*Gibson Historic 総合-9 0005*炎の導火線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
前スレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1039093848/

前々スレ
*****Gibson Historic 総合 - 9 0003*****
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1032494648/


前々々スレ
Gibson Historic 総合 - 9 0002
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1020603793/

その前スレ
*****Gibson Historic 総合スレッド*****
http://music.2ch.net/compose/kako/1006/10064/1006416746.html

その前の前
2001 Histricって評判悪いの?
http://music.2ch.net/compose/kako/998/998112991.html
2ドレミファ名無シド:03/02/17 01:57 ID:QlPIaeU5
2ゲットしておくか
3ドレミファ名無シド:03/02/17 02:12 ID:???
3番  伝説の爆撃機
4ドレミファ名無シド:03/02/17 02:13 ID:???
出たよ、2003年モデル。
毎年、’今年のが最高です’だって。
ギブソンさん、いつまでやるのかなぁ?
5ドレミファ名無シド:03/02/17 02:34 ID:???
>1

なんで炎の導火線なの?(w
6ドレミファ名無シド:03/02/17 03:04 ID:???
禿げ同。いみわからない
7ドレミファ名無シド:03/02/17 03:53 ID:???
1は炎の導火線ってスレタイつけた理由を書きなさい。
ほーら、別に怒らないから。。。。
81:03/02/17 04:45 ID:???
すいません。スレ立ててるときバンへイレン
聴いてたんです。思わず昔の思い出が(以下略
9ドレミファ名無シド:03/02/17 07:55 ID:???
キュ〜〜ちゃん
10ドレミファ名無シド:03/02/17 11:04 ID:???
>4
ヒスコレを純粋に楽器として見れば、細かなスペック変更よりギターとオーナーの
関係を含めた個体差の方が大きいんじゃないかなぁ。
俺はコレクターじゃないから、手間隙掛けて調整・メンテして弾き込んで来た愛器を
売ってまで買い替えようって気にはなれないけど。
ま、弾いてみて衝撃的に良くなってたら気が変わるかもしれないが・・・。
11ドレミファ名無シド:03/02/17 12:31 ID:pxM6epx7
2003年モデル 59,58(プレーントップのみ)、57
ゼーンブ 墓乱だ・・・だって クソ
12ドレミファ名無シド:03/02/17 12:38 ID:???
2002も墓乱打指板が有る罠 未公表なだけで
13ドレミファ名無シド:03/02/17 12:48 ID:pxM6epx7
しかし 商売上手だな・・・ 2002年58 プレーントップ買おうと思ったのに・・・
まいったなあ(T_T)
14ドレミファ名無シド:03/02/17 13:37 ID:???
>12
ハカランダとローズの見分け方ってある?
15ドレミファ名無シド:03/02/17 14:03 ID:???
黄色いサルを踊らせるのが上手い会社>ギブ
その手先になって太鼓を叩いている会社>野魔野
16ドレミファ名無シド:03/02/17 14:55 ID:???
>>15
実は後者のほうが糸を引いている事に気がつけよ(W
1715の母:03/02/17 15:36 ID:???
うちの子はまだまだ子供なんで、許してやってください。
18ドレミファ名無シド:03/02/17 16:01 ID:???
野魔野 強気の価格だしてくるな!
19ドレミファ名無シド:03/02/17 19:49 ID:???
2003年 59・・・・8000j 96マソくらいか
2002年 59・・・・      75マソくらい
2003年 58・・・・5000j 60マソくらい
2002年 58・・・・      48マソくらい
2003年 57・・・・3500j 42マソくらい
2002年 57・・・・      32マソくらい
うまい価格設定やな!これじゃ2003年でても 価格破壊はおこらなそうだなあ
ほんと 商売 うまいなあ クソ
20ドレミファ名無シド:03/02/17 20:13 ID:???
墓乱打とPOT コンデンサーで10マソUPかあ〜〜〜
で 音はやわるのか?
21ドレミファ名無シド:03/02/17 20:14 ID:mmwXmPLV
国籍なき脱北者に在留資格(NHKニュース)
http://www.nhk.or.jp/news/2003/02/14/k20030214000149.html

政府は14日の閣議で、北朝鮮を脱出して日本に戻っている人たちの中に、
日本国籍を持たない人もいるとしたうえで、こうした人たちが、日本で暮ら
せるよう事情に応じて適切な在留資格を与えているとする答弁書を決定し
ました。


【政治】国籍なき脱北者に在留資格−政府
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045221402/

674 :名無しさん@3周年 :03/02/15 12:19 ID:u/yKFIsD
まあ、ここで文句いう前に 国に文句言え。以下直に御意見板に行く。
年令、メアド等書きたく無いのは書かなくても大丈夫。

首相官邸「ご意見募集」
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html


65 :名無しさん@3周年 :03/02/14 20:42 ID:iHggbG5E
http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/

俺、もうメール送った。
みんなもやってくれ。


28 :名無しさん@3周年 :03/02/14 20:23 ID:ECrhI8Fb
>北朝鮮を脱出して日本に戻っている人たちの中に、日本国籍を
  持たない人もいるとしたうえで、
なんで日本国籍を持たない人が”戻って”くんのよ?
22ドレミファ名無シド:03/02/17 20:45 ID:???
>>20
弾き手の技量を越える事はないよ。
毎年ながら、弾いてもいないギターを買い替えてるこの光景は異様だね。

03がカコイイのは認めるけど。
23ドレミファ名無シド:03/02/17 21:30 ID:???
>> '01+10マンでそのくらい改造できない?
24ドレミファ名無シド:03/02/17 22:54 ID:+gDubdhO
指板張り替えだけで10マソ。
おれはポジションマーク変更とヘッドまわりの修正でいいや。
ビズアル重視で。
25ドレミファ名無シド:03/02/17 23:15 ID:???
発売前に期待と希望のレス応酬、こういうのがマターリとしてよいな。
マニアの個人攻撃は止めて欲しいよ。
26ドレミファ名無シド:03/02/18 00:31 ID:???
しかし POT&OLEコンで音変わるかな(やったことない)
墓乱打は、音の影響はあまり感じられず(耳悪いからなあ)
27ドレミファ名無シド:03/02/18 01:11 ID:???
707 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:03/02/17 01:20 ID:???
PAF廚ですまぬがどなたか「けんぎたぁ」の「りある50」
についての情報をお持ちではないかな?


728 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:03/02/17 21:36 ID:???
>>707
前にここで話題になった時は結構評判良かったような記憶がある。
ヒスコレスレでは、店諸共ボロカスに言われてたけどね。

'59のマグネット換えて(アルニコ2か3にする)
塩水につけて錆びさせると出来上がるとか・・・・・


ほんとでつか?
28ドレミファ名無シド:03/02/18 02:57 ID:???
おっさんがシコシコと作ってるらしいが、
いくらバーストやビンテージに詳しかろうと、
PUを“デザインする”知識も経験もないでしょ。
PUでメシ食ってる人間から見れば素人同然。

コイル巻けるわけもなく、マグネット入れ替えるのが
関の山。

冷静に考えれば、そりゃバカにされて当然だわな。
29ドレミファ名無シド:03/02/18 03:12 ID:???
30ドレミファ名無シド:03/02/18 13:27 ID:???
適当に作って3マソかい!
31ドレミファ名無シド:03/02/18 22:43 ID:???
でも、マグネット作ってaged加工するだけで
結構かかるのかも。
32ドレミファ名無シド:03/02/18 22:59 ID:???
マグネットはエイジドなど出来ないそうです。
ttp://www.nymphusa.com/arrow/bbs/bill.asp#Part3
33ドレミファ名無シド:03/02/18 23:00 ID:???
ソアル50はMODモノと思われ。
ベースはおそらくギブ’57。
34ドレミファ名無シド:03/02/18 23:36 ID:???
六現とか赤熱母とかはマグネット別注、ワイヤー巻き直し、ベースは男感59で・・・
そんなカスタムPUを作ってたなあ。イイ音だったが今は両方とも潰れて無い。
昔から密かにPAFレプリカのカスタムPUはプロ周辺には出回っていたから、
何を今さら・・・・という気がするけど。
まだ作ってくれるとこもあるし。
35ドレミファ名無シド:03/02/19 01:43 ID:???
てゆーか、だんかん59載せたらだいたいそのギターの
本性が分かるべ?
36ドレミファ名無シド:03/02/19 01:45 ID:???
まあ工場モノではないだろうけどジミーペイジもつかってるっていうしね。
59は。
37ドレミファ名無シド:03/02/19 02:08 ID:???
>>32
ビルローレンスは磁力落ちない派筆頭。
ダンカンが磁力落ちる派筆頭。
どちらを信じるもプレイヤー次第。

>>34
ろくげんのハンドメイドものは10マソ。誰が買うんじゃい?
と当時思ったモンだった。
38ドレミファ名無シド:03/02/19 02:57 ID:???
>>36

なんか、工場製のリアとフロント10個づつ持っていって
決めたとか何とか。
39ドレミファ名無シド:03/02/19 03:00 ID:???
ダンカンも磁力が落ちるという事をきちんと説明したらいいのに。
出来ないの?
40ドレミファ名無シド:03/02/19 03:26 ID:???
ダンカンのサイトでも「磁力を落とした」と言う記述はなくなったね。

ディマジオでもサスティーンを阻害しないために磁力を押さえたって
言うのはあるけど、オールド風にするためってのは今はないね。
41ドレミファ名無シド:03/02/19 07:25 ID:???
いや、磁力を落とすんじゃなくて
換えちゃうんじゃないの?
59ってAlnico 5 だから 2とか3とか
弱い奴に。
42ドレミファ名無シド:03/02/19 12:25 ID:???
>>41
君の憶測を聞いてるんじゃないんだよ。

>>40のように過去も今も知ってから書け。
43ドレミファ名無シド:03/02/19 13:03 ID:???
最近のダンカンはどうかと思う。今1マソ台で売られてるのは、K国製だしなあ
USA製もあるけど、価格は結構高め。57クラでも結構イイと尾もうんだか・・・
44ドレミファ名無シド:03/02/19 16:00 ID:???
いや、57clはいいと思うよ、俺も。
評判悪いの? んなこたないよね?
45ドレミファ名無シド:03/02/19 19:45 ID:???
俺のヒスコレ、PUはずしたら、PAFシールがなかった。
57クラが付いているはずなんだけど、変だよね。
agedだから?
みんなのはどう?
46ドレミファ名無シド:03/02/19 20:04 ID:???
わしのは、agedじゃあないからか、シールついてるよ!黒くて小さいの!
あんなシールで音は変わらんから大丈夫だよ!
いいなあ aged カッコイイ
47ドレミファ名無シド:03/02/19 20:14 ID:i1M8+JjK
2003年モデル待望。
買った人はまだいませんか?
48ドレミファ名無シド:03/02/19 20:17 ID:???
たぶん まだいあないんじゃないかなあ!いっつも 日本に入ってくるの遅い!
2003年 早く見たいなあ
49ドレミファ名無シド:03/02/19 21:16 ID:???
5月くらいから店頭販売だって?
50ドレミファ名無シド:03/02/19 21:24 ID:???
>>42
お前に言ってんじゃねえ。こそぼけ。
意見が合わなければシカトしてればいいだろ。糞野郎。
51ドレミファ名無シド:03/02/19 21:27 ID:???
>>45
俺のもついてなかったなあ。やっぱりagedだけど。
52ドレミファ名無シド:03/02/19 22:42 ID:???
>>こそぼけ(藁
僕ちゃんにはYahoo掲示板がお似合いだよ。(ゲラ
53ドレミファ名無シド:03/02/19 23:18 ID:???
>僕ちゃんにはYahoo掲示板がお似合いだよ。(ゲラ
一応全員コテハンのせいか、変な煽りも少ないね。でもレベル低すぎ情報遅すぎ。
こんなことも知らないのか・・・・・とあきれること多数。


54ドレミファ名無シド:03/02/19 23:41 ID:???
AGEDのPUにはシールついてないのか?
俺のはレギュラーだから、わからんが・・・。
55ドレミファ名無シド:03/02/20 19:55 ID:N/GOUUex
2003年59モデル入荷。見よ。
www.gpguitars.com
56ドレミファ名無シド:03/02/20 22:43 ID:???
入荷って....USでの話なら、とっくにユーザーの手に渡ってるわけですが....

57ドレミファ名無シド:03/02/20 22:59 ID:???
>>55
シリアルが9 3067でしたっけ・・・そんな感じでしたよね。

ついに一回りして同じシリアル番号のヒスコレが出た訳ですが。

何となくギブソンに対して無責任さを感じる私です。
そんないい加減なことなら、シリアル管理なんてするなよ!   と。
58ドレミファ名無シド:03/02/20 23:03 ID:UJWIqoWn
仕様が違うからわかるだろおまいら。って感じじゃ事でしょ。マイクロチップにはもっと色々と書いてあるのかもしれんし
59ドレミファ名無シド:03/02/20 23:29 ID:???
往年のダブルシリアルとかなあー。絶対ないだろうけど・・・。
60ドレミファ名無シド:03/02/21 02:06 ID:+ymOl/oA
カスタム買おうと思うんですが、50年代と60年代のではどう違うんでしょうか?
あと、見た目で、レギュラーとヒスコレを見分けることはできますか?
61ドレミファ名無シド:03/02/21 02:23 ID:???
50年代だけでもこんだけありますよ。
折角のインターネットですから調べてみましょう。
いくらでも出てきますよ。

http://www.gibsoncustom.com/Historic/LesPaulSeries/54BBeauty.htm
http://www.gibsoncustom.com/Historic/LesPaulSeries/images/57bb.jpg
http://www.gibsoncustom.com/Historic/LesPaulSeries/images/57bb3.jpg
62ドレミファ名無シド:03/02/21 07:16 ID:???
もしもし、キッコーマンさんでしょうか?
 「はい、そうですが。」
えーっと、おたくのホームページについてお聞きしたいんですが。
 「はい、ホームページに関するどのようなご質問でしょうか?」
そうなんです、前に一度見たんですがURLを忘れまして、教えて欲しいんです。
 「http://www.kikkoman.co.jpです。」
えーっと、WWWのKIKKおまんこJPですね。
 「え、はい、KIKKOMAN.CO.JPです。」
KIKKおまんこJPと覚えたらいいんですね。
 「キッコーマンCO.JPと覚えて下さい。」
えーっと、キッコーモンですか。
 「いいえ、キッコーマンです。」
ああ、コーモンじゃなくてコーマンですか。
 「はい、キッコーマンです。」
コーマンか、・・・ところで、オマンコしませんか?
 「え、おま、は?・・・・・カチャン!」
63ドレミファ名無シド:03/02/21 08:38 ID:???
>>62

コピペだとは思うが激しくワロタ。
朝からご苦労様。
64ドレミファ名無シド:03/02/21 10:45 ID:???
>>45
93年製'57GTの57classicにはPAFステッカー付いてますた。
おたくのは何年製?
65ドレミファ名無シド:03/02/21 19:36 ID:???
小学3年生!みんなで 2003年のヒスを買おう!
なんたって ハカランダーだぜ!最高だぜ!
いらないヒスを売って買い捲ろうぜ!やっぱ!ギブ最高!
って思わん!くそギブめ!こちょこちょ買えるな!
66ドレミファ名無シド:03/02/21 20:15 ID:???
>>64
ここまでの流れで、Agedでは欠けているものも多い。
という結論になるだろ...PUもエイジング処理するわけで。
67ドレミファ名無シド:03/02/22 04:20 ID:???
まぁ、まだ2件しかないわけで・・・。
68ドレミファ名無シド:03/02/22 10:16 ID:???
私のは'01のagedでやっぱりついてなかった。
69ドレミファ名無シド:03/02/22 11:58 ID:???
何だこのスレタイは!!
AIN'T TALKIN' BOUT LOVE!!
思わず歌ってしまうぜ!!HEY HEY HEY!!
70ドレミファ名無シド:03/02/22 13:13 ID:iavUzPEE
シールが取れてるって事は、カバーを一回外してエイジング処理をしてるのかも。
ハンダの熱でシールが取れてるんじゃねえの?結構簡単に取れるもんだしね。
71ドレミファ名無シド:03/02/22 17:56 ID:e3Gy2Ixu
agedはバーストバッカーだから付いてないんじゃないの?
72ドレミファ名無シド:03/02/22 18:08 ID:???
>>71
ageはバーストバッカーじゃないよ
だいたいバーストバッカーにもPAFシールついてるし
73ドレミファ名無シド:03/02/22 20:16 ID:e3Gy2Ixu
>>72
でもagedのPUはノーマルの57とは違うというのは定説だよね.
抵抗値とか.
74ドレミファ名無シド:03/02/22 20:31 ID:???
>定説
どっかのジジィが人の頭叩いて寝言言っていたのを思い出した。
バースト教か? バースト馬っ鹿ー!
75ドレミファ名無シド:03/02/22 21:21 ID:e3Gy2Ixu
>>74
いってる意味わからん
76ドレミファ名無シド:03/02/22 21:33 ID:???
>>75
モマエにも判るように○ャクティーパットしてやろうか?(藁
77ドレミファ名無シド:03/02/22 21:34 ID:???
78ドレミファ名無シド:03/02/22 21:46 ID:???
俺のPAFシールなしは00年製AGEDだよ。
79ドレミファ名無シド:03/02/22 21:55 ID:???
でもあのシール似てないよね。
80ドレミファ名無シド:03/02/22 22:00 ID:4Fgx+1tM
AGEDってどこがいいんですか?
パーツをビンテージ風(?)にするだけなのですか?
通常モデルとそれ以外になにか違いはあるのですか?
今日68の白カス、60本限定物とかでライトエイジド物を
薦められたんだが、どこがいいのか理解できなかったもので。
ちなみに2001年製でピックアップカバーに少し擦り傷あり
で33マソとやらを強烈に薦めれれて・・・
81ドレミファ名無シド:03/02/22 23:27 ID:???
>>80
ライトエイジドは、見た目を古めかしく
ピカピカ感を無くしただけだから、単純に好みの問題だろ。

ただ、LPの59agedは、確かにモノがいい(物が多い)。
傷付け作業の是非はいつも物議をかもすし、
コストパフォーマンスからすると?かもしれないが、
おしなべて品質はイイ!

特に優れた固体を選別してのaged化だから、
いいのは当たり前なのだろうが、いかんせん高すぎる。
82ドレミファ名無シド:03/02/22 23:35 ID:4Fgx+1tM
折れもエイジドの良さが分からない派。
ピカピカ物を自分で使い込んでくすませた
方がいいわな。
83ドレミファ名無シド:03/02/22 23:45 ID:???
>81
本当に良い物が多いの?
値段の高さと雰囲気にごまかされてないかい。
ピックアップが違うのなら出音が違うのはあたりまえだし。
だいたい職人が出来上がる前から,こいつは音が良い木だから
といって選別してるか?そんなわけないだろう。
だまされちゃいかんよ。
84ドレミファ名無シド:03/02/22 23:55 ID:???
'59agedはGibson lespaul lineup のフラグシップモデルとしての
存在感がハバを利かせてるわな。それ以上でもそれ以下でもない。

ライトエイジドは、普通に使ってればそのうちそんなルックスになる
程度のものなので、あまり深く考えなくてもいいんじゃね?
85ドレミファ名無シド:03/02/22 23:56 ID:???
高いからいいと思いたいんだよ。特にオーナーはね。
エイジドにもマニアに人気薄の重いもの・スジトラ、ちゃんとあるんだし。
高く売るためのバリエーションの一つだよ。特に選別された音のいい個体
という訳じゃない。
86ドレミファ名無シド:03/02/23 00:38 ID:???
個体差の方が大きいね>善し悪し
97年58、07年59、98年59、99年59、99年59aged、00年59、01年58、01年58オーセンティック
いい個体に出会うと買わないと後悔する気になって買う。

ただ偶然かもしれないけれど、この中ではagedだけ、和音の分離が抜群にいいね。
あと、リアとフロントの音色差が非常に大きい。これはピックアップを換えても同様だ。
agedはさすがにいい、と俺は思っているが。
87ドレミファ名無シド:03/02/23 00:54 ID:???
>>86
完璧ギターヲタ。
86の所有ギターの中で、ギブソンがハードメイプルって謳ったモデルが
含まれてるんだけど知ってるかい?

...と宮Bチックに書き逃げ(w
88ドレミファ名無シド:03/02/23 00:54 ID:???
>>85
そんなに悔しいかい??
フェンダーが復活したように、ギブソンもフラッグシップ=絶対的完成度
をまもらないとやべーんだよ。高い価格つけて、ダメだったらブランドとして
命取りだから、そこは最高気をつけているんじゃねーかい
とにかく一番たけーものを買ってみろ。さすが違うなと思わせる楽器としての完成度だ。
所有しないとわからねえかい???
89ドレミファ名無シド:03/02/23 01:02 ID:???
1ヒスコレオーナーとして見ても、88のほうが悔しそうに見える罠。

90ドレミファ名無シド:03/02/23 01:08 ID:???
トムマ○フィーのオッチャン
とってもエー仕事してると思うけど
オイラは ピカピカのギターを買って 弾き込んで
いっしょに歳を取りたいのさ。
オッチャンらみたいに人生終わりかけてると
自分の歳の数だけ 最初から古びたギター欲しいんやろけど
若いボンが 高くてエーギターやろ?なんてゆーてるの聞くと
アホちゃうか?と何時も思う。
91ドレミファ名無シド:03/02/23 01:17 ID:???
>>87
あいつホントにここ読んでるのかな。LPFは全然出てこないねえ。
冨士胃大先生もたまに叩かれたけど、家臣が出てきてフォローしたのに
だれも助けに来ないね。哀れ・・・ミヤブー・・・。
>>88
すまん所有してた。元エイジドオーナー。普通の99ヒスでもっと音のいいやつ
見つけたから、あっさりと買い換えた。だからこそあんなコメントが出てきたんだ。
よって別に悔しくないが。
92ドレミファ名無シド:03/02/23 04:43 ID:???
見栄はんなよ。(ゲラ
93ドレミファ名無シド:03/02/23 07:18 ID:???
とにかく浸りたいAgedオーナー向け。

40thプロダクトに際しギブソンの気合はものすごかった。
限りなくバーストへ近づいた設計、良材の確保、組み込み技術・・・
40周年の威厳をかけて作り上げた40thヒスコレの出来は、
楽器として非常にクオリティの高い、満足すべきものだった。

だが、ひとつ足りない。
それは40年という年月だけが作り得る、熟成だった。

ギブソンはあきらめなかった。全ての条件が揃った今こそ、
コスト度外視の究極を作り上げるべきだと。

数ある個体からさらに厳選し、素性のいい最高品質を基に、
ボディのエイジングを施し、そこに40年の時間の圧縮を託した。
ピックアップにもエイジングを施し、結果、磁力は低下し、
直流抵抗も小さくなった。40年がそこに流れた。

ならば・・・、あたかも40年の荒波を受けてきたかのような、
ビジュアルも付加したらどうだろう・・・トムの手が加わった。

ヒストリックコレクションのエイジド・レスポールは、
バーストの“サウンド”を求めたギブソンの回答であり、
見た目を古く見せつけるためのプロダクトではない。

サウンドに妥協したくないのなら、エイジドに目を向けてみてはどうか。
極めて高価だが、そこには通常ラインにはないマジックがある。
94ドレミファ名無シド:03/02/23 07:20 ID:???
冷静な人用コピペ

エイジド、販売戦略上の産物。エイジング作業分の時間と手間で高価、本数も少ない。
PUはレギュラーとは内容が違う。わざわざ新品にキズ、汚し加工はナンセンス、
本物バーストを買えない人が見栄で買うギブソン純正の偽物など、発売当時より賛否
両論があるギター。
バーストの経年変化を音、ルックス共に再現を試みた夢のリイシューレスポール・・・
というのが支持層の代表的な意見と思われ。

音については58、プレーンまで含めレギュラーヒスコレの当たり個体なら遜色なし。
マニア好きな杢もレギュラー、ノンエイジドの多数から探せるので「どうしてもあの見た目」
という人ヘ一押し。ヒスコレファンだれにでもお勧めするにはちと痛いと思う。
95ドレミファ名無シド:03/02/23 07:40 ID:???
Agedは99初期モノでなければ、新品の58を買うレベルで探せる。
99当時の状況ははともかく、今では欲しい人がフツーに買えるギター。

03のようにどんどん魅力的なものも出てくるし、
初期Agedとかは93、94の初期プレミアもののように、
普通のレスポール好きには理解できない&用のない、
コレクターアイテム的存在になるんだろね。
96ドレミファ名無シド:03/02/23 08:30 ID:0vGV0I+4
03モデルはどんないい物が出るのですか?
ちなみに私はカスタム派なんですが・・・?
97ドレミファ名無シド:03/02/23 09:52 ID:???
Agedは99年移行の乱発ぶりを見てると>>94のが説得力があると思った。
>>93のは誉めすぎじゃないか?
98ドレミファ名無シド:03/02/23 10:46 ID:???
agedの(各年の)初期物はたしかにいいものが多い気がする。
topや指板の材が明らかに違うし軽いものも多い。

レギュラー品との価格差は、確かにそこまでの価値があるのかはチト疑問に思う。
でもメーカーでなにに一番お金がかかるって、結局人件費が一番高い。
トムマーフュイーが何時間かけてあの加工をするのか知らないけど
要はその給料分があの価格差てことでしょう。
99ドレミファ名無シド:03/02/23 11:19 ID:???
指板の材はレギュラーと変わらんな。

>要はその給料分があの価格差てことでしょう。

そうだよね。
100ドレミファ名無シド:03/02/23 11:21 ID:???
>>98
俺もagedにはいいものが多いと思うし、
それはいくつかの書き込みからしても多分事実だと思う。
でも、agedじゃなくたって、それに匹敵するあるいはそれ以上の個体が
存在するのも、これまた事実。

そういうことでいいんじゃないかな。

aged処理の好き嫌いや、それのコストパフォーマンスをどうみるかは、
個人の判断だから、それを討論したって不毛だし。
101ドレミファ名無シド:03/02/23 12:40 ID:???
「プレーントップは音いい伝説」もあるな。
Aged買える金持ちにプレーン買った貧乏なヤシが意地はっているのか?
102ドレミファ名無シド:03/02/23 13:28 ID:???
まぁ色んな趣味・趣向があるってこったよ。
しょうもない煽り方すんなって。
103ドレミファ名無シド:03/02/23 13:41 ID:???
新品の時は そう言うヤシが多い気がするな。
ハードメープル支持者か?
ただ 時間が経つと フギュアのほうが音が良くなる説も有る罠。
間違っても ブ○ー卿のバースト信者には 成りたくない。
いい音は オイラがこの耳で聞いて気持ちいー音が判断基準。
トラの無いレスポールなんて泡のないカプチーノみたいなもんだな。(W
104ドレミファ名無シド:03/02/23 13:49 ID:???
俺は木目イヤ
バリトラとかフィギュアードとかキモイ
ド派手なアルマーニのシャツ着てる893みたいなカンジ
105ドレミファ名無シド:03/02/23 14:43 ID:0vGV0I+4
折れも木目嫌い!
よってカスタム派!
106ドレミファ名無シド:03/02/23 15:52 ID:???
おまえら、トラ目のレスポールを一度は所有してから発言してるんだろうな?
107バリトラ:03/02/23 16:22 ID:???
キモいんだよ

仕事終わって帰ってきて俺をジーッと見つめんなよ

ウザイんだよ

俺をオマエの臭い息でハァーって磨くなよ

クサイんだよ

楽器屋でダサい服着たオマエがニヤつきながら近寄ってきた時にもう終わりだと思ったよ

はやく氏ねよ
108ドレミファ名無シド:03/02/23 16:36 ID:???
>>106
あるよ。カスタム派だけどネックの感じが良かったから買った
アフォが買値より高く買うって言うから売ったけどね。
ヴィンテージのカスタム買った
バリトラとプレーンって音変わらないじゃん
バリトラの方が音がいいと言ってるバカがいるってのはなんでかね?
値段のせいで音までよく聞こえるのかね?
109ドレミファ名無シド:03/02/23 16:38 ID:???
そもそも・・・ソフトメイプルがいい音のわけないっしょ。
プレーンはハードメイプル使ってるから音がソフトメイプルより良いのは当然じゃない?
110ドレミファ名無シド:03/02/23 16:42 ID:???
そんな事言ってるとバリトラでもハードメイプルはあるとか云々言い出す
ヲタが出てきそうだけどなw
見た目に何十万も出す奴はバカだよ。音が良ければトラ目なんていらない
ヒスコレである必要もない。極論言えばギブソンじゃなくてもいい
111ドレミファ名無シド:03/02/23 16:48 ID:FsqriiOz
>>110
禿同
でもそんな事言ってるとGibson弾くなとか言う香具師出てきそうだけど
112ドレミファ名無シド:03/02/23 16:52 ID:???
>>110
>>見た目に何十万も出す奴はバカだよ。

趣味嗜好の世界に口をはさむのは無粋ってもんだ。
価値観は個人のもの。それに講釈たれるのは「ガキ」か「バカ」か「性悪」だよ。
趣味への満足感がいいプレイを引き出してくれることはプロの世界にもあるしね。
113ドレミファ名無シド:03/02/23 16:54 ID:???
そんなに見た目が好きなら
木材屋から5Aのフレイムでも観賞用に買えばいいのに。
角材で2万くらいで買えるよ。
114ドレミファ名無シド:03/02/23 16:58 ID:???
103に同意。
ハードだから、プレーンだから、
トラだから、重いから軽いから、人の好みにいちいち口だし無用。
どーせみんな自分の1本が世界一なんだから(ワラ
バリトラっていうか
ハードのトラはなんぼでもある。LPFでHardmapleで検索してみ。
メイプル材屋のサイトのリンクがどこぞのスレにあるから。
115ドレミファ名無シド:03/02/23 16:58 ID:???
かすかに少しだけ出るトラも上品な感じでいいと思うぞ。
116ドレミファ名無シド:03/02/23 16:59 ID:???
>>112
「今日はコンデンサーがヴィンテージだからはりきるぞぉ〜!」とか
「今日はAGEDのトムマーフィーだからいいプレイだぁ!」とか?
そんなことプロの世界であるの?
117ドレミファ名無シド:03/02/23 17:01 ID:???

バカハケーン
118ドレミファ名無シド:03/02/23 17:03 ID:???
          γlヾ
          (人)
       ∧ ∧ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ゚Д゚).| |< ここはとんでもないオナニースレだな
      /    | |ヽ \__________
 シコ  ( ) ゚ ゚| ⊂川
      \ ヽ川つ⊂川
        \川つ.|
        (   | |\
        |  |○○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /     (_)
      (_)
119ドレミファ名無シド:03/02/23 17:05 ID:???
>>116
つまんねえギターだと気分も乗らねえな ってことはある。
120ドレミファ名無シド:03/02/23 17:07 ID:???
たしかに。
でも、ギブソンのヒストリックみたいなギターさ、
傷つけたらまずいな、とか恐れ多いな、とかで
試奏しにくくない?ある意味。
121ドレミファ名無シド:03/02/23 17:10 ID:???
バリトラヲタども必死だなw
122ドレミファ名無シド:03/02/23 17:10 ID:???
>>120
いい若いもんが遠慮すんな ガツンといけ!ガツンと!
123ドレミファ名無シド:03/02/23 17:11 ID:vp6Te7MJ
あん
124ドレミファ名無シド:03/02/23 17:11 ID:???
なんか落としたらどうしよう、とか
ピッキング速すぎてピックガードに傷がいったらどうしようとか
考えちゃうのね。俺。要は身分不相応ってとこだな。まだまだ。
125ドレミファ名無シド:03/02/23 17:14 ID:???
>ピッキング速すぎてピックガードに傷がいったらどうしようとか
ありえないから大丈夫
126ドレミファ名無シド:03/02/23 17:16 ID:0vGV0I+4
確かにヒスコレはガンガン弾きこむ
勇気が出ないよね・・・・・
127ドレミファ名無シド:03/02/23 17:16 ID:???
レスポールって見栄えで買う楽器じゃないの?とか言う俺はストラト弾き。
失礼しますたー。
128ドレミファ名無シド:03/02/23 17:17 ID:???
バリトラに50万以上払うなら68年製カスタムのヴィンテージ買うな
どう見ても音じゃヴィンテージカスタムの方が上だ
129ドレミファ名無シド:03/02/23 17:18 ID:???
>>126
なんで?ギターなんて弾かなきゃ意味無いじゃん
130ドレミファ名無シド:03/02/23 17:19 ID:???
>>127
>レスポールって見栄えで買う楽器じゃないの?とか言う俺はストラト弾き。
ハムとシングルの音の違いもわからない厨坊か?
131ドレミファ名無シド:03/02/23 17:20 ID:???
>>128
確かに。それよりもビンテージのレスポールジュニア(マホでダブルカッタウェイ)の
ほうが、 レスポールっぽい音がするよ。しかも安い。プレイヤーむきだな。
なんかジミーペイジと案ガスヤングのあいのこ見たいな音がする。
132ドレミファ名無シド:03/02/23 17:21 ID:???
つーか、ヒスコレオーナーは休日にヒスコレ弾かずに2ちゃんに貼り付いてるってことが分かった
133ドレミファ名無シド:03/02/23 17:22 ID:0vGV0I+4
>>126
織れの54BBカスなんて
ピックガードに擦り傷だらけさ!
134128:03/02/23 17:23 ID:???
>>131
ジュニアは確かにいい音だけど違うだろ
レスポールっうかジュニアの音だなありゃ
135127:03/02/23 17:26 ID:???
>>130
俺にはPAFを積んでブリッジが同じソリッドなら全部同じに聴こえます。
箱モノは別だけどね、だったら豪華な方がいいでしょ?そんなモンかなあ?と。
136ドレミファ名無シド:03/02/23 17:28 ID:???
>>135
セットネックとネジ止めネックの音の差もわからんの?
137ドレミファ名無シド:03/02/23 17:31 ID:???
>>135
>俺にはPAFを積んでブリッジが同じソリッドなら全部同じに聴こえます。
そんな事言ったらストラトとテレキャスも同じ音って事になるぞ
138127:03/02/23 17:35 ID:???
>>136
分かりませんねえ、後、俺が分かるのはスケール長、ぺグ配置による各弦のテンション
バランス、フレットサイズの違いによるタッチ誤差から来る音色の違いぐらいですね。
139ドレミファ名無シド:03/02/23 17:36 ID:???
>>135
ストラトにTOM&テールピース付けてハム載せても
絶対同じ音しないと思うぞ
140127:03/02/23 17:36 ID:???
>>137
ブリッジ構造とPUそのものが違いますよ。
141136:03/02/23 17:37 ID:???
>>127
じゃあお前の耳が腐ってるんだわ
142127:03/02/23 17:41 ID:???
>>139
スケール長とぺグ配置がちがいますからね、同じにはならないでしょうね。
それまで同じにしたら違いは少なくとも俺には分からないでしょうね。
143ドレミファ名無シド:03/02/23 17:42 ID:???
>俺にはPAFを積んでブリッジが同じソリッドなら全部同じに聴こえます。
俺TOM&テールピース使用のPRS持ってるけどレスポールの音はしないけど?
144127:03/02/23 17:43 ID:???
>>141
あなたは完全に分かる自信がありますか?
145ドレミファ名無シド:03/02/23 17:43 ID:???
>>142
>俺にはPAFを積んでブリッジが同じソリッドなら全部同じに聴こえます
話が違うじゃんw
146141:03/02/23 17:47 ID:???
試すのが生で目隠しの状態だったら確実にわかるよ。
レスポールの音ならね
カスタムかスタンダードかは微妙だけど
でもうpされた様な音じゃわからんけどね
147127:03/02/23 17:47 ID:???
>>145
説明が曖昧でしたね、すみません。
>>143
そのPRSのPUはPAFですか?ギブソンスケールですか?
それで偏見なく違いが分かるとすれば素晴らしい耳をお持ちだと思います、皮肉ではなくて。
148ドレミファ名無シド:03/02/23 17:51 ID:???
ハードだとかソフトだとか、プレーンだとかバリトラだとか
いつも出てくる話題に辟易ですな。

自分のHISを気に入ってたら他人が気に入ってるHISをクサス気も
別に起こらんし、「お互い弾き倒してあげましょうね」で
終わる話だと思うンだけどなぁ。

と言うことはだ、自分のHISに自信がないか
持ってすらいないから人の持ち物が気になるんだな。

ひょっとして持ってない奴どうしでクサシ合ってたりしてな(W

悪いこたぁ言わん、そんな高いモノでもないんだから
はよ一本買えって。
149143:03/02/23 17:51 ID:???
>>147
PAFじゃないけどハム載ってるよ
スケールとか詳しい事は知らん。
じゃぁあんたはSGとレスポールが同じ音に聞こえるの?
150ドレミファ名無シド:03/02/23 17:54 ID:???
>>148
ん?そんな話はしてないよ?
ただバリトラに何十万も払うのはおかしいって話
おっさんが弾きもしないで眺めてるようなギターに意味は無いって事
151ドレミファ名無シド:03/02/23 18:00 ID:???
152ドレミファ名無シド:03/02/23 18:01 ID:???
>>110以下
ハードメイプル自体はそんなに珍しい材じゃない(というかいくらでもある)
からプレーンならその中からまた特にいい材を選べるわけだから
音はいいのかもしれない・・・・。

でもね・・・・・↓↓↓↓コンナ事言ってる奴も居るけど
(この先心して読めよ)

「見た目に何十万も出す奴はバカだよ。音が良ければトラ目なんていらない
ヒスコレである必要もない。極論言えばギブソンじゃなくてもいい」

トラ目出てなきゃヒスコレじゃないんだよ!
GIBSONでなけりゃ Les Paulじゃないんだよ!!

ギブソンじゃなくてもいいなんていってる奴は
こんなところ来るな。
何一つ語る資格なし。逝って良し。
153127:03/02/23 18:04 ID:???
>>146
よく意味が分からないんですが、レスポールってボルトオンのものがあるんですか?
他の条件が同じなら自信ありますか?
生って空弾きの事ですか?だったら俺も一本一本個体差を聴き分けられる自信がありますよ、
アンプからの出音の事をいってるんです、そうじゃないと意味ないでしょ?エレキは。
>>149
アンプ同一セッティング、SGとLPがPAFで同じブリッジだったら違いは分かりません。
個体差はあるでしょうが、LPとSGという区分けの違いは指摘できないでしょうね。
154ドレミファ名無シド:03/02/23 18:05 ID:???
>>152
>トラ目出てなきゃヒスコレじゃないんだよ!
プレーンはヒスコレじゃないの?
トラ目出てれば音はどうでもいいの?
155ドレミファ名無シド:03/02/23 18:06 ID:???
でもそんなとらとらしたギター、ジミペとか昔のやつって使ってないよな。
使ってるのって、サンボラとかオアシスとか・・・なんかぱっとしないなぁ。
156146:03/02/23 18:07 ID:???
>>153
生って言うのは目の前でアンプから音だして弾いてくれって事
生音って意味ではない
ギブソンじゃないけど安いモデルでボルトオンのモデルは存在するよ
157143:03/02/23 18:10 ID:???
LPとSGの音の差がわからんようじゃ駄目だな話にならんよ
158127:03/02/23 18:16 ID:???
>>156
その安いモデルってキチンとしたPAF積んでます?
まともな材料での金属パーツ使ってますか?
というか、私の言外のメッセージ分かってもらえます?
159ドレミファ名無シド:03/02/23 18:18 ID:???
127
はウクレレの話をしていると思われ・・・・
従って逝ってヨシ。
160156:03/02/23 18:20 ID:???
>>158
その前にきちんとしたPAFって何?
最近のLPにはPAFは載ってないよ
>その安いモデルってキチンとしたPAF積んでます?
>まともな材料での金属パーツ使ってますか?
って事だけどUPはわからないけど金属パーツは大丈夫じゃない?
161ドレミファ名無シド:03/02/23 18:20 ID:???
>>154
そうだよ。そんなにプレーンが好きなら
ヨーグルトでも食ってろ。
162154:03/02/23 18:24 ID:???
>>161
お前なんのためにギター買うの弾くため?眺めるため?
>>161の発言見る限りじゃ後者の方としか思えないんだけど
163127:03/02/23 18:28 ID:???
キチンとしたPAFというのはオリジナルと同構造、ほぼ同材料、大体
同じ磁束密度、直流抵抗値、同ターン数のものという事です。
164156:03/02/23 18:31 ID:???
じゃあさPAFなんて個体差激しすぎて比較にならないよ
リプレイスUPじゃだめなの?ダンカン、ディマジオとか色々あるじゃん
ようはハムならいいんだろ?
165ドレミファ名無シド:03/02/23 18:52 ID:???
ストラト厨急に大人しくなったなw
166ドレミファ名無シド:03/02/23 19:06 ID:???
>>163
Duncan 59, Seth Lover AlnicoU
Gibson 57Classic Burst backer1,2,3
Tom Holmes 453,450,455
Dimarzio PAF PAF-Classic Virtial PAF
VooDoo 57,59,60 その他諸々とありますが・・・・
さあどれ?
167ドレミファ名無シド:03/02/23 19:09 ID:???
フルアコはおとなしすぎる
168ドレミファ名無シド:03/02/23 19:10 ID:???
男なら誰にも文句言われないヒスコレを買いなさい。
プレーンで音に関してどんなトラトラよりイー音出るヤシ持っているのなら
それはとってもラッキーだ。
だからと言ってトラトラに難癖つけても負け惜しみ。
満足なら人のを貶したり煽ったりしなくて済むでしょ。
でも 今までそんなもん見たことないしヒスコレはヒスコレの音だ。
トラトラでイー音して 弾いても 眺めても 満足なのが一番だよ。
169ドレミファ名無シド:03/02/23 19:17 ID:???
>>168
俺カスタム派だからぶっちゃけトラでもプレーンでも
どっちでもいいんだけどね
必死だなおいw
170ドレミファ名無シド:03/02/23 19:48 ID:???
>俺カスタム派だから
バカみたいに歪ませてる厨か?
171ドレミファ名無シド:03/02/23 19:55 ID:???
>>カスタムは歪ませるというイメージなのか?
172169:03/02/23 20:03 ID:???
いやクランチ位が一番気持ちいいと思うよ
>バカみたいに歪ませてる厨か?
歪ませるからって厨だとは思わないよ曲によるだろ?
歪ませるから厨って考えは時代の流れに付いていけないオッサンの
発想だろ?
173ドレミファ名無シド:03/02/23 20:05 ID:FsqriiOz
>>172
禿同
174ドレミファ名無シド:03/02/23 20:12 ID:???
>>172
日本語わかるよな?
バカみたいに ってかいてあるだろ?
歪みは否定してないんだよ!判るかな?
音像が怪しくなるほど歪ませたりするヤシの
御用達ギターイメージが強いんだよ。
低脳はいちいち食いついてウゼェ!
175172:03/02/23 20:34 ID:???
>バカみたいに ってかいてあるだろ?
歪みは否定してないんだよ!判るかな?
音像が怪しくなるほど歪ませたりするヤシの
御用達ギターイメージが強いんだよ

いいんじゃないの?それがそいつの音なら
ヘヴィロックとかメロコアの事言ってるんだろ?
あれはあれで曲にあってるじゃんそんな事も理解できないの?
それにしてもオッサン必死だなw
176ドレミファ名無シド:03/02/23 20:40 ID:???
>>174
お前の好きな音楽がこの世のすべてじゃないんだからさ
お前がどんな音楽やってるか知らないけど
お前の言うバカみたいに歪ませてる厨のやってる音楽を理解できないようじゃ
器が知れてるよ
それにしてもおっさん必死だな(プッ
177ドレミファ名無シド:03/02/23 20:44 ID:???
ヒスコレだろうと音楽を奏でるための楽器だから音で選ぶのは当然。
俺もトラ目のために何十万も余計に出すのは馬鹿げてると思ってた。
でも音で選んだ一本が結構な杢でな。音が気に入ったから仕方ない、買ったよ。
弾き疲れてタバコを吸いながらギターを眺めるとさ、見る度に表情が違うんだよ。
あぁトラ目もいいもんだなって所有してから思ったね。
付加価値なんだよ。
車だって走りの良さだけじゃなくてデザインやエンジン音とかも気にするだろ?
フェラーリやポルシェなんて付加価値の塊よ。走りだけならGT-Rで上等なんだから。
要はその付加価値に金を払う(払える)人間もいるってこと。
他人がどうこう言う問題じゃないね。
178ドレミファ名無シド:03/02/23 20:46 ID:???
>>175->>176
そんなにオッサンイジメルなや(w
ろくにギターも弾けない才能も無いで悲しいリーマンやってるんだから
疲れて家に帰ってがんばって買ったヒスコレ眺めるのだけが楽しみで
たまの休みに2chに来てストレス発散してんだ
そっとしといてやれ(w
179ドレミファ名無シド:03/02/23 20:49 ID:???
>>177
2003年にスポーツカーてのもオッサン丸出しで恥ずかしい例え
同じ付加価値のたとえ話するなら趣味のいいクラシックカーにしてくれ

180ドレミファ名無シド:03/02/23 20:52 ID:WZXay4L0
残念ながら日本は自動車大国でもモータースポーツ大国じゃない
181ドレミファ名無シド:03/02/23 20:54 ID:0vGV0I+4
結局、ヒスコレって弾かずに眺める
糞リーマンが買うものなんですね!?
182ドレミファ名無シド:03/02/23 20:55 ID:???
>残念ながら日本は自動車大国でもモータースポーツ大国じゃない
そんな話は一言もしてないぞ?お前基地外か?
183ドレミファ名無シド:03/02/23 20:59 ID:???
>>181
まぁ頻繁にライブで使うならレギュラーでいいんじゃない?
音の違いなんて自己満足でしかないんだから
ヒスコレは確かに今入手できるLPの中では一番音がいいのは確かだけどな
弾かないギターなんて意味ないじゃん
184ドレミファ名無シド:03/02/23 21:00 ID:0vGV0I+4
>>183
ヒスコレはそんない普段、使えないものなんですか?今、ヒスコレ買うかどうか迷っているんですが、あまり使えないようなら買う価値ないいし・・・
185ドレミファ名無シド:03/02/23 21:01 ID:???
>>182はAT限定のペーパードライバー
GT−Rなんてホントは乗れない
186183:03/02/23 21:03 ID:???
>>184
いや弾かないのはヲタのおっさんの話
ヒスコレはいいギター
価値なんて考えないで思いっきり弾けばね
187182:03/02/23 21:04 ID:???
>>185
単車の免許しか持ってないけど?
もうちょっとまともな煽りできないの?
188ドレミファ名無シド:03/02/23 21:09 ID:???
自分が煽られてるって思ってんだな(ゲラ
189ドレミファ名無シド:03/02/23 21:13 ID:???
やっぱヒスコレは高価だからね。
ひがむ気持ちもしかたない。
190ドレミファ名無シド:03/02/23 21:15 ID:???
>>189
ヒスコレなんて今の時代高校生でも買えるじゃん
おっさんの20年前の価値観で語るなよ(プッ
191ドレミファ名無シド:03/02/23 21:20 ID:???
ギブソンが言うヒスコレのオーナーは、

....professionals, collectors, and weekend warriors.

なんだよ。
コレクターにもプロにも、頑張るギターおやじにも
ヒスコレはマスターピースとなるんだ。
とギブソンは03 59を紹介してる。

色んな楽しみ方が出来るのがヒスコレ。
どれも否定されるもんじゃないんだけどね。
いちいち口出したい人は、まぁよろしくやってください。
192ドレミファ名無シド:03/02/23 21:21 ID:???
>>191
そりゃ儲かれば会社はなんでもいいわな
193ドレミファ名無シド:03/02/23 21:24 ID:???
>>192
自分に満足してりゃ他人はどうでもいいわな
194ドレミファ名無シド:03/02/23 21:25 ID:???
はじめまして。
今、ギブソンのエレキを使っているのですが、音が気に入りません。歪ましたいんですけどよくわかりません。
バンドをやってた友達にはアンプのせいじゃない?っていわれたんですけど。アンプは中古で710円だったちっちゃいアンプです。
やはりエフェクターでしょうか?
195ドレミファ名無シド:03/02/23 21:28 ID:???
>>194
自分を信じて突き進め
196ドレミファ名無シド:03/02/23 21:29 ID:???
>>194
お前には才能が無い

以上
197ドレミファ名無シド:03/02/23 21:29 ID:???
>>190
プッ
198ドレミファ名無シド:03/02/23 21:33 ID:???
>>196
イッテヨシ
199バリトラ:03/02/23 21:36 ID:???
キモいんだよ

仕事終わって帰ってきて俺をジーッと見つめんなよ

ウザイんだよ

俺をオマエの臭い息でハァーって磨くなよ

クサイんだよ

楽器屋でダサい服着たオマエがニヤつきながら近寄ってきた時にもう終わりだと思ったよ

はやく氏ねよ
200ドレミファ名無シド:03/02/23 21:39 ID:???
高校生ぐらいのが、親と来て58ヒスを買うのを見た事有るぞ。

馬鹿な親 と思って見ていたが・・・・・・
そんな親を持っているのが、チョット羨ましかったのも事実だ。

70カスタム所有なので sage
201ドレミファ名無シド:03/02/23 21:40 ID:???
けっ貧乏人が
202ドレミファ名無シド:03/02/23 21:41 ID:???
自信作
反応なくて
再カキコ
203バリトラ:03/02/23 21:42 ID:???
キモいんだよ

仕事終わって帰ってきて俺をジーッと見つめんなよ

ウザイんだよ

俺をオマエの臭い息でハァーって磨くなよ

クサイんだよ

楽器屋でダサい服着たオマエがニヤつきながら近寄ってきた時にもう終わりだと思ったよ

はやく氏ねよ
204ドレミファ名無シド:03/02/23 21:44 ID:yJy7EWX/
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/wara/
205ドレミファ名無シド:03/02/23 21:45 ID:???
>馬鹿な親 と思って見ていたが・・・・・・
そんな親を持っているのが、チョット羨ましかったのも事実だ。

貧乏人のひがみだな
まぁお前等、貧乏人はシコシコローンでも組んで
弾きもしないで眺めてるんだろ?
206ドレミファ名無シド:03/02/23 21:51 ID:???
まぁぶっちゃけ最強なのはTAKシグネチャーのキャナリーイエローのLPだろ?
これに比べたらヒスコレなんて糞
決して黄色や工事現場カラーでは無い
207ドレミファ名無シド:03/02/23 21:52 ID:???
↑そんなんじゃヲタを釣るのは無理
208ドレミファ名無シド:03/02/23 22:03 ID:0vGV0I+4
TAKなんていらねぇよ!
209ドレミファ名無シド:03/02/23 22:09 ID:???
自信作
反応なくて
再カキコ

ヒスオヤジ全開だな
210バリトラ:03/02/23 22:16 ID:???
キモいんだよ

仕事終わって帰ってきて俺をジーッと見つめんなよ

ウザイんだよ

俺をオマエの臭い息でハァーって磨くなよ

クサイんだよ

楽器屋でダサい服着たオマエがニヤつきながら近寄ってきた時にもう終わりだと思ったよ

はやく氏ねよ
211ドレミファ名無シド:03/02/23 23:04 ID:???
確かに安かぁ無かった。
でもしょせんギター・・ライブでハジける為の道具だ。
ボディバックはバックル傷でボロボロ、PUカバーとかの
金属パーツは滴り落ちた汗で変な曇りジミだらけだ。
ネックベンドだってバシバシやってる。

でも時々はポリッシュでキレイに拭いてやって
「やっぱりキレイなギターだわぁぁ」と5秒ほど
うっとりする時もある。

ま、アレだ。
音楽やってるヤツなんて世間から見たら立派なヲタなんだからさ、
目糞が鼻くそをけなして悦に入ってんじゃねえよ!ってこったな。
212ドレミファ名無シド:03/02/23 23:15 ID:???
う〜ん 虎コンプレックスの固まりがいっぱいだな。
いー物はいーと認めれば楽なのに あーでも無い こーでも無い
あげくに 罵り合い。モマエら基本的にギター好きだろ?
真面目に働いて 早よ買えよ。
別に人が何書いたって気にならなくなるぜ。
なー厨房!   こいつらに哀れみさえ感じる。


213ドレミファ名無シド:03/02/23 23:16 ID:???
ライブでヒスコレ使うプロが少ないのはなんでだろう〜♪♪
214ドレミファ名無シド:03/02/23 23:31 ID:???
結構使ってる人多いと思うけどな
215ドレミファ名無シド:03/02/23 23:38 ID:???
まあ、ヒスオーナーからすると
君たち貧の遠吠えは読んでてちとおもしろい。

さっ、トラ目見ながらワインでも飲むかな。
今日はシャトーマルゴーの90年か・・・
216ドレミファ名無シド:03/02/23 23:44 ID:???
選民意識バリバリのバカオーナーばっかだな
ヒスコレなんて大して高くもないのにさ

俺は「見る角度で木目の変わる」トラ目のヤシとっくに売り飛ばしたよ
217ドレミファ名無シド:03/02/23 23:44 ID:???
>>215
250のバイクより安いギター持ってるくらいで威張らないでくれる?w
218ドレミファ名無シド:03/02/23 23:49 ID:???
なんか虎好きはビックリマンのヘッドをありがたがるやつと
毛色がにてますね。
219ドレミファ名無シド:03/02/23 23:51 ID:WypU+q7b
荒れないで、マターリいきましょうや。
220ドレミファ名無シド:03/02/23 23:52 ID:???
確かに軽自動車より安いわな。
221ドレミファ名無シド:03/02/23 23:54 ID:???
ガイシュツだからsage
ttp://www.t3.rim.or.jp/~boogie/index.html
222ドレミファ名無シド:03/02/23 23:54 ID:???
>>213
エアロスミスが使ってるのでいいじゃんw
223ドレミファ名無シド:03/02/24 00:03 ID:???
まあ、いい年して大人気ないのも居るみいたけど・・・

おじさん(俺の事ね)達が高校生だったときでも
やっぱりgibsonのLes Paulといえば高嶺の花だったわけで・・・
それが今やっと買えるようになったと。

全然弾いてない訳ではないよ。趣味程度だけど一応バンドもやってます。
確かに趣味程度のバンドやるのにここまで高いギターは必要ないかも
しれないけど、おじさんの楽しみなのです。許して頂戴。
因みにおじさんもトラ目で選びました。且つagedです。
224パンチ ◆.EmqiGlGlM :03/02/24 00:16 ID:???
>>107 オモロイ! ワロタ。
視点がエエね。
225パンチ ◆.EmqiGlGlM :03/02/24 00:29 ID:???
>>223
ホント高嶺の花だったです罠。
人が趣味でやってることとか、
持ってるものをとやかく言うんやったら、
まずは一所懸命仕事してみろっての。
とかマジレスしても、ワカラン香具師は多いだろから、
放っておきますけどね。
ま、そのうちにイヤでも分かるときが来るかも。
ってか、世の中そんなに甘くもないですからね。(w
我々ユーザーは厳しくも暖かく業界と接していかないとナランですよね。
せっかくの一生の楽しみが萎んでしまったら、
それこそ本末転倒ですからね。
226ドレミファ名無シド:03/02/24 00:31 ID:???
語らしたらうるさい「おじさん」が買うんだから、
やっぱヒスコレはグレートだなもし
227ドレミファ名無シド:03/02/24 00:46 ID:???
若い頃は自分のやってる事とか考えこそがすべてで、
価値観の違う連中を疎ましく思ったりするもんです。

「オレはオマエラみたいなオッサンにはならんよ!」
と思えることこそが若さの特権であるわけで、
10年後、20年後に
「そんな青い事言ってたよなぁ」とかシミジミすりゃイイんですよ。


・・・すべての大人が辿って来たようにね(笑)
228ドレミファ名無シド:03/02/24 00:50 ID:???
ヒスコレくらいで優越感に浸れるのが羨ましいw
229ドレミファ名無シド:03/02/24 00:50 ID:???
こんなことを書くとショボくれたおやじに映るんだろうけど、
お陰様で私は毎日充実した日々を送らせて頂いてますよ。

家庭でも仕事でも責任以上のことをまっとうしながら
2ヶ月に1回ライブをやって、知人以外の新規客もボチボチ。

悩みと言えばオンナに金がかかる事くらいですかね?
月10万の小遣いではおいそれとギター買い換えられないしねぇ。
230ドレミファ名無シド:03/02/24 02:02 ID:???
何ともタバコのヤニ臭くていがらっぽいスレに成ってきたな(W
オイラもトラ好きオサーンの一人だが 加齢臭はしないぞ。
231ドレミファ名無シド:03/02/24 02:04 ID:???
本人には分からないんだよ。加齢臭w
232ドレミファ名無シド:03/02/24 02:09 ID:???
20年後あたりにPRSがやってそうな商法だな。
ラウド時代をリードしたPRSが今あなたの手に!とかいって
40代あたりにメサブギとセットでバカ売れ、みたいな。
233ドレミファ名無シド:03/02/24 02:16 ID:???
要は時代を追ってた厨房が偏屈親父になった後に買うモノだってか。
234ドレミファ名無シド:03/02/24 03:12 ID:???
それだけ層が厚くなったって事さ。俺はまだその
世代には達してないが厨房向けばっかよか市場としては
健全だと思う。
235ドレミファ名無シド:03/02/24 16:55 ID:???
レスポール使用のギターヒーロー(死語)て今なら誰?特にスタンダードだと。
ペイジ〜スラッシュ、あとは?
236ドレミファ名無シド:03/02/24 18:18 ID:???
う〜ん、今のギターヒーロー(死語)ってもの自体が思い浮かばないねぇ。
真面目な話、日本だとやっぱりTAK松本ってことになるんじゃないの?
237ドレミファ名無シド:03/02/24 18:28 ID:BJ6SLdQK
真島昌利
238ドレミファ名無シド:03/02/24 18:34 ID:???
日本人なら真島昌利。
外人ならスラッシュが最後。
239炎の導火線の張本人:03/02/24 18:38 ID:???
えらく荒れてますね・・・。
240ドレミファ名無シド:03/02/24 18:39 ID:???
本当に導火線に火が付いちゃったぞどうすんだ?>>1
241ドレミファ名無シド:03/02/24 18:41 ID:???
>>1のせいじゃないだろ(w
242ドレミファ名無シド:03/02/24 18:45 ID:???
ええ 俺の、トムソンの指板と同じぐらい荒れてます。
243ドレミファ名無シド:03/02/24 19:03 ID:3EQJY/6n
ESPのシグが出たなんとか健?っていうの、あれっていったい何者?
おっさんにはさっぱりピンとこないのよ。シグを作らせるほどの
レスポール使いなわけ?
誰か詳しく解説してけれ。
244    ↑    :03/02/24 19:16 ID:???
ちらね〜YO。
245ドレミファ名無シド:03/02/24 19:23 ID:???
>>235
カスタムだけど鮎川だにゃ。
246ドレミファ名無シド:03/02/24 19:55 ID:???
>>235
奥田民生。ぜんぜんヒーローじゃねぇか(w
>>243
レスポール使いって意味では十分レスポール使いですが?
シグがただレスポールタイプだけだっただけのこと。
おっさんが聞いたら悶絶するような音楽なのでほっとけ。
なによりヒスコレじゃないのでさげ。
247ドレミファ名無シド:03/02/24 19:59 ID:???
ホント、ヒスコレオヤジって臭いですね。
本当に臭い臭い臭い臭い。

あんたら、若い頃を思い出せよ。ジミー
ペイジもクラプトソも若くてかっこよかっ
た。その上でレスポールを持っていた。

ヒスコレオヤジは彼らの足もとにも及ば
ないよ。だってかっこ悪いもん。(w
248ドレミファ名無シド:03/02/24 19:59 ID:???
ヒーロー不在の時代・・・レスポール使ってるギタリストは腐るほどいるけどな。
249ドレミファ名無シド:03/02/24 20:01 ID:???
>本当に臭い臭い臭い臭い。

マジワロタ!
250ドレミファ名無シド:03/02/24 20:19 ID:???
じゃあまずおっさんたちは体をしまらせるためにスポーツジムでも
いけよ。それでスリムになったらファッションも整えて。
オイリーでぶよぶよのサラリーマンがヒスもっても似合わないだろ。
251ドレミファ名無シド:03/02/24 21:20 ID:???
>>247,248,250
お前ら粘着過ぎ。おっさんより性質悪い。
逝って良さすぎ。
252ドレミファ名無シド:03/02/24 21:27 ID:???

   / ̄ ̄ ̄ ̄ζ ミ
  /   ,―/  ̄ ̄ ̄\
 /  / /   /   \\
 |_/  |||   (・)  (・) |
  (6  ̄(6------◯⌒つ |
  |   |    _||||||||| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    \ / \_/ /  <  うるせー禿げガキ!!
/|  \  \____/     \__________
      \__/
253ドレミファ名無シド:03/02/24 21:28 ID:???
ヒスはおっさんこそが似つかわしい。
若いのがヒス持ってたらダセエ。
ってかロックじゃ無いでそ。
254ドレミファ名無シド:03/02/24 22:10 ID:???
若さ+ルックス+ヒス=最強

オッサン+アブラギッシュ+ヒス=ゴキブリ以下
255ドレミファ名無シド:03/02/24 22:11 ID:???
ポルノ某がヒスっぽいのもってるけど多少
さまにはなってるな。
256ドレミファ名無シド:03/02/24 22:12 ID:???
ホント、ヒスコレオヤジって臭いですね。
本当に臭い臭い臭い臭い。
ホント、ヒスコレオヤジって臭いですね。
本当に臭い臭い臭い臭い。
ホント、ヒスコレオヤジって臭いですね。
本当に臭い臭い臭い臭い。
ホント、ヒスコレオヤジって臭いですね。
本当に臭い臭い臭い臭い。
ホント、ヒスコレオヤジって臭いですね。
本当に臭い臭い臭い臭い。
ホント、ヒスコレオヤジって臭いですね。
本当に臭い臭い臭い臭い。
ホント、ヒスコレオヤジって臭いですね。
本当に臭い臭い臭い臭い。
ホント、ヒスコレオヤジって臭いですね。
本当に臭い臭い臭い臭い。
ホント、ヒスコレオヤジって臭いですね。
本当に臭い臭い臭い臭い。
ホント、ヒスコレオヤジって臭いですね。
本当に臭い臭い臭い臭い。
ホント、ヒスコレオヤジって臭いですね。
本当に臭い臭い臭い臭い。
ホント、ヒスコレオヤジって臭いですね。
本当に臭い臭い臭い臭い。
ホント、ヒスコレオヤジって臭いですね。
本当に臭い臭い臭い臭い。
ホント、ヒスコレオヤジって臭いですね。
本当に臭い臭い臭い臭い。

257ドレミファ名無シド:03/02/24 22:13 ID:???
ヒスでなくモノホンです<ポルノ
258ドレミファ名無シド:03/02/24 22:19 ID:???
>>255
っていうか、おまえが言うな
259ドレミファ名無シド:03/02/24 22:25 ID:???
東大電通バースト。これがレスポール通。
東大卒ってのは東大出てる。
で、それに電通社員。これ最強。
しかし次からヒスオーナーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、オヤジは、ヒスでも弾いてなさいってこった。
260ドレミファ名無シド:03/02/24 22:26 ID:???
あれ本物なんだ!・・・すげえなぁ。
261ドレミファ名無シド:03/02/24 22:27 ID:???
>>259

不二位大先生でつか?(w
262ドレミファ名無シド:03/02/24 22:29 ID:???
>>258
ポルノオタですか?何むきになってるの?
263ドレミファ名無シド:03/02/24 22:31 ID:???
荒れてきたね。これこそまさにヒススレの本流だな。
妬みやっかみエゴ知識のひけらかし、おまえら最高だよ。
264ドレミファ名無シド:03/02/24 22:36 ID:???
>>262
俺は >>258 じゃないけど、>>255

> 多少さまにはなってるな。

にはちょっと失笑した。自分に酔いしれる >>255 の姿を想像すると・・・
265ドレミファ名無シド:03/02/24 22:38 ID:???


                        プ
266ドレミファ名無シド:03/02/24 22:42 ID:???
やっぱりオタじゃねぇか。「俺のポルノを馬鹿にするなぁ!」ってか?
267ドレミファ名無シド:03/02/24 22:45 ID:???
なんかいいかげんうんざりしてきた。
富士居まで出すなよ。
268ドレミファ名無シド:03/02/24 22:45 ID:???
いや、ちょっと違うんだよね。俺、あんまり文章が上手くないんで
伝わらないんだと思うけど、

「中田英寿って、案外やるよな。けっこう上手いと思うぜ」
って飲み屋で偉そうに語っちゃってる馬鹿を見たときの感覚なんだ
よね。 しつこく説明してすまそ。
269ドレミファ名無シド:03/02/24 22:57 ID:???
ああ。そういうことか。
それはちょっと勘違い・・・っておい。
別にスラッシュとかジョーペリーとか出したんじゃないんだし。
いいじゃねぇか。ポルノくらい。
270ドレミファ名無シド:03/02/24 22:57 ID:???
もしかしたら今スレで一気に荒れるかもね。
そろそろストレス発散のじきだべ?(藁
271ドレミファ名無シド:03/02/24 23:42 ID:???
オマイラもう寝ろ。オサーンには明日仕事があるんだよ。
272ドレミファ名無シド:03/02/25 00:08 ID:???
>>269 はノリツッコミが上手
273ドレミファ名無シド:03/02/25 04:32 ID:???
274ドレミファ名無シド:03/02/25 04:54 ID:???
実際に弾けない椰子が僻んであれこれ逝ってるな。
腕に自身があるならジャムオフにでも出て証明しる!
275ドレミファ名無シド:03/02/25 21:27 ID:HGAdyxbw
遠い昔、学生のとき無理をしてレスポール80エリートを新品で買ったら、
いきつけの店の人に「オリジナルと結構違う。」といわれてへこんだ記憶が
ある。
90年のリイシューを買っても、いきつけの店の人はしらけた顔。
だから、ヒスコレが94年に日本に入ってきたときは感動して、すぐ買った。
それでも、ボディの形が今ひとつとかPUの位置が違うとかいう批判が出た。
決定版といわれた99年モデルを買っても、その後も毎年のように続くモデルチェンジ。
ハカランダ指板の03年モデルで決定版かな、とは思うけれど、細かいこといえばまだ
オリジナルと違いはある。
どうしてもこだわるなら、本物を買うしかないのか・・・
276ドレミファ名無シド:03/02/25 21:29 ID:???
生意気ないきつけの店の人だな
んな奴はレスポールで撲殺しちまえ
277ドレミファ名無シド:03/02/25 21:39 ID:???
やっぱりロックはギターヒーローが居な・・・い・・・・と
あれ、もう終わってんの。てゆーかここ何処?????
ヒスコレスレ・・・・??????
全然ギターの話題無いからわからなかった。スマソ
278ドレミファ名無シド:03/02/25 21:44 ID:HGAdyxbw
結局、新品ヒスコレとオリジナルとのあいだには、木材や接着剤、塗料の違い
のほか、時の経過という絶対埋めることのできない差がある。
最近、PRSの新品を買って16年前のと弾きくらべてみて、時の経過の差を
つくづく感じた。
トレブリーな新品、マイルドな古いギターといったら良いか。(生音の話)

279ドレミファ名無シド:03/02/25 21:48 ID:HGAdyxbw
僕のヒーローはゲイリームーア。
最新作ではコーラルピンク(フィエスタレッド?)の
ストラトを久しぶりに使っているけど。
280ドレミファ名無シド:03/02/25 21:49 ID:???
>>279
誰も聞いてねぇよw
281ドレミファ名無シド:03/02/25 22:09 ID:???
>>275
前スレで「ヒスコレ売ってバースト買った」宣言した香具師はその後どうしたんだ?
282ドレミファ名無シド:03/02/25 22:27 ID:???
>>http://www.wildwoodguitars.com/electrics/gibson/historic/lp/59/Gibson_Historic_59Figured_Page.html
2001が7500ドルだと。120円換算で90万。現在値崩れなしin America・・・
283ドレミファ名無シド:03/02/25 22:51 ID:HGAdyxbw
アメリカでは、94年のミントコンディションが7000ドルで出ている。
284ドレミファ名無シド:03/02/26 02:07 ID:???
あのさぁ、スペックだけを見てる限り、毎年悩み続けるだけだよ。
ヒスコレ買ったら、あとは自分の1本を信じて
弾き込むだけで良いと思うんだけどな。

スペックが本物に近いほうが、ギター上手いという事実より
ステイタスになるんれすか?(その時点でコレクターだわな)

ギターをちゃんと弾けるって、それはもう楽しいんだろうな。と。
松原と今のライブとか見てるとつくづく思うよ。
285ドレミファ名無シド:03/02/26 02:44 ID:???
あんまりスペックばっかりこだわってると無印usa使ってる
若者にライブで負けるぞ。ちゃんと弾けるようになれば
無印でもヒスでも関係ねぇべ。お客は「あ、ヒスだ!いいもの持ってるなぁ。」とか
おもわねぇよ。自己満足の域だぜ。
286ドレミファ名無シド:03/02/26 02:56 ID:???
ヒスコレヲタなんて所詮そんなもん>>自己マン
287ドレミファ名無シド:03/02/26 02:58 ID:???
でも1本ほすぃ・・・
あれじゃなきゃ出ない音あるしね。でも虎はちょっとはずいなぁ。
よっぽど上手くないと外に出せないよ。あんなに派手じゃさ。
288ドレミファ名無シド:03/02/26 03:00 ID:???
http://www.h3.dion.ne.jp/~tiger1/tiger_club/tiger_club.html
こういうのこだわってる人とあんまり変わらないよ。スペックオタって。
289ドレミファ名無シド:03/02/26 03:03 ID:???
1本買うべき。レスポール好きならね。

ただ、3本も4本も買ったり、毎日毎日パーツいじったり
するようになると、ギターヲタのいっちょあがり。


290ドレミファ名無シド:03/02/26 11:02 ID:???
働きだしたら1本買うよ。並行輸入とかで安く。
とてもじゃないが7000ドルもするやつ買えないし。
291ドレミファ名無シド:03/02/26 15:56 ID:???
藤井さんは狭義の“スペヲタ”じゃないから好感持てる
292ドレミファ名無シド:03/02/26 17:25 ID:???
スペヲタではなくてハードメイプルヲタです。
293ドレミファ名無シド:03/02/26 20:56 ID:???
スペックおたくだろうとトラおたくだろうと
兎に角持ってる一本を大事にしていればそれでいいと・・・

弾き込むのがギターには一番と思ってる人はそうすればいいし
磨くのが一番と思ってるのならそれでもいいでしょう。
>>自己満足の域だぜ。と言ってる人がいたけど
どちらにしたってその域を出ないでしょ?

大事にしてる一本なら毎年スペックが変わるたびに
買い換えようとは思わないはず。
そういうことを平気でやる奴が一番許せない。
要はギターなんか好きじゃないんだろ。そういう奴の手に渡るのが
一番かわいそうだ。
294ドレミファ名無シド:03/02/26 21:46 ID:???
藤井さんは掲示板で他のヲタを糾弾したりしないし、自分がされても大人な対応するから好感持てる
295ドレミファ名無シド:03/02/26 21:51 ID:???
プッ まじっすか?
296ドレミファ名無シド:03/02/26 21:52 ID:???
それに比べて宮Bは噛みついてトンズラ専門。器が小さいのうー。
297ドレミファ名無シド:03/02/26 22:18 ID:???
>>294
信じられない。富士居ヲタ。本人?
価値なし。逝ってヨシ。
298みやび:03/02/26 22:48 ID:???
2003モデルは、今までと違う組み方をしてるんだよ。
教えないけどね。
299ドレミファ名無シド:03/02/26 22:59 ID:???
↑顔文字マークもコピペしてくれよ、偽物さん(w
300ドレミファ名無シド:03/02/27 00:24 ID:???
300get!
301ドレミファ名無シド:03/02/27 01:23 ID:???
>>298
302ドレミファ名無シド:03/02/28 10:29 ID:5TJZCtZj
>大事にしてる一本なら毎年スペックが変わるたびに
買い換えようとは思わないはず。
そういうことを平気でやる奴が一番許せない。
 
それで経済がなりたち会社も続くので
僕はその人たちを馬鹿にはしません。
共感はできないけど
303ドレミファ名無シド:03/02/28 11:38 ID:???
オサーンたちの場合は「買い換え」じゃなくて「また一本増える」だけだぞ。
買い換えもさらに音のよいと思えるギターが見つかり、資金不足なら下取りか売却。
そういうのは変じゃないと思う。
「一生物」とか「絶対売らない」とか言っているヤシの方がイタイ。
人生、ギター趣味以外に何が起こるか分からないし、ものを大切にするのが行き過ぎ
で、熱くなりすぎたり入れ込みすぎるヤシってキモイな。
304ドレミファ名無シド:03/02/28 11:48 ID:???
>>303
言ってる事は正論だと思うけど
おっさんの腐った耳で音の違いなんてわかるのかね?(プッ
ホントの所はトラ目が出てりゃいいんだろ?
痛い所突かれたからって必死になるなよ

305ドレミファ名無シド:03/02/28 11:52 ID:???
中流階級の少し上と思ってる庶民が所有物や消費行動を自分自身に納得させようと必死だな。
なんか小市民丸出し
306ドレミファ名無シド:03/02/28 11:53 ID:3qjxxKzc
>>304
ここにいるオッサンで、まともにギター弾ける人間なんて
居ないんだからさ、あんまイジメルなよw
まぁ音がどうこう言ってるけど本当は眺めるのがメインなんだから
それが悪い事だとは言わないけ加齢臭撒き散らすのはやめてくれw
307ドレミファ名無シド:03/02/28 11:56 ID:3qjxxKzc
>>305
いまヒスコレなんて学生でも持ってるぞ
2003年にギターなんてステイタスにはならないよ
オッサンの大昔の価値観で語るのは良くないよw
308ドレミファ名無シド:03/02/28 12:02 ID:???
オッサンのヒスコレの重要度

トラ目>ヒスコレである事>ギブソンである事>音
309ドレミファ名無シド:03/02/28 12:16 ID:???
>>307
じゃオマエは一生毒男でいろよ
オマエはバイト代のほとんどをギターに使えても、オサーソ連中は・・・
310ドレミファ名無シド:03/02/28 12:22 ID:3qjxxKzc
>>309
なぁオッサン毒男って何だ?
オッサン語か?w
それにバイト代って....俺一応会社社長なんだけど?
お前万年平社員か?w
311ドレミファ名無シド:03/02/28 12:35 ID:???
おい、ガキどもの低脳発言にいちいち反応するはいい加減止めろよ。
バカは無視しとくのが一番だよ。
312ドレミファ名無シド:03/02/28 12:38 ID:anVNEHKf
嫉妬がすごいな(w
313ドレミファ名無シド:03/02/28 12:41 ID:???
平日の真昼間からこんなカキコしてるバカ社長の会社って酷そうだな
会社名出せないだろ
恥ずかしいもんな
ま、釣りだと思うがな
314ドレミファ名無シド:03/02/28 12:46 ID:???
こいつらほしくてたまんねーんだろうなぁ(w
315ドレミファ名無シド:03/02/28 12:49 ID:3qjxxKzc
>>313
多分お前も知ってるパチンコ屋だよ
実名は挙げないけどな
社長は暇なんだよ
あと在日って煽りも無駄だよ
日本人だろうと在日だろうと金持ったヤツが勝ちなんだよ
まぁそう嫉妬するなw
316ドレミファ名無シド:03/02/28 13:02 ID:???
>>315
そんなんじゃ釣れないぜ、嫌韓厨クソ
2ちゃん来てる会社社長がwとか使うかよ、バカ
317ドレミファ名無シド:03/02/28 13:13 ID:3qjxxKzc
>>316
社長ってw使っちゃいけないの?
それに俺本当に在日だし
318ドレミファ名無シド:03/02/28 14:52 ID:???
ここでヒスコレオヤジ狩りしてるヤシの愛機は
エピ エド がいいところ。欲しくてしょうがないんだよ。
トラ キモいっていってるヤシも感情の裏返しか どっかの
アフォのホムペを鵜呑みにしているだけ。
おれはヒスコレ持ってるなんていってる厨が持っているのは
あんたらが 高い金だして買ってみたが更に良い物見つけて
下取り出したヤシを安く買っただけ。
お互いに ギター好きなら オサーンも厨もマターリね。
319ドレミファ名無シド:03/02/28 14:57 ID:???
羨まし厨房が中古ヒス手に入れた途端に「俺は選ばれた」側に豹変するのは良くある事。
320ドレミファ名無シド:03/02/28 15:20 ID:MYSW5MhH
ヒスコレ位で豹変できるヤツがうらやましいなw
321ドレミファ名無シド:03/02/28 15:31 ID:???
で モマエら何つかってんだよ!
レギュ エピ エド バニ オネ トカ 位か?
322ドレミファ名無シド:03/02/28 15:33 ID:MYSW5MhH
俺ヴィンテージのカスタムだけど?
323ドレミファ名無シド:03/02/28 17:47 ID:???
>>321

グレコ
324ドレミファ名無シド:03/02/28 17:47 ID:ErD3/839
オサーンでも誰でもいいから、買い替えを
バンバンして、中古ねらいのビンボー人に
たくさん横流ししてください
325ドレミファ名無シド:03/02/28 18:11 ID:???
オッサンが使ったクサイヒスコレなんていらねぇよw
あっ使ってないか眺めてるんだったねw
トラに7000ドルも払うならヴィンテージのカスタム買えるじゃん
ほんとトラ目好きは音はどうでもいいのねw
326ドレミファ名無シド:03/02/28 18:16 ID:???
>>325
確かに音だけならヒスコレより
使い込まれた70年代のカスタムの方が音はいいよな
327ドレミファ名無シド:03/02/28 18:55 ID:???
ビンテージのカスタムは全部音がよい、とは言えない。ヒスコレと比較するのは無理。
トラに$7000も払ってないな。ショップのセール期間狙ったりで安く買うよ。
今持っているのは2本。中古購入。以前の買い換えも2本。そっくり入れ替わったけど
音、杢両方満足した物が残っている。
トラが良くても音がダメで買わなかったのも多数・・・・。
新品で沢山集めている奴なんてマジでいるのか?
HPにヒスコレ並べてupしているの見るとアフォかと思うけどね。
328ドレミファ名無シド:03/02/28 19:08 ID:???
>>327
ヒスコレも全部が音いいわけじゃ無いだろ?
329ドレミファ名無シド:03/02/28 19:38 ID:???
そりゃそうだよ。美人で性格良くてやらせてくれる♀のがいないのと同じだw
330ドレミファ名無シド:03/02/28 19:39 ID:???
なんか0005に入ってから一気にレベルが下がったような気がする。
ギターの話題よりオッサン臭いとかなんとか言ってるほうが
多くないか?
331ドレミファ名無シド:03/02/28 19:51 ID:???
>>330
タイトルが悪い
332ドレミファ名無シド:03/02/28 20:08 ID:???
だから!クズの書き込みにいちいち反応すんなって!
こんなこと続けてるとマトモなやつから離れてくぞ。
333ドレミファ名無シド:03/02/28 20:09 ID:???
↑クッサイおっさん発見w
334ドレミファ名無シド:03/02/28 20:17 ID:???
ギターまともに弾けないオッサンがいるスレはここですか?
335ドレミファ名無シド:03/02/28 20:38 ID:???
↑こういうのねw

>クズの書き込みにいちいち反応すんなって!

ハイハイ・・・・。
336ドレミファ名無シド:03/02/28 20:58 ID:???
みんな罵倒しあってさ、
なんとなくヒスコレ人気が落ちたり
売りが鈍って市場価格が下がることをなんとなーく期待してんだよん。
その隙に、少しでも安く買いたいな って気持ちだね。

みんな ヒスコレ 欲すい のね のね のね

だって興味ぜーんぜんない人は、スレに入ってこないもん!
337ドレミファ名無シド:03/02/28 20:59 ID:???
オッサン臭い回顧主義者の>>330がそんなこと言うから過去ログ漁ったよ

一体何やらかしたら楽器店出入り禁止になるの!?
つーか、店に入ったら「お帰りください」って言われるのか!?
信じられない・・・
338ドレミファ名無シド:03/02/28 21:06 ID:???
俺本物持ってるからヒスコレいらないや
339ドレミファ名無シド:03/02/28 21:09 ID:???
>>337
加齢臭撒き散らすからだろw
340ドレミファ名無シド:03/02/28 21:12 ID:???
>>336
ここにくるヤツは多分みんな持ってるだろ?
ヒスコレなんてそんな高いものじゃないんだからさ
ただお前みたいにロクに弾けないクサイのが持ってるのが嫌なんじゃない?
341ドレミファ名無シド:03/02/28 21:42 ID:???
なんか加齢臭ヲタがいないか
こいつが一人で荒らしてるような気がするんだけど。
342ドレミファ名無シド:03/02/28 21:56 ID:???
ビズアル系の厨房工房がESPでオーダーだ、
つっても40万50万かかってるわけで。

それから比べたら中古のヒスコレなんて安い
もんだ。
343ドレミファ名無シド:03/02/28 22:01 ID:???
ゴールドトップの美品中古が20万で見つかるんだ。
トラにケチつけてオッサン臭い、音判らないとか荒らしてないで
安いの見つけて買ってこいよ。貧乏なのはよく分かったから。
344ドレミファ名無シド:03/02/28 22:07 ID:tRFwV3s1
貧乏野郎引っ込みつかなくなって必死だな(w
345ドレミファ名無シド:03/03/01 09:14 ID:fIwhG2kQ
ヒスコレ物とカスタムショップ物の
違いはなんですか?













木目は嫌いな僕ちゃんです!
346ドレミファ名無シド:03/03/01 09:27 ID:???
こんなところに書き込んでる暇があったら
働いてお金貯めナ。
こんなところで吠えててもヒスコレは手に入らないよ。
世の中厳しいのヨン。
347すっぱい臭い:03/03/01 09:40 ID:???
の親父逝ってよし。
348ドレミファ名無シド:03/03/01 10:24 ID:???
コピペね・・・・

>311 :ドレミファ名無シド :03/02/28 12:35 ID:???
おい、ガキどもの低脳発言にいちいち反応するはいい加減止めろよ。
バカは無視しとくのが一番だよ。

「必死だな」の煽りも飽きたなあー、土日で中古探してきなよ坊や。
349ドレミファ名無シド:03/03/01 14:50 ID:n+8TgUrp
中古でいいの見たことない

必死だな
350ドレミファ名無シド:03/03/01 16:51 ID:???
336にもあるけど、やっぱみんなヒスコレすきなんだな。
俺好きだからここにきてるけど、フェルトかESPとか
ほんと自分にとってどーでもいいスレには行きやしねぇもん。
...ってことは、だ、罵倒しているヤツらは、やっぱ買えないひがみなんじゃん。カナスイ
351ドレミファ名無シド:03/03/01 20:03 ID:Qak9jE4L
教えてほしいんですけど、ヒスコレの値段ってゴールドトップやカスタム
よりスタンダード?(バースト)のほうが値段高いじゃないですかぁ。
トラ系は材で値段が上がるのはわかるんですが、プレーントップが高い
のは?
カスタムやゴールドトップも作りのや音のクオリティーは同じなんですか?
352ドレミファ名無シド:03/03/01 20:09 ID:Qak9jE4L
連続カキコすみません。
↑日本語おかしくなってしまいました。
あとゴールドトップを購入考えてるんですが、なんでゴールドは
バックの色が濃い茶色ではないんですかねぇ?
353ドレミファ名無シド:03/03/01 20:16 ID:???
>>352
濃いのもあるよ
354ドレミファ名無シド:03/03/01 20:23 ID:???
プレーントップが高いのは単にボッているだけ。
355ドレミファ名無シド:03/03/01 20:26 ID:???
カスタムやゴールドトップのように塗り潰すやつはトップの木目が見えないので、
サンバースト系(プレーン含む)では使えないような材も使用されている。よって安い。
作りや音のクオリティは個体差もあって一概には言えない。
ただ良い材はバースト系の方に優先的に使用されている。
356:03/03/01 20:37 ID:???
×良い材はバースト系の方に優先的に使用されている。
○杢の見てくれがよいものはバースト系の方に優先的に使用されている。

誤解なきように。
俺の感覚では音的に、カスタム>バースト系なんだよ。残念だが。
357ドレミファ名無シド:03/03/01 20:42 ID:???
>>351
プレーントップはヒスコレで作成するときハードメープル系で重量が規格に
合ったシミなどが少ない綺麗な物をセレクトして作成される。
ゴールドトップやカスタムは塗りつぶしなのでペアの見つからないピース
同士やシミ有り等材のルックスに拘らない材でも制作可能。
おなじヒスコレでも若干塗りつぶしの物のほうが重めのようだ。
あとは、市場の人気も関係があると思われる。
ヒスコレとレギュラーの価格差は工数やマホ材の違いが大きい。
358ドレミファ名無シド:03/03/01 20:48 ID:???
>俺の感覚では音的に、カスタム>バースト系なんだよ。
世の中の大多数を敵に回す少数意見だな。君の主観がそうなだけだ。 
359ドレミファ名無シド:03/03/01 20:55 ID:???
残念だったな>>356
360ドレミファ名無シド:03/03/01 20:55 ID:???
>356
重量規定の違いもあるだろ。バースト系が軽い材を使ってるんだよ。
みてくれだけじゃなくね。
361ドレミファ名無シド:03/03/01 21:12 ID:???
Figuredと比べて安すぎるのもなんだから
高くしてるんじゃないの。
362ドレミファ名無シド:03/03/01 21:21 ID:???
つぶしなので安い。でいいんじゃね?
363ドレミファ名無シド:03/03/01 21:22 ID:???
>>360
でも重量ってのは音の好みによるだろ?
重いギターの音、軽いギターの音
それぞれ違うじゃん
364ドレミファ名無シド:03/03/01 21:42 ID:???
重いギターが欲しいのならヒスコレである必要はナイ罠(W
365ドレミファ名無シド:03/03/01 21:49 ID:???
>>364
うーーむ、君の言うとーりだ!
366360:03/03/01 21:52 ID:???
>>364
俺はネックの握りが気に入って68カスタム使ってるけどね
音は重いギターの方が好みの音が出る
367351:03/03/01 23:40 ID:???
>>353
色の濃いやつもあるんですか〜。
いろいろと店をまわって探してみます。
>>357
固体差は除くとして、一応造りのクオリティは同じなんですねぇ。
安心しました。

答えていただいた方々ありがとうございました。
気長にいいやつ探してみます。
368ドレミファ名無シド:03/03/02 13:06 ID:???
妥協して買わないようにね。
いいの見つかるかどうかは縁だから。
369ドレミファ名無シド:03/03/02 17:33 ID:6/T6fNc+
木目は嫌いなんだよ!
370ドレミファ名無シド:03/03/02 17:57 ID:???
俺も木目嫌い
つーかトラとかフィギュアードなんかの規則性あるクドい木目がいや
フツーの木目は平気、つーかツブシより好き
371ドレミファ名無シド:03/03/02 19:10 ID:???
いや、だから、それならそういうの買って黙って弾いてろよ。
わざわざここにおめーらの好みなんか書かなくていいんだよ。
うざすぎるぞ。厨房ども。
372ドレミファ名無シド:03/03/02 19:14 ID:???
木目は嫌いなんだよ!高くて買えないから

と言っても笑ったりしないよ君たち・・・。正直になれば楽だぞw
373ドレミファ名無シド:03/03/02 19:26 ID:???
僕チャン達は24フレットあって、フロイドローズついてて、んでラメのがいんだろ?
ESPのスレあるからそっちでお友達とお話ししてくれば?
374ドレミファ名無シド:03/03/02 20:09 ID:???
>>369
君のためにアドレス入れてあげるね。

ESPスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1043107677/l50

それでは、いってらっしゃい。
375ドレミファ名無シド:03/03/02 20:43 ID:???
>>369
371の言うとおり、本来なら
「杢目は嫌いなんで、GTを選びました。
トラもいいけどGTもいいよ!」ってカキコになるハズなんだよ。
別に杢が嫌いでも、別にLPスレに来ることもない、
どーせならPRSスレ行って言ったほうが説得力あるぞ。

このスレにしがみついてる限り、厨だというこっちゃ。


376ドレミファ名無シド:03/03/02 22:33 ID:???
03の59にブリスター系のトップがあったが
今月のプレーヤーの某楽器屋の広告に02で
ハードメープルブリスタートップが出ていた。
ホ ホ ホスィ。でもハカランダもホスィ。
377ドレミファ名無シド:03/03/02 22:34 ID:???
大体書き込み自体がガキっぽい。
『僕、木目は嫌いなんだよ!』
あ、僕って書いてなかったっけ?(藁

378ドレミファ名無シド:03/03/02 22:47 ID:???
ペイジのような薄めのトラがいいな。
379ドレミファ名無シド:03/03/02 23:55 ID:???
最近はバリトラ大好きって人の方が少ないのかな?
俺のはわりとトラ出ちゃってるけど、ホントはもうちょっとおとなしいのがよかったなぁ。
でも、わりと好みの音出してくれたから買っちゃったよ。
380ドレミファ名無シド:03/03/03 00:36 ID:???
>最近はバリトラ大好きって人の方が少ないのかな?
すごい値段でも いい品物はアッという間に無くなる。
予算が潤沢にあればみんなホスィんだと思うよ。
トラ嫌いのヤシは どっかのヲタクのホムペの信者だと思われ。
音の良い悪いは当然自分の耳で確認すべきなのでトラは関係ない。
それよりオールドっぽさ(偽物でも作る気か?)や金額の格差の
言い訳のようにみえるけどね。文句の有るヤシは掛かってきなさい。(W
と言いつつ 後はヨロシク。  おやすみモマエら。
381ドレミファ名無シド:03/03/03 00:45 ID:???
モー娘が好きな香具師もいれば、叶姉妹が好きな香具師もいる。
どちらでも良い!両方好きでそれも好し。
トラなしプレーンや、つぶし塗りが漢らしいとかストイックに感じる
勘違い房がいるようだ。
382ドレミファ名無シド:03/03/03 11:03 ID:???
バリトラが人気ないのではなくて、まっすぐなスジトラが
人気ないのだと思うよ。

太くてうねったトラはいつでも人気あるよ。
383ドレミファ名無シド:03/03/03 11:18 ID:???
>トラなしプレーンや、つぶし塗りが漢らしいとかストイックに感じる
>勘違い房がいるようだ。

勘違いしてるのはお前、トラ目なんて音には関係ないじゃん
見た目だけだろ?音に影響ないなら7000ドルも払う必要は無いね
バリトラがプレーン、塗りつぶしに比べて圧倒的に音がいいってなら
話は別だけどな
384ドレミファ名無シド:03/03/03 11:30 ID:???
ここヒスコレスレだよな?
トラ目レスポール以外の話はダメなの?
385ドレミファ名無シド:03/03/03 11:33 ID:/IbGpbk8
>>384
バリトラ持ってないと仲間には入れないみたいよ
386ドレミファ名無シド:03/03/03 11:39 ID:???
>>383
だから坊やなんだよ。どこにもトラと音との関連なんか書いてないだろ。
トラは高くて塗りつぶししか買えないよ、とハッキリ言いなさい。
音のことは380がほぼ言い当てているぞ。
387ドレミファ名無シド:03/03/03 11:39 ID:m9VxMagr
チョイトラやプレーンは駄目?
じゃスタンダードも駄目?
388383:03/03/03 11:45 ID:???
>>386
お前>>980だろ?w
7000ドル位なら別に普通に買えるけど?
持ってるから何?って感じだよな
むしろ、ろくに弾けないオッサンがバリトラ買って
優越感得てるだけだろ?本当は音の違いなんてわかんないくせにさw

389ドレミファ名無シド:03/03/03 11:46 ID:???
>>386

あんたのクルマ、字光式だろ?w
デコレイトが好きな人間ばかりじゃないんだよ、世の中は。

ガキだねぇ…
390383:03/03/03 11:46 ID:???
>>388
間違った
>お前>>980だろ?w
お前>>380だろ?wに訂正
391ドレミファ名無シド:03/03/03 11:47 ID:???
NO!プレーン、チョイトラカコイイぞ。スタンダードの音が合うプレイヤー、カテゴリー
もあるしねえ。否定しないけど。
駄目なのは
バリトラ=高価=オッサン買い=オッサン=コレクター=弾けない・ヘタレにヒスコレ不要

とか短絡思考のある厨房。
392ドレミファ名無シド:03/03/03 11:48 ID:/IbGpbk8
>>387
ここの臭いオッサン達はバリトラしか興味ありません
393ドレミファ名無シド:03/03/03 11:50 ID:???
>>391
本当の事じゃん?(w
バリトラ=高価って事は無いけどな
車なんかと比べたら7000ドルなんてかわいいもんだろ
394ドレミファ名無シド:03/03/03 11:54 ID:???
車というよりバイクと同じような価格帯。
ヒスコレ持ってるくらいで威張られたら読んでるだけで恥ずかしいよw

ビンボーニーンは無しね、俺も持ってるから。
395ドレミファ名無シド:03/03/03 11:58 ID:???
>>394
安月給のヒスコレおっさん達は、バリトラ買っただけで大事件なんだよw
それをバカにされた日にゃあ、そりゃ必死にもなるわなw
396ドレミファ名無シド:03/03/03 12:02 ID:???
おっさん達へ

ヒスコレ買う前に腕磨けや(w
豚に真珠もいいとこだぞ

ビンボーニーンは無しね、俺も持ってるから。
397ドレミファ名無シド:03/03/03 12:05 ID:???
>>391
あんたらオッサンにスタンダードとヒスコレの音の違いなんて
本当に分かるのかね?
398スタジオ店員:03/03/03 12:17 ID:???
日曜とかに
全身ユニクロなのに、ギターはバリトラのヒスコレって言う
おっさん達よく見るよ
まぁギターはスゲェと思うけどプレイはちょっとなぁ・・・・
そこら辺の高校生と変わらんね
中には例外も居るんだろうけど、2chでウンチクこいてる様なおっさんじゃぁなぁ
>>396の言う通りヒスコレ買う前に腕磨けって事だな

俺確かに貧乏だけどベーシストだからバリトラはいらない
399ドレミファ名無シド:03/03/03 12:20 ID:???
そう言えば
バリトラとオッサンのバーコード頭って似てるよな(w
400ドレミファ名無シド:03/03/03 12:20 ID:???
400
401ドレミファ名無シド:03/03/03 12:27 ID:/IbGpbk8
ここに来てるオヤジ達って
フェラーリ持ってるペーパードライバーて感じやね(w
402380:03/03/03 12:41 ID:???
>>388
はげしく誤爆!

>>397
もちろん判るとも。
音がよければトラなんかいらねーヨの厨房へ
音が全く同じで みんなの注目を浴びるようなバリトラサンバーストと
どこにでも有りそうな木目のサンバーストが同じ値段で出ていたとする罠。
その時どちらを選ぶかと聞かれれば 腕に自信がなくて目立ったら困る厨や
人前で弾くことの出来ない厨以外は 概ねバリトラ買うだろうヨ。
まぁ内向的で控えめが好きとか 人と違うのはイヤっていう小市民も居るだろう。
でも 本来そう言うヤシは 人の持ち物にケチつけて煽ったりせん訳ヨ。
僻み 妬み がプンプンするのさモマエらの書き込みにナ。
403ドレミファ名無シド:03/03/03 12:44 ID:???
↑必死なオッサンハケーンw
404ドレミファ名無シド:03/03/03 12:48 ID:???
>>402
トラだから音がいいわけじゃないじゃん
あんたのレスだとトラじゃなきゃ音は糞って言ってるみたいだぞ
それにライブ見に来る客はトラなんかには注目しないってw
プレイヤー側のオナニーでしかないんだよ
405ドレミファ名無シド:03/03/03 12:53 ID:???
俺はノーマルのナンバーと字光式ナンバーが同料金でも間違いなくノーマルを選ぶ。

実際、トラに何も魅力を感じない人がいるんだよ、オッサン。
自分の価値観が全てなどと思うなよ。
406ドレミファ名無シド:03/03/03 12:56 ID:???
ちょっと前のJフレンズで長瀬智也がトラトラしたレスポール
もってたが、あれを格好いいと思ったギタリストはいたんだろうか?

ボンジョビのロンドン公演でリッチーサンボラがトラトラしたレスポを
使ってたが、あれをみたギタリストはどういう印象をもっただろうか?

オアシスの片割がトラトラしたレスポをライブで使ってるのを見たが、
あれを見て格好いいと思う人がさて何人いるだろう・・・

そういうことさ。
407ドレミファ名無シド:03/03/03 12:59 ID:???
>>402のおっさん
>僻み 妬み がプンプンするのさモマエらの書き込みにナ

ヒスコレ位で嫉妬する人間なんていないだろ
必死で買ったバリトラがバカにされたからってムキになるなよ
本当は音の違いなんて分かりません、ろくにギター弾けません
トラが出てればなんでもいいんですって告白しちまえよw
408ドレミファ名無シド:03/03/03 13:00 ID:???
所詮なんだかんだ言ってもオールドのグレッチには
勝てないんだから無理するなよ。
409ドレミファ名無シド:03/03/03 13:02 ID:???
音楽活動をするにあたってレスポールじゃなきゃだめ、ヒスコレじゃなきゃだめ、
ってどんな音楽やってるんだろう。
410ドレミファ名無シド:03/03/03 13:05 ID:???
>>409
ヒスコレじゃ無くてもいいけど
ギターはレスポールじゃないと不安
レスポール一本あれば何処のライブハウスでもどんなアンプでも
いい音出す自信があるからギターはレスポールじゃなきゃだめ
411380   :03/03/03 13:05 ID:???
>>404
モマエ日本語判るよな?そんなこと書いてないだろ?
ライブに行っていい音させてるヤシがいたら
例え無名だろーが そいつのギターはチェック入れるだろ?
>>405
オッサンは余分だ。
モマエ個人の価値観でそれを否定はしてないぞ。よく読め。

どうもこいつら真面目に授業を聞いてない低脳DQNのようだ(W
412ドレミファ名無シド:03/03/03 13:06 ID:???
てすと
413404:03/03/03 13:10 ID:???
>>380のおっさん
だからさ客の大半はギターやってねぇだろ?
トラとか音なんてのはプレイヤーのオナニーなんだよ
一般の客には関係無いの、そこら辺理解できる?
まぁ素人の見苦しいオッサンのライブなんて見る気しないけどな
あんたらオッサンがバリトラ持ったところで豚に真珠なんだよ

414ドレミファ名無シド:03/03/03 13:14 ID:???
いったいおっさんはどんなジャンルやってるの?
ブルースとか言ったら爆笑してやるよ。
そんな成金趣味なギターでブルースって笑止だ。
アルマーニ着てブルース弾くクラプトンとある意味同じレベルだな。

よくネットでjazzとか見かけるが、あまりのへっぽこぶりに
失笑モノだったが。
415ドレミファ名無シド:03/03/03 13:17 ID:???
>>414
だからオッサンはギター弾けないんだって
ただ眺めてるだけ、だからジャンルは無いんだよw
416380   :03/03/03 13:18 ID:???
>>413
>だからさ客の大半はギターやってねぇだろ?
ここに書き込んでいるヤシにメッセージを送ったつもりだが
モマエはその大半の一員でプレーヤーではないんだな。
だったら黙っていろよ低脳厨!

417ドレミファ名無シド:03/03/03 13:26 ID:???
おっさん。お題上げるからアップしろ。自慢のヒスコレでな。
あんたら70年代のハードロックの黄金期通ってるはずだからそれなりに
うまいだろ?
zepのsince been I've loving you弾いてみろよ。
418413:03/03/03 13:27 ID:???
>>416
いや俺はプレイヤーだよ
ライブでの一般客の話をしただけだよ
死ねキチガイ
419ドレミファ名無シド:03/03/03 13:28 ID:???
>>417
それはチョット酷だな
だってオッサンギター弾けないんだもんw
420ドレミファ名無シド:03/03/03 13:29 ID:???
sinse I've been loving you だ。まちがえた。
421ドレミファ名無シド:03/03/03 13:31 ID:???
だったら移民の歌でもいい。コミュニケーションブレイクダウンでどうだ?
簡単だろ?あれ。
422380:03/03/03 13:32 ID:???
>>420>>421
30分待ってろ、お前らの度肝抜いてやるよ
423ドレミファ名無シド:03/03/03 13:34 ID:???
おっさん急に大人しくなったなw
424ドレミファ名無シド:03/03/03 13:35 ID:???
おっさ〜ん早くあんたのヒスコレで度肝抜いてくれよ〜
425ドレミファ名無シド:03/03/03 13:35 ID:???
おお!がんばれおっさん!期待してるぞ。ぜひ度肝をぬいてくれ!
426ドレミファ名無シド:03/03/03 13:35 ID:???
380頑張れ!
427ドレミファ名無シド:03/03/03 13:36 ID:???
ギター弾けないなら移民〜のリフだけでもいいからさ〜早く〜
428ドレミファ名無シド:03/03/03 13:37 ID:???
ヒスコレ買える位だから宅録の機材持って無いって事はないだろう
429ドレミファ名無シド:03/03/03 13:38 ID:???
>>380
期待してるぞ
430ドレミファ名無シド:03/03/03 13:38 ID:???
おっさんがんばれ〜
431380   :03/03/03 13:39 ID:???
ベンチャーズじゃだめ?
432380  :03/03/03 13:41 ID:???
ZEPは無理パイプラインでいいか?
433ドレミファ名無シド:03/03/03 13:42 ID:???
あれ度肝抜くんじゃ無かったの?
まぁなんでもいいからうp汁
434ドレミファ名無シド:03/03/03 13:53 ID:???
バカが乱入中
偽物多数 騙りに注意 
435ドレミファ名無シド:03/03/03 13:57 ID:???
もう、どうでもいいよ

ヒスコレ所有者の情報共有、あるいは
購入を考えている人への情報提供…

そういうスレに戻そう。

リテラシー欠如の人間は遠慮してくれないか?
436ドレミファ名無シド:03/03/03 14:00 ID:???
とりこみ中悪いんですけど
ヒスコレの68カスタムの購入を考えてます
エイジド加工とレギュラーの差って何ですか?
エイジドの方がいい物が多いって聞いたんですが本当ですか?
437ドレミファ名無シド:03/03/03 14:02 ID:???
>トラ好きおっさん

模様が入ってるギター>模様が入ってないギター 

みたいな発想だから叩かれてるんだよ、解らん奴だなw
438ドレミファ名無シド:03/03/03 14:05 ID:???
まぁ>>380のおっさんは上手く逃げた訳だが
439ドレミファ名無シド:03/03/03 14:13 ID:/IbGpbk8
やっぱりトラ目以外の話はスルーなのなw
440ドレミファ名無シド:03/03/03 14:16 ID:???
>>439
はっきり言ってバリトラLP以外はギターじゃないんだよ
おもちゃなんだよ
死ね
441ドレミファ名無シド:03/03/03 14:20 ID:???
自分に都合が悪い人間はリテラシ欠如なのか?問題外だな。
442ドレミファ名無シド:03/03/03 15:50 ID:???
>>441
そういう発言だよ。リテラシー欠如たる発言というのは。
443ドレミファ名無シド:03/03/03 16:02 ID:???
>>442
あなたはリテラシーという言葉の意味を分かっててつかってるのか?
そうとは思えないのだが・・・
http://homepage2.nifty.com/tempura/info-literacy1999.htm
ここ読んでまず勉強しなおして俺にリテラシー欠如といえ。
444ドレミファ名無シド:03/03/03 16:10 ID:???
延々と続くリテラシー論争は別スレ立てて
よそでヤレ おバカ共。
ここは ヒスコレスレだ。
445ドレミファ名無シド:03/03/03 16:13 ID:???
ここのリンクをもとにこのスレのリテラシーを考えると、
「ヒスコレスレのリテラシーとは、ギブソンのヴィンテージとヒストリックに
関係する知識と技能」って事になるな。
こうやって定義したときに、なぜお前は俺のことをリテラシー欠如と
言うことができる?お前には俺をこのスレにおいて、リテラシー欠如と
決める要素と情報は何も持ってないはずだ。
知ったかぶりすると恥をかくのは貴様だ。>>442
446ドレミファ名無シド:03/03/03 16:15 ID:???
オマエラ、うpうpうるさいんだよ!



なんでもいいから、うpキボンヌ




使用ギターは全員ヒスコレ(自称)でうp!



447ドレミファ名無シド:03/03/03 16:19 ID:???
ここは買えない貧乏ヒスヲタと
買って馬鹿扱いされてるオヤジヲタが
仲良く罵り合うスレだろ?
一生やってろ馬鹿供(ワラワラ
44876:03/03/03 16:19 ID:???
吾輩はヒスト98年製 58モデル!
ネックがバイバリ太いです(苦笑)
449ドレミファ名無シド:03/03/03 16:21 ID:???
>>446
人のUPを期待せず自分で楽器屋へ行って試奏してこい。
オオチャク スンナ ゴルァ!
450ドレミファ名無シド:03/03/03 16:24 ID:???
変な話、並行輸入なら貧乏人でもトラトラヒスかえるわな。
451ドレミファ名無シド:03/03/03 16:35 ID:???
>>380はまだか?
452ドレミファ名無シド:03/03/03 16:41 ID:???
>>447
ノートPCくらいの値段で中古ヒスコレ買えるんだから誰でも買えるじゃんw

ヒスコレ買えない貧乏… 阿呆かい?
453ドレミファ名無シド:03/03/03 17:21 ID:???
みんな値段に見合うギターの腕がないのは自覚してるから
煽らなくてもいいです。本来ヒスコレスレの意義は
過去スレ1見ればわかるように、

>ヒスコレの是非、オールドやレギュラーとの比較ではなく、
>どこまでもヒスコレを追求するスレです。
>
>老いも若きもマターリね。

という哀しいヒスコレヲタのためのスレです。
ブギを含む人間模様なんかは別スレでお願いしたし。

よって、435の言うヒスコレ所有者の情報共有、あるいは
購入を考えている人への情報提供…そういうスレへの回帰をめざします。

おっさんは 「貧乏」「買えない」で煽るのはやめましょう。
そういう発言が、結局はこの展開の元凶となっとります。
キズのある(弾けない)者同士、マターリと語るスレでいいんです。
むやみな挑発はこのスレの破滅です。

次スレ1では

*ヒスコレヲタはギター弾けないので演奏面でのツッコミは無用。
*ギターごときで「貧乏」とかいうアフォはこのスレより去れ。
*トラもプレーンもつぶしもヒスコレ。みんなマターリで。

の文言の追加を願う。
454ドレミファ名無シド:03/03/03 17:43 ID:???
ギターの腕がないってのはどの程度なん?この曲完コピ出来ないとダメとかなん?
俺はペイジやスラッシュのコピーしたいからヒスコレ買ったわけじゃないし。

ギターごときで「貧乏」うんぬんは変だと思うが、ギターが好きで拘りがあるならば
どんだけの買い物したのか、金使ったかは興味あるね。衝動買いでも金持ちの買い漁り
でも、ある意味熱意の表れみたいなもんだと思う。
高いヒスコレ買ってもローンだったら金持ちとは思えないしなあ。無印STDでも車が
ポルシェなら金持ちだ。

情報提供が活性化するのはもっともだけど、ジエン、ネタ、シッタカが必ず横行するのが
2chなので、ウソを見抜けないと信用度低いままじゃないのかな。
455ドレミファ名無シド:03/03/03 17:48 ID:???
>>453
あらたな釣りですか?
456453:03/03/03 17:57 ID:???
454みたいな変なのが釣れました(w

ギター好きを金で判断してどーすんの?

ギターを「弾く」事を忘れる(もしくは諦める)とこうなっちゃうんだろうな。
厨のころはわけわからんギターと安物アンプで必死にコピーしてただろ?
あの頃のギターへの情熱はもうおっさんにはないのか?

金持ち最強。それは道具を買い揃えるための熱意であって、
ギター弾くための情熱ではないな。
457ドレミファ名無シド:03/03/03 18:20 ID:???
ギター好きだからどうしても欲しいのに金が無いときはローンもいとわない。
そういう熱意もある。苦労して買ったギターを弾きまくる楽しさは最高。
好きなら金使え、資金調達しろ。買えなくて諦めるようならその程度の情熱だ。
精神論は不要。売っている物を買うか買わないか。腕も熱意も関係なし。経済のみ。
458ドレミファ名無シド:03/03/03 19:55 ID:???
















        さ あ 、 盛 り 上 が っ て ま い り ま す た 。
459通りすがり:03/03/03 20:02 ID:TXz99SD+
「ヒスコレ」ってヒストリックなコレクターの略ですよね・・・?
460ドレミファ名無シド:03/03/03 20:10 ID:xA7vhEIT
>>459 わざとボケてんのか???
461380:03/03/03 20:45 ID:g7aAvHZT
パイプライン弾けませんでした。
代わりに、VANDENBERGの『This is War』をアップしました。

http://axy.s26.xrea.com/img/search?/cgi/bin/?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=1&q=finance+us+doll&btnG=Google+%E6%A4%E7%B4%A2&lr=
462ドレミファ名無シド:03/03/03 21:03 ID:???
>>457
好きなら金使え、資金調達しろ。買えなくて諦めるようならその程度の情熱だ。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こういうのを精神論って言うんだろ。
463ドレミファ名無シド:03/03/03 21:09 ID:???
ここで腕があるの無いのといってる(おそらく)若い方々
の言う腕が「ある」と言うのはどういうのが弾けることを言うの?

まさか「すいーぷぴっきんぐ」ができることとか言うんじゃないだろうね・・・
464ドレミファ名無シド:03/03/03 21:09 ID:???
精神論は無能の隠れ蓑by司馬
465ドレミファ名無シド:03/03/03 21:14 ID:???
>>464
そう。ヒスコレ持っているヤツが神
466ドレミファ名無シド:03/03/03 21:17 ID:???
>>428
馬鹿だなあ。眺めてるだけなんだから機材なんか持ってる
わけねえだろ。アンプすら持ってねえよ。
「トラ見てるだけなんだろ」とか言ってたのお前らじゃねえか
467ドレミファ名無シド:03/03/03 21:27 ID:???
>>462
脳内から財布へと展開しているのである意味、具現的自傷癖者だなw
468ドレミファ名無シド:03/03/03 21:49 ID:???
オレはトラ好きな37歳オッサンだ。
プレーンよりも高いが、欲しかったから余分に金払っただけで
プレーンより安い価格設定でもやっぱりトラを買っただろう。

HISを持ってるからとか、トラだからとか・・って投資金額に対して
優越感を持ってるバカこそが貧乏人のコンプレックス丸出しなんであって、
それをあげつらう若者(?)達はそんなバカ共の予備軍って所だな。
せいぜい10年後、20年後に若者相手に薄っぺらな自慢を垂れまくってくれ。

さてさて、今夜は早く帰宅できたし週末のバンド練習に向けて
新曲のデモでも作るか。 
音のイメージは59HISよりも80エリートだな。
469ドレミファ名無シド:03/03/03 22:06 ID:???
>それをあげつらう若者(?)達はそんなバカ共の予備軍って所だな。

意味不明。
470ドレミファ名無シド:03/03/03 22:09 ID:oWJ2o4KE
若者にヒスコレなんか必要ない。
もっと他に金を使うことあるでしょ。
スタジオに行ったり、CDや本を買ったり、デートしたりとかさ。
自分を磨くために投資しろ。

ヒスコレなんてほとんど幻想。君たちが思うほどの違いはないよ。
少なくとも君たちのレベルにおいては。
だから、ここには立ちいらないことだ。当分な。
471ドレミファ名無シド:03/03/03 22:13 ID:???
そうそう。早い話うざいからどっか行ってくれ。
472sage:03/03/03 22:14 ID:7KfVUty5
ヒステリーコレクターの集まるスレはここですか?
473ドレミファ名無シド:03/03/03 22:15 ID:???
ハイそうですよ(w
474ドレミファ名無シド:03/03/03 22:19 ID:???
公共の場で何を言ってるんだか・・・閉鎖的にやりたいなら
レスポールファンにでもいけよ!
475ドレミファ名無シド:03/03/03 22:21 ID:???
レスポールファンの方がよっぽどアクセスが多いと思われ
476ドレミファ名無シド:03/03/03 23:56 ID:???
Historic Collection owners are motherfuckers that never know how dickhead they are.
477ドレミファ名無シド:03/03/03 23:59 ID:???
プレーントップに拘るヤシ→プレっ厨
トラトップに拘るヤシ→トラ爺ぃ
金額の事しか言わないヤシ→銭専
カスタムに拘るヤシ→タム坊
買えなくて僻むヤシ→シッター
煽りに生き甲斐を感じるヤシ→マツリ屋
478ドレミファ名無シド:03/03/04 00:04 ID:???

皮肉屋
479ドレミファ名無シド:03/03/04 00:05 ID:???
>>469
ホントにわかんないの?
480ドレミファ名無シド:03/03/04 00:22 ID:???
>>479
>HISを持ってるからとか、トラだからとか・・って投資金額に対して
>優越感を持ってるバカこそが貧乏人のコンプレックス丸出しなんであって、
>それをあげつらう若者(?)達はそんなバカ共の予備軍って所だな。
>せいぜい10年後、20年後に若者相手に薄っぺらな自慢を垂れまくってくれ

180度違う考えなのに何故予備軍なのか説明してくれよ。
481ドレミファ名無シド:03/03/04 01:19 ID:???
いつまでも仲良く罵りあってる仲間だからじゃないのか?
482ドレミファ名無シド:03/03/04 01:38 ID:???
まともに読み書きも判断能力も無い爺がよくリテラシー欠如と言ったものだ。笑止。
483ドレミファ名無シド:03/03/04 02:27 ID:McaQKSX+
最近入荷してるClass5 Quilttopに美しいのがあるから、
ギブソンのホームページを読んでみたら、Class5には、
relieved back(軽量化したバック)と書いてある。
ヒスコレ59のほうにこの文言はない。
Class5は、マホバックに穴をあけている可能性が高いと思う。

それはさておき、喧嘩はほどほどにしてヒスコレ59の
2003年モデルの入荷を首を長くして待ちましょう。
484ドレミファ名無シド:03/03/04 03:49 ID:???
某BBSによるともう入荷してるところもあるんだって?
485ドレミファ名無シド:03/03/04 05:00 ID:???
ヒスコレ廚は臭い。
486ドレミファ名無シド:03/03/04 11:34 ID:???
そろそろ昼休みだな・・・。ヒスコレオッサン出撃開始!ってとこか。(藁
487ドレミファ名無シド:03/03/04 11:40 ID:???
>>486
呼んだ?
488ドレミファ名無シド:03/03/04 15:02 ID:???
今日は荒しも煽りも無く平和だな。
お茶でも飲もう。
489ドレミファ名無シド:03/03/04 15:09 ID:???
>>488  ルセェ!  プレっ厨。
490ドレミファ名無シド:03/03/04 15:11 ID:???
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!
491ドレミファ名無シド:03/03/04 15:20 ID:???
春休みマジ化だな
あ?もう卒業○房が沸いてる時期か?(w
492ドレミファ名無シド:03/03/04 19:29 ID:???
今日は夜に荒れるのかもな。
493ドレミファ名無シド:03/03/04 20:20 ID:???
>>492
友達居ないのね。(W
トラ爺ぃ待ってるの?
494ドレミファ名無シド:03/03/05 18:28 ID:???
2003年の'59レスポールってハカランダ指板になるんだって?
それなのにフレットエッジ・バインディングじゃないそうだ。
ギブソンはホントに究極のギターを作る気がないとハッキリ分かる。
495ドレミファ名無シド:03/03/05 18:50 ID:???
02まではフレットエッジだったでしょ?
03からはオーバーバインディングになったの?

そこまで意識してチェックしてないや。
496ドレミファ名無シド:03/03/05 20:34 ID:???
>>495
ごめん、フレットエッジ・バインディングってどういうやつけ?
497ドレミファ名無シド:03/03/05 21:32 ID:G/w/U2On
フレットのはしっこからバインディングがはじまってるやつだあ。
498一之瀬 ◆CVep1Bmedg :03/03/05 22:21 ID:???
ヒスコレもそろそろ潮時かもな…
499ドレミファ名無シド:03/03/05 22:38 ID:???
>>498
いやいやーそーんなことは有りません。
50周年まではネタを引っ張らないと。(W
500ドレミファ名無シド:03/03/05 22:43 ID:???
500get
501ドレミファ名無シド:03/03/05 23:52 ID:???
加齢臭漂うオヤジ臭いスレはここですか?
502ドレミファ名無シド:03/03/06 01:23 ID:???
>>498

「ヒスコレ=それなりに良いレスポール」が
市場にどんどん増えてるので、全体的に見れば
新品の購買数はたぶん減っていくハズ。
...なんだけど生産量自体は増えてるな。
503ドレミファ名無シド:03/03/06 05:41 ID:???
>>494

確認したが、58ですらフレットエッジ。
どこでわけわからん話聞いてきたんだ?
504ドレミファ名無シド:03/03/06 15:44 ID:hNeq5efp
dovesのジェズがライブで使っていたギターって
なんてやつだか教えてください
505ドレミファ名無シド:03/03/06 16:34 ID:???
>>503
新星堂オーダーの「ハードロック・メイプル」が入荷したんだよ。
それがみんなオーバーフレット・バインディングにされている。
そのうち何本かは短いペグの付いた2003年モデル風なんだよ。
506ドレミファ名無シド:03/03/06 17:38 ID:???
>>505
さわってみた?
バインディングは真っ平らで、完全にバインディングの上に
フレットがのってる?
薄いバインディング&エッジの処理によっては、バインディングの
出っ張りがかなり小さくなるので、オーバーっぽく見えたりもするけど。

ロックインはたまーに名前が出てくるけど、
今時Webで何も見れない。首都圏の人以外用無しか。
ハードメイプルモデルとか言われても、プレイヤー読まない人には
訴求力ゼロだな。広告もたいしたものじゃない記憶があるし。

あとペグ変わったん?
507ドレミファ名無シド:03/03/06 19:27 ID:???
>>506
もちろん触ってみたよ〜。
フレットエッジの処理がなだらかな上、
明らかにオーバーフレットスタイルだよ。
ペグはシャフトが短いのが新型だって。
508ドレミファ名無シド:03/03/06 21:13 ID:Du5PaBFr
オーバーフレットってさ、弾きやすいけど見た目は手抜きっぽいよね。
ペグが短くなったって事は GOTO製じゃ無くなったのかな。。。。
レギュラーレスポールもブリッジをABRに変えればいいのにね!
509ドレミファ名無シド:03/03/07 07:56 ID:KH9mgPoJ
Since Been I've Loving You あげ
510ドレミファ名無シド:03/03/07 12:51 ID:???
>>507
触ったのは02の59だよな?それってイレギュラー品だろ?
03もそうなのか?
511ドレミファ名無シド:03/03/07 20:45 ID:???
バインディングの画像うpしてみた。
505さん確認よろすく。
ttp://yonosuke1999.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/106.zip

>>510
USのユーザーが上げた画像見る限りは、
03も近年のヒスコレと同様の処理。


あ、弦錆びすぎ&指板汚れすぎなのは勘弁。
512ドレミファ名無シド:03/03/09 12:18 ID:???
sage
513ドレミファ名無シド:03/03/09 19:53 ID:???
サンデーナイトなのでageてみる
514ドレミファ名無シド:03/03/09 21:22 ID:H2QiR49W
ゴールドトップのメイプル材ってトラ入ってる?
515ドレミファ名無シド:03/03/09 21:48 ID:???
入ってねー
CLASS 5の特注のブラック(塗装薄い)には入ってるのあるけど
516514:03/03/09 21:57 ID:???
確か理論上はトラ無しのほうが硬くて良いメイプルなんだよね?
517ドレミファ名無シド:03/03/09 22:03 ID:???
剛性は杢入りのほうが高いとされている。
モチロン同種のメイプルであればな。
518ドレミファ名無シド:03/03/10 00:21 ID:???
>>516

なんの理論だか・・(苦笑
519ドレミファ名無シド:03/03/10 01:35 ID:???
>>517
逆だよ〜。バーズアイもフレイムも、あるほうが不安定だよ。と言うか密度に
ムラがあると言われている。経験則だけどね。
520ドレミファ名無シド:03/03/10 02:02 ID:???
応力が杢のひずむ各所に生まれる分、全体の
「剛性」が高まるというのが岩撫@BOBの見方らしいが。
521ドレミファ名無シド:03/03/10 02:35 ID:???
元フェンダーCSのジーン・ベイカーは
「フィギュアの入ったネックは不安定」
「大きなバーズアイの物はネックには柔らかすぎる」
「自分は板目のプレーンウッドを薦める」と言っていたよ。
522ドレミファ名無シド:03/03/10 02:37 ID:???
トラの入った材はネジれ縮みには強いけど剛性は今一
523ドレミファ名無シド:03/03/10 12:01 ID:okBaQB5w
で、高音が良く抜けるのはどっちよ?
524ドレミファ名無シド:03/03/10 13:21 ID:???
>>523
板目のプレーンですな。
カスタムショップレベル以上で、プレーンネックが買いでしょう。
最近トラや鳥目ばかりで、実用本位のプレーンが少なくて困る。
525ドレミファ名無シド:03/03/10 13:47 ID:???
>>521
なんでおまいらネック、それもストラトの話してんの?
526ドレミファ名無シド:03/03/10 14:11 ID:tPcIGfYR
じゃあ音に限って言えば
'57>'58
はケテーイ?
527ドレミファ名無シド:03/03/10 14:21 ID:???
'57>'58ではないなあ 用は好み わしは ’57の方が好み
528ドレミファ名無シド:03/03/10 16:07 ID:???
じゃ、そろそろレスポールの話に戻すか?
529ドレミファ名無シド:03/03/10 16:23 ID:???
ここのスレで話した方が
ストラトネタは荒れなくて質が良かったりして と言ってみるテスト
530ドレミファ名無シド:03/03/10 16:25 ID:ddCwggUr
以前友人のいとこが自殺した、そいつはヘビメタ野郎だったらしくギターを数本所有して折、
ギターのローンも残っていたようなので、少しでも換金して欲しいと、ギターに多少詳しい私に
処分してくださいと相談してきました。
そしてギターを引き取りに行きケースから出した瞬間「なんと酷いギターなんだろう・・」と
絶句してしまうほど程度と状態が悪く、おそらく買ってから一度もクロスなどで拭いたことや
メンテナンスなどしたことも無いのでは?と思えるほどのものでした。
(汚い上、何故かガムテープがべったりと貼ってありました。)
何せケースを開けた瞬間、汗や人間の体臭と思える異様な臭いがその場に広がった程で、よく見ると
指板には粘土のようになった手垢がべっとりと付いたままでボディーの艶も無くなっていました。
ギブソン・レスポールを含め3本あったのですが、3本とも同じような状態で家に持ち帰ってから
極細目コンパウンド、ポリッシュ、レモンワックスなどを使いタオルも5枚ほど使って磨き上げました。
打痕や傷はどうしようもありませんでしたが、ボディー指板共、艶も出て見るも無惨な状態では
無くなり臭いも分からなくなりました。
しかし、しばらく家にあった時、深夜に変な影を見るし、何か嫌な雰囲気があったので早く売って
しまおうとヤフオクに短期で出品することにしました。
開始価格を安く最低落札価格を無くしたものですから好評だったようで3台とも以外と高く売れて
新しい持ち主の元へ旅立って行きました。おそらく嫌な思い出と怪しい影と共に・・・・・
あれ以来我が家には怪しい影を見ることも無くなり平穏無事に暮らしております。
しかしそれ以来楽器を中古で買おうとは思わなくなりました。
「最強のレスポール」とは自殺したヘビメタ野郎の怨念が宿った黒いレスポールでは無いでしょうか?
その他の2本はフェ・・・・・・・・・・タ・と・・ソ・・・・・グ・イでした。
そのギター達も今頃何処に・・・・・・・怨念と共に・・・・・・行ったのでしょう?
531ドレミファ名無シド:03/03/10 16:27 ID:TBfh4jfZ
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
532ドレミファ名無シド:03/03/10 17:53 ID:???
ひさしぶりに渋谷のギタステ行ってきたけど、
レスポが1本も置いてなかったな。

一つの時代が終わったのでしょうか?

533ドレミファ名無シド:03/03/10 18:11 ID:???
03待ちもあるけど、02の売れ行きが....だったのも確かだからね。
534ドレミファ名無シド:03/03/10 18:24 ID:???
58がプレーンになるのか?
535ドレミファ名無シド:03/03/10 20:02 ID:???
渋谷の白澤楽器に03入荷
価格698,000円
ブリッジの針金は装着だとよ
そんで墓懶惰だってさ
買えないけど思ったより安いかも。。。。

おいらはヒスコレの59と58、それとCLASS 5持ってる(ちょっと自慢!)
CLASS 5はちょっぴり手抜きの作りだけどネック薄くて弾きやすい!
(ヘッドとかに薄い板とかなくてプラスチックになってる)
536ドレミファ名無シド:03/03/10 20:20 ID:???
>>521>>524
ネックに使うのとトップに使うのとでは全然話が違うだろが!
じゃあ不規則に目が入ってるバーストは音がわるいのか?
でなに?実用本位のプレーンって?ネックなら意味が分かるが、トップに使うって
話なら笑ってしまうな。
トップに木目が入っているのも入っていないのも、それでギターを選ぶくせに音の
事なんて語るなよ。これだからヒスコレヲタはギターが下手などといわれる。
537ドレミファ名無シド:03/03/10 21:05 ID:???
俺はGibsonオタクだ!
そんでもってヒスコレは音がいいから好きなんだ!
ついでに虎もかっちょいいから好きなんだ!
ちゃんとギターだって弾ける!
虎のギターはPRSも含め4本持ってる!
バイト代や給料を無駄使いしないで一生懸命貯めてゲットしたんだ!
高いギター買うには色々とやり繰りして頑張った!

だがライブの時は、虎は使わないでLP Juniorを使う!
理由は「成金」と勘違いされてむかつくからだ!
山野の陰謀だろーがなんだろーが、今度のボーナスでまた虎買う!
だがな!ちゃんと弾くぞ!傷だって普通に付けるぞ!
俺はGibsonが好きだからその最高峰のギターを欲しい!
ジャンジャン欲しい!
SGなんかは音わりーけど弾きやすいから欲しい!

欲しいギターは、見た目で選ぶ時もあれば、音や弾きやすさで選ぶ時もある!
全部努力して金貯めて買ってる

弾かないでとっておくだけのヒスコレなら俺によこせ!
死ぬまで虎狩りだ!
538ドレミファ名無シド:03/03/10 22:04 ID:???
義武尊ノォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!
緋須是ハァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!
世界一ィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!
























んなわけね〜だろ。
539521:03/03/10 22:34 ID:???
>>536
いや、単に>>516-517が剛性の話をしてたから書いただけよ。
そんなに気にすんなよ。別にトップに使うんだったら柔らかくてもいんじゃね?
音が変わるったって、わかるヤツァいねーだろ?どうよ、モマイラ?
540ドレミファ名無シド:03/03/10 22:49 ID:hRae75y/
>>535
THANKS.恐らく直輸入品では。

山野ものは4月から店頭に並び、
価格は70−80万円らしい。

一部の楽器屋店員が、03の59は100万円オーバー
確実と言っていたぞ。不良在庫となりそうな旧モデル
を買い急がせる手なので、気をつけよう。
541ドレミファ名無シド:03/03/10 22:54 ID:???
>>536
はは
>>517-527はストラトの話してんだろ。分かれよ。熱くなると禿げるぞ。
542ドレミファ名無シド:03/03/10 23:58 ID:???
もうUSでは03GTも売っているし、中古の03・59も出たぞーい。
さすがに99ナイストップも値崩れしているなあ。
もう99で120万は勘弁して下さいよ、棋士田さん・・・・。
543ドレミファ名無シド:03/03/11 01:05 ID:lgJR4ASz
>プレーンとトラ

音が変わんないなら安いプレーントップのほうが断然良いだろ?
544ドレミファ名無シド:03/03/11 01:31 ID:???
>>541

>>517-527はストラトの話してんだろ。分かれよ。熱くなると禿げるぞ

誤魔化すな、ハゲ(w
545ドレミファ名無シド:03/03/11 01:37 ID:???
>>544
認めたくないらしい(W  実はハゲだな?
546ドレミファ名無シド:03/03/11 02:02 ID:???
http://www.vintageworldguitars.com/images/9_3075_l2.jpg

こんな色のハカランダならインドローズで良いと思うんだが・・
547ドレミファ名無シド:03/03/11 02:07 ID:???
>>546
音がいいならそれでも構わないよ
548ドレミファ名無シド:03/03/11 02:16 ID:???
ルックス最低のワカランダに音もクソもねー
ただハカランダって書いてればいいってもんじゃないよ。
お求めやすいプレーンの58でも買って、ハカランダにハードトップ最高!とか悦に入っとけ。
549ドレミファ名無シド:03/03/11 02:36 ID:???
>>548
(^-^;
550ドレミファ名無シド:03/03/11 03:08 ID:???
正直、音が良くても色の薄い指板のギターは買う気がしない。
レスポールってルックスも大事。
柾目のプレーンTOPもいらない。
551ドレミファ名無シド:03/03/11 04:16 ID:???
プレーンのほうがルックス良いと思うのは俺だけ?
552ドレミファ名無シド:03/03/11 10:29 ID:???
>546
これでハカランダと言うなら、俺の59もハカランダと言っていいのかな?
553ドレミファ名無シド:03/03/11 13:26 ID:???
>>551
ヲタだけ。
554ドレミファ名無シド:03/03/11 16:23 ID:???
何も意識せずにイイ材を使ったら、あらら、じわじわっとトラが出ちゃった

...という感じのトップがイイ!

でもトムマーフィーって、スジトラが好きなんだよね。腕は良くてもセンスわるっ
555ドレミファ名無シド:03/03/11 16:27 ID:???
バリ虎はやはり綺麗だと思うが、細い筋虎だったらプレーンの方がましだね。
556ドレミファ名無シド:03/03/11 16:33 ID:???
俺のヒスコレ、ブリッジのスタッドがネック側に少し傾いてんだけど、
これってやばいの?グラグラはしてないんだけども・・
557ドレミファ名無シド:03/03/11 16:35 ID:Lebdmmu4
アンカーがしっかり埋まってるからダイジョブじゃん
558ドレミファ名無シド:03/03/11 22:43 ID:???
>>556
それが鳴りの秘訣...と言い切ればよかろう それが男ぞ
559ドレミファ名無シド:03/03/11 22:46 ID:???
俺なんかテンション稼ぐ為にテールピース側にわざと曲げたぞ!
男と呼んでくれ!
「漢」と書いて「おとこ」と呼んでくれ!
560ドレミファ名無シド:03/03/11 22:55 ID:???
>>559
バカじゃもったいないからチンカス
561ドレミファ名無シド:03/03/11 23:06 ID:???
そんでもって曲げすぎでオクターブ合わなくなったぞ!
新次元チューニングだ!
まいったか!
562ドレミファ名無シド:03/03/11 23:08 ID:???
バーストにトラは少ないね
80年あたりからバリトラが良しとなってきた。
(;´Д`)
563ドレミファ名無シド:03/03/11 23:10 ID:???
だよね
トラなんてダサイのに
(つд`)
564ドレミファ名無シド:03/03/11 23:37 ID:???
結局またトラvsプレーンの同道巡りかい。
アホばっかりやの〜
565ドレミファ名無シド:03/03/11 23:38 ID:???
ここまで出回らなかったら欲しいと思うくせに。
捻くれものメ
566ドレミファ名無シド:03/03/11 23:50 ID:iERhoDG/
556
弦に対して垂直になる様にワザと斜めに打ち込まれてるの
567ドレミファ名無シド:03/03/12 00:13 ID:???
>>564

堂々巡り、な。正しい日本語を頼む。
568ドレミファ名無シド:03/03/12 00:32 ID:???
569ドレミファ名無シド:03/03/12 00:34 ID:???
>>568
音が良ければいいよ
570ドレミファ名無シド:03/03/12 01:26 ID:???
カコイイね。そいうのすきさ。
571ドレミファ名無シド:03/03/12 01:34 ID:???
>>568

それか、もしくは
http://www.asahi-net.or.jp/~pe7a-iwsk/gallery/1999_his_mb.htm
見たいなのを今物色中なんだわ。
572ドレミファ名無シド:03/03/12 01:37 ID:???
571みたいなのはかなりタマ数多いぞ。
余裕で見つかるだろう。02の58とかに多し。
573ドレミファ名無シド:03/03/12 08:39 ID:???

品評会、おもろいですね。続けてください。

574ドレミファ名無シド:03/03/12 09:45 ID:???
自作自演もありかな?
575ドレミファ名無シド:03/03/12 10:17 ID:???
>>556
ブリッジのテルピース側を見て、弦がブリッジの角に接触して
なければ、OKだと思うよ。
もし、接触していれば、接触しなくなるまでテルピースを
上げれば良い。
ヒスコレはナシュビルタイプじゃないから結構大丈夫だよ。
576556:03/03/12 15:51 ID:???
うお、皆さんレスが親切でビクーリでつ。
心配事が一つ消えた感じでサンスコ!
577ドレミファ名無シド:03/03/12 15:57 ID:???
age
578ドレミファ名無シド:03/03/12 18:22 ID:???
一時代前にオヤジ達は盆栽趣味。
これからの時代はヒスコレ品評会を激しく推奨。
579ドレミファ名無シド:03/03/12 18:24 ID:???
結局、老人は銘木ヲタというこった
580ドレミファ名無シド:03/03/12 18:28 ID:???
銘木ヲタ?それはPRSスレにこそふさわしい。
メーカーの姿勢からして希少性が全て。

ヒスコレなんてかわいいもんだ。
581ドレミファ名無シド:03/03/12 18:31 ID:ONiD+OSK
ヒスコレをかわいいと言ってる時点でヲタケテーイ。
582ドレミファ名無シド:03/03/12 18:37 ID:???
ヒスコレタンカワイイなぁ...(;´Д`)ハァハァ

ってをぃ。

583ドレミファ名無シド:03/03/12 19:03 ID:???
ヒスコレは確かに良いギターだ。
値段相応の価値があると思う。
584ドレミファ名無シド:03/03/12 20:51 ID:???
良かったなーモマエらビンボープレッ厨のために
今年は キブソンが58LPをぜーんぶプレーンにしてくれたぞ!
喜べ!そして 間違ってもトラトラには手を出すな!(W
585ドレミファ名無シド:03/03/12 21:07 ID:???
ギブは今さらトラの無意味さに気づいた模様だな(w
586ドレミファ名無シド:03/03/12 21:17 ID:ONiD+OSK
レギュラーラインとヒスコレが逆転しちまったぢゃねーか
587ドレミファ名無シド:03/03/12 21:38 ID:???
>>586
実に興味深いマーケティングだよね。
588ドレミファ名無シド:03/03/12 22:17 ID:???
いつまでもトラじゃ金出さないから、プレーンを売るんだよ。
さー、いよいよ大暴落が始まるかな?
そしたら俺にもチャンス有るな(w
589ドレミファ名無シド:03/03/12 22:47 ID:???
アメリカじゃ暴落始まってるぞ。99〜バリトラ・エイジドも。
03ショックというとこだなぁ。日本は山乃→各ショップが相場維持に動くでしょ。
590ドレミファ名無シド:03/03/12 22:51 ID:???
>>589
お前が買えるレベルまでは下がらないよ。
そもそもお前がそのレベルじゃないよ。
世の中の厨が夢を失わない為にも
お前みたいな糞がヒスコレを持ってはいけない。
591ドレミファ名無シド:03/03/12 22:55 ID:???
なんだよ、グダグダ言ってるのはやっぱり欲しくても買えない厨ばっかりか(藁
592ドレミファ名無シド:03/03/12 22:58 ID:???
35歳の公務員ですが?
593ドレミファ名無シド:03/03/12 23:00 ID:???
ヒガミでしつこい書き込み続けてるってのも情けない香具師だな。
594ドレミファ名無シド:03/03/12 23:01 ID:???
>>592は只今Fを猛特訓中。
595ドレミファ名無シド:03/03/12 23:26 ID:???
つーかさ、>>590とか、なんでそんなムキになるんだ?よく、買えないやつの
ヒガミとかっつーけど、たとえ学生とかでも、買えない値段じゃねーべ?
バーストとかならまだしもよ。中古も豊富にあるしな。

そんな「夢」のギターじゃねーだろよ。品質的でも、値段でも。
596ドレミファ名無シド:03/03/12 23:34 ID:???
>>590
お前に噛みつかれる筋合いじゃないが、03買えたら3本目のヒスコレ
になるんだ。楽しみだ。残念だったなw
597ドレミファ名無シド:03/03/12 23:49 ID:???
見栄張るなよ、ぼくちゃん。(ゲラ
598ドレミファ名無シド:03/03/12 23:51 ID:???
>>596
ガキみたいなウソだな。あ、ただのガキか。
599ドレミファ名無シド:03/03/12 23:52 ID:???
>>590
あまりに過敏だとノイローゼに見えるぞ
600ドレミファ名無シド:03/03/12 23:54 ID:???

|03買えたら3本目のヒスコレになるんだ。
\______ _______________
          V
         ∧_∧
     +  ( ・∀・∩ ←ヒスコレ夢見る高校2年生
         ○     ノ
    +    / /> >  +   アホカ?   ゲラゲラ  シンセイデムパデチ!
       (_) (_)    ∧_∧ ∧_∧          ナニヲホザクデチカ!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (^∀^ )(^皿^ )      ∧ ∧  ∧,,∧    ∧_∧ ∧∧
      |       .|  (    )(    )     (^Д^,,) ミo^,, ミ   (^o^*)(Д^ )ギャハハ!
                                           バッカミターイ!

601ドレミファ名無シド:03/03/12 23:55 ID:gJ8IxCdQ
'02製の56ヒスコレゴールドトップと
69年製のゴールドトップがほぼ同価格で広告に載ってたんですけど
どっちが良いんでつか?
602ドレミファ名無シド:03/03/13 04:15 ID:I5PFVUrw
数年間買おうと思って買わず終いなのですが、結局、どれが良いのか
わからないですよね。
新しいの買っときゃ良いのかな。
予算的に問題があるわけじゃないのですけどね。
603ドレミファ名無シド:03/03/13 04:33 ID:???
予算に問題がなく、この数年間買わずにいられたのなら
無理して買う必要無いぞ。

欲しいヤツはとっくに買ってる。
604ドレミファ名無シド:03/03/13 06:13 ID:???
それでも俺達はギブが好き!
ヒスコレくれ!
605ドレミファ名無シド:03/03/13 06:53 ID:???
銀座山野行ったら24日から値上げするって書いてあった。

去年も同じ時期にしたよねぇ・・・???
606ドレミファ名無シド:03/03/13 09:14 ID:lQQo/Mto
あたりまえだよ
三月末だもん
607ドレミファ名無シド:03/03/13 11:43 ID:???
毎年毎年値上げしやがって!むきー!
608山崎渉:03/03/13 16:15 ID:???
(^^)
609ドレミファ名無シド:03/03/13 21:14 ID:???
>>602
Hisに限らず楽器って縁だよね。
探しててもこれって奴に出会えなかったりするもんな。
でも、いきなりこいつだ! って奴がでてくるかもしれないから、
お金は用意しておきましょう。
610ドレミファ名無シド:03/03/13 23:48 ID:???
ギターの重さって音にどう影響する?
611ドレミファ名無シド:03/03/14 00:10 ID:???
一般的には重いギターは鳴りはイマイチでサスティーンは伸びる。
軽いのはその逆(当然個体差はある)
一般的に「良いギター」とはその双方のバランスが聴者や演奏家にとって程良い案配のギターを指す

良く2000年以前のヒスコレのブリッジをアルミに載せ替えて
「サスティーンが良くなった」とほざくアホが居るが大嘘
そういうコメントを見ると呆れる
その類の馬鹿共はさっさとヒスコレを俺に献上しやがれ

(あくまでも「良くなった」=「音が伸びるようになった」の場合)
当然、ブリッジの設置の強度なども関係してくるがな!

2000と2001持ってるが実際は大差ないけどな
物理学上の法則では上記で間違いない
612ドレミファ名無シド:03/03/14 00:15 ID:???
訂正
ブリッジ→テールピース

カッコ付けて書いたから恥だ!
ともかくそんなアホはギターを一からやり直せ!
613ドレミファ名無シド:03/03/14 00:34 ID:7d9ZslYG
>>611

基本的に同意。
ブリッジをアルミにすると、サステインは基本的に減る方向にある。
でも減ったサステイン分は弦が「鳴る」のでアタック感が変わる。
ちゃんと書いてるショップもあれば、いまだにサステインが...
とか言ってるとこもあるな。

重いボディと重いパーツのイカツイ音にサヨナラしたのが
今のヒスコレなわけですが...みんな満足してますか?
614ドレミファ名無シド:03/03/14 01:27 ID:???
>>609
地方でコレだってのを見つけたときに困るんだよね。
持って移動できないしカードだと高くなる場合が多い。
楽器業界のサー・チャージ癖は何とかならんのか?
615ドレミファ名無シド:03/03/14 03:25 ID:???
ヒスコレ関係の話題は大抵サンバーストモデル中心に進行してると思うけど
'56,'57もトップの杢目を除いて毎年サンバーストモデル同様の仕様変更ってしてるんでしょ?

・・ゴールドトップ特有の変更とかもあればいいのに。
今年のはついにロゴの位置が下がりますた!とかw
616ドレミファ名無シド:03/03/14 08:25 ID:???
58と59の仕様は差別化されているから
真っ先に仕様変更があるのは59だけだよ

例えば2002のコンデンサーとか薄いジャックプレートとか
そういうのは59のみ!
それとフィニッシュの種類も違う
58の方が何故かバリエーション多い
バタースコッチが格好良い!!!!!!
617ドレミファ名無シド:03/03/14 11:46 ID:???
>>614
俺は仕事で地方に行ったとき見つけてしまった。
んで、帰りはブラウンケース片手に新幹線でした。(藁
やっぱりカードだと割高だったから、速攻銀行に行って現金で買いました。
618ドレミファ名無シド:03/03/14 12:36 ID:???
しかしよ
Gibsonのギターって格好いいよな!
なんでこんなに格好いいんだろ・・・・
俺が使ってるからかな・・・・
_・)ぷっ
619ドレミファ名無シド:03/03/14 13:45 ID:7uIAqJ/H
>>616

それは02の話な。
03の変更は全レスポールモデルに適用だ。

ニュースリリース見れ。
620ドレミファ名無シド:03/03/14 13:59 ID:???
>616

分かった!
621ちゃま:03/03/14 15:10 ID:flIvta17
ベースソロアルバムでお薦めってありますか?
ソロですよ!!
622ドレミファ名無シド:03/03/14 15:35 ID:???
↑こいつってアフォ?
スレ違いじゃ ゴルァ!
623ドレミファ名無シド:03/03/14 20:41 ID:???
スレ違いはここのみんなに2003のヒスコレを配るように!
プレーンの方でいいから!

ちなみに「ウリ・トレプテ」なんか聞いてみろ!
624ドレミファ名無シド:03/03/14 20:43 ID:???
おまいら.....
それは「スレ違い」ではなく「誤爆」だ
625ドレミファ名無シド:03/03/15 00:37 ID:Kr0NLBD5
リペアショップ持っていけば裏通し加工1万くらいでやってくれるよね
やっぱテールピースよりもボディ鳴りは良くなるかな?
626ドレミファ名無シド:03/03/15 13:43 ID:???
やってみ。
627ドレミファ名無シド:03/03/15 17:51 ID:???

スレ違いだが、その昔どっかのウェブページで
シンクロナイズドトレモロが付けられたバーストを見たことがある。

悲惨の一言・・・・

ホームページ作成者も随分憤った書き方をしていたなぁ・・・アメリカのHP
だったけど。
628ドレミファ名無シド:03/03/15 18:21 ID:???
http://www.schaller-guitarparts.de/1227.htm
http://fr.audiofanzine.com/img/membres/mphoto10651.gif
ザグリ加工不要のトレモロならシャーラーであるんだけど人前では弾けないだろうね
629ドレミファ名無シド:03/03/15 18:24 ID:???
誰もトレモロとは言ってないわけだが…
630ドレミファ名無シド:03/03/15 19:07 ID:???
>>627がトレモロと言っているわけだが…
631ドレミファ名無シド:03/03/15 22:05 ID:???
>>627
それ、バースト○ャングにも載ってるね。
632ドレミファ名無シド:03/03/17 03:45 ID:DwxaGNXL
03のゴールドトップのP.Uバーストバッカー1.2
になるの?
633ドレミファ名無シド:03/03/17 15:18 ID:???
web見ろ
634632:03/03/17 18:47 ID:/yMsrByo
>633
見たらそう書いてあったからきいたんだボケ
635ドレミファ名無シド:03/03/17 19:19 ID:???
書いてあるの読んだら変更点分かったろ。いちいち聞くなボケ
636ドレミファ名無シド:03/03/17 22:34 ID:MiJRf5jn
2003年59モデル正規品の入荷時期は、4月下旬から5月上旬。
637ドレミファ名無シド:03/03/17 23:10 ID:9OAzO2+R
新宿KEYにはもうあったよ
638ドレミファ名無シド:03/03/18 00:07 ID:+tYcK+gT
>>637
で、どうだった?
639ドレミファ名無シド:03/03/18 10:30 ID:???
ヒスコレのナットを交換しようと思っているのですが、
どなたか経験した方はいらっしゃいますか?
音の違いとか知りたいのですが。
640ドレミファ名無シド:03/03/18 17:57 ID:???
>>639
ヒスコレヲタに音のこと聞くのは無理だろ。
641556:03/03/18 18:56 ID:???
>>639

ナットは金属や象牙にしない限りは材によって変化する事はあんまりない。
牛骨でもデルリンでも一緒。それよりもナットを付ける腕次第。
642ドレミファ名無シド:03/03/18 20:53 ID:???
02の59はPUはなに?
643ドレミファ名無シド:03/03/18 23:12 ID:???
〜01
57c 57c

02
BB2 BB3

03
BB1 BB2
644ドレミファ名無シド:03/03/19 00:11 ID:mDK+iaSn
2001年に限定生産されたディッキーベッツモデルの
ゴールドトップが処分特価で出ている。
仕上げはトムマーフィー。
音は保証つき。狙ってみては?
645ドレミファ名無シド:03/03/19 00:22 ID:???
>>644
どこでいくら?
646ドレミファ名無シド:03/03/19 02:02 ID:???
>>645

イケベだなたぶん。
決算セールってとこか。
647ドレミファ名無シド:03/03/19 22:03 ID:mDK+iaSn
>>645
イケベのリボレ店で628000円。
新星堂の吉祥寺店で598000円。
648ドレミファ名無シド:03/03/19 22:05 ID:mDK+iaSn

この値段教えたら、もっと安くすると言っていた店もあった。
その店は内緒。なぜって漏れが買いたいから。
649ドレミファ名無シド:03/03/19 22:39 ID:???
オールマンモデルがほすいが
いくらぐらいですが?
650ドレミファ名無シド:03/03/19 23:52 ID:???
あのよー
burstバッカーの三種類とよ57の計4個でよ
パワーが無い順番を教えてくれよ!
651650:03/03/19 23:55 ID:???
すれ違いなんて云うなよな
歪まない方が好きなのさ、俺ってヤツは。。。。

ボーナスで58プレーン買うで!
652ドレミファ名無シド:03/03/20 01:38 ID:???
リプレイスPUスレ行け。
パワー無いのはBB1。
653ドレミファ名無シド:03/03/20 11:43 ID:???
>>652
不躾なバカにも一応答えてあげるとはやさしい方ですね。
654ドレミファ名無シド:03/03/20 18:13 ID:???
http://www.guitar-house.com/03oshi_1.html
何でこの店に集まってくるんだろ?
655ドレミファ名無シド:03/03/20 21:02 ID:???
そこに出てんのは全部売れちまったよ。
656ドレミファ名無シド:03/03/21 00:16 ID:???
657ドレミファ名無シド:03/03/21 00:36 ID:???
ここ行って前レス読んでみな。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1045228396/l50
658ドレミファ名無シド:03/03/21 14:11 ID:???
>>656

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33330579

trytone418 (新規)は危険です。
659ドレミファ名無シド:03/03/22 17:35 ID:???
660ドレミファ名無シド:03/03/22 23:40 ID:zMUVGftH
4.3kgのレスポールをストラップで吊っていたら肩こりまくり。
4.0kgのものは余裕だったんだけどね。
661ドレミファ名無シド:03/03/24 19:49 ID:???
そろそろ終了の予感・・・。
662ドレミファ名無シド:03/03/24 20:48 ID:???
GT買おうと思ってるんだけど
02と03じゃ仕様結構変わるよね?
山野の店員に聞いたら指板以外は
何も変わらないって言ってたんだけどほんと?
663ドレミファ名無シド:03/03/25 00:01 ID:9ai7KMl/
注意!!
ギブソンのHPからブラジリアンローズウッドの標記が消された。
ブラジリアンローズ目当ての人は、店頭で指板を慎重にチェック
したほうが良い。
東京に1本だけあった2003年59モデルは、ブラジリアン
ではなさそうだった。
664ドレミファ名無シド:03/03/25 00:09 ID:???
>東京に1本だけあった2003年59モデルは、ブラジリアン
ではなさそうだった。
あれはハカランダ。材色、黒縞、凹スジ。試奏してキッチリ指板見たぞ。
むしろ一緒に打っている03、58の方が怪しいな。

なぜか02、58でハカランダ使用があった。
ちゃんと店頭表示に明記あり。もう売れたけどそれも東京。
665ドレミファ名無シド:03/03/25 01:50 ID:???
666ドレミファ名無シド:03/03/25 01:59 ID:???
667ドレミファ名無シド:03/03/25 02:07 ID:???
668ドレミファ名無シド:03/03/25 03:06 ID:???
>>663
ハカランダじゃなくなったのか...
これは影響大きいだろうな。

>>667
上 ひたすら詐欺警告な野郎。
中 詐欺
下 モノホン 798,000
669ドレミファ名無シド:03/03/25 04:25 ID:???
あんたらさー・・・・・・・・・・・
ハカランダとブラジリアンローズって同じだろ?
しっかりしてくれよお・・・・
670ドレミファ名無シド:03/03/25 06:46 ID:???
>>669
しっかりするのはあんた
671:03/03/25 09:06 ID:???
お前、、まさか本気でハカランダとブラジリアンローズが別物だとも思っているのか??
おそらくお前は>>664だと思うけど、、
無知なら人に教えるのはよそうな。
672ドレミファ名無シド:03/03/25 09:40 ID:???
>>669
馬鹿な厨房に教えなくたっていいのに。

>>670
馬鹿な厨房とはあんたの事ね。
673ドレミファ名無シド:03/03/25 09:42 ID:???
馬鹿乱打!
674ドレミファ名無シド:03/03/25 10:01 ID:obbRAe4f
>>665
>急遽引越しが決まりまして、ヤフーオークションに参加して売ることを決めました。
.....こわ〜。
こりゃ間違いなく確信犯のかほりが。
675ドレミファ名無シド:03/03/25 10:23 ID:???
>>669-672
ブラジリアンとローズが別物だなんて誰も書いてないよ
>>664 の書き方が紛らわしいけど、1〜2行目は(ハカランダじゃないらしい)という >>663
の引用で、3行目以降が本文(いやいやあれはハカランダだろう)ということかと思われ

>>670 が言ってるのは「しっかり読め」ということであって
ぺダンチックな >>669、訳わからず切れている >>671   カコワルイYO!
676675:03/03/25 10:26 ID:???
ごめん
>>675 1行目 ブラジリアンとハカランダが〜
677ドレミファ名無シド:03/03/25 10:37 ID:???
日本語へたでゴメン、664です。
言いたかったのは675さんの解説通り。あんがとさん。
材の話しは荒れるんだなあ、もう書かないよ。
671は疑って怒るなよ、670は俺じゃないぜ。
678ドレミファ名無シド:03/03/25 22:10 ID:???
ブラジリアンローズ(ハカランダ)もインディアンローズ(普通)も古いな!
これからはランディーローズだよ!
哀悼!

念を押しておくが指板の違いで「音が良い」とほざく楽器屋とかは信用するなよ!
そういう広告コピー書いてる野郎はボケナスだからな!
何も分かっちゃいねーぞ!
更にコンデンサを変えると音が良いってのも信用するなよ
己の耳で好きなの選べよ!
「弾く感触」の違いと云ってる楽器屋は信用しても良い。

後、ビンテージギターは一歩間違うとポンコツギターって事も忘れるな!
679ドレミファ名無シド:03/03/25 23:10 ID:???
春厨が偉そうに講釈たれる 季節だなぁ〜。
どうりでくしゃみが止まらない訳だ。(W
680ドレミファ名無シド:03/03/25 23:32 ID:???
イガグリ小僧はそういう反応だけはいっちょまえだな
右に習えで「w」はいい加減に飽きた
他の考えろよ
681ドレミファ名無シド:03/03/26 04:02 ID:???

>>665の偽出品が>>667一番下の本物さんに¥901000でつかまったわけだが
682ドレミファ名無シド:03/03/26 19:26 ID:Pfe4AtvC
景気悪くて先行き不安で、ヒスコレ買う気が失せてきた。
683ドレミファ名無シド:03/03/26 22:26 ID:???
678〜680
まとめて糞虫。出て行け
684ドレミファ名無シド:03/03/27 00:30 ID:kObXmD5v
2002年モデルの59は年末入荷品で220番代なのに、ハカランダ
仕様を謳った2003年モデルの59は3月で190番台がアメリカの
店の広告に出ている。ハカランダ効果で売れているのね。
58モデルは、ハカランダ仕様ではないことになっているはずだが、お
店によってはハカランダであることを宣伝している。はてさて?
685ドレミファ名無シド:03/03/27 01:39 ID:???
02の59はハナから300だか400しか作らない&58と
仕様を差別化する事で、希少性をアピールした。
かわりにトラの58を量産。
58は1300〜400ぐらい作ってる。

03は58がプレーンになったので、
メインの59の生産量がまた戻っただけだけのこと。

03のハカランダ、当初は58にとどまらずGTも
含めて採用の予定だった。
例年とも、モデルによらずハカランダ採用!の個体が
たまーにありましたが....はてさて?
686ドレミファ名無シド:03/03/27 07:35 ID:???
そもそもハカランダに関しては米国の国内で流通する分には何の問題も無い。
ブラジルからの出国品に対して厳しい規制が有るので米国内流通品については
養殖林物や近似産地物等とみなされている。
しかし完成品のギターを他国(日本)に輸出したりするには出所を書類で
証明する必要が有り カタログにブラジリアン表記のままでは都合が悪いと思われ。
最近表示が消えたのはそのせいかも知れない。
ローズウッドとしてインディアンと混ざって出荷すると 特徴が良く出た物以外は
製品では判断し難くなる為 過去日本流通物にも少数存在していると思われ。
687ドレミファ名無シド:03/03/27 10:13 ID:???

ヒス56、57、58、59ってネックの握りとかもいちいち違うの?
60はスィンネックが売りみたいだけど。
688ドレミファ名無シド:03/03/28 00:42 ID:lGjO9aqM
定期巡回にてバカ発見。晒す。


某2ちゃんの書き込みで 投稿者:bandman  投稿日: 3月25日(火)16時16分55秒 FLA1Abs061.tky.mesh.ad.jp

ハカランダとブラジリアンローズが別物と書いてありましたが、どうなんでしょう?
私達は「同じ物で、単に呼び名の違い」と習ったのですがね(苦笑)


>>687

これまでも違いはあったけど、適当と言えば適当だった。
03年ではより明確に各年代のグリップを再現する。
とギブソンは書いてたがどうなるかは知らん。
689ドレミファ名無シド:03/03/28 01:56 ID:Gq3F9Y5R
巡回ご苦労さん
690ドレミファ名無シド:03/03/28 09:04 ID:???
ニューハカランダほど胡散臭い物は無い。
691ドレミファ名無シド:03/03/28 13:04 ID:C1i6yn+c
692687:03/03/28 19:04 ID:???
>>688
お答えさんくす
693ドレミファ名無シド:03/03/29 02:29 ID:???
692さんに一票。

>>688
ホントにご苦労さん
精々気張ってや。
694ドレミファ名無シド:03/03/29 03:23 ID:???
688って自分が無知なんじゃん
695ドレミファ名無シド:03/03/29 07:38 ID:???
>>663-675を、茶でも飲んでもちついて読めよ。おまいら。
696ドレミファ名無シド:03/03/29 17:01 ID:???
ねえねえ、ハカランダだと何が良いの? 音?
697ドレミファ名無シド:03/03/29 17:32 ID:???
気分
698ドレミファ名無シド:03/03/29 17:34 ID:???
名前がカッコいいのさ(w
699ドレミファ名無シド:03/03/29 17:54 ID:???
>>698

ブラジリアンローズウッド
700ドレミファ名無シド:03/03/29 21:35 ID:???
ハカランダ疑惑を山野に電話して聞いたらGibson Web Siteからハカランダの表示が消えた
理由は環境保護団体への配慮だってさ
でもGibsonは当初の予定は変更せずに
2003年モデルは59も58も全部ハカランダになるってさ
701ドレミファ名無シド:03/03/29 21:41 ID:???
ハカランダ表示じゃなくてブラジリアン表示
だっただろ?
702ドレミファ名無シド:03/03/29 23:03 ID:olMR7vcf
59モデルの正規輸入品は70万円台半ばから80万円くらいの
値段になるそうだ。
円高基調だから、交渉すればもう少し安くなるかな・・・。
703ドレミファ名無シド:03/03/30 08:46 ID:???
俺が見たときは既にブラジリアンと表記されてあったが・・
結構最初の方だと思うけど。
704ドレミファ名無シド:03/03/30 12:25 ID:???
>>697
だろうね。なによりこれが一番音に
影響するしね。
705ドレミファ名無シド:03/03/30 23:47 ID:AGajPlsD
年末に1484で売っていた
新品の2001年 59aged(まだウエブに写真あり)が、
犬に中古で入った。

わずか3ヶ月くらいで売りに出すやつもどうかしてるが、
新品で59.8万円のものを、中古で69.8万円で出す
犬のオヤジもなかなかだな。
706ドレミファ名無シド:03/03/30 23:58 ID:???
>>犬のオヤジ

あいつバカだろ?
707ドレミファ名無シド:03/03/31 19:34 ID:???
’03の59買っちゃいました。
708ドレミファ名無シド:03/03/31 22:53 ID:???
LPFは教えて房連発でつらいな。
709ドレミファ名無シド:03/03/31 22:55 ID:???
春休みだよ!厨房集合〜。
710ドレミファ名無シド:03/04/02 01:06 ID:vp3C006d
入荷が待ち遠しい2003年ハカランダ指板モデル。
707の方はどちらの店で購入されたのでしょうか。
711ドレミファ名無シド:03/04/04 21:26 ID:???
やっぱプレーンだろ。
そう思うよなっ、なっ、なっ、なっ!
712ドレミファ名無シド:03/04/04 22:08 ID:???
ageとく
713ドレミファ名無シド:03/04/04 22:17 ID:???
俺な、2000のバリ虎59と 2001のチョイ虎58と 1999のプレーン59
持ってるんだわ。。。。
あとな、2001のCLASS 5も持ってるのよ。。。。
そんでよ、弾きやすいのはネックが薄いCLASS 5なんだよな
でもって、何と!
音もCLASS 5が一番良いんだよ!
生音で引き比べるとよーく分かる
ヒスコレの方が軽いんだが
4.5キロのCLASS 5の方が音良いんだよ。。。。。
なんか虚しい

お前ら、良い音のLPが欲しければCLASS 5にしろ!マジで!
まぁ、主観の話だがな
ともかく一回弾いてみろ(たまたま俺のヒスコレ軍団がハズレなだけかもしれんがな・・・)
714ドレミファ名無シド:03/04/04 23:45 ID:???
ZO−3も弾いてみろ!マジで!
715ドレミファ名無シド:03/04/05 08:49 ID:???
>>713
CLASS5ってネックが細くて、好きな人が多いと思うね。
俺もLP買う時、オールド、ヒスコレ、CLASS5、ナビと
一通り試したよ。
残念ながら、その時のCLASS5の印象は良くなかったけど...
とにかく結構な金額だから、とことん納得してから買うことだろうね。
716ドレミファ名無シド:03/04/05 08:55 ID:???
生音がどうって言ってるヤシに限って小さいアンプにエフェクターで誤魔化している
罠。
717ドレミファ名無シド:03/04/05 09:51 ID:???
718ドレミファ名無シド:03/04/05 10:00 ID:???
あのさ〜、LPFのさ〜、「シリアルは3 0004なのですが、、、」
っていう問いに対して「93年製初期のヒスコレですよ!」って答えてるけど
これって「2000年製の53年モデル」が正解なのでは??
719ドレミファ名無シド:03/04/05 10:35 ID:???
>>718
93年製初期のヒスコレで政界です。
720ドレミファ名無シド:03/04/05 16:57 ID:???
>>718
バカじゃねぇの、お前。
グダグダ言ってないでLPFに書いて来いよ。
721ドレミファ名無シド:03/04/06 16:41 ID:???
その頃はヒスコレと言う名称は無い!
722ドレミファ名無シド:03/04/06 17:40 ID:???
93年からしっかりと「Historic Collection」で出てますよ。
シリアルも今と同じです。
98年出版の「P誌」のリイッシューLP特集にもしっかりと「0 3001」のシリアルが付いた
「Les Paul Historic Collection(1993)」の名で載っている。
よって>>719>>721は間違い。
723ドレミファ名無シド:03/04/06 19:41 ID:???
間違いは718もだろ。
724ドレミファ名無シド:03/04/07 18:26 ID:???
ヒスコレネタも終了か・・・・。
725ドレミファ名無シド:03/04/07 23:33 ID:G+MH63Cy
クロサワ渋谷店にある2003年モデル、
まだ売れていない様子だね。
みんな正規物が入ってから比べるつもりなのかな。
726ドレミファ名無シド:03/04/07 23:44 ID:WSulrc/N
ヒスコレ ダサい!
727ドレミファ名無シド:03/04/08 11:36 ID:???
>>726

質の悪い燃料だな。(w
728ドレミファ名無シド:03/04/08 12:09 ID:c3/hcV2+
俺、ヒスコレ2本とレギュラー1本持ってるけど
別にヒスコレだからいいとかなんて感じないが・・・
オヤジの自己満足の産物としか思えないな。
729ドレミファ名無シド:03/04/08 12:42 ID:???
93年の初期のヒスコレなら、「30004」じゃなくて、
「93004」じゃないのかなぁ・・・(ブツブツブツ)


730ドレミファ名無シド:03/04/08 13:09 ID:???
93ヒスコレのマーク シリアルは3 5***
http://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap5120.jpg
731ドレミファ名無シド:03/04/08 13:14 ID:???
>>728
可哀相に スカ掴まされたんだね。2本も。
安売りじゃ無い 59を一度弾かせて貰いなさい。
どんなに 自分がおバカか解るでしょう。
732ドレミファ名無シド:03/04/08 14:07 ID:???
>>731
いやいや、ものすごい当たりのスタンダードを持っている…ありえないか
733ドレミファ名無シド:03/04/08 18:36 ID:???
>>728
それが本当なら、なぜレギュラー2本とヒスコレ1本じゃないのか?
734ドレミファ名無シド:03/04/08 20:12 ID:???
しかし、LPFもレベル落ちたね。
クロームとニッケルの違いもわからないってか・・・
735ドレミファ名無シド:03/04/08 20:37 ID:???
いや情け無いのは
>あくまで年月が経たないと解りにくいとおもいます

こういうしったか房が堂々とカキコする事。PUカバーでもテールピースでも
ニッケルとクローム比べられるアフターパーツはあるし、新品でも見たら違いは
一目瞭然。ちょこちょこカキコする奴はバカばかりになったという例w
736ドレミファ名無シド:03/04/08 21:11 ID:???
>>716
禿同
最終的にアンプやライン送り等から音出すエレキギターにとって
生音が良い事ってそんなに重要か? 微妙にスレ違いなのでsage
737ドレミファ名無シド:03/04/09 02:14 ID:???
>>736
部屋でつま弾く分には最適(w
というのは冗談としても、
生音良いと気分が良いのは確かだ。そんだけ。

738ドレミファ名無シド:03/04/09 10:47 ID:???
つーか、ヒスコレとレギュラーの違いを弾いて分からないヤシって・・・・
739ドレミファ名無シド:03/04/09 15:09 ID:???
すみませんがヒストリックとカスタムショップ製の違いってなんですか?
カスタムショップ製のキルトトップ58を買おうか考え中なんで・・・
教えて君でスイマセン
740ドレミファ名無シド:03/04/09 19:11 ID:7IPNxxlj
ヒスコレとレギュラー弾いてみて違うのは判るが
どっちがイイ音かと聞かれると???
 アンプツナゲリャ・・・
741ドレミファ名無シド:03/04/09 19:23 ID:???
ヒスコレ以外に生音も良く、かつアンプの出音も良いギターでオススメは?
742ドレミファ名無シド:03/04/09 19:26 ID:???
>>740
歪ませすぎ。クリーントーンならはっきり違う。
743ドレミファ名無シド:03/04/09 19:45 ID:???
>>739
ヒストリックはカスタムショップ製品のなかの1ラインの名称。
過去ギブソンが製造し 現在でも人気の有るモデルや歴史的に意味の有るモデルを
当時と同等のスペックで現代に復活させようとする意図を持ったライン。
カスタムショップの正式名称はカスタム.アート.ヒストリック.ディビジョンで
他にショーモデルや一品物を扱うアート.ラインと現代的アプローチを施したモデルや
少量生産のアーティストモデル イレギュラーモデル等を扱うカスタムラインが有る。
一般的にカスタムショップ物と言うときヒストリックライン以外の物を示す事が多い。
744739:03/04/09 21:52 ID:???
>>743
的確なレスありがとうございます!
745ドレミファ名無シド:03/04/09 23:50 ID:a8ZDtIL/
リーリトナーモデル90万円もするのに即売れだったな。
746ドレミファ名無シド:03/04/10 20:11 ID:???
教えて厨でスマソですがヒストリックってレギュラーより塗装が薄いんですか?
また年代によってその違いはみられるんですか?お願いしまつ。
747736:03/04/11 01:31 ID:???
>>737
なるほど・・・
そういった価値観で購入基準にする人もいるという事ね

それと、素朴な疑問でこのスレの住人(アンチは別として)の皆さんの大半が
ヒスコレ所有or購入検討者だと思うけど、主にどんなジャンルを演奏するの?
>>742の云ってる事が本当ならギンギンには歪ませないブルースやJAZZあたりが
ヒスコレの本領発揮といったところか・・・
748ドレミファ名無シド:03/04/11 12:05 ID:???
>>746
自分で試奏してから聞けよ。
ネックとか持ったら直ぐ分かるだろ。
749ドレミファ名無シド:03/04/11 15:36 ID:???
>>747
俺の場合はギンギンのロック。
だからヒスコレでもレギュラーでも出音は変わらない。
でもやっぱりヒスコレの方が愛着がある。
750ドレミファ名無シド:03/04/12 00:28 ID:???
漏れはキンキンのロック。
トラック野郎のテーマでも出音はかわらない。
ケロンパに愛情をそそぐ。
751ドレミファ名無シド:03/04/12 01:05 ID:???
ヒスコレってパリコレみたいなもんですか?
752ドレミファ名無シド:03/04/12 01:40 ID:???
似たようなモノです
753ドレミファ名無シド:03/04/12 22:20 ID:???
ヒスコレ=ヒステリック・コレクター
754ドレミファ名無シド:03/04/13 23:46 ID:???
でけー音で歪ましたらギターの違いよりもアンプ自体の音って感じだ
だがヒスコレとかボディーの鳴りがいいギターは
弾いてる感触が手にたくさん伝わってきて
糞ガキ共みたいにギンギンに歪ました場合でも
なんかビシッと弾いてるな!って感じになれて(・∀・)イイ!
「いい音」だけを求めるのならば
マーシャルとか使えば、そこそこのLPで(コピーでも)充分

弾いてる感触やギターからのフィードバック(音じゃないぞ)とかが欲しければ
やっぱ高価なギター(例えばヒスコレやPRS)とかの方が有利
後は所有してる満足感とかも色々あるかもな

ギターの音色の違いなんざストラトとLPの使い分けで十分で、ライブハウスでギグったり
録音しちまえば大差なんかねーよ

ちなみにplainも虎も音はおんなじだぞ!(両方持ってる)

これにいちゃもん付けるボケなんざどーせ大した音楽なんか聴いてない
ギターが云々云う前に
てめーら、まともな音楽聴けよ!
俺のFavoriteはザッパだ!
755ドレミファ名無シド:03/04/14 17:32 ID:???
別にいちゃもんでも反論でもないんだが
同じシリーズでも1台1台音が違う。
756ドレミファ名無シド:03/04/14 18:02 ID:???
>>754
>これにいちゃもん付けるボケなんざどーせ大した音楽なんか聴いてない

安っぽい恫喝すんな!!!!!このヘタレが!!!!!!!
757ドレミファ名無シド:03/04/14 22:49 ID:???
ネタだろ。
758ドレミファ名無シド:03/04/14 23:40 ID:+RotFWfs
>>754
俺同意するよ、結局エレキギター本体よりもアンプのほうが音の音色を決める要素が強いと思う。
いくらヒスコレでもPARKとかの安物トランジスタアンプにつなぐといい音しないが、安物のグレコの
レスポールでもBogerのアンプつなげばめちゃくちゃいい音がする。まあそれ以上に弾き手の腕が
重要で、上手ければ音をだすタイミング、チョーキング、ビブラートで客を惹きつけることができる。
そもそも一般人なんていいメロディとリズムは理解できるが、音色なんてたいして気にしてないだろ?
話がそれたけど俺が言いたいことはディープジョイントだのネックの角度だのトラ目だの細かいこと気にせずに
練習しろってこったw
759ドレミファ名無シド:03/04/15 02:11 ID:???
>>758
おれはもう、練習することもないほど上達してしまったので、
あとは、ディープジョイントだのネックの角度だのトラ目だの細かいことを
気にすることくらいしか残っていないのよ。
760ドレミファ名無シド:03/04/15 04:18 ID:???
>>754
ある程度の数のギターとアンプ、、、そして多くのライブ経験、、、
そんな人は概ね同意だろう。

確かにギターそれぞれ個体差があるが、同じLP同士なら弾き方と
アンプでいくらでもカバー出来るな。
みんなアンプに金掛けろ。
それ以上に腕磨け。
761ドレミファ名無シド:03/04/15 04:23 ID:???
腕>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アンプ>>>>>>ギター

762ドレミファ名無シド:03/04/15 07:25 ID:???
>>760
アンプが大事なのは判っているけど、あんた不自然に強調しすぎ。知り合いの煽り
に乗って、高いアンプ買ったけど結局マーシャルに戻ったよ。自分もアホだったけど
アンプオタク、マニアは広めよう、買わせようって香具師が多いな。
同じコト言われたよ「アンプに金掛けなきゃダメ」
ギターと違い、四角い箱見てても面白くないし、売るときもギターの何倍も苦労した。
結局アンプ売れた金でヒス買って満足。
763ドレミファ名無シド:03/04/15 13:19 ID:???
Marshallの音で育ったヤツで、未だにギターヒーローが昔と変わってなかったり、
他のジャンルに目覚めて無い人の大半は、ハイエンドアンプなんて買っても
またMarshallへ回帰するよ。

とか言いつつ、アンプは見て楽しむものではないんだがな....
典型的なマニアってことか。
764ドレミファ名無シド:03/04/15 13:23 ID:???
バンドなんかでいわゆる「自分の音」を確立してる
人は、アンプ買わされる事なんて無い。
765ドレミファ名無シド:03/04/15 15:37 ID:???

同様にヒスコレ買わされる事も無い?
766ドレミファ名無シド:03/04/15 17:45 ID:???
今のマー○ャルは糞だろが。
767ドレミファ名無シド:03/04/15 17:59 ID:UWA7Mko0
マーシャルDSL100は、ジェフ・ベックも
ゲイリー・ムーアも絶賛というが・・・。
これならAスピーカーとセットで20万円強で買える。
ヴィンテージのJTM45やスーパーリードの
ヘッドに大金投入するのはやっぱり恐いですよ。
768ドレミファ名無シド :03/04/15 19:11 ID:???
ジャズ子とアンプシミュが良い。
769ドレミファ名無シド:03/04/15 19:33 ID:???
要はてめぇの腕とギターとアンプでかっ飛ばせるかってこった!
エレキを選んだ時点で、てめえらは特別なチャンスを掴んだんだ!
ヒスコレ買ってもちゃんと弾けよ!
770ドレミファ名無シド:03/04/15 20:00 ID:???
どうしてそんなに必死なんですか?
771ドレミファ名無シド:03/04/15 20:26 ID:???
「エレキ」って言葉、古臭い響きでいいよね。
772ドレミファ名無シド:03/04/15 20:37 ID:???
>>767
一般人は誰も知らないよ。そんなギタリスト。
773ドレミファ名無シド:03/04/15 20:47 ID:???
>>772
一般人は誰も知らないよ。ギタリストなんて。
774ドレミファ名無シド:03/04/15 20:54 ID:???
>>770
あんたみたいに「シラけてる」野郎より「必死」な野郎のほうがまだマシ
775ドレミファ名無シド:03/04/15 20:57 ID:???
>>770
ヒスコレ買ったから浮かれてんだよ。
776ドレミファ名無シド:03/04/15 21:19 ID:???
なんでマシなんですか?
777ドレミファ名無シド:03/04/15 21:33 ID:???
>>767
お前は所詮人の意見でしか真贋きめらんねえヤシなんだよ。
778ドレミファ名無シド:03/04/15 21:35 ID:???
しかし進歩のねえスレだな
同じところをぐるぐる廻ってるだけ。
779ドレミファ名無シド:03/04/15 21:40 ID:???
>>767
こういう『あの人がいってたよ〜』とか言う奴、ほんとウゼエ!!
おまえどうせJTMとかJMPとか鳴らしたことねえんだろ。ファミレスの
メシが世界一うまいメシだとか思ってんだろな、こいつ。
780ドレミファ名無シド:03/04/15 21:43 ID:???
>>758
Bogerのアンプつなげばめちゃくちゃいい音がする>

Bogerってなんだよ。
アンプつなぐんじゃなくて、アンプ「に」つなぐだろ
ボケ
781ドレミファ名無シド:03/04/15 22:07 ID:???
>>779
怒りっぽい人はカルシウムが足りないから牛乳たくさん飲みなさいとお母さんが言ってたよ。
782ドレミファ名無シド:03/04/15 22:33 ID:???
>>1-781

もまえら富士威大先生のホームページ
読んで勉強しなおしてこい。
783ドレミファ名無シド:03/04/15 23:03 ID:???
>>782
そいつが 悪の枢軸な事に気がつけよ。
参考程度で閲覧するのは為になるが ヤシの主観が
絶対的な物では無い。どっかの楽器屋の受け売りが多く
非常に見解が偏っていると思うぞ。
まぁ 実際にオリジナルを複数本所有しての発言には
あこがれの強い厨房には絶対なのかも知れんがな。

784ドレミファ名無シド:03/04/15 23:10 ID:???
>>781
君は鼻から牛乳吹き出してれば?
785ドレミファ名無シド:03/04/15 23:10 ID:???
富士威大先生、曲名だけじゃなくて音源UPして下さいよ。
786ドレミファ名無シド:03/04/15 23:12 ID:???
あーあ、また富士居叩きかよ。もうウンザリ。HPが生きているだけで
LPFもどこのBBSにも出て来ない。もう現役は退いたんだよ。
池に落ちた犬を叩いたらイカンぜ。静かに余生を送らせてやんな。
787ドレミファ名無シド:03/04/15 23:15 ID:???
>>784
残念!目から出せるよ。これ必殺の宴会芸!
788ドレミファ名無シド:03/04/15 23:45 ID:???
なんがガキが喧嘩してるようだが。
789ドレミファ名無シド:03/04/15 23:56 ID:???
んで結局このスレの住人はスペックヲタばかりということでよろしいですか?
790ドレミファ名無シド:03/04/16 00:17 ID:???
>>788
LPFの質問房とバカレス野郎が来てるんだろうよ(w
791ドレミファ名無シド:03/04/16 00:35 ID:???
それでもおいらはヒスコレほすぃ。。。。(本音)
だろ?だろ?みんなそうだろ?
792ドレミファ名無シド:03/04/16 01:14 ID:???
いや、みんな持ってるわけだが....
793ドレミファ名無シド:03/04/16 02:13 ID:???
富士威先生ネタにつづくフレッシュなネタはねーのか?
794787:03/04/16 14:59 ID:???
マーシャルって最高だろ、なあみんな。トランジスタとか真空管とか、どっちも
別に変わんねえだろ。とにかくマーシャルが最高なわけ!あとはクソだろ!
みんなそういう感覚でヒスコレ買ったんだろ。おれエピフォンしか弾いたことない
けどさあ。
795ドレミファ名無シド:03/04/16 15:59 ID:???
>>794
omae tumarannyo
796ドレミファ名無シド:03/04/16 19:27 ID:???
>>794
787のホンモノだけどニセ物は困るよ。目から牛乳出せるようになるまで
大変だったんだぞ〜!
797ドレミファ名無シド:03/04/16 20:46 ID:???
ヒスコレについては 楽器屋へ素人の彼女と行ったとき
あれこれレスポールを試奏中のオイラを
端で聞いていて あぁこっちのギターのほうがすごくいい音してるね
ってヒスコレを指してコメントしたよ。
オイラの素人彼女でも解る違いに気が付かないヤシって
ある意味幸せなんだと思う。
でも自分の演奏能力は人より優れているので とか
アンプさえよければ ギターなんか何でもいっしょ
とか言っているヤシはきっとオツムが不自由なんだな。
798ドレミファ名無シド:03/04/16 21:16 ID:???
>>797
なにせ素人だから音はわからんわなw
今度もう一回店つれてってみろよ?
どうせ違うギターがいいって言うよ。
799ドレミファ名無シド:03/04/16 21:57 ID:???
アンプ良ければ・・・というがギターに対して寛容に何でもソコソコいい音出すタイプと
いわゆる鳴りの良いギターじゃないとまともに使えない物、ストラトはいいがハムPUは
合わないとか奥が深いもんだよ。クリーン、クランチ、ドライブ、ハイゲインで得意な
アンプが変わるしさ。
あんまり歪みが強くないマーシャルがヒスコレにはいいと思うね。
リイシュのブルブレコンボはダメだけど。
800787:03/04/16 23:33 ID:???
>>797
おまえの彼女もオツム不自由なんじゃねえの?だからマーシャル買えっていってんだよ。
801ドレミファ名無シド:03/04/17 00:03 ID:???
↑はきっとオツムが不自由なんだな。
802ドレミファ名無シド:03/04/17 00:17 ID:???
というより半世紀前から見た目も音も進歩のないギブソンってどうなのよ?
弾きにくいし、重いし、余分なくらい低音でるし。はっきり言って骨董品だね(プゥ
803ドレミファ名無シド:03/04/17 00:23 ID:???
335弾きやすいぜSGメチャ軽いぜファイアーバード低音ショボイ高音バリバリだぜ
オマエGibsun知らなさすぎw
804802:03/04/17 01:16 ID:???
>>803
あーワリィ、弾きにくくて重いってのはレスポールのことね。
っつーかお前の上げたマホ単板のギターってどれも音のバランス悪すぎるだろ?
中域モッコリでさあ、はっきりいって音糞すぎで使えねーな。
あと持った時のバランス悪すぎ、手離すとヘッドが下がるなんて最悪だな。
SGとかフライングVとかって見た目だけの単なるファッションギター。
ところでGibsunってなあに?確かに知らねえな、教えてちょ。ブワァハハハ
805ドレミファ名無シド:03/04/17 01:32 ID:???
クソみたいなスレタイつける野郎だから引用されてないが、
ヒスコレスレは、

「ヒスコレの是非、オールドやレギュラーとの比較ではなく、
 どこまでもヒスコレを追求するスレです。マターリ。」

なスレ。そこんとこよろしく。
806ドレミファ名無シド:03/04/17 01:50 ID:???
>>805
ヒスコレって骨董品のレプリカでしょ?
807:03/04/17 02:16 ID:???
>>805

Fuck you.
808ドレミファ名無シド:03/04/17 03:40 ID:gp6PWGTJ
道具のスペック上げる前に自分のスペックあげてみては?
809山崎渉:03/04/17 11:26 ID:???
(^^)
810ドレミファ名無シド:03/04/17 14:04 ID:???
>>808
君のご自慢の腕、UPして下さいね。
楽しみだな。
811ドレミファ名無シド:03/04/17 17:28 ID:???
>っつーかお前の上げたマホ単板のギターってどれも音のバランス悪すぎるだろ?
中域モッコリでさあ、はっきりいって音糞すぎで使えねーな。
あと持った時のバランス悪すぎ、手離すとヘッドが下がるなんて最悪だな。
SGとかフライングVとかって見た目だけの単なるファッションギター。

もうちっと詳しく聞かせて。どんなん弾いた?
812ドレミファ名無シド:03/04/17 19:08 ID:???
SGは音はLPに比べると今一歩かもしれないが弾きやすさでは一枚上手だぞ
てめーみたいにくだらねー音楽聴いてる(弾いてる)ボケにはどーせわかんねーだろーがな
SG使えない理由はお前の頭も腕も根性も糞だからなんだってばさ

ギターは各々出音が違うのは先刻承知、だがデカい音量にした場合はアンプのキャラが占める
要素が多くなるってだけだ。
別にマーシャルじゃなくてもTwinでも構わない。
俺個人は歪みは少々でいいからどっちかというとノーマルなFenderAmpが好きだ。

でもってその辺の事情は分かっていてもヒスコレっていいなぁって思ってる
見栄だって少しはあるし、所有欲もある、憧れのメーカーの素晴らしいギターだからだ
でかい音だとノーマルギブと大差ないが、でもやはり音は良い。
俺のFavoriteはZappaだ!
間違ってもVaiが元々好きでその辺からザッパ知って、見栄で好きと云ってる糞のヘビメタ小便小僧じゃねーぞ
813ドレミファ名無シド:03/04/17 19:30 ID:???
>>812
オジサン長文レスうざいよ。今日会社で嫌なことでもあったの?
814812:03/04/17 19:44 ID:???
なんだとこのやろう!!
815ドレミファ名無シド:03/04/17 19:51 ID:???
>>812
ふーんザッパが好きでSG弾いてるんだ?単なるミーハーじゃん?個性ないね。
あとザッパって普通にキモイから人前では聞かないほうがいいよ、精神異常者と思われるから。
816ドレミファ名無シド:03/04/17 20:08 ID:???
>ザッパって普通にキモイ
812もうるさいが↑みたいな事言う、カス初心者には云われたくないだろうな
817ドレミファ名無シド:03/04/17 20:12 ID:???
ところでヒスコレって何がいいの?
818ドレミファ名無シド:03/04/17 20:16 ID:???
>>816
じゃあ初心者の僕にも教えてくださいよぉ。ヒスコレ=骨董品コレクターの玄人さん?
819ドレミファ名無シド:03/04/17 20:18 ID:???
>>817
ヒステリックなコレクターばかりだからだYO-ん(ニコ
820ドレミファ名無シド:03/04/17 20:20 ID:???
ザッパ知ってる、フィバリットだなんてちっとも見栄・ステイタス性なんかないよ。
オッサン、新年度の人事異動で左遷でもくらったのか。

821ドレミファ名無シド:03/04/17 20:34 ID:???
おぉら掛かったぁ!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡

ギリギリ (;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡
822ドレミファ名無シド:03/04/17 20:35 ID:???
なんでそんなにカリカリしてるんだ。
相談する友達居ないのか?
ネットが唯一の友達か?
どうでも良いが、マターリ行こうや。
823ドレミファ名無シド:03/04/17 20:42 ID:???
マターリなんて2ちゃんねる用語使ってるネット依存症者が言うセリフじゃないね
824ドレミファ名無シド:03/04/17 21:23 ID:???
殺伐こそが生きる証!
825ドレミファ名無シド:03/04/17 21:55 ID:rGvZguzZ
最近、ヒスコレのVとかSGとかLPJrとか
超特価で出ているね。
チェリーの色落ちが目立つのも多いけど、品質は良いから
試しに買って弾いてみては?
826812:03/04/17 21:56 ID:???
いいからマーシャル帰っていってんだYO!!
827ドレミファ名無シド:03/04/17 22:01 ID:???
ヒスコレを試しに弾く事は出来るが
試しに買うのは無理だ。
828ドレミファ名無シド:03/04/17 22:30 ID:rGvZguzZ
ヒスコレソリッドギターとマーシャルDSL100
ユニットは最強のコンビということでいいでしょうか。

僕の行きつけのヴィンテージ屋さんは、DSL100
を買いたい僕にヒスコレを下取りに出すようアドバイスして
バーストとヴィンテージマーシャルを買うことをしきり
に薦めるのだ。
クレジットはもちろん限界の元金400万円でだ。
悩むだけで疲れてしまう今日この頃。
829ドレミファ名無シド:03/04/17 22:43 ID:???
400万円くらいだとリネック、オールリフ、PAF剥ぎ、プレーントップで
ネックリペアなどなどが複合された程度極悪を掴まされる恐れあり。
ヒスコレと気に入ったマーシャルでハッピー。
よーく考えようお金は大事だよ〜♪
830ドレミファ名無シド:03/04/17 22:55 ID:???
>>828
マジでやめといたほうがいいな、それ。
DSLも勧められんが、どうせプリ管歪ませたチューブアンプだし。
831ドレミファ名無シド:03/04/18 01:00 ID:???
02の58使ってるんだけど見た目で買ったからヌケがいまいち
糞ガキな質門ですが何かヌケが良くなるパーツとかあったら教えて下さい
832ドレミファ名無シド:03/04/18 01:18 ID:???
>>831
トップ材をハードメイプルに、バック材をホンジュラスマホガニーに変えると
音抜けよくなるよwっていうかパーツ変えるごときじゃ気分程度にしか音は変わらない。
833ドレミファ名無シド:03/04/18 01:23 ID:???
>>831
トムホームズを試したら
っと言ってみるテスト。
834ドレミファ名無シド:03/04/18 01:40 ID:vx+xke8k
>>828
バーストもMarshallも必要ないのに
なんで悩むんだ
835831:03/04/18 01:45 ID:???
>>パーツ変えるごときじゃ気分程度にしか音は変わらない

なんか悲しいな
836ドレミファ名無シド:03/04/18 01:46 ID:???
まじでバースト弾いた事が無いだろう。
必要かどうかは弾いてから言え。
837ドレミファ名無シド:03/04/18 02:08 ID:???
確かに、状態の良いオールドは音も良いですね。
ただ、ギター一本に数百万も出せるかというと・・・中々ね。
838ドレミファ名無シド:03/04/18 02:24 ID:???
正直、まともな音の出るバーストなんてまず出会えないよ。
ほとんどボロボロで、まともな楽器とは言えないね。
839ドレミファ名無シド:03/04/18 09:32 ID:???
ヒスコレにトムホームズ、最強です。
840ドレミファ名無シド:03/04/18 09:59 ID:???
家の物置にほったらかしになっていて奇跡的に発見されたようなburstだったら
頑張って500万くらいなら払いたいけど(500じゃ買えないだろうけど)
オールドって色んな人が弾いていて汗とか染み込んでいたり
トイレで手を洗わなかったヤツとかが弾いていたりとかで
なんかバッチイ・・・・
処女がいい
841ドレミファ名無シド:03/04/18 10:12 ID:???
うーむ。
オールドの外観がバッチイのは俺も禿同。
手垢たまってたり変なシミがついてるものでも
数百万するしなぁ。
ピカピカのヒスコレがいいな。
842ドレミファ名無シド:03/04/18 10:13 ID:???
トムホは悪くはないけど、本物パフとは結構違う音。特にパワー弱めのとは。
値段も高くなりすぎだしバーストバッカーTがいいな。03も02よりPU
の種類換えたのが成功するといいが。
使用感のあるギターがイヤだとやはり現代のヒスコレがよい。ミントのバースト
が売りに出たら最低2000万。トラ出てないともう少し安いかも。
843ドレミファ名無シド:03/04/18 10:20 ID:???
バーストは確かに欲しいけど、
状態によっては今後数年でダメになりそうで…。
それより今のヒスコレを何年もかけて弾き続けて、
育てていくほうが面白いかなと思ったりなんだり。
844ドレミファ名無シド:03/04/18 12:49 ID:???
>>840
処女はよく鳴いてくれるようになるまでに時間がかかるよ、というお話。
もちろんお前のテクにもよるがな、というお話。
845ドレミファ名無シド:03/04/18 15:38 ID:???
ほとんどはスレていくだけ
846ドレミファ名無シド:03/04/18 20:00 ID:Lmb+KZWe
とみんなで言いあっているうちに、4月も後半に突入。
ヒスコレ2003年モデル正規品の入荷はもうすぐ。

誰よりも早く手に入れたい人は並行物をゲットしよう。

そういえば、アメリカでゲイリーロシントンモデルを試奏した人が
すごく良い音だったと話していた。日本では58万円前後の値段が
ついているようだ。それにしても汚いウルトラエイジド。
847ドレミファ名無シド:03/04/18 20:54 ID:???
ヒスコレ2003年モデルか。
58のプレーンが30万以下なら欲しいところだ。
848ドレミファ名無シド:03/04/18 21:45 ID:Lmb+KZWe
↑ 中古が出るの待つしかないね。
  58プレーンの新品は結構高かったよ。
  旧モデルの中古なら狙えると思うけど。
849ドレミファ名無シド:03/04/19 03:17 ID:???
結局03っていつ頃入荷するの?
850ドレミファ名無シド:03/04/19 07:22 ID:???
ロッシンdなあー、国内で2本死相したけどスカだったぜ。3本目はもう見るだけで
うんざり。音にコシ、タイトさがない。ハズレの58ヒスみたいな音。
エイジドの仕事ぶりはなかなかリアルだったけどねえ。新品でボロい音もダメな
ギターってなんなんだよ。スキナード好きでも音で萎え・・・。
851ドレミファ名無シド:03/04/19 10:56 ID:???
しかしLPFもレベル落ちたね。ってゆうか下がりすぎ
塗装がゴムで溶けるだの、いまさら書くかよ
レスポールのベースだの・・・レスポールのベースってなんだよ
852ドレミファ名無シド:03/04/19 11:50 ID:???
>>851
レスポールベースはあるだろ。
もう製造中止になったけどな。
853ドレミファ名無シド:03/04/19 13:21 ID:???
>>851
そういう馬鹿ァ、しったか房のレスを読んでアホウォッチを楽しむと。
マニアは別サイトやメールで情報交換してるから、もはや役割は終えたHPとも言える。
金や利害が絡むわけではないだろうが、マニアが役立つ情報、興味ある話しは出ないよ。
854ドレミファ名無シド:03/04/19 16:35 ID:???
                 ↑
アフォヲチして楽しんでるコイツってキモいな
855ドレミファ名無シド:03/04/19 19:02 ID:???
94年(93)からヒスコレ始まって年々ださくなっていって97年頃のなんか
ピックアップの位置まで適当にずれてきて
(ピックガードに隙間が出来て見栄え超ださ、偽物みたい)
99年で心機一転図ったろ。
03てよ、また手抜きとか適当な作りになってきたんじゃねーのかな。。。。
856ドレミファ名無シド:03/04/19 19:26 ID:???
↑こいつ何にもシラねーのに テキトーこいてるよ。
LPFで同じこと書いて失笑かってこい!

857ドレミファ名無シド:03/04/19 19:42 ID:???
                 ↑
アフォヲチして楽しんでるコイツってキモいな
858ドレミファ名無シド:03/04/19 20:39 ID:???
ついに資金がたまったので機材を一気に購入。
99ヒス58プレーントップチェリーサンバース
ト中古24万、マーシャル1987リイシュー9万
+1922キャビ3万5千。最高。
859ドレミファ名無シド:03/04/19 20:42 ID:???
楽器よりも宅録機材買え。 ヒスコレよりも
ノイマンU87のマイク買ったほうがいい音で録れる。
860ドレミファ名無シド:03/04/19 23:06 ID:???
コンデンサの扱いが分からないから買ってもいい音で録れるかどうか?
861ドレミファ名無シド:03/04/19 23:31 ID:???
>>859
あ,楽器が売れなくなるからまともな事言うの止めてください。
862山崎渉:03/04/20 05:42 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
863ドレミファ名無シド:03/04/20 09:08 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c34545123
ヒスオタならこれも買えや!ゴルァ!
864ドレミファ名無シド:03/04/20 11:43 ID:???
いらね↑
865ドレミファ名無シド:03/04/22 21:12 ID:???
誰か03買ったのかい?
866ドレミファ名無シド:03/04/23 01:08 ID:???
ヤフオクで並行03を高く売り抜けようとする
楽器屋をハケーン!
不人気色のため売れ残るに1000000分の1バースト!
さらに回転寿司の挙げ句 正規品が出回っても
ずーっと在庫で残り値下げするが誰も見向きもしないに
1000000分の1バースト!
867ドレミファ名無シド:03/04/23 14:23 ID:???
868ドレミファ名無シド:03/04/23 18:12 ID:???
たか〜い。ださ〜い。
869ドレミファ名無シド:03/04/24 11:25 ID:???
やっぱり初期ロットだけか、ハカランダ・・・
どうせとんでもない値段すんだろうな・・・
870ドレミファ名無シド:03/04/24 16:57 ID:???
30万円以下なら買ってやらない事も無い。
871ドレミファ名無シド:03/04/24 17:10 ID:???
お前には売ってやらないわい。
872ドレミファ名無シド:03/04/24 17:18 ID:???
>>871
ぜひ売って下さい。30万円以下で。
あっ当然59ね!
873ドレミファ名無シド:03/04/24 18:09 ID:???
プッ  貧低児ハケーン! 
874ドレミファ名無シド:03/04/24 18:21 ID:???
おそらくお前より金持ってる。
875ドレミファ名無シド:03/04/24 18:27 ID:???
さらにお前より金持ってる。
876ドレミファ名無シド:03/04/24 18:59 ID:???
では、一番お金持ちの>>875に売ってあげよう。
877ドレミファ名無シド:03/04/25 23:24 ID:???
ヒスコレってなに?僕バーストしかつかったことないからよく分かんないんだよね
。えっ!百万以下で買えるの?そんなギター、この世にあるんだ。へエ〜。
878ドレミファ名無シド:03/04/25 23:27 ID:???
バーストって250ドルぐらいじゃなかった?
879ドレミファ名無シド:03/04/25 23:41 ID:???
>>878 ハードケースも入れて300$ぐらいだよ
ただし、1$360円の時代だな
当時の360円の価値は今だと5000円ぐらいかな。
880ドレミファ名無シド:03/04/25 23:47 ID:???
ホントにバカなんだな
881ドレミファ名無シド:03/04/25 23:54 ID:???
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

          
882ドレミファ名無シド:03/04/26 00:24 ID:???
>>879
おまえ、ギターも良いが経済も少しは勉強しろよ。
883ドレミファ名無シド:03/04/26 11:05 ID:???
たすかに、馬鹿すぎだ。
360円時代を知ってるつーことは30代後半以上だよな。
悲すぃーこったなぁ。
884ドレミファ名無シド:03/04/27 18:32 ID:???
>>30代後半以上
そんなもんか?もっと上じゃない?
885ドレミファ名無シド:03/04/28 00:47 ID:???
03正規品のリリースは6月初頭に成りそうだ。
886ドレミファ名無シド:03/04/28 01:04 ID:???
>>883
初任給が3万くらいの年代だと思われ
887ドレミファ名無シド:03/04/28 19:28 ID:???
>>883
五十近いジイサマ。
888ドレミファ名無シド:03/04/28 20:40 ID:???
888ぞろ目get!
キラートップホスィ
889ドレミファ名無シド:03/04/28 21:51 ID:???
ヒスコレでLP以外のオールマホのギター買ったけど
やっぱヒスコレスポの方が音良い!
新しいギター買って嬉しいけどちょっとむなしー!
890ドレミファ名無シド:03/04/29 00:38 ID:???
>>883
俺25歳だけど360円時代知ってるぞ、なんせ授業でならったからな。
891ドレミファ名無シド:03/04/29 19:23 ID:???
>>885
日本にハカランダ物の初期ロットって来るのか?
俺は逆に、当時買い逃した99の出物を探すぜ。
892ドレミファ名無シド:03/04/29 19:58 ID:???
>>891
本当に良い物はほとんど出てこないよ
なんせコレクターは集めるのが趣味
プレーヤーを気取っているヤシもお気に入りは手離なさ無いし
売りに出そうと思うヤシのギターは流行に乗せられて勢いで買って
後悔している物か 乱暴に扱ってキズが変なところに付いてしまい
嫌気の差した物がほとんど。たまに買い換えで出てきた良い物は
新品と比べてもそんなに安くない。
893ドレミファ名無シド:03/04/29 20:38 ID:???
コリーナ材ッって何故にエピ製とかだとかなり安いのにギブ製になると
びっくりする位高くなるんだろう。。。
ブランドだけでここまで差があるのかな。。。
理由知ってる人マジレスお願いします。
894ドレミファ名無シド:03/04/29 20:53 ID:???
エピのコリーナはラミネイト。ギブソンはソリッド。価格の違いは当然。
895ドレミファ名無シド:03/04/29 23:22 ID:???
↑楽器業界の構造を知らない奴の単純な見解。
896ドレミファ名無シド:03/04/30 00:07 ID:???
では 業界通の見解を言ってみれ
言えるわけ無いんだろ?煽り厨!
きっと 釣れたとか言っていつものように逃げるんだろうな(W
897ドレミファ名無シド:03/04/30 04:07 ID:???
あーあ、、、、
そんな言い方じゃ答えてくれないよ
業界通なんじゃなくて、業界の人なんだろ?

多分、仕入れ値の違いとか、会社内の金銭配分の問題だろう。
向こうはユニオンの関係で人件費が高いしな。
原価や人件費、ブランド維持の為を含めた広告宣伝費とか考えると
高いのは当り前。
例えば毎月ギタマガに数ページカラー広告掲載すると
いくらだか見当つく?
雑誌広告だけでも全世界でやると金がかかる。
アーティスト契約で金も動くし、、、
更にこっちに来る時は関税と代理店分も加わる。

それに比べエピは・・・(W
898ドレミファ名無シド:03/04/30 08:01 ID:???
業界通って・・・・
こんなちっぽけな業界の通気取ったってしょうがねえだろ
スケール小さすぎるぞ・・・おまいら
899ドレミファ名無シド:03/04/30 13:57 ID:???
>>893
コリーナのツキ板が貼ってあるだけなんだよ。
そのくらい知っとけ。
900ドレミファ名無シド:03/04/30 18:12 ID:???
単なる板張りだから安いのが当たり前なのに、いかにも凄い裏事情があるように
見栄を張る895はLPFのあの人ですかw
901893:03/04/30 21:40 ID:???
そうだったのか!
合板だとは知りませんですた!
やっぱソリッドのコリーナはもの凄く高いんですね!!!!
張りぼてじゃ、やっぱやだよなぁ、、、、、
お金貯めてソリッド買います!(いつになったら買えるかな。。。)
みんな、ありがとう!
902ドレミファ名無シド:03/04/30 22:15 ID:???
>>899 エピのモダーンを持っているけど貼りじゃないみたいだよ
PUキャビティの木目とトップの木目は合っていたから・・・・・

たぶん、コリーナでも糞みたいに安い材質の物なんだろうと思う。
903ドレミファ名無シド:03/04/30 22:23 ID:???
コリーナに関しては値段が高い材がイイ音とは言えないな。
904ドレミファ名無シド:03/05/01 03:36 ID:???
>>1-902

つーか、レスポールっつー時点でクソギターだろ?

       フ ェ ン ダ ー 最 強 。 こ れ 定 説 。
905903:03/05/01 03:58 ID:vYoQwKin
>>904
俺は除け者か?
906ドレミファ名無シド:03/05/01 04:04 ID:???
>>905

気にしなくていいんだよ。
907893:03/05/01 05:56 ID:???
今は何故かレスポの話じゃばくコリナの話してんだよ!
      コ リ ナ 最 狂 。 こ れ 貞 節 。
908動画直リン:03/05/01 06:17 ID:2dAKX3kN
909ドレミファ名無シド:03/05/01 06:31 ID:???
>>902
そうなんですよ。
同じエピコリでもEXとVは明らかにトップ部との境目がボディ横から見て判るけど
モダーンだけは境目が無く、トップの木目とサイドの木目がバッチリ合っています。
本当に単板なのか、それとも全く違う材なのか、、、、、。
910ドレミファ名無シド:03/05/01 10:52 ID:???
>>909
モマエ激しくスレ違い
どうせコリナの話するのなら ヒスコレの
V EX フューチュラ等に限る。
バッタモンは余所でやれ。
911ドレミファ名無シド:03/05/01 15:05 ID:???
>>909
そういうこったな、続きは>>910がいない時にw
912ドレミファ名無シド:03/05/01 15:22 ID:???
>910がいない時にw
いないスレでヤレっつっとろーが このブァカ珍がー!(W 
913bloom:03/05/01 15:22 ID:2dAKX3kN
914ドレミファ名無シド:03/05/01 19:12 ID:???
エピ好き君、ここは君の来るところじゃないからね。
エピフォンコリーナスレでもたててそっちでやろうね。
どうせ人なんて来ないと思うけど。
915ドレミファ名無シド:03/05/01 20:02 ID:???
後輩がV67のヒスコレ買った
弾かしてもらったら生音がでかくて軽くて激鳴りでした。
俺のノーマルSGなんかと比べ物にならんかった。
でもって、楽器屋で別のV67ヒスコレを試奏したら(生音で)全然あかんかった。。。
Vは座って弾きづらいけど、ヒスコレうらやましーなー!欲しいなー!
みんなのヒスコレはいい音出ますか?
体験談聞かせて!
916ドレミファ名無シド:03/05/01 23:34 ID:???
>915
ヒスコレにも当たり外れがあるんですね…
ヒスコレvって今198,000円位になってるんですか?
ホスィYo
917ドレミファ名無シド:03/05/02 08:48 ID:???
>>915
なんか、いーなー。こういう素朴な書き込み。

俺の知人もVヒスコレ買ったけど、かなりいいって言ってたよ。
今は58LPヒスコレ買って、そっちに浮気しているみたいだけど。
918ドレミファ名無シド:03/05/02 16:56 ID:???
67'Vヒスコレ、かなり満足度高いです。
かつて所有していた本物の67年(相当前だが、それでも高価だった!!)
よりも私は大好き。 木目に疎いわたしでも、いいマホガニー単板だなと
思わせる木目(フェーデッドチェリーなので)も好きです。オススメですよ。
919ドレミファ名無シド:03/05/02 18:18 ID:???
リイシューだけどヒスコレからみると本物。
なんだか良く分からないね。67V
920ドレミファ名無シド:03/05/02 19:17 ID:???
919が良いこと言った!
数十年後の話・・・・
今のヒスコレのコピーが出るかもな!
何故burstのコピーが出ないかと言うと
その頃には全てのburstが全く使い物にならなくなってるから価値が無い。。。。(なんちゃって)
921ドレミファ名無シド:03/05/04 12:14 ID:???
複写機屋さんも鍵屋さんも見解は同じ。
コピーのコピーは粗悪品。
922ドレミファ名無シド:03/05/06 16:49 ID:???
DMCのジャックプレートってどぉよ
923ドレミファ名無シド:03/05/06 23:22 ID:???
いいよ
でも高すぎ
924ドレミファ名無シド:03/05/06 23:46 ID:???
他のも全部じゃんDMC。いいけど高い。
ついに出るエスカッションはいくらかなぁ・・・・。
925ドレミファ名無シド:03/05/06 23:56 ID:???
エスカッションでるの?
926ドレミファ名無シド:03/05/07 00:06 ID:???
ヤフオクにプロトが出てるけど、スンゴイ値段で唖然。
927ドレミファ名無シド:03/05/07 19:41 ID:???
あれでも売値よりも安いと言うが・・・
928ドレミファ名無シド:03/05/07 21:00 ID:???
気でも狂ってるんじゃねーの あいつ。
929ドレミファ名無シド:03/05/07 21:25 ID:???
煽りじゃなくてさ、マジであの価格で買うやつっているの?
930ドレミファ名無シド:03/05/07 22:12 ID:???
ヤフオクに逝ってきますた
プラスチックパーツの話題だったのですね。。。
 
(|||   )y-~~
931ドレミファ名無シド:03/05/08 00:14 ID:???
桁を間違えてるとしか思えん
932ドレミファ名無シド:03/05/08 01:33 ID:???
>>931
しかもちょうど二桁な
933ドレミファ名無シド:03/05/08 07:18 ID:???
本物、当時物57〜60年のエスカッションの相場から逆算しているかも知れないな。
なにしろ「一個 $2000〜」パフより高いって知ってる貝?
934ドレミファ名無シド:03/05/08 14:20 ID:???
本当にあのパーツを必要に感じるヤシは本当のバースト持ちだろ?
その中でどうしてもパーツの交換や予備の為に必要なヤシは数人だわな。
わざわざ金型興して元を取ろうと思うと 推定購入人数で投資額を割り
儲けを上乗せして販売金額を設定。後はいかに購入人数を増やすかだわな。
ヒスコレに嬉しそうに乗せるヤシがターゲットっつーこったな。
935ドレミファ名無シド:03/05/08 14:40 ID:???
肝心なな色合いが画像だとわからねえな。
完璧なら買ってもいいけどな。
買ってみたらサイズ合わなかったりすることもあるしな。
パーツオタクならあの値段でも買うだろな。
でもこの時期にあえて出品するってのはプレマーケティングしてるな。
だれも入札しなければ少しは下がるだろうな。
936ドレミファ名無シド:03/05/08 15:17 ID:???
そういう事ならみんな入札やめれ。
っつーか、マジ高すぎる。
937ドレミファ名無シド:03/05/08 15:18 ID:???
いくらパーツオタでも、あの値段見たら目が覚めると思うが.....
938ドレミファ名無シド:03/05/08 15:30 ID:???
トムホムズのピックアップなみ
見た目に金出すか音に金出すかの問題か
939ドレミファ名無シド:03/05/08 20:12 ID:iNE29pKI
2003年モデルのレスポールは急いでゲット
しないと、ハカランダ指板でなくなるのだ。
・・・と、ヒスコレ中毒のみんなを煽ってみる。
でも、ウソはついてないよ。
940ドレミファ名無シド:03/05/08 20:27 ID:Kq3tpojr
でもまた2004年モデルに使う罠。
全年代集めるオタ以外急ぎはせんよ。
941ドレミファ名無シド:03/05/08 21:52 ID:???
USでは限定で01、02とハカランダ指板物が販売されたもんな。
03については終わりという事で、また来年・・・・・。
942ドレミファ名無シド:03/05/08 22:01 ID:???
指板交換出したってたいして高くないだろ
943ドレミファ名無シド:03/05/08 22:08 ID:iNE29pKI
指板交換は10万円くらいからでしょう。
そこまでしようと思わない。
944ドレミファ名無シド:03/05/08 23:34 ID:???
結局エスカッションは本物が2個で50万だから、レプリカは5万円てとこかい?
945ドレミファ名無シド:03/05/09 00:21 ID:???
何年かたったら中古探す。
946ドレミファ名無シド:03/05/09 03:57 ID:???
>>944

おれはヒスコレぶら下げて弾いてれば
十二分に気持ちいいのであれだが、
これだけの金額出してまで、細かいディティールにこだわる姿は
哀れにすら思えるな。
947ドレミファ名無シド:03/05/09 09:21 ID:???

漏れは買うと思うよ。しかもエイジドバージョン。
DMCのパーツは将来値上がりすると思うし。
948動画直リン:03/05/09 09:22 ID:CRR/Asty
949ドレミファ名無シド:03/05/09 13:36 ID:???
50周年記念モデルを待ちます
950ドレミファ名無シド:03/05/09 17:02 ID:???
>>DMCのパーツは将来値上がりすると思うし。

アホか(藁
951ドレミファ名無シド:03/05/09 17:09 ID:???
プラスチックのニセモノ
952ドレミファ名無シド:03/05/09 17:50 ID:???
50周年記念モデルなんての作るんだったらそりゃ気合い入るんだろな。
953ドレミファ名無シド:03/05/09 19:24 ID:???
この質問はここに来てる香具師だろ。失礼だぞw
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=54225328
954ドレミファ名無シド:03/05/09 19:34 ID:???
>>947
関係者登場

投資目的で買えってか?ぼったくりニセモノパーツを?
アフォか(藁
955ドレミファ名無シド:03/05/09 21:22 ID:???
この値段で売れるんだったら
自分でどっか型打ち屋みつけて作らせてしょうばいするよ
こんなの量産にはいれば一個数十円のレベルでしょ
1/10で売ったって十分儲かる
試作には多少掛かるだろうが
956ドレミファ名無シド:03/05/09 21:49 ID:???
>955
こういうお子ちゃまが商売失敗するんだろうな。
957ドレミファ名無シド:03/05/09 21:59 ID:???
>>955
世の中をもっと勉強しましょう
958ドレミファ名無シド:03/05/09 22:10 ID:???
>>956 957
おこちゃまは      オ ・ マ ・ エ ・ ラ
もっと勉強しろよ 
こんなところ来てる暇があったら教科書読めヨ 
き ・ ょ ・ う ・ か ・ し ・ ょ

だいたいお前らがヒスコレすれなんか来たってしょうがねえじゃねえか
959ドレミファ名無シド:03/05/09 23:13 ID:???
型一つ起こすのにも結構金がかかるし、
コストを一個数十円のレベルまで落とす為には、
どんだけ数を売らなきゃならないか。
またそれだけの需要が見込めるのか。

等考えると955の見込みはアマイとしか思えないがな。
960ドレミファ名無シド:03/05/09 23:22 ID:???
キミタチそんなことより>>953の質問&解答を見てみろW
961ドレミファ名無シド:03/05/09 23:37 ID:???
未だにエスカッションひとつでガタガタ言ってやがら、
バカじゃねえのか?あ〜もう他のショップもいつまで
中途半端な出来の物を小出しにして小銭稼いでるんだよ。
ったく。うぜーエスカッションヲタうぜー
俺が本気だせばドンズバよ、ドンズバ。
カネなんてどうでもいいね、ヲタ撲滅させたいね、コレ。
ゆら帝でも聞くか。まったく。


てな具合に儲け度外視で、オールドエスカッション以外は
何の価値も持たないくらい、Argusのパーツ並に量産してくれると
なかなか粋だな。
962ドレミファ名無シド:03/05/09 23:42 ID:???
>1/10で売ったって十分儲かる
>>955

だったら書いてないで
やってくれ
1/10だったら2コ買ってやる
963ドレミファ名無シド:03/05/10 06:04 ID:???
あんなのドライヤーであぶれば簡単に作れるぜ!
964ドレミファ名無シド:03/05/10 09:14 ID:???
みんな何だかんだ言ってるが値段次第ではホスィんだな(W
ヒスコレベースで贋作でも作る気かい?
その時代にギブソンが作った物をあるがままに使用する事が良いと思うのだが。
だからオイラは個人的にヒスコレにDMCの乗った中古はオリジナルパーツが付属
しなければ 相当に安くないと欲しくない。
70年代以降にパーツ交換されてしまったバーストを持ってるヤシがオリジナルパーツ
を血眼で探している姿は 十数年後ヒスコレパーツを探し回るで有ろう
将来のパーツヲタを暗示していると思う。

965hage:03/05/10 09:15 ID:???
おっつぁんたち、痔スレ立てたの?
966ドレミファ名無シド:03/05/10 13:18 ID:???
 
まったく素晴らしいエスカッションですね
967ドレミファ名無シド:03/05/10 13:31 ID:???
こんなところであんなもんの話題が延々とくりひろげられる
日本は平和だ
968ドレミファ名無シド:03/05/10 13:35 ID:???
>>966
◯tsさんでつか?
969ドレミファ名無シド:03/05/10 14:15 ID:???
ヒスコレ70万、本物バースト700万。だからレプリカパーツもオリジナルの
1/10の値段で成立と・・・・。マニアの世界も世知辛いね。
970ドレミファ名無シド:03/05/10 15:36 ID:???
俺がガキの頃、梅田でバースト40万で売ってたのにな・・・
バブル前、ゴールドトップは65万で売れ残ってたんだぜ。
あのPGが黒のやつな。
971:03/05/10 15:47 ID:???
年寄りの昔話スマソ
 
 
 
 
老人ホームに帰ります
972ドレミファ名無シド:03/05/10 16:47 ID:???
みなさん弦は何張ってますか?
973ドレミファ名無シド:03/05/10 18:56 ID:???
>>972
ギブソンvinリシュー レスポール アーニーボール DR SIT GIS
フェンダー150&250 ダダリオ等色んな弦を試した。
全て010〜046のゲージ それでオレが出した結論は
ヒスコレにはArkeyが良いと思う。新品時の張りの持続が永く弦表面のツヤが
長持ちする 出音も張りのせいかパンとしている。すぐチューニングも安定。
DRも良好だったがオレ的にはコレがおすすめ。売ってない店もあるかもね。
堅めに感じるヤシも居ると思うからタッチのやわらかいのが好きな人には勧めない。
それから べつに1.2弦の予備付きだからが理由じゃないよ。念のため。
974ドレミファ名無シド:03/05/10 19:59 ID:???
>ヒスコレには
ヒスコレは全部一緒か・・・
975ドレミファ名無シド:03/05/10 20:02 ID:???
まずはゲージ。そんでトーン。ブライト系、ウォーム系で大別される。
あとはテンション感。キツキツが好きな人、柔らかいのがいい人、色々ね。
入手しやすいかも大切だなあ。折れの愛用弦はもう売ってない。3種類位
気に入った弦を見つけとくといいよ。
976ドレミファ名無シド:03/05/10 20:43 ID:???
gibのレスポール
9〜42
977ドレミファ名無シド
軽いギターは鳴りが良いけど、LPみたいに比較的重くてもヒスだと生鳴りが良かったりする。
なんでだろ
ネックのジョイント加工の精度が関係するのか?
それとも鳴る木を使ってるからなのか?