【アコギ】ピックアップ/プリアンプ/DI/アンプ統合3
1 :
ドレミファ名無シド :
2012/12/28(金) 02:05:50.96 ID:WdwJ9aQG
2 :
ドレミファ名無シド :2012/12/28(金) 02:06:44.13 ID:WdwJ9aQG
3 :
ドレミファ名無シド :2012/12/28(金) 02:07:55.87 ID:WdwJ9aQG
4 :
ドレミファ名無シド :2012/12/28(金) 02:08:32.62 ID:WdwJ9aQG
ほぼコピペですw
5 :
A :2012/12/28(金) 08:43:06.19 ID:N1haS5ur
6 :
ドレミファ名無シド :2012/12/29(土) 00:05:26.57 ID:5p+DF206
手軽にいい音→安いアコギに適当なアンダーブリッジ入れてスペクトラムDI通す 自分のギターの個性を活かしたい→愛器+anthem&各種プリアンプ使って四苦八苦する
7 :
A :2012/12/29(土) 12:37:54.85 ID:34nuqfQB
手軽にいい音→安いアコギにiBeam active入れてVenue D.I.I通す .....も、いれてくれよ〜。 アンセムはしらないなあ。そんなに四苦八苦するんか? ┐(´ー`)┌
8 :
ドレミファ名無シド :2012/12/30(日) 04:16:13.55 ID:lqHTIWm/
Venueとパラアコ並べて弾き比べてみたけどパラアコのほうが好みの音だったわ Venueはちょっとハイファイ過ぎた
9 :
ドレミファ名無シド :2013/01/01(火) 18:11:46.28 ID:Laealdzk
age
また立ったのか 最近なんか新製品出たっけ?
11 :
ドレミファ名無シド :2013/01/04(金) 12:44:17.07 ID:xz0Sxwn2
age
オススメのリバーブ教えてちょ そろそろボスのRV5は卒業したい
ちょっと高いけどstrymonのblueSky Reverbがオススメ 残響音の良さはもちろんのこと、ポイントは原音はアナログのまま出力して そこにエフェクト音をMIXするっていう回路 BOSSは全部A/D D/A通っちゃうから原音が死ぬんだよねw 直列で繋いでるのならこの回路による恩恵はでかいよw
14 :
ドレミファ名無シド :2013/01/09(水) 01:16:34.75 ID:MBE0QGv2
あげ
ハイランダーのip-1て一回取りつけたらもう外せないってのは本当?
16 :
A :2013/01/12(土) 12:37:30.22 ID:IF+C3ntA
↑ どえらい イイ訳じゃないから、心配なら、やめといたほうがいいよ...┐(´ー`)┌
あいかわらず、結局質問には答えていない
AURAのパクリか
機能はAURAに足りないなぁと思ってた所を旨く補完してくれてるが、肝心なのは音だね。 サイトにはサンプルは見当たらないか?
おーA2の暗号みたいな表記は廃止されたんだなw
23 :
A :2013/01/16(水) 08:59:31.72 ID:tG4fsiw/
zoomって、どれもゲーム機みたい
これってマイク入力にもピックアップ入れれるんかね それができればかなりお手軽にデュアルピックアップ+エフェクトができるわけだが
おいらもA2買っちゃったけど、これすごく良さげだね
27 :
ドレミファ名無シド :2013/01/22(火) 12:26:07.00 ID:faHDxU+X
...だから、何度も言ったでしょ。 A2は糞。金をドブに捨てるようなもの。 だと。
そうか?シリアスにアコギの音出そうとするだけが目的じゃないだろ デカイ音のロックバンドの中でアコギ使うんなら マグPUにA2でも充分なんじゃね? あくまでそれっぽくてハウリングに強ければいいんだからさ
Dean Markley ProMagに コムピエゾの初期型を Guyatone GPX-5でミックス 昔買った機材だがいまだに使ってる シビアな事は望めないが 呑気な音でなかなかなごむよ
アコギでアナログのリバーブやコーラスを使ってる人っていますか? 使ってる人聞いたことが無いんだけど、何か問題があるのかな?
>>28 たしかにステージ上の音圧が高いロックバンドだと
アコギ単体で良い音追及してマグ+ピエゾとかマグ+マイクとかやっても
本番だとベースの音が共振してハウリング起こしたり
バランス的に音が埋もれてしまったり思ったようにいかないことを経験するな。
結局殆どマグからしか出せなくて、バンドサウンドの中で生きる音は
ローミッド絞ってミドルハイだけ持ち上げた単体だと変な音だったりする。
そういう使い方ならマグとA2なんかで充分っていうかそういうのが適してるな
A3ならもっと良いんじゃない マグはサンライズとかフィッシュマンとか定番でOKでしょ
アコギにピックアップをつけたいんだけど、 使う頻度が低いので、エンドピンジャックを加工しないで、 つけたいんだが、 それで通常のエンドピンをミニジャックにしたやつがどこかにあるようなんだが、 買える場所、または、加工してくればところを知ってら教えていただきたい。
加工してくればところを知ってら
34 :
ドレミファ名無シド :2013/02/01(金) 10:03:11.06 ID:HVP8/Gq4
>>32 L.R.BaggsのM1にしとけば?
必要な時にだけ付けて、普段は外しときゃいい
ギターに加工しないので生鳴りはそのままだぞ
>>32 Bill Lawrenceのピックアップの方が脱着も楽だし、値段もお手頃。
音もそんなに悪くない。
シングルかハムかは好みで決めれば良いと思うけど。
36 :
A :2013/02/02(土) 08:58:53.01 ID:ZJ3FKUnh
Bill Lawrence FT-145を試したことがある。音質は概ねまあまあだが、2弦の音が大きいのが 気になった。 次にA-345でポールピース調整してみたが、やはり2弦の音量だけ大きい。 結局使い物にならなかった。 似たタイプ及び価格帯のものでDean Markley ProMag Grandと George L's Acoustic Pop-in Pickup があるが、これらは未経験です。
俺は今までケーブル直出しで印象良かったのは M1パッシブ、Neo-D Hum、ディマジオDP138かな 個人的にはどれもビルロレンスより気に入った 音は後ろにつなぐプロセッサのセッティングで相当印象が変わるよね
>>37 現在Neo-D Humを使っていまして、なんかマグ臭さというか平面的な音がどうも気になってM1パッシブにしてみようかと考えていたのですが、あまり変わらないでしょうか?
ヒット音を拾う必要が無いならM1よりフィッシュマンのブラックスタックの方が好印象だった。 出音はM1やM80よりずっと自然だと思うんだがあんまり使ってる人見ないんだよなアレ。
>>39 youtubeでm80と聴き比べたらたしかにblackstackのが良さげだった
いいことしったわ
41 :
38 :2013/02/04(月) 04:00:35.36 ID:iqN3PdYd
>>39 ボディを叩くような弾き方はしないのですが、ブラックスタックって結構高いんですね(>_<)
レアアースブレンドが買えちゃいそうで・・・。
youtubeで音を確認しました。
ギターも奏者も違うためイマイチよく分からなかったのですが、値段の違いを考えるときっと良いものなのでしょうね。
購入時の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
42 :
A :2013/02/04(月) 09:02:00.62 ID:fYAF6MLo
BlackStackはあの謎のおまけ達が不要
44 :
ドレミファ名無シド :2013/02/04(月) 16:01:38.48 ID:sFtu7Bto
エレキに載せやすいパッシブ型はどれになりますか? 木加工は最小限にしたいです。 ブリッジピエゾはアクティブなので諦めました。
Anthemをどっちにしようか迷い中
すみません、ちょっと質問 中古で買ったアコギのエンドピンに 14mmの穴が空いていてダミーの エンドピンジャックを付けようと 思ってます 12mmのエンドピンが主流みたいですが 14mmの穴が開いてしまっている以上 諦めた方がいいんでしょうか…?
算数は苦手かな?
>>46 アンフィニが12mm径のカスタムエンドピン売ってるけど、14mmのは見たこと無いね
普通に埋木して、エンドピン打ち直すしか無いかもね
>>48 ありがとうございます。
リペアーに出してみようかと思います
かわいそうに新しいパートナーはアナル拡張調教済みかw それならまず12oのアナルプラグを買ってきて入れてみれば? 12oといってもテーパー状になってるからそのままでも大丈夫な可能性がある もし少しゆるいのなら水で濡らすと糊がつく紙テープを巻いて 乾燥させてちょうど良い太さにすれば良い
安いJ-45コピーのジャカジャカを手軽に録りたいんだけどどんなピックアップがいいだろうか
特殊な意図が無いなら録るならマイクに勝るものは無い
53 :
38 :2013/02/19(火) 15:58:04.09 ID:qlzBJujy
>>51 マイク以外で手軽にということなら手頃なマグで良いと思うんだけど、マグだけだとそのうち音的に不満が出ると思うからレアアースブレンドあたりにしておけばしばらくは不満が出ないかと。
ちょっと高いけどね。
↑すまん、名前欄間違えた・・・orz 38じゃないっす
55 :
A :2013/02/20(水) 08:55:34.38 ID:YRFaqGwA
>>51 レアアースブレンドなんて、やめておけ。
マグなら、LR BAGGS M80 1択だ。叩きをしなくてもだ。
録音だけなら、マグ自体やめとけ。マイクでいいね。
M1は音質的にレアアースブレンドに負けていた印象だったけど、 M80だとレアアースブレンドよりもいい音するのかね?
57 :
51 :2013/02/20(水) 23:29:47.98 ID:UjeAcyfv
ありがとうお二方 とりあえずレアアースブレンド買ってみます
58 :
A :2013/02/21(木) 09:03:54.29 ID:jTpL/49A
あ〜あ、やっちゃっった....
他人の価値観を認められぬクズ
60 :
53 :2013/02/21(木) 16:42:07.58 ID:7Et29lFl
>>57 単体のマイクは確かに自然な音で録れるからいいんだけど、周囲の騒音とかも気にしなくてはいけなくなると思ってレアアースブレンドを一例として提示しました。
もしマイクにこだわるようだったらPCMレコーダーなんかがお手軽ではないかと思う。
金に余裕があるならなんでも試せばいいじゃん
L.R.Baggsの新作Lyricが気になる 動画みる感じだとかなりいい感じだ
久しぶりにホームページ見たら商売ばっかり頑張っててがっかりした
64 :
A :2013/03/06(水) 09:44:50.80 ID:KFUD9t+V
???
>>63 俺がエスパー回答します。
新岡教室のことだと思いますw
すばらしいジグを開発したのでみんな買ってねw
新岡ギターってオーオタ的な気持ち悪さがある
それより顔文字どうにかならんか
そろそろZoomA3買ったいるんじゃない あと楽器屋で試した人レポお願いします
70 :
ドレミファ名無シド :2013/03/08(金) 10:27:07.07 ID:YDeBTv/4
>>69 音はともかく、操作性とか視認性は格段に良くなってるな
71 :
A :2013/03/09(土) 09:43:03.74 ID:MWaavXAI
ZOOM A3人柱リポート 設定は、ボディタイプ選択、MAGとPIEZOの選択、ギターの機種選択、 リヴァーブなどエフェクトの設定だけで、扱いやすい。慣れれば簡単。楽器とマイクの入力がある ので2種類のPickUpをMIX可能。ソロの時だけ音量を上げる便利なクリーンブーストペダル (これはAuraにはない)。 出力はPHONES OUTよりもBALANCED OUT(CANON)の方が出力が大きい感じがする。 ノイズはほぼ無い。チューナーは合わせにくい。BALANCE(BLENDにあたる)をWET一杯に しても大きな音質の差を感じない。アンチフィードバックは便利そうだがまだ必要に迫られた 事がないので未験。単3電池使用というところが好感が持てる。AURAとは価格が違うし、比較は できないが、UnderSaddlePiezo以外のPick Upでも気楽に使用できる感じはする。
72 :
ドレミファ名無シド :2013/03/09(土) 09:52:06.85 ID:v1m7BTQ6
エレキで使うとどんな感じ?
73 :
A :2013/03/09(土) 12:42:26.81 ID:MWaavXAI
>>72 Electric G.で使用した事はないんですが、Effectは歪み系以外は殆ど入ってますし、Boostスイッチ付きで、
便利なマルチと思えば使えるんじゃない?
ZOOMですので、あくまで過度の期待はいけません。
エレガット様に探してて,「FISHMAN Aura ナイロン弦用.」ってのを見つけて これにしようと思ったんだがどうやら廃盤らしい で、現行の 「Spectrum D.I.」 ,「Aura Sixteen.」どちらかにしたいんだけど 上のナイロン弦用と比べて音質はどうなのかな?
基本設計やサンプルデータは同じだろうから音も変わらんだろ ナイロン弦用ってのはデータを書き換え不可のプリセットだけにして安くしただけだし
アンセムのピエゾ側のジャックにM1パッシブ繋げてみようと思うんだけど 同じようにアンセムのマイクかピエゾのジャックに違うピックアップ付けてる人とかいる?
>>62 おれもLyric気になる。
誰かレポ早よ。
中古屋で1万円で買えるギターでも いいピックアップとアンプさえつければ スタジオやライブじゃ何十万もするギターと比べて差がないってマジ?
>>79 それはない
AURAならある程度はそうだが
30万のエレガット→アコースティック用アンプ直 5万のエレガット→スペクトラムDI→アンプ なら後者のほうが良い結果が出た
他の楽器の音に埋もれりゃ十分ある
83 :
A :2013/03/28(木) 13:03:21.69 ID:0chbQroP
趣味で収集した木曾鈴木のぼっこいGuitarに、iBeam Activeつけて、 VenueD.I→LinchBoxAco(又はPA) いい音ですぞ(生音自体が結構よかったりするんだが) ギターによって、iBeam ActiveがM80になったり、VenueD.IがZOOM A3になったりする。
安いの買っては試し買っては試しするなら、金貯めてMファクかアンフィニにするべし。マジで。 ニコピンとTSピックアップはゴミだから気をつけろ。
85 :
ドレミファ名無シド :2013/03/29(金) 01:54:34.43 ID:pxxtxWbJ
金かけるなら三木楽器のOVALを強くお勧めするぞ パッシブだし、ほんとナチュラル
確かに でもアンフィニは無い。それは、無い。
アンフィニ、賛否両論あるけど、音とセッティングの腕は確かだぞ。 商売のやり方には問題あると思うけどな。 まぁ、金があるならやるジャンル問わずMファクにしとけば問題無い。
AURA通せば俺がハードオフで買った5000円ギターが輝くってマジ?
89 :
ドレミファ名無シド :2013/03/31(日) 11:43:55.24 ID:nEmdNQI1
....アンダーサドルピエゾをつければね。
5000円のハードオフ安ギターにアンダーサドルピエゾつけてAURA通せば神になる
91 :
ドレミファ名無シド :2013/04/18(木) 07:54:16.87 ID:CHOevZdF
ちょうど検討してたのでアンフィニのなにが無いのか是非教えて欲しい
92 :
ドレミファ名無シド :2013/04/18(木) 09:04:18.33 ID:Bvk6x62V
ピックギターにピエゾPU、トーン、ボリュームをつけたいんですが、いい案はありませんか? ピエゾピックギターの生音が好きなのでエレキフルアコって選択は外してます。
>>91 アンフィニはお店つーか、あそこまで行く気があるなら予約して行けば1時間くらいゆっくりアンフィニのシステムで試奏させてくれるよ
>>127 安いもんでは無いし、サンライズとかマグを追加する場合もお高めで買うことになるのでアンフィニ使うなら試奏に行くべし
オレはアンフィニのピックアップは使って無いけど、2本チューンナップに出して作業の丁寧さと引きやすさと音の両立には満足してる
94 :
ドレミファ名無シド :2013/04/26(金) 19:23:32.11 ID:4sENDSmm
レスありがと 高いけどやっぱりそれに見合った性能はあるってことかな オーバルとアンフィニでもうちょい悩んでみるぜ
アンフィニ、高いというかどんぶり勘定って感じだな 調整費とか状態によらず作業単位だから、状態の良いギターをちょっと調整するんじゃ割高感あるけど 状態悪いギターだと同じ値段なのでお得感あるって感じ メーカー品もそれなりに安く卸してくれてるけど業界最安値ではない ただまあアフターフォロー良いし、それ込みと考えて個人的には費用対効果は十分すぎると思ってるけど
てすと
98 :
ドレミファ名無シド :2013/05/07(火) 22:42:23.62 ID:xx42vO+x
マグネ派とピエゾ派、どっちが多いんだろうね
>>97 だいたいで良いので値段を教えてください。
100 :
97 :2013/05/08(水) 06:36:43.05 ID:C2DR4PNM
>>99 84,000円・・・。
直販のみで、楽器屋とかには卸してないかわりにデモ機の貸し出しはしてるって。
たっけーっ!アホか? 安めのエレアコ買えるってー その方が良い音なんじゃない?
単体では激高だけど いろんなPU試して総額それぐらい使ってる人はいるんじゃない? 貸し出しがあるなら試してみたい気もする
>>97 デモ聴く限りアンセムより音が良いとは思えんねw
値段が3万ぐらいならわかるけど税抜き80000円て
ありえね〜
経験上このテのPUは必ずハウるよ HPにもそう書いてあるしね
>>97 デモ聴く限り良いとは思えないけど。
そもそもデモの人のギター弦高低すぎるのか反ってるのか耳障りなバズ音がひどすぎる
全然参考にならないと思うけど
アコギPUのデモ音源って大抵は半分生音も入ってるから鵜呑みにすると危険だね 100%ピックアップの音でなきゃよく分からないと思うんだが・・・
ここの人は取り外しタイプのマイクは使わないの? 管楽器の人がよくつかってるやつで、最近だとジャズのジュリアンレイジがフルアコに使ってるやつ。
109 :
A :2013/05/11(土) 12:42:46.28 ID:TWBiTKmB
COUNTRYMANの ISOMAX2G があるね。 電源がファンタム電源だけだけど。 私は未経験だが。
110 :
ドレミファ名無シド :2013/05/16(木) 18:10:14.54 ID:t8atBkVm
ハートキーのアコースティックアタック使ってる人いる? いたら使用感を聞かせて
>>110 バイパス音とエフェクト音をブレンドするタイプ。
フットスイッチでエフェクト音のみon-offできる。
まぁプリDIとして過不足ないとは思うが特筆することもないかな。
あ、すぐ壊れたwww
LRバッグスのVENUE誰か使ってない??
112 :
110 :2013/05/20(月) 07:08:18.13 ID:16EBixYC
113 :
A :2013/05/20(月) 08:53:43.62 ID:VorVQjxR
Venue.D.I.かい? 使っとるよ。
美乳
質問させてください。 ピックアップは初心者でして、家にあった古いフォークギターを キャパ100程度のライブハウスで使えるようにしたいです。 一度マイクのみで音を拾ってもらい弾き語りしたのですが、 やはりピックアップを…と思い、調べたところでは FishmanのNEO-Dがいいかなと考えています。 マグネットが良いのは、気軽にはずせることと、 ポップロックバンドの中で合わせて弾いてもハウりにくいか?と 思ったからです。 とりあえずNEO-Dを購入したとして、 ・プリアンプなしでも弾き語りならなんとかなるものでしょうか? ・エレキギター用のブースターではプリアンプ代わりにはなりませんか? よろしくお願いします。
neo-dのシングルならかなりS/N悪し アンプor卓送りどちらにせよプリなしだと ゲイン稼げずにノイズで苦労することになりそう かといってハムだとボケた音でアコギっぽさがスポイルされる よってNEO-Dは選択しないのが吉 電池ものにしなさい
117 :
ドレミファ名無シド :2013/06/04(火) 18:39:53.33 ID:+jJILGtl
>>115 Neo D使ってる 弾き語りならプリアンプなしでもいけるよ
かましたほうがいいのは間違いないけどね
>>116 >>117 ありがとうございます。
プリアンプがないと厳しいというのは理解してるつもりですが、
過去ログを読むとプリアンプのベストはAURA DIみたいなので
バシッと4〜5万だせるかというと…まだ学生なもので。
もう少し検討してみますね。
>過去ログを読むとプリアンプのベストはAURA DIみたいなので そうか?あれはあくまでもイメージング目的一択という意味だと思うが (私は気に入らなくて手放した) 単にゲインを稼ぐ意味でならエンドピンに仕込むタイプのプリが 数社から1万前後で出ている(魚男がいいならPowerjackを海外 通販で6千円くらいかな) もしくはやっぱりレアアースみたいな電池もの
120 :
ドレミファ名無シド :2013/06/05(水) 06:52:50.19 ID:cGw1Nv7S
そもそもマグのPUにauraとか全然意味ないじゃん
アホな質問してる者です
丁寧に答えていただいて助かっています
ひとまずは弾き語りでそこそこ聞ける音になること、
可能であればバンドサウンドの中でも使えること、
このふたつを念頭にしています。
バンドサウンドにいれるためにはプリアンプ必須でしょうが…。
>>119 できれば本体には加工をしたくないので、
レアアースを検討しようかなと思い始めました。
>>120 そうなのですか?
そのあたりまだ理解できていません。
auraはアンダーサドルピエゾのプリプリチリチリな音にモデリングを混ぜたときの効果が大きい マグだと相性的に効果半減 モデリング使わないならもっと値段の安いプリアンプでもいいと思われ
123 :
ドレミファ名無シド :2013/06/05(水) 17:22:08.35 ID:cGw1Nv7S
M80はパワーあるしいいんじゃない? ただマグネットはバンドサウンドでは埋もれやすい
125 :
ドレミファ名無シド :2013/06/10(月) 13:06:05.42 ID:ZkNsBcIb
なんかここ数年LRバグスとフィッシュマンのPUの出来の差が はっきりしてきてる気がするな
126 :
ドレミファ名無シド :2013/06/11(火) 00:35:51.22 ID:JdCMkldr
ピエゾで音拾ってプリアンプで増幅して、DIなしでそのままミキサーにぶちこんだらどうなるの?
127 :
ドレミファ名無シド :2013/06/11(火) 09:15:42.56 ID:nvWL3gSd
DIが一個余る
なんだかニヤケてしまう
じわっと後から来るなw
リトルマーティンのエレアコ買おかな…
そんなことより 俺のリトルティンティンが エレクトしないんだが・・・
132 :
ドレミファ名無シド :2013/06/13(木) 09:36:49.50 ID:o4DYbPjl
見た目はいいよね youtu.be/n-TSR0vC1ZY youtu.be/bpKgiXd1H8Q youtu.be/JZGTK4XjMTI
133 :
ドレミファ名無シド :2013/06/15(土) 05:57:34.81 ID:Fexb9xD1
レアアースブレンドの微妙さ…
いろいろ試したがあの手のマイクmixものは全て駄目だったね 結局マイクがボディの「中」にある限り 通常のマイク録りのような空気感とは全くかけ離れた音 不要な中低域がプラスされるだけで ライブならハウリングマシーンと化す
いやハウりはしないだろ
136 :
ドレミファ名無シド :2013/06/18(火) 20:28:03.84 ID:QIKKnwur
今のアコギにm1(推奨ホール径10センチ)を付けようと思ったらサウンドホール径が、9.5で脱着が 大変で、m80の方はネットで調べたら(推奨ホール径が10センチと9センチ)って描いてある所が あって、実際小さくなっているんでしょうか? 両方持っている人いないですか?
>>135 持ってないだろ?w
一度ライブで使ってみ?
138 :
ドレミファ名無シド :2013/06/18(火) 23:22:31.66 ID:/F3D0UQL
>>134 いや用途次第でしょ。
バンドなら確実にハウルけど、
ソロギターでライブならハウらないね。
>>134 同感
俺もライブで使ってたけど、モニターの返しを上げられないんで結局マグメインで使う羽目に
マイクは駄目 理屈から言って当然だあねー
140 :
134 :2013/06/19(水) 10:00:27.60 ID:MH/TSyAH
>>138 自宅で作ったPUとMICのお気に入りの混ぜ具合を
そのままライブで使えたことあるかい?
結局どんどんマイクの割合を削って気が付いたらほとんどPUってオチにならない?
イヤモニにしてEQである帯域ばっさりカットしてなるべくじっとして弾けば
やっと若干MIC成分が音色に反映されてるかな?くらいまでいけるが
当初の狙いとはかけ離れた音色になることが殆ど
これだけハウリングのケアしても得られる効果が微々たるものしかないなら
もうPUだけでいいやってなるから「ハウリングマシーン」
それにバンドなら確実にハウる、ソロならハウらないって事じゃないでしょ?
当然逆の場合もあるわけだし
>>139 の言うように構造的な問題なんだから
結局自宅録音用なのかな
(でも防音できるなら普通のマイクで録ったほうが全然・・w)
141 :
ドレミファ名無シド :2013/06/19(水) 15:01:57.48 ID:UJtKWVGz
そもそもバンドでマイク混ぜたらハウる以前に音が埋もれちゃって話にならないでしょ バンドでアコギを使いたいなら最初からアンダーブリッジタイプのピエゾにでもすべき レアアースブレンドは弾き語りとかソロギで効果を発揮するもんじゃないの そういう用途なら50%くらいにしてもまずハウらないよ もっともアンセムの方が全体的にいい感じなのは秘密だ
142 :
134 :2013/06/19(水) 17:46:48.72 ID:MH/TSyAH
だ〜か〜ら〜
もう一度
>>134 を読んでみて下さいよ
ハウるかハウらないかは
>>135 >>138 が言い出したことであって
俺にとっては二次的問題
ボディ内にMIC仕込んでもいい音しない上にさらにハウリングのリスク
までいたずらに増やすだけでいいとこ無しと言っているの
レアアースブレンド?駄目だったなあ・・全然いい音しない
アンセムだといい音するんだ?
結局妥協策としてナイロンにはAURA spectrum
スチールはピエゾをなるべくチリチリさせないよう
AD-3かvenueで生っぽさ狙いではなく
あくまでも「エレアコとして許せる音」で妥協している
低い妥協点だな
ボディ内マイクはステージでのハウリングのリスクの割には効果薄い、には同意 もはやスタンダード化した感のある 「貼りピエゾ+マグをミックス」方式が安心感、音の満足度ともに高いな 俺のはハウリもしないしバンドでも埋もれないし、 チリチリでもエレキっぽくもない
145 :
ドレミファ名無シド :2013/06/19(水) 22:35:43.47 ID:UJtKWVGz
ニコピンはゴミだった
>>145 ちゃんとセットアップして貰ってもダメ?
それとも自分で貼った?
147 :
ドレミファ名無シド :2013/06/20(木) 00:44:11.05 ID:ptLvfflL
>>146 ギター送ってセットアップしてもらった
ゴミだから買わない方がいいよ
148 :
ドレミファ名無シド :2013/06/20(木) 02:37:27.11 ID:ZuaZ66+U
結局アコギに近い音をラインで求めるならコールクラーク買うのが一番早いっていうね 今持ってるギターの生音に近い音をラインでも再現したいならAnthemが最安かもしれない SHADOWのダブルプレイはピエゾがちょっとクドい感じがする 手軽で安定なのはM80かな、色々と楽。バンドならこれでもいいと思う。 難しいこと考えなくていいし コンタクトピエゾ+マグネットはどこも割高になるわりにギターの個性がイマイチ生きてこないので 後付けとしてはあんまり好きじゃないな… ハウりにくいのは利点だけど自分そんな大きな箱で演奏しないし…
アコギ→イヤモニ直と卓へラインを二股に分ける方法ってないかな… Magmicなんだけどやっぱりちょっとハウるのをどうにかしたい
確かにコールクラークのPUシステムはいいね。
コールクラークって確か 日本代理店の社長がDQNで 販売方法その他いろいろ問題になって さっぱりこの世から消えちゃったメーカーだよね?
>>148 shadowのマグ+ピエゾはエピフォンのエレアコに付いてる廉価版しか持って無いけど、ピエゾのみのひと昔前のエレアコに比べればバランス良くてまあまあな感じ
貼りピエゾ+マグはアンフィニのショールームwで試しただけなんだけど、高音質でお塩的なソロギにやっぱり向いてると思った
コールクラークは見た目的にはFLが良いんだけど、腕の短い俺には座って弾くときにボディが大き過ぎるんだよね
154 :
ドレミファ名無シド :2013/06/23(日) 11:58:51.46 ID:Y6yoSvHN
155 :
ドレミファ名無シド :2013/06/23(日) 17:34:15.58 ID:PRSqdfTt
>>152 だけどあの作りで30〜40万って誰が買うんだよw
Cole Clark FL3AC3に45万出すなら
sugiとか買えちゃうよw
材もランク低いの使ってるし。
157 :
ドレミファ名無シド :2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:s9MB+L0S
コールクラークは作りは雑だけどラインの音は本当にいいよね
作りが良くてラインがクソ 作りが悪くてラインが良い うんこ味のカレー カレー味のうんこ
コルクラは電子部分の劣化スピードがハンパないってのはどうなんかね
コールクラーク、トップ板のセレクションが独特だから見た目はぶっきらぼうだけど作りは悪くないでしょ
構造が独自なので、日本に持って来た時の耐久性が未知数かな。イメージ的には上部そうだけど
>>159 そんな話があるの?
本体が鳴るようになるとバランス崩れてラインの音が悪くなるってのは聞いたことあるな 流行ったのが数年前だから今でも使いつづけてる人(あんまり見ないけど)はどうなんだろ
トップがクソ分厚いのに鳴るようになったりするのかあれ…
アコギ弾き語りを庭先のホームパーティやカフェの軒先でやるとしたら、観客30人くらいで、マイクもさすとして、30Wくらいのアンプで足りますか? voxのagaあたりを考えているのですが。 70wの方がきっと後々、応用範囲が広いかなとは思うのですが、海外在住でけっこう値段の差があるので。
弾き語りアンプの話題はあまりないのかな
過疎スレで5分で回答あると思うなよ… マジレスすると30Wでも十分 音量でかいしあのアンプ
サンクス。日本だと馬鹿安いよな。ステマじゃないけど。ヘタリアだと3万位してしまいます。
アイバニーズのt80, ローランドのac60, voxのaga70、アコギ弾き語りミニコンサートだったら、どれがいいですか?
169 :
A :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:41nlQyIb
>>167 ZT AMP ( ゼットティーアンプ ) / Lunchbox Acoustic
FISHMAN Solo Amp
>>160 コールクラークは、日本の湿度、温度で良くトップやサイドが
割れているから耐久性はないよ。
だってヤフオクで修理品を投売りしてたし、
店でも最後は投売りだった。不良率が高すぎて割があわない。
30人キャパの店でVOXの30Wなんて大げさだと思いますよ。 飲み食いしてる人にとってはうるさ過ぎるんじゃないかな。 演目にもよるでしょうけど。 私も飲み屋でやることは多いのですが、ピアノやハルモニウム、マンドリン、 アコーディオン、フィドル、バンジョー、ドラム、ベース、ギターが基本編成で マイク使うのは人とたまにリコーダーやハーモニカ、鍵盤ハーモニカ、 マンドリンとギター、生ベースくらい。それも10Wや12Wで足りてます。 酔った人が踊るには充分。
なるほどなるほど。一度マイクも何もなしで弾き語り(店の前のオープンテラスで)やらせてもらったら、アルペジオとかバラードはやはり、周りの音が五月蝿くて音がとどかなかったので。マイクも差すとなると大きめの方がいいのかなと、思ってました。
VOXの30W音量あるからな…
音量は絞る方向には調節すればいいだけの話 音量が足りない時にはどうにもできないんだから
>>171 へー、そうなんだ
コルクラ、投げ売りだったのは代理店が潰れかけて在庫整理モードになったからだと思ってた。うちにあるウクレレは全く問題無いんだよね
177 :
172 :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:dRi1QSPJ
>>173 ピアノの蓋を開けるような時は皆マイク装着してYAMAHAの民生卓に送ります。
バンジョーもアコーディオンも流石に聴こえなくなるし、返しが無いと困りますから。
ドラムとピアノは「へーきへーき」って笑ってますけどね。そんな時は私も
ベースもエレキを使うのでアコギの上手な使い方は正直よく知らないんです。
>>175 の言うとおり、いろんな場所でやる人は大きな出力の奴を持っていって
絞るのが正解なんでしょうね。私たちはシロートなんで、自分達が合奏できて
皆が踊ってくれればそれだけで十分幸せなんです。バランスとかあまり考えないw
ギョーカイ用語なのかな。民生卓、ってのはつまり、安物ミキサーってこと? ミンセイタク、っていえば通じるの? 皮肉じゃなくて興味あるんで。
>>178 誤爆だと思うが、普通に言うんじやね?プロオーディオの世界って特殊だから、同じ機能でプロ仕様と一般向けがあったら民生ほにゃららって呼ぶのがデフォ
民生じゃない卓は、レコーディングスタジオにある何千万とかする奴の事だと思う
値段とイコールであることが多いが厳密に言えば違う 仕様、規格、用途、保証など様々な違いがあるが 例えばわかりやすいのは流通の違い 民生用は楽器店で買えるが 民生じゃない(業務用)は基本的には音響機器を取り扱う業者に注文 まあアマ用かプロ用かっつう事だ
奥田民生用?
やり直し
A3のネタがないけどここの人達は興味なし? A3かAURAを買おうか悩み中なんですが、エレガット使いで独奏からアンサンブルまで使ってる人いますか? A3の2chインプットが遊べそうだな〜と思うし、内臓のエフェクターも個別に設定できるのは魅力です。 そのうちマルチエフェクターを飛び道具として使おうと思ってますがまずはA3かAURAかなと思っています、使い勝手や音質の評価をお聞きしたいです。
ピックアップのM80だけど、ボディ鳴りを拾う反面、 自分はネックを強く握るので、手でネックをしぼる音を拾ってしまう。 ネックがグロスでもサテンでも同じ。パッシブに切り替えても同じ。
186 :
184 :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:zV+5VIfY
たとえばFコードはハンドシェイクグリップでしか押さえられない。 握力というより手のひらがネックに密着しっぱなし。長年そうなので もう直せない。M80に罪はないが自分には向いていなかった。
187 :
184 :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:zV+5VIfY
>>183 同時書き込みで見逃してたが、自分はAuraSpectrumDIもZoomA3
をただし以上はスティール弦+AADアンプの組み合わせで使用中。
とにかくA3が断然いいし安すぎ。エフェクトも品質よくてS/N比も
文句無し。Auraは同じFishmanのChoとRevをsend/returnにつないで
セッティングしてるけど、重くなるし結線も含めめんどう。高品質と
いうエフェクトも、実用的なChoやRevの比較ならA3で十分。とにかく
All in oneでアコギケースにぎりぎり入る。肝心なギターモデリング
はどっちもにたようなもの。ナイロン弦ってモデリング必要なの?
コンプとリバーブでOKよね??ミキサー卓でエフェクトかけてもらう
ならDI専用機買っとけばAuraもZoomも2つともいらんと思うよ??
188 :
183 :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:JOhT1BKn
>>187 クラシック専門ではないですが独奏曲弾く時はマイクで拾ったり、生音でやるのでそれで問題はないのですが、デュオや多人数でやる場合はラインで送ると空気感(?)が出ないのでモデリングだとある程度補えるのかな〜と思いまして。
エレガットだとAURAの評価がかなり高かったので。
やはりA3のコンパクトさや品質は良さそうですね。2ch入力でそれぞれ個別に設定できるのは魅力なんですよね〜。
どっちも買えってのは難しいのですが、ゆくゆくは歪・空間系・ルーパー使って、クラシックギターの生音に近い音質とエフェクト音を織り交ぜていきたいのですが、なかなかそういった使い方する人がいなくて実用性を知りたかったです。
両方とも置いてある楽器屋がなくて同時に試すことはできないのですがモデリングに差があまりないならA3でもいいのかな〜と考えてしまいます。
参考になりました、ありがとうございます。
189 :
184 :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:GllhRpU6
歪みは...ナイロン弦にはどうなんだろう。 図太くなりすぎてまとまりのない音にならないかな?? ソリッドのGodinACSでずっと歪ませて演奏してたプロの ステージを聞いたことあるけど、ナイロンでやる意味が あんまり判らなかった。飛び道具ならシンセがいいけど なんかわざとらしくて人前で使ったことない。 で、アコギでルーパーならDittoがおすすめ。 超小型で超Hi-Fi。アコギの場合は足もとはすっきりが いいかも。
ナイロン弦の歪はロドリゲス&ガブリエラがライブでやってるけど、単音ソロなら結構いけるよ
初のアコギアンプ、縁あって中古のAC-60入手したが、案外音小さいな、これ。左右別のステレオスピーカーの効果が今ひとつわからん。
エフェクターもここでいいのかな? 空間系マルチのプリアンプ無しでそこそこ高音質なの探してるんだけどおすすめありませんか? オーラのセンドリターンに入れてシステム組みたいなと思いまして
>>192 ちょい前にずばりその手の書き込みしてるだろ。
まず読んでから書けよ。聞きたいことだけ書きやがって。
>>193 もしかしてA3のくだりのこと言ってる?
A3はプリアンプをキャンセルできないって聞いたけど
>>192 tc electronic G-Natural 辺りかな、あとは値段が全然違うけど空間系に定評あって安くて美味しいZOOM MS-70CDR
196 :
ドレミファ名無シド :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:/73j4qZ8
おはよですノシ 2日後にアコギ届くんですが、アコギのこと全然わからないんで 誰か詳しく教えてくれる人居ませんかね… (厨2です)
おはよですノシ 2日後にアコギ届くんですが、アコギのこと全然わからないんで 誰か詳しく教えてくれる人居ませんかね… (厨2です)
198 :
ドレミファ名無シド :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:/73j4qZ8
2回おくってしまた(気にしないでください)
齢のせいか最近字が見にくいのう すまんがいま一度送信しては貰えないだろうかのう
200 :
184 :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:lP5D48Yk
Auraは同じFishmanのChoとRevをsend/returnにつないでセッティングしてる と書いたのは僕だけど、何か?
いえ、何でもありません
202 :
A :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:nTUX3W6j
>>184 AuraSpectrumとZOOM A3の比較で「肝心なギターモデリングはどっちもにたようなもの」
これは言い過ぎか。Auraはサドル下ピエゾ使用時では、マイクで拾った雰囲気は優位です。
ただBLENDを上げるとハウリングしやすい。
私も最近はいろんな点で楽なのでZOOM A3使用頻度が高いです。
┐(´ー`)┌
>>189 さすがにずっと歪ませる事はないので大丈夫かと。ソロor飛び道具的なリフぐらいですね。
確かにずっと歪ませっぱなしならナイロンでやる意味ない気がします。
おすすめのルーパーチェックしておきます。
>>202 サドル下のピエゾにしか効果薄いんですかね?
コンタクトで使用を考えているのですがあまり効果を発揮しないならA3の方が魅力ですね。
ゆくゆくはYAMAHAのNCX2000を狙ってます。
が、いつになるやら・・・。
205 :
A :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:vklfIOvF
コンタクトの使用だけならA3の方がおすすめ。 A3は悪くないわりに安価なので、 後悔はないでしょう。D.I. OUT時の出力が大きいので それだけ注意してね。
>>205 色々と勉強になります。
試奏するのが一番かと思いますがなかなか環境面の問題もあるので非常に参考になります、ありがとうございます。
貼り付けピエゾピックアップを取り付けたんだけど、4弦の音だけが妙に強いのですが こんな事ってありますか?貼り付けた位置はサウンドホールとブリッジの真中位の 一弦より下側なんですけど。
208 :
ドレミファ名無シド :2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:yj3ZyhM2
ナイロンでひずみ系とか全部こなしたくなる気持ちは分かる。 指に優しいから。チョーキングは厳しいけどね。
209 :
ドレミファ名無シド :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:JDu0MAxR
>>207 後貼りピエゾPUでの不揃いは「ザラ」ですよ
貼り付けって一見楽でどうにでもなる気にさせますが
よく視ると貼り付け材の振動伝達特性が悪い気がします
以前実験でC型クランプを用い表板とピエゾPUを何も挟まず物理的な
力だけで密着させ試したら安物PUでも反応鋭く美しい音を拾えました
恒常的・現実的な対策は綿密に場所決めした後に硬化グルー(接着剤)や
接着材で生じる緩衝ロスを最大限抑えられる特殊なリャンメンテープを
用いないといつまでも本当の音は拾えませんしバラツキにも悩まされます
そういった加工作業が得意な楽器屋に依頼されるのが一番確実ですが
私がお薦めできるショップは下記で、Mファク代理店なので腕は完璧です
http://www.ring-guitars.co.jp/
店主乙
>>209 回答ありがとうございます。
こんなに出さないとだめっすか・・・・・・・・・・・
ちょっと良い目のギター2〜3台買える・・・・・・・・
5)価格について
Model #103HV:145000-(税別、定価)
Model #202HV:200,000-(税別、定価)
>>211 それMファクつけるの?
ピエゾ取り付けだけならせいぜい1〜5万じゃない?一般的に
213 :
ドレミファ名無シド :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:UM5c276A
ん〜伝わり難いんだね(苦笑) 「そういった加工作業」 って言ったんだが理解できなかったのか、残念 リングはとても良心的で、融通が利く職人との伝があるのか助かってる 以前ショートスケールのS・ヤイリのピッチ改善のため牛骨ナットを 片刃のナイフエッジ状に特注したが注文通りに作ってくれたり、高価で 稀少なオルセンのピックガード張替も完璧に行ってくれ工賃も妥当だった あくまで想像だが、貼り付けだけなら1万しないと思う
あんたが店主かどうかはどうでもいいが、 それ以上やると間違いなく店の評判を落とす
215 :
ドレミファ名無シド :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:UM5c276A
あそこは元来プロ御用達の隠れた名店なので心配は一切要らんよ 自分は特に義理も無いのでネガキャンを止めないし もしそれで「ここのレベルの者」に忌避されてしまっても 逆につまらん作業で忙しい手を煩わせないで済むのじゃないかな? 本題に戻すと「貼り付け」は意外と難しいので、もし悩んだら 相談乗ってくれるショップや工房に相談すると解決が早いって事だ
自作の花火ロケットがうまく飛ばないんですが?、の回答がNASAに相談して 持っていけば治るって、ちょっと何だかなぁと。 お金が有り余ってればそれが一番ってのはわかるけど。
>>211 貼りピエゾなら、トップに接着力弱めで薄目の両面テープで仮付けしてバランスのいい場所を探す
んで、場所が決まったら、その裏に貼り付けると捗る。ただし、ブレーシングの場所に気をつけて位置決めしてね
練習しろ
>>216 喩えとしてメチャクチャだな
ギターのPUの貼りつけがうまくいかないからリペア屋に持っていく、何のおかしなところもないと思うが
はっきり言って余程のスキルがないうちはそのレベルのケチは安物買いの銭失いにしかならんよ
うまいリペア屋は接着もそうだし、よく鳴るけど共振しない良いポイントも探ってくれる
ただ全弦の音さえ鳴りゃ良いってんなら自力でいいと思うけどね
確かにその比喩はめちゃくちゃで笑えるな
要はコレだろ ,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらコンビニ行ってくる - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ /////////////////////// -------------------------------------------------------------------------------- __
222 :
ドレミファ名無シド :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:wc5tmGe+
まぁ2chな極めて狭い専門スレでもレベル差が凄いのはしょうがない なのでそれを嘲笑っても時間の無駄だと思うが 「ただのショップ」を怖がりNASAに例える者と、ピエゾPUが全然一般的 では無かった時代から何十年も経験を積み、ショップ顔負けの知識を 持ってるオッサンとは「知性と見識の齟齬」は尋常じゃ無いからね それを踏まえて、明らかに拙い者には穏やかに接しましょうね
日本語ヘタだな
何だろねこのスレ
まあ穏やかに接するのはいいが、それが相手にとって親切とも限らんからね 件の人に関しては最初十分穏やかな回答なのに無知な見識でそれすら否定するレベルで手のつけようがない 「調べもせず試行錯誤もせずそのレベルのレスじゃ、自力で解決する技術もないのが容易に察しがつくからガタガタ言わずショップに持ってけ」と最初に素直にそう伝えればよかったんだな
226 :
ドレミファ名無シド :2013/09/05(木) 22:05:53.87 ID:k6cIs1jB
それなら特定の店を挙げない方が良いよね。
ショップってどこがいいかわからないとかアホみたいな質問を封殺するためやろ頭使えや
228 :
ドレミファ名無シド :2013/09/06(金) 01:24:11.90 ID:enWSxblB
どこに住んでるかも分からん奴に一つ教えても意味ないような。
229 :
ドレミファ名無シド :2013/09/06(金) 07:27:08.49 ID:EO+NB5gM
まぁいいじゃないか(笑) 専スレでさえ一見「バカでもできる」と思われていた単なる貼りも 実は貼り付け資材の質やら場所やら何やかんやムヅイと周知したのだから そいえば昔はブリッジ両端に穴穿ってピエゾ素子そのものを埋め込む 手法が在ったが、ソリッドな音を求めるステージ専用楽器ならそういった 固定埋め込みも安定した拾い上げ特性を堅持できるしハウ耐性も高そうだ
>>108 亀レスだけど、PA専門業者使ってライブしたときに用意してもらったのがこういうタイプだったな
ハウリングや音作り考えると腕のいいPAは必須だと思う
音は普通にマイク立てたような感じだから凄いナチュラルだよ
良し悪しだけど、マイク特有のこもり感みたいのはあるので、個人的には輪郭出すためにピエゾも混ぜたい感じではあった
fishmanのsoloamp使ってる人いる? アコギとセミアコのアンプ用途と、自室用のオーディオアンプもかねて置いてみたいと思うんだけど、音質どんな感じでしょうか? ようつべのレビュー見ると若干ハイ寄りで硬め?でアコギ向けにチューンされてるような気がしないでもないが、普通のエレキのクリーントーンやオーディオにも合いますかね?
SHADOWのSH712とかいう5000円くらいのピックアップ使ってる人いる? どんな感じ?録音したいんだけど できればピック弾きと指弾きでうpしてくれると凄くありがたい
SHADOWはクソ 買ってすぐ返品した。
234 :
ドレミファ名無シド :2013/09/25(水) 15:32:26.07 ID:7LyoTgKY
安物で録音はやめとけ… やっぱLRが安定してるよ
235 :
ドレミファ名無シド :2013/09/28(土) 08:48:46.54 ID:Mv6pum6Z
LR.Baggs M80の、上カバーが割れてしまいました。 これだけ バラ売りって、あるかなあ。
>>235 上カバー壊れると取り付けできなくなるね。
M80クラスだと修理に出せばいいんじゃないか?
代理店はJESなので、近所の大きい楽器屋なら
取引あると思うし。
並行輸入品だと御愁傷様だな
238 :
235 :2013/09/30(月) 08:55:40.19 ID:+yEIWx/f
239 :
235 :2013/09/30(月) 16:48:57.88 ID:+yEIWx/f
240 :
ドレミファ名無シド :2013/10/05(土) 02:58:41.80 ID:zfo8RxA6
フィッシュマンのAURAとZOOMのA3真剣に迷ってるんだけどテイラーの210Eに使うならどっちがいいと思います? とにかくピエゾ臭を消したいんです。。。 みなさんの意見をください。
両方買って、気に入らない方を売ればいいと思うよ
242 :
ドレミファ名無シド :2013/10/05(土) 03:51:55.83 ID:zfo8RxA6
んー二個買いのその贅沢はできないよー ストロークで(主に低音使う事多いですw)生音感がほしいんです! ピエゾなピキピキ感?が嫌なんですよね。。 あーどうしよー
パラアコ。
244 :
235 :2013/10/05(土) 09:20:30.47 ID:bu+q1sSO
>>242 ピエゾなピキピキ感を無くすに優位なのはAuraSpactrumDI
一人での演奏ならAura買ってみて(しばらく遊べますぞ)
また時が経って、ZOOM A3を試したくなったら、後で買えばいいと思います。
(ZOOM A3は激安なので)
ピキピキ感は知らないが プツプツ、パリパリ感ならわかる
246 :
ドレミファ名無シド :2013/10/05(土) 10:39:34.52 ID:JO2AOdP3
パラアコの方がvenueより好きなのって変なのかなあ
パラアコからvenueに乗り換えるつもりでしばらく両方交互に使って、結果venueを売ったよ
venueって機能的にはパラアコの上位互換?
249 :
ドレミファ名無シド :2013/10/05(土) 11:53:30.83 ID:bu+q1sSO
パラアコとvenue.....すきずきだろ。 使いやすさと、音量調整(Boostスイッチ)で オレはvenueの方が好き。バンドでソロとるとき音量あげたいし。
ヘッドフォン練習に使う場合はA3でしょうかね。
251 :
ドレミファ名無シド :2013/10/05(土) 19:45:46.55 ID:zfo8RxA6
しょうもないピエゾタイプのエレアコだったらAURAで化けるかな?
ブリブリのブリッジピエゾならauraの得意なところだけど、俺はレイテンシとフェーズがかった音が苦手でパラアコに転向したわ 化けるっちゃ化ける
>>251 ただ、テイラーのピエゾは全然マシな方だとは思うけどね
サドル下のリボンタイプ一発ってわけでもないし
ライブのこと考えてるならPAに送れば全然うまく聴けるレベルと思うよ
>>240 ピエゾ臭を消すのが主ならAURA
A3はエフェクトが充実してるので、音をいじって遊ぶならこっち
基本的な機種の音の傾向はyoutubeで確認できるから、それを聞いて好きな方を選べばいいんじゃね
ただAURAは最近値が上がってるのでそろそろディスコンぽい
もう少し待てば新型が出るかも
255 :
ドレミファ名無シド :2013/10/06(日) 02:33:36.38 ID:LKIyTD6O
>>251 です
みなさんご意見ありがとうです。
んーレコーディングやちょっとした何かでもなくライブで生音感がやはり欲しくて、
テイラー210Eは弾きやすさは凄く自分に合ってまして。
ただパラアコだけ使ってPA送ってるんですが、ピエゾ感はやはり抜けきれないんですよね。
それだったらテイラーの音にこだわってる訳ではないのでAURAでがっつりブレンドしてPAから出してもらったら満足いくのかなって。。
ちなみにフェーズがかかった音ってわかりやすく言うとどんな音の事なんですかね?
A3エフェクト多数で遊ぶならありかもですが、生音一発勝負のスタイルです。ですのでA3は考えてないんですよね。
私みたいな感じならみなさんAURA以外に選択なにかありますか?
>フェーズがかった音 フェイズアウトの事か? フェイズ(位相)が合ってないなら、フェイズスイッチを切り替えれば済む話
257 :
ドレミファ名無シド :2013/10/06(日) 11:51:33.83 ID:Fss4slNd
「アタックが鈍った感じ」だと思うな フェイザーのショワ〜ンって奴だな
>>256 実際にしてるわけじゃなく
フェイズアウトした時の音みたいに、って意味だろ
よく読めw
人工的な感じって事だろ。
>>255 ぶっちゃけ使いこなせてなくて設定が下手なだけかと
むしろライブではパラアコ通さずPAが用意したDIに直刺しして完全にお任せしては
ガット弾きだけどA3試奏してきた。 ぶっちゃけ欲しいと思わなかった。 吊るしのエレガットで試したから自分のギターでどこまで変わるか分からんけど劇的には変わらんと思う。 多少の補正はしてるな〜と思うけどこれならDIでインピーダンス合わせて補正でいいと思った。
262 :
ドレミファ名無シド :2013/10/06(日) 14:41:19.58 ID:ukV8z+qY
まぁ「たかがストンプ」で根本が激変するなんて大甘だしねぇ 玩具としては安いオモチャだけど PUと振動物がガッチリ結合していて、そこから可聴域を超えた多くの 倍音を含む広域信号をアンプまで伝導する「基本」に勝てる訳が無いもんね
A3は安いおもちゃなんだけどね〜。 ただおもちゃとして遊ぶにはオン・オフの使い勝手が悪すぎる。 コンパクトで一台完結なら仕方ない代償か・・・。
A3使ってるけど、音の補正はおまけ程度って考えた方がいい モデリングしてるっていうよりはただイコライズしてるだけな感じだから 安いピックアップの音が生音みたいに!!みたいにはならないと思うぞ ただ、A3は2系統入力できてエフェクターが付いてて更に電池で動くプリアンプという貴重な存在だから 自分みたいにとにかく機材をコンパクトにしたい人にはとても良いわ
266 :
ドレミファ名無シド :2013/10/07(月) 03:34:28.71 ID:lgbFqY+N
みなさんの意見聞いてますますauraがほしいですw 3万切らないかなー。ちょっと高いですよねー。。 前の型だと安いですが別物ですかね?
別物というか初期型は持ち運ぶにはデカイだろ 機能的には初期型の方が優れてる点もある (パッチメモリー、2種類のコンプ、DRYとWETで別々のEQ)
268 :
ドレミファ名無シド :2013/10/07(月) 08:51:23.40 ID:7UbqfEhj
AURA Spectrum D.I.を、国内取説にこだわって 6万円で購入してた馬鹿の友人がいました。
お前が日本語訳してやれば2万円以上のお小遣いができたなw
270 :
ドレミファ名無シド :2013/10/07(月) 11:46:56.87 ID:7UbqfEhj
しかも、その馬鹿、その国内取説を ご丁寧にピーコして、「おう、コピーしといてやったから、よかったら使ってよ」 だって.....(爆笑) ちなみに、一度も見ていません。
爆笑のポイントがさっぱりわからん
272 :
ドレミファ名無シド :2013/10/07(月) 21:17:25.46 ID:qk2xP4N8
「頑固な友人」を諭したり助言せず放置し、ここで笑い者 にすれば自分が賢く思ってもらえると勘違いしたんだろうな 結局こういう「人間性の下劣な奴」って周囲から疎ましく思われてる(苦笑) 長い目で視ると実は「御人好し」が人徳でシヤワセに生きるんだよ
すげー金持ちか大物かも試練。 俺の知り合いの女は値札を確認するのはハシタナイ事と 小さい頃から親から教えられていたらしい。
>>272 なんかそれ分かる気がする。
友達が6万で国内取説と精神衛生面を買ったってことだろ?
それに見合ったコストだったんだよ。
それを友達が馬鹿呼ばわりって友達じゃね〜んじゃね。
276 :
ドレミファ名無シド :2013/10/08(火) 10:11:18.84 ID:PJn87XAi
「マトモなミキサーレベルのアンプ」と用途に特化した EQ+オーディオフィルタを組み込み2chでまとめた製品 って事だね 自分がどこまでやるか?を追求するとこういった製品も成立するが 理解し合ってるプロのサウンドマンが居る現場なら無用の長物の典型だ 反してMファクのアンプは「自分では、できるだけ何もしない」仕様で 高電圧作動オペアンプで音源直近の鮮度を保全しミキサーに送るタイプ 正に「稼ぐプロのための必要十分な、けど比較的安価なアンプ」だ まぁどっちにしてもここで情報を得てるレベルの者には関係無いなアハハ(苦笑)
277 :
ドレミファ名無シド :2013/10/10(木) 01:15:09.51 ID:7X7psICQ
パラアコにするか、auraDIにするか。
「男は黙って」「生音!」 「男は黙って」「生音!」
じゃあ、おまえは黙ってろや
280 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 01:50:12.08 ID:d3r9FcYX
買ってしまった。ついにauraDIを。 明日明後日届く。ドキドキ。
期待しすぎるとガッカリするよw
282 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 02:04:34.20 ID:d3r9FcYX
期待しすぎてもう高いギターいらないとまで思ってしまってるw ところでaura持ってる人はどのギターのシュミレート?使ってます?オススメとかあるのかな?
× シュミレート ○ シミュレーション
284 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 02:27:17.16 ID:d3r9FcYX
イエスシュミレーション。 同じ型番のやつだったらグレード高いのがいいって訳じゃないの? テイラーも210〜800台まであるしマーチンもD16から45まである。45選ばず16選ぶ理由って何かな?音の好み?
お勧めもクソも同じ型番の中で、録音方法に選べる幅があれば選べるぐらいだろ 手持ちのギターで違うギターの音色を出すエフェクターじゃないぞ ざっくりいうとそれぞれのギターの周波数特性から、いわゆるピエゾとかラインっぽくなる要因の周波数を丸めて生音っぽく補正するEQのプリセット集みたいなもんだから、 違うギターのパッチ当てても、周波数のピークが異なって、最悪干渉しあって変な音になるだけ
逆に言えば、手持ちのギターがD16だけど、仮にそのギターが個体差でD16よりD45に限りなく近い鳴り方をするのであれば、D45のパッチを選ぶべき
ヤマハのエレアコについてるSRTシステムみたいなのを期待すると間違いなくガッカリするぞ
auraのモデリングは混ぜすぎないほうがいい 30〜40%でピエゾ臭が薄まったあたりでとどめておくとバランス良く聞こえると思う
289 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 11:11:12.98 ID:R04b7bdS
所詮飛び道具よ
290 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 13:35:47.24 ID:d3r9FcYX
SRTシステムの存在を始めて知った。これなんで話題にならないんだろう。ダメなの?
291 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 13:36:48.97 ID:d3r9FcYX
ん?auraって自分の持ってるギターのパッチをあてるの?違うよね?
>>290 このスレは後付けピックアップやプリアンプがメインだから話題にならないだけじゃない?
サイトのサンプルを聴いても良い音だと思うけど、ギターもピックアップもトータルで調整されたシステムだから出来ることなんだろうね
293 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 15:18:43.34 ID:c0qLSKNs
288がいいことを言った Auraで「フェイズがかった音が」とか言ってるやつは 使い方を間違っているだけ
>>291 違わないよ
個体別によく調整された生音風シミュレーター
パッチがいっぱいあるのはaura1台でいろんなギターに対応できますよってだけで 1本のギターをいろんな音に対応させるようなvariaxのような代物ではない
296 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 20:02:36.03 ID:a8pgt5wP
なぬ!?そうなんだ色んな音出せると思って買ってしまったw
297 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 20:28:18.51 ID:vSOGB+vd
まぁ最初から「限られた中で楽しみたい初歩向け」なんだから十分じゃん ガタガタ文句言うなら際立った音を出せる楽器を何本か持つしかないんだよ
>>290 年間PA卓側で100本以上のアコギの音聴いてるけど
DI通した音はトップクラスの良い音
「ほぉ〜」とびっくりするくらい
マーギブその他おっさんの大人買いの機種と比較しても
対等もしくはそれ以上の良い音が来てる
ただし、生音は知らない・・・
299 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 01:29:05.36 ID:v3uUbo5/
300 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 01:57:21.19 ID:losIviZS
生はぜんぜん出ないね
>>298 なるほどそれは説得力ある
所でお勧めのDI教えて下さいm(._.)m
302 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 08:37:45.62 ID:2/bESKRX
303 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 12:53:30.95 ID:5f5n8Bfy
>>298 アコギにlyric乗せたんだけど、今度ドラムもベースもいるバンドで軽めのポップスのライブやるときに
ハコのPAさんと打ち合わせしておくべきこと、ライブのときに気をつけるべきことなどありますか?
何分初使用だし、ハウリングが怖いので
>>303 素人PAなんだがそれでも良い?
マイクとピエゾのハイブリッドだよね
マイクがあると、どうしてもハウリングし易くなって苦労するね
君のピックアップは当たったことないけどアンセムで凄く苦労した
プロはもっと上手くやると思うが・・・
モニターがガッツリ返って来るのは難しいかも知れない
・表の音は音の好みを言って卓に任せる
・リハはモニターチェックに気を付ける(妥協点を探る)
・空間系のエフェクト(リバーブ)掛けたいならなら卓側にお任せするのが吉
くらいかな?
ありきたりですまぬ
305 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 14:10:20.97 ID:5f5n8Bfy
>>304 とても助かります
lyricはピエゾありません。マイクのみです。ハウリングに強くアレンジされているみたいだけど、
本番で万一ハウってしまったら台無しになってしまうので
どうも、モニター音量の妥協点に焦点を絞った方が良さそうですね
エフェクターは元々かけないつもりでした
どうもありがとうございます
306 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 14:52:15.08 ID:OR6ByNIx
ドラムとベースのいる構成でマイクのみのPUだと… 終わりそう
ハウリング云々だけじゃなくて音質的にも埋もれそうだな バンドだとピエゾのすこし人工的な音から作った方がマッチしたりするよね
生で聴いたlyricの音はマイクのみだけあって確かにギターの音をそのまま拾うって印象だったが その分バンドの中じゃマスキング効果で音が埋れちゃいそうだったな 弾き語りには凄く合うと思うけど
>>305 ひとつだけ追伸
> 本番で万一ハウってしまったら台無しになってしまうので
ハウリング起こしたらPA機材が飛ぶ可能性が高いので
オペレーターは安全サイド(モニター音量下げる)に倒します。
→安全マージンを取った上でモニター音量を決めます。
が、たまにリハと本番で明らかに音量が変わって登場される方が居ます。
多分、リハ後、ギターのボリュームが下がってた事に気が付いて上げるのだと思いますが・・・
こうなると安全サイドに倒す為に
卓のゲイン(卓の大元のインプットボリューム)を下げざるを得なくなって
せっかく調整したモニターのバランスも
バラバラになることになります。
ベースの方も貴方も楽器のボリュームは最初からmaxの状態でリハを行うことをお勧めします。
ご検討をお祈りします!
310 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 21:49:46.47 ID:5f5n8Bfy
>>306 ,307,308
バラードで出だしのAメロで比較的Dr&Baが静かなときにアルペジオが必要になるんで、そこだけコード感をしっかり支えられれば、
後はサビでバンド音量が上がった時なんかはストロークしてる感触だけ伝われば良しという感じにしようと思います
>>309 アドバイス本当に助かります。ギター本体のVol調整マックスでリハに臨みます
311 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 23:16:33.22 ID:v3uUbo5/
待ちに待ったaura届いた!! 感想は、、、、。すごい!ブレンド100%にしたいけどブーミー感が出てちょっときついね。 50%くらいやといい感じ。
>>302 シンプルなDIをすすめるかと思ったら、プリアンプ付きですか
ふむ、いい感じですねありがとう
う、自分で読み返したら何か偉そうだorz
フリーライブとかで高いギター使ってるおじさんってピックアップは安物ってパターンが多くて勿体無いなぁと思うよ でそのラインの音を聴いた身内の人が「いやーやっぱりギブソンの音は違うねー!!」とか言っちゃったりするから凄くモヤモヤする
まあ高いギターに良いPU付けたら良い音が出るわけでもゲフンゲフン
316 :
ドレミファ名無シド :2013/10/13(日) 15:23:37.70 ID:YJoidDJw
auraの日本語マニュアルってないのかな? フィードバック機能の使い方がわからない。。。
>>311 参考までに使用機材と環境を教えて欲しいです。
かなり変わりますか?
319 :
ドレミファ名無シド :2013/10/14(月) 01:19:35.57 ID:Sq5Xeva0
>>318 楽器はテイラー210eで、環境はギター、aura、ローランドストリートアンプです。
このアンプですら劇的に変わった。
明後日スタジオ明々後日ライブなのでPAでどうなるかまた報告いたしやす!
ギタラを始めようかと思うんだが、 (そろそろデコが禿げ上がってきたし、哀愁ただようフォークが似合うかと思って) 今のところこのスレのオヌヌメは ほどほどのギタラ→アンセム→Aura or Venue→ほどほどのアンプでおk? 長く続けたいし、おkならギタラと一緒に一式買うわ。 あと、AuraとかVenueのD.Iというやつは、プリアンプ噛ます必要ないんやんな?
その前にギタラって何ぞや?とぐぐったら でっかい岩みたいなのが出たが それで合ってるか?
>>320 アンセムにauraは無い
auraはアンダーブリッジピエゾの調整に特化してるからアンセムにすると
マイク部分が丸ごと邪魔になる
アンセムならVenue一択
323 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 03:44:09.04 ID:hNqPEkss
>>319 です!
今日スタジオで使ってみました。まず、率直に言うと音はピエゾ感が本当になくなる。
正直これあれば何もいらないんじゃないのって。
ただブレンドしすぎるとハウリングがきつい。(フィードバック機能ついてるけどやり方わからないので誰か教えてw)
アコギの音で悩んでる人は一回使ってみて。
ピエゾ独特の痛い音がなくなる。
生音を再現する技術?はこれで満足できなきゃマイク以外ない。
ってなくらい、いい買い物したよー
パラアコで十分だけどなー
325 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 08:56:30.75 ID:jo/3mR+F
AuraSpectrum :ハウリングする→左のAntiフィードバックスイッチを踏む (運よければハウリングがおさまる) あらかじめ練習のときに:インプット面にあるPhaseレバーを、ハウリにくい方へ。 でも、完全ではないよ。
>>320 アンプ出力は誰もおすすめしてない
PA一択
327 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 12:18:45.53 ID:hNqPEkss
328 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 15:50:53.61 ID:jo/3mR+F
AuraSpectrum:ハウリングする→左のAntiフィードバックスイッチを踏む ↓ 1回ポンと踏むだけでよろし
329 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 16:17:03.84 ID:jo/3mR+F
↑ すいません。嘘書いてしまいました。 AFスイッチを2秒間押さえたまま。ディスプレイに「1」が点滅。Volを上げフィードバック するまで演奏→FB除去 「1」と「A-F」表示が転倒のままになる。この時点で更にVolを上げ さらに1つか2つ問題のポイントを検出できる。新たに問題ポイントが検出されると、それぞれ 「2」または「3」が点滅し、その音が特定されると、その数字が表示されたままになる。
330 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 16:22:33.69 ID:jo/3mR+F
続き:どの時点でも「AF」スイッチをポンと押すと検出をキャンセルできる。次に、 同じ手順を繰り返すまで検出された周波数は回路に記憶される。その時点でもスイッチを ポンと押してフィルタをOn/Offできる。フィルタが作動すると「A-F」が点灯し、適用される フィルタの数が短時間表示される。
martin om-42に本体無加工のピックアップ付けたいのだが値段高くてもいいのでおすすめある? できるだけ生音に近づけたいのと、たまにボディヒットするから叩き音もいい感じに拾えるのがいい
332 :
ドレミファ名無シド :2013/10/17(木) 08:58:57.96 ID:5f10vBEP
マグならM80か、
>>332 みたいなピエゾだろうな
あまり話題に上がらないけどダンカンのマグマイク(マグ+コンデンサマイク)も個人的には好き
ただ、どれも単体じゃやっぱり「そのPU寄りの生っぽさ」にならざるを得ないので、配線ごわごわしてもいいなら、マグと貼りピエゾを外部プリアンプでミックスするのが定番かと
無加工はキツイなあ
335 :
ドレミファ名無シド :2013/10/19(土) 01:15:09.06 ID:0HX7sOW3
auraってさ、ブレンド50%超えた辺りから空気感と言うか芯がはっきりしない音にならない?
50%超えなきゃいい
エフェクター掛けるときリバーブにしろディレイにしろ歪み系だって50%とか100%で使わんだろ それと一緒
338 :
ドレミファ名無シド :2013/10/19(土) 23:13:09.32 ID:0HX7sOW3
けど50%超えた辺りから音がよくなるw
339 :
ドレミファ名無シド :2013/10/19(土) 23:14:37.04 ID:0HX7sOW3
空気感消す事できないのかな?w それさえなかったらいい音なのに。マイクの種類変えたらよくなったりするのかな?
パッチでマイク付近の録音と遠方録音とか種類あるから良いの探してみそ
341 :
ドレミファ名無シド :2013/10/20(日) 00:19:27.78 ID:iM70Qorh
>>340 そうなの!?
英語だから全然どれなのかわからない!w
どれが近いのどれが遠いの?教えてください
パッチの説明に書いてあるとしか言いようがない
343 :
ドレミファ名無シド :2013/10/20(日) 01:04:57.24 ID:iM70Qorh
まずパッチの説明がどこにあるんですかね?? すいません。どうしても知りたくて、、 空気感なくなったら求めてる音手に入りそうなんです。
英語くらい自分で調べろ
Google翻訳にでもかければすぐ分かるだろうに。
甘えすぎ 並行物買うってことをわかっていないヤツだ
そもそも欲しがってるものの基本的な機能すら理解してないレベルだったから、英語に限らず調べて読むということができないんだろう
お前らそこまで叩かなくても…
349 :
ドレミファ名無シド :2013/10/20(日) 19:51:29.09 ID:iM70Qorh
みんなごっつ責めるやん。。。w なんかごめんw
350 :
ドレミファ名無シド :2013/10/20(日) 23:18:12.32 ID:iM70Qorh
パッチってauraイメージギャラリーのことだよね? マイクの種類は選べるけど距離はどこにあるんですか?。。。 教えてください。
マイクの種類の説明読め。これ以上聞くな。 以上
Artec pickup MSP50-OSJを売ってる所 ご存知の方、おられませんか?
353 :
ドレミファ名無シド :2013/10/21(月) 10:02:26.68 ID:Y8Il5lgv
Global vs. Pickup EQ When shipped from our factory, the low, mid, and high tone controls are set to affect the sound of the pickup signal only. This is referred to as Pickup EQ mode. However, a Global EQ mode may also be selected which applies the same EQ settings to both the pickup and Image signals simultaneously (or “globally”). When you power on Aura Spectrum, watch the tuner display for a “P” or a “G” indicating the currently selected mode. To select Global EQ mode: 1. Hold the tuner button while Powering on. 2. The display fl ashes a “P” indicating that the unit is currently in Pickup EQ mode. 3. Press the anti-feedback button once and the display now fl ashes a “G” indicating Global EQ mode is now selected. 4. Press the tuner button to select Global EQ and resume powering on to normal playing mode.
音のメインにアンダーサドルピエゾ+aura、アタック音用に例えばコンタクトピエゾやマグつけてプリアンプかなんかで最後にブレンドして使ってる人いる?w 昔はaura愛用してたけど、ボディヒット拾わすために全部デュアルPU方式にしたからタンスの肥やしになっちゃってるわ ナイロンのサウンドは結構気に入ってたんだけどね
356 :
ドレミファ名無シド :2013/10/21(月) 11:07:13.55 ID:Y8Il5lgv
私はコンタクトピエゾにMSPピックアップ プラス ギターによってアンダーサドルピエゾ、またはFishmanBkackStack を ZOOM A3でMIXしています。 ボディ叩くのはニールヤングの曲くらいしかしませんけどね。
357 :
ドレミファ名無シド :2013/10/21(月) 14:53:22.45 ID:+FH1ChKa
venue買ったぜ! 買った当日に本番だったのでほとんど音作り込めずだったけど、予想以上にハッキリした音だった。 phaseの上手い使い方ないかなぁ。 onにする必要性が今のところ見つからない。
359 :
ドレミファ名無シド :2013/10/21(月) 17:31:21.29 ID:Y8Il5lgv
phaseは、ハウッた時押してみるか。練習のとき、onかoffか、自分の好きな音の方を 決めておくくらい。理屈はいろいろあるんあdろうけどね。
どうしても知りたければ英語を勉強しろ
>>358 音質が埋もれる場合は押すといい
らしい
362 :
ドレミファ名無シド :2013/10/22(火) 01:50:48.99 ID:vaTlgzrD
本当にauraのマイクの距離ってどこでわかるの? 一日探したけどマジでわからない。 教えてください。。。
ワロタ
これだよ、多分。 User Images This bank ships with a diverse variety of guitars randomly selected from our Aura Image Gallery. You can overwrite any of the 16 locations with Images you download from the Aura Image Gallery software. See page 26 for more details on downloading Images.
365 :
ドレミファ名無シド :2013/10/22(火) 08:38:45.57 ID:U/1j9Q4r
Aura 付属のCDの「Aura Gallery」をパソコンにインスコし、 本体とパソコンをUSBで接続して、User Imageへ好きなのを入れる。 そのなかに、探せば、マイクとの距離の異なるImageがあるが、多い訳ではないわな 確か。
366 :
ドレミファ名無シド :2013/10/22(火) 10:40:22.86 ID:CJNmSi1H
>>364 これは中学3年生でも読めるレベルwww
YAMAHAのSRTエフェクターで出してくんないかなあ 5万以下なら即買いなんだけど
>>367 おれ(
>>364 )はもちろん読めるよ。
グーグル翻訳かければ、読めない人でも分かるでしょう。
Imageのリストを注意深く眺めれば、ギター、ボディー、マイクが
全く同じものがあるので、そういうのが該当するのだろう。
370 :
ドレミファ名無シド :2013/10/23(水) 01:49:16.93 ID:pR+FO6iY
そんなみんなはauraは何のタイプえらんでるの?
自分のギターにあった奴
世間話を装って 日本語マニュアル作るヤツ 哀しくもあり悲しくもある 歌丸です
タカミネに追加するピックアップはどこのがいいかな?ブリッジピエゾはもうマジ限界
タカミネなら公式のデュアル対応のプリアンプにつけ換えてm80なりとピエゾ併用すれば、バンドのストローク系のバッキングだけにならかなり使える ただ、自分もタカミネに不満あって色々試したクチだけど、ボディヒット拾ったりよりナチュラルさを目指すなら、標準のオンボードプリアンプは諦めた方がいいと思う コンタクトピエゾやマイクつけても細くなって音量とれなかった(インピーダンスのアンマッチ?) ジャックだけ活かして外部プリ使うか、簡便さが良ければオンボードのaura載せるかだと思う が、それならタカミネである意味がないと言う結論に達して、自分は結局売ってしまったw
375 :
ドレミファ名無シド :2013/10/24(木) 13:19:14.24 ID:zrbFeOh4
YAMAHASRTってそんなにいいの? aura買うかSRTギター買うか迷ってる。。
サイト見る限りかなり良いな 上のPA屋さんの意見もあるし auraはじめいろんなことやってきたけど SRT貯金始めようと思ってるよ
ピックアップ自体はインブリッジピエゾだから ボディを叩く音とか拾わないのだけ注意な
〉〉368 AG-STOMPがそうしゃない? まちがってたらゴメン
373で質問した者だけど、そしてたら追加ピックアップで試行錯誤するよりさくっとaura買っちゃったほうが早いってこと?
>>379 ボディヒットとか拾わなくても良くて、バンドのバッキング主体でソロとかやらないならプリアンプ買い足せばいいと思う
手っ取り早くエアー感確保したいならaura、調整にコツがいるけどプリアンプとして万能なのはパラアコやvenue、総じてハイレベルではないがプリアンプからエフェクトまで手軽に多彩に使いたいならA3とか
バッキングはある程度均質化された作られた音の方が最終的な聴こえは良いので前述でいいが、ソロやったりフィンガーのニュアンスも大事にしたいならインブリッジピエゾだけじゃきついので、PUシステム全体の見直しが必要
突き詰めるとタカミネである必要のなさに行き着いてしまって、タカミネ売った金でいいギター買った方がいいってなるかも
381 :
ドレミファ名無シド :2013/10/25(金) 13:33:59.68 ID:TeMuV4a9
ヤマハ タカミネ Kヤイリ 絶対、買わない....ださいから
タカミネは結局汎用性が低いと思うな 個性が強いので、そこに惚れて突き詰めるタイプなら他から視て 「それ反則だろ、ズルイ!」って言わせる際立った鋭さが在るが 単にジャンジャカ弾いても馴染み辛く厚みが足りないので飽きるさ 今はエフェクターがDSPで安いが最初期モデルを買った35年前は コンプ・ダブラー・エコーリバーブなど苦労して借り物していたよ
俺はよくも悪くもタカミネナイロン弦エレアコと心中しようとしたクチ 良いプリorDIは必須だが内蔵マイクぞうせつで迷っている
LRbaggsのデュアルソースのコントロール部って結構前から変わってるのな 昔の方がよかったのに手に入らないかな
フィシュマンもそろそろ新作出せよ
フィッシュマンとバグズは競合してるようで明確にコンセプトが違って面白いね フィッシュマンにはデュアル対応のプリアンプ頑張ってほしいな
フィッシュマンにはMIDI-WiFiのナイロン弦用を出して欲しい。
anthemとanthem sl との違い、できることできないことを教えてyo。
ググればでてくるよ SLはやめておけ
アコギのプリアンプについてです。 今までライブではマイクで拾っててもらってたんだけど、最近指弾きが多くなり 今後PU〜ラインに変えようと思ってます。 ギターはマーチンのDやOOOを使ってます。PUはフィッシュマンのレアアース、ハムバッキング。 弾き語りなので、ハウリングはあまり気にする必要がありません。 多彩な音色も必要ありません。 BOSS AD3 ZOOM A3 LRBAGGSのparaacoustic どの辺がおすすめでしょうか。
プリアンプとしての汎用性(ギター、PU種類)ならパラアコ ほどほどのプリアンプ機能とエフェクターも兼ねたいなら他二つ
なんだかんだで操作簡単でFXループ使えて頑丈だからCrews DPA-1Aをずっと使ってる
393 :
390 :2013/10/29(火) 14:57:18.11 ID:BWWJzelm
>>391 レスありがとうございます!
エフェクトをかけることはほとんどないので、パラアコを視野に入れたいと思います。
調べてみたらその上級機種?のveneuも気になります。
全く初歩的な質問なんですが、主に演奏しているハコは専属のミキサーがいらっしゃいます。
実際に使う時には、事前にアンプで聴きながらある程度音を作ってそのセッティングで渡すことになりますか?
ライブではライン直になります。
すみません、今までもっぱらマイクでミキサーさんまかせだったので・・
>>393 Venueが基本的には多機能で上位互換だけど、プリアンプだけならパラアコで必要十分でもある。
サイズや価格や仕様比べて選ぶとヨロシ。
信頼できる専属PAいるならプリアンプ通さず直にハコのPA宅に送ればいいけど、こだわりがあるならセッティング作って持ち込みDIということでお願いすればいいのでは。
395 :
390 :2013/10/29(火) 16:53:14.42 ID:BWWJzelm
>>394 ありがとうございます!
すみません、全然知らないんです。アコはマイクが一番だと思ってて、ずっと通してきたんですが・・・
指弾き(爪を伸ばせない仕事なので指の腹で弾きます)だとマイクでは音量に乏しく、
ラインに変えたんですが、やっぱりエレアコ臭になじめないんですよね。
プリアンプにつなげば多少改善され幸せになれるのかと思って・・・
2万前後で変わってくれたらありがたい、その程度なんですw
>>390 あまり気張らずに
ベリのADI21で普通に幸せになれるのでは…
超安いから一度お試しあれ
いや、マーチン使ってるんだし、それなりのプリアンプ使わないと
まあPUがレアアースだけでは限界はあるだろうけどな
399 :
390 :2013/10/30(水) 00:30:14.05 ID:X6kaPgA/
>>396 〜398
ありがとうございます。
べリンガーはかつて音屋のコメント(これで十分、コスパに優れてる等)を見て、2000円くらいの安マイクを買いました。
実際にシュアーのマイクと同じように使ってみましたが、やはり値段相応でした。今ではカラオケ専用マイクになってますw
なのでべリンガーはちょっと・・です。
アコギは生音原理主義だったんです(今でも)。ギターに穴を開けるなんてとんでもないし、
せいぜい月一ライブで、部屋やスタジオではまずPUは使わないので、PUのシステムのグレードアップは考えてません。
もちろんレアアース+2万程度の機材でマイクの音に近づきたい、なんて大それた夢は持っておりません。
これはこれでいいんじゃない?なんてマイク原理主義者にも妥協(ハードルはあまり高くありませんw)できる音が出ればいいかと。
長文失礼しました。
400 :
390 :2013/10/30(水) 00:47:25.99 ID:X6kaPgA/
連投すみません。エレキもエフェクター嫌いでアンプ直で鳴らしてたんですが、 たまたま演奏するハコのアンプが好みの物でない上に、調子が良くないのを前々から知ってたので 安マルチエフェクター(VOX stomplab)を使ってみたら、薄化粧エフェクトでも思いのほか評判が悪くなかったんです。 それでテクノロジーの恩恵にあずかるのも悪くないな、なんて思い始めアコギもPU移行に決めました。 今皆様の過去のレスを読んでみて、自分にはパラアコがいいかな、なんて考えてます。
俺のADIがディスられてると聞いて飛んできましたよ マーチンD&000→ADI→店卓でもう何年もライブやってんよ 色々プリも試してんだけどライブで使う程気に入ったのは無いな
402 :
ドレミファ名無シド :2013/10/30(水) 02:49:16.21 ID:gIJikMBo
fishmanのaura買ってたら間違いないよ!
レアアースにauraって最悪だろうが
404 :
ドレミファ名無シド :2013/10/30(水) 09:20:05.76 ID:5E/VP6+c
最悪もいいとこ
だな。経験者(俺)も語る。
>>400 アン直やマイク主義は否定しないが、観点を変えれば最後にスピーカー通して電気信号の変換を行ってるという点ではマイクもラインも、間にプリアンプやエフェクター挟もうが一緒だからね
プリアンプなんかは(使い方にもよるが)基本的には色付けせずにインピーダンスの影響をうまく収めて元来の音をうまく渡すためのものだし
生も電気も良いとこ取りしながらうまく付き合っていければいいんじゃないかと思います
アンセムにクルーズのプリアンプどう思いますか?
408 :
390 :2013/10/30(水) 14:47:23.56 ID:lAi1ksy8
>>401 〜405
ありがとうございます。
しばし悩んでみることにします。
>>406 おっしゃる通りです。自分の弾いてるアコギのそのままの音を出したいので生にこだわってるんですが、
PUで生により近い音を追及しようと思ってません。近づけるにはお金と手間と知識が必要になってくると思いますが、
なんせ気張って月一のライブがメインなもんでw 生に近くなくてもそれなりに聴ける音が出せれば満足すると思います。
・・・ここの人たちはみんな親切ですね。ありがとうございます。
>>407 アンセムにCrews使ってたけどM1パッシブにしたらもっとシンプルに好きな音になった
パラアコってコーラスやリバーブ程度はついてますか?
これは酷い
市販のPUもそろそろ出尽くした感があるね 結局ピエゾ・マグ・マイクの組み合わせでしかないし、アクティブタイプにしてプリアンプ特性でしか差別化を図れなくなってる気がする そうなるとチューンアップされてコンパクトなオンボード型より、基本的には出力低めのパッシブPUやマイクを、特化した外部プリアンプで補正して組み合わせた方がいいわけで PUに新機軸でもない限りいちいち新作追いかける意味もないってことやな
>出力低めのパッシブPUやマイクを、特化した外部プリアンプで おまえ、プリアンプまでの距離による損失を考えてないだろ?
>>414 ここじゃ1%もいないタイプだね
自分は音が悪い電池駆動プリアンなど捨ててミキサー直結しろと
前から言ってるがほとんどがは「お手軽に流れてしまう」のが常だよ
手元で+4dBに上げてしまえばスタジオクラスの音質が
担保された各種エフェクタで好きな様に音が作れるのだけどね
ここを見てるほとんどが金をかけたくないのさ(苦笑)
>>415 まぁ適当なケーブルで伝送の相互が不整合ならダメだね
だがまともなケーブルでインピーもちゃんと整合させ万全
を期してBNC端子を圧着で作れば、たかがオーディオ領域の
周波数帯なら5メータvs0センチ直結での違いは聞き分け不可能だよ
「電気の判る人」がちゃんとシステムを組めば何も問題無いさ
耳鼻科池
そうなると結局Mファク的な感じになるのか
>>416 卓直が一番なら、なんで安DIやプリアンがあんのさ??
宅直つっても距離あるならDIかますでしょ
ノイズとかも考えるとインピーダンスの高いピエゾは短い距離で ローインピーダンス化した方がいいね
422 :
ドレミファ名無シド :2013/11/09(土) 04:35:52.98 ID:9k7lfrpC
fishman aura spectrumなんだけどハウリングがどうしてもうまくきえてくれない。 使ってる人はどうやってますか? 左のボタン長押しで勝手にきえてくれるんじゃないのかな?
ブレンド率高いとハウりやすいよ ハウりやすさはマイクとそう変わらんと思ってるからブレンド率下げて良いポイントを探る
けどそのハウリングを無くすのがフィードバック機能じゃないの? 使い方はハウリングしたら左のペダル長押しでいいんだよね?
>>420 キャパ60人くらいのライブハウスで、ミキサーは客席後方にあります。
このくらいでもDIは必要ですか?あるとどういうメリットがありますか?
必要なら買います。
>>425 10mくらいのシールドケーブル買って卓直結してみたら?
ライブハウスならDI1個くらいあるだろうし、
借りて直結と比較してみたらいいよ
>>425 DIは必要だけど、普通ミキサー備えてるライブハウスにはあると思うから個人で買うのは必須じゃない
長距離だとアンバランス伝送はノイズが乗るから、インピーダンス整合させた上でバランス伝送できる信号に変換するのがDI
428 :
425 :2013/11/09(土) 11:42:58.55 ID:ir1hO4Co
>> レスありがとうございます。 いつもステージに置いてある小さい箱w(すみません知識が全くなくて)に繋いでます。 あれがDIなのかな??? 一度ライブハウスにも問い合わせてみますね。
429 :
ドレミファ名無シド :2013/11/09(土) 12:02:00.20 ID:VdXozbIw
↑ 60人も入るでかいライヴハウスで演奏できるわりに、 ホント、知識ねえな(笑
60ってちっちゃくね?
小さいな。 少なくはない規模とは思うが。
> あれがDIなのかな??? 正解
auraブレンド50%使い、めっちゃいいやん。
てす
ZOOMA3買いました。いろいろいじって遊んでます。 ハミバ使ってるけど、タイプ別のセレクターでハミバを選んだらそれがベストな音ってわけでもないし、タイプ別の使い方がよくわかんないっす。
436 :
A :2013/11/15(金) 08:57:13.16 ID:cpgstjb6
ZOOM A3
>>435 私も同様で、Gibson系のセレクトすると、あんまり良い音にならない気が
しました。いろいろいじって、表示に惑わされず、好きな音を選ぶ方が楽しく遊べます。
437 :
435 :2013/11/15(金) 15:06:06.22 ID:A9oWkw5y
>>436 そうなんですね!
あれは何のためのあるのでしょうか?
zoom買うならもう少し頑張ってaura買ったらすごい満足できると思うよ〜
コンタクトピエゾを搭載している生楽器を購入したのですが 低域に常にノイズが出ていて、 プラグの金属部分など所謂アースに落ちている所に触るとノイズが止まります。 コンタクトピエゾはノイズが乗るような話を良く聞くけど、 皆さんが仰る「ノイズ」ってこのことを指してます? それとも初期不良でしょうか... コンタクトピエゾは初めてで、宜しくお願いします。
基本的に対策しなければノイズは乗るので、故障や不良ではないと思う ただ、そこから実用に耐えうるようシールド強化したりアースとったり対策して然るべきなので 支障あるレベルなら製品として努力不足なのかも いずれにせよメーカーも素人もそこから対策していくものだから、完璧な製品が存在するって発想ではなく、自分で弄ってみるのをおすすめする
>>439 キミが気にするのなら相当なノイズなのでしょう。常識的に初期不良です。
楽器店が交換に応じないなら、パッシヴのコンタクトピエゾなんぞ安いから、
自分で気に入ったのに交換するのが早い。
アースすれば止まるなら仕様なのか不良なのかわからんな コンタクトピエゾ単体ものだと気のきいた製品しかアース処理されてないし いずれにせよ問い合わせてみて不良なら交換、仕様でも使えないレベルなら変えるべき
443 :
ドレミファ名無シド :2013/12/01(日) 08:55:50.11 ID:yxMw8ygb
auraの使ってる人本体へのイメージ何使ってますか?
本体の型番のやつ
アプリAura ImegeGlleryでインスコした「Gibson Hummingbird/Neumann M147」を よく使う。
auraマイクみんな何使ってる? ブレンドしたら空気感が多くて芯がハッキリしなくならない?
ブレンドレベル調整しろよ 馬鹿
それぞれ持ってるギターによって違うから自分で選べよ 必ずしもギター名のイメージが合うって限らないこともある
449 :
ドレミファ名無シド :2013/12/05(木) 04:01:02.32 ID:6nOzQlH/
けどブレンド多くした方がいい音になるじゃん? けど空気感が邪魔をするんだよねー
radialのPz PreとかPZ-Deluxeとか使ってる人いない? 使ってる人のレビューが欲しい
452 :
ドレミファ名無シド :2013/12/18(水) 16:48:46.67 ID:/gUz4j8Y
まぁ何を重視するか?だよね 面白いが、楽しいか?は別の話
TCのVoice LIVE GTX欲しいいんだけど情報がありそうなスレッド教えて下さいませ
454 :
ドレミファ名無シド :2013/12/19(木) 18:49:58.23 ID:rVIXzTx9
・マーチンOM42の生音を活かした音を自宅のアンプでめちゃくちゃいい音で鳴らしたい ・叩き系、ラグタイム、ブルースをプレイしたい ・本体は一切加工したくない この条件を満たすピックアップとアンプは何かな?
自宅でならすんなら生音でええやん
>>455 説明不足申し訳ない
自宅に簡易ドラムセットあって負けない音であわせたいんだ
スタジオにあるようなフルセットのドラムじゃないから、爆音がいる訳ではないけど、やっぱりアンプは必要かなと考えています
本体の加工無しで叩く音も欲しいとなると レアアースブレンドかM80かくらいしか選択肢無いような
後付けマグでサウンドホールからジャックをだらんと出すのがありなら、ある意味なんでもOKじゃないの? ジャックをエンドピン付けしないでホールから出せばいいだけで ただ、叩き系(ボディも叩くのかな?)は許容するのにお尻に穴開ける程度の改造が嫌ってのもわからんけどな 叩き系の方がよほどダメージいきそう
>>454 本体の加工がイヤならピックアップにしないでコンデンサーマイクで拾ってみたらどうかな?
アンプはアコイメだろうなぁ
460 :
ドレミファ名無シド :2013/12/20(金) 14:39:36.79 ID:TauH1Rub
結局安いエレアコ買うのが一番の解決だろうな(笑) 色んな後付システムを試す事考えたら中古が買えるじゃん 高級品のマーチンは変に弄らず静かに 安全に愛用するべきだと自分は思う プロだって後付けは加工施してもまずハウリングマージン重視で 音質は二の次なのに素人が本体無傷なんて高望みしても無理が多いよ まぁ要求の満足達成値がどの程度か知らんけど
m-factory購入記念カキコ! 楽しみだわー
J-160Eに後付けでピエゾ付けた方っていますか?
ピエゾ貼る人はいそう
>>462 一応60年代の持ってたけどLR.BaggsのiBEAM貼った
アレをP-90で鳴らす人の方が珍しいんじゃないかな?
465 :
ドレミファ名無シド :2013/12/25(水) 03:05:53.14 ID:iwDecE+v
auraのブーミー感はブレンド%少なくする以外ある?
もともと薄く味付けする程度のものだからそれが普通 variaxじゃないんだから どうしてもそうしたいなら最後にイコライザーかけて補正してみれば
ギブソンCSにデフォで付いてるCustomBuckerって誰得なんだ? 大してパワー無いし、ヴィンテージトーン全開ってわけでもない。 おまけにカバードで篭り気味。
マグとアンダーサドルピエゾの2出力セミアコを使ってて、
ピエゾの音質改善のための機材を検討中なんだけど、
youtubeでセミアコのピエゾをfishman aura DIに通した動画を見つけて気に入りました。
http://www.youtube.com/watch?v=eMlUDgOKyN4 aura DIの説明書をみると、インプットからのモデリング、コンプレッサ、イコライザの最終段にエフェクトセンド・リターンがあるんだけど、
ここでリターンにマグ出力を入れて簡易ミキサーとして使うことは可能でしょうか?
ピエゾとマグの音量調節はギター本体でできるので、aura DIを通して2出力→1出力にできるかどうか、という意味です。
不可能
SEND/RETが1つのジャックなのでプラグさした段階でだめだな。
あー、やっぱりダメですか。 zoom a3のようにピエゾ+マグ/マイクのミックスが可能で リバーブ内蔵の新型auraがでればいいんですけどね。 ありがとうございました。
設計思想としていかにコンパクトに完結させるかってのがありそうだから、デュアルPUは想定してないんじゃない? エフェクトもセンドリターンつけるからFISHMANのエフェクト買ってくださいねーって感じかと
474 :
ドレミファ名無シド :2013/12/31(火) 18:08:12.24 ID:q+J8+2Lx
詳しい方教えてください マグネのピックアップのバッテリー(電池)ってどのタイミングで 消費するのでしょうか? シールドを刺した時点でアンプにつないでなくても 電池消耗してるんでしょうか?
475 :
ドレミファ名無シド :2013/12/31(火) 18:19:48.79 ID:VlW0p8BF
476 :
ドレミファ名無シド :2013/12/31(火) 18:27:49.70 ID:q+J8+2Lx
マジすか? 差しっぱなしの状態じゃ消費しているってことなん?
>>476 それはもう常識というか、プリアンプ部のon/offと連動してるので、
offスイッチが付いている場合はそれを使えばいいけど。
>>472 L.R.Baggs「Mix Pro」つうプリアンの後ろにエフェクトつなぐだけでいいのでは?
480 :
ドレミファ名無シド :2013/12/31(火) 19:54:22.01 ID:q+J8+2Lx
みなさん、ありがとうございました
>473
fishman副社長のインタビューをみて、auraに機能追加バージョンが発売されるかもと期待しています。
http://rdm.ne.jp/guitar/column/interview/337 >478
それだと、ギターから直近でミックスしてauraを通すことになりますよね?
ギターからマグネット出力はそのまま、ピエゾ出力はauraを通してミックスし、
PAに入れたいんです。
仕組みとしてはzoom a3だと希望通りの形になりますが、マイクシミュレートはauraが好ましいのです。
実際にはギターからピエゾのみauraを通して、ミキサー/DIでミックスというやり方になりそうです。
別にマイクシミュに頼るんじゃなくて ピエゾをさらに良い物にするのもありなんじゃね? 具体的にどれが良いのかはわかんないけど
みなさんアコギでコンプレッサーって使ってますか?
最近ソロギターはじめてアンプで音出してみたくなったんだけどコンパクトミキサーにマグとピエゾの入力いれてミキサーとdiつないでそこからアンプに繋いだらマグとピエゾのブレンドされた音って出る? なるべく安く済ませたいからミキサーはベリンガーのmx400.diは同じくベリンガーのadi21を使おうと思ってるんだけどどうかな
adi21を2つ買ってmx400に繋ぐならおk
>>485 ありがとう
adi21が2つ必要なのかー
inジャックが2つついてるdiとかないのかな
>>487 おーありがとう
これよさげだけどやっぱり高いな
つーか、それ生産完了品
L.R.BAGGS MIXPROってそう言う用途で使えなかったっけ
>みなさんアコギでコンプレッサーって使ってますか? バッキングとリードで音色をバシッと変えるため当時は 理屈も知らず35年前の高校時代からタカミネで使っていた そもそも初代パラスティックPUは高域が暴れてピークが非常に厳しく 積極的にコンプをリミッタ的に用いないと低〜中音がスカスカだった 副産物だがコンプを用い平坦化された事で後段のモジュレーションや ピッチシフトのかかりが良くなりソロやオブリガートでエレアコ特有の 「生々し過ぎるライン臭さ」が逆に心地良い鋭さに転化されキラキラと輝く 余談だが石川鷹彦は生ギターで積極的にコンプを用い強い印象を残していて 古いが松山千春の「雪化粧」とか「寒い夜」ではかなりエグイ音が聞ける まぁでも一般的に一人弾きで極端な圧縮は要らんとは思うが 昨今は「雅-MIYAVI-」の様なパーカッシブな打弾きスタイルもあるから 自分が望む音と実際の出音の間の齟齬が減らせるならドンドン使うべきだ
>>493 ようつべで聞いてみた
midiギターみたいだね
鍵盤無いバンドなら思いきりこっちに振っちゃうのもアリだな
495 :
201&209 :2014/01/05(日) 01:14:01.59 ID:Z9hNyiwf
ロックンロールショー
498 :
ドレミファ名無シド :2014/01/08(水) 08:54:37.34 ID:s1OftTYb
↑ ウマい!山田くん、座布団.....
・生音に忠実で、そのギターの特徴を忠実に再現する ・ボディを叩くプレイにも対応 ・ギター本体に一切加工しないで取り付け可能 この条件に当てはまるピックアップはありますか?
ない
>>499 そんなもん、簡単にあったなら、ワシが知りてゃあーわ。
502 :
ドレミファ名無シド :2014/02/04(火) 12:07:25.49 ID:pv7A+ThK
phil jonesのairpulseてクリーンアンプはどうなんだろ。 打倒ビンゴっぽいけど、安価になりそうだから気になる。
503 :
ドレミファ名無シド :2014/02/04(火) 17:11:57.14 ID:HhUZJfmB
>>499 みたいなのは反応を弄ぶ奴か
実勢知らずの無知の極みのどちらかだ(苦笑)
まぁ「名うてのプロ」でもMファクで茶を濁す現実を見よ
って事だ
手探りで箱の中身を当てる罰ゲームみたいな形態で、ギターをすっぽり覆い被せるような大きな箱の中にコンデンサマイク立てれば、比較的忠実なのができるんじゃね(適当)
>>499 ジュリアンレイジの動画見るといいことあるなっしー
506 :
ドレミファ名無シド :2014/02/05(水) 01:31:53.10 ID:AIBdMoiA
ピックアップはM1にパラアコで完結?
507 :
ドレミファ名無シド :2014/02/05(水) 08:46:21.38 ID:/NRSI8sE
↑ せめて、M80にしれ
508 :
ドレミファ名無シド :2014/02/12(水) 08:48:52.04 ID:VFDamUta
ピックアップはM80にVenue D.I.で完結
509 :
ドレミファ名無シド :2014/02/13(木) 01:51:12.25 ID:vq0CA5jU
M1とパラアコ買ってしまった! 泣け無しの金でついに買ったぞー! うぉー! いい音するかなぁ
アコギではないがOvation Adamasのノイズが気になりだした。 シールドの金属部分を触るとノイズが減ってどうもアースが必要かもしれない? 対策方法と関東で手早く対策してくれそうなリペアショップがわかればお教え願いたい スレちかもしれんがすまぬ
>>511 昔持ってた60年代のGibsonのJ-160Eで同じことDIYでやったな
>>511 どうもどうもありがとう
読んだ 理屈は理解した が エンドピンで弦を中に入れ込むタイプではなく表から通すタイプなのでノイズカットフェザーなるものはムリっぽい
自分でやるには根気もないため、リペアショップで相談してみるわ
あとエリクサーの弦もさらに状況を悪くしてるかもしれない
エリクサーのにゅるにゅる感に慣れてしまい手放せなくなってるから他の弦使いたくないしなあ
何だこのエイベックスみたいなIDは 縁起でもねえ!
515 :
ドレミファ名無シド :2014/02/15(土) 01:45:55.26 ID:keL2RRuq
フィッシュマンのauraの後ろにパラアコ使ってるのって変?
勝手に白
>>515 パンツ2枚はいてるというか、紙おむつの上にパンツはいてるみたいだ。
518 :
ドレミファ名無シド :2014/02/19(水) 00:19:54.38 ID:pTZKepIm
auraの後ろにパラアコめちゃいいじゃないか! 輪郭がハッキリして最強!
馬鹿は最強って言葉が好きだな
520 :
ドレミファ名無シド :2014/02/19(水) 14:51:21.15 ID:UqV5Dmi9
使ってみたらわかるよ。 知らないのに否定する方が馬鹿だよ。
だれも否定していないというw 「最強」という余りアタマのよろしくない 表現を揶揄されてるんだよw 馬鹿だからわからないんだな
>>519 .521
一番強いものを最強と呼ぶんだよ
>>518 は間違っていない
多分だけど馬鹿はお前らだよ
523 :
ドレミファ名無シド :2014/02/20(木) 01:36:29.89 ID:4l7AC+wg
そもそも馬鹿じゃなきゃギターやらね〜よ! ギターバカって言われて俺は悪い気分しないぞ!
aura通してインピーダンス変換は済んでいるのだから、パラアコである必然性はなくてただのイコライザーでいいのでは
>>523 ここで言ってる馬鹿は「ギター馬鹿」のようなポジティブな表現の馬鹿ではなく
少し良いと思ったくらいですぐ短絡的に「最強」って嬉々として言うような
ボキャの貧困な本当の馬鹿のことを言ってるんだよ
なんでもすぐに奇跡とか神曲とか言う中2と同レベルのね
そもそも強さを競うものじゃないしな 使うとしたらせめて「最適」とか…?
最適でも最強でも文脈で同じような意味合いってわかるやろ。。 完全に言葉狩りやん、、
auのCMで「森ムス最強」って言ってるだろ 頭の悪い大人が使ってるいい見本だよw
「一番強いプリアンプを教えてください」 「M80とレアアースはどちらが弱いですか?」 文脈でわかるから何でもいいとか言ってたらもはや日本語の体を成してないでしょ なんでお前らの頭のレベルに付き合わなきゃいけないのか
>>529 「輪郭はっきりして最強!」という部分の意味はだいたい分かるだろうから揚げ足とらなくても…ということを言ってるだけだよ。
一番強いプリアンプを…って言う方が難しいでしょ。笑
と言うかごめん、理屈っぽくなるのが嫌だから言いましたが、こちらが一番理屈っぽいレスしてますね…申し訳ないけどこちらが間違ってたということで終わって、本題に戻しましょう。
531 :
ドレミファ名無シド :2014/02/23(日) 09:22:18.77 ID:e45bq+9E
>>525 ここでそんな解説してるオマエが一番馬鹿に思える。
533 :
ドレミファ名無シド :2014/02/24(月) 13:40:58.38 ID:sA/z9jpI
auraとパラアコ本当に最強じゃねーか!
534 :
ドレミファ名無シド :2014/02/24(月) 23:54:18.37 ID:YmJaJxqO
またそれかよ
>>32 >アコギにピックアップをつけたいんだけど、
>使う頻度が低いので、エンドピンジャックを加工しないで、
>つけたいんだが、
>それで通常のエンドピンをミニジャックにしたやつがどこかにあるようなんだが、
>買える場所、または、加工してくれるところを知ってたら教えていただきたい。
カキコから約13ヶ月経ってるけど、
楽器工房.Cat Rock..
青梅線福生 国道16号からちょっとのギター専門店 キャットロック
http://catrock-guitar.com/ ってところでやっている「GGケーブルシステム」っていうのがソレみたいなんだけど、
ホムペにどこにも記述がないんだよなー。
GGケーブルシステム
でググると、この店がヤフオクに出品しているアコギがヒットする。
536 :
535 :2014/02/25(火) 00:20:19.36 ID:AoItqlP9
アンセムって穴開けなきゃならないのね 音屋で買ったのショップで取り付けてもらうといくらくらいになるのかしら
店によるね 6000〜10000円ぐらいが普通で それより高いとこもいくらでもある。
539 :
ドレミファ名無シド :2014/02/25(火) 04:21:56.93 ID:uZ27yJWf
あざっす! なるほどそのくらいなら許容範囲だしお店探してみよっと
クラプトンの来日公演観た。 アコギの音は良くも悪くも、ライン丸出しのトゲのない音だった。 同じ武道館〜アリーナでもニールヤングはラインでもアコギそのものの音色なんだが。 まあクラプトンの好みなんだろうな。
542 :
535 :2014/02/27(木) 23:09:20.63 ID:3UYngu9C
>>541 イイですね、このリンク先のところ。ヤフオクでも買えるし。
音家でレアアース・ブレンドを買って、
このキイロシティの3.5mmミニプラグ内蔵エンドピンから出力させてみたい。
いやレアアースだとそのエンドピンには付けれんでしょ
544 :
535 :2014/03/02(日) 15:01:03.70 ID:DPNmjkEb
??レアアース本体とジャック部分をつなぐケーブルを切断して、 3.5mmエンドピンジャックを上手にハンダ付けすれば済むのでは?? キイロシティさんも、そういう工作を受け付ける商売、始めれば良いのに。
なんかスレ見てて思ったけど、ピックアップ2つ付けて プリアンプとDIもウン萬するの買ってしかも試行錯誤して... ってやるなら本当にMファク初めからでもいいのではと思っちゃう
546 :
ドレミファ名無シド :2014/03/10(月) 03:38:34.57 ID:e2SlwoYp
Mファ食ってそんなにイイ?
いいえ?全然!?
548 :
ドレミファ名無シド :2014/03/11(火) 02:15:08.43 ID:CiY1ruV+
高いギター買ってまでわざわざあれにしかならない音を求めるのも本末転倒
549 :
ドレミファ名無シド :2014/03/11(火) 08:59:38.41 ID:lVctV4w9
いまんとこL.R.BAGGS Lyricがサイコー。
YAMAHA THR5とRoland GX20で迷ってるのだけれど自宅練習ではどっちが良いのかな THRは店頭で見る限りコンパクトで良いんだけど 音の善し悪しや使い勝手は初心者で詳しくないし、対比したいGX20が店頭に無かったorz 寸法を見る限り割と大きそうなのが気に掛かる…。 値段はどっちも同じ値段っぽい。
大差ないから好きにしろ
552 :
ドレミファ名無シド :2014/03/12(水) 09:15:11.01 ID:WJZBpIOD
554 :
ドレミファ名無シド :2014/03/12(水) 20:16:58.72 ID:WJZBpIOD
>>554 これならいけそう…これにしてみるわ
ありがとう!
556 :
ドレミファ名無シド :2014/03/14(金) 23:51:02.13 ID:Kc8b0rCz
アンフィニカスタムワークスさんのコンタクトピックアップとフィッシュマンのレアアースブレンドって どちらがおすすめでしょうか? 値段もあまり変わらないようなのですが。 ギブソンのサザンジャンボで主に弾き語りしてます。
アンフィニは持ってないので良く知らんが レアアースブレンドはないわ ブレンドいらない
音は好みもあるしYouTubeで調べたらええ ただ、アンフィニはマグネットとの組み合わせが推奨されてるし、プリアンプも必要だから 実際はレアアースブレンドより高くついちゃうと思うぞ
>>556 比べてるものがなんか色々違いすぎてあれだな
値段(実売)も違けりゃ調整込みのピエゾと簡易取り付けのマグ+コンタクトマイクを比べるとか
物としてはお薦めは断然アンフィニだが、他の人のレスの通り良いプリアンプ必須
手軽にピエゾ系の音がほしいなら対抗馬はibeamとかだと思うけど、この辺の既製後付けPUはどれも満足いくものはないな
強いて言うならレアアースよりはM80かダンカンのSA-6の方がマシ
560 :
ドレミファ名無シド :2014/03/18(火) 09:06:51.64 ID:6Ii2v1UC
M80 トップ押さえる肌色の板をネジきつくしめるとボリュームノブも押さえられて 音が出なくなりました。(アクティブ時)....ゆるめに はめれば いいんだけど。 M80マグの中で一番良い音なので、それが少し残念。
>560 いやそれ、あんただけだって。なんでそんなにきつく?
562 :
560 :2014/03/19(水) 08:51:21.76 ID:7fjL9MUU
プレイ時に、ピックアップがずれるのが嫌で。以前、M1パッシヴ使ってたとき、 ピックアップがずれないように装着する癖でネジをややきつめにしてたのさ。 そうか、オレだけか。いくらググっても ないでかん。
563 :
ドレミファ名無シド :2014/03/21(金) 03:28:44.43 ID:AjT3uBeZ
M80ジャックから出す音と付属の長いケーブル(加工せずにサウンドホールから出すやつ)は音変わりますか? ピエゾの音が嫌いでM80買ってみたけど加工せずに使えるケーブルだとエアー感?が強くてあまり好かない、、。 M80がこういう音なのかな?
あっごめんM1の間違い。。
キャラクターまでは変わらん それよりポールピース調整した方が効果あるよ ただM1ってそもそも本体の振動も拾う(=エアー感)が売りだろ
566 :
ドレミファ名無シド :2014/03/23(日) 13:14:09.74 ID:euTygfCe
プリアンプにパラアコを買ったのですが パラアコからアンプ、またはライブの時はDIに接続するための ケーブルはどれくらいの長さが良いのでしょうか? 今は、3Mのシールドを2本持ってるのみです。
これは酷い
568 :
ドレミファ名無シド :2014/03/23(日) 22:40:45.61 ID:WM8YpiX9
パラアコースティックDI
>>566 答1..パラアコがDIそのものなので、さらにDIにつなぐ必要なし。
答2..アンプってのが普通のギターアンプの意味ならパラアコが台無し。
答3..アンプがアコースティック用またはパワードモニターなら3m接続でOK。
いや普通ライブハウスだとラインをつなぐときはDIが出てくるから変じゃないぞ 定番のBOSS DI-1はアンバランス入力用の標準ジャックがあるから パラアコから標準ジャックのシールドでつなげばいい パラアコでインピーダンス変換もできてるから、長さはそんなに気にしなくてもいい そのライブハウスでの必要な長さがあればいいよ パッシブとかインピーダンスの高いピックアップを使ってるときは できるだけ短い距離でインピーダンス変換をしたいから(ノイズ防止、音質の劣化を防ぐ)パラアコを使うことは意味ある やもなくEG用のギターアンプを使うときも時々入力ゲインが低い物があるから 手元で十分出力を上げられる事っでも意味がある まあラインで卓につなげられるなら音質的にそっちの方が良いけど
>>570 > いや普通ライブハウスだとラインをつなぐときはDIが出てくるから変じゃないぞ
そのDIに刺さってるキャノンをパラアコに差し替えるのはダメなん?
普通はステージ側にラインのタメは取ってあると思うんだが
念のためキャノンの延長持って行けばパラアコ以降はバランスでいけるでしょ
それともパラアコはファンタムが邪魔になるの?
>>571 分かってる人がそれを望んでライブハウス側の人が了承すれは良いと思うよ
キャノンのシールドは自宅ではマイク録音とかしないとあまり使わないから、質問者さんのレベルでは今は買う必要もないかと
また足もとまでキャノンを延長してもらえれば荷物も減るんで好都合
そこらへんはライブハウスの人と何が使えるかとかの事前のコミュニケーションがいるわな
小さいライブハウスだと機材がしょぼい事もあるからね
パラアコは上からキャノン挿すから、ちょっと邪魔になることがたまにあるね
DIにDIを重ねるのはライブとかなら殆ど影響ないと思ってい良い
DI自身はインピーダンスを変換するだけの物だから、変換だけなら普通のエフェクターでもしてる
パラアコ自身は音を良くするって意味よりも、どこの会場でも安定して自分の音を出すための物と思った方が良いよ
パラアコはファンタム電源で稼働出来るよ。
>>572 長文乙。でもDIはバランス信号で卓とつなぐためのものでしょ。
足下までキャノン伸ばすって...マイク使うので伸びてるに決まってるし、
なんでパラアコDIからわざわざアンバランスでDIへ繋ぐのさ。
574 :
560 :2014/03/26(水) 09:04:27.31 ID:uiNRL0Ag
店のD.I.のOutPutにささっているキャノンを、店主に「こっちにさしかえますね」と、 お断りして、それを持参のD.I.(この子の場合「パラアコ」のD.I.Outに差し替えれば 簡単なことじゃないか。
575 :
LR Baggs :2014/03/26(水) 19:40:18.40 ID:uiNRL0Ag
576 :
ドレミファ名無シド :2014/03/27(木) 12:32:12.83 ID:x0wcueNh
皆様、レスありがとうございます。 ピックアップは行きつけのショップにてM80を購入しました。 AC33という小型アンプを持っているのですが つなげてみると、自然な感じで結構いい音ですね。 元からついているLRBAGGSのELEMENT ACTIVEと比較して 電気っぽい感じがなくてよいです。 ただ、ELEMENTも結構悪い音ではない気がしたのですが 結構いいピックアップなんでしょうか? DIが置いてある所ならパラアコって必要ではないんでしょうか? もう少し勉強してみます。
>576 パラアコで好みの音を作っておいて、ライブ会場ではPAさんに 「DI持参してます」っていえばミキサーに直結してくれる。 ファンタム電源問題ないですか?って聞かれたら「ファンタムOKです」 って答えるだけ。それでミキサーからパラアコに電源も供給される。 今後、会場のDIを使うのか自分のDI使うのかは、決めておいた方がいい。 決めるポイントはパラアコで音色をこまめに設定したいのかどうかだけ。 そうでなければ、会場のDIに直結する方が、全部PAさんにお任せ出来る ので気楽で安心。その場合はM80もELEMENTもパラアコでゲイン調整する 必要はないのでパラアコは不要。それと3つめの方法として、もしAC33 がお気に入りのアンプなら、それを持ち込んでもOK。ラインアウト端子 が付いているので、PAさんに言えばそこからDI経由でミキサーに繋ぐよ。 持ってるピックアップやアンプから考えるとパラアコは要らないのでは?
見ず知らずの明らかに初心者の質問に 的確で優しいアドバイスしてあげるの見てると 世の中捨てたもんじゃないってほんわかした気分になるわ このスレってすげー優しい奴が多いのな いいぞっ!
>>578 インターネットが普及する前の、パソコン通信のころは、普通のことだったんだよ。
パソコン一台買うのに60万円かかったような時代、パソコンに加えて、別の共通する趣味ある
初心者に対して、先輩は親切におしえてあげたもの。
580 :
ドレミファ名無シド :2014/04/02(水) 09:00:02.22 ID:slOC/LCK
パソコン通信、電話回線.....なにもかもが懐かしい!
581 :
577 :2014/04/16(水) 23:23:48.36 ID:b3PwzrLN
質問者はそれっきり現れないね^^; どうも使用形態が決まる前に楽器屋でプリアンプもアンプも買わされてたみたいで、 気の毒な気がしたんだよ。それとDIからDIに接続しろなんていうアドバイスにもびっくり。
すみません、アンプの話なんですが、 初代ビンゴでレイクウッドのロゴいりモデルだと、 中古価格はどのくらいで買えるでしょうか? すごく欲しいんですが、なかなか見かけないのでコレクターズアイテム見ないな高額品なんでしょうか?
>>582 逆に聞きたい。Aerの軽量かつ最新のモデルが手に入るのに、
なんで本家じゃなくてLakewoodのロゴがついた旧式モデルがいいんだ??
584 :
!!注意喚起!! :2014/04/21(月) 10:52:14.50 ID:6D/Tj610
585 :
ドレミファ名無シド :2014/04/22(火) 09:44:23.33 ID:KszY2wy2
不審なリンクは踏まないほうがいい。
586 :
!!注意喚起!! :2014/04/23(水) 17:01:39.42 ID:Ng3+7Mbj
↑ そーゆー意味じゃなくて、知っている人も多いだろうけど、このサイト、 ページのデザインはまるで「J-Guitar」 商品の写真と説明は「サウンドハウス」を パクっていて、例えば、LR.Gaggs Lyricがサウンドハウスだと¥2万くらいなのに、 この極悪サイトでは、半額近くになっている。金を振り込んでも、多分、商品は永遠に 届かないでしょう。だから、ここでは買わない方がいいよ。と。
587 :
ドレミファ名無シド :2014/04/24(木) 10:07:21.86 ID:zYeft+lB
>>586 おまえの書き込みとリンクの張り方が不審だっていわれてるんだよ。うざい。
>>586 ギターに限らず服や時計でもその手のサイトわんさかあるから誰も騙されないよ
589 :
A :2014/05/02(金) 09:03:32.95 ID:xStkiEVK
最近の人柱報告*******貼付けピエゾ:ARTEC A1-OSJ 最近、友人が使用しているのをみて、音が良かったのに感心して、安いし遊び半分で買って みた。実際、音をだしてみたら、ノイズないし、パッシブの割にまあまあの音量。 made in chinaがくやしいところだが、この安さで手軽に良い音を出せるピックアップとして おすすめできる。VenueD.I.を併用すると尚良い感じでした。
シャドウの情報ほとんどないかられびゅあーほしいな
>>590 ナノマグはいいよ
生音に影響しない唯一のマグPU
シングルコイルだから出音もナチュラルだし
ナノマグなんてエネマグの気持ちよさに比べたら
593 :
593 :2014/05/09(金) 12:27:19.48 ID:huxqfi0d
M80のボディ・トップに固定するベージュ色の止め板を割って困った者だが、 3Dプリンターが普及したら、こういうのもコピーしてスペア作れる時代になったのだね。
ビンテージのD28にM80つけたら厚みありすぎて弦と干渉するんだがこれどうしようもない??
595 :
ドレミファ名無シド :2014/05/19(月) 04:22:11.74 ID:soE6LaL6
凄い小型で、ベースとエレアコ兼用できるようなおすすめのアンプありますか? ・サイズ感はローランドのモバイルACやヤマハのTHR5Aから少し大きい程度まで ・宅録や部屋弾き用なので音量はそこまで不要 前述したローランドやヤマハぐらいしかこれぐらいのサイズは思い付かないのですが、ベース使用に耐えられるか(筐体ごとすぐビビりそう)不明です。 他の選択肢含めてその辺りの情報ありましたら教えてください。
ありません
>>595 fill jones bass のブリーフケースとかだな
あれ基本ベースアンプだけど
イコライザあり、ラインアウトありでワイドレンジでSNが良いから
アコギに良いだけじゃなく、録音用としてもすぐれもの
あと、バッテリー駆動も出来るから屋外のちっさいライブにも使えるよ
599 :
593 :2014/05/19(月) 09:12:27.75 ID:VMSdMdx9
とにかく安くて、ラインアウトなくてもよければ、VOX Pathfinder Bass 10だな。 (¥5,000)
>>597-598 音家のサイトに行って、載っているのを見ました。
DOUBLE FOUR BG-75 BK
というのも同じ会社から出ていますが、安いこっちはどうなんでしょうか?
大森靖子という人の弾き語り動画がyoutubeに沢山うpされているのですが、 ご覧になってみてください。 この人の使用ギターはギブソンのハミングバードでしょうか? エピフォンのでしょうか? ピックアップはLRバッグスのM1でしょうか?
602 :
593 :2014/05/21(水) 10:47:55.35 ID:yJOh/HBx
現行のギブソンのハミングバードです。 ピックアップはLRバッグスのM1です。
auraとag stomp ならどっちが買い?
604 :
604 :2014/05/23(金) 08:56:10.69 ID:NbxP7ZZn
そりゃあ、「BEHRINGER ADI21 V-Tone Acoustic」が、一押しよ!
RadialのPreなんとかってパラアコとかと比べてどうなのかね 機能は便利そうだが
pz pre だった・・・
607 :
ドレミファ名無シド :2014/05/26(月) 05:47:30.47 ID:FWxchGnj
パラアコよりvenueって感じだな
コンデンサマイク+マグネのピックアップを探していて、 FISHMAN RARE EARTH BLENDに辿り着いたのですが、 このピックアップを取り付けるのに必要なサウンドホール経が8.5cm ですが、私の使っているギターの経は8.25cmでした。 サウンドホール経が2.5cm小さいということで取り付けられないのでしょうか? その場合、8.25cmのサウンドホールに付けられるマグネットピックアップはどのような物がありますか?
609 :
ドレミファ名無シド :2014/05/26(月) 21:10:18.30 ID:W/93j16O
なのまぐ
ナノマグなんてエネマグの気持ちよさに比べたら
auraの昔のsixteenペダル中古でポチろうかと思ってるんだけどアウトにXLR変換端子とかつければDIとして宅直で使えるのかね?
>>609 ネックなのですが、終点が横一直線でなく、
サウンドホール真上に被さるように湾曲しているのでナノマグは付かないと思います。
ブリッジ側につけませう
614 :
608 :2014/05/27(火) 20:36:32.00 ID:PtJpAku9
FISHMAN RARE EARTH BLENDですが、 把握違いで2.5cmじゃなくて2.5mmでした。 最悪ピックアップとサウンドホール上手いこと削って付けようと思います。
615 :
ドレミファ名無シド :2014/05/28(水) 00:03:55.76 ID:AxpOsFKP
m1とかならサウンドホールの径足りなくっても留め具片方削るだけでいけるからな
Auraの中古買ってみたけどなんか硬いというか冷たい音になるな 前出のフェイズ感とか零点シーも気になる 重いけどやっぱAGストンプか・・・
>前出のフェイズ感とか零点シーも気になる 気になりだしたらもうダメだね なおナイロン弦だとその2点は比較的目立たないけど
どこ見ても高評価だけどライブで使う気にならないなあ EQかけてもピーキーだし むしろマイクブレンド系よりハウりやすそう
619 :
ドレミファ名無シド :2014/05/28(水) 22:48:23.88 ID:hWUtApRu
ブレンド上げすぎのミックス下手なだけ
ブレンドは3〜4
しかしギタリストは気使うよな マイクシミュだのソロブーストだの 鍵盤とかバイオリンとかそんなんいらないもんな
622 :
ドレミファ名無シド :2014/05/30(金) 07:19:07.42 ID:fzMDBwEn
自前でやるからだろ 専属PA雇えばギターも一緒よ
M-80が仕事で使うには最強
624 :
ドレミファ名無シド :2014/05/30(金) 16:50:41.16 ID:ntgvgg+6
自分は仕事では手元ミキサーに直に入れてしまうな そこで定説な圧縮と高域のフィルタリングで 過分な部分を整理して「自分の音」で送出する 機材を省略したい義理事の演奏や遊びでは コンパクト・プリアンを重要性に応じて変えてる
625 :
ドレミファ名無シド :2014/05/30(金) 16:51:33.70 ID:ntgvgg+6
定説 適切 訂正
ARTシステムのペダル作ってくんねーかなー絶対売れるだろ AGストンプ重いわー
トゥルーバイパスじゃなくて音痩せの少ないディレイのお勧め無いですか? いまトゥルーバイパスの使ってんだけどonoffのノイズが気になる・・
それって、オフオンのノイズ直せば、解決するのでは?
トゥルーバイパスはポップノイズ消えないらしいんだけど解決できんの?
まず今は何を使っていて何が不満かと、あなたの考える音痩せが激しいと思われる機種名を書かないと。
631 :
631 :2014/06/02(月) 08:58:46.25 ID:6dgVX/YF
632 :
ドレミファ名無シド :2014/06/02(月) 10:45:04.65 ID:NpDrlTpe
どなたかご指導下さい。 現在アコギ→ヤマハag-stomp→ヘッドホンで使用しています。 これを下記のようにオーディオ用の機器と接続したいのですが可能でしょうか。 アコギ→ag-stomp→(フォン-RCAケーブル使用)→ONKYO-a6065(オーディオ用パワーアンプ)→スピーカー 上記の接続方法で仮に使用可能であれば音質の面ではどうでしょうか 宜しくお願い致しますー
633 :
ドレミファ名無シド :2014/06/02(月) 12:12:59.32 ID:6dgVX/YF
知らんがな┐(´ー`)┌
趣のある音になるかと存じます
635 :
ドレミファ名無シド :2014/06/03(火) 08:46:36.75 ID:c61FR1Z6
まさに生音に限りなく近い感じの音だね。
637 :
ドレミファ名無シド :2014/06/09(月) 01:35:09.49 ID:rUMYOpiO
PUには普通にシールドに接続するジャックがついてる そのレビュアーはおそらくオンボードプリアンプかなんかに繋ぐためにピンプラグに変換したいだけで商品そのものには関係ない
638 :
ドレミファ名無シド :2014/06/09(月) 03:22:37.99 ID:q9OenJzb
>>636 普通にモノラルフォンプラグのシールドでいいんじゃないか
それだといいプリアンプ通さないとほとんどエレキの音になると思うけどそれでもいいの?
1万なら仕方ないけど、もうちょっと出せばM1というそれなりに使えるものが買えるとだけ言っておこう
639 :
ドレミファ名無シド :2014/06/09(月) 16:49:17.90 ID:JtI2ntP0
マグネティックにこだわるのかい? 同じARTECでも、貼付けピエゾ A1-OSJのほうが 格段にいいぞ。 貼ってはがせる両面テープで貼るだけ簡単。いい音。
マグとそういう貼り付け系ミックスすると良いよ 俺は面倒でやらなくなったが
>>636 の者ですが、みなさんありがとうございます
シールドは普通のでいいんですね!
予算があれば良いのですが…あまりないので、エレキっぽくなってしまうのはしょうがないかなと思ってます
加工もしたくなく、ハウリングを避けたいのでマグネティックかなと思っています
642 :
ドレミファ名無シド :2014/06/10(火) 08:55:28.33 ID:L9BbUoRC
Dean Markley ProMagGrand(黒いハムバッキングのほう)試した事がある バンドで狭いスタジオで音量上げたら結構ハウリングした。 以外だったのは、ボディを叩く音を拾った事だ。 今はもう使用していない。まもなく捨てる予定。
アコギに色んなピックアップやプリアンプを試すと何でソリッドボディのエレキギターが出現したのかよくわかるね 最近のエレアコは良く出来てるけどバンドだとやっぱりハウリングは皆無じゃないし
644 :
ドレミファ名無シド :2014/06/10(火) 22:25:08.34 ID:U9dh0lRW
順序としてはアコギ→エレキ→エレアコなんですがそれは
フルアコはどこ行ったの?
ちょっと近所に散歩に出ております
生き別れた息子に会いにか?
648 :
ドレミファ名無シド :2014/06/11(水) 22:43:43.01 ID:j2ePc4yV
ハートフルアコースティックギター
649 :
ドレミファ名無シド :2014/06/12(木) 02:46:31.74 ID:TIjgT7f9
DTAR SOLSTICEの使い心地を知りたいです。 商品紹介ページにチャンネルごとにエフェクトがかけられるとありましたが 写真を見てもどんな操作でするのか見当が付きません。 知っているor使っている方がいたら教えてください。
>>649 商品紹介ページのこれの事?
http://www.schecter.co.jp/dtar/solstice.html >6.センド&リターンのついたエフェクトループ回路
>チャンネル別にエフェクトをかけることが出来ます。
これってセンド&リターンだから手持ちのエフェクターを繋いで使えってことだろ
下の方にある裏側の写真で
><9>チャンネル・インサート/エフェクト・ループ
>各チャンネル別にエフェクトをかけたり、AUX信号を取出したり、様々な用途に使用出来ます。
>信号はTip端子を使って送り、Ring端子に戻すことも出来ます。
これで3極のプラグ(ステレオ使用と一緒)を繋げて信号を送り迎えするってこと
651 :
ドレミファ名無シド :2014/06/12(木) 22:29:43.97 ID:TIjgT7f9
>>650 音響詳しくないんでよくわかりませんが
<9>のところから、ミックスする前の各チャンネルの信号をモノラルアウトして、エフェクトをかけてからミックスする
ってことかと思ってましたが違うんですか?
652 :
ドレミファ名無シド :2014/06/13(金) 08:56:23.29 ID:4FBjWmOL
それを知ったところで どうなんのよ?
653 :
ドレミファ名無シド :2014/06/13(金) 21:44:38.47 ID:iBgi+Ke0
そら一方だけにリバーブかけたりするんですよ
すみませんアップライトベースのスレでも質問したのですがこちらでも同じ質問させてください。 ZOOMのA3のモデリング選択にウッドベースがあると思うのですが これは単純にウッドベースに取り付けたマグネットピックアップを マイクで録音したような音にモデリングする。 っていう考え方であってますか? アコギの音を強引にオクターブ下げてベースっぽい音にするっていうものではないですよね?
655 :
ZOOM A3 :2014/07/01(火) 08:53:15.98 ID:9+AcqSlb
「ウッドベースに取り付けたマグネットピックアップを マイクで録音したような音にモデリングする。」 っていう考え方であってます...が、ZOOMのA3のモデリングは劇的に音が変わるものではないので、過度な期待はしないように。 アコギの音を強引にオクターブ下げてベースっぽい音にするっていうものではないです。
所詮DSPで多少「〜っぽい感じ」にするだけなんだよ
今までにないピックアップを、ギター講師の方が日本で総代理店販売するようですよ〜 今ならシルバークラス・ゴールドクラスの代理店募集だそうだ。 いい物なのかもしれないけど、これだけ商売を全面的に押し出されるとちょっと引いてしまう。 ネズミ講か新興宗教みたい・・・・
658 :
800 :2014/07/02(水) 21:37:59.45 ID:MENuFZQD
新岡ギター教室のやつね 商売っ気が強い事に関してはまぁ昔からだけど あのレアアースブレンド丸パクリなデザインはどうかと思うな
いやー、今見てきたけどかなり危ない橋を渡ってますね。 レアアースブレンドのコピーやら、サンライズを丸パクリしておいてマイクブレンドしたから革新的って感じで謳ってましたけど。。。 似てるのは外観だけで構造は、新規開発のものだとしても ちょっとそのまま大手を振って販売するのは気が引ける類のものですね。 性能が良くて安いのは理解できるんですけど 本家の開発コストとか無視して美味しいとこだけコピーさせてもらって 中国で勝手に廉価で量産して、日本で不当廉売するというのは 商業ベースの技術発展に対して息の根を止める行為じゃないかなぁ。 フィッシュマンやサンライズが倒産した後で、 中国のパクリメーカーが新技術を開発していけるのだろうか。 消費者に安く良い製品を届けるのは、悪いこととは言わないが ある程度のモラルをもって行わないとならない気がします。 安い物好きにしたら、ボッタクリ会社の社員乙って言われるかもしれませんが 大変心配な活動を始めたものだなぁという感想です。
660 :
ドレミファ名無シド :2014/07/03(木) 02:09:39.41 ID:vD+AWVx8
フィッシュマンとダンカンのパクリじゃん! あの価格でマグとマイクのブレンドは魅力だし、文だけ読んでると本家よりも高性能みたいだけど いい音求める奴はサンライズと張りピエゾに行くだろう。 TPPとかでもよく言われるが、安いものが増えてもいいものは残る。いいものには相応の需要があるはずだよ。
後出しジャンケン、勝つに決まってるよな
662 :
ドレミファ名無シド :2014/07/03(木) 16:53:49.25 ID:YWUDnScP
>>659 完全同意。
ギターもオリジナル手工品を40万で売ってるが、半分くらい懐へ入ってるんじゃないか?
どこの工房で作ってるかも説明しないし。それも中国製だったりして・・
新岡ギターのアレだめだろ
>>660 外観がそっくりだし中身もコピーだから
あまり売れすぎると代理店の法務部から
連絡くるかもね。
こんなのは一個買って中身を調べれば分かることだし、
そんなに難しい構造や設計じゃないから電気回路を
みれるやつならコピれる。
>>662 あれってSUMI工房じゃないの?
たしか
>>664 性能は値段を考えたらかなり良いと思うよ。
ゴールドになれば
T−902が40%オフだと11016円(税込)でしょ。
なら新岡ギターには5000円ぐらいで卸している。
そう考えると驚異的なコストパフォーマンスではある。
まぁエフェクターでもなんでもコピーするのは
簡単だからね。
回路パクって中国の安い部品を使えば十分に
儲けをだすのは可能。
>>665 SUMI工房のはウォルナットサイドバック・トップえぞ松のTypeAで、自分が企画した手工品が
マダガスカルローズサイドバック・アディロントップのTypeB。
TypeBの方の工房を明らかにせず隠している。40万というのは基本形で推奨OP付けていくとどんどん
高くなる仕組み。
アコギな商売ってか? 文字どうりだぁね〜
シャレてる余裕あるなら 文字「どうり」の方をどうにかしろW
>>667 なら静岡のBLUE Stringsだと思うわ。
アディロンやマダガスカルローズの材で
中国は無理だしあそこまで綺麗に仕上げられない。
ピックアップの配線やベルデンケーブルの製作もここでやってるしね。
672 :
ドレミファ名無シド :2014/07/05(土) 09:09:23.45 ID:SKvkHp9I
>>671 どっちかというとフルアコっぽいんだが
耳は正常か?
673 :
ドレミファ名無シド :2014/07/05(土) 09:26:20.36 ID:LkFweQc9
アーチトップ系だね
>>670 じゃあなんで工房を隠すんだろう?疑心暗鬼与えるだけじゃん
ネット時代ではこういうネガティブイメージはすぐに拡散するから気をつけた方がいいぞセンセ
せっかくのアディロンにマダガスカルなのに潰しの黒のみってのもなんだかなあ そこが最大の売りなんだから、普通シースルーカラーにしないか?
自分のTypeBはビンテージサンバーストにしてもらったからトップの木目綺麗に見える。 サイドバックもほぼシースルー。 トップは「これでアディロン?」と思うくらい目の詰まったいい材使ってあるよ。 塗装が極薄なので、塗りつぶしでも木目は浮き上がって見える。 勿論、音は今まで弾いてきた中で一番だと思う。51年のJ-50を手にすることが少なくなった。 でも、工房を明示した方がいいと思うのは完全同意。
つかあの顔文字がクソ腹立つのはオレだけ?
>>676 いや買ったんなら
作った工房に調整をお願いしたいから
教えてと言えばおしえてくれるでそ。
それで企業秘密だから教えられないと
いったら怪しいけどw
ギター売りたいのか、ギター教えたいのか、ハッキリせえや って感じ 中途半端なオタクだね どっちもシロウト
まぁどうあれここには関係の無い話だな
ギブソンのソングライターっていうエレアコについてるFishmanオンボードプリがローA G E らへんでたまにビビるんだけど解消法ありますか? プリ本体の開閉部でビビってるような感じ
それ、いい方法あるよ!買ったとこへ持って行って、クレームいうんだよ。 あと、ののちゃんみたいに、号泣を おわすれなくね。
683 :
ドレミファ名無シド :2014/07/11(金) 19:42:49.16 ID:pyU8TJyy
他メーカーに卸してるオンボードプリってしょうもない感じのだよな
LR Baggsのエレメントとか、iBeam Activeについている、 サウンドホールの内側に貼付ける手元のロータリー式の 小さいボリューム・ノブって、単品で入手できますかね。
工場に忍び込めば出来るんじゃない
686 :
ドレミファ名無シド :2014/07/14(月) 11:56:20.21 ID:In0XFpZj
>>684 むしろあれの旧式がほしい
ボディに挟んでネジ止めするやつ
687 :
ドレミファ名無シド :2014/07/29(火) 01:07:03.59 ID:I4B9cK7f
生々しい音でライブしたいー
689 :
ドレミファ名無シド :2014/07/29(火) 18:02:37.66 ID:I4B9cK7f
けどヤマハのギターはなんか使いたくないんだよなぁ… ストロークでEコードを456弦を狙い弾いた音が好み。 けどラインつなげるとどうしてもピエゾ臭が出て嫌なんだよね。
わかるわかるよ
良いのはわかってるけど買う気しないのはなんとなくわかるw
692 :
ドレミファ名無シド :2014/07/30(水) 03:44:25.45 ID:EbFOfMnq
だよねー。ヤマハって作りも良いし、SRTが良いのもわかる。 綺麗な音のギターからコシのある音のギターまで揃ってる。 ただ…ただね…なんかかっこよくないのよ…。
素人の選択ってなイメージ?
弾いてて楽しい音じゃなかったなぁ アンサンブルを邪魔しないキレイな音という印象 ガツンとくる音が好きだから合わなかった・・・
695 :
ドレミファ名無シド :2014/07/30(水) 09:28:45.21 ID:EbFOfMnq
>>693 決してそう言う訳ではないよ!
ピン切りで良い悪いはどのブランドにもあるし好みの問題もある。
確かに入門用とかいっぱいあるし、ギターに限らず音楽と言えばヤマハ!みたいなイメージが一般的にあるからか、とっつきやすい感じはあるけど、そのとっつきやすさが仇になって、
あっ!あの人ヤマハ使ってる!かっこいい!ってならないんだよな笑。
弾き手にとって腕も確かに大事だけど、見た目も大事だと思ってる俺はヤマハは選択から外れてしまう笑
ギター何本も使ってきた人が、「やっぱ最初に買ったヤマハのエントリーモデルのFG(型番忘れた)は、今でもよく弾く相棒」って言ってた やっぱ最初に買ったギターは思い入れあるよな
697 :
ドレミファ名無シド :2014/08/01(金) 10:24:27.06 ID:5Ig5i9vS
始めのギターって思い入れあるし、それしか弾かないから基準がそれになったりもするよね。 んで後からこんな弾きやすいギターがあるとか音が違うとか出てくるもんだよねー SRTのエフェクターでないかな笑
いくらよくても、ヘッドに“TAMAHA”とかいてあると、ださいからキライ。
700 :
ドレミファ名無シド :2014/08/02(土) 10:51:59.32 ID:xdaG75ne
TAMAHAってなんじゃい
スポーツ用品の偽ブランド adidos みたいなもんじゃね?
YAHAHA
チューナーとアンチフィードバック付いてないのかよ
705 :
ドレミファ名無シド :2014/08/05(火) 14:53:14.08 ID:EB16u4MR
auraのフィードバック使いにくかったから次は期待したら付いてないのかよ笑
FISHMAN TONEDEQ.....だめだこりゃ。 フィッシュマン終了だな。
FISHMAN TONEDEQ こんなもんに\4万かよ。(LR BaggsのVenueD.I.が\28,000) こんなんなら、AuraSpectrumD.I.のチューナー及びアンチフィードバックを改善して、 Trim(Gainに相当するツマミ)の音量Up幅を増大し、クリーンBoostスイッチ付ければ完璧なのにな。
まぁ使ってみなきゃ判らんでしょ これは原点回帰って感じだね 要するにトランデューサーって何?って話だ
Amazonの800円の奴をポチってみました。楽しみ
>>709 もしかして これか?
サウンドホールにはめるマグ
「アコースティックギターをエレアコに!穴開け加工不要 ギター・ピックアップ DHwing」
それです。 安かったし、ダメ元で。
>>711 じゃ、使用後のレポよろしくな。
ワシは、ARTEC A1-OSJ 貼付けピエゾピックアップが気に入ったもんでな(2000円程度)
貼付けピエゾはいろいろあるが、これは、比較的音量があって、シャリシャリ感が少ない。
貼ってはがせる両面テープで貼付けるだけなので、初心者にはおすすめしとる。
ボリュームのポストが折れてるじゃんかよ!
715 :
ドレミファ名無シド :2014/08/13(水) 04:09:02.98 ID:FYq7RMzo
FISHMAN TONEDEQ はなかなか良かった。 トーンコントロールから空間系エフェクト、ブースター、アコギライブで必要なもんが全部はいっとりまっさ。 LRバックスはリバーブとかついてないし、AERはノイズ多いし、パラアコはリバーブ無いし、
716 :
ドレミファ名無シド :2014/08/13(水) 16:49:43.58 ID:ZYNas5Nm
リバーブあるのか!
717 :
ドレミファ名無シド :2014/08/13(水) 18:52:54.58 ID:8P40Peos
リヴァーヴ必要ない ギター本体のリヴァーヴで充分です。
718 :
ドレミファ名無シド :2014/08/13(水) 19:21:44.16 ID:8P40Peos
719 :
ドレミファ名無シド :2014/08/14(木) 02:33:50.62 ID:KVk5cCOu
ん?なに言うてるんや? オレには便利だったと言うてるだけやで。
720 :
ドレミファ名無シド :2014/08/14(木) 06:32:05.37 ID:X0wnrNEZ
期待できそう この価格帯とサイズでズームみたいなオモチャじゃない空間系マルチってあまりないからね TCのG Natural使ってるけどかさばるから乗り換えようかしら
地味な外観・実利重視装備・比較的高価 これらから大人向けを狙ったのは明白だな ZOOM製品は中高生向けに特化してるだろ(笑)
722 :
ドレミファ名無シド :2014/08/14(木) 13:50:37.92 ID:xZqVVFIu
zoomは福袋要員
723 :
711 :2014/08/14(木) 19:56:58.09 ID:GL4FYlTl
>712 普通に良い音します。少なくとも880円だと思うとえらくコスパ良い。 取り付けも簡単だし、今のところ何の問題も無い。少しノイズ拾うけど、少々は仕方 無いのかなと思ってます。
725 :
ドレミファ名無シド :2014/08/15(金) 13:09:46.27 ID:jEMvSueC
>>723 サウンドホールにはめるマグ
「アコースティックギターをエレアコに!穴開け加工不要 ギター・ピックアップ DHwing」
レポ、お疲れ様です。なんせ880円ですから、満足できれば儲け物ですね。
DPA4099の話題はスレチですかね
俺も最初はズームって学生用っぽくて拒絶してたけど A3はまあバンドのライブ用なら充分満足につかえるじゃん うちらは音量の大きいロックバンドだから ピックアップもマグでないとフィードバックの問題で使えなくて、 ブレンド出来る物でもマイクはほとんど入れられないからね 繊細な音質云々よりそれっぽくてハウリ対策出来るのが条件だから
729 :
ドレミファ名無シド :2014/08/27(水) 21:57:14.96 ID:tofXBZQl
PA出ししてて正直ハウリングに困ったことないな
ご教示願います ナノマグのエンドピンジャックプリアンプはピエゾピックアップを繋いでも不具合は発生しませんか? 並列でピエゾをブレンドしたりできますか? よろしくお願いします
731 :
ドレミファ名無シド :2014/09/03(水) 06:52:03.99 ID:wMVFj47s
発生します 出来ません
>>731 ありがとうございます インピーダンスの問題ですかねー ナノマグ用のエンドピンジャックプリアンプのインピーダンスが明記されてないので問い合わせてみようかと思います
733 :
ドレミファ名無シド :2014/09/03(水) 08:54:28.24 ID:nYA05YfR
>>733 ありがとうございます これも考えたんですがブレーシングの関係でプリアンプ部をつけれなさそうなんです なのでエンドピンジャックの入力を分岐させてどちらかにボリュームを付けてバランスとってどうかなと思って質問しました
735 :
ドレミファ名無シド :2014/09/03(水) 12:31:54.22 ID:jGiCeFKk
その手の話って結局別ジャックで出して外部プリで合わせた方がいいと思うよ メーカーで両PU専用にチューニングされてるものじゃなけりゃ整合するかわからんし、オンボードとか小型プリの性能は外部プリに結局勝てない
たしかにそうですね その方法が結果シンプルで良さそうですね キャノンジャック出しにしてみようかな
ただし手間のわりには効果薄くて結局ピエゾしか使わなくなったが ということも書き添えておこう
>>737 まさにこれです ナノマグのエンドピンジャックプリアンプがこの形です ピエゾ用のモノとナノマグ用のモノが共通であれば問題ないと思うんですが そこに引っかかってます
>>737 このピエゾ用のプリはインプットのインピーダンスが10MΩなのでナノマグのインプットのインピーダンスが近似値であればOKなんですが表記がないので引っかかってます
利用出来ればラッキーって感じです
742 :
ドレミファ名無シド :2014/09/04(木) 10:51:18.39 ID:rf7T+0+a
一般的にマグならもっと遥かに低いと思う
ですよね 桁が違いますよね 外部プリアンプでミックスが最善策のようですね 皆様ありがとうございます
ただ出力インピーダンスの低い信号を ハイインピーダンスインプットで受けるのは 正しい方法なんだよ
インピー関連のサイトを読み漁ってました^ ^ 今試しにアンダーサドルをナノマグのプリに繋いだら音が超小さかったです どうやらナノマグのピックアップはローインピーみたいなので 付属のプリの入力インピーは低く設定されてそうです
だとするとひずみそうな気がするんですが 数値がわからないのでなんとも(笑) もう執着しないでナノマグから離れて考えようかと思います アドバイスありがとうございます
747 :
ドレミファ名無シド :2014/09/06(土) 08:42:45.71 ID:1hSsGXrN
それが一番ええ。疲れる割には、大して成果が出んて。
FishmanのPresysをovationのもとからついてるプリと交換しようと考えてるんですが、Presys自体の評判はどうなんでしょうか? コンデンサー内蔵型というところに興味があります。
Presysも何種類かあるから 俺が持ってるのはツマミが8個ついてマイクつきの最上位機種(といっても 日本円で¥4000くらい) ピエゾPU、ジャック、チューナーまでフル装備でこの価格だから推してしるべし 別に悪くはないけどよくも無い マイクははっきり言って使えない 完全にオモチャ だからブレンドバランスいつも0 つうわけでおそらくovationの元の方が良い音すると思うw
750 :
ドレミファ名無シド :2014/09/07(日) 17:22:17.15 ID:jZXwRQeL
なるほど…ご丁寧にありがとうございます。 マイクとのミックスですこしでも生っぽくと目論んでいたのですが無駄そうですね。。 ありがとうございました。
752 :
ドレミファ名無シド :2014/09/08(月) 08:49:07.22 ID:u0eqC5Km
LR.Baggs Anthemにすりゃええがや。
なにいっとるだ ラーメンは寿がきやだがね
アンダーサドルピエゾって結局サドルの底面加工するとか工夫しないと 今までみたいにそのままピエゾ素子をサドルの直下に置くだけでは これ以上音的に改善できないんじゃないの。 メイトンとかギター工作時に工夫しないとP.U.単体ではもう無理。
755 :
ドレミファ名無シド :2014/09/09(火) 05:36:21.73 ID:/g4onMnS
もうアンダーサドルのピエゾは時代遅れさ
漢は黙って 生音っ!
Presys とPrefixで音違うの?
758 :
ドレミファ名無シド :2014/09/10(水) 06:03:32.44 ID:aarETPD9
>>755 前スレとかでブラインドテストもやってたけど、アンダーサドルは音の芯作るには悪くないよ
単体で聴くとアレだけど、バンドで埋もれないギターらしい音って案外あの人工的なブリブリピエゾだったりする
759 :
A :2014/09/10(水) 09:02:27.29 ID:TI5oshMT
何本もある手持ちのギター マグ(Blackstack) 貼付ピエゾ LRBaggsLylic サドル下ピエゾ これらを PAスピーカーから音出して、比較遊びしたりするが、以外とサドル下ピエゾがハッキリした音でいい感じに 聴こえたりする。よく、“プリプリ”と表現されるが、それってプロ含め音作りが下手なんじゃないかと。 生音がいいのはその通りだが、周囲の別の楽器に比較してアコギの生音の小ささを体験した事ないんかいな?
760 :
ドレミファ名無シド :2014/09/10(水) 15:01:52.54 ID:sEeIh9GC
小さいというか、バンドやアンサンブルだと周波数特性としても際立たないよね 生音ママのバランスだと中低音が干渉して食われて、籠ってる割にバンジョーみたいな尖った高音しか残らない ピエゾ下はいい具合に中音よりでコンプかけたみたいな特性になるから音のベースにするには良し
761 :
ドレミファ名無シド :2014/09/10(水) 15:02:42.86 ID:sEeIh9GC
ピエゾ下ってなんだサドル下ピエゾね
エレアコもエレキギターと同じでアンプはかなりサウンドを左右すると思う。
あとPAに送る時はD.I.だよね。
オレはアンプはAcoustic ImageでD.I.はL.R.BaggsのPara Acoustic D.I.使ってる。
>>755 が時代遅れだと言ってるアンダーサドルのアコギもプロの音になる。
ハードオフで売ってる2〜3万のタカミネでさえ凄いエアー感で鳴ってくれる。
みんなギターには2ケタ万円だせてもアンプには金かける人少ないんだよね…
763 :
ドレミファ名無シド :2014/09/10(水) 17:40:49.35 ID:IqLBPIbS
さすがにちゃんとアコギ使う人はその辺理解してるでそ エレキメインの人はともかく
プロの音になるって言ってる時点でww
プロはアンプ使わねーよ
サドル下ピエゾを上級プリやDIで加工、てよく聞くけど、PAに至るまでの品質を上げる目的ならわかる。 しかし外部ハードで音自体を加工して良い感じに仕上げるのは、生ギ+P.Uがもはやあまり意味無いような...
マイク立てとけって話で終わる
うーん、ライヴやったことない奴の意見に聞こえる どうでもいいか
みんな何を目指してピックアップシステムを考えているんだい? ソロギターのライブパフォーマンス用? 弾き語りの伴奏用? ラインサウンドでの生音の再現? 目指すところは何かによって、ピックアップの用途は変わるんだから、 サドル下ピエゾは終わったとか、凄く良いとかは、一概に言えないでしょう。
>>767 アマチュアも含めてもらえるなら、
あえてアコースティックアンプを持ち込んで
その出音をSM57でPAに送って会場のスピーカーから
鳴らすのが好きな奏者もいたよ。
大概の人は、ソロギターでも弾き語りの人でも
ピックアップ出力を最後はDIかませてPAに送り
会場のスピーカーから音を流す。
ちなみに、ライブでアコギにマイク当てて演奏するのは難しいです。
大学のサークルで学校の屋外とか体育館でやるとかだったらどうやったら何がいいのかな? アンプとかピックアップとか
773 :
ドレミファ名無シド :2014/09/11(木) 03:30:34.64 ID:cFFuJ3zl
キーボードと一緒にPAから出す
774 :
ドレミファ名無シド :2014/09/11(木) 11:19:38.01 ID:iAomyKCh
おたくの学校、PAあんの?
775 :
ドレミファ名無シド :2014/09/11(木) 16:01:44.09 ID:olCEBqtL
講演会やる講堂や体育館あるならあるだろ
777 :
ドレミファ名無シド :2014/09/11(木) 23:09:36.05 ID:BO4SYB7r
MCINTYREって銅? 使ったことある人いる?
>>774 すまん。知り合いに聞かれたもんだからその辺はちょっとわからない
Neotenic SoundnoのPure Gainerって使ったことある人いる? 見た目が好みで気になってる
>>779 クソプリアンプだよ。
値段の価値はない。
>>780 おお・・そうなのか残念
試奏できるところも少なそうだしやめとく
ありがとう!
>>781 せめて詳細くらい聞こうよ。
クソプリアンプの根拠くらい聞いてみたらどう?
783 :
ドレミファ名無シド :2014/09/13(土) 08:18:32.94 ID:FVR+N+tq
中古で買ったアコギについてたフィッシュマンのレアアースなのですがハムなのかシングルなのか見分け方がわかりません。 どなたか見分け方を教えていただけないでしょうか
音
786 :
A :2014/09/16(火) 08:47:30.20 ID:5CXq1uTS
ハムノイズがする方が シングル
787 :
ドレミファ名無シド :2014/09/16(火) 09:28:50.10 ID:Q339bMrD
わからないのに見分ける必要あるのか?
真理だw
カスい糞ニック
791 :
ドレミファ名無シド :2014/09/24(水) 06:20:36.52 ID:CPKcQhrM
インプットは二系統にしてくれー
アンチフィードバック付いてないやん
リバーブ、コーラスも
794 :
ドレミファ名無シド :2014/09/24(水) 13:56:34.12 ID:CdHiymSx
>>792 phaseスイッチあるやん
ノッチも入ってるからそこは問題なさげ
アンチフィードバックは初代AURAにでさえ付いてるような フットスイッチ踏むだけの自動じゃないとね
796 :
ドレミファ名無シド :2014/09/25(木) 09:13:18.65 ID:q2F9wKFI
リヴァーヴ、コーラスはいらんて。
じゃおまえはディストーションでもかけてろw
結局AGstomp最高
799 :
ドレミファ名無シド :2014/09/27(土) 08:50:55.44 ID:znTA7bMg
Venue D.I.で充分すぎる。
つかパラアコであとはPAおまかせで充分すぐる
ボディの内側に電池ボックスなどを 両面テープで貼付けたとして 剥がした時ってやっぱり 痕が残ってしまうもんですか?
>>801 普通はネック付け根裏にオス/メスのマジックテープで貼付けるタイプが多い。
そのため糊付け部分を毎回つけはがしするわけじゃないよ。
経験上、無塗装の部分なので、もしマジックテープを撤去しても
汚い跡は付かないと思うよ。
803 :
ドレミファ名無シド :2014/09/28(日) 07:50:30.58 ID:ylC8nnm2
たぶん本体に傷つけないことを気にしてるから本末転倒かもしれないけど、俺はおしり削って電池のスライドボックスつけたわ エンドピン改造しちゃってる以上もうエレアコとしての使用になるし だとしたら何つけても電池は必ず使うから
>>803 「おしり削って」の意味が分かっているのは君だけだと思うよ。w
こっちはサッパリ分からん。
806 :
ドレミファ名無シド :2014/09/28(日) 12:16:59.42 ID:i+eGdFMp
>>804 >>805 みたいなこと
エレアコ化検討すると必ず当たる課題だからここにいる人は大抵わかると思います
>>804 ちょっと前に流行った
おしり削り虫のことだろ
おしり削ると強度が下がりそうだ。
809 :
ドレミファ名無シド :2014/09/28(日) 14:08:40.69 ID:i1hQJfxF
エンドピン付近のブロックみたいなのが入ってるところなら平気でしょ 裏から支えてない部分は割れちゃう可能性あるね
M1にベリンガーのリバーブつなげてSONYのHDR-MV1で録音してて、 M1とレコーダーの音量maxにしても音が小さくて結局後から音を割れないように加工してて結構面倒なんですが プリアンプつなげれば満足な音量で録れるようになる、という認識であっていますか? LRBaggsのDIに目星をつけているんですが評判なども知りたいです。最近一から機材買い始めて全然よくわからないので指南お願いします。
811 :
801 :2014/09/28(日) 19:11:11.42 ID:oR1Faxo3
レスありがとう。 痕はそんなに残るものじゃないんですね。 ヒールブロックだけでなく サウンドホールから見える部分にも貼り付けがある (コンデンサマイクや基盤など)モデルもありますよね。 毎回剥がすとは思っていませんでしたが 後々PUを乗り換える時に撤去したとして 両面テープの糊の痕が残ったら いやかなーと思って質問しました。
812 :
ドレミファ名無シド :2014/09/28(日) 23:26:11.44 ID:QtlAuxRO
>810 もし今のM1がアクティブ型なら、リバーブのInputがギター用に なっていないだけかも。パッシブならプリアンプの追加で解決するはず。 ただし、弾き語りの自己録画だけならMackieの小さなMixerのほうその後の 使い勝手がいいと思うよ。
>>812 >>813 レスありがとうございます
M1はアクティブで、弾き方の問題かもしれませんがリバーブをつながないでも音量は小さいままだったと思います。
一応ソロギターとかインストとかのジャンルを弾くのでいろいろいじれるLRbaggsのパラアコを買ってみることにしました
アドバイスありがとうございます
815 :
813 :2014/09/30(火) 00:35:54.41 ID:aL6Zm0jD
>>814 僕もパラアコ使ってるけど、もし買うならYケーブも買って
リバーブをセンドリターンでも試してみるといいよ。
816 :
ドレミファ名無シド :2014/09/30(火) 05:29:58.92 ID:SPBzp7F5
パラアコよりトーンデックの方がお勧めだ。
>>814 パラアコ購入の前に、一度「BEHRINGER / ADI21 V-Tone Acoustic」
を試してみるのを強くお勧めする。
上手くいけば¥3,000以内で満足できる。
安物買いの銭失い
ほんとそう
820 :
810 :2014/09/30(火) 19:13:16.31 ID:SuJW1KCA
>>815 そのセカンドリターンの機能ですがいまいちよくわかりません。
エフェクターをDIの前でも後でもなく同時(並列)につなぐ、ということはわかるのですが、そうすると何がどうなるのでしょうか?
>>816 >>817 レスありがとうございます。ですがもうパラアコ注文してしましました
>>820 パラアコのSEND/RETURNはミックスレベルが付いていないのと、
ベリンガーのリバーブの入出力系が不明なので、なんともいえないけど、
実際に繋いで比較してみて、音痩せの少ないほうをえらんだほうがいい。
822 :
ドレミファ名無シド :2014/10/04(土) 08:50:01.63 ID:WObxy72K
いまさら、パラアコなどという操作性の悪いDI.....操作に慣れる時間が人生の無駄
>>822 買ったやつにイチャモンつけるなよ。
アコギみたいにセッティングほぼ固定で使う場合なら
業界スタンダードの機材は捨てがたいよ。
824 :
ドレミファ名無シド :2014/10/04(土) 14:27:59.34 ID:TMXaBLFU
つまみだけのシンプルなインターフェースで操作性悪いってDIに何を求めてるんだ
Ibeamのアクティブでボリュームコントロールないのってありますか?
826 :
ドレミファ名無シド :2014/10/05(日) 23:11:32.19 ID:j4yjvxBm
827 :
ドレミファ名無シド :2014/10/06(月) 12:24:34.78 ID:NpJ2WeF1
業界スタンダード.....プッ!
ここって弾き語りが多いのかな epasの話題出て無いっぽいけど使ってる人いる? 今はVenue使用中だけど、劇的に変化あるのかしら
829 :
ドレミファ名無シド :2014/10/14(火) 08:04:47.47 ID:UBoB1wAA
劇的な変化って何求めてるんだか 音色付けするエフェクターならともかく生音再現が目当てなのに派手な変化は求めるものじゃないでしょ venueがブリブリで不満とかならともかく
まぁ勘違いというか妄想から過剰期待してる経験不足なのねぇ プリアンの仕事は「後段に引き渡す前段階の増幅および整合」で その段階で性能を追求すればA社B社C社の皆で似た傾向に至るだけ あとは付加価値を添附し可搬サイズにしてはお得だねって程度の話だ ・貧しい初心者は複合機能内蔵を欲する ・無知はプリアンでの音質変化を盲信する ・経験を積んだ大人ほどシンプル・高音質・高信頼に至る それを踏まえれば「妙なレスする奴」の背景が一発で判る
>>825 現行じゃないやつはボリュームなかったかも
>>829 830
若手のプロ達が絶賛してるの見て妄想してしまった感はあるかも
彼らが悪く書くことはないしねぇ
他に金をあてることにするよありがとん
833 :
ドレミファ名無シド :2014/10/15(水) 04:01:16.12 ID:6dIpv05g
というわけでパラアコは業界スタンダードなのさ
>>827
835 :
ドレミファ名無シド :2014/10/20(月) 11:49:06.68 ID:B+jwsmeS
パラアコは業界スタンダードなのさ そうなのさ そうなのさ ああ そうですかー .......プッy
まぁ既存に馴染めない新世代なのだろうが 「じゃぁ何?」を示せないから説得力がないよ で、何推し?
確かに代替案も出さずにいつも否定するだけのヤツがいるな
>>835 の推しメンを俺も聞きたいなbyパラアコオ−ナー
838 :
ドレミファ名無シド :2014/10/20(月) 15:59:56.29 ID:ut2K7iCQ
というかDIそのものと複合型DIに付随しているエフェクターやらプリアンプやらを混同してそうな気がする 操作性やら何やらって
・貧しい初心者は複合機能内蔵を欲する ・無知はプリアンでの音質変化を盲信する ・経験を積んだ大人ほどシンプル・高音質・高信頼に至る それを踏まえれば「妙なレスする奴」の背景が一発で判る
840 :
ドレミファ名無シド :2014/10/20(月) 22:09:18.77 ID:wZS11qSY
>>839 それ、主語がDIかプリアンプのことかわからんだろ。話がややこしくなる。
ひとりよがりの書き込みいいかげんにしろ。他人のコピペならなおさら。
流れはDIの話だろ。何が妙なレスだ。ばかか。
新しいバカの登場か(苦笑) 教育は少し時間をかけてするとして そのコピペは私のレスなので悪しからず
書くなら「それは私のレスのコピペなので」だろ。 上から目線で教育したいなら日本語は正しくお願いしますね。
843 :
ドレミファ名無シド :2014/10/21(火) 06:14:03.69 ID:t5JOjr99
まあパラアコが業界スタンダードっていうのに疑問を呈するのは少しわかる気がする パラアコはコンシューマ向けの手軽なDIって感じで、プロはD-tarみたいなラック型使ってそう
844 :
ドレミファ名無シド :2014/10/21(火) 08:51:25.10 ID:14NW/eFX
パラアコが業界スタンダードパラアコが業界スタンダードパラアコが業界スタンダードパラアコが業界スタンダード
ID:cfM+ozrT こんなんでも生きていける日本は良い国
パラアコDIは業界標準ではなくて、民生用の普及機 というほうがぴったりかな。しかもDI機能もあるが、 主はプリアンプ。プリアンプとしてエフェクト用の センドリターン付。 ダイレクトボックスとプリアンプの話を混同しながら スレが錯綜しているようですよ。
どんな分野でもバカで経験不足で生意気な若年が 流入すると知識知性の齟齬を生めるのは大変なんだよ(苦笑) 何を示されても自分が上に立ちたいからドンドン本筋からズレる
848 :
ドレミファ名無シド :2014/10/23(木) 09:15:21.87 ID:k0MVgFmh
epas買ったった。 全然バラアコと違う。 音がみずみずしいというか。 これだけ機能が少なくて、値段はバラアコより高いんだから当然といえば当然。 むしろD-tarよりいい音。
>>846 よくプロのコンサートに行ってライブが終わるとステージまで機材を見に行くんだけどパラアコDI率高いよ
例えば誰?
>>848 バラアコって何?
その程度の認識しかないヤツのレポートなんかいりません
853 :
ドレミファ名無シド :2014/10/23(木) 13:41:45.98 ID:3qtVuK7a
>>848 最近出てきた単語を知ったかぶりで並べたかのようなレスだなw
epasもパラアコも持ってるけどepasはかさばるからPUが二系統のとき以外使わないな
最後箱のPAに渡してお任せだから、パラアコでも必要十分
パラアコやD-tarで音質劣化が気になる人は、イコライジング失敗してるんじゃないかね
854 :
ドレミファ名無シド :2014/10/23(木) 14:15:44.31 ID:K9n4wRRr
かさばるって、ケースのサイズだけで言えば高さも奥行きもパラアコの方が大きいんだけど。
855 :
ドレミファ名無シド :2014/10/23(木) 14:54:28.04 ID:BkfF5qNQ
横もでかいし高さもスイッチあるからでかいんですが 一般的なDIボックスサイズのケースには入らない
856 :
ドレミファ名無シド :2014/10/23(木) 15:48:55.19 ID:K9n4wRRr
まあツマミあるからね。 だからケースって書いたんだけど、ケースだけなら横幅殆ど一緒よ〜 9.1センチで一緒 おれも両方持っているから計ってみた。 ツマミいれたら2センチぐらい大きいね、部分的に。 と言う意味では大きいというのは正解。 まあ高さはフットスイッチの分高いか、そうだけど、パラアコってつまみとか入れて 4.8センチぐらい、epasは5センチくらいで変わらんのだけどね。 ケースだけなら1センチほど低い、大きく出っぱってるのってフットスイッチだけだから 見た目は薄く感じる。 パラアコはツマミが小さいから殆どケースの大きさだよね。 んで奥行きは2センチ短いよ。 だからかさばるっていうのがわかんない。 あと一般的なDIボックスサイズのケースって何? ごめんね、一般的なケースって知らないから ケース付いてきたし、それ使ってるからそれでいいとと思ってる。
>>856 正解って何だw何を試されてんの俺w
こっちにとって嵩張って使いづらいと書いたことに対して質問されたから答えたベラベラと何書いてんだか
ケースのサイズだけで収納できる訳じゃないでしょ
エフェクターケースにシールドと会わせて運搬してるけど、それこそどの箱にもおいてあるようなBOSSのDI-1みたいなサイズの収納スペースに横幅入らないから不便だと言ってるわけ
858 :
ドレミファ名無シド :2014/10/23(木) 22:00:56.57 ID:t0Izhdx9
SeagullのArtistシリーズのQuantum II ってどうかな? 使ってる人いない?
859 :
ドレミファ名無シド :2014/10/23(木) 22:34:30.22 ID:K9n4wRRr
>>857 気を悪くしたようならごめんね。
かなり違いのあるような書き方だったからさぁ、あれって思ったんだよね。
でも最後のBOSS DI-1の下りは後出しだよね。
そんな事書いてないし、パラアコとの比較でししょ?
一般的なケースって何って思ったのはそこ、自分のエフェクターケースに
入らないって書けば良いのに、一般的なって言うから分からない。
まあ自分が基本だからしょうが無いね。
ごめんね〜
>>859 後出しでもなんでもないよ
一般的はケースにかかってるんじゃなくて、DI(DI-1)にかかってるわけで
ライブハウスやコンサートホールいくつも使ったり音響経験あればピンとくると思うんだけど
DIつったらどこにでもあるあれがスタンダードと言えるでしょ
イコライザーとかついてるようなのは異端だと思うんだけど、その点でパラアコは純粋なDIと
同等のサイズ感だから使いやすいってこと
逆にそちらさんが何に気を悪くしてそんな変なつっかかり方してるのか理解不能w
861 :
ドレミファ名無シド :2014/10/24(金) 02:30:27.41 ID:zLbiIn7r
いや、別に気を悪くしてなんか無いよ〜 単純に、おかしいなぁって思っただけ。 そもそも俺のレスは853に対してのレスだからね。 そんな大きさかわんないのに、さも巨大なモノのように書いてるからさぁ 両方持ってて、みれは一目瞭然じゃ無い。 それだけなんだよ。 で突っ込んだら853で話題に上がってないDIっていいはじめたからね〜 ピンと来るも何も、出てない話題にピンと来るはずも無い。 同等のサイズ感って言ってること自体がおかしいなぁ、って。 ほんとごめん、突っかかる気は無いんだけど、気になってさ。 君が書いてるやつ全部持ってるから、だから気になっただけさね。 それだけ。 ちなみにさぁ、DIボックスサイズのケースって筐体のこと言ってる? そうだったら俺の勘違いだわ。 キャリングケースとかエフェクターボードケースのこと言ってると思ったから。 スレ汚しみたいだから消えるわ
>>861 何にそんなこだわるんだか何が主旨なのか腑に落ちんな
俺は二つ持ってるぞ凄いだろって言いたいのがメインなの?すごいですねって言えば満足なのか?よくわからん
上の方でも何度か出てるけど、まずDIと複合型DIを区別する感覚があるかで捉え方が変わるんだろうね
普通、イコライザーとか追加機能のない純生なコンパクトDIつったら一般的にはDI-1を連想するわけよ
それこそこの言い方どうかと思うけど、いわば業界スタンダードみたいなもので
DIといってパラアコとかepasとかauraを連想する音響屋はまずいない
そのうえで、パラアコは筐体が業界常識のサイズ感と遜色ないけど、epasはつまみとかがサイズ感が外れるから、変形DIとしての違和感は結構あるのよ
んで、結局俺の場合はケース兼ペダルボード組んで一式運搬してるんだけど、DIは標準的なDI-1サイズに作ってたから、パラアコはイケるけど、規格外・変形サイズのepasはそこに入らないから不便だと言ったわけ
極論言えばパラレル出力のPUでもなければケース別持ちしてepas使う理由もないしね
そんなわけで、DIが必要なときはまずDI-1、イコライザやノッチ手元に欲しいときはパラアコで十分
逆にこれら持っててPUが2系統でもないのにあえてepasを持ち出す理由が俺はないなってことを言ってるだけ
863 :
846 :2014/10/24(金) 08:49:04.83 ID:rI65De0m
>>862 乙。
自前のBOSS製DI持参、またはケースにスペース開けておいて
現場のDIをそこにセットするってことなの? 参考になった。
自分はバンドで使うので現場に雑然ところがってるDIそのまま
使うだけだったけど、アコギメインのステージだと足下整然と
なるし見た目もいいね。
864 :
ドレミファ名無シド :2014/10/24(金) 09:06:54.66 ID:l/bI+FWX
ご注意 混乱を招かぬように 「エフェクターボード(ケース)」のことを 「ケース」と表現するのは止めなさい。
866 :
ドレミファ名無シド :2014/10/25(土) 16:55:45.00 ID:sVuT645x
よく分かったのはここの住人はDIを持ち歩くってことだな。 で、パッシブでDIに入力して、それでよけりゃOKだと。 そういう用途ならepasはいらないわな。 DIに突っ込む前に入れるヘッドアンプだけの製品だから。 解決。
867 :
ドレミファ名無シド :2014/10/25(土) 17:46:53.33 ID:sVuT645x
でもピエゾならば直でDIってわけにもいかないね。
868 :
ドレミファ名無シド :2014/10/25(土) 17:48:43.61 ID:sVuT645x
だからプリアンプ云々の話と、DI云々を分けて考えるべきじゃないかな。 連投スマソ。
>そういう用途ならepasはいらないわな。 パラアコで十分ですしおすし epasuが必要になる局面はデュアルPUを統合する用途だけ
ID:sVuT645x は粘着し過ぎ。ぜんぶ既出。
結局「彼」は何を言わんとして居られるの? 読解力が高く公徳心のお持ちの方 どうか簡単に要約してくださいませ
それがわかれば世の中に戦争なんて起こらない
873 :
ドレミファ名無シド :2014/10/29(水) 09:00:55.19 ID:EF6M+n5G
パラアコで十分パラアコで十分パラアコで十分パラアコで十分パラアコで十分パラアコで十分
逆に他に何が要るか教えて欲しいわ 楽器からミキサーに伝送する機能しか要らんよ
バランス変換だけだわな
876 :
ドレミファ名無シド :2014/10/30(木) 17:01:48.01 ID:TtmBX2KM
Re:「他に何が要るか」 ....リードをとるときの音量上げ(クリーンブースト)が必要です。
ボリュームペダル「」 プリアンプ「」
PAさんがフェーダーで「」
879 :
ドレミファ名無シド :2014/11/01(土) 09:07:46.58 ID:8BItGSwW
ところが、PAさん、時々、演奏中横向いて、寝てるか しゃべっているかで......頼りにならないんだよな
PAの対応は演奏者の質に比例するという言い伝えが
vo4099g、ハウリングにも強いとあったから使ってみたらめちゃめちゃハウって大変だった。 aer compact3でgain9時 大体7センチぐらいで15フレ付近狙い。 うまく使いこなしている方はおられませんか?音は良いだけに諦めきれない。
マイクは機構上どうしても無理でしょ アンプとのギターの向き変えるか、それでもどうにもならないレベルならイコライザで共振ポイントの音域下げるしかない
ライブでのハウリングならPAがマイクに合わせてイコライジングしないとね。 ポンと付けてハウリングしません、というマイクはない。 もしくは音がでかすぎるということもあるが・・・ 「ハウリングに強い」と謳っているのはマイクの周波数特性にピークが少なく、 きちんとチューニングできている環境ならあまりハウりませんよ、ということ。 腕の良くないオペ+安機材のライブハウスや対バン形式のイベントではそれは厳しい。
884 :
ドレミファ名無シド :2014/11/05(水) 09:11:44.18 ID:1sGfq5Cz
vo4099g こんなもの6万もだして買ったの?高い授業料ですこと おほほほほ
885 :
ドレミファ名無シド :2014/11/06(木) 15:29:16.46 ID:6DvvyqUH
ARTEC A1-OSJ ピエゾピックアップ なら ¥2,000で幸せになったのに.....
886 :
ドレミファ名無シド :2014/11/06(木) 22:05:32.87 ID:w+/JHpt0
初心者をイビリ過ぎ 彼は良い音を望む一心で三流謳い文句を信じて 「異様に高価な単なるマイク」を買ったのだから 嘲笑ったり節約自慢せず労わり慰めるのが先輩の義務だろ
888 :
ドレミファ名無シド :2014/11/08(土) 08:46:54.89 ID:/RijIUQ5
↑ おまえ、たかだか数千円のことで「銭失い」とは、 よっぽどの貧乏人とみた。
おまえ、そのことわざの意味分かってないだろ
金惜しまない奴はそもそもたかだか数千円のピックアップに手出さないだろ
891 :
ドレミファ名無シド :2014/11/08(土) 13:41:27.20 ID:HHidI/8o
888 :ドレミファ名無シド:2014/11/08(土) 08:46:54.89 ID:/RijIUQ5 ↑ おまえ、たかだか数千円のことで「銭失い」とは、 よっぽどの貧乏人とみた。
892 :
ドレミファ名無シド :2014/11/10(月) 16:41:08.16 ID:HmMWESRc
6万円の銭を失う
前にもちょっと話題に上がったけど、skysonic試した奴いる?今ダンカンのSA6使ってて、サブ機にも同じようなPU載せようと考えてるんだが、果たして代用品として十分なクオリティなのか気になる…
youtubeのサンプル聞くと悪くはなさそうだな マグのマグっぽさはあるけど ダンカンは昔持ってて高音シャリシャリのイメージあるけどこっちは中域寄りっぽいね
895 :
ドレミファ名無シド :2014/11/18(火) 21:30:58.43 ID:qlmv0ANI
DPAのVO4099Gを使った事ある方いますか?ハウリングとかどうでしょうか。
897 :
ドレミファ名無シド :2014/11/18(火) 23:07:19.33 ID:qlmv0ANI
>>896 スミマセン、マジで見逃してました・・・ありがとうございます。
ライブは厳しそうですね。
サウンドホールの中じゃなくて外から音をとりたいんですよね・・・。
(ボディを叩く演奏スタイルなので)
898 :
ドレミファ名無シド :2014/11/19(水) 08:39:19.80 ID:J2THWUk0
やめたほうがいいよ。マジで、6万円の銭を失うから。
アコギにダンカンのイングヴェイ載せたらノイズが酷くて使い物にならねえ。
愚行同好会か何かの人?
901 :
ドレミファ名無シド :2014/11/20(木) 09:24:05.07 ID:9S2nl/2d
>>881 VO4099G、ハウリはともかくとして音はいいってことよね?
なんかあまり動画も見当たらないんだけど、
純粋に音質としてはどう?
グースネックの利点はおいといて、
室内でRODEのマイクとか立てるのとどう違うか興味はある。
質問 アコースティック弾き語りでライブしたくて、ピックアップ取り付けを考えてます エレキが中心でやってきてアコースティックの知識が無いため色々調べた結果 リリックかM80かアンセムを考えてます。 この3つの良し悪しを教えて頂きたい。 自分ではリリックが気になってる
>>902 digimartに3つとも試奏しとるページあるやん
>>903 色々情報集めた結果、LRよりSchattenのDualieってので落ち着きそうだ…
905 :
ドレミファ名無シド :2014/11/24(月) 13:25:17.57 ID:hPWuFV7D
>>905 これ見たけどヤラセ臭が半端なかったんだが(笑)
ARTECかぁ…
907 :
ドレミファ名無シド :2014/11/24(月) 22:43:40.96 ID:OxCXlVYa
909 :
ドレミファ名無シド :2014/12/09(火) 08:57:26.85 ID:x7SINZtd
話題が にゃあな。
画期的なものってこれ以上でない気がするからな テイラーのエレアコのブリッジ側面のピエゾはちょっと面白いと思ったけど
911 :
ドレミファ名無シド :2014/12/09(火) 15:11:32.06 ID:i3M+JH2/
そりゃ枯れに枯れた古典技術だからもう驚くような変革は無いわ DSPでシミュレートしても嘘臭い子供騙しだし
AG-stompずっと使っててMama bearっての気になってるんだが結構違うもんかね?
dpa4099検討してるんだがファンタム供給できるプリアンプってありますか?
つ、マイクプリアンプ
915 :
ドレミファ名無シド :2014/12/17(水) 19:39:28.86 ID:tTa4TDzY
ハウって、悩むのが落ちだな
ライブでPA通してモニターするならマイクは何使ってもハウリ取るのが前提だからな。 いきなり持ち込んでつなげたとしても大ハウリング大会になるのがオチ。 リハで確認できても時間のない対バンライブではその対応だけで終わるかも。
自前PAやるならともかく、ちゃんとしたレベルのPAいれば立てマイクでも結構うまくやってくれるけどな 逆に言えば、そういう環境があるなら小さいマイクっていらない
918 :
ドレミファ名無シド :2014/12/18(木) 12:02:47.92 ID:gY7W93uy
経験不足ほど不思議と叶わぬ夢を描くな(苦笑) 何で拾っても巧い人の演奏には唸る 多少難有でも瞬時の奏者の現場補正で解決 頭の悪い下手糞が狭い領域でしか自分のイメージを発揮できず 凝ったシステム組んでも「臭い糞」が黄金に変わる奇跡は無い
この人日本語おかしくて怖いよう
日本語は間違ってないが、わざわざこういうこと書くのは 精神を病んでいると思うよ。恨みつらみ憎しみがにじんでいる。
例えば高音成分が強いときの現場補正ってどうやるの? 卓でイコライザーいじるしかないと思うんだけど
前は足元であれこれいじって卓に送ってたけど、DI直EQフラットで卓に送り、卓で補正&エフェクトかけてもらうのが一番安定していい音出せると気づいた。
その通り で、そこからさらに足元でも、となって 無限地獄へと
アコギだけのPAだと、ミキシングエンジニアが慣れていれば マイキングして ハウリングキラーとかノッチフィルター、イコライザ使って ハウらず生っぽい音のバランス作ることも可能だけど バンドでステージ上の音圧がある場合は本当に難しいね 結局バンドの音の中で鳴っているんだから割り切って 生音とはかなり異なったハイ上がりのバランスにしないと埋もれるし そういうこと考えるとマグやピエゾでzoomA3みたいなモデリング系かまして ライン出しで充分っていうか妥協してるね
まあバンドのなかの生ギターのサウンドなんて、 スタジオ録音でもライブでも本来の生音とはほど遠いだろ、 バンドサウンドの中で埋もれず歌や他の楽器の音ジャマしないように 大幅にイコライジングされているのが普通だよ。 そういう目的なら基本卓任せだし、単なる素材だから 生ギター単体の音そっくりなPUなんて必要ない。必要ない。アフラック
初めてのアコギ後付けピックアップにシャッテンデザイン選んだんだけどなかなか良い。 プリアンプとか噛まさずアンプ(CUBE)に直差しで、アンプ設定マイクにして使用したら音量もなかなかだった。
NEO-DハムとM1で迷ってる どっちがオススメ?
M-1はアクティブもパッシブもマグPUとしてはかなり音も良いけど なんといってもマグなのにボディヒットを拾うのはメリットだ でも低音がハウりやすいというデメリットと表裏一体でもある neo-Dは低価格だけどマグの音質としてはかなり最高に近いけど ボディヒットは全く拾わないからね でもね、俺がマグのなかで最高に気に入ってるのは 候補に入ってないけどサンライズかな?
M-1もNeo-Dも島村楽器のサイトに比較音源があるよ 演奏がおそろしく下手なのもご愛嬌 どれも同一条件で そのまま加工せずライン録音してるからマグPUの素の音が比較しやすい けっこうたくさんの機種ピックアップの音源があるよ ボスでもズームでもオーラでもシミュレーター内蔵プリ使うとかなり それっぽくはなるけど、とりあえず素の音で比較出来るのはありがたいでしょ
930 :
ドレミファ名無シド :2015/01/09(金) 11:39:28.05 ID:BDMrTsCX
ソロギターに合うオススメのアンプおしえてくれはい
>>930 いちばんはPA出しかな?
オーラでもボスでもズームでもプロセッサかまして
バランスでPA卓に送るのが一番いいでしょ
小型アンプならPJBとかAERとかけっこう良い
CORTのAF30は貧乏人の味方、
1万以下の値段の割には多機能だしけっこう良いよ
932 :
ドレミファ名無シド :2015/01/09(金) 12:50:48.75 ID:BDMrTsCX
>>931 色々ありがとう
とりあえず家用で考えてたからそんなに大きいのはいらないです
そんなに大きいって PJB, AER, AF30はどれも小型だよ 特にPJBは超小型だと思うが? それより小さいとなると お茶の間や喫茶店ライブにも使えない っていうか生音で充分ってことだよ
>>933 ググったらちょうど欲しかったくらいのだった!あざます
ラダープレーシングのギターにあうPUは何がオススメでしょう? コンデンサ併用を考えているのですが・・・
ブレーシングの種類より マグかピエゾか、アンダーサドル改造OKか否か、 どんな音楽を演奏するのか、ソロなのかバンドなのか そういった情報がないと判らんだろ
>>937 おまえ、とことん腐った性格だな
>とりあえず家用で考えてたからそんなに大きいのはいらないです
ってコメ読んでそんなもん勧めてイヤミな奴
>>936 アンダーサドルNG,
マグとピエゾの併用おkでお願いします
>>939 エレクトリックバンドで演奏するなら
マグ主体でないとハウリングの問題がある
ピエゾも張りだとハウり易いからな
コンデンサー併用ってことだが
どんなのマイク使うかによっても違うが
ステージだとハウる周波数をPAが削ると
結局中低音の乏しいシャリンシャリンの音になるか
ミックスだとほとんどマイクの音は足せない。
ソロならコンデンサーだけでもいける位だから、
補足にマグ使う程度なんで評価の高いメーカーのならどれでもいいだろ
だいたいどんな会場でどんな音楽演奏するのか判らないとアドバイスしようがないって 誰か書いてるのに、なんで無視してるんだ?小僧なの?バカなの?
942 :
A :2015/01/11(日) 09:59:06.81 ID:Jd2H8AVL
>>935 オレ、最近、1964J-160E入手したんだけど、
LR.Baggs Lylicを追加したよ。
FISHMAN AURA SPECTRUM DIのエフェクトループってどうやって繋げたらいいの? FXループと書いたジャック穴が一つで これがセンドなのか?リターンなのか? 教えてくだされ
Yケーブル使うんだよ。 インサーションケーブル、またはステレオフォンジャックで片方が赤白フタマタのあれ。
>>944 ありがとう
Yケーブル買ってきたんだけど
色々スペクトラムDIでエレアコボード組んでる人検索したがあまりFXループ使ってる人いないのね
今スペクトラムDIとコーラスとループマシンがあるんだけど接続順どうなるのかな?
自分へFXループにコーラスとループマシン入れてスペクトラムDIから卓に送ると考えてたんだけどみんなどうしてるのかな?
ループはギターとDIのINPUTの間だよ。原音を通すわけさ。
もう、あとは自分で試してくれ。フォローしないよ。
948 :
ドレミファ名無シド :2015/01/20(火) 08:54:30.63 ID:liuXY+7D
949 :
ドレミファ名無シド :2015/01/20(火) 09:05:37.99 ID:liuXY+7D
不親切なのはあれだけど、てめえ日本語おかしいぞ。 “ループはギターとDIのINPUTの間”って、意味わかんねえ。
>>949 不親切? スレの流れ読めアホ。
おまえが945なら最低のやつだな。
>>949 インサーションさえわからない素人なのにあげくに逆ギレ
持ってる機材、質問内容が
キミの実力、知識にはオーバークオリティ
もっと勉強してから来いアホ
キレてたのは質問者だったのかな。人格違い過ぎw 質問者は自分の用が済んだので放ったらかしかも。
怒りが収まらず24時間後に再び罵倒する。 こういう人格障害がつまようじ持ってコンビニ行くんだろうな。
954 :
943 :2015/01/22(木) 23:35:44.98 ID:Mh0StEj4
皆さん返事遅れましたがありがとう インサーションケーブルでFXループと繋げたので明日スタジオ入って色々試そうと思ってます 白→イン 赤→アウトに繋げてFXループに戻しました。 これでギターからスペクトラムDIのインへ、スペクトラムDIのXLRアウトからPAに送るで合ってますかね? 稚拙な質問に付き合って頂いてありがとうございました
ループマシンをDIとギターの間にってアドバイスもらったよね?
まだ質問する気なのかな? もういいんじゃない?
958 :
ドレミファ名無シド :2015/01/24(土) 08:48:55.59 ID:Ayyej8EH
だで、初心者でもわかる日本語で記載しろっつっとるがや。わからんやっちゃな。
機材が手元にあるなら自分でいろいろ試せばいいだけなのにね
961 :
ドレミファ名無シド :2015/01/24(土) 12:28:02.21 ID:Ayyej8EH
>>959 なんだて、おえ。コケにしとってかんぞ、おえ。
>>960 手短にアドバイスしたつもりが大変なことになってしまったよ...。
K&Kのピエゾ使ってる人いたら教えて欲しいんだけど打音ちゃんと拾える?
964 :
ドレミファ名無シド :2015/02/01(日) 15:43:55.66 ID:t5GnELl0
DTAR SOLSTICEええわ。マジで。手軽にブレンドできて音も良い。
965 :
ドレミファ名無シド :2015/02/02(月) 08:44:43.64 ID:dCKv6HOy
K&Kの貼付けピエゾは以前、2センサーのを使ったことがあります。 音質が高音シャリシャリすぎて、すぐさま剥がして捨てました。
966 :
ドレミファ名無シド :2015/02/08(日) 01:14:14.64 ID:qjkuNAbu
ベース始めてみようかと思ってるんだが DIっての買ったらアンプ買わなくてもいいんだよな? じゃあ何でお前らアンプ買うの?金持ちなん?
968 :
ドレミファ名無シド :2015/02/08(日) 12:57:58.84 ID:0AWTYSBS
コピペにマジレス って奴ですか?
コピペなのか? 試しにググってみたがこのスレしかヒットしないぞ?
仮にコピペであっても ここに貼るセンスがもうダメでしょ
971 :
ドレミファ名無シド :2015/02/09(月) 23:38:47.96 ID:IJxIi+1K
パラアコ、ロー12時ミドル8時ハイ10時 これで幸せになれる
972 :
ドレミファ名無シド :2015/02/11(水) 23:22:51.22 ID:893u1QFg
それドンシャリやな。好みって色々やなぁ。
973 :
ドレミファ名無シド :2015/02/12(木) 07:02:23.54 ID:0qD7L6NP
俺もミドルあんまり上げないかなぁ ミドルあげたら音が前に抜けてこない気がする。
オーソドックスはどんな感じなの?
975 :
ドレミファ名無シド :2015/02/12(木) 23:25:45.89 ID:oPsVXkJB
パラアコは全部12時のフラットにしたらハイがキツイと思うけどなぁ ミドルは好みだけど上げたらポコポコして好きじゃないなぁ
Sunrise S1とS2ってどう違うの?
作った人の意気込みが違います
978 :
ドレミファ名無シド :2015/02/17(火) 09:29:00.86 ID:mDSKZvk5
ほんとだ!弾いてみたけど意気込みが違うね! 2の方が音の出方が凄い○○!
>>976 ケーブルのジャックが違うだけでマグネット部は同じ
980 :
ドレミファ名無シド :
2015/02/22(日) 14:01:49.09 ID:u7cJyhLg 次スレ立てて〜