【age推奨】ギター総合質問スレ 219【age推奨】
1 :
ドレミファ名無シド :
2013/07/09(火) 21:54:26.51 ID:BgwbVRGH エレキ・アコギ問わず、ギターに関する質問はここで。
◆質問者のお約束◆
1. 【質問は “具体的かつ明快” に。】 【読むのは “他人” です。】質問内容に不備がないか要チェック。
【回答に必要な情報を “過不足なく” 提示しましょう。】
2.謙虚な姿勢には、親切な解答がくるでしょう。その逆もまた同じです。
3.何度も同じ質問はしないで下さい。【マルチ厳禁】です。
4.質問はage推奨です。
5.質問の前に【まずはググれ】
◆回答者のお約束◆
1.憶測での解答は止めましょう。
2.専門的な質問なら、回答者はスレ誘導等もよろしくお願いします。
3.釣りネタに要注意。荒しは放置厳守。わからなければ半年ROMりましょう。
次スレは
>>980 辺りが立てましょう。
前スレ
【age推奨】ギター総合質問スレ 218【age推奨】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1370535029/
2 :
ドレミファ名無シド :2013/07/09(火) 22:02:06.31 ID:uV68qhuz
お前に指図される筋合いは無い 終了
3 :
ドレミファ名無シド :2013/07/10(水) 05:58:37.69 ID:ddXcK4zg
前スレで、暑い部屋でソフトケースで保管するって人いたけど、ソフトケースの色がギターに移ったりするんだよね
4 :
ドレミファ名無シド :2013/07/10(水) 08:22:57.03 ID:k0Mazatx
前スレで、部屋湿度を気にしてた人いたけど、 昨日帰宅したら室温38度だった。日中は40度超えると思う。 エアコンつけたら湿度が20%以下になった。 これヤバイかな?
5 :
ドレミファ名無シド :2013/07/10(水) 08:31:08.69 ID:k0Mazatx
6 :
ドレミファ名無シド :2013/07/10(水) 09:42:22.41 ID:ZZ3e7lon
湿度が20%以下なんて絶対になんねえから 湿度計が壊れてるよ
7 :
ドレミファ名無シド :2013/07/10(水) 10:58:25.32 ID:0Akad5ra
じゃあやっぱりソフトケースからは出しっぱのほうがいいかの
8 :
ドレミファ名無シド :2013/07/10(水) 11:15:18.93 ID:uVtm+kpL
9 :
ドレミファ名無シド :2013/07/10(水) 11:23:44.03 ID:t4hqJp03
ヴェヴェヴェヴェヴェヴェ
ヴェヴェヴェヴェヴェヴェヴェ
∧ ∧γ⌒'ヽ ヴェヴェヴェヴェ
< `∀i ミ(二i ヴェヴェヴェヴェ
/ っ、,,_| |ノ ヴェヴェヴェヴェ
〜( ̄__)_) r-.! !-、
`'----'
∧ ∧γ⌒'ヽ
< `∀i ミ(二i
/ っ、,,_| |ノ わ゛れ゛わ゛れ゛は
〜( ̄__)_) r-.! !-、 ち゛ょ゛う゛せ゛ん゛し゛ん゛ニ゛タ゛
`'----'
ウェ゛ー、ハッハッハッハ
∧ ∧γ⌒'ヽ
<,, `∀i ミ(二i
/ っ、,,_| |ノ
〜( ̄__)_) r-.! !-、
`'----'
http://www.ishibashi.co.jp/mm/071122/shitsudo/kion-shitsudo.gif
10 :
ドレミファ名無シド :2013/07/10(水) 12:48:07.06 ID:ddXcK4zg
ソフトケースは持ち運びに使うぐらいにしたほうがいいよ。 温度変化が激しい部屋なら押し入れに隠して毛布にくるんでおけば大丈夫だよ。
ストロークの時1曲に2,3回ぐらいピックが飛ぶんですがどうすればいいですか 薬とかはやってないです
一緒に翔ぶんだ
滑り止め付き、穴開きなどのピックを使う、ちゃんと持つ
初心者教本の押弦とかやってるんだけど、他の弦の音が入る事があるんだけどまだきにしなくてもいいよね?
16 :
ドレミファ名無シド :2013/07/10(水) 16:57:18.20 ID:O5/9QhnV
右手のフォーム、腕肘の使い方、ピックの持ち方、ピックのアングル、ギターのポジション ドレかが悪い
>>14 気にしろ。基礎で雑にやって妥協癖が付くと、なんでも妥協できるようになるぞ。
ミュートはきちんとできるようにならんと、上手くはなれないしな。
皆ありがとう もう一回時間が経ったらやってみる
19 :
ドレミファ名無シド :2013/07/11(木) 00:01:44.51 ID:X3gBDT1N
21 :
ドレミファ名無シド :2013/07/11(木) 02:23:03.92 ID:Hhcf4yE2
スケールとかアドリブとか一切考えなくていい 4弦を人差し指でメロディーを、2弦を小指でオクターブ上を同時になぞる 押さえた人差し指の腹で3弦を、小指の腹で1弦をミュートする そのままの指の形をキープしてフレットを上下するだけでオクターブソロの出来上がり やってみろ
22 :
ドレミファ名無シド :2013/07/11(木) 02:32:29.11 ID:ZqrA2VTh
糞J-popの象徴みたいなしょーもないギターソロだな これがプロの音だと信じて疑わないリスナーが気の毒だ
23 :
ドレミファ名無シド :2013/07/11(木) 02:51:09.23 ID:Hhcf4yE2
このテのソロが好みならYouTubeで『10-feet』か『Jun sky walkers』で検索して聴いてみるといい 但しこんなもん幾ら練習したって周りに鼻で笑われるレベルだが
>>20-21 話がかみ合ってない気が・・・
具体的に何分何秒頃のソロって書いたほうがいいと思う
すぐ貶しちゃう奴は、自分が高度だと思いたい中級者。 そこで自分を出さなくていい。
多分、
>>20 は1分15秒からのソロのことについてきいてるんだけど
>>21 は1分40秒らへんきいてオクターブソロの回答してるんじゃないのかな
27 :
ドレミファ名無シド :2013/07/11(木) 07:03:55.70 ID:J7PMZwqM
半音で音当てて五度上にいってるっぽいシーケンスのとこ? ミックスと音がアレでアレだな
ごめん1分15からのソロのことです 紛らわしくてすみませんでした
スケール使ってるとはお世辞にも思えない無理矢理な音付けだな 作曲者大丈夫?
スケールのとか難しいこと意識しすぎなんじゃないのか? 普通に一音一音追いかけてみれば?
31 :
ドレミファ名無シド :2013/07/11(木) 08:18:35.78 ID:tEP++fQQ BE:1379117546-2BP(0)
作曲者の評価なんてどうでもいいだろ?中二病発症させてないで淡々と質問に答えりゃいいんだ
32 :
ドレミファ名無シド :2013/07/11(木) 09:02:59.23 ID:J7PMZwqM
質問に答えてやれよwwwwwww スケールってんならEリディアンか #11thと7thでそれっぽく聞こえるんだろ
オクターブ奏法ばっか使うバンドっていますよね それを持ち味にしているんでしょうけど面白くないですよね
ブロークンコードのスウィープでの速弾きばかりするギタリストっていますよね それを持ち味にしているんでしょうけど面白くないですよね
37 :
ドレミファ名無シド :2013/07/11(木) 20:50:12.72 ID:Hhcf4yE2
アクセントのひとつとして使う分には何の問題も無いのよ、むしろ新鮮でもあるし 問題はそれしか出来ないのよ、いっぱしのプロが10年経っても20年経っても もひとつ問題なのは誰でも出来るしょーもない演奏だからみんなこぞって真似すんのよ その現象が支持されてる事だと世間も本人も勘違いすんのよ まさに80年代のイカ天パンクブームがそれだった訳、そして今時代は繰り返してるって訳
ギター背負って原付乗ったら危ないですか? 乗ってる人いますか?
エンジンかけなければ大丈夫!
マジレスお願いします><
危ない。
普通によくいる 俺なら前に持つけど
万一を考えると乗らないほうがいいよ。無難に。
>>42 普通によくいるんですか。ありがとうございます
45 :
ドレミファ名無シド :2013/07/11(木) 21:19:08.20 ID:ZqrA2VTh
お前はそれでみんなやってるからって理由で危険運転して 万一事故起こしたら2chで言われたからとでも言うつもりか?
>>43 自転車の方が安全ですか?
>>45 ギター背負うけど運転はいつもより安全運転にするつもりです
47 :
ドレミファ名無シド :2013/07/11(木) 21:28:56.06 ID:Hhcf4yE2
だめだこりゃ 人様の忠告を聞く耳持たん奴ぁ質問するな
サリーちゃんみたいにギターにまたがって移動できれば便利だなぁと思いましたまる
普通に聞く耳持ってね?と思うのは俺だけか? 俺としても無難にやめといた方がいいと思うなぁ そこまで遠くないなら自転車、遠いなら公共の交通機関を利用すればいいでしょ
自転車だと10分ぐらいで行けるので自転車で行くことにします みなさんありがとうございました
ギターかついでると とにかく事ある毎に風にあおられる 慣れてないと十分死ねる
53 :
ドレミファ名無シド :2013/07/11(木) 22:15:28.84 ID:ZqrA2VTh
死ぬなら独りで死んでくれ。こいつ独り死のうがどうしようが果てしなくどーでもいい が、被害者が生まれる可能性が高いのは大問題だ バイクも自転車も変わるかい。
54 :
ドレミファ名無シド :2013/07/11(木) 22:25:10.99 ID:BsnYiZTr
少なくとも原付とチャリならチャリ乗っててこけて死ぬこたあほぼ無いわな ギターは死ぬかもしれんが ただ他人に迷惑をかけるのは確かに問題だ もう歩きか車かバス電車タクシーしか無いんじゃないのか
俺はモンキーでギター運んでるけどな
56 :
ドレミファ名無シド :2013/07/11(木) 22:33:57.72 ID:Hhcf4yE2
でも彼は聞く耳を持たない 危ないからやめろと言えば、いつもより安全に運転します 更にそれでもやめろと言えば、じゃあバイクはやめて自転車にします あすの夕刊に死亡事故が載らない事を祈るばかりだわ
演奏とは関係ないのにえらく盛り上がってるなww
59 :
ドレミファ名無シド :2013/07/11(木) 22:50:08.51 ID:BsnYiZTr
>>56 いや、それは俺が自転車を勧めてしまったからかと
はじめっからあなたみたいにハッキリ「乗るな!」って言ってくれる人がいれば彼もそうしていたと思うよ
>>50 というわけで自転車も辞めとこうぜ
人様に迷惑かけるのが一番いかん
歩き、公共交通機関、車 この三択以外は止めとけ
満員電車でのギターは刺されるぞ!
この暑さで歩きは熱中症になるから危険
だから 平日の朝晩の電車には乗らない ギター持ち出しは日曜日限定にしてるし 5/8サイズ持ち出し用買った 車移動は楽だが 炎天下の駐車はしないし 部屋に残したギターには 湿度管理はしっかりしてる
学生のころ普通にチャリで運んでたけど危なかったんだな気をつけよう
部屋の湿度管理は 24/7必須でしょ!と言ったら 職場の女の子たちから 「女子かっ⁈」と
66 :
ドレミファ名無シド :2013/07/12(金) 00:44:27.53 ID:C4+C8sUK
つーかさ 音楽の話しようぜ
ギターソロの構成には誰もまともな回答もできずにしょうもないギター運搬の話でやたら盛り上がるこのスレの意義とは
大体
>>21 のせい
ソロのスケールが何か聞かれてんのに勝手にスケールを気にするなとかのたまった上、イントロのオクーブ奏法の解説始めちまったしな
>>54 >少なくとも原付とチャリならチャリ乗っててこけて死ぬこたあほぼ無いわな
原チャリは 法定速度で走ってる限り、自爆事故で死ぬようなことはない。
チャリも同じ。っとおもったが チャリのが死ぬかも。
チャリは 効かないブレーキかけるしか事故回避しようがないが
バイクの場合 ブレーキをかける以外に
アクセル開けて避けることが可能になる。
乗り物ってブレーキかけてるときが一番危険で
アクセル開けてるときが一番安定するんだ。
ギターしょってたら無理だが。
チャリでも 原チャリでも 背負ってたら危険だね。 チャリだと 荷台に固定でも危険だとおもう。 原チャリなら その種類によっては 荷台に固定すればOK。
5768の弦が抑えられません… 小指の使い方がむずかしいな
72 :
ドレミファ名無シド :2013/07/12(金) 02:54:08.67 ID:yK0rv2DC
>>71 コード?一本弦の運指?
30分〜1時間で結論出してはいけないよ
>>71 5768って
5フレット7フレット6フレット8フレットの順で押弦するってこと?
>>74 1回ちゃんと指の分離練習やった方がいいよ
76 :
ドレミファ名無シド :2013/07/12(金) 03:28:04.37 ID:yK0rv2DC
>>74 親指握りこまない、指先立てて押弦、メトロノーム。
オルタネイトで5fにアクセント。ゆっくりで全弦。
頑張ればすぐできるようになるよ。
有難うございます 小指と薬指の操作が結構難しいです… とりあえず毎日やってみます
中指と小指を押す時の薬指の操作でした まぁ、慣れるまで頑張ってみます
ゆっくりからスピード上げていけば大丈夫。
81 :
ドレミファ名無シド :2013/07/12(金) 09:34:58.59 ID:yaLnXNLr
>>80 そのオッサンよくみるけどどうでもいい練習ばっかしてるな
リズム練習なのか指板の把握なのかクロマチックなのか
指の分離も音楽的にやればいいのにね
一つの弦の上でミドレミレドファレミファミレ〜ってハンマリングとプルオフで上がってくとか
他のパターンならドミレミレファレミ〜とか
クロマチックの練習なら1弦当たり5音鳴らせよっていう
>>81 お前ちゃんと動画みてないだろ?
左手のバタつき抑える為の練習なのに1弦しか使わないフレーズにしたらバタつかせながら弾くやつが出てくるだろうが
お前はバタつきの意味が理解出来ていないバカか最初からバタつかせず指の独立が出来ていた天才かどっちかとみた
>>82 >左手のバタつき抑える為の練習
そんなもん鏡みて意識すればいいだけじゃん
こんな練習を熱心にしてる初心者いたら回り道すぎてかわいそうだろ
評価受けてる動画に文句あるなら、自分がもっと評価されるレッスンをアップすればいいだけ
それ
バタつきって勝手になくなっていくよな。 わざわざ練習しなくても。
87 :
ドレミファ名無シド :2013/07/12(金) 20:26:05.45 ID:OcIWuDge
Vamp3を買おうかと思ってるのですが、アンシミュの元ネタがなかなかヒットしません どなたか教えていただけないでしょうか
なぁなぁ、昔凄い勢いのスレ無かったっけ?
なにこの中華タブレットみたいなID
お前は中華製
ワロタw
>>86 そうかな?
上手い人でも結構派手に小指動いてたりするの見るぜ
まあ、それで速いフレーズも弾けてるから問題ないんだろうけど、なんかもったいない気がするw
>>89 糞ワロタ
>>92 同意
今まで出来なかった事をできる様になるのは立派な成長だし、無意識でできる様になるよりも意識して練習してできる様になるのでは上達のスピードも違うししっかりと身に付く
>>92 いるいる。
それもあって、わざわざやる意味がわからない。
たきざわじゃん
ローズ指板は汗を吸い込んで、メイプル指板は汗を弾くという事をググって学んだわけですが、 ギターを濡らす事自体良くないのはわかるんですが、 これってメイプル指板は、例えば汗の主成分の”水”や”雨”も弾くって認識でいいのでしょうか?
それは単に大抵のメイプル指板が塗膜でコーティングされてるってだけ MusicManのようなオイルフィニッシュだとローズウッドと変わらん
>>97 メイプル指板は ラッカーかポリのクリアー塗装がされている。
ローズ指板は染料による着色はされてるかもしれないが、
ラッカーやポリなどの塗料が乗らないので塗ってない。
(塗っても 塗料が割れてぱりぱりとはがれやすい)
>これってメイプル指板は、例えば汗の主成分の”水”や”雨”も弾くって認識でいいのでしょうか?
分厚いクリアー塗料の白木(パインとか?)の家具 雨に打たれっぱなしにしてもOKだとおもうなら 平気でしょう。
同じく、冷たい飲み物をコースター無しでテーブルに置きっぱなしでいいやって思うのならOKです。
100 :
ドレミファ名無シド :2013/07/13(土) 20:44:08.90 ID:mrix2eOO
リッケン以外でローズ指板に塗装してあるヤツって殆ど見ないな
確かに リッケン以外だとFenderのオールローズテレぐらいしか知らんわ
雨でも汗でも短時間なら ローズでもメイプルでもOK。 ただし その後ちゃんとメンテナンスすること。 大雨の中やるのなら ペグ穴 ペグのねじの水気とってないと そこから割れたり錆びてもおかしくないし、 電装系含め完全バラシ覚悟でやること。 ぶっちゃけ 仕事で万単位の人間呼べるやつ =雨だからって簡単にキャンセルできない金額動かすヤツ =機材のメンテやってくれる人が居る人以外 大雨でギター弾かないと思うが。
103 :
ドレミファ名無シド :2013/07/13(土) 21:13:12.94 ID:ScfAyyv4
ミスチルのベースが大雨でビンテージジャズべ弾いて、ジャズべは速攻乾燥室行きになったらしい。 乾燥室が用意できるならいいんでね?
みんな先回り回答が大好きだな。 もっと軽い気持ちで聞いてると思うけど。
買い直すくらいの甲斐性もてよ〜w
ギターをプールとかに沈めっちゃったりしたらどうなるの? 電気系は関係なしに
浮く
ラッカー塗装のギターのバックに8年前に貼ったステッカーを剥がしたいのですが、爪で剥がしてから紙やすり→コンパウンドしか方法ないですかね?
>>108 @つめで剥がす
A100均いって シール剥がし材かって塗る
Bティッシュでゴシゴシやる
シールと糊はここまでで完璧に取れる。
C日焼け跡があるので ピカールで磨く(削る。
Dコンパウンドじゃとりきれないので 2000番のペーパーで磨く(全体
E2000番で取りきれないので1500番まで下げて磨く
F1500番でとりきれないので1200番までw
G Cまでさかのぼる。
Hコンパウンドを3000番 6000番 9000番まで番手を上げる。
I保護艶出しワックスで磨き上げる。
ああ ラッカーか。ポリなら
>>109 でいけるが
ラッカーだと再塗装まで考えたほうが良いかも。
ありがとうございます。日焼け跡は仕方ないと思っています。 やはりサンドペーパー、コンパウンドしかないですかね? 再塗装は考えていません。
ヒートガン
>>111 じゃぁBまででOK。間飛ばしてHで良いかな。
3000-9000番のコンパウンドは
オートバックス等のカー用品店、ホームセンターのカー用品コーナーなどで買える。
またまたありがとうございます。ラッカーにシール剥がし剤って使って大丈夫なんでしょうか?
ギターにシール貼ってた阿呆ガキが、よく言うぜw
若気の至りって怖いですw 10年経ってクラッキングも入ってきました。
ティッシュよりガムテとかの方がよくないの?
シールはだいたい油溶性だから、ケンスミのクラシックワックスみたいなのでも取れると思うが。
経験ないならサンドペーパーは止めておけ コンパウンドだけで丁寧に磨いて艶だけ出して終るのがベスト 初心者にラッカー研ぎはハードル高いよ
質問 5万円以内でノイズの少ないアンシミュ教えてくらさい
121 :
ドレミファ名無シド :2013/07/14(日) 15:04:58.12 ID:kpcGjl6n
うんこポッドHD
前スレでフェンジャポ叩かれまくってたけど実際何年頃からだめになってきたんだろ、 俺としてはスクワイヤやマエストロのカサカサしたネック嫌だったしフェンジャポ使ってんだけど、 80〜90年あたりの50〜70年代のモデルでもダメなのかな。USAは保管も手入れも面倒くさそうだしなあ。
ギター総合なんだからスレチじゃないだろハゲ
2.専門的な質問なら、回答者はスレ誘導等もよろしくお願いします。
126 :
ドレミファ名無シド :2013/07/14(日) 16:26:14.85 ID:o6k/rOiw
>>122 その時期だと本家よりFJの方がいいんじゃないの。
うちにある'81か'82のUSストラトとかボティ分厚いのもあるけど石の様にクソ重い。
捨てたいけど、当時、新品買ってくれた人がまだ逝ってないから売れないw
お前等ヘッドフォンなに使ってるか教えろ
BOSE QC15 AKG K702
129 :
ドレミファ名無シド :2013/07/14(日) 20:14:23.32 ID:Z/Dm9nI5
弦を押さえる形って自分のやりやすい押さえ方でいいのかな? それとも教本通りのがいいんかな?
はい、洗脳信者はいりますた〜
教本通りで出来ないなら、工夫するしかないでしょうね
133 :
ドレミファ名無シド :2013/07/14(日) 20:27:38.68 ID:J/gBcv62
>>129 松崎しげるみたいなのもいるんだし、鳴ればなんでもいい
ただし教本通りの方が効率はよい
>>122 アンチの言うことを真に受けることほどバカバカしい事はない。
>>126 買ってくれたってのは両親じゃないのか?
そうにしろそうでないにしろ、逝ったら捨てるって・・・
お前が先に逝けよ
フェンダージャパンも フェンダーUSAもフェンダーメキシコも その個体に致命的な欠陥がないなら良いに決まってるジャン。 わるいのは 人の意見にすがらなきゃ良し悪し判断できない人もしくは そのよさを生かせない人。 そういうひとは その3つのフェンダーどれも所有する資格無しってことだよ。
>>129 一通り基本のフォームでおさえれるのがベストで
次に出す音に移行しやすい抑え方とか考えると楽しい。
初めてレモンオイル使ってみたんだがヌメヌメする… こんなもん?乾燥すれば元通りになるのかな? ちなみにS.I.T.strings co.ってトコのLEMON OIL
塗りすぎじゃないの?まさかそのままぶっかけてるとか?
>>139 いやいや、ウエスに数滴垂らして拭いて、しばらく経ってから綺麗なウエスで乾拭きもしたんだけど手で触るとまだ残ってる感があるんだ。
そんなもんだ 1日置け
142 :
ドレミファ名無シド :2013/07/14(日) 22:23:39.99 ID:BNa+xg+m
察してやれよ レモンオイルをボディーに塗りたくってりゃヌメヌメして当たりめーだろ
>>141 レスサンクス。
触ると指の跡が付くから弦張るのは明日以降にするよ
>>142 そりゃそうだわなww
クリーナー感覚でもっとさっぱり拭き取り仕上るのかと思ってたけど、所詮オイル塗り込んでるんだもんな
メイプル指板なんじゃないの
いや、ローズウッド 指板は良い感じにしっとりしたけど、ボティの塗装面にも使えるって聞いたからやってみた。 汚れも取れてツヤがでたけど時間が取れる時だけにするよ
おまえらもんしたー
148 :
ドレミファ名無シド :2013/07/14(日) 23:19:30.31 ID:BNa+xg+m
説明書をよーく読んでみな ボディーへの使用はラッカー塗装かオイルフィニッシュと書いてないか? 普通のポリ塗装用ポリッシュでぬめりは落ちんだろ とりあえず応急でガラスクリーナーで軽く拭いとけば?
150 :
ドレミファ名無シド :2013/07/14(日) 23:33:42.20 ID:32H4aV7T
ポリ塗装のボディにはプレクサスを使っている オススメはしないw
ポリ塗装のボディでも こびり付いた油脂がレモンオイルにしみこんで 汚れはとりやすくなるよ。 指板に塗りこむ>塗りこんだ布でボディやヘッドや金属パーツ磨く >乾いた布でボディ磨く>ボディ磨いた布で指板磨く >ポリッシュなどの艶出し材でボディ&ヘッド磨く
>>148 すまん。英文で読めん。
楽器屋の兄ちゃんに大丈夫と言われて鵜呑みにしてた。
>>149 それそれ。
説明文に未塗装のボティに〜って書いてあるなw
>>151 たしかに良く汚れが取れたよ。
今まで硬く絞った雑巾で吹いてて落ちなかったのが綺麗に落ちた。
ヤマハの安アコギで買い換えも考えてるから塗装がくすむくらいならいいけど、長年使って愛着あるし、大切に扱うよ
153 :
ドレミファ名無シド :2013/07/15(月) 08:17:11.58 ID:mCFZ3nP+
おはようございますです ストラトの弦の高さ調整なんですけど 最初に1弦と六弦をキッチリ合わせて その後に2から5弦をネックのRに沿って 高さ合わせていってそのあと微調整 この流れで問題無いですかね?
154 :
ドレミファ名無シド :2013/07/15(月) 08:35:16.69 ID:MABvWhsK
別に順番はないから好きにして
155 :
ドレミファ名無シド :2013/07/15(月) 08:39:57.20 ID:MABvWhsK
ロッドのアジャスターがヘッド側にあるんならロッド回して微調整とかする オクターブチューニングとかピックアップの調整もする
楽器を大切にしたいなら、ケンスミのポリッシュとワックスにしとけ。
157 :
ドレミファ名無シド :2013/07/15(月) 14:39:37.72 ID:0XtXLYAR
っていうかポリッシュもワックスも必要無いだろ実際 適当にホコリ払って空拭きするだけでいい
158 :
ドレミファ名無シド :2013/07/15(月) 14:44:36.50 ID:o6vgL0X4
つるんつるんのピカピカにしたくないかね?
159 :
ドレミファ名無シド :2013/07/15(月) 15:04:47.27 ID:Mf3E7cYQ
ハムバッカーサイズのP-90って皆さんどう思います? よく音はP-90とは別物みたいな話を耳にしますがそれはそれで良い味出してるのかそれとも中途半端であまり使えないのか… ちなみにFENDER USA ameriacn vintageシリーズのジャズマスターに載せたいなと思ってるんですが
何をいってるの?
>>157 ローズやエボニー指板には手入れは必要。
>>159 とりあえず欲しいPUのURL貼ってみ。
良さそうじゃん。 買ってみれば。
ピックアップ交換はどうしても「やってみなくちゃ解らない」って分野だよね。
どこのスレもここ数日急に伸びなくなってんだけどやっぱ自民党御馴染みの選挙前規制かね
自民のネガキャンですか。 俺は、某詐欺事件に関与してた党首のいる党に都合が悪くなると、規制が入る気がしてるんだけどね。
>>159 とりあえず ハムバッカーのサイズ
幅2.75inch(≒70mm)×高1.5inch(≒38mm)
その大きさに紙切り出して
ジャズマスのピックアップの上に重ねてみるべし。
そしてピックガードどうするか 考えてみて
サイズの問題解決したとして、 P90タイプも p94タイプもいっぱいあって 音色それぞれ違う そして一緒に使うPOTとコンデンサでもまた音色がガラッとかわるよ。 ジャズマスだと最初0の設計時では1MのPOTついてんのかな 500KΩのPOT 250KΩのPOT ほんとにガラっと変わる。 ジャズマスノーマルのPOT絞っても大きく変わるけど。
>>169 サイズ問題は重々承知す
友人の工房でジャズマスのピックアップカバーと木部多少加工して貰う
音色に関してはやっぱりそうですよね…
P-94タイプの種類だけでも教えて頂けたら嬉しいです
ダンカンとギブソンとちょっと違うけどディマジオ、リンディー位しか知らないもんで
173 :
ドレミファ名無シド :2013/07/16(火) 01:21:26.88 ID:w/+7pkBp
>>171 ストラトにはいいっていうのはPGの入手のし易さからですか?
それとも音の相性が良いんでしょうか?
ジャズマスにP94のっけてるのは 見かけないから お気に入りの音出せたらカッコいいね。 加工プロがやってくれるんだし。
>>174 ありがとう!
テレキャスぽいのの音がめっちゃ好み
多分右手が上手いから出せてる音なんだろうけど
候補にいれてみます
ダンカンのストラトのリアハムでタップスイッチでシングルと切り替えられるやつ持ってるけどいずれにしろ音が整い過ぎててあんまり好きじゃないな
もう少し荒々しさが欲しい
それ 俺も気に入っていろいろ探したけど ヤフオク日本円が一番安かったw(買ってないけどね
179 :
ドレミファ名無シド :2013/07/16(火) 02:22:37.07 ID:SnM7BKSJ
ここも変態チンカススレ立て野郎ww
180 :
ドレミファ名無シド :2013/07/16(火) 13:17:30.59 ID:RBIwJ0rq
質問させていただきます。 スレ違いでしたら誘導して貰えたら助かります。 先日中古でギターを購入しました。このギターがフロイドローズ(ライセンス)のものなんですが、ダウンするとチューニングが下がり、アップしたらチューニングがあがってしまいます。 デジマートで購入したのでショップに電話で相談したところ、まだかなり新品に近い状態だったのでバネが慣れてないのかもしれないとのことでした。 しかしブリッジのパーツなどはところどころサビが見られます。裏のバネは確かに新品そのものといった感じでしたが… 質問したいのは、新品だからということがあるのか?ということをお聞きしたいのです。ライセンスだから悪いんですかね… 長文失礼しました。
ちゃんとロックされてるか確認
まぁ元々精度が悪い出きだったんだな ほぼフロイドのナイフエッジだろうけど、まずスプリング交換からやってみても良いかもな アームをどの程度使う予定か知らんけど 一番安上がりなのはアーミングアジャスター付けちゃうこと 次にフロイド交換 その次にスプリング交換の後にフロイド交換 ギター買い替え スプリング交換の後ギター買い替え んで最後にスプリング交換の後フロイド交換さらにギター買い替え 好きなの選んでくれ
183 :
ドレミファ名無シド :2013/07/16(火) 14:04:16.14 ID:ldj05oWO
>バネが慣れてないのかも バネの慣らしとか…面倒だから適当言ったようにしか思えん…
>>180 フローティングやロックナットが正常とするなら
スタッドやエッジの磨耗かな。何本もの細い傷やサビに引っ掛かり、
微妙に弦長が変化とか。まず潤滑などで工夫して、だめならスタッド交換。
185 :
ドレミファ名無シド :2013/07/16(火) 14:50:05.61 ID:Zn0JWa8M
ナットのネジ締めてねえだろ フロイドの仕組みネットで検索して勉強しろ間抜け
186 :
ドレミファ名無シド :2013/07/16(火) 17:27:30.51 ID:C/mdu1D3
皆さんありがとうございます。 ナットに関しては割れない程度にかなりキツめに閉めているつもりでした。 またアーミングアジャスターは既にtremol noを搭載しているので難しいと思います。 知識に乏しいので取り敢えずESPのスプリングに変更してみて、それでも駄目ならリペアに出してみようと思います。 出来の悪さと中古という不運が重なったんですかね… 答えてくださった方ありがとうございました。 後、フロイドの仕組みについても勉強しときます。
187 :
ドレミファ名無シド :2013/07/16(火) 17:42:14.88 ID:w/+7pkBp
>>186 それってデジマートの状態説明の所に書いてなかったの?
書いてないならクレームつければなんか出るかもよ
それで昔ただでグレード上の新しいパーツもらった事ある
見た目の部分じゃないから難しいのかもしれないけど駄目元でぶっ込んでみれば?
188 :
ドレミファ名無シド :2013/07/16(火) 17:48:41.66 ID:R9dTvHjO
結論 ギターを試奏もしないでネットで買うアホに送るアドバイスは無い
189 :
ドレミファ名無シド :2013/07/16(火) 18:05:33.96 ID:BKHYUhgA
>>187 一応状態は通常使用では問題ないレベルと書いてあったんで買いました。
性格上なかなか強くいけないのが辛いですね…
試奏は大事ですね。勉強になりました。
190 :
ドレミファ名無シド :2013/07/16(火) 18:30:30.62 ID:w9qcT4wK
>>189 それでも説明と違うならクレーム言うべき。
どうせリペアだすなら買ったところで直させるのが筋だよ。
購入者は説明読んで買ったお客なんだからさ…
AC/DCのhighway to hellを曲と合わせて弾いて、 何かレギュラーチューニングと合わないなと思って調べたら「4分の1音下げチューニング」の曲だったらしいんだけど、 4分の1音下げチューニングってどうやってチューニングするんだ? クロマチックチューナーだと当然出来ないよね?
50セントずらしてチューニングすれば出来るよ。
100セントが半音だったよな やっぱ高いチューナーでやらんと細かいのは出来ないのか…
>>194 の上のほう ギターのチューニングを1/4下げてるんじゃなくって
録音したもののスピード変えてるんじゃないかな?
って気持ち悪さを感じた。
196 :
ドレミファ名無シド :2013/07/16(火) 19:28:33.90 ID:Zn0JWa8M
鍵盤主体の曲とギター主体の曲じゃ基準音が微妙〜に違うんだよ つまりどちらかがギターの基準音でどちらかが鍵盤の基準音でその微妙さが1/4音程度の狂いになる だからレギュラーなのか半音下げなのか迷ったりするんだけど 意図的に1/4音下げチューニングなんてのは有り得ない(あえてその様にしなけりゃならない理由が無い)
クォーターチューニングでググれ。
198 :
. :2013/07/16(火) 19:34:34.54 ID:VE+WSrk5
↑ 何言ってんだコイツw
ID:Zn0JWa8Mはスルーで良いよ フロイドの一件でも間抜けな奴だって分かるだろ
200 :
ドレミファ名無シド :2013/07/16(火) 20:00:04.79 ID:ldj05oWO
仮に元曲で1/4ズレてたとしても、コピーするのにそれを再現する必要も無いだろ
>>200 だね。
オリジナルより ライブVERの半音下げのほうが断然かっこよくて気持ち良い。
(今はまってるwww
202 :
ドレミファ名無シド :2013/07/16(火) 20:17:54.75 ID:w/+7pkBp
>>189 電話で言い辛かったらメールでいったら言いやすいんじゃない?
俺も状態A(仕様に問題なく目立った傷もない美品)とか書いてあったから買ったんだけどどうも響かない弦があるから色々見たらその弦のブリッジ部分がいかれてたからメールにおかしい部分の画像添付してメールした後電話した
通常仕様に普通に問題ある事とか楽器販売のプロなら普通に試奏すればわかる事なんだからネット販売するならちゃんと書いとけ ヤフオクの詐欺と変わらんだろって事を強く言ったら
「中古品なもんで多少の不備はご理解頂きたい…」だの「買い取った時は問題なかった」だの言ってきたから「買い取った時とか知らないんだよ現状を書かなきゃ意味ねーだろ。しかも買い取った時はって事は今問題ある事認めてんだろ?てかお前ら定期点検もしないの?」
と折れずに粘り続けたら(最もな事言ったつもりだが)工賃分とお詫び含めて高いブリッジを無料で貰えたよ
チューニングが異常に狂うって事に関しても通常仕様に問題あるんだから絶対言った方がいいよ
リペア出す金あるならエフェクターの一つでも買えるんだから
highway to hellってわざと1/4下げにしてるのか? アナログ録音の頃って、デッキの個体差(録音時とダビング時のデッキの回転速度が違う)のせいでピッチが狂ってるレコードが時々ある。
ギター始めて1ヶ月だけど辞めたくなってきた モチベってどうやって保つの?
そもそもなんで弾きたかったのかをよく考える。 あとは、ギター仲間を見つける。 ぼっちならSNSとかつべとかで絡む。
ギター始めたってことは誰かに憧れたりとかなんかの曲が弾きたくて始めたんだろ? そういうののライブ映像とか見てればまた初心に戻れるんじゃね?
みんなありがとう 結局そのまんまのチューニングでhighway to hellを弾くことにしました。 AC/DCっていいよね
Black1とかSRVとか、何であんなにボロボロになってんの? 何十年も使ってるからってあんな風になるかね
>>204 1ヶ月でそうなるなら辞めて別の趣味を見つけた方が良い。
普通1ヶ月なら少しずつ弾けるようになってギターを触りたくて仕方が無い時期のはず。
211 :
ドレミファ名無シド :2013/07/17(水) 00:09:06.01 ID:XU/NeocP
>>204 誰かに憧れたとかこんなギターが弾きたいとかじゃなくて単純に音楽がすきで音楽やるならとりあえずギターみたいな感じで始めた俺は一生懸命練習するまで8年かかった
本当に色んな音楽聞いてるうちに自然とロックンロールが好きになってそれからは自ずとギターの練習が楽しくて仕方なくなってきた
8年とりあえず辞めずにギターは触ってたから(コピーなんて10曲もしてないけど)指なんかは動かない事もないし耳も肥えてない事はないからやればやる分弾けるのが楽しい
目標見つけるのは重要だよ
でも無理にこれって決めても多分続かないからそれが決まるまで一日10分でもいいから触り続ける事 貯金をする容量で
>>204 辞めたいなら無理して続けることもないんじゃね?
嫌々やる位ならもっと楽しめることに時間使わにゃ
>>207 半音下げにしようぜw
>>204 AC/DCのhighway to hellコピーに挑戦してみようよ
1ヶ月でも挑戦できるはず!
私(オヤジ)の場合 モチベーション維持は若い女性にかぎる 今、英会話とギターのレッスンを 定期的に受けてるんだけど 個人教師は綺麗な若い女性にしてる そうすると 毎回のレッスンが デートしてもらってる感覚だから 楽しくてしかたない
215 :
ドレミファ名無シド :2013/07/17(水) 01:02:08.35 ID:y/cul9UR
市橋さん?
204だけどみんなアドバイスありがとう。 目標はj-pop一曲くらい弾けて、ついでにライブとかでたいとか思ってんだ。あと短絡的だけどもてたいとかも考えてわ。 ただ来年から社会人だし、今も卒論に追われて練習時間取れない。うまくてモテモテの奴なんてたくさんいる。つまり時間対効果考えてたら割にあわないとおもってやる気がなくなったんだ。長くなってすまん。 みんなは学生とかか?学生なら時間取れるし文化祭ライブもあるしで楽しそうだな。
217 :
ドレミファ名無シド :2013/07/17(水) 01:16:14.51 ID:XU/NeocP
>>216 学生だろうが学生じゃなかろうがやる奴はやるしやらない奴はやらない
俺の友達中学出て外仕事と夜バイト掛け持ちしながらバンドも3つ4つ掛け持ちして一日4時間平気で練習してたし
それにもっというとギター弾けたら特別モテるとかないよ別にw
モテる奴はモテるもてないやつはもてない
私の場合ですが 逆に高校生の時は数学、英語、物理、化学 ・・ で、理系 大学入れば その数倍の勉強が待ってて 今は 仕事さえやってれば 家では勉強の時間はゼロに近いから 好きなギターに時間割ける ギターは 老後歩けなくても楽しめるから 続けたい
むしろ楽しいことしたいばっかりの学生が、よく辛いだけの練習に無駄な時間費やせると思わない? そういうことじゃね?
学生時代からやってたけど文化祭ライブなんてできなかったな 好きなら毎日10分でも触ると思うわ 現に今がそう 家に帰りさえすれば疲れてても少しくらいギターは触りたい、そんな気持ちになる
一、二年続けてそこそこ弾けるようになってからが楽しいんじゃん 何事も同じじゃね?
>>219 ギター好きなら
練習もまた楽しくない?
>>216 アラサー社会人でバンドもせず一人でやってるけど楽しいぞ?
昔はバンド組んだりしたけど、社会人になってツレともバラバラになったし、8時半出勤、21時〜22時帰宅だから大きな音が出せず指でしか弾けないがソロギターやジャズ、ブルースの楽しさに気が付いた。
ツレの子どもにアンパンマンのマーチとか弾くと一緒に歌ってくれるから、将来の自分の子どもと一緒に歌うことを夢見て色んな童謡の練習してる。
モチベーションの元なんてどんなところにでも転がってるよ。
なによりもギター一本あれば無駄遣いせずに済む。
ギター新調したいと嫁候補に申し出たら速攻却下されてモチベ一気に下がったがな
仕事大変だな
>>224 まぁ良いんだ。同世代ではちょっとだけだけど収入はいいし、営業だから外回りの移動中は音楽聞いたり動画見て、このフレーズ演ってみたいなとか考えながら出来るし。
大学4年で 今から初めて10月学際だとライブデビューはきついな。 俺の場合高校3年7月にはじめて 10月文化祭デビューだったけど そんなのが10組 2日2会場でやってた。 まぁ 客がほぼ身内なんでへたくそでも大音量のみで盛り上がれた。 大学で学祭だと軽音部でないときついかねー。 軽音以外でもなんかサークル所属してれば 学祭に出店だすとかあるだろうから ボロあこぎかき鳴らしながら客引きとかするのも盛り上がれるよ。 その前に この夏にバーベキューでもやろうとギター持ってけばもりあがれる。
227 :
ドレミファ名無シド :2013/07/17(水) 02:14:15.22 ID:jKi8JzA9
ギターやってるのにモテません 助けてください
ギターが弾ける人間なんて掃いて捨てるほどいるので無理です。 グルーヴ感の出せるベース、力強いドラムもかっこいいですが、楽器全般披露する場が限られる&上手くなればなるほど寄ってくるのは男ばかりなので、カラオケなどででも活かせるボーカルをするといいですよ
一日12時間とか練習してる連中にとってのギターと俺たちのとってのギターってやっぱ違うんだろうな
えっ、お前は12時間練習してないの?
休みの日とかで朝から練習してたら指が痛くなって練習ストップしたら深夜になってて計16時間やってたとかデフォだろ
つべとかでプレイ動画見てると弾きたくなる(ソロギのダースベイダーとか) ただ、バンドがやりたくて始めたヤツは社会人になったら辞めてしまう事が多いけど 元々一人で弾いてたヤツはなんだかんだで続けてると思うモゴ
俺もずっとソロギ中心だな。バンドは金がかかりすぎた(´・ω・`)
また雑談スレ化か
235 :
ドレミファ名無シド :2013/07/17(水) 10:40:10.20 ID:3vql0IOQ
>>202 確かにメールなら言いやすいですね。
電話でそこまで言えるのは凄いですね…笑
いえる範囲で言えたらと思います。
>>235 買値はいくらだったの?
そんなに高い値段じゃないとクレームも付ける方が恥ずかしい場合もあるし
あと、店の名前も教えてほしいな伏字でいいから
どこの部品がどう壊れてるか証明できないと『異常に狂う』と言う感覚的な話だけでは難しいと思うよ
ヘッド側のロックナット緩めて ファインチューナーもすべて中間にして フロイドである意味なくした状態で アームアップアームダウン繰り返し弦をならして 通常のペグとトレモロスプリングだけでチューニング決めて 数曲かきならしてから ロックしたら? アーミング多用する様なら 店側の言うようにトレモロスプリングの慣らしも必要なのかもね。
プロでも12時間練習してないよ
240 :
ドレミファ名無シド :2013/07/17(水) 14:08:07.74 ID:UpvNYvY+
そらプロが練習してるって公言するよりは練習なんかしないって言ったほうがかっこいいもんな
インタビューにて プロ「俺、全然練習とかしないし、マジだるいわ」 帰宅後 プロ「やっべ、インタビューとか受けてる時間勿体ねぇ、練習しなきゃアセアセ」 まぁ高感もてるけどダサいな インタビューにて プロ「1日中練習してますね、とにかく弾いていないと駄目なんですよ」 帰宅後 プロ「インタビューとか受けてる時間勿体ねぇ、練習しなきゃアセアセ」 俺はこっちの方が好き
毎日ライブで2時間とか弾いてりゃそれだけで充分なんだろ
マイケルシェンカーは常に練習してるって昔から言ってたな ジジイになってからもインタビューで言ってた
245 :
ドレミファ名無シド :2013/07/17(水) 14:45:49.26 ID:K7cgwVDM
オマエラ一日一二時間練習とかやめとけよ 間違いなく指が逝くからな せいぜい四時間だ
メタラーじゃん お前らメタルしか興味無いのか
メタルとグループサウンズ
俺は八代亜紀かな
エフェクターについて質問させて頂きます。 ACアダプターで電源供給してる分には何の問題もなく普通に鳴るのですが、 電池駆動にするとバイパス音しか鳴らず、踏んでも全く音が出ずLEDも点きません。 アンプやシールド、電池自体も他のエフェクターで試すと問題ありませんでした。 これって電池スナップの断線とみてよいでしょうか?スナップぐらいなら交換できそうなのですが 他が壊れてるなら諦めようと思うのですが。
>>248 いいね、俺もいつかは八代亜紀のコピバンやりたいわ
252 :
ドレミファ名無シド :2013/07/17(水) 16:59:12.38 ID:IVD5vG5y
確かに安いマルチなんかだと保証期間過ぎたらちょこっと修理するより新品買った方が安いよね でも元々耐久性ゼロの安マルチ、新品買ってもまたすぐ壊れるのが目に見えてるから気軽に買えないわ
これまでスルーネックかヒールカットのギターしか所有したことないんですが ストラトのジョイントも慣れ次第ですか? 22fも結構使います 現在のメインギターはスルーネックで10年近くこればかり弾いてます
>>253 個人差の大きい話だから、試奏して自分で判断しろ。
>>253 ダラダラ楽に弾きたい俺には無理だったけどチャレンジ好きとか
難しい方が燃えるタイプなら乗り越えられるはず
時間かかるかもだけど頑張ってー
256 :
ドレミファ名無シド :2013/07/17(水) 19:37:35.31 ID:DpKyWqtK
ネックとかボディの木目のトラって音に関係してきますかね? オークション見てるとよく「激トラネック!!」とか書いて売りにしてるので すけど
ない
258 :
ドレミファ名無シド :2013/07/17(水) 19:45:33.70 ID:DpKyWqtK
>>257 やっぱそうですか。ありがとうございます!
木目は関係ないと思うけど、 ボディにメイプルが貼ってあるのとないのでは結構違う。
耳コピってどうすれば出来るようになる? イントロは出来るんだが、ボーカルが入ってくると無理。
261 :
ドレミファ名無シド :2013/07/17(水) 19:57:10.30 ID:DpKyWqtK
>>259 そうなんですね。ありがとうございます!
トラはトラの音があるし、キルトはキルトの音がある そんな事さえ分からないウンコが居るのも事実
そこは触れない広げない
釣り針でかい
>>260 イントロのフレーズが聞き取れて歌裏が聞き取れないなら、
歌裏の音が聞き取れるまでじっくり何度も聞き込むしかないな。
ギターが浮き立つ部分で、音が意識できて再現できているようなら、
あとは歌裏の音を聞き取れるかどうかだけだろう。
あせらずじっくり聞き込むのが良いのかもな。
迂遠な方法になるが、耳コピの練習なら、
TAB譜とかでフレーズ確認した上で、その原曲の音源と対比するのおススメ。
チョーキングやビブラートのニュアンスとか含めて、音源通りに仔細にコピーすると良い。
それの数こなせば、耳も技術も鍛えられるはず。
耳コピは結局、そういった楽器経験の量がものを言うと思う。
あとは、ソフトウェア使って音質変えたり再生速度変えたりで、何とか無理くり聴きとるとか。
耳コピアシストするツールもいろいろあるから、探してみると良い。
267 :
ドレミファ名無シド :2013/07/17(水) 23:43:17.63 ID:jKi8JzA9
シェンカーはマジでかっこいいぜ!
こないだ、楽器屋でLennykravitzのAllways On The Run弾いてる人がいた。 誰もが知ってる曲弾くなよ。
誰も知らないオリジナルかつ新作を聞かせるのが試奏なのだろう
>>269-270 コピー曲は弾かない。
アドリブかペンタを複数の位置で繰り返し数ヶ所でチョーキングする。
誰もが知ってるペンタを弾くのか!?
>>271 かっこいい!!
なんてクールでストイックなの!!!
抱いて!!!
カッコつけるのもいいがスペル間違えるなよ
>>272 は何弾くの?
>>273 3行目がネタみたいだから1~2行目もネタかマジかわからん。
>>274 スペルって「Always」か、失礼。
店員も言ってたよ「誰もが知ってる曲弾くのは〜〜凄いうまいんならともかく」って。
クラシックギターでラピュタの「君をのせて」弾いてる人いて凄いうまかった。
プロ・セミプロだったのかもしれない。
276 :
ドレミファ名無シド :2013/07/18(木) 01:34:17.84 ID:kMifyNmt
でも逆に初心者に毛が生えた程度のやつは有名曲のコピーくらいしかできんだろ
他人の試奏なんか興味ないわw
上手くても下手でも、何を弾いてもいい。 その人が普段弾いているように楽器を試してこそ試奏の意味がある。 誰かに聞かせるためのものじゃないから。
281 :
ドレミファ名無シド :2013/07/18(木) 10:36:20.89 ID:XdQJh1Vb
素朴な疑問です。知っている方がいたら教えてください。 例えば…YAMAHAだと Pacifica 112 3万円前後 Pacifica 510 5万円前後 Pacifica 611 6万円前後 の3つモデルが存在しますがボディ、ネックは基本同じもの? 値段の違いはパーツ(PUやペグ)や仕上げ(フレイムメイプル)の違い?
282 :
ドレミファ名無シド :2013/07/18(木) 10:44:53.86 ID:BY1zojLB
お前の理屈だと2万のギターも40万のギターも基本同じ物って事になるな
2万と40万では違うだろうが、この差額だと同じネックで別のとこが差別化されていることも考えられるだろ 大量生産ならそっちのほうがコストダウンになることもある
>>281 ヤマハに直接聞いたほうが正確な回答がくると思う
ユーザーは見た目や手触りで判断するしかないが
メーカーは違いを把握している
4Pバンドでギターしてるのですが、ギターソロの音がペラペラになって困ってます。リバーヴもある程度はかけてあるのですが、何が原因でしょうか?ギターは私のみで、ソロはフロントで弾いてます。
286 :
ドレミファ名無シド :2013/07/18(木) 14:42:44.49 ID:G9/DtN2h
>>268 この曲初めて聞いた
これ誰もが知ってるのかよ
287 :
ドレミファ名無シド :2013/07/18(木) 15:13:20.89 ID:ZWzoUht2 BE:4137351089-2BP(0)
>>285 バンド演奏全体の厚みの事じゃなくて、ギターの音色の話だよね?
ソロ中はボーカルの邪魔になる事を考えなくていいんだから、イコライザー等で思い切って中域上げてやるのがセオリー
普通は音量も同時に上げる
試奏禁止:天階&スモコン&ホテカリ
皆さんギターの種類を覚えるのが普通なんですか? このギターは○△※※□□だな みたいな感じで覚えたりするのが普通なんですか? 覚えてる人はどうやって覚えてるんですか?
293 :
ドレミファ名無シド :2013/07/18(木) 16:26:13.71 ID:bAoFZSFp
ギターなんだから、自分の興味を持った物のみ感性で覚える 覚えるためだけの努力とかする奴は店員ぐらい
好きなギターや欲しいギターの事なら 結構覚えるよ
295 :
ドレミファ名無シド :2013/07/18(木) 16:55:43.59 ID:kMifyNmt
>>290 ガンダムと一緒で好きだったら自然と覚えていく
好きなギタリストが使ってる奴とか
別に無理して覚えなくていい そのうちギターそのものが好きになれば嫌でも覚える
今日喫茶店行ったらすごく年季を感じるフルアコが飾ってありまして、 そのヘッドのブランド名のロゴが 四角い線で囲まれてて、その内側に「G」と大きく書いてあったのですが、(細かい文字は見えませんでした) いくら検索しても出てきませんでした。 どなたか存じ上げないでしょうか。 Gibsonではなかったです
エレキギターのピックアップについて質問ですが、 弦の振動を電気信号として検出してアンプに送ろうとしてるらしいですが アンプにつないでない時も、振動を電気信号として検出してアンプに送ろうとする、 即ちエレキギター内で電圧は発生しているのでしょうか?
すごーく微弱に
>>300 なるほど、てっきりアンプから電気をもらってると思ってました。
もっとピックアップとコイルの関係について勉強します。
ありがとうございました。
>>302 、
>>304 ありがとうございます。
今年に生産終了してしまったんですね。
これを機にフルアコにも手を出そうかなと思います。ありがとうございました
電脳コイルに見えた
メガネのおまえ達
>>285 > 4Pバンドでギターしてるのですが、ギターソロの音がペラペラになって困ってます。リバーヴもある程度はかけてあるのですが、何が原因でしょうか?ギターは私のみで、ソロはフロントで弾いてます。
ほとんど状況がわからないなかで、推測のみで。
1 「ソロはフロントで」から、シングルコイルと想像。リアだとペナペナ。
2 「リバーブ」発言から、マルチか何かを使ってる。
3 アンプのリバーブだとしても、「音の厚み」とリバーブが殆ど無関係だと気がついていない。
【結論】
まず、歪ませ方が不味いのでは?エフェクターで歪ませずに、「オーバードライブ」などをブースターとして
歪ませてみるのはどうか?
アンプとの相性の部分があるので「コレ」と指摘できないんだが、上手くハマれば太い音になる。
それから、「歪みの原理」みたいなもんをネットでよく研究してみること。
「歪み」「矩形波」「クリッピング」「ブースター」あたりで検索かな。
310 :
ドレミファ名無シド :2013/07/18(木) 22:50:08.88 ID:kMifyNmt
ソロやとディレイとブースターかけてる
バンド4人でギターは一人だと、ギターソロを弾くには人数が少なすぎると思う。 ギターソロは止めるかメンバーを増やすか同期を使えば良いんじゃないかな。
ソロで思いきったボリューム上げとくどいディレイなんてかけれて良いじゃん あとステレオコーラスなんかも良いかもよ
313 :
ドレミファ名無シド :2013/07/19(金) 01:49:44.74 ID:hEI3o2ce
>>311 やってる曲調にもよるけどギター1人ならずっと単音でペロペロ弾くようなソロは極力避けるかな
でも音作り上手くてある程度テクニックとアレンジセンスあれば単音のソロ弾いてもペラペラにはならないと思うけど
314 :
ドレミファ名無シド :2013/07/19(金) 03:35:36.01 ID:bdtMyTiA
普通ならギター一人で充分だろ。二人だとごちゃごちゃする。
>>313 同意
そもそも、二人居ないとソロが弾けないギタリストなんて、糞だと思うけどな
そもそも 二人居たらソロギじゃなくなる
単音ペロペロはさびしいが 6本全鳴らしもうぜえな
318 :
ドレミファ名無シド :2013/07/19(金) 08:10:44.47 ID:xHHNEWIv
ギターが下手くそかベースも下手くそか両方かだな
MR.BIG聴いとけ
>>320 お!ハードルあげてきたな!
満を期してってかんじだな、よしアドバイスしてやりな!
322 :
ドレミファ名無シド :2013/07/19(金) 11:21:38.86 ID:z1jmnAkq
期待age
>>285 >リバーヴもある程度はかけてあるのですが〜ギターは私のみで、ソロはフロントで弾いてます。
リバーブ使うからには50年代以後の音楽なのでしょうけど、グループサウンズ?シーナ&ロケッツ?メタル?
いろいろ想定してしまいます。
その上で、
ペラペラをガツガツにしたいのかジャキジャキにしたいのかザクザクにしたいのか求めてみましょう。
質問スレで下らないやり取りやめれ
>>323 この流れでこれを出してくるって・・・
スーパーギタリストになればそんなことはどうでも良くなるとでも言いたいのか?
ギター一人でいいって言ってる奴は、ギター出来なくてvoやってる奴の僻み
よっぽど の意味がわからない
よっ ぽど 0【余っ程】〔「よきほど」の転。「余」は当て字〕 @程度がはなはだしいさま。普通の程度を超えているさま。たいそう。ずいぶん。「家にいた方が━ましだ」「━疲れていたとみえて,もう眠ってしまった」〔「よほど」より古く成立した語。現代語では,「よほど」をさらに強めた言い方として用いる〕
331 :
ドレミファ名無シド :2013/07/19(金) 15:33:34.23 ID:M9WA/9XL
こいつらのほうがよっぽど恥ずかしい の誤りと思われる
332 :
ドレミファ名無シド :2013/07/19(金) 15:36:59.46 ID:AmN7/Cbv
ストラト買うならUSAアメスタなんかより80年頃の グレコのほうがよっぽど音良いよ てかそれがバレて最近モノが無い ラージヘッドの売れ残りばっかだぜぇぇ
333 :
ドレミファ名無シド :2013/07/19(金) 15:45:16.74 ID:3u0ZPzqI
誰か今アメスタ買うよって話した? ねえ、誰かした?
誤爆なのか キチガイなのか
j customってなんで低評価なんですか?
文字化けさしてる人って何なの? 学習能力無いの?
エレキとアコギはどっちが難しいんですか 自分はエレキやってて、アコギ弾いてるやつがいて、 けっこう仲が良かったんだけど、そいつが「エレキとか簡単でいいよな」 とか言って、「バカでもすぐ音が出るし、アンプとかエフェクトかいくらでもごまかし効くし」 「けっきょく歪ませちゃえば全部同じ音で何弾いても分かんねえし」とか 言いたい放題だったので、カチンときて自分も「アコギとかコードとかじゃかじゃか鳴らすだけじゃん」 「アルペジオぽろろ〜んとかその程度じゃん」「エレキの方が難易度高いに決まってんじゃん」 みたいに喧嘩になって、一緒に音楽やろうぜみたいな話も消えてしまいました どっちの言い分が正しいのか教えてください
夏休みに入ったんやなぁ...
339 :
ドレミファ名無シド :2013/07/19(金) 17:37:24.15 ID:rm9/gW78
単にコード押さえて鳴らすってだけならエレキの方が楽ではある あとは各ジャンルで求められる事が違い過ぎるから何とも 下らない言い争いでお友達を無くしたりしないようにしろよ
>>337 どっちの言い分も間違ってるから、気にせず練習してろ。
>>337 どっちも最上級クラスはお互いに真似できないレベルだし、最初級クラスはバカにでも出来るよ
それはベースだってドラムだってピアノだってどの楽器で比べたって同じ
まあでもその喧嘩状態の方がアグレッシブな音楽出来ていいかも知れんぞ
楽器交換すればいいじゃないか
両方の意見とも音楽とかギターのことを少しでも分かってるギタリストならまず出てこない意見だから、 お互いの評価としてはどっちの意見も正しい。
よほどの味わい深い方の古い言い方が通じない世の中になってるのか
>>328 を読んで違和感を感じないなら、お前の母国語は日本語ではない。
あるいは、間違った教育を受けた可能性もある。
エレキの方がレベル高いと思ってる奴がエレキやって アコの方がレベル高いと思ってる奴がアコやってればそれでいいじゃん ただ重要なのは簡単とか難しいとかじゃなくて純粋に好きなのかどうかだと思うけど
350 :
ドレミファ名無シド :2013/07/19(金) 22:34:28.32 ID:dUiaqHzt
質問です。アメリカの特許って出願から20年ですよね? そしたらもFenderやGibsonの特許の資料取り寄せて ピックアップのコピーモデル作るのは自由なんですか?
>>348 なんか言い回しとして不自然さはあるな
英語を一切意訳せず、直訳だけした時のような不自然さみたいな
ピックアップの特許ってあるんだ
「明日は あるいは 雨かもしれない」
>>351 頭もおかしいと思う
日本語なんて伝わればいいのに、変な所で来る所が
うわああああああああああきめええええええええええげろおおおおおおおおおおおおおおおおお
接点復活剤使って方いらっしゃいますか?
356 :
ドレミファ名無シド :2013/07/19(金) 23:25:27.69 ID:bQewLint
ごめん、俺はいたって普通の名前だわ で、どこに使いたいの?
日本語勉強スレか?
レスポールタイプのセレクターと、ジャックを入れるところです。
359 :
ドレミファ名無シド :2013/07/19(金) 23:58:03.23 ID:bQewLint
>>358 使ってもいいけど、まず接点を磨いて汚れを取る方が先だね
特にレスポールのセレクターはそのまま塗っても効果薄いよ
>>359 わかりました。掃除してから接点復活剤を使ってみようとおもいます。
それでもダメなら交換しようかとおもいます。ありがとうございました
ジャックは接点復活剤を使うより、 一旦外す→その状態でシールドを刺す→ジャックとシールドが触れている部分を、手で軽く曲げてより密着する様に変形させる この方が効果的。
362 :
359 :2013/07/20(土) 00:21:29.78 ID:i+2LX7fN
>>360 ちなみに、しっかり磨けば接点復活剤は塗らなくても大丈夫だよ
本来は手を入れられない所に応急処置的に使うもんだからね ボリュームとか
おまじない的に塗るならほんのちょっと
あ、あと磨き過ぎてメッキ剥がさないように
メッキ剥いだら、一時的にはキレイになるけどすぐ錆びるからw
ジャックは ジャックプレートごと外してCRC556つけためん棒で磨いて 曲げ具合をちょっときつくすれば完全復活。 さびが浮いてるようなのを数回メンテしたのなら もう交換。 (自分でやれば 弦交換より安いよ)
質問 演奏したいジャンルによって、使うギターが変わるのは端的に言うとなんでかな? 例えば、メロコア系だとギブソンやフェンダーが多い、ラウド系だとPRSやシェクターを使ってるアーティストが多いという様なのを例えとして。 逆だとそのサウンドが出来ないわけではないよね。仮にどっちのジャンルも好きだった場合はどっち系を買うべきという判断基準はなんだろね?好きなの買えばいいが正解?
ギターのジャック交換は安くて簡単にできるんだけど アンプのジャック交換が困る。 プラボディに足が5-6本生えてて、基盤に直付けとか 同じジャック探すのが難しい。
「アンプとエフェクターピックアップである程度の音は作れる」 といっても やっぱりギターの形・素材も同じもの使ったほうが 簡単にそれっぽい音を作れる。 すでに1本もってるなら 違うタイプのほうを買えばすむだけの話。 一本も持ってないなら より好きなほうを買えば良い。
367 :
ドレミファ名無シド :2013/07/20(土) 01:31:33.14 ID:jqPsVcf3
>>364 派手に歪ませる→ハム
クランチだとかでニュアンス→シングル
アームギュンギュン→フロイドローズ
ピロピロ→ジャンボフレット
ハイフレ演奏→コンポ系
箱物の余韻→フルアコセミアコ
要求される条件に重なるギターを探していくと大体そのジャンルで定番みたいになってる物に行き着くはず
>>365 どの端子がどう接続されてるかのタイプさえ特定できれば
型が違うのでも無理矢理埋め込んでジャンパー飛ばせば解決
368 :
ドレミファ名無シド :2013/07/20(土) 01:38:20.89 ID:y3q6cp+T
ありがとう 欲しいギターはもう決まってるんだが、自分の欲しいギターがそのジャンルで使いこなせるものなのかどうかが不安でね まあ、一目惚れしてしまってるから向いてなくても買うんだけども
そんなもんピックアップ交換したら何とかなるわいな
372 :
ドレミファ名無シド :2013/07/20(土) 07:06:35.14 ID:Azg6zraZ BE:3620182379-2BP(0)
>>369 そんなの関係ないって。フライングVでブルースやる大御所だっているんだから
>>362-363 、
>>365 ジャックの接触不良が1番気になっていたので助かりました。
しばらく弾いていなかったので、アンプに繋げても音が急に弱くなったりしてしまってたのです。
ありがとうございました
>>364 性質の違うギターでも音作りで似たような音は出せるけど
ジャンルによっては横の繋がりや先人の築いたイメージを大切にしてるから
例えば真っ黒のシェクターでメロコアやったり
アレキシVでジャズバンドに参加したら、メンバーから顰蹙買ったり
シリアスな同業者に鼻で笑われたり喧嘩吹っ掛けられる。ほぼ見た目の問題。
375 :
ドレミファ名無シド :2013/07/20(土) 11:19:09.64 ID:YjUD0bET
ギターの普段の手入れって、ボディーをクロスで乾拭きするぐらいしかしてないんだけど ・ボディーをポリッシュ?つけて拭く&乾拭き ・弾いたらクロスで弦を拭く とかもした方が良い? あとレモンオイルは弦替える時に指板に塗ろうと思ってるんだけどそれで使い方合ってる?
寝る前にファストフレット塗ってクロスで弦をふく レモンオイルは指板の汚れが目立つようならってくらいにした方がいいらしい
>>375 弦は毎回ちゃんと拭くと明らかに錆びるまでの持ちが違うよ
ポリッシュはどっちでもいいんじゃね
ただツヤ消しのボディなんかだとポリッシュ厳禁な
レモンオイルは乾燥する冬場は多めに塗るようにしてるな
フィンガーイースをクロスにぶっかけてから弦拭くといいよ 錆びる速度が全然違う
379 :
375 :2013/07/20(土) 12:34:30.71 ID:YjUD0bET
回答ありがとう!ボディは乾拭きのままでいいかな・・・ フィンガーイースとかファストフレットって防錆・指板潤滑の効果があると思うんだけど 弾く前に使うもの?弾いた後に使うもの?それとも両方?
コーティング弦にする
コーティングしか使わない それも二ヶ月で交換
>>371 何がアドバイスだボケ
アドバイスするなら1000枚以上は邦楽洋楽問わず音楽聞いた方がいいよ^^;
384 :
ドレミファ名無シド :2013/07/20(土) 14:26:00.49 ID:i+2LX7fN
>>373 意外とシールドの方の汚れだったりするから、そっちも掃除するといいよ
耳コピが全くできないんです、、、 簡単なパワーコードの耳コピすらできないんです(´;ω;`) よく聴こうと努力してもボーカルやらなんやらの音かままざってギターの音がききとれません どーしたらいいでしょうか
スコアを買う。
>>385 パワーコードならだいたいベースと合ってるから参考になるんじゃないかな。
それでも難しいなら曲を変えてみても。
スコアがある曲なら答え合わせもできる。
>>385 低音(ベースの音)がちゃんと聞こえて ギターの音もちゃんと聞こえるスピーカーを買う。
「ジャズが気持ち良い」とか「女性ボーカル最高!」なんてのは たぶんダメなスピーカー。
そういうジャンルの気持ち良いスピーカーは
電気的に作った音に 物理的に時間系エフェクトかけてるような感じで
真剣にギターの音を拾おうと聞き取ろうとすると、聞こえにくくなる。
あと スマフォそのもので鳴らすような感じだと
ギターしか聞こえない状態でもコピーしにくい。
まずは ギターアンプにラインで音源つなげて聞いてみるのをお勧めする。
その上で
>>387 のいうとおり ベースラインを参考にすればパワーコードは簡単にコピーできる。
>>369 そう言うのは気にするな。
だいたいそのジャンルをやってるやつが、同ジャンルの憧れてるギタリストと近いものを使っていって築かれたイメージなだけだから。
>>377 レモンオイルは汚れ落としだと何度いえば。
保湿なら件スミスのワックスとか、なんだっけ、くっさいオイルとか。
>>385 基本的なコード進行のパターンを覚えるのもありかもね。
そうすれば選択肢が絞られてくるし、慣れも早いんじゃないかな?
パワーコードが一番澄んで聞こえる電力会社はどこなのよ(´・ω・`)
楽器始める前後だと 曲は全部の楽器のおとがいっぺんに耳に入ってくる コピーしようとすると コピーしたい楽器が聞こえないという状態になる。 まず 曲からパートごとに抜き出すので一番簡単なのが ボーカル その次 ベース。 ベースを抜け出せ コピーできたら(ベースを使わず ギターでもキーボードでもOK)、お望みの楽器のパートもコピーしやすくなる。
>>385 耳コピ用の機材って探せば色々出てると思うよ
スマホのアプリでもある
ローランドのCUBE JAMってやつとか無料
そういうの使えば
部分的に繰り返し再生、ピッチそのまま再生速度変更
ベースをブーストして低音聞きやすくしたり、
ボーカル消してギター聞こえるようにできる
で ちゃんと楽譜かって いろんな曲コピーしてくレパートリ増えていくと そんなこと考えなくとも 安物スピーカーでも味わい深い高級スピーカーでも ちゃんとギターパート分離して聞こえてくるようになる。 っということで 最終的には「弾ける曲のレパートリ増やせばOK」
385ですレスしてくれた人ありがとうございます アドバイス参考にしてがんばります!
396 :
375 :2013/07/20(土) 16:47:34.45 ID:YjUD0bET
弦はフィンガーイーズでこまめに拭くことにします、回答してくれた人ありがとう!
397 :
369 :2013/07/21(日) 01:36:54.55 ID:AW5laU1i
答えてくれた人ありがとう 気にせず自分の好きな物つかうわ
>>395 TASCAM CD-GT2の古いの使ってる。
399 :
ドレミファ名無シド :2013/07/21(日) 18:48:42.47 ID:azTk+NQN
すません。フェンダージャパンで二点支持トレモロとかミデイアムジャンボフレット のギターて出たことないですかね?アメスタみたいなのは?
そら、USA との契約上 出したらマズいやろ〜w
安物が弾き辛いってマジなの? 中堅のギターと比べてどう弾き辛いのか教えて欲しいんだが
402 :
ドレミファ名無シド :2013/07/21(日) 19:42:43.90 ID:WYOd5+6m
403 :
ドレミファ名無シド :2013/07/21(日) 19:49:39.52 ID:azTk+NQN
>>400 >>402 ジャパンからは出てないのですねありがとうございます。
>>401 ボクが持ってる安ギターはネックが塗装してなくて手触りが
悪いです。あとフレットの端がちゃんと磨き処理されてなくて
スライドするたびにネックの端に当たる時痛いですね
ペグもガタついてチューニングが・・
>>403 次 弦交換するときに 紙やすり当ててやると良い。
>>401 ぶっちゃけた話、
初心者の調整したギターと まともに弾ける人が使ってるギターの差に比べたら、
ギターの価格によるひき易さなんて皆無ってくらいしかない。
>>403 出来損ないを掴まされたのなら、消費者庁にメールしとけ
406 :
ドレミファ名無シド :2013/07/21(日) 20:07:05.44 ID:+Ke/H/DH
弾き終わったら弦を弛めておくんですか?そのままでもいいのでしょうか? 宜しくお願いします。
どちらでも法的には問題ない。
>>406 ネタで質問してます?
所有してるのはアコギ?
>>406 ケースバイケース
トレモロ仕様でフローティングの場合は緩めない人が多い
アコギやギブソンはネックが順反り始めたら緩める人が多い
410 :
ドレミファ名無シド :2013/07/21(日) 22:47:28.04 ID:Ctw55eYl
ジェフベックのレスポールで、ギブソンのロゴが筆記体のナチュラルフィニッシュの奴があるんだけど、詳しい情報知ってる人いる?元はゴールドトップだったらしいから、初期の個体だと筆記体ロゴのもあったのかね?
>>411 あれは、レスポールに、ギブソンL−5のヘッドをつけたものらしい。
ギターに洗濯バサミ付けてる奴ってかっこいいって思ってんの?
んなもん 製作中リペア中のものでしか見たことねーよ。
>>416 おおこれは良い洗濯バサミだね、凄くクールだよ
419 :
ドレミファ名無シド :2013/07/22(月) 01:12:03.71 ID:eTKf1YXN
1コ1000円以上する洗濯バサミか
洗濯バサミ付けてハンガーに吊る 何があかんのや
くっせえのがいると思ったら夏休みに入ったのか
そんなにいじめてやるなよ
>>416 今世紀最大の大爆笑ネタなんだろうから
吹いたわw
笑いを提供してくれてありがとな
>>416
「カポ」 囚人の間から腕っ節の強い、ナチスの命令を聞く 連中を選んで囚人グループのボスにしたのです。 その配下の囚人の死活権を握っていました。 ドイツ人やポーランド人の元犯罪者でユダヤ人は選びませんでした。 労働も免除され食料の優遇もありました。
430 :
ドレミファ名無シド :2013/07/22(月) 16:11:30.31 ID:q2PfpuhL
チャーさんと高中正義さんはどっちも優劣付け難い ギター達人ですよね?
>>285 です。ピックアッはHHとHSHのギターです。歪みとリバーヴはアンプのです。ソロの時には音量をギターのボリュームであげるだけでエフェクターは踏みません。やはりTSみたいなブースターで歪みと中域をあげて、ディレイでタブリングするのがベストでしょうか?
>>431 チューナー。たぶんPlanet Wavesのヘッドストックチューナー。
>>432 ソロの時の音がどんな風になれば良いのかなんて曲のまとめ方によって違うし、
ピッキングの仕方ひとつでも音なんて変わってくるんだから、
機材のセッティング一例だけ挙げて、これで万事満足できるかなんて訊かれても、
「ああ、それでやってみたら」とかしか言いようがないな。
とにかく良い具合を求めて、いろいろ試すしかないんじゃない?
歪ませすぎていないかとか、ピッキング力みすぎていないかとか含めて、全体見直してみたら?
あと、バンド全体のバランスとかもメンバーみんなで確認するとか。
どっちにしたって、試行錯誤してみないと、自分が満足する答えなんて見えてこないと思う。
ツインギターのバンドの曲をギター一人のバンドでコピーする時に ステレオ出力のディレイ(ダブリング)を2台のアンプで鳴らすってのは効果的でしょうか?
437 :
ドレミファ名無シド :2013/07/22(月) 20:11:15.05 ID:eTKf1YXN
厚みが出るからいいかもな
ずっと同じことしかしないツインギターなのか。
4万のグラスルーツのストラトでハードロックって弾ける?
うん
そのストラトのやつ持ってるんだけど、音はアコギっぽくてこまってます。どうしたらいいですか?
エフェクター
アンプのVOLを下げ GAINを上げる 「オーバードライブ」やらのスイッチがあるならそれを押す。
ついでに言うとギター本体のボリュームは大きくした方が歪みやすいよ
ストラトのピックアップセレクターレバーを 立てかけたときに一番下になる位置にする。 一番下から リア リア+センター センター センター+フロント フロント の5ポジションの切り替えになってる。 初心者がロックっぽい音を出すには リア一発が良い。
一応アンプで歪みは出せるんだけど、テレビの砂嵐みたいにザラザラした音しか聞こえない やっぱ4万じゃプロが出す音はきついか
>>441 アンプは何を使ってるの?
ロックっぽい音云々はアンプが占めてるウェートが大きいよ
グリコの20センチ四方やつ たしか6000円だったような
エフェクター使えよ
>>446 いまどきのストラトで4万は 十分高級品だよw
6000円のアンプにつなげる安物じゃない。
アンプに2万くらいかけても良いんじゃないかな。
で
>>446 だと GAIN上げすぎVOL絞りすぎかな
GAIN下げつつVOLあげてみて。
452 :
ドレミファ名無シド :2013/07/22(月) 23:22:50.57 ID:0tbM+jjt BE:1608969874-2BP(0)
>>446 おーい、プロと同じレベルの機材を使えばプロと同等の音が出るとでも思ってるのかい?彼らのピッキング技術を舐めちゃいかんよ
という話はとりあえず置いといて、当面の問題は確実にギターよりもアンプだね
>>448 そのアンプじゃ50万のギターでもガッカリ音だよ。
>>455 多分店員に勧められたのは売れ残ってた的な理由だと思う。残念ながら。
買い替えを勧めるよ
初心者ならまずは使い倒そうよ。
アンプとかが全く知らない 電気系初心者です 生アコギだけで遊んでます こんど初めてPU使いたいのですが アンプとか一式は 何を買えばOKなんですか? 小さいめで大丈夫です これだけは買えば とりあえず大丈夫! ってのを イロハから教えて下さい
アンプならどれくらいの買えばいいの?
具体的に近づきたい音とかをあげてくれないと勧め辛い。好きなギタリストとかバンド あと予算
ディストーションだろうが問題ないよ。 希望通りかはともかく、無理なんてことはない。 まずはつまみいじってガンガン使ってみるのが先決。 その中でとりあえず好みの音を作ってみて、 それでも不満なときに、次に買うものを考えればいい。 その方がものを選ぶ力もつく。
>>448 グリコって何かと思えばグレコかww
もしアンプ買い換えるなら、それなりの楽器屋行けばアンプも試奏させてくれるから自分のギター持って行って納得のいくアンプ選ぶといいよ
みんなありがとう いろいろなアンプみてみるよ それから今の使い続けるか考えます。
オーバードライブも ディストーションも 本来は クリーンなものを音量上げてったら歪んじゃった でも その歪み 気持ちよくね? ってのから始まってるから、 まずは クリーンで鳴らして 徐々にゲイン(ディストーションチャンネル) あげていき 歪がうっすらかかってるかなー?ってあたりから 気持ち良いのを探してくと良いよ。
スピーカーに穴があいてから始まったんじゃ?
468 :
ドレミファ名無シド :2013/07/23(火) 02:24:25.13 ID:v1sjkwJ9
使ってるギターストラトなんだけどさ 弾いてていちいちアームに手が伸びてしまうのよ ギュイーンて楽しいから ビギナーの時からアーム使いすぎるの問題無いすかね? チョーキングて指痛いぃ
アンプのフットスイッチのシールドは何mぐらいものが主流ですか? 3mじゃ短すぎますかね
>>468 チョーキングとアームじゃ音の狙い方が違う
耳でそれでいいと感じたらそれでいいんじゃね
>>469 よりによってBO300を薦めるなんて、お前相当な悪党だなw
>>470 アンプと自分の立ち位置の距離考えりゃ足りるかどうか分かるだろ
そんなん他人にゃ分からん
不安なら5m買っとけ
エリクサーが恒例のキャンペーンやってるねー オレ的には手ぬぐいが良かったのになぁ。
475 :
ドレミファ名無シド :2013/07/23(火) 17:04:17.77 ID:WAN0BcN+
で? 質問は?
質問以外の書込み厳禁とは書いてないが?
3.釣りネタに要注意
わからなければ半年ROMりましょう。
ネコを電子レンジに入れると死ぬって書いてない!
で? 質問は? って言われるぞ。
481 :
ドレミファ名無シド :2013/07/23(火) 23:17:39.52 ID:5Jmuq+lx
現在、アンプ直で、 マルチエフェクターをセンドリターンにつないでいます。 (ディレイ、リバーブなど空間系使用のみ) この環境に、ヴォリュームペダルを導入したいのですが、 繋ぐ場所は ギター→VP→アンプ→マルチエフェクター← で良いのでしょうか? 用途はマスターヴォリュームのコントロールです。 歪みの量、エフェクターのレベルはVPではいじるつもりはないです。 よろしくお願いします。
482 :
ドレミファ名無シド :2013/07/23(火) 23:30:00.46 ID:R+dDY7ip BE:1723896465-2BP(0)
483 :
ドレミファ名無シド :2013/07/23(火) 23:46:52.46 ID:ArCxKujP
>>467 たしかFAZZがそういった成り立ちじゃ無かったっけ
ジャッキー・ブレンストンのロケット88 この曲の特筆すべき所は、ギターの音が歪んでいる所 この歪みはエフェクターではなく車に積んでいたギターアンプが落ちてスピーカーが破れたが かわりの機材がなくてそのまま録音されたからだと言われている この録音が歪んだギターの最初の録音と言われていて、この曲がロックの元祖と言われる理由になっている キンクスのユー・リアリー・ガット・ミー('64)の録音時にはわざとスピーカーを切った話しはWikiに載っている通り 歪みエフェクターの元祖と言われているファズは50年代末ごろに登場したと言われている 歪みエフェクターはエレキギターをサックスに対抗できる楽器にした立役者の1つと個人的には思う
>>483 ファズの音の原形はアンプがぶっ壊れたからで、スピーカーに穴を開けたのは『サティスファクション』で"エフェクターの"ファズの音を初めて聴いた人な
>>422 俺の作ってるギターが載っててビビッタ!wwww
そしてまだ完成してないぜ
488 :
ドレミファ名無シド :2013/07/25(木) 10:32:24.65 ID:UXvnoBmb
チョーキングでroot、ブルーノート、5th b5th、9th当たりにあてる意外でなんかおもしろいアイディアないですか チョーキングをおしゃれにつかえるようになりたいです
489 :
ドレミファ名無シド :2013/07/25(木) 10:41:26.51 ID:Z+KUf/ok
ダブルチョーキング、シンクロナイズチョーキング、ハーモナイズチョーキングでググれ
490 :
ドレミファ名無シド :2013/07/25(木) 16:53:42.61 ID:ZtSd7TQM
ファズってスタジオのミキサーが壊れて歪んじゃったけどその音が良かったからそのまま録ったってとこからできたんじゃないの? 米 Guitar Player 監修の「Stompbox」によると、1961年、アメリカ・ナッシュビル(カントリーの聖地)のQuonset Hutレコーディング・スタジオで、Grady Martin と言うセッション・ギタリストが 1961 年のMarty Robbinsのヒット曲「Don't Worry」のレコーディング中、 Danelectro 製のショート・スケール・ベースを録音している時にミキサー卓が壊れて歪みだし、 この音が良かったのでそのまま録音してしまったのがナッシュビルで初めてレコーディングされた「ファズ」と言われています。
マルチというかDTMというかギター用ソフトウェアの話題はどこでしょうか?
>>491 ごめん
『らしい、らしい』ばかりで、要領を得ないから貼るわ
著作権とか良く分からないから、駄目だったら言ってくれ
http://i.imgur.com/CiOzxHt.jpg これに由ると『キングス・オブ・リズム』のギタリスト、ウィリー・キザートが"Rocket 88"で録音したのが最初のファズ効果らしい
あくまでも、『ギターに初めて』と書いてある
因みに出版物だから、ネットよりは信頼度が高いと思われる
破損による歪みと電気的歪みの話は別って話
スピーカーユニットに穴が開いたくらいじゃ 歪まない。
エッジ切れのスピーカーなんてゴロゴロしてるが、
低音でないだけで 素直な特性でる。
コーンがゆがみボイスコイルがひんまがって
まっすぐストローク出来ない状態になってるなら 歪むかもしれない。
それだけ酷くスピーカーユニットが破損したアンプの
電気回路が破損してて そっちがひずみの原因になったと間上げるほうが自然だが。
って
>>493 よんだら「割れた真空管つかって歪んじゃった テヘペロ」
が始まりって書いてあるね
キンクスのユー・リアリー・ガット・ミーの音の話はがせ?
498 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) :2013/07/25(木) 21:20:41.06 ID:GJm6hl5T
エフェクターのノイズに関する質問です 私はトゥルーバイパスのオーバードライブを使っているのですが、ペダルのゲインを上げたりギターのボリュームを下げるとノイズがのりまくります しかし、ODの前につまみ一つだけのブースターを繋いでONにすると、不思議とノイズが無くなり、ギターのボリュームやトーンをいじってもなにもノイズは鳴りません これはどういうことなのでしょうか? あと、ブースター無しでも同様の効果を得られるようなモディファイをリペアショップで施すことはできるのでしょうか?
>>497 その話は『スピーカーを切った』だから
ガセでは無いんじゃないかな?
僕は知らない話だけど
501 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/07/25(木) 22:29:20.76 ID:GJm6hl5T
>>498 amp11とbambasic volume upper
>>501 原因は複合的だろうが、ハイインピになってるから
バッファー/ブースター繋ぐ→ローインピ化でSN比が改善されノイズ減、って事が起こってるのかなあと
歪み物はノイズ成分もまた商品価値だったりするしw
グランド回りの見直し等で改善の余地ある機材は結構あるけど、ノイズ取りとアース処理のセオリーって
想像以上の経験と知識が必要なモディファイになるから、凡庸なリペアショップに持ち込んでもバカ見ると思う
503 :
長文ですいません :2013/07/26(金) 17:18:07.02 ID:UQpTI/yl
通販とかオクの中古ギターの商品説明でトラスロッドについて 余裕あります もうチョイ回ります とか記述されてるのですけど トラスって回してたら重くなってきてその加減で どれくらいあと回るのかが推察できるという事ですかね?
実際に回し切ってみないと分からないよ。
505 :
ドレミファ名無シド :2013/07/26(金) 18:52:44.33 ID:UQpTI/yl
>>504 そうなんですか?みなさん結構テキトーに書いてるんですかね?
適当だと思うに一票 相当古いモデルやビンテージのお高いやつはちゃんと確認してるだろうけど 新し目のやつなんか適当だろうなあ
もうチョイはテキトーじゃない気がするよ
>>505 売りたいならあえて悪くは書かないよね。
そもそもよくわかってないで書いてる人が多い気がする。
実際に回しきったことがある人ならわかるんじゃないかな 「ボルトのねじ切れる瞬間」「指板の接着がはがれる瞬間」
510 :
ドレミファ名無シド :2013/07/26(金) 19:18:16.23 ID:UQpTI/yl
そうなんですかー 自分で回した事ないので全然わからなかったので・・
まだまだまわります> 限界点まで回せてないです。 もうちょいまわります> 限界点がすぐそこにありそうな気配を感じました。 ってことなんじゃない?w
「これ以上回らなくなったので少し戻しました」かも
X線写真で確認しましたとかないかな
ソロ前の導入なんかでよくあるような 3弦6f→1弦5f→3弦7f→1弦7f→3弦9f→1弦9f みたいなフレーズ弾く時なんですけど 人それぞれとは思いますが一般的な弾き方としては ・3弦の音は鳴らしたまま1弦も鳴らす感じ、3弦が移動する時に1弦は離す ・ちゃんと一音一音切って弾く どっちでしょうか 聞くかぎり音重ねながらスライドで滑らかに高いほうにいってるように聞こえるんで 前者かなと思ってるんですが
前者でいいでしょ わざわざ3弦ミュートしなくても
>>514 俺はミュートしないな
3絃6→7に移動させる時スライドさせながら弾く感じ
>>514 狙うものによってどうするか分かれるわ、そんなもん。一般的も何もない。
コピーしてるんだったら、聞こえるように弾けば良い。
>>514 プロでもアマでもいいから弾いてる動画ない?
519 :
ドレミファ名無シド :2013/07/27(土) 09:00:15.40 ID:67eK2/Zc
6度インターバルの響きが狙いだからレガートに弾けばいい ミュートするとダサい
微妙に6度じゃなくね(´・ω・`)
521 :
ドレミファ名無シド :2013/07/27(土) 09:02:06.16 ID:67eK2/Zc
加えて言うとソロの導入とかだったら3弦の音はゴーストノートで弾くことも多いからそこらへんはどうするかは自分で考えて
とおもったら最初だけだった
523 :
ドレミファ名無シド :2013/07/27(土) 09:08:52.90 ID:67eK2/Zc
ドミナントペンタだから最初のところはブルーノートだろうということで全部6thで
514ですがありがとうございます
すっきりしました
>>518 とりあえず思い付くのは
ミッシェルガンエレファントのバードメンのソロ前にこんな感じのがあったと思う
>>525 天国への階段は普通一番最初に練習するもんだろ
ごめん。ギター13年目だけど天国への階段弾いた事ない
イントロのアルペジオはやった事ないな
地獄のハイウェイは練習したことあるけど、 天国の階段はないな
>>527-529 えー、ちみたちはジミー・ペイジというギタリストを知らずにエレキギターを弾いているということでいいね
アジカンの曲しか弾いたことねえ
ジミー・ペイジを知っててギター弾いてたら偉いんですかWW
おっさんというだけです
/: : :./: :/:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.| ; /: : :./: /^V: : : :i:./: :.< !: : :/ i: : : :.ハ ; /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ' `T´ / !: : :./: | ; /: /: : :i: : : V: : /: : | ミ 、 |: / ヽi: : /: :.i ; |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ レ __ |: :/: : ,' ; V >' ´ ̄\!: : _| // ミュ ,ムィ: : /! ; /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ // ' :::と): : :!: / i ; /:::::::::::::::::::::::::::::::|_/とノ <} 人:.!: :|/ / ; /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! / ; / / / | _|_ ― / / ̄7l l _|_ _/| _/| / | | ― / \/ | ―― | | / | 丿 _/ / 丿
ネックポケットが58mmのテレキャスのブリッジって幅どれくらいのものが多いん?
>>532 知ってるから偉い訳では無いけど『昔、日本で三大ギタリストと呼ばれているギタリストのが居て…』と言う件を聞いて、聴いてみよう弾いてみようと思わないのが信じられないって事だね
仮にもギター弾いてみようって思ってる奴がさ
>>536 昔、ジミー・ペイジさんという
有名な日本人ギタリストがいたんですか?
>>537 日本で三大ギタリストと呼ばれている、な
線引きは人それぞれ ロック自体興味無いクラシックギター上がりだったり、アニソン好きがコピーするためだったり、DTMやるヤツの録音用だったり そういう人間がいくらでも居るのに今更ジミーペイジ云々を権威だと思って振りかざしてるのは滑稽だよ
天国への扉は叩いてたが天国への階段は登ったことなかった
レッドツェッペリンもペイジも天国への階段も、 知ってたからって必ず弾くわけじゃないだろうに
ページはもちろん知ってるが、別に好きでもないし、コピーもしようと思わん。 そして、ページは知ってても、昔日本で3台ギタリストなんて呼ばれてたなんて、リアルタイムかその少し下ぐらいしか知らねーよ。
僕は知ってるし、『格好良いなぁ』と思ったから練習した
最初って、そう言うもんじゃないかな?何でもかんでも練習してみると思う
別に、自分がしてるから常識と言いたい訳じゃないけどさ
>>539 の人が言ってる事は納得したし、確かにそう言う人も居るだろうなと思った
でも、ギタリストがギタリストに詳しくなかったら誰がギタリストに詳しいの?って思う
例えばだけど…ギター弾けない人に『アル・ディ・メオラ知ってる?』って言われた時に『知らない』って言いたくなくない?
ヴィト・ブラッタって知ってる?
>>544 知らない
そう言う意味で例えたんじゃねぇ
>>544 知らなかったから検索して聴いた
全然良く無かったから知らなくて当然だった
あれを聴いてその感想ってどうかというのは置いておいてw ペイジやディメオラに対して、それと同じ感想を持つ奴も普通にいるとなぜ分からない
その昔、楽器屋の試奏でみんなが天国への階段ばかり弾いたため 5フレットばかり磨り減って売り物にならなくなったので 天国への階段試奏禁止令が出たという そして人々は天国への階段を忘れてしまった
いい話しですねっ!
水掛け論になっちゃうけど ギタリストに…音楽に順列があると思う 名前が出てたから引き合いに出すけど…ツェッペリン>アジカンだと思う 何なら、レニー・クラヴィッツ>アジカンだとも思う でも、ガンズ・アンド・ローゼズ<サザンオールスターズだと思う 言ってたらキリが無いけど… 音楽に対する向き合い方だと思う その中で、速弾きギタリストは底辺だと思う 音楽から受け取れないから速さで『俺sugeeeeeeeeeee』って思ってるんだと思う 音楽を知らない人が速い指捌きを見て、『このギターの人は凄いわ』って言うのは仕方無いと思うけど、音楽やってる人が速い指捌きを評価するのは違うと思う 感性(?)で判断出来る筈だと思う その中で『リライト』>『レモン・ソング』だと思うけど… 『天国への階段』>『アー・ユー・ゴナ・ゴー・マイ・ウェイ』>>>越えられない壁>>>>『アンダースタンド』>『リライト』=『君という花』=『未来の破片』>『レモン・ソング』だと思う 思う思うばかりで分かり難いかも知れないけど、『色んな人が居る』と言うのは分かってるから、思うと言ってる でも、僕の中では言い切れる 長文すまん
>>548 長い曲だし、店員が聴き飽きたからだと認識してる
>>550 すまんが その「>」ってのは50過ぎの人にしか当てはまらんと思うぞ。
あとサザンとガンズの比較がわけ解からん。
ガンズを聞いてギターやりたいと思った人は数知れないが
サザン聞いてギターやりたいと思った人はかなり少ないはず。
サザン聞いてカラオケいきてーっとおもったやつは延べ人数億超えてるだろうが。
「ガンズのギタリストって誰?」>スラッシュ
「サザンのギタリストって誰?」>さぁ
「サザンのボーカルって?」>くわたけーすけ
「サザンのキーボードって?」くわたの奥さん
あとな 今ギターを始めた人は「伝説のギタリスト」の名前いわれても
「ふーん」「だから?」だよ。
「伝説になったふるーーい名曲」を15秒毎日聞かされると 「かっけーー コピーすっか」になる。
伝説と言うなら 美空ひばり でしょ! ってくらい いや、それ以上に 若い人には関係ないんだよ 天国も地獄も
>>552 ギターじゃなくて、音楽的な話な
僕もサザンは桑田しか分からんわ
ギタリストととしてはスラッシュのが圧倒的に格好良いが、音楽への想いは桑田のが高いと言う意味ね
分かり難かったな、ごめんよ
因みに僕は20代です
過去の偉人は大切だと思うぞ
ペレを知らないサッカー選手は居ないし…他に例えが出ないけど、今よりも不自由だからこそ、それに対する想いは高いと思う
微妙な例えだけど、ラジオでしか音楽を聴けない時代の人がギター弾けるまで練習するのと…
YouTubeでいつでも何処でも聴ける人が練習するのと…
後者のが軽い気持ちでギターが弾ける様になるけど、人口が増えればその分、想いが低くてもギターが引けて、そう言う音楽が出回るのが当然かと思う
ここに居るのは『誰よりも音楽が好きだ』って人だと思ってる
だったら、同じ気持ちでギターを弾いてる奴が誰かくらい、音を聴けば分かるんじゃねぇかな?って思うんだ
音楽が好きなら、ビートルズでもラモーンズでも、ロバート・ジョンソンでも、カルチャー・クラブでも、ホワイト・ストライプスでも、中島みゆきでも、エルトン・ジョンでも…聴いたら分かると思うんだ
ごめん、後半の例えがギターと離れてた 音楽への想いの話な
>>550 まずヴィトブラッタ=速弾きギタリストというのが大間違い。
ディメオラのほうがよっぽど「いわゆる速弾きギタリスト」だろ。
速い=上手いではないし、速く弾かない(弾けない)=音楽的に立派でもない。
まあ下手なのに有名なら何か別の理由はあるんだろうけど。
ごめんね、ここ気違いがアホさらす場所じゃないんだ。 ↓しつもんどぞー
チョーキングビブラートのコツってありますか?
安定してチョーキング出来るようになること そのためには、弦を押さえている指一本でやらない。薬指なら中指も添える。
>>550 「きみがはやびき?だからなに?」
っておもうように
「アルペジオがきれい? だから何?」って思う人もいるんだよ。
おれは CMのバックでながれる たった15秒のリフ
CMの台詞ナレーションが聞き取れ それにまけないリフ
あたまからはなれないリフこそ ギター最大の楽しみだと思う。
君みたいにアルペジオがいいと思う人もいるだろうし、君がけなす速弾きこそ最高ってひともいるんだよ。
夏だね
なんでここのおっさんどもは世代の違いを考慮しないんだろうな 今ギターを始めたような世代に対して 自分が思春期にすげーと思ったギタリストを同じようにすげーと思え とか価値観ゴリ押しして通用する訳ないだろ? おまえらだって上の世代から、 そんなうるさい奴らよりBBキングとチャック・ベリーが至高の存在 とか押し付けられたらうぜーと思うだろうよ 個人的にはペイジ好きだから Rolling Stone誌でGuitar Godsの1人に選ばれるような世界的ギタリストの 有名な曲だから?、練習するといいよ…的な紹介に留めるけどな 知らないなんて!やったことないとか!みたいに言われても 老害はよ逝けとしか思わんわ
っておーい ちな30だけど>554のが若いんかい おっさん臭すぎだろ
世代と言うよりジャンルだろうな ブルースに興味の無い人間にはロバートジョンソン?誰それ?だろうし、 アコギ好きな俺にはジミーペイジよりもトミーエマニュエルだわ ちなみに31歳
学生だけど、ペイジがギタリストの中では一番好きよ。 只単にツェッペリンが好きってのが理由だけど
青くて 大理石のような感じで ヘッドに特徴あってペグが上に2つ下に4つ ロックナット 速弾きしやすい感じのギターのメーカー名教えて下さい 名前を忘れてしまって 20万ぐらいのものですそのメーカーのギターはほとんどこんな↑感じでした
567 :
ドレミファ名無シド :2013/07/28(日) 07:19:43.81 ID:aCXyCG7G
もうESPにオーダーするしかないな
ギター→イコライザー(18v動作)→suhr riot(12v動作)→オーバードライブ(9v動作)→ディレイ(12v動作) でオーバードライブはブースター的に使いたいと思っているのですがオンにすると音量が下がってバリバリな変な音になります 何故でしょうか?電源はノアズアークのパワーサプライで供給してます
ボリューム上げろよ
ボリュームフルアップしてます
571 :
ドレミファ名無シド :2013/07/28(日) 08:40:34.71 ID:RVyQJM0y
大理石調ボディーなら『ギター ゼマティス』で画像検索掛ければいくらでも出てくる 但しヘッドが4:2なのは知らない それこそESPのアーティストモデルなんじゃないかな?
思い出しました Caparisonでした
573 :
ドレミファ名無シド :2013/07/28(日) 09:28:33.56 ID:RVyQJM0y
↑宣伝サイト
575 :
ドレミファ名無シド :2013/07/28(日) 18:17:43.27 ID:oT1GF255
すいません ミニギターでPU2つ以上付いてるのご存知でしたら 教えてください ZO-3とかPU一つしか付いてないですよね。 やっぱり切り替えたいですスイッチでカチカチ
スピーカー付きでPU二つ載ってるのは見たこと無い
自分で作れよ
579 :
ドレミファ名無シド :2013/07/28(日) 19:36:12.04 ID:oT1GF255
>>576 >>578 書くの忘れてすいません
スピーカー付きので探してます
無いのならありますかね?
580 :
578 :2013/07/28(日) 20:00:04.86 ID:GJLsEDuQ
あ、マリンライダーは小さいけどミディアム・スケールだから念のため
582 :
ドレミファ名無シド :2013/07/28(日) 20:08:30.04 ID:oT1GF255
>>580 すいません スレあったんですね申し訳ないす
583 :
ドレミファ名無シド :2013/07/28(日) 20:13:34.78 ID:W6TT2Jct
>>579 ミニギターと言っていいか分からんが
フェルのUJL-2000とか
>>580 ジャガーやムスタングをミニギターって言う奴はいねえよ
エレキは知らんがアコギならレギュラースケールのミニギターもあるし
586 :
ドレミファ名無シド :2013/07/28(日) 20:28:48.87 ID:SZ+7FcZC
ごめんごめん普通の書き方じゃ意味が汲み取れない人なんだね ミニギターの定義は弦長に因らないって意味なんだよ 「定義」って意味分かる?「因らない」は大丈夫?
ミニギターでショートスケールでググれとは斬新だ! そのセンスで歌詞書いてJロックに新風を巻き起こしてくれ
590 :
ドレミファ名無シド :2013/07/28(日) 21:34:05.95 ID:oT1GF255
皆さんありがとございます!! 参考になります!!
今ダダリオの弦を使ってて、1週間くらいから錆が気になって、2週間くらいでノイズと弾きづらさで弦交換しちゃうんですけど エリクサーのコーティング弦に変えたら少しは改善されますか? コーティングが薄いほう(ナノウェブ?)に目をつけてるんですけども
592 :
ドレミファ名無シド :2013/07/28(日) 22:43:52.36 ID:JrYmRjWf
>エリクサーのコーティング弦 噂によるとマジ凄いらしい
>>591 オススメです
私はもっぱらエリクサーですが
2ヶ月は普通に大丈夫ですよ
2週間に一回くらい掃除かねて弦交換しても良いかもな
わかってないね
>>591 基本的に切れるまで張ったままの状態が続く
>>592-596 今ある弦が終わったらエリクサー試してみようと思います、ありがとうございます
600 :
ドレミファ名無シド :2013/07/28(日) 23:49:48.21 ID:PGUaHZac
神聖かまってちゃんのロックンロールは鳴り止まない
604 :
ドレミファ名無シド :2013/07/29(月) 01:58:39.49 ID:RN3OJQ+9
『弾いてみたい』というのはコードを掻き鳴らしてりゃ満足なのか、ソロを奏でたいのか? そのどちらかによってニュアンスもレベルも全く違うよ とりあえずコードだけでいいならG7 C7 D7の3つだけ覚えとけ メロディーを弾きたいならその100倍の練習と勉強が必要だ
>>604 この曲を練習して完全に弾けるようになりたいので、100倍の練習も厭いません
しかしアドリブをやりたいわけではないので100倍の勉強はちょっとw
G7 C7 D7の3つだけ覚えとけ・・・では分からないんで、コード進行とハイコードかローコードかお願いします
元ネタの有無とジャンルについても皆さんお願いします
プレスリーとかの時代の曲っぽいなとは思うのですが・・・その時代のことはちんぷんかんぷんなんで
>>605 素人に毛の生えた程度のブルース(←ジャンル)セッション。
元ネタとしては数パターンの誰でも知ってる王道フレーズの組み合わせ
だからそんな苦労して覚えなくても・・
ググったり初心者向けのブルースの教本買えば1時間で覚えられるよ
スモークオンザウォーターのコード進行教えてください!って言ってるようなもん
でもこれだけ手元映ってる動画で何もつかめないなら
これやる前にギターの基本習うか教本買った方が良いよ
607 :
ドレミファ名無シド :2013/07/29(月) 07:27:47.47 ID:RN3OJQ+9
やる前から苦手意識持ち過ぎなんだよ コードを3つ覚えれば音を聴いて当てはめるだけでド素人でも形にはなるはずだ ソロも全部弾きたいならどの道全編耳コピになるんだからコード進行ぐらいで泣き付いてちゃ先は無いぞ
608 :
ドレミファ名無シド :2013/07/29(月) 07:41:59.80 ID:RN3OJQ+9
別にアドリブが出来なくてもいいから、とりあえずこの曲を弾きたい と言う事は動画を観てポジションを目で確認して音を耳で確認しながら スケールを無視して指運だけ覚えて耳コピすると言う事になるな 気持ちは解る、俺も最初はそうだった、が、よく考えてみろ それは恐ろしく高度で忍耐の必要な事で、スケールを勉強して地道に練習した方が早いんだよ それとも何か?誰かこのアドリブを耳コピして俺の為に無償でtab書いてupしろとでも言うのかい?
609 :
ドレミファ名無シド :2013/07/29(月) 07:46:58.45 ID:2qr5mjBP
練習気ないんだろ? 自分の中で答え出てるじゃん
Hughes & KettnerのEDITION BLUEというギターアンプを使用しています。 購入して1年ほど使っていたのですが、最近ボリュームノブの固定がガタガタと緩くなってきてしまいました。 マスターボリュームなのでよく触るため締め直しをしたいと思うのですが、こういった部分は素人でも簡単に修理できるでしょうか?
613 :
ドレミファ名無シド :2013/07/29(月) 13:42:45.24 ID:q21LXD7V
>>611 たぶんプラスティックのノブが差してあるだけだから、まず引っこ抜いて、レンチという工具(百えんショップでも売ってる)で周りのナット緩みを締め直すだけの簡単なお仕事です。
>>611 ノブをとってから
モンキースパナやラジオペンチでいいから「くいっ」っとした手ごたえを感じる瞬間まで締めこめばOK
それ以上も閉めこめるが それは シャフトを引き抜く(壊す)行為になるので
最初に手ごたえ感じた瞬間まででOK
615 :
ドレミファ名無シド :2013/07/29(月) 13:59:22.21 ID:gcA5ppfg
weberのギター用スピーカーを買ったんですがスピーカーの後ろにベルカバーと呼ばれる 出っ張りが付いてます。あれは簡単にはずせますか? それとベルの付く事で何かメリットはあるんでしょうか。 よろしくです。
617 :
名無し募集中。。。 :2013/07/29(月) 18:29:04.76 ID:ew7an2F+
素人考えなのですけどネックが太くて本体重量重たいストラトって サスティンも長くなりますかね?
7弦RG引っさげて、この春から軽音部に入ったのですが下手くそなjpop先輩に絡まれる毎日です。メタラーな仲間と出会うには何処に行ったらよいでしょうか?都内でお願いします。
上野駅のトイレ
>>718 モモクロ完コピして 先輩を洗脳するところから始めたらいいんじゃないか?
621 :
ドレミファ名無シド :2013/07/29(月) 21:42:56.11 ID:RN3OJQ+9
誰と喋ってんだよ?
622 :
ドレミファ名無シド :2013/07/29(月) 21:44:57.45 ID:2qr5mjBP
>>617 70年代ストラト弾いてみ
そんなことはないのがわかる
>>619 トイレ?
>>620 ももクロですか。ちゃらい先輩は家入りとかいう女性歌手のバッキングしか弾けません。関わりたくない
624 :
602 :2013/07/29(月) 22:40:11.56 ID:28Y7pscN
皆様レスありがとうございました
説明が足りず申し訳ないのですが、612さんの仰る通り、弾きたいのは時間指定後の曲で、最初のブルースは特別惹かれるものはないのです
|E|E|E|E|の所とか紹介して頂いたスレで再度質問してみたいと思います
>>616 検索しようにもブルースやロックンロールでは範囲が広すぎて関係ないサイトばかりヒットするんで困ってました
ロカビリーで探してみます
歪ませて弾いた時に5,6弦辺りからコーンって音がするんですけど、これはなんなんですかね? ミュートはちゃんとしてるはずなんですが。
>>626 ハーモニクス
二ヶ所以上でミュートするかハーモニクスポイント以外でミュートすれば消えるよ。
628 :
ドレミファ名無シド :2013/07/29(月) 23:30:50.36 ID:W2rjQGSF
時間指定時間指定てお前
>>602 から読み直してみたけど、いつどこで時間指定してんだよ?
#t=4m41s
>>628 youtubeのURLのケツに「#t=4m41s」ってついてて時間指定のリンクになってるよ
なぜかブラウザによっては時間指定が発動しないことがあるみたいだ
Chromeだと時間指定された所から再生されたけど、safariだと最初から再生になっちゃうわ
俺は普段時間指定無視される環境だから 今回全然気づかず勘違いレスしてたよ
>>628 >>602 のURLコピーして移動すると 4分41秒のとこに飛んで始まる。
www.youtube.com/watch?v=VNSgYDf0X24#t=4m41s
ぶっちゃけエピの買うならブリッツでいいよね
>>635 マジすか!
とりあえず音とかマルチでどうにでもなるんで
見た目と指板が合うかどうかなんですよねえ。
>>636 指板のRは フェンダーのにくらべると まっ平らって感じるのは
ギブソン系共通だからあきらめれw
>「とりあえず音とかマルチでどうにでもなるんで」
これが 意外とどうにもならなかったりするんだな。
上で5本4種類の組み合わせ上げたけど
全部「これこそSG! 最高!」っておもうだろうけど 5本所有して
とっかえひっかえ鳴らすと 意外と個性的で
エフェクターつなげてもアンプ直で鳴らした印象から離れられなかったりする。
俺の場合レスポールでそれ経験してる。
とりあえずフォトジェニはやめとけいやマジで プレテクと大差ない
>>637 なんか色々ありすまねえ。
>>638 FENDERはキツすぎですねえ。10数年前まで所有してました。
Gibsonはレスポールを所有しているのですが最高の指板だと思ってます。
Epiphoneのレスポールは指板がなんか細かった。
>>639 フォトジェニとレジェントのストラト所有者です。
たしかにフォトジェニは弾きづらいことこのうえないですw
まあ3kだったからいいかって感じです。
レジェンドは何故か少しだけ指板が太い感じで
どフラットだけど、ちょっとだけ弾きやすいですね。
SGに求めているのは弾きやすさと、見た目だけですねえ。
ちなみにアンプからではなく、ヘッドホンでやる人なので
マルチで音は誤魔化せてしまいます。
(本物の楽器と比べたらパワーからして違いますけど)
スタジオでは楽器とおもちゃの違いが簡単に出ちゃいますね。
>>640 お手頃な価格でいい感じですね。
とりあえず休みの日に弦を買いに楽器屋さんに行くので
同価格帯のSGあったら試奏させてもらおうかと思ってます。
しかしオービルは微妙な価格帯になってますねえ。
以前は5万〜6万だとほんとに満足いく音が出なかったのですが
エフェクターの進化と低価格化が半端無くて
家で弾くだけの自分には1万円台でも十分になってしまいました。
エレキギター入門みたいな参考書が終わったら、次はどんな事すればいいんでしょうか… 中級者向けの参考書でしょうか?
とりあえず、ギター基礎トレ1ヵ月! 脱初心者編をやってから 365日をやる予定です。
>>644 普通に引きたい曲やったり、やりやすい曲やったりしながら
脱初心者も平行してやるのがいいと思うの。
んで、人に聞いてもらって(出来れば凄い上手い人)
アドバイスしてもらのが、中級者〜上級者への道だと思う。
俺がやらんかった道だ。。。
>>634 本当に終わったの? DVD付き入門書 かなり濃いよ
全部理解し実戦出来たつもりでも
最初からやり直すと「ああ こういうことか」新たな発見出てくるよ。
まぁ ついてるスコア5−6曲全部こなしつつ、
自分の好きなジャンルのコピーしつつ、
何度でも何度でも入門書やり直して良い。
実際はじめのうちって、パワーコードのみの曲を一通り弾けるようになると、次に何をやっていいか分からなくなるよね
エレキならスモーク・オン・ザ・ウォーター アコギなら禁じられた遊び 両方どってでもいい天国への階段 これは楽器店で礼儀として弾かないと ソロは弾いちゃだめだ、あくまでイントロとリフ 禁じられた遊びはAメロまで
>>648 それは弾けて欲しいが試奏で聴こえてきたら
『未だそこか』って思う
礼儀とは違うと思う
ドヤ顔で弾かれたら恥ずかしくて引くわ
びーとるずのいえすたでぃ弾きたいのですが、なんいど高めですか? 素人です
ラルクのforbidden lover 出だしからいきなり躓いたわ 手の小さい人には厳しいですな
\そりゃよかったね♪そりゃよかったね♪/ l一一一 ..│ │ ノl_N E=三三三コ ナ. n l n __ノ◎◎ │ _ノ◎.◎│ ノ‐一ζ λ..λ ノ │ .ノ~ .│ _./◎◎^l レレv.vl .入 │ 入 .. │ γ │ r-◎◎.│ `ゝ一く^ l. ^ゝ一く^ ヽ 入 ..│ .( l ..._ノ/ ^~゜§^ノ \_ゝーイ L_入. ッイ ヽ_ ζレ T^~ 7//tt-----シ-ζレ 、_ζノ __ζ .│ 〉 ////l│││./p ( │ .│ │ \ ./ ///./│l.l.l..l..l ノ 入 / 入 ../ 〈 シゝ゛=ー ^-^----^く ^^へ-〈 /-^ト--l...ッY ....xイ=-ゝ と_/>..ノゝ ..と__/> / と__/..-イ と___.ゝ-イ
654 :
ドレミファ名無シド :2013/07/30(火) 10:51:01.88 ID:48Mz2G7K BE:1838822584-2BP(0)
>>652 平均値をはるかに逸脱している大きさじゃなければ問題なし
出だしってアルペジオ?コードがキツイって事?
>>645 アドバイスですか…
ネットに上げるぐらいしか方法が無いので厳しいかもしれないですね
下手な演奏を聞く物好きは居ないと想いますし
とりあえず脱初心者をやります。
>>634 この本には2曲しか曲が入ってないです…
入門書は正直まだ中盤やってる途中ですw
コードと指運をひたすらやってます
657 :
名無し募集中。。。 :2013/07/30(火) 13:49:17.86 ID:H5yE6Tgc
zo-3ギターてバランス悪くてすげー弾きにくいね プロにも愛用して人がいる とか絶対ウソだよね ありえねー デザイン可愛いだけのお飾り用だろ
>>657 かわいいとは俺は思わないし触った事ないけど
アンプ内臓ですぐに弾けるってところが重要なんじゃね?
zo-3 はやめとけ! 笑える(怒る気にならない) くらい酷いから・・・
660 :
ドレミファ名無シド :2013/07/30(火) 14:53:47.60 ID:48Mz2G7K BE:1838822584-2BP(0)
>>657 どこにでも気を使わずにポンと置いておけて、サッと弾く事が出来るという意味ででしょ
本で例えたらハードカバーの本じゃなくて雑誌みたいなもんだ
(何言ってんだこいつ)
ヒント: 夏休み
663 :
名無し募集中。。。 :2013/07/30(火) 15:31:08.68 ID:H5yE6Tgc
てかグチって悪かった・・ アンプ内蔵はフェンジャパのst-champにしとき
zo-3なんて弾きやすいから使うとか使わないとかってもんじゃないからな。 ちょっと思いついたときに手にとって、曲作ったりするのに便利なだけで。
zo-3ヘッド落ちするしバランス的に弾き難いのは確かだけど ギターとしてのネック周りや何かは安ギと比べると割とマトモな部類だったりする それなりに弾ける人が遊びで手を出す分には面白くていいんだけど 下手糞が手を出すと「弾けない」→「このギターのせいだ!」みたいな構図になりやすい
>>652 中学生の女の子でも弾けてたぞ
ようはコツ
667 :
ドレミファ名無シド :2013/07/30(火) 18:55:41.42 ID:KgDgWsfr
よろしくお願いします。 skreddy pedals echoというディレイを買ったのですが 説明書に、9-18VのセンターマイナスのDCアダプタが必要と書いてありました。 このDCとは出力のことでいいんですか? 回答よろしくお願いします。
669 :
ドレミファ名無シド :2013/07/30(火) 19:59:30.70 ID:KgDgWsfr
670 :
ドレミファ名無シド :2013/07/30(火) 22:24:09.66 ID:rirD0Hf0
アルダーローズのテレキャス欲しいね(´・ω・`) 出来ればボディバインディング入ってるやつ(´・ω・`)
671 :
ドレミファ名無シド :2013/07/30(火) 22:43:30.59 ID:D3fyAJJt
で? 質問は?
672 :
ドレミファ名無シド :2013/07/30(火) 22:45:23.41 ID:hbEZwJCO
アルダーボディーにローズウッド指板のこと? もはやテレキャスである必用を感じないのだけれど
673 :
ドレミファ名無シド :2013/07/30(火) 23:15:03.49 ID:NiWknbFR
60's全否定かよ…
ギブソンの場合 マホボディ マホネック ローズ(エボニー)指板 ボディトップにメイプルはるかはらないかっていう基本パターンあるけど、 フェンダーで共通イメージって 「メイプルネック」だけだからな。 ボディ材料はその時々で違うし、 共通イメージのあるメイプルネックにしても ローズ指板 メイプル指板、 トラスロットの仕込みまでちがってるし、 フェンダーの場合、素材は買い手の好みやら値段で選んで良いだろ
最近のギブソンもアレだけど…w
最近のGibsonって正規輸入代理店がなくなって 本物かどうか分からないものがあるとかって 楽器やさんで聞いたんだけど、マジ?
ギブソンジャパン無くなったのか
>>676 ちょっと見て触れば真贋なんか分かるからわざと偽物扱ってる店があるって話だろ?
よほど変なところに行かない限り大丈夫だろ
あとそういうこと言うのもその店の戦略なんだろうけど、その店もたいがい怪しいからもう行かない方が良い
>>676 さすがに偽ギブソンは即ばれだとおもうが、
山野が代理店やってたときとそうでないときで 輸入されてきた本物の品質に
高級ギターと安ギター以上の差が出た(過去形)らしい。
具体的には山野が代理店やってたときは 高級ギターにふさわしい品質
(USA品質でなくJPN品質)を求め、それに達してないのは不良品として叩き返せてたのが、
代理店がなくなったら 他の店売るから良いよっと、未調整(USA品質)のまま別の店に流されていたと。
で 日本のショップでは(金銭的に)調整しきれない品質のものを売っていたと。
本物ギブソンの大外れ買わされる情弱もいる罠…
ボリュームのポッドを交換したのですが、サイズを間違えてしまったようでノブを取り付けると浮いてしまいピックガードとノブの間に隙間ができてしまいます どうにかノブの位置を下げることはできるでしょうか?
>>682 無理ぽ
合うノブが見つかればいいけどね
ワッシャーはさんだりしてポッド自体を下げたりもできないですかね?
自己解決してるじゃないか
>>679 文化の違い。
一例として。
90年代にアメリカで精密機器の輸入側企業に出向して品質管理の橋渡しやってたんだけど、
日本の品質管理とアメリカの受け入れ基準がミスマッチ。ていうか設計思想から若干ミスマッチ。
大雑把に言えばアメリカの場合は特性品質と耐久性が肝で、実質の性能を重視するといえる。
そこそこ大きい傷でも凹みでもビスが斜めにめり込んでいても殆んど問題にならないw
体重100キロ握力70キロが当り前の社会で壊れない事こそが大事。
一方、日本側は過剰に仕上がり寸法・外観や傷ばかり重視しすぎてる。
SGほしいって言ってたものですが
ブリッツのSG試奏させてもらったらやっぱ指板が合わなかった。
中古屋点々としてたらフェルナンデスの中古があったので
なんとなく手にとって試奏してみたら、見事にフィット!
見た目はいまいちだが、弾きやすさは最高!13kでゲットしました。
90年代に製造されたものらしく、同年代のフェルナンデスも
試奏させてもらったらすごくいい!
どうも俺はこの辺りに製造されたギターが合うようです。
http://uploda.cc/img/img51f8f251a88ee.jpg SGはOrvilleの現物を試奏させてもらってから考えよう。
688 :
名無し募集中。。。 :2013/07/31(水) 20:45:56.30 ID:JaojXGBw
ジャグマスターてストラップで構えた時にヘッド側が落ちやすい とかないかな?イメージ的にあのギター結構軽そうな気がするんで・・
指板もヘッド落ちも慣れ慣れ
つか、自分の好みで選べばおk!
ダウンチューニング用の太い弦から レギュラーチューニング用の普通の太さの弦に変えると 弾きやすくなったりするかなあ
>>692 試せばいいじゃん。どうせ消耗品だし。
細い弦でダウンチューニングにすると、音にコシや張りがなくなるというけどな。
張力が弱くなって、弾きやすくなったと感じるかどうかは個人差がある。
押さえる力加減はゆるくなるが、ピッキングの手応えがペナペナになるとかな。
694 :
ドレミファ名無シド :2013/08/01(木) 15:04:58.41 ID:Cs4k5/T7
>>693 >細い弦でダウンチューニングにすると、音にコシや張りがなくなるというけどな。
レス有難うございます。
011-.049の弦を愛用していたのですが
レギュラーチューニングしているギターの弦を
009-.046に変えてみたら柔らかく弾きやすかったので
1音下げているギターも細いものにしようかなと
思ってたので参考になりました。
エレキのトーンポットノブって 高域の大体何HZあたりが絞られるんでしょうか?
696 :
ドレミファ名無シド :2013/08/01(木) 21:05:52.65 ID:CF9MnHT3
1音下げは11-49でつかってるなあ
太い音が欲しくて、ストラトにヘビーゲージ張ってる スプリング五本掛けなのにチョーキングするとブリッジが浮き上がってしまってうまく音程が上がらん
太い音欲しいなら違うギター選べば良かったのに…
ストラトで太い音がするギターが良いんだよな。 その条件だとやっぱりある程度高いやつじゃないといけなくなるからな...
俺はフォトジェニのストラトは1音下げ 完全にパワー・コード仕様と割り切り 12-60なんて弦を張ってみたら 1曲弾き終わる前に左手が死んだ。
パワースプリング
ストラトでブリッジミュートするときに弦高を調整するネジが当たって痛いのですがどうすればいいでしょうか
短いネジに交換
>>703 なんか物によるんだよなあ。
チクチクするのと、なんもないのがあるわあ。
ヤスリで削っても大丈夫かなあ。。。
ヤスリでけずると せっかく高いネジが錆びやすくなる。 メッキされてない安いイモネジなら 1個4円とかでかえる。 4円x2x6=48円。ぶっちゃけ 買いに行く交通費のほうが高いw 他には ネック昇るトドメにシム挟んで ネックの仕込み角を変えるという手もある。
錆びるのか、すまんかった
いや 安物の黒いのにかえると もっと錆びやすくなるけどね。
なるほど錆びるかあ。 まあ、ブリッジに触れるか触れないかの 微妙な位置でもミュートできる感じだから 慣れかもしれんなあ。
サビは ひきおわったらちゃんと拭いてあげればいいんだが、 イモネジ1個数円ってのを知らない人だと ヤスって短くする作業が無理かもしれない。 (知ってる人は やらずに買うがw) 普通のネジより硬いし、つまめないし、ヤスってる最中に飛ばしてなくす。 楽器屋だとメッキの綺麗なのが めっちゃ高く売ってます。 ホームセンター、ラジコンショップだと1個数円レベルで売ってます。
ヤスリかけたらサビよりも ネジ穴が潰れるだろ
一人暮らし始めたんですが 壁ドンが怖くて夜練習できない・・・ カラオケってギター持ち込んで練習していいんでしょうか
>>715 隣の部屋の生活音も丸聞こえなの?
壁がある程度厚くてエレキならそんなに気にしなくて良いでしょ
それでも真夜中にはやらない方が良いだろうけど
ヘッドフォンでやればええんちゃいますか
音量気にするカキコたまに見るけど自宅でもアンプで音出したいの? オレはずーっとヘッドホンだけど
俺もヘッドホンだわ。 アンプで音しぼりまくってやるより 全然楽しいしなあ。
ヘッドホンは耳への負担があるからね。 長時間の練習だと、疲労感がだんち。
ヘッドホンは難聴になる
EVHのフランケンについての質問だけど アームの6弦側端にあるコイン500円玉のような円盤みたいなの何?
DC(若しくはレスポール)、キルトorフレイムメイプルトップ、2万以下新品のギターないですか? バッカスが一番よさげなんですが予算オーバーしてしまいます。 プレイテックは嫌です。
キルトかフレイムメイプルで2万以下とか無理だよアホか プリント物かそれかヤフオクでGibsonのレプリカ買うかどっちかだな
■ボディ: ナトー ■ネック: ナトー ( ;∀;) イイハナシダナー
キルトは突き板でも無さそう フレイムメイプルなら つきいたのならいっぱいある。 DCは たぶんない。
鰤からレスポールスペシャルDCタイプが実売198で出れば円満解決なんだがな PRSもどきの需要も取り込めるかもしれないし(チラッ
なんだこの血液型みたいなID
皆さんありがとうございます。 バッカスがまたセールで安くなるの待ちます。
メトロノームを使って練習したいんだけど メトロノームの音(♪)ギターの音(♪)メトロノームの(♪)って感じで間に音を鳴らしたほうがいいの? どうやって練習すればいいか分からん…
ギター基礎トレ一ヶ月!って本を買ったからメトロノームを使って練習したいんだけど、 リズムの取り方が分からないんだよ… 普通にメトロノームの音とギターの音を重ねあわせて鳴らせばいいの? それとも又別の方法なのか…
拍刻ませてやりたい曲練習すればいいじゃない
>>738 普通にメトロノームで
1.2.3.4と拍取って
それを聞きながら
それに合わせて弾けば良くない?
伝わらない?
つまりメトロノームの音を、拍のどこに持ってこればいいかってことかな? 普通は4部で頭。 ただ、ベーシストなんかには多いけど、拍の裏で鳴らすこともある。 そちらの方がリズム感は養えるけど、初心者のうちはハードル高いかもね。
分かりました! ありがとうございます
なんつーか、リズムの取り方ってのは基本自分のノリでしょ テンポのキープとか、ややこしいことする前後にズレないかとか確認する感じでよくない? 弾けるようになる前からメトロノーム使って練習する人とかいる?
747 :
ドレミファ名無シド :2013/08/03(土) 01:32:24.24 ID:05AEqOU9
>>746 バンドのみんなが自分のノリを守ってたら何も合わない
だから、客観的なテンポの基準になるメトロノームに合わせられるように一生懸命練習するのは悪いことじゃないさ
それで
>>736 はまず表拍で合わせられるようにしたら良いと思う
ピッピッピッピッ♪
のカウントとギターの発音がぴったり同時になるように弾くの
でもこれ俺がベースの練習でやってたやり方だからギターで意味あるのかはよく分からない
俺はリズムマシンを自分のテンポに合わせてしまうという わけの分からんことをやってしまうorz
>>747 話それるけど、それぞれが自分のリズム持ってるからこそのバンドでしょ?
人と合わない、合わせられないってのは問題外だし別問題だと思う
「その曲」自体の客観的なノリってのが、必ずしもメトロノームで練習することによって掴める訳じゃないってことを言いたかったのよん
何か色々意見がありますね… 結局メトロノームには合わせなくてもいいって事ですか
>>749 お前みたいなのとバンドは組みたくないものだ。
ギタリストにはこういうバカが多いから困るんだよ。
>>751 ギターは馬鹿が多いのはなんか分かる。
リズムはドラムとベースにお任せさ。
ブラッシングがメインのカッティングで ギターとドラムでリズムとって ベースラインがが動きまわる曲が好きな俺は リズムキープ力が必要ないなんていう馬鹿ギタリストはいらない。
>>750 合わなくていいって事は無いと思う
使うか否かは人それぞれかなぁ。。
メトロノーム使って練習する人に躍動感が欠如してることが多いかなと思ったんで、
そういう人にとっては、その曲のノリ、タメ、グルーブみたいな感覚掴む方が先なんじゃないかと個人的には思うだけ
キチッと演奏する事は最低限だから
>>753 サーセン!でも馬鹿ギタリストでワロタw
>>750 メトロノームに合わせる練習をしたことのない奴や、メトロノームを使った練習から何も得なかった奴は
メトロノームを使った練習を不要と言う。
メトロノームを使って効果があった奴は、メトロノームを使って練習した方が良いと言う。
どっちの意見を採るかは個人の問題。
あえて私見を言うが、メトロノーム使って一定のテンポを守る練習はした方が良いと思うぞ。
拍の一つ一つばかりに気を取られて全体のリズムが見えていないのでは、
メトロノームを使う意味もわからんかも知れないが。
リズムの観念的なところとか、ちょっと調べてみたら見方が変わるかも知れんね。
>>752 だからバカって言われるんだよ。
そう言うこと言うやつが、ベースとドラムにお任せと言って、そのベースやドラムに合わせられず突っ走ってったりするんだよ。
>>754 まったく!そんなことはありませんが。
著名なベーシストなんか、メトロノームに合わせてうねりまくりのライン弾くんだけどね。
ギタリストでもファンク畑のカッティングがうまい人なんか、メトロノームに合わせて気持ちいい具ルー部を聴かせてくれる。
>>756 メトロノームに合わせて練習をして何も得なかったやつがいるとしたら、バンド演奏は出来ないだろうね。
何も得ないと言う事は、生まれながらに絶対的なタイム感を持っていて、はじめからきっちり合わせられるか、
練習してもまったく合わせられなかったのどちらかだからね。
前者が極僅かという事は人にも合わせられないと言う事だから。
どっちを取るかはそれぞれと言うのは無責任かな。
私見の部分は同意。
758 :
ドレミファ名無シド :2013/08/03(土) 04:19:46.96 ID:2no20/uW
中々面白い。
>>757 の言う通り
>>ベースとドラムにお任せと言って、そのベースやドラムに合わせられず突っ走ってったりするんだよ。
ってのはあるな。
でもドラムで上手い人は本当はやったらいかんのかもしれんけど、ソロでギター突っ走ったり下手打つの織り込み済みで
下手なギターに合わせてやっている人とかいる。
フリーでいくらでもメトロノームソフトあるんだから使った方がいいわな。
>>757 まあ、こちらの言いたいことは、
メトロノームの活用に話が至ったところで、「何か色々意見」があるったって
それぞれの意見の背景にあるものを察して判断しなさいよと言う話。
それと、それらの意見を踏まえて「結局メトロノームには合わせなくてもいいって事ですか」
という飛躍した疑問に行き着くのは、結局は個人の問題というね。
まあそれはそれとして
>>750 よく読み返したら、手元に教本あるんじゃん。
その教本、トレーニング内容のCDの音源ついているんだから、まずそれ聴け。
そうしたら、クリックに合わせて弾く意味もわかりやすいだろ。そのCDがやっているようにやれば良い。
CDのドラムの音=メトロノームのクリック、これでわからなければもう説明などできんw
リズムが悪くてもかっこいいのはエリジョンだけ 2と4、8裏、3連裏なんでもリズムがとれないとだめ
あと、弾きながら足はリズムを刻んで動かしたほうがいいね、たぶんね。きっと。
大事なのは二人以上のバンドと数こなす事かな
色々な人達や自分より上手い人たちとやってくうちに
独特なタイム感や癖が通用しなくなって取れてくる(メトロノーム的、リニアになる)
引き篭もってギターオタクになってたり一つのバンドでずっとやってる人は個性的なグルーヴを獲得してるし
どっちがいいかは個人本人の望む理想像によるけどね
>>761 のエリックジョンソンなどは後者のタイプだと思うよ
メトロノームにすら音が合わせれない奴がタイム感もへったくれも無い。 周りの音が聴けて無いオナニープレイに走る典型。
>>764 クリックを1拍目だけ鳴らすやつと、2と4だけ鳴らすやつはいつもやるべき。
教則本のフレーズとかも2、4拍だけクリックを鳴らした状態で弾けないと
バンドでは使えない。
>>764 これはいい動画
1/16づつずらすとか考えた事なかったわ
ID:VERhYjCK (・∀・)イイ!!
ギター選びで他人に意見もらう時点でおかしいのよ!! 楽器屋に自ら足を運び自分でギターを見て触って音出してこれだ!って思うものを買いなさい!! ネットショッピンッなんて早いうちから手をつけちゃだめよ!!!!!
>>769 どちらも初心者ステップアップ用としては良いギターだと思います。
アームを使ってみたいなら少しメンテがめんどいですがPRSを
王道レスポールで向上したいのならエピフォンで
どちらを選んでも後悔しないと思います。
>>770 親切なアドバイスありがとうございます。
明治通りの楽器街でさがしてみたのですが時間が限られてたため後者がみつからなかったのでここで質問させていただきました。
>>771 わかりやすいアドバイスありがとうございます。
この価格だと好みの色がないのと、メンテナンスに自信がないのでエピフォンの方を購入しようと思います。
腕が上がりもっとバイトできるようになりましたら憧れのPRSを買おうと思います。
お二人ともありがとうございました。
>>769 取り敢えず試奏してから考えるべき
ってギターが壊れるってどんな壊れ方したんだ?入門用とはいえそうそう壊れないだろ
安ギターだと芋ハンダのおかげで何もしなくても音が出なくなることがあった
>>773 家が狭くアコギにはまっていた時期にタンスの上にしまっていたらケースごと落下しネックがななめに折れ?てしまいました。
悲しいですがいい機会かなと買い替えを検討しました。
少し知識があるならエピフォンやめてprsとかGibsonの安いものを中古で買ったほうがいいと思うよ あとはibanezとか もっと上手くなったときエピフォンのチンコヘッドはコンプレックスになる マジで 俺はそうだった
>>776 もう少し知識があればPRSの安いのはやめておいた方がいいよ
778 :
ドレミファ名無シド :2013/08/03(土) 17:34:02.48 ID:Rp0rJ9bp
結論、君にとってギターてのは『その程度の物』でしかない 2本目買ってもどーせまたすぐにタンスの上で眠る事になるのさ 千円二千円の買いモンじゃねえんだから金は有意義に使えよ
779 :
ドレミファ名無シド :2013/08/03(土) 17:36:25.19 ID:2no20/uW
PRS SEが南朝鮮製って事すら知らなそうだなw
780 :
ドレミファ名無シド :2013/08/03(土) 17:39:42.95 ID:z28Q/Ci4
有意義がどうかは知らんが今のお前さんには新しいエレキを買う理由が無いね どれがいい?これがお勧めと言う次元の話じゃなく、買うな、てのが正しい
知ってるわ エピフォンもprs seも大したことないんだからせめて見た目がまだマシなほうを選択したほうがいいんじゃないかと
783 :
ドレミファ名無シド :2013/08/03(土) 18:10:30.84 ID:U2ehARpL
ちょと便乗で聞くけどPRSシェイプのおすすめ安ギターとかあれば 教えてほしいす・・・
784 :
ドレミファ名無シド :2013/08/03(土) 18:21:12.72 ID:6PnveN01
別にアコギ弾いてたっていいだろw
なぜそんな叩くのか意味分からん
>>783 フツーにSEの中古がいいんじゃない?
785 :
ドレミファ名無シド :2013/08/03(土) 18:22:34.60 ID:U2ehARpL
やっぱ安モンだとSEですかね ありがとございます
そこはトニースミスだろ
確かに
788 :
ドレミファ名無シド :2013/08/03(土) 18:37:03.17 ID:U2ehARpL
>>786 安いですねw 詳しく調べてみます ありがと!!
>>776 おれは さんざん安ギターかって
中古ギターかって 中古ギターみまくった結果、
「ギブソンだけは絶対かわねー」という考えを持ってしまった。
ラッカー塗装は俺には無理。
>>789 安物しか知らない人には
Gibson以外でも上級モデルには
縁がないでしょう
>>789 ギブソン以外のラッカーはいいのか?
いまいち理論が整ってないようだけど、ただのギブソンアンチ?
ん 他メーカーでもラッカーは買わないよ。 で ラッカーのギターは たった数年であんな小汚くなるんだよなーってのを 耐えられないだけ。
>>792 あぁただのセンスない貧乏人か
こういうわけのわからんブランド下げする奴は無視に限る
>>776 の
エピフォンヘッドにコンプレックスもって
IbanzeやらRPSの中古かえってほうが おかしいと思うが。
ちなみに おれはエピフォンヘッド好き。
Ibanzeの箱物の丸っこい山1つのも好き
Ibanzeのストンっと切られたのは嫌い。
795 :
ドレミファ名無シド :2013/08/03(土) 19:29:59.08 ID:6PnveN01
俺の場合、塗料にはこだわりは無いがネックの裏がツルツルしてるのが好きだな マット仕上げとか塗装剥がれてるのとかは苦手だ
>>776 で薦めてる
「Gibsonの安いものを中古で」って
そのかっこ悪さみちゃってるから 新品も買う気にならんのよねwww
実際中古屋に居座り続ける需要の無いBOSSだよな
そんなもんがカッコいいと思えて 他のメーカーこき下ろすって
新品買えない・でもブランドにあこがれる 貧乏人のかっこ悪さ全開じゃないの?w
日本語で頼む
>>798 形が嫌いなら 買うことはない。
>>797 おまえ 嫌いな形のにエピフォン買ったんだよな ばかだねー
その上 ギブソン買ってまで 貧乏人て馬鹿にされるんだよw
ブランドコンプレックスもってると つまらんぞー。
>>769 安ギター買うくらいなら
中古で同じ価格帯の定価5マソくらいのから
選んでいったほうがいいと思う。
今年3本も買ってしまったが
結局10数年落ちの中古ギターが一番良かった。
昨日メトロノームの質問したけど、3連符とか16分音符とか出てきてからややこしくなった… 割り算すればどれくらい弾けばいいのか分かるけど、メトロノームを使うとさらに難しくなりそうだ
>>801 頭で弾こうとするから分からなくなるだけ
リズムは感覚で取れるよ
ギター持って弾いて合わせる前に口ずさんでみるのは大切だよ
5連符ならメトロノームに合わせて『池袋池袋池袋…』って言ってりゃ感覚が掴めるさ
うーん… とりあえずやってみようかな こういう所に独学の挫折の壁が見えてくる
>>803 まあ挫折の壁ってより変な癖がつくわなあ。
メトロノームじゃなくてリズムマシン買うか
スマフォならアプリがあるようだから
そうゆうの使ってやったほうがいいと思うよ。
805 :
ドレミファ名無シド :2013/08/04(日) 04:45:41.15 ID:U+M3CtBd
ここも変態チンカススレ立て野郎かよww
806 :
ドレミファ名無シド :2013/08/04(日) 06:05:18.22 ID:m3mYGKQY
メトロノームはジャストか2と4、8裏、あとは3連裏でバウンスフィールでっていっただろうがハゲ はよ練習しろハゲ
20年やっててもメトロノームは奥が深い 奇数・偶数拍が目視できる大き目の機械式の方がいいと思う
808 :
ドレミファ名無シド :2013/08/04(日) 08:32:42.11 ID:FkVybC7v
スプリングハンガーをネットで買ったら短すぎて使えなかったんだけど 商品欄に長さ書いてないしどこで買えばいいんだろう? ギターはIbanezRG いい通販サイトないですかね
>>803 独学の挫折の壁とか言ってるけれど、なんかもっと楽に考えれば?
型にはめたステップのあるお勉強みたいに、変に形式ばって何を楽しみたいのか見失ってるんでないの?
教則本全部クリアしないと曲が弾けないってわけじゃないし、ギターで何をしたかったのか見直してみたら。
で、そのやりたいことを楽しむようにすれば良いじゃないか。
その練習の到達点がどこにあるのか理解しないで、ただ方法だけなぞっても効果は薄い。
練習で何を鍛えようとしているのか、その練習でなにが身に付くのか、
具体的に到達点を見据えて取り組むのが良いよ。
見方を逆転させて、今やりたいことをするのに何が欠けているかを考えて、
それを補うために必要な練習を取捨選択するくらいでも良いだろ。独学だったら。
平たく言えば、まずはやりたい曲とかに挑戦しろ。 で、失敗しろw その失敗から学べw
>>800 、ヾ《巛メtツッ
爻从爻从爻ミ 中古から選べる奴は、
ミ巛》∬ワB彡 すでに初心者の域を超えている…!
_ミrキ'恙''i''恙'fhミ
゙;ハj{ ̄↓ ̄}レミ
゙派ヘ_ '个' / (⌒)┬n、
\ミヾ-彳こニ、{_j_j」_}
811 :
ドレミファ名無シド :2013/08/04(日) 10:39:32.50 ID:q2f/KxlF
長いよパパ 弾きたい曲弾け 弾けないフレーズを弾けるようになる練習考えよう。 でおけ。
812 :
ドレミファ名無シド :2013/08/04(日) 10:43:27.98 ID:Staz6LeA
ネットで買って使えなかったのにどこの通販がいいのか便所の落書きで訊くのか 学習能力と言うものは無いのか?楽器屋に足を運んだら負けだと思ってんのか?
独学がどうのうより義務教育でしっかり勉強してこなかったツケだろ 「学校で習うことは人生において必要ない」とか言ってたツケだろ
単に挫折したいけど自力で挫折できないから それらしい壁をでっちあげたいだけだと思うの
815 :
ドレミファ名無シド :2013/08/04(日) 12:34:55.68 ID:FkVybC7v
>>812 ん?近くに楽器屋があったら楽器屋行くよそりゃ
都市部の楽器屋へ片道二時間なのに
週一の休みじゃスプリング一つ買いに燃料代数千円かけて走れんわ
便所とかいうが便所の落書きに助けられたことは何度もあったがな、
特にゲーム、PC関連ではね
匿名じゃなければ信用出来るわけでもないし、
使い方次第だよ何事も
>>810 ギターの構造も機械的な部分も何も知らんぞw
それでも良い物と悪い物の違いは
良い物を使い続けていると分かるようになるみたい。
>>815 俺も通販使おうかと思ってたけど、やめたほうがいいと思うわ。
とにかくいろいろ試奏してみたほうがいいと思う。
思ってもみなかったタイプのギターとフィーリングがあったりするから。
逆に今まで持ってたものと同じタイプのものを選んでも
製造された年によって微妙なモデルチェンジがあるのか
なんか違うって感じのものも多いんだわ。
>>816 あんたは、センスのある人なんだろうな…
でも、そういう人には( 必然的に )マイナス面もあるんだよなw
>>818 センスはないよ。マイナス面は認めるけどw
とにかくほんと色々触ってみたほうがいいのは今年分かった。
20年くらいやっててやっとだが。
FENDERのストラトもEpiphoneのレスポールも所有してたけど
どっちも音が細く弾きづらく感じたわ(どっちも5マソ台)。
自分に合うものって触ると分かるんだわ。俺みたいな馬鹿でも。
トンクス とりあえずリズムマシンってのを使ってみます
スプリングハンガー程度 通販で良いと思うが。 つうか スプリングハンガーが短いってのがよくわからん。 何と比較してるんだろうか? その比較元のを使えばいいんじゃないの? ハンガープレーととめるボルトが短すぎるのかな?
823 :
ドレミファ名無シド :2013/08/04(日) 15:55:38.37 ID:G2gxrcDO
ここで聞くのが正解かどうかわからないのですが、コードの表記について質問です。 ┏─┬─┬●┬ ┏─┬─┬●┬ ┠─┼─┼●┼ ┠─┼─┼●┼ ┠─┼─┼─┼ ┠─┼─┼─┼ ┠─┼─┼─┼ ┠─┼●┼─┼ ┠─┼●┼─┼ ┠─┼─┼●┼ ┗─┴─┴●┴ ×┗─┴─┴─┴ このふたつって、なんとコード表記すればいいんでしょうか? 感覚としては、左はGにDを足したもの、右はCadd9にGを足したもの、なんですが、 なんと表記していいものやらわからなくて・・・。 よろしくお願いします。
左も右も、プラス 5度 あとは分かれよな・・・
一般的なコードは1,3,5だから…そこに5が足されると言うことは…
827 :
ドレミファ名無シド :2013/08/04(日) 16:23:20.78 ID:FkVybC7v
>>821 買った奴が装着してあるのより2.5センチくらい短い
直径も2ミリ程度小さい
Scudっていうの買ったんだがそもそも間違った種類の部品を買ってたかもしれない
ギター自体は7年くらい弾いてるが
こういう細かい部品を買ったことが一切無い
さっきRawvintageと言うのを注文した
合っていればいいが・・
828 :
ドレミファ名無シド :2013/08/04(日) 16:40:10.17 ID:PIj7+spu
>>827 通販もやってる楽器屋に電話して
サイズ確認してから買えばいいんでないかい?
>>820 リズムマシーンは使うな。
メトロノームを使え
830 :
ドレミファ名無シド :2013/08/04(日) 16:47:25.59 ID:FkVybC7v
>>828 それは考えたけど、
電話までして時間取らせて
数百円のを一つ送って下さいっていうのはちょっとアレかな、と思ったんよ
ひとまず注文はしたからね、
鬼と出るか蛇と出るか、蓋を開けてのお楽しみ
831 :
ドレミファ名無シド :2013/08/04(日) 16:53:51.19 ID:PIj7+spu
>>830 さてはギャンブルを楽しんでるだけだなw
GibsonのレスポールをFenderのアンプに通して弾いてます。 どうしてもディストーションだとホワイトノイズが乗るので、楽器屋でノイズ対策をしてもらったのですが どうしてもCDの様に綺麗に無音になりません。 (ミュートとかじゃなく、Gt側のVo;を0にしても小さくサーっと鳴ってます) これって普通なのでしょうか?
無音なCDなんて聴いたことないんだけど
>>824-826 あっ・・・、そうか、そうですね。間抜けな質問をしてしまった。
そのまんまでいいんですね・・・。
どうしても無理やり表記するとしたら、Gadd5、Cadd5add9って感じでしょうか?
ありがとうございました!
>>834 無理やり表記すな
ダイヤグラムかTABか五線で表記しとけ
>>834 それらは完全に間違い。5度はb5とか#5の時以外は表記しないし、ソシレだろうと
ソシレソシだろうとソシレシレだろうと全部Gメジャーコード。
ι(´Д`υ)アツィー
>>836 右は3和音揃ってんだから普通にCadd9でよくね?
>>834 無理やりも何も左はソシレしかないんだしベースもGなんだから問答無用でG。
右は、単に表記の問題だけどCadd9かCadd2。
susは意味が全然違うからこの場合用いない。
>>832 多少のホワイトノイズは妥協するしかない
弦アースは取れてるんだろう?
ノイズサプレッサー通してノイズ消そうとしても不自然な音になるだけだしな
それでもまだ減らしたいというなら
・シールド、ジャック、配線材、アンプ、puを高価なものに買い換える
・ギター→アンプ間に良質なバッファを通す
とかかな?
843 :
ドレミファ名無シド :2013/08/04(日) 21:09:55.68 ID:HvzD4bwk BE:1608970447-2BP(0)
>>832 プロのレコーディングはそういった処理に相当の注意を払って時間も掛けてる
バッファは関係ないな、シールド これを5m5000円くらいのに交換
2弦12フレット付近の音がおかしいんですけど原因わかる方いますか? 説明しづらいんですけど、普通ならラ〜〜〜〜〜って音が伸びるところが ラ〜キーーーーンといった音になってしまいます。 クリーンで弾くとあまり気にならないんですが・・・フレットの問題なんでしょうか。
途中で挫折したり間違った方向に行ったりなんて、独学でさえないじゃん 師匠についてきっちり仕込んでもらうんでなけれな独学と変わらないし。
ロックギターではジミヘンやジェフベックみたいに明確な自分の音を表現できるのがひとまずの完成形だと思う 技術ばかりでは、器用貧乏になりがち。技術一辺倒ならクラギの方が通じる
>>841 ベース以外にドの音鳴ってるか?
明らかにsus2
普段使わんから混同するのだろうな
此れだからギターのやつはって言われるんだな
>>848 お前add9の時8度弾くの??
音がぶつかるじゃん。
あと、問題になってるコードは通常の
Cadd9とトップノートが違うだけなんだが。
>>848 >>841 じゃないが、低い方から1 M3 5 9 5(オクターブ上)だから普通にadd9でいいんじゃねーの?
sus2ってたまに言ってるヤツ見るけど一部でしか普及してない用語な気がする
>>844 あんまり詳しくないから間違えてたら恥ずかしいけどバッファ通さないでハイインピーダンスのままアンプに信号送るとノイズを拾いやすいんじゃないの?
よく解らんのだけど、sas2って何をサスペンドして2度にした音なん?
>>849 >>850 驚いたけど本気で言ってる?
add9はぶつけるためにやるんだろ?
こういう感覚がないから何でもひとくくりにしちゃうんだよな
違う楽器だと全然別物のコードになるからやってみな
あとsus4はあるけどadd4はない
このちがい考えればわかるだろ
>>852 2にサスペンドできるのは1
まさかそうい質問が来るとは思わなかった
>>853 え、ルートのCは残ってるんだからサスペンドじゃ無いじゃん?
2度(9度)を加えたコード、つまりadd9じゃん。
>>853 違う楽器も何もギターとベースくらいしか触りませんですし
普段見るような譜面にもsus2とか出てくるようなのやらないですしおすしw
add4は無いけどadd11あるやん
っていうかコードネームって結構曖昧だから厳密に指定したいなら譜面の方がいいんじゃないかと
酷い流れだな susは釣り上った音で構成されるから3→4だけど、sus2の場合はそうじゃなくて3→2になって全部ではroot,2nd,p5 もう3rd抜きの意味合いで使われてる こんな風に荒れるだけだし、はっきり言って使わない方がいい表記
グーグル先生にでも聞いてろよレベル
>>853 add9はぶつけるためのコードじゃない。
トライアドに7th無しで、9thを足す(ADD)コードだろ?
もう ID:Dr95fWwEはスルーしとけ
2と9、4と11区別しろよ
あとサスペンドするのになんで下げるんだよ、こいつら意味わからん
今までそれでバンドやって来たの?
>>858 に至っては自己矛盾
ギターの質問スレだからってギターに通用しないことやってちゃダメなんじゃん?
こんなの簡単つうか、かなりアレだぞ
>>859 そうしてもらえるとありがたい
いみわからん人はスルーしてくれ
意味を感じないひともスルーしてくれ
858の矛盾点を教えてくれよ
C 1 M3 5 C7 1 M3 5 7 C9 1 M3 5 7 9 Cadd9 1 M3 5 9 でFA
>>860 sus2ググったら
>>856 の意味合いで合ってるっぽいけど
>>823 の表だと普通に3度入ってるよ?
バンドだとコードの定義ゴチャゴチャ言うより目の前で弾いたり、音源だったり、譜面だったりした方が早い
コード表記しても伝わんないから 自己満以外に意味が皆無。 元のTAB譜なら確実に伝わるんだから そっちでOK。
そいうこと
>>835 の時点で結論出てんのにID:Dr95fWwEが混ぜ返して混乱させただけ
867 :
ドレミファ名無シド :2013/08/05(月) 00:49:47.50 ID:3XO+C6Ph
┏─┬─┬●┬ ┏─┬─┬●┬ ┠─┼─┼●┼ ┠─┼─┼●┼ ┠─┼─┼─┼ ┠─┼─┼─┼ ┠─┼─┼─┼ ┠─┼●┼─┼ ┠─┼●┼─┼ ┠─┼─┼●┼ ┗─┴─┴●┴ ×┗─┴─┴─┴ 最初にこれはどんなコード?なんて質問してる奴が C 1 M3 5 C7 1 M3 5 7 C9 1 M3 5 7 9 Cadd9 1 M3 5 9 なんて教えて貰ってもポッカ〜ンな訳で…
>>829 何でですか?
しばらくはメトロ無しでやる予定ですけど
>>860 suspendedは吊り上げるって意味じゃない説
http://www.logsoku.com/r/compose/1242185662/ 481 :ドレミファ名無シド :sage :2009/06/13(土) 09:19:27 ID:OkVIv2Lj
歴史的に見れば、Vsus4とか書くときのsusとは、もともとはsuspension(掛留)からきている。
言うまでもなく、いまどき、sus4を3rdやtonicに解決するとは限らないが。
だから、sus4は、掛留された4thの意味なんだよ。元は。
3rdから吊り上げられた的な意味じゃあ断じてない…はず。
それだとsus2が意味不明だしね。
だが、いまどき、sus4を解決するとは限らないので、sus4をsuspension chord(掛留コード)とか、
suspended chord(掛留された経過音的なコード)とか呼ぶのは違和感があると
いうのはわからないではないし、ネイティブの音楽教師でも、そのへんは意見がわかれるんじゃないかなぁ…。
-----------------
さらにあちらの方もこういってるわけで・・・
http://en.wikipedia.org/wiki/Suspended_chord A suspended chord (sus chord) is a chord in which the (major or minor) third is omitted, replaced usually with either a perfect fourth or a major second
もし納得できないということでしたらこちらへ移動しましょう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1370563446/
>>845 デッドポイント
>>868 リズムマシーンは、細かくフレージングしてあるので、リズムに乗っかりやすいし、粗も目立ちにくくなる。
871 :
ドレミファ名無シド :2013/08/05(月) 03:32:17.19 ID:eM6ZaUUD
ここも変態チンカススレ立て野郎かよww いいかげん楽器・作曲板から消えてろw
あまりに酷いんでFA書いときます。
>>848 (ID:Dr95fWwE)
えらそうなことばっかり言う傍らでうそばっかり教えるのやめてくれない?
迷惑すぎるんだけど。
susについてのその間違った認識が誰から植え付けられたもんか知らんが
ちったぁ自分で調べる、ってこと覚えろよ。
>>848 > ベース以外にドの音鳴ってるか?
> 明らかにsus2
ベース以外のドが鳴っていようが鳴ってなかろうが、susの定義付けには無関係。
続く
873 :
872 :2013/08/05(月) 12:23:38.73 ID:wjMeY7pw
>>872 の続き
>>853 > add9はぶつけるためにやるんだろ?
addという記号に、「付け加える」ということ以外の意味は存在しない。
> あとsus4はあるけどadd4はない > このちがい考えればわかるだろ
お前がちがいわかっていない。
確かにadd4はない。ないけど、表記としてのadd4は決して間違いではない。
上に書いたようにaddは単に「付け加える」だけの意味しか持たないから。
ただ、実際にそれをやると普通に和音が汚い響きになるだけだから誰も使わない、つまり「ない」という結果論になるだけのこと。
> 2にサスペンドできるのは1
これに至ってはその根拠を激しく問いたい、としか言いようがないw
>>860 > 2と9、4と11区別しろよ
お前が区別しろよw
そんな似非知識じゃC9とCadd9の区別も出来ないだろ?
ついでだから教えとくよ。
C9と表記されている場合、7thも含む。Cadd9は3和音としてのドミソに、(ルートより9音上の)レだけを足したもの。
同様にC11thとCadd11も、C11thでは7th、9thは必須。Cadd11は3和音としてのドミソプラス11度(あくまでもルートより11度上がった音)のファ。
add2、add4は、それぞれドミソにadd2ならレ、add4ならファ(オクターブ上げちゃだめだからね)を足しただけ。
sus4は調性曖昧にするために3度を持ち上げ(つまり3度の音は消える)てファにしたもの。
掛留音説ももちろん正しいんだけど、掛留音としての機能だけを考慮しちゃうとあまりにも解釈が拡散しすぎちゃうために、今の時代ではせいぜいsus4ぐらいにしか適用されなくなった。
>>873 なんかおかしくない?
今までそれでずっと音楽やって来たの?
信じられないんだが
非常に分かりやすいね。
ID:im8RPmQl= ID:Dr95fWwE 楽作名物の闇落ちだ、もうこいつは完全に荒らしと化した しばらくこのスレに粘着するだろうけどスルー必死な
>>874 >
>>873 > なんかおかしくない?
> 今までそれでずっと音楽やって来たの?
> 信じられないんだが
煽るのは自由なんだが、その「なんかおかしくない?」の根拠を述べなきゃ荒らし認定されても仕方がない。
初心者ですが、 ここ最近のやり取り勉強になります 是非根拠をお願いします、わかりやすく
今後の展開 本命 このまま押し通す 対抗 話を逸らして人格否定へ 大穴 どう考えても一般的じゃない理屈や洋書なんかを根拠にしてナナメ上理論を構築
880 :
ドレミファ名無シド :2013/08/05(月) 13:19:07.71 ID:9th8kZlt
勝手に暴走して無駄〜な理論を垂れ流すんじゃねえよ
>>823 はコード表記さえ教えて貰えば用はねえんだからよ
話し終わってんのにFAとかの長いオナニーが嵐を呼んでることに気づけよ
882 :
ドレミファ名無シド :2013/08/05(月) 13:20:27.95 ID:lBGbWeko
>>873 に全部書いてあんだろハゲ
コード表記は通例的なものだから人によって違うだろうがカス
気になるんなら全部五線で表記しとけks
>>881 あまりにもうそが酷いからだよ。
こっちは煽ってんじゃなく、正解を書いてるだけだ。
うそのままほっときたくないんだよ。
「他人に伝わらない特殊なコード」を得意がって必死になってウンチク言うのは 普通の簡単なコードすら知らないことより 恥ずかしい 簡単確実なTAB譜でいいじゃん。
>>880 >>823 の回答は
>>825 TAB譜でいいじゃん、て言う人いるけど、TAB譜でしか覚えられなかったら、同じ音でもポジション違っただけでまた質問してくるよ。
886 :
独り言っす :2013/08/05(月) 14:03:57.91 ID:WMtGrp/2
足台買ったのだけどこれいいな 足乗ってけ太ももにギター乗せたら ストラップ無くても立って弾ける チョイ弾きにいいな うむ 終
質問です。 空間系エフェクターの音痩せを防ぐ方法として アンプのFXループに入れるのは有効でしょうか?
>>886 気を緩めて落下事故とかいう悲劇を起こすなよ、絶対だぞ?
>>887 その音痩せがなんで起きているか原因がわからんと
それが有効な対策かどうかはなんとも言えんね。
空間系FXのウェット音がアンプのプリ部で歪んでるとかが原因なら有効だろうけど。
他にも原因が考えられるなら、試してみるしかないんじゃね?としか言えないね。
889 :
ドレミファ名無シド :2013/08/05(月) 18:26:37.33 ID:yWkbvOyM
tsat
ループがパラレルでエフェクトがキルドライできるなら音やせには間違いなくよい方向に作用はする しかしドライとあまりに分離しすぎて戻すケースも多い 結局は音やせしないエフェクター探しに落ち着くような気がする 現状の機材名、接続状況かけばもうちょい詳しいアドバイスはできる インピーダンスがあってない的なのは無しね
891 :
ドレミファ名無シド :2013/08/05(月) 23:54:18.97 ID:CoLeJT7d
小指でのハンマリング→プリングの流れって、小指の先端で叩くのが良いんですよね? 繰り返してるとどうしても指が寝てしまって指紋の中心辺りで叩いてしまいます。 矯正するいい練習ないでしょうか?
>>891 フォームどうなってる?
手首の位置がネックより上〜中央くらいだと指が寝やすくなるけど、ネックより下に下げると立ちやすくならないか?
893 :
ドレミファ名無シド :2013/08/06(火) 00:35:16.38 ID:38oqyqpA
>>891 人差し指と小指
中指と小指
薬指と小指
の組み合わせでピッキングせずにハンマリングプリングでトリル
各組み合わせ3分連続でやる
インターバルは1〜2分
これを1日5セット位やってれば2〜3ヶ月後には見違えるようにw
>>891 それ、練習方法でどうにかするってよりも、小指の使い方に意識を振り向けて矯正していくしかないでしょ。
指遣いとかは、決まった練習方法の数こなして慣らして無意識でもできるようにするのではなくて、
特に意識しなくても注意するのが当たり前になるように、意識改革するのが妥当だと思うけど。
逆を言えば、小指を使うH&Pのフレーズである限り、どんな練習方法でも矯正の機会はあるわけで。
とりあえず、まずは小指を伸ばした状態で弦を捉えに行くのをやめると良い。
関節を軽く曲げた形で、指先を掌に引き寄せる加減で弦を捉えに行くと良いと思う。
それが難しいなら、892のいうように手の位置がまずいんだろう。
小指の先の使い方だからって、小指の先だけ意識するんじゃなく、
小指全体や手全体のバランスも見直して、指が届きやすいようにする工夫が大事だと思うよ。
895 :
891 :2013/08/06(火) 06:21:32.73 ID:UJWqDm/F
>>892-894 ありがとうございます。まずは手首の位置を改善するところから始めてみます。
小指を意識しつつ、あげて頂いた練習で、見違えるようになって見せます!!
クロマティックやるときにたとえば4弦弾くときは指たてて3弦にさわらないようにする このときだけミュート無視 これと上記のトリル練習併用で即解決
Gt&Vo目指して無くても、テレキャスター使っていいのかね?
流石にダメだろ
>>898 そうか…
音痴じゃ無かったらGtVoやってもいいんだけどな
大人しく2台目はジャズマスターにしようかな
900 :
ドレミファ名無シド :2013/08/06(火) 14:49:59.81 ID:AIPktBWn
せやで
901 :
ドレミファ名無シド :2013/08/06(火) 15:01:09.87 ID:uNHvY4Ki
謝れ ウルフルケイスケに謝れ
キースって
ロイブキャナンになればいい
905 :
ドレミファ名無シド :2013/08/06(火) 18:52:12.54 ID:AIPktBWn
ストラト使ってるんだけど弦がビビるのって普通?
アンプの出音がビビってなければ問題ない 気になるなら上げるかネック確認
>>905 普通の弦高じゃビビらない
弦高を下げたら少々ビビるのはしかたない
908 :
ドレミファ名無シド :2013/08/06(火) 19:36:59.57 ID:38oqyqpA
>>905 6弦12フレット(の頂点からの)弦高を測ってみて
1mmでビビるなら普通
2mmならまあしょーがないけど調整次第で消せる
この位なら吊るしの状態でビビらないギターも多い
10万円位出して2mmでビビったら不良品といってよい
3mmでもビビるなら要調整
909 :
ドレミファ名無シド :2013/08/06(火) 21:05:18.16 ID:p19ht5ko
弾き方が下手な可能性、アンプにつないだら何の影響もない場合もある
弦高に正解なし 出したい音と弾きやすさでバランスとる 鳴っとくいかなければ信頼度出来るリペアショップでメンテナンス
みんなありがとう アンプ通せばビビらないので大丈夫ということかな 自分の感覚だと結構弦高さげてる方だと思います
912 :
ドレミファ名無シド :2013/08/07(水) 10:42:19.71 ID:C4/yk7nv
ふざけんな 自分で意図的に弦高下げてる認識があるのにビビるの普通?てどーゆう事なんだよ お前のしょーもない質問にどれだけの人が親身にアドバイスくれたと思ってんだよ?冷やかしか?
この程度で腹立てるなら最初から答えるべきじゃないだろw
あからさまなストラト下げの質問だしこういう奴は徹底的に叩いてよし
なんで怒るかさっぱりわからん 猛暑日だからか? そういうやつはここには来ないほうがいい
>>912 カルシウム不足か?
仕事クビになったか?
女にふられたか?
楽器・作曲板の煽りのしょぼさは異常
だなwもっとやる気出せよとは思うw
女にふられたか?(童貞)
スクワイア Affinity Series Telecaster Butterscotch Blonde これのイモネジの規格分かるひといますか? ど田舎で近くにまともな楽器店がないので 、注文できる所も教えて欲しいです
山野楽器にメールか電話で質問しなさい
>>920 ボリューム・toneノブのイモねじじゃなくって
ブリッジサドル高さ調整のイモねじでいいんだよね?
>>724-725 でいいんでないかい?
うーん、微妙だな
あとスレ間違えてない?
フェルナンのストラトにそんなに金払える感覚がわからん 130円でもいらん
1万3千円も払えない大人なんて居るのかよwww
フェラナンデスってフェンダージャパンってことだろ スレチスレチ
929 :
ドレミファ名無シド :2013/08/07(水) 23:18:11.94 ID:TCThaavv
大昔はフェルナンデスってそんなに叩かれる様なメーカーじゃなかった気がするけど おっさんの学生の頃の(不確かな)記憶 ストラト、テレキャス買う : グレコ レスポール買う : トーカイ 人と違ったの買う : イバニーズ、アリアプロU ってのが多かった様な。
930 :
ドレミファ名無シド :2013/08/07(水) 23:19:32.10 ID:5GojGfpG
フェルナンデスのストラトは値段の割にいい音出す だがハイフレットが音痴なのがいただけない オッサン世代の後に衰退したブランド
>>929 おっさん、フェラが入ってへんで
誰も買わんて事か?
932 :
ドレミファ名無シド :2013/08/07(水) 23:46:50.41 ID:TCThaavv
>>931 そういや周りで誰も買って無かったな。
使って無いけど、俺は15年位前にブースカ柄のzo-3買ったよw
フェルナンデスは テレ(布袋さんタイプのもフェンダータイプのも)か、 フロイド乗っけちゃうようなタイプのイメージで 普通のSSSのストらとの印象は皆無だな。
ギターでハモる際、 俗に言う3度上っていうのは、 AならC。3度下ならF#になるのかな?
上とか下とか♯とか
コードだと和音だからややこしいのかな。 ルートだとAに対する3度上はC?
炭酸度ならCだよ
>>936 お前はなにについていってるの?
Aってキーはなんなの?おまえはハゲなの?
度数ってニ音の間隔だってのはわかってるよね?ルートってどういうこと?コードの転回のこと聞いてるのかな?
長三度短三度があるのは知ってるハゲかな?
グーグル先生に「音程」って聞いてご覧よハゲ
コードのことならAならA/Dbだよハゲ
Amaj7 Bm7 Cm6 A/Dbみたいなボイシングしたいのかな?
どこで俗にいうのか知らないけどちょっとは勉強しようねハゲ
>>938 6弦の5フレットの音に対する3度上の音は?
940 :
ドレミファ名無シド :2013/08/08(木) 02:36:52.12 ID:ZEoQm1lg
キーが定義されない限り 答えられないな
>>939 3度には少なくとも、4半音差の「長3度」と3半音差の「短3度」がある。
単に「3度」と言ってもどちらか割り切れんから、その質問の文だけでは
「6弦8か9フレットのどちらか」みたいに曖昧にしか答えられんよ。
ついでに意地悪を言えば、ギターはチューニング次第で同ポジションでも音は変わるんだ、
ポジションだけ挙げて「音程」答えろとか、良い質問とはいえないな。
「3度」と言う表現だけで音程特定したいなら、その基準となるスケールを特定しないと。
キーとかスケールが特定できているなら、そのスケール上で基準音の2つ上の音をとれば良い。
なんにしても、ハモりを頭で考えるなら
キーとスケールと度数表現くらいは勉強した方が良いだろうね。
レスで散発的に話されてもわかんないんじゃね? そもそも質問からしてなってないしね フックオフでもいって初心者用の教本とか読んだほうがいいと思うよ 体系的に説明してるサイトとかあるかもしれんが
945 :
ドレミファ名無シド :2013/08/08(木) 05:16:47.19 ID:c/MKBlm/
ギターをG2.1nuでライン録りしてるのですが 原曲と合わせたときに音が圧倒的に浮いてしまいます これは音作りの問題なのでしょうか? やはりマイク録りのほうが音がいいんですか?
CD等の音源は、各楽器を録って、ただ混ぜましたではないんだよ。 全体をまとめるために、それぞれにイコライザーやコンプ、リバーブなどをかけ、さらに全体にコンプやリバーブをかけなじませる。 そう言う音源に後からただ楽器を入れてもなじまず浮くのは当たり前のこと。 まあ、音作りが下手ってのもあるとは思うけどね。
>>946 音作りが下手なのは全く否定できません
試行錯誤してみます
>>947 G2.1NuはオーディオインターフェースがついていてUSB接続しているのですが
PC - IF - G2.1Nu - ギター と繋いだ方が音がいいのでしょうか?
G2.1NuのOUTPUTにヘッドホンを挿してギターの音を聴くとまだマシなのですが
録音するとさらに悪くなって聴けたものではなくなります
これが音痩せというものでしょうか?
同じ質問をしてすいません
PODを買えばあなたの悩みの大部分が解消されます
キャビネットシミュレーター使ってる?
>>949 オーディオインターフェースを挟めば改善するというものではないのでしょうか?
>>950 使ってません
どう悪くなってるのかがわからないけど録音の劣化ならバッファサイズの調整で解消される
スピーカーとヘッドホンの音の差もあるだろうけど
あとはなじませる音作りなら
>>946 に書いてあるね
俺は自分の演奏を客観的に聴いたら下手だったに一票かな
チョーキングするとすぐに弦がきれてしまいます(特に2、3弦) 何かコツみたいなものがあるのでしょうか? 今使ってる弦はダダリオの009-042です
954 :
ドレミファ名無シド :2013/08/08(木) 10:51:26.70 ID:1isO7vg1
切れないギターに替える
>>953 切れる箇所がいつも一緒ならその場所に問題がある
ブリッジが刺々しいとか
>>954 ,955
切れるのは毎回ブリッジのところです。
今使ってるギターはスクワイヤーの2万円くらいのやつです。ギター歴が1年を超えたのでそろそろギターの買い替えどきでしょうか?
リペアショップへGo
>>951 とりあえず、べリンガーのPODモドキ買っておいで。
>>952 ああそれもあるよね
>>953 ブリッジのコマの溝をほっそい鑢で軽くこすってやればいい
>>951 ラインで録音するとどんなエフェクターを使っても
綺麗には録音出来ないと思います。
G3もオーディオインターフェイスの機能はありますが
おまけ程度でG3のオーディオインターフェイスで録音出来るのは
自分の音だけ。
原曲とミックスした音を録音するにはライン録りすることになります。
あとギターの音がハッキリと自分に聞こえる音量で
音源と一緒に弾いたものを録音すると
完全に自分の音が浮いてしまいます。
けっこうギリギリまでしぼって、ようやくちょうどいい感じですね。
>>952 下手糞でした ヘッドホンで聴いてるぶんはまだよかったんですけど
録音したものは最悪です
自分の理想はYouTube等にある弾いてみた動画のような自然な感じなのですが
ああいう風に録音するにはアンシュミがいるのかオーディオインターフェースがいるのか
どうなんでしょうか
もう自分はどうしたらいいかわかりません
音源うpした方がいいんじゃないかな
962 :
ドレミファ名無シド :2013/08/08(木) 17:03:38.21 ID:d8OSSShl
一年使ってブリッジにバリが立って弦が切れるからそろそろ買い換え時だ? ギターに対する愛情が足りなさ過ぎるわ、ヤスリ一本で解決するのに
>>960 プロと同じ音出したければレコーディングスタジオにでも行って録ってこいよ
そんなに簡単に出せたら苦労しないよ
まぁ上にあがってるようにPODなんか使えば割と近い音が簡単に出せるけどな
そもそも質問の答に対する知識もないようなんでもっと自力で知識蓄えてから質問しろよ
レベル1の奴がレベル50の質問しても無駄だ
普通のエレキを3、4弦張らずに使ってるんだけど もしかしてネックに悪い?
年単位の長期的な目線で見るとあまり良くないのかもしれんけど まあ気にする程じゃないとは思う それよりもネックへの影響気にしてまでやるその行為に何の意味があるんだ?
>>930 80年代はグレコ、トーカイ、ヤマハ、アリアプロなどがトップで
ESPとフェルナンデスは格下だった
ESPはネック、フェルは造りが雑だった(モノによっては今の中華製より酷かった)
フェルナンデスのバブルはブラッドギルスモデル〜ビジュアル系黎明期で終わった
アンシュミ言うな
アンプが趣味で何が悪い!
TUBEWORKSのプロバルブってアンプがどんな感じかわかる人いる?
ベースやってたから左手の指先が太くなってコードが弾けない、しにたり
どんだけ太いんだよw 超デカイ外人だってコード弾いてるんだからできないはずが無いだろ
>>961 上りが糞すぎてうpできなかった
もう諦めます ありがとうございました
ファイルサイズが馬鹿みたいにでかくなってないか?
>>970 ベース20年ガッツリ弾いてる俺でも普通に弾けますが?
挫折する言い訳が欲しいだけの奴に釣られるなよ
3度上。ドだとミ。ファだとラ。ってのは合ってます?
長3度上なら合ってる
978 :
ドレミファ名無シド :2013/08/09(金) 18:34:44.90 ID:/onCfuOS
質問 ギターを輸送したいのですが、梱包は自分でやらないといけないのですか?
単に三度って言う時には 長短の区別はせんでええ ドとミも、レとファも、三度って言っていいんだよ
>>978 そうだよ
ハードケースとか段ボールに入れないと宅配便屋が受け取ってくれないよ
楽器用のサイズの段ボールとかあるから調べてみるといい
>>976 前提条件が曖昧だから、まあ間違ってはいない。
ただ、基準になるスケールが違うと、ずれが出てくることがある。
例えばCマイナーキー上では、Cに対しての3度上はEb、Fに対しての3度上はAbになる。
ハモりを考えているなら、先に基準になるスケールやキーを特定してから考える方が良い。
>>980 次スレ立てよろw
>>980 やっぱりそうですか、ありがとうございました。
983 :
ドレミファ名無シド :2013/08/09(金) 23:00:47.31 ID:xFvrkpDt
誤爆したwwwww
うん、どうでも良いURLだったわ
>>987 すごい動画見つけてるくなあ!ほんとありがとう!
5回くらい見なおしてようやく人差し指始動って分かった。
いやはや7-9 10-12ならまだしも、逆はキツすぎ!
スローでも小指の動きに目を奪われてなかなか気づけなかった。
600円くらいのシールド使ってるんですが、やっぱり高いのは全然違うのですか?
>>991 違うよ
音も違うし、コネクターの出来が違う。
安いのは曲がったりするけど、高い奴はそういうのがない
俺はジョージエルス一択 耐久性に問題があるもよう
それはお前が自宅専門ギタリストだからだろ
参考になりました。
まぁまぁ
>>994 は金属を熱しないと曲げられない時代から来たのかも知れない
mage
1000なら5億当選!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。