1 :
ニコニコモナー :
2006/07/28(金) 18:45:51 ID:wk3YsilA0
2 :
ニコニコモナー :2006/07/28(金) 18:55:41 ID:wk3YsilA0
3 :
ニコニコモナー :2006/07/28(金) 18:56:46 ID:wk3YsilA0
ヨーグルトに使われている乳酸菌の種類 ◆ビフィズス菌(Bifido bacterium)系 森永ビヒダスBB536* (Bifidobacterium longum 536株) 雪印ナチュレ PRO GB* (Bifidobacterium longum SBT2928株) ヤクルト ミルミル*(Bifido bacterium breve Yakult株) 福島乳業 デンマークヨーグルト*(Bifidobacterium lactis FK120株) 協同乳業 おなかにおいしいヨーグルト*(Bifidobacterium lactis LKM512株) ◆ラクトバチルス属(Lactobacillus)系 明治プロビオLG21*(Lactobacillus Gasseri OLL 2716株) ネスレLC1 (Lactobacillus johnsonii LC1株) 明治LB81(Lactobacillus delbrueckii subsp.Bulgaricus 2038株) 雪印ナチュレ PRO GB*(Lactobacillus Gasseri SBT2055株) ヤクルト*(Lactobacillus Casei Shirota株) カルピスキッズ*(Lactobacillus Acidophilus CK92株) (Lactobacillus Helveticus CK60株) 日清ヨーク ピルクル*(Lactobacillus gasseri NY0509株) (Lactobacillus casei NY1301株) ◆ストレプトコッカス属(Streptococcus)系 明治LB81(Streptococcus salivarious subsp.thermophilus1131株) *は特定保健用食品
4 :
テンプレ支援 :2006/07/28(金) 20:08:08 ID:h6CzCepW0
>ニコニコモナー 何か個性的な>1だけど乙華麗
6 :
ぱくぱく名無しさん :2006/07/28(金) 21:40:20 ID:EZ3Si+jd0
カスピ海ヨーグルトを作っていますが、 ホエーがたくさんできるときってありますよね? ホエーを種菌にすることはできますか? 何か捨てるのもったいない気がして
>6 多分できると思う。自分はやった事無いけど。 が、結局次に出来上がるヨーグルトが水っぽくなるので ホエーが気になるならそれだけ気合入れて飲んでしまうといいと思うよ。 もしくは肌に付けてもいいかもしれない。 ホエーは本体よりも栄養があったりするから捨てるのは勿体無いね。
前スレ、ラブレ培養報告ありがd 家はまだ発売停止中なので、確実に培養できるようなら通販で種のみゲット しちゃおうか?と思ってしまったのです。 売ってる所じゃセールとかしてるらしいけど、見たこともないので、夢と希望 だけが膨らんでいるところです。膨らましたままもうしばらく待ってみます。
9 :
ぱくぱく名無しさん :2006/07/29(土) 04:09:44 ID:8YMz/0PL0
乳酸菌 μmで100mlに 億個くらいの飽和 死骸がウンコになって100ml食ってウンコ g? 政府や大学の報告結果きぼん 誰か見つけてちょ
10 :
ぱくぱく名無しさん :2006/07/29(土) 05:16:31 ID:3g0XH4aI0
>>8 自分の住んでるとこじゃ、ラブレ、めっちゃ、まとめ安売りしとるよ。
なんか、売れないので、ヤケになってる感じだ。
発売停止中って、どこの地域だろう?コンビニとかに売ってない?
多分、その内、どこでも安売りしそうな悪寒だけど。
でも、ラブレって便秘にならない?自分だけなんだろうか???
それに、下品だけど、ラブレ飲んで、おにゃらすると、
おにゃらが、すごく漬物くさいよ。もう、ありえないくらい・・。orz
自分もラブレに、すごい憧れを持ってたけど、一気にさめたよ。
>>10 発売停止って??と思ってググったら関西や北海道が出て来た。
すぐき漬け人気の一過性のものみたいだね。でもこれを機に生産ライン増強してるのかも?
ついでに便秘の話しも沢山出て来た。
>>10-
>>11 あんまり知られていないという事にorz
発売してすぐに全国で売り切れて、販売を首都圏に絞り徐々に東北から、
中部へ広げたはず。三重の発売再開も最近だったような。
とにかくどこを捜してもラブレ売ってないので調べてがっくり。
あんまり、出ない(運が)と分かると、一過性が終わって、セールが続くようになってその分他の地域
へ回しているだけで、生産増強してなかったりしてw
おとなしくLG21を育てて待ちます。
昨日、脱脂粉乳100%でやってみたのですが、ミルク濃い目にしないといけないのでしょうか?
まだびっくりするくらいシャブシャブです。38℃位で魔法瓶に入れてさっきも35℃くらい。
1代目を冷凍した種菌です。
13 :
12 :2006/07/29(土) 18:02:31 ID:9IH/A5Gf0
固まりました。魔法瓶の外にたれたミルクが臭くなってる感じで…ちょっとびびってました。 以後気をつけます。
14 :
ぱくぱく名無しさん :2006/07/30(日) 04:07:25 ID:B/qd3Bny0
>>13 牛乳パックのヨーグルトメーカー(1リットル用)って、すごく便利だよ。
自分は1000円強くらいで買った。
苦労いらずで、手間もあんまりかからない。その割に、しっかりヨーグルトになってるし。
すごいおすすめっ。
15 :
ぱくぱく名無しさん :2006/07/30(日) 05:55:10 ID:HEHmr8fF0
牛乳パックで作ると、濃いの作ると牛乳パックにへばりついて 底の方は取り出しにくい。 俺は100均で買ったガラス瓶と種菌用にジャムの空き瓶(凄い小さいヤツ)使ってる
俺は3リットルのタッパーウェアにビフィズスやブルガリアを250ccほどぶちこんで 無脂肪牛乳を9割がたいれて蜂蜜を適当に入れて、レンジに16分ほどかける。 そのご、電気保温ポットの上において10時間(出てくる蒸気で保温十分)、 で、冷蔵庫に入れて半日。 これに1,2割のオレンジジュースを入れてシェイクするとウマいオレンジシェイクの できあがりだ。 筋トレのタンパク質補充の意味で毎日1リットルはとってる。もう3年は続けているが 何の問題もなし。 量が少なくなったら牛乳補給して、、、を繰り返して、5,6回は使うな。 あまりに何回もやってると味噌くさくなってくる。それを飲んでも大丈夫だった。 さらに何回もやってると雑巾臭くなってくる。さすがにそれは飲むのをやめたw
17 :
ぱくぱく名無しさん :2006/07/30(日) 19:51:25 ID:zapvlUWK0
>>16 俺も引越し関係の仕事してるんで筋肉に良いなと醸してる。
毎日0.5ミリリットルの魔法瓶に詰めてってるけどマジええわ。
高校時代に恩師からススメられたのがきっかけだな。
ちなみに夏場はヨーグルト400グラム漬物瓶+屋根裏で1日放置。
牛乳は4リットルくらいだな。冷蔵庫はもうヨーグルトだらけだぜうぇww
冬とか普段はチンした牛乳を魔法瓶入れて2リットルごと作ってる。
18 :
ぱくぱく名無しさん :2006/07/30(日) 19:54:50 ID:zapvlUWK0
食い方だけど、乳酸が溜まると筋肉に悪いからあまり酸っぱくしない方が良いってよ。 んで筋肉のつなぎ目とかがマジ強くなるんで、コラーゲンを入れるといいぞ。 ゼラチンっての。板で買えばウハウハだぜ?
ちょww ヨーグルト食べ過ぎると疲れちゃうのかよwww 初めて聞いたよ。そんな説。
20 :
ぱくぱく名無しさん :2006/07/30(日) 20:16:47 ID:L3ghW1Iy0
ヨーグルトはなんと言ってもケフィア 熱を加えて保温なんて面倒なこと不用で 冷蔵庫で牛乳パックに放り込んでおけばおk 永遠に回転させられる 3年ぐらいやってたがヨーグルトに飽きたので やめた
>>17 おお、お前さんも筋肉系大量消費者か
俺は以前は牛乳+プロテインを大量にとっていたのだが
腹が張るはへが臭くてしょっちゅうでるわで困ってたのだ
で、プロテインを減らしてヨーグルト大量摂取に変えたら大成功
トータルのタンパク質摂取量は同じだが、臭くもならないし快便。
ヨーグルトは最高だ!
腸と筋肉が素敵に直結してるですね(´・ω・`) コラーゲンが消化されずに筋肉に行くというのも人体の不思議ぞな。 変なサプリメント売りつけられないように気をつけれ!
一応、不安なのでググッたよ。以下引用。
http://www.lc1.jp/general/faq/index.htm#1-3 >Q 乳酸菌は乳酸を出すといいますが、乳酸は疲労物質であるとも聞きます。
> ヨーグルトの乳酸は大丈夫ですか?
>
>A ヨーグルトの乳酸菌が乳酸を生成するのは腸管の中ですが、腸管は口から
>食道・胃・腸管・肛門まで連続した一本の管とみることができます。つまり腸管は
>ちょうど “ちくわ”のようなもので、その管の内側(ちくわの穴にあたります)は、
>実はカラダからみると外側にあたるのです。つまり乳酸菌が生成する乳酸は
>カラダの外側で生成されており、筋肉中に入り込む事はありません。
>乳酸菌の作る乳酸は、体のエネルギーとして使われる他、腸内有害菌、
>いわゆる悪玉菌の生育を阻害して善玉菌を増やす働きがあり、健康に役立って
>いるといえます。
って、余計なこと教えてしまったかな、オレも。
そもそも「乳酸が疲労物質である」というのも覆された説だと思っていたが
我が家では、500mlのネジ式で蓋がしまるタッパーに、 ブルガリアヨーグルトを大さじ4〜5杯と牛乳を入れて、 そのまま常温で1日くらい放置して作っています。 冬場はさすがに常温では発酵しないので、発泡スチロールの箱に 熱めのお湯を張って放置すれば、ちゃんとヨーグルトになります。 もう2年くらい作ってるけど、まだ誰もお腹壊してません。 私はカスピよりこっちの方が好きだったな〜。
なんかマッチョはレスからして違うなwww スレが一気に汗臭くなった気がするwwwww いや、面白いけど
確かに汗はかくが、ヨーグルトのせいで体臭は激減したと思うぞ うんこも赤ん坊みたいなにおいだぞ
28 :
ぱくぱく名無しさん :2006/07/31(月) 00:59:21 ID:kdWOGeog0
ここに、マッチョがいると思わんかった。 正直、スマンかった。 しかも、結構アバウトな作り方、恐れ入った。 ちなみに、牛乳パック派の自分は、量が半分になったら、 カッターでパックを半分に切る派どす。
29 :
ぱくぱく名無しさん :2006/07/31(月) 07:01:00 ID:FSxxDJVv0
俺も昔そうだったが 義弟がポリ容器20リットルくらいで作ってコーラボトルで保存してた。 そのビール作ってんの見て思いついてこれやってる。 やっぱ牛乳パックより2リットルPETだね。 消毒は台所洗剤で。 ヨーグルト100gを4つのPETに入れて残りを牛乳で満タン。 キャップは締めても破裂せんからええね。 夏場は小型の木箪笥を窓際置いて1日くれーで完成じゃ! 1回で8リットル作れるぜ!!冷蔵庫保存。 冬用に小型冷温庫でも買うかなぁ。 ちなみに俺は普通の営業やってん会社員なんで筋肉とじゃじゃないな。 週末はマラソンとかアウトドアすっけど。 8リットル、朝食とか夜食とかで1週間で無くなるわ。
Hime0N2U8Y <= #)#517U7C HiAWifeEmI <= #!%tP3Gx/ hHWineZG5w <= #5`w}*9%g HHWa/AMiso <= #k:H^eUfZ HHLadyViBU <= #f8uQ,`T` hHimecgf3c <= #BCxuKN=A hg0BXDanCk <= #@Iumct5a HFTonotf/U <= #F?$Tc!lM HFIti5l6Bc <= #8|f9sTa7 hFilejVulM <= #~(eRu]QY hfij6Pizas <= #l2N'GCKu HF4zObOtto <= #:pVb{1k~ HecOchadJM <= #OpcZlWiW HDylAntaxo <= #G1mF`]Gq HDOuRbkiss <= #]^I;MD1P HCokeOAxcY <= #5bT~Dh9s hCokenmWwA <= #]?b7anx* HCokemda2U <= #R&;P@%I& hckTomoJO2 <= #;@sE,K\C hCAcCFileo <= #9%d02$,O HBSajiVaFw <= #rUpm-8Jr hBodyQ2BiQ <= #??$Mhzz* HBa77H4iV6 <= #(nloeu6; haTMikovs6 <= #=!El2hRj HasiNLG1tA <= #N%d|}X(~ HasiE.786E <= #o6guiyh- HasidoK8XY <= #2bxOB&hn Hasi7hUJqM <= #Gh9k*s`C HanawABYIA <= #{&2)nS90 HanapU/fzQ <= #G=4fFWiU HanaKSB8.Y <= #Ȩrh_ HanaJdGt2U <= #-0Q8*i}6 HanaGxJJPA <= #][+&vA_F HanaFsekYQ <= #a5:;e2K^ Hana9FD7S. <= #ziNvcUVM Hana4XD.oU <= #((d#ww_A Hana00rp5k <= #k&V/M,uV h8rLr0Sato <= #Spv-N-oH H8Nomuz.oE <= #g~Po@xC- h7Rin5iCM. <= #B1UFShK. h77si7QH/I <= #*w&EU1j, h74I.Iesug <= #N{lA=a`$ h3nLGirlF. <= #D]\n2Pk1 h3aG3qKiro <= #;H=Y`l8q H2CTonogM6 <= #!pVL%fI\ H17atqMemo <= #n_IlBZhE h05MisomQ2 <= #&)kcf'n7 h/wh2BookU <= #BnlG^:}G H/UdonQNWA <= #O*1p@i6t h/hQCookYM <= #PiN.L4^w h.ICakewfk <= #\H=f1S%1 H.1jsYuzuE <= #q(d{+E7. gZqwJyoCuY <= #lpN(*M*v Gz8CooL1QQ <= #dw[N~8k) Gz1umabv/I <= #JX`Ch#DU gYuzuSvMto <= #0GG5$1w) gYomeZ/tgE <= #/|f*PH+N gYogaFmrLI <= #7pV^=:w~ gyMazindJE <= #v-Z9v1qg gx1umaOmhA <= #Mnlp,#xH
31 :
ぱくぱく名無しさん :2006/07/31(月) 23:20:18 ID:kdWOGeog0
>>29 そない喰ったら、太らんかのう?
自分はダイエットしとるから、太りたくないわいのう。
29と同じく、週末はジョギングしとるよ。普段は簡単な腹筋だけだけど。
最近、ようやっと50Kgを切ったとよ。
52→49.5に、1年かかったよ。とほほ。( TωT)
>>31 >そない喰ったら、太らんかのう?
一般女性と男性ビルダーを一緒に考えちゃダメだw
一日に牛乳(無or低脂肪乳)1L、卵(白身のみ)1パックはあたりまえ。
って、
>>29 はビルダーじゃないみたいだけど。
たかが2キロ、それって痩せたんかのう? 女はブユブユよかマラソン選手みたいな娘がええわ。 体重だけ落としたブユブユきもいのう。 ヨーグルト食って走れ。草食動物みたいな脚が魅力じゃ。
朝食には500mlペットに入れたヨーグルト食いながらストレッチ。 全身の筋肉ほぐして良質蛋白補充じゃ! チャリ通勤で重いペダルがしがし脚を作るとアスリートぽくなってカコイイぞ。
ちなみに緑茶なんかのカテキンとかコーヒーのクロロゲン酸みたいなポリフェノール類は蛋白と結合しちゃって吸収できないから一緒に食べるなよ。 それにカフェインはドーピングだから良くない。
36 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/02(水) 01:24:50 ID:Q0A6dORx0
>>35 カテキン、ダメなんかっ?
ヨーグルトとお茶一緒に取ってたよ・・・。 orz モッタイナイ
テンキュー、35
>>34 ちょっと前、アンクルウエイト買ったよ。片足1kgだけど、
なんか効きそう。でも、アンクルウエイト着けたまま走れんなー。
足が上がらんよ。
>>33 >草食動物みたいな脚が魅力じゃ。
ひずめ..か?
37 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/02(水) 01:33:41 ID:Q0A6dORx0
ちょっと気になるモノ →
>>32 の1パックの黄身の行方。
>>37 ケーキ屋のビルダー以外は活用法がないだろうねww
うちのマチョは勿体ないけど捨ててた言うてますた。
今だったら私がカステラ焼きまくるな。
卵黄をにんにく醤油に漬け込んだらうまいかも
濃縮麺つゆに漬けても旨いぞ。 あつあつご飯に乗っけて召し上がれ。
にんにく卵黄いいんでない。 家族に食わせれば健康になる。 70歳の自慰さんに食わせればマッチョになる。
42 :
sage :2006/08/02(水) 22:48:58 ID:Q0A6dORx0
自分だったら、カスタードクリーム、マヨネーズ等を、作りまくる。ウォオオーー
卵黄はコレステロール過多だから食べ過ぎに注意しよう。
いい加減にしろスレ違いだ
45 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/04(金) 01:36:50 ID:D/LI0h2s0
ケフィア作ってみたんだけど、柔らかい豆腐というより、 むしろほとんど液体に近くない? 食べるというより飲むって感じ・・・
>45 それはまだちゃんと固まってないんじゃ? 自分の所はちゃんと固まるぞ。 しかし柔らかい豆腐とはいいえて妙だなw確かにそれぐらいの固さかも。
うをーーーここでよく聞く過発酵?による二層現象にーー!! いつもLG21のドリンク1/2に牛乳1L、40度/8時間で問題なかった。 今回はLG21のレギュラーヨーグルト大さじ2杯に以下同じ。 ヨーグルトの方が濃いんだろうか?? とりあえず冷蔵してみた。とりあえず食ってみる。すっぱそ〜
>47 なんか食感が激しく違うけど酸っぱくはあんまならないような。 水切ってチーズ状にして食べたら?
そなの?酸っぱくないの?? と言うことでまだ冷えてないけど食べてみた。 すっぱーーーーー(゚∀゚)ーーーーーっっ >水切ってチーズ状にして食べたら? 水切りするまでもなく、上層はカッテージチーズ状w 中層は柔らかめのクリームチーズ状。 味は酸っぱいヨーグルト。炭酸風味のピリっと感すらある。 なんでどうしてここまで過発酵しちゃったんだろう??
乳酸菌の発酵で二酸化炭素って作られてたっけ? 酸っぱいのは酢酸だったりするらしいね。
亜s区さんならお酢の健康効果で血液サラサラになるな。 乳酸菌とか疲労物質の原因よか良いと思う。 どうやったら酢酸菌の発酵で健康ヨーグルトできるんだ?
カスピ、もらったことがありますが、納豆を思い出させる 食感がダメでした。 ブルガリアが一番好き、ビヒタスもOK、ナチュレはとろとろ気味で 微妙・・・な自分ですが、ブルガリアやビヒタスのような堅めの ヨーグルトは自作可能でしょうか? ケフィアも、カスピと同じ ねばねば系 ですか?
ケフィアとカスピは同じものだと思ってた。 両方とローと粘り気がある感じ。
>53 自分は常温作成可能な菌しか扱った事無いからよくわからんが 少なくともケフィアはねばねばしてないよ。 ブルガリアに比べるとかなり柔らかいから少し好みとは違うかもしれないけど。
自分はケフィアとカスピは全然別な食感に思えたなー。 カスピのほうが独特なプチプチ感があると思う。 先ほど7/31期限の牛乳(開封済み)を見てみたら 見事にヨーグルト臭がした。 ケフィアの容器(自作ヨーグルト)を横においていたんだけど、 菌が入り込んだのかね? 自分はあまり消費期限を気にしないほうで、 期限後5日オーバーの牛乳なんて飲んだことすらあるのに (少量を煮沸して痛んでないか確認してるけど) 開いた瞬間からウヒョってなったのは初めてだ。
>>54-56 ありがとうございます。
ケフィアのスターターキット、買ってみようかな。
ブルガリアをタネに使うと、同じように堅いモノできあげるのだったら、
思い切ってヨーグルティアにするか・・・悩みどころです。
堅いのを作っていらっしゃる方、情報よろしくです。
>>57 飲むLB21を3〜4回に分けて種にして作ってる、蓋できるから。(種継ぎはしてない)
硬いのが出来るよ。
今なら、正直クーラーなしの室温で出来てる。45度くらいからスタートして放置。
冬場は私は魔法瓶派。一晩置いてもほっかほかのまま。
電気ポット(今の魔法瓶タイプでなく古いもの)の傍においておくだけ、とか、
密閉容器をビニールで包んで一晩風呂の残り湯に浮かべておく、とか、
発泡スチロールの箱にお湯を張ってそこに浮かべておくとか。
ググレばいくらでも出てくるけど。
59 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/06(日) 00:48:38 ID:jZLvH4jI0
>>53-56 あたり
ケフィアの食感を一口で言うと、
茶碗蒸しをスプーンで軽くシャッフルしてドロドロにしたような、
そんな感じかな?
60 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/06(日) 00:49:33 ID:jZLvH4jI0
茶碗蒸しの代わりにたまご豆腐でもいいかな。
>>59-60 ねばねばでなければ、完食はできると思うので
ケフィア、試してみます。
>>58 チラ裏って怒られそうだけど、几帳面なダンナの両親と同居なので、
お風呂場とか、そこらに放置とかは却下なんです。
専用の道具を使ってると、メーカーが検証してるから大丈夫と
思えるみたいで許容範囲らしい。
メイトーの牛乳パックに巻き付けるタイプのが第一候補かな。
簡易タイプなのに、温度を2段階調整できるところが気に入りました。
62 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/09(水) 02:25:54 ID:qmqnqoZP0
>>61 ん?風呂場に放置はともかくとしても、カスピやケフィアを作るなら
真冬以外はいずれにしてもどこか(キッチンあたり?)に放置になることは
避けられない事実になると思われ。
専用の道具といっても常温発酵タイプの場合は真冬のための対策であって、
他の季節は置いとくだけでヨーグルトになり、保温の道具が不要なのが
カスピやケフィアの利点なんだし。
別に真夏に巻いちゃ駄目なわけじゃないんだからいいんじゃない? ちょっと電気代はかかるだけで。まぁ、気温がたかけりゃ自動OFFになるだろうが。
コードを抜いておけば電気代かからないんだぜ? 擬装用に(笑)
寝室においておけばいいんじゃないのか?
>>61 >そこらに放置とかは却下なんです。
で、
>メーカーが検証してるから大丈夫と
思えるみたいで許容範囲らしい。
検証してるからって言う日本語も変だし、放置とは別物だが。
この親子はアフォなのか?
几帳面と放置がいやなのも別問題だし。
書いた人の日本語能力もよくわからん。
「食べ物を風呂場に置く」のが駄目 「機械使用=その機械に関してはメーカーが品質を検証後に販売してる=だからOK」 と理解できましたが、違うのかね?
68 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/10(木) 11:47:54 ID:yMxPmr+E0
親子がアフォなんじゃなくて親がアフォなだけでしょ?
放置がダメで機械使用がOKという理論まではわかるのだが、
例の保温器は形式上は機械であっても事実上は機械じゃないからね。
それを単に形式的に「機械だからOK」とする親が、
実態を無視して形式だけに拘ってるという点でアフォなんじゃない?
>>61 さんは決してアフォじゃないと思うよ。
>>68 いや、アフォ。
>ブルガリアをタネに使うと、同じように堅いモノできあげるのだったら
まず日本語変だし、このスレちょっと読めばブルガリアがちゃんとできるくらい分かる。
ホントだ、
>>57 読むとアフォなのがよくわかるww
71 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/10(木) 16:10:51 ID:tPq7BTgC0
k
漬物みたいなものだと言えばいいんじゃないのか? 年寄りが機械じゃないと駄目と思う感性が奇妙だな むしろ自然にしとくのが一番ウマイとかいいそう
牛乳を常温で長時間放置がただたんに気持ち悪いんじゃない?
74 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/11(金) 22:27:32 ID:jc4FKbBP0
昨夜作ったケフィア、今朝冷蔵庫に移すの忘れて出かけてしまい、 さっき帰宅するまで結局24時間発酵させてしまった。 出来上がったケフィアそのものは何の問題もなかったが、 大量のホエーができていて、飲んでみたけど激マズ!! 次回ホエーができたら次回用の種菌にしたいと思う。 ところでホエーってちゃんと種菌になるよね? (牛乳にホエーだけを入れてもちゃんとヨーグルトになるよね?)
たぶん、て書いてあるじゃん。
じゃ、人柱になってレポよろ。
スキムミルクの分量間違えてコテージチーズみたいな物体が出来上がった。 もさもさして食いにくいよ…
79 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/12(土) 17:51:05 ID:tBJYiKjG0
今成分無調整な牛乳で作ってるのですが 安い低脂肪牛乳や乳飲料的な牛乳(毎日骨太?)で作った場合 どんな感じで出来るのでしょうか? あとホエーって黄色っぽい水のこと?
80 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/12(土) 19:27:59 ID:6Wi3R54U0
>>79 低脂肪牛乳・無脂肪牛乳はややゆるめに仕上がるとはいえちゃんと固まる。
乳飲料はヨーグルトの種類によっては固まらないこともあるらしい。
ケフィアあたりならたぶん固まるとは思うのだが。
>>あとホエーって黄色っぽい水のこと?
イエス
ホエーだけって、飲みずらいよね。 >コテージチーズ なんか南国っぽいっす・・・。
クレイ(ガスール)パックする時、溶き水の代わりにホエーを使うと 水で溶いた時よりツルツルしっとりするので 水切りしてホエーだけ取っておく。 過発酵はある意味ラッキーだったりもする
ヨーグルティアを買ったので、 豆乳スキムミルクカスピを作ってみました。 普通のカスピを作る前にお試しでやってみたんだけど、 もったりと重い食感が気に入って、そのまま作り続けています。 これにパナナと蜂蜜を入れて、毎朝ウマーです。
84 :
79 :2006/08/13(日) 07:45:06 ID:MLKZDGtF0
>>80 なるほど。ありがとうございます
色々試してみよう
もさもさしたヨーグルトを滑らかにして食べてみた。 ジャムをかけるともの凄く味気ないフロマージュブランで、 醤油と薬味をかけるともの凄くマズイ木綿豆腐みたいだった。 不味いことに変わりはないけど何とか食べ切れそう。
>>85 もさもさしたヨーグルトはどうやってつくったのですか?
>>86 スキムミルクの量を間違えたのと、過醗酵で出来上がった失敗作です。
意図した物ではないのでなんとも…
ねっとりしたヨーグルトは好きだけど、 もさもさしたのって、そんな感じの、さらに濃いって感じかなあ? だったら、おいしそう・・・。
いや味がないって言ってんだから、逆だろうよ。薄すぎたんだろう。
脱脂粉乳がダマになってると、発酵しないでそのまんま固まっていて、 かさぶた食べてるみたいになってしまったような。
もさもさしたやつはちゃんと水切りしてディップにすればいいんじゃね?
今日試しに低脂肪ので作ってみたら凄く水っぽくダマが何時もより多かった 酸味は少ない感じだったけど 硬めに作るコツってありませんかね?
>>92 たんぱく質を増やす。スキムミルクを少し足してみては?
95 :
74 :2006/08/20(日) 21:11:51 ID:cu/abjvi0
以前ケフィアでホエーだけを種菌に作れるかな?と書いた者だけど、 実験したらちゃんとできたよ。 しかも牛乳500mlに対してホエーわずか15ml(大さじ1)程度で、 24時間でしっかり固まった。味や食感も普段のケフィアと全く同じ。 ホエーは不味くて飲みたくないという人は、小型容器に取り分けて 冷凍保存して種菌に有効活用できる。
96 :
74 :2006/08/20(日) 21:14:40 ID:cu/abjvi0
ちなみに実験で使ったホエーは無脂肪牛乳で作り、 そのホエーを使って一般(成分未調整:3.8%以上)の牛乳で作った。
おおっ、それはよい情報をありがとう。 今まで、種菌に使うのは固まったとこだけにしてたけど、 これで、ホエーも使っていいってわかって、うれすい。
吼えを種菌に使えれば固まった白い部分を種菌に使わなくて済み(つまり全部食える)、 味が劣る吼えを種に継げるなら最高だね。
99 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/22(火) 02:25:14 ID:w8cySNv90
過発酵させるとホエーが多くなるような気がするんだけど気のせい?
>>99 完全分離してるときとかあったよ。1/2ぐらいホエイみたいな。
101 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/22(火) 14:41:01 ID:33XQq+iM0
「チーズっぽい」ものでチーズじゃないよ
>101 蛋白質の塊がざらざらして口どけ悪かったよ。
104 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/22(火) 16:56:10 ID:yWq6zviQ0
ヨーグルトとチーズは絶対的な境界線はないんだね。 中間的で、どっちとも言えるものもあるのだろう。 そういえばレアチーズケーキのチーズでも、 もう少しゆるかったらヨーグルトだな、と思うことあるよね。 ミルクを発酵させたのがヨーグルト。 ミルクを発酵させて濾過したのがチーズ。 どの程度以上濾過するとチーズと呼ばれるのかな? ちなみにミルクを発酵させずに濾過(脂肪だけ分離)させたらバター。
凝乳酵素使わなきゃチーズはできないんじゃない?
106 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/22(火) 17:46:01 ID:avPJ28qp0
牛乳の代わりに豆乳を使ったらどうなるのかな?
まったりというかもったりというかそんな感じだった メープルシロップかけて食った
完全分離してる時はそれを更に水切りしてから食べるとウマイ。 そのまんま食べると半端な味だなぁと思う。 話が変わるけど、ケフィア倶楽部で種菌の半額セールやってるね。 この機会にプロバイオティクスの方の菌を買って試してみようかとも思うけど これって、2代目からは普通のケフィアになっちゃうんだっけ? どうせなら2代か3代目まで使いたいから意味ないかなぁ?
ヨーグルト入りのビンから明らかにおかしな腐敗臭がする。 かびてることもないし、そーっと食べてみて普通だけど、どきどきする。 どお重います? と聞いても意味ないけど聞かずにはおられない。 自分で判断がつかない・・・
やっぱりそうですか・・・ orz ヨーグルトが好きだから捨てるのは忍びなかったのですが、怪しげな菌が いるのかもと思うと怖くて。
>怪しげな菌 馬路ワロタ!!wwww
ヨーグルティア買いました。
目標は、個人的に味が好みの、明治ドマッシュノを自家増殖させることです(高いからねぇ・・・)。
明治ブルガリアヨーグルトと使ってる菌が一緒なのに、味が全然違うので、調べたら、
リンク先のような情報がありました。
低酸素にするのは発酵時間を短かくするのが目的みたいなので、とりあえず再現する必要はなさそうで、
"濃縮された牛乳" を"低温発酵"させれば良いようです。牛乳を濃くするのは、何か添加してるみたい
な雰囲気。
時間かかりそうですがうまくいったら報告します。
http://www.yogurt-forum.jp/academy/society_report02.html
>>113 普通の牛乳で培養するだけでも市販の一般的なものより濃く美味しくなるよ。
もっと濃いのが良いなら生クリームを加える。全部ドバッと入れないようにね。
>>113 粉乳使うとか。
全粉乳とか脱脂粉乳(スキムミルク)とか。
特濃牛乳つかうといいよ
117 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/28(月) 02:05:32 ID:UxzE8KT90
さっき、種菌(作って2週間くらいの)として保存してたヨーグルトに、 赤い点々が、びっしり出来てた。カビかなぁ。ショック〜。 今まで、こんな事なかったのに。 ちゃんと、道具も熱湯消毒したのに。 ちなみに、種菌の元の種菌はヤクルトのソフール。 これって、寒天とか入ってるやつだから、それがまずかったのかなあ? それにしても、あまりの気持ち悪さに、ちょっとトラウマ気味・・・。
冷凍しときゃ良かったのに・・・
カスピ海とビヒダスをブレンドして発酵させるときは温度を変えなきゃ駄目かな? それとも40℃か25℃でも大丈夫?
120 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/28(月) 13:11:59 ID:ovKjeMRm0
>>119 やったことはないけど40℃で発酵させるとビヒダスに、25℃だとカスピになるんじゃない?
その温度で生存できる菌だけ残るとするとそうなるよ。
121 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/28(月) 18:27:17 ID:Lfq1PTEh0
オハヨーのL-55ヨーグルトで作った人いない? 明治のLG21みたいに培養できない種類なのかな?
>>121 やってみてダメだったの?
温度と時間は??
メーカーが培養できないっていってるからじゃね?
>>123 だったら試してみれ。
そう書いてあるヨーグルトは多いし、やってみなきゃわからんよ。
ぶっちゃけ電子顕微鏡でも持ってない限り、何を培養してるのかわからなくね? 買ってきた牛乳を空気にさらして常温で放置しててもヨーグルト状のものできたよ! もちろん分離が激しかったし、、ニオイも怪しかったので食べなかったけどさ。
>>121 LG21って培養出来ないの?
じゃ、俺が食べてるのは何だ???
作るときは培養してて、売り出す前に殺菌してるとかで 売り物の中に生きた菌が入ってないとかじゃない? 「生きた菌が腸まで届く」って宣伝してたやつだっけかな。 メーカーにさあ 「自分で作りたいので知りたい。」って言わずに 「今までのと違うのはどうしてですか?」ってきいたらどお?
これが明治乳業さんの公式見解
>プロビオヨーグルトLG21を種菌にして自家製ヨーグルトを作れますか?
>プロビオヨーグルトLG21には、他の乳酸菌が含まれていますので、ヨーグルトを作ることはできます。
>ただし、LG21乳酸菌は、空気(酸素)に弱いため培養が難しく、一般家庭では同じヨーグルトを作ることはできません。
>>126 この3種類が入ってるらしいので、それ以外の可能性もある。
@LG21乳酸菌
(ラクトバチルス・ガッセリー)
Aブルガリア菌
(ラクトバチルス・ブルガリカス)
Bサーモフィラス菌
(ストレプトコッカス・サーモフィラス)
LG21の話しは何度も既出でおなかいっぱい・・・
131 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/30(水) 11:15:34 ID:CVQFMzqA0
ケフィア粉末で作った1週間物を種にしたヨーグルトが、 なんかキムチが過発酵したみたいな酸味がするのは仕様ですか? 使い回しはもう限界かなぁ
>131 オレの十回くらい継いで使ってるケフィアが、なんか牛乳の匂いがキツくなって来た感じがするので 潮時かなと思ってる
133 :
ぱくぱく名無しさん :2006/08/30(水) 20:09:54 ID:DFkcxzKt0
>>121 543 :ぱくぱく名無しさん :2006/05/12(金) 11:02:38 ID:Vaxf6+760
980円の安ヨーグルトメーカーです。
今までビヒダス、ナチュレ、ブルガリアとも上手くできててます。
今回、赤ちゃんのウンピから発見した、生きたまま腸まで届き定着、牛乳で培養できるという、
オハヨーのL-55で作ってみました。
・・・が、5回中、3回はしゃぶしゃぶでやたらと牛乳臭い。
ビヒダスとかは8〜10時間で上手くいくのに、L-55は12時間でもさらさらだったり・・・
L-55は普通のヨーグルトと適温が違って敏感なのかな?
L-55で上手く作れてる人いますか?
L-55菌が繁殖できているのかは分からないけど。
134 :
131 :2006/08/30(水) 23:37:56 ID:sVy0pMgs0
>>132 ベテランキタコレ
よし、もう一巡チャレンジしてみよう。
よく発酵してるって事は、俄然元気ってことだきっと
>>121 ヨーグルティア買ったのでL-55で試してみた。
オハヨーのHPに「37度で培養し」と書いてあったので
とりあえず38度7時間で試したらしっかり固まった。
>>133 の人は温度設定が出来ないので、温度が高すぎたのでは?
確かにL-55が培養できてるのかは不明。
136 :
131 :2006/09/04(月) 23:43:42 ID:+p3WBTo60
もう一周してみたら、発酵が元気すぎて、すごい勢いで固まって、 スカスカしたチーズっぽくなりましたw 意外な展開だ。。
>>136 それ、水切りしてあさつきと混ぜて
山葵醤油で食べると美味しいよ
600円の安ヨーグルトメーカーですが オハヨー製造のコープL-55ヨーグルトで 二回作ってちゃんと固まりました。
日本ルナのピュレットとかいうの美味しいね。 冷凍させると特にラクトアイスのようなフローズンヨーグルトのような。 ただゼラチン入れても固まるだけだけど、ゼラチン薄くしてもあの食感は難しいな。 ピュレットクローンや氷菓作ってるやついたらレシピきぼんぬ! ただこれを凝乳母にすると味に影響するのと、量を減らしたらゼラチンなど入ってるんで菌が少なくて醗酵が遅いゆ。
142 :
ぱくぱく名無しさん :2006/09/12(火) 13:09:52 ID:mGulfid10
>142 何でそう思ったのかが謎。日本語でおkぐらいみんな使ってるのに。 ちなみに自分は>140でもそっちのスレの奴でもないぞw
139=142?
流れぶった切りで悪いが、 市販のヨーグルトを50〜60度ぐらいで保温しておきたいのですが、 普通のヨーグルトメーカーだと温度は40度ぐらいが普通らしいので目的の温度の商品が見当たりません、 普通のよりも少し高温に設定できるタイプのヨーグルトメーカーってあるんでしょうか?
149 :
ぱくぱく名無しさん :2006/09/14(木) 05:14:12 ID:Pf/GsXFb0
意外とヨーグルトを毎日食べてもお通じはよくならないなー。やっぱり動物性だからだろうか。
量が足りないのでは? 今までの腸内環境が、今修復中でまだとか。 あー、昔からお通じが毎日じゃないのに、ヨーグルト食べ始めたからって 毎日になるわけじゃないよ。 前よりは、規則正しくいいウンチが出るようになるだけで終わることもある。 私は腸がすごく強くて、お通じは4,5日に一度だったのが、2・3日に一回バナナウンチが 出るようになった。 友達もそうだな。
>>149 腸まで届いて作用する乳酸菌じゃなきゃダメでそ。
基本。
乳酸菌との相性があるので食べ続けててもダメなら別の種類に変えてみる
腸内環境が修復?腸まで届く乳酸菌?相性? 細菌の死骸がウンコになるだけじゃん? 400mlも1日に食えばモリモリで便器詰まるでしょ!
ほら、また頭の悪いやつが・・・ 400mlまるまる便で排泄されるわけないだろ。 水分の大部分は腸で吸収されるんだよ。 400ml喰ったからって便器詰まるほど出るわけゃーないだろ。
ふむ、
>>9 のものの回答がなされていないので知る人はいないようだ
繊維質のように確実なグラムは分からぬが、未消化物が多い食べ物と言えよう
100g程度溜まればウンコは出、組成の8割は水分と言われる
比重の軽く水に浮くウンコの場合もあり一概にグラムで言えぬのだが
わたくしは存じぬので糞便学に詳しい人がいたら教えてもらいたいものよの
涼しくなってから、机の上に放置プレイしてもヨーグルトにならなくなってしまった・・・ 夏は一晩放置で朝はおいしいヨーグルトだったのに〜
157 :
ぱくぱく名無しさん :2006/09/18(月) 23:18:27 ID:TR4NTRbK0
8月下旬から使いまわしてるケフィアはまだまだ元気。 固まる時間は遅くなったが。。 夏場、2時間後に覗いたら、もう固まっててびびったw
ケフィアかあ・・・ 恵でやってるんだけど、発酵温度が違うのかな
ケフィアと恵は違うよ。 恵は40度前後で培養する普通のヨーグルトでそ。
>>159 ありがとう・・・
どうりでさっぱり固まらないはずだ。
ヨーグルトメーカーの出番ですな。
いやケフィアに変えようかな。
「菌が腸まで生きて届く」のが食べたかったんだけど、今の気温で固まらないのか。
あれまあ。
じゃあ変えようかな。
発酵適温40度くらいのもので、 夏場の夜間の数時間で 固まってたなんて>156の部屋はどんなに暑かったんだ。 まあ、腸まで届く菌が増えていたかは疑問だが・・・。
いや、156=158だろ? 混同してないよ。 夏場の一晩放置=夏場の夜の数時間放置(数時間=6-10時間程度) ということなんだが。
164 :
sage :2006/09/20(水) 00:18:05 ID:qCfVpzTZ0
数時間=2〜3時間だよ。
>>157 のことを言ってると思ったよ。
うぎゃーーー sage間違えてハズカシス・・・orz
298 名前:はじめまして名無しさん :2006/09/15(金) 23:22:38 ID:pNL/1NTp ________ /:.'`::::\/:::::\ /:: \ /::. /""" """\ ヽ |::〉 ●" ●" | 竹石圭佑 (⌒ヽ |) (1986〜 愛知県名古屋市) ( __ ( ∩∩ ) | | 、_____ / ヽ \____/ / \ / \____/ /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;', l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;! |;;;;;;| |;;;;;| {;;;;r',;;'"゙`、 .,,;-ー、 ',:;} 植草一秀 rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ 名古屋商科大学客員教授 〉),| . ノ ヽ :!ノ/ ゝ_.l ゝ- ' ,jノ l、 ___, /! lヽ ー‐' ,/ ! /!、`ー─‐'" /ヽ 竹石圭佑と植草一秀氏には多くの重大な「共通点」がある。 竹石圭佑は覗き&盗撮が趣味で高校時代にも最低2回は「覗き」「下着泥棒」で捕まっている。 顔の系統も同じで、かなりレベルの高い金魚面である。 竹石や植草氏は世の中の女性を「性欲処理の道具」としてしか見ていない。 犯罪・変態行為で互いにしのぎを削りあう両名。好敵手とも言える。 しかし、この二人の不自然なほどの重大な「共通点」から考察すると、竹石圭佑は植草一秀氏と血縁関係にあるとも考えられる。
>164 >157とは夜間とは言ってないじゃん。
>>161 エアコンの除湿温度を27度にしてたのでプラス一度ぐらいだと思う。
でも切りタイマーかけてたので、夜中2時ぐらいに切れてからは上昇するばっかり。
夜9時ぐらいに机に放置で朝7時にはヨーグルトだったなあ。
新聞にも何度も「日本一暑い」と出たぐらいなので、そこそこ暑いんだと思う。
>まあ、腸まで届く菌が増えていたかは疑問だが・・・。
恵で作ってたんだけどだめたったのかな・・・ orz
ショックです。
外箱にそんなようなことかいてあったので選んだような気がしたけど。
また見てみるよ。
>>161 エアコンの除湿温度を27度にしてたのでプラス一度ぐらいだと思う。
でも切りタイマーかけてたので、夜中2時ぐらいに切れてからは上昇するばっかり。
夜9時ぐらいに机に放置で朝7時にはヨーグルトだったなあ。
新聞にも何度も「日本一暑い」と出たぐらいなので、そこそこ暑いんだと思う。
>まあ、腸まで届く菌が増えていたかは疑問だが・・・。
恵で作ってたんだけどだめたったのかな・・・ orz
ショックです。
外箱にそんなようなことかいてあったので選んだような気がしたけど。
また見てみるよ。
連続でごめんなさい。 名前欄に半角で入れたんだけどポップアップしませんね。スミマセン。
171 :
113 :2006/09/20(水) 22:35:21 ID:6+pTQbha0
ドマッシュノ自家培養にチャレンジしました。 こんな資料を見つけたので、わざわざ取り寄せたけど、結構参考になった。 食品工業 2005 8月15日号 脱酸素低温発酵製法(まろやか丹念発酵)によるブルガリア国伝統ヨーグルトの工業的再現〜明治ブルガリアヨーグルトLB81ドマッシュノ 記事を参考に、 成分無調整牛乳 1L(事前に室温まで戻しておいた) ドマッシュノ(種菌)100g その他の添加物は無し 38度、7時間 で作ってみたところ、結構いい具合に仕上がりました。 製品に比べてややコクがないというか、薄い感じがしますが、多分脂肪分が少ないからと思います。 資料からすると、乳脂肪4.5%なるように生クリームを足せば、完璧に近づくと思います。 保温時間はもっと短くても大丈夫かも。 このまま植え継ぎして増やしていけたら、うれしいな〜
>>171 ジャージー牛乳(5%前後)や特濃牛乳(4〜4.5%)にするといいかも。
173 :
ぱくぱく名無しさん :2006/09/21(木) 16:38:03 ID:j3qNvALW0
リンク集をみてもよくわからなかったのですが、 たとえば市販のヨーグルト(コンビに等で売られている小さいやつ) に牛乳を加えるだけでその市販の製品のヨーグルトを増やすことができるということなのでしょうか? 個人的には味がかわっても全然構わないので効果が同じで1つのヨーグルトから 増やせるなら是非試してみたいと思うのですが
>>173 できる。どれでもいいというわけではないが。
明治LG21かメグミルク恵 あたりがやりやすいと思われる。
どのメーカーも家庭で増やしても同じにはならないとは言っているが・・・
>どのメーカーも家庭で増やしても同じにはならないとは言っているが・・・ 乳固形分(脱脂粉乳)を添加しとるか濃縮乳か何かを使ってるんだろう
176 :
ぱくぱく名無しさん :2006/09/21(木) 19:26:52 ID:to06a/D60
複数種の乳酸菌が入っている場合、 家庭ではそのうちの一部の種しか増殖しないこともあるし。
177 :
173 :2006/09/21(木) 19:44:03 ID:+JolX6KzO
できるんですか!? 早速、ヨーグルティアって機械注文しましたw
178 :
173 :2006/09/22(金) 16:34:23 ID:CESVFushO
すいません、質問なのですが ブルガリアヨーグルトを少しと牛乳で作ってからタネ? を保存する場合はタッパーで密封して冷蔵庫でよいでしょうか? ググったらティッシュでふたをしたほうがいいとか、 空気に触れさせちゃだめだとか意見が別れていてわかりません・・・・・・
179 :
ぱくぱく名無しさん :2006/09/22(金) 17:35:24 ID:jkZEZjV90
>>178 適当でなんとかなるよ。どっちでもいい。
種きんを作って冷蔵庫で半年ちかく眠ってる これってまだつかえる?
冷蔵庫か・・・
冷凍庫なら・・・
だよね・・・
ブルガリア・ドマッシュノって、種菌も普通のブルガリアよか高級(?)なのかな? 種菌自体はそんな変わらなくて、製法や牛乳の質がいいから美味しいのかな? っつーのが、自分でドマッシュノから作っても普通のとあんまし変わらんので・・・
雑菌とかの所為でお腹痛くなった人の話とか聞きたい
普通の牛乳飲んで、乳糖によっておなか壊すことならしょっちゅうだ。
188 :
ぱくぱく名無しさん :2006/09/30(土) 12:38:27 ID:v77gg8600
189 :
ぱくぱく名無しさん :2006/09/30(土) 12:50:46 ID:v77gg8600
190 :
ぱくぱく名無しさん :2006/09/30(土) 16:32:28 ID:pJ8y4yL+0
あったかくして食べるとおなかによさそうだ。 いままで調子悪かったのはキンキンに冷やしたの朝一番に食べてたせいかもしれない。
191 :
ぱくぱく名無しさん :2006/09/30(土) 22:20:05 ID:1mX/m6nlO
あー、ヨーグルトで酷い下痢しちゃったよ。 ゴマやワカメが入ってるのが分かるよー。 玄米も消化されなかったよ(;´д`)
ケフィア1000円セット来てるよ!
193 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/08(日) 19:59:29 ID:t0vGO4/80
豆乳でカスピを作るとゆるめになるって書いてあったけど、 まぁいいか〜と思いつつ、 めいらくの豆乳+おからでカスピ作ったら、 もめん豆腐のような固さw 全然トロトロもっちりしてない!!
194 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/09(月) 16:36:37 ID:wJ2oj+rf0
ヨーグルトの種菌を冷凍したいんですが、 これは、小さなタッパーで小分けしてするんでしょうか? それとも、大きなタッパーで冷凍して、スプーンでゴリッとすくって、 使うんでしょうか? それから、解凍はレンジでもいいのでしょうか?それとも、自然解凍? ちなみに、牛乳パック式のヨーグルトメーカー使用してます。 どなたかご教授お願いします。
家は小さな容器で小分け冷凍。 解凍は自然解凍。
電子レンジじゃ殺菌さちゃうでしょ。 つーか長期間醸さないならヨーグルト買って作ればいいのに。 牛乳は腐りやすいってのに、何で活性の低いの使うんだろ。
>>196 ヨーグルトを買って、それを小分け冷凍するんジャマイカ?
てかうちがそうなんだけど。
作る度にヨーグルト買うのは不経済じゃん。
199 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/09(月) 20:20:13 ID:wJ2oj+rf0
アドバイス、ありがとうございます。 小分け冷凍、自然解凍なんですね。 これで種菌の冷凍にチャレンジできます。
200 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/10(火) 20:50:12 ID:tS/qYfGmO
>>199 氷冷器に流し込んで、キューブ型の
フローズン種菌を作っておくと楽だよ。
ラップをしいた上にヨーグルトを入れて凍らせておくとなお良し
>>202 やっぱ取り出しにくいんだw それ心配だった。
目印がないとほかの氷と一緒に使っちゃいそうだしね
凍っても白くにごってるんで氷と区別つくから大丈夫
商品名は忘れましたが、市販の小さなカップヨーグルトで、 上にクリームのようなやや硬い膜ができているやつがあったんですが、 あれはヨーグルトメーカーでできますか? それとも、普通のプレーンヨーグルトみたいなのしかできませんか?
家族が知らずに使って ナンジャコリャー!!
209 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/11(水) 16:56:38 ID:8skvc9100
こないだ初めての失敗を経験した。 たぶん雑菌が原因だと思うが、出来上がったヨーグルトのにおいがおかしい。 ちょうど「腐ったヨーグルト」みたいなにおいがしたんだよ。 それにいつもと違っていやにネバネバしてる。 迷わず捨てた。
210 :
194 :2006/10/12(木) 00:26:33 ID:QcJM1+lA0
氷冷器、ラップのアイディア、ありがとうございました。 さっそく、真新しい氷冷器、買ってきます。
>>206 あくまで作る時点で使った牛乳の脂肪分に由来するから高脂肪乳でやるのがお薦め、
低脂肪や無脂肪乳でやってもまずできないと思う、
そりゃヨーグルトの菌で脂肪分が増えるはずなんてないという当たり前のことなんだけどw
212 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/12(木) 23:37:04 ID:EGn2P370O
下痢嘔吐で散々。 自家製ヨーグルトが原因みたい。 直ぐに捨てて再度仕込んでいたんだけど、 吐いてしまった(;´д`)すると直ぐに下痢の症状。 食中毒だったよ。みんなもくれぐれも気を付けろよ。
市販のヨーグルトの乳酸菌自体、強力だからそう簡単に雑菌は増えないと思うんだけどね。
今日ヨーグルトメーカー購入しました、 とりあえず堅いヨーグルトが好みなので「堅」「固」「硬」でスレ内を一通り漁って読んだのですが 種としてはブルガリアかドリンクタイプのLG21、 タンパク質が多いほうが固まりやすいらしいとのことなのですが、 固いのが作りたい場合はやはり標準より種を多めに種と牛乳の割合は1対5ぐらいのほうがよいのでしょうか? あとタンパク質が多いほうがいいということですがプロテインを入れて作ったことがある方はいらっしゃいますか?
>>215 種の量より発酵時間かな。種の量少なくても、時間である程度は調整できるよ。
プロテインどうなんだろうなぁ。高いからスキムミルクでいいんじゃないかな。
変に味ついてるのとかもあるし。
そういえばきな粉ってどうなるんだろう。
長時間だと(特にブルガリアは)酸っぱくなるよ。 当方は低温(36度)x長時間(14Hr)で作っております。 これは牛乳1Lに対し、種は大さじ2杯という貧乏仕様なので・・・ この長時間でも酸っぱくなりませんよ。 単純に固めたいなら1Lに対し寒天を1g(少量の牛乳で2分くらい沸騰させて完全に溶かしてね)で豆腐のようになるよ。
>>216 >>217 とりあえず初ヨーグルト作り、種菌はたまたま家にあった未開封の恵にしてみました、使った牛乳は低脂肪乳
42度で9時間のタイマーをかけたので明日の朝が楽しみです。
固まらなかったら寒天も試してみます、すっぱいのは好きなので色々と自分の舌でベストを探してみることにします。
プロテインは母がダイエットに買って数回使っただけのが余っているので使えたら使ってみようかと、
それが抹茶味のものなので自分が筋トレ直後に飲むにはきついんですよw
なのでここで消費できたらと思いまして、とりあえずいろいろ試してみます。
ありがとうございました
>>218 固いのが作りたいのに低脂肪乳とはこれ如何に?ゆるいの出来るよ。
低脂肪乳使うならスキムミルク入れる。もしくは普通の牛乳にしる。
あ!
でもメグミルクの低脂肪乳は固まり過ぎるのか禿しく分離するw
220 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/15(日) 22:58:31 ID:V+yPHaFZ0
低温殺菌牛乳でも作れますか?
>>219 一応ヘルシー思考なもんでw無脂肪乳も低脂肪乳も両方試してみた、
恵は低脂肪乳でドリンクタイプのLG21は無脂肪乳で、温度は46度10時間、種:乳=1:5
双方ともに無事きっちり固まりました、初めてできたときは感動ですな、
味は酸味が意外と少なくてまろやかでした。
今は微量に煮溶かした寒天を入れた奴を発酵中、豆腐みたいになってくれるのか明日の朝が楽しみです。
223 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/17(火) 23:58:52 ID:tDqAVdgfO
↑それはゲロですか?
224 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/18(水) 21:11:37 ID:Xb78WCV4O
ケフィア一月放置したの牛乳入れたいんだけどだめ?
225 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/19(木) 00:12:26 ID:45J/ax7A0
↑日本語でお願いします
>>222 へぇ〜無&低脂肪乳でも高温長時間にすればちゃんと固まるんだね。
このスレの教え(無&低脂肪乳はゆるくなる)を6スレ目にして打ち破った?
余り高温にしたり長時間放置すると、過発酵で分離するしね。
ちなみに無&低脂肪乳はどこのメーカーか良かったら教えてちょ。
>>226 固まることは固まるけどその分出るホエーの量が普通の牛乳よりは少し多いみたい、
キッチンペーパーなりを通せば簡単に分離できるんで問題はないですが。
無脂肪乳はメグミルクので低脂肪乳はタカナシのです、46度で10〜12時間発酵させてます。
ラブレを種にしてみたけどラブレだけだと流石に固まる気配すらなかったです、
明日は朝時間が有ったら実験的に少量だけプロテイン添加ヨーグルトを作ってみます。
>>227 レストン!
牛乳の銘柄によっては出来るのかな?と思ったんだけど、
やっぱ分離っぽくなっちゃうんだねぇ。<ホエー多
ラブレは以前レポがあったよ。前スレだったかな。
ヨーグルトじゃなかったけど。
229 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/20(金) 14:01:47 ID:iuPNsbjw0
230 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/20(金) 14:04:41 ID:iuPNsbjw0
オリゴ糖 入れると菌が元気になる
>>230 食べる時にオリゴ糖いれてるんですが
ヨーグルト作る時に一緒にいれるんですか?菌が元気になるなら試してみたい・・。
1回いれる分量などよかったら詳しくお願いします。
232 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/21(土) 21:20:36 ID:p/mOZl7N0
233 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/21(土) 21:25:19 ID:sNkbIL610
ケフィア倶楽部って知ってます?あたいはあそこの元社員です。親会社の鏑木ってやつがとんでもないやつで・・・
234 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/21(土) 21:54:31 ID:p/mOZl7N0
235 :
231 :2006/10/23(月) 19:50:31 ID:FL9lMdLQ0
>>232 ありがとうございます。適当で大丈夫なんですね。
じゃ気楽にやってみます。
236 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/25(水) 02:02:38 ID:5WzBGQ6E0
ケフィア倶楽部といえば、種菌が新しくなったみたいだね。 プロバイトとか1リットル用とかがなくなって、 ひとつのシリーズに集約されたみたい。 まぁ1リットルの場合は2袋入れればいいだけだから たしかに1リットル用は不要だね。
237 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/26(木) 15:55:05 ID:oIemYdPF0
ケフィアクラブのくるみちゃんって、 1リットル牛乳パックに巻いても使えますか?(冬対策) 試したことある人、いますでしょうか? 使えるようなら購入を検討しています。 いまなら種菌10本とセットで1000円だし。
238 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/26(木) 15:58:37 ID:oIemYdPF0
239 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/26(木) 21:48:30 ID:BaUc5T280
変わったヨーグルトの種菌を使っている人いませんか。 たとえばアフリカの奥地の菌とか、中国の菌とか。 そんなものがあるのかどうか分かりませんが。
乳酸菌サプリメントは種菌になるのだろうか? 実験した人いませんか?
242 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/27(金) 00:26:35 ID:VOauK4cW0
>>240 活性乳酸菌である限り、適温・適量で培養すれば確実に種菌にはなるはず。
ただ、完成したヨーグルトの味がどうであるかはわからない。
>>241 聞いてもメーカー側は否定するんじゃないかな?
グリコやフジッコがカスピ商品を種菌に使えないとアナウンスしてるように・・・
243 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/27(金) 10:03:28 ID:QeUcDI/wO
ドマッシュノを一箱、特濃牛乳を同じ量ほど 瓶に入れて、3時間ポットの側で放置したら 当然まろやかに育ちましたが、冷やして半分ほど食べて これに牛乳足して、また保温、冷やす。 なんて繰り返してたら、腐りますよね。
244 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/27(金) 13:26:11 ID:jQJviYj70
>>243 口に運んだスプーンを直接つっこまなければ平気
245 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/27(金) 16:05:29 ID:17HYJsF60
牛乳のかわりにトマトジュースとスキムミルクでヨーグルト作れるってホントですか?
246 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/27(金) 16:06:41 ID:17HYJsF60
あ、トマトジュースといっても市販のものではなく本物のトマトを絞った汁です。 または市販の場合は無塩タイプのトマトジュースに限るそうです。
247 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/27(金) 16:17:58 ID:myfrn/bG0
r@" ̄~@ヽ i><i /ノリliliハiliハ /((ノノリノ)) ノ从リ@-゚ノ ((ミi! ゚ヮ゚ノミ) ノ从とi,,ξ,,iつ.━ヽニニフ ノリ从く,,,,ξ,,,>リ U U
248 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/27(金) 22:10:17 ID:QeUcDI/wO
249 :
240 :2006/10/28(土) 09:26:35 ID:0dzAEsWt0
>>241-242 ありがとう。この件、メーカーの回答は期待できないので、
実験してみることにしました。
来週、種菌用サプリメントが届く予定。
250 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/28(土) 21:06:03 ID:setiQ10k0
ケフィア倶楽部「らくらく手作りセット」 ・たね菌10包 ・くるみちゃん ・くるみちゃんポット ・小さなおたま 全部合わせて1000円(税込・送料込・振込手数料込)
251 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/28(土) 21:41:53 ID:x+FvVksp0
>>240 檀一雄の料理本で
ビオフェルミンの錠剤とわかもと?で
自家製ヨーグルトを作るって章があったような記憶が。
上手く起こせばできるんじゃね?
253 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/29(日) 17:25:13 ID:nphyvN7J0
強力でも?
255 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/29(日) 19:21:25 ID:5FTC1pn00
>>254 新ビオフェルミンS錠 なら、成分見ると作れると思うけど
コンク・ビフィズス菌末…18m
コンク・フェーカリス菌末…18m
コンク・アシドフィルス菌末…18mg
強力わかもと では、無理だと思うよ
アスペルギルス・オリゼーNK菌
(消化酵素産生菌)培養末3375.0mg
乳酸菌培養末675.0mg
乾燥酵母(ビール酵母)2490.0mg
硝酸チアミン(ビタミンB1)3.4mg
リボフラビン(ビタミンB2)2.0mg
ニコチン酸アミド2.0mg
添加物:沈殿炭酸カルシウム
256 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/29(日) 19:28:54 ID:5FTC1pn00
乾燥酵母の方が、醗酵力強そうだから、乳酸菌が負けてしまうような気がする
257 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/29(日) 19:33:25 ID:5FTC1pn00
日本酒を仕込む杜氏とかは、納豆を食べないらしい 麹菌よりも、納豆菌の方が強いからだと聞いたことがある。 ヨーグルトメーカーでも、納豆作れる製品があるらしいけど、納豆菌が容器に残りそうで… 俺は、納豆は作らないことにしている。 甘酒くらいなら、ヨーグルトメーカーで作っても問題はなさそうだが
258 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/29(日) 19:40:24 ID:5FTC1pn00
検索してみた 杜氏の人たちが納豆を食べられないのは、納豆菌の関係だそうです。 納豆菌の芽胞(がほう=細胞構造の一種らしい)は熱に強く、摂氏100度でも平気で耐えてしまうとのこと。 また他の熱に強い細菌よりも早く活動して栄養を独占するらしい。 つまり生命力が強い。納豆がなかなか腐らないのはそのためかもしれません。けっこう長持ちしますよね。 でも、酒造りの現場では困ります。コウジカビに活躍してもらいたいのに、納豆菌が邪魔をするかもしれません。 で、酒造りの現場では、納豆が禁忌だとのことです。勝手な憶測ですが、発酵食品を作る場合すべてに共通するのかもしれません。 納豆の話に話題がそれてしまったが… 強力わかもとで作ると乾燥酵母の方が強いはずだから、ヨーグルトとは別のものができると思う
ケフィアとか酵母はいってんじゃん。 はずだっていうのは思い込みでしょ。 倍地や温度条件でも変わるだろうし、 やってみないと分からないよ。
260 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/29(日) 20:02:42 ID:5FTC1pn00
>>252 それと、顆粒なら作りやすいと思うが…
錠剤だとどうなのかな?
261 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/29(日) 20:03:16 ID:5FTC1pn00
>261 なんで? 急に納豆の話を始めたり、わかんない人だなぁ。
263 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/30(月) 09:11:59 ID:eczCbGSb0
基本的な作り方で、普通に作るのが一番うんまい
>>263 なんだけど、同じ作り方で味も同じでは1ヶ月ぐらいで飽きてくる・・・
失敗するのも楽しかったりするし、変化がほしい年頃なんです。
265 :
ぱくぱく名無しさん :2006/10/30(月) 16:40:15 ID:W/evEis10
3ヶ月以上ケフィアを繋ぎ続けているけど 定期的に味が変わるような気がする。 菌のバランスの違いによるのかな?
このスレを見て、今日から私も参加しました!朝に45度くらいのお湯はった鍋 に低脂肪乳と適当なヨーグルトいれたタッパ漬けて保温して帰って来たら、ち ゃんと固まってました!当たり前のことだけど、ウレシー!これからは毎日家族 で一人200cずつ食べて健康になります!
268 :
240 :2006/10/31(火) 23:31:34 ID:Aqhk5Aos0
なんか、話が広がっていてびっくり。 最初はLG21を続けていたのですが、 実は、アレル体質なので、アレルギーに効きそうなヨーグルトを試していました。 最初は、KWを試しました。 KWは菌が弱いようで、牛乳1Lに種50g程度で作ると40℃で15時間かかります。 低温殺菌牛乳を使うとは必ず失敗します。 安定感に欠けるので、世代を繰り返す気にはなれませんでした。 そこで、新たに見つけたのがL-92。(なんとなく、すっぱ系) これは、LG21同様、作りやすかったです。 何度か世代を繰り返してたところで、引越しをしました。 引越しの時に種菌を全部捨ててしまいました。 引越し後、L-92を探したけどどこにも売っていません。 タブレットタイプと、濃縮タイプを通販にて今日、手に入れました。 タブレットタイプで現在実験中。 原材料は還元パラチノース、食用澱粉、ぶどう糖、乳酸菌、 ソルビトール、乳化剤。1粒あたりL-92乳酸菌末約10mg ちなみに、濃縮液体タイプの原材料は、 砂糖、乳製品、乳酸菌、酸味料、香料、安定剤。 しかし、種類別のところに、乳製品乳酸菌飲料(殺菌) とある。 乳酸菌も死んでるのかなぁ?
>>266 教えてくれてありがd!買ってしまった!
>>268 スレチな上、余計な話かもしれんが、アレルギー体質なら肉・乳製品・卵の摂取を
ひかえて様子をみてみるの一つの手だと思うよ。
271 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/01(水) 12:46:51 ID:62GoCJop0
272 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/02(木) 07:49:10 ID:Jg8Q2RAn0
>>268 素朴な疑問ですが・・・そこまでマニアックにやる理由はなんですか?
そこまでマニアック?? 単にL-92のサプリでヨーグルト作ってみたい、ってだけじゃね?
好奇心を忘れちまったらつまらない人間になっちまうぜ
>>275 そう?僕は一日で500gぐらい食べるときもあるよ。
自分を基準にするなよw
278 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/03(金) 00:58:00 ID:wbBpQJfm0
おれ一時期1日1リットル食ってたよ。 数週間それが続いた。
279 :
267 :2006/11/03(金) 08:17:55 ID:DInyJEII0
牛乳は普段飲まないから、牛乳一杯のつもりでヨーグルトを一日200c位 食べるのがいいと思ってました・・・
別に取りすぎでもなんでもないでしょ
200cなんて普通じゃん
普通すぎるよね
種菌を初めて冷凍したんだけど、自然解凍すると、 なんか液体状に・・・。 ちなみに種は、ヤクルトのソフールLCS100を一回培養したものなんですが、 冷凍して、こんなに液体状になるのって、おかしいのかなあ?
解凍状態って見たことない。 いつも牛乳に冷凍種を直接ドボンしちゃうからわかんね。 あっちゅーまに溶ける。
285 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/05(日) 15:48:05 ID:hhfcdhvI0
286 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/05(日) 17:41:28 ID:lOLJzCt10
100円ではない。105円だ。
>>285 その商品キャンドウとセリアに売ってるの見ましたよ。
キャンドウにあるんだ! 早速買いに行かねばー!!
289 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/07(火) 13:04:25 ID:gv8K+POC0
そんなん買わんでも、無糖ヨーグルト買ってきて小分け冷凍して使えば手軽じゃん。 500gパックでも安売りで118円とかだし。 高いし特殊な菌でもなし、なんでおすすめするかわからん。
291 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/07(火) 13:25:32 ID:mSfdXar10
スキムミルクヨーグルトの材料 スキムミルク200g プレーンヨーグルト80g 水800ml スキムミルクヨーグルトの作り方 800mlの水を入れた鍋にスキムミルク200gを入れ、よくかき混ぜます。 弱火で約40度まで温め、鍋を火から下ろします。 おろした鍋に、プレーンヨーグルト80gを加え、ダマにならないようよくかき混ぜます。 鍋から容器に移し、ふたをします。 ヨーグルトメーカー等、40度程度の温度を保てる環境で、6〜8時間ねかせます。 6〜8時間経って、ヨーグルト状に固まったら、冷蔵庫で保存します。
292 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/07(火) 14:54:07 ID:l84QeUSP0
乳酸菌サプリ(活性タイプ)でヨーグルト作るのはもちろん可能だが いわゆる「ヨーグルトの素」よりもかなり割高なんだよね・・・ んで、「ヨーグルトの素」よりも安くて手ごろなのは「ヨーグルト」w。
解凍種菌の液状化は問題ない (牛乳に酢を入れたような状態になる)
いま、ちょっとと調べてみけど、L-92 のむヨーグルトなくなったんだな。 花粉の季節にお世話になたよ。 L-92に必死な香具師がいるのもうなずける。ガンガレ。
295 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/07(火) 20:33:02 ID:NaRSggvI0
L-92ってカルピスが作った乳酸菌だっけ?
>>294 そんなにきくの?
授乳中で薬が飲めなくて困ってたので、効き目があるなら
今からでも探してみようかな。
ってなくなったんだね orz
そんな時にサプリをどうぞ。
299 :
268 :2006/11/08(水) 16:03:15 ID:vJA7SG530
L-92ヨーグルトの作り方を知りたかったのだけど、スレチと言われてしまったので 発言を控えてましたが、その後の状況報告のみ。 サプリを使い実験しましたが失敗でした。 42度 30時間ほどかけて固まってきました。 ヨーグルト状の物はできましたが、実にミルキーな味、ミルク臭の中にほんの微かな納豆臭。 知りうるヨーグルトではありませんでした。(廃棄処分) 濃縮液体タイプは、殺菌と書いてあるので、きっと無理でしょう。 仕方がないので、軟弱KWに戻ります。
300 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/09(木) 04:35:55 ID:9T7Ycgai0
自家製ヨーグルトにはイチゴのマーマレードがよく合うと思う。
イチゴのマーマレードなんてものは存在しない
頭が腹痛みたいだなw
カスピ海ヨーグルトを自家製したら、予想以上にネバネバで楽しかった! 種はドリンクタイプだったからこんなふうになるなんて! これでLG21とカスピ海が常備された!ちなみに私はバナナ酢をかけて 食べるのが好みです!
304 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/09(木) 21:00:05 ID:hZKKKbpM0
>>303 バナナ酢なんて初めて聞いた。おいしい?酸っぱい?スーパーに売ってるのかな。
カスピ海って今の時期でも作れるもんなの?
まずはググろうよ
>>306 もちろんググってるし、作り方も見たし、ダイエットにも良いのも知ったよ。ググるのは常識だろ。
ただ、体験談や自家製ヨーグルトにかけた味は分からんだろ。
それに過疎板・スレなんだから、話題にもなるだろうと思ったのさ。
>カスピ海って今の時期でも作れるもんなの? 本当にググったの?w
みんな必死だなぁ。
313 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/11(土) 23:41:19 ID:RdS75oSiO
下痢した(;´д`)
↑ このスレでその言葉聞くと必要以上にドキドキする
315 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/13(月) 02:02:14 ID:aPAWvQXXO
あたしも下痢したけど、ヨーグルト失敗したみたい。
つまりは失敗したヨーグルト食べて腹壊したってことか 雑菌混入には季節に関係なく気を付けないとね 最近作る際に納豆を一粒入れたらどうなるのだろうか と言う好奇心と戦う日々 20度台で発酵するケフィアならあまり影響無さそうだけど 40〜50度で発酵するタイプだと納豆発酵の適温でもあるからなぁ だれか人柱にn
317 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/13(月) 11:58:00 ID:XXyPopwq0
318 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/13(月) 16:09:25 ID:neBpcfo10
いちごのマーマレードって一度でいいから食ってみたい
豚肉の牛丼でもいい
320 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/13(月) 16:21:47 ID:neBpcfo10
調べてみた。 ■イチゴのジャム 中にイチゴの原型を留めてないタイプのイチゴジャムを言う。 ■イチゴのマーマレード マーマレードという言葉は通常は柑橘類系以外には用いないが、 広義では中にイチゴの原型を留めたタイプのイチゴジャムを 「イチゴのマーマレード」と呼ぶケースもあるらしい。 ■オレンジのジャム 中にオレンジ(主に皮)の原型を留めてないタイプのオレンジジャムを言う。 この場合はマーマレードとは言わない。 ■オレンジのマーマレード 中にオレンジ(主に皮)の原型を留めたタイプのオレンジジャムを言う。 ※オレンジに限らず柑橘類のジャムで皮の原型を留めたものを マーマレードと言うので「レモンのマーマレード」、「ゆずのマーマレード」 という言い方は正しい。
321 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/15(水) 02:58:42 ID:xAZv+x2F0
グレープフルーツのマーマレード
パーパレードに関する情報もきぼん
323 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/16(木) 01:42:36 ID:RSP7WPwa0
ついでにジージレードやバーバレードもw ↑自分で書いておきながらちょっとキモいw
324 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/16(木) 01:45:45 ID:l9uvRboY0
ヨーグルトのマーマレード作った神は居ないのか?
少し上で書いたものですが 納豆を一粒入れてケフィアをつくってみました やはり納豆の発酵適温に対してはケフィア発酵の適温が低いのと一粒だけだったせいか納豆の影響は全くみられず 普通のヨーグルトに納豆1パック入れて50度付近で発酵させたら面白くなりそうですがさすがにまだ勇気がでません
327 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/16(木) 12:27:50 ID:2tbdvGMD0
ビフィズス30億 というサプリでヨーグルト作れました。 かなりおいしいです。
328 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/16(木) 12:32:43 ID:FS0Dhwjl0
>>326 気をつけないと、プラスチック容器に”納豆菌が残って”
納豆臭のするヨーグルトができるようになるよ
納豆入れて作った後は、熱湯&お酢等でしっかり消毒した方がいいよ
>>328 忠告サンクス
毎回煮沸してるからかそういう現象はおこってない
しかしキムチ入れたらキムチ臭くなるんかなw
>>326 なんでそんな実験しようと思ったの??
>>257-258 あたりを読んでみるといいよ。
煮沸消毒しても菌が残る可能性もなきにしもあらず。
>>330 好奇心です、
失敗してもヤバイ菌でないなら卵焼きにしちゃえば問題なく食べられるし
やりたかったんだけど失敗したときの処理方が浮かばなくて踏み切れなかったんですが
ためしに納豆とヨーグルトをいれた卵焼きをつくったら十分に食べれる物だったので。
納豆ヨーグルト卵焼きはパンにはさむと美味いです
332 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/16(木) 23:27:30 ID:q28Du3A+0
プレーンヨーグルトにマグロの刺身(サイの目に切る)を入れ、醤油をかけて食う。 ヨーグルトは、ネバネバのカスピ海ヨーグルトがベター。
みなさんヨーグルトメーカーで作るとラムスデン現象は起こりますか?
>>333 起こらない。
そんなんなるまで高熱にしたら菌が死ぬ。
336 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/21(火) 21:05:55 ID:P2JsjFfV0
スウェーデンのラム肉のことですw
あー、あれか。 あの現象って牛乳沸騰するぐらいじゃないとなんないよな。 そんなんヨーグルトメーカーででたらヤバイw
339 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/22(水) 06:32:07 ID:sDHPq68i0
40℃以上の加熱で起こることもあるらしい。結構低い温度でもラムるんだね。 つーか牛乳殺菌するときって120℃じゃん。どうして普通なんだろう。 ------------ ラムスデン現象 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ラムスデン現象(-げんしょう)は、牛乳を電子レンジや鍋で温めたりする事により膜が出来る現象の事。 成分中のたんぱく質が熱変性することにより起こる。
加熱時間が短いからとか圧力かけるとかあるんじゃないのかね 大型鍋で煮立てるわけじゃないだろうし
341 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/22(水) 16:45:43 ID:pkI5VLKB0
殺菌してない絞りたての牛乳飲めるところってなかったっけ? もっとも日本人の大半は腹くだすらしいが。 でも大昔の人は牛乳もナマで飲んでいたんだろうし。
342 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/26(日) 03:23:18 ID:g7NtxG8h0
カスピ・・・失敗した。 牛乳温める→容器にいれる→タオルで巻いて保温バッグへ→24時間ほど放置 これでできてたんですが、 今回は固まってない>< さらに12時間放置したけど・・・ほとんど変化なし。 試しにコタツで6時間放置したけど、匂いがヨーグルトになっただけw まだ液状。やはり敗因は低脂肪牛乳で作ったことなのかなぁ orz
343 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/26(日) 07:01:31 ID:VOM9Sf2O0
>>342 俺も失敗したと思って、ふてくされてもう一日放置してたら何故かヨーグルトになってたことあったよ。
捨てないでもう一〜二日放置すると出来るかもしれんぞ。
>>343 ありがとうございます。
そうですね。どうせ捨てるならもう2日ほど様子みることにします。
恐ろしい物体ができるかヨーグルトができるか・・・ちょっと怖いです。
それ、絶対大丈夫だよ。 ヘンにいじらないで放置しとけ。
ソフール大さじ1+特濃4.4牛乳・40℃7時間で、間違いなくヨーグルトが出来たんだが、 糸を引くような粘り気があるw
347 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/26(日) 23:58:33 ID:qcR8luYK0
今の季節、カスピやケフィアは下手すりゃ72時間くらいかかることあるよ。
>>346 ソフールって、なんか粘るよね。
うちも同じ。ソフール使って、粘ってる。
349 :
346 :2006/11/27(月) 10:11:46 ID:gjNoIytn0
だよね。不安になったので、種として残しておいた分を解凍したら それも粘ってたから、思い切って食べてみた。 本当に雑菌が増えて粘った場合に、見分けがつかないのはコワイかも。
>>347 我が家のケフィア、まだまだ常温放置でヨーグルトになってくれているが、
なんか、夏に比べて味が穏やかになってきたな。
季節とともに味も移っていくとは、いとをかし
低温発酵だとまろやかになるよ
うちはカスピもケフィアもくるみちゃん巻いて作ってるが こないだカスピが冷凍種で40時間ぐらいかかったよ。 夏は10数時間で出来てたのに。 というわけで、今の季節は長い目で見た方が良さそうだ。
353 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/28(火) 17:01:16 ID:EVrEzFT90
ケフィアはホエーの部分だけを次の種菌として使うと とても滑らかなケフィアが出来上がるよ。 牛乳1リットルに対してほんの数ccのホエーでOK。 (ただし2〜3日かかることがあるけど) ホエーって通常のヨーグルト部分よりも菌密度が高いのかな?
冷凍した種菌で作ったけどどうもうまくいかない。もろもろになってしまう。 普段冷凍種菌で作られている方、こつなどありましたら教えて下さい。 ↓私の作った方法 ブルガリアヨーグルト大さじ1位をラップに小分けして冷凍。 牛乳500mlをタッパに入れ40度程度に湯煎して種菌投入。 種菌が溶けた頃に混ぜ合わせ、たまに火を入れつつ5時間位放置。 種菌を冷凍した以外は普段と同じ作り方なのですが…
355 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/28(火) 18:12:11 ID:EVrEzFT90
>>354 私はケフィアだからブルガリアと同一線上で比較はできないかも知れないが
冷凍種菌から起こした1代目はもろもろになるのは仕方ないのかも。
2代目以降はだんだん普通の状態に戻るのではないかと。
あと、使用する牛乳にもよるかな?
たとえばメグミルクの「牛乳が好きな人のための・・・」とかいうやつ使うと
比較的に滑らかになりやすいような気がする。
>>354 うちはいつもパック買って来たら種にすべく冷凍しちゃってるけど、ちゃんと出来てるよ。
モロモロは牛乳に因るかも。メーカーや種類を変えて作ってみて。
経験ではメグミルクの低脂肪がモロモロになってキレイに分離したw
あと、作り方も怪し気かも?その方法だといつも同じには出来ないでしょ。ムラが出る。
発泡スチロール活用するとかして、火を入れないで40度を保てればいいんだけど。
メーカー買うならヨーグルティアが応用広くて簡単でいいよ。
レスどもです。
>>355 >2代目以降はだんだん普通の状態に戻る
冷凍で種菌が弱っているのかもしれないですね。
牛乳が好きな…、買ったことないので試してみます!
>>356 >メーカーや種類を変えて
普段は問題なく出来るのを使ったのですが…(トーキューセレクト、明治のおいしい牛乳)
濃いめのを中心に試してみようと思います。
>発泡スチロール活用
どこで手に入りますか?
>>357 ダイソーに100円でありましたよ〜
あとはスーパーでもらうとか・・ホムセンもあるかもです。
発泡スチロールはスーパーの裏手なんかに置いてあるね。勝手に持っていく。
360 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/28(火) 22:13:31 ID:9PaoJf3C0
>発泡スチロール スーパーなんかでも88〜105円くらいで売ってますよ。 ちなみにダイソーは100円でなく105円ね。
皆さんどうも有り難う。 スーパーの店員さんに伺ってみます。 天然酵母パンも始めたので、助かる〜
くるみちゃん、一冬で死んだ
364 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/29(水) 10:12:28 ID:KseZtmau0
365 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/29(水) 19:31:34 ID:QlJmVYIB0
366 :
ぱくぱく名無しさん :2006/11/29(水) 19:35:29 ID:vrY14+Cu0
367 :
342 :2006/11/30(木) 01:44:57 ID:KpAEpf+l0
あれからさらに4日、こたつでカスピ放置してみました。 しっかりとは固まらなかったのですが、少しはヨーグルトぽくはなりました。 ちょっとホエーが多めなので、水切りしてから食べてみようと思います・・・ お腹壊さないかかなり怖いガクブル
>>367 ヨーグルトは粘りや臭いからはヤバイか判断つきにくいからね
一口食べて本能の判断に任せるしかないと思うが
乳酸菌が頑張ってくれていると信じてやるんだw
最近「もやしもん」って漫画を読んだらよりヨーグルトが愛しくなったw ヨーグルト作成用容器見ながら「今この中で乳酸菌たちが頑張ってかもしていやがる」 とか考えてテラウフフしてる怪しい人になってるw
kspが赤くなるとか言ってる人たち見て、そんなばかなと思っていた。 先日、しばらく放置していたkspをみたら赤かった
ドマッシュノと成分無調整牛乳で作ってみた ・・・ややマイルドで濃い・・・かな? 牛乳煮詰めりゃいいのだろうか
好みの濃さになるよう生クリーム入れればいいじゃん ってガイシュツだ。
373 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/03(日) 16:27:05 ID:U/hH+Nxz0
スキムミルクもいれればいいじゃん
374 :
342 :2006/12/04(月) 16:40:30 ID:7XPa1OIm0
報告遅くなってしまい申し訳ないです。 4日放置したカスピ、水切りして食べました。 ウマー。お腹も大丈夫でした! 今回の敗因は低脂肪牛乳のせいか実験する為、 このヨーグルトを種にして、普通の牛乳と、少しだけオリゴ糖いれて 作ってみました〜。20時間後、今度は綺麗に固まってました。 次からは、やはり普通の牛乳で作るわ。 カスピを水切りで食べたの初めてだったのですが。あまりのウマサに驚きました。
低脂肪乳は固まり難いと散々ガイシュツなわけだが。 対処方法としてスキムミルクを入れると言うのもガイシュツ。
376 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/04(月) 20:53:23 ID:b35BbuLn0
既出であろうと、お前のレスより存在価値はあると思うよ。
なんだよ逆切れかよ。 親切に教えてやってんのにw
378 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/04(月) 22:04:34 ID:b35BbuLn0
だれにいってんだよ。IDみてほざけ。
喧嘩はやめヨーグルト
>>379 ごめん、低脂肪乳で作ったらあんまり固まってなくてイライラしてたんだ・・・
381 :
342 :2006/12/05(火) 00:54:53 ID:6HmV9Nuv0
>>375 すみません。既出なのは、もちろん知ってますよ。
ちょっと今までにない放置時間だったもので
書き込んで、経験豊富な先輩方のご意見をお聞きしたかったのです。
こちらの方の経験談で大丈夫では?とのご意見は本当に当たってましたよ。
カスピの種は田舎なもので、なかなか入手ができないので
本当助かりました〜。
オリゴ糖もこちらでのアドバイスを参考にしました。
少しいれただけで、ほんの少しだけですが固まるのがよくなりました。
見えないですが菌の動きが活発になったんでしょうね。
アドバイス参考にとてもなりました。ありがとうございました。
382 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/08(金) 00:53:54 ID:UoTbakav0
>>381 いくら田舎でもカスピの菌はグリコの「おいしいカスピ海」で入手できると思われ。
置いてるスーパーはたくさんあるし、一部のコンビニにもあったかと。全国発売だし。
フジッコのは地域限定販売だけど。
だね。グリコの「おいしいカスピ海」は西表島にすらあったw
俺も、いままで上手くいっていたのに固まらなくなってしまった もしかして、凍らせた種を牛乳にぶち込むと 急激な温度変化で菌が死ぬとか?
>>384 冷凍種を牛乳にぶち込んでも問題ナシ
いつもそうしてる
いつも冷凍種を冷たい牛乳に放り込んでるが問題無しw まあでも固まりにくい季節だから多めに入れたらいいんじゃないかな?
387 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/09(土) 19:52:49 ID:c5FEdNd90
388 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/09(土) 23:25:49 ID:+kzZdLhf0
気温が低くてカスピ海ヨーグルトを失敗する人へ この時期は炊飯器で湯煎する方法が良いよ。 夜仕込んで朝には出来てます。 最近は失敗知らず。
389 :
342 :2006/12/09(土) 23:48:31 ID:9/YMaCQm0
>>388 炊飯器のお釜の中に
お水(お湯?)はって、その中に牛乳とカスピの種をいれたケースを
セットするんでしょうか?
温度高すぎでカスピ菌死なないのですか?
要は保温ができる鍋ならいいんだよね。 自分ははかせ鍋でやってみようかな。
一般的な炊飯器の保温は70度くらい。
>>388 の炊飯器は特別なんジャマイカ?w
遮熱性?が高いってところを利用してるだけでは。
釜が特殊なんじゃなくて菌が特殊と言うこともありあるじゃまいか
394 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/10(日) 14:45:39 ID:7uuPCWsM0
>>389 調理用温度計あります?
保温または炊飯で35℃のお湯を作りスイッチを切る。
容器を釜底に直置きしない。スノコや割り箸を敷き隙間を作る。
余熱で温度が上昇することがあるので、再度温度を確認。
作る量が少ないときは温度を下げる。
容器をセットして炊飯器のふたを閉める。スイッチは入れない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一時間後、再度温度を測り調整する。
正確な完成時間は知らない。夜仕込んで朝には出来ている。
要点・注意点
炊飯器内のお湯はなるべく多くする。
お湯の温度は1時間に2〜3℃下がり、15℃前後で下げ止まる。
(この数字はわが家の使用15年以上、炊飯容量1.5gの炊飯器で1?の牛乳を一つの容器に入れた場合。
個々の炊飯器、中の具材や量によって異なるので厳密な数字ではない。各自の炊飯器で確認してね)
水滴が落ちるので容器の口にキッチンペイパーをかぶせてから蓋をする。
低脂肪乳を温め、スキムミルクと市販のカスピ海ヨーグルトを入れ、炊飯器にセットして昨日作りました。
>>390 炊飯器は保温機能の効率をあげるため、一般の鍋に比べて断熱効果が高い。
>鍋とスカートの間に空気を蓄えて、火から下すと3〜4分に約1℃というゆっくりとしたペース
>で温度が下がるので、中まで味がしみ込んでゆきます。
http://www.rakuten.co.jp/chuboya/429498/454156/ 『湯煎』この言葉が誤解を与えたようですね。
>ゆせん 0 1 【湯▼煎】
>火で直接熱する代わりに、湯の中に入れて間接的に加熱すること。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%F2%C0%F9&kind=&mode=1&jn.x=21&jn.y=10
395 :
394 :2006/12/10(日) 15:04:14 ID:7uuPCWsM0
>394を一部訂正 位置がずれちゃった。強調したい部分は下記です。 容器をセットして炊飯器のふたを閉める。スイッチは入れない。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ × 炊飯器で1?の牛乳を一つの容器に入れた場合 ○ 炊飯器で1gの牛乳を一つの容器に入れた場合
カスピ好きな人は普通にくるみちゃん手に入れて作った方がお手軽だと思うけどなぁ。 この季節でも冷たい牛乳に冷凍種投入で作れるし。 (もちろん時間はかかるけど) 自分はくるみちゃんでカスピ、ケフィア、カスピ+ケフィアと作って楽しんでるよ。
>>394-395 ご説明いただきましてありがとうございます。
なるほど、炊飯器を保温容器のように使うんですね。
普通に置いておくよりは、確かに暖かそうですね。考えましたね。
おれは、その辺で売ってるレンジで温める「ゆたぽん」(7時間保温)を 牛乳入れたケースと一緒にタオルや毛布で包んで、ダンボールに入れて終了 電気あんかとかでもOKだね、こっちは時間気にしなくていい
399 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/12(火) 01:21:48 ID:UX/RsZ1H0
炊飯器で甘酒作った人いませんか? ヨーグルトを自作する人なら甘酒にもチャレンジするのかな?と思ったもので。
ヨーグルトはないけど甘酒は作った。 保温にして、箸かなにかを噛ませて完全には閉まらないようにしとく。 閉めちゃうと温度が上がりすぎる。 ちなみに、甘酒の発酵に最適な温度は50〜60℃。 一般的な炊飯器の保温温度は70℃ちょっと。
「おやすみ保温」なんかの低温で保温できる機能あるなら、 60℃ぐらいらしいから箸を噛ませる必要もないのかな。 作ったときに使った炊飯器にはそんな機能なかったんで。
ヨーグルティアは温度設定出来るから、 甘酒もヨーグルトもカスピやケフィアも自由自在に作れるよ。
60度にまで温めたら、蓋閉めてコンセントぶっこ抜いて毛布をかぶる
寝るな
>>403 おまいが毛布をかぶってどうするwww
それとも、最近はヨーグルトでもパソコンを操り、
2ちゃんをする時代になったのか?
406 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/14(木) 01:56:07 ID:kRj1oeib0
399です。 みなさんありがとうございます。 明日あたり甘酒にチャレンジしてみます。 麹ともち米は購入済みです。
407 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/15(金) 22:50:28 ID:RiZOCM6J0
一年間冷凍保存したカスピが生きてるかどうか実験中 生きてるなら明日の晩くらいに復活予定
408 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/15(金) 23:59:51 ID:G9xiDhzy0
KW菌の虚弱さには参った
メイトーからメール来た。 ケフィアの育児が遅れてるそうだ。
>>396 さん
カスピ+ケフィアというのは、カスピ種とケフィア種を混ぜて作るって事
でしょうか?
ケフィアの酵母が生きてる、もちもちでネバネバのヨーグルトが出来上がる
んなら作ってみたいなあ。
412 :
407 :2006/12/16(土) 18:36:55 ID:7Y9LLVJS0
冬場だから遅いけど、ちょっと固まってきた。 やっぱりカスピは強力だわ
413 :
412 :2006/12/16(土) 23:30:33 ID:7Y9LLVJS0
と思ったけど、種菌が浮いてきてるだけだった…… 全然固まらなす…… マジで死んだかも
414 :
396 :2006/12/17(日) 01:50:46 ID:o2uOeisI0
>411 >カスピ+ケフィアというのは、カスピ種とケフィア種を混ぜて作るって事 >でしょうか? そう。カスピ(グリコ)、ケフィアの双方を冷凍種で保存してるから、両方を牛乳に投入して作る。 >ケフィアの酵母が生きてる、もちもちでネバネバのヨーグルトが出来上がる >んなら作ってみたいなあ。 ここまで理想的な品はできないwモチモチ度はカスピオンリーの方が上。 けど、ほぼケフィアの味でとろみがあるヨーグルトが出来る。 放置しとけば炭酸が強くなるから酵母も生きてると思う。 自分は結構好きだw半端っちゃあ半端な品だけど。 まぁ変なものにはならないと思うから一度試してみたら?
415 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/17(日) 09:18:51 ID:LXAyTL3V0
スレ違いですまん。
>>406 その後、甘酒はどうなりました。
完成しましたか?
午後から仕込もうと思ってます。
何かアドバイスがあれば、よろしく。
416 :
406 :2006/12/17(日) 16:07:06 ID:qoB5mQyd0
>>415 ごめんなさい!
あのあと急に多忙になってまだできていないのです。
なんとか2、3日以内にはやりたいと思っています。
結果が出ましたらまたここで報告いたします。
どうもすみませんm(_ _)m
417 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/18(月) 13:23:01 ID:Uii0uiCG0
>>416 予定通りには行かないものです。
昨日は、甘酒でなく小豆を煮て餡を炊飯器で作りました。
本日の午前中に甘酒を仕込みました。
初めてなので温度調整に戸惑っています。
鍋の周囲と中心部では5度の温度差があります。
蓋の開閉、保温の入り切りで温度管理をしています。
何回か経験を積まないと、温度管理の時間的な配分が判りづらいですね。
温度設定のできる炊飯器が欲しいと思います。
スレ違いなので甘酒のことは終わりにします。
後はこちらのスレで…
さて美味い甘酒について語ろうか 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1115027682/
419 :
411 :2006/12/18(月) 16:58:39 ID:VnU534M40
>>396 さん
なるほどねー。
ケフィア自体食べたことないんですけど、ケフィア買って挑戦してみます。
420 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/19(火) 01:24:15 ID:ZtapXRSz0
>>419 つーか、ケフィアとカスピだけを作るなら、くるみちゃんなくても(何もなくても)
なんとかなるよ(今の季節で48時間程度=室温に大きく左右されるが)。
ただ、真冬に限ってはくるみちゃんがあった方がたしかに楽だとは思う。
>>420 甘酒、それほど厳密な温度調節はいらないよ。
昔は炊飯器もヨーグルティアもなかったんだから。
コタツがあるなら、コタツの中に容器を入れておけばおk、ってなぐらい。
温度が上がりすぎて麹菌が死なないようにだけは注意。
>>414 のいう「モチモチ」とはこのことだろうか。
やかんのお湯をぬるくした湯煎で約20時間。
独特のとろみどころか、ゲル状のヨーグルトが出来てて驚いた。
寒天みたいな脆いゲル状じゃなくて、フルーチェみたいなコシのあるゲル状。
乳酸菌が分泌する、ここまで強靭な構造を作るような物質って何?
誰かこのカラクリを解説キボンヌ。
タネはグリコのカスピ海。
容器は100円ショップSERIAの。
今のところ、朝と晩に容器の半分消費、その都度牛乳を注ぎ足す方法だった。
今回使用した牛乳は乳脂肪分3.7%。
味はいつもどおり穏やか。
食後も体調に異状なし。
>>423 乳酸菌がノロウイルスを吸収して第二形態に進化したんだ
だから牡蠣は感染源じゃないんだってば!
>>420 さん
ヨーグルティア使ってます。くるみちゃん使ってるのは396さん。
>>423 さん
フジッコのカスピ海が、そんなトゥルットゥルの強力ゲル状な感じかな?
それに比べるとグリコのはゆるいというか。
>ここまで強靭な構造を作るような物質って何?
>誰かこのカラクリを解説キボンヌ。
クレモリス菌。
「カスピ海ヨーグルト」で検索してみたら、解説や作り方も載ってるよ。
グリコのカスピの方がネバっこくね? 絡んだタンのようだ・・・とか書いたら以前怒らりたw
グリコのって種菌でドンドン培養していっても 粘っこいままなの? それとも初回だけ? 俺はフジッコしか使ったこと無いので分からん
ヨーグルトにオリゴ糖いれて食べてるんですが、 最近、オリゴ糖を変えてみたら、 今までより便秘になってしまった。 いつもだったら便秘にとても効くカスピが効かないのですが やっぱりオリゴ糖にも違いあったりします? もしあるのなら、おすすめのオリゴ糖教えて〜
431 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/20(水) 04:44:28 ID:IjgGvSu80
ヨーグルトは胃腸に良くないとする説もあるようだよ。 オリゴ糖と関係ないけどさ。
初めて自作しました。 低脂肪を使ったのと温度が低すぎたので、 かなりユルユルにorz ところで牛乳はパックからそのまま使っても 大丈夫ですか? それと、ブルガリア等を種に使って、豆乳で 作る事は可能ですか? 教えてエロい人
豆乳と明治LG21でつくったことあるよ。
>>432 自分は無調整のでおkだった。但し、豆乳ヨグは禿しく不味いwww
豆乳もメーカーや種類で出来が違うかも。
低脂肪乳にはスキムミルクぶち込んで仕込めばユルユル回避出来るよ。
>>433 >>434 レスありがとうございます。
豆乳はまずいですか・・少なめに作ってどんな
ものか試してみます。
低脂肪乳にスキムミルクもやってみますね。
既出どころか常識なのかもしれないけど 冷凍種と冷たい牛乳から作るときは、 まず少なめの牛乳と種を容器に放り込んで 数時間放置してちょっと菌を活性化させた後に(冷たい)牛乳を足すと早く出来る気がする。 何かこれをやるといつもの2/3ぐらいの時間でしっかり固まっているような気がする。 ちゃんと計った事無いけど。
>>436 保温時間延長するのと同じじゃないかなあ。
パンのイースト増やす時はそういう風にするみたいだけどね。
438 :
406 :2006/12/20(水) 22:03:40 ID:/4lJqHC/0
>>415 ほか
スレ違い恐縮ですが報告です。
甘酒作りました。初めて作ったのですが大成功でした!!
まず水と炊飯器と温度計で、どうすれば水温がどのくらいになるかチェックしました。
炊飯器のモードは「保温」で、長時間放置後に水温が一定になったときの温度です。
(1)フタを全開・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・約45度
(2)フタを完全に閉める・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・約80度
(3)フタを完全ではないが閉める(カチっという直前)・・・・・・・・・・・約65度
(4)フタを割箸や温度計を挟んで2〜3センチだけあいた状態・・・約60度
というわけで、私は(4)で60度をキープして作りました。
・もち米1合を「粥」で炊きました(水加減は炊飯器の「粥・1合」にあわせました)。
・できた粥は80度ほどあったので、水を加えて65度まで下げました。
・そこに米こうじ(乾燥タイプ)を1袋(300g)、よくほぐして入れ、混ぜ合わせました。
(こうじを加えたため温度が65度から60度くらいに下がりました)。
・そのまま(4)の方法で8時間ほど60度をキープしたまま放置。
これで大成功でした。
できた甘酒はそのままでは甘すぎて飲めず、約2倍に薄めてちょうどよい
甘さになりました。
以上、長々とスレ違いをすみませんでした。
439 :
415=417 :2006/12/22(金) 13:11:24 ID:eq3w/MeA0
ヨーグルティア持ってます。 でも、何故かブルガリアは結構固くなるけど(といってもオリジナルよりは柔らかい)、 ビヒズスや恵はかなりユルユルで・・・(粘りの無いカスピみたい) 高温(43度)とか長時間(12時間以上)やると、汁はできないけどすごく酸っぱくなるし・・・ んで、カスピをちょっと加えて低温(36度)x15時間やってみました。 おお〜っと思うくらいのデキですよ、これが! なぜか、カスピ特有の粘りも味もしないけど、確実にカスピのおかげで固くなってる(数回やっても同じ結果) 不思議な気分・・・・
>>440 牛乳は何を使ってるの?
タネはどのくらい入れてる?
442 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/28(木) 22:36:49 ID:gKI3VM/2O
お尻の穴から牛乳を入れて作ってます。 下痢ブリブリになります(´Д`)
そうか。
444 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/29(金) 00:31:31 ID:1XtXrGCUO
あげ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) ハリー・ポッター総合スレPart55 [一般書籍] コーセルテルの竜術士物語を語るスレ3 [少女漫画]
446 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/29(金) 15:22:15 ID:gTC8rd2d0
これって乳酸菌が乳糖を分解して出来るのって乳酸だけ? だとしたら乳糖(炭水化物)が分解した分だけ元の牛乳と比較してカロリー下がるんでしょうか?
カロリー下がるんだろうけど、、それでダイエット効果を期待するのはどうかと思うぞ。 ちゃんと計算してみたほうがいい。砂糖入れないとか、低脂肪乳でつくるとかでも工夫してみては? そういえば前にパンを発酵させるとカロリーが減るとかなんとかいってる人がいたなー。
448 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/29(金) 19:58:58 ID:gTC8rd2d0
>>447 ダイエットというよりは減量ってかんじですかね
スキムミルクの成分表をみると100gあたり
タンパク質36.3g脂質0.6g炭水化物51.5g
って具合でやたらに糖質ばかり多いでしょ
ヨーグルトは市販のでも2〜3割程度は乳糖が分解されているって聞いて
なら手作りで発酵をさらに5割とかまで進めれば糖質の割合は51.5→25.7gとなるわけで
となればカロリーを1/3近くカットできる
そこそこパフォーマンスのいいプロテイン兼健康食品になってくれるかなぁと
449 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/31(日) 00:57:09 ID:OzWaAMAX0
ケフィア倶楽部のケフィアって美味いですか?
450 :
ぱくぱく名無しさん :2006/12/31(日) 10:42:27 ID:IyPa9CQc0
高濃度のスキムミルクと炊飯器でヨーグルト作ろうとしたら なんかもう硬いなんてもんじゃない豆腐みたいにプルプルしたなぞの物体が出来ちゃった とりあえず食べてみて食後3時間てとこだけどお腹は平気なんともない 他にこんなのつくちゃった人いる?
>>449 人の好みはそれぞれです。
美味しいと言う人もいれば、不味いと言う人もいる。
貴方は人が美味しいと言ったら何でも食べる人ですか?
今ならビギナーセット1000円なんだから食べてみればいいじゃないですか。
>>452 なるほど、あるんだね
それでなんだけどこれはこれで結構美味しい
これをベースにデザートとして発展できそう
あけおめー 生クリームでヨーグルト作ったら、サワークリームもどきが出来た。 それでNYチーズケーキ焼いてみた。いつもと遜色なかった。ウマー
>>454 サワークリームもどきっていうかそのものでしょw
攪拌して分離させると発酵バター
>>455 ホント?そう思っていい??
チーズケーキスレでブーイングぽかったんで、
考え方間違ってるのかなぁ〜と。
>>456 おいしかったようだしいいんじゃない?
関係ないけど【大吉】 【171828円】ってなんかすごいね
運よさそう
えー?普通に生クリーム発酵させたらサワークリームだと思ってた。 もしかしたらサワークリーム用の菌とかあるのかな。 しかしサワークリームから発酵バターって作るのか。 バターをどうやって発酵させるんだろうと今まで思ってたw 自分バカスwww しかし、ケフィア倶楽部の試食が届かない。 12月中に届くって話だったのに。 届かない人いる?
459 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/03(水) 16:55:43 ID:hELkG7hs0
>>458 >>届かない人いる?
おれ届いてないよ。
届いてない原因は、たぶん、申し込んでないからだと思うけど。
カスピ、くるみちゃんで今の時期何時間ぐらいでできてる? 冷蔵庫からだしてすぐの牛乳と種の状態で。 牛乳パック900ml+100mlの種 暖房なしの都内マンション住まい。 出来上がりのタイミングが難しいです。
461 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/07(日) 19:56:58 ID:00XWnOr00
462 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/10(水) 22:57:09 ID:p7uyVRa6O
下痢した。 下痢した。 黄色系でワカメもコーンも残ってたよ(;´д`) 昨日食べたインスタントラーメンとヨーグルトの組み合わせが悪いのかな。。
463 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/10(水) 23:45:42 ID:/0Dq+ejN0
沖縄から帰国して数日、ウリは黒の君が恋しうございます・・・ ・・・(´;д;`)ょょょょ・・仕事も食事も手に付かず、 眼鏡青瓢箪がより貧相に・・・ こ れ っ て 恋 ? ヨーグルト食いすぎのうんこは半練り状理想うんこ 沖縄で外人さんに強姦された時より太くて固かった 便器に行く度、あの黒人さんの屈強な体と真っ黒うまい棒を思い出して勃起してまう(*´Д`) デカ黒チン棒さんにまた合いたいYO!!
464 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/11(木) 15:19:11 ID:mzXXJFlcO
グリコ菌のカスピ海ヨーグルトを作り続けている。 最初は普通のヨーグルトかと思うくらい固くてぷるぷるしてたけど、最近寒さでゆるくなってきた。 そこで、置き物と化していたシャトルシェフに湯張って、容器入れて放置してみたら当初通りの固めのが出来上がった。 死蔵シャトルシェフはヨーグルトメーカーとして生まれ変わった。 ヨーグルトメーカー買った方が安いんだろうけど。
グリコ菌w
466 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/11(木) 16:21:06 ID:mzXXJFlcO
>>465 そう、グリコ菌。
作ってみたら増えた。
グリコ独自の製法じゃないから、2種類の菌のどっちかは死んでるかもしれないけど。
なぜか普通のカスピ海ヨーグルトより固め。
ヨーグルトメーカーはヨーグルトぐらいしか作れないからなぁ。 保温調理器ならいろいろ応用がきくからけっして高いとは思わない。
それは勿体ない。うちでは色々応用効いてるよ。 パン酵母、甘酒、密造酒w、サワークリーム、発芽玄米・・・ ヨーグルティアはやっぱ便利。 ちなみにシャトルシェフも持ってる。
やっぱここも見てるみたいだね。猿スレのみんな!
いつも電気ひざ掛けで容器くるんでるだけだけど ここにきて温度調整が出来る多機能炊飯器が欲しくなってきた 色々出来ちゃうもんなぁ、パンも作ってみたいし
>>470 保温してる間はご飯をたくのは当然のこと、タイマーもできないので
一長一短。
元菌から作るの? パンなら毒は消えないけど加熱するから多少安全なのかな。 牛乳を放置してヨーグルト母を作って醸すとか。 ヨーグルトじゃ無理だわね。
初めて作ってみたんだけど、市販物(ビヒダス)より少し酸味が強い。 こんなものなのかな?もうちょい酸味少なくしたいんですが、アドバイスお願いします。 作った方法 スキムミルク125gをお湯(40度ぐらい)1Lに溶かし、ビヒダス大さじ2を入れ、 温度が38度ぐらいになったところで、熱湯で消毒兼保温した魔法瓶に入れ、 8時間放置で完成。 ちなみに、乳清は一緒に食べてます。もしや、乳清分ければ酸味は少ないのかな?
>>474 酸味はタネ菌によっても違うよ。
自分が醸した中では、LG21やBIOはそんなに酸っぱくなかった。
>>473 パンの話し??だったら
>>471 のスレ見てみれ。
ヨーグルトでもパン用の酵母は出来るよ。
476 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/13(土) 05:26:47 ID:MRTW8xc30
酸に対する耐性の違いはあるけど、酸度は 発酵時間・温度・種元ヨーグルト中の菌量・種元ヨーグルト量の影響だね。 酸度は、単に発酵時間で調節するだけでいい。 市販のプレーンは、乳糖がの甘味残る程度に調節しているものが多い。
>>474 恵つかったら、酸味が少なくておいしかった
アンチ雪印なので悔しかった
478 :
474 :2007/01/13(土) 13:04:04 ID:bdlhNUK80
レスありがとう。 まずは、種ヨーグルト変えて試してみます。
479 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/15(月) 06:42:21 ID:fe09S/JL0
大学生一人暮らし。 妹が近くの専門通うことになったんで同居することに。 で、正月に下見に来なすったんだが、冷蔵庫がパンパンになって困った。 ヨーグルト入れる場所無いんで、仕方なくやや軟らかで発酵させて攪拌。 ペットボトルに入れて保存することに O| ̄|_
そりゃ大変だな。 妹は俺んちに住まわせてやるから。 いいから遠慮するなって。 なっ。
>>480 妹、しずちゃんに似てるけどいいかな?
部屋狭いから遠慮なく甘えさせて欲しいwww
482 :
480 :2007/01/15(月) 23:25:27 ID:DKwI3afK0
言い忘れてた、俺、実は一人暮らしが気楽で好きなんだ ごめん
冷蔵庫くらい新調すれば? 350Lでも5万も出せば買えるのあるぞ。
妹から家賃をとるんだ 払えないなら体で払ってもらえ 毎日ヨーグルトを抱えて発酵に最適な温度を保ってもらう人間ヨーグルトメーカーとしてw
試しにカスピ海@フジッコを残ってる牛乳パックにちょいと入れて おいたんだが、ヨーグルトができてた 他のヨーグルトもできるんだね このスレ見て、初めて知った
486 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/20(土) 02:11:04 ID:L/ccG0loO
あ、下痢がブリブリ(;´д`)
487 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/20(土) 06:02:06 ID:bthpqLDS0
ヨーグルトメーカーで納豆は作れますかねー?
納豆を醸す温度をググり、その温度を保てるヨーグルトメーカーを探せば出来る。 但し、納豆菌はむちゃくちゃ強力なのでヨーグルトは醸せなくなること必至。
枯草菌はアンモニア臭を生むから、あれに汚染されたヨーグルト(失敗)が出来た日には地獄。 あの異臭が鼻の奥の脳にこびりつき後遺症となり、何日間かヨーグルトが食べられなくなることは必至。
490 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/21(日) 02:31:20 ID:Ftkn/Y4aO
だったら最初からおしっこ混ぜて作ればいいんだね。 うんこも入れたら茶色くて下痢色でかわゆいかもー!
その菌が増えやすい培地ってあるんじゃないの?乳酸菌なら牛乳、納豆菌なら大豆みたいに。
いんや、納豆菌は超強力。 ググってみれ。
今まで密封タッパ&湯煎でヨーグルト培養していたのですが、この度ヨーグルトメーカーを購入したので、早速使用して作ってみました。 熱湯消毒後、成分無調整牛乳500ccにナチュレ恵50ccを入れて10時間。なんだか固まりが緩いので、取説通りさらに2時間ほど放置したのですが、やっぱりシャバシャバです(飲むヨーグルト状態)。 以前、恵は固まりにくいという話があったと思うのですが、うまく固まった方はいますか? あと、みなさんの経験上、市販のヨーグルトで種にしたとき一番固く出来上がった商品は何ですか?
グリコ カスピ
牛乳500ccと恵30cc(冷凍。製氷皿の1ブロック分)で湯煎50度保温調理鍋 8時間でやってるけど、シャバシャバにはならないなぁ。 ずっと、LG21・ラブレ・ヤクルトなんかのドリンクでやってきたから、 恵はちゃんと固くなるなぁ、とか思ってた。
496 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/22(月) 01:24:12 ID:qkLqYWnY0
市販のヨーグルトは牛乳の2倍の濃さを持っているんで濃厚だが熱量は牛乳と同程度。 半数程の糖質は乳酸菌によって代謝されているということだ。 ここには体大生が多いと聞くが、俺も大学時代からの趣味でサイクリング続けてる。 今週末も爽やかに自転車で往復100km漕いできたからな。筋肉に良いぜ! ☆★☆★☆★俺様通信号外☆★☆★☆★ 俺のふともも枕で寝たい奴、恋人になろうぜ? ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
497 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/22(月) 02:13:11 ID:afJZ1+LR0
カスピなんですが、最近元気がないのでオリゴ糖を買ってきました。 ビフィズス菌が餌になるという情報を得たもので・・・ シロップでプラ容器に入った物しか売ってなかったんだけど これをヨーグルトに入れればいいのでしょうか。 餌になるというのはもしかしておなかに入ってからの話? つくる段階で牛乳に入れてはだめですかね。
自分が乳酸菌だったとして どんなときに餌がほしい? 答えはそこにある
>>494 ,495
ありがとうございます!
グリコのカスピ海ですか。スーパーにあったので試してみます!「培養はできません」云々とパッケージに書いてあったので、今まで避けてました。
恵でもうまく固まった方いらっしゃるんですね。温度の問題かな…。リトライしてみます!
>>497 私はオリゴ糖は食べるときに入れてます。乳酸菌が腸で働くときに餌になるんではなかったかな?
>>493 ヨーグルトメーカーはどんなヤシ?
カスピやケフィア用のものだと、恵やビビダスなどには向かないよ。
>>499 オリゴ糖の働きをググって調べてみれ。
501 :
497 :2007/01/22(月) 13:59:49 ID:afJZ1+LR0
レスありがとうございます いろいろぐぐってたら 「ビフィズス菌がオリゴ糖を食べると酢酸や乳酸を出す」なんですね。 497で自分が書いた「オリゴ糖内のビフィズス菌が(ヨーグルトの)餌になる」 というのは嘘つきでした○| ̄|_ ごめんなさい。 我が家のカスピのため、もうちょっと勉強しに逝ってきます。
>>500 ヨーグルトメーカーは、YAMAZENの電熱保温式で、市販のヨーグルトを種菌にして増やせるというものです。牛乳パックをそのままセットするタイプではなくて、専用の容器に牛乳と種菌を移して温めるタイプ。カスピやケフィア専用では無いです。
ヨーグルトメーカーと菌の相性もあるのかな?
今はグリコのカスピを種にして培養中です。
493=499なのですが…
難消化性のオリゴ糖は大腸内で善玉菌の餌になるんですよね??
503 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/23(火) 00:33:28 ID:hHfmILcJ0
ご同様YAMAZENで作ってます。 ちょうど最近温度計測してみたところです。 室温20度で13度の水が30度になるのに6時間かかります。 12時間後でやっと33度。 やはり牛乳をキッチリ40度に温めてから作るのがいいと思う。 さらに間にお湯を入れて湯煎38度になります。
504 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/23(火) 00:48:31 ID:kArFgFdE0
ヨーグルトスレで健康食品厨みたいな善玉菌だの聞くと萎える。 そもそもオリゴ糖って何の多糖類か知ってんの? 生体内で消化酵素によって代謝されないことが前提だよね。
すごーい、みんな詳しいー。専門家みたぃ。
>>504 いちいちモノマー単位で糖など気にするものではないよな
食べ過ぎると原が緩くなるかならないかでいいw
>>503 レスありがとうございます!とても参考になりました!
YAMAZEN、温度低いですね…。保温機能がメインだと考えた方がいいのかな。おっしゃる通り、牛乳はきっちり温めて使った方が良さそうですね。
ちなみに、グリコのカスピ海は、冷たい牛乳からでもうまく出来ました!
カスピのような常温発酵菌の冬場の保温にはいいかもしれないですね。しばらくグリコ菌でやってみます。
ファンヒーターの上部が結構あったかくなるから(40度以上ぐらいかな) 上にケフィアの容器を置いてみたらいい感じだ。 冬でも室温で出来るものだねぇ。
509 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/23(火) 16:38:45 ID:qVQElkBa0
うちのヨーグルトメーカーは「健康三役さん」といいます。 あまりどこのヨーグルトスレでも聞かない・・・○| ̄|_
510 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/23(火) 16:45:24 ID:BqYHWeh10
高校生のときに使ってた1gの魔法瓶でやるとめちゃ簡単にできた(・∀・) ネットで検索、一番上のサイトに手作りヨーグルトのサイト発見! その通りにやると、いとも簡単にできますた(`・ω・´) 今度カスピ買おっと^^
511 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/24(水) 01:50:56 ID:lfXWN1Ga0
みなさん、ヨーグルトとの食べ合わせって気をつけていますか? ヨーグルトの効能を消してしまう働きをする物ってあるのかなあ。 よい食べ合わせをのせているサイトはたくさんあるのですが悪いのはあまりない。 悪い組み合わせの食べ合わせ詳しい方いたら教えてください。 自分が勝手に相性を心配してる食べ物は↓なのですが。 ・緑茶(カテキンとの相性)・ワインなどのアルコール類・生薬(養命酒とか) ・チョコレート・唐辛子などの刺激物・エビオス錠やビオフェルミンなどの錠剤
生クリーム200ml+粉スキムミルク1本を溶かした低温殺菌無調整牛乳を500ml容器で ケフィア種で作って水切りをしてみたらなかなかいい感じのクリームチーズもどきに。 今度は更にスキムミルクを増やして種変えてやってみよう……。
クリームチーズと言うよりも、サワークリームもどきだな。
>>509 私もそれ持ってます。でもなぜか使ったことないです。
適当に作ってみた 市販のヨーグルトを半分を密閉容器に入れ特濃牛乳500ml。 ストーブの前に置く事4時間、変化なし、は?ヨーグルト足りない?とか思っちゃって一箱ブチ込んだ次の朝、少しスプーンで舐めてみた。 ブヘゥ!なんだこりゃ! ちょっと苦いヨーグルトになってたので、そのまま放置して出社。今日家に帰るのが恐ろしいのだ。
適当にも程があるw ヨーグルトが足りないとかの問題じゃなくて、 普通のヨーグルトは40度で6時間くらい醸さないと厳しいよ。 つーか、少しは調べてからやってみれ。
>>516 時代が求める新たなる乳製品誕生の予感w
一応菌の培養するわけだから衛生面だけはきをつけれ
519 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/26(金) 20:45:04 ID:R2dt69UEO
40度で6時間も!? 菌ってのは生き物で、子供の様に扱おうと人肌程度かと思ってた。 しかも夜中は寒いだろーからとホカロン貼ってあげたりしてしまった。 とりあえず今から勇気だして食ってみる!
520 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/26(金) 20:55:48 ID:R2dt69UEO
時代が求めちゃいない危ない乳製品を誕生させてしまいました。 やっぱり、に、に、苦い!酸っぱい!ウゲッッ! でも良薬は口に苦しと言う言葉を思い出し、「コ、コレは体に良い薬みたいなものだ!少しずつ食べ続ければ体から毒素が抜ける!」と言う事で自分の中では完成。 とりあえずまたストーブの前に置いて菌を温めてあげてみてから保存。 なんだかコイツがかわいくなってきた
521 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/26(金) 21:48:34 ID:YqyQA6R00
お腹の調子を整えるためにヨーグルトを食べてる人多いと思うけど オリゴ糖のほうが手軽でコストパフォーマンスが良いことに気づいた 切り替えることにしたわ もう作るのめんどくさい
522 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/26(金) 22:43:38 ID:R2dt69UEO
お、俺はヨーグルトを食うのが好きで作ってみました。 ただ、なんだか生き物を飼ってるみたいで育てるのが楽しそーだから作ってみました。 ただ、ただ、ちょっとマズいのが出来ちゃった。
523 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/26(金) 23:44:43 ID:k6LVEnOK0
乳酸菌てのはphでどの程度まで耐えられるんだろか? 胃酸にも負けず腸に届くってんだからそうとうなんだろうけど・・・ 乳糖摂りたくないんで限界まで発酵させたいところなんだけどなぁ
>522 おまいは取りあえずケフィアかカスピにしといたらどうだ? ちょっとあったかい部屋に放置で作れるから。
525 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/27(土) 22:18:07 ID:bYdDMgt/0
たしかにカスピは放置しておけば出来るから、初心者向きなんだね。 自分もこの前の日曜から作り出したけど、こんなに簡単なん だったら、もっと前から作れば良かったよ。
常温物の方が菌の開発が圧倒的に少なく弱い上に、冬期は放置しておけば出来る気温ではないから人による
カスピって簡単に作れるんだな。 昨日やったらほんとに放置で出来てしまった。
初めて華舞コラーゲンカスピ海ヨーグルトの素を使いました。 一昨日の夜に作って部屋に放置、 翌朝少しも固まっていなかったので続けて放置していました。 昼から夜にかけて暖房を入れた部屋に置くも夜になっても固まらず。 そして、今朝確認したらしっかり固まっていたのでそのまま冷蔵庫に入れました。 (一昨日・昨日の夜の部屋の温度は5℃以下くらいだと思います) 華舞の説明には「24時間を目安(季節による)」とありました。 冬場は気温が低いと固まりにくいようですが、 今回の様に常温に置いて時間を長めるより、 暖かい場所に置き短時間で固めたほうがいいのでしょうか?
低温長時間でも適温短時間でも同じこと。 カスピの適温は25度前後。
個人的にこの季節、常温菌はファンヒーターの上とかお薦め。 程よく温い。
うちのファンヒーターの上部、冷たい。なので、ポットの前が定位置。
ヨーグルトをもっと美味しく食す方法何かある?
533 :
528 :2007/01/30(火) 18:59:31 ID:hbRb8TI60
なるほど。熱を持つ家電の側はよさそうですね。 次回やってみようと思います。ありがとうございました。
>>532 「もっと」って何と比較してるんだ?
それにうまいまずいは人によると思うんだが
>>532 切ったリンゴ、バナナ、パイナップル等のフルーツにかけて食べるとおいしいッス
536 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/30(火) 22:52:13 ID:GkwLSBvh0
うまくはないが、オールブランにかけて朝に食べると、午後は 会社で屁の連発で仕事にならない。が、帰宅後にとんでもない んこが出てきもちいい。
537 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/30(火) 23:08:32 ID:Ds6H4FdG0
シリアルにヨーグルトだけだと混ざりにくいので、豆乳も一緒にかけてるよ。 今の寒い季節は、冷たいものがキツイ(胃腸が弱い・・・)ので、 しばらく放置して常温?部屋の温度程度に戻してから食べるようにしてる。
>>532 ジャージー牛乳1Lにスキムミルク50gくらい入れて醸せば、
固めの濃いぃヨーグルトが出来ておいしい
オールブランが隠れるぐらいヨーグルトかけて、冷蔵庫で一晩冷やす 次の日レアチーズケーキみたいになってるので ジャムとかチョコレートソースとかかけてバナナの輪切りを乗せるとテラウマス
出来たての熱々ご飯にかけてシャカシャカとかっこむ
541 :
ぱくぱく名無しさん :2007/01/31(水) 13:46:14 ID:XpEQFY/PO
下痢下痢ブリブリ〜 ヨーグルト食べ過ぎてウンコが真っ白に。
低脂肪乳+スキムミルクで作っている方、割合は決めてますか? グリコのカスピ海を種にしてるんですが、低脂肪乳100ccに対してスキムミルク大匙1杯では緩すぎ、スキムミルク1.5杯でもまだ緩いうえ何故か苦くなります。(苦くなるのは雑菌かもしれませんが…) ベストな割合がありましたら、御教授下さい。
>>542 ノシ
うちは低脂肪乳100ml:スキムミルク5gで十分固まる。(目安として大1=6g)
因みに低脂肪乳はタカナシ、ヨーグルトはBIO、40度で6時間。
温度や時間が足りないのかもよ?
544 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/02(金) 00:46:02 ID:5cC6FpqHO
食べる時にココアの粉混ぜたらウマー! ちょっとやってみ
>>544 ほんの少しだけインスタントのコーヒー粉加えるとさらに風味が増すぜ
546 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/02(金) 09:47:53 ID:rOWd76q+0
カフェイン類は断固拒否します
>>543 レスthx
時間と温度もいろいろ試してみます!
548 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/02(金) 16:00:31 ID:Bmy5g94G0
オリゴを牛乳に混ぜてつくったらカスピがすごく固くなったー すごいもちもち。でも甘味があまり残ってない。けっこうオリゴ糖入れたのに。 ヨーグルトが食べちゃったから?(・ω・`)
>548 乳酸菌はオリゴ糖好きらしいから食べちゃったんだろうね。 その分モチモチになったんだよ。きっと。
550 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/02(金) 19:25:47 ID:zsLYY5AF0
ダノン ビオを種に作ったら、 今までで一番固いのができたよ〜。 んで、いつも快便体質だけど、んこも今までになく、すごい量が出て感激した。
>>550 できたヨーグルトが固かったんだよね?
「出てきたもの」と話が繋がってるからとんでもない文章にみえたw
552 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/02(金) 23:21:15 ID:5cC6FpqHO
菌がモリモリ食べたカス(うんち君)が多いから凄いヨーグルトが固くなったと言う様に理解して良いのかな?
553 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/02(金) 23:22:03 ID:5cC6FpqHO
菌がモリモリ食べたカス(うんち君)が多いから凄いヨーグルトが固くなったと言う様に理解して良いのかな?
乳酸菌が活発に働くphの限界っていくつくらい?
555 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/04(日) 09:58:08 ID:zjdxobH70
ラブレ+牛乳ではヨーグルトにならないのですか? 40度10時間でやってみたけど液体だった。
ラブレは乳タンパクを変性させる菌じゃないでそ。 牛乳じゃなくて、野菜ジュースとかで培養するんじゃなかったっけ? 過去ログにやってた人いたよ。
557 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/04(日) 12:03:23 ID:zjdxobH70
自家製ヨーグルト5パック目で語られたらしいんだけど、倉庫に入ってしまって・・・ ラブレの菌は濃度が薄いのか、乳糖を効率よく分解できないのかと推測していたのだけど、果糖とか混ぜてみるかな。
>557
ログ残ってたから検出してみた。これかな?
983 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2006/07/27(木) 20:54:29 ID:dgBrB5BF0
>>943 ラブレの培養やったことあるよ。
ラブレがまだ出たての頃。
10〜20度の範囲で、野菜ジュースにラブレをぶちこんで、24時間おきっぱなし。
匂いや色や味を見て、多分、成功したように思う。
でも、ラブレって、飲むと便秘しない?
普段から、お通じは正常なのに、ラブレ飲むと、ものすごい便秘になるよ。
だから、培養も1回で辞めたんだけど。
559 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/04(日) 17:44:56 ID:zjdxobH70
過去ログサンクス。先人は野菜ジュースで試したのですね。 上の555の続き:出来上がった薄い乳酸菌飲料にスキムミルクと砂糖を加えて、さらに4時間湯煎したら、一応崩れた豆腐みたいなのが浮いてきた。 もう少しレシピ上手くやればヨーグルトっぽくなるかも。 実験続行中します。
あ”−−−−下痢した○| ̄|_
>>559 ラブレがヨーグルト様じゃないのは、牛乳で培養出来ないからだとオモ。
ラブレ菌てそもそも、漬け物か何かで発見された菌でしょ?
野菜や果物が培養地?になるんでねぇの??
牛乳で培養出来ない、じゃなくて、向かないんだろうな。
563 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/05(月) 03:34:52 ID:X+wurgI70
564 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/05(月) 21:17:51 ID:znKtwr1e0
不味いからって
>>563 状のそういう健康情報で売ろうとするから困る。
植物性だの言ってるのは日本の健康食品業者くらいで、Lactobacillus brevisのことね。
サワークラウトだってキャベツの糖を使って増える訳でありふれたバクテリアなのです。
適正温度が分からない場合や乳糖を代謝しにくい場合は、他の菌に負けてヨーグルトが出来ないことが多々ある。
市販ヨーグルトの乳酸菌は香気や増殖力等等に優れているので簡単に作ることが出来るってことだ。
>564 意味不明 乳酸菌が、野菜を培地にして発酵して ザワークラウトや糠漬けやキムチができるっていうことは 周知の事実だと思う。 でも、だからって、ラブレが乳酸菌飲料として いいか悪いかっていうのは ぜんぜん違う話じゃないの? まさか、ラブレを飲むくらいだったら、キムチをたべろとでも・・? それに、Lactobacillus brevisの一種類がラブレ菌だからといって 何か問題があんの?
566 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/05(月) 23:28:16 ID:0nJyzY4LO
ウチのヨーグルトには白線菌が入ってるわけで。 でもヨーグルトはスクスクと育ってます。
567 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/07(水) 20:44:23 ID:bgqUDWGH0
カスピ海、とろみが付くのに丸2日かかった。なんか怖くて 食べれないカモ・・・腐った牛乳で作ったヨーグルト化してそう。
>567 暖かい所に置いてなかったのなら2日ぐらいは普通にかかるんじゃないか?
>>567 2日はこの季節普通だよ。3日かかっても平気でたべちゃう。
570 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/08(木) 07:34:36 ID:QTVWxpkkO
うちは3日目に冷蔵庫へ入れてる
571 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/08(木) 16:57:55 ID:RB0gOQz4O
カスピはたまに食べてる私。 ここ読んでいてふと思いついたのですが 糠床にラブレのミニサイズ一本混ぜたら最強ヌカどこになるかな?
糠床にも乳酸菌が住んでるわけだから、強力も何も・・・ ラブレ菌は何かとてつもなく強力で特別な菌とでも思ってるのかな?
573 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/09(金) 00:29:26 ID:ewuxKqC60
冷凍しておいたカスピ種を元に、低脂肪牛乳で作ってみたです。オ リゴ糖もスプーン2/3位入れてみた。メチャクチャ強力に固まってた。 おどろき・・・1日違いで非冷凍種でも作ってたんですが、冷凍した 方が元気なんですねえ。
574 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/09(金) 00:46:51 ID:PnV+jjnW0
>571 ラブレは漬け物すぐきの中から発見された訳ですが、糠床で生えたからとしても糠床として強力かどうかは不明だと思います。 ラブレ菌が強力で特別な存在と言う理由は、人体の中で、酸性の胃液を通過して腸の中まで到達し、色々な免疫腑活作用を示すところがスーパーな訳ですから。 ちなみに私が559、553で語っていた「ラブレでヨーグルト」実験は結果としてはラブレ菌で牛乳の糖を分解させて乳酸を生じさせ、pHを下げさせてヨーグルト状にするには適さないという結論を自分ではえました。 あらかじめ砂糖+スキムミルクで予備醗酵させたラブレに自家継代培養しているブルガリアヨーグルトをひと匙ずつ混ぜたらやっと多少ヨーグルトらしいものが出来上がりました。しばらくこれを継代培養するつもり。
継代培養って? 野生酵母は有性生殖できるとしてバクテリアでやる意味あんの?
つーか色々な免疫腑活作用って何よ? ヨーグルトで健康になんの?
577 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/09(金) 01:28:34 ID:PnV+jjnW0
>575 自家製ヨーグルトのスレッドでそれを意味ないと言ってたら始りませんね。 私の言う継代培養ってものの喩えで市販ブルガリアヨーグルトをタネに自家製ヨーグルトを作り、それをタネにまたヨーグルトを代々作ることを言っているけど、ここのスレッドではその表現は受け入れられると思ってたけど。 >576 ラブレ菌でいうところの免疫腑活作用ってインターフェロン産生能を高めたり、キラーT細胞の活性を高めたりすること。カゴメの研究所や京都のパスツール研究所なんかでその成績を発表している。 ヨーグルトで健康になるかどうかはわからんが、ブルガリアではヨーグルトを食っているから長寿なんだってことで日本にもブルガリアヨーグルトが導入されたって話じゃなかったっけ。テレビの「あるある」ほどのインチキな話ではないと思うが。
なるほど。 よくあるフードファディズムの民間自社研究の広告誇大発表だと思ってたけど実際にその菌だと免疫力が上がって健康にあるんだね。 ブルガリアで長寿の秘訣って言われきたんだし、ヨーグルトは体に良いから漏れも醸すぞぉ〜!
579 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/09(金) 14:58:47 ID:qDsvXTVSO
ふんふん、君たつのお陰で勉強になるわい。 あじがどー
580 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/09(金) 15:04:02 ID:PMdOWLpb0
>>574 “自家継代培養しているブルガリアヨーグルトをひと匙ずつ混ぜたらの”の段で
もう菌はブルガリアヨーグルトのものに取って代わったんではないかい?
自分もそう思う。
つーか、ラブレ菌を牛乳で培養しようとしてみたり、
当然のことを「結論を得た」とか言ってみたり、
>>574 はちょっと変w
582 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/09(金) 18:22:38 ID:mQoGtzKS0
>>578 フードファディズムだとする声もあるんじゃないの?
まだ読んでないんだけど新谷弘実の「病気にならない生き方」の74ページに
ヨーグルトについて書かれてる模様。乳製品全般に批判的な内容らしい。
本屋にたくさん平積みされてたし、けっこう売れてるみたいだ。
自然に逆らうな、体が欲するもんを食しゃーいーんだよ オリゴ党買ってきた、早速混ぜてみる
うぉー!なんじゃコリャ!ヨーグルトの表面にチーズみたいのが浮いてて恐る恐る食ってみたらすっぺーっ!マズッ! コレなんすか?
知らんがな
586 :
みっちゃん :2007/02/14(水) 19:40:06 ID:5L//zC9N0
酸っぱい所に栄養が固まって・・・ると聞いた事ある気がする。 私のバイトしてた喫茶店ではカスピを普通の牛乳で増やしてたよ。 ヨーグルト1:牛乳3くらいの割合で混ぜて、 ガラス容器にティッシュで蓋して1晩放置・・・。 本当に適当にやってたけど、カスピちゃんは3年くらい生きてる。 まだ長生きしそう・・・。
栄養って具体的になんだよ。たんぱく質のことか? オカンの言う「栄養あるからちゃんと食べとき!」ぐらいよくわからんわ。
普通の牛乳で増やしてたって・・・ならば普通じゃない牛乳で 増やすというのはどのような牛乳のことなのか!?
何年も使いまわしだの普通の牛乳で増やすなら理解出来ん。
>>587 お酢色々と健康に良いからね。
ヨーグルトも酸があるから燃焼したらアルカリ性食品になるんだよ。
科学的にもブルガリアではヨーグルトを食っているから長寿なんだって話だし。
カスピ作りすぎてしまった場合どーしてますか? そのまま冷蔵庫保存でOK?
>>589 酸を燃焼ってどういうことだ?
酢酸が燃焼するとアルカリ性になるなんて聞いたことがない
593 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/15(木) 23:00:01 ID:i9XGfDlS0
>>592 ありがトン!
一応タネ用は取り分けて冷凍しますた。
>>593 >>593 おぉわざわざリンクまではってくれてありがとう、
確かにミネラルはアルカリ、アルカリ土類金属も含んでいるから酸化物になれば溶けたときに強アルカリ性になるね、
お酢のことも直接pHとかは関係ないということらしいので納得しました、
これは面白いものを拝ませていただいた。
596 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/16(金) 13:24:26 ID:20VWDMZwO
なんだかわからんが毎日食っとるがな
597 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/17(土) 20:22:01 ID:gTxbpt2g0
バラ売りもやってる某メーカーのケフィアの種菌を1包だけ購入したのが去年の夏。 あれから半年以上ずっと培養して継いでいますが現在でも子孫は元気です。 毎日1リットルほどケフィアを食べていますがお腹は快調です。 マンゴソースとオリゴ糖入れて食べてます。
ケフィアとカスピの違いってどんな感じですか?
599 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/17(土) 22:30:04 ID:fBa/9xe6O
うんこと水虫くらいの違い
600 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/18(日) 00:43:10 ID:uFu5G9sO0
>>598 カスピ = くず湯
ケフィア = フルーチェ
カスピも低脂肪で作るとフルーチェっぽいよ
603 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/18(日) 08:09:45 ID:xKXq32Te0
俗称:カスピ海とは、Lactococcus lactisを使用したヨーグルトのこと。 バターミルクに良く使われる乳酸菌で粘性がある。 日本発音:ケフィアとは、乳酸菌と酵母の菌塊が存在する発泡性食品。 微酒精飲料でもある。 共通:発酵温度が摂氏30℃と低温である。
>>603 サンクス!!
参考になりまっする!!多謝。
なんとなく違いがわかったよーなわからないよーな。
606 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/18(日) 23:04:01 ID:GJGEJ2WY0
今日、珍しく一日家にいて、ファンヒーターでずっと室温21度に してたら、半日でカスピができた。しかもブルガリア的な固まり方。 立派なので、冷凍保存用の種もこれから取ることにしよう。
>>606 凄く良い出来だった時に記念に冷凍種として残しているなんて
まさか自分と同じことをしてる人がいるとは思わなかったw
自分は日付入りのジップロック
608 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/20(火) 06:32:45 ID:2Vnl8meL0
私は種用のヨーグルト作るときは無脂肪乳で作る。
おいらは小さいタッパーに取って冷凍 低脂肪乳でやるメリットは何ですか?
610 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/20(火) 07:39:45 ID:H/F/h5s80
自慰でしょww 俺は冷凍なんてしないで新しいヨーグルトを使うぜ。 家族も食うからな。 さっきも出掛け前の夫と息子ががぶがぶしてたwww やっぱヨーグルトは最高なんよw
611 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/20(火) 21:30:55 ID:lDwUY9mH0
>>610 > 俺は冷凍なんてしないで新しいヨーグルトを使うぜ。
?? 種の話なんだけど・・・・
612 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/20(火) 23:36:05 ID:MgarXFFR0
>>610 ん?あなたは男性ですか?女性ですか?
まぁ女が「俺」と言ってもいい時代だし、
男が「夫」を持ってもいい時代だからな。
でもネナベ、カコワルイね、この書き方だと。
凍らせた種はほんとに強くなるんだね!凍らせた種で復活の呪文唱えたらしっかりしたヨーグルトが出来たよ。
バクテリアは冷凍にも容易に耐えられるのかな。現に冷凍したヨーグルトでも問題なく作れる。
616 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/22(木) 07:34:38 ID:2GCOK87fO
ヨーグルトの菌=バクテリアなの?
>>3 見れば真正細菌の分類になることが明らかなンダ。
中高で習う内容だから普通知ってるが、頭大丈夫カ?
生物選択してなければ習わないんじゃないの?
中学で乳酸菌?真正細菌?なんて習ったっけ?? 理数系は得意だったが覚えでないなぁ。 高校では生物選択してない。 ン十年前のことだしw
620 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/23(金) 07:48:15 ID:eMHKdrEhO
向こうのhigh school行ってたから俺は知らないYO 日本人の友達に聞いたら中、高で真正細菌は習わないって言ってたね。
妹に勉強教えてたとき 5 kingdoms を分類させる問題で酢酸菌や乳酸菌がどこに入るかって出てたぞ。
高校で理系クラスだったおいらは生物2か3あたりで習ったような習わなかったような。 まぁでもバクテリアってなんか違うとか思って とりあえずぐぐってみるとかしないのかね?
623 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/23(金) 20:50:55 ID:I+MjLMac0
同じ種菌でも使う牛乳によってヨーグルトの味はずいぶん違うな、 と最近思うようになった。
そーそー!あるある! つーかカビ生えちゃっててショック
625 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/24(土) 16:17:24 ID:P2g1DKTA0
市販のブルガリアヨーグルトと牛乳(1対5)、石油ファンヒーターの前に半日でプルプルのヨーグルトができて感動しました! だまされたと思って作ったんですが、ちゃんとできるんですね。 これを種にしていってもいいんでしょうか。 ブルガリアで作っている方、何か注意点などあったら教えてください。
摂氏40゚C前後で作ってないで温度不明。よくそんなんで継ぎ足せるね。
菌を甘く見ると菌に泣く
L92のタブレットで ヨーグルトを作れた方はいますか? 教えてください。
>>625 そんな大ざっぱで心配な作り方をするぐらいなら、カスピ海ヨーグルト
にした方がいいよ。
630 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/25(日) 17:04:29 ID:eXDDfmsi0
625です。 皆さんアドバイスありがとうございます。 やはりカスピにします。常温でいいんですよね。 今日、グリコのカスピ海を買ってきます。
631 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/25(日) 17:10:45 ID:t8fTWn7CO
使ってないランチジャーに温めた牛乳とヨーグルト大さじ1を混ぜて入れて放置でOK。
常温じゃなくて30度(摂氏)ね。 まあ前後10度(摂氏)までなら働くだろうが。
634 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/26(月) 00:42:48 ID:CRbd5KlH0
ケフィア+マンゴソース+オリゴ糖 これ、最強。
>>630 ファンヒーターの前でブルガリア醸すでも、カスピを常温で醸すでも、どっちでも良いんじゃね?
どっちも温度不明には変わりないし、冬はカスピにとって最適な温度ではないしね。
容器は熱湯かけて消毒するといいよ。
種は継いだものでなく、市販のものを冷凍してそれを使うのがベター。
636 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/26(月) 12:59:11 ID:axzqiIoM0
630です。 635さんアドバイスありがとう。 近所にグリコのカスピが売ってなくて、懲りずにブルガリアをスプーン3杯、牛乳200CCにいれて昨晩10時から朝まで放置。 なんときれいに表面がつるつるのきれいなのができたんですよ。 カスピよりしっかりできるのでこの方がいいなと思っているんですが。 ちゃんと酸っぱくできて匂いも異常なければ、食べていいんですよね。 最悪の場合、自家製ヨーグルトで病気になった方は、どういうのを食べてそうなったかなどの状況が聞きたいです。
全て自己責任だから良いか悪いかは何とも言えない。 自分の場合、匂いも味も異常なければ余裕で食っちゃうけど。 つか、他の雑菌は乳酸菌で抑えられてるんでそ? だからヨーグルトは腐らないと言われてる。納豆もそうだよね。 不安があるなら目の前の箱で納得行くまで調べてみれ。
あ、でも乳酸菌より強い菌に侵されたらダメになることもあるよ。 だから、とりあえず熱湯消毒は必ずしよう! これが言いたかった。 でも納豆菌とか熱湯消毒でも生き残ってるらしいよねw 納豆風味のヨーグルト・・・
オリゴ糖の代わりに蜂蜜入れたらホエーみたいのと沈殿物に分離してしまった。 食べちゃったけど死にはしないよね
640 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/28(水) 17:15:29 ID:q8Rk443h0
なんで加糖すんの?酸味が足りない? オリゴ糖って何の糖?蜂蜜の糖って何? 何故砂糖でなくそれらの糖を選択す?
639ではないが、オリゴ糖入れるとヨーグルトが元気になって、 立派に固まるぞ。甘みは残ってないというか、甘みを感じるほど 入れないし。
642 :
ぱくぱく名無しさん :2007/02/28(水) 19:46:03 ID:q8Rk443h0
え〜と、、、、そのオリゴ糖っていうのは三糖類以上なの? 二糖類以下は乳酸菌が代謝出来ないの? 補糖することにより酸度を高め、蛋白の失活を促す目的のみ? どれくらいの酸度で乳酸菌が活動しなくなんの?
643 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/01(木) 18:21:55 ID:l1YvPElN0
オリゴ入れるのが変なの? よくわからんな。
>>640-642 のつっこんだ質問で流れが止まったな。
俺は使わんし知らんが、ヨーグルトはんまい!
市販の香料と砂糖でゲロ味と違って、んまい!
646 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/04(日) 01:19:36 ID:siwe3C440
マッスルが沸いてるけどヨーグルトの蛋白って然程じゃないみたいでありマッスルね。 500ml飲んでも20g程度でありマッスルし・・・。 まあ、プロテインだの粉なだけで高く下らんのよりは効率良いッス!! ヨーグルトは水代わり、鶏肉を主要蛋白源にするのが賢いでありマッスルね!! うほおおおおおおおおおお!!!ほっほほおおおほhh!!!!!!!
647 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/04(日) 13:09:16 ID:OD4j51YF0
市販のフジッコカスピで何回ぐらい継いで行くことができますか。 今のところ2-3回やってます。何年も継いでいる方がいらっしゃったら教えてください。
648 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/04(日) 14:11:40 ID:IemJ1skJ0
どんだけ貧民なんだよお(^ω^)wwwwwww それはさておき、加熱で 150 sec するんだが ( 250ml ) それと 1000ml いつも醸すのに 500ml 水筒しかねえぇ 毎回醸すのメイドいし、なんとかなんね?くね?かなぁ ってかお前ら一度にどんくらい醸してんだ?ぶっちゃけ
>>647 我が家では1パックにつき3〜4ケ月くらい。但し方法が違う。
買って来たカスピ400〜500gを10回分くらいに小分け冷凍。
全て一回で使い切る。気を使わないし長持ちする。
650 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/05(月) 00:28:48 ID:gZ7+rHuxO
ドマッシュノに綿アメ入れて食うとウマー
651 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/05(月) 07:36:24 ID:a+bL5uOgO
ドマッシュノって何だべか?
652 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/05(月) 12:50:02 ID:ODx34g2U0
649さん ありがとう!目からうろこです。そんな使い方があったなんて。 毎回、大丈夫だろうかと、びくびくしながら食べずに済みますよね。 使い切りなら安心、しかもマイペースで継げるし。 最近牛乳の消費量が普段の3倍ぐらいになっていたのでこれが解消できそうです。 早速やってみます。 フジッコのカスピも、冷凍でOKですか?
653 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/05(月) 13:25:51 ID:zy5/fnXrO
ふじっこでしたけど固まらない… どうやってするの?
655 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/05(月) 16:09:24 ID:ODx34g2U0
652です。 すいません書き忘れました、「市販の」フジッコのカスピも冷凍でOKでしょうか。
656 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/05(月) 18:10:07 ID:zy5/fnXrO
カスピアって何がわからないけど… 牛乳にヨーグルト入れて常温でおいとけばOK?
657 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/05(月) 18:54:24 ID:06bfNTmR0
ドマッシュノとは普通のヨーグルトを攪拌したものと思われ。あと脂肪も高い。
659 :
113 :2007/03/06(火) 21:02:17 ID:azwKv2o10
>>651 ドマッシュノは、生乳に無脂乳固形成分と乳脂肪を添加して、擬似的に濃縮生乳を再現して作っています。
この「濃縮」は、ブルガリアで素焼きの壷でヨーグルトを作るときの、水分の蒸発による濃縮(生乳の1.2倍)を再現したものです。
あと、低温発酵とか脱酸素処理もされている。
以上、食品工業2005年8月15日号より。
660 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/08(木) 02:18:59 ID:THOs3/ng0
>>647 カスピじゃないけどケフィアを8ヶ月継ぎ続けているよ。
661 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/08(木) 23:10:04 ID:6D8+1YoYO
ハロゲンヒーターにあててヨーグルトつくっているのですが、このやり方で冷蔵庫→なくなったら継ぎ足しハロゲンという方法で悪くならないでしょうか? カスピ海ヨーグルトのもともとの味をしらないので…あまりヨーグルトらしい味がしません
662 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/08(木) 23:15:29 ID:7IUHRRpyO
>>655 カスピ海なら、冷凍はOKです。
種が、傷んだりした時の為に冷凍しといた方が無難です。
使用時は自然解凍してから、種菌にしてください
>>661 グリコやフジッコが市販カスピを販売してるから食べてみれ。
>>661 継ぎ足しは不衛生すぎると思う・・・
新しい牛乳に種を入れていく方法が普通だよ
>655 ていうか冷凍で菌は死なない。活動を殆どしないだけ。
666 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/12(月) 06:06:09 ID:71tR8saf0
活動してるのかよ!w
667 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/12(月) 20:45:46 ID:5d7FA8ca0
牛乳にレモン果汁を混ぜて飲んでますが、 あれもヨーグルトでいいのですか?
発酵してないのはヨーグルトとはいわんだろう
669 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/12(月) 21:10:01 ID:5d7FA8ca0
味も食感もヨーグルトに似てるんですが。
たんぱく質がクエン酸で固まってるだけだから
>667 どっちかっていうと、カッテージチーズじゃないの?
バカは相手にしない方がいい。
673 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/13(火) 00:02:40 ID:5N4ESxQZ0
>>672 バカとは何か! バカとは!?
お前も一度試してみれ! 即席のジョアみたいなんぞ。
674 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/13(火) 00:03:51 ID:5N4ESxQZ0
>>671 そのままストーブで温めるとそうなる。
まるで豆腐みたいになるね。
で、それはヨーグルトじゃないから。だからスレ違い。
ヨーグルト風ドリンクって事で手打ちお願いできませんかね
そんなにここで「ヨーグルト風ドリンク」のことを語りたいの?
678 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/13(火) 15:42:07 ID:3XKiBGVS0
レシピ 摂氏40度から45度(仕込時) 熱湯殺菌 牛乳の過熱はマイクロ波 ヨーグルト スプー1 牛乳 500ml 魔法瓶 蔵王酪農家限定ヨーグルトってので醸した人いるか? 約10時間で固まったけど粘度ある。発酵末期までいってないからってだけか? ブルガリアでも中期程度の蛋白変性だとそのような粘性を発する。 お前らでもこうなった香具師いたら報告しろ。 あと明治北海道十勝ヨーグルトは時間が掛かる。 90gまるごとでも1日近く必要だ。 環境によるものなのか生存菌が少ないのかは分からんがこれは地雷。 これを使っていて好環境なら早く醸せたという人がいたら報告しろ。
「 ̄ `ヽ、 ______ L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉 / ヽ\ / // / / ヽヽ ヽ〈 ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、 ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l ! /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」 ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′ r777777777tノ` ー r ´フ/′ j´ニゝ l|ヽ _/`\ 〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、 〈、ネ.. .lF V=="/ イl. ト |お前の態度が とニヽ二/ l ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l |l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、! |l__________l| \ ソ
680 :
↑ :2007/03/13(火) 16:22:57 ID:3XKiBGVS0
や〜い_!!知らないんだろ バーカ バーカ!! お知り ぺんぺん ><
681 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/13(火) 16:54:38 ID:XGkYOGKy0
お前ら馬鹿か? 買った方が安いし安全だろ。 同じ菌を使ってんなら、味だって変わらんだろう。
うちの近所ではヨーグルトより牛乳の方が安く買えるなぁ。 作る過程も楽しいよ。ほとんど待つだけだけど。 お菓子や漬物を自作するのと気分的に似てると思う。
683 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/13(火) 17:08:37 ID:045NjE+x0
作り方によって味や食感にバリエーションできるのが良いんだよ。
牛乳の方が安いだけでなく、美味しいのが出来るよね。 うちはヨーグルティア使ってるから手軽にどんな季節でも安定して作れる。
毎週ヨーグルトを5つも6つもまとめ買いするのが大変なん だよね。大荷物でさ。だから牛乳から作ることにした。その方が 割安だし。それだけ。
ケフィアからLG21に変えた 美味ぇええええ 特に時間経っても酸っぱくならないのが良い ケフィアのホエー(´・*・`)スッパス
687 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/14(水) 06:19:17 ID:r76QM8ok0
春から姉ちゃんの職場と近い大学通うんで同居中 今朝、ヨーグルト1000mlを麦茶のプラスチック容器に入れてあったのを 姉ちゃんが容器に口をつけてごくごく飲んでやがった!! 姉ちゃんの唾液で腐りそうだったから飲みきろうと思ったけど250mlくらい余った 腹も限界で吐きそうなんだけど、 姉ちゃんの唾液入ってるって言っても冷蔵庫で半日くらいじゃ腐らないよね? 継ぎ足しには使わない方がよさそう・・・だよなぁ
688 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/14(水) 14:07:39 ID:4HASbDWr0
半日では腐らんだろうが、無理に飲んでお腹に負担をかけるのはよくない。
別に姉ちゃんの唾液ぐらいでそうそう腐らんだろうが継ぎ足しにはイクナイ。 まぁそのヨーグルト自体は3日以内ぐらいに食えば大丈夫だろ。 ていうか種用は出来たらすぐに 製氷容器とかで凍らせちゃったほうが楽だと思うけどなぁ。 そして凍ったままの種を牛乳にダイブ。
一人分100gくらいを作るのも まとめて500-1000gくらい作るの 醗酵培養時間は一緒なものの?
一人分は作ったことない。 1Lにタネ大さじ1くらい、40度6時間で出来てる。 タネはLG、BIO、ブルガリアなど。
>690 出来上がりの時間は種:牛乳の比率及び温度で変わると思うんだが 牛乳の量自体ではそれほど変わらんのじゃないかな。 しかし100gぐらいしか作らないのってめんどくさくね? 個人的には500g作って5日かけて食うほうが楽でいいと思う。
693 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/14(水) 17:38:07 ID:4HASbDWr0
40度ってどうやって作るの?
>>690 感染するみたいに連鎖的にヨーグルトが増えていくんじゃなくて
「交じり合った牛乳と菌が一定時間かけて発行してヨーグルトになる」という現象の規模が大きくなっただけだろう
量が2倍になったからって時間は2倍にはならない。 乳酸菌が細胞分裂繰り返して増えていくんじゃないの? ねずみ算みたいに。
697 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/14(水) 20:17:03 ID:r76QM8ok0
>>693 電波オーブンで牛乳温めて温度計で45゚Cになる時間を記憶して次回から適当に
大量の牛乳を使用する場合は鍋と温度計 (ただし冷ますのに時間が掛かるのは良くないしメイドーなので奨めない)
火にかけた熱いのと、冷蔵庫から出した冷たいの混ぜて温度調節すれば良いんじゃないかな? 温度計あったほうが良いけど、頑張れば計算でもとめられるかも。
699 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/15(木) 00:26:43 ID:x7PH8Bzn0
牛乳で冷やすってのは良案だけど牛乳余るっす。また紙パック戻しても大丈夫だろうが・・・
700 :
690 :2007/03/15(木) 11:19:17 ID:8lLdEWJV0
ふむ、わかりました レスアリガトウございました。
701 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/15(木) 13:29:25 ID:GL64ZCFz0
500mlなんて1食ぶんだぜクククッ
それはすごいな。自分は2.5食分ぐらいかな。
703 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/16(金) 03:30:39 ID:9MquOlym0
704 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/16(金) 05:11:59 ID:vmak5L6L0
よくゴミ売るよね。 俺の姉ちゃんもパン焼き、蛸焼、アイスクリーム、電動コーヒーメーカーなどなど無意味なの買ってゴミにしてきた。 結局今は電子レンジ、鍋、フレンチプレスなんかの幅取らないやつに行き着いたようだが何年もずーっと弁当作ってくれているので感謝が尽きない。
>>705 うお、ほんとだ。牛さんカラーいれただけw
つーか、タニタじゃなくてタニカっていうんだな。
>>706 タニタだと「乳脂肪分まで測れます」だろうなぁw
しかしヨーグルティアに納豆専用容器買い足したのよりも割高じゃな
これからヨーグルトメーカー 買おうと思ってるンだけど 培養直後ってあったかい物なの? で、培養直後のものを 食べている人っていますか?
>>708 今んところ、冷却までやってくれるメーカーはない。
40度で培養すれば40度のヨーグルトが出来る。
25度で培養すれば25度のヨーグルトが出来る。
フツー冷やしてから食べるもんじゃね?
まぁ中にはイレギュラーな人もいるだろうが。
710 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/18(日) 05:06:48 ID:avOG7yLU0
むはっー!Misod Dan Jiだお。味噌D!三十路。 朝だお。朝御飯食べてジョギング行くおっ! 朝食 卵黄1 卵白3 卵黄2は捨てマッスル! ヨーグルト500ml カロリーメイド
711 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/18(日) 06:47:29 ID:qjt5NNZM0
>708 アツアツのヨーグルトは食べる気しないなあ。 うちのヨーグルトメーカーは出来上がったらアラームなるから取り出して室温で冷ましてから冷蔵庫に入れてる。 冷蔵庫が暖まっちゃうからね。
712 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/18(日) 13:29:13 ID:ufdwmsUcO
水虫で作りました。 つーんとした臭いがいいですね(^-^ゞ ソースはウジムシを甘く煮たものに、自家製下痢(コーン、わかめ入り) を混ぜて食べています♪
713 :
ぱくぱく名無しさん :2007/03/20(火) 01:44:22 ID:XvGyN1I40
>>708 漏れはケフィアだから培養直後でも食うことあるよ。
さすがに一般の(40℃培養の)ヨーグルトを培養直後に食う気はしないが。
タイマー終了直後に取り出すなんてことはあんまりないから、常温にまで下がってたりする。
>>711 いくら何でもアツアツにはならんだろwww
しかし40度だと風呂としてはこれからの季節ならいい湯かげんだな
>>678 確かにそれだと粘る。
恐らく酸に耐性の低いのを利用して蛋白が変性しすぎないようにしているのだと思われ。
どうせ乳製品や砂糖で味付けてるやつだからって馬鹿にしてたけど努力してるんだね。
>708 なんでわざわざ培養直後の暖かいものを食べる必要があんの? 食べる分だけ容器にとって冷やせば10分もあれば冷えるのに。 うーん、体を冷やしたくないとか?
あったかいの食べない? あったかいほうが菌ちゃん元気そうだし
グリコカスピ、以前夏に一晩室温放置でいい感じになったんだけど・・・ ヨーグルティアを購入したんで27度6時間でやってみたけどほぼ液体。 18時間くらいでようやくゆる〜く固まった。 グリコカスは何度がベストかご存知の方いらっさいますか? あの独特なネバプル感をまた味わいたい!!
自分も同じだけど27度7時間でやってる 6時間では同じくほぼ液体だけどラスト1時間で結構固まる それで冷蔵庫へ⇒かなり固まる⇒ネバプル完成なかんじ
>>721 レストン!
7時間で固まるのかぁ・・・
なんでうちのはダメなんだろう??
前回のは賞味期限の迫ったヤシだったから、
今度は新鮮なのでまたやってみます!
723 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/01(日) 04:49:00 ID:Z8Dbqs1h0
ヨーグルトの菌は冷凍庫にぶっこむくらいじゃ死なないみたいだな。 この前やってみて楽々ヨーグルト作れた。 ところで妹が「うんこ良く出る」って毎朝ヨーグルト500ml飲んでる。 んでブリブリ。顔自体は悪くないがやっぱ三次元は臭いし勃たん。 ウザイだけの妹なんかよりも甘えさせてくれる姉が欲しかったんよ。
妹で勃ったらヤバス
姉がいると妹ほしい
726 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/03(火) 05:45:38 ID:QJGq70bh0
なんかカスピ海ヨーグルト食べ始めてから カラダがダルい気がするんですが、 疲れ始めたこととヨーグルトの因果関係はありませんよね? 同じ方はいますか? ちなみにハチミツいれて食べてます。 気のせいだといいんだけどな。 気のせいだろうけど。
気のせいです。
729 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/04(水) 07:15:54 ID:2fKtZywA0
>>728 冷やしてるとダメなの?
てかコーヒーっぽいです、原因。
何がコーヒーっぽいの?何の原因?日本語おk?
731 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/04(水) 14:23:33 ID:I8/l4gmZ0
いつも市販のビフィズス菌系ヨーグルトを 買って食べてるんですけど、自家製で作った場合、 ビフィズス菌の効果がなくなるってことはないですか?
732 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/04(水) 16:16:53 ID:XL3I/JtR0
効果自体誇張してるだけで体感出来る物でないし健康になどなんないよ。
むしろビフィズス菌、増やしたてで元気になってると思ってる。 メーカーはそんなこと言わないだろうなぁ。
もやしもんみたいにデフォルメされた菌が見えりゃいいよねw
無脂肪牛乳はスキムミルク相当入れないと固くならないと思ってた。 が、 低脂肪乳と同程度のスキムミルクで、むしろいつもより固く出来た。 しかももっちりしてウマイ。たんぱく質が多いからかな? 色んなメーカーの無脂肪で実験してみよう。
736 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/05(木) 17:25:17 ID:9Wjmltc40
>>735 どの低脂肪乳で、どのヨーグルト使ったの?
737 :
735です :2007/04/05(木) 21:02:51 ID:hsMRl+cwO
おじいちゃんが銭湯で移された足の指に出来ている水虫です。
>>736 低脂肪は榛名や高梨、ヨーグルトはBIO。
>>737 半端なボケでリアクションに悩む・・・
>>628 はまだ居るかな?
出来ない。L92タブレットは殺菌処理されている。
すっきりグルトの方なら出来るかも
740 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/06(金) 00:26:31 ID:nnyArDYeO
くだらねーもん作ってんなよカス共
お前の両親がハメてる時にそっくりそのまま言ってやりたかったわ
742 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/07(土) 10:23:18 ID:BpUXmblD0
743 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/07(土) 12:25:03 ID:4mJCTT390
さっき姉を起こしに行ったら 「いや〜気持ち悪い・・・近寄らないで、汚らわしい!」って怒鳴られて ( ゚ д゚ ) としてたら股間を指差された んで見てみたらヨーグルトが付いてた。 せっかく起こしてやったのに態度悪かったから 指で掬い取って、姉の口の中に突っ込んでやったwww 姉は暫く硬直してたけど 我に帰って「もう嫌い!大っきらい!!」って大声張り上げて パン、パン、パンって顔を平手打ちして逃げてった・・・ 男嫌いで女子高〜短大って通ってる姉には刺激が強すぎたかな? さっき「それヨーグルトだよ」って言ったら 泣きながら「バカ、バカ、バカ〜!許してあげるの今回だけなんだから」 って言いながら腹を殴ってきやがった ヨーグルト吐きそうだったYO!
LC1でつくろう、と思ったら、どこにも売ってない。 どの系列のお店とか、どのあたりとか、売ってる情報ぷり〜ず。
745 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/08(日) 00:04:46 ID:9uaq9w+v0
生クリーム入りのヨーグルトって美味いよな。 これを増やすにはどうしたらいいか?
746 :
744 :2007/04/08(日) 00:13:42 ID:X31isEA40
自己レス ネスレんところにいってみた。もう製造してないのね。> LC1
>>745 生クリーム入りの牛乳で醸す。
何悩むことがあるんだ?
748 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/08(日) 20:46:00 ID:1i9Dwxpt0
ネタはスルーするって知らないのか??
750 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/08(日) 23:25:48 ID:M+ALHkyGO
さっき下痢したらコーンやわかめがそのまま出て来たよ。 最後までブリブリしたらもやしがそのまま出て来た。 拭いていたら、今朝食べたヨーグルト?なのか白いうんちが ドロドロ出てきた。臭いがヨーグルトだったからびっくりした。
ホエイ濾過機発売されないかなー
コーヒーのドリッパーで十分。
753 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/10(火) 06:37:17 ID:vH5h6YPE0
>臭いがヨーグルトだったからびっくりした。 くさいが、ヨーグルトだったから、と読めてしまって 「舐めたのか!?」と思ってしまった。 まあ確かにうんこが白くは無いがヨーグルト臭なときがある。
今日出来たカスピ、表面ふわっと満開、桜色(泣) すぐに廃棄しました。暖かくなったら管理注意ですね。
桜満開ワロタ
756 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/11(水) 14:46:35 ID:Tcn21MuE0
レモン果汁に牛乳を注げば立派なヨーグルトだよ。
それはヨーグルト風のもの。 発酵乳ではない。
強いていうなら手っ取り早く酸によって乳蛋白を変質させたもの
水気切ればカッテージチーズになるね
それはカッテージチーズ風のもの・・・ 違うな、どっちかっつーとクリームチーズ風のものだな。
761 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/13(金) 00:29:30 ID:0L1L6Eh2O
762 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/13(金) 22:35:14 ID:huQFqK0f0
>>761 なんかよくわからんがグロっぽいからみんのやめとけ
763 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/15(日) 10:00:12 ID:Zpob+tfTO
カスピ海ヨーグルトを低脂肪牛乳1Lパックにぶちこんで放置したらヨーグルトになってた。
ヨーグルティアでフジッコの生カスピとナチュレ恵を交互に作ってるんだが、 最近カスピを作ると表層1cmくらいの部分がナチュレ化してしまう。 この部分にはカスピ特有の粘りが全く無く、スプーンですくっても糸を引かず、 食感も普通のヨーグルトっぽい。 これって、やっぱりナチュレの乳酸菌がカスピに伝染っちゃたんだろうか? 容器と内蓋とスプーンはカスピ用とナチュレ用で別に2セット用意して、 殺菌も念入りにやってたつもりなんだが・・・
文章だけで第三者にどうやって判断しろと?
766 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/15(日) 20:59:25 ID:fYRSH8Hd0
お得でいいじゃん
小岩井生乳100%ヨーグルトって、固まりにくいですか? なんか、うまく作れない(´・ω・`)
どんな牛乳使って、タネをどのくらい入れて、 どんな発酵器具で何度に設定しているかも書かないと。
769 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/16(月) 23:13:23 ID:FnAsyEcqO
>>768 あっ、すみません(>.<)y-~
小岩井の社長の精子と生乳を混ぜたのですが自己解決しました。
>>767 です、基本を忘れててすみません。
牛乳は成分無調整牛乳。
牛乳500mlに対し、タネは50ml。
発酵器具はくるみちゃんで、牛乳を50度まであっためてタネを投入。
かき混ぜたあと、くるみちゃんにセットして丸一日近く経っても、
上部がシャバってたので、さらにレンジで45度まで加熱、二時間放置を
二回繰り返し、ようやくヨーグルトっぽくなったかなという感じです。
それでも、できあがったものはかなりゆるめで、牛乳風味です。
これはこれであっさりしていて美味しいのですが。
普通のナチュレとかならこれで無問題でできあがってたので
小岩井もいけると思ったのですが、やっぱり本格的なヨーグルトメーカー
買わなきゃだめかなーと…(´・ω・`)
40度前後を保てるようにしてみれ。 話しはそれからだ。
>>771 了解です。踏ん切りつきました。
財布握りしめて、電器屋に行ってきまつ( `・ω・´)
773 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/19(木) 20:26:33 ID:4zMtWO61O
つまんね↑
東芝の誰か買ったんかねぇ
775 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/21(土) 23:16:10 ID:Yu6iWgba0
いつも、普通のヨーグルトを作ってるんですが、 今日は目先を変えて、フジッコのカスピ海をやろうと思いました。 で、牛乳パックに種を入れて、牛乳が冷たかったので、 ちょっとだけ、牛乳パックごと温めるタイプのヨーグルトメーカーに、入れました。 ヨーグルトメーカーは、普通の42度くらいになるタイプのものなので、 すぐ出そうと思ってたんですが、うっかり寝てしまい、2時間くらい、そのままに。 慌てて外に出したけど、カスピ海ヨーグルトは、もう菌が死んでいるでしょうか? それとも、このまま放置すれば、大丈夫でしょうか?
>>775 大丈夫。全く問題無いよ。
至適温度が低めのクレモリス菌とはいえ、40℃程度じゃ菌が死滅するなんてことはないし、
そもそも2時間置いたくらいじゃ40℃に達してたかどうかすら疑わしい。
>>775 俺、その状態で8時間やった
しっかり固まってたから安心するよろし
779 :
775 :2007/04/23(月) 02:45:13 ID:+4SHof9s0
>>776 ,
>>777 ,
>>778 。ありがとうございました。
そのまま放置してみた。
約20時間放置して、それから冷蔵庫に入れた。
で、今、食べました。ウマス。
無事できた事、感謝します。ありがとうございました。
市販されてるスプレー式のアルコールを主成分とした殺菌剤は 用具の殺菌なんかに使っても大丈夫ですか?
781 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/25(水) 13:59:36 ID:MXLkTpDR0
>>780 知らんけど、ホワイトリカーとかがいいと思う。
もうすぐ梅酒の季節だし、買っとけば。
781がまるっきり的外れなレスをしている件w
783 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/25(水) 16:05:48 ID:JqhzeQvD0
>>780 食品添加物指定の殺菌用アルコールスプレーが業務スーパー系にあると思う。
だからさ〜w 780は殺菌剤を何にすればいいかとか、どこで買えばいいとか聞いてるわけじゃなく、 それを使ってヨーグルトの菌に影響がないか聞いてるんだろうがwwwww 自分はわからん。 容器の殺菌だけだから、多分大丈夫だと思うけど。
785 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/25(水) 17:46:34 ID:JqhzeQvD0
だからぁ、何でヨーグルト菌に影響すると思っているのかわからんのよ。 殺菌剤で濡れたままの容器で作るのか? 殺菌剤の使い方、って必ず表記されているけどね。
786 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/25(水) 18:08:18 ID:O1JVfiodO
昔ヨーグルト作ったなぁってここのスレ読んだらまた作りたくなった〜♪
787 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/27(金) 12:31:32 ID:VKe/UH3Q0
ホワイトリカーが良いと思う。
>>785 使おうとしてる人が、使用方法知らないなんてことはないでしょ。
殺菌剤を濡れたままって・・・??
すぐ乾くから大丈夫。
現在ヨーグルト作成中
●種
小岩井生乳100%ヨーグルト なめらかプレーンタイプ
賞味期限:07.04.11
ttp://www.koiwaimilk.com/pick_up/2005_04.html ●菌
ビフィドバクテリウム・ラクティスBB−12
●牛乳
牛乳1:Coop’s兵庫県産低温殺菌まろやか牛乳(成分無調整)
賞味期限:07.05.01
牛乳2:吉備高原牧場3.5牛乳(成分無調整)@梶原乳業
賞味期限:07.05.04
牛乳3:酪農牛乳大地の響(成分無調整)@いかるが牛乳
賞味期限:07.05.04
●ヨーグルトメーカー
ユーパ製 TSK−5110
ttp://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/443714014 温度設定無し&タイマー無しのもの
●手順
小岩井ヨーグルトと、各牛乳を開封。
スプーン大さじ二杯分を種として各牛乳に投入
オリゴ糖を少し投入(フラクトオリゴ糖@日本オリゴ)
東急ハンズで買ったヨーグルトスプーン(細長い牛乳パックの底まで届く)でかき混ぜ
牛乳1のみをヨーグルトメーカーに入れる
牛乳2&牛乳3は、冷蔵庫で保管し、順番待ち
9時間後、牛乳1を取り出し、牛乳2をヨーグルトメーカーに投入予定
※各牛乳は、1リットルパックのものを本日購入
※小岩井のヨーグルトは、冷蔵庫で眠っていた未開封のものを本日開封
※各スプーンは、ポットの熱湯で殺菌後使用
小岩井は9時間じゃ固まらないと思う。 12時間、いや15時間くらいは置かないとダメかも。
使ってるが大丈夫みたいだよ、使用法はキッチンペーパーにスプレーして器具を拭き 決してアルコールで濡れてないことを確認してから使ってみてください。
>>790 情報サンクス
9時間じゃまだ液体状態だった。
牛乳パックをヨーグルトメーカーにいれたまま、現在様子見中
793 :
ぱくぱく名無しさん :2007/04/29(日) 20:12:19 ID:UgnyfwhK0
今日初めてこのスレ見た。 数日前に5,6年ほど冷蔵庫の野菜室で寝かせていたケフィアを起こしたよ。 普通に密閉ビンにケフィア粒と牛乳入れてしっかりフタして野菜室に入れてただけだけど ちゃんと生きてた。 起こしてからちゃんとヨーグルトになるのに常温で3日ほどかかったけど ちゃんといつものケフィアヨーグルトになった。 冬眠中に醗酵しまくった超酸っぱいヨーグルトも料理の材料としてちゃんと頂きました。
794 :
789 :2007/04/30(月) 06:42:40 ID:wLLrIWpE0
牛乳1は、21時間40分であきらめて、ヨーグルトメーカーから取り出す。 あまり固まりがなく、ほとんど乳清(ホエー)みたいになった。 臭いは、スキムミルクのような感じ。 種が少なかったのか? 低温殺菌牛乳を使ったのが原因か?←これが主原因のような… 牛乳2・牛乳3に、大さじ三杯分種を追加。(種,:大さじ5杯、牛乳:1リットル) というのは、小岩井の場合、種を多め&発酵時間を長めにした方が良い という情報をネットで見つけたため。 そして、牛乳2をヨーグルトメーカーに入れ、10時間後に取り出すと、 なんと大成功!!! しっかり固まった。 臭いは、少し酸味のある臭い。 冷蔵庫で冷やした後、味見予定。 現時点のまとめ ア.低温殺菌牛乳よりも、通常の成分無調整牛乳の方が固まりやすい これは、自作ヨーグルト全般に言えそう イ.小岩井の場合、種を多めに、発酵時間を長めにした方が固まりやすい うまくいった牛乳2の条件 種,:大さじ5杯、牛乳:1リットル、発酵時間:10時間、発酵温度:40度くらい
低温殺菌牛乳はダメだと以前から言われてるよ。 小岩井ヨーグルトは固まりにくいってのもあった。 実験前に過去ログ読めば良かったね。
>>794 低温殺菌はともかく、小岩井もやりようによっちゃしっかり固まるんだね。
種多めってとこがポイントなのかな?
ともあれ成功おめ
昨年冬から28℃24時間でケフィア作ってるのですが 室温30℃越えちゃうよう夏はケフィア無理ですかね?
798 :
789 :2007/04/30(月) 18:40:18 ID:wLLrIWpE0
>>795-796 低温殺菌牛乳は、失敗でしたね。
その後、カレーに入れたりしました。
ヨーグルトメーカーの取説にも、
●次の材料ではヨーグルトを作ることが出来ません。
の項目に、『低温殺菌牛乳』と書いてありました…Orz
牛乳3は、11時間後に取り出す。
臭いは、スキムミルク臭。
牛乳が変わると、臭いも変わる???
固まり具合は、牛乳2と同程度。
牛乳2&牛乳3両方とも、一割近く乳性になってるような感じ。
(牛乳パックの上の方はそんな感じ。下の方はまだわからない。)
両方とも、上の方だけ取り出して、味見。
堅さは、種よりも少し固め。
酸っぱさは全くなく、味の差を特に感じなかった。
舌触りは、種のようになめらかにはならなかった。
少しざらつくというか、ダマになってるような感じ。
まとめ、もう一つ
ウ.発酵時間は、10時間でも11時間でも大差なし。
長い歴史のある伝統的なヨーグルトは 殺菌された牛乳でつくられてきたわけでもないのに おかしな話だね
800 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/03(木) 18:50:37 ID:vpqIk6Ij0
絞りたてならほぼ無菌に近いからおかしな話でもないと思うが? 若しくは1回沸かしてからつかったんじゃね?
801 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/03(木) 18:51:32 ID:vpqIk6Ij0
あ、意味が違ったか。スマソ
>>798 訂正
発酵時間は、牛乳3(11時間発酵)の方がしっかり、しかもオリジナルよりも固くなった。
ただし、牛乳2のヨーグルトを食べ終わるまで、冷蔵庫で寝かせたので、
2〜3日間のうちに、発酵が進んだのかもしれない…
乳脂肪分の表示なんてあてにならない だいたいこれ以下にはならないという目安だよあれは。
恵は普通にできるよね。1回とか2回なら。 そこから更に3回、4回と代を重ねてくと目に見えて劣化してくるけど。 恵好きなんだけど、劣化させずに継いでく方法って無いもんかな。
毎回買ったらいいだろ
冷凍しとけば保つでしょ? 500mlあれば10回分くらいはありそうだ。
810 :
806 :2007/05/10(木) 02:36:12 ID:baD/s5MK0
牛乳1&2は、8時間できれいに固まった。 牛乳3はうっかり、11時間半ぐらい発酵させてしまったけど、 見た目は、そんなに変わってない。ちょっと酸っぱくなってるかも。 牛乳2(普通の牛乳)は、オリジナルとほぼ同じ味。違いがわからなかった。 牛乳1(ジャージー牛乳)は、コクのある味。できれば1000mlのものを買いたかったけど、 自宅周辺の店では、500mlのものしか見つけることができなかった。 今回の購入価格は↓ ジャージー牛乳¥148 大地の恵みおいしい牛乳¥148 北海道函館牛乳¥165 恵¥158 なので、人件費・電気代を無視した費用は、合計¥619@2500ml(=¥123.8@500ml) 継ぎ足して二回目を作った場合、牛乳代だけでよいので、 合計¥461@3000ml(=¥76.8@500ml) 程度になるかな? 種継ぎしてやっと採算が合う程度だと思う。
811 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/11(金) 08:39:26 ID:1r1fKIfh0
namaクリームちょっといれたら生クリームみたいなヨーグルトができた。
牛乳で作ればヨーグルトができる。 生クリームで作ればサワークリームができる。 牛乳に生クリームをブレンドして作れば濃厚なヨーグルトができる。 生クリームみたいなヨーグルトってどんなん?
813 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/11(金) 18:18:15 ID:IygnmpPxO
ヨーグルトみたいな生クリームジャマイカ?
814 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/11(金) 22:51:51 ID:sCrCw0OcO
namaクリームと生クリームの違いを先に教えれ
グリコのカスピ海ヨーグルトを種にして、低脂肪乳(1.5%)500mlに スキムミルク大匙1〜2混ぜて種1割くらい入れて培養してます。 ちゃんと固まるし、味・匂いには全く問題ないんですが、カスピ特有の トロミというか粘りがどんどん強くなります。 クリーミーというのとは全然別物の、とろろとかメカブに煮た粘りです。 この菌は大丈夫なのでしょうか?消毒はちゃんと気をつけているつもりです。
816 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/15(火) 01:29:29 ID:TKHCiLuH0
>>815 大丈夫、カスピってのは本来そういうものなんだよ。
その癖の強い食感を抑えて一般受けする製品にするため、グリコのはサーモフィルス菌が入ってるんだけど、
それを種に常温で培養を繰すと、どんどんクレモリス菌の比率が高まって本来のカスピの姿に近ずいていく。
粘りが強くなってくというのは多分そういうことだと思う。
>817 815です。ありがとうございます。 大丈夫なんですね。今までどうしても心配になって、3回以上かけ継ぎする 勇気がなく、新たにグリコの製品を買っては種にして作り直したりしていました。 これからは安心してかけ継ぎを繰り返します。
うちのカスピ(種菌買って培養)は、とろみがどんどん増すどころか、 ペカーッときれいに固まって、まるでブルガリアのようになっていく。
>ペカーッときれいに固まって、まるでブルガリアのようになっていく。 これってどんなん?
>>819 冷蔵庫で冷やした後一度攪拌して再冷蔵すると粘り気が戻るよ。
822 :
793 :2007/05/20(日) 14:20:25 ID:UC/AyH9h0
ケフィアヨーグルトをコーヒーペーパーで濾してフレッシュチーズにして トマトソースを塗った食パンの上に乗せて焼いて食べました。 うまーーーーーーーーい!!! トマトとは相性最高ですね。(^o^)
823 :
↑ :2007/05/20(日) 22:34:54 ID:VHYisfD80
の方、なんか きんも〜☆ じゃありません?私だけが感じた感情なのでしょうか (^^汗;
低脂肪乳でカスピを作る場合、スキムミルクを何とか固まるギリギリまで 減らして、温度も低めギリギリで時間をかけて頑張ると、粘りが少ない 比較的クリーミーなのができるようです。 コツを掴むまで2ヶ月かかったよ・・・
ヨーグルトとケチャップが合うという話は聞いたことがある
826 :
793 :2007/05/21(月) 08:06:55 ID:6Stc2nMNO
気持ち悪いかなー? 自家製ハバネロタバスコソースとアンチョビも使って食べたら更にうまかったです。 ケチャップとフレッシュチーズもよく合うと思うよ。 そんなに変かな? (-o-;)
顔文字がきんも〜☆
828 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/22(火) 06:20:33 ID:Oeae7FjJ0
お前性格わるそうだな…。
お前聖人君子そうだな…
ただの2ch初心者でしょ
>>831 申し込んでみたよ。
ケフィアって、ケフィア粒を種にして作ってると粒が増えてくらしいけど、
こういう粉末種菌で作ったやつからケフィア粒が発生することってあるのかな?
根本的に間違っとる
>>833 kwsk
種菌いちいち買うの面倒なんで、できれば793氏みたいにケフィア粒で作りたいんだけど、
普通には売ってないみたいで、ケフィア粒を入手するアテが無いのですよ。
だから「粒」って何だよ「粒」ってwwww
種菌ってコンビニでもスーパーでもいっぱい売っているじゃんね。
>>835 ケフィア粒、ケフィール粒、ケフィアグレイン
普通に通用する言葉だと思うが知らんやつもいるんだな
ちなみに「グレイン」は "grain" 「粒」って意味だ
シーモンキーの卵が感想させて保存できるっようなもんか? ヨーグルト菌を市販みたいにそうやって乾燥させたらいいの 教えて
質問なんですが、グリコの“おいしいカスピ海”等の市販のカスピ海ヨーグルトは種として使えますか?
無問題。 ただ、フジッコよりグリコのほうが強い。
>>840 レスありがとうございます
食べかけのはもちろん使えないので、さっそく新しいのを買ってきてやってみようと思います
842 :
793 :2007/05/25(金) 13:30:22 ID:XyzZq9sL0
>>832 想像で申し訳ないが一言。
自分はケフィア粒をザルで濾して洗って新たな牛乳へ、の行程がめんどくさいので、
チェーン付きのボールメッシュの紅茶用のティーストレーナーにケフィア粒を入れて作ってます。
こうすれば確実にティーストレーナーの中にケフィア粒があるのでいちいちザルで濾して探さずに済みます。
これをたまに洗う事もありますが、基本的にこのティーストレーナーをそのまま次の牛乳にうつしています。
この洗う時に思ったのですが、ケフィア粒ではないけれど特に豆腐状で固い部分がよくみられます。
固いと言っても豆腐程度で指では簡単に潰れますがひょっとしてこの状態を長く保てば
ケフィア粒が発生するのでは無いかとおもいます。
つまり、ケフィアスターターの粉末をボールメッシュのティーストレーナーに入れて牛乳に沈めて、
ヨーグルトが完成したらティーストレーナーを洗わずに次の牛乳に沈める。
これを繰り返せばティーストレーナーのなかにケフィア粒が発生しないでしょうか?
洗わない事による雑菌の混入や腐敗が心配されるけれど、
そこはケフィアの酸性の強さへの期待と自己責任で。
843 :
793 :2007/05/25(金) 13:39:50 ID:XyzZq9sL0
>>842 追加。
『ケフィール』で検索すると粒を売ってる所もあるよ。
844 :
832 :2007/05/26(土) 11:09:59 ID:qOxsoRmK0
>>842 レスありがd。
ティーストレーナーは持ってないんで、とりあえず容器の底の部分を種にして何代か継いで、
それからザルで濾してみようと思います。
ま、ダメもとってことであまり期待はせずに。
ちと調べてみたんですが、ケフィアと称して業者が売ってる使いきりの粉末種菌の中には
本来のケフィアよりずっと菌の種類を絞ったやつがあって、そういうケフィアもどきの種菌には
ケフィア粒を形成する役割を持ついくつかの菌が最初から入ってないみたいです。
メイトーのはどうだかわかりませんが、少なくとも中●のやつとかはダメみたい。
>>843 日本ア●コムとかいう所在地も代表者も不明の妖しい業者がヒットしたんですが、
それはともかく8,860円て・・・
dyふじこlp;@のカスピ海ヨーグルトってのは通常のヨーグルトと同じ温度が最適。 短時間で固まる支那。ただ粘らんね。
847 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/26(土) 21:20:34 ID:8kel8pWn0
848 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/26(土) 21:21:34 ID:8kel8pWn0
849 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/27(日) 17:25:55 ID:kNmerqdM0
ブブブwww 気温高いから冷凍カスピ海ヨーグルトgyふじこlp;@を牛乳ぶっこんで室内放置ww
>>831 初回分が到着して継ぎ足し中
初回は温度不足なのか、元から柔らかいのか微妙な出来だった
8時間経過でなんか固まりつつあるけど、これが仕上がりなのか判断つかないな〜
>>793 ちょーwwww、すごすぎー!
粉末のスターターでケフィアを作っている。ケフィア粒で
作ったケフィア食べたいなーって思ってて検索してたら、
このスレみつけたんだけど、やっぱり日本で生粒は
手に入らないかなぁ。
粉末と生粒では、全然味が違うのよね。
>>851 粒って
1mmくらいの塊できるやつと違うの?
853 :
793 :2007/05/28(月) 10:51:07 ID:trO3aKB00
>>852 うちのは5mmくらいで半透明でブニュブニュしてるよ。
854 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/28(月) 11:33:36 ID:6RDG6OB60
それって、、、、orz
855 :
851 :2007/05/28(月) 11:56:47 ID:VuhEqw1Q0
>>852 そそ、生きてる増殖する、いわゆる「ヨーグルトきのこ」よ。
>>853 6,7年位前になるけど、オーストラリアからケフィル取り寄せたことがある。
生粒をそのままフリーズドライさせたもの。牛乳でちゃんと生き返るの!
小さいザルになったプラのティーパックに入れパックごと洗浄し、
手で触ったりすることで雑菌が入らないようにするようになってた。
だから紅茶入れで作るのいいアイデアだと思う。
残念なことに、それは粒粒があんまり大きく固まらなくって、楽しくなかったのよね。
そういう種類だったかも知れないけど。
日々大きくなっていくのが、「育ててる」って感じあっていいんだよなぁ。
ああ〜、ケフィア生粒欲しいよ〜。
>>831 のサンプルで2回目の培養したけど
この中に粒粒あるのがケフィア粒?
たんなる塊ぽいけど
これを、集めて継ぎ足ししてると大きくなるのかな?
よくわからんなな〜 それを集めるのと
普通に継ぎ足しするのと何がどう違うの_
857 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/28(月) 15:53:00 ID:cTTPBzv20
飲むヨーグルトからの増殖で何か秘訣は? ビフィア 飲むブルガリア LB81 飲む森永ビフィダス 固形化成功した人は?
858 :
857 :2007/05/28(月) 18:05:50 ID:cTTPBzv20
ビフィア は表面にラップし空気遮断ヤクルトの味1Lで10g 飲むブルガリア LB81 :普通に出来る1Lで10g 飲む森永ビフィダス :やったこと無いけど表面にラップで出けると重う いずれも低脂肪やスキムでも出来るが固まり具合や粘りはすく無くなる 誰か
>>856 まずは粒粒おめ。
ケフィア粒かどうかはわからんが、そいつを維持して経過を報告して貰えると有難い、
>普通に継ぎ足しするのと何がどう違うの
ケフィア粒から作ると菌のバランスが崩れにくいらしい。
菌のバランスが崩れると、酵母がのさばって炭酸とアルコール臭がきつくなるとか、
クレモリス菌がのさばってカスピ化してしまうとか、過去にも色々報告されているが、
そういった問題が起きにくくなる。
あと、雑菌やバクテリオファージによる汚染にも強くなるらしい。
860 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/28(月) 20:34:33 ID:yEFcFngT0
>>857 普通にするが?乳酸菌飲料ものは菌少ないんで駄目。
ま、香料臭が付く種ばかりだと思われるので俺は使わん。
ヽ(´ー`)ノ
>>846 のが固まってた。
久々に紙パック醸しして冷蔵庫入れてたんだが、
ヨーグルトと気づかず飲んだ姉が憤怒してた(w
口付けて飲むな牛(w
861 :
857 :2007/05/28(月) 21:05:49 ID:cTTPBzv20
ビフィア :甘ったるいけど子供に好評 飲むブルガリア LB81 :意外とプレーンとほとんど同じ種入れすぎると甘い LG23より好き まあ普段常用はビフィアは無理 LB81は何と可
862 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/28(月) 22:56:56 ID:cTTPBzv20
アピックス ポータブル保温冷庫 ACW-610 使ってる人いますか? 中国製 ペルチェ素子ですが。 発酵によさそう。
>>859 維持ってどうやるんだろか
出来上がったヨーグルトから
その粒を一杯
探すって無理なきがするw
つ ザル
>>864 ネット検索してると
ザルに入れて冷蔵庫で一晩したら
美味しいクリームチーズが出来ると書いてあったんで
作ってみた。塩なり砂糖加えたらめちゃうまいでした
その経緯からも、ザルで粒をこせないようなきがしてます。
目を大きくすればいいと思うんだけど
なんせ、粒が小さいので
今度は全部通過するんでないかと思ってる
目が3mmくらいのザル探してやれば意外といけるのかな
>>865 もったいないけど、目の細かいザルにいれて
水で洗い流せばどう?全部なくなってたりして・・・
867 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/30(水) 10:13:08 ID:ykrWi1gD0
ヨーグルトきのこ(=ケフィア粒・Kefir grains)を知らない世代が沢山いる…。
日本で流行ったのって何年前だっけ?10年以上前だとは思うけど。
ケフィア粒の写真はこれ。半透明〜白色で、意外と硬め。
目の粗いざるで漉して、水でがしゃがしゃ洗っても全然平気なくらい。
http://en.wikipedia.org/wiki/Kefir 粒はそれぞればらばらだったりもするけど、大きいのになるとみんなお互い
くっついてでっかい塊になる。粒(塊)はがんがん増えていくので、処理に
困るくらい。誰かにあげても追いつかないほど。
泣く泣く、カワイイきのこを捨てていくことになる。
スペイン在住時(2001年頃)にスペイン人のシェアメイトが育てていて、
「あーこれ、ヨーグルトきのこだ、懐かしいな」と思った覚えがある。
現在オーストラリア在住だが、タダで配っている、という人をネットで発見した
ので、電話してもらいに行こうかと考え中。
ブルガリアヨーグルトを種にしてヨーグルト作りに初めて挑戦したが、 成功したのかどうかよくわからない。ひたすら酸っぱい…
869 :
ぱくぱく名無しさん :2007/05/30(水) 15:54:50 ID:HDZlrDTW0
固まったかい?
固まった。 見た目も質感もヨーグルトそのものだけど、味がやたら酸っぱいのです
おぉなるほど!ありがとう!
お、おまえ・・・ いいのか、それで
え、ダメかな…?
砂糖は混ぜずに野菜ジュースに混ぜてみた。うまい。
>>870 で固まったとか言ったがそんなに固まってなかった
>>831 ようやく初回の培養を完了。
36時間ほどかけて、やっとゆる〜く固まりました。
HPには「メイトーケフィア独特の微炭酸感は酵母活性の高さの証」とか書いてありましたが、
そんな微炭酸感なぞカケラもなかったです。
一応ザルで濾してみたところ、カードの塊が多数引っ掛かりましたが、
とりあえず、洗わずにそのまま維持してみます。
ところで皆さん、黒砂糖きのこってご存知ですか?
数年前にちょこっと流行ったらしいんですが、ヨーグルトきのこの親戚みたいなやつで、
砂糖水の中に入れておくと、24時間ほどで超まずい乳酸菌飲料が出来上がるんだそうです。
これはこれで面白そうなんで、自分も飼ってみようかと思ってるんですが、
もしかすると、この黒砂糖きのこ、ヨーグルトきのこの代用品として使えるかもしれません。
>>867 ありがとう、出来た粒粒とは似ても似つかないな〜
>水でがしゃがしゃ洗っても全然平気なくらい。
下に乗せても粒って感じでもないw
>>875 今2回目作って、3回目用を50ccほど保存してる
一回目は、牛乳銘柄の固有の濃厚な味だったが
二回目は、普通にヨーグルト味になって
言われてみたらピリピリ感ぽいのあった
一回目 27時間 二回目12時間 (常温なので温度差あり)
ユルユルのヨーグルトですね
ケフィアについて詳しい海外のサイトを見てたら、気になる記述を見つけました。
> Kefir grains can not be cultured with commercial starters,
> or from a ready-to-drink kefir used as a starter-culture in fresh milk.
> Symbiosis is poor or lost once the grains are omitted from the culture-process.
ttp://users.sa.chariot.net.au/~dna/kefirpage.html#commercialstarters やはり、粉末種菌からケフィア粒をゲットってのは無理みたいです orz
878 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/01(金) 07:00:51 ID:dEqdP28+0
フジッコのカスピ海ヨーグルトを牛乳パックに入れて常温放置で1日半でヨーグルト出来た。 粘度もあんな!この前、通常ヨーグルトみたいに110゚Fで醸したのを ぎゅうにゅうパックに入れてみたら、普通のヨーグルトみたいに粘性なかったお(^ω^) 低温でも活動するってのはわかったが。
879 :
793 :2007/06/01(金) 09:45:41 ID:YwgNPn0p0
>>877 英語よくわからんけど、
日本の普通の市販ヨーグルトにもこのヨーグルトは牛乳に入れても増えませんみたいな事書いてあるのと
おなじじゃまいか?
このスレの住人は増やしまくってるが(笑)
880 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/01(金) 12:19:57 ID:IJfV4vx7O
アロエヨーグルトは増えますか?
881 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/01(金) 15:39:28 ID:nv4PF1ja0
アロエや調味料まで増えればいいのにってこと? 乳酸菌などの菌類や酵母が含まれていれば40℃くらいで増えると思う。 ベースがビヒダスならそれに近い形に発酵すると思う。 やってもあまり意味が内規がするけど。 ちなみに明治飲むヨーグルトを増やすとベースのプレーンヨーグルトの 味になる。
>>816 メイトーケフィア
色々なアドバイス貰って、ケフィア粒は無理みたい
種として50ccづつ容器に先にとったのをみても粒らしきは出来ない
(かたまりみたいなのは出来ても、違うみたい)
消毒した容器、出来あがりを先に保存とかしてるけど
これって何回くらいしていいのかな?
本来の菌バランス崩れるとかって意見も聞いたし・・・
5回目作ったけど味は変化ないようだし
お腹も壊さない・・・・・
メイトーケフィア作ったよ。 ・・・好みじゃない。マズー
884 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/06(水) 03:12:22 ID:3aKtEaeMO
下痢がブリブリブーσ(^_^;)? 肥溜めをよく洗ってぬか床にしたら程よく臭くて(笑) うんこだかぬかだか分からんわい。 手をよく洗ってヨーグルトを作りました。 やはり肥溜めが一番!
885 :
875 :2007/06/06(水) 18:49:39 ID:9Hk11Ly20
>>882 うちも6回作りました。
初回はいまいちな出来でしたが、2回目からはちゃんと炭酸感も出て、以後はずっと安定してます。
菌叢が複雑な分、劣化も早いかと思ってましたが、意外と耐久力がある感じです。>メイトーケフィア
まあ、完成状態がぐちゃぐちゃのドロドロなんで劣化が判りにくいだけなのかもしれませんが、
結果として気にならなきゃ個人的には問題無し。
バックアップの種も確保してあるし、当分はこのサンプルで楽しめそうです。
ケフィア粒についてはやっぱり無理みたいですね。
実は
>>877 の後も未練たらしくザルで濾してたんですが、結局カードの堆積物が増えただけでした orz
とりあえずメイトーので継ぎまくって、冬になってもまだ飽きてなかったら
海外の業者から取り寄せてみようと思います。
886 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/11(月) 18:29:16 ID:XRQ64PjO0
粘りはガラクトースによるものなので白内障を引き起こす。
今日スーパーに行ったら砂糖が入ってなければ 種に使いたいのにと思ってたダノンビオの無糖タイプ発見。 早速購入した。今あるヨーグルトなくなったらかもすぞー。
888 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/12(火) 00:07:58 ID:6OaGmPlqO
銭湯がカビだらけだった(=゜ω゜)ノ おまけに白癬菌移されたし。 ヨーグルト作ってみよっかな。
>>887 以前からダノンBIOで醸してますよ。
有糖でもおk。
890 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/12(火) 04:19:19 ID:uun4Jwi80
メイトーじゃないけどエステリアのケフィアを去年の7月に1包だけ取り寄せ
それをいまだに継いでいますよ。
まもなく1年になるけど今でも美味しいケフィアが出来上がります。
種はミニタッパーに絶えず3つか4つ冷凍してあります。
http://www.rakuten.co.jp/estelia/706907/ 私みたいな人間がいるせいか、
当時は1包だけのバラ売り(231円税・送料込)があったのですが、
今では5包単位(1000円税・送料込)になったようですw
>>885 レスありがとうっす
そろそろヨーグルト食ってあきてきましたw
キッチンペーパーに包んで、水分を冷蔵庫で切る
水分はそのまま栄養割り切って飲む
出来たのを、塩振って混ぜてトーストに塗ってたべると美味しいっすね
>>890 >>885 氏も書いてるけど
保存とは、冷凍すれば保存できるってことっすか?
名前忘れたけど、ヨーグルトにすりおろしニンニク少しと塩を好みで混ぜて、 みじん切りきゅうりにかけてまぜて食べる冷製スープみたいなのがウマー
>>892 スープっていうよりソースかな。
トルコあたりの料理だと思う。
お肉に添えてもさっぱりして良し。
894 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/13(水) 01:23:00 ID:zfBURsnJ0
>>891 冷凍すれば大丈夫だよ。
実験したわけじゃないけど5年や10年くらい大丈夫だと思う。
万一ダメだったらまた種買えばいいだけだしw
フローズンヨーグルト最高! 手作りのヨーグルトという満足感と、甘み調節が自由なのと、 好きなフルーツ入れ放題なのと、実際美味いのがたまんない。
>>894 ありがとう
もう6回目作ってしまい、もしかして雑菌とかもいそうな気がせんでもないので
次がんばります
ありがとう
897 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/14(木) 03:15:05 ID:ncJ+KOu20
>>896 私なんか初代から数えると100代目を超えてるけど健在だよ。美味しいよ。
冷凍保存は途中でおかしくなったりトラブルが生じたときの保険みたいなもので、
通常はできあがったケフィアを種に次を作り、それを延々と続けている。
898 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/14(木) 21:16:23 ID:lYWyLIMjO
バカな質問かもしれませんが、どなたかご教授お願いします いま初めてのヨーグルト作りをしているのですが、発酵前の栄養成分と発酵後の栄養成分は違ってくるのですか? たんぱく質やカロリーの変化があるのか気になって仕方ないです
違うに決まってんだろ お前はどこから酸味が出てくると思ってんだ
900 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/14(木) 21:32:40 ID:OaP3rngMO
鬼女のアソコからでしょ。
901 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/14(木) 21:49:55 ID:lYWyLIMjO
やはりバカな質問でしたか。 申し訳ないです 具体的にどう変わってくるのか教えて頂けませんか? 迷惑でしたらスルーしてくださって構いません
今日仕込んだ10代目ぐらいのMeitoケフィア 固まり具合は問題なし、しかし牛乳パックが糠臭い グリコのカスピ海も一緒に仕込んでみたものの 12時間立っても液状のまま・・・ 雨の日に常温放置はぬるぽ
>>901 たんぱく質やカロリーが変わるのはごくわずかだと思うよ、
その程度まで気にしなければならない理由、
例えば糖尿病で食事制限とかがあるなら素直に既製品を買うことを薦める。
具体的にどう変わるかが知りたいなら2chよりもヨーグルトの種売ってるメーカーに聞いたほうが確実だよ。
ブルガリアとかビヒダスを培養しているならメーカーに電話しても答えてくれないかもしれない、
培養することを目的として販売しているわけではないから衛生上の問題、
使っている牛乳の違いなどを含めて簡単に答えられる質問ではないから
904 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/15(金) 11:25:45 ID:QgrZowiYO
>>901 です
903さん回答ありがとうございます。
栄養価が大きく変化する訳ではないのですね。
メーカーにまで訪ねる理由は特にありませんので貴方の回答で満足しました。
ヨーグルト初めて作りましたが結構満足する出来で感激しました!!
LG21と間違えて買った乳飲料(カルシウムなんちゃら)でも出来上がりました
905 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/16(土) 11:11:04 ID:yd5Hre6v0
ケフィアを増殖して10代目ぐらいになるのですが、においを嗅いだら アルコール臭というか苦いような匂いがしました。 色、固まり具合は問題なさそうなのですが。 腐っちゃったのかな('・ω・`)
>>905 ケフィアには酵母が含まれてますし、乳酸菌の方にもヘテロ発酵するやつがいるんで、
アルコール臭がすること自体は不思議じゃないです。
とりあえず、食ってみて問題が無いようなら、しばらく様子を見ては?
>>905 人体に有害だったら腐ってる
無害及び有益だったら発酵してる
チャレンジしてみよう
908 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/16(土) 21:23:21 ID:zfvgsjMY0
>>906 >>907 先程、食べてみました。腐ってはなさそうでしたが、炭酸が強い感じがしました。
とりあえず食べ終わってから40分くらい経ちますがお腹は大丈夫ですw
909 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/16(土) 21:30:17 ID:5C2g25r/0
>>908 乙
炭酸強いのが好きなんで羨ましい
滑らかな舌ざわりの中のピリピリ感がたまらない
911 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/17(日) 21:56:53 ID:rtt/FkXP0
小型バナナに近い状態でうんちが堅めになりガスがバリバリ出て困ってる。 前は粘便と下痢を繰り返していたのでよい状態かもしれないが、ガスが 溜まっているときはおなかが痛くなる。 ヨーグルトの種類によるのかたれか教えて。
ヨーグルトがどれだけ便通に影響すだろう? あなたの体調もわからないし食生活も知らないし何とも言えない。
>>911 ヨーグルト食うとやたらガスが出るってのはよくある話だけど、
それが一過性のものでないなら、そのヨーグルトとの相性が悪いか、単に食い過ぎかのどちらかだと思う。
でも、ガスが溜まるとお腹が痛いってのはまた別の話。
ヨーグルト以前に、腸に何か問題があるのでは?
植物性乳酸菌で醸してみた方、居ます? おすすめとか。 また、豆乳+納豆菌はやっぱり臭いのか? とか、牛乳+納豆菌はどうなんだ? とか。 猛者の報告求む。
納豆菌は乳酸菌じゃねえぞ
>>914 ラブレを野菜ジュースで醸した人いたよ。過去ログ漁ってみれ。
因みに植物性乳酸菌は牛乳など動物性のものじゃダメ。
その名の通り植物性のもの=果汁や野菜汁で醸せ。
似たようなモンかと思ったんだが… > 納豆菌 てか、納豆菌 ⊂ 乳酸菌 かと。 どこぞで牛乳に米粉まぜて植物性乳酸菌、てのは見たけど、やっぱり牛乳だけだとムリなのか。 トマトジュースの無塩あたりでラブレってみようかな?
もうすぐもやしもんの新刊発売ですよw
>>914 >>875 でもちょっと書きましたが、黒砂糖きのこってやつを飼ってます。
これ、砂糖とミネラルだけで醸せる植物性ケフィアとでも言うべきもので、
海外では Tibicos とか Water Kefir などと呼ばれてるようです。
http://en.wikipedia.org/wiki/Tibicos これで醸した乳酸飲料を飲むと、やたらとガスが出ることがあるんですが、
その匂いは瓶詰めザワークラウトの蓋の匂いそのものでした。
Lb.plantarum だか Lb.brevis が大腸で何かやらかしたんだと思いますが、
生きて届くってのは伊達じゃないんだと実感しました。
922 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/21(木) 03:56:48 ID:xrUNwzhN0
おいしいカスピ海90g110円で試してみましたよっと カスピ海は普通のヨーグルトよりもかなり糖分を足さないと甘く感じない 2回目に低脂肪でゆるめに作ったのをジャムで食ったらウマー 甘党には低脂肪の方が甘さを感じて(・∀・)イイ!!
カスピはまろやかだから砂糖とか要らないけどな〜
925 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/22(金) 01:10:01 ID:FX53VNPwO
下痢下痢ピー(-.-")凸
>>922 グリコのは殺菌済みで種菌に使えないんじゃなかったっけ
グリコを元に二年半育ててます。
グリコカスピで醸した話しはもう何回も出てるのに
>>926 は何を今更?
ん?グリコじゃなかったっけ 種菌に使えないと謳っててたのは? こういう円柱の入れ物のタイプでそんな感じのは別メーカーだったかな 全然固まらなかったんだが
>>929 >種菌に使えないと謳っててたのは
それはグリコもフジッコも同じ。
じゃあフジッコの方かな? カスピが売ってなくて同じ円柱タイプのヨーグルトを買ったらゼラチンで固めた似非ヨーグルトだったんで このタイプは買わないようにしてるんだが。カスピの方でも痛い目にあってたんで。
932 :
ぱくぱく名無しさん :2007/06/22(金) 22:21:12 ID:FX53VNPwO
ゲロ吐いた! ゲロでヨーグルトもおつなもの。
>>931 フジッコでダメなのはカスピア。
円筒形の容器に入ってるやつなら大丈夫だよ。
でも、フジッコのもグリコのもアセトバクター菌入ってないよね。
冷蔵庫に何週間放置しても黄色い膜状のコロニーが出来ないもの。
グリコのおいしいカスピ海を買ってくる ↓ 密閉容器に牛乳と一緒にぶち込み常温放置する ↓ 出来た物を冷凍して余分な菌を減らし、乳酸に強いクレモリス菌を残す ↓ それを素に殖やす ↓ こんなにヨーグルトを作ってどうするのと怒られる ↓ (+д+)マズー
カスピ育ててますが、昨日できあがった物はつぶつぶが一杯 含まれてました。これは初めての現象。
豆乳ヨーグルトって牛乳で作ったときと似たような味になるの?
>>936 違う。豆乳がヨーグルトになった味。
つか元の味が全然違うのになんで牛乳と似たような味になると思うんだ?
豆乳は大好きだが豆腐はあまり好きじゃないオレの主観だが、 豆乳ヨーグルトは酸っぱい、風味の強い豆腐。オレはダメ。
アレを「美味しい」と形容する人は味覚障害かもね〜 だから商品化されてないわけだな。
942 :
936 :2007/06/24(日) 16:34:12 ID:EDse14ge0
スミマセン、不味くて全部捨てました(´・ω・`) 豆乳嫌いなんだけどヨーグルトにしたら食えるかな〜って思ったんですが
>>941 > 研究チームは食品スーパーへ行っていろいろな物を買ってきて調べたのです。
> すると、ブルーベリー入りの豆乳ヨーグルトが一番強い作用を持っていたのです。
> 消化酵素のアルファ-グルコシダーゼやアルファ-アミラーゼを阻害するだけでなく、
> 高血圧の薬「ACE阻害薬」と同じ作用もあることが分かりました。なんと糖尿病と
> 高血圧症によさそうなんです。
> いろいろなヨーグルトを調べた結果、フェノールやポリフェノールが多いフルーツ入り
> のものが高得点でしたが、やはりトップは豆乳ヨーグルトで、フェノール類はプレーン
> 豆乳ヨーグルトでもどんなフルーツ入りヨーグルト(牛乳)よりも多く含まれていたようです。
けっこう良さそうだね。豆乳ヨーグルト。
>>941 加糖されたり調整されてないタイプのことね <商品化されてない
言わずもがなと思うけどw
否定的意見ばかりで肯定的意見がないことにおどろいた。 世の中には、きな粉で食べると美味いとかっていう人もいるやん? ま、オレはきな粉とか砂糖とかちょろっと試して捨てた否定派だけどな。
なんちゃってクリームチーズ作り中 ザルにキッチンペーパー 一日冷蔵庫で水切り 出来上がりに塩まぜてたら安くて美味しいのできますね
水切りしないでも豆腐くらいの固さに固まる菌って無いかな カスピでも無いのに緩いヨーグルトしか出来たこと無い
>>947 温度管理はちゃんとしてる?
豆腐程ではないけど、たんぱく質補えば結構固く出来る。
スキムミルク入れる技は周知でそ。
応用でプロテインでもよく固まる。マズイけどw
余談だが、
同じ理屈でパンもよく膨らんだけどマズーでかなわんわ。明治ざばす。
>>947 牛乳が安いへぼいんつかってるんでないか?
飲んでも濃厚なんとあるよね
そりゃジャージー種の牛乳で作れば最高級のものになりまっせ
>>948 やっぱりホエイじゃないとだめかな?
ソイのプレーンなら味の阻害が少ない気がする
ホエイならDNSのスーパーストイックは味が粉ミルクみたいだからおすすめ
都合上プロテインは消費するから時々試すんだが
バナナ味をヨーグルト造りに使うのは薦めない
風味がヤバイ
>>951 ソイでもおk
ちょっと前に豆乳ヨーグルトの話題が出てるじゃないかw
プロテインて飲みやすいように微妙な味と香料が付いてるよね〜
あれが個人的にダメ。
ヨーグルト味って、どこがヨーグルトなんだと小1時間。
>>948 温度は温度調節の無い牛乳パックごと温める奴を使ってる
そうかスキムミルクを足せばいいのか
>>949-950 牛乳は成分調整してるのや低温殺菌は駄目だというのでそれ以外の何種類か
安い調整牛乳はナンかで調整しているぶん、よく固まるモノもある。 ていうことにこないだ気づいた。 ここしばらくビフィアで醸していたんだが、安い低脂乳だと出来上がりがオレ好みに乳清とそれ以外に分離されるのが、 成分無調整では分離してくれなかった。 や、酸っぱくない上クリームチーズっぽくて。今週からはまたLG21の日々。あとラブレ。
LG21って空気駄目なのか カスピは空気触れさせた方が良いような感じがしたけど 菌によって違うんだな
豆乳にラブレ。炭酸が出たんだと思うけど、ほんのちょっと酸っぱくて刺激のある豆腐。おもろい。 んだけど、どうしようかコレ。食べ(飲め)ないこともないけど...
>>956 カレーにでもいれちゃえば?
俺は失敗作はカレーに突っ込んでる
菌は死滅するだろうがカレーの味には+に働く
>957 アドヴァイスに従いカレーにしてみた。うまーっ。 ま、ちと見た目、カレーに豆腐を入れてみた って感じに、まんまそのとおりっぽくなってまったけどな。
959 :
ぱくぱく名無しさん :2007/07/03(火) 22:45:56 ID:M5LAkmWB0
960 :
ぱくぱく名無しさん :2007/07/03(火) 22:57:00 ID:9G1SUL+gO
生ゴミを出し忘れて、悪臭に吐いた。 下痢をした便器にピアス落として仕方なく手を入れて取った。 そのままヨーグルトを作ったよ!(^^)ノシ 生ゴミと下痢臭くて美味かった。 また下痢しそー! 明日はカレーだね。。
>>959 よく見てみたら殺菌されてるらしい。orz
何の意味があるんだ…。
「やずやの千年ケフィア」は、乳酸菌と酵母がバランス良く発酵して一定の菌数に達した時点で加熱殺菌しています。そして、フリーズドライさせて粉末化しています。
年齢を重ねるうちに、体内に存在する有用な菌といわれるビフィズス菌は減り、悪玉菌といわれる大腸菌、ウェルシュ菌などが増えていきます。そこで、やずやでは体内環境を保つための「プレバイオティクス」に着目。
ぜひ、毎日の健康サポートに「やずやの千年ケフィア」をお役立てください。
※プレバイオティクスとは、良好な体内環境を保つのに役立つものを指します。いってみれば、有用な菌のエサと考えてください。食物繊維やオリゴ糖、微生物の菌体成分と発酵産物などがこれに該当します。
菌体成分?
24種の野菜・フルーツ100%ジュースとかいうのにラブレを入れ3日間放置してみた。 オレ野菜ジュースってあまし好きくないんだけど、乳酸飲料っぽく味がマイルドに。 なんだけど、やっぱり刺激味もあり。 2日放置くらいが良い感じなのかな? とはいえ、飲み比べでもしないと 違いがわからないかもしれない。3日放置の刺激味はあきらかに違うけどさ。 過去の1日放置はようわからんかったし。
菌が合体なんてないよなぁ DQMみたいに配合したいぜ 農学に行くべきだったかな
>>965 やっぱり素直に有機合成やっていきますw
自分はEMをヨーグルトに入れて食べてる。 EM は、沖縄の比嘉教授が開発しその混合に成功しました。なぜ成功したので しょうか。それは、混合液の水に秘密があったのです。その水とは、元名古屋 大学農学部の山下博士が発見した「πウォーター」といわれる不思議な水でした。 πウォーターという水は、人間の体内にある生体水にかぎりなく近い水で、 それにごく微量の鉄塩を含んでいるものです。この水には、微生物がすめない という。でも健康にはいいという。興味をもって、このπウォーターに微生物 を入れてみたんです。 すると、250 のうちの半分が死んで 123 種が残った。 その後、有害な菌を排除して、いわゆる善玉菌だけを集めて糖蜜に入れて密封 しておいたところ、有機酸ができて、PH が 3.5 まで下がってしまった。ふつう、 こんなに強い酸性下では、微生物は生きていけません。ところが、ふたを あけてみると、驚いたことにたくさんの善玉菌が生きていたんです。 そこで、こんどは悪玉菌もいっしょに入れて PH3.5 まで下げてみると、なん と、悪玉菌は全部姿を消していたんです。これも、学会の常識を破るできごと だった。この発見が意味するところは大きく、以後、PH3.5 は、安全性を保証 するガイドラインとなった。PH3.5 をクリアした菌類は、飲んでも安全なので ある。これによって 123 種の微生物が、81 種にまで絞りこまれた。現在の EM がこれである。
引用文はわかるようにしれ。ソース元も貼れ。
とりあえず、有用な微生物群だから悪いとは言わないが、 それによって+αはないっていう結果がたくさんでている いわゆる とんでも に分類、と。
"EM" "飲用" "好転反応" でググってみたけど、なんかいろいろ出るみたいだね 好転反応なんて業者のまやかし。そんな言葉が出てくる健康食品は十中八九ロクなもんじゃないよ 飲むにしても充分気を付けた方がいいと思う
EMは、波動・・・ってとこで、引いた。
EMボカシで有名になったもんだから、それに乗じて健康飲料でぼろ儲けって魂胆ですかね。
原価なんてタダ同然であろう変な汁が、500ccで5000円とはぼろい商売です。
それはそうとして、
>>973 ttp://www.emro.co.jp/information/031008.html 教団内で敵対する派閥が土壌肥料学会に賄賂を贈り、自分の研究成果にケチを付けさせた。
要約するとこんな感じでしょうか? とても学者様の言葉とは思えない面白発言ですが、
こんなデムパ文書を堂々と公式サイトに掲示しておくEM研究機構もそうとうイカレてますね。
ご本人様と総本山からしてこの有様ですから、業者の正体なんて推して知るべしでしょう。
ヨーグルトメーカーの外蓋にカビがはえてたwww 外蓋だからと気にしないでいたら生えててビビった 夏場は気を付けないといかんですな
マン汁と母乳でヨーグルトつくれないかな?
一体どういうレスを求めてるんだ マジレスすると普通に出来るだろ、常識で考えて