今日はどんなお菓子を作りましたか?5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
今日作ったお菓子を書き込むスレです。
前スレ
今日はどんなお菓子を作りましたか?4
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1047394861/

今日はどんなお菓子を作りましたか?3
http://food3.2ch.net/cook/kako/1020/10207/1020753877.html
今日はどんなお菓子を作りましたか?2
http://natto.2ch.net/cook/kako/1009/10094/1009464268.html
今日はどんなお菓子を作りましたか?
http://piza2.2ch.net/cook/kako/988/988807022.html
◎●お菓子作りの質問・お答えします!9◎●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1068537200/
○スコーン○
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1062712195/
リンゴをたくさんもらいました
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1002344990/
★★★★★ チーズケーキ・その2 ★★★★★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1054719801/
○ホットケーキ 2枚目○
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1047531657/
極 プリン 最強の味 プリンプリン 極
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1022562187/
◎◎◎手作りアイスクリーム 2◎◎◎
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1050626047/
ミ★フレンチ・トースト★彡
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1022075471/
またーりとした杏仁豆腐を作りたい
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/987436450/
家でクレープを作ろう!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008721828/

2ぱくぱく名無しさん:03/11/30 15:29
鬼面真紀子
3ぱくぱく名無しさん:03/11/30 17:39
>>1
乙ですー
4ぱくぱく名無しさん:03/11/30 20:36
>1さん乙ですた。

【ふわふわ】シフォンケーキ【もっちり・しっとり】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1048521719/

追加して下さい〜
5ぱくぱく名無しさん:03/11/30 21:39
>>1さん乙です!

初サーターアンダギーを作ったがちょっと固く仕上がりすぎた。
中身が妙に小麦粉くさいものができた。
油も悪く、うっすらトンカツ風味がする。
今度はバターと牛乳とかまぜてみようと思いました。
6ぱくぱく名無しさん:03/11/30 21:43
>1さん乙です〜。

オートミールアーモンドココナッツクッキー。
オートミールクッキーにココナッツファインを混ぜ、さらに
薄力粉を半分アーモンドプードルに差し換えて作りました。
さくさく香ばしくてウマー!
7ぱくぱく名無しさん:03/11/30 22:03
>>1と前スレのてんぷら屋さん乙
8ぱくぱく名無しさん:03/12/01 13:13
前スレの960さん、ポンテケージョの生地は
手でくるくる丸められるくらいの固さで
外はかりっと、中はもちっとになるよ〜。
9ぱくぱく名無しさん:03/12/01 15:41
>1さん乙。

藪イチゴのジャムを作りました。
材料集めが大変でしたが、割と上手にできたように思います。
でも、少しさらさらしすぎたかもしれない…。

10ぱくぱく名無しさん:03/12/01 20:17
つぶあんとグラハム粉ときなこのケーキ。
あんこ好きの母親の為に作ったんだけどいまいち受けなかった…
11ぱくぱく名無しさん:03/12/01 22:26
>8
前スレ960です。アドバイスありがd!
次回はうまく作ってみせます!


そしてこんな時間から突然お菓子が作りたくなったので、
キャロットココナツケーキを只今焼き上げ中。
食べるのはさすがにまずいので、明日の朝ご飯にしますw
12ぱくぱく名無しさん:03/12/02 14:39
>1
乙です。

昨日八百屋で紅玉3個100円で売ってたので
早速買ってきますた。
紅玉の時期って短いのに、今頃手に入れられて
チョトうれしかったので、いまからアポーパイ焼きます。

初めての折パイ、うまくふくらみますように!
13ぱくぱく名無しさん:03/12/02 17:37
人参のすりおろしとアーモンドプードル入れて
マフィンを焼いた。
子供の為の筈だったが、予想以上にウマーだったので
夜中のお茶の時間の楽しみに2つ残しておいた。
14ぱくぱく名無しさん:03/12/02 17:43
>>13
夜中に子供が起きてきて
「ねえお父さんたち、何してるの?こんな時間に食べてるの?」
から教育論がくつがえされる、に一票。
15ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:57
14ってつまらない人だね
16ぱくぱく名無しさん:03/12/03 21:27
キャラメルチーズケーキ
きゃらめるのニギャッとしたのが残っててオイチー
17ばくばく名無しさん:03/12/03 22:25
肉まんってお菓子?
皮か堅くて失敗。
スレ違いならスマン。
18ぱくぱく名無しさん:03/12/04 10:39
今日は朝から
ガトーショコラとプチタルト作りました
んータルト生地は市販の物で代用
カップの中には カスタードクリーム
上に 生(ブルーベリーの汁入りと ババリアンクリームの2種類
ブルーベリーを飾ったのとイチゴの奴で 力尽きた・・・
焦っていたので・・生立て過ぎちゃったよ・・


19ぱくぱく名無しさん:03/12/04 20:09
鍋に石ひいて石焼き芋を…ってこれお菓子じゃないね。
でもホクホク甘くてウマー!
20ぱくぱく名無しさん:03/12/05 18:34
全粒粉クッキー
チョコレート入りも。
ナッツ入りも。
21ぱくぱく名無しさん:03/12/05 20:03
午前中にメープルクッキー
午後はコーヒーシフォン

最近オーブンの調子があんまよくないなぁ。
22ぱくぱく名無しさん:03/12/05 21:47
家に余ってたジャムでジャムパン。
うちはジャムをあまり食べないからどうしようと
思ってたけど、全部使い切れてよかった。
23ぱくぱく名無しさん:03/12/05 21:50
最近マジパンに凝ってる。 クリスマスには棺を作る予定
24ぱくぱく名無しさん:03/12/05 21:51
25ばくばく名無しさん:03/12/06 23:30
26ぱくぱく名無しさん:03/12/08 16:33
ロールケーキ。
ほあほあに生地が焼けたので、本当はフルーツタプーリにしようと思ってたけど
カスタードと生クリームだけで巻いて食べた。
ウマー
27ぱくぱく名無しさん:03/12/08 18:11
あんまん。
あんこ炒めた中華鍋がにんにく臭かったので大失敗。
中華鍋もう一つ買わなきゃだめかなあ
28ぱくぱく名無しさん:03/12/08 21:31
クリスマス用のフルーツケーキをパウンド型で2本。
自家製ラム酒漬けフルーツたぷーり。
これから熟成させて、クリスマスから年末にかけて楽しむのだ。
29sage:03/12/08 22:11
今日、21センチのシフォン型買ってきて
初焼き!!っと思ったら最後の最後、生地を入れてから
何を思ったか筒の部分を持ち上げてしまった。
中身を17センチの型に入れ直して焼きました・・・。
_| ̄|○
30ぱくぱく名無しさん:03/12/09 00:01
バナナが余っていたのでチョコバナナロールケーキ
過ロリータか杉
31ぱくぱく名無しさん:03/12/09 07:39
クレープって家庭だとホットプレートで作れますかね?
32ぱくぱく名無しさん:03/12/09 11:04
>>31
勿論作れますよー。
お玉の背ですりすりーってして広げるワザを磨いて
極上のクレープを楽しんで下さい。
33ぱくぱく名無しさん:03/12/11 04:53
きなこくっくぃ、焼けました_| ̄|○カアサン、ヨルガタセイカツガナオラナインダ
34ぱくぱく名無しさん:03/12/11 08:32
バターシフォンケーキ
バターに凝ってみたらウマー!
冷やさずに、焼き立てを食べました
35ぱくぱく名無しさん:03/12/12 01:46
>>34
バターシフォンうまそー!
溶かしバターぶちこむのかしら?
最近シフォンにはまりぎみ。
一番レモンがウマーだった。
36ぱくぱく名無しさん:03/12/12 02:23
全粒粉&米粉入りスコーン
強力粉が100gも足りなかったから全粒分と米粉を入れたのだが
外がサクッと中がフワッとしててンマかった
37ぱくぱく名無しさん:03/12/12 03:25

ポイントを貯めて貰った、ギフト券1万円分を10人に譲ります。

Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで来て下さい
38ぱくぱく名無しさん:03/12/12 11:14
チョコカスタードタルト

カスタードクリームははるみタンのレシピで、電子レンジで作れるので簡単。
39ぱくぱく名無しさん:03/12/12 11:29
混ぜて焼くだけのケーキセットを貰ったので作った。
簡単すぎて物足りなくてコーヒーシフォンも作ってみた。

上まで入れすぎて溢れちゃったよ・・・_| ̄|○
40ぱくぱく名無しさん:03/12/12 12:06
クレープを焼くときに漉さないで焼くとどうなりますか? 我が家に
漉し器がないんです。 今、食べたぁ〜い!
41ぱくぱく名無しさん:03/12/12 12:36
>>34
バターシフォンなんておいしそー!
分量と、バターを入れるタイミングだけでいいので教えて
いただけませんか?
42ぱくぱく名無しさん:03/12/12 12:39
>>40
ステンレスのザルとか、茶こしもないですか?
それでなんとかなりそうな気もするけど…。
茶こしは小さすぎて無理かな。
43ぱくぱく名無しさん:03/12/12 12:58
34です。レスありがとん。
バターシフォンは、サラダオイルの代わりに溶かしバターをそのまま使います。
今回、わりと適当な量で焼いたんで分量は詳しく取ってないんですが、
ttp://www5.ocn.ne.jp/~tea01/index.html
コチラのレシピを主に参考にさせてもらいますた。
あと、バターシフォン+レシピでぐぐったらいくつかレシピあります。
個人的には、つめたいのよりも、あったかいうちがおすすめです。
44ぱくぱく名無しさん:03/12/12 16:39
チョコロールケーキを作ろうと思って失敗。

原因は焼いたあと、シートのままビニール袋に入れて冷ましたのだが
ピタッと上側がくっついてしまい、きれいにはがせなかった。
次回は気をつけよう。
4541:03/12/12 19:23
>>43
ありがとうありがとう! でも考えてみると、シフォンってオイルで
作るのがミソですよね。冷えた時にバターが固形に戻るために固くな
るところを、常温では液体のオイルを使うことによって冷えてもふわ
ふわが維持できる、というメリットのあるケーキ…。
もしかして、バターシフォンというのは、スポンジに近い感じなのか
も…? なんにしても美味しそうなのでぜひ作ってみます。
46ぱくぱく名無しさん:03/12/12 20:43
アーモンドタフィー。
明日英会話学校のクリスマス会なので
指でつまめるものがいいかなって。
47ぱくぱく名無しさん:03/12/12 22:14
牛乳プリン
砂糖に八角の臭いが移ってしまって使えなかったので
甘みは蜂蜜で代用
48ぱくぱく名無しさん:03/12/13 11:12
国産レモンがあったのでレモンカード。
トーストに塗って(゚д゚)ウマ-!
49ぱくぱく名無しさん:03/12/13 11:29
今、マドレーヌ焼いてる。
50ぱくぱく名無しさん:03/12/13 20:18
柚子ジャム
お菓子ではないな。いい匂いじゃー。
51ぱくぱく名無しさん:03/12/13 21:08
バナナケーキ焼きマスタ。
オーブンが暖かいのでなんとなくついでにえびとほたてのキッシュもつくりますた。
52ぱくぱく名無しさん:03/12/14 02:20
ママン栽培の品種不明のバカデカ芋でスイートポテト。

なんつうか、激しくダメ芋ですた。
甘味全く無し、皮を厚く剥いてちゃんと水に晒したのに全体からアクでまくり。
黒砂糖とか入れてなんとか食べられる味にはなったけど、見た目が汚すぎる。

バカデカ芋はまだバケツ一杯あるけどどうしよう…。_| ̄|○
53ぱくぱく名無しさん:03/12/14 08:57
>52
鍋に石ひいて石焼き芋にしたら食えないかな〜
54ぱくぱく名無しさん:03/12/14 12:16
以前このスレだかで見かけたポンデケージョもどき。
ふかしたさつまいもと黒ゴマきな粉入れて作ってみますた。
材料はハゲシク目分量だったけどあっさりもっちりして(゚д゚)ウマー!!
ちゃんと量って作ったときよりいい出来なのは何故ダーw
そして黒ゴマきな粉を使ったせいか、
焼き上がりは恐竜の卵のようですw
55ぱくぱく名無しさん:03/12/14 17:44
レアチーズケーキ

朝作って今食べてみた。
(゚д゚)ウマー
チェリーソースもつくってみよー
56ぱくぱく名無しさん:03/12/14 22:21
紅茶ゼリー
ブランデー入れてみたらブランデーの味しかしない。
57ぱくぱく名無しさん:03/12/14 22:33
ラングドシャ 出来上がったのは猫舌煎餅 やっぱり簡単じゃない。
58ぱくぱく名無しさん:03/12/14 22:56
ホットケーキ
中にとろけるチーズ
(゚д゚)ウマー
59ぱくぱく名無しさん:03/12/15 02:17
ホイップどらやき栗入り
60ぱくぱく名無しさん:03/12/15 12:52
>59
そういうの大好き!

初めてロールケーキ作った。
生クリーム買う金を惜しんでカスタードにしちゃったので、
全長30cmのコレを明後日くらいまでには食べきらねば。
家族全員でいけばなんとか間に合うな・・・。
61ぱくぱく名無しさん:03/12/16 08:53
クッキーハウス。屋根に粉糖で雪を降らせ、チョコで窓を描いて
マーブルチョコで飾りつけ
62ぱくぱく名無しさん:03/12/16 17:57
紅玉が腐る前に、と思ってフィリングだけ作った。
明日アップルパイになる予定。
63ぱくぱく名無しさん:03/12/16 19:11
サツマイモのソフトクッキー というものを初めて作った。
素朴すぎる味がした。
レシピ通りなんだけど、本当にこれでいいのだろうか。こんなに甘くなくて良いのか?
64ぱくぱく名無しさん:03/12/16 20:34
ベルともみの木の型のクッキー
オレンジのガレット
国産檸檬のカップケーキ
詰め合わせて贈り物に。
6562:03/12/17 21:04
すっぱいアップルパイ
66ぱくぱく名無しさん:03/12/17 21:20
焼き栗
焼きすぎてニガー
67ぱくぱく名無しさん:03/12/20 02:38
りんごケーキ。
ってか最近これしか作ってないな・・・簡単でおいしいんだもん!
68ぱくぱく名無しさん:03/12/20 05:32
おからラングドシャとおからくっくぃとおからガトーショコラ。
おから三昧∩(´∀`)∩わぁい
69ぱくぱく名無しさん:03/12/21 09:16
朝ご飯代わりにさつまいもプリン。
昨日の焼き芋が残っていたので使用しますたw
とろーり甘くて(゚д゚)ウマー 
70ぱくぱく名無しさん:03/12/21 10:21
なんとなくカスタードクリーム作った。
とりあえず今、ホットケーキにかけて食ってます。
71ぱくぱく名無しさん:03/12/21 16:56
>>54
わーい!たぶんそれ書きこんだの自分です。
(゚д゚)ウマ-! と言ってもらえて嬉しいです!
タピオカ粉があるうちにまた作ろう。
72ぱくぱく名無しさん:03/12/21 20:20
>>71
どのスレか教えてくださいませんか。
是非作ってみたいです。
73ぱくぱく名無しさん:03/12/21 20:51
卵たっぷり(3個)カラメルりんごケーキ焼き中
できたらゆるいカスタードクリームでも作ってかけようかな…

…卵たりねえや
74ぱくぱく名無しさん:03/12/21 21:02
ホットケーキにハムとチーズ入れた。朝メシ代わりだった
75ぱくぱく名無しさん:03/12/21 23:45
バナナチーズケーキ
18cm型で焼いたのでタプーリできた。
とりあえず小さく切って冷凍庫にぶち込んだ。
1か月は持ちそうな量だ。
76ぱくぱく名無しさん:03/12/22 02:58
クリスマスのプレゼント用にケーキとクッキー

フルーツパウンド
(去年作ったキャラメルりんごソースと、1か月ラム酒に漬けた
 フルーツ入れて)
マロンパウンド
(マロンペーストと栗入れて)
型抜きクッキー

ラッピングも済んで、今うちはお菓子屋さんのよう…。疲れた…。
77ぱくぱく名無しさん:03/12/22 08:19
昨日だけど、初めてシュークリーム作った。
皮の作り方を少し失敗して変な膨らみ方になったけど、なんとかできた。
カスタードも初めて作った。少し固い仕上がりになったけど、なめらかにおいしく出来た。
それプラス、ホイップを挟んで食べたら皮のサックリ感も良くておいしかった!
78ぱくぱく名無しさん:03/12/22 10:44
タピオカ粉200g、さつまいも中一本(200g)、バター(マーガリンでも)40g、
サラダ油50g、水50cc、黒ごま又は雑穀ミックス適量
さつまいもは茹でて柔らかくしておく。
バター、サラダ油、水を鍋に入れて熱してタピオカ粉を投入。
色が半透明になったらつぶしたさつまいも、黒ごまを混ぜてこねる。
タピオカ粉のダマが残っても(゚ε゚)キニシナイ!!
お団子状に丸めてオーブンへ。180℃で20分焼く。
ポンデケージョのチーズをさつまいもに代えただけです。
これをポンデケージョというとブラジルの人に怒られそうですが。
丸める時は手に油を付けておくとくっつかなくて(・∀・)イイ!


7971:03/12/22 10:47
すいません。
78は>>72さんへの返事です。
8072:03/12/22 10:51
>>78-79
どうもありがとう。割合簡単なんだね。
ちょうどさつまいももあるから作ってみます。
81ぱくぱく名無しさん:03/12/22 11:35
これからつくるーアップルシュトルーデル♪
82ぱくぱく名無しさん:03/12/22 22:30
カスタードクリーム入りのアップルパイ
パイ生地に塩、入れすぎたー
83ぱくぱく名無しさん:03/12/23 12:41
くるみ入りとジャム乗せと2種のクッキー
ストレス解消は好きなもん作って食うのが一番じゃ
84ぱくぱく名無しさん:03/12/23 16:25
りんごの蒸しケーキ

ベーキングパウダー入れ忘れたよウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
牛乳も入れ忘れたよウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ

……と思っていたら、相殺されたのかちゃんと膨らみました(・∀・)
85ぱくぱく名無しさん:03/12/23 18:07
紅茶パウンド、フルーツ&ナッツ入りガトーショコラ、
クリスマス型抜きクッキー、つ、つ、疲れた…。

一昨日焼いた、フルーツパウンドとマロンと4味セット
にしてラッピングもした。すげー疲れた。
86ぱくぱく名無しさん:03/12/23 18:40
スコーンスレにのってたスコーン。
サクサクほっくり表面パリっで(゚Д゚ )ウモォー(゚Д゚ )ウモォー(゚Д゚ )ウモォー
そして>>85おつかれさん(;´ρ`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
8785:03/12/24 00:39
>>86
ありがとん。

今日は紅茶のアイスボックスクッキーと蕎麦粉のアイスボックスクッ
キーと、更にまたクリスマスの型抜きクッキー焼きました。

明日仕事先数ヶ所と友達などなどにお届けします。ふー、一段落。
88ぱくぱく名無しさん:03/12/24 15:49
>87
うわー、いい人だねぇ。そういうお友達ほしい(w

そば粉のアイスボックスって
小麦粉を同量そのまんま置き換えるだけでもいいのかな?
89ぱくぱく名無しさん:03/12/26 21:27
ココアブランデーケーキとヨーグルトレーズンケーキ
味見してないけどプレゼントにしてしまった
90ぱくぱく名無しさん:03/12/26 23:03
洋梨のシャルロット!!
9187:03/12/27 00:56
>>88
菓子板にも書いたのでリンクどぞです。
元はコントレというクッキー屋の通販クッキー食べてみて、
作れそうと試したもので、まだレシピ改善の余地アリアリ。
というわけで、今回その蕎麦クッキーは自分の胃袋だけに
収まりました (w
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1042497185/577
92ぱくぱく名無しさん:03/12/28 01:04
ココアパウンドケーキ
同じ生地を取り分けてラング・ド・シャー
うーん、一タネで二度おいしいー。
93ぱくぱく名無しさん:03/12/28 15:45
柚子マフィンとバナナマフィンー
94ぱくぱく名無しさん:03/12/29 00:33
今ニューヨークチーズケーキ焼いてる。
メープルシュガーで使ったんだけど大丈夫かな?
95ぱくぱく名無しさん:03/12/29 00:34
アゲちゃったゴメン
96ぱくぱく名無しさん:03/12/29 01:32
>>94
美味そう。

冷凍してあった紅茶のクッキーをこんな時間に焼いて食べてしまった。
ウマー
97ぱくぱく名無しさん:03/12/29 14:03
キャラメルファッジチーズケーキ
98ぱくぱく名無しさん:03/12/29 14:49
3ヶ月ブランデーに漬けておいたリンゴで、リンゴジャムを。
リッツにのせて食べたら甘かった。
レモンの皮の苦味が、甘すぎを抑えてくれた。
99ぱくぱく名無しさん:03/12/30 00:03
白玉粉でつくるポンデケージョ、チーズ控えめ

外はカリッとしたけど、中はもちもちどころか完全に「餅」ですた。
ミスドのポンデリングあずきが(゚д゚)ウマーだったのであんこをのっけて食べたら
ぜんざい食べてるのと変わらなかった。_| ̄|○
100ぱくぱく名無しさん:03/12/30 02:04
正月用にドライフルーツのパウンドケーキ2本と
NYチーズケーキ
ピーナツバタークッキーつくた

100ンマー
101ぱくぱく名無しさん:03/12/30 08:28
20個100円くらいの見切りミカンで、マーマレードひとびんと
生ミカンパウンドケーキを一本。
あとはビタミンC補充もりもり食う用に、全部皮を向いて袋から出して
ミカン缶と同じような状態にしますた。
102ぱくぱく名無しさん:03/12/30 21:45
今日はムーチーの日なので、ムーチー2種類作りました。
黒糖味と砂糖なしノーマルの白。
いい香り〜
103ぱくぱく名無しさん:03/12/31 14:32
アーモンドチョコタルト、すげー膨らんでびびった。
あとなんかもうちょっと作りたい気分。
茶碗蒸しついでにプリンとか。

過去スレより下がってるのでちょっとあげさせてもらいますよ・・・。
104ぱくぱく名無しさん:03/12/31 16:35
花びら餅。
105ぱくぱく名無しさん:03/12/31 20:22
>>101
ちょっとワロタ
106ぱくぱく名無しさん:04/01/02 16:07
チュロス
パン耳を揚げたお菓子と同じ味だった
107ぱくぱく名無しさん:04/01/02 20:02
>104
お正月のお菓子だね。いいなあ、食べたい!

ヨーグルトポムポム。底が一部型にくっついて鬱。
108ぱくぱく名無しさん:04/01/02 21:17
プチフランスパン
プロセスチーズを入れてみた。
上手く発酵しきらずに、硬めだったけど・・・
109ぱくぱく名無しさん:04/01/03 04:13
なめらかプリン。
生クリームの濃度が違うと明らかに味が違う。
以前…濃度低め→卵の味が濃すぎる、いまいち
今回…濃度高め→牛乳若干多めで調節、売ってるの並みに美味しい
作るのは簡単だけど生クリームたっぷり使うので
コスト的にはそんなに安くはあがらない気がする。
作ったその日よりも数日置いたほうがなじんで美味しい。
110ぱくぱく名無しさん:04/01/03 09:35
たった今作り終えました。紅茶パウンドケーキとベイクドチーズケーキです。焼き上がる前の紅茶の薫りが幸せでうっとり
111ぱくぱく名無しさん:04/01/03 09:50
めちゃラッキー( ̄ー ̄)v ブイ!
112ぱくぱく名無しさん:04/01/03 17:54
コーヒーシフォンケーキ♪
シナモン入れてカプチーノ風です。
113ぱくぱく名無しさん:04/01/04 01:40
レアチーズケーキ。
フードプロセッサーでガーッと混ぜるだけだから超簡単。
114ぱくぱく名無しさん:04/01/04 01:44
抹茶スポンジにあんこと栗を入れたロールケーキ。
栗は栗きんとんのあまりを使うので、毎年この時期に作る。
普通だけど、うちで一番人気があるっす。
115ぱくぱく名無しさん:04/01/05 00:14
正月のきんとんの残りをパイ皮に包んで焼いた。
冷凍パイシートを買いに行こうと思ったけど、クリスマス前に安売りのバターを
たくさん買い込んでいたのを思い出して、何年かぶりにパイ皮を自作した。
やっぱりバター100%のパイ皮はおいしいねー。
116ぱくぱく名無しさん:04/01/05 22:05
シュークリーム。
やっとこ満足のいくシュー皮が焼け良かった…
117ぱくぱく名無しさん:04/01/05 23:26
卵白が一つ余ったので、オーブンの説明書に載ってたメレンゲを作って見ました。
砂糖を入れて固く泡立てて、少量の柚子(残り物)とラム酒で香りをつけて
しぼり出して、オーブンドライモードで2時間半乾燥焼き。
カリッとして口の中で溶けてンマー。しかし甘い・・・。
118ぱくぱく名無しさん:04/01/06 10:55
チーズ蒸しパン。
簡単で(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
119ぱくぱく名無しさん:04/01/06 11:34
昨日なんだけど、久々の休みなんで作った。(大晦日から4日まで仕事)

スフレチーズケーキ。
カッテージチーズ使ったせいかえらくあっさり(゚д゚)…ウ?
一日置いてから食べたらなかなか(゚д゚)ウマー

邪道かと思いつつもクリームターター発見したので購入・使用。
いっつも加減を間違えてメレンゲ分離させちゃうんだけど、
使ってみたらそれが全然なくて感動したよう

あと、チョコチップクッキー。
(゚д゚)ウマー
120ぱくぱく名無しさん:04/01/06 19:09
パウンドケーキ
121ぱくぱく名無しさん:04/01/07 01:34
ダブルチョコチップクッキーと
ビスコッティーと
アップルクランブルタルト
122ぱくぱく名無しさん:04/01/07 01:38
へー、すごーい。きょう一日で?
尊敬。
123ぱくぱく名無しさん:04/01/07 02:39
スコーン
スティックチーズケーキ

うまかったー!!

124ぱくぱく名無しさん:04/01/07 07:55
作りたいけど消費しきれない…_| ̄|○
125ぱくぱく名無しさん:04/01/07 23:05
>124
ちょっとだけ作る。冷凍保存できるものを作る。
126ぱくぱく名無しさん:04/01/08 12:46
シュークリームって冷凍保存できる?いつでもすぐ食べれたいいな。
127ぱくぱく名無しさん:04/01/08 14:20
半解凍状態のシュークリームって(゚Д゚ )ウマー
完全に解凍しきる前のカスタードをゆっくり味わうのがスキ
128ぱくぱく名無しさん:04/01/08 15:08
マドレーヌ

でも自分が思ってたのとは違うマドレーヌだった。
外側がカリっとしてる固めのが食べたい!
129ぱくぱく名無しさん:04/01/08 15:15
フレンチクルーラーとプリン。
卵白3個あまり。なにつくろ・・・。
130ぱくぱく名無しさん:04/01/08 15:21
>>126
できるよ。
シュー生地を何かに絞り出してそれを冷凍しておけば、食べたいときに焼きたてが食べれていいよ
131ぱくぱく名無しさん:04/01/08 15:22
マッフィン
ぷりん
このすれみるとやる気が出てきますね
132ぱくぱく名無しさん:04/01/09 14:54
バナナマフィン。
ココアでマーブル模様付けてプレゼントしたら喜ばれた。
良かった( ´ー`)フゥー...
133ぱくぱく名無しさん:04/01/09 15:04
>>130
生地を冷凍して、それを焼くんですか?
解凍はどうすればいいのでしょう。
クレクレ君ですみません。
134ぱくぱく名無しさん:04/01/09 16:42
りんごとチーズのパウンドケーキ
めっちゃ簡単でウマー
でも子供にあっという間に食べられてしまいました。
135ぱくぱく名無しさん:04/01/09 18:03
シュー生地って焼く前に冷凍って可能なの?そのあと焼いて膨らむ?
普通は、生地作り上げて、なるべく温かいうちに焼くとよく膨らむっていうけど、冷凍しちゃって・・大丈夫?
冷凍するなら焼き上がったあとじゃない??
136ぱくぱく名無しさん:04/01/09 18:03
>>133
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレで聞いてみれば?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1071319962/l50
137ぱくぱく名無しさん:04/01/09 18:06
甘い物が食べたいよーっ うわーんっ
138ぱくぱく名無しさん:04/01/09 18:09
>>135

http://www8.plala.or.jp/unpeu/text/recette/syum3.html

プロのパティシエールのHPだからね、一応。
139ぱくぱく名無しさん:04/01/09 18:09
>>135
思い通りに生きて・・・・
140ぱくぱく名無しさん:04/01/09 18:53
クッキーを作りますた。シナモンとココアとくるみたっぷり入れて。
手作りって、時にヘタな市販のお菓子より美味しい時があるなあと思います。
141ぱくぱく名無しさん:04/01/10 00:10
降臨ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
142ぱくぱく名無しさん:04/01/10 13:42
上でシュー生地の話題が出ていたので
シュークリーム作りますた。
久しぶりだったけどきれいに膨らんでくれてうれすぃ。


以前、シュー生地を作ってからオーブンの故障に気が付いて、
仕方なく冷蔵庫へ→翌日焼き上げたんだけれど、
そのときはうまく膨らみませんでした(´・ω・`)
冷凍なら大丈夫だったのかな。
143ぱくぱく名無しさん:04/01/10 14:45
レモンとヨーグルトのケーキ。
上にふわふわのスポンジ、下にはレモンの香りのカスタードができますた。
元々分離させるレシピでした。
甘酸っぱくて(゚д゚)ウマ-
144ぱくぱく名無しさん:04/01/10 21:51
>>78のさつまいもポンデケージョ、ゴマ抜き、タピオカ粉を白玉粉で代用、
芋が甘くなかったので砂糖を小匙1プラス。
もちもち(゚д゚)ウマー
145ぱくぱく名無しさん:04/01/10 23:03
漏れもこのスレに影響され今日午前中はシュークリーム作り。
何個かは>>138のサイト信じて冷凍してみますた。はてさて。
午後は昨日から浸水してた小豆を鏡開き用に炊きますた。
カスタードに小豆と、今日は炊き炊きディですたw
これに水炊きでも食ってりゃ最強だったか。寒

146ぱくぱく名無しさん:04/01/10 23:05
皆さんあいかわらず美味しそうなもの作ってますね、
143さんのすっごい気になる、サパーリウマーなんだろうなぁ・・・(´¬`)
今日はフィナンシェ(プレーン、紅茶)のネタ仕込みだけ。明日焼くぞー
147ぱくぱく名無しさん:04/01/11 02:14
143さんのレシピって、前に伊東家の食卓でやってたプリンケーキみたいな感じかな?
一つのタネで、上はスポンジケーキ、下はプリンになるやつ。
148143:04/01/11 10:06
私の作ったケーキは本に載っていたレシピです。
伊藤家は見ていないけど、それに近いかもです。

〔材料〕18センチ×25センチの角形の耐熱容器1個分
グラニュー糖1カップ、ヨーグルト1カップ、小麦粉40グラム
レモンの皮のすりおろし半個分、レモン汁大さじ1、バター45グラム
タマゴ4個

〔つくりかた〕
1 室温に戻したバターを煉る
2 1に分量の4分の3のグラニュー糖を1に入れてすり混ぜる
3 2に分量のタマゴの黄身を1個ずついれて、クリーム状になるまで混ぜる
4 3にレモンの皮のすりおろしとレモン汁を混ぜる
5 4に分量の小麦粉を入れてさっくりと混ぜる
6 5に分量のヨーグルトを入れ、すくっては落とし、すくっては落としで混ぜる
7 残りの分量の砂糖と、タマゴの白身4個分でメレンゲを立てる
8 6に、7のメレンゲを一すくい分入れてすくっては落としで混ぜる
  だいたい混ざったら残りのメレンゲの半量を入れてすくっては落としで混ぜる
  次にメレンゲのボウルの方に生地を移し、すくっては落としで混ぜる
9 容器にバターを塗って、8の生地を入れて平らにならす
10 180度に熱したオーブンに9を入れ、天板に熱湯をはって50分ほど蒸し焼きにする

メレンゲは角が立つぐらいしっかり立てて、泡を潰さないように生地に合わせて下さい。
焼き立てはふわふわ×ぷるんぷるん、冷蔵庫で冷やすとしっとり×ぷるんぷるんです。
よろしかったらドゾー
149ぱくぱく名無しさん:04/01/11 16:33
わーい!143さんマリガトー!!
いい国産レモン見っけたら作りますね、楽しみだな。
シュークリームもいいなぁ、冷凍できるならなおさら。
ちなみに今日はおからスコーン。
フィナンシェはいい感じに、しかし食べれるのは明日、
簡単だけど時間がかかる菓子だ・・・。
150143:04/01/11 19:14
どういたしまして( ´∀`)
ちょっと訂正です…バターは40グラムですた。
本には角形とありましたが、私は手持ちの丸い大きめのグラタン皿で作りましたよ。
4の工程まで砂糖のじゃりじゃり感がありますが、ヨーグルトを合わせた段階で
良い感じになりますです。
あっという間に家族に食い尽くされてしまいますたので、明日もまた作ります。
151ぱくぱく名無しさん:04/01/12 00:44
全粒粉いれたホトケーキ
152ぱくぱく名無しさん:04/01/12 01:26
全粒粉いれたスコーン
一人暮らしだから冷凍保存出来るのしか作らない。
153ぱくぱく名無しさん:04/01/12 15:03
シンプルなエンゼルケーキ。
カスタードクリームで余った卵白を使用。

これってふんわりするのかと思ったら、
わりとふんわりしっかりという食感になるんですね。…エ?チガウ??
154ぱくぱく名無しさん:04/01/12 23:30
ホットケーキミックスで作ったワッフルと
自家製チョコレートソース。
155ぱくぱく名無しさん:04/01/13 19:15
明日の集まりのためにシフォンケーキ、スフレチーズケーキ、カスタードプリンを作った。
卵半端じゃなく使った。
156ぱくぱく名無しさん:04/01/14 10:21
本屋で立ち読みして作ってみました。
ダイソーの使い捨てパウンドケーキ型(大)2つ分です。
ホットケーキミックス300g
卵3個
砂糖50g
サラダ油70cc
牛乳70cc
スライスチーズ6枚
りんご中1個半

スライスチーズは1p角に切る
りんごは皮をむき、8つ割して薄めのいちょう切り
卵、サラダ油、砂糖、牛乳をよく混ぜて、スライスチーズとりんごを入れ、
ホットケーキミックスを混ぜて型に流し込む。
オーブン170度で35分くらい焼く。上が焦げそうならアルミホイルをかけて。
熱くても冷めても美味しかったです。
一つは自宅用。一つはラッピングして友達へのお土産。
157ぱくぱく名無しさん:04/01/14 11:05
これからマドレーヌ作ります。
キットだけど。。
158ぱくぱく名無しさん:04/01/14 14:21
どなたか教えてください・・・
157ですが、チョコチップをいれてみたんです。
今、焼いてるんですが、トロトロに溶けてきてしまって・・・
これって、焼いてる途中にいれるべきだったのでしょうか。
お菓子作り初心者なので、相当びびってます。
誰か教えてください。
159ぱくぱく名無しさん:04/01/14 16:08
>>158
製菓用(焼き菓子用)のチョコチップを使いましたよね?
160ぱくぱく名無しさん:04/01/14 23:18
カスタードプリン大失敗
161ぱくぱく名無しさん:04/01/15 17:44
バナナマフィン(゚д゚)ウママー
162ぱくぱく名無しさん:04/01/16 05:06
ブラウニー。
甘さ控えめって書いてあったのに・・・
それでも砂糖減らしたのに・・・
甘すぎる!!歯が浮く((;゚Д゚)ガタガタ
163ぱくぱく名無しさん:04/01/16 05:16
>>156
私が友人なら絶対もらいたくない…
ホットケーキの素で作ったパウンドケーキ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
164ぱくぱく名無しさん:04/01/16 06:06
>>163
BPいらず、小麦粉をふるわなくて(・∀・)イイ!!でお手軽に感じたのかもナー。
自分はミックスも気になったが、バター使ってくれよ!と言いたくなったが。

>>156
次は小麦粉、無塩バター、砂糖、卵、BP少々でプレーンなパウンドケーキ焼いてみ。
165ぱくぱく名無しさん:04/01/16 15:24
プリン失敗。・゚・(ノД`)・゚・

オーブンでやらずに鍋でやって失敗しちゃった〜。
横にいっぱい穴が入りまくった。これが「す」というものかぁ??
火を通しすぎなのか、上は黄色くあまりうまそうではない。・゚・(ノД`)

ぷりんごときが〜(`△´川)
166ぱくぱく名無しさん:04/01/16 23:38
ちょうど賞味期限が近付いてたクリームチーズとサワークリームと生クリーム
があったのでそれぞれ手を加えて三層のアバレイユにしてチョコを練り込んだ
サブレ生地に乗っけて冷やして食べた いつか読んだ本に載ってたチーズケーキ
みたいなレシピを思い出したので
167ぱくぱく名無しさん:04/01/17 02:43
>>165
火通しすぎ&強かったと思われ。
鍋に型入れて水張って中火で沸騰寸前まで温めたら蓋して
2、3分程度弱火で蒸らしてそのまま冷めるまで放置ってやり方だと
上手くいくと思う。
というか漏れはさっき上手くいった(*´∀`)
168ぱくぱく名無しさん:04/01/17 07:35
今日は勤め先の会社のショールームでお菓子教室。
一般のお客さんに混じってお菓子の作り方習ってくるですよ。
169ぱくぱく名無しさん:04/01/17 15:11
チョコバナナパウンド
(゚д゚)ウマー
170ぱくぱく名無しさん:04/01/17 17:26
小豆クリームのロールケーキ
クリームが分離しかかってちょっと口当たりが悪くなった
171ぱくぱく名無しさん:04/01/17 22:46
りんごのタルト。
美味しかったが、無茶苦茶手間が掛かった割にはシンプルなアップルパイとの
味の違いがよく判らなかった。
172ぱくぱく名無しさん:04/01/18 01:25
くるみ入りのアイスボックスクッキー
冷凍庫ぶち込んだので明日焼いて食う。
173ぱくぱく名無しさん:04/01/18 03:58
おからすこん。
作ったとたんに眠くなる・・・
174ぱくぱく名無しさん:04/01/18 15:45
これから家族のリクエストでスイートポテト作ります
レシピ探してきます
175ぱくぱく名無しさん:04/01/18 16:03
スノーボール
(゚д゚)ウマー
やばい、これ全部食ったら何カロリーだ・・・
176ぱくぱく名無しさん:04/01/19 16:59
ロールケーキイチゴジャム入り
娘はロールケーキが大好き。
手軽に買えばいいんだけど、某メーカーは保存料が多いといううわさで恐くて変えない。
仕方なしに手作り。
おばあちゃんがハロッズのイチゴジャムをまわしてくれたのでそれを入れる。
ジャムを塗ってから娘はイチゴジャムが苦手だったと気づくがあとの祭り。
でも今おいしそうに二切れたいらげて出かけていった。やれやれ。
177ぱくぱく名無しさん:04/01/19 18:08
ココアマーブルのパウンドケーキ。

今焼いてる途中w
178ぱくぱく名無しさん:04/01/20 16:34
チョコバナナクレープ うまかった
179ぱくぱく名無しさん:04/01/20 21:09
クリーム餡のどら焼き。
2、3日前から無性に食べたくて仕方なかったので。
今日やっと食べれて大満足〜。
クリームに餡が混ざってフワフワンでウマー。
180ぱくぱく名無しさん:04/01/20 23:15
どら焼きうまそうだなぁ。

レアチーズケーキ
チーズ足りなくてヨーグルトいっぱい入れた。
あっさりウマ
181ぱくぱく名無しさん:04/01/21 05:11
あめりかんちょこちっぷくっくぃ
182NEKO:04/01/21 08:21
簡単アイスボックスクッキー、昨日生地作ったから、今日焼いて3時のおやつ。
183ぱくぱく名無しさん:04/01/21 08:31
冷凍パイ生地で、アップルパイ予定。
184ぱくぱく名無しさん:04/01/21 13:46
今日はおやつ作ってないけどとてーも気になるので教えてください。
ホットケーキミックスは嫌われているようですが、
それは小麦粉の質の問題ですか。
農薬いっぱいみたいな?
うちは毎朝パン食なのですが、パンをきらした時のために
ホットケーキミックス常備でつ。
なんか不安になてきた。
185ぱくぱく名無しさん:04/01/21 14:19
お菓子を作れる人達には
『手軽に失敗なくできる素人が使う魔法の粉』という
イメージがあるから、なんかプライドにひっかるからかと思ってた。
自分は。
186ぱくぱく名無しさん:04/01/21 16:01
味付け済みってのが嫌なんじゃないでしょうか。
けっこう特徴的な味ですよね。
187ぱくぱく名無しさん:04/01/21 20:00
>184
ホットケーキで食べるならホットケーキミックスは別にいいと思うけど、流用して
「***ケーキです!」とか言われるとそれはチョト違うだろって気になるな。
失敗がないからって何でもホットケーキミックス使う知り合いがいて、
マドレーヌとかパウンドとか焼いてくれるんだけど、全部ホットケーキな味と食感で
飽きないのかと不思議になる。
188ぱくぱく名無しさん:04/01/21 20:33

まあこのスレは元々お菓子作りが好きな人が多いからそういう反応になるんだろうけど
>>163は((((;゚д゚))))ガクガクブルブル まで言わなくても・・・
と思った。
189ぱくぱく名無しさん:04/01/21 21:35
私も、独特の香料と舌がキュッとなるような甘味が苦手だな。クレープ用も同じ味がある。
190ぱくぱく名無しさん:04/01/21 23:07
>>163-164
156はパウンド型を使ったとは言ってるけど、パウンドケーキを焼いたとは言ってないYO!
191ぱくぱく名無しさん:04/01/22 03:32
こないだ初めてホットケーキミックスでクッキー焼いてみたいけど
なんか作られた感じの味になっちゃってつまらん。
嫌なバニラ臭さが鼻についちゃって。
あれはホットケーキのために調合された粉だから、
ホットケーキ作って食うのが一番美味しいと思う・・・。
192184:04/01/22 09:57
>>185->>191
皆さんいろいろありがとう。
ちょっと安心。
確かにホットケーキミックスで作ったお菓子はみな同じ味かも。
はちみつケーキとか手軽だからたまに作ってた。

ちなみにぐぐってみたけどミックスの粉の産地や農薬使用状況はまったく不明。
国内産小麦のみを製造販売している会社のサイトには
国内産も輸入物も抜き打ちで検査されているので安心だと思いますとありまつた。
ご報告まで。
今日はおからマフィン作るぞ!
193ぱくぱく名無しさん:04/01/22 12:05
ホットケーキの粉、普通にホットケーキ焼いて食う分には
美味しいけど、それでパウンド・ドーナツ・クッキーなど作ると
やっぱりマズイというか「所詮ホットケーキの味」になるよね。
>>189>>191さんが言うような味+変な苦味を感じて
好きになれない。生地にも不自然な弾力がある。
194ぱくぱく名無しさん:04/01/22 12:15
>>193
そ、そうなのかあ。今日作ってみようと思ったけどここ読んでやーめた。
じゃあ、基本のドーナツ作ります。(作りました、じゃなくてスマソ)
195ぱくぱく名無しさん:04/01/22 12:26
>>194
でもホットケーキミックスやミックスでお菓子を作る人を
叩いてる訳じゃないので、ミックスでお菓子作ってる人
気にしないでね。
ミックスは、お手軽味になりがちだけど
粉をふるったりするのが面倒な時とか、ベーキングパウダー無い時とか
重宝する時もあるし、「お菓子作り気分味わいたい、
手作り菓子食べたいけど、大層な手間は掛けたくない」って時に
使うのはアリだと思うし。 スレ違いスマソ

今日は、ババロアを作りました。
卵黄・牛乳・生クリームのシンプルなヤツ
居間が物凄く寒いので、自然に固まってました。
バニラアイス風味でウマー
196ぱくぱく名無しさん:04/01/22 13:09
>>156のケーキ、別にいいと思う。
スライスチーズとりんごというのが面白いなあと思った。
あと、バター使えって書いてる人がいたけど、シフォンはサラダ
オイル使うし、バターじゃなくてもいいんじゃない?マーガリン
使ってたらバターの方がいいなあと思うけど。

確かにホットケーキミックスは独特の味がして、せっかくケーキ
焼くのになにもわざわざ、と思って、自分はミックス使うことは
ないけど、でも>>156みたいに、本屋で面白いレシピ見たら作って
友達にも「こんなのできたよ」って持って行くこともあるかもし
れない。ガクブルまでは言い過ぎだと思った。

スライスチーズとりんごってどんな味のケーキになるんでしょう?

ところで、子供の頃は母がよくミックスじゃないホットケーキを
作ってくれたが(ミックスなんて邪道という雰囲気だった)、ミッ
クスをはじめて使って、ふんわりな食感にびっくりしました。以
来ミックスばっかりだったけど、美味しいホットケーキのレシピ
どなたかご存知ないでしょうか?
197192:04/01/22 15:42
作ってまーす、おからマフィン。
トッピングにケーキを作った時のあまりチョコとかナッツをかけて。
おいしいといいなあ。
>>196
かなーり前にミックスを使わないホットケーキレシピを見つけて
作ったことがあるけれど、全然思ったように膨らまなくてがっかり。
そのレシピはもうわからなくなっちゃったけど、
ふっくらできるのがあったら私も知りたいでつ。
198ぱくぱく名無しさん:04/01/22 16:04
質問スレに行けや
199ぱくぱく名無しさん:04/01/22 21:32
>196
ttp://ww81.tiki.ne.jp/~oyatudo/foyatu.html
ここのはどう?
200192:04/01/22 23:28
>>199
>>196ではないけれど見ました、レシピ。
せっかくですがホットケーキミックスを使ったものでした。
わざわざ探してくださったのに申し訳ない。
私もカキコ前にぐぐるべきでした。

ぐぐってみたらみつかりました。2人分のレシピでつ。
小麦粉2カップ、ベーキングパウダー小さじ2、砂糖2分の1カップ
塩小さじ2分の1弱、卵2個、牛乳2分の1カップ強ですた。
ご参考までに。
おいしいレシピかどうかは作ってないので保障できませんが。
201ぱくぱく名無しさん:04/01/23 01:40
プリン
マフィン
クッキー
 
いや、クッキーは作る着なかったんだが
クッキーがいいといわれたので
でも、でれも簡単
202ぱくぱく名無しさん:04/01/23 08:32
レンジで苺大福ウマー
203ぱくぱく名無しさん:04/01/23 14:25
かぼちゃプリン作った。
・・・・「プリン」部分と「かぼちゃ」部分が分離していました。
お皿にあけたら、カラメル→かぼちゃ→プリンってなってる・゚・(ノД`)
味は変わらないからこのまま全部食べてやるチクショー


204ぱくぱく名無しさん:04/01/23 20:05
確か前スレで書いたママン作のダメさつまいもでオーブンで焼きいもと一部をゆがいてみた。

結果は植物兵器。

エグみのある臭い。
ゆで用はいつもより厚く皮を剥いて水に晒したのに全体がどす黒い。
焼きいもはパサパサスカスカのいもじゃない質感かつ、内部もアクでどす黒い。
ごくわずかな可食部分を食べてみたけど、いもの風味よりエグ味が勝ってた。

残ってる芋も含めて絶対に芽がでない方法で処分します。

気分直しにココアくっくい。
いつもより(゚д゚)ウマーに感じた。
205ぱくぱく名無しさん:04/01/23 21:29
ブラウニー

アルミに乗せて焼いたよ
206199:04/01/23 23:34
ホットケーキミックスを使ったのはアレンジしたものですよ。
ここの「ベーシックホットケーキ」なら、粉から作ってます。良く見てね。
HPリンクしたから、あえてレシピはここにうpしませんが。
>200さんのググッたレシピとはまた違うようですよん。
207ぱくぱく名無しさん:04/01/23 23:57
ティラミス。
意外と簡単。
ただマスカルポーネが高いな。
208ぱくぱく名無しさん:04/01/24 00:24
ベイクドチーズケーキ

超簡単だーいままでメレンゲ泡立ててたのは
なんだったの・・・・やきあがりいいかんじ
ですなぁ。味は今日の夜までわからんなぁ
冷やすから
209ぱくぱく名無しさん:04/01/24 12:08
はなまるでやってた菊川玲のチーズケーキ、
試しにマフィン型で焼いて出来たてを食べたら
いい感じに中のクリームチーズがとろけて(゚д゚)ウマ-! でした。
210ぱくぱく名無しさん:04/01/24 15:38
パスタを揚げて塩振って食った。

意外とうまかった。
211ぱくぱく名無しさん:04/01/24 16:21
ピーナッツバターのカップケーキ→冷凍
ガトーショコラ
小豆のほわほわケーキ

バレンタインってなに?全部漏れの胃の中に入りますが。
212ぱくぱく名無しさん:04/01/24 23:59
ベイクドチーズケーキ

これって三日間くらいもちますか?
213ぱくんちょ:04/01/25 00:08
冷蔵庫なら一週間くらい大じょぶじゃない?
214ぱくぱく名無しさん:04/01/25 00:23
クウネルに載ってた、伊藤まさこさんのお母さんがよく焼いてくれたという
ケーキをまねて作ってみた。
パイナップルとチェリーの缶詰を敷いたスポンジケーキ。
焼き上がりは、たしかにすごく可愛い。子供なら大喜びだろう。
(うちには子供はいないけど)

明日お茶の時間に食べるつもり。味はどうだろう?
一応バターを多めにして、アーモンドプードルを混ぜてみたけど。
215ぱくぱく名無しさん:04/01/26 02:33
初プリン
甘さがたりんかた。もっとカラメルかけよ。
216ぱくぱく名無しさん:04/01/26 16:55
林檎ゼリー。
217ぱくぱく名無しさん:04/01/26 18:48
ちょっとスレ違いかもだけどスミマセン。
みなさん、バレンタインには何を作りますか?
義理用にはくっくい焼くつもりなんだけど、
本命用に何を作ろうか悩んでて…
アイデアあったら教えて下さい
218ぱくぱく名無しさん:04/01/26 18:56
それは、あなたと「本命」さんとの関係や、気持ちで考えることでは?
しの
義理と本命を(この言い方さえあまり好きではないが)
並列に並べられる神経って、オヤジ週刊誌の見出しみたいだ。
219ぱくぱく名無しさん:04/01/26 18:57
しの?
220ぱくぱく名無しさん:04/01/26 18:59
あ、しかしなとか何とか書きたかったんだ。気にしてもらってすまん。
221ぱくぱく名無しさん:04/01/26 19:12
>>217スレ違いです
222ぱくぱく名無しさん:04/01/26 19:56
焼き林檎

明日はきんかんのお菓子が作りたい。
なんか無性にきんかん食べたい!!
223ぱくぱく名無しさん:04/01/26 19:59
あっそう。作ればいいじゃん

食べればいいじゃん。
224ぱくぱく名無しさん:04/01/26 20:20
>>223
そんな投げやりにならないで
私が今日つくったスコーンに昨日作ったマーマレードつけて食べる?
マーマレードは落果しちゃったはっさくで作ったんだ。
225ぱくぱく名無しさん:04/01/26 20:41
はっさく嫌い。
スコーン食べたいからもってきて。

今日はデザート作る材料がなかったので
ココア珈琲で我慢したよ
226ぱくぱく名無しさん:04/01/26 21:48
今、レモンプリン(ゼラチンで固めるタイプ)冷やしちぅー。

たまたま料理で余った生クリームと
賞味期限ぎりぎりのヨーグルトと
買ったこと忘れて放置プレイ中のレモンエッセンスがあったからさ。

227ぱくぱく名無しさん:04/01/27 11:06
カスタードまん

これ好きなの、かなり
228困った時の名無しさん:04/01/27 11:22
224っていいやつだ・・・
2ちゃんであることを忘れるね

チーズケーキ焼く予定。
クリームチーズ多めにして。
229ぱくぱく名無しさん:04/01/27 13:08
朝「今日は久しぶりにシフォンケーキ作る!」って宣言したのに
まだ2ちゃんやってる・・・
どなたか「さっさと汁!」って言ってくれないかすぃら・・・
230ぱくぱく名無しさん:04/01/27 13:29
>229
さっさと汁!
メープルシロップのシフォンがいい
231ぱくぱく名無しさん:04/01/27 14:05
>>230
ありがd。今焼いてまつ。
メープルシロップ無かったんでメープルエクストラクト入れますた。
232ぱくぱく名無しさん:04/01/27 16:41
>226
うまそうだな。どうやってつくるんだろ。考えてみよう
233ぱくぱく名無しさん:04/01/27 16:57
今日は超簡単お手軽なそば粉入りホットケーキ。
2枚食った奴がいる。
234ぱくぱく名無しさん:04/01/27 19:54
蒸しケーキ。
ちと粉っぽくなってしまった。
235ぱくぱく名無しさん:04/01/27 21:44
>>222
昨日、生まれて初めてきんかん食べたよー。ウマーかった。
今日は蜂蜜で煮てみた。さらにウマー
なんか新聞に載ってたらしく、人に勧められたんだけど
皮ごと食べるのが新鮮でよい。

236ぱくぱく名無しさん:04/01/27 22:53
>>235
アナタいくつですか?
まだ10代前半とか?
237ぱくぱく名無しさん:04/01/28 15:12
おからとオートミールのくっくぃ
238ぱくぱく名無しさん:04/01/28 20:37
まるごとバナナ。
旨かった。
しかし、ジェノワーズを作ってスライスしたんだけど、
いつまでたってもきれいにスライスができない(ノд`)

239ぱくぱく名無しさん:04/01/29 18:16
フープロでバナナケーキ作った。
クルミとチョコもきざんで入れて、しっとりウマー
ただ、バナナがちょっと熟し過ぎていたようで
洋酒入れてないのにアルコールっぽい
ま、いいか
240ぱくぱく名無しさん:04/01/30 17:54
シュークリーム。
241ぱくぱく名無しさん:04/01/30 18:49
ロールケーキ。
抹茶味のスポンジ+生クリーム+栗の甘露煮。

これまで抹茶が高くて抹茶味のお菓子作る事が出来なかったけれど、
やっと安い抹茶ハケーンして嬉しい(*´∀`)
242ぱくぱく名無しさん:04/01/30 19:19
明日は家族の誕生日なのでスポンジケーキ焼きました。
シンプルに生クリームと苺でデコレーションの予定。

>241さんのロールケーキもおいしそうだな…
243ぱくぱく名無しさん:04/01/30 20:34
甥っこの為にキャラメルチョコチップスコーンを焼きました。
でも持ってったら当の甥っこはインフルエンザ!

早く良くなれよー
244ぱくぱく名無しさん :04/01/31 03:23
甘いインゲン豆の煮豆(市販の袋詰め)と
プロセスチーズが大量に余ってます。
こまった、何つくろうか。
明後日あたりまでこれらで何か作って、報告します。
245ぱくぱく名無しさん:04/01/31 04:02
こんな時間にチーズケーキスレ見てチーズケーキ焼いてます
あと五分で焼き上がるYO!
246ぱくぱく名無しさん:04/01/31 06:52
普通〜な、苺のショートケーキ作った。
スポンジは四枚に切って、スライスした苺並べて。
あと、何のついでかマフィンも焼いた。
ホエー使ったから、ふわふわになっている事を期待。
247ぱくぱく名無しさん:04/01/31 21:50
バナナシフォン作りました。今焼きあがって冷まし中。
良い匂い〜
248ぱくぱく名無しさん:04/02/01 16:18
おから入りココアクッキー

バターの多さに恐れおののいて
小麦粉+炒りおからで200グラムに対して、バター100グラムの所を50グラムに。
ちゃんと生地まとまるかなあと心配だったけどオケだった。
試食したけど味も問題なし。
バターの量ってどうやって決めてるんだろ。
どのぐらいまで減らせるか試した人いる?
249ぱくぱく名無しさん:04/02/01 20:17
レモンくっきー。
粉200gに対してレモン汁1個分入れるレシピでやったら
ちと酸味が強すぎた。妙に甘酸っぱさくどいクッキーに。
次回はレモン汁半分にしてやってみようと思う。
子供が「なんか苦すっぱい」といってあまり消費してくれないw
250ぱくぱく名無しさん:04/02/03 05:09
ブラウニーとチョコチップマフィンとレアチーズケーキ。
おまけでパンも作った
251ぱくぱく名無しさん:04/02/03 12:16
おかーさん誕生日なので、
キャラメルムースを作ってみた。
初ムース、初スポンジスライス、けどイイ感じ。
早く帰ってこないかなー

けど、作った本人は断食中。
1舐め味見したのは食べたことに入らないよね?w
252ぱくぱく名無しさん:04/02/03 13:46
おからケーキ
253ぱくぱく名無しさん:04/02/03 14:11
今からビスケットを作る予定。

イギリス名「ビスケット」=アメリカ名「クッキー」。
カロリーオフのクッキー&ビスケをぐぐり中にはけーん。
日本的には砂糖脂肪控えめなのがビスケットだそうです。
控えめが好き。
254ぱくぱく名無しさん:04/02/03 14:54
ショコラマドレーヌ。
あさってお友達に会うからちょっと早い
バレンタイン。
嬉しいことに子どもさんが私の作るお菓子を楽しみに
待っていてくれているらしい!
さっき出来た。できたてはふわっとおいしい。もっちりしているし。
でもあさってはしっとりでおいしい。
あ、もうちょっとチョコレートの配合多くても良かったかも。
255ぱくぱく名無しさん:04/02/03 23:11
フィナンシェ

フランス語で資本家という意味だそうです
確かに形が金塊ですね
256ぱくぱく名無しさん:04/02/04 22:25
シフォンケーキを冷ましてます。
明日の朝ごはんさー
257ぱくぱく名無しさん:04/02/05 00:12
ベイクドヨーグルトケーキ
258ぱくぱく名無しさん:04/02/05 10:29
キャラメルチップクッキー。

アーモンドダイス&キャラメルチップ&ホワイトチョコチップを混ぜ混ぜ
して焼いた。
とってもおいしいけど、超甘い!もっと佐藤控えれば良かったな。
でもブラックのコーヒーには合う!
でかめごつめで焼いたからアメリカンぽくっていい感じ〜♪
259ぱくぱく名無しさん:04/02/05 14:11
バナナブレッド焼きました。シフォンにしよーか迷ったけど・・
こっちの方が簡単だったのでね。
260ぱくぱく名無しさん:04/02/05 14:19
ハチミツ入りマフィン
明日の朝食用
261ぱくぱく名無しさん:04/02/05 23:31
ニンジンジュースを作った後のカスで
ニンジンパウンドケーキ(低カロ仕様)作った。

おからと同じ食感だった・・・美味しいけど。
262ぱくぱく名無しさん:04/02/06 02:12
豆乳をバターのかわりに、に興味を持ってパウンドスレに飛んだ。

「油なしでパウンドケーキに近いものを作りたいです。
私がやってみた中でいちばんうまくいったのは
バターの替わりに1.2倍量の「豆乳」をいれること。
なかなかうまくできました。
他に「コレだ!」という代替え品やレシピなど、ありませんか?教えて下さい」
「豆乳をいれるとネットリして
バターを入れないダイエットレシピでもおいしかったです。
豆乳以外でも、なにかいい物がないかな〜と思って
まだ探しています。」

以上。
なかなか興味深い書き込みだったが残念ながらレスがついていない様子。
豆乳をバターの替わりに、あるいは何か他のものをバターの替わりに
というのは興味深いのでこのスレで語り合ってもいいですか?スレ違い?
私も豆乳を始めとしていろいろなもので代用してみて面白いものが
できたら報告します。
263ぱくぱく名無しさん:04/02/06 13:43
>>262
レポ期待汁。
264ぱくぱく名無しさん:04/02/06 15:36
>262
シフォンスレで、豆乳を水分&油分代わりにして焼いたようです。
油抜きのシフォンケーキがしっとり出来たと報告あり。
265ぱくぱく名無しさん:04/02/06 16:22
なぬ?シフォンスレで? 私も行ってみよう。(w
266ぱくぱく名無しさん:04/02/06 18:16
262デス

豆乳で試してみた!
バターの替わりに1.2倍の豆乳で
パウンドケーキを作りました。

結果は・・・なんか、ねちょっとしてる。なんで?水分多い?
267ぱくぱく名無しさん:04/02/06 19:04
スフレ・オ・ショコラ っていう名前だったかなあ?
なんせチョコ系 (゚д゚)ウマー

えぇえぇ、バレンタインの試作ですとも。
268ぱくぱく名無しさん:04/02/07 04:17
型抜きクッキーと搾り出しクッキー☆
美味しく作れてよかったぁ。大成功!
269ぱくぱく名無しさん:04/02/07 10:11
アップルチーズケーキ。

少しだけ使って、あと忘れていたクリームチーズ(かびてなくてヨカター)と、
貰ったまま忘れてしなびかけていたりんごと、
有塩と間違えて買ってきた無塩バターのハーモニー♪
…自分こんなのばっかだな_| ̄|○
270ぱくぱく名無しさん:04/02/07 12:32
抹茶シフォンケーキ
大成功☆

抹茶風味のクリーム添えてさらに(゚д゚)ウマー 
271ぱくぱく名無しさん:04/02/07 13:59
プレーンなパウンドケーキです

うわーみなさんシフォンケーキとか
焼くんですね卵白七個も使うから
手がだせないー
272ぱくぱく名無しさん:04/02/07 16:22
型小さくすればそんなに使わないよ。
型大きいのしかないなら下のサイズの型に合わせたレシピで
作ってもシフォンなら多少は大丈夫。
273ぱくぱく名無しさん:04/02/07 18:26
昨日の友は今日の敵ってドラマ見ていたらにんじんケーキが
食べたくなって作った!

(゜д゜)ウマー
274ぱくぱく名無しさん:04/02/08 00:10
262デス

豆乳でリベンジ試してみた!
バターの替わりに1.2倍じゃなく、今度は0.9倍のの豆乳で
同じくパウンドケーキを作りました。

結果は、前回よりはまし。
でもまだ水分多くてシットリじゃなくネットリした感じ。
続いて試してみます。
275ぱくぱく名無しさん:04/02/08 00:35
今日はココナツマカロンとなめらかプリン作った。
正直低脂肪乳で作った方が好きだ・・・

マカロンがラングドシャみたいになってもキニシナイ(・Э・)!!
美味しかったし・・・_| ̄|○
276ぱくぱく名無しさん:04/02/08 02:14
ホトケーキ
277チンポーヌ(・U・):04/02/08 02:16
タルト・オ・ショコラ売り出しました
278ぱくぱく名無しさん:04/02/08 02:27
シフォンケーキに初挑戦で、みごと大成功!
簡単だし、短時間でできるし、お店のよりしっとりふわふわー。
やっぱり手作りはいいですね。
279ぱくぱく名無しさん:04/02/08 03:07
フィナンシェ

あたたかいのを食べたら
うまくもなく・・・まずくもなく・・・
淡白と言うか・・・
280困った時の名無しさん:04/02/08 15:11
チーズケーキ 温かいうちは 卵焼き
281ぱくぱく名無しさん:04/02/08 15:17
ブラウニー。
(・∀・)アマー
282ぱくぱく名無しさん:04/02/08 16:32
煎り大豆をカリントにして黄粉をまぶしました。
ワゴンセールの豆まき用豆を使いました。
283ぱくぱく名無しさん:04/02/08 16:36
レモンシフォンケーキ
さっぱりしていてウマー
284ぱくぱく名無しさん:04/02/08 17:26
うちもブラウニー。
甘い香りにやられてますw
285ぱくぱく名無しさん:04/02/08 22:01
ヨーグルトケーキです
シュークリームもなんとなく作りたいが
また今度にしよう
消費できんし
286ぱくぱく名無しさん:04/02/08 23:18
ポップコーンつくった。
結構こわかった
287ぱくぱく名無しさん:04/02/08 23:32
スイートポテト
練乳とか入れたらウマーでした
288ぱくぱく名無しさん:04/02/09 18:08
ヨーグルトケーキつくったのですが
ホール食べきれない
_| ̄|○



289ぱくぱく名無しさん:04/02/10 02:14
スフレチーズケーキ作りました。
規定量通り作ったら、なんかすごい多かった。
シフォンとか作った時もそうなるんだけど、やっぱ卵のサイズかな。
チーズケーキはウマーでした。今度はもっといいチーズ使ってみよう。
290ぱくぱく名無しさん:04/02/10 16:41
メープルシフォン焼きました。が、なぜか少し しぼみました。
291ぱくぱく名無しさん:04/02/10 17:32
板チョコが大量にあったので、ブラウニー作りました。
もともと甘い板チョコなので、砂糖を25gほど控えて作ったけど、
まだ甘かった…。んまかったけど(*´∀`)
292ぱくぱく名無しさん:04/02/10 18:03
クッキー作った(*´∀`)

でも何故かいつも平べったくなってしまう…
これって何か多いとかなんですか?
どうしたら綺麗な形で焼けるのか教えてください(´・ω・`)
293ぱくぱく名無しさん:04/02/10 18:09
>>292
他の適当なスレを探して質問GO!
294ぱくぱく名無しさん:04/02/10 18:35
>>293
わかりました(`・ω・´)
295ぱくぱく名無しさん:04/02/10 21:50
ビスコッティ。
ドライフルーツとナッツぎっしりで(゚д゚)ウマー
296ぱくぱく名無しさん:04/02/11 14:39
シュー焼きました
これからクリームつくります

ところでみなさん材料計るのめんどくさいとおもったことは・・?
あ、好きならんなことおもわんのか_| ̄|○
297ぱくぱく名無しさん:04/02/11 14:42
>>296
わー 私もこれからパリッパリのシュー焼こうかと思ってるんだ。
計量は、めんどくさいというか結構時間取っちゃうのが嫌かなぁ。
料理でもそうだけど、下準備って結構時間かかるよね。
私トロイから、余計時間かかってるっぽ。。(´・ω・`)
298ぱくぱく名無しさん:04/02/11 14:55
チョコ一杯入れたマドレーヌ。
バレンタイン用に大量生産!
旦那と自分、そして
自分の実家と、旦那の実家に贈る分を作った♪

いい感じのおへそも出来たし、なかなか!
299ぱくぱく名無しさん:04/02/11 15:56
カプチーノシフォンつくりました。
型からはずすときにできたカス食べちゃた。
人に丸ごとあげるから、味見ってできないんだもん。
300ぱくぱく名無しさん:04/02/11 17:57
ゼラチン使うの怖いね、原材料は・・・

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
301ぱくぱく名無しさん:04/02/11 18:13
巨大バナナブレッド焼いた。既に3分の一食べてしまった。
美味いよぉ。。もっと食べたい
302ぱくぱく名無しさん:04/02/11 18:58
いま生チョコをつくっていたのですが、
油分が分離し、うまくかたまりませんでした。
しかもうえに白く浮き出てしまいました。
この状態からはもう無理でしょうか?
誰かわかる方、教えてください!!
303ぱくぱく名無しさん:04/02/11 19:29
>302はマルチなんで相手する必要なし。

◎●お菓子作りの質問・お答えします!10◎●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1074760545/308-311
304ぱくぱく名無しさん:04/02/11 20:55
今日はシュークリームとバニラアイス作った。
バニラアイスは、卵黄・卵白・生クリーム全て泡立てて作る方法で
すんごいなめらか〜で濃厚で(゚д゚)ウマーかった。
シューもおいしかったけど、クリームが柔らかすぎた〜。
カスタードと生クリーム混ぜる方法ですると、柔らかくなりすぎてしまう。
前はそんなことなかったから、レシピによるんだろうな。今度は牛乳少なめでつくろ。
305ぱくぱく名無しさん:04/02/12 17:01
ニンジンブレッド(ケーキ)。
今までニンジンをすりおろして作ってたんだけど、今日はじめてブラウンのハンドカッター?
みたいなので細かくして入れたら全然口当たりがちがって(きめ細かく、なめらか!)
ビックリ!

このハンドカッター使い勝手が悪いからほとんど使ってなかったんだけど、見直しました。
306ぱくぱく名無しさん:04/02/13 00:58
パウンドケーキ
マーブルです
焼いてるときどんどんあふれてました・・
ココアも純じゃないからさして黒くない・・・
さてどんな切り口になってることやら_| ̄|○
307ぱくぱく名無しさん:04/02/13 01:25
なんか暇だったから新しいものに挑戦、
シュークリームとカスタード+チョコクリーム。
夜中にちっちゃ目3個食べて、後はシューアイスを狙って冷凍。

まだ作り足りないぞ・・・
308ぱくぱく名無しさん:04/02/13 13:54
チョコチップシフォンつくりました。
バレンタインデープレゼント用です。
チップがきれいにちらばってくれるといいけど。
309ぱくぱく名無しさん:04/02/13 14:05
アイスボックスクッキー
クッキーは自作が素朴で美味い。
310ぱくぱく名無しさん:04/02/13 18:10
>>301さん
もしさしつかいなければ、作り方オセエーテ下さい
311ぱくぱく名無しさん:04/02/13 21:26
おから入りクッキーのチョコがけ

昨日クッキーを焼いておいて今日チョコがけ。
いざかけようと思たらしけってるような状態。
レンジでチンしたらちゃんと乾燥してくれたので
安心してチョコがけできた。
パリっとしておいしー。
でも旦那が持って帰ったいくつかの義理チョコもおいしー。
ごちそうさま。来年もよろしく。
312ぱくぱく名無しさん:04/02/13 21:41
生チョコを作ったのですが、明日までの保存方法が
わかりません。
ラッピングまで終わらせて
そのまま冷蔵庫に入れてしまってもいいんでしょうか
313ぱくぱく名無しさん:04/02/13 21:51
>>312マルチイクナイ

ダブルチョコスコーンを作ってみた
甘いスコーンもなかなかうまい
314ぱくぱく名無しさん:04/02/13 22:00
♂工房ですけど・・・
普通のチョコシフォンケーキ作って女子にageました〜
ついでに告ってきました・・・
砕けたよ_| ̄|○
まぁチョコシフォンはおいしいっていってたけど
315ぱくぱく名無しさん:04/02/13 22:07
ガトーショコラケーキを作りました。初めて作ったけど
よーく冷やして食べたら、めちゃうまかった〜。
相手も喜んでくれたし(*^-^*)

明日はチーズケーキに挑戦しよっと。
316ぱくぱく名無しさん:04/02/13 22:58
愛する香具師のためにザッハトルテ作りました。
でもコーティングが綺麗にいきません!
誰かコツをおしえてください〜〜〜〜(涙
317ぱくぱく名無しさん:04/02/13 23:17
>>316
ねぇ、ちゃんと読んでる?
マルチやめなって。
318ぱくぱく名無しさん:04/02/13 23:29
タルトショコラ作りました。
中身を2層にして美味いんだけど激甘。
試作して調節するべきだった・・・| ̄|○ 
チョコが余ったので、明日はガトーショコラを作ります。
319ぱくぱく名無しさん:04/02/14 00:09
バレンタインデーなのでクラッシックショコラを作りました。
型、型紙、チョコ、ボール、泡だて器・・・・・・・すべて100均でゲトしました!

できたケーキは100均とは無縁そうなのができてよかった

320ぱくぱく名無しさん:04/02/14 01:04
ラズベリヨーグルトタルト。
さっぱりしたものが食べたくて。
321ぱくぱく名無しさん:04/02/14 09:10
ムース・オ・ショコラ。昨日はにんじんケーキ。
322ぱくぱく名無しさん:04/02/14 14:27
フォンダンショコラ作った。
今年なにげにはやってないかな??
あつあつたべておいしかったです。

 ちなみに暇すぎて今、食パンもやいてます。
323ぱくぱく名無しさん:04/02/14 15:46
>>322
すごーい!
フランス在住の方のレシピで私もやってみようかなあ。

ショコラスポンジケーキ
リキュールでしっとりさせた薄いのと2つ作って層にし、
間にバナナカスタードクリームとホイップした生クリーム、
切ったバナナを挟んだ。
324ぱくぱく名無しさん:04/02/14 16:08
チョコレートケーキ。
焼いてるのにムースみたいで(゚д゚)ウマー
生チョコ。
いつもやっすい生クリームだけど、わざわざ純生クリーム買ってきた。(゚д゚)ウマー
325ぱくぱく名無しさん:04/02/14 16:16
みんなお菓子作れていいなぁ。。ただいまダイエット真っ最中で自粛中です(´・ω・`)
ダイエット明けたら作りたいのは、モンブラン・ウィーン風チョコケーキ
レモンメレンゲパイ・キャラメルパウンド・ストロベリーミルクパウンドなどイパーイ。
モンブランはいつもはスポンジで作ってたけど、今度はタルトにしようかと。
報告できる日を楽しみに待ちつつ、ダイエットがんがります。(`・ω・´)
326ぱくぱく名無しさん:04/02/14 18:53
白身がたまったのでエンゼルフードケーキ
327ぱくぱく名無しさん:04/02/15 04:31
生チョコ3種。
・ノーマル+ココア
・グランマルニエ入り+粉砂糖
・アマレット入り+ダイスアーモンド

ヴァローナのチョコと、中沢の生クリームと、よつ葉の発酵バターで、
はじめて作ってみました。簡単なのに見栄えもいいし、
手作り生チョコはとてもいいですね。
そのへんで売ってるのより、口どけがよくて、濃厚で、
すごーく(゚д゚)ウマーでした。

彼氏もよろこんでくれて、なによりでした。
328ぱくぱく名無しさん:04/02/15 09:15
昨日チョコスフレを焼いた。焼きたてスフレを食べるのは実は初めてなので
成功か失敗か良くわからなかった(´・ω・`)
329ぱくぱく名無しさん:04/02/15 14:38
ピーナッツバター&アーモンドスライスのケーキ。
リング型で焼いてみた。

味は良いけどしっとりしすぎかなー……。BP入れなかったんだけど。
しっとりとフワフワの中間を目指したのだが。
明日友達に配ります。
330ぱくぱく名無しさん:04/02/15 18:41
チョコレートココナツタルト。
全部余り物。
引越しするから全部使い切っていかなくちゃっ
ていう気になっております。
331ぱくぱく名無しさん:04/02/15 21:05
製菓用チョコが余ったのでガトーショコラ。
初めて作るからちょっと不安だったけど、
なんだか良さげに焼き上がりました。
現在冷まし中。嗚呼早く食べたいっ!
332ぱくぱく名無しさん:04/02/15 23:26
バナナケーキ焼きました。
ヘーゼルナッツパウダー、クランベリー、
アプリコットとチョコチップ入りです。
はじめて全卵共立てで。
外はこんがり中はフワッとしてウマーです♪
333ぱくぱく名無しさん:04/02/16 00:11
きのうだけど、チョコシフォンと伊予柑ピールチョコ。
シフォンは今までで一番うまく焼けたが、ピールチョコ
は、テンパリングに失敗…。ココアまぶして誤魔化した。
味はいいんだけどなんとなくボロボロな感じ。
334もぐもぐ名無しさん:04/02/17 00:21
余ったチョコでケーキ焼こうとしたら
妙に軽い感じの焼き上がりになってしまった。
18cm型で使ったチョコは125g。
チョコが少なすぎたのかな。どっしり重い食べごたえの
あるチョコケーキのコツ、ないでしょうか。
335ぱくぱく名無しさん:04/02/17 00:25
>>334
チョコレートと一緒にココアを使う。
そしてバターを多目に使う。

ケーキの底の方にチョコがしずんで、くどいくらいのチョコケーキになります。
336ぱくぱく名無しさん:04/02/17 09:19
今からチョコチップクッキー作ります。
まだバレンタインにダンナにあげてないので・・・
ショートニングを初めて使ってみようかと思うんですが、
ショートニングってどうなんですかね?
337ばくばく名無しさん:04/02/17 09:30
りんごたっぷりのシナモンアップルケーキ作ってます。
アーモンドプードルとメープルシロップを入れてしっとり風味がプラスされるのがミソ。
338ぱくぱく名無しさん:04/02/17 10:10
質問は質問スレで
339ぱくぱく名無しさん:04/02/17 10:21
334です。335さんありがとー!
335さんのレシピでたった今
作ってみたらすっごくおいしくできました!
ほかほかで焼きたての今でもこんなにおいしいんだから
冷めたらもっとおいしくなるんだろうなー!
335さんほんとにありがとう!

今焼いたチョコケーキで波に乗ったのでこれから
マドレーヌも焼きます。今日はお菓子三昧だ!
340ぱくぱく名無しさん:04/02/17 15:09
シナモンロ〜ル

途中で失敗したから1回目のはピザになりました〜
甘かったw
341ぱくぱく名無しさん:04/02/17 16:05
さつまいもと小豆の黒糖ロールケーキ

蒸かした芋を角切り、甘さ控えめにして炊いた小豆、
生クリームに黒糖を混ぜて・・・
生地は卵ときび砂糖と水。
芋を黒糖でキャラメリゼしたら尚美味そう・・・
342ぱくぱく名無しさん:04/02/17 18:42
バナナのバターケーキ。しっとりして(゚д゚)ウマー。
ついつい食べ過ぎそうになったけど、なんとか思いとどまった。
明日、バイト先に差し入れしよっと。
あと、卵白が一つあまったからクッキーも焼いた。
343ぱくぱく名無しさん:04/02/17 22:00
モンブラン。
スポンジにカスタード、マロンクリームで。
味見でけっこう満足しちゃったから、今日はとりあえず
スポンジ整えた時に余った生地でカスタードとマロンクリーム挟んで
ブッセ風にしたものをいただいた。(゚д゚)ウマー
344ぱくぱく名無しさん:04/02/19 00:51
パート・シュクレ生地でサブレ。
上にメープルアイシングとキャラメルミルクアイシングの2種類。
あと、卵白が余ってたからフィナンシェ。
どっちもウマーでした。(`・ω・´)
345ぱくぱく名無しさん:04/02/19 17:26
溜め込んでいた卵白4個をつかって
ラズベリ入りエンジェルケーキを作った。
フワフワを期待してたんだけど・・・
モチモチ、なんか物洗うスポンジ食べてる気分でつショボーン
マカロンにすればよかた・・・。
346ぱくぱく名無しさん:04/02/20 13:07
>>336私は、パンを焼く時に使います。バターと半々でね
ふっくらできるので いいと思いますよ。
347ぱくぱく名無しさん:04/02/20 19:31
黒糖黒ごまマフィン。
おいしかった〜出来たてを食べたんだけど、ふわっふわ!
トップはカリっ♪
あしたのしっとりバージョンも楽しみ!
黒ごまペーストも入れてみれば良かったな。
今度はそうしてみよー。
あ、黒糖がもう無い!買いに行かなきゃ。
348ぱくぱく名無しさん:04/02/21 11:27
蜂の巣パン。
タルト型の高さが足りなくて、上に載せたはちみつシロップが焼いてるうちに流れてしまった_| ̄|○
349ぱくぱく名無しさん:04/02/22 01:14
マロンバターケーキを作ったよ。
モンブラン用に作ったマロンクリームが残ってたので
他材料調整しながら加えて作ってみた。
すんごい(゚д゚)ウマー! クグロフ型だったから見た目もバッチリ。
生クリーム入ってたからか、外側サクサクで中ふんわりでした。
家族の評判もよかったし、これはまた作ってしまいそうだ。
350ぱくぱく名無しさん:04/02/22 11:41
南瓜&ほうれん草&キャロット&紅いものマフィン作りました。
一気に作って焼いたからいっぱいある。冷凍庫で保存!
けど家族が多いからきっとすぐなくなるっぽい。
351ぱくぱく名無しさん:04/02/23 09:35
昨日だけどいい?モカケーキとココアビスコッティ、ココナツスノーを作った。
幼稚園への差し入れ用に作ったのにあんまりいいにおいだったのでモカケーキ
半分以上家族に食べられてしまった。
352ぱくぱく名無しさん:04/02/24 22:33
ガトーショコラ
パウンドケーキ3種(ココアマーブル、くるみ&チョコチップ、ラズベリー)

流石に疲れた  でも、美味しかった(^¬^)
353ぱくぱく名無しさん:04/02/25 08:22
ベイクドチーズケーキ。
型からはずれなくて無理やり取ったら形がくずれちゃったよ( p_q)
も〜〜〜〜〜〜っ!
354ぱくぱく名無しさん:04/02/25 10:43
チョコバーケーキ
チョコは賞味期限が1年前のチョコエッグ。
半分はとかして混ぜ込み(砂糖の代り)残りの半分は砕いて混ぜ込み
型を出すのもマンドクサーなのでオーブンシートに広げて全部で15分で出来上がり〜。

もともと激甘チョコなので砂糖なしがちょうどいい。
まだまだ未開封のチョコエッグがあるので今度はくるみも入れて作ってみよう。
(大人買いはするもんじゃないな)
355ぱくぱく名無しさん:04/02/25 12:55
>>353
もちろん、冷まして冷蔵庫に置いてから、だよな?

まさか焼きたてじゃないよな、まさか。
356ぱくぱく名無しさん:04/02/25 17:21
紫芋のムースタルト
実家から紫芋もらったがいいが・・。
旦那があの色苦手で・・。
ケーキにしたらなんとか食べてもらえるので。

本当はイチゴ食べたい。
357ぱくぱく名無しさん:04/02/25 20:47
お菓子じゃないけどカスタードコルネパン。
うちではモスラパンといってます。

皆さんはカスタード派? チョコクリーム派? 
358ぱくぱく名無しさん:04/02/25 20:52
>>357
カスタード派!
モスラパン、ワロタよ

18cmの紅茶シフォン作りました。ちょっと水分間違えて多かったけど
しっとりふわふわ感は最高でした。
359sato:04/02/25 21:42
伊○家の裏技の簡単ババロア。ほんっと簡単でおいしいかった。
裏技クッキング、役に立つなぁ。
360ぱくぱく名無しさん:04/02/25 22:22
アナタの安い舌がうらやましい。私は舌が肥えてしまって・・・。
361ぱくぱく名無しさん:04/02/26 01:54
桜パウンドケーキ。
桜の花と葉を刻んで入れて、小豆も入れて、上にはオートミールのクラン
ブル(桜の花入り)のっけて焼きました。桜味、大好き。
362ぱくぱく名無しさん:04/02/26 10:35
>>361
八重桜の生?季節的にまさかね。塩漬け?
363ぱくぱく名無しさん:04/02/26 13:10
>>361色は?桜色には、なんないよね。
364ぱくぱく名無しさん:04/02/26 15:35
>>359
昔やってた伊○家の食卓の2層ムースだっけ??
おいしいと絶賛だったが、作ったら激マズだった・・。
これにこりて、食卓の料理は苦手に。。。

簡単ならいいよね?ババロア手間かかるもんな。
365ぱくぱく名無しさん:04/02/26 16:57
中華まんスレに触発されて豚まん作った。
汁ドバーっと蒸し器の中で逃げ出したけど(゚д゚)ウマー
366sato:04/02/26 17:39
>>364
最近のやつです。2段になってるやつじゃなくて、アイスクリームと
ジュースを使うやつです。ぼよんぼよんとできて、思いのほか
おいしかったですよ。そりゃまぁ、「おいし〜(*^^*)〜*」くはないですけど・・。
367ぱくぱく名無しさん:04/02/26 18:35
>>362、363
言葉足らずですいません。塩漬けです。
桜色にはならないので、ほんのちょっぴり食紅を使いました。
今度は桜のレアチーズケーキでも作ってみようと思ってます。

今日はポップコーンに溶かしたマシュマロとバターをからめてみました。
これ、止まらなくなります。
368ぱくぱく名無しさん:04/02/26 19:08
りんごを刻んで砂糖いれないで軽く煮たやつを混ぜこんでスコーン。
甘酸っぱくて美味しくできました。
369ぱくぱく名無しさん:04/02/26 21:05
雑誌で見かけたマウナケアクッキー。
マカデミアナッツ入りのスノーボールって感じです。
簡単でサクサクして(゚д゚)ウマー!
370ぱくぱく名無しさん:04/02/27 01:37
チョコパウンド作りました
ブラウニーの生地をパウンド型で
371ぱくぱく名無しさん:04/02/27 09:25
もち粉のケーキ。
あら熱とれたので味見してみた。モチモチ(゚д゚)ウマー

砂糖抜きの緑茶のゼリー。
味見はまだだけど、抹茶を少し足したほうがよかった鴨。
372ぱくぱく名無しさん:04/02/27 13:55
>>367
レスdクス
レアチーズがんば! 挑戦大好き!
373ぱくぱく名無しさん:04/02/27 19:08
今日はおからチョコケーキとプリン作った。
シットリ系ケーキとすればおからもなかなかいいなぁ。

BP切れるとなかなか不自由ですね。
マフィンとかスコーン作る予定だったのだが。
374ぱくぱく名無しさん:04/02/28 08:31
きょう学校で持ち寄りパーティー。
昨日から、シフォン、チョコケーキ、シューの皮、カスタードクリームに
カラメルタブレット。
さっき杏仁豆腐作って、これからプリン。そのあとシューにクリーム詰め。
あとチーズケーキ焼こうかティラミスにしようか迷い中。いらんか…
375ぱくぱく名無しさん:04/02/28 17:08
>>374タソ スゲッ 持ち運ぶだけでもしんどそうだ。

うちは自家製オレンジピール消費のため、オレンジケーキ。
ラム酒タプーリウマー。
376ぱくぱく名無しさん:04/02/28 21:19
>>374です。
は〜ホント持ち運ぶのが大変だった!車だったけど。
シフォンは持ち運ぶのはホールがいいけど現地切り分けが大変。
切っちゃうと倒して持ってかなきゃいけないから容器がバカデカに
なっちゃうし。ウケはいいけど持ち寄りには向いてないね〜
377ぱくぱく名無しさん:04/02/28 21:28
シンプルに苺のショートケーキ。
けど何をぼけてたのか、生クリームに砂糖入れるの忘れてて
味のないケーキに。デコする前に味見しておけば良かった…。
378ぱくぱく名無しさん:04/02/29 00:52
一昨日の晩ここ見てたら急にお菓子作りたくなって、
6年ぶりくらいにやってみた。
型とか買って・・・お菓子作るの楽しいね。
今日はバナナシフォンと、チョコバナナしフォン作ったよ。
上手く出来たのに誰も食べてくれない(´・ω・`) ショボーン
1人で食べるか・・・

明日はシュークリームの予定。
はよ作りたいなぁ〜
379ぱくぱく名無しさん:04/02/29 22:45
ガーナチョコのパッケージに
チョコフォンデュレシピが書いてあったんで
イチゴとバナナでチョコフォンデュ

バナナより酸味の利いたイチゴの方がイイ!
380ぱくぱく名無しさん:04/03/01 13:04
>>378
誰も食べてくれないの寂しいね(´・ω・`)
オイラが食うよ

今日はクッキー焼いたよ。
絞り出しにしたくてそこら辺にあったビニール袋でやったら破けちゃったよ。。
スプーンで落として焼いたら美味かったからいいや!!
381ぱくぱく名無しさん:04/03/01 17:22
スコーンは不器用な私にもできる簡単菓子。他はすべて
母が作る。
382もぐもぐ名無しさん:04/03/01 20:23
いもようかんを作った。
初めての和菓子。
383ぱくぱく名無しさん:04/03/01 21:22
クリームチーズクッキー。
384ぱくぱく名無しさん:04/03/02 00:01
一昨日、紅茶のシフォンとジェノワーズ作ったよ。
シフォンは焼き加減がむずかすぃ。
385ぱくぱく名無しさん:04/03/02 01:12
パイシートが1枚あったので、角切りスポンジケーキと
クリームチーズちぎって敷いて、その上にカラメリゼ
したりんごとさつまいも。で、クラムのっけて焼きま
した。
適当にやったんだけど、なかなかウマーでした。
386ぱくぱく名無しさん:04/03/02 01:23
>>380
マジで食ってほすぃつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
美味しく出来てるのだが・・・
自分作るのが好きなので処分に困るんですわ。

今日もチョコバナナシフォン。
コーヒー牛乳入れてみたら香りも良くてなかなか・・・
あとブルーベリージャムが微妙に余ってたのでブルーベリーシフォンも。
これが一番旨かった。
ふっくらしっとりで(゚Д゚)ウモォー

明日こそ紅茶のシフォン作るぞ(`・ω・´)シャキーン

>>382
いも羊羹旨そう。
387ぱくぱく名無しさん:04/03/02 08:36
6時に起きたのでお弁当用のパン焼いてる時間が足りなくなって
レンジパンに手を出した。
む〜〜〜〜〜ん・・・
マズー!ともいいきれないがウマー!とは決して言えず、ビミョー…
口直しにこれからふつーのパンとチーズケーキ焼くだす。
388ぱくぱく名無しさん:04/03/02 11:10
>>386
自分はレシピ板のシフォンスレの住人なんだけど
あっちでレシピを晒してもらえないだろうか。

でも作りすぎのような・・・(w


今日は、午後からバナナパウンド作ります。
389ぱくぱく名無しさん:04/03/02 12:09
HB!
390ぱくぱく名無しさん:04/03/02 14:37
>>388
シフォンスレなんてあったのかぁ…しらなかたーよ。
何か作り出すと止まらなくて…でも12cmの小さい型なので(笑
そちらにもおじゃましますです。

明日は弟が卒業式なので、なにか派手にやらかしたい。

さ〜りんごのシフォンやくぞぉ〜
391ぱくぱく名無しさん:04/03/02 14:37
↑386です。スマソ
392ぱくぱく名無しさん:04/03/02 14:42
いいお姉ちゃんだー
きっと弟さんはシスコンであろうw (←ゴメン)
393ぱくぱく名無しさん:04/03/02 14:47
シフォンケーキと抹茶ババロア作った (゚д゚)ウマー
394ぱくぱく名無しさん:04/03/02 17:13
メロンとバナナを一段ずつに挟んだ
そっけないショートケーキ。
トレハロースを砂糖の半分入れたんだけど
いつもより泡立てが早かったのはそのせいかな?
395ぱくぱく名無しさん:04/03/02 17:22
スコーン!
396ぱくぱく名無しさん:04/03/02 19:32
杏仁豆腐

粉寒天が微妙に少なかったようで、
やわらかーい固まり方。
でもこれはこれでいい感じ。
397ぱくぱく名無しさん:04/03/02 21:54
お菓子じゃないけど。
アンチョビ・きのこ・玉ねぎ・ブロッコリーのキッシュを作った。
等分に切り分けて、冷凍して、これから当分の朝食だー。
398ぱくぱく名無しさん:04/03/02 23:59
母がですが、炊飯器で出来るチーズケーキ作ってくれました。
簡単なのにすげー(゚Д゚)ウモォー
いやー文明の発達って凄いね(笑
冷やしてあるので明日食うのが楽しみだ〜
399ぱくぱく名無しさん:04/03/03 00:06
↑レシピきぼん
400398:04/03/03 00:17
ここで晒していいのかしら?
一応書いておきます。

*炊飯器で出来るチーズケーキ*

クリームチーズ 一箱(200g
生クリーム 1パック
卵 Mなら5個、Lなら4個
砂糖 100g
小麦粉 35g
レモン汁(なくても旨いです) 小匙1


小麦粉以外の材料を全てミキサーに投入、なめらかになるまでかける。
そのあと小麦粉を投入、更になめらかになるまでミキサーにかける。
で、炊飯釜の内側にサラダ油をぬり、その中に材料を投入。
炊飯ボタンを押して、炊きあがりを待つ。
炊きあがったら1度開けて中身をチェック。
それでも生焼けだったらもう1度炊飯、炊きあがりを待ちましょう。
うちの炊飯器では2回やって丁度良かったかな。

釜を開けた瞬間の香りがたまらん。
最初はふんわりして卵焼きみたいだけど、だんだんしっとりしてくるよ。
木目細かい口当たりがもう最高。あくまで個人的にだけど…
401ぱくぱく名無しさん:04/03/03 00:33
いちごミルクパウンドケーキつくった。
よくばってドライストロベリー入れすぎたら、なんかグロテスクな断面に・・・
でもパウンド生地はすごくしっとりしてて、ほんのりミルク味で
かなりウママンでした。こんなにパウンドが美味しいと感じたのは初めてだ〜
今度はちゃんとレシピ通りの分量でつくろっと。
402ぱくぱく名無しさん:04/03/03 00:45
>>400
ありがとう。今度作ってみる。
スコーン作りました。今度はチーズ入りを作ってみよう。
403ぱくぱく名無しさん:04/03/03 00:52
バタークッキーと、余った卵白でフィナンシェ。
クッキーは数年愛用してるレシピがあるんだけど、今回は違うので作ってみた。
サクサク度は今回の方がよかったけど、甘味が足りなかったから次回から研究予定。
フィナンシェ、兄が大好物であっという間になくなる。
作るの簡単でおいしいからお気に入りレシピ。

>>386
その気持ちわかる〜。私もお菓子作るの大好きだから毎日のように作ってるけど
やっぱ家族の好みもあるから、なかなか減らないお菓子もあって
数日残ってるお菓子見ると悲しいんだよね(´・ω・`)
404ぱくぱく名無しさん:04/03/03 13:12
今朝、朝食用にスコーン焼きました。
30分ちょいくらいでできるのでお手軽。
405ぱくぱく名無しさん:04/03/03 16:39
ココアロールケーキ
全卵カスタードとフランボワーズ余ってたの入れた。
あぁ、もうすぐ引越し・・・
406ぱくぱく名無しさん:04/03/03 20:51
>>405
引っ越しにびっくりしてレシピ板覗いてみちゃったよ。w
407ぱくぱく名無しさん:04/03/03 21:00
プレーンシフォンケーキ(18センチ型)1個
チョコレートシフォンケーキ(12センチ型)2個

プレーンは食べるまでに時間が経ちすぎたのか、少ししぼんじゃったけど、
何もつけないでもウマーでした。
チョコはまだ食べてない・・・油を入れなかったので、ドキドキです。
明日の朝食にする予定。

アルミ型を購入したので、当分はシフォン作る予定。
408ぱくぱく名無しさん:04/03/04 15:15
やってみました!桜のパウンドケーキ 食紅でほんのーり色つけて
桜の風味は、100m先にさくらがあるかんじってとこかな。
409ぱくぱく名無しさん:04/03/04 16:11
遠っ

ホットケーキ
沢山作って昼飯用に冷凍しといた。
410ぱくぱく名無しさん:04/03/04 19:24
今日はアップルパイを焼いた。
藤野さんのレシピなんだけど、凄く美味しかったあ。
今までパイ作りって面倒で苦手だったけど、
フードプロセッサ買ったおかげでとっつきやすくなった。
ちゃんと格子模様に出来たし、楽しかったYO。

411ぱくぱく名無しさん:04/03/04 20:01
シュークリーム。
うまいけど皮が小さすぎた。
412ぱくぱく名無しさん:04/03/04 22:02
ガトーショコラをパウンド型で焼いてみた。
凹んで微妙な形に・・・
来週には彼氏の元に届けねばならんというのに。
どうしたもんだか(´ヘ`;)ハァ
413ぱくぱく名無しさん:04/03/04 22:06
混ぜるだけの簡単チーズケーキです
ネットはすばらしいですね
414ぱくぱく名無しさん:04/03/06 00:18
アーモンドタルト作った。
表面がよく焼けてるから10分くらい早く取り出してみた
切ったら中心部分のタルト生地が焼けてなかった・・・でも家族には好評でした
415ぱくぱく名無しさん:04/03/06 11:25
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
416ぱくぱく名無しさん:04/03/07 14:54
だんごを作ってみた。大失敗。
まず誤って水の量を2倍にしてしまう
蒸したてアツアツの団子生地に手ぇ突っ込んでちょい火傷 しかも取れない
説明書をよく読まず 食紅を粉のままふりかけ  
丸めたいのに 水が多かったせいかネチョネチョで手に付く
どうにか丸めてサランラップしたら 今度はラップにくっ付いた

でも美味しかったからいいや・・・
417ぱくぱく名無しさん:04/03/07 21:25
>>416
なんかおまいカワイイ
418ぱくぱく名無しさん:04/03/07 22:28
藤野真紀子さんのレシピで、
ホワイトチョコレートのチーズケーキ。
フランボワーズはなかったので入れませんでした。
でも想像してた程には美味しくなかった‥。
ホワイトチョコの優しい甘さがチーズに消されてて、なんかちょっと。
同じレシピで、チョコのマーブルチーズケーキにしたら美味しいのかも。
419ぱくぱく名無しさん:04/03/08 09:18
反則で昨日・・・

紅茶のシフォンケーキ
小豆抹茶のシフォンケーキ
スコーン3種(チョコ、シナモンレーズン、プレーン)

シフォンは作るたびに自分の粗雑さがそこかしこに現れる。
簡単な手順なのに繊細なお菓子ですわ。
420ぱくぱく名無しさん:04/03/08 13:32
同じく反則で昨日。
シュークリーム作りますた。
新しく買ったシュー専門の本のレシピで。
おいしかったけど、いつも作ってるのと大差なかったような・・・。
生クリームいいの使わなかったからだろうなぁ。
421ぱくぱく名無しさん:04/03/08 19:20
マドレーヌつくりました
はち蜜いりの生地はじめてだからどうかな
422ぱくぱく名無しさん:04/03/08 21:22
プレーンクッキーとココアクッキー作った。
ちゃんと冷やして型抜きしたのに、焼いてるうちにぶよーんとだらしなく広がってしまう。
味は普通なんだけどいまいちあかぬけない形・・・
423ぱくぱく名無しさん:04/03/09 00:07
>>422
バター多めの生地なのか、作業中にバターが溶けすぎてるからじゃないかな?
クッキーは小学生の時から何度も作ってるけど、
広がった事がないから詳しくはわかんないけど・・・。
424ぱくぱく名無しさん:04/03/09 15:18
あーー
やっとマカロン・パリジェンヌ成功した。可愛く焼けたよー
苦節4回目(w
涙がでちゃう(半分マジ
425ぱくぱく名無しさん:04/03/09 16:59
>>423 アドバイスありがと。次はバターの状態に気を付けながら作ってみるね!
426ぱくぱく名無しさん:04/03/09 16:59
>>423
アドバイスありがと。次はバターの状態に気を付けながら作ってみるね!
427ぱくぱく名無しさん:04/03/09 18:33
>>424
おめでd  できれば画像をどこかにうpして〜
428ぱくぱく名無しさん:04/03/09 20:24
しましまのゼリー。
時間かかった。。。
429ぱくぱく名無しさん:04/03/09 20:38
>>427
ありがd
嬉しがって写真撮ったのバレちゃったかとオモタ(w
でもうpろーだ知らないのだ。
430ぱくぱく名無しさん:04/03/09 21:01
>>429
スコーンスレ住人が教えてくれたのですが
ここはいかがでしょう?24時間保持されるそうです。
http://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
431ぱくぱく名無しさん:04/03/09 21:49
モカマフィン。
下が焦げちゃった…(´・ω・`)
432ぱくぱく名無しさん:04/03/09 22:06
http://up.isp.2ch.net/up/1302966827a7.jpg
調子にのってうpしてみました。
>>430タソありがと
433ぱくぱく名無しさん:04/03/09 23:29
>>432タソ
可愛いパリジェンヌで感動したよー(・∀・)

チョコケーキとクッキー2種 プレーンとチョコチップ
ケーキの表面がすごい割れようだたよ。
なんでかなぁ。
434ぱくぱく名無しさん:04/03/10 00:28
ウィーン風チョコレートケーキ。
ずーっと前から一度は作ってみたいと思ってたケーキ。
結果、ふわふわで(゚д゚)ウマーだた。
不安だったデコレーションも今までで一番キレイに出来て大満足。
なんかホールケーキ敬遠しがちだったんだけど、今日は切り分けもキレイに出来たし
今度からはどんどん作ろうと思う。(`・ω・´)
435ぱくぱく名無しさん:04/03/10 17:42
プリン。。。
火にかけてる事忘れてて、すがたちまくり。。。
カスタード味のスクランブルエッグみたいと言われた。。。
味は美味しいって言われたけど激しくへこむ。鬱
436ぱくぱく名無しさん:04/03/10 21:11
アイスボックスクッキー作った。切る瞬間が快感。
今度は金太郎飴みたいに顔作ってみたいなぁ・・・
437ぱくぱく名無しさん:04/03/11 00:05
この前作ったシュー用のカスタードが残ってたので、ブッセ。
まだ味見してないけど、明日の朝食べるの楽しみ〜。
438ぱくぱく名無しさん:04/03/11 14:42
てるてるパン(レシピ買っちゃった)作ってる合間に
チョコとコーンフレークのクッキー
パンもクッキーもうまく出来て朝からハッピーだー!
可愛くラッピングしたしオカンの仕事場の子供たちが
喜んで食べてくれてることでしょう
439ぱくぱく名無しさん:04/03/11 16:22
フィラデルフィアクリームチーズの箱に書いてあるレシピで
ベイクドチーズケーキ作りました。簡単でウマイウマイ
440ぱくぱく名無しさん:04/03/11 16:30
>>434
よかったらレシピを教えてもらえませんか?
441ぱくぱく名無しさん:04/03/11 17:51
ニューヨークチーズケーキ。
明日が楽しみ(・∀・)

あと、蜂蜜レモンクッキー。
(゚д゚)ウマー
442ぱくぱく名無しさん:04/03/11 18:09
はじめまして、初カキコです。
昨日になっちゃいますが、幼稚園の息子とクッキー焼きました。
バレンタインのお返し分です。
今日から都合でお休みする子がいて、まずはその子の分を大急ぎ
で、今は明日渡す子の分&大好きな先生の分焼いてます。
型抜きは、息子の方が熟練してきました〜
443ぱくぱく名無しさん:04/03/11 20:23
お菓子ではないかな?コーンブレッド作りますた。
うちの祖母が大のお気に入りで、毎日晩御飯に食べてるんだよね。
今日は初めてククパドのレシピで作ってみたが、いつもの方がうまかった・・・。
やっぱりクリームコーン入れるタイプの方がコーンの味がするなー。
444ぱくぱく名無しさん:04/03/11 20:25
>>440
うーん、お菓子の本に載ってるレシピなので著作権関連でちょと無理かも。
以前シュークリームスレでもそういう話出てたんだよね。
445ぱくぱく名無しさん:04/03/12 00:00
>439
それ、藤野真紀子レシピらしい。簡単ウマーだよね。

藤野レシピでガトーフロマージュ焼いた。要するにベイクドチーズケーキ…
焼き色がめっちゃ綺麗についた。
国産レモン使ってみたら、香りもすごいイイ!

446sato:04/03/12 18:53
りんごがあったのでアップルパイ。
冷凍パイシートが近所のスーパーで半額になる日が週に3日あるので
買っといた。で、さくさくーっと焼いてみた。
藤野真紀子レシピ、いいですよね。
私はタルトが一押し。さっくさくにできて、すごくおいしい!
447ぱくぱく名無しさん:04/03/12 19:15
完熟バナナがあったので、チョコバナナケーキ。
バナナローフとバナナケーキの中間みたいなかんじでてきとーに作ったけど美味かった。 
チョコは余ってたから入れたけど、入れないほうがおいしかったかも。
448ぱくぱく名無しさん:04/03/12 20:58
クッキーとタルトタタン作ってみました。
クッキーはなかなかウマイのだが…ほんのり…塩味?
やっぱり無塩バターのほうがいいのかな?
タルトタタンはパイ生地から作りました。サクサクでウマイ。大成功。
具のリンゴのカラメルも大成功だった(・∀・)
449ぱくぱく名無しさん:04/03/12 23:34
NYチーズケーキつくった。(゚д゚)ウマー
450ぱくぱく名無しさん:04/03/13 00:04
マロン風味のフィナンシェ。
なんかバターの多いレシピで、バターの味がすごかった。
おいしかったけど、やっぱいつものやつのがウマイ。
やっぱりフィナンシェはアーモンドプードル加えるタイプが一番好きだ。
451ぱくぱく名無しさん:04/03/13 13:52
>>450
おぉ偶然。
私も今日フィナンシェ作りました。
生クリーム入れてみた。
翌日の方が(゚д゚)ウマーだから今日は我慢だ。。
452ぱくぱく名無しさん:04/03/13 19:18
>>451
フィナンシェ簡単でウマイよねー。
シュークリームとか作ったら必ず卵白余るから、そういう時ホント便利。
フィナンシェ作り出すまでは結構捨てちゃってたりしたから。
簡単でうまくて家族もお気に入りだよ。すぐなくなる。
453ぱくぱく名無しさん:04/03/13 19:35
抹茶マフィン焼いた。
水分多めのしっとり生地で、今夕飯に1個食べた。
次は強力粉を少し配合してふっくら感を出そうかなと思う。
454ぱくぱく名無しさん:04/03/14 14:38
バタークッキー。アーモンドプードルのおかげか、いつものよりサクサク。
後で家族の感想聞いてみて定番レシピにするかどうか検討するつもり。
455ぱくぱく名無しさん:04/03/16 00:05
チョコバナナブラウニーとレアチーズクリーム。
ほんとはレアチーズケーキが作りたかったんだけど、
ゼラチンがなかったからw
456ぱくぱく名無しさん:04/03/16 14:55
チョコレートケーキ。材料は、バレンタインの時のやつ
今頃でスマソ旦那よ
457ぱくぱく名無しさん:04/03/16 15:48
オートミールクッキー。
甘味には、処理に困ってた水あめを使った。
乾燥いちじくと、クランベリー入り。
超適当に作って、途中は分離までしてたのに出来上がりが
さくふわ。不思議だ…
458ぱくぱく名無しさん:04/03/17 14:50
女王陛下のバナナケーキfromカツ代レシピ。
カツ代バナナケーキ3種目、のべ5回以上の挑戦でようやく成功!
これが失敗したらもう作らねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン
と思っていたのでマジ嬉しい。
悪いのはレシピではなく私のバナナの潰し方だったらしい。
カツ代スマソ。
459ぱくぱく名無しさん:04/03/18 20:45
ショートブレッド二種、レーズン入りと小豆入り。
レーズン入りは生地がザクザクしすぎ。レーズンも硬かったので
ラム酒漬けを使えばよかった。
小豆入りは甘さも食感もちょうどいい感じ。(゚д゚)ウマー
460ぱくぱく名無しさん:04/03/18 21:09
スコーンを作ろうとしたけど
ヨーグルトや牛乳が無かったのでかわりに豆腐を使った。
しかしBPを入れるのを忘れた‥のでビスケットのなりそこないに。
オートミールのせいかざっくりした食感でよかた。
461ぱくぱく名無しさん:04/03/18 21:40
>>460
へぇー!お豆腐。豆乳はやったことあるけど、お豆腐ね〜なるほろ〜
もう食べきった?画像見たい。
462ぱくぱく名無しさん:04/03/18 22:51
ってスマソ、ここ、スコーンスレじゃなかったや。
もしうpしてくださるならスコーンスレにて待ってます
463ぱくぱく名無しさん:04/03/18 23:01
>>461
すみません。失敗作なので画像はありません‥
でも言われなければお豆腐を使っているとはわからないですよ。
牛乳やヨーグルトを使うよりどっしりした感じに仕上がりました。
464ぱくぱく名無しさん:04/03/19 00:32
>>463
レスありがと!とりあえず私も作ってみる!
465ぱくぱく名無しさん:04/03/19 00:46
オカラ入りのクッキー作りますぃた、サクサクウマー
市販のクッキーミックスにオカラとバター、卵は入れずに替わりにヨーグルトをいれました
(菓子作り初心者)
466ぱくぱく名無しさん:04/03/19 19:00
けしの実入りのバナナシフォン作りました。
バナナの風味と、けしの実の香ばしさが絶妙にマッチ!
ウマ−
467ぱくぱく名無しさん:04/03/19 23:28
ブラウニー
スフレヨーグルトケーキ
チョコチップクッキー

ヨーグルトケーキ、なんか凹んじゃってかなり鬱。
スフレのはずなのに、ベイクドとスフレの中間の食感。
まー今度がんばろっと。
468ぱくぱく名無しさん:04/03/20 16:40
紅茶ドーナツ。
真っ黒こげー!
469ぱくぱく名無しさん:04/03/20 17:06
ガトーショコラナンシー。
食感が以外に軽くて、しっとりホロホロだったよ

小さい型で作ると、ひと切れが少な目という安心感から
つい食べ過ぎるという罠
470ぱくぱく名無しさん:04/03/21 01:09
>>469
何度作っても、どうしても固くなってしまう。
他のお菓子で失敗した事はないんだけど
ナンシーだけはどうしてもだめ。。。
温度も温度計も併用したり、時間を短めにしたりと
工夫はしたんだけどな。
何でだろう。
藤野さんのレシピ、ダイ好きなだけに悔しい。。。
471ぱくぱく名無しさん:04/03/21 01:27
正確には昨日なんだけれども。

チーズケーキスレのレシピで、ベイクドチーズケーキ。
ものすごく簡単だったのに(゚д゚)ウマママー
472ぱくぱく名無しさん:04/03/21 03:10
>>471
どのレシピで作ったの?

私はウィーとポテトタルトを作った。ウマかった
473ぱくぱく名無しさん:04/03/21 13:45
>>472スマソ、
ウィーってどんなお菓子?
ググってもヒットせず…
474ぱくぱく名無しさん:04/03/21 13:57
>>472
チーズケーキスレ前スレ57式レシピ。現スレの最初の方に載ってる。
475ぱくぱく名無しさん:04/03/21 14:44
>>473
スウィートポテトタルトなのでは、と推測してみる。

ハニーミルクマフィンつくた。
蜂蜜ってイイにおいだなぁ。
476ぱくぱく名無しさん:04/03/21 15:28
>>472-473,>>475
禿藁させていただきました。

バナナパウンドケーキを2本作りました。
今からシフォン焼きます。
どっちも食べるのは明日・・・
477ぱくぱく名無しさん:04/03/23 15:23
クリームチーズクッキー。

余ってたチーズと生クリーム全部突っ込んだ。
後に控えてたケーキ焼くためにそうそうにオーブンから取り出した。
ケーキ投入してから渋々トースターで焼いたけど…
(・A・)チョトナマー
478ぱくぱく名無しさん:04/03/23 17:43
タルト・タタンみかんver
BPがみかんに完全敗北。まずくはないけど食感がだめぽ。
479ぱくぱく名無しさん:04/03/24 00:17
>>470
私も焼き温度&時間で迷ったよ
フォンデュのオーブンを開けて温度を下げるやり方とは違うみたいだし…
結局、レシピの半量を15cm型に入れ、230℃で10分焼いてから
150℃に設定してそのまま17分焼いた。
電気オーブンレンジだし、レシピ通りには焼けてないと思うけど…
高温焼きをせず、150〜170℃くらいで好みの固さまで焼いてもいいと思う。
私も藤野レシピ好きです。ぜひ成功させてください。

スレ違いでスマソ。
480ぱくぱく名無しさん:04/03/24 12:09
バナナ&ストロベリーのシフォン。
おいしかった〜
春になるとシフォンを作りたくなるのは何故だろう。
481ぱくぱく名無しさん:04/03/24 12:09
気分が軽やかになるから。
482470:04/03/24 17:04
>>479
ありがとうございます!
そう、21cmだと大きいので私も半量・479さんの方法で
再チャレンジしてみます。
藤野さんのレシピは大好きです。

…というわけで、本日は藤野さんレシピの
バナナケーキを焼きました。
今、冷ましていますが良い香りがしてます。
483472:04/03/24 18:19
× ウィーとポテト
○ スィートポテト
でしたごめんちょ。
484ぱくぱく名無しさん:04/03/24 21:48
旦那がケーキを食べたいとだだをこねるので

ホットケーキミックスと紅茶の葉っぱでパウンドケーキ
を作ってミントの葉と7分立て生クリームを沿えてうやうやしく出した

満足そうだったので一安心
485ぱくぱく名無しさん:04/03/24 22:22
最近いいメルマガ見つけました。
まぐまぐ http://www.mag2.com/ に掲載されてて
ケーキ デザートに関するレシピや情報など満載です。
ID=125822です。
いつもこのメルマガ見てケーキとか作ってます。
無料登録出来ますのでちょっとのぞいてみては?
486ぱくぱく名無しさん:04/03/25 00:16
タイヤキ焼いた。合羽橋でタイヤキ器買ったんで。

内臓破裂のタイばかり(涙)
もっと精進するぞ〜
487ぱくぱく名無しさん:04/03/25 01:06
>486
鯛焼きのためだけに鯛焼き器を買ったおまいと飼われた鯛焼き器に幸あれ。
488ぱくぱく名無しさん:04/03/25 08:48
洋梨とさつまいものタルト。
パートブリゼ+スイートポテトっぽいタネ+缶詰のラフランスで
210℃で35分焼成、冷めてから粉糖かけた。
いいかげんに作ったけど、わりとおいしかったです。
489ぱくぱく名無しさん:04/03/25 14:52
チョコレートケーキ。
ココアでつくって、チョコレートはいれない。ベーキングパウダーをいれない
らしいが、膨らむのか??
簡単だから作ってみたんだけど。。
今、オーブンで焼いてるとこ。楽しみだぁ。
490ぱくぱく名無しさん:04/03/25 15:01
>>486すごいですね〜
知り合いがバイトでたいやき焼いてたんですが、あんこを多く入れると
破れるそうです、んで少しだとうまくいくんで、そうしてたら
客から「あんた焼くとあんこ少ないよ」と言われたそうです。
sageますね
491489:04/03/25 15:02
できた。
ふくらんだよ。けど、、、、悲しいくらいにマズイ。
羊羹とケーキのあいのこみたいな食感で最悪だよ。
ひとかけらもたべれないくらいキツイ。よってポイ。
せっかく作ったのになぁ。
492ぱくぱく名無しさん:04/03/25 15:14
タイヤキの道は奥が深そうやな

苺パウンド。友達にあげるんだが喜んでくれるかな
493ぱくぱく名無しさん:04/03/25 16:11
ヨーグルトポムポム。
マドモアゼルいくこさんのレシピに初挑戦しました。
薄切りリンゴを円に並べて、
ヨーグルト(カスピ)を入れた生地を
流し込んで、焼くだけ。
すっごい簡単でした。
冷やして、夜のお茶の時間にいただく予定。
楽しみっ!
494ぱくぱく名無しさん:04/03/25 16:21
>>491
砕いてアイスクリームとかホイップクリームと混ぜたら?
495ぱくぱく名無しさん:04/03/26 01:27
マドモアゼルいくこさんのレシピのヨーグルトポムポムを作ったことがあるけど、簡単だった。
でも・・・・・まずい!!!
あまりにも不評だったので捨てました。
はちみつかけたり、クリームかけたりしてごまかそうとしても無理だった。
もう二度と作らねぇ!!!!
496ぱくぱく名無しさん:04/03/26 01:45
クリームチーズがいっぱいあったから、スターバックスのオリジナルレシピでポピーシード・クリームチーズ・パウンドを作った。
今冷蔵庫で寝かせてるところ。
しかし、アメリカのレシピはカロリーがすごいな・・・・・(絶句)。
497ぱくぱく名無しさん:04/03/26 11:16
マドモアゼルいくこさんのレシピのヨーグルトポムポム・・・・
おいしいの?、まずいの?
498ぱくぱく名無しさん:04/03/26 12:17
>>496
そのレシピ!きぼんぬ。
499ぱくぱく名無しさん:04/03/26 12:32
>>497
好みの問題。作ってみれ。
500ぱくぱく名無しさん:04/03/26 13:07
500だよ。
501ぱくぱく名無しさん:04/03/26 14:28
チーズケーキ
チーズケーキスレを見ながら作ったけど
最悪だった
あたしの腕が悪かったのだろう
日々勉強
502ぱくぱく名無しさん:04/03/26 15:50
>>501
ちなみにどのレシピ?

私はきょうはシナモンのシフォンケーキを焼きました。
これから洋梨のタルトをつくります。
503ぱくぱく名無しさん:04/03/26 16:11
>>502
シフォンうまくいってます?レシピ板のシフォンスレもご一読くだちゃい。
レシピなんぞ落としていっていただくとうれしいです。

今日はこれからアールグレイ紅茶のスコーン。 簡単だー
504501:04/03/26 17:04
>>502


前スレの57さんのやつです
見ながらやったけど、いっこうに焼けなくて(温度低くしたり、アルミかぶせたりしたけど)
諦めて捨てました


505ぱくぱく名無しさん:04/03/26 18:58
チーズケーキって熱いうちはデロデロしてるだよ。
きっちり冷さなきゃあ・・・あーあ。
506ぱくぱく名無しさん:04/03/26 22:55
>504
冷やすとホント美味しくなるんだよ
焼きたてはプリンのようでも。
また作ってみれ
507502:04/03/26 23:00
>>504
レシピ的にも焼成温度・時間的にも問題なさそう。
材料の入れ忘れがないとしたら、
オーブンの調子が悪かったとか、予熱がしっかりできてなかったのかな?
めげずに再チャレンジがんがれーーー!
チーズケーキは焼き上がりのチェックをするときのコツさえ掴めれば
作るのはカンタンなお菓子だよん。

>>503
ゴメソ、店を出したいのでレシピのうpはできんのですよ・・・。
でもスレはROMってますよん。
508ぱくぱく名無しさん:04/03/27 00:23
>>504
いや、むしろ温度上げるべきでは……。

上でも出てるけど、焼きたてチーズケーキはぷるぷるだよ。
竹串刺して、ドロドロがくっついてこなければok
509ぱくぱく名無しさん:04/03/27 17:38
半額セールで買った冷凍パイシートで蜂蜜アーモンドスライスのせパイ。
月末で超貧乏なのにお菓子が食べたくて作った。
耐熱皿で空焼きパイも作ったが、これはどう使うか迷い中。
キッシュかなー。
510ぱくぱく名無しさん:04/03/27 20:34
ヨーグルトケーキ。
べちゃーっとしててうまくない。
511504:04/03/27 22:00
レスくれたみなさんありがとうございました


指定時間焼きましたが、表面は黒く、中がドロドロ(竹串でさして、中身がついてきました)
何時間かけてもこの状態に変化がみれなかったので、結果捨てました

夢にクリームチーズがでてきました(´・ω・`)

512ぱくぱく名無しさん:04/03/27 22:27
>>511
何時間も焼いたの?
上のあなたへのレスにあるように冷ましてみなかったの?
私もトロトロのままで放置したらいい具合にできましたよ。
513ぱくぱく名無しさん:04/03/27 22:32
レアチーズケーキとベイクドチーズケーキ。
ベイクドは冷まし中。

レアチーズは、底にクラッカー敷かないでパイ皿で作ってみた。
明日になれば変わるかもしれんけど、プリンっぽいなー。
明日になっても切れなかったら、スプーンですくってクラッカーに乗せて食べよう(゚∀゚)
514493:04/03/27 22:59
>>495 
>>497
ヨーグルトポムポム、我が家(私と夫)では好評でした!
好みが別れる味なのかな?
私は、また作る予定。
リンゴの代わりにバナナを入れても美味しいかなって思っています。
515504:04/03/27 23:21
>>512 指定時間をのぞき、3時間ほど費やしました

その後、オーブンからだし放置しといたのですが、様子に変化が見られなかったので捨てました

516ぱくぱく名無しさん:04/03/27 23:59
>504
まさかトースター機能付きでそれで焼いたりしてないよなあ。
そうでなければ、予熱や温度管理ができてなかったとか。
ガスは使ったことないのでわからないけど、電気オーブンなら
オーブン用温度計を使うべし。
ひどいと余熱完了で設定温度と80℃近く差がある場合もあるよ。
焼きに入っても指定温度まで上がらないまま焼き終わったり。
そういう機種でオーブンを信用してると生焼けとかろくでもない目にあう。orz
517ぱくぱく名無しさん:04/03/28 00:08
もーいーじゃん。ほっといてやれよ。
518ぱくぱく名無しさん:04/03/28 01:06
チョコレートケーキ

初めてジェノワーズがおいしくできた!
柔らかしっとりキメ細か。
無茶苦茶嬉しいです。
どのスレか忘れてしまったのだけれど、ケーキランドのサイトを紹介してくれた人にありがとうと伝えたい。
519ぱくぱく名無しさん:04/03/28 03:53
ココアクッキー

適当に棒状にまとめたら、まるでウンコ。
520ぱくぱく名無しさん:04/03/29 12:04
パンプキンパイ。藤野さんレシピ。
かぼちゃの皮でハートの飾りを8つ作って、丸く並べて焼いた。
カワイイ!!デポー39のもこんな感じなんですよね。
521ぱくぱく名無しさん:04/03/29 15:12
オートミールビスキュイ

素朴な味でウマー。
522ぱくぱく名無しさん:04/03/29 16:44
かるめ焼き
重曹入れ具合完璧だった。たぶん二度と作れない・・・
523ぱくぱく名無しさん:04/03/29 18:55
リンゴとヨーグルトのタルト。
(゚д゚)ウマーざました。
524ぱくぱく名無しさん:04/03/30 19:36
アイスボックスチョコチップクッキー。
何枚か焦がしてしまった・゚・(ノД`)・゚・。
チョコチップ入れてたから、苦いだけじゃなく甘みもあったけど…。

で、卵白があまるのでラングドシャも作った。
こっちはいい焼け具合に出来ました(*´∀`)
525ぱくぱく名無しさん:04/03/30 20:18
豆腐レモンケーキ。
簡単もちもちウマー
526ぱくぱく名無しさん:04/03/30 20:45
カントリークッキー。
サクサクに仕上げるコツを誰か教えてください。
いつも密度の濃い〜クッキーになる。
527ぱくぱく名無しさん:04/03/30 20:48
>>526
質問スレへ行って下さい
528ぱくぱく名無しさん:04/03/30 21:22
プリン作りました
それがめっちゃ滑らかウマーで本気でびっくりした。
ttp://iina.com/pudding/recipe/junko/#READER
ここの家庭でできる極上プリン、というやつ。
プリンは適当に作って失敗することが多かったので、
簡単なものほど丁寧に作るのが大事なんだなーと思ったよ
529ぱくぱく名無しさん:04/03/31 05:16
>>525
「豆腐レモンケーキ」でぐぐるとひっかかるレシピですか?
530ぱくぱく名無しさん:04/03/31 19:10
レモンムースケーキ

初スポンジ上手くいったYO!!万歳!!
卵白処理のためにこれから初フィナンシェ。ドキドキ。
531525:04/03/31 22:54
>>529
そう、それです・・・って、これ元ネタは某レシピ本なんだけど・・
著作権って何?
532ぱくぱく名無しさん:04/04/01 13:28
コーヒー味のナッツ入りパウンドケーキ
メープルシロップ入れようとして忘れた・・
533ぱくぱく名無しさん:04/04/01 14:47
バナナタルト。
バナナ炒めてたら息子が台所に突撃してきたから、
かまってたら、半分くらいフライパンにへばりついた。
剥がすのが大変でした・・でもウマー
534ぱくぱく名無しさん:04/04/02 00:55
バナナアイス。
バナナ+エバミルク+砂糖で、生クリームも卵も入れていないのに、
コクがあって激ウマーー!!
どんびえ買って良かったよ。
535ぱくぱく名無しさん:04/04/02 14:59
チョコレートクラックル。
すんごくビローンと広がっちゃってびっくり。
でもなかなかウマーなので今度は小さめに作ってみよう。
536ぱくぱく名無しさん:04/04/02 18:22
きよみオレンジのムース。
甘酸っぱくてウマー
537ぱくぱく名無しさん:04/04/02 18:37
クラシックショコラ。
我ながら、すごく上手にできた。
うれしくて写真もとったw
538ぱくぱく名無しさん:04/04/02 19:40
おはぎと明日用のヨーグルトポムポム

おはぎ、本来の作り方には程遠い手抜きな作り方だけど(゚д゚)ウマー
ヨーグルトポムポム、一部みかんを入れてみた。楽しみ。
539ぱくぱく名無しさん:04/04/03 15:27
おからクッキー。
かちんかちんになりました。
それなりに美味い。
540ぱくぱく名無しさん:04/04/03 16:47
今日は作ったぞ−
ココナッツサブレ、余った卵白でラングドシャ
あと、ぬれせんべい
ついでに天然酵母パン(プレーン、くるみレーズン)
全部美味しく出来た!うれしーです
でも食べる人がいない・・
どうしてくれようこの沢山のお菓子とパン
541ぱくぱく名無しさん:04/04/03 17:47
>>540
くるみレーズンパン、貰いに行きたいw

今日はカスタードとだんだん重ねにしたレアチーズケーキを
作った。味見はまだ。
542ぱくぱく名無しさん:04/04/03 19:44
アポーパイ
カスタードを下に敷いて。
旨かったです。
543ぱくぱく名無しさん:04/04/03 22:39
ねっちょりしたブラウニーが作りたかったのに、
なぜかチョコパウンドができてしまった。
冷やしたらどっしりして濃厚でかなり美味かった。
無糖ホイップ添えたら最高。
544ぱくぱく名無しさん:04/04/04 02:22
ポムポムキライ!
545ぱくぱく名無しさん:04/04/04 16:25
キャラメルポップコーン
絡めたあと乾燥焼きしてサックサク。(゚д゚)ウマー
546ぱくぱく名無しさん:04/04/04 16:32
ただいまカトルカールを焼いています。
そりゃもう古典的に1/4づつ。カロリーも甘さも気にしないで。

なんて言うかちょっとノスタルジーな気分で、
クラシックなほんのりレモン風味のが食べたくなったんで( ´・ω・`)。
幸せになりたい。
547ぱくぱく名無しさん:04/04/04 19:18
残り物のオレンジでオレンジケーキ←ど簡単!そしてウマー
クリームチーズと杏ジャムのシフォンケーキ。
今レンジの中で鬼膨らみ中・・どーせ出したらしぼむんだろうなぁ・・
548ぱくぱく名無しさん:04/04/04 23:24
しぼむどころか膨らみすぎて爆発した・・
何が悪かったのだろう・・
549ぱくぱく名無しさん:04/04/04 23:24
>>547
もしかして静岡の方ですか?>「ど」簡単!

豆腐ムースつくった。ボウルいっぱいに。
豆腐の味がしっかりしてしてうまうま。
550ぱくぱく名無しさん:04/04/04 23:46
いや、愛知東部かも(w

さっきエスプレッソオレンジシフォン焼いた。
明日朝型ぬき。うまくできてますように。ナム
551547:04/04/05 00:03
>>549>>550
いえ、三重北部ですw
東海つながり。
552ぱくぱく名無しさん:04/04/05 01:44
みんな凝ったものつくってんなぁ…
安い時に買ったサワークリームの賞味期限&台所のバナナが黒くなったので
ベイクドチーズケーキとバナナパウンドケーキ焼いた。
簡単なもんばっかりだけど、家族が喜んでくれるから良しとしよう。
553ぱくぱく名無しさん:04/04/05 12:02
コーヒーゼリー
私的にはコーヒーフレッシュかけて食べるより
アイスコーヒーにゼリーをサイコロ状に切って投入。
バニラアイスをのせて食べるのが好き
554ぱくぱく名無しさん:04/04/05 13:48
NYチーズケーキ。
こってりしたのが食いたくなって、いつもより材料を奮発、、
楽しみだー
555ぱくぱく名無しさん:04/04/05 15:03
うほっ、羨ましい。
556ぱくぱく名無しさん:04/04/06 12:07
また作った、クラシックショコラ。
家族ではまり中。ウマー
557ぱくぱく名無しさん:04/04/06 13:26
杏仁豆腐。
バニラアイスと一緒に盛って、またーり
558困った時の名無しさん:04/04/07 00:41
あんぱん作った
559ぱくぱく名無しさん:04/04/07 03:11
ひどいお菓子を作ってしまった・・・(ウチュ

ハワイ帰りの友人から、可愛いアメリカ製のケーキ型を貰い
結構デカかったので「生地の量、どれ位かすぃら?」と思い
「こんな時間だ、帯に書かれてる配合で作るか!」と作れば
(クリームチーズ入りのバターケーキ)
パンとも菓子とも言え無いが、見栄えのとっても良い物が・・・(涙
とにかく、全然美味しく無い。
作り方はとても簡単で、手順や作り方を間違うハズも無く
「これは、見栄えばかりを優先したレシピなのか?」と。
なにがイケなかったのか? 元々こんな味のレシピ?
深夜にもかかわらず、ここまで美味しく無い物を作ったのは
初めてで、今だ「何故なんだ」と苦悩。
しかも大量に、パンとも菓子とも言えぬモノがあるし(ハア
560ぱくぱく名無しさん:04/04/07 03:35
>>559
アメリカつうと激甘系ですか?
激しく気になるのでレシピ晒しきぼーん。
561559:04/04/07 04:35
>>560
いやそれが、激甘系では無いんです・・・
(ゆえに、パンとも菓子とも言えぬモノと)
クリームチーズ 200g
バター     100g
グラニュー糖  230g
卵       6個
レモン又はオレンジの絞り汁 80cc
粉       400g
ベーキングソーダ 少々

てなレシピで、手順はクリームチーズとバターを常温に戻し
よく練り、グラニュー糖を入れ コレ又良く擦り合わす
次にレモン汁か、オレンジの絞り汁を入れ よく混ぜる
卵6個をとき、そのチーズ液へ(バター&砂糖&レモン汁)徐々に入れ
全部入れ終えたら、粉+ベーキングソーダをふるい入れる。
180度のオーブンで、30分焼いて終了!
表面がツルツルしてて、見栄えばかりはスンゴク良いのですが
味は非常にマズーです。
やや酸っぱくて、表面ツルツルのカチカチ、なのに中身モチモチ 
こんな感じです>その菓子か?パンもどき(w
562困った時の名無しさん:04/04/07 09:21
粉400gって多すぎるよね。
200〜250gでよかったんじゃない?
563ぱくぱく名無しさん:04/04/07 10:11
>>561
アイスクリームとかホイップクリームで和えてみてもダメそう?
564ぱくぱく名無しさん:04/04/07 10:21
>>562
そういうレシピなんでしょ。
>>561
食べ方は?出来上がり写真はついてなかったの?
565ぱくぱく名無しさん:04/04/07 12:09
アメリカのお菓子って基本的に日本人には
美味しくないもねぇ。
そー言うお菓子?パンもどきw

なんだか作ってみたくなった・・魔力ありパンもどき。
566ぱくぱく名無しさん:04/04/07 12:24
メイプルスコーンと紅茶スコーン

今出来上がってだんなの会社に差し入れる予定
567ぱくぱく名無しさん:04/04/07 20:38
焼きりんごのパウンドケーキ。
ドライクランベリーも入れてみました。
568ぱくぱく名無しさん:04/04/07 23:05
苺のレアチーズケーキ。
型の側面に切った苺を貼り付けて、見た目もかわいい。
クラストはオレオで。
ウマーーーー!!!!ですた。
569ぱくぱく名無しさん:04/04/08 00:09
>>561
アメリカ人、バター、砂糖、卵、粉の割合が無理やりすぎ。
なぜか腹筋が割れてる男女が司会する通販兼お料理番組で作ってそうだ。

>>563の言うとおり、生クリームやソース、アイスに果物をタップリ添えて食べるモノだと思われ。
カロリーは凄いことになりそうだが、がんばれ。
570559:04/04/08 10:14
皆さん、レスありがとう
今だ、その菓子か?パンもどき・・・全然減っておりません。
ただ言える事は、レシピについてた写真とマターク同じ品が
出来上がってるゆえ、シパーイでは無い様子です。
写真ではその上に粉砂糖があしらってあり、一応振っては見たモノの
味に変わりは無く、帯裏にはパツキン婦人連中がパーチーなんぞを開き
「美味しい!サイコー」と、かみしめるような表情のフォトが・・・
例えアイス&ソース(フルーツ)を、添えるにしても
あの位に表面カチカチでは、フォークも役に立たず 貧乏臭い食べ方に
なる事は、間違い無し(w
(ベチャベチャと、アイスなりソースを浸し齧る>しかも手で)
アメリカ人はこのレシピが、本当に美味しいと思ってるのだろうか??
いや、やっぱり・・・見栄え優先のレシピだったんだろうか??
日は変わっても、苦悩は尽きぬ>消費出来るまで思うんだろうね(w
571ぱくぱく名無しさん:04/04/08 10:53
ところでその物体、なんて言う名前なの?
572ぱくぱく名無しさん:04/04/08 11:12
ますます気になる599もパンもどきw
もったいないけど、もう捨てちゃえ!
不味い物でカロリーとると凹むよ〜
573559:04/04/08 11:17
>>571
creamcheese buttre cake
(クリームチーズバターケーキ)と、レシピ帯に・・・
574559:04/04/08 11:22
>>572
もう捨てちゃおう!と、思う気持ちが80%気分っす (ウチュ
575ぱくぱく名無しさん:04/04/08 11:44
>>574
池や川のある公園へ行って
カモさんやアヒルさんに食してもらうってーのはどうでしょう
576ぱくぱく名無しさん:04/04/08 12:12
>>575
ナイスアイデアと思われます。
どーよ559たん。つーか後どんくらい残ってるの?
577559:04/04/08 12:46
6センチ前後の文房具型ケーキ、11個です・・・
(文房具品を模ったケーキ型)
全部で12個出来上がったのですが、1個は出来てすぐに
旦那と私でたべましたが、旦那「マズー、食べたくない」
「私だって同じだ!」翌朝子供に「どう?食べない」と出すと
「表面がツルツルしてて、これ作り物(商品サンプル?)みたい」
と、幼稚園児の彼でさえ「これはいらない」と・・・
(お菓子好きの息子にも嫌われた、菓子か?パンか判らんモノ)
果して、カモさんやアヒルさん・・・食べてくれるかなぁ?
食べてくれなきゃ私、ゴミ撒く不審な女だよ(トホホ
正直、一抹の不安あり(そんだけ、不味い)
578ぱくぱく名無しさん:04/04/08 15:51
>>575
アホなこと勧めるな!このDQNが!池や川が汚染されるし
鳥だって腹壊すぞ

>>559
素直にゴミ箱に捨てなさいよ。
579ぱくぱく名無しさん:04/04/08 18:02
小林カツ代の女王陛下のバナナケーキ焼きました。
今冷蔵庫にて眠っています。
はやく明日になぁ〜れ・:*:・(*´∀`*)。・:*:・ポワァァァン
580ぱくぱく名無しさん:04/04/08 18:23
苺大福とヨーグルトムース
苺大福って結構簡単なんだね。
もっと作ればよかった。
ヨーグルトムースはデザートだー
581ぱくぱく名無しさん:04/04/08 18:31
今日作ったのは、チョコチップマフィン。

そういえば、マフィンのレシピ色々捜してた時に見つけたククパドの、アメリーカ人の知り合いに
教えてもらったというマフィンのレシピで出来たのが>559みたいなものだった。
表面つるつる、中ずっしりもっちり 甘くないというものだった。
その時は何か失敗のかもと思ってたけど、もしかしてあれでも失敗じゃなかったのかな。
582ぱくぱく名無しさん:04/04/08 21:30
やっぱりアメリカに美味しい物なんて・・w

誰も責めないからさっさと捨てちゃえ!559。
583ぱくぱく名無しさん:04/04/08 23:20
>>559
生ゴミの日はいつ? うちの方はあした。


今日は、オートミール入りスコーン。朝食用だな。
584ぱくぱく名無しさん:04/04/08 23:45
久しぶりにバナナケーキを焼いた。
山本麗子さんのレシピだったのだが、めんどくさかったので
全部フープロでまぜた。

なぜか京都で大好きなケーキやさんの
バナナナッツパウンドケーキに似た味になった。
手で混ぜたときはそんなこと思ったこともないのに。
明日クルミを買ってもう一回作るぞ。
585ぱくぱく名無しさん:04/04/09 11:40
キャラメルポップコーン。
想像以上に増えてしまった・・甘く見ていたw

それから、さつまいものスフレが今オーブンの中です。楽しみ〜!
586ぱくぱく名無しさん:04/04/09 15:34
カスタードプリン作った。
型がでっかすぎて微妙に失敗。
587ぱくぱく名無しさん:04/04/09 19:40
ヌーヨークチーズケーキが今オーヴンの中・・・。(゚д゚)ウマーなカホリ
588ぱくぱく名無しさん:04/04/09 20:47
お菓子かどうか微妙だが
胡椒入りクラッカー
簡単で美味いけど喉かわく・・・
これ胡椒を七味にしたらおかきみたいでおもろいかなw
589ぱくぱく名無しさん:04/04/10 00:31
ヌーヨークチーズケーキ!?ウマソウデスネ
590ぱくぱく名無しさん:04/04/10 00:37
はなまるで紹介してた菊川怜のチーズケーキ作った。
591ぱくぱく名無しさん:04/04/10 00:47
ヨーグルトポムポム。
592ぱくぱく名無しさん:04/04/10 03:15
パイナップルのフローズンヨーグルト。明治ブルガリアヨーグルトの蓋に作り方があった。
美味でした。
593ぱくぱく名無しさん:04/04/10 17:34
くずもち。
中に鹿の子大納言も入れて、きな粉かけていただきました。
きょうは暑かったので美味でした。
594ぱくぱく名無しさん:04/04/10 22:21
型抜きくっくぃ
いつもはアイスボックスだけど、なぜか型抜きのが作りたくなった。
・・・が、やっぱり型抜きクッキーって難しい。゚(゚´Д`゚)゚。
595ぱくぱく名無しさん:04/04/10 23:44
ラングドシャ。簡単でちた。
>>590
味のほどはいかがでしたか?
596ぱくぱく名無しさん:04/04/11 00:30
ケーキ生地はシトーリ。
まあまあオイシイです。
クリームチーズの塩気と甘い(と言ってもそんなに甘くはないが)ケーキの組み合わせが癖になりまつ。
597ぱくぱく名無しさん:04/04/11 00:52
>>596 ありがとう。
レシピ見てきた〜明日、私もやってみます。
焼きはただ「焼く」っとしか書いてなかったけど
湯煎焼きでなくていいのかな?
598ぱくぱく名無しさん:04/04/11 04:10
うん、普通に焼いて大丈夫。
599ぱくぱく名無しさん:04/04/11 04:12
ttp://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/031231.html

一応、レシピ置いておくね。
600ぱくぱく名無しさん:04/04/11 09:45
料理教室でですが、スフレチーズケーキと食パン焼きますた。
スフレチーズケーキがすごくふんわり立ち上がって感動。
にんじんのポタージュスープもいっしょに作りますた。
すごい組み合わせ。
601ぱくぱく名無しさん:04/04/11 12:04
ブルーベリーのマフィンの生地をを天板に流して
でっかいケーキを焼きました
バターの半量をショートニングにして
砂糖の1/3を蜂蜜にしてみたらふわふわさくさく
しあわせ〜〜
602ぱくぱく名無しさん:04/04/11 12:40
>>598>>599
かさねがさねありがとう!!
と、いうわけで作りました。菊川チーズケーキ。
603ぱくぱく名無しさん:04/04/11 14:20
>>602
感想キボン!!
604ぱくぱく名無しさん:04/04/11 15:07
オレンジをまるごと1コ使ったパウンドケーキを焼いてます。
ちょっとオーブンを除いたらふっくら焼けてるみたい(*´∀`*)。
美味しくなれよ〜。
平日休日無く働く夫に、珍しく焼いてみますた。オットよ、お疲れさま。
605ぱくぱく名無しさん:04/04/11 19:25
オレンジページのレシピでバームクーヘン焼いてみた。
ちゃんと渦巻きになってておいしそ〜、と
わくわくして食べてみたら・・・
な〜んかバームクーヘンらしくないっていうか
ふわふわしてなくてクレープ重ねたみたいな食感になってしまった
うー、けっこう手間掛かったのに〜
ふわっと焼けるコツがあったら教えてください
606ぱくぱく名無しさん:04/04/11 20:50
レモンとホワイトチョコのケーキ
607ぱくぱく名無しさん:04/04/11 21:11
>>603
あんまり高さは出なかったけど、生地はしっとり
チーズがゴロゴロ入ってるからチーズ好きにはたまらん感じ。
でもチーズケーキっていうより、チーズパウンドって感じかな?

夕飯前にチョコレートクリームのデコケーキ作った。
スポンジもチョコにした。
夫が三切れも食べたw
608ぱくぱく名無しさん:04/04/11 21:28
ミルフイユを作りました。
至福の時は一瞬ですが大変でした…
609ぱくぱく名無しさん:04/04/11 22:33
ココアシフォン作りました。今冷やし中
610ぱくぱく名無しさん:04/04/11 22:33
違うバナナココアシフォンだった。
611ぱくぱく名無しさん:04/04/11 22:58
オーブンの取説に載ってたロールケーキを作りました。
でかい伊達巻のような出来栄えになりました。
612ぱくぱく名無しさん:04/04/12 01:20
きなこクッキーと搾り出しクッキー(プレーンと黒ごま)焼いた。
いつも使ってる口金だとどうもキレイにいかなかったのが
生クリームについてたやつで搾り出してみたらかなりキレイにできた。
いつものだと小さすぎたんだな。
613ぱくぱく名無しさん:04/04/12 01:46
>>607
>でもチーズケーキっていうより、チーズパウンドって感じかな?

そうそう。レシピ名はチーズケーキってなってるけど、チーズパウンドって言った方が適切だよね。
私も高さがあまり出なかったよ。載ってる写真もそんなに高さ無いよね。
もっと小さい丸型とかで焼いてもいいかも?って思った。


614ぱくぱく名無しさん:04/04/12 03:17
半端に残ってたクリームチーズとヨーグルトでケーキを焼いた
・・・けど、ヨーグルト多すぎたみたいでちょっと水っぽくなっちゃった(´・ω・`)
615ぱくぱく名無しさん:04/04/12 09:14
NYチーズケーキ
なのに何故か真ん中が凹んだという…。
温度高くして焼きすぎた上にお湯足りなかったかな…
616ぱくぱく名無しさん:04/04/12 15:02
配合にもよるんじゃない?
いつもは凹まないの?
617ぱくぱく名無しさん:04/04/12 22:35
今日は珍しく何も作らない日・・
なんて思ってたら、明日の朝のパンがない事に気づいた。
パンはさすがに無理だから、さっきにんじんのパウンド焼いた。
明日は朝からケーキだw
618ぱくぱく名無しさん:04/04/13 00:39
母が粒のそろった綺麗な苺を安く仕入れてきたので、苺大福。
和菓子って簡単なのに感激されるから(・∀・)イイ!!
619ぱくぱく名無しさん:04/04/13 13:56
わぁ〜!いいね!イチゴ大福〜!春だねぇ
620ぱくぱく名無しさん:04/04/13 14:23
レモンタルトを作った。
カッテージチーズクリームとレモンクリームの2層で。
アーモンドクリームのバターをカッテージチーズに置き換え、卵白で白く
仕上げるレシピ。

酸っぱかった。
621ぱくぱく名無しさん:04/04/13 18:21
シュークリーム作ってみたよ。
シュー皮はそれなりに出来た。が、肝心のカスタードが最悪。
レンジで作るやつを試したらヤッパリシッカリキッチリ失敗(つД`)
もう一度作る気にもならないので、ホイップとアイスでも挟む事にします_| ̄|○
トラウマになりそう。
622ぱくぱく名無しさん:04/04/13 19:13
レンジでカスタードって失敗しやすいだ・・
覚えておこう。

ゆで小豆のチーズムース作りました。
今まだ冷やしてる最中なのでドキドキ。
623ぱくぱく名無しさん:04/04/13 19:26
いちごアイスbyどんびえ、と、フープロスレで紹介してあったバナナケーキ。
アイスは旬の味で美味しかったけれど、ケーキは……
うちの出力の低いフープロにはちょっと無理があるかも、と言う感じ。
粉が混ざりきれず最後はヘラで混ぜた。
でもなんとか食べれるものに出来上がってえがった〜。
624ぱくぱく名無しさん:04/04/14 23:30
今日、いちごが安かったので2パック買ったから
明日、タルトを作る予定・・だから今日はカスタードを作った。
625ぱくぱく名無しさん:04/04/15 00:25
フープロでシュークリームを作った
いやーこんなに簡単にできるとは!

目からウロコ
626ぱくぱく名無しさん:04/04/15 00:33
>>622
レンジでカスタード
きちんと時間守ればできるよ!

ちなみにレシピは
牛乳  250ml
卵黄  3個分
砂糖  75g
薄力粉 25g
バニラビーンズ 1/2本
バター  10g

牛乳にバニラビーンズを入れておく
@ボウルに黄身をほぐして砂糖を泡だて器でよく混ぜる
Aここに粉を加えると混ざりにくいので、牛乳の1/3を加えて混ぜる
B薄力粉をふるい入れて泡だて器でよく混ぜる
C残りの牛乳を入れて滑らかになるまで良く混ぜる
D均一に混ざるように万能こし器を通して耐熱ボウルに移す
Eボウルにラップをふんわりかけて電子レンジで約3分
F滑らかになるまで勢いよく混ぜ、ラップをかけて電子レンジで3分
G取り出して、ぽってりとするまで再び混ぜる
Hクリームが温かいうちにバターを混ぜる
Iバットに広げラップを表面に密着させて乾燥をふせぎ、そのまま冷やす
627ぱくぱく名無しさん:04/04/15 15:21
>>626
これ読むと鍋で作った方が楽そうだよねw

今日はいちごタルト作りました。
628ぱくぱく名無しさん:04/04/18 16:51
バナナシフォン焼きました。良い香り〜
629ぱくぱく名無しさん:04/04/18 17:53
ざらめ使ってカステラ。
桃缶使ってチーズオフロマージュ。
簡単で美味しかった。
フロマージュは型から出すのが
なかなか出なくて格闘してたら
夫と息子が「うっぱうっぱうっぱ」て
言ってた・・
630ぱくぱく名無しさん:04/04/18 18:16
チーズオフロマージュって、なんかちょっと変な名前だなと思ってググって
みたら少しだけどヒットしたよ。やっぱりあるんだね、そんな名前のお菓子が。
631ぱくぱく名無しさん:04/04/18 19:40
バターケーキを応用してレモンケーキ。
なんで家にはこんなにレモンがあるんだ・・・orz
632ぱくぱく名無しさん:04/04/18 20:08
オリーブオイルでスコーン。
焼き立てがウマすぎて3コ食っちまった・・・
633ぱくぱく名無しさん:04/04/18 22:03
>>630
ごめん、書き方が悪かった!!
「チーズ オ フロマージュ」なんだよ。
つなげて読んだら、たしかにヘンな名前だねw
634ぱくぱく名無しさん:04/04/18 23:10
またまたバナナパウンドケーキ
母のリクエストで夜9時半から作成開始、10時半に焼き上がりますた。
ウルルン見ながら(゚д゚)ウマ-
635630:04/04/19 00:26
>>633
いや、そうじゃないんだよ。

フロマージュというのはチーズのことだろ。だから、チーズ オ フローマージュ
というのは、チーズ オブ チーズ ということになるだろ。だから変だと思った
のよ。

636ぱくぱく名無しさん:04/04/19 01:22
アップルパイ作った。さめてもウマー!
卵を泡立てず手抜きでカスタードを作ってたんだけど、ちゃんとした
レシピで作ったら味がダンチ。
637ぱくぱく名無しさん:04/04/19 02:41
>>626
参考にしてカスタード作りました
見事成功して美味く出来ました

一応報告まで
638633:04/04/19 08:52
>>635
そそそそーなんだ!知らなかったw
ひとつ勉強になったよ〜ありがとう!
639ぱくぱく名無しさん:04/04/19 14:20
ベイクドチーズケーキ焼きました
やっと、冷えてウマ-
640ぱくぱく名無しさん:04/04/19 14:31
>>639
ベイクドチーズケーキはおいしいですよね。
時々無性に食べたくなります。冷やすと
しっとり感が増してgood!レモン風味を
加えてもおいしいですよ。
641ぱくぱく名無しさん:04/04/19 16:25
ココア生地にカスタード&バナナのロールケーキ。
あまった卵白でラングドシャ←夫と喧嘩しながら焼いてたらコゲタ。
642ぱくぱく名無しさん:04/04/19 17:53
熟れすぎてたバナナをなんとかしたかったので、
市販のキャラメル使ってキャラメルバナナケーキつくりました。
ただいま冷蔵庫にて休息中。(・∀・)ワクワク
643ぱくぱく名無しさん:04/04/20 14:57
ミルクタルト
ミルキーで(゚д゚)ウマー
644ぱくぱく名無しさん:04/04/20 20:27
くっくぃ3種。
レーズンとチョコチップとキャラメルチョコチップ。
150個くらい作った( ´ー`)フゥー...
645ぱくぱく名無しさん:04/04/20 22:25
またカステラ焼いてしまった。
はまり中、強力粉買いに行かなきゃ・・
646ぱくぱく名無しさん:04/04/21 00:11
抹茶のムース
ゼラチンを少なめにして、生クリームを
こってりと泡立てると、ふんわりとろけてウマー
647ぱくぱく名無しさん:04/04/21 14:31
さつま芋のスフレ。
家族が大好きなので作ってみた。
あまった芋をつまみながら2ちゃんw
648ぱくぱく名無しさん:04/04/21 16:13
ハニームースとカスタードムース

暑くなってきたから、昨日からムース系に移行〜
今作ったので3回目w
649ぱくぱく名無しさん:04/04/22 12:50
紅茶のティーバック(パック?)使って
マドレーヌ。うまい。
650ぱくぱく名無しさん:04/04/22 13:00
>>649
紅茶のおパンツ?
651ぱくぱく名無しさん:04/04/22 13:06
チョコチップクッキーとクルミとマシュマロ入りのブラウニー。
ブラウニーはヒエヒエにして、よる洋酒と一緒に頂きます。
652ぱくぱく名無しさん:04/04/22 13:55
>>650
そう、ぴったりアウターにもラインがひびかなくていいよw
653ぱくぱく名無しさん:04/04/22 16:45
ケツの割れ目にくい込むけどねw
654ぱくぱく名無しさん:04/04/22 18:32
レアチーズケーキ
655ぱくぱく名無しさん:04/04/22 20:03
エッグタルト

今から熱々を緑茶といただきます
656ぱくぱく名無しさん:04/04/22 22:52
柏餅を作ろうとして、
餡をゆるく煮すぎ、上新粉をゆるく溶きすぎ、作り直す根性も無く、
とろとろの餅に、あっさり味の餡をとろりとかけたものを食しました。
657ぱくぱく名無しさん:04/04/22 22:56
>>656
でもそれも美味そう。。。
とろーりもちもちってかんじで
658ぱくぱく名無しさん:04/04/22 23:31
>>657
うんうん!美味しそう!!w
上品な茶屋で出てくる和菓子を想像してみた。
659ぱくぱく名無しさん:04/04/22 23:35
>>657,658
アリガト。ちょっと元気でた。失敗作で、明日の分もあるんだけど、
気を取り直して食すことが出来そうです。
660ぱくぱく名無しさん:04/04/22 23:39
たこ焼きを一旦、油で揚げてから砂糖をまぶし、上からたっぷりソースを
掛けて、紅生姜をトッピングしてみました。とってもお洒落に仕上がりました。
 ちなみに私は、イケてる大阪人でーす。
661ぱくぱく名無しさん:04/04/23 12:07
キャラメルファッジチーズケーキ
今日はコーヒー味のキャラメル入れてみた
662ぱくぱく名無しさん:04/04/23 23:20
フレンチクルーラー・・ゲロまずw

昨日えびせん揚げた油で揚げたのが失敗の元。バカですwww
663ぱくぱく名無しさん:04/04/24 01:54
クッキー。
さいきんこればっかりw
664ぱくぱく名無しさん:04/04/24 20:50
スフレチーズケーキ
うまいこと膨らみマスタ
ふわふわで(゚д゚)ウマ-
665ぱくぱく名無しさん:04/04/24 22:56
桃のヴィシソワーズ風。
早く冷えろー
666ぱくぱく名無しさん:04/04/24 23:13
杏仁豆腐を作りました。
うう、1リットル分も作ってしまった・・・で今は加藤さんの
タルト・オー・ショコラを作っています。パイ生地のばすときに
サランラップを上下にはさんで伸ばしました。くたびれた。
これからブラウニー生地を作らなければ。ふー
667ぱくぱく名無しさん:04/04/25 00:27
スノーボールってクッキー。
ス○ラおばさんのんみたいでウマー
668ぱくぱく名無しさん:04/04/25 01:40

 電子レンジで、カップ・ケーキを作りました。

材料は適当です。卵1個、小麦粉(薄力粉)90g、砂糖70g、牛乳80g、
黒豆ココア10g、ベーキング・パウダー少々、サラダオイル少々、をボールで
かき混ぜ、均等に紙コップ 4個に分ける。電子レンジで、2分半ほどチンする。
味は、まあまあ 美味しいです。
669ぱくぱく名無しさん:04/04/25 10:26
昨日の深夜、小豆カステラ焼いて朝食べました。
二台焼いたんだけど、片方はしっとり もう片方はフワフワでパンみたい。
どっちも美味しかったけど。

670ぱくぱく名無しさん:04/04/25 10:29
ケーキを焼きました。

23×23の、でかいスポンジを焼き
生クリームといちごでデコレーション。
671ぱくぱく名無しさん:04/04/25 14:18
>>669
違うレシピで焼いたの?
672ぱくぱく名無しさん:04/04/25 16:46
かんてんぱぱのマンゴプリン作りました。
さぱーりしてて美味しいらしいです。
わたしはマンゴ苦手なので食べれまへん。
673ぱくぱく名無しさん:04/04/25 18:45
メロンパン作ってしまった〜初挑戦だったのにウマイ!自我自賛w
でも特大サイズが18個・・姉の家にでも持って行くとするか..
674ぱくぱく名無しさん:04/04/26 21:55
さつまいものパウンドケーキを作りました。
レシピはさつまいも正味150gとなっていたけど、450gも入れてしまいまひた・・。
以外にふんわり出来て満足。型から取り出す時に少し割れて鬱・・_| ̄|○
明日は朝からケーキでつ(・∀・)
675ぱくぱく名無しさん:04/04/26 22:26
スフレヨーグルトケーキ作りました。
チーズケーキに似せたやつ。
焼成を11分も早く切り上げてしまい一抹の不安が残る・・・。

下がジュクジュクしてるよ_| ̄|○
676ぱくぱく名無しさん:04/04/27 02:44
苺ヨーグルトゼリー練乳がけ
677ぱくぱく名無しさん:04/04/27 03:28
レモンマーマレードを作りますた!!!
カナーリ(゚д゚)ウマーーーー!!!!!!でつ。
678ぱくぱく名無しさん:04/04/27 09:55
処分価格からさらに半額バナナを使ってバター抜きのブラウニー。
適当な配合だけどもっちり(゚д゚)ウマー
679669:04/04/27 10:37
>>671
同じレシピだよ。
1台3個分の卵白を使うんだけど、1台はL卵、もう1台はM卵だったみたい。
(卵白だけ3個分ヅツ冷凍してあった)
卵白多めがフワフワ、少なめがしっとり、、だったんじゃないかな。
680ぱくぱく名無しさん:04/04/27 10:40
昨日、桜桃入りベイクドチーズケーキ焼きました。
すごく美味しいぃぃぃ。
ブックオフで買った100円のレシピ本、結構つかえる。
681ぱくぱく名無しさん:04/04/27 15:15
ブルーベリーのパウンドケーキ焼きました。
上んとこがサクサクしてウマ-
682ぱくぱく名無しさん:04/04/27 16:12
>>606
ほぐしたたらこに麺汁を入れてよく混ぜる。キャベツをレンジでチンして水気を拭く。
キャベツとたらこをまぜてできあがり。

タラコを酒でほぐす。薄焼き卵を焼く。海苔、卵、たらこ、スプラウトの順にのせて
くるくる巻いて一口大に切る。

キュウリを塩でもんで洗って水気をふく。それとたらこ、コーンをあえる。

納豆と茄子のかき揚げ。
茄子をレンジでチンして少量の豆乳と麺汁、マヨネーズ、あればすり胡麻と混ぜる。
683682:04/04/27 16:14
スマソ。
684ぱくぱく名無しさん:04/04/27 16:15
どんなお菓子やねん。
685ぱくぱく名無しさん:04/04/27 16:30
でもなんだかヒジョウに気になるなw
686ぱくぱく名無しさん:04/04/27 19:37
↑ここで見てワロタ後に献立スレで見つけたよw
たらこキャベツスパはウマソーだ(スレ違い)


今日のお菓子はカスタードプリン。
初めてカラメルタブレット使った。これは本当に(・∀・)イイ!!
687ぱくぱく名無しさん:04/04/27 22:16
カラメル下手やから私も使ってみようかな・・
ちょいと検索・・
688ぱくぱく名無しさん:04/04/27 22:19
みてきた。なんかそのまま食べてしまいたくなるような、タブレット。
689ぱくぱく名無しさん:04/04/27 22:36
ブラウニー
すっごいチョコが濃厚に出来た!!
かんなり(゚д゚)ウマー
690ぱくぱく名無しさん:04/04/29 13:40
ブルーベリータルト
上掛けゼリーが固まらない…アガーをゼラチンにしたからか?
カスタードに吸収されそうだー。
691ぱくぱく名無しさん:04/04/30 00:41
チョコレートチーズケーキ。なかなか冷えなくて、寝る時間が迫ってきたので今日は
お預けになってしまったヨ。明日は味が落ちてるのかなあ。
692ぱくぱく名無しさん:04/04/30 00:49
いやいや、1日おいたりした方が美味しかったりするよ
チーズ系は!明日が楽しみだね。

私はNYちーずけーき焼きました。
693ぱくぱく名無しさん:04/05/01 19:42
クリームパン
焼き上がったらパンが固かった…
クリームが大量に余ったので、娘がそのまま食ってます。
パンよりも好評(´・ω・`)ショボーン
694ぱくぱく名無しさん:04/05/01 21:20
黒砂糖シフォンケーキ。
型出しと食べるのは明日だなぁ〜
695ぱくぱく名無しさん:04/05/01 21:58
クリームパン美味しそう。
一つくださーい(´▽`*)
696ぱくぱく名無しさん:04/05/01 23:27
うちはあんぱん作ったよ〜
最終発酵の時に霧吹くの忘れたから
どーなるかと思ったけど、美味しくできた!
今の季節パンは窓辺発酵が出来るからいいよね。
697ぱくぱく名無しさん:04/05/02 09:07
反則で昨日だけど、苺のタルト。
タルトって簡単で失敗無しなのにみんなに感激されるからイイw
698ぱくぱく名無しさん:04/05/02 21:31
白玉団子の下にお茶のシロップを敷いて、上から餡をかけました。
昨日はめちゃ硬い団子になってしまったが、今日は柔らかく出来てヨカッタ〜。
699ぱくぱく名無しさん:04/05/03 01:32
>>640
つか、チーズケーキって大抵、レモン入れるような……。
700ぱくぱく名無しさん:04/05/03 20:13
フロランタン
クリームチーズのショートブレッド
701ぱくぱく名無しさん:04/05/03 23:30
蔵王チーズを頂いたので、卵、砂糖、小麦粉とほぼ同量で焼いてみた。(バターは無かったので入れてない)
なんか素朴なスポンジになった。自分が作るものはソボク系だといつも思う。
702ぱくぱく名無しさん:04/05/04 01:38
>>699
シーっ!!
703ぱくぱく名無しさん:04/05/04 15:50
メレンゲ作った後に卵白があまったから
卵黄と牛乳をぶち込み、コーヒーカップにいれてプリンを作った。
ふわふわっとしてて(゚д゚)ウマー

メレンゲよりもプリンの方が出来がよかったw
704ぱくぱく名無しさん:04/05/05 01:00
スフレチーズケーキ焦げた。・゚・(ノД`)・゚・。
705ぱくぱく名無しさん:04/05/05 03:58
私もスフレチーズ焦げた(/Д`)
でも下の方はちと生っぽい。。。
2層になっちゃってる。。。
焼き時間が足りないのかなぁ
706ぱくぱく名無しさん:04/05/05 04:07
冷凍してたクッキー種を焼いた。
焼き立てサクサクでうまいよー!
707ぱくぱく名無しさん:04/05/05 04:08
低温でじっくり、アルミホイルのっけて焼く。
708ぱくぱく名無しさん:04/05/05 10:11
>>707
何を焼いたの?

今日は友達が来るのでパンナコッタと苺アイス作った
来てからスコーンも焼く予定
709ぱくぱく名無しさん:04/05/05 10:42
>708
>704-705へのレスじゃないかな?

余ってたカスタードと冷凍パイシートでミルフィーユ。
ほんっと食べづらいお菓子だわ。
710ぱくぱく名無しさん:04/05/05 12:02
ミルフィーユの上品で正しい食べ方ってどんなだろうねw
絶対こける&つぶれる。
711ぱくぱく名無しさん:04/05/05 15:06
自分でミルフィーユを横に倒してから食べ始める。
これが正式・・・らしい
712ぱくぱく名無しさん:04/05/05 17:31
ふじりんごでアップルパイ。
まだ食べてないけど台所中いい匂いが…
713ぱくぱく名無しさん:04/05/05 20:29
ココアスポンジのショートケーキ作った。
買ったばかりの マルチミックスが活躍。
バナナをはさみたかったけどなかったので、
イチゴにした。
714ぱくぱく名無しさん:04/05/05 20:33
タルトゥ・シトロンを作った。
鮮烈な酸味と濃厚な甘みで目が覚めるような美味さだったと自画自賛。
715ぱくぱく名無しさん:04/05/05 20:39
賞味期限やばめのアーモンドプードル大量投入した
マドレーヌもどき。
ブラックココアとクルミのケーキ。
ブラックココアがイカスミみたいで見た目は非常に
まずそうです。

716ぱくぱく名無しさん:04/05/05 20:40
真っ黒くろすけケーキはコーヒーとあいます。
717ぱくぱく名無しさん:04/05/05 21:13
704です。
160度で1時間半、湯せんでじっくり焼いて、
中まで火が通ったのを確認したんですけど、
表面のこんがり加減がたらないなぁと温度を180度に上げて
4分焼いたら焦げました。・゚・(ノД`)・゚・。
贈り物にする予定だったので、見た目の悪さでボツになりますた。
自家消費したところ味もきめ細かさもばっちりだったので
なおさら(´・ω・`)ショボーン
718ぱくぱく名無しさん:04/05/05 22:20
>>705です
私は140℃で1時間湯煎で焼きました・・・(´・ω・`)

今日は抹茶のムース作った。
719ぱくぱく名無しさん:04/05/08 00:15
母の日のプレゼント用にNYチーズケーキ。

今まで失敗した事なかったんだけど、失敗したっぽいw
姑にあげる分だからかしら〜なんてな・・
720ぱくぱく名無しさん:04/05/08 17:20
有元葉子先生のりんごブレッド(りんごはぼけてました)
グラニュー糖を半分にしました。
綺麗に焼けた。明日の朝食用で、おいしかったら
母の日プレゼントに添えよう。(なにせ3年ぶりくらいにパウンド型でお菓子づくり)
721ぱくぱく名無しさん:04/05/08 18:23
片栗餅
722ぱくぱく名無しさん:04/05/08 20:56
はじめてアイスクリームにチャレンジしました。
卵と牛乳と砂糖しか入っていない。カスタド凍らすんか?みたいな。
723ぱくぱく名無しさん:04/05/08 21:08
初めてベイクドチーズケーキ焼いた
まだ冷ましてるから成果は不明。
早くくいてぇYO!
724ぱくぱく名無しさん:04/05/10 05:44
はじめてフィナンシェって作ってみたけど、焼きたてをたべたら口の中でバターがニッチャニッチャしてた。
マドレーヌみたいなのを想像してたんだけど・・・あんな感じの食べ物?失敗作かなー?
725ぱくぱく名無しさん:04/05/10 10:24
冷めたらいい感じになってない?
726ぱくぱく名無しさん:04/05/10 11:33
昨日でスマソ クッキーやきました。
雨降って外でれないし、今から抹茶のロールケーキ作りまつ
727ぱくぱく名無しさん:04/05/10 18:09
大根砂糖かけだばかやろう
728sato:04/05/10 22:52
カラメルクッキー焼きました。
カラメルソースをちょっと薄めに作って普通のクッキーの分量にまぜるだけ。
あ、粉を入れる前にバターと砂糖をねったやつに混ぜてから粉をいれるの。
カラメルがぱりぱり、クッキーはなぜかしっとりしてカントリーマアム風。
牛乳のお供に。
729ぱくぱく名無しさん:04/05/10 23:04
クッキー焼きました。小学一年の息子といっしょに。
チョコチップ、キャラメルチョコチップ、キャラウェイシード、
ココナッツ、プレーンの5バリエーション。最近二人目が生まれて
かまってもらえてない、と感じているらしくいっしょにお菓子つくりを
するととってもうれしそうです。普段クッキーは嫌いで食べないのですが
おうちでつくるのはおいしいねーといってバクバクたべてました。
(親馬鹿スマソ)
730ぱくぱく名無しさん:04/05/10 23:16
カスタードロールケーキ。
シートスポンジが上手にできた(・∀・)!!
731ぱくぱく名無しさん:04/05/10 23:18
>>729
息子さん可愛い!!
732724:04/05/11 03:17
>>725
一日冷蔵庫に入れてたら、しっとりして(゚д゚)ウマーになってた。
レシピには焼きたてもンマイって書いてあったのに・・・
焼きたて食ったら、あまりにもバターがくどくて胸焼けおこしちゃったよ。
今度はバターはもっと少なくていいや

733ぱくぱく名無しさん:04/05/11 10:53
マドレーヌ。
菊型のアルミカップで。
明日が食べ頃。待ち遠しい・・・
734sato:04/05/11 18:51
>>733
ああ、わかる・・それ・・
表面がしっとりしておいしくなるんだよね・・
735ぱくぱく名無しさん:04/05/11 19:22
中華風ごまクッキー。
ラードを使って。
しかし試食をした誰もが「えびせんの味がする」
なぜ?
736ぱくぱく名無しさん:04/05/11 19:30
私もフィナンシェ焼きました。
1個だけ、さっき食べて、あとは
明日にとっておきまする。
737ぱくぱく名無しさん:04/05/11 19:56
なんかこのスレ、作りましたばっかりでつまんない。
画像うpきぼん
738ぱくぱく名無しさん:04/05/11 20:16
だってそういうスレなんだもんよ
739ぱくぱく名無しさん:04/05/11 20:22
カステラ。ザラメ沢山使ってみた。
これも食べ頃は明日以降なので楽しみ〜!!
740ぱくぱく名無しさん:04/05/11 22:47
ティラミスもどきを作った。
プレーンヨーグルトにメープルシロップ加えて
それにカッテージチーズを加える。
マリーのビスケットをコーヒーに浸して
スフレ容器にしく。
あとは最初の生地を重ねて冷蔵庫で冷やし仕上げにココアを。
残り物でおいしく食べたよー。
741ぱくぱく名無しさん:04/05/11 22:52
くっくぃスレのクリームチーズクッキー
(゚д゚)ウマー
742ぱくぱく名無しさん:04/05/11 23:42
ベークドチーズケーキ。
オレンジピールが余っていたので入れてみた。
でもその分の砂糖減らすの忘れた…(´・ω・`)アマスギルカナ…
743ぱくぱく名無しさん:04/05/12 09:43
>>742
大丈夫と思う。


私が甘党だからそー思うだけかなw
744ぱくぱく名無しさん:04/05/12 10:02
スタバのポピーシードとクリームチーズのパウンドが復活したから久々に食べた。
もっと食べたくなって今日作りますた!ただいま冷蔵庫の中で眠ってまつ。
これ時間がかかるんだよなー。スタバのレシピだから砂糖の量もハンパじゃない。
745ぱくぱく名無しさん:04/05/12 15:23
>>744
すみません、そのレシピって本か何かに載っているのですか?
もし出版されている本のレシピなら、本のタイトルを教えて頂けないでしょうか?
よろしくおながいします。
746744:04/05/12 15:39
本には載ってません。というか出版はされてないです。
レシピ密輸しますた。
747745:04/05/12 15:44
>>746
(lll゚д゚)み・密輸っすか…
んじゃ、レシピの公開はできませんね。

でもレスしてくれて、ありがとう。
748ぱくぱく名無しさん:04/05/12 20:29
アイスボックスくっくぃ
しかしココア生地が硬くて失敗…
バニラ生地はんまいのに鬱
749ぱくぱく名無しさん:04/05/12 21:26
スタバのクリームチーズぱうんどはほんとにうまいよねぇ…
クリームチーズの部分がチーズケーキみたいだよ。チーズを角切りにして入れて焼いてもあぁはならないよ(´Д`)
750ぱくぱく名無しさん:04/05/12 22:32
タルト・オ・シトロン作りました。
これは特に自分で作るとたまらなくおいしい・・・と思う(んふ
751ぱくぱく名無しさん:04/05/12 23:35
今日はレモンスフレをつくった。
ちょっと、甘すぎたけど(゚д゚)ウマー
752& ◆nPzw/vYVSg :04/05/12 23:41
>チーズを角切りにして入れて焼いてもあぁはならないよ(´Д`)
あれはクリームチーズだけを入れてるわけじゃないから・・・
753ぱくぱく名無しさん:04/05/13 00:19
だろうね。
754ぱくぱく名無しさん:04/05/13 00:33
カスタードプリンを作ってたんだけど、ヨメハンと喧嘩になって途中で止めた。
755ぱくぱく名無しさん:04/05/13 00:34
いいなー、旦那さんがプリン作ってくれるなんてさ・・・・
756ぱくぱく名無しさん :04/05/13 00:44
CFAのガトーショコラを作った
やっぱり、チョコレートケーキはこれが一番美味い!
はっきりって他のはこれ食べると食べられないよ
757ぱくぱく名無しさん:04/05/13 13:30
今日は、超簡単。ホットケーキミックスでドーナツつくりました。
758ぱくぱく名無しさん:04/05/13 13:41
わたしもドーナッツ食べたかったけど、ホットケーキミックスなかったんでパウンドケーキを作ったよ。
759ぱくぱく名無しさん:04/05/13 19:15
いきなりクッキーが食べたくなったから
マーブルクッキー焼いたよ。

全然美味しくないよw
砂糖ひかえめにしすぎたのが敗因。
760ぱくぱく名無しさん:04/05/14 20:50
シナモンロール!!・・ってパンかw
でもシナボンなみの甘いやつだから、
お菓子って事にしといて・・
761ぱくぱく名無しさん:04/05/14 23:02
パイナップルタルトを作ってみました。
生地が柔らかすぎてうまく伸ばせず焦ったけど
なんとかなりました。初めてのわりには上手く行ったと思う。
762ぱくぱく名無しさん:04/05/15 00:06
抹茶があるので風味が飛ばないうちにと
抹茶クッキーに抹茶プリンを作りました。

明日は抹茶ロールケーキを作ろう。

抹茶(゚∀゚)イイ!
763ぱくぱく名無しさん:04/05/15 00:29
わぁ〜抹茶づくし〜いいねぇ〜
抹茶ロールケーキ、うちは抹茶をシロップにして
うつよ!風味が飛ばなくて◎!!
764ぱくぱく名無しさん:04/05/15 03:20
ハニーミルクマフィン。
ハチミツ大好き。甘くてうまい〜
765ぱくぱく名無しさん:04/05/15 06:44
>>764さん
私もハニミルクマフィン作った〜
ふわふわシトーリ・・・うま。
766ぱくぱく名無しさん:04/05/15 14:45
オレンジパウンドケーキ。
果肉を混ぜ込んで、上に輪切りを乗せて焼いた。
しっとりしてウママママーーーー
767ぱくぱく名無しさん:04/05/15 14:46
レモンシフォン。
夫と息子であっと言う間・・
もっと、もったいぶって食ってくれよ〜
768ぱくぱく名無しさん:04/05/15 16:22
ココアスポンジケーキ。
思ったより膨らまなくてショボーン……。
769ぱくぱく名無しさん:04/05/15 17:03
CFAのガトーショコラってどういうものでしょうか?
そんなに美味しいのならぜひ作ってみたいです!
770ぱくぱく名無しさん:04/05/15 18:12
>>737
亀レスですが画像上げてみます。ホットケーキスレに上げたやつです。
いちごとブルーベリーを生地に練りこんでホットケーキ焼いてみますた。
中に入ってるベリーの粒がわからなくて(´・ω・`)ショボーン
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20040515190154.jpg
771ぱくぱく名無しさん:04/05/15 19:14
紅茶ゼリーを作った。
香り付けのつもりだった酒がドボっと入ってしまったが酒飲みなのでオゲ
レモンのシロップをかけてだしたら同居人も珍しくうまいといってくれたよ。
772ぱくぱく名無しさん:04/05/15 23:04
マターリしたチーズケーキ作った。
それを食ってマターリしますた!!
773ぱくぱく名無しさん:04/05/16 00:03
自分で作った蒸し羊羹の甘味が足りなかったので、
砂糖で飴がけしてウマーにしました。
こんな市販してなさそうなものが出来るのが手作りの面倒かついいところ・・。
774ぱくぱく名無しさん:04/05/16 01:46
>>769
パトリスジュリアンの幸福レシピって本に載ってます
ちょっと面倒なんだけど、凄く美味しいよ
ベースはチョコとアーモンドペーストでそれにチョコでコーティングしてある 小麦粉使わないのが特徴かな
感じとしてはラム酒風味のチョコ味のフェナンシェにダークチョコでコーティングした感じかな


775ぱくぱく名無しさん:04/05/16 01:50
もう昨日になっちゃったけどメープルシフォンケーキ
焼きました。うちも767さんとこといっしょで夫と息子でむさぼられ
ました・・・。ちょっとしか食べれなかったけど、かなーり美味しかった♪
うれちーー。
776f:04/05/16 02:01
【ウホッ!】平井堅がFM生放送中、勢い余って「僕の彼は・・・」と発言【カミングアウト】
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076469480/l50
恋愛相談のコーナーで  すぐに「彼女は」と言い直すが
公式HPの掲示板は祭り状態!
777ぱくぱく名無しさん:04/05/16 11:32
>>775
いいなあ、よければそのレシピの配合キボンヌ。
778769:04/05/16 13:17
>>774
ありがとうございます!
材料だけ見てもおいしそうなのがわかります!
私も焼きたい。。。
779769:04/05/16 13:32
>>774
今、アマゾンを見たら在庫切れで入荷怪しいんです(泣)
よろしければレシピ(簡単にでも)
教えて頂けませんか…?
よろしくお願いいします。
780ぱくぱく名無しさん:04/05/16 18:51
マーマレードジャム突っ込んだパウンドケーキ。
卵多っ!!とか思ったけどふんわり(゚д゚)ウマー
781ぱくぱく名無しさん:04/05/16 19:06
キャラメルティーのシフォン。
今、冷やし中。で、さっき息子と近所のスーパーの
タイムサービス行って、77円の卵を一パックずつ購入。
シフォン簡単で美味しいけど、卵の消費がすごくなるよね?
782ぱくぱく名無しさん:04/05/16 23:01
ごまプリン。
砂糖入れすぎになってしまった。
甘さ控えめ狙ったのに・・・。
783ぱくぱく名無しさん:04/05/16 23:24
>>779
んじゃレシピを
C・F・Aのガトーオショコラ (直径24センチケーキ1台分)

ブラックチョコレート(カカオ62%の物)150g
無縁バター 125g
アーモンドパウダー 100g
上新粉 15g
グラニュー糖 100g
卵黄4個分
アーモンドエッセンス 5滴
ラム酒 大匙2
メレンゲ (卵4個分) グラニュー糖30グラムと塩ひとつまみを入れた物
(仕上げ)
ブックチョコレート(カカオ70%のもの)100g
無縁バター50g
フェーブ・ド・カカオ(炒ったカカオ豆を砕いた物) があれば・・

作り方
1 ブラックチョコとバターを湯せんで溶かす
2 上新粉、アーモンドパウダーをふるいにかける
3 卵黄にグラニュー糖を加え白くもったりするまであわ立てる 1のチョコに3回に分けて加えそのつど、やさしく混ぜ合わせる
4 3のボールにアーモンドパウダーと上新粉を加え、アーモンドエッセンス、ラム酒を加える
  そこにメレンゲを加える、(泡をつぶさにないように切るように)
5 型にバターを塗って底にはオーブンシートを敷く、さらにオーブンシートにもバターを塗って小麦粉をまぶす
6 生地を型に流し込み 2,3回台に落とし、空気を抜く 
7 180度で20〜30分焼く 焼きあがったらオーブンから出して使用した天板で5分くらいフタをする(クルーミーになる)
   5分たったらふたを取って冷やし、さめたら、皿にひっくり返しておく
8 コーティング用のチョコと、バターを湯銭にかけて、コーティングする(コーティングする前にケーキを冷凍庫に少し入れておくと塗りやすい)

チョコレートソース
黒砂糖 250g
生クリーム 250g
ココアパウダー 大匙3
塩 ひとつまみ

材料をすべて弱火で10分くらい煮る(沸騰させないように!)
シノワでこして出来上がり

チョコレートソースをかけてサーヴします



784ぱくぱく名無しさん:04/05/16 23:30
お、いいねぇ。
やっぱ画像があるとマジで作ってるんだなと感心するよw
セルフィーユはわざわざ買ってきたの?
785ぱくぱく名無しさん:04/05/16 23:43
うpろだ設置する?

ココナツとレーズンのクッキー
786ぱくぱく名無しさん:04/05/17 10:20
>777
ほい。16.5センチ型用で私は18センチで作ってるけど無問題です。
卵黄L3個、卵白L4個、サラダ油30cc、メープルシロップ50cc、
メープルシュガー(または三温糖でもいいらしい)40g、薄力粉80g。
石橋かおりさんの絶対に失敗しないシフォンケーキ2に載ってます。
ホント失敗しなくて初心者の私には手放せない一冊です。
787777:04/05/17 10:30
>>786
ありがとうございます!!
それにメープルシュガー入れて泡立てた生クリーム添えれば完璧!
788775:04/05/17 10:41
あ、そーーしましたよーー。ウマウマでした♪。
食後は息子が指できれいにしてくれたおかげで、ボウルまでピッカピカ。
789779:04/05/17 16:42
>>783
ありがとうございます!
とても丁寧なレシピで本当に感謝です!

今週末、ぜひ焼きたいと思います。
ありがとうございました!!!
790ぱくぱく名無しさん:04/05/17 18:57
リンゴと紅茶のパウンドケーキを作ろうとしていた・・が、
リンゴはアップルパイの具みたいに甘煮にしよー!と
小鍋にリンゴと砂糖を入れて煮たところ、
なかなかトロリとならず、おかしいなと味見してみたら


塩 だ っ た !

そう、うちは砂糖と塩、透明のお揃いのガラスビンに入れてあるのだ。
一応ラベルは貼ってあるものの、よく間違える・・
リンゴの塩煮を作ってしまったのはこれで2回目。_| ̄|○

もうリンゴないよ・・
791ぱくぱく名無しさん:04/05/17 22:04
>>789
いえいえ どういたしまして
美味しかったら感想など載せて(^^
792ぱくぱく名無しさん:04/05/17 22:04
そんな漫画みたいな事が・・w
793ぱくぱく名無しさん:04/05/17 22:59
さつまいものシフォンケーキ。
あんまり高くならなかったけど味は良かった。
794ぱくぱく名無しさん:04/05/18 00:23
レモンのマーマレード作ったからマフィンに入れて焼いたら激ウマーーーー!!!!!
795ぱくぱく名無しさん:04/05/18 01:01
藤野のシフォンケーキ
紅茶味にした。
ものすごく久しぶりに作ったからちゃんとできるか不安だったけど
モコーリフワーリ膨らんでくれて幸せ
明日食べよっと
796ぱくぱく名無しさん:04/05/18 12:37
私もシフォン!!クリームチーズとヨーグルト入れて
チーズケーキ風にしてみたらオーブンの天井につくかと
思うくらい膨らんでびびったw
797ぱくぱく名無しさん:04/05/18 14:51
>>796
すまない、レシピを…いやゴホン。
できればレシピ板のシフォンスレに書き込んでくれると嬉しいです。

クリームチーズ入れたパウンドケーキ作りました。モグモグ
798ぱくぱく名無しさん:04/05/18 19:06
りんごの糖蜜漬け。
冷蔵庫で3日持つらしいので、
今日はりんごパウンドを作り
明日かあさってには蜜りんごのせ菓子パンにしようか。
799ぱくぱく名無しさん:04/05/18 19:44
シュー皮焼いたらアラ熱が取れるまでオーブンから出すな!!ワリャ!ヽ(`Д´)ノ
800ぱくぱく名無しさん:04/05/18 20:00
>>797
796です。
それでは出張してきます→レシピ板モグモグ
801ぱくぱく名無しさん:04/05/18 21:04
>>797
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
802801:04/05/18 21:07
>>797 ×
>>800 ○

>>801
('A`)bバッジョブ
803ぱくぱく名無しさん:04/05/18 22:42
クレーム・ブリュレ
804ぱくぱく名無しさん:04/05/19 14:35
>>785できるんですか?うぷしたいですー
車、バイク板は、ありますよね ファ板もお絵かき板あったもんなー
805ぱくぱく名無しさん:04/05/19 16:18
何の変哲もないカスタードプリン。
でも、自分で作ったプリンが一番ウマー
806ぱくぱく名無しさん:04/05/19 18:51
昔この板で料理うpスレあったけど
荒れに荒れたから反対<うpろだ設置
醜い争いは見たくないです
807ぱくぱく名無しさん:04/05/19 21:18
まあスコーンやらの単品スレにはいくつかうpロダあるけど
そういうスレみたいにちらほらと思い出した様なペースのうpならそんなには荒れないんだがなー。
コテ禁止(数字コテ含む)でならまあ大丈夫かもよ。
でもレシピうpキボンのレスと称賛レスが続いて叩きも出てきそうかな・・・(´・ω:;.:...
808ぱくぱく名無しさん:04/05/20 01:16
グロみたいのでも平気でうpできるあにーずにいけば?
809ぱくぱく名無しさん:04/05/20 01:25
>>807
アクセスログ取られてるからな。
人の少ないところは覗かない方が安全。
810ぱくぱく名無しさん:04/05/20 03:59
緑茶のケーキ、緑茶入れすぎ他適当に色々やってみた結果激しく失敗。
自分は夜中に思い立ってつくりだすといい加減になりすぎる、反省。

お菓子の画像は特に難しいのでロダはイラネ。
失敗しちゃった☆でも本当は美味しそう!!って誉めて欲しいヤシとかが
わいてくるとマジで荒れるしな。
811ぱくぱく名無しさん:04/05/20 14:28
そうだ、ここは2ちゃんだった・・・
平和に終わるはずがない うp無理っすね
812ぱくぱく名無しさん:04/05/20 17:30
プレーンシフォンとアーモンドココアケーキ
ようやくアーモンドスライスが無くなった…
813ぱくぱく名無しさん:04/05/21 04:12
夜中に急に思い立ってメープルシロップクッキーを作った
レシピのシロップと砂糖の量が私には
ちょっと多かったかも。
甘過ぎなので今度はもうちょっと減らそうかな
自分好みに作れるところが手作りの良さですな。
814719:04/05/21 14:31
昨日の夜NHKで藤野真紀子がシフォンケーキを焼いて
いたので、今日シフォンを焼いてみた。
でもシフォン型持ってないので、丸型で・・・。
すごくふわっと焼けて、感激。普通のスポンジだと
きめが粗くてぼさぼさのしか焼けないのに・・。
テレビで見たように、とにかくメレンゲをしっかり
泡立て、最後はハンドミキサーから泡だて器に
変えてあわ立てるってのを忠実に守ったおかげ?
もっと美味しくするために、テレビで言っていた、
メレンゲを安定させるクリームオブタータというものが
欲しくなりました。
815ぱくぱく名無しさん:04/05/21 15:35
>814
シフォン型を使うともっとふわっとするよ。

昨夜のシフォンケーキに触発されて紅茶シフォンケーキ焼きました。
今夜のデザートにする予定。
816ぱくぱく名無しさん:04/05/21 16:02
>>814
私も昨日見てクリームオブタータを買おうとオモタ。
普通の丸型で焼いてもしぼまないんだねぇ。いいこと聞いたよ。
冷ますときはどうやったの?
817ぱくぱく名無しさん:04/05/21 20:34
>>816
シフォンほどは高さはないけど、丸型の一番上の
方まではふくらんだよ。
冷ますのはやっぱり型ごとさかさまに
ケーキクーラーの上にのせました。
818ぱくぱく名無しさん:04/05/21 22:25
タータってそんなにミラクルなもんでもないような・・w
819816:04/05/21 22:44
>>817
教えてくれてありがとう。
20cmシフォン型を持ってるけど、うちのオーブンは庫内が小さいから上が焦げちゃうの。
だからあまり使ってない・・・・・
丸型で焼けば大丈夫だから今度試してみます。
820ぱくぱく名無しさん:04/05/22 00:20
タータがなくてもメレンゲがちゃんとしてたら大丈夫でないかい??


今日は抹茶と大納言入りパウンド作りました。
821ぱくぱく名無しさん:04/05/22 02:00
>タータがなくてもメレンゲがちゃんとしてたら大丈夫でないかい??

別にタータがなくてもちゃんとメレンゲ作れるよ。
けどテレビで見たように、柔らかいのにしっかりしたキメの細かいメレンゲが作ってみたい。
タータ無しのメレンゲと比べてたの見た?
全然違うよ。
だから食感も違うんじゃないかなーって思った。
ちょっとタータをどんなもんか試してみたくなったよ。
822ぱくぱく名無しさん:04/05/22 02:00
さっき冷蔵庫で、クッキーに使って残った卵白2個分を発見しました。
そこで、メレンゲを作り、全卵1個分と薄力粉、ココアパウダー、牛乳、
無塩バター、果糖を目分量で混ぜて180℃で30分焼いてみました。

今、温かいうちに味見したところ、とっても美味しい♪
手間のかかるパン・ド・ショコラそっくりにできてびっくり!でした。


823ぱくぱく名無しさん:04/05/22 07:00
チーズケーキとプリン。早く冷えんかなぁ
824ぱくぱく名無しさん:04/05/22 07:40
早起きしてしまったので抹茶パンナコッタを作りました。
冷えたら、ココナッツあずきミルク(パウダーで作った)を
たっぷりかけて食べるぞ〜

今日は夫が出てるので、ヒマだからお菓子作りしてしまいそう・・・
825ぱくぱく名無しさん:04/05/22 08:02
ガトートリュフ
826ぱくぱく名無しさん:04/05/22 09:44
シュークリームを初めて作ってみたが、すげー上手く行ってビクーリ
意外と簡単なんだね。次はシフォンケーキでも作ろうかなぁ
827ぱくぱく名無しさん:04/05/22 09:44
カステラを作りました
ホットケーキミックス80グラム
砂糖大さじ2
牛乳大さじ2
卵2コ
卵と砂糖をモッタリするまで、結構泡立てて
ホットケーキミックスをだまがないように混ぜ
人肌の牛乳を混ぜて、パウンド形で、170度25分
焼くだけ〜 フワフワの美味しいのが焼けます
828ぱくぱく名無しさん:04/05/22 14:31
ホットケーキミックス使う人って自信満々でレシピを晒す人が多いね。
829ぱくぱく名無しさん:04/05/22 14:39
>>828シッ
830ぱくぱく名無しさん:04/05/22 15:11
捨て奥系レシピでは、ホットケーキミックスマンセーなんでしょう?
こんなものもできるのよ!ってカンジでなんでも作るみたい。
831ぱくぱく名無しさん:04/05/22 15:38
捨て奥ってなに?

レモンバー
832ぱくぱく名無しさん:04/05/22 16:53
>>831
素敵な奥様。

833ぱくぱく名無しさん:04/05/22 18:23
ドーナツ
シフォンケーキ
シュガークッキー
ホットケーキ
あんまん

こうしてみると作りすぎたと思う。_| ̄|○
834ぱくぱく名無しさん:04/05/22 20:42
そんなにいっぱい作ったところで食えるのか?
835ぱくぱく名無しさん:04/05/22 22:48
で ぶ 

836ぱくぱく名無しさん:04/05/22 22:52
だ ろ う ね
837ぱくぱく名無しさん:04/05/22 23:11
オーソドックスにプリン。
シルパットで蓋したら綺麗にできた。
便利かもしれん
838ぱくぱく名無しさん:04/05/23 03:08
チーズケーキ
食うのは明日。楽しみ・・・。
839ぱくぱく名無しさん:04/05/23 08:38
チョコチップクッキーとマドレーヌ!
今試食してみたらクッキーのほうはおいしかった
840ぱくぱく名無しさん:04/05/23 09:04
ハニーミルクマフィンと豆腐のケーキ
どちらも前評判や売り文句ほど美味しいとは感じなかった。
奮発した発酵バターでスコンも焼くつもりだったのに家族に食べられてた。_| ̄|○ タカカッタノニ…
841ぱくぱく名無しさん:04/05/23 09:45
某レシピサイトで見た、電子レンジで蒸すケーキ。
ちょっと時間をおいたら、かたくてマズゥ。
普通に蒸し器で作ればよかった。
842ぱくぱく名無しさん:04/05/23 13:29
昨日になるけれど、レモンパイを作りました。
バター残量の都合により(w 練りパイ生地で。
パイは初挑戦でしたが、サクサク(゚д゚)ウマー!! 発酵バター マンセー!!
他に作ったフローズンヨーグルト2種(デコポン/胡桃)、
チョコレートフィナンシェともども、友人達に好評でした。よかった。
843ぱくぱく名無しさん:04/05/23 14:53
シュークリーム。
今日は寒いので中に入れるのはホカホカの餡子で。


…一人で菓子作って食うのにもそろそろ飽きてきたな('A`)
844ぱくぱく名無しさん:04/05/23 15:58
「あんこ」ぐらいひらがなで書け!
「ぎょうざ」に見えるぞw
845ぱくぱく名無しさん:04/05/23 18:15
ムース・オ・シトロン。
中に桃の缶詰を粗く刻んだものをいれて、アプリコットのジュレを重ねて
2層にしました。早く冷えないかなー。
846ぱくぱく名無しさん:04/05/23 21:08
>>845
美味しそ!
ムース・オ・シトロンってレモンのムースですよね?
私はガトーショコラを焼きました。
こっちも早く冷えないかな〜。
本には作った翌日以降が食べ頃とあったけど。
847ぱくぱく名無しさん:04/05/24 13:12
みなさんのどれも美味しそうー。
私はチーズケーキのスフレタイプを焼きました。
こっちも早く冷めないかなー。
夫から「我が家は糖尿になるぞ!」と
お菓子を作るなと言われてしまった。
隠しておかねば。
848ぱくぱく名無しさん:04/05/24 16:30
みなさんちゃんとしたお菓子作ってるんだなー。

今、得たいの知れない焼き菓子焼いてるところ。

卵 1/2個
バター 30g
キビ砂糖 30g
黒豆ココア 30g
ベーキングパウダー 小さじ1/2
ヨーグルトの上澄みw 大さじ1
スキムミルク 大さじ1
小麦粉 70g

パウンド型に厚み1.5cmくらいに伸ばして
200度のオーブンで25分

甘すぎるかなー。どんな食感になるだろ。
ブラウニー風にはなんないかな?
849ぱくぱく名無しさん:04/05/24 17:40
レモンクリームトップチーズケーキ
850ぱくぱく名無しさん:04/05/24 18:16
>>848
どんなケーキになったか、結果キボン。
851ぱくぱく名無しさん:04/05/24 18:26
クッキー

砂糖減らしてはちみつ入れてみたけど
香りがないorz
少し入れたくらいじゃ駄目なんだね。
852848:04/05/24 19:16
>>580 さん レスサンクス

結果報告です。
やはり、ブラウニー風にはなりませんでした。(当たり前か。
色はかなりココアでしたが、ココア味が強くはありませんでした。
ベーキングパウダーを入れたため、少し膨らんで、厚みは2.5cm程度でした。
中の食感は、スコーンの重めな感じ。
外はカリカリしてて香ばしかった。
もっとうすーく延ばせば、外カリカリなソフトクッキーという感じになったかも。

焼き時間、25分と書きましたが、実際には、30分くらい焼いたかも。

激ウマとはならなかったけど、忘れられないくらいのカリカリ食感はまた作りたいです。
853848:04/05/24 19:18

>>580ぢゃなくて、
>>850さん。

あわてモノ スマソ
854ぱくぱく名無しさん:04/05/24 19:57
暇にしていたので、マンゴ&グレープフルツーカスタードタルト
余ったタルト生地にバターと粉をたして、抹茶を加えて抹茶クッキーの生地作り
これは冷凍保存用にとっておく

ぜんぶFP任せなのでラクチン。
855ぱくぱく名無しさん:04/05/24 21:35
>>841
亀でゴメン。
レンジ蒸しパンは、食べる直前までラップをかぶせておくとあんまり
カチカチにならないよ。
856ぱくぱく名無しさん:04/05/25 15:46
「ころころくるみクッキー」なるスノーボールを
焼いてみた。美味しかったです。某サイトの管理人さんの
レシピ。
857ぱくぱく名無しさん:04/05/25 17:52
抹茶ミルククッキー
バタークッキー
858ぱくぱく名無しさん:04/05/26 15:55
>855
こっちこそ亀だがありがトン。
ラップは被せておいたんだけど、1度膨らみきったのがしぼんで
硬くなった感じでした。時間調整が難しいのかも>レンジ蒸しケーキ。
859ぱくぱく名無しさん:04/05/26 21:56
>>858
レンジで加熱すると、水分がすごく早く大量になくなるような感じがする。
私もよく作るけど、よく泣いてます( ´Д⊂ 糖分が多いとわりとしっとりするけど、
めっちゃ甘くなるんだよね。最近は少し水を足して加熱することを覚えました。
860ぱくぱく名無しさん:04/05/26 22:13
ようやく『クリームオブタータ』をゲットできたので
藤野さんのバニラシフォン。
今、オーブンの中。
初めて使うんだけど、どれくらい違うかな…?
861ぱくぱく名無しさん:04/05/27 10:33
黒ゴマを大量消費したくて、ゴマおこしを作ってみました。
作り方はククパドで見つけた。

ウマーですた。
862ぱくぱく名無しさん:04/05/27 13:12
洋ナシのタルト 
焼きこみタイプ
ちんたらやってたらタルト生地がだれてしまったので、
冷やしなおしたから時間掛かった・・・。
863ぱくぱく名無しさん:04/05/27 15:31
ひさびさにお菓子作った〜
チョコバナナパウンド。うま〜
>>860
どーでした?
864ぱくぱく名無しさん:04/05/27 15:42
タルトレットの器部分w
カスタードクリーム
スポンジケーキ

・・だけ作れた。
そこまで作ったら疲れた。
あとホイップクリームとフルーツでデコレーションする。
865ぱくぱく名無しさん:04/05/27 16:54
一パック100円の苺を買ってきたので、苺タルトを作りました。
タルトを作ったのは初めてだったんだけど、サックサクのウマーでした。
ただ、苺が酸っぱかった…。もっと甘めの生地にすれば良かったなあ。
866ぱくぱく名無しさん:04/05/27 21:57
ホワイトチョコとマカデミアンナッツのクッキー

うちのオーブン火力が弱いので焼き加減が難しい
いいオーブンホスィなあ
867ぱくぱく名無しさん:04/05/28 22:22
NYチーズケーキと
普通のベイクドチーズケーキ、計2台。

レシピ本の分量でやったら、うちの型は小さめだったゆえ、
2台分でけたので焼き方を一台はゆせん焼きにしてみた。
NYチーズケーキの方にはブルーベリー投入。
868860:04/05/28 22:43
>>863
焼きました&食べました。
クリームオブタータの威力はやっぱり感動!
メレンゲ、あんまり自信が無いのですが
感動なまでに美しいメレンゲができました。

しか〜し、かんじんのお味が…。
藤野さんのレシピは初めてだったんですけど
味、薄かったです。
やっぱり、卵白に対して卵黄が少ないから?
それともたんに私の腕が悪いのかなぁ。。。
869ぱくぱく名無しさん:04/05/28 23:15
>>863
なにかをそえて食べる事が前提のレシピだったとか?!
870ぱくぱく名無しさん:04/05/29 01:22
レアチーズケーキ

サパーリとうまー
871ぱくぱく名無しさん:04/05/29 21:13
ゴマクランチ
872ぱくぱく名無しさん:04/05/30 01:20
レモンメレンゲパイ。
初めて作ったけど美味かった。
873ぱくぱく名無しさん:04/05/30 11:07
いちごのタルト。タルト生地はさくさくおいしく
できたんだけど、カスタードクリームを失敗した。
なんか、ちっともまろやかじゃない。生クリームも
加えてみたけど・・・。うーん、微妙。
874ぱくぱく名無しさん:04/05/31 01:46
裏ごしすればいいじゃん。
875ぱくぱく名無しさん:04/06/01 22:33
ドライチェリーとヘーゼルナッツのクッキー
チェリーが甘酸っぱくてウマー
焼き加減も今までで一番うまくできた
876ぱくぱく名無しさん:04/06/02 23:44
ろーるけーき
877ぱくぱく名無しさん:04/06/03 00:19
ヤフーのレシピでプロセスチーズケーキを作ったがまるでゴムみたいになっていまいました…。
やはりペーキングパウダーを入れるべきだった…。
878ぱくぱく名無しさん:04/06/03 00:22
シートスポンジとプリンを焼いて、プリンアラモードにしました。

器にスポンジとカスタードを重ねてフルーツ飾ってプリンをぽんと乗せて。

(´∀`)なんか幸せ。。
879ぱくぱく名無しさん:04/06/03 00:22
いちごを3キロくらい貰って半分はお裾分けし
残りの1.5キロをヘタ取って、砂糖まぶしてあります。
こんな時間からイチゴジャム炊くおいら。
880ぱくぱく名無しさん:04/06/03 15:01
>>879
ナカーマかもしれない。もしかして血液型Bだったりして?
いや、どうでもいいけど。(w

これからチョコブラウニー作ります。夫のリクエスト。
シフォンのような軽いのはどうも評判悪い。おいしいのにな。
881ぱくぱく名無しさん:04/06/03 21:30
スフレチーズケーキ焼きますた。
底の取れるタイプの型でやったんだけど、下にアルミひくの忘れて
湯せんはってしまった…。
3秒程で気が付いてすぐ湯せんから外したんだけど。
とりあえず見た目はイイ感じに出来ました。あとは味だー。
882ぱくぱく名無しさん:04/06/04 13:20
浮粉を入れたスポンジを焼いてますー。
ふわふわっと焼けてるようなかんじー。ふくらみもグッド。
楽しみです。
でも作る前に棚の上に置いてたハンドミキサー取ろうとして
隣のジャムのビンにあたりビンが落下。シンクにつけてた
お皿に直撃し、お皿が欠けた・・・。お気に入りの大皿
だったのに・・・。ううう。
883ぱくぱく名無しさん:04/06/04 13:50
語週賞佐間出津。
884ぱくぱく名無しさん:04/06/04 16:24
>>882
そーゆー時って世界がスローモーションだよねw
885ぱくぱく名無しさん:04/06/04 18:53
シュークリーム
普通のカスタードとアーモンドのカスタード

初めてにしてはうまくいったかな?
形が少し変だけどおいしかった
886ぱくぱく名無しさん:04/06/04 21:44
>>885
>形が少し変だけどおいしかった
手作りの感じが伝わってなんか(・∀・)イイ!!
887ぱくぱく名無しさん:04/06/05 20:45
↑あれ、時間一時間ずれてない?

ブラウニー焼きました。ウマイッ
888ぱくぱく名無しさん:04/06/05 20:46
ア・・・昨日か。バカモンだよ_| ̄|○
889ぱくぱく名無しさん:04/06/06 18:41
チョコチップクッキー。
ショートニング使ったら、確かにさくさくしました。
でも砂糖が多かったのか、甘すぎた。今度は
もっと減らしてみようっと。
890ぱくぱく名無しさん:04/06/08 01:39
メイプルシロップケーキ。
メイプルシュガーってちょっと高いけどメイプル好きの私には欠かせないアイテム。
891ぱくぱく名無しさん:04/06/08 01:47
>>890
文字化けして読めませんが。
892ぱくぱく名無しさん:04/06/08 02:29
読めるよ。
893ぱくぱく名無しさん:04/06/08 02:30
>>891
もしかして、つり???
894ぱくぱく名無しさん:04/06/08 10:46
マカーじゃないの。半角が化けるとか?
895ぱくぱく名無しさん:04/06/08 14:07
チョコレートのパウンドケーキ。
最近ネットで話題の○かこさんの本を買ったので
順番に作ってます。今のところ全部おいしい。
896ぱくぱく名無しさん:04/06/08 14:18
マカーでも読めてるよ。

今日はチーズケーキ。
897ぱくぱく名無しさん:04/06/08 14:55
今日は
   豆腐ドーナツ作った。ウマ〜!
898ぱくぱく名無しさん:04/06/09 12:37
紅茶のクッキー。ヘーゼルナッツ入り。うまー。
899ぱくぱく名無しさん:04/06/09 22:40
フルーチェ
900ぱくぱく名無しさん:04/06/09 22:56
チーズスフレケーキ
焼いてるときに違うことしててこげた。・゜・(つдT)・゜・。
901ぱくぱく名無しさん:04/06/10 00:33
スポンジケーキw
綺麗に焼けたと思ったら冷ましてるうちに斜めになった・・・。
どーしたものか。
902ぱくぱく名無しさん:04/06/10 00:35
斜めの部分をカットしてみてはどうか。
あと念じてみる。「真っ直ぐになぁ〜れぇ〜」

チョコシフォン作った。味普通。
903ぱくぱく名無しさん:04/06/10 11:37
抹茶のシフォンケーキもどき。(シフォンの型じゃなくて丸型)
904ぱくぱく名無しさん:04/06/10 15:06
パンプディング
甘すぎずウミャー。
905ぱくぱく名無しさん:04/06/10 20:24
ラズベリーを大量に貰ったんで、それでムース作ってケーキにした。
甘酸っぱくてウマー
906ぱくぱく名無しさん:04/06/11 22:34
伊藤家の食卓でやってた即席チーズケーキ。めちゃあま。改良の余地あり、
じゃなくて改良の必要あり、だったよ。簡単だけどさ。
907ぱくぱく名無しさん:04/06/11 23:02
チーズ入ってないのにチーズケーキとはこれいかに。
と見ながら思いました。

バナナクッキー。もう少しサックリ感欲しいなぁ
908ぱくぱく名無しさん:04/06/12 19:57
チーズケーキとごまプリン
どちらもウマー
909ぱくぱく名無しさん:04/06/12 23:50
ホワイトチョコのムース。真ん中にパッションフルーツのゼリーを入れてみた。
土台にはジェノワーズ。

ちょっと味のバランスが悪かった。
今度作る時はムースにメレンゲを加えて、ゼリーの量を多めにしてみよう。
910ぱくぱく名無しさん:04/06/13 20:40
>>906 確かにあれは甘い。
無糖のコンデンスミルクに変えて砂糖はお好みにしたらいいかもですね。
911ぱくぱく名無しさん:04/06/13 23:20
912ぱくぱく名無しさん:04/06/14 01:12
>>911
いい色に焼けてる!(゚ρ゚)
ツクッテミタクナタヨ
913ぱくぱく名無しさん:04/06/14 23:52
>911
焼きあがった後、少し冷ましてラップでくるんで裏返しにしておいておくと
上が平らになって、市販のカステラみたいになりますよ。
(知ってたらごめんなさい)

先日私が作った抹茶のカステラです
http://49uper.com:8080/img-s/4779.jpg
914ぱくぱく名無しさん:04/06/14 23:56
うお、ほんとだ。ペタンコ。
915ぱくぱく名無しさん:04/06/15 00:15
フォンダンショコラ

カフェっぽく盛り付けして、写真まで撮って満足(゚д゚)ウマー
916ぱくぱく名無しさん:04/06/15 09:28
>>915
ゼヒ晒してくれ

カステラうまそー
917ぱくぱく名無しさん:04/06/15 09:44
>>915
(゚д゚)ウマーはsageでね。
918ぱくぱく名無しさん:04/06/15 10:34
昨日。
桃のムースとプレーンヴァヴァロアの2層で桃のシャルロット。
今朝はcuokaで、粉砂糖1キロとアーモンドプードルとカルピス無塩バター1キロ
メープルシュガー1キロを買ってしまったので、届いたら取り合えずタルトでも作るわん。
メープルシュガーは色々と使えるので楽しみ♪

919ぱくぱく名無しさん:04/06/15 10:40
>>918
sageろよ
920ぱくぱく名無しさん:04/06/15 10:40
カステラ美味しそうですね♪

自分で作るカステラってタマゴの香りふんわり、弾力もあって美味しいですよね〜
裏返しにしたら、平らにキレイに仕上がるのは知らなかったのでゼヒ実践します!!
(今までは手作り!ってかんじの仕上がりだったもので)
抹茶入りも美味しそうね〜
921ぱくぱく名無しさん:04/06/15 10:46
そうか。age荒らしだったのか(^_^;)
922ぱくぱく名無しさん:04/06/15 10:49
メープルシロップバナナケーキ
まあまあ
923ぱくぱく名無しさん:04/06/15 10:54
???
ごめんここってsage進行なの?
924ぱくぱく名無しさん:04/06/15 10:54
といいながらageちゃったスマン
sageるね
925ぱくぱく名無しさん:04/06/15 10:56
苺のレアチーズタルト
激しくうまかったです。

ここってsage進行だったのか…
926925:04/06/15 10:58
>>924
かぶった。ケコーンしましょう。
927ぱくぱく名無しさん:04/06/15 11:02
>>925
目障りなんだよ。
928ぱくぱく名無しさん:04/06/15 11:08
>>923->>924
sageって書いてもレス番が下がるわけではないから。

sage進行というわけではないよ。
関係ないレスはsageるのが常識だが。
929ぱくぱく名無しさん:04/06/15 13:18
あぢーのでレモンシャーベット作った。卵白入れるタイプ。
すっぱウマー。
オーブン使うの辛くなってくる季節ですな。
930ぱくぱく名無しさん:04/06/15 13:25
>>929
非常識というより荒らしだな
931ぱくぱく名無しさん:04/06/15 13:28
なんだか知らんが何がなんでもsage進行にしたいヤシが住み着いたようですが
元の住人の方々はスルーした方がよろしいかと。
932ぱくぱく名無しさん:04/06/15 13:32
常識?
いつ決めたの?
そんなガイドラインどこにあるの?
自分の常識は他人の非常識とはよく言ったものだ
思い込みも度が過ぎると困りますね
933ぱくぱく名無しさん:04/06/15 13:36
>>931
>>932
君たちがどうしてもageたいなら菓子板へ逝ってくれ。ここは料理板だ
934ぱくぱく名無しさん:04/06/15 13:41
ageとかsageとかにこだわって本人が駄レスしてる事に気がつかないのかな?
それを望んでるなら別ですが。
935ぱくぱく名無しさん:04/06/15 13:54
>>934
すこしは真面目に考えないと、顰蹙を買いますよ。
936ぱくぱく名無しさん:04/06/15 13:57
>>934
とにかく20番以下にsageろよ。話はそれからだ。
937ぱくぱく名無しさん:04/06/15 14:02
sageろと指摘したレスからお菓子スレとしてまともに機能してないね
sageを主張する人たちはこういう展開を望んでるのでしょうか?
938ぱくぱく名無しさん:04/06/15 14:14
菓子板へ移転させたいって話ならいきなりスレ内容に沿ったレスにまで
下げ強要するんじゃなくて自治スレにでも言ってきちんと提案するなりしろよ。
5スレ目の今まで上げ下げ混在でやってきたスレ住人が混乱するだろうが。
ほれ、ちょうどその事についてレスついてるよ。
料理板自治スレ 6
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1076769600/
誤爆したし('A`)
939ぱくぱく名無しさん:04/06/15 15:08
なんで(゚д゚)ウマーはsageなきゃいけないんだよ>>917

940ぱくぱく名無しさん:04/06/15 15:22
>>939
馬鹿っぽいから
941ぱくぱく名無しさん:04/06/15 16:03
>>939
age荒らししてるの(゚д゚)ウマーだろ。このスレ料理板から追放は免れないな。
942ぱくぱく名無しさん:04/06/15 16:42
>>938
キニスルナ<ゴバーク
では皆さん、今までどおりageろ、sageろ発言はなしでどっちでもマターリ。
最近やってきている集団釣りが混乱させてるのだ、と無視しましょう。

本題。
今から作るので恐縮ですが、バナナパウンドケーキとチョコチップスコーン。
943ぱくぱく名無しさん:04/06/15 17:15
>>942
低脳のようだな?
944ぱくぱく名無しさん:04/06/15 17:28
クッキー。
945ぱくぱく名無しさん:04/06/15 17:33
なんでsageなきゃいけないのかワカラン
946ぱくぱく名無しさん:04/06/15 17:35
デムパが住み着いただけだろ。かまわないようにしとけ。
947ぱくぱく名無しさん:04/06/15 17:43
>>945
>>946
運営板いって2chの現状把握をしてこい。勝手な連中だな。
948ぱくぱく名無しさん:04/06/15 17:44
なんか粉物を食べたくなかったので(w
抹茶プリン。正確には粉末茶プリン。
949ぱくぱく名無しさん:04/06/15 17:49
>>947
何かsageの意味があるなら、自治スレでアナウンスよろしく。
950ぱくぱく名無しさん:04/06/15 17:56
>>947
お菓子板に逝けって言いたかったんじゃないの?そいつとは別人?
今の板の状況の為に下げ進行しろって言いたかったんなら最初からそう言えば良いだろ?
ただ下げろとレスして荒らし扱いしてるのが混乱の元。
それでも他のスレにはさげろって言って回ってないのはなんでだろね?
951ぱくぱく名無しさん:04/06/15 18:04
>>950
>それでも他のスレにはさげろって言って回ってないのはなんでだろね?

やってますよ。他のスレ住人は皆さん一度で了解してくれましたけど、何か?
952ぱくぱく名無しさん:04/06/15 18:19
どのスレ?いきなり理由書かずにsageろとだけレスして回ったんだろ?
953ぱくぱく名無しさん:04/06/15 18:35
>>952
料理板住人は特定スレだけでなく他のスレも読んでいるので1を知れば10も判る。
cgiが停止してから何日もたっているのに未だに状況を知ろうとしないでageているのは荒らしと思われても仕方ないだろ。
954ぱくぱく名無しさん:04/06/15 18:36
理由があるならなんで最初から言わないんだろうなw
専ブラ使って特定のスレしか見ない人もいるんだよ。
気づけない人いるだろうに。
そりゃデムパ扱いもされるわ。住人混乱させて遊んでたとしか思えんな。
955ぱくぱく名無しさん:04/06/15 18:46
一部を知って全部を知った気になってる人が居るスレはここですか?
956ぱくぱく名無しさん:04/06/15 18:48
>料理板住人は特定スレだけでなく他のスレも読んでいるので1を知れば10も判る。
へーえ( ´,_ゝ`)
957ぱくぱく名無しさん:04/06/15 19:02
まあ、なんとでも嫌味をいってなさいね。自業自得ですから
958ぱくぱく名無しさん:04/06/15 19:21
下げ進行しろって言ってきた理由も説明してもらった事ですし
そろそろ空気戻してスレ内容に沿ってるレスをヨロ。
言いたい事はあるだろが続けてもどんどん空気悪くなるだけだよ(;´∀`)

アイスボックスクッキー3種類作りました。
生地の3分の1量ずつ焼いて残りは後日。
レシピ板のクッキースレの神が携帯サイト↓も作ってくれたので便利ですた。
http://pksp.jp/cookierecipe/
ところで次スレはまだまだで良いのかな。
1000まで消費してから立つ事が多いのでとりあえず980さんあたりが立てられるようでしたらヨロスク。
959ぱくぱく名無しさん:04/06/15 23:37
sageに敏感にならなければいけないほど賑わっているカテでもないと思うが…
とりあえずsage進行ってことですね。

今日はスノーボールを作りました。有塩バターで作るほんのり塩味が好きです。
960ぱくぱく名無しさん:04/06/16 10:25
>>951
いちいちそれでスレ消費させないで下さい。
自治スレに書いてください。
961ぱくぱく名無しさん:04/06/16 10:31
1日に2,3レスあれば良い位のマターリペースだったのにね(´・ω:;.:...

物凄い量のブラックベリーが取れたので一部をムースとジャムにしてみた。
種がすごくてそのまま食べられないし大変だ・・・。
962ぱくぱく名無しさん:04/06/16 11:13
ゼリーエース
963ぱくぱく名無しさん:04/06/16 11:22
2日前に使った豆腐が余ってたので、少し食して酸っぱくないことを確認して
クックパドで見つけた豆腐入りのパウンドケーキを今焼いてるところ・・・

ヨーグルトもあったから大量にぶち込んで、粉入れる前はかなりサラサラの液体と化してたから
心配だったけど、きちんとモコモコに膨らんでくれてるので楽しみ
964ぱくぱく名無しさん:04/06/16 20:12
ラスク
965ぱくぱく名無しさん:04/06/16 23:15
マンゴープリン
966ぱくぱく名無しさん:04/06/17 18:33
マドレーヌ
967ぱくぱく名無しさん:04/06/17 18:52
マフィン焼いたんだけどマフィンスレ見られなくてかなしい…
968ぱくぱく名無しさん:04/06/17 20:18
ガトーショコラ。
オーブン使うと部屋が暑いーー。
969ぱくぱく名無しさん:04/06/17 21:20
今日届いたオーブンレンジでさつまいもプリンのレシピを元に、
芋+足りない重量をカボチャのプリンで作ってみた。
生クリームはないので、その分も牛乳で。

レシピの塩大1に抵抗を感じながらも、控えめに塩をいれたけど、これのせいでか見事に大失敗_| ̄|○
焼く前にちょっと種を味見してみると嫌な汗が滲み出る感じで、とっさに砂糖と牛乳投下。
湯銭焼きしてから、また味をみても甘しょっぱくてクドくて何か嫌な味(´Д`;)
でもポッテリ感は問題なし。
急遽 、砂糖入れてない普通のプリンの種を作ってその上に流し込んでみた。
焼けて取り出したら、上の層のプリンはしっかり火が通っているのにのに、
今度は下の層が液体化してた(´・ω・`)
で、今は鍋で蒸し直してる。これで何とかならなかったら捨てよう。

970ぱくぱく名無しさん:04/06/17 23:09
だんだんオーブンが暑くなってきましたね。

という訳で今日はブラマンジェ。
フルーツをたくさん飾ってラズベリーソースで食べました。
971ぱくぱく名無しさん:04/06/18 01:03
チョコパウンド
972ぱくぱく名無しさん:04/06/18 08:04
2chは独り言を書き込むところではありません
973ぱくぱく名無しさん:04/06/18 08:12
>>972     プ
974ぱくぱく名無しさん:04/06/18 11:06
昨日も今日もカスタードプリン。
見た目も美しいプリンは出来上がったときそりゃもう シアワセ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´∇`) ・*:.。. .。.:*・゜゚・*
975sage:04/06/18 11:46
今シャルロットの土台を作ったけど、中身を何にしようか悩み中。
今うちのあるのは、木に実ってる白桃いっぱい、乾燥気味のレモン2個
葬式でもらったリンゴ3個。
緊急度からすると・・・レモンかな?
976ぱくぱく名無しさん:04/06/18 12:22
今年作った梅シロップで梅ゼリー作りました。

>>975
そうだね、レモンでしょう。でもスレ違いだよ。(w

977ぱくぱく名無しさん:04/06/18 19:40
パイナップルのソルベ
978ぱくぱく名無しさん:04/06/18 20:27
オレンジマーマレード
いいにおい。
979ぱくぱく名無しさん:04/06/18 20:30
はちみつケーキ作った!。うまい
980ぱくぱく名無しさん:04/06/19 12:38
カキ氷!
981ぱくぱく名無しさん:04/06/19 12:39
(゚д゚)ウマー
982ぱくぱく名無しさん:04/06/19 23:24
またプリン・・・
でも好きだからいっか。
983ぱくぱく名無しさん:04/06/20 00:10
いい加減うざいかもね
984ぱくぱく名無しさん:04/06/20 18:28
スレ立てれる人よろ。無理だった。
985ぱくぱく名無しさん:04/06/20 18:42
次スレ
今日はどんなお菓子を作りましたか?6
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1087724313/
関連スレは追加あったらよろしくです。
986ぱくぱく名無しさん:04/06/20 21:14

昨日いちごのショートケーキつくった
スーパーにいちごが売ってなくてあせったよ
987ぱくぱく名無しさん:04/06/20 21:30
くるみ入りスノーボール
チョコパンプディング
988ぱくぱく名無しさん:04/06/20 21:44
次スレに書き込んでくださいね
989ぱくぱく名無しさん:04/06/21 00:23
埋め
990ぱくぱく名無しさん:04/06/21 04:45
うめジャム。
991ぱくぱく名無しさん
梅のコンポート