●JC=ジャズコーラスを歪ませるスレ!●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 12:58:53 ID:Y+MYajaG
でもそれって、きちんとイコライジングしたら解決する問題だよね
953ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 15:44:17 ID:lkZPWYxB
JCできちんとイコライジングできる人ってあんまいないよね。
954ドレミファ名無シド:2005/03/30(水) 15:46:49 ID:Y+MYajaG
きちんとって、何をもってきちんとなのさ?
955ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 10:12:21 ID:jZCkIHJ3
>>953
きちんとした音うpお願いします
956ドレミファ名無シド:2005/03/31(木) 19:05:25 ID:NdoMR8N+
頭の中で「いい音」のイメージがちゃんと出来てる人
それを現実に再現して出せる人
要するに「てめーの胸に訊いて見ろ!」みたいな・・・

いやほんと結局は好みだから電気知識以外は誰もに共通する
ちゃんとしたイコライジング知識なんてもんは存在しないよ
んで回路的な話しだすと「0,10,0だ!」「いやオールフラットだ!」
みたいな実際の音作りにはあまり役に立たない神学論争になる

とりあえずドンシャリを出したい人もミドルは下げすぎない方が良いね
俺が他人に言えるのはそのくらいだ。他人の脳内にどんな理想の
音が流れてるかなんて知ったこっちゃねーし
957ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 00:19:30 ID:1JuWj4ud
>んで回路的な話しだすと「0,10,0だ!」「いやオールフラットだ!」
>みたいな実際の音作りにはあまり役に立たない神学論争になる

>>940の冒頭のとおり結論は出てるよ
論争する余地はない

たまにどっかで聞きかじった知識で
誤解を撒き散らす人が降臨してるだけ
958ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 04:26:21 ID:ELkHy3ER
スレッド使い切るのに11ヶ月か。
過去スレッド:
●JC=ジャズコーラスを歪ませるスレ!●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1084149750/l50
【Roland】定番アンプ! "JC"  2【JazzChorus】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1074927594/l50
JC!!!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1022406334/l50

次のスレッド、タイトルは
【Roland】定番アンプ! "JC"  3【JazzChorus】
で、イキましょう。

スタジオ、ライブハウスなど、どこにでもある常連さん、”JC”。 
皆さんどんなセッティングで使ってますか〜? 

上手く活用している人、 愛している人、憎んでいる人、 
愛情、苦情、希望、絶望、失望、偽り、裏切り、憎悪、怨恨、荒らし、煽りなどを語るスレ。 
959ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 10:04:56 ID:n4APHiZc
>>958
datオチのスレリンクはるやつって金払って2chやってんの?きも〜
960ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 10:37:47 ID:kARPfCRL
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /                                  それがにくちゃねるクオリティだがね。
                                               http://makimo.to/index.html
961ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 21:43:37 ID:CEjwJPt2
にくちゃんねるはいつもバグってる。
962ドレミファ名無シド:皇紀2665/04/01(金) 21:44:54 ID:CEjwJPt2
>>958
全角アルファベットはやめれ。
963ドレミファ名無シド:2005/04/03(日) 01:03:38 ID:aj6TgyTu
>>958
【JazzChorus】定番アンプ! "JC" 3【ジャズコ】
のがいいんじゃね?
964ドレミファ名無シド:2005/04/04(月) 18:10:50 ID:slugKmNe
ギター暦8年のヘタレですが、最近やっと少しJCで音が作れるようになってきたかなと思いはじめました。
参考にはならないかもしれませんが、
セッティング書かせてもらいます。
アンプはL3M8T3でブライトスイッチON
ギターはエドで
リアにダンカンのSH13
フロントは現在未使用
ギター→DS830(マクソン)→ディレイ→アンプ
DS830は、ディスト12時で、L2T2くらいです。
一応ヘタレメタルやってます。
抜けのよい重低音がでてる気はしてますが、ソロだとキンキンしすぎなんで、フロントPUを換えたいなと思ってます。
長文失礼しました。
965ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 15:04:20 ID:N8ztDuHw
JCで2-tone使ってる肩いませんか?
966ドレミファ名無シド:2005/04/05(火) 19:39:09 ID:Maod6p4Z
>>965
でかすぎ
967ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 07:43:19 ID:rWN/sdvx
JCのlow(bass)は微妙
968ドレミファ名無シド:2005/04/06(水) 13:31:25 ID:0yCsqtv2
ブライトスイッチて使いもんなる?
969ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 01:32:47 ID:AOAzk0IH
>968
音がきらびやかになる
OFFとONでは音の輪郭が変わる
当然ONで輪郭がハッキリクッキリ
970ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 01:55:59 ID:gQfYTTCa
このスレで良く言われてるミドル上げ目のセッティングでモコモコするなら
ブライトスイッチで比較的痛い高音にならずに解決できる

ほんとに輪郭がクッキリするだけ
ハイ上げ目の痛いセッティングならとてもじゃないけどONにできないが
971ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 03:44:17 ID:GmPvLZCB
新スレッド:
【Roland】定番アンプ! "JC"  4【JazzChorus】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112813001/l50
972ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 10:41:08 ID:x8HMtTvg
フラットがどこだとか言ってるけど、結局ライブハウスとスタジオじゃ音作り違うし
ハウスによっても変わるから関係ない

と思った
973ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 11:50:23 ID:IAgXdRx1
俺、フラットがどうこう言ってたうちの一人なんだけど、ぶっちゃけさ、
 ス タ ジ オ に よ っ て JC の 音 違 く な い で す か ?
974ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 14:49:31 ID:y/SY5E1f
へぇ、今度ブライトスイッチ使ってみようかな
キンキンするのでいつもOFFにしてたんだけど、音に輪郭がなくて困ってたので。
975ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 20:31:46 ID:FiWjdcYp
チョイ質問。JCで尾と作ってる人手順教えて。
俺はいつもVol10、T5、M5、L5から初めて(ch1のローで)、そこからは、バランスよく(ちょっとハイよりにつくって)イコライジングする。
ソコにHSWのDORAGON突っ込んで、ココからいい具合の歪バランスを壊さない程度に(トーン落とし目)。
輪郭がでて、なおかつジャキっとしつつ、ローが暴れる感じの音作ってます。

知り合いはエフェクターいきなり突っ込んで、気の向くままに回して音つくってたんですが、結構いい音は出てる。
皆さんの手順は??
976ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 21:01:23 ID:98lpARU4
>>973
違う。スタジオの造りも関係すると思うけどね。
地べたに置く、イスとかスタンドに乗せて鳴らすのも変わるよ。
あとは製造された年代とか使用頻度によって変わるんかなあと
977ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 21:15:35 ID:BJjxqlLD
ヘタリやルームアコースティックでの違いも感じるけど、モレが最も音の違いを感じるのはJCの背面と壁の距離かな。
壁にベタづけのが音の押し出し感が強くて好みでつ。
978ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 22:14:19 ID:zoejXW8s
>>977
壁ウーハーですか?
979ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 22:50:48 ID:+o1NxLUQ
押し入れウーファーなら効きそう!
980ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 22:53:20 ID:x8HMtTvg
スピーカーと壁との距離は重要だよな
でもそれやってたらライブでの音はどうしてるんだ?
981ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 22:58:40 ID:fgmMhZgI
>>975
DORAGONって・・・ひどいな。
982ドレミファ名無シド:2005/04/07(木) 23:53:34 ID:BJjxqlLD
>980
ライブでもなるべく壁に寄席気味に置くようにしてる。でも会場によってはキビシイんだよな・・・orz
クローズバックのJCがほすぃ。。。
983ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 00:11:44 ID:DA1XXFoI
JCに合う蓋を作って持ち歩くとか・・・
984ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 01:25:28 ID:YJzYh8ls
俺もそれ考えた。作ってみようかな
985ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 02:12:54 ID:e9rU+vot
蓋いいかもなw
やっぱりみんなも違うと感じるのか!俺だけじゃなかった!
俺はいきなりエフェクタ突っ込んで弄るな。
986ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 18:57:21 ID:K2f2tczO
さてそろそろ梅ますか。
JCサイコーーーーーーーー!!
987ドレミファ名無シド:2005/04/08(金) 22:30:25 ID:5c+/K2Ki
JC-120購入age
988ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 09:04:39 ID:iWKTlDMl
5年前に購入した俺のJC−120新品同様
989ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 09:18:41 ID:23nmR/Zh
>986
女子中学生最高
990ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 10:30:47 ID:oMdgoQNP
JCって大きさによってかなり音変わるね、
90と120じゃかなり違うわ。
991ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 14:19:02 ID:6D/buEQp
JC90おいてあるスタジオみたことない

JC120の中古ホスィ
992ドレミファ名無シド:2005/04/09(土) 22:22:48 ID:ayQZ/N2s
JCの魅力はなんといってもチャソネルリソクにあると思うから90はちょっとなー
993ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 04:15:00 ID:cbRvq9dx
自分の場合
テレキャス(リアPUホットレイル&色々改造)

SD-1

シュレッドマスターorSD-2

voodooトレモロorTR-2

JCの2chのHiにインプット、チャンネルリンク

同じセッティングなのに毎回音が違かったりする。
ライブでたまぁにマーシャル使っていたが8割ルックス重視だった。
食わず嫌いしてたけどやっぱりJCが素直で扱いやすい。
あと俺のリアPU壊れているのかコンデンサーとかの関係なのかピッキングのニュアンスで軽く歪んだ音も出る
994ドレミファ名無シド:2005/04/10(日) 18:20:17 ID:xJOOfx2n
そりゃホットレールなんかつけてりゃ歪むって。
995ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 18:42:27 ID:IWfirehz
1000だったら漏れの勝ち
996ドレミファ名無シド:2005/04/11(月) 22:28:03 ID:Tr1HUsJB
>>995
みごとに惨敗だなw
997ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 00:25:44 ID:51lxTtFK
ageたらすぐ埋まるかな?
998ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 00:29:55 ID:JOmzjhew
999ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 00:30:29 ID:JOmzjhew
1000ドレミファ名無シド:2005/04/12(火) 00:30:50 ID:/gYTQ03U
1000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。