質問スレッド 85

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
スレ立てるまでもない質問はこちらにて。

★☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆★
「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
http://www.google.co.jp/(携帯でも使えます)
自分で興味を持って調べてみることが料理上手への第一歩です
関連スレは>>2あたり。まずは該当スレがないか見てからどうぞ。
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★

●××何グラムは何CCですか?とかいう質問する前に此方
容量−標準計量カップ・スプーンによる重量法 (g)
ttp://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_01.htm
ttp://www.maruetsu.co.jp/cook/cook2_b.html

食品成分表  http://food.tokyo.jst.go.jp/2.html

【今日のメニューを考えてもらいたい人はこっちへ 】
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ33品目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1176004672/

料理初心者スレ↓
【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン10】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1170584824/

◎●お菓子作りの質問・お答えします!27◎●
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1173129750/
●超初心者のための質問スレ001● gt;gt;1は必読 (製菓・製パン板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1171142057/

その他関連スレ、過去スレ等は>>2-5辺りの予定
2ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 20:47:15 ID:sYmlAhjk0
前スレ
質問スレッド 84
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1176321345/

この他にも専門板が色々ありますので利用下さい。
レシピ
http://food8.2ch.net/recipe/
パン
http://food8.2ch.net/bread/
調味料
http://food8.2ch.net/salt/
カレー
http://food8.2ch.net/curry/
パスタ・ピザ
http://food8.2ch.net/pasta/
たこ焼き等
http://food8.2ch.net/konamono/
焼肉
http://food8.2ch.net/kbbq/
製菓・製パン板
http://food8.2ch.net/patissier/
3ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 20:48:13 ID:sYmlAhjk0
関連スレ
◆◆◆ 包丁の選び方 十七丁目 ◆◆◆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1167466194/
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具12
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1158518199/
100円ショップの料理道具!!400円目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1139487982/
アウトドア系 料理・調理器具総合スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1009018220/
鍋・フライパン等、焦げの落とし方
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1041517390/
鉄のフライパンって可愛いね 11
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1172625261/
◎◎lt;lt;ガスオーブンと電気オーブンgt;gt;◎◎
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1100185670/
家電製品板の調理器具関係スレッドをリンク
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1010390258/
電子レンジ用調理器具part1
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058110113/
【ホームフリージング】冷凍保存のコツ 保存6週目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1162889934/
4ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 21:05:23 ID:sYmlAhjk0
落ちたようなので、立てて置く、不足が有れば追加ヨロ。
5ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 21:55:37 ID:bQ2Mk34i0
いちさん乙

前スレの>>1000が、何も問題ないトコに思わせぶりな振りでワロタ
それより、前スレの>>998の「生き物の内臓がキラキラ光るのは水銀」って知識に不安を覚える
誰にそんなガセを教わったんだ
6ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 22:10:28 ID:JJSYp/q5O
昨日作ったハヤシライスがまだ残ってるんだけど、飽きてきた。
なにかいい対策ないかな。
7前スレ983:2007/05/09(水) 22:32:55 ID:kqxVet7qO
>>984
回答ありがとうございます。
豆腐が安かったので買いだめしようかと思ったんですが、無理そうですね(-_-#)
8ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 22:36:13 ID:sYmlAhjk0
>>7
無理ですよw
だけど、肉の代用として冷凍した物を解凍し絞り、
味を付けて油で揚げるってのも見た事がある。
美味しいかどうかは、知らないけど。

>>6
在り来たりだけど、オムライスに掛ける。
9ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 22:38:34 ID:mHUhBTnM0
カレーかオムライスに
もしくは冷凍
10ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 22:46:51 ID:4BIbvDFu0
>>7
冷凍するとスカスカになってしまうけど
ちゃんと作ったそれっていわゆる高野豆腐です。
だから豆腐のツルリとした食感はなくなってしまうけど
全くダメになってしまうというわけでもなく。
ただ、ごっそりという程買ったら、後で始末に困るかもね。


前スレ998はなんでししゃもを捌こうと思ったのかキニナル…。
子持ちししゃもの卵って、確かに黒い膜と銀色の薄い膜で
覆われてたと思うけどさ。シシャモ、ワカサギ、キビナゴとかなら
フライでも天ぷらでも捌かず頭ごとやるけどなあ。
11ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 23:15:47 ID:kqxVet7qO
>>8-10
豆腐まとめ買いしなくて本当に良かった(; ̄ー ̄A
ありがとうございます。
12ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 23:19:14 ID:icyKNzkf0
質問です。ご飯を冷凍する時、冷めてから冷凍庫に入れるのは
分かりますが、ご飯を入れた容器の蓋をするタイミングが分かりません。
お弁当のように冷めてから蓋をすべきか、湯気の出ている状態で
蓋をすべきか・・・・・。湯気が出ていると蓋の裏側に水滴が溜まりますが、
これが解凍して暖めるときにふっくらのもとになったりするかな・・・とか。
教えてください、お願いします。
13ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 23:21:41 ID:TQLclRMxO
容器に入れる前にザルにあけて熱をとる
これで水滴知らず
14ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 23:26:52 ID:JJSYp/q5O
ありがとう、チキンライスは材料ないからやらんけど上にオムレツ乗せてみる
15ぱくぱく名無しさん:2007/05/09(水) 23:40:29 ID:icyKNzkf0
>>13
ありがとうございます、やっぱり水滴は駄目なんですね・・・
16ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 00:00:09 ID:uhnk+2lnO
>>14 飽きた時点で一日休む 俺なら☆パスタ&ドリアに添えてもハヤシの味はかわらない
そういえばハヤシの有名な店は賄いでサラダ(キャベツ)にかけていたハヤシを
それもあり
17ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 00:31:37 ID:R7ILdXc00
>>6
ジップロックなどに一食分ずつ小分けして冷凍。
食べたくなったらチンして食べる。
18ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 03:38:35 ID:1JqC87Af0
>>6
ザルにあけて具と汁に分ける。具はホワイトソースとチーズかけてグラタンに。
汁は、お玉一杯分くらいづつ小分けして冷凍し、ハンバーグにかけたり、カレーや
ミートソース作る時の隠し味に入れたり、同量のソースと混ぜ合わせて
フライものにかけたりして消費。
19ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 12:46:36 ID:1G0VHTv80
>>12
冷めてから蓋する。

でも、ご飯の場合は湯気もおいしさ。
容器ではなくラップを使い、熱々の状態で
包んでしまうと、湯気までおいしい。
(でも冷凍庫に入れるのは冷めてから)
20ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 13:14:59 ID:55sEMwIRO
ラップに包んでジップロックに入れて冷凍したおからハンバーグのタネは何日持ちますか?
21ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 13:39:01 ID:ztYvqKSx0
>20
持つって言うのが、腐らないか?って意味なら、数ヶ月は大丈夫だろう。
持つって言うのが、美味しく食べられるか?って意味なら、もう既に旨くは無いだろう。
22ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 13:44:08 ID:55sEMwIRO
>>21数か月は解凍して焼いて食べるのが可能ってことですか?
23ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 13:56:42 ID:aGIukAxK0
>22
まぁ、3ヶ月程度なら凍ってる間は腐りはしないんじゃね?
解凍してる間に腐るかも知らんがw
24ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 14:17:18 ID:55sEMwIRO
はいわかりましたw ありがとうございました。
25ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 16:36:29 ID:uhnk+2lnO
基本は焼いてから冷凍しとけよ
しっかし面倒くさがり屋が多いスレだな
食う分だけ作れよ
お前らは作り過ぎ 無駄に買い過ぎ
26ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 17:35:31 ID:YDU8v1DcO
三日前、豚を葱と一緒に煮てスープを作ったんだけどそのスープまだいける?
ハヤシライスにしようと思ってるんだが。
27ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 17:39:47 ID:VHdIpL1e0
>>26
1日1回火を入れてあったのならセーフ
3日間放置ならアウト
28ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 18:18:42 ID:kSfuOjdx0
牛のモモ肉をローストビーフ風にじっくり火を通してピンク色にする場合と
さっと表面だけ焼いて中心がほとんど生な場合があります
最近生っぽい肉が好きでよくやってるんですが
この食べ方は暑い季節じゃなくても、食中毒になる危険性は高いですか
29ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 18:40:23 ID:UD1ZHgPx0
そりゃ腐ってりゃ季節に関係なく食中毒になるべさ。
というか腐ってりゃ料理法すら関係ねえな。なにしても腹痛くらいにはなる。
30ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 18:57:52 ID:uhnk+2lnO
>>28 火が入ったレアと入っていないレアは違うけどな
オーブンがあるなら表面を焼いてから110度で焼く…まぁ10分くらいだな200グラムで
31ぱくぱく名無しさん:2007/05/10(木) 20:42:19 ID:Vj3kwzFz0
まな板や包丁に気を使ってれば確率は低くなるよな
32ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 01:08:00 ID:axlzxfKjO
キャベツを細かく切ったものと玉ねぎの皮をむいたものを冷蔵庫に5日くらい保存していたんですけど栄養に変化はありますか?
33ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 01:19:00 ID:h83ZzaVAO
34ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 01:32:41 ID:82G1ZmKu0
>>28>>30
肉のたんぱく質が変異しない程の低温で10分くらいおいたって
殺菌力なんて期待できんよ
35ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 01:52:41 ID:4I8KRN/60
28の質問を理解できてないからな>>30
36ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 02:27:40 ID:+EqUtT1kO
パイレックスのガラスの食器はオーブンにいれても大丈夫ですか?
37ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 02:30:04 ID:4I8KRN/60
おk。
38ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 03:17:36 ID:h83ZzaVAO
>>34 ぷっ(笑)ガキの発想丸出しだな
110度で10分焼いたことねぇだろ素人君
脳内料理人か(笑)
39ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 03:18:47 ID:h83ZzaVAO
>>37の解答は当てにするなよ>>36 嘘レスだからな
40ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 03:20:16 ID:4I8KRN/60
>>38
料理した事ある?バンビーノ厨
41ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 03:40:30 ID:RNaj1jEu0
>>36
たいていのパイレックスはオーブン使用可ですよ。
「パイレックス オーブン」でぐぐると情報が出ます。
製品に「OVEN WARE」に書いてあれば間違いないです。
「MICROWAVE」と書いてあれば電子レンジも可。
「PYREX」と書いてあるところの近くに、
小さな字で書いてありますのでよく見てください。

なお、最近料理関係の多数のスレに、
嘘回答をする人が常駐してますので、
ご注意下さい。
42ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 03:42:25 ID:h83ZzaVAO
>>40 コンビニ弁当を毎日食ってるお前より プロだけどな(笑)
43ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 03:47:20 ID:4I8KRN/60
>>42
携帯でバーニャカウダ知らないお前より(略
44ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 03:49:28 ID:4I8KRN/60
>>39
つうか中国産のパイレックス使ってる?
45ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 04:02:02 ID:RNaj1jEu0
>>44
荒らしをいじると貴方も荒らし扱いされますよ。

このスレを健全化したいなら、
荒らしについては注意喚起ぐらいにとどめておいて、
正しい回答をすることに努めていただくと助かります。
46ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 10:30:47 ID:h83ZzaVAO
>>44は池沼だからレス控えろってさ 半年ロムってろよボケ
47ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 10:51:22 ID:4jfhaGAY0
質問っていうより疑問なんだけど、
パックで売っているマッシュルームの石突き(こういう字とは知らなかった)に
着いてる土ってどういう役目してるんですかね?あれ、意図的に着けてあるよね。
48ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 13:43:42 ID:0f7TAAL6O
>>47
キノコ類は風味などを損なうので、調理時に敢えて洗う必要がないからだと思うよ、松茸なんかも洗わないでしょ、汚れは拭き取って石突きは切り取る又はこそげ取るです。
追加があれば、よろしくお願いします。
49ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 14:04:59 ID:LR5LvgGpO
大量に殻付きホタテあるのですが食べきれません。保存方法教えて下さい。
50ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 14:07:46 ID:Qoy16pnT0
>>47
洗ったり石突きを切り取ってしまうと鮮度や風味を損なうからじゃないかな。
傷がつきやすいものだし。
51ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 14:13:52 ID:0f7TAAL6O
>>49
どれくらいの量かな?
保存後に、どうやって食べたいのかな?
それによって答えがかわるかも。
教えてください。
52ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 14:23:32 ID:tZyP7+Hu0
じゃがいもが大量にあるのでポテトチップスでも作ろうかと思ったのですが
揚げるときの油の温度について質問があります。

揚げ物をあまりやったことがないので、一般的に良しとされている
180℃という感覚がわかりません。温度計のような物が無い場合
良いタイミングを調べる方法は無いものでしょうか?
53ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 14:28:53 ID:0f7TAAL6O
>>52
温度とかあげるタイミングの前に、スライスした物を水にさらして良く水気を切れば大丈夫ですよ。
54ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 14:31:45 ID:tZyP7+Hu0
>>53
実は午前中に試したのですが油がグチョグチョの状態で失敗してしまいました。
サクサクにならなかったのは、もしかして水気があったからでしょうか?
55ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 14:45:28 ID:0f7TAAL6O
>>54
芋はデンプンが多いからそのままやるとそうなるよ、あとはコゲたりする。
さっき書いたようにやってみて。
水に浸ける事でデンプンがある程度抜けるから。タイミングだけど、とりあえず一枚入れて2〜3秒で浮いてくれば大丈夫。大量投入は温度を下げたり、くっついたりするからNGね。
56ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 14:57:30 ID:tZyP7+Hu0
>>55
何度もスミマセン。水にさらしておく時間は一晩くらいで良いのでしょうか?
57ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 15:03:02 ID:h83ZzaVAO
:2007/05/11(金) 13:43:42 ID:0f7TAAL6O
>:2007/05/11(金) 14:13:52 ID:0f7TAAL6O
:2007/05/11(金) 14:28:53 ID:0f7TAAL6O
:2007/05/11(金) 14:45:28 ID:0f7TAAL6O

2ch常駐ニートキモッ料理知識もなく検索に命張ってる暇があれば働け
58ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 15:05:39 ID:0f7TAAL6O
>>56
長くても5分ほど、軽くもみ洗いなら、ザルに入れて流水で2〜30秒で平気だよ。
水気はペーパータオルなんかで吸い取る感じ。
塩は揚げたてに降ってね。
59ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 15:07:23 ID:tZyP7+Hu0
>>58
細かいアドバイスありがとうございました!明日チャレンジしてみようと思います!
60ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 15:16:33 ID:R/PTZSJc0
>>49
殻から外して冷凍しとけ
貝柱とひもをわけて
61ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 15:37:49 ID:0f7TAAL6O
>>57
ひどいなぁ、休みで暇だっただけなのに…
腹も立たないけど、あんまりそんな事しない方がいいと思うよ。
あと、検索もしてないよ。
ポテトチップ頑張ってね。
6247:2007/05/11(金) 15:48:15 ID:4jfhaGAY0
>>48>>50
ご回答ありがとね。

>>61
>>57はたった1時間で2ちゃん常駐認定してるww。おれなんかもっといるぞ。
6348:2007/05/11(金) 15:59:52 ID:0f7TAAL6O
>>62
ありがとさん。
少し、ホッとした。
またね。
64ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 17:20:33 ID:tZyP7+Hu0
>>61
あの・・ポテトチップスの質問したのは私で、その人とは何の関係もないです。
65ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 17:38:38 ID:CjjAT9N2O
西洋料理をやっているのでフランス語を勉強しようと思っています。
初心者にもとっつきやすいおすすめのフランス語の本はありませんでしょうか。

よろしくお願いします
66ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 18:07:53 ID:DDjILkAD0
>>65
つ誘導
[外国語板]フランス語おすすめ参考書 (二冊目)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1156078692/
67ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 18:28:05 ID:0f7TAAL6O
>>64
たまたま覗いた。
61だけど、わかってるよ。
気にしないでね。
68ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 18:42:18 ID:OebEtZlt0
そういう主婦っぽい全レス傾向が、他の携帯厨から狙われて釣り対象にされてることに気付いてくれよ
69ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 18:47:48 ID:N7GgIJ050
質問です。
塩さばと普通のサバってどんな違いありますか?
それぞれで作れる料理、向いてる料理を教えてください。
70ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 19:18:15 ID:Ry1mkKkH0
>>69
塩漬けされてるか、生かの違い、
塩さばなら、焼くだけにしろよ。
71ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 20:26:57 ID:N7GgIJ050
>>70
ありがとう。
すでに味噌煮にしてしまったあとでした(泣)
72ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 22:10:38 ID:h83ZzaVAO
>>65 辻・出版・フランス語 で ぐぐってみそ 文庫本程度の大きさのほうが休憩時間にも見れて便利
73ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 22:28:30 ID:P5fFRBZH0
>>47
>着いてる土って
あれは堆肥で元を正せば、ウンコ

>>48
>汚れは拭き取って
ウンコ なんだから洗おうよ

>松茸なんかも洗わないでしょ
天然物はダニや虫が付いているので、塩水で洗う
74ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 22:31:55 ID:DDjILkAD0
自分もキノコ類は洗うなと言われても絶対洗う。

考えてみたらキノコ類じゃなくても野菜でも苺でも
生で口に入れる物は何であろうと洗う。死んでも洗う。
75ぱくぱく名無しさん:2007/05/11(金) 23:48:34 ID:gMJkGBL10
ああそうかい
76ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 01:09:23 ID:6m0lE2t6O
ガスが壊れてて明日の朝食をレンジのみで作らなければならないのですが、レンジを使った簡単な卵料理って何かありませんか?
77ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 01:27:22 ID:zU4fDA310
>>76
パンプディング
78ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 01:32:01 ID:NKCwuzsW0
レンジすら使わず生卵ご飯でいいじゃん
79ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 01:41:27 ID:PY/y4YQX0
>>76
スクランブルエッグ。
ちょっとだけ固まる程度に加熱する→よく混ぜる
を何回か繰り返す。


あと、実は目玉焼き風の物も出来る。
適当な耐熱性の器(汁碗程度の大きさの丸い陶器がよい)に、
油を多めに塗って、生卵を割り入れて、普通に加熱。
それから、一瞬も目を離さないように見ていて、
黄身に少しでも火が通り始めたら停止。それで出来上がり。
この時には、たいてい白身には火が通っている。時間にして1分もかからない。

注意すべき点は、
・一個ずつ作る → 複数を同時加熱はムラになるのできれいに出来ない場合がある
・絶対に目を離さない → 黄身に火が通り出すと数秒程度で完全に火が通ってしまう
・黄身に火を通しすぎない → 火を通しすぎると、黄身が爆発する可能性がある。
 一見大丈夫そうでもフォークを刺した途端に「ボンッ!」となる場合も。
 へたすりゃ酷い火傷になる場合がある。

と言うことなので、作るなら危険を承知で。
正直あまり進められるもんじゃない。自分はいつもやってるけど。
80ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 01:41:48 ID:AXz/NBkT0
ポーチドエッグ
81ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 01:51:47 ID:y/RQfjUq0
チャーハン
溶き卵を冷ご飯に混ぜる
皿にご飯をドーナツ状に乗せチン
必要なら具も一緒に
あとは塩コショウで味付け
82ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 01:59:07 ID:LZHXELdg0
スポーンジケーキを作る上で質問です。

1.型にクッキングペーパーをしかずに、バターを塗って対処した場合
焼いてから、底に付かずにすんなり取れるでしょうか?
ペーパーしいた方がいいですかね?

2.生クリームにブランデーを少量入れるのを入れないと入れると比べ
どのくらいの差があるのでしょうか?

以上よろしくお願いします。
83ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 02:17:49 ID:A6wH6Tnw0
分解できない型なら、ペーパーしいた方がモアベターだろう

生クリームにブランデーを入れないと、しつこい生クリームになる

コレをやるかやらないかで雲泥の差
84ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 02:19:34 ID:PY/y4YQX0
>>82
製菓・製パン
http://food8.2ch.net/patissier/

そのレベルの質問は↓このスレがいいと思う。

●超初心者のための質問スレ001● gt;gt;1は必読
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1171142057/

なお、こちらの質問は必ず回答を締め切ってから、
向こうで質問してください。
8582:2007/05/12(土) 02:26:44 ID:LZHXELdg0
>>83>>84
ありがとうございます。

なにかあればそちらで別途質問します。
86ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 03:48:31 ID:MA+FALYh0
    ___
   (____)           __  l⌒l    __
    ___    ___  ( \/ /    ( \   l⌒l
   (__  )  (____)  \  /     \__)  / /
      / /            /  \          / /
     / /            / /\__)   ___ノ /
    (__ノ            (__ノ      (_____ノ

の作り方を教えて欲しいです。特に鶏がらと豚骨の下処理の仕方教えてください。
87ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 04:28:17 ID:xMnle1xT0
>>86
【美味】おうちで作るラーメン【面倒】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1010510030/l50
88ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 04:45:54 ID:OdgKRyWPO
一人暮らしでグリルがないのですが、フライパンで魚って焼けますか?
89ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 04:53:31 ID:FVDQiK2y0
>>88
一夜干しや塩焼きなどは
フライパンにクッキングシート(ペーパーではない)敷いて焼く
さんま等油が出てくるものはペーパーでふき取る
後は、小麦粉まぶしてムニエルにするとか
90ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 04:56:03 ID:xMnle1xT0
>>88
切り身なら焼けるけど、スーパーとかで売っている魚焼き器じゃダメなん?
こんなの
ttp://toshikaz.sakura.ne.jp/mt/images/blog-photo-1157201955.18-0.jpg
91ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 06:11:53 ID:32oF3Fz20
>>88
生の魚でも、干物でも、タレ系に漬けたものでも、フライパンで焼ける。
グリルで上下からあたる火の熱量を、フライパンで下からくる火だけで再現は楽々可能。
フライパンに蓋をしたり、アルミを被せたり、工夫して中火以下で調理すれば当たり前にできる。
そりゃグリルで焼いた時みたいな食感を完全再現はできんが、
当たり前に食べられる火の通し具合なら、工夫でいくらでもできる。
92ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 07:08:27 ID:872vfVcj0
残った刺身に関する質問です。

昨日の晩に食べ残ったカンパチの刺身があります。
皿に並べてラップしたまま、チルドに入れました。
今朝調べたら、漬けにしたり、油でも塗っておけばいいんですね・・・・
今日の昼か晩に食べるには、どういう調理法がいいんでしょうか。揚げ物以外でアドバイスお願いします。
ちなみにフープロもすり鉢もありません。
93ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 07:28:21 ID:q+QMy+KN0
>>92
・軽く粉まぶして湯通しして椀種(ちょっと豪華っぽい汁物)
・酒を振り掛けチンして茹で野菜、生野菜と共に、タルタルソース、好みのドレッシングで食する
・酒、みりん、醤油で照り焼き風に煮つける(生姜を入れるといい)
94ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 07:46:47 ID:TYUWhWCs0
>>73
うんこじゃないぉ。
松茸は虫抜きしないぉ。
95ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 07:49:29 ID:4BkjrqjMO
>>92

ペペロンチーノかジェノベーゼパスタにするのもあり。
96ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 09:34:25 ID:5dIZZWQ90
>95
意味ワカンネ。
97ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 09:56:46 ID:TYUWhWCs0
ゴバクだろ。
98ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 11:49:34 ID:c+poTBBWO
>>92 猫に食わせてやれ 一日一回いい事をしろ
99ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 12:22:38 ID:u/EAizti0
てんぷら作ったんだけどさ、表面が泡みたいにボコボコニなるんだけど
衣の小麦粉が少ないの?
100ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 12:37:34 ID:sF2y+VT50
刺身、おとといってんならともかく、昨日のくらい、そのまま刺身で喰えよ!>>92
101ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 13:08:37 ID:QxX9hXAN0
 
この蕎麦のパスタというのを作ったんですが、
炒めて(和えて)いる間にどうしても蕎麦同士がくっついてしまいます。
パスタに比べてくっつきやす過ぎるんですが、何か良い方法は無いでしょうか?
http://cookpad.com/tomimo123/recipe/230780/
102ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 13:41:16 ID:TYUWhWCs0
>>101
茹であがったらすぐにオリーブオイルとからめる。
炒める時はあまり強火にしない。
103ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 13:57:12 ID:ZKQcw6aD0
>>102
さう。茹であがって水切った次の瞬間に溶けたバターが待ってる
フライパンに直行する以外は、それが正当。

オリーブオイルが理想的だが、ないならサラダオイルでもいい。
大事なのは「空気に触れさせるな」だから。余ったら、ザルに
油振って、自然冷却して冷蔵庫行き。アタリマエだろ?
104101:2007/05/12(土) 13:57:52 ID:QxX9hXAN0
即レスどうもありがとうございます。

やはりそれしか無いんでしょうか・・・?
3度目のチャレンジだったのでしっかりめにオリーブオイルと絡めたんですが・・・
さらに火も切って和えただけでこれ以上何をしたら・・・という状態です。
  
105101:2007/05/12(土) 14:01:44 ID:QxX9hXAN0
他の材料は先に炒めてあるので、ゆであがったら10秒以内にフライパンに直行なんですが・・・。
和えている間にもどんどん麺同士がくっついてしまいます。

オイルを思いっっきり増やすしか無いんでしょうか・・・?
 
106ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 14:11:55 ID:q+QMy+KN0
>>105
水でほぐして軽く炒める(暖める)方法にしてみたら?
麺は固めに茹でるの忘れずにね
107101:2007/05/12(土) 14:12:40 ID:QxX9hXAN0
ありがとうございます。
次回やってみます!
108ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 14:13:02 ID:tTCuwyKw0
>>105
そのレシピ、茹で蕎麦使えって書いてあるぞ。
これって、茹でてある袋入りのあれだろ?

自分で蕎麦茹でて作ろうとしたら、まず冷水で一度締めて
表面のぬめりを洗い流さないと駄目だな。
そうしないと表面がベタベタのままだから、
オイルの中に泳がすぐらいにしない限り、
どうやっても団子になると思う。
109ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 14:18:05 ID:TYUWhWCs0
十割蕎麦で洗わずに作ってたというオチ。
110ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 14:22:56 ID:SxZCMxId0
これ、蕎麦が残った時に、和風焼き蕎麦をやるんだが
ぬめりを水で流して水気を残してフライパン
手早く混ぜて出来上がり。 時間をかけるとべたべたになる

111ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 14:25:18 ID:SxZCMxId0
>>101
>ゆであがったら10秒以内にフライパンに直行なんですが・・・。
コレが原因w
112101:2007/05/12(土) 14:44:47 ID:QxX9hXAN0
>冷水で締めないと表面のぬめりでベタベタ
これだーーー!!

ゆであがったらがっつり氷水の中を泳がせてぬめりを取ってみます。
これなら本気でいけそうです!
皆さん、重ね重ねありがとうございます。
 
113ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 14:51:52 ID:PY/y4YQX0
>>112
泳がせるんじゃなくて、
流水をあてながらざるの上で揉むように洗うのがいいかと。
114ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 14:55:23 ID:eDrg6ZY4O
ホットケーキを作ると表面が泡ブツブツです
防ぐ方法はありますか
115ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 14:59:47 ID:q+QMy+KN0
>>101は思い込みで突っ走るタイプだなw

>流水をあてながらざるの上で揉むように洗うのがいいかと。
加減しろよ〜
千切れるまで揉むんじゃないぞw
116ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 15:50:44 ID:4yjU9iqM0
揉む  ”ように” って書いてるぞ? 揉めとは書いてないが
117ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 16:32:27 ID:9jnh6siTO
薄力粉と砂糖と醤油とクリープとコーヒー(粉末)と
ほうれん草とキャベツとナメタケしか無いんですが
何か料理出来ますでしょうかw
118ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 16:34:01 ID:TYUWhWCs0
>>117
ほうれん草とキャベツのクレープ。
ナメタケソースで召し上がれ。
119ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 16:34:03 ID:MGMT8DdQ0
玉葱入れてスープ作ると玉葱の辛味が強くてマズイ
玉葱を水にさらしてからスープ作る…なんて時間ないし。
皆さん、どうしてますの?
120ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 16:35:13 ID:TYUWhWCs0
>>119
煮込みが足りない。
煮込めばタマネギの甘みが出てくる。
121ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 16:37:10 ID:MGMT8DdQ0
>>120
どうもありがとう。
122ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 16:40:30 ID:TYUWhWCs0
>>121
補足。
薄くスライスして煮たら早くできるし、煮る前にタマネギを炒めるのもいい。
123ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 16:49:07 ID:tT7otKn70
>>119
油を使えるなら、いっそ玉葱スライスがキツネ色になるまで
揚げてしまい、油をよく切ってからスープに入れてもいい。

でも一寸油っぽくなるのが難。
124ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 16:54:58 ID:zU4fDA310
>>119
うちでは時間がない時はスライスした玉ねぎを5分チンして
それからスープで煮ると、割と辛みが抜ける気がする。

けど、時間がある時に大量にスライスしてバターでじっくり
きつね色になるまで炒めておくのが理想。

冷めてからジップロックに小分けして、ぺったんこにして冷凍しておけば
使いたい時に解凍なしで鍋に入れてそのまますぐ使えるよ。
125ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 18:45:35 ID:6Xc4Xp770
>>114
最初に焼いた面もブツブツって事はないよね?
ひっくり返すタイミングが遅すぎるんでは?
生地を落として焼いて穴がプツプツ開いてきたらひっくり返す、だけど
表面が乾ききるまで置いといたらひっくり返しても生地で埋まらないから
穴はそのまま残ってしまうよ。
126ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 18:49:06 ID:6Xc4Xp770
>>119
辛味は加熱すると甘みになる。弱めの火でしっかり炒めて
それから煮たら甘さが出ます。
色はつけたくないけど甘みが欲しい時は、オイル少なめで
軽く炒めたら蓋をしてごく弱火でジクジクと透き通るまで
玉ねぎの水分で蒸し煮。焦がさないように火加減は注意。
127ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 18:52:25 ID:MGMT8DdQ0
>122-124>>126
こんなにたくさんありがとう(´;ω;`)ブワッ
128ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 18:55:03 ID:eDrg6ZY4O
>>125
そうだったのかーありがとう
129ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 19:58:40 ID:VlB1IS1H0
3合のお米を間違えて2合の水量で炊いてしまったorz
硬いご飯ができてしまったけど、これどうにかおいしくいただけないでしょうか?

雑炊やおじやにする以外で、復活法をご存知の方いらっしゃったら助けてください・・
130ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 20:04:11 ID:6vaHLkvj0
>>129
蒸し器に移して蒸す。
131ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 20:18:16 ID:zU4fDA310
>>129
パスタがわりの具としてミネストローネに入れて煮る。
パエリヤにする。
132ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 21:06:29 ID:dfXclQyGO
お米についての質問です。

精米は洗わなくて、そのまま炊いても大丈夫ですか?
133ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 21:07:56 ID:NKCwuzsW0
無洗米ならそれでOKだが、違うなら研げ
134ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 21:11:58 ID:dfXclQyGO
ありがとうございます。
135ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 21:48:33 ID:6Xc4Xp770
>>129
炊き込みとは違った、混ぜ込みのかしわ飯。
鶏肉と牛蒡、他にも人参などを甘辛く煮て
(圧力鍋だと早くできます)煮汁ごとご飯に混ぜ込む。
普通に炊いたご飯だとベチャベチャになりすぎるから
いつもかなり硬めに炊いて作るので。
136ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 21:56:37 ID:c+poTBBWO
>>133 単純でいいよな 洗わず米を炊くと◯◯になるから洗えとかレスしてやれよ
ガキか
137ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 22:06:39 ID:XaDnT0k40
>>129
茶漬に丁度いいな。
138ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 22:11:15 ID:0lB5AA950
>>129
「きりたんぽ」にしてはどうだろうか?
139ぱくぱく名無しさん:2007/05/12(土) 22:46:18 ID:NKCwuzsW0
>>136
そうだね、その方がいいね
140ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 09:19:31 ID:ml8joYbo0
よく「荒熱をとってから冷蔵庫へ」って見るけど、
荒熱取らないと料理自体に不具合はあるんでしょうか。
それとも冷蔵庫内の問題ですか?
141ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 09:57:01 ID:SgO8FX3j0
まちがえて硬いご飯3合も炊いてしまったものです。
皆様たくさんのアドバイスありがとうございます!!!

家族が雑炊のたぐいがあまり好きではないので、どうしようかとオロオロしたのですが
こんなにも素敵アイデアをいただけて、おいしく消費できそうです
ありがとうございます!
142ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 10:22:09 ID:04KUObdW0
>>140
アツアツのまま冷蔵庫に入れたら庫内の温度上がるでしょ
他の食品が傷みやすいじゃない
他になんにも入って無い状態(よく料理番組で見かける)ならいいけどね
冷ます物によるけど、扇風機の風当てたり水につけたりの方が効率よく冷める場合もあるよ
143ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 10:28:31 ID:BdsPkzCGO
じゃがいも、玉ねぎ、ベーコン、とろけるチーズ、マヨネーズなどを使って簡単に出来る料理ありませんか?
144ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 10:33:06 ID:ml8joYbo0
>>142
なるほど。そうなんですね。
ありがとうございました。

>>143
玉ねぎ、じゃがいもは薄切りにして、ベーコン適当に切って全部いためてジャーマンポテト。
個人的おすすめはそこにチーズ投入して蒸し焼きにしてチーズポテト。簡単こってりうまー。
マヨはお好みでどうぞ。
145ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 11:14:02 ID:AAn/kJSD0
米の虫よけに、たかのつめがよいと聞きましたが、
2キロに対して何本くらい入れたらいいのでしょうか?
146ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 11:42:52 ID:l5uq9NwJO
米は冷蔵庫で保管しろ
147ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 12:01:02 ID:sJ9CK6taO
おはぎを精白米(無洗米)ともち米で作ろうと思います
炊飯器で炊く場合、水加減は米だけの時とは違うのですか?
148ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 12:23:34 ID:zsaeR6z80
ビーフシチュー作ったんだけど、
冷凍保存するときに気をつけることってなにかある?
というか、そもそも冷凍保存して大丈夫かな。
じゃがいもは冷凍するなってよく聞くけど、あれってなんで?
149ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 12:37:02 ID:fMula1SD0
>>147
もち米も一緒でいいです。
だから無洗米の分だけ水を多めにすればおk。

>>148
冷凍保存する時は面倒でも1食分ずつ。
じゃがいもの件は「じゃがいも 冷凍したら」でぐぐれば見つかるよ。
解凍した時、特に大ぶりのかたまり状で解凍に時間をかけると
スカスカになって不味くなりやすいから。
150ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 12:45:29 ID:sJ9CK6taO
>>149
ありがとうございました
151ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 14:02:50 ID:jTozSCKy0
>>132
> 精米は洗わなくて、そのまま炊いても大丈夫ですか?
大丈夫です。イタリアのリゾットは米を洗わず調理しますっていうか、
お米は洗わないのが世界スタンダード。日本だけかな、あんなに丁寧なのは。
米ぬか臭いのが苦手なら無線米っていうのもあるけど、うちは精白米も
玄米もすべて洗わず炊いてますよ。ただ...お客さんが来るときは念のため
洗ってますけどね。

>>145
虫っていうのは、安全が好きです。餌場もそうだし、産卵場所も。虫が湧くのは
そこが動かない安全な場所。米びつの中の米はあまり動かないし、粉類も同じ。
そこで逆手をとって、米をすくうときに、糠床の手入れのように、底からすくい
上げるといいです。粉も同じ、底からすくって、上下を入れ替えると、虫が湧きません。
お試しを。唐辛子いれても湧くときは湧きます。

>>148
1週間以上保存するなら、冷凍もありでしょうが、2、3日中に食べきるのであれば、
冷凍する必要はありません。朝1回火を通すだけで充分です。
152ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 14:03:54 ID:x1d+5AEg0
野菜スープをレシピを見ながら作ったのですが、水分がほとんどなくなってしまいました。
強火で煮たからでしょうか?
それとも4人分の材料を÷4して1人分を作ったからでしょうか?
153ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 14:17:55 ID:0zUkwJSQ0
>強火で煮たからでしょうか?

ハイ、正解
154ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 14:43:48 ID:ry4vB+Nc0
>>152
÷4したからでしょう。
200ml×4人前=800mlならば、作る過程で蒸発する水の量を100mlと
仮定しても、残りは700ml。1人前175mlとなる。
これを1人前だけ作ろうとしても、作る行程は変わりがないので、
蒸発する水の量はやっぱり100ml。残り100mlになってしまう。
理屈としてはこういうことでしょう。
レシピの「何人前」表記は、その料理を作る最低限の量を示している場合がある。
だからはじめて作るときはそれに従った方がいいよ。余ったものは冷蔵庫で
保管することなどを考え、慣れてきたら自分なりの量にしましょう。
つーかスープや汁ものを1人前だけ作るのは、割りと難しいよ。
155ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 14:49:38 ID:7ofTKhUBO
母のために夕飯を作ってあげたいんですが、ロールキャベツにプラスして大皿のなにかさっぱりした料理何か良いのないですかね?
156152:2007/05/13(日) 15:01:25 ID:x1d+5AEg0
>>153>>154
ありがとうございます。
次は気をつけて作ってみます!
冷蔵庫で何日くらいもつのでしょうか?3日くらいなら置いといて大丈夫ですか?
157ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 15:09:08 ID:fMula1SD0
>>155
肉料理だし、スープも兼ねてるから
シーフードサラダやコブサラダのように
ちょっと具に凝ったサラダはどう?
158ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 15:29:54 ID:7ofTKhUBO
>>157
なるほど。
シーフードサラダならなんとか出来そうなんで頑張ってみます!
159ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 17:02:43 ID:l5uq9NwJO
せっかくの母の日なんだからマグロの刺身盛り合わせ出してやれよ(笑)ロールキャベツとか貧乏くせー
160ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 17:05:17 ID:qbKzZ+Ph0
マグロの刺身www
161ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 17:10:57 ID:BtN1XNdP0
どっちが貧乏臭いんだっていうwww
162ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 17:52:21 ID:bTb03Xlz0
次に「近海物の本マグロ〜」などと言い出す
163148:2007/05/13(日) 17:52:59 ID:PLUqjYFh0
回答ありがとうございます。

>>151で2,3日中なら大丈夫とのことですが、
残りを水曜日に友人と食べる予定なんですが、
この場合はさすがに冷凍がいいでしょうか。
164ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 17:53:38 ID:tC2uKpfc0
一人暮らしです。
ハンバーグ作りたくて、パン粉練りこむんだけど、パン粉なんてあるわけないんですよ。
でも、このためだけに買うのももったいないので、なんとかできませんか?
今、食パンなら何枚か残っています。代用できますか?
お願いします。
165ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 17:55:59 ID:1wW14U5e0
できるよー
166ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 17:56:21 ID:tC2uKpfc0
どうやるんですか?
167ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 17:58:33 ID:1wW14U5e0
168ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 18:00:15 ID:tC2uKpfc0
ありがとうございます
169ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 18:04:13 ID:cJA463p/O
ウチの嫁が料理中にフライパンの面積より小さいフタを使ってたら、フタが取れなくなった。
中が真空になってるんか、ピッタリハマったのか解らんが、取る方法ってある?全く取れなくて困ってる。
170ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 18:31:25 ID:fMula1SD0
>>169
フライパンを軽く温めてみてもダメ?
ついでに蓋は冷たくしたタオルや保冷剤などで冷やしてみる。
料理中との事だから、フライパンの中身をパーにしないで
できる方法ってこれくらいじゃないかな。
171ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 18:32:54 ID:CGdX7rgN0
>>169
中が低圧になったのなら、再加熱で中の圧力を上げればいい。
フライパンの中に水気が充分あるなら、水蒸気圧が蓋を押してくれる。
再加熱でどうしようもなければ、先の細いドライバーなどでこじって、
蓋を変形させて無理矢理隙間を少し作るだけで簡単に外れる。

咬み合ってしまったのなら、再加熱でフライパンを熱膨張させて、
同時に蓋を冷やして収縮させる。
氷をたっぷり入れたビニール袋などを蓋の上に置くといい。
ビニールを溶かさないようにするために、蓋からのはみ出しは厳禁。
また、金属の蓋でない(ガラスなど)なら、割れ防止のため急冷しないように、
加熱前から冷却しておくこと。
あと、蓋がそれ以上落ち込んでさらに咬み込むことを防ぐために、
蓋の取っ手を軽く引っぱっておくことを勧める。

咬み合っていて、なおかつフライパンの中の焦げ付きが心配なら、
隙間から水を流し込んで焦げ付き防止。
172ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 18:43:11 ID:l5uq9NwJO
ぷっ 力技か?さすが中卒
相撲取り予備軍 乙
173ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 19:08:38 ID:tC2uKpfc0
焼く前のハンバーグがあって、保存しときたいんだけど、
冷凍?冷蔵?
174ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 19:14:30 ID:ZSwDL5U10
>>172が力技ではないいい方法を教えてくれるそうですよ。
175ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 19:23:35 ID:jmxh9Oj4O
昨日ハヤシライスを大量に作ったんだけど、
保存に関して誰かエロイ人教えて★
176145:2007/05/13(日) 19:29:30 ID:rt+kGkRh0
>>146
やはり冷蔵庫が最強?
>>151
知らなかった!試してみます。

お知恵をありがとうございました。
177ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 19:41:05 ID:aq9usWeq0
料理に使う白ワインって、やっぱり辛口のものがいいんですか?
178ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 20:11:21 ID:Dt9YEEw7O
一人ぐらしなので、肉じゃが作るために買ったしらたきが余ってしまってます。すき焼きやおでん用の鍋もないのですが、他にしらたきの料理法ってありますか?なるべく簡単に作れるものだとありがたいです。どなたか教えてくださいm(_ _)m
179ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 20:19:05 ID:l5uq9NwJO
>>174 誰が見ても再加熱すりゃはずれるだろ 小学生でもわかる(笑)
力技ネタ書く必要なし 加熱ネタに自信がないのか(笑)
180ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 20:20:43 ID:vbi8DduX0
本日のNGIDは、ID:l5uq9NwJO でお送りしました。
また明日もお楽しみに!
181ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 20:21:38 ID:l5uq9NwJO
>>177 作る料理にもよる吉牛丼作る時は甘口白ワイン投入

ワインの風味つけたきゃ辛口
182ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 20:30:40 ID:vbi8DduX0
ぷっ。
慌てて何かまともなこと書こうとして失敗してるし。
183ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 20:54:45 ID:CQLOEjfj0
炊飯についての質問です。

1合はカップで160gだと聞きました。

私が持ってる計量カップの表記が
050cc、100cc、150cc、200cc
炊飯ジャーの水位の表記が180ccカップ単位で
180cc、360cc、540cc、720cc

それぞれ表記がバラバラで頭がパニックです。じゃあ整理して質問します。
@1合は計量カップで何ccですか?
A180ccの計量カップってなくないですか?なんでだろう?
 どの計量カップも150ccの次が200ccになってるような、、、
184ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 21:00:34 ID:ftP6ADKw0
君のお母さんはそんなことも教えてくれなかったのかい?
185ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 21:01:25 ID:0O0Q3o32O
わらびのおいしい食べ方を知ってる人はいますか?

いつも同じメニューになってしまうもので…
186ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 21:08:41 ID:7qWkjQ3u0
>>177
通常は白も赤も辛口だと思います。(料理や時と場合にもよると思いますが。)
ポートやマデラなどを使うケースもありますが。

>>178
ピリ辛炒め煮(挽肉やささがき牛蒡やスライスレンコンなどと。白滝のみでも。) など炒め物
普通の鍋ですき焼き風煮もの おでん風煮もの など煮物
挽肉に刻んだ野菜や椎茸と一緒に刻んで混ぜ、油揚げに詰めて巾着→煮物
豚汁やけんちん汁
他、ダイエッターさんが使ういろんな方法もあるけど、あまりお勧めしません。

>>181
吉牛白ワインを使っているのは伺ってましたが、甘口なのですかー。アリガト勉強になりました!
(実は食べた事無くて、甘辛い牛肉煮に赤じゃなく白ってどうなんだろう?って思ってたんです。)
横レススマソ。
187ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 21:27:43 ID:l5uq9NwJO
>>182 アンカーの打ち方もしらないのか底辺(笑)君のお母さんはそんなことも教えてくれなかったのかい? (大笑)
188183:2007/05/13(日) 21:31:50 ID:CQLOEjfj0

俺は天才なので自分で考えてわかった。と思う。

炊飯の時の水の量は米の量の1.2倍が良いのだそうだね。ということは、
計量カップ150ccの米の時は、炊飯器に180ccまで水を入れてからその中へ米を入れる
計量カップ300ccの米の時は、炊飯器に360ccまで水を入れてからその中へ米を入れる
計量カップ450ccの米の時は、炊飯器に540ccまで水を入れてからその中へ米を入れる
計量カップ600ccの米の時は、炊飯器に720ccまで水を入れてからその中へ米を入れる
ということでOK?

で、米1合は計量カップでいうと何ccなんですか?
189ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 21:38:59 ID:ftP6ADKw0
>>188
マジレスすると、炊飯器を買うと一合180mlの計量カップが付いてくる
190ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 21:53:04 ID:CQLOEjfj0
>>189
そうなのかー相当昔に買ったものなんだけど、付いていたんだろうなあ
で、>>188の方法で正しいですか?
191178:2007/05/13(日) 22:01:11 ID:Dt9YEEw7O
>>186
なるほど、しらたきって炒め物でもいけるんですね。ピリ辛味は大好きですので、試してみます!料理に慣れてきたら巾着煮物にも挑戦してみたいと思います^^
どうもありがとうございました。
192ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:04:37 ID:CGdX7rgN0
>>188
一合は180cc。
193ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:06:09 ID:uRL0qf440
>>187製菓板の女とメル友になりたいんですが
キモがられてます。どうすればいいですか?
194ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:09:26 ID:CQLOEjfj0
イラついてきたバカにしやがって
たまーにしか炊飯しないで毎回水の量が良くわかんなくて、ご飯の
固さが上手くいかない現象に今夜で終止符を打とうとしたのによ

今日買った無洗米の裏面の説明に「水の量は米の重量の1.5倍」って
書いてあるから、ccが重量なのかどうなのか知らんけど
素直に計量カップ300ccのなら計量カップ450ccの水ぶち込んで
(炊飯器内=米300cc+水450cc)炊いてやる。


理想通りに仕上がんなかったらこのスレ再起不能になるくらい
荒らしてやるから覚悟しろ。
195ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:11:54 ID:jTozSCKy0
>>163
> この場合はさすがに冷凍がいいでしょうか。

冷凍だね。ただし自家製冷凍は味が落ちるから、
それは覚悟しておいた方がいい。

家庭用冷蔵庫って霜取りのために、-18〜-10くらいを
行ったり来たりしてる。その温度での冷凍は細胞膜を
大きく破壊して味を壊す。市販の冷凍品は-40以下で
急速冷凍するから、品質を保つことができる。
家庭用の冷蔵庫は、その市販品をせいぜい1カ月程度
の短期保存するためのもの。

何でも家庭で冷凍というのは緊急避難であって本道
じゃない。それに冷凍して暖めるって、穴掘って埋める
みたいな無駄なことでもあるので、できればその日食べる
分だけ毎日作るのがのぞましい。長くても翌日には食べきる
分量がいい。
196ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:16:48 ID:CQLOEjfj0
>>192
ありがとう。
ということは本来は米一合を炊くなら
炊飯器買った時にについてくる一合180ccの計量カップに米を180cc
のメモリまで入れて炊飯器にぶち込んで、炊飯器の180ccのメモリまで
水を入れるってことだな。単純に。

要は俺は、一合180ccの計量カップを手に入れれば
全ての単位が統一されてスッキリするってことだな。
でも無洗米はいままでのより水多めに入れて炊くんだよな?
チッどうすりゃ、、、、


だいたい計量カップとか1合カップとか単位が不揃いなのが
ややこしんだよ!だってほら、詳しいはずの>>189さんも既に
単位を間違って書いてるぜ?
197ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:20:50 ID:CGdX7rgN0
>>196
無洗米には重量で1.5倍の水って書いてあるんだね?
まずそれが間違いないか確認して。

あと、mlとccは実質同じだよ。1cc=1ml、180cc=180mlでいい。
198ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:23:35 ID:ry4vB+Nc0
>素直に計量カップ300ccのなら計量カップ450ccの水ぶち込んで
どうしてはじめからそうしないのかと…。
199ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:27:46 ID:CGdX7rgN0
>>196

重量1.5倍の前提で計算。

米が180cc(容積)ならば、重量はおよそ150gになる。
150g×1.5で水は225g、これを容積にすると225cc。
無洗米だから、普通は洗うときに吸水する分などを増やしてある。


>>198
>水の量は米の重量の1.5倍
           ~~~~
200ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:28:55 ID:CQLOEjfj0

>>197
水加減

無洗米1合につき15〜20cc前後水を追加して下さい。
(米の重量の約1.45〜1.5倍の水が必要です。)
(注意)無洗米専用計量カップをご使用の場合は、水を追加する
必要はありません。

こしひかり、裏面説明より
201ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:34:53 ID:CQLOEjfj0
>>199
150ccの計量カップしかないので、
米の容量150cc=米の重量125g(>>199の比率を参照)
125g×1.5で水は187.5gこれを容積にすると187.5cc????
202ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:36:28 ID:BtN1XNdP0
こめなんか買ってくるたびに水分量微妙にかわるんだよ
ああこの米は水多目にしないとな、少なめだなとか一度炊いてみないとわかんない
203ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:37:02 ID:CGdX7rgN0
>>200
それならば、計量カップで180cc(=一合)の米に対して、
水は計量カップで195cc(=一合+15cc・固めのご飯)〜200cc(=一合+20cc・固めのご飯)でOK。

無洗米だから、米は洗わずに炊飯機に入れる。
洗うと米が吸水するので、水加減がおかしくなってくる。
「無洗米でもちょっとは洗った方がいい」と言う意見もあるが、
この場合の水加減はどうなるかわからないので、
上記の数字を保証できない。
204ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:39:29 ID:CQLOEjfj0

私が持ってる計量カップの表記が
050cc、100cc、150cc、200cc
炊飯ジャーの水位の表記が180ccカップ単位で
180cc、360cc、540cc、720cc

無洗米をうまく炊きたい。600ccの米炊く時は水何cc入れればいいの?


少量炊くくらいなら誤差もそんなに生まれないから仕上がりもそんな
おかしなことにはならないんだけど、大量に炊くと誤差が大きくなるらしく、
固く仕上がって全然上手く炊けないんだよ。たのむよ
205ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:40:47 ID:CGdX7rgN0
>>201
150ccの計量カップを基準にするなら、
米150ccに対して、水は162.5cc〜166.7ccになる。
小数点以下は気にしなくてもOK。
206ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:42:51 ID:CQLOEjfj0
>>202
んなこたわかってるよ、季節だとか米が古い新しいで違ってくるって
話だよね。でも今はそんな話してるんじゃないよ
米に対するデフォルトの水量が知りたいんだよ

基本を知りたいの基本。勘や微調節は後の話だよ
まず基本中の基本の水量すらわからないから困ってるのです
207ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:43:53 ID:CGdX7rgN0
>>204
その無洗米600ccのならば、水は650cc〜667cc。
208ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:45:07 ID:CQLOEjfj0
>>205
やっと結論出た!重量1.5倍の数値ですよね?
ありがとうございます。
209ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:45:55 ID:CQLOEjfj0
>>207 ありがとうございます!
210ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:50:10 ID:CGdX7rgN0
>>208
いや、重量じゃなくて
>無洗米1合につき15〜20cc前後水を追加して下さい。
これで計算してる。

その無洗米は、普通の米とは重量容積比が違うらしいので、
重量では計算しなかった。

重量で計算するなら、米を計量カップで計るんじゃなくて、
米を重量で量るようにしなきゃならん。
キッチンスケール(1g〜10g単位程度で重さを量る「はかり」)はある?
211ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 22:57:27 ID:CQLOEjfj0
>>210 なるほど。
>キッチンスケール
ありません。しかしやはり、ややこしいですね。
1合なら1合に全て(カップ・炊飯器の水メモリ・説明の表記など)統一
すれば何の問題もないのに、、、と思うのですが、歴史の流れで
こういう結果になっているのでしょうね

みんなは勘でやってるんだろうけど
知らない人間には意味サッパリです。

212ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 23:03:51 ID:CGdX7rgN0
>>211
無洗米でなければ、研いだ米と水は容積で1:1。
米一合に水一合。米200ccに水200cc。
目盛りのないコップで米をすりきり計ったなら、同じコップですりきりの水。
どんぶりでも、おたまでも、四次元ポケットでも、全部「同じ容積」でOK。
無洗米なのでややこしくなってるだけ。

このややこしさを解消するために、今時の炊飯機の内釜は、
殆どが無洗米用の目盛りを別に付けている。
213ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 23:10:02 ID:ftP6ADKw0
>無洗米1合につき15〜20cc前後水を追加して下さい。
つまり米600ccならば、600*1.2+15(600/180)=770ccじゃねーの?知らんけど

>(米の重量の約1.45〜1.5倍の水が必要です。)
160(600/180)*1.45=773.33ccとか?
214ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 23:28:23 ID:CGdX7rgN0
>>213
自分は洗った米と水を1:1と言う前提で計算しているので、
容積基準で無洗米1合に対して追加が15cc〜20ccならば、
600cc=3.33合なので、水追加分が50cc〜66.7ccと計算しています。
215ぱくぱく名無しさん:2007/05/13(日) 23:45:50 ID:CQLOEjfj0
ありがとうございます。
とりあえずそれで試してみます。
分かりやすい説明してくれた方もありがとうございます。
216ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 00:32:55 ID:dFztjZjR0
100均でも無洗米用のカップが売ってたと思う。
無洗米は外側のぬかが削り落とされてる分
同じ1合でも普通の米より量が多くなるらしい。
無洗米用の“1合”カップはちょっと小さかったよ。
それで“1合”を量れば、炊飯器の目盛りが使える。
目盛りは「米1合の時の水位はここまで」って意味だから。
217ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 00:53:58 ID:G9CUhyL00
無洗米専用カップ一杯の無洗米の米粒の数と、普通精米カップ一杯(180cc)の米粒の数
は同じ。

だから、おいしく炊き上がった、炊き上がり量も一緒

という事は、無洗米は吸水できなかった分水加減を増やす というのはガセ
ヌカがない分無洗米が小粒で、同体積なら普通精米より無洗米の方が実質量が多いという事。




218質問者204:2007/05/14(月) 08:21:47 ID:peBHUCx60
>>216 おお!ちょっと探してみます!
>>217 なるほど、そう言われてみれば確かにそれも正しい感じがします。
正直、炊飯の水量で意見が割れるとは思いませんでした。
それだけみなさん感覚でやってて問題ないものなんだと思いますが、
炊く量を多くすると全然上手くいかなくなるんです。明らかに水量が違う
ことを指しています。

とりあえず、今回は中量ですが、400ccの米の量に440ccの水量で
基本どおり漬け置きして炊くところです。中量なので失敗はないと
思います。問題は大量に炊く時、、、
219質問者204:2007/05/14(月) 10:44:09 ID:peBHUCx60
うう、ちょっと固え、、
俺の好みの問題なのか?もっと水いれんとダメだ
220ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 10:44:47 ID:azLkP3Ip0
中国産を敬遠したおかげで春雨を食べなかった漏れだけど
どうしても食べたくなって、、、質問。

中国産春雨と国産の違いは緑豆かそうでないの違いと記憶している。
朝っぱらから酔っているので、曖昧だ。

でだ、ま、どうでもいいけど
緑豆由来の国産があればその歯ごたえはシナもののと一緒なのだろうか?
221ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 11:44:04 ID:mHa6P84u0
鶏肉と白菜のスープに飽きたから余ってるところに何入れてアレンジしたらいい?
222ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 12:08:27 ID:omn6DnNS0
春雨とキムチ
223ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 13:08:10 ID:azLkP3Ip0
>>222
あんねぇ~。

さ、一眠りしたし買い物にでも逝くか、
ん、近くのダイエーだけど。

コリアンダーも春雨もないけど。
224ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 16:09:17 ID:pO5poaxuO
簡単なお好み焼きの作り方教えて下さい!料理したことないので出来るだけ詳しくお願いします!
材料は何を用意したらいいですか?
225ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 16:10:14 ID:KHoRpQsf0
スーパー行くと小麦粉のコーナーに「お好み焼き粉」ってのが売ってる。
その袋の側面や裏を見ると丁寧な解説と、基本的な材料が書いてある。
それを見るのが1番確実で早い。
226ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 18:13:35 ID:dFztjZjR0
>>219
1割増でも硬いのなら、結構柔らかめのご飯が好みなのかもね。
ただ、米は物によって本当に違う。同じものをずっと買ってても
買ったばかりなのに妙にパサついた炊き上がりになる事もある。
銘柄によっても、買ってからの保存状態でも変わる。ガンガレ。
227ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 18:46:10 ID:ZfSoihzH0
こくまろでカレー作ってるんですけど、これ足すとおいしいというのありますか?
どうでもいいですがバーモンドの味は好きではありません
228ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 18:49:14 ID:KHoRpQsf0
余計なことするより、箱の裏の通りに作るのが1番おいしいと思う。
229質問者204:2007/05/14(月) 18:54:01 ID:peBHUCx60
>>226
ありがとうございます。
これからは炊飯やっていこうと考えているので、とりあえず
デフォルトはわかったので、あとは経験して覚えていきます。
230ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 19:09:36 ID:bf2OheEh0
231ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 19:34:43 ID:PGvtHnZd0
>>227
市販のルーは、いろんなバランスを考えて調合してあるから、下手にいじらない
方が吉。それが口に合わないなら、他のカレールーを試すのが吉。カレー粉から
調合したりするなら、いろいろな隠し味があるけど。
232ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 19:35:41 ID:pO5poaxuO
>>225
お好み焼き専用の小麦粉に書いてありました、ありがとう
233ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 20:10:30 ID:tTv+3Xxv0
ニンジンの葉をたくさんいただきました。
無農薬でとてもいい香りがしますが、
どうやって調理したらいいのかわかりません。

よろしくおねがいします。
234ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 20:15:58 ID:+rrn5gMZO
昨日、直売場であさりを買いました。私はすぐ食べたのですが…旦那は「後から食べるから置いといて」と水はったボールにつけてある…
常温で1日たったけど…
やばいでしょうか?
235ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 20:18:24 ID:ANauN9r/O
今日はじめてペペロンチーノ挑戦したけど唐辛子とオリーブオイルの分量がわからず唐辛子5本オリーブオイルオオサジ7杯くらいいれたら辛くてくどかった。こういうのはつくづく経験だなと思った
明日もつくろうとおもうけどアドバイスとかありますか?
236ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 20:20:00 ID:FN+9whbw0
>>235
君にはまずマルチしないことをおヌヌメする。
237ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 20:21:32 ID:FN+9whbw0
>>234
真水?死んでる?
死んでたら、この時期はもう警戒したほうがいいんじゃないかな。



俺なら食べるけど。
238ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 20:22:33 ID:FN+9whbw0
>>233
さっと湯通しして他の野菜とサラダにしてもいいし、炒めてもよい。
239ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 20:26:20 ID:dFztjZjR0
>>233
かき揚げ。サクサクに揚がって、癖が美味しい方にきく。
ちりめんじゃこや桜海老、細く切ったイカと一緒でもいいし
何もなければ人参を細く切ったのを混ぜると色もきれい。
240ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 20:41:53 ID:n4nle+qS0
>>234
匂い嗅いでみれば?臭みがあったら捨てれ。
241ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 20:42:53 ID:+rrn5gMZO
>>237さんありがとうございます
トイレ行ってる間に旦那酒蒸しにして食べてました。 (私ならやだな)「食べるから置いといて」って言ったのは自分だからまぁいいか…(笑)
242ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 21:00:12 ID:bf2OheEh0
>>233
独特の香りが嫌じゃないなら、サッと塩茹でして冷水で冷まし、
よく絞って適当に切って、胡麻ドレッシングなどを混ぜて食べても美味しい。
これにカリカリベーコンやハムの細切り、(おつまみの)さきいか、
あるいは塩茹でして裂いた鶏のささみなどを混ぜるのもいい。

香りが強すぎると思うなら、>>239がお勧め。
243ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 21:21:03 ID:Wp63/CQM0
動物奇想天外でペットの豚が温泉に入っていたんですが、
肉が煮えたり出汁が出てしまったりしないんでしょうか?
244ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 21:38:25 ID:hNImLhom0
>>243
人間が大丈夫で、動物がダメって訳がない。
245ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 21:50:44 ID:4aAswwZK0
>>233
香りや癖が平気で、かつ面倒だったら、さっと茹がいて
水にとって、絞って切って鰹節のっけて醤油かける。
関東風おひたし。お手軽おいしい。
246ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 22:32:48 ID:ZfSoihzH0
>>228>>230-231
thxです。コクマロはそのままでも充分好きです。
今日のなんか薬っぽさというか妙なのを感じたのですが
灰汁取るの忘れていましたw基本を大事にですね
247ぱくぱく名無しさん:2007/05/14(月) 23:29:39 ID:oieEoWPE0
>>244
おまえはダメだ
248ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 01:11:07 ID:7zyfp7BW0
>>243
たぶん肉が煮える為には湯の温度が最低でも60℃くらい必要でしょう。
温泉の温度はせいぜい43℃程度と思われるので、煮えないんですよ。

・・・とマジレスしてみました。
249ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 03:08:21 ID:HMisuR110
油が賞味期限切れているのですが、使っても平気でしょうか?
ちなみに06.12までです
250ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 04:01:06 ID:bKfxghfyO
>>249
未開封?なら、いけん事もないだろな。
開けてたら確実に酸化しまくってるだろうから、やめときなよ。
てか、どっちにしろビビって聞きにくるくらいならやめといたほうがいいよ。
251ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 04:31:07 ID:HMisuR110
>>250
開封済だけど、ちゃんと蓋は閉めときました。
それじゃぁ意味ない?
私事ですが、もうすぐ引っ越すので新しいの買いたくないんですよね〜
252ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 05:22:05 ID:UzU71USV0
未開封の意味を、ちゃんと調べた方がいいぞ。
253ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 08:35:04 ID:m043TfC10
白ワインが大量に余っているのですが飲む以外に
大量に消費できて、かつおいしい料理に使うことは出来ないでしょうか。
もし何かアイディアがありましたら教えてください。
254ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 08:36:16 ID:qKfGmblJ0
>>253
大量にって、具体的にどれぐらい?
255ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 08:36:50 ID:m043TfC10
500mlくらいでしょうか。
256ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 09:45:51 ID:qKfGmblJ0
>>255
なんだ。大量って言うからフルボトルで何本もあるのかと。
それぐらいなら「白ワイン煮」でぐぐれば、
いろんなレシピが出て来るよ。
257ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 15:23:54 ID:7zyfp7BW0
>>251
フタをちゃんと絞めていても酸化は進みます。
油でお腹を壊すとけっこうきついので、臭いで嗅いで怪しいと思ったらやめときましょう。
ムっとするような臭いなら、もうダメと思った方がいいよ。
258ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 15:33:28 ID:7zyfp7BW0
あ、ダメになった油は、カメムシの臭いに似ているような気がする・・・が??
参考にならんか・・・。
259ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 17:32:27 ID:Y77GtsCH0
鉄製のフライパンを買って空焼きをしたのですが、
焼きが不十分だったのか、冷めたら色がまだらになりました。
これはもう一度焼いた方がいいんでしょうか?
260ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 17:43:30 ID:iF1eXyk8O
スーパーのみそ売場で原材料が大豆、米となってました。みそって大豆だけじゃないんですか?大豆のみのみそのがいいですか。
261ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 17:50:10 ID:qKfGmblJ0
>>259
使って見て焦げ付くなら。
焦げ付かないなら問題なし。
262ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 18:10:25 ID:SYDWa8z1O
揚げ茄子を作ったんだけど皮がかたい…
揚げ茄子自体久しく食べてないから覚えてないんだが
揚げ茄子って皮ついてない料理だっけ?
調理法がまずったのかな
263ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 18:14:10 ID:FpRehe550
格子か斜めに切り目いれるんじゃね?
264ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 18:20:06 ID:SYDWa8z1O
切り目入れたんだけどなぁ
何度で何分あげるのが普通?
調べたけどシンプルな料理のせいか
だいたいの調理法しか書いてなかった
265ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 18:24:16 ID:FpRehe550
私は3ミリ幅くらいに細かく包丁いれるけど、どう入れた?
何度で何分ってのは、だわ・・・
266ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 18:36:41 ID:Rqw0CAX20
>>260
味噌の作り方を知らないんだろうけど、
大豆だけでは、味噌は出来ません。
267ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 18:41:39 ID:7oCt0yw10
形は里芋そっくりですが、大きさがバレーボールくらいあるものを手に入れました。
たぶん芋だと思いますが、これだけで正体わかりますでしょうか?
268ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 18:43:21 ID:pdBQZAUb0
>>260
味噌は、麹に何を使うかで変わってくる
豆味噌が大豆のみ
269ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 18:46:29 ID:pdBQZAUb0
>>267
タロイモじゃね
270ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 18:48:27 ID:Y77GtsCH0
>261
ありがとうございます!
ぐぐっても、最初の空焼きに失敗した時の方法とかはなくて困ってました。
まず何か炒めてみます。
ありがとうございました。
271ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 18:54:01 ID:m8BfFVBSO
昨日初めて野菜炒め作ったんですけど、出来上がりがすごく汁みたいなのがたくさんできてしまいました。
これって油が多かったからですか?それとも野菜の水分?
それか長い時間炒めすぎたのでしょうか?ちなみに電熱器でやりました
272267:2007/05/15(火) 18:55:32 ID:7oCt0yw10
>>269
言われてみればそうなるのかな。
即レス感謝です。

そんなの日本でつくってるんだ…
273ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 19:07:38 ID:cvMvxH4dO
親芋だと思う。かぼちゃなみに固いけど
煮れば普通の里芋みたいに食べられるよ。
274ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 19:40:27 ID:aEySYQbu0
昨日作ったカレーの残りを、今日室温でおいてしまいました。
さっき見たら、臭いがヘンだし、辛口なのにすっぱい味がします。
たぶん腐りました。

なんとか食べれるようにする方法ありませんか?
275ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 19:52:57 ID:qKfGmblJ0
>>274
廃棄推奨。
276ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 19:56:05 ID:pdBQZAUb0
>>274
コンポストに入れて堆肥にして野菜を育てろ
277ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 20:05:46 ID:zhzZzikg0
>>274
腐ったものを食べれるようにしろと・・・?
278ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 20:17:56 ID:HMisuR110
油の代わりにマーガリンってどうでしょうか?

279274:2007/05/15(火) 20:21:58 ID:aEySYQbu0
レスありがとうございます。
ごはんといっしょに炊いて食べてみました。

しばらくお腹の様子をみます。
280ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 20:26:13 ID:zhzZzikg0
>>279
ちょっと待て。
傷んでるのはいいとして(よくはないが)、カレーをご飯と一緒に炊くってどーゆーことだ??
281274:2007/05/15(火) 20:34:26 ID:aEySYQbu0
炊きこみご飯
みたいな感じだけど?
282ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 20:34:51 ID:UzU71USV0
最初の質問から40分後には、米と一緒に炊いて食べ終わってること自体ネタ。
でなければ、日本語を的確に使えない、レスに大いに困るタイプのマジ。
283ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 20:50:21 ID:DtmCEI6VO
ほうれん草を食塩水に30分くらい浸けていたらあく抜きが出来ると聞いたのですが本当ですか。
284ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 21:05:10 ID:E0ikceG70
>>267
茎の側に赤みがあったら、セレベス。
赤ン坊の頭ぐらいある丸いのも出回る。
濃い味で煮物とかにするとほくほくうまい。
285ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 21:45:59 ID:01fAHplO0
>>271
炒めるのに時間がかかりすぎて蒸し煮のような状態になってたり、
味付けしてからいつまでも混ぜっかえしたりしてて
野菜から水分が出てしまったんじゃないかと思われる。

電熱器タイプのコンロは鍋底との接点が少ないし
ガスのように炎が広がるわけでもないから、野菜を入れたり
混ぜるのに持ち上げたりするとフライパンの熱が下がってしまう。
古くなったコンロだと熱源部分が歪んで、なおさら鍋底に
当たりにくくなってたりするね。
材料で硬いものはレンジや湯通しする、フライパンはしっかり熱くする、
できる工夫はそんなところじゃないかと思う。

肉野菜炒め
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1088345097/
286ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 21:56:23 ID:01fAHplO0
>>283
その30分の間にお湯沸かしてほうれん草を茹でて
冷水にちょっと浸けて他の何かを作るところまで行けるね…。
生食ならサラダほうれん草はアクの少ない品種だし
食塩水に浸けたら塩の作用でシナシナになるだろうから
それじゃサラダとしては見映え的にアレだ。
いくつか別の情報が交錯してしまってない??
287ぱくぱく名無しさん:2007/05/15(火) 23:49:42 ID:7zyfp7BW0
>>283
ただの水に浸ける、の間違いだと思うよ。
で、茹でるときに塩ゆでにする。塩の量は適量、ひとつまみ、と曖昧。
要するにほんのちょっぴりですな。
288ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 01:17:32 ID:2ah9GEFi0
>>271
最後に片栗でまとめたり、フライパン斜めにして水分を春雨に吸わせるって手もある。
電熱器で作ると余熱がすごいから、炒め物は早めに火を止めるのがコツだよ。
289ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 12:22:19 ID:CW0SCMG+0
シーフードドリアのシーフーってなに?
290ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 12:27:16 ID:tfJLgbBH0
ゆとり自重
291ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 12:55:58 ID:vOQ0qoT00
>>289
シーフードドリアの「シーフー」が分からないんだな、
んじゃ、まず「ドドリア」を説明してもらおうか
292ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 12:59:40 ID:lCP77csT0
ドドリアさんって言ったらドドリアさんしかいないじゃないか!
293ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 13:02:06 ID:2ah9GEFi0
294ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 13:06:40 ID:VW98nXpa0
295ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 13:12:30 ID:GI1tIAum0
ふうむ。ドリアにドがついておるのか。
これはいわゆる、ド級戦艦とか、ドえらいやつ、などの「ド」であろうな。
つまり、もの凄いドリアであるな。
どれくらい凄いかって言うと、そうだな、ドカレーと同じくらい凄いことは間違いなかろう。
296ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 15:44:12 ID:7jKg9C2P0
つまんまん
297ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 16:48:33 ID:ICTE7xk90
サフランライスって色を出した後のサフランは捨てるのかな?それとも入れたまま炊くの?
ググッたけど判らない。教えてください。
298ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 18:33:44 ID:m72WN/IsO
大抵の料理はやはり自炊で作った方が安いものですか?
店で食べた方が安い、なんてものはあるんでしょうか
299ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 18:45:42 ID:tfJLgbBH0
>>298
10円饅頭
300ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 18:52:26 ID:lCP77csT0
>>297
そのまま入れて、食べちゃっていいよ。

>>298
大鍋でぐつぐつスープ取るラーメンとか、
種類沢山のスパイスを揃える必要があるカレーとかは、
外食の方が安いかも。
ある程度の大きさがあった方が美味しい塊肉や丸ごとの鶏料理、
刺身も、パック買いの方が安上がりな場合が多そう。
ケーキなんかは、材料と機材があればかなり安く作れるけど、
ひとりでホールのケーキ食べられなきゃ無駄になる。

初期投資が必要なもの、多人数向けなもの、時間と手間かかるものは
店で食べた方が安い。
「でもそれを家で作るのが楽しい」とゆー場合も多いけど。
301ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 18:55:33 ID:EdSxCzMX0
>>297
どっちのレシピもあるよ。
302ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 18:56:17 ID:EdSxCzMX0
>>298
お店で食べるという事は、出来たものの材料費の他に
人件費・光熱費その他の経費も上乗せしたものを
食べたものの値段に反映されてるという事。
だから自作の方が安くつく方が多いかとは思う。

けれど無視できないのが作る手間。本格的を目指すと
場合によっては材料費も大量仕入れには敵わないこともあるし
一から手作りで作るには大変な手間がかかったりもする。
逆に商売ベースで、いろんな添加物や業務用材料を使って
安く仕上げたものだってあるけどね。自作で材料をケチらずに作ると
えらく高くついたりもする。(これに泣いた料理好きは結構いると思うw)
どこで折り合いをつけるか、使い分けは自分次第でしょう。
例えば自分なら大抵のものは自分で作るけれども
鰻を捌いて蒲焼にとまではやらない。鰻は大好きだから
スーパー売りの蒲焼ではさすがに物足りない。
よって美味い鰻丼が食べたかったら、高いけどしょうがない的に外食。
303ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 20:01:38 ID:0EMRUz+O0
開栓して1ヶ月経ったオイスターソースは使っても大丈夫でしょうか?
冷蔵こに入れてはあったんですが。味の素のやつです。
304ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 20:06:25 ID:ucnIcufQ0
空ける前に賞味期限が切れてるとかじゃなければ余裕で平気
塩分濃度が高いソースとかは腐りにくいよ
305297:2007/05/16(水) 20:18:06 ID:ICTE7xk90
>>300,301
サンクス、入れたまま食べちゃいました。
306ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 21:36:04 ID:0EMRUz+O0
>>304
ありがとうございます。
開封前の賞味期限は2008年3月なので、だいじょうぶですね。
安心して野菜炒めに使います!!
307ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 22:16:55 ID:G68tZI4q0
鯛などの頭って、すごく安く買えてしかもうまいけど、
ウロコをとるのがものすごく面倒ですよね。
一つ一つのパーツが小さいから、ウロコ落としがうまく
使えないし。
私は、ウロコ落としで落とせるだけ落としたあと、
骨抜きで一個一個取り除いていますが、異様に時間が
かかります。
何かもっと効率よくキレイに取れる方法はありませんか?

ちなみに、熱湯をかけると取りやすくなると何かで読んだ
ので試してみたことがありますが、熱湯をかけていじると
皮やときには身までボロボロになってしまうので、あまり
いい方法だとは思えません。
308ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 22:16:58 ID:8iTD1kAm0
鳥手羽とかの煮込みを次の日食べるとき、どうやって温める?
煮汁は煮詰めてあるから、長く火にかけられない
レンジは硬くなりそうだけど、それしかない?
309ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 22:22:40 ID:gjF/TBVG0
チーズを冷蔵庫に入れ忘れて常温で24時間放置してまいました。
やっぱもう食べれないですか?
310ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 22:40:04 ID:dTFSU5vR0
>>307
>熱湯をかけていじると
>皮やときには身までボロボロになってしまうので、

それはたぶん熱湯かけすぎ。
熱湯をざっとかけたら冷水が入ったボウルに漬けて、
それ以上火が通るのを止めて、
水に漬けたまま手でこするようにすると結構取れる。
311ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 22:41:29 ID:dTFSU5vR0
>>308
自分は主にレンジ。
器に入れたまま蒸してもいい。
直接火にかける場合は、適量の水を足す。
312ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 22:42:45 ID:dTFSU5vR0
>>309
未開封ならたぶん大丈夫。
でも早めに消費してしまうのを勧める。

開封済みなら状況次第なのでわからない。
313ぱくぱく名無しさん:2007/05/16(水) 23:57:34 ID:upt3lmaFO
都内で冷蔵ロッカーのあるとこ知りません??
要は早朝、築地で魚を買うて都内で、ちょっと映画観たいんですわ。
314ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 00:02:56 ID:7jKg9C2P0
言えば預かってくれるよ。「生ものなので冷蔵庫にお願いします。」って。
私ちょうど銀座の映画館でバイトしてたけど、「生ものはございますか」って聞いてた。
315ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 00:09:33 ID:lQ8vbSTqO
今の時期、お弁当のおかずを前の晩に作り置きしといても大丈夫ですか?
316ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 00:15:53 ID:K5CHW88U0
>>315
おいらは弁当は年中、前の晩に作ってるよ。
もちろん真冬以外は作ってすぐ冷蔵庫入れるけど、
冷えた飯は美味しくないから、職場に着いたらお昼まで
室温で保存。
3,4年くらい毎日続けてるけど、今のところ当たった
ことはない。
317ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 00:16:50 ID:K5CHW88U0
>>310
ありがとうございます。
今度試してみます。
318ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 00:19:57 ID:lQ8vbSTqO
>>316
ありがとうございました。
早速明日から作り置きしようと思います。
319ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 00:24:14 ID:IqTYChEf0
どんなおかずかによっても違ってくると思うんだけどいいのか…?
320ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 00:24:46 ID:ywxEvvrnO
>>314thx!
321ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 00:57:21 ID:K0jAXnQF0
市販の飴って牛乳に溶かすことは可能ですか?
火にかけるつもりです。
ヴェルタースオリジナルなんですけど・・・・
322ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 01:16:53 ID:w5PUw1WW0
>>321
水分と共に火にかければ溶けるけど、
そのまま入れればそこそこ時間がかかるので、
牛乳が煮えすぎるだろうと思う。
可能なら細かく砕いてから入れるといい。

当然の事ながら、煮すぎると飴の糖分が焦げるので注意。
323ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 01:17:31 ID:IqTYChEf0
>>321
砕いて細かくしてやったら?
牛乳はグツグツ煮立てると分離するから
沸かしっぱなしじゃなく、火を止めて余熱を使うとかして。
324ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 02:47:16 ID:GvrSMIih0
野ウサギの背肉を一羽分って何グラムぐらいになりますか?

325ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 03:38:23 ID:w5PUw1WW0
>>324
ちょっと調べてみたがわからなかった。
↓は一羽分なんだろうか?二羽分なんだろうか…?
ttp://www.gourmet-world.co.jp/shopping/product_info.php/cPath/113_41/products_id/101
326ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 09:38:27 ID:3Q97lujf0
>>311
thx
327ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 13:36:00 ID:ISTvlV+Z0
なんかよそで質問しちゃってる人いるんで、あげときます。
みなさん質問はここでどうぞ。
328ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 17:42:20 ID:437QkCJqO
パスタ作るのに1%の塩入れるの分かるんだけど、計量スプーン大1って15グラム?
15ccなのは分かります。
1.5リットルの水に大1でOK?
昨日バンビのドラマときょうの料理見てて、料理したくなった初心者大学生です。
短いレスで良いんでお願いします。
329ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 17:45:47 ID:pnQjdvUP0
330ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 17:51:23 ID:437QkCJqO
>>329
ありがとうございますね。
携帯でちゃんと見れないから、ネット繋いでる友達に見てもらいます。
WiKとかにもグラムとか載ってなかったんで…
どもです
331ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 18:07:45 ID:PQlRN1ur0
形がらっきょうみたいな野菜なんですが、らっきょうじゃない。
徳利っぽい形で白くて根っこがあって細くなった所が紫で細くなった切り口は緑

これは一体何の野菜なんでしょう?もらってきた主人が言うには
ラッキョウじゃなくねぎだというのですが、名前がわからないので
調理法などさっぱり調べられず困ってます。

こんな説明でわかる方いらしたら助けてください。よろしくお願いします。
332ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 18:14:07 ID:mztuSNvz0
沖縄の島らっきょう?
ねぎにも見えるよ。
http://homepage3.nifty.com/nangokuya/recipe14.html
333ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 18:30:22 ID:bNzDKmnnO
>>328そんな何グラムってやらなくても、親指人差し指中指の3本でひとつまみすれば茹でれますよ。
334ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 18:37:19 ID:zSukoDac0
>>328
最近の大学生は1.5Lの1%が何ccかも計算できないの?
335ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 18:49:49 ID:ISTvlV+Z0
いや、計量スプーンの一杯が、水と塩では比重や密度の差から、
正確に15gにはならないけど、それでいいのかな??という質問でしょう。
おれなんか、手でガバっとすくってザバっだ。
たぶん1リットルに対して30gくらい入れてるな。
イタリア人がやってるのを真似た。味がしないよりはする方がいいみたいだ。
336ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 18:58:05 ID:PQlRN1ur0
>332
似てるけど「ラッキョウではない」ともらってきた本人が言い張ってます。
匂いはラッキョウとネギの両方の匂い。ネギ臭のほうが強いです。
337ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 19:03:56 ID:ISTvlV+Z0
>>336
エシャロットじゃあるまいか?
http://www.naoru.com/Shallot.htm
ご確認を。
338ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 19:15:06 ID:IqTYChEf0
339ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 19:53:27 ID:PQlRN1ur0
>337>338
ありがとうございます。両方確認したところ下のふくらみ具合からして
エシャロットに似ています。たった今本人に聞いたら
そんなような名前だったということです。
どうやらややこしい聞きなれない名前で覚えきらなかったようです
ありがとうございました。
340ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 21:40:08 ID:QXH4H89g0
エシャレットってのもあるぞ。この前エシャロットと間違えて買ったけどw
341ぱくぱく名無しさん:2007/05/17(木) 22:09:31 ID:RsBND2Xx0
ローソンやマックにあるチキンビッツってどうやってつくるんでしょうか?
あのサクサクした衣を作りたい。
342ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 00:30:52 ID:1CXYBBUH0
エシャレットの方だと思う。
エシャロットは小さな玉ねぎみたいなやつで
エシャレットとは全く違う。
勘違いや混同してる人がものすごく多いけど。
>>336のリンク作った人も何だか混同してる感じだけど、
上の写真はエシャレット、下の写真がエシャロット。
343ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 01:43:40 ID:E5APUNd10
買って2ヶ月くらい冷蔵庫に入っていた生姜がありますが、
カビも何も生えていないんですが、食べても大丈夫でしょうか。
特に変なにおいや変色もしていません。
344ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 02:07:45 ID:k6HTRFKN0
>>343
たぶん大丈夫。
345ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 02:13:46 ID:E5APUNd10
>>344
ありがとうございます。いやなにおいもしないし、切ってもみずみずしいままなので、思い切って食べてみます。
346ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 02:19:30 ID:tYLB+VFz0
>>345
おれは無理だと思うけどなあ。
臭いはショウガだから、あのままだけど、かじってみたら腐ってたことがる。
いきなり料理に投入したりせずにちょこっと味見してからにした方がいいよ。
吐き出すつもりでかじるんだよ。
347ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 02:29:07 ID:E5APUNd10
>>346
切断面も、普通の生姜と変わらないんですが・・・。
腐ってると、どんな感じになるんでしょうか。
348ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 02:36:17 ID:k6HTRFKN0
>>347
生姜を腐らせたこともカビさせたこともある。
腐ると色が黒ずんでくる場合が多い。
匂いもただの生姜ではない腐敗臭がする。

カビは切り口から発生する場合が多く、
緑や白やピンクのカビが生える事が多い。
349ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 02:38:47 ID:E5APUNd10
カビは経験あるんでわかります。枝跡みたいなところがかびるんですよね。
切断面が黒ずんでいるようには、今のところ見えないんですが・・・。
350ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 02:44:43 ID:k6HTRFKN0
>>349
いずれにしろ現物見てみないと、
確定的なことは言えないので、
最終判断はご自分で。
心配なら廃棄してください。
351ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 03:29:59 ID:iin5lCO30
みずみずしく、舐めてもカビ臭がしないなら、全然平気でしょう。
基本的に根菜なので、冷蔵庫に放り込んでおいたのなら、
逆に乾燥し続けてカビる可能性の方が低そうだ。
野菜室とかでビニールに包んだまま置いておくと、発生した水滴からカビたりするけど。
そうでなく、良い香りがしているのならば平気。
352ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 11:30:32 ID:Op2eJQdr0
コンビニやスーパーに売ってる野菜サラダは何か体に害はありますか?
353ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 11:37:04 ID:TRCon16a0
>>352
野菜の栄養は無くなってが、食物繊維は取れます。
354ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 11:39:28 ID:W30r+3Q0O
てゆうか生姜とかにんにくを冷蔵庫で保管する椰子って・・・・・・玉葱とかも保管してそうだな(笑)
にんにくとか生姜・玉葱は暗室に置く常温保管がベスト
355ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 11:39:32 ID:TRCon16a0
>>352
そうそう、↓「コンビニサラダ"シャキッ"な理由」も興味深いよ
http://news.livedoor.com/article/detail/2022745/
356○=(⌒ω⌒)=○:2007/05/18(金) 11:52:35 ID:UtdMN9do0
>>352
最近は野菜ジュースが美味しく安くなっているでやんすから、
野菜ジュースをサラダ代わりにどうでやんすか?
357ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 12:18:49 ID:W30r+3Q0O
とりあえず>>351 低温に弱い生姜を冷蔵庫に入れた時点でアウトだから(笑)

玉葱も入れないように(笑)貧乏フリーター君

http://www.sunny-net.co.jp/shiken/hozon/yasai/vol.16.htm
358ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 14:18:32 ID:Op2eJQdr0
>>353
日本語でおk
359ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 14:20:35 ID:Op2eJQdr0
>>356
野菜ジュースって栄養素ほとんど死んでるんじゃないの?
360ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 14:21:47 ID:tYLB+VFz0
>>357
おい、お前。最後の一言が余計だ。
傍でみていても気分悪い。
361ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 14:28:10 ID:JinmYe3h0
>>360
「いつもの人」だからスルーしてください。料理板・レシピ板の暗黙の了解なんです
362ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 14:56:11 ID:9Pv+Q7jz0
>>354
ニンニクも?
出荷前は低温貯蔵されてるのだが。
363ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 15:19:00 ID:QfEhrCdZ0
間違いを指摘されるとまたファビョりだすぞ、素人は黙ってろとか何とか
専門的な知識が関係なくてもなぜか相手を素人料理人とまず罵倒するのがパターン
364ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 15:21:34 ID:tYLB+VFz0
>>361
あ、そなにょ…。黙ってまぁ〜す。
365ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 15:42:25 ID:W30r+3Q0O
>>361->>363 暇でいいなぁ お前
パソ前が友達かぁ〜少しは日焼けしろ(笑)
女みたいに白顔はもてねぇよ
366ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 16:29:39 ID:XCk4SxJS0
>>365
氏ね糞虫が
367ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 16:31:01 ID:iin5lCO30
いまだに料理板では携帯が末尾0だから、すぐ判明するけど。
それにしても、各スレで別々の携帯厨がこれほど繁殖しているとは。

>>364
基本的に、携帯のレスは全部NGだってぐらいに考えるのがベストだよ。
真面目な質問の携帯書き込みは答えてあげた方がいいと思うけど、
質問への回答携帯書き込みはほぼNGだと思っておいた方がいい。
とりあえず、レスすると喜ぶから、全部スルーの方向でひとつ。
368ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 17:26:46 ID:Op2eJQdr0
暴言吐いてる奴って意外と女だったりするんだよね。
369ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 17:46:16 ID:n/F+eCVk0
意外と雅子様だったりするんだよね。
370ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 18:06:14 ID:ZT/YZ8s90
函館のかまだ食品が出しているとろろ昆布汁が大好きでよく購入しています。
この品、旨いのはいいのですがコストパフォーマンスがいまひとつで、
自分で作れないかと考えています。

モノは試にと市販の顆粒な昆布だし5g+醤油にとろろ昆布を混ぜてみましたが
まぁ、イマイチ。
あの味に近い、何かお勧めの合成法はないもんですかねぇ
371ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 18:23:22 ID:K8vdlBxJ0
>>370
市販品の再現は、まずその商品の原材料を見ることから始まる。
材料は多い順に書くという決まりがあるので、十分参考になる。
372ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 18:47:55 ID:W30r+3Q0O
>>366 図星だろ(笑)白顔眼鏡猿君 プッ
373ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 19:17:59 ID:x4l1eqSO0
やっすい乾燥わかめを買ったら、磯臭いというか生臭いというか
さすが安物って感じです。
どう使えば、できるだけおいしく早く消費できるでしょうか・・・
374ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 19:18:20 ID:tYLB+VFz0
>>371
インスタント食品の内容表示って凄く参考になるもんね。
おれはこの方法で、おでんのだしに味噌を入れることを覚えたよ。
375ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 19:20:00 ID:ZlJR9Dgq0
>>373
つ わかめサラダ
376ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 19:24:08 ID:x4l1eqSO0
>>375
酢の物に使ってみたんですが、くっさいんですよ。
歯ごたえや大きさに問題は無いんで、匂いが飛ぶような料理って無いですかねぇ・・・
377ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 19:42:11 ID:ekQWcCTs0
一回さっとゆでてみては?
378ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 19:47:17 ID:x4l1eqSO0
>>377
なるほど、とりあえず茹でたのを使ってお味噌汁を作ってみます。
アドバイスありがとう。
379ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 19:58:12 ID:ZT/YZ8s90
>>371
なるほど。
今手元に無いので今度買って確認してみます。
380ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 19:59:24 ID:X7LM/9ZuO
戻してから、きっちり水を絞ってさっと湯通し。
ざるにあげて、軽く水洗い。
生臭い感じはやわらぐ。
それから普通に料理に使う。
これでまだ臭うなら、ニンニクワカメスープに。
381ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 20:03:26 ID:x4l1eqSO0
>>380
手間かかって乾燥ワカメの意味ねーじゃん!って感じですけどしょうがないですよね。
ありがとうございます。
382ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 20:18:36 ID:XbDWzxY60

乾物≠インスタント
383ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 21:07:45 ID:SQlkAUsOO
本当くだらないんだが茄子のパスタにしようと思うんだが、ハヤシライスソースを使うか、シンプルに塩胡椒かで迷ってる。あなただったらどっちにする?
384ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 21:10:29 ID:JinmYe3h0
>>383
マルチすんなカス。向こうでみんな答えてるぞ
385ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 21:15:18 ID:SQlkAUsOO
>>384本当だ〜(^_^)ありがとう♪
386ぱくぱく名無しさん:2007/05/18(金) 21:39:59 ID:byeWBGhX0
ナスビは油で炒めて醤油をかけて食べるのが一番美味しいと思うのだけど、そんなスパゲチってないのかな。
387ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 00:47:11 ID:JlOv99Kw0
うちの娘はそばアレなんですけど、沖そなら食べさせても問題ないんでしょうか?
388ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 01:03:37 ID:MMzG5/hw0
>>387
沖縄そばは小麦粉で作ることになっているが、
全ての沖縄そばに蕎麦粉が使われていないことを、
生産設備の共用による微量混入の可能性まで含めて保証できる人は、
おそらくいないと思う。
389ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 07:07:54 ID:swv8ZQlF0
沖縄そばしか作っていない製麺所のものなら大丈夫だと思うが、
売っているのを見てその場で判断はできないなあ。
メーカーや工場に確認するしかないね。
390ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 07:31:13 ID:MMzG5/hw0
>>382
製麺以前の「製粉」の段階で、設備共用の可能性もあるよ。
大手から製粉済みの粉を仕入れていれば大丈夫だろうと思うが、
小さな製粉所も結構あるから。
391ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 07:32:02 ID:MMzG5/hw0
アンカー間違えた。
× >>382
○ >>389
です。
392ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 15:50:20 ID:U9RETQC00
>>387
素麺やウドンの袋にすら「そばも作ってる工場ですから、アレルギーの人はキヲツケロ」
と注意書きがしてある昨今。
それすら考慮せず「沖縄の名前は似てるけど別物なら大丈夫っぽい?」なんて親に
いろいろ喰わされる子供の気持ちを考えてみろ。
親が喰いたいから子供にも平気そうなものを探しているのかもしれんが、
まず親なら子供のための食に合わせる配慮からするべき。
393ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 18:37:33 ID:GyrJNBQwO
質問です。
焼き茄子を作るときに塩水につけてアク抜きは必要?不要?
必要と書いてある本と、不要と書いてある本があって迷ってます。
394ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 19:33:36 ID:Yq7w3WG50
>>393
一般的に、なにをするにしても茄子は水につけてアク抜きをします。
塩を入れる必要はないんじゃないかと思うけど…。
と言っても、アク抜きしたからって劇的に変化するわけじゃないんだよね。
しなくたって気にならない人は全然平気。
両方試して比べて、ご自分にあった方法を。
ちなみにおれは、とりあえずアク抜きしてます。
395ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 19:37:51 ID:FSV9qx8U0
>>393
揚げ、焼きに関しては特に必要ない
396ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 19:55:58 ID:vGZtXNf40
焼き茄子と言えば、黒焼きだろ
包丁使わないのに塩もあく抜きも関係なかろ
397ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 21:01:37 ID:bQcC6G+RO
消費期限が今日までのひき肉使って春巻を作って、一部は食べ切れないから揚げずに冷蔵庫に入れて保存しようかと思っているんですが、揚げた方が保存ききますかね?
398ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 21:37:23 ID:xQW/0WtM0
>>397
具と皮を別々に冷凍したら?
どちらも冷凍保存袋を使って、冷蔵庫で解凍。
399ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 22:15:25 ID:c9uNnXAD0
お米を炊いたところ水不足だったようで硬いです
どうやったら普通のご飯に変身させられるでしょうか
水をふりかけて蒸らしたらいいのかな?
400ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 22:19:11 ID:xQW/0WtM0
>>399
少量ずつ(茶碗2杯くらいまで)耐熱容器に取って
水を多めに振ってラップしてレンジ。
炊いた量によっては、一度にやろうとすると
どうしてもムラができるから。
炊飯器でやるんだったら保温じゃなくて、炊飯で再加熱です。
401ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 22:36:43 ID:GyrJNBQwO
>>394>>395>>396
レスありがとうございましたm(_ _)m
そのまま焼く事にしました。
402ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 22:41:02 ID:MksTftWk0
>>399
水を振り掛けてレンジが一番手軽かなと。


趣旨とは反すると思いますが
開き直って味噌汁と混ぜてひと煮立ちってのもありではないでしょうか
403399:2007/05/19(土) 22:42:09 ID:c9uNnXAD0
400さん ありがとうございました
やってみます
404ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 22:42:22 ID:aQ9VdPBt0
>>399
水に少し日本酒を混ぜて振り掛けるといい。
405ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 23:17:38 ID:bQcC6G+RO
>>398
もう包んじゃった後だからそれは無理ですね…
やっぱり揚げて火を通して置きます。
ありがとうございました!
406ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 00:06:35 ID:s2updkLtO
圧力炊飯器で炊いた米をそのまま炊飯器の中に入れておくと、米が水っぽくグチャグチャになり異臭がするのですが解決法はないでしょうか?
407ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 00:07:36 ID:ARP5LrEDO
椎茸って調理する前によく洗った方が良いのですか?ダイエットに良いと聞いて最近食べてるんですけど洗い過ぎのせいか、どうも水っぽくて…
408ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 00:13:53 ID:GMeGs5Lh0
>>406
普通、炊きあがったらしゃもじでほぐさないか?
取説にも、そう書いてあるはず。

>>407
椎茸洗うのか?
409ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 00:16:57 ID:bIM7ZZIc0
キノコ系は洗わない(汚れは払い落とすだけにする)のが基本だったと思う。

410ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 00:17:00 ID:s2updkLtO
レスありがとうございます。しゃもじでほぐしたのですが…ふたを閉めて半日経つとグチャグチャに…
411ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 00:20:53 ID:GMeGs5Lh0
>>410
そうすると、湯気の逃げ道が何かでふさがっている可能性があるね。
炊飯時に爆発しかねないから、取説読んで、蓋の掃除してみなよ。

基本は、蒸らした後に、余分な湯気が抜けきっていないからだと思うけど。
412ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 00:25:05 ID:gtCTdFFvO
>>410 今はまだいいけどさ 新米と古米の水加減は違うって覚えておくのも便利

新米を古米の水加減で炊くと おかゆ並
413ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 00:31:08 ID:s2updkLtO
ありがとうございます!取りあえず掃除してみます
414ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 00:46:43 ID:JO+hdh3i0
>>409
天然物は、ダニやら虫やら、塩水に漬けると
ドワーと出てくるよw
415ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 08:44:58 ID:C1o3ENdP0
だよね。地面に落ちてるものを洗わずに食べるようなもんで、自分には無理だw
416ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 08:50:26 ID:mKdmYuFj0
天然モノのキノコは洗う他、きっちり下処理しないと駄目だろう。
でも人工栽培モノは、虫などの心配がないこともあるが、
洗うと只でさえ弱い風味が更に薄く・・・
417ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 09:23:37 ID:JO+hdh3i0
ホダ木栽培の椎茸は、環境的には天然物と同じだし、頭に樹皮が付いてる時がある。
どちらにしても茸は玉割酒で洗う(香りが良くなる)。

418ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 11:59:00 ID:onptfhE/O
ホットケーキミックスで、ホットケーキ、クッキー、蒸しパン
を「電子レンジ」で作りたいのですが
可能でしょうか
以前、ホットケーキを作るべく電子レンジかけたら、真ん中がへこんで底面が焦げてカチカチの変な出来になってしまいました
419ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 14:42:41 ID:FLjTDioS0
スポンジケーキの材料に牛乳加えるとどんな効果があるんですか?
420ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 15:01:34 ID:Yr2Bj9mL0
製菓・製パン
http://food8.2ch.net/patissier/

こっちのどっかで聞いてみたらどうだろう
421ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 19:20:40 ID:1Ngivii00
最近お店でデュラム・セモリナ粉を見かけないんですけど
何かあったんでしょうか? 以前は近所のスーパーにも
おいてあったのに最近は都心のデパートやハンズにも
置いてありません。
422ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 22:45:52 ID:drRxQBxeO
パイナップルの食べ頃の見方を教えて下さいm(__)m
食べると渋かったり、切ると腐ってたり、、、切実です。
423ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 22:57:27 ID:1Ngivii00
424ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 23:00:19 ID:noaOShME0
全体が黄色になればOK
下の方が触ってやわらかくなってきたら即

是非一度、沖縄で木で完熟したのを食べてみるのをお勧め
芯までジューシー(芯はたべないけど)
歯ごたえは柑橘より柔らかい
425ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 23:20:13 ID:ByvF2Mpj0
【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★45
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179638281/35-
【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★48
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179652382/348-n
【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★51
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179668915/
【プチエンジェル】ペッパーランチ店長が女性客をレイプ【拉致監禁強姦強盗】★23
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179626526/85-
ペッパーランチ心斎橋店 女性客拉致強姦強盗事件 まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/
426ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 23:20:37 ID:VocbxnEwO
お店でタコの卵の天ぷらを初めて食べたのですが、
ゴムのような食感で味もほとんど無かったです。
タコの卵は天ぷら以外に料理の方法はありますか?
調理次第で美味しく食べられるの?
427ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 23:22:09 ID:gtCTdFFvO
>>422 缶詰を食え
428ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 23:28:05 ID:drRxQBxeO
>>423>>424激thx!
429ぱくぱく名無しさん:2007/05/20(日) 23:48:26 ID:1Ngivii00
430ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 00:56:13 ID:I0M8r87cO
生クリームの代用はなんですか?
今、チーズケーキ作ってるんですが朝までに作らないと父の誕生日が…。
431ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 01:56:03 ID:ONkKhH1n0
>>430
シチューとか料理に入れる生クリームならともかく、
ケーキに使う生クリームは生クリーム以外にどうしようもないと思うけど。
コンビニでも売ってるところは売ってるから買ってきたほうがいいのでは…

ところで、人にもらった「ゆず塩」がすっかり忘れられてて賞味期限切れてた。
まあ未開封なんで使えるとは思うんだけど、なるべく早く使いたい。
しかし、どう使っていいか思い浮かばない。どうしたらいい?
432ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 02:25:58 ID:AjJ4VzJb0
          .,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    コクッゴクッ
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i    なかなかだな 中に出すぞ? 
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :          .:!::::'゙;: !.^)       ウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!> 理系
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/     /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜 ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /    
433ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 02:27:46 ID:F8q8Ym+v0
>>431
柚子風味の塩なんだから、天麩羅に振りかけるとかゆで卵に振りかけるとか
台所に流しちゃうとか色々処理の仕方はあるだろうに。
434ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 02:36:24 ID:RXIda8eM0
>>431
バスソルト代わりに風呂に入れてはどうだ?
柚の香りのバスソルト、悪くないと思うよ。
435ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 03:15:39 ID:I1Fhy7LX0
冷蔵庫にずっと入れておいたために固くなった御飯があるんですが、
おじや以外での利用法ってどんなのがありますか?
436ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 03:25:10 ID:RXIda8eM0
>>435
「固くなった」って、水分抜けてパリパリになった(β化した)状態?
そうでないのなら、炒飯やドリアなどには使えると思うけど。
437ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 03:26:34 ID:VdRMIf/x0
潰して、揚げて、中華あんかけをかけて食べるとか。

今春雨と葱と鳥をコンソメラー油で味つけしてすすってます・・・太るかな
438ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 05:05:02 ID:Abwj5Il20
ルーシー・ブラックマン殺害事件の二の舞か?
全社何故か報道に消極的。
ペッパーランチ拉致強姦事件、朝鮮人による大量拉致強姦殺人事件に発展か!?
公安が調査に乗り出しているとの噂あり。
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1179664703/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1179607091/
女子高生コンクリ詰め殺害事件の真相を追え 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1179678267/
439ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 08:38:48 ID:w/oz/rzfO
付け合わせがわかりません…
メインの料理の他に何をつければいいのかがわかりません。
実家が貧乏な為 いつもおかずが一つ二つしかありませんでした
皆さんは どんな感じに付け合わせを考えていますか?
440ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 08:46:44 ID:ocdRRrtfO
>>430 素人が生クリームの代用品にするなら 豆乳
これなら無問題
441ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 09:36:41 ID:RXIda8eM0
>>493
基本は「バランスよく」。

肉・魚・野菜・穀類・乳製品等の素材の種類
糖質・脂質・蛋白質・ビタミン・ミネラル・繊維などの栄養
甘い・辛い・酸い・苦い等の味
赤・白・黄・茶・緑・等の彩り
固い・柔らかい・さっくり・もっちり・ふんわり・つるり等の食感
モソモソとした物から汁物までの水分(のどごし)
こってり←普通→さっぱり
控えめな味つけ←普通の味つけ→パンチの効いた味つけ
…等などを考える。
バランスというか、食べた感じの違いがはっきりする様な感じでもある。
「味のコントラスト」なんて言い方もある。

で、全部を一度に満たさないでいいから、
「肉料理だから野菜を合わせる」とか、
「主菜が茶色ばかりだから緑の物を」とか、
「ほくほくの芋中心で喉に詰まりそうだから汁気の多いものを」とか、
「主菜が甘辛い味つけだからさっぱりと酢を利かせたもの」とか、
そんな感じで。
442441:2007/05/21(月) 09:37:24 ID:RXIda8eM0
まーちーがーえーたー

>>441>>439へのレスです。
443ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 11:27:56 ID:dZq27O6iO
ダイエット中なのですが、絹豆腐に飽きがきました。
味噌汁の具か、冷奴にしかしていなかったから当然ですよね。

他に良い使い方ありますか?
4パックほど余って困ってますorz
よろしく頼みます。
444439:2007/05/21(月) 11:38:51 ID:w/oz/rzfO
>>441さん
ありがとうございます!
成る程、最初は見た目やちょっとした事を気をつければ良いんですね
勉強なりました、わかりやすくありがとうございます(・ω・)ノ
445ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 11:50:01 ID:/lcqIvkl0
>>443
サラダにする。
野菜の上にテキトウに切ってのっけて、
ノンオイルドレッシングぶっかけるだけ。

ダイエット中でなくて辛いもの平気ならば、
スイートサワーチリソースなんかでも。
デザート風に黒蜜かけてもんまい。
446ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 12:29:23 ID:ocdRRrtfO
>>443 肉を食っても毎日4`歩くと痩せるぞ
それがウォーキング・ジャスティス
豆腐食って痩せてもリバウンドすりゃ同じ
歩け
447ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 12:58:12 ID:dZq27O6iO
>>445
ありがとうございます!
サラダには良さそうですね!
黒蜜は痩せたらやってみます!

>>446
ありがとうございます!
ウォーキングは毎日一時間はやってますよ!
ただ、夜ご飯は炭水化物抜かして食べてるんですよね。
448ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 13:05:42 ID:jgmGKAfj0
質問です。
今日賞味期限の卵が6つ残っているのですが、ゆで卵にして冷凍庫で保存
すれば1週間弱もつでしょうか?
また、そのゆで卵を解凍するときはレンジで過熱(あつあつに)していいので
しょうか?
449ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 13:10:08 ID:kGBkfb6a0
>>448
賞味期限は生食の期限だから加熱して食べる分にはまだまだ大丈夫。
450ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 13:10:51 ID:/lcqIvkl0
ゆで卵冷凍するとスカスカになるぞ。
451ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 13:28:37 ID:u0ndyDb80
>448
http://www.isedelica.co.jp/faq/taberu.htm
日にちのたった卵で作るゆで卵の方が美味しいらしい。

でもゆで卵は冷蔵庫に入れて1週間もつらしいが。
452ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 13:42:00 ID:sg92tMiX0
>>448
卵は賞味期限切れても、ちゃんと冷蔵庫で保管してあれば、なにも問題ない。
もしもの事があるといけないから、みんなは言わないけれど、
“おれは”賞味期限切れ後、2週間経っても生で食べているよ。
もちろん割って異常がないか臭いなどを確認してから。自己責任でどうぞ。
453ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 14:43:11 ID:g3nmrp2j0
焼肉用の肉があるんだけど、訳あって焼けない。
電子レンジでチンしたら食えますか?
454ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 14:45:50 ID:uG0n/NjL0
>>453
煮ろ。
鶏ささみあたりならレンチンしてあれこれできるが、豚肉やら牛肉だと
あまり美味しくできないよ。
455ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 15:02:58 ID:g3nmrp2j0
>>454
ガスコンロが使えないんです。
レンジじゃ無理ですか?
456ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 15:12:37 ID:p5pvQTJF0
器に入れてチンしたらどうなんだろ
457ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 15:15:08 ID:RXIda8eM0
>>455
単機能の電子レンジのみ?
オーブン/グリル機能があれば、
鉄板かオーブン可の皿に載せて、オーブン/グリルで焼くといいよ。
鉄板なら先カラ焼きしてから肉を乗せれば、すぐに焼ける。

電子レンジでも火は通るし食べられる。
ただし、美味しくない。肉がかなり固くなる。
458ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 15:30:54 ID:46L4f4i0O
タマネギって生で食べれるんですか?
459ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 15:40:39 ID:RXIda8eM0
>>458
もちろん食べられる。

但し、新タマネギ以外は辛みが強いので、
水にさらしたり塩もみする場合が多い。

今の時期の取れたて新タマネギは、
「新タマネギじゃない」タマネギと比べると、
辛みが少なく甘みがあり、水分が多くシャキシャキしてる。
スライスして鰹節をのせて醤油をかけるだけでも美味い。
但し、新タマネギでも好みで水にさらしたりする場合もあるが。
460ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 15:55:40 ID:etaRcUXX0
今マルミヤの釜飯炊いてるんだけど釜飯に会う料理ってなにがあるかな?
豆腐と味噌汁はもう飽きた。
ちなみに釜飯は炊き立てではなく冷まして食べる予定。
461ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 16:04:58 ID:RXIda8eM0
>>460
味噌汁より吸い物の方が合う。
面倒なら、下記のいずれかが簡単。

・とろろ昆布を軽く丸めてピンポン玉ぐらいの量をお椀に入れ、
 醤油をちょろっとたらし、熱湯を注ぐ。これでOK。
 好みで梅干し1個追加。
・卵豆腐1パックを適当に切ってお椀へ。
 付属のたれをかけて、加減しながら水を追加。水加減は吸い物程度に。
 このまま冷たい吸い物でもOKだが、レンジで加熱して温かい吸い物にしてもOK。
462ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 16:35:43 ID:g3nmrp2j0
>>457
温めと解凍しか出来ないです。
美味しく食べる方法ないですか?
463ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 16:37:13 ID:etaRcUXX0
>461
やはり吸い物チャレンジするしか!
ちょっと作ってみますよ。
464ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 16:43:20 ID:RXIda8eM0
>>462
うーん、ごめん、ちょっと思いつかない。
465ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 16:49:09 ID:p5pvQTJF0
>>462
炊飯器は?いやでも炊飯器でもアドバイスできねぇけど・・・
466ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 16:55:58 ID:sk/L15tTO
お尋ねします。
餃子を作るんですが、ニンニクとにらはにたりしてから入れましたっけ?
ニンニクはみじん切りかするかだと思うんですが、どなたか教えて下さい。
467ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 16:57:05 ID:sk/L15tTO
お尋ねします。
餃子を作るんですが、ニンニクとにらはにたりしてから入れましたっけ?
ニンニクはみじん切りかするかだと思うんですが、どなたか教えて下さい。
468ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 17:01:41 ID:1dzgZw/Z0
>>467
ニンニクとニラは生で入れるのが一般的。
ニンニクの形状は好み。

というか、>>1を読もうな。
469ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 17:04:38 ID:sk/L15tTO
二度すみません
470ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 17:15:34 ID:uG0n/NjL0
>>462
もうちょっと詳しく書いてよ。
何の肉?他に食材はある?調味料は?
471ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 17:23:24 ID:g3nmrp2j0
>>470
焼肉用の肉で500グラムあります。
食べ物は塩、おろしにんにく、醤油、マヨネーズ、酢があります。
あとチャルメラとんこつ味が1袋とかつお節と焼酎です。
472ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 17:24:50 ID:ZS59eaRN0
肉にマヨネーズと醤油をかけてレンヂで朕!
473ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 17:26:32 ID:p5pvQTJF0
思い切ってホットプレートかガスコンロを買うって発想はどうだろう。
474ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 17:28:11 ID:p5pvQTJF0
475ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 17:28:31 ID:9vAg1jul0
賞味期限が1998年のサラダ油があるんですが、
揚げ物に使っても大丈夫でしょうか?
476ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 17:31:08 ID:4XYrC+Bv0
>>471
まず、茄子かキャベツ買ってこい
肉を細かく切る→包丁で叩いてミンチに
塩少々、醤油小さじ1、おろしにんにく小さじ1を混ぜ込んで、茄子の薄切りもしくはキャベツでくるむ
電子レンジで加熱
できあがり
477ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 17:32:05 ID:4XYrC+Bv0
>>475
酸化油の健康に対する影響を気にしないなら使え
478ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 17:33:16 ID:sk/L15tTO
>>468
ありがとうございます!さっそく作ります
479ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 18:25:15 ID:g3nmrp2j0
>>476
給料前なんであと780円しかないんです。
ダイコンならタダで手に入れれるんですけど、使えませんか?
480ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 18:41:49 ID:4XYrC+Bv0
>>479
じゃあ、
肉を醤油大さじ2、砂糖大さじ1、おろしニンニク小さじ1、ごま油小さじ2で揉み込む
大根を薄切りにして、肉と大根を重ねる
レンジで加熱
481ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 18:45:56 ID:CmTuyetkO
セールで豚肉の細切れ買ったんですが、280gほど余ってしまいました
なにか良い方法ないですかね?
調味料の類いは一通り揃ってますが、野菜等の合わせるものがないです………
482ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 18:52:53 ID:ocdRRrtfO
>>479 パスタを100均一店で買って大根をすりおろして パスタと大根を冷たくひやして混ぜた中に だし汁5・みりん1・正油1を冷たくひやした奴を上からかける
483ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 18:53:53 ID:sg92tMiX0
>>481
冷凍保存って選択肢はないのかな?
484ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 18:54:29 ID:IzpOLFYYO
肉味噌作れ。
フライパンで火を通す。
水少々で緩くした味噌・みりん・砂糖少々で甘い味噌味にする。
すりごまとか、刻んだ大葉やネギを入れるとなお良し。
ウドンにいれたりご飯にのっけたりしたらうまいし結構保存きく。
485ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 18:55:10 ID:KCiQ8frsO
>>479ご飯はある?炊飯器なら肉と薄スライスしたたまねぎを醤油と軽くごま油、少し砂糖で混ぜて(なければ塩こしょう醤油のみ使用)1〜2合分米研いで水を規定分入れる。

真ん中に湯呑み(茶わんでも小さいどんぶりでもいいから陶器の深さのある)味つけた肉入れて普通に炊く。肉が厚みあれば、細切りしてやれば生は免れそう。
炊飯器やレンジでやるご飯レシピの本あったはず。

百均や99ショップやスーパー特売でレトルトやレンジチンもの、お茶漬けも売ってる。
486481:2007/05/21(月) 18:58:16 ID:CmTuyetkO
>>483
期限切れだったからマズいかなーと思いまして
>>484
ソレいいですね
やってみます

どうも、ありがとうございました
487ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 19:00:44 ID:4ASPIsjP0
教えてください。

ご近所さんから、
「これ、こんにゃくのもとの、お芋よ〜」
って丸い茶色い芋を頂いたんですが、この芋って
どうやって食べたらいいんでしょうか
どなたか教えてくださいませんか?
488ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 19:01:46 ID:4XYrC+Bv0
>>487
そのままじゃ食えん
「こんにゃく 作り方」でぐぐれ
489481:2007/05/21(月) 19:01:52 ID:CmTuyetkO
>>485 さんもありがとうございます
もったいないのでプリントアウトして次の機会にやってみます
490ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 19:16:19 ID:IRD3Ql+j0
>>482
肉はどこに。

>>489
下味(酒、醤油、しょうがやニンニクなど、甘みは好みで)をつけて
卵と片栗粉をよくもみこんで(これが衣になる)
小さめの一口大に丸めて揚げれば唐揚げっぽくもできるよ。
揚げてから冷凍しとけば酢豚なんかにもすぐ使える。
491ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 19:22:59 ID:m8bUX24l0
アスパラをベーコンで巻いて串に刺して、魚焼きグリルで焼こうと思うんですが、
この場合塩こしょうってしたほうがいいでしょうか?
ベーコンの塩気で結構しょっぱいかな、とも思うんですが・・・
492ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 19:24:56 ID:IRD3Ql+j0
>>491
アスパラを軽く塩茹でして使えばベーコンだけでいけると思うよ。
塩気が足りなければ後から何かしらで追加できるけど、
濃すぎるのはどうしようもないから、まずは控えめにが基本です。
493ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 19:31:39 ID:D/aU7lur0
【社会】鹿児島県庁職員のハメ撮り大量流出…美女と濃密動画、イセエビ密漁も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179734666/

伊勢海老料理教えてー
494ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 20:24:25 ID:m8bUX24l0
>>492
なるほど。そうですね。
まずは1本焼いて食べてみることにしました。ありがとうございます。
495ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 21:16:03 ID:c9vQeDNu0
ブタの骨屋さんを
496ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 21:19:44 ID:Ly2fhvmuO
>>429 ありがとうございました。
たこまんま 初めて知りました。
497ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 21:53:52 ID:ocdRRrtfO
>>491 単純でいいよな(笑)ベーコンでも作るメーカーによって塩味は様々 まず少量焼いて食う・・これが基本だろ
どのメーカーのベーコンか聞きもしないで回答レスする奴もすごいけどな マジ笑える
498ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 22:19:30 ID:nVo4MqP5O
(笑) ←ひさしぶりにみたw
499ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 22:27:47 ID:iq4q0BMsO
料理板なんて初めてきたんだが今飯もオカズも無くてピンチなんよ
パンはあるけど卵とキムチぐらいしかねぇww
これで何作れるよ?
取り合えずフレンチトースト?を見よう見真似で作ろうと思ったんだが焼いてるとこしか分からん
誰かホントに教えてくだしあ(>_<)
500ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 22:28:31 ID:u0ndyDb80
ベーコンがもともと保存食であったことを考えれば、
塩を足す必要があるほど薄味だなんてありえないと思うんだが。
どこのメーカーだったとしてもな。
501ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 22:29:32 ID:g3nmrp2j0
面倒なんでそのままレンジでチンしてみました。
美味しかったですよ?
502ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 22:52:11 ID:p5pvQTJF0
>>501
なんと結局そうなってしまったのか、
うちにはレンジがなくて何もアドバイスが出来ずで申し訳なかった。
503ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 22:53:57 ID:ONkKhH1n0
>>499
本当にパンと卵とキムチだけだときびしいねw
フレンチトーストは牛乳に浸したパンを卵液でくるんで焼く料理だから牛乳ないとつらいかな。
俺だったらとりあえずスクランブルエッグつくってパンに乗っけて食う。
バターがあればこれでもかってほど(3センチ立方くらい)入れて、塩コショウすればおいしくいけると思うよ。
504ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 23:28:06 ID:IowtChll0
質問

みりん干し、よく大量に貰うんだが、嫌いなのです
がんばって焼いて食べてたけどもう限界
なんか上手に処理できる料理ないですか?
505ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 23:38:33 ID:8wThSEBf0
圧力鍋で柔らかにしつつ薄める。
506504:2007/05/21(月) 23:44:22 ID:IowtChll0
>>505
ありがとう
でもそれ味薄まっただけで、味自体は変わってなくない?w
ポン酢にでもつけたらいいのか?
507ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 00:04:38 ID:NMCDDOpNO
>>499チューブ入りおろしにんにくがあれば適当にマヨと混ぜてパンに塗ってキツネ色に焼けば美味い。
508ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 00:08:44 ID:W3typCW80
>>504
味が嫌いならあまり向かないかもしれないけど、
焼いて身だけほぐして、ご飯に混ぜ込む。
この時に市販の「混ぜずしの素」
(「桃屋 五目寿司のたね」等)も一緒に混ぜるとなお良し。
509ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 00:13:18 ID:NMCDDOpNO
>>489補足、塩こしょう醤油は塩おおめに使ったら醤油は少し、と塩加減考えてね。念のため。
510ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 03:14:44 ID:8dESfJ3r0
>>436
ベータ化してます。ぱりぱりです。
利用法がおじやしか思い浮かばないんですが、なんとかならないでしょうか?
511ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 03:26:42 ID:yqHPj42B0
>>510
揚げてみたら?
512ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 03:54:41 ID:8dESfJ3r0
>>511
油使うのはちょっと。
御飯が3合近くあるので、その量を揚げられる鍋も油も無いですし。
513ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 04:00:13 ID:41XAybc20
チャーハン2合と茶漬け1合。
514ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 04:00:36 ID:W3typCW80
>>510
適当な量に割り、水またはお湯に漬けてざるに上げ、
吸水させつつ水切りし、適度に戻ったら器に入れてラップしてレンジでチン。
試しに湯飲み一杯分ぐらいやってみて。

戻っても白飯で食べるのがちょっと…って感じなら、
炒飯やオムライスやドリアなどに。
515ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 04:06:31 ID:8dESfJ3r0
>>513
>>514
お茶漬けってのは考えつきませんでした。
あれでも一応戻りますね。
とりあえず、レンジで戻してチャーハンにします。
早く使っちゃいたいし。
夜遅くに回答ありがとうございました。
516ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 05:28:34 ID:P68pf+ZJO
安い米を買ったら今までにないくらいすごく臭くて、
しっかりといで炊いても臭いがとれず困っています。
白飯としておいしく食べたいのですが、コレを入れて炊いたら臭いがなくなるものがあったら教えてください。
517ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 05:40:32 ID:RMKUIoA00
ターメリックライスにしたらなんとか食える
518ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 06:29:32 ID:NTDtFrfa0
コーングリッツ、コーンミール、コーンフラワーの違いを教えてください。
見てすぐ違いがわかるような説明をお願い!
519ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 07:09:47 ID:W3typCW80
>>518
粒子の大きさ。
グリッツ>ミール>フラワー
520ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 08:09:53 ID:3HjoWjmo0
>>516
竹炭入れて炊いてみれ。
100均にあるよ。
521518です:2007/05/22(火) 08:11:31 ID:NTDtFrfa0
>>519
お答えありがとうございます。
グリッツとフラワーは持っているのですが、ミールというものが良くわからなくって。
ミールとフラワーは見てすぐにわかるくらい違いますか?
ミールのレシピをフラワーで作ったらかなり失敗しますか?
522ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 08:23:31 ID:W3typCW80
>>521
何を作るかわからないので、「かなり失敗しますか?」と聞かれても。
もっとも、何を作るかわかったところで、自分じゃたぶんわからないと思うが。
523ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 09:26:46 ID:WKFXKONh0
ルーシー・ブラックマン殺害事件の二の舞か?
読売が暴発して報道(リーク)するも、全社何故か報道に消極的。
部落 在日 帰化人 恐怖の黄金コンボがここにも!?
ペッパーランチ拉致強姦事件、朝鮮人による大量拉致強姦殺人事件に発展か!?
公安が調査に乗り出しているとの噂あり。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179792464/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1179408116/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1179386029/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179324524/

「日本」という行方不明者の溢れる国

自殺者:年間3万人以上(遺書が見付かったのは半分以下)
完全行方不明者:年間1万人以上 (捜索願が出されているケースの中のみで)
死因不明の変死体:年間13万体以上 (うち司法解剖わずか5千体)

この事件も忘れないで。
女子高生コンクリ詰め殺害事件の真相を追え 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1179678267/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1179638541/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1174818347/
オマケ
韓国のワンダフル調理法 韓国では普通の日常の調理です。
http://www.2kat.net/itstheirdestiny/cat%20korea.wmv
524ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 09:58:28 ID:Yn3ppMdI0
>>516
チョソ米だな。捨てた方が無難だが、ネギの青いところ、酒、蜂蜜で炊けば何とかなるかも。
525ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 10:58:19 ID:C4DjD9mQO
>>516 弁当屋は昆布を入れて炊く
あと もち米を一割たす ☆かなり改善されるはず
526518です:2007/05/22(火) 11:29:14 ID:NTDtFrfa0
>>522
そうですね。失礼しました。
ちょっと試しにマフィンでも作ってみます。
ありがとうございました。
527ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 11:31:04 ID:MtjVpVZpO
チキンソテーつくろうとおもうけどソースみたいなの手軽につくれますか?塩こしょうだけでもおいしいかな?
528ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 11:52:37 ID:C4DjD9mQO
529ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 11:57:31 ID:0IISg2Ns0
>>527
塩胡椒だけでも十分だが、
ソテーしたフライパンに、コーラ1/4カップ入れて煮詰めて、塩で味付けしろ
530ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 12:11:58 ID:w5i2M7EV0
コーラ煮は好き嫌い分かれるよ。
無難に大根おろしとポン酢とか、トマトソースおすすめ
531ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 12:21:22 ID:MtjVpVZpO
にんにく醤油って作りたいんですが長持ちするの?
532ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 14:02:09 ID:AYPhiMQV0
中国産、韓国産も含めて、数年来敬遠してきた漏れだが
ここ数日春雨が無性に食いたくなってたまらんかった。

ま、たまにはいいかと中国産緑豆原料の春雨購入を決意した。
死を覚悟してして春雨を買いに行くと、、、
タイ産緑豆原料春雨があるではないか。
これはラッキーと思ってウキウキと家に帰り調理してみると、
う〜〜ん、最後に食べた数年前、実際は十数年前(w、の春雨と感触が違う。

シャキシャキ感がイマイチないのだ。
タイ産緑豆原料春雨って、こんなもんか?

戻し方、調理。
常温の水に20分ほどつけ、戻す。
適当な具材に火が入るよう炒めた後、
仕上げに香草、ナンプラー、レモン果汁、調味料等々と共に
軽く炒めサラダに。
533ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 14:21:24 ID:r+9DDzvT0
>>531
【何度でも】にんにく醤油を作ろう2【よみがえる】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/salt/1174642919/
534ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 17:11:16 ID:Eg2dE/KG0
>>527
白ワインとオレンジ100%果汁を煮詰めてソースにしても爽やかで美味しいよ。
535ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 17:18:05 ID:3zlY+ggv0
初めて山ウド買った。
定番の酢味噌かマヨ和え・皮キンピラ・芽の天ぷらにしようと思うんだけど、
灰汁抜きの酢水のボウルは全てひとつでいいの?
皮の灰汁が一番強いとのことなので、皮用にもうひとつ酢水ボウルを
用意しておいたほうがいい?
536ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 22:17:05 ID:wu8LlkZS0
玉子を片手で割るコツを教えて下さい。
537ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 22:56:46 ID:SdAD4W4C0
親指・人差し指・中指 : 薬指
平らな面で割り、薬指・親指で手早く開く。
538ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 23:15:02 ID:C4DjD9mQO
>>537 全然熱意が伝わってこねぇな(笑)意味不☆動画をアップしろ
539ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 23:17:11 ID:yqHPj42B0
540ぱくぱく名無しさん:2007/05/22(火) 23:23:27 ID:fe+Yq/PP0
>>532
水で20分というのは袋書きにある戻し方?
「ヤムウンセン レシピ」でぐぐってみたけど、緑豆春雨は
お湯で硬めに茹でる、熱湯に1分程度漬けて戻すってのが多かった。
戻しすぎと、炒めて調味料を吸うのとで水分多すぎになったとか。
541532:2007/05/23(水) 05:21:30 ID:K144THZI0
>>540
レスぬりがとう。

>熱湯に1分程度漬けて戻すってのが多かった。
ttp://cookpad.com/でたまたま見つけたレシピに
「水で30分」とあったので20分にしたんだけどなぁ。

>袋書きにある戻し方?
ttp://www.allied-thai.co.jp/syokuzai/index_s.htmlでみると
「水で10分程戻して茹でて使用」なので戻し過ぎになった、かも。
542ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 06:55:26 ID:Lovp3YZq0
>>535
山ウドの灰汁を抜くなら、最初から白いウドを買えばいいのでは?
普通に買える山ウドは栽培ものでしょうが、あのくせや香りを楽しむものだと思いますです。
543516:2007/05/23(水) 08:35:25 ID:/RCM1KOv0
>>517 >>520 >>524 >>525 レスありがとうございました。
酒とこぶ茶入れてたいたらおいしく食べれました。
544535:2007/05/23(水) 09:46:58 ID:tajUp9P20
>>542
一切灰汁抜きしない、というのもアリなのか…
ネットで探したレシピ、山ウドの包装にも「料理の前に酢水にさらして
灰汁抜きを」とあったので、灰汁を抜かないのは選択肢になかった。

結局、適当に切りながら大きなボウルに入れ、皮剥いて拍子切りしたのは
小さな酢水ボウルに移した。
生で食べる拍子切りの方は、あく抜き前は自分にはエグ味が強過ぎた。
天ぷらキンピラの芽と皮は、>>542さんの言う通りくせや香りが物足りなかった。
次回は灰汁抜きナシにしたり、灰汁抜き時間を加減したりして調理してみる。
545ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 10:40:42 ID:7Tp+qeKZO
昨日チキンソテ―つくってみました ニンニクを油ですこし焦がして肉投入 塩胡椒適量に醤油少し 最後にマーガリンちょっといれたら意外においしかった
今日もしようとおもうんですが これをすればもっと美味しくなるってことありますか?
546ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 10:53:21 ID:LlFeZE2w0
白ワインでフランベし、マーガリンをバターに変える。
547ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 11:03:57 ID:Ole4H7PWO
ヨーグルトに漬けてから焼く びっくりするほど柔らかくなる
548ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 11:21:39 ID:Lovp3YZq0
>>544
生食は採ってすぐか、灰汁をぬかないとむりでしょう。
油を使うと灰汁は気にならなくなるので、灰汁抜きしない方が本来の風味が楽しめていいですね。
549ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 17:59:46 ID:71J6rl/rO
リンゴゼリー作ろうとして
バットに果汁百パーセントリンゴジュースと乱切りしたリンゴを入れ沸騰させて粉寒天入れました
今は冷蔵庫に入れたばかりです
砂糖入れ忘れた
バットを直火して溶かして砂糖入れて冷やしたら再び固まるでしょうか?
550ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 19:21:54 ID:MztdTMRm0
「新にんにく」とういのが安く売っていたので、普通のにんにくと一緒だろうと思い買ってみましたところ
皮の部分が多く身が小さかったのですが、
もしかしてこれは皮もたべられるんでしょうか?
それともやっぱり普通のみたいに身だけを使う物ですか?
551ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 19:44:56 ID:5a/bKfz40
大根の芯が黒いんですが、
黒芯症とかいうものらしいのはググって分かったのですが、
食べても問題ないかどうかが分かりません。
どなたかご存知でしたら教えてください。
552ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 19:47:59 ID:5a/bKfz40
>>549
バット直火は無茶な気がするけど、
あたためて溶かして砂糖入れてっていう発想でOKと思います。
553ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 19:54:11 ID:71J6rl/rO
>>552
ヤターありがとうございますo(^-^)o
554ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 19:58:22 ID:yDw902du0
>>549
水で薄めてないジュースだけなら、とりあえず固めてみて
味見してから考えてもいいかも。
蜂蜜を溶かしたシロップをかけたりして、後で調整する方法もあるし。
溶かしてやり直すなら、バットで固まったままより
崩して鍋に入れてからの方がいいかもしれないです。
寒天が固まるかは砂糖の量はあんまり関係ないし
硬さは寒天と液体の割合で変わりますが、溶かしてやり直しはできます。
固まらない原因はむしろ寒天液の煮方が足りないとか
果汁の酸味が強すぎたりする場合。

オマケだけど、乱切りリンゴは寒天液が煮えてから入れた方が
フレッシュな感じが残っていいかもなー。
555ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 19:58:36 ID:5a/bKfz40
>>553
私もあんまり詳しくないんだけど、
寒天やゼリーは、暖め過ぎたら(沸騰させたら?)固まりぐあいがユルくなる、
ってのがあったと思うので、とけるギリギリに暖めるのが多分ベター
556ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 20:01:44 ID:yDw902du0
>>550
皮は皮w 普通のにんにくは通年で流通できるように乾燥させてるので
あまり乾燥させてない新物が、皮が厚く感じられるだけだと思います。
丸ごとゆっくり揚げたり、オーブンでじっくり焼いたりが美味しい。
557551:2007/05/23(水) 20:02:13 ID:5a/bKfz40
自己解決しました。
黒じゃなくて赤芯症みたい。
558ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 20:07:17 ID:yDw902du0
>>551
http://www.cfqlcs.famic.go.jp/technical_information/consumer_consultation_case/index_01.htm#daikon

食べても大丈夫な類の変色と、やめといた方がいいものがあるようです。
芯が青黒い感じのだったら経験アリ。味噌汁に入れて普通に食べました。
559ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 20:13:34 ID:MztdTMRm0
>556
ありがトン!危なくもう皮のまま食べようかと思ってました。
560ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 20:53:35 ID:5a/bKfz40
>>558
有難うございました。
561ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 22:18:57 ID:71J6rl/rO
>>554-555
多謝m(_ _)m
562ぱくぱく名無しさん:2007/05/23(水) 23:19:19 ID:DDw1ROiB0
広東人か
563ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 00:32:13 ID:lS7wgOio0
>>555
ゼリー(ゼラチン)は60度以上にしないほうがいいけど
寒天なら沸騰させてもやり直しても大丈夫だよ。

寒天で作るようかんなんて、固めてみてゆるかったら
何度も煮詰めて固め直しがききます。
564ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 01:55:06 ID:hmPL1Xi7O
>>549の方法でリンゴゼリーを作ったら
上4/5はリンゴジュースにリンゴ切身がぷかぷか浮いている状態で
下1/5は板みたいにガチガチに固まってる
どうしてこうなっちゃうの?
565ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 02:54:13 ID:tyx4LzTU0
>>564
比重が違うから。

そういう場合は、ボウルに氷水入れて、
その上にゼリー液(寒天液)を入れたボウルを漬け、
ゴムべらである程度とろみが出るまでゆっくり大きく混ぜる。
この時、ボウルの表面からゼリー液を剥がすようなつもりで混ぜる。
「あ、固まり始める…」と思うぐらいで型に流し込んで冷蔵庫で冷やす。
566ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 03:56:37 ID:hmPL1Xi7O
>>565
ありがたう
567267:2007/05/24(木) 07:46:50 ID:2TBxG4ka0
やっと調理してみましたので報告します。

>>284
赤みはあるようなないような感じでしたが、すぐ柔らかくなったのでセレベスですかね。

鶏肉と煮込んでみましたが、ややねっとりのホックリで大好評。
でもこの芋半分で28cm の深型フライパンがいっぱいになってしまいました。
これが100円はお安いです。
あと半分をどうしようか思案中です。

ところでイモ類は冷凍は平気でしょうか?
568ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 08:52:51 ID:nK98L7Ya0
里芋系はOK
569ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 11:28:58 ID:8GRPneHW0
電子レンジで鮭を調理したいんですけど、何分ぐらい加熱すればいいんですか?
570ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 11:39:36 ID:iAD7FDBM0
料理を仕上げる順番について教えてください。
以下の料理を作りました。

ちらし寿司→寿司酢と具を混ぜて飾りつけするだけ
茶碗蒸し→卵液を作って蒸すだけ
ポテトサラダ→具とマヨネーズををあわせるだけ
酢の物→具を合わせるだけ
みそ汁→だし汁を沸かして、具、味噌を入れるだけ
鰹たたき→皿に盛るだけ

いただきます予定の1時間半前には上記の状態に
なっていたのですが、そこからどういう順番で仕上げるか
(早いものだと1時間も前から仕上がってしまうので
固くなっちゃわないかとか、水っぽくなっちゃわないかとか)
迷っていたら、予定より大幅に遅れてしまいました。
みなさんだったら、この献立はどのような順で仕上げますか?
571ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 12:35:06 ID:y1xpp4kA0
>>569
電子レンジの取説をまず見ろ。
572ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 12:45:29 ID:4g8idT9RO
パスタに鶏ももとほうれん草つかってつくりたいんですがどうやって料理すればいいでしょうか?卵もあります
573ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 12:51:40 ID:lS7wgOio0
>>572
だし汁にしょうゆを垂らし、鶏ももとほうれん草を煮て、卵とじして、ゆでたパスタに乗せる。
スパゲティ親子丼風。
574ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 12:59:15 ID:wqqUSpN60
>>572
どんな味を頂きたいのかわからないのでなんとも。
575ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 13:03:10 ID:4g8idT9RO
カルボナーラ風にしたいのです すみません
576ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 13:12:09 ID:hcpt+HKi0
牛乳か生クリーム、チーズはあるの?
577ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 13:44:57 ID:4g8idT9RO
牛乳と粉チーズはありますが
578ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 13:52:14 ID:KvYDUdCh0
>>575

・鶏肉に強めに塩胡椒してしばらく置く。
・70度くらいの温度で15分くらい茹でる。
・アルミホイルを鉢状にして紅茶と砂糖を入れ、中華鍋に置いて火にかけ、煙が上がり始めたら
 焼き網に鶏を載せフタをして20分ほどスモークする。
・パスタ100gにつき1リットル以上のお湯を沸かし、1%の塩を入れてパスタを茹でる。
・パスタ100gにつき全卵(または卵黄)1個と粉チーズ20gを混ぜておく。
・フライパンに多めにオリーブオイルを入れ、小さめに切った鶏のスモークを炒める。
・パスタが茹で上がる少し前に、ほうれん草も入れ、一緒に茹でる。
・フライパンの火を細め、白ワインか水を少々入れて温度を下げたところに茹であがったパスタとほうれん草を入れる。
・タマゴとチーズも入れ、パスタのゆで汁を加減をみながら入れてよく混ぜる。
・お皿に盛り付け、黒胡椒を散らす。
579ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 14:01:15 ID:4g8idT9RO
むずかしそうですが…やってみます スモークはちょっと無理そうなのでフライパンで火を通してパスタにいれてみます ありがとうございました。
580ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 14:13:53 ID:KvYDUdCh0
>>579
鶏がアクセントになるように、香りがあった方がイイと思うので、フライパンで
火を通したところに少しの醤油で焦がし気味に味付け、一旦取り出してソースが
汚れないようペーパーで押えて、最後に混ぜる。 とかはどうだろう。
スモ-キーな”ふいんき”が出ると思う。
581ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 14:26:58 ID:S5PfVo53O
ふいんき?雰囲気?



うましか?
582ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 14:41:27 ID:lS7wgOio0
2chで「ふいんき」に突っ込む人って初心者?
携帯だしw
583ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 14:50:29 ID:0Y8pRArL0
でもいまさらなネタだよな。
584ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 14:57:14 ID:VL0o88qpO
>>564
粉寒天入れてから煮ましたか?
寒天はゼラチンよりとけにくく、煮立てないと
滑らかに固まってくれないことがままあります。
585ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 15:11:07 ID:IZ7mQ5iS0
焼き鳥を網で焼きたいんだけど、どうやってもコンロにたれが落ちると思うんですが、大丈夫なんですか?
586ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 15:14:51 ID:ynBV3nZZO
大丈夫なわけねぇだろ馬鹿 グリル板で焼け
そういう質問は超初心者グズ男スレでやれ
587ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 15:15:56 ID:IZ7mQ5iS0
グリル板ないっす・・・。
オーブンでいいですか?
588ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 15:27:40 ID:nK98L7Ya0
オーケーオーケー
589ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 15:32:19 ID:IZ7mQ5iS0
サンクスです
590ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 16:05:27 ID:MF0audHm0
冷凍のするめいかってワタまで使えますか?
591ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 16:32:57 ID:cfhS53nk0
>>590
冷凍の具合によって使えたり使えなかったり。
船上急速冷凍だと、解凍後も塩辛が作れるようなワタになる。
592ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 16:49:20 ID:MF0audHm0
>>591
ありがとうございます。スーパーで冷凍品を買ったのですが、
冷凍の方法とかよく分からず買ったので使わないほうが無難ですね。
593ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 16:56:08 ID:cfhS53nk0
>>592
何に使うのかわかんないけど、イカワタなんかはあたるとひどいから、使わない
方が無難だね。
今度は買うときに店の人に聞いてみるといいよ。
「○○作りたいんですけど、このワタ使えますか?」って。
たいてい中の人なら教えてくれる。
594ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 17:23:36 ID:4g8idT9RO
ご飯使ってチャーハン以外のものつくりたい なんかいいレシピある?
595ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 17:24:37 ID:hcpt+HKi0
ぞーすい
596ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 17:30:44 ID:nK98L7Ya0
オムライス
597ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 17:47:08 ID:XLsvNsTDO
白身魚って煮物以外でなにか簡単な料理あります?
598ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 17:50:11 ID:WZSs+OgP0
>>597
ムニエル
599ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 18:02:31 ID:nK98L7Ya0
フライ
600ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 18:18:42 ID:XLsvNsTDO
ありがとう。カラスカレイでもムニエルておいしいですか?
601ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 18:44:35 ID:hsOQS2rD0
白いマッシュルームに薄茶色い斑点が出ました買って6日目です。
臭いはおかしくありません。食べられますか?
602ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 19:07:45 ID:P9P7PYgmO
たまに見かけるんですが、万能ネギって何ですか?
603ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 19:09:31 ID:YsYxi8Bd0
>>570
ちらし寿司→炊けたご飯に寿司酢を混ぜて冷めるまでに
思ったより時間がかかるから、まずこれ。冷めるまでの間に

ポテトサラダ→作って冷蔵庫で冷たくしておく
鰹たたき→盛るだけならそこまでやって、ラップして冷蔵庫
酢の物も冷たい方が美味しい。具と合わせ酢をそれぞれ準備したら
別々のまま冷蔵庫で待機。場所が取れるなら盛る器も。

茶碗蒸しの卵液を作って、蒸すだけの状態にしておく。
味噌汁→温めて味噌を入れたらいいだけの状態にしておく。
食べ始める時間から蒸し時間を逆算して、茶碗蒸しを蒸し始め
その間にちらし寿司の盛り付けをする。酢の物を仕上げて一旦冷蔵庫へ。
同時進行で味噌汁を温め、味噌を溶く。

冷蔵庫から冷たいおかずを出し、味噌汁・茶碗蒸しは
出来立ての熱いものが出せるように準備して、
最後にちらし寿司をメインっぽくテーブルへ。
604ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 19:29:46 ID:YsYxi8Bd0
>>601
もしラップがかぶさったトレイのまま保存してたなら
ちょっと蒸れたようになってしまってるのかも。
白くて傷が目立ちやすいのもあると思う。
裏が黒っぽくなるのは胞子が育ってるだけだから無問題です。
きのこも野菜と同じ扱い、生鮮食料品だから、早めに調理がいいですよ。
605ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 19:30:16 ID:yttMCE63O
今日が賞味期限のあさりって明日使っても大丈夫?
606ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 19:35:31 ID:YsYxi8Bd0
>>602
>>1
まず「万能ねぎ」でぐぐってみてください。

>>605
何に使うの?貝類は結構危険な賭けかも。
貝類はそのまま冷凍もできるよ。
朝の味噌汁とかなら今日のうちに加熱はしておいて、
明日の朝味噌だけ入れたらどうですか?
607ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 19:44:33 ID:yPlbVuh10
カイワレ購入して2日目なんですけど
葉っぱがシワシワで黒ずんでます
これって食べても大丈夫でしょうか?
608605:2007/05/24(木) 20:15:17 ID:yttMCE63O
>>606そうですよね‥とりあえず煮てたら大丈夫ですかね?
609ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 21:22:30 ID:4g8idT9RO
皆さんはどうやって料理がうまくなりました?やっぱり最初のうちは料理本とかかってから経験かさねるもんですか?
610ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 21:29:03 ID:cfhS53nk0
>>609
美味しいものを食べて試行錯誤しつつ実践あるのみだと思う。
レシピ本に頼るのは、最初のうちはいいとしても、俺はあまりおススメしないな。
いちばんいいのはお母さんについて食事の支度をしながら料理を教わること
だと思うな。
611ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 21:31:15 ID:cfhS53nk0
>>609
追記。
あと、他人に料理を食べてもらうのも重要だと思うぞ。
自分の好みの味付けで自己満足してたら、いざ他人に料理を出すときに
困る。
612ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 21:32:53 ID:w031jrs5O
生ハムを冷凍しても大丈夫ですか?
613ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 21:51:18 ID:YsYxi8Bd0
>>608
明日食べるんだったら加熱しておいて冷蔵庫保存でもとは思うけど
作りたてが美味しいのにって気もするね。加熱しすぎに気をつけて。

でもその前に砂抜きはしたの?死んでしまったら砂を吐かないよ。
冷凍も砂を吐かせて、よく洗ってから。
614ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 22:04:11 ID:eTl2br+v0
http://www.rakuten.co.jp/as-wave-motion/764480/771569/
↑こういう感じのフライヤーを使ったことのある方、メリットとデメリットを教えてください。

一人暮らしだけど揚げ物が食べたくて・・・
揚げ物用の鍋を買うなら、いっそフライヤーでもいいのかな、と思ったり。
615ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 22:35:00 ID:YsYxi8Bd0
>>614
一人暮らしだった頃の小さなキッチンも思い出しつつ
勢いだけでレス。

商品の大きさが縦18cm、横18cm、高さ17.5cm。
当然内鍋はもっと小さいから、ロースカツ丸々1枚はムリポかな?とか
使い終わった油の保存にオイルポットがいるし、それプラス
重ねられない=収納にそれなりのスペースが必要な道具って
ただでさえ狭いキッチンでは置き場所がちょっと困るなとか。
自分だったら小さめの深型フライパンで済ませるかな。
温度調整もできるようだし、出し入れがマンドクセと思わない人で
作れるのも一度にちょこっとずつで十分なら便利なのかもしれない。
616ぱくぱく名無しさん:2007/05/24(木) 22:41:42 ID:3y4lSUQh0
>>609
必要条件は食べるのが好きなこと
>>610氏 のがいいと思うが
ムリなら
定食の再現から
まずは、ホテルや旅館の朝定食、あとは好みで自分の好きな和洋中の定食を
617605:2007/05/25(金) 00:15:41 ID:Eh38G9HqO
613 色々ありがとうございます。結局砂出しをしてあさりご飯にして明日も食べることにしました。ありがとうございます!
618ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 00:45:12 ID:lIsIczsv0
>>609
味は置いといて手際を良くすること。どんな行程も、細かく時間を測って作業時間の感覚をつかむと良い。
少し上手くなると調理時間が短くなり、励みになる。味はバラつきがどうしても出てしまうから、励みになりにくい。
619ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 00:52:07 ID:r1Xq5Xyk0
>>609
お母さんの隣で手伝って覚えた。
620ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 01:08:45 ID:a8tEPb7s0
手際よく出来た、マズメシというのも萎えるなあw
621ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 01:18:04 ID:Pb2VXJtyO

ケンタッキーフライドチキンを自宅で再現したいのですが、揚げた唐揚げを蒸したらいいんですか?
622ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 01:31:50 ID:o0CBewdh0
>>621
「ケンタッキー 再現」でぐぐると情報は山ほどある。
623ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 09:13:26 ID:gTLGqMQU0
新宿駅周辺で豚骨を買えるスーパーか肉屋はありませんかね?
近所のスーパーは何処も置いてなくて…
624ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 09:21:28 ID:o0CBewdh0
>>623
肉屋ならたいてい買える。取り寄せになる場合もあるが。
あと、ばら売りしない店もある。そういうところは箱買いするしかないが、
たいてい5kgとかなんで、たいした金額じゃない。

こういう通販もある。
ttp://www.rakuten.co.jp/nikuru/889615/889680/
625ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 09:26:26 ID:gTLGqMQU0
>>624
ありがとうございます!
新宿駅の肉屋廻ってみます。
626ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 11:38:32 ID:SZYXF1FaO
灰汁抜きしたタケノコ、淡路の新玉ねぎ、キャベツ、レタス、大根、ネギ、人参、チンゲンサイ、シーチキン、卵、米
食材がもうこれだけしか無いんですが、これで何か作れるメニューはありますか?基本的な調味料などはあります。
627ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 11:44:56 ID:agfNIimT0
十分ありすぎだろ
628ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 11:52:51 ID:+eso92DB0
>>626
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ37inレシピ板
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1177508893/
>>1を良く読んで、献立の相談をするがヨロシ。
629ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 11:53:11 ID:o0CBewdh0
>>626
こっち締め切って↓へGO!
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ33品目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1176004672/
630ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 11:54:30 ID:+eso92DB0
>>628>>629のスレの間違いだった!
スマン
631ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 11:55:01 ID:SZYXF1FaO
>>628-629 ありがとうございます!
632614:2007/05/25(金) 12:26:52 ID://SJK6wG0
>615さんありがとー
633ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 13:03:20 ID:W8zE+QDL0
>>623
新宿スーパーマーケット
ttp://sakaue.vis.ne.jp/kuchikomi/market/s.html

もう無い店とかあるんかもしれんが。
634ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 15:32:28 ID:UVbIu6P+0
>>603さん、ありがとうございます!570です。
酢飯は作っちゃってもよかったんですね。1時間も前に作っちゃうと
ご飯硬くなっちゃうかな〜?と思って合わせられなかったんですよね。
ちなみに、この時点で具も混ぜちゃって良いんですよね?

ポテトサラダもたたきも卵液も、けっこう前から準備しててもOK
なんですね。ということは、大抵のものは1〜2時間程度は前から
準備できるのかしら?
では、逆に直前でないとダメなものってどんなものがありますか?
よく、片栗粉や小麦粉をつけてあげるときは、直前に粉をつけなく
てはいけないと聞きますが。


635ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 15:43:21 ID:PXWtO33fO
酢飯って冷ますから酢飯なんだろ 温かい酢飯ってキモいな
きっと合成酢で喜んでいる池沼だろな(笑)
山ほど酢飯くって病院通い〜プッ
636ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 17:15:32 ID:qSzNYiXB0
質問です。該当スレを探しています。
料理の味付けが、家族で好みがバラバラなんですが、
それに関する調理法とか相談雑談などできるスレはあるでしょうか?
家庭板で質問したらこちらに誘導されてきました。
637ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 17:31:19 ID:u1TGywto0
レタスは金気をきらうと言われますが、その理由はなんですか?
ぐぐってみたところ、切り口が赤くなるのでとか書かれていますが
手でちぎったって時間がたてば赤くなりますし、
包丁で切っても直ぐ食べるなら別に赤くはならないですよね?
ご存知の方宜しくお願いします。
638ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 18:10:48 ID:uuedcdtKO
教えてください

グラタンに使う鶏肉はむね肉、もも肉、ササミのどれが良いのでしょうか?
639ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 18:23:41 ID:dJhgFTilO
お好みで好きな部位使うと良いけど、ササミや胸はサッパリするけど肉がパサつくかもしれません。モモは脂身も有るし、ジューシーで美味しいかもしれませんね。
640ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 18:35:23 ID:uuedcdtKO
>>639
ありがとうございます
もも肉を使うことにします!
641ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 20:02:39 ID:A048w7dTO
質問よろしいでしょうか? 春から大学へ通うことになり一人暮らしになり、自炊を始めたんですが…
今まで料理などやっていなかったもので、カレー・ナポリタン・シチュー・豚肉いため・ペペロンチーノ
などなどこってりしたものしか作れずなるべくサッパリしたものも作りたいと考えています。手軽に出来るものなどあれば教えてもらえないでしょうか?
642ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 20:25:58 ID:el7pXC1D0
ご飯に味噌汁
青菜のおひたし、焼魚と大根おろし
奴豆腐、ワカメ酢の物
643ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 20:46:14 ID:W27g3MvBO
>>635ぬく寿司知らんのか?
644ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 20:48:25 ID:eawQruML0
>>643
しっ、触っちゃいけません!
645ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 20:54:45 ID:A048w7dTO
>642 すみません 出来れば洋食の方もなにかありませんか?
646ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 20:55:28 ID:BzozyuxC0
フライパンで焼きそばの作り方教えてくれや。
こびり付いたりびちょびちょになったりしたりで、うまく出来ねー
炒める順序とかあるのか?
フライパンが駄目なのか?
そこんとこkwsk
647ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 21:14:24 ID:P9rEIBH40
もらったゴマ団子がかたくなってしまったんですが
軟らかくする方法ありますか?電子レンジとかかな。
教えて下さい。よろしくお願いします。
648646:2007/05/25(金) 21:18:35 ID:BzozyuxC0
そろそろ作りたいんで、早く回等たのむ
649ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 21:25:02 ID:UMfZRGdO0
1.強火でフライパンを熱する。煙が上がるまで
2.麺投入。そのまま3分待つ
3.ひっくり返す。また3分待つ
4.火は点けっぱなしで皿に盛りつけ
5.粉はかけてもかけなくてもいい
6.食いたきゃ食う
7,点けっぱで外出または寝る
650ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 21:47:19 ID:88NdEcF4O
一日だけ正味期限過ぎた鶏胸って火通せば平気ですか?
微妙にヨーグルトっぽい匂いなんだけど…
651ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 21:50:36 ID:eawQruML0
>>646
どんなフライパンを使って、どんな作り方をしたんだ?
それが判らないとアドバイス不可。
652646:2007/05/25(金) 21:51:40 ID:BzozyuxC0
忙しいとこすまんが、誰か頼むわ。
しめに焼きそば食いたいんだわ。
もう少し飲んで待ってる。
ちなみに言うの忘れたが醤焼きそばな。
653646:2007/05/25(金) 21:55:09 ID:BzozyuxC0
>>651
普通の黒い鉄製のフライパン。
油しいたり、麺に水かけたりしたが、
ぐちゃぐちゃなったりこびり付いたりしてうまくいかないんだよ。
火力が強いのかと思い弱いと水飛ばねーしさ。
野菜からも水出るし、どうすりゃいいんだ?
お好みやみたいにフライパンじゃ作れないもんなのか?
654ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 22:06:20 ID:el7pXC1D0
>>645
パンとチーズとワインと林檎

調理法は切るだけ

αにしてω・・・・・w

655ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 22:09:25 ID:el7pXC1D0
>>653
ヨッパラッテ料理するとろくなことないぞ〜
656ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 22:14:46 ID:eawQruML0
お好み焼屋の鉄板は毎日の手入れの賜物。
まずは、鉄のフライパンスレを見る事をオススメする。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1172625261/
正直、育っていない鉄フライパンで焼そばを焦げ付かせずに
作ることは、非常に難しいよ。

焼そば用の麺は、袋のまま少し温めて、ほぐれ易くしておく。
(まさかとは思うが、ちゃんと焼きそば用の蒸し麺だよな?)
ざく切りキャベツとか入れるなら、先に炒めておくと楽。
初めにフライパンをよく焼き、たっぷりの油を入れて鍋肌に回し、
すぐに油を切る。それから改めて冷えた油を入れ、麺をほぐして入れる。
火は強火から中火で。炒まってきたら水を振るか、野菜を投入して混ぜる。
味付けで調味料を幾つか使う場合は、予め合わせておく。
それをいっぺんに入れて、一気に混ぜてそのまま皿に。
657ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 23:45:32 ID:+LHBehmz0
>>634
>>603です。
読み返したら時系列的にちょっと分かりにくい書き方で申し訳ナスw
一応、一行空けたところでまとまった流れに分けたつもりでした。

具は煮るところまでの準備は早めにしておいて、混ぜるのは
酢飯の温かさがほんの少し残ってるくらいがいいと思います。
完全に冷めてしまってからだと混ぜ込みにくかったり、ムラができたりするから。
酢飯は酢や具に残った煮汁で水分が入るし、砂糖に保湿性があるから
普通のご飯に比べたらパサパサになったりはしにくいです。
気になるならさらしの布巾か、なければキッチンペーパーを
酢水で濡らして硬く絞ったものや、ラップをかぶせておけばいい。

長くなったので分けます。
658ぱくぱく名無しさん:2007/05/25(金) 23:48:46 ID:+LHBehmz0
>>657の続き

たたきは「切るだけ」とあったので中盤に置いたけれど
段取り良く、手際良くできるなら、直前に切った方がもちろん美味しいです。
多分今回は人をおもてなしする状況かと思ったのですが、
要は『冷たいものはより冷たく、温かいものはできるだけ温かく』が大事で、
家庭である程度メニューの数を多く、且つ時間を揃えてサーブするためには
どれだけ火が重ならないようにするかが工夫のしどころかと。
そういう意味では環境、つまり熱源の数によって段取りは違ってきますし
メニュー構成に無理があって失敗する事だってあると思います。
オーブン、電子レンジ、オーブントースター、ホットプレート等、
コンロ以外の熱源を上手く使うと、かなり幅は広がりますし
圧力鍋、保温鍋など加熱時間を短くできる道具を使うのも一つの方法です。

酢の物の所の「一旦冷蔵庫へ」は、あくまで酢が馴染むまでの
ほんのしばらくの間でも、冷たくしておく方がいいと思ったからですが
下準備はしておいても、仕上げだけは直前でなければというのは
揚げ物の他、和え物など時間が経つと水気が出てしまうものや蒸し物、汁物。
サラダでもドレッシングをかけるようなタイプなら直前仕上げです。
659ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 00:11:09 ID:jb5mXyLC0
レシピに“うまみ調味料”とある場合
個人的にあまりうまみ調味料は使いたくないのですが
何か別のもので代用できますか?(なるべく天然のもので)
660ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 00:15:01 ID:LGkHIYBu0
>>659
ものによるけど、使わなくても何でもないものもけっこうあるよ。
何作るの?
661659:2007/05/26(土) 00:21:48 ID:jb5mXyLC0
>>660
本日らくうまという番組(グッチさんがやってるやつ)で紹介されていた
「ジャージャーパスタ」を作ろうと思ったのですが。
この番組に限らずグッチさんのレシピはよくうまみ調味料使いますよね・・・
662ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 00:53:52 ID:LGkHIYBu0
>>661
旨味調味料か昆布茶(実質昆布風味の旨味調味料)だらけだよね。
ジャンクな旨味出すにはお手軽だけど、なんかなー。

ジャージャーパスタが検索で出てこなかったんだが、
ジャージャー麺の肉味噌で食べるパスタかな?
だとしたら、肉と味噌でかなり旨味は出るはず。
663659:2007/05/26(土) 01:17:59 ID:jb5mXyLC0
>>662
そうですね。入れずに作ってみます。
ちなみにジャージャーパスタのレシピはTBSのミニ番組らくうま!のHPに出てますよ。
ありがとうございました。
664ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 01:35:01 ID:LGkHIYBu0
>>663
八丁味噌か!

玉葱多目に入れるか、昆布ダシ少々か、
味噌を赤だしにするとかするといいかも。
665659:2007/05/26(土) 01:57:17 ID:jb5mXyLC0
>>664
参考にしてみます!!
666ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 02:02:57 ID:peecNIKpO
食パンを冷凍してたらどれくらい持ちますか?一か月前に冷凍したのですが…
667ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 03:06:57 ID:7tcorA5l0
>>666
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1179842007/l50

このスレに行って、情け容赦なく「冷やかしお断り!」「あと1年寝かせてから来い!」と言われてこい
668ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 08:42:56 ID:HM6jiRC20
ほうれん草や小松菜のおひたしをレンジで作ろうとするのですが、
茎と葉の加熱ムラでいつも美味しくできません。
なにかいい方法はないでしょうか・・・

おいしさ優先で普通に塩ゆでにしたりもするのですが、
ビタミンC以外にもたくさん栄養分が出てしまっているのでしょうか?
茹で汁の緑色を見るたびにもったいないなあと思ってしまいます。
669ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 08:53:25 ID:mWqByQof0
>>668
急いであと一品という時にはレンジ茹でやりますよ。
洗って水気がたっぷりついた状態でポリ袋に入れて
まず全体がしんなりする程度加熱したら、途中で取り出して
軽く全体を2つ折りにしてボリュームを小さくして再加熱、
(皿の中心部と外側では熱の入り方が違うから
長いままより小さくなった方が、置いた位置なりに集中する。)
あと1回、上下も返して再加熱。これはオマケ程度に短時間。
うちの古いオーブンレンジだとホウレン草一束でまず1分半、
折って1分、上下返して様子見て追加って感じかな。

茎と葉が交互になるように揃えてからというのもあるらしいけど
急ぐ時にそんな事やってらんねww
670ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 09:03:22 ID:otw9cZaE0
>>668
葉と茎の加熱むらとわかっているのなら、
先に切って茎を加熱、その後葉を一緒にして加熱と言う手もある。

茹でるときの栄養流出については、
良い成分と同時にアク(シュウ酸等)も抜けるから、
レンジ加熱だと逆にアクも一緒に食べてることになる。
どっちもどっち。
671ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 10:09:12 ID:M7cxpufnO
ケーキのスポンジを今日作って明日デコレーションしたいのですが大丈夫でしょうか?
その際乾燥しそうなので保存バックみたいなものに入れて置いた方がいいのでしょうか?
また冷蔵庫にいれるか常温、どちらのほうがよいのでしょう。

初めて作るのでわからないことばかりです。
すみませんがアドバイスお願いします。
672ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 10:17:57 ID:wBlRBMqs0
>>671
●超初心者のための質問スレ001● gt;gt;1は必読
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1171142057/
スポンジケーキ3個目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1140433397/
673ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 10:26:11 ID:kfs5+ZYeO
あんまりこってりしてなくて適度に腹が膨れる野菜をつかったレシピ教えてもらえないでしょうか?
674ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 10:30:21 ID:/rF0ksw1O
>>671 素人はラップして冷蔵庫で保存 3日以上保存したいなら冷凍庫

っうか普通スポンジは作ってすぐ使わずに一日寝かせてから使う しっとりさせるために
675ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 10:31:08 ID:wBlRBMqs0
>>673
レシピは教えない、>>1
もやしのお浸し、蒸し煮、サラダなどにすれば。
676ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 10:40:46 ID:M7cxpufnO
>>672
誘導ありがとうございます。
>>674
なるほど、置いた方がいいんですね。
ありがとうございました。
677ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 10:46:19 ID:otw9cZaE0
>>673
南瓜の煮物・ふかし芋など。
678ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 10:53:42 ID:LO5qzvcr0
近所の人に赤カブだか赤大根だかをもらいました、根元が赤くて丸みを帯びています。
これは何ですか?またどうやって食べればいいのですか?
679ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 10:54:57 ID:wBlRBMqs0
>>678
煮たり、薄く切って甘酢に漬けたり、サラダにしたり。
680ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 11:08:08 ID:CZeNWcsB0
>>678
俺は塩で揉んで浅漬けにしたのが好き。
ゆずの皮ちょっとそえて。
681ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 12:42:57 ID:7RyJiRzZO
ニンニク屋という店のニンニクの丸揚げという料理を作りたいです。
まるごと皮もついていて、綺麗に剥がれるのですが、油に放り込むだけですか?
何か切り込みとか、下準備いるのでしょうか。宜しく御願いします!
682ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 15:10:48 ID:w8hsms0OO
そうです
683ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 15:15:59 ID:RD7aXqmZO
料理酒って名前で売っている物は加塩してあるやつしかなくて困ってます。
料理に使う酒はなにを買ったらいいですか?
684ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 15:34:19 ID:CZeNWcsB0
>>683
普通の安い酒を買えばいいじゃん・・・。
685ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 15:34:43 ID:otw9cZaE0
>>683
普通の日本酒(清酒)。
紙パックの一升千円以下の物でもOK。
但し、「合成酒」「合成清酒」はお勧めしない。
686ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 15:47:52 ID:n/XeLK0tO
>>666さん 冷凍したら持つよ 。でも臭いがうつってくる(冷蔵庫臭い)臭くなる前に食べなーヽ(^^)
687ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 15:49:09 ID:RD7aXqmZO
>>684>>685
ありがとう、日本酒ですね。買って来ます
688ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 16:00:04 ID:Qhux7ioMO
名古屋市の無職の男=竹石圭佑(20) 高校に忍び込み、女子更衣室で数人分の下着を盗む
24日午前1時10分ごろ、名古屋市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、名古屋市の無職 竹石圭佑(20)容疑者。
発見当時、竹石容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる下着数人分を所持していて、
調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。
警察は、窃盗容疑でも調べを進め、余罪についても追求している。
689ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 16:05:04 ID:wsd/3JmX0
あさり買ってきたんだけど、口が開きっぱのやつは死んでるの?
完全にパカって開いてるんだけど
690ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 16:08:58 ID:AAPZm2in0
また里芋の親玉、たぶんセレベスで教えてください。

切ったところ、断面に黒ずんだ部分がいくつか出てきました。
スが入ってる風でもなく、やわらかくもありません、ただ黒っぽいだけです。
とれる部分は取り除いたのですが、なにしろ大きいイモなので、
見えていない部分にも隠れているでしょう。

これは食べても大丈夫なのでしょうか?
691ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 16:37:51 ID:otw9cZaE0
>>689
それは死んでる。
692ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 16:39:39 ID:UMbJWNYH0
以前、「これって我が家だけ?」みたいなスレがあったのですが、
見失ってしまいました。わかる方いませんか?

ソース焼きそばをお味噌汁につけて食べるという、劇的に変なレスがあったスレです。
693ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 16:43:59 ID:wsd/3JmX0
さんきゅ、じゃぁ捨てるわ
694ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 16:52:45 ID:mWqByQof0
>>692
これ?焼きそばと味噌汁のレスは見つからなかったけど。

★★(もしかして)我が家だけ?の常識12★★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1169677445/
695ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 17:46:09 ID:HM6jiRC20
>>669
二つ折りにして再加熱ですか、今度やってみます!

>>670
最近はアクも少ないほうれんそうも多いし小松菜はアク少ないし・・・
でも塩ゆでのほうがとにかくおいしくできるという現状です('A`)
696ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 19:37:23 ID:g96CguBA0
少々の栄養素の流失より

美味しいのを、たっぷり が正解。
697ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 19:55:11 ID:GXWoheW1O
豆腐・キュウリ・カニかまのサラダを作ろうと思うのですが、醤油・みりん・塩・すりごまと油を入れて和えようと。油とごま油どちらがいいですか?
698質問:2007/05/26(土) 20:07:25 ID:icsAmooTO
あげだまが大量に余ったんですが捨てるのはもったいないので
2週間くらい冷凍保存できますか?
699ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 20:25:16 ID:UuHuLdpo0
>697
お好みで、としか言いようがないけど、酢は入れないの?
私はごま油キボンヌですな。
>698
できますよ。
700ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 20:25:39 ID:g96CguBA0
できる
701ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 20:26:09 ID:wwfQ/ATZO
卵と人参を使ったおすすめ料理ありますか?
人参は煮ない方が栄養取れるそうなので、
一個のフライパンでまとめて調理したいのです。

人参オムレツとか旨いですかね?
702ぱくぱく名無しさん :2007/05/26(土) 20:34:11 ID:CvsnOO2W0
スーパーとかで売ってる
子持ちししゃも、って
どうやって食べたらいいの?
703ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 20:42:02 ID:/rF0ksw1O
普通にグリルで焼くと腹が割れて卵流出
かるーく酒をふって その後は・・・ CMの後で
704ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 20:58:49 ID:kfs5+ZYeO
明日冷静パスタをつくるつもりでトマトとモッツァレラは買ったんですがハムを忘れました ベーコンとか豚バラ茹でても美味しくなるかな?あとソースは角切りトマト オリーブオイル 塩でいこうとおもうんですが…味薄いかな?
705ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 21:27:27 ID:mWqByQof0
>>701
人参と卵と言ったらにんじんしりしり。

でも「煮ると栄養が取れない」ってわけでもなく
油と一緒に調理するとカロチンの吸収率がより上がるって事だと。
(カロチンは油溶性のビタミン)
煮物にする時に最初に軽く油で炒めるとか、
油を含むベーコンやツナを一緒に入れるとか
スープでもそういうの入れたりバターや牛乳、
生クリームなど使ったら同じ事になると思うんだけど。
706ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 21:37:52 ID:w8hsms0OO
>>704麺は?
707ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 21:42:19 ID:mWqByQof0
>>704
ハムなくてもできますよ。ぐぐればザクザク出ると思う。
ベーコンは冷えると脂が固まってきてしまうし
豚バラも脂が強すぎると思うし、そのまま茹でただけでは
癖が気になるかもしれない。
旨味付けに使うなら、少量のアンチョビとか。

味薄くなるかな?じゃなくて、薄くならないように作れw
パスタは氷水で締めるので、普通に塩茹でしたものより
麺自体の塩気が薄い。トマトの種をしっかり取ってしまうなど
ソースが水っぽくならないように。パスタも水気をよく切る。
でも肝心のバジルの葉がないのはなんでなんだぜ?
708ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 21:49:05 ID:wO/QUOJn0
>>704
豚バラを薄く切って塩をかなり強めに振って1日おいたものを茹でて使え
709ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 22:12:42 ID:wwfQ/ATZO
>>705
人参しりとりですね!!
初めて聞く謎の食べ物です。
調べてみます!
710ぱくぱく名無しさん:2007/05/26(土) 22:21:59 ID:mWqByQof0
>>709
しりとりバルスwwww

「 し り し り 」です。「しりしり〜」になってる場合も。
711ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 00:24:37 ID:xcolCeFiO
冷静パスタなんだから落ち着いて冷静に作れよ(笑)

トマト角ギリに大蒜微塵ギリ・バジル微塵・オリーブ油・塩を 手で乳化するまで混ぜて(トマトの汁がオレンジ色になる)パスタにからめるとうまい
賢い奴は気付いたと思うが[焼いたフランスパンに載せる!イタリアン前菜]
712ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 00:26:05 ID:LgynaWQM0
>>603さん、ご丁寧に詳しく教えてくださって、ありがとうございました。
おっしゃるようにおもてなしだったんです。味はまぁ合格点だったと思う
のですが、時間がおしてしまったんで・・・
どうしたらよかったんだろうってずっと悩んでたんで、ホントうれしいです!
713ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 08:31:14 ID:IPgWkVicO
トマトの湯むきと種をとるつとのがいまいちわからないんですが
714ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 09:10:32 ID:AI/jQgqW0
>>713
トマトのヘタと反対側の皮に包丁でちょっとだけ傷をつけておく。
ヘタのところにフォークをブッスリ刺して、鍋に沸かした湯の中に
トマトをドボンとつける。傷のところから皮がめくれかけてくるので
すぐに取りだして水で冷やす。皮をむく。これが湯むき。

横半分にカットしたら、断面にプルプルした種が見えるので
小さいスプーンや指で種のプルプルごと取り出す。
715ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 10:05:12 ID:IPgWkVicO
ありがとうございます いまパスタつくってやってみたんですが、焼いたベーコン モッツァレラ バジル トマト角切りにソースは市販のものでもおいしいかな?オリーブオイルと塩でつくろうと思ったけど分量がよくわからなくて
716ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 10:23:34 ID:uh1vyCo70
ラムレーズンを初めて買ってみたんですが、お酒が染みすぎてて、少し辛かったです。
これをやわらげる方法を教えてください
お湯に通したり、水で洗えばいいのかな・・・・
717ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 10:25:02 ID:uh1vyCo70
>>715
ベーコンからダシが出るし、市販のソース入れたらカオス化するかも。
もちろんソースの種類にもよるけど。
塩コショウだけで十分だと思う。あるならアンチョビ入れてもいいかも。
718ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 10:36:40 ID:c3LF6q140
>>716
お湯で洗ったり水で洗ったりすると味が少し抜けそうだよね
レンジで軽く熱くなる程度に加熱したらアルコール飛ばないかな?
さすがに経験のない事例なので想像によるアドバイスでごめん
719ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 11:11:55 ID:u/e3g5MP0
ねぎを切ってタッパーに入れておいたのですが、かなりしおれてしまってます。
カットしたねぎはどうやって保存したらいいのでしょうか?
720ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 11:18:29 ID:uh1vyCo70
>>718
加熱!いいかもしれないですね。
試してみます。ありがとうございました

>>719
冷凍保存がおすすめです
721719:2007/05/27(日) 12:16:48 ID:u/e3g5MP0
>>720
次使うときはどうしたらいいのでしょうか?
冷凍したまま食べるのでしょうか?
解凍すると同じように水っぽくなりますし・・・
722ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 12:21:32 ID:uh1vyCo70
スプーンや箸でガリガリやってればゴソっとかたまりが取れるので、
そのまま汁や炒め物に入れて調理しちゃう。
冷奴やそうめんなどの薬味に入れる時もそんなに気にせず凍ったまま乗せちゃう。
食べる頃には溶けるようにして。冷奴は醤油かけるから水っぽいの気にならないし、
めんつゆに入れるときも水っぽいの気にならないし。
723ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 13:31:45 ID:xcolCeFiO
完熟トマトだと わざわざ皮剥かなくても無問題
完熟してねぇから皮むくんだろタコ
皮を剥く意味を考えてレスしろニート
お前はピザ用のトマトも皮剥くんだろ(笑)
724ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 14:54:36 ID:MJb9EQKZ0
アスパラの袴って、くき?のところどころにある
三角形の葉っぱの出来損ないみたいなやつですか?

くだらなすぎてスマソ
725ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 15:34:37 ID:beVVhYhbO
>>724そう、茎ん所のちっこいギザギザ葉っぱみたいのがハカマ。
726ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 16:38:46 ID:dPVEHXb80
よくドラマのレストランなどにでてくる
料理の上にのっける
銀色で半球型のカバーって何て名前なのでしょうか?
727ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 17:01:11 ID:+Kk1QGok0
>>726
「ドームカバー」です。
参考 ttp://homepage3.nifty.com/shincoo8/s-0843b.html
728ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 17:20:30 ID:EGGns1ba0
ドゥームカバー:恐しい出来の料理を覆う器具
729726:2007/05/27(日) 17:21:33 ID:dPVEHXb80
>>727
ありがとうございます!
とても助かりました(>ω<*)
730726:2007/05/27(日) 17:22:24 ID:dPVEHXb80
>>728
そんな真の用途が…w
731ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 19:40:37 ID:L/n4PpDP0
>>721
小口切りにした葱は、一回凍らせると、手でモミモミすれば袋の中でバラバラになります。
だからギッチリ詰めて凍らせるんじゃなく、ビニール袋等で余裕を持って凍らせればOK。
凍る途中でカサコソと混ぜてやると、余計な水分が氷のカケラになって袋の下に溜まります。
なので、冷凍の葱をそのままパラパラと薬味にしたりしても、まったく水っぽくなりません。
袋の最後に残った葱と氷のカケラたちは、水が多くてもいい味噌汁などに投入しましょう。
732ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 20:17:08 ID:MJb9EQKZ0
>>725
ありがとうございます!
こんな質問にも優しく答えて貰えて嬉しい限りです。
733ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 22:02:26 ID:mxZ077ohO
魚のすり身をひらたくして、揚げたものをもらいました(くれた人は『テンプラ』と呼んでました)
半分ほどはトースターであたためなおして食べたんですが、飽きたので
竹輪みたいに野菜と煮てみようかと思うんですが、大丈夫ですか?
もし他においしい食べ方があれば教えてください
734ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 22:19:47 ID:QqJuQrHa0
グリルで焦げ目を付けて、生姜醤油もいいですが
おでん
根菜と煮付け
かけウドンにとっぴんっぐ
白身系ならちゃんぽん、中華丼、野菜炒めなども美味しいかと
735733:2007/05/27(日) 22:51:59 ID:mxZ077ohO
>>734
ありがとうございます
あいにく白身系ではなく、鰯のすり身みたいなんですが(ワイルドな灰色)
生姜すこし入れて、大根と煮てみます
736ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 23:09:08 ID:sOtSy0zu0
1〜2人前のインスタントラーメンやゆで卵等を作る場合、14センチの鍋か18センチの鍋
どっちがいいでしょう?
737ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 23:11:24 ID:uh1vyCo70
14!
小鍋あると便利だよー。ラーメンだとちょっとギリかな。
ゆで卵やホットミルク、余った汁物の保存(小鍋にうつして冷蔵庫へ)にすごく重宝してる。
738ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 23:13:40 ID:OkfzgyW60
スレ違いかも知れませんが、質問させて下さい。

豚の角煮を作るときに、煮汁を捨てるのですが、排水溝が
油でものすごくギトギトになってしまいます。

みなさんはこのようなときはどうしてるのですか?
739ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 23:19:45 ID:mxZ077ohO
>>738
捨てずに、鍋ごと冷蔵庫で冷やして、固まった油脂をスプーンなどで取り除いてます
炒めものとか使えておいしいです
740ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 23:23:08 ID:OkfzgyW60
>>739

レスありがとうございます。
固まった油脂以外は、炒めものに使えるということですか?
それとも、固まった油脂が炒めものに使えるということですか??
741ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 23:24:57 ID:HvLxyEtO0
>>738
煮汁が冷めると油だけ浮いて固まる。
固まらないなら冷蔵庫で冷やすと間違いない。
んで、固まった油を生ごみとして捨てて、汁だけ流す。

でもうちは、今は角煮の煮汁は捨てない。
その汁で大根などを煮て食べると美味しいので、捨てずに何かに使う。
ご飯炊くときに適量を水に混ぜて炊くと言うのも美味しい。
あるいは中華麺のスープに混ぜるたれとして使ったりとか。
742ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 23:26:14 ID:HvLxyEtO0
>>740
固まった油脂は「ラード」だよ。
その油脂を炒め物に使える。もちろんうちも使う。
743ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 23:30:37 ID:OkfzgyW60
>>741 >>742
ありがとうございます!

今までずっと捨ててました。なんてもったいないことをしてたんだろう…。
今度からいろいろと使ってみます。
744ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 23:43:11 ID:sOtSy0zu0
>>737
ありがとう!
やっぱちっさいのあると便利そうですねー
ラーメンがギリってのは1人前?2人前?どっちのことですか?
745ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 23:45:39 ID:uh1vyCo70
>>744
1人前。入らないことないけど、ギリ。
沸騰させながら麺茹でてるときは目ぇ離すと噴きこぼれて面倒なことに。
746ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 23:52:57 ID:sOtSy0zu0
>>745
おぉぅ、マジですか、大変参考になりましたー!
柳宗理の14aいっちゃいます。
重ね重ねありがとう!!
747ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 01:21:38 ID:YXawPggIO
はちこを大量に採ってきました。
味噌汁、煮物、刺身、炊き込み御飯、天ぷら。
この程度しか思い浮かびませんが他に、はちこのうまい調理方ありますか?
748ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 07:27:01 ID:V6WhvsE/0
>>711>>723
おまえ生きてたって何にもいいことないよ。
ネットでも社会でもクズ扱いされて誰にも必要とされてないだろ。
死んだ方がいいよ。おまえ自身のためにも
749ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 08:42:52 ID:Gb2Gr5q70
>>748
荒らしの相手をしないでね。
750ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 11:46:53 ID:SMw5p2ZO0
はちこって何だろうと思ったら、淡竹(はちく)のことなのね。
751ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 12:18:31 ID:CmVPGZMc0
蜂の子かと思ったw
752ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 13:55:30 ID:u6qENCaDO
固形コンソメ1個入れた具無しスープのカロリーてどのくらい?
753ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 14:04:03 ID:CmVPGZMc0
>>752
メーカーによって、固形コンソメのカロリーが違うので解らない。
具なしなら固形コンソメのカロリーだけだから、箱の裏面等みて割り出せよ。
754ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 14:05:57 ID:Gb2Gr5q70
>>752
「味の素 KKコンソメ」 13Kcal/一個(5.3g)
↓より。
ttp://www.ajinomoto.co.jp/consomme/lineup/consomme.html
755ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 14:22:46 ID:u6qENCaDO
ありがとう。
756ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 16:56:20 ID:cLMoePzd0

速+の記録を更新していまだに継続中。皆が恐れ・疑問を抱いている。

【女性客拉致・強姦】 「ペッパーランチ事件で『夜は怖くて入れない』と女性ら…気になる“風評被害”」…日経レストラン編集長★16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180332058/

ニュー速+の人がポスター作ってくれました
http://www.uploda.org/uporg827416.jpg

■ペッパーランチ「レイパーランチ」070509事件 あらすじ
・犯人二人が、外食チェーン店ペッパーランチ大阪心斎橋店 閉店間際の女性客に睡眠薬を飲ませ、
拉致して35キロ離れた泉佐野市の貸しガレージまで拉致、強盗監禁集団陵虐致傷(昏睡強盗を併合罪とする)という大事件。
共犯が最低二人(〜4人)がつかまっていない。
 その店の店長・店員が制服のまま自分の生活圏内で行うという大胆さは被害者を生かして社会に戻す意思が感じられない。
手際のよさ、ガレージの確保などの点から余罪が数多くありうる超重大事件。
・5/9の犯行なのに、発表したのが5/16午後二時過ぎ それも情報統制に反発したと思しき
共同通信中日・読売・毎日系のリークっぽい一報。警察はだんまり。
経営会社であるペッパーフードサービス(3053マザーズ)の株価は5/9から出来高を増やして下げ続けている
 しかし株式市場において、インサイダーとの指摘と非難は一切ない。異常。
・事件発生から今日までの約1週間の間に、店舗に手が加えられ、看板が塗りつぶされている 
犯罪捜査における現場保存の原則からいえばありえない。
・日本の警察活動を邪魔することで有名なマスコミがほとんど報道しない。NHK全国版はあった事実すら伝えない。
ワイドショーもほとんどがスルー、民放はチラッとおざなりな放送だけ。
 現場であるガレージへのリポーターの突撃もない。社長は一度だけ謝罪会見を開いたが、社長が日本人の場合なら、
ありえないようなメディアの突っ込みの弱さ。なんだコリア?
・公表された犯人の写真は、なぜか中学時代のもの(三宅のほうは一週間してしぶしぶと)
・警察が名前を把握している行方不明の共犯2人(〜4人)は、何故発表されないか?
・誘拐(実行中)でもないのに報道規制 前代未聞。
・ネットへの対応も、グーグル八分、帯域制限でのHP隠蔽と、 無駄に手際が良い
757ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 18:08:20 ID:YXawPggIO
で、はちこ(淡竹)の調理方は…誰か教えて(´д`;)
758ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 18:23:56 ID:y/8LlOrF0
>>757
青椒肉絲、鶏肉とタケノコの炒めもの、すり身包み揚げ
出汁で煮たタケノコの天ぷら
759ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 20:50:57 ID:bjPYoFtSO
ビーフストロガノフってどこの国の料理ですか?
ストロガノフとはどのような意味なのでしょうか
760ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 21:01:28 ID:zTs1NvEx0
>>759
「ビーフストロガノフとは」でぐぐれば出ます。
761ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 21:09:57 ID:p/hDujgX0
>>759
人の名前
762ぱくぱく名無しさん:2007/05/28(月) 23:59:40 ID:YvehJlXZ0
>>759
携帯でもググれます。
763ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 00:12:59 ID:QD2ut5BJO
>>758
ありがとうございました
764ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 01:53:31 ID:BqBuiPj6O
>>759 本来ロシアのビーフストロガノフは白い

現在の茶色のビーフストロガノフはハッシュドビーフに近い
765ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 07:18:59 ID:BrVYbRDLO
昨日の昼から水に浸けっぱなしだった冷凍あさり、しかも常温に放置@関東
今朝味噌汁にしたんだけど食べても大丈夫でしょうか?
気のせいか身が少し苦いような…。
766ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 08:42:11 ID:hb0f899G0
>>765
冷凍あさりは凍ったまま調理だよ。解凍の必要はなかった。
味噌汁ならお湯から入れて、あとはそのまま味噌汁に。

賞味期限とかでなく、保存状況がよろしくないという条件付きだから
それを食べても大丈夫かどうかは誰も保証できないと思う。
仮に同じ事をやった事があるけど大丈夫だったという人がいたとしても、
今回のあなたも大丈夫とは限らない。
煮る前や煮てる間に変な匂いとかあったなら、素直に廃棄が吉。
767ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 10:17:49 ID:BqBuiPj6O
っか貝類は毒素があるから長く保存すればするだけ注意して食うのが普通
一個まず蒸して食ってみて旨かったら みそ汁とかに使わないとな
768ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 10:23:45 ID:KtRVJ65l0
貝毒は保存の期間は関係ないけど?
769ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 11:13:25 ID:N5uuZzw0O
カルボナーラ2人分作りたいんだけど
チーズは何グラムくらい使うのがおいしいかな?
770ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 11:19:29 ID:BrVYbRDLO
あさりのレスくれた方ありがとうございます。
変な匂いはしなかったので思い切って食べちゃいました。
食後数時間経ちますがなんともないので今回は平気だったかな。
771ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 11:34:03 ID:meC5cLXyO
豚角煮つくりたいんですが豚バラブロックってグラムあたりいくらくらいなんでしょうか?一人暮らしなのであまり高いのは無理かなと思いまして
772ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 11:45:26 ID:KtRVJ65l0
>>771
ピンキリ、近くのスーパー行って見てこい
特売なら100円/100gとかある
773ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 11:57:08 ID:TJw0YSJv0
>>771
うちの近所の比較的安いスーパーだと、通常200円/100g程度。
国産豚肉だが、いわゆるブランド豚ではない。
774ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 14:15:57 ID:BqBuiPj6O
768:ぱくぱく名無しさん :2007/05/29(火) 10:23:45 ID:KtRVJ65l0 [sage]
貝毒は保存の期間は関係ないけど?

貝毒と保存の期間は関係ないけど?だろ(笑)
まず日本語覚えてから来い 批判する前にな〜! お前のレスに批判する気にもなれねぇな (笑) 在日
775ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 14:41:09 ID:KtRVJ65l0
ちょっと間違い指摘されただけでキレるのか
776ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 15:20:20 ID:SEZVNTEuO
きつねうどんの油揚げってどうやって作るんですか?
家庭で作るのは大変ですか?
777ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 15:36:28 ID:WpUh1jNP0
>>776
関東なら、お稲荷さんと同じ作り方、煮方で良いと思う。
778ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 16:09:10 ID:YAQ8FLEQO
人参いっぱい
長茄子三本
長ねぎ一本
玉葱四玉
タマゴ八個
豚肉1K
鳥肉2K
ウインナー1Kあるんだがこの食材で何が作れるかな?
今、何か考えきれないorz
779ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 16:12:55 ID:WpUh1jNP0
>>778
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ33品目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1176004672/
こっちw
780ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 16:19:14 ID:YAQ8FLEQO
サンクス
781ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 18:30:58 ID:h3nNz4YPO
冷蔵庫の掃除してたら2年前の乾燥ワカメありました。腐ってる感じはないです。
食べても大丈夫かな?
782ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 18:53:51 ID:mGSiHjvbO
昨日の夜6時頃作ったポトフずっと冷蔵庫に入れてるんやけど明日の夜までもちますか?
783ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 18:59:03 ID:CTixOSX/0
た・・た・・たすけてください!!


夕飯用にジェノベーゼを作ったのですが、塩を入れすぎて
しょっぱいどこかからーくなってしまいました。。。

何とか少しでも中和させたいのですが、いい案を教えてください
784ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 19:14:29 ID:sobBs8k2O
水餃子を英語に訳すとどうなりますか?
785ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 19:17:50 ID:2IPGNr0S0
温泉卵の名前の由来は、
 卵がぬるま湯(といっても熱いですが)につかっている様子が、まるで温泉に入っているようだから。
と昔どこかで聞きました。
ところが、温泉卵+αで検索すると「温泉で作ったから」とか「温泉地料理でよく出るから」ばかりで、
私の聞いた話が見つかりません。
完全にガセだったのでしょうか? それともそういう説もあるの?
786ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 19:22:37 ID:KtRVJ65l0
>>782
まあ大丈夫。気になるなら今晩火を入れて冷ましてから冷蔵庫へ。

>>784
boiled dumpling
787ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 20:04:28 ID:H4SPy1FeO
>>784ウォーターナントカチャイルド
788ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 20:25:28 ID:sobBs8k2O
返答有り難うございます!あと「餃子の皮」もお願いします。
789ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 21:38:29 ID:NL1YMKDx0
きつねうどんのペッタンコの油揚げの作り方教えて下さい。
790ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 21:40:50 ID:WpUh1jNP0
>>789
ググれ
791ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 22:24:24 ID:s1ngX93L0
今日、人に「ほたるいか」を貰ったのよ。
刺身用で生なんだけど、食べたら生臭いんです。
そういう生臭いのが普通なのか分からないけど、自分には無理で賞味期限が今日までなんです。

加熱すれば明日ぐらいまでは保存できるかなと思ってるんだけど、どう料理すればいいかな?
「ほたるいか」なんて料理したことがないから分からなくて。
792ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 22:29:32 ID:meC5cLXyO
ゴルゴンゾーラとパルメザンでリゾットつくれる?別のチーズがいいかな?
793ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 22:34:46 ID:KtRVJ65l0
>>788
dumpling skin


>>791
さっと茹でて酒振ってバター焼き

>>792
作れる
794ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 22:45:24 ID:vwIqaCJiO
>>791

醤油、みりん、酒、唐辛子で沖漬け。(はまるよ!)
春野菜類かチーズなどとパスタ。
ボイルして辛子酢味噌和え。
干す。→焙ったものの美味しさったらない!
>>792

そのチーズの組み合わせのリゾットはかなり美味いよ。
795ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 22:51:34 ID:s1ngX93L0
>>793
>>794
やってみます。
明日も朝早くから仕事なのに今から料理orz
796ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 22:52:06 ID:hb0f899G0
>>791
エビカニやイカは臭みが出るのが早いからなあ。
丸ごと食べられるイカだと考えたらいいだけだと思うので
酒を入れた湯でさっと茹でて、温かいうちに生姜醤油で食べるとか
わけぎやワカメと一緒に酢味噌でぬたにすると匂いカバーもできるかも。
茹で過ぎて硬くならないように気ぃつけて。
797ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 23:00:21 ID:s1ngX93L0
>>796
ありがとう。

それもやってみます。
結構量があって明日になって捨てるわけにもいかないので、大変です。
798ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 23:29:51 ID:NL1YMKDx0
きつねうどんのペッタンコの油揚げの作り方教えて下さい。
ググったけど、見つかりませんでした。
799ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 23:36:36 ID:TJw0YSJv0
>>798
「きつねうどん 作り方」でもう一度ぐぐって。
800ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 23:42:55 ID:1qSnH4w00
>>798
油揚げ自体を作りたいならググれば有名なサイトが出てくるはず。
>>777さんの答えが求めてるものと違うならどう違うか説明すべきと思う。。
801ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 23:45:05 ID:NL1YMKDx0
>>800
お稲荷さんの作り方自体わかりません。
つか答えになってないと思う。
802ぱくぱく名無しさん:2007/05/29(火) 23:55:52 ID:KtRVJ65l0
じゃあ、稲荷でぐぐればいいじゃない
803ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 00:08:11 ID:en4NngJy0
>>802
ググったけど、見つかりませんでした。
804ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 00:09:09 ID:rTIUHvHw0
おいなりさんパワー
みんなやめてくれ、それは腐った納豆だって
間違えた夢
805ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 00:12:12 ID:KB8S9zKT0
806ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 00:13:31 ID:4VDICgvv0
ぐぐって見つけられないとか頭おかしいだろ
807ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 00:27:18 ID:en4NngJy0
どれくらい煮込めばいいんですか?
ペッタンコにするにはどうしたらいいんですか?
808ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 00:42:58 ID:LWOR8FrRO
夜炊く米を朝のうちに研ぐのはあり?
809ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 00:47:02 ID:FP8D6bg10
>>807
ぐぐったレシピに出ている通りに作ってみて、
結果に不満があれば、参考にしたレシピのURLと共に、
不満点を書いてください。
なお、書いてあるレシピを守らずに変更した点がある場合は、
ご自分の責任ですので、レシピを守って作ってください。
810ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 05:18:35 ID:qhFtXL/aO
>>808

あり。だけどザルあげした方がいい。
811ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 06:35:12 ID:06xsFXwg0
>>807
検索して出てきた作り方で、手順どおりに作れば
ぺったんこになるけどね。
煮込む時間は好み。あげが出汁を含んで
柔らかくなったなと思ったらそれぐらいでいい。

でも、いなり寿司用の味付けされたあげを
うどんにのっけた方がいいんじゃない?
812ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 09:32:12 ID:0w5PlpfwO
毎日母が麦茶を作っているのですが(水出し)、容器を洗わずに
ティーバックだけ入れ替えてるんです。私が洗うからと言っても
常に冷蔵庫に入れてあるし、お茶だから大丈夫といって聞きません。
雑菌の繁殖など、本当に大丈夫でしょうか。
813ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 10:12:07 ID:4VDICgvv0
さっさと捨てて洗え
814ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 10:20:24 ID:91qK45SD0
カビるよ
茶渋もつくし
815ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 10:48:39 ID:qhFtXL/aO
ってか、もう臭くなってない?
816ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 11:05:20 ID:M9IGSyRX0
ラーメン用、焼きそば用、冷やし中華用。これら生麺の違いは?

お互いコンパチなのか?
はたまたクリティカルなスペック違いがあるのか?
817ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 11:29:17 ID:unWItdkl0
>>816
ラーメン用と冷やし中華用はいっしょ。
焼きそば用は、生麺じゃなくて蒸して油まぶしてあるのがほとんど。
ラーメン用の生麺をほぐして蒸せば焼きそば用になるよ。
818ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 12:05:26 ID:0w5PlpfwO
>>813-815
ありがとう、やっぱり不衛生ですよね!
何回言っても、大丈夫だからって、さっと水で濯ぐだけで
聞かないんですorz勝手にあれこれするとすぐ怒るし…困った。
819816:2007/05/30(水) 13:14:49 ID:M9IGSyRX0
>>817
ありがとう。

知合いから麺3人前バージョンたくさんもらって
冷やし中華、焼きそばバージョンはなんとか消化したんだけど
残ったのがラーメン3人前バージョン、数パック。

取りあえず冷凍庫にアーカイブ保存したんだけど
これで用途が広がり一安心。
820ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 13:24:47 ID:ExM6SJfH0
ラーメン用と冷やし中華用は、高い麺だったら発酵時間が違ったような・・・。
うろ覚えだが。
821ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 13:55:29 ID:VxVDowYBO
餃子の餡ってあんかけウドンにも使えます?
それと冷凍ならどのくらい日持ちするんでしょうか?
822ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 14:01:40 ID:OKNHGqwG0
餃子の餡が入ったあんかけうどんなんてあったか?
想像するだけでキンモー
823ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 14:08:15 ID:91qK45SD0
>>818
冷蔵庫のスペースの関係で細い容器しか置けない
→洗う時に手を突っ込めない
→ボトルブラシの置き場がない・置きたくない

などの理由で、濯ぐだけで済ませているのかもしれない。
熱湯消毒OKの耐熱ガラスボトル買ってあげるとか、
ぶら下げても不細工でないブラシ探すとか、
衛生に保って貰う為に何らか工夫が必要かもよ。

麦茶容器で一番汚れ易いのは、蓋だけどね。
824ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 14:23:19 ID:urxrTEDBO
米の代わりになるようなもの無いですか。
825ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 14:27:46 ID:AjyD6FbB0
金の問題なら安いパスタ買うか薄力粉ですいとん
826ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 14:38:03 ID:urxrTEDBO
>>825
ありがとうございます。

水団はよく聞きます。
一度やってみます。
827ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 14:39:45 ID:vQZ2tuFZO
ハッシュドビーフと、ハヤシライスの違いが分かりません。教えて下さいm(_ _)m
828ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 15:17:53 ID:KB8S9zKT0
829816=819:2007/05/30(水) 15:23:54 ID:M9IGSyRX0
>>820
>高い麺だったら

いや、その辺のスーパーに売ってるようなの。
だから大丈夫(w。

ところで、ついで。
3人前1パック生麺、って生産国表示ないよね。
特亜もの、っていう可能性あるのかなぁ?
830ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 19:20:45 ID:ExM6SJfH0
>>829
俺は特亜もの生麺って見たことがないぞ。
たいてい地域の製麺工場のやつだなー。

で、俺の質問。
料理の基本「さしすせそ」を逆に「そせすしさ」で作ったらどれだけ味に変化が
あるかを身をもって体感したいんだけど、「さしすせそ」を包含してるうってつけ
の料理って何があるだろうか?
皆の意見求む。
831ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 19:43:59 ID:sstSV+r00
>>830
全部含まなくてもいいんでない?
とにかく『「さ」が頭』というのがカギな希ガス。
砂糖は分子が大きく、先に入れる事で他の味も染み込みやすくする。
(本当は砂糖にも浸透圧があるから、塩気を含まないものでも
ある程度濃く味付けするなら少しずつ入れる必要があるけど。)
あとは塩気、香りが飛ぶ心配をしなくていい分塩が先、
これに醤油・味噌も入れると(味噌は苦しいが)ちょうど5つ揃ったし、
入れる順番を覚えやすくというのを第一条件として、
「せ」は語順通り「す」と「そ」の間に挟まっただけだろうから。

んで、それをどっかで見た事あるなーと思って掘ってきた。
ttp://portal.nifty.com/special05/01/31/2.htm
832ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 21:42:20 ID:5aou4FQuO
携帯からすいません。椎茸いれて味噌汁作ったんですが後味があんまりよくないんです、、これは椎茸特有のものなんすか?
833ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 23:32:52 ID:FP8D6bg10
>>832
その質問だけでは、
味見させてもらわないと答えようが無いと思う…
834ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 00:03:45 ID:pPJs6r5H0
石突にあくが多く含まれる。
あくヒキの問題かも。
あとは出汁をどうやってとってるかだな。
835832:2007/05/31(木) 00:55:55 ID:L8xRfoQzO
石突はとったんですけどね軸も灰汁が出るんでしょうか?          ちなみに出汁は出汁入り味噌なんでとってません  なんか後味がぼんやりした感じになったんです
836ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 02:59:39 ID:yq0vxwZD0
>>830
>たいてい地域の製麺工場のやつだなー。

確かに販売者=日本(法)人。
だからといって日本の生産とは限らない。

疑い深くなった漏れ(w。
837ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 09:12:14 ID:TKiIUZE50

原材料の小麦粉は輸入品だから気にするな
838ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 12:43:28 ID:aVVpgmc+O
アクがでりゃ目でみればわかるだろアホ
大体椎茸でみそ汁って(笑)
ほかに具いれないのか貧乏人〜単品で食うからまずいんだよタコ
839ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 12:51:51 ID:qR7sxGfZO
最近ダイエットで毎晩スープつくってるんだけど、
味噌か塩コショウのみか塩醤油かトマトぐらいしかレパが無いことに気付いた。

他に、減塩でウマーな味付けあったら教えてください。
840ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 13:00:57 ID:gFRDqF35O
コンソメ入れたらスープになるよ
あと具にソーセージ半分ぐらいいれて煮るとダシがでてうまい
841ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 13:12:01 ID:qR7sxGfZO
コンソメですね!
ありがとうございます!
842ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 14:40:06 ID:XO4W+6RO0
>>839
圧力釜に野菜や豆をぶち込んでスープの素(和風、洋風、中華)
を入れると簡単ヘルシーなおいしいスープ
843ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 16:13:10 ID:qR7sxGfZO
>>842
ありがとうございます!
圧力鍋無いですが、和風洋風中華で様々なレパを出してみます。

ところで、オムレツがうまくできません。
昨日は卵焼きみたいに表面が焦げたので、
今日は工夫して、早めに混ぜ混ぜしてみたら…


スクランブルドエッグになってしまったヽ(;´д`)ノ

どうやったら焦げずに、形良くできますか?
844ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 16:56:22 ID:eLlc5hXVO
キッシュを作りたいのですがうちにはオーブンがありません。
オーブントースターで作る事は可能でしょうか?その場合、オーブンで作るレシピとどこを変えればいいですか?
注意すべき点などあったら教えて下さいm(_ _)m
845ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 16:57:39 ID:0z70e1oE0
ザッとやってガッガッガやってゴロゴロして盛り付け。
846ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 19:29:11 ID:ajuwYQHR0
>>844
 チンして全体をあたためる.
 オーブントースターで焦げ目を付ける.
というのでよくない? グラタンなどそうしています.

 パイ皮使うなら,最初からオーブントースターに入れて
良い焦げ目が付いたらアルミ箔で覆って全体に火を通す.
847ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 19:51:43 ID:pPJs6r5H0
>>843
心配するな。洋食屋の新人が売り物になるオムレツ焼けるまで3ヶ月はかかるそうだ
848ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 19:59:25 ID:qpURPZAz0
俺もフライパンをトントンして満足いくオムレツを作れるようになるまで
卵を何十パック消費したことか・・・。
849ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 19:59:31 ID:ax1hgHcwO
ジッパーの付いてないパン粉の保存は輪ゴムやテープで袋を止めとくだけではダメなんでしょうか?なんか密閉容器に入れないといけないんでしょうか?
850ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 20:30:54 ID:qR7sxGfZO
>>847>>848
そうだよな!ありがとう!
これから毎朝プレーンオムレツを作り続けてみるわ。
一つだけ教えてくれ。
スクランブルドエッグになるってことは、「混ぜすぎ」でFA?
851ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 20:33:09 ID:zSBiHrge0
うむ、混ぜすぎでふぁっくあなるだ
852ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 20:42:57 ID:qR7sxGfZO
>>851
d
矢張か。明日は頑張るぞ!!
853ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 22:31:20 ID:aPTQ7kUq0
スレ違いかもしれないけど質問させて!

男5、6人で宅飲み
焼肉(飽きたらしい)鍋(季節じゃない)以外でいい料理無いかな?
酒は用意済みで、予算は1万円なんだけど・・・

ちなみに、出た案は「ほか弁のオードブル」のみ
854ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 22:45:19 ID:zSBiHrge0
スーパーで刺身盛りと冷凍の唐揚げでも買ってこい
855ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 22:47:51 ID:mSFpNk/B0
>>853
スーパー行くと「シャウエッセン」とか、パック売りのソーセージ売ってるから、これをあぶるなりゆでるなりアツアツにすれば結構イケる。
ソース、からし、コショウはお好みで。
856ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 22:49:24 ID:zSBiHrge0
そうだ、オイルフォンデュかチーズフォンデュはどうだ?
857ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 22:56:57 ID:LHLO2srO0
>>853
お座敷天麩羅で〆は素麺か笊蕎麦
858ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 23:00:59 ID:TKiIUZE50
餃子
豪華にしたいなら点心のコースで
859ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 23:14:53 ID:NPfS3ZXv0
>>853
「すしのこ」と焼き海苔と、刺身をいろいろ買って手巻き寿司。
酢飯はご飯を炊いて「すしのこ(粉末寿司酢)」を混ぜて冷ますだけ、
炒り胡麻や細かく切ったガリや大葉を混ぜると目先も変わる。
準備しとけば後は各自おまかせだし、つまみと食事を兼用w
刺身はそのままでももちろんいいし、時間があるならヅケにしといたり
すりゴマ、醤油、みりん(なけりゃ日本酒と砂糖少し)をまぶしておくのも旨い。
具はその他ツナマヨ、納豆、カイワレやキュウリやレタス類、ミョウガ、
茹でたエビとか。卵焼きや美味しい漬物もあったら嬉しい。
860ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 23:22:02 ID:aPTQ7kUq0
料理を作るとなると、俺一人で作ることになりそうなんだよね
チーズフォンデュは個人的に一度食べてみたいw
やっぱり刺身が無難かなー(買うだけだし)

みんなありがとう。参考にさせてもらいます!
861ぱくぱく名無しさん:2007/05/31(木) 23:28:48 ID:qR7sxGfZO
家にハウスの業務用のシチューミクス(粒状)
が1kgあるわけです。。

シチュー以外に何か応用できませんか??
みんなのアドバイスキボン!
862849:2007/05/31(木) 23:50:00 ID:ax1hgHcwO
>>849お願いします。
863ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 00:09:09 ID:l0lheOqv0
>>861
ホワイトソース代わりにグラタン、ラザニア
クリームソースのパスタ

>>862
タッパーに入れとけ
864ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 00:35:50 ID:jdcLOvi60
>>861
開封するとわりとすぐ湿気て油が回ったようになるから
業務用だと間をあけずに作るハメになりそうだけどいいの?
ダイエットがある程度進んでからのがいいんでない?
市販のルーって油脂たっぷりなんだけど。
865ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 01:03:21 ID:CbQcYwez0
>>849
密閉容器ないなら、テープや輪ゴムでやるしかないでしょう。

866ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 01:30:25 ID:utGPML6QO
>>863-864
ありがとうございます!

863のラザニアとかグラタンに使ったらウマソス( ^ω^)
でも864のおっしゃる通りダイエット中だから厳しいヽ(;´д`)ノ

冬までに痩せてクリーム三昧な日々を送ってやるぞ!
867ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 18:03:36 ID:JgVpduroO
新しいフライパンを買おうと思ってます。
うちは電気コンロ(シーズヒーター式)なんですが、どんなタイプのフライパンでも使えますか?出来れば油なしで使えるフライパンを使いたいのですが。
868ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 18:04:53 ID:Gb2U8ZQn0
レシピに書いてある「卵1個」というのは、MかLか決まっているものなんでしょうか。
いま家にはLサイズの卵しかないのですが、だし汁は何mlぐらいが良いのか分からず、
困っています。
ご存知の方教えてください、お願いします。
869ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 18:06:38 ID:lAMUR4ug0
>>868
何を作ってるの?
870ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 18:07:17 ID:Gb2U8ZQn0
すいません、書き忘れてしまいました。
茶碗蒸しです。
871ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 18:10:45 ID:yB30Cucj0
>>868
レシピ本なら大概基準サイズが乗ってるけど、素人レシピだと
その家の買った卵サイズなので、解らない事が多いです。

何作りたいのか解りませんが、作りたい物の名前と卵Lと検索掛ければ、
結構レシピは引っかかりますよ。
872ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 18:12:40 ID:lAMUR4ug0
卵 1:3出汁 柔らか目ががいいなら出汁4でもOK・・・好みです
卵を割ってといたら、適当な器で分量をはかればいい・・・
873ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 18:13:44 ID:Gb2U8ZQn0
なんという親切さんだらけなスレッド・・・!!
みなさんありがとうございました!
874ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 18:14:45 ID:l0lheOqv0
>>867
IHじゃないから銅だろうがアルミだろうが問題なし
テフロンなら取説に書いてある通りに、加熱しすぎに気をつけろ
875867:2007/06/01(金) 19:23:54 ID:JgVpduroO
>>874
ありがとうございます!
876ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 19:55:44 ID:KQJvCtrS0
かつおの刺身をポン酢につけて、丼にして食べるというレシピをどこかで見たようなきがするのでやってみようと思うのですが、
ポン酢の他に何か入れたほうがいいものってあるのでしょうか?
やったことがないのでいまいちよくわかりません
877ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 20:14:08 ID:Y3INFGX+0
>>876
薬味いっぱい乗せたらどうかな、うちは紫蘇やカイワレ大根、しょうが
気にならないならにんにくのみじん切りをがっさがっさ混ぜて
大皿に盛って出すから、それをご飯にのせたらいいんじゃね?適当ごめん。
878ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 20:41:19 ID:KQJvCtrS0
>>877
なるほど、薬味いいですね。ありがとうございました。
879ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 21:03:29 ID:CDO3gFYQ0
丸干しめざしってのを買ってきたんだけど、これはそのまま食べられるの?
別れた嫁にメールしても無視されてますので誰か教えて下さい(涙
880ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 21:06:54 ID:Y3INFGX+0
881ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 21:12:47 ID:ozR1/i3X0
ずっと冷蔵庫にはいってたままの納豆が気づいたら賞味期限一カ月過ぎてたんだけど、
納豆って腐るんですか?なんか食べられるような気がしないでもない。。。
882ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 21:38:23 ID:jdcLOvi60
>>879
魚焼きグリルか網かオーブントースターなどで
軽くあぶる程度に焼いてから。
目刺しサイズだと小さいから硬くなりやすいのと、
どうしても頭や尾っぽから焦げやすいから
焼き上がるまで眺めている方がよろしかろうw
883ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 21:46:07 ID:wNioZa6x0
>>879
フライパンで乾煎り

>>881
発酵食品は腐らない  と某大学教授 が言っていたが・・・・・・・
884ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 21:52:05 ID:jdcLOvi60
>>881
うまく糸が引かなかったり、食感がシャリッとしてたり
豆が乾燥してたり、アンモニア臭が出てしまってたりする。多分。
納豆菌がまだ生きてたら他の菌は繁殖しにくいはずだけど。
1ヶ月モノの納豆抱えてこっちのスレにGO!
但し食えるかどうかと美味しいかどうか、それはまた別のお話w

賞味期限をぶっとばせ! −死な(47)なきゃいいさ−
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1179842007/
885ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 22:26:39 ID:XgQUFXOt0
アメリカ料理って聞かないですけど、
アメリカには代表する料理がないんですか?
他国の料理ばかりを食べてるんでしょうかね・・?
イタリアンってイメージがありますけど、実際何をメインに食べてるんでしょうか?
886881:2007/06/01(金) 22:45:10 ID:ozR1/i3X0
>>883-884サンクス
そのスレみたら俺の悩みがバカらしくなったw
すでに納豆話は完結してるし。
887ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 22:47:25 ID:wNioZa6x0
>アメリカ料理って聞かないですけど、
ハンバーガーや、ホットドック、ホットケーキ、チェーン店のピザ みたいなのだが

バーモント州の林檎とハチミツを生かした バーモントカレー 
これは、日本人でもたいていの人が食べているよな


888881:2007/06/01(金) 22:48:33 ID:ozR1/i3X0
あ、ちなみにやや乾燥してたけど食べたよ。たぶん問題ないと思う。
てかよく考えたら板違い臭いので退散するわノシ
889ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 22:57:57 ID:lAMUR4ug0
アメリカにゃハンバーガーがあるだろ!・・・料理と呼ぶかどうか知らんがw
890ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 22:59:59 ID:XgQUFXOt0
>>887
アメリカ人って、おやつみたいな物を毎日食べてるんですか?
日本人には絶対真似できないような・・
891ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 23:06:54 ID:XgQUFXOt0
アメリカって質の良い文化ってあるの?
どれも駄目な気がするんだけど・・
野球くらいしか思いつかない。
892ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 23:23:39 ID:lAMUR4ug0
文化って善し悪しなのかな?
893ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 23:39:35 ID:TwekrD4kO
誰がつけた名前か知らんがアメリカンドッグ、シカゴピッツア、ニューヨークチーズケーキと、ヘビーだな。
894ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 00:27:45 ID:+nLNi/H90
アメリカ料理のレシピ集
http://www.kolisinn.com/kitchen-j.html
895ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 02:05:28 ID:0g3WYpIR0
アメリカ文化=侵略・傲慢・まずい料理・メタボ・麻薬・暴力・極貧と大金持ち・・・・
896ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 02:44:46 ID:U6A3UYIGO
料理初心者で、魚料理はおろか魚を焼いた事もないのに、「さばみりん」と書いた物を頂きました。
どうやって調理すればいいのか分からず困っています。
かと言ってこんな初歩的な事、誰にも聞けず・・orz
どなたか超初心者な私に調理法を詳しく教えてください!
897ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 02:56:47 ID:48wArLRf0
検索はしてみた?
898ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 03:05:24 ID:GTdhafh50
>>896
魚焼き器で普通に焼く
焦げやすいので
自信が無ければ、テフロン加工のフライパンで焼いても良い
899ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 03:16:39 ID:tANVpPa5O
生わかめをダイエットのために買って来たのですが、開封して水に戻してからは何日くらい持つのでしょうか? 
『ワカメ 賞味期限』で検索しましたがよくわからなくて…。
900ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 03:44:46 ID:Bd5saJij0
>>899
塩蔵品や乾燥品でない生わかめは普通戻す必要はないけど。
戻したら普通は冷蔵庫で1〜2日。
調理する分だけ戻すのが原則。
901ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 03:49:20 ID:48wArLRf0
>>899
ちょっと調べてみたら、もう一回干すか冷凍ってあったけど
戻しちゃったなら早めに使ったほうがいいみたい。
900さんの言うとおり、使う分だけ戻すよう作られてるんだからむつかしいね。
902ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 03:50:35 ID:48wArLRf0
あ、なまわかめ?乾燥ワカメを戻したのと勘違いしてた。
参考にしないでください。
903ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 04:15:51 ID:q9iqNlcC0
お好み焼き上手にひっくり返す方法おしえてくれ
904ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 05:39:19 ID:2AlavVwYO
>>903

勢い、リズム、感覚。
905ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 06:02:07 ID:2eduHNLs0
経験、度胸、勘
906ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 06:08:16 ID:Zgw4BwIBO
>>903
お好み焼きのサイズを小さめにすることだね。
907ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 07:05:24 ID:vxooDkmZ0
>>903
ヘラで持ち上げて返せないなら、お好み焼きよりちょっと大きめの皿を用意。
最初に焼いた面をフライパンからきれいにはがしておいて
フライパンを傾けて、お好み焼きをすべらせるように皿に移す。
皿に乗ったお好み焼きに、今度はフライパンをかぶせるようにして
皿ごとひっくり返すような気持ちでお好み焼きをフライパンへ。
908ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 08:12:55 ID:+zFRgco20
質問で〜す。

お肉に下味つける為に塩と胡椒ふるでしょ。
あと臭い消しの為にお酒ふりかけるとか。
これらの作業をお肉買ってきてスグに実行してから
小分けにして冷凍しても良いですか?
909ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 08:58:07 ID:GTdhafh50
うん
910ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 10:26:48 ID:HXGkFPQS0
>>908
塩振っちゃうと肉硬くなるんで、スパイスだけの方がいいよ。
911ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 11:35:43 ID:VVrmUYkQO
>>908
酒だけのがいいよ〜。
日持ちするから。
912ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 12:28:34 ID:pizCl5v60
冷凍なら日持ちは関係ないだろ
913ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 12:55:22 ID:2AlavVwYO
そのまま冷凍して解凍する時に酒で調理するちょい前に下味。

914ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 12:58:54 ID:tANVpPa5O
>>900-901ありがとう、買って来たのは塩蔵ワカメです。
モリモリ食べるつもりだったので一気に一袋戻してタッパーに入れておくつもりだったんです。 
でも、あの後『わかめの食べ過ぎ』で調べたら、ヨードの過剰摂取は甲状腺の異常を引き起こすとあったので、やはり適量を毎回戻すことにします。 
915ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 18:18:53 ID:5kgQA9vt0
一週間前に冷蔵庫に入れて忘れていた煮物
大丈夫だと思います?
916ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 18:31:26 ID:pizCl5v60
ダメだろ
917ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 21:21:32 ID:v8QFpiyN0
みたらし団子のたれを作ったら中に透明なゼリー状のものができました。
これって片栗粉のだまですか?そうならどうすれば防げるんでしょうか?
918ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 21:50:02 ID:vxooDkmZ0
>>917
片栗粉は底に沈みやすいから、鍋底を隅の方までむらなく
よくよくよくよくかき混ぜながら加熱する。
ダマになったのは、混ぜてるつもりでも混ざってない部分があったんでしょう。
タレをある程度煮詰めてから片栗粉でとろみをつける作り方なら
タレをよくかき混ぜつつ流れを止めないようにしながら
水溶き片栗粉を一ヶ所に固まらないよう少しずつ入れる。
919ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 21:55:20 ID:v8QFpiyN0
>>918
なるほど。ありがとうございます。
しっかり混ぜながら作ってみます。
920ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 23:03:58 ID:KWQgzb1mO
ぬか漬けのスレはどこですか?
921ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 23:14:08 ID:vxooDkmZ0
>>920
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ13樽目【ヌカ漬け】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1179796286/
922ぱくぱく名無しさん:2007/06/02(土) 23:31:56 ID:KWQgzb1mO
>>921 携帯からなので即レスの誘導ありがとうございます。
923908:2007/06/03(日) 00:04:30 ID:vrwbuZAC0
やっぱり横着はダメなんだね

サンキューエロイ人達
924ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 00:35:08 ID:tLC76D4h0
オリーブ種あり買っちゃった‥どーやって種抜けばいいんだろ‥
珍しいもの買うもんじゃないな;
925ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 00:57:14 ID:FQs1Py+w0
>>924
太めのストローを細い両端に突っ込んで果肉を抜く。
その後箸などで押し出す。
926896:2007/06/03(日) 01:31:59 ID:4lQ62qQKO
>>897,>>898
レスありがとうございます。
今パソコンが使えなくて携帯からだったもので・・。グーグルのアドレスが分かったので、これを機に詳しく調べてみようと思います。
>>898さんもありがとうございました!
927ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 09:52:23 ID:vBAOin4aO
固まった白身をナイフで割ると、生(?)の黄身がトローッと、
というのはどうやって作るんでしょうか。
ただの半熟玉子とは違うし、温泉玉子は逆だし…
半熟玉子にしても、黄身が生過ぎるし、白身が薄い気がします。
別にボール状に茹でた白身の中に、生の黄身を注入した様な。
ぐぐってもわかりませんでした。
ご存知の方、お教えください。
928ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 10:39:51 ID:A56oUwdt0
普通に半熟卵だと思うが(時間はもうちょい短め)
929ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 11:20:03 ID:hsjBsEox0
ポーチドエッグ
フライドエッグ
どちらか
930ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 11:45:08 ID:S4POs9IPO
>>927 簡単だろ 白身のほうが先に固くなるわけだから白身が固くなったらあと余熱(たね火)で卵黄に火を通す
ポーチドエッグみたいに作れば無問題
931ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 12:07:35 ID:vBAOin4aO
>>928-930
レスありがとうございます!
ポーチドエッグで大正解です。
白身が薄い理由がわかりました。
ありがとうございました。
932ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 13:11:41 ID:d8fJCQYL0
以前はなまるでやっていた料理のレシピご存知の方
いませんか?
野菜スティックにつけて食べるとウマーで、確か生クリームにコンビーフ
かなんかを使ったソースだったと思うんですが。
調べてみたら、サワークリームにオニオンスープの素をまぜた
のはあったんですがちがうような・・・・。
岡江さんの娘さんが野菜嫌いで、子供の頃によく作って食べさせていた
そうで、20年位前から知っていたという会話をしていました。
933ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 14:50:31 ID:6Te2hNcfO
豚義理すみません。

ベビーリーフなどのサラダを作るとき、
洗った後の水切りってどうやるんでしょうか?

本の通り「直前まで水につけてパリッとさせておく」の後、
ペーパータオルで水分を取ろうとしても完全には出来ないので
結局最後皿の底に水が溜まってしまいます。

よく遠心力で水を切る道具って売ってますけど…
飲食店じゃそんなの使いませんよね?
本来はどうやるんでしょうか??
934ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 15:50:25 ID:/EgJbQDo0
>>933
ボウルとザルをあわせてカシャカシャふると水が切れる
ザルは流しの方に向けることw
935ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 16:09:23 ID:1KaJuZDz0
キャベツの千切りとか大根にんじんのサラダとかそれ系作るのってやっぱピーラーいるの?
買おうか迷うんだけど食洗に入れないでくださいって大概書いてて諦めてしまう
食洗okなピーラーってある?
936ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 16:22:35 ID:tYDYZe2B0
包丁で切れば特に問題ない
937ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 16:28:47 ID:/EgJbQDo0
>>935
実演販売しているようなピーラーは使ったその後すぐに、水道でジャーと
水を流しておけば食洗なんかに入れる必要なし
私はフックに掛けておいて自然乾燥。まったく手間が掛からない
938ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 16:43:42 ID:fVl8cr+z0
餃子をくっつけて焼くにはどんな理由からですか?
食べる時に皮が破けて具がこぼれて食べにくいんですけど。
939ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 16:50:29 ID:FQs1Py+w0
>>938
主に盛りつけの美しさ。
あと、餃子を並べるときにわざわざ一個ずつ離して置かないから。
慣れてるプロは5本の指先の間に4個挟んでそのまま置く。
置いただけだと当然密着してる。

食べるときのことは微塵も考えていない。
940ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 18:20:48 ID:6Te2hNcfO
>>934さん
ありがとうございます。
ザル一杯で何分ぐらい振るんですか?
あと、小刻みに細かく素早く振るのがいいんでしょうか、それとも
力強く大きく振るのがいいんでしょうか?

質問ばかりですみません。
941ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 18:23:00 ID:bxKfkSwc0
>>940
やってみた?
野菜にもよるし素材の大きさにもよるしザルの大きさや目の粗さにもよるし
あなたの力加減にもよるし気温や湿度によっても違うだろうよ。
942ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 18:26:42 ID:cd1ttGvbO
父が人からギョージャニンニクをもらったんだけど、作り方というか食べ方知ってる方いませんか?
いろいろ調べてみたんですがよく分からなくて…
943ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 18:40:58 ID:F8GJI3dx0
>>942
ニラと同じ使い方でOK
944ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 18:43:24 ID:JF1/lzziO
>>942
行者ニンニク似の毒草があるらしいよ。
気を付けてね。
945ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 19:01:53 ID:fVl8cr+z0
生でおろしたにんにくって、水っぽくてあまり辛くないのは何故ですか?
チューブのが辛くて美味しく感じるんですけど。
946ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 19:14:20 ID:bxKfkSwc0
>>945
生にんにくがみずみずしい証拠じゃないか?
チューブのが美味しいと思うなら、そっち使うことにしたら良いと思う。
何故かどうかは私にゃわからん、申し訳ない。
947945:2007/06/03(日) 19:46:00 ID:fVl8cr+z0
>>946
すいません、質問間違えました。

生でおろしたてのワサビって、水っぽくてあまり辛くないのは何故ですか?
チューブのが辛くて美味しく感じるんですけど。
948ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 20:01:28 ID:6Te2hNcfO
水切り、帰宅後にやってみます!
ありがとうございました。
949ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 20:07:02 ID:ux9hPBD20
>>947
おろし金の目が粗いからじゃない?
950ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 20:08:18 ID:ux9hPBD20
あとチューブのわさび、和がらしは異常に辛いよね
951ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 20:09:57 ID:xwRHCUvC0
>>947
チューブのは本、わさびとは違う種類で、辛味成分の強い西洋わさびなんだそうですよ。
ほんとのわさびは、辛さの中に甘さがあるんです。
わさびを摩り下ろすと細胞組織が破壊され、ミロシナーゼ(酵素)が働き、
辛味成分アリルからし油に分解されるそうです。それで辛くなるんですね。

http://www.yc.zennoh.or.jp/web/shoku/0303_1.html
952ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 20:20:36 ID:2GMhxnNZO
留守で3日間もうるかしてしまったお米を今日たきました。おかゆみたくやわらかくなってるのは我慢できるのですが、匂いがいつもと違うような気がします…。これってやばいでしょうか。
953ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 20:24:55 ID:XIBNZrHH0
>>952
ヤヴァイ。止めとけ。
954ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 20:39:44 ID:F8GJI3dx0
>>952
うるかしてしまった・・・・・・・・・・・・www

おめどごのもんだ?
955ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 20:48:48 ID:0i7ReZsjO
うるかす
北海道弁
水につけておいたの意味
956ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 20:56:38 ID:0i7ReZsjO
ホタテのチガイを大量に貰いました
味噌汁用に(冷凍庫に入るだけ)冷凍。
残りは旦那が「冷凍庫に入らないからしょうがないじゃん!」と茹でて 貝から外して 身を取った(゜o゜;)
ダシ出てるコレって何かに使えますか?
957ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 21:00:41 ID:S4POs9IPO
炊き込みご飯
958ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 21:36:35 ID:0i7ReZsjO
おお!炊き込みごはんにします! ありがとうございます
959ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 21:46:19 ID:1EL52mAPO
一般的なおかゆって何倍がゆの事をいうのでしょうか?
960ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 21:58:19 ID:tYDYZe2B0
全粥 で 一対五
七分粥 で 一対七
961ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 22:29:09 ID:So3t0ppOO
ガイルvsサガット 五対五
962ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 22:34:14 ID:1qWKMoBa0
普通の家で一般的にご飯の炊く時間と回数について
多くの人に聞きたいんだけどいいですか?
963ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 22:48:31 ID:jhIG8e7z0
>>947
目の細かい(できれば鮫皮ぐらい)おろし器に、
砂糖を一つまみ乗せて円を書くようにすりおろす。
すりおろしたものを、小さな猪口に入れて5分位伏せておく。
そうすると、生のわさびもかなり辛くなる。
やってみそ。
964ぱくぱく名無しさん:2007/06/03(日) 22:55:21 ID:1EL52mAPO
>>960ありがとうございます。
炊飯器のおかゆボタンは何倍がゆかなと思ったのですが全粥っぽいですね。
965ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 11:00:01 ID:ycvmdqvDO
ササミが安くて独り暮らしには助かるんですがどういう料理ができますか?フライは油の処理の関係でできないんで…
966ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 11:21:51 ID:BAdhJN0/0
「ささみ おかず レシピ」でぐぐる。
967ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 11:24:21 ID:kb0J1Bp3O
>>965 中華だと茹でて春雨と混ぜて胡麻油と酢でサラダにしたり バンバンジーにしたり 冷やし中華の具にしたり ・・・・焼鳥にしたりオムライスにしたり 無限
968ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 11:33:23 ID:QJV7j/v60
棒々鶏にするなら蒸した方が良いぞ、手間かかるけど
969ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 12:09:01 ID:eoUVOGaU0
一人暮らしなら酒振ってチンだと思う
970ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 12:15:42 ID:w2NSk5TD0
猫のえさ
971ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 12:55:51 ID:Eic1ul7A0
ササミまたたびまぶし
972ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 12:57:24 ID:GCz1Do8Q0
にゃお〜ん
973ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 14:07:33 ID:wW/XjXsO0
もやしメインでにんじん、ピーマン、たまねぎ使って野菜炒め作ってます。
味付けは醤油、酒、オイスターソース、なんかを混ぜてるんですが、
他にいい味付けってあります?簡単そうなのを。
そろそろ味くらいバリエーション持たせたいんで・・・
974ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 14:14:03 ID:0f8dTua6P
自分も知りたい。キムチの基は…だめかな…
975ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 14:29:40 ID:QJV7j/v60
>>973
塩、味噌、カレー粉、XO醤、甜麺醤、豆鼓、コチュジャン、鶏ガラスープの素なんかを駆使して味付けしてみろ
いっぺんに全部じゃないぞ
976ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 14:38:03 ID:E4gdkAh8O
味噌+砂糖
ナンプラー
練り胡麻+醤油
出汁の素
977ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 15:38:03 ID:1FRsuyxK0
>>975
>いっぺんに全部じゃないぞ
ワラタw
978ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 16:00:46 ID:+85Z13AmO
はなまるで少し前にやってた。
梅干ときゅうりの和え物作りたいんだけど。
きゅうりを塩揉みして梅干しとごま油で和えるんですが、
塩揉みって揉んだあと水で洗うんですか?そのまま絞るだけでいいんですか?
宜しくお願いします。
979ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 16:04:44 ID:QJV7j/v60
はなまるのレシピに従えばいいじゃん
980ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 16:15:21 ID:+85Z13AmO
>>979
どうもありがとございました。
もう一回ホームページで見てきます。
981ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 18:15:14 ID:n1XKQFgy0
>>978
塩もみは洗わない、絞るだけ
982ぱくぱく名無しさん:2007/06/04(月) 19:50:57 ID:kb0J1Bp3O
塩で板ズリして熱湯→氷水→ワーイ(o^_^o)
983:2007/06/04(月) 22:57:31 ID:w2NSk5TD0
なにそれ?
984ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 00:15:41 ID:btWf7P/l0
中華料理の炒め物にタマに入ってる、タケノコとヤマイモの中間の食感の
サクサクした根菜のようなモノの正体を知りたいのですが、どなたかご存知でしょうか。
薄くスライスして入っていることが多いように感じます。
985ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 00:18:31 ID:rdKiZFB40
>>984
サクサク食感ならクワイかな
986ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 00:20:43 ID:E+rPFoRe0
白菜の芯じゃねえの?w
987ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 00:20:53 ID:btWf7P/l0
あー、クワイか。そうかも。
ありがとうございます。
988ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 01:05:58 ID:Fahdu31T0
ジャミロクワイ乙
989ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 01:54:48 ID:FJFMmxOn0
10ヶ月前に購入した開封済みのお米ってまだ食べられますか?
冷蔵庫で保存していました。量は5キロです。
990ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 02:04:42 ID:A84hjeD6O
精米した新米なら俺なら炊いて食わない
そうだなぁ〜チャーハン専門にすればいいかと
991ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 02:11:12 ID:94KDRjtPO
>>989
食べて食べれない事はないが、オススメではないな…
992ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 02:17:03 ID:K76bFPYN0
普通に食える、心配ない。
993ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 02:37:58 ID:Fahdu31T0
よく洗えよ
994ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 02:41:52 ID:C+TOv76kO
そして何か味付けした方がよい
995ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 02:53:06 ID:K76bFPYN0
米の味が分かるヤツなんて極僅か・・・「コシヒカリに変えてみたんだけど・・・」
「そうなんだ、ぉおーコシヒカリはやっぱり美味いねぇ〜」・・・・
996ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 10:54:02 ID:UlfTB4z0O
手羽先を揚げて、醤油・ニンニク・味醂・酒に漬け込むというレシピがありました。
そのレシピには味が染み込むまで漬け込むと書いてありましたが、時間が書いてありませんでした。どのくらいが適当ですか?

あとそのタレは保存可能で、次に作った時に足していくと深みが出ると書いてありました。
手羽先を付けたタレを保存するのか、それとも手羽先をつける前のタレを保存するのか書いてありませんでした。
どちらなんでしょうか?
997ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 11:00:27 ID:E0CHMEk40
>>996
どうしてレシピ主に聞かない?漬け込みったって、30分〜1晩と幅がある
そんないい加減なレシピは、クックパッドのレシピなんだろうけど。
998ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 11:07:31 ID:A84hjeD6O
@味が染みるまで=好みの問題だと思う
芯まで染みたのが好きなら常温で冷まして冷蔵庫で一晩
南蛮漬けとおもえばいいただ疑問は手羽に下味(醤油・酒)につけて揚げているとすればさらに醤油に漬けるなら一晩だと辛くなる予感
999ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 11:16:57 ID:qdpbBb4N0
辛くはならんだろ
1000ぱくぱく名無しさん:2007/06/05(火) 11:30:28 ID:XIV/adEG0
辛く=HOTなのかSOLTYなのかしんどいなのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。