☆彡彼氏に食べさせる料理☆ミ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
あさって彼に初めて手料理を食べさせます。でも何を作ったらいいか分かりません。男の方何食べたい?
2ぱくぱく名無しさん:02/02/18 21:46
氏ね
3ぱくぱく名無しさん:02/02/18 21:57
          \ || /                       \‖/
            ┌┬┬┬┐                        ∩
      ―――┴┴┴┴┴―――――.、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /.  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄.||.    .|| ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄ ̄| ||#######||########|
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    .||    ..||   ∧∧ ||.∧∧  | ||#######||########|
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.||    .[|||.へ(゚Д゚ )..|| ゚Д゚,,) | ||#######||########|
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪.|.|.       |ヽ.__||     || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄.| | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
  lO|o―o|O゜.|二二二 .|.|東京精神病院||   .. lO|o―o|O゜|====== | |===府中刑務所=== |
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l___| ≡)).  |∈口∋ ̄_l__l⌒l._|______|_l⌒l___|≡≡))
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'        ̄ ̄`ー' ̄    `ー'   `ー'     `ー'
          ∧                         .∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  オールスターで>>1をお迎えに上がりました!! お好きな車へ分乗願います!!
\__ _________________________ ______/
    V       凸\_________/,凸、         . ∨._________
          ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、       ―――――――、      \ 〜〜
        [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ     . /.  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄| ||_____\〜
          ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨        /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  | \ 〜
          /∧∧ //∧∧ | |L匳匳||卅||匳匯||匳||      [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局  |  |
       /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗     ||_    _|_| ̄ ̄..∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    lO|――|O゜.|____.|.||-――――┴―|
i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕   |_∈口∋ ̄_l__l⌒l |____l⌒lソ ≡))
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ≡))  ̄ ̄.`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー' `ー'
4ぱくぱく名無しさん:02/02/18 21:59
荒らされてる・・・
なんで私だけダメなの?
他の人もいっぱいスレッド立ててるじゃないですか!
5ぱくぱく名無しさん:02/02/18 22:08
.  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>1         イッテヨシ ! 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
                   -━━-
6ぱくぱく名無しさん:02/02/18 22:10
お約束なのか・・・・
7ぱくぱく名無しさん:02/02/18 23:17
ネタスレかよ
8ぱくぱく名無しさん:02/02/18 23:18
まんこっていいですよね?
あの臭い、形、触り心地といい。
そこから流れてくる、愛液って奴ですか?
美味しいんですよね。じゅるじゅるじゅるじゅる吸っては舐め、吸っては舐め、
でも永遠に汁は止まらない。面白いですよね
人間の半分がまんこが付いてるんですよね。いい時代に生まれたと思います。
まんこって見てて飽きないんですよね。
男なら本来玉袋が付いているところに、まんこが付いているんですよ。
不思議ですよね。面白いですね。
まんこを触るとその人は悦ぶんですよね。我慢しきれず声まで発声して。
まんこをベロベロ舐めても悦ぶんですよね。
終いには「私のまんこを見て!触って!舐めて!あーーー!!」なんて言う始末ですからね。
そしてまんこにちんこを入れると、これまた悦ぶんですよね。
「もっとー!もっとー!ああー気持ちいいー!!」なんて言いながらね。面白いですね。
まんこほど面白いものも少ないですよ。
別の穴からはおしっこは出るし、触ってるとネバネバした液が出てくるし。
これからもまんこのために生きていこうと思いますよ。
9ぱくぱく名無しさん:02/02/18 23:26
スレを立てる
 ↓
レスがつかない
 ↓
(・∀・)ジサクジエンする
 ↓
レスがつかない
 ↓
諦めて放置
 ↓
スレ、さがりまくる
 ↓
数週間経過
 ↓
なぜかスレがあがってる
 ↓
見る
 ↓
『1の母でございます』
『1の主治医です』
『1の家臣でござる』
(以下略)
 ↓
血液が逆流する
 ↓
手が震える
 ↓
気晴らしに板中荒らす
 ↓
削除人に追い込まれる
 ↓
( ゚Д゚)ウマー
10ぱくぱく名無しさん:02/02/18 23:27
>>9
ネタスレあげんな
11ぱくぱく名無しさん:02/02/18 23:29
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/



121:02/02/18 23:45
ここは私のスレです!
荒らしてる人は出ていってください!
13ぱくぱく名無しさん:02/02/18 23:53
見知らぬ男に何を食べたい?て言う前に、彼氏の好きなものを
リサーチしてはどうかな?
14ぱくぱく名無しさん:02/02/18 23:53
ネタじゃないんだったらさ、
今売ってるオレンジページが男の好きな料理特集だから買いなよ。
15ぱくぱく名無しさん:02/02/18 23:53
>12
マジレスですか?
16ぱくぱく名無しさん:02/02/18 23:56
大竹まことの本でも読め!
以上。


__________________ 終了 ________________________
1712:02/02/19 00:19
>>15
お約束のネタレスです
18ぱくぱく名無しさん:02/02/19 00:19
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < この大馬鹿者めが!!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_____________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
191:02/02/19 01:18
お前らぶち殺すぞ!!!
20ぱくぱく名無しさん:02/02/19 01:26
>>19 ( ´_ゝ`)プッ
21ぱくぱく名無しさん:02/02/19 04:12
まんこに決まってらぁ。
22ぱくぱく名無しさん:02/02/19 05:55
まんこ?
23ぱくぱく名無しさん:02/02/19 06:01
>22
彼氏に食べさせるものなんでしょう・・・

このまま待ってもネタスレにしかならないので、
>>1は削除依頼出したほうがいいよ。
彼氏関係はカップル板、純愛板でやったほうがいい。
2422:02/02/19 06:03
じゃあ個人的に親子丼
25ウマーだよ。:02/02/19 06:46
26ぱくぱく名無しさん:02/02/19 07:20
彼氏はマンコを食いたいに一票
27ぱくぱく名無しさん:02/02/19 07:27
Ниже приведен список гарантирован
но рабочих на момент проверки прок
си серверов.�Эта информация предос
28ぱくぱく名無しさん:02/02/19 09:58
じゃ、漏れもマムコに一票。
>>1はあとで集計しる!
29ぱくぱく名無しさん:02/02/19 11:03
>>1

下記のスレを参考にすれ

おめこ研いでも、研いでも、、、
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012287630/
30ぱくぱく名無しさん:02/02/19 11:07
       /::::\                            /~ヽ 
     /::::::::::::\                      /::::::::::}
     {::::::::::::::::::.\                   /::::::::::::ノ
     \:::::::::::::::::::\      ,,,,,、、、--、、、,,,,  /::::::::::::::::/
      \::::::::::::::::::::\_,,,,,-''''~::::::::::::  ::::::::::::::''`-:::::::::::::::::/
        \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
         >"::::::::::::::::::ノ--‐‐--‐‐‐., 、-‐---、‐--.,::::く
        /::::::::::::::::_./  ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \ \::::)
      /::::::::::::::::_./  /;:;;:::'''           ヽ ヽ:i
     {::::::::::::::::::/   |                ヽ  |
      j:::::::::::::::::::ゝ  ;/                ヽ ヽ
     メ::::::::::::::::::::}  ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i::::::::::::::::::::}    /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |:::::::::::::::::::}    |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |:::::::::::::::::::}    |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |:::::::::::::::::::}   ;:|           :::::::       | :|
     ヽ::::::::::::::}    ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |       (\_/ノ (\_/)
      \:::::::::、ト  /ヾ..                  | |       ( ´∀`) (´∀` ∩
        \:::::::\   |         __,-'ニニニヽ .  |  |       (.つ  つ(つ   丿
..          \:::::::\ `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |        ) ,) ) (  ヽ,,ノ
            \::::::::} ヽ\             /  |        (,,_,,_,)(,,゙__,,)
            \::::、ト  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./          / │ ヽ/ │ /
         .     ソ! :人      `ー――'''''  / ヽ      ____  /  __________  ノ
            _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、("  `ー" 、       ノ
          ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |   ヽ``ー-、    ゙人   ノ
        /.     \        ~>、,.-''"      |     \  ``ー '' " ー'"
   ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/      入/      |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           うそはうそであると見抜ける人でないと
      (削除されるまでの間、大耳モナーがここを管理しておくのは)難しい
31ぱくぱく名無しさん:02/02/19 11:25
ってか 彼氏が来るとかそれに食べさせるってのは ウソじゃないだろ?
ただ、そんなことでスレたてる馬鹿をおちょくってるだけのスレだ。
32ぱくぱく名無しさん:02/02/24 00:29
30すぎて何やってるんだろ俺。
2年前ならまだしも、今や妻子持ち。
げーせん行ったり、2chに書き込んだり、
っまんねー事ばっかりやってるよなー
とっとと寝よ。
33ぱくぱく名無しさん:02/06/02 00:20
よー、まんこすれ
34十円木馬:02/06/02 00:26
生春巻き
35十円木馬:02/06/02 00:28
ああ、漏れも一度でいいから若い女の人が作った料理食べたいよ〜
36ぱくぱく名無しさん:02/06/02 00:44
まだ有ったのか、この糞スレ
37十円木馬:02/06/02 14:03
馬肉
38ぱくぱく名無しさん:02/06/02 16:07
39ぱくぱく名無しさん:02/06/02 21:13
随分と古いスレが上がって来てたんだねぇ…。
マジレスすればさ、味付けが濃い方が良いか、薄い方が良いか、
前もって聞いておいた方が良い。
そー思う。
40ぱくぱく名無しさん:02/07/18 09:00
よぅ
41ぱくぱく名無しさん:02/07/18 09:17
ナツカスイ!
こんなスレ、まだ有ったんだね。
長生きに敬意を表してマジレスすれば、大事なことは彼氏の好みを良く知る事。
そのためには、一緒に外食した時に彼氏を良く観察する。
一般論としては、一人暮らししている男の人は外で食べられるような
ものには飽きてる事が多いので、家庭的な和食がいいかもしれない。
でも中には自分でパスタを打つような人もいるから、ともかく 相手が
どんな人なのか、よく分かってあげて。
彼氏のことが好きなら自然に分かるはずだよね。
42ぱくぱく名無しさん:02/07/19 01:20
スレ主さん、まだこのスレ見てますか?
私も、自分のスレ立てて荒らされまくられたものです。

なんか、荒らされるのには条件のもののような物があって、まず
おんな・幸せそう。それだけでまずひがみの対象になるみたいです。
あと、純粋に掲示板でのやりとりを楽しんで、ともすると、その住人同士で
ともだちっぽくなって、後から来た人にはわからない話をするような感じに
なって(オタクのヒッキーが被害妄想してるに過ぎないんですが・・・)
またそれがうらやましくて(それを輩はウザイという)ひがんでるんですよ。

とりあえず、荒らしは完全無視です!!

こんなこと書いてさらに荒らされたらごめんなさいね。
でも私は責任とってマジレスし続けますよ!

その後彼氏に何か作ってあげましたか?
どんな物でも一生懸命作れば、喜んでくれるよ!
それで文句いうようなら、ちょっと付き合い自体考えたら?(って私の意見ですが・・・)
後日談教えてね!!
43ぱくぱく名無しさん:02/07/25 20:08
>>42
こんなバカは2/20に別れたよ
44ぱくぱく名無しさん:02/09/17 03:35
45ぱくぱく名無しさん:02/09/17 15:36
しかし、お前ら...
1を羨ましがって、荒らそうとも、
お前らに彼女(彼氏)は、でけんぞ。
46ぱくぱく名無しさん:02/09/17 15:38
一番最初につくってもらったのはパスタ。
47ぱくぱく名無しさん:02/09/17 15:47
ベトナム風生春巻きが一番好評だったような気がする。
一緒に食べてて楽しかったし。
48ぱくぱく名無しさん:02/09/17 15:55
>>45
ずっと放置されていましたよ。このスレ
49ぱくぱく名無しさん:02/09/17 18:48
このスレおとりとしてageとけば新たな糞スレが
立たずに済むんじゃないかなと提案してみる。
タイトルもわかりやすいし。
誰か親切な人が適当に男受けのよさそうな料理を書き込んどいてさ。
5045:02/09/18 13:40
>>48
しかし、こおして見ている人は、いるからね。
51ぱくぱく名無しさん:02/09/19 00:30
しかし、どうなったんだろ、1は。
今頃幸せにしてるんだろうか。
をぢさんは心配しているぞ。
52ぱくぱく名無しさん:02/09/19 00:37
おとりって…
53ぱくぱく名無しさん:02/09/19 09:17
おっとりの間違い(w
54ぱくぱく名無しさん:02/09/19 09:19
スッポン料理、にんにく料理、その他精力のつくものがベスト。
ただし、にんにくは精液が臭くなるのでほどほどに。
55ぱくぱく名無しさん:02/09/19 14:15
にんにくってそうなんだ・・・
56ぱくぱく名無しさん:02/09/19 14:35
でも、精液ってもともと臭いでしょ?

いい匂いのってあるの?
57ぱくぱく名無しさん:02/09/19 14:49
>>56
空気に触れるまではそうでもないけど、空気に触れた途端に臭いがする。
だから中途半端に口に出されるのはキツイ。口に出されるならばきちんと
加えて吸い取って、飲むか一気に吐くほうがいい。

で、にんにく食べた後は普通以上に、にんにく臭がついてて臭いってこと
でしょ?口の中に含んでにんにくの味までしたら最悪だと思う。
58ぱくぱく名無しさん:02/09/19 15:01
昔はごっくんできたけど、最近できない。

年かな・・。
59ぱくぱく名無しさん:02/09/19 15:28
羨ましいです、ごっくんしてくれる奥さんをもってるダンナ。

自分の昔の彼女たちも嫁さんも、いくら頼んでも
絶対にイヤだってさ・・・、つまんないの、ちぇ〜っ。
60ぱくぱく名無しさん:02/09/19 15:33
あらまあ、なんてことでしょ、さいきんのわかいひとは、わからないわ、
どういうそだてられかたをしてきたのかしら、こんなじかんから、
おくめんもなく、そんなおはなしをするなんて、はしたないこと!
いとこんにゃくで、くびをつって、いってしまいなさいませ!
61ぱくぱく名無しさん:02/09/19 15:35
にんにく食べて牛乳飲むと臭い消えるとかいうけど、実は体臭もかなり出ているんだよね。
62ぱくぱく名無しさん:02/09/19 15:36
>>60
この時間だから主婦がのんきに話をしていると思う。
あと、性生活をはしたないと言わないでね。
63ぱくぱく名無しさん:02/09/19 16:00
まあ、おどろいたわ、せいせいか・・ってあなた、なんでも
はっきりいえばいいというものではないのよ、それがはしたないといっているの、
それはね、ふうふのよるのことはけっこうよ、こだからをさずかるためですもの、
でもね、あなた、おくちで、なんていうのは、とのがたがあかせんのおんなに
させることなのよ、わたくしは、いちどもそんなことは、したことがないわ、
いまのわかいしゅふはみんな、そんなことまで、へいきでなさるのかしらね、
しかも、そんなはなしをひるまからだなんて・・・、それにここは、とのがたに
めしあがっていただくおりょうりのおはなしをするところよ、
あなたがおくちにいれたのでは、あべこべでしょ、
それとも、そんなにおいしいのかしら?
64ぱくぱく名無しさん:02/09/19 16:05
65ぱくぱく名無しさん:02/09/19 16:20
>>63
>あなたがおくちにいれたのでは、あべこべでしょ、

面白いから上げてやる
66ぱくぱく名無しさん:02/09/20 01:46
あべこべって?
67ぱくぱく名無しさん:02/10/25 01:47
>60 >63
おもろいよ!!
68ぱくぱく名無しさん:02/12/12 01:09
☆ミ
69ぱくぱく名無しさん:02/12/12 02:59
 今だ!☆ミゲットォォォォ!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
      ∧∧   )      (´⌒(´
☆ミ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
70ぱくぱく名無しさん:03/01/01 18:27
京ぞうに
71ぱくぱく名無しさん:03/01/01 19:41
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
72山崎渉:03/01/07 13:25
(^^)
73山崎渉:03/01/21 04:31
(^^;
74ぱくぱく名無しさん:03/02/16 21:17
もうすぐ1周年age
75ぱくぱく名無しさん:03/02/19 21:37
1周年age
76山崎渉:03/03/13 12:46
(^^)
77ぱくぱく名無しさん:03/03/16 21:27
彼氏に作ってもらって、ダメだった料理、ダメだったけど
がんばって食べた料理、こんなものはこんなときに出すな
という料理、彼氏がたまたま失敗しちゃった料理などなど

彼氏の料理に不平・不満があったことありますか?

そんなときは改善策を言ってあげることもありますか?
78ぱくぱく名無しさん:03/03/16 21:28
あげ
79ぱくぱく名無しさん:03/03/28 23:11
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         



80山崎渉:03/04/17 10:21
(^^)
81山崎渉:03/04/20 05:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
82ぱくぱく名無しさん:03/04/24 17:54
良ヌしage
83ぱくぱく名無しさん:03/04/24 21:40
彡←これってどうやってだしたらいいの?
84山崎渉:03/05/22 00:47
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
85山崎渉:03/05/28 15:28
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
86山崎 渉:03/07/12 17:06

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
87ぱくぱく名無しさん:03/07/12 17:07
http://fruit.gaiax.com/home/kuroki9218

素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
素材として利用するなら掲示板に書き込みと直リンクはゼーッタイ禁止です。
88山崎 渉:03/07/15 12:27

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
89ぱくぱく名無しさん:03/07/20 13:07
>>83
90ぱくぱく名無しさん:03/07/23 01:35
カレーでいいんでねーの?







プ。
91山崎 渉:03/08/15 20:26
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
92ぱくぱく名無しさん:03/09/25 16:23
そういうネタはツンドラーのリストへ逝け

http://jbbs.shitaraba.com/sports/4725/
93ぱくぱく名無しさん:03/09/25 18:05
マジレスだけどどんなものを作るにせよ、そのときの気持ちが一番
大切な気がします。こんなこと書いたらまた荒れたりするのかな・・・?
94ぱくぱく名無しさん:03/10/01 04:34
なんで、こんなに荒れるのかね?
独り身が多いから?

私の場合は、とりあえずカレーから。
その後、徐々に相手の好みに合わせてく。
今の彼は、生姜焼きとポテサラ&ビール、おでんとお新香&日本酒など。
95ぱくぱく名無しさん:03/10/01 08:03
>>94
>独り身が多いから?

この板には主婦が多いが何か?
それから辛気臭い料理だな。つーかお前の男がジジイ?
96ぱくぱく名無しさん:03/10/01 08:20
辛気臭いって何?
97ぱくぱく名無しさん:03/10/01 08:31
しんきくさ・い 【辛気臭い】 (形)

気がめいってしまうさまである。

生姜焼きとかおでんとか、、本当に辛気くさいね。
場末の飲み屋のママみたいw
98ぱくぱく名無しさん:03/10/01 08:54
ヘー
全然使ったこと内野。そういう言葉。
99ぱくぱく名無しさん:03/10/01 08:56
>>97
辛気臭いってのは辛い空気=匂いの略だから、キムチの事です。
100ぱくぱく名無しさん:03/10/01 09:35
100ゲット
101ぱくぱく名無しさん:03/10/01 09:40
いいんじゃない?おでんも生姜焼きも美味しいし。
それとも、あなたはそれらを食べないのですか?
102ぱくぱく名無しさん:03/10/01 09:42
何を作っても、所詮私の彼氏はマヨラーさ
103ぱくぱく名無しさん:03/10/01 10:32
>>102
では手作りマヨでも
104ぱくぱく名無しさん:03/10/01 12:03
おでん、愛人ぽくていい鴨
105ぱくぱく名無しさん:03/10/01 13:08
生活感漂う彼女ですね。
106ぱくぱく名無しさん:03/10/01 17:55
オムライス作りまつYO〜〜卵は半熟で。
107ぱくぱく名無しさん:03/10/02 10:33
今度の連休に、彼に初めて料理つくりまーす。
本当は、料理学校で習いたての真鯛のポアレとマカロニサラダを
作ろうと思ってたんですけど、
彼がビーフシチューが食べたいっていうから、
ビーフシチューとマカロニサラダを作ることにしました。
で、次の日の朝は、余ったマカロニでグラタンでもつくっちゃおうかなーと。
だけどー、ビーフシチューって、初めての手料理には向かない感じがしません?
なんか、「材料ぶっこんだだけ」みたいなイメージあるじゃないですか?
それに、煮込んでる時間が長いと、
その料理を自分でコントロールしたって気がしないっていうか。
でも、彼に喜んでもらえるのなら、いいかな・・・♪
108ぱくぱく名無しさん:03/10/02 11:27
>>107
肉を半日ほどマリネしてみたり、ブーケガルニ(たこ糸ぐるぐるがポイントだ)
を作ってみたり、失敗のない方向で適度に小技を見せておくと、ハッタリが
きいて良いのではないかと思ってみたり。
109107:03/10/02 12:14
おお!確かにブーケガルニはツワモノっぽいですよね!
ブーケガルニだけ家で用意して、持っていくことにします。
ありがとでした。
110ぱくぱく名無しさん:03/10/02 15:06
今度彼氏が初めて家に来ます。
なんかオススメ料理ありますか?あんまり手間がかからないもので・・・。
111ぱくぱく名無しさん:03/10/02 15:08
冷奴。
112ぱくぱく名無しさん:03/10/02 15:12
>>110
カレー
113おやくそく:03/10/02 15:32
>>110
女体盛り
114ぱくぱく名無しさん:03/10/02 16:13
>>1確信犯だろあんた?
115ぱくぱく名無しさん:03/10/02 16:40
>>110
生姜焼きとおでんとビールと冷や酒。
116ぱくぱく名無しさん:03/10/02 17:15
>>110
カレーライス、ハヤシライス、ハッシュドビーフにサラダ
117ぱくぱく名無しさん:03/10/02 19:29
>>110
赤貝の踊りは?
118ぱくぱく名無しさん:03/10/02 21:14
>>110
ごめんねぇ みんなアホゥで^^;

119ぱくぱく名無しさん:03/10/02 21:28
>>110
頭にリボン巻いて、「私を食べてえ」と言う
120ぱくぱく名無しさん:03/10/02 23:05
>>110
おっぱいプリン
121 :03/10/02 23:37
そういやそんなのあったな>>おっぱいぷりん
第一製作者、型の特許とろうとしたんだろ
122ぱくぱく名無しさん:03/10/03 18:44
ソーセージ
123ぱくぱく名無しさん:03/10/03 18:51
実は>>1は男でした。
124ぱくぱく名無しさん:03/10/03 19:08
>>123
ウホッ!いい話・・・
125107:03/10/04 11:53
>>110
107ですが、一緒にビーフシチューはどうですか?
手間を掛けようと思えば掛けられますけど、
基本的に、弱火で牛肉煮込んでデミグラスソースをぶっこめば
どうにかなる料理ですから。
126ぱくぱく名無しさん:03/10/04 19:20
缶詰デミグラスのビーフシチューなんて、最低だな。
ファミレスと変わらん、つーか、それ以下。
そんな女だったら俺なら即別れる。
127ぱくぱく名無しさん:03/10/04 19:50
私も彼氏に初めてご飯をつくることになったんだけど、
全然きまらない。
何がいいかな?テンプレないの?w
ハンバーグかロールキャベツ、ビーフシチュー、オムライス。。
なんか決まらない。
メインが決まっても他のおかずが決まらないよ。どうしよー。
ちなみに料理は得意ではありません。
上にあげた中で作ったことあるものはオムライスとハンバーグだけ。。
128ぱくぱく名無しさん:03/10/04 19:52
手料理食わせようっていう段階なんだから
一緒に外食も何度かして会話も弾んだんだろ

食の好みに対し何も感じていないのだったら
もうその時点で駄目だよな
129ぱくぱく名無しさん:03/10/04 19:53
どうしようもありません。
日ごろから料理を怠けている報いです。
130ぱくぱく名無しさん:03/10/04 19:54
>>128-129

>>127はネタでした。
クソレス返してんじゃねえよタコ。
131127:03/10/04 20:03
ネタじゃないよ。
彼は唐揚げが好きと言ってました。
132ぱくぱく名無しさん:03/10/04 20:09
じゃあ から揚げスレからみつくろって
つくってあげな

やけどすんなよ
133127:03/10/04 20:19
>132
え!?いい人じゃん。
2ちゃんにもこんな人がいたんだ〜。
惚れました
134ぱくぱく名無しさん:03/10/04 20:36
だから127は男だっての。
135127:03/10/04 20:49
女だもん。
136ぱくぱく名無しさん:03/10/04 20:58
好きな女の子が気持ちを込めて作ってくれるのなら、
なんでも〜♪
っていうと困るんでしょ?
137ぱくぱく名無しさん:03/10/04 21:22
.  アホォ               ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧←>>127       イッテヨシ ! 
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
                   -━━-


138ぱくぱく名無しさん:03/10/04 21:23
>え!?いい人じゃん。
>2ちゃんにもこんな人がいたんだ〜。
>惚れました
おいおい
彼氏はどうした

139127:03/10/04 22:15
彼氏がいても、他の男の人を好きになるのも自由だと思う。
140ぱくぱく名無しさん:03/10/04 22:20
かわいそうな彼
141ぱくぱく名無しさん:03/10/04 22:47
・・・・・それはイクナイ!
まあ、その彼の方もそんなこと思ってるんだろうけどね。
142ぱくぱく名無しさん:03/10/05 10:21
世界に広がるAIDSの輪
143ぱくぱく名無しさん:03/10/05 19:24
hurin age
144ぱくぱく名無しさん:03/10/06 10:38
>>127
まあ確かに、揚げ物っていうのはなかなか人の家ではやりづらいですよね。
唐揚げなんて、本当に色気無いし・・・。
私の勝手な思い込みでは、肉料理よりも魚料理を作った方が
「やるな」って思われそうな気がするんですけど。
肉料理なら、やっぱりハンバーグが無難でいいんじゃないですか?
127さんもつくれるみたいだし。
145ぱくぱく名無しさん:03/10/06 11:06
ハンバークでやるなと思うか?

よっぽど美味けりゃ別だけど
焼き汁にケチャップウスターレベルの
ソースだったらかえってがっくりする
146ぱくぱく名無しさん:03/10/06 18:23
ハンバーグくらい、一人暮らしの男の子でもちょっと器用な人なら普通に作るわな。
まあそれが自分の実力なら、背伸びしないでいいと思うけど。
料理だけで仲良くなってるわけでもないし。
147ぱくぱく名無しさん:03/10/06 19:04
>>145
僻み丸出し。
148ぱくぱく名無しさん:03/10/07 01:35
最近は包丁の持ち方もロクに知らぬ女子が少なくないなか、関心なこった
149ぱくぱく名無しさん:03/10/07 02:08
他人の家の台所使うなら道具のあるなしも考えて
下ごしらえしていった方が良いかもね。
道具や調味料なんかもあらかじめ何があるか探っておいて、
どこまで揃っているかでどのあたりの料理を喜びそうか考えたりして。
150ぱくぱく名無しさん:03/10/07 03:05
個人的にマジレスすると、
メインディッシュの他に、あっさりした箸休めもあると、嬉しいよ。
151ぱくぱく名無しさん:03/10/07 03:59
一人暮らしの男だが、ミートソース、カレー、シチューは多めに作って
フリージングバッグで冷凍。洋のものは割と得意。
ハンバーグ、トンカツも後は加熱だけの状態で作り置きしてる。
でも煮物や酢の物などは作れないから、そういうの作ってくれると嬉しいな。
お母さんの手伝いとかやってないとできないようなもの・・・とか。
152ぱくぱく名無しさん:03/10/07 10:31
なんでシチュウがつくれて煮物がつくれないか
技術的に難しさに差があるとは思えない
酢の物しかり
153ぱくぱく名無しさん:03/10/07 12:38
まあ、初めて彼氏に食べてもらいたい料理だから気合入れたくなるのは判るけど、
そんなに気合入れなくても大丈夫のような気がする。

変に凝ったカフェ飯やイタリアンもどきより、
おひたしや味噌汁で十分かもね。
気合入れて作るのは誕生日などのイベント時だけでいいと思うが。
154ぱくぱく名無しさん:03/10/07 12:58
最近の若いのは
おひたしや味噌汁をつくるのに
イタメシもどきより
気合いがいるのよ
彼氏もだしなし味噌汁とか
水から茹でたおひたしとか
食わされるわけだ
155ぱくぱく名無しさん:03/10/07 15:44
俺もそうなんだけど、特に男は料理本から入る奴が多いような気がするんだな。
だから「名前のついた料理」は得意だけど、ふつーのお惣菜みたいなもんは、
案外作れない(というかあまり作ったことない)という奴も、けっこーいるん
じゃないかと思うのだが。

だからといって、彼女がはじめての料理でそういうもんを作ってくれたとして、
感動するかどうかは別問題なんだが。
156ぱくぱく名無しさん:03/10/08 00:05
まあヘタでもなんでも、彼女がメシを作ってくれたというだけで、
感激する男もいるだろうから、一概には言えんわな。
おひたし味噌汁より、ハンバーグオムライスが好きって人も
多いだろうし。
事前のリサーチが重要と思われます。
157ぱくぱく名無しさん:03/10/08 00:11
なにげに良スレになってきた悪寒…
158ぱくぱく名無しさん:03/10/08 00:11
まずくて死にそう
彼氏に食べさせる料理には愛情がこもっているのに対して
亭主に食べさせる料理には怨念がこもっているのは、なんでだろ〜
160ぱくぱく名無しさん:03/10/08 00:21
>159
そおゆう人ばっかりではないと思う今日この頃。
161ぱくぱく名無しさん:03/10/08 03:10
それで思い出したが、亭主を早死にさせる料理の
次スレたててクレ…
悪名高いプラらーなので立てられん。
亭主がだめだったら
呪まーすの料理でも、妻でもいいから。
162ぱくぱく名無しさん:03/10/08 06:19
ひとり暮らしの男からすると鍋やすき焼きってのも作ってくれると嬉しいと思う。
1人じゃなかなかやる機会ないからね。
簡単だろうし、一緒に買い出しに行ってもアレ入れるコレ入れると話も弾むというもの。
163ぱくぱく名無しさん:03/10/08 09:59
>>162に一票

独身男の食の好みを一括りにするなんて無理だし無謀。
だから、好みではなく二人で楽しむ、というコンセプトにした方がいい。
どうしても好みを知りたいなら彼に聞けとしか言いようがない。
164ぱくぱく名無しさん:03/10/08 11:50
そういえば、この間「冬になったら鍋やろうね(はあと)」って
付き合いだしたばかりの彼が言ってました。
男の人ってロマンチストですよねー。

女の子側としては、手料理を作るからには
美味しいな、がんばって作ってくれたなって思わせたいっていうのが強いけど、
男の人って、案外「まずくなきゃいいや」ってくらいにしか思ってなさそう。

165ぱくぱく名無しさん:03/10/08 15:16
鍋はマターリしていいじゃん。
準備が大変じゃないのもいい。
166ぱくぱく名無しさん:03/10/08 15:24
鍋奉行をどっちがやるかだね問題は
鍋になると人格が変わる
人間がいることに注意
167ぱくぱく名無しさん:03/10/08 15:32
二人だけでやる鍋に鍋奉行もねーだろう。
まぁここは粋に江戸情緒の小鍋立てだね。
168ぱくぱく名無しさん:03/10/08 15:44
鍋は男の人にしきってもらいたいなあ。
だけど、最後の雑炊は私が作るから。
169ぱくぱく名無しさん:03/10/08 15:54
>>168
すき焼きやってて
男が肉の次にいきなり春菊いれても
黙って笑ってられるかい?
170ぱくぱく名無しさん:03/10/08 15:55
つき合って間もない時に二人で鍋をやり最後の雑炊で溶き卵を落とした後、
すぐにぐちゃぐちゃとかき混ぜてしまい、彼が激怒し大喧嘩となり
破局した友人がいる…。
友人曰く「別れた原因は食べ物の価値観の相違」だそうな。

雑炊の卵をかき混ぜる派とかき混ぜない派がいるので
そのあたりは注意だな。
171ぱくぱく名無しさん:03/10/08 16:45
食事にうるさくない彼氏とつきあいたい。。
172ぱくぱく名無しさん:03/10/08 17:46
うるさく言わなくても
美味いものくさせてくれる女とつきあいたい
173ぱくぱく名無しさん:03/10/08 18:37
むかつくスレだな

つくるならうまく作れっつうか、若い男の好みを知らぬくそ女が多すぎ

174ぱくぱく名無しさん:03/10/08 18:47
>>173
じゃぁ、前菜にカキフライ、バターたっぷりつかったクラムチャウダー、
メインは500グラムのガーリックステーキ(山盛りライス添え)、
デザートは鼻痔のでそうなチョコレートムースってメニューは?
あ、ドリンクはうこん茶ね。
175ぱくぱく名無しさん:03/10/08 18:55
>>174
今まで野菜や魚中心の優しい料理作ってたけど
意外に一人だとステーキ食べないって言うから
明日3cm厚ステーキを作りに行く予定。
176ぱくぱく名無しさん:03/10/08 18:59
>>173
ぼくのすきなようにしてくれないおんなおおすぎ、だからもてなくてもいいの。
177ぱくぱく名無しさん:03/10/08 19:08
>>174-176

何もわかってねー

若い男はおまえがくえりゃ十分だ

チョコレートなんぞ食うか
178ぱくぱく名無しさん:03/10/08 20:10
アホか。
ステーキなんて簡単なもん自分で作った方が上手く作れるっつーの。
焼き魚?焼くだけだろボケ。みそ汁はインスタントですか。
いつでも作れるから食わねえんだよ。
妙な洋食いじくり回してないで和食の煮物一つでも作ってみろっつーのな。
まぁ、半分愚痴なんだが。
179ぱくぱく名無しさん:03/10/08 20:17
ま・・・まさか
禁断の最終兵器『肉じゃが』?!
180ぱくぱく名無しさん:03/10/08 20:24
小学校の家庭科で最初に習うメニューってのは?
181ぱくぱく名無しさん:03/10/08 20:32
もし、自分の彼女が肉じゃがの味付けに麺つゆ使ってたらどうする?
182ぱくぱく名無しさん:03/10/08 21:10
麺つゆが自作なら問題なし!
183ぱくぱく名無しさん:03/10/08 21:20
変に食えない肉じゃがよりは
めんつゆ使ってもまともな味なら許すよ
課長だめとか自然とか天然とか振り回す
輩の9割はまずいからね

184ぱくぱく名無しさん:03/10/09 03:16
>>170
何ごとも会話なのだよ。
先走らないで、事前にうちの家じゃこうだけどそっちは?と聞けばいいこと。
185ぱくぱく名無しさん:03/10/09 09:37
男の子の一人暮らしの部屋って、あまり料理道具ないじゃない?
小さめで突拍子もない道具を1.2個づつ自宅から持ち込むことは出来ても、
万能こし器程度の物を1個づつおねだりして買ってもらうことは出来ても、
なかなか「なんでも作れます!」っていう環境にはなかなかならないよね。
大きな鉄のフライパンと蒸し器と中華鍋とミキサーって、
持っていくのも買ってもらうのもヒンシュクだよね・・・。

そういった限られた中で、和食を作るとなると、厳しいんだよねえ。
どうせ作るのなら、「肉じゃが」など、名前がある料理を作りたいけど、
それもすぐやり尽くしちゃうじゃない?
「今日は里芋とイカの煮付けを作るね♪」とかって、主婦ぶってるカンジが
しすぎててイヤ!
しかも和食は、難しいし。相手の味の好みをマスターするまですごく大変そう。
やっぱり洋食のが、作りやすいし派手でいい。

2回くらい洋食作った後に肉じゃがを1回はさめばOKかな?
186ぱくぱく名無しさん:03/10/09 10:40
自分に腕がないのを道具や環境のせいにする
なんで里芋のイカが主婦じみてて
肉じゃがはソウでないのか
肉じゃがつくるのに鍋と包丁以外何がいると
187ぱくぱく名無しさん:03/10/09 11:24
だいたい女どもの勘違いが甚だしいのは、スレタイみたいに
「彼氏に食べさせる料理」という態度だっての。
俺らは犬か猫か。食べさせるってなんだこの。
「彼氏のためにつくる料理」が正しい。
こういう態度じゃないから、結局、洋食みたいな女が好きな
料理をもったいぶって「食わせられる」んだっての。
>「今日は里芋とイカの煮付けを作るね♪」
俺なんか喜ぶね。
188ぱくぱく名無しさん:03/10/09 11:42
男は和食に弱いんでつか?
189ぱくぱく名無しさん:03/10/09 11:51
>>185
「道具がないとできない」なんて料理できない人間の言い訳。
創意工夫が足りないのを言い訳していて見苦しい。
蒸し器は鍋の中におちょこや小鉢などを入れて、その上に皿をつけちゃえば
代用できる。100均の網を鍋にひっかけてもできるしね。

「料理が出来る」というのは、
その場にある食材と調理道具で済ませられるようになってから
胸を張って言える事だと思うよ。
190ぱくぱく名無しさん:03/10/09 12:14
>>187
禿同!「食べさせる」というのは正しくない言葉と思う。
191ぱくぱく名無しさん:03/10/09 14:11
道具が無いと料理ができないのは本当でしょう。
一人暮らしの男性の場合、主に外食で済ませて
部屋には炊飯器すら無いって人もいるし。
自分の部屋に相手を迎えてご馳走するのは楽だけどね。
使い勝手の良い道具と調味料が揃ってるから。

でも、>>185の言ってることはカンに触るな〜。
相手の好みったって、洋食も同じことだろうに。
主婦ぶってるカンジがイヤなんじゃなくて
主婦ぶってるのに腕が伴ってないと思われるのがイヤなんじゃないの?
192185:03/10/09 14:17
>>189
>「料理が出来る」というのは、
>その場にある食材と調理道具で済ませられるようになってから
>胸を張って言える事だと思うよ。
その通りですね・・・。反省します。自分応用が利かないタイプで、
家でもいつもお母さんに「そんなんじゃ主婦できないわよ!」って怒られてるんです。

あと、>>186は読解力が足り無すぎ。
もしかして>>145と同一人物?
193ぱくぱく名無しさん:03/10/09 19:39
鉄人でも達人でも
食材が駄目ではご馳走はできない
かろうじて食えるが精一杯だろう
194ぱくぱく名無しさん:03/10/10 13:38
普通に生活する分には痛んでなければいいや。
195ぱくぱく名無しさん:03/10/10 16:51
>>194
堅実かつノーマル
196ぱくぱく名無しさん:03/10/10 18:32
>>194
一緒に住んでもない相手に作るのに
かろうじて食えるとか普通に生活できるというのじゃちょっと寂しい。
腕はともかく材料はいいもの使いたいよ。
取引先を接待するときだってできればおいしい店に連れていきたいじゃん?
197ぱくぱく名無しさん:03/10/10 23:45
大学に入って一人暮らしを始めてから外食が多くなり、肉ばかり食うようになり
究極に魚料理に飢えていた頃のある誕生日に彼女がサバの味噌煮etcを作ってくれた。
女は「誕生日にサバの味噌煮?(プ」 とか思うかもしれんがあれは本当に嬉しかった。
ケーキも手作り。一生懸命作ってくれたんだろうなあと今思い出してもジーンとくる。
あんまり嬉しかったんでちょっと泣いたな。
あれは本当に嬉しかった。
198料理する野郎:03/10/10 23:56
俺、彼女に原則料理させない(自分の方が手早いから)
「料理する」って言ったときは、帰宅時間を伝えて勝手に作っていてもらう
慣れてないのも判るんだけど、時間かかりすぎ イライラする(本来の夕食時間に食えない)
つなぎの食い物作ってビールでも飲ませておくとかせんと、待つほうが辛い

で、同時帰宅でイライラされたくなければ、放置でできるものがいいとおもうよ
炊きこみ御飯(調合して炊飯器のスイッチ入れれば終わり)
煮こみ物(味付けちゃえばタイマーかけて出来上がりを待つだけ)

煮込みでもカレーなら当たり前すぎだけど、ビーフシチュー(焼肉用カルビで作れば時間かからない)とか
あと、鶏肉のトマト煮とか目先が変わる
つなぎの食い物は、豆腐と豚肉とキムチ漬け混ぜて電子レンジに放りこめば5分で良い(ビールを添える)



199ぱくぱく名無しさん:03/10/11 00:20
魚はうれしいよ
時間のかかるものはちょっと
待つあいだ困る
一緒に食べることを優先してほしい
200ぱくぱく名無しさん:03/10/11 00:44
>>198
私も待たせたくないから煮込み系と超早い炒めもの系が多いかな。
豚角煮作ったら「こんなに煮るの?」って言われた。
でも炒めものは彼でも作れるから感謝してるかどうかわかんないや。
201ぱくぱく名無しさん:03/10/11 03:05
 タバコ茶ウマ‐
202ぱくぱく名無しさん:03/10/11 08:57
>>196
やたらと高い食材使ったり時間がかかりすぎるのはどうも・・・
それじゃ男の料理だよ。
生活感や所帯じみたのが良いとは言わないが、あまり経済観念がないと思われるのは嫌だし。
203ぱくぱく名無しさん:03/10/11 09:46
食生活の不一致は難しいよな
話していると楽しいんだけど
食事するとむかつく相手っているんだよな

204ぱくぱく名無しさん:03/10/11 10:27
>>202
超高価な材料を使うことが「良い材料」ではないよ。
いきなり所帯じみてるのって結婚バリバリ意識してるみたいで引かない?
205ぱくぱく名無しさん:03/10/11 11:32
安い材料で可愛く作れよ
それが女の素晴らしいところだろ、男にゃできねえ
所帯じみたの作るのと可愛く作るのとで差が出る
206ぱくぱく名無しさん:03/10/11 12:02
というか、相手の食生活を考えてくれたら嬉しい。
接待で和食漬けの奴に魚を出されても、なんとも褒めようがないっつか、
特にこれからの季節、俺は魚とか和食とか出されると困る。
207ぱくぱく名無しさん:03/10/11 13:58
相手側が「何食べたい?」とか
「最近何系が多かったの?」と聞いてくれると割と
そういう状況を回避できると思う。
「何でもいい」って言われると困るけどね。

本当言えば相手に察してもらいたいところなのだろうけど、そこは難しいね。
食べ飽きたものや食べたくないものがあったら、ちゃんと相手と
コミュニケーションを取った方がいいと思う。
相手も、「美味しい」と言ってもらいたい一心で作るんだし、
食べる側も「これが食べたかったんだ」と思って食べたいだろうしね。
208ぱくぱく名無しさん:03/10/11 19:30
食べたいといった料理が
自分の想像とははるかにヘだった
味や姿ででてくるのが一番恐い

209ぱくぱく名無しさん:03/10/11 20:28
彼氏にダイレクトに聞けばいいのに。
会ってから買い物いくよ。
「何食べたい?」と聞きながら一緒にお買い物。
ものすごい楽しいよ?
私は見た目がお色気系に見えるらしく
最初彼氏は料理全然出来ない女だと思ってたようで
座ってネットやってなよ。俺作ってあげるからと作ってくれた。
次会ったとき作ってあげたら同時に3,4品作る作業に目を丸くして
自分が思ってたのの900倍料理できるんやな・・とびっくりしてた。
リクエストされれば何でもはい〜って作るのに
ミートパイも豚の角煮もアップルパイだって食べたいっていわれて
作ったのにそんな彼氏がいつも会えなくて恋しがるのは
なんでもない私が作ったしゃけおにぎりだそうです。
なんかかわいくて憎めない。
210めぐみ:03/10/11 21:20
211ぱくぱく名無しさん:03/10/11 21:24
>>209
自分語り楽しそうですね。
ウザー
212ぱくぱく名無しさん:03/10/11 21:49
>>211
ほっといてやれ。
幸せだからつい人に話したくなるんだと思うよ。
213ぱくぱく名無しさん:03/10/11 21:57
>>209
> 私は見た目がお色気系に見えるらしく
写真うぷしてけろ〜
214ぱくぱく名無しさん:03/10/11 21:58
女は妄想が激しいな。
っていうかこのスレにいる一部の女が妄想癖なのか。

しかも道具がないと料理が作れないと…。
フライパンだけで全て作れるだろうに。
煮物・焼き物・炒め物、カレーにシチューに何でも作れるじゃん…。
215ぱくぱく名無しさん:03/10/11 22:02
お腹壊して寝てた時におかゆを作りに来てくれて
生米から炊いて超アルデンテのお粥が出てきたときには
逝くと思った・・・
今は俺が料理作って食わしてます(嫁
216ぱくぱく名無しさん:03/10/11 22:08
>209
実は3行目が縦読み。ただしアナグラム。
217ぱくぱく名無しさん:03/10/11 22:18
>>215
そうそう、何で味見しねえんだろうな。
あり得ないよな。
218ぱくぱく名無しさん:03/10/11 22:36
プチ食文化の激突スレとなってるな。
219ぱくぱく名無しさん:03/10/11 22:40
>>217
たかがお粥されどお粥・・・
同意アリヾ(´ε`;)ゝ
220ぱくぱく名無しさん:03/10/12 00:15
「男はこういうのが好きだろう」と思い込まれてるオフクロの味がいやだ。
肉ジャガとか煮魚とか味噌汁とかステーキ系とかさ。
彼女はそんなんばっか作って、その度に「男の人ってこういうの好きよねえ」とか
なんとか癒し系の笑顔で言ってて、無性に頭に来て別れた。
221ぱくぱく名無しさん:03/10/12 02:53
>>214
フライパンが真っ黒でテフロン加工が機能してないような事態だったから
新品持ち込んだよ…
食器も2人分ないからどっちかが夏用のガラスの皿で食べてる。
塩や食器用洗剤がなくて買いに走ったりとかしたよ。
222ぱくぱく名無しさん:03/10/12 03:19
彼氏が料理好きでよく作ってたけど
後片付けをしないんだよね。楽しいとこだけをとってく。
そういうところにムカついて別れたことがある。
後片付けはかわりばんこにやるのが良し。
223ぱくぱく名無しさん:03/10/12 03:45
>>220
多分自分が料理できるからそういうのに腹立つんじゃないかな。
224ぱくぱく名無しさん:03/10/12 04:40
>>222
俺は彼女がそうだった。作ってくれるのはいいが後かたづけをやってくれない。
俺も料理は好きな方で、バイトと学校が忙しいから後かたづけをしたくなくて料理をしないときでも
勝手に作って俺が後かたづけ。自分でお菓子持ってきて自分で食ってゴミはそのままとか。
何度も続いたのでこいつだらしねえなあと気持ちが冷めて別れた。
やっぱ作った方が片づけるべきだよ。そこまでやって料理。
225ぱくぱく名無しさん:03/10/12 13:06
付き合い始めの頃は私が作って彼氏がお片付けしてくれてたんだけど
5年も経つと片付けるふりして、流しに食器運ぶだけ。
ケコーンしたらそれすらもやらないんだろうなあ。

226ぱくぱく名無しさん:03/10/12 16:38
うちは逆で「いいよ片付けなくて」と言われる
最初はそれでも洗ってたけど最近は言われたら洗わない
227ぱくぱく名無しさん:03/10/12 18:23
料理をすると彼女のアラが見えるので、出来るだけして欲しくない。
皿洗いが汚いとか、料理マズイとか、「旨い」って言うまで顔を見つめられたりとか。
そういうのが果てしなく面倒になった…のは年を取った証拠なんだろうけどさ。
228ぱくぱく名無しさん:03/10/12 18:53
>>227
あんさんわかれなはれ
229ぱくぱく名無しさん:03/10/12 18:53
>>227
それは自分が料理にこだわりがあるからだってば
230ぱくぱく名無しさん:03/10/12 19:09
食べ終わるとすぐセクースなんですが。
食欲満たされるとすぐ性欲。
そして睡眠。
片付けるのは朝だったり。(´Д⊂グスン
231227:03/10/12 22:35
>228-229
そうですね。多分、料理にこだわりがあるんだろうな。
そしてもう愛とかそういうのもないんだろうから別れるよ。
>230
魚料理作れよ。魚料理作って片づけしなかったら、
翌朝キッチンに入るとクサくて悲しくなるから、すぐに片づけるよ。
232ぱくぱく名無しさん:03/10/13 11:37
片づけない人はそれでも片づけないよ。
233料理する野郎:03/10/13 13:01
一人身なのに食器洗浄機入れてます
彼女の出番は無しで「食べる人」になってます それでも、少しは覚えようとしてるみたいですが

メークインの皮を厚く剥いて電子レンジ投入(剥いた皮は油で揚げるとウマー)
肉は炒めてからいったん上げ(ブロックものだと水煮時間がかかるので薄切りか焼肉用)
引き続きタマネギや人参を適当なサイズ(大き目が良い)に切って炒める
あとは肉戻して水煮で放置15分〜20分
2回くらいにわけて味付け(1回で味付けると肉固くなる)
味付けが塩+砂糖か醤油+砂糖だと肉じゃが(昆布投入して出汁を追加でも良い)
ホールトマト+デミグラスソースで牛肉だとビーフシチュー(この場合は水でなく牛乳で煮ても良い)
カレーの元だとカレーになります(凝ったように見せるにはホールトマトかトマトペースト投入)
最後にジャガイモ入れて食えるようになるまで30分弱かな
タイマー片手にビール開けてても作れます

飲まないなら、コンロ2口で空いてるんだから、そのあいだに温野菜サラダでも作りましょう
234ぱくぱく名無しさん:03/10/13 19:27
だんだんと「彼女に作ってもらわなくても自分で作る料理」スレになってきました。
235ぱくぱく名無しさん:03/10/13 21:25
>>234
そだね。
ちょぴっと悲しくなってきたね。
236ぱくぱく名無しさん:03/10/13 21:43
さっき彼の仕事場から帰ってきました。今回料理は無し。
具沢山焼そば作ったくらい。自分にもこのスレの苦情に少し身に覚えがあったので
「2ちゃんねるでこんなスレがあったんだけど」とここの内容話したら
(遅いとか機材がないとできないとか好きな料理作ってくれないとか)
うんうんと激しくうなずいていました…
237ぱくぱく名無しさん:03/10/13 23:52
そういう会話って大事だよね。
コミュニケーション出来ない人はすぐ切れて別れるとか別れたとかになる。
238107:03/10/14 12:26
連休中にビーフシチュー作るって言ってた>>107でーす。
おかげ様でシチューもマカロニサラダもグラタンも、
彼氏には大好評でした!
やっぱり、好きな人に料理作って食べてもらうのって、
「女のシアワセ」を感じちゃいますねー。
今度は彼氏が蟹チャーハンを作ってくれるそうです♪
あまりに美味しすぎたらちょっと心配・・・。
で!その次は私がハンバーグつくりまーす。
239ぱくぱく名無しさん:03/10/14 13:04
いいねぇ。今が一番良いときかもよ。
240ぱくぱく名無しさん:03/10/14 15:32
>>238
ほんとに?
缶詰めかインスタントか知らんが、テキトーにありもののデミグラスソースぶっこんで作ったのか?
そしたら彼が喜んだのか?
もはや言葉もなし。
つーか、それも幸せかもしんない。
仲よくやってくれ。
241238:03/10/14 16:28
>>240
失礼な!
デミグラスソースも一缶使ったけど、
ちゃんと赤ワインもブラウンソースもトマトピューレもタマネギのみじん切りも使いましたよ!
人参もジャガイモもちゃんとシャトウ型に切ったりしたんだからー!
マカロニサラダだって、フルーツトマトの皮で作った薔薇だって飾ったんだから!ヽ(`Д´)ノ
>>239
ありがとん。
242236:03/10/14 16:38
うちはむしろ倦怠期(当然セクース無し)だから
食事やその他コミュニケーションを大事にしたいんだよ…
243ぱくぱく名無しさん:03/10/14 18:11
240は寂しいヤツなんだねぇ。やっかみで書いてるんだろね。
244ぱくぱく名無しさん:03/10/14 19:56
勝手にインスタントと決めつけて「言う言葉もない」だからな。
かなり重症だよ。
245ぱくぱく名無しさん:03/10/15 00:15
結婚したい女の条件に料理作ってくれることを入れると果てしなく遠い道のりのような気がしてきた昨今。
なんでこう、ものすごい時間をかけて奇妙な物を作り出すんだろう。
こだわんなくて良いから、普通の物で良いから。
って言ってるのに。

カレー?
246ぱくぱく名無しさん:03/10/15 00:31
>>197みたいに、彼女に料理作ってもらって泣いて喜ぶ人もいれば、
>>245みたいに全然喜ばない人もいる。
まあ、245の彼女も慣れてくれば、ごく普通のものをさっと作れるようになるんだと
思うんだけどね。
彼女の料理に不満が大きい人は、もしかしたら相手が誰でもダメなのかも。
247ぱくぱく名無しさん:03/10/15 01:32
完璧に自分好みの料理を作るブスと
料理も作らなければ男の作った料理もまずそうに食べる美人
どっちがいいですか?
248ぱくぱく名無しさん:03/10/15 02:43
生理的嫌悪感を抱かない程度でしたらブスを選ぶよ。
間違いない。

ていうか、普通の物を作ってくれないんだよ。
必ず、一ひねりならぬ二ひねりくらいした変化球を投げてくるんだよ。
どうも自分が実験動物のような気がしてならないんだよ。
249ぱくぱく名無しさん:03/10/15 03:05
美味しんぼの一皿の料理で恋人がくっついたり別れたりってまじであるんだな…
250ぱくぱく名無しさん:03/10/15 03:16
>>247
俺も間違いなくブスを選ぶ。いるだけで吐き気を催すようなブスじゃなければね。
完璧に自分好みの料理なんて涙ものだ。そのブスを逃したら一生出会えないだろう。
美人でも料理をしてくれないとどの道破局するし。
やりたくなったら風俗にでもこっそり行けば問題なし。
251ばくばく名無しさん:03/10/15 03:19
わたしたちが不安を抱いていることの99%は、
現実には起こらないのです。
252ぱくぱく名無しさん:03/10/15 05:59
女は体温が一定でなく均一な味が作れないから料理人に向いてない。
家庭ではその微妙に均一でないのが、飽きない味につながるから
家庭料理に適している。
ってあったような気がする。
253スレ違い スマソ:03/10/15 06:01
わたしたちが不安を抱いていることの100%は、
いずれ現実には起こるのです。


254ぱくぱく名無しさん:03/10/15 06:16
スレ違いと思うなら書き込むのを思いとどまるか料理の話題に広げろよ
255ぱくぱく名無しさん:03/10/15 07:37
彼女とか奥がブスだと必ず周囲から嗤われるよなw
本人たちが気付いてないならいいけど
256ぱくぱく名無しさん:03/10/15 08:57
>>250
世の男性の多数は
「その美人を逃したら一生出会えないだろう。
 食いたくなったらレストランにでもこっそり行けば問題なし。」
じゃないかな。
ていうか美人(きれい系)は実際食に対する興味が薄い人が多いような。
257ぱくぱく名無しさん:03/10/15 09:27
美容板のヌス妻スレ思い出した。
258ぱくぱく名無しさん:03/10/15 09:36
確かに普通は美人を選ぶよな。料理は旨いレストランがいくらでもあるし。
それに綺麗で料理が旨いヤシもたくさんいるし。
でも「料理さえ旨ければブスでもいい」というのが料理板っぽくていい。
259250だが:03/10/15 11:21
>>256
>>258

食事って毎日のことだぜ?
結婚したら朝と夜の2回を家で食うことが多いだろ、それも死ぬまで。
その毎日の料理を完璧に俺好みに作ってくれるんならもう女神だよ。
いくらうまいレストランだって金銭的にも栄養的にも毎日通えるわけじゃない。
店を替えたとしてもね。
俺の好きな料理っていわゆる和食の家庭料理だから外食だとどうしても口に合わないだろうし。
だいたいSEXなんて毎日しないじゃん。
料理しないだけでなく俺の作った料理をまずそうに食う女なんて愛せないね、俺は。
いくら顔がよくても性格が気に入らないとむかつくだけ。絶対別れる(経験談w)。
長い人生を考えたらSEXより料理だよ料理。

260250だが:03/10/15 11:30
あと、変な話というか俺の場合だけど
美人を見るとき→減点方式
ブサイクを見るとき→加点方式

なので、まず外見で美人は高得点からはじまりイヤなところを減点していく。
そうするとどうしてもイヤなところが目立つのよ。
ところがブサイクは最初のスタートの点数が低いから、いいところを見つけると
「おっ、この女結構これはこれでいいじゃん!」となるわけだ。
ブサイクのいいところを見つける作業はある意味ゲームのアイテム探しに通じるものがあるね。
261ぱくぱく名無しさん:03/10/15 11:31
正論
いくら美人でも毎日は食えない
262250だが:03/10/15 11:34
>>261
名言だな
263ぱくぱく名無しさん:03/10/15 11:41
たたかれるの承知ですが
私は女ですがたしかにそれあるよね
磨けば磨くほど男の人ってアラを探すんだよね

すごく細かくチェックされるよ。
264ぱくぱく名無しさん:03/10/15 12:42
>>260
>美人を見るとき→減点方式
>ブサイクを見るとき→加点方式

ワロタ
これもまた名言。
265ぱくぱく名無しさん:03/10/15 14:26
>>259
当方女ですが、美味しいご飯を毎日がんばって作りますので、
できればセックスも毎日してほしいな☆
266ぱくぱく名無しさん:03/10/15 14:31
>>265
当方男ですが、おいしいご飯を毎日作ってもらってるなら、
こっちも毎日がんばってもいいかなぁ☆

現実お互いの要求を満たすのは難しいけどね。





でもジャムってるときはちょっと休んでいい?
洗濯当番はぼくなので・・・
267ぱくぱく名無しさん:03/10/15 17:38
カップル板


☆★男が喜ぶ(感動した)料理教えて★☆
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1053375564/l50
268ぱくぱく名無しさん:03/10/15 19:54
>>259
> 料理しないだけでなく俺の作った料理をまずそうに食う女なんて愛せないね、俺は。

わははは…俺の作った料理は文句を言わずに食えってか。そりゃ楽でイイな。
俺の彼女は気にくわないもんは容赦なしに残す。なかなか厳しい。
269ぱくぱく名無しさん:03/10/15 21:15
>>255
釣り合いが大事。極端に美人でも影で色々言われる。
料理のできるブスは一応食品衛生法をクリアできる程度に清潔だと思いたい。
270ぱくぱく名無しさん:03/10/15 21:49
パエリヤが食いたいって言うから
作ったことないのに土鍋でパエリヤ作ってみたら
とんでもないことになり発狂して土鍋がんがん叩いていたら
はがいじめにされて止められますた。

「土鍋かけた〜」って彼氏泣いてました。
271ぱくぱく名無しさん:03/10/15 22:08
どのみち土鍋でパエリア作ったら料理自体に成功したとしても
鍋死亡確定だと思う…
272ぱくぱく名無しさん:03/10/15 22:20
>>271
> 鍋死亡確定だと思う…

アーメン
273ぱくぱく名無しさん:03/10/15 22:41
せめてフライパンで作ろうよ・・・・・。
274ぱくぱく名無しさん:03/10/15 22:46
せめて下げろよこんな糞スレ
275ぱくぱく名無しさん:03/10/15 23:21
かろうじて良いスレになりつつある予感
しかし最初の100レスあたりはひどいな
276ぱくぱく名無しさん:03/10/15 23:39
彼氏宅のフライパンが全部鉄製だったんですが、
ホットケーキを焼くのに、普通に濡れ布巾でさましても大丈夫でしょうか?
277ぱくぱく名無しさん:03/10/15 23:44
フライパンの底が平らでない「中華鍋」ならホットケーキ敗者
278ぱくぱく名無しさん:03/10/15 23:49
今日、家に帰ってきたら彼女がハンバーグ作ってた
パン粉不足、焼きすぎ、つなぎ入れすぎでカチカチの奴・・・・
「うん、最初はこんなもんだよ」と流したものの、けっこう気まずい
しかも、大量に作って余ってる・・・・ 煮こみハンバーグでリカバリーかな

鉄フライパンなら、急冷しても問題無し
コゲ癖がついてないなら、ホットケーキは問題なく焼ける
279ぱくぱく名無しさん:03/10/15 23:52
なんで初心者ってハンバーグ作るんだろう…わりとよく聞くよね。
あれはそんなに簡単な料理じゃないのになあ。
280ぱくぱく名無しさん:03/10/16 01:12
>>276
下げろっつってんだろ!
そんなの質問スレで充分事足りるだろうが!
くだんねーことであげんなタコ!
281ぱくぱく名無しさん:03/10/16 02:06
>>278
潰してミートソースにするとか。

>>280のようなお子ちゃまは、ハンバーグと唐揚げとか大好きなんだと思われ。
タコさんソーセージとかも付け合わせに置いておくと喜ぶよん。
282ぱくぱく名無しさん:03/10/16 02:37
>>278
男の一人暮らしのフライパンは多分かなり高確率でコゲ癖ついてるよ!
彼のフライパンは元テフロン加工…
283ぱくぱく名無しさん:03/10/16 07:41
>>276
大丈夫だろうけど・・・
全部鉄製の鍋を持つ彼氏って・・・
284ぱくぱく名無しさん:03/10/16 08:12
>>282
禿同!私の彼もそうだった。
285ぱくぱく名無しさん:03/10/16 09:22
>>281
280じゃないけど、そのレス、オマエにそのまま返してやるよ。
286ぱくぱく名無しさん:03/10/16 09:51
>>285
下げてる人に当り散らすなよ
287ぱくぱく名無しさん :03/10/16 14:26
うーんと。。。。ロールキャベツかな?
288ぱくぱく名無しさん:03/10/16 14:37
下げながらケンカというのが、マターリしてて(・∀・)イイ!
289ぱくぱく名無しさん:03/10/16 14:55
ロールキャベツも作ったけど評判悪かった
牛肉率高すぎてハンバーグのキャベツ巻き煮みたいになって
「おいしいけどこれはロールキャベツではない」というお言葉が…
290ぱくぱく名無しさん:03/10/16 15:17
美味しかったんならそれは成功・・・・・なんじゃないの?
291ぱくぱく名無しさん:03/10/16 15:32
文句つけられないように訳のわかんねー料理にすればいいのでは?
モンゴル料理とかブルガリア料理とかジャマイカ料理とかそういうマイナーなやつ。
不味くても「こういう味なのかな」と思うよきっと。
292ぱくぱく名無しさん:03/10/16 15:38
それはあらかじめ不味いかも・・・・・・と自分で想定してるヒトの場合?
293ぱくぱく名無しさん:03/10/16 15:50
オメーなんでそんな変な料理ばっかり作るんだよー
俺は普通のもんが喰いてーんだよー
294ぱくぱく名無しさん:03/10/16 15:59
大丈夫だよ、大概のヒトは普通の料理ってのを知ってるし作るんだし。
295ぱくぱく名無しさん:03/10/16 16:03
ただ初めて彼に食べてもらうって時、自分も含めてだけど
緊張したりとかするもんじゃないのかな?
296ぱくぱく名無しさん:03/10/16 16:06
>>293の普通の物、当ててみようか?
新米・若布と豆腐のお味噌汁・白菜の浅漬け・秋刀魚焼き・秋茄子のしぎ焼き・筑前煮・都饅頭
最後に○○○
297293:03/10/16 16:14
都饅頭???
最後の○○○が気になる。
あとは確かに実に普通だ。それでいいのだ、それで。
298293:03/10/16 16:18
つーかさ、サンマ焼くとして、焦げたり皮がベリベリに剥けていたり、
中が生で血が滲んでるようなことが無く、ちゃんと焼けてるってことが
重要だと思うのよ。
たぶんこの板見てるような男はみんなそうだと思うけどな。
変なものを作るより、普通のもんをキチンと作るほうが、ポイント1000倍。
299ぱくぱく名無しさん:03/10/16 16:27
今までずっと食べて育ってきたものを、キチンと作れればってコトでしょ?
300ぱくぱく名無しさん:03/10/16 17:56
301ぱくぱく名無しさん:03/10/16 18:27
御託並べて、がーがー言いながらも手料理に満足する男がいるスレはここですか?
302ぱくぱく名無しさん:03/10/16 20:33
>>299
>今までずっと食べて育ってきたものを、キチンと作れれば

他人とつきあうってのは、自分と育ちが同じでない
(多くは男より人生経験が未熟な)人と食事をともにすることだから
「キチンと」を追求するのなら、お母さんと結婚するしかない。
303ぱくぱく名無しさん:03/10/16 23:46
ageると>>300見たいな粘着荒らしが来るからしばらくsageましょうねかね。>ALL

>>295
おいしかったらおいしいって言うけど。
普通だったら普通にウマイと言うけど。
不味いとあんまうまくねえなコレって言ってしまうオレはダメですか?
ダメなんだよね嘘でおいしいとか言えねえ。
言葉だけウソつこうとするとストレスが溜まっちゃうんだよね。
304ぱくぱく名無しさん:03/10/16 23:52
不味い時は自分で食べても不味いので、
変に「うまいよーコレ!」とか言われると
引きます。

>>303
正直でよろしぃ。
305295:03/10/17 00:05
正直に美味しい・不味いの言葉を言ってもらえるの・・・・・って
嬉しいですよ。そういうの、一番初めに言ってもらえなかったらお互いの関係にも後々良くないと思うので。
306289:03/10/17 00:41
>>305
うちはストレートに話し合うまで1年くらいかかったよ。
307ぱくぱく名無しさん:03/10/17 01:11
どこが悪いか正確に言い当てることは可能だが言うと気まずい
最近は言わないことにしてます バランスが難しい
育成ゲームみたいなもんか(笑)
育ったころに別れるパターンを過去2回ほど経験
308295:03/10/17 01:18
うちも半年近くそうだった。
けど思い返してみたら自分の方もどこか必要以上に遠慮してたりとかあったような気がする。
309ばくばく名無しさん:03/10/17 01:21
みんながただ賛成してくれる会話ほど、
退屈なものはないよ。
310ぱくぱく名無しさん:03/10/17 08:08
本音を言うまでの半年とか一年は、
やり捨てするなら別に料理とかまでカスタマイズしなくてもという心境から
当分こいつから逃げられないなら相手の方を変えていくしかないと腰を据えるまでの期間
311ぱくぱく名無しさん:03/10/17 08:38
このスレって「彼氏に」だから話になるけど、
「旦那に」だとかなりシビアだよなぁ。

そう思わない?
312ぱくぱく名無しさん:03/10/17 09:12
>>311
確かに。
313ぱくぱく名無しさん:03/10/17 09:18
>>311
そう考えると、「彼氏」とは幸せな存在であり、
「旦那」とは不幸な存在であるな。
314ぱくぱく名無しさん:03/10/17 09:29
>>313
そう考えると、「彼女」とは幸せな存在であり、
「妻」とは不幸せな存在だということにもならないですか?
315ぱくぱく名無しさん:03/10/17 09:43
>>313-314
恋人時代は生活かかってないし、シビアになる必要もない。
ラリってればいいだけなんだから当然。
幸せ不幸せの問題じゃないよ。
316ぱくぱく名無しさん:03/10/17 09:49
尽くしてくれる彼女でも、結婚してそれが続くことはまず無い。
軽はずみに結婚考えちゃあかんで。
317ぱくぱく名無しさん:03/10/17 09:51
じゃ、結婚を考えてるカップルなんかは何ヶ月か準備期間
として同棲してみたりすると良いのではないかと。
お互いの生活や、食の好みも毎日となればシビアってのに
ならざるをえなくなるのでは?
318ぱくぱく名無しさん:03/10/17 11:07
>>317
やってる人たちもいるんじゃ

なんかシミジミとカップルを語るスレになってまつ
319ぱくぱく名無しさん:03/10/17 11:28
>>318
いたりもするんだけどね。ま、予行演習しといたらってことだから。


じゃ、んと趣旨に沿って彼に初めて料理作るんならちゃんと好みを
訊いておく。で、作る。
320ぱくぱく名無しさん:03/10/17 14:05
まあ確かに、2〜3年くらい同棲すれば「実はこんな奴だったのかあ〜」と
いうのは、お互いかなり見えてくる。でもそういうのって、ふつ〜子無し
共働き状態なんだよね。専業になったり子供が出来たりしたら、また情况
はかなり変わるよ、特に女のヒトは。

予行演習しないよりは全然いいけど、したかってわからんことも沢山ある
なあという実感でした。あたりまえsage。
321ぱくぱく名無しさん:03/10/17 14:33
シミジミとケコーン観を語るスレになってまつ。
322ぱくぱく名無しさん:03/10/17 14:41
では原点に戻って、>>1に向き直ってみよう。
・・・・・・
>>1
あんたの料理経験は?
得意とする分野は?
彼の好みは?etc
全然わからん。

「ねー、何か食べたい物ある?」
やっぱこれか
323ぱくぱく名無しさん:03/10/17 14:57
>>322
もう>>1も見てないスレなのかもだけど・・・・・

付け加えてみよう。せめて可愛く訊いてみる。
324ぱくぱく名無しさん:03/10/17 15:04
>>323
あぁ、そうだった。
このスレは路傍に置き去られたスレでした。
指摘Thanks
325ぱくぱく名無しさん:03/10/17 15:34
実際難しい質問なんだと思う。
コレを作ればって言ったとしても好みなんてそれぞれなんだし。

けどそれ言っちゃうと・・・・・>>322の答えになっちゃうんだよね。
326ぱくぱく名無しさん:03/10/17 17:00
しかし1の
> 初めて手料理を食べさせます。でも何を作ったらいいか分かりません
というのは、「華麗な私のレシピの中から何を披露しようかしら、ほっほっほっ」
という状況ではなく、デフォルトのレパートリーがかなり少ないような気がする。
327ぱくぱく名無しさん:03/10/17 17:07
でも最初なら何でも大げさなくらい感激して食べてくれるもんだよね。
栗ご飯作っただけで神のように崇められたあの日が懐かしいよ。
あれから一年、ハモとマツタケの土瓶蒸しくらいやらないと褒めてもらえない。
328ぱくぱく名無しさん:03/10/17 17:19
今日コンビニの本のコーナー見てたら、表紙に
「男が好きな料理」なんて書いた雑誌があったぞ。
なんて雑誌だったかな?
329ぱくぱく名無しさん:03/10/17 17:24
独身男性は、子供が好みそうな、単純な料理が好きな人が多いと
聞いたことあるけど、1彼がそれに当てはまるとは限らないしなぁ。
330ぱくぱく名無しさん:03/10/17 17:31
「カレーでも作ろうか?」
「1年前くらいに作ってもらったからまだいらない」
「じゃあシチューにしようか」
「それも前作ってもらった」

…どうしろと。(結局マイナーな「世界の料理」に走ってるよ。)
331ぱくぱく名無しさん:03/10/17 17:35
結局個人の好みの話になるのなら、カップル板の方が
彼氏、彼女の両意見が聞け、尚かつ体験談も聞けて良かった気がするな…
まあ、あれだ。
    ∧ ∧∧∧
    (*^ー^)゚Д゚) <>>1、逝って良し!
     | つと  |
    〜、__つ   |〜
;'; .';';;;';;';;;';. U^U ;'; .';';;;';.;.,;.;;;:::
332ぱくぱく名無しさん:03/10/17 17:40
>>331
だから>>1さんはもう随分前からいないじゃん。
333ぱくぱく名無しさん:03/10/17 17:42
>>328 オ○ンジページです。

>>326>>330
わがままになってくるよねー。私はあんまり作らない。
10代の頃はかいがいしくやってたけど、今は彼氏に
料理披露しない。「できません」みたいな顔してる。
334276:03/10/17 17:42
みなさん、レスありがとうございました。
彼氏宅に来て道具一式見てみたものの、包丁がでかい(>_<)

フライパンはテカテカなんで焦げ癖は付いていないと思います。

今日はクラムチャウダーを煮込んでみます。
335ぱくぱく名無しさん:03/10/17 17:45
>332
密かにロムってるに1000050クック
336ぱくぱく名無しさん:03/10/17 18:02
>335
イナーイに1000051クック
337ぱくぱく名無しさん:03/10/17 18:16
>>334
オレのメニューを採用してくれたのね。
お幸せにー
338ぱくぱく名無しさん:03/10/17 18:30
>>336
自分の立てたスレっていうのは、気になるもんだよ。
もしやあなたは1さ…(以下ry
339ぱくぱく名無しさん:03/10/17 18:32
立ったのが一年半以上前だからなぁ。
でも時々なら見に来て「まだあったのね〜」って言ってるかもね(笑
340ぱくぱく名無しさん:03/10/17 18:38
>>338
そう、実は・・・・・って違うから。
最初の100くらいあたりまでは酷いスレだったじゃん。
かなり長い期間放置プレーイされてたし。まあ、今は良スレになってきてるし。
341ぱくぱく名無しさん:03/10/17 18:38
>>1 は立てたあとすぐにその彼と別れちゃったんだな、きっと
それでこのスレにも興味なくなって路傍にポイッと、
ウルウル、このスレってコインロッカーベイビーみたい
342ぱくぱく名無しさん:03/10/17 18:42
>1さんは、その彼と幸せだったらいいな、で1000052クック(なんの単位?)
343ぱくぱく名無しさん:03/10/17 20:06
彼女の料理に不満がある人って結構いるんだなと思ったが、
そもそも料理板の男は、料理が上手か関心があるかなんだよね。
344モウコネエヨ:03/10/17 23:50
話を聞くと、どうも洋食ばかり作る傾向にあるらしい。
和食作って欲しいよな。
鬼畜米英。
いや、今ただ炊き込みご飯が食いたいだけなんだけどな。
あと大根と油揚げのみそ汁くいてえ。
作るか・・・。(このスレに来てはいけなかった)
345ぱくぱく名無しさん:03/10/17 23:56
そりゃ言えてる。
ここに来る男はある程度、興味があるなりこだわりがあるなりしてる男だと思う。
料理に興味ないヤツなんか極端にしょっぱいか甘いかじゃなければ
何も気にかけなかったりして・・・・
「どう?おいしい?」
「ん?ぁあ・・・」
346ぱくぱく名無しさん:03/10/18 00:26
料理に興味がある男性にとってはそりゃ
「男の家に調理器具がないから料理できないのは言い訳」って
ことになる罠。
347ぱくぱく名無しさん:03/10/18 01:08
誰か「昔の彼女に食べさせる料理(既婚者専用)」みたいなスレたてて〜〜〜〜
348ぱくぱく名無しさん:03/10/18 01:20
>>347
このスレでやるか既婚女性板でやってくれ。
相手との関係こどにスレ立てられると困る。
349347:03/10/18 01:26
>>348
オオ、そうでしたね。
ご迷惑かけて失礼しました。

でも「昔の彼女・・・」を既婚女性板でやらせるか?
既婚男性板のほうが適切では?

とりあえず既婚に逝ってきま〜す
350ぱくぱく名無しさん:03/10/18 01:55
「昔の彼」と読み違えた。スマソ。

料理男が沢山書き込んでいるから、
彼女へのこともこのスレでいいんじゃないかな。
351347:03/10/18 02:00
>>350
うん、わかった。

いずれにしても既婚板だよね。
でもまだスレ立てられない人なので誰かおねが〜い!
352ぱくぱく名無しさん:03/10/18 12:25
昔の彼女とはHアリ関係だったのか、また食事を作ってあげたことがあったのか、
ってことがかかわってくるよね。
353ぱくぱく名無しさん:03/10/18 14:48
そんな細かいことは関係ない。
354ぱくぱく名無しさん:03/10/18 16:34
>>353
関係あるだろ。
食べ物と性の関係はトテーモ微妙。
355ぱくぱく名無しさん:03/10/18 18:20
Yes No枕があれば、関係ないぞ。
356ぱくぱく名無しさん:03/10/18 19:06
>>352
ふつうは成人の場合「昔の彼女(現在の妻)に料理」といえば
「昔も料理した」と「過去に恋人、配偶者が遂行するの行為(セクース)」は
ありだと思う。
食事もセックスもしたことないのは彼女でも嫁でもないと思う。
あと、昔の彼女と現在の妻が別人の場合は不倫板へ。
357ぱくぱく名無しさん:03/10/19 05:25
妻だったらそんな回りくどい書き方はしないだろう
347は不倫板逝きケテーイ
でもあそこ面白くないんだよなぁ…347面白くしてくれ
358ぱくぱく名無しさん:03/10/19 13:28
料理の話出来ないなら、おまえら帰れ。
359347:03/10/19 20:21
>>357
> 347は不倫板逝きケテーイ
>でもあそこ面白くないんだよなぁ…347面白くしてくれ
ってレス読んでて347って誰だ?とおもったら漏れじゃん!

不倫じゃないんだよ〜。
料理ぐらい作ったっていいじゃないかなぁ、とかいってみる。
それに彼女ってHしてなきゃ彼女じゃないの?
「すべてがほしい」「すべてをあげたい」とか思っていたのに、
時勢の流れで別れ離れになった方がいるだけです。

もうそれぞれの人生が決まっており不倫ということはありませんが、
サークルの同窓会でホームパーティをするというときに、です。


あ〜〜〜〜、もしかして不倫板でこれをやって来い、っていうのかぁ?
どうよ? ねぇ? >357
360ぱくぱく名無しさん:03/10/19 20:24
つーか昔の彼女とか既婚者とか、他人にわからない情報を蓄積している関係で
どんなのがいいですかねー、ってアドバイスを求められても
「それ前やったから」の一言でことごこく回答者を否定しそうで難しい。
361ぱくぱく名無しさん:03/10/19 21:13
じゃぁ、昔の彼女が最初に作ってくれた料理ってのは?
いろいろと物議を醸しているようですので、お詫び申しageます。

いずれにしてもこれ以上ここでレスをつけるとすれ違いになりそうなので。
(というかすでにスレ違いのようです)

ちなみに、
>>361 「 じゃぁ、昔の彼女が最初に作ってくれた料理ってのは? 」
どの彼女のこと? という状況です。
ほんとにだらしなくてごめんなさい。
363ぱくぱく名無しさん:03/10/20 00:24
既婚な俺って幸せ!本当は喪前より奥さん大好き!
貴様と何食ったのかも覚えてないくらい俺は結婚生活に満足!結婚万歳!
ってのがにじみ出ているような
運動会のお弁当や誕生日のような可愛い家庭の味で勝負。
奥の作り置き、漬け置きも活用。
これで彼女の決意は固まるね。
>>363
いいっすねぇ!
365ぱくぱく名無しさん:03/10/20 08:46
不純な戦術だが、
戦略的には成功だな。
366ぱくぱく名無しさん:03/10/20 08:54
よくわからんが347はその女と別れたいのか?
367ぱくぱく名無しさん:03/10/20 14:18
私は独身女ですが、
仮に自分が347さんの元彼女の立場で、尚且つ「一回くらいヤッときゃよかった!」
って思っていると仮定して意見させて頂きますと、
メニューはなんでもOK.ただし、肉料理・ニンニク料理・香辛料多量料理・コーヒー
などの、「エッチする前には摂取したくないな」と女が思う料理意外でお願いします。
それで、食事して、お酒飲んで、
みんなでサークル時代の懐かしい思い出話に花が咲いている時に、
「一時間でいいから、二人っきりになりたいんだ・・・」って、近くにあるホテルの鍵を
渡されたいです。
368ぱくぱく名無しさん:03/10/20 14:48
>>367
普通ホテルの鍵は外出するときフロントに預(ry
369ぱくぱく名無しさん:03/10/20 23:09
>肉料理・ニンニク料理・香辛料多量料理・コーヒー
なんでだ?
むしろやる前に積極的に投入するものじゃないのか?
370ぱくぱく名無しさん:03/10/21 01:30
料理板に書き込んで料理してもてなすのが前提だと
精進料理食べてホテルのキーを渡して
「一時間でいいから、二人っきりになりたいんだ・・・」は現実的でない。
おそらく奥のいない時期の自宅。

不倫・浮気板
男が女を自宅に招きいれる時
http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1057329507
371347:03/10/21 08:56
>>370
> 料理板に書き込んで料理してもてなすのが前提だと
>精進料理食べてホテルのキーを渡して
>「一時間でいいから、二人っきりになりたいんだ・・・」は現実的でない。
おっしゃるとおりです。

ことば不足だったのでいろいろとご想像をさせてしまい失礼しております。
個人的なことなのであまり具体的にかけなかったことで混乱をもたらしました。
特別に肉体的な関係を伴いたくて考えていたわけじゃなかったのです・・・

サークルの同窓会(同期会)を家を会場にすることにもなるようなので、
そのときに作ると心がこもっているように思われるもの、を知りたいので
引き続きよろしくお願いします。
・・・むしろ既婚者板のほうに行かなくちゃいけない内容なので、このあたりで失礼します。

*その人と直接になにか思い出があるもの、ということではないのですが。
 (それがわかると同期のメンバーがみな変に気を回して場が和まないでしょうから)

ちなみに
>おそらく奥のいない時期の自宅。
ということでもなく、うちも他のメンバーも家族同伴のものもおります。

そういういみで、特に>>363さんのアドバイスがとても参考になりました。
お互い今の人生を満足していることを知り合えるのが一番かもしれません。


そのほかにもたくさんのレスを頂き、どうもありがとうございました。
この場を借りて篤く御礼申し上げます。
372ぱくぱく名無しさん:03/10/21 09:25
>>371
スワッピングサークルか?
オープンハウスだとそれぞれの家庭で作ったものを持ち寄る。
373ぱくぱく名無しさん:03/10/21 12:28
>>369
だって味が・・・。
374363:03/10/21 14:25
363に書いたのは実は不倫イクナイという主旨で書いたネタのつもりだったんだ。
ていうか普通のパーティー?彼女と復縁の意志無し?
だったら恋人のための料理スレで聞くなよ(逆切れ
途中まで不倫疑惑否定してないし。

>サークルの同窓会(同期会)を家を会場にすることにもなるようなので、
>そのときに作ると心がこもっているように思われるもの、を知りたいので
これはさすがにいくらなんでもスレ違い。
彼氏のための料理(2人前)と量もシチュエーションも全然違うし。

とりあえず既婚男性料理スレ
「食事担当亭主を拝命!」
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/988972744/l50


レシピ板
http://food3.2ch.net/recipe/
375ぱくぱく名無しさん:03/10/21 19:59
>>374

スミマセン。

362の時点でよそにいくことにしていたのですが、
こちらでレスを頂いていたのでお返事をしてしまおうと思ったもので・・・
余計なことまで書いてしまったことをお詫びします。

スレ違いについては362でお断りしておりますのが、
失礼ながらもレスをつけられた方々にもこの場で改めてお詫び申し上げます。
376ぱくぱく名無しさん:03/10/22 03:56
>>375
真面目な人だね。
こういう人は不倫するとはまるよ。
家庭を壊したくないなら、昔の彼女には会わない方がいいと思う。
向こうは意外と割り切ってたりしたら、かえって燃えそう。
377ぱくぱく名無しさん:03/10/23 15:25
いい加減スレ違いだと言う事に気づかないのか?
378ぱくぱく名無しさん:03/10/23 16:40
>>377
いいじゃん、どうせ死んでるスレじゃん。
379ぱくぱく名無しさん:03/10/24 14:40
なんつうか、オヤジとオバハンの話題にはついていけん
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381ぱくぱく名無しさん:03/10/24 19:07
「今度ごはん作ってあげるよ。パーティーしよ。
オレのしめさば食べさせてあげる。うまいんだよ〜」
と言う彼は一体どういうつもりだろう・・・?
私とつきあうつもりなんだろうか。
私は彼が好き。そして彼はそれを知ってる。

2年前にウチに来た時は、ほんとにお昼だけ食べてさっと帰っていった。
おいしいおいしいと喜んでくれて今でも「あれは美味しかった」と言ってくれる…。
でもそれだけ。期待しちゃってダメージ受けた。
今度もか??
悩むなぁ・・・
382ぱくぱく名無しさん:03/10/24 19:20
>>381
そんなに長いこと飼い殺し?
付き合うつもりならとっくに付き合ってるんじゃ?

彼はウホッ!の人かもしれないよ。
381には友情を感じているだけとか。
383ぱくぱく名無しさん:03/10/24 20:04
>>381
ここに書き込むってことは、
彼を虜にする料理を教示してほすいってこと?
384381:03/10/24 20:23
そうよねぇ…。
2年前だって私が呼んだわけじゃないし…。
まぁいいよ。

とりあえずしめさばに合うサイドメニューきぼんぬ。
385ぱくぱく名無しさん:03/10/24 20:30
しめさばには豚汁、それが我が家の掟。
386ぱくぱく名無しさん:03/10/24 20:44
なんとなく所帯じみたカップルだな〜
つきあう前から倦怠期みたいな

円い卓袱台に〆鯖と豚汁、当然大五朗のお湯割。
テレビは日本シリーズ、傍らに読みかけの産経三面と、
卓袱台の上にはもう2,3品ほしいですね。

誰かおねがい
387381:03/10/24 20:51
だからカップルじゃないんだってば(涙)

このあいだヤツにロッジのダッチオーブンとルクルーゼ自慢されたから
私はクリステルで応戦しちゃるんだ。
でもほんとに来んのかな・・・?(泣)

>>385
豚汁ですか・・・。なんかぱっとしないなぁ。
もうちょっとこう華のあるっていうかお洒落な創作系にしたいでつ。
(所帯じみてるとか言われちゃし。)
388ぱくぱく名無しさん:03/10/24 20:52
壷漬けを刻んでカツブシとゴマまぶして
高野豆腐の煮たのとほうれん草のお浸し。

卓袱台には樹脂製のカバーつきのグリーンの箸立て。

あ、なんかいいシチュエーションになってきたかも。
381は白いサロンタイプの前掛け(おざなりなフリルつき)
389ぱくぱく名無しさん:03/10/24 20:53
381の希望とはますますかけ離れてきた。
390ぱくぱく名無しさん:03/10/24 21:03
お〜い、みんなぁ!
わかってレスつけてるならいいんだけど、ネタに釣られちゃだめだぞぉ〜〜〜
391381:03/10/24 21:24
ネタじゃないんだけど、たしかに自分で読んでもネタっぽいかも。
がーん。
392ぱくぱく名無しさん:03/10/24 21:36
>>391
まあ、あれだ。このスレはほとんど機能してないから
ほんとに聞きたきゃものすごい勢いスレで聞いたほうがいいよ。
393390:03/10/24 21:48
>>391
スマソ、マジレスだったのねぇ・・・。心からお詫びですm(__)m
ついてるレスがネタっぽさをかもし出しているので、392さんに禿同。

しめさばの彼は元気ですか?
あなた自身は元気ですか?

僕自身は胸に手を当てると、相手に過度に期待させてしまったり、期待してしまったりした経験があるので、
なんとなくお気持ちをお察ししてます。微妙な気分ですよね。
知ったような口を利いてごめんなさい。
でもまずあなた自身が美味しいものを食べて、質実を満たされることをお祈り申し上げます。がんばってね。
394ぱくぱく名無しさん:03/10/24 22:00
機能してないってのはその通りなんだけど、
ここにはけっこう迷回答者がいて漏れは好きでつ。
395ぱくぱく名無しさん:03/10/24 22:01
>>394
僕はそういう君が好き(ハァト
396ぱくぱく名無しさん:03/10/24 22:03
>>393
ありがとう。
しめさばの彼は年中信じがたいほどえらく元気です。
(そもそもなんでしめさばなんだ? っていうか、しめさばってどうやって作るんだろ?)

私は…今日は白菜とインゲンとコーンのクリーム煮にしてみました。
サイドメニューは昨日つくったカボチャの含め煮、油揚と蕪のお味噌汁…
って訳の分からない組み合わせでしたが、とりあえず質実満たされますた。
これから洋梨をジュースにしようかな。
397381:03/10/24 22:05
間違えちゃった。390じゃなくて391というか381ですた。
398ぱくぱく名無しさん:03/10/24 22:14
>>396
>っていうか、しめさばってどうやって作るんだろ?
待ってましたぁ、そのせりふ!

では早速、しめさばの作り方を・・・



失礼、つい取り乱してしまった。
そうじゃなくて、洋梨って用なしに通じるよね。
付き合ってた頃シャレのつもりでお互いのヘマを「ラ・○ランス」といってたのに、
別れ話のときにまで黙って差し出すつもりで二人とも洋梨を買ってきてた・・・。

熟れてて美味しかったけど、洋梨にはご用心! 老婆心(?)まで。




では、さらばじゃ!
399ぱくぱく名無しさん:03/10/24 22:26
>>381
そのシメサバだね、ポイントは。
あなたが彼の作るシメサバより美味しいの作れば、
多分、彼はあなたをチョト意識しはじめるような・・・
漫画みたいだけど、シメサバ名人を探せかな?
400381:03/10/24 22:36
>>399
シメサバ作りにはこのスペシャルな昆布使えばもっと美味しいはずだよ〜
とか、そういうのがいいかもね。(っていうか昆布使うのかな??)
そしてシメサバを引き立たせるスペシャルなサイドメニューを…。
401ぱくぱく名無しさん:03/10/24 22:42
スレタイからして仕方ないのか?
このスレはどんなに頑張ってもネタスレにしかならないらしいね。

しめさば姫、気を落とすなよ。しっかり生`!
402ぱくぱく名無しさん:03/10/24 23:12
>>401
やな姫だな・・・
403381:03/10/24 23:51
すえた磯風味とローカル竜宮感がグッド(´∀`*)
いい夢みちゃいそうな予感。
404ぱくぱく名無しさん:03/10/25 06:29
庶民的な料理が好きな彼の家に缶フォアグラをお土産に持って行って半年放置…
いい加減料理したい。フォアグラ大根なら食べてくれるかな。
405ぱくぱく名無しさん:03/10/25 08:46
>>404
あんきものつもりで料理してみたら?


ところで、404ってやだよね、なんとなく・・・。
406ぱくぱく名無しさん:03/10/25 09:17
いや、別に…
電話番号に404って文字列入ってるけど気にしない
407405:03/10/25 09:53
>>406
気にならなければいいんです。

ただ、自分のサイトにアクセスした友達とかから「404だったよ」とか言われると悲しい・・・。
これが他人様だとクレームだから・・・(涙
408ぱくぱく名無しさん:03/10/25 10:40
>>404 はふつうに >>381だろ
409ぱくぱく名無しさん:03/10/25 11:12
しめさばだったら、
あったかマッタリ系ってことで、
ちょっと変わった感じの茶碗蒸とかはどうですか?
ウニの裏ごしとかが入ってるやつとか、
湯葉をたっぷり入れたやつとか。
それに栗ご飯で、キマリっしょ!
410ぱくぱく名無しさん:03/10/25 12:10
>>409
うまそ〜
411ぱくぱく名無しさん:03/10/25 16:09
>>407
わかるよ。
全然関係ないところで目にしても
「チッ!404かよ!」って気持ちになる。

整理券の番号とか。

でも>>404を書き込んだ人をやだよね、と言ってるようにとられるよ。
412405:03/10/25 16:17
>>411
> でも>>404を書き込んだ人をやだよね、と言ってるようにとられるよ。
そうですね。配慮が不十分でした。

この件については>>404さんごめんなさい。
413ぱくぱく名無しさん:03/11/07 16:26
なんでこんな中途半端で終わってるんだ、この会話はよ
414ぱくぱく名無しさん:03/11/07 17:09
>>408
残念。236=404。
先週彼タンのリクエストで作ったのは豆腐の味噌汁と野菜いため。
415ぱくぱく名無しさん:03/11/07 18:05
>>414
金のかからん彼だね
416ぱくぱく名無しさん:03/11/07 18:17
>>236タンでしたか!
その後どうですか?コミュニケーションは上手くとれてますか?
417ぱくぱく名無しさん:03/11/07 21:00
>>416
今日共通の友人が海産物を送りつけたので今週末も彼タン家召還決定。
友人グッジョブ。
418ぱくぱく名無しさん:03/11/07 22:21
>>417
そっか、なんだか上手くいってるみたいでつね。ヨカッタ!
419ぱくぱく名無しさん:03/11/08 12:29
今日の夕食は、
パルメザンチーズのリゾットと牡蠣のガーリックソテー。

明日の昼食はカルボナーラ。

夕食は名づけて「秋鮭の軽いバターソース・キノコと共に。」

がんばってくる!
420ぱくぱく名無しさん:03/11/08 14:36
>>419
ガンガレ!!!!!(・∀・)
421ぱくぱく名無しさん:03/11/08 16:32
へっこきの彼の家で、きんぴらごぼうを仕込んでる私。
422ぱくぱく名無しさん:03/11/08 20:43
>>421
さつまいものレモン煮もつくってやれ。
肉類・ニンニクたっぷり料理は屁が臭くなるから注意だぞ。
423236:03/11/09 11:08
海鮮グラタン失敗…
オーブン機能一度も使ったことがないというだけあって
2時間トライして稼動しなかった(泣
424ぱくぱく名無しさん:03/11/09 22:49
>>236タン、じゃあその日は何を作ったの?
漏れ 実は>>236タンに>>418のレス書いた日は珍しく喧嘩して
次の日に、彼の好物のクリームコロッケ作って仲直りしたんだ。

付き合いは長いけど衝突して謝りたい時に作る料理って初心に戻ったみたいな感じだったよ。
425236:03/11/10 01:27
>>424
心配してくれてありがとう。
結局クリームソースが温まらないので材料をそのまま火にかけて
少しのばして、順番を間違った変なシチューのようなものを作った。
謝りたいときは…うーん、家に上げてもらって台所で
食事を作らせてもらえるようになるまでの方が大変!
426ぱくぱく名無しさん:03/11/10 01:43
便利な肉便器兼飯炊き女の集うスレはここですか?
427ぱくぱく名無しさん:03/11/10 02:05
>>426
正解。
428ぱくぱく名無しさん:03/11/10 08:03
>>425
海鮮シチューかあ。作る行程は近いから、それはそれで美味しそう!
429ぱくぱく名無しさん:03/11/10 09:11
彼氏に食べさせるのではなく、彼氏と一緒に料理を作る方が楽しいよ。
何食べたい?って聞いて、お買い物いって、一緒にジャガイモ剥いたり
パスタ茹でたり。
味付けで口論になる時もあるけど、それはそれで。
430ぱくぱく名無しさん:03/11/10 10:21
カレーを一緒に作ってる間に喧嘩になり、泣きながら食べますた。。
肉じゃがとかにすればよかった。。
//tokyo.s-style.info/contents/love/index.html

シチューも前に失敗しますた。
ケーキもだめですた。
431ぱくぱく名無しさん:03/11/10 10:41
>>430
喧嘩の原因は?
432ぱくぱく名無しさん:03/11/10 10:46
>431
何かを入れる時とか・・・
こっちの方がとか、量とかで言い合いに。
で、どちらかが挑戦的発言=すたーーと!

みたいな感じです
433ぱくぱく名無しさん:03/11/10 10:50
>>430
ダイジョウブ!漏れも喧嘩したし、泣きながら食べる料理の味もよく解る。

自分がそうだからって訳じゃないけど、一個ずつ上手く作れるようになるよ。
ガンガロウ!(・∀・)
434ぱくぱく名無しさん:03/11/10 10:50
喧嘩するほど仲がいいのだぐいだね
昨日はゴメンねの一言で忘れるがいいよ
435430:03/11/10 10:56
>433
>434
ありがとう...(>_<)
436ぱくぱく名無しさん:03/11/10 21:53
泣き始めたら放置して適当に自分で作るか買って食って、さっさと寝る。
当初「どうしたの?」とかつき合ってやったがもう面倒。
さっさと別れてくんねーかな、正直キモいんだよないい加減。
何でも泣けばいいと思ってやがるのな。
泣くことで何かが解決するとでも思ってんのかなあのガキは、同い年とは思えねえ。
一切理由とか話ヤガラネエ、なんかヒステリックな罵声が飛んでくるだけ。
言葉に出さないでも相手に気持ちが伝わるー、
なんて少女漫画の世界から脱出出来てねーのか。
まぁ、事実女にはそう言う現実見えねえ妄想世界に住んでる奴結構多いみたいだが。
アホすぎです、ストーカーでもされそーで最悪、どしようかな。
437ぱくぱく名無しさん:03/11/10 22:25
>>436
同性から見てもヒステリー粘着でしかも料理や家事で
女をアピールする女は最凶だと思うよ。
てか男と女で対応違い過ぎて実害が(略
438ぱくぱく名無しさん:03/11/10 22:48
2〜3年ほど前にヒステリー粘着に陥ったことがあるからなぁ…。
あれは一体なんだったんだろう?
目が覚めてみたらさっぱりわからん。

とりあえずちゃんとしたもの食べることは大事だねってことで。
439ぱくぱく名無しさん:03/11/11 01:09
自分でどっちかというと粘着体質(原因不明のヒスは無し)だと
自覚しているから、最初彼氏のために料理を作るのが怖かった。
家に上がり込んで皿なんか洗って引かないかなって…別の意味で自意識過剰だった。
440ぱくぱく名無しさん:03/11/11 04:06
ふと思い出したが、その彼女、吹き出物が増えてませんか?
パン粉や小麦粉、1斤のパンが突然無くなったりしてませんか?
親が変な溺愛してませんか?
今日は会いたくないとか、すっぽかしが増えてませんか?

摂食障害というヤヴァイ事になる前に別れた方が身のためですよ。
441ぱくぱく名無しさん:03/11/11 04:49
すっぽかしというか料理作ったり食材買って大遅刻ならある…
やばいと思われているだろうな…
442ぱくぱく名無しさん:03/11/11 09:52
彼のためにとか、●●してあげるとか、食べさせてあげる、とか
なんかそういうの、犠牲を払ってつくしてます、みたいで苦手だなー。
443ぱくぱく名無しさん:03/11/11 12:10
>>442
ここに来る人は基本的に料理好きだから「犠牲」だと思ってないと思う。
444ぱくぱく名無しさん:03/11/11 12:42
>>442
ヒトにする行為に対してあなた自身がそういう風に思ってるんでしょ?

してあげるって言葉は、結局どこかで見返りを望む打算的な言葉に思われます。
445ぱくぱく名無しさん:03/11/11 12:55
私は>>425の書き込みに引いた。

> 家に上げてもらって台所で
> 食事を作らせてもらえるようになるまでの方が大変!
なんでこんなに卑屈なの?
446ぱくぱく名無しさん:03/11/11 13:23
皮から作る餃子。
皮も薄力粉と熱湯と塩だけだし思ったより簡単でした
餡はあらかじめ作っておいて冷蔵庫にいれ
皮は台所が狭いのでテレビの前の机の上で作ってます
焼き方さえ間違わなければ激ウマです
447ぱくぱく名無しさん:03/11/11 13:25
鮎の塩焼きと茶碗蒸、松茸ご飯、たけのこと鶏のうま煮。
主婦っぽい料理を作りたかったのでこないだやってみました。
大変喜んでもらえました。
448ぱくぱく名無しさん:03/11/11 13:26
>>445
自分から謝りたい場合だと、そういう状況になるんじゃない?
別に卑屈だとは思わないんですが・・・・。
449ぱくぱく名無しさん:03/11/11 13:29
まあ、まあ、みんな仲良く

一番の”犠牲者”は、怪しげなものを食べさせられる彼氏なんですからね(^_^;)


450ぱくぱく名無しさん:03/11/11 13:38
>>449
ワロタw
451ぱくぱく名無しさん:03/11/11 13:39
>>445
確かに立場弱い…
相手のモチベーション低いと本当に会ってくれない。
でも大変といっても、放っておくだけ。
452442:03/11/11 14:05
>>443 >>444
時々「彼氏のために」とか「〜してあげる」って表現が出てくるからさ。

別に彼のとこ行ってご飯つくってるからって
イコール犠牲はらってつくしてる…とは思わないよ。

なんか気に触ること書いてたらごめん。

私としてはスレ・タイトルからしてちょっと引く。
ケンタロウとか枝元ほなみあたりだったら
「ふたりで楽しむ週末メニュー」とか
「あっと言わせる、ふたり一緒のおいしいご飯」くらいだ。
453ぱくぱく名無しさん:03/11/11 14:55
>>442
言葉はヒトそれぞれ表現のしかたも違うと思うんだよね
こちらこそ、気に触ったみたいでごめんなさい。

私自身も「〜してあげる」は好きな表現ではないなぁ。
このスレのタイトルは引くかな?
454ぱくぱく名無しさん:03/11/11 15:44
彼女が初めて作ってくれたのは、お弁当でした。
がんばってねっ!って。。。。
。。。。がんばれなくてごめんよーーーーーーー!
   
  う わ ゎ ーーーーーーーー ん

こんなスレあげるんじゃない!
455ぱくぱく名無しさん:03/11/11 17:04
>>454
ガンガレ。
456ぱくぱく名無しさん:03/11/11 21:34
>>442
一番ひいたのは人の言葉尻とらえていちいち「私は引く」ってからむ人がいること。
457ぱくぱく名無しさん:03/11/11 22:41
ユーアー・ザ・ 粘着(・∀・)!!
458ぱくぱく名無しさん:03/11/11 22:43
彼氏にクリスマスに手作りお菓子を作りたいのですが皆さんは、どういうの
作ろうって思ってますか?
459ぱくぱく名無しさん:03/11/11 22:54
男の人って、女以上に甘党な人もいるけど
お菓子類にまーったく興味がなくて
味の違いも分からない人がいるからなぁ。
460ぱくぱく名無しさん:03/11/11 22:56
>>458
そもそも甘いものは大丈夫なの?
461ぱくぱく名無しさん:03/11/11 23:06
漏れは糖尿
462ぱくぱく名無しさん:03/11/11 23:09
糖尿だと彼女の提出するお菓子が美味しければ美味しいほど男にとって地獄だな
463料理する野郎:03/11/11 23:36
>>458
シュークリームの生地で色々な形を作って焼き上げる
で、生クリームとカスタード作っておいて、中に入れる作業を二人でする

自分は良いと思うけど・・・・
一緒に作業するのは楽しいんだけどなぁ
ケーキを焼くと二人じゃ食いきらんでしょう
464ぱくぱく名無しさん:03/11/12 12:38
料理する野郎氏の視点はやっぱり料理好きな視点っぽい。
全然甘いものや料理に興味ない香具師には使えない手。
465458:03/11/12 22:54
>>460
甘いものは大丈夫です。新しく出た30円のチョコで中に乾燥イチゴが入ってるのが好きとか
言ってました。何のチョコだったか忘れてしまったけど・・・
なんせ、彼の方が料理作るの丁寧だし上手なので緊張します・・・

>>463
シュークリームですか、いいですね。作った事ないのですが頑張ってみようかな。
やっぱ冬でも生クリームって溶けやすいですかね?
466ぱくぱく名無しさん:03/11/13 10:14
何故か漏れが一人歩きし始めますた
467ぱくぱく名無しさん:03/11/14 11:51
468ぱくぱく名無しさん:03/11/14 12:44
子供や犬や奴隷じゃあるまいし、食べさせるとは一体なんなんだ?
469ぱくぱく名無しさん:03/11/14 13:15
>>468
しかも「食べさせる」じゃ卑屈でいやなんだって。
扶養しているわけでもないのになぜ「食べさせる」以上を望むのか…
470ぱくぱく名無しさん:03/11/14 13:26
は?
471ぱくぱく名無しさん:03/11/15 22:37
正しい言葉遣いは?
472ぱくぱく名無しさん:03/11/17 01:17
対等な関係で無償で何かした場合「食べさせてあげる」でも問題ないかと。
傘を届けてあげるとかPCを設定してあげるとか。
473ぱくぱく名無しさん:03/11/21 22:01
それを言うなら
届けさせてあげるとか設定させてあげるとか。
474ぱくぱく名無しさん:03/11/23 02:26
>>473
それだと主語が変わってくる<させてあげる。
475ぱくぱく名無しさん:03/11/23 13:51
食べる(自動詞)
届ける(他動詞)

食べさせる(自動詞+使役動詞)
届けさせる(他動詞+使役動詞)

食べさせてあげる(自動詞+使役動詞+〜してあげる)
届けさせてあげる(他動詞+使役動詞+〜してあげる)

自動詞・他動詞・使役形に関する考察
http://homepage3.nifty.com/taketoki/sieki.html
476ぱくぱく名無しさん:04/03/02 05:50
何かメチャメチャになってきたネ・・・
477ぱくぱく名無しさん:04/03/03 12:55
・・・ピッザでもとる?
478ぱくぱく名無しさん:04/03/03 19:30
ピッツァじゃなくて?
479ぱくぱく名無しさん:04/03/04 01:31
油を最大限に含ませたもの。>1
480ぱくぱく名無しさん:04/03/04 01:48
了解☆>>479
481ぱくぱく名無しさん:04/03/04 01:53
どぼどぼのドーナツ好きでっせぇ(B Y  漢)
482ぱくぱく名無しさん:04/03/13 19:22
彼女が料理作るのを喜ぶ男(今カレ)と、
彼女が料理作ると引くって男(元カレ)と、
2パターンいるよね。。。

でも、「引く」とか言ってる男でも、
焼きそば作ってあげたら、
ばくばく食べちゃって、あっという間になくなった。

焼きそばは簡単だし、すぐできるし、失敗も少ないと思うので、
いいんじゃないかな。
483ぱくぱく名無しさん:04/03/13 21:19
へー。ひく人もいるんだ。
頼まれないと作らないから、自分は関係ないけどw
484ぱくぱく名無しさん:04/03/14 00:02
彼氏の家で料理を作ろうと思うのですが、
家には寝に帰るだけで全く料理しない人なので
調味料はおろかフライパンも鍋もありません。

遠距離なので作って持っていくわけにもいかず・・・
そこで相談なのですが、レンジだけでできる料理でおすすめは無いでしょうか?
よろしくおねがいします。
485ぱくぱく名無しさん:04/03/14 00:07
>>484
遠距離でも作って持っていくのがイイと思われます。
486ぱくぱく名無しさん:04/03/14 00:17
>>484
鍋を持っていって、置いて帰ったらいいと思う。
487ぱくぱく名無しさん:04/03/14 00:20
>>485
うーん・・・ちょっと作って持っては行けないもので。
独り善がりではあるんですが、ろくなもの食べてないらしいので
つくってあげたいなと。
レンジ料理本、探してみます。
488ぱくぱく名無しさん:04/03/14 00:23
>ちょっと作って持っては行けないもので。

なんで? 外国か?
489ぱくぱく名無しさん:04/03/14 01:03
>484さん
彼氏の家、電気炊飯器もないのですか?
もしあれば、鮭の炊き込みご飯なんていかが?
お米3合
お水3合−大さじ4(調味料分水を減らす)
酒大さじ2
醤油大さじ2
鮭の切り身2切れ

お米をといで、内釜に入れ、
お米以外の材料も全部入れて、
10分くらい置いてから、炊く!
1時間後には完成!包丁も鍋もいらない!
490ぱくぱく名無しさん:04/03/14 17:21
>>489
あ、炊飯器くらいあったかも!
それいいですね、考えてみます。
鍋・・・くらい買っていこうかな。
491ぱくぱく名無しさん:04/03/14 20:28
そう言えばクリスマススレのセクシーサンタタソはどうなったの?
結果に興味津々なんですが・・・
492ぱくぱく名無しさん:04/04/02 21:04
>>489

それ、鮭をあらかじめ焼いたものをいれて炊いてもウマーだよね
493ぱくぱく名無しさん:04/04/02 21:12
>>490
鍋を買うんだったら もう一品「オクラの梅肉和え」なんてどう?
鮭ご飯にも合いそうだし、酒のおつまみとしての一品だったりするし。
オクラ茹でて梅干とかつお節で和えるだけ。
とても簡単、かつウマーですよ。
しかしオクラを切り刻むのに包丁が必要・・・
494ぱくぱく名無しさん:04/06/08 22:07
最近は私の体調が悪くて外出するとすぐ疲れてしまうので、お家でごはんデートが多いです。
先日は、ラブラブチャイニーズランチ。
中華風ちまき、海老蒸し餃子、酢辣湯、ジャスミンティー。デザートに杏仁豆腐でした。
495ぱくぱく名無しさん:04/06/08 23:06
> ラブラブチャイニーズランチ
( Д )              ゚ ゚
496ぱくぱく名無しさん:04/06/09 00:00
(゚д゚)ラブラブチャイニーズランチ♪
497ぱくぱく名無しさん:04/06/09 01:09
朝鮮では、糞嘗めが娯楽化し、人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか
当てる遊びが流行した。

嘗糞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia) 』
嘗糞(しょうふん )は朝鮮古来の民俗医術の一つ。

人の糞を舐めてその味が苦ければその人物の体調は良くなっており、甘ければ体調が悪化していると判断する。

過去には、6年以上父母の糞を嘗めつづけ、病気を治した孝行息子の話などの記録があり、指を切って血を
飲ませる行為と共に親に対する最高の孝行の一つとされた。

中国の南北朝時代や唐代の説話として現れる。『二十四孝』や『日記説話』によれば南斉時代に、庚黔婁と言う
役人が父親が病気になったので帰郷すると医者に、糞を嘗めて見ないと状態が解らないと言われ、その味が
甘かったので憂いたと言う「嘗糞憂心」の故事が残っている。ただし、これらの伝説と朝鮮における嘗糞との関連性は
よく分かっていない。

後に娯楽化し、人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる遊びが流行した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%97%E7%B3%9E
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1086300105/l50
498ぱくぱく名無しさん:04/06/09 10:42
彼氏のお母さんは料理が趣味で、ほんとに上手です。
フレンチとベトナム料理が得意で、いつも食べさせてくれます。
ので、私んちでは簡単で過程が楽しいものを出してます。
週末は、お昼にジャコご飯とオイルフォンデュ出した。喜んでた。
あと豆腐を自分ちで作るのも楽しかったよ。

フォンデュとか、湯葉や豆腐を作ったりとか、
二人で一緒に作業が出来るものが喜ばれるってことに気付いた。
あとはバーニャカウダ、流しそうめん…そういうのが定番。
499てすと ◆imIwOTKHPE :04/06/09 10:49
テスト
500ぱくぱく名無しさん:04/06/09 11:42
>>498
良かったね。
501ぱくぱく名無しさん:04/07/20 23:16
このスレまだあったんだ…
502ぱくぱく名無しさん:04/08/12 02:36
保守
503ぱくぱく名無しさん:04/08/12 11:54
それにしても自分語りの多いスレだな。
504ぱくぱく名無しさん:04/10/12 04:05:33
一人暮らししてる彼氏のうちに初めて行く場合、食材買うついでに歯ブラシ買ってます?
何か恥ずかしい。
(*^o^*)さりげなくカゴに入れるのかなぁ
505ぱくぱく名無しさん:04/10/12 08:00:13
>>504
気にしているのはお前だけだ。自意識過剰女め。

正直氏ね。もしくはカップル板に逝け。
506ぱくぱく名無しさん:04/10/12 09:11:42
>>505
わざわざageて書く事か?
キモー
507ぱくぱく名無しさん:04/10/12 14:26:06
彼氏の好きなものはハイカロリー、高脂肪
野菜類はみんな嫌い

なんか作るのめんどくさくなったので、外食多くなったし
文句言われてまで作るのも嫌なので、相手の好きなものばっかり作る

早死にさせそう
一生連れ添うわけでもないし、まぁいいか
508ぱくぱく名無しさん:04/10/12 16:57:58
507気持ち解る。
昔そういう男いた。
極端に偏食でしかも体に悪そうな物ばかり好む彼氏は困るね。
好きだから病気にさせたくないし、
自分も料理好きだからいろんなメニューを食べてもらいたい。
野菜が嫌いならと、魚のフライにしたり、
野菜の下ごしらえにこだわってみたり。
そこまでしても文句しか言われない…(ToT)
509ぱくぱく名無しさん:04/10/15 12:09:14
ここには料理できる男性が多いみたいだけど
現実にはそういるわけじゃない。
今まで付き合った人もれなく出来なかったよ。
一人暮らしの人もいたのに。
最初に聞いとくといいとは思うけど、出来ない。。ってよりしたことないって
人多いから何作ってもいんじゃないかな?
大概は「なんでもいい」って言われるけど。
言われても「あっさりしたものー」とか「肉ー」とかくらいだよ。
今の彼も「卵焼きくらい。。?」っていうけど多分それなら出来るのでは
ないか?って憶測に基づいてのセリフみたいですです。
一生懸命手伝おうとはしてくれてるのでかわいいけどね。
じゃ、これむいててって渡すと一所懸命剥いてる。
510ぱくぱく名無しさん:04/11/24 03:35:20
焼うどん、炊き込みご飯、お好み焼き、湯豆腐、筑前煮、カレー

そんなもんすかねぇ?
こったもんはようつくらん。
511ぱくぱく名無しさん:04/11/24 22:20:45
@クリームシチュー
A鍋料理
Bポトフ。

何故かって?食後のキスで味がのこんないためだろうがヴォケ
(⊃Д`)










(⊃∀`)ニヤ



512ぱくぱく名無しさん:04/12/01 12:29:01
そこそこ料理作ってるけどね。男でヒモだけども。
椎茸が嫌いなだけなんで、なんでも作れば喜んで食べてくれるよ。
ただ、塩加減が濃いのが好きなせいで困るくらいか。
513ぱくぱく名無しさん:04/12/30 00:05:12
つきあい初めの頃から“料理できない”って自己申告。

大晦日にお泊りに行く約束したから
「年越しそば、一緒に食べようね」と言ったら
「作ってくれるの?」とひきつった顔で言われた……orz
514ぱくぱく名無しさん:04/12/30 14:04:38
料理できないじゃなく作る気がない、だろ
もしくはレシピで決められた手順を実行することができない
男も女も誰だろうとその通りに作れば食えるものができる、それがレシピだぞ
515ぱくぱく名無しさん:04/12/30 20:33:27
なつかすぃ・・
このスレ、まだあったのかよw
久々に料理板に来たんですが、一人でほのぼのしますた

カレーとかシチューでいんじゃね?
516ぱくぱく名無しさん:04/12/30 20:55:14
松茸
517料理する野郎:04/12/30 21:59:39
家に来ると調理器具の揃ってて多分引く
でも人参が花形とか自分用の料理じゃ まずやらんからやるとポイント高いんじゃねーの
抜き型ありゃ手間かからんし
518ぱくぱく名無しさん:05/01/03 00:57:22
希望を言わせてもらえば、
好きな「系」には合わせてほしい。
折れは、和食ダメ、っつーか食っててつまらん。
何作れとかは言わない。
でも、やはり馬そうに食ってあげたい。芝居はできん、ワルイガ
519ぱくぱく名無しさん:05/01/28 20:09:25
>>518
あ、やっぱキムチとか?なじみの味?
520ぱくぱく名無しさん:05/02/18 02:55:46
あげ
521ぱくぱく名無しさん:05/02/18 10:08:10
>>516
土瓶蒸しとかいいね。
522ぱくぱく名無しさん:05/02/18 14:05:27


独身男だけど調理器具は一通り揃っているし、大抵の料理はそんなに上手くはない
そこそこ出来る。 でもこれって女が引くんだよね。

523%82V%82T%82X:05/02/18 14:09:56
えええぇーその方がいいですよ。だっておいしー料理つくってくれる&
かたずけも522がやってくれるんでしょー。ヨッ、男の鏡!ウチの父もそうですが。
524ぱくぱく名無しさん:05/02/18 18:08:16
>>581
お前のレスもくだらねーな
とレスする
525ぱくぱく名無しさん:05/02/18 18:17:29
私の好きな人も、お料理上手。
でも、最近、忙しいから外食ばっかりだって。

私も料理好きだが、彼がウチに来る時は
いつも夜遅くなので、あまりもので作る料理とかしか食べさせたことがない。
(雑煮の残りとか、残りものでつくるチャーハンとか、煮こごり、とか)

でも結構喜んで食べているようだ。

彼氏につくるごはん、っていうことで
しっかり買い物から準備させてもらえる機会が欲しい。。。
なんかもうちっと、小洒落たものを食わせてあげたいのだが。

そういえば、ハンバーグ食べたい!とか言ってたな。
30過ぎのオサーンなのに、愛い奴め。

はんばーぐ、簡単そうで難しい料理だなぁ。。。
526ぱくぱく名無しさん:05/02/19 00:19:52
俺ばかり、ごはん作ってる…おいしく食べてくれるのは嬉しいけど…普通は逆でしょ…( ´∀`)たまには作ってよ〜。

527ぱくぱく名無しさん:05/02/19 01:20:34
最初は無難にカレーと温野菜サラダくらいかな。もちろん隠し味にはこだわる。スパイスもルーも少量ずついろいろ入れる。
男は簡単にがっつり食える物に弱いらしい。だからチマチマしたフレンチより焼肉や丼物を心から好むらしい。
528ぱくぱく名無しさん:05/02/21 15:26:58

偏食が激しいオトコは、幼児性が残っている証拠です。 またそういった家庭環境
(甘やかされて育った)のですね。 お付き合いしているオトコがそうなら、今後も
性格は変わらないものと、将来を考えるのが良いでしょう。 

メシの好き嫌いはその人の個性を確実に示しますよ。 ご参考までに>独身女性ご一行様
529ぱくぱく名無しさん:05/02/22 23:48:17
>>527
いや、男としてはそうでもないぞ。
あんまり上手じゃないのに頑張って作ってくれたんだとわかっちゃうと、豆腐にスが入ってたりエビがこちこちに煮え切ってたり香りが飛んでたり異様にスパイシーだったりしてても、心からうれしく思えるものだ。
おいしい料理とうれしい料理とはちょっと違うぞ。
530ぱくぱく名無しさん:05/02/23 00:06:24
乾物(切干大根とか)の煮物(=煮るだけ)が
意外と手軽で料理上手に見えていいぞ。
531ぱくぱく名無しさん:05/02/23 00:13:10
どうでもいいことだが、「彼氏に食べさせる」というと、
彼氏の口をむりやりこじ開けて
「オラオラ食えや、好き嫌いしてんじゃねーぞゴルァ!!」
と彼女が飯を思いっきり突っ込んでるのを想像してしまう。
532ぱくぱく名無しさん:05/02/23 14:51:33
ほんと在り来たりだけど、ほっこりした肉じゃが出されると結婚したくなる。一瞬だけ。
533ぱくぱく名無しさん:05/02/24 15:00:53
男も「ほっこり」なんて言葉使うのか
534ぱくぱく名無しさん:05/02/24 18:07:34
535ぱくぱく名無しさん:05/02/24 18:13:58
「もっこり」でしょw
536ぱくぱく名無しさん:05/02/24 23:09:48
もこみちって名前だったら自殺する。俺の顔で。
537ぱくぱく名無しさん:05/02/27 06:18:22
和食がいいなぁ、、、。
料理は一通り作るけどどうも和食が苦手。
って言うか大雑把な味付けだと和食は今ひとつ。
30分くらいで手際よく美味しい和食が作れる女の子とか凄い魅力的!
538ぱくぱく名無しさん:05/03/01 15:41:44

実際、私の周りでも肉じゃがで騙されて結婚した男がごろごろいます。

肉じゃがの破壊力は絶大ですね。
539ぱくぱく名無しさん:05/03/01 16:19:18
言われてみれば、肉じゃが嫌いって男はあまり聞かないな。
俺もンマイ肉じゃが食いたさに料理を始めたみたいなもんだ。
540ぱくぱく名無しさん:05/03/02 06:31:16
肉じゃがが得意料理というのは
作ったことがあるのは肉じゃがだけということなのかな
541ぱくぱく名無しさん:05/03/02 07:41:15
肉じゃがだけだとだまされる可能性高いのか。。。。
じゃあ、金平牛蒡と、鰤大根も追加で。。。
542ぱくぱく名無しさん:05/03/02 18:31:31
肉じゃがなんて、むしろ手抜き料理ってくらい簡単なのにな
わかってても騙されるよ
肉の代わりにツナやコンビーフ入れても美味い
誰か嫁に来ないか
543ぱくぱく名無しさん:05/03/04 21:20:46
肉じゃがなんかより、朝ごはんを普通に作るだけで釣れますよ。
土日のブランチでも。
544ぱくぱく名無しさん:05/03/06 15:07:29
みなさんの知恵を貸してください。

彼氏の誕生日がもうすぐなんですが、大好物だという赤飯と
デザートはこれも好物のチョコレートケーキをバースデーケーキということで作ろうと思っています。

以上の二品は決定なんですが、他の料理に何を作ったら御馳走っぽいと思いますか?
赤飯は決定なんで和風がいいかと思うんですけど、和風の御馳走ってどういうものがいいかわかんなくて困っています。

ちなみに彼氏の好物は他に豆(大豆が特に好きらしい)、イカ、たらこ、などです。
あと一緒にご飯食べに行く時は唐揚げ、ハンバーグ、カキフライなどよく頼んでます。

和食系で記念日のご飯だったらこういうのいいよ!っていうのを教えてください。

参考までに彼氏は20代前半です。(私もです。)
私は料理のレベルは日常的に自炊派ですが、自分で作るぶんには適当に作ってしまう方です。
ちなみにおひたし、汁物、煮物、あんかけ物などよく作ります。
というわけで料理慣れしてないわけではないけれどあんまりもてなし料理とかはあんまり作った事がありません。
彼氏が来た時は一緒にハンバーグ、オムライス、ロールキャベツ、肉じゃが、鍋物などをよく作ります。
私が作ってあげる時は丼もの、パスタ、とかが多いですかね。

545ぱくぱく名無しさん:05/03/06 17:15:38
ヒジキ豆と烏賊大根でも作っとヶ
546ぱくぱく名無しさん:05/03/07 15:24:04
>>543
独身オトコだけど、朝ごはんって案外と難しいものだと思いました。

地方によっては朝食が完璧和食(味噌汁、たまご)のパターンとパン、サラダに卵って
洋食派に分かれるのですね。 朝は寝ぼけているだけに理性が働かず、普段食べなれて
いないものが出るとかなりの拒否感があるようです。 ちなみに私は和食系はダメ、彼女は
洋食系がダメ。 そしてあっさり別れました・・・
547ぱくぱく名無しさん:05/03/07 15:31:25
>>544
てんぷら。
548ぱくぱく名無しさん:05/03/07 15:33:55
>>546
要するにあなたにとって彼女は朝飯係だったわけで?
549ぱくぱく名無しさん:05/03/07 19:57:11
料理できるって女が始めに口に出すのは、「私肉じゃが作れるよ」だ。
別に珍しくも無い。 

「カレー(シチュー)作ってあげる〜」って、市販のヤツかよ!

550ぱくぱく名無しさん:05/03/08 02:06:46
>>548
いや実はワタクシが朝食係でした・・・ 
色々と頑張ってはみたものの、ギブアップ。 
後に知ったのが、この朝食スタイルこそが譲れぬ生活習慣だったとね。

焼きたてのパンを調達し、サラダを工夫し果物に卵に旨いソーセージと・・
愚痴になっちまったw。 最初から和食派だと言わんかい!
551ぱくぱく名無しさん:05/03/08 06:19:43
ロジカルな根拠のないスタイルで、合わない(合わそうとしない)なら、早めに別れたらいいような気がする。
どうでもいい「目玉焼きにかけるのは何か」なんかで言い争うくらいで済むならいいんだけどさ。
552544:05/03/09 21:46:13
>>547
天ぷら、おもてなしっぽいですね。
アイディアどうもですー。

553ぱくぱく名無しさん:05/03/12 15:42:45
肉汁たっぷりの手作りハンバーグ
飯がすすむ
554ぱくぱく名無しさん:05/03/13 13:21:14
・・・和食系を作ろうかと思ってたんだけど、結婚意識してるみたいだっていう意見でやっぱりやめようかと思った。
結構ここ役に立ってる。
カレーは難しいし、ハンバーグも苦手。
さて、どうしよう?
555ぱくぱく名無しさん:05/03/13 19:17:16
なら中華だね。
麺類じゃないなら、白いご飯に合うものを選べば。
556ぱくぱく名無しさん:05/03/14 21:57:22
マーボー豆腐なんて簡単でいいんじゃない?
あと、豚キムチとか。
557ぱくぱく名無しさん:05/03/15 03:37:14
カレーのどこが難しいんですか?
558ぱくぱく名無しさん:05/03/15 03:38:55
カレーは難しく考えると難しい料理だと思う。
559ぱくぱく名無しさん:05/03/15 03:39:34
ってかさ、自分が得意で自信がある料理だしゃいいだろ、
とか思いますが間違っていますかそうですか。
560ぱくぱく名無しさん:05/03/15 04:55:32
昨日、女にホワイトシチュー作った。
初めてホワイトソース作ったが難しくないと思った。
今度は応用してクリームコロッケ作るぜ。
561ぱくぱく名無しさん:05/03/15 09:39:11
今の時期ならまだカキフライが間に合うよ。
おいら最近ようやく揚げ物するようになってね。
この前テレビで見たレシピ通りやったらめちゃくちゃうまかった。
もうスーパーの惣菜コーナーのカキフライは食えねぇな。

要点だけ
カキは洗わない。表面の水分をペーパータオルで取る。
パン粉を付けるとき、カキを2つ互い違いになるように重ねて衣をつける。
揚げ時間は1−2分。余熱を利用して火を通す。
562ぱくぱく名無しさん:05/03/15 10:37:54
オムライス。男はオムライス好き多い気がする!
563ぱくぱく名無しさん:05/03/15 11:11:12
ケチャップで名前とハートを書くのは基本だぞ!
564ぱくぱく名無しさん:05/03/15 15:55:58
彼がたくさん食べる人なので、ごはん三号はある特大オムライスを作ろうと思ったら真ん中が破れた orz
しょうがないからケチャップで大きく「ゴメン」て書いておいた…
565ぱくぱく名無しさん:05/03/15 18:05:09
よし!決めた!やっぱり和食系にする!
と言っても二人して飲むからつまみっぽいのだけど!
ごめん!はじめからつまみ系って書けばよかったんだ。米食べない。w

●豆腐サラダ
●新ジャガ煮っころがしみたいなの
●魚の煮付け(魚はその日の特売もので!w
●梅しそ納豆

こんなもん?
もう一品良いアイディアあったらよろしくお願いします。
なにかコッテリしたのがあるといいかな?スンマセンホント。
あ、ちなみに料理はそこそこできます。
でも、カレーはどうも自分の作ったのに納得がいかないんですよ。足りないってかんじで。

オムライス好きな人多いよね。ハンバーグとかさ。
ケチャップでゴメンはケンカの後とかにも使えそうだね!仲直りできそうだもん。穏やかな気持ちになったよ。
566ぱくぱく名無しさん:05/03/15 18:14:59
>>565
オムライスがダメならオムレツだ
チーズ入りだ
これ追加しる

●豆腐サラダ
●新ジャガ煮っころがしみたいなの
●魚の煮付け(魚はその日の特売もので!w
●梅しそ納豆
●チーズオムレツ

あとメイン一品は↓まかせたぞ
567ぱくぱく名無しさん:05/03/15 18:25:33
>>565
照れる〜(*^_^*)
この前は、おなかすいたーって帰って来たから、さあ食え!っておっきく「漢」て書いたよ。いつもケチャップで遊んでたら、だんだん字書くのが上手になってきた…

あと一品かぁ〜
のり とか わかめ の天ぷらが食べたいなぁ。はんぺん揚げも好きだよ。(←なぜか食べるつもり!)
さくさくさく

料理上手な彼女さんいいね〜。羨ましいな。
おいしいってたくさん食べてくれるといいね(^^)♪
568ぱくぱく名無しさん:05/03/15 18:31:23
はっ!
>>566さんゴメンナサイ…
あれ?でも メインはお魚じゃないのかな?

ああ〜 でもゴメンネ
逝ってくる orz orz
569ぱくぱく名無しさん:05/03/15 18:50:49
ジャガイモの煮っ転がしと魚の煮付けって
味が濃いものが2つあるがこれはくどくらなねぇの?

俺なら煮っ転がしを粉吹き芋に青海苔かけて
皿の隅っこに塩とか置いたものに変更する
570ぱくぱく名無しさん:05/03/15 18:51:35
>>569
しまった

訂正
らな→なら
571ぱくぱく名無しさん:05/03/15 18:54:41
うーん、私も普通のごはんのときなら、お魚を塩焼きにしたりするかもしれない
でも、お酒のおつまみならちょっと塩っ気があったほうがいいのかな('-'*)?
572ぱくぱく名無しさん:05/03/15 19:35:04
彼の好きなタイプの玉子焼きもいいんじゃない?
事前調査が必要だけど。

甘玉派と出し巻き派の間には 深くて暗い河がある
573ぱくぱく名無しさん:05/03/15 21:23:17
皆様ありがとうございます。
新ジャガ煮っころがしというか、そぼろあんを絡ませたみたいなやつ。で、絹さやを添えるかんじに。
なるほど。煮魚でなく焼きの方が良いですよね。煮+煮じゃくどいですものね。
粉吹き芋に青海苔かけて 皿の隅っこに塩とか置いたもの ←こりゃもらった。すげぇや。でも、そぼろあん食べたいから今度。ありがとう。

チーズオムレツもしくは玉子焼きね!これはどちらにするか考えておく!
甘玉派orだし巻き派!!わかる!すんごいわかる!

ありがとう!まだまだ考えてる!揚げ物が必要か??トリカラ?どう思う?
574ぱくぱく名無しさん:05/03/19 23:05:38
川エビのから揚げ
又はかき揚げ
つか酒の肴に限定するなら

酒の肴〜2品目〜
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1089569059/
575ぱくぱく名無しさん:2005/03/22(火) 16:52:16
オマイラありがとー!!
お陰様でなんだかんだ色々作ったよ

●豆腐サラダ ドレッシングは手作りで!¥ないから!w
●新ジャガと鳥そぼろ煮て、とろみつけてきぬさやを和えたの。
●焼さんま 大根おろし添え(季節じゃなかったけどね 焼けって言われたから焼いたぞ!
●梅しそ納豆
●筑前煮(作る予定じゃなかったけど、材料安くてさ
●大根の葉の味噌汁
●ほうれん草のおひたし(かつお節としょうゆであっさりな

日本酒だったからやっぱり和食にしたよ!まぁ、煮物が一つ余分だったけどな!w

朝ご飯

●サラダスパゲティ(サラスパにキャベツ、レタス和えただけだ!あとはマヨ投入!
●チーズオムレツ(作れって言われたからな!どーだ!
●ウィンナ焼いただけ
●ロールキャベツ(スープたっぷり あ、スマン、冷凍だ

本当にありがとう!
オマイラ愛してるぞー!!あげ!!
576ぱくぱく名無しさん:2005/03/23(水) 00:44:30
グリンピース
577ぱくぱく名無しさん:2005/05/18(水) 03:17:31
あげ
578ぱくぱく名無しさん:2005/05/19(木) 12:56:13
このスレ、初めて見たけど なんかいいなぁ…(・∀・)

片思いの彼に、エビチリ作ってって言われたけど、
料理なんてほとんどしないから無理っぽ…orz
エビってどんなん選ぶの?
CookDoみたいなのでいいのかな?
他には何を添えるのかな?(スープとか?)

言ってみただけ、ってオチも有り得るけど
みなさまの知恵をお貸しください・゚・(ノД`)・゚・
ちなみに 彼→20代後半 私→20代真ん中 です。
料理は全然できないに等しい…ですorz
579ぱくぱく名無しさん:2005/05/19(木) 14:41:29
エビはブラックタイガーの小さの10匹使って、フライパンに油ひき、ニンニク、ショウガ少々炒め、長ネギみじん切り一本分炒める。エビ投入し、トウバンジャン大1、ケチャップ大1、中華スープ80t投入。
580ぱくぱく名無しさん:2005/05/19(木) 14:43:54
酒大1〜2投入。エビに火が通れば水溶き片栗粉を投入しトロミをつけて完成。
ウチはこんな感じ。結構簡単に作ってるけど、評判良いよ。
581ぱくぱく名無しさん:2005/05/19(木) 15:02:03
料理できないならcookdoでいいじゃん。
そういうインスタントで、切るとか炒めるとかに慣れることが料理へのとっかかりになるし。
ぶっつけ本番じゃなく、自分の晩御飯に一度作ってみたら。
582ぱくぱく名無しさん:2005/05/19(木) 16:10:14
色々ぐぐればレシピは出てくると思うけど、初心者なら

>トウバンジャン大1、ケチャップ大1、中華スープ80t投入。

の時の調味料や水溶き片栗粉は炒め始める前に
あらかじめ混ぜておいて、すぐ投入できるようにしておくといいと思う…
そんなん常識、かも知れないけど私は初心者の頃、調味料入れるときにおたおたしてたから…

583ぱくぱく名無しさん:2005/05/19(木) 20:07:44
協力お願いします!
これから彼に親子丼を作ってあげようと思うんですが一緒に何を作ってあげればいいですかね?!
584ぱくぱく名無しさん:2005/05/19(木) 20:11:18
>>583

味噌汁と漬物…と言いたいが
若い彼でしょうから漬物の代わりにサラダ。

味噌汁も親子丼ならシンプルな方が好きだけど
トン汁とかの方が喜ぶかもね。(ヘビーだけど)
585ぱくぱく名無しさん:2005/05/19(木) 20:11:22
親子丼ならお吸い物とか浅漬けなんかがいいんじゃねーの
ぱぱっとできるし

586ぱくぱく名無しさん:2005/05/19(木) 20:13:49
レスありがとです!
味噌汁にはお豆腐と何入れとけばいいですかね?!何サラダがいいかな?!
これから作るんでかなり焦ってます。
587578:2005/05/19(木) 20:17:29
>>579-582
おおお 皆さん素早い回答をありがとうございます。゚+.(・∀・)゚+.゚。
そうですね、一度作ってみようと思います

>>583
野菜が入った汁ものとかどうでしょう?
588ぱくぱく名無しさん:2005/05/19(木) 20:21:18
>>583
お吸い物(三つ葉など)
お浸しやあえもの、酢の物
589ぱくぱく名無しさん:2005/05/27(金) 07:40:45
彼女に食べさせる料理スレがないのな。
彼女できるたびにいつも思うが。

昨晩は肉豆腐でした。
590ぱくぱく名無しさん:2005/05/27(金) 10:38:34
>>589
いn(ry
591ぱくぱく名無しさん:2005/05/27(金) 23:45:39
うまいチャーハン作れる彼女っていいよな

卵が難しいんだよな。
592ぱくぱく名無しさん:2005/05/28(土) 00:02:49
ひろみ、死ね!www
593ぱくぱく名無しさん:2005/05/28(土) 00:14:31
お蝶夫人、ひどい・・・!
594ぱくぱく名無しさん:2005/06/04(土) 00:16:08
そーいえば親子丼とお吸い物、高校の家庭科実習で作ったなぁ。
なかなか美味しかったけど、作り方忘れたorz
595ぱくぱく名無しさん:2005/06/04(土) 13:49:55
簡易的な吸い物なら想像でできるだろ

水を張った鍋にだしの素を加えて煮立ったところで
濃い口醤油で味付けすりゃいい
後は三つ葉なりワカメなりレモンの皮の欠片を
入れるなりすれば
596ぱくぱく名無しさん:2005/06/04(土) 17:47:07
だしが取れれば親子丼も簡単だな。
フライパンにだし汁を張って、濃い口醤油で味付けして
一口大に切った鶏肉を入れて煮る。玉葱はお好みで。俺は入れないけど。
鶏肉に火が通ったところで、溶き卵を回し掛けして蓋。
卵がふんわり固まったところですかさず丼に盛った飯に乗せる。
んで、忘れちゃいけない三つ葉。

はい、できあがり。熱いうちに喰え。
597ぱくぱく名無しさん:2005/06/23(木) 21:08:24
金沢のストーカーシェフおやじには直径三センチぐらいのわさびを薄いチョコの膜でシコンだトリュフチョコを食わせよう。
598ぱくぱく名無しさん:2005/06/28(火) 01:38:51 ID:lrmB5MpR0
生春巻き、クーブジューシー、ベトナムフォーを作りました。
お庭のハーブがわさわさ生えてきたので♪
ジューシーは小さく俵型にして、笹の葉の上に盛り付けました。
デザートはなめらかプリン、おみやげに昨日のうちに焼いておいた山形食パン。
日ごろ忙しくてゆっくり食事できないようなので、お腹いっぱい食べてほしい。
599ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 05:38:43 ID:YB7UFrvy0
あげ
600ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 06:25:29 ID:zd4AnxUNO
なんかこのスレ見てたら誰かに料理つくってあげたくなったお(´・ω・`)
食べてくれる相手いないがね…orz
そのときのために練習でもするか(`・ω・´)
601ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 18:35:43 ID:zxLpuX6Q0
>>600
漏れでよかったら・・・ノシ
602ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 17:16:40 ID:HJWMP+Lg0
  (⌒.⌒)
  |::::::_|
  { ;´↓`}。・゚・⌒) 料理は愛情!
  / o━ヽニニフ))
  しー-J

  (⌒.⌒)  アァッ! 。・゚・。・゚・
   |::::::_| て    。・゚・。・゚・。・゚・
   {; ´↓`}て //
  /   o━ヽニニフ
  しー-J   

            。゚゚・。・゚゚,
            ゚,    。゚
  (⌒.⌒)        ゚・。・゚
  |::::::_|            
  {   *´}        
  /   o━ヽニニフ))    
  しー-J
603ぱくぱく名無しさん:2006/02/10(金) 13:11:52 ID:pQcEev7NO
バレンタインに鍋パーティ
ぐへへへへ
604ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 05:53:01 ID:sbfjCwel0
>>603
京大生乙
605ぱくぱく名無しさん:2006/02/25(土) 10:02:00 ID:9NdJVtg30
あげるお
606ぱくぱく名無しさん:2006/03/08(水) 17:08:02 ID:ohj/1sYC0
607ぱくぱく名無しさん:2006/03/08(水) 18:42:32 ID:o/+LptqY0
彼氏にこんなのどうですか?
http://plaza.rakuten.co.jp/tinkorosuke/diary/200508010001/
608ぱくぱく名無しさん:2006/03/31(金) 19:59:37 ID:6QqBQnc8O
デザートはほしい?
ホットケーキミックスで作ったマフィンだけど。。
609ぱくぱく名無しさん:2006/03/32(土) 06:14:24 ID:RiF5pWia0
このスレに壮大な2ちゃんの歴史を見た
610ぱくぱく名無しさん:2006/04/03(月) 16:52:29 ID:0sZPsbFj0
>>591
べっとりしたチャーハンは最悪ですよね><

はじめから卵とご飯をまぜまぜ(卵ご飯みたいにネ)
塩コショーも一緒に混ぜるとイイですよ
そのままご飯がパラパラになるまでよーく炒めてください^^
失敗しないパラパラでフワフワのチャーハンができますよ♪

みなさんも試してみてくださいねー
611ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 17:07:15 ID:YtCLumNb0
日曜の夜、彼は浮気相手に会いに行くので、
お昼ごはんに大量のにんにくを使います。
「ダメだよ、にんにく」「え?何で?」「・・・」
612ぱくぱく名無しさん:2006/05/25(木) 02:17:41 ID:t/gm8TgP0
彼がジム好きなのでオムライスにケチャップで「RGM 79」と書いてあげた。
たったそれだけなのにとっても嬉しいらしい。

この次は「RX-78GP03」とでも書いてやろうかな。
613ぱくぱく名無しさん:2006/05/30(火) 20:17:20 ID:sm1lZKib0
GP03はジムではないわけだが・・・・。
614ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 15:59:26 ID:RzoydaQQO
揚げ
615ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 18:22:18 ID:NPS5LtaLO
彼氏との記念日に何を作るか悩む…
616ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 19:38:41 ID:oU3rxKnK0
思い出の料理とか
617ぱくぱく名無しさん:2006/08/28(月) 22:04:43 ID:uylZhmIOO
二人の好物でしょ。
うちはだし巻き玉子。
618ぱくぱく名無しさん:2006/08/29(火) 02:51:07 ID:Lgphs+Mf0
彼氏、いない
619ぱくぱく名無しさん:2006/08/30(水) 11:17:53 ID:mhyj7Q1o0
>>618
出来たとき用に練習→胃をがっちりつかんでハナサナイ!
620ぱくぱく名無しさん:2006/09/01(金) 21:45:23 ID:sTq13ISrO
今度彼氏に始めて料理をつくることになった
グラタンがいいっていわれたんだけどそれだけじゃものたりないよね。
もう一品つけるとしたらなにがいいかな。
621ぱくぱく名無しさん:2006/09/01(金) 22:01:51 ID:4V38/1cS0
>>620
サラダ スープ とか。
グラタンが肉系なら、カルパッチョやシーフードマリネ+野菜のサラダとか、
魚介系なら、生ハムと野菜のサラダとか。
622ぱくぱく名無しさん:2006/09/01(金) 22:21:03 ID:sTq13ISrO
>>621
サンクス
グラタンはマカロニとエビを使用予定
出来れば鳥肉もいれたいな

サラダ系がいいみたいだね
623ぱくぱく名無しさん:2006/09/03(日) 12:56:05 ID:OMqyRsrm0
彼氏が喜ぶのは、
簡単だけど手間掛かってるように感じる料理かな。
和食は手間掛かって繊細な割りに地味なんだよね。
ビーフシチューなんか5時間煮込んだのよ、っていうと感動してるけど、
鍋火にかけてたまに焦げないように見に行くだけだし。
肉なんかの下ごしらえも味付けして放っとくだけだし。
中華も大変だね。
624しんげん:2006/09/03(日) 19:08:15 ID:rWQG6LwC0
彼が遊びに来ます。彼の名前は高坂昌信といいます。
625ぱくぱく名無しさん:2006/09/05(火) 14:19:07 ID:yqpu4hJA0
>>624
二人のときは源介ーとか呼ぶの?

一緒にいったお店の味を再現すると感動されるよね
626しんげん:2006/09/05(火) 19:56:31 ID:wMe38mQd0
>>625
春日源助の名前を知っているとは、そなた三戦板の者かな?

実をいうと「源助」は高坂ちゃんの幼名なのじゃ。
いまは「源五郎」を名乗っておる。
だから二人だけのときは、実をいうと「ゴローちゃん」と呼んでおるのじゃ。
627ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 03:36:50 ID:STzsL74L0
この2人の絆になんだか嫉妬
628ぱくぱく名無しさん:2006/09/08(金) 12:53:25 ID:vtUa2bvL0
彼氏がもうこれ以上モテたり、浮気しないように、
高カロリーの料理ばっかり作ってます。
しかも高カロリーのものっておいしいんだよね。
彼、大喜びで段々プクプクしてきた。
例としては、揚げなすは油をよく吸うのですぐに2000カロリーはいく。
輪切りの揚げなすと揚げたポテト、油ギトギトのツナをピザにトッピング、
チーズてんこ盛り、マヨたっぷり。更に塩を振って喉カラカラ。
そこにコーラを出す。
多分1食で6000カロリーくらいとってそう。
ひひひ・・・
629ぱくぱく名無しさん:2006/09/08(金) 13:40:33 ID:Mp+p9Tci0
>>628
高血圧高脂血症→メタボリックシンドローム→脳梗塞

半身不随の夫を毎日介護する身の上になっちゃうよ。
630ぱくぱく名無しさん:2006/09/08(金) 14:43:09 ID:Lq/W3huT0
ぶくぶくに太った彼氏に愛想を尽かすに1票w
631ぱくぱく名無しさん:2006/09/08(金) 21:31:58 ID:iyWhN3hQO
>>628
そんな事してないでもっと女を磨き、料理の腕も磨いて外見内面共に綺麗になれば良いとオモ。
男は料理の美味い家に帰ってくるお。
632ぱくぱく名無しさん:2006/09/09(土) 10:57:49 ID:zy2/XYjh0
まー、外食好きのグルメ志向の人でも(というかそう言う人はなおさら)、
結局は家庭料理に戻ってくる。
外食は高級なものでも食べ疲れするからね。
外食で健康まで考えた内容というのは本当に例外的。
633ぱくぱく名無しさん:2006/09/09(土) 12:50:53 ID:OAMXdrRK0
明日が誕生日の彼に何が食べたいか聞いたところ、手料理と言われてしまった。
好き嫌いが全くない分、大好物も特にないらしい。。
とりあえず今までに評判だった、タイ風サラダとラフテーを
作ろうと思うんだけど、後は何がイイだろう?
ご馳走ってどんな料理かい??
634ぱくぱく名無しさん:2006/09/09(土) 19:15:16 ID:8I5AVbUJ0
料理の腕を磨くより
フェラの技術を磨く方がいいんじゃないか。
635ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 04:17:05 ID:E60z9mfG0
>>633
甘いの平気ならデザートつける!
636ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 04:17:44 ID:E60z9mfG0
つか明日ってもう終わったのか!!スマン
何にしたの?結局
637ぱくぱく名無しさん:2006/09/30(土) 16:32:34 ID:kydrjDFR0
保守
638ぱくぱく名無しさん:2006/11/07(火) 05:23:25 ID:s/EPpkxz0
昨日は8時間煮込んだブリ大根
美味しかった
639ぱくぱく名無しさん:2006/11/08(水) 18:51:46 ID:FsO/akJz0
骨までとろとろ〜、
お袋がストーブでコトコト炊いてたのだ!

どうも料理屋のは馴染めないんだよ。
640ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 22:59:20 ID:XWVpqLS7O
ビーフシチューやカレー嫌いな男の人っているかなぁ? ビーフシチュー作るつもりなんだけど…
641ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 23:20:13 ID:g9O+lsOC0
>>640好きな人のほうが多い気がするけどなぁ。
642ぱくぱく名無しさん:2006/11/21(火) 10:44:02 ID:jsN1QOFDO
>>628みたいな考え方する頭悪いな女って結構いるの?
兄ちゃんの彼女がそう言ってたが、兄ちゃんは太らせようとしててウザイから別れたいって言ってた
643ぱくぱく名無しさん:2006/11/27(月) 20:00:11 ID:3gxntuuS0
>>628は怖いわ・・
644ぱくぱく名無しさん:2006/12/21(木) 13:15:11 ID:qEeMfDoE0
料理やセックスでガンパッテくる女とは結局全部別れた。
はっきり言って、見え透いているんだよ〜
645ぱくぱく名無しさん:2006/12/22(金) 11:32:29 ID:ZdpO5H/d0
>>644

あと「単純にヘタ」というのもあるな。
頑張る奴に限って料理すれば生焼け、フェ○すれば歯が当たりまくり…とかw

646ぱくぱく名無しさん:2007/02/26(月) 20:19:06 ID:9UbFjci0O
彼の前で料理の本見ながら作っても大丈夫でしょうか?何度か作ったものでも、いつも本を見ながら作っているので…
647ぱくぱく名無しさん:2007/02/27(火) 18:52:39 ID:EZcLxJ060
>>643

こういうのに限って「醜くなったから別れた」とか言うんだよねw
648ぱくぱく名無しさん:2007/02/28(水) 01:00:14 ID:0kJylcGR0
>>646
やめたほうがいい
親が本見ながら作っている姿を、例えば何回も見たらどうだ?
それが同じものだったら?
649ぱくぱく名無しさん:2007/03/08(木) 23:37:17 ID:ishMQfZ2O
細かい分量とかは普通に本見るよ。
650ぱくぱく名無しさん:2007/03/09(金) 00:31:24 ID:q3h/fb5pO
>>71
マジかよ…
これでオレも赤字ニート卒業なんだぜ?
651ぱくぱく名無しさん:2007/03/09(金) 11:20:27 ID:wuoVb7470
>>646

本を見ながらかどうかより「おいしいかどうか」しか男は興味ないから
問題なし。

それよりも「一度作ったことあるから」と、レシピを確認せず、配合や
調味料etc.を勘違いして、ゲテモノ作って食べさせられるケースの方が
現実にはよく起きてるしね。
652ぱくぱく名無しさん:2007/03/09(金) 12:20:35 ID:ls6tvGjo0
>>651
「本を見ながらオレの為に一所懸命作ってくれているな」
「本を見ながらじゃないと作れないのか?」

美味かったら「本を見ながら作ったから」「いつも作っているから」
マズかったら「レシピに書かれている分量がおかしい」「間違っちゃった」

いつも本を見ながらじゃないと作れないなんてバカ?って思うんだけど
これ以上は別スレがあるからそちらへどうぞ。
653ぱくぱく名無しさん:2007/03/09(金) 13:02:17 ID:wuoVb7470
>>652

本を買えるお金がない、という所まで読んだ。
654ぱくぱく名無しさん:2007/03/10(土) 11:07:44 ID:U47yBwC30
>>653はいつもいつも本を見ながら作って
そのたびに「思っていた味と違う、レシピが悪い」と言っているセンスなし女

今ケーキを焼くのに本を見て分量だけ確認しましたが?
このレシピで作るのは3度目。次はもう完璧だな。
記憶力がない>>646ってかわいそうだね。
655ぱくぱく名無しさん:2007/03/10(土) 11:10:32 ID:U47yBwC30
連投スマソ
本を見ながらもいいけど、DSやネットでも十分だよね。
>>653は精一杯の皮肉のつもりであんなレスしたんだろうけど
そんなことをしている暇があるのなら本を見ないで作れる
料理の1つ2つくらい覚えれば、と思う。
656ぱくぱく名無しさん:2007/03/13(火) 15:54:06 ID:8kh1U2Vb0
>>653
2匹も連れたな。…と思ったら、同一人物か。
657sage:2007/03/22(木) 20:16:00 ID:aGwkKUt8O
システム手帳によく使うレシピを書き写して入れておいて料理するときに使ってますがこれはダメですかね?
658ぱくぱく名無しさん:2007/03/22(木) 20:53:56 ID:l1Jc4kykO
これは私の経験による個人的な意見なんだけど、
汁物・煮物・焼き物・炒め物・揚げ物の基本だけは押さえておいて、
とりあえずそれをレシピ無しで作れるように。
朝とか時間がないときに無難な物をサッと作れるのは良いと思うな。
(自分にとっても彼受けも)
で、彼氏の好みとか食べたいものを聞いたら本見てそれらをちょっとアレンジ。
私は料理のレパートリーがすごく広い訳じゃないけど、よくこの方法で「なんでも作れるよね」と誉めてもらえた。
でも本見て作ったからって、「本見なきゃ作れないのか」とか思われたくない罠。
そういう男の人と付き合うのはちょっとつらいなー。
初めはみんな初心者ですし。
659ぱくぱく名無しさん:2007/04/05(木) 10:26:50 ID:DDe0Pkxz0
>>646
うちは「慣れない料理を一生懸命作ってくれて感動した!」といわれたよ
「料理が出来ない子」が「俺のために一生懸命」がポイントなんだって力説してた。

実際は横から口出すタイプの彼氏でウザくて
初めて料理を作ろうとしたときにやいやい言われ、頭にきて
「作ったことがないから作らない」と意地になってただけだがw
家事全般は中3からはじめたのだけど、元来の不器用さでバレなかったみたい。
660ぱくぱく名無しさん:2007/04/05(木) 19:42:43 ID:tzUPYatP0
>>659
あんた前にいたね。
同じコト言ってたね。しかし不器用でバレなかったってをい

でも男はそういうもんみたいだな。
自分の為に作ってくれる、っていう気持ちが嬉しいようだ。
それが例え半調理品を買ってきて仕上げても家ごはんはいいみたいだ。
661ぱくぱく名無しさん:2007/06/28(木) 23:58:23 ID:N/MWiic60
明日の昼は、カップラーメンが食べたいらしいorz
662ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 12:13:50 ID:UAjWxCmZO
過疎り気味?
>>661
自分、カップラーメンに野菜炒めのっけるの好きだw たまには良いんじゃない
663ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 14:47:48 ID:fRzReb1OO
彼氏に食いたいもんとか嫌いな食材聞いて
それ考慮しつつバランス考えて普通に作れば良いだけの話じゃね?

>>661
カップ麺なら野菜が足りなそう
野菜たっぷりの餃子とか中華風サラダとか付ければ?
664ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 15:59:48 ID:5CwHPI5qO
ホッケの煮付け(味付け卵付き)
春菊と竹輪の胡麻和え
ブロッコリーの芯を使ったきんぴら
トマトと玉葱のサラダ(ポン酒)
鳥つみれとニラのみそ汁


和食料理が作れない若者が多いのにお前は凄いなって彼は喜んでたよ。
可愛いらしさよりもお袋の味が男心を擽るみたいです。
後は節約出来てるかどうかもポイント高いみたいで、高い食材より節約料理を出す家庭的な女性に安心感があるそうです。
和食嫌いな彼氏だったらまったく参考になんないけど頑張れ!!
665ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 16:46:55 ID:GAkmxPDrO
私は彼氏がリクエストした料理を彼氏が思う味付けに料理出来たら満足だとおもうのだが。
男にもよりけりだと思うけど、普段がコンビニくんなら、手料理ってだけで喜ぶと思うよ。
女は株を上げるチャンスでは?
後アレンジをするってのも良いかと思うよ。

多分大概の男が好きそうなレシピを置いとくよ。

自分で考えたレシピなんであれだけど。

彼氏は好きみたいでリクエストを良く貰うよ。

カレードリア

☆材料☆ ベシャメルソース
ご飯
けるチーズか粉チーズ
パン粉
カレー粉
有れば、オレガノ、バジル、ターメリックも。
季節の野菜色々
私なら、今はピーマン、人参、玉葱、茄子、ジャガイモ入れる。
冷凍のミックスベジタブル

フライパンで硬いのから炒めていく。
肉類は、鶏モモ、ベーコン、ウィンナー、魚肉ソーセージ、等好きなのをチョイスして。
茸食べれるなら、茸も入れて。
ジャガイモは火が通りにくいので気を付ける。炒たまったら塩胡椒する。
玉葱は小さくみじん切りしたのも少し取っておく。

牛乳、バターorマーガリン、小麦粉でベシャメルソースを作る。塩胡椒で味を整える。
フライパンにバターorマーガリンを引き、小さくみじん切りにした玉葱とミックスベジタブルを炒める。そこに香草や、ターメリックを入れる。
ご飯も入れ炒めたら、カレー粉投入し、塩胡椒で味を付ける。

耐熱皿や、アルミの器に、炒めたご飯を敷く。その上に野菜類を乗せ、ベシャメルソースを上からかける。(ベシャメルソースと炒めた野菜類を合わせても良い)
パン粉、チーズをのせ焼くだけ。
666ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 18:56:39 ID:gjgDKTZJ0
このスレきもい
667ぱくぱく名無しさん:2007/07/19(木) 18:59:25 ID:fRzReb1OO
実際喜ばれたのを自分も置いときます

◎ぬか漬と梅干し
自分で作ったの?!とびっくりされた
買うより安いからなんだけど。

◎カツサンド、ハンバーグ、コロッケサンドのお弁当
パン生地、カツ、ハンバーグ、コロッケは
ヒマな時に作って冷凍しといた手抜きだったが
やたら喜んでました

◎おせち
地味〜なばぁちゃん料理系ばかり入れたが
(なます 松前漬 黒豆 煮しめ 昆布巻等)
かなり喜んでました

て訳で、気張らないで普通に作れば喜んでくれると思うんだが
668ぱくぱく名無しさん:2007/09/11(火) 23:18:41 ID:QZ0nGbXhO
彼と同棲初めて1ヶ月…

お弁当も毎日作ってます。

お弁当は何も言われないのに、夜ご飯だけた
すごくすごく毎日怒られる。
もっとしょっぱく、とかもっと味を濃く!とか…

どぅしてテメーは何やらせても
上手くできないんだ! …その後彼フテ寝…

確かに私は、肝心な時に役立たず…必ずドジる。

彼以外に作る時や仕事では、バリバリなんでも要領よくできるのに…

彼の前ではまったく…

スゴくスゴくお料理上手になりたい!
669ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 00:54:33 ID:OVudpFS50
>>668
「だったらテメーがお手本見せろや。
 そんなに言うなら上手なんだろうなオイ」
若しくは
「作ってもらってガタガタ言うんじゃねえ」
と言い返せ。

>どぅしてテメーは何やらせても
 上手くできないんだ!

これははっきりいってモラハラ
「何やらせても?って具体的に説明せよ」でOK
670ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 10:01:33 ID:D6u6ehB5O
同棲中の彼女が鬱だから
ていうか鬱じゃなくても料理は出来ないらしいが
俺が毎食作って食わせてるよ。
仮に彼女が作ってくれると言ったとしても
せめて俺並(上手くはない)のものじゃなければ
むしろ迷惑だと思うだろうな。
下手でも作ってくれるのが嬉しいとかいう気持ちはよくわからん。
671ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 21:05:46 ID:QbUINgKjO
カレーに隠し味はナニをいれるん?(`・ω・´)
672ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 21:44:55 ID:4JLogtgdO
カレーにはトマトピューレ
料理用を煮詰めて裏ごし
酸味がとってもウマーです
673ぱくぱく名無しさん:2007/09/12(水) 22:39:43 ID:YjbNsNmA0
>668
養われてるの?
仮に専業主婦だとしても、そんな言いようはないと思うけど。
ろくなモンjaneーなその男
674ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 02:29:51 ID:htHV44TT0
>>670 メンヘル版へ逝け!・・・と云いそうになったが、
ウチの弟嫁は、鬱より手ごわいボダで子ども二人いても料理どころか
何ぁ〜んにもしなくて、たまに元気になるとリスカとODだからなぁ・・・。
ウマかろうがマズかろうが、きっと家事全般をちゃんとやってくれる奥さんや彼女って
有り難い存在ですよ。
因みに二人の子どもを育児放棄したときは預かったんだが
下の子四つで10`しかなかったよ。乳幼児かっ・・・て。
食事は基本。でも、不味いより美味い方が良いよね。多分。
675ぱくぱく名無しさん:2007/09/13(木) 07:49:27 ID:bOTzuT7lO
OD…?
676ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 03:14:49 ID:U04zM+8eO
うちの彼氏さんは野菜嫌い魚もあんまり…毎日肉と卵の日々。野菜嫌いなのに何できのこや豚汁は好きなんだ?
まぁこれからがんばるし
677ぱくぱく名無しさん:2007/09/15(土) 02:32:53 ID:dTSicgUa0
>>675 あぁ、ごめんね。略語です。
精神科から処方された薬をイッキ飲みして救急科のお世話になったりする事がかなり有。
それを略してODって、いいます。
678ぱくぱく名無しさん:2007/09/15(土) 02:39:23 ID:wLkKUP+zO
なんとめんどくさい…
子供は悪くないのに被害者か。


つか彼氏に作る料理なんてのは要するにただの自己満足。
結婚してれば話は別だけど。
とかなんとか言いながらバイトから帰ってくる彼のご飯をせっせと作っている私…
679ぱくぱく名無しさん:2007/09/19(水) 20:27:57 ID:GbG+Bnk20
文句言われる位なら作らネーって嫁に言われたから、全部自分で作って
食っている。ウマソーなものを作って子供と見せびらかせながらパクパク
食べてるもんネー
680ぱくぱく名無しさん:2007/09/21(金) 17:32:45 ID:Wk26cR23O
うちに泊まりにきた時の朝ごはんはフレンチトーストが定番になった。
甘くなくて、チーズとかベーコンとかで食べる。
前の晩に仕込んでおいて、翌朝でろんでろんになったのを弱火でじっくり焼くのだ。
あー朝じゃないのに食べたい…
681ちろ:2007/09/26(水) 22:25:00 ID:dHWuTt+A0
>>680
美味しそうだ。
普通に作って砂糖入れなきゃいいんでしょうか?
682ぱくぱく名無しさん:2007/10/08(月) 20:16:50 ID:RwEqDaIo0
普段朝ごはん食べない彼だが、泊まってった朝はちゃんと食べさせようとして、
私が普段食べてるような、トーストとサラダと卵料理とか出すんだけど、食欲が
無いとかってよく野菜を残されてた。

でも、サンドイッチにして豪快に全部挟んじゃったらぺろりと食べてくれて。
これは作戦勝ち?
683ぱくぱく名無しさん:2007/10/08(月) 20:36:31 ID:vPnjLGUX0
廃棄革靴で「牛乳」を造る中国

http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1027.html
684ぱくぱく名無しさん:2007/10/10(水) 23:16:30 ID:FK2bvhJSO
>>678

確かに自己満足。
でも料理を作ると彼氏は喜ぶし、美味しそうに食べる彼氏を
見て自分も幸せ。二人で一緒に食べられて、コンビニ食より体にも良い。
けっこうお得な自己満足だと思う。
685ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 12:59:42 ID:+/MRVND2O
彼氏が風邪ひいたとかで看病してくれと言ってる。
まだ付き合いたてで今回が初手料理です。
彼はけっこう味うるさい方で母親も料理上手。
私は今日泊まっていけないから食材を残していけないんだけど、
何を作ればいいのかさっぱり浮かばない。

助けて下さい。
686ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 13:10:14 ID:meRWiC7hO
>>01 料理を食べさせる?
なに、食べさせるって
お前なんで上から目線なんだよ?
彼氏がペットみたいな感じだな

この糞マンコが
687ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 14:19:13 ID:TF/TAnwHO
>>686
お前もなに女見下してんだよ
言葉の文だろ?

この包茎粗チン野郎
688ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 14:31:58 ID:Z7JlKx7g0
>>686>>687
目糞鼻糞w
689ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 16:20:08 ID:1Qazqc65O
>>685
粥作って魔法瓶に入れて持って行け
690内縁の妻:2007/10/30(火) 18:18:50 ID:HlDX7v9LO
圧力鍋で豚肉とトロトロ卵 これ最強
691内縁の妻:2007/10/30(火) 18:22:01 ID:HlDX7v9LO
圧力鍋高いけど それだけの価値あるよ
692ぱくぱく名無しさん:2007/10/30(火) 20:45:17 ID:UaBXCKc00
>>685
鍋焼きうどんか雑炊あたりは?
693ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 06:52:37 ID:ze7ERkZr0
>看病してくれ


…だめだ、この男。
694685:2007/10/31(水) 14:49:15 ID:UUU5SHVhO
レス下さった方ありがとう。
間に合わず自己判断で作ってしまった…

野菜スープと炊き込みご飯にしてしまった。

おいしいと言ってくれたけど、レスにあった雑炊や鍋焼きうどんにすればよかったよ。

ただ、料理は作れなくはないんだけど上手くもないし、好きな訳でもないので、

その場でちゃっちゃっと作る鍋焼きうどんや雑炊は気負ってしまった…

普通に作れるけど、味にうるさい料理もできる彼が帰って来てから作るってことが
妙に恥ずかしくて…

次はもっと頑張ろうっと。
695ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 16:37:45 ID:vmAxiH7J0
迷ったら2人でやってみては。
私なら彼に聞くかな。
696ぱくぱく名無しさん:2008/01/08(火) 02:28:02 ID:UNRt25cOO
お正月は、冷凍おせちと牡蛎の土手鍋で乾杯しました(最後は雑炊)
余り外食したくないんだけど…気負ったら彼氏引いちゃうし
手抜きっぽく見えて、美味しい料理を作るなんて、難しいorz
697ぱくぱく名無しさん:2008/01/08(火) 20:36:04 ID:l7S3Um0A0
一応、貼っとく

ttp://shiori22.exblog.jp/i23/

作ってあげたい彼ごはん
698ぱくぱく名無しさん:2008/01/08(火) 22:36:08 ID:5YK33hcZO
すげえ、このスレ02年からあるのか
699ぱくぱく名無しさん:2008/01/10(木) 20:04:59 ID:DPWc7D8P0
これ参考にしなよ。結構、知恵しぼってるよ。

http://kitchensmile.osakazine.net/
700ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 16:50:51 ID:U0i7rVZA0
多少の旨い不味いがあってもいいし本見ながらでもべつにいいんだけど
こっちが食べ始める時に「反応が思いっきり気になってる」って表情で
露骨に見つめるのだけは勘弁して欲しい。プレッシャーだし食べてから
何てコメントすべきか困ってしまう。そういう子大過ぎだと思うぞ…。
701ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 19:37:17 ID:hN3TcH5Q0
>>700
作ってもらったんだからそれくらい反応してやれよ。
心狭いな。
702ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 02:43:06 ID:izS9/zQ60
>>701
「作ってもらった」んじゃなくて「作らせてやってる」んだよ。
どう考えても俺が自分で作った方が旨いし。
703ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 13:23:00 ID:GVLZKl8G0
>>702
典型的童貞の意見だなぁ。
だから彼女できないんだよ( ´,_ゝ`)プッ
704ぱくぱく名無しさん:2008/06/24(火) 17:29:13 ID:ZRAlAaIAO
>>702

(´д`)ウザー
705ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 22:19:34 ID:y55EeuRRO
そのくらいでプレッシャーって・・・小さいヤツだなぁ
706ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 23:07:38 ID:KKfBzI62O
肉じゃがorカレー!
どちらかに限る!!
707ぱくぱく名無しさん:2008/06/25(水) 23:38:40 ID:od6kRVq8O
>>706
入院してた時思い出すなぁ
通常食の人はカレーライス
制限食の人は肉じゃがとおかゆだった
708ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 16:00:56 ID:TkpE3XUP0
得意料理が肉じゃがかカレーとか言ってる女は本当に引くよ
709ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 21:23:31 ID:wOKR14ZV0
別れたけど彼に何作って上げたらいいですかね・・・・

別れたけど・・・・。
710ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 22:16:29 ID:1rGaPYTIO
>>709
釣りだろうけど、まあいいや。
別れた相手にいきなりタッパーの料理とか渡されたら、相当怖いぞ。
こういう女がストーカーになるんだよ。
711ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 21:52:06 ID:WmdyPqHU0
>>708
あとハンバーグな
712ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 04:11:33 ID:Q92hE7vEO
得意料理とかいった時点でなぜか腹立つ
ぶっちゃけ料理ができるできないは付き合うのと関係ない
713ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 06:16:05 ID:05v9PscZ0
>>711
出来合いを焼くだけじゃなくて、ちゃんと作れるなら別にいいけど

肉じゃがもカレーも。市販のルー使うんじゃなくて
714ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 12:04:51 ID:taKRYwezO
洋食は適当に作っても誤魔化せるからなぁ
715ぱくぱく名無しさん:2008/07/01(火) 21:44:45 ID:6hHoN5wA0
とはいえ、近頃の若造は和食を食いたがらない。
716ぱくぱく名無しさん:2008/07/15(火) 20:29:51 ID:qTDySsrQ0
>>713

市販のルーを使わないカレーが得意料理なんだとしたら
本当の達人かインド人かのどっちかだな。
717ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 00:48:55 ID:EmvWmdpv0
>>716
実はそう難しいもんでもないんだけどね。

カレー粉と小麦粉とバターと油足したらルーになるし


まぁ、カレー粉をホールスパイスから調合してさらに
ガラムマサラまで作ってナン焼いてたら達人だが
718ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 10:53:08 ID:UpbZbrNy0
そんな達人な彼女がいたら即プロポーズだな。
でも、インドの女性なら普通にできるのか。
719ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 13:42:51 ID:zV5uTyts0
シチューをルー使わないで作るのと、どっちが難しいだろ?
720ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 16:22:09 ID:sBxC1sGD0
どうしよう。
自分のためにはいっぱい作ってるけど
人に食べさせるようなものは・・・・
変則的なものばっかり好きなんだよね。生魚とサラダのカルパッチョ風の
ばっかり作ってる。あとはアクアパッツアとかかなぁ。

とりあえず、自分的にはタイカレーとタイサラダがあればものすごい御馳走に
自分的には感じるんだけど、大人の男性はやっぱり
煮物、刺身、御味噌汁、おひたし、魚のフライ、卵焼きなどわざわざ手の込んだ
ものを作らなきゃいけないわけ?

鍋ないかもしれないよ?
おそらくしょうゆや酒も砂糖もないほうに賭ける。

だいたい泊りに行ってごはん作って、嫁面するのがあんまり好きじゃないんだよね

どうしよう
721ぱくぱく名無しさん:2008/07/16(水) 17:59:25 ID:ybRMFbFVO
男に「料理つくって」と頼まれたなら、好きなもの・嫌いなもの←これ重要
を聞いた上で自分の腕と相談して考えればいい。
簡単な肉じゃがでもカレーでもok
頼まれてもいない、得意でもないなら、無理して作る必要なし。
何時間もかけて頑張って作ってくれても、まずかった場合は正直リアクションに困るんだよ。
722ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 03:09:20 ID:R3TdBzMbO
先日初めて今の彼にご飯を作ったのですが、普段家でも母の代わりに料理をしているため、その流れのまま浅漬けや煮魚や中華風の野菜炒めなど、本当に普通の家庭料理ってものを作ってしまいました(′・ω・`)

これってなんか地味でよくなかったのかな…
オムライスとか洋食系のオシャレなワンプレートとかのほうがよかったのかな…男の人としてはどうなんでしょうか
723ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 04:19:36 ID:vcAMtUVm0
>>720
アクアパッツァて凄いな…
カルパッチョなんかも普通家庭じゃあんまり
食べなくないか。
タイカレーってのもまた…タイサラダに至っては
どういうサラダなのか、聞いたことがないし

まぁ ありもん使ってベストを尽くせばそれでいいよ
その彼が料理知ってても、知らなくても、
高望みはしてないと思うよ
何かハードル上げるようなこと言ってない限り

>>722
おいしければある程度なんでも全然OK。
気にしないでいいよ。
724ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 07:42:19 ID:r10WuIsf0
彼氏が普段どんな食事をしているかが問題。

ひとりぐらしでろくな物食べてない彼氏に、家庭料理というか定食的な
主食と焼き魚と小鉢、みたいなメニューを出したら、喜んではくれたんだけど、
何皿も食べるのに疲れる、と言って途中で一休みしていた。
725ぱくぱく名無しさん:2008/07/17(木) 14:18:12 ID:QXUtspVE0
カレー、丼、チャーハン、とか一皿で完結する物が好きな男は多いよね。
726ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 03:13:40 ID:7mfOaCwo0
>>725

お前の周りの男が特殊なだけだと思う。
727ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 05:02:29 ID:V52uJskE0
洗い物が減っていいけどな、一皿モノは
そういう意味では好きだけど、たぶん
そういう意味なら性別問わず皆好きだろう
728ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 07:09:27 ID:qWbPBzNqO
>>726
そうでもないと思う。
最近、食べること自体に関心の無い人間も、男女問わず少なくないし。
(そんな人間この板には来ないから、リアクションは得られないが)
友人の旦那は、夕食の皿数が‘多い’と怒るそうだ。
729ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 12:03:50 ID:rVkbUUhv0
うちの夫も、皿数多いとあきらかにテンション下がる。
味は好きだけど、食べるのが面倒なもの(骨や殻のあるもの)もテンション下がる。
もちろん怒りはしないけど、手放しで喜んでもらえるのは一皿ものや、焼肉とごはん、みたいなのだな…
730ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 14:19:41 ID:SIFr8ujcO
男に食わせるなら見栄はらずに生姜焼き、ハンバーグ、餃子、カレー等、誰でも作れる物がいいよ。
そのほうが家庭的な女とおもわれるよ。

ここで簡単レシピ。

インスタント牛丼
材料
牛薄切り肉
玉ねぎ
すき焼きのたれ(市販)
材料を切って煮込むだけ。
ちなみにすき焼きのたれは肉じゃがに使用しても美味い。
下手に自分で味付けするより美味いから、市販品は有効に使いましょう。
731ぱくぱく名無しさん:2008/07/18(金) 14:30:22 ID:SIFr8ujcO
羽根付き餃子の失敗しない方法。

まず水溶き片栗粉をつくる。
フライパンを熱して水溶き片栗粉を少量いれる。水溶き片栗粉が緩いと固まらずゼリーみたいになるので、片栗粉を足す。美味くパリパリ煎餅みたいなものが作れたら、羽根ソースの出来上がり。
まぁだいたい二回位繰り返せば羽根を美味く作る感覚がわかるようになるよ。
ぶっつけ本番はしない方がいいよ。美味く羽根つくれないから。
水溶き片栗粉が緩くないか試すこと。
732ぱくぱく名無しさん:2008/10/29(水) 08:06:09 ID:bSXDe3UeO
相談させてください。
彼氏が手料理食べたいと言ってるんで作ろうと思ってるんですが、私は実家で招待出来ず彼氏の家は調理器具等が一切ないんで、何か作ってタッパー詰めて持って行こうと思ってます。
出来れば日持ちする物を作って次の日も食べてもらいたいと思ってるんですが、どんな料理がいいでしょうか?
冷蔵庫もないので常温で日持ちして温め直さなくても食べれる物がいいんです。
733ぱくぱく名無しさん:2008/10/29(水) 12:21:16 ID:Y/fipmHrO
>>732
濃い目の味付けの煮付け系。
魚ならサバ味噌とかブリ大根とかイワシの梅煮とか。
野菜メインなら筑前煮とか。
ヒジキなんかも濃い味にするとこの時期なら一晩くらいは大丈夫
734ぱくぱく名無しさん:2008/10/30(木) 19:50:30 ID:HB/XBB9a0
そんな甘い考え捨ててしまえ
735ぱくぱく名無しさん:2008/12/22(月) 11:31:43 ID:hJcSzGWyO
白いご飯に合うもんだったらなんでもいいよ。
736ぱくぱく名無しさん:2008/12/22(月) 16:16:41 ID:9WKQ/3nrO
彼女を土台にした女体盛り。最後に彼女も(別の意味で)食べる。
737ぱくぱく名無しさん:2008/12/22(月) 17:16:32 ID:3094FWRV0
>>727〜729
だからおまえら毎日牛丼なんだなwww犬飯だなwwwm9(^∀^)プギャー
738ぱくぱく名無しさん:2008/12/22(月) 20:16:36 ID:2lhJRys80
…ちゃんと複数レスアンカつけられない人がぷぎゃっ
739ぱくぱく名無しさん:2009/01/24(土) 01:43:47 ID:W0X7A5peO
>>713
出来合いを焼くだけで「手料理です」と言うような女としか付き合ったことないの?
740ぱくぱく名無しさん:2009/01/24(土) 23:56:31 ID:2mZxkihr0
「ごめんなさい不器用だから・・・」ってお握りと味噌汁で瞬殺
おにぎり具はデパ地下購入の高級塩ジャケと高級明太子使用
味噌汁は豆腐と葱とか単純なものをしっかり熱々で出してあげること
んで、となりでふーふーしてやれば確殺と思われるw
なれない手料理食べさせられて彼氏がもにゃるよりいいと思うぞ
741ぱくぱく名無しさん:2009/01/26(月) 23:16:00 ID:Cl1embgf0
近所に住んでた社会人の彼のため、よく晩御飯を作りに行ってました。
はりきってあれこれ考え、毎回4,5品用意してたら、一ヶ月後に
経済観念が違いすぎると振られてしまいました。

気合の入れすぎは禁物w


742ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 01:57:18 ID:sDV4tfUSO
綺麗に巻けた甘くない卵焼き出されたら、それだけで多分惚れます
自分でもたまにチャレンジするけど、卵焼きって男には作れないんじゃないかってくらいうまく巻けない
743ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 14:21:21 ID:IiHvArc5O
俺も卵焼きだけは苦手だな
でも世間では料理の基本中の基本らしいぜ
744ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 14:33:38 ID:guBH/cQTO
>>4
笑った
745ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 15:12:33 ID:gfQMo2oZO
私が最近彼氏に作った料理
安いサーロイン買って焼いてそぎ切りにしたら、ステーキソースをかけて出来上がり。
ご飯にはカイワレとかを敷いたら良いかも。
それに具だくさんのお味噌汁を添えた。
簡単だし美味しい。


牛挽き肉を炒めカレー粉、塩胡椒で味付けしてチリペッパーで辛さを調整。

ご飯に炒めた牛挽き肉をのせて、市販のチリソースをかけチーズをのせたら、チーズが溶ける位にチンする。
千切りレタスと角切りトマトを飾って出来上がり。

こんなん作ってあげた。
746ぱくぱく名無しさん:2009/02/03(火) 17:02:01 ID:MI5vyfxjO
>>742
あちこちでよく見る何とか食堂で
お兄さんの油たっぷりのタマゴヤキは最高!
747ぱくぱく名無しさん:2009/02/05(木) 02:21:55 ID:f4YH3pNGO
明日の夕飯悩む…
748ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 22:08:55 ID:+OUXlkNm0 BE:426524933-2BP(0)
むしろ彼女に作る料理に困る
749ぱくぱく名無しさん:2009/06/11(木) 06:24:52 ID:EUYqwN400
>>742
私の得意技である美し〜い卵焼きを焼いてあげたい。
脂っこくならず、コゲ目も焼きむらもなく、ほどよく均等に火が通り
並みの旅館や和食料理屋の卵焼き程度には美しい自信がある。

が、味は別に旨くない。
750ぱくぱく名無しさん:2009/06/11(木) 09:29:15 ID:ZPPYDajH0
>>748
ザーメン茄子とかどうよ?
751ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 13:10:31 ID:F4Lp01jkO
質問お願いします!

今日初めて彼にご飯を作るんです
予定としては
ハンバーグ
スパゲッティサラダ
味噌汁
ご飯
なんですけど、もう一品ぐらいあった方が良いですか?
あるとしたら何が良いですかね…?
752ぱくぱく名無しさん:2009/07/11(土) 13:15:38 ID:0WhYkydw0

私を食べて♥

。。
753ぱくぱく名無しさん:2009/07/19(日) 17:18:20 ID:HldSQYd6O
>>751
冷奴
754ぱくぱく名無しさん:2009/07/20(月) 02:12:12 ID:vTrqqBbVO
辛くない麻婆豆腐とトマトサラダは好評だった
755ぱくぱく名無しさん:2009/07/25(土) 00:40:56 ID:HJCZLb/Y0
主婦歴3年の主婦です。
創作料理が趣味で、おもてなしが大好きです。
インスタントなどは極力使わない丁寧なレシピでお料理を楽しんでいます。
ご参考までにいかがですか☆
ttp://cookpad.com/recipe/list/1475566
756ぱくぱく名無しさん:2009/09/05(土) 20:58:04 ID:ctzTSaEQO
たん
757ぱくぱく名無しさん:2009/09/07(月) 20:34:20 ID:pcu0nB1Q0
彼と、ずっと1日一緒だったら
お昼ご飯、夜ご飯、朝ご飯も必要だね〜
お昼だけ食べて終わり。とか、晩ご飯だけ食べて帰る。
とかは、ないもんね
そこらへんも考えてた方がいいと思うw
758ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 09:04:40 ID:087R5xqTO
明日の晩ご飯を作る事になりました
今のところ二品は決めました

マグロとアボカドとわさび醤油和え
茄子と味噌サバ缶炒め

あと一品くわえたいのですが、サラダがいいのかスープかまたオカズ系か
何を足したら合うのか、分かりません

できれば簡単に作れるもので何かありますでしょうか
759ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 13:24:28 ID:hP2rSP6H0
なんで「明日の晩」なのに缶詰使うの?
切り身のサバを味噌煮にして、茄子の素揚げの麺つゆ漬しを添える(しし唐もあれば)ほうがいいよ。
味噌煮も素揚げもやってみたら超簡単だよ。
(茄子と味噌サバ缶を炒め合わせるほうが難しいように思う)

それはともかく、
切干大根の煮物(たんに切干大根と油揚げを煮たもの)
鶏ささ身蒸し+しめじ(ささ身と一緒に蒸すと楽)+大根おろし+ポン酢和え
プチトマト+ベーコン細切りのソテー
とかどうですかね…
相手の年齢にもよりますが…。
760ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 15:38:45 ID:57IKJYrRO
>>758
料理あんまりしない人?
だったらすまし汁(とうふと水菜を煮てめんつゆで味付け、好みで顆粒だしの素か醤油たす)、
きゅうりと玉ねぎのあえもの(醤油、酢、砂糖、ごま油、あればしょうがすりおろし)
とかどうだろう
ただせっかく作るんだったら>>759のいうようなのをググって、
詳しいやり方調べて頑張ってみても良いんじゃないかな
761ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 22:33:38 ID:087R5xqTO
>>759
レスありがとうございます
さば缶のはクックパッドで見つけて、簡単そうだったので。。
味噌煮、簡単なのですね。ちょっと調べてみます。
せっかく作るなら、チャレンジしてみたいです

鶏のソテーもなんだかすぐ作れそうですね。
まず、どう蒸すかを調べなくては

自分で考えたのは、ホウレン草のカニ玉あんかけを作ろうと思ったんですが、検討します!
762ぱくぱく名無しさん:2009/09/26(土) 22:37:51 ID:087R5xqTO
>>760
料理は恥ずかしながら、オムライスやチャーハンしか自分では作らないです。。

正直、まったく自信が無いので、味付け含め簡単そうなのを選んでみました

すまし汁は、めんつゆいれるだけなんですね!
追加したいと思います。

ありがとうございます
763ぱくぱく名無しさん:2009/10/01(木) 13:59:39 ID:/iSmtLFH0
一人暮らしだから料理はわりとできるほうだとは思うけど、
彼氏に2食とか作ってあげる気が全然起きない。
昼冷やし中華、夜手巻き寿司&シジミお味噌汁 くらいが精いっぱい。
デートして帰ってきたあとささっと作れる美味しいメニュー何かありますか?
764ぱくぱく名無しさん:2009/10/01(木) 14:56:01 ID:FIXInKAe0
前日に仕込んでおいて温めるだけの料理にすればいいだけじゃね?
シチューやカレー、煮物ならそのほうが味もしみるだろう
せっかく二人なのに料理して時間無駄にするのもなんだ
まあ、下ごしらえしときゃ大抵の料理は10分ぐらいで完成するし、そのほうがあせって変な失敗しないと思うよ
めんどくさいならピザでも焼けw
765ぱくぱく名無しさん:2009/10/03(土) 06:53:41 ID:f3eoHRh7O
おっぱい
766ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 10:47:22 ID:+vPevQNUO
彼氏が好き嫌い多くていつもメニューに困っています。

何とか野菜や魚を多く食べて貰いたくて工夫はするのですが…
イマイチ美味しそうに食べてくれない。

肉メインにしたらしたで、アッサリしたのが食べたいとか言う。

毎日の事だから、手の込んだ物ばかりは無理です。
ゴロゴロ野菜入りとか、丸ごと焼き魚とか料理簡単なの好きになってほしい…
767ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 14:28:03 ID:mgANOVcIO
最近彼のアレがいい感じです。
768ぱくぱく名無しさん:2009/10/04(日) 16:11:34 ID:BN5rQ917O
>>766

子供じゃあるまいしw
カロリーメイトと野菜ジュースだけ与えとけよ
769ぱくぱく名無しさん:2009/10/19(月) 20:51:56 ID:/dulpeSV0
>766
ママ乙w
770ぱくぱく名無しさん:2010/04/16(金) 05:18:21 ID:ZUf+Y4f90
sagfer
771ぱくぱく名無しさん:2011/03/25(金) 07:41:28.13 ID:oCLlLiJ40
ホウレンソウのクリーム煮
772 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 02:34:14.59 ID:2K8/5zju0
??????
773ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 12:24:40.26 ID:AB9wQWLzO
ありがちな質問で申し訳無いのですが、ご意見聞かせて下さい。

お互い30代で実家住みの遠距離中、自分はお恥ずかしながら料理下手。
そして来月相手のお誕生日で、お祝いにケーキを作って送りたいのですが、この時期なので思い付くのが限られて、候補がマフィン、パウンドケーキ、ガトーショコラケーキ等しか思い付きません。

料理初心者なので、精一杯今から練習して本番に備えようと思ってますが、これ以外でお勧めの品とか有りますか?
また、クール便で送ろうと思うのですが、同じような経験をされた方がいらっしゃりましたら、どのようにされたのか料理や梱包の方法等体験談もお聞かせ願いたいです。
774ぱくぱく名無しさん:2011/07/27(水) 12:39:42.48 ID:AB9wQWLzO
すみません、諸事情により回答一旦締め切ります。
スレ汚し失礼致しました。
775ぱくぱく名無しさん:2011/08/06(土) 14:39:42.30 ID:B6QKSl5d0
sage
776ぱくぱく名無しさん:2011/12/10(土) 02:55:53.74 ID:Jrke4vEq0
12 :優しい名無しさん:2011/12/10(土) 02:15:57.55 ID:MwWsob6K
78 :優しい名無しさん:2011/12/07(水) 06:59:21.58 ID:fkUNvfpe
育児@2ch掲示板 放射能(仮)@2ch掲示板 野菜・果物@2ch掲示板 食べ物@2ch掲示板

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320175121/7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320175121/8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320175121/9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320175121/10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320175121/11
777ぱくぱく名無しさん:2011/12/20(火) 01:24:18.10 ID:YKY2arJ+0
おとこはそんな凝った料理求めてないっす
おいしい味噌汁と少しのおかず
ただそれがよいのです。

参考までに、婚活レシピあります。
http://konkaturesipi.web.fc2.com/
778ぱくぱく名無しさん:2011/12/20(火) 03:27:24.29 ID:IA2v8KO90
そうそう
カレーとかで十分うまいし満足
凝った料理なんてうち来た時俺が作るからいいんだ
779ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 21:37:57.69 ID:rrSfg93y0
凝った料理ってのはあれは男性の為というより自分の趣向だと思うね
女性はカフェ的ご飯が好きでしょう
イメージ的に洒落ている、洒落たものが大好き
食が細いのでご飯が進むおかずを求めない・美容的観点からヘルシー志向
よって塩砂糖に寄らない、スパイスふんだんな欧州、アジアン料理に順応性がある
何かと店巡りが好きなように食に対する好奇心や冒険心が大きい
安定感は不必要ではないけれど、男ウケする服ってのがわかってても好きな服を着てしまう心理に似ている

そしてそれらのものを自分が好むから、自分がいいと思ったものだから人にもいいと思ってもらえればと
そんな思いが交錯してズレが生まれる、メシマズ嫁夫のように
ただ普通の家庭料理でいいというのは、無理しないでいいという意味には伝わらない
無理をして凝っているのではない好きでやっているのだから
気遣ったつもりが「上から目線の否定」と受け取られかねない
こういうことは単純に「和食が好き」「カレーが好き」と言った方が、余計な悶々を起こさせず
単純な「じゃあ彼氏の好きなもの作ろ」という気持ちだけをプッシュするので良いかと思います
780ぱくぱく名無しさん:2012/10/07(日) 02:51:56.68 ID:o884rrdxO
このスレも10周年age
781ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 07:26:32.75 ID:0+Om80vS0
肉じゃがだけは避けた方がいい。マスコミなんかが「肉じゃがの得意な女性は
好感度UP〜」とか言ってるのは完全にステマで嫌いな男の方が多いから。
782ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 17:49:07.29 ID:MSBej/8AO
俺は肉じゃがは大好き
ただし、美味しい肉じゃがね
料理は作ればいいというものではないのよ
美味しく作ってこそだと思う
783ぱくぱく名無しさん:2014/03/21(金) 22:32:12.48 ID:ggqXu3OWO
ご飯のおかずに、肉じゃが出す女はオカン臭がする。
作った後、台所が洗い物だらけのヤツは料理初心者。
何を作ればいいか、男の普段からの食生活を見極めたらわかるはず。
784ぱくぱく名無しさん:2014/03/23(日) 19:09:46.09 ID:s3mfqlQs0
ワイはハンバーグがええな
785ぱくぱく名無しさん:2014/08/16(土) 23:45:35.56 ID:nQG3pUY20
料理自慢の女が、場所も食器も食材も自前で
ここぞとばかりに張り切って作ってくれるものならば

  ・魚介ネタの種類数が非常に多い握り寿司 
  ・うなぎ尽くしのフルコース  
  ・絵に描いたような見事な典型的な懐石料理

のどれかと貴重な酒類とのコンビで、お願いします
786ぱくぱく名無しさん:2014/08/17(日) 13:29:51.07 ID:E5tm7kpF0
>>785
書き込んだ男のセンスの悪さが際立つ
787ぱくぱく名無しさん:2014/08/17(日) 17:28:37.72 ID:CzoyrbzB0
ガッツリ生姜の利いた
豚生姜焼き
788ぱくぱく名無しさん:2014/08/17(日) 21:03:13.20 ID:hcd0FQRU0
男が求めるのは肉じゃがではない!
ハンバーグ
だろやっぱ
789ぱくぱく名無しさん:2014/08/19(火) 12:56:40.91 ID:20kQ6FE90
肉じゃがってどこからでてきたのか?
ドラマか
790ぱくぱく名無しさん:2014/08/30(土) 20:28:40.47 ID:F4DGmK3e0
酒飲む夜の食事はつまみメニューがいいな
鯵の柵たたいてなめろう作ってもらったときは感動した
791ぱくぱく名無しさん
作ってやろうって女がいるだけで感謝しろや