★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ17品目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
献立に頭を悩ませる人へのお助けスレッドです。
なお、必ずしも即レスが入る保証はありませんので、ご了承の上ご利用ください。

◇◆質問する人へのお願い◆◇
・メインの献立が決まっている場合はそれを書く。
・丸投げ希望なら「一汁二菜で和風」「500円以内の献立」
 「材料」「あっさりめ」等々御題を提示してください。
ex)
「当方家族16人(大人10人、子供6人)です。
 冷蔵庫の中には豚肩ロース2kg、豆腐7丁、卵20個、こんにゃく5丁
 その他、かぼちゃ3個、キャベツ2個、にんじん20本、白菜3個、ネギ5本があります。
 調味料はたいてい揃っています。
 今夜の夕食メニューをお願いします。」

普通の質問はこちらへどうぞ。
■ 質問スレッド53 ■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1102481828/

過去ログは>>2
2ぱくぱく名無しさん:04/12/21 13:12:33
過去ログ
★物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ16品目★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1099385511/
◆物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ15品目◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1095746741/
◆物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ14品目◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1092098486/l50
◆物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ13品目◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1088400938/l50
◆物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ12品目◆
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1084435845/
◆物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ11品目◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1080783301/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ10品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1076393307/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ9品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070365847/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ8品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1064805918/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ7品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1059522632/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ6品目■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1056620648/
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ5品目■
http://food3.2ch.net/cook/kako/1053/10537/1053751231.html
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ4品目■
http://food3.2ch.net/cook/kako/1049/10492/1049214847.html
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ 復活■
http://food3.2ch.net/cook/kako/1042/10424/1042471447.html
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ2品目■
http://food2.2ch.net/cook/kako/1035/10351/1035118354.html
■物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ■
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1028282786/
3ぱくぱく名無しさん:04/12/21 16:31:26
>>1-2
乙です。

大人二人なのですが、米がありません。
一応豚汁だけは決まっているので、その他米がなくても満足出来るようなものをアドバイス下さい。
4ぱくぱく名無しさん:04/12/21 17:29:18
>>3
チヂミなんてどうでしょう。
小麦粉をだし汁で溶いて具を加えて焼く。
万能ネギだけでもよし、あさり、いか、えびなどでもよし、
5ぱくぱく名無しさん:04/12/21 20:05:15
>>1-2
乙です!
6ぱくぱく名無しさん:04/12/21 20:05:57
>>1-2
またまたよろしくお願いします!
7ぱくぱく名無しさん:04/12/21 20:09:31
>>3
餅 うどん お好み焼き 中華まん など。

食材は何があるのでしょうか?
8ぱくぱく名無しさん:04/12/22 17:04:48
最近肉が続いたので魚や豆腐などでなにか作りたいのですが

今のところかつおのたたきとこんにゃくは決まってる
他になにかいい料理はないでしょうか?
材料がなければ買出しにいくのも考えます
9ぱくぱく名無しさん:04/12/22 17:39:18
豆腐の中に魚のスリ身を入れて
蒸すのはどうだ?
ごま油と醤油と紹興酒のたれで食う。
香菜かみつばでもあればよし。
10ぱくぱく名無しさん:04/12/22 17:49:17
魚のすり身は既にできあがってるもので充分いけますかね?
11ぱくぱく名無しさん:04/12/22 17:59:02
>>9
それいただきますありがとうございました
12ぱくぱく名無しさん:04/12/22 19:03:22
大人二人分です。

生鱈一切れ、肉団子(茹でたもの)15-16個、竹輪
タマネギ、ジャガイモ、人参、大根、菜花、エノキダケ

が、あります。
あったかくて消化のいいメニューが何かないでしょうか。
13ぱくぱく名無しさん:04/12/22 20:15:46
>>12
鍋(鮭 肉団子 えのき 菜の花 大根 竹輪 など)

シチュー(鮭か肉団子 玉葱 じゃが芋 人参 最後に彩りで塩茹で菜の花を添える など)

鮭のチャンチャン焼き ホイル焼き
粕汁
14ぱくぱく名無しさん:04/12/22 23:45:00
大人2人です。
クリスマス用の献立のアドバイスをお願いします。
2人とも酒飲みなので前菜みたいなのもあったらありがたいです。
なるべく買い出しをしないですむ方が嬉しいですが少しなら買い出しできます。

決まっているもの
鴨のコンフュ豆のパスタ(クスクスみたいなの)添え
ナシとゴルゴンゾーラのピザ、シュトーレン

食材
ズッキーニ、ミニトマト、アボカド、マッシュルーム、カボチャ、パプリカ(赤色とオレンジ色)
じゃがいも、タマネギ、ゴボウ、白菜、えのき、蕪、長ネギ
生ハム、様々なハム(マッシュルームやピスタチオが入っている)
玉子、豚肉切り落とし、牛肉スライス、牛筋、ピータン、シーチキン、タコの頭

よろしくお願いします。
15ぱくぱく名無しさん:04/12/23 00:19:24
初カキコなのでよろしくお願いします
23日が彼の誕生日で、バースデーケーキを作ります
それと一緒に、軽く昼食になるようなものを作ろうかと…
材料はこれから深夜営業のスーパーに行って買ってきますので、なるべく低予算(千円位)で手早く出来るメニューをお願いします
16ぱくぱく名無しさん:04/12/23 00:19:33
>>14
メニューからして通っぽいなー。

白菜アボカド生ハムのサラダ(半熟卵でシーザー風でも良い)
ジャガイモパプリカタマネギ牛肉の炒め(ロモ・サルタード)
牛スジのシチュー

…皮があればお好みの具でタコス、と言うトコなんだが…
17ぱくぱく名無しさん:04/12/23 00:23:46
>>15
シチュー+サンドイッチとか、
デミグラス缶でハヤシライスとか。

彼氏に偏食がない限り、ニクをどっかで使うのがええぞ。
1815:04/12/23 00:31:47
>>17
ありがとうございます
彼はなんでも喜んで食べるので、大丈夫です

今から材料買ってきます(・∀・)
19ぱくぱく名無しさん:04/12/23 00:57:46
親子丼に合うオカズ2品くらい教えてください。
葉物やキノコが嫌いな人でなかなかいいのが思い浮かびません。
米を大量に食べます。
20ぱくぱく名無しさん:04/12/23 01:21:28
親子丼
+お吸物、もずく酢、あげだし豆腐、たこときゅうりのサラダ、茶碗蒸し、ほうれんそうの胡麻あえ、豚キムチ炒め、白菜の浅漬け、
ポテトOrごぼうサラダとか。
というか、丼モノにきちんとしたおかずつけるのってめずらしいな…(と思うのは自分だけか?)
単純に飯をたくさん食べたいなら明太子とかいか塩辛とかきんぴらとか
21ぱくぱく名無しさん:04/12/23 01:30:08
>>19
ハムとゆでもやしのマリネ
秋刀魚の梅肉煮
こふき芋のバターあわせ
ふろふき大根
にらと人参ともやしのナムル
2214:04/12/23 04:40:45
>>16
白菜と生ハムでサラダにします。
炒め物は他のメニューがくどいので、今度つくりますね。
ありがとうございました。
23ぱくぱく名無しさん:04/12/23 05:07:04
クリスマスに女友達と家で飲むんですけど料理は何を出せばいいんだろう。
いつもはコンビニのつまみなんですけどたまにはまともな料理を出してみたい。
俺、料理のスキルはゼロですが金と暇はあります。
24ぱくぱく名無しさん:04/12/23 05:31:42
>>23
人数は?
土鍋があるなら土鍋でビーフシチュー作るとウンマイよ(゚∀゚)オススメ!
あと、技術がそれほど必要とはされないのに豪華に見えて、感動してもらえるメニューはオイルフォンデュかチーズフォンデュ。
サラダとかオードブルを用意するのが面倒なら、デパ地下使ってください。
25ぱくぱく名無しさん:04/12/23 05:42:35
>>23
とりあえず、リッツに色々のせてみれ
甘いのからしょっぱいのまで
そしたらテーブルも埋まるであろう
26ぱくぱく名無しさん:04/12/23 07:04:20
最近外食が多くて何かあっさりしたものが食
べたいのですが、何が食べたいのかも分から
ず困ってます。
とりあえず今ある材料は
冷凍南瓜
チーズケーキ
大根
チンする御飯
ピーマン
チーズ
すいませんがよろしくお願いします。
27ぱくぱく名無しさん:04/12/23 07:26:18
>>26
南瓜は煮物か味噌汁にする。
ごはんはだし、しお、みりんなどで味をつけて整えながら、すりおろした大根とともに軽く煮る。
胃にもたれない、みぞれおじやのできあがり
28ぱくぱく名無しさん:04/12/23 08:37:41
>27
ありがとうございます!大根のおかゆおいしそうですね!
29ぱくぱく名無しさん:04/12/23 09:10:18
以下の食材でお菓子作りたいんですが…
全粒粉、オリーブオイル、サラダ油、ごま油、アーモンドパウダー、ココナツファイン、牛乳、寒天パウダー、シナモン、バニラエッセンス、紅茶フレーバー、ラム酒、オレンジリキュール、砂糖、卵

バターが無い…_| ̄|〇
何がいいでしょうか?
30ぱくぱく名無しさん:04/12/23 09:22:58
>>14
野菜とハム類の盛り合わせ(野菜はバーニャカウダ グリルしてバルサミコをかける などでも)
アボカド ツナ などのディップ
茹で卵のオードブル
アボカドとマッシュルームのサラダ
たこのカルパッチョ
たことマッシュルームのガーリック炒め(タパス風に)
パプリカのマリネ
かぼちゃのガーリックソテー グリル
牛筋煮
牛の野菜巻き焼き 牛の牛蒡巻き煮
かぶのマリネ ピクルス 即席漬け スープ
ズッキーニのマリネ グリル
ミネストローネ
じゃが芋ソテー スープ
オムレツ(プレーン スパニッシュ フリッタータ などお好みで)
ピータン+白髪ネギ 
白菜サラダ
牛蒡サラダ キンピラ
長ネギグリル 
31ぱくぱく名無しさん:04/12/23 09:30:54
>>23
鍋 や チーズフォンデュも簡単で楽しいよ。

>>29
プリン(カスタード 紅茶 など)
アーモンドプードルやココナッツとメレンゲの軽いクッキー
ブランマンジェ 牛乳かん 杏仁豆腐風のもの
シフォンケーキ
全粒粉とオリーヴオイルのクッキー パン クレープ
アイスクリーム
32ぱくぱく名無しさん:04/12/23 14:47:39
20,21
ありがとうございます!
そこから作らせていただきます。
3314:04/12/23 15:21:24
>>30
こんなにたくさんありがとうございます。
タパスとかマリネとか色々と並べてみようと思います。
34ぱくぱく名無しさん:04/12/23 17:09:14
夕飯のメニューに頭を悩ませています。
今ある食材は
絹豆腐(半丁)、キャベツ1/4、にんじん、じゃがいも、たまねぎ
油揚げ1枚、ひき肉50g、ツナ缶
子供が小さいので辛いものはダメ、私が妊婦なので塩気の強いものがダメです。
どうぞ宜しくおねがいします。
(卵、牛乳がありません。調味料は色々あります。)
35ぱくぱく名無しさん:04/12/23 17:34:10
明日のクリスマスイブなのですが
チキンの丸焼きは注文しているのですが、
サイドメニューがおもいつきません。

みなさんどうされるのでしょうか?

ちなみに旦那と二人分です・・・・。

スレ違いならすみません。
36ぱくぱく名無しさん:04/12/23 17:37:35
>34

一、うずめめし(豆腐を賽の目に切り、じゃがいもと人参と油揚げはミジン切りにする。
それらをすまし汁で温めるようにして煮たあと、ごはんにかけて食べる。
ワサビとノリがあれば最高です。
二、ツナとキャベツ少量のマヨ和え(チンしたキャベツとツナをマヨ醤油で和える)
三、ロールキャベツ風スープ(タマネギと残ったキャベツを微塵切りにして、
挽肉と一緒にこねる。チンした比較的大きめのキャベツの葉でくるみ、更にチン。
そのあと、お好きなスープを少し作って片栗粉でとろみを付けた中にロールキャベツ投入。
にんじんも余ってたらミジンにして入れるとよいのでは)

うずめめしはお母様用、他はお子さん向けっぽく。
37ぱくぱく名無しさん:04/12/23 17:52:18
>>35
クリスマスに何作る? その3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1071647246/
38ぱくぱく名無しさん:04/12/23 18:10:40
>>37
35です
ありがとうございます
39ぱくぱく名無しさん:04/12/23 18:24:24
オレンジをもらってここ数日オレンジを食い続けてます。
なんか温かいもんが食べたいです。。。

冷蔵庫にはジャガイモ4個、玉ねぎ2個、ニンニクが6個以上。
ほうれん草約100g、いんげん豆10個、オクラ数個、いずれも冷凍。
干し椎茸、鯖の水煮缶1個、スパゲッティ、オレンジ5つ。
塩、砂糖、醤油、ケチャップ、パウダーの生姜と唐辛子があります。

よろしくおねがいします。
40ぱくぱく名無しさん:04/12/23 18:57:35
34さんじゃないけど、うずめめしいただきますた。
41ぱくぱく名無しさん:04/12/23 19:00:01
>>39
鯖の水煮、にんにくをいためて醤油をまわしかけ、お好みで唐辛子も。炊きたてごはんに乗せたらおいしいよ。
こふき芋とほうれんそうのバターソテーでもつけあわせに。
4234:04/12/23 19:38:00
>>36
ありがとうございました!うずめめしなんて初めて聞きました。
しかし、お腹が空いたと旦那が騒ぐので今日は近くで食べて来てしまいましたorz
明日の夕食にしたいと思います。
43ぱくぱく名無しさん:04/12/23 20:28:03
>>39
鯖とじゃが芋の韓国風煮物(ピリ辛ニンニク味で煮る) 鍋風にしてもいいかも
ほうれん草のお浸し

鯖の味噌煮
ほうれん草とじゃが芋のソテー
オクラおかか醤油あえ
干し椎茸の煮物
いんげんの味噌汁

その他
鯖のパスタ(鯖 スパゲティ ニンニク 玉葱など)
ほうれん草と干し椎茸の中華炒め
鯖カレー
鯖のケチャップ炒め
ほうれん草の味噌汁 炒め物
44ぱくぱく名無しさん:04/12/23 20:31:40
>>35
オードブル風のもの(サラダ カルパッチョ サーモン 生ハム ブルスケッタ テリーヌ カナッペなど)

ご飯派なら ちらし寿司 てまり寿司 巻き寿司
パン派なら バゲット など

その他 ピッツァ パスタ(いずれも軽めの物) チーズ 果物 ケーキ など
45ぱくぱく名無しさん:04/12/23 22:11:21
イウ゛のパーティのために作るクラッカーの上にのせるやつ何か頼んます。材料は問わないんで… おながいします
46ぱくぱく名無しさん:04/12/23 22:43:14
>>45
>>37
なんでもいいならぐぐったら?
4745:04/12/23 22:56:30
46
変わったので「以外に美味しい」ってのがあれば
48ぱくぱく名無しさん:04/12/23 23:02:32
明日のイブのメニューお願いします。
買い足しできます。 メインは鶏のモモ焼きです。

鯛の塩焼き1枚、いか1杯、むきえび200gくらい
人参、玉ねぎ、じゃがいも、ごぼう、きゅうり 長ネギ
トマト缶、ツナ缶、ピータン2個 米 パスタ
調味料は揃っています。
鯛の塩焼きを消費したいのですが、なんとかなりますでしょうか。
49ぱくぱく名無しさん:04/12/23 23:16:24
>>48
メインっぽくなっちゃうけど・・・
鯛のパイ包み焼き
粉をつけて無塩バターで焼くムニエル

あとは、きゅうりを使ってさっぱり系のサラダ(シーザーズサラダとか)
あっさりパスタ(いかとむきえびのペペロンチーノとか)
コンソメ系の野菜スープ(さいの目に切ったにんじん、じゃがいも、たまねぎ、ごぼうなどを投入)
デザートに何か適当に
がいいな、なんとなく。
50ぱくぱく名無しさん:04/12/23 23:51:17
鯛のマリネ(マリネ液の塩分控えめで)
海鮮パスタかピラフ(エビ、イカ利用)
イモのソテー(モモを焼いた後の肉汁で)
色々野菜のグリル(あらかじめハーブ入りのオイル液にいれておいて焼く)
トマトスープ
51ぱくぱく名無しさん:04/12/23 23:57:44
>>48
鯛の塩焼きをほぐして、トマトソースを作って混ぜ込み、鯛のトマトパスタ
いかとえび、きゅうりに野菜を買い足して海鮮サラダ
じゃがいもとにんじんとたまねぎはオーブンで焼いて鶏の肉汁を添えて食べる
52ぱくぱく名無しさん:04/12/24 06:50:11
>>45
何でもいいなら…キャビア フォアグラ(パテ フレッシュのソテー) サーモン イクラ フレッシュトリュフ(黒・白)
カニ+かに味噌 オマール ウニ 生ハム(ハモン・イベリコ クラテッロ) モンドール エポワス AOCカマンベール 
トマト+モッツァレラ・ブファラ カラスミ マロンクリーム+マロングラッセ 苺+純生クリーム
53ぱくぱく名無しさん:04/12/24 06:57:28
>>45
何でもいいなら…キャビア フォアグラ(パテ フレッシュのソテー) サーモン イクラ フレッシュトリュフ(黒・白)
カニ+かに味噌 オマール ウニ 生ハム(ハモン・イベリコ クラテッロ) モンドール エポワス AOCカマンベール 
トマト+モッツァレラ・ブファラ カラスミ マロンクリーム+マロングラッセ 苺+純生クリーム

>>48
魚介のパエリヤかパスタかリゾット(鯛 いか むき海老 玉葱 トマト など)
ブイヤベース風スープ

その他
ツナとトマトのパスタかリゾット
鯛めし
ピータン白髪ネギ添え
ポテトサラダ
牛蒡サラダ
野菜スティック サラダ
54ぱくぱく名無しさん:04/12/24 07:19:13
>>48
> 明日のイブのメニューお願いします。
> 買い足しできます。 メインは鶏のモモ焼きです。
> 鯛の塩焼き1枚、いか1杯、むきえび200gくらい
> 人参、玉ねぎ、じゃがいも、ごぼう、きゅうり 長ネギ
> トマト缶、ツナ缶、ピータン2個 米 パスタ
> 調味料は揃っています。
> 鯛の塩焼きを消費したいのですが、なんとかなりますでしょうか。

やさいかきのこテケトーに足してトマト缶でラタトゥイユ
鯛つかってシーフードとポテトのグラタン
みどりのサラダ(レタスとかあれば)

これで、赤白緑のクリスマスカラー

ごぼうとにんじんの千切りコンソメスープ
ゴハンはサフランで炊いてバターライスにしてチキンに添える
5548:04/12/24 09:24:43
>>49
>>50
>>51
>>53
沢山のアイディアありがとうございました。
皆とても美味しそう。 鯛のトマトパスタ、野菜グリル、
海鮮サラダでいきます。 助かりました。
5645:04/12/24 10:14:21
>>52
>>53
レスさんくすです。
とりあえずがんがってみます。
57ぱくぱく名無しさん:04/12/24 21:41:21
鮭のムニエル野菜ソース添え(野菜はトマト、南瓜、隠元、マッシュルーム)
を作ろうと思うんですがこれに合う料理2品くらい作りたいです。
どなたかアイデアください・・・。
58ぱくぱく名無しさん:04/12/24 22:45:28
>>57
コンソメ系のスープ、茄子のミートグラタンにサラダを少し添えてもいいかも
59ぱくぱく名無しさん:04/12/25 07:06:08
>>57
生ハムと野菜のサラダ
スープ(コーン オニオンなど)
ベイクドポテト ミニポテトオムレツ など
60ぱくぱく名無しさん:04/12/25 11:28:53
昨日キリタンポ鍋したので、微妙に鍋が残ってます。
かといってChristmasに残りもののキリタンポ鍋だけってのも切ないので助けて下さい。

うちにあるのは
春菊1袋 白菜1/4 水な1袋 じゃがいも3個 ネギ1本 ごぼう半分 大根1本 カボチャ1/4 ゴマサバ1尾
冷凍庫に
うどん4玉 コーン チーズ ピザソース
です。

これでおしゃれなもの作れって方が無理な気もしますが、アイディアを頂きたいと思います。

宜しくお願いします。
61ぱくぱく名無しさん:04/12/25 12:39:37
子が激しく体調を崩し、クリスマスどころじゃない我が家・・・
ですが、先ほど予約していたケーキ+チキンだけは届きました

玉子、鶏ムネ、キャベツ、じゃがいも、たまねぎ、ウィンナ
冷凍タラバの足数本、冷凍豚挽き肉
米・パスタ・マカロニ、調味料等は揃っています

他に、スープ、グラタン(パスタ)くらいでいいかなと思ってるんですが
以上の食材でできるでしょうか?他にも良いメニューありましたらお願いします

買い物には行けません・゚・(ノД`)・゚・ 大人2人+幼児
(子には、おかゆ・うどん等別メニューも考えています)
62ぱくぱく名無しさん:04/12/25 15:59:32
バナナといちごでフルーツサラダを作りたいんですが、
どう作ればそれっぽくなるでしょうか。
63ぱくぱく名無しさん:04/12/25 16:02:08
>>62
マヨとヨーグルトで合える。
あれば無糖の生クリームも。
64ぱくぱく名無しさん:04/12/25 16:16:05
食材はあるんですがメニューが思いつきません、よろしくお願いします。
白菜 長ねぎ タマネギ こんにゃく 納豆 豆乳
小松菜 ブロッコリー にんじん 
動物性タンパク質が何もないんですが冷凍庫に
サンマといわしの丸干しがあります。
65ぱくぱく名無しさん:04/12/25 16:29:21
3日前のカレー、1日炊飯器で眠らせたご飯、
しかないや…
普通にカレーライスにしよう…
6664:04/12/25 16:32:50
今冷蔵庫見たらさつまあげが1枚ありました、よろしくお願いします。
67ぱくぱく名無しさん:04/12/25 17:12:50
メインはチキンのトマト煮にする予定なんですが
できれば冷ご飯をつかって主食にしたいと思います。
これにあうメニューって何かありますか?
68ぱくぱく名無しさん:04/12/25 17:32:28
>>60
ポテトピザ(じゃが芋 チーズ ピザソース コーンなど)
サラダ(水菜 大根)
かぼちゃを茹でてマッシュ
ゴマ鯖ソテー

>>61
お子様大丈夫?召し上がれるでしょうか?
スープ:あっさりコンソメ味(ウィンナ 玉葱 キャベツ など) 
    じゃが芋でポタージュ風
グラタン:カニグラタン
     じゃが芋と挽肉(+玉葱)
     マカロニ+チキン
     茹で卵 など
パスタ:カニ 挽肉+玉葱 キャベツ+ウィンナ など

お子様がひどいようなら、カニと卵の雑炊かスープ などは?
69ぱくぱく名無しさん:04/12/25 17:41:48
>>64
豆乳鍋(白菜 長ネギ 小松菜 など)
焼き丸干し
こんにゃくの炒り煮

焼き秋刀魚
小松菜のお浸し
ブロッコリーと人参のサラダ
納豆+長ネギ
白菜の味噌汁

その他
秋刀魚の蒲焼風
小松菜の味噌汁
白菜の即席漬け お浸し
豆乳スープ
70ぱくぱく名無しさん:04/12/25 17:46:57
>>67
バターライス パセリライス(トマト煮に添えて)

その他
リゾット ピラフ
アランチーニ(ライスコロッケ)
71ぱくぱく名無しさん:04/12/25 17:49:14
>>67
さつま揚げを豆乳鍋に入れる
あぶってそのまま食べる
さつま揚げとこんにゃくなどで煮物
7264:04/12/25 18:32:49
レスどもです。
さつまあげとこんにゃくの煮物と
白菜の豆乳スープにする事にしました。
7367:04/12/25 18:40:35
>>70
ありがとう!
パセリがないからピラフあたりにしようかと思います!
74ぱくぱく名無しさん:04/12/25 19:20:50
>>69
有難うございます。
さばをソテーっていう考えがなかったので、びっくりです。
75ぱくぱく名無しさん:04/12/26 11:53:55
フライドチキンが5本も余っています。
これで何か大人三人分の昼食を作りたいです。
ごはんと野菜類、調味料だいたい揃ってます。
よろしくお願いします。
7639:04/12/26 12:00:57
>>41
>>43
遅くなりましたがありがとうございました。
77ぱくぱく名無しさん:04/12/26 12:13:01
>>75
ほぐして親子丼。ダメ?
78ぱくぱく名無しさん:04/12/26 12:24:18
大人一人です。
今、鶏のささみ(2枚)、じゃがいも、タマネギ、葱1本、卵1個しかありません。
何か作れるでしょうか?
ご飯、パスタはあります。
野菜買いたしOKです。簡単なものをお願いします。
79ぱくぱく名無しさん:04/12/26 12:51:28
>>78
ささみの山葵醤油漬け串焼き
ジャガイモのネギ焼き風
タマネギのみそ汁

親子煮(ささみ、ネギ、卵)
ジャガイモとタマネギのみそ汁
80ぱくぱく名無しさん:04/12/26 15:34:04
丸なげになってしまいますが・・・久しぶりに友人がくるので
二人で鍋でも食べたいと思っています。
少ないですが予算2000円で(飲み物は別。食材のみ)どんな材料を買ったらいいでしょうか?
鍋以外にも何品かできると嬉しいです。

冷蔵庫には 玉子、ウインナ、玉ねぎ、キャベツ、冷凍ムネ、冷凍ミンチがあります。
米・調味料等も揃っています 

よろしくお願いします 
81ぱくぱく名無しさん:04/12/26 15:46:34
>>80
キャベツとミンチで餃子(二人で包むといいのでは)
鶏肉を買い足して胸肉を入れて水炊き
終わったら卵とごはんでおじやにする
82ぱくぱく名無しさん:04/12/26 15:49:55
>>80
無い物は買え

ちゃんこ鍋(胸肉、ミンチ、豚肉薄切り、白菜、椎茸、ネギ、にんじん、豆腐)
油揚げのネギはさみ焼き
だし巻き卵

とりすき風(胸肉、ミンチ、春菊、ネギ、しいたけ、えのき、豆腐、しらたき、たまご、ご飯を潰してだまこを作って入れても可)
ウィンナーとタマネギの炒め物
ちぎりきゃべつ(うまたれかポン酢をかける)
83ぱくぱく名無しさん:04/12/26 16:13:15
大人2人です。
丸鳥のターキーの焼いたのがあります。
4kgもあって食べ切るのが大変そうなので
飽きずに食べられる献立をお願いします。

他の食材はジャガイモ、玉ねぎ、さといも、長いも等あります。
調味料は一通りあります。
買い出し可能です。
よろしくお願いします。
84ぱくぱく名無しさん:04/12/26 16:20:18
>>83
ターキーとジャガイモのグラタン(ターキー、ジャガイモ、タマネギ)
ターキーと温野菜のサラダ
キャベツのスープ

ターキー、里芋、椎茸、にんじんの煮物
ターキーとさらしタマネギのポン酢和え
みそ汁

ターキー、キャベツ、椎茸の豆板醤炒め
ターキーの棒々鶏風
オニオンスープ
85ぱくぱく名無しさん:04/12/26 16:25:23
体調がすぐれず、今夜のメニューが浮かんできません。。。
大人2人分。なるべく和食で、おかず3品程あると助かります。
できたら8ヵ月モグモグ期の子の取り分け(お粥はあります)
ができそうなものもあれば有り難いです。(冷凍ストックが終わってしまったのでorz)
大根、パプリカ(赤・黄)、キャベツ、きゅうり、ミニトマト、人参、さつまいも、
じゃがいも、玉葱、長ネギ、冷凍かぼちゃ、冷凍里芋、鶏ムネ肉、塩鮭切り身、
しらす、ワカメ、コーン缶、ホタテ水煮缶、たまご、がんもどき、納豆

調味料ひととおりあります。どうぞ宜しくお願いいたします。
86ぱくぱく名無しさん:04/12/26 16:37:08
>>78
ささみ親子丼(ささみ 卵 玉葱かネギ など)
じゃが芋の味噌汁

ささみフライ
ポテトサラダ
ネギと卵のスープ

ささみと葱のパスタ
茹で卵と玉葱のサラダ
じゃが芋のスープ

その他
オムレツ(プレーン ポテト 玉葱 ささみなど)
ネギの卵とじ
酒蒸しささみの白髪ネギあえ
茶わん蒸し
ささみカレー シチュー
ささみとネギの焼きとり
87ぱくぱく名無しさん:04/12/26 16:52:56
>>80
冷凍ミンチで肉団子+
白菜 豆腐 キノコ(椎茸 えのき しめじ など好みで)+
寄せ鍋→冷凍鶏肉 春菊 水菜 小松菜など青い葉野菜 鱈 海老 カニ 牡蠣 など 

キムチチゲ→キムチ ニラ 牡蠣 もやし 豚薄切り など
88ぱくぱく名無しさん:04/12/26 17:00:08
>>83
ターキー
マッシュポテト
玉葱のスープ

ターキーをほぐしてサラダにトッピング
ターキー入りパスタ ピッツァ オムレツ スープ煮 カレー 煮物 炒飯 春巻き
卵とじにして丼
8978:04/12/26 17:01:29
どうもありがとうございます。
親子丼とささみと葱のパスタをいただきます!
90ぱくぱく名無しさん:04/12/26 17:14:36
>>85 
鶏グリル焼きか照り焼き
ガンモと里芋(とかぼちゃ)の煮物 ★→お子様用取り分け出来そうな物に★つけました。
しらすわかめあえ 
味噌汁 ★

その他
焼き塩鮭 
鶏と里芋、人参、ガンモなどの煮物 ★
帆立と大根のサラダ
さつま芋の煮物 サラダ ★
かぼちゃの煮物 サラダ ★
いろんな野菜でサラダ ★
おでん風煮物(大根 ガンモ 卵 里芋 など) ★
納豆しらすあえ
オムレツ 卵とじ(プレーン コーン 帆立 じゃが芋 など)
茶わん蒸し ★
91ぱくぱく名無しさん:04/12/26 17:34:04
長いもが丸々一本あるんですが、摩る以外での調理法を教えてください。
92ぱくぱく名無しさん:04/12/26 18:10:07
>>91
短冊(おかか醤油などで)
短冊マグロあえ
サラダ
焼く
揚げる
煮る
9383:04/12/26 18:16:59
>>84,88
ありがとうございます。
これで、なんとか今年中にいけそうです!
94ぱくぱく名無しさん:04/12/26 18:19:07

納豆
水菜
ほうれん草
ネギ

あるもので、夕飯を済まそうと、買い物をサボったら
ちぐはぐなものしかありませんでした。orz。

アドバイスいただけますか?
95ぱくぱく名無しさん:04/12/26 18:32:54
>>94
納豆オムレツ
ほうれん草のお浸し
水菜サラダ
ネギの味噌汁

納豆と水菜のパスタ 温泉卵か半熟卵のせ
ほうれん草のスープ

納豆炒飯(納豆 ネギ 卵 ご飯)
ほうれん草のお浸し
水菜のスープ

ほうれん草のココット(ほうれん草 卵)
納豆+刻みネギ
水菜の味噌汁
96ぱくぱく名無しさん:04/12/26 19:13:15
>>95
早速、ありがdございました。
水菜、ほうれん草とも大量にありますので
明日の分まで、教えていただいた組み合わせでもちそうです。
9785:04/12/26 19:52:10
90タン、たくさんのメニュー&取り分けも分かりやすくありがとうございました。
おでん風煮物(←鶏も入れちゃいました)
ホタテといろんな野菜のサラダ
焼き塩鮭
味噌汁(煮物に使った大根の皮とワカメ)
いただきました。(プラス納豆)
このスレ初めて書き込んでみたけどホントに即レスいただけて感動!
助かりました。
98ぱくぱく名無しさん:04/12/27 12:18:52
カブと小松菜を大量にもらったのですが、
おひたし、漬物、味噌汁以外に何か使えますか?特にカブ希望。
他の食材や調味料は問いません。どうぞよろしくお願いします。
99ぱくぱく名無しさん:04/12/27 12:36:29
>>98
カブは柔らかくて辛みの少ないダイコンだと考えればレパートリーは広がるかと。
スープ煮にしてもおいしいし、そのまま薄切りにしてサラダにするとか。
小松菜も、卵と一緒に炒めて塩胡椒で味付けしたり、さっとゆがいてオイスターソースかけて
食べたり、色々使い道はあるよ。
100ぱくぱく名無しさん:04/12/27 14:21:54
>>98
カブをくりぬいて、中に挽肉こねたのを詰めて煮る。
くりぬいたカブは、うちは浅漬けにしちゃう。

>>99
スープ煮、おいしいよね。食べたくなった。
ベーコンと炊くのが好き。
10198:04/12/27 15:06:17
99&100サンありがとうございました。
そーか、大根の料理をアレンジすればいいんだ。
普段、カブはほとんど食べないもので。。。
挽肉詰めたりスープ煮にしたり、すごくオイシソウ!
さっそくやってみます。
102ぱくぱく名無しさん:04/12/27 16:31:44
>>98
かぶ:
サラダ 塩もみ 海老をたたいた物などを詰めて蒸してあんかけする(かぶら蒸し)
菊花かぶ(酢漬け) クリームシチュー など(>>99-100 私もスープ煮好きです!)

小松菜:
鍋 炒め物 刻んで炒飯など

103ぱくぱく名無しさん:04/12/27 16:43:53
小松菜は、茹でて冷凍しちゃえば?
青みが欲しい時にイイよ。
104ぱくぱく名無しさん:04/12/27 16:54:10
もらい物のスペアリブを美味しく食べる方法を…
できればあまり辛くないもので。

大人二人分の夕食です。
スペアリブ
ソーセージ
きゃべつ
やっぱりもらいものの味噌づけ鮭、酒かす漬鮭一切れづつ
にんにく
さといも
じゃがいも
だいこん

調味料は割と揃ってます。
トウバンジャンとかゴマペーストとかオイスターソースとか。
105ぱくぱく名無しさん:04/12/27 17:08:17
スペアリブと大根の煮物
キャベツの味噌汁
ニンニク、じゃがいも、ソーセージでジャーマンポテト
106ぱくぱく名無しさん:04/12/27 17:29:07
>>104
スペアリブのグリル あぶり焼き(ケチャップ+ソース味 オイスターソース味 ニンニク醤油味など)
芋も一緒にグリル
キャベツとソーセージのスープ

ポトフ風煮こみ(スペアリブ じゃが芋 キャベツ 大根 ソーセージなど)
107ぱくぱく名無しさん:04/12/27 18:28:19
スレ違いかもしれませんが

かたまりのももハム貰っちゃいました。2200グラムとか書いてあります、しかも甘そうな感じ(チャーシューに近いような)
真空パック詰めでまだ空けてませんが、空けたらすぐ食べる分以外は冷凍ですよね。でも冷凍庫他にも色々入ってるしなぁ
ってわけで、飽きずに食べられる方法ないでしょうか

とりあえずポトフでもしようかとは、考えています
封を切るのはもう何日か後なので、他のものは買い足せますので、良い案があったら宜しくお願いします
ちなみに夫婦二人です
108ぱくぱく名無しさん:04/12/27 18:31:49
あげ忘れ
109ぱくぱく名無しさん:04/12/27 18:39:14
>>107
スライスしてそのまま サラダ サンドウィッチ ハムエッグなど
厚めに切ってステーキ風にソテー 炙る ハムカツ
刻んで 炒飯 麺にトッピング あえもの サラダ キッシュ オムレツ コロッケ グラタン
スープ煮 
110ぱくぱく名無しさん:04/12/27 18:47:01
>>107
炊き込みご飯なんかどうよ?
111ぱくぱく名無しさん:04/12/27 18:50:30
お酒のいらない(ビールが欲しくならない)料理といえばなにがありますか

冷蔵庫にあるもの
ほうれん草(ならべく使いたい)
しめじ・ブナピー・だいこん・はくさい・ねぎ・なずな・豚ミンチ
112104:04/12/27 19:07:58
ありがとうございますつ。
芋とスペアリブグリルして、キャベツの味噌汁作ります(*´д`)
113107:04/12/27 19:12:33
109さん110さんありがとん

ハムカツやキッシュは全然考えてなかったのでうれしい
炊き込みご飯もありですねぇ
何とか半月くらいで消費できるかな
114ぱくぱく名無しさん:04/12/27 19:18:36
>>111
ビールが飲みたくならないかは分かりかねますが…取りあえず出来そうな物あげてみますね。

キノコご飯
ほうれん草のお浸し
白菜と豚の炒め煮
大根の塩もみ
ネギの味噌汁

炒飯(ほうれん草 ネギ 豚ミンチ)
キノコホイル焼き
大根サラダ
白菜のスープ

麺があれば、
蕎麦・うどん(色々トッピングして)

お粥(茹でた野菜 ミンチ+ネギで肉味噌 などをトッピング)
丼(豚ミンチと野菜やキノコを炒めるか煮つけてのせる など) 

その他
ナズナお浸し
ほうれん草ゴマ和え
鍋(肉団子 そのほかすべて)
中華炒め

この時季にナズナ、お早いですね!
115ぱくぱく名無しさん:04/12/27 19:29:22
>>114
おうありがとうございます!なずなは安かったみたいなので
この中から考えてみます
11698:04/12/27 19:53:51
102&103サン、ありがとうございます!
クリームシチューですか!甘味が出て美味しそうですね。
色々ありがとうございます。皆さんのおかげで、なんとか消費できそうです。
明日は小松菜を冷凍する作業しようと思います。

ちなみに今日は挽肉詰めいただきました。かなりウマーでした。
117ぱくぱく名無しさん:04/12/27 22:50:15
冬休みなので、あした久しぶりに実家に帰ります。そこでちょっとした親孝行のつもりで、家族に夕飯を作ってあげようと思います。
材料はもちろん買います。ちなみに祖父母合わせて5人家族です。

自分は19歳(女)料理初心者です(´∀`;)

みなさん、ヨロシクお願いします。
118ぱくぱく名無しさん:04/12/27 23:08:39
>>117
和食とか洋食とか、家族の好みとかを言う事推奨。
何がしたいの?
119ぱくぱく名無しさん:04/12/27 23:24:54
ちょっとみなさんのお力をお貸しください。

我が家は貧乏なので、正月におせち料理は準備できませんでした。で簡単で子供が喜びそうな、冷凍ピザとフライドポテトでですごそうと思ってます。
でもこれだけでは寂しいので、なんかほかに一品か二品出したいのですが、安くて簡単な料理を教えてください。

ちなみに私は男です。
120ぱくぱく名無しさん:04/12/27 23:42:16
>>119
野菜たっぷりのスープとデザートがあるとテーブルが華やぐと思います。
今 家にある食材や、買い出しする場合の予算がわかるとアドバイスしやすいのですが…
121ぱくぱく名無しさん:04/12/28 03:41:38
>>118
祖父母もいるので、和食の方がいいです。

感謝の気持ちを込めて、ちょっとした親孝行のつもりです…。
122ぱくぱく名無しさん:04/12/28 08:38:19
>>117
ちらし寿司
湯豆腐

その他
肉じゃがなど煮物
手巻き寿司
鍋 すき焼き
きんぴら
お浸し
焼き魚 煮魚
味噌汁 お吸い物
茶わん蒸し
123ぱくぱく名無しさん:04/12/28 08:46:21
>>119
食材、調味料、乾物など何があるでしょうか?

栄養的にもやっぱり野菜料理(サラダ スープなど)がいいかなぁと思います。
あとはもっとボリュームが必要であれば、鶏手羽など安いお肉料理とか。
124ぱくぱく名無しさん:04/12/28 09:49:17
>>119
私も野菜スープおすすめだなぁ。
カブやニンジンとか根菜類中心で、あったかボリュームたっぷり。

良いお年をお迎え下さいませませ。
125ぱくぱく名無しさん:04/12/28 10:15:44
>>117
122さんと同じくチラシに1票。既成の炊いたご飯に混ぜるだけ、
という「素」みたいなの使えばまず失敗ないし、華やかな雰囲気も出るし。
すし飯の上にたっぷりの錦糸卵(薄焼き卵の細切)や絹さや、
茹でた海老、ちょっと子どもぽいけどピンクのデンブもきれいかも。

あとはお吸い物くらいで十分じゃない?
卵豆腐を食べやすい大きさに切って、かまぼこ、茹でて結わいた三つ葉、
鶏肉なんかがあったらちょっと入れても美味しいですよ。

楽しんでいらっしゃってね。
126ぱくぱく名無しさん:04/12/28 14:07:12
>>122さん、>>125さん

ご意見ありがとうございます。
ちらし寿司いいですね!あまーいデンプを久しぶりに食べたくなってしまいました。味の染みた椎茸もたっぷり入れます(*´∀`*)

お吸い物もいいですね!卵豆腐入りのお吸い物は食べたこと無いので、作るのがとっても楽しみです。

125さん、最後のさりげない一言が、とても嬉しかったです。ありがとうございます。久々のお休みなので、おもいっきり楽しんできます。
127ぱくぱく名無しさん:04/12/28 15:58:53
大掃除に疲れて頭が回らない。どうかお知恵を貸して下さい。
大人2人の夕飯です。出来るだけ簡単なものをお願いします。

ジャガイモ6個、タマネギ6個、にんじん8本、キャベツ1玉
サツマイモ4本、ニラ1束、もやし1パック、大根半本
豚コマ300g、トリモモぶつ切り300g、卵6個
ハーフベーコン1パック、ソーセージ1パック
ツナ缶2缶、ホールトマト1缶、米沢山、パスタ400gほど

買い物にはもう行けません、体力的に。
どうかお願いいたします。
128ぱくぱく名無しさん:04/12/28 16:25:28
>>127
豚ニラ炒め
豚もやし炒め
鳥もも水炊き風
鳥ももとソーセージポトフ風
キャベツとソーセージの煮物トマト風味
みぞれツナ
たまねぎスライス
サツマイモハニーマスタード
ベーコンエッグ

適当に選んで
129127:04/12/28 16:34:52
>128
早速のお返事ありがとうございます。
ポトフっぽいものと豚もやし炒めでも作ります。
残りの体力使ってがんばります
130122:04/12/28 17:02:36
>>126
見てくださってありがとう!もう作って召し上がっている頃でしょうか。
私からも、楽しく過ごされる事、お祈りしております。
131ぱくぱく名無しさん:04/12/28 17:29:31
豚肉のしょうが焼きを作ろうと思っています。
あとは白飯です。
他の付け合せを考えてください。
アッサリとした野菜のおかずがいいと思っています。
宜しくお願いいたします。
132ぱくぱく名無しさん:04/12/28 18:20:51
>>131
食材は?
千切りキャベツ(+大根 人参 胡瓜 などでも)
トマト
小松菜やほうれん草のお浸し
もずく酢 わかめの酢の物
味噌汁(なめこと豆腐 シジミ アサリ ネギと油揚げ など)

その他
こんにゃくの煮物
漬物
きんぴら
なめこおろし
風呂吹き大根
青菜のゴマ和え
133ぱくぱく名無しさん:04/12/28 20:36:46
>>130さんどうもありがとうございます!
いま、後片付けまで全て終わらせました。

みんな美味しい!って食べてくれました。母はついに泣き出してしまいました。
高校卒業してまだ9ヵ月、しかも専門学生で女の子の一人暮しなので、母は心配な毎日だったそうです。
だけど、今日の私をみて安心してくれたようです。

今日はとても良い日になりました。
アドバイスくださった皆さん、本当にありがとうございました。

それでは、良いお年を!

長文ごめんなさい。
134ぱくぱく名無しさん:04/12/28 21:19:36
>>133
良かったね、なんか和んだ。

さて、我が家の夕食(大人二人)。
冷凍してあったのを解凍した御飯で、卵雑炊。
ワカメの味噌汁、ピクルスというのは決まってます。

じゃがいも 人参 玉葱 白菜 卵 長ネギ キュウリ
アボカド あらびきウインナー
生クリーム 梅干 溶けるチーズ ザーサイ

調味料は大体あります。
生クリームとキュウリは使ってしまいたいです。
おかず(つまみ)2品程度お願い致します。
調理器具はガスコンロ(魚焼もついてる)のみです。
135119:04/12/28 23:41:04
119です。
みなさんアドバイスありがとうございます。野菜スープを作ることにしました。ありがとうございました。
136ぱくぱく名無しさん:04/12/29 11:40:37
もらいもの。
鮭の頭付き上半身が半身になって真空パックになっている。
味が付いているのか不明。
これ、なんでしょう?
どうやって食べるのでしょう?
137ぱくぱく名無しさん:04/12/29 12:27:32
>>136
新巻鮭かな?
切って焼けばいいんじゃないか?
138ぱくぱく名無しさん:04/12/29 13:42:24
>>136
パッケージには何も書かれていないですか?(新巻鮭とか、味付きかどうかとか。)
新巻鮭なら、普通の塩鮭同様でいいんじゃないでしょうか。
切り身にして焼く 
焼いてほぐして混ぜ寿司 混ぜご飯 おにぎり
塩がきつくなければ
粕汁
鍋 など
139136:04/12/29 13:48:01
レスありがとうございま酢。
もらい物のもらい物なので詳細不明なのです。
頭の部分がほとんどなんですけど、鮭の頭はどうやって食べるの?
やっぱり焼く?
140ぱくぱく名無しさん:04/12/29 14:40:53
>>139
焼いても良いけど、汁物にしたり、ジャガイモやダイコンと一緒にスープ煮にしてもおいしいよ。
141ぱくぱく名無しさん:04/12/29 14:45:19
鮭のムニエルに合うメニュー何品か教えてください
142136:04/12/29 14:58:34
140さん、スープ煮おいしそう。
しょうがとか入れたほうがいいかな?
143ぱくぱく名無しさん:04/12/29 15:03:55
>>141
ベイクドポテト か 粉ふき芋 か ふかし芋
いんげん か アスパラ 茹でかソテー 
サラダ
キノコソテー 焼きキノコ ホイル焼き
玉葱のスープ 味噌汁

その他
ミニオムレツ 温泉卵
マッシュポテト ポテトサラダ
144ぱくぱく名無しさん:04/12/29 16:38:36
女一人暮らしです。食材は

ジャガイモ沢山、玉ねぎ、鶏モモ肉、コーンの缶詰、牛乳ちょっと
冷凍のサトイモ、ミックスベジタブル、冷凍コーン、です。

調味料は大体あります。ご飯は炊きます。何か必要なら買いに行きます。
ジャガイモが沢山あるんで、できればそれを使ったメニューがいいです。
よろしくお願いします。
145ぱくぱく名無しさん:04/12/29 17:19:07
クリマスイブにローストチキンを一羽買ったのですが他の惣菜を買い過ぎてしまい、
そちらを食べるのを優先し、さらに翌日より激しく腹をこわしたため、
今だまったく手を付けていません。

このくたびれたローストチキンを見事美味しく復活させるレシピを教えてください。

食材はダイコン、ニンジン、ジャガイモ、タマネギ、ネギ、小松菜、サトイモ、ヤマイモ
キャベツ、レタス、ショウガ、レモン、イクラ、蒸しウニ、ホタテ、です。

146ぱくぱく名無しさん:04/12/29 17:25:23
>>144
ポトフ(じゃが芋 玉葱 鶏もも)
ミルクシチュー(同上 +牛乳 コーンなど)
カレー

鶏ももグリル焼き
じゃが芋のソテー か ベイクドポテト か マッシュポテト
ミックスベジタブルのバターソテー
里芋の味噌汁

その他
里芋と鶏の煮物
147ぱくぱく名無しさん:04/12/29 17:28:22
いくら・うに・ほたてで3色丼。ローストチキンはこまかくさいて
レタスとあえる。あとの根菜は具だくさんの味噌汁にする。
味噌汁に酒粕いれるのはマイブームです。
148ぱくぱく名無しさん:04/12/29 17:35:14
>>145
チキンは軽く温めなおしてそのままって無理でしょうか?それが可能なら、
スライス大根の前菜(帆立 うに イクラなどをのせ レモンを添えて)
チキン
サラダ(レタス キャベツ +ポテトサラダ など)
スープかお吸い物

その他
カレー ポトフ風に煮こむ
チキンをほぐして野菜とあえる
149144:04/12/29 18:49:25
>>146
ありがとうございます。
ジャガイモソテーとグリル焼き、バターソテーで行きます。
150ぱくぱく名無しさん:04/12/29 19:33:23
>>147>>148さんありがとうございます。

プチ3色丼
チキンサラダ
具沢山スープor味噌汁にチキンを投入してみたいと思います^^
151ぱくぱく名無しさん:04/12/29 20:08:34
卵・ねぎ・たまねぎ・じゃがいも
ご飯・パスタしかないんだが、これで何か料理作れますか?
雪が凄くて買出しいけないところでして・・
152ぱくぱく名無しさん:04/12/29 20:41:50
>>151
卵丼、じゃがいもの味噌汁
153ぱくぱく名無しさん:04/12/29 23:21:03
大人一人。一汁三菜で、味噌汁は苦手です。

使いたいもの:
クリーミーなトマトスープ(市販)←そのまま飲むのは飽きたので、
なにか工夫をお願いします。

食材:
レタス少々、キャベツ少々、豚ロース薄切り、玉葱1個、ジャガイモ3個、
サツマイモ半分、アボカド、アンチョビ、卵3個、生クリーム、ヤールズバーグチーズの塊。

主食:
白米、スパゲティー、ソバ。

調味料:
それなりに。

お願いします。
154ぱくぱく名無しさん:04/12/30 08:14:10
>>151
ネギの卵とじ
オニオンスライス
じゃが芋の味噌汁

炒飯
スープ

茹で卵のカレー

ポテトオムレツ
オニオンスープ

卵と玉葱のパスタ
ポテトスープ

その他
オムライス 卵雑炊
卵焼き 目玉焼き 温泉卵 煮卵 茶わん蒸し 
ふかし芋 粉ふき芋 じゃが芋の煮物 ソテー フライドポテト マッシュポテト 
じゃが芋グラタン コロッケ ポテトサラダ
焼きネギ ネギの味噌汁 スープ
オニオンフライ 
155ぱくぱく名無しさん:04/12/30 08:49:07
>>153
豚コトレット(ヤールズバーグをはさんでも) トマトスープを使ったソース
サラダニソワーズ
スープ

トマトスープを使ったパスタ
サラダ

その他
豚のトマトクリーム煮
チーズオムレツ トマトソース
じゃが芋のチーズ焼き
キャベツとアンチョビのパスタ
カレー
アボカドと茹で卵のサラダ
コロッケ
さつま芋のサラダ スイートポテト
グラタン
156ぱくぱく名無しさん:04/12/31 01:02:10
151です
152さん、154さんありがとう。
卵丼とチャーハン作りました!!
157ぱくぱく名無しさん:05/01/02 13:26:02
あけオメ(・∀・)ノ
みんな忙しいのかな〜・・・

たまご、鶏モモ少々、角ハム、玉ねぎ、長ネギ、じゃがいも、きゃべつ
白菜、とろろいも
冷凍鶏ムネ、冷凍鶏がら、冷凍挽き肉
米・そば・うどん 各調味料あり

なにか良いメニューありませんでしょうか?
大人2人、よろしくお願いします
158ぱくぱく名無しさん:05/01/02 15:39:21
御節に作った、豚の角煮があまってます。

ググリましたが、煮汁を炊き込みご飯に使う、というものくらい。

何か、いい再生料理ご存じないですか?
159ぱくぱく名無しさん:05/01/03 05:52:45
>>158
中華マンの中身のアンとして使う。
>>157
無難に親子丼とかはくさいととり団子を汁にして、
ごま油でかおりをつけた
とろみつきうどんはいかがか。
副菜にはキャベツの塩もみとか山芋の千切りに胡麻や海苔をちらしたのをゆずポンで食べたりとか。
160ぱくぱく名無しさん:05/01/03 10:13:57
>>158
思いつきだけど、焼きうどんの具とかは?
千切りの生姜、斜め切りの長ネギと一緒に。
味付けはオイスターソースで。
161ぱくぱく名無しさん:05/01/03 12:48:56
>>160
158です。
生姜も、長ネギもあります!
オイスターソースもあります!

やってみます。ありがとう。
162ぱくぱく名無しさん:05/01/03 18:18:04
一人暮らしです。料理の腕は自信なしです。
ホイコーローを作ろうと思ったのに豚肉が完売していたので、牛焼き肉用の肉を買ってきてしまいました
他にあるのはキャベツ・にら・ごぼうです
ごぼうはきんぴらにしようと思ってました。
このまま牛肉でホイコーロー風のものorきんぴらを作るのが良いか、
もしくは他に良い献立があれば教えてください お願いします。
163ぱくぱく名無しさん:05/01/03 20:44:34
>>160
角煮焼きうどん作りました。
ンマー!!
生姜とねぎが肉の脂っこさを中和してくれて、グーでした。
ほんと、アリガとねノシ
164ぱくぱく名無しさん:05/01/03 21:33:39
>>162
ホイコーロー風でいいと思うけど…他にするとしたら、
牛肉と牛蒡の煮物 牛蒡の牛肉巻
卵があれば、柳川風(牛肉 牛蒡 卵)
ニラと牛肉の炒め物
165ぱくぱく名無しさん:05/01/04 11:41:53
冷蔵庫にあるものは、たらの切り身、玉ねぎ、
にんじん、しめじ、ネギです。
あと、食べれるかどうかギリギリの大根がほんの少し。
買い物には行けます。
献立お願いします。
166ぱくぱく名無しさん:05/01/04 11:56:25
>>165
たらの切り身に、玉ねぎ、しめじのせてバターホイル包み蒸し
にんじん、ギリギリ大根はお味噌汁の具。ネギもお味噌汁に入れよう。
167ぱくぱく名無しさん:05/01/04 14:01:15
近くに開いているスーパーがないので、あり合わせで夕飯を作りたいです。

ニンジン、タマネギ、ナス、白菜、プチトマト、卵
あと、冷凍の小松菜、ほうれん草、挽肉、鰯つみれがあります。
168ぱくぱく名無しさん:05/01/04 14:19:42
>>167
主食は米があると仮定して・・・

鰯つみれ・白菜・人参でつみれ汁
小松菜を卵でとじて丼
オニオンスライス

白菜と挽肉団子のスープ
ナスと卵のチリソース
ごはん

プチトマ・卵のスープ
挽肉・ナスで麻婆丼
小松菜かホウレンソウでナムル
169167:05/01/04 15:15:58
ありがとうございます(゚∀゚)
思いの外豪華になりそうなヨカーン。
170ぱくぱく名無しさん:05/01/04 15:30:02
今夜のメインは、鹿児島ラーメンです。
その前に若干の肴が欲しいところ・・・

キャベツ 椎茸 人参 玉葱 じゃがいも 卵 レモン 白菜(ほんの少し) 長ネギ
紅生姜  梅干 ザーサイ 溶けるチーズ カマンベールチーズ
油揚げ 豚挽肉 たらこ

調味料は充実してます。
ガスコンロと魚焼グリルで調理します。
二品程度おながいします。
ちなみに昨夜はタコ焼を食べました。
171170:05/01/04 16:00:45
今、冷蔵庫を見たら生クリームとあらびきウインナーも
ありました。
明日のお弁当のオカズも数品よろしくお願いします。
172ぱくぱく名無しさん:05/01/04 18:15:47
>>170-171
白菜と挽肉の重ね蒸し
焼き椎茸

ボイルウィンナー キャベツ添え
椎茸のチーズ焼き

油揚げのネギ詰め焼き
タラモサラダ

カマンベールフォンデュ(カマンベールをレンジでチンして、茹で野菜にフォンデュ風にからめながら食べる)
サラダ(キャベツ 人参 玉葱 など)

その他
ポテトサラダ コロッケ
じゃが芋のそぼろあんかけ じゃが芋と挽肉の重ね焼き
じゃが芋のチーズ焼き
じゃが芋とウィンナーのソテー
アリゴ風(つぶしたじゃが芋にチーズとクリームを混ぜる)
茹で白菜の梅あえ
白髪ネギのザーサイあえ
卵焼き だし巻卵
茹で卵 味付け卵
あぶ玉煮
オムレツ 卵とじ(プレーン ポテト 玉葱 挽肉 チーズ 椎茸 キャベツ ウィンナーなど)
そぼろ&炒り卵丼
おにぎり(たらこ 梅干 など)
ザーサイ炒飯
おいなりさん
ロールキャベツ キャベツシュウマイ
椎茸の肉詰め
中華炒め 
173170:05/01/04 18:25:19
>>172
うわわわー。いっぱい考えて頂き、誠に有難う御座います。
カマンベールフォンデュが激しくウマそうですが、レンジがありません・・・orz

椎茸のチーズ焼、油揚げのネギ詰め焼を今夜はいただきます。
んで、お弁当についてはゆっくり考えます。
本当に有難う。
174ぱくぱく名無しさん:05/01/04 19:26:28
スモークサーモン。



これを使って簡単でうまいのをお願いしたい。
今家の人誰も居なくてさ…お願いします。
175ぱくぱく名無しさん:05/01/04 19:28:03
>>174
他の食材、調味料は?
176ぱくぱく名無しさん:05/01/04 19:30:07
>>175
じゃがいも、たまねぎ、卵、バター、ベーコン、チーズ、醤油

これくらいしかないです。
177ぱくぱく名無しさん:05/01/04 19:32:31
>>176
オリーブオイル、なければサラダ油はないか。
マヨネーズでもいいが。

まず米を研いで浸水して炊け。
178ぱくぱく名無しさん:05/01/04 19:34:11
>>174
炒飯。

まぁ、俺はスライスしたタマネギとスモークサーモンに醤油かけて
白米3杯いけるけどな。

あとは、ジャーマンポテトとか、ベーコンエッグ丼とかも面白いかもよ。
179174:05/01/04 19:42:34
>>177
サラダ油ありました。
ゴハンは今炊いてます。

>>178
ジャーマンポテト、作ってみます。
180ぱくぱく名無しさん:05/01/04 19:47:21
>>179
タマネギを薄くスライスして水に放し、
塩少しで揉んで、油少々としょうゆであえて、塩コショウで味をととのえる。
スモークサーモンと一緒に食えばうまい。

あとはジャーマンポテトがあれば十分だろう。
181ぱくぱく名無しさん:05/01/04 19:58:10
>>180
ありがとう、今から作ってくるよ
182ぱくぱく名無しさん:05/01/04 20:09:46
>>174
>>176
スモークサーモン さらし玉葱添え
ご飯
チーズオムレツ
じゃが芋とベーコンのスープ

スモークサーモンの寿司
卵焼き
じゃが芋とベーコンのソテー
玉葱の味噌汁

その他
サーモンポテト巻き
サーモンのキッシュ風
ポテトサラダ
ポテトオムレツ
ポテトチーズ焼き
スープ煮(玉葱 じゃが芋 ベーコン)
ピラフ リゾット
ベーコンエッグ
温泉卵 茹で卵
コロッケ
じゃが芋カナッペ(茹でるかソテーしたスライスじゃが芋にサーモン チーズ 茹で卵 などをのせる)
183ぱくぱく名無しさん:05/01/04 22:20:44
ミソが詰まった有頭エビがあります。頭のミソを生かした料理があれば教えてください。
パエリアとブイヤベース以外でお願いします。
184ぱくぱく名無しさん:05/01/04 22:52:00
昨日の筑煎煮が今日も食べきれず、小ドンブリ軽く1杯ほど残っています。
明日の夕飯として他のものにアレンジできないでしょうか?
その他食材、調味料は、なんでもいいです。
大人2人&1才児1人です。宜しくお願いします。
185ぱくぱく名無しさん:05/01/04 23:05:08
>>184
・具を全部刻んで、すし酢とごはん混ぜて散らし寿司。
余力あれば錦糸卵作る。桜でんぶ(100円以下)買ってくるのも(・∀・)イイ!!
・ぎんなんを足して茶碗蒸しにする。
筑前煮アレンジのうちの定番です。
186ぱくぱく名無しさん:05/01/04 23:07:12
>>183

あぶって味噌仕立ての汁物全般
かりかりにあぶって塩振ってそのまま食う
海老あたまの唐揚

>>184
刻んで飯に混ぜて味ご飯
適当に切って豚汁っぽいもののの具
刻んで揚げ物のタネに混ぜて揚げる


187184:05/01/05 00:02:35
即レスありがd。185タンの茶碗蒸し、いただきます!
ちらし寿司、思いもよらぬメニューで、ちょっとやったみたいのですが、
子が酢が苦手なので186タンの味ご飯をいただきます。
それでもまだ残ってたら揚げ物やってみます。
どうもありがとうございました。
188ぱくぱく名無しさん:05/01/05 14:56:37
小松菜半束、豆腐半丁、にんじん1本、トマト小1個
たまねぎ半個、油揚げ1枚

これで何か低カロリーのおかず作りたいのですが
お知恵を拝借させて下さい、調味料や油はそろってます
189ぱくぱく名無しさん:05/01/05 15:09:55
>>188
小松菜と油揚げで煮びたし(味付けはだし、薄口しょうゆ、みりん)
私はこの上にちりめんかけるけどなくても可

豆腐は軽く水切りして手で崩し、にんじん・たまねぎはみじん切りで混ぜ込む
ここに卵白を加えてみりんと薄口しょうゆで味付け、片栗粉少々入れて
湯飲みにラップ敷いて↑を入れ、輪ゴムで止めてレンジでチンまたは蒸す
(豆腐まんじゅうでぐぐったら詳しい作り方あると思う)
銀あんかけてからし添えて食す。

あ、トマト余った。そのまま食べてくれw
190ぱくぱく名無しさん:05/01/05 15:16:13
>188
小松菜と油揚げは、味噌汁に、豆腐とたまねぎ
にんじんは、摩り下ろして、豆腐ハンバーグにしたらどうでしょう?
トマトはもちろんソースで。

あんかけも作れるかな・・。
材料を一口大に切って、コンソメとか中華スープとか、ダシで煮て
片栗粉でとろみをつけて、ご飯にかけてもおいしいあんかけになるけど。


191ぱくぱく名無しさん:05/01/05 16:36:48
水菜、里芋、大根、玉葱、さつまいも、白菜、舞茸、卵
鳥胸肉、鴨スモーク、ハーブチキン(味付けのみ)

玉葱と卵以外はほんの少し(一握り位)しかありません。
豚汁にしようかと思ったら豚がなし・・・何か作れる物は
あるでしょうか?教えて下さい。
192188:05/01/05 16:40:49
>>189>>190
レスありがとうございます!
豆腐まんじゅう作ってみたかったのですが
今晩は卵がないので豆腐ハンバーグにします。
豆腐まんじゅうは次回チャレンジしてみますね!

それにしてもこのスレの皆さんの発想力にはいつも脱帽です、
見習いたい。
193ぱくぱく名無しさん:05/01/05 16:44:45
>>188
豆腐と小松菜の鍋仕立て
サラダ(トマト 玉葱 人参)

小松菜と油揚げの煮びたし
温奴の野菜あんかけ(豆腐 人参 玉葱など)

その他
小松菜のお浸し 味噌汁
豆腐と野菜の炒め物 豆腐ステーキ
具だくさん味噌汁(豆腐 小松菜 人参 など)
あぶり油揚げ
トマトと豆腐のサラダ
194ぱくぱく名無しさん:05/01/05 16:50:16
>>191
鶏肉メインでさつま汁でよいのでは?
みそ無ければしょうゆ仕立て+片栗粉とろみでもよし。
舞茸とハーブチキン(または鴨)でオムレツもおいしそう。
195ぱくぱく名無しさん:05/01/05 16:59:00
>>191
鍋(鶏肉 白菜 水菜 舞茸 大根 など)
鴨スモーク 玉葱などで箸休め

鶏(全部あわせて)と玉葱の卵とじ(丼にして親子丼風でも)
サラダ(水菜 大根 など)
里芋の煮物
白菜の即席漬け
舞茸の味噌汁

シチュー(鶏 玉葱 里芋 白菜 舞茸など)
サラダ(水菜 鴨スモーク 茹で卵 など)
大根即席ピクルス

その他
オムレツ(プレーン 舞茸 鶏 玉葱 など)
中華炒め
さつま芋の煮物 大学芋
天ぷら(舞茸 玉葱 さつま芋) + 大根おろし
具だくさん味噌汁
グラタン(里芋 鶏 舞茸 卵 など)
196ぱくぱく名無しさん:05/01/05 17:11:44
風邪をひいて病み上がりで買い物にも行ってないのですが
この食材で何か作れますか?


じゃがいも
XO醤
ご飯
197ぱくぱく名無しさん:05/01/05 17:17:19
>>196
じゃがいものオムレツ
198ぱくぱく名無しさん:05/01/05 17:27:17
>>196
卵雑炊
卵炒飯
じゃが芋のスープ
オムレツ(プレーン じゃが芋) オムライス
温泉卵 茹で卵 目玉焼き 卵焼き 揚げ卵 ポーチドエッグ
卵スープ 茶わん蒸し
ふかし芋 粉ふき芋 じゃが芋ソテー マッシュポテト フライドポテト
じゃが芋お焼き じゃが芋餅 ポテトパンケーキ
199ぱくぱく名無しさん:05/01/05 17:28:51
スキムミルク
キャベツ
じゃがいも
玉ねぎ
人参
とろけるチーズ
柚子

醤油 しお 砂糖 味醂 だしのもと

いまから出かけますので、失礼します。
どうぞよろしくお願いします
200ぱくぱく名無しさん:05/01/05 17:31:37
>>199
じゃがいも・たまねぎ・ゆで卵・チーズでグラタン
(小麦粉とマーガリンがあればホワイトソース作れる)
キャベツとにんじんでコールスロー
201ぱくぱく名無しさん:05/01/05 17:43:28
>>197-198サソ
ありがとうございました!!
頑張って作ってみます。
202ぱくぱく名無しさん:05/01/05 17:44:49
こんばんわ
ドリアを作るのですがその他につけあわせとして
どういうものがよいんでしょうか?野菜を使ったもので
栄養バランスのよいものといえば?

ドリアにはたまねぎや肉・ピーマンが見当たらないのでいれられないのですが。
203ぱくぱく名無しさん:05/01/05 17:49:08
>>202
根菜のサラダ
ポトフ
スパニッシュオムレツ
204ぱくぱく名無しさん:05/01/05 17:54:21
>>199
シチューかスープ(じゃが芋 人参 玉葱 など)
チーズオムレツ
キャベツサラダ

チーズコロッケ
千切りキャベツ(+人参)
茹で卵か温泉卵か卵スープ

その他
じゃが芋チーズ焼き
ポテトサラダ コロッケ(じゃが芋 玉葱 チーズなど)
オムレツ(プレーン ポテト ポテト+チーズ 玉葱 など)
オムライス
キャベツ柚子風味即席漬け
スープ お吸い物
205ぱくぱく名無しさん:05/01/05 18:19:23
>>202
やっぱり野菜のサラダ スープ など
ドリアにはなにをつかうのでしょうか?
206191:05/01/05 18:39:05
>>194−195
とりあえず鍋とオムレツ(卵とじ?)作ってきました。
あと鶏皮と何か余り野菜で炒め物でも作ります。
ありがとうございました!
207ぱくぱく名無しさん:05/01/05 19:03:59
>>203
>>205
サンクス

ドリアにはにんじんとたまねぎとにんにくだけですね

サラダで野菜補うしかないですよねやっぱり。ありがとうございます
208ぱくぱく名無しさん:05/01/05 22:38:32
今日あさりが安かったので明日クラムチャウダーをつくるつもりです 合うメイン料理=そんなにお金がかからず カロリーもあまり高くない料理ありませんか?
209ぱくぱく名無しさん:05/01/05 22:43:44
>>208
サラダでも作っとけ
210ぱくぱく名無しさん:05/01/05 23:17:18
>>208
ガーリックトースト
なす・かぼちゃ・ズッキーニなどのオーブン焼き(塩味のみ)
トマトソースのパスタ
えび・いかなどの海鮮ピラフ
ブロッコリー、にんじん、カリフラワーなど温野菜のサラダ
生野菜のサラダ
211ぱくぱく名無しさん:05/01/05 23:20:30
冷蔵庫の残り物を一掃したいと思います。
これで大人3人分何かできますでしょうか。 買い足しできます。

キャベツ半分 じゃがいも2個、人参2本 ピーマン2個 長いも半分
大根半分 にんにく しょうが
ウインナー1袋 卵1パック 豚ひき肉200gくらい 絹ごし豆腐半分
甘塩鮭2切れ キムチ わらびの水煮 お餅大量 溶けるチーズ
ツナ缶、ミートソース缶 マッシュルーム缶 トマト缶 塩蔵わかめ
海苔、昆布、おかかなどの乾物、調味料は揃っています。 よろしくお願いします。
212ぱくぱく名無しさん:05/01/06 00:21:02
>>211
・ウインナーとニンジンとジャガイモのポトフ風
・豚挽き肉と絹こし豆腐(水切りしたもの)でハンバーグ(照り焼きっぽくあんかけにするとウマー)
・長いもを輪切りにしてソテー
・大根サラダ
・甘塩鮭(焼いてほぐす)とピーマン(みじん切り)と卵で卵焼き
・餅と溶けるチーズとピーマンとウインナーとトマト缶で餅ピザ
213ぱくぱく名無しさん:05/01/06 01:26:41
>211
・よーく水切った豆腐+人参+ツナ+卵でいり豆腐
・キャベツとウインナーのスープ(好みでポーチドエッグ足しても可)
・餅+チーズ+マッシュルームミートソースでラザニアというかドリア風
  (気力があればミートソースじゃなくて挽肉とトマト缶でソース自作)
・大根とワカメで和風サラダ

鮭の消費期限が迫っているようだったら、焼いたものをほぐして白胡麻を混ぜ
ふりかけにしておくと良いかも。
214ぱくぱく名無しさん:05/01/06 02:26:29
二人分の夕飯キボンヌ。揚げ物以外、オーブン不使用、なるべく簡単なやつを
お願いします。買い足しOKです。

ニラ 1/2束
里芋 3個
人参 1本
長ネギ 1本
キャベツ 少し
215!omikuji!dama:05/01/06 03:09:33
ごはんに、かつおぶしとしょうゆ、ねぎ
216ぱくぱく名無しさん:05/01/06 03:15:20
・お好み焼き
キャベツ、長いも(すりおろして)、卵、豚ひき、鰹節+昆布出汁
好みで、キムチ、モチ、チーズを入れる

・ポトフ
キャベツ、じゃがいも、人参、ウインナー

・揚げ餅の大根おろしがけ
餅を揚げて大根おろしかけて醤油かける
217ぱくぱく名無しさん:05/01/06 03:18:31
・韓国風お好み焼き(つうかチヂミ)
ニラ、キャベツ、卵、長ネギ、キムチ、豚肉など

・餃子
ニラ、長ネギ、豚ひき肉、キャベツ
・里芋のみそ汁
218ぱくぱく名無しさん:05/01/06 07:25:19
>>208
サラダ
キノコや野菜のホイル焼き
チキングリル焼き
野菜のグリル など
219ぱくぱく名無しさん:05/01/06 07:25:52
>>211
鉄板焼き(キャベツ じゃが芋 人参 ピーマン ウィンナー 豚挽き肉 お餅 など)
大根とわかめのあえもの
キムチと豆腐のスープ

スープ煮(ウィンナー じゃが芋 人参 キャベツ など)
ミートオムレツ(豚挽き 卵 チーズなど)
サラダ(ピーマン 大根 わかめ など)

焼き鮭
長いも短冊
ピーマンの肉詰め
大根と人参のあえもの
豆腐とわかめの味噌汁


その他
オムレツ 卵とじ
豆腐の挽肉(+野菜)あんかけ
キムチ炒め(挽肉 キャベツ ピーマン など)
餅ピザ(餅 チーズ ピーマン トマト缶 など)
ミートボールシチュー(挽肉 じゃが芋 人参 トマト缶 など)
鮭混ぜご飯 ちらし寿司
長いもソテー とろろ
じゃが芋ソテー 味噌汁 チーズ焼き
大根即席漬け 味噌汁 おろし
220ぱくぱく名無しさん:05/01/06 07:33:12
>>214
ニラ卵とじ
里芋の煮物
キャベツと人参のサラダ
ネギの味噌汁

ココット(卵 キャベツ 人参など)
里芋田楽
ニラのお浸し
ネギのスープ

その他
味噌汁(里芋かキャベツなど)
ニラ玉汁
温泉卵 茹で卵 卵焼き 目玉焼き 卵スープ
里芋グラタン 里芋コロッケ 里芋オムレツ
キャベツ卵とじ
野菜炒め
キャベツの即席漬け
221ぱくぱく名無しさん:05/01/06 15:38:08
在庫一掃目的で3人分の夕飯キボンヌ。
買い足しはなしの方向で。
調味料調理器具はほぼそろってます。

サラミ 鯛あら 卵 豚肉 絹豆腐 シーフードミックス ツナ缶1個
小松菜 にら しいたけ 大根葉 レタス・キャベツごく少量 りんご2個
じゃがいも たまねぎ にんじん なす わかめ
222ぱくぱく名無しさん:05/01/06 16:03:09
>>221
鯛アラ煮
豚とニラの炒め物
焼椎茸
サラダ
小松菜か大根葉と豆腐の味噌汁

鍋(鯛 豚 豆腐 小松菜 大根葉 しいたけ など)
小松菜のお浸し
大根葉の即席漬け
りんご

カレーかシチュー(豚肉 じゃが芋 玉葱 人参 など)
サラダ

その他
中華炒め(豚肉 なす にら など)
オムレツ 卵とじ(プレーン ポテト シーフード 椎茸 玉葱 ニラ など)
焼き茄子
コロッケ(ポテト ポテト+ツナ シーフード など)
茄子入りカレー
天ぷら(椎茸 茄子 玉葱 シーフードやツナの落とし揚げ)
中華スープ
223ぱくぱく名無しさん:05/01/06 16:22:23
大人2人です。鶏肉、がんもどき、大根、人参(青みでインゲン)の煮物は決まっているんですが、
その他2品ほど考えていただけますでしょうか?ご飯、味噌汁(里芋、ほうれん草)あります。

白菜、大根、人参、さつまいも、じゃがいも、きゅうり、エリンギ、玉葱、長葱、
小松菜、ほうれん草、ゆず、えのき少量、キャベツ少量、冷凍かぼちゃ、
エビ(中4尾)、アジの開き、鶏ムネ、鶏ささ身、牛バラ薄切り、豚挽肉、ウインナー、薄切りハム、卵
調味料、乾物などは大体揃っています。できたら、アジの開きを焼き物以外でアレンジできるといいのですが。。。
宜しくお願いします。
224ぱくぱく名無しさん:05/01/06 16:28:27
>>223
あじの開きは焼いて皮と骨をとってほぐす。
青じその千切りと白胡麻を一緒にご飯に混ぜ込む。
ゆず皮の千切りを天盛りに。
おにぎりにしてお弁当にも使えます。
225ぱくぱく名無しさん:05/01/06 18:53:08
221です。
微妙に昨日の残り物も発見したのでw
豚肉と小松菜と春雨の炒め物
大根葉と豆腐のみそ汁(いただきました)
牛丼(子) ねぎとろ納豆丼(親)
デザートにりんご にしました。多謝。
226ぱくぱく名無しさん:05/01/06 19:19:34
>>223
鯵の開きのアレンジは、>>224さんに賛成!
もしくは、錦糸卵 茹で海老 胡瓜 柚子皮 などと共にちらし寿司。

その他
白菜のお浸し 即席漬け
白菜と蒸し鶏のあえもの
エリンギソテー エリンギと牛肉のソテー
すき焼き風さっと煮(牛肉 白菜 長ネギ など)
サラダ(キャベツ ハム 胡瓜 玉葱 など)
小松菜のお浸し 小松菜とえのきのあえもの
豚挽き肉とキャベツ(又は白菜)の炒め物
227223:05/01/06 19:40:46
>>224さん、いただきました。青じそが無いので柚子胡椒を少し混ぜてみました。
味見してみたら、かなりウマー。ありがとうございました。
225さんの“豚肉と小松菜と春雨の炒め物”から、
豚肉の代わりにウインナーを使って、いただいちゃいました^^;スマソ
あとは、えのきと長葱を混ぜた卵焼き。
228223:05/01/06 19:44:55
226さん、たくさんありがとうございます!
今日はもうメニューが決まってしまったけど、しばらく献立に困らないですみそうですw
229ぱくぱく名無しさん:05/01/06 19:48:32
>227さん
実は>224=>225だったりしますw
豚肉小松菜春雨の炒め物、私はお酒と鹿児島のしょうゆ(※甘い)で
炒めましたが、227さんはどういう味付けにされましたか?

春雨メヌーもういっちょ。
ツナ・もやし・春雨のスイートトチリソース炒めも我が家では好評でした。
230227:05/01/06 22:14:53
なんと!229さん同一だったんですねー、ありがたやありがたやw
うちは、今回は塩コショウとオイスターソースで味付けしました。
ちなみに鹿児島の醤油ってどういうのですか?関東で買えますか?
それとスイートチリソース、よろしければソースのレシピ、キボンヌ
スレ違い&教えてちゃんでスミマセン
231ぱくぱく名無しさん:05/01/07 00:22:05
【納豆チャーハン】(1人分)
納豆・・・・・・・ ・1パック
人参・・・・・・・・・1cm
長ネギ(青い部分)・・ 10cm
ご飯・・・・・・・・・ 茶碗1杯

【A】
塩、コショウ、醤油 少々、サラダ油 適量


【作り方】
@ 人参、長ネギはみじん切りにする。

A フライパンにサラダ油を熱し、
  納豆、人参、長ネギをいれて炒め合わせ、
  ご飯を加えて手早く合わせ,Aで調味する。

↑のチャーハン作ってみました。とっても(゚д゚)ウマーですた。
でも漏れの作り方が悪かったのかイマイチ味にパンチが無かったです。
何か良い方法でより美味しくするにはどうしたら良いでしょうか?
ちなみち調味料は醤油、塩、こしょう、カラシで味つけました。
232ぱくぱく名無しさん:05/01/07 00:44:25
>>231
たまごプラスでも美味しいですよー。
あとはごま油、納豆についてるタレ、味覇、にんにくなど。

最初にネギを多めのラー油とごま油で炒めるってのはどうでしょう?

それはそうと、質問スレとかチャーハンスレの方が適当だと思うんだけど…。
233ぱくぱく名無しさん:05/01/07 00:59:03
>>232
スレ違いなのに丁寧な説明ありがとうございます。
今日の朝でも作ってみます。
本当にありがとうございました。
234ぱくぱく名無しさん:05/01/07 07:41:05
大人2人分でお願いします。
>鳥もも肉300g
>大根1本
>人参1本
>玉葱大量
>白ネギ1束
>ニンニク
>生姜
>豚肉50g
>卵6個
>ちりめん大量
>キャベツ1玉
>サニーレタス半玉
>パスタ
>調味料は一式あります。
235ぱくぱく名無しさん:05/01/07 08:14:11
>>234
鶏ももグリル焼き か ソテー
サラダ(サニーレタス キャベツ 人参 大根 玉葱 など)
ちりめん卵とじ
味噌汁(ネギ など)

ポトフ(鶏もも 人参 玉葱 キャベツ 大根 など)
茹で卵とサニーレタスのサラダ

チキンカレー
サラダ

その他
オムレツ 卵とじ(プレーン 玉葱 ネギ 豚肉 など)
豚生姜焼き 豚とキャベツの炒め物
パスタ(ペペロンチーニ ちりめん+大根おろし+温泉卵の和風 キャベツ+にんにく+ちりめん など)
フライドチキン
オニオンフライ
ちりめんと玉葱のかき揚げ
即席漬け
スープ シチュー
236ぱくぱく名無しさん:05/01/07 08:48:34
>>230
鹿児島のしょうゆ(ヒシクの甘露しょうゆ)は私も楽天で買ってます。
父が鹿児島の人で、ずっとこの味で育ったもので。
ただしかなり甘いのでもしかしたら好き嫌い分かれるかもです。

スイートチリソース炒めは有紀のスイートチリソースに砂糖少々、
酒、オイスターソースを足して味付けました。
韓国料理の雑菜(チャプチェ)でぐぐってもらうといいかも。
237ぱくぱく名無しさん:05/01/07 08:56:06
>>234
鶏肉の両面に塩とおろしにんにくとごま油をなすりつけて30分置き
そのまま焼いて食べる。

鶏肉を観音開きにして軽く両面焼き、表になる部分に
おろし玉ねぎ+おろしにんじん+マヨを塗ってグリルかオーブン
トースターで焼く

大根の千切りとゆで豚のサラダ(わかめを入れたい、炒めちりめんも乗せたい)

ポキポキに折ったパスタ(ゆでる)と玉ねぎをケチャップで炒めてオムレツの中身

塩もみしてゆでた豚肉(ベーコンもどき)とキャベツでパスタ

厚切りにしてスープで煮た大根をステーキにしてカリカリ豚をトッピング

野菜を炒めてホットサラダ、半熟卵乗せてドレッシング。卵は崩しながら野菜に
からめて食べる
238ぱくぱく名無しさん:05/01/07 15:13:02
ここで献立考えてる人って凄いなぁ
普段ロムってますがいつも感心しきりです
いろいろ参考にさせてもらってます、ありがとう〜
239230:05/01/07 23:46:13
236サンどうもありがとう。鹿児島の醤油、旦那が知ってました。買って試してみようと思います。
スイートチリソースレシピもサンクスです。早速ググッてみますね。

今日は七草だったから楽だったw
240ぱくぱく名無しさん:05/01/08 10:27:58
鶏モモ、手羽中、塩鮭、鶏がら
玉子、魚肉ソーセージ、キャベツ、玉ねぎ、長ネギ、じゃがいも
米・うどん・そば・パスタ・マカロニ 各調味料あります

買い足しなしで、大人二人分でお願いします
温かい麺類にしようか、ごはんにしようか悩んでいます・・・
241ぱくぱく名無しさん:05/01/08 10:49:00
>>240
ポトフ風スープ煮かシチュー(鶏肉 じゃが芋 玉葱 キャベツ ガラスープ又はブイヨン など)
オムレツ
主食はご飯でもパスタ、マカロニ(スープ煮に入れるなど)でも

鶏グリル焼きか照り焼き
鮭混ぜご飯
サラダ
ネギの味噌汁かお吸い物

その他
キャベツと鮭のパスタ
温うどん・温そば(ネギ 卵 など)
親子丼
チキンカレー
炒飯
コロッケ
卵とじ(魚肉ソーセージ キャベツ 玉葱 長ネギ じゃが芋 など)
焼き塩鮭
グラタン(マカロニ ポテト オニオン など)
鶏から揚げ フライドチキン
キャベツとソーセージの炒め物
オニオンフライ フライドポテト
温泉卵 半熟茹で卵 卵焼き 茶わん蒸し
スープ
242ぱくぱく名無しさん:05/01/08 12:08:48
>>240
グラタンのアレンジなんだけど。
塩鮭ゆでてほぐし、玉ねぎ炒める
ホワイトソースに卵黄混ぜる
卵白はツノが立つまで泡立ててから(メレンゲ)同じくホワイトソースに混ぜる
鮭と玉ねぎの炒めたのに卵黄とメレンゲ炒りホワイトソースかけて焼く
ふっくら膨れてスフレグラタンになります ツナ・ホタテ・蟹缶でもOK
243ぱくぱく名無しさん:05/01/08 15:15:54
山芋をたくさん貰いましたが、一人暮しゆえなかなか減りません。
いいメニューないでしょうか? いままで、まぐろの山かけ、グラタンなどにして食しました。
今、冷蔵庫にある他の材料は
じゃがいも、白葱、小松菜、豚肉です。
買い足しもしますので、よろしくお願いします。
244243:05/01/08 15:22:04
チーズ、パスタ、しょうが、にんにく、各種調味料も

245ぱくぱく名無しさん:05/01/08 16:09:49
>>243
茹でてつぶして(マッシュ)
中にツナを入れて団子にし、揚げて食べる

ビニル袋に入れてすりこぎで叩き
→めんつゆで煮たきくらげと合わせ、ぽん酢で食す
→焼きのりに包んで揚げる

お好み焼き
バターで焼いて山芋ステーキ
ひき肉またはえびすり身をはさんではさみ揚げ
246ぱくぱく名無しさん:05/01/08 16:11:05
>>243
山芋のきんぴら
山芋を芯にして豚肉で巻く
明太子とせんぎり山芋のあえもの
えびしんじょ
247ぱくぱく名無しさん:05/01/08 16:25:40
えび8尾、かぼちゃ、ほうれん草、大根、にんじん
きゅうり、ワカメ、玉ねぎ、卵

この位しかありません。調味料はなんとか揃っています。
大人二人の夕食お願いします。
248ぱくぱく名無しさん:05/01/08 16:59:39
>>247
えびとにんじんと玉ねぎのかきあげ+大根おろしの天つゆ

ほうれん草のおひたし
わかめときゅうりのサラダ
かきたま汁
かぼちゃの煮物
249ぱくぱく名無しさん:05/01/08 17:07:57
>>247
卵豆腐えびあんかけ(えびとほうれんそう)
※卵とだしは同割
かぼちゃとたまねぎのみそ汁
にんじん、きゅうり、わかめで酢の物(黄身酢でも)
ほうれんそうのオムレツ
250243:05/01/08 17:17:44
245さん、246さんありがとう
マッシュ
お好み焼き
山芋を芯にして豚肉で巻く
明太子とせんぎり山芋のあえもの
えびしんじょ

を試してみます!
251245:05/01/08 17:34:37
>>250
蛇足かもですが、中にツナ入れて〜揚げるまでがレシピです
牛か鶏ひき肉で作ったそぼろを中に入れても(゚д゚)ウマ-です
252ぱくぱく名無しさん:05/01/08 17:54:09
ちょっとよいかな?
今ね、試合にむけて減量中なわけ。
で、献立ってのでもないかもだけど、
翌日の食事について迷ってるんだけどね、どれがいいかな。
1.ハードロックカフェでリブBBQ
2.バルバッコアでシュラスコ食い放題
3.羊肉もあるしゃぶしゃぶ屋
4.ジンギスカン
5.ゴールドラッシュで1ポンドハンバーグ

他に上のを参考に、好きそうなのも言ってくれるとウレシでつ。
253ぱくぱく名無しさん:05/01/08 17:58:34
減量中なら魚と野菜を喰え
254ぱくぱく名無しさん:05/01/08 18:06:20
ちらし寿司とか、どう?

247さんじゃないですが、明日は「卵豆腐えびあんかけ(えびとほうれんそう)」に
挑戦したいと思います。美味しそう〜!
255ぱくぱく名無しさん:05/01/08 18:08:18
>>243
短冊に切って、おかか醤油 オクラなどとあえる
サラダ
単に焼く 揚げる (おでんの大根みたいに厚めに切って)
おろして海苔で巻いて揚げる 焼く
おろしてキノコや野菜、魚や牡蠣などにかけて蒸し物
蒸し饅頭の生地に入れる
256ぱくぱく名無しさん:05/01/08 18:22:33
>>247
海老フライ
サラダ(胡瓜 人参 玉葱 大根 など)
ほうれん草のゴマ和えかお浸し
かぼちゃの煮物
味噌汁

海老のグリル
オムレツ
かぼちゃサラダ
野菜スープか味噌汁

海老(と卵)の中華炒め
中華風サラダ
中華風スープ

天ぷら(海老 かぼちゃ 人参と玉葱のかき揚げ など)
大根おろし
胡瓜とわかめの酢の物
ほうれん草の味噌汁

その他
卵焼き 卵とじ オムレツ(ほうれん草 玉葱 など)
キッシュ
海老の卵とじ丼
かぼちゃのグリル
257ぱくぱく名無しさん:05/01/08 23:33:32
>>253
いや、試合の翌日ね。
減量についてはプロなので問題無いでつ。
258ぱくぱく名無しさん:05/01/09 00:14:31
じゃ、一番食べたいもの食べれば?他人に聞くまでもない。
259ぱくぱく名無しさん:05/01/09 00:17:10
>>252
257を読んで安心。
それならハードロックに1票。
減量メニューって薄味のイメージなので、
BBQソースの濃い味が美味しく感じるかと思って。
ジンギスカンも野菜たっぷり食べられて好きですけどね。
260ぱくぱく名無しさん:05/01/09 00:49:40
大人二人分冷蔵庫の中にはタマゴ、牛乳しかありません。
調味料はあんまりそろってません。
ふだんあんまり野菜をとってないので野菜を摂取したいです!
あっさりめで料理上手にみえる夕飯の献立おねがいしますw
261ぱくぱく名無しさん:05/01/09 00:57:29
>>260
スパニッシュオムレツ
ごぼうのポタージュ
ガーリックトースト


262260:05/01/09 01:04:22
書き忘れました。
お米もあります。あと買い足しできます。
263ぱくぱく名無しさん:05/01/09 01:25:53
卵とじ雑炊とか
鮭と白菜のミルク煮とか
コンソメと牛乳でダシ汁作ってその中に鮭切り身とシメジと白菜を入れ
煮立ったら盛り付けれ
最後にパセリのみじん切りを少々振りかけて完成
264ぱくぱく名無しさん:05/01/09 01:41:04
>>262
かやくごはん(鶏もも肉、油揚げ、こんにゃく、にんじん、ごぼう、しめじを
醤油で煮て炊き込む)
茶碗蒸し
水菜サラダ
なす、かぼちゃ、水菜、大根などの煮物
265ぱくぱく名無しさん:05/01/09 01:47:12
ちなみに鮭は生鮭切り身ムニエル用を粗挽き塩故障振って三等分ぶつ切りに…
266ぱくぱく名無しさん:05/01/09 01:59:23
一週間前買い置きして冷凍しておいた短冊マグロ刺身400グラムと牛すき焼き用肉ワンパック
キャベツと大根と米があるんだが外が大雪で買い物にいけないよ
あと、赤ワインの飲み残しとで何かいい献立ないですか?(´・ω・`)
267ぱくぱく名無しさん:05/01/09 02:07:59
牛肉とキャベツ赤ワイン煮
牛しゃぶおろしポン酢
マグロカルパッチョ風
マグロみぞれあえ
マグロヅケ丼
塩もみキャベツ
キャベツと大根のコンソメスープ
大根煮物



268ぱくぱく名無しさん:05/01/09 07:56:48
>>258
正論。でも、今は食い物のことしか考えられないし,
全部行きたいくらい。

>>259
ハードロックいいよね。俺だけで一万くらい食っちゃうけど。

アリガト。
269ぱくぱく名無しさん:05/01/09 08:04:55
>>260
>>262
茶わん蒸し
お浸し あえもの 即席漬け
野菜の煮物 きんぴら
味噌汁(けんちん汁 具だくさん味噌汁 豚汁など)

その他
鍋(野菜やキノコをいろいろ入れて)
野菜のスープ(ミネストローネなど)
サラダ
ホイル焼き
オムレツ 卵とじ グラタン
270ぱくぱく名無しさん:05/01/09 08:06:54
ピーナッツバターが冷蔵庫の奥から発見されたんですが
料理で何かいい使い方ないでしょうか?
271ぱくぱく名無しさん:05/01/09 08:13:54
>>266
267さんの以外だと…
キャベツと牛の炒めもの
キャベツと大根のサラダ
マグロ刺身
味噌汁
大根ステーキ ふろふき大根
マグロステーキ マグロカツ あぶりマグロ おろし添え
272ぱくぱく名無しさん:05/01/09 08:14:39
>>270
クッキーやマフィンに使えば大量消費できる。
和風なら湯せんにかけるか別器に移してレンジで30秒〜1分チンしてゆるめ、
味を見ながら薄口しょうゆ、みりん(or砂糖)を足してあえ衣に。
ほうれんそう、えのき、千切りにしてゆでたにんじんなど和えるとおいしいですよ。
273ぱくぱく名無しさん:05/01/09 08:17:49
>272追加
たれにも使える。
有名どころだと棒々鶏。しゃぶしゃぶのごまだれの要領でピーナツだれ。
めんつゆと合わせて豆板醤加えて、うどんのつけだれ。
274270:05/01/09 08:24:35
>>272
即レスありがとうございます、
ほうれん草があるので早速タレとして使ってみます!
275ぱくぱく名無しさん:05/01/09 08:29:03
>>270
甘くないタイプ?甘いタイプ?

白和え、サラダや生春巻き、麺や肉魚豆腐料理などのソース、
ジェノベーゼなどにも。
あとは揚げ衣にまぜるとか。
276270:05/01/09 08:51:51
>>275
砂糖は入ってますがそんなに甘くないタイプです
277ぱくぱく名無しさん:05/01/09 10:58:30
ピーナツバターを塗った食パンとバナナでサンドイッチを作るとうまいよ。
おやつにどうぞ。
278ぱくぱく名無しさん:05/01/09 13:42:17
今家にある食材は
豚肉、大根、ニンジン、タマネギ、ゴボウ、サトイモ、深ネギ、コンニャク、豆腐です。

以上の材料をうっかり気前良く購入したら1週間の食費を使い果たしてしまいました。
なんとか7日間とはいかなくても、それなりに粘れるメニュー構成を教えて頂けまさんか?
米、基本的な調味料はあります。よろしくお願いします・・・
279ぱくぱく名無しさん:05/01/09 15:10:02
ハッシュドビーフ(舞茸入り)だけ決まってます。

じゃがいも、キャベツ、人参、白ねぎがあるので
どれか使って、副菜を作りたいのですが・・・
よろしくお願い致します。
280ぱくぱく名無しさん:05/01/09 15:17:00
>>278
一人暮らしかな?
蛋白源が豚肉だけってのはちとつらい。
卵か豆腐か高野豆腐でも買えたらいいんだけど。
豚肉の分量もキボンヌ。

豚汁またはカレーまたはシチュー
サトイモ揚げ煮(カレー煮もおいしい)
炒り豆腐
きんぴら(ごぼう、にんじん、豚肉)
ふろふき大根
豚肉と玉ねぎの串揚げ
281ぱくぱく名無しさん:05/01/09 15:19:13
>>279
副菜はサラダくらいでいいのかな?
じゃがいも→千切りにしてさっとゆで、ドレッシングで
にんじん→千切りにしてレモン汁ベースのドレッシングで和える。
あればレーズンを入れる
キャベツとにんじん→コールスロー
282278ですが:05/01/09 15:46:00
>>280さん、ありがとうございます。
一人暮しで、豚モモしゃぶ用400グラムです。
冷蔵庫に去年クリスマスに買ったタマゴが3個、
高野豆腐も去年夏に買って持て余したものがありました。
探しついでにココナッツミルク缶とホールトマト缶を各1缶発見、
実家から送られたが放置されていた黒大豆、大豆、小豆と思わぬ収穫です。
よろしくお願いいたします。
あと、豚汁とか汁物って冷凍保存である程度ストックできるもんなんでしょうか?
283279:05/01/09 15:53:48
>>281さんありがとうございます。
オットがコールスロー嫌いなのでじゃがいも千切りのサラダいただきます。
これに人参入れるのもありですよね。
和風ドレッシングで、青紫蘇でも刻みます。
ありがとうございました。
284280:05/01/09 15:58:48
>>282
おお、けっこうありましたね。
高野豆腐はぬるま湯にさっとくぐらせて軽く戻し、
食べやすい大きさに切って片栗粉まぶしてから一度揚げます。
そうすると肉っぽい食感になって、高野豆腐苦手でも食べやすいです。
こんにゃく、にんじん、玉ねぎなどと一緒にしょうゆ、みりんで煮てください。
豆類は3〜3.5倍の熱湯に一晩つけて戻し、漬け汁のまま柔らかくなるまで
ゆでて、煮汁切って冷凍保存。
大豆+豚肉+トマト缶で煮込みを作り、余ったら翌日オムレツの具に。
里芋はゆでてから冷凍して使い回し推奨。

今の時期なら汁物は鍋ごと冷蔵庫にぶちこんでおけば保存きくと思います。

豚肉はしゃぶしゃぶ用ということなら、にんじんとごぼうを巻いて焼き、
みりんとしょうゆのたれを絡めてもいいかも。
285ぱくぱく名無しさん:05/01/09 16:06:24
>>283
にんじんもありだと思います。梨もどきでぐぐってみてください。
千切りは極細で。

もう少し太めに切って、じゃがいも・にんじんとなんか緑の野菜を加えて
ごま酢で和えるのも私は好きです。
286279:05/01/09 16:33:12
「梨もどき」っていう料理名があったんですね。初めて知りました。
そういえば、梨の和え物ありますね。あれに似た食感に仕上げる感じですね。
勉強になりました。
287ぱくぱく名無しさん:05/01/09 16:35:08
りんご 沢山
大きいアジ 二尾
牛乳

キャベツ
人参
わかめ

スタンダードな調味料は全てそろっています。よろしくお願いします!
288ぱくぱく名無しさん:05/01/09 17:22:53
大豆 小豆を同時に使用できる料理(1品)ってありますか?
289ぱくぱく名無しさん:05/01/09 17:28:28
>>288
スープもしくはサラダ。
290ぱくぱく名無しさん:05/01/09 17:31:48
>>287
あじの塩焼き
あじ煮つけ
アジフライにせんキャベツ付け合せ
すり身揚げ(あじのすり身とにんじん)
わかめと卵でチャーハン
キャベツ人参わかめで酢の物かサラダ
焼きりんご
プリン
アップルパイ(小麦粉とバターでパイ生地作る)
キャベツとわかめの味噌汁
291ぱくぱく名無しさん:05/01/09 17:38:49
>>290
すごーい!
ありがとう!子どもにアンケートとって、アジフライとプリンに決定しました!
ついでに、りんごも衣つけて揚げてしまおう。
助かりましたありがと。
292ぱくぱく名無しさん:05/01/09 17:41:00
>>291
お役に立てて幸い。
りんごやバナナにホットケーキミックスの衣つけて揚げると美味しいよね。
太るけどorz
293ぱくぱく名無しさん:05/01/09 17:52:19
加熱用牡蠣200グラム
ねぎ
にんじん
玉ねぎ
さつまいも
さといも
キャベツ
きゅうり
豆腐
生わかめ

あと、冷凍庫に雑煮用鶏肉
金目鯛切り身 あります。

大人3人子供一人の献立、宜しくお願いします。
294ぱくぱく名無しさん:05/01/09 17:53:31
>>293
お子さんの年齢希望(乳幼児、小学生以上?)
295ぱくぱく名無しさん:05/01/09 18:03:25
>>294
11歳です。ども!
296ぱくぱく名無しさん:05/01/09 18:11:01
>>293
鍋(牡蠣 鶏肉 ねぎ 豆腐 など)
胡瓜とわかめの酢の物
キャベツと人参の即席漬け

キンメと豆腐のレンジ蒸し
けんちん汁
サラダ

里芋と鶏のシチュー(+玉葱 人参など)
サラダ

金目鯛ムニエル
サラダ
スープ

豆腐ステーキ野菜添え
酢の物
中華スープ

その他
鶏と里芋の煮物
金目鯛の煮つけ
さつま芋の煮物 大学芋 さつま芋サラダ コロッケ
里芋の煮物 味噌汁 コロッケ グラタン
ネギと鶏で焼き鶏
297296:05/01/09 18:12:47
>>295
私294さんじゃないのですが、お子様の年齢伺う前に書いちゃってごめんなさい!
298ぱくぱく名無しさん:05/01/09 18:18:25
>>293
カキフライ
牡蠣のグラタン(ここに豆腐入れても)
さつまいもとにんじんでかき揚げ
鶏肉(包丁で叩いてミンチに)とたまねぎのかき揚げ
大学芋
里芋煮っ転がし
里芋とわかめで煮物
里芋みそ汁
けんちん汁
キャベツ、わかめ、金目鯛の酒蒸し
金目鯛ムニエル、けんちん焼き、スープ
豆腐ステーキ
299298:05/01/09 18:19:57
296さんとほとんどかぶってますね、すいませんorz
300ぱくぱく名無しさん:05/01/09 18:25:50
296さん、298さん、ありがとうございました。
キンメ、キャベツ、わかめの酒蒸しと
けんちん汁でいってみます!
301296:05/01/09 18:28:01
>>299
いえいえこちらこそすみません。牡蠣料理あまり書いてなかったし。
ついでに追加、
牡蠣と豆腐のレンジ蒸し。
302278ですが:05/01/09 18:38:45
>>284
ありがとうございます!
すごいですね。そのままやってみようと思います。
303ぱくぱく名無しさん:05/01/09 19:16:02
豚バラ肉ブロックを使ったメイン、角煮以外の献立ありますか?
304ぱくぱく名無しさん:05/01/09 19:24:49
>>303
ポトフ
大根と豚バラの煮物
塩豚
ロースト

カットして:あぶり焼き 味噌焼き 生姜焼き 炒め物 回鍋肉 豚丼
白菜と豚の鍋 蒸し物 など
305ぱくぱく名無しさん:05/01/09 19:32:17
クレソンとニラとキャベツが余っています。
(ほかのものも魚以外は一通りありますが、
 できればこの野菜を集中的に片付けたい)
何品かになってもいいので、手早くできる料理について
ご助言いただけますでしょうか。
306ぱくぱく名無しさん:05/01/09 19:32:51
>>304
ポークビーンズ
酒蒸し
307ぱくぱく名無しさん:05/01/09 19:44:05
>>305
クレソンと生マッシュルームのサラダ
チヂミ
キャベツメンチ(みじん切りキャベツを塩もみして絞り、ハンバーグ種に
混ぜ込んで小麦粉卵パン粉以下略
308ぱくぱく名無しさん:05/01/09 19:50:36
>>307
ありがとうございます!おいしそう。聞いてよかったです!
309ぱくぱく名無しさん:05/01/09 19:52:26
>>305
クレソンのおひたし
ニラと卵の味噌汁
キャベツと鶏肉の味噌煮
310ぱくぱく名無しさん:05/01/09 19:54:32
>>305
クレソン:サラダ お浸し あえもの スープ 炒め物 など
ニラ:卵とじ かき玉汁 餃子 炒め物 お浸し チゲ など
キャベツ:サラダ 即席漬け お浸し ロールキャベツ 炒め物 お好み焼き 餃子 焼きそば ポトフ など
311ぱくぱく名無しさん:05/01/09 20:42:35
>>309-310
わ、わ、わ、迷う。すごい。うれしい。ありがとうございました〜
312ぱくぱく名無しさん:05/01/09 20:48:17
ばんごはんにお汁粉が食べたいようなんですが、
つけあわせは何にしたらいいでしょう。
ちなみにねたきりの年よりなんで固いものや油っこいものはダメです。

よろしくお願いします。
313ぱくぱく名無しさん:05/01/09 21:38:35
314ぱくぱく名無しさん:05/01/09 21:59:11
お歳暮のポークハム(黒胡椒入り)と焼豚が丸ごと残っています。
できるだけ簡単でお薦めの食べ方教えてください!
和洋問いません。
315ぱくぱく名無しさん:05/01/09 22:07:09
>>314
ハムカツはどうですか?
薄く切った二枚で↓のような具をはさんで衣つけて揚げるだけ。
青じそxチーズ チーズxキムチ(美味)
焼き豚をころころに切って栗(甘露煮をさっと洗う)と一緒に煮るとか。
316ぱくぱく名無しさん:05/01/09 22:11:39
>134
ハムステーキ
317ぱくぱく名無しさん:05/01/09 23:06:43
使いかけのトマトの水煮缶と、じゃがいも、大根、たまねぎ、
豚こま、ニンジン、もやしがあるのですが、
この材料から2品ぐらい作れるでしょうか?
トマトスープはもう作ってしまったので、できればそれ以外で。
お願いします。

318ぱくぱく名無しさん:05/01/09 23:24:28
>>317
豚こまを包丁で叩いてミンチにして+玉ねぎ+トマト→ミートソース
同じくミンチにした豚こま+じゃがいも+玉ねぎ→コロッケ
大根+にんじん→酢の物(なます)
豚肉+じゃがいも+玉ねぎ+にんじん→豚汁またはカレー
じゃがいも+たまねぎをスープで煮てホワイトソースかけて→グラタン
豚肉+にんじん+もやし→炒め物(卵でとじても)
豚肉+じゃがいも(レンジでふかす)+玉ねぎ→ソース炒め
豚肉+大根+にんじん→煮物
319ぱくぱく名無しさん:05/01/09 23:31:35
315
316
ありがとうございます!
普段揚げ物全くやらないのですが、やってみようと思います。
320ぱくぱく名無しさん:05/01/09 23:40:56
>>313
ありがとうございました。これも激しく興味を惹かれます
321ぱくぱく名無しさん:05/01/10 02:17:20
312
お汁粉の箸休めとしては芝漬け等が一般的ですが、おかずとなると、
鮭を焼いてほぐしたもの
ほうれん草のゴマ和えor白和え
里芋の煮っころがし
これならお年寄りにも食べやすいのではないでしょうか。
322ぱくぱく名無しさん:05/01/10 07:42:41
>>314
そのままオードブル
サラダ あえもの
炒飯 炒め物
麺にトッピング
卵とじ キッシュ
ステーキ
スープ
フライ カツ
コロッケ グラタン
テリーヌ パテ
中華まん おこわ
323ぱくぱく名無しさん:05/01/10 07:55:49
>>317
トマトベースのカレー(豚コマ 玉葱 人参 じゃが芋 トマト缶 など)
茹でもやしのサラダ
大根の即席漬け

豚コマソテー トマトソース(トマト缶 玉葱 など)
サラダ(大根 人参 もやし など)
じゃが芋のスープ

じゃが芋のニョッキ トマトソース
茹で豚と野菜のあえもの

コロッケ トマトソース
なます
もやしの味噌汁

その他
もやしと豚の炒めもの
豚のトマト煮
豚しゃぶ+おろし
ポテトと豚のグラタン(トマト缶を利用しても)
324ぱくぱく名無しさん:05/01/10 08:03:39
>>312
今更かもしれませんが…(ごめんなさい)
お吸い物
茶わん蒸し
柔らかく煮た昆布 大根 高野豆腐 など
海苔の佃煮 梅干 昆布茶
しらすやなめこやなめ茸の大根おろしあえ
お浸し 酢の物
豆腐料理
325317:05/01/10 13:40:54
>>318>>323
ありがとうございます!
カレー、もやしのサラダで行こうと思います。
ほんとに助かりました!
326ぱくぱく名無しさん:05/01/10 18:26:33
白菜 トマト缶詰、ほうれん草、モチ、茄子、卵、とろけるチーズがあるんですが、
なんか上手いもんないでしょか?
327ぱくぱく名無しさん:05/01/10 18:35:18
>>326
もっかい>>1を嫁。
買足しが出来るかとか、調味料の有無とか色々細かく書かないと。
328ぱくぱく名無しさん:05/01/10 18:37:21
>>326
トマトとチーズのオムレツ
ほうれんそうのキッシュ
揚げ餅、白菜、ほうれん草で鍋
茄子トマト煮
炒めた茄子とゆで卵にチーズ乗せてグラタン
雑煮(今頃?)
329ぱくぱく名無しさん:05/01/10 18:41:45
>>326
もちピザ
330ぱくぱく名無しさん:05/01/10 18:57:22
>>326
・茄子の揚げだし
・餅ピザ
 (トマトの缶詰を細かく切って、ケチャップ、塩、胡椒、
  あれば粉末バジルや粉末パセリを入れてソースに、それに
  チーズをのせて)
・ほうれん草・茄子入りのトマトスープ
 (熱々のスープに半熟卵を乗せて、あれば粉チーズを最後
  にふりかけてゴージャスに)
・白菜の漬物
 (塩を揉みこんでくたっとさせる、薄いダシ汁、醤油少々
  あれば鷹の爪と一緒にビニール袋に入れよく揉んだ後
  冷蔵庫へ放置、食べる直前まで漬け込む)
331ぱくぱく名無しさん:05/01/10 19:25:13
>>326
茄子とトマトのチーズ焼き
茹でほうれん草と半熟卵
白菜のスープ

ほうれん草のココット
オムレツ(プレーン +トマトソース ほうれん草 チーズ など) 
揚げ餅入りトマトスープ
白菜サラダ お浸し 味噌汁 即席漬け
餅ピッツァ 餅グラタン
焼き茄子 蒸し茄子 茄子の天ぷら 即席漬け 味噌汁
雑煮風(白菜 ほうれん草 餅 など)
332ぱくぱく名無しさん:05/01/10 19:46:14
仕事で疲れた母にご飯を作ってあげたいんです。
材料は、
鶏肉、豚肉、白菜、キャベツ、にんじん、里芋、しいたけ、大根、ハム、昨日の水炊きの残りがあります。
メインにかにクリームコロッケを出す予定です。
どうかよろしくお願いします_| ̄|○
333ぱくぱく名無しさん:05/01/10 19:53:02
>>332
・豚汁(豚肉、白菜、人参、里芋、大根、しいたけ)
・キャベツはそのまま千切りかコールスローに

何歳だか知らないけど、母親思いのええ子やね。
がんばりや。
334ぱくぱく名無しさん:05/01/10 19:55:39
>>332
千切りキャベツとハムのサラダ
鶏と椎茸の煮物
豚汁

その他
焼き椎茸 椎茸ソテー
大根と鶏の煮物 里芋と鶏の煮物
スープ サラダ
即席漬け
335ぱくぱく名無しさん:05/01/10 20:01:02
・かにクリームコロッケ
 (千切りキャベツを添えて盛り付け)
・豚汁
 (大根・ニンジン・豚肉・里芋・しいたけ)
・キャベツ、ニンジン、ハムでサラダ

※かにクリームコロッケなら普通のご飯が合うと思うので
 水炊きの残りはお出汁のみきれいに漉して冷蔵庫で保存
 翌朝残りのご飯と鶏雑炊に
336ぱくぱく名無しさん:05/01/10 20:42:50
>>333-5
ありがとうございます!
がんばって作ります!
ありがとうございました^^
337326:05/01/10 21:22:07
>>327
ごめんなさい、以後気をつけます
>>328
>>329
>>330
>>331
有難うございます!
ほんとにものすごい勢いですね♪
338ぱくぱく名無しさん:05/01/11 00:11:57
>>337
ばかにしてんのか
339ぱくぱく名無しさん:05/01/11 00:20:00
当方家族2人(大人2人)です。
献立をお願いします。
在庫にあるものとして・・・
【冷蔵庫】じゃがいも2個、きゅうり半分、レタス1/4カット、かぼちゃ250g、にんじん4本
玉ねぎ1玉、トマト1/2、卵7玉、大根1/2、しょうが1かけ、白菜1/2カット、水菜1括り
焼豚1P,生ハム1P

【冷凍】ムキエビ(小)300g、カニ爪500g、マグロ赤身、餅、鶏もも肉2切れ

調味料も大体あります。
明日(11日)の夕食のメニューをお願いします。
340ぱくぱく名無しさん:05/01/11 01:15:26
>>339
エビとレタスのチャーハン
水菜と大根、生ハムのサラダ
トマトと卵のスープ
かぼちゃの煮つけ
カニ爪ときゅうりの酢のもの
フライ(カニ、カボチャ、餅…コロッケでも可)
ミネストローネ
みぞれ鍋
341ぱくぱく名無しさん:05/01/11 01:20:11
>>339
中華
・エビ炒飯
 (ムキエビ、卵、焼き豚、レタス)
・かに玉(カニ爪、卵、生姜)
・中華スープ
 (余ればカニ肉、卵、醤油、白菜、あれば中華だし、最後にごま油を数滴)
・サラダ
 (レタス、トマト、きゅうり、じゃがいも・サラダ油・塩コショウ・
  おろし玉ねぎ、ゴマ油で作った中華風ドレッシングで)

和食
・鶏のきじ焼き
・和風サラダ
 (水菜、きゅうり、レタス、大根、トマト、醤油・サラダ油・塩コショウ・
  おろし玉ねぎで作った和風ドレッシングで)
・大根の味噌汁
・かぼちゃの煮物

洋食
・チキンの煮込み
 (鶏もも、トマト、たまねぎ、ブイヨンで煮込む黒胡椒をきかせて)
・トマトサラダ
 (薄切りにしよく水にさらした玉ねぎに輪切りにしたトマトを乗せる
  オリーブオイル、塩、胡椒、あれば粉パセリで作ったドレッシング
  をかける)
・スパニッシュオムレツ
  (生ハム・ジャガイモ・卵・玉ねぎ)
342ぱくぱく名無しさん:05/01/11 02:29:50
子供が体調を崩しているため、2、3日家にあるものでしのげたらと思います。
(子供は離乳食初期〜中期体調悪いので、ミルクを主食にしているため取り分けなどは考慮しなくてもかまいません)

◆大人2人。調味料、調理器具は一通り揃っていると思います。
上記の通り買い足し不可(コンビニなら行けなくもない)
11日の夜、12日の弁当(旦那1人分)、夜、13日の弁当、あたりまで。
少なくとも弁当は2品、夜はメインと副菜2品汁物。旦那の都合によりお洒落な料理よりいわゆるおかずを希望。体調が悪いので一日中グズグズしている子供の相手や昼寝の合間に準備するので長時間ガスを使うのは避けたい。

勝手な注文ばかりですいませんがどうかお知恵をお貸しください。

◆材料
米 餅 素麺
冷蔵>豚コマ200g、ちくわ5本、チャーシュー2かたまり、ミニさつまあげ6枚、ウィンナー5本、こんにゃく1枚、山菜水煮1袋、筍細切り水煮1袋
冷凍>スペアリブ1パック、手羽元1パック、ブラックタイガー12尾、さといも、ミニロールキャベツ6個、ピザ用チーズ
野菜>大根1/5、人参2本、玉ねぎ2、キャベツ半分、ごぼう1/3、えりんぎ1、しめじ少し、八頭、れんこん
その他>鯖味噌煮缶、ツナ缶、カットワカメ、春雨
◆本日の残りの豚汁が一回分残っています。

よろしくお願いします。
343ぱくぱく名無しさん:05/01/11 04:49:42
>>339
チキンカレー か シチュー
サラダ(レタス トマト 胡瓜 水菜 生ハムなど)

手巻き寿司 か ちらし寿司(マグロ カニ 海老 卵 胡瓜 など)
かぼちゃの煮物
白菜即席漬け
水菜のお吸い物

マグロ刺身
カニ入り茶わん蒸し
煮物
大根の味噌汁

焼き豚と野菜のあえもの
カニ爪フライ
中華スープ

その他
揚げ餅 +あんかけ(野菜と海老かカニを炒めて)
天ぷら(海老かき揚げ カニ爪 玉葱 人参 かぼちゃ など) +大根おろし
風呂吹き大根 海老そぼろあんかけ
海老しんじょ
鶏照り焼き グリル から揚げ 
344ぱくぱく名無しさん:05/01/11 05:16:26
>>342
お大事に!お弁当に使えそうな物に★しました。
海老とキノコソテー★
ポテトサラダ★
スープ

手羽元グリル焼き★
煮物(さつま揚げ こんにゃく 里芋など)★
キンピラ(牛蒡 か れんこん)★
豚汁

スペアリブのグリル
野菜とちくわのあえもの★
春雨スープ

その他
スペアリブと大根の煮物★
手羽と大根の煮物★
ウィンナーソテー★
ロールキャベツ★
キノコチーズ焼★
叉焼と野菜のあえもの
豚コマと野菜の炒め物★
春雨サラダ★
345339:05/01/11 09:01:14
>>340-341
>>343
おはようございます。
感激です!!
ありがとうございました。 感謝感謝です。
346344 :05/01/11 10:15:31
>>342
追加で…炊き込みご飯(山菜か筍、キノコなど使って)★ もいいかも。
347ぱくぱく名無しさん:05/01/11 10:27:29
水菜、ほうれん草、トマト、納豆、卵、さつまいも、たまねぎがあります。
あとは春雨とか干し椎茸と干しえびかんぴょう…等があります。
肉類は冷凍の豚肩切り落としとラム薄切りがそれぞれ100gずつ
調味料は一通りそろってます、夕食の献立を考えたいのですが
食材のいい組み合わせが思い付かないのでよろしくお願いします
大人一人分です。
348ぱくぱく名無しさん:05/01/11 10:46:59
>>347
豚玉丼(豚肉 卵 玉葱 など)
水菜とトマトのサラダ
ほうれん草のお浸し
さつま芋の味噌汁

その他
ラムソテー
豚と玉葱の炒め物
ラムと野菜のジンギスカン風
トマトと卵の炒め物
ほうれん草のココット
ほうれん草のソテー
納豆(そのまま) 
オムレツ 卵とじ(プレーン ほうれん草 トマト 納豆 玉葱 干し椎茸 干し海老 など) 
干し椎茸の煮物
さつま芋の煮物 大学芋
味噌汁(ほうれん草 玉葱 水菜 など)
中華スープ(干し海老 春雨 干し椎茸 など) 中華茶わん蒸し
天ぷら(さつま芋 玉葱 納豆落とし揚げ など)
スープ シチュー(豚 ほうれん草 玉葱 など)
349ぱくぱく名無しさん:05/01/11 11:20:24
夕飯に、昨日の残りのビーフシチューをメインにすることは決まっているのですが、
もう一品お知恵拝借願います。
主食はご飯です。
冷蔵庫には、ベーコン、豆腐、プチトマト、卵、ナス、タマネギ。
冷凍庫に里芋、ほうれん草があります。
これから買い物に行くので、冷蔵庫のものにはこだわりません。
350ぱくぱく名無しさん:05/01/11 15:33:40
牛肉の切り落としとキムチと卵とニラともやしが
冷蔵庫の中に有るけど、
誰かこれで晩ご飯のおかず作って!
351ぱくぱく名無しさん:05/01/11 15:52:25
>>350
うぃうぃ、作ってあげるから今から持ってきて!
352ぱくぱく名無しさん:05/01/11 15:52:46
>350
ふつうに全部混ぜて炒めたら旨そうだが…
353ぱくぱく名無しさん:05/01/11 15:54:30
>>349
豆腐グラタン
シーザーズサラダ

あたりが私は食べたい。
354ぱくぱく名無しさん:05/01/11 16:19:11
>>350
牛+もやし+キムチの炒め物とニラ+卵の炒め物、
調味料があるならもやしでスープをつければ中華ぽい。
355ぱくぱく名無しさん:05/01/11 16:45:00
>>354
もやしと薄焼き卵のスープ、おいしいよ。
私なら牛キムチの炒め物にそのスープで2品にする(せこい)
356350:05/01/11 16:54:47
みなさんサンクスコ。
355のプランで行きます!
357355:05/01/11 16:58:07
>>356
間に合うかな?
薄焼き卵には水溶き片栗粉少々入れると破れにくいです。
あればごま油で焼いて香りもプラスし、千切りにして煮えばなに
散らしてください>卵
358ぱくぱく名無しさん:05/01/11 18:05:31
>>349
サラダ(プチトマト 玉葱 など)
ほうれん草とベーコンのココット か オムレツ

その他
茄子ベーコンソテー
ほうれん草とベーコンのソテー
豆腐サラダ
359ぱくぱく名無しさん:05/01/11 18:05:53
>>350
キムチチゲ

牛ソテー
キムチ
ニラ玉汁

牛とキムチの卵とじ(丼) 牛キムチ炒め(丼)+半熟卵(温泉卵)
ニラのお吸い物

その他
牛肉とニラの炒め物
オムレツ 卵とじ(プレーン 牛肉 ニラ キムチ)
キムチと卵のスープ
ニラお浸し
チヂミ
360ぱくぱく名無しさん:05/01/11 19:03:35
急に明日父親が訪ねて来る事になったのだけど
買い物に行く時間がない〜
今日の内に作っておけるスピードメヌーお願いします。
諸事情により母親と別居中なので
野菜をイパーイ食べさせてあげたい

あるもの☆白菜 大根 キャベツ 山芋 人参 玉葱 
     ハム固まり 卵 胡瓜1本 
    (冷凍で)帆立貝柱 豚ロース 鳥肝 ししゃも 餃子
         牡蠣 豚ヘレブロック
     
     
361ぱくぱく名無しさん:05/01/11 19:13:29
>>360
餃子鍋
牡蠣の土手鍋
野菜を切っておけば、あとは放り込むだけだから簡単。
最後は雑炊でおなかもいっぱい。
362ぱくぱく名無しさん:05/01/11 19:37:40
>>360
361さんに賛成!やっぱり鍋がお勧め。

それ以外だと…今日のうちに作って置けないかもしれないけど
帆立のお刺身
豚と白菜の重ね蒸し か 炒め物
山芋の短冊
千切りサラダ(大根 人参 胡瓜 キャベツなど)
味噌汁

その他
豚汁
焼きししゃも
牡蠣と白菜の炒め物
牡蠣フライ トンカツ
鶏肝の煮付け(+茹で卵)
焼き餃子 餃子スープ
とろろ
卵とじ オムレツ
363ぱくぱく名無しさん:05/01/11 19:48:23
360です、速攻ありがdです
やっぱり鍋かな〜プラス何かおかず、参考に作ってみます
THX!!
364ぱくぱく名無しさん:05/01/11 21:08:53
急いでいます。
どなたか知恵をお貸し下さい。

小麦粉、ポテトニョッキ、ライスペーパー、
片栗粉、せり、三つ葉、キャベツ少し、大根、
葱、生姜、ニンニク、人参すこし、
小松菜、姫タケノコ、バター、
生クリーム、牛乳、マヨネーズ、ウスターソース、
ココナッツミルク、カレールー、
タイカレールー、オイスターソース、
その他調味料はだいたい揃ってます。
365ぱくぱく名無しさん:05/01/11 22:21:59
大人二人分の献立をお願いします。

冷凍してある豚コマ100gくらい
もらい物のミートローフ150g
ジャガイモ2個
タマネギ1個
人参1本
卵3個
牛乳
コーン
しいたけ切って冷凍したやつ3つ分くらい

マヨ・味噌以外の調味料はだいたいあります。

主食は白ご飯
肉じゃが・カレー・シチュー・ポトフ・揚げ物以外でお願いします。
縛りが多くて申し訳ないです…。
366ぱくぱく名無しさん:05/01/11 22:38:09
チャーハン。。。
でも主食が白ご飯か・・・
スマソ
367ぱくぱく名無しさん:05/01/11 22:44:31
>>365
ミートローフの薄切りとじゃがいもの薄切りの重ね焼き チーズがあればなおよし
コーンポタージュスープ
にんじんのスティックサラダ

しいたけ、にんじん、卵で茶碗蒸し
ミートローフの野菜あんかけ
タマネギとじゃがいもの味噌汁

豚こま、にんじん、しいたけ、たまねぎの炒め物
卵、コーンで中華風コーンスープ
368ぱくぱく名無しさん:05/01/12 01:44:25
雪で夕食の買い物に出られません。
卵 豚薄切り 白菜1/4 キャベツ半分 豆腐1丁人参 タマネギ じゃがいも ネギ 納豆 ツナ缶 牛乳 大根 ワカメエノキ マイタケ、後はナガイモ雪菜里芋各少々、米調味料乾物粉はあります。
大人二人と赤12ヶ月で、豚汁生姜焼き以外に何かないでしょうか。よろしくお願いします。
369ぱくぱく名無しさん:05/01/12 02:42:21
お願いします!

大人4人、子供1人。
・たまねぎ6個
・ジャガイモ8個
・ハム8枚
・きゅうり5本
・白菜1玉
・たまご5個
・ウインナー2袋
370ぱくぱく名無しさん:05/01/12 02:55:42
>368
豚肉で細切りの人参を巻いたものと長芋を巻いたもののフライ
卵・豆腐・ツナで炒り豆腐
焼ネギとエノキ・舞茸の煮びたし
ワカメとじゃが芋と玉葱の味噌汁
371ぱくぱく名無しさん:05/01/12 06:46:45
>>364
今更でゴメンナサイ。
ニョッキバターソース
サラダ(キャベツ セリ 大根 三つ葉 人参 など)

姫タケノコのタイカレー
野菜の生春巻き

その他
ネギのグラタン
野菜のニンニクソースディップ
ソパ・デ・アホ
人参スープ
野菜のミルクシチュー カレー
オイスターソース味の炒め物
お好み焼き風お焼き
お浸し お吸い物 味噌汁(小松菜 セリ 三つ葉 など)
372ぱくぱく名無しさん:05/01/12 06:57:30
>>365
今更でゴメンナサイ。
ミートローフ(ソテーしなおしても)
ポテトサラダ 又は 粉ふき芋と茹で人参 又は マッシュポテトと人参グラッセ
コーンと椎茸のスープ

豚コマとじゃが芋のソテー
人参とコーンのオムレツ
玉葱の味噌汁

その他
千切り人参と玉葱とコーンのサラダ
オムレツ(プレーン 玉葱 ポテト ミートローフ コーン 人参 など)
ココット
温泉卵 茹で卵
卵スープ
373ぱくぱく名無しさん:05/01/12 07:09:41
>>368
鍋(白菜 豆腐 豚 えのき 舞茸 ネギ など)
ツナと大根おろしのあえもの

その他
豚と白菜の重ね蒸し
豚とキャベツの炒め物
キノコソテー
シチュー スープ煮
オムレツ 卵とじ(ツナ 舞茸 えのき じゃが芋 玉葱 ネギ 納豆 など)
長いも短冊 とろろ
納豆(+刻みネギ とろろ など)
豆腐ステーキ 湯豆腐 揚げだし豆腐 キノコと豆腐レンジ蒸し
即席漬け
サラダ(キャベツ ツナ 茹で卵 ポテトサラダ 長いも など)
味噌汁
374ぱくぱく名無しさん:05/01/12 07:27:35
>>369
カレー(玉葱 じゃが芋 ウィンナー など) か シチュー(+白菜 など)
サラダ(ハム 胡瓜 白菜 茹で卵 など)

ウィンナーとじゃが芋のソテー
オムレツ
サラダ
玉葱のスープ

炒飯
胡瓜とハムの中華あえ
中華スープ

その他
白菜とハムの炒め物
ボイルウィンナー ウィンナーフライ
粉ふき芋 マッシュポテト ポテトサラダ コロッケ
オムレツ 卵とじ オムライス ハムエッグ
白菜とハムのスープ じゃが芋のスープ
即席漬け(白菜 胡瓜など)
温泉卵 茹で卵 卵焼き
375364:05/01/12 10:34:01
371
レスありがとうございます。
今日の分の参考になります。
376ぱくぱく名無しさん:05/01/12 13:00:02
明日の朝食、大人二人分をお願いします。
できれば、今夜中に作りおきができるものだと嬉しいです。
主食はパン(デザートパンのため、ピザトーストなどは不可)です。

材料は
にんじん、じゃがいも、たまねぎ、白菜、大根、ねぎ、ほうれんそう、卵、
チェダーチーズ(スライス)、ソーセージ、ホールトマト、ツナ缶

調味料はたいていあります。買出し可能です。
よろしくお願いします。
377ぱくぱく名無しさん:05/01/12 13:28:25
>>376
人参 ジャガイモ 玉ねぎ ソーサージ、トマト缶などで具沢山のスープ
ほうれん草のすごもり卵(ほうれん草を下ごしらえだけしておいて、食べる前にチン)
白菜とツナの蒸し煮

378ぱくぱく名無しさん:05/01/12 14:42:16
生ワカメが大袋であって、みそ汁に使う程度ではなかなか減りません。
ワカメがどっさり食べられるオススメの食べ方ありませんか?
379ぱくぱく名無しさん:05/01/12 15:04:28
>>378
わかめチャーハン
(牛ひき肉、たまねぎ、ミックスベジタブル、好みで卵も)
ごま油で炒めて、味付けは酒としょうゆで。

ちりめんじゃこと炒め合わせてごまを振って常備菜。

にんじん、きゅうり、だいこんは千切り、わかめ刻む。
絹ごし豆腐と一緒に豆腐と海藻のヘルシーサラダなど。

揚げて塩を振ってスナックがわりに(爆)
380ぱくぱく名無しさん:05/01/12 15:11:45
メインは麻婆豆腐にしようと思っています。
残りは、
玉ねぎ(中2個)
大根(1本弱)←機能味噌汁に少し使いました。
ごぼう(1本)←昨日、きんぴら作りました。
鶏もも肉(2枚)←昨日から揚げしました。
白菜(半分)
なす(4本)
ベーコン(2枚)
レタス(1個)
豚挽き肉(100g)です。
調味料は特殊な物でなければ大抵揃っていると思います。
どうか知恵を拝借させてください。お願いします。
381ぱくぱく名無しさん:05/01/12 16:28:15
>>377
>>376です。
寒いので、具沢山スープ、蒸し煮、ひかれます!
明日の朝は早いので、温めるだけのものはとても魅力的なので
全部使わせていただきますね。ありがとうございました。
382ぱくぱく名無しさん:05/01/12 16:46:23
>>374さん、たくさんありがとう!
中華サラダとマッシュポテトとポトフ作ることにしました!
383378:05/01/12 16:48:11
>>379
ありがとん。ワカメチャーハンは盲点でした。
ゴマ油風味で美味しそうだしハゲに効きそう
さっそく今夜はワカメたっぷりチャーハンにしまつ。

&ワカメを揚げて食べるとは!知りませんでした。勉強になります
384ぱくぱく名無しさん:05/01/12 16:52:19
>>380
白菜サラダ
大根とベーコンのスープ
揚げナス唐辛子あえ
385ぱくぱく名無しさん:05/01/12 17:11:57
>>376
茹で野菜(とソーセージ)のチーズ焼き(下茹でのみして置けばオッケ)
大根とツナのサラダ

ほうれん草のキッシュ風(ほうれん草 チェダー 玉葱 卵 など)
ソーセージ ボイルかソテー
ミネストローネ

その他
オムレツ フリッタータ スパニッシュオムレツ
茹で卵 ココット
マリネサラダ ピクルス
386ぱくぱく名無しさん:05/01/12 17:19:15
>>378
サラダ(胡瓜 大根 レタス 水菜 ツナ 他の海草類 玉葱 など)
中華風スープ
炒め物
卵とじ 卵焼き
ツナに刻んで混ぜ、落とし揚げ
お刺身風にわさび醤油で
しゃぶしゃぶ風に鍋
チヂミ お好み焼き
酢の物 あえもの マリネ(おひたしや刺身と)
わかめご飯
387ぱくぱく名無しさん:05/01/12 17:30:00
>>380
サラダ(レタス 玉葱 大根 など)
白菜とベーコンのスープ

その他
鶏ももと白菜のスープ煮
蒸し鶏野菜添え
鶏ももと大根の煮物 鶏ももと牛蒡の煮物
牛蒡サラダ
茄子ソテー 焼き茄子
茄子とベーコン(又は挽肉)の炒め物
サラダにカリカリベーコントッピング
挽肉の肉味噌レタス包み
レタススープ レタス炒飯
388ぱくぱく名無しさん:05/01/12 18:04:05
一口かつ用の豚肉と白菜・もやし・キャベツ・ニンジン・わかめ
あまりコッテリになりすぎないメニューお願いします
389ぱくぱく名無しさん:05/01/12 18:17:17
>>388
トンカツ
千切りキャベツ 人参 
茹でもやしとわかめのあえもの
白菜の味噌汁

その他
豚ソテー
豚と野菜の炒め物(もやし キャベツ 白菜 人参 どれか か あわせても)
お浸し サラダ 即席漬け 味噌汁
わかめスープ 野菜スープ
390ぱくぱく名無しさん:05/01/12 18:19:02
若鳥ももにく(骨付き)・豚肉切り落とし
しめじ・しいたけ・大根・れんこん・白菜

これらでなにができるでしょうか?よろしくお願いします
391ぱくぱく名無しさん:05/01/12 18:26:06
お腹すいたよ〜だれかご飯作って。
392ぱくぱく名無しさん:05/01/12 18:33:48
>>390
鍋(白菜 しめじ 椎茸 豚か鶏 大根 など)
れんこんのキンピラ

和風ポトフ(鶏もも 大根 れんこん 白菜 など)
キノコソテー

鶏グリル焼き
サラダ
キノコスープ

鶏とレンコンの煮物
キノコご飯
豚汁

その他
キノコホイル焼き
豚とキノコの炒め物
豚と白菜の蒸し物 炒め物
れんこんソテー レンコン饅頭
天ぷら(レンコン 椎茸 など)
393ぱくぱく名無しさん:05/01/12 18:43:29
>>389
ありがとう!
白菜の味噌汁っていうのは初めて聞いたので(考えてみればトン汁なんかに入ってるけど)
早速作ってみます!
394ぱくぱく名無しさん:05/01/12 18:47:03
>392
サンクスです。
れんこんとだいこんと豚肉は煮ることにしました。

キノコのホイル焼きっておいしそうですね
鶏は今日はやめたけど
鶏とレンコンの煮物も今度やってみたいです。
395ぱくぱく名無しさん:05/01/12 19:41:15
美味しそう
396380:05/01/12 19:51:36
ありがとうございます!
384さんから白菜のサラダ、
387さんの茄子ソテー、焼き茄子からヒントを得て
ナスのしぎ焼きを作ることにしました!
ご意見を伺っている間に買い物に行き、
特売のきのこ類を沢山買ってきたので、後はきのこ汁でも添えます。
大助かりでした!ありがとうございました。
397ぱくぱく名無しさん:05/01/12 20:31:00
質問です。
今日は「ゆで鶏とアボガドのごまマヨネーズあえ(ゆでた白菜の上にのせる)」
をメインに考えています。
他につけるものはゆで鶏をゆでた時に出たスープを出そうと思っています。
この2品にプラスして、炭水化物モノ?で
白米を出すかペペロンチーノにするか迷っています。

上のメインで白米を食べるのってきついですかね?
(ちなみに食後に杏仁豆腐を出します)
ペペロンチーノか白米か、どちらがいいでしょうか?
398ぱくぱく名無しさん:05/01/12 20:47:22
そ、それは好みとしか言いようがない。
個人的にはマヨ味はおかずにならないからペペロンがいいですが・・・
399397:05/01/12 21:09:46
>>398
お返事ありがとうございました。参考になりました (・∀・)
400ぱくぱく名無しさん:05/01/13 10:03:53
料理未経験の大学生です
冷蔵庫に「焼豚(伊藤ハム)」てのがあるんですが
どう調理するのがベターか教えて下さい
加熱食品製品(加熱後包装)とも書いてあります
手取り足取りお願いします
401ぱくぱく名無しさん:05/01/13 11:34:42
一人分ですぐ食べれるメニューおながいします。
材料
豆腐 納豆 椎茸 マイタケ エノキ 白菜 ニラ たまねぎ ネギ 豚肉(カレー用)
402ぱくぱく名無しさん:05/01/13 11:48:57
>>401
豚とキノコの炒め物(丼でも)
白菜のお浸しか即席漬け
ネギと豆腐の味噌汁

ハッシュドポーク か キノコポークカレー
白菜サラダ

豚汁
納豆
舞茸と玉葱の炒め物
ニラのお浸し

その他
鍋仕立て煮物(豆腐 椎茸 舞茸 えのき 白菜 ニラ ネギ 豚肉 など)
豚生姜焼き 味噌焼き
豚とニラの炒め物 豚と白菜の炒め物
豆腐ステーキ きのこや野菜炒め添え
豆腐とニラの炒め物 スープ
キノコソテー キノコスープ
味噌汁(えのき 舞茸 白菜 玉葱 など) お吸い物(ニラなど)
403ぱくぱく名無しさん:05/01/13 12:04:04
>>400
その物を食べたことないけど、一般的な焼豚で言えば…
そのまま(スライスして)
ラーメンなどにトッピング
白髪ネギあえ 野菜とあえる
炒飯 焼豚まん 中華おこわ 焼きそば 中華粥にトッピング
炒め物 スープ
中華バーガー サンド など
404ぱくぱく名無しさん:05/01/13 16:52:40
>400

お歳暮とかのあのハムかな?
包装をはがし、5ミリくらいにスライス。
フライパンを熱し、軽く油をひいて、ほんのり焦げ目がつくくらい焼く。
そのままでも美味しいし、塩こしょうしたり、うちの旦那は醤油を一寸掛けると
うまいといいます。
加熱後包装だから、火の通りをそんなに気にしなくてもいいんです。
残ったら、直ぐ食べる分と冷凍する分に切り分け、冷凍する分はぴっちりラップ。
冷凍庫で保存。
405ぱくぱく名無しさん:05/01/13 17:12:00
ごはんと冷しゃぶサラダに合うような「もう一品」って何がありますか?
明日の献立にしようと思うのですが、今思考停止状態です。
どなたか、よろしくお願いします。
406ぱくぱく名無しさん:05/01/13 17:28:33
>>405
どんな食材がありますか?お使いになりたいでしょうか?
冷しゃぶサラダはどんな材料をお使いになるのでしょうか?

温かいメニュー(煮魚 焼き魚 など)はいかがでしょうか?
例えば、
鯖の味噌煮 ブリ大根 豆腐と牡蠣の煮物
焼牡蠣 ブリ照り焼き 鮭ホイル焼き 帆立バターソテー
アジフライ 海老フライ 天ぷら など
407405:05/01/13 17:32:09
>406
ありがとうございます。
出来れば、暖かくてあっさり「一品」的なものがいいかと思っておりました。
しゃぶしゃぶは豚肉です。しらがねぎとレタスが野菜部分のつもりです。
出来ましたら、野菜を使って何か出来ますでしょうか。
ストックにはしめじ、ピーマン、白菜があります。
肉のストックには鶏、豚、合挽き肉があります。
408405:05/01/13 17:35:14
鶏はももむねが2枚ずつ、豚は薄切りです。
手際悪くて申し訳ないです_| ̄|○
409406:05/01/13 17:48:29
>>407-408
ピーマンの肉詰め
白菜としめじのスープ

鶏のグリル焼き 照り焼き
しめじ(とピーマン)のソテー ホイル焼き
白菜の味噌汁
410ぱくぱく名無しさん:05/01/13 17:49:35
>409
肉詰め、ソレダ!!
ありがとうございます、いただきます。
411ぱくぱく名無しさん:05/01/13 18:19:38
オイルサーディンの缶詰を4つもらったんですが、どうやって食ったらいいんですか?
男子大学生、料理経験ほとんどなしですが、彼女に料理してもらおうと思っているので
多少の手は入れられると思います。
412ぱくぱく名無しさん:05/01/13 18:36:36
>>411
缶のふたを開け、玉ねぎのみじん切りをごそっと乗せて
しょうゆをまわしかけて缶ごと直火にかける。
しばらくぐつぐつ煮てからやけどしないように気をつけて
火からおろす。
レモン汁絞るか梅干ちぎって乗せ、混ぜて食べる。
これなら男の子でも作れるでしょ?
そのまま酒のつまみでもよし、ごはんに乗せてもよし。
413ぱくぱく名無しさん:05/01/13 18:38:13
>>412
ありがとうございます。
これなら、俺でも出来ると思います。
みじん切りって言うのが、ちょっとハードル高いですが頑張ります。
いつも作ってもらってばっかりなんで、彼女に食ってもらおうと思います。
414ぱくぱく名無しさん:05/01/13 18:40:57
>>411
漏れなら開けてからオーブントースターに缶ごと入れて5分くらいあっためて、
醤油と胡椒かけてごはんの上に乗せて食う。


が、彼女に作ってもらうんならパスタとかどうかな?
汁ごとフライパンに開けて玉ねぎスライスと一緒に炒めて、
ちょっと酒いれて塩コショウと一味とうがらしで味付け。
茹で上がったパスタに絡めて食う。

と適当かいてみた、まずかったらスマソ
415ぱくぱく名無しさん:05/01/13 18:41:25
>>411
彼女が作ってくださるんですよね。
オムレツ(+じゃが芋 チーズ トマトなどでも)
パスタ
グラタン チーズ焼き
丼(ソテーして)
カナッペ サンド リエット トマト煮 カレーなど
416412:05/01/13 18:41:32
もう少しまともwな料理も書いておくね。
じゃがいもをスライサーで薄切りにし、フライパンに敷き詰める。
ところどころにバターかマーガリンを散らす。
サーディンを適当に乗せる。塩コショウ少々。
あれば玉ねぎの薄切りやきのこもここで乗せる。
スライスチーズを手でちぎって表面に散らし、ふたをして
弱火でじゃがいもに火が通るまで焼く。

じゃがいもとサーディンのピザ風です。
417ぱくぱく名無しさん:05/01/13 18:43:11
>>411
>料理経験ほとんどなしですが、彼女に料理してもらおうと思っているので

自分でやってごらんよー。これからは男子も料理ぐらいできないと。
418412:05/01/13 18:43:46
熱いものを火からおろすときは、軍手を2枚がさねで
手にはめるといいです。
なべつかみでは手の自由度が低いので。
419ぱくぱく名無しさん:05/01/13 18:47:51
おお、何かいっぱいありがとうございます。
ピザ風とかなら、何か出来そうな気もします。
>>417
俺もそう思ってるんで、オイルサーディンから頑張ります。
皆さん、ありがとうございました。
420ぱくぱく名無しさん:05/01/13 18:50:38
白菜
ちりめんじゃこ
があります。この組み合わせで炒め物は出来るか
自分では想像もつかないのでご判断よろしくお願いします。
421ぱくぱく名無しさん:05/01/13 18:59:58
>>420
できる。
好みかどうか、美味しいかどうかは別として。
422ぱくぱく名無しさん:05/01/13 19:01:26
普通に白菜はおしんこにして、ごはんにじゃこかけて食った方が美味いんじゃないか?
ごま油で白菜を炒めて、最後にじゃこかけると美味いんじゃないかとも思うが。
423ぱくぱく名無しさん:05/01/13 19:02:48
>>420
できるよ〜。
でもわたしなら白菜ゆで(または生)+炒めたじゃこで和え物(サラダ)のほうが好き。
424ぱくぱく名無しさん:05/01/13 19:05:39
420です
421さん、422さんレスありがとう。
「美味しいかどうか」悩むところですが試します。
調理法は422さんのごま油で炒めてみます。

ありがとうございました
425ぱくぱく名無しさん:05/01/13 19:06:13
私なら、茹でか生の白菜+から炒りかそのままのじゃこあえか、
じゃこご飯+白菜のお浸しか浅漬けか味噌汁
がいいな。

じゃこ炒飯とかもできるよね。
426ぱくぱく名無しさん:05/01/13 19:08:08
423さんもありがとう。
じゃこも炒めたら美味しそうですね。迷うところです。
白菜とじゃこが大量にあるのでサラダと炒め物両方作ります。
427ぱくぱく名無しさん:05/01/13 19:11:46
420ですが
みなさんのおかげでしばらく悩まずに済みそう(ホッ...一安心)
425さんもありがとうございました。
428ぱくぱく名無しさん:05/01/13 19:18:46
ごはん
豚のしょうが焼き(と一緒にキャベツとピーマンも炒めます)
豆腐と油揚げの味噌汁

大人2人前なのですが、これにもう一品加えたいです。
冷蔵庫にあるのは卵、油揚げ、かまぼこ、鮭の切り身1切れです。
調味料は、あまり凝ったものでなければ揃っています。
何とかなりますでしょうか。よろしくお願いします。
429ぱくぱく名無しさん:05/01/13 19:22:28
>>428
油揚げを袋にして卵を割りいれてようじで縫いとめ、煮る。
煮えたら半分に切って盛り付け。
ほうれんそうかにんじんでもあればもっといいけど。
430ぱくぱく名無しさん:05/01/13 19:29:34
かまぼこをだしと卵でとじるのはどうだろう?
431ぱくぱく名無しさん:05/01/13 19:30:26
>>428
茶わん蒸し(卵 かまぼこ など)
卵とじ(かまぼこ か 鮭)
温泉卵 だし巻き卵 卵焼き
429さんのあぶ玉煮
板わさ
432ぱくぱく名無しさん:05/01/13 19:30:36
>>430
ごはんにかけたら木の葉丼になるね。
433ぱくぱく名無しさん:05/01/13 20:08:01
給料日(27日)まで食費1000円で過ごさなければならなくなってしまいました。
助けてください。
女ふたりで、米15キロ、パスタ3キロ、玉ねぎ2個、茄子4本、ホールトマト1缶があります。
助けてください。
434ぱくぱく名無しさん:05/01/13 20:14:02
>>433
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1105276936/
ここちょっと参考になるかも。
主食だけはたっぷりあるよね。
ありもの利用ならふりかけパスタやおにぎり、ラタトゥイユ風煮物を
作って食いつなぐという手もあるけど。
乾物・調味料など他にはないのかな?
435433:05/01/13 20:18:41
乾物、今発掘作業をしてるんですが、うどんの乾麺3袋(900グラム)発見しました。
ツナ缶詰4缶も発見しました。赤貝水煮缶詰も発見しました。
調味料は醤油600mlくらい、塩砂糖胡椒は充分、サラダ油300ml、日本酒4升
みりん2週間置いといたら蒸発しそうな程度、ケチャップマヨネーズソース等も充分量あります。
あんまり凝った調味料はありません。
生き延びられるでしょうか?ふたりとも、昼食は職場で支給されるのですが。
436434:05/01/13 20:27:55
>>435
私、さっき紹介したスレの22でもあるんだけど。
昼食は支給されるんだったらよかった。朝食はおにぎりとお茶で
何とかしのいでね。
2週間・2人分っていうことで大変だけど、とりあえず卵とキャベツ、にんじんは
必須かな。
サラダ油少なめなので、炒め物(チャーハンとか)はマヨネーズを
転用するといいよ。
行動範囲内に業務スーパーがあれば、198円でなにか緑黄野菜を
補充したいところだけど。
ツナ缶1個+卵1個は乾煎りしてふりかけにできます。
主食を多めに取ればそこからたんぱく質もある程度取れるので、
緊急事態と割り切って主食中心の食事でしのでみてください。

437ぱくぱく名無しさん:05/01/13 21:08:36
卵10個140円、鳥胸肉300グラム200円、もやし3袋100円
キャベツ1玉200円、固形コンソメ100円、にんにく3個100円を買う。

1日目 オムライス キャベツのスープ
2日目 チャーハン キャベツのスープ
3日目 なすのトマトソースパスタ
4日目 親子丼
5日目 野菜炒め
6日目 もやしの卵とじ
7日目 お好み焼き
(繰り返し)

これでどうかな?固形コンソメがあれば、代わりに豚こまを買うといいよ。
438ぱくぱく名無しさん:05/01/13 21:17:45
キャベツとにんにくとツナとパスタがあれば、キャベツとツナのパスタが出来るよ〜。
キャベツはパスタと一緒に茹でて、サラダ油でにんにくじっくり炒めて
キャベツとパスタとツナ(と、サラダ油とにんにく)を絡めるの。おいしいよ。
ツナのオムレツも美味しいよー。
439ぱくぱく名無しさん:05/01/13 23:02:40
1日目 オムライス キャベツのスープ
2日目 チャーハン キャベツのスープ
3日目 なすのトマトソースパスタ キャベツのスープ
4日目 親子丼
5日目 野菜炒め ごはん
6日目 もやしの卵とじ ざるうどん
7日目 キャベツとツナのパスタ もやしのスープ
(繰り返し)

改変してみたよ。頑張って乗り切ってね。
440434:05/01/13 23:08:33
皆さんありがとうございます!
何とか生き延びようと思います。献立通りにやって、報告させて頂きます。
食費をふたりして使い込んでしまったので・・・_| ̄|○
頑張ります!
441ぱくぱく名無しさん:05/01/14 06:41:58
>>433
それだけあれば大丈夫!
焼き茄子 蒸し茄子
茄子しぎ焼き フライパンソテー
茄子即席漬け 味噌汁
トマト煮(ご飯にも パスタにも)
トマトソースパスタ
ツナのパスタ
ツナトマトパスタ
うどん(ツナ 赤貝 などトッピング)

その他
卵 安い野菜や魚や肉を買い足せば…
オムレツ 卵とじ オムライス 卵うどん 炒飯
カレー シチュー スープ 煮物
サラダ お浸し 炒め物
などなど。
442ぱくぱく名無しさん:05/01/14 14:21:57
大人二人、今日の晩御飯〜明日の朝昼までこれで何が作れるかなぁ…
料理の腕が貧相なのでメニューが思いつきません。
お知恵をお貸し下さい。

鶏もも肉1/2枚
鶏もも肉2枚(から揚げ用に味付済のもの)
たまご2個
お歳暮のでかいウインナー5本
冷凍食品(エビフライ5・串カツ5)
冷凍根野菜ミックス

じゃがいも 沢山
ほうれん草1/2束
小ねぎ
白菜1/8
人参1/4本
レタスちょっぴり…

ミートソース缶
インスタントポタージュ
シチューの素

主食は米・パスタ・うどん乾麺があります。
調味料もそこそこ揃っています。
443ぱくぱく名無しさん:05/01/14 15:02:58
神社勤務の義姉がモチを大量に持って帰ってきました。
8キロのモチをカビる前に食べたいのですが、どんな調理法が考えられるでしょうか?
成人女子ふたり、成人男子ひとり、4歳の幼児ひとりの4人家族です。
明日買出しに行きますので、お知恵を貸してくださいませ。
444ぱくぱく名無しさん:05/01/14 17:09:23
凄い1000円で2週間しのぐなんて・・
445ぱくぱく名無しさん:05/01/14 17:37:47
>>443
8キロはすごい!うちはそこまで大量じゃないけど、
冷凍保存しましたよ。
もちレシピ全てを試して食べていくしかないですな?
446ぱくぱく名無しさん:05/01/14 17:54:11
切り餅ですか?
1個100グラムの切り餅が80個・・・。
朝食に大人ふたつ、子供ひとつ食べて、夕食に皆ひとつずつ食べて
1日に11個ですね。
あべかわ、いそべ、砂糖醤油、納豆のせ、大根おろし、お雑煮
グラタン、ピザ、おでん、スモークサーモンとクリームチーズ乗せると美味しかったですよ。
まずは切り分けてから、1個ずつラップで包むかスーパーのビニール小袋に入れて冷凍保存すると
一ヶ月は大丈夫ですよ。頑張って!
447ぱくぱく名無しさん:05/01/14 17:56:38
晩飯食うのが面倒なので、何か食えって誰か言ってください。
スーパー、コンビニで買えるもので。
448ぱくぱく名無しさん:05/01/14 18:46:41
>>442
鶏ももから揚げ か グリル焼き
野菜の付け合せ(レタス じゃが芋 人参 など)
ほうれん草のお浸し
ネギの味噌汁

朝:
ポタージュスープ
ウィンナーソテー
スクランブルエッグ か オムレツ か 目玉焼き か 茹で卵
温野菜サラダ

昼:
ミートソースパスタ
サラダ

その他
うどん(根野菜 ネギ ほうれん草 卵 などを具に)
根野菜の味噌汁
鶏と根野菜の煮物
ウィンナー卵とじ
海老フライ 串カツ 茹で野菜添え
オムレツ オムライス ココット
ポテトミートソース焼き
シチュー
ほうれん草ソテー じゃが芋ソテー
炒飯
ドリア
海老フライかカツの卵とじ(丼)
449ぱくぱく名無しさん:05/01/14 18:56:19
>>443
8kgはすごいですね!
お汁粉 きな粉 磯辺 からみ餅 ずんだ 胡麻 バターソテー
揚げ餅(+野菜あんかけなどでも) 鍋 巾着(お揚げに入れて)
ピザ ちからうどん 
450ぱくぱく名無しさん:05/01/14 18:57:50
>>447
何か食べて!
451ぱくぱく名無しさん:05/01/14 19:24:01
メニューが思いつきません…。鯖=切身4切れ、ささみ=5本、もやし=1袋、大根=半分、トマト(小)=3個、刻みネギ=1パック、冷凍かぼちゃ=1袋あります。主食はごはん、家族は大人2、子1(3歳)です。簡単で和風献立でお願いします。
452ぱくぱく名無しさん:05/01/14 19:40:23
>>451
鯖塩焼き か 味噌煮
蒸しささみともやしのあえもの
かぼちゃの煮物
トマトスライス
ネギと大根の味噌汁

その他
鯖竜田揚げ ソテー ムニエル
ささみと大根のサラダ
風呂吹き大根
ささみフライ 焼き鶏
かぼちゃサラダ ソテー 味噌汁
もやしの炒め物 味噌汁
453451:05/01/14 20:02:57
>>452さん ありがとうございます!ご指導を参考にしつつ、焼サバおろしポン酢、ささみと大根のサラダ、かぼちゃの煮物、もやしと(台所を漁りまくって出てきた)玉ねぎともずくの味噌汁、ごはん…にしました(^-^)本当にありがとうございます☆
454ぱくぱく名無しさん:05/01/14 22:18:06
大人2人
カニ缶1、大豆缶1、緑豆春雨、パスタ、マカロニ、板こんにゃく、小麦粉で、何か作れますか?
自分じゃどうしても、思いつきませんでした。。。
よろしくおねがいします
買い足し少しならOKです
455ぱくぱく名無しさん:05/01/14 22:25:39
鳥皮(スープ用・冷凍)があったので、とりあえず生姜と葱(青い所)といっしょに煮込んだんですが、
雑炊以外で何かおかずになりそうなものを教えてください。

大人2人
大豆缶、春雨、マロニー、早煮え昆布、にんじん、たまねぎ、ジャガイモ
れんこん、木綿豆腐、たまご
456ぱくぱく名無しさん:05/01/14 22:44:54
>455
蓮根と木綿豆腐を摩り下ろして混ぜてしんじょ入りスープにして、マロニーも入れちゃう。
春雨は少し残して薄く切って水に晒した玉ねぎと人参と一緒にサラダに。
卵に薄切りの玉ねぎを入れて、カニ玉みたいな感じで焼くかオムレツにして
お醤油と塩、ごま油で味を濃くして片栗粉でとろみをつけてかける。
どうかな。
457ぱくぱく名無しさん:05/01/14 22:46:33
>お醤油と塩、ごま油で味を濃くして片栗粉でとろみをつけてかける。

これは、今作ってるスープにってことです・・・。ごめんなさい。
458ぱくぱく名無しさん:05/01/15 00:17:10
>456-457
しんじょにするのは思いつきませんでした。
ありがとうございます!
459ぱくぱく名無しさん:05/01/15 04:27:44
>>454
カニのパスタ
サラダ(野菜買い足しで)

カニ玉
春雨スープ

その他
春雨サラダ
大豆のサラダ
豆のトマト煮
大豆とこんにゃくの煮物
460ぱくぱく名無しさん:05/01/15 09:47:54
ウィンナー、魚肉ソーセージ、玉子、鶏モモ
玉ねぎ、ナス、キャベツ、じゃがいも、里芋、サツマイモ
調味料などあります 

大人二人+幼児 買い足しなしでお願いします
ナスと里芋を早く使いたいです。なぜか玉ねぎも大量にあるし・・・orz
461454:05/01/15 10:15:09
>>459
遅レスですが、ありがとうございました。
今日の夕飯にでもやってみますー(=´∇`=)
462ぱくぱく名無しさん:05/01/15 10:51:17
>>460
鶏もも、玉ねぎ、なすのケチャップ煮
↑を具にしたオムレツ
ウインナーまたは魚肉ソーセージを芯に巻いた厚焼き卵
(お弁当っぽいですが子どもには結構受けます)
鶏もものグリル(あればおろしにんにくを効かせて)
チキン南蛮キャベツ添え
ポトフ
ミックスフライ
ポテトフライ、大学芋
里芋煮っ転がし(鶏肉入れても)
スライスポテト、ウインナー、ゆで卵でグラタン
玉ねぎと卵のみそ汁
里芋のみそ汁
ゆでキャベツといり卵でサラダ
ポテトのポタージュ
コロッケ(じゃがいもまたは里芋で)

玉ねぎはスライスして酢1カップ+塩小さじ2+こしょう適宜の中に漬け込んでおき、
使うときに取り分けて酢の2〜3倍のサラダ油を混ぜ込むといつでもおいしいドレッシングが
食べられますよ。
漬け込みは最低でも一晩。そうしないと玉ねぎの辛みが抜けないので。
これで作ったポテトサラダはマジ(゚д゚)ウマ-
463ぱくぱく名無しさん:05/01/15 11:27:54
>>460
茄子と玉葱の味噌しぎ焼き(ごま油で炒めて味噌味醂砂糖などで味付け)
鶏ももと里芋の煮物
キャベツと茹で卵か魚肉ソーセージのサラダ
味噌汁

その他
里芋田楽 里芋入りシチュー
里芋サラダ 里芋グラタン 
焼き茄子 フライパンソテー 蒸し茄子
茄子即席漬け 茄子の味噌汁
卵とじ オムレツ(魚肉ソーセージ ウィンナー 玉葱 ポテト キャベツ など)
ポテトサラダ
天ぷら
など
464ぱくぱく名無しさん:05/01/15 16:13:55
大人二人の夕食をお願いします。和洋食問いません。なるべく買い足し無し、
一汁三菜程度を希望します。あと大根が3本あるため消費したいです。

ブタ薄切り肉、ウインナー、木綿豆腐1丁、油揚げ、しらす、卵2個、ちくわ、
納豆5パック、こんにゃく、かぼちゃ、ほうれん草、さつまいも、白菜、玉葱、
じゃがいも、きゅうり、葉付き大根、人参、高野豆腐、緑豆春雨、乾燥わかめ、
プチトマト、カニ缶、冷凍ハマチ2切れ、冷凍フライドポテト
調味料はたいていのものはあります。

食材がありすぎてプチパニックになってます_| ̄|〇
お知恵を貸してください。
465ぱくぱく名無しさん:05/01/15 16:25:45
しらす、千切り大根、しらす、玉ねぎ、きゅうり、春雨、人参でサラダ。
豚薄切り肉、人参、大根、こんにゃく、お豆腐で豚汁。
おろし大根、しらすでしらすおろし。同じように納豆おろし。
豚薄切り肉、白菜、ほうれん草、千切り大根でしゃぶしゃぶサラダ。
ほうれん草とウインナーのソテー。
じゃがいも、ウインナー、白菜、玉ねぎ、冷凍はまちでポトフ。
豚薄切り肉の間にマッシュポテトとウインナーのみじん切りを挟んで揚げると美味しいよ。
466ぱくぱく名無しさん:05/01/15 16:32:32
お願いします。
ジャガイモX5、たまねぎX5、
トマトX3、しめじ、キャベツほんのちょっと、にんじん1本
板チーズ、ベーコン

以上です。お肉、お魚はありません。
昨日カレーを作ったのでその残りがほとんどです。
どうぞよろしくお願いします。
467ぱくぱく名無しさん:05/01/15 16:39:50
>466
じゃがいも1個をラップで包んで2分チンして皮剥いて潰して
細く細く切ったベーコンと玉ねぎと一緒に耐熱容器でラップしてもう2分チン。
塩こしょうして、簡単サラダ。
玉ねぎとベーコン、人参のみじん切りでチキンライス。
櫛切りにした玉ねぎとしめじを湯剥きしたトマトで煮て
塩こしょうとコンソメで味付けたソースをかけると、ちょっとリッチに。
湯剥きしたトマトと玉ねぎ、じゃがいもとベーコンでスープ。

どうでしょう?
468466:05/01/15 16:46:27
>>467
ありがとうございます!早速やってみます!
469ぱくぱく名無しさん:05/01/15 17:00:16
鳥のささ身、にんにくの芽、キャベツ、じゃがいも、きのこ、豆腐、チーズ、玉葱があります。
ささ身をはやく使いたいです。
お願いします。
470ぱくぱく名無しさん:05/01/15 17:02:10
>469
ささみを出来るだけ大きく開いて、チーズを挟んで揚げる。
ごま油でにんにくの芽とキャベツを炒める。
玉ねぎと豆腐でスープ。
471469:05/01/15 17:10:42
>>470ありがとうございます!
にんにくの芽とキャベツ炒めてみます!
ささ身ってチーズフライ以外にはレシピないですかね。揚げる以外の調理方法も聞いてみたいです。
472ぱくぱく名無しさん:05/01/15 17:11:45
>>464
鍋(豚 豆腐 白菜 大根 ほうれん草 など 雪見鍋でも)
サラダ(プチトマト 玉葱 胡瓜 わかめ など)

おでん(大根 ちくわ 卵 こんにゃく 好みでウィンナー じゃが芋 巾着 など)
酢の物(わかめ きゅうり など)
しらすおろし
ほうれん草のお浸し

豚汁
油揚げに納豆としらすを入れあぶったもの
ほうれん草の胡麻和え
ハマチ照り焼き

その他
大根とはまちの煮付け
カニと大根のサラダ
即席漬け(大根 白菜 胡瓜 など)
煮物(こんにゃく 高野豆腐 かぼちゃ さつま芋 大根 人参 油揚げ など)
ウィンナーソテー ボイル(+じゃが芋でも)
ちくわとわかめのあえもの ちくわ+胡瓜
春雨スープ サラダ 炒め物
白菜と豚の重ね蒸し
白菜と豚の中華炒め
カレー シチュー スープ
味噌汁
473ぱくぱく名無しさん:05/01/15 17:31:30
>471
茹でて裂いて、きのこ(どんなきのこ?)と一緒にレモン和えサラダ風。
叩いて挽肉にして、刻んだキャベツと擦った豆腐と混ぜて焼く。
梅干があれば、種を除いて叩いて梅肉焼きに。
474471:05/01/15 17:35:20
>>473ありがとうございます。
早速今から作ってきます!
475ぱくぱく名無しさん:05/01/15 18:26:44
ひやごはんがお茶碗3杯あります。

鶏肉、鳥手羽、大根、卵、ほうれん草、豆腐、シーチキン、アンチョビチューブ、
たまねぎ、さといもがあります。にんにく、ねぎ、

これで何かうまいもの作れませんでしょうか。
476ぱくぱく名無しさん:05/01/15 18:29:22
>>475
卵とシーチキンとネギで炒飯
里芋OR大根と鶏肉OR手羽で煮物。
ほうれん草と大根のスープ
477ぱくぱく名無しさん:05/01/15 18:30:59
>475
にんにくとネギをみじん切りにして、豆板醤があれば混ぜる。
手羽に塩こしょうして、蒸し焼きに。作ったタレを回しかけて絡める。
ほうれん草と玉ねぎとねぎを中華スープかコンソメでスープにして、溶き卵を入れる。
たまねぎとにんにくと鶏肉で炒飯。
478ぱくぱく名無しさん:05/01/15 18:37:51
白菜 キャベツ 大根 里芋 ジャガイモ トマト たまねぎ 
しいたけ まいたけ にんにく
しゃけ 豚肉 鶏肉 ベーコン 
油揚げ 豆腐 卵


味噌汁を作ろうと思っていたのですが、なんとなくそんな気分じゃない・・
トマトとキャベツを早く使ってしまわないといけません。
なにかおいしい献立お願いします。
479ぱくぱく名無しさん:05/01/15 18:39:45
>478
トマトとキャベツとまいたけとたまねぎと豚肉で具沢山スープ。
たまねぎと大根とキャベツでサラダ。
豚肉と卵でピカタ。
480ぱくぱく名無しさん:05/01/15 18:42:53
誰か、以下の材料で、一週間分(朝と夜)の献立、考えて頂けませんでしょうか。

和食で揚げ、炒めはしない。(ダイエット中)
明日、まとめて下ごしらえして、月曜からは「温める」「焼く」程度でできそうなもの。
魚や肉は、必要になれば平日でも買って追加可能です。
他に必要な材料があれば、明日買ってから下ごしらえしまつ。

白菜:1/4カット
長ねぎ:1本(55cm)
ごぼう:2本(30cm)→洗って2本に切ってあるやつ
里芋:7個
にんじん:3本
大根:1/2カットの根本の部分
生椎茸:6個
水菜:一袋
レンコン:1/2カット

若鶏胸肉:2切れ(500g)
ゴマサバ:1尾 →頭と尾をカット、2枚におろしてある、長さ20cm
481480:05/01/15 18:43:19
いつもだと、野菜類と胸肉を切り刻んで鍋に放りこんで
それを一週間食いつないだりしてたのですが、あまりに芸がないので
頑張ってみたいのです。
お助けの程、宜しくお願いします。
482ぱくぱく名無しさん:05/01/15 18:43:42
>>475
鶏グリル焼き か 照り焼き
里芋の煮物
大根とシーチキンのサラダ
ネギと豆腐の味噌汁

親子丼(卵 鶏 玉葱 卵とじとご飯別々でも)
ほうれん草お浸し
大根の味噌汁

アンチョビのパスタ(アンチョビ ニンニク 玉葱など)
ほうれん草のココット

その他
鶏とほうれん草のシチュー(+玉葱 里芋など)
鶏手羽焼き 揚げ
豆腐のアンチョビソテー
オムレツ 卵とじ(プレーン シーチキン アンチョビー 玉葱 ほうれん草 など)
ほうれん草バターソテー
里芋田楽 味噌汁 衣かつぎ 煮っころがし
揚げだし豆腐+大根おろし
483479:05/01/15 18:43:59
ありがとうございました!
484475:05/01/15 18:54:39
ありがとうございました。とても参考になりました!
485ぱくぱく名無しさん:05/01/15 18:55:08
>>478
チキンソテー か 豚生姜焼きか味噌焼きかトンカツ か 鮭ムニエルかフライ
千切りキャベツとトマト
舞茸ソテー
ベーコンと玉葱のスープ

その他
スープ煮(キャベツ トマト じゃが芋 玉葱 ベーコン など)
鍋(豚か鶏か鮭 白菜 舞茸 豆腐 椎茸 大根 など)
じゃが芋ソテー
里芋と鶏の煮物
豚とキャベツの炒め物
卵とじ
中華風スープ(卵 豆腐 椎茸 など)
カレー
486ぱくぱく名無しさん:05/01/15 19:08:12
>>480
ゴマ鯖塩焼き 味噌煮 ピリ辛煮
鶏グリル焼き 煮物(牛蒡 大根 人参 里芋 椎茸 レンコン などと)
白菜サラダ 即席漬け 煮びたし 味噌汁
大根サラダ なます 風呂吹き大根 即席漬け 味噌汁
里芋煮物 田楽 味噌汁
焼き椎茸
水菜サラダ 味噌汁
酢ばす レンコン饅頭
鍋(鶏 白菜 水菜 椎茸 牛蒡 大根 など)
和風スープ煮(だし煮)
炊き込みご飯 混ぜご飯
487ぱくぱく名無しさん:05/01/15 19:08:58
豚肉(生姜焼き用)、長ネギ、たまねぎ、にんじん、サツマイモ、卵。
その他、冷凍インゲンとブロッコリー、冷蔵しているトマトソース。
一通りの調味料とにんにく・生姜もあります。あ、マカロニもあります。

豚肉の生姜焼きはちょっと飽きたなあと思っているところです。
上記の食材を全部使用しなくてもOKです。
「メイン」「副菜」「汁物」という感じで、「ご飯がすすむメニュー」をどなたかお願いします。
毎回、自分で献立を考えていると、どうもマンネリ化してしまい。
お知恵を拝借できれば、うれしく思います。
488ぱくぱく名無しさん:05/01/15 19:13:51
ショウガ焼き用の豚肉はタレに漬けてある状態?
489ぱくぱく名無しさん:05/01/15 19:15:25
>>487
・豚肉、長ネギ、サツマイモを太めの千切りにして炒め物。
 味付けは焼肉のたれで。
・にんじん、ブロッコリー、マカロニのサラダ
・卵と長ネギみじん切りでかき玉味噌汁
490ぱくぱく名無しさん:05/01/15 19:16:46
>487
豚肉を細かく叩いて、にんにくたっぷりの油でトマトソースと合わせてミートソースを作る。
マカロニを大量に茹でて、マカロニソースマカロニソースの順で耐熱容器に並べて
ブロッコリーも茹でて散らしてオーブンで焼く。
ブロッコリーと玉ねぎ、人参でスープ。
いんげんと人参でサラダ。
豚肉がタレに漬けてあっても問題ない。
491ぱくぱく名無しさん:05/01/15 19:18:22
レスありがとうございます。タレには漬けてありません。
「生姜焼き用」と名前がついて売っているものです。
まぎらわしくてすみません。
と、記入していたら、また、レスが! はやー。
ありがとうございます。早速、つくってみます!
492ぱくぱく名無しさん:05/01/15 19:20:48
玉ねぎ、豚肉、サツマイモ、ジャガイモ、米があります。
調味料はしょうゆと砂糖としおこしょうしかありません。
大学生男ひとり(料理下手です)でも出来るものがあったら教えてください。
493ぱくぱく名無しさん:05/01/15 19:25:28
>>492
豚肉はどんなの?(部位、かたまりorスライス)
調理器具は何がある?(ガスコンロ、電子レンジ・・・)
494ぱくぱく名無しさん:05/01/15 19:28:54
>493
部位は分かりません。
脂肪の白いのと、肉が交互に重なっている感じの細長いものです。
太さ大きさは、煙草の箱を各縦にふたつ、横に4つ並べたくらいです。
調理器具は、直径15センチくらいの鍋と直径25センチくらいのフライパンがひとつずつ
ガスコンロがひとつと電子レンジです。
分かりにくくてすいません。
495464:05/01/15 19:29:52
>465、472
どうもありがとうございます!
今夜は 夕方に牛肉を頂いたので焼肉にして、その他に白菜と豚肉の重ね蒸し、
わかめと大根と油揚げの味噌汁、適当にサラダを作ることにしました。
ハマチと大根の煮付けは思いつきませんでした。明日やってみます。
496ぱくぱく名無しさん:05/01/15 19:31:45
>>492
豚肉ソテー(+玉葱 +じゃが芋 でも 塩胡椒味)
ふかし芋 粉ふき芋 じゃが芋の煮物 さつま芋の煮物
豚肉じゃが
ルーがあればカレー
天ぷら(さつま芋 玉葱) フライドポテト
豚のから揚げ(おろし玉葱 醤油 で下味を付け、片栗粉をまぶして)
さつま芋ご飯
497ぱくぱく名無しさん:05/01/15 19:35:05
>>494
たぶんバラ肉だね。
4p角くらいに切って、玉ねぎ、ジャガイモと一緒に
弱火でコトコト煮込め。味付けは醤油と砂糖。酒があれば尚よし。  
498ぱくぱく名無しさん:05/01/15 19:36:06
>496-497
ありがとうございます。
何とか頑張ってみようと思います。
499480:05/01/15 19:40:17
>>486
どうもありがとうございます。
どこまで作れるか分かりませんが、
(というか、どこから手を付けたらいいか分からないけど)
頑張ってみます。
500ぱくぱく名無しさん:05/01/15 22:00:18
白ワインがたくさんあるのですが、誰も飲まないのでワインをたくさん使う
料理を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
501ぱくぱく名無しさん:05/01/15 22:08:09
>>500
白ワイン煮(甘味・おかず)
ピクルス
ゼリー
502ぱくぱく名無しさん:05/01/15 23:08:05
>>500
(赤) ワインを使った料理教えて! (白)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1036664376/
あまり伸びてないスレだけど、参考までにドゾ
503ぱくぱく名無しさん:05/01/15 23:09:12
>>501-502
サンクス
行って見ます
504ぱくぱく名無しさん:05/01/16 05:34:37
>>500
白ワイン煮(魚介 鶏 豚 など デザートで洋梨 桃などフルーツ)
チーズフォンデュ
ソルベ ジュレ ムース
505ぱくぱく名無しさん:05/01/16 11:17:41
1才の子が体調が悪く、2〜3日は買い物に出られないと思われ、その間(できれば3日分)の夕飯の献立に、
どうかお知恵を貸して下さい。大人2人+1才児1人です。
青じそ、長葱、ブロッコリー、いんげん、きゅうり、白菜、やつがしら、人参、じゃがいも、玉葱1個、さつまいも1本、冷凍かぼちゃ、
納豆、卵、薄切りハム、豆腐1/2丁、こんにゃく、水煮大豆、しらす、あじ干物、豚挽肉、豚ロース薄切り少量、牛切り落とし少量、鶏ささ身1本、
高野豆腐、春雨、干ししいたけ、黒ゴマ、白ゴマ、焼き麩、焼きのり、昆布、とろろ昆布、コーン缶1/2、ツナ缶、鰹節、
分量が書いていないものは、量にゆとりがあります。米あります。その他調味料、ドレッシング、油、粉類は大体揃っています。どうぞ宜しくお願いいたします。
506ぱくぱく名無しさん:05/01/16 12:07:06
お?依頼者がいる。
支援あげ!!
507ぱくぱく名無しさん:05/01/16 12:56:58
今晩の夕食を考えていただけませんか?
大人二人分。
メインは焼き魚(ほっけ)、味噌汁は昨日の残りの蟹の味噌汁です。

在庫は
豚バラブロック、鶏胸、鶏もも、豚こま、鮪ほほ肉、卵
じゃがいも、人参、玉葱、えのき、にんにく、きぬさや、冷凍洋野菜ミックス
わさびづけ、福神漬け、牛乳
調味料は大体揃ってます。

よろしくお願いします。
508ぱくぱく名無しさん:05/01/16 13:07:46
>>505
さつまいも・かぼちゃ・納豆と焼海苔のてんぷら
卵としそのお吸い物
白菜のおひたし
御飯

じゃがいも・ハム・人参・きゅうり・ブロッコリーでポテサラ
納豆・卵・長ネギでオムレツ
賽の目に切った豆腐・春雨・干し椎茸の中華スープ
御飯

こんにゃくステーキ、ゆでブロッコリー添え
鶏ささみ・長ネギの酢味噌あえ
豚ロースを使って、野菜色々のトン汁
御飯

子供の食事は体調の度合によるのでわからないけど、
おかゆとか別に炊いたら?
雑炊でも良いし。

509ぱくぱく名無しさん:05/01/16 13:11:01
>>507
鶏ももの照り焼き
オニオンスライス

豚こまとえのきで柳川風
いももち

鶏胸・にんじん・玉葱で南蛮漬け
だしまき卵
510ぱくぱく名無しさん:05/01/16 14:45:33
>>505 お子様、早く良くなるといいですね。お大事に。
鍋(白菜 豆腐 長ネギ 豚 昆布 など)
胡瓜と青じその即席漬け

ミートボールシチュー(豚挽き肉 玉葱 人参 じゃが芋 ブロッコリー など)
サラダ(胡瓜 ハム など)

肉じゃが
あじ干物
ブロッコリーとしらすのあえもの
味噌汁

その他
豚汁
煮物(こんにゃく 高野豆腐 干し椎茸 人参 やつがしら かぼちゃ さつま芋 大豆 など)
中華炒め(白菜 干し椎茸 卵 ネギ など)
中華スープ(春雨 卵 干し椎茸 など)
中華サラダ(春雨 ハム 胡瓜 など)
蒸しどりとネギのあえもの
卵とじ オムレツ
511ぱくぱく名無しさん:05/01/16 16:50:26
>>507
豚角煮
ポテトサラダ

豚肉じゃが
えのき卵とじ

鶏卵とじ(鶏肉 玉葱 絹サヤなど)
冷凍洋野菜ボイルでホットサラダ

その他
洋野菜ソテー オムレツ
鶏グリル焼き 照り焼き
マグロほほ肉ステーキ
鶏から揚げ
512ぱくぱく名無しさん:05/01/16 17:05:46
一人暮らしで、
冷蔵庫にある食材はほとんど賞味期限切れです。
キャベツ、レタス、葉付大根、ネギ、ニラ、角餅、チーズ、
乾燥わかめ、乾燥めかぶ
調味料は結構だいたいあります。
今日の夕飯の献立お願いします。
513ぱくぱく名無しさん:05/01/16 17:10:20
>>512
肉・魚系が全然ないけど、買い足しは可能?
514ぱくぱく名無しさん:05/01/16 17:12:07
はい、可能ですが
野菜を早く消費したいのでできるだけ野菜中心がうれしいです。
515ぱくぱく名無しさん:05/01/16 17:21:07
>>512
餅焼いて、大根おろし+醤油で食べる
大根の葉は茹でて冷凍
ニラとわかめの味噌汁

米があるなら
わかめと大根の葉の混ぜ御飯
ネギのチーズ焼
キャベツかレタスのスープ

レタスのオイスターソース炒め
卵を買足して、ニラとキャベツを使ったチヂミ風
大根の味噌汁

餅・チーズ・長ネギでグラタン風
キャベツの浅漬け
大根の葉のみぞれ汁
516ぱくぱく名無しさん:05/01/16 17:29:22
>>515
ありがとうございま〜す!
参考になりました!
517ぱくぱく名無しさん:05/01/16 17:38:44
507です。
豚肉じゃがといももちにします。
考えてくださってありがとうございました。
518ぱくぱく名無しさん:05/01/16 17:45:51
ドジョウが安かったので衝動買いしました。
簡単なレシピありませんか?
ドジョウはすでに開いた状態で500g位あります。
519ぱくぱく名無しさん:05/01/16 17:55:25
柳川がいちばんだよ。

ささがきゴボウとドジョウをだし、醤油、酒、みりんで煮る
十分火が通ったら弱火にして溶き卵と三つ葉を入れて蓋をして一分待つ。

そのまま食べても丼にしても旨いぞっ。
520518:05/01/16 18:10:09
サンクスです。でも、柳川だと普通すぎるし。
食べた事無い調理法は無いかな?と、思って。
このまま、考え付かなければ今日は柳川にしますが、
大分余りそうなんで他に2種類くらい有りませんかね?
521ぱくぱく名無しさん:05/01/16 18:17:53
>>518
>>520
から揚げ ネギたっぷりで鍋 どじょう汁 蒲焼
522ぱくぱく名無しさん:05/01/16 18:46:23
うどんとベーコンと卵と水菜と白飯しかないなかで何が作れますか?
523ぱくぱく名無しさん:05/01/16 18:53:51
>>522
かま玉うどん
水菜とベーコン(お好みでカリカリにしても)のサラダ

炒飯 か 焼きうどん
中華スープ(水菜)

オムライス
水菜のお浸し

小田巻き蒸し
ご飯
水菜の味噌汁

その他
ベーコンエッグ
温泉卵 茹で卵 卵焼き
ベーコンと卵のスープ
524ぱくぱく名無しさん:05/01/16 18:55:18
さっき買い物に行って、スケトウダラを1匹衝動買いしてしまいました。
これから追加の買い物をするのにかかる時間は別として
2時間くらいで作れるオススメのレシピを教えてくださいませ。
ちなみに一人で食います。
525523:05/01/16 18:56:38
>>522
追加で…
卵雑炊
鍋焼きうどん風
526ぱくぱく名無しさん:05/01/16 19:27:25
>>524
やっぱ、鍋が最強じゃね?
豪快に鮭みたいにチャンチャン焼にしてみるとか。
527ぱくぱく名無しさん:05/01/16 19:33:32
マグロの血合いを格安で購入しました。

よい調理法ご存知の方いらっしゃいましたら
教えてくださいm(__)m
528ぱくぱく名無しさん:05/01/16 19:36:24
>>524
鍋(タラちり チゲ など)
フリッター フライ ムニエル ホイル焼き
すり身にしてかまぼこやさつま揚げ
白ワイン蒸し

メスで子持ちなら
生たらこの煮付け
529ぱくぱく名無しさん:05/01/16 19:40:04
>>527
血抜きして、まぐろの角煮、ねぎま
530ぱくぱく名無しさん:05/01/16 20:03:08
505です。PCが調子悪く携帯からです。
508さん、510さん、たくさんありがとうございました!
子は食欲はあり、取り分けしたものをパクパクと食べてくれました。あと2日、なんとか乗り切れそうです。
PCもなんとかしなきゃ。。。orz
531524:05/01/16 20:29:50
>>526 , >>528
レスありがとう!
ムニエルいいなぁ、、、と思ったのですが
日本人として、この状況で寒い冬の夜にタラちりやらんでどうする
と思い、素直にタラちりぐっずを入手してきました。。
532ぱくぱく名無しさん:05/01/16 23:23:16
少しだけ残ったホールトマト缶(小さいトマト一つぐらい)
を使い切りたいのですがこれを使ったヘルシー(ダイエット)メニューをお願いします。
一人で食べます。
野菜・肉類はあると思います。
533ぱくぱく名無しさん:05/01/16 23:25:26
>>532
なす、玉ねぎ、鶏肉、あればきのこをさっと炒めてから
コンソメとホールトマトで煮る。
味付けは塩コショウ少々、隠し砂糖少々。
キャベツを入れてもおいしい。
パスタにもパンにもご飯にも合います。
534ぱくぱく名無しさん:05/01/17 06:30:23
>>532
ミネストローネ
トマトシチュー
卵を落としてココット
トマト煮
535ぱくぱく名無しさん:05/01/17 08:46:02
私は親知らずを抜いたばかりです。
熱っぽく体がだるいので、長時間台所には立てません・・・
今日の夕食は、旦那が帰宅してから「とろろ蕎麦」を
作ってくれるようです。

旦那の為の酒の肴を1〜2品考えて下さい。

白菜 セロリ少し じゃがいも 人参 梅干 ザーサイ
大蒜 生姜 長ネギ 玉葱 ピザ用チーズ じゃがいも
ツナ缶 オリーブ(黒)

冷凍庫には
豚挽肉 油揚げ たらこ ウインナー ハム ベーコンがあります。

買い足しは無、調理時間は短め、あまり繊細な味付けがいらない(舌が麻痺気味ゆえ)
という条件でお願いします。
調味料は揃ってます。
536ぱくぱく名無しさん:05/01/17 08:47:26
あ、さげちゃった!
スイマセン、あげさせて下さい。
なお、食事の時間は21時以降です。
537ぱくぱく名無しさん:05/01/17 09:10:15
>>535
タラモサラダ オリーブディップ ツナディップ
セロリとザーサイのあえもの
ポテトチーズ焼き
じゃが芋とベーコンのソテー
ウィンナーソテー+じゃが芋
白菜即席漬け お浸し サラダ
豚挽き肉と白菜の炒め物
ツナとザーサイの炒め物
じゃが芋と挽肉の重ね焼き
肉団子(焼き 炒め 揚げ スープ など)
あぶり油揚げ+生姜醤油
ポテトサラダ(+ツナでも)
ザーサイとネギのあえもの
ハムとセロリのサラダ
538535:05/01/17 14:50:01
>>537
たくさんのアイデア、有難う御座います。
帰ってくる前に作っておけるので、

セロリとザーサイの和え物
タラモサラダ

以上を頂きます。
539ぱくぱく名無しさん:05/01/17 16:46:18
カップスープの素でパスタは出来るでしょうか?
入れられそうな具は、しめじとベーコンと玉ねぎがあります。
540ぱくぱく名無しさん:05/01/17 17:41:09
>>539
コンソメ?ポタージュ?
スープパスタでもいいけど、ベーコンと玉ねぎを
よくいためてからしめじを入れて、そこにパスタを
入れて醤油と日本酒をかけて和風にしたらどうでしょう?
541ぱくぱく名無しさん:05/01/17 17:43:11
>540
ポタージュです。
鮭としめじの和風パスタと、もう一皿パスタを作りたいのですが
ソースになりそう、かつ和風ではないものがカップスープしか見当たりません。
何かこう、それっぽく出来るでしょうか。
何だか既にスレ違いっぽいのですが、アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
542ぱくぱく名無しさん:05/01/17 17:53:29
>>541
ポタージュパスタはあんまりお勧めしないです…。
牛乳と小麦粉ないですか?ホワイトソースが作れますが。
543ぱくぱく名無しさん:05/01/17 17:53:59
>>541
できると思います。(540さんじゃないのにお邪魔してスマソ)
もしあれば、仕上げにチーズ(パルミジャーノなど)を入れるとコクが出ていいかも。
544ぱくぱく名無しさん:05/01/18 10:00:40
和食のメインであっさりしたものないですかね?
545ぱくぱく名無しさん:05/01/18 10:19:51
>>544
あります。
鍋 湯豆腐 おでん
刺身 焼き魚 煮魚 (特に白身 貝 海老カニ類など)
蒸し物
546ぱくぱく名無しさん:05/01/18 11:50:26
木綿豆腐と豚バラスライスとたまねぎがあります。
いつもは肉豆腐にするのですが、他には何が作れるでしょうか。
547ぱくぱく名無しさん:05/01/18 12:07:32
納豆はごはんにかけるくらいしか使いませんが
何か一品料理になる方法ありませんか?
材料は夕方買いに行くので何でもOKです。
548ぱくぱく名無しさん:05/01/18 12:12:27
>>547
ねぎと混ぜて薄揚げの袋に入れ、揚げるまたは焼く
ベーコンと炒めて納豆チャーハン
納豆汁、カレーに入れる
いかやおくらと和える
549ぱくぱく名無しさん:05/01/18 12:23:05
>>546
豆腐を水抜きして適当に切った物に豚バラスライスを巻き付けてフライ衣つけて揚げる。
オニオンスライスを添える。
550ぱくぱく名無しさん:05/01/18 13:26:10
あっさりしていて消化によく、エネルギーにもなり、体も温まるメニューをお願いします。
明日の朝、大人二人、うどん以外でお願いします。
夕方に買いものに出かけるので、材料は普通のスーパーにあるものでお願いします。
551ぱくぱく名無しさん:05/01/18 13:35:39
>>545
肉を細かくして麻婆豆腐
肉を茹でて冷しゃぶ風豆腐サラダ
肉焼いて、その油で豆腐ステーキ

>>547
納豆オムレツが好き。
552547:05/01/18 15:29:03
おお、結構あるんですね。ありがとうございます。
早速食材を買いにいきます。
553ぱくぱく名無しさん:05/01/18 16:25:50
遠距離の彼と結婚することになったのですが、彼がすごく料理に関して
口うるさく、好き嫌いも多いのでデートしててもそれが悩みの種。
私が不器用なのは知っているのですが、一緒に住んでから初めて作る料理は
何がいいでしょうか。彼は好き嫌いが多いというか、味付けが細かいとか
注文が多くて気に入らないと手を付けないというワガママですが、
食べれない物があるというわけじゃないようだし、オマエにまかせる!
というので、難しすぎず、オーソドックスでちょっと見栄えするもの?
(私も注文多すぎカナ・・・)があれば教えて下さい。今から練習します。
554ぱくぱく名無しさん:05/01/18 16:37:51
卵かけごはんでも作ってあげたら?
555ぱくぱく名無しさん:05/01/18 17:27:14
☆彡彼氏に食べさせる料理☆ミ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1014036082/
献立とかそういう問題でもない気がするので、こちらで相談されてはいかがでしょうか。
556ぱくぱく名無しさん:05/01/18 18:12:49
>>546
鍋(豆腐 豚バラ)
オニオンスライス

豚バラあぶり焼き か 豚しゃぶ 玉葱添え
豆腐の味噌汁

豆腐ステーキ
豚バラ味噌焼き 生姜焼き
重ねてキムカツ
から揚げ
揚げだし豆腐
玉葱の味噌汁
豆腐と玉葱のサラダ
557ぱくぱく名無しさん:05/01/18 18:16:28
以前ここで蓮根と豆腐でしんじょが作れると教えてくださったかた
簡単な作り方を教えていただけないでしょうか?
558ぱくぱく名無しさん:05/01/18 18:16:52
>>547
遅いかもしれないけど、
納豆餅
納豆パスタ
納豆かき揚げ
もおすすめです。
559ぱくぱく名無しさん:05/01/18 18:21:17
>>550
もう遅かったかなぁ…
鍋焼きうどん
鍋(タラ+白子 寄せ鍋 豆乳鍋 など)
ポトフ おでん
560ぱくぱく名無しさん:05/01/18 18:32:39
>>553
漏れの今日の晩飯は麻婆豆腐だから、麻婆豆腐でヨロ。
普通に元買って来て挽肉を入れて作って仕上げに
とろみ粉入れた後に胡椒と山椒を大目にかけて食うと
めちゃウマーでつよ。

>>550
おかゆ炊いたら?
米半合に唐芋半分を賽の目に切っていれて、
出しの元いれたらなかなかいけまつよ…ってもう遅いか。
561ぱくぱく名無しさん:05/01/18 19:16:53
蕪と葉、豆板醤、水菜、ブロッコリー、卵2個、鶏肉、ご飯3合、納豆3パック、コンソメ、味噌、
しょうゆ、ニンニク、たまねぎがあります。

よろしくおねがいします。
562ぱくぱく名無しさん:05/01/18 19:18:20
>>561  追加してとろけるチーズもありました!
563ぱくぱく名無しさん:05/01/18 19:33:52
こんにちは。実は同棲中の彼氏がカゼ(ノロウイルス?)にかかってしまいました。
上から下から大変な状態で、今日は蜂蜜レモンしか飲んでいません。
一応、カリウム補給は考えていますが、遅くとも明日はお腹が
すくと思うんです。おかゆ&卵スープも食べられません‥。
虚弱体質の彼(175cm56kg)でも受け付ける料理教えてくださいm(__)m
564ぱくぱく名無しさん:05/01/18 19:45:53
>>561
チーズのせガーリックチキンソテー
蕪のコンソメ煮
ブロッコリーと卵のサラダ

親子丼
水菜と納豆のサラダ
蕪の味噌汁

鶏とゆで卵のピリ辛醤油煮
蕪と葉っぱの塩もみ
ブロッコリーのにんにく炒め
565ぱくぱく名無しさん:05/01/18 19:52:12
>>563
お粥もスープもダメとなると重湯くらいしか思いつかん
スマソ
お大事に
566ぱくぱく名無しさん:05/01/18 19:59:15
今帰宅したところです。
へとへとなので、簡単にできるものがあったら…アイディアある方、よろしくお願いします。ちなみに二人分です。

あるもの…卵3個、納豆、ツナ缶、ご飯2合(冷や)、パスタ1s、白菜一束、玉葱たくさん、人参一本、じゃが芋たくさん、キャベツ一玉、とろけるチーズ、です。
調味料はたいていあります。

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
567ぱくぱく名無しさん:05/01/18 20:02:47
>>566
納豆チャーハン
卵チャーハン
卵粥
納豆パスタ
カルボナーラ

ツナと白菜の煮物(だし汁で煮るだけ)
キャベツと玉ねぎとツナの炒め物

じゃがいもとチーズの重ね焼き
キャベツとチーズのオーブン焼き
じゃがいものオムレツ
チーズオムレツ
納豆オムレツ
568563:05/01/18 20:06:56
>>565
とりあえずレスとんクス。
〇〇が食いたい!と、本人が言うまでジリジリまつことにします。
これ以上痩せたら体重一緒になってしまう‥((゚Д゚;))
569ぱくぱく名無しさん:05/01/18 20:08:16
>>567
即レス感謝です!
ツナと玉葱とキャベツの炒め物を作ることにしました!

他のも後日ためしてみますね!
本当にありがとうございます。m(_ _)m
570ぱくぱく名無しさん:05/01/18 21:52:09
キノコのデミグラスソースのハンバーグ作ろうと思います。
付け合せはミックスベジのソテーの予定です。
他に2皿アイデアください
571ぱくぱく名無しさん:05/01/18 22:29:44
>>570
今ある食材が何かわからないので細かく考えられませんが、
サラダとスープが妥当なのではないでしょうか。
スープで野菜を摂って、サラダはフルーツサラダにしてみては。
572ぱくぱく名無しさん:05/01/18 22:34:55
>>563
ホットポー、良いですよ。
お湯で溶いて飲む温かいポカリスエットという感じですが、
我が家では風邪の時などに よく飲んでいます。
胃腸が弱っているかもしれないので、
とりあえずプリンやリンゴを用意してみてはいかがでしょう。
年代によっては桃缶とか。

563さん、看病疲れに気を付けて下さいね。
573ぱくぱく名無しさん:05/01/19 06:01:03
>>570
野菜入りコンソメスープ
シーフードマリネサラダ

ポテトポタージュスープ
グリーンサラダ

その他
ベイクドポテト 粉ふき芋
ポテトサラダ
カニサラダ サーモンサラダ ツナサラダ 茹で卵入りサラダ
574ぱくぱく名無しさん:05/01/19 06:23:00
>>561-2
鶏グリル焼き 照り焼き
茹でブロッコリー添え
水菜とかぶのサラダ
かぶの葉の味噌汁

かぶと鶏のスープ煮(かぶ 鶏肉 玉葱 など)
チーズオムレツ
サラダ

その他
かぶの入り菜飯
オニオングラタンスープ
かぶの煮物
かぶのスープ 味噌汁
蒸しどり野菜添え 
納豆オムレツ
炒飯(かぶの葉入り 納豆 など)
かぶの葉の炒め物
中華炒め(鶏とブロッコリー 卵 など)
575ぱくぱく名無しさん:05/01/19 06:56:27
じゃがいも、たまねぎ、にんじん、水菜(冷凍)、白菜、大根、
塩鮭、鶏モモ肉、キムチ、納豆、ツナ缶、卵2個、豚バラかたまり、ステーキ肉

主食、調味料はたいてい揃ってます。足りない食材は買出しに行きます。
じゃがいも中心で和食か中華系の夕食の献立を授けてください。
576ぱくぱく名無しさん:05/01/19 08:26:30
>>575
鶏ももグリル焼き か 照り焼き
ポテトサラダ
納豆キムチあえ
味噌汁

豚角煮(+卵)
即席漬け
水菜のお吸い物 か 中華スープ

和風ステーキ(おろしソースなど)
和風サラダ(大根 白菜 水菜 人参 ツナ など)
粉ふき芋
玉葱のスープ か 味噌汁

その他
豚汁
肉じゃが
煮物(鶏もも+大根 人参 じゃが芋 豚バラ+大根 白菜 じゃが芋 など)
豚キムチ 豚と白菜の炒め物
牛たたき風 野菜添え
鶏から揚げ カツ
卵焼き 卵とじ 温泉卵 卵スープ
焼き鮭 鮭混ぜご飯
577563:05/01/19 08:31:23
>>572さん
なるほど!そういうのなら食べて(飲んで)くれそうです。
レス気になって見てみて良かった‥(*´д`)
今朝はお腹が空いたらしくて、昨日のおかゆとスープ食べてくれました。
今年流行のウイルスですが、微熱が続き関節が痛み、下痢と嘔吐でマーライオン状態です。
非常に感染しやすい様なので、皆様もお気を付けください。
578546:05/01/19 09:16:55
>>549>>556
亀ですみません。
昨日挙げた材料はそのままなので
夜に揚げだしとオニオンサラダと豚汁作ります。ありがとうございました。
579ぱくぱく名無しさん:05/01/19 10:52:32
湯豆腐に合うおかず何がいいですかねぇ
買い物行くんで材料はなんでもいいんですけど
580ぱくぱく名無しさん:05/01/19 11:18:52
鶏もも肉が1キロあります(4枚)
早く使いたいのでメニューお願いします。
冷蔵庫には、白菜、人参、じゃがいも、玉ねぎ、レタス、シメジ、
細ネギ、イカしかありません。
なるべく今ある食料を使いたいけど買い物も行きます。
唐揚げ、カレー、鶏の肉じゃが、グリル焼きは
作ってしまったので他のメニューがあったらアドバイスください。よろしくお願いします。
581ぱくぱく名無しさん:05/01/19 11:23:12
今夜はポークカレーの予定です。
あと2〜3品付けたいのですがどういうのがいいでしょうか?
いつもはポテサラとコーンスープですが旦那に飽きられました(TдT)
「おっ!」と驚いてくれるようなメニューを作りたいですが…。
買い物にも行くのでお願いします_(._.)_
582ぱくぱく名無しさん:05/01/19 11:24:23
>>579
漬物、ナムル
甘辛煮
きんぴらごぼう
肉味噌

>>580
鳥はむ
鳥と白菜クリーム煮
バンバンジー
鳥水炊き風


583ぱくぱく名無しさん:05/01/19 11:27:19
パンやパイを寝る時の打ち粉ってなんですか?
薄力?強力?
584ぱくぱく名無しさん:05/01/19 11:29:08
>>581
ピクルス
魚介のマリネ
ジュレ
シーザーサラダ
ヨーグルトサラダ
豆のサラダ
ソルベ

585ぱくぱく名無しさん:05/01/19 11:30:24
>>583
スレ違い
586ぱくぱく名無しさん:05/01/19 12:02:12
アスパラのベーコン巻きのアスパラをインゲンに変えてフライにしても
おかしくないですか??
587ぱくぱく名無しさん:05/01/19 12:07:54
>>586

スレ違い
>>1

あと人に聞く前にぐぐれ。
588ぱくぱく名無しさん:05/01/19 12:23:19
天婦羅に合うさっぱり系のサラダありませんか?
いつも春雨サラダばっかりになってしまう・・・
589ぱくぱく名無しさん:05/01/19 12:30:54
>>588
海草サラダ
水菜サラダ
梅とじゃこのサラダ
茄子冷製サラダ
浅漬け
590ぱくぱく名無しさん:05/01/19 12:36:02
大人二人です。
その内一人は顎関節を痛めてて口が大きく開きません。
しかも、今朝から歯が痛いようで固い物は食べられない様子です。

家にあるのは
白菜(白いところばかり) じゃがいも 人参 長ねぎ 玉葱 長芋 
しめじ少し 小松菜半束 大蒜 生姜 溶けるチーズ50g 揚げ玉 紅生姜
しらたき1袋 かじかの卵を醤油、酒等で漬けた物
卵 そばうどん用の鶏肉少し 

冷凍庫には
豚挽肉100g程度 牛ハンバーグ二個 油揚げ シーフードミックス
たらこ1腹 ご飯1膳分

私も体調が良くないので買い足しは無しで。
2口のガスコンロに魚焼グリルはあります。
電子レンジ、トースター、オーブンはありません。
調味料は山葵が切れてますが、あとはだいたい揃ってます。
鶏肉は使いきりたいです。
初めて依頼するので、不備がありましたらご指摘下さい。
よろしくお願いいたします。
591ぱくぱく名無しさん:05/01/19 12:54:01
>>590
十分です。

親子雑炊
鶏肉白菜しらたき鍋
スパニッシュオムレツ
ハンバーグシチュー
ジャガイモとたまねぎのチーズ焼き
小松菜煮びたし
とろろ飯
長芋茶碗蒸
小松菜とひき肉常夜鍋風
ねぎしめじぬた
人参グラッセ



適当に選んで下さい。
592ぱくぱく名無しさん:05/01/19 14:21:54
牛肉の味噌漬焼き
里芋のにっころがし
もやしの味噌汁
は決定しているのですが、あと野菜系一品お願いします。

冷蔵庫には、キャベツ、レタス、大根、わかめ、たまねぎ
じゃがいも、にんにく・しょうが程度です。
調味料は超基本的なものはあります。
593ぱくぱく名無しさん:05/01/19 16:33:55
お歳暮でもらった生ハムの賞味期限が今月10日前後で切れてしまってたのですが
諦めきれず、できれば火を通してでも使いたいと思っています(300g弱)。

今、うちにあるものは

じゃがいも
たまねぎ
にんじん
レタス
白菜

です。あと、牛乳もあります。

これで何か作れないでしょうか?
594ぱくぱく名無しさん:05/01/19 16:41:00
一気に色んな人からお魚を貰ったので、焼く以外でヘルシーなメニューはありますか?
野菜、肉類、調味料は大体揃ってると思います。
595ぱくぱく名無しさん:05/01/19 16:51:22
>>593
白菜、じゃがいも、玉ねぎ、人参でクリームシチュー
白菜と生ハムでミルク煮
じゃがいも、玉ねぎ、にんじんと生ハムでポテトサラダ
>>594
野菜とあわせてホイル焼き
酒蒸し
潮汁
刺身・たたき・ヅケ
596ぱくぱく名無しさん:05/01/19 17:09:37
>>595
ありがとうございます。
何となく今日は「ミルク煮」の気分なので
サラダと共に作る事にしました。
597ぱくぱく名無しさん:05/01/19 17:13:50
>>592
わかめと大根の酢味噌あえ
オニオンスライスサラダ

>>593
白菜と生ハムのパスタ
カリカリにいためてじゃがいものディップ

>>594
何の魚かにもよるけれど、
煮魚
粕汁
海鮮サラダ
598ぱくぱく名無しさん:05/01/19 17:15:40
パスタの具にレタスを使おうと思ってるのですが
他に何か相性の良い具材ってありますか?

冷蔵庫にあるもの:卵・キャベツ・人参・玉葱・挽肉・烏賊・大蒜

調味料は大体揃ってます(コンソメ・唐辛子etc)
みなさんよろしくです(-人-;)
599ぱくぱく名無しさん:05/01/19 17:21:04
>>590
すりおろし長いも、鶏肉、とりけるチーズでグラタン
鶏肉、小松菜の茶碗蒸し
チーズのせハンバーグ
鶏肉、ごはん、チーズ、たまねぎ、などでドリア

タラモサラダ
長いもの千切りのたらこあえ

オニオングラタンスープ
野菜のポタージュ
白菜、にんじん、小松菜、しめじ、ナガネギ、油揚げ、しょうがの味噌汁

お大事に。。
600593:05/01/19 17:21:48
>>597
>カリカリにいためてじゃがいものディップ

これもかなり美味しそうですね。
残念ながらパスタを切らしてるのでこちらを作ってみます。
ありがとうございました。
601ぱくぱく名無しさん:05/01/19 17:23:17
>>598
ツナがあれば、レタスとツナのペペロン、相性いいんだけどなぁ。
その中からあえてというならイカかな。
602598:05/01/19 17:27:59
>>601さん
ツナ缶あります!
でも出来ればイカを消費したい…
レタス&ツナ&イカだとごちゃごちゃし過ぎですかね。。
603ぱくぱく名無しさん:05/01/19 18:21:31
スパニッシュオムレツとコーンポタージュをつくりました。
私はガーリックトースト、主人はご飯です。
あと一品なにか加えるとしたら?
604ぱくぱく名無しさん:05/01/19 18:27:35
>>603
食材は何でもいいのでしょうか?
生牡蠣
タコのガーリックソテー
シーフードマリネ
キノコホイル焼き
アサリワイン蒸し
アサリバター
605ぱくぱく名無しさん:05/01/19 18:30:37
>>604
ありがとうございます!
たんぱく質が欲しかったのですが肉じゃ重いな…と
魚介にすればいいんだ!ってことでタコにします。
606590:05/01/19 18:52:44
>>591
親子雑炊
小松菜煮浸しいただきます。

>>599
長芋のグラタンすごく美味しそうですね!
肉を炒めて、とろろを混ぜて、チーズ乗せて焼くだけですか?
とろろの時に塩コショウした方がいいですかね?


お二方本当に有難うございます。感涙。
607ぱくぱく名無しさん:05/01/19 19:52:18
うお・・・牡蠣と長芋でなにかできませんかね、と聞きにきたらグラタンですか!
便乗して作ろう。さんくす。
608ぱくぱく名無しさん:05/01/20 14:44:27
大根3本 魚の干物 牛ひき肉 鶏肉 卵 ツナ缶鮭缶1個ずつ
じゃがいも たまねぎ にんじん レタス キャベツ
体調不良で買い物に行けません。
胃腸風邪なので刺激物は避けたいです。
調味料調理器具はひととおりあります。よろしくお願いします。
609ぱくぱく名無しさん:05/01/20 15:46:35
大根粥
牛ひき肉とキャベツの卵とじ
ジャガイモとにんじんのきんぴら

ふろふき大根のひき肉あんかけ
ツナ入りポテトサラダ
キャベツの味噌汁

鶏粥
ツナor鮭大根
キャベツとにんじんの温野菜サラダ

610ぱくぱく名無しさん:05/01/20 16:21:32
>>609
ありがとう。
ふろふき大根と温野菜サラダいただきます。
611ぱくぱく名無しさん:05/01/20 16:45:17
日曜日に人呼ぶので、何かいいメニューはないでしょうか。
酒飲みが多いので、肴にもなるようなものがいいのですが、魚介類が
ダメな人がいるので悩んでいます。(自分が魚好きなもんで)
大体10人位がいれかわり立ち代りになると思われ、基本的には全部
うちで賄います。
鳥はむが胸肉4枚分(成形して2本分)仕込んであります。
大根、ブロッコリー、玉ねぎ、じゃがいも、なす、白菜1/2あたりが冷蔵庫に。
買い出しは可能です。調味料の類は割と充実してます。
宜しくお願いします。
612ぱくぱく名無しさん:05/01/20 16:46:03
あ、長いもも1本ありました。
613ぱくぱく名無しさん:05/01/20 17:55:27
ひとり暮らしの女です。

今ある食材は
鶏胸肉、豚挽き肉、鶏挽き肉
牡蠣(加熱用)、明太子
青じそ、白菜、キノコ類(エリンギ、しめじ、ヒラタケなど)、玉ねぎ、ジャガイモ
里芋、大根、青梗菜、小松菜、レモン
自家製キムチ、薄揚げ、
塩昆布、すり胡麻、天かす、桜エビ、乾燥おから
ツナ缶、コーン缶、トマト缶
手作りタルタルソース、マヨネーズ、めんつゆ他、調味料はわりと何でもあります。
米、スパゲティーもふんだんにあります。
しばらく外出したくないのでこれらをうまく使った献立を教えてください。
ひとりなので一汁一菜または二菜くらいで充分です。
よろしくお願いします。
614613:05/01/20 17:58:07
書き忘れです。

卵、薄力粉、強力粉

もあります。
お願いします。
615ぱくぱく名無しさん:05/01/20 18:20:49
>>613
きのこのパスタ
きのこの炊き込みご飯
トマトソース(玉ねぎをいためてトマト缶をプラス)のパスタ
お好み焼き(豚挽き肉を加えて)
ミートソース(豚挽き肉+玉ねぎ+トマト缶)のパスタ

牡蠣フライ+タルタルソース、レモン
里芋のてんぷら
つくね焼き
牡蠣の土手鍋
青梗菜のひき肉あんかけ
大根のひき肉あんかけ
マッシュポテト+明太子+バター+マヨネーズで
タラモサラダの明太子版
鶏胸肉と玉ねぎをいためてじゃがいもを加えて煮る
チキンソテー
ハンバーグ

薄揚げと白菜の煮物
小松菜のおひたし+すりごま
茹でた青梗菜+小松菜を塩昆布であえる
里芋の煮物
大根の煮物
大根おろし+桜えびトッピング
おからと鶏挽き肉の煮物
616ぱくぱく名無しさん:05/01/20 18:26:50
>>611-612
お酒はどんな種類を召し上がる予定でしょうか?
鉄板焼き(じゃが芋 茄子 ブロッコリー 玉葱 
  買い足しで 肉や魚介(海老 いか 牡蠣など) 他の野菜類 焼きそばなど)
箸休めに 白菜や大根の即席漬け(塩もみ) か お浸し か サラダ
長いも短冊(わかめやマグロとあえる、でも)

鍋 しゃぶしゃぶ すき焼き
チーズフォンデュ オイルフォンデュ
バーニャカウダ

その他
鶏ハムと野菜のサラダ(大根 ブロッコリー 玉葱 じゃが芋 白菜 などを利用するか その他 買い足して)
ピッツァ
パスタ
グラタン(じゃが芋 や 茄子 と挽肉 チーズ など)
煮込み料理(鶏ハムと野菜 又は 買い足しで肉類と野菜)
スパニッシュオムレツ
肉味噌を作って鶏ハムやいろんな野菜とともにレタス手巻き
大根カナッペ
田楽 おでん
617616:05/01/20 18:29:21
>>611-612
追加で、
鶏ハムでディップを作って野菜スティックなどにつけて食べる
(できればツナ アボカド クリームチーズ サーモン 卵 など 他にもディップを用意)
618613:05/01/20 18:41:28
>>615
うわー、たくさんありがとうございます。
しかもどれもさっと作れそうで美味しそう。
順番に試してみます。
これでしばらく外に出なくてすみます!
ありがとうございました。

実は仕事から帰ってきたとき、玄関を開けて中に入ろうとした瞬間、
その玄関のドアをこじ開けて見知らぬ男に押し入られたのです。
近所の人が警察に通報してくれたので被害はなかったんですが。
で、しばらく会社休んで引きこもりライフを満喫します。
食材を買いだめしておいて良かったです。
619ぱくぱく名無しさん:05/01/20 18:43:28
じゃがいも・こんにゃく・だいこん・にんじん
あつあげ

を使ってできるものといえばなんでしょうか?
620ぱくぱく名無しさん:05/01/20 18:47:22
>618
おいおい大丈夫かよ。
引きこもりより、家族友人知人とこに非難したほうがいいんじゃない?

>619
おでん
621ぱくぱく名無しさん:05/01/20 18:47:45
>>619
買い足しなしで?
にんじん・こんにゃくにほうれんそう足して、
厚揚げの外側は刻んで具に、内側はつぶして白和えの衣になるよ。

こんにゃくはごま油で炒めてからしょうゆ・酒で煮て一味振ってもおいしい。

大根は大根料理スレにてステーキ作ったらうまかった。参考まで。
622ぱくぱく名無しさん:05/01/20 18:50:03
>>618
怖い((;゚Д゚)ガクガクブルブル
引越し検討したほうがよくないですか?
実害はなかったように見えても心の傷は深いことが多いです。
私も今精神的な原因で声が出ないため引きこもり中だったり。
623ぱくぱく名無しさん:05/01/20 18:52:55
>>621
ありがとうございます
自分では鍋くらいしか思いつかなかった・・

厚揚げを潰してなんて発想が凄い
挑戦してみます
624ぱくぱく名無しさん:05/01/20 18:56:27
>>623
白和えの衣作るときはわざわざ水切りするじゃない?
だったら最初から水気少ないやつを使うといいと思ったの。
でも焼き豆腐だといまいちだった。
厚揚げの外側は香ばしくで(゚д゚)ウマ-
625ぱくぱく名無しさん:05/01/20 19:00:18
>>618
何かあったときにすぐ通報できるように携帯をそばにね。
近所の人の連絡先も控えておくといいかも。
626ぱくぱく名無しさん:05/01/20 19:01:03
>>613
鍋(牡蠣 白菜 きのこ 小松菜 チンゲン菜 キムチでチゲ など)

シチュー(鶏 玉葱 じゃが芋 など) 白菜シチュー キノコシチュー カレー
ツナか茹で卵のサラダ

パスタ(トマトソース キノコ ツナ 明太子+青じそ 牡蠣 など)
スープ

お好み焼き チヂミ
中華スープ

その他
中華炒め(チンゲン菜 キノコ 豚挽き肉 キムチ など)
お揚げの挽肉詰め煮
桜海老入り卯の花
お揚げと小松菜の煮びたし
お稲荷さん
手巻き寿司(明太子 ツナ など)
里芋の煮物 田楽 サラダ
コロッケ(ポテト 里芋 おから入り 挽肉入り ツナ入り など)
オムレツ 卵とじ
キノコバターソテー
じゃが芋のニョッキ
うどん ピッツァ パン
ケーキ クッキー
天ぷら(キノコ しそ 玉葱と桜海老 牡蠣 など)
肉団子(焼き 揚げ 煮)
親子丼 鶏そぼろと炒り卵と青菜の3色丼 中華丼
お浸し(小松菜 ちんげん菜 白菜
炊き込みご飯(キノコ 油揚げ など) 混ぜご飯
風呂吹き大根 ツナ+おろし
焼き鶏
味噌汁 お吸いもの スープ
627ぱくぱく名無しさん:05/01/20 19:02:29
料理歴が浅いもので応用があんまり思いつかないんですよ・・
色々教えてくださって助かりますw
628ぱくぱく名無しさん:05/01/20 19:08:15
>>619
煮物
田楽
ステーキ(こんにゃく 大根 厚揚げ など)
ベイクドポテト 人参グラッセ
じゃが芋と人参のサラダ
味噌汁 スープ
なます 
じゃが芋と厚揚げの炒め物
629613:05/01/20 19:08:41
>>620,622,625
ご心配ありがとうございます。温かいお言葉嬉しかったです。
スレ違いの話を思わず書き込んでしまってすみませんでした。
誰にも話せなくて悶々としていたもので。
こういう話を書き込めるスレなんてのもどこかにあるんですかね?
探してみます。

>>626
おー、これまたたくさんありがとうございます。
激しく美味しそうです。
韓国のりの大サイズがあるんですが、手巻き寿司はこれでも可ですよね。
やってみます。
あとのメニューも片っ端から試していきたいです。
630ぱくぱく名無しさん:05/01/20 19:14:31
>>628
こちらもありがとうございます。
今後の参考のためにメモときます。
なます これは思いつかないわ・・

勉強しなくては。
631ぱくぱく名無しさん:05/01/20 19:16:02
>>629
家庭板のただ聞いてほしいスレとか。
632ぱくぱく名無しさん:05/01/20 19:30:28
いつもお世話になりありがとうおgざいます。

サトイモを使った洋風料理、なにかないでしょうか。
大概の調味料はあります。溶けるチーズも。
よろしくお願いいたします。
633ぱくぱく名無しさん:05/01/20 19:32:45
>>632
素揚げしたあとひき肉と一緒にカレー味で煮る
アンチョビー、トマトと合わせてグラタン
634ぱくぱく名無しさん:05/01/20 19:56:40
>>632
サラダ
コロッケ
グラタン
シチュー
635さといも:05/01/20 20:07:29
アンチョビ、トマトでグラタン、いいですね!
たくさんあるので、サラダも作ってみます。(ゆでてドレッシング?)
ありがとうございました。
636まうち ◆M.bnct0hfk :05/01/20 20:18:34
春雨サラダ作ったら茹ですぎて余った…
半分明日使うつもりですが、スープ、チャンプルー以外で何かないでしょうか?
637ぱくぱく名無しさん:05/01/20 20:20:44
>>636
マーボ春雨
白菜、肉団子、春雨の煮込み
チャプチェ
638ぱくぱく名無しさん:05/01/20 20:21:23
>>636
大きさの違うざる2つではさんで揚げてかごにするとか。
中身が野菜炒めでも雰囲気変わっで( ゚Д゚)ウマーかも
639638:05/01/20 20:22:42
スープはだめってことですが、熊本名物太平燕(タイピーエン)は
なかなかおいしいですよ。
タイピーエンでぐぐってみてください。
640まうち ◆M.bnct0hfk :05/01/20 20:32:00
太平燕ですか。初めて聞きました!春雨ラーメン風なのかな?
明日まで麻婆となやんでみますw
641ぱくぱく名無しさん:05/01/20 20:33:28
642ぱくぱく名無しさん:05/01/20 23:04:31
いささか気が早いのですが、ひなまつりの料理についてアドバイス下さい。
娘の初節句のため、双方の両親を招いて簡単なお祝いをしようと思います。
大人6人+幼児1人の昼食です。

ちらし寿司、はまぐりのお吸い物、というのが私にとってはひな祭りの定番
イメージなのですが、これ以外に出すメニューってどんなものがいいで
しょうか?
食材はよほど特殊なものでなければ買いにいけると思います。
私の料理歴は10年ぐらいですが、人を招いたりすることがあまりないので
おもてなし系の料理はほとんどしたことがないです。あと、休日ですので
子どもは夫に見てもらいつつ準備するつもりですが、2歳児と0歳児を抱えて
まして、あんまり凝った料理は準備できないと思います。

何か良いアイディアがあれば教えてください。双方の親とも特に嫌いなものは
なし。あ、義父がジャガイモ嫌いです。幼児の方も大抵なんでも食べます。
アルコールは全く受けつけない人が半数なので、出す予定はありません。
甘いものは、雛ケーキか何かを買ってくるつもりです。

よろしくお願いします。
643ぱくぱく名無しさん:05/01/20 23:40:14
>>642

野菜のムースを3種類作って菱餅風にしてみてはいかがでしょう。

あと お祝いのイメージだと…
春っぽく菜の花のおひたし、
白身のお魚を昆布〆にしてカルパッチョ風、
あられ(ぶぶあられ)を使った揚げ物など。

当日は素敵なお祝いになるように祈っています。
緊張しすぎないように頑張って下さいね。
644ぱくぱく名無しさん:05/01/21 00:58:45
白菜、にら、セロリ、玉子
鍋用とり団子(生)
じゃがいも、にんじん、たまねぎ
まいたけ、納豆、長芋
調味料計ほぼ揃ってます。

すみません!
「鍋」以外でお願いします。
645ぱくぱく名無しさん:05/01/21 01:23:43
>>644
鍋用とり団子(生) じゃがいも、にんじん、たまねぎ でカレーを作る
白菜、セロリ、卵、長いもでサラダ
646ぱくぱく名無しさん:05/01/21 05:15:55
>>636
春巻きの具

>>642
茶わん蒸し(海老など入れて彩り良く)
煮物(わかたけ煮はちょっと早いかしら?)
お浸し 酢のもの あえもの
647ぱくぱく名無しさん:05/01/21 05:28:31
>>644
中華炒め(鶏団子 白菜 ニラ 人参 舞茸 など)
サラダ
中華卵スープ

鶏団子を焼いてつくね風
ニラ卵とじ
とろろ
白菜のお浸しか即席漬け
味噌汁

鶏団子と玉葱の卵とじ(丼でも)
長いも短冊
納豆
舞茸のお吸いもの

その他
シチュー か カレー
オムレツ(プレーン 鶏団子 舞茸 じゃがいも 玉葱 納豆 など)
煮物(鶏団子 白菜 にんじん など)
鶏団子でメンチカツ風
コロッケ
和風グラタン(鶏団子 おろした長いも など)
スープ
648ぱくぱく名無しさん:05/01/21 09:10:09
白菜、ベーコン、ウィンナー、人参、ブロッコリー、たまねぎ、
じゃがいも、白ネギ をつかった
ポトフやスープ意外のレシピをお願いします。
649ぱくぱく名無しさん:05/01/21 10:07:16
>>648
白菜とベーコン(又はウィンナー)の炒め物
ブロッコリーとベーコン(又はウィンナー)の炒め物
ウィンナーソテー ボイル フライ
ウィンナーとじゃが芋の炒め物
白菜サラダ(カリカリベーコントッピング など)
ポテトサラダ
ブロッコリーサラダ お浸し
白菜のお浸し
粉ふき芋 マッシュポテト フライドポテト ベイクドポテト
ポテトパンケーキ
ポテトニョッキ(ブロッコリーとウィンナー など)
オニオンスライス オニオンリングフライ
天ぷら(ブロッコリー 人参 玉葱 など)
オイルフォンデュ
ネギのグリル焼き
ホイル焼き
コロッケ
炒飯
味噌汁
650ぱくぱく名無しさん:05/01/21 14:53:09
トマト、ほうれん草、ブロッコリー、にんじん、キャベツ(芯に近いところが少し)、玉ねぎ
鶏のひき肉、ベーコン
卵、わかめ、乾燥ネギ
焼きそばの麺

お願いします!
651ぱくぱく名無しさん:05/01/21 14:57:50
生しいたけ3つ、厚めの油揚げ2枚、を今日までに使いたいです。
後で買い物に行くのですが、何を買い足して何が作れるか、
思いつく方よろしくお願いします。
お味噌汁はカニの味噌汁に決定してます。
652ぱくぱく名無しさん:05/01/21 15:04:22
海老のミンチにみじんぎりの生姜+ネギで塩コショウ。
しいたけに詰めてはさみ揚げ。

油揚げに切り込みを入れ、ネギの残りを詰める。
フライパンでサラダ油とごま油少々を熱し、上を焦げ目がつくまで焼いて醤油をかける。
653ぱくぱく名無しさん:05/01/21 15:14:13
>>652
早速ありがとうございます。
普段の自分の料理と比べるとかなり難易度が高いですが、
すごく美味しそうなので張り切ってつくってみようかな。
最近海老が高いので何か代用になるものはないでしょうか?
654ぱくぱく名無しさん:05/01/21 15:17:43
>>653
豚ひきもしくは鶏ひき+ベーコン。
655ぱくぱく名無しさん:05/01/21 15:18:35
鶏のミンチでもおいしいかも。
隠し味に味噌+酒を混ぜたらおいしいですよ。
656653:05/01/21 15:23:13
>>654 >>655
なるほど、ひき肉ですね。決めました。ありがとうございます。
隠し味も入れてみます。楽しみです。
657ぱくぱく名無しさん:05/01/21 15:30:14
好きな人にごはんを作ることになりました。
トマトが好きなのでトマトを使った料理を作りたいのですが。
パスタ以外にトマトを使ったメインの料理を中々思いつきません。

誰か、トマトを使った料理を知ってたらお願いしますm(._.)m
できれば、+スープとか献立を考えてくれたら嬉しいです。
買い物には行くので、材料は何でもOKです。
658ぱくぱく名無しさん:05/01/21 15:37:32
>>657
簡単ナスとトマトのカレー。
ナスとトマトを一口大に切る。ナスは塩水につけておく。
牛又は豚ひき肉を炒め、塩コショウ。ナスとトマトを投入。
カレーパウダーで味付け。



659ぱくぱく名無しさん:05/01/21 15:41:03
>>657
グラタン。
アスパラガスとトマトを耐熱皿に並べてマヨネーズかけて焼く。
あと、昨日このスレで紹介した里芋とアンチョビとトマトのグラタン。

ブイヤベース(材料費かかりすぎるかな?)
トマトカップにライスサラダ詰める
ポークビーンズ
ピザ(トマト、バジル、モツァレラチーズ)
660ぱくぱく名無しさん:05/01/21 15:45:12
鶏肉のトマト煮込み

玉ねぎをざくぎりにする。
鶏肉に塩コショウをして、オリーブオイルでキツネ色になるまで焼く。
鍋で玉ねぎをオリーブオイルで炒め、シメジやえのきも炒める。
鶏肉とざくぎりにしたトマト、鶏がらスープを入れて煮込む。
661657:05/01/21 15:48:43
>>658
カレーおいしそうですね!
でも彼があんまりナスを好きじゃないそうなのでごめんなさい>_<
1人でごはん食べる時に作ってみますね。

>>659
グラタンだったら、簡単に作れそうだしいいですね。
オーブンもあるので、グラタンを作ってみます。
トマトカップに詰めるのもできたらやってみます。

>>660
それ、すっごいおいしそうです。
もしよかったら、グラタンと一緒に作ってみようと思います。
詳しいレシピまで教えてくれてありがとうございました。

みなさん、素早いレスありがとうございました。とっても役に立ちました。
662ぱくぱく名無しさん:05/01/21 15:51:45
>>661
採用ありがとん
ライスサラダじゃなくてポテトサラダでもいいよん
くりぬいたトマトはサラダに混ぜると水気が出るので、
一緒に作る煮物の中に入れたほうがいいかも。
663657:05/01/21 15:55:56
>>662
じゃがいもがたくさん余ってるので、じゃあポテトサラダにします。
水気が出ちゃうとか知らなかったので、教えてくれてありがとうございます。
じゃあ、これから買い物いってきます。
664ぱくぱく名無しさん:05/01/21 17:00:33
子供が体調不良で今日は買い物にいけなくて冷凍庫中は
カボチャ少し、玉ねぎ、人参、とりもも肉、冷凍うどん1玉、卵
しかありません。
親子丼を作る予定ですが、残りの食料で何か作れますか?
よろしくお願いします。
665ぱくぱく名無しさん:05/01/21 17:01:15
上のレス、冷蔵庫の間違いです。
666ぱくぱく名無しさん:05/01/21 17:06:19
>>664
かき揚げはどうでしょう。
千切りにすれば結構量もかせげますよ。
667ぱくぱく名無しさん:05/01/21 17:21:10
>>664
煮物
サラダ(かぼちゃでマヨかヨーグルトあえ 人参と玉葱でドレッシングあえ など)
けんちん汁 スープ
ほうとう風うどん
668ぱくぱく名無しさん:05/01/21 17:32:35
>>657
遅いかもしれないけど、今後のためと思い…
カプレーゼ(トマトとモッツァレラのサラダ)
ミネストローネ トマトスープ トマトシチュー
トマトソースを添えた料理(ハンバーグ ミラノ風カツレツ 魚のグリル 肉のグリルなど)
トマト味の煮込み(カチャトーラ カポナータ など)
アクアパッツァ
トマトオムレツ
トマトおでん プチトマトとベーコンやチーズの串焼き、串揚げ
トマトジュレ ソルベ
669ぱくぱく名無しさん:05/01/21 17:44:48
ラザニアを作るのですが、野菜室にオクラがあってラザニアに合うような付け合わせが作りたいのですが、何かありますか???卵、調味料は揃っています。
よろしくお願いいたします
670ぱくぱく名無しさん:05/01/21 17:48:34
>>669
オクラのサラダ
オクラのスープ
オクラのグリル
オクラのフリット
ラザーニャに合うかな…合わなかったらゴメンナサイ。
671ぱくぱく名無しさん:05/01/21 18:24:31
オクラスープしてみます。コンソメでいいですよね???
ありがとうございました
672ぱくぱく名無しさん:05/01/21 18:41:18
いいよいいよー
673hage:05/01/21 18:42:47
嫁と子供が1週間旅行に行くので
夜の献立1週間分お願いします。
とりあえず鍋中心にいこうと思うんですが
毎日同じ鍋ってのも能が無いので
いろんな鍋のレシピお願いします。
(私は夜ご飯は食べません・焼酎湯割り湯のみ1杯)
674ぱくぱく名無しさん:05/01/21 18:57:53
>>673
食材は?(あるもの、使ってみたいものなど)

寄せ鍋 水炊き ちゃんこ鍋 
鱈ちり アンコウ鍋 カニすき 牡蠣鍋(土手鍋など) ふぐちり
すき焼き 湯豆腐 しゃぶしゃぶ タイスキ チゲ 鴨鍋 猪鍋
イタリアン鍋 豆乳鍋 チーズフォンデュ オイルフォンデュ
餃子鍋 常夜鍋 石狩鍋 ブリしゃぶ 
675674:05/01/21 19:00:21
>>673
追加で、しょっつる鍋 きりたんぽ鍋 
676ぱくぱく名無しさん:05/01/21 19:05:57
>>673
ここに行ったほうが早いとオモタ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1104755945/

ハリハリ鍋とかいい感じかもねー
677sage:05/01/21 19:53:02
あさって引越しなんですが、
ホウレンソウ・じゃがいも・キムチ・梅干・ヨーグルト
小麦粉・パスタ・袋麺・米
などが余ってるんです。
何か有効活用できないでしょうか?
678ぱくぱく名無しさん:05/01/21 19:54:43
しまった・・・
あげてしまった・・・

スマソ・・・orz
679ぱくぱく名無しさん:05/01/21 23:19:52
五目豆、ひじき煮、切干し大根の煮物、金平など副々菜になるものを
探しています。主(肉)、サラダは決まってるのであと1品欲しいです。
材料はなんでもいいです。和洋問いません。
アイディアください
680ぱくぱく名無しさん:05/01/21 23:30:36
みんな、みんな、ありがとう!
本当に助かってます。
料理するの楽しくなりました。
681ぱくぱく名無しさん:05/01/22 04:16:46
>>677
ほうれん草とじゃが芋のグラタン(ほうれん草 じゃが芋 小麦粉 など)
ほうれん草のお浸し
ほうれん草のキムチあえ 梅あえ
梅干おにぎり
ヨーグルトはそのまま食べる
ご近所にあげる
引っ越し荷物としてもっていく
682ぱくぱく名無しさん:05/01/22 04:28:52
>>679
お浸し ゴマ和えなどあえもの 酢のもの
サラダ 漬物
煮物 炒め物 蒸しもの あぶり ホイル焼き 卵とじ など

例えば
小松菜のお浸し ほうれん草ゴマ和え もずく酢 わかめとタコの酢のもの
冷奴 さつま揚げのさっとあぶり 納豆入り油揚げをあぶったもの
里芋の煮っころがし 雷こんにゃく
ぜんまいと油揚げの煮びたし
チャプチェ 長いも短冊
マグロ+とろろ
カルパッチョ 生ハム フリッタータ
キノコホイル焼き シーフードマリネ
叉焼の白髪ネギ添え くらげの酢のもの
683ぱくぱく名無しさん:05/01/22 07:19:21
>>677
きむちらーめん。きむちちゃーはん。ぽぱいちゃーはん。こふきいも。梅干雑炊。乾物は引っ越し先に持っていき。
684ぱくぱく名無しさん:05/01/22 12:20:59
昨日レバーペーストを作りました。
(鶏レバ・玉葱・ニンニク・ワイン・果実酒・ワインビネガー・塩胡椒・セージ・パセリ)
労力を要したのに、レバ臭さが気になり口に合いませんでした…
捨てたく無いので、何か良いリメイク方法はありませんか?

しなび気味の大根5センチ、長芋10センチ、人参1、じゃがいも1、卵、白菜白いところ半玉、
しめじ半袋、パセリ1袋、ナス4、調味料全般、鶏ガラ+野菜でとった出汁
があります。
仕事帰りにスーパーへ寄れるので、多少は買足OKです。
685684:05/01/22 12:52:59
絹豆腐1丁、レモン1個もあります。
686ぱくぱく名無しさん:05/01/22 13:17:15
今、大根とにんじんの皮だけ残ってるんだけど、
きんぴらにする以外で、簡単に作れる総菜をご存じの方いらっしゃいましたら
教えてください。
687ぱくぱく名無しさん:05/01/22 13:19:56
>>686
無農薬でない限り皮を料理するのは勧めませんが。
甘酢漬けとかピクルスとか。
688673:05/01/22 13:59:21
674さんありがとう
676さん良スレありがとう
鍋食べ尽くします^^
689ぱくぱく名無しさん:05/01/22 17:29:08
よろしくです!!

ねぎと白菜、たまねぎ、じゃがいも、にんにく、
しょうが、ハム、チーズが少々あります。
調味料はだいたいそろってます!
どうぞよろしくお願いします!!
690689:05/01/22 17:44:07
689ですが、ちなみに夕食の献立、そして二人分です。
できれば洋食がいいなぁと思うのですが・・・
少しの買い足しなら可能です。
6時までにお買い物に出かけたいと思っています!
どうぞよろしくお願い致します。
691ぱくぱく名無しさん:05/01/22 17:45:51
小料理屋 あさひ

本日のお薦めセット

・NHKと本田のすりあわせ
・本田の関西風開き(腹からさきます)
・国旗の姿焼き
・謝罪汁
・従軍慰安婦と女子挺身隊のごった煮
692ぱくぱく名無しさん:05/01/22 18:05:37
ゆで卵はなん分茹でるのですか?
693ぱくぱく名無しさん:05/01/22 18:49:02
>>689
肉を買い足して カレー か シチュー
白菜とハムのサラダ

その他
コロッケ
ポテトとハムのチーズ焼き
オニオングラタンスープ
ポトフ
ハムと白菜の炒めもの
白菜のスープ
ガーリックソテー(肉 キノコ 魚介 など 買い足しで)
ポークジンジャー(豚肉買い足しで)
6時過ぎちゃってゴメンナサイ!
694ぱくぱく名無しさん:05/01/22 21:27:05
料理がウリの産婦人科で出せるようなちょっと高級感ある
または普段あまり家ではしないような副菜が載ってる
オススメサイトありませんか?
695ぱくぱく名無しさん:05/01/22 21:39:22
なんじゃそりゃw
696ぱくぱく名無しさん:05/01/22 21:42:33
>>694
料理がウリの産婦人科勤務の方?
いずれにしてもスレ違い。
697ぱくぱく名無しさん:05/01/22 23:59:30
>>694
マルチ厩!
698ぱくぱく名無しさん:05/01/23 00:07:00
>692
黄身が全く固まっていない半熟なら沸騰してるお湯に室温の卵入れて4分前後。
火は止めない。
↑鍋の大きさというか湯の量で多少時間が変わります。

白身も黄身も完全に固まったのがお好みなら、鍋に卵と水入れて火にかける。
お湯が沸騰したら火を止めて冷めるまで放置。
699ぱくぱく名無しさん:05/01/23 00:13:58
半熟たまごを簡単に作る裏技ってありませんか?
700ぱくぱく名無しさん:05/01/23 00:18:24
時間かかるけど。
炊飯器の保温に3時間ぐらい入れる。
701ぱくぱく名無しさん:05/01/23 00:44:00
茹で時間短きゃ半熟じゃねーの?
温泉卵ってなら別だけど
702ぱくぱく名無しさん:05/01/23 05:36:04
>>700
炊飯器の保温でできるのは、温泉卵だよね?半熟卵じゃなくて。
703ぱくぱく名無しさん:05/01/23 09:32:07
すれ違いなのに、みんな優しいねぇ。。。
704700:05/01/23 12:19:38
>>702
そのとおりでございます。回線切って(ry
705ぱくぱく名無しさん:05/01/23 16:06:18
温度卵
706ぱくぱく名無しさん:05/01/23 16:10:03
鍋に湯を沸かして常温に戻した卵をいれ
生酢をたらして火を止め蓋をして12分程度
    








温玉。
707ぱくぱく名無しさん:05/01/23 16:35:06
大人一人分で
たまねぎ1/3 人参2/3を消費したいです。

食材は 
冷凍:かぼちゃ いんげん アスパラ ブロッコリー
    ごぼうと人参のミックス ミックスベジタブル 
    冷凍白菜 ゴーヤ ほうれん草
    鶏ささみ 豚細切れ 
冷蔵;卵 牛乳 納豆 

調味量は大体揃っています。
もやしのナムル(作りおき)に合うメニューを
お願いします。
708ぱくぱく名無しさん:05/01/23 17:00:57
>>707
納豆炒飯
玉ねぎ、人参、納豆、豚こま

醤油、マヨネーズ、塩、胡椒で味付け。
あればキムチを入れると美味しいです。
709ぱくぱく名無しさん:05/01/23 17:04:16
>>707
ニンジンとほうれん草をナムルにする
豚肉を甘辛く炒り煮したものともやしナムルといっしょにいんちきビビンバ丼

たまねぎと冷凍白菜と卵のスープと一緒にドゾー。
710ぱくぱく名無しさん:05/01/23 17:05:49
>>707
ビビンパ風(ナムル ほうれん草 豚と白菜炒め 卵)
スープ

その他
豚肉と野菜の炒めもの
ささみアスパラフライ
蒸しささみと野菜のあえもの
卵とじ
卵スープ
711707:05/01/23 18:49:25
>>708-710
ありがとうございました。
ビビンバとスープ作りました。
キムチもあったので、明日は納豆炒飯にします。
712ぱくぱく名無しさん:05/01/23 19:42:04
昨日作ったグラタンが少し。
卵。玉ねぎ。フランスパン。
あとは、納豆。昆布くらいが、冷蔵庫にあります。
残り物でなんかできないでしょうかね?
713ぱくぱく名無しさん:05/01/23 22:43:18
>>712
スライスしたフランスパンを牛乳+溶き卵に浸して、グラタンの残りを挟んで
バターで焼く。(クロックムッシュのようなもの)
714ぱくぱく名無しさん:05/01/23 23:51:15
>>713
ありがとうございます。明日の朝ごはんにやってみます。
715ぱくぱく名無しさん:05/01/24 04:40:07
>>712
オムレツ
クロックマダム風
オニオングラタンスープ
716ぱくぱく名無しさん:05/01/24 08:06:45
黒きくらげと豚ミンチ100gを使ってしまいたいです。
たまご8個、たまねぎ1個、大根1/3、じゃがいも2個、
サツマイモ1個、にら、人参1/2、ごぼう1/2、ひじき
冷凍枝豆、冷凍ブロッコリ
があります。 調味料は大体揃っています。

買い足し1〜2品なら出来ますので
よろしくおねがいします
717ぱくぱく名無しさん:05/01/24 08:30:24
大豆が沢山あるんですが、煮豆しか思いつかないので
それ以外の利用法をお願いします。他の食材は買いに行きます。
718ぱくぱく名無しさん:05/01/24 09:08:28
・ポークビーンズ
・大豆カレー
・大豆ごはん
・茹でて小分け冷凍、汁物の実やサラダのトッピングにする
・豆乳or豆腐、手間はかかるが副産物のおからも出来る
719ぱくぱく名無しさん:05/01/24 09:19:47
>>716
オムレツや春巻きの具に
きくらげと肉団子のスープ
麻婆豆腐
きくらげ入り肉じゃが
きくらげと浸し豆のおろしあえ
きくらげ、ミンチ、ひじき、人参、ごぼうの煮物
きくらげの茶碗蒸し

>>717
ミキサー等があれば大豆のポタージュ
納豆
タコスの具に
大豆のかき揚げ
720ぱくぱく名無しさん:05/01/24 11:25:02
おはようございます。
大人1人分で
賞味期限が切れた油揚げ3枚を使い切りたいんです。
無難においなりさんでも良いのですが、せっかく他の食材があるなら
使いたいので・・・。

冷蔵庫にあるものは、にんじん2本、キャベツ半分
しめじ1袋、ジャガイモ3個、ナス1本、卵2個

なるべく買い足しはしたくないです。
昨日、2枚切干大根に消費しました。調味料は大体そろってます。

よろしくお願いしますー。
721ぱくぱく名無しさん:05/01/24 11:46:39
>>717
茹でてつぶしてコロッケ

>>720
・千切りにした油揚げとジャガイモの卵とじ
・油揚げとナスと人参とシメジの味噌炒め
・キャベツとジャガイモのみそ汁

722ぱくぱく名無しさん:05/01/24 11:57:34
716です。719さんありがとうございました。
肉団子スープを試してみようと思います。
723ぱくぱく名無しさん:05/01/24 15:02:09
今夜は豆腐と挽肉で雪見鍋。
〆はラーメンの予定です。
鍋の前に肴になるものが1〜2品お願いします。

卵、玉葱、パセリ、カマンベールチーズ(食べかけ)、白菜、茄子
長ねぎ、ニンニク、生姜
調味料は何でもあります。

明日から2日ほど家を空けるかもしれないので、
買足しはせず、あるもので何とかしたいです。
特にパセリは使いたいです。
大人二人、ビールやチューハイを飲む予定です。
724ぱくぱく名無しさん:05/01/24 16:42:11
>>723
・オリーブオイルでにんにくをいためて、パセリみじん切りを大量に入れ、
卵を入れてスクランブルに。クラッカーやフランスパンがあれば添えて。
・ナスのカマンベール焼き
・辣白菜 (ラーパーツァイ)
725ぱくぱく名無しさん:05/01/24 16:54:46
>>723
パセリを刻んでオムレツに入れる
白菜のカマンベールチーズ焼き
なすと長ねぎの生姜にんにく炒め
オニオンスライス
726ぱくぱく名無しさん:05/01/24 17:00:49
紫芋が300cくらい残ってます。
昨日はサラダに使いました。
なんとかして使い切れないでしょうか?
調味料は豊富です。食材は買い足しします
727ぱくぱく名無しさん:05/01/24 17:12:52
>>726
大学芋とか、てんぷらとか、サツマイモと同じ感覚で使えば?
728ぱくぱく名無しさん:05/01/24 17:14:55
727
それでもきっと大丈夫ですよね。。。
なんとなく色がキモイかなぁと思ってort
729723:05/01/24 17:18:54
>>724-725
やっぱりパセリは卵料理が良いようですね。
辣白菜の作り方をぐぐってきます。
茄子とネギの炒め物も頂きます。
ありがとうございました。
730ぱくぱく名無しさん:05/01/24 17:20:01
>>728
紫芋のコロッケも世の中にはあるよ
731ぱくぱく名無しさん:05/01/24 17:21:38
720です。
ありがとうございます助かりました〜
732ぱくぱく名無しさん:05/01/24 17:28:24
730
そうなんですか〜
甘味もなにもなくてけっこうマズイんですよ。
それで昨日は南瓜のマッシュにサイコロに切ってまぜたんです。
733ぱくぱく名無しさん:05/01/24 17:32:26
>>717
チリコンカン
大豆スープ シチュー カレー
大豆ハンバーグ
豆ペースト
炒り大豆の青のりあえ 揚げてスナック風
味噌 納豆 きな粉 豆腐 豆乳
豆まき
734ぱくぱく名無しさん:05/01/24 17:34:10
すまそ。遠いのにレスする場合アンカーなるべく付けてほしい。
見にくいから。
735ぱくぱく名無しさん:05/01/24 17:39:05
>>726
紫いものスープ コロッケ
芋ケンピ 芋満月 芋羊羹 プリン 蒸しパン ケーキ クッキー アイス
芋あんパン 饅頭
736ぱくぱく名無しさん:05/01/24 17:49:26
紫芋スープってポタージュですか?
737ぱくぱく名無しさん:05/01/24 18:00:59
>>736
そうです。よくレストランでもありがちの、紫いものポタージュ。
738ぱくぱく名無しさん:05/01/24 19:01:26
豚肉の薄いやつ
からいこんにゃく
キャベツ
にんじん
たまねぎ

があるんですが何を作ったらいいでしょうか!?
大人二人です。
739ぱくぱく名無しさん:05/01/24 19:10:11
>>738
ほいこーろー
肉野菜炒め
しょうが焼き
にんじんとこんにゃくの肉巻き焼き
豚しゃぶ
コールスロー
740ぱくぱく名無しさん:05/01/24 19:21:48
ありがとうございます。にく巻き焼きに挑戦しようと思います。
741ぱくぱく名無しさん:05/01/24 19:24:24
誘導されて来ました。
今、冷蔵庫に

長ネギ一本 
人参半分 
大根4分の一(根の方) 
もやし一袋

が入ってるんですが、これに何か(肉等)プラスして作れる
ゴハンに合うオカズがあったら教えて下さい。
大人2人分。調味料は大体あります。
742ぱくぱく名無しさん:05/01/24 19:49:15
>>741
大根、にんじん、長ネギを千切りにして、ベーコンか豚肉とごま油で炒める。
もやしのナムルか味噌汁。

切り身の鮭と大根、にんじん、ねぎで三平汁。
もやし炒め。

もやしとひき肉のぴりから炒め
大根とにんじんのサラダ

743ぱくぱく名無しさん:05/01/24 20:04:27
>>741
豚と野菜の炒めもの
大根の味噌汁

鮭と野菜でホイル焼き チャンチャン焼き

その他
鉄板焼き
豚汁
鶏グリル焼き から揚げ +サラダ
鍋 すき焼き
煮物(豚と大根 鶏手羽と大根 など)
744741:05/01/24 20:18:32
>742 >743
ありがとうございました!

豚と野菜の炒めものと大根のサラダを作る事にします、
助かりました!
745ぱくぱく名無しさん:05/01/25 09:24:29
ニラ、大根、鶏肉、卵、
ニラ玉と大根と鶏肉の煮物以外で・・・
746ぱくぱく名無しさん:05/01/25 10:56:33
>>745
鶏グリル焼き か 照り焼き
ニラのお浸し
温泉卵
大根の味噌汁

鶏卵とじ(親子丼にしても)
大根の即席漬け
ニラのお吸い物

鶏とニラの炒めもの
大根サラダ
中華卵スープ

その他
オムレツ 卵と
フライドチキン
鶏から揚げ
卵焼き 出し巻き卵 +大根おろし
ニラかき揚げ +大根おろし
鶏と茹で卵の煮物
747ぱくぱく名無しさん:05/01/25 11:11:59
今週末、引越しを手伝ってくれる彼の会社の方々と友人に
お昼にお蕎麦の差し入れしたいと思います
当方、蕎麦アレルギーの為お蕎麦に合うサイドメニューが思いつきません
どなたかお願いします
748ぱくぱく名無しさん:05/01/25 11:19:21
>>747
天ぷら かき揚げ
卵焼き
海苔 わさび
お浸し 酢のもの
温かいそばのトッピング(わかめ ネギ 生姜 鴨 かまぼこ など)
749748:05/01/25 11:29:28
>>747
追加で、
お揚げを煮たもの
なめこおろし
即席漬け

ガッツリ食べる方々なら、
お稲荷さん 炊き込みご飯 など
750ぱくぱく名無しさん:05/01/25 13:15:30
スープカレーなる物を初めて作ってみます。
副菜は何が合うと思いますか?
751ぱくぱく名無しさん:05/01/25 13:41:42
自分で立てる献立にマンネリを感じています。
自分以外が立てた献立でマンネリ打破したいと思うのでよろしくお願いします。

今ある材料
鶏ひき肉、鶏もも肉、鶏むね肉、豚コマ、塩鯖、ブリのカマ
なす、ピーマン、たまねぎ、にんじん、ジャガイモ、もやし、キャベツ少し
長ネギ、ほうれん草、乾燥わかめ、、冷凍コーン、ツナ缶、しょうが、にんにく

卵、粉類、調味料は揃っています。
多少手間がかかってもかまいません。
752ぱくぱく名無しさん:05/01/25 13:47:57
・ナスに鶏挽肉を挟んで揚げて煮浸し
・塩鯖を焼いて軽くほぐしたものとわかめの酢の物
・輪切りのジャガイモとそぎ切りにした鶏胸肉を耐熱皿に交互に重ねてチーズ焼き
・ほうれん草と卵のココット
・もやしとキャベツのスープ(みそ汁でも)

751さんの発想とかぶりませんように・・・。
753ぱくぱく名無しさん:05/01/25 13:56:51
>>750
普通にサラダとか

>>752
手作り餃子
手作りピザ
いも餅
お好み焼き
ロコモコ
754ぱくぱく名無しさん:05/01/25 15:01:41
>748サソ
すいません、アク禁で遅くなりました。
たくさん食べそうな感じなので、かき揚げ・卵焼き・お稲荷さん
で行かせて頂きます。ありがとうございました♪
755ぱくぱく名無しさん:05/01/25 15:21:56
751です。ありがとうございます!全然かぶってませんw
今日はナスの煮びたしとジャガイモと鶏肉のチーズ焼きを作ろうと思います。
おいしそうだから楽しみです。
756ぱくぱく名無しさん:05/01/25 15:36:27
もやし、納豆、たまねぎ、卵(ゆで卵もある)、キャベツ、生ハム、ご飯

があります。どう調理したら良いですか?もやし炒め、納豆チャーハンは食べ飽きてしまいました
757ぱくぱく名無しさん:05/01/25 16:26:29
一汁二菜でお願いします。品数が多い分には全然構いません。 若夫婦です。
たまねぎ、じゃがいも、ピーマン、キャベツ、にんじん、ごはん、豆腐、納豆

野菜ばかりなんですが、ボリュームと栄養のあるものがいいです。
肉など、買いに行こうと思っております。
油を使った料理は、怖くてできません・・

料理初めてもうすぐ2年がたちますが、レシピを考えるのが苦手で、中々上達しません・・
どうしたらうまくいくのでしょうか・・
758ぱくぱく名無しさん:05/01/25 16:52:10
>>757
ポテトグラタン(ホワイトソースで茹でたじゃがいもをあえてチーズをのせて焼く)
ポトフ(たまねぎ、じゃがいも、キャベツ、にんじん)
ピーマンの肉詰め
ロールキャベツ
ひき肉と玉ねぎを炒めたものと、ポテトの重ね焼き(コロッケの中身を重ねて焼く)
湯豆腐
スタッフドオニオン(玉ねぎをくりぬいてハンバーグの種を詰めて煮る)
豆腐ハンバーグ
麻婆豆腐
コールスロー(キャベツ、にんじんの千切り)
ポテトサラダ(じゃがいも、玉ねぎのみじん切り)
野菜炒め
冷奴
納豆チャーハン
ピラフ
759ぱくぱく名無しさん:05/01/25 17:47:13
>>757
豆腐ステーキ 炒めた野菜(ピーマン 人参 など)添え
サラダ(千切りキャベツ ポテトサラダ など)
味噌汁

その他
肉や魚介を買い足して
シチュー(鶏や鮭、牡蠣など魚介のホワイト 牛肉でビーフ)
肉のソテーやグリル
焼き魚 煮魚

卵を買い足して
卵とじ オムレツ
760ぱくぱく名無しさん:05/01/25 17:56:27
>>756
生ハムとキャベツのサラダ
オムレツ
オニオンスープ

かき揚げ(納豆 玉葱 など)
もやしと生ハムと茹で卵のサラダ
キャベツの味噌汁

その他
もやしとキャベツの炒めもの
茹でもやし辛子醤油あえ サラダ
卵とじ オムレツ(キャベツ 玉葱 もやし 納豆 など)
茹で卵とキャベツのサラダ
納豆そのまま 納豆+卵
お好み焼き
761ぱくぱく名無しさん:05/01/25 18:56:09
お願いします!何か頭が働きません...。
大根、卵、チンゲンサイ、豚コマ、キムチ(すっぱくなりかけ)、豆腐半丁、があります。
あっさりめで(鍋以外)献立お願いいたします。
762ぱくぱく名無しさん:05/01/25 19:10:20
>>761
豚キムチ
チンゲン菜のお浸し
豆腐と卵のスープ

豚しゃぶ 大根おろしか千切り大根添え
チンゲン菜と卵のいためもの
豆腐とキムチのスープ

その他
大根サラダ
大根のキムチあえ
卵とじ(キムチ 豚コマ 豆腐 など)
味噌汁
763ぱくぱく名無しさん:05/01/25 19:14:07
>>762
あ、ありがとうございます!ホントウニウレシィ...
豚しゃぶコースでいきます!
764ぱくぱく名無しさん:05/01/25 20:43:39
白菜、豚肉で
簡単うま料理ないかのー(´・ω・`) おながいします
765ぱくぱく名無しさん:05/01/25 20:49:37
>>764
白菜タプーリのシチューはいかがですか?
あとはポトフなど。。。
766ぱくぱく名無しさん:05/01/25 21:56:03
2年ぐらい冷蔵庫に眠ってるクリームシチューの残りブロックあるから
それで煮込みます
767ぱくぱく名無しさん:05/01/25 22:57:30
>>764
たっぷりの白菜と豚肉を土鍋で煮る、出汁は鳥ガラスープあれば乾燥椎茸を入れる
臭み取りに日本酒、生姜のスライスや長ネギなんか入れると良い あればマロニーや
春雨を入れると美味い
煮立ったら灰汁を取りごま油をいっぱい掛ける
塩と七味唐辛子を小皿に入れ鍋のスープを入れ塩梅よく調節し白菜を貪り食うべし
768ぱくぱく名無しさん:05/01/26 00:24:07
よろしくお願いします  一人。状態:胃が痛い
材料:水菜・一束   じゃがいも2個  とろけるチーズ1袋 しらす1パック
山芋 4/1個 ねぎ2本  にんにく しょうが  各種調味料

何かできるでしょうか。ご飯・ラーメン・パスタあります。
簡単に作れるものお願いします。
769ぱくぱく名無しさん:05/01/26 00:25:17
↑山芋1/4個の間違い
770ぱくぱく名無しさん:05/01/26 00:36:08
>>768
胃が悪いんだったら消化のいいものがいいですね。

やっぱり雑炊がいいんじゃないでしょうか。
ご飯としらすを薄い醤油味のだしで煮込み、とろけずチーズを入れる。
そして最後に青みに水菜の葉っぱを少し。

お大事に。
771ぱくぱく名無しさん:05/01/26 00:49:32
>>768
胃の調子が悪く消化に良いものということで鍋なんかどうかな
じゃがいも1個を厚めにスライス、山芋は輪切り、水菜を四等分し葱は斜め切り
昆布と鰹で出汁を濃い目にとったスープにいれる 豆腐や肉の蛋白源あるといいのだろうけど
食べた後のスープでパスタを茹で塩胡椒で味を調えシラスを掛ける 卸大根で食べてもいいかも 
ジャガイモ1個を茹でてマッシュポテトにして小口に切ったとろけるチーズを和えてマヨネーズ
塩胡椒、シラスの残りをを混ぜる

腹痛はやくなおるといいね
772ぱくぱく名無しさん:05/01/26 01:23:09
>>770-771さん
ありがとうございます。明日、771さんの鍋をして、残ったもので770さんの
雑炊をしようと思います。
優しいお言葉まで有難うございました。
773ぱくぱく名無しさん:05/01/26 04:38:42
>>764
白菜と豚の重ね蒸し

炒め物
スープ
豚汁

その他
白菜即席漬け お浸し サラダ
豚生姜焼き 味噌焼き ロースト から揚げ 角煮
774ぱくぱく名無しさん:05/01/26 04:43:50
>>768
お大事に!
雑炊や鍋にネギや生姜を使うと温まっていいかも。
775ぱくぱく名無しさん:05/01/26 11:50:17
ひとり暮らしの女です。
豚挽き肉、柚子味噌、大根を使ってふろふき大根のようなものを作ろうと思います。
これにあうおかず(汁物以外)がもう一品欲しいのですが、何がいいでしょうか。

今ある食材は
白菜 小松菜 ジャガイモ 里芋 玉ねぎ 白ネギ 大葉 エリンギ
キムチ 油揚げ 干し椎茸 すり胡麻 塩昆布 天かす 桜エビ しらす
豚バラ薄切り 鶏挽き肉 鶏胸肉
米 パスタ 薄力粉 強力粉

調味料は変わったものでも大概あります。
食材はなるべくあるもので間に合わせたいですが、買い足しもオッケーです。
よろしくお願いします。
776ぱくぱく名無しさん:05/01/26 11:56:15
鶏ミンチ、玉ねぎ、大根、イカ、豚ミンチ
などがあります。
はじめはカレーなんかもいいなと思ったのですが
冷凍の餃子があるので副菜になるようなものが
あればご教授ください。お願いします。
777ぱくぱく名無しさん:05/01/26 12:06:31
>>776
大根を薄味で煮て、鶏ミンチとショウガ(葱をプラスしても可)で作ったあんをかけるのはどうでしょう?
778ぱくぱく名無しさん:05/01/26 12:49:48
>764
甘酢炒めはご存知?
彩りににんじん、たまねぎ、しいたけ等あればなおいい
豚肉に酒と塩と片栗もみこんで下味付け
同割(大さじ2ずつ)の砂糖としょうゆと酢、塩少々で味付け
水溶き片栗でとじで(゚д゚)ウマ-
779ぱくぱく名無しさん:05/01/26 12:58:08
>>776
777さんに似てるけど、この板の大根料理スレで見た
大根ステーキは激しぐ(゚д゚)ウマ-でしたよ。
鶏ミンチ(豚ミンチ)とたまねぎがあるようなので
サンドイッチ用の薄いパンにミンチ+刻み玉ねぎ乗せて揚げるとか。
本来はえびのすり身で作る蝦仁吐司(シャーレントース)または波吐司(パトシ、パトス)と
いう料理ですが、家庭用に適宜アレンジ。
780ぱくぱく名無しさん:05/01/26 13:30:32
>>775
メインになるようなのがいいかな。
白菜と豚バラの重ね蒸し
豚キムチ
エリンギと鶏むねの炒め物
鶏ひき肉で肉団子作って、甘酢あんでもよし、白菜や小松菜、
里芋などと炊き合わせるもよし。
豚バラで豚しゃぶ。 トッピングに大葉と白髪ねぎとか。

781ぱくぱく名無しさん:05/01/26 14:40:39
今ある食材が
豚肉、たまねぎ、白菜、里芋、ニンジン、レタス、もやし、ねぎ、ピーマン
納豆、マカロニ、パスタ、そば、にんにく、しょうが、他調味料各種です。

2人分で、この材料だけ、もしくは軽く何か買い足ししたりしてもOKです。
よろしくおねがいします!
782ぱくぱく名無しさん:05/01/26 15:12:11
>>780
ありがとうございますー
鶏挽き肉団子と白菜、小松菜、里芋の炊き合わせにします!
でも豚しゃぶも捨てがたいので明日は豚しゃぶにします。
助かりました。
783ぱくぱく名無しさん:05/01/26 16:22:50
今週末、友達が泊まりに来るので晩ご飯を作りたいと思っています。
女二人、飲んだくれる予定です。
酒の肴にもご飯のおかずにもいいものを作りたいです。
また、作り置きしておけるようなものも教えていただけないでしょうか。
イメージとしてはお洒落居酒屋みたいな感じで。
飲み物はビール、ワイン(赤&白)、濁り酒と各種取りそろえるので
和洋中にかかわらず、いろんなものを少しずつ作りたいと考えています。
友達は漬け物(キムチ含む)が嫌いなようです。極端にからいものも苦手らしいです。
材料は明日買いに行きます。
調味料は一人暮らしとしてはかなり充実していると思いますし、買い足しもできます。
よろしくお願いします。
784ぱくぱく名無しさん:05/01/26 17:11:20
>>783
豚味噌漬
鳥はむ
ジュレ
レバーペースト

いわゆる「漬物」がだめなのか、
マリネ、南蛮含めて酢漬け一般だめなのかで
だいぶ作りおきの献立の幅が変わるかも。

あとこのへんおすすめ。
ttp://www.info-tama.com/kitchen/menu.htm
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9542/cooking.html
785ぱくぱく名無しさん:05/01/26 17:16:08
>>776
いかと大根の煮物

その他
大根サラダ
大根と肉団子の煮物
風呂吹き大根 そぼろあんかけ
大根の味噌汁
いかのホイル焼き
786ぱくぱく名無しさん:05/01/26 17:27:46
>>781
鍋(豚肉 ネギ 白菜 もやし 買い足せれば 豆腐 きのこ など)

シチュー(豚肉 玉葱 人参 里芋 など) マカロニを添えても
サラダ

中華炒め(豚肉 もやし ニンニク 生姜 ピーマン 人参 など)
レタス炒飯
白菜とネギの中華スープ

豚生姜焼き
里芋の煮物
白菜のお浸し
納豆+刻みネギ
味噌汁

その他
豚と白菜の重ね蒸し
トンカツ
白菜サラダ
レタススープ
カレー
天ぷら
豚のガーリックソテー
里芋コロッケ サラダ グラタン
納豆パスタ
マカロニサラダ
787ぱくぱく名無しさん:05/01/26 17:32:01
夜ご飯大人1分お願いします

玉葱1/2、人参1/2、しそ5枚、豚肩切り落とし400c、キノコ類
梅干、チーズ、牛乳、パン、うどん、ご飯、餅、パスタ
キムチの素、ブイヨンなど調味料はそろってます
こんなんでも料理できるでしょうかort
788783:05/01/26 18:02:51
>>784
ありがとうございます。
友達は多分「漬け物」がダメなだけだと思います。
マリネや南蛮は大丈夫です。
南蛮で思い出したんですけど、メインはチキン南蛮にしようかな。
あと、豚味噌漬けはいいですね。レバーペーストも作ったことないけど大好きです。
よ〜し、頑張っちゃうぞ。

他にも何かあったらよろしくお願いしますm(_ _)m
789ぱくぱく名無しさん:05/01/26 18:04:45
>>787
豚・たまねぎで豚丼
豚・きのこ・キムチのもとでキムチ雑炊orキムチうどん
豚・きのこ・たまねぎのマヨネーズ炒め
豚のオイスターソースかナンプラー炒め紫蘇とオニオンスライスのせ
たまねぎ・きのこ・豚・チーズでドリア

ニンジンサラダか蒸しニンジン添えてね
790ぱくぱく名無しさん:05/01/26 18:05:28
>>783
サラダ(トマト&モッツァレラでカプレーゼ ルッコラなどグリーン ニソワーズ 大根と帆立缶などで和風 春雨 シーザー など)
生ハム サラミ類
チーズいろいろ
パテ テリーヌ類
ブルスケッタ カナッペ
ディップ&クラッカーやトルティーヤや野菜スティック
スモークサーモン ローストビーフ シーフードマリネ カルパッチョ 刺身 牛たたき
生春巻き レタス肉味噌手巻き
酢のもの あえもの
煮物(筑前煮 肉じゃが 牛スジこん もつ煮 豚角煮&煮卵 肉豆腐 カポナータ タコやチキンのトマト煮 ブッフ・オ・ヴァン コック・オ・ヴァン など)
バーニャカウダ
チーズフォンデュ オイルフォンデュ
タコス
おでん 湯豆腐 汲み上げ湯葉
ピッツァ パスタ
グラタン オムレツ フリッタータ
お好み焼き
春巻き シュウマイ 餃子
炊き込みご飯 焼きおにぎり(茶漬け)
パエリヤ 炒飯 焼きそば
スープなど汁物
ティラミス ソルベ コンポート
791ぱくぱく名無しさん:05/01/26 18:09:28
789
雑炊いただきました!
明日はマヨ炒めします
792ぱくぱく名無しさん:05/01/26 18:17:48
>>787
豚と野菜のキムチ味の炒めもの
餅チーズ焼き
キノコの梅しそあえ
味噌汁

豚とキノコのミルクシチュー
主食は ご飯 でも パスタ でも 焼いた餅やチーズを入れても

その他
梅しそパスタ
キノコのパスタ
キムチ味の焼きうどん
天ぷら(玉葱と人参のかき揚げ しそ きのこ 餅 豚肉 など +うどんでも)
グラタン(キノコ 餅 玉葱 など)
スープ(キノコ オニオングラタン キムチ味 など)
豚の梅しそ揚げ チーズ梅しそフライ
793ぱくぱく名無しさん:05/01/26 18:47:28
792
梅しそパスタいいですねー
思いつきませんでした
やってみます
794ぱくぱく名無しさん:05/01/26 20:22:13
>>790
783じゃないけど凄い豊富なレシピですね
料理名も詳しいし料理歴何年なんですか?
795ぱくぱく名無しさん:05/01/26 21:40:24
蓮根使って洋食の副菜できないでしょうか?
和食でいう金平みたいな感じで・・・
主菜は鶏肉のマスタード焼きであとマカロニサラダ作るので
材料がかぶらなければ何でもいいです
どなたかアイデアください
796ぱくぱく名無しさん:05/01/26 22:59:59
>>795
洋食の、ってんで難しいですね。
私の定番はスライサーで薄切りにしたのを素揚げにしてクレイジーソルトかけ
(この時点でこどもが半分以上たいらげる)
鶏や魚のグリル、カレーのトッピングにはこのまま使います。
甘酢(鷹の爪入り)に漬けてもおいしいですが。

その他ツナや鮭缶、ひき肉などをはさんで揚げるか
れんこんサラダが家族の好物なので。。。すいませんどなたかよろしくです
797ぱくぱく名無しさん:05/01/26 23:16:55
あく抜きしたレンコンに塩胡椒した白身魚を詰めて(カレーパウダー混ぜてみてもいいかも)薄く切り小麦粉を塗して揚げてみるとか、酢水で軽く茹で、ゴマを大匙5杯程すり砂糖大匙二杯、ワインビネガー150ccとまぜ、塩少々これに、輪切り
したレンコンを冷蔵庫で密閉容器に三日ほど漬けてレンコンピクルスにするとか
798ぱくぱく名無しさん:05/01/26 23:17:02
>795
私も蓮根で副菜(付け合せ)というと
796さんのような素揚げを連想してしまいます。
あとは薄切り蓮根とベーコンを炒めたり。
いっそ蓮根のポタージュにしてみてはいかがでしょう?
799ぱくぱく名無しさん:05/01/26 23:39:33
あく抜きしたレンコンをパスタみたいに使うのは?
ペペロンチーノみたいににんにくと唐辛子とオリーブオイルでいためたり、
ホワイトソースをからめてグラタンにしたり、ミートソース挟んでラザニア風とか。
800ぱくぱく名無しさん:05/01/26 23:58:43
>>795
レンコンをおろしてムース仕立て。
レンコンのポタージュ。
薄くスライスして揚げてミルフィーユ仕立て。
レンコンのピクルス。
レンコンオイル煮

ttp://gourmet.yahoo.co.jp/seturl?mid=western&small=0102005&id=B002524

揚げてレンコンチップにするか摩り下ろせばだいたいの洋食にあう。
801ぱくぱく名無しさん:05/01/27 00:04:34
みなさまレンコンレシピありがとうございました!
すごい参考になりました。
802ぱくぱく名無しさん:05/01/27 00:09:04
800のリンク先のカゴどうなってるの?!
1周目は使わないで2周目から使うの?
それとも何周もむくの?
カゴになってるってことは繋ぎ目は一体・・・?
803ぱくぱく名無しさん:05/01/27 03:53:42
>>795
レンコンのサラダ
レンコンのグリル(ただ焼いて バルサミコなどかけて)

すりおろして 団子状にして
コロッケ スープ グラタン

揚げて レンコンチップ
スープ煮 シチューやラタトゥユの具

>>794
ぜんぜん詳しくないですよー。一人暮しが長いけど…。今だ勉強中です。
804783:05/01/27 12:47:25
>>784,790
いろんなメニューとサイトの紹介ありがとうございました。

一応メニューは
レバーペースト
ガーリックソーセージのソテー
大根とホタテの和風サラダ
カマンベールチーズ
ポトフ
チキン南蛮
炊き込みご飯
にします。

今から材料買いに行ってきます。助かりました。
ありがとうございました。
805ぱくぱく名無しさん:05/01/27 13:43:24
牛ステーキを焼きました。
筋が多くて食べにくかったので、煮込みに転用しようと思います。
量が足りないので、冷凍しておいた牛スジを下茹で中。
カレーライスに合う副菜か、カレー以外のメニューをご教授下さい。

キャベツ 人参 大根(葉つき) 卵1コ しらたき 長ねぎ 玉葱 椎茸
大蒜 生姜 パセリ少々 調味料全般
買足可能です。
大人二人、お酒は飲みません。
806ぱくぱく名無しさん:05/01/27 14:49:59
家の冷蔵庫に多量のししゃもがあるのですが、焼く以外に調理法はあるのでしょうか???
もし知ってる方いらっしゃれば教えてください。
お願いいたします
807ぱくぱく名無しさん:05/01/27 15:38:00
参考になるスレですね
http://www.visual-f.com/
808ぱくぱく名無しさん:05/01/27 16:02:14
>>806
南蛮漬け
フライ
唐揚げ
天ぷら
佃煮
809ぱくぱく名無しさん:05/01/27 17:56:47
昨日の炊き込みご飯の残りで和風オムライスにしようと思います。
あるもので副菜や汁物を作りたいので知恵を貸してください。
女、ひとり暮らしです。

白菜、ジャガイモ、里芋、玉ねぎ、白ネギ、白菜キムチ、にんにく、
ふろふき大根の残りの大根(だし汁で煮てあります)、大葉、小松菜、卵、
天かす、薄揚げ、韓国のり、明太子、ツナ缶、コーン缶
などがあります。

調味料は充実しています。よろしくお願いします。
810ぱくぱく名無しさん:05/01/27 18:09:26
>>805
コンソメ(ブイヨンあれば尚良し)で牛肉しっかり煮込んで、
キャベツ、人参、大根適当に切って入れて更に煮込んで、偽ポトフ風。
ジャガイモ、カブ足すとベスト(これも切ってから入れちゃえ!)。

大根・カブの葉っぱは、我が家じゃごま油で炒めて醤油で味付けして、ご飯のお供に。
時間のないときは、偽ポトフは牛肉の代わりにあらびきソーセージで。


芸なくてゴメン。
811ぱくぱく名無しさん:05/01/27 18:17:25
>>805
カレーの副菜:サラダ か ピクルス即席漬け(キャベツ 大根 茹で卵 パセリ など)
カレー以外の牛煮こみ:ブッフ・オ・ヴァン(赤ワイン煮) ビーフシチュー スジこん おでん
812ぱくぱく名無しさん:05/01/27 18:31:23
>>809
小松菜のお浸し 韓国海苔あえ(+明太子でも)
風呂吹き大根煮薄揚げえをプラスした煮物
ネギとキムチのスープ

その他
白菜お浸し サラダ 即席漬け
タラモサラダ風(明太子+じゃが芋か里芋 +大葉でも)
里芋田楽 里芋サラダ 里芋の味噌汁
小松菜とお揚げの煮びたし
ネギと油揚げの味噌汁
ツナと玉葱のサラダ
813ぱくぱく名無しさん:05/01/27 18:52:15
>>812
ありがとうございましたー
小松菜のおひたし、ふろふき大根と薄揚げの煮物、葱とキムチのスープの献立でいきます。
814ぱくぱく名無しさん:05/01/27 18:54:14
鶏胸肉、にら、春菊、キャベツ、にんじん、ジャガイモ
たまねぎ、ねぎ、大根(10センチくらい)、レンコン、ごぼう、
ハム、ベーコン、ウインナー、卵があります。
99円ショップにあるものなら買い足し可能。
調味料は一通り揃ってます。

昨日、キムチ鍋だったので、鍋物以外で。
あと、まだ仕事中のため、あまり調理に時間のかからないものを
お願いします。
815ぱくぱく名無しさん:05/01/27 19:21:38
>>814
ゆで鶏 オニオンスライス添え
ニラ玉
鶏肉、ジャガイモ、玉ねぎ、人参で肉じゃがかシチュー
きんぴら(レンコン、ごぼう、にんじん)
玉ねぎ、ごぼう、にんじん、春菊で精進揚げかかき揚げ 大根おろし添え
ジャガイモ、玉ねぎ、人参、ベーコン、卵でスパニッシュオムレツ
キャベツ、人参、玉ねぎ、ベーコンでジュリアンスープ
春菊のおひたし
鶏肉、にら、キャベツ、人参、玉ねぎで肉野菜炒め


816814:05/01/27 19:28:10
>>815
ありがとん。
きんぴらとスパニッシュオムレツいってみます。
817805:05/01/27 19:55:07
>>810
すんません・・・レスが待てずカレーにしてしまいました・・・
でも!ポトフ食べたい!!
とろっとろになったカブも大好きなので、牛スジのスープを使って
根菜たっぷりポトフにします。ありがとう!!
カブと大根の葉のアイデアも頂きます。

>>811
サラダ作りまーす。
おでんというのは夢にも浮かばなかった・・・
食べたくなったので、牛スジを少し取っておいて来週はおでん仕込みます。
ありがとう!!
818ぷう:05/01/27 20:30:43
はじめまして。
青菜が死ぬほどあります。腐る前に食べてあげたいんですが、レパートリーが少なくて困っています。
水菜、ほうれん草、春菊、などなど緑の葉っぱがダンボール一箱分あります。
二人暮らしなのに
819ぱくぱく名無しさん:05/01/27 20:34:52
>>818
塩茹でして冷凍保存できる分は保存汁
白和え
水菜と油揚げで鍋
ほうれん草とチーズでオムレツ
ほうれん草のカレー
その他サラダいろいろ
「青菜の名前 作り方」で検索
820ぷう:05/01/27 21:39:32
ありがとうございます!葉っぱ達をペースト状にして、インドカレーのシャーグプニールにしました。
激ウマです。
821ぱくぱく名無しさん:05/01/27 22:33:52
風邪をひいたのでまともに料理を作る気がまったく起きず、
かといってインスタントにするのも良くなさそうなので、
なにか簡単に作れる料理をご存知でしたら是非教えてください……。
とりあえずスープは作ろうと思うんですが…ミネストローネとかにしようかな…。
822ぱくぱく名無しさん:05/01/27 22:58:23
たまご雑炊なんかでいいんじゃない?
お大事にね〜
823ぱくぱく名無しさん:05/01/27 23:48:45
お腹の調子が良くないなら、やっぱ雑炊とかお粥が一番だね。
あとは湯豆腐とか、食欲あるならキムチチゲで暖まって汗出すのも良いよ。
824ぱくぱく名無しさん:05/01/28 00:26:52
生姜を入れると温まるよ>雑炊
お大事に。
825ぱくぱく名無しさん:05/01/28 05:30:21
>>821
鍋(+雑炊)
鍋焼きうどん
ポトフやスープ
りんご みかん 苺 ホットレモネード 緑茶 など

子供の頃、風邪ひいた時、刻んだネギ+おかか+梅干に、湯豆腐や鍋の汁を注いで
飲んでました。温まって早く治ったよ〜。
826ぱくぱく名無しさん:05/01/28 08:35:21
一人ものです。
主食はどうにでもなるのですが、もう一品何か欲しいです。100円程度で収まるおかずありませんか?
ちなみにガスは無く電子レンジのみで、現在の冷蔵庫は飲み物だけです。
827ぱくぱく名無しさん:05/01/28 08:58:08
>>826
冷蔵庫以外には何かありますか?
調味料は?
828827:05/01/28 09:05:23
>>826
100円以下で買える好きな物(野菜 キノコ 肉 卵 豆腐 焼き鶏 缶詰 コロッケなど)
をレンジ対応の器に入れ、レンジでチン。ご飯にのせてもよし。

例えば、
焼き鶏と安い野菜で焼き鶏丼
缶詰の魚と野菜
キノコと豆腐と卵
納豆と卵
など。
829ぱくぱく名無しさん:05/01/28 09:27:36
舌平目を使ったメニューであっさりしたものはありますか?
野菜類はほとんどなく、調味料、チーズ、牛乳ぐらいしかありません…。
830ぱくぱく名無しさん:05/01/28 09:29:15
大人二人+卵アレルギーの娘(2歳)
娘の誕生日です。野菜の買い足しなしで、見た目華やかな夕食をお願いします。
ケーキはおやつに自作予定です。

大根、大根葉、白菜、ねぎ、にんじん、たまねぎ、ジャガイモ、冷凍小松菜、
冷凍ミックスベジタブル、冷凍ポテトコロッケ(卵不使用)、
鶏胸肉、豚挽き肉、豚ヒレ肉、鯛切り身少し、
米、うどん(乾麺)、パスタ、干ししいたけ、干しわかめ、
みかん、りんご(ちょっと古い)、ヨーグルト、チーズ、牛乳、
その他各種調味料
831外国人参政権反対!!:05/01/28 10:41:39
白菜、にんじん、たまねぎ、豚挽き肉:ロール白菜(ロールキャベツ白菜版)
たまねぎ、じゃがいも:ビシソワーズスープ
干しわかめ、鯛切り身:海鮮サラダ
白菜、にんじん、たまねぎ、ジャガイモ、鶏胸肉:シチュー(にんじん型抜きしたりすると豪華に見える)
冷凍ミックスベジタブル、米:ピラフ
豚ヒレ肉:ヒレステーキ(付け合せはにんじん、ベジタブル、じゃがいも等)
832ぱくぱく名無しさん:05/01/28 10:43:46
>>829
バターもしくはオリーブオイルで焼いてレモン+白ワイン。
833ぱくぱく名無しさん:05/01/28 11:14:52
外国にんじん政権?
834831:05/01/28 11:32:26
ごめ、デフォルト名消し忘れたorz
835ぱくぱく名無しさん:05/01/28 11:38:26
>>830
鯛切り身のマヨネーズ焼
某女流作家さんのレシピでオススメです!
(魚に軽く塩胡椒してバターで焼く。半分くらい火が通ったら、グラタン皿へ。
 リンゴは皮付きであられ切り、玉ねぎは微塵切りでリンゴの1/3量を用意し
 マヨネーズで合える。青みにドライバジルとかパセリがあれば一緒に。
 これを魚の上に塗りつけるように乗せ、オーブンかオーブントースターで焼き色付ける)

ミックスベジタブル・小松菜・牛乳に貝類を買足してチャウダー
鶏胸のソテー(間にチーズを挟む。人参のグラッセを沿えて)
大根おろしにツナを買足して、あっさり和風スパ

玉葱・鶏胸でチキンライス
白菜のクリーム煮
じゃがいも・豚挽き・チーズで重ね焼
鯛のカルパッチョ

鯛で手毬寿司
豚ヒレでカツ(チーズを挟んでもOK)
人参・玉葱・じゃがいもでポテサラ
干し椎茸でお吸い物
836ぱくぱく名無しさん:05/01/28 11:39:50
>>829
牛乳に浸して臭み取って、粉はたいて焼く
ムニエルしか思いつかないなー。
837833:05/01/28 11:40:06
あ、参政権か! 素で間違えたorz
>>834 キニスルナ
838ぱくぱく名無しさん:05/01/28 11:40:42
833可愛いぞ ( ´▽`)σ)´Д`)
839ぱくぱく名無しさん:05/01/28 12:46:47
>>831>>835
どれも美味しそう!
今回はマヨ焼き+ロール白菜+ピラフでいってみます。

卵なし豆腐マヨを焼いたことはなかったなぁ・・・美味しく出来ますように。
840ぱくぱく名無しさん:05/01/28 15:22:03
貰い物の小さい生がきが茶碗一杯分程あります。昨日生で食べた残りです。
炊き込みご飯は子供が嫌い。
今日は帰るのが遅くなるのでちゃちゃっと30分くらいでできるの希望。買い出しありで三人分の献立考えて下さい。
841ぱくぱく名無しさん:05/01/28 16:54:30
>>840
チャウダーはいかが?
1.牡蛎に小麦粉はたいてバターで炒め、ベーコンもカリカリになるまで炒めて、
2.にんじんじゃがいもブロッコリーなどといっしょに煮る。
3.塩こしょうで味を調え、仕上げに牛乳カップ1。

3でシチューのもとを投入してもよいね。

でなければ・・・卵とじ。ごはんのおかずになる。
青菜(小松菜とかほうれんそう)としめじと刻みあぶらげ
をさっとめんつゆで煮て、熱湯かけて霜降りにした牡蛎を投入、
牡蛎がふくらんだら溶き卵を流し入れて鍋ふたをし、半熟まで火を通す。

炒め物もいいかも。きのこと青菜といっしょに炒めて
オイスターソース、醤油、酒で味をつける。
842841:05/01/28 16:56:48
書き忘れ(^^ゞ
チャウダーにはタマネギも入れて下さい
843ぱくぱく名無しさん:05/01/28 17:30:10
>>841
茶碗蒸の具にしてもンマイよ。
牡蠣だけにして、上に三つ葉とか散らすと尚ヨシ。卵液は出汁大目で。

844ぱくぱく名無しさん:05/01/28 17:32:48
>>829
テリーヌ
ブレゼ 白ワイン煮
ナージュ
あっさりじゃないけど…
定番のムニエル(ソースをレモンやバルサミコにするなど)
チーズ焼き
845ぱくぱく名無しさん:05/01/28 17:37:44
>>840
中華炒め(チンゲン菜 豆腐 椎茸 えのき などと)
ホイル焼き
グラタン
卵とじ
846ぱくぱく名無しさん:05/01/28 18:03:19
>>840
鍋。

味噌とか豆乳なんていいかもなぁ…
って漏れが食いたいだけだが( ´∀`)
847840:05/01/28 18:05:10
>>841.843.844
ありがとう。チャウダー頂きます。あと炒め物でもすればいいっか。
848ぱくぱく名無しさん:05/01/28 18:23:37
助けてください。
何をとち狂ったか、いっぺんに3つの煮物の下ごしらえをしてしまいました。

1.かぶを昆布だしで半分ほど煮たもの
2.ひじきを大量に戻したものと人参を銀杏に切ったもの
3.さといもを煮っ転がしサイズに切って塩で洗ったもの

が、あります。
一部でいいので方向転換したいです。お願いします。急いではいません。
849ぱくぱく名無しさん:05/01/28 18:28:41
>>848
かぶ→ふろふきにする
ひじきと人参→ひじきごはん
さといも→揚げだし
850ぱくぱく名無しさん:05/01/28 18:29:16
>>848
カブをミキサーにかけて、ポタージュに転用
ひじきと人参を炊き込みご飯に転用
里芋を潰して、コロッケに転用
851ぱくぱく名無しさん:05/01/28 18:31:13
おねがいします

人数は大人2人分
材料は
ブロッコリー×1
豚コマ 500g 牛コマ500g 鶏モモ 10枚程度
玉ね3個程 ジャガイモ(小)3個
ネギ1本 人参3本 レタス(小)1個

の材料で
何か手早くぱぱっと作れる夕飯メニューって無いですか?
牛丼にしようかと思ったんですが、ショウガが切れてる・・・
今から買いに行くのとてつもなく面倒くさいので、この中で作れる料理お願いします。
852ぱくぱく名無しさん:05/01/28 18:33:23
>>848
かぶ→そのまま煮物 味噌汁
ひじき→湯がいてサラダ
人参→里芋とけんちん汁 どれかと煮物 サラダ 炒め物 シチュー
里芋→人参とけんちん汁 サラダ(茹でて) 田楽 シチュー コロッケ
853851:05/01/28 18:33:34
あ、イカ(加熱用)忘れてました。
イカ3本程あります。


一応ageます
854ぱくぱく名無しさん:05/01/28 18:34:14
ひじき、にんじん、里芋で炊き込みご飯。
ひじきサラダ。ひじき入り豆腐ハンバーグや飛竜頭。
戻したひじきは冷凍できるので、ジプロックに薄く延ばして入れて冷凍しても。
里芋ゆでてつぶして、ひじき、ゆでにんじん、きゅうりとあわせて
味噌マヨネーズで和風里芋サラダ、里芋コロッケ。
カブは昆布だしで煮ただけならポタージュに転用できる。
855ぱくぱく名無しさん:05/01/28 18:34:55
>>851
カレーとサラダ
856ぱくぱく名無しさん:05/01/28 18:38:46
>>851
牛肉とブロッコリーの中華炒め(オイスターソース味など)
サラダ
中華スープ

肉じゃが
鶏ももグリル焼き
味噌汁

カレー か ハッシュドビーフ
サラダ

その他
ポトフ
炒飯
豚コマと野菜の炒めもの
857851:05/01/28 18:38:51
>>855
カレールーが切れてました(´Д⊂
調味料は 豆板醤 醤油 マヨネーズ ケチャップ です。
もうわかんないです何作ったらいいか・・・
858856:05/01/28 18:40:23
>>857
追加で…
豚と野菜の豆板醤炒め
ポテトサラダ
859ぱくぱく名無しさん:05/01/28 18:43:12
>>851
イカとレタスのマヨネーズ炒め
イカじゃが・肉じゃが
860851:05/01/28 18:45:37
>牛肉とブロッコリーのオイスターソース炒め
おいしそうですね。
それに致します。
ありがとうございました。
作る気がわいて来たです。
861ぱくぱく名無しさん:05/01/28 19:02:18
さっき半額のマグロを買ったので、メインは丼です。
副菜と汁物のアイデアをお願いします。

大根 大根の葉 人参 玉葱 じゃがいも セロリ 椎茸 キャベツ
卵(1コ) 豚薄切り肉 
牛すじの茹で汁1カップ
調味料は揃ってます。

大根の葉と茹で汁は使い切ってしまいたいところです。
大人二人、酒飲みます。
電子レンジ、トースター、オーブンはありません。
宜しくお願いします。
862ぱくぱく名無しさん:05/01/28 19:09:59
>>861
大根の即席漬け(+葉も)
サラダ
牛スジ茹で汁のスープ(玉葱 人参 など入れても)

その他
大根サラダ 風呂吹き大根
葉のお浸し 卵とじ 味噌汁 炒め物
豚しゃぶ大根おろし添え
だし巻き卵と大根おろし
なます
焼き椎茸 椎茸バターソテー ホイル焼き
863ぱくぱく名無しさん:05/01/28 19:11:01
>>861
大根葉と豚のごま油炒め
ゆで汁と卵で茶碗蒸し椎茸あんかけ
セロリにんじんスティック味噌マヨ添え
864861:05/01/28 19:18:09
>>862
焼椎茸イイ!焼いて、柚子胡椒をつけて食べます。
>>861
葉と豚のゴマ油炒め美味しそう!!

早々と有難う御座います。
明日以降にも参考にさせていただきますねー。
865遅ればせながら848:05/01/28 23:34:34
>>849>>850>>852>>854ありがとです!
さといもの揚げ出しうまそう・・つくれるかな。
かぶはポタージュにしてみます。
がんがるぞ。
866ぱくぱく名無しさん:05/01/29 18:37:21
はじめまして。
買い物に行けなくて材料らしい材料がないので、
夕飯をどうしようか困ってます。
ある材料は、
大根1/4本
人参1本
卵5個
竹輪1本
干し椎茸
レトルトのミートソース

調味料は、塩・胡椒・しょうゆ・みりん・料理酒・マヨネーズ。
だしのもととチキンコンソメも見つかりました。
調理器具は一通り揃ってます。
大根と人参を使い切ってしまいたいな、と思ってます。
どうぞよろしくお願いします。
867ぱくぱく名無しさん:05/01/29 19:03:37
>>866
大根とにんじんのサラダにちくわを輪切りにしたのをトッピング
ミートソースオムレツ
868ぱくぱく名無しさん:05/01/29 19:06:44
>>866
ふろふき大根ミートソースがけ
人参のサラダorソテー
卵スープ
869ぱくぱく名無しさん:05/01/29 19:38:46
>>867>>868
ありがとうございます!
ふろふき大根のミートソースがけと、
人参サラダ(竹輪をトッピング)にしてみたいと思います。
お世話になりました。
870ぱくぱく名無しさん:05/01/30 17:20:16
食パンを細かくカットして、カリッとしたお菓子をつくりたいんですが、
1 細かくかっと
2 揚げる
3 砂糖ふる

でいいんですかね?誰か詳しい作り方知ってたらおしえてください。
871ぱくぱく名無しさん:05/01/30 18:01:01
殻つき牡蠣があるんで、ここは簡単に
焼き牡蠣をしようと思っています。
が、他の献立が決まりません・・・
野菜は結構なんでもあります。
家族は3人、牡蠣は一人当たり7個。
他になに食べたいですか??
872ぱくぱく名無しさん:05/01/30 18:25:46
>>871
酢のもの
サラダ
お浸し
シャンパン 辛口白ワイン 焼酎 

その他
さっぱりした肉料理 豆腐料理 など
873ぱくぱく名無しさん:05/01/30 18:53:44
>>871
煮物
874ぱくぱく名無しさん:05/01/30 20:09:23
871です。
ほうれん草のお浸しと、
じゃがいもの煮物にしました!!
自分が牡蠣だけで胸いっぱいだったので、
レスいただけて感謝感謝です〜〜
ありがとうございました!
875821:05/01/30 22:43:43
遅ればせながら、その節はお世話になりました。
皆さんの意見を参考に、雑炊に生姜を入れて食べました。食べやすくて暖まりましたよ。
どうもありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ないです。
皆さんも風邪には気をつけてくださいね。
876ぱくぱく名無しさん:05/01/31 10:30:12
女子高生の冷凍うんことおりもの付きナプキンとたくわんがあるんですけど何かできないですかね?
調味料は一通り揃っています。
877ぱくぱく名無しさん:05/01/31 12:51:27
豆腐、タラコ、卵、納豆、ツナ缶、レタス、にんじん、タマネギがあります。

メインは鳥の照り焼きにしようと思うのですが、
あと一品、上記のもので何か作れないでしょうか・・
よろしくお願いします。
878ぱくぱく名無しさん:05/01/31 13:45:25
>>877
豆腐サラダ トッピングにツナや、たらこほぐしたのを乗せても。
879ぱくぱく名無しさん:05/01/31 14:38:00
>>877
ツナと玉ねぎと人参炒めて溶き玉子に混ぜてオープンオムレツ
ゆで卵とツナとさらし玉ねぎのマヨネーズ合えサラダ
たらこ入りの出汁巻き
納豆オムレツ
温奴豆腐 タラコ入りあんかけ
人参と豆腐と玉ねぎのお吸い物
人参をたらことキンピラみたいに炒めてもおいしいよ
880ぱくぱく名無しさん:05/01/31 14:46:07
初めまして。私は一人暮らしで今日友人が泊りにくるのですが、材料を買うお金がありません。今ある材料で今日の夕飯を作りたいのですが、献立を考えて頂けませんか。和、洋、中なんでも結構です。

たまねぎ1個・ジャガイモ1個・長芋半分・キャベツ少し・豆腐一丁・納豆2パック・ほうれん草半束・卵2個・冷凍うどん・牛切り落とし300g・とり挽肉100g
米・パスタもあります。

以上で、調味料や粉類も一通り揃っていますのでお願いします。
881ぱくぱく名無しさん:05/01/31 15:17:46
鶏ひき肉・水切りした豆腐でつくね風ハンバーグ卵黄のせ
卵白とおろし長芋をあわせて、茹でジャガイモとほうれん草にかけてグラタン
たまねぎスープ
キャベツ即席漬け

牛と豆腐で肉豆腐
長芋納豆
ほうれん草・キャベツのおひたし
ジャガイモとたまねぎの味噌汁
882ぱくぱく名無しさん:05/01/31 15:23:10
>>880
鶏ひき肉、豆腐、玉ねぎで豆腐ハンバーグ 付け合せにほうれん草のソテー
牛切り落としと玉ねぎで牛丼
牛切り落としの卵とじ
長いもと卵で月見とろろ
長いものステーキ
玉ねぎ、ジャガイモ、牛肉で肉じゃが
ほうれん草と卵で巣篭もり卵
残り野菜で味噌汁かスープ
883ぱくぱく名無しさん:05/01/31 15:32:16
>>880
お泊りという事は、夜と朝かな。


ポトフ風:たまねぎ、じゃがいも、鳥ひき肉で肉団子
豆腐炒め:豆腐、ほうれん草、卵
長芋焼き:長芋(輪切りにしてバターで焼いて醤油かけて食す)


納豆チャーハン:残りのご飯、納豆
スープ:牛切り落とし、きゃべつ
884877:05/01/31 15:48:44
>>878>>879
ありがとうございました!
私は残り物で献立を考えるということができない
アフォなのでとても助かります。
885ぱくぱく名無しさん:05/01/31 15:59:51
881.882.883さん
たくさんのレスありがとうございます!とり挽肉と豆腐と玉葱でハンバーグ作ってみます!あと長芋焼きとほうれん草ソテーとスープにしてみます。
あと、朝まで考えて頂いてありがとうげざいます。朝といってもお昼まで寝てると思いますが、納豆チャーハンいいですね!本当に助かりました。ありがとうございました。
886ぱくぱく名無しさん:05/01/31 16:41:12
白米
カブとベーコンのシチュー

シチューの時て何を付けたら良いのか困ります。
あと2〜3品を考えてます。
卵は10個以上、白菜、豆腐、人参、ちくわ、大根、キャベツ1/4個くらい
なめこ、サツマイモ、大豆の水煮 各種調味料有りです。
お願いします。
887ぱくぱく名無しさん:05/01/31 17:02:35
まる大根大半分、大根細1本、アゲ2枚、なばな一束、にんじん1本、豆腐2丁、豚コマ50g
あります。
よろしくお願いします。
888ぱくぱく名無しさん:05/01/31 17:09:00
>>886
豆腐と卵のチャンプルー (ちくわや野菜を入れても)
豆腐のステーキ
揚げだし豆腐
大根サラダ
なめこおろし
なめこ豆腐
サツマイモの甘煮
コールスロー
>>887
大根とあげの煮物
ふろふき大根
なばなの辛し和え
肉豆腐
889ぱくぱく名無しさん:05/01/31 17:20:22
今からミンチとアスパラ炒めるんですがアスパラって皮むくんですか?
炒める前に茹でるんですか? すみません‥
890ぱくぱく名無しさん:05/01/31 17:34:08
>>887
鍋(豚コマ 豆腐 大根など)
菜花のお浸し
人参とオ揚げの炒め煮

豆腐ステーキ 菜花と人参添え
豚コマ炒め物
まる大根即席漬け
味噌汁(油揚げ 大根 など)

その他
豚コマ炒め物 
湯豆腐
菜の花の炒めもの
人参サラダ キンピラ
かき揚げ 天ぷら
炊き込みご飯 お稲荷さん
豚汁 味噌汁
891ぱくぱく名無しさん:05/01/31 17:44:28
>>889
スレ違いだが、
太めのアスパラなら、下半分くらいから皮むいて
軽く茹でておくがよろし。
細いヤツはそのままで大丈夫。
892ぱくぱく名無しさん:05/01/31 17:49:22
>891
ごめんなさい書いた後しまったとおもったんですが。アスパラわかりました、ありがとう!
893ぱくぱく名無しさん:05/01/31 18:14:29
今夜の献立に困っています。お願いします。
冷蔵庫のあるもの。白菜、キャベツ、玉葱、大根、合びきミンチ、鶏モモ肉、カツ用豚肉。
大人三人で、すぐにできそうなもの。助けて下さい。。。
894ぱくぱく名無しさん:05/01/31 18:16:20
>888,890
ありがとうございます。
お二人をちょっとアレンジで
大根なばなアゲの煮物
湯豆腐
にしますた。
895ぱくぱく名無しさん:05/01/31 18:41:34
>>893
材料の数量が書いてないので足りるかどうかアレだけど
・鶏もも肉(もしくは豚肉)のカツ、千切りキャベツ添え
・白菜と合い挽き肉団子のスープ
・千六本に切ったダイコンと豚肉(もしくは鶏もも肉)の炒め物
 味付けは塩胡椒やオイスターソースなどお好みで
896ぱくぱく名無しさん:05/01/31 18:44:21
>>893
ポークチャップ
大根の味噌汁
キャベツと玉ねぎとミンチで野菜炒め
897ぱくぱく名無しさん:05/01/31 18:49:54
フムフム。。ありがとうございます。
とりあえず、とんかつを作り始めているので、スープを作りたいと思います。
白菜と合い挽き肉のスープの作り方を、詳しく教えて頂けませんか?
新米主婦より。。。
898ぱくぱく名無しさん:05/01/31 18:56:52
>>897
「白菜 肉団子 スープ」でぐぐってみ。色々出てくるから。
ちなみにその一つ↓
ttp://www.hankyu-dept.co.jp/takarazuka/recipe/r00539.htm
899ぱくぱく名無しさん:05/01/31 18:57:27
あ〜、ポークチャップも良かったですね。トンカツにしてしまったけど。ありがとうございます。
すごい、バランスとれた献立って感じです!
野菜炒めを作ります。895さんのスープがむずかしければ、後は、大根味噌汁にします!
初利用で、感動!
900ぱくぱく名無しさん:05/01/31 19:00:24
簡単にやるなら合びきとあればしょうがやにんにく唐辛子をいためて
色変わったら白菜ちょっといためて水入れて煮る。
さしすせそで適当に味付けて終わり。
901ぱくぱく名無しさん:05/01/31 19:03:50
>>893
合挽きミンチの肉団子と白菜の煮込み
(中華だしと酒、薄口醤油、塩少々、好みで味醂で味付け。香り付けに最後に七味など)

鶏モモ肉は、薄く粉をはたいて、油で両面をかりっと焼き
酒、醤油、味醂で若干濃い目に味付け(照り焼き風)
キャベツの千切りを添える。

玉ねぎはスライスオニオンで如何?
鰹節と酢醤油とか。



902901:05/01/31 19:05:02
ああ、激しく既出ねたでしたね。
出遅れた。
すまそ。
903ぱくぱく名無しさん:05/02/01 00:02:42
豚の角煮はつくってあります。

夕食メニューとして、副菜にはなにを作ったらいいでしょうか。

材料:大根、ねぎ、白菜、人参、ピーマン、長芋、玉葱、じゃがいも
卵 他基本食材はあります。

904ぱくぱく名無しさん:05/02/01 02:04:07
>>903
焼きネギを角煮に添える
大根のサラダ
人参とピーマンの千切りを炒めて塩と胡麻を振る(orキンピラ)
白菜のスープ

…って感じではいかがでしょう?
長芋は叩くか拍子木切りにして、海苔の佃煮やナメタケかけても良いかも。
905ぱくぱく名無しさん:05/02/01 05:48:40
>>903
ポテトサラダ
出汁巻き卵の大根おろし添え
ピーマンにおろした長芋を入れチーズのせてオーブンで焼く
白菜のお浸しまたは即席漬け
オニオンスープ
906903:05/02/01 07:10:01
>904-905さん、どうもありがとうございます。

焼き葱に角煮タレ、これは、食べなければ。
おろし長芋スタッフドピーマンは面白いレシピですね。こういうのはじめて
最そして、スープもの。
角煮がこってりしているので、あっさりスープは合いますよね。
907ぱくぱく名無しさん:05/02/01 15:14:19
黒豆煮汁ダイエットをしようかと黒豆を大量に煮出したんですが
豆の使い道が・・・・
豆ご飯しか思いつきません!
どなたかよろしくお願いします
908ぱくぱく名無しさん:05/02/01 15:35:22
>>907
普通に大豆の水煮のレシピ流用でいいと思われ。
チリビーンズとかシチュー、サラダ、など。
小分けにして冷凍しておくと、カレーに入れたりできて便利よ。
909ぱくぱく名無しさん:05/02/01 20:51:43
クリームシチューを作ってあります。別にシチューに合わせなくて結構ですので
(和風・中華等もOK)メイン+サブ2品お願いします。大人二人の夕食です。

卵、豆腐、納豆、ごぼう、さつまいも、じゃがいも、人参、きゃべつ、
きゅうり、長芋、大根、かいわれ大根、たまねぎ、キムチ、ウインナー、
チーズ(溶ける・溶けない両方)、冷凍剥きエビ、カニ缶
調味料は一通りあります。
910ぱくぱく名無しさん:05/02/01 22:21:32
私なら超手抜きメヌーで
カニ缶とタマゴで卵焼き(中華あんかけ風)
にんじんキャベツ貝割れ大根でコールスロー(あるいはただのサラダ)
納豆は普通に食べる
かな。
911ぱくぱく名無しさん:05/02/02 01:15:41
>>909
「明日の夕食」でもなければ、もう食っちまったろうな…

長芋短冊+納豆+豆腐+かいわれ で和風サラダ
カニ豆腐
エビ+卵+キムチで炒めもの
じゃが+ウインナーのチーズのせ焼き
912ぱくぱく名無しさん:05/02/02 08:43:05
今日の夕食のメニューをお願いします。
昨日のモツ煮の残り(1.5人前)をアレンジしたいのですが、
私の乏しい料理知識では全く…。
お知恵を貸してください。

キャベツ、レタス、レンコン、人参、ゴボウ、ジャガイモ、里芋、エノキ、長葱、玉葱、冷凍コーン、ほうれん草、大根
豚肩切り落とし、鶏胸、鶏もも、牛ひとくちステーキ用、ベーコン、ウインナー
鯖、冷凍ふぐ一夜干し、冷凍しじみ
調味料一通り揃ってます。買い足し可です。

おとな二人分です。よろしくお願いします。
913ぱくぱく名無しさん:05/02/02 08:46:53
912です。
お餅(プレーン、よもぎ)、のり、キムチ、豆腐、マカロニもありました。
914ぱくぱく名無しさん:05/02/02 09:13:53
>>912
昨日「伊東家の食卓」で余ったすき焼きにご飯をぶち込んで
汁を吸った物を丸めて、衣つけて揚げてライスコロッケにしてたよ。
応用できそうな気がするけど、どうだろ?

じゃがいもor里芋に混ぜてコロッケ
卵でとじて丼
煮込みうどん
915ぱくぱく名無しさん:05/02/02 11:36:46
>>912
卵があればもつ入りお好み焼き 卵とじ
もつじゃが
グラタン コロッケ
豆腐やネギを入れる
916ぱくぱく名無しさん:05/02/02 12:29:06
すき焼きとモツじゃ違うだろう。。
(モツはやっぱりちょと臭い)
917ぱくぱく名無しさん:05/02/02 14:16:19
母親に、出かけるから帰ってきたときに夕飯食べれるようにしといてといわれました。

あるもの
人参
ジャガイモ
白菜
長いも
パスタ
牛乳
玉ねぎ


です。
何が出来ますか・・?
カレー作ろうと思ったけど、肉ないし。
宜しくお願いいたします。
918ぱくぱく名無しさん:05/02/02 14:30:09
大量のさつま芋どうにかならないでしょうか?
大学芋、天婦羅はしました。
おやつではなくおかずとして食べたいです。
一人暮らしなのであまり手がかからないと助かります。
他の材料は買い足しできます
919ぱくぱく名無しさん:05/02/02 14:44:11
>>917
・ジャガイモとタマネギと卵でスパニッシュオムレツ
・千切りの人参と白菜とパスタでスープ
・長芋のフライ(火を通しすぎるとふにゃふにゃになるので注意)

920ぱくぱく名無しさん:05/02/02 14:48:08
>>918
・茹でてつぶして炒めた挽肉とタマネギを混ぜてコロッケ
・茹でてつぶしてコンソメスープを足してミキサーかけて(ないときはザルでこす)スープ
・茹でたものをサイコロ状に切ってヨーグルトとマヨネーズで和える
 (レーズンやリンゴやみじん切りのタマネギなんかをいれても味目が変っていい)

茹でておけば冷凍保存も出来るよ。
921ぱくぱく名無しさん:05/02/02 15:03:33
今晩の夕食で使い切りたい食材があります。
ひとり暮らしの女です。

鶏挽き肉50gぐらい、小松菜1/2束ぐらい、大根1/2本(下の方)

あるものは
白菜、キノコ色々、卵、キムチ、長ネギ、里芋など
買い足しもオッケーですがなるべくこれらのものを使って
2品くらいのおかずにならないでしょうか。
調味料はかなり色々あります。

よろしくお願いします。
922ぱくぱく名無しさん:05/02/02 15:23:02
>909です。

>910
いえいえとんでもない。十分ですよ。
>911
お察しの通り、明日(つまり今日)の夕食です。

今日は、お二人のメニューを組み合わせて
・カニ玉
・長芋で和風サラダ
・じゃが芋とウインナーのチーズ焼き
・納豆
にします。ありがとうございました。
923ぱくぱく名無しさん:05/02/02 15:31:13
>>921
白菜と小松菜、ひき肉の炒め煮or卵とじ
オムレツのひき肉小松菜あんかけ
里芋or大根のそぼろ煮

きのこおろしあえ
小松菜ときのこの煮びたし
焼きねぎと焼ききのこのマリネ
大根と白菜のサラダ

味噌汁(大根・小松菜)
小松菜ときのこの卵スープ

924ぱくぱく名無しさん:05/02/02 15:49:00
たまねぎ、ほうれん草、にんじん、白菜、にんにく、じゃがいも、とり胸肉、
油揚げ、えりんぎ、まいたけ、ネギ

以上で二人前3品くらいでお願いします。
調味料は普通の家にあるものはだいたいあります。
925ぱくぱく名無しさん:05/02/02 15:58:05
>>924
好きなのどぞ。

玉ねぎ、ほうれん草、とりむね、きのこでシチューかグラタン
ゆで鶏 茹で汁とねぎでスープ
油揚げと白菜かほうれん草の炊き合わせ
とりむね、きのこ、ねぎのホイル焼き(マヨネーズを載せても)
じゃがいも、玉ねぎ、人参でポテトサラダ
ほうれん草のごまあえ、ナムルなど
油揚げ、きのこの網焼き

926ぱくぱく名無しさん:05/02/02 16:06:08
>>917
白菜のミルクシチュー(白菜 人参 玉葱 じゃが芋 牛乳など)
オムレツ
長いもサラダ

長いもグラタン とろろ
白菜即席漬け お浸し サラダ 味噌汁
ポテトサラダ コロッケ じゃが芋のスープ 味噌汁 ポテトオムレツ フライドポテト
オニオンスライス 卵とじ オニオンフライ
人参マリネサラダ 人参のスープ 
玉葱と人参のかき揚げ 
白菜と卵の中華スープ 中華炒め
927ぱくぱく名無しさん:05/02/02 16:06:29
こんなスレがあったんだぁ。助かるなー。

あっさりした料理をつくりたいのですが、ある材料は・・・
〈肉〉
鶏肉、豚肉、ハム
〈野菜〉
白ねぎ、白菜、しめじ、かぼちゃ、人参、玉ねぎ、じゃがいも、大根、しょうが、
里芋
〈その他〉
豆腐、卵、

です。昨日の夕飯が鍋だったので、鍋以外でお願いします。
928927:05/02/02 16:15:01
調味料書くの忘れました。すみません。
しょうゆ、とんかつソース、ウスターソース、みりん、酢、料理酒
ごま油、塩コショウ、味の素、等があります。
大人2人と2歳と1歳の子どもが2人です。
よろしくお願いします。
929ぱくぱく名無しさん:05/02/02 16:17:20
>>921
鍋(鶏団子 小松菜 大根 白菜 きのこ 長ネギ キムチを入れても)

鶏挽き肉とキノコの卵とじ(丼でも)
里芋の煮物
小松菜のお浸し
白菜の即席漬け
ネギの味噌汁

その他
中華炒め(白菜 ねぎ キノコ 小松菜 挽肉 卵 など お好きな組み合わせで)
そぼろあんかけ(風呂吹き大根 里芋 きのこ 小松菜 など)
キノコバターソテー ホイル焼き キノコスープ 味噌汁
キムチと卵のスープ
長ネギグラタン 焼き長ネギ
里芋コロッケ サラダ グラタン
大根サラダ 味噌汁
温泉卵 茹で卵 卵焼き+大根おろし
930ぱくぱく名無しさん:05/02/02 16:26:05
>>924
鍋(ほうれん草 白菜 油揚げ 鶏肉 舞茸 エリンギ ネギ など)

ほうれん草カレー
白菜サラダ
キノコソテー か ホイル焼き

鶏胸ソテー キノコや野菜添え
サラダ
ネギと油揚げの味噌汁

その他
ほうれん草のお浸し
鶏胸とネギで焼き鶏のネギマ風
じゃが芋ニンニクソテー キノコのニンニクソテー
天ぷら(舞茸 エリンギ 人参と玉葱 など)
ホットサラダ
931ぱくぱく名無しさん:05/02/02 16:36:58
>>927
鶏照り焼き グリル焼き
大根サラダ(+ハム 人参 など)
しめじと白菜の炒めもの
豆腐とネギの味噌汁

豚と白菜の重ね蒸し(生姜など使って)
里芋の煮物
しめじの卵とじ
大根の味噌汁

その他
かぼちゃの煮物 かぼちゃサラダ
大根と鶏の煮物 里芋と鶏の煮物
鶏と玉葱(又はねぎ)の卵とじ
白菜サラダ お浸し 味噌汁 スープ
ネギと生姜の中華スープ(+とき卵 +豆腐 などでも)
大根サラダ 大根おろし 風呂吹き大根
冷奴 塗布とネギの炒めもの
里芋田楽 里芋サラダ 里芋の味噌汁
ポテトサラダ
ポトフ
しめじの煮びたし ホイル焼き ソテー 味噌汁 しめじご飯
生姜ご飯
932ぱくぱく名無しさん:05/02/02 16:37:43
>>923,929
炊飯器にご飯もちょっと残っていたので鍋にして最後は雑炊でしめようと思います。
キノコがたくさんあるので明日の朝食はキノコのおろし和えを食べます。

ありがとうございました。
933912:05/02/02 18:27:15
レスありがとうございました。
コロッケと迷いましたが、今日はモツじゃがにしようと思います。
934ぱくぱく名無しさん:05/02/02 19:23:52
こんばんは。一人暮らしでいつも単調すぎるのでどなたか違うメニューを考えてやってください;
今あるのは、ごはん、スパゲティ、レトルトカレー、レトルト親子丼、鮭フレーク、佃煮、じゃがいも、たまねぎ

調味料はだいたいあると思います。
よろしくお願いします。
935ぱくぱく名無しさん:05/02/02 21:00:07
>934
スパゲティがあるならミートソースもあるでしょうか?
炒めた玉葱・薄切りジャガ芋・ミートソース・チーズを重ねて
オーブンかトースターで焼くと目先が変わるかな?
同じ感じでマッシュポテトとカレーを重ねて焼くのも美味しいです。

他は…
玉葱を出来るだけ薄く切って水にさらして卵黄・鰹節を乗せて醤油かけて和風サラダ
鮭フレークでオムレツ
小さめに切った茹でジャガ芋に鮭フレークとマヨネーズ混ぜてポテトサラダ
↑のポテトサラダを丸めて粉と卵とパン粉つけて揚げるとコロッケ

一人だとお料理も面倒かもしれませんが緑の野菜も食べるようにして下さいね。
936934:05/02/02 21:22:22
>935
うぅ…ありがとう…
暖かいお言葉に涙ぐんだぞ。
オラ野菜もシッカリタベルヨ
935さんのレシピで何か作ってテスト勉強頑張ります
どれもウマソウ(・∀・)!!
937927:05/02/02 21:53:09
>>931さんありがとうございました。
かぼちゃの煮物を作りました。
938ぱくぱく名無しさん:05/02/03 19:19:52
畑菜をいただいたのですが、パン食なのでどういう料理にすればいいかわかりません。
洋風にできますでしょうか?
939ぱくぱく名無しさん:05/02/03 19:31:41
>>938
さっと茹でて、ドレッシングやマスタードやヴィネガーと和えてサラダ風
ソテー 炒める
パスタ スープ オムレツ グラタン

などはだめでしょうか?
940ぱくぱく名無しさん:05/02/03 19:48:50
オクラ10本、なめこ一袋、

これで簡単にできる副菜はないでしょうか?
(あと、カニカマ5本も冷蔵庫にあります。)
941ぱくぱく名無しさん:05/02/03 19:54:16
>940
おくらをさっとゆでてきざみ、湯通ししたなめこ、裂いたカニカマと一緒にポン酢和え
942ぱくぱく名無しさん:05/02/03 19:56:43
>>940
どちらもさっと湯がいて、オクラは刻んで、和えてだし醤油で味付け
カニカマも混ぜてサラダ風 又は お吸い物風 コンソメスープ

その他
オクラのおかか醤油あえ
オクラの天ぷら
なめこの味噌汁
カニカマとオクラの炒めもの
943ぱくぱく名無しさん:05/02/03 20:02:00
>>941
>>942
どちらも簡単にできそうで、急いでるので感謝です。本当にありがとう!
944ぱくぱく名無しさん:05/02/03 20:12:26
ご飯炊いてる最中に電源切っちゃってガチガチのごはんになっちゃったんだけど
おかゆ以外で簡単に使いまわせられる料理あります?
ちなみに蒸し器はありません。
945ぱくぱく名無しさん:05/02/03 20:19:07
カボチャ 人参 茄子 玉葱 豚肉切り落とし ツナ缶 牛乳
ご飯は炊いてあります。
調味料は和食が中心です。

カレー作ろうと思っていましたけど今からじゃ時間がかかりそうなので
すぐに作れそうなもの教えてください。お願いします。
946ぱくぱく名無しさん:05/02/03 21:15:55
結局カレー作ることにしました。ご協力感謝いたします。
947ぱくぱく名無しさん:05/02/03 21:17:22
ををう。すまんかった。
てぐすね隊が出払ってたようだね。
948ぱくぱく名無しさん:05/02/03 22:35:45
>>944
おかゆがダメってことは、火を入れて戻すのは基本的にナシってことかなぁ。
揚げたら中華おこげみたいになんないかなー。
949ぱくぱく名無しさん:05/02/04 05:17:48
>>944
リゾットは?無理かなあ。
950ぱくぱく名無しさん:05/02/04 08:59:37
いか、ほたて、にら、玉葱、ヒレ肉、ベーコン、トマト、冷凍アスパラ
です。
たかなチャーハンにあう物をお願いします・・。
951ぱくぱく名無しさん:05/02/04 09:03:24
950に追加です。
卵、とりにく、水菜もあります。
簡単なほうが良いです。
お願いします。
952ぱくぱく名無しさん:05/02/04 09:31:07
>>950
カリカリベーコンと水菜のサラダ
卵スープ
ニラのお浸し
玉葱の味噌汁
トマトとオニオンスライスのサラダ
ベーコンエッグ
卵とトマトの炒め物
ホタテのバター焼
鶏とニラの炒め物
953ぱくぱく名無しさん:05/02/04 09:41:53
今日の夕食、大人二人です。
主食が切れそうなので、なるべくオカズで腹を膨らませたいです・・・
牛モモステーキ用を貰ったので、使用したいです。

キャベツ、白菜、人参、大根少し、じゃがいも、セロリ、玉葱、長葱、
長芋、ニンニク、生姜、つるむらさき、卵、調味料全般

家にある調理器具はガスコンロです。
500円程度なら買足可能ですが、なるべくある物で済ませたいです。
ちなみに昨日は、アボ・マグロ・長芋の丼+セロリ・ベーコン・ブロッコリの炒め物
白菜と揚げの味噌汁を食べました。
954ぱくぱく名無しさん:05/02/04 12:42:46
>>953
人参玉ねぎジャガイモセロリキャベツでミネストローネ
ジャガイモ、玉ねぎで具だくさんオープンオムレツ
白菜の白い所か大根を千切りでゆで卵と一緒にサラダ ガーリックオイル風味
千切り大根とトロロのサラダ
白菜、大根のピクルス風浅漬け
ナガイモのソテーブラックペッパー風味

つるむらさきのお浸し

955ぱくぱく名無しさん:05/02/04 12:43:44
>>953
ステーキに大根おろしソース+ベイクトポテト
牛を食べやすく切って肉じゃが
牛細切りと白菜、人参、セロリの中華風炒め
ぶつ切りの牛と野菜いろいろでポトフ風
マッシュポテトかポテトサラダ
セロリ、玉葱、卵のスープ
956953:05/02/04 13:49:42
>>954-955
有難う御座います。
ミネストローネ
お浸し
ステーキにおろしソース+ポテトでいきます!!
957ぱくぱく名無しさん:05/02/04 15:29:21
>>918
さつまいもご飯は?
さつまいも200gくらい、よく洗って皮付きのまま1cm角に切って水にちょっとさらして、
お米2合なら塩小さじ半分、酒少々入れて普通に水加減
その上にさつまいもを乗せて普通に炊く。
お椀に盛ってからごま塩振ってどうぞ
958ぱくぱく名無しさん:05/02/04 16:02:23
>>918
炊飯器に水少しと芋いれて炊飯するとふかし芋が
簡単に作れてウマー
おかゆモードだと石焼芋みたくやわらかにできるよ。
漏れはたまに朝飯代わりに食べる。

あと味噌汁の具にするとか。
959ぱくぱく名無しさん:05/02/04 16:06:01
>>958
918ではないですが水少しとはどのくらい?
960ぱくぱく名無しさん:05/02/04 16:08:45
大人2人に子供なんですが、
えのき、レタス、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、白菜、納豆
位しかありません。
疲れちゃって、買い物行く気力もないんだけど
これじゃ献立が浮かばん_| ̄|○
誰かお願いします。
961ぱくぱく名無しさん:05/02/04 16:19:18
>>959
100mlくらいかな。コップ半分くらい。

>>960
レタスはサラダ、納豆はそのまま、それ以外全部いれて味噌汁。
もし買い物いくならカレー。
962ぱくぱく名無しさん:05/02/04 16:20:56
>>960
納豆と玉葱でチャーハン
じゃがいもゆでてつぶしてコロッケ 肉はなくてもよい 付け合わせにレタス
白菜とえのきで味噌汁

>961 ありがとう、やってみる
963960:05/02/04 16:24:10
>>961
ありがとうございます。
ウト、トメ分も作らなきゃいけないのを忘れてた。
しかたないから、買い物行きます。
野菜は味噌汁にします
964ぱくぱく名無しさん:05/02/04 16:24:25
>>962
にんじん忘れてた チャーハンかコロッケのどっちかに入れてね
困ったときのツナ缶頼みwでツナ缶かサバ缶は常に備蓄しておくと便利ですよ〜
965ぱくぱく名無しさん:05/02/04 16:25:26
お願いします。大人2人です。

キャベツ半玉、にんじん、たまねぎ、ジャガイモ、ながねぎ、
キュウリ、えのき、シメジ半パック、カボチャ8分の1、
白菜一玉、ニラ一束、ひき肉、豚肉、鶏もも肉一枚。
牛乳、とろけるチーズ、他調味料。
餃子の皮はありません。

よろしくお願いします。
966ぱくぱく名無しさん:05/02/04 16:32:23
>>965
ロール白菜もしくはひき肉と白菜の重ね煮(コンソメ)
スライスしたじゃがいもの上にケチャップ味で炒めたひき肉を乗せ、
余力があればホワイトソースを作る。しんどければ牛乳そのままをかけて
チーズ乗せてパン粉(あれば)振ってグラタン
豚肉玉葱しめじえのきニラを炒めて焼肉のたれかみりん+しょうゆで味付けて
ごはんに乗せて豚きのこ丼
かぼちゃとしめじで含め煮 またはみそ汁
ゆでキャベツ塩もみにんじんスライスたまねぎきゅうりでサラダ
鶏肉に塩とおろしにんにくとごま油ぬったくって焼く
これに焼きかぼちゃ付け合せても

思いついた順に書いて見ますた
967ぱくぱく名無しさん:05/02/04 16:35:03
>>966書き忘れ
グラタンの牛乳は塩こしょう少々で調味してください
968ぱくぱく名無しさん:05/02/04 16:39:16
ひとり暮らしです。
大根、にんじん、マイタケ、白菜、卵があります。調味料は割と何でもあります。よろしくお願いしますm(_ _)m
969965:05/02/04 16:40:23
>>966
>>967
たくさんありがとうございます。くじ引きで決めたいと思います。
970ぱくぱく名無しさん:05/02/04 16:42:52
>>968
買い足しはなしでかな?
大根はここの大根料理スレで見た大根ステーキがめちゃうまだったよ。
にんじんは千切りにして炒めて卵でとじる。ツナあれば入れてね。
にんじんしりしりという沖縄料理です。
まいたけはバターで炒めてしょうゆかけて食うのが好きだけど、
まいたけと卵で雑炊ってのもあったまってよいかも。
白菜は豚肉が欲しいな、鍋最強w
971ぱくぱく名無しさん:05/02/04 16:55:55
大人2人です。
鮭を焼こうかと思ってます。
大根半分、ほうれん草、じゃがいも、キャベツ、にんじん小2本
長ねぎ2本、玉ねぎ1個、調味料は基本的なものはあります。
疲れて考えられないので、簡単にできる物をお願いします。
972ぱくぱく名無しさん:05/02/04 17:00:03
>>970
雑炊にしようかな!あとにんじんしりしり。今からバイトで夜中帰るもんで、コンビニでなら買い足し可です☆情報不足でごめんなさいm(_ _)m
973ぱくぱく名無しさん:05/02/04 17:01:59
>>971
マヨネーズが嫌いでなければだけど、
鮭はゆでて中まで火を通しておいて、上の面におろし玉葱とおろしにんじん入りの
マヨネーズ塗って、グリルで焦げ目つけるマヨ焼きも簡単なわりにおいしいですよ。
鮭の塩焼きとも共通で
じゃがいもとほうれんそうの味噌汁
大根とにんじんで酢の物かきんぴら
長ネギは鮭と一緒にグリルで焼いてもいいかも
じゃがいもはレンジでチンかこふき芋にしても
974ぱくぱく名無しさん:05/02/04 17:07:15
>>973
ありがとうございます。
助かった。
きんぴらは昨日やったので、今日は酢の物にします。
あとはこふき芋にしようかな。
975966:05/02/04 17:24:13
>>965 もう遅いけど
今ネットうろうろしてたら、豚肉のポパイかつというメニュー発見
豚肉でゆでほうれんそうとチーズを巻いてかつにするらしい
゙(゚д゚)ウマソ-なので紹介
976ぱくぱく名無しさん:05/02/04 17:50:38
カツレツします。
付け合わせの温野菜揚げ野菜のほかにミネストローネスープ。
ほか何かもう1品欲しいです。よろしくお願いしますー(-人-)
白菜、鶏ササミ、じゃがいも、たまねぎ、ニラ、キャベツ
調味料は大抵揃ってます。
977ぱくぱく名無しさん:05/02/04 18:01:36
>>976
鶏ささ身湯がいて裂いて、さらし玉ねぎ、茹でキャベツと併せて、フレンチドレッシング和え
酢醤油の方が好きな人もいるかも。
978ぱくぱく名無しさん:05/02/04 18:10:32
>>977
ありがとうです。・゜・(ノД`)・゜。
ドレッシング版でそれいってみます。
979ぱくぱく名無しさん:05/02/04 18:13:43
>>976
こふき芋
ささみ、玉ねぎ、にら、キャベツで野菜炒め
白菜で浅漬け
980ぱくぱく名無しさん:05/02/04 19:36:45
金目鯛があります。
お勧めの調理法ありますか?
981ぱくぱく名無しさん:05/02/04 19:41:24
釜飯。伊豆で食べてとても馬ーでした。
982ぱくぱく名無しさん:05/02/04 19:41:38
>>980
深皿にわかめを敷いて金目鯛を乗せ
塩コショウ酒振って蒸し器で蒸すか
ふわっとラップかけてレンジでチン

金目鯛の磯蒸しのできあがり
983ぱくぱく名無しさん:05/02/04 19:42:53
>>980
普通に煮付けるなら
酒6みりん1しょうゆ1さとう0.5の割合で合わせた煮汁で
ごぼうたけのこなど一緒に煮てもおいしい
984980:05/02/04 19:49:22
うわ!色々ありがとうございます!

まだ料理始めて日が浅いんです。色々勉強になりました。
がんばりまっす!
985ぱくぱく名無しさん:05/02/04 21:20:08
かなり濃い味の醤油スープ漬けのやわやわ半熟卵があります。
このまま食べるにはしょっぱいんで、何かと組み合わせたいんですが、よろしくおねがいします。
それと、メインの大根と豚のピリ辛煮にあわせてもう1品くらい考えていただけると助かります。

もやし・白菜・セロリ・キノコ数種・ねぎ類・絹豆腐・白滝があります。
986ぱくぱく名無しさん:05/02/04 21:27:05
>>985
もやし・白菜・きのこはゆでる
セロリは薄切り
半熟卵は崩し、お酢とごま油を足してドレッシング代わりにして食べる ウマー
987ぱくぱく名無しさん:05/02/04 23:03:32
>986
どうもありがとうございます。今から作ります。
988ぱくぱく名無しさん:05/02/05 12:32:22
いわしの丸干しをもらいました。
焼いて食べる以外に活用する方法はないでしょうか?
989ぱくぱく名無しさん:05/02/05 16:12:33
玉子、ちくわ、鶏モモ、鶏モモの味噌づけ(市販のもの。あとは焼くだけ)
マグロの刺身
玉ねぎ、じゃがいも、長いも、キャベツ、長ネギ、アスパラ

米・パスタ・うどん等、調味料もそろっています

大人二人でお願いします(できればアスパラと刺身を使いたいです)
990ぱくぱく名無しさん:05/02/05 16:15:57
>>989
まぐろ山かけ丼
鶏ももを観音開きにしてアスパラを芯にして巻いて照り焼き
親子丼(九州風に吸い物仕立て汁多目、キャベツ玉葱アスパラ入れる)
ちくわ磯辺揚げ(青海苔入りの衣で)
991ぱくぱく名無しさん:05/02/05 16:54:56
>>989
刺身を醤油ダレに漬け込んで、づけ焼
刺身を叩いて、ネギを混ぜネギトロ
アスパラのバター焼
アスパラと細切り鶏肉の炒め物
992ぱくぱく名無しさん:05/02/05 17:26:50
>>988
煮干と同じようにだしをとったら?
993988:05/02/05 18:40:30
質問しておいてすみません。
実家がくれたもので「いいものなのよ〜」と言われ
頭をひねったあげく、丸干しでもいわしはいわしと開き直りました。

圧力鍋で煮る→青じそチーズと一緒に春巻きの皮で包む→揚げる

家族の評判が怖いですw
※骨ごとの魚を食べられない人がふたりいる
994ぱくぱく名無しさん:05/02/05 21:41:13
>>993
自己レスすみません、結構うまかったそうです。一安心。
995ぱくぱく名無しさん:05/02/06 02:38:19
野菜をもらいましたが、一人暮らしなので、なかなか消費できないです。腐らせるのも
悪いし、下記のものを大量に消費する料理ないでしょうか?

材料:水菜、小松菜、芽キャベツ、ラディッシュ、じゃがいも   
あと卵とチーズがあります。山芋と葱もちょっとだけ。

よろしくお願いします。
996ぱくぱく名無しさん:05/02/06 10:56:01
>995
冷凍庫に余裕があるならですが、じゃがいもはコロッケにして冷凍保存。
小松菜も、さっとゆでて一口大に切って冷凍。味噌汁の具や炒め物に使える。
ラディッシュは酢漬け、水菜は鍋かな。
997ぱくぱく名無しさん:05/02/06 11:14:46
>>995
一気に消費したいのかな?
だったら
水菜・ラディッシュ・じゃがいもでサラダ
卵・チーズ・小松菜・芽キャベツ・葱・山芋でチーズ入りお好み焼き
とかどうでしょう?
998ぱくぱく名無しさん:05/02/06 18:16:32
水菜→ハリハリ鍋 すき焼き、湯豆腐、浅漬け(生姜と塩で)、パスタと和える、サラダでもりもり食う
小松菜→お浸し、胡麻和え、とうふ和え、炒めもの

スーパーの袋(透明推奨)に入れて冷蔵庫に入れておけば10日ぐらい持つし。
(裸だと、水分とんでしわしわになる)

芽キャベツとラデッシュとジャガイモはグラタンとサラダにでも。
まぁ、ジャガイモも日持ちするから、焦らんと。
味噌汁の具、コロッケ、カレー、シチュー、ポテトサラダ
999ぱくぱく名無しさん:05/02/06 18:46:01
芽キャベツはシチューに入れるのが旨い!
ところで次スレは?
1000ぱくぱく名無しさん:05/02/06 19:18:18
立てられないまま1000。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。