【Roland】定番アンプ! "JC" 4【JazzChorus】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 22:52:58 ID:jxeOAur6
ヒント エフェクタを変える
931ドレミファ名無シド:2006/02/11(土) 23:55:28 ID:SIBy93+8
JCのハイを0にしてミドとローは8ぐらいにし て み そ

メタルゾーンはそのまま

ヌけと音がきこえないのとは別物ですゾ
932ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 01:18:02 ID:l88VScFK
録音音源の音量バランスが問題なら、マイクの置き位置で解決するのでは?
933ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 09:48:15 ID:1DNoCroT
てか抜ける音ってズバリどういう事?
横レスすまそ
934ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 10:52:04 ID:Bayr11gw
エロい音に決まってるぢゃないか
935ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 14:59:05 ID:gpD5M61z
>>933
僕もよくわかりませんが、他の楽器と演奏したときに
埋もれない音のことじゃないですか?
ただでかい音というのではなくて、実際の音量は
他の楽器より多少小さくてもちゃんと聞こえる音というか
具体的に言うと、僕は聞こえやすい音というのは
中音のセッティングが重要だと思ってます
間違ってたらすいません
936ドレミファ名無シド:2006/02/12(日) 16:52:27 ID:OAN4cKcG
某ハードオフにJC60が500円であったよ。
ただし要修理。
937ドレミファ名無シド :2006/02/12(日) 18:19:26 ID:xpwVjTgF
>>936
要修理ってもうメーカーじゃ部品無くて修理受け付けてないから
500円でゴミ引き取らせようって事だろ、じゃなかったらメーカーに修理に出して
それなりの値段で売るからな。
938ドレミファ名無シド:2006/02/13(月) 23:35:15 ID:5eiWv0HA
を、なるほろww
939ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 22:47:54 ID:RwQZNwD2
JC90を初めて弾いたんだが以外とよかった
120と全然違うね。
クランチ以上に結構歪むし、コーラスも揺れかかり具合を調節できるし
940ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:16:40 ID:AVM5+nXy
JC90のほうが120よりいい音しない?
歪とか特に
941ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:46:50 ID:H8shgy/U
>>940

とかってなによ??
最近、〜とかって言うヤツとかむかつくんだよな・・・
年とったな・・・
942ドレミファ名無シド:2006/02/15(水) 23:47:45 ID:RhzfCXul
JC90だと120みたいな音作りがいつもできない…
なんかジャリジャリでどうしようもなくなる。
歪みは120の方が全然良いよね。
943ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 00:15:52 ID:z3wcGGBG
90と120って音はどう違うんですか?
944ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 01:28:17 ID:Ylt4E2co
>>941
とか=など(は)

だろ?別に若くなくても使うだろ。
945ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 01:52:18 ID:Oc2GosN3
>>942
90はエレアコ兼キーボードアンプだな。
946ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 02:00:16 ID:nJh5MV7+
120欲しい方いませんか?50000で!
947ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 02:03:16 ID:MHhYfPw0
歪ますのってさあ、エフェクターでよくね?
948ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 02:03:45 ID:5Hk26+R4
941釣りか?自分もとかって言ってんじゃん!
949ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 02:07:37 ID:MHhYfPw0
釣りじゃないな。マジボケだな。おやじさむ
950ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 02:47:41 ID:oTUCrlHN
>>945
刷毛同
951ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 03:48:37 ID:CEZD7OBI
>>945
どういうこと?

エフェクターで歪ますなら90のがいいよ
952ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 04:25:15 ID:oTUCrlHN
好みの問題でしょ。
まぁ俺は>>942>>950と、JC120の方が自分が好きな音を出せるってだけ。
953ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 21:46:30 ID:rAw93V9F
でもJC120はJC90がすごくなったアンプだから120が90に劣る部分は1つもない
954ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 21:54:30 ID:APb9xLBd
は?
955ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 22:07:17 ID:f/7/LAh3
jcのdistは目盛り1か2ぐらいにして、ハリを出すのによく使う。
歪ますというより少し前に出すカンジ。
そんでgtのvolを絞ったりするとパリパリした気持ちのよい
コードワークが出来る。カッティングにもよいし。
956ドレミファ名無シド:2006/02/16(木) 23:58:43 ID:Ylt4E2co
JCのカッテングキモチヨス
957ドレミファ名無シド:2006/02/19(日) 02:12:16 ID:zP/cRW47
>>955
あ、俺もそれ時々する。
ブースターみたいな使い方出来るよね。
958ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 17:32:07 ID:uYQ/q9jd
あげ
959ドレミファ名無シド:2006/02/25(土) 18:19:12 ID:h6IzTC+l
プリが球でパワーが石のアンプが欲しかったんだが
少し考えるとペダルプリ+JCのほうが経済的なことに気づいた。
なんて馬鹿なんだ・・・orz
960ドレミファ名無シド:2006/02/27(月) 22:37:19 ID:g21K/ncn
12インチ3発ネットが茶色でマヨネーズ色のボディしたアンプ。
プレートには『Roland』・・欲しかったさ〜www
961けい:2006/02/28(火) 19:50:06 ID:RPZ87Ebv
すみませんがBOLT30は価値どれくらいなんでしょうか?
962ドレミファ名無シド:2006/03/01(水) 18:06:37 ID:gA9G2C2f
>>960気になる。なんそれ??
963ドレミファ名無シド:2006/03/02(木) 00:39:44 ID:aJkNSjGr
>>962
Blues Cubeじゃない?
964ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 16:37:11 ID:JsQPSlYE
JC-160ににBOSS GT-8とG MAJORを繋ぐ場合どの用に接続すればいいのでしょうか?
965ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 16:40:11 ID:RkWY6etm
>>953
まずは病院に逝ってみるかい?それとも幼稚園からやり直してみる?
966ドレミファ名無シド:2006/03/08(水) 23:13:40 ID:n7rgfuPj
>>960kwsk
967ドレミファ名無シド:2006/03/11(土) 23:51:17 ID:zs28HaMr
ジャズコ?プッ…
968ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 02:30:32 ID:fADYhSGV
JC-55って25w+25wですよね?
背面に40wって書いてあるの見たんですが、20w+20wなんですか?
969ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 03:54:27 ID:/3KK1VZR
この前久しぶりにスタジオ行ったら、いつも使ってる部屋の
ジャズコは修理中だと言われた。どう使ったらジャズコが故障するんだ。
970ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 04:09:03 ID:bNgiBsvA
蹴っ飛ばしたり、ギターを思いっきり叩き付けたり。

故障じゃなくて破損扱いだな。
971ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 15:51:19 ID:VyPpzWZ6
ジャスコ
972ドレミファ名無シド:2006/03/12(日) 22:27:47 ID:KEdT3yVW
>>969
それまったく同じことこの前あった。JC90だったが
まあ漏れのとこは田舎だから
アンプの使い方もろくに知らないやつがいるだけかもしれんが
…まあそれでも普通は壊れないよな
973ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 05:06:38 ID:I0SQ/WCc
ツマミがガリガリ言い出したとか、コネクタの接触が悪くなったとか、
コーン紙のエッジがダメになってきたとか、コンデンサーがトンだとか、
ソリッドステートのアンプでも、故障、というか修理する要因はあるのでは?
974ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 07:31:13 ID:fWKm55M8
たしかにコーンが死んでるやつはよくあるね。音がぶるぶる震える
975ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 17:07:07 ID:mOaJLLGn
JC−77の中古を購入しようか検討中のものなのですが自宅練習用としても使えるんでしょうか?
ちょっと77じゃオーバースペックですかね??
自宅でもライブ等にでも77使ってる方いましたら感想聞かせてください。
ちなみにジャンルはジャズで基本的にクリーンでの使用です。
976ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 19:22:10 ID:IJc2wMl+
IDがJcなので記念カキコ。
977ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 21:30:03 ID:qF94jxUU
>>976

1w+1wか。
978ドレミファ名無シド:2006/03/13(月) 23:16:44 ID:LoS0GyU9
>>926ある意味ほすぃ
979ドレミファ名無シド
最近、傷モノでrolandのVGA-3ってやつを買った。
中級者なオレにはとってもいいね、これ。値段も29800だったし。