山下和仁は地球上で最もうまいギタリスト 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
天才
2ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 18:35:44.20 ID:N+vRbUta
■ 山下和仁は地球上で最もうまいギタリスト 7 ■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1291177641/l50
3ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 18:42:04.78 ID:QRKojGlA
前スレ

  山下和仁は地球上で最もうまいギタリスト 7
   http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1291177641/l50
  山下和仁は地球上で最もうまいギタリスト 6
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1261764144/
 山下和仁は地球上で最もうまいギタリスト 5
   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1243603335/
 山下和仁は地球上で最もうまいギタリスト 4
   http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1225143374/
 山下和仁は地球上で最もうまいギタリスト 3
   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1180224761/
 山下和仁は地球上で最もうまいギタリスト 2
   http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1154393582/
 山下和仁は地球上で最もうまいギタリスト
   http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1140697381/
4ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 19:05:05.67 ID:HdWtugBP
>>1
前スレは>>1に入れろよカス
過去ログ漁る時、前スレのURLが行方不明になるだろ
5ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 19:25:23.28 ID:K6hqnfuj
>>1
しかし、俺も稲垣をCDで最初聴いていた時は
「なんでこんなエコー掛けまくってるんだよw」と思っていたが
生で聴いたらCDそのままの音だったのでびっくりした事がある。音量もかなりあったし
6ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 19:27:42.55 ID:YwcX23Hz
過去ログ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/348975.zip&key=yama

ZIPパスワード=9999
7ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 20:42:05.53 ID:HoBnZTxJ
20代の頃は年間100回ほど演奏会をしていました。30代半ばになったら
第一線から退きはじめるべきだと思います。若いギタリストにできるだけ
席を譲り、若い作曲家に新作発表の場を提供する努力をしてきました。

高齢化社会となった日本では、“生涯現役”をやたら礼賛する傾向が
ありますが、若者に譲るべきところは譲っていかなければ、
社会全体が年老いてしまいます。

素晴らしい“御隠居さん”が落語の中にしか登場しないのでは、味気ない。
“古老”と呼ぶにふさわしい魅力ある老人たちは、私の人生にも
豊かな影響と刺激を与えてくれました。その中の一人の弁ですが、
「年寄りは求められた時に出ていくぐらいでちょうどよい」のでは?

俗世を離れ、その上でできる“仙人の遊び”のような境地の芸術も
あると思います。しかしそれは、ちまたで軽々しく“円熟の境地”などと
粉飾されているものなどとは、かけ離れたものと想像します。

この世界、そして人間は美しいですが、今の時代はちょっと
あぶない感じでもあります。経済偏重、利便性の追求に傾きすぎた時代を
内側から変化させるために、音楽家としてできることをしようと思います。
8ドレミファ名無シド:2012/05/25(金) 21:23:23.97 ID:bhXw+GvS
バッハだけのリサイタルはあちこちでやりましたが、無伴奏ヴァイオリン、
チェロ、リュート、フルートの曲をすべて編曲して5枚のCDにした当時、
それらのソロ曲BWV995-1006を全部、5夜で演奏するシリーズ・コンサートを
すればいいのではとのアイディアがありました。
それらの無伴奏曲群には関連もあり、それを通して弾けるのは
ギターのみというわけです。
12年後にヴァイオリン曲の2回目の録音をした頃にもその話は出ましたが、
まだ実現していないです。私としてはいつでもやりたいです。

―バッハの編曲に当たってのポリシーは?

残されている自筆譜や、それに準ずる各種の楽譜をすべて見ることが大切かと
思います。細かいことを書面で説明しようとすると何かが失われるでしょうから
できませんが、バッハは、私にとっても特別な作曲家です。

―今後のバッハの編曲の予定は?

無伴奏の5枚のCDのあと、バッハ小品集のCDも出しました。
録音していない編曲もたくさんあります。
バッハの美しい物を見つけてはアンコールで演奏したりもしています。
9ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 07:58:14.12 ID:cD9LtP1P
>>5
稲垣はバリバリの80年代に東京にきてルーテル市ヶ谷で演奏したのを聞きにいったよ。
かなりショボかった。
アンコールでディアハンターやったのだけ覚えてる。
10ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 10:05:06.04 ID:722+tZf8
>>7はちょっと変な話だな
さすがにクラシック演奏なら三十台ならまだ駆け出し、四十台、五十台は
現役で活躍してほしい
三十台で「若いギタリスト」に後をゆずらないといけない、というのは早すぎる
20世紀中だってセゴビア、イエペスがやや衰えても活動を続けたから、若い
ギタリストも活動の場所が広がったのではないか
山下も若いギタリストのためにも、まだまだ積極的に活動すべきだろう
11ドレミファ名無シド:2012/05/26(土) 15:58:13.20 ID:Xpra+wwx
リバーブとかエコーみたいな効果は演奏者よりも
ギターや気候や場所によるからなー
12ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 17:55:01.33 ID:4I4wwNKg
ラファエル・アギーレってギタリストのアルバムに、山下編の
「ルイス=アロンソの結婚式」より間奏曲が収録されている
様だけど、聴いた人いる?

13ドレミファ名無シド:2012/05/27(日) 18:35:42.50 ID:GVreyWuj
30秒なら試聴できるが・・・
丁寧だが疾走感がない退屈そうな予感の出だしだった
14ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 06:48:09.05 ID:Lvpxr8d0
小原聖子がアロンソ演ってるんだよな
小原の教室で生徒用に制作したビデオに入ってる
入手して観た記憶がある
15ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 06:51:04.46 ID:Lvpxr8d0
エコーが効いてる音が美しいという感覚からしてもうw

俺も稲垣を生で聴いたことあるけど、
今あげた小原聖子の方がまだ音がきれいだわ。
当たり前だがその聖子も山下の足元にも及ばない
16ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 08:21:51.43 ID:n5v2HOCk
山下さん観た芸文ホールに、お前らが美音だと言ってる
パクちゃんとやらが来るので、逝ってくるわ。

サイン会あったら、「大ファンですっ!頑張ってくだしあ」
とか言って、ムニュムニュ握手しまくるつもりw
17ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 13:40:27.59 ID:bhZTD7+A
奏者による音響の違いなどあったら感想でも書きこしてください

あと、ムニュムニュ握手はタイーホされない程度にほどほどに
18ドレミファ名無シド:2012/05/28(月) 23:21:55.49 ID:T11ZkpYo
戦前の小原、戦後の山下
これ、日本の2大ギタリスト
19ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 00:01:11.42 ID:JludfWWb
山下は天才すぎて鼻血でるわ

ギタリストじゃなきゃ聞いても面白くないけどなw
20ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 00:09:44.54 ID:NJip48zE
逆に考えるんだ。

山下の天才を楽しめるのは、ギタリストの特権だと。
21ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 01:47:11.47 ID:UnvBe17B
確かに、自分がギター弾いてなきゃ、山下御大の凄さ半分も分からんだろう。
でも、展覧会や火の鳥の凄さは、弾かない人にもそれなりに伝わるらしい。

パクの演奏はNHKBSで見たが、超絶技巧の持ち主ではないな。村治佳織タイプ?
不細工ではないが、普通のネーチャン。ポスト村治は無理。
音の良し悪しより、妙に長い間の取り方が気になった。
22ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 22:30:45.72 ID:iUMJutCH
ここ20年くらには、所謂、技巧丸出しの超絶系は流行らないのかもね。
古くは、ダベザック、ベーレントとかトレスター、レンドル、ケッペルなど
たくさんいたね。
女流でも、プレティ、アニード、ワルカーなど鬼神のような目もくらむような
技巧を誇っていたね。

アランフェスなんかも、若手は、皆、遅いね。
景気が悪いから、手の動きが鈍くなっているのかも?
23ドレミファ名無シド:2012/05/29(火) 23:56:42.92 ID:PW13dqWE
何それ
24ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 01:59:30.57 ID:qyNYiIs2
超絶系でも山下御大ほどハイレベルで完成度高い演奏は希少な存在。
パガニーニの演奏はレコードのない時代だったので、どんな演奏だったか知ることができないが、今ならハイビジョン・9.1チャンネルで収録できる。
御大の演奏を未来への遺産としてハイビジョンで残すべきと思うけどなぁ。
そう言えば新世界発表した時、ビデオ化の話があった様だが、なぜ、コケたんだろう。
25ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 02:43:49.88 ID:qXGwLus/
1984年トロントでの奇跡の演奏は、幸運にも動画として観る事が出来るが、
クオリティが低いため、山下氏の魔法を解明するには物足りない所がある。

例えばこびとにおける、トリルと和音のコンビネーションを観ても、
あまりの速度に指の動きが、まるで残像のように見えて細部が分からない。

ところで、現在の技術では光の波が進む様子さえ見れる、1兆fpsのフレームレートを
持つ脅威のカメラがMITによって開発されているという。

ttp://wired.jp/2011/12/14/

山下氏の演奏を記録するには、30fpsや60fpsでは全然物足りない。
1兆とは言わないまでも、超スロー再生が可能なレベルでの記録を
残しておいて欲しいものだ。
26ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 02:58:37.46 ID:wsii1vEf
27ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 04:49:05.16 ID:DLuR0Rda
>>22
べーレントやアニードワルガ−が超絶技巧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 09:03:30.32 ID:F5hQQ3Ce
<1987年の発売予告>
1987年6月16から7日、筑波:ノバホールにて全楽章版をレコーディング、
およびビデオ撮り。1987年12月21日、キングレコードよりCD(K33Y246)、
LP(K20C477)発売。楽譜も現代ギター社より同時発売。
ビデオも近々発売予定。

<2010年のインタビュー>
―かつて発売が予告されていたビデオ「新世界」は
なぜリリースされなかったのですか? 今なら言えるのでは?

Y 私も残念に思っています。もちろんリリース予定でした。
当時製作された会社の状況が、その後変わってしまったとのことでした。


・・・「新世界より」の宣伝チラシには、発売元としてキングレコードの名が掲載されているが、
その上に FIREBIRD と読めるロゴがある。恐らくこれが製作会社の名前なのかな。

この会社の経営が悪化して、製作が中断・ビデオはお蔵入りとなったんだろう。
お蔵に入ったビデオのマスターは雲散霧消したのだろうか。いずれにせよ残念な事だ。

この後の山下和仁は編曲物から距離を置いて、ソル、バッハの全曲演奏へとシフトしていってる。
若い頃の山下の特徴だった、大曲の編曲に挑戦していた最後の時期を捉えた記録として、価値のあるものだったろうに…

今ではCDジャケットの鬼気迫る写真から内容を想像する他は無い。
29ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 09:17:55.27 ID:F5hQQ3Ce
「新世界より」のチラシの煽り文が傑作なので、ちょいと残しておこうw


  天 才 、 山 下 和 仁 の 偉 業 。

    山  下  ・  新  世  界 


 遂に完成!
 ギター音楽の極点を目指す山下が
 「新世界より」(ドヴォルザーク)全楽章を
 ギター一本で演奏。
 一切、オーバーダビングなしの
 真の一本勝負。
 超絶の技巧を駆使して、
 オーケストラのシンフォニックな響きを
 ギターで表現。
 この音楽は20世紀のギター音楽の
 ターニング・ポイントとなるだろう。
30ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 11:58:46.82 ID:KwQigCNV
>>27
ダベザック、トレスター、レンドル、ケッペル、プレティ−が超絶技巧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 18:13:56.86 ID:Y6UYYvLG
>>28
ただケチをつけてみる。

バッハだって編曲ものだよ。
32ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 20:14:33.02 ID:M6BwW8dc
ギター音楽のターニング・ポイントになれる人だったんだけど、
単なる特異点になっちゃったね山下は。

次世代のフォロワーなんて皆無、存在自体いないことになっちゃってるから。

トロント動画が残っている限り、100年、200年後に再評価されると信じてるけど、
山下が生きているうちにもう一花咲かせてくれないかね。

33ドレミファ名無シド:2012/05/30(水) 23:58:20.90 ID:qyNYiIs2
火の鳥を再演したように、まだ、超絶技巧は衰えていない。
火の鳥、展覧会の絵、新世界。どれをブルーレイにしても、再び評判になるとおもうんだけどなぁ。
これほど凄い人は二度と現れない気がする。少なくとも、オレが生きている間は。
むしろ、ヨーロッパとかで発売した方が商売になるかもしれない。日本のマスコミはホントにゴミだ。発表当時もキワモノみたいな扱いしてたように思う。
NHKにさえ永いこと登場していないのでは?
34ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 00:04:58.21 ID:DLuR0Rda
>>30
ぢげーよw
ダベザック、トレスター、レンドル、ケッペルはメンドーだから割愛したんだろバカ

あとな!!

プレティでなく、 イダ・プレスティだバカニワカ

でイダは、尚子や二コラ、アナがでるまでは、女性ギタリストでは圧倒的なNo1で
村治や、最近なぜか名前がちょくちょくでて寒流ごり押し並の香ばしさがウザイ
バカチョンよか遥かに上だ!!
35ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 01:01:19.59 ID:YYOuylDj
>>33
弾くだけならカバレロが展覧会を、かなりのレベルで弾いてるけどね。
でも山下さんは、何も前例がなくて、可能かどうかも分からない所から
編曲を起こして弾いてしまった。

後から追いかける人よりも、先駆者の方がより困難が大きいことは
容易に想像がつく。後からフォロワーが登場しないほどの特異な存在なら
なおさらだ。山下さんの天才のレベルって、ちょっと想像を絶しているね。
36ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 11:13:23.28 ID:mPG+JLAI
尚子、二コラ、アナ超絶技巧wwwwwwwwwwww
37ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 19:30:09.02 ID:/PcIgMrx
>>33
そういえばNHKでコンサート以外で取り上げられてことってあったけ?
じっくり特番で数回に分けて取り上げてくれないかな
38ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 19:50:58.61 ID:0cNuvsb7
超絶技巧の持ち主であることは間違いない。
素晴らしい音楽の才能があることも確かだ。
おそらく世界最高のギタリストであることも間違いない。
山下の火の鳥も展覧会の絵も新世界も、バッハもベートーベンも、一度は聴いてみる価値がある。

音楽愛好家なら、すごいギタリストがいるなあ、と本当に感心してくれる。
でも、次に聴くときは管弦楽やバイオリンの演奏にする、と言うだろう。

山下の編曲ものを楽しめるのはギター愛好者だけだ。
これがギターという楽器の限界だ。
山下の音楽にギターがついていけない。
彼は指揮者になるべき人だったのかもしれない。
39ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 22:49:39.77 ID:6zmVwwOZ
>>36

ああ、尚子とホールとアナは誰に聞いても超 ・ 超絶!!

お前、超絶レベルでいーからあげてみろよ

あげられなかったらお前の負け犬決定なバカニワカwwwwwwwwwwwwwwwwww
40ドレミファ名無シド:2012/05/31(木) 22:52:08.21 ID:6zmVwwOZ
>>36

>プレティ−が
>プレティ−が
>プレティ−が

しかしこのバカニワカぶりには一生笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwww


 プ レ テ ィ ー ( 笑 )


41ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 06:34:33.71 ID:IhSLz4XZ
>>40

ついでに>>27

> ワルガ−

も嗤ってあげようぜ。「プレティー」はタイプミスと言い訳出来るけど、
ワルガーでは逃げようがない。
42ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 21:22:20.38 ID:Ym8kvmlI
ピアノだってリストなど芸術的にかなり価値もありそうなものを含めていくらでも編曲はあるが
ピアノ愛好家以外はほとんど聴かない
別にギター編曲をギター愛好家以外聴かないからといって、ギターに限界があるとか奏者に
問題があるとかいう事はない
43ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 21:37:36.95 ID:GLkMpE4k
ソロが成り立たない楽器の方が多いのだし。
44ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 22:00:07.91 ID:/LMBqlSh
ギターをやってて良かったと思うのは、
山下和仁ほか多くの名ギタリストの演奏を楽しめたこと。
45ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 23:14:26.61 ID:WatoXqTj
Glenn Gould-Beethoven-Liszt-Symphony No.6 (excerpts) (HD)
http://www.youtube.com/watch?v=_7r9wKi2WWU

ピアノ弾かないけどこれは好き
46ドレミファ名無シド:2012/06/01(金) 23:22:08.19 ID:/LMBqlSh
グールドは天才過ぎるわwww
ギター以外は不感症の自分でも、これにはKOされるw
47ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 01:38:25.33 ID:UnrUXCNS
>>42
リストは逆にピアノ曲が管弦に編曲されてるのが多いんじゃない?

超人的なテクニックで管弦の曲をギターで弾いても、原曲より楽しめるかどうかということ。
たとえばバイオリンよりピアノのシャコンヌが好きだという人は非常に少ない。
そういうことじゃないの?
48ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 01:38:26.68 ID:9cWcKbyu
>>37
NHK・BSのクラシック倶楽部で、2000年5月のコンサートを放映し
ていた。内容はテデスコだった。
自分はこれ以降、テレビでは見て
いない。もう、12年も前かよ。
悲しくなる。
仕事が忙しくて、テレビは十分
フォローできていないが、この後、
テレビに出たのだろうか?動画も
見かけないが。。。
村治佳織がもてはやされた頃だし、
マスコミはそっちに飛びついたん
だろうな。
コンサートの放映以外となると、
ハンガリー狂詩曲を発表した時に、
黒柳徹子が司会をしていた音楽番組
に出ていたのを見たのが最後。
大幅にはしょって弾かされていた
ので、お世辞にもよい演奏とは
言えなかった。
日本のマスコミは残念過ぎる。
49ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 02:21:39.84 ID:pPRn3C/6
>>48
なるほど
そうすると山本直純のオーケストラがやってきたが一番の出演になるんだな
ビデオが出る前の放送なのでもう見る機会はないだろうが
展覧会の絵のオーケストラ版との実演での違いの解説とか
ベートーベンのバイオリンコンチェルトのやつ
そして唯一の音源になったオーケストラ伴奏のチゴイネルワイゼン
とメンデルスゾーンのバイオリンコンチェルトなど
ああいった番組が2000年以降ないのは残念すぎる
50ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 03:03:39.53 ID:ZxwOO6ta
最近では2010年7月25日のN響アワーで藤家のギター協奏曲で出たのくらいか
これは奥さんの方がメインだろうが
らららクラシックでギターも取り上げてくれたらいいが
出るにしても村治か大萩か鈴木だろうし、山下は難しそうだな
51ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 19:59:35.36 ID:KwcvNKdG
ワルガーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 21:36:26.77 ID:9cWcKbyu
>>49
「オーケストラがやってきた」の映像は、YouTubeに上がっていたらしい。
自分が気がついたときには既に削除されていた。また、誰か上げてくれんかな。
御大が展覧会を発表したときは、ビデオは普及率5%くらいで、カセット1本
5400円もしていた時代。よくぞ残っていたと思う。
その頃は、NHK教育で「ギターを弾こう」というレッスン番組をやっていた。
昭和58年のアントニオ古賀が講師を勤めていた回が最後になったが、御大が
ゲストで出演し、アロンソを演奏した。自分はギター初心者だったので、えらく
驚いたことを憶えている。
それをきっかけにハンガリー狂詩曲のレコードを買ったが、聞き終わった後、
思わず拍手をしてしまった。懐かしい。。。
53ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 21:49:34.31 ID:9cWcKbyu
テデスコの時は、インタビューシーンがあった。初めて御大が
しゃべるのを聞いた。
福田をはじめ、コンサートでトークをするギタリストも多いが、
御大は黙々と弾くだけだよね?最近見てないので分からんが。
まあ、トークは止めといた方が良いかな。(笑)
大萩もコンサートでトークをしていたが、緊張しまくっていて
みている方も緊張した。トークを強いられていたのかな?
54ドレミファ名無シド:2012/06/02(土) 22:43:53.77 ID:x1fcryD2
>>52
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/167587.zip
   Keyword=5    ZIPpass=5400
55ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 00:37:29.79 ID:y+kWGL7P
>>54
感激です
また見れるとは思わなかった・・・
どうもありがとう
56ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 01:31:29.34 ID:qbGMeQs/
うわあああああああああああああ
感動した!ありがとう!!

これは再放送すべき
57ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 01:36:18.03 ID:wM4hIeFy
>>54
ありがとうございます。見せていただきました。
感動!!
意外に画質が良いし。バックのオーケストラの団員も唖然?慄然?
小人の最後のフレーズは、ピアノ結構弾ける人でも難しいと
言っていたのに、ギターで弾いちゃうんだもんな。。。

これをハイビジョンで見られる日は来るのだろうか。。。
また、NHKに要望をあげるとしよう。
58ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 03:20:28.57 ID:g9iXWUyr

先日関西で演奏したシェエラザードきぼんぬ!
59ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 03:36:21.63 ID:g9iXWUyr
なんかDL規制も罰則導入で厳しくなりそうだから、
皆に開放するとしたら、そろそろラストチャンスかもわからんね(´・ω・`)

俺の持ってる秘蔵V、ようつべに流そうかな。。。
やり方わからないから、斧がいいかな?。。。

NHKアワー 

 アルハンブラ山下、魔笛渡辺範彦、ノクターナル山下、リュート4のプレシュード渡辺範彦

オーケストラがやってきた 

 展覧会の絵、ベートヴェンコンチェルト

N響アランフェス ( LPリリース頃? )

NHK長崎

 魔笛、禁じられた遊び、新世界1楽章 ( 途中まで ) 、
 シェエラザード4楽章 ( 尚子と2重奏。途中まで )

徹子の気まぐれコンチェルト

 ハンガリー狂詩曲 ( 抜粋 ) 、展覧会の絵小人、アルハンブラ、テデスコ協奏曲1番4楽章
60ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 03:44:41.45 ID:g9iXWUyr
>>59

オーケストラがやってきたは、収録曲はもっとあったわw

ジュリアー二コンチェルト3楽章、
モーツァルトディベルティメントK136の3楽章 ( 山下パパ、直子、益田ママの3重奏 ) 、
ベートヴェンコンチェルトは1楽章
61ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 08:51:09.90 ID:55qaIPaH
稲垣稔wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 10:37:49.82 ID:kWLq5JaA
ノクターナル山下mitai!!!
63ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 17:12:21.82 ID:wM4hIeFy
>>59
上げて頂ければ嬉しいです。正に秘蔵映像ですね。
所有者が増えれば、後世に伝えられる。
テデスコとギターを弾こうに出たときのアロンソのビデオなら、何処かに保管
してあるけど、ウェブ動画にする方法も、上げる方法も分からない。
64ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 20:14:10.94 ID:ROJA2ubk
65ドレミファ名無シド:2012/06/03(日) 23:34:43.77 ID:wM4hIeFy
そう言えば、現代ギターも御大のビデオ出してないね。何か契約上の問題でもあるのかな?
現代ギターのビデオはクオリティが良くないけどね。
66ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 00:41:33.67 ID:KdhHFwgR
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
みんなでNHKに御大の演奏を取り上げるよう、要望しよう!
67ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 00:53:15.55 ID:KdhHFwgR
ttp://www.youtube.com/watch?v=UenDUsgSloc
ttp://www.youtube.com/watch?v=WouO-0DwhNk

チャレンジ精神は素晴らしいが、山下和仁の壁は高い。。。
68ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 01:52:32.35 ID:Md5T6pVK
>>67
上は結構しっかりしたいい演奏だった
ただ、疾走感の必要な章が全般的に弾きこみが甘く遅く設定して破綻しないようにしていたのが残念
最後のパーパ・ヤーガとキエフをあそこまで弾けているのだからそれらも弾けると思うんだが・・・
でも今までのなかで一番骨太の芯のある演奏だった
これからもこういった他の演奏者が出てくればいいなあ
69ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 09:59:11.49 ID:t7M/rPWI

一番のフォロワーはこいつだっ! ホルヘ・カバレロ、驚異のテクニック!!!

Jorge Caballero - Mussorgsky Pictures at an Exhibition
ttp://www.youtube.com/watch?v=wa8Ghy1Pz2k

70ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 10:29:37.37 ID:t7M/rPWI

底辺のエピゴーネンはこのハゲwww アントニオ・リオセコ、これはギャグなのか!?

火の鳥
ttp://www.youtube.com/watch?v=aLv7m97tKSI&feature=relmfu

ツァラトゥストラはかく語りき(HP)
ttp://antoniorioseco.cl/index.html
 
71ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 12:09:40.49 ID:Q94JigjE
ハゲが気になって
72ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 16:00:28.02 ID:Md5T6pVK
>>69
テクニックはほぼ完璧でもうしぶんない
部分的には本家を凌駕してるところもあるなあ
惜しむべくはビデオの音取りでなくちゃんとマイクを立てて取ってあればなおよかったのにとおもった
なので評価しづらいのだが
ピアノとかピアニッシモの表現があまり効いてなくレンジがちょっと損してるなとおもった
それがもっと大胆に表現できてればさらにスリリングな演奏となったではないかと思った
でも、こういった後進の演奏者がでてくるのは楽しいしそれを見聞きできるのはうれしい
73ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 17:55:35.45 ID:CgQB6B4a
カバレロ、完璧に弾けてるのに
山下みたいに圧倒されるものがないな
山下はテクニックとかそれ以外の人の心を揺さぶるなにかを持ってるよね
74ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 21:54:36.95 ID:KdhHFwgR
>>69
確かに、今まで見たフォロワーの中では一番上手いんじゃないかな?
ただ、難しいフレーズではやはり御大には及ばない。それに御大の演奏が
脳のシワに刻み込まれているので、ダイナミックさとか、躍動感とか、何かが
足りない様に感じてしまう。演奏の時のあの大きなアクションも、天才
ならではの何か意味があるのだろう。

しかし、フォロワーの映像がそこそこ綺麗なのに、本家の映像が裏ビデオ
みたいなものしか無いなんて。。。悲しいというか同じ日本人として
情けないわ。

父であり師である山下亨氏に「全く無理な発想」とまで言われても諦めずに
自ら新しい技法を開発して、弱冠19歳で展覧会の絵を完成させた御大は
本当に偉大だと思う。
50歳になった今なら、どんな展覧会の絵を弾くのか、本当に聞いてみたい。
75ドレミファ名無シド:2012/06/04(月) 22:58:15.73 ID:KkE3yQNz

始祖にして究極のヴァーチュオーゾ! 山下和仁、若々しいパッションが燃え盛る!!!

From The New World
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/130075.zip&key=NewWorld


76ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 01:03:40.15 ID:ar/mJrkj
やはり楽曲の構成力と表現力が半端ないね
77ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 01:25:21.38 ID:1uEFn3h3
カズヒト・・・すごいヤツだよおまえは・・・
こんな演奏できるのはおまえだけだ・・・

・・・アタマにくるぜ・・・!
超絶技巧で表現力のあるのギタリストなんてよ・・・!

がんばれカズヒト・・・おまえがナンバー1だ!!
78ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 01:30:00.93 ID:OQzFoMVS
>>54よりも>>75の方が手の動きがパワーアップしてるように見える
79ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 02:04:50.35 ID:59DFrFZn
初めて見た!出所は何処なんだろ?
格が違う演奏。ありがとう。
新世界のビデオポシャったのが残念過ぎる。今からでも探し出してDVD作れないか?探偵ナイトスクープに依頼だ!
80ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 07:54:49.87 ID:cEwpuLrX

 プ レ テ ィ ー ( 笑 )
 
81ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 13:49:32.69 ID:NGCu3VNG
アニードワルガ−が超絶技巧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アニードワルガー(失笑)
82ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 15:11:10.13 ID:ar/mJrkj
オーケストラがやってきたで
新世界の第ニ楽章を弾いたような記憶がある
新世界の全楽章のビデオのマスターを誰か持っていないのかなあ
83ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 20:56:17.53 ID:59DFrFZn
>>82
徹子の部屋で新世界の第ニ楽章を弾いたそうですが、誰か持っていませんかね?
個人的には第一楽章が好きですね。
ビデオのマスターはキングレコードが持っているのかも?
金があれば、自分で商品化したいところだが。
84ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 21:00:12.85 ID:NGCu3VNG
ダベザック、トレスター、レンドル、ケッペルはメンドーだから割愛したんだろバカ

というよりも、ダベ以下を聞いたことがないんだろね。
85ドレミファ名無シド:2012/06/05(火) 22:11:40.26 ID:n449yims
この人、音が汚いよね
86ドレミファ名無シド:2012/06/06(水) 01:40:43.02 ID:zLRg5C+g
つーか、録音状態の良い動画が少ない。
LDの四季は十分綺麗で破綻の無い演奏だが、展覧会や火の鳥に比べると、技術的には易しいみたいなので、あまり参考にはならないか。
易しいっつても、並みのギタリストには弾けんだろうけど。
87ドレミファ名無シド:2012/06/06(水) 20:27:32.61 ID:QhD7BxhT
いやー、並というよりも、ほぼ不可能だと思うね。
特に冬の1楽章の5ポジから超ハイポジに転回するソロ。
特に17−15−13−12の部分で、17−15は小指、薬指のスラー。
テンポは、≒180
88ドレミファ名無シド:2012/06/06(水) 21:15:42.66 ID:zLRg5C+g
>>87
それを軽々弾いてしまう御大の恐ろしさ。。。
ラリーコリエルもついて行けなかったみたいなこと言ってた。妹との二重奏で
四季を弾いたらしいが、そちらの方が完成度高いのかな?聞いてみたかった。

>>85
若い人は知らないだろうけど、昔のホームビデオって、カセットテープレコーダー
より、ずっと音が悪かった。しかも高級機を除いてモノラル録音しかできなかった。
さらに、編集のためダビングをしようものなら、泣きたくなるほど画質も音質も
悪くなった。それをWEB動画にしたら、音なんて良いはずがない。
今はブルーレイで放送と全く同じ画質・音質で記録できる。昔のことを思うと
夢のような技術革新。
逆に聞きたいが、御大並のスピードと音量で御大より綺麗な音が出せるギタリスト
なんて存在するのか?
スローで小さい音なら、アマチュアでも綺麗な音は出せるぞ。
89ドレミファ名無シド:2012/06/06(水) 22:29:45.33 ID:iLOmwvs1
たぶんそういう意味でいってないよ
その人のいい音の例がないとわからないし
同じ奏者だって永遠と同じ音で弾くわけじゃないから人によって価値が違うのはしょうがない
ただ、山下は美音などはじめ多彩な音色と音量のレンジがありそれを越える演奏者は他に思いつかないな
90ドレミファ名無シド:2012/06/09(土) 12:05:02.94 ID:VLl/spiu
今尚子の「トッカータとフーガ」聴いているが、尚子2ちゃんで過小評価されすぎだろ
「トッカータとフーガ」もかなりすごい演奏だと思うし
最近「山下のフォロワー」みたいなのもけっこう出てきたが、コピーみたいな演奏してるだけだし
自分で編曲するわけでもなし、本物感もないし
尚子なら「展覧会の絵」やっても「トッカータ」とか「シェヘラザード」みても
和仁とそんなに遜色ない演奏ができただろうし
91ドレミファ名無シド:2012/06/09(土) 18:36:18.53 ID:kD2Ib2tt
どっかにあがってたりはしないんですか?
聞いてみたいです。
92ドレミファ名無シド:2012/06/09(土) 22:37:03.69 ID:Yw39eU4Z
今尚子ってWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
93ドレミファ名無シド:2012/06/09(土) 22:54:05.81 ID:oVurRtDD
トッカータとフーガ、昔コンサートで観た。
序盤はいいけど、中間あたりからギターで弾くには無理があった。

でも、あのチャレンジ精神は良かった。

尚子とのデュオでは、火の鳥収録のドビュッシー・小組曲が
人気だと思うが、最後のデュオ作品(ですよね?)となった
モーツアルトのオペラが結構好きだ。

ミュートによる伴奏のセンス等に、近年のファミリー向け山下編曲物と
共通するものを感じる。一方、時々暴走するのは最近は聴けないので
寂しくも懐かしいw
94ドレミファ名無シド:2012/06/10(日) 01:50:12.33 ID:hK89vnJU
山下兄妹デュオでは、グリーンスリーブスと月光が好き。
超絶系ではないが、心地良い演奏。
本当に幅広く、最強のコンビだった。
95ドレミファ名無シド:2012/06/10(日) 22:47:52.18 ID:5IX3ZGGt
ソルのアン倉は、対等にソロを取るから兄妹の力量の佐賀歴然だね。
96ドレミファ名無シド:2012/06/11(月) 09:37:41.67 ID:j0mf0xXa
The 2nd East End International guitar Competition 2012

1st prize Fujimoto Kouki
Tiara Koto in Japan

http://www.youtube.com/watch?v=IAN8ChBedEo&feature=related
97ドレミファ名無シド:2012/06/11(月) 23:00:38.76 ID:VywfyuWD
やっぱ、最強はみんなのにわとりさんだな。
98ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 12:38:36.41 ID:4s9dWN63
二枚組みのCDを出すには、相当の力量と集中力を要する。
販売の面からも価格が高くなってしまうので躊躇するのかもしれない。

99ドレミファ名無シド:2012/06/12(火) 14:35:24.32 ID:soPyzhzP
無伴奏チェロ組曲の新録なら、2枚組みでも買う。
バッハ5夜連続コンサートなら、2万でも通し券買う。

PCM仕事しろ
100ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 01:12:54.11 ID:ZvRVR/1f
かつての山下和仁は、ステージでよく転んでいたそうだ。
デビューコンサートのアンコールでこけたという記録を見たことがある。
パリコンだかトロントだかの時も転んでしまい、ギターのネックを
折ってしまったというのも見た記憶がある。

・・・で、今年5月のコンサートの時、アンコール2曲目が終わって
お辞儀をするため席を立った山下和仁が、後ろにあった足台に躓いて
バランスを崩した時、危ない!と非常にハラハラしたのを生々しく
覚えているのだが、何度も思い返している内に、
ハテ?あれは誰の足台だったのかな?? と疑問を感じるようになった。

最初は長男の足台に躓いたのだと思っていたが、それは演奏前に
山下さんが自分用として、椅子の前にセッティングしたはずだ。
後ろに足台が有るはずが無い。では、後ろに有った足台はどこから?
101ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 01:15:28.08 ID:ZvRVR/1f
当日の並びは【長女】【次男(足台使用せず)】【長男】【次女】【和仁】の順だった。
山下さんの癖?で演奏後は、席を立って左側へ移動し、少し後ろに下がって
お辞儀をする。毎回そうやってる。下がらなくてもいいのに奥ゆかしい御方だ。

・・・それはともかく、無いはずの足台に躓く事はありえないので、
自分の記憶違いという事だ。で、当日の記憶をもう一度辿ってみると、
デュオのために椅子を移動している姿、そして右手でギターを抱え、
空いた左手で無造作にヒョイと何かを持ち上げる姿が・・・

そう、左手で足台を移動した…という事は、長男の左(向かって右)にあった
【次女の足台】だったんだな!
長男の足台はそのまま放置され、お辞儀のために席を立つ山下さんの後ろで、
躓いて転倒を引き起こす、危険な地雷と化していたのだった…

謎はすべて解けた・・・!! ジッチャンノナニカケテ


・・・でも考えてみたら椅子は長男ので、足台は次女のを使ったって事ですね?
ホンマに道具とかは何でもいいんやね…
102ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 01:34:11.09 ID:Z1QAjNLz
山下和仁/アランフエス協奏曲 〜 ロドリーゴ 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=JFNEoPrm4mU
103ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 01:39:40.91 ID:XYJ6Wdh/
クラシックギタリストって、きちんと椅子に腰掛けて、足台も高さを合わせて、常に同じ姿勢をキープする事で複雑なフレーズでミスらない様にしてる人が多いんだろうけど、御大レベルだともはやどうでもよいのかな。
そう言えば、ジョン・ウィリアムズもスカイやってる時はラフな姿勢で楽しそうに弾いてたな。
104ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 01:59:24.07 ID:3wJHHpEp
家では一日中ギターを弾いてるみたいだし、TVを見ながら流れてくる音楽に
合わせて弾いたりもしてるようだ。結構ラフな姿勢で弾いてるんじゃないかな… 

コンサートでの姿を見ても、人馬一体というか人ギター一体wのように見える。
決まった姿勢やフォームの束縛から離れて、感性の赴くまま自由に出したい音を
身体全体で表しているように見える。山下さんマジ達人。
105ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 21:20:43.76 ID:ueQBCMgE
>>102
これうpしてくれたの間違いなくこのスレの人だよね!ありがとう!
画質 音質ともに最高
106ドレミファ名無シド:2012/06/13(水) 22:41:01.70 ID:2A4YBadh
確か、そのアランフェス見に行った筈。
池袋の芸術劇場だったような。
ステージ脇の二階席だったと思う。
107ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 22:03:30.55 ID:U5V9sqQo
>>102
3楽章全部うpされてるね。ありがとー!!

第1楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=JFNEoPrm4mU
第2楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=aTJjJPh0s4I
第3楽章
ttp://www.youtube.com/watch?v=1YveVbQc82w

これはwikiで、高速で弾きまくる山下にオーケストラがついてこられず、
止まりかけた、とエピソードが紹介されている、ガルシア・ナヴァロ指揮
市立管弦楽団との演奏ですね。

思えば山下さんはやたらアランフェス弾いてるな〜

1979年 東京フィルハーモニー管弦楽団
1982年 NHK交響楽団
1986年 パイヤール室内管弦楽団
1988年 スペイン放送交響楽団
1992年 バルセロナ市立管弦楽団

webですぐに出てくるのはコレぐらいだが、もっとやってますよね?
108ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 22:07:10.32 ID:Jap1e4Lp
>>102
3楽章ともあげていただき、ありがとうございます。
いずれ削除されるだろうから、早めに見た方が良いね。

これって、LDに収録されているやつですよね?

御大のまともな映像作品は、残念ながらLDしか無い。
アランフェス、四季、鳥の歌。鳥の歌はDVDも出たけど、LDの
焼き直しでクオリティはLDレベル。
でも、3作品ともくだらないイメージシーンは一切無く、ガチ演奏
場面のみなのが良い。LDは、今となっては画質は良いとは言えないが、
音質はCDと同等なのが救い。

でも、ハイビジョンで見たい。
109ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 22:36:19.56 ID:U5V9sqQo
LDに収録されてるのは、東京フィルハーモニーとの演奏じゃなかったっけ?
3スレ目で、LD入手した人が↓のようにレスしてる。

>前スレで少し話題になった、山下の中学校の音楽教材のLDアランフェス協奏曲、
>やっと入手して視聴したよ。
>十束尚宏指揮、東京フィルハーモニー交響楽団との共演だった。
>全3楽章の演奏で、どこかの演奏会のライブだった。会場の雰囲気は
>NHKホールに似ていた。お客も最後尾まで結構たくさん入っていた。
>展覧会の絵を演奏するためにギターのサウンドホールがバリバリに削れていた頃で、
>山下22〜25才位の演奏と思われ



>早めに見た方が良い
FLV,MP4,Webmの240p,360p,480p各解像度で、完全保存したwww
110ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:07:47.62 ID:9BML/RJ+
LDのアランフェスとは別物。
LDのアランフェスが、それ以外がCD化されたやつ。
youtubeのは、NHKでTV放映されたもの。

大将のアランフェスの実演は、少なくとも三桁以上でしょう。

111ドレミファ名無シド:2012/06/14(木) 23:56:13.33 ID:Jap1e4Lp
オレの持ってたLD、調べてみたら、スペイン放送交響楽団だった。もう手放したのでコピーしかないんだが。
他にもLD出てたの?
112ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 00:09:47.93 ID:QaoOEhwi
長年、ヤフオクで漁ってたけど、アランフェスはスペインのしか見つからなかった。今から見つけても、プレイヤー処分したから見れぬ。。。
113ドレミファ名無シド:2012/06/15(金) 03:41:36.01 ID:aEP03b4I
>>107

たしかにこのオケ、LDで発売されたスペイン放送交響楽団とくらべてもかなり落ちるね。
第1楽章の終盤で既にふわふわしちゃってるし、
第2楽章のテュッティもべったりしてるし、
第3楽章はオケの入りでもうテンポが遅れちゃってるね。
で1stと2ndのピッチカードが、思いっきり手抜きされてるしw

92年の、バルセロナ五輪の話題づくりの一環で来日した楽団だからねw
114ドレミファ名無シド:2012/06/16(土) 10:33:54.12 ID:nOTWF+D+
パイヤール室内管弦楽団との演奏はなかなか良かったと思うが。
115ドレミファ名無シド:2012/06/16(土) 10:59:58.92 ID:ylugsPu5
>>113

ピ…、ピ、ピッチ、…ピッチが何だって??????
116ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 00:01:24.32 ID:51Nlc8F4
Joaguin Rodrigo CONCIERTO DE ARANJUEZ 1st.Movement
http://www.youtube.com/watch?v=dRwTpJsnYL4
117ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 00:21:07.04 ID:51Nlc8F4
山下和仁さんの演奏を堪能する58分53秒の作業用BGM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18041865
118ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 00:22:31.46 ID:51Nlc8F4
山下和仁さんの演奏を堪能する37分18秒の作業用BGM
クラシックギターの怪人、山下和仁さんの比類なき演奏を堪能ください。
画像は特に関係ありません。
01 目覚めよ、とわれらに呼ばわる物見らの声(J.S.バッハ)
02 チェロ組曲 第三番 ブーレ1&2(J.S.バッハ)
03 ソナタ・クラシカ「フェルナンド・ソル賛」第四楽章 アレグロ(ポンセ)
04 ヴィラ・ロボス 練習曲第七番 (ヴィラ・ロボス)
05 独創的幻想曲 (ホセ・ビニャス)
06 歌劇「バグダットの太守」序曲 (ド・フォッサ)
07 Mother Nature's Sun (the Beatles)
08 エチュード ロ短調 Op35-22 アレグレット 「月光」(ソル)
09 インドの歌〜歌劇「サトコ」より (リムスキー・コルサコフ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17674869
119ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 02:15:24.15 ID:51Nlc8F4
Yamashita / Castelnuovo-Tedesco - Sonata (Omaggio a Boccherini) Op.77 1st & 4th Mvt
http://www.youtube.com/watch?v=qGAMde3nv2k
120ドレミファ名無シド:2012/06/17(日) 09:46:58.20 ID:99M/lp/Y
Kazuhito Yamashita plays his favourites!
http://www.youtube.com/watch?v=exbM1GrHxXQ
121ドレミファ名無シド:2012/06/19(火) 20:47:40.63 ID:Z11SmCyT
>>116、117、118、119
ありがとう。初めて聞いた物もあるが、シンフォニーのギター編曲以外にも
良い仕事してますね。御大の全部の演奏が好きというわけでは無いが、本当に
幅広いレパートリーを持っているな。

>>120
唯一の山下オンリーのLDですね。これを買ったときは、続きが出ることを
期待していたのだが。小品集ではなく、展覧会や火の鳥が出るのを心待ちに
していたんだけどなぁ。
12259:2012/06/26(火) 19:52:03.60 ID:6CpSC/mM

Kazuhito Yamashita & Norihiko Watanabe
http://youtu.be/ztmXWZUMAO4

Kazuhito Yamashita and his family - Live Performance on TV Show
http://youtu.be/ka-JOtf8pfU

Kazuhito Yamashita - excerpts from Pictures At An Exhibition on TV Show
http://youtu.be/e-hmZumK1Qo

Kazuhito Yamashita - Concierto de Aranjuez(Joaguin Rodrigo)
http://youtu.be/Zn-3wk5mg14

Kazuhito Yamashita and Naoko - Live Performance on TV Program part1 of 2
http://youtu.be/bTBGrX4GZyY

Kazuhito Yamashita and Naoko - Live Performance on TV Program part2 of 2
http://youtu.be/GNYLUOlsP1E

Kazuhito Yamashita - Live Performance on TV Show part1 of 2
http://youtu.be/sjPmpkWbEhQ

Kazuhito Yamashita - Live Performance on TV Show part2 of 2
http://youtu.be/7mMPlII7hog
123ドレミファ名無シド:2012/06/26(火) 22:48:40.45 ID:Z2nRHxiA
よくやってくれた!!ほんとによくやってくれた!!
Kazuhito Yamashita - excerpts from Pictures At An Exhibition on TV Show
音質が神がかってるまじで。CMをカットしなかったところがプロだwww
124ドレミファ名無シド:2012/06/26(火) 23:33:37.67 ID:DjGnbFYe
疑いなく、後世の人は貴方に感謝するだろう!!
125ドレミファ名無シド:2012/06/26(火) 23:55:06.03 ID:2jDzlmSM
消されませんように なむー
126ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 00:32:58.67 ID:lskO1Ygk
>>122
本当にありがとう!!
初めて見る映像が多いです!

徹子は御大の演奏部分のみ上がっているのは見たことがあるが、番組全体は
ホントに稀少。
それに、妹とのデュオの映像があったなんて。
御大はもちろん凄いが、妹スゲー。女流最強なんじゃない!?

10月からの規制が残念。それまでには消されてしまうんだろうな。。。
127ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 01:32:09.67 ID:SdPZLuGF
128ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 02:24:01.56 ID:qTFqj8wX
>>127
前半の(1)のURLください
129ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 15:36:51.00 ID:UJveJW0Z
T豚Sが早速削除してて糞きめえw
130ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 17:28:14.72 ID:AEEWRRxF
>>122
また気が向いたらお願いします。ペコペコ
131ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 20:36:06.68 ID:DqiAlgca
消すのは仕方ないがせめて再放送してくれよ。。。
132ドレミファ名無シド:2012/06/27(水) 21:24:08.22 ID:lskO1Ygk
本当に、再放送する気もないくせに、著作権は振りかざしてソッコー削除。
受信契約を解約するか。腹立つ。
133ドレミファ名無シド:2012/06/28(木) 00:12:46.04 ID:oJEF9hJU
ノクターナルの演奏最高
134ドレミファ名無シド:2012/06/28(木) 21:48:20.68 ID:QskjtEFC
ようつべの動画、減ったねー
135ドレミファ名無シド:2012/06/28(木) 22:36:06.13 ID:STD3iq9q
今回うpされたのじゃないけど、過去に上がっていた動画(音声のみ)で、
1989年1月14日の新世界よりは、音質はヒドイが演奏内容は素晴らしかった。

ああいうのが消えてしまって残らないのは残念だね。
136ドレミファ名無シド:2012/06/29(金) 01:04:05.91 ID:+WBlyqzB
みんな、どうやってつべの動画落としてるの?
昔は、URLにちょっと書き加えれば簡単に落とせたんだが。

オレはよく分からんから、アプリでキャプチャーしている。
画質は劣化するはずだが、プロテクトかかっていてもOKなので
重宝している。
122さんの上げてくれた動画は稀少なので、再UPなければ、
10月になる前にキャプったの上げようかと思っている。
137ドレミファ名無シド:2012/06/29(金) 01:46:22.25 ID:Py+z96hk
138ドレミファ名無シド:2012/06/29(金) 04:50:23.20 ID:L1vcxxi5
>>136
ブラウザごとにやり方が違うけど基本的にはキャッシュに一度落とされるのでそれを別名保存すればいい
対象のフォルダから探すのが面倒ならFireFoxなどはアドオンとかあるしIEなども似た様な補助ソフトが探せばあるよ

後半に関しては
一般的にだけど同じものをYouTubeで上げると再エンコードされてさらに劣化する場合もあるので注意が必要だとおもうな
やり方はググレばいろいろ解説サイトがあるのでそれらを参照してください
139ドレミファ名無シド:2012/06/29(金) 12:23:36.09 ID:KPB8gf1V

つべ、ニコのDLは、Craving Explorerが定番でそ。
劣化せず無変換でできるだけでなく、様々な動画ファイル形式でDLすることも可能。

http://www.crav-ing.com/download.html
14059、122:2012/06/29(金) 17:52:10.53 ID:KPB8gf1V
つべに再うp試みたけど、結局だめだ。。。 アカ失効 → 別アカ取得してうpしても、
エンコ完了したら、すぐに 「 犬HK著作権の侵害の疑いがあるので全世界発信不可 」「T豚S著作権の・・・ 」
って出て、公開できない。
URLの限定公開を指定しても、だめ。 違法ファイルのマッチング & アラーム機能すげーと、むしろ感心。

なので Daylimotion( 64bitIEだと再生不可っぽいので32bitブラウザ推奨? ) でうpしてみた。
DLは、>>139の Craving Explorer が使える。

Kazuhito Yamashita & Norihiko Watanabe
  http://www.dailymotion.com/video/xruegs_kazuhito-yamashita-norihiko-watanabe_music
Kazuhito Yamashita and his family - Live Performance on TV Show
  http://www.dailymotion.com/video/xrueqx_kazuhito-yamashita-and-his-family-live-performance-on-tv-show_music
Kazuhito Yamashita - excerpts from Pictures At An Exhibition on TV Show
  http://www.dailymotion.com/video/xruf0q_kazuhito-yamashita-excerpts-from-pictures-at-an-exhibition-on-tv-show_music
Kazuhito Yamashita - Concierto de Aranjuez(Joaguin Rodrigo)
  http://www.dailymotion.com/video/xruf7e_kazuhito-yamashita-concierto-de-aranjuez-rodrigo-live-in-1982_music
Kazuhito Yamashita and Naoko - Live Performance on TV Program part1 of 2
  http://www.dailymotion.com/video/xruffp_kazuhito-yamashita-and-naoko-live-performance-on-tv-program-part1-of-2_music
Kazuhito Yamashita and Naoko - Live Performance on TV Program part2 of 2
  http://www.dailymotion.com/video/xrug13_kazuhito-yamashita-and-naoko-live-performance-on-tv-program-part2-of-2_music
Kazuhito Yamashita - Live Performance on TV Show part1 of 2
  http://www.dailymotion.com/video/xruggc_kazuhito-yamashita-live-performance-on-tv-show-part1-of-2_music
Kazuhito Yamashita - Live Performance on TV Show part2 of 2
  http://www.dailymotion.com/video/xruh1p_kazuhito-yamashita-live-performance-on-tv-show-part2-of-2_music
141ドレミファ名無シド:2012/06/29(金) 21:13:54.44 ID:j9BSru8p
どさくさにまぎれて例の西宮動画も頼むよ
142ドレミファ名無シド:2012/06/29(金) 21:40:35.18 ID:KPB8gf1V
>>141

どさくさに紛れたw

Kazuhito Yamashita - Suite from the Ballet"The FIREBIRD"(Stranvinsky)

http://youtu.be/EGHZeQ1cs68
143ドレミファ名無シド:2012/06/29(金) 21:44:45.77 ID:W81FiKI9
これは・・・世界中のギタリストが驚愕するな。
144ドレミファ名無シド:2012/06/29(金) 23:20:16.89 ID:YgK/i44X
超人すぎてため息が出る
よく日本人でこのレベルが生まれたと思うよ
145ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 00:59:34.96 ID:2lBM40BM
>>138
ありがとうございます。
でも、これで動画を保存できるということは、著作権のある動画を
視聴しただけでも、例の法律に引っかかるということですね。。。
本当にとんでもない法律を通してしまった。

>>139
Craving Explorer使ってみました。これは使いやすい。ファイル形式が
簡単に変換できるのがよいですね。
ありがとうございます。
おまけに、再UPまですみません。
146ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 01:15:20.18 ID:niQtTTc8
>>145
>本当にとんでもない法律を通してしまった。

一番主導してたのは、カルト犬作創価の公明党。
( その中でも特に熱心だったのが、池坊夫人議員 )

文化庁はつべを見ただけではタイーホないと言ってるが、
winny裁判で争った弁護士は、タイーホもありえる条文といっている。

つまり音楽やアダルトだけの問題じゃなく、
例えば、尖閣諸島の衝突船Vをつべで見たら逮捕されるということ。

だからカルト犬作の公明が、学会批判のネット封じで、
強引に罰則規定を盛り込ませた。


147ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 01:17:59.75 ID:TNVDCQpB
Finaly!!!!! That? was my dream to see it!!!! Thank You!!!
SimonPhoenix1985 22 分前
148ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 01:35:33.33 ID:2lBM40BM
>>142
兵庫の時の「火の鳥」でしょうか?動画あったんですね!!
感激!
ラリーコリエルとのギターオデッセイの時、生で見てあまりの凄さに
凍り付いたのを憶えてます。あれから30年近く経つんだなぁ。
兵庫のコンサートもチケット取ったのに病気で行けなくてとても
悔やんでたんですが。ありがとうございます。
これで、知らない人にも1人の人間が弾いていることが分かって
もらえそうだ。

なんで正式に商品化しないかな。。。
149ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 02:02:07.78 ID:E/8V3scb
展覧会・火の鳥・新世界の映像化はしてほしいねえ
上の火の鳥見てもわかるように技術が維持できていてさらに音楽的に成熟した
いまだからこそ価値もあるのになあ
150ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 14:58:30.21 ID:2lBM40BM
この火の鳥は携帯のカメラで撮影した様な感じで、ピンぼけと音の分離が
よくないのが残念。とてもありがたいけど。
一発勝負のライブでこの超難曲をこれだけ弾けているんだから、きちんと
レコーディングすればかなりレベルの高い作品になりそう。
御大も50歳だから、今後は加齢とともに、こういった超絶技巧系は厳しく
なるであろうことを考えたら、「一刻も早く」と思うんだけど。
151ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 20:58:25.29 ID:DANLA1JE
当時生で観たときは、ミスタッチが多少多かったことと途中で止まるんじゃないかって
いうハラハラの中で見てたからわかんなかったけど、若いときより音楽もタッチも余程成熟してるし
今見て正直驚いてる。円熟したマイストロという印象。感動した!けど山下さんにとってつべに
この時の演奏がアップされることは不本意ではないかとちょっと心配。マイナーな動画サイトじゃなくつべだからね〜…
152ドレミファ名無シド:2012/06/30(土) 23:09:19.76 ID:ubQGWidP
アップするならバッハチェロ組曲一番。藤元に聴かせたい。

あと聖母の御子
153ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 00:12:55.29 ID:NYmF+nNh
>山下さんにとってつべにこの時の演奏がアップされることは不本意ではないかとちょっと心配。

確かに、TV番組ではないですからね。本人は了承していないだろうし。

そもそも、火の鳥を弾けばファンが喜ぶことは御大も分かっていると思うのだが、
なぜ、30年近く封印してきたのか謎。
他にやりたいことがあったということかもしれないけど、オレは、超絶技巧が
衰えたんじゃないかと心配していた。そうではなかったようで安心した。
154ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 00:19:28.24 ID:xh6iLd+V
>>151
>ハラハラの中で見てた

俺も西宮は止まるんじゃないか? ってハラハラしながら観てたから気持ちわかる。
てーか 山下の展覧会の絵も、当時は必ずって言っていい程それを感じながら観てた。
圧倒的な超絶技巧を目の当たりにして見入ってしまい、
観てる方が息を停めちゃうからだよ。
山下の演奏ライブでは、バッハ無伴奏ヴァイオリンのプレストでもそうなるな。

能の演劇論で、観客に極限の緊張感を与え呼吸合わせすると、
演目を観てる個々が色んな妄想世界にふけってしまう、
っていうトンデモっぽい奥義があるけど、
あながちデタラメってわけでもなさそうだと
山下のハラハラ現象を体感する度に思ふ。
155ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 03:01:12.04 ID:ExLxsl5O
火の鳥だけどチューニング変える場所が↓コピった人と違ってるのが面白いね。
ほんとに変えなきゃ弾けないパートの直前で変えてるから流れが悪い

ttp://www.youtube.com/watch?v=aLv7m97tKSI
156ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 20:29:14.70 ID:NYmF+nNh
>>155
この人の演奏、前に見たけど、火の鳥って楽譜出てないのに良くコピー
できたなと感心した。完全にオリジナルと同じではないだろうけど。
でも、これを見て、やはり完全に弾く技術を持っているのは、山下
本人しかいないんだなと思った。
157ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 22:58:08.84 ID:k7DpjNUy
>>140
大感謝します!

特に、山下VS範彦の演奏は、極め付きのプレミアムビデオ。

17歳頃の山下さんを見れるとは感激です。
顔が高校生(笑)。

範彦さんの演奏は、やっぱり古さを感じます。
メカニックの安定性はあるものの、音楽の表情が平坦ですね。
158ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 23:27:36.89 ID:NYmF+nNh
ギターオデッセイで火の鳥を発表したときは、楽譜無しで弾いてたと
思うけど、西宮では楽譜置いてるね。普段、あまり弾いていないん
だろうか。

ギターオデッセイの時は、ラリーコリエルとの四季だけがLDに
なったけど、コンサート全部収録して欲しかった。四季以外は
録画もしなかったのかな?勿体なさすぎ。

>範彦さんの演奏は、やっぱり古さを感じます。
村治佳織のスレで、このプレミア動画が上がっていることを紹介したら、
「範彦氏の動画だけ落としてあとは無視した」と不快なことを
書いたバカがいた。教えるんじゃなかったな。
村治スレにはなぜか山下アンチが多い。村治自身は山下を尊敬して
いるらしいが。
159ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 23:28:51.80 ID:BaQ672bg
 そういえば山下スレッド4で火の鳥が弾けた弾けない論争があったけど、映像もあることだし今一度検証
してみて欲しいね。
  
 「西宮の悲劇のライブ録音があれば、その演奏の分析はより明快になるでしょう」という意見もあったし。
氏の演奏を正当化するとかじゃなくて、冷静に中立的に。
160ドレミファ名無シド:2012/07/01(日) 23:53:40.85 ID:bsh4QieF
>>158
譜面台は譜面をおいていたのかは不明だな
以前の蔵出しされたその他の映像を見る限り
火の鳥を弾くまえからおいてあったしアンコールの時もあった
特に譜面をめくるシーンはないので
もしかしたら譜面というか弾く曲の順番とかのメモかもしれないし
重要なフレーズだけ広げてあったかもしれない
161ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 00:02:48.13 ID:sZY3Y04F
Wow.. I'm pretty good!! the best comments from Maestro Antonio Rioseco!!
We Japanese always watch your videos and engaged in loud discussion here in Japan? and have respect for your large-scale,dynamic and symphonic expression like Yamashita!
I express here my gratitude for your kindness and peformance.
GodBlessNobby AntonioRiosecoGuitar さんへの返信 (コメントを表示) 2 時間前
162ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 00:18:49.24 ID:+C6rtNON
>>159
上の方で実際に観た人の感想があったが、動画で落ち着いて見るのと異なり、
生演奏の緊張感と集中して目前で観る事による、細かなミスへの不安が
「弾けてない」という感想に繋がったと思う。

また、この動画の音声はマルチバンドコンプレッサで圧縮されているので、
アタック音が均質化され、音量がノンリニアに増幅されており、
微かなタッチの弱音が良く聴こえ、サスティーンも長く聴こえる。

かなり前に、音声があまり圧縮されていない動画もうpされていたので、
そちらの方がより生の音に近いと思う。


しかし、いずれにせよ弾けてるか弾けてないかは、ご覧になった通りで相違なく、
音声の編集が成されていても、演奏の凄さをいささかも減じるものではない。
まさに「地球上で最もうまい」演奏のひとつだ。

163ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 00:26:08.61 ID:YFt1z9mF
外人が日本では
こういうのも演奏してるのか!
って誤解しそう
25年ぶりなのにw
164ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 00:41:22.24 ID:VXpZLrJS
アントニオ・リオセコも見たのかwwwwwww

 山はワイのヒーローや。ワシの音楽にごっついヒラメキをもろたで。
 この動画はプライスレスで素ん晴らしいわ。
 うpしてくれた人、おおきにあんがとさん。
 不死鳥サイモンもゆうとるが、コレを見るんが夢やったんや…

カバレロもコメントよろwww
165ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 01:29:44.71 ID:Fjf92Q19
Kazuhito Yamashita is my musical heroe and the great inspiration of my
musical life.This material(? all the other videos too) is priceless and
wonderful.Thank you for posting this.Like SimonPhoenix said ...this is
a dream to see it...
AntonioRiosecoGuitar 11 時間前 2
166ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 01:53:58.08 ID:MILhlDW+
>>165
>>164が超訳になりますな・・・
何故、大阪弁かはわからんがなんとなく雰囲気はそんな感じがするのいい感じ
167ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 02:07:04.29 ID:AvCzt871
そろそろ最期の幻のお宝V、ツゴイネルワイゼンがうpされる予感
168ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 02:30:41.70 ID:MILhlDW+
>>167
それはオーストラがやってきたでやった奴のビデオ録画なのかな?
あとメンコンのビデオ録画版とか持っている人いるのかな
両方の音源だけの奴聞いて無性にまた見たくなったよ
169ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 04:01:07.76 ID:4lFXZki+
公演って企画先が大抵ホールの設営カメラ使ってエンジニアに撮影させてるから、
結構貴重な動画ってまだまだありそう。
企画元はその地方で教室開いてる音楽家とか、地方自治体の場合がほとんどなので、
著作権管理には厳しく一般公開なんかしないだろうけど。
170ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 10:56:20.88 ID:dWIboXec
>>169
おー 燈台元暗し。
兄が某有名クラシック専用ホールの支配人やってるから、
ちょっと聞いてみよう。
記録用に撮影してるのか、とか、
研究用と称して他のホールで撮影されたのを入手できないかとか。
あ、兄のホールではジョンがやったことあったなw
171ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 19:32:15.93 ID:IjowbxZG
昔、教育テレビで「ギターを弾こう」というクラシックギターのレッスン番組がありました。
これは、最期になった昭和58年放送時のゲストとして山下が登場したときのものです。
山下和仁 アロンソの結婚より間奏曲
http://youtu.be/d82pNged2dc
172ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 19:39:20.72 ID:4lFXZki+
>>171

この時はアロンソとポンセのワルツやったんだよな。
アロンソはハンガリー狂詩曲のLPリリース直前で、
ギタひこ観ててすげーぶったまげた記憶がある。
メロディはエルビートでもおなじみなんだけど、
とにかく壮大で超絶で。
173ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 19:39:43.91 ID:IjowbxZG
スレチですが、ほかのゲストの動画もあげてみました。
福田進一(注:さんまさんではありません) 南国風ソナチネ
http://youtu.be/X0wrBlLUVlo
小原聖子 この道
http://youtu.be/zOmvBQVsIY8
174ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 19:42:29.32 ID:IjowbxZG
荘村清志 プレリュード第1番
http://youtu.be/YN0GtaiNLDY
阿部恭士 アルハンブラ宮殿の思い出
http://youtu.be/p-K9iHLLkJE
アントニオ古賀(番組講師) 荒城の月変奏曲
http://youtu.be/MvIPjBe-Z4Q
175ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 19:47:21.06 ID:4lFXZki+
>>173
>福田進一(注:さんまさんではありません)

この頃からフクシンの顔芸が健在だな。
パリ留学前のフクシンは、長髪でメガネかけてて、宅八郎そっくりだったw
176ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 19:52:23.18 ID:IjowbxZG
>>172
ワルツの方は、残念ながらテープの状態が悪くてダメでした。

ハンガリー狂詩曲のレコード買って聴いたときはぶったまげた。
アロンソが簡単な曲のような錯覚に落ちいった。。。
177ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 20:57:00.34 ID:IjowbxZG
山下和仁 コンサート 2000年5月 フル
http://youtu.be/zziaac7a9GI
限定公開にしたけど、いつまで見れるかな。
テデスコは山下と相性がよい希ガス。
せめて、このぐらいの画質・音質で火の鳥を見たい。。。
178ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 21:08:28.03 ID:MILhlDW+
>>177は見れん
もう削除なのかそれともリンクミスなのか
アカウントにアップ物が表示されてないのはYouTubeの表示設定のせいなのか・・・ようわからん
179ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 21:51:24.16 ID:4lFXZki+
つべは標準では15分制限。
ただ簡単な登録で150分だっけ?2時間かな?
うpできるようになった
180ドレミファ名無シド:2012/07/02(月) 22:12:35.28 ID:fwkKvNVy
>>171
生徒役の斉藤こずえが「すごおい!楽器が10個くらいあるみたい!!」

あんな間近でみれてうらやましい。

>>177
長すぎるため削除したと出てる。
3つくらいに分割しないと駄目かも。
181ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 11:28:53.73 ID:7nnHTB4h
>>171
まだイヌHKに削除されていないね。
限定公開だと見つからないのかな?
182ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 18:29:57.55 ID:HjJXBgzN
山下和仁 コンサート 2000年5月
この前うぷ失敗したやつです。分割しました。
http://youtu.be/c1IMC4hLLCg
http://youtu.be/eVsbzrkpi6U
http://youtu.be/ANWGgPRvZ_g
http://youtu.be/cUXf4doFgDA
http://youtu.be/Hl-zxhzTPaY


183ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 22:06:59.82 ID:Jhtv+h0G
信じられにゃいぃほお゛お゛っど貴重にゃビデオれしゅぅぅぅ。
山下は私のぉおおクラシックギターのぉおお
大きにゃインスピレーションれぁあああ あぉり動機れしゅぅぅぅ。
今後、彼に取って変わるほお゛お゛っど上手いぃ人が出現しゅるのぉおおとは
思えにゃいぃのぉおお。
明らかに大きにゃ影響を与えてへぇええぇ゙いぃて
クラシックギターのぉおお世界のぉおおマイルストーンれしゅぅぅぅ。
お゙ぉおォおん願いぃぃぃぃっっっ゙れしゅぅぅぅ
このぉおおビデオを削除しにゃいぃれ下しゃいぃにゃのぉおお!
これは研究してぇぇぇぇ゛大切にしゅるのぉおお価値がぁあああ あぉる
ビデオれしゅぅぅぅ。
これは恐らく、このぉおお世のぉおおいぃぃぃっよぉおお゙ギタリストが
演奏したレパートリーのぉおお中れ、最も挑戦的にゃ曲れしゅぅぅぅ。
15時間前
184ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 22:38:50.47 ID:bnU1OM0M
↑意訳すぐるwww
でもそんな感じしてきたよ

An Incredible and Priceless video. KY IS my greatest inspiration and motivation for the classical guitar.
I'm doubtful anyone will be skilled enough to take his place in the future.
He definitely leaves a mark and is a milestone in the world of classical guitar.
Please do not remove this video! It's a video worth researching and? cherishing.
This is possibly the most challenging piece in all of guitar repertoire played by the best guitarist that ever lived!!!
185ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 23:32:01.56 ID:3hyGcjbm
>>165

>>155
の奏者その人なのか?
186ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 23:42:35.91 ID:Jhtv+h0G
せやろ。名前が Antonio Rioseco Guitar やしな。
例えプロでもフォロワーとしては、夢の動画やったんやろ。
山下の火の鳥はえげつないわ。世界のギタリストもビックリや。
187ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 23:47:57.25 ID:G8Of8ZTk
>>182インタビューは初めて見たよありがとう

http://www.youtube.com/watch?v=kYYJFHCowdo
新たな挑戦者
188ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 23:52:08.60 ID:16Fqt0Rz
西宮動画の視聴を世界で一番熱望したてのは>>155のリオセコさんだろうねえ。
このスレではギャグ扱いされてるけど、「火の鳥」耳コピはそれこそ頭髪の半分を
失うほどに壮絶な行だったろうよ。
もう本当に文字通り「夢にまで見た」って感じなんだろうね。
189ドレミファ名無シド:2012/07/05(木) 23:58:59.80 ID:Jhtv+h0G
>>187の Stephen Lochbaum 氏にとっても、頭髪のほとんどを失うほど
展覧会の絵全曲演奏は荒行だったのか・・・
190ドレミファ名無シド:2012/07/06(金) 00:15:41.01 ID:B5a2ETsh
>>187は普通のギタリストが、禿げ上がるほどの努力を重ねて
到達できるレベルでは、かなり出来の良い演奏だと思う。
相当な時間と熱意を費やしたと思うが、一般のリスナーには
どう聴こえるのだろうか。
191ドレミファ名無シド:2012/07/06(金) 00:25:30.43 ID:9IfK+jLq
難曲を禿げずに弾けるかどうかが試金石
192ドレミファ名無シド:2012/07/06(金) 00:55:56.56 ID:nWhdp5nC
Hi Antonio! Great Job! In Japan, we always talk about your hairs which have
been fallen off with your unimaginable effort to copy the Yamashita's
nonpublished transcription only with your ears!
We hope you devote your remaining hairs to "Pictures."
193ドレミファ名無シド:2012/07/06(金) 07:17:00.59 ID:khCOnYEz
カバレロとアントニオ以外の挑戦者は
サムエル・ゴールデンベルクとシュムイレの
ストレッチ回避してるな
194ドレミファ名無シド:2012/07/06(金) 10:47:46.96 ID:8C5yVMt8
>>187
新たなフォロワーが次々出てくるのは良いことだろうけど、他のフォロワー含め
小人の最後のところを聞くと、まずガックリする。
ピアノでも結構難しい箇所らしいが、御大のあの速くてパワフルな演奏は
尋常ではない。
195ドレミファ名無シド:2012/07/06(金) 21:16:06.12 ID:8C5yVMt8
http://www.classica-jp.com/
CSのクラシック専門番組だけど、クラシックギターのコンサートを
流すことはあるんだろうか?
誰か見ている人いる?
196ドレミファ名無シド:2012/07/06(金) 22:59:17.86 ID:pV+lcocl
>>194
小人の最後のところと言えば、2声を同時に早弾きしてる箇所ですね。
2スレ目にして既に、その凄さが話題になっていた。

2声でさえ強烈なのに、バーバヤーガの最後では擬似的に3声のラインを
弾いており、終曲前の盛り上がりを劇的に演出していた。

火の鳥の動画を観ると、カスチェイ王の最後もトリプル・・・!! かな?
スタジオ版と聞き比べてみると、ライブの方が音数が多く聴こえる。
終始ギターが鳴りまくっているこの曲だが、ラストの多声早弾きによる轟音と
激情の発露には、感動を覚えざるを得ない。
197ドレミファ名無シド:2012/07/06(金) 23:39:13.21 ID:YvzF6f91
ぁあああ あぉぁあああ あぉっ!>>142消えてへぇええぇ゙るのぉおお!!!!
バカ!バカ!まんこ!!
198ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 00:20:33.90 ID:tAfplhGf
だれの申請で削除されたのだろうか・・・
演奏者本人・主催者・映像管理者のいずれかなのかそれとも
199ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 00:21:27.01 ID:ZBJBj/t6
PCMさんよぉ。
盗撮動画削除するのは結構だけど、
もうちょっと山下のマネジメントにも精を出しておくれ。
200ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 00:45:27.79 ID:JkHaOOsp
おう。PCMは至急、火の鳥コンサートを企画するのだ。
それで弾みをつけてバッハ5夜連続、新世界より、ビートルズと
単独コンサートを次々と開催し、会場で前回公演のビデオを販売すべき。
201ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 01:04:05.99 ID:tAfplhGf
>>200
なるほどこれからは物販商法も導入ですな
クラの業界もそのぐらいタイトな感じで物販すればいいのになあ
202ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 17:21:16.51 ID:ztQNr4AT
>>197、198、199
本当だ。NHKじゃないからしばらくは大丈夫かと思ったが。。。
つべに上げるときは限定公開にしないと直ぐ消されちゃうみたいだね。
折角、友達にも教えまくったが、まだ見てない奴が多いと思う。残念。
203ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 19:10:24.79 ID:I9+qhTGQ
>>202
今、限定用にうpしてるから、ちょっと待っててくれ。

オケやってきたとか徹子とかNHKのも、
念のため山下の演奏だけトリミングし直して、
山本直純にはぼかし入れたりしてる。

またここにURL書き込むから、全世界に拡散してくれw
204ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 19:17:15.11 ID:I9+qhTGQ

山下のエピソード書き込んできたw

↓って、6年前の当時は内容が乏しかった山下wikiを大幅に加筆した時にも書き込んでたエピなんだけど、
自称音楽ライターの編集人が勝手に削除しやがったんだよな。
他の項目も結構削られた。
安達本や筑紫本からの山下エピを入れてたのに。。。

ディスコグラフィーもメンテしてないから、wikiもまたぼちぼち編集しますか。。。
英語版も手を加えようかな?

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1321541905/906
20559:2012/07/07(土) 21:40:30.49 ID:I9+qhTGQ


つべに非公開 ( URLを指定した人のみが再生可能 ) でうpやり直した。
dailymotionに比べると、やっぱつべは画も音も質がいいね


Kazuhito Yamashita - Suite from the Ballet " The FIREBIRD " (Stranvinsky) part1 of 2
http://youtu.be/vQoZXXNhHBk

Kazuhito Yamashita - Suite from the Ballet " The FIREBIRD " (Stranvinsky) part2 of 2
http://youtu.be/xL4r8Tk3U8M

Kazuhito Yamashita - Nocturnal Op.70(Britten)
http://youtu.be/LSfRMeMosFY

Kazuhito Yamashita - Concerto in D for Violin and Orchestra Op.61 1st movement(Beethoven)
http://youtu.be/qfZV6lfTFyg

Kazuhito Yamashita - excerpt from " From the New World Op.95 1st movement(Dvorak) "
http://youtu.be/av6Pdk1w9Fg

206ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 21:43:16.69 ID:I9+qhTGQ


Kazuhito Yamashita - Guitar Concerto the 3rd movement(Giuliani)
http://youtu.be/w4Cdpd3gdAU

Kazuhito Yamashita and his family - Divertimento K.136 3rd movement(Mozart)
http://youtu.be/rhFFRd0iJPQ

Kazuhito Yamashita - excerpt from " Variations on the Magic Flute by Mozart Op.9(Sor) "
http://youtu.be/r4DhsVYfGSI

Kazuhito Yamashita - excerpt from " Pictures At An Exhibition(Musssorgsky)to Pictures At An Exhibition(Musssorgsky) "
http://youtu.be/sis-8vU669Y

Kazuhito Yamashita - Concierto de Aranjuez 1st movment(Rodrigo)
http://youtu.be/l9bp7mWipAY

Kazuhito Yamashita - Concierto de Aranjuez 2nd movment(Rodrigo)
http://youtu.be/jQ54CFFeUqQ

Kazuhito Yamashita - Concierto de Aranjuez 3rd movment(Rodrigo)
http://youtu.be/a2GwD_rJjRM

20759:2012/07/07(土) 21:44:13.02 ID:I9+qhTGQ


Kazuhito Yamashita - excerpt from " Hungarian Rhapsody No.2(Liszt) "
http://youtu.be/blFlv21X_qE

Kazuhito Yamashita and Naoko - excerpt from " Sheherazade 4th movement(Rimsky-Korsakov) "
http://youtu.be/lPMl5deHXgM

Kazuhito Yamashita - Concert for Guitar and Orchestra No.1 in D major 3rd movement(Tedesco)
http://youtu.be/0kZfTf4Arws

Kazuhito Yamashita - Recuerdos de la Alhambra(Tarrega)
http://youtu.be/q66Q59rDtMM

Kazuhito Yamashita - Promenade,Gnomus to Pictures At An Exhibition(Musssorgsky)
http://youtu.be/E41vM7G7GFM

Kazuhito Yamashita - Recuerdos de la Alhambra(Tarrega)
http://youtu.be/Jh9lrvRIllo


お終い。
208ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 22:21:03.41 ID:PpIqDElZ
全部非公開って出るよ
209ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 22:48:55.90 ID:I9+qhTGQ
>>208

つべに公開でうp



著作権侵害でT豚S、犬HK、山下所属事務所が全て削除



dailymotionにてうp



同じく著作権侵害で全て削除



つべに非公開でうp  ← ★今ここ


210ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 22:53:38.81 ID:I9+qhTGQ
>>208

あー すまそw

もしやと思い、
つべをログアウトしてから>>205で叩いたら、

 > この動画は非公開です。
 > この動画の所有者からアクセスを許可されている場合はログインしてください。

って出た。
>>182ってどうやってやったんだ?

211ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 22:59:51.59 ID:I9+qhTGQ
>>210

自己解決したw


公開と限定公開と非公開があり、
著作権侵害でぺナくらった垢だと、限定公開しか不可なのかw

明日、別の垢でもいちどうpし直すわトホホ
212ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 23:01:00.66 ID:I9+qhTGQ
>>211
×著作権侵害でぺナくらった垢だと、限定公開しか不可なのかw
○著作権侵害でぺナくらった垢だと、限定公開だけ不可になるのかw (公開と非公開の二者択一)
213ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 23:03:28.68 ID:evEgJHRH
若い精鋭が、山下神の編曲に挑むなんて、よい時代になった。
各人のメカの範囲で表現できれば、十分。
音の省略、テンポダウン等はやむを得ないと思う。

もう、山下ギター国際コンクールを開催するしかないな。
214ドレミファ名無シド:2012/07/07(土) 23:06:38.87 ID:ZknTIJUL
>>211
フレーフレー
21559:2012/07/08(日) 00:48:40.47 ID:319epqFM


散々スレ汚しまくってしまい、スマソorz

つべに、限定公開 ( URLを指定した人のみが再生可能 ) でうpやり直した。


Kazuhito Yamashita - Suite from the Ballet " The FIREBIRD " (Stranvinsky) part1 of 2
http://youtu.be/sGybzem5QeA

Kazuhito Yamashita - Suite from the Ballet " The FIREBIRD " (Stranvinsky) part2 of 2
http://youtu.be/81LO4uAKaYk

Kazuhito Yamashita - Nocturnal Op.70(Britten)
http://youtu.be/F-60BQ2SQQ8

Kazuhito Yamashita - Concerto in D for Violin and Orchestra Op.61 1st movement(Beethoven)
http://youtu.be/UEPd5_bXyZ8

Kazuhito Yamashita - excerpt from " From the New World Op.95 1st movement(Dvorak) "
http://youtu.be/oLhe4bol8Hg


21659:2012/07/08(日) 00:50:57.86 ID:319epqFM


Kazuhito Yamashita - Guitar Concerto the 3rd movement(Giuliani)
http://youtu.be/ednW-nmTVSI

Kazuhito Yamashita and his family - Divertimento K.136 3rd movement(Mozart)
http://youtu.be/Wjlq9nOiAQ8

Kazuhito Yamashita - excerpt from " Variations on the Magic Flute by Mozart Op.9(Sor) "
http://youtu.be/zVy1GJsaML4

Kazuhito Yamashita - excerpt from " Pictures At An Exhibition(Musssorgsky) "
http://youtu.be/l0oiSA4MafQ

Kazuhito Yamashita - Concierto de Aranjuez 1st movment(Rodrigo)
http://youtu.be/iii9lm2t2hc

Kazuhito Yamashita - Concierto de Aranjuez 2nd movment(Rodrigo)
http://youtu.be/Z9bJnjmILGY

Kazuhito Yamashita - Concierto de Aranjuez 3rd movment(Rodrigo)
http://youtu.be/DU08J--YvbQ

21759:2012/07/08(日) 00:53:03.62 ID:319epqFM


Kazuhito Yamashita - excerpt from " Hungarian Rhapsody No.2(Liszt) "
http://youtu.be/NiNRaJvAY1g

Kazuhito Yamashita and Naoko - excerpt from " Sheherazade 4th movement(Rimsky-Korsakov) "
http://youtu.be/hiTW80bkHfU

Kazuhito Yamashita - Concerto for Guitar and Orchestra No.1 in D major 3rd movement(Tedesco)
http://youtu.be/29BpM_eXV9M

Kazuhito Yamashita - Recuerdos de la Alhambra(Tarrega)
http://youtu.be/LrSlE4sDWzI

Kazuhito Yamashita - Promenade,Gnomus to Pictures At An Exhibition(Musssorgsky)
http://youtu.be/RfCus3rpdUc

Kazuhito Yamashita - Recuerdos de la Alhambra(Tarrega)
http://youtu.be/mCG6yfAMNe0


お終い。\(^o^)/
218ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 01:03:23.30 ID:etC/3Cwt
ものすごく感謝
219ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 01:46:17.14 ID:hlusuT2+
うわー 凄い 感謝です。
でも全部見てる内に消えちゃうんだよなぁ。
220ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 03:49:06.69 ID:/dmnmFPZ
見る前に獲れw
221ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 05:27:49.39 ID:R9/rpsyE
つべはお気に入りが見つかったら、
まずはDLが鉄則。
ごみ箱へはいつでも捨てられる
222ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 08:02:09.23 ID:/dmnmFPZ
山下のレアな記録は、ネットのどこかで生き残る予定だったが、
法の改変によって絶滅の恐れが出てきた。
それならば拡散して、個人のHDDの中で継承される事を意図したんだろう。
223ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 11:40:19.15 ID:n4ohZi1Q
>>215-217
本当にありがとうございます。

あと、UPされていない動画としては、
1.徹子の部屋
2.NHK長崎ローカルの新春コンサート
(バッハバイオリンソナタ3番と新世界第2楽章だったはず)
3.オーケストラがやってきたのチゴイネルワイゼン

があると思います。

この勢いよろしく、UPして頂ける方がおられると
人類共通の財産を保存できると思うのですが。


224ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 13:16:14.95 ID:4gOqzJGt
DLは何のツールがいいですか?
以前 ソスネクストの買ったんですが
どうもイマイチでした。
Linuxの場合は/tmp にそのままflushのファイルが
残るそうですが。
225ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 15:16:32.26 ID:fqBbM9NX
>>223
徹子の部屋はあがってんじゃん。
1984年performanceがそれで、
ハンガリーとプロムナード小人と
アルハンブラとテデスコ協奏曲。
226ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 15:19:10.78 ID:fqBbM9NX
227224:2012/07/08(日) 15:36:58.03 ID:IgLxexYj
>>226
ありがとうございます。
ロムりませんでした。
お詫びを ペコペコ
22859:2012/07/08(日) 18:49:42.05 ID:319epqFM

>>171,172


ポンセのワルツも限定公開でうpしてみた。

Kazuhito Yamashita - Waltz(Ponce)
http://youtu.be/GwJ5j00ZB0g


あと、1994年モスクワアカデミーホールの展覧会の絵もついでにうpしてみた。
隠し撮りしてたのが、バーバヤーガの直前に突然録画が停まっちゃったやつ


Kazuhito Yamashita - Pictures At An Exhibition(Musssorgsky) part1 of 3
http://youtu.be/L-nJSaU7nIA

Kazuhito Yamashita - Pictures At An Exhibition(Musssorgsky) part2 of 3
http://youtu.be/ghYHEihr9Wo

Kazuhito Yamashita - Pictures At An Exhibition(Musssorgsky) part3 of 3
http://youtu.be/hx4gk6PLsZE

229ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 19:04:50.20 ID:319epqFM
>>223
>NHK長崎ローカルの新春コンサート

これを知ってるとはマニアック〜w

徹子の部屋は、OPテーマソングと新世界第2楽章を弾いたらしいですね。




230ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 19:10:34.56 ID:319epqFM
>>223

ラジオなら、NHKFMでの渡辺香津美と山下の対談番組とか。
82年の夏休み、LP 「 ハンガリー狂詩曲 」 の1年前で、
新世界第2楽章と、風鈴チリーンチリーンのリトマスディスタンス ( 吉松 )、
アストラルフレイクス ( 香津美 ) 、空想林を演った。
もちろん番組用に撮ったやつで、結構貴重てーか渋いプログラム。

空想林はすごくシンプルなのに、香津美から 「 難解な曲ですね 」 と難癖つけられてた。
また香津美がさかんに 「 ぜひ一緒に2重奏やりましょうよ、和仁君! 」 と持ちかけてた。

新世界2楽は、82年2月に東京初演を観たけど、重音トレモロに腰抜かしたなぁ。
当時、展覧会の絵の次は新世界だ!って確信したけど、
翌年出たのは2楽章だけで、
全楽章は87年まで待たされるとは思いもよらなかった。
現代ギターで、どうしても解決できない箇所がありしばらく中断してた、って山下が答えてたっけ。
231ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 19:13:53.63 ID:0ba+3brm
>>228
1994年に海外で弾いていたのか
そしてその隠し撮りがあるとは・・・まだ世界には埋もれている映像ありそうですね
新世界の全楽章ないかなあ
232ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 19:19:45.74 ID:HUc9s6RB
>>215-217
何回もありがとうございます。これで少しは拡散されるかな。
今回は限定公開だから、直ぐには見つかるまい。ただ、URL知らない人は
永久に見れないけどね。

>>225
これは徹子の部屋じゃないよ。徹子の気まぐれコンチェルトだと思われ。
徹子の部屋では、新世界第2楽章を弾いたらしい。

日本人のギタリストで、世界で最も知名度があるのは山下御大だと思う。
外国人ギタリストからも崇拝され必死でフォローしている者もいるのに、
日本での扱いは酷すぎる。2度とこんな凄いギタリストは登場しない
というのに。
まともな映像作品が出ないもんかねぇ。
233ドレミファ名無シド:2012/07/08(日) 19:21:00.87 ID:319epqFM
>>231

実はね。。。 お盆に兄に会うので、聞いてみようと思うw↓


170 返信:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2012/07/02(月) 10:56:20.88 ID:dWIboXec
>>169
おー 燈台元暗し。
兄が某有名クラシック専用ホールの支配人やってるから、
ちょっと聞いてみよう。
記録用に撮影してるのか、とか、
研究用と称して他のホールで撮影されたのを入手できないかとか。
あ、兄のホールではジョンがやったことあったなw
234ドレミファ名無シド:2012/07/09(月) 13:25:41.20 ID:mxQD3x1+
日本人のギタリストで、世界で最も知名度があるのは山下御大だと思う。
→且つ、世界で最も神扱いされている。

外国人ギタリストからも崇拝され必死でフォローしている者もいるのに、
→来日するギタリストの多くが、山下御大を尊敬している。

日本での扱いは酷すぎる。
→依然としても、最もcdが売れている奏者のひとりだろうし、生活に困らないのだろうね。
展覧会の絵って、いったいどのくらい売れたのだろう。
LP、カセット、譜面(現ギでは断トツに一番売れたらしい)、CD(国内だけで5種類かな?)
確か、世界18カ国で発売だよね。
絵だけで、h氏の60枚分よりも、圧倒的に売れていると思うが。



2度とこんな凄いギタリストは登場しない
というのに。
→セゴビアもそうだけど、御大も完璧に殿堂入り。

まともな映像作品が出ないもんかねぇ。
→ドキュメンタリー風のが見たいなあ。

235ドレミファ名無シド:2012/07/09(月) 20:18:29.78 ID:zTBbAteV
>>215-217
見損ねたwww
236ドレミファ名無シド:2012/07/09(月) 21:18:13.62 ID:gTu9V2CL
>>235
ホントだ。もう削除されている。限定公開でも誰かがここを見て報告しているんだな。
ギターを弾こうも山下のアロンソだけ削除されているな。
たとえどんなに眠くても、速攻で見なきゃだめだね。228はオレも見損ねた。
でも、なぜか182はまだ見れるね。
237ドレミファ名無シド:2012/07/09(月) 21:53:23.01 ID:eWidZN8i

まーた犬HKかよ!!
238ドレミファ名無シド:2012/07/09(月) 22:04:10.46 ID:hwVntdV3
>まともな映像作品が出ないもんかねぇ。
>→ドキュメンタリー風のが見たいなあ。

既存のメディアには期待できない。なければ作る。
239ドレミファ名無シド:2012/07/09(月) 22:33:02.36 ID:pIQ6Lilz
映像作品どころか近年まともなインタビュー記事すら拝見してないのだが・・・。

普通にこのスレの誰かが山下のファンコミュニティ代表として
インタビュー申し込むってことはできないのかね。
出来れば自宅まで押しかけて動画撮影とか。

交渉の仕方次第じゃあ無下に断られることはないんじゃないかな。
240ドレミファ名無シド:2012/07/09(月) 22:33:55.34 ID:eWidZN8i
>>239
>自宅まで押しかけて
>自宅まで押しかけて
>自宅まで押しかけて

おいおいw
241ドレミファ名無シド:2012/07/09(月) 22:38:52.67 ID:pIQ6Lilz
>>240
いや別にアポ無し取材を期待してる訳じゃないよ。
24216:2012/07/10(火) 09:38:04.52 ID:6tska4Sn
今日はパクちゃんの演奏会にムニュムニュしに行ってくるわ。

 2011年2月13日 大阪豊中市大野ホール サイン会○ 写真撮影○
 2011年7月17日 八幡市文化センター大ホール サイン会○
 2011年8月20日 浜松市かじまちヤマハホール サイン会○
 2012年2月 5日 タワーレコード渋谷店6F サイン会○

サイン会あるのは確実だな…CD買ったら 握 手 券 付いてこないかねw
243ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 11:33:49.59 ID:9k28RFRP
>>242
寒流ごり押しうぜえ
244ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 11:42:29.26 ID:0z5USZQI
【国際】 「韓流をさらに広げる必要がある」 韓国政府、韓流関連予算を大幅拡大、349億円の予算を確保

だってさ・・
245ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 12:40:03.06 ID:ZCmSar8k
 
書き込み1件に対し報酬は10円、レスが付くとさらに20円。
3つ以上 >> が付けばボーナスで50円。

その日最初の書き込み後にIDを送信。月末に指定口座に振り込み。

最近では、クラシックギター自由自在スレが大漁だった。
 
246ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 16:00:11.45 ID:2VkuR+G6
>>245
俺にも紹介してくれ。
なんでも宣伝する。
247ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 16:40:06.35 ID:v13wt8qF
仕事として書き込んでる人と、一般人のレスを見分けるポイントは、
内容がオリジナルかどうかと、取材と構成に労力が費やされているかという点だ。

金を得るにはとにかく数をこなさなければいけないので、一つの書き込みに
時間を掛けていられない。必然、コピペや1行レスが多くなる。

他方、一般の人は自分の考えた事や経験から得た知識を披露したいので、
独自の内容や、過去の事実の引用が多くなる。

工作員が同じIDで連続投稿するという推察も、正鵠を射ている。
248ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 18:25:06.08 ID:O3UCgEDI
>>243
スレ違いだ馬鹿
249ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 18:26:55.48 ID:O3UCgEDI
訂正

>>242
スレ違いだ馬鹿
250ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 21:46:42.82 ID:zzNFdnDt
韓国のステマはしつこいな。

パクの演奏はNHK・BSハイビジョンで見た。音は綺麗な部類と思ったが
他に特記すべきようなものは感じなかった。ルックスも普通のねーちゃんで
若い頃の村治のようにはいかんだろうな。

しかし、よりによって山下御大のスレでパクの宣伝をするとは。
クラギの歴史に既に名を刻んでいる御大とその他大勢で終わりそうなパクを
比較させるなんて、パクがかわいそうになってきた。
そんなに応援したければ、パクスレ立てれば良い。オレは見に行かんけど。
251ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 22:55:12.72 ID:HG34DZCc
みんなのにわとりさんの譜面化を望む。
252ドレミファ名無シド:2012/07/10(火) 23:18:05.73 ID:xBt1PEJp
山下がパリで優勝した時のシダを、FMで生聴きしたオサーンです。

あの録音はCD化されているのでしょうか?
山下のHPらしきところにメールして尋ねたのですが、
ナシのつぶてで返答がありません。

どなたかご存知の方いらっしゃればお教え下さい。宜しくお願い致します。
253ドレミファ名無シド:2012/07/11(水) 00:05:22.29 ID:WDuth2Rp
LP版のノクターナルのアルバム(CD化されてる)に録音はしているが
パリコンの音源そのままは聞いたことないなあ
あと、ソル全集の奴は再録なんだろうか・・・エロイ人おしえてください
254ドレミファ名無シド:2012/07/11(水) 07:14:46.46 ID:OvXZTtbP
何か、ヲタなのかニワカなのか理解に苦しむ極端な書き込みが続いてるなw
255ドレミファ名無シド:2012/07/11(水) 07:26:20.64 ID:OvXZTtbP
朴葵姫は08年東京国際の2次予選聴いて、
音量がか細くて演奏にリズム的なノリも迫力もなく、
絶対にこいつは最下位で落選すると思ったのに、
本選に残ってしかも上位入賞。
八百長を確信したw

「朴が最終に残るのは絶対におかしいだろ」って東京国際終了直後に書き込んだっけ。

ルックスもちやほらされてっけど、目頭切開してるし
典型的な朝鮮整形サイボーグだしな

しかも経歴には東京国際のことを触れてないって、
バカにすらしてんだろこいつ
256ドレミファ名無シド:2012/07/11(水) 07:34:00.76 ID:OvXZTtbP
少女時代のアメリカ進出時のポスター
http://www.cyzo.com/images/910262ff.jpg

日本嫌いを公言し、独島の歌を歌うほどの反日のくせに、
「Japan Pops to Girls Generation」と成りすます糞。

朴も海外コンクールを受ける時、
「あの東京国際で上位入賞ニダ〜」って散々アピールしまくったんだろ。

で海外で入賞すると、東京国際の実績はお払い箱w
257ドレミファ名無シド:2012/07/11(水) 08:50:23.80 ID:aRxjvfYZ
お仕事ご苦労
258ドレミファ名無シド:2012/07/11(水) 09:49:36.14 ID:MlPLzWR0
>>255
あれで整形後なの?

山下御大の火の鳥だったら、S席10万でも見に行くけど、パクの演奏を
金払ってまで見たいとは思わんな。

イヌHKもパクのリサイタル流す金があるなら、御大のを流せっつーの。
259ドレミファ名無シド:2012/07/11(水) 10:16:00.31 ID:3eoso/Ax
ほめてもけなしてもとにかく名前を出せばいいみたいだな。

まあ、金になるならしかたがないんだろうな。
日本は貧乏人だらけになっちゃったからな。
260ドレミファ名無シド:2012/07/11(水) 21:38:56.53 ID:RRMcJMhj
パクってそんなに非難されるべき奏者だろうか?
それ以下の奏者もたくさんいると思うが。

山下御大と同番組で収録された、眼鏡の中年男の機械的な
演奏よりも、よっぽどよいと思うが。
261ドレミファ名無シド:2012/07/11(水) 21:51:23.29 ID:VnXRbpY7
この調子で、ここ見てチクッてる奴をヘキエキさせるのだ。
262ドレミファ名無シド:2012/07/11(水) 21:53:36.33 ID:FmiTamq3
>>261
なるほど、高等戦術だな。
どこが高等かは、わからないが。
263ドレミファ名無シド:2012/07/11(水) 22:07:23.43 ID:VnXRbpY7
最近うpが相次いで、目を付けられたかも知れないからな。
しばらくカオスでクールダウンだ。
この状態じゃ未公開作うpできないよ。
264ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 06:52:05.45 ID:0XjYk4hp
>>255
>>255
>>255
スレ違いだ馬鹿

>>256
>>256
>>256
スレ違いだ馬鹿
265ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 08:48:36.71 ID:XXemJsMg
そのレスでも金になるのか?
266ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 08:52:59.09 ID:Zj3/mUi/
>>265
お前みたいなカスでも山下ファンなんだな
267ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 08:55:13.50 ID:9zv+2dYo
誰が金を出してんだ?
パクスレ立てても日本人は見に行かないから、金がもらえないってことか。
268ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 08:57:46.36 ID:XXemJsMg
>>266
別にファンじゃないが、なんでカスなんだ?
自分の金儲けにケチつけられたと思ったのか?

ま、金儲けといっても10円、20円なんだろ?
なんだかなあ・・・
269ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 09:16:17.33 ID:DHOAUtvH
金儲けではありません。
世論を正しい方向へ誘導する神聖なお仕事です。

テレビや新聞など、マスゴミが世論操作を行っているのは周知の事実。
当り前の事だが2chでもやっている。別にボランティアな訳ではない。
しかるべき所から報酬を得ている。
270ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 16:00:33.89 ID:mXrse8q8
チョンマンセー書き込みは放置で、
叩かれると発狂するチョン死ねよ
271ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 16:05:26.58 ID:L3mioGC1
>>263
まだお宝映像あるんですか?
さわりだけでも教えてください
気長に待ちますから
272ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 21:29:02.01 ID:EMZdbPvm
反日カプコンの実態

・BASARA3に出る雑賀の本名の「さやか」は朝鮮に寝返り日本軍を撃退した韓国では英雄とされている女性「沙也可」
・モンスターハンター2で「かんこく」を変換すると「大韓民国」が出る
・エンパイアーズ 〜近代の夜明け〜 日本語版のゲーム画面に「東海」
・ロストプラネットというゲームは主人公のモデルが韓国人
・新鬼武者の内容が日本の歴史を否定した韓国寄りの内容
・「1942」は米軍になり日本軍を叩きのめすゲーム
273ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 22:56:18.19 ID:rBpR0kr3
気長に待とう不如帰
274ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 23:20:03.23 ID:BUD+nmZW
俺もお裾分けしたい小ネタがあるんだが、監視されてると思うと踏み切れない
275ドレミファ名無シド:2012/07/12(木) 23:36:33.80 ID:VriL81qp
山下和仁って誰や
俺知らん
276ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 04:55:32.88 ID:ck9CwF3u
16日午後1時ごろ、横浜市内の一部で空が煙ったように見える現象が起きた。

直前の午前0時56分、千葉県沖を震源とするM6・0の地震が発生し、県内でも震度3を観測したが、
横浜地方気象台は「この現象は地震の影響とは考えにくい」としている。

 北風が急に強まったときに、(煙ったような現象が)北のほうからゆっくりと下りてきた。
成分を分析していないので分からない」。範囲も不明という。

この現象について、同気象台には、20件前後の問い合わせがあったという。

神奈川新聞 2011年3月16日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103160014/
どんよりとした雲が広がり、突然空を覆った=16日午後1時21分、横浜市中区
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/110316/7_201404.jpeg
277ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 21:21:43.02 ID:L/iMg2ur

ただの雲じゃん

ふくいちから来た放射能雲とでも言いたいのか?

チョンの妄想は滑稽だなwwwwwwwww
 
278ドレミファ名無シド:2012/07/13(金) 23:52:19.59 ID:Y0EIMjs5
コピペに反応し脈絡ない差別発言か・・・
なんか夏休みにはいってきたのか増えてますが
このスレでは以降お断りしたい内容ですね

>>274
小ネタ期待してますよ!
279ドレミファ名無シド:2012/07/14(土) 09:11:13.98 ID:r75HKM7B
もう監視されてるんだったら
嫁のオノ・ヨーコのスレにしちゃわね?
280ドレミファ名無シド:2012/07/14(土) 13:11:19.29 ID:9/6WhMON

バカチョン特に在日の反日ぶりを叩くスレにしょうぜ!
281ドレミファ名無シド:2012/07/14(土) 22:49:36.80 ID:xjkUeZqz
>>279
■ 藤家渓子は地球上で最もうまいギタリストの嫁 ■

鬼嫁だのオノヨーコだの、やれソクラテスの妻とかダルビッシュとサエコとか、
いやモーツアルトとコンスタンツェだ、夏目漱石と鏡子だよとか、
2ちゃんでの藤家さんへの誹謗中傷は、目を覆いたくなる惨状ですが、
長年にわたり山下さんを通じて藤家作品に接してきたので、幾許か思う所もあります。

□編曲のセンスが渋い

夏の終わりのバラや最近では野バラの主題による変奏曲など、
他人の曲をアレンジする時の藤家さんは、シンプルで愛らしい旋律を
微妙にアウトする音使いで味わい深いものにしていると感じます。

これがオリジナル作品だと元のメロディがブッ飛んでるので、
アウトするとなにがなんだか分からなくなってしまいますが、
他人の作曲したシンプルなメロディに藤家さんのヒネった点描的な音が入ると、
丁度いいバランスで聴きやすいです。

先日の西宮で最後に演奏されて聴衆を魅了した波の子守唄は、一応藤家さんの
オリジナルですが、元になったメロディは紅弓さんのアイデアによるものなので、
編曲の一種と言えるでしょう。愛娘の発案を形にするにあたり、相当な気合を入れて
作ったと想像されるこの曲は、藤家さんの代表曲の一つと思います。
282ドレミファ名無シド:2012/07/14(土) 22:52:01.17 ID:xjkUeZqz
□器楽曲でのシンフォニックなセンス

メロディメーカーとしての藤家さんには、?マークが幾つか付きますが、
アレンジにはけっこう感心させられる物が多いです。
なかでもギターで弾くには無理がありそうなシンフォニックな編曲は、
奏者である山下和仁の技量と相まって、なかなか他では聴けない響きだと思います。

青い花4楽章コーダや、はるかな旅人での交響曲を思わせる展開や、
波の子守唄中間部のハープの如き流麗な分散和音は、全然ギターっぽくない
編曲で、藤家さんの出自はソッチ系なんだな〜と邪推いたします。

とりわけ最高なのは、野バラの主題による変奏曲の第7変奏で、
火の鳥終曲の導入部を思わせる壮麗な響きは、あのシンプルな旋律から
どうやってこんなアレンジを思いつくのか感心しきりです。

この「野バラ」は他の変奏も素晴らしく、今は一部でのみ出回っている
ようですが、そのうち皆様の目に触れることもあるかも知れません。
是非とも感想を聞いてみたいものです。
283ドレミファ名無シド:2012/07/15(日) 01:50:19.25 ID:vgAqTV+e
自演で糞長い落書き感想語るんじゃねーよカス
284ドレミファ名無シド:2012/07/15(日) 10:36:39.06 ID:mmUglO6S
>>281
GJだね。
こういうコメントは参考になるね。次回も是非投稿を望みます。

285ドレミファ名無シド:2012/07/16(月) 09:39:44.36 ID:rhSeG3+5
>>271
上でも触れられているが野バラ、同日のアラビア風奇想曲。
娘とのシェラザード、ソル、モンドンヴィーユ等。
また火の鳥公演時の未公開曲。既出だが音声のみでバッハに捧げるクリスマス、
カザルスホールでの新世界より。同じく音声のみで第三の靴やラルゴの時のもの。
一部で出回っているのを見たが、全体に低品質な映像・音声だ。
2ちゃんに出る率は低いんじゃないかな。
286ドレミファ名無シド:2012/07/17(火) 03:45:18.84 ID:+IDNU/iK
もう今年はコンサートやらないのかな
287ドレミファ名無シド:2012/07/17(火) 22:36:02.47 ID:vkKQ3YV8
>>222
どこかってどこよ?
288ドレミファ名無シド:2012/07/20(金) 15:30:12.13 ID:pz08GPca

 ま だ 創 造 の た だ 中 

 暖かな空気が山下を包んでいるように見えた。赤いセーターにくるまれていからか。
「バスに乗ってきました」という親しさがそう感じさせたのかもしれない。
お父さんの匂いがした。高校2年生の時、世界のギターコンクールの最高峰、
パリ国際で最年少優勝を果たし、同じ年、パリと並ぶ三大国際ギターコンクールの
スペイン、イタリアをも制してから、もう30年以上の歳月が流れた。
話を聴きながら、暖かさの印象は、結婚して夫となり、父親となり、家庭をつくった
一人の人間としての、重ねられた月日の重さ、その豊かさに由来しているように思えた。

 長崎ギター音楽院を主宰する父、亨の手ほどきを受け、8歳から始まった
ギタリストの道。間もなく50歳を迎える。「結婚以来山下は劇的に変わりましたね」
とは、妻渓子の言である。国内はもとより、世界をひたすら駆け回った10代から20代。
3日に1度、ステージに立っていたという山下自らの感慨でもある。「30歳を超えたら、
ある意味で一線から身を引き、若い人にチャンスを譲るぐらいでちょうどいいのかと。
違うことをやりたいというのは当然のこと」

 ギター界の巨星、セゴビアに「日本には将来が楽しみな天才少年がいる」と言わしめる
などした数々のエピソードと称賛の言葉、人が一生涯でも果たせないような自分の
仕事への自負もまた、山下をこれまでと違うスタンスで立たせているように見える。

289ドレミファ名無シド:2012/07/20(金) 15:31:41.36 ID:pz08GPca
 年を重ねるということは、周囲が良く見えてくるということ。後を歩いてくる人が
よく見えるということ。自分をいったん空にして、またそこを、その年にふさわしい
時間の流れの中で埋めていくという作業が、今も山下の内部で進行中である。
輝かしい実績、偉大な足跡。大切なものに違いないが、山下にとって、それらは
まだ振り返り、懐かしむ事柄ではない。あるのは今であり未来。その信念は
揺るぎない。まだまだ創造者。円熟も境地もまだ無縁。そんな思いが伝わる。


 新 し い 楽 曲 を 求 め て

 「音やリズムはいつも周りに、いたるところにある。感じられる、だけど
つかまえられない。宇宙に満ち満ちている音とリズム。ギターを弾くことは、
日常の背後に見失ってしまいそうな、直感でしかとらえられない何かを音楽にし、
みなさんと分かち合うこと」

 曲を得、奏者の感性、技術を加え、すべての楽器は、楽器としての命を奏でる。
その意味で、作曲家たる妻がそばにいることは、ギターという楽器の新たな世界、
可能性を拓く大きな力となる。「妻、藤家渓子は偉大な作曲家です」とはばからず言う。
藤家は「思いだす ひとびとのしぐさ」「ギター協奏曲第2番”恋すてふ”で2度、
権威ある賞、尾高賞を受賞するなど、夫と同様国内外で活躍している人。
そこに、妻という関係を外してもなおあまりある、音楽家としての一人の女性への
思い、信頼が見てとれる。
290ドレミファ名無シド:2012/07/20(金) 15:35:01.22 ID:pz08GPca
 「曲を作る人、演奏する人が本当の意味で協働するには、互いに相手の世界に
深く立ち入っていくことが必要。なおかつそうしても壊れない人間関係が大事」
長い時間を共有する中で努力すればよい結果が得られるという。

 山下が大切にしている曲がある。藤家作曲の「かさね」。平安時代の雅楽に
想を得て藤家が作曲。琵琶、和琴、琴、箏による演奏を、少しずつ音色の異なる
4台のギターに置き換え弦楽器アンサンブルに見立ててカルテットによる
ギター曲にしたもの。「まず家族での演奏を前提に作った」という、一家の
つながりを重んじた作品。長女紅弓(長崎東高2年)、長男光鶴(同1年)、
次女愛陽(小島中2年)、次男波父(愛宕小5年)のうち、上の3人の子どもが
まだ小学生のころ、山下と初演したもの。この作品は国外のカルテットによっても
演奏されている。「それが私たち家族だけのためのものでなくなっていることは、
素直にうれしい」

 光鶴は今年の「ウィーン・カール・シャイト国際ギターコンクール」に挑戦。
惜しくもベスト8だったが、山下は「小さなコンクールから順を経て、ではなく、
いくなり国際的な大きなコンクールに出場した。ベスト8でも立派な快挙です。
それも最年少。1年前には想像しなかったことが起こった」とうれしそう。
「人間としての基礎教養としての音楽」。そこにアドバイスはあっても、
強制はなかった。今年から波父も加わり、クインテットを汲んで、アラビアン・
ナイトの世界を描いた「千夜一夜絵巻」をイタリアのトリノで初演した。
291ドレミファ名無シド:2012/07/20(金) 15:36:05.61 ID:pz08GPca
10月には名古屋で長女紅弓と、今月3、4日には次女愛陽と韓国でデュオコンサートを
実現した。家族での演奏旅行を楽しみ、大切にしている。子どもたちが今後、
どう音楽活動を続けていくかは、彼らの意思次第という。
自分がかつてそうであったように。

 山下は10年来、藤家と共に、古い音楽への関心を強め、ベトナムの古都を訪問したり、
国内でも島根、鳥取県、県内では対馬を訪ねるなどしている。
「現地に行って見ること、感じることが大切。伝統の中の痕跡に真理があるはず。
それを生かしていきたい」
 日本にとどまらず、世界各地の古い伝統的な音楽、楽器に想を得て、現代のギター曲を
紡ぐ探訪の旅は、妻との二人三脚、あるいは子ども4人との六人七脚で続く。
妻が作り、夫や子どもが奏で、家族全員で弾く新しい楽曲が、ギター曲の古典として、
未来の人々に愛されるのは夢ではない。飽くなき探究心は、山下をギターの新たな
領域へ導いている。世界的奏者でありながら、生まれ故郷の長崎にしっかりと
根を下ろして。
292ドレミファ名無シド:2012/07/20(金) 16:13:40.49 ID:wLAQFKDw
こいつホントうぜーな
自演も含めてチラシの裏でやってろ
293ドレミファ名無シド:2012/07/20(金) 18:39:38.96 ID:pPJZpjlM
そうか?
なかなかよくまとまって流れがわかっていいよ
現代ギターで過去見た文より近況もよくまとまっていると思うがなあ
294ドレミファ名無シド:2012/07/20(金) 18:50:06.89 ID:lzs+sx2I
なにしろここは山下ファンが集うスレなんだから、>>288->>291みたいな書き込みが本流というべきだろう。

295ドレミファ名無シド:2012/07/20(金) 20:39:48.69 ID:kPguVJG2
>結婚以来山下は劇的に変わりました
しっかり音に出ているよね
296ドレミファ名無シド:2012/07/21(土) 23:29:47.00 ID:fOliy3pR
3日に1度とは言わんが、3ヶ月に1回ぐらいはステージに立ってくれ
297ドレミファ名無シド:2012/07/22(日) 18:53:04.07 ID:7ikT3Hx4
西宮の火の鳥の動画をDVDに焼いて、ハイビジョン+5.1chシステムで
鑑賞してみたが、どうやら、録音レベルが自動調整になっているらしい。
音が小さい場面では録音レベルが自動で上がるので、音と雑音が大きく
なり、全体的に平板な感じに聞こえる。音の分離も悪いので、良く聞き
取れない箇所が結構ある。
お宝DVDとして大切にするつもりだが、ますます、まともな映像作品が
欲しくなった。
もちろん、録画してくれた人と上げてくれた人には大感謝してます。
iphoneとかXperiaとかのAV機能が強いスマートフォン
なら、もう少し良い状態で撮れるのだろうか。
298ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 02:08:54.84 ID:3IQ7cmrU
>>297
映像の角度から見ると絶対に撮影してるのはわかる角度からの撮影で盗撮ではないだろう
ということは元ソースは関係者のビデオカメラになる
ハンディカム系のビデオカメラは内臓マイクを特に設定しない場合オート録音になるのでそのような音量設定になる
ホールでの集音マイクもしくは録音を前提にしたマイクセッティングからのライン取りでないと音関連は内臓を使う限り良くはならないと思う
ということで携帯やスマートフォンでもたいして変わらないとは思うよ
299ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 07:01:05.65 ID:31qYWOW1
>>298
バカ
盗撮に決まってんだろ
最前列じゃねーのが、最後まで再生すりゃわかんだろ
300ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 09:27:50.63 ID:dfCnFAcs
>>162
映像はパンフォーカスのトイカメラによる物だね。
301ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 10:00:30.24 ID:3rBGb8ZL
ソニーの一眼デジカメを使っていて、アタッチで専用マイクを付けると、かなり音は良くなる。
もちろん、プロ用機材にはかなわないが、自分の演奏を撮影してチェックするくらいなら
十分な音質。画質もかなり綺麗。せめてこれくらいの機材で撮影できればと思うが、
目立つので盗撮は無理だね。やっぱ、コンデジかスマホで撮るしかないだろうな。
302ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 11:21:38.00 ID:dfCnFAcs
本来は観ることが出来ず、しかも無料の動画に、これだけ品質に関する意見が
出るというのは、いかに火の鳥への需要が有るかという事だ。
ちゃんとした映像作品出して欲しいね。
303ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 18:27:25.33 ID:uVRq1Qwi
まあ最前列でなければ、ギターからの直接音と同じぐらい
ホールの残響を拾うので、どうしても不明瞭になるね。
それなりのマイクをセッティング出来れば別だけど。

一番前で録音した人は居ないのかな。
304ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 21:56:06.87 ID:3rBGb8ZL
>>302
日本だけではなく、欧米でも発売すれば十分商売になると思うけどな。
安売りはして欲しくないという思いはあるが。最高品質の作品を望む。
火の鳥は、技巧的に極めて難しいだけでなく、音楽的な完成度も高いと思う。
山下の編曲のなかでは一番好きだ。
305ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 22:40:30.58 ID:uVRq1Qwi
展覧会の絵にしてもそうだが、火の鳥はとてもギターで弾けそうにないのに
原曲から大きく逸脱することなく演奏している点に、まず驚きを感じるな。

楽器の制約上、どうしても原曲の魅力とは異なる違和感を感じる部分もあるが、
最終的には山下和仁の気迫というか音楽への真摯さに打たれる。

何人かのフォロワーが同曲を演奏しているが、未だこの境地に至った演奏はないね。
306ドレミファ名無シド:2012/07/23(月) 23:19:58.28 ID:Brt3thnW
以前の山下スレで、火の鳥コンサートの時、前の方のチケットを取れてたのに、
所用により来れなかった人の書き込みがあった。
火の鳥動画の音声は、おそらくその人が座るはずだった席にPCMレコーダーを
置いて録音されたものだ。

その結果、ブレスノイズやハンドノイズは最小限に抑えられた。
生で観れなかった当人には申し訳ないが、感謝しています。

音声が不明瞭なのは、自分の未熟さ故で心苦しく思う。
307ドレミファ名無シド:2012/07/24(火) 00:30:30.56 ID:0LX7gq8O
>>306
それ、もしかしてオレのこと?
S席取ったけど、病気で行けなかった。
こんな感じだったのかぁ。
決死の撮影に感謝します。
また、やらないかなー
308ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 06:17:31.68 ID:2k6wYSNe
>>307

ずい分と軽いやつだな

まあ成りすましだろw
309ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 21:25:43.41 ID:7GFZzmch
>>308
成りすましって(笑)何のメリットがあって?

未練がましく未使用のチケット取ってあるが、よく見たらA席で、S席は
元々なかったんだね。
まあ、オレ以外にも行けなかった人がいるかもしれないので、別の席なの
かもしれないが。動画の距離感からして、もしかしたらと思ったんだけど。

火の鳥は、ギターオデッセイで見たが、その時はあまりの凄さに圧倒され、
わけ分からんうちに終わったって感じだった。その後、CD買って聞き
まくったから、西宮では、じっくり鑑賞できると思っていたので、本当に
残念だった。
でも、この動画のおかげで成仏できそうです。
310ドレミファ名無シド:2012/07/25(水) 23:05:12.17 ID:HzN1A0aO
Bはその一角を除いて、全部埋まっていた。
まず間違いないと思う。

ギターオデッセイは自分にとって夢のコンサートだ。
観れた人がうらやましい。
311ドレミファ名無シド:2012/07/26(木) 21:18:17.80 ID:Mu03/q2Z
>>310
確かに、ギターオデッセイは凄いコンサートだった。
何しろ、山下御大とジャズギター界の鬼才・ラリーコリエルが、それぞれ
自分で編曲した火の鳥を演奏するという、まさにギター対決みたいな夢の
企画。最後の四季のデュオも凄かったし。
ラリーは御大の展覧会の絵にかなり影響を受け、リスペクトしていると
言っていたし、御大もラリーのファンだと言っていた。
でも、御大の火の鳥演奏の後に火の鳥を弾くのは、ラリーもやりづらかった
のではないかな?
312ドレミファ名無シド:2012/07/26(木) 22:19:58.51 ID:srWOVPb3
ギターでボレロとか、退屈そうだな。聞いたことないんだけど
313ドレミファ名無シド:2012/07/26(木) 23:21:07.46 ID:HkTvEn6X
ラリー・コリエルのボレロは、火の鳥もそうだが
「どこがボレロだよw」って感じの演奏。

ボレロの主題をモチーフに、ラリーの演奏に過去幾度となく現れた
手癖のようなフレーズが挟み込まれる。
その分、コリエルの音楽の源泉やバックボーンが感じられる名演奏だ。

山下和仁で言えば、何十年にもわたって引き続けている
コンポステラの歌みたいな位置づけだろうか。

あれだけの技巧を持っている山下さんが、初期の頃からずっと
シンプルで平易な同曲を愛想曲としていたって事は、
最近の演奏スタイルを予見していたのかも知れないね。
314ドレミファ名無シド:2012/07/27(金) 01:37:31.20 ID:JyHRZ/yd
>>311
>御大もラリーのファンだと言っていた

そんな事言ってたのかw
あんまり他のギタリストを聴いてるイメージが無いのだがw

ギターオデッセイが行われたのは、1984年8月31日東京簡易保険ホール。
練習はその年の4月にラリーの自宅でやったと言う事なので、
それ以前のコリエルの活動に山下さんがファンとなる要素が有ったという事だ。

83年火の鳥、ペトルーシュカ、春の祭典。82年にシェラザード。
81年のボレロ。そして80年のスーパーギタートリオによる活動などに
山下さんがシンパシーを抱いたのだろうか。

クラシックの大曲をギターで弾くという共通点はあるが、
だいぶ方向性が違うような気がするけど。
315ドレミファ名無シド:2012/07/27(金) 01:39:30.75 ID:JyHRZ/yd
それとギターオデッセイの後、FMで当日の模様が放送されたようだ。

1984年9月26日 サウンド・マーケット

<コリエル・ソロ> 「火の鳥」
<デュオ> 「秋」「冬」
<デュオ> 「グッドナイト」

以上の曲が流れたらしいが、山下さんの火の鳥は放送されてないね…

ところで、最後の「グッドナイト」が気になる。
コリエルが作曲したのを、山下&コリエルで演奏している。
ちょっとした小品っぽいが聴いてみたいものだ。

どなたか録音したもの持ってないですか?
316ドレミファ名無シド:2012/07/27(金) 09:48:01.78 ID:gEJqbY0p
>>314
>あんまり他のギタリストを聴いてるイメージが無いのだがw

確かに。でも、お互いがファンであったため、関係者も何とか実現させようと
したんだとか。やはり、シンフォニーをギター1本で弾いていたところに興味を
持ったんだろうね。

意外と言えば、御大がビートルズのファンで、CDまで出すとは思わなかった。

>>315
FMでやっていたのを聞いた覚えがあるが、サウンド・マーケットかは分からない。
ラリーの火の鳥だけ録音したはずなんだが、テープは行方不明。
御大の火の鳥が無くて、ガッカリした覚えがある。
この頃、渡辺香津美のアストラルフレイクスなんかも演奏していたような記憶がある。
317ドレミファ名無シド:2012/07/27(金) 11:01:52.44 ID:fmV8ryF2
山下のビートルズへのアプローチは、他のクラギスト達とは全然違う。
好みは分かれるだろうが、唯一無二の演奏だ。

ビートルズのファンだったのは意外だが、演奏や選曲からは
付け焼刃ではない深い愛情が感じられる。
2枚組36曲というボリュームも半端ない。
いつかはビーの公式録音全213曲を全曲演奏して欲しいな。
ムリかw
318ドレミファ名無シド:2012/07/27(金) 11:28:41.81 ID:EWCuK7Cv
>FMでやっていた

昔はエアチェックという言葉があって、FM番組の雑誌が当り前のように
販売されていたので、山下氏関連の放送を録音した人も沢山いると思う。

しかし、もう30年ぐらい経過してるので、テープの磁気が飛んだり
カビが生えたりして、貴重な記録が雲散霧消しつつあるんじゃないかな…

録音を所有している人は、デジタル化して残しておいて欲しいものだ。
319ドレミファ名無シド:2012/07/28(土) 00:21:09.97 ID:Q5I+ZFsg
http://www.youtube.com/watch?v=0jYR8Ra2SIQ
ラリーのボレロはつべにあった。火の鳥は見つからなかった。

10年くらい前にカセットテープは全部捨てたんだけど、保管していたMDの
中に、ラリーの火の鳥をダビングしたものが残っていたので、久しぶりに
聞いてみた。
山下御大の火の鳥は、原曲のイメージにかなり忠実に編曲しているが、
ラリーのは途中から聞いたら火の鳥と分からないんじゃないかってくらい
崩している。高速スケールの難所は飛ばしてたり。でも、ジャズギター
1本でやっているんだから、凄いことなんだろう。スチール・ギター演奏も
ピック奏法もオレは全然できないからイマイチ分からんけど。

ギターオデッセイの時は、ラリーのファンもたくさん来ていて、普通の
クラシックギターのコンサートとはだいぶ雰囲気が違っていたな。
320ドレミファ名無シド:2012/07/28(土) 22:43:15.47 ID:Z1NFoCoP
ラリー・コリエルの速弾きは、決して超一流ではないよ。ハッキリ言ってブザマ。(1分20秒頃 他)
http://www.youtube.com/watch?v=chkm1g-XGro

これ位のフレーズなら、キチンと弾きこなすジャズギタリストは沢山いる。
まぁ、それはそれとして…。

山下はもっと評価されていいギタリストだと思う。クラギの世界は、視野が狭すぎると感じるよ。
山下はまるで犠牲者だとすら感じる。
321ドレミファ名無シド:2012/07/28(土) 22:44:41.99 ID:Z1NFoCoP
訂正です
(1分20秒頃 他)→1分02秒頃 でした。
322ドレミファ名無シド:2012/07/28(土) 23:47:36.95 ID:Q5I+ZFsg
日本人のアンチがいるのを見ると情けなくなる。こぢんまりとした演奏しか理解出来んらしい。
323ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 01:55:53.80 ID:A/bBRT+s
>ラリー・コリエルの速弾きは

最近のテクニカルなギタリストは、指先の小さな動きでピッキングするが、
コリエルは手首から肘を支点とした大きな動きで弾くのでムダが多い。

昔よくラリー・コリエルの物真似をして遊んだw 肘を支点として前腕部を
動かして弾くと、ゴリゴリバキバキとしたコリエル節(誉め言葉)になる。

それはそれとして、山下さんの物真似は難しい。フレーズによって
千変万化するタッチは、一つ一つがそれしか無いというピンポイントの
名人芸で、とても真似できない。

唯一、ハーモニクスを弾く時に、横にハジくのではなく
弦から垂直方向に大きく腕を離すと、立ち上がりの速いデカイ音がして、
なんとなく山下さんっぽくなるw
324ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 08:38:39.18 ID:gBLQ74Wy
コリエル、ピッキングと左指からしてタイミングあってねーじゃんw
325ドレミファ名無シド:2012/07/29(日) 08:49:42.13 ID:kYYBhplH
>>323
手首で弾くタイプで、あれ位弾けるギタリストは沢山いるよ。
ディメオラやマクラフリン等々。

オレも山下ごっこをすることはある。勿論到底マネできない。
とりあえず思いっ切り強く弾く。

ハッと我にかえると、爪がボロボロになっているw
326ドレミファ名無シド:2012/07/30(月) 00:35:02.44 ID:zr9iFNwp
オレも御大の形態模写ができるくらいなら、プロになっているな。

ところで、四季は、大島みちる、渡辺香津美、ラリーコリエル、山下和仁の
4名で編曲しているらしいが、渡辺香津美って、これが弾ける腕前なんだろうか?
327ドレミファ名無シド:2012/07/30(月) 00:47:39.59 ID:LFF6tK7c
ライブ見たことあるけど、アコースティックじゃコリエルの域にも達していないと思う
328ドレミファ名無シド:2012/07/30(月) 00:51:55.76 ID:LC7w2SH+
香津美なめんなw およそ弾けない物が無いぐらいのテクニシャンだぞw
特にバッキングに廻った時のアイデアの豊富さは、ビックリ箱をぶちまけた
ような楽しさと驚きに溢れている。

しかしどこか器用貧乏というか、芸達者な大道芸人という趣があって、
どこまでも真面目な山下和仁の音楽とは、対極にあると言えなくもない。
329ドレミファ名無シド:2012/07/30(月) 01:49:29.01 ID:pk7rwDX+
スレチだが、鉄弦のコリエルとクラギを持った香津美とのデュオ。

Please Don't Bundle Me
ttp://www.youtube.com/watch?v=D0dOaSgAyvM

日頃クラを聞きなれた耳には、色々と許せない部分もあるが(笑)
テクに優れる香津美の存在が、テキサスのド田舎魂でゴリ押しする
コリエルの音楽性を、より引き立てている感じの演奏。

まあ、四季でのコリエルはインプロを封じられて、
持ち前の長所が発揮しにくい状況ではあった。
譜面どおり演奏するのが本職のクラで、その中でも化け物級の
山下和仁との共演は、それはそれは大変だったろう。
330ドレミファ名無シド:2012/07/30(月) 04:01:36.34 ID:OSTmQf6e
香津美って福進と組んでたじゃん
いやデュオじゃなくてトリオか
スーパーギタートリオw
パコやディメオラをディスってんのかw

俺も高校時代は軽音部やってて
ユニコーンとか香港女の復讐とかナイトリズム耳コピしたな

で香津美ってテクニシャンなの?www
331ドレミファ名無シド:2012/07/30(月) 12:19:58.59 ID:zr9iFNwp
渡辺香津美って、ガットもスチールも弾きこなして、器用だね。これなら
色々な人との共演も成り立つだろう。
ジョンがSKYをやっているとき、エレキギターを弾いていたけど、
お世辞にも上手いとは言えなかった。でも、SKYは本当に楽しそうに
やっていて、見ていて心が和んだ。

>化け物級の山下和仁との共演は、それはそれは大変だったろう。
ギターオデッセイのとき、観客席で尚子が微笑みながら見ていたけど、
自分の技量ではこれが精一杯だったみたいなことをラリーが言っていた。
山下兄妹のデュオは本当に凄いとも言っていた。
山下兄妹が四季を演奏したらしいけど、CD化されていないのが残念。
332ドレミファ名無シド:2012/07/31(火) 05:10:16.74 ID:WlOiX18W
スカイのジョンってピックじゃなくて、
オベイションの爪弾きだろ
エレキは別のメンバーじゃねーか
333ドレミファ名無シド:2012/07/31(火) 09:49:04.34 ID:dJMSHS4w
エレキのメンバーはいるけど、ジョンもエレキ弾いていることがあった。
逆にエレキの人もクラギ弾いて、ジョンとアルハンブラの2重奏をやって
いた。こちらはさすがにジョンは余裕たっぷりで、エレキの人は、かなり
指の動きが固かった。
でも、良い編曲の2重奏だった。楽譜が欲しい。
334ドレミファ名無シド:2012/07/31(火) 10:54:20.14 ID:T+TN6ea9
おなじみの四季動画はPA無しなの?
コリエルはリングイン時シールド刺してるけどピックアップ通した音には聞こえないし
アダマスの生音のショボさと言ったらまさにあの動画通りと言うか
通販の初心者セットも顔負けなんだけど他を撰べない程オヴェイションとの契約が厳しかったんだろうか
335ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 23:18:20.20 ID:STWaSmcO
大将の過去CDで最もレアなのは、リサイタルTかな?
336ドレミファ名無シド:2012/08/05(日) 23:28:34.71 ID:hQapCKus
ポンセのソナタ3番って、CD化されてるんだっけ?
FMでエアチェックしたのを聞いたら、欲しくなった。
フルアクセルで一気にレッドゾーンに駆け上がる様な高速スケールが
たまらん。
337ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 02:22:58.97 ID:osuaN2MG
>>336
ポンセ : ギター・ソナタ全集
中古で取扱はあったが・・・
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005EG74
338ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 02:31:41.54 ID:osuaN2MG
>>335
CDではないが「ハンガリー狂詩曲」をCD化もしくは再録してほしいなあ
339ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 05:10:26.90 ID:X98ZlAcS
ポンセといえばこれくらいしか知らない
http://youtu.be/sgQdwbtsr6s
340ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 09:53:10.76 ID:DBENrFEG
最近の尼の価格はこんな感じ ソルたけぇ〜

50,000円 ソル / ギター音楽全集4 (練習曲集)
50,000円 ソル / ギター音楽全集1 (ソナタ集・変奏曲集・他)
10,000円 ヴィラ=ロボス / 前奏曲&12の練習曲 (1987)
 9,900円 ヴィラ=ロボス / 12の練習曲&5つの前奏曲(1994)
 6,300円 風色ベクトル 〜吉松隆ギター作品集
 5,980円 魔笛の主題による変奏曲 / ソル名曲集(1990)
 5,000円 悪魔のカプリッチョ〜カステルヌオーヴォ=テデスコを弾く
 4,989円 テデスコ:《プラテーロとわたし》
 4,660円 ギター賛歌~未発表レコーディング
 4,500円 プロヴァンス組曲
 4,475円 ジュリアーニ&ヴィヴァルディ:ギター協奏曲
 4,321円 ドヴォルザーク / 交響曲第9番 「新世界より」
 4,300円 黎明期の日本ギター曲集II
341ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 13:06:20.29 ID:3cWnB2eb
>>337
ありがとう。早速注文した。以前検索したときは見つからなかったんだが。

>>339
どう突っ込んだらいいの?

>>340
プレミア付いているのがあるんだ。。。他のギタリストのCDで、こんな
値段付いてるのって無いよね?信者がいるから成り立つんだろうね。
342ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 17:35:37.22 ID:osuaN2MG
>>341
購入したのか
まあ、新品はもうないだろうから中古のみだからね
たまたまのタイミングだと思うからラッキーじゃないかなオメ
自分も所有してる
南のソナチネがお気に入りで定期的に聞くいいアルバム
343ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 19:19:29.36 ID:3cWnB2eb
>>342
ありがとう。とても楽しみ。

ハンガリー狂詩曲のCD化はオレも随分待ち望んでいた。レコードをCDに
落として聞いているけど、CD出たら速攻で買うけどなぁ。
シンフォニーをギター編曲したものでCD化されてないのは、ハンガリー
だけじゃないのかな?出来は良いのになんか勿体ない。
344ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 21:32:23.07 ID:p8YIg+p0
ハンガリーは、オムニバス編集だかCD化されているよ。
345ドレミファ名無シド:2012/08/06(月) 23:22:53.94 ID:3cWnB2eb
>>344
まじ!?国内盤で?
346ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 00:46:38.00 ID:8SLMIA9c
>>334
東京簡易保険ホールのキャパは1800席だと思うので、PA無しでは
ちょっとキツいだろう。
去年11月の長崎ブリックホールも2000席あってマイクを立てていた。

動画では一人につき2本・計4本のマイクでサウンドホールと
表面板を狙っているように見える。
当日そのマイクの音を拡声してたのかどうかは分からないが、
録音された音は結構近めの音で、残響があまり感じられない。

コリエルのアダマスのショボイ音は、浅胴タイプじゃ?と思うほどだが、
動画見た感じでは Deep Bowl っぽいね。
ギター二重奏ぐらいの音量では、ハウリングの心配は無いから、
もっと音のいい木製のアコギを使って欲しかった気もするが、
CDで聴く四季の特徴の一つには、アダマスのキラキラ光る倍音の
キャラクターが有ると思うので、これはこれで良いのかも知れない。
347ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 13:58:15.93 ID:I4wwyqj/
>>344
オムにパス系のCDは曲目の一覧が不明なものが多いので検索しづらいな
ググってもいまのところ見当たらなかった
あと気になるのはその手は抜粋形態も結構あるからその辺りはどうなんだろう
348ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 21:09:04.28 ID:IUXoQO3K
>>346
なるほど
それもハプニングとするなら許容しつつ全力疾走する山下氏はやはり光ってますね
ご子息一同が独り立ちしコンクール荒らしを始める頃に
負けじとまたユニークな企画であっと言わせて欲しい所です
349ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 21:23:56.93 ID:tiG7ITFL
>>344
ウィキペディアのアルバム一覧にも出てないね。オムニバスはカウントしてないのかな。

ウィキを見ると、交響曲物ではフィンランディアもCD化されてなかったんだね。
現代ギターでは酷評してたが、無いとなると聞きたくなる。

ところで、ウィキによると、

幻の映像作品
1987年6月、キングレコードにて行われた「新世界より」全曲録音時には、3台のカメラ
による同時録画も行われていた。ビデオ撮りが実現したことは、山下にとっても長年の
念願の1つであり、ソロ・ビデオが発表されることに期待していると当時の山下は語って
いた(「現代ギター」1987年11月号)が、その映像は未だに発表されていない。

とあるけど、キングレコードかその関連会社がビデオ持っているっぽいね。
すでにマスターがあるんだから、DVD化にはそんなに金はかからないと
思うのだが、完全予約生産とかで商品化できないものかな。勿体ない。

350ドレミファ名無シド:2012/08/07(火) 23:47:35.34 ID:hC00dgem
Sweetie7 GUITAR 山下和仁
1グリーンスリーヴス
2月光
3パスピエ
4アルハンブラの思い出
6スペイン舞曲 はかなき人生
7ハンガリー狂詩曲第二番
8若い王子と王女(シェラザード)
9シャコンヌ

株式会社BMGジャパン
DRF-6607


351ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 00:38:48.51 ID:FUNMqzmP
>>350
検索してこのスレの7でも話題があった
すっかり忘れていたが
当時の書き込みを見ると

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
601 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2011/08/17(水) 12:43:48.84 ID:jIYQKWr9 [2/4]
>>600
案内不足でゴメンね。

械MGジャパン
DRF-6607
Sweetie GUITAR
山下和仁
発売は1999年

推測するとクラシック音楽集(他にオーボエ等)のセット販売された
もので、ギターは7番目。
通販専用なのかもしれない。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////

>通販専用なのかもしれない。
この部分で入手を諦めて記憶が薄れたのかもしれない
352ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 19:49:51.68 ID:B3Ud0uZ4
細かいが

「ハンガリー狂詩曲」も「交響詩フィンランディア」も

「交響曲」=「シンフォニー」ではない
(交響曲とは「オーケストラのためのソナタ」のみを言い単なる管弦楽曲には使わない)

山下のレパートリーで「シンフォニー」と言っていいのは「新世界」のみ
(モーツアルトの40番もやったのなら含む)



「オーケストラ曲」あるいは「管弦楽作品」という言葉を使うべき


まともなクラシックファンなら絶対に混同しない
353ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 20:04:54.13 ID:jJZ070M0
DRF-6607 でググってもこのスレの書き込みしか検索されなくてワロタwww
通販モノとはいえ中古CD屋ですら扱ってないってガセだろ
354ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 20:11:46.57 ID:+mrDT0NP
>>352
待て待て
「交響曲」=「シンフォニー」
は正しいだろ

もちろんフィンランディアは交響曲(シンフォニー)じゃないが
355ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 21:29:42.88 ID:tjqixvLy
すまんね。オレはクラシックギターのファンではあるが、クラシックファンでは
ないんだよね。
クラギで弾くもの全般が好きってところ。
356ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 23:20:39.63 ID:r/hUrlUD
Sweetie7 GUITARを2回も聴きなおしてしまった。
ハンガリは勿論だけど、スペイン舞曲のド迫力、もうどうにも止まらないって感じ。
357ドレミファ名無シド:2012/08/08(水) 23:34:50.51 ID:tjqixvLy
>>356
いいなあ。持っているんだ。
ヤフオクでもアマゾンでもさすがに無いみたい。稀少盤だね。
レコードで我慢する。
358ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 00:14:46.87 ID:PhMLot3c
>>335
どうやらこのSweetie7が最もレアなアイテムのようだな
359ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 00:15:48.39 ID:DFlPGkd2
Hikari Kiyama - 汚職事件収賄容疑 for Guitar 2012
Guitar : Koki Fujimoto

http://www.youtube.com/watch?v=6m-WpE7w4No

藤元が本領発揮
360ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 17:04:26.21 ID:/kqERDxw
>>353
音楽出版社の検索サービス
( ショップにある厚いCDカタログのオンライン版。
普通のショップ検索システムでは出てこない詳しいリリース情報や、
廃盤となっている古いデータも存在 )
でもヒットなしw

>>359

何これ?
エフェクターの製品プロモ?w
361ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 17:13:36.48 ID:qfXFEPO+
>>360
へえ
それWEB上に一般向けに公開されてるの?
362ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 21:45:32.63 ID:nDjnxeOY
>>359
ディストーションかけまくりで何が何やらよく分からん。
指の動きは速いみたいだけど、これでは弾けてるのかも分からない。
何の映像?
363ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 22:59:18.89 ID:nDjnxeOY
ポンセ・ギター・ソナタ全集のCD届いたので、早速、ソナタ第3番を
聞いてみた。

流石の演奏なんだが、オレがFMで聞いたのとは別の物だった。
調べてみたら、1983年7月録音のS0NATAというLPのアルバムが
あって、それにも第3番が収録されていた。多分、こっちなんだろう。

CDのソナタ全集の第3番は、少し丸い演奏になっているね。10年
以上経っての録音だから、やっぱり変化しているんだな。
364ドレミファ名無シド:2012/08/09(木) 23:24:04.55 ID:qfXFEPO+
>>363
それは申し訳なかった
たしかに若い時の荒々しさが妙に印象付くんだよ
例えば自分は
1978年のギター・リサイタルに収録されてるソナタ「ボッケリーニ讃」の第4楽章のVivo ed energicoがそうだな
CDの悪魔のカプリッチョのやつのもいいのだが最初の奴のほうがお気に入りだ
しかし「SONATA」はCD化されてないみたいだから入手はLPだけか・・・
ハードル高いね
365ドレミファ名無シド:2012/08/10(金) 00:41:55.71 ID:vNq900DS
>>364
いやいや、これはこれで有りだと思う。
ありがとう。大事にします。
確かに、最初に聞いた演奏が強く印象に残るってのはあるよね。ましてや、それが御大の演奏ならなおのこと。
最初に聞いた演奏よりずっと素晴らしく聞こえる演奏は、相当凄い演奏なんだろうな。
366ドレミファ名無シド:2012/08/10(金) 12:40:38.39 ID:zXnofJ2q
>>361
音楽出版社のケータイサービス 「 曲探しCD探し 」
株式会社音楽出版社のホムペ参照。
ただし規格番号 ( DRF-6607 ) での検索は有料。
ガラケーだけでなくスマホでも利用はできる。

無料なら筑波大学ベンチャー起業の、全国ネットショップ横断検索サービス
CD/DVD横断検索 http://cd-dvd.jubei.jp/ が便利。
山下CDで最もレアな ( 真実的に、な!w )三枝成彰:プロヴァンス組曲 ( B000064RYH )
でもちゃんとヒットする。
てーかそれ以前に、規格番号で普通にググれば、普通にいくつものサイトがヒットするw


"Sweetie7 GUITAR 山下和仁" ( DRF-6607 ) ってwwwwww



367ドレミファ名無シド:2012/08/10(金) 13:04:32.21 ID:Ex9x9Uaf
>>366
さんくす
下のが無料なのでいろいろ試してみたよ
三枝成彰:プロヴァンス組曲 ( B000064RYH )は30DC-5315になるのでキーワードに入れて検索したらちゃんとでてきた
規格番号でも検索できるんだね
しかし
BMGのDRFのコード規格のほかの奴をいくつか拾ってみて入れてみたがどれもヒットしなかったなあ
やっぱりローカルコードなんだろうねえ
あとDRF-6607は全集ものみたいだからその第1集と推定されるDRF-6600もしくはDRF-6601になるんだろうから
それらをWEB検索などしてみたが出てこないねえ
368ドレミファ名無シド:2012/08/11(土) 23:16:28.36 ID:S0hpj5r7
369ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 00:23:17.92 ID:3oM7Vyd0
>>368
なるほど
DRF-6602 Sweetie2 VIOLIN 漆原朝子
のCDジャケット写真付きの紹介ブログか
以前、6602は検索しなかった
なのでその他の連番を検索したが6602と6607しかでてこないな

リンク先記事での情報で制作はファンハウスが担当してるようだな
販売がBMGになるんだろうが
Wikiによると
http://ja.wikipedia.org/wiki/BMG_JAPAN
1996年3月、ファンハウスが子会社となる。
1997年1月、BMGビクターが株式会社BMGジャパン(登記上は株式会社ビーエムジージャパン)へ社名変更。
1999年7月、株式会社BMGジャパンが株式会社ファンハウスを吸収合併
とのことなので丁度そのシリーズのリリース中に吸収合併があったみたいだな

このBMG JAPANは歴史が複雑で社内レーベルの淘汰がはげしいみたいだ
そういった関係なのか規格番号もローカル番号とか消滅してしまったのかわからん事情がありそうだな
370ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 10:56:49.51 ID:STAktwGv
Kazuhito Yamashita [ペーパーバック]
Nuadha Trev (編集)
http://www.amazon.co.jp/Kazuhito-Yamashita-Nuadha-Trev/dp/6135993887/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1344736554&sr=8-3

いったいこれは何だ
371ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 16:59:42.30 ID:3oM7Vyd0
>>370
厚さ0.5pか
どういった内容なんだろう
カバーらしき写真はリンカーンセンターでのらしいが
372ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 19:34:11.23 ID:wUXGhzRA
この写真だが、クラギでボールエンドの弦ってあるのか?

Wikipediaなどのオンライン記事を編集して印刷して売ってる出版社みたいだな
https://www.morebooks.de/store/gb/start
373ドレミファ名無シド:2012/08/12(日) 23:15:21.22 ID:cav3on2n
http://dd7.jp/direct/html/item/cd-dvd/index.html?gid=CDV-1006

これがライトクラシックスなんだけと、在庫0なんだよね。

あとなんで「山下和仁」でヒットしないかと言うと、「山下和久」になってるから・・・ww
374ドレミファ名無シド:2012/08/14(火) 03:53:25.57 ID:RbHI+/bw
なんという孔明の罠
375ドレミファ名無シド:2012/08/14(火) 21:36:52.72 ID:LLjKi+Ko
1984年8月今は無き簡易保険ホールで火の鳥の初演およびコリエルとの二重奏を聴きました。
配られたプログラムでは、
1)コリエルの火の鳥
2)御大の火の鳥
3)二重奏で四季
となっていたのですが、実際には1)と2)の順序は入れ替えられました。
376ドレミファ名無シド:2012/08/14(火) 21:44:29.41 ID:LLjKi+Ko
続き
コリエルは火の鳥を始める前に”Yamashitaの後では弾けない”みたいなことをブチブチ言ってました。
アレンジやスタイルが違うとは言え、御大の後に同じ曲を弾くとは・・・
邪推ですが、主催者が気を利かしてコリエルを先にしたのに、
コリエルが”俺は若造の前座か!!!”みたいなことを言って順序を入れ替えたんじゃないのかなぁ。
377ドレミファ名無シド:2012/08/14(火) 22:54:11.90 ID:BRqQ1IOM
これは・・・貴重な証言だ・・・!

>ブチブチ言ってました
コリエルは日本語ちょっと喋れるが、日本語で言ってたの?
378ドレミファ名無シド:2012/08/14(火) 23:29:31.55 ID:gPyg3BEU
オレは福岡で聴いたのだが、御大が先に火の鳥を弾いていたな。
プロ歴の長さに敬意を表したのかな?
でも、御大の火の鳥の後に同じ曲を弾くなんて、何の罰ゲーム?

御大は火の鳥の前に魔笛を弾いていたが、指慣らしにしては凄い
演奏だった。
379ドレミファ名無シド:2012/08/14(火) 23:51:34.06 ID:RbHI+/bw
そういうリアルな体験話は
その時代の状況が補完されていいねえ
380ドレミファ名無シド:2012/08/15(水) 08:40:56.30 ID:Xv4r6aJo
>>377
英語だった。
381ドレミファ名無シド:2012/08/15(水) 12:17:48.16 ID:AayaS5At
>>376
ギターオデッセイ第1部の出演順序は日替わりでした。
コリエル氏、山下氏の意図によるものではありません。
382ドレミファ名無シド:2012/08/15(水) 12:50:47.65 ID:gsK9+krf
簡易保険でも魔笛やらなかったけね?

火の鳥は、あまり覚えてないけど、四季は、凄かったね。
コリエルの音が小さく、バランスが非常に悪かった。
383ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 00:52:09.92 ID:n3hZzxqk
沖 仁 & 木村 大 『四季 Summer-Presto』 A.L.Vivaldi
http://www.youtube.com/watch?v=hXBFv3N96V0&feature=fvwrel
384ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 11:24:40.77 ID:osPgFP13
>>383
木村のp、えらく巻き込むし動きが不自然。フォーカルジストニアの兆候では?
385ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 11:29:42.90 ID:osPgFP13
>>384
PS板違いですいません。
386ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 12:11:11.67 ID:k8fMyK8y
夏の 3rd Movement のキモは、主題の下降スケールの
アタマの16分休符をキチンと取る事だと思うが、
木村・沖・ラリー・山下の4者の中では、
意外にも山下和仁のタイム感が一番しっかりしている。

スピードに惑わされない技術と、高分解能で音を感じる才能に
優れている証しだと思う。
387ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 12:59:50.91 ID:Pyl0JiIq
>>384
フォーカルジストニアってなーに?
388ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 13:59:45.72 ID:5IV6NUsT
沖大コンビの完成度が低いね。
スケールが全然弾けていないね。
ミスが多すぎるわな。

両人とも御大と比べるのは、あまりに気の毒だけど、もっとテンポを落として
気の遠くなるくらいの地道な練習で基礎メカを上げないと。
389ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 14:15:26.88 ID:Pyl0JiIq
コリエルとやった時はスケールが速すぎたもんね。
390ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 21:06:43.90 ID:Fh8hWcS6
>>383
木村は速くて音が大きいことを売りにしていたが、それでも御大と同じ曲を
弾いたら、こんな程度なのか。。。
御大にギター教えてと頼んで断られたそうだが、まあ、習ってなんとかなる
もんじゃないよなぁ。

>>384
だいぶ前だが、たけしの誰でもピカソって番組に木村が出演したが、左手
がアップになった時、左手全体がプルプルと細かく震えていて、この人、
近いうちに手を壊してしまうんじゃないかと思った。
御大も、若い頃はあんな弾き方をしていたら直ぐ手を壊してしまうだろうと
言われてたそうだが、50過ぎても何ともない。神に選ばれた人なんだなと
つくづく思う。
391ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 22:12:58.77 ID:osPgFP13
>>387
板違いなんでここまでにしておきます。後は調べてください。
http://youtu.be/PagFCnoLmr0
392ドレミファ名無シド:2012/08/16(木) 22:15:22.48 ID:osPgFP13
>>387
http://youtu.be/PagFCnoLmr0
板違いなんでここまでで。後は自分で調べてください。
393ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 13:41:56.63 ID:LjfkwO4O
大将の手は、壊れないよ。
左右ともに、脱力の天才。
昔から、名手は、皆、脱力に優れている。
現代だと、ラッセルとかバルエコとか。
394ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 17:59:29.28 ID:hjS9RBQ7
武道でもいっしょ。
力を抜くときは抜いてるが、入れる時は120%MAXで瞬間にビシっと入れる。
395ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 19:00:33.53 ID:D69zO9H0
山下より年上の福田が最近バッハをまとめて録音しなおしてるのはえらい
山下ももうちょっとバッハやらないかな。鍵盤楽曲とか残しておくべきだろう
396ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 19:51:30.84 ID:QD55UQe4
すでにヴァイオリン・チェロ・リュートの全集録音してるし
その中のいくつかは再録もしてるからなあ
いまさら比べられても・・・
397ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 21:30:33.46 ID:x7sUD7im
>>393、394
体を大きく動かす独特な弾き方も、実は脱力と集中を助けているのかもね。

でも、腱鞘炎になりやすい体質ってのは間違いなくある。例えば、なで肩の
人は肩こりになりやすいため手の血液循環が悪く、腱鞘炎になりやすい。
オレがまさにそれで、腱鞘炎でギターが弾けなくなった。
爪の質が悪い人もクラギには向かない。
神に選ばれる人とそうでない人がいる。
398ドレミファ名無シド:2012/08/17(金) 23:28:33.76 ID:LjfkwO4O
大将の左手小指は、突然変異のように、ニョキっと伸びる。
春の三楽章とか。
399ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 01:49:39.78 ID:tOrjvQgN
>>383

渡辺香津美、福田進一、鈴木大介のなんちゃってスーパーギタートリオよかは全然いいw
400ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 01:58:24.83 ID:tOrjvQgN

ちなみに木村大は、アルバム 「 Infinity Mugen ∞ DAI 」 で、
ヴィヴァルディ四季の夏3を、2重奏パートをソロで弾いてるね。

これは二コラ ・ ホールが、
ファリア歌劇 「 はかなき人生 」 のスペイン舞曲1番2重奏をソロで弾いたのと同じぐらい面白かった。

やっぱ2重奏をソロで挑戦すると、
どうしても音の厚みがスカスカになりテンポも遅れ気味になる、
のが両者の演奏で共通して出てた。
401ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 03:03:31.61 ID:sB2edDgO
Partita No 2 BWV1004
http://www.youtube.com/watch?v=lzliwX90AP4
J.S.Bach
Partita No.2 in D minor , BWV 1004

Kazuhito Yamashita, guitar

402ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 03:04:47.85 ID:VyAQvGh+
ここ山下スレだからそれをお忘れなく
403ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 07:04:10.29 ID:8zsqavuU
フォーカルジストニア(局所性ジストニア、ジストニア)は脳の問題による運動障害。
腱鞘炎や手の故障とは全然べつのもの。
詳細が良く解っておらず御大とて安泰とは言えない。
http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?code=143360
404ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 14:43:16.84 ID:kg626sTf
>>400
そこまでやるなら無理にギターじゃなくてもw
405ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 21:41:38.91 ID:fXhDpcRS
>>404
はあ?
イミフ
406ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 21:51:28.10 ID:+QAzsywp
ここは頼むから荒らさないで欲しい
407ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 22:26:33.01 ID:GCmfl7ff
どうでもいい落書きを書き込むのが一番の荒らしだよね

>>406
お前だよお前!w
408ドレミファ名無シド:2012/08/18(土) 23:08:58.89 ID:VyAQvGh+
どちらにしてもまぜっかえせば同じだよ
すれっちはよくないよ

ところでアルベニスやグラナドスの編曲物はほとんど録音がないけどあまり興味ないのかな
昔のゴヤとか聞くと一度まとまったもの聞いてみたいとおもうけど
そこらの事情に詳しい人いたら情報お願いします
409ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 13:07:58.27 ID:8cCckUjw
バリオスも大聖堂しか弾かない
410ドレミファ名無シド:2012/08/19(日) 19:07:37.18 ID:O4php3ps
相性の善し悪しもあるんだろうな。テデスコは相性が良いとか。
411ドレミファ名無シド:2012/08/22(水) 23:17:18.73 ID:r1VSBLDQ
フラメンコを弾いてみてくれないかな
412ドレミファ名無シド:2012/08/23(木) 20:55:45.72 ID:QbygfA1l
御大はラスゲアード奏法についてはバリーエーションが少ないような。
オレが知らないだけかもしれないが。
ピカードなんかは本職のフラメンコギタリストより凄いんじゃないかな。
413ドレミファ名無シド:2012/08/23(木) 21:02:05.81 ID:iPpUzrYo
オレも山下の情熱的な弾き方をみて、山下のフラメンコを聴きたいと思ったこともあったが、
その情熱の本質的なモノは、フラメンコギタリストとは違う気がする。
しかしテクなら確かに、どんなフラメンコギタリストにも負けないだろうが。
414ドレミファ名無シド:2012/08/23(木) 21:47:25.45 ID:bB72INqz
山下はフラメンコ嫌いなんじゃないかな。

ギターじゃなくて音楽やってるんだから。
415ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 13:03:26.35 ID:AdgR/AdO
フラメンコを公然と披露する可能性はゼロ。
奏法がまったく違う。

表面的な、例えば、パコのピカードを同じテンポで弾けるか?
いやいや、初見レベルでいとも簡単に弾けると思う。
パコは大好きだが、人間の限界を超えたメカニックという点においては、
流石のパコも大将には遠く及ばない。
416ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 15:36:33.15 ID:o+/c/G3F
技巧面に関してみれば
クラシックギターの従来の限界をこえる奏法や表現を体現してきた
自分は、その限界を超えた奏法表現はギターの未知の音の鳴り方を知る
例えば、バッハの楽曲に見られるヴァイオリンにひけをとらない早弾きは
弾かれてみてはじめてその音群の魅力的表現を知った
最初の録音のパルティータ2番のジーグはそれだった
それ以外も多数の演奏がある
クラッシクギター奏法の文明開化・産業革命といっても過言ではないのだが
その後継は続かない
最近、YouTubeのおかげで奏法のアイデアのかたまりである山下アレンジを弾く人たちが出てきていることを知る
さらに増えてあの速さや繊細から爆音までの幅広いレンジの表現が当たり前の技巧になっていけばいいいなと思う
417ドレミファ名無シド:2012/08/25(土) 23:56:47.59 ID:9p0xWnmB
>>416
音楽というのは時代と個性が絡みあった織物のようなもの。
山下はその中で速さとダイナミズムを手に入れて表現した。

誰かの技術を受け継いだわけでも、誰かが受け継げるわけでもない。
なぜなら、特別に変わった練習をしたり特殊な弾き方をしているわけではないのだから。
時代と個性が彼にあの音楽を要求してそれに応えた一瞬の輝きかもしれない。

だから、山下編のオーケストラ曲をほかの人が弾いてもキワモノにしかならない。
バッハにしても、ピリオドからあまりにかけ離れた表現だと、演奏者によっては異質なものをかもし出すだけかもしれない。
時代も個性も山下とは違うのだ。
山下自身もすでに違う音楽世界に入っているのだろう。

自分が求める音楽はなにか、求められる音楽はなにか、それを見つめる方がいいと思う。
418ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 11:49:12.41 ID:HbKQ1PhV
展覧会の絵を練習してる、アマチュアのブログ↓
ttp://hiatama.blog.fc2.com/blog-category-10.html

自分も二十数年前に練習してたが、当時感じていた問題点と
同じような点に困難を感じていて面白い。

技術的な難関と、指を痛めそうな恐怖の2点責めw
419ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 12:23:20.16 ID:HbKQ1PhV
展覧会の絵を弾こうとすると、通常のギター曲では出てこない
イレギュラーな和音や運指、ハイポジションを一杯まで使った音域等に
指が壊れそうな思いをするのが、困難さの最たる物の一つです。

しかし、イレギュラーな和音や普段使わない高音域を駆使する事自体が、
今までにない「新しいギターの響き」であり、クラギの可能性を拡張してる
証しでもありますね〜

それにプラスして、一本指のトレモロや2ライン同時スケールなどの
新ワザが登場するので、絵の革新性はトンデモないレベルにあります。

ボケッと聞き流していても楽しめますが、実際に弾いてみると
さらに深く楽しめると思います。
420ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 15:24:33.05 ID:HxX5VGiE
通常のギターでは聞けない別の響きを聞かせてくれる貴重な存在
もちろん全てがいいというわけではないが
いままでにない美しい響きから体験したこともない幅広い音量など
実際に目の当たりにしてギターってここまで豊かに響くのだと気づかしてくれた
421ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 19:57:23.99 ID:rNn9MEa2
>>418
7スレ目の526で卵殻雛踊りのトレモロについて質問してた人かな
422ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 21:24:21.52 ID:+sRrHs0D
絵にチャレンジしている人って、どれくらいいるんだろう?羨ましい。
確かに練習したら色々分かって面白いだろうと思う。
自分は楽譜を見た瞬間、こりゃ無理だと思った。CD聞きながら楽譜を見て
楽しんでるだけ。
2ライン同時スケールって、例の小人の最後の箇所?あれを御大レベルで
弾ける人はいないんじゃないかな。
423ドレミファ名無シド:2012/08/29(水) 22:58:33.14 ID:duH8Ql7v
【民主党】人権救済法案を了承 反対派の意見押し切り 前法相の小川敏夫が座長の法務部門会議★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346246590/l50


公明が自民裏切って民主と緊急党首会談、ガチヤバ


424ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 10:37:44.33 ID:m6UHjQ7M
Kazuhito Yamashita: Pavane pour une infante defunte ? Cozumel
http://www.youtube.com/watch?v=CZcnmUQJLO8
425ドレミファ名無シド:2012/08/31(金) 13:44:27.24 ID:dfieXquH
山下和仁エディション 第4集 ハンガリ−狂詩曲第2番ほか
の再販はないのかな
国会図書館でハンガリーだけでもコピーできるかな?
426ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 19:24:22.05 ID:UyzJ8Sr/
>>425
ヤフオクとかアマゾンで漁ってみたら?
427ドレミファ名無シド:2012/09/01(土) 21:35:31.67 ID:PWBGay6l
>>426
タイミングなのか検索の仕方が悪いのか引っかからないね
よかったらurlで案内してください
428ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 00:24:33.62 ID:cpCiIL+M
>>427
確かに引っかからないね。ヤフオクでアラートをセットして気長に待つしかないかな。
現代ギター社にも在庫ないんだよね?
確かに、これを買う様な人は簡単には手放さないだろうな。。。
知り合いだったらコピーしてあげるんだけどね。
429ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 00:52:51.60 ID:cpCiIL+M
http://www.youtube.com/watch?v=1CKdiNRu4ow
チゴイネルワイゼン(サラサーテ)

つべに上がっていたんだけど、詳細の分かる人います?
レコードは出てたんだっけ?
430ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 01:23:43.37 ID:M5Y/m2+G
>>429
シンセ音だと思うのだが…
431ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 03:12:14.23 ID:BD33UJp0
芸術談義 vol.5 後半 1/9  ゲスト 藤元高輝さん(ギタリスト)
http://www.youtube.com/watch?v=qO9OsAtuPKw
432ドレミファ名無シド:2012/09/02(日) 15:12:11.22 ID:KOUj94Qb
>>429
たぶん熱心なファンがMIDIで再現しようと頑張ったやつじゃないかな
以前の書き込みとかみると当時、地元で先行の試演で弾いたみたいだし
東京ではオーケストラがやってきたでオーケストラ伴奏で演奏している
ちなみに上のほうに当時のテレコでかの音源だけのがYouTubeにアップされてたが削除されている
433ドレミファ名無シド:2012/09/03(月) 09:36:57.19 ID:gTPttkGa
>>430、432
なるほど、そういうことですか。凄い執念。頭が下がります。
楽譜もないのに大変だったろうな。
434ドレミファ名無シド:2012/09/04(火) 19:28:37.90 ID:v8oPXREO

435ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 00:45:51.35 ID:vLAT4odG
Tonadilla 1st mov. / トナディーリャ 第1楽章 (J.Rodrigo)
http://www.youtube.com/watch?v=K0gEsfY11bY
ふじっもとっひげ
436ドレミファ名無シド:2012/09/05(水) 22:08:04.07 ID:WOdHYlVo
ここ山下スレだからそれをお忘れなく

437ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 02:31:10.08 ID:Ba5Fz/FO
超絶テクのTilmann HoppstockによるChaconne

http://www.youtube.com/watch?v=paQY3Xm8tuI
438ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 02:58:24.66 ID:SwcJSjYm
普通でした
439ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 10:39:59.63 ID:9XNtz4Sy
>>437
ギターの音程の低さばかりが目立つような。

自分には、はっきり言ってつまらない演奏だった。
440ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 12:42:01.83 ID:7GgUvwso
ここ山下スレだからそれをお忘れなく

441ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 15:26:27.24 ID:xcxEtC9o
>>440
他の人との比較も大切だからそれをお忘れなくw
442ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 16:30:06.56 ID:zFZEKiUh
比較して大いに語るのはいいね
しかしそのために張るのなら張った人も参加してほしいね
そうでないと何かしらの宣伝なのか、アラシのための燃料投下なのかといろいろ邪推もしたくなるからねえ
443ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 23:25:11.60 ID:7GgUvwso
ここ山下スレだからそれをお忘れなく

444ドレミファ名無シド:2012/09/09(日) 23:40:09.28 ID:9XNtz4Sy
>>443
お前しつこいよw

クズだな。
445ドレミファ名無シド:2012/09/10(月) 10:37:34.91 ID:jBMpPmBp
比較なら総合で
446ドレミファ名無シド:2012/09/10(月) 10:59:42.14 ID:jmA+TWOT
>>445
そういう狭い了見だから、信者って言われてバカにされるんだよ。

少しは音楽の広い世界に目を向けろよ。
447ドレミファ名無シド:2012/09/10(月) 12:42:30.87 ID:Lr8qWiiN
同意
しかし、いまのところ比較のために貼ってるとはみれない流れだな
448ドレミファ名無シド:2012/09/10(月) 14:30:43.47 ID:jBMpPmBp
信者で何が悪い。
大将の音楽は広いよ。
449ドレミファ名無シド:2012/09/10(月) 19:34:44.10 ID:rCg+hLdL
>>448
「大将」なんて言ってる時点で音楽とは縁遠いということがわかる。
餃子や北朝鮮じゃないんだからw

村治佳織を「カオリン」とか書く連中と同じだw
450ドレミファ名無シド:2012/09/10(月) 20:06:52.94 ID:Lr8qWiiN
なんか違うな

自分も信者自体悪くはないし山下の音楽は広いとおもう
でも信者は置いといて
比較は総合でってということに対して
狭い了見という指摘はあながち間違っていない
ただ、その偏見口調はいただけないな
451ドレミファ名無シド:2012/09/10(月) 20:22:25.48 ID:rCg+hLdL
>>450
なかなか中庸をもって貴しとなす大人の意見だなw

悪口はほどほどにすることにしようw
452ドレミファ名無シド:2012/09/10(月) 20:44:01.45 ID:dzbaJw5x
今月22日、23日に、大将は対馬でコンサートらしい。

山下和仁さんのギターコンサート : 対馬の自然と生き物 - http://jf6ied.exblog.jp/18944517
453ドレミファ名無シド:2012/09/10(月) 20:47:10.84 ID:rCg+hLdL
>>452
やっぱりこういうやつの書き込みを見ると、終息宣言は早すぎたな。

おまえに音楽を語る資格はないよ。
454ドレミファ名無シド:2012/09/10(月) 21:11:00.56 ID:Lr8qWiiN
>>452
去年につづいて今年もやるのか
夫妻の対馬に対する思いは一過性でないんだな
455ドレミファ名無シド:2012/09/10(月) 21:40:07.63 ID:XJB4x+mp
ひっさびさの山下氏のコンサートだっ! と思ったら対馬ですたorz
去年の水調対馬楽と同様、山下ファミリーによる藤家作品の演奏会っぽい。

 対馬の心を歌った「水調 対馬楽」から一年。いま神話の旅に出る。

 海 津 乙 女 の ・ ・ ・ 

 出演:山下和仁、光鶴、愛陽
 2012年9月22日(土)18:30開演 半井桃水館
 2012年9月23日(日)18:30開演 神話の里
 一般1,000円 高校生以下500円
 定員70名(島内分チケット50枚)

水調対馬楽のキャパは200人ぐらいだったので、今回は規模が縮小されている。
また、なぜか紅弓さんが居らず、長男+次女とのトリオ編成となっている。
山下ファミリーのデュオやカルテットは観たことがあるが、
三重奏って初めてじゃないのか?

思うに今回の「海津乙女」は、トリオ向けに藤家さんが作曲したって事かな。
456ドレミファ名無シド:2012/09/10(月) 21:45:11.40 ID:nX9yfBdI
呼び方なんてどうでもいい。蔑称でなければ。
457ドレミファ名無シド:2012/09/10(月) 21:45:28.58 ID:dzbaJw5x
>>453
釣れてくれてありがとう。
458ドレミファ名無シド:2012/09/10(月) 22:11:02.25 ID:XJB4x+mp
防人、遣唐使、大陸からの使節団の往来、異国の姫の輿入れ、日本海海戦の
生き残りのロシア兵を世話した話など、対馬に語り継がれた物語はさながら
千夜一夜物語の如く、多彩な魅力に溢れています。異国情緒、旅の艱難辛苦と
ロマンをテーマにした演奏会。新曲「海津乙女の…」は豊玉姫伝説にちなんでいます。

・・・豊玉姫伝説ってナニ?

調べてみたら、豊玉姫とは神武天皇のお婆さん。
天照大神の孫にあたる山幸彦に一目ぼれしてイチャイチャしてたけど、
山幸彦が、「俺、もう山に帰らんとあかんねん。」と、さりげなく別れ話を
持ちかけた所、「アタシのお腹には、アンタの赤ちゃんが居るのよっ!」
と一気に空気が氷点下になるような台詞。

「認知するわよね!? ならアタシ生むからウチ買ってね(はぁと)」
「でもゼーッタイ生むところ覗いちゃイ・ヤ・ヨ 」。o@(^-^)@o。

・・・なんか鶴の恩返しっぽいな…

で案の定覗いてみたら、豊玉姫の正体はサメでしたとさ。ブッチ切れた姫は、
子供の養育を山幸彦に押し付けてワダツミの宮へ帰ってしまったと。

・・・この神話にちなんだ藤家さんの新曲かぁ…
うーん想像つかん……いや、つくwww
459ドレミファ名無シド:2012/09/10(月) 22:14:18.68 ID:ktquDHEi
1000円はいいな
460ドレミファ名無シド:2012/09/11(火) 21:35:49.75 ID:u6whX/st
長崎の人って、他の県の人より御大のコンサートを聴ける機会が多いんだろうな。
うらやましい。
461ドレミファ名無シド:2012/09/11(火) 23:01:06.65 ID:dC5E6JWD
定員70名だからねえ
全員成人でも7万だ
これでは経費で終わる
山下ファミリーはボランティアに近い内容だ
462ドレミファ名無シド:2012/09/12(水) 11:03:24.48 ID:IlXNDZz+
厳しい見方をすれば、お子さん達はプロとして評価が確立していないわけだから、
本来お金を頂戴して見てもらうのは筋が違うということもあるんじゃないかな。
だからその分安いw
463ドレミファ名無シド:2012/09/14(金) 21:04:45.83 ID:CJvEoOG0
尚子叔母さんは共演しないの?
464ドレミファ名無シド:2012/09/14(金) 22:08:15.51 ID:r+lo7hn6
山下兄妹のデュオ、復活望む。
465ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 13:09:47.61 ID:X50qrYC5

10年ぐらい前。
日経テレコムっていう、新聞 ( 地方紙業界紙、スポーツ紙含む ) 記事検索サービスで、
山下尚子って検索したら、地元紙で尚子リサイタルの告知記事があった。
曲目は魔笛とかタンスマンカバティーナ組曲は、ポンセの偽スカルラッティ組曲という、
オーソドックスというか尚子の定番プログラムだった。

どうしても聴きたくなり、おもわず音楽院に電話かけ
「 尚子さんは東京ではリサイタルやらないんですか?」 って聞いてしまった。

あの時って、電話にでたおばさんの後ろで和仁らしき人の声が聞こえてたんだよな。
おばさんがどう答えようか迷って後ろの男性にきいて、
「そんな予定なんかないんで、そう答えたら?」 みたいなこと言ってた。
( 表記するとぶっきらぼうだけど、別に不快とか嫌味とか悪意の響きはなかった )
466ドレミファ名無シド:2012/09/16(日) 14:06:41.57 ID:gq8F40rH
少なくとも10年前までは活動していたんだ。。。
467ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 16:10:25.27 ID:wfvUHLpB
>>463
あー、長らく見てないけど当たり前だけどおばさんの歳だよね
デビュー当時、恥ずかしそうに「お兄ちゃん」と呼んでいたのに
胸キュンしてたイメージが・・・
468ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 16:40:35.10 ID:wfvUHLpB
山下編の展覧会を全曲弾いてるギタリストがいた

http://www.youtube.com/watch?v=UenDUsgSloc
469ドレミファ名無シド:2012/09/17(月) 18:35:25.12 ID:V9L2BR8v
>>468
すでに
>>67にあるよ
もうひとつはAntonio Riosecoのやつだがリンク先は途中からだから
ここからスタート
Pictures at an Exhibition - Modest Mussorgsky - Antonio Rioseco Guitar (Live Concert) Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=U07EeUQYAUY
http://www.youtube.com/watch?v=_vK9g6ETmks
http://www.youtube.com/watch?v=jTbFC_2fADQ
http://www.youtube.com/watch?v=WouO-0DwhNk
470ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 00:41:55.16 ID:lsy3EsJw
>>469
過去レス追っかけてなかた><

このギタリスト上手いな、山下の編曲技術が優れていたことが証明されてる。

69 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 09:59:11.49 ID:t7M/rPWI [1/2]

一番のフォロワーはこいつだっ! ホルヘ・カバレロ、驚異のテクニック!!!

Jorge Caballero - Mussorgsky Pictures at an Exhibition
ttp://www.youtube.com/watch?v=wa8Ghy1Pz2k
471ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 01:16:26.67 ID:rQK+1uN/
>>383
四季は超絶技巧じゃないだろw
これじゃあ琴のアンサンブルか寺内タケシのエレキ風で
全然クラシックじゃないし
472ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 01:36:21.78 ID:rQK+1uN/
私は山下否定派だが山下の編曲特に展覧会の絵は折に触れてチャレンジしている
小指のトレモロなど理論的に絶対に理想的な音が出ないところは改変している
絶対に原曲の効果が出ないところはエチュードとして

ギターの可能性と限界について
大変勉強になっている
473ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 01:39:15.00 ID:zqUIMZ4d
>>472

なんにしても音楽は表現された結果だからね。
474ドレミファ名無シド:2012/09/18(火) 18:04:26.02 ID:lsy3EsJw
合奏版の展覧会の絵も見てみたいね

弦の長さの2分の1のところをつまむ奏法は
ギタロンの弾き方にヒントがあったのだろうか
475ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 20:48:49.07 ID:lTzl7iHV
山下兄妹のデュオ
超絶技巧の曲ではないけど、気に入っている。

月光
http://youtu.be/loQqeeiQcnY
グリーンスリーブスによる変奏曲
http://youtu.be/ST1ZZFBYENQ
476ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 20:58:19.21 ID:lTzl7iHV
ポンセ・ソナタ第3番 allegro non troppo 1983年録音
http://youtu.be/W5TMtdZ34ss
ポンセ・ソナタ第3番 allegro non troppo 1995年録音
http://youtu.be/vnI3LXR04rY
477ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 21:01:05.32 ID:lTzl7iHV
83年のはFMをカセットで録ったやつだから、音質は悪い。
約10年で、あまり変わっていないようで結構、変化している。丸くなった?
この曲は、この83年のやつを聴いたのが初めてだったが、おかげで他のギタリスト
の演奏では物足りなく感じる。
478ドレミファ名無シド:2012/09/21(金) 23:34:59.96 ID:d0vDqRaQ
>>475
わかり易くていいですね。
速くなくても鬼がちょいちょい顔を出してます。
こんなもんで十分かと。
途中でクラクションの音が入ってますよ。
479ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 00:18:02.69 ID:wOeBdx/i
うーん基本変わらんな
最初の録音の始めの方はお笑い系だけど二度目はそれほどでもない

しかしこれをクラシックの普通の音楽家の演奏と比べることは出来ないな
色んな意味で
480ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 02:54:01.60 ID:wOeBdx/i
と思ったが久しぶりに若いころのばーばやーが上がっていたので見たら
やはり結構いいな

とにかく,曲の盛り上がりを全身で感じていてそれが自然な歌になっている。この自然さが
後には失われたと思うが

二連音でamiで装飾的メロディを弾くところは殆ど弾けていないが、異常なまでのスピード感
があるので気にならない。調子の悪い時は3連の玉になっていたが、ちゃんと連音に聴こえる。
何と言っても指の腹での和音のトレモロ部分 これはライブでの合唱隊がやってきたような感興が
忠実によみがえってくる。その他の部分も自然な競争通りに盛り上がっていきオケでこの曲を
聴くような感興がちゃんと出ている。

やはりこの人はある時期降りてきた天井からの天才だったんだなあ
481ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 02:54:42.26 ID:wOeBdx/i
×競争
〇曲想
482ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 14:24:40.35 ID:/Xeuv3Md
>>475
いいね。グリーンスリーブスは超絶まで行かないけど、かなり難しそうだ。
警笛音は失敗して入ったの?それともわざと?ポンセには入っていないから失敗したのか?
再来週からダウンロードに罰則が科されるから、わざとノイズ入れて、ダウンロードさせない
ようにするのは有りかも。

>>476
オレはこういう激しいの好きだね。音楽は各自好みがあるから、好き嫌い分かれるのは
仕方ない。
「クラシックは由緒正しい品行方正な音楽、ロックは不良がやる雑音」みたいに言う人が
大勢いた時代もあったんだよな。今時、こんなこと言う人は少ないだろうが。。。
483ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 16:11:11.28 ID:ZGSCCrdF
単純に 残った昔の音楽がクラシック。
誰が上品で格調高いなんて言ったんだろうね。
別に偉い人に認めてもらわなくてもいいから好きなようにガンガン
弾きたいってのもアリだよね。
484ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 17:14:11.50 ID:VEoKPH4l
俺の中ではクラシック=古典だな。
古典といってもモーツァルトの頃っていう意味なく、
譜読みして構成がつかめて ( キーにもとづくコードプログレッションね ) 、
ちゃんとアナリーゼできる楽曲。
アーティキュレーションが表現文法どおりに適用しやすく、
テンションが拍の裏にでたら、次音を解決するのでアクセントをつけてつなぎを明確にするとか、
3度よか上の跳躍は切るとか、
オーソドックスな演奏表現があてはめやすいやつ。

バルトーク以降の、和声的に自由で無調の域に達するとこれらが意味をなさなくなるので、
もはや古典ではない。
それらはドイツと同じくシリアスな音楽、と呼んでいる。俺の中では。

あ、奇をてらうのが目的化した前衛音楽はゴミな
485ドレミファ名無シド:2012/09/22(土) 17:19:24.39 ID:VEoKPH4l
>>484
×テンションが拍の裏にでたら
○テンションが拍の表にでたら
486ドレミファ名無シド:2012/09/24(月) 19:22:02.87 ID:lIgqVmqc
なんでこんなスレ違いの話題を出してまで自分が馬鹿である事を宣伝しないと気が済まないのかね
心配しなくてもちゃんと自分の顔に「馬鹿です」と書いてあるのにw
487ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 10:10:43.36 ID:7LJfuTyt
山下さんって、若い頃にベト7とか未完成なんかも、
アレンジを試みていたのですね。

ttp://easy3d.web.fc2.com/soft/cguitar/yamashitakazuhito/
488ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 13:15:35.23 ID:ioOrmxB9
>>487
オーケストラがやってきたに出演したのは1・2回だけだと思ったけど
何回もあったんだね。
489ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 15:37:05.38 ID:t3LvYYcB
>>487
おお!
ベートーベンの交響曲第7番第4楽章か!!
かっこいい。

全楽章聞いてみたいね。
490ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 15:41:37.72 ID:PQV4lnNg
>>487
なかなか興味深い情報の多いHPだ。

「スピードを大事にしている。自分が乗れるテンポで弾かないと
 自分の音楽を正しく伝えられない。」

「アレンジの勉強とかじゃなくてまったくの遊びで面白いからやっている。
 禁じられた遊びを弾きたくてギターをはじめたが、楽譜からではなく
 ギターの先生である親の技術を見たりして手探りで憶えた。
 耳で覚えた音を自分で探し当てながら弾いていた。」


また、以下の記事は知らなかった。一度全文を読んでみたい。

 ギターミュージック1978年11月号の山下亨氏の特集記事
 「右手のトレーニング法、和仁のチゴイネルワイゼン挑戦記」
491ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 16:37:36.10 ID:OnXXmfys
>>487
新世界の第四楽章の冒頭があの時代に85年の完成版のとほとんど同じなのが興味深いな
492ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 21:21:32.71 ID:bdrYuOkq
>>486
バカが顔出してるw
493ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 21:34:01.99 ID:lg7uYxxJ
>>487
こんなまとめサイトがあったんだ。。。
山下ファンは熱心な人が多い。
ビデオが無くて録音してたんだろうね。ビデオカセット1本5千円した時代。
494ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 21:40:56.29 ID:bvQZkmH6
オーケストラがやってきた、いくつか記憶に残ってるのがあって懐かしい

カルメンを指揮してた宮崎美子が、めっちゃ可愛いかったよ
495ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 22:29:40.28 ID:JfaK1MOI
ギターミュージック1978年11月号の山下亨氏の特集記事
 「右手のトレーニング法、和仁のチゴイネルワイゼン挑戦記」

って読んだ記憶がある。

チゴイのパッセージを苦労していたところ、3指で弾いたところ、瞬く間
に弾けるようになったとか書いてあった。
496ドレミファ名無シド:2012/09/26(水) 22:37:21.60 ID:JfaK1MOI
山下さんの耳の良さは、
耳で覚えた音を自分で探し当てながら弾いていた。
という作業が、そうさせたのかもしれない。



497ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 22:18:14.64 ID:U1eV3/hY
去年の対馬楽で詳細なレポートをしていた、対馬在住のギタリストの方が、
今回の海津乙女にも貴重なレビューを書いてくれた・・・ありがとう!!

2012年9月22日(土)18時:30 開演 半井桃水館
〜 出演 〜
◎ ギター/山下 和仁、光鶴、愛陽
◎ 歌/山下 愛陽
<第一部 ギターソロ:山下光鶴>
*「シンドバッド」 第1集 (カルロ・ドメニコーニ作曲)
 バグダード
 シンドバッド
 シンドバッドの旅
 波との闘い
 蛇の谷でのダイヤモンド採り
 楽しい旅路
<第二部 ギターデュオ:山下和仁、愛陽>
*交響組曲<シェヘラザード>より(N.リムスキー=コルサコフ作曲 / 山下和仁編曲)
 カランダール王子の物語
 若い王子と王女
<第三部 (新作初演)歌とギター:愛陽、ギター:和仁>
*海津乙女の・・・ (藤家渓子作曲)
<アンコール ギターデュオ:山下和仁、愛陽>
*曲目不明
498ドレミファ名無シド:2012/09/30(日) 22:23:32.97 ID:Agq+zh/G
藤家渓子の曲ってぶっちゃけつまらなくないか?
日本の黎明期もアジアの作曲家も・・・・

これもあれも鬼嫁に洗脳された結果かね
499ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 02:25:22.83 ID:ZhUzZgg1
ノミのジャンプのお話、ご存知ですか?
有名な話ですので、本やいろんなところで何度も聞かれた方も多いかと思います。
2,3mmしかないノミは、その驚異的なジャンプ力で、20cmほども跳ぶことができます。
さぁ、このノミを、10cmの小さな箱に入れてみましょう。
20cm跳べるノミは、何度も何度も高さ10cmの天井に頭をぶつけてしまいます。
そして、何度もぶつかったノミは、次第に学んでいきます。
あ、俺はここまでしか跳べないんだ。
そしていつしか、10cmぎりぎりのところまでしか跳ばないようになります。
さぁ、そのノミを箱から出してみましょう。
もう、20cm跳んでいいんだよ。
さてノミ君、どうするでしょうか。
なんと10cmまでしか跳べないと学んだ彼は、箱から出て自由になった後も、
10cmまでしか跳べなくなってしまうのです。自分の限界を、創ってしまったのです。
500ドレミファ名無シド:2012/10/01(月) 09:07:03.31 ID:RmSBNbTm
>>499
山下がのみなの?

もっと別の箱にぶつかった方が良かったな
音楽という大きな箱は届かなかったか
501ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 07:36:03.63 ID:17ql/PYi
箱が嫁w
502ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 20:45:53.39 ID:cRnYSlu9
>>500
ぶつかったのは業界の壁かな?
503ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 21:40:44.81 ID:TrnxNrJK
オケの曲の編曲・演奏を止めてしまったのはなぜなんだろうね。まだまだ続きを聴きたい
ファンはいると思うが。
火の鳥の再演を見る限り、超絶技巧が失われたわけではないんだよね。
日本の黎明期みたいな渋くてマイナーなジャンルへの取り組みも、文化的には意義が
あるんだろうけど、昔の演奏を知っている者としては寂しい限り。
504ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 21:56:12.72 ID:GApaZC2T
「そんなえげつない弾き方やめとき」って鬼嫁にいわれたから
505ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 22:11:49.88 ID:ykDB/egj
>>504
ほんとですか?
雑誌とかのソースがあるのなら読んでみたい
506ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 22:30:39.68 ID:CZ5F/FCM
ソースと言えばこれぐらいしか知らない
507ドレミファ名無シド:2012/10/02(火) 23:36:54.40 ID:QTbviqQ5
昔の演奏をよく知っているし、聴いたし、見たけど、
今のスタイルも、気に入っている。

508ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 21:43:39.43 ID:vl48L0xs
今の?

そうかなあ
509ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 22:01:20.95 ID:HaxMM9dl
嫁に言われたくらいで、自分の演奏スタイルを変えるかなあ?嫁の曲を弾くのは分かるけど。
嫁は、御大の演奏が嫌いなのに結婚したってのもなんか変な話だし。
御大の超絶技巧は、唯一、無二の存在。重要な個性だと思うけどな。
510ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 22:03:25.37 ID:PRVkJy/B
まあ
クラシック音楽分かっている人は絶対和仁を否定すると思ったけど
嫁さんは認めたんだからそこは見損ないました

奥さんの曲で調性のある曲はあるの?
511ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 23:24:38.66 ID:HaxMM9dl
>x
512ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 23:31:25.18 ID:HaxMM9dl
>>511
お前みたいなのがロックは雑音とか言ってるんだろうな。
自分の好みに合わない物や新しい物を全否定しているだけ。
513ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 23:32:56.87 ID:HaxMM9dl
>>510の間違い。
514ドレミファ名無シド:2012/10/03(水) 23:50:33.93 ID:jIFEabAu
調性あるといのがあいまいだな
自分は、ソナタ青い花のアルバムしか手元にないのですべてを知るわけではないが
青い花の一楽章はト短調で始まってるように聞こえる全体的に転調が幾度となくされるが調性感を感じ無調性の曲とはおもえない
その他の曲もしっかりとした調性の元の曲に聞こえる
以前、「家」というアルバムを聞いたときは無調性曲もあったような気がするが
全編をとおして無調性ではなかったと思う
515ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 02:35:11.31 ID:GUKhntUI
>>512
ロックは雑音とかいう反論をするバカがいまだにいるとはw
516ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 02:35:42.75 ID:GUKhntUI
>>512
自分がいいと思うものは人もいいと思う小児病のバカ
517ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 08:59:43.23 ID:kENi25mZ
>>516
それは君も同じ。

ロックが雑音の人も演歌が雑音の人もいる。
クラシックはどれでも同じと言う人もいる。

現代音楽は楽しいよ。
518ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 09:47:28.19 ID:jdZ8AXQB
>>515
>>516

クラシック分かっている全ての人間が山下を否定するとか、その根拠のない自信はなんなんだ。
お前が山下嫌いなのは勝手だが、他人を巻き込むな。
519ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 12:29:53.96 ID:MLDzenQV
>>518
君には根拠がないことは分かったw
520ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 13:43:25.84 ID:Kqzhp/OG
たしかに根拠ないな
まあ、いつもの人だろうけど
521ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 21:25:58.24 ID:jdZ8AXQB
山下ファン向けの板でわざわざ山下全否定とか、荒らし目的だろ。
根拠が、自称・クラシック音楽の分かる人じゃあね。
522ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 21:26:37.13 ID:ziqfvj0m
523ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 22:52:02.92 ID:IQhKWFbF
御大の超絶技巧は、唯一、無二の存在。重要な個性だと思うけどな。

は、そのとおりだと思う。

ただ、余人が最も近づくことができないメカは、音量だと思う。
爪の硬軟、タッチの角度、指力、柔軟性など、天性ともいえる奇跡的な
組み合わせで、あの音量を実現させている。

524ドレミファ名無シド:2012/10/04(木) 23:14:38.85 ID:pWc6dJns
子どもの時というのは、夢があるというか、限界というのを全然考えないのですね。
いまでもやっぱり、なるべく考えたくないと思いますけどね。

子どものころというのは子どものころにしかできない音楽というのがあるそうです。
人それぞれの音楽があるし、同じ人でもそのときの考え方によって音楽というものは
変わると。だから当然演奏も変わるし、ずっと変遷していかないといけない。

ですから、子どものころに大人のような演奏をしたらおかしいし、子どもなりの
すごくいい発想を演奏に結びつけないと、逆に不自然だと言うんですね。
だから、そのときの自分の置かれている環境の影響は大きいと思いますね。

どちらかというと大きな曲が好きだったものですから。
自分ではとても弾けないような…
それに大曲に挑戦し勉強していくことは、父の考え方にもマッチしていたんです。

子どもの方としては、弾きたいと思えばやっぱり楽譜をぜひ見てみたいし、
見れば何とか最初の少しだけでも弾いてみたいとか。少しでも弾けると
非常に嬉しいんですよね。
525ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 12:07:26.84 ID:7HayMZOy
>>521
地球中で最もうまいギタリストなどとケンカ売ってるスレなのに
ファンだけ来いってのが無理だろうが

一番好きなギタリスト とでもなってれば俺も何も言わんし来ない

山下のメカ,演奏の凄さとその限界・問題点をここの信者などよりは
俺の方がよく理解しているつもりだがね

無条件で絶賛されたりあたかもギタリストの代表かのように言われると
したら異議を申し立てざるを得ない

>>524
これは山下自身の言かな?だとすれば自身も自覚しているのに ということか
526ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 14:17:01.80 ID:PVpE2c4y
はいはい
中身薄っぺらな長文乙wwwww
527ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 14:44:44.25 ID:c3MmR53F
別に内容があれば批判もちゃんと受け入れ議論してると思うがなあ
528ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 20:05:46.14 ID:yjIdUTD1
>>525
亀は自分の甲羅に合わせて穴を掘る、だって。
529ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 21:43:50.77 ID:VXcZvA7H
>クラシック音楽分かっている人は絶対和仁を否定する

こんなこと書くから荒れる。クラシック系の雑誌は全て山下を全否定しているとでも?
山下のために天馬効果を作曲した吉松隆も分かってない人なのか?
>>527の言うとおりだと思う。

ギターの「うまい」にも色々あるから、スレタイに不満を持つ人がいるのは分からんではない。
スレ主も、けんかを売ろうとしたんではなく、単純に山下の「うまい」部分を讃えただけだと思う。
分かりやすい「うまさ」だしね。
次回は、「天才ギタリスト山下和仁を語る」みたいなスレタイにしたら良いかもね。ここは、
貴重な情報交換の場になっているので、アンチオンリーは他でやって欲しい。
530ドレミファ名無シド:2012/10/05(金) 23:32:21.23 ID:HlidQtAU
>>526
どうでもいいがこれが長文とはw
531ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 00:00:09.11 ID:ph0arDxs
このスレタイはいつからなのかきになったので調べたら

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1140697381/
山下和仁は地球上で最もうまいギタリスト
1 ドレミファ名無シド 2006/02/23(木) 21:23:01 ID:aqYU8mOK

2006年か・・・
ちなみに「山下和仁」の入ったタイトルで古いのは

/classical/1022490064/
山下和仁を語る
1 :1:02/05/27 18:01 ID:bdhjl2jQ
ブルーギター以来新譜がでませんな

2002年のこれなのかな?
532ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 15:00:37.14 ID:iZNzA/sI
崇拝もアンチも彼が飛びぬけた存在だからこそ。

でもギタリストじゃなくてピアニストか指揮者だったらよかったのにな、とは思う。
533ドレミファ名無シド:2012/10/06(土) 21:09:09.68 ID:MqMwDsVH
スレタイは、全くそのとおり。
比肩する奏者は一人もいない。
534ドレミファ名無シド:2012/10/09(火) 21:29:39.67 ID:q46ytLOB
日本人のクラシックギタリストで国内外に信者がいるのは、御大だけだろうな。
この板は外国人も見ているのかな?
535ドレミファ名無シド:2012/10/09(火) 22:03:56.45 ID:rKebfyca
Antonio Riosecoは絶対にこの板を定期的にチェックしてるよ
536ドレミファ名無シド:2012/10/09(火) 23:23:27.29 ID:5Tnih85y
山はワイのヒーローや。またビックラこくような動画頼むで。
537ドレミファ名無シド:2012/10/09(火) 23:26:27.79 ID:OsNeh09V
>>536
違うよ、それは 

「あのときの」山

のことだろ?
もうあの頃の山下はいないんだよ
538ドレミファ名無シド:2012/10/09(火) 23:29:13.92 ID:rKebfyca
たぶん未公開の奴を含めてだよ
新世界の流失を待ち望んでるんだよ
自分もだけどな
539ドレミファ名無シド:2012/10/10(水) 21:43:50.20 ID:qVbvz92u
兵庫で火の鳥を弾いたときの客の入りはどうだったのかな?
540ドレミファ名無シド:2012/10/10(水) 22:38:01.29 ID:39G6nXVe
そういえば客入りとかどうだったんだろう
当時の過去ログざっと見たけど見当たらなかったな

過去ログみてそのときの感想に重箱のような表現にアンチが目をつけ難癖展開していたな
のちに動画が流失して見ておもったがあれはなんだったんだろうと思ったよ
541ドレミファ名無シド:2012/10/10(水) 23:03:21.92 ID:i/zo7QtP
>238 名前: ドレミファ名無シド [saage]
>投稿日: 2009/08/03(月) 15:33:27 ID:f4ZNe0pH
>割とよく西宮のホールに行くんだが、山下和仁のコンサートの客層が
>普段のジジババ多数と違っていて驚いた。半分ぐらいは20〜30代だったのでは?


観に行ったけど、ほぼ満席だったよ。
芸文ホールは真横と真後ろの席は見づらいので、空席になることが多いが、
当日はびっしり埋まっていたと記憶している。

アンコールにおける熱狂した雰囲気も、クラシックの演奏会では稀有なものだった。
542ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 10:03:40.27 ID:yX6Donsv
>>541
御大のコンサートは、客の入りがイマイチと現代ギターに書いてあったが、
それはあくまで曲目が地味な場合で、火の鳥をやるとなると事情が変わる
ということかな。
オレも絵や火の鳥が聴けるなら、仕事休んででも行きたいもんな。他の曲も
聴きたいけど、火の鳥は別格だ。
543ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 11:03:34.57 ID:6ll0S0NT
最近の客入りはこんなもんではないかと。(伝聞・推測含む)

 日時     場所          演目         キャパ 客入り
09年04月 兵庫・西宮   火の鳥・バッハ   400席 95%
10年02月 東京・紀尾井 ラルゴ・第三の靴 800席 80%
10年10月 名古屋・5R   モンドンヴィーユ  111席 60%
11年03月 東京・紀尾井 禁じ遊び・青い花 800席 80%
11年12月 千葉・佐倉市 チェロ6・青い花   667席 70%
12年05月 兵庫・西宮   シェヘラザード    400席 90%

現代ギター的にはイマイチなんだろうか?
544ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 11:44:02.12 ID:6ll0S0NT
間違えたw

11年06月 神奈川・フィリア チェロ6・藤家作品 500席 不明
11年12月 千葉・佐倉市 チェロ1・青い花    667席 70%
545ドレミファ名無シド:2012/10/11(木) 21:36:23.65 ID:yX6Donsv
客入り、そんなに悪くはないんですね。地方はちょっと厳しい感じだけど。
兵庫では火の鳥効果抜群ですね。
現代ギターは、村治と比較していたのかな。
546ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 00:26:44.36 ID:lscoX2ah
キエフの大門の、一気にスケールで駆け下りるところの
左手の運指わかる方いたら教えてください。
547ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 02:07:16.69 ID:PLe5H+nE
>>546
動画見て研究してください
7分10秒あたりから
下のリンクにタイム指定入れておきました

Kazuhito Yamashita playing The Hut of Baba-Yaga and The Bahatyr Gate of Kiev
http://www.youtube.com/watch?v=VwnYkg6CvcA#t=7m10s
548ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 02:23:01.13 ID:mzypiUPE
The 2nd East End International guitar Competition 2012
http://www.youtube.com/watch?v=IAN8ChBedEo&feature=related
激ウマ宇宙一
549ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 02:38:25.36 ID:PLe5H+nE
>>548
藤元高輝のやつだけど
山下スレにわざわざあげて貼る理由がわからん
ただの信者の行為なのかな・・・
550ドレミファ名無シド:2012/10/12(金) 03:40:39.74 ID:GdqZp9xX
ギターを弾いてる ではまだまだ。
ギターが生きてる ぐらでないと。
551ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 13:27:47.48 ID:HsIAF47o
例えなのか心情なのか・・・

年内や来年のコンサート情報はどんな感じでしょうか?
552ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 21:14:18.34 ID:hwacVSzW
>>551
ホームページには、大阪と対馬って書いてあるけど、もう終わったのかな?
553ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 21:22:26.53 ID:A9p9GZzw
やってほしい楽曲はいくらでもあるのにやってくれない山下和仁さん
554ドレミファ名無シド:2012/10/19(金) 23:24:45.05 ID:TudKMudZ
最近の活動状況はこんな感じ。

【2011年】
 1月14日 ティアラこうとう小ホール 菅原潤メモリアルコンサート ソル
 3月4日  紀尾井ホール 青い花 野バラ変奏曲 アラビア風奇想曲
 6月3日   フィリアホール バッハがつなぐギターの宇宙 チェロ6
 7月11日 コルドバ・ギター・フェスティバル 2011 千夜一夜
 7月14-16日 公開レッスン「オーケストラ曲のギターへの編曲」
 10月7日   サンフランシスコ 青い花 コンポステラ組曲 ソル
 11月3・4日 対馬 水調対馬楽 かさね はるかな旅人
 11月11日  長崎ブリックホール 長崎南高等学校創立50周年記念音楽会
 12月8日   佐倉市民音楽ホール チェロ1 青い花 愛の挨拶

【2012年】
 5月5日 兵庫県立芸術文化センター アラビアンナイト
 9月23・24日 対馬 海津乙女の… シェラザード

見落としがあるかもだが、去年の充実振りに比べて今年はスッカスカだな…
本格的にご隠居への道を歩んでいるのか orz
PCMはしっかり仕事しろよw
555ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 00:02:29.26 ID:HsIAF47o
今年はすくないねえ
子供中心の活動だからなのかね

まあ、数は置いといて問題は内容だな
最近のプログラムはライト層にはきつい感じの内容が多いな
もっと山下さんらしいガツッとくるものもいれてほしいね
556ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 11:58:54.90 ID:Yg3o/+Yh
オケの編曲物を1つでも演奏してくれたら、遠くても行こうと思うが。
確かに、コンサート少なすぎ。>>543の書き込みでは、客入りも悪くは
ないみたいだけど。
557ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 13:04:41.32 ID:WuR4mOHj
というかオケをもっと編曲してほしい
このまま隠居なんてもったいない
558ドレミファ名無シド:2012/10/20(土) 21:52:32.27 ID:LG8dzHkd
妄想/山下和仁マスタークラス体験記

去年7月、コルドバ・ギター・フェスティバルの合間に行われた山下氏の
マスタークラスに参加して来ました。

前回のフェスでは「日本の平安期の貴族たちに行われた絃楽合奏の、
ギターによる試み」と題された、結構(かなり?)マニアックなもので、
具体的には受講生によるカルテットを2チーム編成し、「かさね」の
演奏体験をしながら、日本の文化、サムライ以前にも豊かな文化が
あったことを山下藤家両氏がレクチャーするというウ〜ムな内容でした。

して今回のテーマは“Transcription of orchestral pieces for the guitar”

・・・「オーケストラの曲をギターに編曲」、でしょうか?
やっぱり山下和仁と言えばこれですねっ、コレ!
生徒数:15名、レベル:中級〜上級、12時間180ユーロと、自分にとっては
ハードルの高いレッスンでしたが、思い切って参加してまいりました。
559妄想/山下和仁マスタークラス:2012/10/20(土) 21:53:56.80 ID:LG8dzHkd
レッスンは3日間にわたって行われましたが、まず初日は受講生が1曲ずつ
ソロ曲を弾いて、山下氏と藤家さんが感想を述べるというもの。

で、2日目はついにオーケストラ曲のギター編曲の実際です!
まずは受講者全員に楽譜のコピーが配られました。
・・・ってこれはオーケストラ譜じゃん! 20段ぐらい有るよw
普段はギター譜の1段、多くてもピアノ譜の2段ぐらいしか読まないので
もうこれだけで圧倒されましたwww

ちなみに曲は、新世界より第4楽章でした。

実演に入る前に山下氏から、何故オーケストラの曲をギターで弾こうと
思ったのか等についての話がありました。
大曲をギターで弾いてみたかった事、オケの響きをギターで再現する事が
刺激的だった事、そしてなにより曲への愛情が重要である事などでした。

「まずはこのように始めていきます」と山下氏がオケ譜を見ながら弾き始めます。
コレがまた、CDで聴く演奏と全然違う編曲で腰を抜かしましたwww
「今のは大まかに音楽の骨子となる部分を譜面から拾ったものです」
いやいやいやwwwもう十分スゴイですから! 骨組みとか言うレベルじゃねーぞw
560妄想/山下和仁マスタークラス:2012/10/20(土) 21:55:36.97 ID:LG8dzHkd
「では、皆さんで冒頭の部分を自由に編曲してみてください」
というわけで、オーケストラ譜とにらめっこしながら、受講者があれやこれやと
弾きました。といっても移調楽器とかあるので、どうしても拾いやすい
音ばっかりになってしまいます。山下氏は難なく読んでいるようですが…

このオーケストラ譜を直接ギターで弾くという手法で気づいた事は
譜面の段数が多いので和声の把握がしづらく、コーダルではなく
モーダルに近いやり方で掴む事になり易いという事です。
(読譜能力が高ければ、そんな事ないのかな…)

ある程度受講者の編曲が固まった所で、各自の演奏を録音して貰いました。
今日帰ってから、自分の演奏を良く聴いてアイデアを膨らませて欲しい、
との事です。ここで練習を録音する事の重要性について話がありました。
山下氏も若い頃は、事あるごとに録音していたそうです。

明日の3日目は、編曲の仕上げと、表現上必要となる技巧についての解説(!)
があるとの事でした。


 ※フィクションですw
561ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 13:55:09.51 ID:0xkJSsUy
>>554みると「公開レッスン オーケストラ曲のギターへの編曲」
というものが実際にあったのか
オーケストラ曲やりたい若手ギタリスト、けっこう多いのか?
他人に習ってできるようなものでもないと思うが
562ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 14:22:18.24 ID:+2RAhRCJ
>>554
おおたしかに
>7月14-16日 公開レッスン「オーケストラ曲のギターへの編曲」
と書いてある
場所とか内容の詳細とかないのかな
563ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 18:38:37.88 ID:dbkuV+Eg
山下の編曲でもペートーベンのシンフォニー7番の終楽章さわりはその雰囲気
出てたし,新世界も2楽章はトレモロ部分以外は聴けるが,他楽章はお笑いにしか聞こえない。
564ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 18:58:00.57 ID:3C+PEp68
>>563

句読点のうち読点だけカンマを使う在日の文章って、お笑いそのもの。
565ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 20:06:42.91 ID:Ru4uq2a+
>>564
あれ?
公文書や学術論文の横書きは原則がカンマだよ。
読点は許容されてるだけ。

知らなかったの?
566ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 20:09:13.74 ID:Ru4uq2a+
>>565の補足

だからと言って、>>563みたいなクズ見解に賛成してるわけじゃないよ。

567ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 22:02:54.22 ID:yX8yKItX
>>565
公文書にカンマを使っていたのは20年以上前の話。今は読点が正式。
韓国では今でもカンマ使っているのか?
568ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 22:05:35.71 ID:laUKugs9
>>562
これの3ページ目だね。
ttp://www.guitarracordoba.com/2011/TuitionProgramme2011.pdf

TUITION PROGRAMME
GUITA FESTIVAL OF CORDOBA 2011
From 5th to 16th July

Kazuhito Yamashita y Keiko Fujiie:
"Transcription of orchestral pieces for the guitar"

Dates:14th to 16th July
Active students:15
Hours:12
Timetable:10 a.m.to 2 p.m
Level:Intermediate/Adbaced
Price:180 euros
Price for auditors:60 euros
569ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 22:35:27.63 ID:+2RAhRCJ
>>568
ありがとう

14th to 16th July
これだと7月14日から16日になるけど
上にディアンスの講習会もあってこちらは
Dates: 13th to 15th July
Timetable: 10 a.m. to 2 p.m.
とあるなあ
かぶってるように見えるが
もしそうならちょっと両方見たい人には酷だな
570ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 23:41:01.31 ID:YZtuzEZJ
>>566
馬鹿同士かばい合ってろ
,を打つと同じように言う馬鹿ってギター系にしかいない
よっぽど社会参加していない馬鹿ばかりなんだな
571ドレミファ名無シド:2012/10/22(月) 23:46:08.30 ID:YZtuzEZJ
馬鹿はこの程度の長文も読めないだろうが一応貼っておく,ウィキ程度だか
馬鹿には十分だw
もう二度と下らんはなしすんなよ バカ

昭和26年に公用文作成の要領が第12回国語審議会で議決、建議され、
翌27年に各省庁に通知された。この要領において、公文書は横書きとし、
句読点は「,。」を用いるよう定められている。この要領は昭和61年発行の
内閣総理大臣官房総務課が監修した新公用文用字用語例集にも掲載され
ており、現在も有効である。それにもかかわらず、50年以上経過した現在に
おいても、官報をはじめ、この要領に沿わない公文書が多く発行されている。
文部省では横書きは「,。」が使用されていたが、文部科学省への省庁再編
時に科学技術庁の職員から不便であるとの苦情が寄せられたこともあり、公
文書でも文書中で統一が取れているならば横書きでも「、。」でよいという内
規にされた。また、現在日本で使われている横組の教科書(社会、算数・数
学、理科、英語、音楽など)のほとんどは「,。」の組合せである(国語、書写
及び書道は縦組なので「、。」を使用)。

裁判は横書き原則となってからは全員「,」だ
572ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 00:14:37.14 ID:JZRtkk5n
ウィキペディアも 、 じゃん
573ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 08:53:24.75 ID:2HjBjyqA
>>571

このカス、在日公務員だったのかwwwww
在日特権で公務員には一応なれるけど、在日は管理職への登用は無理なんだってなーw

だいいち公文書「だけ」の文体だから何だって?
そんなに権威づけしてーのかよカスチョン
574ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 09:00:53.61 ID:881Aw/s4
>>572
君、学術論文読んだことないだろ。
575ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 09:06:58.18 ID:881Aw/s4
>>573
君みたいなやつが日本人のレベルと評価を落としてるんだな。

残念だ。
576ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 09:26:19.03 ID:roDEQgS/
>>573
ほんとバカに底がないな
577ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 09:26:28.63 ID:qntvjd1D
>>571
お前、読点の使い方が変だぞ。
自治省の「左横書き文書の作成要領」によると、「、」を用いることになっている。
内閣官房長官名で出された「公用文作成の要領」では、「,」になっているが、
現在、殆どの省庁は「、」を使っている。
578ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 09:37:39.34 ID:roDEQgS/
>>577
バカカ
引用部分に文句言ってどうするw
579ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 09:50:13.76 ID:881Aw/s4
スレチだけどこれで終わりにするために

「公文作成の要領」 (昭和27年内閣通知)
句読点は、横書きでは「,」および「。」を用いる。

「左横書き文書の作成要領」(昭和34年自治庁)
句読点は,「。」(まる)及び「、」(てん)を用いる。

教科書「,」「。」
マスコミ関係「、」「。」
理系論文「,」「.」

というのが現状。
もちろん例外はある。
580ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 12:24:39.26 ID:8FNrXouF
>213 名前: ドレミファ名無シド [sage]
>投稿日: 2007/07/30(月) 08:41:53 ID:9g0c50YU
>譜面は書きながら考えたりするのではなくて、
>単にどう弾いたか忘れないためのものらしい。
>シェエラザードなんか、オーケストラのスコアを直接
>譜面台に乗っけて稽古してたらしいし。

本当にオケ譜を見ながら練習していたらしいな。
上のソースって何?
581ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 12:27:41.61 ID:YTb25pAg
そんな句読点で剥きになっても
そもそも>>564なんかただの煽るための釣りなんじゃないの?

それより英語圏に強い人は>>568

TUITION PROGRAMME
GUITA FESTIVAL OF CORDOBA 2011
From 5th to 16th July
ttp://www.guitarracordoba.com/2011/TuitionProgramme2011.pdf
3ページ目
Kazuhito Yamashita y Keiko Fujiie:
"Transcription of orchestral pieces for the guitar"
Dates:14th to 16th July
Timetable:10 a.m.to 2 p.m

当時の会場の様子とかの記事とかあったらよろしく
582ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 23:20:31.71 ID:2HjBjyqA
>>575-576

お前は在日と公務員の両方の評判を落としてんだよバカ
583ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 23:22:46.61 ID:2HjBjyqA
>>579

いつまでたっても終らす気を示さない、論崩れ在日公務員w
肝心のことには真正面から答えられねーバカが

573 自分:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 08:53:24.75 ID:2HjBjyqA [1/2]

だいいち公文書「だけ」の文体だから何だって?
そんなに権威づけしてーのかよカスチョン
584ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 23:25:32.53 ID:2HjBjyqA
>>578

バーーーーーーーカ

引用者の責任が逃れられると思ってんのかよ

ったくどこまで姑息なんだこの大バカチョンは
585ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 23:30:47.42 ID:11wDj/M5
>>582
バカカ
同一人じゃないわバカ
586ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 23:31:29.41 ID:11wDj/M5
>>584
バカカ
引用文の意味も分かってない馬鹿w
587ドレミファ名無シド:2012/10/23(火) 23:36:34.33 ID:2HjBjyqA

お前、正真正銘のバカだろ( 嘲笑 )


>>585

同一視を同一人物と曲解するバカの自爆w


>>586

そこに文字という「記号」があるだけで意味すら読み取れねーバカは
↓百億回写経し終わるまでROMってろ

>引用者の責任が逃れられると思ってんのかよ
>引用者の責任が逃れられると思ってんのかよ
>引用者の責任が逃れられると思ってんのかよ
588ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 01:19:17.21 ID:VZsT7CDw
Birds of a feather flock together
589ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 01:28:22.44 ID:wOf82dBM
>>587
そんなことより、日本人なら>>564みたいに無知を晒した恥ずかしい書き込みの反省でもしてたらいいんじゃないか?
あわてて他人の粗探ししても、恥の上塗り。
情けない人だね。
590ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 02:09:30.44 ID:qNi+mRq+
>>587
馬鹿はどんどんバカの沼に入っていくなw
591ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 11:45:19.19 ID:mzaCCu/I

>>589-590

↓この突っ込みには未だ逃げまくってるだけのバカの遠吠えwww

バカを掘り下げまくってんのはてめーだろバカが


573 自分:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2012/10/23(火) 08:53:24.75 ID:2HjBjyqA [1/2]

だいいち公文書「だけ」の文体だから何だって?
そんなに権威づけしてーのかよカスチョン
592ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 11:48:05.18 ID:mzaCCu/I
>>589
>あわてて他人の粗探ししても、恥の上塗り。

間違った誤用 ( wiki自体は句読点の文体 ) で間違った引用をして自爆した挙句、
引用責任を誤魔化そうとしてさらなる墓を掘り続けてる、
どこかのバカのことか( 苦笑 )

593ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 11:53:40.58 ID:mzaCCu/I
>>592
×さらなる墓
○さらなる墓穴
594ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 12:09:58.46 ID:qNi+mRq+
>>592
バカカ
まだ理解できないようだ
ほんとうに脳膜炎治せ
595ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 13:11:41.61 ID:siyOsGCs
いいかげんスレッちで荒らすのやめろよ
どっちもアラシだ
596ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 13:27:32.89 ID:qNi+mRq+
くだらない罵りがなければ煤を払いません。終わり
597ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 15:45:21.90 ID:mIQAD9Od
>>591
>>573
>だいいち公文書「だけ」の文体だから何だって?
>そんなに権威づけしてーのかよカスチョン

これに答えが欲しかったのかw

簡単に言えば日本の書き言葉は、政府がガイドラインのようなものを示している。
日本人であれば、教科書での表記がそれに沿って記述されていることをすぐ思い出す。
君の言ってることとは逆に、日本人が「,」と「。」を使うのは、むしろ自然なこととも言えるんだよ。

ただし、IMEはデフォだと「、」と「。」に自動的に変換する。

それだけのこと。
598ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 17:26:17.06 ID:YWLfjibc
>>597
やさしいねえ

俺はそこまでかまってやらなかったがw
599ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 21:34:11.48 ID:gSSKe83j
いい加減、山下和仁の話に戻そうぜ。
600ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 22:53:36.04 ID:QmW+gpCW
話を戻すために、個人的な体験談をひとつ。

今から20年以上まえ、大津でのリサイタルのあと、山下和仁氏を
京都駅で新幹線に乗り継ぐまでの間の大津〜京都間を在来線で
同行させて頂いたことがあります。
30分弱の間でしたが、右手の爪の長さのこと、当時録音したばかりだった
リュート組曲集にフルートソナタを加えた話など、リサイタルのあとにもかかわらず
それ以前にさほど面識のなかった私に、それは熱心に語ってくれました。
一時期、彼は人付き合いが苦手とか、仙人(?)みたいだとか評されていましたけど、
そうではなくて、とにかく純粋にギターが好きな少年の心を持ち続けているのだと
思います。
あれから20年。遠巻きに彼を応援してきましたが、またいつか直接あの熱い語りを
聞いてみたいとふと思う今日この頃です。
601ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 22:56:24.71 ID:siyOsGCs
まったくだ
あおりにのる奴も同類だ

ところで
展覧の絵の第10楽章のキエフの大門の31小節に使われている
指の腹で弦をこするトレモロはこれが起源なのか
それとも以前からの技法で誰かが作ったのか知ってる人いないかな?
602ドレミファ名無シド:2012/10/24(水) 22:58:41.09 ID:siyOsGCs
>>600
書き込む前に・・・
それは貴重な体験を羨ましい
自分だったら新世界とかのアレンジ物のビデオとか取り直す考えがないか聞いていそう
603ドレミファ名無シド:2012/10/25(木) 01:05:42.61 ID:2/i/g68m
>>601
アントニオ古賀がギターを弾こうでやってたのを見たが、御大がハンガリー狂詩曲出した頃だった。
時期が微妙だけど、このテクは前からあったんじゃないの?
604ドレミファ名無シド:2012/10/25(木) 01:33:11.98 ID:hO2cCRS2
ない
あるはずない
605ドレミファ名無シド:2012/10/25(木) 21:06:08.25 ID:2/i/g68m
アントニオ古賀は、「指の腹でこすって風のような音を出すテク」だと普通に解説していたけど。
御大の絵を見て真似した可能性もあるけど、結構、ポピュラーソングの編曲物に使っていた様な
記憶がある。
オレはギターを弾こうの最後の年の放送しか見てないので、正確なところは分からんな。
アントニオ古賀は何回か講師をやっていたはずなので、見ていた人がいれば分かると思うが。
606ドレミファ名無シド:2012/10/25(木) 21:52:11.69 ID:X299xK+H
風の感じを出すとか言ってたね。
ずっと前からあったのでわ?
607ドレミファ名無シド:2012/10/25(木) 23:49:14.33 ID:QPYw11BH
その技法が使われてる曲か録音があればいいのだが
608ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 09:28:57.56 ID:IE5pCePL
だからないって

グランホタの或るバージョンに指の腹で救い上げて特殊な音を出す、
ってのが特殊奏法であったくらいだからそんなのがあれば普通に
知られていたはず
609ドレミファ名無シド:2012/10/26(金) 10:09:23.99 ID:DSbj2MNr
610ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 04:05:21.48 ID:kGmqnYBp
>>609
アダム・フララは初めて観たが、両手タッピングでクラを弾くんだな。


その昔、スタンリー・ジョーダンがマジックタッチで驚異的なデビューを
果たした時は、ギターの可能性が広がるかと思ったが、すぐに限界が見えた。

左手で押さえ右手で發弦することで、ギターの作音は膨大なバリエーションと
なるが、そのメリットをジョーダン奏法は捨ててしまっていたからだ。

ボースハンドタッピングを使う奏者は、それゆえに音色の変化幅が狭く
単調となりやすい。パーカッシブなプレイや、ハード的に音を変化させる事で
音楽性を拡げている。全てを人力で行うクラシック=山下和仁とは対照的だ。

山下和仁の特殊奏法は、音楽的に楽音として成立するか否かギリギリの線の
物もあるが、自らの手で音を作り出しているために聴き手の心に強く響く。

曲芸だという批判もあるようだが、派手な特殊奏法の形貌にとらわれず、
今までに聴いたことのない、新たなギターの可能性を聴くべきだと思う。
611ドレミファ名無シド:2012/10/28(日) 19:39:30.92 ID:Ma09iRx9
中級レベルの曲でもギター全く弾けない人から見たら曲芸に見えたりする。
御大は、決して曲芸を披露したかったわけではないだろう。
意欲的にギターの可能性を追求していただけだと思う。
612ドレミファ名無シド:2012/10/29(月) 22:33:24.58 ID:qdBdZvhs
>>610
そうだな、ああいうのをみると,普通に鍵盤楽器やりゃいいじゃんと
思っちゃう。
613ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 10:08:20.08 ID:HQ3Ftm90
>普通に鍵盤楽器やりゃいい
まったくだ。本人も自覚していたのか、↓のような演奏をしている。

Stanley Jordan - Song For My Father - YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=lNAD65EhsNU

右手でピアノ、左手でギターを弾いている。で、ソロになると逆転する。
一体何の意味があるのか、まさに曲芸だ。まあ見てて楽しいけどね。

それよりもジョーダン奏法で音楽的に優れていたのは、
「2つの異なるラインを同時に弾ける」という点だと思う。

ttp://www.youtube.com/watch?v=S-l-IukRxxs&feature=fvwrel

山下和仁もアロンソやグノームで、2ライン同時スケールをやっているが、
上声は複雑でも下声は単音の連打が限界だった。

他にもスタンリー・ジョーダンには「和音によるトリル」「発音しながらの打音」
等の画期的な響きが在ったが、>>610に書いた理由で広まらなかったと思う。

クラシックギターでどこまでの表現が可能なのかを慮るに、
例えば、新世界よりラルゴ 5:35 からの圧倒的なポリフォニーには、
山下和仁の凄さと限界を同時に聴く事ができると思う。
614ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 22:07:38.51 ID:WggHZbkJ
山下の限界がクラギの限界みたいになっているもんな。超えられる人は
いまだに出てこないし。
615ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 23:22:59.76 ID:jkWvFV5c
>>614
馬鹿か
616ドレミファ名無シド:2012/10/31(水) 23:25:51.45 ID:wA8EyOZa
バーデン・パウエルが、やっていたような気がする。
617ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 00:59:46.17 ID:LbX47zF0
否定するだけでなく
山下のアレンジと演奏を超えるギターの可能性を見る演奏があるのなら知りたいな

ところでバーデン・パウエルがなにやったといってるんだろう?
618ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 01:10:29.36 ID:iizo/5S6
山下がどういうテクニックを使おうと、一般音楽ファンにとってはどうでもいいし、わからない。

表現された音楽がすべて。
619ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 11:17:37.03 ID:i44vtvYn
>>618
そんな事言ったら話は終わりだろ
620ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 11:35:05.88 ID:iizo/5S6
>>619
なんで?
それがすべての始まりだろ?
621ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 11:54:20.73 ID:i44vtvYn
>>620
音楽のためのテクニックにしろ曲芸のためのテクニックにしろ、一般人にはわからないで切り捨ててたら話が続かないじゃん
622ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 21:07:52.17 ID:RyGJpf7i
>>615
バカはお前だ。人を中傷するなら理由を書け。
メカニックで山下を超えているクラシックギタリストがいるんなら書いて見ろ。
623ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 21:47:50.35 ID:mucfVVTy
>>622
バカカ
624ドレミファ名無シド:2012/11/01(木) 23:56:56.16 ID:jh/75wSl
ここだけの話だが
毎日激辛コラムニスト気取りでダメだしするが…コミュ障でコトバ足らず…オカマちゃんのように怒り出し
ファビョッて…自演認定…必死チェッカー…鸚鵡返しの擦り付け…ネタが尽きてキチガイ発狂ときた
まさにヒキヲタ荒らし御用達の鉄板コンボを放つ ID:gFni37Wl はアスペで在日の中国人か朝鮮人で間違いない。





領土問題の腹いせに日本の2ちゃんでファビョルID:gFni37Wlの姿が
軽い気持ちの不法占拠から事態が思わぬ方向に向かい
ファビョッて次々と常軌を逸した不適切発言を繰り返したイ・ミョンバクと重なるw
本人がコレみるとまた火病が悪化するか
別回線か日付が変わってから他人を装い火消しか擁護に躍起となることだろう…

年金未納でナマポ生活の親に甘えて生きてるとイ・ミョンバク=ID:gFni37Wlみたく w人に頼って生きる典型的な甘ったれw になっちゃうんだな
これでイ・ミョンバク=ID:gFni37Wlが関西在住の創価学会員だったら救いようがなくなるぞwww
625ドレミファ名無シド:2012/11/02(金) 11:02:34.61 ID:ZMLVm4kH
まともな反論もせずに荒らしている奴は、同類ってことか。
626ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 23:12:41.59 ID:lbUh4LPI
限界というより、山下さんの奏でる音楽は、無限だなあ。
チェロ6のプレリュードを聴くと、この方は、神様だと思ってしまう。
一般的に、ブリームなんかの音楽性を推す人が多いように感じるけど、
いやいや、山下さんのフレージングは、遥かにきめ細かく、タッチが複雑で
しかも、それが極々自然な流れで聴こえてしまうのだ。
627ドレミファ名無シド:2012/11/04(日) 23:18:44.73 ID:lbUh4LPI
限界といえば、バルエコの禁じられた遊びなんかを聴くと、
バルエコの音楽家としての限界を感じるけどね。
いやー、確かに上手いけどね。
628ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 00:45:36.30 ID:AdxsQAx+
禁じられた遊びは、皆、それぞれ思い入れがあるので、難しいだろうね。
629ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 01:01:56.36 ID:Mv2z2cch
>バルエコの禁じられた遊びなんか
弾いてるんだ
CDとかでてるのかな?
630ドレミファ名無シド:2012/11/05(月) 16:47:36.45 ID:+OVRAR0D
CD出てますよ。
Menuet 160001-2
で1986年の録音で、アルハンブラ、ソルのメヌエット、アルベニス作品
ラモーのメヌエットなどを弾いています。
631ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 01:16:48.94 ID:dZwLJbe5
>>630
さんくす

検索すると
Menuet 160001-2

怪しげな中国サイトみたいなところで書き込みを見るが
内容は不明で
どうやら
The Romantica Guitar
とタイトルがついた2枚組らしいのはわかる

バルエコのDiscographyのほとんどは1987年以降の紹介がほとんどで
(多分CDに以降のためだとおもうが)それ以前のLP時代のは
300 Years of Guitar Masterpieces CDs (1992)
でまとめられている以外はみあたらない
さらに検索を続けてみよう
632ドレミファ名無シド:2012/11/06(火) 15:05:07.30 ID:Evda5MVy
>>631
タイトルはそのとおりですが、CDは1枚組です。
また、サブタイトルで klassische Gitarre・La Guitare Romantiqueとあります。

1986 MCS Ltd.Switzerland
Produced under license from Ardee Music Inc.,USA
Made in Switzerland
の表記があります。

13曲入りで、内ホルへ・モレルがアルベニスのセビーリャ、スペイン舞曲5番の2曲
残りがバルエコ。
珍しい曲としては、ソルの練習曲「月光」が入っています。

あと、バルエコ盤で珍しいのは、イタリアン・リサイタル(3枚目のLP)のCD化した盤。
FCD 91 252
曲そのものは、↑に収録済ですが、LPと同じ表紙を使っているので、とても格好がよいです。
633ドレミファ名無シド:2012/11/09(金) 16:28:44.27 ID:m46KwMqt
山下さんのリサイタル情報はないですか?探しても全然出てきません。
634ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 05:48:21.31 ID:cCgmCzfx
<山下和仁&愛陽デュオ>
  8月19日 ブダペスト国際ギターフェスティバル ハンガリー
 10月10日 ウプサラ国際ギターフェスティバル スウェーデン
 10月23日 プラハ国際ギターフェスティバル チェコ
635ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 05:51:05.35 ID:cCgmCzfx
 船 上 の 演 奏 で 魅 了
 長崎市出身の世界的ギタリスト、山下和仁さん(51)が23日、対馬市豊玉町の
和多都美神社にある海中鳥居の前に船を浮かべて演奏し、地元のファンを魅了した。
 22・23両日に同市であった「ながさき音楽祭」のコンサートに出演のため
家族4人で来島。船上演奏は山下さんの希望で、同神社でのコンサートに
先立ち開いた。
 同神社は本殿の前に五つの鳥居が並び、うち二つが浅茅湾内。演奏する一の鳥居は、
岸辺に立つ三の鳥居から約70メートル離れている。
山下さんは、長女の愛陽さん(15)と対馬の伝統和船「舟グロー」に乗り、
ゆっくりと一の鳥居を旋回。山下さん親子は、対馬を題材に妻の作曲家、
藤家渓子さん(49)が作った「海津乙女の…」を演奏。繊細な響きに辺りは
神秘的な雰囲気に包まれた。
 山下さんは「もともと音楽は野外で演奏するもので気持ちがよかった」と
コメント。集まった地元のファンらと岸で見守った藤家さんは
「対馬を訪れるのは10回目。ここには日本の原風景が多く残り、島の人々も
温かい。来るたびに素晴らしい文化と巡り合える」と笑顔で話した。
636ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 16:19:09.59 ID:NDdB9nIN
>>634
ググっても出てこない・・・
どこの情報なんだろう
637ドレミファ名無シド:2012/11/13(火) 21:17:13.27 ID:OQig/ppY
http://homepage3.nifty.com/brinrinri/Performances.html
御大のホームページに国名と都市名は出ているけど、日付はどうやって
調べたんだろうね。チェコはリンクで分かるけど。

大阪の名前も出ているけど、この時期に情報が無いということは中止
なんだろうね。残念だ。
638ドレミファ名無シド:2012/11/14(水) 00:38:31.07 ID:eriM4pnm
>>637
コンサート名で検索。
639ドレミファ名無シド:2012/11/14(水) 11:06:20.07 ID:lCNQYuab
>637
大阪の表記は、西宮の間違いではないかと思われます。
640ドレミファ名無シド:2012/11/14(水) 12:15:27.13 ID:nCX++SKR
>>635
屋外、それも海上の演奏で、地図から想定すると陸から2〜30メートルは
離れていそうだ。いかに山下さんと言えども、聴衆に演奏の音は
聴こえなかっただろうなあ。

イベントとしての性質が強いのだろうが、記事の文面や写真からは
本人たちが楽しんでいる様子が窺える。

なんとも羨ましい境遇だが、本土のファンの前にも姿を現して欲しいものだ。
641ドレミファ名無シド:2012/11/14(水) 12:56:11.50 ID:acii02hc
642ドレミファ名無シド:2012/11/14(水) 17:20:19.49 ID:O4sjhfh8
>>640
写真からすると船を漕いでる人が唯一の聴衆になりそうだな
うらやましい
643ドレミファ名無シド:2012/11/14(水) 21:17:28.04 ID:f6Otw79z
>>639
なるほど。納得。
でも、国内コンサート少なすぎ。。。まだ隠居する年じゃない。来年はもっと
やって欲しい。
644ドレミファ名無シド:2012/11/14(水) 21:22:59.03 ID:FQgIT6RP
誰?
645ドレミファ名無シド:2012/11/14(水) 21:31:26.49 ID:Suvs8cBK
船上ってこれ、妄想レポートじゃなくて本当にやったのかよw.。

近年のハイブロウに過ぎる山下についていけてるファンって
ひとりでも存在するのかね?

みな ( ゚д゚)ポカーン って感じだろ?
646ドレミファ名無シド:2012/11/16(金) 06:30:03.13 ID:SyBZ9/x9
仙人の遊び
647ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 01:20:25.94 ID:SES5jn+K
Intermezzo Op. 117 No. 1 by Brahms (Stewart French, guitar)
http://www.youtube.com/watch?v=9CdLEFhtA2w
大好きなピアノ曲なのだがこんな名編曲があるとは
大将に弾いてほしい
648ドレミファ名無シド:2012/11/20(火) 11:41:05.50 ID:bQ3+RPPi
>>647
演奏もすばらしいと思います。
うっとりですね。
649ドレミファ名無シド:2012/11/22(木) 03:27:14.98 ID:ZP09HLJ3
この人のCDは探しても全っ然見つからないな・・
ドヴォルザークのとか欲しいんだが。
650ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 04:02:29.90 ID:ihbC4Bgi
最近山下さんが好きになった新参ものなんですが、
>>59さんがうpしてくれた動画がどうしても見たいです
誰かうpっていただけませんでしょうか・・
毎日スレちぇっくして待ってます(^^)
651ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 08:25:42.78 ID:0dQyRapI
>>650
山下氏のどんな所が好きになったの?
652ドレミファ名無シド:2012/11/26(月) 12:38:26.08 ID:Szh4UelS
Moon Safari
youtube.com/watch?v=iBWhKQV4-7Y
653ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 04:38:17.16 ID:SkhSFmo0
>>651
展覧会の絵と火の鳥のCDしかまだ聞いたことがないのですが、
youtubeの展覧会の絵の動画を見て興奮しました
演奏はもちろんですが、弾きかたがすごくかっこいいですよね
654ドレミファ名無シド:2012/11/27(火) 20:20:13.67 ID:+8ckxm51
>>653
AXFC Argon 53451
Key=653 Pass=653
www1.axfc.net/uploader/Ar/so/53451
655ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 01:21:34.59 ID:xwoS+1Qn
>>654
出張で見逃してしまいました・・orz
すみません
またお暇なときにでもお願いします
656ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 22:03:49.01 ID:R/UBn5C9
654さんは、何の動画を上げてたんですか?
657ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 22:36:28.57 ID:pjOkai8D
>>656
徹子の気まぐれコンチェルト
658ドレミファ名無シド:2012/11/29(木) 22:49:46.74 ID:+NC2fEbQ
3つほど隣には、娘とのシェラザードがあった。
659ドレミファ名無シド:2012/11/30(金) 09:56:22.74 ID:zhtjwTWi
>>657
ハンガリー狂詩曲?

>>658
動画、あったんだ。
660ドレミファ名無シド:2012/12/01(土) 06:02:21.54 ID:uDZ4PkyM
orz
orz
orz
661ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 21:15:42.02 ID:m844/em3
サイト内検索したら、いくつか見つかった。
3つじゃなくて2つ隣だね。
662ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 00:22:12.04 ID:295O/f1z
山下の表現力には脱帽。。これこそ参考にしたい。

拝レベルな謎の編集力にも驚愕。

ところで2006-8 to 2012-0 5.だけ解けません教えて
663ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 00:58:18.88 ID:wQ6IOJKV
それ過去ログですよ
レス6に書いてありますけどね
664ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 20:42:32.42 ID:78yDxZX2
ほんとだ!!!笑 ありがとうございます。
ずっと練習してた展覧会 とりあえず最後まで読み終わったので近いうちにうpしたいと思います。
665ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 03:19:46.31 ID:r7bWCm2Y
中古屋でSweetieげっとん
超うれぴーw
666ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 04:28:12.67 ID:iD0RQahH
>>350のレアアイテムの事ですね。
ハンガリーは盤起こしなのだろうか。
667ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 11:07:18.40 ID:DDMJm8Fu
>>664
乙です。実際に弾いてみた感想とか教えて欲しいな。

↓の方のブログは参考になった。
hiatama.blog.fc2.com/blog-entry-157.html

うpも楽しみにしてます。
668ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 18:26:57.13 ID:+UycR5wX
>>664
もしかして上のブログの方、ご本人ですか?
669ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 23:12:49.90 ID:Xxkq1kf2
>>668
いや違います。ニコニコに自演奏をうpしてる方でもありません。
ニコニコにトロントのフルliveの音ズレを修正してうpしたものです。
あくまで楽譜を読み終わっただけなので期待しないでくださいねw
670ドレミファ名無シド:2012/12/07(金) 12:09:50.36 ID:SGakAGZ5
>>669
読み終わっただけでも凄いことです。楽しみにしています。
改めてつべを検索してみると、海外奏者(アマ含め)は結構「絵」を
投稿してるなぁ。日本からも投稿する人が増えるといいね。
671ドレミファ名無シド:2012/12/08(土) 21:06:48.03 ID:4cl1bV7y
Kazuhito Yamashita interpreta el concierto para guitarra y orquesta de cuerdas Rv.93.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=7cX4nPHzHxA
672ドレミファ名無シド:2012/12/08(土) 22:35:44.26 ID:XP3SpaPY
このリズムを聴くと新堀ギターを思い出すなぁw
673ドレミファ名無シド:2012/12/09(日) 23:23:38.23 ID:4YiNa+ls
オールバッハの4枚組みDVDだしてくれないかな。
674ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 18:12:02.80 ID:Q7LhyuVq
>>673
初期の頃のシャコンヌはいくつか映像があるが、一番バッハをやっていた
1990年頃の映像は残っていないのかな。音声なら低クォリティではあるが、
カザルスホール連続コンサート時の物が存在している。(既出)

Kazuhito Yamashita 1989-12
Key=653

この年の山下はバッハだけでなく、ゴヤ24・カンマームジーク1958世界初演、
新世界全曲コンサート、尚子とのデュオによるロンドンフィル共演など、
とてつもなく精力的に活動していた。そのわりに記録があんまり残っておらず残念だ。


Kazuhito Yamashita 2011-03  (encore:Capricho Arabe)
653
675ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 20:21:15.72 ID:Q9y6nv1g
当時、評判にあがっていたアラビアが見れて感激だ
どうもありがとう
676ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 21:00:51.51 ID:24Oh80KD
バッハでは、アンコールでゴールドベルク変奏曲アリアを
やっているのが興味深い。
ノイズまみれの音の向こうに、ヨージェフ・エトヴェシュとは
また違った山下氏のリリシズムが聴こえる。
677ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 21:41:25.42 ID:ssjWMk6H
>>674
この動画はどこで見れるのですか?
わかりません・・orz
678ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 21:51:18.66 ID:LIHqr8LU
679ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 21:52:37.77 ID:Q9y6nv1g
>>677
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl
投稿者コメント
にいろいろ入れて検索
680ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 22:10:19.58 ID:ssjWMk6H
ありがとうございます!
6つ見つかりました!
2437896だけkeyが違うようでだめでした
残念です・・
681ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 22:13:42.24 ID:ssjWMk6H
すいません!
これは過去ログなのですね!
ごめいわくおかけしました
うれしいです!今から正座して視聴します!
682ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 22:30:56.46 ID:LIHqr8LU
過去ログを除けば、全部で5つだね。
以前は 2009-04 と 2010-10 もあったが消えてるな。
683ドレミファ名無シド:2012/12/11(火) 22:39:26.18 ID:ssjWMk6H
ぜひ見たいです!
684ドレミファ名無シド:2012/12/13(木) 10:59:56.01 ID:LbjnjaUi
上のバッハは、おそらくテープでアナログ録音された物で、回転数がオカシイ。
再生速度が速くなっているので、ただでさえ当時の山下が弾くバッハは高速
だったのに、途方もない超高速となっている。

何%ぐらい再生速度が速いのか未だ検証していないが、それを差し引いても
ソナタ1番の Presto やソナタ3番の Allegor assai 等は神速の域に達している。
また何故か今回のファイルには入ってなかったが、パルティータ1番の
Corrente Double も物凄い。

時間のある人は、何%早くなっているのか教えていただけませんか?


上記のカザルスもそうだが、山下はバッハの無伴奏シリーズは何度も演奏している。
しかしバッハの楽曲は非常に多いので、演奏回数の少ないレアな曲も多い。
未聴の演奏で特に観たいのは、平均律クラヴィーア曲集の第1番。
実際に観た人のHPでは、12フレットセーハで始まる(!)原曲どおりのハ長調で
演奏され、ハーモニクスを多用した繊細な演奏だったそうだ・・・
685ドレミファ名無シド:2012/12/13(木) 14:04:36.70 ID:J2ja68ZK
>>684
いまはデジタル時代だからうっかりしていたが
テープでの録音か・・・
パルテータ3番の有名のプレリュードは出だしを見たが
ほぼ半音高くなっていたからかなり速くなってるんだろうなあ
686ドレミファ名無シド:2012/12/13(木) 14:43:12.25 ID:NrBN1Pp3
ほぼ半音か。
とりあえず0.9倍速で再生してみたが、それでもトンデモねーなwww
687ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 10:02:49.97 ID:Odtj+kW0
コンサートでバッハを凄い演奏しているとは聞いていたけど、遠くて聞きに行けなかった。
688ドレミファ名無シド:2012/12/14(金) 21:22:27.86 ID:n/AG6jtI
近くでやってたけど、仕事等で忙しく1回しか行かなかった。
後悔先に立たず。
特に1999年9月5日のビートルズを見逃したのは痛恨の極み。
689ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 21:31:42.54 ID:A/5oWl8q
50代おやじですが、想い出話を・・・

1980年前後? たぶん70年代終わり、山下和仁氏の毎日文化ホールでのリサイタルを聴きました。
これが、大阪での初リサイタルだったと思います。

細かいことは覚えてないのですが、「展覧会の絵」を聴いた記憶があります。
右手の小指で主旋律をトレモロしながら、他の指でかなり複雑な演奏をしていたのには、さすがに吃驚しました。

コンサートが終わって、面識もないのに楽屋に押し掛けて、サインをもらいました。
(その当時、客席から楽屋への行き来は非常に緩かったのです)
最後に握手をしてもらい、私が右手の爪を伸ばしてるのを見て、「ギターを弾かれるのですか?」と聞かれて、
「ええ、まあ・・・」と答えました。
「今日は大阪に泊まられるんですか?」
「いいえ、これから夜行で帰ります」
「たいへんですね」
「いつも、だいたいそうなんです」
「お気をつけて」
みたいな会話をさせていただきました。

懐かしい話ですね。
ステージ上で、しゃちほこばって、ほぼ90度に近い角度で挨拶されてました。
いまでも、彼のCDは、ときどき聴いていますよ。
690ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 22:12:15.17 ID:yHs+zgdH
ようつべ時々チェックしているけど、新しいのがあがらんなー
例の法律のせいもあるだろうけど。
691ドレミファ名無シド:2012/12/16(日) 22:27:58.76 ID:dzdwlxjM
大阪から長崎へ夜行でとんぼ返りか・・・
当時の山下氏は A Hard Day's Night みたいな生活だったんだろうなあ。

 一年のうち、演奏旅行に出ているのはどのくらいですか。

 一昨年がいちばん多くて100回近かったです。
 コンサートが100回です。そのころは学校(長崎大学)にも行っていたんで、
 ちょっと多すぎました。それで去年は減らして60回。
 この前、やっと学校も終わりましたので、今年はだいたい80回。

 それは外国も日本も入れて?


 ええ。外国はそんなに多くなくて、今年はカナダ(トロント国際ギターフェスティバル)と
 韓国だけです。来年ぐらいから、またちょっと増えてくるんですけれども。


 コンサートは、たいてい妹さんとご一緒ですか。


 いえ、一人です。妹とのデュオ・コンサートは年間に10回か15回ぐらいですね。
 去年だと、60回のうち30回ぐらいがリサイタル、
 15回ぐらいがオーケストラなどとの共演。残りがデュオですね。
                                            (84年7月31日)
692ドレミファ名無シド:2012/12/21(金) 13:23:02.15 ID:FeWiaPrx
バルエコのバッハチェロ組曲一番
http://www.youtube.com/watch?v=4RDJZTzA1hc
693ドレミファ名無シド:2012/12/21(金) 14:37:02.31 ID:NQrTBsg9
音小さくない?
694ドレミファ名無シド:2012/12/22(土) 11:30:30.37 ID:at+/eQuN
バルエコはバッハリュート作品でBWV999、リュート組曲第一番録音してないのか
(1000は1001に入っているとして)
鍵盤楽曲もよくやってるバルエコに第一番とついでに他の鍵盤楽曲もあわせて録音して欲しい
695ドレミファ名無シド:2012/12/22(土) 12:44:52.38 ID:UmNxHFtY
【CD】バルエコ〈シャコンヌ〜バロック・リサイタル〉
バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番ニ短調BWV1007/スカルラッティ:ソナタ(K11/L352、K32/L423、K27/L449、K474/L203、K531/L430)/ヴァイス:組曲7番ニ短調/バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番ニ短調BWV1004よりシャコンヌ

2012年秋発売の最新のバルエコ。巨匠の描く、正に迫力と気品に満ちた唯一無二の世界。無伴奏チェロ組曲第1番BWV1007、スカルラッティのソナタ5曲など。そしてシャコンヌ!
696ドレミファ名無シド:2012/12/22(土) 15:37:19.76 ID:YEqaUWzs
>>695
アマゾンにはこないのか・・・
ジャケ等の写真はこんな感じ
http://www.fana.co.jp/barrueco-chaconne.html
697ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 17:23:47.29 ID:wgvwtGUi
ヴァイスやってくれるのはありがたい。古楽が一般的になってリュートやルネッサンス・バロックのギター曲を
現代ギターで弾くのは様式に対する無理解みたいな風潮があるが、個人的にはそれこそおかしいと思う
作曲当時の楽器で弾かれるのは結構だが、それはそれとして現代ギターで弾かれるよさもあるわけだから
現代ギターでも大いに弾かれるべき
彼等の作品が音楽的に優れているなら、現代ギターでもその良さは伝わるはず
698ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 18:49:36.84 ID:3TjAmvo6
>>697
でもバロックリュートの曲を現代ギターで弾こうとすると、どうしても低音のオクターブ
シフトはやらざるを得ないわけで、対位法の観点から見るとそれは大きなマイナス要素
だと思う。
699ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 18:54:14.58 ID:RF4OPqTg
>>698
なぜリュートの弦が増えてしまったのか、ということかな?
700ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 07:45:05.07 ID:/vYWHSfL
Song of India
701ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 17:11:09.05 ID:L8vrWSMf
>>700
ヒントありがとう
702ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 18:37:08.22 ID:aVxBYI+m
電波禁止
703ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 19:31:41.00 ID:L8vrWSMf
なにに対して電波なんだろ?
704ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 19:36:14.63 ID:cZScWHDb
>>703
その前に、なにに対してのヒントなんだ?
705ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 20:19:08.32 ID:L8vrWSMf
>>704
ID別だから違う人なのかな?
検索のキーワードだとあたりをつけたよ
706ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 20:41:54.85 ID:cZScWHDb
>>705
なんのヒントなんだ? と。
707ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 23:06:48.28 ID:CIVrLwh/
>で、調子が出たところで3曲目のインドの歌が弾かれたが、ほぼ完璧だとオモタ。
>難を言えば曲が短いwいつまでも聴いていたかった。

>続いて、インドの歌。
>最高! ということ以外に何をいえばいいのかもうわからない。
>この曲に終りが来るのが信じられないというのか、なんていうのか。でも終わってしまう。
>ただ短いのが不満。もっと聞いていたかった。
708ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 23:17:09.60 ID:CIVrLwh/
>観た後ではインドの歌が出色の出来だと思った。
>雲の上で弾いているような浮遊感の有る、天国のBGMみたいな演奏だった。
709ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 23:43:34.20 ID:gyymcMKI
どんどんマニアックになる藤元
http://www.youtube.com/watch?v=TL_dN28f-4c
710ドレミファ名無シド:2012/12/27(木) 08:01:36.58 ID:8oPlEzwT
エコーが神がかってるよな
711ドレミファ名無シド:2012/12/27(木) 08:16:14.94 ID:maOQUpu2
ヘッド立てすぎだろ
712ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 01:39:35.52 ID:w+m1lBCA
ヤフオクでベートーベンの協奏曲のCDをウォッチしていたが落札金額が1万を超えた。
そんなに貴重なものなの?
713ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 03:49:55.34 ID:7rn/T8yh
ベートーヴェン/ギター協奏曲は、プレス枚数が極端に少ないため、
山下ファンとレア盤マニアの間で争奪戦が繰り広げられ価格が高騰した。
自分もオクで3万で落札された現場を見たことがある。
かつては6万円の値を付けたこともあるそうだが、さすがに最近は
落ち着いているようだ。

この曲で有名なエピソードは、第1楽章で高音域のCが出てくるため、
フレットが足りず、マッチ棒の切れ端を付け足して20フレットを
臨時に確保したという物。
ジャケットほぼ中央に、そのマッチ棒がハッキリ写っているのが確認できる。

内容的には、カデンツァのパート等で聴ける高速でテクニカルな演奏が
いかにも若い頃の山下氏らしい。
多くの人が山下和仁と聴いてイメージするのは、この辺のスタイルだろうね。
714ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 16:08:50.09 ID:K1f8fsQY
>>713
そういえば当時、オーケストラがやってきたでも披露したときに
そのマッチ棒の部分を山本直純が軽妙に突っ込んでたのを覚えてる
715ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 22:20:21.45 ID:32rXiANy
マッチ棒は御大が元祖なの?
確か「森に夢見る」も20フレットの箇所があったと思うけど、皆、どうやって弾いているのかな?
716ドレミファ名無シド:2012/12/31(月) 17:05:18.38 ID:gFl0k3Ko
最初に弾いたジョンからマッチ棒使ってた
717ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 12:53:09.51 ID:zL9st2ud
718ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 21:20:50.51 ID:dE+kjFSv
無伴奏バイオリンの新録音が素晴らし過ぎたから、無伴奏チェロやフルート、リュート作品も再録音してくれないかなぁと思う。もちろん旧盤も好きだけどさ。
ついでにスカルラッティのソナタやヘンデルの組曲(ラッセルが弾いた組曲7番とか)も集めたバロック音楽集でも出してくれないだろうか。
少なくとも藤家作品よりは望まれているだろう
719ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 22:29:12.63 ID:V417fxdR
確か2年ほど前のインタビューで、バッハだけで5夜連続のコンサートが
可能だと言ってたので、再録音の話さえあれば直ぐにでも実現するだろう。
問題は発売元が見つからない事だろうね。たぶん商売にならないと思われている?

近々のコンサートで聴ける演奏は、2004年の新録音をも凌ぐ素晴らしい出来なので、
既存のCDフォーマットにこだわらず、一昨年ソルを一気に100曲ネット配信した
ような形でも良いから是非とも発表して欲しいものだ。
720ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 22:43:00.84 ID:dE+kjFSv
>>719
なるほど。
確かにクラシックギター自体、いや、クラシックCD自体が不況だからなぁ。
その点ふくしん一派は上手くやってるよな・・・。別に悪くいうつもりはないけど
721ドレミファ名無シド:2013/01/04(金) 23:07:19.58 ID:V417fxdR
「伝説のギタリスト」とか「地球上で最もうまい」とか派手なプロモーションを
行えば、世間の耳目を集められるだけの実力と実績はあると思うが、
肝心の本人がそういった事に関心なさげだし。

「上手くやって」売れることより、一線を退いて隠居することを目指している
ように思えるのがなぁ・・・やはり天才か・・・
722ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 06:34:30.00 ID:/d5PL1zK
若い頃に働き過ぎたんじゃ? 燃え尽き症候群?
723ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 12:18:54.22 ID:A0dQbHsO
膨大なレパートリー持っているんだから、せめて月イチペースでコンサート
やって欲しい。
ホームページ見たけど、今年の予定がまだ入っていない。。。
724ドレミファ名無シド:2013/01/05(土) 21:15:55.23 ID:6Y0TfdJs
去年、国内でのコンサートホールのライブは、アラビアンナイトの一回だけだった。
それも単独コンサートではなく、子供たちとの競演だ。

月イチどころか年イチだよorz
725ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 08:14:56.41 ID:LBEY8O1U
ギター・リサイタルTとUどっかで売ってないですか?
ぜんぜん見つかりません
726ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 14:14:16.26 ID:3DRf5zsn
ハードオフとかの中古市場でも見ないねえ
あとはヤフオフをこまめに見て待つしかないんじゃないかな
727ドレミファ名無シド:2013/01/07(月) 21:51:00.81 ID:gCBaFPiv
アマゾンでも入荷の見込み無しになってるねえ。
ヤフオクでアラートをセットして気長に待つしか無いだろうね。

オレもLPのSONATAをヤフオクで探してたけど、3ヶ月で
見つかった。がんばって!
728ドレミファ名無シド:2013/01/10(木) 12:32:19.57 ID:MPFcsSpf
ギター・リサイタルLPならよくみかけたけど、
729ドレミファ名無シド:2013/01/12(土) 22:29:42.21 ID:hs9jfbil
Kazuhito Yamashita - Tedesco - Variazioni Attraverso I Secoli Op.71
http://www.youtube.com/watch?v=8DeX9LknxQ0
730ドレミファ名無シド:2013/01/18(金) 19:14:21.63 ID:pdKXzB6P
展覧会の絵ニコニコにアップロードしました。
よかった見に来てください。
731ドレミファ名無シド:2013/01/18(金) 21:09:59.65 ID:1+8WunRc
>>664の人? 
732ドレミファ名無シド:2013/01/18(金) 21:54:21.25 ID:7enbyLEv
>>730
えっ!? それはありがたや〜!
早く観に行かなくては!!

ところで山下氏は弦高(12Fの上)何ミリぐらいにしてるか知っている方はいるか?
733ドレミファ名無シド:2013/01/18(金) 22:26:16.04 ID:pdKXzB6P
>>731
ごめんなさい
一度あっぷしたのですが、音ズレが激しく起きていたので削除して、また試行錯誤中です。
もう少しおまちを。。。
734ドレミファ名無シド:2013/01/18(金) 22:34:45.55 ID:1+8WunRc
見つからないと思ったらwww
ガンバレー
735ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 01:32:15.71 ID:xosvGJGj
いつの展覧会?
736ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 19:29:50.63 ID:zMKLPpe3
やっと投稿まで終わりました。編集のが疲れた
737ドレミファ名無シド:2013/01/19(土) 19:43:21.35 ID:Z67gAzBM
>>736
おお、素晴らしい。

それぞれの曲の初めの方の集中力を、曲の終りまで維持していられれば、もっとすごいと思う。
738ES ◆Lucky/M0Ls :2013/01/19(土) 21:46:14.24 ID:mQW6IqrT
全部観ました。乙です!!!

楽譜の指定どおり、右手の弾弦位置を変えていて好印象です〜
慣れないと音楽の流れが止まってしまいがちで、大変ですよね?

自分も昔挑戦していたので、全曲演奏がどれだけ困難かは
分かっているつもりです。

何はともあれ、GJ!!!
739ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 10:09:23.26 ID:i9Ne7ce3
>>736
すごい演奏ですね。手の大きい人でしょうが、左手の方はかなり上手くいっているようで
うらやましい。普通の人だったら押さえるだけで苦労する和音も多いと思う

山下ほどの技術がなくてもこの編曲が音楽になるという事を証明したような演奏ですね
もっと山下の編曲が弾かれるようになるといい
740ドレミファ名無シド:2013/01/20(日) 23:04:07.57 ID:fBAlKK/c
皆さんありがとうございます!思いがけずポジディブなコメントばかりでとても嬉しいです。というかこんな演奏を40分も
我慢して聞いて頂いてありがとうございますw   脱力の仕方が悪いのか、いくつかの曲で左手親指の付け根あたりの
筋肉が中盤辺りからかなりしんどくなってしまいます(リモージュとかキエフとかは特に)。プルプルっす
持久力もつけて、いつか通しで弾ければと思います。
各曲の感想や気づいた点なども時間のあるときに書いていきたいと思います。
741ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 19:52:30.45 ID:z9Yv9Z8V
ここの人は、山下の編曲弾く難しさを良く知っている人が多いからね。弾いているだけでリスペクト。オレなんか白鳥以外は手を出したこともない。楽譜見ながらCD聴いて楽しんでいるだけ。
火の鳥も楽譜出してくれないかな。
742ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 23:23:15.53 ID:eNVb7Yzm
>>736
自分のボロ回線&ボロパソコンでは10分ぐらいしか演奏を見れなかったけど、
あなたの音の強弱とか♪間のブレスとか見てたらとても嬉しくなりました。
自分は山下氏の演奏が脳内にしみ込んでる人間なので、あなたの演奏からあなたが
山下氏をリスペクトしているのが伝わってきましたよ。

嗚呼・・。
生で山下の演奏を観てみたいなぁ・・・。

子供達と演奏している映像を見たけど、何だよあれ?
全員で体クネクネさせながらつまんないメロディー奏でてたし・・
何かの宗教団体みたいだったよぉ〜><。。。
743ドレミファ名無シド:2013/01/21(月) 23:59:59.09 ID:z9Yv9Z8V
まだ51才だよね。
子ども達にお父さんのがんばる姿をもっと見せてあげた方が良いと思うけど。
744ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 20:31:16.43 ID:yDU6HJxK
>>743
多分普通の51歳のギタリストの倍の数は音を出してきたんだろう
745ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 21:30:29.98 ID:HX+qKov/
>>744
人間に換算するとギター年齢102歳です、ってところか
746ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 22:28:03.21 ID:R06zmB6u
現在の山下氏は、若い世代の成長を望むお年頃なんだと思う。
あと何年か経ったら、最近の若者の不甲斐なさに激高して、
再びバリバリ活動するものと期待しているw
747ドレミファ名無シド:2013/01/23(水) 22:08:58.18 ID:2wcaQIAA
前に若手に配慮しているようなことを言ってた様な。
御大と共演したいという勇気あるギタリストはいないのかもしれん。
ラリーコリエルはジャズギタリストだったから、あまりダメージ被らなかったが、
クラシックギタリストだとしゃれにならんかも。
TVで沖と木村が四季の2重奏やってたが、御大と木村の組み合わせだったら
どうなったことか。
748ドレミファ名無シド:2013/01/23(水) 22:40:09.28 ID:L/PhA4R/
これから55歳くらいまでが肉体的に
テクニックを維持できる限界だと思う
749ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 00:02:53.11 ID:i8eI3aiJ
>>748
俺もそう思う。
俺のギターの先生は還暦手前で自身の指がしびれるようになってきた・・
といつも愚痴っていたのだが、その数年後にガンで亡くなってしまった・・orz
50過ぎたら肉体的に何が起こっても仕方ないよな
750ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 00:06:35.67 ID:YwxMMgCf
>>748
たしかロメロのお父さんは、60を過ぎてから技術的にも上手くなった、と自分で言っていたんじゃなかったっけ?

山下みたいな超絶技巧についてはわからないけど。
751ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 00:11:27.59 ID:srk2AgvS
ロメロのお父さんもロメロだけど
ペペのお父さんのセレドニオのことでしょうか
752ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 00:44:55.32 ID:YwxMMgCf
>>751
そうです。
ロメロ3兄弟のお父さんと言う意味で。
753ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 00:59:39.48 ID:JtF6WBu8
68歳の時のジョンもバリバリだったからな
754ドレミファ名無シド:2013/01/24(木) 09:58:35.29 ID:+f6NUOQl
>>748
それを考えると、いまだに絵も火の鳥もまともな映像作品が無いことに焦りを
感じてしまう。
20代でも手を壊す人はいるから、御大が人並み外れた肉体を持っていることは
間違いないだろうが、あと何年維持できるのかは神のみぞ知る。
755ドレミファ名無シド:2013/01/25(金) 06:39:13.54 ID:OYjdXzJM
黎明期の日本ギター曲集II
これ意外と売ってないですね
いまさら欲しくなって探したけど見つからない・・・
あるときに買っておけばよかった。うわ〜んorz
756ドレミファ名無シド:2013/01/26(土) 22:49:58.21 ID:FzcoiS2O
>>755
今、アマゾンに中古4,800円で出ている。1枚しかないから急いだ方がいいよ。
757ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 02:08:01.58 ID:4t2dkv9A
出品者乙ww
758ドレミファ名無シド:2013/01/28(月) 23:43:48.68 ID:H+bO73Zj
出品者ではないのだが。。。
759ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 00:21:46.67 ID:P3GiKGEG
「風色ベクトル」も、ちょっと前ヤフオクで1万以上の値段がついたのが、
少し前アマゾンで6,000円くらいで出てた。
760ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 21:11:52.76 ID:hhh2MJmq
御大の使っているギターのモデル名分かる人いる?
いくらなのかな?
761ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 01:25:29.64 ID:THPK1W+B
ある故人の文芸批評家の本を買ってパラパラめくってたら、山下和仁って
名前が出てきて、ええええ
びっくり、その人の小林秀雄論を目的でかったのだが、当時の現代文学を論じてる章の
冒頭山下の革命性を情熱を4ページぐらい熱く語ってから本論に入る文章があった
文学書で山下の名はじめてみたよ

1989年出版、著者は学生時代バンドやってたとさ、なるほど
762ドレミファ名無シド:2013/02/03(日) 15:39:06.26 ID:Nk2PdVE+
インタビュー記事でラミレスを使っているというのを読んだ気がするが、
モデル名は分からない。

「最近は、性能の良いギターがあるので、オーケストラのと共演もやり
易い」みたいなことを言っていたので、「それはアンタが凄いだけだろ」
と心の中で突っ込んだ記憶がある。
763ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 00:08:12.10 ID:8MUlOs1l
使用楽器について山下氏が具体的に語っているのは少ない。
たまに語っているかと思えば、「楽器にもそれぞれの顔みたいなのがあって、
立ち上がりの早い楽器もあれば、音が凄く変わるのもあるかと思うと、
均一性の高い楽器もあるわけですね。演奏者のやりたい表現をしやすいのが、
その人にとっていい楽器だと思うんです。」といった調子だ。

CDに使用楽器が記載されてるケースも少ないが、
1998年録音の「はちすずめ」では、ホセ・ラミレス、マドリード1994年製。
2004年録音の「青い花」と「バッハ・無伴奏ヴァイオリン」では、
ホセ・ラミレス、マドリード1990年製および2003年製と珍しく記載があり、
最低3本のラミレスを使い分けている事がうかがえる。

しかしセンテナリオとかアニバーサリオみたいな華美な装飾が施されている
訳でもなく、フツーの(?)ラミレスだと思う。
764ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 00:09:54.64 ID:8MUlOs1l
昔、なんかのインタビューで、「(自分は手が小さいので??)ラミレスは
キツイのですが・・・」と答えているのを見た記憶があるが、
若い頃から一貫してラミレスを使い続けているのは、何故なんだろうね?

邪推するに、尊敬するセゴビアが使っていたから、というのが理由の
ような気がするが、ハッキリ言って山下氏ほどの作音能力が有れば、
ラミレスでなければダメという必然性は感じられない。

近年では、「心がけているのは、良い曲目を選ぶこと。あとは楽器を手に、
楽器の自然のせせらぎを待ちます。」などと、分かるような分からんような
発言をしていて、孤高の天才ぶりがもう理解不能なレベルw
765ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 16:37:28.24 ID:qB1l/ZfR
>>763

父親の山下亨氏が大のラミレス好きでその影響があるんだと思う。

それに、親子して強烈なタッチを使うから、ラミレスのような頑丈な楽器じゃ
ないと発音しきれないんじゃないのかなぁ。亨氏は本当にガッチン・ガッチン
のタッチ弾くんだよね。
766ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 16:52:57.26 ID:uuiOgmWe
>>765
へえ
お父様の話はめったに見ないから知らなかったな
現地の人たちはもっとこまめに情報発信してくれればいいのになあ
767ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 21:48:48.08 ID:k5pE0Kd5
>>763
やっぱり、ラミレスなんだ。

御大の生演奏を聴く機会が無いから、せめて同じ楽器を手に入れて楽しもうと
思ったのだが、オレの演奏技術では楽器がかわいそうな気がして、踏み切れない。。。
768ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 00:27:51.94 ID:tkrfGkKP
>>761
その文芸批評家て誰?
769ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 21:37:24.40 ID:7yQsqgA2
まだ、御大のホームページに今年の予定がアップされないね。

ネットで自分の評判調べたりするような人ではなさそうだし、ここでいくら
渇望しても伝わらないかな。。。
770ドレミファ名無シド:2013/02/13(水) 22:53:39.16 ID:bNKSxqCe
ヨウツベ.com/watch?v=HVIFQmlccC4
いつの間にか新しいのあがってた!非の打ち所のない説得力のある演奏。
山下の演奏に特有の凄過ぎて笑ってしまう現象がでたwww
早くこんくらい弾けるようになりたい・・・
771ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 01:28:13.46 ID:tbuk5O69
>>770
カバレロは当代一の展覧会弾きだねぇ。
指がもつれるキズもあるけど、完全に掌中に収めた
無理のない演奏だ。オリジナリティすら感じさせる。
以前のスリリングな演奏も良かったけど。

逆に言うと、今回の演奏で省略もしくはカバレロ流に変えた部分に、
山下さんの他人に真似できない戦慄的な個性があると思ったね。
772ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 01:37:51.00 ID:75B7qJEz
>>770
これはすばらしい。
本家もうかうかできないね。
773ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 21:46:29.49 ID:kstRxBg7
レンガチェ息してる?
死んだの?
774ドレミファ名無シド:2013/02/14(木) 22:21:01.28 ID:YAlTjpSX
俺の隣で寝てるよ
775ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 04:46:04.51 ID:LMIHIH9F
レンガチェって誰?
776ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 09:32:10.33 ID:OyC9MS7y
展覧会の絵は以前アップされたロシアでの30代頃の山下の演奏が一番好きかな

20代よりメカがさらに超絶で飄々とやる
777ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 09:37:25.71 ID:sz4zcrWU
レンガチって言ったっけ?
カバレロを破って東京国際で優勝したギタリストかな?
778ドレミファ名無シド:2013/02/15(金) 09:39:21.44 ID:2VXgoDN2
>>776
作曲者の国だから、気合いが入ってたのかな?
779ドレミファ名無シド:2013/02/19(火) 07:02:08.06 ID:Tef+S7ev
>>776
その動画は今は見れないのですか?
見たいです・・
780ドレミファ名無シド:2013/02/20(水) 21:44:49.65 ID:QqgoDraL
>>779
激しく同意。

海外ではコンサートの模様を録画しているのかな?
どんなルートで出回っているんだろう?
781ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 22:17:10.75 ID:pJ+T6Z+n
>>59氏の動画もう一度うpお願いできませんでしょうか?
特に、
Kazuhito Yamashita - excerpt from " Hungarian Rhapsody No.2(Liszt) "
Kazuhito Yamashita - excerpt from " Pictures At An Exhibition(Musssorgsky) "
Kazuhito Yamashita - excerpt from " From the New World Op.95 1st movement(Dvorak) "
Kazuhito Yamashita - Nocturnal Op.70(Britten)
Kazuhito Yamashita - Suite from the Ballet " The FIREBIRD " (Stranvinsky) part1 of 2
Kazuhito Yamashita - Suite from the Ballet " The FIREBIRD " (Stranvinsky) part2 of 2
などのものはどうしても見てみたくて・・
のろまってしまったわたしを助けてくださいorz
782ドレミファ名無シド:2013/02/22(金) 00:59:32.13 ID:mO0aYKF6
あげるのも落とすのもリスクあるからなぁ。。。
783ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 07:28:04.57 ID:whTxAsMw
おらも見たいよ〜
784ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 10:51:14.28 ID:LBTrtOZ2
>>783
教唆で同罪ってのがあるかも。
785ドレミファ名無シド:2013/02/24(日) 11:58:01.00 ID:eN8ijQxq
このスレは関係者が監視しているらしく、限定公開であげてもすぐ削除される。
786ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 07:18:09.39 ID:6OE8Vz/T
賢い人は葉をどこへ隠す? 森の中だ。
森がない時は、自分で森を作る。
一枚の枯れ葉を隠したいと願う者は、
枯れ葉の林をこしらえあげるだろう。
787ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 07:32:01.89 ID:9hrwGCEI
ヒントぷりーず
788ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 17:43:29.75 ID:QkKeAmxi
various
653 653
789ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 22:05:54.81 ID:9hrwGCEI
>>788
ありがとう!間に合うかなぁ・・
790ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 22:43:27.89 ID:nGlAwz38
J.S.バッハ / 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ (全曲)
山下和仁 (演奏者)、山下和仁、 バッハ (作曲者) (2004)

もう10年前か
いいかげん2度目のチェロ組曲録音でてもいい頃だよなあ
791ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 22:52:46.19 ID:c+JxvUEy
うむ、待ち焦がれている。
あれを録音しないのは、大変な損失だ。
792ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 23:01:37.04 ID:uJecS9hm
それより先に再録してほしいものは一連のアレンジ物と未収録アレンジ作品
793ドレミファ名無シド:2013/02/26(火) 23:35:41.91 ID:c+JxvUEy
リマスター、ボートラ、30th Anniversary Edition に Box Set。
もちろん未収録アレンジ作品も聞きたい。

youtube 等の普及が原因でCDが売れなくなったと言われているが、
良い音楽を世に広めるという気概が無い事が、ひとつの低迷要因と思う。
794ドレミファ名無シド:2013/02/28(木) 08:14:43.82 ID:5ivrxZDf
近くの古本屋に展覧会の絵の楽譜が売ってた
久しぶりに見たなぁと手にとったら表紙が赤かったw
こんなんもあるのね
795ドレミファ名無シド:2013/02/28(木) 10:00:14.58 ID:MCqkbpCr
自分の、というか多くの展覧会の楽譜は水色だね?
本棚から取り出して見てみたら、もうボロボロだった。
持っている楽譜の中で一番良く見た物の一つだ。

一番練習に使ったのは四季で、一冊は使いつぶしてしまい、
2冊目を購入した。

バッハの無伴奏ヴァイオリンの発売時には、全巻セットで
箱に入っていたと記憶している。

山下氏の譜面の、紙媒体による再発売は無さそうだが、
電子書籍として復刊されれば、まだまだ需要はあると思う。
796ドレミファ名無シド:2013/02/28(木) 11:52:54.87 ID:33vPYhF7
●Preface ──────────────────────

 デュエットという形式は、選ばれた2人の演奏家が時に優しく語りあい、
時には激しく火花をちらしあいながら、さまざまな形で心を通いあわせて
音をひとつに紡いでいく対話である。このとき、カテゴリーの異なる演奏家が
ひとつの素材を通して対話しあったら、これまでにあまり例のない面白さが
生まれるのではないだろうかというのが、山下和仁とラリー・コリエルの
デュオを誕生せしめた最初の発想だった。その素材として選ばれたのが、
バロック音楽の中で最も人口に膾炙したヴィヴァルディの「四季」である。

 この「四季」をギターでデュエットする場合、山下が同じクラシック界の
ギタリストと組んで演奏するのでは、当初に狙った面白さを期待することは
まずできない。山下といえば、みずから独奏ギター用に編曲し演奏した
「展覧会の絵」(ムソルグスキー)のレコードが、世界中のクラシック界で
大きなセンセイションを巻き起こしていた。この山下との妙味ある対話を
実現してくれそうなギタリストとしては、ジャズ・ギタリストとしての人気も高く、
しかも当時同じギター独奏でストラヴィンスキーのバレエ3部作に挑み、
最後の「春の祭典」を完成したばかりのラリー・コリエルをおいてなかった。
797ドレミファ名無シド:2013/02/28(木) 11:54:46.79 ID:33vPYhF7
 つまり、山下がクラシック界の、コリエルがジャズ界の、いわばまったく
異質な糧儀リーに属するギタリスト同士であるからこそ、このデュエットは
斬新なのであり、かつてない妙味に富んだ「四季」の再現に成功したのだ、
ということになる。それは中心点が唯一の円でなく、2つの焦点をもつ
楕円の概念で、より自由なパースペクティブをもち、より遊戯性に富んだ
新しい音楽を展開する試みでもあった。クラシックとジャズの要素が同時に
存在するとき、どちらか一方に決着させるという無理を通さず、2つの焦点を
対等に認めるという考え方が、この「四季」の基盤になったわけである。
渡辺香津美の助言をもとに大島ミチルがギター用に移しかえた総譜を、
最終的に山下とコリエル自身が実地の練習の成果を取り入れて仕上げる
というふうに、編曲者として両カテゴリーのメンバーが4人も顔をそろえた
理由はここにある。山下のパートでは、技術的に極めて至難なパッセージが
いくつもあるし、またコリエルのパートでは即興的にジャズ的手法(グリッ
サンドや三連音符やコード)を採用することとともに、しなやかなリズム感が
要求される。実際の演奏でコリエルは、たとえ平凡なパッセージでも
アクセントを変えたり、変化に富んだ表情づけを即興的に行って、
この「四季」のユニークな面白さを巧みに引きだしてみせた。
それこそ山下=コリエルの「四季」が楕円音楽としてのアイデンティティーを
主張したひとつの瞬間にほかならないだろう。
                              悠 雅彦
798ドレミファ名無シド:2013/03/06(水) 16:12:19.16 ID:455HS/GK
音楽家としてのこれからの夢・目標は何でしょうか。

20代の頃は年間100回ほど演奏会をしていました。30代半ばになったら第一線
から退きはじめるべきだと思います。若いギタリストにできるだけ席を譲り、
若い作曲家に新作発表の場を提供する努力をしてきました。高齢化社会となっ
た日本では、“生涯現役”をやたら礼賛する傾向がありますが、若者に譲るべ
きところは譲っていかなければ、社会全体が年老いてしまいます。素晴らしい
“御隠居さん”が落語の中にしか登場しないのでは、味気ない。“古老”と呼
ぶにふさわしい魅力ある老人たちは、私の人生にも豊かな影響と刺激を与えて
くれました。その中の一人の弁ですが、「年寄りは求められた時に出ていくぐ
らいでちょうどよい」のでは?俗世を離れ、その上でできる“仙人の遊び”の
ような境地の芸術もあると思います。しかしそれは、ちまたで軽々しく“円熟
の境地”などと粉飾されているものなどとは、かけ離れたものと想像します。
799ドレミファ名無シド:2013/03/06(水) 16:21:13.79 ID:455HS/GK
「山下和仁(ギター)」6月3日(金)19:00フィリアホール
 日本が世界に誇る名ギタリスト、山下和仁が、フィリアホール主催
[新たなるギターの巨匠たち〜バッハがつなぐギターの宇宙]シリーズ第
2弾に登場し、ソロリサイタルを開いた。曲目は前半が、イングランド
民謡(藤家渓子編)「グリーン・スリーヴス」、藤家渓子の3作品(「冷
たい波と、赤い血と」、「燈火節」、「貝の歌、石の歌」)、アイルラ
ンド民謡(藤家渓子編)「夏の名残りのバラ」、後半は山下和仁自身の
編曲によるJ.S.バッハ「無伴奏チェロ組曲第6番」。アンコールはグルッ
クの「精霊の踊り」と2曲の古謡(「白い小船」、「コンポステラの歌」)。
 高度な感性と技巧に支えられた山下和仁の演奏はさらに磨き込まれ、
一段と深められた円熟の境地を感じさせると同時に、さながら孤高の吟
遊詩人を思わせるものであった。比類ない集中力と求心力が、演奏に緊
張感と高揚感を与え、1音1音吟味された音の連なりのなかに深い想いが
構築されていた。ピンと張りつめたピアニッシモも豊かなデリカシーも
出色。(横堀 朱美)
800ドレミファ名無シド:2013/03/06(水) 16:26:56.43 ID:455HS/GK
彼のコンサートで私が最も心打たれたことは、そしてレコードからは伺
い知ることのできなかったことは、山下という人物の持つ途方もない、
ほとんど狂気の沙汰とも思える激しさと誠実さでした。
彼はまるで何かに取り懸かれたかのように弾き続け、その姿はパガニー
二もこうであったかと思わせるほどでした。

けれど彼の演奏のすべては、まさに個人的な、時としてはかなり特異に
も感じられる彼の音楽観から生まれてきたものなのです。
そこには、私達のギターに対する考え方がいかに小さなものであったかを……
私達がこれまで考えていた以上に、そう、ギターがもっともっと音楽に
貢献できる楽器なのだということを、身を持って教えてくれた1人の青
年がいたのです。
801ドレミファ名無シド:2013/03/06(水) 17:43:26.91 ID:XoYOdfGv
なんでひたすら無言で貼るの?
802ドレミファ名無シド:2013/03/06(水) 18:08:02.65 ID:W5fmXGbg
内容自体山下のことだし
データ落ちしないからいいじゃねえ
できればソース元のヒントぐらいちょっとでも書いてくれると原典探すとき便利なんだがな
803ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 20:11:28.42 ID:7Ahba+M7
ドビュッシーの二重奏のやつ以外見たことねーよ・・・
どこに売ってんの?いまでも買える?
804ドレミファ名無シド:2013/03/12(火) 22:02:08.26 ID:FElJ8USs
楽譜のこと? ちょっと前まではフツーに売ってたけど、
今見たら尼にはこれぐらいしか無いね、高いし。
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4874710328/
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/487471031X/
山下編曲に挑戦しようと思っても、譜面を入手する段階から
すでにハードルが高くなってるんだな。

・・・運よく手に入れる事ができても、実際に弾いてみたら
悪戦苦闘を強いられる修羅の道。骨折りを余儀なくされる
一筋縄でいかない難行苦行の世界w

まあそれでも展覧会の絵の楽譜は、かなり売れたそうだし、
オクや古本とかチェックすれば、だいたい手に入るんじゃ?
805ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 09:27:05.19 ID:8Pm30dTE
国会図書館にならあるのでは?でも、コピー取らして貰えるかな?
806ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 10:36:07.26 ID:lmgwwjLf
生演奏はともかく、楽譜までも見ることが出来ないとは…
山下氏の軌跡が消えていくのは寂しいね。
807ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 11:28:31.35 ID:Lk+w8dNZ
山下の楽譜ってDLできるよ。
某ロシアサイトでうpされてる。
べトもシェエラザードも2重奏も、バッハもある
808ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 19:52:34.03 ID:bA8KKRw7
>>805
本とかは全部はダメだけどページ指定でコピーできるけど楽譜はどうかな?

>>807
ハンガリーとかあるかな?
あれは発行が少ないのかすぐ無くなって入手が難しい
809ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 19:56:01.36 ID:l9tMb+tL
>>807
そういうのは遠慮しとくわ・・
810ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 20:39:27.47 ID:8Pm30dTE
火の鳥はなぜ出さなかったのだろう。楽譜の発行元の現代ギターでも、火の鳥は完成度が高いと
評価していたのだが。。。
811ドレミファ名無シド:2013/03/13(水) 21:42:33.03 ID:92maCUGD
山下和仁エディション
 第1集 展覧会の絵
 第2集 ギター協奏曲
 第3集 ラルゴ〜新世界より
 第4集 ハンガリー狂詩曲
 第5集 小組曲
 第6集 新世界より
 第7集 無伴奏ヴァイオリン
空想林
ヴィヴァルディ:四季

山下の楽譜って、これぐらい? 樹海は出てたっけ。
確かに「火の鳥」は第5集の次あたりに有ってしかるべき。
青い花はHPから入手できるそうだが、火の鳥もそんな感じで出して下さい。
812ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 03:43:06.96 ID:d1EVBPPI
>>811
シェエラザードが全音から出てる
813ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 06:58:11.61 ID:xXpKugIH
譜面の数も一人のギタリストとしては破格の仕事量だな
814ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 13:12:38.10 ID:isxGDMwE
電子出版でおねがい
815ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 20:01:20.52 ID:lKw+DKRJ
第7集 無伴奏ヴァイオリン

これのCだけ持ってるw
たしか6冊セットなんだよね?
816ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 20:19:53.31 ID:G2fhVnF5
Cと言えばシャコンヌの載ってるヤツだな。
乱丁があったが、お詫びのペラ紙1枚で済ませてたw
817ドレミファ名無シド:2013/03/14(木) 21:35:05.82 ID:5tNhtMMj
818ドレミファ名無シド:2013/03/15(金) 22:32:54.46 ID:c2AhD4Ea
耳コピーで火の鳥を弾いていた外人さんも、楽譜は喉から手が出るほど欲しいだろう。

他の楽譜と合わせてメモリアルボックス出さないかな。
819ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 07:09:52.51 ID:xyWbtlT/
山下の楽譜は全部持ってるけどけっこう痛んでるのあるな・・・
読めなくなる前に全部スキャンしちまうかな
820ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 08:23:21.01 ID:m/RpjYg3
俺はもう全てスキャンした。見たい時にスグ見れて便利。
手動で取り込んだので、だいぶ時間がかかった。
ページ数の多い本は業者に出したほうが楽かな。
ttp://www.bookfire.net/
821ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 14:42:26.52 ID:uv/rSdAe
>>818
山下の火の鳥演奏動画と見比べても、ポジションも奏法も一致してる。
山下サイドに働きかけて、特別に自筆スコアでも入手したんじゃないか?
822ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 20:10:55.42 ID:dpCETzqx
>>821
確かに、そういう可能性はあるね。アレを耳コピーなんて不可能かもしれない。
信者のたってのお願いで、人のいい御大は渡してしまったのかも。
823ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 21:56:55.18 ID:tYBoElSc
リオセコ以外に火の鳥コピーしてる人いないかな。
824ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 05:04:49.38 ID:cjVlwklX
火の鳥の楽譜見てみたいな。
大人の事情で出版されないんだろうか
825ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 08:14:37.19 ID:a+vqOPne
御茶ノ水のろロックJAZZ専門楽譜屋で、
ラリーコリエル火の鳥のスコアを買ったな。
タブ譜つきで、ラリー版シェエラザード ( ソロ演奏 ) とのカップリングだった。

もちろん山下の演奏の参考にはならないw
826ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 21:09:42.82 ID:7jMv8rkd
ラリーのシェラザードは持ってるが、火の鳥もあるのは知らなかった。
ちょっと探してみるので、宜しければ本のタイトルとか教えてもらえませんか?
827ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 21:25:07.06 ID:xSvx2juE
ソニーミュージックのホームページに御大も登録されているんだね。知らなかった。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/BV/KazuhitoYamashita/index.html

でも、コンサート情報は無いな。。。
828ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 21:25:58.44 ID:5RlsFpID
Larry Coryell - IridiumLive! 8 6 2012 - Bolero
http://www.youtube.com/watch?v=0HnkIpHbrjE
829ドレミファ名無シド:2013/03/18(月) 22:06:49.81 ID:7jMv8rkd
>>828 泣いたわ…
ラリーコリエルも69才、動きとかほとんどおじいちゃんのソレだ。
でも天性のセンスは健在だな〜

オベーション以外のアコギ弾いてるのは珍しいし、ボレロを6弦で
弾いてるのは初めて見た。

山下氏が69才になった時は、どんな演奏をしてるんだろう。
830ドレミファ名無シド:2013/03/19(火) 09:51:19.50 ID:HtVMF/uw
>>829
セゴビアやセレドニオ・ロメロは、みごとな演奏残してるよ。
831ドレミファ名無シド:2013/03/19(火) 23:20:30.62 ID:dJxtjVq+
 日本フォノグラムの友人たちに勧められて、僕が「シェエラザード」に取り掛かっ
たのは1982年初頭のことだ。それ以前にも「ボレロ」でクラシックとジャズのフュー
ジョンのようなことをやり、まあ成功してはいたが、僕が一連のクラシカル・フュー
ジョンを手がけるきっかけとなったのは「シェエラザード」だったのだ。しかも結局
その4楽章全部に取り組むことになってしまった。

 ところで最初に僕がぶつかったのは、「作曲者にも自分自身にも誠実な状態で、こ
んなに膨大なアダプテーション(アレンジ)は可能なのだろうか」という問題だった。
数日間スコアとにらめっこした末、僕はやっと、とにかく取りかかってみる価値はあ
るという結論に達した。そしてさっそく第1楽章をギターで演奏することに取り組ん
だわけだが、ありがたいことに第1楽章のキーはEだったんだ!

 依然、第一の問題の半分は未解決のままだった。つまり、インプロヴィゼーション
の余地が全く、あるいは、ほとんどないという点だ。インプロヴァイズできないとな
ると、僕が僕流の解釈をしていいような、いくつかのささやかな個所を見つけ出し、
それらで満足しなければならない。けれど実際やってみると、このような方法が非常
に良いことが分かった。リムスキー=コルサコフの作品は、実に強力なので、そのま
ま忠実に再現するのでさえ、なかなか一筋縄ではいかない作業だったものだから。

 ところで、スタジオでの作業の際に、いろいろ音楽的アドヴァイスを与えてくれた
のは、テオさん(テオ・マセロ)だ。たとえば、僕が第2楽章中のあるパッセージに
ほとほと手を焼いて、その部分を全部省いてしまおうとしたら、彼はその中でもでき
る所はとにかく演奏するようにって言うんだ。それは正解でおかげでうまくいった。
832ドレミファ名無シド:2013/03/19(火) 23:23:27.31 ID:dJxtjVq+
 第3楽章は初めて耳にした瞬間から、非常に身近に思えた。実際、第3楽章に至って、
僕は改めてリムスキー=コルサコフという作曲家の叙情的天分に深く心を動かされた。
僕は第3楽章は第E弦をDに調弦することにした。この楽章では、作業を進めて行く
うちにさまざまなテクニック面での問題が出てきて、結局オリジナルに完全に忠実と
いうわけにはいかなくなってしまった。中間部のいくつかのパッセージは省略せざる
を得なかったし(僕はこの部分を<ブリッジ>と呼んでいる)。しかし終局的には、
この楽章の持つロマンチックな精神に忠実であったつもりだ。

 最終楽章は最も手強かった。なにせこの第4楽章には、第1〜3楽章中のフレーズや
テーマが反復して現れる他に、新しくしかも演奏難度の高いパッセージがいろいろ含
まれている。僕はここにきていささか不安になった。とりわけ、曲の流れを保つため
に思いもかけなかったビートをいくつか刻まなければならないと知った時には! 再
び才気の輝きという点で、リムスキー=コルサコフに敬意を表さざるを得ない。特に
深い喜びや悲しみの情を呼び覚ます彼の能力は素晴らしいもので、これは人生の普遍
的なありさまに対する彼の並はずれた洞察力によっている。(略)

 もちろん、非常にむずかしいパッセージ……特に第1楽章の長い単音の三連音符の
ラン奏法……のいくつかにも泣かされたけどね。この時の涙は当然感激の涙じゃなく
て、フラストレーションの涙! だから、親愛なるギタリスト諸君、この作品の難所
で絶望したりしないで、ひたすらこつこつ努力し練習してほしい……<シェエラザー
ド>はギターに美しい調べを約束してくれているのだから。僕のこの<シェエラザー
ド>が、偉大な作曲家達の偉大な作品を僕らのギターにアダプトする際のよき一例で
あり得ることを心から願ってやまない――幸運を祈る!     ラリー・コリエル 1984
833ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 22:06:06.26 ID:TszPQHmO
>>824
「火の鳥」については、ストラビンスキー(正確には出版社)の著作権が
まだ生きているため、山下版の出版は難しいのだと思います。
同じ理由で一連のビートルズの編曲集も出版されないのでしょう。
834ドレミファ名無シド:2013/03/21(木) 22:39:42.96 ID:sjmdjLmu
ストラヴィンスキーは、1971年に亡くなっているので、
著作権が切れるのは50年後の2021年?
あと8年か・・・
835ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 00:38:29.75 ID:vPfF8+1O
著作権は許諾が取れればいけるだろうが
多分、版権料がバカ高いのかもしれん
836ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 07:14:39.65 ID:XlkDatFR
>>833
でも「ギターでビートルズをひこう」なんて楽譜集は掃いて捨てるほど
でてると思うのだが
837ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 10:22:12.89 ID:XZgDUKTc
ロボスも著作権が切れて安くなったからな。
30年前は12のエチュードだけで1万円以上した。丸善経由で
838ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 13:53:46.98 ID:GZM53gwX
>>834

日本は敗戦国なので、一応戦勝国ロシアのストラビンスキーの作品に
対する著作権は10年延長される筈。戦争ペナルティとか言うらしい。

ビートルズについては、かなりの版権を故マイケルジャクソンが所有している
らしいが、詳しいことはわかりませんね。
839ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 20:07:34.82 ID:BTdwgnYB
山下の火の鳥欲しがる様な人は、高くても買うでしょ。赤字にはならないと思うけどな。
840ドレミファ名無シド:2013/03/22(金) 21:28:23.18 ID:vPfF8+1O
経営者は普通その言葉を鵜呑みにはしないよ
841ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 10:48:28.39 ID:jpGkTVmv
その経営者が山下を知らなければ手を出さないだろうね。最近は露出が少ないからな。
ギターオデッセイやったころに出さなかったのが失敗。
ただ、大学の講義で使う本みたいに、数は出ないけど確実に売れる本が高い値段で
売られてるのも事実。
842ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 13:34:19.21 ID:V1E/ewoE
このお方の最近の活動のダメダメっぷりには奥さんの影響ありますか?
843ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 14:46:41.55 ID:6NNxrTj8
1987年のコトや。ワシのセンセーやったオスカー・オールセンが聞かせてくれた
カセットに、信じられんもんが入っとった。それは日本人のギタリスト山下和仁が
ひとりでトランスクリプションしたストラヴィンスキーの火の鳥やった。
なんちゅうこっちゃ! 
最初はそのファンタジックな音のパワーが信じれんかった。
それは超音波のギターの音や。ほんでも実際そこに存在しとった。
異常や。伝統的なラミレスVの6弦ギターで、管弦楽の響きを真似しとる。
アーメン。
なんちゅうイマジネーション、なんちゅう音楽とギターの巨大な概念や。
ワイにとってはオーケストラのオリジナルより山下の方がオモロかった!
22年生きてきて大ショックや、ほんで5年ギターを弾いてきたが悲しくなったわ…
ワイには分からん。でもなんとかしてその価値が永遠に分かるように下調べや。
カセットにはドヴォルザークの新世界よりも入っとった。
ドヴォの有名なシンフォはナマで聞いたこと有るけど、2倍ビックリドッキリや。
ソロで! ギターで!!
844ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 14:47:52.67 ID:6NNxrTj8
オスカー先生にテープをコピーしてもろたんで、後でじっくり聞けた。
ワシはラルゴをコピーしようとした。allegro molto の辺までスローな所を
コピったが、もうヤメられんしトメられんわ。ワイの頭はこれまでの数年間より
ずっとフル回転し続けたんや。
山下の楽譜を手に入れんのに色々やった。ドイツ語ベンキョーして通販で買ったり、
トウキョーの出版社に連絡取ったりな。
ほんでもって1990年にぜ〜んぶ手に入れたんや。新世界より(完全版!)、絵、
ハンガリー狂詩曲、ドビュッシー小組曲。
しかし無いんや。火の鳥はあれへんのや。記事にもないしカタログにもない。
どんだけケッタイやねん、ワイは思ったわ。
まあでもええわ、あるモンでやるし。ワシはドヴォのラルゴを研究すると決めた。
スコアを分析し、果敢に実行し、ほとんど不可能な物を支配する。信じれんわ。
ワイが愛した全てのギターの伝統とは別の概念やった。

(この後、リオセコ氏は火の鳥コピーの経緯や、カバレロとの邂逅、山下からの影響、
全ての始まりだったオスカー教授への感謝等を述べています。)
845ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 15:39:04.20 ID:6NNxrTj8
846ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 15:56:15.62 ID:aY7sbTl9
>>843-844
http://antoniorioseco.cl/yamashita.htm

これの意訳なのかな?
後半もお願いします
847ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 17:13:58.59 ID:6NNxrTj8
>>846
後半は、火の鳥に7ヶ月かかったこと。カバレロに会ってインスピレーションを
受けたこと。アドバイスや技術的な解決策をもらったこと。
1987年に受けた啓示から、14年を経て夢を実現できたこと。
・・・などが書かれていると思います。
848ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 20:22:42.98 ID:Z9E86yLa
―山下の録音を知って、何をあなたの解釈で成し遂げようと努力しましたか。

私の目的は、曲のモチーフとアイデアを明確に提示し、作品の構造・主題の様相を
強調する事であり、作品のシンフォニックな効果を補足する事は些末な事柄だった。
その頃の山下のスタイル(その曲を録音した時は26か27才)は、コントラストに
基づいていた。それ故、特にソフトかスローな瞬間の後は、予想だにしない爆発の
瞬間を迎えた。山下は躍動感と色彩感において、連続的でなく断続的な諧調を
使用する傾向があった。
今、私はそのアプローチを批評しているのではない。それは単に一人の演奏者の個性だ。
然し乍ら、この種のトランスクリプションを行う場合―それはトランスクリプションを
行う者の特定のパーソナリティに関連している―ので、単にその成果を模倣する事を
到達点とすべきではなく、真の音楽的要素を引き出す事、そして自分の個性を表現
する事であるべきだ。だからそういう意味で、様々なテクスチャを引き出す、
多くの音の紡ぎものがあった。私の関心事は、各声部が独立してはっきり聞こえ、
部分が全体として明瞭な円弧を描く様にする事だった。さらにムーブメント自体が
容易く認識できる明瞭な構造である事、移し換えられた要素が明確に示される事は、
私にとり重要だった。レコーディングの結果の大部分には非常に満足している。
このようなものを演奏した経験は、実際にそれを聞く事と大きく異なるからだ。
あれから十分な時を経たので、私は録音を聞いて楽しむ事ができ、今ではこう言える。
「うわぁー本当に俺が弾いてるの?」

Guitar Review interview with Jorge Cavallero 2007-04-01
849ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 20:53:36.28 ID:aY7sbTl9
>>847
ありがとう
しかし、情熱ってすごいね
850ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 20:54:38.47 ID:aY7sbTl9
>>847
ありがとう
しかし、情熱ってすごいね
851ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 20:57:02.20 ID:aY7sbTl9
ダブってる
すまそん
鯖が調子悪いのか
852ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 20:58:54.40 ID:aY7sbTl9
ダブってる
すません
853ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 21:09:42.48 ID:9hCESUni
こりゃーリオセコさんがKazuhito Yamashita 2009-04 Part2見たときの
喜びようも理解できるわー
854ドレミファ名無シド:2013/03/23(土) 21:17:15.59 ID:V1E/ewoE
わろたww
855ドレミファ名無シド:2013/03/25(月) 01:06:06.84 ID:WZoYSjXl
Part3は?
856ドレミファ名無シド:2013/03/25(月) 17:21:14.89 ID:F5OYPbaS
楽譜といえば、第1集と第2集だけ表紙のデザインが凝ったものだけど、
第3集〜第7集はつまんないデザインで統一されてる。
すべて発売当時に購入したものではなく、何年か経ってから入手したものだけど、
第3集〜第7集のも初版は凝ったデザインだったの?
857ドレミファ名無シド:2013/03/25(月) 19:36:48.71 ID:wreGGSdn
重版の噂聞かないから同じじゃないかな
858ドレミファ名無シド:2013/03/26(火) 03:25:24.48 ID:qdVZ7KQ/
持ってる楽譜の奥付を確認した
 展覧会の絵 昭和60年7月31日  第6版発行
 新世界より  昭和63年12月31日 初版発行
 四季       平成元年5月20日   第3版発行

第6集は初版だが、別に普通の表紙だ
859ドレミファ名無シド:2013/03/26(火) 07:43:31.05 ID:MmlUSOix
FTJS!(ジャムセッション講座) ‏@ftjs 3月24日
【ファンの人はRTでお祝い】今日(3/25)はクラシックギタリスト、山下和仁さんの52歳の誕生日です。
860ドレミファ名無シド:2013/03/26(火) 21:56:21.01 ID:XrGaAX0D
>>848
プロのギタリスト、それも山下作品を実際に演奏したカバレロが、
「山下のスタイルはコントラストに基づいていた」と分析している
のは面白い。エネルギッシュで爆発的な部分に耳が行きがちだが、
静かなパートとの対比と落差による急激なダイナミクスの変化が、
当時の山下の特徴である、と看破しているわけだ。
861ドレミファ名無シド:2013/03/26(火) 22:07:02.34 ID:Yj/YJsie
火の鳥の「カスチェイ王」と「子守唄」なんてまさにそうだよね。
862ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 06:25:53.56 ID:qz1MqOLe
大音量からピアニシモ、柔らかい音色から鋼のような音への
急激な変化は、確かに山下の特徴だった。
落ち着いて聞いていられないというか、振幅が激しい。

最近はかなり違っているようだが。
863ドレミファ名無シド:2013/03/27(水) 08:57:18.62 ID:49nvkTHP
そのために弦高を高くし、ダイナミックレンジを稼いでいる。
864ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 15:50:30.85 ID:WeJCoKdM
弦高を高くすれば相当弾きにくくなるだろうに、すごいなぁ
865ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 16:42:14.89 ID:1V3jaDSB
弦高を高くってどこの情報なんだろう
あとどのぐらい高くしてるんだろうか
866ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 20:57:14.99 ID:PgvVG6Wg
オレは、自分のギターを弾きやすくするため骨板を削って弦高を低くしたが、ビリつく、
低音は出なくなる、キレは悪くなるで、すごい後悔した。
弦高高くすれば逆の効果があるんだろうな。当然、弾きにくくはなるが、御大の技術なら
問題ないんだろうね。
867ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 21:31:38.08 ID:tNUatm/j
5スレ目の115あたりから弦についての話題があるな
868ドレミファ名無シド:2013/03/28(木) 23:06:55.70 ID:wJcZw9q7
勝手に弦高いじるなよ

ピッチが合わなくなるだろ
869ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 01:05:26.05 ID:XuChkYTC
クラギのhow to本に、弾きにくい時は骨板削って調整すると書いてあったんだよな。副作用についてはスルー。酷い本だ。
870ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 03:32:10.05 ID:bS1PAeOr
楽器には弾きやすさを求める人が多いと思うが、山下氏の場合は
表現力を求めて、技術的困難は練習で克服するという考えだったのだろう。
苛烈なアプローチだ。しかもそれで超高難度の編曲を弾いてしまうのだから…

おそらく山下氏の頭には、最初にこう弾きたいという思いが強くあって、
テクニックはそれを実現するために習得したのだろう。
当り前のようだが、その度合いがハンパではない。
871ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 15:05:07.52 ID:699N0sgz
クラシック音楽は刺激が少ないとか、聴いてて退屈だというようなイメージを
持たれている人もいるかも知れませんが、それは全く違います。ほんとうに
すぐれたものに触れるチャンスに一度でも恵まれればすごいショックを受ける
んです。しかもそれは数ヶ月で消えるようなショックではなくて、その人の
生涯にとって深い意味をもつものだと思うんです。感動の連続に退屈なんか
ないんです。クラシック音楽をする人たちには、そういう深い使命があるし、
そういうものを創っていかなくては、クラシックをやる意味が半減されると
思うんです。
872ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 15:39:25.95 ID:A9a0XvKZ
そんな固く考えて音楽聴くな
楽しみ方は人それぞれで良いよ
山下のアクロバット的な演奏に驚くのも良いし
山下のレンジの大きさに驚嘆するのもいい
山下の演奏してるときの挙動に思わず笑いが出そうになるのもいい
あれ?音楽どこだっけ?
まあいいか
それらすべてが山下和仁が奏でる音楽だ
873ドレミファ名無シド:2013/03/29(金) 18:55:14.95 ID:3PO6K/Xc
若い頃の山下は、まるで求道者のようだ。信心の対象は音楽への感動。
今では、その対象は家族へと向けられているようだが。
874ドレミファ名無シド:2013/03/30(土) 22:22:51.93 ID:CT+QiqPz
山下は藤家と結婚したことによって
妖精が見えなくなっちゃったんだお
875ドレミファ名無シド:2013/03/30(土) 22:31:40.70 ID:EcJFi//1
 
ギターだけをやって

人生を過ごしていこうとは

思っていませんでした。
 
 
876ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 14:44:04.87 ID:3zJ0vqYz
877ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 15:27:44.47 ID:61sLBCgJ
残り5時間46分時で16,050円もついてるな

しかし編曲者名が4人というのがなんとも
出だしの写真見る限りB級臭満載の感じだし
878ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 16:06:23.45 ID:V3tq9iFV
「B級臭満載」ってこれ山下とコリエルが実際に弾いて全音から出版したものだろ
楽譜としては信頼できるだろうが、そこまで上がるものかな
879ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 19:34:59.01 ID:RhLZA0Rq
>>876
だから海外サイト漁れとあれ程w
880ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 20:06:27.23 ID:3WTyHEpb
B級ってのは楽譜の傷みが写真でも分かるって意味だろ。
ヤマハとか大きな楽器店の楽譜コーナーにも置いていないからな。。。
山下に見せてあげたいよ。
881ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 20:45:38.65 ID:d8TzNXBi
アマゾンで1万以上の値を付け、オークションでも数万円になる
ソル全集が、ヤフオクに2千円ぐらいで出ていて目を疑ったが、
結局いくらで落札されたのだろうか。
882ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 21:13:58.20 ID:a1GtJiLj
エグベルト・ジスモンチみたいなギターとピアノの両方が
超絶に上手い人っているの?

http://www.youtube.com/watch?v=RI4uZ9J402U&nofeather=True


http://www.youtube.com/watch?v=kUXXuGBkbX0&nofeather=True
883ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 04:02:25.91 ID:UV1p6W51
>>634
ウプサラ国際での山下デュオが一瞬だけ高画質で映っているが、
いつかフル版が出回らないものだろうか

ttp://www.youtube.com/watch?v=No1MVao_Y8w
884Heidenroslein:2013/04/09(火) 07:04:39.17 ID:AjUxAKKx
Sah ein Knab' ein Roslein stehn,
Roslein auf der Heiden,
885ドレミファ名無シド:2013/04/10(水) 01:25:32.58 ID:I3P4zmij
>>882
こいつのギター演奏のどこが超絶上手いんだよ?w
マイクエフェクターのおかげでミスタッチも音が拾え聞えてるだけだろ
886ドレミファ名無シド:2013/04/21(日) 23:40:14.75 ID:ry/awPSF
空想林
John Demas - Imaginary Forest - Kazuhito Yamashita
ttp://www.youtube.com/watch?v=_WzQ6FoQ8ns
887ドレミファ名無シド:2013/04/22(月) 21:40:36.30 ID:MN7Ikbf2
ピアノ弾くとき、ギター用に伸ばした爪が、おもくそ邪魔になりそう。
888ドレミファ名無シド:2013/04/22(月) 22:00:57.44 ID:IeXLkAGc
そんなに伸ばす必要ないかと
889ドレミファ名無シド:2013/04/23(火) 06:00:37.49 ID:R57nnORC
手袋して弾く
890ドレミファ名無シド:2013/04/23(火) 07:49:54.93 ID:s26e2J0E
クラギとピアノの両立は難しいな
891ドレミファ名無シド:2013/04/23(火) 09:04:12.75 ID:1wJ3QboL
軽いキーボードなら
892ドレミファ名無シド:2013/05/06(月) 21:50:02.95 ID:OQ5RCRxp
今年はコンサートはしないの?
引退しちゃうの?
893ドレミファ名無シド:2013/05/07(火) 11:01:21.36 ID:vqk5laRj
90年代、
音楽では片腕の妹が突然インドに逃亡してしまい ( 10年後に戻ってきたけど ) 、
私生活では鬼嫁の尻にひかれ、
以来ギタリスト和仁は実質隠居生活に入りました。
894ドレミファ名無シド:2013/05/07(火) 20:50:24.77 ID:rTFQMjYo
まだホームページに今年のコンサートの予定が入らないからなぁ。
マジで心配。
895ドレミファ名無シド:2013/05/11(土) 23:22:01.29 ID:LJOcsLJw
ギター教室で弟子の指導して、
謝礼で喰ってるの?
896ドレミファ名無シド:2013/05/17(金) 20:45:04.67 ID:0C3xo2Wd
実は長崎のほうでは時々コンサートやってるとか?
そんな情報ないの?
長崎まで行きますよ!
897ドレミファ名無シド:2013/05/18(土) 14:05:13.45 ID:yQQoZaCl
もう10年ぐらい前だけど、
インド帰りの尚子が、地元で細々とサロンコンサートやってて
無性に行きたくなったな。
魔笛とかポンセの偽スカルラッティとかタレガのホタとか、
尚子の定番プログラムだった。
898ドレミファ名無シド:2013/05/18(土) 18:21:35.54 ID:HRrflggS
探しているけど無いねー。

尚子さんはもうギター弾いていないんだろうか。
もしかしてパパの長崎ギター音楽院の定期演奏会で演奏してるとか?
899ドレミファ名無シド:2013/05/20(月) 00:08:27.87 ID:oe1Datlr
当時、日経テレコムで山下尚子で検索したら、リサイタル番宣記事がヒットした。
地元紙の長崎新聞だったような。。。
900ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 22:53:53.46 ID:e6/tb+v2
80年代の終頃か、あるいは90年代の初め頃か、記憶が定かではありませんが、
山下氏は宇都宮のどこかのデパートの催事場のような場所でリサイタルを
開いたことがあり、そのとき「新世界より」の全曲を演奏していました。
こんな場所でやるのか、と思いつも聴きに行った記憶があるのですが、それが
いつどこで行われたものだったのか、正確なところが思い出せなくてもやもやしています。
どなたかご存知でしたら教えてください。
901ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 22:04:49.55 ID:yrki+Y4s
最強の兄妹デュオはもう見られないのか。兄妹で四季をやったらしいが、ラリーがべた褒めしてた。自分にはそこまでできなかったとか、自分がやってるときに尚子さんが客席で微笑みながら見ていたのがプレッシャーだったとかコメントしていたな。
902ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 14:02:34.75 ID:NEMIEK+/
>>901
それ、尚子が四季をやったんでなくて、
ラリーがアンコールで和仁とパスピエをやった時のエピ。
ラリーが尚子のパートをやったんだよ。
で尚子が観客席にいたので意識しちゃった、って話だった。

パスピエの手書きスコアって見せてもらったことあったんだよね。
先生がリサイタルに和仁尚子を招致しシェアやった時、
ステージでやらなかったけどスコア持ち込んできてた。
903ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 14:03:36.85 ID:NEMIEK+/
>>902
×シェアやった時、
○シェエラザードやった時、
904ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 15:19:49.85 ID:CHSo3Kka
>>900
87年から93年までリサイタル記録チェックしたけどなかったな。
905ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 08:27:41.37 ID:MrJn/Kr0
>>904
「リサイタル記録」はどこかに公開されているのですか?
906ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 13:31:04.83 ID:dCSkAwEX
「兄さん!・・・キャスバル兄さんなの?」


「アルティシア・・・。いい女になったものだな・・・」
907ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 22:54:48.84 ID:hKBQNEPL
>>905
和仁アートサークル会報に毎号掲載されている。
あと当時の現ギのコンサート情報もチェックした
908ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 22:08:10.60 ID:F1nJmtSZ
6月9日の午前零時から、Eテレで「ギターをひこう」の再放送がある。
講師はアントニオ古賀。全部で4回分放送するらしい。
御大がゲストで出演した回なら良いけどな。
909ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 00:39:07.42 ID:Em9Hfbtl
>>908
何だワンセグかよ

にしても犬HKのサイトって糞見にくいし探しにくいな
910ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 00:49:16.32 ID:douasvI/
ワンセグじゃないだろ?
アナログ放送だったから画鋲はよくないだろうが。
911ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 01:24:21.38 ID:Em9Hfbtl
>>910
番組表みてみ!
都内だとTVじゃやらねー
ワンセグ2だけ
912ドレミファ名無シド:2013/06/06(木) 11:50:49.15 ID:douasvI/
NHKなのに地域によって違うのか?
名古屋だけど番組表では通常放送になっているぞ。ワンセグ独自は別の番組。
913ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 05:59:52.95 ID:kt9J671T
>>912
> NHKなのに地域によって違うのか?
> NHKなのに地域によって違うのか?
> NHKなのに地域によって違うのか?

バカ発見w
名古屋のカッペが首都きどり
914ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 08:33:23.60 ID:lR6capZg
>>913
同じ受信料取られてワンセグでしか見れない地域があるとは気の毒だなと
思っただけだ。

すぐに他人を中傷するバカ発見w
915ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 13:54:32.79 ID:IXlHRzxb
>>914
自爆して気まずくなり、すぐに話を誤魔化す姑息なバカ発見。
おまけにカッペw


912 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2013/06/06(木) 11:50:49.15 ID:douasvI/ [2/2]
NHKなのに地域によって違うのか?

  ↑ ↑ ↑  「 気の毒 」 という感情以前に、
  ↑ ↑ ↑  「 NHKは全国統一番組 」 と、
  ↑ ↑ ↑  バカならではの誤解をしていた事実
 
916ドレミファ名無シド:2013/06/07(金) 22:12:06.52 ID:lR6capZg
「ギターをひこう」は全国放送されていた番組で、今回はNHKへの視聴者リクエストで
再放送されることになったもの。全国で同じように放送すると思って何がおかしい?

ローカルニュースもあるのに、「 NHKは全国統一番組 」なんて拡大解釈するやつが
いるとは思わなかった。

ちなみにNHKのリクエストのコーナーでは、これだけしか書いてない。
↓↓↓
★再放送のお知らせ★
6月9日放送のEテレセレクションで、
「ギターをひこう」を再放送します。

Eテレセレクション
6月9日(日) 午前0時〜2時1分(土曜深夜)

1983年度に放送された「魅惑のワルツ」「影を慕いて」「イパネマの娘」「アルハンブラ宮殿の思い出」の4本です。お楽しみに。



御大が出演したのは割と早い回だったと思うが、「魅惑のワルツ」の回だったかは憶えていない。
917ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 00:05:21.14 ID:lR6capZg
スマホの番組ガイドアプリで東京のEテレの番組表を見たら、ギターをひこうを通常放送することになっているのだが。
918ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 04:51:29.86 ID:r9K5CR/Y
>>916
同一レス内で自己矛盾丸出しする超絶バカはめすらしいwww

さすが名古屋のカッペ



> 全国で同じように放送すると思って何がおかしい?


 ↑ ↑ ↑


「 NHKは全国統一番組 」 なんて拡大解釈するバカ

 
919ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 09:57:43.80 ID:vVXnbP5D
読解力のない超絶馬鹿には何言っても無駄だな。
実は通常放送だったってことはスルーか。
920ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 21:35:05.98 ID:vL4oBQDg
>>919
うるせーなカッペ
てめーが↓こんな舌足らずな書き込みすっからだろ!
で6月9日の深夜0時 ( 10日午前0時 ) は地上波で見当たらないどころが
ワンセグ2で放映するからこーなったんだろ
バーーカ

908 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2013/06/05(水) 22:08:10.60 ID:F1nJmtSZ
6月9日の午前零時から、Eテレで「ギターをひこう」の再放送がある。
921ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 21:36:20.23 ID:vL4oBQDg
>>919
同一レス内で自己矛盾丸出しする超絶バカはめすらしいwww

さすが名古屋のカッペ

それはスルーか。


> 全国で同じように放送すると思って何がおかしい?


 ↑ ↑ ↑


「 NHKは全国統一番組 」 なんて拡大解釈するバカ

 
922ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 00:20:11.19 ID:JNjDQIh1
どっちもうっせえ、黙ってろ。


番組見てるけど、今のとこ山下関係ない内容で終わりそうだなw
923ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 11:14:57.88 ID:XBydhxJT
>>920
東京でも地上波フルセグで放送されてるぞ。嘘を書き込んで暴れるな。
924ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 12:18:10.60 ID:XBydhxJT
>922
残念ながら山下は出なかった。
これで当分、ネタが無いな。
古い番組の割に画質は良かったから、山下の演奏見たかった。
925ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 19:18:31.02 ID:TvumSezj
>>923

フルセグ?
↓すら読み取れねーバカが嘘書いて暴れんなよ


920 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 21:35:05.98 ID:vL4oBQDg [1/2]
>>919
うるせーなカッペ
てめーが↓こんな舌足らずな書き込みすっからだろ!
で6月9日の深夜0時 ( 10日午前0時 ) は地上波で見当たらないどころが
ワンセグ2で放映するからこーなったんだろ
バーーカ

908 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2013/06/05(水) 22:08:10.60 ID:F1nJmtSZ
6月9日の午前零時から、Eテレで「ギターをひこう」の再放送がある。
926ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 20:03:14.49 ID:XBydhxJT
悪かったな。8日のテレビ欄見りゃ普通気づくだろ。まさかワンセグ独自放送で前日にやるとは思わんかったがな。いきなりケンカ腰でこなけりゃ、もっと的確なレスをしてただろうけどな。書き込みが無けりゃ放送があることも気づかなかったんだろう?
こんな五月蝿いのがいるんじゃ、ウッカリ情報提供も出来ないな。
927ドレミファ名無シド:2013/06/10(月) 02:15:35.04 ID:fIk6+8VL
>>926
> 書き込みが無けりゃ放送があることも気づかなかったんだろう?
> ウッカリ情報提供も出来ないな。

名古屋のカッペが自慢する、
超ド級トリプルAクラスの情報が、
アントニオ古賀( 爆笑 )
 
928ドレミファ名無シド:2013/06/10(月) 09:03:27.45 ID:XW4i/we0
>>927
地方を見下している偉い東京都民が2ちゃんなんかの情報を鵜呑みにして発狂(爆笑)。
そこまで言うなら、さぞや素晴らしい情報をお持ちなんでしょうね?是非、書き込んで
いただきたい。

先にクラギ総合スレに同じ書きぶりで書き込んだが、あちらの人はすぐに理解して
放送情報に辿り着いていたけどな。お前みたいな奴はいなかった。

しかし、東京都在住がそんなに偉いかね。仕事で東京に住んでいたこともあるが、
基地外&犯罪者に遭遇する率が高くて、永住したいとは思わなかったな。
929ドレミファ名無シド:2013/06/10(月) 13:05:51.41 ID:4qubLkEO
スルーしようよ
930ドレミファ名無シド:2013/06/10(月) 14:32:15.34 ID:fIk6+8VL
>>928
> 地方を見下している偉い東京都民が
涙ふけよカッペ

> 発狂(爆笑)。
お前が 「 勝手に発狂呼ばわり 」 してんだろバカ

> お前みたいな奴はいなかった。
たまたま指摘しなかっただけだろバカ

>仕事で東京に住んでいたこともあるが、
で嫌われた挙句、叩きだされてコンプレックスでも抱えてるのかカッペwwwwwwwwww

> 是非、書き込んでいただきたい。
どこかのカッペ丸出しバカのアントニオ古賀( 爆笑 )情報と違って、
さんざん提供してきただろバーーーカ
 
931ドレミファ名無シド:2013/06/10(月) 21:04:06.89 ID:XW4i/we0
>>929
そうですね。差別主義の民度の低い人物の相手をしていてもキリがないので
今後はスルーします。
932ドレミファ名無シド:2013/06/10(月) 22:49:38.58 ID:pa0QU8K2
>>931
初めっからスルーできねー負け犬カッペの遠吠え。
だいいちてめー、「 心の中 」でもスルーできるのかよバカがw
933ドレミファ名無シド:2013/06/11(火) 02:12:27.58 ID:N9M5K1g/
1.axfc.net/uploader/so/2931331

需要あるかわからんがトロントの無圧縮版。
キーワード toronto
zip pass toronto
934ドレミファ名無シド:2013/06/11(火) 19:59:23.47 ID:UAg99b9E
>>933
ほう

トロントでの武満フォリオスと蜘蛛の歌、ゴヤマハは初めてみた!
935ドレミファ名無シド:2013/06/11(火) 21:37:19.56 ID:DlAD7cPd
>>933
ありがとね。

こういう魔笛の演奏って、古典原理主義者からするとどうなのよ。
936ドレミファ名無シド:2013/06/11(火) 23:09:48.43 ID:UAg99b9E
セゴビア編のイミフは装飾音とかちゃんと省略してるし
変なルバートとかもなく端正に演奏してる。
十分古典だろ
937ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 12:15:02.78 ID:/li5PY5x
原理はそもそもクラギをまっとうな楽器と思っとらんだろw
938ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 10:35:56.94 ID:veKMlsRk
>>937
古典を原理的に弾くのは、ギターでは無理だからね。
古典のギター作曲家の苦労したところ。

その中でソルは、なんとか曲を古典の原理に近く成立させる力があるよね。
ほかのギター作曲家がだめという意味じゃないけど。
939ドレミファ名無シド:2013/06/25(火) 01:50:02.36 ID:yAOiYKyX
940 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2013/06/25(火) 01:51:06.29 ID:yAOiYKyX
情報無いのね
941ドレミファ名無シド:2013/06/25(火) 18:39:03.13 ID:zjdgdfdM
やほほほ
942ドレミファ名無シド:2013/07/07(日) 04:39:05.26 ID:zlNU256w
情報なし?
943ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) 12:39:31.00 ID:yVVjN2vA
Workshop with Kazuhito Yamashita and Keiko Fujiie | Bradford Werner
ttp://www.bradfordwerner.ca/2013/06/workshop-with-kazuhito-yamashita-and-keiko-fujiie/
和仁山下恵子Fujiieとワークショップ
6月22日ブラッドフォードヴェルナー、2013inブログ、ビクトリア、音楽のクラシックギターによって

それは、伝説のギタリスト、作曲家山下一仁恵子Fujiie(+その娘Kanahi)とのすばらしい2日間の
ワークショップでした。それは山下一仁が長い私の最も感動的と尊敬ミュージシャンの一つと
なっているように私はクラスを実行するための個人的な名誉だった。
社会的にもワークショップで山下ファミリーと交流する機会は本当に贈り物だった。

和人が説明したように、彼は毎年出席多くのフェスティバルにもかかわらず、
彼はほとんどのクラスを与えないか、教えない。
我々は、すべて彼からだけでなく、彼の妻は、作曲家、恵子Fujiieから学ぶ機会があったことを
光栄に感じていた。また、山下ファミリーと接触に私を入れて、彼らがここに一緒にレコーディング
していたので、クラスを奨励ゲイリー・カーとハーモン・ルイスに非常に感謝しています

June 19th: Cello Suite No. 1, BWV 1007 (orig. G Major) by J.S. Bach (1685-1750)
Prelude - Scott Andrews-Brown Allemande - Sofia Donnecke
Courante - Simon Farintosh Sarabande - Troy Serson
Menuet I & II - Marvin Ren Gigue - Brian Desjarlais

June 20th: Ensemble Project (music by Keiko Fujiie)
Sofia Donnecke, Simon Farintosh, Troy Serson, Marvin Ren, Brian Desjarlais
+ special guest: Kanahi Yamashita
944ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) 12:52:21.01 ID:yVVjN2vA
山下和仁 ソロリサイタル 

2014年3月20日(木)19:00開演(18:30開場)
兵庫県立芸術文化センター小ホール 
945ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) 13:22:34.69 ID:yVVjN2vA
946ドレミファ名無シド:2013/07/16(火) 18:38:45.47 ID:vPsTOPDZ
>>944
情報サンクス。でも、2014年なんだね。今年はマジでコンサート無いのか?
それに、何で他県ではやらないのだろう?
947ドレミファ名無シド:2013/07/16(火) 19:47:53.45 ID:XmFNY4iK
兵庫リサイタルで主催してる大野企画とはつき合いが長いとはいえ、
唯一絶対、ってわけじゃないからな
やっぱ山下にもう声がかからないのかな?

大野企画以外じゃ、
プログラムは山下サイドの希望ごり押しで藤家作品だらけになるけど、
藤家なんで誰も聴きたがらないからな。
おまけに藤家作品の演奏だと、
タッチまで神経衰弱みたいなそれに変えちゃうので、
演奏そのものもつまらないし。
948ドレミファ名無シド:2013/07/16(火) 21:37:50.44 ID:WTLnEgOT
別に大野の回し者じゃないけど、クラギの普及や山下氏の演奏会企画等に
熱心な、日本でも有数のギター団体だと思うよ。
昔は豊中アクアホールで、山下氏のコンサートをよくやっていた。
ビートルズの編曲物をやったのも、国内では大野主催ぐらいだったんじゃ?

あと、兵庫県立芸術文化センターの存在も大きいと思う。
400席ほどのキャパで低料金、器楽独奏に向いたホールの作り、
近隣に毎日が日曜の富裕層が多く、熱心なファンの存在と合わせて集客が見込める。
最近の山下氏のコンサートで、ほぼ満席になったのはここだけだった。

大野主催の芸文センターの公演予定を見ても、ディアンス、木村大、福田進一
といった顔ぶれで、何となく感じ入るものがある。

しかしそれにしても、来年のコンサートは「ソロリサイタル」という所が
素晴らしい。去年5月の「アラビアンナイト」を観た時に強く感じたのは、
次回はぜひ単独コンサートを堪能したい、という事だった。
「火の鳥」の時といい、夢が叶って感無量だ。
949ドレミファ名無シド:2013/07/17(水) 09:37:47.75 ID:ivC8dmL0
おおの企画は希望をかなえてくれるが、PCMは削除するだけの糞だな。
950ドレミファ名無シド:2013/07/17(水) 15:00:04.97 ID:+0CyEYgF
いいなあ。関東でもやらないかな?
藤家作品でもいいから
951ドレミファ名無シド:2013/07/17(水) 15:49:51.22 ID:1eX33wYg
>>950
こんなプログラムでもいいのか?

第一部
・ギターソナタ第一番:青い花(藤井渓子)
第二部
・寂夜(藤井渓子)
・燈火節(藤井渓子)
・夜との語らい(藤井渓子)
・貝の歌、石の歌(藤井渓子)
・夏の名残のバラ(藤井渓子編曲)
アンコール
・第三の靴(山下愛陽)
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2869646/653

653
 
952ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) 19:54:30.16 ID:GsG+7ZLX
>>951
いまさらだがthx
たいへん貴重な記録だと思う
まあアンコールならもうちょっと気楽に聴ける曲がいいと思うが
953ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) 22:46:21.21 ID:prTdcjAm
アンコールの選曲に対する山下氏の考えが示された例として、
風色ベクトルのライナーに興味深い一文がある。

>「アンコール・ピースのようなやさしい小品を」という注文で〜

トロントのアンコールの印象が強すぎて、山下氏はアンコールでも
バリバリ弾くイメージがあったが、実際はコンポステラの歌などの
平易な曲を弾く方が多い。

・・・まあ第三の靴はアンコール向きじゃないなww
954ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) 23:00:26.62 ID:prTdcjAm
という事で来年のコンサートのアンコールは、
ゴールドベルク変奏曲アリアか平均律クラヴィーア第1番を希望。
全然平易じゃないけどw
955ドレミファ名無シド:2013/07/24(水) 11:10:28.16 ID:wgBTqPE9
>>953
昔、バッハのバイオリンソナタ1番と3番をプログラムの後半で弾いたあと、
同2番のフーガをアンコールで弾かれたのを聴きました。
今考えても、すごい集中力と体力ですよね。
確かに演奏は凄かったのですが、聴衆サイドがもう「おなかいっぱい」感が
漂ってました。

そう考えるとアンコールはホッとする小品の方がいいかもしれません。
956ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) 16:19:41.94 ID:0w70X3L8
アリアより第一変奏の方が聞きたい
957ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) 19:51:38.73 ID:vGMs3PS7
有名な演奏で

J. S. Bach: Goldberg Variations - Aria & Var. 1 - Jozsef Eotvos, guitar
http://www.youtube.com/watch?v=nS9wHiYlfd0
958ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 22:39:24.21 ID:iXpKesPa
>>955
バッハメインでやってた頃は、確かにお腹いっぱいでノーサンキューって
感じだった。今にして思えば贅沢な感想だなw

1989年12月15日
1.前奏曲とフーガとアレグロ
2.組曲 ホ短調
3.無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番
4.無伴奏ヴァイオリンパルティータ第1番
1989年12月16日
1.無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番
2.無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番
3.無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番
4.無伴奏ヴァイオリンパルティータ第3番

当時はこんなとんでもないプログラムをやってたwww

ところで、バッハを暗譜するのは困難だと思うんだが、山下氏は今でも
コンサート5回分のレパートリーがあると言うのが理解できんw
音の並びが複雑で、単純なメロディと伴奏という形が少なく、旋律の横の流れと
対位法が縦横に絡み合い、半音階の動きを伴って進行するので
1曲や2曲ならまだしも全曲暗譜というのは・・・
959ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 11:27:58.65 ID:oez1Jtmn
バッハは7夜分では。
単なる暗譜なら、バッハの組曲を初めて取り組んだとしたら1組曲なら
大将なら1日もあれば十分に暗譜できるんじゃないの。

レパは50プロ分1000曲、コンチェルトは20曲くらいは余裕では。

デビューしたての頃のインタビューでレパが300曲という噂が一人歩きして
困惑しているとのコメントがあった。
それでも、覚えている曲は三桁。ただし、そのうち発表できるとなるさらに絞られる
ということも言っていた。

大抵の難曲なら、ほぼ初見で完璧に弾けるよ。1〜2回通して弾けば、完全暗譜。
最低、そのくらいのレベルにあると思う。
960ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 11:58:00.94 ID:oez1Jtmn
ソル全集16CDだって、正味2週間(確か)の録音でしょ。
以前からのレパは魔笛、グランソロ、羊歯くらいで、その他は録音用に初めて
取り組んだ曲ばかり(だと思う)。

大将の指ばかり注目されているけど、指の構造よりも、他の奏者とは音楽の素養が違い過ぎる。
その差が、演奏力の差になっている。

大将の録音は、それまで暖めたレパを収録するというよりも、
録音用に新曲に取り組む(フォッサ、ポンセ、タンスマン)ケースのほうが
むしろ多いんじゃないかな。
タンスマンは、事後、タンスマンの夕べのリサイタルを開催したけどね。

録音は、軽く1000曲を超えているし、録音されているものの発売されていない
ものも多数あるらしーし。
その録音さえしていないレパも無数にあるしね。
もう既に並みの巨匠の4人分くらいは録音してしまっているね。
961ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 10:01:48.90 ID:U+VmxyH4
LD手に入った。
正式なタイトルは
「中学校音楽鑑賞教材・下」
ジャケには演奏者の表記はない。
この教材は、教科書が変わるたびに
全てのLD・DVDが対象とは限らないので注意。
962訂正と補足:2013/08/07(水) 11:57:23.60 ID:U+VmxyH4
「この教材は、教科書が変わるたびに作り変えるので」
「すべての教材用LDやDVDに大将が出ているとは限らないので」
963ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 13:30:41.10 ID:riZr99QL
>>961
昔話題になってた教材のアランフェス?
いつ、どこのオケと共演したものか分かりますか?


>74 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2008/11/08(土) 22:20:08 ID:06wjAHRf
>山下のアランフェスが収録されているLD、
>ヤフオクで二万五千円以上の値がついた。
>LDで、しかも音楽教材用のやつなんだけどな(´・ω・‘)

>612 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2007/03/17(土) 11:57:31 ID:uLT88KQu
>3.LD:アランフェス協奏曲<1990年頃?詳細不明、恐らく国内の管弦楽団、中学校の音>楽教材があると音楽教師情報、一般非売品?>

>613 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2007/03/17(土) 12:27:51 ID:wEOpOD4m
>それって非売品で、しかも抜粋版じゃなかったかなあ確か。
>ソースはNHKコンサートで収録したやつ。
964ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 11:59:49.01 ID:sbA9RjkR
十束尚宏、東フィル です。
アルベルト・アルグード指揮
ヴァジェス・シンフォニー・オーケストラ
独奏:ジャウミ・トレンツ
なんていうのも併録されてます。
抜粋ではないです。
965ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 13:33:39.91 ID:fpXiN/1I
この人コードの運指を保ったままソロ弾くんだな。速いわけだ
966さらに訂正:2013/08/08(木) 15:46:02.50 ID:sbA9RjkR
正式なタイトルは「中学校音楽鑑賞共通教材・下」
967ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 19:23:40.85 ID:I2pm6Bwt
>>965
指がコードの形のままって事?
968ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 19:45:05.86 ID:fpXiN/1I
>>967
せやで。DVD見て思った
969ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 21:00:18.70 ID:WYXjx0BH
>>964
ありがとうございます。Sweetie7と並ぶ山下氏のレアアイテムですね。

>>344 >>350-351 >>665
970ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 21:59:03.20 ID:+4co4Fr+
中学校の教材のなんちゃらってのCDもあるよね
971ドレミファ名無シド:2013/08/09(金) 03:31:05.81 ID:IMjzYtcn
 
 
次スレ立てるやつは、↓こーいうバカなマネはしないように!

なぜこいつ ( ID:N+vRbUta ) が超絶バカなのか、理由はわかるよな?
>>1スレに前スレのウラルを入れとかないと、
dat 落ち後に過去スレを遡れなくなるからだ。

だからどこの板のどこのスレでも皆、
テンプレ途中でもとりあえず前スレのウラルは>>1に必ず入れてるのに!
そんな観察力もなければ考えを掘り下げられねー、
ID:N+vRbUta みてーな超絶バカは死んだ方がいい

ま、俺は●持ちなんで dat 落ちしても関係ないんだけどねw


1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2012/05/25(金) 13:34:23.04 ID:N+vRbUta [1/2]
天才

2 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2012/05/25(金) 18:35:44.20 ID:N+vRbUta [2/2]
■ 山下和仁は地球上で最もうまいギタリスト 7 ■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1291177641/l50
 
 
972ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) 17:14:15.40 ID:dKFWrNp2
>>961
ヤフオクに出たな
973ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) 17:46:49.38 ID:ZGyc43Qh
>>972
本当に出た?
アラートにかからなかった
974ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) 22:44:26.11 ID:n1xHqg4D
中学校音楽鑑賞共通教材 90年版
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b148263194?al=21
975ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 15:41:04.09 ID:VqwTz0BF
>>974
ついに出たか!
初めて見たよ
976ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 23:03:06.65 ID:Dvy7LI/L
1,000円で終了したねw
977ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 21:40:20.50 ID:qm40mZt9
次スレ
■ 山下和仁は地球上で最もうまいギタリスト 9 ■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1377693495/l50
978ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) 21:05:17.10 ID:keDqN+nY
〜バッハ・チェロ組曲1番から6番〜
 山下和仁ソロリサイタル

マジっすか! こう来るとはね〜
979ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 23:23:49.59 ID:WYaCy/7t
1と6だけでいい
それ以上長いとつらいわ
980ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 23:46:32.60 ID:b7LPElW1
また随分と先ですなぁ。
まぁ奥さんの曲よりはずっといいという事でw
981ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 08:44:59.51 ID:VvO7U7cb
山下はチェロ組曲が本当に好きで、1日に全曲通しを2回も弾くことがあるらしい。
982ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 09:10:56.22 ID:jKQaOtuO
山下和仁についてのノート

 山下和仁氏との出会いは1980年5月にさかのぼる。当時、彼は既に三つの
国際コンクールを制覇した19歳の疾走する天才少年。私はまだデビュー作すら
発表していない27歳の鈍行作曲家。それが不思議ないきさつから原田力男さん
というプロデューサーの引き合わせで出会い、東京での彼のミニ・コンサートの
ために曲を書くことになった。それが「リトマス・ディスタンス」という曲である。

 しかし、彼の演奏を間近で聴いて思ったのは「彼のギターはもはやギターでは
ない」ということだった。彼のギターはグランド・ピアノであり、普通のギター
音楽が個人的なロマンスをつぶやく楽器なら、彼のギターは巨大な人間の存在を
音楽で構築できる壮大な楽器。これはもう、トカゲと恐竜の差なのである。

 それから「真に山下和仁氏のギターに相応しい大きさと速度とファンタジーを
持ったギター協奏曲」を書く、という夢に向けての七転八倒が始まった。
書き上げるまでに何度も彼の助言を得たのだが、「これは弾けませんよ。ほら」
と言いながら弾いてしまうので、そのテクニックには唖然とするばかり。

 そして、ほぼ4年をかけて「天馬効果(ペガサス・エフェクト)」という名の
ギター協奏曲を完成。1985年3月に初演した。彼は初演を暗譜で弾き切り、
私の夢に見事に答えてくれた。これはもう作曲家冥利に尽きると言うしかない。
983ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 09:12:01.19 ID:jKQaOtuO
 その後も、東京に出てくるたびに飲みに行ったりする付き合いが続き、
鋭利な刃物のような彼の技術に(年齢相応の)円熟味が加わってきたころ、
「そろそろ、またギターに曲を書きたくなりません?」とささやかれ、新作を
書き下ろす約束になった。「コンチェルト初演から7年目の冬のことである。

 その時に書いた「風色ベクトル」という曲を端緒にして始まった連作が、
このCDに収められた「三部作」というわけである。

 思えば、最初の「リトマス」のころは山下氏がまだ10代で私は20代。
「天馬効果」のころは山下氏が20代で私は30代。そして今回の「三部作」では
山下氏が30代で私は40代。妙な作曲家とこれだけ長いこと付き合ったことが、
演奏家である彼にとって幸運なのか不運なのかよく分からないが、超一流の
演奏家と同時代に生きて作品を提供できた私にとっては幸運以外の何者でもない。

 長く不思議な、そしてこれからも大事にしてゆきたい素晴らしい付き合いである。
984ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 09:15:27.98 ID:jKQaOtuO
作品についてのノート

●ギター・ソナタ「空色テンソル」(1992)
ギターの動的な推進力と多面性を、空の色をしたテンソル(張力)に模した
5つの楽章からなるソナタ。

 この曲は、「とにかく長大で巨大な構造を持った交響曲みたいなギター曲」
という発想で書かれたもの。最初は全7楽章40分ほどの構想だったのだが、
いくら何でも長大すぎて断念。最終的に半分ほどの長さになった。

 ソナタであると同時に、空によせるラーガでもあり、いわゆる描写音楽では
ないが、疾走する真昼のプレストで始まり、夕暮れと夜を経て、最後は太陽が
地平線を昇ってゆく壮大なドローンまでがギター一本で描かれる。
 初演は、1992年10月の東京文化会館小ホールでの彼のリサイタル。
985ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 09:16:54.07 ID:jKQaOtuO
●風色ベクトル(1991)

ギターの静的で透明な響きを、風の色をしたベクトル(方向量)に模した
3つの部分からなる前奏曲。

 三部作の中で最初に書かれたこの曲は、「リサイタル用の、やさしい
10分ぐらいの曲」という依頼で書かれたもの。最初はもっと短いミニ・サイズの
小品だったが、後半のいくぶん動的な部分を付加して現在の形になった。

 風に触れて音を発する「糸」と、凧の静けさ、および風に乗って聞こえてくる
異国の音楽のイメージを元にし、かなりやさしくギター向きのサイズと楽想を
持った曲にしたつもりだったが、山下氏によれば「そんなにやさしくはないですよ」
とのこと。反省しきり。

 初演は、1992年1月の東京カザルス・ホールでの彼のリサイタル。
986ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 09:18:38.69 ID:jKQaOtuO
●水色スカラー(1993)
ギターの線的なリズムを、水色のスカラー(実数量)に模した
擬似古典的な5つの小さな舞曲集。

 三部作の中で最後に書かれたこの曲は、「プレイアデス舞曲集」という
ピアノ連作の姉妹作とでも言うべき作品で、ルネサンス音楽のリュートによる
擬似古典的な舞曲を現代に翻案したもの。

 八分音符と十六分音符だけの譜面で書かれているので一見するとやさしそうに
見えるが、不思議な変拍子と奇妙なパッセージが連続するので、山下氏によれば
「繰り返し弾いていると指がネンザする」…そうである。

 1993年7月に福岡でのリサイタルで初演された。
987ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 09:19:50.65 ID:jKQaOtuO
●2つの小品

淋しい魚と白い風景によせる2つの小品

 この2つの小品は、ギターのオリジナル曲ではなくいずれもピアノ小品を
アレンジしたもの。「聖歌」は10代のころ書いたピアノ小品のひとつで、
ピアノ曲集「夢の動物園」(東亜音楽社)第3巻に「淋しい魚の聖歌」として
収められている。「ノエル」の方はフルートとハープとファゴットのために書いた
「3つの白い風景」(1992)という作品の中でハープが弾くメロディ。

 「アンコール・ピースのようなやさしい小品を」という注文で、旧作から
ギターに向きそうな小品を数曲選んでギター用に編曲したのだが、今回の
アルバムではその中から最も遅くて最もシンプルな2曲だけを並べることにした。
やさしいことはやさしいが、二曲とも「弾いていると、どんどん遅くどんどん
静かになる」あぶない曲でもある。
988ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 09:20:55.85 ID:jKQaOtuO
●リトマス・ディスタンス(1980)

夢の中に、淡い色をした青い砂漠と赤い砂漠とがある。そこに乾いた瞳を持った
ヴェドウィン(遊牧民)たちが棲んでいる。

 酸性のベドウィン、そしてアルカリ性のベドウィン。つまりはリトマス試験紙の
上の架空の砂漠らしいのだが、彼らは砂の上に腰をおろし、ギターによく似た
弦楽器を抱きかかえると、遠い幻のような不思議な歌を歌い始める。
 私はそれを採譜し、リトマスによせるディスタンス(遠景)を想う。

 この曲は、山下和仁氏のために書いた最初の作品で、アラビアのウードあたりを
想定した擬似民族音楽とでもいうべき曲。アラビア音階風の特殊な調弦を使ううえ、
後半では、演奏しながら胴を叩いてリズムを作り同時にチューニング・ペグに
引っ掛けた風鈴を鳴らす、というアクロバットのような離れ技が要求される。

 初演は、1980年10月の東京でのミニ・コンサート。
翌々年、彼の「モダン・コレクション」(Alfa)というアルバムに収録された。
989ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 09:51:25.23 ID:y0V3tp6U
■ベートーヴェン:ギター協奏曲■

 若くして卓抜な技倆をたくわえた演奏家が、先人の残したものに飽き足らず、
新しい世界を切り拓いていこうとする様子はつねに魅力的である。
ことにその試みが真底からの欲求と情熱をこめて行われ、そのうえに広い意味で
音楽の基盤を守る聡明さに裏づけられているならば…。

 先年、話題を呼んだ《展覧会の絵》全曲演奏につづき、ここにまた山下和仁は
きわめて大胆な構想を実現へと運んだ。しかも、非常にむずかしい仕事ではあれ
「個」の範囲内に場を限った独奏曲とは異なって、オーケストラを相手どった
協奏曲である。それも、選んだのがベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲とあっては、
最初の反応はどうであれ、関心を惹かれぬ人もないであろう。
990ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 09:54:44.09 ID:y0V3tp6U
いま、冷静かつ公平に見れば、この試みのことを耳にしたとき
「ギターにそんなことができるのか?」と不信を表明する人びとの方が、
「彼なら立派にやりとおせるだろう」と即座に肯定する人びとより、
ずっと多いにちがいない。ギターと管弦楽の協奏ということ自体にすら、
今なお否定的な意見を持つ人は少なくないのだから。

 しかし、山下和仁にとって、オーケストラとの競演はなんら特殊な体験ではない。
私個人の記憶をたどってみても、テレビを通じ初めて彼の演奏ぶりに触れたとき、
彼はなんとメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲第1楽章をギターで弾いてのけて
いたのである。
991ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 09:57:19.84 ID:y0V3tp6U
その後しばしば実演で彼とオーケストラの共演を聴く機会があったが、
いつも私を感心させたのは、若い彼が懸命のひたむきさと同時に示す自信であった。
そして、とくに合奏の場合のこうした自信は、充分な体験の裏づけなしには
けっして生まれるものではない。

彼の場合、その体験は父・山下亨の指揮する<長崎ギター合奏団>の存在によって
つちかわれた。これはギターのみを集めたアマチュアの団体であるが、
バッハ、モーツァルト、ベートーヴェンなどの作品をつねに編曲・演奏し、
すぐれた効果を挙げている。ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲をギターに
移し全曲くまなく演奏するという発想も、そうした環境に支えられてこそ
生まれ得たのである。
992ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 09:59:25.17 ID:y0V3tp6U
 ところで、なぜベートーヴェンの協奏曲なのであろう。もちろんそこには、
この曲がヴァイオリン協奏曲の王者であり、どうせ挑戦するならば大樹をめがけて
ぶつかろうという若者の覇気を誘ったこともあろう。

だが、彼自身が意識しているか否かにかかわらず、そこには、もう少し掘り下げた
意味での要因もあるはずだ。まず技術的なことで、この曲の調性ニ長調は
ギターではごく弾きやすいものに属するし、旋律的な主題のあいだをつなぐ、
あるいは他の楽器が主題を奏でる間、それを装飾する独奏楽器の動きには
アルペジオ風の音型がたいへん多く、これがギターの特性とぴったり合う。
993ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 10:01:29.51 ID:y0V3tp6U
もうひとつは、どうしてもこの曲を弾きたかったという山下和仁の気持に関する
ことである。最近(1982年)径書房から出版をみた渡辺香津美(ジャズ・ギター
界の俊秀)と山下和仁の対談集<ギター対話>はまれに見るすがすがしさを
湛えた本であるが、その中で、山下はこう語っている―

「……(ぼくは)複雑で豊かな人間の内面を作品の中からいかに引き出して
いくかということと、そうして創造された音楽の格調が、いかに精神的に
高められるかに関心を持っています。(中略)

クラシック音楽は刺激が少ないとか、聴いてて退屈だというようなイメージを
持たれている人もいるかも知れませんが、それは全く違います。
ほんとうにすぐれたものに触れるチャンスに一度でも恵まれればすごい
ショックを受けるんです。しかもそれは数ヶ月で消えるようなショックではなくて、
その人の生涯にとって深い意味をもつものだと思うんです。

感動の連続に退屈なんかないんです。クラシック音楽をする人たちには、
そういう深い使命があるし、そういうものを創っていかなくては、クラシックを
やる意味が半減されると思うんです」と。
994ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 10:03:36.88 ID:y0V3tp6U
彼がベートーヴェンのこの曲を選んだことにちなんで、これ以上つけ加える
言葉があるだろうか。

 編曲はもちろん一音符もゆるがせにしていない。ヴァイオリンに比べて
ギターの大きな引け目(ないし相違)は音を持続できぬことで、とくに高音域では
それが目立つが、山下はあえて姑息な手段(マンドリン式のトレモロといった)を
とることなく、思いきって余韻にまかせた。

また、ギターにはヴァイオリンより多くの和音が可能だからといって
それを施すことを濫用せず、必要の最小限にとどめた。この曲に存在する
ベートーヴェン自身の<ピアノの編曲版>を参照するよりは、原譜の方に
忠実であることを選んだ。
995ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 10:04:48.03 ID:y0V3tp6U
ギターが他楽器と協奏する場合、なるべく負担を楽にして一音一音を美しく
響かせることこそ肝要なのだから、これは正しい方法である。
ほかに当を得たハーモニックスの使用など注目すべき点は少なくないが、ここでは措く。
(このギター版の楽譜は、当レコードの発売と同時に現代ギター社より出版される)

誰しも心を奪われるであろう第1楽章のカデンツァは、よく知られた
フリッツ・クライスラーのそれに手を加え、まことに見事に”ギター化”したものである。
996ドレミファ名無シド
埋め