●おいしいコーヒー専門店教えて●【関東】

このエントリーをはてなブックマークに追加
321食いだおれさん:03/10/14 20:49
代々木の駅から代ゼミに行く途中のちょっと地下に入ったところの。。。
名前忘れたけど、ミルクレープとかがあるお店。
322食いだおれさん:03/10/26 15:45
阿佐ヶ谷のカフェドゥワゾーってなくなっちゃったの?
先日、前をバスで通ったんだけど・・・。
見落としただけかな?
323食いだおれさん:03/10/26 18:10
マンハッタン
324食いだおれさん:03/10/29 19:20
トランスファー  

ってこと・・・?
だったらどこに?
325食いだおれさん:03/10/31 01:10
少し前にあった、BRADY'Sというコーヒーやのこと知ってる人いませんか?
慶応義塾とか明治大学にはあったのですが、他にも大学以外にスタバみたくあるのでしょうか?
知っている人いたら情報おねがいします。
326食いだおれさん:03/10/31 10:45
虎ノ門の豆蔵ってどうしたの,電話もつながらないし,店も平日なのに
開いてないんだけど?
327食いだおれさん:03/11/02 17:13
328食いだおれさん:03/11/03 02:38
新橋の烏森通りにあった黒木珈琲店?はつぷれたみたいね。繁盛してたのに
どうして?あの味を味わえる所はもうないのかな?
329食いだおれさん:03/11/03 03:34
神戸 萩原のコーヒーを出す店しらない?
330食いだおれさん:03/11/03 07:32
>>326
あ、マジ?
「もうすぐ店閉めるんだって」という噂をちょっと前に聞いたので
多分・・・。ああ残念!!好きだったのに。
331食いだおれさん:03/11/03 10:38
渋谷のVESTA閉店を昨日知った。ショック。
半年以上行ってなかったとはいえ。。

>>329
学芸大学。
332330:03/11/03 11:14
>>331
ま、マジでつか?
豆蔵といい、もうWショックだよぉー!!!
333330:03/11/03 11:47
VESTAのマスターはどこいっちゃうんだろ・・・
334食いだおれさん:03/11/03 13:25
大坊よく行ってたけど、やっぱ人気あんだな。

モルティブで豆買ってる人いる?
335食いだおれさん:03/11/03 23:16
大坊のカウンター傾きすぎ。
336食いだおれさん:03/11/04 07:08
ラ・チンバリで淹れるウマーなCAFE教えてクレヨ!!
337食いだおれさん:03/11/04 18:34
大坊は、マスターが小さな手回し焙煎機で
しょっちゅう焙煎するんだよね。
いかにも手作りという所がいいんだよなあ。
それにしても、あれだけ深煎りしてあるのに
いやな苦さが無いのが不思議。
職人芸ですね。
338食いだおれさん:03/11/04 23:17
牛込神楽坂駅からちょっと行ったとこある「ボルカン」っていう焙煎屋さん。
最近テイクアウトやちょっとその場で飲めるスペースを始めたんだけど、
下手な喫茶店で飲むよりよっぽど美味しいです。安いし。
ま、「雰囲気」は望むべくもありませんが。
339食いだおれさん:03/11/04 23:20
閉店を嘆くのなら、スタバなどには
行かんことだな。
340食いだおれさん:03/11/04 23:38
銀座にある、椿屋珈琲店≠トどうですか?
高そうで入りにくそうですが、一度行って見たいと
思ってて。
341食いだおれさん:03/11/05 15:29
たかがコーヒーでしょ、万はいらん。
342食いだおれさん:03/11/07 10:40
東林間の珈琲新鮮館はどうでしょ?
最近知ってかなりお気に入りになりますた。

家で淹れたらこれでもか!って言うくらいふくらむ・・
343食いだおれさん:03/11/11 13:45
十一房ベシェ
ここのアイスはさすが
当然ふつうのものもうまい
一丁目(実は二丁目かも)にこだわり出し続けるだけはある

近くにランブルがあるがなぜかベシェだ

それと茨城に最近仕事でよく行く
少し遠回りしてサザコーヒーに行く
>>1
おまえさんのせいだ
344あっこちゃん:03/11/11 22:30
代官山の猿楽珈琲がいい。地下にもぐり、薄暗いところでゆっくりするのが至福の時です。苦味の少ないものから多いものまで選べます。
345食いだおれさん:03/11/13 12:20
>>340 椿屋珈琲は夕方行くといいよ。銀座のクラブのお姉様達が
同伴出勤の社長連中連れてお茶してるよ。なんとも言えない高級な雰囲気。
値段は普通じゃないかな?
特別高くは無いし、1人でも入れるし、店員も丁寧だったよ。
346食いだおれさん:03/11/13 12:37
>>344
あたしも好きだなぁ。いいよね〜二十三番地珈琲。
347食いだおれさん:03/11/13 12:57
>>324 そこ割と近所です。マメはたまに買いに行くけど店では
まだ飲んだことないんだよな・・・
348食いだおれさん:03/11/17 02:56
椿屋。煙いんだよ。禁煙席ないし。
349食いだおれさん:03/11/17 02:59
椿屋、木の椅子だとケツが痛い
350食いだおれさん:03/11/19 03:03
椿屋。階段狭い。急だし。
351美味しいコーヒ:03/11/24 15:53
神戸の萩原から豆を取り寄せて、
自宅で焙煎して、ゆっくり入れる。
352>322:03/11/24 18:35
カフェドゥワゾー健在です。
今日も行ってきた。
353食いだおれさん:03/11/24 18:56
『椿屋』は雰囲気も良く、ケーキはソコソコ美味しいのですが
コーヒーに関しては余り美味しいとは思わなかったです。
サイフォン式だからでしょうかね。。(好きな方ゴメン)
バイトの子がいれてくれるにしても、やはりドリップ式のほうが
私は好きですね。
そういう意味では新宿『但馬屋珈琲館』とか、新宿『凡』や
銀座『十一房珈琲』がイイと思います。
『凡』は高いのがネックですが、シフォンケーキとのセット
とかならお得感があるんじゃ?
354322:03/11/25 22:28
>352
ありがとう
安心しました
355食いだおれさん:03/12/03 23:10
338さん。
私の勤め先の近くなんですよー。ボルカン。
ランチの後や会社帰りに結構行きます。
私はおいしいと思うんだけどな。
アイスコーヒーやアイスティーもおいしかった。
ちょっと半端な場所のわりには賑わってますよね。
あの辺、他においしくて安いコーヒー屋さんってないから・・。
(あるのかな?)
お向かいの「ビストロバーブ」も大好きでよく行きますが、
こちらのコーヒーもバーブさんの豆を使ってるらしいです。
356355:03/12/04 00:06
↑間違えました。
「ボルカンさん」の豆です。
357食いだおれさん:03/12/15 12:13
>>1

このサイトの7月8日に注目。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~albireo/nikki8.htm
358食いだおれさん:03/12/21 13:47
ちょっと前にこのスレを見つけて
自分も探してみるかと新規開拓にチャレンジしたのですが、
結局ハズレばかりで余計に保守的になってしまって
最近は荻原珈琲かコクテル堂の店ばかりです。
359食いだおれさん:03/12/21 13:52
千葉、銀座通りの、呂久呂(ろくろ)。
美味しいと思う。店の中が、コーヒーカップ&ソーサーの、ギャラリーにもなってる。
360食いだおれさん:04/01/03 22:41
椿屋って何丁目にあるのですか?
十一房ベシェは二丁目です。
361食いだおれさん:04/01/04 10:01
吉祥寺ー立川辺りでどこかないもんですか?
362食いだおれさん:04/01/25 21:21
>>360 遅レスだけど、これのこと?
http://r.gnavi.co.jp/tsubakiya/
7丁目じゃないかな。

 ついでにちょっと宣伝させて。
「お茶・コーヒー・喫茶・Cafe板(名称未定)」の必要を議論しています。
    ∧∧    。
c⌒っ*゚∀゚)っc( ̄)ク <議論スレッド は コチラ!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1072858406/l50
興味があったら覘いてみてください。
賛否だけのレスでもOKです。
 他のスレでもこのレスを見た方は失礼しました。
363食いだおれさん:04/02/08 16:46
最近分かったことだけど
水出し珈琲とかサイフォン式とかって
それが理由でおいしくなるわけじゃない。
364食いだおれさん:04/02/09 01:45
スターバックス
365食いだおれさん:04/02/17 18:55
タリーズ
366食いだおれさん:04/02/17 23:16
カフェドクリエはおいしいよ!おすすめ!一回行ったほうがいいよ!
367食いだおれさん:04/02/18 00:04
>>366
・・・ネタ?
368食いだおれさん:04/02/27 01:20
お茶・珈琲板が出来ました!
http://food3.2ch.net/pot/
興味がおありの方は、是非いらしてください。

また、現在お茶・珈琲板ではローカルルールの検討を行っています。
ご意見がある方、興味がおありの方は是非ご覧ください。

検討場所:お茶・珈琲板(仮)@2ch掲示板 自治スレpart1
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077358370/
369食いだおれさん:04/02/27 22:11
このスレは新しい板に移動してくれないのかな??
370食いだおれさん
>>369
やだね!