( ・∀・)コーヒーって好きだなぁ@8杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぬるぽ(^^)
コーヒーの話題を扱う人気スレのPart8です。
より深くコーヒーを楽しみたい方はぜひどうぞ。
関連スレは >>2-10あたりをご覧下さい。
●前スレ
7杯目 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1044893122/
6杯目 http://food2.2ch.net/cook/kako/1038/10380/1038025541.html
5杯目 http://food2.2ch.net/cook/kako/1026/10269/1026913944.html
4杯目 http://food.2ch.net/cook/kako/1017/10177/1017730005.html
3杯目 http://cheese.2ch.net/cook/kako/1008/10087/1008758008.html
2杯目 http://piza2.2ch.net/cook/kako/992/992212916.html
1杯目 http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/cook/piza.2ch.net/cook/kako/971/971871377.html (大元の過去スレがNotFoundのため。)

●関連スレ(食文化)
コーヒー好きの集まる、いわば親戚筋にあたるスレッドです。
■■■ コーヒーの自家焙煎を語ろう ■■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1044158594/
■■■エスプレッソマシンPart2■■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1033399415/
おいしいコーヒーが飲みたい 三杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1045084132/
コーヒーに合うおつまみ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1033532610/
おいしいインスタントコーヒー教えて!
http://food2.2ch.net/food/kako/1003/10032/1003285292.html
●おいしいコーヒー専門店教えて●【関東】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1031931394/
【デミタス】エスプレッソ大好きッ子【濃くて少量】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1028567575/
【場違い】なんでコーヒー板ないの?【上等】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1035898376/
缶コーヒー関連はソフトドリンク板に多数取り揃えております。
スタバなど店舗関係はグルメ外食板・B級グルメ板にございます。
2ぬるぽ(^^):03/04/20 10:36
●関連スレ(その他ピックアップ)
食文化以外にも素敵なスレッドがいっぱいです。
コーヒーメーカーの常識
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1004113030/(過去スレ未変換)
コーヒー&ティー・カップ&食器スレッド2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1003233787/
禿げないのはコーヒーのおかげ?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1035366017/
【食欲不振】ホットコーヒーで生きてます・・・
http://life.2ch.net/utu/kako/1033/10334/1033457097.html
君ら紅茶とコーヒーならどっちが好きだい?
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1033618436/
【(゚д゚)マイウー】コーヒー飲みつつマターリするスレ
http://life.2ch.net/yume/kako/1036/10361/1036134150.html
タバコと相性の良い缶コーヒーってどれよ?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1030428640/
【大人の】喫煙者はコーヒーをおごろう!【気配り】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1035428782/

●ログ検索に便利
2ちゃんねる過去ログ全文検索システム みみずん
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/2ch.html
スレッド検索
http://ruitomo.com/~gulab/

注釈をつけた一部を除き、すべて閲覧可能を確認済。

豆・器具に関してのリンクを追加してはどうか、という前スレの意見に
関して、まとまりがつかなかったので、今回は控えました。本スレでは
次スレにかけてまとめられればと思います。
3ぱくぱく名無しさん:03/04/20 11:46
新スレ乙。

しかし一体なんなんだ山崎渉。
4ぱくぱく名無しさん:03/04/20 11:47
1サンもつかれー  ってぬるぽ(^^)かいw
5動画直リン:03/04/20 11:53
6ぱくぱく名無しさん:03/04/20 11:55
前スレの790さん、1さん乙ですー

7ぱくぱく名無しさん:03/04/20 12:34
新スレおつ
8ぱくぱく名無しさん:03/04/20 13:12
>1サンデモミノガサナイ
  ∧ ∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ 
 (_フ彡        / ←>1

9ぱくぱく名無しさん:03/04/20 13:13
オット
  ∧ ∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ 
 (_フ彡        / ←>2,4

10ぱくぱく名無しさん:03/04/20 14:16
スレ立てるときに(^^)を入れるのはやめてくれ。
ブラウザの設定で(^^)をNGワードにしてると、表示されなくて困るんだよ。
11ぱくぱく名無しさん:03/04/20 14:32
>>10 禿同
誰かスレ立てなおしてくれ〜。あの顔文字マジでむかつくんだよな。
1の神経が理解できんよ。いま2chでトレンドだとでも思ってるのか?
12高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/20 15:33
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
13ぱくぱく名無しさん:03/04/20 15:43
>>11
気持ちはわかるけど、化粧板のようなことになるのでスレ複数たてるのは
よくないんじゃないでしょうか。
あ、1じゃないですよ。わたし。
14ぱくぱく名無しさん:03/04/20 18:38
私も13さんと同じで新スレ反対派。(^^)も嫌だが。

スレ立て直してくれって言ってる人は自分でスレ立てしようとしないところがモニョリ。

15ぱくぱく名無しさん:03/04/20 21:17
デロンギのグラインダーつかってます。
過去スレでグラインダー(ミル)の掃除には、カメラのブロアーがいい、とあったので
ちょっと考えてから、パソコンのキーボードブロアー(エア式の缶スプレー)を使って
みたら快適。
でも、なんとなくケミカルなかほりがするので、食品扱うものに使うのはどうなん?と
自分の中のもう一人の自分が問いかけています。。どうなんでしょうねぇ。。ドキドキ。。
16前スレ923:03/04/20 21:27
ドイコーヒーから本日到着しました。
同封の紙に『焙煎日は19日です』とあります。
手際がいいが、焙煎後2〜3日しないと飲めない(;・∀・)

というわけで、味見は明日までお預けです。
17ぱくぱく名無しさん:03/04/20 21:48
ブラックで飲んでも甘味を感じられるコーヒーってどんなの?
品名と売ってる店を教えて。
1817:03/04/20 21:54
店の宣伝文句だけじゃなくて、実際に自分で飲んで甘味を感じたやつを教えてください。
  ↑   には何度だまされたことか。
19前スレ942:03/04/20 22:33
>>17
百合コーヒーのメキシコ「サンタカタリーナ オーガニック」(シティロースト)。
甘かったよ。普段ミルクや砂糖を入れて飲んでいる人には分からないだろうな、
このコーヒー本来の持つ甘味ってのは。

百合コーヒーの説明によれば、この店のグアテマラ「ジェヌイン ブルボン」
(シティロースト)も同様に甘いらしい。こちらはまだ飲んでません。
今度注文する時は是非飲んでみようと思ってます。
ここは、北●鮮では無いので安心して購入出来ます。
20ぱくぱく名無しさん:03/04/20 22:35
というか普通のは甘味はあるでしょ? 紅茶とかに較べれば。
酸味とのバランスの問題もあるだろうけど。ぶっちゃけた話
深炒りのマメを多めに使って温めのお湯で淹れれば甘くなる。

21前スレ923:03/04/20 22:44
>17,18
以前、神戸のハーバーランドにあるUCC本社一階の喫茶店で飲んだ
『ブルーマウンテンNo.1』はブラックで飲んでも甘かったです。
ただ、一杯1500円だし、豆の状態で購入できるか疑問。

あなたがどの程度の『甘さ』を求めているのか文面からは解りませんが、
味に納得できるコーヒーを飲みたいなら神戸まで行く価値はあると思います。
そのコーヒーはいろんな意味で『わかりやすい』ですから。
22金正日:03/04/20 22:44

   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://www.freeweb2.kakiko.com/saitama/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
2319:03/04/20 23:15
>>20
> というか普通のは甘味はあるでしょ? 紅茶とかに較べれば。
それがここのメキシコ産コーヒーは、『普通の甘味』ではないのです。
カナーリ甘いです。
24ぱくぱく名無しさん:03/04/20 23:31
百合コーヒーってよさそうだな……でも漏れは実はミルを持ってない。
今まで普通に店で挽いたのをペーパードリップで飲んでたが
やっぱ自分で挽いて挽きたてを飲んだ方がうまいよな。
みるっこ買うか……
25ぱくぱく名無しさん:03/04/21 00:10
>>15
心配ないと思うが、気になるなら、
使い終わってから、自転車とかの空気入れで空気を入れてやればいいんでないかな
2623:03/04/21 00:19
>>25
> 自転車とかの空気入れで空気を入れてやればいいんでないかな
ゴム臭くなったりしないかなぁ、タイヤの臭いが染みついてるような気が…
27ぱくぱく名無しさん:03/04/21 01:26
>>17
俺が甘みを感じるのは、マンデリン。
クセがあるけどホントに甘い。
百合珈琲の「マンデリントバコ」も甘いけど、ちょっと苦味に刺激がが強いように思う。
さかもとこーひーの「ラスナマンデリン」は、甘みが強くて苦味もあまりない、まろやかな味。
ちょっと従来のマンデリンの土臭さとかが無くてマンデリンとしては物足りないかもですが、
濃い目に入れてもトゲトゲした苦味がないので、甘みを純粋に楽しめます。
さかもとって、フレンチプレス用の焙煎が多いけど、特別な深煎りは、ドリップでも相当ウマイです。
28ぱくぱく名無しさん:03/04/21 01:33
>>前スレ995=790
>なるほど、、
>細引きだと過抽出になりませんか?
過抽出って、余計な嫌な成分まで・・・ってことですよね?
いい豆というのはそれが極端に少ないんで、問題ナシです。
「過抽出=濃すぎる」って意味なら、単に水加減を多めにすればいいですね。
2923:03/04/21 01:45
>>27
> 百合珈琲の「マンデリントバコ」も甘いけど、
> ちょっと苦味に刺激がが強いように思う。

百合珈琲にメールで伺った所、
> 直火の深煎りの苦味に関しましても、
> 確かに熱風の苦味に比べると、
> 焦げ味が強く出てしまっています。
> それが今の私の課題でもありますが、
> その直火独特の苦味を好む方が
> 非常に多くいらっしゃるのも事実です。
> 色々な好みがあって、色々な味のコーヒー
> があり、それがコーヒーの面白さだと思っています。
> どうぞ、お好きな淹れ方、お好きな飲み方で、
> 色々とお楽しみくださいませ。

という御回答を頂きました。
3023:03/04/21 01:50
百合珈琲のWebに書かれている日記によると、
百合珈琲の豆は、プレス用には焙煎していないそうです。

2003/04分の日記に書かれている、
「安い豆で味が心配だったけど、飲んでみたら美味かった」って
いった客は多分私の事です。
みるっこ買うのに、みるっこだけじゃ売ってくれないって様な
事が書かれていたから…
3127:03/04/21 01:58
>>23
たしかに、俺が感じているのは、直火特有の苦味のようです。
甘みの話だったのでさかもとこーひーを押しましたが、
俺は百合の苦味も結構好きです。
俺はマンデリン好きなのですが、マンデリンはその二店で買ってます。
マンデリンに美味しさついて俺が百合珈琲の店主にうかがったところ、
「ゴールデンマンデリンという高級品種より、トバコの方がぐっとくる美味しさがあって好み」
とのことでした。
ゴールデンマンデリンををさらに突き詰めたようなさかもとのラスナマンデリンとは
対極ですが、俺はどちらもたまらなく好きです。
3223:03/04/21 01:58
>>27
コロンビア アピア(フルシティ)は、私にはちょっと苦みが
強過ぎたけど、ここのメキシコ産の豆は刺々しい苦みなんて
微塵も感じませんでしたよ。本当〜に甘い!!
こんな甘いの初めて! という味でした。

因みにこの店のクリスタルマウンテンの味はといいますと、
物凄く綺麗に澄んだ酸味でした。雑味や苦みは有りませんでした。
北●鮮のとは違い、当然ながらスモーキーフレーバーも全く有りません。
酸味が苦手という方も、本当に上品な酸味に出会えば、
酸味のあるコーヒーが好きになるかも。
かくいう私もその一人です。
3323:03/04/21 02:25
>>29自己レス
もしこれがカトウだったら次の様な解答になっているのでは。(w

カトウ:お口に会わず大変残念です。
カトウ:お客様は浅煎りの豆のほうがお好きなのではないでしょうか?
カトウ:浅煎りの豆も是非、お試しください。
カトウ:そして是非、またご意見ください。

素人の私でもこんな説得力に欠けた解答なら出来るわい!! > カトウ
3427:03/04/21 02:30
>>23
百合のクリマン、俺も飲みました。
ただ、どちらかというと、
コロンビア アピアのミディアムの方が、
すっきりした酸味に加えて甘みもあって美味しく感じました。
値段も安いですしね。
なんだか、二人で百合をベタ褒めしてますが、
本当に値段を考えると品質がよく、お得です。
プレスを全否定してるのは、プレスも大好きな俺には微妙な感じですが、
対応も親切です。

俺の中で、トップではないけどトップレベルの店だと思います。
35ぱくぱく名無しさん:03/04/21 02:31
甘みといえば、だれか安永珈琲店って試したことある?
「あぅまい」珈琲ってちょっと面白そうだなとは思ったんだけど
手持ちの豆がまだ残ってるので当分新しい店で頼めない・・・
36_:03/04/21 02:32
3723:03/04/21 02:39
>>34
> 俺の中で、トップではないけどトップレベルの店だと思います。
激しく同意!!

> コロンビア アピアのミディアムの方が、
> すっきりした酸味に加えて甘みもあって美味しく感じました。
確かにそれは有ります。でも、その分クリマンブレンドが楽しみかと!!
まだ飲んでませんが、今度飲んでみようと思います。

3月SALE品のマラコジーペも飲んでみましたが、程よい酸味と甘味の
バランスが最高でしたよ。やや薄めにドリップした方が美味しかったです。
ここの豆は味がしっかりと残っているので、酸味の強い豆は通常より
粉を少なめにして淹れた方が、後に甘味を感じやすいです。

3827:03/04/21 02:52
>>その分クリマンブレンドが楽しみかと!!
あ、褒めついでに書いときますけど、
百合はブレンド美味しいですよね。
自分の豆の特徴を把握してないと美味しいブレンドは作れません。
いい店はみんな看板ブレンドが美味しいですね。
そこがカトウとの大きな違いかと。
だって、百合などでは豆の説明と実際の味がほぼ同じなのに、
カトウは全然違いますから。
なのに値段は百合<<カトウなんだからやってらんない!

個人的に、百合には、もう少し積極的に新豆の導入に踏み切って欲しいです。
保守的なところが唯一の欠点かと。
3923:03/04/21 02:59
カトウの朝から気分を鬱にさせる様な豆が大量に残っているのを考えるだけで鬱だ...
早くまたウマーなコーヒーを飲みたいよぉ〜
カトウの豆、一部観葉植物の鉢の土の上にばら撒きましたw
早く豆が無くなる・∀・オマジナイw
みるっこの目盛も今まで5で使用していたのを、今はカトウ用に10に設定しています。
メリタ式で淹れると余計不味くなりそうだからカリタ式ドリッパーでも
買ってこようか、それとも… (w
4023:03/04/21 03:04
>>38
> 自分の豆の特徴を把握してないと美味しいブレンドは作れません。
> いい店はみんな看板ブレンドが美味しいですね。
> そこがカトウとの大きな違いかと。

下等のブレンドは、多分どこそのコーヒーハンドブックに
のっているブレンド例をそのままパクッたんだと思います。
だって、全然美味しくないしブレンドしても味が平たん。
4123:03/04/21 03:10
>>38
> 個人的に、百合には、もう少し積極的に新豆の導入に踏み切って欲しいです。
> 保守的なところが唯一の欠点かと。
確かに、「豆を選ぶ時の楽しみ」ってのはちょっと欠けますね。
4回目位で制覇してしまいそう。
百合の豆は3日で200g使い切りましたが、カトウの豆はなかなか減ってくれません。
ついには家のものからインスタントの方がウマいとまで言われてしまいましたw
4223:03/04/21 03:19
>>38
でも、あのブルーマウンテンNo.1のストレートを近年はマズーだから
「買わない方がいい」と言い切る勇気、スゴイです。
本当に自分の舌に自信が無ければ、こんな事はとても言えません。
殆どの店は、「天下のブルマン様のパワー」にあやかろうと…w
43ぱくぱく名無しさん:03/04/21 04:18
>>23
百合珈琲の豆が旨いことはよく分かったし、
果糖の豆が不味いということもよく分かった。
でもちょっとシツコイ。
44ぱくぱく名無しさん:03/04/21 05:50
ちと同意。店員降臨?とかおもたよ。
45ぱくぱく名無しさん:03/04/21 08:58
まぁウマい豆を扱ってる店を見つけると色々書きたくなるんだよね。
でも新スレ早々伸びてるから何ごとかと思ったよ。
46ぱくぱく名無しさん:03/04/21 09:47
前スレでコーノのドリッパーを買ってワクワクしていた者です。

いれ方難しいのかなと思ってましたが、コーヒーポットを持っていた
おかげで何とかなりそうです。
今は買い置きの豆を使っているので、これを飲みきったら自分の好みに
合いそうな豆を探してみるつもりです。

今度はどこのどんな豆を買おうかワクワクです。
47ぱくぱく名無しさん:03/04/21 11:17
百合珈琲ねぇ・・・。
みるっこが安かったので、豆も買ったのだけれど(器具は豆と一緒じゃなきゃ買えない)
たいしたことなかったなあ。
>>19
のサンタカタリーナは焙煎してから日数が経ったようなニオイがした。
ジェヌイン ブルボンもたいして旨いとは思わなかったし甘味もそれほど感じなかった。
個人的になイメージとしては両方とも熱量不足といった感じだった。シワも伸びていなかったし。
まあ、ちょっと前の話だから今は違うのかもしれないけど。


48コーヒージプシー:03/04/21 11:47
>>34
> 俺の中で、トップではないけどトップレベルの店だと思います。
さしつかえなければ、トップの店を教えて下さい。
4927=34:03/04/21 12:09
ううむ。
そう言われるとムズカシイ。
オンリーワンに決めるのは正直無理かも。
ただ、プレスなら「さかもと一派」をオススメします。
完全にプレスに併せて焙煎してるから。

ドリップは・・・好みの幅が広いので決めかねます。
いろいろ試してみてください。ココでもいろんな店が紹介されるし。
そして感想を報告してくださいね。
50ぱくぱく名無しさん:03/04/21 15:38
本当は通販じゃなくて近所にお気に入りの店があったら
飲みに行けるし、豆は買えるしで、最高なんだけどな。

加藤は豆がどうのより、掲示板の書き込みを消したことによって
自分の中で店の信頼が下落w
楽天で自分が利用している店(コーヒー屋にあらず)はマンセー意見もクレームも
消さないし、そのことに対する店の対応が読めるからかえって信頼できたけどな。
51ぱくぱく名無しさん:03/04/21 16:19
同じくみるっこ購入時に百合珈琲使ったなぁ。
コロンビア・サンアグスティンとタンザニア・モンジュールが美味かったわ。
モンジュールは某珈琲工房より良いと思たよ。
メキシコ・サンタカタリナについては47に同意。

そんな私は某珈琲の味方派。
サマンバイア甘いよ〜。
5223:03/04/21 16:34
>>43-45
スマソ。ちと調子に乗りすぎますた。
>>47>>51
> みるっこが安かったので、豆も買ったのだけれど(器具は豆と一緒じゃなきゃ買えない)
購入きっかけは私と全く同じですね。
他所の店、みるっこなんであんなに高いの?って思ってしまいますね。

>> 51
> コロンビア・サンアグスティンとタンザニア・モンジュールが美味かったわ。
THX! 今度豆買う時の参考にさせて頂きます。

>>50
> 楽天で自分が利用している店(コーヒー屋にあらず)はマンセー意見もクレームも
> 消さないし、そのことに対する店の対応が読めるからかえって信頼できたけどな。
確かにおっしゃる通りだと思います。あの店の掲示板は、どうみてもショップの
自作自演書込みとしか思えません。またそういう誤解を与えてもそれは自業自得です。
#楽天出店の大阪の某寝具店にはクレーム書込みしかないところもありますが…w
53ぱくぱく名無しさん:03/04/21 17:05
しかし某珈琲店は、下手に2ちゃんねるで工作活動なんか
してしまったばかりに、
結局店の信頼を失って評判を落とす事になってしまったね。
どう見てもここではかえって反感もたれてるもん。
やっぱり2ちゃんねるで宣伝工作しても決して宣伝にはならないばかりか
かえって評判を落とすという定説は信憑性高いね。
54ぱくぱく名無しさん:03/04/21 17:12
カフェドスルスってどう?
掲示板の店からの書き込みとか読むと
他店に浮気をされても必ず戻ってきますよ!とか
何か傲慢なんだが・・・。
実際美味いの?
55コーヒージプシー:03/04/21 18:40
>>49
レスどうもです。私はドリップしかしてないのですが、
試す中、はずれ豆が多いので、お聞きしてみました。

都内に住んでるので通販は使ったことないのですが、
ここ30年、親が豆を買っていた時代から考えると、
まずい豆が増えたと感じます。

今では考えられないけど、昔のデパートの豆は
おいしかったです。自社の名前で売ってたころの話ね。
ブルマンもバカ高くなくてモカの1.5倍程度でした。

雨後のタケノコのように、コーヒー屋やコーヒー人口が
増えるに従って、豆が水増しされるようになったんでしょうね。
良い豆の収獲量は限られているから。

最近の唯一のヒット(前のスレでも書いたが)は、
クラビスのハワイコナエキストラファンシーだが、
昔デパートで買っていたモカを思い出した。味がそっくり。

またヒットがあったら、私も書きます。ハズレはたくさん
あるんだが、ちょっと控えます。
56ぱくぱく名無しさん:03/04/21 20:23
なんか昔のコーヒーは美味かったという話はよく聞くよな。戦前とか。

でもここ10年くらいで自家焙煎の店がホントに増えたと思う。
おれは神奈川県の相模原付近に住んでるのだが、チェーン系を含めると
けっこう選り取りみどりだよ。玉石混交なのだろうがね。
57ぱくぱく名無しさん:03/04/21 21:08
ずっと前、それこそ15年くらい前に買って、
いつのまにか使わなくなってた電動ミル付きコーヒーメーカーを
引っ張り出して、使ってみました。
最近なんか忙しくて、じっくり豆挽くのもドリップするのも面倒で
でも豆から淹れた奴飲みたい!と思ったもんで。
なるほど、微粉の多さにちとビックリ。
だけど、毎回、必ず同じ条件でコーヒー淹れられるので、
豆ごとの特徴ってのがわかりやすくて面白いでつ。
これでなんとなく「ウマーかな?」と思った奴を、
時間があるときにコーノでじっくり淹れるのが楽しみだ〜。
58ススッと名無しさん:03/04/21 22:07
>49

プレス向きの焙煎ってどんな感じの味?
ひょっとしてスカスカに抜けた状態なのでしょうか?
59ぱくぱく名無しさん:03/04/21 22:09
どこの店のコーヒーもまずい。以上。
60ぱくぱく名無しさん:03/04/21 22:59
>>59
可哀想に・・・
おいしい珈琲を飲んだことが無いんだね・・・
61ぱくぱく名無しさん:03/04/21 23:07
>>59
あなたが美味いと思う珈琲ってどこのどんなの?

あっ、もしかしてあなたは・・・
62ぱくぱく名無しさん:03/04/21 23:18
ここはいつから焙煎豆スレになったんだ?



と思ったら他板に自家焙煎スレがあることに気づきますた。みんなあっちに行ってたのね。
63ぱくぱく名無しさん:03/04/21 23:31
焙煎飲んだらまた焙煎。ぶんちゃっちゃっぶんちゃっちゃっ。
64ぱくぱく名無しさん:03/04/21 23:32
買って失敗した豆は抽出試行錯誤用に惜しげもなく使いましょう。
美味しくできたら儲けもの。
65ぱくぱく名無しさん:03/04/21 23:36
どこの店のコーヒーもうまい。以上。
66ぱくぱく名無しさん:03/04/21 23:37
F.O.B(楽天)はうまい。みんな買いなさい。
古川珈琲も安くてうまい。
67ぱくぱく名無しさん:03/04/21 23:40
楽天の「京のこーひー屋さん カフェタイム」
誰か感想キボンヌ。
68ぱくぱく名無しさん:03/04/21 23:48
>66

高飛車な勧め方ですね。
でも、一応HP見ました。
F.O.Bの掲示板、ハンドピックに関するカキコにちゃんと回答してるとこに、
やや好感。買わないけど…
6949:03/04/22 00:06
>>58
>プレス向きの焙煎ってどんな感じの味?
>ひょっとしてスカスカに抜けた状態なのでしょうか?

いえいえ、「消費者にプレスで淹れてもらうつもりで焙煎した。」
って感じでしょうか。
例えば、典型的なのがブラジル1位のアグア・リンパ
ハニー珈琲かどこかで見たけど、
ドリップでは酸っぱくて飲めないっていう意見が多数きたらしい。
俺もかなり同意。
プレス独特の油成分が、酸味と調和してるらしく、プレスだとマジ美味しい。
かと言って、ドリップ用に焙煎すると、微妙な香りが飛んでしまうそうな・・・。

70ぱくぱく名無しさん:03/04/22 00:12
遅ればせながら>>1おつ〜
>>1-2に今度

コーヒー★COFFEE★1杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1049357171/

も加えてあげて下され。
71ぱくぱく名無しさん:03/04/22 00:20
>ハニー珈琲
さかもと「系」ってさかもと以外にどこがあるんだろうって気になってたんだけど、
ここはその一つなのね。

ポイント
・プレス、金属フィルター
・カップオブエクセレンス
・スペシャ「ル」ティコーヒー

といった感じでよろしいのでしょうか。
72ぱくぱく名無しさん:03/04/22 00:25
昔の豆は美味かったっていうのは、
おそらく「平均的な、というか簡単に手に入るレベルで」
ってことだと思われます。
農業技術や焙煎技術は確実に進歩してるハズなんだから、
キチンとした入手ルートを持っているところで扱っている豆に関して言えば、
昔より高品質なのは間違いないかと。
ただ、その辺のスーパーなどで買える豆に関しては、
水増しなどの忌まわしいワザの為にレベルが低下してるんでしょうね・・・
残念なことです。
7349:03/04/22 00:32
>>71
さかもと系っていうより、
「珈琲の味方」って言う方がわかりやすいみたいですね。
HPをひととおり読んで、「疑う方向で」ひととおり注文して試した結果、
新しいジャンルとしてアリだと思いました。
宣伝してることに間違いはないと思います。
自分の豆をわかってるっていう意味でも、かなり評価できます。

言われている3点のうち、後の2つはどうでもいいかと。
カップオブエクセレンスで選んで仕入れてるわけではないです。
前に書いたマンデリンも違いますし。
俺的には、「金属フィルターと、嫌味のない後味」って感じでくくれるかと。
74ぱくぱく名無しさん:03/04/22 00:51
>73
なるほど。確かに「珈琲の味方」を絡めてその辺のキーワードでぐぐると
いくつか引っかかりますね。

そろいもそろって来週はボストンか…。
75ぱくぱく名無しさん:03/04/22 01:04
フルーティとかフローラルといった香りのない深煎り豆は金属フィルターよりもネル、中煎りは金属フィルターが合いがち。
そう思うのだが如何なものか。
7649:03/04/22 01:21
>>75
俺も近いや。
繊細で複雑な香りがあるのは金属フィルター
単一で強い香りのある深煎りはネルも金属もあり。
って思う。
プレスでも後味がイヤじゃない豆(あんまりないけど)なら、
煎りの深さと関係なく金属でイケルと思うんだわ。
77ぱくぱく名無しさん:03/04/22 01:28
なんかここって、工作員さんがいっぱいです。
78ぱくぱく名無しさん:03/04/22 01:32
>>77
そうか?なんだか、いつになく純粋な感想が行き来してるように思うんだが。
7923:03/04/22 02:53
>>68
> F.O.Bの掲示板、ハンドピックに関するカキコにちゃんと回答してるとこに、やや好感。
果糖なら都合の悪い書込みは即アボーンw
果糖もハンドピック全くやって無いだろうね、質問にも答えてくれなかったけど!

>> 59
ソフトドリンク板の「何気にコーヒー飲めない人の数→」へ行って下さい。

> 昔の豆は美味かった
どっかに書いてあったのを見たのですが
・コストダウンの為化学肥料や農薬の使用や機械化が進み、扱いが雑になった。
・手間をかけずに収量を増す為、ロブとの交配が行われた。
・低品質なブレンドコーヒーはコストダウンをはかる為に増量剤としてロブや
 ハンドピックで捨てられてしまう様な豆を使用している。
(挽いて粉にして売れば分からない)

だそうです。
勿論これは飽くまで低品質豆での話ですが。
こうしてみると、どっかの缶コーヒーやインスタントコーヒーの
「100%アラビカ豆使用」ってのもカナーリ怪しいですね。
80ぱくぱく名無しさん:03/04/22 03:05
81ぱくぱく名無しさん:03/04/22 03:06
スマソ
レスしようとして書き込んでもうた…
82ぱくぱく名無しさん:03/04/22 03:25
で、そのレスは?
83ぱくぱく名無しさん:03/04/22 06:52
日本国内についてだと、コーヒー消費量の増加に伴って大手が“質より量・質より低コスト”の屑豆をバラ撒いたからだろうな。
昔のコーヒーが美味かった、というより不味いコーヒーが氾濫してしまったという感じじゃないかな。
大手コーヒー会社はコーヒーブームに乗っかって(詐欺まがいの)まともっぽいネーミングの商品出すより、消費者の舌を肥えさせるようなコーヒーを提供してほしいね。

84ぱくぱく名無しさん:03/04/22 08:46
>77
ちょっと誉めると工作員だと言われるような風潮があると、
美味しい店の情報は集まらなくなるよ。
ここに良い情報が集まると困る人はいったい誰でしょう?
良い情報が出るのを邪魔するメリットがあるのは誰でしょうね?
8577ではないよ:03/04/22 09:48
>>84
でもさ、ちょっと誉めるで終わるなら『じゃあ次買ってみようかな』ともなるが
誉めすぎ貶めすぎが多いのは見ててまたかよ、と。まあだからと言って
>>66みたいにあっさり書かれてもお前何様だよ、と。

よい仕事してる店には悪いと思うけど、書き込みに品がないと買う気なくなる。
86ぱくぱく名無しさん:03/04/22 10:03
>85
だから、胡散臭さ加減は自分で判断して買う買わないを決めればいいのであって、
的外れな工作員の指摘は質の悪い店のメリットにしかならないよ、という話だわな。
87ぱくぱく名無しさん:03/04/22 10:23
うん。
情報は多いほうがありがたいよ。
どれを採用するかは個人個人できめればいいもんな。
88ぱくぱく名無しさん:03/04/22 12:26
良い情報悪い情報どっちにしても、ようは限度の問題と思われ。。。
一人一人許容範囲は違うのだから、そこを責めるのは違うのでは?
89ぱくぱく名無しさん:03/04/22 12:27
店側も、もしここで工作活動をするのなら
よほどの覚悟をした上でないと、かえって多大なダメージを
食らう結果になるよな。どっかみたいに。
よほど品質に自信があって、客への対応も納得の行くものでない限り
無理だろう。
大して美味くも無いのに、「買って飲んでみたらもうゲキウマ!」
なんて書き込んだところで、すぐに馬脚を現して叩かれる事態になるのは必至。
ここの人達は舌肥えてるからね。
90コーヒージプシー:03/04/22 17:51
豆の品質が下がった原因の一つは、日本人が二流豆でも高額で
大量に買うからだそうです。本当にうまい豆は、まず欧州に行くとか。

日本、相変わらずなめられてんな。この悪循環を断つためには、
まずいコーヒーを我々が断固買わないようにしなくちゃ。
91ぱくぱく名無しさん:03/04/22 18:01
自販でけっこうマトモなの飲めるよね
へたな喫茶店以上なの
9223:03/04/22 18:09
>>90
> 日本、相変わらずなめられてんな。この悪循環を断つためには、
> まずいコーヒーを我々が断固買わないようにしなくちゃ。
激しく同意!
一番心配なのは、小麦や大豆、トウモロコシの様に政治力でもって
遺伝子組替え品を押売りされること!!
幸い未だ遺伝子組替えコーヒーは出回ってないみたいですが(開発して欲しくない)。
93ぱくぱく名無しさん:03/04/22 18:43
豆の品質の劣化は世界的な傾向だと言う事です。
その原因としては、在来種のティピカ種の減少にあるようです。
最近では病気や気候変化に強いカツーラ種等の新種に
続々と変わりつつあり、栽培はしやすいのですが
味は在来種に比べるといまいちのようです。
生産者が効率優先になり、品質を二の次にしていると言う事ですね。
94ぱくぱく名無しさん:03/04/22 19:44
ヴェトナムは世界第二位のコーヒー産出国なのに、日本の市場にはあまり出まわってないのは
不自然だよな。
95ぱくぱく名無しさん:03/04/22 20:20
小川珈琲HPによると主な輸出先は日本・ロシア・フランスとのこと。
『珈琲の辞典』によると生産のほとんどすべてはロブスタ種とのこと。

原料豆として相当の量が出回ってるんじゃないかい?
96ぱくぱく名無しさん:03/04/22 20:21
↑ベトナムの話ね
97ぱくぱく名無しさん:03/04/22 22:15
>>92
美味くて手間がかからなくてどこでも作れる豆なら
遺伝子操作でも大歓迎だがw
98ぱくぱく名無しさん:03/04/22 22:23
99ぱくぱく名無しさん:03/04/22 22:44
カリタのダイヤミル使ってる人いますか。
昔あんなミルを廻したことがあって「ゴリ、ゴリ」じゃなくて
「ジャキン、ジャキン」と低くて良い音がしたんです。
で、そういうの買いたいんですけど、お使いの方音はどうでしょうか?
100ぱくぱく名無しさん:03/04/22 23:04
キーボードブロアーでデロンギグラインダーを掃除してる奴です。
レスいただいたみたいに空気入れを台所に持ち込むのはアレなので、評判のブツを
getしようかと。

で、日本橋(東京)のカメラやさんでブロアーを買ってきました。(安いんですね。350円でした。)
さて、早帰りしたから使おうかと思っていたら、土居からフレーバーコーヒーが届いたので、
すぐにはつかわないや…。
使ってる方、微粉もぶっとびますか?
101ぱくぱく名無しさん:03/04/22 23:09
>>28
レスありがとうございます。お礼遅レスすみません。
職場でbodumの(タリーズで買ったもの)にいれて、1時間ぐらいかけてじわじわと
飲んでいるので、どうも最後の方は粉っぽくておいしくないことが多いのです。
粉っぽさが細引きだとなおさら増えてしまうのではないかなー?と思ったのですが
挽きに限らず、プレスの宿命?
10228:03/04/22 23:17
いや、確かにプレスの宿命ではありますが、
細挽きにすると粉っぽさは増えます。
俺は別にイヤじゃないですけど。
ただ、1時間かけて飲まれるんでしたら、
せめて、4〜5分の抽出後は別の容器に移した方が賢明かと思います。
ナゼなのかわかりませんが、
いつまでも粉に浸しておくと、ヘンな味になるようです。
あまり手間は変わらないと思いますよ。
103ぱくぱく名無しさん:03/04/22 23:44
美味いコーヒーが飲めればそれにこしたことはないのだけどね。
機械が入れないような高地のしかも斜面で、激しい気温差のなか作業して、海の向こうまで運んで、世界一人件費が高い日本で焙煎した豆がせいぜい1000円/100gしかしないんだから驚きだ。
日本茶、紅茶、中国茶に比べると最高級のコーヒーでさえ不遇だと思う。
くわえて育てづらい在来種を有機栽培で育てろなんてことはちょっと言えないな。
10423:03/04/23 00:34
>>103
> くわえて育てづらい在来種を有機栽培で育てろなんてことはちょっと言えないな。
それに見合った対価をきちんと支払えば、全然問題ないと思います。
105ぱくぱく名無しさん:03/04/23 00:52
市場がなりたたんと思われ。
つか、コテ戻してくれん?
106コーヒージプシー:03/04/23 00:53
>>93>>98
そうだったのか!品質低下の著しいコーヒーの謎が解けてすっきりしました。
内容と実感が一致してます。しかし、嘆かわしい。。。
107ぱくぱく名無しさん:03/04/23 01:16
カトウコーヒーは誇大広告掲載容疑で消費者センターが現在調査中!w
108ぱくぱく名無しさん:03/04/23 01:49
>>103
で、103は低地の平坦な土地で大規模な機械化、セスナによる農薬散布、
たっぷりの化学肥料で育て上げられたマズーなロブでも我慢して飲むわけ?
109ぱくぱく名無しさん:03/04/23 02:09
>>98
やっと読み終えた。
でも、長期的な視点からすれば、ロブスタ種であってもコーヒーの消費が多くなることはいいことと思う。
アラビカ、ロブスタを言う前に、インスタントと缶コーヒーがコーヒーのかなりの部分を担っているのが問題と思う。
スタバでもブルックスでも、ドリップパックだっていい、淹れたてを飲まないことにはコーヒーの美味しさをわかってもらうことは出来ないし
美味しさがわからないことには、魚沼産コシヒカリやロマネコンティには成り得ない。
嗜好食品なんだから10000円/100gで買う人もかなり出てくると思う。
でも、みんながみんなそんなものを買う必要はないし、日本からインスタントや缶を追放するだけで、スーパーの挽き豆にするだけで、すこしはましな対価が支払われるようになるのではないだろうか。
(豆のほうがインスタントにくらべれば生鮮食品的な扱いだと思う)
寝る前に珈琲の味方一派のサマンバイア(深煎り)飲みます。
おやすみ。
110ぱくぱく名無しさん:03/04/23 03:17
>>109
> 嗜好食品なんだから10000円/100gで買う人もかなり出てくると思う。
実際、安くてマズーな発泡酒ではなくウマーな高級ビールもある一定の割合で
売れてるよね。でないとキ○ンやサ○トリーがあんなの出す筈無いし…
米や小麦とは訳が違うんだから、たとえ高品質なコーヒーの価格が高騰しても、
漏れはマズーなロブを我慢して飲む位なら飲む頻度を減らしてでも高くて
ウマーなコーヒーを飲むだよ。
漏れは発泡酒は飲む、しかしそれは高くてウマーな発泡酒のみ。税率もビールと
同等で、国産安物ビールよりは麦芽使用率の高いのに限定!
ただ、原材料にコリアンダーやナツメッグを使用しているだけで分類上発泡酒に。
嗜好品なんて、所詮そんなもん。
111ぱくぱく名無しさん:03/04/23 03:47
サマンバイアか。
前のブルボンもそうだが、どうもこの系統のブラジルはいまいち口に合わないや。
こういうのが所謂ブラジルらしいブラジルなのかな。。。
アグア・リンパとか去年のCOEカポエリーニャはかなりヒットだったんだけど。
そこらへんはむしろブラジルらしからぬ部類に入るのかな。。。
まぁ基本的にケニアとかコロンビアみたいなマイルド系が好きなんだけどさ。
ブツブツブツ………

(´-`)。oO
112ぱくぱく名無しさん:03/04/23 12:42
ロブスタ豆の利点は、
何と言ってもカフェインが強烈な事。
アラビカ種の倍だそうです。
そしてあの苦味とあいまって眠気覚ましには最高です。
でもあの番茶みたいな匂い(香りではない)は何とかならんかなあ。
113ぱくぱく名無しさん:03/04/23 17:14
>>69
すごく昔のカキコであれなんですが
要するにプレス用は浅い焙煎が合ってるっていうこと?
114ぱくぱく名無しさん:03/04/23 17:30
http://www.rakuten.co.jp/coffeetuhan/416808/436194/479585/
古川の共同購入でブルマンが100g640円なんだが。
安すぎやしないか?何かぁゃιぃ・・・

あ、宣伝じゃないよ。
115ぱくぱく名無しさん:03/04/23 17:48
宣伝も何も、もう終わってんじゃないの>114
11669ではないですが:03/04/23 20:03
>>113
プレス×浅目の焙煎はコーヒーオイルの甘味成分(?)が酸味を柔らげてくれて優しい味になると思います。
ペーパーで淹れるとキリリと締まった感じになるので、その辺は気分で使い分けてます。
そうですねぇ、フレンチくらいの深煎りより中煎りのほうがプレスで美味しいと思います。

117ぱくぱく名無しさん:03/04/23 20:05
>>115
いや、下のほうでまた始まってる。
誰も買ってないけど
118ぱくぱく名無しさん:03/04/23 20:18
>116
>コーヒーオイルの甘味成分(?)
この辺かなり興味深い情報です!
オイル成分にはどのような味覚の成分が含まれているのでしょうか?
科学的に解明されているのでしょうか?文献があれば教えてください!
ちょっと調べてみたいと思います。
119116:03/04/23 20:53
>>118
えーと 詳しいことは知りません。すいません。
その辺に転がってる情報の受け売りと自分で感じたことのブレンドです。

ノンオイルドレッシングよりもオイル入りのほうが、
とか、赤味肉よりも霜降りやトロに、
甘味やコクを感じるようなものではないか、そんな認識です。

頑張って調べてください。

120ぱくぱく名無しさん:03/04/23 21:11
今日プレス買ってから初めて珈琲の味方系の豆が届きました。
早速試してみたけど確かにプレスのほうが甘い。普通のコーヒーなら
雑味が強く出るところですが、ここのコーヒーは濃厚な味わいになって
とってもウマー。ウママママママー。
121ぱくぱく名無しさん:03/04/23 21:16
>>114
すごーい! ブルマン300個のうち219個売れた!
そんで味はどうなんだろうねえ・・・・。
122ぱくぱく名無しさん:03/04/23 21:17
最近、プレスの方が普及しているみたい。
123ぱくぱく名無しさん:03/04/23 22:20
>>121
俺100gだけ買ったよ。
コーヒーに詳しいわけじゃないから本物のブルマンかわからんけど、旨かった。
124ぱくぱく名無しさん:03/04/23 22:34
インスタントなんだけど、三越のオリジナルのインスタントコーヒーって
どの種類も焼き芋の皮のような香ばしさが口に広がりませんか?
それが好きで、お中元&お歳暮の季節には自宅用に送料無料で
届けてもらっています。
125ぱくぱく名無しさん:03/04/23 22:36
うちの会社で使ってるブルックス、淹れるときに
なんかパンを焼くような匂いがしてけっこう好き。
126ぱくぱく名無しさん:03/04/23 22:59
>>125
麦こがしの匂い…って、ロブじゃん。
やっぱ1杯19円だもんなあ。
127ぱくぱく名無しさん:03/04/23 23:03
一杯19円って言うが、実際に豆買って淹れてもあんま変わらないんだよね。
128127:03/04/23 23:04
× あんま変わらないんだよね。

○ あんま値段変わらないんだよね
129ぱくぱく名無しさん:03/04/23 23:33
>127
カップにセットするやつ(ダイソーで10枚100円)が高いと思う。
豆だけだったら安いけど、使い捨てフィルター込みだと微妙。

朝に家で魔法瓶に入れて会社で飲むのがコスト、味ともベターかと。
13049:03/04/24 00:03
>>122
プレスの方が普及してるってことはないよ。たぶん。
ココの住人は、ドリップに関しては、
ほぼ自分のやり方を確立してる人が多いから、
新しく普及し始めたプレスについての意見交換が多くなってるんだと思う。

>>118
俺も、プレスで良く飲むけど、オイルに甘みはないと思う。
ただ、脂溶性の香りがあると思われ、この辺がプレスだと味わえると思う。
オイルは、酸味を和らげてくれるみたいで、
前にも書いたけど、アグアリンパなんて、ドリップじゃ酸っぱくて・・・。
プレスだと、本当に香りが良くておいしい。
ドリップじゃ浅煎りすぎて味わえないような香りも味わえるのは
プレスならではだと思う。
ドリップならではの美味しさもあると思うから、後は好みだね。
俺は、深煎りをドリップで飲むのは結構好き。
131ぱくぱく名無しさん:03/04/24 00:04
ロブスタ種ってそんなに悪いの?
なんかイタリアとかでは普通に飲まれてるって
聞いた覚えがあるんだけど。
132ぱくぱく名無しさん:03/04/24 00:22
ロブスタか〜。いくつか前のスレで話題になってたな。
懐かιぃ・・・・・・
133113:03/04/24 01:46
ありがとうございます。勉強になるなあ。
 浅煎り→プレス用にひく
 深煎り→ドリップ用にひく
で味わったら豆の風味がより味わえていいのかな。
13449:03/04/24 02:17
>>133
豆の持ってる風味を味わうって意味では、
浅煎りも深煎りもプレス用に挽いてプレスで飲んだ方がいいんだと思う。
ただ、相当豆を選ぶのが現状。

風味をすべて味わえなくても、別の次元で、
俺には深煎りのドリップは美味しく感じられるけど、
これは個人の好みに左右されると思われ。
135ぱくぱく名無しさん:03/04/24 03:26
なにやらプレス祭りの様相を呈しておるわけだが、
そのプレスというのは、ガラスの筒にピストン状の
フィルターが付いている、よくある紅茶兼用の物かな?
136ぱくぱく名無しさん:03/04/24 03:40
>>135
もとはコーヒーいれるためのものなんだけどね
137ぱくぱく名無しさん:03/04/24 08:47
>>127
豆から買っても一杯19円では飲めないと思うな。
138ぱくぱく名無しさん:03/04/24 09:06
一杯10gとして、200gで380円。
ちょっとこの値段でまともな豆は見つけづらそうだね…。
139ぱくぱく名無しさん:03/04/24 09:14
大学進学のため家をでてコーヒーってどこに売ってるか知らなかった。
お中元用以外にもインスタントが売られてること、スーパーでも豆を売ってることを知らなかった。
ずーっとブルックスの世話になってましたよ。
普通に美味かったです。
ただ、ドリップパックは薄かった。もうすこし粉を入れて欲しかった。
それとグアテマラが浅煎りすぎてイマイチだった。酸味が強すぎて甘みが足りなかった。香りはまずまず。
ロイヤルブレンドが安い割りに美味かった。
コクがあるし、なにより飽きない。
コーヒーじゃないけど、ブルックスのすりごまが美味い。


140ぱくぱく名無しさん:03/04/24 09:38
>>136
え、そうなの?知らなかった〜
141ぱくぱく名無しさん:03/04/24 10:10
>>140
メリオール で検索してごらん
142ぱくぱく名無しさん:03/04/24 10:25
プレスで入れてるんだけど、充分な豆を使ってるのに、なんか味が薄い。

安いミルで、挽きぐあいがわるいからかな?
143ぱくぱく名無しさん:03/04/24 12:41
百合珈琲のブレンド
http://www.yuricoffee.com/menu/menu-f.html

古川コーヒーの共同購入
http://www.rakuten.co.jp/coffeetuhan/416808/436194/471847/

まともな一杯19円豆は普通にあるよ
14449:03/04/25 00:30
>>142
豆がよければミルの値段はそこまで関係ないかも。考えられる原因としては、
・お湯に対して豆がまだ足りない
・挽き加減が粗い
・抽出時間が短い
ってな感じでしょうか。

>>143
同意です。
送料がかかること、大量に買って多少古くなること、
を考えたって、これらの豆がお得だと思いますな。
145116です:03/04/25 01:07
>>49
そうそう、ペーパーやネルで濾すことによって
見事に失われる香りってあるよね。
オイルの甘味成分って言葉は不適切だったか。
甘味、旨味、まろやかさ、滑らかさ・・・脂溶性のもの、ペーパーやネルでは
濾しとられてしまうもの。
こういうところはシンプルに表す言葉がなくて困ってしまう。
まぁアマウママロ系てことでw

でも不思議とゴールデンマンデリンはペーパーのほうが香りが立つと思うんだわ。
プレスだとアマウママロ系に埋もれてしまうような感じよ。

146ぱくぱく名無しさん:03/04/25 01:23
オイルは紙の繊維に付着しちゃうからね、考えて見たら

コーヒーのアロマはやはり油脂が溶媒(?)だろうな。
アルコールは天然農産物には含まれてないだろうし。
147動画直リン:03/04/25 01:26
148ぱくぱく名無しさん:03/04/25 01:36
エスプレッソ派は居ないの?
粉っぽさなら1番w
149ぱくぱく名無しさん:03/04/25 02:18
エスプレッソ派は、エスプレッソマシンスレの方に行っていると思われ。
150ぱくぱく名無しさん:03/04/25 03:41
エスプレッソも自家焙煎もそのうち手を出したいものだ。
きりがねーぜ。
151ぱくぱく名無しさん:03/04/25 04:16
>プレス派
どうしてここって売るためのプロの見解を
丸写しにする方が多いのだろうか?

プレスはあくまで評価用、正直不味い。
152ぱくぱく名無しさん:03/04/25 04:54
いつも思うんだが、自家焙煎するより店に焼いてもらったほうが旨くないか?
15349:03/04/25 05:22
>>151
>どうしてここって売るためのプロの見解を丸写しにする方が多いのだろうか?
売るためといわれますが、プレスの方が使用する豆は少ないんで、
長期的に見ればドリップより儲からないと思うのですが・・・。
ちゃんとした豆で試されましたか??嫌な味のない豆で。
ドリップでは味わえない香りは、間違いなくあると思います。
そもそも、評価用のカッピングで美味しいと評価した味に最も近い飲み方で飲んで不味いわけはないと思われ。
ただ、慣れは必要ですね。俺も初めは不思議な感じでした。
慣れない、慣れても不味い、のでしたら、
ドリップで濾されるオイル成分等が好みに合わないということでしょうな。
もちろんドリップの魅力も捨てがたいので、俺はドリップでも飲みますが。

>>152
俺もそう思います。データとって大量に焙煎するプロに勝てるとは思えません。
ただ、自家焙煎は楽しいですよ。焙煎してるときの香りもいいですし。
154動画直リン:03/04/25 05:26
155ぱくぱく名無しさん:03/04/25 05:38
>>153
評価用のカッピングってどうやって淹れるの?
156ぱくぱく名無しさん:03/04/25 07:22
プレスを語る上で忘れちゃいかんのは粉っぽいことだな。こればっかりは
好みが分かれてもしかたない。

でも甘味はプレスのほうが簡単に出ると思う。個人的にはドリップすると
一部の豆にお湯がほとんどいかない=なんとなく無駄になってるっぽいので、
プレスのほうがお得感があってよろしい。
157ぱくぱく名無しさん:03/04/25 08:17
158ぱくぱく名無しさん:03/04/25 09:50
>>148
粉っぽくなんかないってば。直火式だとそうなの?
159ぱくぱく名無しさん:03/04/25 10:03
グライダー買いたいんだけど、カリタのCー90使ってる人、使用感はどうですか?
160ぱくぱく名無しさん:03/04/25 10:10
>159
グライダーの話はスレ違いかと思われ。航空板にでも逝け。
161ぱくぱく名無しさん:03/04/25 10:15
ずーっと自己流ながらもハンドドリップでコーヒー淹れてて、
ふと、こないだ、ずっと使っていなかったコーヒーメーカー使って淹れたら…マズー!
味がない。コーヒーの出がらしって感じ。
でも、これは自分のコーヒー淹れるテクニックが上達したと、
喜ぶべきことなのか?

某コーヒー豆通販のサイトで「コーヒーメーカーはどれ使っても同じだから安いので十分」
ってあったけど…実際どう?
162ぱくぱく名無しさん:03/04/25 10:30
コーヒーメーカーの話はスレちがいかと思われ。 家電板にでも逝け。
163ぱくぱく名無しさん:03/04/25 10:53
>>1-162は、コーヒーを入れる人だから、
全員コーヒーメーカーですが、何か?
164ぱくぱく名無しさん:03/04/25 11:08
コーヒーメーカーとハンドドリップの比較はこのスレでも良いのでは。
うちにはコーヒーメーカーなんかないけど。
165ぱくぱく名無しさん:03/04/25 11:52
>>152
あんた趣味とは何かを心得ていないね。
みんなが楽しんでる所に入り込んできて水さすなよ。
あんたはきっと、
手作りパンのスレでは「自分で焼くより本職が焼くパン屋で買った方が
美味しくないか?」
手打ち蕎麦のスレでは「自分で打つより手打ちの蕎麦屋で打ってもらった
方が美味しくないか?」
陶芸を楽しむスレでは「自分で焼くより瀬戸物屋でプロが作ったものを
買った方が良い物が買えないか?」
園芸のスレでは「自分で育てるより花屋で買った花の方が綺麗じゃないか?」
なんて言ってみんなのヒンシュクを買うタイプだな。
プロに劣る事を理由に手作りを全て否定してたら
世の中趣味なんか存在しなくなるぞ。
結果はどうであれ、プロセスを楽しむ事に意義があるのだ。
166ぱくぱく名無しさん:03/04/25 11:53
>>161
ともいえないんじゃ?
温度管理は違うだろし
蒸らしはしらんが…
167ぱくぱく名無しさん:03/04/25 11:55
あみあ手美手方陶買園なプ世結(´・ω・`) ナガー
168ぱくぱく名無しさん:03/04/25 11:59
>>160
もしかして、「グラインダー」がなにかご存じないのでしょうか。
それとも、、わざと?
169ぱくぱく名無しさん:03/04/25 12:03
>>168
159 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:03/04/25 10:03
グライダー買いたいんだけど、カリタのCー90使ってる人、使用感はどうですか?


160 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:03/04/25 10:10
>159
グライダーの話はスレ違いかと思われ。航空板にでも逝け。


168 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:03/04/25 11:59
>>160
もしかして、「グラインダー」がなにかご存じないのでしょうか。
それとも、、わざと?
170ぱくぱく名無しさん:03/04/25 12:24
>161
>某コーヒー豆通販のサイトで「コーヒーメーカーはどれ使っても同じだから安いので十分」
>ってあったけど…実際どう?

これこそ豆を売るための「うそ」の典型例かも。
コーヒーは手で淹れた方が断然うまい1
171ぱくぱく名無しさん:03/04/25 13:01
>>165
ちょっとくどいが、
全くその通り。
172ぱくぱく名無しさん:03/04/25 13:06
>>169
>>159じゃないけど、タイプミスで揚げ足とって、明らかにグラインダーの話をしている
のをすれ違い呼ばわりはどうかと思うけどなぁ。
173ぱくぱく名無しさん:03/04/25 13:21
デロンギKG-100を買ってしまったんだけど、一番粗挽きでも中細挽きなかんじですね。
エスプレッソはコンロ式なので、メッシュが細かすぎると目詰まり起こしちゃうし…。
ナイスカットかみるっこ買っておけばよかったと、激しく後悔。

もうちょっと荒く挽くためだけに買うなら、どのあたりがおすすめですか?
174ぱくぱく名無しさん:03/04/25 13:28
>>171
でも手打ちそばのスレだったら手打ちであることって前提条件として成り立つけど
ここはコーヒースレだから『皆が楽しむ』のはコーヒーなんだから、

・美味しいコーヒーが飲みたいから自分でドリップする
・プロセスを楽しみたいから自分でドリップする
・美味しいコーヒーが飲みたいからドリップはするがめんどくさいので焙煎はしない
・美味しかったり不味かったりするけど楽しいから焙煎する
・毎日忙しいしコーヒーメーカーを使うけど豆にはこだわりたい
etc..
いろんな人がいていいじゃん(コーヒー嫌いって人は勘弁願いたいかな)。
で、それぞれの好きなことを語ったり自分と違う意見を参考にしてみたり。

私は焙煎しないです(>>152ではない)。自分でやってもうまく出来ると思わないから。
でもやってみようかな、と思わせる焙煎派の書き込みあったら挑戦するかも。
175ぱくぱく名無しさん:03/04/25 13:36
>>159
自分はそれを数日前に買い、10回くらい使いました。
・・・っていってもこれが初めてのミルなので、比較はできませんが。

なんか聞きたいことあったら言って下さい。
176ぱくぱく名無しさん:03/04/25 13:46
ミルはここの下の方を参考にするといいよ。比較表がある。
http://www.yuricoffee.com/menu/menu-f.html
177ぱくぱく名無しさん:03/04/25 13:58
まちがった、こっちね
http://www.yuricoffee.com/menu/kigu/kigu.htm
178173:03/04/25 14:20
>>177さん、ありがとう。
前にもみたことがあって、

> 家庭用の場合、「エスプレッソも挽けます」というミルは、エスプレッソ専用として使った方が良いようです。

とか

デロンギのコメントが
> 見た目のバラバラさ加減は上の2つに比べてまだましな感じです。
> エスプレッソ専用としては良いと思います。粗挽きは難しいです。

とあるのを見たのと、お店で「中挽き」と言って挽いてもらったのがデロンギの一番荒くしたものより
遙かに荒く、粉っぽさ(微粉?)炸裂なのでネルおよびプレス用に安いのを検討したいのですわ。
一瞬ザッセンハウスの169を申し込みかけたけど、歯が同じならもっと安いのでもいいか、とも思うし。
カリタのミニミルとかハリオのでもいいのか?と、こころぐらぐらです。
さすがにみるっこやナイスカットを買い直すほど経済状態よくないし、、。

どなたか優柔不断なあてくしをプッシュしてやってくんなまし。。
179173:03/04/25 14:21
>>178
粉っぽさ炸裂なのは、デロンギで一番荒くしたやつです。
お店のが粉っぽいのにあらず。。
妙な文章でスマソ。
180ぱくぱく名無しさん:03/04/25 14:31
コーヒーは好きだったんだけれども、カフェインの過敏症で飲めなくなった。

で、カフェインレスのインスタントコーヒーしか飲めない。
しかしカフェインレスといいながら絶対入ってるって、心臓バクバクいってるし。
181ぱくぱく名無しさん:03/04/25 15:34
>>174
この前、「自家焙煎を語ろう」スレでも152と同じ趣旨の書き込みがあって
大ヒンシュク買ってたんだよ。同一人物の可能性もあるな。

しかし現実は自家焙煎店の豆でも味がスカスカで全然美味くなかったり、
明らかに火を入れ過ぎて刺すような苦味があって吐き気がしたり
自分でやった方がはるかに美味いような店も結構あるんだよ。
まあ、あなたみたいに自分でやってもうまく出来ないと決め付けてるような
人は自家焙煎には手を出さない方がいいと思うけどね。
182ぱくぱく名無しさん:03/04/25 15:42
183ぱくぱく名無しさん:03/04/25 15:43
コイツラキモ…
184ぱくぱく名無しさん:03/04/25 16:08
同一人物とは限りらないし、そういう意見があっても良いと思うけど。
(場違いではあるけれど)。

まずい自家焙煎店があるようにウマーな自家焙煎店もあって。
自分で焙煎するより良い豆が手に入る焙煎店があるなら、
そこで買うのは一つの選択肢だよ。別に責められる事じゃない。
185ぱくぱく名無しさん:03/04/25 16:26
>184
ここでは別として、
自家焙煎スレに「そんな無駄な事やめて店で出来たやつを買え」
みたいに書き込むのは明らかにおかしいだろ?
違うか?全く165の通りじゃないか。
186ぱくぱく名無しさん:03/04/25 16:39
>>184
私も一言。

>そういう意見があっても良いと思うけど

って、全然良くありませんよ。
あなたは174で、
「手打ちそばのスレだったら手打ちであることを前提条件として成り立つけど」
と言ってるじゃないですか。
あそこは自家焙煎のスレなんですから、自分で煎ることを前提条件として
成り立っているんです。
そういう場での「店で買え」的な発言は責められるべきです。
187ぱくぱく名無しさん:03/04/25 17:25
オマイラマターリシル。
188184:03/04/25 17:48
いや、すまんが漏れは174じゃないんだが。
なんで174と思われたんだろ?

自家焙煎スレで書き込みした人と上の書き込みした人が同一人物である
と言う前提で話を進めるのは何か違ってない?

自家焙煎スレならそうやね。だから場違いだと書いた。
でもこのスレなら全然かまわないんじゃないの?
「このスレ」で店で152が責められる理由はなに?
189184:03/04/25 17:49
消し忘れて変になった。
×「このスレ」で店で152が責められる理由はなに?
○「このスレ」で152が責められる理由はなに?
190ぱくぱく名無しさん:03/04/25 18:50
別にコーヒーノキ育てて豆収穫して精製して焙煎して飲んでてもええやん。
191ぱくぱく名無しさん:03/04/25 18:59
ハンドドリップだと最後まで落しきるのはタブーとされてるじゃん?
コーヒーメーカーだと落としきるわな。
粉を粗めで量に余裕をもたせて成分出しきらんようにすれば
マシになるんじゃね?
192152:03/04/25 19:16
げ、俺のせいで激しく荒れてる・・・

あれは、荒らしや煽りのつもりで書き込んだわけじゃないですよ。
自家焙煎してる人の理由を勘違いしていただけです。
>>165のような理由で自家焙煎をしているなら全然アリだと思います。

コーヒー好きな人は、ドリップしたり、ミル買ったり、自家焙煎したりと、コーヒーをおいしくするために色々と努力してるけど、
自家焙煎だけは店に頼んだほうがおいしいんじゃないかな?と思って何となくカキコしただけです。

確かに自家焙煎好きの人からすれば、荒らしととられてもおかしくないですね。
失礼しました。
193ぱくぱく名無しさん:03/04/25 19:43
みるっこユーザーです。
帰省したとき実家にあったC-90を使用したので比較してみます。

○安い
×うるさい
×遅い
×微粉が多い。微粉まみれで挽き目が見えん。
×歯に豆が残る

判定:勝負にならん。

以前使ってたプロペラ式との比較では

×高い
×うるさい
×おそい
○挽き目が揃う。選べる。
×掃除がめんどい

判定:いい勝負。

無理を承知で言う。
みるっこ買っとけ。


194ぱくぱく名無しさん:03/04/25 19:54
別にコーヒーノキ育てて豆収穫して精製して焙煎して
c-90で挽いてコーヒーメーカーで落として飲んでてもええやん。
195ぱくぱく名無しさん:03/04/25 20:23
やはり最後にはネスカフェゴールドブレンドに行きつくべきでしょう。
196ぱくぱく名無しさん:03/04/25 20:31
>>180
デカフェの豆でいれればいいのに。
197ぱくぱく名無しさん:03/04/25 20:49
>>194
いや、日本で栽培するのは相当まずいだろ。
当たり前だが豆の味は生育環境が全て決めるわけで、しかも赤道周囲の熱帯気候が前提条件。温帯は不可だと思うぞ。
まあ沖縄あたりならどうにかマトモに育つのかもしれないが。
……ただ、温帯で栽培したコーヒーを一度飲んでみたいというのはあるよな。
怖いもの見たさというか。

ネタだったらスマソ。吊ります……

>>180に関してだが、
コーヒー飲んだ時の症状ってカフェインじゃない気がする。
未知の成分というかなんつーか。「何気にコーヒー飲めない奴の数→」スレでそういう話が出てた。
198ぱくぱく名無しさん:03/04/25 20:50
>>152=192
気にする必要はないよ。ここは自家焙煎スレじゃないし。
あくまでも主は珈琲であって一手段たる自家焙煎は従だから。

愛好が過ぎると、手段が目的に取ってかわる事がある。
まぁ嗜好なんだからそれでも良いんだけどね。
旨い珈琲が飲みたくて焙煎するのか、焙煎がしたくて焙煎するのか。
自分でも自問する時がある。
自分で焙煎するよりも良い豆が店で手に入る、と言う人の場合は別に良いと思います。
あくまでも「旨い珈琲を飲む」のが目的なんだしね。

ま、自家焙煎スレの方には書かない方がいいと思いますけど。
199ぱくぱく名無しさん:03/04/25 21:36
>>197
巨大なビニールハウスとかで何とかならないだろうか?
それこそ値段がグラム5kとかしそうだけどw
200ぱくぱく名無しさん:03/04/25 23:04
>>197
沖縄ではコーヒーの栽培やってるって聞いたことがある。
和宇慶さんだったかな?
と思出だしてGoogってみたらいくつか出てきた。
興味ある人は自分で調べてね
201ぱくぱく名無しさん:03/04/25 23:10
うちでもコーヒーの栽培してるよ。
とは言っても、植木鉢に入った一株だけの木(w
元気に育ってるけど、恐らく実はならないと思う。
ちなみにたまに行く珈琲店からいただきました・・
そこの奥さんがコーヒー豆から発芽させ、植木鉢に移し替えたらしい。
202ぱくぱく名無しさん:03/04/26 01:49
10年ぐらい前に一人暮らししていた時のこと。コーヒーの木を育てていたんだけど、旅行で屋久島に行くことに
なり、長期間留守にすることになりました。放っておいたら枯れてしまうので屋久島に一緒に持って行き、植樹
してきてしまいました。今ごろどうなってんだろう。飲めるような実をつけているのかなあ。
でもこれって、屋久島の生態系を乱す可能性のある行為だよね。反省。
203ぱくぱく名無しさん:03/04/26 02:12
コーヒーの木を育ててみたい。
別に美味しく飲めなくてもいいから、収穫してみたい。
大きめの木って、どこで買えます?
知ってる方いたら教えてください。
204ぱくぱく名無しさん:03/04/26 02:12
いや、別に生態系は壊さないと思う。
他の動植物を浸食する質の物とは思えないから。
その環境に適応できれば、自然に生き残るし、適応できなければ枯れ滅びる。
それだけだから気にすることナッシング。
205ぱくぱく名無しさん:03/04/26 02:14
>>203
大きめではないけど、珈琲問屋の通販で買えますよ。
206ぱくぱく名無しさん:03/04/26 02:20
>>205
珈琲問屋の通販、調べてみたけどどこに売ってるの?
見つからないです。。。
207ぱくぱく名無しさん:03/04/26 02:25
ごめん。品切れになってました(滝汗
いつから品切れだっただろう。
期待させてホントごめんなさい。

一応↓のページの下の方です
ttp://www.tonya.co.jp/goods/etc4.php3
208ぱくぱく名無しさん:03/04/26 02:29
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
209ぱくぱく名無しさん:03/04/26 02:36
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c34927997
↑映画オースティン・パワーズのネタを思い出してしまった
210ぱくぱく名無しさん:03/04/26 02:49
コーヒーの木普通の園芸店で安く買えるよ
211 ◆JOMON/J092 :03/04/26 03:17
 コーヒー板を要望しようという意見はないの。料理とはあまり関係ない
スレのような気がします。私もコーヒーは大好きなんですけどね。
212ぱくぱく名無しさん:03/04/26 03:27
料理とはあまり関係ないと言う基準は?
213 ◆JOMON/J092 :03/04/26 04:18
>>212
 私も毎日コーヒーを入れて飲んでますけど料理しているとは
思いません。豆選びと抽出器具の違いだけですから。気に入った
組み合わせなら365日同じで構いません。水のようなものです。
214ぱくぱく名無しさん:03/04/26 04:42
>>豆選びと抽出器具の違いだけですから
なんて言ってるようじゃ自分は何も珈琲について分かってないって言ってるようなものだぞ。
215ぱくぱく名無しさん:03/04/26 05:10
>>211
> コーヒー板を要望しようという意見はないの。
コーヒー、紅茶、緑茶、中国茶、その他お茶を扱う板を作って欲しいね。
コーヒーに関するスレが料理板やソフトドリンク板に分散しているのは
かえって見難いだけかも。
216ぱくぱく名無しさん:03/04/26 05:36
微粉が多いと味に影響でますか?
217ぱくぱく名無しさん:03/04/26 05:46
>216
影響甚大です。
218ぱくぱく名無しさん:03/04/26 05:54
影響甚大ですか・・・^^;
自分はカリタのc90買った>>175なんですが、>>193を見て、確かに微粉が一杯出てくるなぁと思いました。

早くもみるっこ欲しくなってきたぞw
219ぱくぱく名無しさん:03/04/26 06:02
>218
私はC90は知らないけど、みるっこを買っとけば回り道しないですむという意見には賛成。
220ぱくぱく名無しさん:03/04/26 07:33
ナイスカットミルはどうなんだろう
ここでユーザーの意見あまり見かけないが
221ぱくぱく名無しさん:03/04/26 07:36
     プロペラ
メリタ  パーフェクトタッチ
≠briel

カリタ  C-90
ブラウン KMM30

デロンギ KG100
カリタ  ナイスカットミル
     みるっこ

それぞれの感想をお聞かせください。 みるっこを買っとけば回り道しないんだろうけど・・

>>218
c90デ満足してますか? 
222ぱくぱく名無しさん:03/04/26 08:03
俺はナイスカット使ってる。
値段とかの問題じゃなく、
みるっこと飲み比べた結果こっちの方が好みだったから。
多少微粉は多めで、挽き目も完全にはそろいません。
微粉を飛ばしてやると、とても美味しく入ると思いますよ。
微粉を飛ばすのが面倒ならば、みるっこをオススメします。
223ぱくぱく名無しさん:03/04/26 09:02
パーフェクトタッチ使ってます。
安価で、コンパクトなところが気に入ってるけど微粉が気になる。
エスプレッソ用に挽いたことがないので細挽きがどの程度細かいのか分かりません。
細挽きはここを参考にするといいかも。
ttp://member.nifty.ne.jp/menu/espresso/howto04d.htm

手入れは簡単だけど、すぐ壊れそうな悪寒。
壊れたらみるっこが欲しいけど、置き場所も金も掛かるw
入門機にはいいかもしれません。
224ぱくぱく名無しさん:03/04/26 10:14
みるっこも微粉が出ないわけじゃないよ。
他のミルより少ないかもしれないけど、過度な期待はしないほうがいい。
でも3万円以下で買えるミルとしては、BESTだと思う。
225ぱくぱく名無しさん:03/04/26 11:35
>>224
パーフェクトタッチで豆をひくと
粉受けに大量の微粉が静電気でくっつく。

4,5人分の豆をひくと
粉受けにもっと大量の微粉が静電気でくっつく。
すると静電気で支えきれなくなった微粉が
ひいた豆の中にダマになって落ちてる。

こんなに微粉が出るのなら
エスプレッソ用に使えるのでは、と思ったのだが
そこまで細かくは挽けない。
226ぱくぱく名無しさん:03/04/26 16:38
>>221
>>178 デロンギの。
227218:03/04/26 16:44
>>221

>>175で書いたように初めてのミルで比較ができないため、ミルとしてどうなのかはわかりません。
それでも粉で買うよりも明らかに膨らむし、美味しいので、その点では満足です。
微粉は多いと思います。

>>222
微粉はどうやって飛ばしているんですか?
228ぱくぱく名無しさん:03/04/26 18:47
新宿伊勢丹に4/29までホリグチが出店してるそうなので、
買った人感想教えて。
229もぐもぐ名無しさん:03/04/26 19:05
>>203

サカタのタネ ガーデンセンターで見たことある。
http://www.sakataseed.co.jp/
230ぱくぱく名無しさん:03/04/26 20:12
KG-100は使いやすいよ
味に関しては、嗜好品なんだからいろんな意見が出て当たり前だけど
おそらく一番多いと思われるコーヒーメーカーで抽出し
執拗にこだわりを求めないクラスなら、満足できると思われ。

日本茶で言えば、玉露も番茶も二番煎じも好きって程度
紅茶で言えば、ティーバックで十分って程度の人たちかな。

朝、12杯分くらいまとめて淹れておいて夕方までそれを飲んでいる漏れにとっては
1杯あたりの豆使用量も抑えられて、好都合なんすよ
231ぱくぱく名無しさん:03/04/26 21:33
今日、ボルカンいってきました。5周年セール中に初。

お店はおばちゃんが店番していて、閉店間際でもにぎわっていていいかんじです。
常連らしき年輩の方、ちらほら。
ロースターがどかんと店内右手に鎮座。
豆の種類は少な目。瓶にどかんと入ってます。焙煎日はとくに書かれていません。

>>178は私なのですが、ザッセンハウスのミル、169が9,600円で売っていて、かなり
ひかれるものがありましたが、ぐっとこらえて。。ネットで安いところ使って送料・消費
税プラスしたのと大差がないのでやや悩み中。べつにこんなに高いのじゃなくてもい
いんじゃないか、とか。

肝心の豆です。買ってみたのは以下2点。

ダークロースト(豆はボルカン・アスールらしいです。)
コロンビアスプレモ

400g以上買うと、ボルカン・アスールを200gプレゼント…というので中煎りのをいただき
ました。

煎れてみた感想。
ダークロースト、ダークすぎた。。普段フレンチローストでビアレッティモカエクスプレスで
いれているのですが、同じようにやってみたら「苦!!」
ドリップして、コーヒーゼリーにしたらおいしそうな感じです。あるいは水だしとか。

ボルカン・アスール中煎り
中煎りでも結構苦み系。私はまだまだ味音痴なのかもしれませんが、万人受けしそうな味
だと思いました。

スプレモまだいれてません。飲んだらまた。
232230:03/04/26 21:46
>>231
あれ、奇遇ですね
私も今はコロンビア・スプレモ・ブラマランカですよ
KG-100で挽くと、60g程度で12杯分抽出できるし
100gあたりだと100円くらいで手に入りますので
コストパフォーマンスに秀でていると思います。
233ぱくぱく名無しさん:03/04/26 22:06
>>232
え、60gで12杯って…美味しいの?
別に煽ってるわけじゃなくて、うちはいつも
2杯分を25gくらいで淹れているので、想像がつかないんです。
たくさん飲みたいときは、熱湯で薄めてます。

最近久々のヒットだと思ったのが「グァテマラ・アルコイリス」。
無農薬で育てられているそうで、甘味がぎゅっと詰まっていて
幸せ〜な味でした。
234ぱくぱく名無しさん:03/04/27 00:39
淹れ方解説を色々見てると
1杯に対して粉○gと書いてあるけど
1杯て何ccやねん
100〜200ccくらいの幅があるんかな
俺いつも300ccマグで粉25〜30g
さすがに120ccくらいで毎回ドリップはだるい罠
235ぱくぱく名無しさん:03/04/27 00:45
>>233
一度に淹れる杯数が多いほど、抽出効率は上がるから。
3杯分の豆で4杯は普通に淹れられる。
さすがに、12杯一度に淹れたことは無いから、60gでどんな感じになるかは
わからないけど。
ただ、水出しでもない限り、朝から夕方まで時間がたてば、かなり酸化して
酸っぱくなってくるんじゃないかなぁ…
236ぱくぱく名無しさん:03/04/27 00:46
おそらく140ccかと。カリタのコーヒーサーバーにはそう書いてある。
300ccで豆25gは使いすぎかと。
237234:03/04/27 01:01
>>236
そ、そうか
140cc-10gでつか?
じゃあ280cc-20gでやってみまつ
今すぐやってみまつ。
238コーヒージプシー:03/04/27 01:09
>>233
> 最近久々のヒットだと思ったのが「グァテマラ・アルコイリス」。
差し支えなければ、店を教えて下さい。
239234:03/04/27 01:28
20g×300cc
しっかり300cc落としてしまった。
でもいける。すっきりしてて特に雑味もなく。
ちと物足りない気もするから、しばらくは20〜25gて感じでやってみるよ。
すぐ慣れると思う。
ありがd>237
240230:03/04/27 02:03
>>233
まぁ、おいしいかどうかは嗜好品の宿命で個人差だけど
少なくとも、珈琲の名を冠している別の飲み物(缶詰とかね)よりはずっとマシ
煎りたての豆しか使っていないから、というのもあるかもしれない。
水の分量で言えば、100-120cc/杯といったところでしょうか
>>235
抽出後の珈琲は保温しません。
んで、飲みたくなったら、1杯ずつ小さな鍋で加熱。
たまにうっかり沸かしてしまうこともあるけど、
飲めなくなるほどの味の変化はありませんよ
241233:03/04/27 02:09
>>238
ここのお店。
http://www.nsforest.com/index.html

↓グァテマラ・アルコイリス
http://www.nsforest.com/shopping/02coffee-frame.htm

おためしセットもあるけど、グァテマラは入ってないみたい…
時期によって、同じ品種でも農園を変えたり
色々工夫してるみたい。ここのコーヒーだと胸焼けしないんだな。
242233:03/04/27 02:11
直リンしてしまった…。シパーイ
243ぱくぱく名無しさん:03/04/27 03:34
ここで出てきた自家焙煎店まとめてみようかと思うが
店名だけでいい?
このスレだけは豆の感想コピペしてみたけど今後どうするか
244ぱくぱく名無しさん:03/04/27 03:36
またあげるかも迷ってたり
自分がちょっと欲しかったから書いてるだけだしw
245ぱくぱく名無しさん:03/04/27 07:53
>>243
反対はしない
246ぱくぱく名無しさん:03/04/27 07:55
>243
店名だけなら良いんでは。評価が見たい人は頑張って過去ログ漁ってもらうってことで。
247マイマイかぶり:03/04/27 12:23
コーヒーの淹れる分量ですが、自分は30g/300ccでやってます。
豆の量が多いとその分、濃厚に詰まった味に淹れられるけれど、
分量が少なくて味が出て美味しく淹れるのは豆に馴染ませるお湯の注し加減の
コントロールが難しいです。

ミルについても馬鹿にできないですよね。プロペラ式では味が飛んでスカスカに
なっちゃうし、グラインド式だと均一にお湯が馴染みにくいです。
>227 微粉はどうやって飛ばしているんですか?
自分は篩いを使って微粉を漉してます。
微粉を取るだけで全く味が違います。

よく、豆が良ければ淹れ方なんて何でも良いと言われる方いるかもしれませんが
淹れ方が良くないと美味しく飲めないのも事実ですね。
248ぱくぱく名無しさん:03/04/27 13:49
私は浅煎りの豆ですが、20gで300ccですね。
ステンレスのジャーというか保温水筒に入れて
一時間程度で飲めば特に味の劣化等はないなァ。
さすがに最後の一杯は、ちょっと変になるか。
250ぱくぱく名無しさん:03/04/27 14:28
↑最近こういうの多くねェ?
見るヤシなんてだれもいねーって(w
251コーヒージプシー:03/04/27 15:03
>>241
どうもありがとう!
252ぱくぱく名無しさん:03/04/27 15:34
コーヒー粉ぶちまけちゃった・・・
午後の優雅なティータイムがダルダルお掃除タイムに早変わり。
もうコーヒー淹れる気力も尽きますた。

吊ってきます・・・・・
253231:03/04/27 17:43
>>252
。・゚・(ノД`)・゚・。 \(・_・)ヨシヨシ
ほら、あなたのまわりにかぐわしいコーヒーの香りが。かおりでリラックスさ!!

KG-100でダークローストを挽いたら、歯があぶらでねっとりして粉がこびりついたように
なってしまいました。いやに汗かいた豆だなぁとは思っていたけど、、イタリアンロースト
だとこれって珍しくないことなのでしょうか?
254ぱくぱく名無しさん:03/04/27 17:57
深煎りになればなるほど、豆表面に油が浮いてくる。
これは仕方がないことだね。
だから深煎りになればなるほど、酸化が早く進み劣化が早い・・
と言われるんだよ。
420 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:03/04/27 17:32
こんなサイトハケーン。
http://www.oasiscoffee.co.jp/ (オアシス珈琲)
なんか、生豆ってすんごく汚れてるそうな。

…お試しセットって、つまり合計1kgで1580円って事なんだろうか?
とりあえず注文してみます。後日レポします。
256ぱくぱく名無しさん:03/04/28 00:27
マンデリンやトラジャといった東南アジアの豆はどこで買ってもうまいような気がする。
前にジャマイカからパプアニューギニアに植樹したという豆を飲んだ。
美味かった。
257ぱくぱく名無しさん:03/04/28 00:35
>>240
> 抽出後の珈琲は保温しません。
> んで、飲みたくなったら、1杯ずつ小さな鍋で加熱。
松屋式ドリップが正にこの方法です。
今日松屋の3階に案内され、松屋式抽出法を教わって来ました。

・豆をかなり粗挽き(みるっこの目盛10よりも)にする。
・円錐型フィルター+針金製の支え
・真中を掘る。
・お湯は常に沸騰直後のお湯を高さ30cmの所から注ぐ(粉に届くまでには適度に湯温が下がっている)
・蒸らしは3分、蒸らしの最中は、香りが逃げないようにてっぺんに蓋をする。
 急須の蓋でもいいらしい。
・蒸らしが完了したら、お湯を溜めないように、泡を立てないようにお湯を注ぐ。
・飲む時になってから、沸騰させないように鍋で温めてカップに注ぐ。

という事でした。松屋式で淹れた場合は時間が経っても嫌な酸っぱさは
発生しませんでした。「低温抽出」と「泡を立てない」のがポイントの様です。
また、松屋式ではコーヒー液は完全に落とし切ってしまって大丈夫と言う事です。
ネルや松屋式と違い、メリタ式やカリタ式は、蒸らしの段階で粉が膨らもうとするのを
ドリッパーの壁が邪魔してしまうのが良くないらしいです。
その結果、蒸らしが不十分になり、いい味を出し切れていないまま粉を
捨てる事になってしまうという事でした。
258ぱくぱく名無しさん:03/04/28 04:24
今日は40gでざっくりと550cc抽出。いい感じ。

>>257
漏れもたまに松屋式風でやるよ。
しっかり蒸らす。→じっくり淹れる。→早目に切り上げてお湯割り。
深煎りだと透明感があって甘く仕上がるので好きです。

>>256
ニューギニア漏れも好き。
どっかの店でブルーマウンテン(ニューギニア)って売ってるの見て、
おいおい、それは軽く詐欺まがい…と思たけど。
259ぱくぱく名無しさん:03/04/28 08:36
>>256
マンデリンやトラジャって、個性的な味がしません?

あくまで私の感想ですが、他の豆に比べて、味がきつめな気がします。
そのせいか、自分の体調が悪かったり
あんまり良くないお店で豆を買っちゃうと、おなかが即反応。
(トイレへGO!もしくは胃が気持ち悪くなる)

去年の夏、倉敷の珈琲館(チェーン店じゃないお店)で飲んだ
深煎りマンデリンの苦ーいアイスコーヒーは、美味しいなと思いました。
ただ、このときもおなかはご機嫌斜めになりましたが…。
下世話な話でゴメンナサイ。
260マイマイかぶり:03/04/28 09:10
>259
マンデリンやトラジャ系の豆、インドネシア系の豆は
ブルーマウンテンが出てくる前は世界最高の豆だと
言われていたらしい。
たしかにインパクトのある苦味と重厚感は他の豆では
真似出来ないですよね。
個人的にもこの個性的な豆好きです。
261動画直リン:03/04/28 09:26
262ぱくぱく名無しさん:03/04/28 09:56
深煎マンデリン旨いよねー。
深煎とそうでないかで全然味が違うし、低温か高温も全然違う。
同じ豆なのにここまで変わるのか、と思ったよ。奥が深いねぃ。
でも生豆で買うとあまりの豆の悪さに泣けてくる・・・。
近所に深煎のマンデリン売ってるとこないのに・・・。
263ぱくぱく名無しさん:03/04/28 15:14
>>255
最近、自家焙煎を始めたけど、生豆をそのまま焙煎してる。
洗ってから焙煎した方がいいのかな?
264ぱくぱく名無しさん:03/04/28 16:07
>262
深煎じゃないマンデリンなんて、ほとんど見たことないです。
フレンチローストくらいで出してる店がほとんどじゃないですか??
マンデリンは、土臭さカビ臭さがあるらしく、好き嫌いありますけど、
深煎りで魅力が失われない強さがあって、ハマるとやめられないです。

>263
俺は店で買う派だからわからんです。
自家焙煎スレに行って聞いたほうが、一杯意見が聞けると思うよ。
265ぱくぱく名無しさん:03/04/28 16:47
こだわり派の多いこのスレに書くのはためらわれるが、貧乏だが
インスタントコーヒーや挽き売りの豆には耐えられない、という人
たちは、どんな豆を買ってますか?
自分は、ドンキホーテで売ってる、金田中のモカブレンド500g498
円をよく買います。
同じ棚に、キリマンブレンド、スペシャルブレンド、ブルマンブレンド
などがありますが、焙煎が違うのかモカだけなぜかドリップの蒸ら
しで凄く膨らみます。他は全然ダメ。膨らめば良いって物じゃない
だろうけど、味も香りもそれほど悪くないし。
お気に入りの自家焙煎売りの店も近所にあるんだが、安さには替
えられない…貧乏悲しい。
266ぱくぱく名無しさん:03/04/28 20:24
>>263
そのサイトの掲示板見てみたが、なんか味が物足りないらしいね。
洗ってるときに、味も一緒に流れてっちゃうのかも。
267230:03/04/28 20:45
>257
へー、そーなんだぁ 全く知らなかった
前はコーヒーメーカーの保温板に乗せっ放しだったんだけど
あまりにも濃くなるんで、5円玉置いてみたりしたんだけど
そのうち、「これって、電気代もったいなくねーか」って思って
そうするようにしたんですよ。
>>263
珈琲を淹れるのが好きか
珈琲を飲むのが好きか で変わるんじゃないかな

私のスタンスは、好きだからこそ
あらゆる負担を感じずに楽しみたい って所かな
268230:03/04/28 20:48
あ、ごめん間違えた
>267の>263は>265へのレス

んで、>263へは↓
現在流通している生豆はウォッシュドビーンズだから
無理に洗う必要は無いと思われ
269ぱくぱく名無しさん:03/04/28 21:35
>268
家の近所のきったなぁい自家焙煎店では
小豆洗いみたいに「しゃかしゃか」洗っては天日干ししてる…
なんだか大変そう
お天気じゃないと出来ないだろうしね
私の師匠は、
「洗っちまったら味がなくなるよぉ〜」
とのたまっておったが
そこの店主はナチュラルだから構わないとか何とか言っていた
よくわからん…
ま、そこのを飲んだらスカスカだった
って、ただ焙煎技術が無いだけかもしれんが…
270230:03/04/28 21:50
何しろ、ウォッシュドビーンズという「種類」があるくらいだから
その昔は無かったんだろうね
昔の習慣に縛られて、それを「老舗の味」と思い込んでいる所も多いのだろうね

まぁ、いまだに、「マラソンの最中に水を飲むとバテる」とか
「腹筋するときは足を伸ばさないと効果がない」とか信じている人も多いらしいからね
271ぱくぱく名無しさん:03/04/28 22:40
>>265
ガイシュツかもしれませんが、カルディ。
あそこの豆は200gあたり400〜500円で買える物が多い。
そして、チェーンなのに何故か豆が新鮮。ちゃんと膨らみます。
豆の種類も多いし、コストパフォーマンスとしてはなかなかの店だと思います。

自家焙煎と比べるのはおこがましいだろうと思いますけどね。
272265:03/04/28 22:46
>>271
お薦めありがとうございます。カルディですか。値段も手ごろですね。
豆の種類が多そうなのは魅力的。
幸いどうやら自分の住んでる街にあるようなので、今度試してみます。
273ぱくぱく名無しさん:03/04/28 23:17
カルディ、ウチの近くだけかもしれませんが
コーヒー豆半額になってましたよ。年に一度か二度のセールらしい。
274ぱくぱく名無しさん:03/04/28 23:43
>>273
ちなみにどこ店か教えて?
経堂か下北か祖師谷ならダッシュで逝くんだけど
275コーヒージプシー:03/04/29 00:04
>>265
わたしも2ちゃんで教えて試したんですが、お薦めは、、、

大丸ピーコックオリジナルのモカブレンド(298円/200g)
ちょっと香りが薄くて苦いけど、モカらしい味がして値段よりいいと思います。
元々書き込みしていた人は、マイルドブレンド(298円/200g)を薦めていました。

成城石井オリジナル 400円前後/200g多数。 370円〜990円/200g
最初に買ったエメラルドマウンテンブレンド(630円/200g)が香りも良く、
感動の味だったのでその後いろんな豆を試しました。自分的には外れも
多かった(苦いのが嫌い)が、コストパフォーマンスを考えると、
イタリアンカフェブレンド(カフェオレに合う、名前うろ覚え、400円位/200g)、
モカブレンド(420円/200g)がお薦めです。モカブレンドも
あたりの時とはずれの時があるんだけどね。。。
276ぱくぱく名無しさん:03/04/29 00:11
>>274
ごめん、錦糸町の丸井です…。
ダッシュするとかなりキツイ鴨。
277ぱくぱく名無しさん:03/04/29 02:23
ニューギニアマウンテンってブルーマウンテンから名前がきてるの?

パプア・ニューギニアは、南太平洋上に浮かぶニューギニア島の東側半分と、ニューブリテン、ニューアイルランドなど多数の近隣諸島から成り立っています。
この国のコーヒーは1928年に最初の商業的な栽培が開始され、1930年代にワウ地区にアラビカ種の種子がカリブ海のジャマイカ、ブルーマウンテンから移植され、1950年代より本格的な植樹が開始されました。
等級は、AA(サイズ6.95mm以上)、A(6.75mm以上)、B(6.55mm以上)、
AB(A+B)、C(5.95mm以上)、PB,E,X,Y,Tに分けられています。
278ぱくぱく名無しさん:03/04/29 07:33
最近はパプアニューギニアをよく飲んでいる。
マンデリンやトラジャは昔から好きだし、
ここで教えてもらったモルジブの東ティモールも美味しかった。
279231:03/04/29 20:10
私のいれかたがいけないのかしら。
ダークロースト、ドリップにしても粉ふくらまず。ニガー!でブラックで飲めないのなんて
はじめてだよ。。
考えた末に、ドリップしてコーヒーゼリー と 水だし に挑戦。
ドリップは甘くしないと、ニガー。。
水だし(細引きにして、ネルで蒸らしたあと水に一晩いれる。100g/1.5lぐらい。)は、麦茶
の苦いような味に。。香りレス。。
漉すときもやたらと油まみれでびっくりでした。なんかもたれるよ。。
イタリアンローストの、よそでも買ったことあるけど、こんなに油くどくなかったのに。。
一般的にこんなに油くどくて、香り薄くて、苦い一方なもんですか?んなわけないよなぁ。。
ボルカン利用者ほかにいないかな?
280265:03/04/29 20:42
>>275
大丸ピーコック、成城石井って何だろうと思ったら、スーパーなんですね。
残念ながら、自分の近場には無いようです。
自分もOKマートってスーパーのオリジナル豆(ブレンド250g299円)は、何
度か買いましたが、飲みやすいものの香りが弱く、蒸らしの膨らみも弱い
ため、鮮度に難ありという感じでした。
281ぱくぱく名無しさん:03/04/29 20:59
>>279
豆にもよるけど、一般的には深煎りだと香りは薄らぐ。
でも豆の油でもたれる、そして苦い一方って言うのは変だね。
もしかして、煎りが上手く出来ていなくて、焦げてんじゃないかな?
それにコーヒー豆の油で胃がもたれるなら、劣化しているとしか思えない。
キリマンなどに感じるコーヒー特有の酸味ではなく、咽がイガイガするような
変な酸味は感じない?
282ぱくぱく名無しさん:03/04/29 22:30
>>276
ちと遠いなあ。
レスありがとん。
283鉄人:03/04/29 22:52
多分ガイシュツだと思うが・・・
牛乳の代わりに豆乳を入れたことのある人、感想キボン。
284ぱくぱく名無しさん:03/04/29 23:02
>>283
焼酎ならよく入れるんだが…
285ぱくぱく名無しさん:03/04/29 23:08
>>283
スレ違いになっちゃうけど(作った事はないので・・)、
タリーズでアイスソイラテなら飲んだことあります。
思ったよりも豆乳の豆臭さは感じなく、甘みがあって
美味しかったですが、ちょっと物足りなさも感じました。
ホットなら、もっと豆乳の感じが出そうですね。
286231:03/04/30 02:38
>>281
うーん、酸味というか苦みとわずかな香り以外味がしない…。
不思議と古い感じの味ではないような。でも最近滅多にない、「飲むと具合が悪くなる」コーヒー
でした。。好きな人とお店の人、いたらごめんよ。。

コロンビア スプレモいれてみました。
ドリップの粉ふくらまず。。豆を挽いてるときにいい香り、というのもあまりなし。。
酸味がまず第一印象(ちょっとくどめ)。今のところ具合が悪くなったりしてません。
食後に飲んだら普通においしいかもしれないけど、ブラックで仕事中に飲みたくなる
感じではありませんでした。
あくまでも私の主観で。

ううーん。これはどう評価すべきか。。
嗜好品だから「好き」か「嫌い」か自分の主観でいいんだろうけどね。
287ぱくぱく名無しさん:03/04/30 09:07
>>231
油テカテカまで深く焙煎されてたら、挽いた粉はしっとりするよ。
ミルの歯にべっとりとか、水出しで油まみれも普通。

でも他の味の表現を見る限り「口に合わない・好みに合わない・嫌い」というよりは
単に「不味い」んじゃないかな。
288ぱくぱく名無しさん:03/05/01 09:27
色々なネルの比較してるページって無いかなー
289ぱくぱく名無しさん:03/05/01 15:22
ニュークロップとオールドクロップ
みんなはどっちが好き??
俺は、意外とオールドも好きなんだけど。
290ぱくぱく名無しさん:03/05/01 15:25
さやかだけどさっきの話の続きなんだけど

http://www.net-de-dvd.com/
291ぱくぱく名無しさん:03/05/01 15:28
292ぱくぱく名無しさん:03/05/01 17:37
ニュークロップ時代の申し子なのでオールドの魅力を知りません。
喫茶店で数回飲んだ程度。
可もなく不可もなくといった感想。
293ぱくぱく名無しさん:03/05/01 18:55
オールドビーンズは、焼く人の技術がかなり重要らしい。
信頼できる自家焙煎の店が扱ってるならなら、試す価値あり。
酸味と苦味は抜けてしまってるが、甘味と香りがかなり強い傾向が
あると思う。
294ぱくぱく名無しさん:03/05/02 00:29
俺としては、オールドはオールドで美味しいと思う。
焙煎は、ニュークロップの方が水分が多くて難しいはず。
ニュークロップ派の人は、「焙煎技術の無いのをごまかしている」って言うくらいだもん。
むしろ重要なのは、熟成させる環境らしい。

香りはかなり抜けてるけど、落ち着いたマイルドな甘みが楽しめるかと。
コクテール堂の豆を出してるところに行ってみなよ。ランブルみたいに高くないし。
295ぱくぱく名無しさん:03/05/02 09:23
>294
ていうか、オールドビーンズって
失敗したらあとが無いじゃん?
(また数年寝かさないとね♪)
だから、ある意味緊張して焙煎するから
難しいというのではないかな?

ニュークロップなら
最悪失敗しても物があるから
がんがん煎れる!しねぇ
(って、失敗したらショックだけど)
ニュークロップ使用自家焙煎店主の独り言でした…
296ぱくぱく名無しさん:03/05/02 10:51
>>295
腕に自信がないということですね
297ぱくぱく名無しさん:03/05/02 11:50
腕がないのに自信だけがあるのよりは遥かにいい。
298ぱくぱく名無しさん:03/05/02 12:07
腕が無くて自信も無い・・・商売人として失格なんじゃないか?
299ぱくぱく名無しさん:03/05/02 12:15
売れていればいい
300ぱくぱく名無しさん:03/05/02 12:16
豆のまま300g
301ぱくぱく名無しさん:03/05/02 13:34
挽いて301kg
302ぱくぱく名無しさん:03/05/02 14:00
飲んで302杯
303ぱくぱく名無しさん:03/05/02 14:34
303粒で303cc抽出
304ぱくぱく名無しさん:03/05/02 16:57
304秒、蒸らし過ぎ。
305ぱくぱく名無しさん:03/05/02 17:19
ブラジル・サントスNo.305
306ぱくぱく名無しさん:03/05/02 18:52
を306d輸入しました。
307ぱくぱく名無しさん:03/05/02 19:18
307年寝かせなさい
308ぱくぱく名無しさん:03/05/02 19:30
308種のブレンドコーヒー
309ぱくぱく名無しさん:03/05/02 19:48
屈指の名スレが…最近伸びないと思ってたらネタスレ化してるし。
310ぱくぱく名無しさん:03/05/02 19:52
懲りずにビーンズ310
311ぱくぱく名無しさん:03/05/02 21:44
一袋開けたら 豆の数が311粒。



それは良いとして
>>295さんは謙虚に言っているだけで実際は美味しい
珈琲を焼かれているのでしょう。
312ぱくぱく名無しさん:03/05/02 23:59
楽しそうですね!本日の珈琲312杯目っと
(ちょっと怖い…)

295を書いた者です。
じつは、オールドの良さが全く分からないのでございます。
私の師匠が「ニュークロップオンリー」なので…
オールド信者の皆様、よろしくご教授願います。
313ぱくぱく名無しさん:03/05/03 00:42
>>294
楡ブレンドだっけ?
何店かで飲んだけど、たしかに落ち着いたマイルド感はある。
味の深みというかコクというか、そういうのは感じられたけど、
甘味は感じなかったな。味のきれいさとなめらかさもないし、
あまり好みではなかった。
314ぱくぱく名無しさん:03/05/03 00:59
>>312
>オールド信者の皆様、よろしくご教授願います。
確かにオールドorニュークロップについては、信仰に近いものがありますよね w



315ぱくぱく名無しさん:03/05/03 01:18
ニュークロップにもオールドビーンズにも、それぞれ良いところがあると思う。
どちらかしか認めないとか魅力が無い、とか言う人はいまいち信用できない。
要は焼き手にそれぞれの良さを引き出す腕があるかどうか。
オールドの魅力は酸味や苦味が減ることによって、より甘味を感じられるよう
になるところが大きいと思う。
豆ごとの個性を味わうにはニュークロップの方が向いてるとは思う。
316ぱくぱく名無しさん:03/05/03 01:29
>>315
>オールドの魅力は酸味や苦味が減ることによって、より甘味を感じられるよう
>になるところが大きいと思う。
オールドビーンズはニュークロップの持つマイナス要素を取り除いたってことですか?
317ぱくぱく名無しさん:03/05/03 01:40
(´-`).。oO(ワインの熟成に似てますね)
318ぱくぱく名無しさん:03/05/03 02:15
豆の個性って言われるとニュークロップの方が好きそげ。
ストレートで飲んで個性を味わいたい派としては。
319ぱくぱく名無しさん:03/05/03 03:10
豆の個性といっても、酸味が魅力の豆ならニュークロップの方が味わえるが、
甘味やコクが魅力の豆ならオールドの方が楽しめる。
320ぱくぱく名無しさん:03/05/03 03:57
>>319
甘味が増すの?
321ぱくぱく名無しさん:03/05/03 06:39
>>320
増すわけでなく、際立つ。熟成(保管)が悪いとだめだけど。
小さ目のワインセラー(HR-D901R)とか使うといい。
322315:03/05/03 07:03
>>316
> オールドビーンズはニュークロップの持つマイナス要素を取り除いたってことですか?
ちょっと違うかな。そもそも酸味や苦味をマイナス要因と言ってしまうのは
ためらいがあるし。焙煎に失敗して酸っぱいだけとか、苦味というよりコゲ
味だろ、みたいなのは論外として、例えばキリマンとかは強い酸味があれ
ばこそだと思うし。
保管期間によって、酸味や苦味が弱くなることによって、相対的に甘味が
感じられるようになるということ。>>319さんが言ってるように、豆の個性に
合った扱いが大切かと。それに、洋酒やワイン酒のように、長く寝かせれ
ばいいというものでもないし。
323ぱくぱく名無しさん:03/05/04 12:46
>>92

原材料:○○○(遺伝子組み換えでない)

遺伝子組み換えってのは、この「遺伝子組み換えでない」という一文を
付け加えることによって、粗悪な原料でも一流ブランドのような箔・イメージを
消費者に植え付けるために作られたシステムのように思えてならない。


・・・なんつってな。
あの節はお世話になりますた。
で、感謝とご報告をばしにまいりました。
色んなフレーバーを注文して試飲した結果、
「バニラ」が目的のコーヒーでした。しかも嬉しいことに
「ココナッツ」が予想以上に気に入り、追加することになりました。
これからコーヒーにはまりそう...ヤバイよヤバイよ〜@出川風。
325ぱくぱく名無しさん:03/05/05 05:40
>>324
件の教授のお宅にも「ココナッツ」をお持ちになり
話に花を咲かせるとよいでしょう。
ともあれ、見つかってよかったですね。
326ぱくぱく名無しさん:03/05/05 21:13
つぅかマイナス要素を抜くってだけで
オールドならではの魅力てのは無いでしょ
327ぱくぱく名無しさん:03/05/05 23:18
 オールドクロップって煎り上がりがきれいなくらいしか
いいとこってないとずっと思ってましたけど・・・
 甘みが際立つとかもあるんですね。
328ぱくぱく名無しさん:03/05/05 23:33
直火式エスプレッソメーカー買おうか迷ってます。
食器洗い機で洗えますか
329ぱくぱく名無しさん:03/05/06 00:08
>328
■■■エスプレッソマシンPart2■■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1033399415/l50

で訊いてみなはれ
330ぱくぱく名無しさん:03/05/06 01:59
オールドならではの魅力もあると思いますよ。
もちろん好みの問題ですが、個人的には、
際立った香りが失われる代償として、
バランスの取れたマイルドな味になるように感じます。
熟成した深みがあるとも思われます。
ただ、個性が失われ濃い香りも無くなってしまうのが残念です。
331ぱくぱく名無しさん:03/05/06 03:10
なんでもオールドにできるわけでもなくて、
貧弱な豆だと味が抜けやすいってのもある。
本当にいい豆は5年6年置いてもいい味だけが残る。
某店長の受け売りだが
オールドで自然に水分を枯らした豆を軽くローストしてアメリカンで飲む。
そんなコーヒーが本当の贅沢だなあって思う
332ぱくぱく名無しさん:03/05/06 12:30
>>331
俺は収穫・精製したてを…のほうに贅沢を感じるねぇ。
最終的には嗜好の問題になってしまうけど、
まぁ1つの手法・選択肢としては廃れずに残ってほしいとも思う。
333ぱくぱく名無しさん:03/05/07 00:01
 このスレ面白いですね〜。
 何日か前に初めて見たんですが一杯目から毎日一杯ずつ読んでます。
コーヒーが飲みたくてたまらなくなってしまして、今日はコーヒーを
飲みつつ四杯目を読んでます。
 飲んでるのはケニアの高級品。今日焙煎したところなのでまだまだ
かもしれませんが、明日からどう変わっていくのか確かめてみたいと
思います。
 あと質問なんですが、長めに保存する場合は冷凍庫がいいとのこと
ですが、焙煎して飲み頃になるまでの保存方法はどうするのがベスト
ですか?冷凍庫?常温?
334ぱくぱく名無しさん:03/05/07 00:18
>>333
焙煎当日だったら、まだ臭みに近い味や香りがあるでしょ?
焙煎後、2日ほど経ったら、味が落ち着いて美味しくなるよね。
焙煎直後から飲み頃になるまで(2、3日かな)は、常温が鉄則だよ。
335ぱくぱく名無しさん:03/05/07 00:25
>>334
すばやいレス感謝です。。。
急いで冷凍庫から出しました。
336ぱくぱく名無しさん:03/05/07 01:01
>>334
ガーン・・・・なぬぬ・・・。
かったばかりのマメなのに、どうもニガイというかエグイとおもってたところです。

ベンキョウになりました。

(IMEがこわれてかんじがうてません。しつれい^^;)
337ぱくぱく名無しさん:03/05/07 03:52
>>268
「ウォッシュト」って、今はそんな意味になったのか?以前は違ったはずだが…。
338ぱくぱく名無しさん:03/05/07 06:55
>>337
いや、なってない。
ウォッシュト/アンウォッシュトと
焙煎前に生豆を洗浄するかどうかは別物。
339ぱくぱく名無しさん:03/05/07 10:04
>338
あ〜良かった。ありがと。
340ぱくぱく名無しさん:03/05/07 10:22
おまいら
釣られるの遅すぎ
341ぱくぱく名無しさん:03/05/07 13:06
篩で微粉をこすと、確かに雑味が少なくなりますね。
豆の消費は増えますが・・・
3分の1ぐらい微粉・゚・(ノД`)・゚・

ところで、微粉どうしてますか?
342ぱくぱく名無しさん:03/05/07 14:27
>>341
もったいないので混ぜて飲む。(エヘ
343ぱくぱく名無しさん:03/05/07 14:37
>>341
水出ししてみてはどう?
344ぱくぱく名無しさん:03/05/07 16:27
>341 茶筅(セン)でシャカシャカ・・・・・・
345ぱくぱく名無しさん:03/05/07 16:50
>>344
いいかも。これがほんとの泡立ちコーヒー・・・
って泡立つのか?
346ぱくぱく名無しさん:03/05/07 21:37
>>345
家に茶筅があるので、さっきやってみた。泡立つ前にお袋にどつかれた。
「コーヒーの臭いが付いたら、もうお茶には使えないでしょ!」って…。
347ぱくぱく名無しさん:03/05/07 22:07
>>346
そりゃ怒るわな…
348ぱくぱく名無しさん:03/05/07 23:32
>>341
ミルによっては3分の1も微粉は出ないYO!

微粉の使い道は,冷蔵庫に入れて「臭い消し」。
349ぱくぱく名無しさん:03/05/08 02:31
厚手のと薄手。
深いのと浅いの。
スカスカのと目が詰まってるの。

あなたはどんなネルが好き?

うちのは厚・浅・詰 と 薄・深・スカスカ
最近は前者が好み。
350ぱくぱく名無しさん:03/05/08 23:03
 ケニアの豆、焙煎より三日目です。
甘みがちょっと増した気がします。後口に残る酸味も
なかなかすっきりしてて良いです。一日目より美味しくなった!!
と思いますが、そうなるはずと先に思ってただけに思い込みとの
可能性もあり。何回も試さなければ〜♪
 今回はフレーバーがあまり無かったのが不満だったので次回は
それを目指そうかな。
351ぱくぱく名無しさん:03/05/08 23:50
深めの煎りで甘くてまろやかでフルーティな、
ああ…そんな美味しいケニアが飲みたいのに
なぜうちにはブラジルしかないのだ…。
352ぱくぱく名無しさん:03/05/09 00:33
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/4382/link.html
とりあえず店名のみで
353ぱくぱく名無しさん:03/05/09 01:51
>>352
乙!
354ぱくぱく名無しさん:03/05/09 07:49
>>352
どっかの業者の宣伝リンクかと思って無視してたんですが
以前、生豆一覧表をまとめて下さってた方ですね?
おつかれさまです〜。
355ぱくぱく名無しさん:03/05/09 08:00
>>352

おつかれさまです。
いろんなところの豆試したいので、とっても助かります。

ついでに、ドイコーヒーは、土井じゃなくて土居だったと思います。
356bloom:03/05/09 08:12
357ぱくぱく名無しさん:03/05/09 14:45
>>352
松屋のアドレス
http://www.matsuya-coffee.com/
松屋は通販よりも、店頭販売が主流みたいです。

焙煎紀行 http://www.baisen.jp/select.htm
で愛知県で検索すれば載ってます。
358ぱくぱく名無しさん:03/05/09 16:41
>352
何げにMALDIVEも生豆売ってます。焙煎豆の3割引き。
359ぱくぱく名無しさん:03/05/09 19:04
>>355,357
ありがとう
訂正しておきました

>>358
生豆もまとめた方がいいのか?
ほとんどのとこで売ってくれるんじゃ…
360ぱくぱく名無しさん:03/05/12 00:39
コーヒー飲みすぎた・・・
鬱状態になってる
361ぱくぱく名無しさん:03/05/12 01:46
>>360
コーヒーってやっぱり飲み過ぎると鬱になるものなの?
カフェインの過剰摂取症状で落ち着きがなくなってどきどきする、というのは
知っていたけど。

実は最近かなり鬱っぽかったのね。五月病だと思っていたんだけど…。
362ぱくぱく名無しさん:03/05/12 02:03
>>361
自分は間違いなくなるよ
363ぱくぱく名無しさん:03/05/12 20:18
>>360-362
んなの考えた事も無かったよ。1日5-6杯飲むけど全然平気。
飲み過ぎの域まで達してないのかはたまた鈍感なのか。
364ぱくぱく名無しさん:03/05/12 20:37
私、鬱がヒドイとき、
大好きな珈琲が飲めなかったです。

ここ一年くらい病気が落ち着いてきたせいか、
無性に珈琲が飲みたくなり、
いろんなとこの豆、取り寄せてはガブガブ飲んでます。

でも、最近、自殺願望すごいんだよね…
減らすべきか…
365ぱくぱく名無しさん:03/05/12 21:01
うちゅの人はあんまり飲まないほうがいいかも
落ち着かなくて、不安感が増す恐れが
精神的に安定してからおいしく飲みましょ
366ぱくぱく名無しさん:03/05/12 21:08
うつがヒドいとドリップする気力も湧いてこない…。
367364:03/05/12 21:15
なんか、珈琲が適量だと、
「もう。無敵かも?」ってくらいハイになれるときがあって、
そこを掴もうとして、ゴハン作れなくても、珈琲は淹れてしまうんですよね。

>>365サン
今夜はがまんしてみます。
368ぱくぱく名無しさん:03/05/12 22:08
コーヒー飲みすぎると震えが来て、ちょっとの音でビクッてなったりする
369ぱくぱく名無しさん:03/05/13 01:31
コーヒー飲みすぎて倒れたって
誰も同情なんぞしてくれやせんぜ。
適量飲んで長生きしやしょう。
370ぱくぱく名無しさん:03/05/13 01:57
いや、珈琲飲んで太く短く壮絶に生きるのも人生の一つの在り方だ。
371ぱくぱく名無しさん:03/05/13 03:03
デロンギKG-100ユーザです。
4月に買ったばかりなのに、先ほど、兄がコードに足を引っかけて落としました!!!
豆いれるところめちゃめちゃ、本体ふったら黒いプラスチック片がでてきたり。。。・゚・(ノД`)・゚・。

冷凍庫にまだ豆があるのに。。

幸か不幸か、昨日ちょうどずっと購入をまよっていたザッセンハウスを注文したところなので
飲めるけどさぁ。。ショックなり。
372ぱくぱく名無しさん:03/05/13 07:43
>>371
KG100持ってるのに、もう1個買うなんていいなあ。
KG買おうか迷ってるんだけど、使用感はどう? ドリップの場合。 ダメだから買い換えるの?
373ぱくぱく名無しさん:03/05/13 08:07
壊れたと書いてあるように思うのだがどうか。
374ぱくぱく名無しさん:03/05/13 08:20
先ほど・・・壊れた
昨日・・・・購入

壊れる前に注文したと思うのだがどうか。
375ぱくぱく名無しさん:03/05/13 09:25
>>371
ダメで元々で、デロンギに修理を相談してみたら?
買ったばかりだし、もしかしたら安く直してくれたりしない?
376ぱくぱく名無しさん:03/05/13 09:25
>>371
ホッパーだけなら取り寄せ出来るだろうし、本体逝かれてても保証期間内だし
傷は浅いぞガン( ゚д゚)ガレ

>>372
KG100は一番大きい目盛りでもドリップ用には細かすぎるんじゃないかなあ。
私は諦めて別に買った。兼用できるって人もいるから淹れ方にもよるんだろうけど。
377ぱくぱく名無しさん:03/05/13 10:34
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
378ぱくぱく名無しさん:03/05/13 11:23
>>372
KG-100 使ってますよ
私の場合は普通に珈琲マシンで入れてますが、楽でいいですよ
ホッパーに豆を入れっぱなしで、細かさは最大から2つ目
量はダイヤル4くらいを目安に10杯分毎日1回使ってます
たまにエスプレッソも淹れるので重宝してます

このスレで、細かすぎるという書き込みを良く見るけど
もしかしたら、1〜2杯分くらいのドリップをしているのではないかな
それと、豆の使いすぎで異常に濃くしちゃっているか
50g程度の量で8〜10杯分一気に抽出するような使い方をすれば
手間も懐にも胃にもやさしい珈琲を楽しめますよ

ただ、あくまでも「楽しみたい」人向けね
「極めたい」「拘りたい」って人向きではないな
ファミレスの珈琲とかを美味しく飲めるタイプか
文句言いながら飲むタイプか、
自分を振り返って見ましょう
379ぱくぱく名無しさん:03/05/13 12:07
インドアラビカってどんな味ですか?
380bloom:03/05/13 12:12
381ぱくぱく名無しさん:03/05/13 14:17
>>372->>376 さん

そうです。>>374さんのおっしゃるとおり。たまたま>>376さんのようにドリップ用には細かすぎる
と感じて、迷っていたけど注文、、という状況でした。

デロンギに修理依頼はしてみるつもりです。
週末までまともに連絡はできそうにないけど…。

みなさんアリガトウ(*^。^*)

ところで、>>378さんは豆を常温でホッパーに入れっぱなしのようですが、何日ぐらいその状態?
おっしゃるようにこだわりだすとキリがなくて、最近の私には常温放置は考えられませぬ。
でもおいしければ、たのしければいいんですけどね。ホントに。
382378:03/05/13 14:27
>>381
ホッパーに入る量が約200g程度だから
計算上は単純に4日で使い切るんですよね
でも、1日2回淹れる日もあるから、平均すれば3.5日って所でしょうか

このスレの一部の人からは邪道と思われるかもしれないけど
缶コーヒーでも、マクドナルドの珈琲でも美味しく頂いちゃうタイプです
100点満点って、たまにめぐり合うからありがたいんじゃないのかな
普段たしなむ程度なら、75点位の出来で十分だと思う

383ぱくぱく名無しさん:03/05/13 14:28
どうせ一週間もたたないうちになくなるし、常温保存でいいよ
密閉はしてるけどタバコのにおいが気になるだけだしぃ
384ぱくぱく名無しさん:03/05/13 14:29
>>382
100点満点の豆を手に入れてみたいよw
一度であったきりだったり
385ぱくぱく名無しさん:03/05/13 18:29
昔は不味いコーヒーの代表のように思っていたんだが
デニーズの深煎りカフェが美味しくなった気がする・・・

386オメココーヒー:03/05/13 19:52
ここに初カキコさせてもらいます。
今日朝からコーヒー2杯を飲んで鬱になりました。
やはり朝は1杯で十分ですね。
387ぱくぱく名無しさん:03/05/13 21:55
>>386
健康板へ行きな。
388ぱくぱく名無しさん:03/05/13 22:04
KG-100って一番上の粗さだと、粒子が不均一になりませんか?
見た目揃っていたほうが気持ちいいので、上から3つ目くらいで挽いています。
一回に挽く量は、カリタのメジャースプーン(10g)で豆のまま山盛り一杯。
抽出量は170ccくらい。
コーノ式かカリタ式で淹れてます。
389ぱくぱく名無しさん:03/05/13 23:38
>>385
蒸らし5秒間分ほど同意
390ぱくぱく名無しさん:03/05/14 00:28
ミルク缶で生豆を焙煎してるんですが100グラムで30分以上かかってしまいます。
豆はマンデリンです。
あまりにしんどいので最初の豆を乾燥させるところをレンジでチン、
またはオーブンの低温でじっくり焼く(お菓子作りでナッツを乾燥させるように)、
ということに替えてはいけないんでしょうか。
邪道なのはわかってますが
これからの季節ガスの前で30分以上缶を動かしつづけるのは・・。
バカなこと聞いてごめんなさい。よろしくお願いします。
391ぱくぱく名無しさん:03/05/14 00:42
>>390
焙煎のことならココで聞いた方がいいよ!

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1044158594/

俺も同じ様な焙煎方法だけど、火力はどれくらい?
火力を最大にして缶の距離を調節すれば、どうだろう?
それとも、深煎りだからそれぐらいかかるのかな?
392ぱくぱく名無しさん:03/05/14 00:46
そういえば何かで、生豆を焙煎せずに「揚げる」と言う方法でやっていた実験を見たことがある。
これが思いのほか美味しかったらしい。
393ぱくぱく名無しさん:03/05/14 03:04
>>392
それって、揚げたのをボリボリ食うわけ?
香りとか油に逃げていそう。
394ぱくぱく名無しさん:03/05/14 03:26
ダンケのバターブレンドってやっぱバターで揚げてるのかな?
揚げてるというよりバター絡めてローストしてるんだろうけど。

でも不思議と油が浮いてないんだよな。バター臭くも無いし。
395ぱくぱく名無しさん:03/05/14 04:49
>>392
フレーバーコーヒー、かな

>>394
バターは焙煎後、豆を冷やす前にいれるんじゃなかったかな
396ぱくぱく名無しさん:03/05/14 05:03
>>393
焙煎の代わりに揚げるだけ。
ちなみに、水を吸った濾紙は油をほとんど通さないから、
液体(コーヒー)に油が出てくる事はあまり無い。
逆に油を吸った濾紙は水をほとんど通さない。

>>395
フレーバーコーヒー、さっき初めて見ました。なるほどそこでも実験したのね。
397ぱくぱく名無しさん:03/05/14 06:33
フレーバーコーヒー
肝心の味はどうなのよ?
398ぱくぱく名無しさん:03/05/14 12:11
ティスティングサンプル 5/30〆切り
ttp://www.u-coffee.co.jp/sp-pr/index.asp
399bloom:03/05/14 12:12
400 ◆400get7aDo :03/05/14 17:29
 
401371:03/05/15 02:45
>>371です。
今日、家に帰ったらザッセンハウスの169が届いていました。
超眠いけど、そわそわして仕方がないので、試してみました。
手挽きミル初なので、あの「こりこり」した感じがたまらなく(・∀・) イイ!!
KG-100より時間はかかるけど、お店で「ドリップ用に中挽き」とお願いした目と同じ粒径
で挽くことが出来て、ヒデキ感激!(あんた、いくつや。。)

挽目に関しては、おまけで8g分ぐらい豆がついていたのでそれで練習してみるつもり。
(この量では試飲というより、挽き試し用、だよね?)
極粗にもできるみたいです。

ちなみに送料込みで9700円強でした。(本体8980円)
「ザッセンハウス」でググるとでてくる名古屋の珈琲屋さんで買いました。地元でもほと
んど同じ値段で売っているところがあるけど、(新宿区細工町のボルカン)日曜日休み
で買いに行けなくて、季節が1つ変わるぐらい時間経っちゃったので、思い切っての注
文です。
402371:03/05/15 02:57
>>401
補足。
お掃除がすごく簡単でした!ブロアーとちょっとしたブラシでさっと掃いてやれば終了。
あと、よほどおかしなことしなきゃ壊れないでしょ!という単純明快な構造に惚れました。
休みの日にひなたぼっこしながら、ごりごり…。。想像しただけでシアワセ。
急ぐときには、KG-100が治ったらつかおうっと。

403ぱくぱく名無しさん:03/05/15 08:33
そんなにいいなら↓買いかな?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54911711
あと、ここって、ガイシュツっすか?
ttp://www.fukumotocoffee.com
404ぱくぱく名無しさん:03/05/15 13:21
>403
このタイプは粉受けの引き出しが小さいから、
一人分ならいいけど、お客さんが来るとちょっと不便かも。
405ぱくぱく名無しさん:03/05/15 16:17
開始価格+αなら良いのでは? 競合者が出ると7000円くらい迄
行っちゃいそうだけど、送料込み7600円で買えるとこもあるし。

オークションって熱くなると振りこみ手数料(下手すると210円)や
送料(1000円位?)が別途にかかる事忘れがちだからねェ・・・・
406ぱくぱく名無しさん:03/05/15 22:00
東京近辺なら、上野の多慶屋にザッセンの161(一番安いヤツ)が\3900位で売ってたよ。
でも蓋がないから、豆が飛ぶのが致命的な欠点だけど…。
407ぱくぱく名無しさん:03/05/16 00:34
ザッセンハウスは回転刃の横ブレを防ぐためのプラスティック(黒い4本のツメみたいなの)
が刃と擦れて磨耗します。
そうすると回転刃がガタついて粒径のばらつきが大きくなります。
私の場合、1年半ぐらいでダメになりました。別のミル(このスレでも評判のいい電動の定番
品)を買ったので修理する気も起きず、この部品だけ交換修理ができるのか調べていません。

408ぱくぱく名無しさん:03/05/16 21:10
>>271
で、カルディ薦めてくれた方、ありがとう。
以前のカキコの頃に買った豆500gが切れたので、カルディで
買ってみました。一番安いのを。
アイスブレンドを水出しで、マイルドカルディをドリップで淹れま
したが、どちらも、納得の味でした。
今度は高めの種類も試してみます。
409ぱくぱく名無しさん:03/05/17 14:36
さっきアイスコーヒーを淹れてみたんですが(氷の上に落とすやつ)、
薄まりすぎて飲めたもんじゃありませんでした。
なんか、おいしく淹れるコツみたいなのないですかね?
410ぱくぱく名無しさん:03/05/17 14:50
>>409
薄まりすぎたということは…
深煎り豆で作った?
熱湯で落とす量を、ちゃんと通常の半分にした?
氷の量は多すぎなかった?(2人分で10個くらい)
たくさん飲みたいなら、たくさん豆を使うべし。
411ぱくぱく名無しさん:03/05/17 15:46
>>409
冷蔵庫の自動製氷器の氷だと、溶けやすいので向かないかも。
ロックアイスを買ってきて、冷凍室から出したてで使うか、
自動製氷器の氷を冷凍室で締めてから使う方がいい。

一番いいのは、氷に通して冷却しないこと。
コーヒーを先に冷やして、飲むときに氷を入れる。
急ぐときはステンレスのボールに入れて、氷水に浮かべてかき回す。
急がないなら荒熱とって冷蔵庫。

個人的には「ジムロート冷却器」か「蛇管冷却器」あたりで冷やしてみたい…
412(・∀・)y−~~~ :03/05/17 15:51
(/o\)カワイイ!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
413ぱくぱく名無しさん:03/05/17 15:58
(´-`).。oO(最初から水出しすればいいのに)
414410:03/05/17 16:02
(´-`).。oO(水出しはあんまり好きじゃないなぁ)
415411:03/05/17 16:10
(´-`).。oO(早く飲みたい時に水出しはねぇ)
416ぱくぱく名無しさん:03/05/17 17:05
カリタかメリタに、容器に氷を詰めて容器越しに冷やす、アイスコーヒー専用の
製品があった。それを使えば、薄まらない。
アイスコーヒーを普通にドリップで淹れるなら、
豆は深煎りを使う。挽きは細かく。
蒸らしはしっかり行う。
ドリップ中の注湯量を減らす。具体的には豆の量9に対して1以下の状態を保つ。
抽出量は普通のコーヒー豆1杯分で50〜60cc程度。
これをちゃんと守れば、熱いうちに氷をいれたグラスに注いでも薄くないはず。
417ぱくぱく名無しさん:03/05/17 18:32
>>411
>急がないなら荒熱とって冷蔵庫。
急速冷却にしないと濁りやすくなるから、あまりオススメ出来ないかも。
氷に直で入れて冷やさない場合には、面倒でも>>411さんが先に書いたように
>ステンレスのボールに入れて、氷水に浮かべてかき回す。
を行ってかなり冷たくしてから、冷蔵庫に入れた方が良いと思う。
サーバーごと氷の入ったボウルに入れ、軽く振りながら冷ましても良いね。

氷に直に入れる場合には、普通のドリップより2倍濃く作り、
氷に直で入れないで冷やす場合には、普通のドリップ程度の濃さでも美味しいね。
418ぱくぱく名無しさん:03/05/17 19:46
>>417
ああ、なるほど・・・
ドリップして少し冷めたコーヒーを
後で飲もうと冷蔵庫に入れといたら
妙に濁った色になってた事ある。
色の濁りは分かったけど、味については
どーなんだろ?やっぱり違うもん?
419ぱくぱく名無しさん:03/05/17 19:49
420ぱくぱく名無しさん:03/05/17 22:14
>>398
情報有難う。今日早速ティスティングサンプルを飲んでみました。
その辺の自家焙煎屋なんかよりもずっと美味いですね。
送料や豆の値段がちょっと高めなのが難点ですが。

○珈房のお試しセットも注文して飲んでみましたが、豆は余り膨らまず、
味もイマイチ。カトウみたいには酷くなかったけど、また飲みたいという
味では無かったです。

[名古屋の某有名店の店員から聞いた話]
名古屋の伝統的な喫茶店の味は、限りなくフルシティーに近いシティー
ローストで、焦味の出る一歩手前、酸味や甘味が無く、一次元的な苦味
のあるコーヒー。試飲させてもらったが私は美味いとは思わなかった。
カップへの注ぎ方は、サーバーで客席まで持って来て客の目の前で
ミルクを入れる分(7〜10mm位)だけ残してカップになみなみと
注ぐのだそうです。すると名古屋の人は得した気分で満足するそうな。(w

前スレで北●鮮の豆掴まされた者でした。
421ぱくぱく名無しさん:03/05/17 22:26
>>418
極端な話、酸化して酸っぱくならない?
422409:03/05/17 22:36
>>410.411416..417
レスありがとうございます。
1Lほどまとめて作ろうとしたのですが、
1.豆はアイスコーヒー用とうたわれてる物
2.豆量5割り増し
3.湯量は7分程度
4.氷は冷蔵庫で作ったもの
5.氷量は800mlサーバーの半分程度(製氷皿2つ分弱)
でやってました。

とりあえず今からアドバイスを参考にしつつ作ってみたいと思います
423409:03/05/17 23:19
できますた。
100gの豆で800mL抽出してサーバーごと氷水を入れた手桶へ。
熱のなくなったところで冷蔵庫へフフェードインしました。
試飲してみたら、味はやや渋く仕上がりましたが、飲むときに
氷とシロップを入れることを考えれば十分許容範囲でした。
あとは1日置いて変に酸化してなければ成功ですね。
ありがとうございました。
424ぱくぱく名無しさん:03/05/19 01:12
うーん、土居珈琲のメールが最近やりすぎでちとウザイと思うのはわたしだけだろうか。

マンセー意見を紹介するお客様意見大賞みたいなのとか、正直萎え。

あと、最後のところに今週の新しいお客様とか書いてあるだけでも前からすげぇと思って
いたけど、最近は 県名 フルネーム で紹介だもんなー。これはいただけねぇよ。
425ぱくぱく名無しさん:03/05/19 02:15
みるっこ買って二ヶ月程になります。ほぼ毎日使用、毎回豆を挽く度に
分解して中を掃除しています。シャフトとスプリングの周りのグリスに
微粉が付着して滑りが悪くなってきて、微粉の量もとてもみるっこで
挽いたとは思えない位に増えてきました。シャフトの周りの微粉で
粘土状になったグリスを一度綺麗に拭き取り、食品機械用グリス
(毒性が少ないらしい)をスプレーしたら、購入時の様に
微粉の量も少なくなり挽き目も綺麗にそろうようになりました。
ドリップした時のお湯の通りも良くなり、同じ豆でも味が
ややすっきりとした味になりました。
426ぱくぱく名無しさん:03/05/19 20:52
>>424
土居のメルマは下から読めばよしw
購読者だけのセットが買える以外にメリットはないからね

あと、フルネーム晒されるのは私もビクビクもんでした。
あれはなんとかならないかねぇ
427ぱくぱく名無しさん:03/05/19 21:02
カトウの益々繁盛ニュース読んでワラタよ。
428ぱくぱく名無しさん:03/05/21 03:31
ブラック一辺倒の漏れだが
アイスだけはブラックで飲めん

お前らもそう?
429ぱくぱく名無しさん:03/05/21 03:36
オイラはホットもブラックじゃ飲めないでつ(´∀`)
430ぱくぱく名無しさん:03/05/21 04:47
おいしいアイスはブラック。
そうじゃなければ、ミルクをどぼどぼっと。
431ぱくぱく名無しさん:03/05/21 22:32
夏はヤパ〜リよく冷えた無糖ブラックを一気飲みでしょ。
432ぱくぱく名無しさん:03/05/21 23:12
コーヒーの味の成分としての「焦味」、
旨味成分とする人と雑味成分とする人、どちらが多いのでしょうか?

私は雑味成分だと思っています。
プロの焙煎士の方は、焦味をわざと出しているのでしょうか?
それとも出てしまうのでしょうか?

シティローストでも、焦味の出ている店と出ていない店が有ります。
焦げ味の出ている店は渋皮が燃えた後があったりします。
433山崎渉:03/05/22 00:08
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
434ぱくぱく名無しさん:03/05/22 00:16
焦げ味なのか知らないけど
鋭い苦味
これ苦手
(シティ〜フルシティくらいかな?
フレンチまではいってない豆で。)
435ぱくぱく名無しさん:03/05/22 01:01
>>428
コーヒーのみの場合は砂糖を入れて混ぜずに飲む。
ブラックの味とお菓子のような甘みが一度に味わえてウマー。
あてがあったらブラックです。
アイスの場合はシロップ入れて混ぜますね。
ジュース的感覚で飲んでるので。
436ぱくぱく名無しさん:03/05/22 02:06
>>432
> コーヒーの味の成分としての「焦味」、
コゲ味というのは、そもそも焙煎ミスによる雑味の一つの意だと思います。
437ぱくぱく名無しさん:03/05/22 02:11
>>436
432の言うようにそれをうまみとして感じる人が多いのは多いんじゃ?
どこかの店主が愚痴こぼしてたと思う
438ぱくぱく名無しさん:03/05/22 02:21
個人的意見ですが、自家焙煎のお店で、コゲ味が出てるのは炭火焼
が売り物の店が多いと思います。ガス直火焼でそんな店は論外として。
というのも、炭火は焙煎の火種としては遠赤外線効果もあり理想的で
すが、火力の調整が難しいため、よほどの熟練者で無い限り、仕上が
りにばらつきが出るからです。
炭火焙煎は苦さが独特で香ばしいというのはコゲ味を勘違いしている
ことも多い。
炭火でおいしい豆を安定して提供できてる店は本当にすごいと思いま
す。そんな店を知ってる方は幸せです。
439ぱくぱく名無しさん:03/05/22 11:52
ブルックスのコーヒーって美味しいの?
440ぱくぱく名無しさん:03/05/22 23:01
焦げ臭い=燻り臭(いぶりしゅう)=煙かぶりと呼ばれる物
排気が弱い為に起こる現象です
煙突が低いのが原因であることが多いです
441ぱくぱく名無しさん:03/05/23 00:25
ぶっちゃけ、アイス飲みたきゃ、ネスカフェ
それに、メグミルク それで十分
442ぱくぱく名無しさん:03/05/23 00:26
>>439

自家焙煎のよりマズイし、ネスカフェよりはうまい
443ぱくぱく名無しさん:03/05/23 01:31
>>439
コーヒーメインの喫茶未満、料理メインの喫茶以上くらいかな。
コーヒーメーカーでいいから作り置き以外のコーヒーを飲みたい!ってくらいの情熱なら。
あるいは安く産地の味を覚えたいのなら。
自家焙煎屋も酷いところが多いし、お気に入りの店を見つけるまではいいのでは。
444ぱくぱく名無しさん:03/05/23 02:46
>>442
焙煎が下手くそな自家焙煎店(K等)よりは
スーパーで冷凍庫に入れられて売られている
スジャータのコーヒーの方が美味いと思います。
激ウマでは無いですが、普通に飲める味です。
私はコーヒーを切らして、どうしても飲みたくなった時には
時々利用しています。少なくとも室温で何ヶ月も棚に放置
された物よりは鮮度も落ちていないと思ってます。
キーコーヒーとかで缶に入れられて売られているのは
値段の割には味は大した事ありません。
もしかして中身より容器の方が高いんではないですか?>KEYコーヒーさん
445ぱくぱく名無しさん:03/05/23 03:06
そういえば、>>444さんのおっしゃるように、販売時にパック状態で
冷凍庫保存されてるのは鮮度を保つ上でいいことだと思う。でも、
家庭で保存するときに冷凍庫を使ってる人がいるのをたまに聞くが
それはどうかと思う。出し入れで結露して水分がつくから。
それを避けるなら、冷凍庫から出したら、密封状態のまま常温まで
戻してから開封するってことになるけど、その場合常温⇔冷凍を何
度も繰り返すわけで、かえって豆に負担がかかる気がするし。
常温密封保存で、早めに使い切る。これが一番ですよね。
446ぱくぱく名無しさん:03/05/23 04:14
>>427
ttp://www.katocoffee.com/gyoumu/news02_11.html
ttp://www.katocoffee.com/gyoumu/news02_12.html
ttp://www.katocoffee.com/gyoumu/news03_01.html
ttp://www.katocoffee.com/gyoumu/news03_03.html
読んだよ。売り方の研究だけは熱心だね。_〆(。。) メモメモ
味の研究もこれだけ熱心ならいいんだけどね。
447ぱくぱく名無しさん:03/05/23 04:16
>>445
冷凍庫で保存している豆を使っても問題はないよ。
密閉出来る瓶などに入れ冷凍しておき、手早く飲む分だけ取り出せば、
残りの豆が結露する事もないし、取り出した豆は挽いて→ドリップで
普通に飲める。

常温保存で早めに使い切る、がベストなのは同意。
でもこれからの季節、閉めきった台所に豆を置いておくのは
焙煎後3日〜4日が限界ではないかと・・。
飲みきるまでにそれ以上かかるなら、冷凍保存が良いと思うよ。
(冷蔵保存が良いと言う人もいるが、自分は冷蔵保存はしたことが
 ないので、どうなのかは分からない)
448ぱくぱく名無しさん:03/05/23 05:32
>>439
ブルックス飲んでるけどヨーロピアンブレンドはおいしいと思う。
味は、こんなもんだろうな〜って程度では。。
449ぱくぱく名無しさん:03/05/23 05:38
おいら通販で500g×2,3種購入、小分けにして冷凍保存。
最初に飲む分100〜200g×1〜3種のみずっと常温。

1週間分ずつ購入できれば理想的だが、近くにいい豆屋ないしなぁ。
あとまとめ買いの安さも捨て難いのよ。
450(・∀・)y−~~~ :03/05/23 05:52
451ぱくぱく名無しさん:03/05/23 11:49
439です。
レスありがとうございます。
まぁたいしたことはないんですね。
でもスーパーで粉買って飲んでる程度なので
自分にはブルックスでも十分かも。
ヨーロピアンブレンド試してみます。
452ぱくぱく名無しさん:03/05/23 20:22
おもしろいものを見つけてきました。
私が知らなかっただけかもしれませんが・・・

ttp://www.hapima.com/sh/marco/kopi/

これって獣のフンでコーヒーつくるってことですよね?w
誰か飲んだことのある人、感想キヴォンヌ

私はこんな高級品は飲めません・・・
453ぱくぱく名無しさん:03/05/23 23:49
>>444-446
自作自演
454ぱくぱく名無しさん:03/05/24 02:47
いくらなんでも加藤を馬鹿にしすぎでは・・・。
ブルックスとかスジャータよりは、加藤の方がうまいよ。
実際飲んでみればわかるはず。使ってる豆はかなりいいはずだし。
ただ、値段を考えるとオススメできないけど。
同じ値段でおいしいのが他にいくらでもあるからね。
455ぱくぱく名無しさん:03/05/24 02:54
自家焙煎スレに書いたのですが、スルーされてしまったのでこちらで。。すみません。

焙煎当日より数日経ってから飲む方が安定していい、とよく聞きますが、
皆さんはどれぐらいで飲んでます?いままで焙煎翌日や当日のを冷凍
庫直行にしてたので。。
さすがに1週間経ったのでしまわねばと思ったら、冷凍庫が他の食品で
占拠されていた。。
1.5kgの豆はどこにしまえば。。うえーん。・゚・(ノД`)・゚・。

…自家焙煎の店で、ついつい一度にそんなに買ってる自分がアレなんですが。
今回は200g*5種セットのほかにちょこちょこ買ってしまった。。
他にあった700gは、確実に消費してるんですが。

ついでに皆さん、1週間にどれぐらい豆消費してます?(ロースト後換算で。)
私は一人で400gぐらいみたい。

456ぱくぱく名無しさん:03/05/24 03:03
>>455
焙煎後の話題は>>333-334にもありましたよ。

私は一週間で300gくらいかな。<1人での消費量
457ぱくぱく名無しさん:03/05/24 03:06
1.5kですか・・・・・・・・
取り敢えず枕の具にしなさい。

冗談はさて置いて、ジップロックかなんかに密封しておけば?
いま思い付いたんですがホカロンってあれ脱酸素剤になるでしょ。
もし余ったのがあるなら、同封すれば常温でも劣化しないかしら。
458449:03/05/24 05:37
週だと300〜400gってとこかな。
通販の他に店買いもするから冷凍庫の中に2ヶ月前の豆が残ってたりもしますよ。
密封できる豆袋を重宝してます。

459449:03/05/24 05:44
そうそう
時折見掛けますが、豆100g/300円とかでこの100gが生豆重量っての。
なんかずるさを感じるのはおいらだけ?

よく見りゃ表記してあるんだけどさ・・・
別にずるくはないんだけどさ・・・


460ぱくぱく名無しさん:03/05/24 08:31
生豆重量単位で焙煎豆を販売してる業者は所詮やる気ないんだよ。
何gの生豆を焙煎すれば100gの焙煎豆になるかなんて
2〜3回も焙煎すりゃわかる事だからね。
461ぱくぱく名無しさん:03/05/24 09:54
>>454
> ブルックスとかスジャータよりは、加藤の方がうまいよ。
蚊等のクリマン飲んだことある?
あれを飲んでしまった後はスジャータの方がうまいとしか言えないよ、きっと。

>>457
> ホカロンってあれ脱酸素剤になるでしょ。
以前、某製菓メーカーの人がテレビで言ってたけどホカロンの開発は
お菓子の賞味期限を伸ばす為の脱酸素剤開発から始まったんだって。
その時、大きくした方が賞味期限も伸びるだろうと馬鹿デカいのを
試作したら、逆に風味を落としたんだって。結局それは食品用としては
ボツとなってその後のホカロンに発展したんだって。
もしかしたら発熱が原因だったのかも。

今では食品用脱酸素剤は某社のエ○ジレスの独占状態だけどね。
462ぱくぱく名無しさん:03/05/24 11:22
豆の品質の低下が・・・っと言われるが、外で飲むコーヒーのレベルは全体的には上がってると思う。
ファミレスでさえアラビカ種を使い、落としっぱなしの喫茶店は減っている気がする。
チェーンの躍進が原動力になってるのだろうけど。
しかしながら、最近スペシャリティコーヒーを売りにするところが多いけど、それほど感動する味ではないことばかり。
広告活動先行すぎやしないだろうか。
普通競争が激しくなると、低価格か高品質の2極化になるものだと思うけど、ブルックス以下の店もゴロゴロしてる。
シアトル系のように一過性のものではないかと心配。
463ぱくぱく名無しさん:03/05/24 15:58
>>462
> 豆の品質の低下が・・・っと言われるが、外で飲むコーヒーのレベルは全体的には上がってると思う。
わざわざリーファーコンテナに積んで運んでくるくらいの豆は、
やはり高品質な豆なのだと思う。
低品質な豆が氾濫しているだけで、高品質な豆を生産している農家は
小数ながら存在すると思う。これはコーヒーに限った事ではなく、
農産物その他加工食品全てに言える事だと思う。
生豆の品質が少し位低下しても、それをカバー出来るくらいに輸送技術や
焙煎技術は進歩しているのでは。

> チェーンの躍進が原動力になってるのだろうけど。
ドトールはウマイとは思わない。
ドトールで機械抽出されたコーヒーは、粉っぽく、カップの底に
粉が沈んでいる。また、カップの上に浮かぶ泡も好きになれない。
ドトールで飲むより、ドトールで買った豆を自分でペーパーで
入れた方が遥かにウマイ。
464ぱくぱく名無しさん:03/05/24 16:58
>>462
> 最近スペシャリティコーヒーを売りにするところが多いけど、それほど感動する味ではないことばかり。
萬年堂のアルカディア・マウンテン キリマンジャロに感動した。
蚊等のクリマンその他に勘当した。

> 広告活動先行すぎやしないだろうか。
> ブルックス以下の店もゴロゴロしてる。
蚊等?
465質問させていただきます:03/05/24 17:17
ペーパーフィルターでコーヒー飲んでるんですが。
コーヒーのカスが余るじゃないですか。
あれ乾燥させて消臭剤にしようと思うんですが。
どうやって置いたらいいのか悩んでます。
そのまま置いて倒れたりなんかしたらまめがちらかりますし。
ティーパックみたいな通気性がよくいのに保存が出来ればいいんですが・・・
466ぱくぱく名無しさん:03/05/24 17:47
てぃ、てぃーばっく ハァハァ

それはともかく、ガーゼとかに包むとか、そういうんじゃだめでしょうか?
467ぱくぱく名無しさん:03/05/24 18:27
みんな加糖下等と蔑みまくるので
逆に飲んでみたくなってきますた・・・・
468ぱくぱく名無しさん:03/05/24 19:12
>>467
飲んでみなはれ。
何事も経験どす。
469ぱくぱく名無しさん:03/05/24 20:20
ブルックスやスタバは上がるたび叩かれてるけど、もう少し議論していいと思う。
大手を叩いて悦に入ってる人の書き込みも多いんじゃないかな。
叩くだけでなくもうすこし真剣に論議しよう。
インスタントの話題すら時々上がるんだしね。
ucc、keycoffee、ブルックス、ドトール、スタバその他大手の各商品についていろいろ語ろう。
まず自分から

ucc ブルーマウンテンブレンド
1年位前、友達の家で飲んだ。これがブルマンブランド化の黒幕か・・・っと心して飲む。
確かにけっこう美味い。
煎り立て挽きたての鮮烈さはなくとも、口の中にふわっと感じるまろ味と軽い香ばしい系の味、ストレートにはないコク。
まさに日本人のつぼ、挽き売りでも美味く飲ませる術を研究してると思った。
たいして入ってないんだろうと思うけど、さすがブランドを作り上げるだけあって上手い。
ただ、高いらしいね。自分で買ってないから知らんけど。

ブルックス
グアテマラ
昔々飲んだ。酸っぱいです。香りと酸味がちぐはぐ
マンデリン
すこし煎りが浅いかな。浅煎りにしたときでるへんな癖はないけど、甘みもない。
まあ可もなく不可もなく。

470ぱくぱく名無しさん:03/05/24 20:21
グアテマラはもともとそういう個性
471ぱくぱく名無しさん:03/05/24 20:46
>>465
麦茶なんかに使うパックが、スーパーのお茶コーナーや、100円ショップにあります。
見た目を考えるのなら、通気性の良い和紙でくるんで、可愛い紐で縛ると良し。
472ぱくぱく名無しさん:03/05/24 21:09
>>465
> ティーパックみたいな通気性がよくいのに保存が出来ればいいんですが・・・
私はキッチンペーパーを袋状にしてその中に入れています。
キッチンペーパーの端はホッチキスで閉じています。

473466:03/05/24 21:10
いま気がついたのですが、自分の環境ではフォントが小さくて、「パ」が「バ」に見えるため、
455さんの書き込みが「てぃーばっく」に見えてました。455さん、どうかお気を悪くなされま
せぬよう。失礼いたしました。

>471 他のことにもいろいろ使えそうで便利ですね。
474ぱくぱく名無しさん:03/05/24 21:14
「TEA BAG」だから、そこは間違えていないんだが…
とおもったら、>>465は「TEA PAC」なのね。
475_:03/05/24 21:16
476ぱくぱく名無しさん:03/05/24 21:20
>>465さんが求める消臭とはチョト違うかもしれないけど
姉貴の元ダンナは灰皿に入れて、
その上に灰や吸い殻を捨ててたよ。
ずいぶん前なのでハッキリ思い出せないけど
結構においが消えてた気がするな。
477ぱくぱく名無しさん:03/05/24 22:18
>>465
私はお茶パックに入れてるよ。それで冷蔵庫にいれてます。
靴箱にも(・∀・) イイ!!

廃品利用といえば、ネルの古くなったヤツは木製品磨くのにいいね!
478455:03/05/25 09:22
>>456さん、>>457さん、レスありがとう。

さすがにちょっとおきすぎたかな。。

もともとジップロックに入れておく習慣はあるので、いまはジップロックいりで冷凍+一部
ジップロックいりでじつはまだ常温 という状態。

ついでにミルの状況。

KG-100 … 修理に出すところ。。(>>371)
ザッセンハウス169 … あ〜!ひきめがそろわない!!
               豆によってはシルバースキンも大量に。微粉も。。

そんな時に、店で買った粉にしてあるフレーバーコーヒーの、カットで揃った目を見て
ナイスカットミルにしときゃよかったかな、、と後悔気味。みるっこもグラインドなので、
さらに買っちゃうならKG-100の存在もあるし、カットミルかな、と。…つうか、ここまでく
ると意味ないような。。うーむ。悩み中。
479ぱくぱく名無しさん:03/05/25 10:15
煽りじゃなくて素朴な疑問なんだけど
スペシャルティ・プレミアム・グルメ…といったいわゆる一般品と差別化された高品質豆
ではなくて感動的に美味しい豆を提供してる店ってあるの?


480ぱくぱく名無しさん:03/05/25 11:45
>479
そこそこ美味しい店ならあるけど、感動的となるとどうだろう。
素材(豆や農園)としてはあるだろうけどね。
商品の表示が「ブラジル」とか「モカ」ってだけとか、ブレンドの説明が簡単すぎる店は
買うの躊躇するわな。
481ぱくぱく名無しさん:03/05/25 12:24
ザッセンの175M、使ってる人居ますか?
中粗挽きしたいんですが、極細からの微調整ぐらいしか
出来ないという情報を見つけてしまいました。
ただ、1箇所だけの情報なのでもう少し意見が欲しいところです。
482ぱくぱく名無しさん:03/05/25 12:39
ヤンキースで松井とレギュラーを争い、
「三割以上打つ自信がある」と自信満々で日本に乗り込んだレイサム。

しかし極度の不振に加え、先日は「人生で一番恥ずかしい」と自ら語る
プレーをして、すっかり意気消沈している。
このまま行けばオフを待たずに解雇されることは確実。

そんな可哀相な巨人・レイサム外野手に、われわれ2チャンネラーの力で
せめてオールスター出場という花を持たせてあげよう!

野球ファンもそうでない人も、みんなどんどん投票して
あげてください。
       ↓
http://allstar.sanyo.co.jp/vote/
483ぱくぱく名無しさん:03/05/25 13:38
484ぱくぱく名無しさん:03/05/25 19:01
最近みるっこを買ったのですが、挽き終わった粉の上に微粉の塊があるんです。
刃や内部を掃除しても微粉の塊が出るのですが、これって普通ですか?

485ぱくぱく名無しさん:03/05/25 20:06
>>485
豆がしっとりしてるとか…。
486ぱくぱく名無しさん:03/05/25 20:11
>>485
自分になにいってんの?
487485:03/05/25 20:32
ぁぅ >>484でした。(/o\)ハズカチー
488485:03/05/25 20:38
ってだけじゃ寒いのでマジレスを…。
うちのみるっこは微粉が豆の出口やホッパー内にはけっこう付着してます。
あまり塊状にはならないように思えますが。。。
ちなみに昨冬に購入でばらしての掃除は1回です。
489ぱくぱく名無しさん:03/05/25 21:44
>>484
蓋と本体との連結部付近に微粉や渋皮の塊が付着していたのが
落っこちて来たのだと思います。
みるっこは、ミルの内部に微粉が溜まっています。
毎回掃除しましょう。
490ぱくぱく名無しさん:03/05/25 21:53
>>489
> みるっこは、ミルの内部に微粉が溜まっています。
> 毎回掃除しましょう。
これって本当ですか?
自分はナイスカットミル使用者で、まぁ特に不満は無いんですが、
みるっこは微粉が出にくいと聞いてちょっとうらやましく思ってまし
た。でも、微粉が出ないんじゃなくて、溜まって落ちてこないって
ことなんでしょうか?
デザイン的には受け缶がみるっこのほうが使いやすそうですね。
491489:03/05/25 22:01
>>490
> 微粉が出ないんじゃなくて、溜まって落ちてこないって
> ことなんでしょうか?
うまい具合に分離している様です。分解すれば分かりますが、
回転臼歯の外側に微粉だけが溜まっています。
構造が単純なので、掃除も楽ですが。
492ぱくぱく名無しさん:03/05/25 22:02
★2日間無料で見れる★あなたは幸福者です★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
493485:03/05/25 22:42
488の掃除1回ってのはバラしての掃除のことです。
毎回やってることは
・豆の出てくる所の微粉をブラシで落とす。
・空で回しながら上から息で残った粉を吹き飛ばす。
これで歯は結構きれいに保たれますよ。

あと488のホッパーは受け缶のことです…。
ホッパーってのは豆の投入部分のことでしたね(焙煎機の?)
返す返すハズカシー
494484:03/05/25 22:55
いろいろとレスありがとうございます。
微粉が出るのはハズレかと思って心配してました。
皆さんのもそれなりに微粉が出るようですね。
でも、分解掃除をした後の初めての使用でも内部にとどまらずに塊が落ちてくるんです。
何故なんでしょうね。
495489:03/05/25 22:59
>>493
挽き目調整用ダイヤル+ベアリングが付いた、回転臼歯を押さえつける
蓋あるよね。
それを外すと、その周りに微粉がぎっしりとついているから。
496489:03/05/25 23:20
>> 494
> でも、分解掃除をした後の初めての使用でも内部にとどまらずに塊が落ちてくるんです。
挽いた粉を受ける容器の蓋の部分と、本体の挽いた粉の出口の
部分に、微粉や渋皮の塊が静電気等で付着しています。
容器を外す時にそれが落ちて来たのでしょう。
497ぱくぱく名無しさん:03/05/26 04:20
分解しすぎはかえってよくないとおもうんだが…
498ぱくぱく名無しさん:03/05/26 11:55
「浜勝」のコーヒーが結構美味しいんですが
あれは何の器具で入れてるかご存知の方いませんか。
ちなみに豆はキーコーヒーだそうですが。
499ぱくぱく名無しさん:03/05/26 20:56
(´-`)。oO(浜勝って何だろう)
500ぱくぱく名無しさん:03/05/26 21:36
エスプレッソのカフェポッドをオリジナルで出してるネットショップって問屋以外にあるでしょうか?
501500:03/05/26 21:51
できればドリップ用の豆も美味しいところで。
普段はドリップのほうが多いので。
エスプレッソは滅多に飲まないので、ポッドにしたいのです。
502ぱくぱく名無しさん:03/05/27 00:07
>>500
http://www.rakuten.co.jp/sawaicoffee-tea/index.html
http://www.kawanrumor.com/
他にもあちこちにあるからググレ
503ぱくぱく名無しさん:03/05/27 07:07
>>498
浜勝はチェーンの豚カツ屋だよ
豆はトラジャ使ってるらしい。
俺も飲んだことあるが、確かにうまい。
504ぱくぱく名無しさん:03/05/27 10:04
>498
http://www.ringerhut.co.jp/hamakatsu/mainmenu.htm
この画像からはマシンでの1杯立てと推察されますが、行ったことないので断言はできません。
外食チェーンで美味しいコーヒーが飲めるのは嬉しいことですね。
505ぱくぱく名無しさん:03/05/27 10:06
↑おすすめメニューのページの画像です。
506ぱくぱく名無しさん:03/05/27 12:47
浜勝って246号の厚木文化会館の手前にあるけど、チェーン店だったのか。
どうでもいいけど、このコーヒーカップ欲しい(w
507ぱくぱく名無しさん:03/05/27 17:27
近畿がすっぽりしっとり
508ぱくぱく名無しさん:03/05/28 00:10
そんなにうまいなら行ってみたいけど・・・
大阪にないのかぁ
509ぱくぱく名無しさん:03/05/28 03:13
カツ蔵みたいなもんだな
510ぱくぱく名無しさん:03/05/28 12:27
ドトール、スタバをクソマズっという人もいるけど、UCCでもKEYCOFFEEでも、外で淹れたて出してくれれば満足だよ。
とんかつチェーンで淹れたてを飲めるんなら、なんでもいいな。
一昔前だったら落としっぱなしが常識だったし。
511山崎渉:03/05/28 14:55
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
512ぱくぱく名無しさん:03/05/28 21:08
みなさん湯温って理科で使うような棒計りで計ってるの?
513ぱくぱく名無しさん:03/05/28 21:49
棒計り持ってるけどイマイチちゃんと測れないのでデジタル温度計欲しい。
合羽橋なら安いのあるかな、と思って探したけど3000円位するんで諦めた。
514 ◆400get7aDo :03/05/29 01:11
沸騰から1、2分位経ってからいれてる
515ぱくぱく名無しさん:03/05/29 05:14
沸騰後サーバーに一旦移してからいれてる
516ぱくぱく名無しさん:03/05/29 06:39
沸騰後派が連続したけど、ドリップは沸騰前が定石だよね?
517ぱくぱく名無しさん:03/05/29 06:59
>>516
水道水なら微妙じゃね?
ところで空気の量は多ければ多い方がいいの?
518ぱくぱく名無しさん:03/05/29 08:55
沸騰直後でも細口ドリップポットである程度の高さ(30cm位)を
保ってお湯を注げば粉に当たる時には湯温もある程度に下がっているよ。
コーヒー屋からそう教わりました。
519ぱくぱく名無しさん:03/05/29 09:26
お湯は乗せるように、が基本だと思っていたのだが…。
520竹田:03/05/29 09:45
お湯が微笑むように軽く沸騰している状態、その時の温度が97℃。
火を消して蓋を外して約30秒後に96℃となります。
そのやかんを手にしてお湯を注ぎ始めます。
これを高温ドリップと呼びましょう。

火を消したやかんから室温状態の500ml入りのコーヒーポットに約10秒で400mlのお湯を取り分けます。
このことによってお湯の温度は確実に6℃下がります。
そのお湯で注ぐのを中温ドリップと呼びましょう。

そのお湯をさらにもう1度、室温状態の別のコーヒーポットにその口から移し変えてみます。
すると約5℃下がります。
そのお湯で注ぐのを低温ドリップと呼びましょう。

如何ですか。
何とも単純明快な作業手順でしょう。
これによってがらりと味が変わります。
すぐにでも試してみてください。
521ぱくぱく名無しさん:03/05/29 10:02
たけちんありがと♥
522オトシブミ:03/05/29 12:31
お湯の温度の測定について、温度計によって若干異なります。
棒計りでは赤いアルコールより水銀の方が精度が高いです。しかし
温度によっての反応が遅い気がする。
デジタル温度計だと、安いサーミスタだとリニアルティーが上手く取れないので
上手く計れない。やはりデジタル温度計はいいものを買いましょう。

ちなみに自分は抽出温度はファンと電熱器で制御して調整しています。
523518:03/05/29 20:24
>>519
「嗜好品に絶対は無い」ってコーヒー屋はよく言ってますよ。

ネルやカリタで淹れる時、ためしにやってみて下さい。
(メリタではお湯が溜まり易いので駄目! かえって不味くなる。)

・お湯は沸騰直後のものを、細口ドリップポットで
 30〜40cm位の高さから粉に落とす。
・蒸らしを十二分に行う。(約3〜5分)
・蒸らしの最中、粉の上に急須等の蓋をする。
・泡を立てないように、お湯が粉の位置より高くならない様に
 お湯を注ぐ。

この方法で抽出したコーヒーは、雑味が少なくなります。
時間が経っても嫌な酸っぱさが発生しにくくなります。
松屋式がこの方法です。
524518:03/05/29 20:29
捕捉

・お湯は落とし切って構いません。
・淹れた後のコーヒーは既にぬるくなっているので、
 ホットで飲む場合には再加熱が必要になる事があります。
525ぱくぱく名無しさん:03/05/30 00:37
>>518
・お湯は沸騰直後のものを、細口ドリップポットで
 30〜40cm位の高さから粉に落とす。
・泡を立てないように、お湯が粉の位置より高くならない様に
 お湯を注ぐ。

最初の注湯のみ高位置からで二湯目からは低位置からそっとてこと?
んで、30〜40cmってかなり高いと思うんだが、けっこうな量で作ってる?
1,2人分だと的外れてしまわない?
またはお湯を相当細く出してるの?
松屋式はわかるし抽出の後半に攪拌目的で高位置から注ぐってのなら聞いたことあるけど
いきなり30〜40cmは初耳だよ。
526518:03/05/30 10:04
>>525
> 最初の注湯のみ高位置からで二湯目からは低位置からそっとてこと?
ずっと30〜40cmで。
蒸らしが終わる頃にはポットを再加熱・再沸騰させる。

> 1,2人分だと的外れてしまわない?
松屋式はもともと大量抽出、作り置き向き。
少なくとも5人分は必要。
また、粉も相当な粗挽きにします。
お店で見せてもらった挽き目は、みるっこの目盛10よりも
荒かったです。

> またはお湯を相当細く出してるの?
お湯は相当細くしなければいけません。
ポットを選びます。
抽出後はポットを揺すって撹拌します。
この抽出方法は、松屋コーヒーの店員から直接教わりました。
527518:03/05/30 10:08
>>526
> 抽出後はポットを揺すって撹拌します。
サーバーを揺すっての誤りでした。スマソ
528ぱくぱく名無しさん:03/05/30 10:23
ヨーロッパのデフォな味ってどんなだろ?っと思い、ラバッツァの粉を買ってみた。
こっちでいうUCCみたいなものだと勝手に思って。豆が欲しかったが、粉しか売ってなかった。
極細挽きだがドリップでもいいって書いてある。
そういえば、高品質な豆を細挽きにして、メリタや金属フィルターでお手軽に出すのが向こうの主流だって
近所の豆屋がいってた。たしかにKG-100は細かすぎる。
イタリアンエスプレッソの店も増えてきたようだし、さかもと一派はプレスや金属フィルターを推すし、ポストシアトル系はヨーロッパ式か?
買った豆はクオリタオロ。開けてみると、全然黒くない。
シティーからフルシティーくらいだろうか。
せっかく極細挽きなのでエスプレッソで飲んでみる。
かなり酸味が強い。アイスにはむかなそう。イタリア人はアイスなんかじゃ飲まないだろうけど。
ホリグチのサイトを見たらイタリア、フランスのエスプレッソのほうが浅い焙煎みたいだ。
イタリアンローストってアメリカで飲まれてるんだね。
びっくりだ。
たしかにフレーバーコーヒーに酸味は合わないだろうからなあ。
次はドリップで飲んでみよう。
529ぱくぱく名無しさん:03/05/30 17:54
みんなコーヒーって1日何杯くらい飲むの?
俺は2〜3かな。
530ぱくぱく名無しさん:03/05/30 18:23
5〜6かな
10超えることはほとんどないです
今日こえそだけどw
531山崎シ歩:03/05/30 18:44
300ccマグカップに250cc位注いで5杯位。
朝起きて1杯、朝食後に1杯、昼に1杯、
夕方1杯、夕食後に1杯、夜ビール飲んだ後の酔い覚ましに
1杯。

漏れって飲み過ぎか?
532ぱくぱく名無しさん:03/05/30 20:37
今、このスレ読みながら
12杯目を飲み干しました
533525:03/05/31 00:49
>>518
それが正調松屋式なんですね。
ドリッパーも粉も全て大きめで大量に抽出って美味しそうだねぇ。
納得納得。
丁寧なレスありがdでした。

P.S.300ccマグで2,3杯

534ばくばく名無しさん:03/05/31 00:51
クオリタオロって500円でバーゲンしてやつだっけ?
535ぱくぱく名無しさん:03/05/31 01:00
俺なんか朝1杯飲むだけでウンコがコーヒー臭くなるけどな
536ぱくぱく名無しさん:03/05/31 01:03
>>504
あのー、「マシンの一杯立て」のマシンってどういうのでしょうか。
こちとらコーヒー初心者なのでスマソ。
537ぱくぱく名無しさん:03/05/31 01:30
蒸気でブシューってやつでしょ どーせ
エスプレッソのうすいやつ
538ぱくぱく名無しさん:03/05/31 01:53
>>535
香り高い…
539ぱくぱく名無しさん:03/05/31 01:55
尿が薫り高いんだとおもうよ。

コーヒーは水溶性だから。
540ばくばく名無しさん:03/05/31 02:30
俺はウンコのときションベン出ないし
541ぱくぱく名無しさん:03/05/31 02:55
>>536
http://www.melitta.co.jp/MSS/function1.html

↑このような業務用のコーヒーマシンの類でしょう。

542_:03/05/31 02:58
543498:03/05/31 11:37
>>504さんご明察。

浜勝に問い合わせてみました。

早速ですが、お問い合わせにありました、淹れ方につきましては、推測されてある通りのマシンによる1杯立てですので、私共からお知らせすることができません。
誠に申し訳ございません。
544ぱくぱく名無しさん:03/05/31 11:59
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://nigiwai.net/windstorm/
545ぱくぱく名無しさん:03/06/01 02:56
プレスに飽き気味。
最近ネルの頻度高し。
プレスはやっぱ豆を選ぶねぇ。
546ぱくぱく名無しさん:03/06/02 12:47
ザッセンハウス169の挽き目がちっとも揃いません。

メッシュパンチのボウル → ゆで野菜の水切りに使うネット → 紅茶用茶こし

の三段階でふるってやると

極荒・荒〜中・細  あと微粉

に分かれたので、それぞれをプレスやネル、ドリップ…と分けて飲んでみたら
選別作業する前と味が全然ちがいました。

ハンドミルがみんなこんなってわけもないだろうし、なにかコツがあるようでしたら
おしえていだけませんか?よろしくおねがいします。
547371:03/06/02 12:56
KG-100、帰ってきました。…ながかった。
さいわいホッパーの割れだけで本体の電気系統へのさわりはなかったようです。
1260円の修理代で済みました。

でも相変わらず、ドリップ用のもうちょっと粗い挽き目を求めています。
ミルばっかり買ってもしょうもないのですが、両方使ったことがある方、あるいはどちらか
でも使ったことのある方にうかがいたいことが。

ナイスカットミル と みるっこ 
どちらが挽き目がそろってドリップに適していますか?お店でやってもらうようなシャキーンと
して揃った感じをもとめてミルジプシー化しちゃってます。
548ぱくぱく名無しさん:03/06/02 13:41
>>547
ナイスカットミル使ってるけど挽き目揃わないです。微分も結構出る。
でも家庭用なんでそんなもんかなあと思いながら使ってます。
いっそ業務用に買い換えようかとも思うのですが、
ttp://www.paocoffee.co.jp/mil.siruber.html
値段はともかく大きすぎるしうるさそうだしイマイチ決心つかない。

549ぱくぱく名無しさん:03/06/02 15:06
>>547
使ったことがあるものでくらべると、

粗挽き
みるっこ≒ナイスカットミル>カリタセラミックミルC90>>KG-100

挽き目のそろい具合
みるっこ>>カリタセラミックミルC90≒KG-100>ナイスカットミル

微紛はどれも出る。みるっこ買える予算があるならみるっこがいいと思う。
550山崎シ歩:03/06/02 20:02
>>547
どこかのコーヒー屋のWebに書かれていましたが、
「グラインド方式に比べカッティング方式の方が構造が複雑で
製造コストもかかる為、同程度の性能を求めたら
カッティング方式の方が価格が高くなる。
グラインド方式に比べカッティング方式は挽き目が不揃いで、
微粉が多くなる。カッティング方式の方が挽いた粉の断面が
シャープな為、綺麗な味がでる。カッティング方式に比べ
グラインド方式の方が発熱が多く、豆を劣化させ易い。
みるっことナイスカットミルの発熱量は同程度。」
という事です。
カッティング方式でも、ナイスカットミルはそんなに性能良くない
ようです。歯がすぐに駄目になるとか。あまり歯に金をかけて
無いみたいです。ナイスカットミルよりはみるっこの方がいいのでは
ないかと思います。
お金さえあれば、カッティング方式のミルなら業務用を
購入した方がいいと思います。歯も丈夫でしょうし。
カッティング方式ならディッティングのミルが評判良い様ですが、
最新の高性能ノートパソコンが余裕で買えてしまう位の値段です。
グラインド方式で評判が良いのは富士珈機でしょうか。
551ぱくぱく名無しさん:03/06/03 01:33
MG…あれは…
552ぱくぱく名無しさん:03/06/03 02:57
みるっこやナイスカット以上となると
やっぱ「珈遊セット」でしょう
http://www1.ocn.ne.jp/~a-mai/set/set_01.htm
5531:03/06/03 04:25
料理人が煙草を吸うのを皆さんどう思いますか?

私は飲食店でキッチンをやっている者です。ずばり喫煙者です。
しかし、最近になって
「料理を作る者が喫煙をして良いものか?」
という自責の念を感じはじめました。

板違いなのは分かっているつもりなのですが、
(たばこ板逝け!って言われそうですね・・・)
あえて料理板でスレ立てさせていただいたのは、
料理といえば味じゃないですか。
その味を感じる味覚を、喫煙行為によって鈍らせる事は、
料理人としてはやっちゃいけない事なんでは?
5541:03/06/03 04:26
すみません・誤爆
5551:03/06/03 04:29
しかもスレ立てできない・・・
たびたび申し訳ない。

556_:03/06/03 04:30
557ぱくぱく名無しさん:03/06/03 06:03
作ったものが美味しくて、食べてもらって美味しいと思ってもらえれば
タバコがどうこう考えても仕方ないのだと思うよ。
タバコが体に悪いのは否定しようが無いけど、
料理はうまいかどうかが大事なんだから、うまいものはきっと体にもいいんだ、とか思って気にしない。

かく言う私も喫煙者で、料理もうまくない。
558_:03/06/03 06:07
559ぱくぱく名無しさん:03/06/04 04:10
>557

一般人ならそれでも良いだろうけど、料理人の立場としては、どうだろう?
喫煙による味覚の低下はよく言われることだし、
味にこだわらなければならない料理人が喫煙行為を行う事は、
こだわりを放棄したのと同じなのではないか?

スレ違いなのでsage
560ぱくぱく名無しさん:03/06/04 05:54
タバコとコーヒーは一緒に飲むと旨いね。

でも、タバコ吸ってると料理の旨さに鈍くなる、
よって上達しない。ってのはあるかも。
561ぱくぱく名無しさん:03/06/04 23:44
>>553
私は煙草吸いの料理人を忌み嫌ってます。
562ぱくぱく名無しさん:03/06/04 23:54
■ 質問スレッド 25 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1054568449
563ぱくぱく名無しさん:03/06/05 00:26
>>553
たしかにスレ違いですね。でもマジレスすると
私は喫煙者じゃないけど前にふざけて吸ってみたら
しばらく(数時間)食べ物の味が変わってしまってびくーりした。
「あー自分は食べることが楽しみなので絶対にたばこはやめておこう」
と思った。ましてや料理人は(ry
564ぱくぱく名無しさん:03/06/05 00:44
某有名ソムリエは、喫煙者
565 :03/06/05 00:44
食後のシガーは紳士のたしなみ
566371:03/06/05 01:55
>>548-550 さん
丁寧なレス、ありがとうございました。
お礼が遅くなりスミマセン。

みるっこでジプシー終了、なるかしら。ボーナスでたら買ってしまうかも。

今日ひさびさにKG-100をつかって100gほど挽いてやったところ、途中から音がおかしい。。
開けてみたら、外歯まで粉があふれていました。
中も溝が全部粉でぎっしりと固まっていて、カメラのブロアーじゃだめなので竹串でつっつい
たのちにキーボードのエアブロアーですごい勢いで吹き飛ばしてようやくキレイになりました。
なんか毎回掃除が面倒に感じます。。
567ぱくぱく名無しさん:03/06/05 02:51
>566
若干時間が経った深煎り豆を挽くとそうなることがあるよねー
でも、そのあとに中煎り程度の比較的新鮮な豆を挽くと
分解清掃しなくてもきれいになっちゃいますよ

てか、KG-100に限らず臼式グラインダはみんなそんなもんだと思うが
568ぱくぱく名無しさん:03/06/07 16:38
KG-100は低速にするためのギアがウリなんだけど
そのギアがプラッチックみたいな材質で弱いんですよ。
豆が詰まったので分解して取り除こうとしたら
ギアがガビガビになりました。そして海を見て泣きました。

ありがとうKG-100。愛着あるので庭に埋めてあげるね。
569ぱくぱく名無しさん:03/06/07 19:47
>>568
おいおい、埋葬はちと早いのではないかな
関連スレで1200円くらいで修理したと言うカキコがあったぞ
とっくに保障も切れているのにね
570371:03/06/07 21:08
>>569
関連スレって、どこですか?
保証切れなのに、なんてきになる。。

>>568
説明書に書いてあるセンターに電話したら着払いでいいと言われたので、
私の場合ホッパー本体料金だけで済みました。
568さんも、まずは打診してみては?
571371:03/06/08 00:58
>>567さん、ご名答。
まさに2週間冷凍庫で寝かせておいたフルシティでした。。
いままでこんなになったことなかったのでびっくり。
掃除後、数日空いてから同じことやってもならなかったのに、、。

KG-100はドリップ用には細挽きすぎるので、もっぱら深煎り用に使っています。
シティぐらいのを挽いてやればいいんですかね。

今日はおびえてザッセンハウス169で60g一気挽きしちゃいました。
572ぱくぱく名無しさん:03/06/08 01:24
>>571
常温に戻りきってなかったのかな
結露の水は歯には大敵ですからね
573ぱくぱく名無しさん:03/06/09 00:55
ふう。ようやく過去スレ全部読み終わったよ。
574ぱくぱく名無しさん:03/06/09 01:15
>573
偉業を成し遂げた、って感じだな。
ついでなので、ちゃちゃっとまとめよろしく。
575ぱくぱく名無しさん:03/06/09 05:21
今まで、カリタの器具使って、ペーパーはキーコーヒーでしたが、
友達にメリタのペーパーが良いと聞いたので、メリタのナチュラル
ブラウン使ってみました。結果、香りが良くなったような気がします
が、皆様どういう組み合わせでお使いですか?
576ぱくぱく名無しさん:03/06/09 05:54
安い奴
577ぱくぱく名無しさん:03/06/09 07:10














578ダッチコーヒー:03/06/09 13:50
水出しコーヒーについて意見いただきたいのです。
2リットルの出来上がりを求めてるのですが粉は概ねどの位が良いでしょうか。
アイス専用ブレンド豆を用意してるのですが、普段の1人分からは
想像できないのです。
倍々で計算しといて濃くなったら氷多めでする程度でかまわないでしょうか?
579ぱくぱく名無しさん:03/06/09 16:42
カナダのメープルコーヒー(゜д゜)ウマー
580通話料無料の公衆電話ができたよ!!:03/06/09 19:32
581ぱくぱく名無しさん:03/06/09 23:58
スマソ、初心者質問で悪いのだが、水出しコーヒーって
コーヒー粉に水滴をゆっくり垂らしてドリップする方法で
最低十時間以上かかるって聞いたんだが・・・

それとは違うのかな?
582ぱくぱく名無しさん:03/06/10 00:03
『水出しコーヒー』で検索掛けてみた。

http://ww6.et.tiki.ne.jp/~budounoki/QAA004.html
これは簡易版?
583ぱくぱく名無しさん:03/06/10 00:10
>>581
大まかには合っているが微妙に違う
ttp://www.maldive.co.jp/k_water/water.htm
↑こういう器具で入れたものの事を言っていると思う
ttp://www.tsunashima.com/shops/caldy/dutch.html
でも、↑これもダッチコーヒー
オマケ↓
ttp://www.flavorcoffee.co.jp/6f/
584ぱくぱく名無しさん:03/06/10 00:34
>>581
10000円前後で売ってる家庭用の4、5杯用のものなら、3時間くらいで
抽出完了するよ。
アイスでもホットでも、ドリップとは全く違う味になる。どちらが好きか
は、人それぞれだろうけど。自分は大好き。
最大の長所は、コーヒーの脂分がほとんど溶け出さないため、圧倒的
に時間経過に強いこと。1日程度なら全く味が変わらない。
585ぱくぱく名無しさん:03/06/11 03:30
以前30g-300ccから20〜25g-300ccに変えた者です。
その後、金欠により30g-500ccにしておりました。
ようやく生活が戻ったので久し振りに30g-300ccにしてみました。

めっちゃ濃いー&勿体無い気分満々。
貧乏ってやーね。
586ぱくぱく名無しさん:03/06/11 10:18
過去スレにあった、ペットボトルで簡単水出しコーヒーを愛飲しているのですが
うっすらと表面に油が浮くのは、作り方間違ってますか?
一応、水出しした後に、ドリッパーで濾したりもしてみたんですが。
味には満足してます。何となくネットリした感じが好き。
587ぱくぱく名無しさん:03/06/11 13:20
マグカップに一杯分の粉入れて作った水出しトルココーヒーウマー
588ぱくぱく名無しさん:03/06/11 17:13
>>587
それはトルコじゃなくて只の水出しかと…。
589ぱくぱく名無しさん:03/06/11 20:44
>>587
言わんとしてることはなんとなく解るが、
それはただの濾してない簡易水出しコーヒーw
590ぱくぱく名無しさん:03/06/11 21:26
アイスコーヒー作ろうと思って、冷ましてみたらコーヒーが濁りました。
何で?
豆が古いからですかね?
591ぱくぱく名無しさん:03/06/12 00:12
豆が古い



油脂が酸化し親水性が増す



汚い油脂が溶け出てしまう

カナ(あて推量)
592ぱくぱく名無しさん:03/06/12 00:17
>591
なるほどー。さんきゅー。
すでに流しへ消えてゆきましたけど。
新しい豆買います。
593ぱくぱく名無しさん:03/06/12 13:33
>>590 「冷まして・・・・」という表現に引っかかる。
594ぱくぱく名無しさん:03/06/12 14:23
>590
コーヒーは急冷しないと濁るんじゃなかったっけ。

>592
あまりあて推量を鵜呑みにすべきではないと思われ。
595ぱくぱく名無しさん:03/06/12 14:51
急冷しないと濁りまつ。
596590:03/06/12 23:56
急冷しないとだめなんだ?
たしかにコーヒーメーカーで作ったあとはただ放置しておいただけです。
今度は氷水に入れて冷やして作ってみますわ。
あ、そのときの豆はまだ残ってるので。
597ぱくぱく名無しさん:03/06/13 02:28
>>596
コーヒーメーカー使うのやめようよ…
598ぱくぱく名無しさん:03/06/13 11:09
お金と手間をかけないとぼろくそに言う人ってたまにいるけど
パチンコ屋とかで負けた金額を自慢している香具師を見ているようだ
599ぱくぱく名無しさん:03/06/13 13:17
>598
ドリッパーとかペーパーの値段知ってる?
ドリッパーで入れても手間というほどのもんじゃ無いと思うけど。
600ぱくぱく名無しさん:03/06/13 16:38
600円くらいか。ズザザー
601ぱくぱく名無しさん:03/06/13 16:47
>>596 念の為だけど氷が溶けて薄まる分濃い目に淹れましょう。
>>597 まあこのスレを見てドリップで淹れたくなれば言われなくてもそうするし
また手間等を考えたらコーヒーメーカーで充分だという考え方もあるだろうし。
602ぱくぱく名無しさん:03/06/13 20:38
(´-`).。oO(昔は冷蔵庫に物を入れると不味くなるとか言っていたからねえ)
603ぱくぱく名無しさん:03/06/13 21:27
それとこれとは話が・・・・・・
604ぱくぱく名無しさん:03/06/13 21:40
(´-`).。oO(洗濯板でないと汚れは落ちない とかもね)
605ぱくぱく名無しさん:03/06/13 22:33
で、最近のコーヒーメーカーって、どれくらい美味しくできるん?
606ぱくぱく名無しさん:03/06/14 00:25
>>605
俺の失敗ハンドドリップよりはマシってレベル…かな?
607ぱくぱく名無しさん:03/06/14 01:36
つーか、原理的に沸騰後のお湯を使うため、適温まで下げるような仕組み
が無い限り、コーヒーメーカーで淹れたコーヒーが美味いなんてことはあり
えない。
香りがおちるのを無視すれば淹れた直後はインスタントコーヒーよりはマシ
だろうけど、時間経過であっという間にまずくなる。
608ぱくぱく名無しさん:03/06/14 01:44
すぐ飲むモンでないの?
609ぱくぱく名無しさん:03/06/14 04:14
千葉県市川市からでつが、豆買うのにオススメのお店ありまつか?
秋葉原から千葉よりなら行くです
610ぱくぱく名無しさん:03/06/14 06:01
>>607
今のは湯温管理できてなかったかい?
611ぱくぱく名無しさん:03/06/14 12:17
でもさ、仕事しながらとか、勉強しながらとか、みんなで麻雀しながらとか
そういうときにコーヒーメーカーって便利だと思う。
コンロも空くし、ほかの事をやっていられる。
朝食とコーヒーを同時にってのはすごく重宝する。
612ぱくぱく名無しさん:03/06/14 13:54
>>609
市川だったら麻生珈琲に池
チョト遠いけど市川駅から歩いて池る

ttp://www2h.biglobe.ne.jp/~gallery/introduce.html
ttp://www.keiyogas.co.jp/cont/areainfo/hureai/matikado/3/

漏れは遠くからでも逝ったけど、市川のヤシはマジ恵まれてるYO

613ぱくぱく名無しさん:03/06/14 14:27
>>611
朝食のときはコーヒーメイカー欲しいなって思う。
トーストと目玉焼きとコーヒー(ペーパードリップ)を
同時に最高の状態に仕上げるのって結構難しいのねん。
人数変わっただけで失敗してしまう。
614ぱくぱく名無しさん:03/06/15 02:19
>>613
そんなあなたたちには水出しコーヒーメーカーがお薦め。
寝る前にセットしておけば朝には美味しいコーヒーが出来てる。
アイスで飲んでもよし、電子レンジでホットにしてもよし。
615ぱくぱく名無しさん:03/06/15 03:58
>>614
一度にどのくらいの量が作れるんでしょう?
いっぱい作れるといいなぁ。
616ぱくぱく名無しさん:03/06/15 13:04
>>615
残念ながら家庭用のものは、4、5杯が一般的ですね。
業務用のものだと、オージの製品に15杯、30杯一気に淹れられるものが
あるようですが、値段が6万…手が出ません。
家庭用のものならなら、1万5000から5000円くらいです。
ttp://www.tonya.co.jp/
あたりに、製品がまとまってます。
617ぱくぱく名無しさん:03/06/15 13:38
>>615
すぐ上のレスくらいは嫁
>583の一番下の方法なら好きなだけつくれるだろうが
618ぱくぱく名無しさん:03/06/16 03:21
プレスで淹れることによって却って酸味が出る豆ってのもあるんだな。
2種類続けてそんな豆に当たってた。
ペーパーで淹れたほうが美味しく思えた。
その店はどちらかというとプレスには否定的。釜は直火。
やはりそれぞれのドリップ方法向けの焙煎てのがあるのかな?
以上、最近の俺の不思議でした。
詳しいプロの解説キボーン
619ぱくぱく名無しさん:03/06/16 03:35
プレスは淹れ方の手法としてはいまひとつだと思う。
無駄なく豆の成分を抽出する、なんて言えば聞こえはいいが、要するに旨み
も無駄なく、ついでに雑味もかなりの量抽出するやり方だから。豆の素性を
判断するには良いが、日々飲むには向かない。
雑味を取り除く点では、ドリップに劣り、オイルに由来する旨みを引き出す点
では、エスプレッソに劣る。
一口目は美味しく感じることもあるが、飲むにしたがって舌触りが悪いコーヒー
になりがちな気がする。
620ぱくぱく名無しさん:03/06/16 03:39
エスプレッソマシンって家庭用のお勧めありますか?
621ぱくぱく名無しさん:03/06/16 03:50
622ぱくぱく名無しさん:03/06/16 03:56
おお、ありがとうございます。
623618:03/06/16 04:26
>>619
金属フィルター推奨店の豆でも相性あるよね。
上手くハマると最高に旨いと思うけど、微妙なことが多いかも。
金属フィルターで美味しいのが良い豆なのか、
どの味を除いてどの味を残すかで素晴らしく美味しくなり得る豆が良いのか、、、
深い…
624_:03/06/16 05:02
625ぱくぱく名無しさん:03/06/16 05:04
川o・-・)<人間はもう終わりだ。
       救いようの無いアフォだらけ。
       人と人は分かり合わない。
       みんなみんな氏ねばいい。
       あぁ、神様どうかお願いです
       最低の連中が最低の氏に方をしますように。
626ぱくぱく名無しさん:03/06/16 05:08
まあいいからコーヒーでもノメ
(・∀・)つ□
627ぱくぱく名無しさん:03/06/18 09:49
上等のコーヒーを飲むと良い後味が一日中口の中に残るのが良い。
最近はコストパフォーマンスの観点から、このスレの冒頭で話題になった店が好き。
628ぱくぱく名無しさん:03/06/19 02:51
山梨のケルンコーヒー。
ここもコスパという点で素晴らしい。
最高とは言わないけど値段相応以上の味がある。
600円/500g 恐るべしだよ。
629ぱくぱく名無しさん:03/06/20 02:53
この時間に淹れるコーシーは最高だアゲ
630ぱくぱく名無しさん:03/06/20 02:57
んだ。
631ぱくぱく名無しさん:03/06/22 00:39
コーヒーが全て落ち切る前にドリッパーを外すのはまぁ普通なんだが、
たまたま考え事してたら94℃の液体が入ったドリッパーを腕にぶちまけた。
台所にもコーヒー豆殻が飛散。腕が痛い。キーボード打てない
632ぱくぱく名無しさん:03/06/22 00:53
えっ、最後の一滴までしぼらないの?
俺はペーパーフィルターでやってるんだけど最後の一滴は味が凝縮されてそうだからいつも最後までドリップしてるんだけど・・・
633ぱくぱく名無しさん:03/06/22 00:56
雑味が出るから最後まで落とさない、ってことになってるようです。
比較したことないからわからんけど。

紅茶は逆に最後の一滴まで出すよね。ゴールデンドロップだっけか。
634ぱくぱく名無しさん:03/06/22 01:23
コーヒーは最後まで出さないよ
俺は気にしないが
635ぱくぱく名無しさん:03/06/22 01:35
>>632
最後の一滴は逆に味うすいですよ。最初の一滴ならまだしも。
636ぱくぱく名無しさん:03/06/22 01:36
私も最後まで出さないかな。
私的見解ですが、最後の方は独特の渋みがあるように思います。
それが雑味っていうのかしら。
637ぱくぱく名無しさん:03/06/22 01:36
>>632
紅茶の場合、茶葉を入れてあるところにお湯の全量をいれるため、
時間経過と共に濃くなるので、最後の一滴まで出します。

コーヒーの場合は逆です。

638ぱくぱく名無しさん:03/06/23 09:00
各板のコーヒースレが軒並み沈滞してるね。
暑いから?それとも話題がもう一巡しちゃったからかな?

と書きつつ特に振る話題はない…。
639ぱくぱく名無しさん:03/06/23 16:57
オールドパイレックス系のパーコレーターで
コーヒーいれてる人いますか?
見かけ、美味しそうに見えるんだけど、
実際はどんなものかと思って。
640ぱくぱく名無しさん:03/06/23 20:29
リンク残りPart1の店のみになりますた
重複チェックあったら指摘お願いします
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/4382/link.html

あと値段か店名順かで整理しようと思うのですが
どっちがいいでしょう

値段の場合ブラジルかコロンビアで整理しようかと思ってまふ
このあたりの豆が目安になるかなと
641ぱくぱく名無しさん:03/06/23 20:33
アイスで飲んでも、酸味も苦味も抑え目で香りがいいって
豆はないですかね?

642ぱくぱく名無しさん:03/06/23 20:38
>>641
ど素人の思いつきなんですが、マンデリンあたりを浅目に煎ったやつとかって
どうでしょうか?
643ぱくぱく名無しさん:03/06/23 21:12
コーヒーゼリー仕込み完了。
644632:03/06/23 21:18
なるほど。
紅茶は最後の一滴。
コーヒーは最初の一滴。
勉強になりました。
ありがとうございます。

>>643
レシピキボン
645ぱくぱく名無しさん:03/06/23 21:45
>>642
むぅ、インドネシア系は浅煎りだと土臭いといいますが
どうなんでしょうか・・・
ちなみに今しがた大事にしすぎて古くなったハワイコナ
でアイスやってみましたが・・・・
常軌を逸した酸っさて吹きだしました・・・・
646645:03/06/23 21:46
>常軌を逸した酸っさて
常軌を逸した酸っぱさで
647ぱくぱく名無しさん:03/06/23 21:49
>>641
水出しww
648ぱくぱく名無しさん:03/06/23 23:54
>>644
土産物のハワイコナで濃い目に抽出したコーヒー 220cc
ゼラチンパウダー 2.5g
グラニュー糖 3g
あまってたホイップクリーム お好みで
649ぱくぱく名無しさん:03/06/25 01:37
深夜のコーヒーターイム
650ぱくぱく名無しさん:03/06/25 01:38
んだ。
こういう蒸し暑い夜こそ、熱々のコーヒーで。
651ぱくぱく名無しさん:03/06/26 08:05
>>642
マンデリンの浅煎は、
とんでもない酸っぱさです。
珈琲問屋で、ミディアムロースト頼んでみそ。
652ぱくぱく名無しさん :03/06/28 10:32
>651
>マンデリンの浅煎は、
>とんでもない酸っぱさです

これって豆の持ち味よりも焙煎によるものが大きかったりして・・
653ぱくぱく名無しさん:03/06/30 00:50
この前、アイス用の豆をホットでいれて飲んだんだけど、
残りを自然冷却してもにごらなかったよ。
そうゆ場合もあるのかしら
654ぱくぱく名無しさん:03/06/30 00:56
サッカー決勝まで美味いコーシーで過ごすか
655ぱくぱく名無しさん:03/06/30 01:01
んだ。
私はこれから晩飯食べて、その後コーヒー。
656_:03/06/30 01:04
657ぱくぱく名無しさん:03/06/30 04:25
イブラヒムモカを、少々低い温度で淹れてみた。(ネルで)
どことなくナッツや栗のような風味が感じられ、
その後にフッと感じる甘みが最高にうまかった。
658ぱくぱく名無しさん:03/06/30 04:32
うちも最近はコロンビアとかケニアを低めの温度でドリップして、
甘ぁ〜い香りムンムンの蕩けるようなコーヒーをよく飲んでいるなぁ
659ぱくぱく名無しさん:03/06/30 14:13
>>657,658
焙煎度はどれくらいのものですか?
660658:03/06/30 16:30
うちは、おもにフレンチ、たまにシティ。
豆15gをみるっこの目盛7(ちょっと粗め)でひいて、
ポットの湯温が入れ始め87度、入れ終りが82度くらいで、
コーノのドリッパの半分から下くらいだけを使い、
高さ5cmくらいから太さ3mmくらいのお湯を4回くらいに分けて落し
180cc入れています。
661ぱくぱく名無しさん:03/06/30 16:58
初心者的質問ですみません。

>>660
> ポットの湯温が入れ始め87度、入れ終りが82度くらいで、

この温度はどうやったら計れるのでしょうか?
電子式の温度計か何かをお使いになってらっしゃいますか?
普通の棒温度計だと、温度がわかるまでに時間がかかりすぎて、
その間にお湯が冷めるので結局何度だかわからくて...
662ぱくぱく名無しさん:03/06/30 17:22
>661

いつも温度を計っているわけじゃないですが、
計るときは普通の長さ30cmくらいの棒温度計を使っています。
薬罐でお湯を沸騰させて、まず器具を温めるために、
薬罐からドリップ用のポットに移して、そのままカップにお湯をあけ、
もう一度ドリップ用のポットに薬罐からお湯を入れた段階で温度計を入れると、
95度くらいまで上がります。そのまま流しのステンレス台の上に
ポットを少しのあいだ置いてお湯を冷ますと90度弱まで下がるので、
一回目のお湯を入れて30秒くらい蒸らし、その間も冷めていくので、
二回目本格的に落し始める頃には87度くらいになっています。
比較的ゆっくり落して最後は83度くらい。
この間、温度計はポットに差したままです。
様子を見ながら入れているけど、いつも同じようなタイミングになるので、
温度の下がり方も、たぶんいつもだいたい同じだと思います。
663661:03/06/30 17:42
>>662
早速のレス、ありがとうございます。
棒温度計で大丈夫だとは...はなからダメだときめつけていた面があるので、
662さんと同じようにやってみます。ちなみに私もコーノ式(2人用)です。
664ぱくぱく名無しさん:03/07/01 15:21
>>658
ケニア、コロンビアいいね〜。マイルドだねぇ甘いねぇ。
坂本さんの深煎りケニアと堀口さんのコロンビアNSGフレンチが好きだったよ。
なにかお薦めの銘柄ある?
665ぱくぱく名無しさん:03/07/01 21:52
>664

常備しているのは、ニューギニアシグリ。
他には、マンデリン、グァテマラ、タンザニア辺りを
その時の気分で買ってますね。
200gを5種類、冷凍庫保存で1ヵ月で消費します。
666ぱくぱく名無しさん:03/07/01 22:31
なんかコーヒーの味の違いが分かんない
ブレンド任されてるのに
技術が情熱に追いつかないのが辛い

この胃の痛みは飲み過ぎだけじゃないだろうな

ドリップの上達法みたいなのあったらご教授願います
667ぱくぱく名無しさん:03/07/01 22:37
>>666

ドリップするときは、全身の神経を集中させ、五感を総動員する。
ドリップ用の細口のポットを用意する。
多少ドリップがまずくてもそれをカバーできるような上質の豆を使う。
668666:03/07/01 22:47
>>667

レスありがとうございます
何とか土曜までに物にして
創ってみます
本当にありがとうございます
669ぱくぱく名無しさん:03/07/01 22:54
適当が一番♪
気張って淹れてもとんがったコーヒーがはいるだけだよ
670667:03/07/01 23:05
>669

それはあるね。丁寧に丁寧に入れたつもりが、
ゆっくりになりすぎてドロドロのコーヒーになることも。

でも、666 の方は「ブレンド任されてる」ということは、
もしかして、もっと遥かに高い次元でのドリップの話でしょうか。
もしそうでしたら、私ごときの戯言すみません。
671ぱくぱく名無しさん:03/07/01 23:25
>666
やはり飲んで飲んで飲みまくって味のデーターを
記録するのみだと思います。
やはり数をこなさなければ様々なコーヒーの
比較は出来ない。味が分るようになるには経験あるのみです。♪
672ぱくぱく名無しさん:03/07/02 02:01
この流れ、イイ!
673ぱくぱく名無しさん:03/07/02 10:17
カリタのナイスカットミル使っている人に質問ですが
歯はどのくらいの期間で交換しますか?また替え刃はいくらでしょうか?
674ぱくぱく名無しさん:03/07/02 18:07
>>673
定価は5000円。交換時期は使用頻度によって違うから自分で判断。
675ぱくぱく名無しさん:03/07/02 18:18
交換時期が
とても口に出来ないほど不味い状態でしか挽けなくなったとき
ということなら、一生有り得なさそうな気もする
何しろ、どんな味でもコーヒーが好きだからねー
676666:03/07/03 00:05
先日はお世話になりました
気負わないで入れてみたら
気持ちのイイため息が出ました

純粋に「コーヒー」を楽しめました


>>667.669.670.671.
皆さんありがうございます
677ぱくぱく名無しさん:03/07/03 00:12
コーヒーは心安らいでおいしく飲めるのがいちばん
678ぱくぱく名無しさん:03/07/03 00:21
>>677
じゃ、このスレに来たら逆効果ですね
679ぱくぱく名無しさん:03/07/03 00:24
それは人それぞれ。
逆効果だと思ったら、おとなしく去れば良い。
他にもコーヒー関係のスレッドは大量にあるから、
気に入ったところを見つければそれでよし。
680ぱくぱく名無しさん:03/07/03 03:16
きょうも美味しい珈琲が入りました。
681ぱくぱく名無しさん:03/07/03 03:52
(´・ω・`)うちの豆は現在微妙に酸化しとります。
682ぱくぱく名無しさん:03/07/03 19:59
>>681
捨てましょう。
おいしいと思えないものを我慢して飲んだってイイコトなんかないよ。
683ぱくぱく名無しさん:03/07/04 01:31
コロンビアって入れるのムズカシイよね
ちょっと気を抜くとエグミ出ちゃうし

美味しい飲み方はないものか
どなたか知ってます?
684ぱくぱく名無しさん:03/07/04 01:35
美味しい飲み方: 美味しく入れる。あとは普通に飲む。

クッキーとかあれば、ちょっと失敗しても美味しく飲める。
685ぱくぱく名無しさん:03/07/04 06:10
>683
>美味しい飲み方はないものか

やはり塩で補正するしか・・
686ぱくぱく名無しさん:03/07/04 11:01
ちょっとスレ違いかもしれないんですが・・・

3ヶ月くらい前に、関西で、カフェラッテ・バレンシアガ フレーバー
なるコーヒー飲料を飲みました。
(森永乳業のマウントレーシーでした)
コンビニやスーパーで普通に売ってたのですが、
東京では全然見ません(涙

どうしてもあれが飲みたいのですが、
レシピ?ご存知の方いらっしゃいますか?
カフェラッテにオレンジジュース?なのかなぁ。。

ご存知でしたらぜひ教えてください。
687ぱくぱく名無しさん:03/07/04 14:07
>>686
http://www.mainichi.co.jp/life/money/release/200302/19/20030219p0400a004150000c.html

ここで見る限り、春の限定商品みたいですね
688ぱくぱく名無しさん:03/07/04 14:30
>>687
ありがとうございます!
カフェニコ なる飲み物だったんですね!
さっそくどこかで飲めないか調べてみます。

ぐぐってみたのですが、
このページには辿りつけませんでした((恥
お手数おかけしました。ありがとうございます。
689ぱくぱく名無しさん:03/07/04 18:52
>685
塩で補正できるのですか?
690ぱくぱく名無しさん:03/07/04 18:58
チャレンジ!チャレンジ!

いろいろ経験を積めば、
自分で情報の選択もちゃんとできるようになるよ。
691山崎シ歩:03/07/05 00:20
豆を粗挽き後、茶漉しで微粉をふるってからカリタのドリッパーで
淹れて試ました。微粉をふるわないのと比べて随分味が綺麗になりました。
微粉をふるった方が、お湯の通りが良くなりアクや渋味も出難くなる様です。
692ぱくぱく名無しさん:03/07/06 11:57
UCC上島珈琲やドトールコーヒーなどコーヒー関連約300社が17日、
「日本スペシャルティコーヒー協会」の設立総会を開く。
喫茶店経営者や店員らを対象にコーヒーマイスター養成講座を開設。
年1回認定試験を行い、コーヒー版ソムリエの育成などを図る。
(以下略)

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20030705k0000e020083000c.html
693ぱくぱく名無しさん:03/07/06 13:34
コーヒーソムリエってバリスタとは違うわけ?
694ぱくぱく名無しさん:03/07/07 00:20
>>685

・・・・・フィーネ?
695ぱくぱく名無しさん:03/07/07 04:23
良い塩加減じゃ・・・
696ぱくぱく名無しさん:03/07/07 10:15
うほっ
良い塩梅♥
697ぱくぱく名無しさん:03/07/07 20:29
>>694
コーヒーに塩入れるのも有るにはある。
一つまみくらいぱらりとね。
味はやったこと無いのでわかりません。
698ぱくぱく名無しさん:03/07/07 21:08
シナモンコーヒーやバニラコーヒーの感覚なんだろうなあ
カレー粉はどうなんだろうと思ってやってみたら
すごく合いますよ 病み付きになりそう
699ぱくぱく名無しさん:03/07/07 21:28
ソイ(大豆)ってどう?みんな入れてる?
700ぱくぱく名無しさん:03/07/08 08:56
700頂き!
本日も美味しい珈琲入ってます!
701ぱくぱく名無しさん:03/07/08 20:26
“空気嫁”<699
702ぱくぱく名無しさん:03/07/09 03:33
今日も美味しい嫁が入りました。
703ぱくぱく名無しさん:03/07/09 22:31
嫁とコーヒーは新鮮な方がいい。
704ぱくぱく名無しさん:03/07/09 23:31
最近ストレートばっかり飲んでたし、豆ごとの個性もネットで
調べられるようになってきたけど、ブレンドはどうかな?
ブレンドの基本つーか定石みたいなものを語れる人いる?
705ぱくぱく名無しさん:03/07/09 23:39
>>704
ロブスタ混ぜてコストダウンがセオリー。
706ぱくぱく名無しさん:03/07/09 23:44
>>704
ブレンドの基本とか定石はちっとも分かりませんが、
・無難
・値段の割にそこそこうまい
・店の方針がわかる
というものだと勝手に思っています。
707ぱくぱく名無しさん:03/07/09 23:55
なんか、百合珈琲がブルマン販売中止したみたいだね。
理由見てワラタ。
708ぱくぱく名無しさん:03/07/10 00:04
>705
>706
いや…自分でブレンドするときの方針が欲しいの…
709ぱくぱく名無しさん:03/07/10 02:24
>>708
それは個人の好みの問題に尽きると思うのだが、どうだろうかみなさん。

それでもあえて言うなら、コロンビアかブラジルあたりの味に、
「何を追加したら自分の好みに近づくのか」あたりから攻めてみてはどうだろうか。
710ぱくぱく名無しさん:03/07/10 06:19
ヤパーリ基本はコロンビアマイルドですか。
焙煎の深さが違う豆を混ぜるのもアリ?
711ぱくぱく名無しさん:03/07/10 06:33
お好きなようにどうぞ
712ぱくぱく名無しさん:03/07/10 16:32
>>707
ブルマンなんかとっととやめて問題ないけど、あそこまで書いても大丈夫なの?
あと、最悪のロットてかいてるけど、サンプルなら良いけど大量に仕入れてたら
どうやってはくんだろ?
リキド用かな?
713ぱくぱく名無しさん:03/07/11 22:07
ブレンドといえば、消防の時に読んだ「プロゴルファー猿」の中で
日陰(?)が、モカが全体のバランスにたいしてどうとかで、切れて
マスターに因縁つけてたシーンがトラウマになってる。マジ恐かった。
714ぱくぱく名無しさん:03/07/11 23:27
ttp://www1.kcn.ne.jp/~mameya/page029.html

これってどうなんだろ?
715ぱくぱく名無しさん:03/07/12 00:25
>>712
あっ、本当だ!!
気まぐれブレンドにでもするのでは。
716ぱくぱく名無しさん:03/07/12 03:43
>714
なんか嘘っぽい。
スペシャルティーって、そんなに特別な豆なんだろうか?
717ぱくぱく名無しさん:03/07/12 04:27
味はともかく、値段が特別
718ぱくぱく名無しさん:03/07/12 05:35
サンプルで味見て仕入れるの止めたってことじゃないの?<百合ブルマン
719ぱくぱく名無しさん:03/07/12 07:31
ブルックスのヨーロピアン〜紙袋入り
毎日飲んでます。簡単・旨い・便利・最高
http://www.hpmix.com/home/mokkundayo/T1.htm
720ぱくぱく名無しさん:03/07/12 10:56
>714
自分で「日本唯一」とか言ってる時点で終わってるし、
しかもコーノ式も知らない珈琲屋にあるまじき無知。

…でも今度少し細かくして淹れてみよう。うちも最近3杯淹れるのに
2分かかってないんだ。
721ぱくぱく名無しさん:03/07/12 12:38
みんなよく>>714みたいなリンク踏むよなー。
アダルト業者の宣伝かと思って削除依頼する所だったよ。

>>719は本当のアダルト業者ですが、削除依頼してもよいでつか?
722山崎 渉:03/07/12 16:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
723ぱくぱく名無しさん:03/07/12 21:08
>>721
アドレスみれば広告かそうでないか見分けつく。
724ぱくぱく名無しさん:03/07/12 21:24
(´-`).。oO(ブラクラとの区別はつかないよね)
725ぱくぱく名無しさん:03/07/12 22:41
みんないきなりIEとかで開いてんの?ダウンしてソース見れば一発じゃん。
726ぱくぱく名無しさん:03/07/12 23:14
めんどくさ!
727ぱくぱく名無しさん:03/07/13 00:54
マカーはブラクラを恐れない。
728ぱくぱく名無しさん:03/07/13 02:13
>>727
マカーはフリーズを恐れている
729ぱくぱく名無しさん:03/07/13 02:35
そこの内容が、今まで覚えた知識とかけ離れていたので、
このスレの皆さんの意見を聞いてみたかったのです。

>>721
直リソしてないから、部落らだと思われる心配はないと
思っていたのですが、アダルトサイトと間違われる可能性も
あったんですな。今度から気をつけまつ…。
730714:03/07/13 02:42
書き込みに失敗した。

>>729
>>714の補足です。
731ぱくぱく名無しさん:03/07/13 12:18
北海道の喫茶チェーン、宮越屋珈琲けっこう美味しい。
百合コーヒーの日記に出てきたワタルという生豆屋から仕入れてるらしい。

732ぱくぱく名無しさん:03/07/13 14:11
札幌はけっこう良い店が多いね。
733ぱくぱく名無しさん:03/07/13 14:21
リンクを踏むかどうかのことなんですけど、
そのまま表示せずにソースで表示するような
URLの書き方があったのを忘れちゃった。

何とかかんとかソースがどうの:URL
みたいな書き方ですけど。何でしたっけ?
734ぱくぱく名無しさん:03/07/13 14:29
携帯でミロ!('◇')ゞラジャ
http://hkwr.com/
735ぱくぱく名無しさん:03/07/13 14:37
直リンする/しないでも、ソースを確認させる/させない、でもなく
リンクを貼る際の添え書きに配慮した方がいいような。
736ぱくぱく名無しさん:03/07/13 15:27
>これってどうなんだろ?

これじゃエロサイトだよ、誰も見てくれないって(w
737714:03/07/14 03:07
いちいち、書き込むことでもないような気もしますが、
ブラクラについても、勘違いしていたようです。

>>735-736
最近、怪しい書き込みが多いのに、
確かに配慮がなさすぎでした。
申し訳ないです。

いい加減ウザイと思うので、もう消えます。
738ぱくぱく名無しさん:03/07/14 04:19
>>714
店主のハシャイデ熱クナッチャッテル厨臭さはさておき、気になる店(一派?)ではあります。
過去にも「どうなの?」的に話題に上りましたが、美味しそうな気配を感じます。
日本で唯一云々の松本氏の店もありますね。
ttp://www.matsumotocoffee.com/index.htm


739ぱくぱく名無しさん:03/07/14 20:49
ぶっちゃけブルックスってどうなん?
飲んだこと有る人感想キヴォン。
740ぱくぱく名無しさん:03/07/14 21:39
インスタントよりはマシ。
741ぱくぱく名無しさん :03/07/14 21:53
エスプレッソ好きな人います?
742ぱくぱく名無しさん:03/07/14 22:18
>741
ソフトドリンク板にスレがある。マシンの話ならこの板に専用スレがある。

お茶・コーヒー板欲しいな…
743ぱくぱく名無しさん:03/07/15 01:06
>>741
744ぱくぱく名無しさん:03/07/15 01:20
>>741
ノシ
745ぱくぱく名無しさん:03/07/15 01:51
ペーパーを使わないドリッパーってありますか?
ペーパーの味がするからダメだ!なんていうオヤジがいて。
でも掃除が大変そうだな…。
746ぱくぱく名無しさん:03/07/15 01:51
>739

す束よりまし
747ぱくぱく名無しさん:03/07/15 02:21
>>745
素焼き物とか
748ぱくぱく名無しさん:03/07/15 02:41
>>745
ネルを知らない珈琲初心者なのだろうか?
749ぱくぱく名無しさん:03/07/15 02:48
>748
そんなの読めば明らかなんだから、
単に教えてあげればいいのに、と思うぞ。
750ぱくぱく名無しさん:03/07/15 02:53
>>745
金属製の奴とかカフェプレスとか・・・
ドリッパーで検索して調べてみれば結構出ると思われ。
あと、、セラミックのドリッパー使ったら報告キヴォンヌ。
自分ちょっと気になってるんでsw
751ぱくぱく名無しさん:03/07/15 03:12
ドリッパーて言ってるんだからプレスは・・
745でないけどセラミック使ったことあります。結構いい感じだったですよ。
それに比べゴールドフィルターは詰まりやすかった・・
752745:03/07/15 03:34
煽られるかなとビクビクして書いたのですが、みなさん親切にありがとう。

>>750
そうそう!セラミックのがあるんですね。
どこかで「ペーパーいらず」の存在は見たんだけど、それが何だったのか思い出せなくて
調べるにも調べ方がわかんなかったんです。

セラミックで出来たドリッパーじゃなくて、ペーパーのかわりにセラミック
っていう認識でいいんですよね?
使ったら報告に来ますね。
753ぱくぱく名無しさん:03/07/15 03:44
セラミックと言えば・・・
詰まったらオーブンで焼け!とかいう豪快なやつをハンズで見かけたなー。
754山崎 渉:03/07/15 12:20

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
755ぱくぱく名無しさん:03/07/15 15:35
漏れもセラミックの使用感ききたい!
ハンズのって黒くてちっちゃい、すり鉢状のやつだよね?
何度か買おうとして思いとどまったことがあります。

ところでひねくれているかもしれないけど
>>745さん、一度そのオヤジに「○○でいれました」とか言って
ペーパーでドリップしたコーヒーを出してみては?
そういう人って往々にして思い込みの部分が大きいから
ペーパーと言われなければ気づかないヨカーン。
#気づかないというか、普段は思い込みで気づいたつもりになっているだけというか。
#マジで敏感な人だったらスマソ。
756ぱくぱく名無しさん:03/07/15 16:20
               .
757745:03/07/15 22:27
>>755
いやわたしもまったくその通りだと思います。>思い込み
まさか使ったペーパーの銘柄まで当てたりするすごい人だということはないでしょう。
でも、ペーパーじゃ無い方が美味しいと言われると、試したくなるものでしょ。
758ぱくぱく名無しさん:03/07/15 22:47
漂白していない茶色のペーパーには味というかニオイというか
感じることがある。
759ぱくぱく名無しさん:03/07/16 01:36
>>758 実は白いやつに色つけてるだけだったりしてね(w
760ぱくぱく名無しさん:03/07/16 01:41
ペーパーフィルターを極弱火のお湯で1〜2分煮てから使うと良いかも。
めんどくさくてじつようになんかなんないけどね。
761ぱくぱく名無しさん:03/07/16 01:49
漏れは一回湯通ししてから淹れてる。てーか、普通はそうか。
762ぱくぱく名無しさん:03/07/16 02:01
数日家あけてたら冷蔵庫にいれといたネルの水から異臭が・・・
763ぱくぱく名無しさん:03/07/16 02:15
>761
それは、全く無意味で、紙のコシが弱くなるだけだ、
という記述をどこかで見掛けたが、まったくそのとおりだと思う。
764ぱくぱく名無しさん:03/07/16 03:36
湯通しはドリッパーにペーパーがひっつきすぎて蒸らしが十分にできない云々…
765ぱくぱく名無しさん:03/07/16 04:00
フィルターの紙のにおいが云々・湯通しが云々なら、以下の方法でテスト。

1・ペーパードリップ(含むコーヒーメーカー)以外の方法で淹れたコーヒーを用意。
2・1/3量はそのままカップへ。
3・1/3量は湯通ししたフィルターをセットしたドリッパーを通してカップへ。
4・1/3量は湯通ししないフィルターをセットしたドリッパーを通してカップへ。
以上をブラインドテスト。カップに注いだときの温度をそろえるように注意。
ブラインドにするのは家族か友人に手伝ってもらえ。
迷わずに区別できるならかなりの嗅覚・味覚。

ちなみに、コーヒーではなくただのお湯でやるとすぐにわかる。
766ぱくぱく名無しさん:03/07/16 09:00
紙のにほいは保管方法に問題があるかも?
湯通しはドリッパーの仕事を妨げる?

いろいろ原因あるでしょうから
一杯検証して報告して下さい
まってます
767山崎シ歩:03/07/16 20:37
>>758
メリタの無漂白ペーパーフィルターを湯通しした後のお湯の色が
黄色くなっています。それを見て以来、無漂白フィルターは
湯通しせずには気持ち悪くて使えません。今の在庫が無くなったら
漂白したものに切り替えます。
768ぱくぱく名無しさん:03/07/17 01:07
>>767
湯に色が付かなければ、何も染み出していないと思うのはやめた方がいいと思う。
769ぱくぱく名無しさん:03/07/17 08:03
>>767
そのHNもやめたほうがいいと思う。
770ぱくぱく名無しさん:03/07/19 22:37
ドリップポット購入記念age
771ぱくぱく名無しさん:03/07/19 23:05
さっきからイライラしてたけど、コーヒー飲んだらもちついた。
772ぱくぱく名無しさん:03/07/19 23:36
コーヒーってアルカリ性飲料?
773ぱくぱく名無しさん:03/07/19 23:55
>>772
うん
774ぱくぱく名無しさん:03/07/20 00:00
>>772
リトマス紙で試してごらん。



茶色くなるから ウワァァァン!!!ヽ(`Д´)ノ
775ぱくぱく名無しさん:03/07/20 00:06
>>774
もまいかわいいな( ´∀`σ)´Д`)イヤン
776ぱくぱく名無しさん:03/07/20 01:08
またハズレかよ! このクソ台がヨッ! バンバンバン!!!
777ぱくぱく名無しさん:03/07/20 16:34
>>714
暇だったので直接行ってきました。
アイスコーヒー頼んだんですが、かなりウマかった。
普通の旨い店のアイス珈琲は香味とともに少なからず煎
り臭さがあるんだけどここのは殆どありませんでした。
ホットは飲んでませんが豆は買ったんで晩飯後にでも試して
みます。
778ぱくぱく名無しさん:03/07/20 19:49
実用性はともかく面白そうな商品だ
779778:03/07/20 19:50
スレ間違いました・・・
吊って(ry
780ぱくぱく名無しさん:03/07/20 21:15
なんの商品なのか気になって
寝られない・・・

スレ違いなのでsage
781ぱくぱく名無しさん:03/07/21 02:14
最近あつくてコーヒーのんでないんですが、自宅で簡単にできる夏用レシピありませんか?
782ぱくぱく名無しさん:03/07/21 02:18
>>781
アイスコーヒーじゃだめなの?
783ぱくぱく名無しさん:03/07/21 02:34
水だし
784ぱくぱく名無しさん:03/07/21 02:51
>>781
ペットボトル水出しコーヒーは
お手軽で美味しいですよ
785ぱくぱく名無しさん:03/07/21 14:01
>>781
正直手間という点ではペットボトル珈琲はあんまりお勧めしない。
あれ、仕込みは簡単なんだけど濾す段階が普通のドリップより
遥かに時間かかると思います。
作り置きして飲みたいときに飲めるっていうのはたしかに便利な
んですが。ネルで濾すと旨さ3割くらいアップするし。

自分的には、コップに氷を入れ、そこに2倍3倍だしの珈琲いれ
るというベーシックな方法をお勧めしときます。
786ぱくぱく名無しさん:03/07/21 17:23
>>785
お茶パックとか使うの常識
787ぱくぱく名無しさん:03/07/21 19:10
お茶パックだと粉が残りせんか?
788ぱくぱく名無しさん:03/07/21 21:30
粗引きにすればいいだろう・・・
789ぱくぱく名無しさん:03/07/21 23:15
>>785
氷は冷凍庫の一番寒いところに一晩寝かせて、しっかり締めてから使った方がいいね。
790ぱくぱく名無しさん:03/07/23 01:26
お手軽って事で普通に(ちょっとだけ濃い目)にドリップしてペットボトルへ
そこへ半分ほど牛乳。スッキリ爽やかなカフェオレ
無糖でも全然イケルから自分でドリップするようになってよかったって思う
791ぱくぱく名無しさん:03/07/25 12:34
 電動ミルのことなんですけど、味のことは二の次として、お手入れの楽さで
選ぶならどれがいいですか?

 っていうか、みなさん毎回使うたびに掃除してるんでしょか>ミル。
792ぱくぱく名無しさん:03/07/25 17:23
町田のカルディへ逝ったらコーヒー豆半額セールやってました。
但しブルマン&コナ以外(w ローカルネタでスマソ。
793ぱくぱく名無しさん:03/07/25 19:50
>>791
手入れの楽さなら筒型コンパクトなプロペラ式かな。
ブラシでササッorティッシュでササッor濡れた布でササッorお湯を注いでゆすいでみたり。
794ぱくぱく名無しさん:03/07/25 22:13
>>791
ちょっと値段の高いやつ(上から豆を入れて下から挽き豆出すやつ)
毎回掃除するのは機会によくないらしい。
自分は一月ごとぐらいに掃除してます。
795ぱくぱく名無しさん:03/07/25 22:24
>>791
カリタのナイスカットミルの取り説には2〜3ヶ月に1度と書いてある。
毎回掃除すると、そのたびに調整しなきゃならんから刃が磨耗するだろうね。

プロペラ式は毎回掃除しなきゃならんし、微粉は多いしでちょっとねぇ。
796791:03/07/26 01:30
サンクス >>793-795
毎回掃除しなきゃならんとなると、プロペラ式は却下だなあ。
上から豆を入れるタイプで、なるべくコンパクトなミルを探してみます。

ナイスカットミルは良さげなんですが、ちょっと気合が必要なサイズと
価格なので、メリタのパーフェクトタッチからデロンギあたりの範囲で
探してみます。
797ぱくぱく名無しさん:03/07/26 01:56
>>796
微粉が見えてるか隠れてるかの違いでしょ。
プロペラ式でもたまにしか掃除しない人もいるし。
まぁ手入れよりも性能重視での購入をお薦めしますわ。
798ぱくぱく名無しさん:03/07/26 02:06
>>797
両方使った経験で言うと、ナイスカットミルはフィリップスのプロペラ式ほど微粉はでないよ。
フィリップスのはふたと本体の間に微粉がたまるので毎回掃除してた。
799797:03/07/26 02:38
>>798
俺もプロペラ式(メリタの)→みるっこだけど微粉の量は全然違うね。
ただ、どっちも毎回軽くは微粉を落とすし、その手間の差なんてのは些末事かなと。

796で挙がってる機種は分解しやすいのかな?
そのクラスの機種こそが「微粉が隠れてる」って感じだな。
それでも性能の点でプロペラ式よりは良いと思うけど。
800ぱくぱく名無しさん:03/07/26 02:40
嘘八百                       スマソ。
801791:03/07/26 03:07
 実は10年以上昔にフィリップスのプロペラ・ミルを使っていた記憶が
あって、で、たしかすぐに使わなくなってしまったんですよ。

 あんまり覚えていないんだけど、たしか上蓋の内側にパァーと微粉
がはりついて、それを毎回小さなハケみたいので落とすのがやっとら
れんなと。

 メンドくさがりな自分としては、みるっこみたいな一生モノより、プロペラ
よりも一つ上ランクを数年かけて使い潰すほうが良さげな気がしてきまし
た。きっと分解掃除とか絶対しないし(ダメ?)。
802ぱくぱく名無しさん:03/07/26 03:22
本人が不都合を感じない限り何でもおkっす!
803ぱくぱく名無しさん:03/07/26 13:32
>>801
石臼使うといいよ。
804ぱくぱく名無しさん:03/07/26 16:54
カリタのダイヤミルのハンドルはずしてモーター付ける。
これ最強。
805ぱくぱく名無しさん:03/07/26 21:03
ちょっと訊く。
「深煎り→細かく挽く・豆の量多目」は深煎りだと成分が抽出されにくいから?
「低温でドリップ」は苦味を抑えることで甘味を引き立たせるってこと?
806ぱくぱく名無しさん:03/07/27 00:58
☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
807ぱくぱく名無しさん:03/07/27 01:30
コーヒーはあまり飲まないのですが、香りが好きです。
喫茶店に入ると、店内がコーヒーの芳しい香りでいっぱいですよね。
自宅でも同じように、いつもコーヒーの香りが漂ってるようにしたいのですが
何か業務用の大きな機器が必要ですか?
素人の質問ですいません…
808ぱくぱく名無しさん:03/07/27 01:43
大きな機器よりも大量の豆が必要かと。
出し殻をそのままシンクに放置しておくと、暫くはキッチンがいい香りだけど。
匂い袋のようにして其処彼処に配置するとか、灰皿に敷き詰めるとか、物量作戦で
攻めるしかなさそうだね。
809ぱくぱく名無しさん:03/07/27 02:29
>>807
808さんが言う方法でもいいけど、コストが気になります。

製菓材料で「コーヒーエッセンス」と言うのがあるので、
これをアロマテラピーの要領で使うといいかも。
水に垂らして下から温める方法がいいと思う。
面倒なら蓋を取っておいておくだけでもいいです。

参考サイトを一つ出しておきます。
http://www.cuoca.com/
ここで、左メニューの「エッセンス・スパイス」→上メニューの「エッセンス」と進めば出てきます。
810807:03/07/27 09:13
>>808
大量の豆ですか、香りを楽しむだけにしては
809さんがおっしゃる通り、コストがかかり過ぎそうで
あまり現実的ではないようですね^^;
>>809
「コーヒーエッセンス」というのがあるのは初めて知りました。
なるほど、アロマテラピーのようにして使うと効果ありそうですね。
今度試してみたいと思います。
811ぱくぱく名無しさん:03/07/27 16:06
えー冷静にツッコんじゃいますが常にコーヒーの香りがしていると、
脳味噌がこれは取り上げるべき香りではないと判断して、
その香りだけの感受性が鈍くなってしまいます。
自分の体臭は感じにくいのと同じ理屈です。

そのため常時同じだけの香りを感じるために、
日々(というか徐々に)香りを強くする必要がでてきます。
これをやると周りの人はかなりクサイと思うはずです。
フレグランス過剰の女性達が多いのもこの理屈です、
本人たちはかなりちょうど良いと感じているわけですね。

本筋から離れてきましたが、そういったショップのスタッフさんには
コーヒーの香りや酸化臭気の感受性が鈍くなってしまうという
職業病的な状態におちいることがありますよ。
普通香りの宣伝の目的でショップに匂いが充満するように店舗を設計しますので。
812ぱくぱく名無しさん:03/07/27 16:24
エスプレッソのダブルってなんですか?
813ぱくぱく名無しさん:03/07/27 16:58
>>812
ウィスキーのダブルと同意
814ぱくぱく名無しさん:03/07/27 23:31
一般的に7−8gのパウダーから一杯のエスプレッソが抽出されます、
ダブルは倍量のパウダーを使用して倍量のエスプレッソを抽出することです。

業務用マシンでは通常ダブルショットで抽出するように作られていて、
二股に作られた出口の片方から1ショットずつ出てきます。
シングルの注文でもダブルで抽出して分けたものを出す場合が多いです。

1ショットは30CCが目安ですが抽出量自体は店によって異なりますので、
ウィスキーとちがってダブルだから60CCという厳格な決まりはないです。
815_:03/07/27 23:37
816805:03/07/28 02:48
返事がない。屍のようだ。
817ぱくぱく名無しさん:03/07/28 03:56
>ウィスキーとちがってダブルだから60CCという厳格な決まりはないです。

ウイスキーでもきっちり60cc入っているとは限らないんですが…
日本の良心的なバーならジガーで量って30cc・60ccと入れてるところもあるけど、
もちろんあえてケチっているバーなんかもある。
海外だとシングルが約45cc・ダブルが約90ccの所もあるし、
日本でもスナックなんかで飲むと目分量。

ちなみにウイスキーの消費量は、
日本全体で見るとバーよりもスナックの方が遙かに多いはず。
店舗の数が圧倒的に違う。電話帳を見ると実感できます。
818_:03/07/28 03:57
819ぱくぱく名無しさん:03/07/28 04:24
doppioと言いましょうよ。
820ぱくぱく名無しさん:03/07/28 05:30


 コーヒーって オレも好きだなぁ。


821ぱくぱく名無しさん:03/07/28 15:02
>>807-810
>あまり現実的ではないようですね^^;

おまいの望みがな。
822ぱくぱく名無しさん:03/07/28 21:39
>805
ちょっとだけ答えておく。
Q1:モロ違う。
Q2:そゆ場合もあるが、そゆ理屈ではない。
823ぱくぱく名無しさん:03/07/28 21:47
>817
酒場のショットの話はよ〜く解ります。

あえてそう書いたのはエスプレッソで分量が少ないんは、
ケチってるわけで無くてそういう流儀の場合が多いので
あまり分量で判断するなって意味です。
もちろん量がおおかれ少なかれマズイショットは不味いんやけど。

824ぱくぱく名無しさん:03/07/28 21:55
いろんなリンクできたよ!あっちの画像ももちろんあるよ★
http://www3.free-city.net/home/espresso/white-snow.html
825ぱくぱく名無しさん:03/07/28 22:15
香りだけでいいなら、ハンドピックされた豆を貰って自分で焙煎すればタダだな
826805:03/07/29 02:37
>>822
ちょっとと言わず教えてくれ。
1.全否定か。では何のためと?
2.んー。主な理由ではないということか。その理屈とは?

鸚鵡返しで申し訳ないが教えて丁髷。
827822:03/07/29 04:14
>805
マジレスキボン?

1.深煎りのほうが豆の成分自体は溶けやすい。
  サイフォン・プレス・カッピングの一種と
  ドリップ・サイフォンの一種で比べて小一時間考えてみ。
  ほぼ同量の粉と同じ温度のお湯つこてね。

2.温度によって溶け出すバランスが変わるので、
  ばーいによっては高い温度のほうが甘いこともある。
  単に持ち味に甘みがないから苦みを抑えなくては
  甘みが感じられないばーいとか良くある。
  今日日SCAA的な方法(93℃程度)で不味くて
  妙な低温で美味いコーヒーは良いコーヒーであっても
  良いコーヒー豆ではない。
  
828822:03/07/29 04:16
ぉ、記載ミス。

誤:サイフォン・プレス・カッピングの一種とドリップ・サイフォンの一種で・・・
正:サイフォン・プレス・カッピングの一種とドリップ(ペーパー・ネル・メタル)の一種で・・・
829ぱくぱく名無しさん:03/07/29 22:05
そう言うひともいるね
830805:03/07/31 00:30
ぉ、マジレス嬉。

2.はそうだね。
訊ねた俺が阿呆だった。
1.は微妙。ってか正直わからん。
サイフォン・プレス・カッピングとドリップで何を比較すりゃいいんだ?

深煎りは浅煎りに比べて雑味も旨味も飛んでるんじゃないの?
加えて濃い目に淹れたほうが美味しい(好みによるか)から
結果、豆量多目・細挽き(粗挽き推奨する人もいるね)・じっくり抽出ということに
なるのかなと思ってたんだけど。

ドリップについて考えたのひさしぶりなんだわ。
主にプレスで飲んでるから。
831ぱくぱく名無しさん:03/07/31 00:49
>>830
>深煎りは浅煎りに比べて雑味も旨味も飛んでるんじゃないの?
そう思うんだったら、ライトローストで飲んでみるといい。
あなたの意見が正しければ旨味も雑味も多いことになる。

焙煎済みで売ってる豆にはライトローストはまず見あたらないと思うので、
注文焙煎してくれる店で頼むしかないと思うが。
832822:03/07/31 01:03
ゴメソ、煽る気はないんですけど、
1についてはもう少し考えて(試して)みてください。
プレスだと煎りの差はそんなに濃さに出ないと思う。

問答ふっかけるだけでは悪いので、
>深煎りは浅煎りに比べて雑味も旨味も飛んでるんじゃないの?
についてのですが。
当然豆の持ち味のなかで深煎りで失われる部分もある。
しかし深煎りで出てこない部分と、ローストフレーバーが加味される。
つまり煎り豆全体に含まれる味覚成分が少ないとは言えない。
833805:03/07/31 03:39
>>831
シナモン、ライトといったローストだと旨味自体十分に生成されてないんじゃない?
カリブ系の豆が深煎りに向かないってのは抜けていく旨味があるってことでしょ。

>>832
煽りとは思ってないので全然OKです。
濃さってことなら納得納得。
確かにプレスだとロースト度合いで豆量の調整はしてないな。

苦味、香ばしさ、カラメル化による甘味…深く煎ることで現れる香味もあるから、
旨味で括ったのはちと乱暴だったか。
834ぱくぱく名無しさん:03/08/01 00:09
深煎りと浅煎りでは味の質が違うから、濃さを比べても意味がない
ということでいい?
835822:03/08/01 00:25
うんにゃ、みおとしちょるで。(w ;
836ぱくぱく名無しさん:03/08/01 02:19
唐突だけど、キリマンジャロが「キリマ・ンジャロ」だって知ってた?

キリマ=山、ンジャロ=輝く、で「輝ける山」だそーだ。 アフリカ!
837ぱくぱく名無しさん:03/08/01 03:39
コスタリカはコスタ・リカだ。中米!
838ぱくぱく名無しさん:03/08/02 02:10
>>837
小須田理香?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
841ぱくぱく名無しさん:03/08/03 01:09
オランダ式(ダッチコーヒー)とトルコ式で味はかなり違いますか?
842ぱくぱく名無しさん:03/08/03 01:13
>>841
全く違う。
843ぱくぱく名無しさん:03/08/03 02:58
>>841
水出しと煮出しって作り方からして対極w
844ぱくぱく名無しさん:03/08/03 03:25
味覚障害なら違いは判らんだろ
845ぱくぱく名無しさん:03/08/03 04:30
>>836
本当? 知らんかった! ちょっと感動。アフリカの発音って不思議な感じ。
846ぱくぱく名無しさん:03/08/03 04:43

★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください

 現時点での分布はこの図のようになっています
ttp://map2ch.tripod.co.jp/map.png
 【本スレ】
2ちゃんねらー分布地図 Part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059842791/


847_:03/08/03 05:04
848ぱくぱく名無しさん:03/08/03 05:38
>>843
2つとも水だしコーヒー
849ぱくぱく名無しさん:03/08/03 12:33
>>848
トルコ式って、「イブリック」の事じゃないの?
850ぱくぱく名無しさん:03/08/03 13:15
>>848
トルコ式は煮出しだよ。
検索して調べてみ?
851ぱくぱく名無しさん:03/08/03 14:24
>848
ねんでやねーんッ!(バシィッ)
852ぱくぱく名無しさん:03/08/03 14:49
http://www.coffeeya-net.com/order/coffee50.html

水出しコーヒーとは、お湯を使わず「水」を使用して抽出した珈琲のこと。 これにより、熱に
よる化学変化を起こさないため珈琲本来の味を引き出す事が出来ます。 芳醇なコクがあ
るのに雑味を出さない後味の良さ、なんと言っても透明感ある透きとおった珈琲が出来る
こと、けして濁った珈琲にならない、渋味が出ないとあって多くの方がかに親しまれていま
す。
あと、水出しコーヒーのいれ方には2種類あります。
1つはウォータードリップと言い、水出し専用のコーヒーメーカーを使った方法、これはオラ
ンダ式と言います。
もう1つ目は容器にコーヒーパックを1袋いれて、そのまま水に漬け込む方法これはトルコ
式と言います。どちらの方法も、水で抽出するため約8時間はかかるのが難点ですが、で
も夜寝る前にセットしておけば朝起きる頃にはできあがっています。 こりゃあ〜 ラクダ!
私店長が、皆さんにオススメする水出しコーヒーの入れ方は、やはりオランダ式です。一
滴一滴落とすことにおいしいコーヒーが出来上がる



ここで見たんだけどやっぱり違うの?
853ぱくぱく名無しさん:03/08/03 15:02
>>852
一般にトルコ式コーヒーと言えば、
やっぱり小さな鍋(イブリック)で煮出す事を指すんじゃないかな。
854ぱくぱく名無しさん:03/08/03 16:33
>>852
http://www.ucc.co.jp/life/make/how/07.html
トルコ式、ターキッシュコーヒーっていうとこんな感じだと思うよ。

>もう1つ目は容器にコーヒーパックを1袋いれて、そのまま水に
>漬け込む方法これはトルコ式と言います。

これは、水出しコーヒーパック式だよなあ。
855ぱくぱく名無しさん:03/08/03 17:39
★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください
 現時点での分布はこの図のようになっています
ttp://map2ch.tripod.co.jp/map.png
 【本スレ】
2ちゃんねらー分布地図 Part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059878404/
856ぱくぱく名無しさん:03/08/03 20:02
では水出しコーヒーパック式とオランダ式の味の違いはどうですか?
857ぱくぱく名無しさん:03/08/04 08:00
オランダ式の方がスッキリと美味しいです。
858ぱくぱく名無しさん:03/08/04 18:15
(゚д゚)ウマー
859ぱくぱく名無しさん:03/08/04 22:59
>>852
このサイトのオランダ式がどうしても飲みたくなったので作ろうとしたがペットボトルが無い
で、蛇口のポタポタを利用して作ってみました。
おいし〜い!癖になりそう
860ぱくぱく名無しさん:03/08/05 03:35
>>859
水道水そのまま使ったの?
山の人?
861ぱくぱく名無しさん:03/08/05 04:21
>>860
山の人?と思う前に浄水器が浮かぶと思うが
862ぱくぱく名無しさん:03/08/05 18:52
ところであのサイトリンクわかりにくくないですか?
863ぱくぱく名無しさん:03/08/05 20:19
>>861
御免、浮かばなかった・・・

ふと思ったんだけど、流しの中にドリッパーをカップにセットして
放置したんだよね?
ゴキブリとか大丈夫ですか?
864ぱくぱく名無しさん:03/08/05 20:58
>>863
浄水器なら、「流しの上」も有り得るが。
865ぱくぱく名無しさん:03/08/05 21:14
水道管の掃除ってしてますか?
866ぱくぱく名無しさん:03/08/05 21:32
下水管ならともかく水道管の中の掃除なんてしてる奴居るのか?
867859:03/08/05 22:34
>>863
浄水器でやりました
ゴキブリですか・・・家に出た事ないのできっと大丈夫です
868ぱくぱく名無しさん:03/08/08 02:45
 ちなみにペットボトルでポタポタやるときは、蓋にあける穴はほーんとに
小さくてオッケー。
 最初、十分小さいつもりで穴をあけて、水をいれて逆さにしたら、ツーと
水の糸が垂れてくれやがりました。
869ぱくぱく名無しさん:03/08/08 22:55
ペットダッチレポき
870ぱくぱく名無しさん:03/08/09 03:44
渋みを抑える抽出法は?
871 :03/08/09 03:50
872ぱくぱく名無しさん:03/08/09 08:29
>870
豆の表面が見えるまで抽出をしないで、少し注いだお湯が残ってる
くらいで抽出をやめること。かな。
あとは、入れる前に微粉をふるいにかけて落とすことと、
シルバースキンを除いておくこと。
873ぱくぱく名無しさん:03/08/09 09:24
>>869
昨夜からぽたぽたやってます。
そろそろ飲める分量がたまってきたので、レポしてみようと思います。
874ぱくぱく名無しさん:03/08/09 09:49
ペットボトル水出しのときってどのくらいの粗さに挽けばよろしいの?
875ぱくぱく名無しさん:03/08/09 09:54
■60日間無利息キャッシング■

『600万円迄全国即日お振込』
   実質年率2.8%〜18.8%

●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。

→ http://www.riko-ru.jp
876ぱくぱく名無しさん:03/08/09 10:36
>874
プレスで淹れるときと同じくらいで良いよ。

関係ない話だけど、酒とコーヒーって合うねぇ。
美味しいオイル分がアルコールを橋渡しにして
上手くコーヒーの成分に溶け込むからかな?

現在、RemyMertinVSOP+グァテマラで試飲中
はまりそう。
877ぱくぱく名無しさん:03/08/10 05:23
>all
なんかおまえらと一緒にお茶したくないな。
ごちゃごちゃと豆のウンチク語られたりしてかなりウザソー。
ま、一応話はあわせるけどね「へーすごいですねー。」とか言って・・・。
878ぱくぱく名無しさん:03/08/10 05:35
一緒にお茶したくないなら、別にしなければいいだけ。
無理して合わせることもないし、
他人の拘りに口出しするのも野暮な事だわな。
879ぱくぱく名無しさん:03/08/10 12:37
877って誰にも相手にされないタイプだ罠。
一生懸命やってる人を「ダセー」とか言って見下すタイプね。
バブル期にはこの手の人種が大量発生していたけど
いまだに生き残っていたんだね。
この厳しいご時世、ほとんど絶滅したと思われていたのだが。
880ぱくぱく名無しさん:03/08/10 12:38
お盆だよー! アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com
 最短でご注文いただいた即日発送!
         http://www.dvd-exp.com
          1枚 500円より
881_:03/08/10 12:39
882ぱくぱく名無しさん:03/08/10 13:18
自分の生活を振り返ってみれば、真剣にドリップして飲むのってネットつないで
引きこもってるときだけだな。
食後はエスプレッソが多いし、デスクワークや読書、勉強の時はコーヒーメーカーだし。
883ぱくぱく名無しさん:03/08/10 15:17
あおりに釣られてどうするんだ
884ぱくぱく名無しさん:03/08/10 16:24
コーヒー飲めないガキは無視して豆のウンチクを語りましょう。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
885ぱくぱく名無しさん:03/08/10 20:58
>876
>美味しいオイル分がアルコールを橋渡しにして
>上手くコーヒーの成分に溶け込むからかな?

正解。よって、不味い豆でやると不味さがさらに引き立つことになるw
ちなみに、グァテマラみたいな酸味が強めの豆よりも、深煎りで、
苦味が強く本体の酸味があまり強くないインドネシア系の豆で
淹れた方がもっと美味しいと思うよ。マンデリンとか。
886ぱくぱく名無しさん:03/08/11 06:12
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/4382/link.html
見つからなかったとこはいれてません
ここまで終わったはずです
バッハの通販はいつになったら…
887ぱくぱく名無しさん:03/08/11 20:14
お盆休みに東京旅行することになったんですが、
ココだけは行っとけ!って喫茶店ありますか?
888ぱくぱく名無しさん:03/08/11 20:58
談話室滝沢(w
889ぱくぱく名無しさん:03/08/11 21:42
>887

ここは自分で珈琲を入れる人が多いから、
おいしい喫茶店の話なら、

●おいしいコーヒー専門店教えて●【関東】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1031931394/l50

で聞いた方がいいかも。

私も、ひさしく喫茶店には行っていないなぁ。
890ぱくぱく名無しさん:03/08/11 21:47
>>887
「メイリッシュ」。ぐぐればすぐ出てくる。
891ぱくぱく名無しさん:03/08/11 22:27
グァテマラって酸味強いか?
892887:03/08/11 22:52
>>888
ググってみたらなかなかコメントしがたいお店なようで。(w

>>889
すれ違いでしたか、申し訳ありません。

>>890
読まれてる・・・・
でも味的に疑問符がつきそうなのでご遠慮します(w
893ぱくぱく名無しさん:03/08/11 23:23
>891
マンデリンと比較したらある方かと。
モカとかよりは少ないけど。

それに、元々は酸味のある豆。
深く煎って行くとそれが甘みに変わる。
894ぱくぱく名無しさん:03/08/12 07:45
コーヒーメーカーでお茶をミルサーのように粉末茶にできましか
895ぱくぱく名無しさん:03/08/12 16:34
>894
そりゃ無理でしょ。
「ミルでお茶を淹れられますか?」
というのと同じ様なもんだよ。
896894:03/08/12 16:45
ミルのまちがいです
897ぱくぱく名無しさん:03/08/12 16:59
>>896
いずれにしろあそこまで微粉末にはならない。
エスプレッソ用の一番細挽きでも全然無理。
サイフォンが好き。
別に名前がツイフォンに似ているからでは無いが。
899ぱくぱく名無しさん:03/08/12 23:35
>898
サイフォン用のペーパーフィルターって使ったことあります?
あれってどうなの?
900ぱくぱく名無しさん:03/08/13 01:36
上澄みだけ飲めばいいと思う。
ブラジルでコーヒー鑑定士の鑑定は、極細に挽いた粉に熱湯を注いで、
上澄みで行うっていう話は聞いたことがある。
ネルは維持が大変なので
もっぱらペーパ。
日常飲みには問題ないですよ。

むしろサイフォンの命はアクションかと。
902ぱくぱく名無しさん:03/08/13 04:44
お盆にも、コーヒーだな。
903ぱくぱく名無しさん:03/08/13 09:23
浜勝のデザートのパクり。
エスプレッソにバニラアイス投入、上に削ったチョコを少々

ウマー(゚д゚)
904ぱくぱく名無しさん:03/08/13 12:00
>エスプレッソにバニラアイス投入

「ジェラート・コン・アフォガード」or「エスプレッソ・コン・アフォガード」といって、
すでにメジャーになったと思うんですが…。
あえて言えば「上に削ったチョコを少々」が浜勝風?
905ぱくぱく名無しさん:03/08/13 13:50
バニラアイスとコーヒーやエスプレッソはヤバイくらい合うね!
チョコ味とかミルク味もいいけどバニラ最強。ウママー!幸せの味。ハピー!
906ぱくぱく名無しさん:03/08/13 18:43
>>899
898じゃないけど、うちのサイフォンはペーパー式です。
いいですよ。いう事ありません。
変な匂いも付かないし扱いが楽です。
907ぱくぱく名無しさん:03/08/13 19:32
モカメインのアイスコーヒー作ってみたいんだけど
どんな配合がいいですか?
908ぱくぱく名無しさん:03/08/13 19:55
>907
モカメインってことはやや酸味のあるのが良いってことかな?

モカで酸味、香りを担当、グァテマラで甘みやコクを担当して、
ブラジルで味を調えるって感じでどうだろ。
インドネシア系の豆を加えて、少し苦味を利かせても良いかも。
909ぱくぱく名無しさん:03/08/13 23:37
>>908
酸味というよりは香りですね。
多少は酸味もないと、気の抜けたよう感じがするんで欲しいですが。
あと、アイスの場合モカもフレンチにしてしまっていいんでしょうか?
910ぱくぱく名無しさん:03/08/13 23:52
ステレオタイプばっかだな
911ぱくぱく名無しさん:03/08/14 00:02
899でつ、早速ペーパーホルダ買いに逝ってきまつ。
ダンケでございますた。

水出しダッチなんですが、豆選びと挽き具合はどんなかんじ?
ホット時の豆の持ち味そのまま出ると考えていいのかしらん。
912ぱくぱく名無しさん:03/08/14 00:36
>909
香りってことなら、コスタリカの豆なんかも良いかも。
モカと混ぜたことは無いから香りの相性は分からないけど。

煎り方は豆の量さえ調節すれば浅煎りでも良いと思う。
913ぱくぱく名無しさん:03/08/14 03:59
モカイタリアン30%
モカフレンチ30%
モカシティ20%
モカミディアム20%
914ぱくぱく名無しさん:03/08/14 07:14
パーコレーターでいれてる方いますか?
今はペーパーフィルターなんですが、フォルムそのものが結構かわいいなと思ってるんですが・・・。

915山崎 渉:03/08/15 19:23
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
916ぱくぱく名無しさん:03/08/15 19:57

ウザいんで、sageていきましょう
917ぱくぱく名無しさん:03/08/15 19:59
スマン 
自分がsage忘れた
918ぱくぱく名無しさん:03/08/15 21:17
>> 914

 パーコレーターは趣味の世界だな。ペーパーフィルターの味に慣れてるなら
常用するのは辛いかも。
 もう長いこと使っていないが、たしか粉っぽい感じになるんじゃなかったっけ?

919ぱくぱく名無しさん:03/08/15 22:38
水出し仕込むか
920直リン:03/08/15 22:39
921ぱくぱく名無しさん:03/08/16 17:22
もらいもののインスタント、○SCAFE香味焙煎を飲んだら
おなかが痛くなった。もう身体が受け付けないのだろうか・
922ぱくぱく名無しさん:03/08/16 22:38
香味焙煎は、特にキツイ(まずい)と思う。
923ぱくぱく名無しさん:03/08/16 23:55
>>900

 カップテストはあら挽きじゃなかったかな?
924ぱくぱく名無しさん:03/08/18 02:07
香味焙煎って青いラベルのやつだっけ?
プレゼントで貰って飲んだとき、ネスレも美味しくなったと思ったけど
925ぱくぱく名無しさん:03/08/18 11:54
昔のネスカフェは美味しかったのに・・・。
926ぱくぱく名無しさん:03/08/18 11:59
うそお
927ぱくぱく名無しさん:03/08/19 06:12
ネスカフェのエクセラを好きと言うと馬鹿にされます。でも結構好き。
928ぱくぱく名無しさん:03/08/19 10:41
カリタの103用サーバに102のドリッパーを載せることは可能なのでしょうか?
929ぱくぱく名無しさん:03/08/19 11:28
またまたスレ違いのインスタント君がやってきましたね
930ぱくぱく名無しさん:03/08/19 14:13
家でアイスコーヒーを作る時は、アイスコーヒー用の豆は買ってこずに
普通のシティローストぐらいの豆を買ってきて、挽く直前にフレンチロー
ストより少し強めに鍋で煎って使っています。

味、香りともに抜群です。しかし気を抜くとあっという間にイタリアン・
ローストまで行ってしまうのでよく色を見ないといけません。
931ぱくぱく名無しさん:03/08/19 17:39
>>929
たまーには、いいんじゃない?
料理を語る上で、比較としてインスタントの話題を持ってくる、というのもありかと。
932ぱくぱく名無しさん:03/08/19 17:54
自分で淹れるコーヒーより旨いインスタントコーヒーが出たら乗り換えるな、俺は。
まだないようだけど。
933ぱくぱく名無しさん:03/08/19 20:45
>>928
試してみた。
可能かといわれればぎりぎり可能だがお勧めはしない。
934ぱくぱく名無しさん:03/08/19 20:49
>>928
割り箸などを2本置いてその上に置く。
935ぱくぱく名無しさん:03/08/19 20:50
ブルックスの1人前ドリップ19円(モカ)が一番好きなんだけど

いいよね?
936ぱくぱく名無しさん:03/08/19 22:18
>>935
いいですよ
味覚は人それぞれですから
937ぱくぱく名無しさん:03/08/19 22:35
サーバーとドリッパーって全部サイズ一緒じゃないの?
938ぱくぱく名無しさん:03/08/19 22:43
>>937
釣りか?
939ぱくぱく名無しさん:03/08/20 00:07
>>935
気にするな、漏れも職場じゃブルックスだ。
豆から淹れるのは味もあるけど、
それよりも淹れるのが楽しいからだからね。
940939:03/08/20 00:08
あ、自分の場合ね、念の為
941ぱくぱく名無しさん:03/08/20 01:00
ちうかブルックスのモカ100%
ドトXルのモカ100%をうちでドリップしたのより美味かった。(鬱)
942ぱくぱく名無しさん:03/08/20 07:18
>941
ちゃんと賞味期限と焙煎日確認して買った?>ド○ールのモカ
あと、挽き売りだと鮮度落ちるの早いし。
その辺、一杯出しのパックは有利かもしれんね。
943ぱくぱく名無しさん:03/08/20 13:21
>>941
あなたも?
私もだよ。
944ぱくぱく名無しさん:03/08/20 13:30
ブルックスはモカだけ特別美味しいってこと?
945ぱくぱく名無しさん:03/08/20 22:35
ドトルの豆は全て深煎りぎみだから、
モカのように酸味やフルーティーな香りを持ち味とする
豆は個性が死んでしまってるという事。
その点、ブルックスのモカは適切な焙煎度(ミディアムロースト)
に仕上げてあるから美味しいというわけだ。
酸味が特徴の豆はドトルで買わない方が良い。
深煎りすぎなんだよ。
946ぱくぱく名無しさん:03/08/20 23:22
>945
でも、先日どとるで飲んだ本日のコーヒー「ゴールデンモカブレンド」は
フルーティーで旨かったぞ。掛け値なしに。

まぁ、普通に売ってる豆が深煎り過り気味だってのには同意だけど。
947ぱくぱく名無しさん:03/08/20 23:51
>941>943

抽出温度が高いんじゃないかな?
モカのように酸味や香りが特徴の豆は85度くらいで入れると美味しい。
特にドトールの豆みたいに深煎り気味だと、高い温度で入れると
渋みやエグみがでてモカの味を完全に殺してしまう。
逆に、適切な温度で入れればモカの本来の味と、焙煎によって出てくる
コクや甘みがプラスされてとても美味しくなる。

まぁ、その辺りの味の好みは人それぞれだけど。
俺もモカはミディアムローストくらいが好きだし。
948ぱくぱく名無しさん:03/08/20 23:56
ブルックスとドトールの100パーモカは
なんかキャラがよくにてるんだよね。
多分ブルが研究して同じ傾向でつくったんぢゃない?
ドトールはマシンの内部タンクに貯めるから
運良く落したてぢゃないかぎりはあんま期待できんのよん。

うちで飲んでる豆はまとめ買いだが一杯あたりだと20円くらいだ。
べつにブルックスが19円でのめる最高のコーシーだともおもわん。
なんか美味くなさそうなのに結構イケルってとこがエライ。
949ぱくぱく名無しさん:03/08/21 09:40
やっぱり、ネスカフェは以前の方が美味しい。
950ぱくぱく名無しさん:03/08/21 22:50
ドトールで買った豆最悪
店で何日寝かせておいたんだよっ!
て感じ
951ぱくぱく名無しさん:03/08/21 23:28
>950
袋を手にとって焙煎日確認したことあるんだけど、中には
2月くらい放置してあるものもあるね。
運がよければ、焙煎後一週間くらいの豆が手に入ることもあるけど
結局冷蔵せずに店の棚に並べてあるんで、鮮度は最悪。

あと、豆の回転が良いドトールと悪いドトールを見分ける方法に
「一番人気のある豆はなんですか?」と聞くというのがある。
「オリジナルブレンド」と答えたら、ほぼ間違いなく豆の回転が悪い店。
(まぁ、ドトールに限らないんだが)絶対に買わない方が良い。
952ぱくぱく名無しさん:03/08/21 23:41
本日入荷の札がついてる奴しか買わない。
953ぱくぱく名無しさん:03/08/22 22:04
>あと、豆の回転が良いドトールと悪いドトールを見分ける方法に
>「一番人気のある豆はなんですか?」と聞くというのがある。
>「オリジナルブレンド」と答えたら、ほぼ間違いなく豆の回転が悪い店。
>(まぁ、ドトールに限らないんだが)絶対に買わない方が良い。

そのココロは?
954ぱくぱく名無しさん:03/08/23 02:07
>953
つまり、店員が売れている豆を把握していないということ。
もしくは、バイトがそういった情報を店員から聞いていない
店員がバイトにそういう教育をしていない。などが考えられるわけだ。
955ぱくぱく名無しさん:03/08/23 02:30
>>954
ドトールのような店なら一番人気があるのは間違いなく
オリジナルブレンドだよ。一番安いしね。
956ぱくぱく名無しさん:03/08/23 18:54
ドトーラーは豆を買いになぜドトールに行くのですか?
安いから?近いから?
957ぱくぱく名無しさん:03/08/24 00:51
>>956
豆を買い忘れた時、比較的遅くまで空いてるから。
スーパーで買うよりは良いからね。補助的に使うには
便利な店だと思うよ。
958ぱくぱく名無しさん:03/08/24 01:22
>957

ちょっと前に、まさにそういう状況でドトールに買いにいったけど、
ハンドピックで3割くらいはじいて、豆の量を普段の5割増しくらいにして、
気合いを入れて丁寧にいれてやったら、まあそれなりには飲めるようになった。
でも、残りの豆は知り合いにやってしまったよ。
959ぱくぱく名無しさん:03/08/24 01:36
私がそういう場合に使うのは松屋かな。ドトールよりはいいかも。高いけど。
960ぱくぱく名無しさん:03/08/24 22:22
最近買ってきた焙煎豆がいまいち美味くない事が多いんですが、
やっぱ季節柄かなりの悪影響がでるもんでしょうか?
馴染みの店の数カ所で数段落ちたようなのを買ってしまって、
かなりザンネン感が漂っちゃってるんですけど。

数カ所揃って味が落ちたんだったかなりヤバイなぁ。。。
961ぱくぱく名無しさん:03/08/24 22:22
962ぱくぱく名無しさん:03/08/25 00:35
>>960
胃の調子が悪いのでは?或いは味覚障害とか。自分自身の
体調の問題かもよ。
963960:03/08/25 02:00
まず最初にそれを考えたんだけどね〜、
変化が無いように感じる店があっても否定は出来ないし。
結構体調が味覚に影響を与えているのは身にしみて解るし。
割と敏感な友人にチェックしてもらっても、
味覚には前と特に違いが出ていないっぽい感じ。

とにかく美味しく飲めないのがもの凄くザンネンなのですよ。
で、夏場はお店も難しいとかは無いんですかね。
やっぱ体調or店ショボのどちらかとゆうこと?
964ぱくぱく名無しさん :03/08/26 04:33
長崎にある東山手十三番館というコーヒーやさんにいったことある人いますか?
1杯1600円らしいんだけど,それだけの価値があるのかと。
コーヒーの味に詳しいひとからみてどうなのかな?
965ぱくぱく名無しさん:03/08/26 13:51

売り上げ落ちる
豆の回転悪い
古い豆使う
マズー

または、

湿度高い
生豆湿気吸う
カビっぽくなる
マズー

こんなことは考えられるかも?いかがでせうか?
966ぱくぱく名無しさん:03/08/26 19:55
有名なホソグチとかマキネヌティとかでもなんでつが。。。
もしかしてもって帰ってる間に死んでるのかな?
967ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:16
フレーバーコーヒーってのを買って飲んでみた。

バニラとハーゼルナッツのフレーバーの豆を買ったんだが・・・
激しく(゚д゚)マズーですた。
でもブルーマウンテンと混ぜるとそうでもなかったりして。

最近自作ブレンドコーヒーでも始めようかなと思う今日この頃。
でも何からやっていいんだかサパーリ
968ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:44
>968
ストレートコーヒーを色々飲んで、豆の味の特色を掴む事かな。
んで、あとは理想とする味の印象を決めて、それに近づけるように
試行錯誤の繰り返し。

ちなみに、今年のブルマンあんまり美味しくないよ…
969ぱくぱく名無しさん:03/08/26 23:04
夏場は胃腸が弱って味覚も鈍くなるのが普通だよ。
コーヒーに限らず、何食っても美味しく感じなかったりするだろ?
食欲も落ちるし。
970ぱくぱく名無しさん:03/08/27 02:37
相方がザッセンハウスのミルで黄粉作ってた。
勘弁して欲しいと思ったが恐いので何も言えなかった・・・。
971ぱくぱく名無しさん:03/08/27 03:51
恐くて何も言えないような相手なんて、
さっさと別れた方が身のためだぞ。
972ぱくぱく名無しさん:03/08/27 03:53
>>971
相方の方が遙かに収入が多いので別れられません。
973967:03/08/27 12:42
ストレートコーヒーですか。
自分はペーパードリップで抽出して最終的には砂糖と牛乳を入れるので
その組み合わせも考慮しないといけないのですが、
砂糖と牛乳を入れて味の特徴をつかんだ方がいいのでしょうか?
それともブラックで飲んだ方がいいのでしょうか?


ちなみに自分の理想のコーヒーは香りが強く、甘みがやや強めで酸味が多少入った感じのコーヒーが好きです。
昔からコーヒーは好きでしたが豆を挽くようになったのは今年からなんでまだまだ初心者です。

974ぱくぱく名無しさん:03/08/28 19:04
砂糖と牛乳を入れるのが前提なら、入れた上で味見すればいいでしょうけど。。。

しかし、その豆のもつ繊細な甘味など砂糖と牛乳を入れることによって魅力が消されるものもありますし、
また入れることで渋みが消えて魅力が現れるものもあります。

とりあえずブラックで飲んでみることをお薦めします。
砂糖や牛乳を入れて味を壊すのが勿体無いように思える豆もありますので。

ブラックで、そしてストレートで飲んでいると徐々にそれぞれの豆の傾向が見えてきます。
そして自分の好みも見えてきます。
もうちょっと苦味が欲しいなぁとか、あの香りを入れたいなぁとか、マイルドさが欲しいとか、
そんな要求が自然に出てくると思います。

私は今がちょうどそんな頃。
ハマッて2年目です。
975967:03/08/28 19:15
あの、ブラックとストレートとは具体的にどのように違うのでしょうか?
976ぱくぱく名無しさん:03/08/28 19:38
堤さやかちゃんの引退記念作です。
可愛らしい顔に大きなオッパイ少女っぽいパンティーがそそります。
絡み自体はいたってノーマルですがこの子がやっているだけで下半身に血が集まります。
本気で感じている姿はやっぱいいですね。
モロ見え動画を無料でゲッツ!!
http://www.pinktrip.com/
977ぱくぱく名無しさん:03/08/28 19:58
ブレンド←→ストレート
ブラック←→アレンジ(砂糖・ミルク・フレーバーetc入り)
978ぱくぱく名無しさん:03/08/28 20:30
>>977
んなこたーない
979ぱくぱく名無しさん:03/08/28 20:36
>>975
ブラックとは入れたコーヒーに何も入れずに(砂糖、ミルク)飲むこと
ストレートとは一種類の豆のみで入れたコーヒのこと

ようするに同じカテゴリの言葉ではないです。
980ぱくぱく名無しさん:03/08/28 21:46
>>978
ん…2段目が変だったかな?
981ぱくぱく名無しさん:03/08/28 22:07
ブラック常用だけどミルク派もアリだと思います。

ただやっぱしストレート(単一種)の豆の持ち味は霞むと思う。
ミルクを入れることを前提にすると豆選びから違ってくるし、
既製品を使うにしても合う合わないはかなりありますね。

逆に焙煎からブレンドまでミルクあり前提で作り上げれば、
それはもちろんブラックでのむよりウマイはず。
982ぱくぱく名無しさん:03/08/28 22:59
インスタントでも砂糖ミルク入れないと
ブラックと呼んで良い物か悩んでしまう・・
・・・なんて書くと・・・番地外・・か
983967:03/08/28 23:08
なるほど。
ストレートとブラックの違いがわかりました。
今まで一緒だと思っていたのでこれでまた一つ勉強になす。
ありがとうございました。


あっ、もしよかったらみなさんのおすすめブレンドとかあったら教えていただけませんか?
984ぱくぱく名無しさん:03/08/28 23:59
珈琲通の皆様に質問!
先ほど日テレ「どっちの料理ショー」で
放映された沖縄産珈琲飲まれた方いらっしゃいますか?
どんな味なのか興味津々で…
どっかで小売されているのですかねぇ〜
気になるぅ〜
985ぱくぱく名無しさん:03/08/29 00:02
前から思ってたんだけどさ

ブレンド⇔シングル
ストレート⇔アレンジ

のほうがしっくりくる気がしないか?
986ぱくぱく名無しさん:03/08/29 00:21
>>984
私もすごく気になった。
沖縄ではメジャーなのかなあ。
987ぱくぱく名無しさん:03/08/29 00:33
普通に考えると、沖縄の気候(よく台風が来る)とか、
高地が少なく、周囲が海で年中湿度が高く気温の高低差が少ない
ってことを考えると、美味しい豆が出来る訳がないと俺は思うんだけどね。
988ぱくぱく名無しさん:03/08/29 02:11
>>990
新スレよろしく。
989ぱくぱく名無しさん:03/08/29 02:17
>>990
新スレよろしく。
990ぱくぱく名無しさん:03/08/29 03:49
失敗・・・
991ぱくぱく名無しさん:03/08/29 05:48
( ・∀・)コーヒーって好きだなぁ@9杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1062103554/
992ぱくぱく名無しさん:03/08/29 06:03
>>984,986
埼玉の川口
道しるべと言う店で出しているよ
(2件あるので注意!)

確か千円前後だった気がする
味は、、、忘れマスタ
一度おためしあれ

関連
ttp://www9.plala.or.jp/coffee/jika/kanto/mitisirube.htm
993ぱくぱく名無しさん:03/08/29 10:50
>>985 酒飲みだな。
994ぱくぱく名無しさん:03/08/29 22:33
暑い夏でも熱いコーヒーが(゚Д゚ )ウマー
995ぱくぱく名無しさん:03/08/30 00:13
995
996ぱくぱく名無しさん:03/08/30 00:14
996
997ぱくぱく名無しさん:03/08/30 00:16
997
998ぱくぱく名無しさん:03/08/30 00:17
998
999ぱくぱく名無しさん:03/08/30 00:18
999
1000ぱくぱく名無しさん:03/08/30 00:19
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。