【心に】貧乏のどん底料理 Mark.45【栄養】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
貧乏のどん底料理 Mark.45

知恵と工夫で豊かな食卓 金はなくとも心は錦
困ったときにはここへ来い。明日も供に生き抜こう。

さあ、語れ! 和め! 作れ! そして、食え!

# 「PC売れ」とかいうツッコミは不粋なので禁止。
# 他にお金を使って食費に充てる分が無い人から収入が一切無い人まで歓迎。

なお荒らし、叩きを防ぐため
コテハン、ペット、貧乏自慢等の板違いの話はご遠慮下さい。

荒らしがきても、スルーを心掛けて下さい。

過去スレ、関連スレ等は>>2-10のどこかにあると思います

前スレ
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.44【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1116517859/
2ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 07:36:37
貧乏のどん底料理
http://food.2ch.net/cook/kako/981/981964524.html
貧乏のどん底料理 Mark.II
http://food.2ch.net/cook/kako/1010/10105/1010538386.html
貧乏のどん底料理  MarkIII
http://food.2ch.net/cook/kako/1027/10274/1027433283.html
貧乏のどん底料理 MarkW
http://food.2ch.net/cook/kako/1032/10320/1032096147.html
貧乏のどん底料理 MarkV
http://food2.2ch.net/cook/kako/1036/10363/1036339804.html
貧乏のどん底料理 MarkVI
http://food3.2ch.net/cook/kako/1039/10393/1039385725.html
貧乏のどん底料理 MarkVII
http://food3.2ch.net/cook/kako/1043/10436/1043634360.html
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.VIII【栄養】
http://food3.2ch.net/cook/kako/1045/10457/1045751067.html
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.IX【栄養】
http://food3.2ch.net/cook/kako/1047/10472/1047216050.html
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.X【栄養】
http://food3.2ch.net/cook/kako/1049/10493/1049302510.html
3ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 07:37:18
http://food3.2ch.net/cook/kako/1051/10511/1051118048.html
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XII【栄養】
http://food3.2ch.net/cook/kako/1053/10538/1053892889.html
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XIII【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1056642082/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XIV【栄養】】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1060171677/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XV【栄養】】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1064198238/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XVI【栄養】】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1066725323/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XVII【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1068184494/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XVII【栄養】(その2)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1068216505/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.19【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070689192/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XX【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1073470695/
4ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 07:37:51
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.XXI【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1075952933/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.22【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1079129204/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.23【栄養】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1083049491/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.24【栄養】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1084722859/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.25【栄養】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1086403305/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.26【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1088453775/
貧乏のどん底料理 Mark27
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1090838783/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.28【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1093480776/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.29【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1094965354/
【心に】貧乏のどん底料理 Mark.30【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1097167214/
5ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 07:38:13
関連スレ

一日300〜500円で今日も乗切る 24日目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1108392866/
閉店間際のスーパーで半額の食い物を漁るヤシは… 17
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1110245012/
賞味期限をぶっとばせ!-自己(25)責任で-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1113297300/
1ヶ月食費6000円でやっております その16
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1107461123/
【熱湯10秒】もやし・モヤシ【水冷御法度】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1110257958/
【とり皮】鳥皮のウマイ調理法!【鶏皮】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1102909547/
おいしいスイトンの作り方
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032190273/
鳥はむスレッド(パート19)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1110998881/
これ以上簡単な料理は無い。しかもウマイ。その10
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1113495310/
【ホームフリージング】冷凍保存のコツ 保存4週目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1107603820/
*辺境*日陰・激狭ベランダでの園芸*暗闇*
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1051974729/
放っておいてもニョキニョキ・ワサワサ食用2株目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1077553934/
6ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 07:38:45
参考

日本一人暮らし協会 http://www1.linkclub.or.jp/~tundra/nhk/

見れない過去ログは http://makimo.to/2ch/index.html(にくちゃんねる)

簡単な栄養学は http://www.page.sannet.ne.jp/hirasho/food/index.html

慣れない食材には http://www.ofukuro-aji.net/
7ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 07:40:02
本スレよろ
煽りスレはスルーで
8ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 07:48:44
>>1
乙華麗
9ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 07:55:45
>>1タン、ありがとー(´∀`)
10ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 08:06:15
一応重複で削除依頼出しときますた
11ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 08:07:44
>>1
乙カレありがトンはよー。たちましたね。
12ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 08:14:09
なにやってるの?
火に油を注ぐようなことしないでよ。
13ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 08:24:45
>>1
もつかれ、自分もスレ立てなおそうと思ってたんだ。
14ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 08:29:55
もつかれー>>1
向こうは放置で。
15ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 08:36:23
なんでスレタイにコテハンの名前が入ってたごときで立て直してるの?
16ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 08:37:49
いつ消されるかわからない削除対象スレなんて落ち着いて使えないし、いいんじゃないの。
というか削除対象スレ立てる方が悪いような・・・
17ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 09:46:50
>>15=>>1は2ch以外に楽しみない荒らしなんだね
18ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 09:50:33
2日がかりでポークビーンズ10食分作った。
煮込んだトロトロの豚ナンコツ入り。
大量に作ると安く済むね。これから小分け冷凍する。
19ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 09:56:11
>>17
被害妄想タクマシス
20ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 10:33:21
うわ、いきなりゴージャスな料理ですね。旨そうだけど。
21ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 10:58:46
重複(どちらが重複かは1のタイムスタンプを見て判断)
以下誘導

【心に】貧乏のどん底料理 Mark.45【栄養】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1117307358/
22ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 11:04:33
大根乱
23ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 11:17:22
タイムスタンプとかあまり関係ないしね。
何故誘導レスを貼る必要があるのかもわかってないみたいだね。
24ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 11:23:04
肉について見ておくべきサイト。
俺なら大豆食べるな。安いし。
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm
25ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 11:24:12
プレステ=ネナベは出入り禁止でお願いします。
26ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 11:57:16
↑来る者は拒まず、去る者は追わず
排除はイクナイ
自治厨・粘着厨が来てもスルーでおk
27ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 12:25:53
>>26
スルーできてない。俺モナー。黙殺が大人の流行にして、2ch唯一の沈静化方法。
28ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 12:30:00
もうこっちは削除依頼出てるよね?
29ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 12:32:24
裏山、(´・ω・`)も出入り禁止で
30ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 12:44:11
(´・ω・`)
31ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 12:53:43
>>24
なんで中国人は生きたまま嬉しそうに皮を剥ぐんだ・・oh!!!!
32ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 12:53:55
向こうをudonタソ配給告知&お礼スレ
こっちを料理スレ
として住み分ければ(・∀・)イイ!! じゃん
昨今のいざこざもこれで解決♪
33ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 13:13:11
貧乏だけどまだコジキにはなりたくないよ
34ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 13:15:14
コジキでもいいよ泥棒するより
35ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 13:38:33
話題ないね
36ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 13:43:20
結局このスレが盛り上がるのはudonタソが来た時くらいなんだから、
(あとはudonたんを待ちわびるudonファソのカキコ)
向こうのスレタイの方が相応しいようなw
37ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 14:44:56
風呂無しアパートでのセークスの話でも聞かせろ
38ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 14:52:24
1、10、乙!
ありがと!
39ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 15:48:03
>>28
あっちは出てるよ。
40ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 15:58:14
>>37
板&スレ違い

冷やしタオルでお互いを拭き清めながら・・・
41ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 16:03:06
こっち削除依頼でてるよ
42ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 16:25:20
重複のどちらを削除するかは削除人の判断にのみ依存します。
43ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 16:36:25
なんだかよくわかんないけど、
近所のスーパー行ったら、セルフサービスで無料で色々食えたよ。
44ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 17:34:31
裏山〜
45ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 18:10:17
どこどこ?
46ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 18:30:00
ウインナ-とか餃子とか焼肉とか漬物とかワインとか、
「どうそ〜、こちらの商品、一袋400円なんですけど3袋で1000円なんです〜」
などと言ってちょっとずつ食わせてくれた。
47ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 19:06:55
このスレって、料理を語るとこなのか、貧乏自慢をするとこなのか、あるいは単なる雑談スレ?
なんか、料理板にあることが必要なのか?
いっそのこと、その日暮らし板に移ったほうがよくね?
48ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 19:09:18
>>47
いちいちうるせーんだよ、いやならくるな
49ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 19:13:40
>>47
金持ち自慢はオッケーなの?どうして?
50ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 19:13:49
>48
 おまえこそ、何なんだよ。気にいらねーだったらスルーしろ。
51ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 19:17:52
うるせーな、俺は荒らしたくて書いたんだよ
52ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 19:36:26
そもそも初期からの糞粘着住人以外、udonなんてコテ知らんのだけど。
つか、本人が自演してるのか? キモすぎ・・・
53ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 19:37:32
>43
どこのなんていうスーパー?
54ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 19:39:47
知らんのか?udonっていうのはメンヘル板の住人で
アニメ好きのヲタだよ。
3玉100円のうどんが常食だからudonって呼ばれてる。
55ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 19:43:10
>>43
スーパーの惣菜(試食じゃなく売り物)を
その場で手掴みでむさぼり食ってたら凄い光景だよな・・
56ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 19:43:12
>>51
  ナイスガイ!
57ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 19:50:21
今、おからグラタン食べながら2ch。
58ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 21:44:56
>>57料理の話はするなボケ!
59ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 22:00:53
腹が空いてんねんで!
60ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 22:05:10
貧底料理の話をしたいよね。おからグラタンはちょっと贅沢だね。旨そうだけど。
61ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 22:12:56
安いだろ、おからドリア(俺はこう呼んでる)
40〜50円くらいで出来るものすらゼイタクよばわりかよ。
一回の予算、いくらなら許容範囲なんだ?
62ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 22:15:41
ここの住人に予算なんてあるはずない。
試食食いまくりか、万引きしてるか、生米を齧ってるんだからな。
炊飯?なに贅沢いってんだ光熱費がかかるだろ!
63ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 22:18:38
貧乏人はガスも水道も電気も止まってるから、料理の話はNG
64ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 22:24:24
本当に4〜50円で出来るん?
あえておからや大豆や玄米を買ってる人って、実はビンボじゃ無い気がする。
65ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 22:27:00
>61
モメン、60だけど、別に煽るつもりはなかったよ。旨そうって素直にオモタし。
でも何となく贅沢やなーと。
66ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 22:33:10
100過ぎたぐらいから安定するから、それまでは傍観しようかな……。
67ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 22:35:38
>>65
じゃあちみは晩飯に何食ったの
68ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 23:05:07
かすみ
69ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 23:06:10
それは贅沢だ。
70ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 23:22:01
じゃあ、からすみ。
71ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 23:30:13
それも贅沢だ。
72ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 23:40:10
じゃあ、からす
73ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 23:43:49
74ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 00:01:39
カラスや鳩は雀はそこら中にいるが、腹減っても自分で殺生する気にはならないな。
都会っ子の弱さかな。
75ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 05:02:45
ヽ(´・ω・`)ノ<モハヨ
76ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 07:07:20
チミ律儀者でつね、向こうの糞スレは無視しちゃいなよぉ(´Д`;)オハヨウカン
77ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 07:54:11
>おからや大豆や玄米を買ってる人って、実はビンボじゃ無い気がする。

無知まるだし恥ずかしいね。
おから60円300gというのが、
どんなに量多くて食べごたえがあるかも知らんのか。
水分すわせるから調理すると軽く500gにはなる。
高タンパク食だし、食物繊維も豊富。

喪前は何の栄養もない袋ラーメンでも食って病気になってろ。

78ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 08:10:48
小さい頃、袋ラーメンを食べるのが贅沢なごちそうだったな。

玄米は確かに手間もかかるし、暇無しビンボにはキツいかもしれん。
オラぁ暇だから喰うがね。おからも作るがね、5年前の大豆で。
79ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 08:24:38
うざい流れになるから方言禁止
80ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 08:26:54
スーパーの袋おから買ってきたら
十食分くらいの卯の花ができる。
しかも甘すぎずにウマー!

だが・・・!






貧乏人にあるまじきことだが、あまりにも大量にできるので飽きる。
こんどはサラダかカレーチャーハン風にしてみます。
81ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 08:28:04
玄米、一晩水に浸してダイソーの土鍋で炊くだけ。手間なんかいらないじゃん。
82ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 08:29:14
つか炊飯すら面倒な奴は、何のために料理スレに来てるんだ?
83ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 08:36:53
無知な新学生・社会人厨が流れこんで来る時期だから
84ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 08:43:10
おからや大豆、栄養あるのは存じ上げてるし、好きだし、利用するの素敵だと思いますよ。
批判してるんじゃないんだけど、自分はそういう余裕がなくて出来ないからさー。
他の具材もいるし、光熱費や調理時間もね。
貧底から脱出して、そういう事ができるようになりたいと思ってる。

がんばって、たまにはおから買えるようになってみせるよ!
85ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 08:45:33
米は鍋で炊いてます。玄米にしたいけど、一番やすい米より高い気がして。
そんなこと無いですか?貧乏だから、買いたいけどつい安いものにしてしまうんです。
86ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 08:49:38
「がんばって、たまにはおから買えるようになってみせるよ!」言ってる人は、
普段何を食ってるの?
87ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 08:58:17
庭で作った野菜だろ
88ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 09:01:11
>>85
過去スレ読みな
89ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 09:23:19
貧乏人ってみんなおから買えてるレベルなのか?
90ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 09:27:31
ネットが出来るレベルですよ。
91ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 09:32:38
家のアパート一階だが、其処にちょい地面スペースがある、
そこでダイソーの種買って来て色々育ててる。

おからは豆腐屋で貰って来てるよ、俺
92ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 09:37:46
>>85
玄米は30kgで7000円程で売ってるよ、買った事ないが・・・
93ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 10:00:34
>>92
5kgで1400円か。別に高くないよなー。>玄米
94ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 10:02:56
もうちょい安いよ
95ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 10:05:23
おからはものすごくコスパいいんだけど・・
だってチャーハン代わりに主食として食ったとしても
スーパーで50〜60円で買えて軽く3食分はあるぜ。
味付けは醤油やマヨだけでも結構いけるし。

農耕スレじゃないんだから
植えた無料野菜以外は贅沢!って流れはどうかと思う。
貰い物や自分で作った農作物は、あくまで「個人の裏技」なんだから。
ベランダついてないアパートも結構あるしな。
96ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 10:06:54
86 :ぱくぱく名無しさん :2005/05/30(月) 08:49:38
「がんばって、たまにはおから買えるようになってみせるよ!」言ってる人は、
普段何を食ってるの?


87 :ぱくぱく名無しさん :2005/05/30(月) 08:58:17
庭で作った野菜だろ



米や麦もベランダで作ってるの?
97ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 10:10:32
【ベランダ】すべて自給自足【耕作】

ベランダ耕作厨はスレ立ててそっちでやってくれ。
おからすらNGいうのは、いくらなんでもスレ違い。

98ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 10:11:38
貧乏人は空気しか食べちゃだめだ。
99ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 10:14:14
卯の花って、ひとつの鍋であっという間に出来るんだが
光熱費がどうのこうのと言ってるやつは
小麦粉水で溶いて焼くのは金かかるからって、そのまま飲んでるのか?
100ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 10:42:39
何だ、野菜の自作の話題が出るのも禁止なのかw
だんだん来づらくなって来るな
101ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 10:53:49
>>99
コンビニでカップラーメンなんだろ。
それで自分は一番節約してるんだと思ってる香具師。
102ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 10:59:55
乾燥した大豆水で戻すのって
どれくらい時間かかったっけ?腹へったぁ・・・。
103ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 11:08:21
おからってさ、消化よくないでしょ。玄米もそう。
わざわざ消化のよくないものを貧乏人が食べる必要あるのかな?
糖尿病の金持ちが食べるのなら分かるけどさあ。
俺なら60円のおからじゃなくて60円の豆腐を買う。
104ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 11:21:54
オカラ厨ではないし決して押し付け意見じゃないけど。
オカラは消化もイイし、食物繊維をはじめ栄養一杯。昔から食べていたモノだから、やはり日本人には合うとおもふ。
乾燥オカラにして冷凍しておけば、いろんな料理に加えてウマー。
ホトケーキ、グラタン、餃子、チャーハンなど。
でも一番は、前スレで紹介されてた「なんちゃってミートソース」が気に入ってまつ。。。
105ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 13:44:50
今日は雨だから、動かずにいよう。
腹もへらないといいなあ。
106ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 13:54:34
このスレは、以前なら貧乏料理の紹介、自家栽培や、色んな食材の知恵の
意見交換の場って感じだったが、随分荒んだスレになって来たな、
人それぞれに事情や立場が違うのは、当たり前なんで何でもかんでも
スレ違いって意見や、仕切り厨が入るのもどうかと思う、興味なければスルー
興味持った話題に参加でいいんじゃないか?節約の為だけや、料理しか興味
が無い、新参者は、それぞれ相応しいスレがあるとは思う・・・・が
107ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 14:47:29
>104
レスありがとう。
食物繊維豊富(だからこそ)=消化に悪い、って気がするんだよね。
だいたい豆腐絞った絞りカスじゃん?カスにわざわざお金払って
食べるのもなあと思ったんだ。
でもレスありがとう。
108ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 14:51:05
よーするにざつだんしたいだけでしょー

よそいけばー???
109ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 15:23:45
オマエガナー
110ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 15:34:35
悪貨は良貨を駆逐する
最も2chらしい平均的荒み方なので飽きた
111ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 16:46:28
実際オカラって何グラムでいくら?玄米って何キロでいくらで買ってる?
あと、50円で出来るという玄米ドリアや
オカラを使って50円以下でレシピ、よかったら教えて!

別に文句言いたいんじゃなくてさ、玄米やオカラや大豆が安く売ってるの見たことないし、
安く作れるメニューを知らないだけなんっすよ。>>91タンみたいに貰えるならいいな。

それと、すべて栽培しているとは言ってないし、それ意外は認めないなんて全然思ってないです。
実際、パン耳、安い米、卵、1kg100円の乾麺とか買ってるし。
112ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 16:51:13
ベランダ厨の嫌なところは
安い食材で料理する話してると
必ず「ベランダならタダ。他は邪道」って言い出すとこ。

でもさ、ベランダのプランターで作るネギやニラやハーブって
食卓の彩りとしてはいいけど、
野菜炒めでガンガン食うわけにはいかんだろ。
主食は別に必要なのに、玄米もおからもゼイタク呼ばわりして
マジそこまで言うなら、ベランダで米や麦や大豆育てて主食にしてみろ。
113ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 16:52:28
ところでプレステは潜伏してるのか?
114ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 16:52:38
>>102
一晩だから、8時間くらいじゃないの?
115ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 16:54:56
乾麺1`100円の女キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
116ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 16:55:47
>俺なら60円のおからじゃなくて60円の豆腐を買う。

あっ、そう。
俺は金欠だから、主食として軽く5食ぶんはいけるオカラを買う。
値段のわりに栄養価高いし、腹持ちするしな。
豆腐じゃ腹が膨れんのよ。
117ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:03:15
>>112
自分の場合は「他は邪道」なんてまったく思ってないよ。
オカラや大豆批判してるわけでもない。自分にとっては贅沢だからいいなと思ってるだけだよ。
むしろ色々参考にしたいので、>>111のレシピやコスト内訳教えてください。

ニラとかは作ってないけど、レタス類チンゲン菜カブ大根白菜なんか作ってる。
118ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:05:51
ここは一日100円以下と考えて、一ヶ月6000円スレは一日200円だから200〜300円スレ作ってもいいかな?
119ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:08:22
>>111
オイラ流玄米ドリア

まとめ炊きした玄米1食分(冷えてたらチン)に
軽く塩・ニンニク・黒コショウ・マヨして耐熱皿にしく。
この時、マヨの代わりにケチャでもよい。

タマネギ・塩豚(3週間以上のコクの出たもの)みじん角切り少々をサラダ油で炒め小麦粉投入
牛乳でのばして、塩・ホワイトペパーで調味。(塩豚の塩分があるので味見しつつ)
植物オイル製ホワイトソース完成。
バター不使用のためコクは少量の塩豚が担当。

玄米の上にホワイトソースかけて、パン耳から再生したパン粉を振って
オーブントースターで焼く。

ちなみにオイラは牛乳が安売りの時にまとめてホワイトソースを作り
一回分ラップに包んで冷凍してる。
激安パスタやニョッキにかけるだけで便利。
120ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:09:22
偽物乙(・∀・)ニヤニヤ
121ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:10:39
贅沢で裏山!!
122ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:11:06
>>118
勝手に一日100円以下とか決めるなよ。
米含めて月に3000円しか使っちゃいけないのかよ?
123ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:11:48
一行レスは、自動的に脳内でスルー処理されるようになってしまって、他スレで困った困った
124ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:18:11
>>122
だってこのスレでは50円で贅沢って言われるし。
125119:2005/05/30(月) 17:18:13
>>121
贅沢かな?
玄米は腹持ちがいいから一日2食で食費節約になるし
こってりした食感で口も満足するし、お得だと思うが。
玄米もホワイトソースも冷凍してるから、
あっという間に出来る即席保存食になるしね。

玄米=一食分がよくわからん
ホワイトソース=牛乳15円・タマネギ5円・豚5円くらい。
決め手はホワイトソースだから、
普通のご飯でも小麦粉捏ねたニョッキでも応用利くよ。
126ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:22:31
俺はメリハリつけてる。

朝…トースト10円(100円食パンのさらに半額)
昼…おからチャーハンカレー味20円くらい(おから代10円+白飯茶碗半分)
夜…100円の予算で豪華に!

それでも一日130円。
127ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:24:20
》125
タマネギ5円豚5円というのはいくらのをどのくらい使ってるんでつか?
参考に教えてください!(-人-)
128ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:26:33
>>117
ベランダで普通に大根や白菜作ったりできないよ・・。
いや批判じゃなくて、ベランダで本格的に自給自足できるなんて
ある意味、すばらしく贅沢な環境だなって思って。
129ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:28:33
すげーいやみwwwwwwwwwwwww
130ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:29:08
以前なにかのレシピをさらした時、「そんなものに○や△を入れる必要はない。贅沢だ」的な
レスをもらったなあ。確かにそうだがそれは別の料理だ。
カレーを食いたい人間に肉じゃがを勧めてどうすると思った(実際の料理はカレーではない)。
131ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:32:51
カレーは貧乏の味方だよね
132ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:33:33
別に例えなくても
133ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:38:36
>>107タン
余りにも過剰に食物繊維をとると、そのぉお腹が祭になりまつ。ホドホドにね。
134ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:38:51
このスレでは腹一杯になるだけで贅沢
135ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:44:15
ここの奴らはレスが自分に合わないと思ったら何で利用できる部分だけ選んで読まないかね。
お前の役には立たなくても中には似たような状況で役に立つ奴だっているはずだ。
自分の狭い生活様式に合わない話を禁止にしたいならブログでも作れ。
136ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:46:38
>>127
ホワイトソース作ったことあるならわかると思うけど、一応

ホワイトソース5回分
・タマネギ1玉25円
・牛乳500cc75円
・塩豚25g25円

つか単価は地域で違ってくるから自分で計算してくれ。
ちなみに自分は仕事もしてるし、普通のスーパーの週末売り出しのレベルだ。
あと、塩豚にだけはこだわりがあるから国産バラブロックc98円使用してるけど
アメリカ産のコチンコチン冷凍塊肉でいいならずっと安く作れる。ただし味に格段の差は出る。

イカン、ちと書き込みしすぎた、落ちます。。。



137ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:50:09
おから餅の作り方も知らんのか?
おからスレでは過去祭りになったってのに。
片栗粉とまぜまぜして、砂糖醤油でモチモチウマーだぜ。


138ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:51:00
>>119
サンキュ!111です(111以来初カキコです)。ウマソだね!
うちは、玄米、塩豚が無いけど、バターは激安(300g100円)のをちびちび使っててあるんですよ。
今度、何とかあるもので代用しつつ試してみるね。

玄米、安い米並みの値段で買えるなんていいですね。こちらではいろんなお店見ても一番安い米より高くて。
オカラも、3〜400g程度で50〜100円とかしてるし。
139ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:51:20
冷や飯+特売のカレールー(こくまろ)=ドライカレー
140ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:55:00
ウマソ!裏山!
141ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:10:39
話題ないね
142ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:12:55
>>141
荒らしのお前には
料理の話での盛り上がりはつまらんだろうな
143ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:12:58
スーパーでキャベツの外葉貰ってきて、千切り。
ドレッシングはサラダ油に醤油垂らしてそこに庭で捕まえた蟻んこ10匹程度をすり潰して投入。
サツパリサラダの出来上がり。
144ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:16:01
>>143
そんな小物じゃなく、カラス捕まえて丸焼きにして住人の尊敬をかちえたらどうだ?
145ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:16:47
臭み抜きしたら、カラスはうまいらすぃぜ!
146ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:19:51
おからサラダ作った時は
ヒィヒィいいながら食べた。
なんであんな大量に出来ちゃうんだYO!
貧底住人になるまじき



あきる




という感覚を味わった・・
147ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:21:21
話題ないね
148ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:22:35
ダイソーの土鍋を卓上にセットする。

湯を沸かす。

配布ティッシュを一枚ずつ、土鍋でシャブシャブに。

149ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:22:50
>>147
荒らしのお前には
料理の話での盛り上がりはつまらんだろうな
150ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:26:38
>>148
ウマソ!裏山!
151ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:35:22
ネットで見つけた納豆ペペロンチーノ、半信半疑でやってみたらウマー

納豆30円麺20円その他もろもろ30円でちょっと贅沢だけど
152ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:38:01
>>147=>>150=粘着ニート
153ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:39:28
納豆、うちの近所では底値が3個88円以下にならない。
1個10円なんて、いったいどんな納豆なんだ。
154ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:41:20
ベランダで作った納豆
155ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:44:03
>151
普通の納豆パスタだけど、
納豆1P17円麺10円大葉0円=27円 あと調味料その他で作ってる。
あとガリやワサビなど使った素麺とかチャーハンとかもっと安上がり。
ちょっと贅沢に卵1個10円入れてもいいし。
156ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:45:22
うちの近所では、いつも納豆3P50円。
157ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:48:43
納豆4個98円、卵199円。このくらいが全国デフォじゃない?
158ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:50:52
おから餅食べ過ぎた苦しい〜〜〜〜〜〜〜〜
おから100gでこんなに食べ応えあるとは
初体験で知らなかった。

159ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:52:33
>>157
自分もそのくらいを想定して書いたんだけど理解してくれない人がいる
160ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:53:20
目新しい話題ないね
161ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 18:53:55
納豆は3Pでないとピンと来ない俺ガイル
162ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:00:09
そうだよなー
1ヶ月1マン生活の激安スーパー価格とか普通はありえんよ。
自分ならいくらでゲトできるとか、ベランダなら無料とか、
底値ばっかりレスする奴にはゲンナリ
値段は全国共通じゃないし、料理そのもの(味)の話がしたい。

163ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:00:54
>>160
お前まだいたの?
164ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:01:11
スパゲッティーなら1kg200円がデフォでね?
165ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:02:50
>>162
禿度
166ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:03:53
うちの近所のメジャーなスーパーだと
300g+30g増量100円くらいがデフォかなぁ。
乾麺うどんだと500g100円とか。
167ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:05:41
ベランダ批判じゃないから。何か料理の話をしてると
そんなの栽培汁!とか、栽培しろって言われるのが嫌なだけ。
園芸スレじゃないから、育てたい奴だけやる方向で。
168ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:07:24
ダイエーの1`200円か99500c100円が入手しやすいかなあ。
169ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:08:28
とりあえず麺は頼もしいよな。
納豆は加熱した時のにおいが苦手なので
別にくっちゃうなー
170ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:09:04
ヤベ、破格の値段…99円ショップの500c100円です。
171ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:09:29
99500c?
172ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:12:58
こないだ、うどん(乾麺)をゆでて冷水で洗って締めてから
ニンニク油味噌を絡めて食ったら、超ウマママー!
予算あれば野菜を一緒に添えて、これからの季節に向いてる。
173ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:15:21
>1`200円

その1`ものパスタをどうやって料理してるのかを語るスレじゃないのか?
174ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:17:05
>>173
レシピ書かん奴は生でボリボリ齧ってるんだろ
175ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:19:10
つまんない話してんのね
176ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:19:15
レシピさらすと、
「高すぎて贅沢だ」
いや探せばこれこれの底値で売ってるからと教えられると、
「値段は全国共通じゃないから底値の話はするな!」
じゃ野菜をベランダで作ると食費を抑えられるよというと、
「やりたくない奴がいるんだからベランダ菜園の話は出すな!」
あげくのハテに、
「レシピの話が少ない」
・・・以下最初にループ。

お前ら頭おかしくない?
177ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:20:32
>>176
…なにかおかしいか?
178ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:22:17
まあ無理だから雑談でもしようや
179ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:22:39
>いや探せばこれこれの底値で売ってるからと教えられると、
>「値段は全国共通じゃないから底値の話はするな!」

納豆10円なんて、普通は入手できんだろ・・。
過去の底値自慢って
レシピの話を邪魔して自分がいかに安くゲトできてるか
横槍入れてるにすぎんぜ。

180ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:24:42
自分は底値情報も役立ってると思ってるよ。
うちの近くに業務用スーパーなんてないけど、そういうところの値段も参考になる。
実際ここで底値を知らなきゃ高い店に騙されて買ってただろうと思う。
181172:2005/05/30(月) 19:26:57
なんだこの流れ? わかったよ、もうこれからレシピなんて書かねーよ。
>>176を含めレスのあげ足取りばかりじゃん。

182ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:28:01
だから。
万人を喜ばせるなんて無理せずに雑談でもしようや。
183ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:28:13
納豆料理の話してるのに、底値の話題ばかりだと萎える。
184ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:28:15
底値も自分で調べられないの?
185ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:29:04
>>182
粘着するのやめろよ。
186ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:29:38
(´・ω・`)
187ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:30:12
>>180
>高い店に騙されて

こういう言い方はさすがにどうかと。
188ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:30:28
>>184
いやこのスレで何かの情報取ろうなんて間違いだよ。
レシピだってほかにいくらでも調べられるしね。
だから雑談でもしようや。
189ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:30:52
いくら安くても中国野菜は食いたくない。
190ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:31:49
ドライブついでに無人販売所で・・・ていうのもうざかった。
車なんかもってないねん。
191ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:32:56
>高い店に騙されて

その考え方は病んでるぞ。
`200円の激安輸入肉が正統な値段だと思うか?
異常な病気肉だと割り切って食うべきだぞ。
192ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:33:44
>>190
誰もお前のそんなことに合わせてなんかくれねーよ。
193ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:33:54
。・゚・(´∩ω∩`)・゚・。
194ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:34:14
>>190
その言い方は僻みっぽくてイクナイ
「車ないから悲しい」と言いたまい。
195ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:34:59
>>192
金持ち裏山
196ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:36:06
>>194
金持ち裏山
197ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:36:38
>>191
食品衛生法に基づいた基準に合ってるはずだが。
食料輸出国の人件費の安さは無視できない。
198ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:38:30
199ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:41:26
20数年生きて来てケンタに入ったことが無い。
200119:2005/05/30(月) 19:41:53
あー、なんか盛り上がってるとこ場違いなレスでスマンが・・・

>>111
バターあるなら、サラダ油+バターでも美味しいと思うよ。
自分は塩豚250gブロック/月を選択してしまったのでバターが買えなくて(笑
玄米は確かに地域で値段の格差があるよね。


注意!

書き忘れてたけど、節約ホワイトソースはバターを使わずサラダ油で代用してるので
レシピ試すならバターと置き換えた分量のサラダ油を使ってくんろ。
タマネギ炒め用の油のみだと、小麦粉が伸びずにダマダマ大失敗ソースになる恐れあり。
サラダ油のみでも、小麦粉をよーく炒めれば香ばしくてウマーだよ。
あと試したことないけど、無料の牛脂を炒めて脂出ししてもコクが出るかもしれん。
201ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:42:52
>>199
なぜ?店に入るだけならタダだぜ。
202ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:47:14
>>198
くちばしギュィーーーン!!!!が生理的に嫌ぁぁぁぁ
203ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:47:20
唐揚げ食いたくなった
粉つけてレンジでチンすれば唐揚げになるって聞いたことあるけどどうなんだろう。
204ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:48:31
>>202
レポすんな氏ね
205ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:50:40
>>202
つか、あんなんでエサ食えるのかね。
206ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:52:01
>>119
すいませんが、レシピの話は禁止です。以後、気をつけてください。
207ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:55:07
さらせ
208ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:55:41
↑誤爆
209ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 19:58:01
すいません誤爆を誤爆しました、以後気をつけます
210ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:00:00
夕食をうpしる!
どーせデジカメぐらいもってるだろー?
211ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:00:33
おから餅でまだ苦しい。なんだこの腹持ちは?!
212ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:02:29
>>210
やだね。夕食うpしたら貧乏じゃないのがバレるじゃんwww
213ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:02:40
よかったね!
おめでとー!
明日が楽しみだね!
214ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:04:50
↑誤爆
215ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:06:40
こんなダルい流れがスレ住人の希望なのか?
せっかく料理の話らしくなってたのに…
216ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:06:43
つまんない話してんね
217ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:08:23
雑談がお望みなんでしょ?
218ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:08:58
ダル〜い雑談以外はつぶせ!
219ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:10:58

(´ρ`)


220└( ̄ε ̄ ◆krRZAKgHsc :2005/05/30(月) 20:12:25
221ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:12:30
でもだんだん状況は良くなってるよ
もうちょっとの辛抱だよ
222  :2005/05/30(月) 20:13:14


└( ̄ε ̄# └)≡3 プ〜


223  :2005/05/30(月) 20:14:37
>>221
今月中に堕ろさないと…
奥さんとは別れてくれないし。
224ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:16:34
>でもだんだん状況は良くなってるよ

どのあたりが良くなってるんですか?
225ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:17:49
相変わらず、腐ってるな
226ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:18:20
ベランダ厨が荒らしてるんだろ。
227ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:23:40
レシピ書いたら叩かれるスレはここでつか?
228ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:25:56
底値を書いたら叩かれるスレはここでつよ
229ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:46:29
セークスの話を書いたら板違いと叩かれるスレはここでつか?
230ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:48:09
いいんじゃない、雑談スレだから。
231ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:49:09
さあ 盛り上がってまいりました
232ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:51:00
自演で盛り上がりかよ
233ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:51:12
このスレの7割が私の自作自演でした。
234ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 21:15:36
それはおかしい。8割が俺の自演だ。
235ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 21:17:39
100%俺の自演ですがなにか
236ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 21:26:08
楽しそうだな
237ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 21:30:45
たのしいよん
238ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 21:37:07
お〜い誰もいねーのかよ〜。
自演も疲れるんだぜ〜。
239ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 21:41:39
朝まで1人で盛り上がってろ
240ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 21:45:13
君がいない間に盛り上がって
現れたらサーッといなくなるよ^^
241ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 21:45:15
>>137
オカラもちキタ━━(゚∀゚)━━!!ウマーだよね。
242ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 22:09:17
>>181
普通にうまそうだけど、思いつかんかたよ。人のメヌーは参考になるから、これからもヨロ。。。
243ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 22:34:08
そろそろudon来た?
244ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 00:27:42
プシュー( ゚∀゚)っ卣<;::;:;,.,..`Д)ノウワァァァン ← udon
245ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 02:07:04
しかし、ボチボチ新名で別スレは立てた方がいいかもな
20-21時台の暇つぶし見てると、嫌udonn厨すらかすんで見えるし
246ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 04:40:20
(´・ω・)<モハヨ…
247ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 05:47:53
プレステはまだぐーぐー寝てるのか?
248ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 06:10:40
豆腐をミンチにする
納豆をミンチにする
混ぜる。

ごはんにかけて食べる。  とろろごはん風。
問題は山芋買って来たほうがやすいかも。
249ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 06:41:28
おそばにもいいかも
試してみよ
250ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 08:46:05
>>248
そうなんだよ〜。ここで挙げてくれるメヌーってみんな旨そうなんだけど、
マジ貧乏には作れないっぽいものが多くて。(叩いてるんじゃないよ、残念と言うか、貧乏で自分が情けないと言うか。)

マジ貧乏でも作れるレシピも、よろ。
251ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 08:58:25
ここのレシピ高くて50円くらいなのに
それでも高いと文句いうなら何もレシピ書けない。
248の納豆かけご飯ですら、
超安売り店じゃないかぎり納豆33円+飯代で50円かかるからNG。
252ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 09:00:26
訂正

納豆33円+豆腐少なめ10円+飯代で60円かかるから、NG確実。
253ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 09:04:27
いったい予算いくらならレシピを批判されないんだ?
ベランダ・試食・万引き以外で答えろよ!
254ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 09:08:33
〜〜水道水のレシピ〜〜〜

・蛇口をひねる前に口を近づける。
・一滴もこぼさずに飲む。
・蛇口をしめてから、口を離す。

グラスで水を飲むのは贅沢。グラスを洗うから洗剤や水道代がかかる。
255ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 09:09:01
>>253
こういう質問には絶対答えないから性質が悪いよね
256ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 09:11:12
〜〜空気のレシピ〜〜〜

・オープンカフェや鰻屋の前に行く。
・鼻腔を広げて思い切り吸い込む。においを味わいながら口をモグモグさせる。

食べること自体、贅沢。お金がかかります。
257ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 09:11:45
>>250は卑劣
258ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 09:14:47
253 名前:ぱくぱく名無しさん :2005/05/31(火) 09:04:27
いったい予算いくらならレシピを批判されないんだ?
ベランダ・試食・万引き以外で答えろよ!

今度ゼイタク発言(という名の荒らし)が出たら、このコピペで充分。
259ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 09:15:22
>>250
普段何食べてるか教えて〜
260ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 09:17:44
>>259
こういう質問にも絶対答えないから性質が悪いよね
261ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 09:19:50
雲丹喰ってるらしいぜ
262ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 09:25:21
248 :ぱくぱく名無しさん :2005/05/31(火) 06:10:40
豆腐をミンチにする
納豆をミンチにする
混ぜる。

ごはんにかけて食べる。  とろろごはん風。
問題は山芋買って来たほうがやすいかも。

250 :ぱくぱく名無しさん :2005/05/31(火) 08:46:05
>>248
そうなんだよ〜。ここで挙げてくれるメヌーってみんな旨そうなんだけど、
マジ貧乏には作れないっぽいものが多くて。(叩いてるんじゃないよ、残念と言うか、貧乏で自分が情けないと言うか。)

マジ貧乏でも作れるレシピも、よろ。


つながりがまったくわからない
263ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 09:35:48
貧乏メニューの定番っていったら、小麦粉で作る。
・うどん
・蒸しパン
・チャパテー
・おやき
・小麦粉+砂糖+水で焼き。
・お好み焼き
・貧乏パン
その他
・じゃがもち
・片栗もち
・おから
・納豆

ココ辺りが今までの定番だよね。
264ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 09:36:32
後は、ニョッキか、パスタ系
265ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 09:41:09
250だけど、252は自分じゃないっす。
批判も文句も言ってないっす。250のどこらへんでそう感じちまいました?
いくらだから許す許さないとか全然考えてないっす。

普段食べてるもんは、書いたことがあるんで。>>259

>>262
スマソ、単に最後の一文の「別のもの買って来た方が安いかも」っていう事で。
266ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 09:59:18
小麦粉で不足するタンパク質や繊維をおからで補うのは
貧乏ならではの生活の工夫だね。

おから300gスーパーで60円という平均価格で購入。
おから餅(おから/片栗粉/水/砂糖/塩/好みで砂糖醤油・にんにく醤油)作ったけど
ちゃんと主食分おなかいっぱい食べて6食分あるよ。
小麦粉焼きより栄養あるし、コスパむっちゃいいよね。
267ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:03:15
一日の予算枠が100円だとする。
朝、パンミミ食べたとすると
夕食に100円まるまる使ってもそれを贅沢とは言わないだろ。

268ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:04:54
>>250

結局、普段食ってるものや予算書かないじゃん。
納豆で贅沢なら、料理の話できない。
そもそも食っちゃいけないんだからな。
ようするに、あんたは荒らしたいだけ。


269ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:09:56
>>267
俺も豪華一点主義。夕食の予算80円くらいだがそこそこ工夫してオサレに食える。
270ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:10:50
「マジ貧乏でも作れるもの」っていうのがあいまいなんだよね。
マジ貧乏さんでも入手できる材料っていうのは具体的にどういうもの?
それをはっきりさせてもらわないとみんなレシピかけないとおも。
別に叩いてるわけじゃないんで、マジ貧乏さんでも入手できる材料を教えてくらはい。
271ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:10:52
乾麺メニューも米料理も定番。
272ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:13:54
栄養失調で追い込まれてる「マジ貧乏」の人が書き込みしたけど
「市役所逝け」でスレを追い出されて、終わったよ。
マジ貧乏なんていないと思う。
日にカプメン1個プラス、マックチキンや菓子パン食ってるくせに、
自炊の材料はもったいないから買わない新社会人&学生が多すぎ。
273ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:15:55
安売りルー(カレー・シチュー・ハヤシ等)+白飯のみのチャーハン簡単でうまい。
274ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:16:25
俺はカレーを作るときにおからをいれる。
カレーのボリュームも増えるし、栄養も増える。
ちょっとざらざらになるけど、うまさは変わらない。
これを玄米にかけてたべる。

パンチの効いた食事。
1食あたりの経費は通常の家庭と変わらないかもしれないが、
これだと1日1食でも耐えられるところが優れている。
275ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:17:30
あ、ルーは一回2円ぶんくらい削って使うんだけど、それでも贅沢なのかな・・orz
276ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:19:01
>>247
それおからスレでも定番だよね。
貧底じゃなくてもおからはボリューム増しに普通に使える便利食材。
自分はオヤツにスコーンにしてるよ。
277ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:20:44
>>272
君はなにが不満なんだ
278ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:21:01
朝はリゾットという名の粥。限りなく安い。
そんで夕食は人間らしいものを食う。

279ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:23:05
レシピバッシング厨は普段食ってるものを書かないね。
ここのレシピすら贅沢なら
毎日パン耳をモソモソ食って何ヶ月も生きてるはずだけど。
280ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:24:09
ちょうど昨日の食事でそれやったお。
一昨日の夕食に、鶏胸肉とタマネギ半個を塩でゆでて食べた。
昨日の昼ごろ、ゆで汁とタマネギ半個でリゾットして食べて満足ー。
281ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:24:45
>自炊の材料はもったいないから買わない新社会人&学生が多すぎ。

バッシング厨の正体
282ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:28:07
貧乏人こそメリハリが大事ですな。
朝はキャベツ外葉でお好み焼き食べた。タダ同然。
夕食は豚コマ重ねて成型してカツ作ろうかな。
283ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:28:08
玄米をかゆにして、ミソとか梅干で食べる。
消化もいいし栄養もある。漬物がちょっとあれば充分に一食になる。
煮干の尾頭付きがあるとなおいい。
284ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:29:55
煮干で思い出したレシピ

煮干を、乾煎りする。

そのときに、にんにくのスライスも入れていためる。
にぼしがシャリシャリになってきたら、しあげに、
しょうゆをさっとからませて、水気がなくなるまでさらに炒る。

ビールのつまみにもなるし、ご飯のおかずにもなる。
安くて簡単でうまい。
285ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:31:09
ビール・・・・
286ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:32:05
キャベツの外葉の利用法。

葉の部分は炒め物・湯通ししておひたし・煮込み・お好み焼き。
芯の部分は断然糠漬け!ほの甘くシャキシャキしてご飯がススム君。
287ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:32:11
>250の正体
前々スレの最後のほうで、
「食事はコンビニで菓子パンと袋ラーメンのみ。それでも月の食費が一万円もかかる。自分は貧乏」と
マジ嘆いていたスーパービギナー学生に3円。
288ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:34:03
>>285
アル中貧乏さんかもしれんぞ。
ここは食費を切り詰めざるをえない人のスレだから
アル中やギャンブル貧乏もありなのだ。
文句言うなら、パソコン売れ。
289ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:34:43
プレステも売れ
290ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:34:55
>>287
3円が泣かせる。思いきったな。
291ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:38:52
メンヘル生保でもプレステ売る必要ありません。
292ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:40:23
鍋にこびりついたカレーの残りにおから投入→カレーコロッケに汁。
293ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:50:20
鳥むね肉買ってきた。一枚100円。
1/3をテリヤキ丼に
1/3をソテーに
1/6を溶き小麦粉でカサ増ししてチキンカツに
1/12をチキンライスに
1/12を親子丼に

貧乏だけど、別にストレスたまらない。
294ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 10:54:24
>>268
普段食ってるものは、昨日書いたよ。
予算は決めていないけど、1日100円越えちゃう事もあって反省してる。
納豆は買ってるし、納豆の話好きだし。
295ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 11:00:40
>>270
過去ログを初代から数スレも読めば判ると思うが・・・
定番は小麦粉、納豆、鳥皮、鳥ガラ、魚のアラ、モヤシ、キャベツなどの外葉、パンの耳、
「豆腐屋」のおから(腐りやすいので朝買わないと売ってくれない店もあり)。
スーパーのおからはたいてい高い。
地域によっては肉屋で「ペット用のクズ肉をくれ」と言う手もあるらしい。
あとは季節の野菜。市況価格で1キロ100円クラスなら安いと言えるんじゃなかろうか。

卵は、LL10個68円とかを常時やってるスーパーもあれば
ブランド卵でもないのに10個200円以上するスーパーもある。卵高いって言ってるのは後者。
米は10キロ3000円ぐらいだが、業務用スパゲティや小麦粉のほうが安いので
「高いけど米だけは譲れない」「米なんか買えない」「粥にすりゃいいじゃん」「粥じゃ腹持たねぇよ」…
と意見が割れる。缶詰や乾物も意見が割れるようだ。
296ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 11:03:44
どのレス番?
297ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 11:04:27
>>295のそれ次からテンプレに入れない?
レス省けるよ。
298ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 11:06:05
>>295>>250なの?
299ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 11:14:28
>295さんがいろいろと書いてくれたけど、
入手してるのは、
パン耳、タダのガリ、ワサビ、タレ、牛脂。
納豆、小麦粉、ヨーグルト、卵、パスタや麺(これらは安い時に。健康のため&応用が利くので。)
時々、いいものが見つかったら買うのは、
魚のアラ(100円以上していたら買わない)鶏手羽の先の切り落とし(パックに「鶏ガラ」と書いて安く売ってる)。
超目玉の缶詰もたまーに買うかも。
300ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 11:15:52
>>298
ちがうよ。
301ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 11:19:12
g38円の冷凍鳥胸発見1sで税込み399円。
解凍、再冷凍はダメかなぁ?と思い袋ごと一回分だけ切取る。
加熱後ほぐし、4本100円のキュウリ1/2本を千切りにし
味噌だれで和える。

副食で50円というのは贅沢てすか?
302ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 11:21:43
自分がいいならいいじゃん
303ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 11:36:07
流れを切ってすみません、どうぞお続け下さい。
では失礼!
304ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 13:21:41
>>296
だから昨日書きました。どのレス番かは教えません。超能力で発見してください。
305ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 13:23:22
>>294=>>250だろ。
レス番も書かずに、前に書いたからなんて脳内で自己完結されてもなぁ。
俺のオナニーネタは言わなくてもわかるでしょ?ってかw
306ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 13:27:05
>>301
冷凍を切るのは大変そうだな。
鳥ハムスレッドで見たけど
解凍して切り分け、すぐに冷凍すればまぁイケルらしい。

解凍後、きちんとドリップをふき取る処理は必須。
劣化した生臭い汁だからね。
307ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 13:30:15
ヨーグル納豆

んまいよ
308ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 13:31:26
↑納豆叩けばとろろのかわりにもなるよ
309ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 13:31:28
卵は普通は198円くらいだろ。
激安品をあたりまえ扱いせずに、一個20円の卵を有意義に食う方法を話し合ったほうが前向き。
むろん、激安品をゲトできて、かつ健康にはこだわらない派は、お得な激安卵を食えばいい。

310ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 13:32:28
>>307
おぇ〜別々に食えよ。おかずとデザートになるだろ。
311ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 13:36:23
ヨーグルスパゲチー

食事兼デザートになるよ
312ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 13:44:04
おからをマッシュポテトの代わりにつかった
おからサラダ(キュウリ・タマネギ・トマト・微量のカリカリ塩豚)
安く出来るし美味しいから、ここ数日パン耳を添えて毎日を食べてたら
貧乏な食生活で止まってた生理がフカーツ!
大豆イソフラボン、マジありがとう・・・。
313ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 13:45:49
なんかなまなましいな
314ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 13:46:28
ついでに、小麦粉偏食生活で患っていた頑固な便秘も解消。
食物繊維、ありがとう。
315ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 13:47:57
なまなましくてゴメン。
でも、みんなは粉だけ食べて体調壊さないの?
それとも、やっぱりナンチャッテ貧乏とか、たまたま今月だけ金欠とか…

316ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 13:52:58
俺はタンパク質欠乏であきらかに筋肉が落ちた。
精力も少々↓orz
317ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 14:00:48
> 卵は普通は198円くらいだろ。

普通の値段で買えるやつはここに来なくていいだろ
玉子の使い方を語りたいなら玉子スレに池
318ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 14:01:07
また貧乏自慢が始まった
319ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 14:04:43
>>315
君と同じくらい貧乏じゃないとここにいちゃいけないの?
320ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 14:08:31
>>319
その会話になってない文章は>>250か?

321ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 14:11:34
>>317
なんでそんなに喧嘩腰なの?
うちの近所も188円以下にならないよ。
激安スーパーが近所にない私なんて
卵を昔の人みたいに大事に食べてるけど…。

つか、68円の卵は怖いから、
188円のを食べる回数減らしてでも選ぶ。
そういう選択もありだと思う。
322ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 14:12:46
>>317
その言い方だと、激安で買えない奴は来るなという意味になる。
323ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 14:13:48
効率的なタンパク質摂取の方法も考えるべきかも。
貧底だからこそ、体が資本。
324ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 16:23:41
このスレを荒らしているあなたへ

ムカついたので友達のハッカーに頼んであなたの個人情報を
探してもらうことにしました。あ、もう遅いですよ。
もうすでに友達解析始めちゃってますから・・・(^^;
ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は日本でも
5の指に入るくらいの凄腕のハッカーです。
この前彼の家に遊びに行ったらものの5分で他人の個人情報を
抜き取っていました。
彼にとってそれくらい赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆)
これであなたもいっかんの終わりってやつですね(^^;
まあせいぜい後悔してくださいね。
それからもう二度と荒らしはしないこと(その友達は荒らしが大嫌いらしいです。
荒らしを見つけたら即解析に入るみたいです。(^^;)
それでは、数日後にはいろんなところにあなたの
住所本名住所その他もろもろのせておきますんで(笑)
あ、警察とかに言ったって無駄ですよ。
あなたは荒らし(犯罪)なんだから通報したところで捕まるのはあなたですから。
と、いうことでbye♪(^O^)/~~
325ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 17:25:12
>>324
それをコピペしたくなる気持ちも解るが、ちょっと古い。
新しい内容の荒らし煽りコピペがガ板に落ちてるから、拾ってみ。
326ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 18:05:24
もしテンプレ作るなら、
>>295>>299で出てないものだと乳製品ならスキムミルク(脱脂粉乳)って手も。
味がアレだし、量があるから気軽には買えないが、最終的には牛乳より安いと思う。

>>321
個人的には、100円の卵1パック>100円の卵2パック>200円の卵1パック、だが
常識的な範囲で調節するのはアリだと思うよ。
主につなぎに入れたりするなら少量でも足りるしな。

>>323
おからは微妙だろうが、卵や納豆やクズ肉や魚のアラにたんぱく質がないとでも?
327ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 18:10:24
一応確認しておくと>>295の材料はどういう位置付けなの?
このスレではその材料しか使っちゃダメってことじゃないよね?
328ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 18:17:45
「ここにある材料・入手方法で贅沢と感じるなら、他スレをのぞいて見るが吉」てことでしょ。
一方、レシピさらすほうはテンプレの食材使ったなら贅沢と言われようが自信持っていいし。
329ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 18:31:50
>>328
気にせずどんどん書き込めばいいよ
330ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 18:33:51
どんぶり飯持って試食コーナーめぐり
一度やってみたいな
331ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 18:45:00
いつも行くスパーの試食コナーにはアジア系外国人がむらがってる、店員のおばちゃんお気の毒
332ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 18:52:29
>>329
いや、おいら批判されたら気にするタチだから…
333ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 18:53:59
>250だけど、>295 >319は自分じゃないっす。
(書いたのは >250 >299)

皆さんが書いてくれたレシピ、感謝してるよ。
批判、文句にどうして読めちゃったのかなぁ。。ゴメン。
実際自分も過去に卵味噌やえのき納豆などのレシピ書かせてもらったし。
334ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 19:06:25
わかったよ
335ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 19:22:44
だいぶログ流れてるのにいらんこと書いて蒸し返さなくていいよ
336ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 19:38:06
┐(´ー`)┌
337ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:03:15
たまには蒸し物を。
たまごとだし汁、うどん。
余裕があれば干ししいたけ(だし汁に使用)、鳥胸肉、百合根(球根なら代用可)
これをどんぶりに入れ蒸し上げるとうどん入り茶碗蒸し。
たまにはどうですか?
338ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:04:17
そんな風に食材規制されるなら、もういいよ。
339ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:13:47
今日、ダイソーに行ったら土鍋が品切れで
とうぶん(夏の間?)入荷しないって、ガーン!
1コしかないから、炊飯すると、土鍋でおかず作れない・・orz

もちろん炊飯器なんて贅沢品は持ってない。
340ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:15:01
>>339
おかずも細かく切って一緒に醤油で炊き込め!
焦げもできてウマ-。
341ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:16:06
>>339
つーか、炒飯の時にオカズを別につくるなんて贅沢モン
342ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:16:45
>>341は文盲
343ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:17:36
>>341
どこに"チャーハン"なんて書いてあるんだボケ
344ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:19:31
「欠」けたら「少」なくなるだろ!!
炊飯≒炒飯だよ!
345ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:22:50
今まで一コしかないなりにやってきた方法を続けるだけ。
346ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:27:34
普通の鍋でいいじゃん>炊飯
347ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:36:45
ダイソーの土鍋は100円じゃん。
348ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:39:40
他の鍋はもってないの?
349ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:41:56
>>347
ダイソーなら他の鍋も100円だろ。
350ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:43:50
ダイソーの土鍋ほどには使えない。
351ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:46:51
国産新ショウガ100円もしたけど、
一ヶ月間すばらしい風味を味わえるから
思い切って買った。

今日は塩豚の炊き込みご飯に針ショウガを散らしたの。
いい香り〜〜〜〜〜
352ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:49:35
>大手スーパーのイオンは30日、自社ブランド「トップバリュ」で販売する洋陶器ボーン
>チャイナの一部商品から、食品衛生法の基準値を超える鉛が検出されたことを明らかにした。

中国製の土鍋はどんな土使ってるか想像しようよ。
353ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:52:20
土鍋は土鍋だろ。
354ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 21:54:06
土鍋に鉛なんか入ってない。
355ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 22:02:26
ありえない物が入ってるのが中国産
356ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 22:09:03
釉薬に危険な物質が入っているのよ。
まあどうでもいいけどスレ違いだし。
個人的には食費を抑えて腹を膨らますに
最適な食材は水だと思います。
357ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 22:11:12
>>356
いや贅沢じゃないかな。水道代だって馬鹿にならないよ。
358ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 22:16:13
>>357
死ねや
359ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 22:19:13
>>357は公園暮らしだからさ・・
360ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 22:19:53
>釉薬に危険な物質が入っているのよ。

そこまで脅かすならソースきぼん
361ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 22:53:37
俺んところのマンションは月額1000円で使い放題。
それと自治体によって水道代は全然違う。
362ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 22:59:00
隣の家の人が魚釣りが好きで、たくさん釣れた時は
10匹くらい分けてくれる。
白身のあっさりした魚なので塩焼き、煮魚にも飽きてきたなーと
思ったので、魚に塩を振って胡麻油ひいてフライパンで焼いてみたらすっごく
おいしかった。普段油っけのあるものほとんど食べないから
適度な油が回ってコクが出ておいしかった。
363ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 23:03:00
見切りエリンギが1パック10円だったので3パックも買っちゃった
今夜はエリンギ祭り
364ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 23:08:54
>363 エリンギいいねー。美味しいよね。塩コショウしてバターで焼いたのが
好きだな。すき焼きもエリンギいれると美味しいよね。
うちの近所は198円なのでなかなか変えないっす。
365ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 23:41:28
エリンギ炊き込み御飯が喰いたいよ(泣)
366ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 23:45:02
エリンギ裏山!
今日はお好み焼き。
具はキャベツと桜海老とベランダのねぎ。
もらい物の焼きそばのせてみました
367ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 23:47:15
エリ10円は超裏山だなあ
漏れなら10パックは買って冷凍しとくな
368ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 23:59:34
だーかーらーえりんぎ10円で買えたって自慢はうざいのよ
369ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 00:02:12
マジでやってみて。稼げるから!
→ http://mirai.rb.to/?1
370ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 00:09:03
そんなに稼げるならおまえがやれ
371ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 00:15:54
やってるからすすめてるんですよ
372ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 01:27:30
実家から玄米送ってもらってます。
金出して安い農薬まみれの玄米買ってるDQNは
勝手に死にさらせやw
373ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 03:20:29
早くクル病になってくださいね
クソ野郎
374ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 04:34:26
>>369
犯罪のにおいがする。おそらくは、詐欺。
375ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 06:16:01
2ch的な流れでツマンネ
376ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 06:21:40
(´・ω・)<もはよ
377ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 09:21:53
もはよ。
エリンギいいな。おいらもソテーが好き。アワビ気分で。
松茸ご飯もどきの炊き込みもいいよね。
フライやオムレツやパスタも旨いし。
378ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 09:27:24
なにげに>366のお好み焼きもゴージャスでウマソウではないか!

釣り魚、焼きそば、玄米 
みんな結構いろいろもらえてるんだね。助けられてるんだなー。いいことだ。
379ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 09:28:58
細切れ肉のトンカツ(衣で増量)で作ったカツ丼を朝からガツガツ食べてます。
380ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 09:36:03
親と一緒に住んでるから、何もかもタダです。
381ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 09:44:36
カツ丼いいね!
おいらも朝飯以外はまともに食えないから、朝が一番充実。
パンの耳をガツガツ食ってまーす。
382ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 10:08:33
前スレでちょっと話題になってた、パンの耳のカツやってみた奴いる?
383ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 10:20:01
>>382
他の材料が無い、油がちょっとしかない、
手間と時間と光熱費がかかりそう、
とか思って結局実現してない。もめん。
一人なんで、もしかしたら半額投売りの出来合いのカツ買った方が安いかもとか思ったり。
とか言って、実際買わないんだけど。
384ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 10:24:14
腐女子wwwwwwwwwwwwwwwww
385ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 10:56:22
マイタケ29円で妥協するか。
いいなあ、エリンギ
386ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 11:55:27
自慢と言われるかも知れないが、しゃきしゃきのニラ2束30円でゲッツ!
今夜はニラ饅頭だぜ!
387ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 12:04:08
今適当に作ってみたら( ゚д゚)ウマーだったんで報告。
ゆでたパスタにケチャップかけてスライスチーズ入れて
まぜる。隠し味に(別に入れなくても良いけど)牛乳、
トマトジュースを少々。
まじでうまい。
ちょっと具を入れるとさらにうまくなると思う。
暇なら一度作ってみて
388ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 16:02:28
最近つまんない猫のスレ
389ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 17:13:30
 ∧__∧
(*´・ω・`*)ミュー
390ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 17:20:39
(*´・ω・`*)ミュー…
391ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 17:38:19
猫のスレ・・・
392ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 17:39:14
今から>>388が盛り上げてくれます
393ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 17:39:38
(つωФ)
394ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 17:57:05
∧ ∧ 
(,,^-^)<これから、ここは猫のスレになりますたにゃ。
@_) 
395ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 18:03:51
実際の話、ねこまんまってどうよ?漏れ的にはいけるかな。。。と(略

美味しんぼに出てくる料理で節約料理っぽいものは既出なんでせうか?
既出なんでしょうね。ラーメンライスとか。
396ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 18:05:19
美味しんぼは自作できる料理少ないから読んでない……
397ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 18:05:38
俺、味噌とかつおぶし混ぜてご飯で喰う。
醤油、かつぶしが王道っぽだが。
398ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 18:11:16
味噌無いから味噌汁作れないお
399ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 18:14:30
あっそ
400ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 18:21:09
(*´・ω・`*)
 つ400⊂
401ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 18:30:57
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>399 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
402ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 18:53:51
飯と味噌汁があれば極楽。
403ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 18:59:44
>>396
玉子の黄身の味噌漬けなんかは貧底でもできる料理だろうね。
一度やってみたい。
404ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 19:44:42
>>403
前に誰か作ってたと思う。

黄身の味噌漬けの床って数回しか使えないみたいだけど、
床に使えなくなってしまった味噌はどうしたらいいんだろ。
捨てたら結果的に高くなっちゃうよね…やっぱ卵味噌が無難だろうか。
405ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 19:51:43
>>404
「それをすてるなんて とんでもない!」

基本的にしっかり熱通す料理なら十分利用可能。
鍋や味噌汁や卵味噌なんかで全部使い切るべきだろうな。
406ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 20:00:04
むしろ
「びんぼうにのろわれていて すてられない!」デロデロデロデロデーロ

魚の味噌煮なんかに使えばよさそう。
407ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 20:02:24
>>405
検索したら、卵の臭いが付くから味噌汁には向かないだの
味がないから捨てるだの書いてたんで「え?」と思ってさ。

やっぱ普通に再利用できるよな。そのうち作ってみよう。
408ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 20:05:35
酒のつまみには良さそう、
腹を膨らませる割合とかかる金額を比較したら低予算とは言えない気もするけど。
一回食ってみたいんだけど白身はどういたしましょ?
409ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 20:12:04
>408
青菜の塩炒めを中華風にして、片栗粉あんに流すとゴージャス。
410ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 20:17:40
>>403
それやるよー。旨いよ。多分ウニとかカラスミ見たいな感じ。
使った味噌は他のもの漬けるのにも使うし、
以前書いた卵味噌とか、味噌煮とか、味噌汁、味噌おにぎりにも。
まさか!無駄にはできましぇん。

白身は、冷凍するか、そのまま炒め物やチャーハンに加えたり、
メレンゲ、淡雪炒め、フリッターの衣、クッキーとか。
フワフワオムレツ作る時に加えちゃったりもする。

味噌は使わないけど、温泉卵も結構好きだな。
411ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 20:22:03
菓子作る友人から時々卵白もらうんで、検索してこれ見つけた。
http://www.murakami-s.com/recipe/rec_con/1017.htm
ふぐの白子のように美味!って(´・ω・`)知らんがな
412ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 20:54:56
鶏肉のシチュー食った。うまー。
鳥と缶トマトとたまねぎを煮込んで作った。
体中が喜んでいるのがわかる。生きててよかった。
413ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 20:58:41
>>412
おめでとう(・∀・)
414ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 21:02:42
思うんだけどさ。
月に一度くらいしっかり体と脳を喜ばせてやれば、普段は粉ばっか食っても結構満足できるんだよね。
1日のうちでも一食豪華主義でメリハリつけたほうが、同じように食費が貧しくてもしのぎやすい。
415ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 21:20:25
>412
ウマホッ!

>414
そそ。一昔前流行ったBOOKSダイエットみたいな理論だよね。
それを意識してはいないけど、朝食豪華にパンの耳とか食べてるから、
昼夜ほとんど食わなくてもつらくないよ。
416ぱくぱく名無しさん
>412
おっ、同士。
商店街の地元スーパーで、トマト10ヶ300円
トマトソース仕込みます。
明日の朝食はトリ胸とマカロニでミネストローネだよん。(^_^)v