ミ
ミ ( ,,,,,, ∧,,∧
∧,,∧ η ミ,,゚Д゚彡
ミ __ ミ,,゚Д゚彡 (/(/ ミ /)
て" ミ ミ つつ 彡 ミ `つ
⊂ ミ ミつつ 彡 ⊂ つ
彡" ミ 彡"。γ。ミ
∧,,∧ ∨"∨ 彡 ∨"∨ 彡 ∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡 ミ,,゚Д゚彡 < 高句麗参上!
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ ミ ,つ \_____
彡 〜ミ ,ミつ スタッ !
ピョン! (/
>>1 乙
間に合わなかったか・・・
前スレで生のアーモンドがなぜ危険か聞いた方へ
昔は生のアーモンド(マジパンから出たらしい)には青酸物質が入っているといわれてたの
だから古い本には加熱するようにと書いてあったりしたんだ
ネットで調べたかぎりでは間違いだったらしいね
古い人間だから 間違えたまま覚えてたらしい ゴメンね
今 日本で売られているアーモンドのほとんどか加熱済みなのは こういう経緯があったからなんだよ
6 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/23 00:31
新スレッド早々すまんが
クリームチーズとホワイトチョコレートって合うかな?
好みの問題だけど、結構ある組み合わせではないかと。
生のアーモンドについて質問した者です。
>>前スレ989
なるほど、虫ですかー。
とくに、オーガニックのものなどには、つきやすそうですね…。
気をつけます。
>>5 とてもくわしい説明でよくわかりました。
私も検索してみて、いろいろと知ることができて楽しかったです。
おふたりとも、どうもありがとうございました!
9 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/23 08:50
>>9 それでへーき。
焼き時間は様子を見つつやや短めで。
12 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/23 14:26
14 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/23 16:35
あと20日そこそこで悪夢のバレンタインデー
厨がたくさん集まるんだろうなぁ
材料ギリギリ、試作無しで本番突入、失敗するヤシが発生すると思われ。
毎年同じ事が繰り返されてるもんなあ…
過去ログみてきた。
ここの人やさしいね。
明らかに周りの大人に聞いてない、検索すらしてない
脊髄反射的質問にもちゃんと答えてた・・・
20 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 00:10
作り方で悩むより上等なチョコを用意しろと言いたい。
レンジでチン!
ケーキによってセルクルにバターを塗ったり塗らなかったりしますが、
塗るレシピで塗らなかったり、塗らないレシピで塗ることによって
どのような失敗が起こり得るのでしょうか?
23 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 03:31
基本的にはバター塗るよね。
これは焼き上がったときに型から生地をはがれやすくするため。
たとえば、テフロン加工をしてないマドレーヌ型に
バターを塗らずに焼いてしまうと型に生地が張りついてしまってうまく剥がれない、
結果表面が汚くなっちゃう。
逆にシフォンケーキみたいに卵白で膨らませたり、
やわらかく型にくっつかせることで膨らませたりするケーキの型にバターを塗ると、
泡立てた卵白がバターの油分でしぼんでしまったり、
バターで滑ってしまってうまく膨らまないという失敗が起こります。
まあ基本的におんなはお菓子作るのへただ、と。
ウホッ!下手な釣り!!
…って釣られてるじゃん自分
>>19 強引にそこを誘導先にしたらいいような予感
28 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 14:38
アドバイスお願いします。
さきほど、菊川レイのチーズケーキを作ったんですが、薄力粉を入れ忘れたまま
作ってしまいました。今、オーブンを開けて表面をみたらどうも怪しいのでさわって
みたらプリンのように・・・。なんとか他の食べ物にならないでしょうか?
分量は タマゴ2個 砂糖60g バター70g クリームチーズ 150gです。
よろしくお願いします。
29 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 15:55
>>28 入っているものは別にそのまま食べても問題が無いものだから、
クリームチーズプリンだと思ってジャムとか生クリーム添えて
食べるのはどうだろう…
>>28 温かいうちなら チーズスフレとして食べられたかもしれないけれど・・・
とりあえず ぐぐって一番上のサイトが薄力粉の分量を書き忘れてるから
そこに苦情のメールでも出して気晴らしして できた物はゴミ箱へポイ
もしくは 甘いクリームチーズ入りのオムレツとして食べるかだね
プリンもありかな?
裏ごししてクリームとかにならんかし?
32 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 16:40
潰してホットケーキミックスと混ぜて牛乳で柔らかさ調整して
焼き直してエセチーズケーキってのはどうだろう。
美味しいかどうか自信ないけど。
スライスオレンジか、マーマレードと一緒にトーストに
挟んで食べるのは? きっとウママと思うが。
でもレアチーズケーキだと思って食べれば問題ない気が
するんだけど。
34 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 19:32
タルトを作ろうと思ってます。
本にタルト生地を焼くときにおもしをのせると書いてました。
専用のおもしがあるのは知ってますが、私持ってないんです。
何か違うもので代用できないでしょうか?
石ころ加熱殺菌して使え。
いや、まじで。
36 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 19:52
>>34 米&あずきを代用に使う。
言いたかぁ〜無いが、ネット使えるならマズ調べなよ!
35さん、レスありがとうございます!
36さん、すいませんでした…。今度からちゃんと
自分で調べますね。
>28
タルトやパイの中身としても、使えそうですね。
>言いたかぁ〜無いが、ネット使えるならマズ調べなよ!
それを言うなら、今までの他の質問も自分で調べられるものばっかりさ〜
お菓子やケーキはボールがいるし
測りも居るし
とても一人暮らしで適当に日常の料理作ってる俺には無理だ
>>40 幾らでも適当に作れるお菓子は探せばあるぞw
測りは最近100均とかでも売ってるからなぁ。
計量カップだけで作れるレシピとかも探せばあるし。
>>41 そかぁ
なんか形気にしなければ作れるかもって思った
卵と小麦粉やら砂糖で結構作れそうだね
・・・・・ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄∨ ̄ .| おれおれ、俺だよ俺
∧_∧ ∠ 今事故っちゃって大変なんだ、すぐお金振り込んでよ
( ´・ω・)コ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( oロ.ノ ヱ
`u―u'~~~~'〔◎〕
>>28 そのままで食べて不味くなきゃ問題ないんでねーの?崩れるとは思うけど。
粉は何グラム入れるはずだったのかな?
私のつくってるチーズケーキは18センチ型で
コーンスターチ大さじ2だけだし。
>>40 おれもひとり暮らしだけど、暇なときお菓子作るぞ。
ボールなんか無いけど、鍋とかでホットケーキやクッキーこねれるよ。
菊川玲のチーズケーキって、
普通のパウンドかスポンジの生地に
クリームチーズをちぎって入れるやつじゃなかったっけ
スイートチョコのテンパリングについて質問です。
27度まで下げた後、皆さん何度にまであげてコーティング
してらっしゃいます?
買った本は30度超えるとやりなおしーとか書いてあった
のですが、ネット検索すると33度超えたらアウトとか
いうのもあって、悩み中。
どうぞご教授下さいませ。
ガトーショコラを作ったのですが、クッキーみたく固くなってしまいました・・
原因わかる方いらっしゃいましたら、教えて下さい‥(⊃д⊂)
卵の立て方。特にメレンゲ。
生地の合わせ方。合わせ過ぎて死んだのかも。
焼き方。焼きすぎたのかも。
51 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 19:16
>>48 私は30度まで上げました。
作ってるときに固まったら、やり直さなきゃいけなくて
めんどくさかった・・・
もう二度とやらねーって思った
52 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 19:16
>>48 クーベルチュールチョコに多く多く含まれるカカオバターは
融点の異なる脂肪分子で出来てるから、テンパリングするのだけど
最終的にはスイートで29℃くらい。
ミルクだと26℃くらいの方が失敗がありません。
含まれるカカオバターの量と副材料によって違うんです。
51、52さん、どうもありがとですー。
今寒い時期なので、温度あげれるだけあげてみたかったのです。
しかし30度超えはやらない方がよさそうですね。
以前は52さんのおっしゃる29℃でやりまして、たぶんうまく
いったのではないかなあと言ったカンジ。
次はミルクタイプでセンターにオレンジピールまぜたりして
頑張ってみます〜。どもでした〜。
レスをくださった方々、Thxです。
けっきょく、巻いてないチーズ入り伊達巻として夕飯に食べてみたのですが、甘すぎる
ため、タマゴをミキサーに軽くかけ、新たなタマゴを追加して巨大チーズオムレツにし
て食べました。
おれはリンツのビターで十分だ。
56 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 22:58
温度計はそんなに正確じゃないんじゃないかな。あんまり信用できないかもね。
製菓用はキチンとしてるのかな。
>>40 「はかりのいらないお菓子」だっけな?そんな題名の本あるよ。
ただし計量カップ・計量スプーンはいる。
これを作るには、牛乳1カップに粉1カップに…ってかんじの。
書店で見て、良かったら買ってみー。
58 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/26 15:40
すみません、
スポンジケーキが焼きあがったら、型から外すタイミングは
焼きあがってすぐですか?それとも冷めてから?もしくは
ひと晩寝かせてクリーム等を塗る直前でしょうか?
いつも悩みます。。。
すぐです
60 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/26 17:25
スポンジはすぐ、
シフォンはさかさまにして冷めてから
はずしてちょ。
ちなみにクリーム塗って一晩おくと
しっとりなじんでウマーです。
61 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/26 19:34
ケーキクラムってどのようなものでしょうか。
某本に「くりぬいて余ったスポンジをスピードカッターにかけて
ケーキクラムにする」って書いてあったんですよ。
でも、スピードカッターないから包丁で細かく叩いたんです。
でも何だかふあふあであんまりおいしくない。
どうでしょう?ホントはどんなものなんですか??
63 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/26 20:05
>>61 それでいいんです。
美味しくないと思われる原因は、
スポンジ自体が美味しくない
入れすぎた
ってとこかな?
何に使ったかが分からないので。
むかし読んだケーキの本に炭酸ジュース(サイダー?)でケーキを膨らますレシピを見たのですが、
詳しいレシピを記憶していません。
その本では「セブンアップケーキ」という名前でした。(7UPというジュースを使う)
炭酸ジュースで膨らむケーキのレシピをご存じの方、ご教授下さい。
65 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/27 20:21
>>58 焼きあがったら外す前に、
台にはめたまま高いところからストンと落とそう(30aくらいかな)
んですぐ外そう。
こうしておくと時間が経ってもへこまない。
クリーム塗るのはケーキクーラーに一時間は置いて荒熱とってから。
型から外していきなり冷蔵庫に入れない事。
上のほうにも出てますが、私もガトーショコラについて質問です。
私の場合膨らみすぎというか、型に半分くらいの生地を入れて
焼いているのですが、それでもどわーって膨らんで型から
はみ出てしまいます。
15センチのテフロン製の型で焼いた場合、側面の真ん中が
へこんでしまい、鏡餅みたいな形状になったり…。
紙製の小さめのマフィン型で焼いてみると、見た目はいいのに
紙を破いて見ると、底のほうが空洞で上げ底状態。
メレンゲの状態が影響しているのかと思い、硬めにしたり
ちょっと軟らかめにしたりしたのですが、どうにもお手上げ状態です。
普通のスポンジや、シフォンなどは問題なく焼けているのですが
かき混ぜ方に問題があるのでしょうか?
どなたか解決策をお願い致します。
↑のレシピです。
15センチ丸型1台分
ミルクチョコレート 85グラム
無縁バター 65グラム
ココアパウダー 25グラム
薄力粉 小さじ1
卵黄 2個
卵白 2個
上白糖 40グラム
上白糖 40グラム(メレンゲ用)
を、電気オーブンで160度で40分焼いてます。
スフレのレシピに近いようだけど・・・
69 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/28 01:55
ココナッツロングを焼いたやつが大量に家にあります。
焼いたのっていうのが曲者で、ぐぐってもレシピが無く、
かといって捨てるのももったいなく、どうしようもありません。
何か大量に消費できるようなお菓子があれば教えてください。
スコーンやクッキーに混ぜこんで焼く
ナッツの入ったパウンドケーキに入れて焼く
チョコロールケーキをつくって外側にもチョコクリーム塗ってココナツを貼りつける
あ、あと、シリアル牛乳がけ食べるときに一緒に食べる
>69
私に送る
↑糞壁かっつーの
>>67 メレンゲは7分立てくらいが良いよ。
最初の30分はアルミホイルを被せて焼く。
75 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/28 19:02
蒸しケーキを作りたいのですが入れ物は100均などで売ってるアルミカップでも平気ですか?
人にあげるには見た目変ですかね?
お菓子用の花形のアルミカップのほうがいいですか?
相手の好みによる。
大抵の野郎はパッケージまで気が回らないと思うが。
77 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/28 19:14
大きく作って型抜きするのも(・∀・)イイ!
お菓子用の花形のアルミカップって6cmぐらいの小さいのしかなくて・・・
大き目のも売ってますか?
77さん、アドバイス有難うございます。
その通りにしてみたのですが、やはり膨らんでしまいます…。
膨らんでるくせにオーブンから出すと萎んでとても不恰好。
切ってみると中は生焼けっぽい感じで、表面もひび割れず。
オーブンの温度も何か関係しているのでしょうか。
最近お菓子作りにはまったばかりで始めて作ったのがガトーショコラ。
何回か作ってそのときはうまくいってたんです。
で、お菓子作りの楽しさに目覚めてしばらく違うお菓子作りに夢中に
なっており、このたび久しぶりにガトーショコラを作ってみたら
失敗の連続…。
前との違いを自分なりに考えてみるも、…もう何がなにやら…。
…泣きたい(´Д⊂
って間違えてる…。
すみません、74さんです。有難うございました。
81 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/28 22:21
e
82 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/28 22:27
>79
もう見ていないかもしれないけど・・・。
混ぜが足りないのと、焼きが足りないような気がする。
79さん有難うございます。
混ぜ、というのはメレンゲですか?
メレンゲと卵黄・粉類・チョコの生地とを
混ぜ合わせるときのことでしょうか?
>83
そう。
メレンゲ加えるときに、生地が死ぬのを恐れて
あんまり混ぜてないんじゃないじゃないかな〜?と。
混ぜすぎもダメだけど、わりとしっかり混ざるまで混ぜた方が良い。
見て、ここにメレンゲがあるって分るくらいだと、穴があくよ。
>>78 店による。
気になるなら100円じゃなくてちゃんとしたの探すとか。
いっそちゃんとした角型のケーキ型一個買っちゃうとか。
83さん、またもやありがとうございます。
一応白い部分が残らない程度には混ぜているんですが、
まだ足りないのかもしれませんね。
オーブンの温度とかは関係ないのかしら。
…でも前もレシピ通りこの温度で同じ時間焼いてて成功
してたんだから関係ないのか。
また混ぜに気をつけてやってみます!
87 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/28 23:22
炊飯器ケーキではバニラエッセンスを入れなければだめですか?
というかバニラエッセンスって何の役割をしているのでしょう?
>>87 おまじない。
ってのは冗談で。
卵臭さを消すためでしょうが、飛んでしまってるかもね。
しっかり風味を残したいならバニラオイルを使った方が良いかと。
89 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/28 23:34
バターって冷凍保存できますか?
91 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/29 03:32
>>83 メレンゲを加える時のポイントを一つ。
あわ立てたメレンゲと生地を混ぜ合わせる時、
一気にメレンゲを入れずに、まず3分の1くらいだけ入れて、
キチンと、かつ手早く混ぜ合わせてみてください。
それで生地とメレンゲがしっかり混ざったら残りを入れて再び混ぜ合わせます。
一度に全部入れてしまうと、なかなか綺麗にまざりにくく、
何度も混ぜてるうちに気泡も潰れてしまいます。
先に少し混ぜておくことで、残りのメレンゲが混ざりやすくなるはずです。
92 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/29 16:12
お菓子づくり初心者です。 よろしくお願いします。
パウンドケーキを焼こうと思うのですが
アーモンド粉を入れなくても上手にできますか?
色々検索してみたのですがどのレシピもアーモンド粉が必要らしいのですが・・・。
近所のスーパーに売っておらず、購入するには遠くの大型スーパーまで
行かなければならないので、入れなくてもいいものなのか迷っています。
連続でごめんなさい、92です。
アーモンド粉のいらないレシピが見つかりました。
失礼しました。
94 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/29 16:44
4年前に消費期限の切れてる重曹はやはり使わないほうがいいですか・・・
>>94 保存状態がちゃんとしてればそれなりに使えるとは思うけど、
確か古いヤツは効果が弱くなっちゃうんじゃなかったかな。
97 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/29 18:17
洋菓子じゃないんですけど
イカフライのお菓子ありますよね
スルメを戻さないで天ぷらにしたらああいうふうに
かりっとなりますか?無理ぽ?
お酒と醤油で戻したものは揚げたことあるんだけど、
イカがけっこう堅くて、衣の食感とマッチしない気がして。
スルメが余ってるのでイカフライができないかなと・・
>>95-96 ありがとうございます。
未開封の箱が戸棚の奥から出てきて捨てるの勿体ない気がして
どうしようと思ってたんですが、一度使って様子見ることにします。
>>98=94
スレ違いになるけど、勿体ないと思うなら
食べ物に使う前に「重曹 掃除」でググッてみ。
101 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/29 19:37
今、無性に手作りお菓子が食べたい…
クッキーやバターケーキ風の焼き菓子が食べたいんだけど
小麦粉が殆どありません(大匙二杯くらい
他の材料は一通りあるんだけどなぁ
・卵
・牛乳
・バター
・チーズ
・食パン1枚
・パン粉
これで、焼き菓子orクッキー風のお菓子って出来るかなぁ
誰か教えて下さい。
>>97 おつまみのソフトサキイカだったら、天ぷらにすると美味しいけど
スルメ(アタリメ?)はどうなんでしょう?固そう。
スレ違いでゴメン。
104 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/30 03:13
材料の事でお伺いしたいのですが・・・
チョコレートで、クーベルチュールのローズカラーを探してます。
簡単に言えば、ホワイトに着色料を加えた物なのですが
ピンクは見つかっても、濃いローズカラー(赤に近い色)は
業務用3キロから、って言うようなモノしか検索出来ませんでした。
自分で調合しようにも、チョコ専用の油性着色料って売ってるのでしょうか?
以前某教室に通い、チョコレートの講義実習を受けた時に使用してて
今回使いたいと思ってるのですが・・・無いんです
私が通った教室にも尋ねた所、実習に使用した商品の販売はして無く
チョコレート実習の先生が、直接材料を購入し使用してたらしく
その商品名も不明のまま(現在、チョコレート専門のコースは無しに)
知ってらっしゃる方が居らしたら、教えて下さい。
>>99さん
>>103さんレスありがとうございます
リンク見てみましたが、やっぱりのばしてあるんですね〜
ソフトさきいかも繊維をつぶしたようになってますしね。
そういえば小さい頃、甘いのしいかが好物だったが、あんな感じかな?
軽く焼いて、うんと細く裂いた物を数本ずつ揚げるとか
どうでしょうね。市販品には追いつかないけど、
おいしく食べられる方法をちょっと研究してみます。
106 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/30 22:08
シフォンケーキ、型をはずすとき
いつも大きな穴があいてます
それっていままでは、ナイフの入れ方のミスと思ってたのですが
どうも毎回なので違うようなのです
何かわかりますか
レシピは
粉120
卵黄5個
卵白6個
砂糖120
サラダ油80
水分100
170度45分です
まあまあおいしいのですが見栄えが悪くって
どうかいいアドバイスよろしくお願いします
108 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/30 22:34
ありがとうございます
卵白まざってないかも
泡消えるの怖くて
ざっくり過ぎたかも
私は紅茶シフォンばかり作ってます
レシピ本みてもつくってみたい!
ってあんまり思わなくて
お勧めレシピ教えてください
>>104 東名食品でチョコレート用赤色素見ましたー
111 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/01 14:42
ココアとナッツの蒸しケーキ作ったんですが何か味が物足りなくて・・・
他に何か入れたら美味しいものってありますか?
>>111 どういった材料をどんな配合で作ったのか分からん状態で物足りなさの原因を
探るのは難しいと思われ。
114 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 00:36
クッキーって、焼く前の生地を冷凍しておけるというのはよく見ますが、
焼いて出来上がったクッキーって冷凍保存できるんでしょうか?
いっぺんに全部食べきれそうにないので・・
115 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 01:20
>>106 シフォンの穴、型に流し込んだ後に下から空気が入るのが原因
かも。トントンと空気を抜くの出なく、竹串でくるくるする方
がいい気がします。
あと、型を天板に置いた状態で生地を流し入れて、オーブンに
入れる際も静かにすれば、下から空気が入らなくていいですよ。
私は、主婦の友社の「ふ〜んわりシフォンケーキとローカロリー
のお菓子」という本のレシピが超お気に入りです。特にチョコ
レートシフォンは、本当に評判がよいです。
1.薄力粉60g+ココアパウダー35g
2.卵黄3コ分+上白糖30g+オリーブ油40cc
3.牛乳40cc+ぬるま湯40cc
4.卵白170ml+グラニュー糖75g+塩少々
レンジで45秒加熱した生クリーム100ccに削った製菓用の
チョコ50gを入れてガナッシュを作り、冷めたらシフォン
にかける。上から茶こしでココアパウダー(分量外)を
ふりかける。ケーキ生地にラム酒など、ガナッシュにコア
ントローなんかを入れると更にウマウマです。
116 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 01:25
質問させてください!
私の家は6人家族で、15センチとかじゃ小さすぎるから、24センチくらいの型
でケーキをやいているんです。
サイトや本で見るレシピはほとんど小さい型の分量になってるので
1.何倍かに材料を増やしてつくっているのですが、いつも
スポンジがうすっぺらになってしまうんです・・。
どうしたら厚みのあるスポンジが焼けますか?
教えてください!
117 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 01:29
>>114 冷凍保存しなくても、缶に入れておけば相当もちますよ。
わたしなんかオーブンに忘れてたクッキーを数週間後に
発見して食べたことが何度かあるけど、全く無問題でし
た。缶でもジップロックコンテナでも大丈夫ですが、乾
燥剤入れれば更に吉。
118 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 01:42
>>116 生地が足りないせいなのか、腕のせいなのか…?
大きな型に生地が8分目とかまで入っているのに膨らまない
のであれば、腕のせいですよね。どうですか?
腕の問題だとしたら、
1.メレンゲがしっかりできてないのでは?
(油分水分がボウルや泡立て器についてないですか?
完全にきれいな状態じゃないとメレンゲに影響が…
ボウルを逆さまにしても落ちてこないぐらい固い
メレンゲになっていますか?)
2.粉はよくふるっていますか? 一度ふるって、ボウル
に加える時にもう一度ふるいながら入れたりすると、
いいと思います。
3.大きな型なのだから、小さい型のレシピより時間を長め
にしないとしっかり焼けない気がします。
4.焼き上がってすぐにオーブンから出さないで、徐々に冷
めるようにすると、沈みにくいですよ。これはもしかし
たら賛否両論あるかもしれないけど、わたしはずっとこ
うして焼いた後に沈むのを解消してるんで参考までに…。
お菓子好きの素人なので、プロの方のより詳しい回答もお
願いします。
>>116 一度小さい型で分量どおりに作ってみる事をお勧めする。
120 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 03:27
右手でキーボードのQとAを同時に押してください。
そのまま右へ指をスライドさせるとふじこって出ます。
121 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 09:17
初めてマドレーヌを作ります。
本を見ると「220℃のオーブンで約2分、180℃に下げて約13分焼く」と
書いてあります。オーブンの温度を220℃から180℃まで下げるのに
結構時間がかかるのですが、その間生地は外に出しておいて
大丈夫なんでしょうか?
また途中で温度を下げるのは何のためなんでしょうか?
例えば最初から200℃で13分とかじゃダメなんでしょうか?
お菓子はほとんど作ったことのない初心者なので教えてください。
よろしくお願いします。
122 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 09:48
>>121 途中でオーブンの温度を下げるレシピでも、生地は中に入れたままですよ。
途中でオーブンの外に出して作業するレシピの場合は、レシピにそう
書いてあります。
何故途中で温度を下げるのか?
マドレーヌの場合は、マドレーヌの特徴であるこぶを作るためです。
最初に高温で一気に膨らませ、また生地の表面を固めてしまう事によって
こぶが出やすくなるのです。
最初から一定の温度で焼くと、こぶというよりもなだらかな丘のような
膨らみ方になり易いです。(ベーキングパウダーの量など、レシピにもよりますが)
あと、家庭用の電気オーブンは、とても温度が下がりやすく、オーブンに
表示されている温度よりも実際の温度が20度ほど低いことはザラなので、
本によっては、その対策として最初の何分かは高温で焼くように指定してある
ものもあります。
>>122さん
丁寧なご説明ありがとうございました。
なるほど、特に何も書いていない場合は生地は中に入れたままなんですね。
何も知らずに取り出すところでした。
最初に高温で焼くのはこぶをつくるためとは、勉強になりました。
作る前にこちらで聞いてみて本当によかったです。
早速これから作ってみます!どうもありがとうございました。
何度もすみません。また新たな疑問が出てきたので質問させてください。
マドレーヌの生地を作ったあと、レシピに「冷蔵庫で1日休ませる」と
書いてありますが、これは翌日焼く直前まで冷蔵庫に入れておくのでしょうか?
もしそうなのだとしたら、何回かに分けて焼く場合は
その都度生地を冷蔵庫に戻したほうがいいのでしょうか?
また冷蔵庫で休ませるのはなんのためなのでしょうか?
本当に何度も申し訳ありませんがよろしくお願いします。
125 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 12:09
>>124 マドレーヌの生地を冷蔵庫で休ませるのは、キメを細かくする為です。
レシピには「1日」と書いてあるようですが、丸24時間入れなくても、
半日程度で大丈夫だと思いますよ。
(私は時間が無い時には1時間しか寝かさないで焼いてしまったりも
しますが、その場合やはりキメが粗くなるような気がします)
分けて焼く場合、残りの生地は冷蔵庫に戻しておいた方が、
作業の邪魔にならなくて安心ではないでしょうか。
127 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 13:25
教室で習ったレシピを教えて欲しいって言われたんだけど、皆さんならどうします?
数十万賭けて何年も通って取得したレシピを簡単に教えていいものか?と思っています。
著作権ウンヌンとかにはならないのかな?
でも教えないと「ケチ」って言われそう・・・
>>127、
>>128 確かに、相手によるだろうけど
そもそもなんでその人は教室のレシピを知りたがるんだろう?
あなたがプレゼントした○○がおいしかったからそれを聞きたいのか?
それとも、習ったレシピ全部教えろって言ってるの?
好ましくない相手だったら
間違ったレシピ教える
で、「うまくできない〜」とぬかしやがったら
「腕が悪いんじゃないのぉ〜〜?ゲラ」と笑ってやる
131 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 15:26
>>127 教えてあげて困ることってあるの?
つかプロの人でも結構自慢のレシピをサラっと教えてくれるよ。
そんなことケチっても何の得もないと思われ
相手は知人の知人。(私は知らない人)
何度かお菓子を送っているので、きっと食べてくれてのことだと思う。
昨日聞かれて「例えばクッキーだけ、とかならいいけど、全部となるとちょっと・・・」と答えた。
また確認してまた連絡するってことだったけど。
材料費は値段がはっきりしてくるけど、テキスト代って分からないよねぇ。
>>131 困ることはないけど、前にも書いたように、時間とお金かけて取得したレシピだしね。
それにバレンタイン用かもしれないので1〜2種類なら協力してあげたいけれど、
全部っていわれたら困るなぁ。
コピーにしても大変だよ・゚・(ノД`)・゚・
まぁ、連絡まちなのでまたご報告します。
・・・・・・・・・いいスレ見つけてよかったね・・・・・・・・・
>>127 やめといた方がいいと思うよ。
教室のレシピ製作者にしてみれば失礼な話だし、第一そんな親しくもなんともない
人が相手で、貴方がそれだけ迷っているんだから悔いが残るよ。
あえて悪い事態を想定すると、その人がそのレシピを自分のレシピとしてサイト作って
公開してしまったとしても、その程度の付き合いだったら貴方にはやめさせる事は
出来ないでしょう?
誰にも教えるなとは言わないけれど、せめて自分がある程度責任持てる範囲内に
するべきだと思う。
私なら、1〜2種類だけなら配合だけ
さらっと手書きで写して渡すかな。
「作り方は自分で調べて」って一言添えて。
コピーは渡さない。それ以上求められたら放置。
それにしても
>また確認してまた連絡する
って、誰に何を確認してるんだよw
間に立った知人が、レシピを要求してきた相手に、
と言うことだと思う。
あいだに入ってる友達に断ってもらえばいーじゃん?
知らないヤシ相手に悩む必要なかれ
レシピを渡す前に教室に確認した方がいいんじゃない?
教室の商売道具なんだからさ、レシピは。
そんなのマンドクセと思うんだったら「教室から許可が
貰えなかった」で断ればいいと思う。
140 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 17:03
折れは若い女になら教える。
同業者とかおばはんには教えない
142 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 18:10
去年くらいに流行ったチョコレートケーキで
温かいうちに供すると、中からチョコがとろーっと
出てくるやつ有りますよね。
名前ど忘れしてしまって、検索がかけられないのですが
ショコラフォンデュでしたっけ?
あれって中に生チョコを入れて焼くんですか?
教えてチャンでスミマセン。
作ったら必ずレポートします。
あー、ねー。
145 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 18:29
>>143 別に
>>13を推奨してるわけじゃないんだろうけども、
あのレンジでできるフォンダンショコラってすごいまずそう
だった。
偶然テレビ見てて「へー、レンジでねー」なんて熱心に見て
たんだけど、岡江久美子と薬丸が、レンジでできたケーキや
なんか、口に入れた瞬間、明らかに顔に「マズっ」って書い
てあって、フォンダンショコラはその中では割といい方だっ
たかもしれないけど、それでも決して美味しそうではありま
せんでした。
146 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 18:34
>>143 >>145 さんありがとうございます。
そうですね、せっかく贈るので
オーブンで作ってみようと思います。
フォンダンショコラという名前も思い出せたので
これからググってみます。
147 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 18:44
>>146 フォンダンショコラって、焼き立てじゃなくてプレゼントには
どうなんでしょうか?
家で焼き立てを「ハイっ」てあげるんでないなら、他のケーキ
の方がよくないですか?
確かそんな話題がこの板のお菓子関係のスレで見た記憶がある
んだけど。このスレだっけ?
148 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/02 18:47
若干短めに焼いて、食べる時にレンジでチンすれば
問題ナッシングだよ〜
野郎の一人暮らしとかレンジすら持ってない場合があるぞ。
>>66 今更ながらですが…
配合は違いますが、今日作った物が同じ失敗だったので参考までに。
原因は生焼け、
冷めると泡が潰れて、焼けている外側を残して真ん中にぽっかりと穴が…
チョコレート物は焼き上がりの見極めが難しいね。
同時に湯煎に入れずに焼いた物が成功だったので、ほぼ間違い無いです。
成功していた時とオーブンが変わっていたら、オーブンの温度を疑った方がいいと思う。
あと66さんの配合自体、粉とココアが少なめだから余計に潰れやすいかも。
これからバレンタインに作ろうと思っている人は、絶対一度は練習した方がいいよ。
この前友達の家で、プロのレシピを見ながらフォンダンショコラを作ってみました。
その本の通り、四角く切ったオーブンシートの上にセルクルをのせ、セルクルの内側にもシートを巻きました。
で、焼いてたら、セルクルの下からフォンダン液がダダ漏れし、テンパンがえらいことになりました。
これって、シートの切り方とかそういう問題でしょうか?
それとも、根本的に無理があるのかな?
>>151 お友達の家のオーブンが家庭用電気オーブンならば、
天板が平らではないのでそれが主な原因ではないかと思います。
平らなものを下敷きにしても、オーブンに入れる時に傾けてしまったりするので
とろみの少ない液状の生地を扱う時は、セルクルの底をアルミホイルで覆って
おくのが無難だと思います。
154 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/03 10:26
モカロールケーキについて質問させて下さい。
生地の焼きあがりはふっくらしていますし巻くときにも問題は無く、味もとてもおいしいのですが
食感がどうももちもちしているというか…もっと口溶けのいい生地を焼きたいのです。
共立て別立て両方試して見ましたが大きな違いは出ませんでした。
配合は以前別スレで見た
薄力粉30グラム
卵3個
砂糖60グラム
これにインスタントコーヒー小匙1を少量のお湯で溶いたものを加えました。
手順は卵を別立てし、粉を加えて180℃で20分ほど焼くという普通のやり方です。
メレンゲはしっかり立てています(ボールを逆さにしても落ちない程度
粉は3〜4回篩った後、更に篩いながら加えています。
混ぜ過ぎというほどに混ぜているつもりはないのですがやはり混ぜ過ぎなのでしょうか。
また、コーヒーを加える場合は水分や油脂類を追加した方がいいのでしょうか。
コーヒー抜きで作った時は理想どおりの生地が焼けたので、
ここの皆様の意見をお聞きしたくて書き込みしました。
どうかアドバイスをお願い致します。
先日マドレーヌの件で質問した
>>121です。
>>125さん
遅くなりましたが、ありがとうございました。
冷蔵庫で休ませてさきほど焼いてみたところ、
なかなおいしくできました。
おかげさまで生まれて初めてまともなお菓子を作ることができて
感激しています。お菓子作りって楽しいですね。
ただ「こぶ」ができないんです。
ちゃんと中まで焼けていておいしいので
食べる分には問題ないのですが、
こぶがほとんどできないのが少し気になります。
オーブンの最初の温度をもう少しあげたほうがいいのでしょうか?
プレーンタイプとココアを混ぜたタイプを作ったのですが、
特にココア生地のほうがこぶができにくいようです。
何か原因があるのでしょうか?
しつこくてすみませんがアドバイスお願いします。
156 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/03 17:06
>>154 理想の生地、というのが実際どんな感じなのかが、
文面だけではもうひとつわかりにくいのでなんとも言えませんが、
ロールケーキを焼く時は通常のジェノワーズと基本的に同じですが、
粉を入れたあと、普通のスポンジよりもしっかり混ぜます。
大体50回くらいでしょうか。少し固めに仕上げます。
それで理想の生地になるかどうかはわかりませんが・・・・
157 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/03 20:04
おいおいクソ素人ども相変わらず低レヴェルな質問してるのかYO
相変わらず笑わせるなwww
素人なのだから低レベルな質問をしてもよいのでは?
>>157 うわーすごく久しぶりだね
病気でもしてたの?
受験終わったのかも。
161 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/03 22:52
>>156 ありがとうございました。やってみます。
162 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/04 02:55
>>157 ありがとうございました。やってみます。
164 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/04 09:19
教えてください
クーベルチュールチョコ
保存状態が悪く、未開封にもかかわらず
表面が真っ白いわゆるブルーム現象になっていました。
何か使い道ありますか?
溶かしてまた固めても、おいしくないですよね
ブラウニーとかがトーショコラぐらいならいけるかな?
よろしくお願いします
ブラウニーとかで焼きこんじゃえばそんなに気にならないと思われ。
166 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/04 13:53
ぷぷぷw
相変わらずクソな質問してるなクソども!
まあがんばれYO!!
>>152様
なるほど。わかりました。
液を入れている最中から、すでにセルクルのまわりにじわーーっと出てきてたので、隙間があったんだと思います。
プロの方が使っているのは、もっと滑らかで隙間ができにくいものなんでしょうかね。
さて、今からクラシックショコラに挑戦してきますです。
168 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/04 19:58
ぷっwレベルひっくーw
169 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/04 20:23
よくレシピにココアと書いてあるんですけど
それってココアパウダーのことですか?
それとも普段飲むようなココアの粉みたいなのでいいんですか?
レシピには砂糖も載ってました。
>>164 未開封ならファットブルームかな?
作る時に焼くものなら問題無く使えるよ
砂糖か油分が分離してるだけだから
>>169 砂糖やミルクが入っていない 純ココアって言われている物を使った方がいいよ
まあ どっちでも作れなくは無いけど 当然砂糖やミルクが入っている物を使うと甘くなるけれど
171 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/04 23:37
パルフェを作ろうと思うのですが、レシピを検索すると冷やし固めるのに「冷凍庫へ」と「冷蔵庫へ」の二通りあります。
冷凍はともかく、冷蔵で8分立ての生クリームが固まるもんでしょうか?
172 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/04 23:40
スレ違いかもしれませんが質問させて下さい。
よく溶かしたチョコを入れて固める、
小さなアルミカップがありますよね。
先日、レシピ本でそれの透明バージョンを見たんです。
どうしても欲しいのですが、お店を回ったり、検索しても見つかりません。
これをネット通販できるサイトを知っている方がいたら、
教えて頂けませんか?お願いします。
>>172 透明の使い捨てゼリー型だったら、マフィン型くらいの大きさのを製菓店で見たけれど
チョコ用はアルミしか見たことないですね。
チョコだと耐熱性が必要だと思うのですが・・・うーむ。
レシピ本の出版社に問い合わせてはいかがでしょう。
>>173さん
説明不足ですみません。
厚めのセロファンの様な物だと思います。
通常は、流し込んだ後中身を外したりしないので、ケース?
と言っていいのでしょうか。
すでにクオカでは探したのですが、ありませんでした。
>>174さん
やはりそうですよね。
問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。
177 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/05 02:47
>>169 >普段飲むようなココアの粉
というのは砂糖やミルクが入ってる調整ココアのことですよね?
お菓子作りには普通、純正ココアという甘くなくてチョコ色の
ものを使います。
はじめてチョコシフォンを焼いたときに、調整ココアを使っちゃっ
て、本に出てる色と全然ちがうミルクティー色になって焦った
経験アリです。バレンタイン用と考えているなら、バンホーテ
ンなんかの純ココアを使った方が間違いないですよん。
_________________
. /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ /|
/.( ´∀`)( ´∀`).( ´∀`)( ´∀`)/ |
. /∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / |
/.( ´∀`)( ´∀`).( ´∀`)( ´∀`)./ /
/∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / /
. /.( ´∀`)( ´∀`).( ´∀`)( ´∀`)/ /
/∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ / /
. /.( ´∀`)( ´∀`).( ´∀`)( ´∀`)/ /
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| /
. | 銘 菓 オマエモナー .| ./
. |_______________.|/
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/1610/chiba.html
179 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/05 10:07
┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ )
>>180と
>>182が呪まーすように
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
バニラビーンズのことでお伺いしたいんですが
あれって一応賞味期限(私が持っているもので製造から1年)
がありますよね?
実は先日、期限が切れてすでに1年半のものを発見しました。
香りは特におかしくないんですが、乾燥してしまって
ぽきぽきと折れてしまいます。
これはやはり、捨てたほうが無難でしょうか・・・
すいません、ビンボ症で_| ̄|○
>>184 無害ではあると思うが、香りは思っているよりかなり落ちているのではないかと。
自分なら自分で食べる分には気にしないで使うかな。
自分も気にしません。だって高いもん。
一応バニラビーンズは発酵食品(?)で 高級な物は水分がかなり残っていて要冷蔵だったりする
まあ 加熱して使えば問題無いんでない
188 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/05 23:47
砂糖といっしょにミキサーでバニラシュガーにできる
>>185-188 レスありがとう。
ずっと冷蔵庫で保存していたので、自分用の加熱するお菓子に
使いたいと思います。
バニラシュガーも目から鱗です。
処分する前に聞いてよかった。ありがとうございました!
∧ ∧
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)
UU ̄ ̄ U U
ギコ・ハニャーン
┌─┴──────┬─────┬─────┬─────┬─────┐
∧,,∧ ∧ ∧____ ∧ ∧ /⌒\ ./⌒ヽ (゚Д゚) その他の亜種
,ミ,,゚Д゚彡 /(*゚ー゚) /\ (,,゚ー゚) l (,゚Д゚,) ハァ?
ギコ・フッサール/| ̄∪∪ ̄|\/ @_) ギコブリ │
| しー ちびギコ (゚д゚)
フサフサ | | │ ウマー
全般 | ∧ ∧ /⌒\ ./⌒ヽ │
| (,,・Д・) (,・Д・,) (゜д゜)
| 〜(___ノ ちびギコブリ あらやだ!
| ちびギコ
┌────┬──┴─┐ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧_∧ ∧η∧
(ー゚* ) (*゚ー゚) (゚ー゚ *) (,,・Д・)
(uu ,,)〜 ⊂ つ γ⌒ J ミ__ノ
ぞぬスレの /ω ノ ⊂, ⊂____.) レコ
しー(オス) 桃ちゃん レーちゃん
http://www.monakura.com/sunny.html
191 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 09:31
>>190 カワ(・∀・)イイ!
けどすれ違い(・A・)イクナイ!
相手しちゃいけません
>>190-193 ジサクジエーンご苦労
マジレスするけど
AA荒らしにでもなったつもり?
ここ数日昼間の書き込みだし・・・
PCに貼り付いてるヒキなんて
リアルでどう評価されるかわかってる?
ダメだよ、厨学くらいちゃんと出ないと。
ま、個人的には
>>168と絡んで欲しいけどね。
別スレで。
かなりどうでもいい罠
>>194 むしろお前までがジサクジエーンに見えるが。
くコ:彡何事もなかったようにお菓子作りの質問どうぞ
↓
まったくどうでもいい罠
スマソ。失敗しますた!
くコ:彡何事もなかったようにお菓子作りの質問どうぞ
↓
199 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 14:32
卵白をあわ立てるときにステンレスの容器は削れるのでよくない、と
料理番組で言ってましたが、どんなのがいいですか?またはお使いですか?
ガラスのは深めのがなかなかないのですが。
201 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 14:36
ステンレスでも当たらなければいいのでは?
電動で当たらない奴もあるよね?
ステンのは、「金気が出る」と言って
生クリームのときは特に注意
(泡立て器をボウルに触れさせないように動かす)が必要だそうです。
ガラスならパイレックスやアルコロック、
あとはかなり高いみたいだけど銅製のボウル
なんかはいいみたいですよ。
203 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 16:19
204 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 17:52
まっくろくろになった
完熟バナナが3本あります。
バターがないのでサラダオイルじゃ
なにかお菓子は出来ないだろうか。。。
>>204 潰したの入れてホットケーキは?
溶かしバターの代わりにサラダオイルでも大丈夫だよ。
但し焦げやすいので注意。
206 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 19:07
すれ違いかもしれませんが、お願いします。
バレンタイン用にチョコチップクッキーを作りたいのですが、
作ってからの賞味期限は何日ぐらいなんでしょうか?
明日作ろうと思うのですが、14日までもつでしょうか・・・。
さすがに、好きな人に腐ったものを食べさせるわけにはいかないので。
207 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 19:39
>>204 サラダオイルっつったらシフォンケーキでしょ。
バナナだけでもいいけど、チョコバナナにすると(゚д゚)ウマー
>206
相手もすぐに食べるとは限らないからやめといたほうがいいと思う。
腐るとまでいかなくても湿気ったり油分がしみでてきたりマズーになる可能性があるし。
生地だけ作って冷凍、前日にでも焼くとか。
209 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 20:13
>>206 そうですか・・・。ありがとう
遠距離なんで間に合うように早めに送りたいんですけど
乾燥剤(お菓子に入っているような)を入れておいたら
多少はましになるかな・・・
>204
一度に3本消費できない時には、潰して冷凍すればOK
>>209 じゃあ明日焼いてすぐ送っちゃえば?
「ちょっと早いけど間に合うように送りました。手作りなので
早めに食べてください」とか手紙添えて。
あ、賞味期限で言えば1週間程度はクッキーなら普通は持つとは思うが
当然湿気てきたりしてドンドン味は落ちていくから。
製菓材料店でシリカゲル(乾燥剤)売ってる所もあるよね
近くで売ってるなら入れておいた方が安心 もちろん密閉してね
215 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 21:44
バレンタインに生チョコを作ろうと思うのですが、手作りキット
みたいなのが数社から出ていますよね。どの会社のが美味しい&
作りやすいでしょうか?
アドバイスお願い致します☆
キットなんか要らんから、美味しいバターと生クリームとチョコで
作んなさい>生チョコ
ハゲ同。
生チョコ作るのは簡単。
ヴァローナ等の美味しいチョコとフレッシュクリームで作りましょう。
218 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/06 23:02
生チョコって簡単なんですか。普段あんまり料理しないもので,,,。
がんばってつくってみます☆ありがとうございます♪
221 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/07 10:01
チョコ関係の質問キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
222 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/07 10:11
ガトーショコラを焼くとどうしても表面がへこんでモコモコしてしまいます
これは作り方が悪いんでしょうか?それともそういうものなんでしょうか?
なんか見た目がぱっとしなくて…
223 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/07 10:26
ドライクランベリーをマフィンに入れる予定ですが、
これはそのまま入れるのですか?それともレーズンのように
お湯で戻すorラム酒に漬け込むのですか?
224 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/07 11:34
パイナップルケーキを作りたいです。
ベーキングパウダー10gとレシピにあるのですが、
重曹もBPもありません。
抜かしてもいいですか?
225 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/07 12:16
>>222 そういうもんです。
粉砂糖ふりかけたりするといいかも。
>>223 さっとお湯を通したほうが出来上がりがパサパサになりにくい。
>>224 ダメ。
安いものだから買ってきなさいな。
粉砂糖かぁ…あとでやってみます!なんか少しは豪華にみえるかもしんないや。ありがとござましたー
>>226 冷めてからじゃないと砂糖が溶けるよ。
6分だてくらいのゆるい生クリーム添えてもウマー。
229 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/07 14:30
今朝から蒸しパン失敗続き。ビックリした。
よーっく考えたら、気温が低くて生地が冷え込んでたみたい
チーズ蒸しケーキだったんだけど、チーズの入った液体生地の方を
少し温めると上手く行ったよー
何が起こったかと思って久しぶりに慌てた(涙
皆様、この寒さ、風邪と生地の冷え込みには気をつけてー
230 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/07 21:25
カップケーキを作るときってカップの中に生地をどのくらい入れて
オーブンで焼けばいいんですか?
レシピに何も書いてなかったので。
231 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/07 23:02
>>230さん
八分目がいいですよ
膨らむから
>231 ありがとうございます!
233 :
お菓子初心者:04/02/08 00:43
オーブンレンジでチーズケーキを焼いたら、焼き色がついて火が通るまでレシピの2倍時間がかかりました。(レシピ170℃50分のところ、プラス180℃に上げて40分)
オーブンによって火力が違うというし、ガスに比べれば電気の方が弱いとも聞きますが、いくらなんでもこれはオーブンがおかしいと考えたほうが良いでしょうか?
それとも何か他に要因があるのでしょうか?
234 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/08 00:59
余熱が足りんのと違うかな。温度も十分上がってないとか。
ダマにならないおいしいココアのいれかたを教えてもらえますか?
>>233 オーブン用の温度計買って是非計ってみてください。
出来れば庫内の場所別で。
おいしくもまずくもないケーキを作りたいんですが
何か良い材料は無いでしょうか。
青汁とか栄養ドリンクとか、いかにもなものを入れるとまずくなってしまうし
色々混ぜてみると、見た目が悪くなってしまうのです。
>>238 ちょっとパサついた感じのスポンジだけ食う
241 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/08 09:46
昨日ハンズに逝ったらラッピングコーナーもキッチン用品も恐ろしいくらいの人込みデスタ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>234 >>236 ありがとうございます。
余熱も方法にしたがってやってますので、庫内温度が曲者かと。
オーブン用温度計買ってみます。
せっかく新しくオーブン買ったのに… (´・ω・`)ショボーン
お兄ちゃんの部屋に白ぃジャムが置ぃてあったんだけど
これって何に使えばいいのかなぁ〜(´-ω-`)?
>244
ふたを開けて机の上に置いといてあげなさい
勝手に使っちゃダメよ
生クリームの名前の由来を知りたい
フレッシュクリームのフレッシュを生と訳したんじゃないの?
フレッシュネスバーガー → 生ネスバーガー
-ness
━━ suf. 性質・状態などを表す (nervousness).
fresh・ness
━━ n. 新しさ; 新鮮さ; さわやかさ; 元気のよさ; 〔話〕 ずうずうしさ.
250 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 12:11
マジパンローマッセを使ってガトーショコラを作りたいのですが、
材料が下記の分量の場合、何をどれくらい置き換えたらいいでしょうか?
材料(直径21cmの底どれ丸型)
ビタースウィートチョコレート 150g
バター 125g
卵黄 4個
アーモンドパウダー 100g
コーンスターチ 大匙1
これにメレンゲを加えて焼くケーキなんですが、
自分ではバターとアーモンドを半量にしてマジパン100gかと思うんですが
どうでしょう?
とりあえずマジパンを「本気パン」と書いてみればいいと思う
>>250 置き換えるって・・・
元レシピに砂糖は入っていないの?
>252
メレンゲに卵白4個に対して110gのグラニュー糖が入ります。
これは削らないほうがいいかと思うんですが。
>>253 だからって書いたレシピから削ったら見てる方はワケワカランだろ
255 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 15:36
タルトを焼こうと思うんですが、重りがありません。
何か代わりになるようなものってありませんか?
お金とかはダメですか?
257 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 17:21
>>255 あずき(煮てない乾いたやつ)が代用になるらしい。
節分の豆でも良さそう?
258 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 17:25
ずいぶん亀レスなのですが
すぐ上でタルトの話題が出てきたので
出てきました>>34です。
あの時にアドバイスもらって
つい1週間ほど前に、チーズタルトを焼きました。
私はその時アドバイス頂いたお米で作ったのですが
底も浮かず、大成功でしたよ。
その時のお礼も含めて、どなたかの参考になればと思い…
あ、便乗いいっすか?
今日チョコチップを買いに行ったら
売り切れでした。(クッキー予定)
板チョコを包丁で細かく切って
焼いたら溶けてしまうでしょうか?
>>253 マジパンの材料を見れば砂糖を減らすべきかと・・・
私だったら、アーモンドパウダーと砂糖を同量減らしてみますが、
出来上がりがイメージできないのでちょっと冒険かもね。
>>258 そのまま焼く?
切ったチョコを生地に混ぜるという意味なら
焼いたら溶けます。
262 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 20:49
>>261 まあ1日程度ならさほど変わらんとも思うが。
無理しないで1日で作れるものにするのを個人的には勧めたいが。
263 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 21:56
バレンタインにはチョコレートのカップケーキを作ろうと思います。
とはいえ、フルタイムの仕事はいつも帰りが遅く、粉からつくる元気も無いので
市販のケーキミックスのようなものを利用したいと思います。
お菓子に詳しいみなさま、チョコレート味のカップケーキを美味しく作るのに
お勧めのミックスを教えていただけませんか。宜しくお願いします。
スレ違いだったらすみません。
(どこのスレで聞くのが適当ですか?美味しいケーキのスレでしょうか・・・・)
>>263ここに居る人達はMIX粉など使わないと思うます
265 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 22:05
>>263 売ってるのはそこそこ美味しく作れるようになってるハズだから
どれ使っても大丈夫だ。
あえて言うならバターとか牛乳とか生クリームとか
自分で用意する材料が多いほうがよい。
>>263 ミックス粉については買ったことがないのでわからないが、
もし手作りに近づけるなら
製菓用のチョコチップを混ぜたり焼胡桃を上にあしらったり
するのもよいのでないか?既に考えていたら蛇足だが。
>>262 テンパリング必須のチョコやケーキ系になるともっと時間かかりそうなんで…。
冷蔵庫入れるまでが一番早く終わりそうだし。
最悪、半分ずつ作ってでも一日で作るようにします…。
268 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 22:23
うまれてはじめてマフィンをつくりました
遠距離なのでバレンタインにカップにつくってカップもあげようと思い試作しました
なぜか下からわきあがってきてふちからこぼれてしまいました
なぜでしょう?BPがおおかったのか、カップにつくるのは無理なのかわかりません
改善策やこつがあったらおしえてくださいっ
270 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 22:29
カップの素材は何?
まだ670のスレはあんまり進んでないみたいですね
ん〜まだ時間あるから何度かつくってみようとはおもうんだけど・・・
コーヒーカップでマフィンってつくれるものですか?(難しいことなら他のを考えようと思うので)
また、コーヒーカップならこれがイイ!っていうのがあれば教えてください
>>271 素材はふつうのコーヒーカップのつるつるのやつです
いま食べてみたけど中まで火は通ってました
形がなぁ・・片方だけもりあがってあふれました
263はマルチ
275 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 22:57
>>264 そうですか、やっぱりスレ違いですか(´・ω・`)
>>265 ありがとうございます。
自分で用意する材料が多いものを探してみます。
>>266 くるみとアーモンドを買ってあるので、上にのせたりしようと思っています。
ありがとうございました!
>>274 ここの前にチョコレートのスレで質問したら、こちらのスレのほうが良いと
紹介されたのでこちらにきたまでですが何か。
276 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 23:03
質問です!!レシピと違う型のケーキを作りたいんですが材料の量はどうやって出せばよいのですか?知ってる方おしえてくださぃ〜!!
>>274 それならそれ相応の書き方があると思うが。
そのままコピぺして何かとはこれいかに?
278 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 23:15
>>276 例えばレシピで18cmを21cmのにってことですか?
どういう意味でしょう?具体的に書いていただくとわかりやすいかと。
15cm型をハート型にとかだとややこしくなるな・・・
280 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 23:20
>>272 以下よーく読んでくれ。親切はこれっきりだから。(w
>>670のスレは進んではいないがそちらへ書くことによって
マフィンに興味のある人はそのスレを見るでしょう?
同じ話題をひっぱるのはこのスレではイクナイ
どうせ質問するなら一度にしてほしいし。
それに
クレクレ君は度が過ぎるとどこでもスルーされちゃうよ。気をつけて。
281 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 23:21
18pを15pの型で作りたいっていう意味でした!!
282 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 23:23
>>281 まずそれぞれの容積を出して割合を計算汁! それで解決。
>>276 スボンジなら分量を2/3にするとちょうど良いけど
両方の内容量を測って その比率に合わせてすべての材料を変えれば良いのでは?
284 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 23:27
馬鹿でスイマセン!!容積と割合ってどうやって出せばいいですか?
285 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 23:29
286 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 23:30
287 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 23:32
レアチーズケーキです〜
288 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 23:35
>>284 底面積X高さ=容積
高さが同じ容器ならHは同じだから
9x9x3.14xH : 7.5x7.5x3.14xH
=81 : 56.25
15cmの型では18cmの 56.25/81 でそれぞれの材料を変える。
要するにだいたい2/3にする。
以上。 あとは自分でガンガレ
>>280 親切ありがとー
では何度かつくってみてそれでもだめだったらマフィンスレで聞いてみることにします
>>288 おおっ 理系なお答え
オイラなら めいいっぱい入れた水の重さを量れって言ってたよ
飾り付けやコーティングする物(ショートケーキなら生クリームやフルーツ)は そのまま2/3にならないから注意
レアチーズなら関係無いか・・・
291 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 23:44
ホントにありがとぅございます!!みなさん親切で感激、がんばります!!
>268タソは
>>274タソ、>277タソにはすみません気をつけます、と言わないでいっちまったのな。
なんか後味悪い膿。ま、気にしないでおくか。(ブツブツ
アンカー間違えた。
X >268
○ >263
294 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/10 02:55
>>290 私なら
とりあえず形の8分目まで入れれ。余った生地は100均ででも
小さい形買ってきておいてそれに入れて別に焼け。
とかレス着けてたと思う。
295 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/10 02:57
>>268 つかあふれるなら、次から型に入れる量減らせばいいのに。
>>294 一行目と最終行は余分だろ。 読んで感じわるいよ。
>>295 あんたは
>>294と同じひと? そんな気がスル。
漏れもうっとうしいレスしたんで逝くわ、すまん。
オレンジピールをよく作るのですが、なんだか中途半端になります。
漬け込み方法で、毎日砂糖を足して作る事が多いんですが、
できあがったものはふにゃふにゃで柔らかいんです。
市販のものはもっと硬いし透き通ってるのに。
オーブンで焼いたら変にもちもちになってしまいました。
乾燥焼きする場合は何度で何分にすればいいんでしょうか。
また、過去2回ほど、煮込む方法で作りましたが、
どうしても本やホームページで書いてるみたいに
砂糖が粉をふいたようにはなりません。
シロップ状のまま、オレンジピールだけ取り出してそのまま並べて乾かすと
表面が飴みたいになってしまいます。
どちらもそれはそれで美味しいんですけど、なんだか、
違う食べ物のような気がして、、、。
何が失敗の原因なのでしょうか。
298 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/10 20:51
すき談ってなんだ…「好きだ」だよ…(゚∀゚*)
300 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/10 21:00
300チョコ!
298>>ありがとうございます。
これ読んだ限りでは、煮詰め方が違うのかなぁと思いました。
手作りだから柔らかいのですか、、、。ちょっと参考になりました。
確かに市販ものより美味しいですけど、気になったので。
明後日まで乾かして、そのオレンジピールにチョココーティングします。
&生チョコの上にトッピングします。
生チョコはともかく、普通のチョコは成功した事がないので不安。
(温度計買えよ、みたいな。)
301>>思わずクリックしてしまいました。
最近ひしひし冷え込みますね。あっ子供や。
303 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 11:45
ブラックチョコが余ったんですけど刻んでパウンドケーキの中に入れても
美味しいですかね?
305 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 13:17
306 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 14:08
>>305 生クリーム入ってるからそんなカチカチに固まるとは思わんけど。
手でも摘めない位、あまりにもうにょうにょするくらいに柔らかい
んだったら、シパーイのヨカーン
307 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 14:22
>>306 φ('д'*)フムフム ありがとです
うにょうにょではないですが生チョコが丸くなったって感じの硬さです。
こういうもんだと信じておこう(;´∀`)ダメ?
308 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 19:05
いま生チョコをつくっていたのですが、
油分が分離し、うまくかたまりませんでした。
しかもうえに白く浮き出てしまいました。
この状態からはもう無理でしょうか?
誰かわかる方、教えてください!!
>>308 ∬
∫ ∧_∧ /
~━⊂(´・ω・`)つ-、< オマエ、必死だな
/// /_/:::::/ \
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
>>308 ちょっと放置すればチョコの機嫌もおさまるかもw
で、ちょっとレシピ教えてみ?
311 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 19:13
生クリーム100gをふつふつさせ、チョコ200gをいれて溶かす。
バター35gをいれてとけたら、冷やす。です。
312 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 19:30
313 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 19:32
こんなチョコを食わされるヤシがいるのか???((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>311 倍の量ができてしまうけれど・・・
まず40度ぐらいまで温めて全体を溶かす
失敗した量と同じ量(今回は200g)のチョコレートを刻んで加え
40度の湯煎にかけたまま混ぜる
グルグル混ぜてると乳化してくるので湯煎から外して
失敗した時と同じ量(今回は100g)の沸騰させた生クリームを少しづつ加えて乳化させる
一応これでサントス式に近い乳化方法になるはず
ただ倍の量ができるので 作りなおした方が早いかも
で 失敗分はガトーショコラに使うと
317 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 20:29
教えてチャンでスミマセン。
サントス法というのを教えて下さい。
ぐぐってみたのですが、サントスさんという方が
考え出した乳化法で、今はこの手法で
多くのチョコが作られているという事は分かったのですが
肝心のサントス法の中身(内容)が
見つけられませんでした。
詳しくはサントスさんの学校で習ってくださいな
ざっと説明すると
溶かしたチョコレートに一度沸騰させた生クリームを少しづつ加えて行く方法で
一度分離をおこすのが特徴
多分温度が一気に上がらないのと 水分が一度に入らないので失敗しにくいのだと思います
319 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 20:53
チョコマフィンを作りたいんですが、マフィンの生地に混ぜるチョコの割合ってどれくらいなんでしょう?
レシピを探してはみたんですが、どれもココアを使ったものばかりで…
ココアと同じくらいの分量でいいんですかね?
>>317 本当にぐぐりました?
とりあえず 『サントス』『乳化』で出てきましたけど・・・
>>319 ココアで作った方が楽だと思うよ・・・
チョコレートを混ぜるなら砂糖も減らさないと甘くなるし 生地も固くなって扱い難いよ
322 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 21:00
>>317です
すみません。「サントス」でぐぐってました
これから「サントス」「乳化」でぐぐり直して
出直して来ます。
>>319 基本的に
>>321さんに同意なんだが、チョコレート入れたのを
作りたいのなら「チョコレート チョコレートマフィン レシピ」で
ぐぐってみればレシピ出てくるはず。
ちょっとイジメすぎましたね ゴメンナサイ
とりあえず みなさん質問前にぐぐりましょう
そして 欲しい情報に近い物を見つけたら そこにあるキーワードを足して絞り込みましょう
検索の基本です テストに出しますので覚えておいてくださいね
オレンジピール、オーブンで乾燥焼きに成功しました。
ためしにちょっとだけ、柔らかいものと両方チョコがけしてみたんですけど、
チョコにはオーブン乾燥させた方が合うみたいです。
かなり美味しいです。
だけど、そのまま食べるなら、断然柔らかい方がいいです。
バレンタインにうちの店(居酒屋)で食後サービスしようと思ったけど
修行が足りない、、、。味はかなりいいけど、見た目が、、、。
切り方など変えてもうちょい研究してみます。
>>326 パウンドケーキとかに焼きこむのには乾燥したタイプのがいいかもね。
329 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/11 23:05
オレはベトベトのオレンジピールを入れて焼いてるけど、普通においしいよ。
でも乾燥したタイプのほうと比べてどうかは知らんけどね。
>>324 先生!最初の「チョコレート」は必要なさそうです
327>>アドバイスありがとうございます。
私も柔らかいのを入れて焼いてますが違和感はあまりないです。
乾燥したものだと、リキュールでもどしたり、風味付けが楽しめますよね。
今回は全部チョコになっちゃいそうなので試せませんが、
今度やってみようと思います。(でも中身のオレンジを食べるのが大変だー)
332 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 13:05
チョコを細く絞り出して、模様や文字を書きたいのですが
綺麗に書くコツを教えてください。
(クッキングシートかなんかに絞り出して乾かし、ケーキに飾る予定です)
そうゆうのに適したチョコレートの種類などもあるんでしょうか?
コーティングチョコやデコペンは美味しくないので
できれば避けたいです。
よろしくお願いします!
ぞろ目でも踏んでおきますか。
334 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 13:42
オレンジを使ったお菓子(パウンドケーキやオレンジブレッド)を作るのに
ノーワックスのオレンジが手に入らないときは何で代用できますか?
ポンカンやデコポンで代わりになりますか?
336 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 14:53
しっかりホイップした生クリームってどれくらいもちますか!?バレンタインにガトーショコラあげるんですが、彼生クリーム好きなんで、一緒に食べてほしいから別に瓶とかに入れて渡そうと思ってるんですが。
337 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 15:11
ガトーショコラに添えて食べるってことだよね?
添える場合はしっかりホイップしたものでなく7分立てくらいのほうがいいと思いますよ。
ヨーグルトくらいのゆるさっていえば分かるかな?
まぁ、ビンに入れて渡すことも可能だとは思うけど、
あくまでも「生」クリームなので、彼が持って帰るまでに温まらないようにしないと。
340 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 16:01
>>334 ノンワックスの伊予柑がいいのでは?
私は伊予柑ピールが大好きなので、いつも伊予柑。
341 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 17:27
>>326 チョコまぶしてすぐにココアを入れた器に入れて転がすと、
多少の見栄えが良くなりますよん。ていうかそれもやって、
見栄えがイマイチなのかな?
私も目下伊予柑でピール製作中です。オーブン焼きははじめ
て知りました。
ピチットシートがあるので、今回はそれで水分を抜いてみよ
うと思っています。いつもだとザルで乾かしているのですが、
なかなか乾かないので、はじめてピチットにチャレンジ。
オーブン焼きだと何度で何分ぐらいでしょうか? もしよろ
しければ教えて下さいませ。
342 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 17:35
>ピール
それと切り方の話が出てましたが、私は、はじっこの三角に
とがった部分をカットして長方形に近い形にしてから細くし
て使っています。三角の部分は細かく切ってラム酒につけて、
年末のパウンドに使ったり、伊予柑やオレンジのシフォンに
焼きこんだり…。
市販のものより断然美味しいですよね。
343 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 18:05
ガトーショコラを作るのですがおいしくなるかなぁ?と思ってレシピには無いのにバター入れて作ったらやばいでしょうか?
作って試食してみればいいのではなないかと
345 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 18:10
バレンタイン用にフレークチョコを作ります。
明日作るには時間がなさすぎなので今日作るのですが・・・
コーンフレークにチョコをかけてまぜるってだけのお手軽お菓子です。
でも今日作っておいといたら
コーンフレークしけっちゃいますか?
346 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 18:19
袋に入れてしっかり閉じておけば大丈夫。
むしろチョコとさっと混ぜてさっさと固めるほうが重要。
いつまでもこねくり回してるとフレークが湿気てくる。
でかいと品がないから小さくね。
がんばれ!
>>346 なんて優しいお方゚゚(´□`。)°゚。
頑張ります!!!ありがとうございます!!
タッパに入れて冷蔵庫に入れておきます←平気ですよね?
348 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 18:33
トリュフを作ろうと思うんですが、
コーティング用チョコを湯せんする時はやっぱり温度計必要ですか?
調理用の温度計持ってないので買うか迷ってます。
349 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 18:40
マフィンにくるみをいれようと思ったんですが手元にあるのはおつまみ用の塩のきいたくるみ…
このまま使っちゃしょっぱくなりますよね。どうしたら塩とれますか?
洗ったり…はやばいですかね
>>349 洗ってキッチンタオルで水分をとって乾かしたら
100度で10分くらい乾燥焼きすればいいと思う。
ちと面倒だけどな。
351 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 18:52
350さんありがとうございます
さっそく胡桃水洗いしてきますっ
352 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 19:08
>>348 コーティングチョコと表記してあるものは
溶かすだけで使えるので基本的に温度計は必要ないです。
でもチョコレートの良さよりも油脂が強く味に出る感じです。
チョコレートを扱うのに慣れたら是非温度計を買って
クーベルチュールをテンパリングして使ってください。
353 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 19:14
>>352さん<(_ _*)> アリガトォ
コーティングチョコはあまりよくないんですね・・・
クーベルチュールを適当に湯せんするのは危険ですよね・・?w
とりあえず練習でコーティングチョコ使ってみます。
354 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 19:29
>>345 冷蔵庫はやめなさい!
余計な湿気すうから。
今すぐだして玄関あたりの涼しいところにおきなされ!
ココメン!もう少しだ!アドヴァイスガンガレ〜〜〜〜(;´Д`)ハァハァ
>>341 110度で、10分ずつ様子をみながら焼きました。
結果、皮面を下に『上下火』っていうモードで上段で15分焼いて、
そのままオーブンに放置でうまくいきました。
でも、この方法は我流なので参考にならないかも、です。
オーブンのクセによって違うかも、、、。(前はすっごいもちもちになったし)
(そもそもウチのオーブンはファンが壊れているので。)
チョコがけ、、、、長細いやつを作ったのですが、長さが短くて変でした。
今度はもう少し長くするか、三角に切って半分だけチョココーティング
してみようと思います。
居酒屋だから、長細い方がおつまみっぽいのかな?
カクテルに合いそう。
>>334 ワックスの落とし方は、柑橘類をまるごと水に入れ、そのまま火にかけ、
沸騰したらタオルでこする方法と、お湯の中でたわしで洗う方法あります。
後は、皮をむいたら何度も茹でこぼし、水に一晩さらす
これで大丈夫らしいです。
356 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 21:34
フィナンシェと言うお菓子、作ったことも食べたこともあるんだけど
食べたことのない人に説明するには、何と言ったらいいのでしょうか?
「マドレーヌみたいなんだけどもっと固くて香ばしい」と説明したら
「良く分かんないし美味しくなさそう」って言われてしまって。
357 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 21:50
>>356 マドレーヌみたいなんだけど、アーモンドとバターの風味が強い。
とか。
>>356 マドレーヌみたいなんだけど、焼きたてはサクっとしてて固めで
もっと密度がつまったような感じ・・・とか?
あなたが作って食べさせてあげるのが一番かと。
359 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 21:54
パウンドケーキとかってあったかいうちに型から外すんでしょうか?
>>359 バターケーキはすぐ外しちゃっておk
>>354 今日明日が山ですな…(´Д`;)ハァハァ
361 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 22:02
>360
チョコレート入れたのココアのパウンドケーキ?です。
明日の朝はずしたほうがいいか迷ってるんです。
>>362 360ではないが、本に載ってない?
普通パウンドケーキは焼いてすぐ型からはずして冷ますよ。
生クリームや製菓用チョコレートが全部売り切れなんです!!
生チョコなんですけど牛乳や普通のチョコレートを代わりに使っても大丈夫ですよね!?
バターって高いからサラダ油を使ってもいい?
なーんてな。(w
>363、364
初心者なもんで…ありがとう!
もうひとつ聞いていいかな。
中に火通ったか心配だからレンジしたいのですが、ラップかけるべき?
>>366 いやいや・・・竹串を刺して確認してみなよ。
何もついてこなかったらちゃんと焼けてるよ。
焼けてなかったら、アルミホイルかぶせてもう一度オーブンで確認しながら焼きなよ。
>>365 牛乳で生チョコは無理でしょ。
バター程度の出費を惜しむってことは、義理チョコ?
どちらにしても、生チョコなんかは素材重視だから
恐ろしく風味の悪いものが出来上がりそう・・・。
>367
中に大きめに割ったチョコ入れたんですよ。それが解けてるのかなんなのか、
真ん中だけ竹串に何かついてくるの。
電子レンジは変なのかな…?
>>369 うーん、それが生地っぽいかチョコなのか判断出来ない?
生地だったら、ちょっとぼそぼそとした小さな塊が集まってる感じだけど。
レンジでしたら、あとで固くなっちゃうんじゃないかなぁ。
>>365 ゴメン、368です。
牛乳で生チョコ、ククパドに一応レシピ載ってた。
【中学生の生チョコ】ってタイトルで、なんともそれらしい感じだけどね。。
>370
真ん中がふくらんで少し割れてます。
ついてくるのはクリームみたいなかんじで、ぼそぼそしてないからどうなのかなぁ…。
レンジだとあとから固くなるんだ!
知りませんでした!!焼き直しかな。
でも生チョコは普通の板チョコでもそれなりに出来るからなあ…
ブラック推奨ですが。
>>372 うーん、どうなんだろう。
心配なら、焦げ付かないようきっちりアルミホイルかぶせて
低めの温度で熱を通してもいいかも、とは思う。
あまり焼きすぎると側の固いパウンドケーキになっちゃうからねぇ。。
生チョコ、別に本命でなくて義理とかなら適当に作っちゃってもいいと思う(笑)
作って味見して、やばすぎたらお蔵入りにすればいいだけだし。
>>365 横槍ながら、安いからといって植物性の生クリーム(便宜上こう呼ぶ。ただの植物油)
は使わないでくださいね。動物性のものに風味は絶対に及びません。
あとバターは量によると思います。30g以上使うとなると塩気の影響が出てきますが、
それよりも少なければ塩ありを使うのもありかなと。私の経験上ですが…。
でも無塩バターを買ってきてそのほかに何か作る方が有益な気もしますね。それこそ
義理目的ならチョコクッキーのほうが量を配れますし。
スマソ、ネタのつもりだったんだ…
>>377 ヒドイヤ・・・ククパド探したのに( ´Д⊂
>374
ありがとう!親切にしていただいて助かりました!焼き直してみますね(^−^)
>>379 ガンガレー。(`・ω・´)
パウンドケーキって作るの比較的簡単だから、材料揃ってればまたすぐ作れるしね。
>380
本命にはあげられず、友達に配るだけなんですけどね。。
だから伊藤家の裏技使って手抜きしました(´∀`;)
今、本日二回目の挑戦で、一回目はベーキングパウダーを倍入れてしまったせいか、固くなり失敗しました。
結構関係あるんですかね?
>>381 それはベーキングパウダーが原因ではないかも。
焼きすぎか、最初のバターすり混ぜ時に混ぜ方が足りなかったか。
パウンドケーキはバターをすり混ぜて空気を含ませる事によって
ふんわりと軽い味を出してるから、そこをきちんとするのが重要だと思うよ。
384 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/12 23:45
うー・・時間がない〜
でっっかいチョコマフィンをつくりたいんですが、表面割れないこつはありませんか?
アーモンドスライスでかいたハートがわれちまう・・
わははははww
思わず笑っちまった、スマン
>>384 マフィン、私は表面割れた方がおいしそうで好きなんだけどな〜。
ハートがあったら、確かに割れちゃ意味ないよね。
もう生地作っちゃってるなら意味ないんだけど、
割れないようにするには水分多めに生地を作ればいいよ。
あとは、焼き温度をちょっと低めにすれば割れにくいとは思う。
それか、とき卵塗っとくとかかなぁ。
※※ 2ちゃんねる緊急アンケート! ※※
以下のスレにてアンケートにお答えください。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1076577467/ 1) 好きな絵本の題名を1つだけ教えてください。(例:てぶくろを買いに)
2) どんなところが好きですか?(例:子ギツネがかわいい。店の人間が優しくて驚いた)
3) どの板からきましたか?(例:このアンケートが貼られていたスレの URL をお知らせください)
ご協力ありがとうございました。
発表は発表をもって代えさせていただきます。
発起人:絵本明
>383
いろいろありがとうございました!!
やっとラッピング(ラップで包んだだけw)と片付け終わりました〜!
明日の朝味見なので怖いな。。
ではみなさま、よいバレンタインを★
390 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 05:23
質問です。フッ素樹脂加工だとバターは塗らなくてもいいんですか?
391 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 06:28
>>355 >>341です。時間おしえてくれてありがとうです。
ピチットではらちがあかなさそうだったので、大方の水分が
取れてからコンベクションモードでやってみました。
ちょっとモチモチな気がしないでもないけど、まあいっかっ
て感じです。自然乾燥だったらバレンタインに間に合わなかっ
た…。
ちなみにデロンギなのでピザストーンにペーパーしいて1枚、
普通の天板で1枚やってましたが、ストーンの方は早く乾き
ました。明日、生チョコまぶしてココアかけしますー。
ところで、居酒屋さんで手製のオレンジピールチョコってな
かなか素敵ですね。
しっとりなブラウニーが作りたくて濃厚と書いてあるレシピを見付けたのですが
レシピより多少チョコレートを多く入れたり多めに寝かせたりしたら更にしっとりするでしょうか?
他に、特にしっとりさせたいとき気をつける事があったら教えていただけると嬉しいです。
>>392 水分多めに入れたらしっとりはすると思う。
あとは、焼いたら型から一度出して、また型をかぶせて冷ます。
冷めたらポリ袋に入れて保存。これするとしっとりするよ。
>>392 あと、湯せん焼きなんかもいいみたいです。
>>391 ありがとうございます。
毎日糖度を上げていく方法だと、乾くのに時間かかるけど、
煮込んで作る方法だと、しっかり煮込めば、乾くのは意外に早かったです。
でも、表面が飴(というかなんか糖衣みたいな)で、中身が柔らかいです。
チョコがけしたら、その糖衣の部分がじゃりじゃりして粉っぽいと
旦那に言われました。そういう食感もアリだと思うけど、、。
でも皮の食感がじゃりじゃりに負けて、オレンジピールっぽくないのが欠点。
>393-394
蒸すというか湿気を逃がさないようにする感じでしょうかね。
美味しそう!是非やってみます。ありがとうございました!
397 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 12:34
398 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 13:07
あのかたーい黒棒(黒糖ぱん)のレシピおしえてください。
娘が大好きなんです。
399 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 13:21
蒸し器を使わずに蒸す方法はありませんか?
>>399 何を蒸したいの?
もしや392さん?だとしたら、天板にお湯をはるか、
天板に乾いた厚めの布巾をしいて熱湯を含ませて型を置くかで出来るけど。
何を作るかによっても違うから、そこんとこ明確にしてくれないとなんとも言えない。
>>398 検索しようね。ククパドにレシピ発見した。
402 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 13:31
>>400 392さんじゃないですよー
蒸しパンをつくろうかなと思ったんですけど・・
>>402 蒸しパンですかぁ、どうなんだろう。
普通の大き目の鍋に、網になるようなものをしいて
その上に耐熱のお皿のっけて蒸しパン並べるか、
水が入ってこない程度の大き目のお皿に並べるか、で出来るよ。
あと、土鍋なんかでもいいみたい。こっちのが面積広いからね。
オーブンで湯せんしたら、焼き目ついちゃうだろうからねぇ。
あと、鍋に湯のみなんかを4つくらい並べて、その上に平らなお皿のっけてもOK。
とりあえず高さのあるものならいいと思う。どんぶりとかも。
405 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 13:39
ピンチです!ガトーショコラ焼いたんでつが、メレンゲつぶしすぎたのか、
全く膨らまないまま焼きあがってしまいますた…。味は普通だけどブラウニーの
やうでつ。薄っぺらいし。もう一回焼くべきですかねえ…。
いつも上手くいくから油断してたあ。生クリーム挟んで上にバナナとか載せようかねえ。
なんかいい案ございませんでしょうか?
>>405 私だったら、それを1cm角くらいに細かく切って、チョコバー作っちゃうかも。
ココナッツ・キャラメリゼしたアーモンドかくるみ・コーンフレーク
細かく切ったガトーショコラをガナッシュに入れて混ぜて
バットなどに平らに流して固める。
あとは、長方形に切って、テンパリングしたチョコにくぐらせる。
私はココナッツ・キャラメリゼくるみ・ペカンナッツで作ったけど
市販されてるチョコバーのようで食べ応えもあって(゚д゚)ウマーかった。
ケーキとして再利用したいなら意味ないんだけどね・・・。
>406
チョコバーか!ウマそうでつ☆でも彼がナッツ好きくないんでつ。
自分ように是非今度作ってみまつね。ガトーって結構重いから甘いもの好きな
メンズじゃなければあんまり量いらないですよね?如何せん絶対量が少ないもんで…
メレンゲはやはり重要と身をもって知らされました。
408 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 14:05
>>407 崩して生クリームとアイス盛り付けてパフェ
>>407 チョコバー、別にナッツは入れなくても作れるよ。
私は歯ごたえ的に好きだから入れてるけど、チョコに合いそうなものなら
何でも放り込んじゃっていいと思う。
ドライフルーツでもいいし、ミルクキャンディー砕いたのとかもおいしそう。
甘いもの好きな人じゃなかったら、量少なくても全然OKだと思うよー。
逆に多かったら食べるの大変だろうしね。
トライフルなんかもいいかもね。元々失敗したスポンジをおいしく食べるために出来たものだし。
一口大にちぎったスポンジをシロップにつけて、
カスタードと生クリームをあわせたクリームと交互に重ねるだけ。
上に果物かざったりしてグラスに盛り付けるとおしゃれだし。
411 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 14:17
教えてください。
レモンピールをチョコでコーティングしようと思っているのですが、
チョコはお菓子作り用のチョコじゃないとだめですか?
「明治ミルクチョコレート」が家にあるので、それで作ってみようかなと
思っているんですが、無理でしょうか。
>>411 風味は落ちると思うけど、無理ではないよ。
あまりお菓子作りにこだわってない人は、普通市販のチョコ使うんじゃないかな。
414 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 14:26
>412
ありがとうございます。
失敗しないように頑張って作ります。
みなさま、ありがとうございますた。ケーキ自体がかなり濃厚なので、
今回はバナナと軽めのホイップで偽チョコバナナパルフェ?みたくしてみます。
お菓子作りってやっぱ楽しいですね〜
416 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 14:57
型に流し込んで自分で作ったチョコは、日にちはどのくらい保ちますか?
417 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 15:11
単に型に流して固めたダケのチョコなら1週間程度は余裕
418 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 15:58
手作りトリュフチョコの保存方法はどうすればいいのでしょうか?
冷蔵庫に入れてもカチカチになる、ということはありませんか?
(2、3日保存する予定です。)
よろしくお願いします。
419 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 16:59
レンジでつかえない鉄のタルト型はオーブンレンジでは使えますか??教えてくださーい!!
420 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 17:22
ミルクティークッキーの作り方教えてください
>>418 多少硬くなっても運んだり口に入れたりすれば柔らかくなるのでは?
>>419 オーブンレンジのオーブンだけを使うなら問題なし。
自動モード(ケーキ、と書いてあるボタンをワンタッチ、みたいなの)が
付いている機種の場合、自動モードの途中でレンジを使用する可能性がある
ので自動モードは使わない方が吉。
>>420 あなたがイメージする「ミルクティークッキー」がどういうものなのか判りません。
422 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 17:37
>418
手作りトリュフチョコは特に日持ちがしないお菓子なので
保存はおすすめしません。
冷蔵庫で保存してもせいぜい2〜3日でしょう。
だから前日に作って渡すぐらいにしてください。
さらに渡す時には「早く食べてね」と伝えて下さい。
>419
使えます。
>420
「ミルクティークッキー 作り方」でググって下さい。
423 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 18:27
ブラウニーを作りたいのですが、焼き型がレシピ通りのものがありません。
家にある焼き型で焼こうと思うのですが、だいたい生地は何センチぐらいまで
流し込んでいいのでしょうか?
明日には作りたいので、どうかよろしくお願いします。
また、今、インターネットでレシピを選んでいる最中ですが
お勧めのレシピページがあれば、これもまたお願いします。
上の方で誰かが言ってたけど、バレンタインの駆け込み質問多いね。
なんでみんなもっと早くに試作して質問しにこないんだろう。
ここで質問してもすぐにレスもらえるわけでもないし、焦るのは自分だと思うんだけど。
それよりも、みんなけっこうお菓子作らないんだなってちょっと意外だった。
>>423 まずあなたの持ってる焼き型の高さがわからないとなんとも言えません。
質問する人は、もうちょっと聞き手にわかりやすく詳細を書こうよ。
425 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 19:04
コンフレークって一日でしけちゃいますか?
426 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 19:07
>>423 すみませんでした。
焼き型の高さが関係してくるとは、想像つきませんでした。
18センチの丸型、高さ10センチの焼き型で代用したいと思います。
やりなれないことするなよ、バレるぞ
428 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 19:27
>>423 アナタの焼き型もだけど、レシピでは何aの何型を使っているのだろうか?
例えば18aの角型と丸型は容量が全然違いますよ。
>>424 それを逝ったらおしまいなのであと一晩分かる範囲でアドバイスしてあげましょうよ。
>>425 どういう処理をしたかによって違ってきます。
>>427 間違いなくバレバレでつw
質問される方!!!!
もう少し具体的に書いてくれたほうが一発で答えが出ますよ。
長文でもかまわないのでよろすく。
>424
私はお菓子づくりはその趣味の人しかしないから、もともと少ないと思ってたよ。
食べたいときは買った方が早いし。お菓子は食べたい時じゃなくて、作りたい時に作る。
これだけじゃナニなので。
お答えの皆様、ご苦労様です!普段、とっても参考にさせてもらってます。
>>426 レシピがどの程度の容量なのかわからないから一概には言えないけど、
大体ブラウニーといえば3cmくらいの高さのものだよ。
レシピによって火の通り方が違うから、はっきりとは言えない。。
>>428 一応、もう何度もアドバイスはしてますよ。
ただ、あまりにも要領を得ない答えにくい質問が増えてきたので一言。
>>429 確かに、そんなもんなのかもしれないなぁ。
学生時代、周りにお菓子よく作る子ってあんまりいなかったな。
やっぱりバレンタインだけはみんな手作り派になるのね。
431 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 20:27
432 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 21:38
バレンタインの為の質問ですみません。
チョコレートタルトを以下のHPのレシピで作ろうと思っていたのですが↓
ttp://www.bob-an.com/recipe/OutputMain.asp?KeyNo=25077&ST=15 お菓子は久しぶりだし手始めにラングドシャでもと思いまして作っていたのですが、
どうもバターが古かったようで(焼いた後割ってみたら油が…)ラングドシャはゲロマズでした。
これからバターを買いに行くということも出来ないので、
普通のガナッシュをタルト(市販)に詰めようかと思ってはいるのですが、
アーモンドプードルを使った、このHPのチョコタルトが美味しそうなので、
出来ることならコレに近いものを作りたいのです。
どなたか何か良いアイデアがございましたらよろしくお願いします。
433 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 21:41
生チョコを作ったのですが、明日までの保存方法が
わかりません。
ラッピングまで終わらせて
そのまま冷蔵庫に入れてしまってもいいんでしょうか
434 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 21:54
435 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 22:04
>>434 ありがとうございます。
冷蔵庫にいれときまーす☆
436 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 22:46
すみません、質問です。
ブラウニーを20角型のレシピで作るのですが、型がないので
材料を1、5倍にして天板(25×30)で作ろうと思います。
量をふやしたら焼き時間も延ばすのでしょうか。
それとも温度を上げるのでしょうか。(それか温度も上げて時間も延ばす?
よろしくお願いします。
>>436 焼き時間を延ばすといいよ。温度上げたら固くなっちゃう。
火の通り加減は、真中辺りの一番生地が厚そうな部分に竹串刺して
何もついてこなかったらちゃんと出来てるよ。
438 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 22:56
タルトの生地には空焼きするのとしないのとがあるけど
違いってなんですか?
439 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 23:00
ザッハトルテ作りました。
でもコーティングが綺麗にいきません!
誰かコツをおしえてください、お願いしますぅ。
>>439 コーティング用のチョコに、サラダ油は混ぜた?
チョコの10~20%のサラダ油を混ぜると、柔らかい口当たりになるし塗りやすいよ。
チョコ溶かした後に加えてね。
>>438 アパレイユを流し込む場合は空焼きが多い。
タルトとアパレイユにどれだけ火を入れるのかも関係あり。
一緒に焼いたんじゃアパレイユに火が入りすぎちゃう、とかね。
まぁ、理由はイロイロあるけどレシピに従えば間違いないかと
>>438 フィリングによると思う。
火の通りが悪くなるようなフィリングだったら
空焼きしないとタルト生地が生焼けになっちゃうから。
あとは、生地をサクっとさせたい時なんかも。
>>438 フィリング(中に詰めるもの)の違いによって、火の通り易さが違うからです。
>>445 アパレイユ=複数の材料を混ぜ合わせたもの
フィリング=詰め物のこと
これからホワイト生チョコを作るのですが、
アルミのちっちゃいカップに入れてもきれいにとって食べることできるでしょうか?
俺のホワイトも使ってくださいハァハァ
450 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/13 23:41
先日スポンジケーキを作ったのですが、
レシピどおりに作ったら甘くなってしまいました。
砂糖はレシピどおりにグラニュー糖を使いました。
甘くないケーキを作りたい場合、
砂糖の分量を減らしても大丈夫なのでしょうか?
または、グラニュー糖でない別の砂糖(三温糖など?)を
使うとあっさり仕上がるなど・・。何かアドバイスありましたら
是非お願い致します。。
>>450 砂糖の量は、スポンジの膨らみやキメの細かさに関係しますので、
減らすと影響が出ます。(めいっぱい減らして卵の重量に対して50%)
三温糖や上白糖はグラニュー糖よりも果糖を多く含みますので、
むしろ甘さをより強く感じると思います。
塗るクリームの甘さを抑えたり、いちごのように酸っぱいフルーツを飾る
ことによって、全体の味のバランスを取ってはどうでしょうか?
卵:砂糖:粉
1:0.5:0.5
までなら減らしても平気だろう。
ただし食感は大きく変わる。
453 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/14 00:03
ケーキ屋サンの、美味しい生クリームが好きです。
スポンジやフルーツは、引き立て役だと思っています(必要だけど)。
市販の「ホイップクリームの粉」も好きです。
冷水を混ぜて作るやつです。
味オンチですか?(定量より、砂糖増やしちゃう。w)
ホイップクリームの粉は駄菓子的美味しさなのでは。
>>453 ホイップクリームの粉、むかーし小学生の頃に使った覚えが・・・。
妙に甘くて、粉っぽくてザラザラしてません?
今はだいぶ品質よくなってるのかな?
生クリームは、ホントにピンからキリまであるよね。
植物油脂のものと動物油脂のものだと全然違う。
今までで一番おいしかったのはオーム乳業のものだなぁ。
初めて食べた時あまりのおいしさにびっくりした。
教えてくださいm(__)m
ガトーショコラを作ろうと思っているんですが、
本では18cmの丸型ですが、ハート型にしたいのです。
18cmのハート型で大丈夫ですか?
どなたか作った事のある方、アドバイスお願いします。
ホイップクリームの粉、子供の頃すっごい好きでした。
駄菓子的美味しさ、、、的を得てるかも。
411あたりでレモンピールの話出てたけど、ミルクチョコだと甘いかも。
ビターがおすすめ。遅いかも知れないけど。
大量のオレンジピールチョコを作りました。
試作品の時はレンジ使いでもツヤよく仕上がったのに
今回、きちんとテンパリングしたにもかかわらず、
ブルームが出てるっぽいのが何個かありました。
途中でチョコが硬くなったりして、
何度か湯せんかけなおしたのが原因でしょうか。
大量に作る場合は少しずつ溶かした方がいいですか?
お店の人たちに試食してもらったら、
適当に作った生チョコの方が評判良くてがっかりです。一見本格的っぽいからかな。
ただ日持ちしないのが悲しい(大量に作って閑古鳥だったらと思うと!)
で、大切な人には、お店の残りじゃ悪いので、市販のものを(ゴンヂャロフだっけかな)
458 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/14 01:38
>>454 駄菓子、、うん、イメージではそぉかも。
でも実際試してみたら、違ってました、、と思います。
結構いけます、ただしキンキンに冷えてないと、やっぱ室温だと安い味。w
自称、ホイップ鑑定士です。いけますよー
>>455 お気に入りのメーカー、把握してませんスミマセンm(__)m
検索してコメントしますね。
んー、あの手軽さ、安価、、、合格かと。
貴女のさしてるものと同じなら、ニコニコ、ですね。w
>>459 どうも有難うございますっっ!!
これから頑張って作ります!!!!!
本当に助かりました"^_^"
461 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/14 02:33
462 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/14 02:58
あの…ホント初心者な質問ですみませんが
トリュフを作る場合、無塩バターとかいてあるレシピを
マーガリンに変えたらマズイ…ですよね??
>>462 マーガリンとバターは味とか風味とか食感とか変わっちゃうよ。
焼き菓子ならまだお菓子用のマーガリンとかでも
大丈夫だけど、トリュフ作るならケチるな〜
>>462 下手に代用するより、無塩バターを使わないレシピを探した方が良いと思います。
465 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/14 03:05
>>463 ケチってるんじゃないんですよー
忙しくて準備できない間に
いざ作るぞ!って時はもう売りきれてたんですー
>>464 そうですよねー
ただ、今度は生クリームが品切れでなかったので……
466 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/14 03:09
>>465 売り切れてる程度の店しか探してないって事か。
やる気ないなら菓子なんか作るな。
デパートでゴディバのチョコでも買って来い
>>465 生クリームも無いのなら、この際トリュフは諦めて、マーガリンを使う
チョコもののお菓子を検索してみるのも一つの手だと思います。
ブラウニーとかマフィンとか、焼き菓子にすれば、卵や粉など他の材料が
多く入る分、マーガリンの風味をごまかせると思います。
468 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/14 03:12
>>466 程度、といわれましても…
一通り近場のお店は見ました。
やる気なかったらこんな時間まで探してません。
>>467 そうですね。そうしてみます。ありがとうございました
469 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/14 03:27
バターを室温にもどすとあるのですが
これはチンしたり暖房の近くに置いたりしたらまずいですか?
>>469 まずくないけど気を抜くと溶けすぎるので注意
>>469 チンは失敗しやすいのでお勧めできない。
分量のバターを薄く切って(1cmから5mmぐらい)ボウルの内側に貼り付ける。
親指の腹でバターを押し、バターの表面全体にクレーターを空ける。
(バターが固くてくぼまなかったら室温に置いて少し待つ)
最後に指先で全体を均一にこねる。
多分これが一番簡単。
472 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/14 03:40
>>471 指先でこねるんですか!?わかりましたやってみます。
ありがとうございます。
>>470さんもありがとうございました。
>>472 もう遅いと思うけど、私も下準備の時は
>>471の方法でやって
混ぜてる最中固かった時なんかは、湯せんします。
湯せんって言っても、ボウルの底はお湯にはつけない。
ボウルの底がちょうどカパっとはまる鍋(小さめかな)にお湯を少なめにはって
ボウルをかぶせて混ぜると多少溶けてきて混ぜやすくなるよ。
ずっと湯せんしてたら溶けちゃうから、はずしたりかぶせたりを繰り返し。
バレンタインにチョコのマドレーヌ作ったんです。
220度で15分一気に焼いて、かわいいおへそもできて、大成功!
って思い、2日たったのを食べたんだけど、堅くずっしりしてしまったです。
焼きの温度が高すぎたですかね。。。
食感としてはさっくり、多少ぱさつき・・・
もっとしっとりふんわりを期待していたのですが。
>>474スレ読んでないのか?
レシピが無きゃ何とも答えられないよ
>>474 どんなレシピで作ったのか知らないけど
普通160〜180度で焼く
>>457そうですよね、すいませんです。改めて
(そして間違えた、200度で15分焼きました)
レシピ
卵 2個
砂糖(粉糖使用)80c
はちみつ 10c
薄力粉 115c
BP 小1
ココアパウダー 20c
アーモンドパウダー 15c
チョコレート 60c
バター 120c
生地を作ったら冷蔵庫で2時間ほど寝かせました、
クックパドに載っていたレシピで写真を見たらおいしそう
なので作ってみたのです。
味は申し分なかったのですが、、、食感がー。
>>477 しっとりさせる時は、
焼きあがってすぐ型からはずし、まな板やお皿に並べて、
ラップをふんわりかけ、蒸気をこもらせる。
又は、アイシングやジャム、ブランデーなどを塗っておくなど。
冷蔵は不可。かたくなります。
ごめ、生地を冷蔵でつか、読み間違えました。
焼きあがったら常温か冷凍保存がいいでつ。
でも200度は高いと思うよん。
>>479今後は温度を低くして、その方法で挑戦してみますね!
有り難うございました!
481 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/14 14:32
>469
ちょっと遅いけど……。
バターをレンジで室温にもどすとき、解凍またはレンジ弱を
使うと、一部だけ溶けたりしないで全体的に柔らかくなります。
使う前日に冷蔵庫から出しておく
出遅れちゃったけど
>>474 マドレーヌって元々ずっしり重いお菓子ですよ
チョコやアーモンドが入るなら元々が ふんわりな仕上がりを目指してないレシピだと思うよ
おへそができないかもしれないけど 生地を寝かさず卵を泡立てるレシピを探した方が
ふんわりマドレーヌを作れると思いますよ
あと さっくりパサついた食感は 焼きすぎたんじゃないかな?
>468
>やる気なかったらこんな時間まで探してません。
そのやる気を、来年は一ヶ月早く発動させるといいね。
これしかアドバイスできなくてすまん。
クリスマス直前・バレンタイン直前は製菓材料品薄になるってことも
学べてよかったね。
いや、ほんと。
皆下準備とか試作はちゃんとしとこうよ…
普段何もできない友達がチョコケーキの作り方教えてって言うから
私が行く日までにレシピと手順をよく読んでおいてね、と言っておいたのに
当日聞くと何もしてないとのこと。
じゃぁ作り始める前に3回読んでしっかり頭に入れて。と言っても
「え〜??なんで?作りながら進めばイイじゃん?時間の無駄だよ早くつくろー☆」だって。
アーアダメだコリャ。と思って「なら私は作り方教えるだけだから、手出ししないよ。失敗しても私のせいにしないでよね」と軽く言っておいた。
案の定、手順悪くて、できないだの、(レシピの手順の)写真みたいにならないだの
あたふたして、結局不味そうなものが出来てた
一応カタチにはなってたから、本人は喜んでたけど、もう頼まれてもヤラネと決めました。
ここで慌てて質問してる人達に似てるなとオモタ
普段お菓子を作らないのにバレンタインだとどうして手作りしたがるんだろう?
ほんとはめんどくさいんだよね、食べるのは好きだけどー
みたいな。
なーんか手作りだと買うより心がこもってるみたいだしぃー
みたいな。
普段お菓子作りなんか見向きもしない人が、バレンタインだけ必死に作ってるのって
下心丸見えーな感じがしてなんとも言えない。
何日も前から準備したり試作してる人は、なんかいじらしくて可愛いけど
こんなとこで前日・当日になって慌てて質問してる人は・・・。
検索しないでぬるい質問するのはNGだけどそこまで毒づくなよ。
車を買うことになって普段行かない自動車板とか見るようなもんじゃん。
お菓子作りのような結構時間食う趣味にいそしめる奴ばかりじゃないんだし。
車の例えはわからないが
今年は無事に終れたんですから良しとしませんか
まぁ、バレンタイン直前に聞くだけ聞いてその後何も報告なしとかの人もいたから
ちょっと嫌な気持ちになった人もいたんでない?
正直、本引っ張り出してレスした質問がマルチで
その後何もなかった時はちょと悲しかった(´・ω・`)
まぁ、んなこと日常茶飯事なんだろうね。
なんだか今年のバレンタインデーはこのスレやほかの質問スレなんかで忙しかった。(笑
>>492 土曜日に渡す予定だったチョコ、月曜日に渡しても大丈夫ですか?
とか来そうだな…そろそろ。
うーん、マルチや放置プレイは悲しいが
逆ギレ腐女子や荒らしが現れなかっただけ良いと思うのだが
ウキウキであげたのに
「まずい」と一言。どこで失敗したのでしょう、
とかもね。
雑談スレになっとるぞw
ともかくおまいら、お疲れ様。
こんな時間だがココアサブレでもクエ(・∀・)つ ●●●●●●●●●
ヽ( ・∀・)ノウンコー!!
お酒の入ったケーキを初めて作ります。
ブランデーケーキを作りたいんですが、あれに塗るのって
そのへんで売ってるXOとかOPでいいんでしょうか?
それとも、製菓用を用意したほうが無難ですか?
『どぼどぼかけてもいい』と説明にあったので、
普通のお酒をそんなにかけていいのか悩んでいます。
502 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 07:31
製菓用でなくてOKです。
プロも製菓用は使いません。
上等なブランデーをどぼどぼかけちゃってください。
焼き上がった直後に塗らないと染み込みが悪くなるので注意が必要です。
お酒ついでに質問なのですが、ラムレーズンに限らずドライフルーツは
大体どれぐらい漬けておけばなじむのでしょう。
ホワイトデーにレーズンクッキーを焼きたいのですが、2週間ほどあれば
間に合いますか?
>>503 うん、2週間あれば間に合うけど、今から漬けておいたら?
うちには半年前に漬けたドライフルーツを冷蔵保存で
今もちまちま使ってますよ
あとオイルコーティングされてるレーズンは
一度湯通ししてから漬けましょう
502さん。
レスありがとうございます。
安心して普通のブランデーをどぼどぼかけてみました。
焼き立てにかけると、ジュワッとなって面白かったですw
>>503 クッキーに使うなら、作る数時間前に漬けても大丈夫。
あまり浸かりすぎたレーズンだと水分多すぎて歯ごたえがなくなる。
バターケーキ類なら長く漬けて置いた方がいいけどね。
507 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 13:32
パイをタルトだとふくらみますが、長方形に創ったものだとふくらみません
なんで?
>>507 何度やっても、ですか?
均一に焼上がらないという意味なら
オーブン庫内の温度ムラじゃないでしょうか?
510 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 15:13
チョコタルトって普通焼くもの?冷やし固めるもの?
511 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 15:15
14日の夜に作ったケーキとマフィンは18日までもつものですか?
やっぱりつくりなおしたほうがいいかな?
>>510 タルト生地を空焼きしてガナッシュ(要は生チョコ)を流し込むのが一般的ですよ
>>511 物による
マフィンならラップして冷凍庫にぶちこんでおいて 軽く焼きなおせば食える
味は保証しないので プレゼントなら作りなおすべきだね
513 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 16:48
卵白があまってしまいますた(/。\)なんか消費できるレシピないでしょうか?
515 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 16:56
>>513 まぁよく出るところでフィナンシェ、エンゼルケーキあたりでしょうかね。
>>513 大量には使えないけど
ロッシェ・ココ ロッシェ・アマンド あたりもサクサク(゚д゚)ウマー だよ
なんかねータルト型に敷いて作って焼くやつだとさくさくにできるけど
鉄板に直接敷いて長方形の奴だとあんまり膨らまないし、ぱりぱりなのよ。。
鉄板の法が熱伝導が良くて直だからじゃないの?
温度下げるとかしたら?
>>518 それを最初に書かんかいっ!
あほらしい
何がいけないのかわからないから
質問時にどの情報が必要なのかもわからない。
>>521 とりあえず、できるだけ詳しく、をモットーに。
で?温度さげればいいんですか?
524 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 21:52
ハチミツ20gを計りたいのですが、おおさじ1杯で何gに相当するのでしょうか?
なんか態度デカ せめて状況を詳しく説明しろよ
>>524 大さじ一杯で22g。だから、少し少なめって感じかな。
ホント、態度でかいね・・・ちょとびっくりした。
聞いてる人の態度ではないね。
ありがとうございました!
528 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 22:11
とか言いながら、教えちゃう
>>526ってステキ。
優しいな〜(*´∀`)
531 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/15 22:29
>>523 タルト型を使ったようにパイ用の型を使う。
パウンドケーキ用のでもよいよ。
深いから取り出すときに注意だけど。
それか、アルミホイールを2枚がさねにして、
縁を皿のように折り曲げて長方形の型に代用する。
それと、さんざんガイシュツだけど
質問する側は答える側に詳細を聞かれないように
なるべく自分が行った状況やレシピを詳しく書いてください。
見えないんだからね。
>>523さん わかります?
って、すでに返答されてたね。アハン。
ホンマや・・・なにか勘違いしてたよ。
>>524ごめんよぅ━━━━━━(ノД`) ━━━━━━!!!!!
537 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/16 01:51
明日友達の家に行くので差し入れにアポパイを焼くんですが…
いつも冷凍パイシートだったのを生地から手作りしてみました。
…でも、なんかおかしい…?
練り込みパイ生地なんですが、バターを切り込んで、冷水、卵黄、塩‥と入れ混ぜるときに、なんかまとまらない。
そぼろっぽくなります。力を入れて揉むようにするとまとまることはまとまるんですが…。練り込みパイ生地ってこんなものなのかな?それともどこか間違ってる?不安だったので二回も生地を作ってしまいました(;^_^
色々サイト見たんですがわかりません〜!!
どなたか教えてくださいm(__)m
過去レス見たら、レシピもつけたほうがいいようなので一応…
強力粉‥100g
薄力粉‥100g
無塩バター‥180g
冷水‥大さじ4
卵黄‥一個分
塩‥小さじ1/3
です。よろしくお願いしますm(__)m
今作ってるの?大変だね
原因としては
1)バターが小さい
2)水分が足りない
が考えられる。
手元にある本に載っていた方法では
・バターは1cm角に切り冷蔵庫で冷やす
・ボールに粉類、塩、砂糖をあわせバターを加える
・バターをつぶさないように一粒づつ粉をまぶしつける
・冷水を少し加え、カード(かゴムべら)で練らないように混ぜる。
バターの粒をつぶさないよう注意。
538のレシピなら 冷水大3+卵黄 で最初に混ぜてから少しづつ加え
それ以降(冷水残り大1+α)は粉の様子を見て加減すればいいと思う。
全体に水分がいきわたり、粉っぽさがなくなればok
>>537 >力を入れて揉むようにするとまとまる
のであれば問題ないと思います。
レシピの水分量も足りているようですし。
ラップでぴっちり包んで冷蔵庫で一晩休ませれば、生地が落ち着いて
扱いやすくなると思いますよ。
あと、絡むようで申し訳ないのですが、「アポ」は九州の方言でとある
意味を持つので(アポ 福岡 方言 でぐぐってみて)出来れば料理板で
アップルをアポと略すのはやめてくれると嬉しいです…。
541 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/16 02:46
>>539,540
ありがとうございます!
水分の量などやはり調節したほうがいいんですね。バターはレシピの方に「小豆粒くらいの大きさ」と書いてあったので、結構小さくしてしまいました…。次から工夫してみようと思います。
あと、略し方で気分を害されたのでしたら本当に申し訳ありません…
私も九州なのですが、知りませんでした。以後気を付けようと思います。
へえ〜
私てっきり、海外に住んでるのかと思ったよ。
アポ〜ってあっちの人いうでしょ?
砂糖高くて買えないんですけど
タダで入手することってできませんか?
ふ〜ん
余程孤独なんだね
>523は戻ってこないのかなあ。なんとなく気になる。
>>544 ミスドの勝手口を張ってろ。
賞味期限すぎたドーナツを捨てるから
それをこそっと貰ってきて、まぶしてある粉砂糖を集める。
シナモンやナッツが混ざることはあるが。
混んでいるマックーに何気に入っていき、捨てる人に
「結構ですよ、あとはこちらでやりますから」と声をかけ、
少しずつ使いかけの砂糖を集める。
友人に頼んで喫茶店、ファミレスに入ったときに
余分に砂糖をもらってきてもらう。
山里だったら、菜の花や蓮華の蜜を集める。
>>544 サトウキビを植えて自作する。
ステビアでがまんする。
スーパーから万引きしてくる。
550 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/16 13:25
>>549 却下。ただじゃないし。(w
それに万引きはいけませんぜ。
メレンゲってどうやったらうまく作れるんですか?
この前、友達と一緒に作ったんです。
友達はちゃんと綺麗なメレンゲを作れてたんだけど
私のだけ、なんだか黄色くなっちゃうんです。
何度やっても…全然白くなりません。
なにかコツがあるんですか?
>>552 そうなんです…
一緒にケーキ作ろうね、っていうことで
友達は私がメレンゲ作るまで待っててくれたんです。
でも、全然作れないんです…。
いつも溶き卵みたいになっちゃって…。
どうすればメレンゲになるんですか?
もしかして材料が足りないんですか?
卵だけでできるって書いてあったんですが…。
>>551 温度。
100度で扉を少し開けて焼くことが出来たら真っ白にできる。
うちのは110度からで扉を少しでも開けたら止まるw
だから薄茶のしかできない
なぜわかるかというと
以前のオーブンは100からあって旧式だったので扉を少し開けててもちゃんと動いて
そのときはほったらかしで真っ白に仕上がったから。
もしかして10分おき位に扉を開け閉めしたらできるかなと思っているが
まだそんな気力がない。
ごめん 間違えた。
>>554 ごめんなさい意味がわかりません…
友達はオーブンなんか使わないでも作れたみたいなんですが
あれはメレンゲじゃなかったんですか?
正しいメレンゲってなんなんですか?
教えて下さい!
>>556 レシピと手順を書いてください。読み手にわかりやすくね。
>>556 泡立て終了時に黄色くなるってこと?
なんでだろう・・・黄身が混ざってたとかじゃないよね?
あとメレンゲは泡立てに時間がかかりすぎたりすると質は落ちるよ。
砂糖を加えないで作ると、ツヤのないメレンゲが出来上がる。
友達と一緒の材料で一緒の道具使って、それで出来上がりが違うとなったら
あなたの泡立て方が足りないとかじゃないかな。
私は最近は手動で泡立ててるけど、慣れてない方や体力のない方は
断然ハンドミキサーで泡立てた方が短時間で質も落ちずに出来るよ。
あと、メレンゲは泡立てる直前まで冷蔵庫で冷やしておくこと。
メレンゲが黄色くなるってのがいまいちわからないんだけど、
材料や泡立て方とか、もちょっと詳しく書いてくださいな。
>>557 普通のボールに卵を割って入れて、
はりがねみたいなのがくるんくるんとなった器具でかき混ぜてるだけです。
ちゃんと割って入れてますよ。卵。
>>559 卵白と黄身にきちんとわけて、卵白だけで泡立てしてるよね・・・?
>>558 え、黄身って…
目玉焼きの真ん中のやつのことですよね?
私、焼いてなんかいないので、多分混ざってないと思います…。
あわ立て方が足りないんですか?
わかりました。もうちょっと頑張ってみます。
>>561 焼いてなんかいないので、多分混ざってないって意味がわからないんだけど
卵を割ったら、透明なドロンとしたものと黄色い丸いのがあるでしょ?
それをきちんと分けてる?メレンゲは、透明なドロンとした卵白だけで作るんだよ。
あなたの場合、本やなんかでもうちょっと勉強してみた方がいいと思う・・・。
>>562 だって、黄身を作るには、焼くしかないじゃないですか。
焼かないと黄身は作れませんですし…。
卵の中の卵の部分って、黄色いやつですよね?
まわりのドロドロしたやつって気持ち悪いから
目玉焼き焼く時以外は捨ててるんですが
そんなものかきまぜても大丈夫なんですか?
体に悪いと思うんですが…
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
メレンゲメレンゲ逝ってる状態からおかしいのは分かっていたがここまで来たか
私も、最初からなんかおかしいなぁ?とは思っていたが、ここまでとは・・・。
ケーキを作るって、本を見て作らなかったのだろうか。
友達と一緒に作ってて、友達は何も言わなかったのだろうか?
そして、家庭科で何かしら習わなかったのだろうか?
もしかして、釣りなんでしょうか(´・ω・`)
普通の質問スレにも変なの来てるから放置でいいと思う。
釣りではないなら何とか助けてやりたいが
もうちっと賢くなるのを待った方が良いかな
もしかして、なんかおかしいこと書きましたか…?
もう一回やってみたけどやっぱり黄色くなっちゃいました…。
家庭科では野菜の切り方とか、米の炊き方とかは習いましたが
メレンゲの作り方は教わりませんでした。
かき混ぜ方に問題があるのですかね?
すげぇ。
卵の常識を根本から覆している。
あのね、卵を割った時に出てくる黄色い丸と、透明のドロドロのやつがあるでしょ。
黄色い丸のことを、「黄身」っていって、透明のドロドロのことを「白身」っていうのね。
黄身の部分はたとえ焼いていない状態でも黄身。
「卵黄」っていうのは「黄身」のことで、「卵白」っていうのは「白身」のこと。
メレンゲは、卵白、つまり白身から作るもので、黄身を混ぜちゃいけないの。
黄身を混ぜちゃいけないどころか、白身を捨ててもだめなの。
>>570の通り。
一度、お母さんに卵を割った時に黄身と白身を分ける方法を教えてもらいなよ。
あと、白身=メレンゲは泡立てにかなり時間かかるから
手動でするなら、最初は1つ分とかで作った方がいいかもしれない。
>>570 そうなんですか?
白身って、卵にくっついてる白い小さいやつのことかと思ってました…
そのドロドロが白身だったとは…
てっきり缶詰とかに入っている汁みたいなやつなのかと…。
親切にどうもありがとうございました。
>>571 お母さんは実家にいるので、なかなか会いにいけないんですよ。
>>572 じゃあ、その一緒にケーキ作った友達に一から教えてもらいなさい。
っていうか、黄身白身の分け方くらいなら友達全員知ってると思う。
>>572 >卵にくっついてる白い小さいやつ
それはおそらく「カラザ」というもの。
黄身が卵の真ん中に固定されるように、バネの働きをするもの。
…ていうか、お母さんが実家にいるって…何歳?
>>573 友達もう帰っちゃいましたけど、後で聞いてみます。
ありがとうございました。
>>574 それって結局白身なんですか?卵なんですか?
今年で二十歳ですよ。
( ´∀`)
>それって結局白身なんですか?卵なんですか?
こ い つ わ か っ て な い
もうお友達に任せましょう・・・文章で説明するのはこれで精一杯。
実演しなきゃダメっぽい。
友達もわかってないんじゃないの?
普通、ボールの中身が黄色かったら一目で卵白じゃないってわかるじゃん。
ボールの中を見ていて何も言わないで帰ったとしたら・・・
( ´∀`)ネタデショ?ソウデショ?ソウダヨネ?
完全にお友達にからかわれていますね
釣れた釣れたって思ってるんじゃないの?今頃
おもしろいからいいけど。
>>561 お嬢ちゃん、(お坊ちゃんかもしれないけど)
他の人の前では、自分の母親のことを「お母さん」って言っちゃ
だめだよ。なんと呼ぶのが正しいかは、学校の先生に聞こうね。
料理と関係なくてスマソ。
もうこの子にレスするのやめよう。
こういう子にこそ
「ぐぐれ」と言いたい。卵の構造あたりでぐぐってみたら?
図も乗ってるかもよ。
つか、マジレスしてたおまいら偉いよ…暇だったのかもしれんが。
>>584 図に乗ってるかもよ、って読んじゃった。
>>585 うん、少なくとも私は激しく暇だった。(`・ω・´)
588 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/16 16:23
>>585 漏れもヒマー。寒いし。
質問スレでも遊んじまった。
589 :
助けてください。:04/02/16 16:54
レシピ版にも書いてしまったのですが、これで最後にするので、聞かせてくださいm(_ _)m
トリュフの外側のチョコを溶かしているときに、少しお湯が入ってしまいました。
今までもこういうことあったし、(作るのは6回目くらい)まいっか、と
そのまま混ぜていたら、湯せんちゅうなのにチョコがみるみる固まってきました。
お湯の温度が下がったのかも?と沸騰までさせましたが、まったく溶けません。
でも食べると溶けます。お口で溶けて鍋で溶けないチョコ(200g)です。
なぜですか? はさておき、これの使い道は何かないでしょうか。
ガトーショコラとか・・・(溶けないですけど・・・)どうか教えてください。
>>589 口で溶けて鍋で溶けないのは、何故かはわからない・・・。
でも、溶けないならガトーショコラは無理でしょ。
溶けないのを逆手に取って、大きめに砕いて
アメリカンなチョコチップクッキーとかおいしそう。
チョコチップアイスとか。何か固まったまま入れるお菓子作ってみれば?
591 :
助けてください。:04/02/16 17:07
>590さん
溶けないのを逆手に!素敵です。ありがとうございます☆
200グラムもあるので、引き続き利用案募集します・・・
なんかもう、ひどいな。
593 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/16 19:36
バレンタインでがんばってレスした御礼が煽りかよ・゚・(ノД`)・゚・
594 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/16 19:43
>>593 まあまあ、にちゃんはそんなもんさ。
漏れもあっちこっちで疲れたよ・・・・・パトラッシュ
どなたか、おからのケーキを作ったことある人いますか?
先ほど、おから入りブラウニーを作って食べたのですが、
思わず顔をしかめるような匂い(プラスチックが焼けたような)がし、
味も、妙に舌に残る苦味がありました。
生地の段階ではそんな匂いも味もなかったので不思議です。
結局、耐えきれずに捨てました‥‥。
これはおからやココア、それとも低脂肪バターのせいでしょうか。
材料は基本的に全て市販品です。小麦粉、砂糖、重曹、卵。
それとも型が悪いんでしょうか。100均で購入したシフォン型ですが‥。
シフォン型を購入後丁寧に洗わなかった
チョコパウンドを作りたいのですが
ココア入れる分だけ薄力粉の量を
減らすもんなんでしょうか
>596
秤がないので、目分量で作っています。
材料はさっき挙げた通りで、どれもその辺のスーパーで購入した物です。
601 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/16 21:31
( д) ゚ ゚
つか、
>>600 参考にしたレシピは?
>601
昔読んだレシピ本です。おからは私のアレンジです。
プラスチックを火にくべたような匂い、どうして出るのかな‥。
>>600 目分量でつくってりゃ〜失敗するわなぁ
腕が悪いだけじゃないか
材料や型のせいにするな
ムカツク
で、グラムなどは覚えていないと言うことでよろしいか?
スルーということで
なんで最近こんなのばっか・・・欝だ
>>602 はかりを購入後「おから ケーキ レシピ」で検索からはじめれ。
マフィンとかカップケーキとか焼くともっこりふくらんだお山がほとんど
(6個中4〜5個とか)斜めに傾いてしまいます。
大きい型で焼くときはそんなこと無いので天板やオーブン自体が傾いてるって
ことはなさそう。
ガスコンベックなんで熱風に吹かれて傾いちゃうのかな・・・
アルミホイルをかぶせても風でめくれてあまり意味なし。
温度はだいたい170から高くて190度、どの温度でもなっちゃいます。
焼いてる途中で向きを変えるしかないでしょうか。
向きを変えるために途中で開けるとせっかくふくらんだのがペチャンコ!
になりそうで試せないでいます。
素早くやれば無問題。なものでしょうか・・・
低脂肪バターってファットスプレッドのことでしょ?
どこかでプラスチックと極似した化学式だって読んだ気がするけど
それが原因なんじゃ?トーストに塗る分にはバターに似てるけど
本当は全く違う物質なんだよね。
611 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/16 22:46
>>608 シュークリームで無い限り途中でぺちゃんこということは無いです。
熱風の当たり方が偏っているのでそういうことになるので
手早く天板ごと向きを変えてください。
ウチは向かって左手前がとても熱が強いので、食パンなんか悲惨です(w
全部同じ煽りってことでよろしいか?
ちがうと思われ
伊藤家の食卓でやっていた
プリンと、スポンジの二層のケーキをつくるほうほうしりませんか?
検索してみたのですが、
「作ってみた」とか言う日記とかにしかヒットしなくて、
肝心のレシピがわかりません、、、
>>618 PCの前で一斉に「ほぅ」という感嘆の声がしたのが聴こえますか?
>>618 「伊藤家」でも出るよ。
ていうか、Yahooカテゴリに登録されてる裏技集サイトでさえ「伊藤家の食卓」(笑)
>>618 伊東家の公式サイトが見つからない時点で気づくと思うのでそれは却下。
よくわからないけど
オレオ1枚バラして置いときますね
つ ●○●
クリーム部分もらい つ○
ラキ クリームキライナンダヨナー
つ●●
626 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/18 01:46
藤野真紀子さんのレシピって、甘い方ですか?
甘さ控えめのほうでしょうか?
個人の偏見で構いませんのでご意見お聞かせねがいます。
>>626 控えめとは思わないけど、レシピ通りの砂糖の量を使って作ってみても
甘すぎってこともないし、普通に甘いって感じ。
私は好き。美味しく作れるので重宝してるよ。
628 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/18 05:28
>>627 ありがとうございます。
甘いのがあまり得意ではないので、知りたかったんです。
少しだけ砂糖を減らして作ってみようかな。
あと、小出しして悪いのですが、タルト作る時って藤野さんは「アーモンドクリームを
塗る人手間は欠かせない」と言っているのですが実際アーモンドクリーム塗らないと
タルト生地がべちゃべちゃになったりするのでしょうか?
ちなみに苺タルトを作ろうと思っているのですが、藤野さん以外のレシピだと特記がないので。
629 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/18 10:12
生クリーム混ぜ過ぎちゃってとろーりがボタッとしてしまったのですが戻せませんか?
630 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/18 10:18
牛乳でのばす
イチゴタルトならカスタードクリームなんじゃない?
クレームダマンドはパティシェールにくらべて甘さ控えめなので、
すごい甘いいちごならいいけど普通の酸味が強いいちごだと
お菓子としては物足りないかも・・・
あ、でも甘さ控えめにしたいならダマンドでもいいのかなあ。
気になって公式サイト見に行ったらそこにあるストロベリータルトは
焼いたガレットの上にクレームパティシエールとイチゴだったなあ。
>>628のやりたいのはクレームダマンド塗って(絞って)焼いたあとに
パティシエールとイチゴなんでないの?
から焼きタルトに直接パティシエールだと時間がたったらサクサク感が
損なわれるちゅう意味の。
一緒に焼き込むアンズのタルトとかと違って生イチゴ乗せたいんでしょ?
>>628
633 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/18 12:19
マフィンの事でお尋ねしたいんですが。
丸いマフィンパンでは無く、デザイン鋳物のマフィンパンを
貰ったのですが、この場合それ専用の配合ってあるんでしょうか?
今まで普通のポッコリ割れたマフィンしか作った事が無く
「普通で焼くと、どうしてもボッコリくるよなぁ〜」と思い
もしやその手の(薄型に焼ける?)マフィンレシピがあるのかと・・・
ただ単に配合変えてるだけなんですかね?
パン底部分にキレイな花が為されてる為、ボッコリありの
マフィンじゃ無いと思うのだけど・・・
もしや、単純にボッコリをカット?(w
あ、それは普通のか。
>>634 今まで私が作ってた、マフィン型はそれなんですが(w
今回貰ったマフィンパンは、型の深さが1センチ前後で薄く
私のいつもの配合では、オヘソと言うのか?ふくらみや割れが
絶対に出ると思うんですよね・・・
検索もしてみたんですけど、マフィンカップでのレシピや
>>634さんがウプしてくれた型の配合がメインで・・・
ボッコリが目立つ場合、やはり単純にカットなのかしら?
(なるべく膨らまない配合にして)
>>636 マフィン用型じゃないと思われますが。
底に模様があるのですから。
>>633=636
マドレーヌのレシピ使うんじゃダメかなあ?
マフィンほどは膨らまないと思うけど。
しばらく書き込みできなくなってたので(アクセス規制中?)
報告遅くなりましたが、居酒屋でオレンジピールチョコ作戦、好評でした。
いろいろ教えてくださった皆さん、ありがとうございます。
その時、オレンジピールだけだと貧弱なので、という事で、
生チョコとココア味のココナツマカロンを作りました。
生チョコは練習の時はうまくいったんだけど、
いざ本番、という時、一度に大量に作ってダマになり失敗したので、
作り直し、仕方ないので失敗作はホットミルクに投入して飲みました。
かなり美味しかったです。
>>636 それはマフィン型ではなくワッフル型では?
643 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/18 19:10
材料(1枚分)
小麦粉・・・200g
ココアパウダー・・・40g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
スウィートチョコレート・・・60g
無塩バター・・・130g
砂糖・・・140g
たまご(M)・・・3個
牛乳・・・50cc
くるみ・・・50g
粉砂糖・・・適量
この材料でブラウニーを作ろうと思うんですが、初めの(1枚分)って、
どれくらいの大きさなんでしょうか。
お菓子作りしたことないもんで一般的なものがわからないのです…
どなたかご回答くださいm(__)m
>>643 何に入れて焼くの?
1枚ってことは鉄板?
レシピの手順には何と書いてあるの?
645 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/18 19:27
>>644 レシピには「クッキングシートを敷いたオーブン皿」と書いていました。
うちの鉄板は28×28なんですがこれをそのまま使っても大丈夫なんでしょうか?
>>645-643 天板で大丈夫だと思うよ。
そうじゃなければ大きめ(一辺20センチ以上)の角型とかじゃないかなあ。
>>644 >何に入れて焼くの?
それが分からないから聞いてるんじゃないかなあ…
647 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/18 19:37
>>646 ありがとうございます!!
28×28の鉄板でやってみます。何事もチャレンジですよね★
藤野さんのレシピは、空焼きしたタルト生地にアーモンドクリームを塗りまた焼いて
焼けたらシロップを塗り、その上にカスタードをのせ苺をのっけるというものです。
私はできたらアーモンドクリームを省きたいなと思っているのです。
理由は
1.アーモンドクリームはカロリーが高い
2.手間暇かかるのがイヤ
ただ、この工程を省くとタルト生地が時間が経つとサクサクでなくべちゃついてくるの
だったら仕方なくやろうかなと思っているのですが
タルト作ったことアル方、アーモンドクリーム塗らずにカスタードを直に塗ったら
生地はべちゃつきますか?
649 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/18 21:47
当然湿気ます。
卵黄を塗って焼くという手もありますが、アーモンドクリームが有る
ものとは別物と言う感じです。
>648
作ってすぐ食べるんだったらタルト生地に直にカスタードでもいいんじゃない?
前にそうやって食べたけど、おいしかったよ。
もちろんちゃんとアーモンドクリームしいたものとは風味が違うけど。
カロリーに関しては、正直気になるんならイチゴだけ食えといいたいが。
レスありがとうございます。
じゃあやっぱりアーモンドクリーム作ってみますね。
アーモンドクリーム梨でもそれなりのものができるのであれば
わざわざその分のカロリーと摂取したくないと思ったのです。
ありがとうございました。
652 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/19 01:11
カロリーが気になるのなら、8分の一切れ食べるんじゃなくて64分の一切れにしてもいいんだよ。
別にいいじゃん
なんでそんなにつっかかるの?
カロリー気にしないおばさんでしょ?
クレーム・ダマンド有りの方が絶対美味しいと思うけれど、
無しでやるなら
>>649のように塗り黄身をした方がいいかと。
タルトにしっかり色が付くまで焼きを入れて美味しく召し上がってください。
メレンゲがうまく作れな(ry
>>642 そう!それです、友人にアメリカ土産で貰ったマフィンパン。
他の方がおっしゃるみたいに、マフィン用では無かったり
ワッフル型ではありません、一応鋳物のマフィンパンのようです。
以前膨らまないよう639タソのアドバイスみたく(マドレーヌ生地を元に)
作ったのですが、上手く出来無い訳では無いのですが
「マフィンじゃ無いよなぁ〜これ?しっかり焼いたマドレーヌだよ」
って、感じでした(w
深さが適当にある型ならば「そーゆーモンだろな、マフィン型と言えど」
と、なるのですが、何せ1センチ強の深さ・・・
このままでは、ただのケーキ型になってしまう。
もしや?イーストを使った生地で、型に押し付けるような生地か?
いや、この深さだ生地はユルめの物だろうか?
等と、あれこれ考えています・・・
ソノマサイトのレシピも、チョト見てきます! 642タソありがとう。
658 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/19 12:08
スレ違いかもしれず申し訳ありませんが、
検索能力不足のため見つけられず
また、こちらであれば質問スレッドの住人の方よりストライクゾーンが広いのではと思い
お訊ねさせていただきます。
肉親や友人宅で、持ち寄りの集まりをすることが多いのですが
ケーキやパイを持ち運ぶ道具で
使い捨ての紙パックでない、何度も使えるものを探しています。
ラッピングやパッケージに
気を入れて凝るような間柄ではないにせよ
タッパーも何となく無粋な感じがする今日この頃。
そういう専用器具は知らないけど自分はこうしている、
といったお話でも結構です。
よろしくお願いいたします。
タッパーみたいなものですが、100円ショップで丸形の大きなシール容器を
見つけたので逆さまにしてふた部分にレースペーパーを敷き、本体をかぶせて
使っています。シフォンもデコレート無しならOKの高さ。
持ち運びにはこれまた100円ショップのケーキ用バッグ(底辺約25センチの
正方形、高さ充分、持ち手つき)、これにすっぽり入ります。
オサレ感には欠けますがふたもしっかり閉まって繰り返し使えるので重宝しています。
でも私も皆さんどのように持ち運んでいるのかぜひ知りたいです。
>>657 642です。
633=657さんがマフィンパン付属のレシピをお持ちでなかったら
手持ちのJohn Wrightのマフィンパンに付いてきた
レシピ(パウンドケーキ2種、マフィン4種、クッキー2種、ショートブレッド2種)の内の
どれかをこちらに書き込もうかと思っていました。
でも著作権がらみでマズイでしょうかね?
それとレシピを書き込んだりしたら、こちらのスレの皆さんの邪魔になってしまうでしょうか?>ALL
あと城川朝さんの「いつでもマフィン」という本に
同メーカーのハート型鋳物マフィンパンを使ったレシピが載っているので
そちらもご覧になってみてください。参考になるかもしれません。
それにしても、お土産でマフィンパンをくれるなんて
657さんは良いお友達をお持ちですな〜ウラヤマ〜
>659
早速のレスありがとうございます。
逆さにとは考えつきませんでした。素晴らしいアイディアですね。
ケーキ用バッグというのは布製でしょうか。
どちらもぜひ探して使ってみたいです。
紙のケーキボックスって、無駄に思えて
お菓子が振動や衝撃で壊れない堅牢性、
適度に湿気を逃がす通気性など、
意外に肩代わりの難しい機能があるんですね。
自分は煎餅の詰め合わせが入ってたでかい缶と風呂敷。
缶は逆さ向けで、側面に穴空けてます。家電の梱包等に使われてる
発泡スチロールをスライスして内面に貼り、クーラーBOX化する予定。
>>659 私は658さんではないですが、激しくありがd。
最近前にも増してお菓子作りまくってて、高さのあるケーキなど作る度に
母が「ケーキカバーがあればいいんだけどねぇ」と言っていたんだよね。
市販のものはデザインの割りにはお値段けっこうするし、
気に入った物見つけるまでの繋ぎとしてはもったいない気がしてたんだよね。
逆さにするとは、ホントに思いつきませんでした。早速100均チェックだ。
664 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/19 16:40
>紙のケーキボックスって、無駄に思えて
>お菓子が振動や衝撃で壊れない堅牢性、
>適度に湿気を逃がす通気性など、
>意外に肩代わりの難しい機能があるんですね。
歯外道。
あれで耐久性があって
洗えて、空になったら折り畳めればいうことないのにネ!
ホントホント。
サンドイッチケースみたいに、プラスチックで、側面がメッシュで、
折りたためるやつで大きいのがあればいいよね!
>>659です。どちらも100円ショップはダイソーでした。
そんでケーキバッグは布って言うかたぶん不織布だと思うです。
参考にしていただけたようでうれしいですエヘ
667 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/19 17:19
折りたたみのプラスチックケーキボックス生協で見たような気がする。
私は家では透明なケーキカバー(っていうの?)使ってるし、お届けするときは毎回箱を使う。
合羽橋などでまとめ買いすると箱も安いですよ。
>>662さんもありがとうございます!
缶+風呂敷も丈夫でいいですね。
おしゃれな缶なら見た目もよさそうですし
保冷機能がついたら夏場も安心そう。
669 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/19 17:22
製造年が94年で賞味期限は製造年から3年間の
ゼライス(ゼラチンパウダー)が出てきたのですが
これは使わない方がいいですか?
670 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/19 18:12
>>658 言った手前ずいぶんググってみたんだが、
折りたたみケーキボックスみつからなかったよ(´・ω・`)ショボーン
コーンスターチの代わりに片栗粉じゃダメでしょうか?
ケーキを作る際、ベーキングパウダーが手許になかったので重曹を使おうと
思っているのですが、大丈夫でしょうか?
変な味とか出ませんか?
674 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/19 19:36
ベーキングパウダーは安いので買ってきましょう。
今ならスーパーもやっているはず。
いつも思うんだが「初心者はレシピ通りに材料をそろえて計量しましょう!」
アレンジは上達してからにしましょう。
>>674 私もそれ結構思う。
○○の代わりに○○じゃダメでしょうか?とかって質問してる人結構いるけど
初心者だからこそなのか、結構大胆だなぁとちょっと感心してしまう(笑)
楽天のグルメ賞「ミ・キュイ」のようなチョコケーキが焼いてみたい。
半生チョコレートケーキってかんじかな?
似たレシピ捜してみたけどうまくヒットしない…
御存知の方がいたら教えて下さい!
677 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/19 21:46
チョコケーキを作ってみんなに大好評だったけど、新しいものに挑戦してみたくて
ちょっと質問させて下さい
チョコケーキからチーズケーキへ変更する場合ココア以外の材料は変わらず加えてもかまわないと思うんですが、チーズはココア(例えば50グラム)と同料加えたらいいんですか?
すみませんが、教えて下さい
たーすけてくれー
>677
言ってる意味がよくわからない・・・。
要するに、手元のチョコケーキのレシピの応用でチーズケーキを作りたいってこと?
なんで?
チーズケーキの作り方でググれば、一発で答えが出ると思うが・・・。
いや、
>>679 >>678=
>>677じゃないでしょ。
>あまりに大胆不敵な質問なので
ハートを撃ち抜かれてしまったと思われ。
私も、もうダメぽのAAキボンって書きたかったくらいだもの。
>669
h(ry
小袋に入ってるヤツならパウダーが固まってるとか明らかな変質がなければ
まず大丈夫だと思われ。
いきなり他人様に食べさせるようなお菓子につかわず、
試しに適当なものでゼリーでも作ってみれ。
ていうかココアのかわりに粉チーズを使うならまだ話は
わかる。いったいどんなチーズを使ってどんなチーズの
ケーキを作るつもりなんだ。頼む、教えてくれ!
最近このスレオモシロイね、いや、マジで。
私も声出してワロタ
>677->678
ワロタ
>>677のチョコケーキはパウンドケーキなのかな。
一瞬、ガトーショコラかと思ったけどチョコはどこに行ったのよって話しだしね。
分量からチーズ=パルメザンと仮定してお答えします。
チラッと検索してみたところレシピを発見しましたよ。
不味そうでしたけれど。
普通にパウンドを作り、焼く直前にパラパラと振りかけるのが現実的でしょうか。
っていうかクリームチーズ買いましょう。
クリームチーズが50gしか入ってないチーズケーキって…
次のネタまたは釣りの方、質問ドゾー(w
もしかして、オレンジページなんかによく載ってる
「チョコを使わないココアオンリーのチョコケーキ(18cmデコ型)」
のレシピで、ココアパウダーをクリームチーズに置き換えたら
チーズケーキができるのかってこと?
そろそろ677に登場願いたい。
その際はわかりやすい日本語でお願いしたい。
ベイクドチーズケーキを作りたいのですが・・・・
直径18p×高さ5p丸型(160℃ 二時間半〜三時間)←で焼くケーキを、
直径36p×高さ5p丸型←の大きさで作りたいのです。
この場合、時間を2倍にすれば良いのでしょうか?温度はそのまま・・・?
どなたか詳しい事ご存知の方、教えてくださいっっ<(`^´)>
160℃ 二時間半〜三時間
・・・・マジ?
>>693 >>690のリクエストに答えたのでしょう・・・不覚にも笑ってしまった。
馬鹿にしてるとかそういう意味では全然ないんだけど、最近本当におもしろい。
なんか変に和んじゃうよ(笑)
>>693 私も一瞬疑ったんですが、確かにそう記してありました(;O;)
普通に時間を二倍にすると5〜6時間なんですけど・・・
そんなケーキ聞いたこともない
>>695 違うレシピ探せばー?
…つか、すまないが顔文字キショイ。
697 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/20 01:45
>696
はるかタソ、ババァの言う事なんて気にしない方が良いよ・・・ハァハァ
どーでもいいけど、36cmの型って一時的な借り物ならいいけど
買ってしまったら激しく邪魔だろうな。
適当にぐぐったんで底取れタイプは見つからなかったが、共底で
チーズケーキだとデコレーションで誤魔化しにくい分すげー扱いにくそう。
つうか、36cmの型が入るなんて大容量オーブンなんだねえ。
>>695 マジレスしていいのかな?
オーブンによるけど、厚さが変わらないならほとんど同じ時間でいけるよ。
生地が多くなるから、オーブン内の温度が設定温度に戻るまでの時間分長く焼かなきゃいけないけど。
指定時間を過ぎたら様子を見つつ焼いてください。
ただ160度で3時間も焼いたら焦げ焦げだと思うけど…
あと36cmの型って家庭用のオーブンに入るのかな… 入ったとしても温度が下がりすぎて上手く焼けないかも…
18cmで8人分として約32人分か、がんがって焼いてくだされ。
メレンゲがうまく(ry
メレンゲで700ゲトすな!w
へへん <(`^´)>
>>696-699 どうも有難うございました。
友達のパーティーに焼いて持って行く予定だったんです。
がんばって作ります!!!
>>703 わぁ、ごめんね。あの流れであの焼き時間・型の大きさからネタかと思っちゃった(´・ω・`)
もう他の方がアドバイスしてくれてるけど、焦げ付きそうだったら
アルミホイルかぶせるなりして焦げないように気をつけてね。
ガンガレ-。
>>704 (;_;)/~~~(;_;)/~~~
有難うございますっっっ!!!
ちゃんと出来たもの食べた後、キチンとレスします(*^_^*)
皆さんに教えて頂いたぶん、愛情込めて作ります♪
もうでてこなくていいと激しく思った。
次の質問ドゾ。
>>706 藻前ナニサマ???
どうせ中年太りの年増ヴァヴァァだろw
>>707 悪かったわね!
若年コニーのヤンキーに言われたくないわい(藁
160℃のオーブンで2時間焼くケーキのレシピあるよ。
私が持ってるのは湯煎焼きだし直径18cm・深さ9cmだけどね。
しかし直径36cmの型が入るオーブンなら直径18cmのものを
3〜4つ焼く方がいいと思うなぁ。失敗の可能性も少なそうだし
パーティーに持っていくなら一カ所にデンと置くより数カ所に
分けて置く方がいいし。まあネタとしてはでかいとウケそうなので
一概には言えないけど。各々に端と内側を均等に分けるなら
角度がシビアになるね。仮に30人なら内角12度でペラペラ…
私は型を1個しか持ってないので焼きうどんのアルミ容器で
焼いて持っていったことがある。
はるかさんに質問です。
<(`^´)>
この顔文字、どんな意味なの?ふんぞりかえってるの?
オーマイガッってな感じじゃないの?
頭に手を当てて天を仰いでるんだよ。
どうでもいいが、ちがうぞ(ニガ
いや、あんまり面白いんでつい、つい、だよ。ゴメン
もういいよ。おなかいっぱい。
716 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/20 17:36
@共立てA別立てBメレンゲに卵黄入れて更に混ぜる のでは
泡の力とか、出来上がりのキメとか、何か違いがあるのでしょうか?
717 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/20 19:32
お菓子にティーバッグのハーブティーの袋破って、
中のもの入れるのって大丈夫かな?
ハーブ、抽出するのは平気だけど、
葉っぱ食べちゃダメなものってある?
セレッシャルのマンダリンオレンジを使ってみたいんだけど。
>>716 一般的に共立てはどっしりとした感じの出来上がり、
別立ては共立てよりは軽めのしっとりした出来上がりになる、と
言う事になってるが。
メレンゲに卵黄入れて更に混ぜるってのは何のレシピ?
>>717 ハーブティーとして売られてるものなら基本的に食用だから
食べちゃダメってのはないと思うけど。
卵黄を立てないビスキュイじゃないかな。>卵黄入れて更に混ぜる
共立ての方がしっとりじゃない?
別立ては乾燥しやすかった気がする。
まぁ、食感は砂糖や小麦粉の分量も関係してくるから一概に言えないけど。
全くもってくだらない質問なんですが…
デザートなどによくミントの葉をのせるのはなぜ??
彩り
もうちょい科学的根拠っちゅうかそんなんでは?
マジで彩りだよ。
あまり食べることを計算して使われていないと思う。
>>722 んなもんない
価格も安く食べれるものだからさ
ちょっとリッチに見せるにはピスタチオだよ、キミ
ピスタチオはンまい
>>719 私もそう思って手持ちの本調べてみた。以下引用。
【共立て:きめ細かく、しっとりとした焼き上がりが特徴】
【別立て:軽い味だが、少しきめが粗い】
まぁ、レシピやその人の作り方によって多少違ってくるだろうね。
メレンゲ(ry
728 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/21 08:29
話は変わるんですが、ケーキとかにのってる人形(マジパン?)ってカリカリしてるけど、
自分でマジパン買ってきて作ってもあんな風になるものなんですかねぇ。
あるいは乾燥させたら硬くなるものなんですか?
722>
723>
彩りも重要だけど
お口直しの意味もあるのでわ?
ケーキを半分くらい食べた後にミントを食べると
アマアマになってた口の中がさっぱりして
残りも美味しく感じるし。
730 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/21 09:16
カリカリした人形はメレンゲなのでわ?
731 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/21 09:52
>>730 レスありがとうございます。
あれはメレンゲなんですか。。。。どうりでカリカリしてると思った。
じゃあ自作はできないのか。。。。残念
732 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/21 12:57
まるいパイ型でアップルパイを焼くと、
下の生地があんまり焼けなくてふんにゃりとなってしまうのですが・・・
下の生地だけ先に焼くものなのですか?
微妙にスレ違いかもしれませんが、ちょっとお聞きしていいでしょうか?
持ち寄りパーティーに、シュー皮に甘くないフィリングを詰めたオードブルを
持っていこうかと思っています。でも中身が・・・
ハムとコーン入りのポテトサラダとかツナとトマトとかくらいしか思いつかなくて。
こんなのどう?というのがありましたらアドバイスお願いします。
それは菓子なの?
>>733 チーズはどうでしょうか。
クリームチーズとイクラ、とか
青カビ系チーズにくるみとか
白かびチーズにりんごとか
チーズ以外だったらとりあえずサラダっぽいものを。
よくスーパーで、ルッコラとかベビーリーフ、スプラウトとかが
少しずつパックされてるやつあるからそれ買ってきて
生ハムやスモークサーモンに合わせる
タマゴの泡立てについていろいろレスありがとうございます
共立てのほうがキメがこまかいんですね。
メレンゲに卵黄、というのは、粉砂糖かけて喰うオムレツの
作り方だったんですけど、全卵よりメレンゲ立てる方が早いから
あとから卵黄入れればスポンジ作りも早い気がするけどあんまり
一般的ではないので、どう違うのかな??と思い質問させて頂きました。
これからも精進します〜
やっぱり
737 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/21 22:22
>>728 似たものに「バナナ」という菓子があるけど
あれはたしかゼラチンも入っていた。
昔、お菓子屋で量り売りしてたっけな
>>733 大昔の「今日の料理」に、海老のクリーム煮かなにかを
詰めたのがお正月向けに載っていた。チキンでもいいかもですね。
何だ・・「やっぱり」ってw
最後の一行は脳内あぼーんしてくださいまし
ここで聞いてもいいのかな?
ハンドミキサーやキッチンエイドのような
製菓製パンに使う道具を比較検討するようなスレって
ありませんでしたか?
家電板と買い物板で「ハンドミキサー」
検索したんですが、見つけられず・・
前に見たような気がするんですが、落ちちゃったのかな?
この板ではキッチンエイドスレ見つけたんですが
もっと総合的だったと思います。
ご存知の方いらしたら、お願いします!
>>733 アボガドやレバー等 ディップにする物は大体合うよ
私もよく作る
>>732 ケーキクラム(無ければパン粉とか)を敷いておくと 余計な水分を吸って失敗しにくいよ
あとは焼きが足らないかも アルミホイルを被せてもう少し焼いたらどうかな?
>>731 設定温度が100度以下まで下げられるオーブンがあれば自作できるよ
砂糖4卵白1ぐらいのイタリアンメレンゲを乾燥焼きすればいい
>>739 俺も以前、卓上ミキサーを買おうと思ってスレを探したんだけど専門スレはなかったね。
俺は調理器具スレで質問したんだけど、あまりレスは返ってこなかったよ。
ハンドミキサーだけど、どれを買ってもお菓子作りに貢献してくれるでしょう。
ただ、パンの生地を練ったりするには力不足です。
ちなみに俺はハイパワーを求めてクイジナート製にたどり着きました。
ベーキングパウダーが01年に期限切れてるんだけど、
使って平気かな?
>>743 未開封だったら多分大丈夫だと思います。
開封してあるのであればあまり用をなさないと思われます。
>>743 普段のお菓子なら気持ち多めにいれる。
気張ったお菓子なら新品を買ってくる。
>>745の補足しますね。
水分と反応してできる炭酸ガスがふくらませる元なのですが、
開封すると湿気を帯びるので反応が進み、少しずつガスが出ちゃいます。
そうするとベーキングパウダーの効能が消えていくんです。
保管状態で劣化の程度が違いますから時間はなんともいえませんけど。
レスありがとうございます。
>>741 やはりクイジナートですか。もう決めちゃおうかなー
>>742 ありがとうございます。見てきます。
ありがとうございます。
ちなみに開封後でした。
どうりでスコーンがぺたんこなわけだ!!
害がないなら多く入れて使ってみたいと思います。
>>748 ハンドミキサーなら私もクイジナートがオススメ。
クリスマスに恋人に買ってもらったんだけど(色気ないね(笑))、すごく重宝してるよ。
最近は手動泡立てにはまってるんだけどね。
相原一吉さんはブラウン使ってたから、ブラウンもいいのかもしれない。
>>749 スコンにBP多めに入れたら苦味出るから、気をつけてね。
ラムフォードのやつだったら大丈夫だろうけど。
自分もクイジナートのハンドミキサー使ってます。
贅沢な悩みですがもう少し遅い低速が付いてれば完璧かな、と思いました。
753 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/22 01:17
そうそう。低速でも普通のミキサーの中高速なんだよね。
上手に使わないと立てすぎちゃうので注意
754 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/22 04:21
今日初めてタルト生地を作りました。
フードプロセッサで作ったのですが、配合は次の通り
小麦粉…150g
バター…75グラム
卵黄…一こ
砂糖…40グラム
水…こさじ1
塩…バターに有塩のものを使ったので入れず
で、冷蔵庫で冷やしたところ、カチンカチンで生地が折れてしまうような状態でした。
少し時間が経つと治って、めん棒で伸ばせる状態になったのですが
今度はすごく扱いにくくなって、油がたくさん出てきて大変でした。
これは失敗だったのでしょうか?一応タルト生地は焼けましたが
すごく扱いにくかったのでふちなどボロボロです。
それともタルト生地とはこのようなものなのでしょうか??
すみません 小麦粉は125グラムの間違いでした。
756 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/22 04:27
>>754 ボロボロで大丈夫。
放置は不正解。
冷たいうちに軽く練って扱いやすくまとめる。
迅速に作業を行わないと生地がだれてしまう。
部屋は涼しくね。暖房なんてダメよ。
>>756 そうなんですか…。
もたもたやっていたらだめなんですね。ありがとうございます。
今日は中に詰める具も失敗したので次成功できるよう頑張ります。
紙製のマフィンカップって、レンジでチンしても大丈夫ですか!?
先程、初めてチョコレートスフレを作ってみたのですが
できあがりはパンパンに膨らんでいたのに
オーブンから出して暫くすると萎んできました(´・ω・`)
スフレってこんなものなのでしょうか?
それとも焼きが足りないのかな?
良かったら教えて下さい<(__)>
スフレはオーブンから出してすぐのツアツを食べます
>760
レス有り難うございます。
1人なのに4つも作ってしまいました・・・食べきれない。
今度からアツアツの内に食べきれる量を作れるようにします。。。(T_T)
762 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/22 21:07
>>762さん。そうですか!安心しました。カップごとチンして
食べたかったので。
カップごと食べるのか・・・
766 :
無銘菓さん:04/02/23 01:19
お好み焼きの事についてなんですけど、
お好み焼きを作る時、山芋を入れるんですけど、山芋って高くて変えないので
大和芋か長芋で代用しようと思いますが、どちらの方が適しているのか教えて下さい。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
お好み焼きってお菓子だったのかー?
>>767 おやつと考えれば近い存在といえなくもないかもかもかもかもかもかもしんない
770 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/23 04:23
>>766 私は長いも入れてるよ
山芋より良い気が。
>>766 大差ない気がする、どっちか安いほうでいいと思う。
両方試してみたら? 明らかに違ったらここに書いて。
772 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/23 09:05
ウチは生協の冷凍山芋すりおろしを常備。
使いきりタイプで5袋入り298円だったと思う。
774 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/23 13:25
いきなりですが、友達の誕生日にムースショコラを作ろうと思ってます
初心者なので道具とか全然持ってないので買いたいのですが
近所を探してもなかなか欲しいのがなくて困っています。
大阪近辺、京阪沿線で、製菓の材料、道具、セルクルの種類などが豊富に
揃っている店を御存知の方がいらっしゃいましたら教えてください
よろしくお願いしますm(_ _)m
777 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/23 16:00
778 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/23 17:00
パウンドケーキを作ろうと思うんですけど
これってどのくらい日持ちします・・・?
何を入れようと思ってるるのかにもよるが、
今の時期なら常温で1週間くらいはイケる。
でも人にあげるならあんまり間開けるなYO!
780 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/23 17:13
チョコのパウンドケーキを作ろうかな、と。
冷蔵庫に入れておこうと思ってたんですが
常温保存のほうがいいんですか?
>>780 冷蔵保存の方がいいけど
もしプレゼントするならそう一言付け加えた方がいいね。
冷蔵庫に入れておいてね、と。
782 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/23 18:48
ただ食べるときは常温がいいよ
油脂が硬くなってるから
チョコパウンドって検索してもあまりないですね
ココアとチョコを生地に入れてもいいものでしょか
784 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/23 19:40
すいません。
クリームチーズを冷凍した馬鹿者ですが、
クロテッドクリームは冷凍可でしょうか?
どなた様か、よろしこおながいします。
785 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/23 19:40
結婚式でパウンドケーキを一切れずつ包んで
プチギフトとして配ろうと思うんですが、
一度に3本くらい焼くときは
焼き時間はどのくらいにしたらいいんでしょう?
1本なら何度も作ってるんですが
大量生産をしたことがないので・・
786 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/23 20:13
>785
オーブンがガスか電気かで変わってくると思う。
コンベクションだったら焼きむらもできそう・・・。
プレーンなバター生地を20×8×5程度の型で焼いたとして
180度20分160度40分あたりではないかと。
焦げ始めたらアルミホイルでどうだろう?
787 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/23 20:37
>>787 ありがとうございますた。
10個に1個の確立で失敗か・・・(-公-)
790 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/24 07:31
>>780 冷蔵しない方が良い。
常温の方が美味しく保存できる。
>785
本数、材料の総量、手持ちの道具と作業スペース、すべての作業手順を考えて
焼き時間以外に何の不安も感じてないなら、や め と け。
大量生産で一本あたりの手間は省けるのはそれなりの環境がある経験者だよ。
まあ冠婚葬祭板でも手作りプチギフトは散々言われてるわけだが。
よっぽど親しい人じゃなければイヤだよね。
おいしいお店のを少ーしいただく方がうれしい。
795 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/24 13:14
私もャです。いりません。買ったもんがイイ
796 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/24 15:58
スフレチーズケーキ作ったはずが、NYチーズケーキなし
あがりになりました。
はじめ膨らんでいたのにしぼんでしまったようです。
170度で50分水張った小型電気オーブンで焼きました。
今回はククのレシピだったのですが、他サイトのレシピをみると
スフレは110度なんてところもあります。
温度を低くするのは何のためなんでしょうか。
797 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/24 16:52
質問宜しいでしょうか。
初めてロールケーキを作ろうと思っていますが、
オススメのレシピなどありましたら是非教えてください。
スポンジケーキやパウンドケーキその他タルト等・・・は
何度も作っていますがロールだけは初めてなんですよ。
上手くできるか不安です。
巻くのも難しそうだ〜。
799 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/24 17:38
>796
水の量は充分でしたか?
型に紙はりました?型のふちより3センチくらい高めになるように
巻いとくといいですよ。
低温で焼くのは、じっくりゆっくり火を通してきめ細やかにするため。
あと高温だとひび割れの原因にもなります。
170度なら、20分こえたあたりから10分に一度くらいオーブンの扉を開けて
蒸気を逃がすとベストです。
800個!
801 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/24 19:59
>799
水ははっておきました。最後まで残っていたので大丈夫
だったと思います。紙・・・バターを塗って粉をはたいただけでした。
クッキングシートですよね?次はそれで行きます!
低温高温の違いにも丁寧なお答えありがとうございます。
780さんとは別人です。
780さんの名誉のためおことわりしときます。
手作りを嫌悪する方もいるんですね。
ちょっとびっくりしました。
詳しい方だと余計に中途半端なものがイヤなのでしょうね。
友人が以前手作りプチギフトして皆すごく喜んでたし、
ベターホームにも通ってたし
大きなオーブンレンジも道具もとりあえず一通りあるし
引き菓子は規制品だしドラジェはまずいから嫌いだし
予算節約にもなるしここはひとつ頑張らねばと単純に思ってました。
勉強しました(ーー;)
786さん具体的な数字ありがとうございます。
>>802 わたしは手作りの婚礼菓子っていいと思いますよ。
と思うのは、自分が、友の会に入ってる親戚や、それに影響さ
れた母に育てられているせいか、暮しの手帖読者だからか…。
とてもよい記念になると思うし、ここのレスは「そういう人も
いる」程度に心に留めて、自分の思うようにしていいのでは?
私も結婚するときは余裕があれば自作したいです。
パウンドですが、カットすると端の方が小さくなったりするの
で、ハンズや紙型を売っている店にある小さなパウンド型を使
うのはどうでしょう? それだと切る手間もないし、手でベタ
ベタ触ることもなく衛生的にも安心な気がする。
火加減はやや弱めで、やや短めの時間で、楊枝をさして様子を
見ながら焼くとよいのでは。大きいパウンドと同じように洋酒
をしみらせてラップをして保存します。
よい結婚式になるといいですね!
言いたい事は色々あるが止めておこう。
まあやるならきっちりヤレとは言っておく
>>802
パウンドよりマドレーヌかフィナンシェが良いと思った。
食べてしまえばすぐ無くなる一切れのケーキなんてよっぽどひどいもので
なければOKだと思う。そこまで結婚式に実を求めないし。重要なのは料理や
引き出物や演出で、これらによって手作りの印象は全然違ってくる。とりあえず
早めに一度試作して誰かに判断してもらうべき。
808 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/24 23:27
パウンドケーキのレシピをいくつか見ていると、
メレンゲを使うのと、全卵を溶いて加えるものの二種類ありました。
今まで全卵を溶く方法でしか作ったことないのですけど、
(グルテン出たのかもですが)たまにキメがゴツいような食感がします。
一般的にはメレンゲ混入のほうが好まれそうでしょうか?
個人的な好みでも構いませんので、ご意見ください。
あと、周囲がバターで揚げた?ような風味が少しあるのも気になってます。
メレンゲを加えるのは浮かせたいからでしょう。
軟らかい食感を好むのならこちらの方が良いかもしれません。
個人的にはしっかり・しっとりとしたケークが好きなので、
全卵で作り、ブランデーをたっぷり染み込ませて作りますね。
作ったことないなら一度チャレンジしてみては。
やはり食べ較べるのが一番でしょう。
>>504-506 ものすごい亀レスになってすみません。16日に早速漬けました。
ラム酒はサントリーの量のあるボトルですが(ケーキマジックとは違う)
湯通しもしました。プックリ膨れてます。何とかいけそうです。
ありがとうございました!
812 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/25 03:01
チョイと質問。
ケーキの焼き型の一つ、マンケ型。
「マンケ」ってどういう意味なんでしょう?
そんな恥ずかしいこと答えさせるつもり?
う〜ん、しょうがないなぁ…。
マ、マンケってのはなぁ…。
ごめん、やっぱ無理。
809さん、レスありがとうございます。
私も、しっかり&しっとりがパウンドケーキだよなあと考えてました。
ご提案いただいた通り、今日焼く予定のは、いちどメレンゲ使用を試してみます。
泡潰しの達人なんで、全卵と変わらないようになっちゃうかもですが;
>>798 誘導ありがとう!
巻くのが難しいみたいですね〜
がんばって作ります。
パウンドにメレンゲって単に卵を分離しにくく混ぜやすくする為だと思ってた。
結婚式に手作りマドレーヌ(細長い貝型の)を配ったよ。
まぁ、既成品の引き菓子にプラスって感じだったんだが。
義姉の結婚式には義母が焼いたパウンドケーキ
(教会のバザーでも好評だった実績のある品)
が引き菓子だったよ。
結婚式なんてだれかが必ずケチをつけるものなので
気にせずにガンガレ!
819 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/25 13:20
ここに↓あった
「料理総合辞典」
ttp://homepage2.nifty.com/mebhi/mise-en/sougou.htm ☆Manque(マンケ)
スポンジケーキなどを焼くときによく使われる、丸形のケーキ型。
底の抜ける物と抜けない物がある。
その昔パリのお菓子屋がビィスキュイを作るとき
卵白を充分に泡立てずに混ぜ合わせ生地にダマが出来てしまい、
出来損ない(Manque)と思ったが、
その生地でケーキを作って売り出したところ、非常に評判が良く、
店のメニューに加えるため失敗を思い出しながら同じケーキを作った。
そのケーキを焼くために考案されたのがManque型。(出来損ないと言う意味)。
820 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/25 19:59
前もって粉を焼いてホロホロ崩れる食感にするクッキー「ポルボローネ」に入れるアーモンドパウダーを
ココナッツパウダーにかえて作ってみたいのですが大丈夫でしょうか?
また、出来るとしたらココナッツパウダーをどれぐらいの量にしたらいいでしょうか?
手元にあるレシピは
薄力粉125g
アーモンドパウダー25g
バター55g
ショートニング25g
粉糖50g
バニラシュガー小さじ1
仕上げ用粉砂糖 適量
となってます。
>821-822
そちらのスレで一度聞いてみることにします。ありがとうございました。
824 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/26 23:09
チョコを挟んだラングドシャをさきほど作ったのですが
いつまでたべれますか?
>824
マルチやめれ。
>586 困った時の名無しさん 04/02/26 16:53
>チョコを挟んだラングドシャをさきほど作ったのですが
>いつまでたべれますか?
ま、食べるだけなら何年先でもいけると思われ。
酸化した油で激しく気持ち悪くなるだろうけど。
マドレーヌのスレはありませんか?
>>826 ないぽ。
マドレーヌ面白いね。
いろいろ試して遊んでるよ。
プリンのプラカップ、買ってきたままで使ってます?
それとも一度洗ってから使います?
紙のマフィンカップやアルミカップならそのまま使っちゃうんだけど
フト気になっちゃって・・・
でもお店なんかいちいち洗ったりしないんじゃないかな?とも思ったり。
ご意見お聞かせください。
>>828 私の居たお店では洗ってませんでしたよ。
気になるなら洗って使いましょう。
830 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/27 22:45
>>818 >>819 ご教授ありがとうございます!!
ググってもヤフっても出てこなかったのに。。。スゴい!!
831 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/28 09:52
サワークリームが中途半端に残っちゃったんですが、
コレって冷蔵でどれくらいもちますか?
832 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/28 14:40
数日って所だと思うけど。
833 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/28 17:57
お願いします。
ケーキ型の種類で「共底タイプ」と「底取れタイプ」とありますが、
格段に「底取れタイプ」の方が使いやすいと思うのです。
共底のメリットって・・・洗いやすいぐらい?しか思い当たらない。
他にメリットってあるのでしょうか。
プロの方教えてください。
>>833汁モノがこぼれない
プリンとかゼリーとか作れます
835 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/28 18:26
>>834 おお、そうだったw
有難うございます!
836 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/28 19:17
スフレチーズケーキを作ろうと思っています。
レシピの本には材料に、グランマニエ大さじ1と書いてあったので、グランマニエでぐぐったら大瓶入りのリキュールでした。
一人暮らしの学生で、普段はほとんどお菓子作りはすることはありません。
なので、今回の為にグランマニエを購入しても他で使うことがなさそうで、買うのがもったいない気がします。
でも、人にあげるンのでおいしく作りたいし・・・
何かいい方法はないでしょうか?
>>836 デパートの洋酒売り場とかでたぶん小瓶もある気がするんだ
けど、なかったら同じくオレンジの洋酒で、コアントローと
か、それもなかったらお菓子用に小瓶で売ってるホワイト・
キュラソーとか使えばいいんでないのかな?
私の持ってるコアントローは、50mlですごーく小さい瓶です
が、お菓子つくるのに買って結構つかってるにもかかわらず、
ずいぶん長く持ってる気がする。買ったのは確か伊勢丹新宿
店か小田急ハルクかだったと思います。
>>836 グランマニエは小瓶でも売っているよ。
酒屋さんに行ってみよう。
無くても他のリキュールで良いよ。
あまり突拍子もないものじゃなければね。
おっと、被ってしまった。失礼。
840 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/28 19:50
>>836 小瓶のあるよ〜。私持ってるもん。
製菓店or品揃えの良い酒屋さんに行けば売ってます。
成功すると良いね★
>>837-841 みなさん沢山レスありがとうございます
明日デパートに行ってさがしてみます
親切にありがとうございます!
843 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/28 21:26
そうそう
>>833で思い出したんだけど、
底取タルトとタルトリングって結局使い方一緒なんじゃ・・・?
そもそもリングって何の為にあるものなんでしょ。
あと製菓道具店に売ってる、50pぐらいの長さのギザギザがあるぶっとい定規みたいな物。
どうやって使うの?
小一時間考えちゃった。
844 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/28 22:34
明日の午後来るお客さんのためにバナナケーキのタネを仕込み終わったんですが、
今から焼いちゃった方がいいか、直前に焼くのがいいか迷ってます。
焼きあがるのには1時間くらいかかりそう。
朝早く迎えに出かけるので、その辺のことも考えて迷ってます。
いっしょに部屋に来てから1時間待たせるのもなんなので、朝仕掛けて出かけるのがいいのか・・・。
どなたかご教示を!
ちなみにパウンド型を使ったタイプです。
>>844 パウンドケーキは焼きたてより、一日置いた方が生地が落ち着いて、しっとりして
おいしいと思います。
なので今焼いて置いておくのがいいと思います。
>>845 ありがとうございます!
早速オーブン予熱はじめました。
ホントに感謝です。
>>846 つか、すぐ焼かないとナマモノなんだから、ダメになっちゃうよ
もう焼けてる頃だと思うんですけど
ベーキングパウダーを使うケーキは、生地を作ってから
焼くまでに時間があくと膨らみにくくなるんじゃないかな?
焼き菓子はたいして高さを求めないものだからいいけど
ケーキはまぜおわったらすかさずオーブンに突っ込んだほうがいいと思う。
だいたい焼きたてって、熱くて食べられないじゃん。
くずれやすいし。
>>843 タルトリングを使う時は、生地の底は天板に直接敷きます。
だからタルト型を天板に載せて焼く場合よりも熱の通りが良く、
しっかり焼き込みたい場合に使用します。
(最も、最近はタルトリングで焼いた形のタルトが流行だから、という理由も
あると思うけど)
ギザギザ定規はコームやデコレーター等と呼び、デコレーションに使います。
平らにクリームを塗ったケーキの上に、これを滑らせて平行線や波線などの
模様を描きます。
>>849 禿げしく納得。
神よ、レス有難うです!!!
851 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/29 17:27
852 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/29 19:46
タルトリングってセルクルのこと?
セルクルならスポンジ焼くときに使ったりするので1a刻みで数種類持ってる。
安いし、底が生焼け、みたいな事が防げるのでお勧めですよ。
>>852 セルクルとタルトリングは別物だよ。
セルクルは結構高さがあるけど、タルトリングは1cmくらいしかない。
今はタルトリングで焼いたタルトの方が流行なんだね。
個人的にはタルト型の方が好きだなぁ。
バター、マーガリンを使わないでクッキーかスコーンを焼きたいのですが、
どなたか好いレシピをご存知ないでしょうか?
855 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/29 20:14
sageちまった…すみません
検索すれ
植物油でも代用利くと思うよ(^^:)
858 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/29 20:42
854ではありません。検索もしましたが分からないのでご存知の方おながいします。
クッキーを作るときにバターをなるべく少なくしたいです。
どのレシピを見ても材料の割合はバラバラですよね。
だいたい砂糖1:バター2:薄力粉2の割合、それから卵1個で作ります。
(BP、塩はもちろん入れます)
先日バターの割合を砂糖と同じにしてみたら、
全く問題なく生地はまとまりきれいにおいしく焼けました。
そこで疑問なんです。
これぐらいは入れないとという最低限の割合ってあるのでしょうか。
バターの持つ役割はなんでしょうか。
教えてくださいー。
860 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/29 22:17
>858
自分で試してみればいいじゃん。
オレンジピールを漬け込んでいましたが、
5日漬けた後で、シロップだけ必要だったのでスプーンで少し取りました。
ところがキレイな透き通ったシロップだったのが、
数時間後、ものすごい結晶化してました。
5日間大丈夫だったのが突然数時間で結晶化したのは何故でしょうか。
シロップも保存したいのですが、どうすれば結晶化を防げるでしょうか。
ちなみにレシピは、
水3カップに対して、最初に砂糖を300gとオリゴ糖200gを溶かし、
下準備したオレンジの皮を入れて放置。冷めたら皮を取り出し、
煮詰めながら砂糖を100g足して皮を戻し火を止める、
を繰り返し、4日目に最後の砂糖を足してから漬け込み放置5日です。
シロップはかなりドロドロした状態です。
861です。
オリゴ糖=オリゴ糖シロップの間違いです。すみません。
>>861 少量とったスプーンのが結晶化したのなら温度でしょう。
>>859 ご親切にありがとうございます。納得いたしました。
ググり方が未熟でした。
>>860 ごもっとも。割合を変えて試行錯誤します。
865 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/01 14:52
>>861 もし全体が結晶化したのなら、それはスプーンですくって
刺激を与えたせいかも。
砂糖水を煮詰めたものに衝撃を与えると結晶化すると言うのを
聞いた事があるので。
水あめ混ぜておくと組成の違いで結晶し難くなるのでいいらしいですよ。
866 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/01 15:02
ひなまつりのおかしを教えてください
ひなあられ
868 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/01 16:39
どんなお菓子?
ひなあられとかケーキとか桜餅とか、もうちょっと絞ってくれたほうが皆さん答えやすいかも。
あとあなたのお菓子作りレベルも。
>>863 >>865 結晶化したのは全体です。
スプーンを入れた上面と、漬け込んでたオレンジの皮の周りが結晶化して、
火に掛けなおしたけれど、皮にまだ結晶がはりついてます。
オリゴ糖シロップはやめて今度からちゃんと水あめにします。
ありがとうございました。
グランマニエの小瓶、大きいスーパーで購入できました!
それで、スフレチーズケーキを焼きましたが、口当たりがスフレっぽくなく、ベイクドチーズケーキみたいな
固めの仕上がりになりました。
あげた人には、とてもおいしい!と言ってもらえたので、それはそれで良かったのですが。
本の通りメレンゲはしっかり泡立てましたし、メレンゲを生地に混ぜるときにも泡が潰れないよう
切るように混ぜたつもりですが・・・
ふんわりとした口当たりになるよう、再度挑戦してみたいと思っています。
何かアドバイスがありましたら、ご教授お願いします!
>870
レシピと焼き方も晒してみれ。
>>871 レスありがとうございます
レシピ
1、室温に戻したクリームチーズ(250g)を泡だて器なめらかに練りグラニュー糖(40g)を加えてすり混ぜる。
2、1に卵黄1個ずつ加えその都度まぜる(計3個入れる)、次に生クリーム(80g)・コンスターチ(20g)・レモン汁(大さじ2)・グランマニエ(大さじ1)を
順に入れて混ぜる。
4、メレンゲ(卵白2個分)を作る。ピンとつのが立つくらい固く泡立てる。(グラニュ糖40gを3回に分けて加える。その都度よく泡立てる)
5、2にメレンゲの1/2を加えて、泡だて器ですくうように混ぜる。次に残りのメレンゲを加え、ゴムベラでメレンゲの筋が見えなくなるまで混ぜる。
焼き方
天板に5を入れた型を乗せ、天板に熱い湯をたっぷり張り、170°に予熱したオーブンで1時間程焼く。
途中で湯が少なくなったら足す。
です、宜しくお願いします!
873 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 00:27
炊飯器でケーキが焼けるってご存知でした?へえー。ぽん。ぽん。ポン。
生地をまぜて、ボタン一つです。うちは、オーブンないのでいつもそうしてます。
すみませんカスタードクリームがうまくできません。
粉っぽい時もあります。アルミ鍋で作ってますが
黄色くならず緑っぽくなってきます。
沸騰するくらい熱した方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
875 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 01:26
レンジで作るという手もある。
あ・それやったのですがイマイチうまくできませんで
弱火で何回かやってるんですが・・
877 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 01:44
卵黄2個・砂糖大さじ3・コーンスターチ大さじ1.5
小麦粉大さじ1.5
これを混ぜて完全に混ざったら牛乳200cc加えて混ぜる。
ラップをしてレンジ強で大体二分かける
ちょっと固まってると思うのでまた混ぜて、後は好みの
硬さになるまで2.30秒ぐらいづつ数回にわたって
レンジにかける。強で。
好みでバニラエッセンス加えてください。
こさなくてもだまにならないお手軽レシピなんですが。
先に粉と牛乳を煮たほうがいい
卵は後
>>874 >黄色くならず緑っぽくなってきます
ごめん、これがちょっとわからない。
なぜ緑??
失礼ですが、材料は新鮮?鍋は清潔?
それはともかく、粉っぽいのなら
火がちゃんと通ってないと思われ。
ちゃんと火が通ったカスタードは、
煮上がって鍋からバットに移すときと、
冷えたのをまたボールに移すとき
ぺろっときれいに移せますよ。
あとの細かいところはググってくれ。
ダマになることはあっても、まさか緑になるとはね…。
まさかなべにコケが生えてるわけでもないだろうしね。
アルミ鍋の中で金属の泡立器使ってないかな?
882 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 09:44
>>876 カスタードは弱火で炊いてはいけないよ。
強火でやってください。
牛乳は沸騰させてください。
炊いてる時は頑張ってホイッパーを動かし続けてください。
底面から火が入るので意識してください。
ホイッパーが重くなってきたら、火から降ろして攪拌してください。
その後、中火にかけふつふつとしてきたらOKです。
883 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 10:05
>>874 前に100均のアルミ鍋でカスタード作ったら
アルミが溶けでたのか緑っぽい色になった事あるよ。
>872
卵白は三個分にして、三回に分けて入れる。
「泡だて器ですくうように混ぜる」ってふんわり混ぜる感じ?
一回目は泡が潰れるのはキニシナイ、しっかり混ぜる。
で、170℃ってスフレにするには高すぎると思う。
表面がすぐ焼けて脹らみにくくなるのでは?
うちは電気オーブンで140℃で一時間ぐらいで表面割れなしです。
スフレチーズをカットするとき、角のとこがどうしてもモロッとなってしまってシャープに切れないの。
波刃で切るのとよく研いだふつうの包丁で切るのとどっちがいいかな?
>>885 うちは普通の包丁を火で炙ってから切ってるけど、ちゃんとシャープに切れるよ。
もちろん1回ずつふき取ってる。
スレ違いなのかもしれませんが、ここの方詳しそうなので質問させてください。
みなさんは、製菓道具を買う時、どこで買われてますか?
私はもっぱらネットを利用してるんですが、品揃えがよいところは
今のところ、cuoka,jhc,馬嶋屋の3つくらいしか知りません。
一時期は検索してみたりして色んなショップ探してみたりもしたんですが
品揃えが悪かったり、値段が高かったりと実用性のありそうなショップってなかなかないんですよね・・・。
みなさんオススメのネットショップとかありますか?
>>886さんありがとー!
あっため包丁+その都度ふき取り(コレはやってた)+鋭角から切り始めない
で今までより格段きれいに切れたよ!
889 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/04 17:51
すいません余ってるアーモンドプードルをパウンドケーキに
使ってしまいたいんですが
薄力粉・・・100g
バター・・・100g
卵・・・・・二個
砂糖・・・・・100g
この分量で作るときどれくらいいれればよいですか
>>889 「アーモンド パウンド」で検索したらいくつかレシピ出てきたよ。
私が見た中では、アーモンドプードルを20g加えるというやつがあった。
アーモンドプードルを使い切ってしまいたいなら、フィナンシェもオススメ。
パウンドケーキ作ったら卵白余るから、それで作れるし簡単。
あ、ごめん。パウンドケーキは卵白余らないよね。
何故かクッキーと勘違いしてたよ。(´・ω・`)
892 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/04 19:25
サバトンの甘〜いマロンペーストがたくさん残ってます。
何に使ったらいいでしょう?
藤野さんのマロンクリームのロールケーキが
あんまり美味しそうだから1kgの缶を買ってしまって…。
でも物凄〜く甘くて、バニラ風味が強すぎて私は苦手でした。
サツマイモと混ぜたりすれば、少しは軽い味になるかな…。
893 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/04 19:39
ウチも過去同じ質問したよ。
そしたらパウンドケーキに入れるといいと教えていただいた。
私はパンも焼くのでパンに練りこんでみたところ、ほんのり甘くてよかったよ。
生クリームと混ぜてシュークリームのフィリングにもした。
ともかく量を減らして使うのがいいと思う。
>>892 ずばりモンブランが一番オススメ。
バターを空気を含ませながらクリーム状に混ぜ、マロンクリーム加え
最後に生クリームでちょうどいい固さに伸ばすだけで、お店のようなモンブランになる。
下の生地は、タルトにしたりスポンジにしたりと好きに出来るし。
あとは、
>>893さんも言ってるけどマロンパウンドもおいしいよ。
私この前作ったけど、ほんのりマロンの味がしておいしかった。
でも、かなり加えないとマロンの味はしないかも・・・。
一緒に生クリーム加えると外側がカリっとして(゚д゚)ウマーです。
私もマロンクリームのシュー作った事ある。
マロンはパイにもタルトにも何にでも合うから使い道考えるの楽しいよねー。
あとパンにそのままスプレッドのように塗って食べてもおいしいらしい。
パーフェクトペストリーボード持ってる人いる?
あれパン作り・スコーン作り・タルト・パイ作りにも使えてよさそうだよね。
お値段どれくらいするのか知りたいんだけど、知ってる方いたら教えてくださいな。
>>895 私も欲しい。
クッチーナフェリーチェで売ってるらしい。
アメリカで24ドルくらいだから、どうだろ、
3500円はするんじゃないだろうか。
>>887 うーん、その都度調べるからあんまり決めてないなあ。
送料とあわせて比較するしね。
通販スレに適当なスレないだろうか。
手作りパンスレにもリンク貼ってあるね。
>>896 そうそう、クッチーナフェリーチェで売ってるんだよね。
電話でお取り寄せするか、一応市内の百貨店に入ってるみたいだから
用があった時にでも行ってみようかとは思ってるんだけどね。
持ってる方のコメント見てる限りでは、結構なお値段するみたいだったから。
アメリカで24ドルなのかぁ、けっこうお安いね。
私はてっきり1万近くするのかと思ってた・・・実際どうなんだろう。
>890さん
ご親切にありがとうございます^^
残り100だね。
901 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/05 15:06
「レモンの絞り汁使用」とあるレシピを市販のレモン果汁で代用したいのですが
例えばレモン1個分の場合、ビン果汁で何ccくらいになるのでしょうか?
40〜50ccくらいかな?と感じますが
ご存知の方、または「このくらでやっているよ」という目安がありましたら
参考にしたいので教えてください!
902 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/05 15:26
>>901 POKKAの商品を見ると
レモン1個分=30ml
レモンスライス1枚分=3ml
という事になってるらしい。
レモンの大きさにもよるから、もう少し量が多くてもアリなんでは。
903 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/05 15:26
40ccくらいだと思います。
以前計ってみたとき、レモン半分で大さじ1強=15ccくらいだったので。
私はいつもその換算でやってます。
904 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/05 18:18
チーズスフレケーキを作ったらベイクドになりました…。
卵白は立てすぎるとダメと知り、
レシピには「角が立つまで泡立てる」となってたのを
角の先がへたる位でやめ、150度で75分焼きました。
お湯はこぼれるのが怖くて鉄板に1cmしか注ぎませんでした。
30分過ぎた頃から無数に亀裂が入り、1時間後には3つのひび割れが…。
最高で8cm膨らみ、のち4cmにしぼみました。(これって普通?)
粗熱が取れたとき味見したらシュワシュワのスフレ、
冷蔵庫で6時間冷やしたらベイクド。
何が原因でしょうか?失敗しないコツなどあったら教えて下さい。
焼く前に小麦粉に火を通さないタイプのです。
>>897 レスありがd。
パンスレと通販スレ、見てみるよ。
906 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/05 20:32
>902,903
901です。どうもありがとうございました!
レアチーズケーキだったので多少の誤差も大丈夫そうだったのですが
レシピによっては正確な計量が必要なときもあるかな?と思い、ずっと気になっていました。
目安がわかってスッキリです。感謝!!
>>904 メレンゲの状態が悪かった、オーブンの温度が高かった、
お湯の量が少なかった、レシピがダメだったとか色々出ると思うので
とりあえずレシピ晒した方がいいと思う。
908 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/05 22:37
パウンドケーキを焼いてみました。
味はいいけど、もっとふわっとしたの希望と言われました。
それ以前に、なんだかキメがゴワゴワっとしたカンジでした。
粉140 玉子2 バター100 砂糖80 BP少々
口当たりを軽くするためには、
1:アーモンドプードルを2割ほど入れる
2:メレンゲを使う
と脳内レシピをしてみたのですけど、なにかコツがあったら教えてください。
粉を100g程度まで減らす。
メレンゲを使う。アーモンドプードルはどっちでも良い
910 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/05 23:08
ブラウニーを焼きたいのですが
チョコレートを使ったレシピと
チョコは使用せずにココアパウダーだけの物がありました。
どういった違いがありますか?
ちなみにクルミを入れようかと思っております。
よろしくお願い致します。
>>908 なんか粉がすごく多くない?
ふわふわしたのなら、やっぱ別立て方で作るのが一番だね。
アーモンドプードル入れたらしっとり系になっちゃうと思う。
あとは、バターを空気含ませつつしっかり混ぜるとかじゃないかな。
912 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/05 23:31
>>910 チョコ入ってる方がしっとりっつーかチョコっぽい。
ココアの方が風味が強いような気がする。
表現力に乏しくてスマン_| ̄|........○ コロコロ
>>910 チョコ使うと、しっとり&少し重めの生地になる。
ココア使うと、ふんわり軽めの生地。
風味の点からいうと私は個人的にはチョコ使った方が好きかな。
ブラウニー簡単だから、時間あったら両方作って食べ比べるのもいいと思う。
>>912 >>913 ありがとうございます。
とりあえず今、ココアの方のレシピで焼いてみました。
(製菓用チョコの買い置きがなかったので)
しっとり重い方が子好みなので
明日、チョコの方を焼いて見ます。
本当にありがとうございました!
泡立て器でクリームチーズ(200g)を柔らかく練り、バター(25g)も加えて練り
グラニュー糖(15g)を加えてよくすり混ぜる。
卵黄(3個)を2回に分けて加え、ふるった薄力粉(15g)を入れゴムベラで混ぜる。
生クリーム(35cc)+牛乳(25cc)を少しずつ加え、ポッカのレモン汁(大さじ1)も
加えて混ぜる。
グラニュー糖(30g)を3回に分けて加え泡立てた卵白(3個分)を、3回に分けて加える。
1回目はしっかり、2回目と3回目は泡を潰さない様に混ぜ、
手早くテフロンの型に流し込む。
150度の75分(焼き目がつかなかった為、15分延長した)で湯せんにして焼く。
原因の箇所を全て教えてもらえるとありがたいです。
909さん&911さん
レスありがとうございます。
アーモンドプードルは関係なかったんですね;
カトルカールに比べたら粉が多いとは思ったんですが、
疑いもなくこの分量で作っていました。
なんで疑問持たなかったのか、自分でも不思議です;
次回から粉100、メレンゲ使用でがんばってみます。
>>907 ありがとうございました。
色々調べた結果、ほとんど当てはまります…。
>>916 ありがとうございます。参考になりました。
レシピは知人に教えてもらったもので、10年ほど前雑誌に載ってたとか。
焼き始めてから30分後にお湯を足しました。その時亀裂に気づいたんです。
でも鉄板が浅いので、結局1cmより高くなることは無かったのですが…。
今度スフレを作る時は、メレンゲを泡立て過ぎず
型の2/3の高さまでお湯に浸し、130度位で焼いてみます!
そこでまた質問なんですが、18cmの型の場合何cm膨らんでどれ位しぼむもの?
>>915のレシピで膨らみ8cmって普通ですか?よろしくお願いしますm(_ _)m
919 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/06 10:46
初めてシフォンケーキを作ろうと思い20cmの型を買いましたが
24cmでも作ってみたいレシピがありまして・・・(栗原はるみさんの本のもの)
余り生地も焼きたいのですが、小さいシフォン型を持っておらず
適当な型で代用するとしたらどういう型が向いているでしょうか?(材質など?)
家にあるのは100均の小さい紙型(円形・長方形)、小さいパウンド型(フッ素コーティング)、
プリン型(アルミ、ステンレス)、マフィンの薄紙くらいですが
他の物も含め、アドバイスございましたら教えてください。
大さじ1は15c?15cc?とっても初歩的な質問すまーん
再度失礼します;
さきほど、教えていただいたことを参考に練習してみました。
そうしたら希望通りのふかふかしたのが出来ました。
ありがとうございました。本番もこの方法でやってみます。
>>920 ccですよん。
たとえば、油の比重は水より軽いから
同じ15ccでもグラムは違いますのよん。
925 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/06 14:17
クッキーなどにチョコチップを入れて焼くと
ガリガリの焼きチョコになってしまうんだけど
市販のクッキーはチョコがとろっと
口あたりよく焼けているのがありますよね。
低温で焼いてるんでしょうか?質が違うの?
>919
シフォン型も紙コップも無いので、牛乳パックでシフォン焼きました。
10cmくらいの高さに切って使ってます。
927 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/06 14:48
牛乳パックや紙コップにはビニールの皮膜がかかっているはず。
100度くらいなら平気かもだが、オーブンとなるといかがなものでしょう。
>>918 いろいろ変えて自分で焼いてみればいずれはわかる。
小出しであんまり教えてチャンはよくない・・・かも。
>>927 牛乳パックはわからないが、紙コップでシフォンはどのシフォンケーキの本にも大体のってるよね。
生クリームが半分以上余ったウチュ
931 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/06 19:00
932 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/06 20:48
普通のケーキ生地は焼いたあと、高いところから落としたり
型から抜いたりすると思うのですが、
それはどんなケーキでも共通のルールでしょうか?
スポンジケーキもパウンドケーキもシフォンケーキも?
高いところから落す???「普通のケーキ」って何?
934 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/06 21:40
バター生地はやらないんじゃない?
食パンもやるね
>>925 「焼き菓子用チョコチップ」って見たことあるよ。探して試してみたら?
>>932 ケーキによって違うよ。
例えばシフォンはオーブンから出したら
すぐさかさまにしないと縮んでしまうし。
シフォンは↑共通だけど、その他はレシピ(を書いた人)
によって違うかな・・・
>>933 高いっつっても10〜15cmくらいだよw
ショックを与えて焼き縮みを防ぐ効果がある
・・・らしい。
936 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/06 21:52
ひょっとして、925はチョコチップを溶かして生地に入れてるんじゃないの?
普通にチョコチップをパラパラと混ぜただけで、ガリガリの焼きチョコになるか?
>932
パイレックスのガラスの型を高いところから落としたらエライことになるな。
ある程度共通する部分はあっても「すべてのケーキで必ず」とは言いきれんよ。
別に落とさなくても底をガンと打ってやればいいよ。
そうそう、熱々で膨張してるガスや空気を
適度に抜いて外気と同じ圧にしてやればいいんだからさ。
シフォンは型に膨らんだ生地を熱で貼り付けて維持してるから
ガス抜き出来ないよね
>>928 そうですね、失礼しました。
納得のいく物が出来るまで作ってみます!(`・ω・´)
皆さん、色々アドバイスありがとうございました。
自分はこう教わったのでいつもこうやってる>スポンジケーキ
1,オーブンから出したら型にはめたまま20cm程の高さから落とす
2,型から外して台にたたきつける
3,逆さにして紙をかぶせて冷ます
みなさま長年の謎を解いてくださってありがとうございました!
ずっとオーブンから出して何もしてませんでした…
(熱いうちに型から取り出すことしかしてませんでした)
これからはガス抜きちゃんとやりたいと思います!
>941さん
た、たたきつけるんですか…
ゴルァ!って感じですか?
>>941 2番目のやり方を言葉でわかるならもう少し説明して。
壊れそうな気がして(w
叩きつける必要はないかと。
「ゴン」くらいでよいよ。
>>942 もちろんあくまで常識の範囲内ですよ。やわらかくまりを突くような感じですかね。
表現の解釈は人によってそれぞれですねぇ。
>>945 でも たたきつける、は たたきつけるしか意味がないだろう。
解釈がまちまちにならないように擬態語を使うなど工夫されるとよい。
>>946 そうですね。今後は気を付けます。でもスポンジが壊れるかどうかの力加減なんて
感覚でわかると思うんだけどな。角じゃなく平らな底面をぶつけるんだからエネルギーは
均等に分散されるのでよほどじゃない限り大丈夫。ビーチボール等の空気を抜くとき、
ばんばん強く叩いたら逆にあまり抜けませんよね。そんな感じです。実際には
自分のやり方でも普通に落とすのでも対して違わないでしょう。なんといいますか、
「景気づけにバーンと」と大げさに教わりましたのでおまじないみたいなもんです。
新スレには1に
「質問者はレシピと手順も質問と一緒に書き込もう」
の一文を付け加えるのはどうでしょう。
941さん、感覚でわかるに禿げ同です・・・
何のための動作か納得して実行するのが大事なのではないかと。
>>948 賛成。質問する人がいて、それを指摘する人がいて、また質問書き込んで
って感じで、今は何度も手間かかっちゃってる感じだもんね・・・。
感覚についてだけど、ここには初心者〜上級者までいるから
ホントの初心者の方なんかだと、感覚ではわからないこともあると思う。
逆に上級者の方でも、深読みしちゃうこともあるかと。
ホントの初心者はGoogle検索!
お菓子の初心者=ネット初心者とは限らないよん。
955 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/09 02:54
質問させてください。
来月友人の誕生日なので、ケーキを作っていこうと考えています。
でも普通の生クリームでデコレーションしたケーキは運搬が難しくて、以前にも失敗した事があるんです。
運搬しやすくて、おすすめなケーキがあったら教えてください。
教えていただいても腕が追いつくか微妙だけど…(´・ω・`)ショボーン
>955
チーズケーキやロールケーキは?
チョコでコーティングしたオペラ風のケーキや
サンマルク風なんかも運搬は楽じゃないかな。
がんばってくださーい
957 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/09 10:10
>>955 シフォンケーキは?
紙の型使っちゃえば持ち運び楽だし。
あ、ホイップクリームは別容器で持参って事で。
959 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/09 11:24
>955
パウンドケーキやブラウニ−もいいんじゃない?
960 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/09 12:34
10cm×30cmくらいの四角いタルト型でシュクレ生地を焼いて、
カスタードを流して、生のフルーツをたくさん乗せてタルトを作ったのですが、
切り分けたときに、カスタードがダラダラしてしまって見た目が悪かったので、
もう少し見た目を良くしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
(いつもは5cmくらいの型で1個ずつ作っていたので、このやり方でした)
カスタードを牛乳か生クリームでのばしつつ、ゼラチンで固める事を
考えているのですが、もっといい方法は無いでしょうか?
ちなみに、海外在住で、アーモンドプードルが手に入りにくいので、
クレームダマンドは作れません。。。
◎●お菓子作りの質問・お答えします!11◎●
「お菓子作りの疑問点」 等について語り合うスレです。
今日もマターリと(゚Д゚)ウマー!なお菓子を作って食らいましょう。
☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆
◎質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を書き込んでください。
そこに失敗の原因が隠れている事が殆どです。
★「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
http://www.google.co.jp/ (携帯でも使えます)
自分で興味を持って調べてみることがお菓子作り上達への第一歩です。
★初めて挑戦するお菓子は「お菓子名 失敗」で検索をして予め
いくつか失敗例を見ておくと参考になるかと思います。
過去スレ、関連スレ等は
>>2-5辺り
>963
そうですね、カスタード自体を固くすれば、切ってもだれ難いですね。
その場合は、作ったカスタードを冷やす前に、焼き上げたタルト生地に
流した方がいいのでしょうか?
965 :
名無しのごんべぇ:04/03/09 14:38
タルト作ってみたいんですけど難しいんですか??
絶対成功する作り方あと、コツもあったら教えてください!!
タルト生地って冷凍できますか?
味が落ちる、焼いた時崩れやすいなどもあれば教えてください。
タルト、自分的にはあまり難しいとは思わないんだけど、
965にとってはどうなのかなぁ、、。
絶対成功って、、、、
初めてのお菓子作る時って、自分の場合、数回分材料を用意して、
成功するまで毎日でも作ります。
初めてで絶対成功とか言ってる事態ちょっと甘ったれてるかも。
そもそも何のタルトを作りたいのかな?
本でも検索でも何でもして、まずはチャレンジだと思いますよ。
絶対成功する作り方なんて存在しないよ。
もしそんな作り方があったとしても、作り手が下手だとどうしようもない。
>>967と同じく、検索をオススメする。
969 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/09 15:09
間違って有塩バターを大量に買ってしまったんですが
これでお菓子を作れないでしょうか?
クッキーとか作ったらしょっぱくなりますか?
カスタードがダレるならバタークリームと合わせて保形性を高めたらどうか。
タルトに使うにはしつこくなりすぎちゃうかな。固めに炊けば問題ないか。
>>965 絶対成功するかどうかは分からないけど、いくつかポイントを。
教本によっては作業台の上で作れと書いてあるけど、ボウルの中で作りましょう。
タルト生地にも種類があるけど、シュクレが一番簡単でしょう。
まぁ、生地よりも延しの方が難しいかもしれない。
時間がかかると生地がダレるので生地と作業台をよく冷やしておくこと。
小まめに打ち粉をして生地が台にくっ付かないようにすること。
(麺棒を転がして生地が動かないようだったらくっ付いてる)
生地を動かす時には麺棒に巻きつけること。(無理に持ち上げるとやぶける)
型に引き込む時は底の中央から隅へ。空気を外に追い出すように。
長くなって鬱なのでこの辺で止めとくわ。
>>969 ブルターニュ地方の焼き菓子は有塩バターを用いるものが多いそうです。
検索すればどこかにレシピがあるかも。
974 :
次スレお願いします:04/03/09 15:59
966>> 多分冷凍できる、っていうか、私はやってる。
自分用だけど普通に焼いて食べれてる。人にはあげるのはその都度作る。
でも詳しい事わかんないので誰かフォローお願い。
タルトってようはクッキー生地と同じだから、冷凍出来ると思う。
ただ、解凍中に油分が出てきて脂っこい生地にはなってしまうかも。
味が落ちるなどはその人の作り方や冷凍庫の状態にもよるから、一度ご自分で試されてみては?
本見て作っても同じ味が再現できないのと同じで、
結局は自分でやってみなきゃわからないのがお菓子作りだからね。
978 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 02:52
>>964 冷やしてからゴムベラで敷き詰めるのはダメでしょうか
>>965 コツ
・レシピをよく読む
・材料をきちんと計る
・道具をきちんと用意する
>>966 冷凍可。使うときは自然解凍で。
>>969 大量にバターを使うもの(材料におけるバターの割合が多いもの)
ならしょっぱくなるが、少量ならあんまり変わらない。
スコーン作ろうぜスコーン。
>>976 おっと忘れてた。スレ立て乙。
(=゚ω゚)つ◎ ドーナツでもクエ。
生のフルーツを乗せたタルトのレシピを色々探したら、焼き上がったシュクレ生地に
カスタードを流してもう一度焼き、フルーツは生クリームで固定、というレシピが
あったので、今度やってみます。アドバイスありがとうございました。
>966
練りパイの生地はタルト型に敷いて、いつも冷凍してます。
流し込む中身によって、キッシュや焼きタルトがサッと作れるので、
急な来客などに重宝してます。
>969
アメリカのクッキー(半生タイプ)のレシピだと、必ず塩が入るので
有塩バターを使って塩を抜けば大丈夫な気がします。
マフィンにも塩が入るし・・・というかアメリカのケーキってみんな甘じょっぱい。
981 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 12:38
すみません、すごい初心者の質問なんですが、アイスボックスのクッキーって
わりあいにがりがりした歯触りになりますか?
今まで搾り出しクッキーしか作ったことがなくて、こちらはさくさくした
感じなんですが、初めて作ったアイスボックスは、なんか堅くて食感が
(自分的には)いまいちだったんです。
ある程度はそういうものなのか、レシピによるものなのか、
それとも作るときに何か気を付けるべき点がありますか?
982 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 13:15
981サン
参考までに、自分は以下の分量で作っています。
・小麦粉200
・バター200
・砂糖100
・卵黄1つ分
・BP(適当ですが3gぐらいかな
160度15分程度焼いて、サクサクした歯ざわりになっています。
あまり変わらないようであれば、最初にバターと砂糖がしっかり混ざってないのとか?
分量と工程を書いてもらえたら、他のかたもレス付け易いかと思います。
983 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 15:32
クレープの素ってクレープ以外に何か作れるんですか??
一箱余ってて、どうしよう・・・って思って。
やっぱり、クレープしか無理ですかねぇ??
985 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 16:24
>>984 ありがとうございます。早速、検索してみます♪
986 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 19:52
クレープの素てのがどういうものか知らないが、(゚д゚)アマーくないなら利用できるよ。
サンチュの変わりに肉巻いたり、何でも巻いて巻いて〜って感じ。
(゚д゚)アマーかったら一気に焼いて少しずつ使っていくしかないかなぁ。
987 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 20:43
お菓子のレシピでレモン汁大さじ2とかってあるときは、基本的に生のレモンを絞って使うのが基本なんですか?
最近お菓子作りを始めて、レモン汁が必要なときは、手軽なポッカレモンを使っていたのですが、
すっぱいと言われることがしばしば、レシピ通り分量は守っているんですが・・・
やっぱり生のレモンを絞ったものと、ポッカレモンとでは分量が違うのでしょか?
なんか、生のレモン買うのがもったいなくて
みなさんはお菓子作りの際、生レモンを絞っていますか?
>>987 私はレモンパイとか以外の時はポッカレモン使ってる。
確かに生のレモンとポッカレモンとではすっぱさが違うかもしれない。
ある意味、ポッカレモンの方が風味は安定してると思う。
生のレモンは、季節や業者によって風味が結構違うと思うから。
すっぱいといわれるなら、量を調整してみては?
あー、あとちなみに私はレモン汁は分量通り入れない。
少し少なめに入れてるよ。
990 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 21:20
参考までに。
私はレモン汁を小瓶に冷凍しています。
使うときに冷凍庫から出して水に漬けておくとすぐ解凍できます。
で、残ったものは再冷凍。
お菓子だけでなく、揚げ物のときにも使いやすくていいですよ。
(再冷凍で成分がどうとかは突っ込まないで〜w)
991 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 21:22
>>988,989
レスありがとうです
チーズケーキはすっぱくても、もともとすっぱいものだから、これはこれでおいしいと言ってもらえたのですが
バナナケーキは甘いものを想像してたから、ちょっとすっぱぎるんじゃない?って言われました
分量は守ってたから、ポッカレモンがまずかったかなーと思ってたのですが
これからも、ポッカレモン使って、量はレシピより控えめで試してみます
992 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 21:25
>>990 センクス
生レモン買って、余ったときに使えそうですね
参考にさせて頂きます
バヴァロアを作りたいのですが、
そもそも俗に言うバヴァロアってどういうものなんでしょう?
いろんな本を見ると、牛乳が入っていたり、生クリームが入っていたり、またそれを泡立てたり・・・
ベーシックなレシピがわかりません。
どなたかご存知の方、教えてください。
994 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 22:37
バヴァロアは
クレームアングレーズ(砂糖、卵、牛乳で作ったカスタード)に
ゼラチン+泡立てた生クリームを入れたものでし
一応ツッコミ入れとくとアングレーズとカスタードは違うぞ。
初心者に分かりやすいように書いたのだと思うけれど炊いちゃアカンよ。
996 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 22:55
998 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/10 23:50
いくら生地を薄く伸ばしてクッキー焼いても中が生っぽいです・・・
生地は無塩バター50g、薄力粉100g、粉糖または砂糖30g。
170℃25分くらいで焼いてます。
>>998 170℃で25分って長くない?私は12~15分くらいで焼けてるけど。
配合は、ちょっと粉が多めだね。
それにしてもその温度で25分焼いてまだ生焼けってことは
オーブンが設定温度通りに機能してない可能性もあると思うよ。
180度で焼いてみてダメなら、一度オーブン用温度計で確かめてみるのをオススメする。
1000 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/11 00:02
1000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。