【Gibson】ES-335 Part8【ギブソン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
レギュラー・ヒスコレ・ヴィンテージ問わず
GibsonのES-335について語り合うスレです。
Gibson330、340、345、355、ルシールなどの話題もこちらでどうぞ。
最近おかしなスレが乱立していますがこちらが正当な継続スレです。
マターリと情報交換しましょう。

★鉄の掟★

・機種同士の比較をするのは構わないですが、特定の機種を貶すような発言は厳禁です!

具体例

145 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/06/12(日) 03:06:03 ID:ypXucjL/
何故レギュラーのほうが音がいいのか、
それはユーザーが多いから、うまい人が使ってる可能性が高い。
うまい人が使う=いい音が出る
ヒスコレはというと、一部ミュージシャン以外は、変態オヤジの愛玩物と化してるから
総合的にしょぼい音が出てる。
マスの力でレギュラーのほうが音が言いという結論だ。

149 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/06/12(日) 04:54:36 ID:ypXucjL/
うん、ヒスコレヲタクは機材ヲタクであって音楽ドシロートだから、
プラセボ効果でヒスコレの音がいいと思い込んでるだけなんだな。
全然音楽の実情を知らないから妄想が全てなんだ。

(Gibson ES−335 レギュラー専用スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118212713/l50より抜粋
2ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 13:12:47 ID:U5H67cPc
前スレ
【Gibson】ES-335 Part7 【ギブソン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112199403/l50

「もうレギュラーしか愛せない!」という人はこちらへ隔離
Gibson ES−335 レギュラー専用スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118212713/l50

「もうヒスコレしか愛せない!」という人はこちらへ隔離
Gibson ES-335 ヒスコレ専用スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118197906/l50

Gibson以外のセミアコの話題はこちらへ
国産セミアコのギター
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1111249068/l50
Gibson ES-335・セミアコ総合スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118372159/l50
3ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 13:15:46 ID:xsBWdPYC
また統合されたのね。
4ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 13:21:21 ID:YUEp2lDv
>>1乙です。
>>3それぞれ選べるから良いじゃない?
ここが気に入らない人は他所へ行けばいい。
と、言う事で。
5ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 13:22:55 ID:U5H67cPc
※レギュラー・ヒスコレ・ヴィンテージそれぞれの音が違う事は事実です。
「バンドで使うならどれも同じだろw」などという妄言も隔離スレでお願いします。
決して本スレには持ち込まないで下さい!
6ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 15:32:44 ID:WKuZhIb0
 ノ         _   ミ:::
 ノ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_  
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   < ヒスコレ最高!レギュラーはゴミ!
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧

↑ ヒスコレ糖尿オヤジの正体
7ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 16:17:04 ID:HO5761Re
>>1
乙。

しかしまだ荒らし足りないのかね?>>6は・・・。
隔離スレで好きなだけやってろっつーの。

8ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 16:19:29 ID:YUEp2lDv
>>6ヒスコレに対する強いコンプレックスがあるんだろう。
9ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 16:29:09 ID:HO5761Re
152 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/06/12(日) 11:20:17 ID:YUEp2lDv
ヒスコレユーザーは騙されてる馬鹿。
そしてヒスコレの工場ラインの製作者は出来損ない。
こういう事でFA?
10ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 16:38:51 ID:YUEp2lDv
>>9
コピペするならこっちもしたら?

160 :152,153:2005/06/12(日) 12:47:18 ID:YUEp2lDv
おれも仲間扱いか?
通りがかりで
なんか言ってる事変だから聞いてみただけなんだけどね・・・
このすれちょっと異常。
11ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 16:46:49 ID:HO5761Re
>>10
それをコピペしたら

>152 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/06/12(日) 11:20:17 ID:YUEp2lDv
>ヒスコレユーザーは騙されてる馬鹿。
>そしてヒスコレの工場ラインの製作者は出来損ない。
>こういう事でFA?

この発言が打ち消されるとでも?

★鉄の掟★
・機種同士の比較をするのは構わないですが、特定の機種を貶すような発言は厳禁です!
「もうレギュラーしか愛せない!」という人はこちらへ隔離
Gibson ES−335 レギュラー専用スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118212713/l50
12ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 16:49:22 ID:YUEp2lDv
発言と質問を混同してるわけだ。
このスレもどうやら怪しいね。
13ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 16:53:40 ID:HO5761Re
>>12
あぁ、早とちりスマソ。つまり君は

ID:ypXucjL/に

『お前は「ヒスコレユーザーは騙されてる馬鹿。
そしてヒスコレの工場ラインの製作者は出来損ない。」
と言いたいわけだな?』

と質問していたわけで、君自身は

「ヒスコレユーザーは騙されてる馬鹿。
そしてヒスコレの工場ラインの製作者は出来損ない。」

とは思っていないって事だね。

14ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 16:58:49 ID:YUEp2lDv
思ってない。ただ実際工場や製作者を俺は見た訳じゃないから
厳密には断定した訳じゃないけど。
もし、ID:ypXucjL/の発言に立派な根拠があるなら彼にそれを聞きたかっただけです。

分っていただければそれでいいです。
15ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 17:59:07 ID:oRLzm8I3
>>6

 この ス レ か ら 出 て 行 け 

    そ し て 氏 ね 

16ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 18:47:39 ID:+Lz+ZGtV
新スレ立っても結局同じじゃねーか。
17ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 18:55:43 ID:wbU6yH0S
頭のおかしな人が荒らしに来ても
冷静に対処して隔離スレに誘導してあげましょう。
誘導に応じない場合は徹底的に放置しましょう。
荒らしの挑発に乗って過剰な反応をする人も
荒らしと同類ですよ。
18ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 20:10:30 ID:ypXucjL/
>>16
新スレ立ててるのが同じヒスコレ厨だから仕方がない
19ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 20:12:19 ID:YUEp2lDv
これでだいたい皆分って来たよな。
20ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 20:12:35 ID:ypXucjL/
ヒスコレけなすのは鉄の掟によって禁止だが
ヒスコレ厨をけなすのは自由なようだから


ユーザークオリティ

レギュラー>>>>>>>>>>>>>>>>>ヒスコレ厨


と、定説を書いておくわ
21ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 20:31:38 ID:wbU6yH0S
>>ID:ypXucjL/
君がヒスコレ使用者を嫌うのは勝手ですが、
ここに書き込みするのはスレ違いです。
専用スレがありますのでそちらで思う存分どうぞ

「もうレギュラーしか愛せない!」という人はこちらへ隔離
Gibson ES−335 レギュラー専用スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118212713/l50
Gibson以外のセミアコの話題はこちらへ
国産セミアコのギター
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1111249068/l50
Gibson ES-335・セミアコ総合スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118372159/l50
22ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 20:41:41 ID:ypXucjL/
>>21
鉄の掟は破ってないし、ここは総合スレだからスレ違いじゃないよ

もっと書こうか?
23ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 20:45:36 ID:wbU6yH0S
以降徹底放置でお願いします。
24ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 20:49:18 ID:ypXucjL/
放置したければ放置すれば?
25ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 21:41:50 ID:IniwrHy8
ID:ypXucjL/は釣り師なの?自らユーザークオリティが

ヒスコレ>>>>>>>>>>>>>>>>>レギュラー

である事を証明して自爆している事に気が付かないのだろうか…?
26ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 21:53:42 ID:YUEp2lDv
鼻毛、高速、じG
こうしてこの板にまた名物男が誕生した訳だ。
 
27ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:00:43 ID:Jtgd9aOw
>>25
両方キチガイなのは確定。

本スレはどこだ!
よしこうなったら徹底的に本スレを探すぞ。いやこの場合テッテ的というのが正しい文法だ。
28ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:02:32 ID:ypXucjL/
ヒスコレ厨が乱立させたスレしかないから本スレなんてないんだよ
このスレもヒスコレ厨が立てたオナニースレだし
ヒスコレ厨がリアルでヒスコレに飽きるまでは335スレではヒスコレネタは気楽に話せないね
29ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:05:42 ID:ypXucjL/
>>25
釣り師だよ
つられたヒスコレ厨が俺のレスを引用してこのスレ立てたじゃない
30ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:06:51 ID:ypXucjL/
なんでもいいから
レギュラー>>>>>>>>>>ヒスコレ

って書いておけば、ヒスコレ厨が引用してファビョリまくるからな
誰でも簡単に釣れる
31ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:13:22 ID:UWdgP9rv
スレを育てるか腐らせるかは住人次第ですよ。
全て良スレとは行かなくてもその中にお互いに共有できる
内容があればそれで良い。
心有る人だけが良スレを拾ってつなげていけば良いじゃない。
どこでもそういうもんだけど。
32ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:13:44 ID:ypXucjL/
>>1のようなヒスコレ厨っていうのは
自分がヒスコレを持ってるからヒスコレ厨になってるだけで
本来ヒスコレを使う人間が厨ってわけじゃない
>>1がレギュラーを使ってればレギュラー厨になるし
ヴィンテージを買えばヴィン厨になる
なんでもいいから自分のギターのヒエラルキーをトップにしておかないと気がすまないという
韓国人みたいな性格の人間といえば誰でも理解できるだろな
33ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:15:24 ID:IniwrHy8
ていうか「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。 これは、どっちかというと、
      .釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
34ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:18:21 ID:F5ADxHxp
今、335が欲しくって、レギュラーかヒスコレかで悩んでまして、2chで情報収集しようと色々読んでみたんですが、なんだかみなさん感情的な発言ばかりで、どちらを買うか未だに決められません。
ギターって、ブランドや機種よりも「出会い」が重要なわけで、運命の個体と出会ったら、レギュラーラインであろうとカスタムショップ製であろうと関係ないと言えばその通りなんですが、でもやっぱり気になるんですよね。

先日、某楽器店で2005年製の59ヒスコレと、多分2004年製のレギュラーラインとを弾き比べてきました。
アンプはFender Hot Rod Deluxeで、ケーブルはBelden 9395にSwitch Craftでした。
59のネックの太さにはびっくりしましたが、めげずに弾いてみますと、両者はもう全然違いました。
ヒスコレは本当に存在感のある太い音でした。
レギュラーラインはtoneの位置によっては頼りない音を出すところもありましたが、59ヒスコレはもうどこの位置でもポジションでも抜群によかったです。

ただまあ高価なのと、ネックが極太なので、すぐに結論は出せませんでしたけど。

35ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:18:39 ID:YUEp2lDv
こんなことやってて楽しいのかねえ?
俺には分らん。
36ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:21:58 ID:ypXucjL/
>>34
鉄の掟があるからヒスコレとレギュラーを比較しちゃダメらしいよ
好きなほう買っとけ
37ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:26:33 ID:/q6R1+U6
自分のギターが一番だと証明したところで何があるんだ?
自分の魅力の無さをギターでカバーしたいのか?
虚しいな。
38ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:34:48 ID:YUEp2lDv
>>34
まじめな話なら、59ヒスコレでもネックがそれほど太くないのもあるし、
中古で探せば新品レギュラーの正規価格程度で見つかる。
39ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:34:50 ID:ypXucjL/
それはリアルでの演奏活動とか音楽よりもヒスコレっていう機材に執着してるからだろ
演奏は下手だろうがヒスコレ買ってそれで満足して終わり
40ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:41:07 ID:UWdgP9rv
335ってそんなにカスな楽器なのか、折角 意見を素直に求めてるのに
そんなに嫌いなら書き込まなきゃ良いんじゃない。
比べっこだけはいかんだろうが、おまいらの知ってる事ぐらい語って
やっても良いんじゃないの。どうにかしてるよ。
41ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:41:15 ID:Jtgd9aOw
>>34
そう思ったなら、そのヒスコレ買えば良い。ヒスコレも同じじゃないよ。
太いと言っても335はギブソンスケールだし、大した事無い。慣れれば返って弾きやすく感じる。
高いと思うなら、片っ端からレギュラーを試奏して、自分にとっての当たりを探せば良い。
駄目な時代とされてる中古にも良い物はある。
安かったりするからお得だし、そういうギターで良い音を作って鳴らし、
良いプレイをしてる人の方が俺は好きだな。
発想を窮屈にする先入観は捨ててガンガン弾かせてもらった方が良い。
42ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:42:22 ID:F5ADxHxp
>>36
はぁ、そうなんですか。
そういう意味には読み取れなかったものですから。失礼しました。

335の魅力って、いろいろあると思うんですが、私はリトナーに対する憧れがいまだにありまして、チェリーでDotでストップテイルピースの335が憧れなんです。
もちろん音の良さや守備範囲の広さ、弾きやすさなんかも重要な魅力なんですが、カッコからはいってしまっています。
Ibanezのセミアコを長い間使っていますが、なんとか良い335を手に入れたい・・・。
Jazz習っている師匠からも、箱ものを買うように焚きつけられていますし。(でも師匠はフルアコを買えって言ってるんでしょうなw)

>>38
え、そうなんですか?
インターネットでいろいろ探しても、なかなか59ヒスコレの中古(チェリーがいいなぁ)は全然見つかりませんでしたが・・・。

>>39
うん、演奏は下手なんですが、せぇので弾き比べると、やはり違いはよくわかるんですね。で、今回は59ヒスコレの方が「気に入った」というだけのことなんです。あんまりお金ないし(去年住宅ローン組んだ)、金額も重要な判断材料なんですよ、わたしにとっては。
43ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 22:47:35 ID:ypXucjL/
>>42
そんな真面目に音楽やってるんなら、何で師匠の言うとおりにフルアコかわねーんだ?
師匠についていけば間違いない
335買うのはそのあとでもいいじゃんか、しかもけっこうな年齢だし自分で判断できるだろ
44ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 23:02:30 ID:F5ADxHxp
>>40
いやーどうもありがと。

>>41
そうなんですよね。
「落ち着かなくては!」とその場はなんとか買わずに(本当に買いかけた!)店を出ましたが、あれは「59ヒスコレ」っていうジャンルが良いのではなくて、あの個体が良かったんだと思います。
だから、ちょっと後悔しております。

で、私の発言で「良い」「良かった」というのは、普遍的な意味ではなくて、「私にとって良い/良かった」「気に入った」という意味にとらえてくださいね。

>>43
フルアコ、買うの怖いんですよ。
というのは、フルアコの好みの音が自分でまだよくわからないんです。
Wesの音が一番好きか?と問いつめられると天井を仰ぎ、じゃーTuckのライン録りしたL-5か?といわれると下を向いてしまう。
最近ではJohn Tropeaのフルアコのプレイがなかなか良かった。
でも、ここは335のスレなので、このへんで。
45ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 23:16:41 ID:ypXucjL/
>>44
フルアコだってセミアコだって本人の好きな音に染まっていくと思うが
今の状態だと試奏したギターが良ければどれも欲しくなってしまうんじゃないかな?
ジャズをやってるならフルアコはどうせ欲しくなるだろうし
師匠もおすすめだろうし、フルアコもどんどん試奏してみたほうがいいと思うな
参考になるかどうかわからないが、最近の人ならChirisStandringも演奏・音とてもいいよ
レスいらねーから
46ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 23:19:31 ID:Jtgd9aOw
>>44
そういう時は、スレ違いですがアイバのGBとかどうですかね?
中庸というか柔軟性のあるサウンドで、後々ほかにギター買ったとしても
バリエーションとして持ってて悪くないですよ。
どんな音のジョン・トロペイなのかは分かりませんがNY派もいけると思います。
出回ってる数が多いので音が良いのも安く探せます。
47ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 23:54:24 ID:kUhGGb6u
★鉄の掟★

・機種同士の比較をするのは構わないですが、特定の機種を貶すような発言は厳禁です!

具体例

145 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/06/12(日) 03:06:03 ID:ypXucjL/
何故レギュラーのほうが音がいいのか、
それはユーザーが多いから、うまい人が使ってる可能性が高い。
うまい人が使う=いい音が出る
ヒスコレはというと、一部ミュージシャン以外は、変態オヤジの愛玩物と化してるから
総合的にしょぼい音が出てる。
マスの力でレギュラーのほうが音が言いという結論だ。

149 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/06/12(日) 04:54:36 ID:ypXucjL/
うん、ヒスコレヲタクは機材ヲタクであって音楽ドシロートだから、
プラセボ効果でヒスコレの音がいいと思い込んでるだけなんだな。
全然音楽の実情を知らないから妄想が全てなんだ。

(Gibson ES−335 レギュラー専用スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118212713/l50より抜粋
48ドレミファ名無シド:2005/06/12(日) 23:57:58 ID:F5ADxHxp
>>45
そうですね、フルアコで「運命の出会い」があるかもw
貯金だー!
で、その人は知らないです。
一度聴いてみよう。
どうもありがと。

>>46
ベンソンは私のアイドルの一人です。
そうかーGBかー、うっかりしてたな。
49ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 00:02:39 ID:zwjXnk77
★鉄の掟★

・機種同士の比較をするのは構わないですが、特定の機種を貶すような発言は厳禁です!

具体例


20 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/06/12(日) 20:12:35 ID:ypXucjL/
ヒスコレけなすのは鉄の掟によって禁止だが
ヒスコレ厨をけなすのは自由なようだから


ユーザークオリティ

レギュラー>>>>>>>>>>>>>>>>>ヒスコレ厨


と、定説を書いておくわ
39 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/06/12(日) 22:34:50 ID:ypXucjL/
それはリアルでの演奏活動とか音楽よりもヒスコレっていう機材に執着してるからだろ
演奏は下手だろうがヒスコレ買ってそれで満足して終わり

50ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 00:09:43 ID:wnk5CBXf
全てはここから始まった!w

>474 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/06/06(月) 00:32:59 ID:sSxaXFFi
>>>472
>バンドでやるだけならレギュラーでもヒスコレでも変わりないもん、音は。
↑んなわきゃないw
単体で弾いてもバンドでやっても、レギュラーとヒスコレでは音が変わります。
どっちが好きかは別問題ですが。音の違いが分からない池沼はこいつだけです。

>レギュラーだって30万の楽器だろう?
>ジャズなんかの金管楽器もそうだけど、30万円って言うのが
>一応、一生使おうと思えば使える楽器の価格ラインだと思うんだけどな。
↑貧乏人の僻みだと言われても仕方が無い文章ですね。
レギュラーとヒスコレのどっちの音が好みかは人それぞれだし経済事情も人それぞれ。
値段がいくらであろうが、自分の買える範囲で自分の好きな音が出る方を選んで
使えば良いだけなのにね。

>あとはもう自己満足の追求の世界だろう。
↑と、ここで「自己満足の否定」。趣味の世界なんて自己満足の塊なのに・・・。
こいつは一体何様なのだろうか?もしかして自称プロ・・・?www

1000 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/06/09(木) 23:57:19 ID:tB3XQN+L
もう良いじゃねーかID:sSxaXFFiは基地害だったって結論でw 異論ある奴いるか?いねーだろ?
51ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 00:29:01 ID:GzxteYXk
>>48
また俺だけどw
ジャズをやってると太いフラットワウンド弦を張って繊細な表情を付けて弾きたくなるだろうが
その時にフルアコならではの弾き応えってのが欲しくなると思うんだ
伊達にフルアコは生き延びてる楽器じゃないと思うし
師匠は弟子に損をさせるようなことは教えない筈だから
多分いい出会いがあると思う
貯金頑張ってね
52ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 00:32:04 ID:Cxyf33Fn
大良レスに向かっている・・・ なんだか解からないでしょうが
お礼を言っておきます。ありがとうございます。がんばってください。
53ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 00:44:44 ID:zwjXnk77
ID:ypXucjL/の今日のIDを新たにNG登録しなおさなきゃな…
54ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 02:24:35 ID:cCi/f1TS
まだ何となく怪しい流れなのでもう一度コピペしておきますね。

まず、事の発端は「レギュラーもヒスコレも(バンドでなら)同じ音だ」という発言ですよね?
それに対する様々な異論反論があり今に至るわけですよね。
そして紆余曲折があり「同じ音だ」と主張していた人が証明責任を果たす為に
以下の音源をアップしたという事ですよね?

335'59His2002
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18004.mp3
335Rei1997
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18005.mp3

結果的にこの音源によって「ヒスコレとレギュラーは『違う音だ』」
という事が証明された事になるのではないでしょうか?
(本当に同一条件で335'59His2002、335Rei1997によって録音された音源である事が前提ですが)
もちろん単に固体差による音質差だという事も考えられますが、それを証明するには
さらに何十本分ものサンプル音源が必要になるでしょうし、それをこのスレで証明するのは
非現実的でしょう。しかし同一機種(たとえばレギュラー同士)であっても固体差は存在
するのだから、構造が違うレギュラーとヒスコレとでは、より明確な音質差があると
推測するほうが妥当なのではないでしょうか?

もう結論が出たも同然なのですからこれ以上言い争いをする必要は無いと思います。

※出来る限り客観的に判断して書いたつもりですが異論がある方もいるかと思います。
その場合は遠慮なく反論して下さい。文章力無くてすみませんorz
55ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 02:54:16 ID:jSzXzabL
>>54
実際にバンドで演奏した時に聞き手がヒスコレとレギュラーとの違いを意識することも
ないだろうという意味で書いたカキコが一部の人間には気に入らなかったようだ。
書き方が雑だったことは認める。
単独で弾き較べをしたら音は違うとも書いたが、そのカキコは意図的に無視され
「ヒスコレとレギュラーが同じ音だ」という趣旨で何度もコピーされた。
そのたびにID:sSxaXFFi は池沼とかキチガイとかのオマケも付いていた。
おれはギター弾きだがピアノも弾くのでピアノの演奏会などにもよく行くが、
聴衆はピアノの機種などをそう細かく気にするものではない。
そういう意味では335についてもヒスコレかレギュラーかなどというのは、
バンド演奏を聴かせる場合に、聞き手にとっては瑣末なこと、あるいは意識されない範囲だろう
というのが、俺の最初の発言の主旨だ。
残念ながらそういう主旨は全く伝わっていないのかもしれない。

56ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 03:03:13 ID:jSzXzabL
俺のカキコが気に入らない連中の耳がどの程度のものかを明らかにするために、
機種名を伏せて音源をうpしてみたが、
彼らはそれに答えることが出来ず、一時的に荒らしも終わった。
しかし答えを書いたらまた戻ってきて、また同じようなことをコピペしまくった。
その挙句前スレを全部埋めてしまったので、
いい加減にやめてもらうためにヒスコレとレギュラーを同条件で録音してうpした。
そうすれば終わると思ったが荒らしは終わらなかった。
そもそも単独で音を比較した録音を聴き比べれば、音が違うのは俺もわかっているし、
これは俺自身が書き込みをしているが、彼らが意図的に無視をしてきた部分だ。
これは同じヒスコレ同士でやったとしても、やはり違う音になるだろう。当たり前だ。
彼らは単に俺の発言の揚げ足を撮って、それを否定して見せたかっただけだろうし、
それで自己満足を得たかったのだろう。
しかし他のヒスコレ所有者などからも反論が出たために、
結局は、今になってもまだ自己満足派得られないまま、
ストレスを発散するためにスレを乱立したりコピペで揚げ足を取ることを繰り返している。
57ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 03:12:49 ID:jSzXzabL
あまりに荒れてしまった原因が俺のカキコなので、
音源をうpすることで責任を果たしたつもりだが、
彼ら自身が満足を得られない限り、同じような揚げ足取りや荒らしに巻き込まれる人が
次から次へと出てきているのは申し訳なかった。
その点は335スレに来る多くの人に謝ります。
俺も最初は気楽なノリで反論を繰り返していたのだが、
いつの間にか相手のペースに乗せられて、かなりガキっぽいことを俺までやってしまった。
せっかくいい方向にスレが戻ってきたようなので、
しばらくは俺はこのスレには来ないから、俺のアンチもあまりムキになって他人を
巻き込まないようにして欲しい。
58ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 03:14:46 ID:jSzXzabL
それと、俺はAA荒らしとかは一切していないので、その辺は勘違いしないでください。
59ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 03:16:06 ID:cCi/f1TS
>>55
>実際にバンドで演奏した時に聞き手がヒスコレとレギュラーとの違いを
>意識することもないだろう。ピアノの演奏会などにもよく行くが
>聴衆はピアノの機種などをそう細かく気にするものではない。
>そういう意味では335についてもヒスコレかレギュラーかなどというのは、
>バンド演奏を聴かせる場合に、聞き手にとっては瑣末なこと、あるいは意識されない
>範囲だろうというのが、俺の最初の発言の主旨だ。

それに対する反論は何度も出ているのですが読まれていないのでしょうか・・・?
一応これも貼っておきますね。

『ギターの音質差、固体差』を感じやすいのは「ギター単体」>>>「バンドの中で演奏する場合」
なのは当たり前です。大音量で歪み量の多いロック系の場合なら尚更そうでしょう。
あと、「傍から聞いてる人」を基準にした場合「どのギターでも似たようなもんだろ」
と思われがちなのも事実です。はっきり言って君が「韓国製の335のコピーモデル」を弾こうが
「ギブソンのレギュラー335」を弾こうが周りの人間からは「どっちも大して変わらんだろ」
と思われる率が高いです。 ギターの音の差って他人より自分で感じる部分が大きいですよね。
60ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 03:16:31 ID:cCi/f1TS
>>55
たとえば、EFのパッチケーブルやシールドの種類を「低品質」→「高品質」
に変えてギター単体でアンプの目の前で音を聴く場合、ブラインドテストをしても
一聴して「音が違うね」という事を感じる事が出来ますよね。
それこそアンサンブルに混ざってしまえば、「大して変わらねーよw」と思われるレベルの差ですが。
でも結局ギターのサウンドメイキングってそういう小さな事の積み重ねなのではないでしょうか?
弦の種類にしろ、PUの種類にしろ、EFに使うアダプターや電池の種類にしろ、
殆どの事に当て嵌まる事だと思います。一つだけを変えても大差無いからといって、
悪い方向のチョイスを積み重ねていけば結果的に悪い音にしかならないわけで・・・。
そして言うまでもなく、音質差の大きさで言えば
「ヒスコレとレギュラーの差」>>>「パッチや弦やPUの差」 ですよね。
ギター単体で弾き比べて音質に差があるのであれば、それは当然、
アンサンブルの中での音質にも影響を及ぼしているんですよ。

>「ヒスコレとレギュラーが同じ音だ」という趣旨で何度もコピーされた。
「バンドでやっても違う音だろ!」という趣旨の指摘も多くありましたよね?
それこそ「意図的に無視」されているのではないでしょうか?

>残念ながらそういう主旨は全く伝わっていないのかもしれない。
いいえ、十二分に伝わっていますよ。伝わった上で批判されているのですよ。
61ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 03:29:19 ID:cCi/f1TS
>>56
>俺のカキコが気に入らない連中の耳がどの程度のものかを明らかにするために、
>機種名を伏せて音源をうpしてみたが、
>彼らはそれに答えることが出来ず、一時的に荒らしも終わった。

そもそも機種名を伏せて音源をうpする事は、
「レギュラーもヒスコレも(バンドでなら)同じ音だ!」
という主張とは無関係ですよね?何故そこから「やつらは答える事が出来ず逃げた」
などという発想が生まれてくるのか不思議です。

>いい加減にやめてもらうためにヒスコレとレギュラーを同条件で録音してうpした。
>そうすれば終わると思ったが荒らしは終わらなかった。
「レギュラーとヒスコレは(バンドでも)違う音だった」という事が証明され、
あなたの敗北が決定したにも関わらず素直に非を認めず、口汚く相手を罵っていた
あなたが荒らしの本質だと思われますが。

>そもそも単独で音を比較した録音を聴き比べれば、音が違うのは俺もわかっているし、
バンドでやっても音質に差は出ています。根本的な部分を理解していらっしゃらないようで・・・。
これはあなたが意図的に無視をしてきた部分ですね。

>これは同じヒスコレ同士でやったとしても、やはり違う音になるだろう。当たり前だ。
ではレギュラーとヒスコレとでは構造が異なるのだから、ヒスコレ同士の音質差以上に
音が変わる事は容易に理解出来ますよね。

>彼らは単に俺の発言の揚げ足を撮って、それを否定して見せたかっただけだろうし、
何でも「揚げ足」だと言われては議論のしようがありませんよ。
百歩譲ってたとえ揚げ足取りだったとしても、発言に不備があって反論されたのであれば
キッチリと釈明なり、反論なりするのが筋なのではないでしょうか?
62ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 03:36:55 ID:cCi/f1TS
>>57
>あまりに荒れてしまった原因が俺のカキコなので、
>音源をうpすることで責任を果たしたつもりだが、
>彼ら自身が満足を得られない限り、同じような揚げ足取りや荒らしに巻き込まれる人が
>次から次へと出てきているのは申し訳なかった。

あなたは最も重要な役割を果たしていません。
「レギュラーもヒスコレも(バンドでなら)同じ音だろ!」
というあなたの主張が間違いである事が証明されたのですから、
本当に申し訳ないと思っているのならその点について素直に
「レギュラーとヒスコレは(バンドでも)違う音でした」
と具体的に謝罪すべきなのではないでしょうか?

結局の所、表面的には謝罪をしている感じのレスに見えますが
実は全く謝罪の意思が無い屁理屈や詭弁でしかないように感じます。
それどころか、自らの荒らし行為を正当化しているようにも見えます。

今あなたに必要なのは『誠意を持って謝罪する事』だと思われます。
63ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 03:41:46 ID:jSzXzabL
>>59
何故その主旨が理解できるのに反論をするのだ?
俺は一言も「ヒスコレとレギュラーが同じ音の楽器」という主旨の発言はしていないよ。
ということだ。

>>60>>61 こういう同じことの繰り返しのコピペで前スレを埋めてしまったことを
皆に謝ったらどうだろう?
64ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 03:44:49 ID:jSzXzabL
>>62
主旨を誤解している人は、なにを言っても誤解を元に俺を攻撃したいだけだろうし、
そういう人に対して謝る気持ちは全くないよ。
むしろ軽蔑しているだけ。

ただ、他の冷静に議論に参加しながら、俺と勘違いされて揚げ足を取られたりコピペされた
人に対しては、迷惑をかけたことを謝りたい。
65ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 03:50:56 ID:cCi/f1TS
>>63
事実を捻じ曲げるのはやめましょうよ・・・。あなたは
「レギュラーでもヒスコレでも(バンドでなら)同じ音だ」
という発言をされましたよね?

>474 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/06/06(月) 00:32:59 ID:sSxaXFFi
>>>472
>バンドでやるだけならレギュラーでもヒスコレでも変わりないもん、音は。

>>60>>61 こういう同じことの繰り返しのコピペで前スレを埋めてしまったことを
>皆に謝ったらどうだろう?
何か勘違いされているのではないでしょうか?コピペだからといって、
何も中身が無いわけではないでしょう。何度もコピペする行為は誉められたもんじゃないですが、
コピペの『内容』から逃げ回って詭弁や屁理屈を繰り返して荒らしを誘発させた
あなたに大きな責任があると思いますが。
66ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 03:54:07 ID:cCi/f1TS
>>64
>主旨を誤解している人は、なにを言っても誤解を元に俺を攻撃したいだけだろうし、
>そういう人に対して謝る気持ちは全くないよ。むしろ軽蔑しているだけ。
意味が分かりません。あなたは謝罪するべきです。
「相手が許してくれそうもないから謝らないよ」なんて理屈が通用するはずがないでしょう・・・。

>ただ、他の冷静に議論に参加しながら、俺と勘違いされて揚げ足を取られたりコピペされた
>人に対しては、迷惑をかけたことを謝りたい。

あなたと同じ事を言っていた人間はあなたと同類なのですから、
謝る必要など無いでしょう。あなたが謝るべきなのは

「レギュラーとヒスコレは(バンドでも)違う音だよ」

と主張していた人に対してですよ。
67ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 03:55:02 ID:jSzXzabL
>>65
またコピペはやめたほうがいいんじゃないかな。
俺はもう来ないから何度コピペしても無駄だし、
コピペを繰り返す君自身の性格に対しても、俺は何の責任ももてないよ。
68ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 03:57:25 ID:cCi/f1TS
もっと簡潔にまとめると

あなたは

■バンドでならレギュラーもヒスコレも同じ

という主張をした。それに対して

■いいや、バンドでもレギュラーとヒスコレは違う音だよ

という反論があり、さらにそれが証明された。


これのどこに「誤解」の介在する余地があるのでしょう・・・?
あなたこそ誤解、いや、勘違いをしているのではないでしょうか?
69ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 03:59:08 ID:cCi/f1TS
>>67
やはり勘違いされているようですね。執拗にコピペする行為は良くないですが、
コピペの「内容」から逃げ回り、はぐらかし、挑発を繰り返していたあなたにも問題があると言っているのですが・・・。
理解出来ないのでしょうか?それともまた「意図的に逃げる」のでしょうか?
70ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 03:59:57 ID:d7urZ5R/
>>68

バカ相手にしてもしょうがないよ、バカなんだから。
71ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 04:00:46 ID:jSzXzabL
それに君自身>>54で結論が出たからこれ以上言い争いをしても無駄だって宣言している
ようだし、俺もそれには同感で無駄だと思うよ。
しばらくすればみんなこの話題を忘れるだろうし、そうなるまでは
俺はこの話題で混乱しないようにちゃんとこのスレから去るから、
それで君も我慢しておきなよ。
まさか君がコピペをやっていた張本人だと思わなかったけれど、
せっかくだから、いいたいことは全部今まとめて書いておいて。
72ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 04:01:36 ID:cCi/f1TS
>>70
この際とことん追求した方が良いと思います。
うやむやにしておいたら同じ事を繰り返しますよ。この人は。
73ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 04:05:11 ID:d7urZ5R/
>>72

おまえ、いい奴なんだろうが…… 甘いな。バカは死ぬまでバカ、死んでも賢くはなれない。覚えときな。
74ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 04:07:34 ID:cCi/f1TS
>>71
>それに君自身>>54で結論が出たからこれ以上言い争いをしても無駄だって
>宣言しているようだし、俺もそれには同感で無駄だと思うよ。
いいえ、私の言っている「結論」とあなたの言っている「結論」がまるで食い違っているので
何の解決にもなっていないんですよ。

>まさか君がコピペをやっていた張本人だと思わなかったけれど、
何を勘違いしているのか知りませんが、私がコピペしたのは今現在進行形の
議論中だけですよ。コピペの内容に完全に同意出来、尚且つあなたが一向にコピペの
「内容」に一向に答えず逃げ回っているのでコピペしたまでです。
コピペで十分事足りるのに新たに文章を書き起こす必要は無いですからね。

とりあえず>>68に対する見解を教えて下さい。
75ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 04:08:50 ID:cCi/f1TS
>>73
そうなんでしょうかね・・・?
「丁寧に誠意を持って、理路整然と話せばいつか分かってくれる」
と思っているのですが、甘いですか?
76ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 04:09:42 ID:jSzXzabL
■いいや、バンドでもレギュラーとヒスコレは違う音だよ

という反論があり、さらにそれが証明された。


これ、誰がいつ証明したの?
もともとコピペの主旨が俺の発言の主旨とちがっていたから、
コピペを何度繰り返しても答えようがないんだが、
もう俺の主旨は理解できたんじゃないかな?
その上でどの点を、どのように答えて欲しいのか、
それを書いておいて。
77ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 04:10:31 ID:cCi/f1TS
訂正します

×尚且つあなたが一向にコピペの
「内容」に一向に答えず逃げ回っているのでコピペしたまでです。

○尚且つあなたがコピペの
「内容」に一向に答えず逃げ回っているのでコピペしたまでです。
78ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 04:12:36 ID:jSzXzabL
>>75
いいよ、終わるまで付き合うから。バカでもなんでもけっこうだから、
一番俺に伝えたい本音の部分を単刀直入に書いてみて。
79ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 04:12:46 ID:cCi/f1TS
>>76
>これ、誰がいつ証明したの?
コピペで事足りるのでコピペしますね。

『ギターの音質差、固体差』を感じやすいのは「ギター単体」>>>「バンドの中で演奏する場合」
なのは当たり前です。大音量で歪み量の多いロック系の場合なら尚更そうでしょう。
あと、「傍から聞いてる人」を基準にした場合「どのギターでも似たようなもんだろ」
と思われがちなのも事実です。はっきり言って君が「韓国製の335のコピーモデル」を弾こうが
「ギブソンのレギュラー335」を弾こうが周りの人間からは「どっちも大して変わらんだろ」
と思われる率が高いです。 ギターの音の差って他人より自分で感じる部分が大きいですよね。
たとえば、EFのパッチケーブルやシールドの種類を「低品質」→「高品質」
に変えてギター単体でアンプの目の前で音を聴く場合、ブラインドテストをしても
一聴して「音が違うね」という事を感じる事が出来ますよね。
それこそアンサンブルに混ざってしまえば、「大して変わらねーよw」と思われるレベルの差ですが。
でも結局ギターのサウンドメイキングってそういう小さな事の積み重ねなのではないでしょうか?
弦の種類にしろ、PUの種類にしろ、EFに使うアダプターや電池の種類にしろ、
殆どの事に当て嵌まる事だと思います。一つだけを変えても大差無いからといって、
悪い方向のチョイスを積み重ねていけば結果的に悪い音にしかならないわけで・・・。
そして言うまでもなく、音質差の大きさで言えば
「ヒスコレとレギュラーの差」>>>「パッチや弦やPUの差」 ですよね。
ギター単体で弾き比べて音質に差があるのであれば、それは当然、
アンサンブルの中での音質にも影響を及ぼしているんですよ。
80ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 04:16:11 ID:jSzXzabL
>>79
それが証明なの?単に言葉の羅列にしか見えないが。
実際に>「ヒスコレとレギュラーの差」>>>「パッチや弦やPUの差」
をバンド音源をうpして証明しないことには何の証明にもならないね。
81ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 04:16:41 ID:cCi/f1TS
>>78
335'59His2002
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18004.mp3
335Rei1997
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18005.mp3

結果的にこの音源によって「ヒスコレとレギュラーは『違う音だ』」
という事が証明された事になるのではないでしょうか?

>>79の内容により、単体で音が違うならアンサンブルにも影響を及ぼす事は
証明されていますよね。よって

■いいや、バンドでもレギュラーとヒスコレは違う音だよ

という事が証明された事になりますよね。
そしてその音質差は「同じ機種同士(たとえばヒスコレ同士)」の音質差の比ではない。

わかりますか?わからない部分があったら
単刀直入に聞いて下さいね。
82ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 04:19:11 ID:cCi/f1TS
>>80
慌てないで>>79>>81を通して読んで下さい。
■いいや、バンドでもレギュラーとヒスコレは違う音だよ
という事が理解出来るはずです。

それともこの期に及んでもまだ
「バンドでやるならレギュラーもヒスコレも同じ音だろ!」
とでも言うつもりですか?

それならそれで構いませんが>>73さんの言う通りだったって事になってしまいますよ。
83ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 04:20:11 ID:jSzXzabL
どうやら俺の言葉には証明を求めながら、
自分の言葉に対しては、言葉だけで証明をしたつもりになっているようだけれど、
これは自己矛盾じゃないかな?
まさか俺の音源を使って証明をしたつもりになっているとしたら、
それはおかしいな。
俺の音源が違うギターという証拠はどこにもないよ。
もしかしたら同じギターで弦だけ変えただけかもしれないじゃない。
証明をしたいなら自分で音源を出さないと駄目だよ。
84ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 04:22:41 ID:jSzXzabL
回りくどいコピペはもういいから、
俺に何を言って欲しいかを書きなよ。
85ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 04:25:18 ID:cCi/f1TS
>>83
言葉だけでは証明にならない?ではあなたは

・EFのパッチケーブルやシールドPUや弦
を変えたら音が変わる

という事を音源が無いと信じないという事ですか!?
もしそうなら、残念ながら本当にあなたには何を言っても無駄って事かも知れません・・・。
ギタリストなら誰でも常識的に体感済みの事だと思っていましたので。
86ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 04:26:02 ID:cCi/f1TS
87ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 04:26:40 ID:jSzXzabL
>>85
で、それが
>「ヒスコレとレギュラーの差」>>>「パッチや弦やPUの差」
になるという証明はいつするの?
88ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 04:28:34 ID:cCi/f1TS
>>87
ではまず聞きますが

・EFのパッチケーブルやシールドPUや弦
を変えたら音が変わる

という事は音源が無くても「信じる」という事ですよね?
89ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 04:29:31 ID:jSzXzabL
>>88
それも証明したほうがいいんじゃない?
そうじゃないと自説の根拠が「常識」っていうことになるよ。
90ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 04:33:13 ID:cCi/f1TS
>>89
やはり、

・EFのパッチケーブルやシールドPUや弦
を変えたら音が変わる

という事をあなたは音源が無いと信じないという事なんですね・・・。

ここまで議論を詰めておいてこういう擦れ違いが起きるとは・・・。
残念ながら本当にあなたには何を言っても無駄って事なんですね。

ギタリストなら誰でも常識的に体感済みの事なんですけどね。
91ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 04:34:20 ID:jSzXzabL
まさか自説は「常識」だから証明が要らなくて、
俺の書き込みは全て証明しろって言う話だったの?
ずいぶんと都合のいい話だったんだね。
その程度の根拠であれだけの膨大なコピペをしていたとしたら、ちょっとおかしいんじゃない?
92ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 04:36:31 ID:cCi/f1TS
せっかくだから用意しておいた結論も書いておきますね。

335'59His2002
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18004.mp3
335Rei1997
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18005.mp3

この2つの音源を聴けば自ずと答えは分かるでしょう。
パッチや弦やPUを変えてもここまでの音質差は出ないって事は
ギタリストなら経験上だれしも理解出来る事ですよね?
特にPUによる音質差は案外小さく、ギター本来の鳴りの方が影響が強い事を
多くのギタリストは経験上知っているはずです。

以上によって■いいや、バンドでもレギュラーとヒスコレは違う音だよ
という事が証明された事になるのです。
この事を踏まえて一連の議論を読み返せばあなたのとるべき行動が分かるはずです。

素直に
「レギュラーとヒスコレは(バンドでも)違う音でした」
と具体的に謝罪すべきなのではないでしょうか?
93ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 04:37:47 ID:jSzXzabL
「常識」って言うのは人によって異なるものだから、
多分証明にはならないよ。
その上で、君が何を言いたいのかは理解出来るけれどね。
ただ、君の言いたかったことと、俺の言いたかったことは、
最初から論点がずれてるんだよ。
だからいつまで続けても平行線の議論になるけれど、
これは音が人間の感性に依存するものだから、
そもそも完璧な結論というのは最初から無理だとも言える。
勘違い、思い込み、その他いろいろな要因によって聞こえ方が違う場合もあるし。
94ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 04:39:16 ID:cCi/f1TS
>>91
さようなら。

・EFのパッチケーブルやシールドPUや弦
を変えたら音が変わる

という事を「音源が無いと信じない!」などと言っているレベルの人間に
何を言っても無駄ですので・・・。本当に残念です。
私も早く気が付くべきでした。ごめんなさい。
人それぞれ経験やレベルが違いますものね。
自分の尺度で「このくらい相手も分かっているだろう」という思い込みが
擦れ違いの原因になっていたと思います。

長々とスレを消費してしまい申し訳ありませんでした。
95ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 04:40:07 ID:cCi/f1TS
>>93
そうですね。「一般的ギタリストにとっての常識」は
あなたにとっての常識ではなかったという事ですね。

では本当にさようなら。
96ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 04:40:18 ID:jSzXzabL
君のいいたいことを俺なりに解釈すると

「ケーブルや弦などの違いでも音が違うくらいだから、ましてや楽器本体が異なる
ヒスコレとレギュラーのようなばあいは、バンド形態であろうと単体であろうと、
音は歴然と異なるものだ」

ということだと思うが、これでいいかな?
97ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 04:43:15 ID:cCi/f1TS
>>96
これで最後のリロードです。残念だけど本当にもう議論は出来ないよ・・・。
理由は>>94>>95です。さようならさようならさようなら。
98ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 04:44:51 ID:jSzXzabL
さよならをされたので確認は出来ないが、

君の言いたかったことが仮に
「ケーブルや弦などの違いでも音が違うくらいだから、ましてや楽器本体が異なる
ヒスコレとレギュラーのようなばあいは、バンド形態であろうと単体であろうと、
音は歴然と異なるものだ」
だったとして、
俺の言いたかったことは
「(ギタリストがどう考えるかの問題とは別に)聞き手にとってはヒスコレやレギュラーの
違いというのは瑣末な違いで、たぶん違いは分からないんじゃないだろうか」
ということなんだ。

恐らく議論はかみ合わなくて当然だと思うよ。
君のいいたいことは俺も理解できるが、俺の主旨は、君の発言を否定することじゃないから。
99ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 04:49:02 ID:jSzXzabL
>>97
ええ、さようなら。
これでおしまいだから、もうコピペ、他の人を俺と間違えてコピペとかも終わりにしてね。
100ID:sSxaXFFi :2005/06/13(月) 04:58:30 ID:jSzXzabL
あともう一つ書いておかなくちゃ。
後でIDを買えて俺の書き込みを否定するようなカキコが何通りも出てくるだろうけれど、
それをしても、俺は書き込みを返したりしないから。
たとえ反論されたりしても、俺が書いているのと勘違いしてコピペ荒らしを再開しないように。
101ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 05:30:35 ID:TQgj5rVQ
出ないみたいだよ
102ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 05:46:16 ID:6xsrCKfQ
久しぶりに覗いてみたけど、335スレって荒れやすいよな
俺も昔使ってたよ、レギュラーもヒス59も

最初レギュラーを買って音は気に入ってたんだけど、ネックが合わなかった
あれは細すぎ、薄すぎじゃないか?
そのうち慣れるかと思って買ったけど、ダメだったわ
それを売却してしばらくしたらヒスが出て、ネックも自分にぴったりなので
大満足だった
しかしちょっとお金がいる用事ができてやむなく売却した…

出音は直接比較したわけじゃないからなんとも言えないが、弾いてるときの
感覚ではまったく別物のギターだったような気がする
103ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 05:55:58 ID:TQgj5rVQ
フルアコなら興味あるけどセミアコは今更・・て人じゃないのね。
104ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 09:35:30 ID:4hRj/QXK
夜中にまた例のお二人が激論?戦わせたんですね。
二人とも、平行線でキリが無い、ということをそろそろお気づきになって下さい。
世の中って、そう言うものですよ。俺から言わせりゃご両人とも似てます。

そろそろ「止める勇気」を他の皆のために奮って下さい。
105ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 10:54:18 ID:oP0iIsfO
なんだID:sSxaXFFiはPUやシールドを変えたら音が変わるって事も識別できない腐れ耳だったのか
そりゃヒスとレギュの音の違いなんてわかるはずないわなw   納得
106ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 10:55:50 ID:TQgj5rVQ
醜い
107ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 11:00:45 ID:oP0iIsfO
>>98
>俺の言いたかったことは
>「(ギタリストがどう考えるかの問題とは別に)聞き手にとってはヒスコレやレギュラーの
>違いというのは瑣末な違いで、たぶん違いは分からないんじゃないだろうか」
>ということなんだ。


『ギターの音質差、固体差』を感じやすいのは「ギター単体」>>>「バンドの中で演奏する場合」
なのは当たり前です。大音量で歪み量の多いロック系の場合なら尚更そうでしょう。
あと、「傍から聞いてる人」を基準にした場合「どのギターでも似たようなもんだろ」
と思われがちなのも事実です。はっきり言って君が「韓国製の335のコピーモデル」を弾こうが
「ギブソンのレギュラー335」を弾こうが周りの人間からは「どっちも大して変わらんだろ」
と思われる率が高いです。 ギターの音の差って他人より自分で感じる部分が大きいですよね。
たとえば、EFのパッチケーブルやシールドの種類を「低品質」→「高品質」
に変えてギター単体でアンプの目の前で音を聴く場合、ブラインドテストをしても
一聴して「音が違うね」という事を感じる事が出来ますよね。
それこそアンサンブルに混ざってしまえば、「大して変わらねーよw」と思われるレベルの差ですが。
でも結局ギターのサウンドメイキングってそういう小さな事の積み重ねなのではないでしょうか?
弦の種類にしろ、PUの種類にしろ、EFに使うアダプターや電池の種類にしろ、
殆どの事に当て嵌まる事だと思います。一つだけを変えても大差無いからといって、
悪い方向のチョイスを積み重ねていけば結果的に悪い音にしかならないわけで・・・。
そして言うまでもなく、音質差の大きさで言えば
「ヒスコレとレギュラーの差」>>>「パッチや弦やPUの差」 ですよね。
ギター単体で弾き比べて音質に差があるのであれば、それは当然、
アンサンブルの中での音質にも影響を及ぼしているんですよ。
108ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 11:06:28 ID:oP0iIsfO
>>100
馬鹿じゃねーの?お前www  IDID言ってるが少なくとも俺はID:cCi/f1TSとは別人だからな  
被害妄想も大概にしとけや池沼  やたらとコピペコピペ言ってコピペを貼られる事を牽制してるのも姑息すぎw
コピペに反論出来なくて都合が悪いからそう言ってるだけじゃねーかwww
109ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 11:07:39 ID:3qLqB/nB
まだやってたかねえ…。
音質なんてそこそこ出てりゃいいんじゃない?
モンダイは弾いた音、フレーズとか、でしょうに。

弾き手からすれば少々音質が劣っても弾いてなじむほうを選ぶでしょ。
デッドポイントがあってもネックの太さを気に入って選ぶこともあるけど。
110ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 11:48:34 ID:aYVcpO+N
こんな子供の喧嘩に付き合わされてる方たち!
お疲れ様です!!w

この原因のお二方(?)この際どうですか
オフで議論されては??

ま〜そんな根性もないんでしょうね!!www

いつまで続くのやら・・・。

111ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 14:19:58 ID:jq/GOKlU
つまりID:sSxaXFFiは

●バンドならレギュラーでもヒスコレでも同じ音だろ

●EFのパッチやシールドやPUや弦を変えたら音が変わるだって?
 そんなの嘘だ!音源が無いと信じないぞ!

●どうせ聴衆は音質の事なんて大して気にも留めてないんだし
 レギュラーを使おうがヒスコレを使おうが韓国製の335コピーモデルを使おうが関係ない。
 こいつらに音の違いなんて分かるわけないんだから。 
 
と言いたいわけだ。┐('ー` )┌ヤレヤレ

>1000 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/06/09(木) 23:57:19 ID:tB3XQN+L
>もう良いじゃねーかID:sSxaXFFiは基地害だったって結論でw
>異論ある奴いるか?いねーだろ?

異論ありませんw
112ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 14:40:19 ID:Yt1lZqMX
     -ーー ,,_    
   r'"      `ヽ,__       
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi     地面アマーイ!!
 |  \_)\ .\    >  < |\  
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  
    ̄       \_つ-ー''''
113ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 14:59:00 ID:HAktBPVt
バカばっかw
114ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 15:06:43 ID:Cxyf33Fn
外野からですが。
そもそもヒスコレはコレクターやマニアの為だけに作られた物?
それとも今良いとされている楽器の寿命が尽きる前に 後継を作
った物?
80年代はただの形だけのレプリカが多かったような気がするけ
ど最近のは後者になるような気がするのだけど。
115ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 15:12:47 ID:wnk5CBXf
>111のレスに全てが要約されてるな
116ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 15:16:54 ID:9nqN8n42
もうやめたら?
117ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 15:29:30 ID:Yt1lZqMX
両陣営とも、粘着ごくろうさまです! (`Д´)ゞビシッ
118ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 15:39:55 ID:Rz6NYKqZ
粘着どうこう関係なくID:sSxaXFFiはキチガイ
119ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 18:48:26 ID:NfqUk43R

粘着キチガイ(本物)
120ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 19:07:12 ID:sAmF5mSR
粘着とか抜きにして考えてもID:sSxaXFFiの言ってる事はおかしいと思うが…
121ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 19:48:12 ID:VsirJjrz

粘着キチガイ(精神病)
122ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 19:51:33 ID:4hRj/QXK
もうベトベトw
123ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 21:44:31 ID:Xh5UFtQK
つまりID:sSxaXFFiは

●バンドならレギュラーでもヒスコレでも同じ音だろ

●EFのパッチやシールドやPUや弦を変えたら音が変わるだって?
 そんなの嘘だ!音源が無いと信じないぞ!

●どうせ聴衆は音質の事なんて大して気にも留めてないんだし
 レギュラーを使おうがヒスコレを使おうが韓国製の335コピーモデルを使おうが関係ない。
 こいつらに音の違いなんて分かるわけないんだから。 
 
と言いたいわけだ。┐('ー` )┌ヤレヤレ

>1000 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/06/09(木) 23:57:19 ID:tB3XQN+L
>もう良いじゃねーかID:sSxaXFFiは基地害だったって結論でw
>異論ある奴いるか?いねーだろ?

異論ありませんw
124ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 22:11:43 ID:rDk505H7
どっちかって言えばID:sSxaXFFiの方が
まともな事主張してると思うがねえ

しかし、いい加減にしろや
不毛だ
125ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 22:14:23 ID:T//U7dPV
まあ、どっちも言葉のお遊びだろ。
126ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 22:20:57 ID:Xh5UFtQK
>>124
つまりお前は

●バンドならレギュラーでもヒスコレでも同じ音だろ

●EFのパッチやシールドやPUや弦を変えたら音が変わるだって?
 そんなの嘘だ!音源が無いと信じないぞ!

●どうせ聴衆は音質の事なんて大して気にも留めてないんだし
 レギュラーを使おうがヒスコレを使おうが韓国製の335コピーモデルを使おうが関係ない。
 こいつらに音の違いなんて分かるわけないんだから。 
 
これが「まともな主張だ」と言いたいわけだ。┐('ー` )┌ヤレヤレ
127ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 22:32:18 ID:4hRj/QXK
ワチャー ベトベト  ┐('ー` )┌ヤレヤレ
128ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 22:40:02 ID:wnk5CBXf
もう粘着とかベトベトとか
議論とは無関係の事を言って
お茶を濁す事しか出来なくなった模様
129ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 23:14:42 ID:ZgZV6Bdz
純粋にディベートとして見た場合、予想通り、cCi/f1TSの負けだな。
執拗に迫ってsSxaXFFiに音源アップさせたが、
この時点で、イニシアティブは彼に移り、cCi/f1TSは墓穴を掘った。
音源は、恐らく同じギターで弦かなにかを取り替えたものだろ。
(sSxaXFFiは確かレギュしかもっていないはずだから)

cCi/f1TSは、戦術には長けていたかもしれないが、戦略が甘かった。
音が同じという相手には、「歴然と」違う一例を、自分でアップすればよかったのに。
あるいは、「ヒスコレとレギュラーの差」>>>「パッチや弦やPUの差」
の事例を、自ら示せばよかったのに。

GOOD-BY cCi/f1TS and sSxaXFFi !
人騒がせな二人。もう2度と来ないでくれ!!
130ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 23:54:41 ID:4hRj/QXK
>>128
は?俺?が何か。
キティちゃんと混同せんで欲しいよな。
つーかまだベトベトやってんの?
131ドレミファ名無シド:2005/06/13(月) 23:57:20 ID:4hRj/QXK
>>128
議論ってw
あんたも議論したいなら、頼むから他所でヤッテチョ
132ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:10:13 ID:6VFz+ufS
>>129
つまりお前は

●バンドならレギュラーでもヒスコレでも同じ音だろ

●EFのパッチやシールドやPUや弦を変えたら音が変わるだって?
 そんなの嘘だ!音源が無いと信じないぞ!

●どうせ聴衆は音質の事なんて大して気にも留めてないんだし
 レギュラーを使おうがヒスコレを使おうが韓国製の335コピーモデルを使おうが関係ない。
 こいつらに音の違いなんて分かるわけないんだから。 
 
これが「まともな主張だ」と言いたいわけだ。┐('ー` )┌ヤレヤレ
133ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:12:18 ID:6VFz+ufS
>>129

38 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/06/10(金) 14:41:38 ID:LlGwUkxD
違うフレーズ、違うセッティングでの比較音源なら既に
ttp://www.gibsoncustom.com/flash/products/es/335Dot/59ES335Dot.html
にあるじゃん・・・。同じフレーズ、同じセッティングの比較音源じゃないと
「レギュラーもヒスコレも同じ音だ」という事は証明出来ないと思いますよ。

102 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/06/11(土) 08:20:55 ID:0AS3UW//
お前がうpすべきなのは
「ヒスコレ335」「レギュラー335」の音源一つづつだろ
同じフレーズ、同じセッティングでな
それで「ヒスコレもレギュラーも同じ」だという事を証明してみせろよ
「実は335じゃありませんでした」とか「実は2本ともレギュラー(あるいはヒスコレ)でした」
とかやった時点でお前の反則負け確定
134ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:12:57 ID:6VFz+ufS
相変わらずいとも簡単にコピペで論破されちゃうsSxaXFFi哀れwww
135ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:14:15 ID:6VFz+ufS
>>129 これもそうだな。

101 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/06/11(土) 08:20:34 ID:0AS3UW//

ル ー プ さ せ な い で 下 さ い ! 

A:『レギュラーもヒスコレも同じ音だろ』
B:『いいえ、違う音ですよ。』
A:『いいや同じ音だ!』
B:『だったら「同じだ」という事を証明してみて下さいよ。』

証明責任は明らかに『A』
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112199403/474
のほうにありますよね。
早く「Historic335の音源」と「レギュラー335の音源」を一つづつうpして下さい。
100人中99人(お前以外全員)が「違う音だね」って言うと思うよw
ちなみに機種当てクイズは無関係だから。
136ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:15:33 ID:6VFz+ufS
墓穴を掘ったのは>>129ID:ZgZV6Bdzだったね
勝利宣言┐('ー` )┌ヤレヤレ
137ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:20:57 ID:hdISEkOQ
  335持つの辞めにするよ。
  こんなやつらと一括りにされたらひとたまりもない。

…なんてことにならないように。
138ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:27:57 ID:3JFHdX1V
>>137
俺今から59ヒスコレ捨ててくる。
かえって来たら玄関に塩撒く。
139ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:29:05 ID:l71pmYpK
6VFz+ufS
お前な、もう少し機転の利いたこと書けない?
零点! 失格! もう打ち首!w
140ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:29:12 ID:vtBBqcul
ギターに罪は無い。
141ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:35:48 ID:bq92DbUP
「坊さん憎けりゃ袈裟まで憎い」という言葉をお返し申す。
142ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:37:16 ID:sGC2m2Bq
>>129
>純粋にディベートとして見た場合、予想通り、cCi/f1TSの負けだな。
どこからどう見てもID:sSxaXFFiの負けだと思いますけが…。

>執拗に迫ってsSxaXFFiに音源アップさせたが、
>この時点で、イニシアティブは彼に移り、cCi/f1TSは墓穴を掘った。
イニシアティブといいますか、「証明責任」はID:sSxaXFFiにあるのですから
ID:sSxaXFFiが音源をアップするのは「当たり前」なんですけど…。(>>135のコピペ参照)

>音源は、恐らく同じギターで弦かなにかを取り替えたものだろ。
>(sSxaXFFiは確かレギュしかもっていないはずだから)
その場合ID:sSxaXFFiは「レギュラーしか持っていないから比較音源をアップする事は出来ません」
と言うべきです。しかしID:sSxaXFFiは「近日中に比較音源をアップするから待っとけや」と言い、
「335'59His2002」「335Rei1997」と謳って音源をアップしましたよね。
ですからこれが嘘であった場合無条件に彼の反則負けが確定するのです。(>>133のコピペ参照)

>cCi/f1TSは、戦術には長けていたかもしれないが、戦略が甘かった。
ID:sSxaXFFiは何もかも甘かったですね。というか狂ってました。

>音が同じという相手には、「歴然と」違う一例を、自分でアップすればよかったのに。
証明責任はID:sSxaXFFiにありますからね。(>>135のコピペ参照)

>あるいは、「ヒスコレとレギュラーの差」>>>「パッチや弦やPUの差」
>の事例を、自ら示せばよかったのに。
つまりあなたは『「ギター本体を交換した場合に生じる音質の差」よりも
「パッチや弦やPUを変えた時の音質差」のほうが大きい。』とでも言うつもりですか!?
はっきり言って論外です。一般的ギタリストにとっての常識は、あなたにとっては
常識では無かったというだけの話ですよね。もはや議論の余地無しです。

>GOOD-BY cCi/f1TS and sSxaXFFi !
>人騒がせな二人。もう2度と来ないでくれ!!
あなたのように訳の分からない「ID:sSxaXFFi擁護論」を展開する人が最も人騒がせであり迷惑です。
143ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:38:22 ID:6VFz+ufS
>>138
動画うpよろしくw
144ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:38:48 ID:vtBBqcul
「恐れ入り屋の鬼子母神」と閉めるでござる・・・介錯お頼み申す。
145基地害撃退用コピペ:2005/06/14(火) 00:41:26 ID:6VFz+ufS
もうこのコピペ貼るだけで十分だよなw

つまりお前は

●バンドならレギュラーでもヒスコレでも同じ音だろ

●EFのパッチやシールドやPUや弦を変えたら音が変わるだって?
 そんなの嘘だ!音源が無いと信じないぞ!

●どうせ聴衆は音質の事なんて大して気にも留めてないんだし
 レギュラーを使おうがヒスコレを使おうが韓国製の335コピーモデルを使おうが関係ない。
 こいつらに音の違いなんて分かるわけないんだから。 
 
●「ギター本体を交換した場合に生じる音質の差」よりも
 「パッチや弦やPUを変えた時の音質差」のほうが大きいんだ!

と言いたいわけだ。┐('ー` )┌ヤレヤレ
146ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:43:05 ID:QzAG19Jc
1日ですごく進みましたなぁ。
ちょっと遅いレスですけど、ごめんなさい。

>>51
どーもありがとう。
貯金もするけど、練習するよ!

>>52
誰に向けたお言葉か、わかりませんが、またみなさん荒れてきたみたいですねー。残念です。


ギターの音の差もありますが、タッチの違いというか、弾く人の固有の音ってありますよね。メセニーは何を弾いてもあの音になるっていう・・・。自分の持つ固有のタッチと、楽器のキャラクターがうまくマッチすると、素晴らしい音楽ができるのでしょう。
そういう、自分に合った1本に出会いたいもんです。


147ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:44:28 ID:vtBBqcul
コピペの内容は本人の姿を映す鏡w
148ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:45:58 ID:6VFz+ufS
>>146
>ギターの音の差もありますが、タッチの違いというか、弾く人の固有の音ってありますよね。
>メセニーは何を弾いてもあの音になるっていう・・・。自分の持つ固有のタッチと、
>楽器のキャラクターがうまくマッチすると、素晴らしい音楽ができるのでしょう。
>そういう、自分に合った1本に出会いたいもんです。

はげどうです。しかしながら、メセニーは
「どうせ俺(メセニー自身)が弾きゃ、何弾いたって同じ音になるんだしギターなんて何でも良いや」
とは思っていませんよ。メセニーのファンならご存知かと思いますが、
彼のギターの固体にたいする拘りは物凄いものがあります。
アイバニーズのメセニーモデル誕生までの逸話とか読むと面白いですよね。
149ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:46:50 ID:6VFz+ufS
>>147
コピペに丸め込まれて半べそかいてるんでつか?w
150ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:47:45 ID:gkl8ZQge
>「実は335じゃありませんでした」とか「実は2本ともレギュラー(あるいはヒスコレ)でした」
>とかやった時点でお前の反則負け確定
これ変だと思う。かなりはっきり分かるって言ってるのに、そんなことで分からないんじゃ意味無いじゃん。
言ってる内容からしたら逆に、
「お前、これレギュラーで二回録って、音加工してるだろ!」って見破れて当然なんじゃないかね?
予防線張ってるとしか思えないな。

コピペされてるほうも乱暴なこと言ってるけど、コピペしてるほうも変だね。
すごい良い音だっていうなら、ヒスコレの音を上げれば良いのに。
上手けりゃ上手いで、こんな上手い人が言ってるなら、ヒスコレ持つってことにも意味があって、
音が違うというのも、そういうもんなんだろうってすぐ納得させられたと思う。
151ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:48:50 ID:l71pmYpK
sGC2m2Bq
あっれ〜、さよならしたんじゃなかったのか?w
判ったよ、お前の勝ち。これでいいだろ。
だから、もう来るな!!!!!
152ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:49:28 ID:gkl8ZQge
うわ、書いてる内に進んでた。>>150>>133でコピペしてる文章のことです。
153ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 00:50:46 ID:vtBBqcul
>>149
おお コピペ以外のことも出来るんだ。
154ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:02:44 ID:sGC2m2Bq
>>150
>これ変だと思う。かなりはっきり分かるって言ってるのに、
>そんなことで分からないんじゃ意味無いじゃん。
>「お前、これレギュラーで二回録って、音加工してるだろ!」って見破れて当然なんじゃないかね?
>予防線張ってるとしか思えないな。
全然変じゃ無いですし、予防線の類でも無いと思いますよ。
もう一度過去ログを読み返してみてはいかがでしょうか?
【ヒスコレとレギュラーは音が違う派】の人間は別に
「俺様は耳が良いから、どんな機種を使おうが、どんな録音をしようが、ズバリ言い当てるぜ!」
と言っていたわけでは無いですからね。
「俺、耳悪いから機種を言い当てたりは出来ないけど、『音が違う』という事は認識できるよ」
と主張されていた方が殆どでした。

>すごい良い音だっていうなら、ヒスコレの音を上げれば良いのに。
別に誰も「ヒスコレのほうが凄く良い音だ!」なんて言ってませんからね…。
【ヒスコレとレギュラーは音が違う派】の人間は一環して
「音が違うのは事実。しかしどちらが好みかは別問題」と主張していましたからね。

>上手けりゃ上手いで、こんな上手い人が言ってるなら、ヒスコレ持つってことにも意味があって、
>音が違うというのも、そういうもんなんだろうってすぐ納得させられたと思う。
上記の記述通り、そもそも納得させる理由がありません。
上手い下手なんて関係無いし、誰が何を持とうが自由だと思いますよ。
しかし>>145のコピペに書かれているような主張をするような人は論外です。
155ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:04:05 ID:l71pmYpK
>>150
その通り。
だけど、そこまで丁寧に書いてやらないと自己矛盾に気が付かないのかな。

それに、反則負けっていうけど、勝手に言い渡しただけだろ?
一事が万事、その調子。自己中心なんだな。
156ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:04:58 ID:sGC2m2Bq
>>151
すみません、あなた誰ですか?
157ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:06:03 ID:QzAG19Jc
>>148
もちろんそうでしょうね。

そういえば、デビューしてすぐの頃、メセニーは12弦で注目されたけど、335の12弦ってどんな音なんでしょう?
弾いたことある人はいますか?

158ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:06:35 ID:3JFHdX1V
ウゼーーーーーーー
159ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:07:23 ID:l71pmYpK
>>156
335をこよなく愛し、本スレの平和を願うものです。
160ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:07:42 ID:sGC2m2Bq
>>155
レスが前後してしまいましたね。>>150に対する具体的反論は>>154に書きましたので読んで下さいね。
161ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:08:48 ID:6VFz+ufS
>>155>>154に反論すべきだな。あ、できないのかw悪い悪いwww
162ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:09:23 ID:3JFHdX1V
>>143
ヤッパ ヤメタ。
163ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:10:46 ID:6VFz+ufS
>>162
そうだろね。だって本当はレギュラーしか持ってないもんね。君www
164ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:10:59 ID:3JFHdX1V
これならいっその事 ウソコのAA貼った方がマシ鴨。
165ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:13:05 ID:6VFz+ufS
つまりお前は

●バンドならレギュラーでもヒスコレでも同じ音だろ

●EFのパッチやシールドやPUや弦を変えたら音が変わるだって?
 そんなの嘘だ!音源が無いと信じないぞ!

●どうせ聴衆は音質の事なんて大して気にも留めてないんだし
 レギュラーを使おうがヒスコレを使おうが韓国製の335コピーモデルを使おうが関係ない。
 こいつらに音の違いなんて分かるわけないんだから。 
 
●「ギター本体を交換した場合に生じる音質の差」よりも
 「パッチや弦やPUを変えた時の音質差」のほうが大きいんだ!

と言いたいわけだ。┐('ー` )┌ヤレヤレ
166ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:14:38 ID:6VFz+ufS
おや?またしても論破されて逃げたのか?w
167ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:15:21 ID:3JFHdX1V

夜中になると頭に虫が湧く人居るみたいですね。
168ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:16:19 ID:6VFz+ufS
と頭に虫が湧いてる人が申しておりますw
169ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:17:18 ID:6VFz+ufS
155 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/06/14(火) 01:04:05 ID:l71pmYpK
>>150
その通り。
だけど、そこまで丁寧に書いてやらないと自己矛盾に気が付かないのかな。
それに、反則負けっていうけど、勝手に言い渡しただけだろ?
一事が万事、その調子。自己中心なんだな。


ねぇねぇ。そこまで言うからには簡単に>>154に反論出来るんでしょ?w
早くしてよ〜(ゲラゲラ
170ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:18:50 ID:3JFHdX1V

ひょっとしてあんたクスリやってんのか?
171ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:20:34 ID:6VFz+ufS

ねぇねぇ。早く>>154に反論してみてよ〜。w


172ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:23:41 ID:6VFz+ufS
なんだID:l71pmYpKは本当に逃げたんだ。ツマンネ。
173ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:27:58 ID:UvBeJ+4F
先天的に社交性欠如で自己中心嗜好しか出来ない精神疾患だと思うから
気の毒な人なんだよ
それいう風に理解した
174ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:28:58 ID:sGC2m2Bq
そういう無用な煽りもやめたほうが良いと思いますよ。
彼にも彼なりの主張があるのでしょうから、ここは大人しく
>>142>>154に対する具体的反論を待つとしましょう。
175ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:49:06 ID:3JFHdX1V
ラリってハイになってる人の反論て・・・
176ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 01:57:16 ID:QdXfdYrW
この議論のポイントは
>『音が違う』という事は認識できるよ」
この部分にあるみたいだね
音だけで本当に違いが認識ができるのか?
↑これは大いに疑問だけどね。
177150:2005/06/14(火) 02:09:07 ID:gkl8ZQge
良く分からないけど、>>154に反論してみたよ。コピペばっかりで書きにくい、マジで。
俺もコピペしちゃったけどw

>全然変じゃ無いですし、予防線の類でも無いと思いますよ。
個人的には予防線にしか見えないけどなあ。
>「俺様は耳が良いから、どんな機種を使おうが、どんな録音をしようが、ズバリ言い当てるぜ!」
>と言っていたわけでは無いですからね。
元から録音されるのは335に限定しての話じゃないの?335ならちょっと加工されてても分からないと言ってることと合わない。

 >「俺、耳悪いから機種を言い当てたりは出来ないけど、『音が違う』という事は認識できるよ」
 >と主張されていた方が殆どでした。
意味が判らないなあ。二本のギター録って音が違うのは当たり前でしょ?そりゃ同じ設定で同じ音だったら逆に変だよ。

>別に誰も「ヒスコレのほうが凄く良い音だ!」なんて言ってませんからね…。
>【ヒスコレとレギュラーは音が違う派】の人間は一環して
>「音が違うのは事実。しかしどちらが好みかは別問題」と主張していましたからね。
詭弁のような気がする。優位を認めさせたいからこそ、ここまでやりあってたんだろうし、
好みの問題っていうなら、放置するだけでこんなにこじれないと思う。

 >上記の記述通り、そもそも納得させる理由がありません。
俺も上記の通り。(上記の記述は間違いだね)論破したとか言ってたし、明らかにやり込めようとしてると思う。

 >上手い下手なんて関係無いし、
これは俺の考えでいうと、音楽の良し悪しは素人でも分かると思うけど、楽器の良し悪しは
それ相応の腕前が無いと無理だと思うから。だから聞き分けられるとか言ってるから、
ヒスコレ側の人はかなり上手いんじゃないかな?と思ったから。上手い人が音源上げると、無意味な論争ってすぐ止むし。

 >誰が何を持とうが自由だと思いますよ。
そう思うけど、あんまり下手な人が良いヴィンテージとか持ってるのは見てて嫌だな。

 >しかし>>145のコピペに書かれているような主張をするような人は論外です。
変なところとと合ってると思うところ両方あるけど、もう面倒だし、とりあえず関係無いのでパス。
178ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 03:00:44 ID:sGC2m2Bq
>>176
>音だけで本当に違いが認識ができるのか?
>↑これは大いに疑問だけどね。

意味不明すぎます。

議論の大まかな流れは

「バンドならレギュラーもヒスコレも同じだろ!」
という妄言に対する
「いいや違うよ」
という反論ですよ。

ですから、『「音が違う」という事が認識出来るか否か?』
がこの議論の結論なのですよ。
音によって機種を言い当てるとかになると、
スレ違いですし的外れです。
そもそも誰も「俺様は耳が良いから機種を言い当てられるぜ!」
なんて言っていませんからね。
179ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 03:40:07 ID:sGC2m2Bq
>>177
>元から録音されるのは335に限定しての話じゃないの?
過去ログを読めば分かりますが、335に限定しての話であったはずなのに
全く無関係な機種の音源をアップして「どうだ!お前らにこれが何の機種か分かるか!?」
などと言い始め、混乱を招いたのはID:sSxaXFFiですよ。

>335ならちょっと加工されてても分からないと言ってることと合わない。
合わなくないでしょう。仮に【ヒスコレとレギュラーは音が違う派】の人間が
「俺様は耳が良いからインチキしても見破るぜ!」的な趣旨の発言をしていたのだとしたら
あなたの主張も最もですが、そういう趣旨の発言は誰一人としてしていませんでしたからね…。
アップされた音源に対する回答も
『俺は耳が悪いから本当にそれぞれ「335Rei1997」「335'59His2002」なのかは分からないし
当てる事も出来ないが、さすがに「音が違う」という事は認識出来るよ』
という趣旨の物が多かったです。
そもそもあなたが「そんなインチキくらい見破れよ!」などとインチキを擁護するような発言
をする意味が分かりません…。普通の神経の持ち主なら、インチキ行為を批判するのでは?

>二本のギター録って音が違うのは当たり前でしょ?
>そりゃ同じ設定で同じ音だったら逆に変だよ。
それが既に結論になってますよね。レギュラー同士、(あるいはヒスコレ同士)ですら
同じ音にはならないのだから構造の違うレギュラーとヒスコレの場合は、
それ以上に音質に差が出る事は誰しも容易に理解出来る事の筈なのですが…。

>詭弁のような気がする。優位を認めさせたいからこそ、ここまでやりあってたんだろうし、
詭弁?私にはそちらの被害妄想だとしか思えませんが…。
少なくとも私は神に誓って「ヒスコレのほうが優れている」なんて思っていません。断言します。
しかし「レギュラーとヒスコレとでは音が違い、私にとってはヒスコレの音のほうが好みだ」
と思っているのは事実です。
180ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 03:41:27 ID:sGC2m2Bq
>>177
>好みの問題っていうなら、放置するだけでこんなにこじれないと思う。
良いですか?もう一度よく論点を整理して考えて下さい。今回のイザコザの構図は

@【レギュラーとヒスコレは音が違う。「ヒスコレのほうが優れている」なんて
  言うつもりは無いが、俺にとってはヒスコレの音のほうが好みだな】

   V S

A【バンドならレギュラーもヒスコレも同じ音だろ】

ですよ。
Aは「好みの問題」を根底から否定しているわけです。こじれて当然ですよね。
こんなおかしな事を言われて「放置しとけ」では済まないでしょう。
言ったもん勝ちですか?言われた側はただひたすら我慢しなければいけないのですか?

>(上記の記述は間違いだね)
そんな上げ足取りが果たして今必要でしょうか?あなたも明らかにやり込めようとしていますね。

 >上手い下手なんて関係無いし、
これは俺の考えでいうと、音楽の良し悪しは素人でも分かると思うけど、

>楽器の良し悪しはそれ相応の腕前が無いと無理だと思うから。
そんな事は無いですよ。下手でも凄く耳の良い人は存在してます。
(私自身がそれに該当するという意味ではありませんが。)

>ヒスコレ側の人はかなり上手いんじゃないかな?と思ったから。
上手い下手は関係無いと思いますよ。

>あんまり下手な人が良いヴィンテージとか持ってるのは見てて嫌だな。
誰が何を持とうが自由だと思います。
181ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 09:53:54 ID:3JFHdX1V
>上手い下手言い出したらキリないし
>人がどんなギター持ってようが人の勝手。

この程度の事は常識なんだけど、それすら分らない輩と
論争したって意味ないとおもうけど・・・
182ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 11:43:51 ID:mIKcOdmk
【Gibson】ES-335 Part8.1【緩み組】、を立ててくれないかなー。低血圧な書き込みに限る、で。
183ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 12:33:01 ID:ACe0EOwe
つまりこいつは

●バンドならレギュラーでもヒスコレでも同じ音だろ

●EFのパッチやシールドやPUや弦を変えたら音が変わるだって?
 そんなの嘘だ!音源が無いと信じないぞ!

●どうせ聴衆は音質の事なんて大して気にも留めてないんだし
 レギュラーを使おうがヒスコレを使おうが韓国製の335コピーモデルを使おうが関係ない。
 こいつらに音の違いなんて分かるわけないんだから。 
 
●「ギター本体を交換した場合に生じる音質の差」よりも
 「パッチや弦やPUを変えた時の音質差」のほうが大きいんだ!

●インチキする人は許すけど、インチキを見破れない奴は許さないぞ!

●「別にヒスコレの方が優れているなんて思ってないよ。好みではあるけど。」
 などと言ってる奴がいるが、 本当は「ヒスコレの方が優れている!」
 と思ってるに決まってるんだ! (←被害妄想丸出しw)

●下手なくせにヒスコレなんて持ってんじゃねーよ!(←僻み丸出しw)

と言いたいわけだ。┐('ー` )┌ヤレヤレ
184ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 14:24:15 ID:CramuebJ

確かにインチキされて見破れなかった人のほうを責めるのはおかしいわな

「音が同じか?違うか?」が論点なのに

「機種の詳細や録音状況まで言い当てられなきゃおかしい!」と要求するのは詭弁だし

「335'59His2002」「335Rei1997」と偽って音源をうpしたsSxaXFFiの反則負け

185177:2005/06/14(火) 19:35:46 ID:gkl8ZQge
>>180
マジで病気だね。>>177での俺の話もすり替えてるし。
 >少なくとも私は神に誓って「ヒスコレのほうが優れている」なんて思っていません。断言します。
 >しかし「レギュラーとヒスコレとでは音が違い、私にとってはヒスコレの音のほうが好みだ」と思っているのは事実です。
それでいいよ。君は狂ってる。

>>184
 >「機種の詳細や録音状況まで言い当てられなきゃおかしい!」
とまで俺は言ってないよ。それは勝手に付け加えてるでしょ。
俺はあくまで『335で上げられた音源』について話をしてるし、レスポールとかストラトで上げるような騙しについては言ってない。
その音源を上げた人と別で、常に335についての話としてレスしてみたんだけど、ID:sGC2m2Bqは敵対する人間は
全てID:sSxaXFFiと同じ考えを持ってるという論調とコピペで話をすり替えてくるから話にならない。

ヒスコレとレギュラーにそれほど違いがあるのなら、レギュラーに手を加えた音なら、
「これはヒスコレとは違う」くらいは分からないとおかしいってこと。そういう差があるってことでしょ?
レギュラーを加工したのが分からないくらいなら、散々主張してるヒスコレの音っていうのは何なの?ってことになる。
インチキされることに予防線を張るってことは、自信が無いことの裏返しでしょ。
反則負けとか意味判らないし。仮に335の音源に関して反則使ってきたとしても、
それを見破れるなら実践でも立証されたと思うけど。
186ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 19:46:54 ID:G7vo7esF
おれにもこのくらい長文書きまくれるエネルギーがあったらなぁ…orz
187ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 19:47:23 ID:G7vo7esF
ていうか、正直長文読む気力すらありませんよorz
188ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 20:27:14 ID:3JFHdX1V
>>182
漏れもヘタレなんでそっちに行く。もう書くのも一行が限界っす。
189ドレミファ名無シド:2005/06/14(火) 23:33:03 ID:4hKTxLkw
>>177
君の意見はまともだし、読んでてよくわかる。
まあ、熱くなってる長文の書き込み主以外の外野には
どうでもいい反論責任とやらに律儀に答えるいい人だ。
もうやめとけ。
AといやあBという。CといやあDという。
飽きてきた。


190ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 01:22:54 ID:E0RPwT8K
立てといたよ

Gibson ES-335 マターリ微温湯スレッド
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1118766148/
191ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 01:27:11 ID:E0RPwT8K
スマンコ、NTV実況にスレ立てちゃったよw
192ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 01:28:11 ID:E0RPwT8K
テンプラだけ貼っとくわ

Gibson ES-335 マターリ微温湯スレッド

☆レギュラーはこっち
Gibson ES−335 レギュラー専用スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118212713/
☆ヒスコレはこっち
Gibson ES-335 ヒスコレ専用スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118197906/
☆ヒステリックはこっち
【Gibson】ES-335 Part8【ギブソン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118549531/
193ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 02:07:46 ID:3WrRxLoe
>>185>>189
つまりお前は

●バンドならレギュラーでもヒスコレでも同じ音だろ

●EFのパッチやシールドやPUや弦を変えたら音が変わるだって?
 そんなの嘘だ!音源が無いと信じないぞ!

●どうせ聴衆は音質の事なんて大して気にも留めてないんだし
 レギュラーを使おうがヒスコレを使おうが韓国製の335コピーモデルを使おうが関係ない。
 こいつらに音の違いなんて分かるわけないんだから。 
 
●「ギター本体を交換した場合に生じる音質の差」よりも
 「パッチや弦やPUを変えた時の音質差」のほうが大きいんだ!

●インチキする人は許すけど、インチキを見破れない奴は許さないぞ!

●「別にヒスコレの方が優れているなんて思ってないよ。好みではあるけど。」
 などと言ってる奴がいるが、 本当は「ヒスコレの方が優れている!」
 と思ってるに決まってるんだ! (←被害妄想丸出しw)

●下手なくせにヒスコレなんて持ってんじゃねーよ!(←僻み丸出しw)

と言いたいわけだ。┐('ー` )┌ヤレヤレ

>>192
これ以上重複スレ増やしてどうすんだよ?w
そんな事しなくても時期にこのキチガイも飽きていなくなるだろ。
194ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 02:50:30 ID:ip26DP3z
>>185>>189
>それでいいよ。君は狂ってる。
【レギュラーとヒスコレとでは音が違い、私にとってはヒスコレの音のほうが好みだ】
と思う事の何が狂っているのでしょうか・・・?
この思考が狂っていると指摘するのならば裏を返せば君は
「レギュラーとヒスコレの音は同じ。よって値段の安いレギュラーのほうを選ばなければおかしい」
と思っているという事になりますが、それで宜しいですか?
それこそ「それで良いよ。君は狂ってる」としか言いようがありませんが・・・。

>「これはヒスコレとは違う」くらいは分からないとおかしいってこと。
何度も既出ですが論点はレギュラーとヒスコレの音源を比較して「同じ音か?違う音か?」
ですから。勝手に論点をずらさないで下さいね。
「こっちはレギュラーでこっちはヒスコレだね」などと機種を言い当てる必要は無いですし
誰も「俺様は耳が良いから、どっちがヒスコレでどっちがレギュラーか言い当てられるぜ!」
などとは言っていませんから。

>そういう差があるってことでしょ?
ですから、差があるという事(音が違う事)は何人も言い当てているじゃないですか。
195ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 02:52:26 ID:ip26DP3z
>>185>>189
そもそも根本的な疑問ですが何故あなたが

335'59His2002
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18004.mp3
335Rei1997
ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18005.mp3

これが二つともレギュラーによる録音だと言い切れるのでしょうか?
本当にレギュラーとヒスコレかも知れないじゃないですか。
ID:sSxaXFFiはどこかからヒスコレを借りてきたのかも知れないですよ?
「両方レギュラーだ」という前提で話を進めている所を見ると、
ID:sSxaXFFi本人が自演・自己弁護しているとしか思えないのですが・・・。(断言はしませんが)

>レギュラーを加工したのが分からないくらいなら、散々主張してるヒスコレの音っていうのは何なの?
だいたいインチキした音を見破れないのはある意味当然でしょう。
元々この音源じゃ音質が悪すぎるし、さらに悪意のある加工インチキをされたんじゃ
どんな耳の良い人間だって機種を言い当てる事なんて不可能ですよ。(機種を言い当てる必要は無いですが)
レギュラーとヒスコレの差があるとはいえ、大まかな構造は似通っている335同士だし、
「ストラトvsLP」のような極端な音質差があるわけでは無いですしね。
音質差の程度は、「STvsLPの音質差」>「同じ機種同士でレギュラーとヒスコレを持ち替えた時の音質差」
>同機種での固体差>弦やシールド、PUを変えた時の音質差 でしょう。
同機種での固体差以上にレギュラーとヒスコレとの差による音質差が大きいという理由は
>>179で述べた通りです。弦etcによる音質差がわずかな事である事はわざわざ述べるまでもありませんよね?

>インチキされることに予防線を張るってことは、自信が無いことの裏返しでしょ。
>反則負けとか意味判らないし。仮に335の音源に関して反則使ってきたとしても、
>それを見破れるなら実践でも立証されたと思うけど。
●インチキする人は許すけど、インチキを見破れない奴は許さないぞ!
という事ですか?あなた人間失格ですね。
196ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 02:57:06 ID:R+txSvHN
眠れないほどイラついてんのか?
197ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 03:01:53 ID:ip26DP3z
議論と無関係の煽りはスルーしますのであしからず。
元々『俺、耳が悪いから機種を言い当てたりする自信は無いけど「音が違う」という事は当てれるよ』
と主張していた人が殆どだったのに、どこから「予防線」とか「自信が無いことの裏返し」
とかそういう発想が出てくるのだろう・・・?予め断りを入れておく行為は「予防線だ!」と
批判されるような行為なのでしょうか?前もって「機種を当てる自信は無いよ」
と言っている人に対して「機種を当てる自信が無いからだろ!」と指摘する事は
的外れにもほどがあるのではないでしょうか?

しかし一つだけ同意出来る部分があります。「反則負け」という表現は確かにおかしいですよね。
正しくは「ID:sSxaXFFiルールを守れない卑怯者」だと思います。
198ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 04:59:01 ID:cZG9sJDn
>197
そんなに力説しなくても
おまえの言ってる事の方が正しい
って事は誰が見ても一目瞭然だから
心配すんな
つかもうやめれ

199ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 08:34:16 ID:VKLfAnl1
>>192
>☆ヒステリックはこっち
>【Gibson】ES-335 Part8【ギブソン】
>http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118549531/


ワロス
200ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 10:02:43 ID:VKLfAnl1
ttp://www.gruhn.com/features/59es335/EH5354fr.jpg
59のナチュラルってプレーンばかりって訳じゃないんだな。
201ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 10:34:57 ID:DxPVLiNh
Gibson ES-335 hysteric collection
いいなあ。
202ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 10:40:17 ID:VKLfAnl1
>>201
弾くと同じフレーズのコピーがギャンギャン鳴りまつ。
203 ◆Keith./SXw :2005/06/15(水) 13:18:57 ID:sGV1Jgj4
>>202
ロゴは勿論コピペな
204ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 13:24:09 ID:JmkMTPKX
つまりお前は

●バンドならレギュラーでもヒスコレでも同じ音。
 だから安いほうのレギュラーを選ばない奴は馬鹿。

●EFのパッチやシールドやPUや弦を変えたら音が変わるだって!?
 そんなの嘘だ!音源が無いと信じないぞ!

●どうせ聴衆は音質の事なんて大して気にも留めてないんだし
 レギュラーを使おうがヒスコレを使おうが韓国製の335コピーモデルを使おうが関係ない。
 こいつらに音の違いなんて分かるわけないんだから。 
 
●「ギター本体を交換した場合に生じる音質の差」よりも
 「パッチや弦やPUを変えた時の音質差」のほうが大きいんだ!

●インチキする人は許すけど、インチキを見破れない奴は許さないぞ!

●どんなに音質の悪い音源でも、悪意を込めて思いっきり音質を加工した音源であっても
 レギュラーなのかヒスコレなのかピタリと言い当てられないとおかしい!

●「別にヒスコレの方が優れているなんて思ってないよ。好みではあるけど。」
 などと言ってる奴がいるが、 本当は「ヒスコレの方が優れている!」
 と思ってるに決まってるんだ! (←被害妄想丸出しw)

●下手なくせにヒスコレなんて持ってんじゃねーよ!(←僻み丸出しw)

●論点は「レギュラーとヒスコレでは音が違うか?」ではなく、
 「レギュラーとヒスコレの機種当てクイズ」である!

と言いたいわけだ。┐('ー` )┌ヤレヤレ
205ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 13:25:00 ID:JmkMTPKX
5 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/06/10(金) 14:27:29 ID:LlGwUkxD
>○議論ネタのコピペ禁止
これってコピペされたら都合悪いから?
既に結論の出ている話題を意図的に詭弁でループさせて
自分に非がある事を誤魔化したいから?
こういう姑息な事する奴って個人的に許せないんだよね。
リクエスト通り議論ネタのコピペを貼っておきますね。
206ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 13:29:11 ID:tq6Z3NP5
基地外は死ぬまで基地外 その中での常識それが彼らにとっての常識
この常識を理解して これに賛同している人も同様。
207ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 14:17:18 ID:g77W5Hjr
この際、レギュラーとヒスコレでは音が違うか?について
ここに来ている人たちに違う、同じ、で投票でもしてもらったら?
ID変えてやるやつもいるかもしれませんが自主性に任せるってことで!!

とりあえず
”違う”に1票

208ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 14:58:00 ID:TnsG+xFC
>>207
「単体では音が違うと思うけどバンドでやるなら同じ音だ」
とか言ってる基地害はどうするの?放置?
言うまでもなく
「単体で弾いて音が違うならバンドの中で弾いても音は違う」
ってのが結論だと思うけど。
209ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 15:07:22 ID:g77W5Hjr
>>208
そうですよね!
言っておられるように単体で違えばバンドでやって同じになるわけはないよね?
同じようにしか聞こえないとなほとんど同じって言うのだから
同じではないと思う。
210ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 15:32:26 ID:IVLt9P0i
いつまで続くんだ、このどうでもいい話題
211 ◆Keith./SXw :2005/06/15(水) 15:37:00 ID:sGV1Jgj4
ライブに付き合わされる人間にとっちゃあレギュラーだろうが
ヒスコレだろうがそんな事どうでもいいに一票
212ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 15:51:17 ID:J0bDCqV7
ぶった切りで悪いのですが、質問させてください。
今335が欲しいのですが、金が無くて本家が買えんのです。んでコピモデルを狙ってる
んですが、コピーって微妙にシェイプが変えてあるじゃないすか。なので本家に最も近いであろう
エピエリが欲しいんんですが、エピエリは本家と全く同じシェイプなんでしょうか?どなたか分かる
人いたらお願いします。
213ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 16:02:01 ID:o2FyYJ0s
ばかばっかw
214ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 16:15:00 ID:g77W5Hjr
>>212
http://www.gibson.jp/index.php
ここのFAQに近い答えがありました。
ここは今じゃまともに答えようと思う人は少ないからね。
215ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 16:35:20 ID:tq6Z3NP5
まったく面白い人が多いね 335ってのは弾き手を選ばないの?
楽器には鳴らし方ってもんがあるでしょ 誰が弾いたか判別つかない
ような弾き手は 愚だ愚だ訳のわけの分からない推測ばかりを言う。
楽器は道具それがどう鳴るかじゃ無くどう鳴らすか。もっとに真摯に語れ。
216ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 17:05:47 ID:hNXuixy8
こいつワンパターンな事しか言わないから簡単にコピペで論破できるな。
だから「コピペはやめて下さい」みたいな予防線張ってるんだろうなw

>>211

つまりお前は

●どうせ聴衆は音質の事なんて大して気にも留めてないんだし
 レギュラーを使おうがヒスコレを使おうが韓国製の335コピーモデルを使おうが関係ない。
 こいつらに音の違いなんて分かるわけないんだから。 

と言いたいわけだ。┐('ー` )┌ヤレヤレ

>>215
しかしながら、メセニーは
「どうせ俺(メセニー自身)が弾きゃ、何弾いたって同じ音になるんだしギターなんて何でも良いや」
とは思っていませんよ。メセニーのファンならご存知かと思いますが、
彼のギターの固体に対する拘りは物凄いものがあります。
217ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 17:10:04 ID:tq6Z3NP5
>>216
論破? 幼稚園児並みのお答えでちゅね。
あなたがどう弾くかを論じているのに メセニーは伝々とは
お話になら無いですね。
218ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 17:10:22 ID:Bdmpm+BQ
>216
おまえ、面白いな。
219ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 17:23:12 ID:jAoRrGkr
335買おうと思って情報探しに来たんだが、ここバカみたいなスレだね。
220 ◆Keith./SXw :2005/06/15(水) 17:42:54 ID:sGV1Jgj4
どうでもいいがID:hNXuixy8はエピフォン韓国製335コピーモデルの
音がとっても似合うような気はする。
221ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 19:01:55 ID:hNXuixy8
うはwまたワンパターンな事言ってるw しかし懲りないキチガイどもだな

>>21
>あなたがどう弾くかを論じているのに
上手い下手は関係無いと思いますよ。
誰が何を持とうが自由だと思います。

>>220
お前にとっては

●どうせ聴衆は音質の事なんて大して気にも留めてないんだし
 レギュラーを使おうがヒスコレを使おうが韓国製の335コピーモデルを使おうが関係ない。
 こいつらに音の違いなんて分かるわけないんだから。

なんだろ?
だったら俺に向かって「お前には韓国製の335コピーモデルがお似合いさ」
と発言しても皮肉として成り立たないんだがw
222ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 19:02:45 ID:VKLfAnl1
つまりお前は

以下同文w

223ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 19:05:14 ID:b0+PFhdS
お言葉だが、K'Garageの335モデル侮れないよ。
そりゃあヒス等に比べたら外観等しょぼいが、廉価版国産と弾き比べてみたら音圧あるしガッツあった!
国民性が音にも出るのかなー??
224ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 19:09:00 ID:VKLfAnl1
韓エピはチェリーレッドに限る。
225ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 19:11:33 ID:hNXuixy8
>>222
ヒスコレが羨ましくてしょうがないんだねw

>199 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/06/15(水) 08:34:16 ID:VKLfAnl1
>>>192
>>☆ヒステリックはこっち
>>【Gibson】ES-335 Part8【ギブソン】
>>http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118549531/


>ワロス
おまえがワロスだハゲめw

>200 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/06/15(水) 10:02:43 ID:VKLfAnl1
>ttp://www.gruhn.com/features/59es335/EH5354fr.jpg
>59のナチュラルってプレーンばかりって訳じゃないんだな。
おいおい、自分が下品なトラ目の安物レギュラーしか持ってないからって
必死になってプレーンじゃないオリジナルの画像を見つけてきたのか?w

226ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 19:50:55 ID:E0RPwT8K
>>220
俺もそう思うな。同じ国民性?を感じる。
227212:2005/06/15(水) 19:55:07 ID:J0bDCqV7
>>214
参考になりました。さんくすです。
228ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 20:16:38 ID:VKLfAnl1
>>226
確かに日本人離れしたしつこさを感じる
229ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 21:31:25 ID:5wkIXl4H
>>226>>228
お前にとっては

●どうせ聴衆は音質の事なんて大して気にも留めてないんだし
 レギュラーを使おうがヒスコレを使おうが韓国製の335コピーモデルを使おうが関係ない。
 こいつらに音の違いなんて分かるわけないんだから。

なんだろ?
だったら俺に向かって「お前には韓国製の335コピーモデルがお似合いさ」
と発言しても皮肉として成り立たないんだがw
230ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 23:01:02 ID:KHeoJVZ5
>>207
レギュラーとヒスコレでは音が違うか? って、違うに決まってるでしょ。
サンプル音源の電子楽器じゃないんだからさ。
問題は、どの程度違う(と感じる)かだろ。

論争の発端でもある
「ヒスコレとレギュラーの差」>>>「パッチや弦やPUの差」
を訊いたほうが良いのでは?
231ドレミファ名無シド:2005/06/15(水) 23:15:17 ID:aCvHqeZs
なんで今このスレが陰湿に感じるのか考えてみた。

どうも「ヒスコレとレギュラーの音は違うよ派」の人の書き込みに
自分の体験談というかそんな事の内容が少々乏しくて
コピペとか意見の言葉尻をつかまえた反論ばかりだからかなあと感じた。

出来れば、ライブでレギュラー使ってた時とヒスコレ使った時では
客の音に対する感想がちがったよ、とか
なんかそんな話が出てくれば、もっとふいんき良くなるんじゃないのかなあ。

まあ、なかなかそんな上手い話はないかもしれないけど。
232228:2005/06/15(水) 23:34:24 ID:VKLfAnl1
>>229
違う。ただお前が『しつこい』ことを指摘しただけw
233ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 00:00:00 ID:MVIHxNhf
>>177
>>185
>>197
このスレの大多数の人は君の意見がまともだと思ってるよ
コピペ貼るしか能の無いのが約2名
書いてるやつ以外まともに読む気も無くなるわなあ。
234ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 00:32:14 ID:Q03Tpc0j
わんわん!
235ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 00:42:44 ID:Kis3snPu
正直、このスレの大多数の人はこの不毛な話題が終わるのを待ってるだけだと思う…
236ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 00:45:11 ID:uPjU4s/7
>>235
うん。
237ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 00:57:05 ID:3CzKqRey
>>100で完全に終わった話題
238ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 01:03:04 ID:Pk/F2t6a
そんなバレバレの自演してて虚しくならないの?w
239ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 01:21:05 ID:Kis3snPu
こういうイコールバカも後を絶たないしな…orz
240ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 01:23:24 ID:jnJ0QrBo
>>233

177、185は
179、180、194、195、197で反論されているし
その後何の反論も無いようだが、
この状況で「>>177>>185がまとも」とはどういう意味だ?

客観的に見てお前以外全員が
179、180、194、195、197
のほうを支持すると思うぞ。

どうしても「>>177>>185がまとも」だと言い張るなら
お前が変わりに179、180、194、195、197に対する反論をしてみたらどうだ?

具体的意見も何の伴わず「正しい」なんてガキのする事だぞ。
241ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 01:43:12 ID:Pk/F2t6a
身に覚えのある奴が早速反応してるぞw
242ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 01:56:53 ID:4tzsttV8
もう止めようぜ。オマイラ。今までのレスはきっと何かの妖怪の仕業だよ。
243ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 02:06:09 ID:3CzKqRey
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
244ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 06:02:06 ID:Aik44qom
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
245ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 07:59:52 ID:ow+Pafri
コナ記事爺だろお前は!!
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 11:33:31 ID:iRfSCRzA
誰かシンナーもってきてくんない?
この粘着シート、強力で剥がせないんだ!
248ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 11:50:40 ID:uAodPDcj
>>245
こなきじじじいってなんだよバカじゃねーのw
249ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 14:27:04 ID:4tzsttV8
こなきじじいは死んだ。
そして、335スレに平和が訪れた・・・


                       To be continue・・・
250ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 17:13:59 ID:uPjU4s/7
つまりお前は







砂書けババア

と言いたい訳だ。┐('ー` )┌ヤレヤレ

と言ってみる。
251ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 18:16:06 ID:+GlbzqKQ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ここからは、ES-335の定価が335ドルだったことについて
252ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 18:25:32 ID:uPjU4s/7

それって今のレギュラーくらいの値段?
253ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 18:25:48 ID:K35d4nnm
335jだったら3本は買うね
254ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 18:26:50 ID:K35d4nnm
どうでも良い発言の後にすまんのだが、335用のギグバックでオススメの物を教えてくれ。
255ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 18:29:07 ID:Kis3snPu
まじで?
1ドル360円で計算して12万600円。
日本価格は遙かに高かったんだろうけど。
40年前でその値段つーと、かなりのもんだね。









という普通の反応でもしろと言うのか
256ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 18:29:10 ID:uPjU4s/7
ギブソン系のヘッドが傾いてる奴ってギグバック怖い。
257ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 19:04:43 ID:iRfSCRzA
>>255
しかも当時、国が今よりべらぼうに高い関税をかけてたんじゃないだろうか。
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 21:04:51 ID:iRfSCRzA
誰かシンナーもってきてくんない?
この粘着シート、強力で剥がせないんだ!
260ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 21:06:22 ID:4JuNL7uk
>>258
下手だなあw
こいつ言葉知らないな。
261ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 21:10:13 ID:uPjU4s/7
>>258
お帰り。



┐('ー` )┌ヤレヤレ
262ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 21:14:13 ID:98adIBOf
>>258
笑止
263ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 21:15:42 ID:DRRTRjDa
>>260
うん。文章が稚拙なんだよね。一文一文無駄に長くて感情が前に出てしまっている。
もっと冷静に書かないと駄目。この手の煽りはこの人の能力じゃ無理だね。
>>258
0点。
264ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 21:35:54 ID:uPjU4s/7
子供なりに一生懸命考えて、出来た!と思うから
何度もコピペして自慢してるんだろうけど・・・

>>258
あほくさ。
265ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 21:47:37 ID:4tzsttV8
最近興味を持ったので、335の年代別に仕様の変更等を教えてけれ。
あと皆が好きな、人気のある仕様等もあれば頼むよ。
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 22:12:07 ID:KHc1dwn9
1:ヒスコレ信者 VS ヒスコレ、レギュラーが同じという極論を言った人

2:ヒスコレ信者 VS 極論とは別でヒスコレ信者の言ってる内容も変という人々

3:ヒスコレ信者 VS ヒスコレ信者に裸の王様に出てくる子供ばりの突っ込みを入れた人

4:ヒスコレ信者 VS ヒスコレ信者が全く聞く耳持たないので呆れてる人々 

こういう流れかな。
主に出てくるヒスコレ信者二人も妙なこと言ってるけど、
独善的なせいか、自分たちを省みる事が無いもんなあ。
突っ込まれると建前とコピペ、ID変更で逃げてたし。
完全に同調してるところなんかも気持ち悪い。
本当は一人なんじゃないかとまで疑ってしまう。
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 22:25:13 ID:xuLJzWnJ
すいません。


この流れはいつまで続くのですか?
270ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 22:29:56 ID:3CzKqRey
子泣きじじいが死ぬまで
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 22:36:02 ID:5Lz/V/3g
ヒスコレだろうとレギュラーだろうと素人には分かりません。しかし、自分の望む音を出したいのがミュージシャンです。あと、音の違いが分かる人は少ないですがいます
273ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 23:20:07 ID:UhmUNR9W
「もうレギュラーしか愛せない!」という人はこちらへ隔離
Gibson ES−335 レギュラー専用スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118212713/l50
274ID:ip26DP3z:2005/06/16(木) 23:29:30 ID:jnJ0QrBo
ところで>>194>>195>>197
に対する反論はまだなのでしょうか?

275ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 23:42:39 ID:Kis3snPu
頼むからこれ以上話を蒸し返さないでくれ
276ドレミファ名無シド:2005/06/16(木) 23:52:10 ID:41cKU4i+
あぼーんだ!あぼーんだ!やっほう!(乙!)
277ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 00:06:43 ID:98adIBOf
>>274
もういいよ。
>>54->>100で当事者二人の勝負はついているのだから。
278ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 00:39:14 ID:EDGNpLJW
反論も出来ないくせに「勝負はついている」とは片腹痛しw
279ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 00:42:58 ID:EDGNpLJW
とりあえずこれに早急に答えろ。

>そもそも根本的な疑問ですが何故あなたが

>335'59His2002
>ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18004.mp3
>335Rei1997
>ttp://www.yonosuke.net/clip/5/18005.mp3

>これが二つともレギュラーによる録音だと言い切れるのでしょうか?
>本当にレギュラーとヒスコレかも知れないじゃないですか。
>ID:sSxaXFFiはどこかからヒスコレを借りてきたのかも知れないですよ?
>「両方レギュラーだ」という前提で話を進めている所を見ると、
>ID:sSxaXFFi本人が自演・自己弁護しているとしか思えないのですが・・・。(断言はしませんが)

答えられない時点でそれこそ勝負は付くがw
無論お前の完全敗北。
280ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 01:06:01 ID:5pGqA+5W
心底くだらねえな。
281ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 01:15:05 ID:6XI2VTTF
>>279
>とりあえずこれに早急に答えろ。
いやだね。
だいたい、これが人にものを頼むときの態度か?
282ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 01:17:50 ID:5guaxz/c
あぼーん来たから「お開きにすれ」の合図だよ〜
283ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 01:49:55 ID:JC0SmxWb
そう言う事。関わると皆あぼーんですぞ。
284ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 01:59:03 ID:isUN/eKM
>>281
それが反論も出来ないくせに根拠の無い勝利宣言をして逃げ回っている卑怯者の取る態度か?
285ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 02:05:56 ID:5guaxz/c
>>97のレスを読み返して、
そのあと>>100のレスを読み返して、
よく反省して終わりにしなさい。
286ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 02:56:32 ID:5guaxz/c
|-`).。oO毎日2ちゃんに入り浸ってコピペしてる暇があったら335弾けばいいのに
287ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 17:45:22 ID:VE5gUheZ
まともな事書くやつは頭に☆でも付けてくれ!
それ以外はスルーするから!
288ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 18:36:42 ID:JC0SmxWb
ワロタ
289ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 19:30:09 ID:BNJJ9mem
☆あのー

真剣に335について語りたい人はここに書き込まない方が良い?
290ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 19:49:47 ID:JC0SmxWb
以外とレギュラースレがまともだったけど。
291ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 20:32:18 ID:BOPAeJOx
☆「もうレギュラーしか愛せない!」という人はこちらへ隔離
Gibson ES−335 レギュラー専用スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118212713/l50
292ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 21:42:36 ID:+0K4xoqI
いきなり話は変わるけど、デザインに限定した話だと、
ESシンラインシリーズの中では345が秀逸だと思う。
ビグスビーと、「CUSTOM」って書いたプレートが付いてれば完璧!

ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00001675

ようるすに、これにバリトンスイッチが付いてればデザイン的には
俺的に完璧って事。これは335のカスタムオーダー品だけど。
293ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 21:53:39 ID:JC0SmxWb
バリトンとビグスビーは335持ち的にはどうなんだろうねぇ?
294ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 22:02:53 ID:ZsFpRT0J
イラネ
295ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 22:19:59 ID:JC0SmxWb
カスタムのプレートも
296ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 22:56:35 ID:pJ1z8Rpk
見た目はかっこいい。
でもバリトンは外す人多いし、
ビグをSTPに変える人も多い。
297ドレミファ名無シド:2005/06/17(金) 23:57:40 ID:fMITOoEx
耳の感度なんて人それぞれなんだから
「バンドの中で演奏するだけならレギュラーだろうがヒスコレだろうが変わらん」
と思う人がいたって別に不思議じゃないと思うけどな。
どうしてこんな話題でここまで荒れるのか理解に苦しむよ。
298ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 00:10:27 ID:J80XK/4Q
ヒント:民族の違い
299ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 00:22:48 ID:24/BBEkR
>>297
いまだにそんな話題引っ張りだしてる亀なお前を理解に苦しむよ。
300ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 01:33:09 ID:J80XK/4Q
もうそろそろなごむ音源うp期待
301ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 09:00:00 ID:24/BBEkR
335は結構フロント使うこと多いけど、
リアでガンガン弾いてる奴ってどのくらいいるのかね?
302ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 11:01:10 ID:z88odS7u
アルビンリーってリアで弾いてなかったっけ?
うろ覚えなので違ったらスマソ。
303ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 13:31:32 ID:c0euI//G
俺の335はフロントがブーミーすぎて使えない…。
リアのしゃきしゃきした音の方が心地よいからリアしか使ってないな。
304ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 13:46:54 ID:pv/MBViZ
やっぱフロントのトーンかな。
305ドレミファ名無シド:2005/06/18(土) 14:09:30 ID:/30PxRg5
フルアコだとリアの使い道はほとんどないし
元々フロントしかついてないタイプが多いけど
335はリアでも魅力的な音が出るのが強みだよね。

ところでみんなPUの高さってどのくらいにしてる?
最終フレットを押さえた状態で、PUカバーまで何ミリあるか教えてちょ。

ちなみにおいらはリア3,5でフロントが4,5ですた。
306ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 13:51:35 ID:WbnHEHzR
335のセンター使ってる人っている?
ロカビリーとかカントリーテイストなサウンドを狙う時はセンターの音が良いよね。
307ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 20:12:20 ID:pb4ZQYt2
>>292
ルックスは最高だが、ビグスビーはサステインが落ちるんだよな・・・。
308ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 20:17:32 ID:DRa0Zarw
ビグスビならグレッチ使え。
309ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 20:42:03 ID:pGYrj769
>>306
俺もけっこう好きだよ。あのキラキラしたカンジがいいよね。
310ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 21:17:55 ID:zXpICAPF
大量あぼーんがみんな自作自演だったのでその後のカキコがどれも自演に見えてしまう
311ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 22:15:03 ID:md+clahp
確かに「レギュラーとヒスコレは同じ」と喚いていた奴は自作自演だったね。
312ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 22:44:38 ID:q/hMDZq9
310は自演してた本人なんだろうね
313ドレミファ名無シド:2005/06/19(日) 23:27:43 ID:kfKl0jhQ
フラットワウンド使ってる人いる?今日はじめて張ってみたんだけど、結構いいかも。
314ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 00:09:48 ID:Apr0LsEv
やっぱこのスレ駄目だ
315ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 03:54:23 ID:s83GVbb4
まったくだな。
耳の良し悪しなんて人それぞれ
なんだからヒスコレとレギュラーが一緒に
聞こえる奴がいたって
放置しとけば良いだけなのに。
316ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 04:39:03 ID:S9MgMq5u
>>315
ハゲドウ 刺激するから荒らされるんだよな 馬鹿は放置が鉄則なのに
317ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 09:49:17 ID:P66WDuRI
>>314>>315>>316
プッ いつまで根に持ってるんだ おまえ。
318ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 11:47:35 ID:6phgCO26
↑お前がな
319ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 16:42:48 ID:P66WDuRI
ん?なんで>314,>315,>316と関係ない(ハズ)の>>318が怒ってるのかねえ?
320ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 16:54:31 ID:E63rU8oh
皆さん分かってますねスルーですよスルー
321ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 17:15:06 ID:Apr0LsEv
どうせあぼんされた基地外が一人でまた自演してるだけだからこんな糞スレ落ちるまで放置しろ
322ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 17:42:56 ID:E63rU8oh
スルーで
323ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 18:54:47 ID:QWGNBbOw
レギュラーとヒスコレは同じ
と言っていた奴は基地害


って結論が出たんだし
今ごろになって顔を真っ赤にして書き込みしたって無意味だと思うよ。
根に持ったってしょうがない
納得いかないならスレの頭から
もう一度良く読み直してみなさい。
そしてもう終わりにしなさい。
分かりましたね?

324ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 19:14:11 ID:jRq1ST8M
レギュラーとヒスコレは同じ ?
なにが?そんなこと述べてたキチガイがいたの?
レギュラーのほうが実践向きでエエ音出すやん。
335のヒスコレなんて飾りだよ。飾り。決まってんやん。
325ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 19:50:33 ID:T8QxjRTe
>>324
下等な釣り餌だな
326ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 20:38:33 ID:uj6YbT9u
その下等な釣り餌と同等の事(レギュラーもヒスコレもバンドで使うなら同じ音)
を言っていた基地外が存在していたのは事実だお。
327ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 20:53:30 ID:P66WDuRI
いまだにそんな話をしてるところを見ると
その基地外がよほど気に入ったんだな。
328ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 20:54:54 ID:u/2gHcd7
プロのミュージシャンが聞いたら鼻で笑うだろうな…
329ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 21:24:48 ID:qx8HcTGr
結論
オレやオマエでは差がわからない。
330ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 21:27:05 ID:P66WDuRI
結論がでたところで、あぼーんされた基地外のことは忘れて
前向きにね。
331ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 21:38:14 ID:E1ihMSoh
黙殺あるのみ
332ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 21:49:10 ID:bHbOilnF
だからさ、「レギュラーもヒスコレもバンドで使うなら同じ音」
と思ってる人がいたって別に良いじゃん。耳の良し悪しなんて
人それぞれなんだっつーの。
地球上にいる全人類の音を聞き分ける能力が全く同じだとでも思ってるのかね?こいつらは。
333ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 22:10:00 ID:u/2gHcd7
それなら、「俺の中では、ヒスコレもレギュラーもバンドで使えば同じ音に思った」でいいのかな?
334ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 22:20:23 ID:P66WDuRI
おいおい又始めちゃってるよ。
335ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 22:31:33 ID:OgNamdE9
    |
    |            ダレモイナイ
    |Д´)           バルサン タクナラ
    |ノ ).  ⊂二⊃        イマノウチ…
    |<    バルサン
──┘    └─┘

  ♪バールサン    ゞ  ::::;;;)
     バァルサン   ヾ ::;;ノ
              ヾ丿
   ヽ(`Д´)ノ     ⊂二⊃
    (へ )      バルサン
       >      └─┘

  ♪キチガイナンテ  ヾ  :::::::;;;;;::::::::::::::
      イチコロダイ  ゞ  :::::;;:::::::::::::::::
              ヾ :::;;;:::::::::::::::::
     (Д´ )     ⊂二:::::::::::::::::::::
    〜( 〜)      バル:::::::::::::::::::::::
     <<      .└:::::::::::::::::::::::::::

:::::::::::♪バァ..ゴホァル..サン:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::バルsゴフォァゲェホ:::;;;::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ;;::::::::::::::::::::
:::::::::::::: ;`Д)=3::::::::::::::::::::二⊃:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::;)::::::::::::::::::::::::::ル::::ン::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::>::::::::::::::::::::::::::::::::┘;:::::::::::::::::::

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::ウワァァン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
336ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 23:03:40 ID:9QCpEUWI
やっぱりこうなりましたか…
いつまでもやってて下さい。さようなら。
337ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 23:44:05 ID:jRq1ST8M
>>325
あいかわらず言葉シラネーなおまえw

下等 な 釣り餌

338ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 23:50:21 ID:jRq1ST8M
粗悪な釣り餌

とか書きたかったんだろうけどバカだから
しっくりくる形容詞が思いつかないんだろうなw
いやだね〜リアルで学のない奴って

だからつまんねーんだよな ぷ
339ドレミファ名無シド:2005/06/20(月) 23:54:00 ID:yWkieiZF
まだやってんだ ツクヅク335弾く? いや持ってる香具師は
理論?にもなってないか 厨房のホームルームばっかで腑抜けだな。
340ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 01:56:22 ID:4+9Z3zC1
.             |>>335
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
341ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 02:24:27 ID:rjcWv8SK
335をバルサンしたら薫煙効果でビンテージっぽい音がするかな?
342ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 04:50:07 ID:VbVSVpc+
このスレって定期的にこういうキチガイが現れるよね。。。
前の「ギブソン買えない僻みエピ厨」とか「70年代335擁護厨」
とかと同一人物なんだろな。
343ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 05:01:25 ID:8jJPr9ha




>>342

そうだな粘着キチガイくん

キチガイって他人の中傷ばかりしていて

自分がキチガイだと気がつく暇もないみたいだな

ごくろうさん♪






344ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 07:19:43 ID:3jILWXqe
俺のレギュラー リアピックアップ近辺ピックガード側のセンターブロックが無い
これって不良品でしょうか
345ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 11:07:03 ID:x9ZxMSjl
>>344
悪徳リフォーム業者の手抜き施工にちがいない
346ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 11:40:14 ID:LYhizVLw
皆さん釣られ過ぎですよ
347ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 11:54:44 ID:CQndB+i3
>>343
自爆自己紹介してるのに気づかないのかな?w
やっぱり同一人物だったんだね真性キチガイ君www
348ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 12:05:14 ID:nGjp+jsX
344
詳しい事は忘れましたが、一時期そんなESー335 が生産されてました
349ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 12:52:30 ID:zvr0bqQh
>>342
70年代335擁護厨って何が駄目だったの?
350ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 13:03:26 ID:ai/3iNCt
>>349
VbVSVpc+
06/21(火) 04:50:07
06/21(火) 11:54:44
こんなキチガイに突っ込むなよ。
かわいそうだよ。エピとかいいだしてるじゃないこの子。
たぶん寝てるよ。
351ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 14:12:39 ID:f2CU97Ko
どうやら「ギブソン買えないひがみ韓国エピ厨」
と「70年代335ヴィンテージ化肯定厨」
それと今回の
「バンドで使うならヒスコレもレギュラーも同じ音厨」
が同一人物だった事が証明されたようですね。
352ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 14:52:11 ID:LYhizVLw
どれもみな335厨
353ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 15:53:54 ID:HwdeVAh6
>>344
バリトン仕様用のスペースなんじゃ無いのか?
共用だったから
354ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 20:52:54 ID:1LtW0L9O
だから何度も言うが、音を聞き分ける能力なんて人それぞれなんだって・・・。
どうしてここの人たちは物分りが悪いの?
ヒスコレとレギュラーが同じ音に聴こえる人がいる。
ヒスコレとレギュラーの音の違いを聞き分けられる人がいる。
ただそれだけの事だよ。
前者は「俺が分からないんだから他の奴だって分からないに決まってる!」
なんて考えちゃいけないし、
後者も「俺が分かるんだから分からない奴のほうがおかしい!」
なんて見下しちゃいけないんだよ。
355ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 21:18:45 ID:IzQnqgT5
そうだね!うんうん。俺が悪かった!
356ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 21:25:59 ID:1LtW0L9O
良い悪いの問題じゃなく分かる分からないの問題だと思いますけど。
357ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 21:43:30 ID:IzQnqgT5
じゃ分った!有り難う。
358344:2005/06/21(火) 22:00:08 ID:3jILWXqe
>>348 >>353
ありがとう
で、俺の335 2003年製なんだけど何か変
型番ESDTだって ラベルは白っぽいし ネックは太い
でも音は良いから良しとするか・・
359ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 22:09:44 ID:IzQnqgT5
センターブロックが少ない分空洞が多いので甘い音がでるとか?
360ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 22:13:58 ID:E1gp6Cvx
そーいや高3の時、バイトで金が貯まったから、レスポールSTD買ったんだ。俺。
勿論初めてのギブソン。2000年製できりが良くて買ったが、あんましレスポ自体が好きでない
事に気づいて、去年売ったんだよね。今は335が死ぬほど欲しい。
335買っとけば良かった。今ニートだから金ないし・・・orz あと10マソちょいだ。
361ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 22:30:09 ID:3jILWXqe
>>359
甘いですね 新しいのに箱鳴りかなりあります かなり意外
175の最近物はほんとにショボイけど335は結構いけてる

国産の81年335レプリカ持ってるけど 20年たって ようやく今頃箱鳴りしてきた
こいつらはセンターブロックはキッチリ詰まっているタイプだから時間かかるのかも

ヒスコレもそんな感じで時間と共に音が変わるタイプかもね
山野のCSパンフで宮内もそんな事言ってるし、ヒスコレ20年後楽しみに買おうか

362ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 22:36:11 ID:AEV0kFq6
70年代云々ってのは70年代初期も入るの?アイスティの。
あれはいいんじゃないの?
363ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 22:44:09 ID:3jILWXqe
70年だと3Pネックなのでパスかな?
やっぱりホンマホ1Pが335の本流と思います
364ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 22:50:47 ID:IzQnqgT5
>>361
甘い音、いいねえ。そこが335の良い所だな。
ヒスコレ、レギュラーそれぞれ好みで良い音なんだわ
レスポみたいなヒエラルキーじゃなく、それぞれ長所がある、と。
365ドレミファ名無シド:2005/06/21(火) 23:10:21 ID:To8sR0Pv
>>357
わかったらもうにどとこのすれに
あわられないでねみんなのめいわくだから
36678:2005/06/22(水) 00:35:12 ID:f2wnKUsc
175の最近ものも335の最近ものも結構イケてますよ。
ショボくない。ギブソンの音してます。他のメーカーには出せない
音もってます。ホント・・・
367ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 03:33:23 ID:2X2Osgy9
別に誰もレギュラーはショボイとか言ってないし。
レギュラーもヒスコレも同じだという意見は問題アリだと思うけど・・・
368ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 03:51:58 ID:8eusMNBy
>>367
まだ言ってるあんたの病的なしつこさの方が問題アリだと思うけど・・
369ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 11:16:46 ID:iNsVQwWQ
わっはっは
370ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 11:30:20 ID:4Reg73X9
>>368
まだ理解出来ないあんたの病的な頭の悪さの方が問題アリだと思うけど・・
別に誰もレギュラーはショボイとか言ってないし。
レギュラーもヒスコレも同じだという意見は問題アリだと思うけど・・・
371ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 11:32:00 ID:Gw2cEuos
>>370
まだ言ってるあんたの病的なしつこさの方が問題アリだと思うけど・・
372ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 13:22:18 ID:wa4tskdc
うはっwwwwwwwwwwwww
ヒスコレ厨キモスwwwwwwwwwwwwwwww
っうえwwwwっうえwwwwwwwおkwwwwwww
373:2005/06/22(水) 13:30:51 ID:/KMLT4zV
ネカフェと携帯。
374ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 13:31:14 ID:BKvIIVsx
ずっとレスポールをメインで弾いてきたけど1965年の335買った。
ビグスビーをSTPに改造してあったので、相場より安く買えた。

甘いトーンいいね。
音の立ち上がりが早くてレスポールよりアラが目立つような…
腕の要求されるギターかな。
375ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 13:40:41 ID:KQ/6FzHo
立ち上がりそんなに速いかなぁ
376ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 14:56:18 ID:pkRb5+mX
371 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/06/22(水) 11:32:00 ID:Gw2cEuos
>>370
まだ言ってるあんたの病的なしつこさの方が問題アリだと思うけど・・

372 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/06/22(水) 13:22:18 ID:wa4tskdc
うはっwwwwwwwwwwwww
ヒスコレ厨キモスwwwwwwwwwwwwwwww
っうえwwwwっうえwwwwwwwおkwwwwwww



レギュラー厨の粘着は病的だな・・・
よく飽きないでやってるねこいつw
377ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 15:51:53 ID:8v+1Hkwo
どっちもどっち
378ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 16:01:58 ID:Gw2cEuos
>>376
まだ言ってるあんたの病的なしつこさの方が問題アリだと思うけど・・
379ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 16:40:31 ID:3uvyEL4r
レギュラーとヒスコレが同じだと思ってる奴が病的なんだろ
380ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 16:59:05 ID:q2cFE7+u
>>374
あの時代のものはテールピースをstpに替える事は多いんだよな。
買ってから替える場合だってあるんだから
stpになってて安く手に入れたならラッキーなんだけどね
俺だったら。
381ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 17:29:17 ID:JWhqV0WO
>>351

のカキコを見てわかったが、
いままで荒らしていたやつは、今回大量にあぼーんされたヒスコレ厨だったんだな。
382ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 17:31:21 ID:OrOZz3KT
スレ違いかもしれんが、ビグスビーてチューニング狂う?
シンクロとどっちが狂うん?
ビグスビー使ったことないんでよろしくお願いします。。
383ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 18:09:18 ID:BKvIIVsx
>>382
ビグスビーは結構チューニング狂うよ。
構造上仕方ないけど。
ルックスは良いんだけどね。
384ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 18:16:20 ID:BKvIIVsx
追加

シンクロより狂うよ。調整次第かもしれんが。
385ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 18:26:52 ID:dVduV8SC
おれビグズビーつき335使ってるけど、チューニングは狂う。
それはダウンして狂ったとこをアップして何とかちょっと修正して、、とか
慣れればそんなに困らない。

チューニング狂う以上に、重いのがツラい。
ビグズビーなしの335と比べるとまじ重い。
330と335くらい重さが違う。
386ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 18:30:58 ID:h9rS3EUf
>373 :☆ :2005/06/22(水) 13:30:51 ID:/KMLT4zV
>ネカフェと携帯。

>376 :ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 14:56:18 ID:pkRb5+mX
>>371 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/06/22(水) 11:32:00 ID:Gw2cEuos
>>>>370
>>まだ言ってるあんたの病的なしつこさの方が問題アリだと思うけど・・

>>372 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/06/22(水) 13:22:18 ID:wa4tskdc
>>うはっwwwwwwwwwwwww
>>ヒスコレ厨キモスwwwwwwwwwwwwwwww
>>っうえwwwwっうえwwwwwwwおkwwwwwww

>レギュラー厨の粘着は病的だな・・・
>よく飽きないでやってるねこいつw


うはっwwwwwwwwwwwww
こいつヤバスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 18:45:45 ID:jLE5tLUC
レギュラー厨でもヒスコレ厨でも粘着でも自演でも同一人物でも何でも良いけどさ

「レギュラーとヒスコレはバンドの中では全く同じ音」

なんて言ってる奴の耳が異常なのは事実だろ。
388ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 18:50:37 ID:q2cFE7+u
>>386
あんた、削除人に監視さてるんじゃない?
389ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 19:06:23 ID:JWhqV0WO
>>387
あんたも、削除依頼出てないのに別IDの書き込み全部削除されてたんだから
いい加減マークされてるって気付けよ。
390ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 19:16:35 ID:BKvIIVsx
もうヒスコレとレギュラーの音ネタはお腹いっぱいだよ。
391ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 21:14:15 ID:2A0hUZ65
レギュラー厨でもヒスコレ厨でも粘着でも自演でも同一人物でも
ID変えてても削除人にマークされてても何でも良いけどさ

「レギュラーとヒスコレはバンドの中では全く同じ音」

なんて言ってる奴の耳が腐ってるのは事実だろ。
392ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 21:20:10 ID:16wfN3JP
>>388

ほぅ・・それは削除人がテメーの気に入らない書き込みに対して

日常茶飯事IPブッコ抜いたり、粘着し続けてるってことだよなぁ??削除人が。

それが2ちゃんねるだよなあ。
393ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 21:50:43 ID:JWhqV0WO
335スレがある限りこのキチガイが居続けるなんて悲惨だな
394ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 22:04:14 ID:dVduV8SC
ていうか、ずっと粘着してるヤツ(ヤツら?)はホントに335持ってるのだろうか、
単なる荒らしではないのだろうか、、つーか単なる荒らしであってくれ。
同じギター使ってるなんて思いたくない
395ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 22:19:37 ID:JWhqV0WO
荒らしは複数だと思ったが、あぼーんがあったときに別のIDをいくつも使って自演してるらしい
書き込みがいっぺんに消されたから、削除人は同一IPからの書き込みを消したんだろ。
だとしたら荒らしは一人なんじゃないか?
70年代製ネタで荒らしてたやつも今回もそいつだろ。
ヒスコレ以外は許容しないんだからヒスコレ335を実際に持ってるんだろうし、
昼夜を問わず書き込みしてるから無職ひきこもり間違いなし。
396ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 22:24:54 ID:WKSduC2D
>>393
このスレ自体、粘着ヒスコレ厨が立てたものだからな〜。
397ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 22:27:17 ID:JWhqV0WO
>>396
んだ。俺たちゃ彼の意に沿わないことを書いたら攻撃され続けるのさ。
398ドレミファ名無シド:2005/06/22(水) 23:11:02 ID:1pp43vZ+
奴は楽器雑誌風な知識と建前しか書かないしな。それで片付くと思ってるところは楽器演奏者とは思えない。
弾いていれば、宣伝記事と実際は違うという事は分かってくる。新興宗教みたいな盲信ぶりで気味が悪い。
音を上げることも無いし、ヒスコレ厨とは言いつつ、ヒスコレ持ってるかどうか自体が怪しい。単なる頭がおかしい奴かも。
399ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 01:03:48 ID:X23Diio4
>>395
明らかに同一の立場から書かれたレスでも消された物と消されていない物があるという事は
同一人物ではなかった(複数いた)事の証明になるのでは?
どうしても同一人物だったって事にしたがっているように見えるけど・・・。
400ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 01:30:17 ID:/XIAbKC2
レギュラー厨でもヒスコレ厨でも粘着でも自演でも
70年代製ネタの時と同一人物でもID変えてても削除人にマークされてても
単なる荒らしでも同一IPでも荒らしは一人でも無職ひきこもり間違いなしでも
ヒスコレ持ってるかどうか自体が怪しくても単なる頭がおかしい奴でも
何でも良いけどさ、

「レギュラーとヒスコレはバンドの中では全く同じ音」

なんて言ってる奴の耳が腐ってるのは事実なんじゃないの?
相変わらず議論の本質からは目を背け続けて
相手を口汚く罵る事しか出来ないんだね。
401ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 01:52:16 ID:GrxXInp2
ヤレヤレ
結局この話に戻っちゃうねー。
402ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 01:55:07 ID:zqrAA8fz
ここは400の立てたスレだからしょうがないw
403ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 02:07:45 ID:rjTDnTSv
>>400
おまえもう皆にキチガイ認定されてるよ。
404ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 02:21:21 ID:+4+Ho9ol
ここは病院ですか?
405ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 02:32:26 ID:HufmceCh
>>403
おまえもな
406ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 02:33:36 ID:rjTDnTSv
>>405
いやおまえがだって。
407ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 02:37:51 ID:HufmceCh
アホかこいつ…傍から見ればどっちも基地外なんだっての
408ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 02:39:37 ID:rjTDnTSv
>「レギュラーとヒスコレはバンドの中では全く同じ音」

この一文書くと本人以外は全員同一人物だとわかるのに

自演がまだ通用してると思ってるところが病人たる所以だよな。
409ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 02:41:00 ID:zqrAA8fz
そうそう、つか、それがなくてもわかるw
410ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 02:41:09 ID:rjTDnTSv
>>398
これが正解だろうね。
411ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 02:42:46 ID:HufmceCh
片っ端から同一人物認定してるお前が病人だろ
悪いけど俺はレギュ派でもヒス派でもねーから。
68年製の335をメインで使ってるんだよね。
412ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 02:46:14 ID:zqrAA8fz
>>411
画像うp
413ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 02:49:47 ID:HufmceCh
>>412
何でわざわざそんな煩わしい事しなきゃなんねんだ?
俺が嘘付いてるとでも言う気か?いよいよ狂ってるなお前・・・
別に信じろなんて言わねーし疑うなら一生疑ってろよ病人
414ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 02:54:44 ID:zqrAA8fz
うpする楽器がないのか、それじゃしょうがないね・・・
415ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 02:56:20 ID:/XIAbKC2
おやまぁ。無関係の人にまで当事者認定ですか?
残念ながらその人は別人ですよw
自爆して己がキチガイである事を証明してしまったようですね。

レギュラー厨でもヒスコレ厨でも粘着でも自演でも
70年代製ネタの時と同一人物でもID変えてても削除人にマークされてても
単なる荒らしでも同一IPでも無職ひきこもり間違いなしでも
ヒスコレ持ってるかどうか自体が怪しくても単なる頭がおかしい奴でも
俺が立てたスレでも皆にキチガイ認定されてても
全員同一人物でも自演がまだ通用してると思ってる病人でも
それがなくてもわかっても>>398が正解でも何でも良いけどさ、

「レギュラーとヒスコレはバンドの中では全く同じ音」

なんて言ってる奴の耳が腐ってるのは事実なんじゃないの?
相変わらず議論の本質からは目を背け続けて
相手を口汚く罵る事しか出来ないんですね。
416ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 02:59:29 ID:HufmceCh
>>414
氏ね
>>415
おまえも氏ね

もう二度とこのスレこねーから
せいぜい荒らしまくって楽しんでろよカスども
417ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 03:03:42 ID:/XIAbKC2
ところでさ、削除人にマークされてて
あぼーんされたIPと同一なら
私がアク禁喰らってないのは何でなの?w
418ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 03:13:54 ID:VYlRpiNj
一晩中ネット喫茶で過ごす寂しい人だから
419ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 07:30:48 ID:/XIAbKC2
いつまでそうやって逃げ回る気なのかねぇ・・・。

レギュラー厨でもヒスコレ厨でも粘着でも自演でも
70年代製ネタの時と同一人物でもID変えてても削除人にマークされてても
単なる荒らしでも同一IPでも無職ひきこもり間違いなしでも
ヒスコレ持ってるかどうか自体が怪しくても単なる頭がおかしい奴でも
俺が立てたスレでも皆にキチガイ認定されてても
全員同一人物でも自演がまだ通用してると思ってる病人でも
それがなくてもわかっても>>398が正解でも一晩中ネット喫茶で過ごす寂しい人
でも何でも良いけどさ、

「レギュラーとヒスコレはバンドの中では全く同じ音」

なんて言ってる奴の耳が腐ってるのは事実なんじゃないの?

 い い 加 減 に こ れ に つ い て 答 え て よ 。 

相変わらず議論の本質からは目を背け続けて
相手を口汚く罵る事しか出来ないんですね。
420ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 10:15:08 ID:63wUHMNP
>>419

まだ言ってるあんたの病的なしつこさの方が問題アリだと思うけど・・

421ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 10:35:14 ID:GrxXInp2
ID:/XIAbKC2さんに質問なんですが、
(私は、「レギュラーとヒスコレはバンドの中では全く同じ音」と発言したものでも
それに賛同するものでもないです。予め。)

あなたは、ご自身が質問されている事に、「レギュラーとヒスコレはバンドの中では全く同じ音」
と発言した人間が答えない限り、同じ質問をこのスレ上で続けられるのでしょうか?

どうやらお相手の方?は質問に答えるつもりがないか、このスレから
離脱されているようですし、他の住人の方はひどく迷惑なようなのですが?

>レギュラー・ヒスコレ・ヴィンテージ問わず GibsonのES-335について語り合うスレです。
というスレの趣旨にも反し、コピペ等により、個人を攻撃しているようにみうけられますが?

これは、私の誤解でしょうか?
422ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 11:25:25 ID:GIuzYwKU
とはいえ、ID:/XIAbKC2さんは画像うpできずに逃げ回ってるID:GrxXInp2さんです。







病気なので本人だけが気付いていません。放置で。
423ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 11:38:08 ID:sh+15Sgm
>>415
何追い詰められてんだよ(プゲラ

要するにここの住人はうpできる楽器すら持ってない病人(楽器板常駐)に
毎回振り回されてるんだな。
424ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 12:24:58 ID:/Tb4X2WD
はっきり言って、レギュラーとヒスコレの音の違いを分からないヤツはいますわ。ド素人に「音の違いを分かれ」と言っても無駄でしょ。
425ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 12:49:18 ID:rMI4qc15
>>422
意味がわからんよ。
426ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 13:01:01 ID:ghG9XdK+
>>424
クラシックの音楽家でも楽器を間違えます。
聞き分けられるとか言ってても、口だけだしねえ。
実際に目の前で10本以上ずつブラインドテストして完璧に聞き分けられたら、その人は信用するが。
せいぜい2,3本を楽器屋で「レギュラーです」「ヒスコレです」と手渡されて、しかも自分で弾いて
「全然違うね」とか言ってるくらいじゃな。ヒスコレ335そのものが一杯置いてあるもんでも無いし。
そんな自信満々なのはかえって妙だろ。
427ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 13:23:09 ID:rMI4qc15
>>426
これまでさんざんコピペしてる香具師が言ってるのは
『機種当て』以前の、同条件でヒスコレ、レギュラーを
弾き較べて単に音が違うか同じか?

の話をくどくどとしてる訳でしょうが?
高い楽器の音、安い楽器の音を聞き分けろとは言って無いんだよ。

もう話をややこしく、且つ ブリ返さんでくれよ。
428ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 13:46:26 ID:ghG9XdK+
>>427
なら余計意味が分からん。なんで同条件なんだ?アンプとかのセッティングも全て同じ?
それは絶対違う筈だが、単に個体差の範囲でしか無くて、その比較に全く意味が無いし、言いがかりと同じじゃん。

俺が言ってるのは、ヒスコレ複数とレギュラー複数を全部、
「はい、これヒスコレ」「はい、これレギュラー」とひよこの雌雄を選別するかのように
それぞれのライン特有の音を聞き分けられるんだろ?ということなんだが。
ヒスコレ厨って人たちが言ってるのはそういうことじゃないの?
429ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 13:47:48 ID:ghG9XdK+
あ〜面倒な奴に関わっちゃいそうだから書いて後悔した。放置してくれ。
430ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 14:04:21 ID:63wUHMNP
ばかばっかw
431ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 14:29:10 ID:lEQMEvFr
>>428

「同じだ」という主張に対する「違うよ」という反論なのだから言い当てる義務までは発生しないって事だろ。

>単に個体差の範囲でしか無くて

どうしてそう言い切れるんだ?

同じ構造のレギュラー同士ヒスコレ同士でも固体差によって音に差が出るのだから

違う構造のレギュラーとヒスコレでは同機種同士の固体差以上に音質に差が出るだろうという話だろ。


別に誰と同一人物扱いしてきても構わんが、最低限、論には論で返してきてくれ。

それができないバカがいるから荒れるんだよ。

粘着扱いしてる奴がいるがそもそも結論の出た話じゃないし議論の余地はまだまだあるだろ。

議論されると都合の悪い奴が終わった事にしたがってるのか?

結論が出ない限り永遠に続くぞ。ID:sSxaXFFi本人がいなくても

同じ思考を持った奴が存在している限りな。


432ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 14:34:00 ID:erV3BzHm
んで、それを議論して何か意味あんの?
おれを含め、そんな話いつまでもやってんじゃねぇって立場の人間は、
意味ねぇだろと思ってるからウザいつってんだよ。
それを説明しない限りマトモに議論するやつなんていないぞ。
433ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 14:43:06 ID:lEQMEvFr
>>432

君のように思っている人間がいるからこそ結論を出す必要があるって事だよ。

結論を出さないといつまでもいつまでも粘着だ自作自演だ同一人物だと言って荒らされるぞ。

説明なんてしなくても現状が既にそうなっているだろう。

論点は

「レギュラーとヒスコレはバンドの中では全く同じ音」

出すべき結論は「同じ」なのか「違う」のか?の一点のみ。

さっさと議論して結論を出してしまおうぜ。

434ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 14:49:08 ID:rMI4qc15
結論。
似てるけど・・・・・・・厳密には違う。

で、この・・・・の許容度は、それぞれ個々によって感じ方が違う。

これでも、だめっすか?師匠。
435ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 15:15:45 ID:1YgmzYmr
レギュラーとヒスコレでも固体によっては音が似たものもあるかもね
436ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 15:34:22 ID:erV3BzHm
どっちにしても誰も実証しようなんて思ってないだろうし、
実証しない限りは水掛け論に終始するだろ。
仮に実証しようというやつがいるとしても、証明の方法について
コンセンサスが得られるとも思えない。
よって誰もが認める結論なんて出ない。
つまり無駄無駄無駄
437ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 16:41:36 ID:rjTDnTSv
>>429
その気持ち、すげーよくわかる。
438ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 16:48:33 ID:rjTDnTSv
>>lEQMEvFr
おまえ、sSxaXFFiを検索したら一週間も前にレスが途切れてじゃん。
いつまで根に持ってんだよ。すごいなその執念。
439ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 16:56:38 ID:/Tb4X2WD
簡潔に言うと、違いが分かる人には音が分かる。何故なら、違う音になるように作ってあるから。ギブソンの職人さんも生活かかってるしねぇ…
440ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 18:22:26 ID:GrxXInp2
ここは疑心暗鬼を絵に描いたようなスレだ。
441ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 18:54:44 ID:11ekpNYT
sSxaXFFi本人と思わしき奴がいるな
442ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:07:21 ID:zqrAA8fz
このスレは別の意味で面白い
443ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:10:31 ID:GrxXInp2
>>441
それがまさに疑心暗鬼
444ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:12:02 ID:11ekpNYT
ま仮にsSxaXFFi本人じゃないとしても
sSxaXFFiの意見を支持する奴が存在してるって事だな
445ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:17:51 ID:GrxXInp2
>>444
それは>>431でID:lEQMEvFrが言った事。
故に>>444 ID:11ekpNYTはID:lEQMEvFrがIDを変えて
自演している。という疑心暗鬼。

こんなことをいつまで続けるか、という件について。
446ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:21:39 ID:zqrAA8fz
このスレを立てた人が飽きるまで続く
447ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 19:23:30 ID:11ekpNYT
なるほど>>431>>433の言う通りの展開になったな
448445:2005/06/23(木) 19:49:18 ID:GrxXInp2
>>431>>433=>>447
うん。俺の言った通りでもある。
449445:2005/06/23(木) 20:04:59 ID:GrxXInp2
でも、もう俺絡まれるの嫌なんで
この辺で離れますです。あとはどうぞよろしく。
450ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 21:35:57 ID:12BT18QI
自演だとか粘着だとか議論の趣旨とは無関係の事ばかり
言っている頭のおかしい人は放置するとして
そろそろまとめに入りましょうか

>論点は
>「レギュラーとヒスコレはバンドの中では全く同じ音」
>出すべき結論は「同じ」なのか「違う」のか?の一点のみ。

>>434>>439などをまとめると
似てると思う人もいるが厳密には違う音
違う音になるように作ってあるし(ギブソンの職人さんも生活かかってる)
違いが分かる人には分かるし分からない人には分からない

という結論でOKな気がするんすけどどうですかね?
これで議論が収束しますように。。。
451ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 22:39:55 ID:cmmqLCNR
>>450
意義なし
452ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 22:56:59 ID:zqrAA8fz
>>450
異議なし
453ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 22:58:04 ID:zqrAA8fz
というわけでもう終わりにしてね>>450
454ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 23:02:20 ID:VYlRpiNj
>>450
じゃあいいやそれで
455出戻り445:2005/06/23(木) 23:32:35 ID:GrxXInp2
Final Anser!
456ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 23:39:14 ID:/XIAbKC2
>474 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/06/06(月) 00:32:59 ID:sSxaXFFi
>>>472
>バンドでやるだけならレギュラーでもヒスコレでも変わりないもん、音は。

これでこのキチガイの妄言が全否定されたわけだw
めでたしめでたしwww

やっぱこいつ「ギブソン買えないひがみ韓国エピ厨」
「70年代335ヴィンテージ化肯定厨」と同一人物だったんだろうね。
457ドレミファ名無シド:2005/06/23(木) 23:52:49 ID:lfKdpHRF
  ッmmmmmmmmmmmmm 
 ッmm          mmmmmミッ
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ 
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ 
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ 
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m 
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m
   |  | | l:::::::::::::::::::::::/ ./ |  |  
.  |  |  | l:::::::::::::::::::/ /  |  |  
  |  |  | ;:::::::::::::::/ /  l  .l  
【呪いのレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへageて貼り付けてください。
そうしなければ一週間後にあなたは一日中
苦しんで、次の日に死ぬことになってしまいます。
458ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 00:12:50 ID:Jct/avau
>>456
それどころかこの板のほとんどの荒らしはこいつの仕業だと思うよ
459ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 00:21:10 ID:Px0YDr11
と言うことで
これ以降sage進行がよろしいかと。
460ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 00:35:07 ID:8W+diJif
>>459

了解です。

でも出すべき結論は「同じ」なのか「違う」のか?の一点のみなのに

頭のおかしいID:sSxaXFFiはなんで逃げたんだろう?

結局「レギュラーとヒスコレはバンドの中では全く同じ音」 の証明もできなかった

ID:sSxaXFFiの耳が腐ってただけということになるね。
461ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 00:40:49 ID:YH8QFyzY
基地外晒しあげ
462ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 01:03:06 ID:vJFsKAug
>>460
54-100のやり取りをよ〜く読みなさい。
この一騎打ちセッションで、逃げたのは
ID:sSxaXFFiの相手(=このスレ立てた人)だろ。
俺は、どちらにもくみしない傍観者だけど、
一発勝負に強いライブ派と引きこもりオタクの特徴が
ここの論争によく現れていて、単純に面白く思った。

で、この話題のハイライトは、54-100にあり。
もう、いいかげんあきた。ウザイ。
463ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 02:01:09 ID:b2Kr0PVz
負け犬の遠吠えW
464ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 02:21:38 ID:Px0YDr11
この期におよんでスルー出来ない人は
くだんの当事者として扱われるだけだよ。
465ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 03:10:23 ID:IAMC0NOn
>462
>54-100のやり取りをよ〜く読みなさい。
>逃げたのはID:sSxaXFFiの相手(=このスレ立てた人)だろ。
>この話題のハイライトは、54-100にあり
何度もよ〜く読んでみましたが
『・EFのパッチケーブルやシールドPUや弦を変えたら音が変わる
という事を「音源が無いと信じない!」などと言っているレベルの人間に
何を言っても無駄ですので・・・。』
と言ってID:sSxaXFFiのレベルの低さに呆れ果てて
いなくなっただけにしか見えませんでしたが…。
どこをどう解釈したら「逃げた」という事になるのでしょう?
逃げた逃げてないを除外して考えるとしても54-100では何の結論も出ていませんよね。
今回>450でようやく結論が出たのですから当然>450を尊重すべきだと思うのですが
何か今回の結論にご不満でもあるのでしょうか?

>(=このスレ立てた人)
ちなみにそれは何か証拠があって言っているのですか?
無いのであればそれは単なる妄言という事になりますが…。
そもそも誰がどんなスレを立てようと議論の趣旨とは無関係だしどうでも良い事だと思いますが
したり顔で>(=このスレ立てた人)なんて書いてるからちょっと気になって聞いてみました。

>一発勝負に強いライブ派と引きこもりオタクの特徴
この論争から導き出された結論と結びつけると
”自称”一発勝負に強いライブ派=バンドの中だとレギュラーとヒスコレが同じ音に聴こえる腐れ耳
引きこもりオタク(と何の根拠も無く認定されてしまった人)=音の違いが分かる人
という事になりますが異論ありませんね?

>464
そうですね。あまりの妄言っぷりに思わずレスを付けてしまいましたが
これ以降はスルーしようと思います。
466ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 03:28:07 ID:w0UOw7Ww
結局>>100以降も延々とsSxaXFFi自身が自作自演で自己弁護していたというオチかw
467ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 04:23:45 ID:/eDz/+tq
ここ数レスが自演じゃなかったら、本当にレベルの低いスレだな。
468ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 04:51:43 ID:k5TrCibL
「妄言」って言葉を使う人って韓国人くらいしか思い浮かばん。
469ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 06:00:11 ID:E/GyfD6j
もうげん まう― 0 【妄言】

事実・論理に合わない、でたらめな言葉。妄語。ぼうげん。
「―を吐く」


妄言は日本人が極一般的に使用する日本語です。
そんな事も知らない>>468はきっと朝鮮人なんだろうね。
470ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 06:20:15 ID:bZDiUPEJ
>>468-469
どこに妄言なんて書いてある?
まさか、あの病的な長文の中にか?
お前ら読んでやってるの?????
当事者だから?
471ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 09:15:36 ID:k5TrCibL
ふぅぅぅうう〜〜〜
来るべき真夏を前に弦を細めのゲージに張り換えた。
気休め程度だけれど、部屋にエアコンがないので夏場はゲージを細くしてネックの負担を
軽くしておくのがいつものパターン。
楽器自体も新しめなのでまだネックのラッカーもツルツルと乾燥しきった状態には
至ってないのでいろいろ気を使うわ。
472ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 09:50:46 ID:Px0YDr11
>>471
ギブソンのネックは新しいうちは
ネックがよく動くって言うのは定説?

なら、俺のも1999もチューニングを一音下げとくか。
473ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 09:58:04 ID:k5TrCibL
>>472
モノによるかもしれないが、
私物の5本くらいに関しては定説どおりに新しいうちが動きやすいみたい。
アコギのメイプル5ピースネックでも数年は動きやすかったし。
塗装も同じで新しいうちと5年くらい経ったものだと質感が変わってる。
新しいうちは下手にロッドを回すより弦のテンションの調整で慣らした方がいいかなと
勝手に思ってるので、自分の場合は夏場だけテンション下げて弾いてるよ。
474ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 09:59:22 ID:J3g+KaM0
「病的」って言葉を頻繁に使う人ってID:sSxaXFFi本人くらいしか思い浮かばん。
475ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 10:30:43 ID:Lr3Djlrn
甘いトーンとか
音の問題よりも、ケースをあけたとき中からポワ〜ンと甘い香りがするのが問題だ。
なんなんだろうこの甘いにおい
476ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 11:01:53 ID:YH8QFyzY
まだ粘着してる基地外なんて一人しかいない
477ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 11:11:44 ID:jf5JmISD
↑↑↑↑↑↑↑↑

  粘着キモイ

478ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 11:13:01 ID:Px0YDr11
>>473
5年くらいがおおよその目安なんだろうね。

塗装の質感ってどう変わるの?
ラッカーは表面的には乾いていてもポリみたいな完全硬化しないらしいから
経過とともにパリッとして来るんだろうか?
479ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 11:35:43 ID:k5TrCibL
>>478
弾き込むこととも関係してるんだろうけれど、ツルツルでパリッとした感じになる。
最初はなんとなく粘つくような感じがあるでしょ?あれがなくなる。
480ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 13:19:04 ID:agigrpaF
>>475
Fホールに鼻をつけると木の匂いと接着剤の溶剤の匂いがする。
ラッカーの溶剤の匂いもある。
ローズウッドはバラの香りがする(ただ指板だけじゃどうかな)
あと工場で組み立ててるオネーさんの香水の残り香とか。
481ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 14:16:39 ID:TuG8UG6j
478
塗装が木に染み込んで、表面に木の繊維、木目が
浮き出てくる。(木の木目に添って凹凸が目立つ)
482ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 14:28:33 ID:agigrpaF
>>481
オールドやヴィンテージで見るね。
そこまで変わるのは何年くらいでなんだろうな。
483ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 14:34:58 ID:KSEyF13n
>>462=ID:vJFsKAug=ID:sSxaXFFi

>で、この話題のハイライトは、54-100にあり。

アフォかこいつwwwwwwwwwwww

ハイライトは>>450の結論だろ。

『バンドでやるだけならレギュラーでもヒスコレでも変わりないもん、音は。』

という主張が通らなかったのがよっぽど悔しかったんだね( ´,_ゝ`)プッ

484ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 14:57:17 ID:jSQcOJX1
はいはい、もういいから帰ってね
485ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 15:01:53 ID:k5TrCibL
>>482
私物のレスポールだったらボディバックとかヘッド裏は数年で導管の沈みが出てきた。
でもネック裏だけは弾いたり磨いたりを頻繁に繰り返しているせいか平滑になってる。
ネック裏の導管が沈み込むっていうのは使い方の違いだろうか?
486ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 15:09:28 ID:k5TrCibL
失礼、いまよく観察してみたら確かにうっすらと導管が凹んでいた。
ピカピカしているので気付かなかった。
多少ネックによって差があるみたいで、マホの質なのか塗装の厚さの違いなのか不明。
487ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 15:27:08 ID:w0UOw7Ww
「はい」は一度で良いよw
488ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 15:32:13 ID:sTPvz/ju
ID:w0UOw7Ww「はい」は一度で良いよw

「w」の使用は一個までですよw
489ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 15:52:15 ID:tv+Hgkb1
IDにまで笑われる無様な負け犬sSxaXFFi
490ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 16:31:12 ID:SOyTUQml
>475

メイプルシロップがついてんだろ

491472:2005/06/24(金) 16:40:08 ID:Px0YDr11
まだまだ、おれの99はツヤがヌメッとしてるな。
気長に使うよ。
492ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 17:13:03 ID:k5TrCibL
>>491
俺の場合弾き終わるたびにセーム革でキコキコ拭いてるからツルツルに乾くのが
早いのかもしれない。
493?:2005/06/24(金) 17:17:49 ID:Px0YDr11
じゃ、漏れもキコキコやってみる。
494ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 22:51:41 ID:W5kjB6x0
レリックしてみたいんだが、どうすればいいんだろうか。
下手にやったら335壊しちゃいそうだし…
495ドレミファ名無シド:2005/06/24(金) 23:54:30 ID:vJFsKAug
>>465
やっぱり出てきたねw

>今回>450でようやく結論が出たのですから
スレひとつつぶして、わざわざ#450の登場を俟たなくても、
聡明な人は既にわかっていたでしょう。

>ちなみにそれは何か証拠があって言っているのですか?
失敬。別人格のほうでしたか。

>音の違いが分かる人 という事になりますが異論ありませんね?
音の違いなんて、この際どうでもいいのです。ライブ中継された1対1の喧嘩で、
ステージ度胸・即興力・根性の足りないほうが逃げだしたと、俺には思えた。
いつもの粘着力はどうしたの? 相手があきれて黙るまで、トコトンやる人でしょう?
ちょっと物足りなかったな〜。

>これ以降はスルーしようと思います。
出来ないと思う。最後の一言を言わないと気のすまない人だから。
#100以降もグチグチやっているし。

で、俺はあんたの喧嘩相手ではないよ。彼の名誉?のために付け加えます。
これ以上深入りしたくないので、この辺で。
496ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 00:17:34 ID:JB5u0JCp
>>494
キズは、ノミ、ハンマーでつくる。
クラックはカッターナイフで根気よく思い通りに作っていくか
冷却スプレーで一気にやる。これは楽だけど思い通りに作れないし
広い幅のクラックは作れない。

まぁ、素人はやらないほうが良いと思います。大抵後悔することになるから。
やるのなら、安いギターで練習してからの方が良いと思います。
497ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 00:22:22 ID:zwaNylQ5
>>495
レリック?止めといた方がいいけど。
やりたいなら、まず、具体的にあなたが気に入ってるギタリストなんかの
持ってるヴィンテージを参考にレリックの具合を考えたほうがいい。
軽くやるなら、塗装に冷却スプレーでウェザーチェック入れるくらいか?
ソリッドじゃないからあんまり打痕とか付けない方がいいよ。
498ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 00:31:46 ID:AT5dpV7e
>>495
はいはい。もう決着は付いたんだから負け犬は負け犬らしく大人しくしててね。
そんな病的な長文の負け惜しみなんて誰も読まないよ。
499ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 01:20:50 ID:zwaNylQ5
セミアコやフルアコをぼろぼろにして使ってる奴って
あんまり見ないな、そう言えば。
500ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 12:54:04 ID:uJQx9wgA
>>495
お前もしつこいね。悪いけどお前の負けは明白だしいくら粘着してもそれは覆らないぞ。
もうそのへんにしておけ。無関係のスレ住人にとって迷惑だ。

>わざわざ#450の登場を俟たなくても、
>聡明な人は既にわかっていたでしょう。

それは違うだろ。正確には「お前以外全員が」わかっていた。だろ。
お前はずっと『バンドでやるだけならレギュラーでもヒスコレでも変わりないもん、音は。』
と喚いていたんだからな。

>音の違いなんて、この際どうでもいいのです。

最大の論点を「どうでも良い」扱いとはどういう事だ?それこそ議論の勝敗から逃げてるだろ。

>ライブ中継された1対1の喧嘩で、
>ステージ度胸・即興力・根性の足りないほうが逃げだしたと、俺には思えた。

お前がライブ中継された「違う音派」との喧嘩で完全敗北したんだろ。

>で、俺はあんたの喧嘩相手ではないよ。彼の名誉?のために付け加えます。
自演するのは勝手だがもう少し工夫してやったほうが良いんじゃないの?

>これ以上深入りしたくないので、この辺で。
それで何度目の「もう来ない」宣言ですか?

お前もう皆にキチガイ認定されてるよ。
501ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 13:14:54 ID:zwaNylQ5
自分で聞いといて自分で調べてみたが
やっぱり、335ってなぜかみんな綺麗に使ってるね。
たまにPGはずしてる奴がピック痕付けてるくらい。
レスポやストラト、テレみたいな激しいのはない。

50年代のL-5をタック・アンドレスが弾き込んだり改造して
ぼろぼろになってるのを雑誌でみたことはあるが。
502ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 14:10:21 ID:h0gSoM4k
77年製のES-345は糞ギターでしょうか?
503ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 14:16:51 ID:zwaNylQ5
>>502
ヴィンテージとは呼べないが、30年近く経って木部や塗装が安定してるだろうから
ちゃんと使い込んだものならいいんじゃないの?
そのへんは結構安いし試奏して気に入れば掘り出しもんがあるかも。
504ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 14:49:35 ID:RY/QUjEt

>>462>>495

ID:vJFsKAug=ID:sSxaXFFi

『バンドでやるだけならレギュラーでもヒスコレでも変わりないもん、音は。』

という主張が通らなかったのがよっぽど悔しかったんだね( ´,_ゝ`)プッ


505ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 16:35:01 ID:zwaNylQ5
ttp://homepage3.nifty.com/〜tulip/335sum04/index.htm


ここは335の情報がわりとまとまって見れる。
506ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 16:43:23 ID:KUrrJPTn
335の耳の形なら80年代終わりからのリイシューで復活した丸い形が好きだな。
どうも60年代以降のちょっと尖った耳は好みじゃない。
でも楽器だから弾いてよければその形も好きになるのかもしれないけど。
507ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 16:52:23 ID:JHXEZ12D
ミッキーマウスってやつだな
508ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 17:01:59 ID:KUrrJPTn
そうそう、ミッキー耳とか言ってるよね。そう言われるとダサい気がするのでやめて欲しいがw
509ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 19:13:26 ID:12eu3GHS
>>505
変な書き方すな。
510ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 19:17:37 ID:CGdF/TTb
>>509
おめでとう!IDがghsだ。君はこれから一生ghsストリングを使うように!
511ドレミファ名無シド:2005/06/25(土) 22:54:02 ID:ghietQs2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109828485/
カールトンスレが落ちてしまった・・・ orz
512ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 10:12:57 ID:PjwBCtb8
時々、自分に335が似合っているのかどうか不安になることあるな。
ってのは、写真なんかで335を持ってる日本人のミュージシャンを見ると、あまり似合ってない人多いから。
しかもサンバーストだから漫才ギターのイメージが付きまとう・・・
513ドレミファ名無シド:2005/06/26(日) 21:25:27 ID:PjwBCtb8
今日は335スレ人来ないな。
514ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 02:30:08 ID:gMyucbVU
凄い荒れてますね。
やっと335を手に入れたのに。ぐすん。機材やケアの話しておくれよ。
515ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 09:07:26 ID:YSA5jmr4
せっかく一段落したんだから嵐の話を蒸し返すなよ・・・刺激するとまた暴れ始めるぞ・・・
516ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 13:08:17 ID:c7gYVpPL
517ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 19:02:30 ID:H6uXDAN3
無理してレリックしなくてもいいがな

おいらなんか買ったその日にごっついバックルついたベルトしてるの忘れて
がんがん弾いたら
・・・・・
・゚・(つД`)・゚・
518ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 20:34:39 ID:rxgFZF9N
カウボーイか。
519ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 20:44:15 ID:cvtRKEwb
>>516
ビキニの日焼け跡だな。
ちょっとハズイ
520ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 22:14:45 ID:a660v8Lh
>>516
アメリカの楽器屋さんって、ペグのところでギター吊ってるの…?曲がっちゃうじゃん。
521ドレミファ名無シド:2005/06/27(月) 22:29:08 ID:0YfvJMbr
俺のは60年代のオールドだけど、
fホールからセンターブロックを覗くと
膠(たぶん)がはみ出して見た目がよろしくない。

オリジナルでこうなのか?リペアの痕なのか?
謎だ…
522ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 00:29:05 ID:b6CIRw5N
>>521
ギブソンだもん、それこそオリジナルだべさ。
俺の近年モノもごっつりセンターブロックがはみ出してるぜ。
ってか、センターブロックのほうが上下の薄い板より横幅広いもんなんかな?
しかもエッジがささくれてるし、そのくらいハサミでちょんぎっとけよ。
523ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 03:33:22 ID:mSyBhgTk
デジマートにヒスコレ63のブロンドが中古で出品されてたけど
速攻でSOLDOUTになってたね。中古でも33万なら激安だもんな・・・。
524ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 05:32:53 ID:5wmTyOW0
>>301
超遅レスだけどこの前エリックジョンソンの動画見た時
335使ってリアでガンガン弾いてたよ。
525ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 08:26:31 ID:b6CIRw5N
やぱ、335はいいよなぁ〜。
お店で見た瞬間にこれだって思って買ったもんな。
見ただけでこいつは丸い音の335だってわかった。直感は大事だな。
俺は硬い音のギターは我慢ならないから、335みたいな丸い音のギターが大好きなんだ。
見た目も音とバッチリ合ってるし、弾いてるとfホールから木の匂いがしてくるしたまらんな。
ギブソンのギターで嫌いなギターは一つもないけれど、
ソリッドを弾いたあとに335を弾くと、これこれ、これだよ!ってニンマリしてしまうわ。
526ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 09:05:35 ID:USv9PNT0
>>523
魚金で一週間くらい前に出てた奴?瞬殺だったなあれ。
中古っつっても確か04だったから多分綺麗だろうから33マソは安いな。
527ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 10:45:45 ID:XTi6kLqI
ヒス63ブロンドは年間生産本数が9本の激レア品だからな。
将来的にヒス63ブロンド自体がプレミア化する可能性は無きにしもあらずか・・・。
ちなみに貴重だと言われているオリジナルの59年製ドットのブロンドですら71本も作られている。
528ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 10:52:43 ID:XTi6kLqI
>>526
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00088810
これの事だと思われ。ken guitarsからの出品ですた。
529ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 11:56:04 ID:efQCH+xP
>>526
魚金のはいくらだったんだろね?
>>528
木男で1ヶ月くらい前に99ヒスコレ59ブロンド(ヤヤコシイ)
が30マソくらいで即売れだった。
>>527
俺もヒスブロンド持ちだがプレミア化までは期待せん方が・・・
気持は分かるけどね。それにしてもそんなに生産本数少ない?
でも、売れると分かればギブは大量に作り出すんじゃね?
530ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 13:08:04 ID:4/P9yZu6
>>529
前スレよりコピペでつ。
>ちなみにヒスコレ335の年間生産本数ペースは
>1959タイプ【VS40、FC24、AN18】1963タイプ【VS21、FC40、AN9】
>という感じになってました。
>(2001〜2002年当時のデータなので、現在の生産ペースとは異なる可能性があります。)
>年間生産本数ペースのデータは勿論、全世界での生産本数データです。
531ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 16:07:16 ID:elZLHlbe
335を手に入れて、すっかりハマったw

次は355が欲しい。見た目が好きなんだよね。

オールドもヒスコレもタマが少ないな…
532ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 19:24:00 ID:p9eHRAJG
昨年販売されてた黒のキース仕様は、見た目サイコーでした。
533ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 19:58:00 ID:elZLHlbe
俺の335は2コブのクルーソンなんだが、最近チューニングが甘い。
グローバーとかに変えたくないし、ふたコブクルーソンのレプリカって無いよね…
534ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 21:28:13 ID:Fbd9isA4
>>533
めっちゃ高いけどこんのあったよ。
オリジナルのふたコブのペグだそうです。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6770982
535ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 22:20:29 ID:elZLHlbe
>>534
ありがとう。しかし高いなw
最終でいくらになるんだろう?

このペグもガタがきてたりして…
チューニングの精度を考えると現行品だよね。
見た目を我慢するしかないかな。
536ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 22:31:09 ID:b6CIRw5N
>>528
程好く弾き込まれていて綺麗な木目でヒスコレで33万!
こりゃ売れるわな。
537ドレミファ名無シド:2005/06/28(火) 22:52:52 ID:USv9PNT0
ttp://www.geecool.com/main/3.html

ここでカスタムオーダーしたいけど
高いんだろうな。
538ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 12:56:44 ID:B4KFMEfn
値段は知らんが、ハコもの詳しそうだし特にブロンドはよく知ってそう。
ディテールにこだわったヴィンテージ335の再現をオーダー出来るみたいだな。
ただし半年くらいはかかるらしい。
539ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 13:19:27 ID:P4+5X+UY
>>537
以前Fender C/Sのビルダー物の見積りをしてもらったことがある。
山野の実売価格と変わらなかった。

五年ぐらい前の話だけど。
540ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 14:27:10 ID:Q+yfOIf4
>>537
確かに59’ヒスコレのネックは太すぎてオリジナルとは別物だし
サウンドやプレイヤビリティに大きな影響を及ぼすネックの仕込み角度まで
オリジナルとは全く違う仕様になってしまっているからね・・・。
その辺が気になる人はもう一奮発してオーダーするのも手だよね。
541ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 14:58:37 ID:dq04Uqku
オーダーっていうのは通販と同じくらい音に対してリスキーだけれど、その辺気にしないのか?
542ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 15:32:54 ID:5u+lVvjj
見た目申し分ないのに、音最悪ってのがあったら悲しい。
543ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 15:48:26 ID:etSHXsPZ
話の流れをぶった切ってしまいますが、
アンシミュ(PODxtなど)で335らしい音を録音するのって難しくないですか?
皆さんはどのようなアンプタイプ、キャビネット、
マイクを選んでいますか?
お勧めのセッティングがあったら教えて下さい。m(__)m
544ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 16:18:29 ID:P4+5X+UY
どうしてもアンシュミ使うとエアー感が出ないような…

アンプで鳴らす時もエフェクターを極力かまさないようにしてる。

スマソ
参考にならないね。
545ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 16:36:24 ID:gcaXXwOi
たしかにアンシミュでエアー感は出すのがとても難しい。
対策としてはPODならROOMのパラメーターを多めに設定するくらいしかないな。

レスポールと335と録音して比べてみてもアンプで鳴らしたような差は
ほとんどでないんだよね。
546ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 17:35:47 ID:hV2WMI+L
そういや「ライン録音した音でも機種を当てられないと駄目だ」
とか言って暴れてたのがいたっけ。アンプからの出音とラインの音では全く別物なのにね。
547ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 18:38:17 ID:LUDzMc5m
ヒスコレ厨さん、こんばんわ。
548ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 18:39:45 ID:hV2WMI+L

「ライン録音した音でも機種を当てられないと駄目だ」 とか言って暴れてたの
549ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 20:56:16 ID:LUDzMc5m
ちょっとからかったらすぐ食いつく。
>>546みたいなことを自分から書く癖に、煽り耐性0だな。
550ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 21:31:31 ID:iOEAv1GE
>>549
自分から煽っておいて
煽り耐性0
と更に煽るとはかなり悪質な荒らしですね
そういう事がやりたいなら最悪板にでも行けば?
551ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 22:32:13 ID:B4KFMEfn
まあまあもちつけご両人。
正月でもないけど。
552ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 23:41:23 ID:iOEAv1GE
ラインに限らずマイク録りでも335のエアー感を再現するのは難しいよね。
アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない周波数ってのがあるんだよね。
だから>>545さんや>>546さんの言ってる事は正論だと思うよ。(言い方が乱暴ってのはあるかも知れんけど)
553ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 23:43:22 ID:b2ON8AIC
またか

2人とも氏ね
554ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 23:50:01 ID:iOEAv1GE
言っとくけど俺は>>545さんと>>546さんとは別人だし自演なんてしてないよ。
それに問題発言をしたのは>>547だけでしょう。だから「2人とも氏ね」ってのはおかしいよ。
さっきageてしまったのは失礼。sage
555ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 23:56:44 ID:b2ON8AIC
ふむ
それは大変しつれいしますた

しかし、煽りあいはお腹一杯なのよ
556ドレミファ名無シド:2005/06/29(水) 23:58:11 ID:B4KFMEfn
音楽やる上で空気を読むのは大事な事だね。
一人で寂しくやってるなら別だが・・・・
557ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:00:09 ID:iOEAv1GE
煽ってる奴を批判はしたが、俺自身は煽り合いに参加したつもりは無いんで・・・^^;
しかしああいう奴は放置しとくのが一番なんでしょうな。こちらこそ失礼しますた。
558ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:08:19 ID:j2/TtFci
気配を感じたら無視する、これ鉄則。
559ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:15:12 ID:kqnuSa6e
発端は>>546
あんた暫く謹慎!
560ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:32:42 ID:uN4kZ83i
話をうやむやにさせてしまうと結局こういう流れになってしまうんだな…
やっぱり何が正しくて何が間違っているのかをはっきりさせておいたほうが良いよね。

まず【アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない周波数ってのがある】
これは列記とした事実。だから>>545さんの意見は正論。
それを踏まえた上で考えると
録音された音源を出してきて「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴はおかしいと思う。だからだか>>546さんの言ってる事も正論。

何か御不満な点が御座いましたらくれぐれも具体的な意見を伴った上で反論して下さい。
561ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:33:38 ID:uN4kZ83i
訂正
×だからだか>>546さんの言ってる事も正論。
○だから>>546さんの言ってる事も正論。
562ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 00:52:30 ID:q7ktF4Rr
ほんとに自演ウゼえな。

>>559
騙されてるよ。恥かしげも無く自分と会話してフォローする奴だから。
563ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 01:51:39 ID:j2/TtFci
60s335のティーバーストの塗り方が変わってるんだね。
なんだか昔のエピフォンカジノみたいなサンバーストになってた。
564ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 02:18:53 ID:6d7GLfPd
あいかわらず自演だ何だと議論とは無関係の事を言って
スレを荒らす事しかできないんだねこの基地害レギュラー厨はw
しかしあれだけコテンパンに論破されたのにまだ懲りないのかね?w
お前が望んだ通りまた追い詰めてやるよ。

『アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない周波数がある
だから録音された音源を持ち出してきて
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴はおかしい。』

これがお前に突きつけられている主張だ。
悔しかったら論理的に反論してみればぁ?
あ、悪い悪い。反論出来ないから自演だとか喚き散らしてまた荒らしてるのか。(プゲラw

別に自演だと思うなら勝手に思ってて良いよ。粘着だ荒らしだ煽りだ言ってても良いし。
論理的に反論出来ない時点でお前の負けが(またしても)決定するだけだからw
565ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 06:01:54 ID:tJJZ4jy1
確かに粘着レギュ厨はキチガイだが相手にしてるお前もウザいよ、
キチガイの気配を感じたら無視する、これ鉄則。
566ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 06:10:51 ID:j2/TtFci
また自己との対話か。狂ってるな。
567ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 06:36:44 ID:tJJZ4jy1
無視
568ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 06:43:46 ID:j2/TtFci
他人のカキコをそのままパクると頃も相変わらずだな。
569ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 09:26:00 ID:5AHpsypd
>ID:j2/TtFci揉め事が大好きなんですね。

>別に自演だと思うなら勝手に思ってて良いよ。粘着だ荒らしだ煽りだ言ってても良いし。
>論理的に反論出来ない時点でお前の負けが(またしても)決定するだけだからw

と相手が言っているのだからそういう煽りは無意味だと思いますよ。
>>564に反論するなら反論する。反論できないなら反論できない。
はっきりさせて、とっとと終わりにして下さいね。
この書き込みも自演だと決め付けてくるんでしょうが勝手にして下さい。自演だという事で良いですから。
570ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 10:48:56 ID:zQ0tB2XT
自演じゃないとしたら、釣られたバカが増殖中ってことですから、どっちにしてもヤツの思うツボですね
571ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 10:56:29 ID:0+o5hhow
自演じゃなくて多重人格のうちの誰かかw
572ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 13:00:29 ID:18Z2ZV3X
また始まった…
573ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 13:50:54 ID:aU0vvSXs
みんなどーして喧嘩するの?
574ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 14:12:06 ID:B9DHcXoa
また来たのかこいつ・・・。
自演でも自己との対話でも狂ってても他人のカキコをそのままパクってても
釣られたバカが増殖中でも思う壺でも多重人格のうちの誰かでも
何でも良いけどよ

 結 局 >>564 に 反 論 は 出 来 な い の か ? 

はっきりしろよ。
575ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 14:14:13 ID:aU0vvSXs
       ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡ビシィ .. /\___/ヽ
       |  |      ../''''''   '''''':::::::\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \   . ..|(●),   、(●)、.:| |
     | ___)   |   .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|∠ オイ、仲良くな。
     | ___)   |   ..|   `-=ニ=- ' .:::::::|  \______
     | ___)   |\_.\  `ニニ´  .:::::/__
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/
576ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 15:21:14 ID:CMK6bDUM
またバカが論破されてるね(^^)
577ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 15:27:33 ID:8TcZbFsM
論破論破言ってるヤツもいいかげんイタいな
578ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 16:38:33 ID:HlTQgtow
>>573
おいおい、みんなじゃないでしょ、みんなじゃw
579ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 18:49:31 ID:jnD6SLuY
自演でも自己との対話でも狂ってても他人のカキコをそのままパクってても
釣られたバカが増殖中でも思う壺でも多重人格のうちの誰かでも
論破論破言っていいかげんイタくても何でも良いけどよ

 結 局 >>564 に 反 論 は 出 来 な い の か ? 

はっきりしろよ。
580ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 18:56:35 ID:0+o5hhow
病気が定期的に再発してるな。早く薬飲んで来い。
581ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 19:15:38 ID:jnD6SLuY
自演でも自己との対話でも狂ってても他人のカキコをそのままパクってても
釣られたバカが増殖中でも思う壺でも多重人格のうちの誰かでも
論破論破言っていいかげんイタくても病気が定期的に再発してても
薬を早く飲んで来く必要があっても何でも良いけどよ

 
  結  局  >>564  に  

   反  論  は  出  来  な  い  の  か  ?


はっきりしろよ。
582ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 19:24:17 ID:CMK6bDUM
反論できない負け犬君w
しかもこれで2回目の完全敗北www
大人しくしてれば良かったのに自分から煽るなんて
マヌケだね(^^)
583ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 19:25:38 ID:VO9LCLSl
やはり時間だけでは心の病は解決できないみたいだな(;ё)y-~~
584ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 19:28:36 ID:aU0vvSXs


  小 糞 か  /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ
  わ ス よ  L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )  糞 何
  っ .レ う  //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'             /ヽ ス と
  ぱ が. な  /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i レ い
  ま 許   l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く !!  う
  で さ   i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,
  じ れ   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ
  ゃ る   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
  ぞ の  「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
    は   ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''  ', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
      /    ヽ.   L__」   「 止 笑 L_ ヽ〈    i|          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い  了゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     ハ       )  ら が  |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /    




585ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 19:34:17 ID:jnD6SLuY
お〜い。日本語読めないのか?いつまでそうやってコソコソと逃げ回っている気だ?

自演でも自己との対話でも狂ってても他人のカキコをそのままパクってても
釣られたバカが増殖中でも思う壺でも多重人格のうちの誰かでも
論破論破言っていいかげんイタくても病気が定期的に再発してても
薬を早く飲んで来る必要があっても心の病でも何でも良いけどよ

 
  結  局  >>564  に  

   反  論  は  出  来  な  い  の  か  ?


はっきりしろよ。
586ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 19:35:17 ID:zQ0tB2XT
オマエラもオレもみんな敗北者だよ。そういうことでいいだろ。どのみちこんなスレにたむろしてるしかねぇんだからよ。
587ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 19:42:44 ID:CMK6bDUM
論破されると論点ずらして「どっちもバカ」で
ごまかして終わらすってパターンだなw
負けを無理矢理引き分けに持って行こうっていうw
性根から腐りきってるねこいつ。
588ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 19:52:23 ID:jnD6SLuY
お〜い。そんな姑息な「引き分け大作戦」を展開してないで早く答えてくれよw

自演でも自己との対話でも狂ってても他人のカキコをそのままパクってても
釣られたバカが増殖中でも思う壺でも多重人格のうちの誰かでも
論破論破言っていいかげんイタくても病気が定期的に再発してても
薬を早く飲んで来る必要があっても心の病でも何でも良いけどよ

 
  結  局  >>564  に  

   反  論  は  出  来  な  い  の  か  ?


はっきりしろよ。

反論出来ないなら素直に「すみません反論出来ません」と言えよ。
お前が哀れに見えてきたし、それで勘弁してやらん事もないからよ。
589ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 19:57:59 ID:VO9LCLSl
なんか書き方がいつも同じだな
病人とはいえもう少しアレンジが欲しいところだ(;ё)y-~~
590ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 20:02:52 ID:jnD6SLuY
こいつは本格的に文盲なのか?ちゃんと読めよな。

自演でも自己との対話でも狂ってても他人のカキコをそのままパクってても
釣られたバカが増殖中でも思う壺でも多重人格のうちの誰かでも
論破論破言っていいかげんイタくても病気が定期的に再発してても
薬を早く飲んで来る必要があっても心の病でも書き方がいつも同じでも
病人でもアレンジが足りなくても何でも良いけどよ

 
  結  局  >>564  に  

   反  論  は  出  来  な  い  の  か  ?


はっきりしろよ。

いつまでそうやって負け惜しみを言い続けるつもりでいるんだ?
591ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 20:05:54 ID:18Z2ZV3X
もう、うんざりだ!
335床に叩きつけて、このスレとお別れだ!





と言ってみるテスツ。
592ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 20:07:48 ID:jnD6SLuY
>>591
別に誰も「335使って下さい」なんて頼んでないし
あんたが335を使わなくなってもだ〜れも困らないからご自由にw
593ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 20:08:39 ID:CMK6bDUM
ところでさ

「自演でも狂ってても他人のカキコをそのままパクってても
釣られたバカが増殖中でも思う壺でも多重人格のうちの誰かでも
論破論破言っていいかげんイタくても病気が定期的に再発してても
薬を早く飲んで来る必要があっても書き方がいつも同じでも
アレンジが足りなくても何でも良いけどよ」

って言ってる人に向かって

「自演だ!狂ってる!他人のカキコをそのままパクってる!
釣られたバカが増殖中だ!思う壺だ!多重人格のうちの誰かだ!
論破論破言っていいかげんイタい!病気が定期的に再発してるな!
薬を早く飲んで来い!書き方がいつも同じだ!
アレンジが足りない!」

と煽っても意味ないんじゃないの?w
594ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 20:12:10 ID:CMK6bDUM
>591
キチガイレギュラー厨房にスレ荒らされたくらいで
335使うのやめるの?w
変なの。意味ワカンネ。
595ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 20:15:10 ID:jnD6SLuY
>>594
ほっとけ。どうせ「ほらほらお前のせいで335ユーザーが減っちゃうぞ」
みたいな姑息な作戦をやりたいんだろw別に誰が何使おうと関係ないし。
他人の機材が気になってしょうがないのは僻みレギュ厨のこいつだけだろw
596ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 20:21:35 ID:CI/cQnuf
>>592-595
脳内補完されていて意味わかんないなぁ。
とりあえず、



         \('A`) ≪★祝☆ 心の病 再発 ☆祝★≫('A`) /





597ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 20:22:23 ID:jnD6SLuY
これ以上逃げ回るようなら問答無用で「反論出来ない」と見なすが良いんだな?
598ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 20:27:25 ID:CMK6bDUM
だからさ

「別に心の病でも何でも良いけどよ」

って言ってる人に向かって
「お前は心の病だ!w」

って煽って何の意味があんの?
599ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 20:29:43 ID:ZJbUF40K
やっぱり本性現したか。
600ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 20:30:18 ID:jnD6SLuY
お〜い。にほんごよめますか?

自演でも狂ってても他人のカキコをそのままパクってても
釣られたバカが増殖中でも思う壺でも多重人格のうちの誰かでも
論破論破言っていいかげんイタくても病気が定期的に再発してても
薬を早く飲んで来る必要があっても書き方がいつも同じでも
アレンジが足りなくても脳内補完でも

 何 で も 良 い け ど よ 。
 
  結  局  >>564  に  

   反  論  は  出  来  な  い  の  か  ?


はっきりしろよ。
601ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 20:32:53 ID:ZJbUF40K
というかやっぱり二匹いるな。
別のスレで同じ奴が荒らしてるときも二匹いるから
やっぱり携帯とPCとかで二つ使ってるんだろうな。
602ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 20:38:14 ID:jnD6SLuY
ムキになって煽ってくるくせにこの質問からは逃げ続けるんだねw

自演でも狂ってても他人のカキコをそのままパクってても
釣られたバカが増殖中でも思う壺でも多重人格のうちの誰かでも
論破論破言っていいかげんイタくても病気が定期的に再発してても
薬を早く飲んで来る必要があっても書き方がいつも同じでも
アレンジが足りなくても脳内補完でも本性現れてても二匹いても
別スレの荒らしと同一人物でも携帯とPC二つ使ってても

 何 で も 良 い け ど よ 。
 
  結  局  >>564  に  

   反  論  は  出  来  な  い  の  か  ?


はっきりしろよ。
603ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 20:40:08 ID:0+o5hhow
病人が心の病を癒すために335を買ったらかえって病状が悪化したって感じだな
604ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 20:40:40 ID:CMK6bDUM
一度ならず二度までも完全敗北w
605ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 20:43:41 ID:jnD6SLuY
にほんごよめますか?
病人でも心の病を癒すために335を買ったんでも
かえって病状が悪化したって感じでも良いからさ。

早く答えてよ。答えられないの?こんなに簡単な質問なのに・・w

 「>>564に反論は出来るのか?出来ないのか?」

簡単でしょ?
606ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 20:46:46 ID:CMK6bDUM
論争の場において「反論が出来ない・論点をずらして逃げる」という事は
すなわち「敗北」だからね(^^)
607ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 21:15:20 ID:Q0XGspDR
おっ今晩は本物のキ印降臨だね
608ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 21:23:30 ID:HlTQgtow
>>607
変に刺激を与えない様に。
どうもこの件は、ここの住人の自治では解決しないようです。
609ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 21:23:46 ID:18Z2ZV3X
>>595
誰がレギュ厨だ!
ボケカスが。

64年の335だよ。馬鹿がw
610ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 21:28:36 ID:S2pv9Fml
>>606
おかしいと感じるところに意見は出来るが、まず頭がおかしい奴とは
そういう内容について話し合う価値も無いし、深く関わりたくもないということがあるからな。

意見を交換し合うというより、論争だから、反論、論破に執着してるという事が分かったが、
そういう事なら勝ったと思っていれば満足なんだろうから、そう思っていればいいじゃない。
論争と呼ぶには、あなたのやってることは低次元過ぎてくだらないよ。
611ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 21:44:36 ID:jnD6SLuY
つまり議論を放棄するわけだw

ま、中傷する事しか能がない奴はそろそろ放置するとして結論を出しましょうかね。

『アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない周波数がある
だから録音された音源を持ち出してきて
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴はおかしい。』

異論ありませんね?異論がある場合はどうぞ遠慮なくw



612ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 21:51:33 ID:CMK6bDUM
>609
画像うp!w
613ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 21:57:28 ID:HlTQgtow
>>609
ある意味レギュラーじゃん。
614ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 21:59:34 ID:kqnuSa6e
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
これって、何時だれが言ったの?
615ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 22:00:44 ID:jnD6SLuY
>>614
過去スレ見れば分かるよ。
616ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 22:06:31 ID:CMK6bDUM
>614
ヒント:>546に過敏に反応する奴
617ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 22:09:21 ID:kqnuSa6e
546以降で、そんなこといったやついるか?
勝手に脳内増幅しないでくれよ。 
せっかくうまく行っていたのに。
あんたら、もしかして喧嘩するのが目的かい?
618ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 22:15:10 ID:jnD6SLuY
つーか何故か>>611の主張に同意できなくてムキになって
粘着して荒らしてた馬鹿がいただけだからw
>>611の主張に同意出来ない馬鹿が”存在しない”なら別にそれで良し。
一件落着www
619ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 22:18:15 ID:kqnuSa6e
日本語わかりますか?
620ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 22:18:21 ID:VqU9xAiw
自演荒らしは徹底的に放置。
621ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 22:19:11 ID:CMK6bDUM
という事は

『アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない周波数がある
だから録音された音源を持ち出してきて
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴はおかしい。』

が全肯定されたって事でめでたく終了だね。
622ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 22:22:05 ID:jnD6SLuY
まだ納得出来ない奴がいるみたいだから相手してやるか。

『アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない周波数がある
だから録音された音源を持ち出してきて
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴はおかしい。』

誰が言った言ってない関係なく、上記の主張は正論だと思っています。
異論ありませんね?異論がある場合はどうぞ遠慮なく。

※自演自演五月蝿い奴へ。だから別に自演って事で良いって言ってるじゃん。
623ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 22:25:01 ID:jnD6SLuY
もっと噛み砕いて書いてやるか。
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて言ってる奴は存在しないと仮定したとしても
アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない
周波数があるのは事実なのだから、録音された音源を持ち出してきて
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴がいたとしたら、そいつはおかしい。

これで分かったかな?

624ただの通りすがり:2005/06/30(木) 22:49:13 ID:nYc9fzzM
ずーっと呼んでて気になったのだが

>録音では捉えきれない周波数がある って何Hzぐらい?高い方?低い方?
ちょっと曖昧だよね?それを議論としてしかも勝利宣言するのは、見てて変だと思った。
625ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 22:51:30 ID:kqnuSa6e
>>623 ぜんぜん判らない。
だいたい長文は目が疲れるので最後まで読む気しない。
冗長なレスはやめにして、3−4行以内で要約してくれ。
626ただの通りすがり:2005/06/30(木) 22:58:43 ID:nYc9fzzM
しかも、その曖昧な周波数が録音に反映されない所に
ヒスコレとレギュラーだっけ?・・・の音の特色が集約されているのかな?
627ただの通りすがり:2005/06/30(木) 23:13:46 ID:nYc9fzzM
まぁ気にいらない書き込みをやり込めたくなるのは解るが、
せめてsageる気使いが欲しい。
このみっともないやり取りが皆の目に入るのを恥ずかしいとか・・・(ry
628ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:20:13 ID:0+o5hhow
まるで火病が発症したリアル韓国人を見てるみたいだよ
629ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:23:39 ID:S2pv9Fml
ちょっと見ないとかなり進むな。
630ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:38:40 ID:zQ0tB2XT
>>627
荒らし目的でワザとやってることくらいは見抜いて下さい
631ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:40:44 ID:zQ0tB2XT
念のため。
ID:jnD6SLuY
ID:CMK6bDUM
は粘着荒らしなので、彼(ら)と遊びたい人はそれを理解した上で遊んで下さい。
632ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:41:30 ID:2m/HUUOu
つまり

『アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない周波数がある
だから録音された音源を持ち出してきて
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴はおかしい。』

という完全無欠の正論に同意できないキチガイがいる



ってのが結論のようだねw
633ただの通りすがり:2005/06/30(木) 23:51:14 ID:nYc9fzzM
あれ?>>624>>626には、反論はないの?
議論したいのだろうなと思って書いたのに・・・orz

出されたご飯は残さず食べる。
って知ってる?
634ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:51:36 ID:S2pv9Fml
あ、ID変えた。
635ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:52:51 ID:2m/HUUOu
546 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/06/29(水) 17:35:47 ID:hV2WMI+L
そういや「ライン録音した音でも機種を当てられないと駄目だ」
とか言って暴れてたのがいたっけ。アンプからの出音とラインの音では全く別物なのにね。

547 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/06/29(水) 18:38:17 ID:LUDzMc5m
ヒスコレ厨さん、こんばんわ。

548 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/06/29(水) 18:39:45 ID:hV2WMI+L

「ライン録音した音でも機種を当てられないと駄目だ」 とか言って暴れてたの



ID:LUDzMc5mがID:sSxaXFFiって事だねwww
636ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:53:46 ID:S2pv9Fml
>>633
まともに相手しない方がいいよ。自分の珍説以外認めない病気だから。
637ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:57:26 ID:2m/HUUOu
>>624
じゃあ逆に聞くが、アンプから鳴っている音が全て録音によって完全に捉えられているとでも?
ここでは具体的な周波数が論点だとは思えないが・・・。
>>626
何故そこでヒスコレ・レギュラーが出てくるの?勝手に「ヒスコレ厨」とか自爆したのはおまえなんだけどw
発端は「335の音の特質は録音では捉えきれない部分が多い」って所なんだけど・・・。

>>633
じゃあ反論よろしく。残さず食べてねw
638ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:58:26 ID:2m/HUUOu
つまり

『アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない周波数がある
だから録音された音源を持ち出してきて
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴はおかしい。』

を「珍説だ!」と言う完全無欠のキチガイが自演粘着してるって結論ですねwww
639ドレミファ名無シド:2005/06/30(木) 23:59:38 ID:2m/HUUOu
揚げ足取りしかできない奴がいるようだから言い方を変えておくか。

『アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない音がある
だから録音された音源を持ち出してきて
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴はおかしい。』

って事だな。これでも珍説か?w
640ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:03:26 ID:zQ0tB2XT
捉えきれない音って何?
641ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:06:37 ID:NP6ktsp0

ID:LUDzMc5m=ID:sSxaXFFi

は「アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない音がある」

という事すら理解できないレベルだったのか・・・orz

そらそうだよな。

・EFのパッチケーブルやシールドPUや弦を変えたら音が変わる

という事を「音源が無いと信じない!」などと言っているレベルの人間だもんな。

642ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:08:56 ID:KugkXDH9
おれはレギュラー使ってるわけだが職場の仲間がモンゴメリーL-5を使ってるって
聞いてからやたらヒスコレに興味が湧いてきた!
音がどうのってのとは別にやっぱあこがれはあるよ。
643ただの通りすがり:2005/07/01(金) 00:14:06 ID:iVhdB4Df
>>637
>じゃあ逆に聞くが、アンプから鳴っている音が全て録音によって完全に捉えられているとでも?
そんな事思ってはいないですね。解りづらい書き込みになってしまいましたがそれは、>>626に続きます。

ようは、録音では捉えきれない周波数が2種の音の特色が集約されているのかという事を言いたかった。

>発端は「335の音の特質は録音では捉えきれない部分が多い」って所
これは、私の認識と違いますね。発端は、「バンドで音を出した場合、2種の違いは聞いている人には解らない」
これだと思うのですが?どうでしょう?
644ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:16:04 ID:NP6ktsp0
>>643
君は根本的に話を理解してないね。

>発端は、「バンドで音を出した場合、2種の違いは聞いている人には解らない」
>これだと思うのですが?どうでしょう?

その話はとっくに終わってますからw
645ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:17:08 ID:kUdJTqLn
きっとCDから聴こえてくる音と
アンプから直に聴こえてくる音が
同じだと思ってるんだろうね。
これがゆとり教育の成果か。
646ただの通りすがり:2005/07/01(金) 00:26:44 ID:iVhdB4Df
>>644 あれ?そうですか?それならば申し訳なかった。
明日またゆっくり読み返して見ます。

疑問なのは、なぜ>>639のような書き込みが続いているのかという事なのですが・・・。
647ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:27:47 ID:NP6ktsp0
具体的に言うと、既に>>450によって

『バンドでやるだけならレギュラーでもヒスコレでも変わりないもん、音は。』

というID:sSxaXFFiによる妄言は完全否定され、ヒスコレレギュラー論争には
決着が付いてます。これはスレ住人の総意ですよ。

今回の争点はあくまでも

『アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない音がある
だから録音された音源を持ち出してきて
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴(がいるとしたら)はおかしい。』

という部分ですよ。ん?もしかしてそれが分かっていながら
敢えて蒸し返したい人(ID:sSxaXFFi本人?)なのかな?w
648ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:29:23 ID:NP6ktsp0
>>646
>疑問なのは、なぜ>>639のような書き込みが続いているのかという事なのですが・・・。

簡単な事だよ。

『アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない音がある
だから録音された音源を持ち出してきて
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴(がいるとしたら)はおかしい。』

という超正論に同意出来ない真性基地害が粘着してるってだけの事www
649ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:38:28 ID:rGQlm0Tf
書いてて空しく無いのかよ・・・。うんざりだ。
勝手にスレ住人の総意とかいうな。お前と一緒にされたくない。
650ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:38:31 ID:kUdJTqLn
>『アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない音がある
>だから録音された音源を持ち出してきて
>「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
>なんて得意顔で言っている奴(がいるとしたら)はおかしい。』

こんな当たり前の事が理解できない奴って…。
荒らし目的でわざと「理解できないふり」
をしてるとしか思えないな。
651ただの通りすがり:2005/07/01(金) 00:39:13 ID:iVhdB4Df
>>647 >(ID:sSxaXFFi本人?)なのかな?w
それは、違いますよ。

あーそうか
>『バンドでやるだけならレギュラーでもヒスコレでも変わりないもん、音は。』
これは、弾いているか、弾いたことがあって人の演奏も注意深く聞いている人の
意見だと思いますが、>>644で書いた「2種の違いは聞いている人には解らない」は、
「2種の違いは解らない」では無くて、「聞いている(335を弾かない)人には解らない」
と私が勝手に認識していたのですね。
652ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:39:56 ID:QTovI5T2
うわぁーーーーーーーーーーーーー
てか、IDネタ禁止!!!
653ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:40:35 ID:EUHPUT1Z
全て計算どおりだぜ
654ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:40:43 ID:NP6ktsp0
>>649
>>450>>451>>452>>453>>454>>455

>>450に不満があるのなら>>450に反論すれば良いだけですよ。
何を遠慮しているのかな?w
655ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:42:44 ID:NP6ktsp0
>>653
まるでホリエモンのようだなw
656ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:44:53 ID:rGQlm0Tf
>>654
お前が正しいとか間違ってるとか関係無い。
本気で嫌いなんだよ。死んでくれ。
657ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:45:36 ID:rGQlm0Tf
>>654
もう一回書こう。死ね。
658ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:47:48 ID:Dr/KutC8
つまり>653 はノストラダムスの血を引いたカールトンだったんだよ!!
659ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:48:01 ID:NP6ktsp0
>>656
おやおや・・・。論争の正否とは関係なく
単に個人攻撃したいだけって事ですか。










程度の低い人間ですね、あなた。www
660ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:49:16 ID:QNxV2H+7
>>657
むしろ生け捕りにしたいw
661ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:52:05 ID:NP6ktsp0
>>657
おやおや・・・ついに禁句を言ってしまいましたね。。。
議論に負けた腹いせに「死ね!」ですか・・・。

Q. 「死ね!」「殺す!」と掲示板に書きこんでもいいか?
ttp://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet26.html
(牧野二郎弁護士(インターネットローヤー法律相談室)  アスキーネットJより)
 
ここをよく読んで下さいね。

  こ れ は も う 

   ダ メ か も わ か ら ん ね w 

>>660
犯行予告ですか?w

 ま す ま す ダ メ か も わ か ら ん ね w 

まぁそれなりの覚悟があって書き込みしてるんでしょうけど。
後悔先に立たずって良い言葉だよね。
662ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:53:15 ID:QTovI5T2
おやおや、、穏やかじゃないね〜
663ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:54:25 ID:kUdJTqLn
あらら変な展開になっちゃったね。
自業自得だし知ったこっちゃないけど。
664ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 00:59:20 ID:NP6ktsp0
2ちゃんねる発の逮捕(書類送検)者
ttp://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/

だってさ。世の中色んな人がいるんだね。
665ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:00:40 ID:NP6ktsp0
しかし急に全員いなくなる所が笑えるねwww
全員同一人物だったって事じゃんw
相手に向かって自演だと決め付ける奴に限って自分が自演してるんだよね。
666ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:01:35 ID:NpTDa+WT
自演するにしても全部ageだから自演になってないよ>IDいっぱいの人
667ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:02:48 ID:NP6ktsp0
言ったそばから早速自演認定してるねw
668ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:05:46 ID:rGQlm0Tf
>>667
お前がいなきゃこんな荒れないんだよ。全ての元凶はお前だ。死ね。
669ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:09:38 ID:NpTDa+WT
死ななくてもいいけれど入院していて欲しいね。オーディオOTAKUみたいな粘着力。
670ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:09:46 ID:kUdJTqLn
>656 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/01(金) 00:44:53 ID:rGQlm0Tf
>>>654
>お前が正しいとか間違ってるとか関係無い。
>本気で嫌いなんだよ。死んでくれ。
>657 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/01(金) 00:45:36 ID:rGQlm0Tf
>>>654
>もう一回書こう。死ね。
>660 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/01(金) 00:49:16 ID:QNxV2H+7
>>>657
>むしろ生け捕りにしたいw
>668 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/01(金) 01:05:46 ID:rGQlm0Tf
>>>667
>お前がいなきゃこんな荒れないんだよ。全ての元凶はお前だ。死ね。

しかしこういう事を平気で書く人って
2chが完全匿名だとでも思ってるんだろうかね?
それとも「自分だけは大丈夫」という根拠のない
自信を抱いてる人?
671ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:12:42 ID:NP6ktsp0
議論に負け、腹いせに脅迫文を書き込み、、、か。
単なる荒らしどころでは済まないレベルの話に発展させてしまったね。
672ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:14:33 ID:NP6ktsp0
もう一度論点を書いておきましょうか。私は

『アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない音がある
だから録音された音源を持ち出してきて
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴(がいるとしたら)はおかしい。』

と主張しているだけです。それに対する答えが

>656 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/01(金) 00:44:53 ID:rGQlm0Tf
>>>654
>お前が正しいとか間違ってるとか関係無い。
>本気で嫌いなんだよ。死んでくれ。
>657 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/01(金) 00:45:36 ID:rGQlm0Tf
>>>654
>もう一回書こう。死ね。
>660 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/01(金) 00:49:16 ID:QNxV2H+7
>>>657
>むしろ生け捕りにしたいw
>668 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/01(金) 01:05:46 ID:rGQlm0Tf
>>>667
>お前がいなきゃこんな荒れないんだよ。全ての元凶はお前だ。死ね。

ですか?
673ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:17:11 ID:NpTDa+WT
おいおい、内容同じでID変わってるぞ。もうちょっとうまく自演しなよ。
674ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:17:18 ID:B0siEaTU
まだ、やってんのね…
ご苦労さんなこって
675ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:17:29 ID:rGQlm0Tf
>>672
だから、そのクソ議論は無関係で、「お前の態度」が頭にきてるんだよ。いい加減にしろ。
676ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:21:45 ID:NP6ktsp0
>>673
他人の文章から一部コピペしただけで自演した事になるのか?w
世知辛い事言うね君。
>>675
だから論争の正否とは関係なく
単に個人攻撃したいだけって事なんだろ?








そして逆上して脅迫文を書き込み・・・・・・か。
社会って厳しいよね。いや独り言だけどw
677ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:25:56 ID:kUdJTqLn
粘着自演して荒らしてる人はこれが気に入らないんでしょ?
だったら反論したら良いだけじゃん。

>『アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない音がある
>だから録音された音源を持ち出してきて
>「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
>なんて得意顔で言っている奴(がいるとしたら)はおかしい。』
678ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:32:53 ID:NP6ktsp0
Q. 「死ね!」「殺す!」と掲示板に書きこんでもいいか?
ttp://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet26.html
(牧野二郎弁護士(インターネットローヤー法律相談室)  アスキーネットJより)


へぇ〜。「死ね」も脅迫になるんだね。「氏ね」でも脅迫になるんだ。
勉強になるね。あ、良い言葉思い出した。

   自   己   責   任

う〜ん。良い響きだwww
679ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:35:50 ID:NpTDa+WT
ヒスコレ335使いってこんな人ばかりじゃないよね?そうだよね?教えてエロい人
680ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:40:55 ID:NP6ktsp0
『アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない音がある
だから録音された音源を持ち出してきて
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴(がいるとしたら)はおかしい。』

異論ありませんね?w
反論も出来ずに人格攻撃なんて論外ですよ。

※何故この正論に執拗に反発してる奴がいるのか?と疑問に思っている方へ※

おそらくどこかで
録音された音源を持ち出して
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
的な趣旨の発言をした事がある人なのでしょうw

というかそれ以外考えられませんよね。
681ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:44:26 ID:NP6ktsp0
>>679
また「ほらほらお前のせいで335ユーザーが減っちゃうぞ」作戦ですか?w
相変わらず姑息な事をするのが大好きなようで。
別にお前が335を使わなくなってもこっちは痛くも痒くもなんともないから
遠慮しないで335を破棄して下さいwww
動画のうpも忘れずにね。
682ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:46:59 ID:NP6ktsp0
ガクブルガクブルwww
683ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 01:52:22 ID:NP6ktsp0
あ、もう一つ良い言葉思い出した

  手   遅   れ

これも良い響きだなぁwww

Q. 「死ね!」「殺す!」と掲示板に書きこんでもいいか?
ttp://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet26.html
(牧野二郎弁護士(インターネットローヤー法律相談室)  アスキーネットJより)

2ちゃんねる発の逮捕(書類送検)者
ttp://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/  
684ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 02:23:33 ID:jP4d/6Hq
しかしよ、前は335やテレなんて持ってたらさ、野暮ったいとかじじ臭いとか言われたのによ
何時から流行りだしたんだろう?
685ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 03:35:47 ID:HPfAjB89
  \
:::::  \            >>668の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>668は声をあげて泣いた。
686ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 07:52:08 ID:H1NwfJCT
やれやれ…
現実社会に出てない奴ほど弁護士だの、警察だの能書きが好きなんだな。

現実に公正な裁判なんて数えるほどしかないし。

ここで氏ねと言って逮捕されたら日本の留置場、拘置所は満員御礼だ罠。

ここで粘着してる暇があるなら社会に出て成長することだ。

ニート小僧君w
687ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 10:14:33 ID:WrJ3HWY3
>>686
やれやれ…
現実社会に出てない奴ほど弁護士だの、警察だの能書きが好きなんだな。

現実に公正な裁判なんて数えるほどしかないし。

ここで氏ねと言って逮捕されたら日本の留置場、拘置所は満員御礼だ罠。

ここで粘着してる暇があるなら社会に出て成長することだ。

ニート小僧君w
688ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 12:01:52 ID:6HGS7iG7
やれやれ…
現実社会に出てない奴ほど自分だけは逮捕されないだろうだの、
脅迫しても大丈夫だの甘い考えを持ってるんだな。
現実に「死ね」と言っただけでも公正な裁判が何件か起きているし。
日本の留置場、拘置所は満員御礼になりやすいから
特に逃亡の恐れの無いと思われる容疑者は余裕を持って内偵捜査に着手したり
施設の空き具合を見計らって後回しで処理されたりするんだよね。
犯行後、半年以上たってから逮捕とかが多いのはそういう理由もあるんだ罠。
下らない心配しなくても違法行為を働いた不届き物はちゃんと逮捕されるシステムになってるよ。
日本の警察はそんなに甘くありません。不祥事のニュースとかが多いから
不真面目なイメージがあるけど意外なほどキッチリ仕事してるよ、彼ら。
どんなに些細な事件でも違法性が明確で証拠がしっかり残っている事件なら
まず取り逃がしはしません。ここで粘着して下らない自己弁護してる暇があるなら
社会に出て成長することだ。いや、その前に社会的制裁をきっちり受けて勉強してきなさい。
ニート小僧君w
689ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 12:19:26 ID:6HGS7iG7
参考資料

2005/03/19 脅迫メール: 小学校に「殺す」「死ね」 中3書類送検
福島県郡山市の小学校に「お前らを殺す」「死ね」などの脅迫する電子メールを
17回送ったとして、福島県警郡山署は18日、いわき市の中学3年の男子生徒(15)を
威力業務妨害容疑で地検郡山支部に書類送検した。 調べでは、男子生徒は2月25、26の両日、
郡山市内の小学校がインターネットで公開しているホームページ内のメールボックスあてに、
自分の携帯電話から計17回にわたって脅迫メールを送り、同校の運営を妨害した疑い。
同校は授業を中断し、緊急職員会議を開いたり、児童の登下校の警戒を実施するなどした。
男子生徒は容疑を認めているという。

ttp://kodomo-net.1-max.net/risk.html

●勤務先の女性に脅迫メール(2003.9)
神奈川県警茅ケ崎署は17日、脅迫の疑いで、保健福祉事務所職員の容疑者(28)を逮捕した。
同容疑者は「知らない」と否認しているという。 調べによると、容疑者は7月16日から30日
までの間、9回にわたり女性のパソコンに「死ね」「早くあなたを消去したい」などと
電子メールを送信。 「逝(い)ってね泥棒猫」などとする手紙も女性宅に一通送り付けた疑い。
同署が詳しい動機を追及している。

ttp://ikari.ikari24.com/net/netjiken5.html

古川容疑者の逮捕容疑 伝言ダイアルで知り合い、性的会話を交えて電話交際していた男性(36)
が別の女性と交際を始めたことにしっと。女性宅や携帯電話に嫌がらせの電話や電子メールを
約250回繰り返し、電子メールで「死ね」「博多湾に捨ててやる」「夜中に火に包まれて一家全滅」
などと脅した疑い。女性を中傷するチラシを女性の子供が通う小学校内でまいたり、
夫の勤務先に嫌がらせ電話を約6700回かけた疑いも持たれている。

ttp://www.unlimit517.co.jp/whatnew2001.htm
690ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 12:21:21 ID:6HGS7iG7
ちなみに「死ね」の書き込みが運良くセーフになったとしても
これは間違いなく犯行予告とみなされOUTでしょうね。ご愁傷様。

>660 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/01(金) 00:49:16 ID:QNxV2H+7
>>>657
>むしろ生け捕りにしたいw

いけどり 0 【生け捕り/生け▼擒】
人や動物を生きたまま捕らえること。また、その人や動物。「敵将を―にする」
691ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 13:14:48 ID:WrJ3HWY3
>>688
やれやれ…
現実社会に出てない奴ほど自分だけは逮捕されないだろうだの、
脅迫しても大丈夫だの甘い考えを持ってるんだな。
現実に「死ね」と言っただけでも公正な裁判が何件か起きているし。
日本の留置場、拘置所は満員御礼になりやすいから
特に逃亡の恐れの無いと思われる容疑者は余裕を持って内偵捜査に着手したり
施設の空き具合を見計らって後回しで処理されたりするんだよね。
犯行後、半年以上たってから逮捕とかが多いのはそういう理由もあるんだ罠。
下らない心配しなくても違法行為を働いた不届き物はちゃんと逮捕されるシステムになってるよ。
日本の警察はそんなに甘くありません。不祥事のニュースとかが多いから
不真面目なイメージがあるけど意外なほどキッチリ仕事してるよ、彼ら。
どんなに些細な事件でも違法性が明確で証拠がしっかり残っている事件なら
まず取り逃がしはしません。ここで粘着して下らない自己弁護してる暇があるなら
社会に出て成長することだ。いや、その前に社会的制裁をきっちり受けて勉強してきなさい。
ニート小僧君w
692ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 13:23:28 ID:nuRvoG4w
体力あるなぁ
693ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 14:07:22 ID:NTdJl41x
>>692
うん。俺はちょと例の騒音おばさん思い出した。
694ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 14:23:33 ID:bdUtb5TM
あきれるばかり。わかものはパワーあるねえ。
おじさんたちはついていけないぞ。
正論とか論破とかきち○いとかいいから335の話してほしいな。
695ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 14:47:25 ID:kUdJTqLn
自分の主張が受け入れられないからって
人格攻撃に走っちゃいけないよね
ましてや脅迫なんてもってのほか。
子供じゃないんだから
不満があるなら正々堂々と反論したら良いでしょ
何か間違った事言ってるかな?^_^;
696ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 15:41:17 ID:NTdJl41x
そういえばクラプdは最近、現行の335使ってるそうだ。
697ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 16:02:05 ID:kUdJTqLn
例の64年製のチェリーはオークションに出してしまった
みたいだしね。あれって落札いくらだったんだろ?
ブラッキーに次ぐ高値だったらしいけど。
698ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 16:15:00 ID:WrJ3HWY3
>>697
$847500(約9100万円)
699ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 16:25:40 ID:NTdJl41x
>>697
あの335の方が長期にわたって使ってたと思う。
ブラウニーよりは高いな。
700ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 16:46:59 ID:c7pJA1Pj
>>698
高っw
701ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 17:29:55 ID:QTovI5T2
てか、ブラッキーいくらだったっけ??
702ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 19:25:10 ID:nxsT5ejs
>>695
同意。反論もせず人格攻撃してる奴は騒音おばさんと同類だよね。
703ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 19:35:35 ID:RuqMQN3N
そっちかいw
704ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 20:34:19 ID:+x3SVvUU
http://www.yonosuke.net/clip/5/18681.mp3
335買いました ええわこれ
705ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 20:39:35 ID:5VUhtOUS
>>704
良いねー。まさに335
気持ち良さそに弾いてるのがよく分るわ。
706ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 21:09:47 ID:NpTDa+WT
>>704
うめーー!!!
音も綺麗ですね。ピチピチした感じとかたまらんです。
707ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 21:12:00 ID:NpTDa+WT
セッティングとか録音はどうやってるんですか?
708ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 21:25:17 ID:uM+5ySZG
>>703
ん?話の流れが見えてない人かな?ようするに

『アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない音がある
だから録音された音源を持ち出してきて
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴(がいるとしたら)はおかしい。』

と主張する側と、

『その意見が納得出来ない奴』

が論争していたわけです。この『納得出来ない奴』は
「どこがどう納得出来ないのか?」を、具体的に述べる事は一切なく
口汚く、「自演」だ「粘着」だ「病気」だ、と相手を罵るばかり。
しまいには「議論の正否とは関係なく嫌いだからお前を攻撃したいだけだ!」
などと口走り、おまけに「死ね」と脅迫までする始末・・・。

どう見ても騒音オバサンと同類なのは『その意見が納得出来ない奴』ですよね。

もしかして『納得出来ない奴』本人様でいらっしゃいますか?w
709ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 21:40:05 ID:RuqMQN3N
>>708
うわ、ウザ・・・どうせ繰り返しなんだからID変えるなよ。
あぼーんが溜まっちゃうだろ。レスも無駄に長いし。
710ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 21:40:51 ID:5VUhtOUS
正論とか言うならせめてトリップ付けて話したら?
IDころころ変わって誰がどのスタンスで話してるか分んないんですけど。

それでなくても部外者はちゃんと読む気しないよ。
トリップ付けないで今後この話を続けるなら
荒らしとして削除依頼だしますんで。
711ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 21:42:50 ID:kUdJTqLn
この際もうこの話題で二度と荒れないように
>>450と同様の形式で結論を出してしまうのが得策だと思われます。

自演だとか粘着だとか議論の趣旨とは無関係の事ばかり
言っている頭のおかしい人は放置。
そろそろまとめに入りましょうか (>>450より引用しますた。)
論点は
『アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない音がある
だから録音された音源を持ち出してきて
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴(がいるとしたら)はおかしい。』
に「納得できる」か「納得できない」か?の一点のみ。

ここまでの流れを総合的にまとめると具体的反論をしている人間は
一人もいないのだから「納得できる」と思っている人間しかいない。
という結論でOKな気がするんすけどどうですかね?
これで議論が収束しますように。。。
712ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 21:45:12 ID:uM+5ySZG
>>711
無論おいらは「納得できる」に一票です
713ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 21:46:06 ID:5VUhtOUS
↑トリップ付けて下さい
714ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 21:52:56 ID:uM+5ySZG
>>713
別に良いけど。どうやって付けるか知らないんだよね。
715ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 21:53:51 ID:kUdJTqLn
議論の趣旨とは無関係の事ばかり
言っている頭のおかしい人は放置で
投票おながいします。。
716ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 21:54:13 ID:5VUhtOUS
>>ALL

あと、削除依頼に関してですが
荒らしにレス付けると削除対象になりませんので
いつまでもこんなことが続きますぞ

以下削除人のメッセージです。

>41 :無外流削除宿酔 ★ :2005/07/01(金) 19:02:10 ID:???0
>その後、スレッド内で相手しているように見えたので放置。

717トリップの付け方教えろよw:2005/07/01(金) 21:58:44 ID:uM+5ySZG
冷静に投票活動されると都合の悪い人がいるみたいだね。何でだろうね?
718ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 22:03:31 ID:kUdJTqLn
>>717
そうやって煽るのも(・A・)イクナイ!!
今必要なのは「納得できる」「納得できない」
どちらか一言だけです。
719 ◆n5TK9QNL2Q :2005/07/01(金) 22:04:07 ID:5VUhtOUS
>>717
名前欄に→  #プラスあなたの任意の文字(半角でも数字でも全角でもお好きに)
で完成です。

ちなみに上のトリップは#335と入れるとこうなります。
720ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 22:06:47 ID:NpTDa+WT
>>704
これはもしやヴィンテージ335ですか?
721ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 22:19:40 ID:+x3SVvUU
>>720
いいえ ビンテージデモヒスコレでもありません
単なるレギュラー近年ものですよ
録音は ロック音 というソフトでWAVEでファイル作成し
その後eme?というソフト「で「mp3にエンコードします
セッティングは特にありません。リバーブ系だけです
722ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 22:25:07 ID:NpTDa+WT
>>721
恐れ入りました、お茶どぞ( ^^) _旦~~
ギターはセンスと腕だということを教えられました。
723ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 22:41:52 ID:NEqMZ/Ed
>>711
納得できる
724ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 22:44:04 ID:rOMwdEyF
>>721
アンプは何をお使いでしょうか?
725ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 22:46:01 ID:NpTDa+WT
それにしても綺麗な音だな〜。
何度も繰り返して聞いてるんですが、
まるでプロのジャズギタリストがフルアコで弾いてるCDを聞いてるみたいです。めちゃ渋い。
ところどころアタック強調したり滑らかに弾いたり囁くように弾いたり
多彩な音色を使いこなしてるところにしびれますね。
またいつか気が向いたら音源うpしてください。
726ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 22:48:28 ID:u3vAhOgL
>>721
なんだか、納得させられました。ありがとう。
727ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 22:50:48 ID:kUdJTqLn
投票が5票程度に達した時点で
結論とさせて頂きますので予め御了承下さいm(__)m
「納得できない」とお答えの場合はかならず
その理由も明記して下さい
理由がない場合は無効とさせて頂きます。
728ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:00:45 ID:RuqMQN3N
>>727
納得出来る
729ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:01:15 ID:RuqMQN3N
>>727
納得出来る
730ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:02:29 ID:RuqMQN3N
>>727
納得出来る

はい、5票。これでいいだろ。
731ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:27:23 ID:xfcHfBs+
>>727
「録音ではわからない」と言うのが事実なら、
「材質や機種の違いなんて意外と分かんないもん」の方に納得だな。

「全くわからない」じゃないわけだろ? 一般的にアンプ直の音なんてプレイヤー
自身しか聞けないわけだしね。
732ドレミファ名無シド:2005/07/01(金) 23:32:29 ID:QNxV2H+7
納得できない
理由
『アンプの近くで生で聴いてる時は聴こえてるが録音では捉えきれない音がある
だから録音された音源を持ち出してきて
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴がいたとしてもおかしくないから。
733ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 00:55:09 ID:fpn/CR2F
>711
納得出来る
734ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 03:01:11 ID:MsTSjOuB
一昨日から荒らしてたヤツと、納得できると書けと言ってるヤツは同一人物のような気がしてならない。
マッチポンプってやつだ。
735ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 03:44:56 ID:nnVWAtSy
>>711
「納得できる」
736ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 04:01:28 ID:nnVWAtSy
連投失礼
>>731
>「材質や機種の違いなんて意外と分かんないもん」の方に納得だな。
それは「録音された音」にだけ成り立つ論理ですよね。
この議論において重要な争点になっているのは
「アンプから出音が全て録音によって完璧に再現されるわけではない」
という部分だから、これを元に考えた場合、
「ギターの素材や機種の差による音の差なんて大した事ないよ」
みたいな論調はおかしいって話なのでは。
アンプの目の前で聴けば素材や機種の差がはっきり分かる場合でも
録音された音だと分からないって現象は多々あるでしょう。
> 一般的にアンプ直の音なんてプレイヤー
>自身しか聞けないわけだしね。
まさしくここはプレイヤーが集う場所なわけで・・・。
>>732
「おかしい」の意味合いを履き違えているのでは?
確かに「おかしな事を言う奴」がいてもおかしくはないけど、
そいつの言っている事が「おかしいかどうか?」が争点でしょう。
737ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 04:44:32 ID:MsTSjOuB
大した人数もいないスレでこんな話にやたら熱心なやつが何人もいるか考えてみりゃ分かる話だが

まじで自演ばっか
738ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 05:08:18 ID:UlCcZItd
自分で作った質問に自分で答え書いて何が面白いのかね?
739ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 07:19:46 ID:eB3bXFSu
どっちもどっち、アホは無視しろよw
>>704でも聞けや
740質問:2005/07/02(土) 09:16:34 ID:3ImQuGt+
どこかにまともな335について語るスレはないでしょうか?
ここはもうウンザリ。
335ユーザー&オーナーって、まさかこんな人たちばかりじゃないでしょ?
741ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 09:36:12 ID:pCy58vaE
>>740
レギュラー335のスレ まあそんなに変わんないよ
まあギターが先に来ちゃうのが2chの悪いとこだよ
育てるより自分の知識の自慢ばかり・・・
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1118212713/l50
742ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 10:03:36 ID:vsHirL6H
オレはレギュラー弾きだけど、どちらが良いって言われたらヒスコレの方
だと言う。理由は音もそうだけど、ネックの響き方がより良い。これは
ギブソンの他のヒスコレにも言えるけど、振動がネックに良く伝わって来
て弾いている感覚がより気持ちいいから。

前に店のギブソンを全部弾き比べた(楽器店に働いていたので)けど、や
っぱ高いヤツは全体的に低音の締まりが良く太い音だと思うけどな。

まあ値段はその人の判断によるからなんとも言えないが。
743ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 10:36:00 ID:TvGCYj7C
>>740
荒らしを徹底放置しない限り続きます。
新スレ立てても同じ事。

>>704
335の良さがしみじみ伝わってくるよ。
こう言ううpは清涼剤だな。
もっと聴かせて欲しいです。
744ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 11:42:32 ID:MCFWlI3v
>>737
それが病気たる所以なんだろ
>>739
一人しかいないのに騙されてるお前が一番アホ
745ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 13:55:27 ID:kF2fH3LP
>>711
納得出来る
録音した音=アンプからの出音と全く同じなわけではない。
って事でしょ?当たり前じゃん。
逆に何でこんな事が分からない人がいるのかが不思議だよ・・・

746704:2005/07/02(土) 14:32:41 ID:Tgsr44bz
>>743
ありがとうございます 今度は歪み系ですやってみました
個人的にはちょっと物足りない感じで、ソリッドの方が歪みにはグッっときますね

http://www.yonosuke.net/clip/5/18696.mp3
747ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 14:45:50 ID:MsTSjOuB
>>746
クリーンの音良かったので
アンプ何使ってるのか教えて欲しいんですけど。。
748ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 14:56:07 ID:Tgsr44bz
アンプはありません LINEです

335
 →ZOOM606(アンプシュミレータというにはお粗末ですが ZNR/AMP は 1でした。りバーブ系はH7で使用)
 → KORGD8
 → PC 
でした
749ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 14:57:33 ID:kF2fH3LP
>>711氏の言っている事って荒らしなのか・・・?
そうとは思えないな。>>711氏を荒らし扱いしている奴のほうが荒らしなんじゃ?
750ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 15:01:10 ID:MsTSjOuB
>>748
どうもです。
アンシミュでもあのくらいクリーンパキっと出るんだ。知らなかった。
751ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 15:08:35 ID:TvGCYj7C
>>746
ギターが歌ってるねー。まさに335の音ですね。
レギュラーってことだけど実に良い音。
どっちもフロントですよね?
752704:2005/07/02(土) 15:15:43 ID:Tgsr44bz
>>751
歌ってるって 褒めすぎかも うれしはずかしですよ
どっちもフロントですよ ご名答
753ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 15:44:43 ID:oj3wO0kc
このスレといいレギュラースレといいうpされた音源で
いい音と感じたのはどれもレギュラーとはこれいかに。
754ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 16:28:11 ID:TvGCYj7C
>>753
ひょっとして何かの誘い水?

レギュラーの方が甘い音が出る感じだな。
俺のヒスコレはもうちょっと硬い音に思える。
だがなんと言っても弾き手が上手い罠。
俺もアドリブでこのくらい弾けたら・・・乙。
755ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 17:30:09 ID:MXcWTG8F
>>711

納得出来る  録音された音と実際にアンプから聴く音が違うのは常識

756ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 18:19:19 ID:fpn/CR2F
>749
>711を荒らし扱いしてる奴はおそらく以下の文章が気に入らないのだろう。
≪自演だとか粘着だとか議論の趣旨とは無関係の事ばかり
言っている頭のおかしい人は放置。≫
何故気に入らないのか。
【自演だとか粘着だとか議論の趣旨とは無関係の
事ばかり言っている頭のおかしい人】本人だからだろう。
757711:2005/07/02(土) 20:17:11 ID:a3RfNNpp
フォローありがとうございます。
しかしそういう荒らしが現れるであろう事は予測済みでしたし、
事前に断りを入れておいたので全く問題ないですよ^^
きっと冷静に議論が進められると都合が悪い人なのでしょうね。

「納得できる」と答えられたかたのほうが多いようですね。
「納得できない」と答えた方もいらっしゃるようですが
>>736に対する追反論がないようなので却下とさせて頂きますm(__)m
これまでに出た意見を客観的にまとめると

・録音された音はアンプから聴こえる音が100%再現されているわけではない。
(確定事項)
・録音された音〔だけ〕に限定して考察するなら
「材質や機種の違いなんて意外と分からない」 という主張も通用するだろうが、
アンプから直に聴く音を含めて考察した場合はその限りではない。
よって、録音された音だけで全てが判断できるかのような論調で
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴(がいるとしたら)おかしい。

という結論になるかと思います。
以上をもってこの話題は終了という事で宜しいでしょうか?
758ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 20:48:14 ID:UlCcZItd
>>753
レギュラーはプロの人達が道具としてラフに使いこなしていることが多いのに対して
ヒスコレは演奏活動から引退したサラリーマンなどが趣味で丁寧に扱われることが多いという
事情も関係しているのかなと想像。
うまい人は恐らくどのようなギターを使ってもギターのおいしい音を引き出してしまえるん
だろうと思う。これは>>704の音源ですごく感激した部分。ありえないくらいいい音w
それと、甘い音にはレギュラーが向いているのかな?とも思った。
これはToneVol次第でどうにかなるような気もするので気のせいかもしれないけれど。
759ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 21:31:48 ID:ZpYjPjBq
>>757
異議ナシ
760ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 22:00:41 ID:fpn/CR2F
>757
異義無し。
761ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 22:06:10 ID:yS4AM2e0
335ユーザーの皆さんから見て、336とか446あたりって
どう思いますか?。中古でレギュラーの335あたり買おう
かと思ってるんですが、ちょっと気になってて。
762 ◆dJ5ZRaUPmg :2005/07/02(土) 22:30:24 ID:L3qY8bKH
>>717だがトリップ付けたぞ。これで良いのか?

>>757
異議なし
763ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 23:22:04 ID:5LxjcaN1
僕も>>758さんの意見に大賛成です!
レギュラーは多くのプロギタリストも使ってるし
ヒスコレなんて使ってるプロは一人もいない。
それがレギュラーのほうが優れた楽器だという証拠だよね。
ヒスコレなんて演奏活動から引退したオッサンがコレクションするもんだし。
レギュラーを使ってる人はうまい人ばかり。
ヒスコレなんて持ってる奴は弾けもしないくせにコレクションしてるだけ。
>>704の音源はレギュラーで録音されているしありえないくらいいい音w
絶対にヒスコレではこんなに甘い良い音では録音できない。
764ドレミファ名無シド:2005/07/02(土) 23:50:07 ID:WGDGQtyJ
オールドのようですが・・・。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~a-akagi/room335.htm
765ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 00:15:48 ID:QrYVNcz5
>>757  意義なし
766ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 00:47:36 ID:FKwGWvm7
>>744 >757 異議なし 意義なし。
意義無し 異議ナシ


( ゚,_ゝ゚) それじゃその話題終了ね。
767ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 01:03:48 ID:AiQADpnT
>>766

>744 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/02(土) 11:42:32 ID:MCFWlI3v
>>>737
>それが病気たる所以なんだろ
>>>739
>一人しかいないのに騙されてるお前が一番アホ

要するに自演だと決め付けたいわけね。じゃあ
一億歩譲って「異議なし」の意見が全て自演だという事に仮定してやっても良いよ。

     で    ?    そ れ が 何 か ?

自演だったら>>757の出した結論が間違ってる事にでもなるのか?
出された結論に不満があるなら正々堂々と反論すりゃ良いだけじゃねーか。
ガキじゃあるめーし反論も出来ない分際でいつまでも粘着して荒らしてんじゃねーよ。

以上でこの話題は終了。これ以降この話題を続ける奴は当事者とみなし
即刻削除要請しますね。
768ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 01:11:53 ID:QrYVNcz5
>>767 おいおい勘弁してくれよ一億歩譲るも何も俺は自演なんてしてねーぞw
レスしたら当事者扱いだと?まあどうでも良いけどねw
769ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 01:15:25 ID:N3PCJpiM
この問題は335スレでやるよりこの板の全体にかかる話になってるんで、
つまり335以外のギターや音源もとりこんで激論して欲しい。
なんで別スレ立てて徹底的にやったらどう?

335の話ができないんで参っちゃうよ。
どうですか?
770ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 01:17:39 ID:feHDyxA5
ここは株主総会ですか? 
社員株主ばかりのw
771ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 01:19:53 ID:QrYVNcz5
>>769前にupされた音源を元にして木材を当てよう
みたいなスレがあったんだけどね。そっちでやれば良いと思う。今はもう無いのかな?
772ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 01:21:36 ID:feHDyxA5
ここはいかが?
朝生(仮)@2ch掲示板

773ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 05:45:34 ID:0CRbkBqm
他人の音源を勝手にうpって悦に入ってる奴がいる件について
774ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 12:33:03 ID:gMpfbWVw
547 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/06/29(水) 18:38:17 ID:LUDzMc5m
ヒスコレ厨さん、こんばんわ。

753 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/02(土) 15:44:43 ID:oj3wO0kc
このスレといいレギュラースレといいうpされた音源で
いい音と感じたのはどれもレギュラーとはこれいかに。

758 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/02(土) 20:48:14 ID:UlCcZItd
>>753
レギュラーはプロの人達が道具としてラフに使いこなしていることが多いのに対して
ヒスコレは演奏活動から引退したサラリーマンなどが趣味で丁寧に扱われることが多いという
事情も関係しているのかなと想像。
うまい人は恐らくどのようなギターを使ってもギターのおいしい音を引き出してしまえるん
だろうと思う。これは>>704の音源ですごく感激した部分。ありえないくらいいい音w
それと、甘い音にはレギュラーが向いているのかな?とも思った。
これはToneVol次第でどうにかなるような気もするので気のせいかもしれないけれど。

763 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/07/02(土) 23:22:04 ID:5LxjcaN1
僕も>>758さんの意見に大賛成です!
レギュラーは多くのプロギタリストも使ってるし
ヒスコレなんて使ってるプロは一人もいない。
それがレギュラーのほうが優れた楽器だという証拠だよね。
ヒスコレなんて演奏活動から引退したオッサンがコレクションするもんだし。
レギュラーを使ってる人はうまい人ばかり。
ヒスコレなんて持ってる奴は弾けもしないくせにコレクションしてるだけ。
>>704の音源はレギュラーで録音されているしありえないくらいいい音w
絶対にヒスコレではこんなに甘い良い音では録音できない。


なんだ荒らしてたのはやっぱりレギュ厨だったのかw
775ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 12:36:46 ID:feHDyxA5
そういうあんたはヒス論破厨だろうw
どっちもどっちだ。
776ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 12:51:36 ID:gMpfbWVw
>>775
論破厨てwww何でも厨付けりゃ良いってもんじゃねーだろwww
そんな君にピッタリのレスを見つけたから貼っておくね

587 名前: ドレミファ名無シド [sgae] 投稿日: 2005/06/30(木) 19:42:44 ID:CMK6bDUM
論破されると論点ずらして「どっちもバカ」で
ごまかして終わらすってパターンだなw
負けを無理矢理引き分けに持って行こうっていうw
性根から腐りきってるねこいつ。
777ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 13:23:56 ID:XWqR0wgL
>>704のサウンドはヒスとかレギュ抜きで素晴らしいだろう?
>>776もいい音をうpしてみればいいだろ。馬鹿なこと続ける暇あったら。
778ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 14:10:25 ID:feHDyxA5
>>776
ヒス論破厨・命名の根拠としてピッタリのレスだなw  
ご苦労さま。
そろそろ空気を感じ取って退場したら如何。
779ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 14:47:37 ID:Cxl/x3Ut
はいはい。もうわかったから論破された負け犬は大人しくしててね。
ご苦労さま。
そろそろ空気を感じ取って退場したら如何。
780ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 15:07:47 ID:oB7sfP0x
(´・ω・`)もう、うんざりやがな
781ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 15:36:21 ID:iiULl5wG
774を見るとレギュラー使用者が勝手に{レギュラーがバカにされている}
{ヒスコレなんかよりレギュラーのほうが楽器として優れているんだ}
と思い込んでる事が荒れた原因のように思える
レギュラーもヒスコレもどちらも甲乙付け難い良い楽器である事はこれを聴けばわかるだろう
ttp://www.gibsoncustom.com/flash/products/es/335Dot/59ES335Dot.html

確かにレギュラーは多くのプロが使っているが だからといって
{レギュラーの方が実用的で優れた楽器だ}と考えるのはおかしいのではないか?
オリジナルの59〜60年代前半製を基準として考えた場合{リイシューとしての完成度}は
明らかにヒスコレのほうが上だろう スペックや外面に限った話ではなく音質面でもね
しかしこれはあくまで{リイシューとしての完成度}の話であり
楽器としての優劣を決定付ける事柄ではない この辺を勘違いして捉えてしまって
(或いは意味が理解出来ずに){レギュラーがバカにされている}と思い込んでしまっている事が
{ヒスコレなんかよりレギュラーのほうが楽器として優れているんだ}
というある種の被害妄想に繋がってしまっているんだと思う

無論こういう人を追い込んだ側も問題はあると思う 冷静にやさしく諭してあげれば
誤解は解けたはずだからだ そういう意味では{どっちもどっち}だと言えるだろう
782ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 16:10:14 ID:+k90rsKT
(´・ω・`)つ旦~ もう、うんざりやがな
783ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 16:44:41 ID:LQDMMBlw
335って良いギターですね。
784ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 17:10:58 ID:vpY+lNNY
またキチガイが論破されてるW
785ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 17:14:38 ID:z3l+qBDf
まだやってんの?w
786ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 17:20:37 ID:N3PCJpiM
>>783
ギターは良いよ、それは間違いない。

でも・・・・
787ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 17:30:21 ID:vpY+lNNY
懲りずに何度も論破される馬鹿も使っているギター。それがレギュラー335w
788ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:02:58 ID:XWqR0wgL
んなことばっかカキコしてる暇があったら音でもあげろや変態
789ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:13:56 ID:Mihv96jG
>>778
君がすればいい。
790ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:18:22 ID:vpY+lNNY
>>788
ttp://www.gibsoncustom.com/flash/products/es/335Dot/59ES335Dot.html
>>789
普通は論破された敗者が退場するんだよ。知ってる?W
791ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:22:13 ID:eKjXXEmn
駄目だこりゃ。
335使いはレスポールやストラトよりも、
偏屈なヲタが多いということでFA
792ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:23:09 ID:XWqR0wgL
自分の335で自分で演奏した音をあげないならとっとと消えて
793ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:24:10 ID:vpY+lNNY
誤爆した。

>>789
>普通は論破された敗者が退場するんだよ。知ってる?W

これは>>789じゃなく>>778に向けたレスね
794ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:26:17 ID:vpY+lNNY
>>792

 ま た 得 意 の 論 点 ず ら し で す か ? W

何故自分の335で自分で演奏した音をあげないといけないのですか?
理由を言えないならとっとと消えて
795ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:27:08 ID:U2az/vrw
ということはまだ居るつもりか・・ほんと迷惑な奴>>790
796ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:27:45 ID:vpY+lNNY
しかし君は本当に論破されるのが大好きなんだね。もしかしてドMですか?W
797ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:28:32 ID:vpY+lNNY
>>795
またID変えたの?自演も大好きなんだねW
798ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:32:22 ID:XWqR0wgL
お前の演奏をみんなに晒してくれれば楽しめるだろ
屁理屈ばっか書くなら邪魔だから消えて。
799ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:32:26 ID:vpY+lNNY

 迷 惑 な の は 論 破 さ れ た の に 

 い つ ま で も 居 座 り 続 け 

 負 け 惜 し み を 言 い 続 け て い る 

 お 前 で す

 
800ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:33:24 ID:vpY+lNNY
>>798
何の理由にもなってねえしW
はい理由が言えなかったんだから消えてね
屁理屈ばっか書いてんのはお前W
801ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:36:52 ID:p7V/amtJ
ID:vpY+lNNY
ああ。自演指摘されてたから連書きしてるのか。
こいつわかりやすいなw
802ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:50:40 ID:XWqR0wgL
>>800
下手すぎて恥ずかしいから音あげられないんだな。ヘタレ。
803ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:52:34 ID:AiQADpnT
しかし本当に日本語の分からないバカばっかりだなこのスレは…
もう別スレでも立てて移動したほうが良いんじゃないか?
804ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 18:57:56 ID:N3PCJpiM
>>803
これまでの流れで行けば
荒らしも一緒について来るからいくつスレ立てても一緒。
放置出来なきゃいつまでも続く。
805ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:03:28 ID:vpY+lNNY
>>801
自演が図星だったから無理してもう一度同じIDで書き込みか。分かり易いね君W
>>802
やっぱりただの論点ずらしじゃんW上手い下手は関係ないだろW
 



806ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:06:47 ID:AiQADpnT
悪いけどさりげなく煽ってるアンタも
荒らしと同類だと思う

786 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/07/03(日) 17:20:37 ID:N3PCJpiM
>>783
ギターは良いよ、それは間違いない。

でも・・・・

807ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:20:44 ID:d93oQMr/
335はヴィンテージだろ。レギュラーにしろヒスコレ
にしろ現行品は糞。
808ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:22:13 ID:N3PCJpiM
>>806
悪かったな。一言余分だったな。
俺も放置してくれ。
809ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:23:08 ID:XWqR0wgL
下手なくせに楽器どうこういうヤツが糞なんだよ
810ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:31:24 ID:d93oQMr/
たかがヒスコレ程度の安物で大騒ぎすんな。
335は64年まで。それ以降はゴミ。
811ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 19:39:52 ID:AiQADpnT
もう終わったなこのスレ。
812どなたか:2005/07/03(日) 19:58:59 ID:Z/1oQvks
シリアルが「06104342」のES-345って何年製でしょうか分かる方いらっしゃいませんか?
最近のと判別方法が違うようで・・・
813ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 20:37:58 ID:NyG1ReDW
>>809
そこまで言うなら相当上手いんだろうね。是非うpしてヘタレな僕らに聴かせて下さいよ。
みんなに晒してくれれば楽しめるし。何やら「他人の音源疑惑」もあるみたいだから
今までうpされてる音源じゃなく今からリクエストする内容で弾いてうpして下さいね。
どんなスタイルの曲でも演奏でも良いですからフレーズの中に「パープルヘイズ」の
一節を一瞬だけ取り混ぜて弾いて下さい。簡単ですよね?
814ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 20:40:22 ID:zU5i+isY
>>812
67年ではないでしょうか?
確認は
http://www.gibson.com/

815ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 20:49:04 ID:NyG1ReDW
あ、ちなみに言っときますけど俺はレギュラーもヒスコレも持ってませんから。
荒らしてる連中と仲間扱いしないで下さいね。(レギュラーの中古あたりをこれから買おうと思ってます)
しかも演奏も下手くそです。でも楽器についてどうこう言いたいです。
816ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 20:51:30 ID:XWqR0wgL
>>813
下手なくせに屁理屈書きまくってるお前という人間が糞だって言ってんの。
わかる?
馬鹿過ぎてわからないか、きちがいだからな。
お前がうpして楽しませろ。さもなくば消えろ。
817ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 21:27:14 ID:NyG1ReDW
>>816
うp出来ないという事はやはり疑惑の通り他人の音源だったという事ですね。正直ガッカリしました。
818ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 21:39:44 ID:NyG1ReDW
>>816
>下手なくせに屁理屈書きまくってるお前という人間が糞だって言ってんの。
>わかる?
全くわかりません。>>813>>815の発言のどこが屁理屈なのでしょうか?
教えて下さい。

>お前がうpして楽しませろ。
>>815で言った通り俺は演奏は下手なので他人を楽しませる事など出来ませんよ。

>さもなくば消えろ。
消えませんよ。

>809 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 19:23:08 ID:XWqR0wgL
>下手なくせに楽器どうこういうヤツが糞なんだよ

とまで言い切っている人間の音源を聴きたいですからね。
俺は下手だけど楽器についてあれこれと書き込みをしたり情報交換したりしたいです。
しかしあなたような考えの人がいるのならおちおち書き込みする事も出来ません。
もし本当にあなたが凄腕だったら消えますよ。もう二度と書き込みしたりしません。
819ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:22:09 ID:NyG1ReDW
あれ、>>809は本当に音源うp出来ないのかな・・・?
どうやら本格的に他人の音源説が濃厚になってきたね・・・。まぁ

>809 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 19:23:08 ID:XWqR0wgL
>下手なくせに楽器どうこういうヤツが糞なんだよ

こんな発言をする人間が上手いわけないか。
820ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:31:53 ID:feHDyxA5
ID:NyG1ReDW、ID:vpY+lNNY
>俺は下手だけど楽器についてあれこれと書き込みをしたり
>情報交換したりしたいです。
本心から、そう思っているか?
なら、先ず自分自身が変わらないと駄目なのでは?
821ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:40:39 ID:NyG1ReDW
>>820
俺は自分が>>813>>815>>817>>818>>819
で書いた事は間違ってないと思ってるよ。だから変わる必要なんて無い。
変わる必要があるのは音源をうpする事も出来ないのに

>809 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 19:23:08 ID:XWqR0wgL
>下手なくせに楽器どうこういうヤツが糞なんだよ

と見下した事を言っている奴のほうだろう。
822ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:41:55 ID:NyG1ReDW
それに何故ID:vpY+lNNYと同列にして語られるのか意味が分からない。
書き込みを見る限りID:vpY+lNNYは俺とは違う立場で書き込みをしているように見えるが。
823ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:59:20 ID:XWqR0wgL
あ〜あ、335スレもきちがいのせいで終わりだね。
824ドレミファ名無シド:2005/07/03(日) 23:59:45 ID:NyG1ReDW
時間稼ぎですか?もう直ぐID変わりますものね。
825ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:00:44 ID:NyG1ReDW
>>823
やっときましたね。

早く音源をうpして下さい。さっき言った条件で。それとも他人の音源を使用した事を認めるんですか?
826ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:05:40 ID:9dCmF11A
さあIDが変わりました!
ここからしばらく妙に香ばしい書き込みが続きますw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
827ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:09:08 ID:XW1rL8a8
>>821
貴殿の>>813も見下しているように受け止められますが・・・?
>>815もうpを言われるのを見越しての発言と受け止めらます。

ところで>>817の疑惑の音源って??
828ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:12:14 ID:jISSeLm5
下手だけど語りたいのは判るけど、凄腕に言われて引っ込むんだったら
結局何も語れねぇってコトじゃん
上手いやつなんて腐るほどいるよ
829ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:19:10 ID:Z6V6GOQQ
ヒスコレきちがいは、下手すぎてうp出来ないから予防線張ってるだけだろ。
これだけ馬鹿な書き込みを繰り返しながら一度も音源をうpしてないんだから
よっぽどのヘタレかつ卑怯なだけのチンカス。
830ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:24:41 ID:9dCmF11A
予想通りIDが変わったとたんに香ばしい書き込みが続いておりますねw

777 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 13:23:56 ID:XWqR0wgL
>>704のサウンドはヒスとかレギュ抜きで素晴らしいだろう?
>>776もいい音をうpしてみればいいだろ。馬鹿なこと続ける暇あったら。
788 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 18:02:58 ID:XWqR0wgL
んなことばっかカキコしてる暇があったら音でもあげろや変態
792 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 18:23:09 ID:XWqR0wgL
自分の335で自分で演奏した音をあげないならとっとと消えて
802 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 18:50:40 ID:XWqR0wgL
下手すぎて恥ずかしいから音あげられないんだな。ヘタレ。
809 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 19:23:08 ID:XWqR0wgL
下手なくせに楽器どうこういうヤツが糞なんだよ
816 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 20:51:30 ID:XWqR0wgL
下手なくせに屁理屈書きまくってるお前という人間が糞だって言ってんの。
わかる?馬鹿過ぎてわからないか、きちがいだからな。
お前がうpして楽しませろ。さもなくば消えろ。


これらの発言から察するに>>704はID:XWqR0wgLが自分の演奏と称してうpした音源だと
推測するのが自然だろう。ここまで言っておいてこいつ自身が音源うpしてないなら
それこそただのきちがいだぞw
831ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:25:08 ID:af/b5/tT

日付が変らなきゃIDを変えられないなんて建前が
まだ通用すると思ってるのかな。この病棟の役者は。
832ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:27:59 ID:Z6V6GOQQ
きちがいは病院に入ってろよ。出てくんなチンカス
833ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:29:08 ID:Z6V6GOQQ
いままで楽器板のきちがいは鼻毛がトップだと思ってたが
335スレのチンカスのほうが本物のきちがいだな。
834ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:32:09 ID:9dCmF11A
反論に行き詰まると罵倒中傷の雨あられ・・・。本当にお子ちゃまだねこの人はw
835ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:34:05 ID:orzfwrSk
>>827
>貴殿の>>813も見下しているように受け止められますが・・・?
と言いますと?具体的に誰を見下しているように受け止められるのでしょうか?

>>>815もうpを言われるのを見越しての発言と受け止めらます。
全く意味が分かりません。というか日本語になっていませんよ。
「うpを言われるのを見越しての発言」とはどういう意味でしょうか?

>>828
凄腕の人が「下手くそのくせに出しゃばるんじゃねえ!」とか言うのなら
説得力がありますからね。そういう人に説教されるなら黙って引き下がりますよ。
でも今問題になっているのは>>809(=ID:XWqR0wgL)が本当に言うだけ上手いのか?
ですから。本当に上手い人ならパープルヘイズのフレーズを混ぜつつ弾いた
音源をうpするなんて造作もない事のはずなんだけど・・・。

>>829
俺に言っているわけではないと思いますが誤解されていると困るので一応レス。
俺はレギュラーもヒスコレも持ってませんよ。ギターなんて全然弾けるうちに
入らないし。友達のギターを借りて弾いてるくらいです。
これから本格的に始めようと思ってるのでレギュラーの中古を買おうと思って
いた所です。
836どなたか:2005/07/04(月) 00:36:52 ID:qwitrTBK
>>814
ありがとうございます。公式HPのぞいてみたんですが67年あたりだと6桁
なんですよねえ 番号が8桁シリアルなもんで… 見た目は60〜70年代の
ものなんですが う〜む
837820:2005/07/04(月) 00:40:47 ID:RgAr/YS+
ID:NyG1ReDW
>それに何故ID:vpY+lNNYと同列にして語られるのか意味が分からない。
>書き込みを見る限りID:vpY+lNNYは俺とは違う立場で書き込みをしているように見えるが。
行動&思考パターンや文体がそっくりだから。
万が一違うとしても、XWqR0wgLの煽りをあんたがわざわざ引き継ぐ必要はないだろ。
疑われるのが嫌なら暫く自粛することだ。そのほうが有益な情報が得られるよ。
とにかくスレの正常化を望む。
838ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:42:27 ID:ZCy9QgCc
Z6V6GOQQの煽りが9dCmF11Aの自演だとすぐにわかってしまった件wwwwwwwww
839ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:43:12 ID:9dCmF11A
能書きは良いからさっさと音源うpしろやID:XWqR0wgL
>>704もお前の演奏なんだろ?まさか自分の演奏でもないのに
>>830のような能書きを垂れてたのか?w
まさにお前こそ King of キチガイ だなw 

え?俺?俺は下手糞だし自分から上手いなんて一言も言ってないしねぇ・・・w
残念ながら予防線でも何でもなく本当に下手糞なんだわwww
ちなみに俺はレギュラー使用者だよ(爆
840ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:44:03 ID:Z6V6GOQQ
>>835
ほう、チンカスの弾いたパープルへイズを聞かせてみろよ。
その友達から借りたギターでさ。
841ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:44:20 ID:gTPrO4YU
>スレの正常化
は、スルー以外ありませんよ。
842ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:45:47 ID:Z6V6GOQQ
>>839
ようチンカス、レギュラー335でパープルへイズ弾いてくれってリクエスト来てるぞ。
843ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:48:42 ID:Z6V6GOQQ
いままでチンカスが粘着していたレギュラー厨ってID:9dCmF11Aなんだw
レギュラー厨頑張れよ。
チンカスがレギュラー厨だとは笑えるね。
844ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:52:43 ID:Z6V6GOQQ
さて、ヒスコレ厨VSレギュラー厨の対決が楽しみだ。
ID:9dCmF11Aはレギュラー厨だそうだから
がんばってヒスコレ厨のチンカスをやっつけろよw
チンカス対決見物だぜ。
845ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:55:26 ID:orzfwrSk
>>837
簡単に言えば俺とID:vpY+lNNYが同一人物だと決め付けているわけですね?
悪いけどそれは誤解ですよ本当に。俺はレギュラーもヒスコレも持ってないと
言っているじゃないですか。

>行動&思考パターンや文体がそっくりだから。
それは単なるあなたの妄想です。行動や文体は似てるのかも知れないけど
思考については全く別です。第一俺はID:vpY+lNNYみたいな荒らしの言う事なんて
支持しませんよ。そうやってすぐに自演とか言うのはちょっとおかしいのと思います。

>XWqR0wgLの煽りをあんたがわざわざ引き継ぐ必要はないだろ。
別に引き継いだ気はないですよ。スレを覗いてたら>>809が目に留まって
ちょっと頭にきただけです。誰だってあんな偉そうな発言を目にしたら
しゃくに障ると思いますよ。

>疑われるのが嫌なら暫く自粛することだ。
意味が分かりません。何も疑われるような事はしていないのに何故自粛など
しなければならないのでしょうか?そちらが疑うのをやめて下さい。
何度も別人だと言っているはずです。

>とにかくスレの正常化を望む。
だったらすぐに根拠もなく自演だとか言うのをやめたらどうですか?
846ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:57:34 ID:Z6V6GOQQ
ヒスコレ厨VSレギュラー厨VS何も持ってないリア厨かよwwww
チンカス一人3役大笑い
847ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:58:54 ID:9dCmF11A
レス番もIDも読み取れないほどファビョってんのかこのヴォケはw
848ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 00:59:52 ID:Z6V6GOQQ
では、チンカスの一人3役で勝手にバトルやってろや、お先におやすみ(゚∀゚)ノ
849ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:03:18 ID:orzfwrSk
>>840
ループさせないで下さい。ちゃんと過去のレスを読んだ上で意見して下さいね。

818 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 21:39:44 ID:NyG1ReDW
>>815で言った通り俺は演奏は下手なので他人を楽しませる事など出来ませんよ。
850ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:04:12 ID:9dCmF11A
>>848
勝利宣言して逃げる。  か。まあお約束パターンだな。基地害のwww
851ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:07:52 ID:9dCmF11A
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいwwwwwww
まさかこれだけ煽っておいて音源うpする事も出来ないってかぁ?(ゲラゲラゲラ

777 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 13:23:56 ID:XWqR0wgL
>>704のサウンドはヒスとかレギュ抜きで素晴らしいだろう?
>>776もいい音をうpしてみればいいだろ。馬鹿なこと続ける暇あったら。
788 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 18:02:58 ID:XWqR0wgL
んなことばっかカキコしてる暇があったら音でもあげろや変態
792 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 18:23:09 ID:XWqR0wgL
自分の335で自分で演奏した音をあげないならとっとと消えて
802 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 18:50:40 ID:XWqR0wgL
下手すぎて恥ずかしいから音あげられないんだな。ヘタレ。
809 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 19:23:08 ID:XWqR0wgL
下手なくせに楽器どうこういうヤツが糞なんだよ
816 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 20:51:30 ID:XWqR0wgL
下手なくせに屁理屈書きまくってるお前という人間が糞だって言ってんの。
わかる?馬鹿過ぎてわからないか、きちがいだからな。
お前がうpして楽しませろ。さもなくば消えろ。

笑わせんなよ基地害wwwwwwwwww
852ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:08:44 ID:Gg4/UWH7
なんでこんなになっちゃったんだよ。
335持ってるのが鬱になってくるよ...
853ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:11:36 ID:9dCmF11A
>>852
お前って本当にワンパターンだね。単細胞って言うかw

681 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/07/01(金) 01:44:26 ID:NP6ktsp0
>>679
また「ほらほらお前のせいで335ユーザーが減っちゃうぞ」作戦ですか?w
相変わらず姑息な事をするのが大好きなようで。
別にお前が335を使わなくなってもこっちは痛くも痒くもなんともないから
遠慮しないで335を破棄して下さいwww
動画のうpも忘れずにね。
854ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:14:37 ID:9dCmF11A
常識的に考えて

・「俺、下手だしうpなんて出来ないよ・・・。」

みたいな事を言っている人間にうpを迫るなんておかしいだろ。
そんな事も分からんのかこの池沼はw

>>830のような大言を吐いてる馬鹿はうpを迫られても当然だけどな。
うp出来ない時点で大嘘付きのハッタリ野朗確定wwwwww
855ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:20:56 ID:orzfwrSk
結論が出たようですね。これだけ言っても音源をうpしないという事は
やはりID:XWqR0wgLは他人の音源を自分の演奏であるかのように偽って
勝手に使っていた最低の屑だったと言う事でしょう。

>809 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 19:23:08 ID:XWqR0wgL
>下手なくせに楽器どうこういうヤツが糞なんだよ

こんな最低な発言をする人間が上手いわけありませんものね。
856ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:27:55 ID:w+TcSgKl
いい名前が出来てよかったね。
精神病患者とかキチガイじゃ可哀想だし
チンカスはとっても似合ってるよ。
「沈滓」っていう新キャラクター誕生。
857ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:29:24 ID:9dCmF11A
704 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/01(金) 20:34:19 ID:+x3SVvUU
http://www.yonosuke.net/clip/5/18681.mp3
335買いました ええわこれ
721 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/01(金) 22:19:40 ID:+x3SVvUU
>>720
いいえ ビンテージデモヒスコレでもありません
単なるレギュラー近年ものですよ
録音は ロック音 というソフトでWAVEでファイル作成し
その後eme?というソフト「で「mp3にエンコードします
セッティングは特にありません。リバーブ系だけです
746 名前: 704 [sage] 投稿日: 2005/07/02(土) 14:32:41 ID:Tgsr44bz
>>743
ありがとうございます 今度は歪み系ですやってみました
個人的にはちょっと物足りない感じで、ソリッドの方が歪みにはグッっときますね
http://www.yonosuke.net/clip/5/18696.mp3
748 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/02(土) 14:56:07 ID:Tgsr44bz
アンプはありません LINEです
335
 →ZOOM606(アンプシュミレータというにはお粗末ですが ZNR/AMP は 1でした。りバーブ系はH7で使用)
 → KORGD8
 → PC 
でした
752 名前: 704 [sage] 投稿日: 2005/07/02(土) 15:15:43 ID:Tgsr44bz
>>751
歌ってるって 褒めすぎかも うれしはずかしですよ
どっちもフロントですよ ご名答

他人の音源なのに何を解説してるんだろ?病気だよこの人www
早く同じ方法で録音してくれよ。パープルヘイズの一部を混ぜてなw
858ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:31:33 ID:9dCmF11A
>>856
じゃあお前にも俺様が直々に命名して差し上げよう。
名付けて「マンカス」どうだ?気に入ったか?
「万滓」っていう新キャラクター誕生。 w
859ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 01:34:28 ID:9dCmF11A
俺もレギュラー335大好きでメインギターとして使ってるけどさ
さすがにID:+x3SVvUU、ID:Tgsr44bz、ID:XWqR0wgLの仲間だとは
思われたくないわ。>>852の気持ちも理解できる。スマンかった。
>>852がレギュラー335を破棄する動画をうpしてくれたら
俺も動画うpするわwww
860ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 02:21:33 ID:I+pw6Xss

あれ?ID:Z6V6GOQQは?www

>>レス番もIDも読み取れないほどファビョってんのかこのヴォケはw

これ笑える。またまたおのれのことだよなーーーw
おまえ人格障害やからアドバンテージ与えてやるけん、レス番かかないであげるけどさw

マジレスだけど「薬」変えてもらったほうがいいよ。

861ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 03:04:15 ID:K6IESPrf
>>450で論破され
>>757>>767で論破され
>>781でも論破され
今度は他人の音源の無断使用が発覚か。

出来る事と言えば根拠の無い自演認定と
何ら具体的意見を伴わない誹謗中傷のみ。

つくづく病んでるな・・・。
今日の午後からでも精神科に行ってこいよ。
お前は本気で心の病気だと思う。
他人事ながら少しだけ心配だ。
862ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 03:09:19 ID:w+TcSgKl
沈滓もういいから病院へGO
863ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 03:12:44 ID:K6IESPrf
怖っ…

こんな曜日のこんな時間なのに即レスとは…
ずーっと粘着監視してたんだね
可愛そうに…

本当に精神病院に行きなさいよ。
君は間違いなく心の病気だから。
864ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 05:57:24 ID:iOP3mzZA
>>863
なるほど。
こんな曜日のこんな時間だからID:9dCmF11Aを止めたんだねw
その無駄な自意識、ものすごく哀れで滑稽だね。
他人にアドバイスしたいなら行き付けの病院紹介してあげなよ。
865ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 11:30:28 ID:2YHAJkxX
>出来る事と言えば根拠の無い自演認定と
>何ら具体的意見を伴わない誹謗中傷のみ。
的を射ているな。
866ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 12:33:40 ID:qt/itROH
>>810
遅レスだがそれじゃレギュラーをゴミ認定してるようなもんじゃないか。
確かにヴィンテージをどれだけ再現できてるかで言えばヒス>>>レギュラーなのは事実だが
レギュラーにはレギュラーなりの良さってもんがあると思う。
ヴィンテージやヴィンテージを再現する事が全てじゃないだろ。
フェンダーのストラトだってそうだ。アメスタとかはヴィンテージとはかけ離れた仕様だが
あれはあれで使い勝手が良いしヴィンテージやヴィンテージリイシュとは
また違った良さがある。
867ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 14:25:52 ID:g/4XdV4K
このスレ見てると思うけど
335のオーナーはどうもまだ釣りや煽りに対する耐性が
あまりできて無いのかな?
スレタイもpart8 あたりって荒れる時期なんだろうかねぇ。
他のスレみたいに20?と進まないと成熟しないと言うか・・・・

まあ、気長にスルーしましょうや。
868ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 15:04:49 ID:0vEIEBC0
釣り人と釣られる魚のひとり2役やってるヤツがいるからね
869ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 16:58:54 ID:Y4TMYDXa
君たちもう本当にいい加減にしてくれないか、、、
議論の決着はついたんだろ?決着が付かなくて議論するならまだしも
自作自演とかきちがいとかしか言えないなら頼むから他の場所でやってくれよ。
このスレの住人みんなが迷惑してるんだよ。
もうそろそろ潮時なんじゃないのかな?
870ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 17:08:12 ID:0vEIEBC0
まずお前が実践しろ
871:2005/07/04(月) 18:55:48 ID:XLnUT2WM
と自演とかキチガイとかしか言えない敗北者が申しておりますwww
872ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 19:00:11 ID:U2ih+ZQR
(´-`).。oO(この人達馬鹿だなぁ・・・)
873ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 19:02:38 ID:XLnUT2WM
そうだね議論に敗北したくせに粘着して自演とかキチガイとか言ってる荒らしは馬鹿だねwww
874ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 19:25:28 ID:zpt7Bi6d
アレが議論だったと言い張ってるやつがいちばんバカ
875ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 20:34:33 ID:RLcfQvBs
試験休み→夏休みに突入!!
876ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 20:46:26 ID:RpDvfyLY
いまだかつてこれほどまでの卑怯者を見た事がない・・・
散々屁理屈をこねくり回し議論に負けた後に「アレは議論ではなかった」。
そして「試験休み→夏休みに突入!! 」と何気なく書き残し
今度は全てを夏厨認定でもするつもりなのだろう・・・
そう、気に入らないレス全てを片っ端から自演認定してきたように・・・

残念ながら君が議論に負けたのは事実だよ。
これから君が論破されて行った軌跡をコピペしてあげるから
自分が議論に負けたという事実を良〜く噛みしめて下さいね。
噛みしめ終わったらもう2度とこのスレで負け惜しみを言わないで下さいね。
877ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 20:46:59 ID:RpDvfyLY
450 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/06/23(木) 21:35:57 ID:12BT18QI
自演だとか粘着だとか議論の趣旨とは無関係の事ばかり
言っている頭のおかしい人は放置するとして
そろそろまとめに入りましょうか

>論点は
>「レギュラーとヒスコレはバンドの中では全く同じ音」
>出すべき結論は「同じ」なのか「違う」のか?の一点のみ。

>>434>>439などをまとめると
似てると思う人もいるが厳密には違う音
違う音になるように作ってあるし(ギブソンの職人さんも生活かかってる)
違いが分かる人には分かるし分からない人には分からない

という結論でOKな気がするんすけどどうですかね?
これで議論が収束しますように。。。
878ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 20:48:08 ID:RpDvfyLY
757 名前: 711 投稿日: 2005/07/02(土) 20:17:11 ID:a3RfNNpp
フォローありがとうございます。
しかしそういう荒らしが現れるであろう事は予測済みでしたし、
事前に断りを入れておいたので全く問題ないですよ^^
きっと冷静に議論が進められると都合が悪い人なのでしょうね。

「納得できる」と答えられたかたのほうが多いようですね。
「納得できない」と答えた方もいらっしゃるようですが
>>736に対する追反論がないようなので却下とさせて頂きますm(__)m
これまでに出た意見を客観的にまとめると

・録音された音はアンプから聴こえる音が100%再現されているわけではない。
(確定事項)
・録音された音〔だけ〕に限定して考察するなら
「材質や機種の違いなんて意外と分からない」 という主張も通用するだろうが、
アンプから直に聴く音を含めて考察した場合はその限りではない。
よって、録音された音だけで全てが判断できるかのような論調で
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴(がいるとしたら)おかしい。

という結論になるかと思います。
以上をもってこの話題は終了という事で宜しいでしょうか?
879ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 20:48:36 ID:RpDvfyLY
767 名前: ドレミファ名無シド 投稿日: 2005/07/03(日) 01:03:48 ID:AiQADpnT
>>766

>744 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/02(土) 11:42:32 ID:MCFWlI3v
>>>737
>それが病気たる所以なんだろ
>>>739
>一人しかいないのに騙されてるお前が一番アホ

要するに自演だと決め付けたいわけね。じゃあ
一億歩譲って「異議なし」の意見が全て自演だという事に仮定してやっても良いよ。

     で    ?    そ れ が 何 か ?

自演だったら>>757の出した結論が間違ってる事にでもなるのか?
出された結論に不満があるなら正々堂々と反論すりゃ良いだけじゃねーか。
ガキじゃあるめーし反論も出来ない分際でいつまでも粘着して荒らしてんじゃねーよ。

以上でこの話題は終了。これ以降この話題を続ける奴は当事者とみなし
即刻削除要請しますね。
880ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 20:49:07 ID:RpDvfyLY
781 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 15:36:21 ID:iiULl5wG
774を見るとレギュラー使用者が勝手に{レギュラーがバカにされている}
{ヒスコレなんかよりレギュラーのほうが楽器として優れているんだ}
と思い込んでる事が荒れた原因のように思える
レギュラーもヒスコレもどちらも甲乙付け難い良い楽器である事はこれを聴けばわかるだろう
ttp://www.gibsoncustom.com/flash/products/es/335Dot/59ES335Dot.html

確かにレギュラーは多くのプロが使っているが だからといって
{レギュラーの方が実用的で優れた楽器だ}と考えるのはおかしいのではないか?
オリジナルの59〜60年代前半製を基準として考えた場合{リイシューとしての完成度}は
明らかにヒスコレのほうが上だろう スペックや外面に限った話ではなく音質面でもね
しかしこれはあくまで{リイシューとしての完成度}の話であり
楽器としての優劣を決定付ける事柄ではない この辺を勘違いして捉えてしまって
(或いは意味が理解出来ずに){レギュラーがバカにされている}と思い込んでしまっている事が
{ヒスコレなんかよりレギュラーのほうが楽器として優れているんだ}
というある種の被害妄想に繋がってしまっているんだと思う

無論こういう人を追い込んだ側も問題はあると思う 冷静にやさしく諭してあげれば
誤解は解けたはずだからだ そういう意味では{どっちもどっち}だと言えるだろう
881ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 20:49:41 ID:RpDvfyLY
855 名前: ドレミファ名無シド [sgae] 投稿日: 2005/07/04(月) 01:20:56 ID:orzfwrSk
結論が出たようですね。これだけ言っても音源をうpしないという事は
やはりID:XWqR0wgLは他人の音源を自分の演奏であるかのように偽って
勝手に使っていた最低の屑だったと言う事でしょう。

>809 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 19:23:08 ID:XWqR0wgL
>下手なくせに楽器どうこういうヤツが糞なんだよ

こんな最低な発言をする人間が上手いわけありませんものね。
882ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 20:51:57 ID:RpDvfyLY
どうですか?噛みしめましたか?
これでも「議論していなかった」と言うつもりですか?
全てを夏厨認定するつもりですか?
それともまた自演認定しますか?
キチガイだチンカスだと無意味な中傷を繰り返しますか?
883ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 20:59:00 ID:zpt7Bi6d
んで、どこが議論だったの?
884ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:22:19 ID:4c3gv7uE
一方的な攻撃に近かったね。同じ335ユーザーとしては恥ずかしい。
885ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:47:34 ID:gu/uCeIA
>>878
「意外と」とか「得意顔で」とか、客観的でない修飾の語句を入れない方がいいんじゃない
のかな?

その議論の前に「材質・機種の違いは明確に分かる」と言う論が展開されていたなら、
「録音された音なら材質や機種の違いは分からない」という事実を指して、
「材質や機種の違いなんて「意外と」分からない」と言う論が展開されるのは自然。

「全く」分からないと言っている訳ではないから、「間違い」「おかしい」と言うのは無理だね。
「意外と」と言うレベルが明確に定義されない限りね。
886ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 21:54:27 ID:nOovpCz9
>>883>>884
つまり議論するつもりもなく、ただひたすら相手を中傷し自演扱いしていただけだ
という事を認めるわけだね。これでお前が単なる荒らしであった事がより一層はっきりしたね。
887ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:03:29 ID:nOovpCz9
>>885
「録音された音だけで全てが判断できるかのような論調で」
という部分を忘れていませんか?仮に「意外と」「得意顔」
などの表現を省き

”録音された音だけで全てが判断できるかのような論調で
「どう?材質や機種の違いなんて分かんないもんでしょ?」
なんてで言っている奴”

という個人を仮想したとしても結論は覆らないと思いますが・・・。
888ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:14:28 ID:nOovpCz9
>>885
そもそも ”(がいるとしたら)” と書いてある通り

”録音された音だけで全てが判断できるかのような論調で
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて得意顔で言っている奴”

という存在を仮想、仮定しているわけだから
「得意顔」という表現は省く事が出来たとしても「意外と」という表現は
省く事も出来ないし、否定する事も出来ないわけだが・・・。

それはつまり『「○○は△△だ〜!」なんて言ってる奴がいたら変だよね』
という主張に対し、「△△なんて事を言うはずがない!」
と返すに等しいほど無意味なわけで・・・。
889ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:15:23 ID:w+TcSgKl
沈滓、今日も1日中パソコンの前で脳内妄想と闘っていたのか。
890ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:20:08 ID:nOovpCz9
性懲りもなく自演認定と中傷ですか?
891ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 22:30:55 ID:gu/uCeIA
>>888
>録音された音だけで「全てが判断できる」かのような論調で
と言う場合、
「材質や機種の違いなんて「全く」分かんないもんでしょ?」と言う事になる
と思うんだけどな〜?

「意外と」って言ってる時点でレベルが曖昧。けっこう表現としては控えめだと
思うんだけどね?なんか「おかしい」と認定したい訳があるの?
892ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 23:03:31 ID:G+ttG+hY
いいから寝ろ
893ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 23:05:51 ID:Gg4/UWH7
そしてもう起きてくるな!
894ドレミファ名無シド:2005/07/04(月) 23:13:13 ID:w+TcSgKl
永遠にさよなら沈滓師匠
895ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 01:15:40 ID:3HKdGFy5
nOovpCz9は、議論好きの癖に国語力がない。
最初から、>>885>>891の言っている通り書けばよかったのに。
悪意に満ちているから、思いが先走り的確な表現が出来なかったのだろう。
>>878では、オリジナル(>>564)にかなりの「補強」を加わえたが、恥の上塗り。
896ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 02:41:29 ID:O7CuKmeC
チンカスピンチw
897ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 03:38:55 ID:6VJwl0nR
>>891
そういう事は

”録音された音だけで全てが判断できるかのような論調で
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて言っている奴

本人に聞いたら良いんじゃないかな?

>>895
はいはい。じゃあその補強を加えた>>878に反論してみてね。
また反論出来ずに自演認定と中傷を繰り返すのかな?
ピンチなのは君だよ。
898ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 03:43:55 ID:6VJwl0nR
>>895
「得意顔」という表現を削除して、
仮定の部分を強調して修正、補強してみました。どうぞ遠慮なく反論してきて下さいね。

・録音された音はアンプから聴こえる音が100%再現されているわけではない。
(確定事項)
・録音された音〔だけ〕に限定して考察するなら
「材質や機種の違いなんて意外と分からない」 という主張
(をしてる奴がいるとしたら)も通用するだろうが、
アンプから直に聴く音を含めて考察した場合はその限りではない。
よって、

録音された音だけで全てが判断できるかのような論調で
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて言っている奴(がいるとしたら)おかしい。
899ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 04:02:06 ID:7eYo6Mu2
だからさ、こんだけ話かみ合ってないのは議論とは呼ばんでしょ
900ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 04:14:19 ID:6VJwl0nR
>>891
一応補足しときます。まず>>898には
『「材質や機種の違いによる音の差くらい分かるだろう」
と思っている人間が多い。』という前提があるんですよ。
(これの是非はとりあえず別問題としてね。)そしてそれに対するアンチテーゼとして

”録音された音だけで全てが判断できるかのような論調で
「どう?材質や機種の違いなんて意外と分かんないもんでしょ?」
なんて言っている奴”

が出てくるわけです。上記の前提に対するアンチテーゼなわけですから
ここでは当然「意外と」という表現が使われるわけです。
(実際、このような奴が現れた時は「へぇ〜意外と分かんないもんだね^^;」
みたいなレスが付く事が多いです。)

それに対する更なるアンチテーゼが>>898なのです。
「待て待て。録音された音だけで全てを判断できるような論調で語るんじゃねぇよ」
みたいな感じですよ。
国語力がないもんで、上手く伝わらなかったらごめんなさいね。
901ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 04:15:49 ID:6VJwl0nR
>>899
だからといって相手を中傷したり自演認定しまくって良いという事にはならないと思いますが。
902ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 07:15:48 ID:O7CuKmeC
チンカスって白痴だろ
903ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 13:51:59 ID:4YcwA5mL
いつまで粘着してんだこいつ・・・。
議論した結果に出た結論が
>>877>>879>>880>>881>>898なんだろ。
それに反論出来ないなら黙ってろよ。

「議論じゃなかった」なんてみっともない負け惜しみを言ってる奴や
自演認定や中傷しか出来ない奴は論外。
そんなのただの荒らしだろ。
904ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 14:35:08 ID:B4bS9UY4
そんでどこが議論だったというつもりなんだ?
905ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 14:51:50 ID:O7CuKmeC
チンカス一人でネタ振りと答えやってんだから議論とはいえないな。
自問自答w
906ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 15:13:42 ID:9iXtc8kP
エピチョンES335チソカスモデルホシーナ
907ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 15:20:06 ID:4YcwA5mL
「議論じゃなかった」なんてみっともない負け惜しみを言ってる奴や
自演認定や中傷しか出来ない荒らしは放置で。
908ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 15:34:30 ID:O7CuKmeC
>>906
エピチョンならヘッドの形がチンポみたいだからチンカスにはピッタリだなwww
909ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 16:09:07 ID:yVdlr+F4
いや確かに議論とは呼べないよ。
一方的に片方が片方を論破してるだけじゃん。
それじゃ弱い者虐めと一緒だよ。
もうそろそろやめてあげたら?
910ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 16:15:42 ID:B4bS9UY4
議論じゃないのを認めたならはやいとこ消えてくれ
911ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 16:24:08 ID:9iXtc8kP
>>908
ヘッドの先にシリコン付けて乾かせばカンペキ
912ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 16:31:25 ID:s9L2PKCO
論破されたのを認めたならはやいとこ消えてくれ
913ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 16:32:24 ID:AAPcIyME
論破して勝った!!

って言ってるのは、

地底人と最低人の壮絶なる闘いを思い出すな。
914ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 16:35:11 ID:s9L2PKCO
じゃあ>>877>>879>>880>>881>>898に反論してみて
915ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 16:38:50 ID:yVdlr+F4
だからもうやめてあげなよ…
相手が反論できない事くらい
わかってるんでしょ?
だから弱い者虐めだって言ってるんだよ。
916ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 16:39:21 ID:O7CuKmeC
チンカスのチン論なんか読むやついねーよw
エピチョンチンカスモデルでも弾いてろ。
917ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 16:43:09 ID:AAPcIyME
激しくスライドさせたらエライことになるな。
918ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 16:47:29 ID:s9L2PKCO
チンポチンポ言って喜んでる奴は小学生か?
919ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 16:51:16 ID:dxQSH4Ii
オフでやれ!
920ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 16:55:13 ID:yVdlr+F4
そうして欲しいよね。
二人っきりで直接会って
話し合いでもしたら?
921ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 16:59:19 ID:s9L2PKCO
俺は都内じゃねーし交通費負担してくれるんならオフに参加してやっても良いが
922ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:13:22 ID:B4bS9UY4
返事がない=反論できない=論破した!つー発想を何とかしてください。
返事がない=相手にされてない=当然議論でもない、と考えるのが普通の人です。
923ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:26:35 ID:O7CuKmeC
チンカスOFFまだー(チンチン
924ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:28:31 ID:s9L2PKCO
>>922
アフォか それだけ執拗に絡んでおいて今更「相手にしていない」
なんて言い逃れが通用するとでも思ってるのか?
ま良いや じゃあ >>877>>879>>880>>881>>898に同意してみて
同意できない=気に入らない=でも反論はできない
と考えるのが普通の人だろ
925ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:29:07 ID:s9L2PKCO
>>923
場所と日時を決めれば行ってやるぞ早く決めろよ
926ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:33:13 ID:yVdlr+F4
「相手にしてない」ってのはさすがに
苦しい言い訳に聞こえるね
その点に関しては>924に
同意。どうでも良いと思ってるなら
煽り合ったりしないはずだものね。
927ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:35:10 ID:B4bS9UY4
>>924
つーかお前が執拗にコピペ繰り返してたから、消えろだのなんだの散々言われてたわけで、
それを執拗に絡まれただの思うのがおかしい
928ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:35:39 ID:O7CuKmeC
じゃ、目印にチンカスモデル持って立っててちょうだい
929ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:37:32 ID:B4bS9UY4
>>926
うざいから消えろって趣旨で散々色々言われてたのも「相手にされてた」の方にカウントするんだ?
そりゃないだろ。
930ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:38:15 ID:s9L2PKCO
>>927
だから>>877>>879>>880>>881>>898に同意してみてよ
同意できない=気に入らない=でも反論はできない
と考えるのが普通の人だろ
>>928
早く場所と日時を決めろよ
931ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:40:51 ID:yVdlr+F4
>929
「ウザイから消えろ」
とレスを付ける事は
相手にしてる事になると
思いますけど?
932ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:41:48 ID:B4bS9UY4
>>930
まぁなんつーか、コミュニケーションってものについての考え方に隔たりがありすぎるんだろうな。。
悪いが、議論以前の基本的な部分で歩み寄れそうもないわ。
933ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:42:50 ID:B4bS9UY4
>>931
「まともな会話する対象としては」相手にしてないってことだよな。
まぁその辺もコミュニケーションってものについての考え方の相違ってことで。
それじゃ出かけるんで。
934ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:44:18 ID:s9L2PKCO
>>877>>879>>880>>881>>898に同意出来るのか?

この質問から逃げてる時点で
同意できない=気に入らない=でも反論はできない
という事が確定したわけだが
935ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:45:37 ID:yVdlr+F4
相手にしてない割には
随分と熱心なんですね…
936ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:49:39 ID:s9L2PKCO
>「まともな会話する対象としては」相手にしてない=>>877>>879>>880>>881>>898はまともではない

でも反論は出来ない=論破された
と考えるのが普通の人だろ

937ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:49:56 ID:tIVSBwrx
ID:s9L2PKCO

コイツ必死杉w
938ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:53:14 ID:yVdlr+F4
ついに「必死」とか
言い始めてしまいましたね
いよいよ末期症状だな
こりゃ…
939ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:56:25 ID:s9L2PKCO
反論出来なくなると自演認定や中傷に走るのはこいつの得意技だからな
しかし必死って便利な言葉だよな とりあえず「必死杉w」とか言っておけば
なんとなく見下しているような気分に浸れるもんな
940ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:56:49 ID:tIVSBwrx
>>938
相手にしてない割には
随分と熱心なんですね…
941ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:57:15 ID:tIVSBwrx
>>939
釣れたw
942ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:58:35 ID:yVdlr+F4
へ?相手にしてない
なんて言いましたっけ?
943ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:59:50 ID:s9L2PKCO
>>941
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
944ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 17:59:51 ID:tIVSBwrx
>>942
また釣れたw
945ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:00:22 ID:tIVSBwrx
>>943
バカ丸だしw
946ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:00:23 ID:s9L2PKCO
947ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:00:46 ID:tIVSBwrx
>>946
必死杉w
948ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:00:55 ID:s9L2PKCO
949ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:01:11 ID:tIVSBwrx
>>948
入れ食いw
950ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:01:19 ID:s9L2PKCO
951ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:01:33 ID:tIVSBwrx
>>950
必死杉w
952ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:01:44 ID:s9L2PKCO
953ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:01:58 ID:tIVSBwrx
>>952
バーカw
954ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:03:32 ID:s9L2PKCO
しかしこれだけ負け惜しみを言って荒らしてる奴が「相手にしてない」とは笑止千番だなw
955ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:07:43 ID:O7CuKmeC
チンカスは100%食いつくから、レスのスピードがアップすると一人二役出来なくなるなwww
956ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:15:25 ID:yVdlr+F4
>950超えたみたいなんで
次スレ立てておきましたよ。
くれぐれも今スレの喧嘩を
次スレに持ち越さないようにね。
仲良くしましょうね^^

【Gibson】ES-335 Part9【ギブソン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1120554735/l50
957ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:15:29 ID:tIVSBwrx
>>954
顔真っ赤w

>>955
雑魚が釣れたw
958ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:16:08 ID:tIVSBwrx
>>956
スレ立て乙です
959ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:17:40 ID:s9L2PKCO
おいチンカスチンカス言って喜んでる小学生 早くオフの場所と日時を決めろよ
960ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:18:55 ID:tIVSBwrx
>>959
チンカスOFFまだー(チンチン
961ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:19:45 ID:s9L2PKCO
>>956
悪いけどこいつが次スレでも粘着して負け惜しみを続けるようなら
俺も引き続きこいつを叩き続けるよ誰に何と言われようがね
962ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:19:58 ID:tIVSBwrx
>>959
人任せかよw
963ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:20:31 ID:tIVSBwrx
>>961
カクイイ!
964ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:39:50 ID:s9L2PKCO
とりあえずID:tIVSBwrxは放置で
965ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:40:56 ID:tIVSBwrx
>>964
しかしこれだけ負け惜しみを言って荒らしてる奴が「相手にしてない」とは笑止千番だなw
966ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:42:30 ID:tIVSBwrx
967ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:44:30 ID:tIVSBwrx
ID:s9L2PKCO

逃げたw
968ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 18:51:06 ID:NQbVqgDp
なんか次スレも同じことが繰り返される悪寒。

まともな335スレになるのはいつかな?
969ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 19:03:08 ID:s9L2PKCO
残念ながら新スレでも負け惜しみ厨が暴れ始めたようだぞ
970ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 19:46:03 ID:NQbVqgDp
何あれ?
新スレも早いなぁ。
まともな335オーナーが集まるスレ立てしないと駄目か…

スレタイに335と書かないでさw
971ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 20:17:41 ID:3RtAEkTf
ここで残り30ほどマッタリしようかな。

335の63を試奏したんだが音が甘いね(良い意味でね)
俺はヒスコレ59持ってるんだがリアル63に較べるとちょっと硬い
現行レギュラーはヒスコレより甘いのは確かなんだが
リアル63の甘さには芯が有るし、くぐもった感じが無くヌケがある感じ。
こんどリアル59no試奏してみよう。
972ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 21:01:33 ID:NQbVqgDp
>>971
63年の335置いてる店があるんだねぇ。
俺は65年の335なんだけど、ナイロンサドルじゃないから、ちょっとハイがキツい感じ。

現行も悪くないけど抜けと立ち上がりがもうひとつかな。
フロントはヒスコレや現行の方が甘くて好み。

残念なのはビグスビー痕があることかな。
973ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 21:07:22 ID:3RtAEkTf
現行でもサドルをナイロンに替えると音変わるんでしょうな。
ちょっとやってみる価値ありかなぁ?
974ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 21:13:18 ID:A6vQK260
僕は66年使ってますがネックのヘッドよりが結構細いかな?
音は甘くて満足してます。
立ち上がりもまあまあ満足です。
テールピースをストップにしているからかな?

971さん、972さんはレギュラーが甘い音って言われていますが
細かく試奏してませんが僕的には67年以降はペキペキで
きつい音に感じました。
個体差はあるかもしれませんが・・・。
975ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 21:27:33 ID:NQbVqgDp
>>974
確かに67年以降はパリッとした音の個体が多いね。
カッティングなんかには向いてるんじゃないかな。

現行のフロントは甘いよ。クリーンで弾くと良い。
俺はブルースロックでフロントでソロ弾いたりするので、抜けを考えると現行はパス。

クリーン主体なら現行も使えるよ。


>>973
ナイロンサドルの方がマイルドなトーンでしょうね。良さそうなパーツがないけど…
976ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 21:42:14 ID:3RtAEkTf
>>975

おれも現行のレギュはジャズ系のクリーントーンには良いのかなと思う。

ナイロンサドルで俺がチェックしたのは
ttp://www.musicland.co.jp/shibuya/parts/allparts/
の7560円のやつだけど、高いかな。

977ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 22:00:51 ID:NQbVqgDp
>>976
出先で携帯なんで見れない。値段は妥当かな。

ナイロンの成分が本物と…なんて言うつもりはないけど、メッキはかかってるのかな?
メッキが剥げてきた感じがカッコいいかなとw

でも、ナイロンサドルに変えてみる価値はあると思うよ。
チタンサドルに交換とは反対のデチューンで、オールドのやれた感じが出るような気がするな。
978ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 22:15:35 ID:ucCaCNuE
>>977
ナイロンはナイロンだろ。
979ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 22:50:12 ID:UuBOImzI
60年くらいのと60年代後半のと使ってるけど、
60年代後半はポコポコした音に感じるな。んで、ピックアップが
けっこうぱきっとしてるっていうか。
60年くらいのは、センターブロックも埋まってるし、
生音からしてジャリーンと鳴るけど、PAFのおかげか甘さもあってよく抜ける
音がする気がするなぁ。
ロックっぽいのなら、絶対60年位の使うけど、ジャズ系ならその時々とか
好みだろうかね。個人的には、ジャズにも60年位のやつ使ってるけど。

ナイロンの駒もきっと影響あるだろうけど、大勢には影響なさそう。。
根本は変わらないからね。でも小沼さんとか、確かエボニーかなんかの
駒使ってるよね。
980ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 22:59:46 ID:A6vQK260
>>979
64年と65年で一気に変わってしまってますね。
値段も・・・。w

ナイロンサドルは変えてみる価値はありそうですね。

小沼君は指弾きだしちょっと判断が難しいですね。
僕的にはああいうフレーズを弾くのであればピックの方が
良いように感じました。
ただ聞いたのはセッション時の曲だったので
オリジナルは聞いたことありませんが・・・。
981ドレミファ名無シド:2005/07/05(火) 23:35:31 ID:NQbVqgDp
335に限ったことではないが、ここ10年ぐらいのオールドの値上がりには驚く。

STP改なんてのが比較的安いけど…
俺のもそうなんだがw

ナイロンサドルって音響的にはブラスより劣るイメージがあるのに、結構鳴るんだよね。
982ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 10:38:18 ID:q0HQwpu+
わらかっしょんな
983ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 12:02:55 ID:d3VOlkqC
あーやっとふつーの交換になってますね。
もうすぐ1000というのが悲しいなー。
984ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 12:49:12 ID:7HIGPXBK
新スレの方では相変わらずだよ…
別に新スレ立てようか?
985ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 13:11:44 ID:93EZYMmi
重複スレになるのでは?

やっと335について昨夜から語れて良かったよw
986ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 13:12:00 ID:SOLo8n1T
まず、ここ埋め立てろ。
987ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 13:37:12 ID:7HIGPXBK
重複スレになるとしても、新スレあれじゃまともな335談義できるとは思えないからなー
988?h???〜?t?@?1/4?3?V?h:2005/07/06(水) 15:51:07 ID:Pp4aFmM4
わらかっしょんな=笑わせるなよ
989ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 19:53:34 ID:qYnMJS4N
335使っているのはいいけど、ハウリングがひどくて…

防止用に綿詰めてはいるけど、これじゃセミアコの意味が無いし…ううむ。

何かいい解決方法無いもんだろか。
990ドレミファ名無シド:2005/07/06(水) 21:46:18 ID:4yQb18r+
どんなつかいかたしとんねん・・・
991ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 12:35:46 ID:aClAT5/r
テラわらかっしょんな
992ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 14:48:08 ID:4rvmrwmS
>>989
リトナーも綿(?)詰めて裏から蓋してますよ。
それくらいしか出来ないでしょうね・・・。
後はライブ時のミキサーの腕次第ってとこで。
993ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 14:52:00 ID:pbH/J0GO
フルアコでも綿とかウール詰めたりしてるプロは多いよな。
994ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 15:10:25 ID:zdrG36F7
渡辺香津美のL-5は、裏板を外してトップの内側全面にウールを貼り付けてあるそうだ。
995ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 17:46:08 ID:6qM1Fc58
でもホローボディーの効果なくね?
996ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 18:24:53 ID:NAmoZ+oe
わらかっしょんス
997ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 21:22:07 ID:oCQVyY3a
>>995
fホールがあいてないB.B.KINGモデルでさえちゃんと箱の音がするんだから大丈夫じゃないかい?
998ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 21:38:22 ID:/vns9vim
どうしたらいいんだろうねえ。335スレは終わったよ・・・
999ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 21:39:46 ID:/vns9vim
次スレで俺の考えを書いてみたがキチガイがレスしてる。止めるつもりは無いようだ・・・
1000ドレミファ名無シド:2005/07/07(木) 21:40:17 ID:/vns9vim
          /⌒ヽ
        /( ´ω`)   …だ、ダメだお…もう足、動かないお…  
      .⊂^ | |  | |::..   
       ⊂_ U_ノ|__つ:.    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。