自分で魚をおろして肴にしている奴 5枚おろし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えばらぎ
おろして刺身にするような魚ってどこで手に入れている?
買い方、釣り方、捌き方、食し方、旬の話、酒の話、寄生虫など
多少の脱線は気にせずに、今日も刺身でマターリと一杯。

過去スレ >>2
2えばらぎ:2005/07/18(月) 03:14:35 ID:0SzP6Soq0
1枚目  自分で魚をおろして肴にしている奴のスレ
http://food3.2ch.net/cook/kako/1040/10409/1040997025.html

2枚目 自分で魚をおろして肴にしている奴 2枚おろし
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1053826291/(html化待ち)

3枚目 自分で魚をおろして肴にしている奴 3枚おろし
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1069451272/(html化待ち)

4枚目 自分で魚をおろして肴にしている奴 4枚おろし
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1083722204/(html化待ち)

UPろだ。
http://www25.tok2.com/home2/poisson/BBS_cook/imgboard.cgi
3ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 08:57:08 ID:EuSH0oV10
どんな時間に新スレ立ててwwww乙w
4ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 09:31:14 ID:HObNbvO60
私はまな板に載せてやりますが、やはり おろして やらねばダメですか?

あじが安い時、開いて干物を作っています。
今日なんかだと、半日ほどで美味しくなります。
それを、わざわざ炭で焼く。
ビールを飲みながら、ベランダで焼いてそのままつまみ。
うめえぞ!
5ぱくぱく名無しさん :2005/07/18(月) 11:19:12 ID:xTudXFpi0
あじの皮むきがイマイチ。
やっぱり相当新鮮でないと中の皮まではげちゃうんですかねえ。
スーパーで刺身にされたのがきれいに銀色部分が残ってるので見ると悔しい。
6ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 08:01:16 ID:G6B0T0nf0
>>5
7ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 08:12:56 ID:xEp9cF7g0
>>1
えばらぎさん乙です。

鯵の干物、馬そー!
皮や骨まで旨いよね。
8ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 08:43:26 ID:3A60URH30
祇園祭が終わると鱧が安くなる。
活きのいいのを締めて貰って今夜は鱧料理できゅっといこうと思う。
外食だと高くつくけど、家で作ると安いからね。
地元産(和歌山)で70〜80cmが1,000〜1500円てところかな。
骨切りの包丁を持ってない私としては、コレくらいのサイズが丁度いい。
鱧シャブにしようか、それとも湯引きと天ぷらにしようか・・・。
今から夜が楽しみ〜。
9ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 08:47:37 ID:kfvF/BWL0
>>6
酢に漬ける?
104:2005/07/19(火) 16:56:04 ID:JT/yL1Gl0
>>6
私も酢に漬ける、しめ鯖のときも〆てから薄皮むいています。

鯵のひらきは簡単だし、美味しいし、
中くらい以下のものなら、頭から尻尾まで骨までみんな食べちゃいます。
もう少し遅いくらいだけど しこいわしの丸干しもすごくおいしい。
それも少しだけ干したやつ焼くのに網にくっつきやすいから
気を使うけどちょっと醤油をたらしてたべます。
(包丁使わない料理でしたね、これは) 
11ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 18:08:20 ID:dKcJopL/0
>>10
もっといろいろ教えて!!
124*10:2005/07/19(火) 19:49:46 ID:JT/yL1Gl0
期待に答えちゃおうかな。
まぐろの薄切りや、柵を買ってくる。(安いのでOK)
昆布を酒でもどす。十分ふくらんだところで、弱火にかける。
煮立つ前に昆布を取り出し、火をつけアルコールを飛ばし同量の醤油を入れ
一煮立ちしたら火を止め冷ます。冷めたタレにマグロを漬けこむ。
半日位から食べられるよ。個人的には切り身の角がとろけてきたころが好き。

昆布を酒で湿らせ伸ばす。そこにタラコを並べ上にも昆布を載せてラップで包む。
冷蔵庫で1日おいたら美味しいよ。好みで一味をつけてもいい。
さっと炙ってもいいし、熱いご飯に埋めて少ししてから食べる。
(これは故立原正秋氏が小説に書いていた)25年前からこうして食べています。

長くなったから、また書くね。
13ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 20:10:06 ID:ai2KA/BJ0
スーパーで鮮魚を担当している者です。

今年は早くも新物さんまが出回って大暴落ですね。
安い店なら300円弱で買えますよ。塩焼きでも、
刺身でもウマーーー。

卸し方とかで質問があればお答えしますよ。
14ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 20:48:07 ID:kfvF/BWL0
酢に漬けてから皮むくって、漬け込むわけじゃないですよね。
はがれ目に酢をかけるの?
154*10:2005/07/19(火) 20:52:21 ID:JT/yL1Gl0
>>13
もう出ましたか。脂はどうですか?
焼くならこってり、刺身はあっさり。が好き。

千葉に行くと しょうさいふぐ 画釣り舟で釣れますね。
この身でカマボコを作ったことがあります。塩・みりんとすり身だけで。
簡単に言うと、「こんなに美味い練り物初めて!」
しかし、それから売ってるカマボコは食べなくなりました。

またズレるけど、シラスを醤油だけで食べている人へ
好みは有るけど、酢醤油で食べてみてください。
彼女が清水出なんで、しらすをよくもらいますが
家では親父の代から酢醤油で食べていたので、勧めたら
今では、かならず酢醤油で食べています。
16ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 21:05:50 ID:JT/yL1Gl0
連続スマソ
>>14私は塩を強めに振り、たわしで洗ってから、酢水に5分はつけてます。
それを洗い水気をとっておろします。それから皮むき。

はんぺんと卵をプロセッサーにかけ味付けしてバットに流しオーブンへ。
焼けたら、鬼すだれで巻く。これで伊達巻の出来あがり。
17ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 21:15:16 ID:kfvF/BWL0
>>16
へーそうですか、しつこいようですが刺身の場合なんかでも
塩振ったり、酢につけるんですか?

1811:2005/07/19(火) 21:43:59 ID:dKcJopL/0
>>12

ありがとうございます。
これからもたくさん教えてほしいです。


でも彼女さんいらっしゃるのですね。やっぱり。
>>10の時点で好きになってしまいました。(泣)
>>12で本気、>>15で失恋。


せつない

194*10:2005/07/19(火) 23:35:44 ID:JT/yL1Gl0
>>17
下ごしらえに、塩振ったり、酢水につけるやり方は昔から確立されています。
売っている酢にそのまま漬けるのではなく酢水(分量は私の場合適当)で
その後洗うので、身が酸っぱくなることはないです。
分量はすみませんが、幾度かトライして確立してください。
>>11
イイ人とよばせていただきます。
x1の50に近いおっさんですねん。スマソ。
でもね、美味しいものを探求する機会はココにあるよ。
最後の せつない がこちらにも伝染。。

干たらを1cm幅に切る。(出刃でなくても切れます)
150度位(感です)で素揚げ。
ツマミでいけるし、湯づけで最高!(昆布の佃煮と一緒に)
焦げないように注意。
コレほぐして焼きめしつくっても合うんだな!
卵使わず、長ねぎとコレだけに胡椒をくわえて。
ご飯を良くいため、コレを加えて醤油を少し。
最後に長ねぎ、ご飯がダマになったら少しだけ水を足す。
常備菜?にお勧めです。
後日談?3〜4歳の子供がよろこんで食べます。(なんでだろう??)
魚本来の旨みが出るのかもしれない。

ネットで初めて好かれました。。
おじさん釣りかと思ってしまいました。
12の角だとろける頃とは2日くらい。



20ぱくぱく名無しさん:2005/07/20(水) 06:34:32 ID:FMUk01KD0
連投や自分語りは嫌われますから、気を付けて……
2117:2005/07/20(水) 07:48:25 ID:0xzKjDZG0
>>19
ありがとうございます。次やってみます。
22鮮魚担当:2005/07/20(水) 19:56:39 ID:Rp5KZId+0
>>15
脂がどろどろにのった秋頃よりも、程よくのった今の方が
私は好きですね。

さんま以外なら今、よこわまぐろが安いです。本まぐろの幼魚です。
ブロックで買ってきてそのまま刺身にでもいいですけど、
たたきが絶品ですよ!!
23ぱくぱく名無しさん:2005/07/20(水) 22:16:08 ID:fVfTDLhS0
前、テレビで秋刀魚を下ろすのを見たけど、3枚下ろしとかじゃなかった。
いきなり頭を折ってそのままぐるりと皮を引いていたような(定かじゃないけど)
どの本見てもそんなの載ってなかった。
24ぱくぱく名無しさん:2005/07/20(水) 23:03:32 ID:pDyCeS97O
釣りに行きました!ギギとキスとハゼ釣れたので、ギギは南蛮ヅケ。
キスは刺身、残りのアラは骨せんべい。
ハゼは唐揚げ。
おいしかったです!
25ぱくぱく名無しさん:2005/07/21(木) 01:18:12 ID:3+Ctv1YT0
>>23
漁師の人なら結構そういう捌き方するよ。
小さめの鯵や鰯、なんかのは見たことある。
頭折る→そのまま内臓も取る→皮を剥ぐって感じね。

鯵の皮の処理について話が出ていたけれど、包丁使えば割合簡単に取れる。
刃じゃなくて背を使うんだけど。
・鯵を捌く
・腹骨をきちんとかいておく
・頭から尾にかけて3分の1〜4分の1程度皮を剥く(少しで大丈夫)
・身を上に皮を下にしてまな板の上に置き、皮を引っ張りつつ
 包丁の背で皮をひく様に動かす(自信があれば刃でも可)
・ぜいごの所まで包丁を動かしたら引っくり返しふきんやキッチンペーパーで
 残りを引き剥がす。
まどろっこしいけれど慣れれば早く綺麗に皮目を残せるようになります。
26ぱくぱく名無しさん:2005/07/22(金) 07:42:41 ID:BpdzqDiN0
あ……あれ? 肴スレだよ……ね?
27ぱくぱく名無しさん:2005/07/22(金) 18:59:58 ID:t4fjMS9D0
自分でたたきを作っている人いませんか?
普通にかつおは作っていますが
何か変わった魚でたたきを作りたいのですが。
28ぱくぱく名無しさん:2005/07/22(金) 21:24:06 ID:zlKYcU4b0
たたきって、土佐造りみたいな奴だよね?
それなら、さばで作ったことある。まぁ、鮮度が命だけど。
29ぱくぱく名無しさん:2005/07/23(土) 15:56:20 ID:qV8YDyBb0
よこわで作ってる
30ぱくぱく名無しさん:2005/07/23(土) 21:49:48 ID:HmSVPw1VO
>>27
表面をバーナーでアブッて焼き目を付けるやり方だと対象が拡がるね。つーか今の生マキエビブームの前に寿司で流行った。
自分はサゴチをフィレにしてアブルのは割と好き。大鯛を鱗付きでさっと油にくぐらせるとかどかな?

31ぱくぱく名無しさん:2005/07/23(土) 22:22:25 ID:SXckt6wz0
べラ
32ぱくぱく名無しさん:2005/07/23(土) 23:35:32 ID:UTGX6lbI0
よこわ、すじがつお、生サーモンなんかがたたきにはおすすめ。
それとさわらも美味いね。特に今はよこわとすじがつお安いから
試してみたら?
33ぱくぱく名無しさん:2005/07/23(土) 23:38:29 ID:HmSVPw1VO
筋勝男てどんなん?
34ぱくぱく名無しさん:2005/07/24(日) 00:12:25 ID:MVV3QLdP0
かつおの事じゃないの?
鮮度が良いと表面の模様の線つーか筋がくっきり出てるから。
35ぱくぱく名無しさん:2005/07/25(月) 22:30:10 ID:GwjVgazr0
すじがつお=ハガツオかなと
36ぱくぱく名無しさん:2005/07/25(月) 22:32:52 ID:jbyebGOw0
きょう、得意先で引越しの式典用のおさがりの真鯛をさばくことになった。
事務所にあった100円の包丁でどうにかさばいたけど、
ちょっと身が柔らかい。
後で知ったけど氷で締めればよかったんだな。
残念。
37ぱくぱく名無しさん:2005/07/25(月) 23:18:31 ID:DYY4eFgi0
捌いた時点で身が柔らかかったのであれば氷水に入れようが何しようが意味は無い。
38ぱくぱく名無しさん:2005/07/25(月) 23:26:43 ID:qkmKAaF+0
ここまで酷いと、社員をサクラとして参加させるぐらいの工作なら
笑顔で許せるような気になってくる

まぁ、そもそも商品がショボ過ぎるんで
参加人数増えても盛り上がりようが無いんだが
39ぱくぱく名無しさん:2005/07/25(月) 23:27:32 ID:qkmKAaF+0
誤爆('A`)
40ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 07:26:47 ID:snu03W8B0
>>37
ふーん、身がしまるわけじゃないのね。
41ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 09:15:33 ID:lb+GCVZH0
身がやわらかいのは、死後硬直が終わって
腐敗がはじまりだしたからじゃねえ?
そのほうが、旨いが。
固い方がさばきやすいのは、事実だね。
42ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 14:37:49 ID:dwu3BpPj0
ちなみに鯛の内臓を包む薄皮についた脂肪がうまいってホント?
43ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 15:03:28 ID:6hoONbgR0
>>42
鮮度がよければ旨い
刺身とるのに削ぎ落としたら、塩焼きかな
鮮度さえよければ、ワタも洗って焼いて食える

鮮度落ちてたら手をつけずに捨てるけどね
44ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 19:54:06 ID:snu03W8B0
>>43
そーですか、どうもありがとう。
45ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 20:16:23 ID:9nyyiFoJ0
この時期なのにえらい形の良いサゴチが手に入った。
とりあえず今日は塩焼きでウママー!!
明日以降は、甘味噌漬けでウママママー!!!
46ぱくぱく名無しさん:2005/07/26(火) 20:47:15 ID:6Uqjf+yo0
サゴシだろ。
47ぱくぱく名無しさん:2005/07/27(水) 03:03:55 ID:O4SI1v060
>>41
確かにアミノ酸含有率はその状態の方が多い。
けれど「ぴちぴちしている」「固い=鮮度がいい」と思っている人間にとっては
柔らかい魚の身には何の意味も無い。
魚って言うのは泳いでいるのを水上に上げた時、身は柔らかい(弾力がある)
んだよね。で、延髄を切り、血抜きをするとその状態が長続きする。
暴れさせると意味が無い。
で、その状態のまま時間が経つと身が締まって固くなる。(所謂死後硬直)
それを過ぎると、またもや柔らかくなる。(捌いた身を触っても弾力なし)
48ぱくぱく名無しさん:2005/07/27(水) 07:49:24 ID:aC7m5CVW0
式典用なら、見栄えが大事なので、
延髄切りはしないのでは。
49ぱくぱく名無しさん:2005/07/27(水) 08:43:30 ID:w8jmQ6Rl0
>>46
どっちでもありですよ
ttp://www.nagasaki-uo.co.jp/sawara_page.htm
50ぱくぱく名無しさん:2005/07/27(水) 19:14:33 ID:1ZucjmuWO
しかし勝男はひどい値段だね。セリ場だと1ビ300エン計算位だぞ。
でも最近の勝男って勝男の味がしなくね?
51ぱくぱく名無しさん:2005/07/27(水) 19:17:14 ID:O12hgpLB0
時期が・・・終わってる!!
52ぱくぱく名無しさん:2005/07/27(水) 20:04:59 ID:rsGaTz1+0
>>50
戻り勝夫まで待つべし
53ぱくぱく名無しさん:2005/07/27(水) 21:11:28 ID:gX5X4Esf0
戻り鰹って旨くね〜よ!鰹の脂が不味い!
54ぱくぱく名無しさん:2005/07/27(水) 23:03:40 ID:1ZucjmuWO
>>53
まづぃつー程でもないけど、脂多いより鉄臭い方が好き。だからあんまり戻んなくてもいいよね。
55ぱくぱく名無しさん:2005/07/27(水) 23:14:32 ID:lWV7+X/b0
自分で釣った場合はカツオも〆て血抜きする
カツオらしさはなくなるけど、血抜きしたほうが自分的には旨い
好みの問題だろうけどね

関西方面だと脂乗ってないほうがいいと言うし、東北だと脂乗ってる戻りが当たり前
秋刀魚もだな
56ぱくぱく名無しさん:2005/07/28(木) 19:38:30 ID:fEiPrbcGO
>>秋刀魚もだな
それは激しく検討違ぃナリ
57ぱくぱく名無しさん:2005/07/28(木) 20:41:32 ID:ysTqXZYj0
>>56
アンタの勝ち!
58ぱくぱく名無しさん:2005/07/29(金) 07:55:29 ID:pYnfk6eO0
>>46
サゴチでも正解。

サゴシ(サゴチ)→ヤナギ→サワラと名前を変える
出世魚。
59ぱくぱく名無しさん:2005/07/29(金) 08:07:34 ID:KSPo1+aT0
子供堕ろして肴にしてます。
60ぱくぱく名無しさん:2005/07/29(金) 10:44:14 ID:GADG4uL60
慣れない釣りで失敗してないで、宿題するか、賑やかな板へ行きなさい
61ぱくぱく名無しさん:2005/08/02(火) 16:21:06 ID:TVLKLQ4y0
この時期、手の温度で魚がぬるまるの早いから辛いな……
62ぱくぱく名無しさん:2005/08/02(火) 17:04:49 ID:tugnZX8R0
氷水を用意して手を突っ込んでから調理にかかれば無問題。
63ぱくぱく名無しさん:2005/08/02(火) 17:38:52 ID:6Brqt61iO
鰺をおろして、カルパッチョにして食べました
普段はマリネしてたんだけど、あっという間に
出来てウママーでした
64ぱくぱく名無しさん:2005/08/02(火) 21:31:41 ID:kAgcRKn60
アサリ買いにヨーカドーwに行ってきたら刺身用鯵が目が白くなって水に沈んでた
この時間とは言え氷の補充とかしろよwスーパーでしか買わない人も居るんだからさ
65ぱくぱく名無しさん:2005/08/02(火) 22:24:59 ID:TNgJBpF+0
文の途中にある「w」って見ていて恥ずかしいよね。
66ぱくぱく名無しさん:2005/08/02(火) 23:19:25 ID:SdGliCKw0
どーでも良いことをワザワザ言うのって恥ずかしいことだよね
67ぱくぱく名無しさん:2005/08/02(火) 23:49:25 ID:DJ7Jq6FM0
キタマクラって美味いの?
68ぱくぱく名無しさん:2005/08/03(水) 02:51:53 ID:QDQI6EVd0
美味いか不味いか食ってみろ!
69ぱくぱく名無しさん:2005/08/04(木) 10:01:28 ID:KpOjH7Fi0
返答が無い・・・本当に食べた?

な、訳ないか。
70ぱくぱく名無しさん:2005/08/04(木) 12:55:38 ID:WF1SvuaN0
>>67は砂浜に埋まって解毒中です
71ぱくぱく名無しさん:2005/08/04(木) 18:22:08 ID:sf1Cm1avO
明日のお買い得情報!
塩釜産黄肌鮪ぉ。かなーりイカっててよさげとのコト。買ってみる?
でもチト大きいので家庭では使い切らないかもです。
72ぱくぱく名無しさん:2005/08/04(木) 22:32:02 ID:3O13GclF0
まず正しい日本語を修得してこい
73ぱくぱく名無しさん:2005/08/06(土) 20:10:59 ID:c35Nquqn0
コチと石鯛初挑戦
なんとかなるもんだね
74ぱくぱく名無しさん:2005/08/06(土) 20:28:22 ID:c35Nquqn0
コチ(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
石鯛硬いこりこり、でも味に深みない、15センチくらいの型だからかな
75ぱくぱく名無しさん:2005/08/08(月) 18:30:35 ID:x4v8ZzfWO
秋刀魚刺身うめぇ。一味唐辛子と醤油で食べるとポン酒が止まらないです。
76ぱくぱく名無しさん:2005/08/08(月) 18:46:45 ID:dSRqy/GN0
>>75
いいな、秋刀魚食いたくなってきた
77ぱくぱく名無しさん:2005/08/08(月) 20:01:27 ID:+CgHNqWM0
>>75
ナカーマ!
こちらは醤油&山葵&柚子汁でいただいております。

目鯛も湯霜にしたのでこれからいただきますぜ!
78ぱくぱく名無しさん:2005/08/08(月) 22:23:59 ID:x4v8ZzfWO
メでの湯霜かぁ。やぱポン酢系でサッパリと、ですか?やってみようかなぁ。
79ぱくぱく名無しさん:2005/08/08(月) 22:56:52 ID:+CgHNqWM0
>>78
美味しい醤油を入手したので普通に山葵醤油でいただきました。

もう一種類、湯霜にしたのを昆布でサンドイッチしてあるので
明日か明後日にポン酢でさっぱり食べてみます。
ポン酢も美味しいのがあるんだよん♪
80ぱくぱく名無しさん:2005/08/09(火) 15:03:14 ID:y6pLAZyyO
メでの昆布〆!いいかもしんない!!明日千葉の小メであったらやろうかなぁ。
でも明日はさすがに秋刀魚小爆発でしょうから、それに乗りたい。
81ぱくぱく名無しさん:2005/08/09(火) 21:43:24 ID:VPD3N2Qx0
この時期、金が無いわけですよ
しかし美味い魚は食いたいなあ
冬場は高級魚が出ずっぱりだが、夏ならなんとか庶民派があらしませんかね
82ぱくぱく名無しさん:2005/08/09(火) 22:55:29 ID:y6pLAZyyO
夏に安くて旨い魚だと、鯵、スルメ、蛸、鰹、秋刀魚、あと毛ガニかなあ。
鯵、スルメは高めですね。
83ぱくぱく名無しさん:2005/08/10(水) 06:42:04 ID:pvE65q2r0
昨日、人間用にイナダ、猫用に鰯を買ってきたが、
鰯の方が旨いそうだったので、猫用を刺身と焼きで食ってしまった。
さばいたイナダは、もちろん、猫に食って貰った。

ところで、さかな好きは、猫好きが多い?
84ぱくぱく名無しさん:2005/08/10(水) 13:12:51 ID:ewR3iE8j0
魚好きだけど犬派です。

昨日初めて今年の新サンマを食べた。
まだ高い上に、脂の乗りもイマイチだった…。
85ぱくぱく名無しさん:2005/08/10(水) 15:09:56 ID:SbB7JWHY0
猫にイワシやアジ等青魚をたくさんあげるのは良くないですよ。
86ぱくぱく名無しさん:2005/08/10(水) 21:03:17 ID:WLCw4uXsO
つーか鰯、東京のセリ場だと、4k30ビがケース10Kもするんだが、、、。
87ぱくぱく名無しさん:2005/08/10(水) 23:26:33 ID:wcRJl3uM0
今年はイワシ不漁なのかね。
例年なら春に大羽がクーラーいっぱいに釣れるのに、今年はまったくだめだった。
88ぱくぱく名無しさん:2005/08/11(木) 02:35:58 ID:3f6uhKCN0
鰯がダメな年は、秋口に入るとサンマが掃いて捨てるほど揚がるよな
8979:2005/08/11(木) 17:02:13 ID:muPxmF1G0
目鯛の昆布締めンマママーでした。

今日は昆布締めに使った昆布と目鯛のアラで
なんちゃって鯛めしを作りまっす。

魚一匹買ってくるといろいろ料理が楽しめて
非常にお得感がありますね。

釣りが好きなら楽しみ倍増なんだろうけど、
インドア派な自分にはこれで充分!
90ぱくぱく名無しさん:2005/08/11(木) 17:20:09 ID:BrULrCfkO
メでンマママーでしたか。いいなぁ。自分はやはり秋刀魚を刺身にしました。
欲張って一番デカいのを確保したのですが、脂有杉でイマイチかなと。秋刀魚、刺身は今が一番かも?
91ぱくぱく名無しさん:2005/08/11(木) 22:02:47 ID:KS8Ns7SW0
釣られてサンマおろしました
一匹は締めてます楽しみ
92ぱくぱく名無しさん:2005/08/12(金) 10:22:08 ID:5MYwWdXi0
確かに、「昆布〆」うまいよね・・・・・。でもあの色がどうにかならんか
と思っていたら、完璧じゃないが方法があった。市販の「昆布茶」を
使う方法・・・確かに色は黒くならずにいいんだが、問題は「昆布茶」に
入ってる化学調味料。これの入ってない「昆布茶」どこかにないかな・・。
93ぱくぱく名無しさん:2005/08/12(金) 10:30:18 ID:XgujJnxa0
化学調味料の入っていない「昆布茶」って・・・。

「粉末昆布だし」って言うんじゃない?
おそらく。
お茶の成分は昆布〆に必要無いし。
94ぱくぱく名無しさん:2005/08/12(金) 10:41:55 ID:1hRi9pL0O
え!?昆布茶ってお茶入ってるのか。知らんかった。
95ぱくぱく名無しさん:2005/08/12(金) 10:49:05 ID:5MYwWdXi0
>>93  ありがと。
「昆布茶」っていっても不思議な事に「お茶」は入っていないんだ。
飲むとわかるけど、吸い物って感じだね・・・。
粉末の昆布だしもあるけど、やっぱ化学調味料が入ってて、それが
また、「昆布〆」にすると口に残るんだよ。たぶん火を通さないから
余計に強く感じるじゃないかと思うんだけどね。
96ぱくぱく名無しさん:2005/08/12(金) 11:59:15 ID:S4maoED10
きのうスーパーでみたら、鰺が150円もしていた。
100円程度なら、開きにしようとおもってたんだけど。。

昆布との間にキッチンペーパーはさんだらどうだろう?
昆布の旨みは載せにくくなるかも知れんけど、締るんじゃない。
97ぱくぱく名無しさん:2005/08/12(金) 13:48:44 ID:5TXhLQF70
目鯛〆た者ですが、今まで青・白色んな魚で昆布締め作ったけど
黒くなったことはないなぁ。むしろ、身が飴色になるカンジ。

結構安めの昆布でそのままサンドイッチしてるだけなんだけど、
昆布の種類なんかも関係あるのかな?気にしたことないやw
98ぱくぱく名無しさん:2005/08/12(金) 17:40:49 ID:akR9w5Ay0
脳内を相手にしちゃダメだよ!
99ぱくぱく名無しさん:2005/08/12(金) 18:03:29 ID:5MYwWdXi0
べつに「黒」って言っても「黒色」じゃないよ。
うっすらと茶色く色が付く「飴色」でもいいけど、単なる言葉のアヤ
です。よく行く店の人が「昆布〆もこの色がなかったら器に冴えて
きれいなんだけど・・」って話から、どうすればいい?ってことに
なってね、家でも作ってみたんだよ、そうしたら>>92の質問に
なったって訳です。
100ぱくぱく名無しさん:2005/08/12(金) 18:15:49 ID:Q5BjCFkB0
http://www.21styles.com/web/hmasa/index.html
こいつ等を見習おうぜ
101ぱくぱく名無しさん:2005/08/14(日) 01:10:05 ID:MUL4gtYC0
>>92
普通の昆布は色がつく、昆布茶は化学調味料が気になる、か。

白板昆布にでも挟めばどうだろう?
原価は上がるけれど。
102ぱくぱく名無しさん:2005/08/14(日) 05:14:39 ID:2MR7MZN90
見た目が気になる商売モンじゃ、高級品を素材にしたって別に構わんだろう
個人で食うためってんなら、贅沢言ってんじゃねーと思うが
103ぱくぱく名無しさん:2005/08/14(日) 15:51:17 ID:ZBVnfSRQ0
>>102
「探究心」こそが食べ物を「料理」にできると思うが・・。
それがない食べ物は「餌」でしかない。
104ぱくぱく名無しさん:2005/08/15(月) 05:45:33 ID:W/p8ELMC0
商品なら餌でいいの?
105ぱくぱく名無しさん:2005/08/18(木) 14:03:25 ID:k8SE9XCJ0
安くすますならとろろ昆布ではどう?
少量を短時間貼り付けて、はがした後にラップでくるんで寝かすとか。
106ぱくぱく名無しさん:2005/08/18(木) 22:49:43 ID:A3C59YHK0
つまり、>>105は昆布を「魚」だと断言してしまったわけだ。
植物でありながら動物の分類に入る希少な生物?
107ぱくぱく名無しさん:2005/08/18(木) 22:59:46 ID:FE9iGnGM0
>>106
昆布〆の昆布をとろろ昆布にしようって話じゃないの?
108ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 02:33:27 ID:QEoSLGau0
【海外】「魚は友達。食べ物ではない!」動物愛護団体が看板を設置。魚食は体に悪いと警告も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124383085/l100

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  お魚は友達だ !   │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
109ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 06:22:47 ID:vr848imm0
(;゜д゜) 何この痛い団体・・・
110ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 09:45:50 ID:0YsPlpqb0
とろろ昆布じゃ、酢〆になっちまわないかい?
111ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 09:47:21 ID:+oFLuQpH0
おぼろ昆布で、どだ?
112ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 11:03:16 ID:rNVFSBuM0
>>106
とろろ昆布を寝かせて食おうと思ってるんじゃないよw
>107の解釈の意味です。

昆布締めの昆布も魚が張り付かないように酢で洗わないっけ?と
思ったけど、おぼろ昆布があったか。
113ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 11:38:32 ID:0YsPlpqb0
>>112
私はおろしたら、そのまま昆布ではさんでいる。
張り付いたこと無いよ。鯛は塩をふったことがあるけど。
114ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 11:44:51 ID:+oFLuQpH0
スーパーのこぶじめは、たいていが魚に張り付いてて取るのが少し手間なくらい。
お酢の味はしたことないなあ
115ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 12:08:17 ID:0YsPlpqb0
昆布に酒を掛けてる?
乾いたまんまの昆布使ったこと無いけど
それで〆たらはりつくだろうなあ。
116ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 14:00:19 ID:VVM7eAS00
>>115
酒かけたことないや。しわしわ昆布を硬いまま、伸ばしながら身と合わせていく感じ。
塩は使ったり使わなかったりだけど、致命的に張り付いたことはないなぁ。
どっちにしろ、ちょっとはがしにくいのかも知れんけど、気にはならないw

水使ったら水っぽくなりそうで嫌だったけど、
酒をちょびっとかけるぐらいだったら水っぽくもならなさそうでいいね。
昆布も伸ばしやすくなりそうだし。今度やってみるノシ
117ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 14:58:42 ID:77+jOOGM0
昆布は酢か酒で湿らせたふきんで拭くと、程よく柔らかくなって汚れもとれるよ。
118ぱくぱく名無しさん:2005/08/20(土) 01:57:31 ID:9Q0nc5PV0
>>110
とろろ昆布は酢昆布とは違うと思われ。
119ぱくぱく名無しさん:2005/08/20(土) 05:03:49 ID:j2iU9YVs0
みやこ昆布?
120ぱくぱく名無しさん:2005/08/20(土) 08:52:59 ID:HtTtOke00
それはスレ違い。
121ぱくぱく名無しさん:2005/08/20(土) 22:43:14 ID:LnRSZqjH0
今日は釣りに行ってカワハギが釣れた。
初めてキモを食べた。ウマー(゚Д゚)
122ぱくぱく名無しさん:2005/08/21(日) 00:55:15 ID:NfW8gYOR0
>>121
おめ!美味いよなあ
123ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 20:10:48 ID:1luY5U1L0
>>121
カワハギ肝和え薄作り最高!
124ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 20:23:57 ID:ajpVt9FP0
みんな凄いね
125ぱくぱく名無しさん:2005/08/28(日) 11:17:50 ID:JOiwIVgO0
捕手
126ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 11:56:12 ID:kiFqJDLe0
秋刀魚の刺身ひいた。
脂乗っててウマーだった。
鯵を軽く酢で〆た。
さっぱりしてウマーだった。
ヒグラシとツクツクボウシの声聞きながら食ったら
最高だった。
127ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 17:50:22 ID:SITVI0w60
いいねえ。季節の移ろいを文字通り味わってるな。
俺は昨日鯵の刺身を作った。庭で採れた大葉と葱を刻んで散らして
生姜醤油で食ったよ。ウマー。
128ぱくぱく名無しさん:2005/09/01(木) 17:44:06 ID:SWZrI8A80
先日ワカシが安かったから買ってみた。
半身は刺身で食べて、残りの半身はこのスレで覚えた
昆布締めにしてみた。
今日の晩飯で食べてみます。ドキドキ。
129ぱくぱく名無しさん:2005/09/02(金) 04:04:28 ID:EB5tw7+q0
刺身用秋刀魚が安いよ5尾400円@神奈川
2尾刺身、3尾塩焼き、脂ノリノリぬるぬるジュウジュウ。
刺身は半分食べたら腹いっぱいになり、残りは一晩塩して
半日昆布入れた酢で〆て晩酌のアテに。

普通の刺身には、大根人参や胡瓜や茗荷の千切り添えたり
するんだけど、酢〆には何が似合う?
大葉か、谷中生姜のスライスか、茗荷の甘酢漬け千切りか、
戻した海藻くらいしか思い浮かばない。
酒飲みながら、酢〆と一緒に摘んで美味しいものあったら教えて。
130ぱくぱく名無しさん:2005/09/02(金) 09:09:36 ID:xSyEbjgj0
防波堤でさよりを釣ってきたけどまだ20cmどまりだね。
小さいのは丸干しにして大きいのを3匹ほど刺身にしてみた。

甘くてうまいっ!
131ぱくぱく名無しさん:2005/09/02(金) 09:48:15 ID:u639EiTe0
そだね、防波堤のサヨリは漁船から垂れ流すウンコを食べているからおいしいよね。
132ぱくぱく名無しさん:2005/09/02(金) 09:57:31 ID:xSyEbjgj0
>>131
糞尿の処理では漁船の数万倍が海洋投棄されていますが何か?
133ぱくぱく名無しさん:2005/09/02(金) 14:11:23 ID:eo8CFyYo0
大型じゃない漁船にはトイレがないこと知ってりゃ、海への糞尿なんて常識だよな
汚れた海でビニールやら洗剤混じりの家庭用汚水しか知らない魚よか、糞尿餌魚の方がよっぽどマシだ
134ぱくぱく名無しさん:2005/09/02(金) 16:22:24 ID:Vv6luPcZ0
必死w
135ぱくぱく名無しさん:2005/09/02(金) 18:57:58 ID:4oFWFTKf0
サヨリ食いたいなあ。
透明で歯ごたえのある身…
刺身のついでに作る細作りの酢の物が好きだ。
136ぱくぱく名無しさん:2005/09/02(金) 21:17:05 ID:4g8QIY/+0
カマス爆釣だったので開いて干物にした。
激しく(゚Д゚)ウマー!

まだ冷蔵庫にいっぱい残っている。
しばらく朝の焼き魚には困らん。
137ぱくぱく名無しさん:2005/09/03(土) 09:38:06 ID:CbC5USiZ0
>>136
かますって船釣り?
船は金がかかるので防波堤でしか釣りしません。
138ぱくぱく名無しさん:2005/09/03(土) 19:46:21 ID:NoiK25qnO
さよりはスカベンヂヤではないと思われ
139ぱくぱく名無しさん:2005/09/04(日) 18:16:37 ID:5qDbtCDU0
むしろシャコだよな
140ぱくぱく名無しさん:2005/09/04(日) 19:26:34 ID:gkg/NOlX0
シャコって二重ガラスの水槽もぶち破れますか?
141ぱくぱく名無しさん:2005/09/04(日) 23:47:32 ID:uS969xN10
>>137
堤防でルアーのちょい投げ。
子供にも簡単につれて好評だったが、開くのは漏れの仕事なので大変だった。

今日スーパーに行ったら同じくらいのサイズのカマスが2匹で498円だったのにはビクーリ。
142ぱくぱく名無しさん:2005/09/05(月) 01:14:38 ID:mZzNs0uv0
潮通しのいい堤防だったらサビキでわりと簡単につれるよ。
アジ、イナダも釣れるからやってみれ。
143ぱくぱく名無しさん:2005/09/05(月) 08:55:18 ID:uG6X9sOO0
こっちは瀬戸内なんで
サビキでつれるのは鯵、鯖、鰯、位ですね。
かますなんてみた事も聞いた事も無い(w
144ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 00:35:45 ID:VelhDZTN0
なんか釣り板になっちまったなw

そういや、これからアオリイカのシーズンを迎える。
どうやって食ってもあれはウマイな。
ただし甘みが強いから沢山は食えん。
ウチもアオリを沢山捌くと、家族も最初は食いつきがいいがすぐに飽きてしまう。
145ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 02:01:58 ID:g82uJIb00
イカの薄皮が剥き難いんですけど、どうしたらいいですか?
146ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 06:21:51 ID:g2erPgC00
乾いたふきんで擦るように、取ったエンペラ部分からはぐ。

ふきんを洗うのが大変だが・・
147ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 13:10:06 ID:lifU7UxH0
取り出したてのキッチンペーパーなら、そのまま捨てられるから便利便利
思ったよりも皮がとれる
148ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 22:23:12 ID:VelhDZTN0
>>147
でも結構キッチンペーパー消費しちまったよw
149ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 22:45:01 ID:UMNbb3UM0
>>145-146
ID見て一瞬自演かと思ったw
150ぱくぱく名無しさん:2005/09/08(木) 00:58:45 ID:yqS9XS/t0
市場でサンマ買って干物作成。
先月喰ったヤツよか脂乗っててウマー。
今度は七輪で焼いてみようと計画中。
151ぱくぱく名無しさん:2005/09/08(木) 02:18:26 ID:8dDmaGCU0
145です、皆さん情報感謝です。
布巾もキッチンペーパーもうまく行きました。
どうもありがとうございます。
152ぱくぱく名無しさん:2005/09/09(金) 18:25:00 ID:qfzeAAet0
>>151
以前、漁師のおいさんから教えてもらった方法では「軍手」
沢山捌くときには便利ですよ
153ぱくぱく名無しさん:2005/09/10(土) 05:41:25 ID:On9Tp6yn0
>>152
鮭をおろすときに、ネバネバがあるから軍手使うよな
あれって、あの後洗っても復活しないんだよ
かといって、大物だからペーパーじゃとても代打はきかないし
なんかイイモンないかな
ナンボ塩ふっても、ネバネバは止まらないんだよなぁ
154terra ◆TerrOYirR2 :2005/09/10(土) 14:58:30 ID:SGjBZ7Vu0
明日はホームパーティーなので昆布〆を量産しようとと思い
築地へ行って鯛、ヒラメ、イカを買ってきました。
タイ、ヒラメはおろした刺身用のなので今回は楽勝かなと
思えば皮付きで、皮をはがすのにもかなり苦労しました。
まずヒラメ、
頭───脊───尾
│         /
└───腹─−
とすると、なんとなく腹側の尾の方から頭の方へむけて
はがしていき頭の背側から腹側にかけてはがし、
それから全体をはがすと縁側が残り、多少失敗しましたが
縁側もなんとか取れました。
タイは頭の方の背側から腹側にかけてはがし
それから全体をはがしていきましたが、腹の方はなかなか
うまくいきません。どっちの方からどうやってはがすか
定石ってあるのですか。
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:33:14 ID:I7iCl2Cz0
>>154
脳内パーティーでつか?
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:04:26 ID:bio+ASFd0
今さらのようにおろし方を解説する馬鹿がいるとは思いませんでした。
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:02:06 ID:mZXnAxZN0
145です。
>>152さんも情報感謝です。
今度イカを多量に釣って来た時試してみます。
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:27:49 ID:Hz7Hmvxi0
活サザエ三匹ほど買ってきた〜。
頭出したところにぺティナイフ突っ込んで首チョンパ。
そのまま切って刺身に。
残った胴体は火にかけてジュワジュワいったら醤油をたらしてつぼ焼きに。
(゚Д゚)ウマーでした。
159ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 04:43:37 ID:HucUx+ka0
くー!
海藻のたっぷり詰まったグルグルんとこ、美味いよなー!
食いてー!
160ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 09:03:30 ID:YhfJZVn+0
海藻なのか?
うんこじゃなくて?
苦いんだしやっぱりあれは…。
161ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 12:29:40 ID:HucUx+ka0
殻の一番奥にウンコ貯めてたら、フンするとき大変だろ
162ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 22:30:08 ID:GWVM6h0h0
あれはウンコじゃなくてマンコ
163ぱくぱく名無しさん:2005/09/13(火) 00:02:28 ID:sWQubHGj0
うんこだよ
164ぱくぱく名無しさん:2005/09/13(火) 04:50:47 ID:E2iYFqwW0
脂肪みたいなもん貯めてんだよ、きっと
165ぱくぱく名無しさん:2005/09/13(火) 09:01:47 ID:EIN6uvDO0
おまいら、>160がうんこの味を知っているらしい件については
突っ込まないのですか?
166ぱくぱく名無しさん:2005/09/13(火) 14:15:23 ID:rs29jDxB0
( ;゜д゜)ハッ!
167ぱくぱく名無しさん:2005/09/14(水) 11:24:46 ID:4JppJrf90
すみませんお力をお貸しください m(_ _)m
実は、一人暮らしの男子で
どうしても鰯のつみれ汁が飲みたくって飲みたくって(体が要求してる)って感じで
自分で初めて鰯をおろして作ってみようと思って
いろいろ具具ってみたのですが レシピ等はでてくるのですが
鰯の三枚のおろし方と皮のはぎ方等が見当たらなくって
どこか良いサイト等ご存知の方いらっしゃいませんか?
マジの初心者でも簡単にできる様説明されてるサイトを教えてください
もし、すり身状態の通販でもあるのなら教えてください
とにかく、食べたくって食べたくってしょうがないのです
よろしくお願いいたします。 m(_ _)m
168ぱくぱく名無しさん:2005/09/14(水) 11:39:24 ID:/idGC0jb0
169ぱくぱく名無しさん:2005/09/14(水) 11:56:19 ID:C15gHfEF0
>>167
手開きが基本だな。
どうせすりつぶすんだから素手でぶちぶちと剥いでしまえ。

>>168
優しいな。(w
170ぱくぱく名無しさん:2005/09/14(水) 12:30:22 ID:/X9dV3QI0
サザエのワタは苦い+ジャリジャリ感があってやだな。
食べるけど。
鮑のは美味しいな、生で食べるのがいいな。

それはさておき、昨日、鯨を2キロほど買ったんだ。
で、切ってみたら中にミミズのような筋のような細長いものがあったんだ。
筋肉の中にあってさ、「何だ?」と思って引っこ抜いたんだ。
これって・・・寄生虫?
(あぁ、寄生虫だろうな。」と思いつつ鯨は生で食べたんだが。
生姜と葱とたまり醤油で美味しかったんだが。

あれはやっぱり、寄生虫?
171ぱくぱく名無しさん:2005/09/14(水) 12:43:40 ID:RRZ3gCz80
アニサキス? 注意するあるよ 体調に異変はないでつか?
ttp://www.fukuto.com/para1/anisakis/anisakis.htm
172ぱくぱく名無しさん:2005/09/14(水) 12:52:26 ID:C15gHfEF0
>>170
血管ジャマイカ?
173ぱくぱく名無しさん:2005/09/14(水) 13:27:51 ID:h4LW81Z60
>>172
普通に筋じゃない?
鯨は魚じゃなくて肉だから、牛肉みたいな固い筋あるよ。
174170:2005/09/14(水) 13:31:32 ID:/X9dV3QI0
>>171
うんとね、ピンク色でまんま「ミミズ」って感じ。
かなり強靭でさ、「筋?」とも思ったんだけど肉のど真ん中にあったんで
おそらく寄生虫だろうな、と。アニーとは違うみたい。情報&心配してくれてどうも。

>>172
それがね、血(らしきものすら)が出なかったから、血管では無さそう。
ユムシの細いバージョンみたいな奴なんだ。
今はもう下水に流れてった、生きていたら・・・増えるかも。
情報どうも。
175ぱくぱく名無しさん:2005/09/14(水) 20:13:37 ID:6Rctg4lwO
鯨2キロ(;´Д`)ハァハァ
176ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 00:50:24 ID:2CLqipIo0
鯨に萌える人、発見。
177ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 01:51:57 ID:R7tt32680
ちとマジレス
鯨表示のそれはイルカと
それと寄生虫じゃなく
筋か血管と 寄生虫はゆっくり抜くとそれらしき物体になってるのと
イルカや鯨の場合、くだ?線? なんか微妙な糸より太いのがあるが
あれは、虫では無いので大丈夫ですよ
アニオとか言う香具師も入るが元来 気づかずに食ってるわけじゃないし
知ってるからこそ 薬味等で中和してるんだから
まぁ 丸呑み馬鹿はしらんけどねw
178ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 06:54:18 ID:S9qvuNBz0
とりあえず、キミは落ち着いて日本語を書きたまえ
役に立つこと言ってるんだから

スーパーで売ってる自称鯨肉が、たいていイルカってのは有名だよな
ただイルカとはいってもバンドウイルカみたいなのじゃなく、小さい鯨の類としてのイルカな
結局、鯨もイルカも大きさで呼び分けてるだけで、同じもんだから

それで件の寄生虫らしきものだが
鯨の寄生虫は内臓にしかつかないはずだから、肉についていた位置によっては加工中に
張り付いたモンかもしれん
肉に埋もれてたなら、筋の可能性が高いよな
179ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 07:21:54 ID:ExPZnXuo0
>>178
とりあえず、キミは落ち着いて句読点の使い方を勉強したまえ。
180ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 08:37:01 ID:t1M+grR20
177と178は同じ人?「。」省略の同じような書き方なので。
それとも今流行りなのか、句読点使わないのが。
181ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 08:39:19 ID:IpFaM/c60
売られてる鯨肉のほとんどがイルカだったんだ?初めて知った。
調査捕鯨用の肉が回ってるって思ってたんだけど。
182ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 11:25:53 ID:GeuxayE10
山梨など一部の地域では
パックに堂々と「イルカ」と書いてあるのは
有名な話。
183ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 11:28:22 ID:vfwxnqr40
m
184ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 11:45:14 ID:rIk/ieZK0
今日はカマスとサヨリの干物を旦那が作ってくれました。
もう半生状態なので、干し網から冷蔵庫へいれました
185ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 14:56:37 ID:9IrOHMgR0
つーかイルカと鯨が同じもんだってことを
知らない馬鹿が多いのにおどろいた。


<丶`∀´> <イルカ、鯨、まったく同じだ
186ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 15:00:24 ID:jSin2iiU0
>>185
マグロとカツオくらい違う。
187ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 16:07:13 ID:D2iLqPTL0
出世魚なんだね
188ぱくぱく名無しさん:2005/09/15(木) 16:22:45 ID:QjXPnyLw0
お〜たまじゃくしは カエルの子〜
 くじらの子〜ではありません♪
189178:2005/09/16(金) 06:57:12 ID:cfqTjD2r0
>>179-180
ひょっとしてフリーライターか?
2chで「。」省略するのにこだわる人って、雑誌板以外で初めて見たよ
ID見りゃわかるけど177とは別人だよ
190ぱくぱく名無しさん:2005/09/16(金) 07:09:11 ID:5i0C6eLW0
IDのからくりを知らない馬鹿がいるね
191ぱくぱく名無しさん:2005/09/16(金) 10:51:55 ID:UPoqnIZB0
IDのからくり教えてください
192ぱくぱく名無しさん:2005/09/16(金) 13:01:27 ID:cfqTjD2r0
>>190
わざわざID変えるためにPC再起動したりはしないってことだよ
Bフレで再起動じゃID変わらないけどな
なんか記憶のどっかに引っかかってるんだが、ガ板で似たような流れをよく見るなあ
193ぱくぱく名無しさん:2005/09/16(金) 15:42:07 ID:KLJ6nCaV0
192 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/16(金) 13:01:27 ID:cfqTjD2r0
>>190
わざわざID変えるためにPC再起動したりはしないってことだよ
Bフレで再起動じゃID変わらないけどな
なんか記憶のどっかに引っかかってるんだが、ガ板で似たような流れをよく見るなあ

久々のヒット
194ぱくぱく名無しさん:2005/09/16(金) 21:55:06 ID:z95v22TV0
朝鮮人は句読点使わないな。
195ぱくぱく名無しさん:2005/09/17(土) 05:41:25 ID:mqr+IxP00
朝鮮人は鯨食うんだよな。
それはともかく、煽りレスの似合わんスレだと再認識(w
もっと、こう、なんちゅーか、素人にカツ入れてた職人みたいな連中はどこいったんだろう。
196ぱくぱく名無しさん:2005/09/17(土) 08:11:43 ID:aXzXwFuZ0
<丶`∀´> <イルカ、鯨、まったく同じだ
197ぱくぱく名無しさん:2005/09/18(日) 08:23:27 ID:Sh2tDTwR0
ニダって言ってないから偽物か!
198ぱくぱく名無しさん:2005/09/20(火) 01:51:19 ID:WWWg1LuZO
秋鮭の季節だなぁ。Bブナって東京じゃ手に入らない、、、よなぁ、やっぱ。特に♂の頭部のみ欲しい。
199ぱくぱく名無しさん:2005/09/21(水) 19:46:12 ID:bhwOVxws0
イカの内臓どうしよ...
今までは捨ててたんだけどなんかいい方法ない?
塩から以外で
200ぱくぱく名無しさん:2005/09/21(水) 19:58:07 ID:5HT3jz1P0
アルミフォイルで包んで、あぶる。
少し酒・みりん入れてね。
201ぱくぱく名無しさん:2005/09/21(水) 20:07:50 ID:bhwOVxws0
おお!ありがとうございます。
早速やってみますね。
202ぱくぱく名無しさん:2005/09/22(木) 10:39:46 ID:gLNGfMKNO
イカのワタは、鮮度さえ良ければ刻みネギと味噌であえてイカ刺の肝あえ、これ旨し。
203ぱくぱく名無しさん:2005/09/22(木) 11:37:13 ID:8gp2rNn+0
寄生虫は?
204ぱくぱく名無しさん:2005/09/22(木) 12:38:44 ID:x336LDbl0
イカの肝は速攻で冷凍しちゃうなぁ。
凍ったら皮剥いて、刺身……ああ、舌の上でとろける。
205ぱくぱく名無しさん:2005/09/22(木) 18:09:13 ID:ZqdpL/jV0
先日イヲンに買い物に行ったら、生筋子のコーナーで妙に安いパックを1つ発見。
量も他の物とたいして変わらないのに、半額以下。
帰ってきて量ってみたら、表示の倍近い量が入っていた。

別に悪そうなところもないし、早速醤油漬けにしました。ウマー!!
206ぱくぱく名無しさん:2005/09/25(日) 19:50:02 ID:otssFkwY0
イカといえば、下ろす時に手間が掛かる作業は皮を剥くところに尽きる。
その中でも、甲のあるイカが一番難しい。 墨も多いしね。
207ぱくぱく名無しさん:2005/09/26(月) 03:16:03 ID:oU8yZsod0
筋子といえば。

バラバラにして醤油漬けにした後でも、
全く糸を引かないヤツってありませんか?

特徴として
・粒は大きめ。
・加工は楽。(膜の細かいカスが殆ど発生しない)
・皮が固い。
・味が染みない。
・そもそもイクラ特有の味がしない。

去年は2度ほどこういう筋子に出くわしました。(同じスーパー)
鮭鱒科もいろいろあると思いますが、
いったい何が違うのでしょうか?
見分け方等ご存じの方、ご教授お願いします。
208ぱくぱく名無しさん:2005/09/26(月) 11:57:40 ID:kyBAGo9X0
人造筋子だろ
人口イクラをマスの卵幕に詰めたものだよ
209ぱくぱく名無しさん:2005/09/26(月) 22:43:41 ID:fKN6Vs7v0
皮が固くて、味付け不可ってんだもんなぁ。まぁ味が違うってのが決定打なわけだが。
210207:2005/09/26(月) 23:11:12 ID:gKE9wLhs0
>208
本当にそんな代物が存在するのですか?
だとしたら無性に腹が立ってきた。

「人造筋子」というものの存在自体が明らかに詐欺目的ですよね。
人工イクラや人工トリュフとは一線を画している極悪商品だと思う。

表示がなかったとはいえ、だまされたおれも悪いわけだが。

>209
食べた後の食器を洗う際、水が白濁しなかったので
「変だなぁ」とずっと気に掛かってました。
人工確定ですかね?
211ぱくぱく名無しさん:2005/09/27(火) 06:16:26 ID:NR6Rf0St0
>水が白濁しなかった
確定。
212ぱくぱく名無しさん:2005/09/27(火) 10:02:32 ID:MD7QZAKN0
>>210
ググればイクラでも出てくるけどな。
http://capsule.eng.niigata-u.ac.jp/howto/ht_ikura/
213ぱくぱく名無しさん:2005/09/27(火) 10:07:54 ID:iZRJ80/E0
イクラまでは知っててもそれを筋子にするっていう発想が凄いよね
214ぱくぱく名無しさん:2005/09/27(火) 15:54:59 ID:pyKY6XJD0
ソノハッソウハナカッタワ
215ぱくぱく名無しさん:2005/09/28(水) 18:06:19 ID:infKArNS0
人工筋子の製造は今の所無理ですな
人工イクラも見た目ではだませますが
食感でばれるのでイクラの中に何割かの割合で混ぜてだますだけで
いくら人工イクラが存在しても、それを卵幕に詰めたからって筋子にはなりません。
人工100%では味がまず別物と卵幕に入れたからと言って
単体のイクラが筋で繋がるわけではないので
筋子状にはなりませんよ
216ぱくぱく名無しさん:2005/09/29(木) 12:02:57 ID:Oltv1NHp0
>>207のは 糸ひいてない(つながってない)&水が濁らない&イクラ特有の味がしない
ってんだから、人造筋子じゃないの?
>>215さん的に言えば、結局騙せなかった ってことでしょ
217ぱくぱく名無しさん:2005/09/29(木) 20:13:10 ID:VWkj/iT90
商品として成立してるものを、作れるか作れないかってのは話が違うような気がせんでもない
218207:2005/09/30(金) 20:09:04 ID:ZShwxnqu0
去年問題があったスーパーで再度筋子を購入しました。
去年と同じ筋子かどうかは不明なので、
真偽のほどは、参考程度として下さい。
ラベルには「筋子 北海道産」と表示されてました。

>・粒は大きめ。
やはり大きめです。

>・加工は楽。(膜の細かいカスが殆ど発生しない)
他店購入の筋子と比べると、簡単にバラバラに出来ます。
バラす際、細かい卵幕カスはほとんど発生しない。
また、卵の割れが全く発生しなかったので、
卵の抜け殻?が無い分、水洗が楽でした。

>・皮が固い。
これも同じ。

>・味が染みない。
正確には「少しだけ味が染みる」といった感じ。

>・そもそもイクラ特有の味がしない。
「食感のみので味はかな〜り薄い」って感じです。

>食べた後の食器を洗う際、水が白濁しなかったので
やはり、白濁しない。

できあがったイクラをスプーンですくっても全く糸を引きません。
誤解があるといけないので、もう一度説明しますが、
「糸を引かない」というのは「筋子の段階で繋がっていない」という事ではなく、
バラバラにした後の「イクラ汁」がトロトロ状にならないという意味です。
219207:2005/09/30(金) 20:10:00 ID:ZShwxnqu0
↑つづき
このイクラを4日間冷蔵保存してみました。

・さらに皮が固くなりました。皮が口の中に残り、かなり不快です。
・食感は「プチッ」ではなく「バチン」といった感じ。あまりに固いので、前歯で噛もうとすると歯の間から逃げてしまう。
・スプーンですくっても糸を引かない。一粒一粒にハリがあり、ポロポロつやつやです。高いところから落とすと弾みます。

※ここからが重要
食べた後の食器を洗う際、わずかですが水が白濁しました。
試しに、皿の上で数粒つぶしそのまま水洗すると、他のイクラと同様に水が白濁しました。
お湯をかけると、粒とお湯が白っぽくなりました。

※推測ですが
この筋子は去年の物と同じ産地の物であり、どちらも天然物だと思います。
「バラすのが楽」とはいっても、やはり全体が繋がっていますので、
こんな物を人工的に作るのは不可能だと思います。

鮭の場合、生まれた川が同じなら同じような性質になるのでしょうかねぇ?
こういうイクラが「良質」なのか「粗悪」なのかは知りませんが、
少なくとも私は嫌いです。

「人工イクラ」の存在は知っていますが、
「人工筋子」の存在は、未だに信じられません。

長文失礼しました。
220ぱくぱく名無しさん:2005/09/30(金) 20:31:04 ID:a7SunU9d0
で、再び買うということは利用目的が合ってのことだと思うんだが
人工なのか天然なのか、どっちだと嬉しいのさ
221ぱくぱく名無しさん:2005/09/30(金) 20:38:58 ID:2LOS0g8G0
成熟し過ぎのいくら
222ぱくぱく名無しさん:2005/09/30(金) 22:57:49 ID:IjDhERAMO
>>221
正解。
223207:2005/10/01(土) 02:26:11 ID:JwjwnkRU0
>>221
ありがとう。やっとスッキリしました。

ttp://rumoi.walker.jp/recipe/01.html
「ピンポンイクラ」と呼ばれるヤツだったようです。見た目も完全一致。
他店より3割くらい安かったのも、これで納得。

人造筋子ってやっぱりネタだったの?
224ぱくぱく名無しさん:2005/10/01(土) 05:41:27 ID:LndgopZ/0
人造イクラの意見は数多かったが、人造筋子は1名しか言いきってないからな
225ぱくぱく名無しさん:2005/10/01(土) 11:38:07 ID:0eFtSsb/0
ハラワタを食べようと思える鮮度の限界ってどれくらい?
226ぱくぱく名無しさん:2005/10/01(土) 17:30:25 ID:L3G4yxrB0
刺身で食えるくらいかな?
でも秋刀魚は普通に鮮度気にせず食ってるな・・・
227ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 17:32:29 ID:iKjXAPDe0
ハラワタ食べるのはサンマくらいだな
目が澄んだ状態なら食う 濁ってきてたら身だけ食う
228ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 18:12:14 ID:OP9GMqQE0
>>227の目は濁っている・・
229ぱくぱく名無しさん:2005/10/04(火) 18:50:23 ID:F+P8KH1l0
鮎! 鮎!
230ぱくぱく名無しさん:2005/10/06(木) 01:06:17 ID:fzTlBl3S0
そらまぁ、鮎もはらわた食うわなぁ
231ぱくぱく名無しさん:2005/10/07(金) 19:07:20 ID:99qqydP30
ほとんどの魚ははらわたも食えると思うんだが。
焼いたまま一緒に食うってこと?
232ぱくぱく名無しさん:2005/10/07(金) 23:11:42 ID:/CWcda1o0
肉食の魚って、腸まで食って平気なのかと躊躇することはある。
233ぱくぱく名無しさん:2005/10/08(土) 05:05:16 ID:oJ4Ols400
イワシ買ってきた〜。
頭落としてハラワタ捨てたら骨ごと包丁で叩きまくり。
ねぎのみじん切りと下ろし生姜を混ぜてつみれ汁に…したんだけどちょっとイワシ多すぎたのであまりを油で揚げて大根おろしをたっぷりかけました。
ビールと一緒に(゚Д゚)ウマー
と深夜の晩酌でした。
234ぱくぱく名無しさん:2005/10/08(土) 08:41:38 ID:IMz6LRYQ0
つみれか〜。

サヨリでつみれとか、丸天作ったら贅沢かな?
型は小さいが大量に釣れるもんで…。
235ぱくぱく名無しさん:2005/10/08(土) 20:10:52 ID:6HYVS1Bq0
やっちまいましたorz

今日スーパーに行ったら鮑売ってたんです。
手のひら半分くらいの小さいやつですがちゃんと生きてるやつ。
1600円か〜。大学生が食うにはちと贅沢かな〜と考えること五分、買ってしまいましたw
どうせならといい酒も買い、身は刺身、肝は酒蒸しにしようとwkwkしながら帰宅。
いざ捌いてみると結構大きい肝がついてる。
こりゃ期待できそうだと肝を身からはずそうとしたら…
肝を潰してしまいました_| ̄|○

欝出汁脳
236ぱくぱく名無しさん:2005/10/09(日) 23:13:59 ID:gEjtEDzx0
「みずうお」なるブヨブヨした魚を6尾150円でゲット。
調べてみると「げんげ」とも呼ばれる深海魚で、吸物か干物にするとのこと。
試しに2尾を酒と醤油と昆布だしでさっと炊いてみたけど、ちょっと生臭い。
身の味はまあまあで、周りのプルプル部分は味はないがおもしろい。
残りを濃い味で煮るか、干物にするか思案中。
237ぱくぱく名無しさん:2005/10/10(月) 06:34:15 ID:IMARJKNh0
おおー、げんげかぁ。
ガッチリ濃い目の味で煮たのを、白いご飯の上にドーンと乗せた丼が大好きだ。
238ぱくぱく名無しさん:2005/10/10(月) 07:01:36 ID:fvrrHjZ40
>>236
一度熱湯にくぐらせてから吸い物にしてみた?
239ぱくぱく名無しさん:2005/10/10(月) 07:08:15 ID:fBj175lF0
昨日ホウボウが安かったのでぶつ切りにして鍋に投入して食いますた。
姿形がカジカと似てるんで同じような味かと思いきや思ったより淡白だな。
検索したら刺身が美味いらしいので今度は活きのイイの買って刺身にしてみるか。
240ぱくぱく名無しさん:2005/10/10(月) 09:20:01 ID:BalRTRa50
ス−パ−で、ホウボウ迷っていたら、
隣で買っていた、おばさんに、>239と同じ様にして、
みそ仕立てが美味いと教えられた。

今まで、自分で釣ったヤツの刺身ばかりだったので、新鮮だった。
241ぱくぱく名無しさん:2005/10/10(月) 13:29:50 ID:VIj6iSf70
>>237-238
レスありがとう。

その後、2尾は醤油と生姜で、落とし蓋で煮詰める系の煮魚にして、これはうまかった。
残り2尾を干してるけど、今朝から雨でブヨブヨのままの状態。扇風機で風当ててるがどうなるか。
熱湯は次の機会に試してみます。
242ぱくぱく名無しさん:2005/10/15(土) 02:36:16 ID:zN/hpWfS0
1人暮らしをはじめて半年。初めて鯵を捌いた。

ゼイゴをとる。
  ↓
頭を落とす。
  ↓
ハラワタをとる。
  ↓
半身を切り取る。
  ↓
ひっくり返すともう片方のゼイゴを取ってなかったことに気づくorz
  ↓
ゼイゴをとる。
  ↓
三枚におろす。
  ↓
小骨をとったら身が裂けた
  ↓
皮をはぐと身が崩れた

とても刺身にならないのでなめろうにしましたorz
243ぱくぱく名無しさん:2005/10/16(日) 16:11:07 ID:Tp+tnSBc0
>>242
乙鰈。
刺身だ、刺身だ!って意気込んでおろし始めて、
裂けたり崩れたりした時の気持ちって、 orz ←これ以上の的確な表現はないよね。

今日50cmくらいのやつと7〜80cmのシイラを合わせて300円でゲット!
1尾300円だったんで7〜80cmのやつを買ったら小さいのをオマケしてくれたヽ(゚∀゚)ノ
見たとたんに食べたくなって、うちの台所の規模なんて忘却の彼方。
おろしごたえありまくりで満喫した。
今夜はお刺身とムニエルでお腹一杯食べます。
今日と明日はシイラ祭り(・∀・)
244ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 07:24:06 ID:hVflrbht0
>242
誰も最初は、たたきにするもんだ。
数をこなせ。君は上手くなりそうな、予感がする。

皮は頭か身を押さえて、びりびり剥いたか?
三枚にするならゼイゴは取らなくてもいいよ。
245ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 10:54:22 ID:DPKO9gyf0
三枚におろすとき、ウロコも取らなくていいのかな?
246ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 11:56:51 ID:FHgKZ5TY0
>>245
そのまま塩焼きとかにするときもゼイゴだけとれば十分。
刺身にするならゼイゴもとらないでいい。どうせ皮むくからね。
247ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 15:00:47 ID:uj7brIYk0
皮を剥ぐ前にゼイゴをとったら、身がグズグズになるわな、そりゃ。
248ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 15:08:12 ID:KmPddAFi0
新鮮な釣り鯵なんかはウロコがしっかり付いてるから取るよ。
249ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 18:32:46 ID:fMI3vEfG0
手で皮をむいておろした方がいい魚。
アジ・イワシ・サバ・カワハギでいい?
250ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 19:29:40 ID:U7gHkyZw0
カワハギとメゴチを今年、食べそこなってしまった。
どっちも捌きたいな。
251ぱくぱく名無しさん:2005/10/17(月) 23:11:45 ID:S56pC0uh0
>>243
ひょっとして佐島?
252ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 07:51:29 ID:9MEwzTFJO
鯛とか面倒だと苔引かないなぁ。
253ぱくぱく名無しさん:2005/10/18(火) 18:17:15 ID:qqSRROzx0
>>243です。
>>251
いえいえ、違いますよー
254242:2005/10/18(火) 23:58:45 ID:eQgXmkmi0
皆様のアドバイスを下に再びチャレンジしてみました。
セイゴをとらずに皮をむくときれいにはがれました。
ただ骨抜きの際に身がめくれてしまうのは相変わらず…
使ってる骨抜きがいけないのでしょうか?
かなり大きなやつなんですが…

とりあえず刺身としてはそれなりのものができるようになりました。
255ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 05:34:49 ID:Sq6G+AwY0
>254
まずは、おめ。

骨って中骨かな、胸の骨かな?
実が取れるなら、胸かな?

胸骨は剥がすのではなく、抜くように引くんだよ。
包丁で薄く、そぎ切りにした方がいいと思うけど。

骨抜きよりは、毛抜きをおすすめする。
うちはしめさばまでは、これを使っている。
256ぱくぱく名無しさん:2005/10/19(水) 09:54:08 ID:bTRpO3yf0
包丁を新しく買ったら、わりとうまく出来ました。>刺身
皮を包丁で剥ぐ時が一番快感になりました。
257ぱくぱく名無しさん:2005/10/20(木) 18:28:36 ID:ELzgNBTJ0
あの皮下脂肪部分が溶解して、ピリピリと音をたてながら綺麗に皮が剥がれる感覚
大好きだ
258ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 00:52:44 ID:pYSERyx40
近隣では、10人近くでメス鮭1本のパーティー。
俺へのおこぼれ、1人でメス鮭1本、食いきれないからどんどこ捌いて冷凍するしかない。
量はあるけど、寂しすぎる。
お前ら、宴会しないか。
259242:2005/10/23(日) 06:52:49 ID:W4DruYR/0
毛抜きで骨を抜くときれいに抜けるようになりました。
しかしまた別の問題が…
鯵の皮をはぐとき、どうしても腹身のやわらかい部分がちぎれて付いてきます。
今は文字通り剥いでますが包丁で剥ぐものなんですか?
260ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 06:56:40 ID:lItktyEE0
鯵の骨は抜かないでそのままだな
特に気にならない
261ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 07:04:25 ID:JNRG6sV+0
鯖を自分でおろしてみたら、身が崩壊したので、
急遽ぶつ切りの味噌煮に変更になりましたよ・・。
包丁切れないからダメだ。
262ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 15:46:29 ID:UEL+ozeS0
セイゴってどんな魚でつか
263ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 15:58:12 ID:VcQUW1C80
264ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 22:46:15 ID:lItktyEE0
フッコってどんな魚でつか
カイズってどんな魚でつか
シーバスってどんな魚でつか
チンチンってどんな魚でつか
スズキってどんな魚でつか
ハネゴってどんな魚でつか
入道ってどんな魚でつか
265ぱくぱく名無しさん:2005/10/23(日) 22:54:34 ID:pYSERyx40
ラッパー?
266ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 11:12:23 ID:OYC0LITe0
海は死にまつか
山は死にまつか
春は死にまつか
秋は死にまつか
愛は死にまつか
心は死にまつか
私の大切な故郷もみんな 逝ってしまいまつか


ラップでどうぞ
267ぱくぱく名無しさん:2005/10/24(月) 23:00:27 ID:aSc2Ajb90
アジの中骨は包丁で切るといいですよ。
皮は包丁の背で剥ぐと綺麗にできますよ。
268ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 05:17:43 ID:4Ib5/QVHO
メス鮭かぁ。ちゃんちゃん位しか思いつかないけど一人チャンチャンは空しすぎるよ。
269ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 07:10:57 ID:QaFODwHF0
食べる時、チャンチャン焼鉄板の向こうに鏡を立てればいいだけのこと。
270ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 09:54:17 ID:aPXxDp0S0
ちゃんちゃん焼きが二人前になるじゃないか!
271ぱくぱく名無しさん:2005/10/25(火) 12:22:07 ID:f+yySswuO
>>261
切れない包丁は問題外だが、おろす時は大名おろしにしてみれ
272ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 01:22:26 ID:lFPGcknD0
鏡のおかげでちゃんちゃん焼きも二人前、人も二人
273ぱくぱく名無しさん:2005/10/26(水) 11:24:09 ID:beBVtRYR0
橋の上で水面に映った犬に向かってワンと吠えた。くわえていたホネを落としてしまった。哀れな犬。
……という童話を思い出したが、何童話だったっけか。
274ぱくぱく名無しさん:2005/10/28(金) 11:55:05 ID:QVXn6Mdn0
グリム?
275ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 08:41:40 ID:+VMdgfwY0
276ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 19:41:43 ID:bEpau4q/O
真鯛も、アジと同じようにおろしていいの?
頭切って、内蔵出して・・って感じでいいのかな?
277ぱくぱく名無しさん:2005/10/29(土) 23:19:56 ID:K3HZLfwf0
>>276
基本的には同じだけど、
骨やヒレやウロコが堅いので注意。
頭や皮や内臓も新鮮なら食べられる。(鯵でも同じだが、大きい分食べがいがある)
278ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 00:54:45 ID:PDp8gNeC0
間違っても鯵みたいに大名下ろしにするなよ
279ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 01:52:53 ID:RKkc/EnIO
チヌをもらいました!オビレとかヒレが黒いのがチヌですよね?でも、ヒレが少し黄色いチヌっぽいのがいたのですが、チヌなのでしょうか‥‥。刺身や、骨せんべいや、アラでおすいものの段取りをしたのですが、黄色いヒレのヤツは刺身でも食べられるの??
280ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 02:06:32 ID:T1DHO0/W0
>>279
キビレ又はキチヌでぐぐれ。
ちなみに新鮮なら刺身で食えるよ。
281ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 02:12:40 ID:RKkc/EnIO
280
ありがとう!もう刺身にしちゃってたから不安だったんです。明日朝一で食べる事にします☆ほんとにありがとうございました〜
282ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 02:45:12 ID:qRxD4QF10
ヘダイかも知れん
283ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 10:44:03 ID:RKkc/EnIO
ヘダイって刺身で食べれる??全部食べちゃったけど、味の違いとかわからなかった。見た目もチヌと同じだった‥‥
284ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 11:01:02 ID:g5zuG29E0
>>283
大丈夫だよ
285ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 11:56:25 ID:GFhCNapn0
× 食べれる?
○ 食べられる?
286ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 14:57:10 ID:+fl3h3Cl0
ヒラメで、刺身、昆布締め、ムニエル以外なんか簡単な料理ある?
チョット困ってる。
287ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 15:02:59 ID:4MVkGdbg0
>>286
唐揚げ。
288ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 15:12:15 ID:+fl3h3Cl0
>>286 レスサンクス。
揚げ物やると、後かたづけが・・・。天ぷらとか美味いんだけどねぇ。
289ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 15:15:22 ID:+fl3h3Cl0
>>287 失礼しましたm(_ _)m
290ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 06:43:34 ID:gJG0oAmK0
>>286
ありきたりだけどしゃぶしゃぶ
贅沢な使い方だけど鶉の黄身と和からしを塗ってあぶる
291ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 06:47:19 ID:gJG0oAmK0
↑言い忘れた
黄身焼きは塩強めに昆布〆してから
山椒も一緒に漬けたりするとチヌなんかにもあうはず
292ぱくぱく名無しさん:2005/10/31(月) 12:57:37 ID:DSVmun680
>>286
塩釜焼き。
オーブンが無ければ塩焼き。
293286:2005/10/31(月) 18:26:37 ID:tPXV7nLI0
色々レスサンクスです。
>>290さん 黄身焼きやってみます。
でも、下のページだとチョット印象が違うけど。
tp://health.goo.ne.jp/recipe/foodcaredetail/7/0005.html

>>292さん
塩してアルミホイルで包んで焼けば、塩釜焼き風になりそうかな。
やってみます。
294ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 08:17:30 ID:fN5BMnBu0
>>293
あ、昆布締めにあきた時に考えて作ったオリジナルメニューだから
そのページの方がいいと思うw
295ぱくぱく名無しさん:2005/11/01(火) 12:47:40 ID:CpCHJ6CC0
>>293
塩して焼くのと、塩竃じゃ全く違う調理法で、味も全然違うから。
アルミホイルぐらいじゃ塩竃風にもならないと思うよ。
296ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 16:31:17 ID:ahVgWEG7O
安かったのでつい宗田鰹ってのを買ってしまいました。
こいつを食した事ないのでとりあえず食べ方ぐぐってみたけど、あまり美味しくないみたいっすね…血合い多くて。
皆さんならどんな風に料理しますか?
297ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 16:36:28 ID:mPIRT8fy0
ソウダガツオってヒラソウダだよね?
だったら刺身で食べられるくらいには美味しいと思うけどなぁ。
マルソウダだったら、体壊すかも知れんけど。
298ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 17:06:39 ID:ahVgWEG7O
おぉ、レスどもです!
すんません、詳しい種別はよぅわからんのですが(ノД`)スーパーには宗田鰹としか書いてなかったので…35〜40センチ程度の白っぽいヤシですが。
とりあえず今からおろしてみますよ ノシ
299ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 18:01:44 ID:XASFuJdJO
何となく張ってみた
http://h.pic.to/1wwpl
300ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 20:59:19 ID:T3ZI6szF0
>>296さん
もう食べちゃったと思うけど、ヒラソウダは個人的には大好き。
新鮮なら鰹より美味いと思う。
血合いは多いけど、血合い部分だけで、ショウガ、味噌、タマネギで、
なめろう作ると、美味しいです。
301ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 21:15:54 ID:oD6y0ul60
血合いには気をつけて(`・ω・´)
中毒起こすこともあるから。
マルとヒラは見た目で判断できるよ。
体の断面が丸ければマル、平たかったらヒラ。
もしくは有燐域(ウロコがあるとこ)が尻尾から魚体1/3くらいまで伸びてたらマル。
302ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 21:20:16 ID:VgGopRRf0
>>301
中毒起こす可能性があるのはマルソウダで、ヒラソウダは平気だと思う。
303ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 21:48:36 ID:T3ZI6szF0
私の住んでる地域は、ヒラしか生で食べないからわからないけど、
人によってはダメなのかもしれない
詳しい人教えて下さいませ(´・д・`)
304ぱくぱく名無しさん:2005/11/02(水) 23:25:30 ID:ahVgWEG7O
>>296です。
断面は普通に平たかったから平宗田ってヤシかな?
やっぱ血合い多かったっすよ〜!ヘタレなオイラの包丁捌きでは血合い除くと食うとこ激減だ…
半身は刺身、残りはタタキ風に表面あぶっておろし大蒜、醤油、レモン汁、オリーブオイルのドレッシングにオニオンスライスで食しました。旨かったっす!
今度買ったら血合いでなめろうってやつ作ってみます。一匹50円でよく売ってんだよね…
マズーだったらどうしようかと思ったけど良かった〜レスくれた皆様どうも有難う!
305ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 00:11:58 ID:SqeEj9f+0
>>303
ヒラは血抜きしてあれば刺身でOK。
マルは血抜きしてても危ない。食うときは血合いを取りましょう。
306ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 00:16:22 ID:WRQ77kGQ0
なんか生きてる車えびをたくさん貰ったんですが
刺身にするにはどうしたらいいんでしょうか?
ググっても見つからなかったんで・・・
307ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 02:06:03 ID:SqeEj9f+0
308ぱくぱく名無しさん:2005/11/03(木) 21:52:15 ID:HtOW2ejm0
ここにいる人達のスーパーは、魚が安すぎる!
海の近くにお住まい?
309ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 18:37:56 ID:Uv2rAhw/O
>>296だけど自分は去年から富山住んでますが、出身地も海近いから安いのか比較できないな〜
まだ多い秋刀魚だと58〜98円くらいかな。こないだは小さい鯖が30円だった。旨くなかったけど…
310ぱくぱく名無しさん:2005/11/04(金) 19:06:24 ID:bWyblYec0
新宿まで20分という東京都内在住だが、元魚屋系の魚が得意な店を足で探してるよ。
安いし新鮮なものは、どこの店固定とかで買わないけどね。
出先でも、見つけたときが買い時。
311ぱくぱく名無しさん:2005/11/05(土) 11:43:07 ID:0lZ3bEFt0
神奈川在住ですがスーパーじゃなく魚屋で買ってます。
鯵なら100〜150、秋刀魚なら三匹で199円位かな。
312ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 01:54:45 ID:SCO4N1Ma0
まあ種類によって、店を使い分けろってこったな
313ぱくぱく名無しさん:2005/11/11(金) 19:33:13 ID:BM8DHtCu0
鯖って高いなァ。
314ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 13:26:12 ID:Nu/K5DBOO
たった今ウチの親父さんが、鯛を捌いてくれました。
刺し身にしてもらって、今夜兄夫婦と宴会します。
ママンとわたしでは鯛は捌けない…しかし、鯵は後でわたしがたたきにするです。
315ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 14:00:45 ID:aMaEIm710
いきなり棍棒で叩いたりするなよw
316ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 16:58:43 ID:Z+Ly0ts60
両手でやさしく、ぱんぱんってするんだよ
317ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 17:00:17 ID:xbSKzAl30
ゴクウ「パンパンしろよ!」
318ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 19:22:54 ID:GOwH3GQ60
>>314
脳内家族でつか?
319ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 22:53:10 ID:Nu/K5DBOO
脳内じゃないでつよ〜www
今終わって、兄夫婦は帰ってゆきました。
親父さんが捌いた鯛は美味しゅうございました。
結局鯵も親父さんがおろしてくれたので、わたしは切っただけwwwいや〜美味かった〜
焼酎のお湯割でしたがすすみましたよ。
320ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 23:01:25 ID:xOcuR8+h0
ちゃんとした出刃包丁ないと鯛はおろせないからな
特に頭を割るのが難しい

ザッパを煮立てずに透明なダシを引いて、ウドンが旨いな
薬味は葱でもいいけど、柚子も悪くない
321ぱくぱく名無しさん:2005/11/18(金) 19:58:23 ID:VaV50Va00
初めてナマコを捌いた。
口と肛門(?)のあたりを切り落とした後内臓をとろうとたてに刃を入れると

ブシューーーーーーーーーーーーー!

と勢いよく飛び出す水と内臓。
(゚д゚)グロッ!!
その後ざるで塩もみするんだけど切るときにべたべた触りすぎたのか、既に溶け出していた。
触るたびに糸引くんですよ。
(゚д゚)超グロッ!!
何とかぶつ切りにして大根おろしとポン酢で頂きました。
日本酒と一緒に(゚д゚)ウマー
322ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 08:49:36 ID:5NrBMoHT0
ナマコはうまいよね。
釣りに行くとカレイとかヒラメの仕掛けに引っかかってくるのか
いっぱい捨ててある。
だから釣ってる人の横に捨ててあるのはたまに貰ってくるよ。
323ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 09:46:16 ID:s6RsQsCM0
ナマコっていろんな種類いると思うけど全部食べれるの?
中華の干しナマコみたいなトゲトゲの奴はおいしそうだと思うけど
カラフルな奴は食欲わかないんだけど
324ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 09:50:32 ID:VM36ORih0
ナマコとカニは毒持ってる奴は居ないと思うんだけど。
どうかな?
325ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 09:54:16 ID:s6RsQsCM0
カニは毒もってるのいたと思うよ
ヤシガニはヤドカリだけど毒もってるじゃん
326ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 10:15:56 ID:4+M+d1keO
よく作るツマミは、イワシの梅しそ巻き、鯵たたき&なめろう、サンガ焼き。
327ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 10:33:59 ID:nVLHW9tx0
料理も知ってるし食ったこともあるんだが。
「サンガ焼き」という文字列を見ると、どうしてもサンバのリズムが流れてくる……。
328ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 13:56:40 ID:VKUL1qyx0
>>324
オウギガニ科の毒は割と有名で、死亡例もあり。
他の科でも、食性によってカニミソに貝毒を蓄積する例があったり。
またあまり関係ないけど、淡水産のカニは寄生虫を持ってるので、しっかりした加熱が重要。

ナマコも普通に毒があります。
マナマコがたまたま毒が少なく生で食えるだけで、他のは加熱して毒を分解しなけりゃなりません。

もちろん知ってりゃ大丈夫でしょうが、捕まえたからってむやみに食うのは、割とリスキーな行為かと。
329ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 14:26:12 ID:SAMHCGQ+0
太刀魚って塩焼きと刺身と、ムニエル以外になんか食べ方ない?
330ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 14:31:20 ID:SAMHCGQ+0
>>328
なるほど。何でもオッケーじゃないのね。サンクス。
ちなみにタコやイカの類いは毒持ってる奴いるのかな?
ホタルイカの足の先は若干毒があると聞いた事があるような…。
331ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 14:56:45 ID:n2D/BJ850
貝毒の毒ってのは河豚の毒と同じもので
加熱しても分解しませんので危険です。
332ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 21:37:31 ID:W0qggrlp0
魚でないのですが、鴨を初めてさばきました。
魚のような包丁さばきでなく、むしり取る感じで解体しましたが
なんとかなりました。
ただ、毛むしりや頭を落とす時、ちょっと勇気が必要かと。
333ぱくぱく名無しさん:2005/11/20(日) 11:52:31 ID:WvrpV7Oa0
鳥用の専用スレがあるだろう。
334ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 11:29:50 ID:J6Wp1r5O0
>>329
煮魚
335ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 11:51:24 ID:WmlyWJVi0
>>329
ヅケ焼き
味醂干し
336ぱくぱく名無しさん:2005/11/21(月) 14:22:30 ID:N6wQvkrM0
タコだったらヒョウモンダコ
これでいちころですよ
まあ滅多に出会える相手じゃ無いけど一応知識として持ってたほうが良いかと・・・
337ぱくぱく名無しさん:2005/11/22(火) 14:02:07 ID:EC+M06C/0
自然界でどぎつい色の生物は毒持ちだから。
338ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 19:16:09 ID:xiOt/uEe0
アドゴニーのトビウオ料理……あんなシンプルな味付けでも良い魚なのか……?
339ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 19:59:28 ID:ZZQRK/2Q0
いいんじゃないの。
別にアドゴニーが考えたわけじゃなく
アドバイザーの調理師が考えたレシピなんだから。
340ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 16:06:22 ID:rtOYCH6c0
トビウオって煮て美味い魚じゃないよなぁ。
341ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 12:05:20 ID:1RdfAObi0
>>340
刺身で美味しいよ
342ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 12:21:57 ID:wIgC8cmK0
>>341
つみれ汁で美味しいよ
343ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 06:15:07 ID:Il05s0N60
ぼちぼち、年末年始用の魚にアタックすっかな。
344ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 21:16:42 ID:SCD76aFI0
釣りに?
345白乾児 ◆QZ27WP4nWE :2005/12/04(日) 15:34:28 ID:7TIjtyhyO
>>329
先付…若狭焼き山掛け、針海苔

吸い物…葛打ち、焼き葱、三ツ葉、柚子皮

造り…刺身、酢〆、昆布〆あぶり、ツマ一式

焼物…ソテー、レモン、パセリバター、ラディッシュ、クレソン

蒸物…酒蒸し、シメジ、エノキ、春菊、豆腐、柚子胡椒

煮物…煮付け、ゴボウ、芹

揚物…唐揚げ甘酢餡掛け、玉葱、人参、シシトウ、レタス

酢物…湯引きヌタ、分葱、赤芽

食事…一夜干し、白飯、赤出し、香の物



でどうですか?
346ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 20:29:52 ID:TBw58SYU0
あんまり変化がありませんね
347ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 21:31:46 ID:ogGZmlvw0
太刀魚が別の魚に化けるわけじゃないしな
348ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 18:07:10 ID:HWeg46UJ0
秋だったら秋刀魚になる
349ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 01:09:22 ID:V1c/vq5w0
笑点の客席にすら座らせてもらえないレベル
350ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 09:46:36 ID:qQwSb6U/0
笑点=つまんないの代名詞なわけだから
それを観覧させてもらえないというのは名誉なこと。
351ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 19:48:41 ID:tFIgTcDr0
イイワケは要らないから。
352ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 00:53:12 ID:Eqm20bgSO
>>348
俺は面白いと思ったよ…


自演じゃないよ。
353ぱくぱく名無しさん:2005/12/08(木) 23:04:39 ID:iibDs7NH0
>>348
今まで勇気が無くて言えなかったけど、
>>352のおかげで言えるよ。
俺も面白いと思ったよ・・・
354348:2005/12/09(金) 17:51:43 ID:llCuUSYV0
>>352-353
おまぃらいいヤシだな。ありがとう。
355ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 01:40:33 ID:ckk4e9Bd0
待て待て、その前にスレタイ見ろ。
356ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 18:07:02 ID:ABonYnA70
漁港近くを通ったので、混獲されたらしいクロダイ買ってきた
尺もの3枚で\500と激安・・・寒のでも市場で値がつかんそうな
養殖真鯛よりはずっと美味いんだが

現在クロダイおろして出汁引いてるところ
うどん作って晩飯にすべく、小麦粉踏んで熟成中
身の方は1日は寝かせないと味が出ないので、冷蔵庫行き

蛸も買ってきたんで、燻製作るべく茹でて醤油に着けた後乾燥中
・・・干しダコ段階で食べちゃうかもしれないけど
357ぱくぱく名無しさん:2005/12/15(木) 19:58:46 ID:3tIdheEu0
クロダイ=チヌ
358ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 11:42:49 ID:3BFl+o5r0
九州ではチンとも言いました
359ぱくぱく名無しさん:2005/12/17(土) 14:35:38 ID:tLo6GuyG0
おちん座り
360ぱくぱく名無しさん:2005/12/19(月) 19:28:56 ID:eB0wsrQ20
でかいやつが1000円で売られてたんで初めて真鯛に挑戦。
掃除して丸一日たった今も部屋のあちこちに乾燥したウロコが落ちてる

アラの煮汁で作った筑前煮がいちばん旨かった

361ぱくぱく名無しさん:2005/12/23(金) 12:54:36 ID:zKCNCogA0
鯛の鱗は、シモの毛と同じで、思わぬ場所から出てくるもんな
362ぱくぱく名無しさん:2005/12/24(土) 22:51:04 ID:k4BiDJGA0
>>361
洗濯機から出てきたw
363ぱくぱく名無しさん:2005/12/25(日) 22:00:09 ID:jB1n4y1k0
特売で背黒が一パック49円
ふたパック買っちゃったんで、手で頭毟って腸出して
生姜と梅干で煮付けてます

魚スレのほうが落ちちゃったんだなあ
続きは立たないのかな
364ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 21:35:23 ID:tM+0O7+T0
40cmぐらいのタラを3尾400円でゲット。
半分はちり鍋で食べ、残りは明日焼く予定。
白子はちっちゃいのしか入ってなかったけど、肝や胃袋が大きいから
じゃっぱ汁ってやつをやってみようと検索したら、エラも入れるって書いてある。
エラは普通食べないっていう話は、その落ちたスレだったっけ?
365ぱくぱく名無しさん:2005/12/27(火) 21:49:38 ID:MVDc4zuI0
>>361-362
洗濯機いいねー。
たまに自分のほっぺにきらりと付いてたり。

>>363
鰯の梅干煮、子供の頃から大好物。

>>364
いいなあ、安いね。この時季の鱈は格段に旨いよね。
えらは食べないっていうのは、口当たりなどが良くないからって事じゃなく
食べると良くないのかな?
366ぱくぱく名無しさん:2006/01/04(水) 21:00:44 ID:/JVPBu5I0
正月にブリを腹一杯……
367ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 19:23:29 ID:PZ3heM/8O
デカいカジカが170円だったんでカジカ汁にした。
肝がうまかったなぁ…
368ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 23:16:00 ID:YmuhOQ3uO
>>364>>365
アンコウなんかはエラも使うよ。だから食べて毒とかではない。
369ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 15:56:36 ID:+3LfRG4jO
鰓自体は毒ではないすね。白鮭の鰓を漬物を漬ける時に入れる人もいる。
が、ガス交換が行われる部位なので、チタナイんですね。
よーーく真水に晒しましょう。もちろん流水で!
370ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 20:45:26 ID:UDHiwhvi0
去年のクリスマスにブイヤベースの主役となる尾頭付きの魚を求めたら
本来は煮付け用の「ドンコ」(エゾイソアイナメ)が大当たりだった。
見た目もなかなか迫力だが味の方も掘り出し物だった。
371ぱくぱく名無しさん:2006/01/13(金) 23:05:44 ID:0gFwsVUP0
>>370
ちと身が崩れやすいけど、クドくない脂の乗った白身でおいしいよね<ドンコ
鮮度がよければ肝というか肝臓も美味しいんだけど、鮮度落ちの早い魚なので難しい
釣りたてなら刺身にすることもあるそうな

釣ってくるなら20cmくらいの小さいのを、ワタ抜いて丸揚げも行けるよ
いっぱい取ってきてもしょうがないけど
372ぱくぱく名無しさん:2006/01/25(水) 18:12:55 ID:aQKwJCR50
ホス
373ぱくぱく名無しさん:2006/01/29(日) 20:47:46 ID:1efR1zzH0
今日始めて魚を三枚におろすという事を体験した。(魚は鰺)

感想として、包丁で切るとこまでは簡単だったが、皮を剥ぐのが以外
にムズかった。

なんかうまい皮の剥きかたってないですか?
374ぱくぱく名無しさん:2006/01/29(日) 21:45:29 ID:SlN6uphE0
鯵出刃を買って、まずは100くらいの数おろす

そうすれば少しはうまくなる
375ぱくぱく名無しさん:2006/01/30(月) 03:49:40 ID:uKRrYSd00
「皮の引き方」でググったらいろいろ出てくるから、好きな方法でやればいいんじゃない。
自分で食べるんだから、見た目よりもやり易さ優先で。
376ぱくぱく名無しさん:2006/02/02(木) 21:29:30 ID:XCHvR5T40
>>373
人には得て不得手があるから一概には言えないけど
鯵の皮引きって楽な方なんじゃない?
俺は釣りするんで結構色んな魚捌くけど鯵よりはシロギスの方が慣れても面倒だと思うけどね
377ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 16:34:43 ID:zS67HVsD0
外引きはできるけど、TVで料理人がサンマの皮を引く時にやってた
皮と身の間に入れた包丁をまな板に垂直に立てて、そのままサーっと横に滑らせて皮を引くのが難しいorz
上手くやるコツしらない?
下手な説明で申し訳ないが
378ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 22:46:53 ID:gcRj/eG/0
あれは秋刀魚みたいに細長くてかつ皮が薄くてしっかりした魚のみだよ。
新鮮な秋刀魚なら楽にできる。
鯵でやるとたたきにせざるをえなくなる。

379373:2006/02/03(金) 23:08:40 ID:kuOWjYjT0
>>374-376
レスどうも。
今週は忙しくて魚を買う暇もなかったけど、週末にまたトライするYO
380ぱくぱく名無しさん:2006/02/04(土) 00:06:36 ID:WtGvmHp70
>>378
サンクス
俺、鯵でやってた・・・
次はサンマでやってみるわ
なぜやりたいかと言えば「なんとなくカコイイ」ってだけなんだけどねw
381ぱくぱく名無しさん:2006/02/04(土) 05:34:10 ID:Btsd8qbY0
サンマといえば塩焼しか作った事がないんですが、
皮引いて何作るんでしょう?
382ぱくぱく名無しさん:2006/02/04(土) 10:46:15 ID:WtGvmHp70
>>381
つ刺身、ヌタ
383ぱくぱく名無しさん:2006/02/04(土) 21:23:10 ID:sW8nuzR70
>>381
秋の新鮮な生さんまが手に入る時期なら刺身にするとうまいよ。
鯵や鰯よりも脂に甘みがあって個人的には秋刀魚のほうが好き。
384ぱくぱく名無しさん:2006/02/04(土) 23:19:09 ID:G7xLvuF70
秋刀魚の刺身大好き!二尾捌いててこね寿司にする。
余裕で一気食いできる
385ぱくぱく名無しさん:2006/02/05(日) 10:23:43 ID:6F1S3wM60
>>382-384
トン
秋になったらやってみます。
386ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 12:51:24 ID:b6hHKRq5O
秋刀魚、捕れたてはもっと美味い。
ワサビや生姜でなくて、一味唐辛子で食べるとデラうまっす。
387ぱくぱく名無しさん:2006/02/06(月) 13:10:40 ID:eLKbqX4C0
秋刀魚は、梅干を作ったときの梅酢で食べるとメチャウマー
388ぱくぱく名無しさん:2006/02/07(火) 02:04:57 ID:oJIQt+7r0
秋刀魚は塩・酢でしめた押し寿司もうまい。
389ぱくぱく名無しさん:2006/02/07(火) 07:39:24 ID:4C2g9QFy0
秋刀魚はうまいけど今は季節はずしてるからな〜。
今の季節だとサヨリとかかな。
390ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 10:48:08 ID:Vm92mD5Q0
昨日はトビウオ買ってきた〜。
つみれ汁とかにすると旨いらしいけど今回はつみれを油で揚げて大根おろしをたっぷりかけてビールと一緒にいただいた。
イワシのつみれとかよりもふんわりした感じでとっても(゚д゚)ウマー かったよ。

>>389
今はサヨリの季節らしいけど神奈川じゃ見ないな〜。
391ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 11:51:13 ID:fNpEPbxr0
さよりの時期はまだ先。
来月辺りからが良い感じになってきますよー。
392ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 15:26:16 ID:SkZ/j7EU0
今の時期ならメバル・カサゴ・ソイなんかの根魚類が旨そう。
薄造りにしていただく。
売ってなくても簡単に釣れるし。
393ぱくぱく名無しさん:2006/02/13(月) 07:07:38 ID:M/PbS4tFO
マカレイ、マコが北からかなり来てるね。
394ぱくぱく名無しさん:2006/02/15(水) 19:37:05 ID:GYAdEryr0
「イカのわた焼き」の美味い作り方を教えてください。
395ぱくぱく名無しさん:2006/02/15(水) 20:25:47 ID:8lM4T3Du0
396ぱくぱく名無しさん:2006/02/16(木) 10:11:03 ID:HC1bn/D80
そんな事言わないで教えてくださいよ
397ぱくぱく名無しさん:2006/02/16(木) 18:55:45 ID:ItB/RVGm0
398ぱくぱく名無しさん:2006/02/16(木) 19:17:26 ID:3slHC1Nj0
399ぱくぱく名無しさん:2006/02/17(金) 21:59:07 ID:zwJSZvdQ0
このスレの住人はどうしてそんなに魚通なの?

趣味が釣りとか?
400ぱくぱく名無しさん:2006/02/17(金) 22:32:57 ID:2cVMLIlf0
ま、>>399はスレタイトルを読めッてことだな
401ぱくぱく名無しさん:2006/02/17(金) 22:34:52 ID:zwJSZvdQ0
>>400
いや、それは原因ではなく結果じゃないのかと
402ぱくぱく名無しさん:2006/02/18(土) 01:17:44 ID:G+Pij1om0
まあ魚好きじゃなきゃこのスレ来ないわな
403ぱくぱく名無しさん:2006/02/19(日) 22:03:27 ID:OGbYrRtU0
ここは釣り&釣り魚下ろし好きの人はどれくらいいる?
かくゆう俺もそうだけど。
ただ、下ろして下ごしらえするまではいいが、料理はあまり好きじゃない。
カミさんも料理はあまり好きじゃないので、我が家の釣り魚は刺身になることが多いw
今日はソイとメバルのお刺身と、ちょっと趣向を変えてアイナメのお吸い物でした。
つまり、根魚を釣ってきたわけ。
404ぱくぱく名無しさん:2006/02/20(月) 15:10:49 ID:D4ztDo5k0
●帰国できないブルガリアのサーカス一家と犬猫たち

親子3人と犬猫たちが
興行主(日系中国人)の夜逃げにあって帰国できなくなり
現在、大阪府河内長野市の山奥にある
3帖ほどのコンテナで暮らしている。
寒さのあまり体調を崩す犬猫も出始めているらしい・・・

NPO法人が「ブルガリア・アニマル・レスキュー基金」を募っています。
皆様の暖かいご支援、よろしくお願い致します。
http://ime.st/www.arkbark.net/j/htm/news_events/one.cgi?id=33

家族の飛行機代は出すが、
犬猫の輸送代は出さないと日系中国人は言ってるそうです。
綺麗な娘さんが「動物を連れて帰りたい」と泣いてました。
そもそもこの家族は
ブルガリヤでもサーカスをしているので、
動物を置いて帰る事は出来ません。

MBSのボイスというニュース番組で取り上げられてました 
http://mbs.jp/voice/
これに関するスレ
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1138270915/
405ぱくぱく名無しさん:2006/02/25(土) 15:31:03 ID:460g0JiH0
ようやく水がぬるくなって、魚を扱うのが苦にならなくなってきたなー
406ぱくぱく名無しさん:2006/02/27(月) 20:46:11 ID:pQ4JWQrg0
おろさないけど、わかさぎ二束釣ってきた。
ちょっとでかいから頭落として天麩羅でもするか。
407ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 22:53:24 ID:nirxrgsr0
サヨリが旨いね。刺身にするとガラスのように透き通っててきれいだけど味もまた澄んだ味。
日本酒進むなぁ。
408ぱくぱく名無しさん:2006/03/12(日) 07:59:45 ID:QQ7W7obU0
あー……魚が食いたい。
409ぱくぱく名無しさん:2006/03/14(火) 02:05:59 ID:5az/OACGO
鯖を捌いていたら骨が爪の間に刺さったッ…
テライタス
410ぱくぱく名無しさん:2006/03/15(水) 18:56:13 ID:qOjIQEyv0
>>409
化膿だけはせんように気をつけろよ

最近本山賢司という人の『図解さかな料理指南』という本を読んでいる
なかなか興味深い
既出ならスマソ
411ぱくぱく名無しさん:2006/03/16(木) 21:38:06 ID:HMb91EHy0
俺もソイ捌いてたら骨が指に深々と刺さった。
カサゴの類は弱毒があると物の本に書いてあったが、
本当に毒でもあるのかと思うくらい痛くて、しまいには腕が痺れてきたよ。
412ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 11:34:24 ID:pIfBay9K0

その後の書き込みが無い・・・・ガクガクブルブル
413ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 11:34:38 ID:CmFyTVf/0
アイナメの刺身が食いたいな〜
414ぱくぱく名無しさん:2006/03/18(土) 17:13:44 ID:ZxAo7LS/0
>>412
ゴメン 先週日曜の出来事
30分位で直りました
昔ハオコゼに刺されたことがあって、勿論それとは比べ物にならないほどだけど
同じ系統の痛みだったよ
415ぱくぱく名無しさん:2006/03/19(日) 12:55:46 ID:Uhx5Yip70
ヒレが刺さると、小さな穴でも凄い鈍痛になるよな……
416ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 10:41:31 ID:2RstueM50
メバルもエラ?にトゲみたいのがあるよね。
ちょっと痺れ気味に痛いんで毒とかあるんだろうか?
417ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 15:46:10 ID:frSUTn/y0
生きてたんだね。
つД`)ヨカッタ
418ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 17:34:36 ID:L480+dG40
最近の日本人は魚を食べないんですかねぇホシュ。
質問系のスレ見ても、魚の話題すら湧いてない。
419ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 17:44:40 ID:YHRhzG5k0
遠足で水族館に行った子が
「先生 お刺身が泳いでません」
って言ってたくらいだし
420ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 18:24:09 ID:LYOkqN3g0
>>419
そんな話は、20年以上前から有る。
カブト虫の電池替えてよ、とかな。

ああ、そんな事言ってた子供が、
今大人になって、親になったりしてるのか・・・
421ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 18:32:33 ID:ABDVtU2/0
都市伝説にマジレスですか
422ぱくぱく名無しさん:2006/03/26(日) 08:50:11 ID:xebxqYXK0
他にネタも無いしね

さて、コチでも釣ってこよう
423ぱくぱく名無しさん:2006/03/27(月) 01:01:15 ID:GQZk/Whp0
時期はずれのカマスが爆釣したんで全部開いて干物にした。
干物かごに40匹ぐらい並んでる。しばらく魚に困らんのでありがたい。

干してるときに野良ぬこがもの欲しそうによってきた。
仕方ないので1匹あげた。お礼は綺麗なねえちゃん1匹でいいからな。
424ぱくぱく名無しさん:2006/03/28(火) 15:51:15 ID:mFo2AxcH0
>>423
裏山〜
どこ?
425ぱくぱく名無しさん:2006/03/28(火) 20:05:50 ID:t6DkH+jf0
>>421
リアルで聞いたのだが?
なんか、ものすごい無力感に襲われる。
426ぱくぱく名無しさん:2006/03/28(火) 23:13:25 ID:NKVZId2r0
で?
427ぱくぱく名無しさん:2006/04/06(木) 20:18:14 ID:N4IQ9o8n0
美味いタコが食いたい……春。
428ぱくぱく名無しさん:2006/04/06(木) 20:21:36 ID:G/dd4R4H0
美味しい鯛が食べたい・・・・・春。
429ぱくぱく名無しさん:2006/04/07(金) 11:58:43 ID:ypwqWPK70
両方組み合わせて、水菜で和えて、酢味噌タレのサラダに……ああ、涎が。
430ぱくぱく名無しさん:2006/04/07(金) 14:20:35 ID:XjdYjBY90
横にさっと茹でた菜の花でも添えて
431ぱくぱく名無しさん:2006/04/07(金) 21:13:14 ID:mHimlo0q0
ワサビの花のお浸しで。
432ぱくぱく名無しさん:2006/04/11(火) 20:50:56 ID:y7AiWUAi0
ぼちぼちブリあらも終わるなぁ……
433ぱくぱく名無しさん:2006/04/13(木) 07:05:47 ID:oK9yAB7kO
スーパーで安かったからトビウオを買って刺身にした。活き悪く見えなかったけど、ワタの臭いが少し身に染みてた。
むー、処理が悪かったかな?それとも「生き腐れ」る魚なのかな?
434ぱくぱく名無しさん:2006/04/13(木) 07:49:45 ID:83xo2hexO
>>423かっこいいな
435ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 07:51:46 ID:eOrt2eMLO
昨日某イトーヨーカドーで刺身用アジが一匹百円だったんだが、これは安いんですかね?
ちなみに僕は魚をおろすのがまだあまり自信なかったので買いませんでしたが、次売ってたら買おうと思うんですが
436ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 09:12:33 ID:CQ9jgy9h0
>>435
首都圏なら安いと思うよ。
自分も100円なら買う。アジは加工するのが簡単だから、
刺身、〆鯵、たたき、なめろう等に挑戦してみればいいじゃん。
ってほど自分もうまくはないけど、鯵なら比較的簡単だと思うよ。
自分で作った干物も最高だよ。
437ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 09:44:12 ID:YqslGWgd0
アジを素人が加工すると骨だらけになって食えたもんじゃない。
かといって小骨をそぎ落とそうとすると身がなくなる。
手を出すのはやめたほうがいいよ。
438ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 09:53:01 ID:CQ9jgy9h0
まあ100円だからさ
失敗しなくちゃ上手くならないし
439ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 12:05:38 ID:EjrQAsRt0
>>435
10匹買ってきて、三枚おろしに挑戦してみる。
最後の頃には大分上手くなってるはず。
ボロボロになっちゃったら小さいスプーンで皮からも中骨からも
身をこそげ落としてナメロウにしたり、ハンバーグにしたりする。
包丁砥ぎがなかったら簡単なやつでいいから買ってきたほうがいいよ。
いきなり砥石を使えってのも無理だろうし。

とにかく最初は数をこなした方がいいよ。
鯵で三枚おろしが出来るようになれば、他の魚にも手を出しやすくなるから
安いときにまとめて買って練習するのはオススメ。


魚じゃないけど、オムレツの練習用に卵を
業務用ダンボールで一箱買ってくる猛者もいることだしね。
440>>435:2006/04/15(土) 13:15:31 ID:eOrt2eMLO
ちなみに調理師学校通ってます。
これからのために練習しようと思うので今度買って挑戦してみます
441ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 18:48:12 ID:t19Jvhq80
俺は、友人の釣ってくるブラックバスで
三枚おろしの練習をしたよw
442ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 23:31:11 ID:eOrt2eMLO
それ食べた??(笑)
443ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 23:42:48 ID:vm8USj/l0
>>441
皮をとってムニエルにするとウマイよ。
淡水魚はくさい、って人居るけど、皮をとって調理すればたいていはイケル。
444ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 02:10:18 ID:cfDpz84h0
そうそう。
せっかく料理ができるんだから、香辛料だの使いこなしてこそ魚の魂も浮かばれるってもんだ。
445441:2006/04/16(日) 20:12:58 ID:RWzQvBTh0
もちろん食べましたよ。
色々やりましたが、ムニエルが1番簡単で良いですね。
美味しいですよ。
調理のポイントとしては、絶対に皮を取る事ですね。
あと、大量には食べられませんね。
体質とかがあるのかもしれませんが、
俺の場合は、なんか、喉のあたりに、
ベタッとした感覚が残るんです。
三枚におろすのも、皮をひくのも、比較的簡単な魚です。
446ぱくぱく名無しさん:2006/04/19(水) 13:57:51 ID:9ZamxQ7E0
ブラックバスは悪食で腹の中に何飼ってるかわからないからしっかり火を通せよ。
447ぱくぱく名無しさん:2006/04/19(水) 15:13:50 ID:1GoqcasB0
>>433
トビウオは、血合を徹底的にこそぎ落とすこと。
あと、血合骨と腹骨がちょっと変わった角度で入ってるから
抜き方を工夫すること。
その2点をクリアできれば、ウマい刺身になるよ。
とにかく安いから練習がてら奮闘してくれ。
448447:2006/04/19(水) 15:22:03 ID:1GoqcasB0
悪い、上げちゃったよ。
お詫びにコツを伝授。

・基本的に血合はこれでもかというくらい丹念に取り除く。
・まな板をこまめに拭く。血だらけの上で調理しないでね。
・力任せに包丁を扱わない。うまくいかないときは包丁を洗って研ぎなおし冷静になる
・腹腔内を洗ったら水気をよ〜く拭取る。

安いペーパータオルを用意しておくと便利です。
449ぱくぱく名無しさん:2006/04/19(水) 15:46:30 ID:WnjZUdrw0
ブラックバスを具にカレーなんか作れるわけないっていじめられました
450ぱくぱく名無しさん:2006/04/19(水) 16:29:54 ID:vDumlj2e0
カレーなら癖が消えてヨサゲだね
451ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 21:23:11 ID:tXRFdPj+0
しこ鰯大量に買ってきた〜。
二十匹くらいで80円と馬鹿安。
半分は刺身に、半分は揚げて酢に鷹の爪とあえてぴりりと辛い南蛮漬けにしますた。
(゚д゚)ウマー
ビールが進む〜。
452ぱくぱく名無しさん:2006/04/21(金) 03:56:33 ID:tMtnGLNw0
ボチボチ骨太の大物を買いに走るかなー。
しかしアレだ。
大物って捌いた当日には身を食べることが希。
身は適当に冷蔵してしまうが、アラはチョコチョコと手を入れてやってるうちに楽しくなって。
いつも真っ先にアラを食べてしまう……なぜこんな貧乏性……。
453ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 09:28:55 ID:LCMBPOr50
>>452
判るw
刺身は寝かせても美味いが、内臓は今食べなきゃ
食べられなくなる!と思うと、つい。
以前、ホウセキハタを貰った時に内臓とアラを鍋にしたんだが、
身も少しは刺身にしたりしゃぶしゃぶにしたのに、
その日の日記は「内臓うめぇ!アラうめぇ!」の感想ばかりだった。
454ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 16:17:58 ID:JvFUfLda0
アラいいですねえの波が
455ぱくぱく名無しさん:2006/04/24(月) 22:37:00 ID:5fwP18It0
初めてハッカクを捌いてみたんだけどこんなにうまいとは思わなかった。
刺身は脂がのってて煮付けにすると身がほろりとしてて(゚д゚)ウマー
456ぱくぱく名無しさん:2006/04/24(月) 23:20:13 ID:/g7ZRQnP0
>>455
八角の刺身はうまいですよね 個人的には薄造りがお勧めです
また背開きにして少し焼いてみそをのせて焼く軍艦焼きも絶品です

ところで今日黒ソイの刺身を食べたのですが身に金太郎飴みたいに
黒い点がついていました どの片の断面にも黒い点が・・・
鮮度は問題なかったのですがなんだか非常に気になるので
正体をご存じの方はいらっしゃいませんか?
457ぱくぱく名無しさん:2006/04/25(火) 00:01:03 ID:H9me6KLF0
それは、要するに血管の断面ですよ。
血が固まると黒くなり、黒い毛細血管の筋が散らばる。
まったくもって無問題。
血抜きがうまくいってない白身で見かけること多いね。
458456:2006/04/25(火) 00:33:52 ID:sFWly5KD0
>>457
即レスありがとうございます
これで正露丸のお世話にならずに、安心して眠れそうです
いつも自分でさばくのですが、見たことがなかったので心配していました
459ぱくぱく名無しさん:2006/04/25(火) 02:37:14 ID:0xI4A9Gg0
>>458
念のために言うけど、安易に正露丸のお世話になっちゃダメだよ。
460ぱくぱく名無しさん:2006/04/25(火) 13:10:40 ID:A82RBWWj0
なんで?
461ぱくぱく名無しさん:2006/04/25(火) 14:58:14 ID:ntHDz3Ht0
下痢というのは、身体から良くないものを出そうという、身体のシステムから来るもの。
よって、下痢をしたならば、出た分だけの水分を取るのが正解。
無理に正露丸で下痢を止めようとすると、かえって身体に良くない。
さらに、食中毒の下痢は、正露丸で止めるとかえって危険。出さなくてはならない。
462ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 21:17:56 ID:4kbiveLQ0
出刃包丁と刺身包丁ってあったほうが便利?
ベティナイフと万能包丁しか持ってないんだけど、魚おろせるかな。
463ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 21:35:47 ID:KFC/V5Fa0
>>462
万能でイケル
464462:2006/04/26(水) 21:44:10 ID:4kbiveLQ0
>>463
サンキュー、さっそく明日にでも安い魚買ってくる。
465ぱくぱく名無しさん:2006/04/26(水) 23:24:59 ID:jXeh/yiK0
>>462
デカイ魚じゃなければ大丈夫。
466ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 02:15:14 ID:WMhyvcOl0
ウチでも鯛とか骨の硬いやつ以外はペティで捌いてる
出刃とかは手入れがあまりに面倒だったんで、知人から届いた筋子モリモリの鮭も全部ペティでやった
まぁ鮭は骨が軟らかいから、何も問題なかったけどね
467ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 18:42:42 ID:RLOMAJ7t0
お金持ちの人は鮭丸ごととか貰えていいね
468ぱくぱく名無しさん:2006/04/27(木) 19:43:43 ID:WMhyvcOl0
貧乏だから貰うんだろうが……(´・ω・`)
469ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 13:34:38 ID:x+kJleFuO
黒ゾイって血栓入る魚ぢやなかったっけ?スズキみたいに。
470ぱくぱく名無しさん:2006/04/28(金) 13:42:48 ID:x+kJleFuO
>>447
トン。フッコウ内洗浄が甘かったかもしれん。
トコロデ、鮭でいうメフンは血合とは言わないでつ。気になったんでつい、。
471ぱくぱく名無しさん:2006/04/29(土) 00:29:20 ID:sTTT0J6/0
血合いは皮の方から三角形に食い込んでる赤い部分だよね。
メフンは魚の腎臓だもんね。内臓のうえ一直線の。
どんな魚にもあるけど、メフンて呼ぶ(そして喜んで食う)のは鮭のだけなんかな?
472ぱくぱく名無しさん:2006/05/01(月) 21:20:45 ID:l2AhBkb50
初めてマグロの酒盗食ったー!
カツオよりも甘くて歯ごたえが良くて、日本酒が進むのなんの。
473ぱくぱく名無しさん:2006/05/01(月) 22:18:18 ID:ZQ/fKTb20
酒の肴は魚喰いとしては邪道
ご飯のおかずがメイン
474ぱくぱく名無しさん:2006/05/02(火) 06:25:32 ID:vptMWgJVO
八角買ったけど卸し方わからない!
この子を助けてあげて下さい
475ぱくぱく名無しさん:2006/05/02(火) 12:18:24 ID:bdLMCejl0
「ハッカク さばき方」でぐぐったサイトには
あっさり三枚におろせたとあった。
(ちょい泣ける写真もあったんでurlは書かないよ)
先にキッチン鋏でヒレを落としてしまうんじゃないかな。
476ぱくぱく名無しさん:2006/05/02(火) 13:41:30 ID:Z3kEB9rr0
八角は焼くならば背開きに
刺身ならば普通に3枚におろせます
中骨は普通の魚と同じですが、おろし方はコチみたいにおろせばいいでしょう
おろした後は皮は手でむけます 皮は素揚げに

鮃を今さばいて熟成させているのですがいつ頃が食べ頃でしょうか?
肝はオレンジがかって非常に新しかったです しめてはありませんでした
477ぱくぱく名無しさん:2006/05/04(木) 19:13:15 ID:IfLU/bTbO
>>476
どんな平目なのかわかんないとねー。
朝一番で〆た天平だたら三日持たせられる。
養平の間引きの氷〆だと店に着いた時点で食べ頃過ぎてる奴も多い。
つーか切り方でもズイブン味が違うし、ちとコメント難しい。
書いててオモタヨorz
478ぱくぱく名無しさん:2006/05/05(金) 21:36:06 ID:zVaTZ9Eh0
>477
参考になりました 30時間程度で食べましたが柔らかくなりすぎていました
天然の630g 〆無しでした
やはり熟成度合いは魚を見てそれぞれ判断したほうが良さそうですね
何度か試してみて練習してみます
479ぱくぱく名無しさん:2006/05/10(水) 08:45:42 ID:ndhZJWpx0
スーパーで中くらいの姫鯛が240円だったよ。普段大衆魚ばっかり食べてるとたまにはこういうのもいいね。
480ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 05:03:03 ID:UJWuN/s+0
一人暮らしで五十センチくらいのタイを買った(もちろん養殖)。
半身を夕飯に刺身で頂きました。
明日の昼あたりに半身を今度は焼いて夕飯は兜煮だな。


ってもう五時じゃんorz
飲みすぎたか。
481ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 01:29:50 ID:iYoOSvkg0
まあでも、魚は酒飲んでる方くらいの方がが絶対旨いよ。
482ぱくぱく名無しさん:2006/05/15(月) 00:12:36 ID:fhO4S2qZ0
ミル貝買ってきた〜。
身は刺身に、でっかい肝は醤油で香ばしく焼いていただきました。
肝の濃厚な味ときたら・・・ビールによく合うな〜。
483ぱくぱく名無しさん:2006/05/15(月) 01:02:26 ID:5EayN02q0
魚じゃないけど、最近まともなスルメイカ見てないorz
季節のせいなんだろうか

去年は半島民族がホヤを買い占めたせいで店頭から姿を消したらしい…
484ぱくぱく名無しさん:2006/05/15(月) 18:10:02 ID:IVqZmH+G0
貝毒発生中に付き、該当地方の人はチューイせよ
485ぱくぱく名無しさん:2006/05/15(月) 19:00:08 ID:b0X6pwL+O
スルメ三年くらいヨクナイネ。ま、今は時期も悪いけど。
根拠ナイケド鯨のせいジャマイカ?とオモテシマウヨ。
486ぱくぱく名無しさん:2006/05/16(火) 08:48:21 ID:0ZHYfSct0
実際、鯨とイルカが食い荒らしてるってニュースが出てるよ。
487ぱくぱく名無しさん:2006/05/16(火) 22:03:15 ID:ONd7nXQc0
だから絶滅させればいいのに
488ぱくぱく名無しさん:2006/05/17(水) 09:06:13 ID:kXhMINhJ0
馬鹿やろう!
全滅させたら美味い尾の身も百尋も食えなくなるだろうが!
489ぱくぱく名無しさん:2006/05/18(木) 12:10:23 ID:R1H2aiFkO
食い荒らしたから減ったのか?減ったのに食ってるから荒らしなのか?
結構ムズいね。イワシのときもクジラを犯人にしたいヤツラがうじゃうじゃいたしね。
490ぱくぱく名無しさん:2006/05/19(金) 10:15:44 ID:ynSFFamA0
ミンク鯨が南氷洋で数が増えて餌不足だそうだ。
日本も W.W.F脱退だな・・・
491ぱくぱく名無しさん:2006/05/19(金) 10:33:54 ID:vx5r6ie60
ミンクが増えすぎて、保護しなくちゃならんナガスが生活圏を追われてるんだよ。

>>490
まだノルウェーとか下関の人とか頑張ってるから応援したいなあ。
492ぱくぱく名無しさん:2006/05/19(金) 19:47:13 ID:AVDa2m4Z0
くじら汁、ベーコン・・・・・・・
493ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 23:46:28 ID:3Q8lsSxRO
ミルガイってどうも好きになれない
494ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 00:29:17 ID:PgCy/7zo0
>>493
ミルクイのことだよね? 貝の中では最高だと思うが
495ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 10:59:51 ID:t7yAgBjVO
白ミルのコトでわまいか?
496ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 18:05:27 ID:pPmrdSzD0
アジを刺身にしようと思ったけど、骨を抜く時と皮をむく時に身をぐちゃぐちゃにしてしまった。
なので、なめろうになりました。
497ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 18:14:28 ID:G1czEtMl0
>>496
はじめは俺もそうだった。

もしくは、魚の鮮度の問題か…?
498ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 18:23:03 ID:ia/uviYh0
頭や背がぬめっているもの、死後硬直で曲がってるくらいのものが
さばきやすいですよ。身も臭くないし。
499ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 22:48:40 ID:22+nA9490
鯵の皮は包丁の背で剥くと簡単すよ。
皮を下にしてまな板において、包丁のみねを皮の上を滑らせばOKです。
引っかかる場合には、包丁の角度を変えながらやるとスムーズにいきます。
500ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 22:56:17 ID:od1HUGAG0
>>499
それ秋刀魚ならともかく鯵でやると身が崩れないか?
501ぱくぱく名無しさん:2006/05/24(水) 23:31:08 ID:22+nA9490
鯵はいつもこれで皮を剥いていますが、綺麗に剥けてますよ。
包丁を起こして皮を剥くイメージでやるとスムーズにいくような気がします。
502ぱくぱく名無しさん:2006/05/25(木) 17:02:07 ID:eRpkAOkg0
>>500
鯵の半身を横向き(肩が左側、尾が右側)に置いたとして、
包丁を上から見て、魚と直角にではなく、斜め45度くらいにして
皮を削ぐと、身割れし難いような気がしてる。
 \
  \□□□□ ←鯵
   \
  ↑
  包
  丁
ズレてたらゴメン。
包丁使って皮を削ぐと、柔らかくて身の薄い腹の方まで銀色にきれいに剥ける。
503ぱくぱく名無しさん:2006/05/25(木) 19:45:34 ID:z1+E4Gnr0
三枚におろして、頭の方から手で剥くのがいちばん簡単だと思うが。
きれいに薄く剥げるでしょ。鮨屋なんかもみんなそうしてるよ。
504ぱくぱく名無しさん:2006/05/26(金) 14:48:20 ID:m0/VhCeK0
それだとお腹の所の身がくっついてきてしまうんですけど
やっぱり コツとかあります?
505ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 09:42:58 ID:6liOfAaZO
このスレを見て一念発起、築地で小出刃とアイナメを購入してきました。
案の上大名下ろしになったので、身は休ませ、アラ汁を作っている所ですw
捌いてる時から、油絵の具の臭いを感じるのですが、これは、ハズレの個体だと言う事でしょうか?
それとも、アブラメと呼ばれる位ですから、そういう魚なのでしょうか?
アイナメを料理するのは初めてですが、寿司屋等の外食では感じた事の無い臭いです。

その場で締めて貰ったので鮮度は問題無いと思うのですが…。
これから、お魚好きになりたいので、どなたか教えて頂けませんか??
506ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 11:11:15 ID:/hLKq0QNO
臭いんなら、煮て食え。美味いぞー。
507ぱくぱく名無しさん:2006/05/27(土) 19:49:09 ID:dTCGd3BE0
油絵の具の臭いか なるほどね
今まで適切な表現が思い浮かばなかったよ
そういえばそんな臭いだわな

>>505
特に問題ないと思うよ。
でもあいなめは、吸い物とか煮付け系が相性がいい感じがする。
508ぱくぱく名無しさん:2006/05/28(日) 02:55:47 ID:gMWwUBHG0
きちんとはらわたなどをとってのような臭いがするならば
仕方ありませんが、新しいアイナメはそのような臭いはしないはずです

魚は基本的にえらの色で鮮度が決まるので、そのアイナメのえらの色を
教えて頂ければ幸いです。

基本的にえらの色がサーモンピンク→鮮血→ドスグロ
のようになるので、その個体がどの状況にあったのか教えて頂ければ判断
がしやすいかと思います
私はどの色香判断して刺身にするので、どういう状況にあったのか
教えて頂ければ、判断がしやすいかと思います

他に判断材料は魚の傷の付きぐあいと、色なので、
そのアイナメの具合を教えて頂ければ時間がかかっても答えられると思いますので、
返信お願いします。
509505:2006/05/28(日) 12:00:12 ID:pBlLhR12O
皆様いろいろありがとうございます。
エラはワインがかったピンクで、皮は上の方の地模様もクッキリと中は白く、尾にかけて黒くなる感じでした。
締めてから1時間も立たずに料理したのですが鮮度も関係ありますか??

身もあらも臭いはしなかったので、皮めの臭いがあんな感じなのかなぁと思いながら食しました。

鱸等、臭くて食べれ無い個体があると聞いていたので、それかなぁと思ったのですけどね。
510ぱくぱく名無しさん:2006/05/28(日) 17:19:00 ID:vDioIj8q0
>>509
何匹かあって、比較できれば良かったかもね。
たぶん、体臭のきつい(w 個体にあたったんだろう。
辛い獅子唐に当たったんだと思うぐらいのガックリ度でいいとオモ。
511508:2006/05/28(日) 23:03:15 ID:0zz1J/W50
築地で締めてもらったと言うところを見逃していました
鮮度的にはまず問題がなさそうですよね
これからの季節は魚の臭いが強くなるので、その中でも一番はずれ
だったのかもしれません

参考になるかわかりませんが
私はさばいているときに臭いが強いと思ったときは、湯引きや皮をあぶって刺身にします
512ぱくぱく名無しさん:2006/05/29(月) 07:01:15 ID:UeusSUCjO
つか、皮目キチンと洗ったか?
513ぱくぱく名無しさん:2006/05/29(月) 14:48:24 ID:3/SvcQjbO
すき引きが上手くできないのですが… たまに肉まで刃が入ってしまいます
514ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 00:26:17 ID:Amiwh9KI0
>>513
肉に包丁の刃が入るって事は。

・まな板が凹んでいる
・包丁の角度が上を向いている
・皮を左手で引いている時にやり方が悪いために
 肉までこそぎ取っている

のどれかだと思われ。

まな板に上身を置いて尻尾の方を少し切って
包丁を置き、皮目を気にしつつ慎重に(包丁の刃を動かしながら
左手で皮を引く)をすれば大抵大丈夫かと。
左手を動かさずに包丁の刃だけで切るやり方もあるけれど
慣れない内は失敗しやすいと思う。
515ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 00:29:22 ID:Amiwh9KI0
あ、書き込んでから気づいた。

「すき引き」って平目とか甘鯛とかにやるあれかな。
だとしたら単純に「包丁の角度が下を向いている」から。

包丁の刃の角度を上に向けたとて手を切ることは無いのだから
思い切って上に向けてすればいい、繰り返せばおのずと(どれくらいが
一番しっくりと来るのか)ってのが判ると・・・・・・・・・思う。
516ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 15:00:13 ID:JrutiAEnO
親切にありがとう
517ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 18:27:38 ID:mZo+TyID0
初めて、しめ鯖を作ってみた。
新鮮な鯖を買ってきたつもりだけど、食中毒になりそうで怖い…。
518ぱくぱく名無しさん:2006/05/31(水) 21:37:59 ID:Zc1MEfiI0
じゃ、なんのために作ったんだ!
美味く食べてやるためじゃないのか!
鯖に失礼だぞ!
つーか、先にガクブルで思いこんで食うと、何も問題ないのに精神的理由で腹が痛くなることがある。
普通に平気だから、美味しく食ってやってくれ。
519ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 00:58:59 ID:0hJbtKY20
ここに「加熱して食べて下さい」と書いてある生の蛍烏賊を数十匹生で食べて
なんともなかった俺がいる。
ワタのトロトロ感はいいね。
520ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 08:09:58 ID:p1m9PV3nO
プラの板ザルに並べて出荷される生ホタルは全部「加熱して食え」って表示があるよ。
寄生虫被害に対するプルーフだから鮮度とは関係ないし、食えば高確率で虫に当たるわけでもない。
521ぱくぱく名無しさん:2006/06/01(木) 12:40:19 ID:0hJbtKY20
>>520
マジレス、乙。
ただ、「鮮度とは関係ない」は言いすぎ。古いものも流通しているように取られるぞ。
「加熱して食べろ、ただ、生で食べる場合は内臓は取り除け」と書いてある訳だし。
522ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 09:30:55 ID:vL1iHVx00
独り暮らしなのに釣りに行って
鯖を30本も持って帰ってしまった
皆30センチクラスの食べごろサイズ

〆鯖の仕込みも済んだし
二枚or三枚おろしの処理も済んだ
出来る限りお裾分けもした

まだ10本以上余ってる
どうしよう
523ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 19:58:05 ID:wVkAaTtb0
>>522
冷凍。
524ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 20:29:15 ID:KavV4svl0
今日も鯵を2匹おろしたんだが、
全く>>504に同感。
皮をひく方向とか変えてみてもダメ。
うまい人がやればうまくいくのかな。
それともしょうがないのかな。
525ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 23:14:18 ID:JBGS/l720
>>522
近所と物々交換。
526ぱくぱく名無しさん:2006/06/05(月) 16:29:31 ID:9YZbEGIC0
>>524
ゼンゴ付近までは包丁の背で引けばいいんだよ
あとは手で皮を引っ張ればキレイに出来上がる
527ぱくぱく名無しさん:2006/06/05(月) 18:30:18 ID:sr8fT9Es0
>>522
冷凍。なんかもったいないけどね。
下ろして塩してから冷凍だったらあんまり味落ちないと思う。
528504:2006/06/06(火) 01:50:18 ID:J5MWEFXr0
>>526

手で皮を引っ張っているんですが…。
数をこなせばうまく出来ます?
529ぱくぱく名無しさん:2006/06/06(火) 02:13:07 ID:3pPNbp330
皮に残った部分をスイーと削ぐのも快感だ。
530ぱくぱく名無しさん:2006/06/06(火) 03:31:51 ID:ui34TxxW0
手で皮を引っ張っているんです

って、仮性包茎の話だよね
531ぱくぱく名無しさん:2006/06/06(火) 12:50:02 ID:E3Hwwgpx0
「鯵の皮を綺麗に取り除くオフ」とかあったら行ってみたい気がする。
532ぱくぱく名無しさん:2006/06/06(火) 12:54:55 ID:kpPc7QBg0
釣ったのを三枚におろしてバケツで泳がせたりしてみた。


見てたら何だかかわいそうになったので
そのあと〆た。。。
533ぱくぱく名無しさん:2006/06/06(火) 16:17:24 ID:aImX9Qfd0
>>532
('A`|||)

オカンがこのごろ市場でニシンを頻繁に買ってくるのですが、
刺身や塩焼き以外に良い調理法はないでしょうか・・・
身欠きだと結構知ってるのですが、生はよく分からんとです。
534ぱくぱく名無しさん:2006/06/06(火) 17:07:18 ID:crAGJIGY0
>>533
酢の物やなます(゚Д゚)ウマー
鍋に入れて(゚Д゚)ウマー
蒲焼(゚Д゚)ウマー
フライ(゚д゚)?微妙
535ぱくぱく名無しさん:2006/06/06(火) 19:41:23 ID:SBDJDG7c0
>>528
(頭側から)ゼンゴ付近までは包丁の背で引くの
ゼンゴから尻尾までは手で引っ張るの
分かった?
536ぱくぱく名無しさん:2006/06/06(火) 21:21:42 ID:godwGIHa0
鯵は鮮度が落ちたり、温度が上がるときれいに剥けないと思いますよ。
537524:2006/06/06(火) 22:06:17 ID:9HShRyJs0
>>535
レスさんくすです。
今度やってみます。

質問ついでに。
出刃の太い峰でも三徳の細い峰でも
大丈夫?
538ぱくぱく名無しさん:2006/06/06(火) 22:29:28 ID:0zxPGkRp0
ペティナイフのぺらぺらな峰でも大丈夫
539ぱくぱく名無しさん:2006/06/06(火) 23:22:32 ID:aImX9Qfd0
>>534
早速ありがとうございます。
酢の物にしてみましたw
さっぱりしつつもニシンの味がして(゚Д゚)ウマー でした!
鍋や蒲焼は今度挑戦してみます。
フライは微妙なら、天ぷらはどうでしょう?

さて、寝かしておいたカワハギを肴に一杯ひっかけてきます・・・
540ぱくぱく名無しさん:2006/06/06(火) 23:29:50 ID:SBDJDG7c0
>>538
自分はいつも出刃でしかやったことがないよ。

>>536
少なくとも皮を引くくらいだから、鮮度が良いというのが前提ですが、
確かに身がダレたりすると、うまくいかないかも知れません。
あと、小さいのもだめかもね
541ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 09:52:27 ID:sWj9x4cI0
どなたかソウダ鰹をおいしく頂く方法を教えていただけませんか。
542ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 10:54:04 ID:eK5Vy2Se0
>>541
「めじか レシピ」でググれば山ほど出てくるぞ。
543ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 11:04:15 ID:F7YlVoWf0
>>541
ボート釣り屋のおばちゃんに、丸ソウダは絶対刺身にするなと言われた。
ご飯のお供用に煮付けを勧められたよ。
平ソウダは、ガーリックオイルで表面少しだけ焼いて、
脂っけを補ってやってからカルパッチョ風サラダなどが美味しいと思う。
544ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 14:10:37 ID:sWj9x4cI0
541 543 ありがとうございます。
試してみます。
545ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 19:16:28 ID:AWiAr/J70
ヒラソウダなら刺身が美味い。
鮮度は重要だけど,物が良ければ
本鰹より美味いと思う。
546ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 01:19:32 ID:2KvvQx3kO
ニザダイ活け締めを300円で買った 凄まじい匂いに吐き気がしました だからこんな安いのか
547ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 22:55:32 ID:UuohYk7A0
ネンブツダイ って食えないかな?
548ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 23:21:00 ID:BdLOfRvm0
karaage
549ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 23:42:09 ID:b6rG774Y0
>>547
南蛮漬けにしたら食えるよ。
550ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 20:52:38 ID:K50jBtyu0
キスって皮引くの難しいよね
551ぱくぱく名無しさん:2006/06/13(火) 00:30:42 ID:IHK2cLaz0
いっそバーナーで軽く炙ってみるなんてどうだろう?
552ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 12:03:01 ID:R38vzhy/0
553ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 12:32:33 ID:LUezYWDz0
>>535 アジの皮  全部 手で剥くなら塩と酢で軽く〆るといいです。
554ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 20:53:29 ID:HjzWPky20
>>552
宣伝乙
誰も買わないよ
555ぱくぱく名無しさん:2006/06/21(水) 21:04:38 ID:R38vzhy/0
ちょwwwwwちがっwwwwwwwww

他に誰か知らない、っておもったんだけど・・・・(´・ω・`)ショボーン
556ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 12:14:50 ID:zfXYU/yU0
すでに捌き方を身につけてる人が常駐するスレじゃ、必要ないもんだからなぁ。
557ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 15:18:23 ID:6W8OmShL0
魚をおろせるようになるためのスレって見当たらなかったもんで、
ここにそういう人混ざってるかなーとおもいまして。

(´・ω・`)スレ違いでしたね、すいません。別スレあたってみよう・・・
558ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 21:15:23 ID:tk/3hba20
いやみんなそんなさびしい子と言わないで
いいでしょ、初心者歓迎で
そのDVD情報も役に立ったよ。こんなのあるの知らなかったし

よーしパパ買っちゃおうかなー
559ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 21:58:31 ID:oIdTqMBz0
>>552
築地田村のほう立ち読みしたけど、
他のさばき方の本(DVDなし)に比べても
なかなかよかったよ。
DVDの中身はしらんけどね
560ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 22:48:11 ID:iQ9920Df0
大宣伝部隊が会社ぐるみできたか…
561ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 02:22:46 ID:D/7P488j0
>>557-559
にどとくんな。な。
562ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 04:44:59 ID:pm0Pomkw0
ってことは、>560>561はライバル会社社員・・・
563552:2006/06/23(金) 15:20:24 ID:ngYGdXFo0
美容板とかで結構「このDVDつきムックどうだった?」とかそういうのあるんで
そういうノリで書いたんですが、すいませんでした(´;ω;`)ブワッ

ついでに初心者スレもみあたらない・・・orz
564ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 16:46:42 ID:djD+o2oJ0
565ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 18:17:59 ID:t38KL5wN0
>>563
【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン7】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1150114227/l50

DVD見るより、スーパーとか魚屋とかでさばいているのを
実際に見るのはどうよ?。金もかからないし。
566ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 18:52:35 ID:SGIGkIPH0
>>563
気にすんな。
567ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 21:23:26 ID:650Z57Mv0
>>564
気にすんな。
568ぱくぱく名無しさん:2006/06/24(土) 12:01:34 ID:ISuMcF2Q0
>>563
今後気を付ければヨロし
あと、板によって空気が全然違うこともわかるようになれば、なおヨロし
569ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 02:26:01 ID:3RWbTL3H0
>>563
魚おろし上達がんばれ
今は魚をおろす動画を乗せているHPも多いのであえて本を買う必要、
は無いと個人的にはないとおもいます。
魚のさばき方は骨から身を切るのではなく外すように切れば、上達すると思いますよ。

今日メダイを買ってさばきました。
刺身、昆布締め、カルパッチョ、ポワレのトマトとミントソースにして食べましたが
あまりメジャーじゃないですがかなりいける魚と思いました。
570ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 11:15:31 ID:OnYG/1Np0
カツオの皮むきがどうも上手くいかないんです・・・
厚い所から手で剥くと綺麗にとれるとか
包丁で削いでいくとか・・・・・・・・
どれも上手くいかずボロボロ
571ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 12:00:31 ID:+4Lsx1gs0
>>570
カツオの皮を剥くなんてヤツはこのスレには居ねえだろ?

なんてな、薄めの刺身包丁で尻尾のほうから
頭のほうに向けて、皮に包丁を押し付けるように
剥いていく、としか表現できねえなあ

炙って氷水で冷やしてたたきにしたら剥かずにすむよ
手で剥くってのは聞いたことがねえなあ
572ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 12:36:36 ID:vujEG/Kg0
ああ、カツオの皮を手で剥くなんてガセ、どこにも無いよな。身がボロボロになって終了やんか。
573ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 12:57:24 ID:OnYG/1Np0
ttp://www1.biz.biglobe.ne.jp/~sajima-k/kai_food1.htm
ここを見て魚をおろせない奴は男じゃない・・なんて天から声がきこえてきて以来
安いの探して練習してますが・・・・・・・包丁使うよりってあるんですよ・・
574ぱくぱく名無しさん:2006/06/25(日) 17:58:04 ID:8+rSoR3mO
手で剥いで、皮についた身をスプーンで取ればよくね?
皮と身の間の脂が一番美味い訳だし。
家で食べる分には問題無い
575ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 01:37:45 ID:armxr4pp0
皮なんてそのまま食べればよい
576ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 02:43:38 ID:59SPvJQU0
皮付きの銀造りという奴ね
577ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 17:21:05 ID:pZ9TSZdi0
イカの塩辛作った。
少なくても一昼夜寝かせなきゃいけないのかー。
早く食べたい早く食べたい。
578ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 20:30:05 ID:CHKB8nFz0
>>572
湯霜すると取れるんじゃなかったっけ
前、将太の寿司に出てた
やったことはないので脳内だが
579ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 21:52:52 ID:lWbRguZS0
?I皮は頭側の固い所を手で引っ張り
はずします
?J無理に包丁を使うより
意外とキレイに皮が取れます

って出来ない事をわざわざコメントするもんなのだろうか?
580ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 23:24:59 ID:7i8nf+PN0
近所の魚屋などでたまに蝦蛄を見かけては買ってるのですが
毎回調理に失敗します。
洗って塩茹で10分、自然に冷やして脇腹鋏で切って剥いてるんですが
身がボロボロ崩れて食べた気がしません。
寿司屋などで見かけるビシッと整った美味しいシャコはどうやったら作れるんですか?
晩に買った時は鮮度が落ちてたからと納得してるのですが、昼間買ってから
すぐに茹でても失敗しました・・・
581ぱくぱく名無しさん:2006/06/26(月) 23:40:14 ID:wy5+BBdA0
シャコなベイベー!
582ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 11:25:21 ID:G2MYhrSZO
アジの捌き方を教えて下さいませ。
あと、携帯で見える画像のサイトありませんかね?
583ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 14:31:21 ID:xiQASzP50
ここは既に自分で捌いてる人のスレなので…
584ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 16:16:34 ID:n+DairKf0
585ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 19:59:09 ID:G2MYhrSZO
>>584
ありがとう。全部見れませんでしたが、なんとなく解りました。

586ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 21:18:35 ID:xIHuahIR0
>>580
茹ですぎ。
587ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 22:04:06 ID:BMA+FcKs0
シャコか〜。
子供のころは爺さんが大量に買ってきてゆでてくれたから、
シャコを食べるときは10匹単位で食べてたなぁ。
爺さんのうちに行くたびにもらってきて大量に食べてた。
最初の頃は抱いている卵がうれしかったんだけど、
そのうち、卵があると身が痩せているのに気づいてからは
卵を抱いてないやつを狙ってた。

でも、爺さんがなくなってから、もう長い間食べてない。
シャコで腹いっぱいになったなんて、今考えると贅沢だった。
爺さん、後出しだけど、ありがとう。
588ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 22:55:34 ID:9VbFiekYO
ヒラメの捌き方が載っているサイトって無いでしょうか?
縁側をもっと綺麗に取りたくて…
589ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 23:43:57 ID:7FVjkfe7O
勝男、三枚に卸す前に背中からウシロアタマにかけての硬いトコを出刃で削ぐ感じで皮を剥く。んで卸す。んで残りの皮を剥ぐ。
多分これが一番楽ジャネ?
590ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 01:28:40 ID:MmZlxQEI0
魚のさばき方の手順を写真で説明してるサイトさん
ttp://dt125kazuo.blog22.fc2.com/
591ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 07:10:31 ID:exSnJwRv0
シャコってザリガニと同じで
寄生虫だらけだよ
592ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 15:51:30 ID:pjMtqUt50
それより 溺死体 シャコ でググると...。
593ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 16:21:00 ID:pu2n6h/90
シャコの海岸物語
594ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 16:59:57 ID:/dMx8gLG0
死体食うのはシャコだけじゃないよ。
カニや海老も死体大好きだぜ
595ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 20:47:53 ID:MmZlxQEI0
水死体の惨状聞いてからシャコは食えなくなった。
カニと海老はそれでも食うけど。
596ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 20:50:00 ID:7wzbo/Jh0
だったら野菜なんてミミズやら昆虫やらの死体を栄養にしてるから、絶対に食えないよな。
いや、そもそも魚の死体とか植物の死体なんて、恐ろしくて食えないだろ。
普段石油でも飲んでんのか?
597ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 21:05:45 ID:MmZlxQEI0
>>596
石油も動植物の死骸からじゃなかったっけ?

昆虫はイナゴや蜂の子もあるんで差ほど抵抗ないな。
シャコはなあ…フナムシに似てる所も駄目なのかもしれない。
それにしても、人間の水死体と昆虫の死体を同列に並べるアナタの博愛っぷりに感動した。
見習うよ。
598ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 22:17:41 ID:fzHUft650
美味いものは美味い!

以上!
599ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 22:20:15 ID:/dMx8gLG0
シャコの美味しいレシピまだぁ?
600ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 23:01:47 ID:9pRGd8/v0
× 野菜なんてミミズやら昆虫やらの死体を栄養にしてるから
○ 野菜なんてミミズやら昆虫やらの死体から化学変化した物質を栄養にしてるから
601ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 10:28:15 ID:1OUPKKfm0
シャコタンブギ
602ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 12:46:38 ID:iU1MmHxZ0
一番下の質問を見れ
http://www2.fish-u.ac.jp/LAIZ/faq.html
603ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 13:00:50 ID:JTfbEOIA0
この研究員が知り合いのシャコから袖の下を貰っている可能性について
604ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 13:59:34 ID:JyaLj9NH0
金目的じゃない。
この研究員はシャコの体目的だ。

愛かもしれないけど。
605ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 00:25:06 ID:sKFYYyz90
金だの間の体だのは関係無いんだ。美味いんだ。
606ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 06:01:29 ID:LtaOnVM20
カツオの刺身用の切り身買って来たが
背骨の破片が残りまくりのへたくそ処理品でした。
607ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 10:30:48 ID:43v5FDQZ0
>>606
へたくそがいる店ではアラを狙うんだ!
身がたっぷり付いてることが多い。

肉の場合でも、牛筋やガラは、職人技の肉屋のものより
サラリーマン的処理のものの方が、赤身たっぷりでいいね。
608607:2006/06/30(金) 10:32:01 ID:43v5FDQZ0
× サラリーマン的処理のものの方が、赤身たっぷりでいいね。
○ 大手スーパーのサラリーマン的処理のものの方が、身たっぷりでいいね。
609ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 12:45:00 ID:HTLnCQY7O
大手スーパー、最初からチャンクになった肉使ってるトコがほとんどだよ(泣
610ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 13:47:58 ID:RCiKaw2+0
>>606
背骨の破片と言うか、胸鰭の上の皮の固い所じゃない?
俺もこないだ同じ目にあった。
611ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 20:02:59 ID:HTLnCQY7O
>>610
んだね。自分でやってもたまに残すな、それ。
612ぱくぱく名無しさん:2006/07/01(土) 10:01:22 ID:ArNzXlZo0
どんな包丁使ってますか。
メンテ楽で使いやすい包丁知ってたら教えてください。

さばくときは切れ味不満ながらも果物ナイフ使ってます。
刺身用にダイソーで柳刃買ったけど切れません。
馬鹿でした。反省してます。
613ぱくぱく名無しさん:2006/07/01(土) 11:12:17 ID:qSUfEoMq0
小型魚でも大型魚でも、さばく時は小回りのきくペティナイフ。
太い骨なんかは手でペッキペキ。
614ぱくぱく名無しさん:2006/07/01(土) 13:21:45 ID:442BGwkBO
>>612
100円ショップの柳刃って使えないのかぁ。
漏れは普通に出刃、小出刃、鯵刺、柳刃、ステンレスの文化包丁を使いわけるなぁ。大きい出刃と鯵刺はあんまり使わないけどね。
ちゃんと研げばステンレスの文化包丁も使いやすいね。錆びないし。
615ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 00:35:27 ID:MJAqerhp0
ダイソー100円の文化包丁で
スパスパ切れるよ。
616ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 01:12:58 ID:4+mO0z230
6本で6万円くらいのセット・・・
617ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 16:51:39 ID:lIu9l6BS0
よくわからんけど、研げばどんな包丁でもそこそこ切れると思う。
柳刃はゆがみ等が致命的になることもあるけど。
618ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 17:46:14 ID:t/LGGCVq0
要するに、本人の手入れ次第で、どんな包丁も使えるようになるってこった。
619ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 22:02:38 ID:3sdKbkn5O
っつっても、文化包丁やペティで鯛の頭を割ったりしてたら効率悪いし、アブナイから、ヤパ適材適所でし。
620ぱくぱく名無しさん:2006/07/03(月) 02:29:16 ID:kHSnOLzx0
ペティで身を捌くだけ捌いてから、頭は文化包丁で唐竹割りにしている。
それでも割れないほどの大物に当たったら、1個まるごと鍋に放り込んでスープをとるか、
まるごと焼いて一食分の贅沢なつまみにする。
これで特に問題ないけどな。
毎日必ず大物の頭を割る必要がないから、出刃の出番なんて無いようなもんなんだよなー。
621ぱくぱく名無しさん:2006/07/04(火) 16:09:29 ID:Aq/O3A8V0
スーパーで烏賊が1匹100円で売ってたんで晩飯用にこれから捌きます。
つーても、烏賊はほとんどの部分が手で捌けるんで包丁はほとんど関係ないかな。

刺身にするときに柳刃つかうぐらいかな。
622ぱくぱく名無しさん:2006/07/04(火) 16:17:22 ID:lW+XYGfPO
羽の付いてる包丁って仕舞うときに油引いたりしてます?
うちは、サラダ油を引いて、使う前に洗ってる。面倒だけど、毎日は使わないから錆びちゃうし。
623621:2006/07/04(火) 21:22:05 ID:Aq/O3A8V0
烏賊刺し堪能しました〜。旬のものはやっぱりイイ!!
胴の部分は刺身で今日食べて、ゲソと耳は塩辛にしたんで明日以降のお楽しみ♪

>>622

ウチも鋼の出刃・柳刃・牛刀を使ってるけど、使った後に洗剤で洗って乾いたふきんで水気を綺麗に落としてるだけだよ。
出刃とヤナギは週1回ぐらいしか使ってないけど、特に錆びないなぁ。
ただ、包丁立て(と言うか、包丁ストッカー)は白木の自作品を使ってます。市販のプラスチック製だと湿気がこもるから
包丁のつばの部分に錆が出ると思います。

ちなみに自作の包丁ストッカーとか言うと大仰に聞こえますが、ホームセンターで切れっ端の杉板とかを数百円とかの格安で買ってきて
テキトーに釘で打ったような代物です。釘打ちに自信が無かったら木工用ボンドでもOKかと。
624ぱくぱく名無しさん:2006/07/04(火) 22:21:07 ID:lW+XYGfPO
>>623
詳しくdす。んで包丁立ての環境はどんなスカ?
うちではシンクの下の物入れ扉のデフォの包丁差しがあって、そこで静かに朽ちていこうとしやがります。
625ぱくぱく名無しさん:2006/07/04(火) 22:46:10 ID:IKCY+J6l0
>>622

「包丁と砥石」に書いてあったので、最後に熱湯を掛けてから乾拭きしてしまうようにしています。

水で洗っただけだと、かなりしつこく拭いても湿気が残ってしまうのですが、熱湯を掛けた場合には軽く拭くだけでも綺麗に乾きます。
626ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 19:09:56 ID:kiomopNBO
>>625
うわっ!結構、伊東家なネタなのにさらしてくれてdでつ(泣 早速試してみまつ。
627ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 21:55:35 ID:8Bta0W2r0
羽→鋼だったのね
分からんかった・・・
628ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 00:36:40 ID:B8fLu09Q0
カツオ今日は安かったぞ
?ゥ28円

去年はもっと安い時がいっぱいあった様な気が汁。
大皿二枚、タタキ・刺身
酒盗とアラ汁で今夜はもう寝ルポ
629ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 01:13:57 ID:3JFS+1Q20
>>628
機種依存文字使ったな。
マカーか?
630ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 03:04:37 ID:qSwrWyL50
マカー絶滅5秒前
631ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 07:38:42 ID:DObE0fGx0
マカーの俺が来ましたよ。
おかしいな、絶滅していないぞ。
632ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 20:33:14 ID:3hDNiLhP0
>>628-629

Winな漏れが値段を当ててみる。
528円だな?な、そうだろ?328円だったらお前の家の近くに引越しするんで地域を晒してくれ。
カツオも季節だからうまそうだな。高知ってオチは無しの方向で。(w
633ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 20:53:29 ID:DObE0fGx0
>>632
残念ながら×
○28円
○に数字は入らない。

しかし、
○28円だとちっとも安くないが
634ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 20:55:00 ID:9Ccg6i4dO
日本中で一番カツオを愛してる土地は実は水戸だったりする…
635ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 22:25:35 ID:k4xVncY70
7/12(水) 19:00-19:54 テレビ朝日「愛のエプロン」
          試食ゲストに加賀まりこ登場▽宍戸錠&柳沢慎吾&梅沢富美男が”
          サバの味噌煮&豚汁”に挑戦▽西川きよしの(秘)料理テクとは!?
636ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 22:38:52 ID:B8fLu09Q0
100グラム28円よ。
そこは結構安くて有名なスーパー(千葉北西部)
¥690位だったかな?
637ぱくぱく名無しさん:2006/07/06(木) 22:45:27 ID:B8fLu09Q0
前は一匹¥480って時がザラにあったんだけど
今年は100?ゥ売りばっかで¥40台が普通・・・漁獲量がおちてるのかな
638ぱくぱく名無しさん:2006/07/07(金) 18:56:29 ID:DWoD5WXCO
石油が高いので、その分魚価にはねかえってるみたいでつよ。<カツオ
東南アジア方面は漁に出ない状況なのでエビやキスはタマ無いらしいでつ。
639ぱくぱく名無しさん:2006/07/08(土) 18:43:59 ID:QAC80x840
なるほど納得
どーりで高いと思った
地元じゃ1匹698円、以前は398円〜598円だったのに
640ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 01:40:15 ID:8s32cn0L0
一匹・・・ですか

一尾と言っている俺がバカなんですね
641ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 02:10:05 ID:WreA88iq0
俺は「一本」って言ってるよ。
馬鹿じゃない、馬鹿じゃないぞ〜!
642ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 11:27:09 ID:Cf1JRtsQ0
おれも一本。
1m弱のものが1500円から2000円くらいかなぁ。
643ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 12:35:30 ID:uACVzzvAO
おー、考えると魚の単位って丸だけでも幾つもあんのね。
薄ぺったい形だと1本じゃなくて1枚になるね。
644ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 13:41:10 ID:wxk6NCoz0
639 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/08(土) 18:43:59 ID:QAC80x840
なるほど納得
どーりで高いと思った
地元じゃ1匹698円、以前は398円〜598円だったのに
645ぱくぱく名無しさん:2006/07/09(日) 20:16:25 ID:m/Rk0vezO
前の方にも出てるけど丸ソウダは血に毒があるんだよね
646ぱくぱく名無しさん:2006/07/10(月) 17:16:14 ID:nBeiM8vl0
ああソウダ
647ぱくぱく名無しさん:2006/07/10(月) 19:10:21 ID:Aj6vESGJ0
639です
数取り団好きなのに
クヤシ〜〜!
648ぱくぱく名無しさん:2006/07/10(月) 20:48:00 ID:oHsJHsJq0
>>647
え?なにどーしたの?
旦那も数取り団好きだから気になるよ
649ぱくぱく名無しさん:2006/07/11(火) 01:23:55 ID:hmmWwKEc0
>>647
かたつむりは?
650ぱくぱく名無しさん:2006/07/11(火) 02:29:10 ID:cF+p7+Ht0
一巻き蓋巻き黄巻紙
651ぱくぱく名無しさん:2006/07/13(木) 11:40:21 ID:TQPj+27X0
今日の肴は鯵の刺身じゃ
652ぱくぱく名無しさん:2006/07/15(土) 15:44:55 ID:mqKbGYFB0
刺身用のアイナメをアイナメかどうか念を押して買ってきたんですが、
どうもウサギアイナメのような気がします。
魚屋はアイナメの種類のことはあまり詳しそうではありませんでした。
詳しい見分け方をご存じの方いらっしゃいませんか?
産地は青森、色は赤褐色、尾びれのはしは心持ち丸いようでした。
ウサギだとすると刺身では危険ですよね?
653ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 10:36:56 ID:BKxMcnxG0
判別できないのに刺身用を買ってくるなよ
654ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 22:11:53 ID:M3phPyka0
わかんないなら加熱するしかないだろに。
655ぱくぱく名無しさん:2006/07/17(月) 10:34:59 ID:i/HnH92j0
>>652
買った後でぎゃぁぎゃぁ言うな。
授業料を払ったと思っておけ。
656ぱくぱく名無しさん:2006/07/17(月) 14:16:51 ID:mwds1OwyO
塩当てて片栗粉を刷毛でまぶして霜降りして吸い地で喰らえっ
657ぱくぱく名無しさん:2006/07/17(月) 15:28:40 ID:bXaGCcVeO
前レス見て思ったんだが、おまいら鯵を三枚にする時にゼイゴは取らんのか?
しかも包丁の峰なんかつかうのか?
手で剥くより包丁の刃で引いた方が早くないか?
658652:2006/07/17(月) 21:06:13 ID:40J2Z9pl0
皆様お目汚し申し訳ありませんでした。
結局小麦粉をまぶしてバター風味で焼いて美味しく頂ました。
勉強料だと思って納得はしていたのですが、
検索したところ判別方法が微妙で難しかったもので、
このようなことを繰り返さないためにも、詳しい皆様方にご教授を願いました次第です。

>>657
手でむくのは一番簡単で万人に出来るやり方かと思います。
包丁の峰を使うと、銀色の部分を綺麗に残してむくことが出来ます。
アジで刃を使うのは難易度が高いので普通はあまりしないのでは?
ゼイゴは私は皮をむくときに一緒に取ります。
659ぱくぱく名無しさん:2006/07/17(月) 21:34:46 ID:3Een5KznO
アイナメは尾鰭の縁がまっすぐ、ウサギアイナメは扇型になる。ウサギアイナメ刺身で食べたらなんかヤバイのか?初耳だ。食べたらウサギになるとか?
660ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 02:51:16 ID:9YxYjUQn0
ツマンネ・・・
661ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 20:15:55 ID:CL+XpCeH0
>>659
扇型はクジメぢゃないの?
662ぱくぱく名無しさん:2006/07/18(火) 22:13:40 ID:sAk55VJ3O
>>658
そうなのか、でも鯵の皮は包丁の刃で剥くのは難しくないぞ、
まぁしかし、どんな魚でもしっかり処理をすれば生で食えるから安心しろよ、例外は有るがそんな魚は手に入れづらいからな
663ぱくぱく名無しさん:2006/07/19(水) 13:42:12 ID:GFzqBFCG0
>>658
ウサギアイナメさんは顔にもウロコが付いてる。
エラブタの上から頬まで幅広く。
アイナメだと思って、焼いて頬肉を食べようとすると邪魔になる。
664ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 02:02:11 ID:JrFDMC4a0
焼いてから気付くんじゃダメじゃん・・・
665ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 13:03:55 ID:VHeHkH3d0
鱗の有無は焼く前でも分かるでしょ。
666ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 13:52:52 ID:OF7cZZZ10
そもそも購入時に「刺身で食べられますか?」と聞けばよかっただけな希ガス。
667ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 15:23:30 ID:lLmZoBi00
そもそも刺身用のアイナメをアイナメかどうか念を押してまで買ってきたのに
それでも疑いがぬぐえない>>652がDQN
668ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 21:14:39 ID:HstWmexm0
でも
>魚屋はアイナメの種類のことはあまり詳しそうではありませんでした。
って書いてあるじゃん
669ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 21:16:02 ID:QzzuNcd30
>>652=668

他人が擁護する理由が無い
670ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 00:45:03 ID:cVGeX/Ir0
間違いを見つければ、それを正そうと思うのは人間として当然の事でしょうよ。
まして実行が容易い事なら尚更。
671ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 01:24:49 ID:QBeeNXbq0
「詳しそうではありませんでした」は
あくまで>>652の主観であって、事実とは直接関係無いだろう。
魚屋が「私、アイナメには詳しくないので」とはっきり言ったのならともかく。

そもそも、実際に詳しくないのは>>652の方なんだしな。
わかりもしないのに、何故プロの言うことを信用できなかったのか、
そして、何故それでも買ったのか。


ついでに言えば、
店の人に直接確認したにもかかわらず、それでも信用できなかった人間が、
何故ここで書き込みされる情報に関しては、素直に信用できると思えるのか。
672ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 04:56:32 ID:LtXLbo5V0
>何故プロの言うことを信用できなかったのか、

テキトーな魚屋なんかいっぱい居るだろ?
プロって・・・お宅は魚屋?w
673ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 05:36:22 ID:p52SQ6mT0
なんでもいいけど、焼いて食えるんならOKなんじゃねーの?
いろいろ工夫して食うスレなんだし。
674ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 08:56:56 ID:0OyJQub/0
名前を間違って書いてるなんてザラだしな・・・
675ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 13:28:58 ID:eEErNWJt0
バイトの店員なんて、サバとサワラの違いが分からない奴居るしな。
676ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 13:43:17 ID:b3sk7/AU0
擁護がわいてきたな。
自演か??
677ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 14:56:19 ID:3dZOLdlH0
どうみても自演です。ありがとうございました。
678ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 15:07:04 ID:eEErNWJt0
>>676-677が?
679ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 20:06:18 ID:97NYQTqs0
ごめん、やっぱDQNで合ってたわ。
680652:2006/07/21(金) 21:10:37 ID:KEahEgbh0
658以後書き込んでいませんが、あまりこの話題でここが荒れるのは悲しいので、詳細を書かせて頂きます。
長レスになるのでお気に障る方は飛ばしてください。

まず買った物の責任の所在は、間違いなく私が一番悪いでしょう。
ここに書き込んだ真意は、
HPによってはウサギアイナメの食べ方に関してアイナメに準じると
書かれていたところがあったので、刺身で食べられる可能性があるかどうか最後に確認してみたかったこと
また、次回このようなアイナメに出会ったときに、どのようにして見分ければいいのか知りたかったことです。
私は関東在住の者ですのでできれば、北海道など実際にウサギをよく目にする人に答えてもらいたいと思っておりました。

買ったときの会話は
刺身用と書いてありますが、アイナメには刺身で食べられない種類があると聞いたことがあります。
このアイナメは赤くて、頭の形がおでこの当たりがふくれているようなので普通のアイナメでしょうか?
それとも刺身で食べられないアイナメでしょうか?
と聞いたところ
人間にも色の白いのもいれば黒いのもいるように、魚もちょっと色は違うけど刺身で大丈夫です。
と言われました。

652を書き込んだ後に、買った店に電話したところ
これは調べてみたところウサギアイナメと言う虫がいる可能性が高い種類のようで、刺身では食べないようですがご存じでしょうか?
と聞いたところ
ウサギアイナメは知らないと言われました。
この時点でウサギアイナメでないと断言できないので、焼いて食べようと思いました。
その時(同じアイナメ科の)ホッケみたいに(虫の問題で)刺身では食べないみたいですね。
と私が言ったところ
ホッケは刺身で食べますよ。
と返されたのでもうあの店ではあまり信頼して買いたいとは思いませんでした。
産地ならともかく通常流通のものは滅多に刺身で食べられないと思うんですが・・・

ちなみにアラはみそ汁にして、塩をした身はオリーブオイルとバターで焼き、へたの部分をくりぬいたトマトに塩とレモン汁を
いれレンジで加熱したものを上にのせ、バジルを一枚飾って食べましたが非常に美味しかったです。
681ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 21:14:38 ID:AUtgdyfx0
もういいよ、うんざり。以後スルーで。
682ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 22:29:11 ID:wZDZSjrk0
>>680
よくわかった

便器にウンコがこびりついている、というところまでは読んだから。
683ぱくぱく名無しさん:2006/07/21(金) 23:45:44 ID:B1zAbNRSO
アイナメ刺身で食ったことないヤツが湧いてるみたいだね。
>>680
種類よりも産地で選んだ方がいいかも知れません。
確かに北海道ではホッケもアブラコ(ウサギアイナメ)も刺身にはしないです(虫のせい)。
ですが、冷燻にしたりすると美味ですし、ニシンを生の刺身にする冒険者がいたり(美味いっす)様々です。
684ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 01:06:53 ID:5lr2DuVn0
どうみても自演です。ありがとうございました。
685ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 02:07:46 ID:56DHQWhW0
アイナメとウサギアイナメの見分け方は、
尾鰭が丸くて、頬と鰓蓋に鱗があって、背鰭の真ん中にある切れ込みが深くて、
第四側線が短くて、目の上にある皮弁が極めて短いのがウサギアイナメ。
686ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 07:41:48 ID:JtRx8j1r0
ガ板やらニュー+ならいざ知らず、料理系の板でわざわざ自演の手間かける暇人なんて居るんか?
そんな2chに張り付いてる暇ねーのに。
687ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 10:02:19 ID:roWOrJOZ0
また自演か。
688ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 14:25:45 ID:jh9CGZBe0
>>686←いるじゃん
689ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 18:39:14 ID:JtRx8j1r0
板全体でID検索かけてから言えよ。
光だからいちいちリセットかけて接続する手間なんかかけねーよ。
690ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 19:35:07 ID:Cq+RKuHN0
自分が誰かを気に入らないからといって
誰もが自分と同じだと思う病気の人たち乙
691ぱくぱく名無しさん:2006/07/22(土) 23:52:02 ID:BXujvqxCO
どーも天気が悪くてイー魚が並んでないね。イサキもコタッてるし、長崎、島根のアジもあまりないし。スルメは小さいしね。
ま、今週末はウナギだーねぇ。まさか、鰻を自宅で捌くツワモノはいない…よね?
穴子はやれば簡単らしいが…。
692ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 00:06:54 ID:uFC/x6Po0
確かに北海道ではホッケもアブラコ(ウサギアイナメ)も刺身にはしないです(虫のせい)。
               ↑
おれ北海道だけど・・・・ホッケもアブラコ(アイナメ)も刺身で食うぞ
ウサギは俺んとこいないから分らんけど・・・
693ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 01:22:14 ID:j7fR+j880
>>691
やるよ。そんなに難しくない。


氷水に入れて動きを弱めれば...
694ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 02:03:04 ID:DU0R677E0
>>691
目打ちの道具も無いし、プロみたいにやるのは難しいけど、
ぶつ切りにしてから開くやり方なら、我々でもできるよ。
695ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 02:09:10 ID:rMMKzrMz0
そこからどうすんの?
油を落としながら白焼きして、さらにタレをからめて・・・までやんの?
696ぱくぱく名無しさん:2006/07/23(日) 02:34:14 ID:DU0R677E0
関西風に、そのままタレ付けて焼くのが楽。
でも、脂落してないから、良いウナギじゃないと臭い。
697ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 16:30:59 ID:Mzc9qUG20
>>692
誰もが自分と同じだと思う病気の人がいるらしいんで。
言っても無駄じゃないかナ、その子には。
698ぱくぱく名無しさん:2006/07/24(月) 21:19:41 ID:3vEVK9ks0
漏れは青森出身だけどアブラメ(青森の漁師はアイナメをこう言うそうです。)を刺身で食ったことあるよ。
縁あって漁師さんの船に乗せてもらった時、タコ漁のカゴに外道で掛かってたヤツを船上でご馳走になった。
それまではアイナメは焼いて食う物だと思ってたからカルチャーショックだったけどマジ美味かった。
20年ぐらい前のガキの頃の話だからアレがウサギアイナメかどうかは知らんが、漁師のオサン達もフツーに食べてた。
699ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 02:25:38 ID:UD9fOlCH0
>>698
関西でもアイナメをアブラメって呼ぶよ。
遠く離れた青森と同じ地方名とは驚きだ。
700ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 16:32:19 ID:Le1Yl87j0
自分の無知と偏見を棚に上げ
他人や魚屋を誹謗中傷する妄想癖の人乙www
701ぱくぱく名無しさん:2006/07/25(火) 23:08:49 ID:odmCCvzM0
夏だな。
702ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 18:06:50 ID:BQ4gSPPO0
鰹が一尾500円だったので買ってきた。
皮、固っ!捌くのむずっ!
見事に身がぐちゃぐちゃ。でも(・ε・)キニシナイ!!
自分で捌くと、心臓とか食べられるのが嬉しいねえ。
703ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 01:10:15 ID:S/Q3NDYN0
そんなんじゃ、お味もぐちゃぐ(ry
でも、それも気にしなさそうな人ですね。
704ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 01:18:55 ID:pKVIVVaQ0
そんな事言うなよ。
誰にでも下手な頃はあるさ。
705ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 07:47:37 ID:qfiAN9VDO
鰹安いね。浜100/kだってorz
ひどいな。
706ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 11:34:41 ID:PsIwr3Cr0
いわし、やっと値ごろ感が出てきた。
これでおなかいっぱい刺身が食えそう。
707ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 12:32:43 ID:Cwpq7Yoi0
いわしの刺身で腹いっぱいなんて
何匹食べるんだ。
708ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 20:53:39 ID:PsIwr3Cr0
8匹くらい捌く。
4匹くらいで食べ飽きるので残りはほかの肴でもつまみながら当り鉢でゴリゴリとすり身を作り、お吸い物の具にする。

飲んだ後のいわしつみれ汁ウマス。
709ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 21:10:04 ID:lcLRONVb0
いわしって、何いわし?
真鰯?片口鰯?
710ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 10:25:42 ID:nnSuFSCa0
カタクチではないでしょ・・・



まさか。
711ぱくぱく名無しさん:2006/07/29(土) 20:41:22 ID:GbKSN+cu0
片口の刺身も美味いんだぜ。
知らねぇのか?
712ぱくぱく名無しさん:2006/07/30(日) 10:14:11 ID:KyCSRvKL0
>>711
日本語ご理解くださいね
713ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 16:08:32 ID:e3m1o0uD0
Wy925fGoIQ <= #-bVgdL^W
B6Omae3NJI <= #hbVhtie^
6T925SL8DU <= #GbVjN-x_
EXTuma2My2 <= #^bVl3VI-
ZFGXi1umag <= #;bVr^u`W
JC59925ioc <= #ebVsl2m?
xVhZTa925k <= #{bVstie^
NgwcGNanaM <= #?bVtr,sB
k.uMiria2w <= #KbVu=jRu
8H925BmkB6 <= #2bVwckQi
Ba77GDtqS2 <= #~bVy3J_}
UXOovkBudo <= #VbV!a;FR
U4.rWGinnU <= #/bV#r,sB
NanaoYbKhs <= #8bV$)O7p
9250/RoDso <= #HbV$PR|-
925mXbLRmQ <= #tbV&]Hcp
D9KfMKohis <= #'bV&6)@h
OttomCkqFk <= #=bV&&9#\
0YLRin5tQQ <= #bbV'sgg'
R9IesuHLvc <= #ebV()g(-
Lady0dIkLo <= #_bV(@m&O
wuErxUsta2 <= #_bV(#_A|
wv/a0R925s <= #FbV)@m&O
s9PKare99U <= #QbV)~Gu{
MamePRtNYM <= #KbV,oADc
9250M06tF2 <= #ebV,oADc
HwozBookAc <= #xbV-?%0g
KzwKamiXGQ <= #nbV=3J_}
OmaeqyB4EA <= #@bV=eiO4
Smvss925KA <= #1bV{RRn+
LFw9Re925I <= #ibV{NM:%
PzSobauKgI <= #KbV~zd@9
y8SNomuOEY <= #ry?07q]d
QKingUghSk <= #+y?1d?#]
QZ5925GQuQ <= #7y?2BW2/
ZmIjEMuga2 <= #=y?2H1CG
bQDu925s7E <= #|y?2,rxs
DuCM9251Wc <= #?y?5y7*,
GR3925OjVY <= #Wy?9=#YQ
aR5zYumejI <= #.y?Bh8W{
m6kiDKkiss <= #Dy?Dl52:
XpJbSultmg <= #.y?E,rxs
DSBBJyoCD. <= #Wy?Ead&!
sn2zYuzuCI <= #[y?KRj;E
jq7y5Gomak <= ##y?L/'+K
Mesi5ZWUHk <= #=y?L7.cf
tUrQ925bu2 <= #fy?N5(+]
KomeSwSqgw <= #sy?Rf8[!
Qa8lkKohiE <= #jy?V]Mb6
0CooLH7BCU <= #hy?dZ8p:
TzI5.CafeA <= #qy?dI\aO
YokoWi4LhY <= #my?hNd:*
YQSukia4aQ <= #]y?h)]tD
925KVfeBXE <= #|y?hh8W{
Rq/lM925sc <= #ey?pCGKv
714ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 19:13:06 ID:FtQ9904v0
魚が大好きで毎日なにかしらの形で食べてます
大体、造りがメインなんですけど
最近、金銭的にきつくなってきたので
少しでも負担を減らそうと一匹まるごと買って調理しようと
思いここにたどり着きました。
一通りレス読みましたが、はじめは練習用に鯵を何枚も捌くのが良い
みたいですが、必要な調理器具は鯵出場包丁、刺身包丁、毛抜き
以上の三点だけでよろしいでしょうか?
また、包丁は10000円前後の物を購入検討していますが、
初心者には扱いづらい、他にいいものがある等
アドバイスをいただければ幸いです。よろしくです。
715ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 20:35:01 ID:GolgQZuy0
>また、包丁は10000円前後の物を購入検討していますが、

最初は安いのでいいと思いますよ。
捌くのに慣れてないとよく歯が欠けるし、研ぎ方を覚えることも考えるといきなりいいもの買うと泣けます。
初めて柳刃を研いだとき普通に両側研いじゃって気づいたときはもう・・・(ノД`)
716ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 21:30:56 ID:FtQ9904v0
>>715
マジっすか
高いのを購入して速攻で刃なんて
こぼしたらシャレになりませんね・・・
自分は何でも形から入る人間なんですが
今回ばっかりは避けた方がいいのかなぁ
とりあえず明日、百貨店に下見に行ってきます。
717ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 21:47:32 ID:PlvoFG140
714>>
柳はなくても何とかなると思いますが、出刃はあった方が圧倒的に楽だと思いますよ。
6分くらいの出刃があれば、大抵の魚は捌けます。
718ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 22:39:38 ID:PlvoFG140
失礼。
6分じゃなくて6寸ですね。
719ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 23:28:44 ID:FtQ9904v0
>>718
鯵切出刃と出刃って、大きな違いはないんですか?

柳刃は必ず買います
あれで切り身を切ってハァハァしたいもんで・・・(;´Д`)
柳刃なら、初心者でも扱い難しくないですよね?
先に柳を買っちゃおうかな
720ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 01:30:01 ID:B3ZaHHVt0
つーか"自分で魚をおろして肴にしている奴"スレなんで。そろそろ。
721ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 02:06:43 ID:km28pcVj0
相手するほうも悪い。
普段はだーれもこういう話聞いてくれないから
ここぞとばかりに親切ぶってからに。
722ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 07:27:43 ID:0Ah0J/q/O
徹底的に線引したいんだなぁ
723ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 07:47:44 ID:8MQsOWrZ0
他スレでもっかい聞いてみ?
包丁スレあるよ
724ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 09:24:03 ID:ABYLKtTk0
>>714
家に包丁ないのかい?
包丁選ぶ前にアジ買って捌いてみ。

何事もカタチから入らないと気が済まないタイプ?

捌いてみれば必要な包丁もわかってくるよ。
毛抜きは用意してね。


こないだ刺身用の鯖売ってた。
お茶漬け、シメ鯖、作りたかったけど、相方がいない日だったので諦めた。
今旬なんだね。

725ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 11:58:48 ID:YH8NlZx40
>>724
マ?
ゴマ?
726ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 12:39:46 ID:ABYLKtTk0
>>725
胡麻でした
727714:2006/08/01(火) 15:18:18 ID:CoYIWOop0
>>716
買ってきました。

堺 重光 刺身包丁
砥石 (中)
まな板
骨抜き

以上、4点
出刃包丁は近々、知り合いから頂けるかも
しれなかったので購入せず
とりあえず、その足で切り身買って帰り
今、縞鯵を造りにしてハァハァしてたところです

>>724
すいません
会社出た後だったので、あなたのレスは見ていませんでした
先のとおり出刃が手に入りそうなので
それで鯵買って練習してみます

>>723
スレ違い、に入るんですねココ・・・
他スレみてきます


ありがとうございました

728ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 18:50:40 ID:UsrFx6mT0
次からはスレタイくらい読めるようになってから来ような。
729ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 22:57:27 ID:0kCTkUbq0
おいおいw自分で魚を下ろしてるくらいで偉そうなやつがおおいなw
730ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 00:22:20 ID:NJhRoIu20
ルール守れなかったり日本語が理解できない子よりはマシなんじゃないかw
731ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 01:10:55 ID:sUEJ1ZLP0
いい大人なんだから余裕もとうぜ
スレ違いって大きな声で言うほどでもなかろうに
732ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 01:27:38 ID:dXrTTeb/0
夏休みだと言う事も考慮すべきだと思う。
733ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 08:50:11 ID:XawX0mRy0
ていうか肴スレだよここ
734ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 12:39:21 ID:DbYdfr6/O
1を読めば?多少の脱線気にしないでまたーり、って書いてあるじゃん。
包丁買ったニーサン、シマの次に何か捌いた?
735ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 13:07:52 ID:4A8JYDAV0
自演擁護がウザス
736ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 14:37:02 ID:p9ROd4PI0
>>733
大学生なら酒くらい呑むべや。
737ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 15:18:33 ID:XawX0mRy0
>>736
そっか。
小学生思い浮かべてたw
738ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 15:20:42 ID:ehA2E6Wm0
包丁情報をみんなで役立てようと、包丁専用スレを立てた人の気持ちを考えるとなぁ。
普通に専用スレに誘導するわなぁ。
739ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 16:15:11 ID:GbnB7dWv0
包丁スレあるにはあるけど、まともに機能してなくね?
本スレから有用な情報を探し出すのは難しいでしょ。つか、俺は諦めたw
派生スレは人がいないしな。
ここに出入りしてる人間に聞いたほうが、はるかに実践向きな情報が
得られると思うのは間違ってないと思うんだけどな。
ちなみに包丁スレ↓
◆◆◆ 包丁の選び方 十五丁目 ◆◆◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1146620165/l50
◇◇◇使い易い包丁の選び方◇◇◇
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1145256053/l50

>>714
まあ、あんまり落ち込むことは無いよ。多分。
うちでは、ステンの両刃三徳・ステンの片刃小出刃・骨抜きで間に合ってるよ。
三徳一本でずっとやってたけど、小出刃を買ってから段違いに楽になった。
740ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 17:48:20 ID:c5bKRmZg0
しつこく包丁の話してるのは荒らし
741ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 18:30:54 ID:VsjaN5PP0
ルールはルールだろ。
適正スレがあるんなら、そちらで語るのが道理。
本当に教えてあげたければ、誘導し、その誘導先で答えてやるべき。
でなければただの荒らしと同じ。親切≠偽善。

脱線にしても、スレの趣旨に沿ったものならともかく、
これから捌きを始めます道具は何がいいですか、みたいのは逸脱しすぎ。
せめてチャレンジしてみて、ある程度捌けるようになってから来ればいい話。
742ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 18:46:42 ID:sUEJ1ZLP0
頭固いオッサンばっかりだな

俺も、まぁオッサンだけどなw
743ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 19:32:35 ID:DbYdfr6/O
>>741
魚サワレルのが、そんなに偉いの?
自分で丸買って捌くなんてマイノリティなんだから仲良くすればいいのに。
なんかシラけた。漏れも東京のフグ免とるか、アンコウ吊さないで鯖蹴るよーになってからココに入門します。
それまでマッテテネ。
744ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 20:32:35 ID:XawX0mRy0
↑放置しようよ 気分ワル
745ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 20:46:59 ID:sUEJ1ZLP0
傍からみたらどうでもいいよ
放置しようよって、おまえの意思で放置しろよ
賛同されないと不安なのか?
746ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 21:32:50 ID:o+RpvSkG0
お前らホントに、つまんないことで荒れるの好きだな。
747ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 00:07:19 ID:145BeEFT0
>>741
これから捌きを始めます道具は何がいいですか、くらいなら全然OK
748ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 00:18:39 ID:3UvRXAxw0
>>741
つまらない人生送ってそうだな
ルールに縛られすぎだ
749ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 01:02:53 ID:JuieiQkq0
単発IDがやたら多い件について
750ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 02:13:34 ID:tWjxTeDf0
賞味期限を過ぎたら食べられないといって捨てちゃうタイプだな。



そんな>>741
賞味期限をぶっとばせ!-五感にたよれ(40)-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1154223494/
751ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 07:13:51 ID:gFRQANBl0
>>749
歪んでるね
752ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 08:32:09 ID:JI4OBMPx0
>>741に同意。

いつもまったりのスレなのに
なんでこんなに賑わってるんだ
753ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 12:28:09 ID:co1n4uiR0
>>750
スレ違いです
754ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 16:58:36 ID:OnsPz6hE0
>>749
単発じゃなければ粘着とか言うくせに。
便利だなw
755ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 18:18:45 ID:4/LaB6080
>>752
魚をさばくスレなのに「魚がさばけるのがそんなにエライのか?」と殴り込みをかけた厨がいるから。
756ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 22:18:30 ID:co1n4uiR0
なんか変なのに居座られちゃったなおい。
捌いてる人スレで偉そうにも糞もないだろうに、今更・・・
自演だの荒らしだのは他所でやってくれよ。包丁の練習もな。
757ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 22:40:33 ID:hDzURuGb0
もういいから、放っときなさいって。
758ぱくぱく名無しさん:2006/08/03(木) 23:28:43 ID:dBj9pn8z0
包丁スレは基地外が多いから行かない方がいいと思うのだが、、、
あのスレは青紙がどうとか本割が何だとかスペック厨or特定メーカーの狂信的信者だらけで見る価値が無い。
たまにまともなレスもあるけど、大方は能書きばかり垂れてる頭でっかちの戯言で参考にならんと思う。
759ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 00:23:55 ID:BNFEDS440
>>758
たしかに。
糞レベルの駄写真をしか撮れないのに外国製の高級一眼レフを使っている
糞ジジイどもに通じるところがある。
760ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 00:33:39 ID:VDEXzigv0
外国製に高級一眼レフって無いよね
761ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 00:33:57 ID:Kp9fU6JmO
TU-Ka、お互いホントは何人ずついるんだ?マターリと魚の話でもしねーか?
>>741はアホだけど>>743もガキだっつーコトだろ。
カワイソウだけど〔形から入る人〕は、オノレで頑張って見返してみれー!
762ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 00:42:50 ID:YxEOkyni0
凄いよな。
>>713-762
これ全部スレ違い。
763ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 01:17:53 ID:MUfguXQr0
>>761
おまえが一番頭悪い。まずおまえが消えろ。そこから。
764ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 15:16:04 ID:Kp9fU6JmO
夏休みっていいょな!
765ぱくぱく名無しさん:2006/08/04(金) 16:38:55 ID:Y5cjdltk0
>>764
夏休み無い・・・・・・・・・・・・・・・
766ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 21:06:47 ID:QeLl4wSv0
魚じゃないけど、今日釣った蛸を下ごしらえしていて、ふと思った。
本とか見ると、塩を大量に使ってぬめり取りをするように、と書いてあったけど、
今までそれで成功したためしが無い。
いくらそのあと何回も流水で丁寧に塩を落としても塩辛くなる。
正直言って塩を大量に使うメリットが判らない。
だから、今は塩は小さじ1杯程度使うのみで、用途もぬめり取りから味付け代わりに変わっている。
どこか忘れたけど、かたくり粉使ってるとこもあるみたいだね。
767ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 23:22:54 ID:K1bCOfW80
気になるなら、かたくりでもいいと思うよ。
ちなみに、生の状態に塩を刷り込みまくってヌメリとっても、茹でたらたいがい塩気が抜けるから
あんまり気になるほどのもんでもないとは思うが。
ヌメリとるのに、塩につけっぱなしにしたりしてないか?
768ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 03:19:45 ID:8seq0jyH0
>>766
何も使わないで揉む・・・ただひたすら揉む・・・・ヌメリがさらっとするまで揉む。
769766:2006/08/06(日) 11:42:34 ID:u8Thx/qo0
>>767
うーん
俺、手順は間違ってないと思うんだけど。
単に人より塩気に敏感なだけなのかな?

>>768
>何も使わないで揉む・・・ただひたすら揉む・・・・ヌメリがさらっとするまで揉む。

俺はそれに近い感じだと思う
770ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 11:55:14 ID:UvtpBtjD0
自分で牛をおろして肉にしている奴 5枚おろし
771ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 15:38:16 ID:DQRpprlS0
魚の匂いが一日とれない
皆どうしてる?
772ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 17:26:03 ID:TRo7+2xz0
手のニオイ?

水道の蛇口
流しの金属部分
スプーン

どれでも好きなのにこすりつけれ。
773ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 17:29:46 ID:3bJsspVJ0
ステンなら包丁でもおk
774ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 20:09:48 ID:eKIxh4Mu0
キッチンハイター。
775ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 23:21:07 ID:DQRpprlS0
マジレス、、なんだろうな・・・サンクス
776ぱくぱく名無しさん:2006/08/07(月) 06:21:10 ID:+CdrNnsGO
蛸は糠でもめってねっ!
777ぱくぱく名無しさん:2006/08/07(月) 17:56:35 ID:F2LwGb5+0
ニンニクの強烈な匂いでも、歯磨き粉で手を洗えば一発解決。
ってのはウルルンでやってたが、魚の匂いはどうなんだろう。
778ぱくぱく名無しさん:2006/08/07(月) 18:42:22 ID:6tF2bhN+0
マアジ4尾もらったー。
刺身となめろうでいただきます。
感謝感謝。
779ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 00:04:04 ID:dWMQZ3ua0
半夜釣りでチヌ(黒鯛)の20センチを6枚ぐらい釣ってきた。
どういう料理にしたらいいか教えていただけませんか?
780ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 07:22:17 ID:5JjaD4u1O
>>779
ありきたりだが、身は味噌漬け、頭と中骨は焼いてダシ。
781ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 18:08:01 ID:4T/alCmn0
>>780
>頭と中骨は焼いてダシ。
いっそのこと身も使ってお吸い物にしたらどう?
782ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 19:49:43 ID:ywDsIzRP0
ダシとったとき魚臭いことあるけど
どうしてます?
熱湯かけたり下処理してるつもりなんだが
783ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 23:11:25 ID:BkjKTpGz0
>>782

漏れはネギの切れっ端の青い部分とか、大根の皮とか、生姜スライスとか香味野菜の切れっ端を一緒に入れて臭み消しにしてる。
あと、>>781 が言ってるように熱湯よりも焼いた方が香ばしさが出るんで臭み消しにはこちらがオススメ。

784ぱくぱく名無しさん:2006/08/10(木) 23:34:23 ID:MBQNVvfHO
焼くと香りがでるがトゲが立つ場合もあり魚によって変える。
私は基本的にその時期にメインとなる椀だねのアラに焼き物より強めの塩を当て霜を振り昆布のかけらを鍋に入れ水と同量の酒をいれぬくまったらアラを入れ強火にする。
沸いたらアクを引きまた火を強めアクを引く。二三度繰り返しアクがでなくったらコブを抜き爪コブを加え泡がゆっくりポッコンポッコンと立つくらいで二割くらい詰める。
使用するときは吸い地にあわせさけをひとしずく
用途によって生姜汁をおとしたりしてます。
785ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 07:09:18 ID:FqAJVUZWO
>>784
そーか、トゲが立つって言えばいーのか。
なんかエグいっつーか、苦いっつーか。なんて表現したらイーのか分からないマイナスの味だった。勉強になたょ。d。
786782:2006/08/11(金) 09:09:55 ID:vhhZWRRp0
ホーホーいろいろレスありがとうございます。

お酒入れると酒が最前面に出ませんか?
いわゆる料理酒でないものを使ってますけど。
最近他の料理でも酒の匂いが気になるので遠慮気味に使ってます。

あとアマダイなんですけど
身がやわらかすぎてキレイに焼けません。
ひっくり返すとボロボロ・・・orz
皮もはがれるし。
美味しいんだけど残念です。
どうしたらいいんでしょう。

787ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 15:15:12 ID:24mX0PAOO
酒をいれるといってもおまじない程度です
吸い地の香りを立たせるというか…
わかりやすいのは蛤や浅蜊のだしを吸い地で割って貝の吸い物をつくるときに食べる直前に一沸かしした地に酒を少々入れてフワっと沸かすと貝の香りが倍とは言わぬが強調されるように感じます
酒も飲むものではないので鬼ころしみたいな酒で十分です
788ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 15:22:44 ID:24mX0PAOO
骨やアラをやくのは私はにゅうめんなどめいんが魚ではない場合(麺 椎茸 みずな ダシをとった魚の小さめの焼き物 香りなど)風味を強調するために焼きます
その場合も塩してから霜降してから焼いた方がクサミや濁りは少ないのではと経験上思います
789ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 15:59:02 ID:24mX0PAOO
アマダイなんですけどまず他の魚よりさばくのがむつかしいので魚やサンに三枚に卸してもらった方がいいかと思います
焼く場合ですが家庭用の引き出ししきのグリルならホイルに油を塗りその上で焼いてもいいかなと思います
爪楊枝をうって型を整えて焼くのもいいと思います
若さ地で焼くと焦げやすいので網の方がいいかなと思います。
私の好みでは鱗をつけたまま下ろし小さいコロぎりにして霜降して鱗を濡れぶきんでこそぐと赤色が残ります
これを冷製玉締めとしていただきます
790ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 20:11:12 ID:FqAJVUZWO
すげぇ。まるで仇のようにレベルが高いレスが並んでる。
地域性もあるかも知れんが、オイラはヘタレだからグジなんか恐くて触れない。
んでモッタイナイから近所の魚屋には触らせたくないしね。
んー、いつか自分で触るぜ。
791ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 21:49:58 ID:24mX0PAOO
けど赤アマダイはちょっとした贅沢って感じで幸せになる
赤身とは全然違うしかといってそこらの白身とは違う
不思議な魚です
792ぱくぱく名無しさん:2006/08/11(金) 23:30:55 ID:MQzcVgaV0
>>ID:MBQNVvfHO = 24mX0PAOO

言ってることが支離滅裂ですね。
IDが違っても文章の癖は隠せないですよ。


784 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 2006/08/10(木) 23:34:23 ID:MBQNVvfHO

焼くと香りがでるがトゲが立つ場合もあり魚によって変える。
私は基本的にその時期にメインとなる椀だねのアラに焼き物より強めの塩を当て霜を振り昆布のかけらを鍋に入れ水と同量の酒をいれぬくまったらアラを入れ強火にする。



787 名前: ぱくぱく名無しさん 投稿日: 2006/08/11(金) 15:15:12 ID:24mX0PAOO

酒をいれるといってもおまじない程度です
吸い地の香りを立たせるというか…
わかりやすいのは蛤や浅蜊のだしを吸い地で割って貝の吸い物をつくるときに食べる直前に一沸かしした地に酒を少々入れてフワっと沸かすと貝の香りが倍とは言わぬが強調されるように感じます
793ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 01:12:06 ID:puuMUoOuO
これは魚のスープの取り方であってこれを直接飲むわけではありません
鰹と昆布の一番だしに当たりをつけて(塩と薄口)吸い地としそれに魚の風味を加えたいときに吸い地に加えます
このとき吸い地に酒を一垂らしするとかおりがたつと言うことを言いたいのです
したがって魚のスープ取りの時に入れる酒はあくだしのためもあります
煮詰めてるのでアルコール分もとんでますし… 酒っていろんな効果があるんですよ ID違うのは日こしたからです 別に他意はありません
794ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 05:14:44 ID:puuMUoOuO
酒を調味料として使う場合(ダシや醤油と合わせて焚き物をする)先に酒を煮きっておいて冷まし入れ物に戻して使うと焚きものの時間も短縮されます
醂も同じように出来ます
照り香りだしようは普通にとっておき焚きものやタレ用にはあらかじめ煮きっておくと便利だと思います
795ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 11:52:57 ID:HGjJ0aQi0
そもそも煮切った酒があれば手っ取り早いのに
売ってないのかなw
796ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 19:05:20 ID:/Lls38lH0
最初から煮切ってあったら、アルコールとんでて保存できないだろw
797ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 19:46:40 ID:HGjJ0aQi0
>>796
いや、缶入りとかさ
密閉してあれば平気かなと ふと思ってw
798ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 21:50:49 ID:puuMUoOuO
まあ家で使うのには五合か一升位つくっとけばちょうどよく使いきれるのでは…
だしと違い醤油や酒はくさるものでもなし
799ぱくぱく名無しさん:2006/08/12(土) 23:20:39 ID:ANRLV0f1O
>>792さんの指摘の意味が判んないでつー。解説キボン
800ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 00:18:29 ID:LFujXBOZ0
煮切り
普通に一升瓶入りで売っているジャン
801ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 00:19:13 ID:U4Wdy6Fc0
>>800
見たことない。
802ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 09:14:17 ID:sVTbpj8e0
>>800
添加物が加味してあるなら現物がありそうだが、俺は見たことない。
803ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 17:31:49 ID:8tw/y3M8O
酒に添加物?
くだらぬことをいいあってるんでないぞ
804ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 21:51:57 ID:sVTbpj8e0
だから現実にはありえないって意味だよ。わかれ。
805ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 22:21:36 ID:8tw/y3M8O
ぷりっ
806ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 06:46:56 ID:dXWQn7EsO
鮃がうまく卸せねえ
むじぃ
807ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 21:36:12 ID:gJRCUnULO
すごい高レベルなスレですね。
スーパーじゃ見かけない魚の名前がでてますね。

ところで秋刀魚の心臓って生で食べるとうまいって本当ですか?
鮮度良くないとダメ?
808ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 21:45:13 ID:dXWQn7EsO
心臓はどうかしらないけど肝は酒で洗って食うと美味しいらしい
けど身より足の早い内蔵はなかなか食べるきかいがない
なんでもありそうな都会では以外に食えぬ代物
宝物だね
809ぱくぱく名無しさん:2006/08/14(月) 23:11:54 ID:EFkM6Hab0
最近の秋刀魚は内蔵がウロコだらけでおいしくない。
流し網でとらなくなったせいで捕るときに秋刀魚が暴れてウロコを飲み込んでしまうらしい。
810ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 01:02:33 ID:5xjUumrNO
ほー秋刀魚って鱗あるんですねー。
鱗は漁師さんが取ってるんですかね?鱗付きのを見た事がないです。

秋刀魚の心臓は三角とよばれてました。

内蔵そのままは無理です。
さばくとき目をつぶって水道で流しながらとってますから。
その時手にさわるのでブチってとるのが心臓でしばらく眺めてやっぱ食えない!
とすてます。
コリコリしてそうな感触なんですが…
811ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 01:41:20 ID:O40e+w5e0
秋刀魚のウロコは水揚げまでにほとんどはがれちゃうから
漁港で水揚げされてトロ箱にいれられたばかりのくらいじゃないとついてないかも。

少なからず飲み込んでるだろうから内蔵広げれば見つかるだろうけど。
812ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 02:15:58 ID:jdqohE0/0
>>810
秋刀魚のワタまで食え・・・・・・ウロコが口の中にいっぱいになるからwww
813ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 04:35:46 ID:/+VezAKD0
秋になると鮮度の好い秋刀魚が格安になる。
これが、買った中では一番安価な刺身に変わる。
とても楽しみ(^^)
814ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 04:51:34 ID:prm3TYkiO
あれがうまい コレがうまいと言ってもやっぱ我々庶民にはサンマ.鰺.鯖なんかははなせないよね
鰆なんかもうまかったしワカシなんかも
普段食える様なヤツが一番よい
テレビタレントの食通が家で料理するっつったって庶民感覚なはずないもんね
けどね 鱧とか近畿以外でも手軽にくいたいよな うまいものはうまいから それだけは… かわらないから…
815ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 05:15:28 ID:Hw6rXHkx0
>>810
サンマに限らず、他の魚はでも心臓は三角ちゅーて珍重しとるぜ。
魚の心臓て、たいがい三角錐だよな。

はやくサンマが安い時期こねーかなー。
もうイワシだけは諦めてるけど。
年中通して一番安いのは、結局サバだけど。
816ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 05:44:40 ID:prm3TYkiO
今年のイワシは高いよね
次豊漁になるのは何年後だろうね
左伝サンとか大変だろナ
817ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 07:15:41 ID:Vjb8jQsaO
>>816
鰯、昨年はチョイマシだったけど、安くても売れなくなっちゃったよね。
>>814
鯖、大衆魚と一緒にするのはもうムリポ
>>812
秋刀魚のウロコは当たりモン。ナンボ食べてもない時は全然入ってないよ。
上に流し網ドーコー書いてあるけど、なんで適当な嘘書くかな?
818ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 13:47:34 ID:vt5Y5L8Z0
別にぜんぶが嘘ってワケでもないんじゃない。
獲り方の違いで、ウロコを飲み込みやすかったりはするらしいから。
それで差が出たりはするでしょ。

ただ、さし網と棒受け網は知ってるけど、流し網ってのは知らんけど。
どっちかと同じもんの別称か?
819ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 17:57:23 ID:o7hGocUo0
今真鰯超安いヨー
もう終わりだろうけど。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060812-04643543-jijp-bus_all.view-001
820ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 19:23:47 ID:Zcmgh37Y0
>>819
ちょい前だけど
港でイワシ水揚げ作業が珍しいから写真とったりして見物してたら
スーパーの袋ぎゅうぎゅう詰めでイワシたくさんもろた〜
全部叩タタキとナメロウでおいすく頂きマスタ

全部おろして冷凍するつもりだったけど
1/3位でギブアップした。
ワタと頭だけとって冷凍したのが一昨日なくなた。油乗って激ウマ

なんつうか刺身がたくさん食える漁師になりたいと思った。
821ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 21:52:52 ID:5xjUumrNO
箱に入れると鱗取れちゃうんですね。

三角は刺身で?調理して?

青魚のお刺身はおいしいけど骨とるの面倒だから気合いのある時しかやらない……

毛抜きで一本ずつ取るの大変ですよね。
822ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 22:43:32 ID:prm3TYkiO
木取ってみては?
目方大きければ角造りっぽくめしあがれます
823ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 01:05:07 ID:NVAClJkb0
>>821
三角は、魚でも陸肉と同じぐらい弾力あるし、あと血の臭いが血合いより厳しいから、
串焼きにして(゚д゚)ウマー
でなきゃ、レバニラみたいな炒め物とかにしてる。
魚の一部だけど、内臓は加熱しても身がバラけないからな。
824ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 11:09:08 ID:sGiNIT6hO
ニャン
825ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 13:24:21 ID:/ajoVJ0CO
木取る?角造り??
ごめんなさい、ちょっとわかりません。

串焼きですね!秋刀魚さばく時、三角冷凍して串焼きチャレンジしてみます。

ありがとうございました。
826ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 15:44:51 ID:QU9JV2Xq0
>>825
俺も
>木取る?角造り??
は、よく分からなかったけど、たぶん側線部分を切り取るって意味じゃない?
自分もたまにやってるよ。
ただし、骨抜きに比べて多少コンパクトになるけど。
827ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 16:32:15 ID:kkBP3UKj0
>>820
写真撮りにイコッ!!

λλλ.........
828ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 16:36:50 ID:wmIaf0lE0
>>826
ピンポン!!角造りはそのまんま!
829ぱくぱく名無しさん:2006/08/16(水) 20:41:18 ID:sGiNIT6hO
木どるってのは簡単に言うと卸した身には真ん中に真っ直ぐ骨がついてますよね
その骨に沿って包丁を入れると骨のない身と骨のついてる身に分かれます その骨のついてる身の残った骨も包丁で骨に沿って切り取れば骨のついてない身が2つと中ボネという状態になります
中骨に身はつきますがほぼ血合いなので捨てるかもったいなら塩振って焼いてもいいかな
830ぱくぱく名無しさん:2006/08/17(木) 00:51:30 ID:JhiC7rUo0
>>820
ウラヤマシス!!
しかし、山ほどあって、全部なめろうとたたきとは?
俺だったら
まず、初日は生で刺身、たたき、なめろう
あくる日はつみれ汁
3日目はヅケにしておいたものを焼き、白米と刻み海苔のっけて
4日目はマリネにしておいたものをフランスパンにのせて

おいらも写真とりにいかねば…
831ぱくぱく名無しさん:2006/08/17(木) 12:12:42 ID:VutVQWtl0
銭洲で1kg前後のアカハタ数匹と2.5kgの名前の判らない
ハタ(図鑑見る限りではホウセキハタ?)を釣ってきました。
とりあえずアカハタは煮付けと酒蒸し、?ハタも半身を
蒸しと刺身で食しましたが、調理方法のレパートリーが少ないもので
残りをどうしようかちょっと悩んでます。
なにか美味しい調理法ありましたらアドバイスお願いします。
832ぱくぱく名無しさん:2006/08/17(木) 12:28:47 ID:tQrEwvru0
旦那の知り合いから魚が送られてきました。
全長30cmくらいで、背中が褐色…っていうのかなコレ。お腹は白。
ひれの端っこが淡いオレンジで、脇腹に淡いオレンジの斑点があります。
凍っててよく分からないんですが、ヤマメみたいな灰色の大きな斑はないみたい。
ニジマスかなあと思ったけど、ググってみたら「体の側面に幅広い赤色縦帯が
あるが、赤色点はない」って書いてあるし…
コレ、なんていう魚かご存じの方がいらしたら、どうか教えてください。
833ぱくぱく名無しさん:2006/08/17(木) 13:12:52 ID:yNh5DotP0
アマゴ。
旦那さんの知り合いは西日本の人?
834832:2006/08/17(木) 13:32:13 ID:tQrEwvru0
>833
福島なんです。
今自分で調べてても、アマゴっぽいかな? って思ったんですが
ttp://www.amago.jp.lv/trout/amago.html
これ見たら、福島にはいないみたい…?
まだ凍ってて、全部の模様がよく分からないんですが、上のページの
写真みたいなハッキリしたグレーの斑はないような…
どっちにしても、このテの川魚だったら、塩焼きにしとけば
間違いないかな?
835ぱくぱく名無しさん:2006/08/17(木) 14:21:58 ID:yNh5DotP0
尺アマゴは凄い貴重品だぞ。
気軽に人にあげるような物じゃない。

多分ニッコウイワナとかだと重。
↓こんなんと違う?
ttp://sorairo-life.way-nifty.com/flyfisher164/images/20050713-05.jpg

調理法は塩焼きで良いと思います。
ホイル焼きも美味しいけど。
836832:2006/08/17(木) 14:30:06 ID:tQrEwvru0
>835
これですこれです!!
あーすっきりした、ありがとうございました!

でかいのがいっぱい送られてきたので、友達んちにお裾分け
したんだけど、思いこみで「多分ニジマスだと思うよ」とか
言ってしまった…訂正せねば…orz
837ぱくぱく名無しさん:2006/08/18(金) 18:57:39 ID:KRXQzkNR0
今日はキンメダイとマサバ貰った。
キンメは半身を刺身と湯引きにした。
サバは塩して凍結,明日締め鯖にします。
838ぱくぱく名無しさん:2006/08/19(土) 03:46:45 ID:kClVYTRBO
サワラって刺身で食えるの?
839ぱくぱく名無しさん:2006/08/19(土) 08:54:42 ID:8y6vNrCu0
>>838
「サワラ 刺身」
http://www.google.co.jp/
840ぱくぱく名無しさん:2006/08/19(土) 09:22:01 ID:lRzGmbaw0
>>837
鯖は一旦凍結するの?
アニー対策?
ルイベじゃあるまいし
841ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 18:03:29 ID:vCbN33Vt0
>>840
アニー対策,保存の両方を目的にしてます。
三枚にして塩した身を,ビニール袋に入れて
業務用の冷凍庫へ入れます。
食べたいときに冷凍庫から出して,塩を洗って
凍ったまま酢で締めます。
身が解凍され,好みの締め加減になったら出来上がり。
842ぱくぱく名無しさん:2006/08/21(月) 18:11:18 ID:vCbN33Vt0
家庭用の冷凍庫では無理かも。
以上 837でした。
843名人:2006/08/22(火) 17:13:40 ID:njwQx/WI0
カツオの場合セガ(硬い皮)を少し残すとそこから皮を剥ぎやすい(コメカミの所を)
鮮度が落ちると身が剥がれやすくなるので、右手で皮を剥ぎながら
左手の中指と人差し指で皮を挟みながら身を押しながらスライドさせて行く。
健闘を祈る!
844ぱくぱく名無しさん:2006/08/22(火) 23:19:23 ID:IukE+COp0
魚のさばき方の本で、最後のページに「鮭」はどの部位を
どのように利用するかがのっていた本があったんですが
ご存知の方、いらっしゃいますか?
おせちの本だったかなー??
両方の路線で探したんですが、今のところ見つかっていません。
きちんとメモそておくんでした。
845ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 00:51:10 ID:Q3eW3LTW0
そしてそーいうスレじゃないんだ。
846ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 08:58:31 ID:VWt0xacL0
>>844
ググれ。いくらでも出てくる。
847名人:2006/08/23(水) 11:22:44 ID:2+nkne1H0
漁師の捌き方(生き造りも同じ)
http://www.geocities.jp/aab88170/fish/sasimi.wmv
848名人:2006/08/23(水) 11:24:29 ID:2+nkne1H0
失敗したw。こっちから飛んでみて
http://www.geocities.jp/aab88170/fish/sabaku.html
849ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 11:30:24 ID:8d22HHA7O
暇だから 近所の魚屋で スルメイカ買ってきて 一夜干し作るかなぁ…
850ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 11:41:46 ID:jU2/Lb0m0
>>844は捌き方を知りたいのではない
本を知りたいだけ
851ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 11:44:11 ID:s5P/JZAt0
だからそーいうスレじゃないんだ。
852ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 11:52:56 ID:8JD+Azl00
そーいうスレじゃないと一蹴してる後で
わざわざ相手してる>>847-848みたいなのは
嫌がらせか?
853ぱくぱく名無しさん:2006/08/23(水) 19:20:06 ID:3ls6W2+/0
>>847
なんか、まな板がビショビショっぽく見えるのが我慢できない。
854ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 02:32:28 ID:4+TVnUHO0
数捌くから、水流してんじゃない?
855ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 18:55:41 ID:/0PN/eQF0
>>844
amazonとかで「魚のさばき方」で検索するとたくさん出てくるから、
表紙の絵を見て、見たことあるの探したら見つかるかも。
目次とかも見れるのあるし
856ぱくぱく名無しさん:2006/08/24(木) 19:35:22 ID:/bhHeWao0
そんな終わった話にレスしなくていいから。
857ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 08:55:13 ID:zwG/dFg80
>>854
それ憧れてます。
魚屋さんで見た、
足元にスイッチあってラクに水出せるの。
感応式でもいいけどね。
作業がラクになるだろうなぁ・・・・
858ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 08:58:23 ID:kYolZTdo0
あー、なんかわかる。
捌いた先から、足もとスイッチでバンバン流水で綺麗にしてくの、なんか憧れるよな。
ただし、一般家庭の台所でンなことしたら、エライことになる(w
ありゃ足もとがコンクリ打ちっ放し、立派な排水溝持ちじゃないと無……ひょっとして風呂場なら……。
859ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 13:08:09 ID:GTScJ2C70
最近は一般家庭の台所でも、足踏みペダルで水が出るシンクあるべや。
860ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 13:41:43 ID:zwG/dFg80
しかも夏場でも水温高くならないやつ。

憧れるなぁ
861ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 15:34:17 ID:XhI9oQM70
国分「一般家庭に水が出るシンクあると聞いてどう?」
862ぱくぱく名無しさん:2006/08/25(金) 21:32:43 ID:oZRVozhf0
足元じゃないけどセンサー式。誰か人柱キボン。
ttp://item.rakuten.co.jp/meicho/0463-0301/
863ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 07:45:35 ID:sDuVmaSH0
だんだん事件簿スレ向きな話になってきたなw
864ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 23:59:51 ID:QG+NuGo/O
あげてやるから真面目にヤレ
865ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 00:42:14 ID:RYla0Hux0
新サンマが出始めてきたので、今日の夕飯はサンマの刺身にした。
脂が乗っててうまかった(*´∀`)
866ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 03:40:45 ID:wIyZfxHKO
うむうむ
867ぱくぱく名無しさん:2006/08/30(水) 20:57:06 ID:0Rvt29orO

868ぱくぱく名無しさん:2006/08/31(木) 21:31:41 ID:mZAB6lb5O
ナメラはうまいすよ
869ぱくぱく名無しさん:2006/08/31(木) 22:27:51 ID:PM4GAq4TO
料理というか…
http://n.pic.to/323tu
870ぱくぱく名無しさん:2006/09/01(金) 01:52:35 ID:b88YgUoMO
夏休みは終わったんだから早く帰りなさい坊や。
それとも構って欲しいの?なら10年後においで。
871ぱくぱく名無しさん:2006/09/01(金) 11:00:39 ID:dwwPUbJS0
どっちも携帯で、説得力なし。
872ぱくぱく名無しさん:2006/09/03(日) 12:56:59 ID:i/w468mwO
サンマ二匹買って一匹を刺身、もう一匹をなめろうにしてみた。
サンマのなめろうって結構いけるわ。少々コッテリだが。
873ぱくぱく名無しさん:2006/09/03(日) 17:26:47 ID:Wy3sckF60
買ったサンマってアニキサスいないの?何か怖いわ
874ぱくぱく名無しさん:2006/09/03(日) 17:29:30 ID:C9H090aa0
>>873

食わないほうがいいぞww
875ぱくぱく名無しさん:2006/09/03(日) 17:32:09 ID:RkXey9NR0
>>873
ヒント:ア ニ サ キ ス
876ぱくぱく名無しさん:2006/09/03(日) 17:36:32 ID:Wy3sckF60
アニキサスでもアニサキスでも同じ内容がヒットするようだね。
俺はアニキサスで覚えていたからさ。
どっちが正しいのかしらんけど・・・
877ぱくぱく名無しさん:2006/09/03(日) 17:36:49 ID:RkXey9NR0
>>876
ヒント:ア ニ サ キ ス
878ぱくぱく名無しさん:2006/09/03(日) 17:42:23 ID:Wy3sckF60
あっそ
879ぱくぱく名無しさん:2006/09/04(月) 05:54:30 ID:Q1Xp835T0
兄貴刺す
880ぱくぱく名無しさん:2006/09/04(月) 11:04:54 ID:eWAFMIVE0
兄サKISS☆
881ぱくぱく名無しさん:2006/09/04(月) 12:53:01 ID:RYYLmG1O0
>>876
「シュミレーション」と「シミュレーション」と同じで、
検索するとどちらでも用例は出るが、
正しいのは「シミュレーション」であり「アニサキス」。
882ぱくぱく名無しさん:2006/09/04(月) 13:33:30 ID:oOayPk5t0
間違えたことを恥ずかしがってるだけだ、後から鞭打つようなことは言ってやるなwwww
883ぱくぱく名無しさん:2006/09/05(火) 16:52:07 ID:YLiLOqHO0
ツバスが三匹二百五十円だった。
思いのほか活きが良かったので、一匹半身を酢じめ、半身を煮物、残り二匹は
背開にして干物の予定。
884ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 09:21:54 ID:1EHsRXBT0
>>883
ツバス好き?
885ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 18:44:05 ID:F1CZN/sV0
秋味と言えば何たって秋刀魚な訳ですが(断言)、お前等は秋刀魚を刺身にする時って体側(たいそく)の小骨はどうしてますか?

漏れは神経質なんで毛抜きで全部抜くんですが、居酒屋 or スーパーの出来合い物で体側の小骨を抜いてない物に当たると
マジブチ切れそうになります。プロなんだからそういう細かい所に気を使えよと小一時間、、(ry
でも、自分でやると途方も無い手間が掛かるんで時間が有るときしか扱えないと言う諸刃の剣。。

つーか、抜かないと舌触りが悪くありませんか?
数日前には鯵の刺身で抜いてない物に当たった。(某大手海鮮系居酒屋)
調理担当に文句を言おうかと思ったが、ツレは気にしてなかったので我慢した次第です。
886ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 19:10:26 ID:ZosDUeg50
今日、サンマ買ってきて、たたきにして食った、マジ旨かった。
小骨も気にせずにいただきました。
サンマ食うなら今だ、ちなみに一尾100円だった。
887ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 19:52:16 ID:GH9Do/HK0
>>885
俺も小骨が残っているのが許せないんだが、
鯵やサンマの血合い骨なんかは、残っていることが多いよな。
スーパーの刺身や寿司なんか、残っているのが殆どだしな。
磯料理屋の刺身にも残ってることが多い。

仕事が雑と言うよりも、俺たちが神経質すぎるのかもしれんな。
888ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 19:59:02 ID:mLi5IoX70
>>885 俺は青魚はすべて酢で〆ますから血合い骨は柔らかくなります。
鯖や大きな鰺は血合いを取りますが。
889ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 20:05:16 ID:/yTw6mLZ0
あんまり小骨に神経質になりすぎて、温かい手でずっと身を触ってる状態ってのもアレだなあ。
890ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 20:17:14 ID:AUw+3hBO0
おれは神饌料理式だから関係ないな。
891ぱくぱく名無しさん:2006/09/07(木) 00:35:19 ID:r5q6WSP80
秋味といえば鮭
892ぱくぱく名無しさん:2006/09/07(木) 18:51:22 ID:xhClsvPj0
↑と思うんだったら捌き方のコツとか、自慢のレシピとか書いてくれるとスレ的に盛り上がるんですが。
893ぱくぱく名無しさん:2006/09/07(木) 19:17:13 ID:/vK3/qVw0
体側の小骨?
って背骨のところに残る骨のこと?
毛抜きで抜くといえばそこだと思ったけど
894ぱくぱく名無しさん:2006/09/07(木) 19:26:43 ID:Yk5UI7HG0
>>893 背身と腹身の間で背骨から横方向に出ている小骨のこと。
895ぱくぱく名無しさん:2006/09/08(金) 00:25:55 ID:gIwhZtA50
>885
小骨に沿って背身と腹身に切り分けて、小骨は血合いごと切り落とす。
細長い刺身になっちゃうけど、簡単で早い。
896ぱくぱく名無しさん:2006/09/08(金) 03:41:18 ID:Wt/CjuHz0
上肋骨 サヨリや秋刀魚のように体腔が長いと本数が多いよね

鰯の仲間は肉間骨が多く、断面米状
エソは多い、硬い、抜けないの三重苦
897ぱくぱく名無しさん:2006/09/08(金) 04:12:06 ID:Ush3YyRN0
あんまり気にしない。
小骨も風味のうちだよ。鰺はザラザラ、鰯はチリチリ、サヨリはモソモソと、それも
独特の舌触り。

>>884
好きな魚の上位に入る。
刺身にしても、軽く塩をふって焼いても、煮ても、揚げても何にしても美味しい。
898ぱくぱく名無しさん:2006/09/08(金) 16:49:03 ID:6qMJtwWm0
魚が古いと身が柔らかいから、小骨の気になり度合いアップ。
ぴんぴんしてる新鮮な身なら、小骨より身の方が歯ごたえあるぐらいで全然気にならない。
899ぱくぱく名無しさん:2006/09/09(土) 11:03:07 ID:isON5qvjO
はごたえもとめるならビスケット
900ぱくぱく名無しさん:2006/09/09(土) 17:48:10 ID:bCC6gnyD0
鉄ビルのカンパンだろ
901ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 17:22:25 ID:xS1nccXJ0
私はまな板に載せてやりますが、やはりおろしてやらねばダメですか?
902ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 19:52:00 ID:+nnB0sEw0
>>901
日本語でおk
903ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 22:36:18 ID:7pUCxXCkO
日本語でおか?
904ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 04:04:29 ID:05nubUqT0
鮭の白子が出始めたよー。
ポン酢で( ゚Д゚)ウマー
905ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 07:08:25 ID:nwI+vc+bO
トビウオやタチウオの光り物の旬が過ぎた…また来年ノシ
今からは生サンマだー!だけど高いんだよなぁ…@九州
906ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 07:08:53 ID:61F+pG5wO
>>904
鮭の白子かぁ。自分は余り喰わないのですが、ポン酢で喰うときは加熱するのですか?
907ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 07:20:40 ID:DuPNmsLd0
タチウオは光り物とは言わないような気がする
確かに光ってはいるが・・・
908ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 12:46:27 ID:C60vPYRRO
じゃあなんなん
909ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 13:03:55 ID:xAACBkuv0
腰の物
910ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 13:52:44 ID:2VBo3XeC0
>>909
座布団1枚!
911884:2006/09/12(火) 16:54:50 ID:kw7YG8FW0
サゴシの刺身ってどう切ればいいの?
身が柔らかすぎて・・・

>>897
ツバス手に入りました。
まずは刺身、次塩焼きで食べてみます。
刺身って皮剥くんですよね?
塩焼き煮付けはあの厚い皮ごとでいいんですよね?
912ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 17:19:27 ID:B74V5sME0
>>907
>>909
お前等のコンビネーションのせいで、透過光で光る腰のタチウオ思いだしちまっただろうが
913ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 17:31:33 ID:HIA5oFG80
>>911
サワラは、身が柔らかすぎるまでになっちゃってるヤツは
どんなに鮮度が良くても刺身は無理。
まあ、無理っていうか、食べれないわけじゃないんだけど。
素直に焼いたほうが美味いと思うよ。
914ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 18:12:51 ID:k17fr4U60
>>911
サゴシを生でどうしてもというなら「きずし」にしたらええ。
塩して酢で締める。
915911:2006/09/13(水) 17:00:41 ID:PsuPOhPv0
>>913
>>914
ありがとうございます。

昨日サゴシはタタキにしました。どう切ったらいいのかわからなかったので。
塩焼きもやってみたんだけど、ピチットしたほうが良かったような。

きずし、今作ってます。本日味見してみます。
916名人:2006/09/13(水) 23:10:34 ID:+p6ZHJkf0
血合い骨はV字に切り込んで抜く。難しい場合は骨を中心に左右に2つに割る。
ただ小骨に垂直に刺身を引くと、食べる時に噛んでも骨が歯に当たらないので、
気づかれない。刺身を斜めに噛む人がいたらバレるけどね。
917ぱくぱく名無しさん:2006/09/14(木) 23:27:18 ID:o7A3U7uZ0
さすが名人の言。
到底マネできない。
918ぱくぱく名無しさん:2006/09/15(金) 01:58:17 ID:y3elVcM+0
小骨に垂直ナナメに噛むばれる…atokで変換一回、結構賢い
919ぱくぱく名無しさん:2006/09/22(金) 03:57:17 ID:OK+FVShu0
ここも静かになったもんだ……秋の味覚が大挙しているというのに。
920ぱくぱく名無しさん:2006/09/22(金) 16:29:05 ID:4hSPDXnz0
サカナはおろしても刺身はやっぱり敷居が高いな。
たたきになっちゃうか、ひらぺたい刺身になってしまうよ orz
美味しそうじゃないよ。
多分切る方向とか角度を間違えてるんだと思う。
でもどうすればいいかわからないよ。

orz
921ぱくぱく名無しさん:2006/09/22(金) 22:35:19 ID:fHpBTxsr0
刺身が敷居高いて・・・

>たたきになっちゃうか、ひらぺたい刺身になってしまうよ orz
書いてる意味もいまいちわからんしw
922ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 01:25:29 ID:N4RjEJw50
たたきってのは、なめろうみたいなものだと想像。
923ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 02:27:24 ID:MpDB6Aeg0
922に同意。
あと、ひらべたい刺身は中骨に大量に身がついてしまって薄い、ということなのだろう。

刺身は最初は鯵や鰯で練習すればすぐ上手にできるようになるよ。ただし、よく切れる包丁が必須(出刃でなくても文化や三得で十分)。

(鰯は手開きでもいいけど、自分の場合は刺身にするなら包丁を使っている)
924ぱくぱく名無しさん:2006/09/23(土) 02:52:11 ID:a75Ryddy0
>>920
刺身は低い方を手前にして、包丁を11時の方へ・・・左斜めにしさらに気持ち包丁を寝かす
刃を目一杯使って手前に引くようにすると綺麗に仕上がります・・・
刺身は切る・・ではなく引いて下さい。刺身包丁が長いのはその為です
925ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 04:29:28 ID:S1qKy2VuO
鱧は骨抜いて刺し身か薄造りにしたほうがうまいのだろうか…
926ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 05:29:35 ID:0MEl73Ne0
鱧の骨抜きはとんでもなくメンドクサいし、身がグズグズになる公算が高いから、素直に骨切りした方がいいよ。
927ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 07:14:11 ID:S1qKy2VuO
高月って店は全部抜いてたんだ
けど骨切りは決して妥協して生まれた技術じゃないよなぁ
薄造りは別にウマイのあるし…
ところでヤガラってうまいよな
自分で捌いてくったんだが油と相性がいいな
骨なんて塩しといて乾かして唐揚げにしたらうまみがあふれてきたよ
928ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 07:31:30 ID:pqhUABEL0
赤ヤガラは旨いけど、青やクダはあまり旨くないお(´・ω・ )
929ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 09:38:00 ID:vvuYwGod0
かたくちいわしを簡単におろす方法ってないですか?
アンチョビを作ろうと思ってるんですが数が多いので
包丁で一匹づつやってくのは面倒なので何かいい方法があればお願いします
930ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 09:48:00 ID:9IatiJVSO
PPバンドを輪を作る様に持って片身ずつ剥く様にしてるのをテレビでみたことがある。
931ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 10:21:57 ID:vvuYwGod0
>>930
「PPバンド おろす」でググったら出てきました
確かに簡単そうですね、やってみますね。ありがとうございました
932ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 16:17:13 ID:LSZaGYJu0
糸楊枝・・
933ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 17:54:50 ID:e0CM72Fs0
頭ひねってワタごと引き出し
親指のツメで背骨なぞる。
二枚になるギリギリで止めて皮取り
背骨取ったら小骨も全部付いて来ちゃった

あ〜スプーだ〜
934ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 18:41:37 ID:ZmhlaGor0
>>929
手開きだろ、普通。

バンドでやったことあるけど自分には向かなかった。
935ぱくぱく名無しさん:2006/09/24(日) 19:58:54 ID:S1qKy2VuO
いわしはマチバリとかでやるとはやくきれいにできるよ
金っけが云々言って手でグズグズに開いてもきたない
手でやるより綺麗さも追求しなきゃね
936ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 08:31:08 ID:oF9MCU0N0
手で開いてもグズグズにはならないけど?

鮮度落ちてるのでは?
937ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 10:19:15 ID:GM0B48j/0
>>936
しーっ。
道具ってのはな、下手なやつでも上手にできるようにするためのモノだから。
938ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 18:58:04 ID:wNiD6U8o0
鮮度が良すぎると手開きは難しいよね。
骨からの身離れが悪いってのが原因らしいけど。
939ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 19:52:56 ID:tMzAvCWN0
質問です!
今日生まれて初めて鯵のたたきを造ろうとしました。

ネットでいろいろ調べて「腹背、背腹」とかやったのですが、、、、、。
皮むきの段階で崩壊しました。私の心も鯵の身も。

新鮮じゃないと剥けないということも調べたのですが、皆様における皮むきの秘策はナヘンにあるのでしょうか?
ご教授願いたくお願い申し上げます。

かしこ。
940ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 20:18:47 ID:Wh28XVUS0
>>939 塩と酢で軽く〆ると面白いようにきれいに手でむけます。透明な薄皮
だけむいて銀色のところは残すようにすると美しく仕上がります。
941ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 20:26:18 ID:xBmO5Z0L0
>>938
そう。それが正しい。

>>936みたいなのは半可通。痛々しい。
942ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 00:09:03 ID:J5Z9aw/w0
どっちも正解だよ。
鮮度が悪いと、身が柔らかくなりすぎててぐちゃぐちゃになるし、
あまりに鮮度が良すぎると、身が締まってて手では開き難い。

普通に鮮度いいのを買ってきた、くらいだと
手で開けて、ぐちゃぐちゃにもならない。
943ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 07:21:11 ID:M5aHudCt0
じゃあやっぱり技術の問題か
944ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 08:07:35 ID:8uvhs4roO
珍味板で反応無かったからこっちにも貼るw

この前釣りに言ったときボラがバンバン釣れててキモイから捨ててたんだよ。

その時に現地の島民が来てさ、「喰えるの知らないんだろう、旨いのに」と言うんだ。
ボラと聞くと油臭い、とか泥臭いって話を良く聞くから釣ってもリリースしかしたこと無かったんだが、島民の言うことを信じて数匹持ちかえった。

鱗とって普通に刺身が旨いらしいので、三枚におろして平切りにしてビックリ透き通る様な白身に鮮やかなピンク色の血合はマジ綺麗だ。
一日寝かすのが待てず、そのままワサビ醤油で食ってみたら、これがプリプリしてて旨い。

ボラごめんなさい_I ̄I〇今まで誤解してたよw
釣り師としても料理人として失格だ・

後からググッたら、胃は珍味で旨いみたいだね、内蔵すぐ捨てました_I ̄I〇

ボラ食ってみた奴他に居る?ここの板なら居そうだなw
945ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 09:37:34 ID:XpSFJqib0
>>942

生きている魚は柔らかい。

死後硬直で硬くなり身がしまる。(これを活かっているという)

古くなると再び柔らかくなる。
946ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 10:12:24 ID:J9P+Triz0
939です。皆様ありがとうございます。
昨日の鯵様、鮮度が悪いということはなかったと思うのですが、、、、。

ともあれ、精進いたします。
947ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 10:43:41 ID:ab3Yo5rX0
>死後硬直で硬くなり身がしまる。(これを活かっているという)

無知!!!冗談じゃない。でたらめを書くな。

おまえ、活け締めして活かってる鯛とか鱧とかを捌いたことあらへんやろ?
手に持ったら、でろんでろんや。せやけど捌いたら身はぶりっとしとる。
こういうのを「活かってる」ゆぅのんじゃ!!!
死後硬直したん捌いてみ。身はぐずぐずや!!
ええか、よぉ聞け!
死後硬直したのは「しまってる」ゆぅんじゃ!!!

わぁ〜ったか!!覚えとけ!!
948ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 12:44:10 ID:2V/NZVyo0
おんなじこと言ってるだけじゃね?
949ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 12:52:43 ID:KsWUH7J20
>>944
ぼらは海底の藻などの有機物を食べるのできれいな海で育ったやつじゃないと喰えない。
ゆえに対馬とかで捕ったのはすごくうまいが、東京湾で捕ったのを食べるのは自殺行為。
950ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 18:52:57 ID:YRXjp8S40
はじめて三枚おろしをしたんですが、
真ん中はどう料理したもんでしょうか?
肉だけかきだして、ミンチにしてつみれに使うとかしか思いつきません。
魚はワカシだかサゴチだかという、ブリの若いのらしいです。
951ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 19:18:04 ID:8uvhs4roO
>>950
豆腐と一緒にアラ炊きか、味噌汁が無難じゃない?
お吸物は白身じゃなくても良いなら有りかも。
952ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 19:21:43 ID:8uvhs4roO
>>949
田舎の島まで行ったからだいじょぶw
田舎の町は普通に刺身がスーパーにあるみたいね。
953ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 19:33:57 ID:Sv3R6gID0
>>944
おいおい
ボラって魚は基本的にその海、又は河口域の砂・ヘドロなどを
食べるんだよ(砂・ヘドロにいる生物)
だから住んでいる場所によって、臭いなどが違う
外洋に住んでいるボラは、臭くなく美味しいはず
ただ釣ってすぐ、内蔵を抜かないと
ヘドロ臭くなると思う
釣り人なら知ってると思うんだが・・・
基本的に鱸と一緒
954ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 23:25:37 ID:Yms7EkfR0
>>944
ボラは確かに美味しいよ、鮮度がいいのはね。
一晩置いたら(置いた事は無いが)あまり美味しくないんじゃないかと思う。
個人的には新鮮なのを捌いて適当に切って青葱。おろし生姜。で食べる。
内臓の中にそろばん玉の様な形のものがあるから切り開いて砂とか洗い流して
薄く切って食べると美味しい。
個人的には生でしか食べた事が無かったんだが、醤油でつけ焼きにするのが美味いらしい。
コリコリして、そうだな・・・鶏の砂ずりみたいな感じ。
955ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 23:30:27 ID:F3XvnakQ0
そろばん玉は塩焼きが簡単で旨いぞ!砂肝より癖がない。
956ぱくぱく名無しさん:2006/09/27(水) 10:49:15 ID:fmfLhTaX0
>>944
板の雰囲気嫁。
あっちでも十分レスがあるのに、マルチしたうえ反応弱いとかこっちで失礼なこと書くな。
見てないと思ったら大間違いだ。
957ぱくぱく名無しさん:2006/09/27(水) 13:28:10 ID:TVPKqW/F0
>>950
ワカシとサゴチって一体どっちなんよ
サゴチじゃないだろ
958ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 02:45:58 ID:DBeeAgsO0
>>945

小売りレベルではゴッチャになっていることも多いが…
硬直に入るまでが「活魚」で、以後「鮮魚」というのが一般的用法だと思う

硬直は筋肉が収縮して弛緩しない
アクチンとミオシンが結合してアチトミオシンになったままの状態
時間が経たなくても氷水等でよく冷やすと早く硬直する。「洗い」もこれ
「活け」を長くするには神経抜きで素早くケイレンを押さえ、15〜20℃程度で保存

硬直した魚の身がぐずぐずというのはよくわからないが
活けものより優しく扱わないと身が傷みやすいというのはあるね
959ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 15:08:55 ID:3y0zzajo0
「活魚」と言っても、「かつぎょ」と「いけうお」で仕様が違うからなぁ…。
960ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 17:29:42 ID:z9AG3b0Q0
959 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 15:08:55 ID:3y0zzajo0
「活魚」と言っても、「かつぎょ」と「いけうお」で仕様が違うからなぁ…。
961ぱくぱく名無しさん:2006/09/29(金) 18:21:40 ID:vLralwY10
959 名前: ぱくぱく名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/09/29(金) 15:08:55 ID: 3y0zzajo0
「活魚」と言っても、「かつぎょ」と「いけうお」で仕様が違うからなぁ…。
960 名前: ぱくぱく名無しさん Mail: sage 投稿日: 2006/09/29(金) 17:29:42 ID: z9AG3b0Q0
959 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 15:08:55 ID:3y0zzajo0
「専業」と言っても、「かたぎ」と「いけぬま」で仕様が違うからなぁ…。
962ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 00:42:22 ID:OjS+t3Et0
活魚(かつぎょ)生きている魚。
  (いけうお)生け簀に入れて生かしてある魚。
963ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 01:53:18 ID:8fc3WQ990
959 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 15:08:55 ID:3y0zzajo0
「活魚」と言っても、「かつぎょ」と「いけうお」で仕様が違うからなぁ…。
964ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 01:53:41 ID:oSI4Uc8G0
て、事は・・・生簀で養殖してる魚は「いけうお」って事だなww
965ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 04:52:32 ID:L3WzM4bS0
>>964
「かつぎょ」であり「いけうお」だわな。
つーか、「いけうお」の漢字表記は「活け魚」じゃないの?
966ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 11:33:07 ID:5hS5Dzqv0
どう呼ぼうと、魚肉になったら皆同じ。
967ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 16:50:01 ID:ZDC2GztdO
料理人って、料理の腕や知識はあっても、学校でてないから馬鹿が多いね。
968ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 19:03:55 ID:RMZKDnUL0
料理もできなければリサーチ能力も無い役立たずが何かほざいてるな
969ぱくぱく名無しさん:2006/10/01(日) 13:37:50 ID:/X9NlP5L0
なにこの他の平均年齢低いスレみたいな流れ。
970ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 01:28:11 ID:ZCWs4VML0
翻訳こんにゃくお願いします ↓
971ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 15:30:53 ID:M+b9DsA10
えー、と、えーと、次スレ?
じゃなくて、えーと、子供みたいにケンカしてる余所のスレとそっくり?
972ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 18:29:33 ID:GqdjAC8nO
魚屋的にはあんまり、逝け魚っつわないっす。
「活魚」、「活け」っつー言葉は使うけど、その逆は伝わりにくいみたい。
「今日、活魚なんかある?」とか「鯛は活けでヨロ〜」みたいな。
あーでも「活かして」っつーかな?人それぞれで同じ意味っすね。
んで活魚のセリ場は「活け場」っす。
973ぱくぱく名無しさん:2006/10/02(月) 19:57:24 ID:LTSwwPTUO
そんな一部公界の住人の用語なんて知るかよ、ハゲ
974ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 00:04:51 ID:Sj/zBR/F0
中卸の人に
「生け作りは美味くない」
って聞いた、死後8時間〜?時間の間が美味いそうだ
(「?時間」ってのは忘れたから各自研究してくれ)
俺もそう思う、鯛なんかは死後直後はグニグニだが
ある時間経つと、プリッ、クニュ!って感じで美味い。
975ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 00:48:24 ID:5imkGsB20
>>974
鯵の活け作りは旨いぞ・・
976ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 01:05:13 ID:4O8tjjmU0
魚による。ある程度身がしっかりしてる方がうまいやつと、熟成しても
刺身がうまいやつと両方ある。
生け簀で腹の中を空っぽにした方がうまかったり、料理漫画的知識や
中途半端な聞きかじりは恥ずかしい、というのはこのスレでは常識
977ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 09:54:33 ID:ECsOAAP50
>>974
一概には言えない。
そんなものは〆方とその後の処理と寝かせ方による。

まだまだですな。
978ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 10:22:02 ID:SMrSJqvU0
カツオを捌いたのですが、内臓を調理しようと思っています。
しかし、どれがどれかわかりません。
教えていただけないでしょうか。
内臓↓
ttp://up.2chan.net/t/src/1159838291608.jpg

なお、頭の間にはさまっていた心臓らしきものは、頭と一緒に煮込みました。
979ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 12:26:33 ID:6+CxdofD0
>>974
誰かも言ってるけど、魚の種類にもよる。
締めてすぐ食べたほうがいい魚もいれば、寝かせたほうがいい魚もいる。
例えばアイナメなんかは、締めてすぐに食べないと駄目な魚。

なので、必ずしも「生け作りは美味くない」というわけではない。
あと厳密に言えば、締めによっても食べ時が微妙に変わってくるしな。
980978:2006/10/03(火) 13:00:49 ID:SMrSJqvU0
あーどんどん鮮度が落ちる・・・
マジ知ってる人、お願い。
図書館に調べに行ける頃には腐るかも
981ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 14:45:07 ID:v+VDmND10
大きい魚は寝かせが必要だな。マグロの釣れたてを刺身で食ったが
妙なココナッツのような匂いがし嫌なエグ味もあり美味くなかった。
一晩切り身で寝かせるとあら不思議。えぐみが抜けて美味しくなりました。
982978:2006/10/03(火) 15:09:20 ID:SMrSJqvU0
マグロの釣れたてを刺身で食ってたり
蘊蓄たれてる連中がカツオの内臓の部位もわからないのか。
しょうがない、図書館行って調べる。
983ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 15:40:28 ID:RzrDiKKR0
>>978
一番下のエラ以外は食える、消化器官は中身を捨てれ。
984ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 15:56:05 ID:bAJ8TFAh0
こういうなんでスルーされてるかも解らない馬鹿は放置に限るのに・・・
985ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 17:00:31 ID:uyMe6ne4O
こんなところに本当の職人いるわけないじゃん。

たまたま得た一部の知識を、あたかも何十年も前から実践していたかのように、知ったかぶって蘊蓄垂れるスレなんだから
986ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 20:21:28 ID:SOOdA+Zf0
なんでスルーされるか教えてやろう。
誰も答えられないんだ。
喰う浄めとか仏陀切りとか関係ないんだ。
知らないだけなんだ。
987ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 02:22:32 ID:pdpudQFm0
>>978
?は脾臓。他は多分合ってる。
ちなみに酒盗は胃と腸だけで作る。
988ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 05:38:43 ID:qEkW0G9T0
大体がさー、店で買ってきた魚の内臓を調理なんて怖くてできないよなあ
鮮度がーーとか言ってるけど船釣りじゃないんだからもう手遅れだっつの
989ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 10:14:51 ID:SkhMV+kd0
やっぱ自分で採ってくるのが一番だね。
昨日は石鯛を突いてきた。昼は刺身で、夜はアラを煮て食した。
アラを煮て出来たスープは煮詰めて、卵パックの容器に入れて凍らせてある。
990ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 15:23:09 ID:F6ibarRl0
>>988
昨日の内臓のヤツは、そもそも、そういう問題でもなかったみたいだがなw
24時間2chに張り付いて、回答してる人がいると信じてることが(ry
本当にすぐ回答欲しいなら、もっと人の多い質問スレとか一杯あるのに、
わざわざここで緊急事態だとわめくこと自体が、2chの使い方を間違っとるよ。

>>989
ぼちぼちリールにアブラしようと思ってた。
しかし突きも良さそうだな。
991ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 01:48:03 ID:U2kOvMQC0
銚子産のキス5尾¥290-ハナマサでゲット
刺身イケルんじゃね?と思ったが、食った事ないよな俺・・
ググッたら、足が速いとの事・・塩焼きにすますた。

992ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 08:33:01 ID:M4903a/G0
>>990
突きが良いのは、おでこが無いって事ですね。
石鯛、黒鯛、ウツボ、カサゴ、カワハギ、鯔、…
なんらかは必ずGET出来る。
家のMgリールは最近出番が少なくて錆びてますorz

が、昨日の夕方は、仕事後に、キスを2匹釣ってきました。
水槽に入れるには大きすぎるので、刺身でおいしく頂きました。
993ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 12:10:53 ID:lF3W/trL0
錆びやすい和包丁では布巾などが必須だと思いますが、魚を捌いた後、
生臭くなった布巾はみなさんどうしてらっしゃいますか?
なかなか臭いがとれない。
994ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 12:26:37 ID:M4903a/G0
普通に選択してるけど…
995ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 14:18:50 ID:QjmFWKPh0
>>994
選り分けないで洗濯しろ
996ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 17:56:14 ID:jjGPULAy0


特に気になるなら酢につけておけば?


私は専らキッチンペーパー使ってます。
997ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 18:07:46 ID:jcRFQJZx0
キッチンハイターを薄めた水で洗うのがベスト。
998ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 18:31:28 ID:jjGPULAy0
次スレどーなってる?
999ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 23:23:59 ID:dUQEkazN0
×  キッチンハイターを薄めた水
○  キッチンハイターを水で薄めたもので
1000ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 23:39:22 ID:s8uXX3Be0
>>999
お義母さん・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。