1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:02/09/04 12:00 ID:jpS1cdyx
3 :
ドレミファ名無シド:02/09/04 12:00 ID:jpS1cdyx
4 :
ドレミファ名無シド:02/09/04 12:01 ID:jpS1cdyx
5 :
ドレミファ名無シド:02/09/04 12:01 ID:jpS1cdyx
6 :
ドレミファ名無シド:02/09/04 12:01 ID:jpS1cdyx
7 :
ドレミファ名無シド:02/09/04 12:01 ID:jpS1cdyx
8 :
ドレミファ名無シド:02/09/04 12:02 ID:jpS1cdyx
9 :
ドレミファ名無シド:02/09/04 12:02 ID:jpS1cdyx
10 :
ドレミファ名無シド:02/09/04 12:02 ID:jpS1cdyx
11 :
ドレミファ名無シド:02/09/04 12:02 ID:jpS1cdyx
※ これらのリンクは、既に倉庫行きになっていることもあります。
12 :
1っす:02/09/04 12:03 ID:jpS1cdyx
ではどうぞ!
13 :
1っす。:02/09/04 12:15 ID:jpS1cdyx
今回は新スレ移行までに3ヶ月近く空いていたので、
その間に立ってすぐに沈んでしまったスレもあります。
>>1さん、お疲れさまです。
今後とも宜しくお願いします。
15 :
1っす。:02/09/04 12:42 ID:jpS1cdyx
>>14 ありがとうございます!これからも常時ageで行きましょう。
情事age
agetemiru.
ベースラインってどうやって決めてます?
メンバーの意見とか聞きますか?
19 :
ドレミファ名無シド:02/09/04 22:54 ID:e8vUBqTY
ベースで聞きたいことが。。。
C、D、Eとかなら左指はド、レ、ミですよね?
メジャーとかマイナーとかフラットだとどう弾けばいい?
例えば
Cm7/B♭とかA♭M7とかBm7。
ベースラインは
コードの構成音をばらして
間をスケールノートでうめます。
テンションの多いコードの方が、
コード進行に合うラインが作りやすいかも。
そうならない方に100票。
>>18 最終的にはベーシストが決めるわけで、
別にどっちでもいいのでは?
美しいラインを求めすぎて、そこまでこだわらなくても…という主張のメンバーと対立
↓
脱退(クビ?)
というジャミロクワイの前ベーシストの例もあるがね(w
けど、俺は前ベーシスト(名前忘れた)のライン好きだったなぁ
確か3作目までだったかな
なんか酔っぱらいの文章なのでわかりにくいかもしれんが、
ポリシーがあればよし!ってことで(訳分からん)
>>19 >C、D、Eとかなら左指はド、レ、ミですよね?
ルート音のこと聞きたいのでしょうか?
だったらそうです。
>メジャーとかマイナーとかフラットだとどう弾けばいい?
>例えば
>Cm7/B♭とかA♭M7とかBm7。
ルート音はそのままですよ。
Cm7/B♭ならコードの構成音はルート音はB♭(シ♭)となり、E♭、G、Cとなります。
ベース単体でコード感を出したいのなら、B♭をフレーズの最初に持ってきて
短三度音(この場合E♭)をフレーズの中に入れればコード感は出せると思います。
他のコード楽器(ギターやキーボード)と一緒にプレイするのなら、
ベースはルート音、コード楽器がその他の構成音という方がスッキリします。
例:Cm7/B♭ ベース:B♭、コード楽器E♭、G、Cという組み合わせのコード
その他のM7、m7系のコードも同じです。
#あくまでも自分はこうしているだけなので、
他の意見がある方、よろしくお願いします。
>>24 オンコードの時は、やはり分母の音をしっかり弾くのがいいよね。
で、同一小節内ではその乗っかっているコードのルート音を使ってみる、とか。
>>25 倉庫逝きのスレまで載せたらえらいことになっちゃうよ。
>>27 同意
ここは、ベース関連の目次板じゃないんだからね。(w
面倒かも知れないけど、総合スレの過去ログから辿ろう。
みんな、ベースって何本ぐらい持ってるの?
使わないベースの保管方法は?
とかネタフリしてみる。。。
>>30 6本。使うやつも使わないやつもスタンドに立てているよ。
スタンドにはブラ付けてる。
今現在は、5本。
常に使ってるベースは5弦のやつ。
他にはフレットレスが1本と、6弦が1本、と、4弦が2本。
5弦以外のベースは全て、弦は緩めてエレクターの棚に吊してます。
ベースをやってみようかと思ってるんですが、
一人で弾いてても楽しめるんですか?
是非、バンドでやってみてください。
そのほうが、128倍楽しいです。
MFジネディーヌジダンは移籍金86億円で去年レアルマドリッドに
やってきた。 年俸は約6億円、年収は15億円でサッカー選手でトップ。
ちなみにプロスポーツ選手の中で一番の高給取りはF1ドライバーの
ミハエル・シューマッハー(ドイツ人、フェラーリ所属)で
年収は約70億円。 個人でボーイング767型ジャンボジェット機を
所有。 総資産は約420億円 スイス在住。
37 :
ドレミファ名無シド:02/09/06 05:02 ID:bL8hBNp+
G&LのUSAのL-2000を新品で16万だったら買いですよね…?
半分決めるつもりで見にいって、店員さんとはなしてたら、安くしてくれた…。
メーカー保証もついてます。平行輸入と同じ値段なんですよね。
ちなみに定価は24万5千円だった・・・。
>>37 それを買って、弾かずにそのままヤフオクに出しても五万にもならないからね?
リセールバリューは皆無と知った上で、弾きつぶす覚悟をしておくように。
>>37 買いだ、買い!
ほい、お終い。( ̄ー ̄)ニヤリッ
41 :
37に非ず:02/09/06 11:44 ID:aYfAuEQT
42 :
ドレミファ名無シド:02/09/06 15:28 ID:1AlkW6/v
ここのところG&Lの話題が出るねえ。
>>39 もうちょっと高くならないかい?
>>42 ヤフオクの落札相場だと。
トリビュート:8万
USA:12〜15万ぐらいかな?
>>43 新同ならね。
普通の中古コンディションで中古末端相場99800円(USA)だろ?
45 :
42:02/09/06 16:51 ID:1AlkW6/v
age
ジャコスレに現れたジャコ様は果たしてホンモノなのだろうか。
しかし、ネタ無いね。。
うーん。スレいっぱいあるからね。
>>49 まあ、ベース関係の雑談スレッドと言うことで良いんじゃないでしょうか?(w
>>50 そうしましょう。っていうかたまにそうなります(w
さっきスタジオから帰ってきたんだけど、すごい雨(@東京)。
自分が塗れていることよりケースの中身が心配で、
速攻で中身取り出して拭きましたわ。
>>51 俺も出先の帰り、道路が冠水してたよ。
今日スタジオじゃなくて良かった。
54 :
ドレミファ名無シド:02/09/08 02:17 ID:2JthWOpE
すみません。アドバイスして頂きたいのですが、
ベースを何処かで習いたいのですが、
どういった所で習ったらいいでしょうか?
今度から親しい楽器やさんに習うのですが。
56 :
ドレミファ名無シド:02/09/08 02:24 ID:LEy0EBy7
ジャコって、Csus4の時に1拍目にFの音とったりするけど、こんなんありかよ
フェンダーUSA 77年PB使ってるんですが
バダスUってブリッジありますよね?純正からそれに交換した場合
どんな感じで音が変わりますか?またデメリットとかあるでしょうか?
ご意見キボン!!
58 :
ドレミファ名無シド:02/09/08 03:50 ID:D/7zDrjO
チョッパーってのは親指での演奏だけのことを言うのですか?それともその後の
プルも含めてチョッパーですか?
60 :
ドレミファ名無シド:02/09/08 04:48 ID:D/7zDrjO
シールドを軽く触れた程度でガガガって言うんですが、
接触を直すにはどうすればよいですか?
61 :
54:02/09/08 04:57 ID:6GRABIt8
考えが先行して意味不明な文書いてましたすみませんm(__)m
そもそも、楽器やさんに聞いたら俺が教えるみたいになって、
断りずらいというのもあり教えて頂くことになったのですが、
普段から教えている方ではないので、
技術ははあったとしも教えることに関しては疑問もありまして。
ちゃんとした所を探しています。
お薦めの先生とか学校などないかと思いまして聞きました。
>>61 55氏の言ったことを吟味した?(←ぎんみって読むんだよ、意味わかる?)
書き込む前に一度読みなおしてから書き込みボタン押そうな?
63 :
ドレミファ名無シド:02/09/08 05:16 ID:uQ2/rqIV
>>60 接点復活剤を注入する
それでもだめならジャック交換
>>57 ミッドがやゝ凹むけど、PBでアッシュ+メイプルの場合 音味はイナタイ(渋い)感じから 明るい感じに代わります。
ローとハイミッドから上は かなり出てくる様になるんで、ハッキリ違いが分かると思いますわ。
デメリットは 弦高が低く出来ない点と ノーマル至上主義のヤシと口論になるくらいか? バダスは安いし、すぐ交換できるんで とにかくやってみなはれ。
65 :
57:02/09/08 05:43 ID:???
レスサンクスです
ということは、ノーマルより重低音はでる?(ドンシャリ?)
いまのベース、ボディ鳴りとか結構いいんですが、鳴り、サスティーンの変化とかは
いかがなもんでしょうか?
>>60 つうか。シールドは大丈夫?
新しいのに変えてみた?
シールドって消耗品だからね。
>>64 >ノーマル至上主義のヤシと口論になるくらいか?
ああ、なるほど(w
>>65=57
ローはドンシャリのドンより下が強調され、
ハイミッドはシャリより下が強調される。 と思う。
楽器全体がパワーアップした感じになる。 と思う。
個人的には、
あまり気に入ってない。もっとタイトなサウンドを期待したから。
>>65 改造前よかドンシャリになるけど、劇的には変わりません。バダス交換後はP.U.を も少しパワーのあるクォーターパウンド辺に換えるとブリブリの音になります。
サスティーンと鳴りは ナットが弦ときちんと合ってれば、確実にうpします。
>>67 以外と 改造嫌い多いっすよね。音良くなってるのに分かってないとか言うし。
70 :
ドレミファ名無シド:02/09/08 15:26 ID:D/7zDrjO
スラップの親指の動きがよく分かりません。アヤポンド風の4弦を
はじいて(通過して)それを3弦で止めると動きが本を読んでも
なかなか理解できません。ですので私はいつもあるアレイを使っていますが。
お願いします。
72 :
ドレミファ名無シド:02/09/08 16:06 ID:D/7zDrjO
>>67-69 レスサンクスです
>>69 連続質問でスマソですけど、クォーターパウンドっていうブランドがあるんすか?
確かに純正PUがへたってるんでPU交換はかんがえてたんですけど
DUNCANかDIMARZIOを考えていたんですが?
PUでハイパワードンシャリ系っていったらどれがベストチョイスでしょう?
75 :
73:02/09/08 18:34 ID:???
>>74 QPていうカテゴリがあると理解してよいでしょか?
で74ならドンシャリ系としてどんな(Pタイプね)PUおすすめですか?
リンク貼ってくれてサンクス
>>75 正式には間違っているかもしれないけど、QPって言うのは
ポールピースが普通の物より大きいものを言う(比べてみればわかると思うけど)
特徴はハイパワーで低音を強調されているものが多い。
多くは同時に高音も強調されているから、通常のものよりはドンシャリ傾向になるね。
77 :
75:02/09/08 18:47 ID:???
んじゃダンカン、ディマのQPいっとけと
いうこと・・・なのかにゃ??
P(スプリット)タイプだとドンシャリって言っても高音はたかが知れているけどね。
低音が図太くなって、普通のより若干バコバコしたアタックが得られるくらい。
>>75 >74のToneGuideの欄を見てごらん。
80 :
75:02/09/08 19:18 ID:???
>>79 見ましたよ・・でもグラフと実際使った人のインプレって違いますよね?
その辺のとこききたかったんです
>>80 教えて君のくせに偉そうだな。リンク貼らなきゃよかった。
82 :
67:02/09/08 19:54 ID:???
>>69 そうそう。自分がプレベ探しているとき、
83年あたりのUSAにディマジオ+バダスIIのついたモノがあったんだけど、
タイトで扱いやすい音という印象を持ったよ。
筋金入りの人にとっては、音が暴れないプレベはダメなんだろうけどね。
>>80 ピックアップならピックアップスレででも聞いたら?
>>81 あららすいません。そんなつもりじゃなかったんですよ。ごめんなさい。
>>83 ピクアプスレ・・・みましたよ、ココに書くまえに。ただPUネタを振ってくれた
人がいたので連続質問してしまいました・・・
でもレスしてくれた人ホントサンクスです。ありがとうございました!
85 :
ドレミファ名無シド:02/09/08 20:11 ID:4xD2vP2N
>>84 >ピクアプスレ・・・みましたよ、ココに書くまえに。
なんか偉そうな書き方だな、こいつ。。
87 :
85:02/09/08 20:32 ID:4xD2vP2N
88 :
75:02/09/08 20:37 ID:???
>>86 ほんとですね、なんか偉そうかも・・すんません
そんなつもりはないんですけど
気に障ったのなら、申し訳ないです。
・・・とりあえずバダスU買ってみます
ありがとうございました
>>56 遅レスだけど、ありでしょう。
V7sus4→V7の時にsus4→ルート→3→ルートとか。
90 :
ドレミファ名無シド:02/09/09 02:52 ID:KX5LPyIr
あげますよん。
age
なんか盛り下がちゃったね。。
>>92 で、ある時ドカンと盛り上がってまたショボン。
ここのところこの繰り返しだね。
95 :
ドレミファ名無シド:02/09/09 15:28 ID:iu58y6hM
>>92 住人自体は増えたような気がするけどね。気のせいかな?
でもさ、総合スレって何を書いて良いかわからない時ってない?(w
98 :
ドレミファ名無シド:02/09/09 17:41 ID:8qvbZ2ng
ギターどきこのつかってる?
>>97 たまに(w
でもそういうときこそここに書くと。
昨日ビクター・ベイリーのCD聴いて萌えたとか。
>>100 ベーシストが所有しているギターのことが訊きたいんじゃ?
>>101 なら、俺は持ってるけど飾ってあるだけ。
曲もベースで書く。
103 :
101:02/09/09 19:09 ID:???
>>102 じゃあそういうことにしておこう(w
一応オレもセミアコ持ってる。ハコ譜書くときに使っているよ。
昔は鍵盤だったけど、今は持っていない。
>>102 作曲の時、コード付けとかどうやっているの?
とりあえずメロだけ?
自分が作っていたときはキーボードでやっていた。
ベースラインはそのあと考えてた。
>>104 >作曲の時、コード付けとかどうやっているの?
やってる曲にもよるんだろうけど、
基本的にベースラインを作って、あとはギター任せ。
マイナーコードのつもりでいてギターがメジャーコード鳴らしたりしても
面白ければOK、つまらなければNG。
リズムも同じでドラム任せ。
最終的にメロは自分が歌うので自分で書くと。
106 :
104:02/09/09 20:42 ID:???
>>105 レスありがとです。自分にとってはかなり新鮮な作り方かも。
今は他のメンバーが主に作っているんだけど、
みんなある程度のアレンジまでやってきて、
それをスタジオでいじるって感じ。
中にはベースライン指定の曲もあるね。
>>106 いえいえ。
>それをスタジオでいじるって感じ。
>中にはベースライン指定の曲もあるね。
そういうのだと、別に自分じゃなくても良いのかなぁって思ったりしない?(w
前のバンドの時は全曲ギターがデモまで作ってきてフレーズとか指定されることはあったけど、
自分でこっちの方が良いと思ったら話しあって変えたよ。
ギターもそういうのを望んでいたしね。
やっぱバンドなんだから、バンド内での自分の存在意義を見いださないとね。(w
俺ベーシストだけどドラムのリズムパターンから曲作る。
109 :
ドレミファ名無シド:02/09/09 22:09 ID:dZ7RPlQC
おじゃまします。
教えて君で申し訳ないのですが、質屋で衝動買いしたベースについて教えて下さい。
妙に安かったのですが、もしかしていいものなのではとおもいまして。
中古の相場など御存じの方みえましたら教えて下さい。
ふだんギターしか弾かないのでベースについては知識が全然なので、
よろしくお願いします。
1.形はプレシジョンのコピーだと思います。
2.ヘッドにVesta Grahamとデカールがあります。
3.ボディはアッシュだと思うのですが1ピースです。
4.ネックはメイプルでかなり太いです。ネックはけっこう虎目が入っています。
5.指板はラウンド張りでローズウッドではなくエボニーに見えます。
6.塗装はラッカーと思われます。わずかにウェザークラックができています。
材やつくりが、ただの安物とは思えないので聞いてみました。
どなたかどんな物か御存じの方いらっしゃいますか?
111 :
109:02/09/09 22:54 ID:dZ7RPlQC
>> 110
ありがとうございます。
私のは、全くふつうのプレシジョンの形ですが提示していただいたURLの
ベースとVestaの部分のロゴが同じなのでこのメーカー(工房?)のものに
間違いないと思います。
112 :
ドレミファ名無シド:02/09/10 00:44 ID:9PLnlwO8
ツーフィンガーでルーディメントの練習してる人いますか?
スラップではやってる人多いみたいですけど。
113 :
104:02/09/10 14:06 ID:???
>>107 うん、明らかに無理のあるフレーズに対して、
代替案がある時はすんなり通るよ。
ただ、最近のフレーズ指定の時って、
オレが弾くこと前提でオレの手癖を読んで作っている場合が多い(w
>>108 それで作ったこともあるよ。
>>112 やってません。パターンが覚え切れません。
115 :
ドレミファ名無シド:02/09/10 17:59 ID:K88683py
age?
>>116 ドラム初級者スレがあるから、
そこで訊いた方が的確に答えてもらえる(カモ)。
119 :
118:02/09/10 20:10 ID:???
120 :
118:02/09/10 20:12 ID:???
122 :
110:02/09/11 09:00 ID:???
>>121 関係あると思うよ。
検索したら結構引っかかった。
age
皆さんはペグに弦を何回巻きますか?
何回巻くのが一般的なんでしょうか?
人それぞれかな? ネックへの負担やテンションの話も聞きたいです。
自分はテンションキツメがいいので3&4弦を4回巻いてます。
1&2弦は巻けるだけ巻いてます。3回くらい。
128 :
ドレミファ名無シド:02/09/11 18:04 ID:n100Loy9
>>126 普通のペグのときはそんな感じ。弦も切らない。
ヒップショットやシャーラーとかから出ている小さいペグの時は、
3巻きくらい。
満足に扱えもしない奴に限って、さも俺は使いこなしているみたいな事を
訳も分かっちゃいないくせに能書きたれるわけで・・・・
>>129 ん、?質問かそれ
答えいるか?
えらそうな能書き垂れるんならテメエの意見でも書いとけ
誤爆にマジレス
カコイイ
ageteokuto
ギターのヤツなんかは巻き数少ない方がチューニングが安定するって
1巻半ぐらいでほんとひっかっけるって感じでやってたりするけど
どうなんだろね?
ちなみに俺は2巻半ぐらい。これでとりあえず問題なくはやれてるけど。
>>134 >巻き数少ない方がチューニングが安定する
それは巻きムラや隙間の分が引っ張られるからでしょ?
ベースの場合も多く巻きすぎると最初はあるよね。
ベースはトレモロとか無いんだししっかり巻いた方がペグを痛めなくていいよ。
というわけで、ヘッドレス最高!
141 :
126:02/09/12 10:19 ID:???
結構、使ってない時は弦を緩める人いるんですね?
自分は全然緩めないですよ。
張り替えた後はその方がチューニングが早く安定するような気がするし、
テンションをかけたままで湿度とか温度の変化に慣らしてやる方がいいかな?
と思うので。
第一、緩めなきゃソルネックなんて使えないんじゃないですか?
まあ、自分はネックのソリとかほとんど気にしない素人ですが。
>>141 でも、反っててフレット音痴になってたりすれば気になるだろ?
143 :
ドレミファ名無シド:02/09/12 10:44 ID:49jmKKY4
曲作りのタメにベース買おうと思うんですけど
安くていいのありませんか?お勧めなどあったら教えてください。
>>143 ベースライン作るだけなのかそれともラインでその
ベースから音を録るのかなど状況にも夜
が、フェンジャパ買っておけば無難っしょ
>>142 そこまでなった事がないのでなんともいえません・・・安い作りのやつで
最初から音程がやばいやつはいじったことありますが。
146 :
ドレミファ名無シド:02/09/12 11:03 ID:49jmKKY4
えっと
別にデモ作るくらいしか
自分では弾きません
本チャンはべーシストがつくるんで。
エドワーズのテツモデルでもOKですか?
148 :
ドレミファ名無シド:02/09/12 11:21 ID:49jmKKY4
ベースってJC-20かPOD2(赤いやつ)につないでも
音でますか?
ここは初心者スレか?
煽るわけではないが、総合スレと初心者スレの区別つけられないかなあ、
いやほんと、マジで
>>150 こういうときは、厳しく煽るのもありかと思われ
「総合」と「初心者」の境目おしえて
いや、まぢで
>>148 JC-20ってジャズコの事?
両方とも音は出るよ。
>>148 音は出る。
それだけ。
>>154 自分で訊いたら恥ずかしいかなって質問は初級者スレにすればいいさ。
>>156 >自分で訊いたら恥ずかしいかなって質問は初級者スレにすればいいさ。
そうだね。
>>157 俺はベース歴22年、実はそうしてたりする。(照
質問は原則として初級者。
本体以外のハードウェアはFX。
既存スレにないメーカーの本体のことや、
作曲を含めたフレーズ作りは総合。
っていうのがオレにとっては理想的なんだけど。
>>160 いいんじゃないすか、それで。
ただ、あまりに初級者スレに相応しくない質問は総合の方が良いと思われ。
>>161 たとえば・・・
BPM=144、16ビート、キーがE
||F#m7|B7|G#m7|C#7sus4-C#7||
でどんなフレーズ弾いたらいいのか分かりません。
教えて下さい。おながいします。
とか。
「メロもうpしる!」とか言われそう(w
メロもうpしる!
すまん、わるかった................
>>162 F#m7-B7はキーEでのUm7-X7で、G#m7はEの代理。
G#m7-C#7はキーF#m7でのUm7-X7。
F#m7はドリアン、B7はミクソリディアン、
スケールを使用。
G#m7はドリアン、C#7はミクソリディアン、スケールを使用。
で、一例。
>>162 それを総合で質問すると
>>165のような回答が出るけど、
初級者スレだと、
『心の叫びを一気にはき出せ!』とか
『迷わず逝けよ、逝けばわかるさ!』で終わりそう。(w
>>165 的確なお答えですな。素晴らしい。
>>166 ナンバーシステムの話が出てきても、
その説明も必要になりそう。
本当の初心者は分からないよね。
168 :
167:02/09/12 17:48 ID:???
おっとage
明日ベース買いに行きます。
25にして生まれて初めて楽器を持つので変に緊張するよ。
>>166 今読んで思ったけど、それって答える方が(以下略
まあ、総合はベーシストのための雑談スレですから。
ね、
>>1さん♪(w
173 :
ドレミファ名無シド:02/09/12 21:04 ID:P5h6mP6u
練習1日6時間とかやってる人がいるけど
オレは3時間以上やると集中力がなくなってくる
正直、長時間やるのは意味ない気がする。みなさんはどうですか?
>>173 練習・・・少しはしないとなぁ。。。(鬱
>>173 全くしないよりかはいいんだろうけど、
少しずつでも毎日弾くことが大切だと思う。
>>174 俺も練習はしてもスタジオに入る前ぐらいか、
どうしても弾けないフレーズがある時ぐらいかな?
あとはイメージトレーニングが中心。
指は四六時中動かしてるしね。
本当は、スケールとか運指とかいい加減になってきてるから
やった方が良いんだろうけどね。
177 :
ドレミファ名無シド:02/09/12 21:34 ID:e6E5K1lk
178 :
169:02/09/12 21:36 ID:???
>>170 フェンダーのプレシジョンベース。
楽器屋さん行って、いろんなメーカーのあって迷ったんだけど、
回りの意見聞いて、決めた。
これで練習して大好きなビートルズを弾きたい。
プレベならアイアソメイデソだろ?
180 :
ドレミファ名無シド:02/09/12 21:47 ID:kEfsoA2J
>>179 いやいやプレベなら60年代のモータウソかスタックソだろう。
>>178 >回りの意見聞いて、決めた。
そこが一番問題だな。
182 :
169:02/09/12 22:18 ID:???
>>181 どこか問題あるかな(アセ
ちゃんと自分でも手に取って比較もしたよ。
>>182 ビートルズだけやるわけじゃないなら、
別にいいと思うけどなあ。
>>182 ならいいんじゃない。
頑張って練習してね。
ポールのベースラインは楽しいよ。
>>182 ただ単にみんないじわる言って楽しんでるだけだと思われ(w
一般的にはジャズベかも知れんが、プレベで全然問題なし。
>>187 >最低落札は160000円に設定していますが、送料込みで150000円で受け付けます。
と下のほうに書いてあるから安くない。
と言うか3本セットで買わされる意味がわからないし。
189 :
:02/09/13 00:19 ID:7bmxnBrY
今日付点音符やタイに弱いと言われました(もちろんベースで)。
なにかいい練習方法はないでしょうか?
>>189 ちゃんとリズムの裏を感じてる?
空ピッキングとかを実際にやらなくても意識的に感じていないと
付点のリズムは上手くならないよ。
タイはよくわからない。タイが弱いって何?音がブツ切れってこと?
タイって音符と音符を繋ぐことだよ?
191 :
314:02/09/13 00:33 ID:sq2EKkx2
>187
高け〜よ・・・・・16万て・・・
192 :
亀男:02/09/13 00:47 ID:0qKvFlhN
あの、いきなり横からすいません。
自分フェンダーのジャズベースからMUSICMANスティングレイに最近
変えたのですが、練習とかの時、TRACE ELLIOTでうまく音が作れず
メンバーに怒られる毎日です。
ジャズベの時は良かったのですが、MUSICMANだとなぜかどうしても
低音が割れるので、なんか空中に浮いたような中途半端なベースの
音になってしまいます。
何か留意するところがあったら教えてください。
193 :
169:02/09/13 00:48 ID:???
みなさんレスありがとうです。
自分は人より手が小さい方なんですが、持ちやすかったです。
楽しみすぎて寝れなくなった(ワラ。
>>192 INPUTのGAINが大きすぎるんじゃないかな?
MUSICMANは使ったことないけど、アクティブだから
Fenderより出力が高いと思うし、低音もMMは良く出る。
TRACEはINPUTにパッシブとアクティブの入力切替があったはずだから
それをアクティブにすれば低音が割れることもなくなると思う。
とりあえずやってみてそれで駄目ならまた訊いて。
195 :
亀男:02/09/13 01:01 ID:0qKvFlhN
>>194 ありがとうございます。
入力は二系統あったんで、おっしゃるとおり過去にやってみたんですが、
なんか今度は音が全体的にしぼむんです。音が小さいとかとは違うんですけど。
それで、最近考えているのはピックアップじゃないかと。
以前(ジャズベ)は、弦高をものすごく高くしてました。
今(MUSICMAN)は、弦高がかなり低いです。なので、音の拾い方が違うのかな
なんて思ってます。バカの意見だったらすいません。
>>195 音が萎むというか、音量が当然下がっているからそう感じるのは仕方ないよ。
パッシブと比べるからそう感じるんだろうけど、最初からACTIVEに指して
そこから音作りをすればそこまで気にならないと思うけど。
入力の時点でGAINが大きすぎると音は当たり前に歪む。
そうなると音作りも何もあったもんじゃないから、
ACTIVEの方に指すか、本体Volを下げるか、どっちかにするしかないのでは。
本体Vol下げるくらいならACTIVEに指した方が良いと思うけどね。
ちなみに弦高が低くて弦がPUに近ければ当然出力(GAIN)は上がります。
ついでにMUSICMANはサーキットが入っているのでそれをいじれば
もっと出力が上がります。
197 :
亀男:02/09/13 01:11 ID:0qKvFlhN
>>196 ありがとうございます。
音がしぼんでるんじゃなくて「そういう音」だと思えばいいんですね。
なるほど。比べるから悪かったんだ。
そっから作り直せばいいかもしれないです。
ところでサーキットって何ですか。MUSICMANは初めて触るので
よくわかりません。すいません。
>>197 MMは電池が入ってるでしょ。
それでアクティブサーキットという回路を使っている。
一般的なFender等のジャズベースはパッシブだから
トーンで高域をカット(下げる)ことしか出来ないが
MMはそのアクティブサーキットによって電気的にBass(低音域)とTreble(高音域)を
ブースト(上げる)&カットすることが出来る。
Middle(中音域)はあったっけ。忘れた。
要するにアンプに付いているイコライザーの簡易的なものが
ベース本体に内蔵されていると考えてくれれば良い。
で、電池を使って出力を上げているから、音も普通より大きいものが多い。
>>197 だから使い方がわからないからってベース本体のツマミを
全部最大に回したりすると相当に出力が大きくなるし
低音も高音も出すぎてかなりドンシャリな音になるから注意。
知っててやってるなら別に良いけど。
200 :
亀男:02/09/13 01:48 ID:0qKvFlhN
>>198 あー、なるほど!
ジャズベはピックアップ二つの割合だけど、
MUSICMANは4つのツマミでいろいろいじれるということですか。
勘違いだったらすいませんけど、ありがとうございました。
>>199 そのドンシャリを防ぎたいので質問させていただいています。
>>200 ツマミ四つってことはやっぱりMiddleもあるみたいだね。
まあ、ジャズベとMMの違いっていうよりは
サーキットが入ってるか入ってないかの違いなんだけどね。
ジャズベタイプでもサーキット入っているものもあるから。
色々いじれるっていうのは合ってるんで問題ないかな?w
ツマミはフルにしないで、まず半分くらい回してアンプで音作ってから
様子見ながら上げていった方が良いと思うよ。
アレってセンターで止まるんだっけ?
止まらないなら大体半分くらい回したところで様子を見ましょう。
フルすると本体側で完全にブーストした音になります。
>>201 ああ、後電池が切れたりすると音量が変に小さくなったり
音がこもったり、歪んだりすることがあるから
定期的に電池の残量はチェックした方が良いよ。
>>197 >ところでサーキットって何ですか。MUSICMANは初めて触るので
>よくわかりません。すいません。
つうか、そんなこともわからないで
ジャズベからスティングレイに持ちかえたの?
正直、そっちの方が驚き。
もはや、音作り以前の問題のような気がする。
もう少し、自分の使ってるベースを研究したら?
別に煽ってるんじゃなくて真面目に呆れてるから。
楽器を変えるんだったらその楽器に対して、最低限の知識は持とうよ。
ジャズベから、スティグレ医に持ちかえるのに
「サーキットってなんですか?」って訊くこと自体、
もの凄く恥ずかしいことだと思うよ。
>>205 まあまあ
爽やかな9月の朝日を浴びて、もちつけ
>>205 その昔EMG搭載のMOON買ったとき、
トーンがひとつの機種だから、
電池が入っているとは思っていなかった。
そのことを思い出した。
確かに恥ずかしい。
209 :
206:02/09/13 07:15 ID:???
>>205 爽やか気分?
>>197 俺も電気関係は強くないけど
パッシブっていわれてるJB、PBとかはVOL、TONEをマックスにした状態が
いちばんその楽器のもつ音がでるんだよ
アクティブはそれプラス、電池の力で能動的に(ま、アクティブを直訳)
音を変えていくってことだ.
俺もスティングレイとPBを今使ってるが、確かにアクティブ回路のおいしい
ところを使いこなそうと思ったら結構大変だな。
アンプのセッティングもベース自体の出音によってかなり変えんといかんかと。
>>209 これから朝飯食ってきます。(w
語弊があるかも知れないけど、同じベースでもパッシブとアクティブのセッティングは
全く別物ぐらいで考えた方がいいと思う。
211 :
1:02/09/13 13:43 ID:qpHc0pd9
>>172 何か呼ばれたみたいですが・・。
とりあえず皆さんが楽しんで下さればいいと思っております(w
当方が勉強になることもありますし。
スティングレィの話が出てるからついでに聞くけど、誰かダンカンのPUに乗せ変えてる人いない?
ベーマガに70sのスティングレィの音が出るって書いてあったけどどうなんだろ。
レポートキボン
あげとけ!!
雑談ですいません。
ベーマガとかでコンテストがあるじゃないですか、
カラオケでベースパートだけ入れて応募するやつ。
あれの入賞者の演奏とか聴くと同じマイナスワンにベースを入れてるのに
何でこんなにベースラインのアプローチが違うんだろうって思うんですよ。
だからベースって面白いんですよね。(w
ああいうのに応募されたことのある方っていらっしゃいますか?
>>217 ないです。怖くて応募できないチキン野郎でした。
219 :
218:02/09/13 19:42 ID:???
でも、とある音楽学校の社員募集のときにデモテ送ったことあります。
落ちました(w
>>219 >>220のピュアな質問に答える!
でも他のネタ誰か振ってクレイ
俺がいえるのは今日バダス2買ってつけたよーってか
223 :
219:02/09/14 00:40 ID:???
ごめんなさい外出してました。
>>221 >>220 当時やっていたバンドのオリジナル曲です。
ハーフタイムシャッフルの歌モノ(半ば歌謡曲)で、
六連ソロ(2フィンガーとスラップ)の入った曲です。
224 :
219:02/09/14 00:43 ID:???
バダスって、テンションさがるよね。
226 :
221:02/09/14 00:52 ID:???
PB
前のほうのレスでPBにバダスって話があって試してみた
正直スタジオで鳴らさないとわからんが、1,2弦の音は(家の練習アンプで聞く限り)
大きくなった
>>225そうか?テンションは特に気にならなかったが
・・・ ここから質問!
バダスはいちおうフェンダーリプレイスということでブリッジのネジの間隔はあってたが
ネジはオリジナルを差すの、ブリッジ付属をさすの?
ブリッジについてくるヤシはオリジナルより長いでしょ
>>227 長い方が当然ブリッジをしっかり固定するけれど
長いということはネジ穴がボディに長さ分開いていないということ。
だからオリジナルのネジの長さとの差、ボディの材質によっては
ドリル等で加工しないとネジ締める時にきつくて
無理矢理締めたりするとネジ穴がなめてしまったりするから注意。
>>228 ブリッジが固定されてたらOKってことかな?
231 :
229:02/09/14 01:17 ID:???
232 :
231:02/09/14 01:19 ID:???
あげろあげろ
PCとBASSを愛するもの達のために
234 :
219:02/09/14 01:48 ID:???
>>226 サンクスです。PBだと相対的にそう聞こえるかも。
4弦の鳴り方が変わってくることを強く感じるかも、です。
>>236 じゃあPBでバダスつけてスタジオで4弦のなりが違うと体感できたのね
自分のいえでパーツとか変えてもわからんからな
とりあえず次のスタジオで試してみるっす
>>237 上のレスにもあるけど、4弦が大人しくなったんですよね。
もちろんPUの高さは、それ以前もスラントさせていました。
おはようage
240 :
ドレミファ名無シド:02/09/14 11:14 ID:PlZ8tkkm
質問です
皆さんの知っている
8弦(複弦)ベースを使用しているアーティスト名、アルバム名、曲名を
教えていただきたいのですが?(カシオペア、チープトリック除く)
最近購入したのですが、イマイチ使い道が分からず、参考にしてみたいので。
また実際に複弦ベースを使用されている方はいますか?
音作りの方法や、その他に気を付けるべき事があったら、ぜひ聞かせて下さい
>>240 エイブラハム・ラボリエルって人がいて、
今はヤマハの5弦メインだけど、8弦も使っていたよ。
今思いつくところでは、
GRP LIVE IN SESSIONというオムニバスアルバム。
>エイブラハム・ラボリエル
昔、たまたま見た菊地桃子のライブビデオでバックでベースを弾いていたのを思い出した。
あのときは、なんか悲しかった。アレックス・アクーニャがドラムスだった。
>>242 その2人って、まさかラムーのメンバーになってないよね(w
244 :
240:02/09/14 12:18 ID:???
>>2441>>242 レスありがとうございます
そう言えばA.ラボリエルって弾いてましたね。思い出しました
確かラボリエルが弾いていたのを見てナルセが弾き始めたんじゃなかったかな
ラボリエルは複弦の一本一本を引き分ける事が出来るそうですよ
実際に弾いている方のレスも引き続きキボーン
>アレックス・アクーニャ
ウェザー・リポートでやっていた人?
菊地桃子のバック?
ウソォ...
ナルセって言うな。それに使い道も分からず買ってんじゃねーよ。タコ!
タコはおめぇだよ
わかんねぇから質問してんだろが
何がナルチョだよ
>>247 買える金はあっても、使う脳みそが無いってか。可愛そうに。
>>ナルチョ
まあ涼しくなってきたことだし
おちけつ
横浜の7thのステージ裏のドアに ラ・ムーのステッカー貼ってあるんだけど、剥がして持って帰りたいのは 俺だけ?
NARUSE THE BEST 22というCDがうちにある・・・。
個人的にはNARUCHO〜にして欲しかった。
254 :
ドレミファ名無シド:02/09/14 17:33 ID:SFaNoXpY
256 :
ドレミファ名無シド:02/09/15 00:01 ID:jMl2ZJA9
手が小さいので小ぶりなベースが欲しいのですが、
お勧めのメーカってありますか?
あとよくベースのネックに関する表記でロングスケールって
言うのを見かけるのですが、ロング以外にもミディアムとか
ショートとかが存在するのでしょうか?
よろしくおねがいします。
260 :
256:02/09/15 02:34 ID:???
「Alembic」ですか。調べてみましたが高価ですね。
初心者向きというところに魅力を感じますが、ちょっと手が
でません。
YamahaのMBシリーズは廉価ですね。こちらを探してみる
ことにします。みなさんありがとうございました。
>>260 >初心者向きというところに魅力を感じますが、
ネタだって。君は素直でいい奴だな。
とりあえず楽器屋でいろんなの試奏しまくってね。
つまんねぇ。
>>260 フェンダージャパンのムスタングベースなんか良い。
>>260 フェルナンデスなんか良いよ、
って言うか、初級者スレの過去ログに腐るほど出てるはず。
調べる努力をしろよ。
265 :
ドレミファ名無シド:02/09/15 15:34 ID:MOAC1q4X
age
初級者スレ、荒れてるなぁ。。(鬱
殺伐としてるのが良いんじゃねぇか。
そう言えば、多弦の話題はもうこっちでいいですか?
多弦スレはもう終わりみたいなんで。。。
Low-B弦の音を芯のある音にしたい場合、
細い弦の方が良いでしょうかねぇ?
>>269 倍音が多い艶のある音が欲しいなら細い弦、
モコっとしていても実音がしっかりしているのが良いなら太い弦。
と、自分は考えているけれど違うかもしれない。
初級者の1さん出てきて怒っちゃったからこっちで続けたいけど、
初級者スレでライブハウス云々の話が出てきたけど実際どうよ?
個人的には内装優先な店ほど音がダメなような気がするな。
剥き出しが流行った頃は音が良く回ってた。(w
>>269-270 自分はゲージに関係なくテーパードの弦がイイ、と思ってます。
詳しい理屈は分からないけど。
さっきスカパーで清水興を見ました。○ッサの5弦使ってました。
>>271 その話題、去年ここでも話題になったね。
総合スレの過去ログ見てみよう。
>>272 テーパーコア良いね。
5弦特有の指に引っかかるベロンベロン感があんまりなくなるから
音が締まった感じがするね。
>>273 過去ログでも俺が語ってたりする。。。(鬱
276 :
269:02/09/15 21:33 ID:???
>>276 感覚的にはブリッジのコマを上げて弦のテンション感をきつくした感じが
低い弦高で出来るもの、と思ってそれほど間違いはないと思う。<テーパー
振動も結構素直で良い感じだし。
>>278 PAと打ち合わせをまともに出来るところが少ない気もする。
せいぜいリハで外音聴いて、ある程度コンタクトを取るくらい。
こっちが指示すると嫌な顔するPAまでいる…。
常連になるっていう方法が手っ取り早いかもしれない。
手っ取り早い、というほど早い方法でもないけど。
>>279 確かに本番時の出音を想定して音を作ってくれる人と、
そうでない人といるよね。
事前にセッティング表を提出させるところは多いけど、
それにいろいろ突っ込んでくる人がいなくなっちゃった、かも。
>>279-280 あらかじめ渡してあるこちらのデモテープを
ちゃんと聞いてくれているPAさんは信用出来る。
有名どころだと、渡しておいても聴いてねぇだろうって奴が多い。
これは悲しくなるよ。
何も言ってくれないPAさんこわい・・・。
ベース内蔵プリのセッティングに言及する人っている?
オレの場合、小さいハコの人で一人当たった。
それ以来(特にロー)を揚げすぎないよう気を付けているから、
他のところでも言われなくなったのかも知れないけど。
284 :
ドレミファ名無シド:02/09/16 04:20 ID:F4Mf+jh8
>>251どの
いいんですいいんです。来週もありますし(泣
上げます
>>283 今のところベースの話になっている模様。
PA話に便乗質問!
DIの繋ぎ方。つぎのうち、どっち?
@ベースギター→エフェクト類→アンプ→アンプのラインアウト→DI→PA
Aベースギター→エフェクト類→アンプ→アンプのパラレルアウト→DI→PA
Bベースギター→エフェクト類→DI→DIのパラレルアウト→アンプ
↓
PA
Cベースギター→DI→DIのパラレルアウト→エフェクト類→アンプ
↓
PA
Dベースギター→アンプ→アンプのエフェクトループ→DI→PA
↓
DIのパラレルアウト→アンプのエフェクトリターン
>>287 ベースギター→エフェクト類→DI→DIのパラレルアウト→アンプ
↓
PA
自分はこうしてます。
もしくは、ベードラをプリアンプにして、DIパラからアンプの
エフェクトリターンへいきます。
>>287 ライブハウスに限ったことで言えば、ケース・バイ・ケース。
そのお店のPAさんのやり方に任すしかない。
自分はどこからDIに持っていかれてもいいように
アンプの前で音作りはしてアンプはフラットな状態で鳴らしてます。
290 :
287:02/09/16 17:32 ID:???
BCDのDI↓の位置がずれちゃった。よろしく。
291 :
288:02/09/16 17:34 ID:???
矢印がずれちゃいました。
PAへ行く矢印はDIからでているつもりだったのです。
すみません。
DI
↓
PA
292 :
ぶっかき氷 ◆ICE.gLyM :02/09/16 17:39 ID:zBdfd+OV
おれがいっつもやってるライブハウスでは3番ですね。
294 :
287:02/09/16 17:40 ID:???
295 :
287:02/09/16 17:50 ID:???
むりやりCにさせられたって経験ないですか?
DI自体はみなさん、PA所属品を使いますよね?それともベードラ?
296 :
288:02/09/16 17:56 ID:???
>294
Cは箱によってはエフェクトの効果がほとんど意味なくなるので、
怒られはしないけれど注意されるかも・・・。
アンプの出音がステージ上のモニターとしてしか機能しないところとか。
297 :
293:02/09/16 18:02 ID:???
298 :
289:02/09/16 18:10 ID:???
>>294 アンプ前で音が作ってあればBが、アンプで仕上げてる時は@が理想。
Cは無理矢理もないなぁ。
経験あるの?
DIはトラブらないためにも店のを使う。
299 :
287:02/09/16 18:14 ID:???
ベーシストとしてPAへの出力レベル調整は考慮しますか?
するとすれば、どのように?
PAから指示されたりします?
300 :
287:02/09/16 18:22 ID:???
>>298 ある雑誌の海賊板の解説で『ベースはPA直なので変な音』と書いてたので…。
301 :
288:02/09/16 18:28 ID:???
>>299 出力レベルは考慮してます。
ベードラ使いですが(ベードラのフォンOUTからDIへ繋ぎ、DI
のパラアウトからアンプのエフェクトリターンへ行ってます)、
事前にラインの音とレベルを自宅で確認してます。
アクティブベースやエフェクトを使う場合、レベルが高すぎると
「下げて下さい」といわれますよ。
302 :
ぶっかき氷 ◆ICE.gLyM :02/09/16 18:31 ID:zBdfd+OV
>>298 それも場合によるんじゃない?
たとえば、俺の場合は3番なんだけどアンプで仕上げてるんだよね。
でも、アンプからもマイクで拾ってあるからそれも生かされるんだけど。
DIのみでアンプは完全モニター用ってときなら1番じゃないとだめだろうが。
4番は音作りも何も・・・ベース本体でしかいじれないし、採用してる香具師っているのか?
303 :
287:02/09/16 18:41 ID:???
私もCは有りそうに無いと思うんですけど、
雑誌とかのアクティブ内蔵ベースギターの効用説明を読むとCのことかな?
と思ってしまいます。
ライブでPAにイイ!とかなんとか……。
304 :
ぶっかき氷 ◆ICE.gLyM :02/09/16 18:42 ID:zBdfd+OV
なるほど。
俺のアトリエは直でもそこそこいけるぜヽ(´ー`)ノ
と自慢してみる
>>298 >DIはトラブらないためにも店のを使う。
どんなトラブルが怖いの?
306 :
ぶっかき氷 ◆ICE.gLyM :02/09/16 19:16 ID:zBdfd+OV
>>305 (陰でコソーリ)
1:DQNバンドベース「おい、あいつDI自前かよ。生意気だな」
2:DQNバンドヴォーカル「ねえDIってなに?」
3:DQNバンドギター「
>>1、禿同」
4:DQNバンドベース「香具師が鵜ざいと思うのは漏れだけですか?」
5:DQNバンドドラム「オマエガナー」
6:DQNバンドベース「
>>5氏ね」
7:DQNバンドギター「落ち着け(=´ω`)ノ ょぅ 」
8:DQNバンドヴォーカル「DIの説明キボンヌ」
9:DQNバンドキーボ「【D】QNなVo【逝】ってよし」
10:DQNバンドギター「ネタキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! 」
11:DQNバンドベース「祭り厨UZEE!!てめーら全員逝ってよしだゴルァ!!」
↓
殺し合い
↓
(゚д゚)ウマー
ありがちな話だ
>>300 >ある雑誌の海賊板の解説で『ベースはPA直なので変な音』と書いてたので…。
これは当たり前と言っちゃ当たり前。
PAミキサーはあくまで自分の耳に聞こえてきた音でミキシングするので、
ミキサーがベースアンプの生音とラインからPAを通して聞こえてくる音で会場の音を作っている。
で、聞こえてくるアンプの音はミキサーが手を加えることは実際には出来ないのだから
結局手元の卓に送られてくるラインの音でバランスをとって会場の音を作る。
(どんな大ホールでも)
だから、そのラインの音だけを聞いても本来のベースの音がする分けないし、
全体のバランスだって良い訳がない。
そう言えば、昔、山下達郎のライブで
ギターもベースも全てラインのみでライブやったっけ。
セットからアンプ類も外してたっけ。
>>305 PAさんが気分を害す。(w
餅は餅屋ということで。
308 :
305:02/09/16 19:46 ID:???
>>306-307 サンクス(w
>>306にあるようなDQNバンドは放置するとして、
(ホントにそんな香具師どもいるのか?)
>>307の場合は事前に「提案する」というカタチで話を持ちかければ、
逆に興味持って使わせてくれることがほとんどじゃない?
自分の時はそうだったよ。
>>307 >ギターもベースも全てラインのみでライブやったっけ。
>セットからアンプ類も外してたっけ。
上の方のレスに出てきたラボリエルが、一時期そうやっていた覚えがあるね。
転がしをモニターにして。
>>308 >逆に興味持って使わせてくれることがほとんどじゃない?
確かにそうなんだけどね。
セッティングに手間かけさせるのも悪いし、
俺の場合、DIでどうこうなる音じゃないし。(w
前に「3〜4バンドぐらいのブッキングの小屋だったら
DI変えたぐらいじゃ音はそんなに変わらない」とPAから言われた。
変わると思ってるのは持ち込んだ奴だけだって。
>>310 なるほど。
レコーディングとか大きなハコとかだと、結構変わるのかもね。
音ヤセがイヤだからDI持ち込む人がほとんどなんだろうけど、
ファンタムオフのDIだと、電源が不安定な時って逆に悪くなることもあるから、
そういうことも考えないとね。
よくよく考えたら、自分がDI持ち込むようになってからは、
ワンマン、対バンにエレベがいない、立ち位置の関係でアンプが使えない、
持ち込んだときは対バンのベーシストにも貸す・・・・。
そんなのばっかりだ(w
314 :
312:02/09/16 22:33 ID:???
>>313 レトロスペックのDIです。友人から譲り受けました。
チューブのヤツですね。
別スレで、ビギナーがSRX505がどうたらこうたら、いってたけど、
2本目としてはどうかな…
この前死相してきて、音は悪くなかったような。
Ibanezってところが、欠点なような気がするのだが…
316 :
310:02/09/16 22:36 ID:???
>>314 チューブだと音は間違いなく変わりますね。
って言うか、ライブの時、チューブ使うの恐くないですか?
317 :
312:02/09/16 22:39 ID:???
>>316 もしダメだったらハコのを借ります。
電圧が足りないことありますからね。
>>311にも書きましたが。
今のところは大丈夫ですよ。
>>315 初級者スレ?愛馬は持ったことないから何とも言えないけど、
音以外に問題あるの?
319 :
310:02/09/16 22:54 ID:???
>>318 ネックがやわいとか言われてるけど、実際どうなんだろう?
321 :
318:02/09/16 23:02 ID:???
以外とIbanezの楽器はまともだよ。
良くも悪くも弾きやすい事は間違いないし。
324 :
コギャルとH:02/09/16 23:08 ID:rsh3Yj1N
わりきり出会い
http://go.iclub.to/bbqw/ PC/i/j/ez/対応してます
女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
ネックが薄いからやわいとか思われてるんじゃないのか?
あれだけエンドースがいるんだから悪いメーカーじゃないと思うよ。
特にアマチュアレベルには。
PAスレ覗いて、PA屋はガテン系なんだとしみじみ思った。
Ibanezのネックは確かにヤワい。俺の持ってたSR1500は
順反り&捻れでえらいことになってたよ。
扱い易いし音も申し分なかたんだけどね。惜しい。
SR1300をフレットレス改造してもらったら、
順反ってコテあてて矯正してもらった。
あの世行きかと思ったが、その後ネック異常なし。
Ibanezは、ちゃんと使えば使えるということで。
射場ニーズといえばMC924を思い出す私はオサーンでしょうか?
MC924=早川岳晴というイメージがあるので私にはオサーンとは思えず。
ヤフオクでも食いつきいいですな、このベース。
335 :
334:02/09/17 14:20 ID:???
337 :
334:02/09/17 17:48 ID:???
>>336 サンクス!いつかお目にかかりたいです。
338 :
314:02/09/17 19:06 ID:T3IYLgK8
オーバーホールってなんですか?
>>338 オーバーホールっていうのは、人間ドックみたいなもんだな。
悪いとこないか調べて、あったら直してベストコンディションにすることだな。
340 :
314:02/09/17 20:28 ID:UnhEyPMb
なるほど。
ありがとうございます。
いくらぐらいかかりますかね?
程度にもよるでしょうが・・・
age
>>340 ピンからキリまで、メンテ屋に聞いてください。
>>340 いろんなスレで教えてクンしてるみたいだが
名前欄をリセットしろ
>>342みたいにいらん迷惑がかかるだろ
やっと問題スレッドがdat落ちしたと思ったのに、
しょうもないコテハンがスレ立てたなぁ。。(鬱
>>346 見てみたけど、諫めている方はみんな大人だなあ。
age
ありゃ。また人がいなくなった。
リサイクルショップにTamickというブランドのストラトタイプのギターがあったのですが
誰かこのメーカーのギター、またはベース使ってる人いますか?
355 :
354:02/09/19 19:43 ID:???
ageますよ。
明日の夜から人が増えるのか。
mosriteスレにも投稿したんですけど、
こっちの方が幅広い意見を期待できそうなのでこっちでも質問します。
モズライトベース(ジャパン、黒雲)ってどうなんでしょう?
欲しいんですけど、高いし近くの楽器屋には置いて無いので。
取り寄せて試奏してみて、気に入らなかったらお店に申し訳ないし。
ナンバーガールみたいな感じでゴリゴリ言わせたいんですけど、
中尾憲太郎28才使用のモズライトベースって改造してありますよね。
形は気に入っているんですけど、ベースとしてはどんなジャンルに向いているんでしょうか?
予算は20万有るので「BassCustom-65 BLK」辺りを考えているんですけど。
御意見よろしくおねがいします。
>>359 >形は気に入っているんですけど、ベースとしてはどんなジャンルに向いているんでしょうか?
初期ベンチャーズ
>>359 それをもっていると必ずおじさんに「なんかベンチャーズやってよ」
といわれる罠。
>>361 ギターならヤバいが、ベースだからベンチャーズっぽいことやれば、
デタラメでもバレない。(w
363 :
359:02/09/20 08:38 ID:???
蜷さんレスありがとうございます!!
いや、べんちゃーず聴いた事無いし…。
今度聴いてみます。
手が小さいんですよ、でモズライトのギターってばネック薄いじゃないですか、
ベースもそうなのかなぁと。
あとプレベにくらべて軽いらしいですね。
ヘタレでスマソ。
364 :
359:02/09/20 08:43 ID:???
× 蜷さん(になさん)
○ みなさん
でした。
>>359 ヤマハの似たようなやつ(SVBだっけ?)にしたら?
>>359 最近はピックアップはEMGからオリジナルに戻したような気がします。
あと、サンズも使ってたような? 自身ないですが。
>>363 別スレで話題になったけど、ボディの軽さは人によっては深刻よ。
重いのじゃなきゃダメだという人もいるけど、
その辺は人それぞれということで。
>>367 そ、それってオレのことじゃん。佐渡でしょw
腰痛持ちのオレは軽いベース買いますぃた。佐渡はそのうち売る
でしょう。
一番軽いベースって?
371 :
367:02/09/20 14:27 ID:???
>>368 失礼しました(w
そうです佐渡でした。「重い軽い」だと主観的表現なので、
4.2kg(アーニーのスティングレイの平均的数値)超えるかどうか、
ってことだとどうでしょう?
>>369 ボディの小さいヤツから探してみましょう。
だからといってスタインバーガーXLである、
というわけではないようです。
>>370 ちらっと見たけど、一時期のジャコスレみたいだ。
クリフ・バートソがいい味だしてる(w
bodyが小さいっていったらスターリン
374 :
367:02/09/20 14:39 ID:???
>>373 スターリンは(公称平均)4kgちょいですね。
自分の感想を付け加えると、やはり軽かったです。
スターリンのbody材って何?
スティングレィといっしょで塗りつぶしがポプラなの?
ashだとおもそうだね
4kgっていうのはashかなぁ?どっちだろ
377 :
ドレミファ名無シド:02/09/20 14:48 ID:OpxgAe4Z
>>375 最近はアッシュが多いかも。
オレが持っていたアッシュのはそうでもなかったよ。
俺もスターリン持ってるけどどっちの材かわからんなぁ。
alderのjazzべより若干重いぐらいかな。
昔買ったとき店員はashだと思うとか言ってたような気が…。
なんか確認する方法ないかな…。さすがに塗装ははがしたくないが…
379 :
375:02/09/20 14:58 ID:???
>>377 へーそうなんだ。昔よりashが手に入りやすくなったのかなぁ
380 :
ドレミファ名無シド:02/09/20 14:58 ID:OpxgAe4Z
381 :
ドレミファ名無シド:02/09/20 15:00 ID:OpxgAe4Z
>>379 今はむしろアルダーの方が難しいのでは?
スターリンが出た当初はアルダーのがあったそうだ。
伝聞だからあてにならないけど。
382 :
378:02/09/20 15:01 ID:???
>>380 あ、そっか。木目がイパーイでてるやつがash?
ポプラも同じような色じゃなかったっけ、たしか
383 :
ドレミファ名無シド:02/09/20 15:03 ID:OpxgAe4Z
>>376 今のカタログ表記だとハッキリ書かれていないから、
難しいところだね。代理店に訊けば分かるかな?
384 :
ドレミファ名無シド:02/09/20 15:06 ID:OpxgAe4Z
>>379 スティングレィのアルダーなら聞いた事あるね
>>382 どこかに材の写真があったな。
ソース教えてあげたいんだけど、忘れた…。スマソ。
385が教えてくれたようだ。
一足遅かった…
でもこれ便利だな
387 :
382:02/09/20 15:11 ID:???
>>384 ありがとー。今度弦張替えのときネックはずしてみよっと。
昨日弦張り替えなきゃよかったな…
388 :
ドレミファ名無シド:02/09/20 15:16 ID:OpxgAe4Z
>>385-386 アルダーのスティングレイですか?初耳ですわ。
実物ならウォールナットのヤツ(アーニーになる前)なら知ってます。
>>387 いえいえ。木目(というか道管)の太さで判断するとよろしいかと。
389 :
そろそろ出掛けます。:02/09/20 15:26 ID:OpxgAe4Z
390 :
368:02/09/20 15:38 ID:???
>>369 アリアの折りたたみっていうか、取り外し式のは?
>>371 微妙ですね。あっちでも書いたんですが以前持っていたBBがカタログ値
4.3キロだったんですが、それと同じか、ちと重いくらいだったので下手
すると4.5キロ位あるかもです。
こんど買ったのはアルダーボディーで4キロジャスト(店で計った)です。
ジャズべたいぷで、、、どこのベースかは言えません。
ココでいうと叩かれそうですw
>>390 >ココでいうと叩かれそうですw
まさか、あそこ?(w
んん?
4`って軽いって意味? 5`は激重だよね?
393 :
もっこり:02/09/20 16:51 ID:bGSx/z7c
俺のESPベースは3200gよん
とっても軽いさ♪
395 :
367:02/09/20 18:06 ID:???
>>390 遅レスすみません。サンクスです。それは相対的に重いかも。
佐渡ということを考えると激重ですよ。
>>392 やはり人それぞれじゃないでしょうか?
でも5kgは激重と感じる人がほとんどだと思います(w
今月の頑固オヤジのベース特集、
重量も載せて欲しかった。
399 :
398:02/09/20 21:10 ID:???
失礼。ベーマガのことね。
>>398 あの特集見てしみじみ思ったんだが、
ベースのデザインはフェンダースタイルから逃れられないのだろうか?
あの中に真のオリジナルと呼べるベースデザインは何本あっただろう?
401 :
398:02/09/20 21:41 ID:???
>>400 だねえ。強いて言えばばすてくと岸工房かな。
ばすてくも蝶っぽいけど。
402 :
400:02/09/20 22:11 ID:???
>>401 岸工房は・・・よじれてる?(w
とにかくアトリエとかムーンとかデザインにオリジナリティがないよね。
無難過ぎ。
大半のベーシストがそういうの求めてるって言われれば、
しょうがないんだろうけどさ。
変なデザインで作ると厨がワラワラと集まって叩き出すからね。
E○Pの形はダサすぎ、とかさw
デザインはある程度オリジナリティ出しても
大抵女性的なくびれ形状からは抜け出せないよね。
尖ってたりとか、出っ張ってたりとかするくらいで。
確かに自分も出っ腹形状とか、あまりに奇抜なのは全然良く見えないけど。
ここにも書きます。すいません。
どなたか、ネックの汚れがスカッと取れる方法をご存じないですか。
弦交換のたびに嫌な気分になってます。
ハウスクリーナーなど色々試したのですが、どれもダメでした。
>>400-402 ジャズベースがベースの基本形としてスタンダードで完成されてるから、
いいんじゃいなの?
それとも、君はとてつもなく
みょうちくりんな、ピアノやドラムなどを所有しているのか?
406 :
ドレミファ名無シド:02/09/21 00:38 ID:piwsmaEg
>>405 まあ、あの形だからこそ普及するというのはあるかもね。
先入観なしにジャズベの形が好きな人もいるだろうし。
>>406 形から来る音もあるからね。
あんまり極端だと、音質がよくても使えないよ。
>>403 確かに超能力のモデルには個性的なモノもあるけど、
やはり元ネタあってのデザインだよね。
410 :
400:02/09/21 07:05 ID:???
結局、ジャズベのデザインが究極なのかなぁ?
見慣れてるっていうのもあるだろうし。<ジャズベ
ベースの音にしても昔からあるものとかを聴いて、そう言うものだと思っているから
それと極端に違う音だと変な音だと思うし、良い音の基準もそう言う面から来ていると思う。
食べ物とかでも、青ってのは普通に存在しないものだから
そう言う色がついていると食欲がなくなるっていうのは有名。
固定観念というのはどうしてもある。許容範囲はあってもね。
あの形がバランスが良くて、弾き易いってのもあるだろうしね。
ヘッド落ちしないためには、とか、ボディの重さとか、
ネックの太さも強度面、演奏面などでバランスを取っていった結果があれだろうから。
>>411 で、ヘッドがなけりゃボディも軽く出来ると考えたのがスタインバーガー。
固定観念を捨てれば、明らかにジャズベより色々な面で優れている。
413 :
ドレミファ名無シド:02/09/21 07:57 ID:FMFPaIii
414 :
ドレミファ名無シド:02/09/21 08:03 ID:GPicl6cf
>>414 をーーっ!!
すげーっ!ロマンポルシェ??
>>416 いい音の捉え方もある程度固まってきたように思う。
やっぱりフェンダーだよね、みたいな。
スタインバーガーもいいところはいっぱいあるけどね。
やっぱりフェンダーだよね=正に固定観念そのもの。別にいーけど。
>>416 胴囲。俺はジャズベまたはジャズベタイプ好きだけど、
それ以外は全くダメとも思っていないし。
関連スレ結構沈んだねえ。
フェンダー系が悪いとは思わないし好きなんだけど、
ストラトVSレスポールみたいな関係がないと
これ以上大きな発展がないように思ってしまう。
っていうか、オリジナル作って職人ならもっと独創性のあるベースを作れとかね。(w
個人的には昔のスタビライザー・アームなんて好き。
邪魔くさいけど。(w
>>421 でもストラトvsレスポールも結局ヴィンテージが良いってところに
おさまっている時点であんまり進歩ないように思うんだけど?
まだベースの方が独創的な試みをしているところ多いと思う。
それは対立関係とかではなくて、ベースという楽器自体が
まだかなり完成度が低くて未開拓だからだけどね。
どれほど独創的なベース作っても、結局大人数の決められた音の嗜好からは
逃れられないからあんまり意味がない気もする。
何か余計なものつけたり、奇抜な形を作るくらいしか出来ないような。
数字で表すことが出来ないからな。楽器は。
スペックを一目見てフェンダーより優れてるって言うのがわからない分、
シェアトップのフェンダーから離れられないんだな。
本当に自分の耳で聞いて良し悪しが100%数字でわかる人からすれば
フェンダーのどこがいいの?ってなるかもしれない。
結局は自分の耳に100%の自信を持ってる人が少ないから
スタンダードだといわれる楽器に走る傾向がある。
高い楽器が売れるのは値段って言う定規が与えられているからかな。
これがいいと思っていても、本当にそうなのか自信の無い人間が多い。
俺もその一人。
でも聴き慣れた音っていうのはやっぱり良く聴こえるだろうね。
優れているとか、良いって言う基準は刷り込みだから
そう言う意味ではやはり本家が一番になりやすい。
それは本家より本家らしい音を出すメーカーとかね。
フェンダーに対する評価は、弾き手側だけの問題だけじゃないよね。
一緒にやっているメンバーやエンジニアの評価も左右していると思う。
どこかで似たようなこと書いた覚えあるけど、
自分の周囲で「フェンダーがベスト」というベストが固まっていると、
フェンダー(もしくはそのフォロワー)以外使うとイヤな顔される、とか。
427 :
426:02/09/21 17:49 ID:???
×=「フェンダーがベスト」というベストが
○=「フェンダーがベスト」という評価が
sumaso
他人に反感を買われないようにするには、取り敢えずフェンダー以外の楽器を使うな。
なんて、定義がまかり通ってるなら、俺はベースを止めるな。
雇われミュージシャンなら、いざしらず、
アマチュアなら求めるものが皆違うからいいわけで。
つーか、ベースに限らず俺は「定番もの」が大嫌い。
>>428 アマチュアならその辺気にしなくてもいいと思うよ。
430 :
ドレミファ名無シド:02/09/21 18:22 ID:HE7gD61w
そういえば、俺は最初に買ったベース以外はフェンダー系じゃないな。(w
ジャズベのネックやボディシェイプはプレイヤーにとって理想系なのかな?
>>430 たとえば、族や常みたいなコンパクトボディのモデルは、
1フレットが遠くなるということに慣れるかどうか、という問題があると思う。
そちらから入れば1フレットが近いと却って気持ち悪い、
と思う人もいるかも知れないけど。
432 :
ドレミファ名無シド:02/09/21 18:26 ID:4a2Jpjup
1996年のNAMMで、M.トバイアスやR.サドウスキーやM.ペデュラらの
ベースビルダーたちが座談会をしてるんだが、アメリカでもやっぱり
依然として「フェンダーの音=標準」で、エンジニアがミュージシャンに
「フェンダー持ってこい」と要求するらしい。
んならオレらベースビルダーたちはどうしたらいいべか?という話を
してる。興味のある人はどうぞ↓
http://www.mtdbass.com/articles.html#bass
>>432 「フェンダーの音=標準」
ようするに可もなく不可もなくっていう音だろ?
まぁ一般のリスナーはベースなんて聞いてないから、
作る側は作りやすさ優先なんだろうな。
フェンダー系というが、
フェンダー、佐渡、ムーン、アトリエ、ジラウド、クルーズ・・・とかね。
音は全然違うと思うけど。
目が悪いのか。耳が悪いのか。
ちなみに、ムーン派。佐渡やアトリエは嫌いです。
>>434 フェンダー系というのは、見た目や構造上の括りでしょ。
新しいベース買ったんだけどさ、ネックのRがどうしても好みじゃないのよ。
それ以外は気に入ってるんだけどね。
でさ、某工房でネック削ってR変えますってのやってるみたいだけど、どうなの
かな。例えば強度の面とか。やってもらった人いる?或いは、やってもらって
ないけど、こう思うぞ!とか。
一度削ったら元にもどらないからさ、ちょっと慎重になっててさ。
437 :
ドレミファ名無シド:02/09/21 20:42 ID:ncUOJG+S
>>433 アメリカのエンジニアの話で、短いジングルの録音などの
細かい仕事でいちいちベースの音なんか作ってられるか!
というのを読んだことがある。だからフェンダーを持ってこい、
ってことらしい。
まあ日本のアマチュアのオレには全然関係ない話だけどね。
>>436 ちなみにどんなベース買ったの?
>>437 ある意味スピード勝負なのね。
スタジオ借りてレコーディングすると何となく分かるけど。
440 :
439:02/09/21 21:48 ID:???
あとさ、今回きついRをなだらかにしたいわけだが(つまりネックが結果的
に薄くなる)、、、それってサスティーンに影響するって話も聞くんだが
どうだろ。
最終的にはオレの耳ってことになるんだが、さっきも書いた様に削ったら
元にもどんないからさ。例えばサスティーンが明らかに変わっていたとしても
工房の椰子に「オタクの言った通りにやったまでよ」と言われればそれまでだし。
で、ちょっと意見を色々と聞きたいなと。
因みに、好みのRは今現在所有のジャズベを工房に持っていき計測してもら
おうと思う。
確かにRが同じでも他のスペック(材、ハードウェア等)が違うから現在
所有のジャズベとかならずしも同じに、ならんだろうからな、、、とか
色々思うのよ。
>>440 違うネックに交換したほうがいいんじゃない?
>>441 ノーマルなポケットならその手があるね。
>>440の書き込み読みながら一所懸命考えてしまったよ。
それなら元に戻せるよ。
>>436 リプレスメントパーツの豊富さも、ジャズベ系主流に拍車をかけているのか、
主流だからパーツが豊富なのか、どっちもどっちか。
443 :
400:02/09/21 22:25 ID:???
>>435 そう、俺が言いたいのはデザインの方ね。
音はまた別の話。
デザイン的にフェンダーからあまり進歩してない。
変わってても多少手を加えてみましたって感じ。
特に日本のメーカーは過去のコピーブランドから一歩も前に出てないように思う。
かつてのスタインバーガーみたいなデザインはもう出てこないのかな?
もちろん、ベーシストが保守的でデザインにしろカラーリングにしろ
スタンダードを望むというのは解ってるけどね。
445 :
ドレミファ名無シド:02/09/21 22:30 ID:GEtJdIuq
>>443 >特に日本のメーカーは過去のコピーブランドから一歩も前に出てないように思う。
TUNEは?アトランシアは? 探せば独創的なのは色々あるよ。
>>445 ああ、アトランシアはぶっ飛んでるね。
デザイン以前に1弦ベース作ったのには驚いたよ。
447 :
446:02/09/21 22:39 ID:???
>>445 常は・・・複弦とかアーム付きとかはそう言えるかな。
デザイン(シルエット)からはちょっと離れるけど。
>>441-442 レスありがと。
なるほどね。ちょっとカネはかかるが、取り敢えずネックを2本用意して
比べてみるって感じかな?
新しいネックの方は当然フレット加工等で不確定要素が更にでそうだが、、、。
うん。でも参考になったよ。どもね。
450 :
446:02/09/21 22:47 ID:???
>>448 まあそうだね。確かにそれと分かるデザインではあるね。
>>428 「フェンダー系」が主流だからこそ「非フェンダー系」が活きる、
という考え方も出来なくもなかったり。
>>445 常はともかく、アトランシアは独創的だよね。
俺の友人も使ってる。
って言うか、ああいう独創性が他のメーカーにないよ。
フェンダーの呪縛に縛られているというか。(w
コピー作って売れりゃいいのか?と言いたい。
ちなみに俺は常オーナーです。(w
>>452 商売を考えると「定番もの」が存在している以上、奇抜な物は売りにくいんじゃ?
それだけ「作る側」も「使う側」も保守的な人間が多いっていう事に尽きるね。
ちなみに俺は常とP-Proとスタインバーガーオーナーです。
>>453 P-PROはパンプス?BUBだとフェンダーちっくだよね。
455 :
453:02/09/21 23:29 ID:???
>>454 PUM 3-5とPUM 6。弾きやすくて人気のないところが最高。
456 :
454:02/09/21 23:30 ID:???
>>455 サンクス。見事にコンパクトなボディばかりだ。
>>453 だから「商売」を考えればフェンダースタイルが悪いとは言わないよ。
でも小さな工房までフェンダー系って、お前はなんの為に独立したんだと小一・・・(失礼)
ただ、フェンダー系のボディシェイプがベースにとって究極であり、
後は音の差別化でしか勝負出来ないと言うのであればそれはそれでしょうがないかなとも思う。
どうでしょ?<フェンダー系のボディシェイプはベースにとって究極か?
459 :
453:02/09/21 23:52 ID:???
>>457 >でも小さな工房までフェンダー系って、お前はなんの為に独立したんだと小一・・・
いや儲かってるとこの方がタチ悪いよ。 あとり○とか。
>フェンダー系のボディシェイプはベースにとって究極か?
エレベの歴史を作ってきたと言えば究極だろうけど、
俺にはもう見飽きた存在でしかない。体の小さい人間には弾きやすいとはいえないしね。
>>458 スペクターはいい楽器だと思うけど。いいのは高いのよね。
プリクレとかチョット、コレクターズアイテム化してるところも気が引ける。
買うならワーウィックの方が俺にはいいかな。
460 :
457:02/09/22 00:01 ID:???
>>459 >いや儲かってるとこの方がタチ悪いよ。 あとり○とか。
あの辺や月は、もはや大手だからね。
フェンダーの改良品を売っててもいいでしょ。(w
じゃなくてもっと小さいところが同じボディシェイプを作って売ってちゃねぇ。
正直、勝負にならないと思うんだよ、
よほどメジャーなミュージシャンが付かない限りは。
>俺にはもう見飽きた存在でしかない。体の小さい人間には弾きやすいとはいえないしね。
俺も日本人には向かないサイズだと思うよ。
おい!おまいら
今日はジャコの命日だよ
っておい、22日になってるよ
もう
どうもスタンダードなデザインのベースを持たないことが、
自分の個性だと勘違いしているヤツが多い。
最終的には、テク・センスだよ。
へっぽこベーシストがみょうちくりんな形のベース持ってても
さらにサエナイだけだよ。恥じの上塗り。
463 :
453:02/09/22 00:51 ID:???
>>462 いるんだよな。こういう奴。
弾きやすさからフェンダー系より、いい楽器があるって話してるのに。
それにテクやセンスは使う楽器に依存する部分ってのは絶対あるのよ。
正論を語ったつもりだろうが、見事に恥じかいたね。
>>462 >>463の言うとおり、そんなことは踏まえた上での議論だろ?
フェンダースタイルが究極のデザインかって話しでテク云々の話しはしてないだろう?
>>463 そら、おるわ。
へっぽこが、良いベースもってるの見ると、
あーあと思うわな。
へっぽこベーシストの負けおしみと言うことで。
話が派生することがいけないんか?
思考回路がひとつしかないらしい。
>>466 論点がずれてると言われてるのが解らないのか?
恥ずかしい奴。
ネック幅、弦高、フレットの感じとかは確かに非フェンダーのメーカーに優れたものはあるよな
俺がはじめて常さわったとき、ああなんてテクニカルなフレーズがでてきそうなネックであることかー
っておもった
でも実際もってみると左手が遠く感じたんだけど、常ってそんな感じのバランスだよね
(その一本しか触ってないんで、言いきれないんですが)
ワーウィクなんかは、デザインや仕上げの仕方が好みなので、
見てるだけでうっとりとしてしまいます。何十分も店でつっ
たって見てます。
470 :
ドレミファ名無シド:02/09/22 17:35 ID:ltYP/UDx
セミアコは初心者に向いてますか?
>>470 向いてないことはないけど、今どんなのが出てるっけ?
>>470 どんな音楽やるの?
>>471 どこか出してたかな?
エピフォンとかの欲しかったけど。
ヤフオクでならよく見かけるけどね。
Godinは?
474 :
コギャルとH:02/09/22 20:33 ID:CvGV8Kk2
475 :
471:02/09/22 20:38 ID:???
>>472 あ、そうだ。エピがあったか。サンクス。
>>473 誤断はセミアコになるのかな?そんな感じではあるけど、
セミアコというとギターでいう335みたいなイメージが強いから、
思いつかなかったよ。
476 :
458:02/09/22 21:17 ID:???
>>459 なるほど。プリクレーマーはえらい高いよね。
チェコのは興味ナシ?
>>475 あと、昔、フェンジャパでも出してたね。
フレッテッドのやつ、買ったけどすぐにうっちゃったけど。
ナルチョ 死ね
479 :
475:02/09/22 21:45 ID:???
>>477 おお、そういえばあったねえ。
友人がそれのフレットレス持っていたのを思いだした。
ピエゾ付きだっけ?
480 :
477:02/09/22 22:37 ID:???
481 :
479:02/09/22 23:00 ID:???
>>480 サンクス。一度借りて弾いてみたけど、
その時ピエゾだけで弾いた覚えがあったから。
>>468 当たり前だけど、ハイフレットは弾きやすいね。
ドラゴンボールの主題歌(手に入れろ!ドラゴンボール!っていう歌詞のやつ)
のベースコピーした人いる?
よく聞くとすごそうなんだけど、実際どうなの?
おれ、ギタラーだからわからないけど
スワッピングがすごいと思ったよ
ベースラーの人どうですか?
>>484 面白い文章だ。スワッピングって・・・。
486 :
484:02/09/23 02:32 ID:???
すいません
ギタリスト、ベーシストでした
逝ってきます
487 :
ドレミファ名無シド:02/09/23 02:38 ID:X424Rp0D
>>486 でもギタラーってふざけて言う香具師たまにいるよね。
ギタリストじゃなくてギターリストって書いてあるとなんかイズい
>>489 ギタリストが自分の持ってるギターリストを書きました
自分で書いてて笑えねーよ!
>>484 で、スラップなんかやってるっけ?
ちゃんと聴いたことないから気付かなかったけど。
492 :
ドレミファ名無シド:02/09/23 03:30 ID:f1mOileL
493 :
484:02/09/23 03:31 ID:SOlycUpA
>>491 あの弦をはじいいたり叩くのって
スワップじゃありませんでしたっけ?
チョッパーとでもいうんでしょうか?
とにかく、再放送でもいいので主題歌聞いてみてください
リズムの刻み方がかっこいいと思いました
最初のイントロから激しくてかっこいいです
で、ベーシストの人はこれコピーしてんのかなぁと思って
書きました。
494 :
ドレミファ名無シド:02/09/23 03:34 ID:f1mOileL
>>493 スワップじゃなくてスラップだよ。チョッパーでもいいけど。
常ってスレ立ったことあるっけ?
>>495 昔、合った記憶がある。
すぐに荒らされたけど。。(鬱
>>496 そういえばそうだっけ。別に数えたわけじゃないけど、
この板の常ユーザーって結構いるような気がした。
昔は憧れのベースだったんだけどね。
>>497 俺も常ユーザーだけどね、座って弾く時、太ももに刺さるから嫌いだ。(泣)
座っても立っても弾きやすかったのって、
意外だけど、スタインバーガーとVベース。(w
500 :
500:02/09/23 10:56 ID:???
500
501 :
470 ◆vBLceAiQ :02/09/23 12:04 ID:yc+j0q7J
>>472 GLAYの曲を弾きたいんですけど、Way of Differenceのプロモの時TAKUROがエピフォンのセミアコ弾いてました(多分カジノ)。GLAYの曲はセミアコが良いですか?結構TAKUROセミアコ使ってますし。
>>501 おいおい、プロモなんて実際に演奏してないんだから。(失笑)
実際に使ってるかどうかなんて・・・(以下略)
503 :
470 ◆vBLceAiQ :02/09/23 13:29 ID:yc+j0q7J
>>502 Way of Differenceの時TAKUROが何を使ってるかわかりますか?Way of Differenceのソロの所を弾いてみたいので。
>>503 GIGSかそこら辺の厨房音楽雑誌に出てないか?
505 :
470 ◆vBLceAiQ :02/09/23 14:33 ID:yc+j0q7J
>>504 Way of Differenceに限らずGLAYの曲を弾く時どのギターが良いですか?
すまんが、ベースの板を
GRAYに汚さないでくれないか?
507 :
470 ◆vBLceAiQ :02/09/23 15:12 ID:yc+j0q7J
>>507 ハァ?って訊き返す前にお前ここがベーススレで
お前の質問はギターに関することだってことに気付けや。
ここは「ベースギター」総合スレッドであって
ベースとギターの総合スレッドではありません。
ベーシストの持っているギターとか、そう言う内容であれば
それほど問題はないかもしれませんが、最初から明らかに
スレの主旨と異なるような質問は控えて下さい。
470が訊いてたのってセミアコベースじゃなかったんだな。
何がGLAYだヴォケ。お前は宇宙人とでも語ってろ。
以降470は放置の方向で。
ギター総合スレないもんなあ。
まあ、セミアコベースの話もちょっと出て来たから、
それはそれでヨシとしましょう。
昔、渋谷のイーストの裏辺りにESPかどっかの中古屋があったんだけど、
そこで、どこのメーカーか忘れたけど、
中古でいいセミアコがあってもう少しで買いそうになった。(w
今でも一台は欲しいな。
使い道ないかも知れないけど。
ヘフナーとかEB2とかってセミアコだろ?わりとメジャーじゃん?
リッケンもあったな。
ここでのセミアコってES-335やエピフォン・カジノのようなの指してるんじゃないの?
>>470はギターにしろベースにしろ初級者スレに逝った方が良いよ。
>>513 そうだよ。ヘフナーもセミアコに入るじゃん(w
>>514にあるようなシェイプではないけど。
セミアコ使いたいけどハウるからなぁ。
518 :
ドレミファ名無シド:02/09/23 16:32 ID:yc+j0q7J
うっさい!死ね!キチヲタどもが!
519 :
484:02/09/23 16:53 ID:QYRwCIbv
で、ドラゴンボールコピーした人います?
僕は何が聞きたいかというと、あれは難易度が高くて
かっこいいのかどうかということです。
ただそれだけなんですけど、この気持ちわかってくれる人がいるかなと思って・・・
(すいませんスラップでした;;過激な恋愛板に行き過ぎでごっちゃになったみたい
>>519 >(すいませんスラップでした;;過激な恋愛板に行き過ぎでごっちゃになったみたい
ワラタ
age
523 :
519:02/09/23 23:17 ID:???
>>521 そうか、アニメタルがあったか
ありがとうございました
518=470 ID:yc+j0q7J
逆切れしやがった。最悪な奴だな。
518=470
『バンドやろうぜ』級の質問だったね
新鮮だったよw
527 :
ドレミファ名無シド:02/09/24 09:21 ID:8OtM+K+n
ここでちょっと話題になった重量のことだけど、
月スレですごい数値が出ている(w
>>516 揚げ足じゃないんだけどへフナーはセンターブロックないから強いて言えば
フルアコってことになるんじゃないのかな。
それともセンターブロックのあるモデルもあるんだろうか。
あるいはセミ、フル、の違いはセンターブロックのある無しじゃないかな?
>>527 見てこなきゃ。
見てきました。数値みただけで肩が凝りまつ。
でも、ウワサでは7キロのジャズベってのも聞いたことありまつ。
コワイでつ。
>>529
パドゥークやメイプルだと、そのくらいもざらにあるんだろうけど……。
531 :
385:02/09/24 16:16 ID:???
>>388 亀レススマソ。
ウォルナットのスティングレィ初めてみますた。
アルダーBODYのスティングレィは、リペアやってる楽器屋の店員さんから聞きました。
塗りつぶし系のbodyでも、実際塗装をはがしてみるとASH、ALDER、ポプラの場合
があったって言ってましたよ。
アーニーの買収以前か買収後なのか、そこまで聞きませんでしたが…。
>>530 メイプルは普通
ソフトメイプルだから
逆に軽いんとちゃうか?
チョンは死んでください
>>532 >メイプルは普通
>ソフトメイプルだから
>逆に軽いんとちゃうか?
だから普通じゃないんだろ?(w
>>532 ソフトメイプルって、そんなに軽いの? 未体験。
>>535 軽いって言うほど軽くはないよ。
ハードメイプルが重過ぎるのに比べたら軽いってだけ。
スペクターとかボディがソフトメイプルのがほとんどだと思う。
あのボディの大きさの割にはやっぱり重い。
age
539 :
ドレミファ名無シド:02/09/25 13:36 ID:y7Wkygq5
なにげに多弦スレ生きてるねえ。
新しい方もなんだかんだ言って地味に伸びてるし。
age
541 :
ドレミファ名無シド:02/09/26 00:08 ID:+I/cd0fd
passiveとactiveって何が違うんですか?
初心者ですみません!
passive→電池いらない
active→電池いる
お勧めの楽器屋やリペア屋を聞くのは、初心者スレじゃなくこっちで問題ないですかね?
東京で、ナットの切り替えを迅速にやってくれる、しかも技術的に安心できる所は
無いでしょうか?知ってる大手楽器屋に持っていくと、1ヶ月以上待たされたりするので…。
出来れば、2〜3日以内、遅くとも1週間以内に仕上げてくれる所を教えてください。
age
>>544 早さとそれなりの技術を求めるならオレンジカウンティとかどうかな?
埼玉県大宮市だから都内ではないけど、そこまで遠くもないのでは?
早ければ少し待ってればその日の内に出来るよ。
電話ですぐに出来るかどうか訊いてみてから行くと良い。
自分はサーキット交換とナットの溝切りをその日の内にやって貰った。
内容には特に不満なし。
>>544 腕のいい所は受注も多いという罠。
ギター雑誌か電話帳でTELしまくったら?
>>544 その日のうちにやってもらいたいのなら
池袋のGTOがお薦め。
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ〜ポイズ〜ン〜♪
550 :
ドレミファ名無シド:02/09/26 09:41 ID:KwzTRWTm
>>544 WSRは遅いかな?ナットやってもらったことあるけど、
なかなかよかったよ。
ベース購入後3ヶ月も経っていないのですが
トーンコントロールをまわすとガリが出てくるようになりました
それに出音のパワーも以前より小さくなった気がします
電池を買えてみたのですが、症状はあまり変わらず
これって放置しておいても大丈夫でしょうか?
とりあえずベースの機種を言わんと・・・サーキットOHしなよ。
>>552 普通のジャズべなんですがXTCTが入っています
コントロールの位置は決めてあって、しばらく動かしていなかったのが
まずかったんでしょうか?楽器には毎日触っていたので、
かびたりしたということはないと思うんですが。
ガリはPOTとして出力低下は?弦死んでるとか?(w
>>552 早いとこ買ったとこに持ってけ!(マジデ
>>553 そうですけど。。。
>>555 弦は死んでいるかもしれません
このベースではまだ一度も交換していないので
最初の頃のようなブースとしたようなうねりのある音が出ないのは悲しいです
3ヶ月・・・換えろよ・・・・
559 :
コギャルとH:02/09/26 11:41 ID:7G0myta+
午後に楽器屋に行ってきます
知り合いのリペアマンさんにお願いしました
行ってきました
お店の人の話では、トレブルを上げるとノイズの大きさも一緒に増幅するそうで
その時のノイズではないか、ということでした
ガリではないみたいです
565 :
コギャルとH:02/09/26 14:57 ID:7G0myta+
>>564 ガリとPUハムの違いもわからんの?
回すとガリが出るって言ってたけどそれは本当にPUのノイズなのか?
Treble下げるとガリなくなるんかな。
楽器店とか信用出来ないところがあるからなあ。
無料の保障期間とか面倒臭がって適当なこと言う楽器店がある。
>>566 店のアンプを通してまわした時には出なかったので、よくわからないのです
トレブルはずっと絞って使っていますが
いつもと同じように今日も適当に回していたらガリのようなノイズがでました
店の対応が悪かったとも思えないし、どうなんでしょうか
>>567 それはガリだと思うんだが。
トレブル上げた時にサーってノイズが出っ放しなのは
店が言った通りの症状だと思うけど
ツマミを回した時に出る症状ならガリ。
>>570 そういうものだと言われてそのまま納得して帰ってきたんだから
何も変わってないんじゃないの?
>>571 お店を批判するつもりはありませんが確かに何も変わっていないですね
フロントボリュームを開放した時にも一瞬接触不良のような
パチパチした音がでました。店に行くまで出なかったのですが。
加えてトレブルのボリュームの回りがとても悪くなりました
ボリュームを交換したほうがいいのかな?
また明日行って調べてもらいます
楽器板のみなさんにもご迷惑をかけて申し訳ありません
はっきり言ってアンプ大丈夫?
アンプは問題無いと思います
>>572 ツマミを触った時に出るノイズはハムノイズの一種だと思われ。
手がアースになって瞬間的にぱちぱち音が出るものもある。特にジャズベ。
ツマミを回すと出るザラっとかがりっとか言うノイズはガリ。
>>575 そうなんですか
コントロールのつまみが金属なので手はアースになります
お店に行く前はつまみを回したとき、ザラっというノイズがありましたが
今はおさまっています。でもトレブルもフロントボリュームも
触った時というよりは回している最中、あるいは回し切った時に出るノイズで
それも出るときと出ないときがあるようなので、どうなんでしょうか
リペアマンの方が触った時にはノイズにならなかったから
ハムノイズなんだとは思うのですが、本当に良く分かりませんね
>>576 気になるようなら接点復活剤(?)とかCre556をポットに軽く吹き付けておいてあげれば良いのでは。
フェンダー系のジャズベだとポットを1度プレートから外さないと駄目だから少し面倒だけど。
>>578 一応は錆落としとして使うのが一般的なスプレー。検索すればすぐに出るのでは。
軽く吹きかけるとガリとかを解消することも出来る。かけすぎは良くないけど。
楽器のコントロールにCRCはよくないぞー!
ポットの中のグリス分を溶かし出してしまい、
余計に症状悪化するぞー。
ポットのガリ対策は、
1、接点復活剤
2、ポットの交換
これしかないよ。
接点浄化剤と接点活性化剤でしょ?接点活性化剤はクレ556と同類。
接点浄化剤がオススメ。だろ?
最近楽器屋で売ってるのはほとんどコレ。
ま、楽器に悪いもんは楽器屋に置いてないってこった。
583 :
ドレミファ名無シド:02/09/26 20:06 ID:xx9vkDom
他でも質問したのですが、ヘッドのデザインが気に入らないので切り落としてヘッドレスにしたいと思っています。
5弦ベースなのですがブリッジ兼チューナーのパーツは入手可能でしょうか?
>>583 もったいない気もするけど・・・。
ちなみにそのベースって何?
585 :
ドレミファ名無シド:02/09/26 21:23 ID:XYC60/X9
>>584 IbanezのBTBと言うモデルです。
発売直後に友人が購入したモノなんですが、使用していないらしく今、私の手元にあります。
ファクトリーモノとしては良く出来た楽器だとは思うのですが、昔のモデルの様な個性があまり感じられず、MTDのパクリみたいでいまいち気に入りません。
>>583 >5弦ベースなのですがブリッジ兼チューナーのパーツは入手可能でしょうか?
今、ヘッドレスを作ってるメーカーってどこだ?
スタインバーガーか?
だったら、BTBを下取り出してスタインバーガーを買った方が良いよ。
デザインが気に入らないみたいだけど、
そのデザインにはそれなりの理由があるはず。
それをボディシェイプではなく、楽器のコアとなる部分を変えるのだから
それが出来たとしてもおそらく演奏しづらい楽器になるのでは?
その理由は初級者スレじゃないんだから書かなくてもわかるよね?(w
つーか、改造する腕はあるのか?
588 :
ななし:02/09/27 00:26 ID:/Sb7GMlw
いきなりですまんが、プレベをパラレル接続にして使ったり、
ジャズベをシリーズ接続にして使ってる(使ったことある)人っている?
できれば感想なんかをキボン
ベース弦でショートスケール、五弦用のものを探しているんですが、存在してますか?
>>588 ピックアップ スレで聞けば。
>>589 まず、ショートスケールの5弦ベースが存在するのか?
>>589,
>>591 話せば長くなるんですが、うちらが作るオリジナル曲は全てドロップDチューニング
で作るんです。 その際弦のテンションが緩くなり、低音が情けない音になってしまうのが
現在の問題点なんです。そこでできるだけ太い弦を張ることで解決を試みています。
つまり、普通のベースの四弦のところに五弦ベースの五弦を張ろうと考えているんです。
検索して探してみたんですが、ちょっと引っかからなかったもので皆さんの支持を
仰いだ次第でございます。
>>592 それとショートスケールの5弦ベース弦が存在するのかという話しと繋がらないのだが?(w
要するに
>>592の使っているベースはショートスケールなのかな?
普通の4弦と書いてあるけど、普通(ロング)のスケールのベースにショートスケール弦を張っても長さは足りないよ?
5弦ベースの弦張るなら同じスケールの弦張らないと。。
で、
>>592が勘違いしている事が一つ。
通常、Bでチューニングが安定するのに3音も上げたら、
ドロップDチューニングをするのに5弦(普通は130ぐらいか)を張ったらネック反るか弦が切れる。(w
ちなみに4弦ショートで一番太い弦は、某メーカーの050-115ってシリーズがある。
>>593 >>592はショートスケールの4弦ベースを持ってて、その4弦に5弦ベースの5弦を張りたい、って事じゃないの?
>>592 ロングスケール用の弦を買って、短く切って使ってみては?
もし太すぎてペグに入らないとかあったら、巻き弦をペグの部分だけほぐせばOKでしょう。
ま、
>>593が言うように弦が切れるのがオチだと思うけど…。
age
>>592です。
私が持っているのはショートスケールの四弦ベースです。
>>593さんの言っている通り、ショートスケールの4弦ベースを持ってて、
その4弦に5弦ベースの5弦を張ろうとしてます。
弦切れますか・・、やっぱり。
>>596 Low-Dを使わないフレーズ考えた方が早くないかい?
598 :
597:02/09/27 14:23 ID:???
でもドロップだからそれもアホらしいか。
昨日友達がSUNNのアンプヘッド買ってマスタ。
>>600 ちょっと鳴らしてみたけど、MIDのつまみがなくていまいち使い方がよく
わからなかったよ(w
楽器はSTINGRAYだったけど、バキバキでヨカタ。
でも俺はいらないなーって思った。
やっぱり俺はトレースがすきです
>>601 >やっぱり俺はトレースがすきです
貴重な人だ。。。(w
>>602 いや、どんなベース繋げるかによるでしょ。
ベーアンスレかどこかにもあったけど。
低音とアタック音が分離して聞こえるんですが、これって普通ですか?
トレースはミッドの癖が強くて、ハイ(特にプレゼンス)があまり出ないから
ハイファイ指向な人や、AMPEGのような音が好きな人から見たら
はっきり言って最悪のアンプかもしれないけど
その特徴を好んで使う人にとっては唯一無二なところがあるから
別に不思議ではないと思うよ。
日本海外問わずプロでも使う人はいるわけだし。
一応それなりに前から生き残っているアンプメーカーの一つでもあるわけだから
常に一定以上の需要はあると思われる。
>>604 どう言う音のことをさしているのかちょっと言葉だとわかり辛い。
>>608 前にBSかなんかで見たとき、バカボンがトレース使ってたよ。
渡辺香津美と出てたやつ。
オールドのオリンピックホワイトのJB使ってて、結構ハイファイな
音出してた。個人的にはあまり好きな音じゃなかったよ ゴメリ
トレース、一時期ものすごい勢いで叩かれていたよね。
>>608 ベーマガで結構使っているという人見たことあるけど
知らない人だから誰かは覚えてない。
でも使っている人は結構いるみたい。
612 :
ドレミファ名無シド:02/09/27 21:13 ID:ktKEE5Ya
ラルクのテツがつことる
グレッグリーも使ってるの見た
>>605 あれっ。
トレースはもう一回、会社こけて
再生してるんじゃないの?
べつに、なくてもいいのに。
>>611 スタジオの人も使ってたね。名前は失念。日本人。
しかし、万人受けする訳でもないのに使っている貸しスタジオは多いな。<トレース
>>617 評価いいじゃない。この値段なら自分でやるよりいいね。
>>617-618 ただ、条件があるでしょ?
ネックのコンディションとかが問題になるかもね。
>>596 弦が切れる前にネックがねじれるよ。
切れたりねじれたりしなくても
弦の張り具合が他の弦とかなり違うから引きづらいと思う。
素直にロングスケールのベースを購入して、
110ぐらいの太さのE弦張った方が良いよ。
621 :
ドレミファ名無シド:02/09/28 12:05 ID:qlBId04u
>>621 ボディもヘッドも写っていないからどのメーカーか自分には断定出来ないが
右上と左下は同じ楽器で今少しずつ増えてきている7弦ベースだと思われる。
PUにBaltoliniを積んでいるからMTD辺りかもしれないしコンクリンとかかもしれない。
>>621 トラスカバーがまさにMTDのものですねー。
Bartoliniも同社のデフォルト。
Jimmy Haslipと一緒にかなり前から7弦開発しています。
市販モデルではまだ見かけたことないけど、
オーダーすれば簡単に入手できるのではないでしょうか。
624 :
ドレミファ名無シド:02/09/28 14:31 ID:E6OaKLhO
ベースの事なにもわからない中学3年なんですが、
今度ドラムからベースに挑戦しようと思っています。
どこのブランドのどういうヤツを買えばいいのかとか
よかったら教えてください。
曲はペンパルズなどをしようと思っています。
>>624 キミの経済力で許せる最高のモノを買いなさい
初めてなら何でもいいんじゃない?
初心者にはチト弾きにくくてつらいだろ、なんてベースは
そんなにないでしょ?
乱暴?
>>623 >Jimmy Haslipと一緒にかなり前から7弦開発しています。
そういやこれが世界初の7弦なのかな?
ベーマガだったと思うけど、初めて見た7弦がそれだった。
>>624 とりあえずfender japanのジャズベース(ジャズベ)でも勧めておく。
オールマイティに使えるし。
7万ぐらいで買えると思う。
♥
>>625 >初心者にはチト弾きにくくてつらいだろ、なんてベースは
>そんなにないでしょ?
>乱暴?
おいおい、ファイヤーバードとか選んだら初心じゃなくても弾きづらいぞ!(w
ベースだろ?ファイアーバードを選ぶか?ファイアーバード?え?
ファイアーバードはギターだヴォケ
ベースはサンダーバード。ダヨ。♪
サンダーバード3号。発進。
>>628 初級者スレでもオススメになっていたね。
>>636 小学校の頃に何故かサンダーバードがごく一部で流行っていた。
みんな歌っていたよ。さんだ〜〜〜〜ばぁ〜どぉ〜〜〜♪
>>638 あなたおいくつ?(w
ギブソンベーススレ、今回の香具師は健闘中。
>>639 一応21歳なんだけど。何故か流行っていたものは仕方ない。
ケンスミスのベース弦売ってるとこ知りませんか?通販もしくは都内で。
>>641 イシバシの通販部にでも問い合わせてみたら?
あとはクロサワ辺りにありそうな予感。
>>643
思ったほど、高くないですねえ。(安いとまでよーいわん)
そこの店はサウンドハウスとかと同じでぼったくってないからね。
普通の楽器店で買ったらあと1000円〜くらい高い可能性あり。
646 :
ドレミファ名無シド:02/09/28 20:19 ID:DbxfTmQm
カスタム弦って何?というかどれを指してんだろう?あと4弦のテーパー加工弦て普通の弦と何が違うのかな?
647 :
ドレミファ名無シド:02/09/28 20:20 ID:DbxfTmQm
>>646 メールで聞いてみるとよいです。
そこの人対応めちゃめちゃ丁寧ですYO!
650 :
649:02/09/29 00:15 ID:???
おっとage
僕はケンスミスの弦を使っています。
カスタムってのは、長さや太さ、テーパードがいくつかのラインナップから
選択組み合わせできるシステムです。
ただ、その決められた仕様以外のものはできません(結構種類があるので問題ないと思いますが)。
材質は、少しニッケルの混ざった(普通は混ざってるみたいです)ステンレスです。
だから、ニッケル好きの人には、指に少し(傷みのような)違和感を感じるかも!?
音質は、ハリ立ては少し固めですが、2,3日でしっくりきます。
倍音などもいい感じで、ピッチも合わせ安いと思います。
僕は、大阪の三木楽器さんで注文しております。
カスタムは、通常最低5セット(6セットだったかな)以上の注文が必要です。
age
653 :
ドレミファ名無シド:02/09/29 04:04 ID:Rtc3GE4O
>>621 よく見たらゲーム音楽のサイトじゃんか。
最近のゲームは金かかってんな。
漏れもホスーィぞ7弦。
654 :
653:02/09/29 04:06 ID:Rtc3GE4O
テ優香、7弦いらんから
仕事クレ。
7弦って何なん?5弦でも持て余してしまうのに。6弦なんてネックがもはや板なのに。
弦6本あっても、まだ足りない音があるんかい?…分からんよ、俺には。
むしろ、軽くて持ち運びしやすい3弦ベースが欲しいな。アトランシアの2弦だと
ちょいと物足りないが、オクターブ同時に出せればかなりの事は出来るし。
上はともかく、下のF#弦なんているか?
>>645 でも、一番スタンダードなはずのベースバーナー4弦セットがない。
書き忘れかな?
>>659 いや、7弦の場合、下の方が多くないか?
つーか、7弦なんて日本人で弾ける奴いるの?
>>662 今出ているベーマガで坂本竜太氏が、
「迷子になりました」とコメントしてたね。
664 :
663:02/09/29 19:16 ID:???
ageたのに上がってない・・・
666 :
661:02/09/29 19:23 ID:???
>>665 あらまあ。でもB弦とほとんど変わらないのね。
同じ表の一番上には上の方があるねえ。
あぼーん
668 :
ドレミファ名無シド:02/09/29 21:17 ID:+Y5CoW8P
七弦ユーザーならブ(以下略
>>663 お!竜ちゃんベーマガに出てんだ。
立ち読みしよ…
>>657 そんなに値段は変わらないでしょ。
三木楽器なら在庫さえあれば(ほとんどある)次の日ぐらいには用意してくれるので、
早さゆえ!!
>>670 上のレスにもあるけど、頑固オヤジのコーナーね。
,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< ヲマイラ!105とか弦の太さあるけどどう違うか教えてくださいだっゴルァ!!
UU"""" U U \_________ がいしゅつかもしんないけどageるぞゴルァ!
>>670 更に言えば坂本氏が頑固オヤジとして紹介されている、
というわけではないよ(w
>>673 初級者スレに逝きましょう。
675 :
670:02/09/30 02:21 ID:???
竜ちゃんはどう見ても頑固オヤジとは程遠いもんね(w
でもアルバムのベース音がデカ過ぎるような気がしないでもない。
まあそれも竜ちゃんらしくてオレは好きだな。
676 :
677:02/09/30 02:27 ID:???
おれはうまい方だよ
679 :
677:02/09/30 10:50 ID:???
>>678 了解(w
それで思い出したけど、H上手のスレってまだ生きているよね。
681 :
679:02/09/30 12:54 ID:???
age
>>675 あまり関係ないけど、ちょっと老けたよね。
685 :
ドレミファ名無シド:02/09/30 20:52 ID:zwzqy7bs
ベース初心者でも弾きやすいベースって何かありますか?
フェンダー系の形はあまり好きじゃないので、それ以外の物がイイんですが・・・
>>686 一応、新品・中古問わず5万くらいを考えてます。
>>685 その手の質問は初級者スレの過去ログ見ればいくらでもあるよ。
691 :
ドレミファ名無シド:02/09/30 22:42 ID:lwpfN1eS
ギターアンプで大丈夫だよね?
>>691 何が?
ベース弾くの?
壊れるよ、マジで。
どうも、初心者が初心者スレより先にこっち見つけるらしいな。
スレタイに、(非初級者用)とか書いておいたら?
>>693 たぶん、初級者スレが初心者と書いてないので、
検索で引っかからないのかもしれないですね。
次スレは工夫します。
>>694 【初心者】【ビギナー】を両脇に持っていくのはどうでしょう?
その間は1さんにお任せします。
696 :
695:02/10/01 02:34 ID:???
>>693 それを敢えて付けないのもイイと思いますよ。
age
裏通しの弦はテンションが強くなるというのは本当ですか?
>>698 弦張力は変わらないらしいね。しかし。タッチがハードになるので、
テンションが強くなったような気がするのであろう。
>>699 レスどうもです
ブリッジ通すのとの違いはあるんですね
>>700 一般に裏通しの方がボディが鳴ると言われてる。
>>701 そうなんですか
裏通しのベース買うつもりなのですが、
ボディの裏の見た目が悪いのでちょっとどうかなと考えていたんですが
音が良くなるなら好意的に捉えてみます
>>702 ほとんどが表通しであることも考慮してね。
age
705 :
798:02/10/01 23:42 ID:n5hrMmQw
結局初心者用の教本で一番いいのは何なのでしょう?
チョッパー載ってなかったりする本結構あるし...。
>>705 レス内容がここ向けじゃないような気がするのはともかくとして、
チョッパー(スラップ)載ってない初心者用の本なんてあるんだ。
むかーし買った教則本は「チョッパーベース入門」だった。
正確なタイトルはチョト自信ないけど、中身はそのまま。
707 :
ドレミファ名無シド:02/10/02 00:30 ID:yCWpfHzL
初心者が入門本の中身を吟味できるわけないから、
とりあえず何か1冊買って
>>706みたいにネタを絞ったもので補強するもんじゃないの。
漏れは入門本はサラッと読んで、あとはひたすらライブ映像見てたな。
入門本に書いてる弾き方は一般的だろうけど、オレにはまるで合わなかった(特に指弾き)。
>>707 っていうか、その類の本熟読した試しがない(鬱
だからダメなのか・・・。練習しよ。
今時、教則本見てる奴なんているんだ。
今の時代、みんなビデオ見てるんだと思ってよ。
って言う俺は、教則本にお世話になりました。
一番お世話になったのは、
先頃お亡くなりなられた、奈良林先生の「How to SEX」だな。(w
711 :
ドレミファ名無シド:02/10/02 08:49 ID:eE5EM5st
漏れはひたすら教則ビデオですた。
ナルチョのブックレット付教則カセットテープですた
714 :
しつもん:02/10/02 12:48 ID:AmDQQpdw
ウッドベースの板ってどこですか?
>>714 需要がないスレなんで何度か立ってもすぐに落ちます。
質問があればここで書いておけば誰かはレスしてくれると思われ。
717 :
716:02/10/02 13:02 ID:???
>>717 努力する前にレスする奴間違えるなや!!
719 :
716:02/10/02 13:40 ID:???
>>718 mm
\ \⌒> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ミミ__ ゚ > < 失礼すますた。 │
//  ̄ \______/
>>711 ビデオだといろいろな人の世話になったよ。
チャック・レイニーとか。
ビデオだとおれは長瀬愛かな
>>721 良いね。
昨日、無料サンプルダウンロードしたよ。(w
僕、ベースのヘッドに何も書いてないの。。。
>>724 最初に買ったベース、ふぁんだぁ だった。。(鬱
726 :
ドレミファ名無シド:02/10/02 20:07 ID:aiHtZR4L
ベース始めたいんですが、ベースの良い選び方や、買う際にチェックする点などを教えてください。
>>726 ずばり、形で選べ。好きなベーシストが持ってるやつとか。
見た目かっこいいほうが飽きない。
でも、ルックスの好みも変遷するんだなこれが。
ジャズベから始まり、色んな変態ベースに目移りした挙げ句、最近は
プレベに萌え出した俺。
>>728に付けたし
それぞれのシェイプのオリジナルがどこかは知ってた方がいい。
モッキンバードがフェルの形だと思ってる厨房とか居そうだし。
>>731 えっ、違うのですか?と言ってみるテスト。(w
持ちかえってみると使いづらい楽器ということは良くあるから
見た目で選ぶのが無難
>>726 形はともかく、叩いてコンコンといい音がしたら食べ頃。
スイカの話?
「いい音」を認識するのが難しいですがな。初心者には無理だろ。
っつーか、俺もそこそこの年月やってるけど、全然自信ないもん。
アドバイス貰える人間を捜して、一緒に見に行って貰うのがいいかも。
>>735 いい音っていうのは、自分が気に入った音でいいんじゃないかな?
他人が良いと言っても自分が気に入らなきゃいい音とは言えない。
自分と他人とで「いい音」にずれがある場合、
自分の才能が無いのか、自分が先に行きすぎてるのかのどっち。(w
俺が楽器を選ぶ場合、
アンプを通さないで弾いてみて鳴りが悪かったらとりあえず避けてる。
次にベ−スはフルテン、アンプのセッティングをフラットにして弾いてみて、気に入らなかったらやめてる。
ライブ用はルックス重視、スタジオ用は出音重視かな、当り前だけど。(w
ガイシュツ承知だが、歌いながら弾くのはホントにムズイ。
やっぱり練習あるのみなんだろうか。
>>738 最近部屋でずーっとベースで弾き語りやってたらできるように
なってきたy
>>738 歌とベースを別個に練習しないで同時にやるといいよ。
743 :
197:02/10/04 00:16 ID:???
>>736 もしもビギナーだとしたら、いい音もクソもわからないのでは?
>>743 だからさ、自分がいい音だと思ったらいい音なんだよ。
良い悪いなんてあくまで主観でしかないんだから。
746 :
ドレミファ名無シド:02/10/04 03:37 ID:aRabiNUL
素人(楽器弾かない人)なりの感想っていうのもあるからね。
そういう人でジャズベとプレベとの音の区別がちゃんと付く人もいるし。
747 :
743:02/10/04 04:13 ID:???
>>745 なるほど、なんか気持ちのよい意見を久しぶりに聞いた気がする。
いやぁ、そう言っちゃえば格好良く聞こえるけどさ、実際には後から耳がついてくるから、
根拠のない素人判断で「これはいい音のような気がする」と思ってそこそこ高い楽器を
買っても、後から駄目だと思うようになって来る恐れもある。
また、「いい音のような気がする」と早合点してしまう様な奴に限って、上手い人に
「これは音が良くないねぇ」とか言われた日にゃ、「そう言われれば音が悪い気が
してきた…」と考え始めてしまう罠。(俺なんかそういうタイプだ)
やっぱ、自分の主観を大事にしろと言っても、音の良し悪しを判断するだけの根拠、
主観を揺るぎない物にするだけの根拠を確立するまでは、経験者の意見に耳を傾けた方が
いいんじゃないかなぁ。
主観ったって、客観的意見(それも他人の主観だが)を総合して自分なりに判断する物
じゃない?まあ要するに、多くの人の主観を知った上で、自分で選択するって事だ。
何も知識が無いのに、勘だけで判断して高い買い物をするのは危険かと…。
ダウンタウンの浜田がやってた何とかって番組で、一流芸能人格付けランキングとか
いうのやってたの知ってる?「一流の違いが分かるか?」とか言って、色々な
ブラインドテストをしてたんだけど、ついたての向こうから聞こえる、何百万円の
超高級楽器と数万円の初心者用楽器、どちらが高い物?という質問してもさ、多くの
人がボロボロ間違えてたぞ。(わざと間違える様な番組ではなかったよな)
俺はさすがにすぐ分かった。耳に自信が無い俺が分かるから、こだわりを持ってる人間は
メロンとヘチマの味の違いぐらいハッキリと違いを感じたと思うが、音楽知識が少ないと
思われる人間は、そんな事も分からなかったりするんだよ。
>そういう人でジャズベとプレベとの音の区別がちゃんと付く人もいるし。
一緒に弾き比べりゃ、「音が違う」事自体は素人でも分かると思う。
でも、3万のプレベと30万のプレベを弾き比べて聴かせて、「どっちが良い音?」と
聞いたら、それこそ半々、良くても6:4位に意見が分かれるんじゃないかなぁ?
つーか、下手くそが弾く30万より、上手い人が弾く3万の方が良い音に聞こえる罠。
>>749 >でも、3万のプレベと30万のプレベを弾き比べて聴かせて、「どっちが良い音?」と
>聞いたら、それこそ半々、良くても6:4位に意見が分かれるんじゃないかなぁ?
それはオレも自信ないなあ。一緒に比べたことないや。
751 :
750:02/10/04 05:02 ID:???
>>749 >つーか、下手くそが弾く30万より、上手い人が弾く3万の方が良い音に聞こえる罠。
これは同意。うまいというか、スタイルが確立された人ね。
つーか、まともな楽器なら音の良し悪しなんて、
弾いてる人間にしか分からんよ。 と言ってみる。
他メンバーから望まれている音ってあるけど、
それに沿うかどうか、だね。
初心者のうちはあまり関係ないんだろうけど。
>根拠のない素人判断で「これはいい音のような気がする」と思ってそこそこ高い楽器を
>買っても、後から駄目だと思うようになって来る恐れもある。
だからさ、「いい音」を知るためには、それはそれで勉強なんだよ。
そりゃ高い授業料になるかも知れないけどさ。
みんなだって、そうやって試行錯誤してるでしょ?(w
>>754 今までかけたカネ計算したら鬱になりますた(w
また格付けチェックか…そのたとえこの板で見るの何回目だろうか
あれもさテレビに観てるぶんじゃどうにもだったな。
アコースティック楽器ならマイクで音拾ってサブいって変調かけられて
電波のってウチのしょぼいテレビのしょぼいスピーカーで聞いてもなぁ。
エレクトリックにしてもディストーションかけられたひにゃ8万のレスポールも
数百マンのレスポールも同じぽ。
試奏だけじゃなく、実際に買ってライブや録音などで使わないとね。
そうなると
>>754-756みたいなことになるいんだけど。
761 :
ドレミファ名無シド:02/10/04 20:10 ID:u3u+YpHP
とんでもなくおバカな楽器見てみたい(欲しくはない)。
12弦+7弦+6弦フレットレスのトリプルネックとか。
>>761 そこまでおバカじゃないけど、似たようなのをこの板で見た気がする。
クリススクワイアはバカじゃないぞお。
>>763 ジョン・ポール・ジョーンズは?
あのトリプルネックはベースじゃないけど。
>>764 ん?そおか?でもJPJはなおさらベースじゃないよーな?ギターとマンドリン。
age
768 :
767:02/10/05 00:34 ID:???
age直し
>>763 クリス・スクワイアのトリプルって、何がどうなっていたっけ?
昔写真で見た覚えがあるけど思い出せない(鬱
>>769
ショートスケール3コース6弦ベース、フレッテッド4弦、フレットレス4弦、
だったと思う。
ジャガー似シェイプでテレキャス似ブリッジでムスタング似PUだった。
キッズのコピーモデルもあった。
771 :
769:02/10/05 08:02 ID:???
773 :
769:02/10/05 11:14 ID:???
>>772 うおー!さんくすです!
一番下のもすごいけど・・・。
なんだか奇形児みたい
>>774 うーん、形はね。でもそれ以前に弾きづらそう。
弾いたことある人いる?<ダブルorトリプルネック
今すごいのを考えついた。
右利き用と左利き用が一緒になったダブルネック。
誰か作ってそしてうpして。
>>776 ギターならニールショーンやスティーブ・ヴァイがやってるよね。
778 :
ドレミファ名無シド:02/10/05 18:41 ID:pUkXvbUC
>>776 いいねそれ!
ブリッジとかそういう配置考えると面白いなー
>776
それ昔ラブラブ愛してるで誰か使ってなかったけ?
>>776 作ってどうするの?
弾くとして曲芸以外での利用価値はあるのか?
781 :
776:02/10/05 21:58 ID:???
>>780 ない(キッパリ
強いていえば
右利きの人と左利きの人の連弾か。
なかなか恐ろしい絵が浮かんできました!
>>776 ESPの生徒にでも頼んで作ってもらえ。(w
784 :
ドレミファ名無シド:02/10/05 23:43 ID:uT4Kaazx
>>783 昔ほんとに作ってる生徒いたよ
ギア-マガジンでみた
>>783-784 よく知らないのですが、
ESPというのは知的障害者が社会参加するための場所かなんかですか?
>>786 その言い回しは知的障害者への差別です。
せめて、「夢と現実が見分けられない“自称”若人の集う場所」程度の表現をお願いします。
788 :
ドレミファ名無シド:02/10/06 09:06 ID:7bTzDIRx
ベースを買いたいんですが
フェンダージャパンのジャズベースかプレシジョンベースにしようか迷っています。
なぜ迷っているのかというと、
ネックが細くてひきやすいのでジャズベースのほうを選択したいのですが
演奏する音楽はジャズではなくてロック系なんです;;
気にしなくていいんですかねこういう事は・・・
>>788 ジャズベース=ジャズにしか使っちゃいけないってわけではないのでご安心を。
ジャズベでロケンローな人もいっぱいいるよ。
プレベのブンブンっ♪かジャズベのブリブリっ♪かはお好みでどうぞ。
自分が弾きやすいって思うほうを優先させた方がいいよ。
弾きにくいんじゃ思ったとおりの音も出ないだろうし。
790 :
788:02/10/06 09:20 ID:7bTzDIRx
>>789 ありがとうございます
ちなみに、『プレベのブンブンっ♪かジャズベのブリブリっ♪』って音の話ですよね
聞いた感じではジャズベースの方が好きかなと思うので
ジャズベースにします
791 :
ドレミファ名無シド:02/10/06 14:20 ID:o1GrHZfd
せっかく初級者スレがあるんだから利用しようよ。
ケンスミス弦使ってる人いる? ゲージ何ですか?
っていうのも、
他社製品よりもかなりハイテンションだったので。
(オクターブチューニングでサドル3_後退。感触もハード。)
みなさんに質問なんですが、ベース弾いた後に弦は緩めてます?
僕は緩めてないんですが、その理由として頻繁に弦をチューニングしたり緩め
たりすることでネックが繊維疲労(金属疲労みたいなかんじ?)を起こしてしま
い、ネックの強度が下がってしまうんじゃないかという懸念があるからです。
それと、夏の間は少し順ぞり気味だったのですが、最近元に戻ってきました。
去年の12月にネックを調整しましたが、そのときの状態になってきています。
ネックに適した時期というのはあるのでしょうか?
教えて君で恐縮ですが、何かよい知恵を頂ければと思っています。
794 :
793:02/10/06 18:20 ID:???
>ネックに適した時期というのはあるのでしょうか? ×
ネック修正に適した時期というのはあるのでしょうか? ○
>>794 反った時なら季節にかかわらず、やるんじゃないかな?
>>793 人それぞれだね。
捻れたりせず綺麗に反るから、
という理由で張りっぱなしにする人もいるし、
1〜2音下げるという人もいる。
個人的には後者が無難だと勝手に思っている。
プロフェッショナルな調整が出来るなら前者?
一般的には、全部緩めるのは駄目な模様。
この手の話は結論が出ません。
ギター、ジャンボフレットの多いですよね。
やっぱジャンボ最強?
ノーマル派の人の熱い思いを聞きたい。
あんま聞いたことない気がするから。
>>793 前にリペア屋さんに聞いたんですが、
頻繁に使用する場合はチューニングをいじらない方が良いらしいですけど、
長期間使わない場合は半音落としぐらいがいいそうです。
もっとも、ネックによって一概には言えないらしいので、
御自分のベースのことは一番使用する人が考えてあげるのが吉かと。
ネックに適した時期?
常識的に考えて湿気の少ない時では?
日本の場合、7〜10月ぐらいは湿気が多いから木には良くないはず。
緩めない方に一票。大筋
>>798と一緒。
スルーネックだけは半音下げ(厳密にそうしているわけではない)で保管。
ケースの外に出して保管することの方が、自分にとっては大事。
緩めるのは楽器店の都合だよ。
だって緩めた状態で真っ直ぐにロッド調整してるから。
801 :
名盤さんバムさん:02/10/06 20:54 ID:yZ0uHk3q
あなたもうオベーションどっちぼんぼんぼん?
今自分が思う、一番カコイイベースてなんですか?
市販品でも理想でもいいです。
ワタクシは赤のG&Lの2000で、
ブリッジ、ペグ他金属類はGOLD。
及びパール色のピックガード!
正直簡単に作れそうですけどね(w
緩めなくても反らない程度にロッド調整すれば良いと思う。
ネックが極度に弱かったり、仕込みが変な不良品はロッドがすぐに回り切ってしまうけど
ちゃんとした物であればそんな心配はまずないと思う。
>>802 絶対に反らないメイプルネックのベース。
あ、そういうことじゃなくて?(w
最近G&LのASATの形が結構好き。
>>802 ありきたりかも知れないが、ディンキーのジャズベスタイル。
佐渡みたいなヤツね。
>>802 ヴァイオリンベース。自分の中ではこれが最強。
>>802 カッコいいってだけならリッケンの4003。
>>808 賛成!!
音は問わないのならリッケン。
弾くより、壁に吊しておきたい。
リッケン確かにカコイイ
音が太ければなおヨシだけど・・・。
ランディーローズVベース。
ピックアップはハンバッキング。
ジーンシモンズ 斧 ベース
age
815 :
ドレミファ名無シド:02/10/07 15:05 ID:cFCtPT4X
王子武道館公演age
ベースはグラハム先生だそうです
816 :
ドレミファ名無シド:02/10/07 15:06 ID:LDkvmR/r
817 :
ドレミファ名無シド:02/10/07 15:10 ID:cFCtPT4X
818 :
816:02/10/07 20:59 ID:LDkvmR/r
>>817 ありがとう!以前大先生を見たときはON AIRだった。
ドームよりかはいいかも。
最近ベース関連スレの一部で暴れている香具師を見かけるけど、同一人物?
821 :
819:02/10/07 23:41 ID:???
>>820 初級者スレとジャズベスレ。まあ暴れているというのも大袈裟だけど、
最近ああいう書き込みって、あまり見かけなかったから。
ジャズベスレで材のうんぬんしてるやつ?
でもオレはなんとなくチョットダケ同意
材による音の傾向(あくまで傾向ね)は確かにあるけど
オレヤフオクがらみでG&LのL2000を厨にうったんよ。
でそいつがいうの「材はなんですか?」って
ごめんオレはネック指版は気にするけどそんなボディ材までしらねーよ
材でおとは微妙に変わるが、それよりどんなベースを選ぶかだろ?
PB、JB、STINGRAY、GLどれもレオフェンダーがかんでるけど確かに違う
材うんぬんはそのあとだろ。とりあえず今の厨はカタログスペックに反応しすぎ
>>822 みんな、そのあとの材うんぬんを議論したいんだよ。
ベースの機種?が違えば、音が違うのは当たり前だろ。
好みの外見や弾き易さがあるから、
機種を固定して材で音を変えるんだよ。
ぼけが。
ぼけが
ときましたか
いいたいことはわかるよ
でもそれはその材のベースを弾きたをして
言うことだと」思うんよ
L2000を一度も弾いたことがない奴に材どーだこーだって
いわれてもなあ
っていう意見はだめか?
>>823
>>824 >L2000を一度も弾いたことがない奴に材どーだこーだって
>いわれてもなあ
まあ厨じゃなくても気にする人は気にするでしょ。
というかL2000に使われている材でアッシュ以外ってあるのか?
あれのスペックってアッシュのみじゃなかったっけ?
HPにはアルダーもあるだー。
アクティブでエフェクターかましててもボディ材の違いって出るもんですか?
>>828 意味がよくわかりませんが、アルダーでアッシュの音は絶対でないでしょう。
しかし、
楽器の個性を消す方向に音作りをすれば、違いがあまり出ない場合もあるでしょうね。
こういう意味ですか?
音を電気的にいじってしまうなら、材もへったくれも無いのでは?と言いたいんじゃない?
確かにそういう意見はあるよね。江川ほーじんのベースは、確かバスウッドだったな。
アクティブでエフェクターかけまくるから、材は気にしないと言ってたと思う。
またそれかよと、きそうですがブラインドテストしてどうなのよ?
ってことですかね。
>>829 つまり、音を加工しててもボディ材の違いはでるのかと。
でも、結局はそれだよな。証明方法なんて、限られてるだろ。
音の違いについて語るなら、ブラインドテストしたらどうなのよ?って事だし、
プレイ上のテクニックや理論を偉そうに語るなら、だったらうpして見ろや、とか
ジャムオフに出て来いよ、っつー事になるよな。
まぁ何事も好みの違いっつー物があるし、気にしすぎは良くないって事かな。
あと、自分の好みで無い物を頭から否定するのも良くないよな。
…それを言ったら、全ての議論が無意味になっちゃうかな。(w
極端にエフェクターをかませればそりゃわからないだろう。
でもそれは材だけの話ではないと思われる。
下手すればPUが違ってもわからないな。
たとえばダイナコンプを強めにかけた上に劣化の大きい強めの歪みをかけるとか。
JBスレでも似たような話題が出ていたと思うが
わかるから気になると思う奴は錯覚だろうが何だろうが気にすれば良いし
絶対にわかるわけないと思う奴は適当に自分の好みで選べば良い。
それだけの話を議論するまでもないことだ。
>>832 829に書いたとうりです。極端な例をいうと、音量さえ違う場合があります。
同じセッティングだと歪んでしまったり。。。。
>>833 >…それを言ったら、全ての議論が無意味になっちゃうかな。(w
じゃぁこの板のほとんどのスレは無意味という事で。(w
>>836 まぁね。別に2chが無くなったら、音楽やっていけないなんて人はまずいないだろう。
突き詰めていったら、人生自体に意味はあるのか?という事になって、絶望して
首を吊らなきゃならん。だからm深く考えず、どうでもいい話に没頭するのだ。
どうでもいい事で盛り上がってるんだから、ムキになっちゃあいかんって事だな。
839 :
ドレミファ名無シド :02/10/08 13:37 ID:EH3NQ3Wo
バスウッドの材の音の特徴は?
他と比べてどんな音?
どうせならボディは軽い方がいいんだけど、
ボディの重い軽いで出音に影響ってでるもん?
842 :
2チャンネルで超有名:02/10/08 15:13 ID:m+wZvJYp
>>841 これも2つに別れるよね。木を重視する人と電気部品を重視する人とで。
積極的に軽量化したいなら、コンパクトボディ系も検討するべきと思うけど、
最近ぱっとしないねえ。。。
材質的に息詰まってるかな?
ネックのグラファイト以外には新しいものが出てきてないなぁ。
>>841 重い軽いというよりは、木の質による差が出る。
まあ、質以外にも木の目が詰まっているかとか、水分の含有量、言う話になるから
結果として重い軽いに繋がる事もあるが。
同じ材、同じ水分の含有率の場合は木の目が詰まっているかどうかで
大部分の重量の差が出るわけだから当然スカスカのものとは音が違う。
詰まっていれば当然音の反響が硬質になりやすいし、様々な周波数帯にも影響を与える。
ハードメイプルとソフトメイプルほどは差が出ないが、そんな感じのこともある。
木材自体の種類が違えば他の要素も変わるので当然差は大きくなる。
ロッドをまわすためにネックとボディを離したいのですが
またねじで閉めなおしたあと、今度はスケールが狂う可能性はありますか?
調整したいけど、調整のつもりが楽器をおかしくしたら悲しいので
助言をよろしくお願いします
>>847 っていうか、ネックとボディの接合は注意してもとどうりにせねば。
そうすれば、問題無いでしょう。
アソビが大きすぎて斜めに付くことがありそうだが。
>>847 スケールが狂うほどの誤差は出ないよ。出るんだったらネジで止まらない(w
むしろ、
>>848の言うようにナナメになることがあるので、つけたあと、
1弦4弦とネックのフチのスキマがなるべく左右均等になるように気をつけた
方がいい。ズレてたら軽くゆるめてネック引っぱりながら締めなおしてやればOK
ネジ締める時は、新しいタップ切っちゃわないように、締める前に
軽く逆に廻してストンと落ちたところから締めるようにすること。
最後は締めすぎないこと。
それだけ気をつけてればOKだとおもう。
あと、関係ないけど、ネックを外してロッドを廻すタイプの場合
弦をゆるめてからカポで止めておくと、弦がペグから外れなくていいよ。
何度も付けて外して調整するようだと、いちいち弦が外れるとうっとうしい
もんね。
>>849 ネジ締めに関してはサーキットの裏ブタにも言えることですな。
851 :
ドレミファ名無シド:02/10/09 13:07 ID:6tS0a+Dj
ageます。
話題が切れちゃったかな?
>>852 他のところがそこそこ盛り上がっているかも。
あのネックエンド付近の横っ面からレンチつっこんでいじるタイプは
便利そうでいいなぁと思いながら買うギターというギター全部に
それがついてなくてもうイヤンバカンあっはーんそこはお目々なの
イヤンバカンあはーん睫毛長いでしょ♪
おちけつ。
僕のジャズベはフェンダーではないのですがロウがすごく出ます。
ゴトーのブリッジがのっているのですがフェンダーのやつに変えればいいのか
ダンカンのピックアップを別のやつに変えたらいいのかわからなくてまよってます
教えてください
>>856 まずはLowがすごく出るのが困っているのかどうか教えてくれ。
別に低音がよく出るとだけ書かれても良いのか悪いのかよくわからん。
そんで、もし別の音に変えたいと言うのなら
どんな音にしたいのかを書くべし。
低音に締まりがあって中音域にパンチがあるとか、
高音がもっとバキッと出るのが良いとか。
>>857の言う通りアンプ側のセッティングで低音をブーストせずに
軽くカットするくらいでも出すぎるようなら変えれば良いが
PUの高さを低くしてみるとか、それだけでも大分変わると思うぞ。
蝋が出てツルツルして困ってるのではないか?
>>858 確かにローが出て困る理由が分からないね。
>>857の通りEQでどうにでもなると思うけど。
861 :
新海 政則:02/10/10 11:26 ID:w9z18M0U
バーニングの犬 ワーナーにどうすればダメージを与えられるか、みんなで考えてみませんか?
何に変えたらいいのか、と言ってるんだから、不満持ってるに決まってるじゃん。
音がこもった感じになっちゃう、って事じゃないか?
つーか、
>>856は初心者っぽいな。初心者スレで聞いた方がいいんじゃない?
>>862 でも、初心者スレで回答してる人の大半はこのスレの住人でしょ?
結果は同じだと思うよ。
>>863 そういや最近見てないや。ちょっと覗きに行こう。
865 :
862:02/10/10 12:36 ID:???
でも、回答する側の態度が違うから。
初心者の質問なら、少々「何だかなぁ…」感があっても、優しく答えてあげる気になるべ。
こっちは、最低限の知識を持っているという前提で会話がなされるからね。
基本的な質問は、初心者スレにしといた方がいいと思うぞ。
866 :
ドレミファ名無シド:02/10/10 15:32 ID:bm247FEV
>>866 >Techniquesで紹介した用語の音源です。ヘタクソのくせして音源を
>のせてしまいました(爆)。まぁ失笑してください…。ファイル形式はMP3です♪
良かったな。失笑どころか大笑い出来て。
ローが出るのはいいことだけどローの出方は
タッチによって変わってきちゃうから
それはハイが出てないだけなんじゃないかな?
下がりすぎage
>>863 そうでもないと思うよ。あっちはバカばっか。
はっきり言ってまるっきり機能していない。
だから、質問もなるべくここで受け入れてあげようよ。
あるいは、ここの人がたまには見に行くとか。
872 :
864:02/10/11 11:45 ID:???
>>870 ばっかり、ってことはないけど、
最近変なのがちょっとまじってる気はするね。
真面目に進めようとしている人たちがかわいそう。
875 :
872:02/10/11 15:20 ID:???
>>872のレス変だ(鬱
たまに見て見てるだけです。
初心者向けに説明するのって結構難しいです。
877 :
ドレミファ名無シド:02/10/11 17:36 ID:Pmu+ofyS
初級者スレの伸びが夏と比べて早いような気がする。
気のせい?
文化祭、学園祭・・・
>>877 確かに去年に比べて倍ぐらい早いです。
質問の数はそんなに増えてない、逆に減ってるんじゃないかと思います。
たぶんそれは、一つの質問に対し、
1〜2の回答だけじゃなく煽りもかなりあるからのようです。
困ったもんです。(鬱
>>879 いつも乙です。煽りはひどいですよね。
今まではそんなことなくイイ雰囲気だったのに・・・。
age
フリーはかっこいいなあ。
>>880さん
しばらくは静観するつもりです。
放置すればまた落ち着くでしょう。
ですので、こちらの方で初級者スレに来ていただいている方も
荒らしや煽りには放置でお願いします。
884 :
856:02/10/12 05:07 ID:???
いろんな意見ありがとうございます。
むかし初心者スレとかに書き込んだりしたのですが、まだ満足できず
こちらの方がシビアだけど良いアドバイスになると思って
こちらにカキコしました。言葉足らずで申し訳ありません。
僕は低域がぼわっとならずにミドルにパンチがある音、
輪郭がはっきりした音が欲しくて試行錯誤しています。
友人のヴァンザントは同じアンプを使っても
フラットのセッティングですごく良い音がするのに
僕のやつはどうしてロウをカット、ミドルを少しブーストしなきゃいけないんだろう、
同じ材で作りも悪くないのに。違いといえば塗装?ブリッジ?PU?となったのです。
まあ厨の陥りやすい素朴な疑問として聞いてください。
あと、最後にジャズベのPUの高さってどれくらいにすればいいのでしょうか?
それぞれ違うとおもいますが参考までに教えてください。
僕はリアを高めにしています。では失礼しました
>>884 そのお友だちのヴァンザントだけど、
自分で弾いてみた?
>>856はどこのメーカーのどんなベースを使ってるの?
確か、フェンダーじゃないジャズベって書いてあったような気がしたけど、例えば製造年数は?
同じ材だって制作された時の木の状態でも音は変わってくるよ。
木目でボディの形も変わってくるし。
もっと言えば、同じメーカーの同じラインのベースだって厳密に言えば音は違うし。
弾き込むと音が良くなったりもする。
音を良くする為にパーツ交換するのは良いことだけど、
その前にもっと自分のベースを知る必要があるんじゃないのかな?
>>890さん
どうやら【初心者】と付けたのが荒れている原因のようです。(鬱
888 :
888:02/10/12 09:40 ID:???
888
889 :
695:02/10/12 10:22 ID:tFPZSt1b
>>887 要らぬこと書いてしまったかな?すみません。
でも変なスレ立てられるよりかは・・・。
>>889さん、気になさらないでください。
過去ログみましたが今程度に適度に荒れてました。(w
age
ageますね
887 :初級者スレの1です。 :02/10/12 08:18 ID:???
>>890さん
どうやら【初心者】と付けたのが荒れている原因のようです。(鬱
890 :初級者スレの1です。 :02/10/12 11:16 ID:???
>>889さん、気になさらないでください。
過去ログみましたが今程度に適度に荒れてました。(w
未来に自己レス…。(w
>>884の言いたい事、分かる気はするな。自分のだけセッティングが上手く行かないって事
あるよな。
>>885の言う通り、まずは友達と楽器を交換して弾き比べた感想が欲しいな。
884が友達のベースを弾いても良い音が出るのか、友達が884のベースを弾いても音は悪いのか。
もしかして友人のベースの音を聴く時は「アンプの正面に正対して立ち」、
自分のベースの音を聴く時は「アンプの前にスピーカーに尻を向けて立って弾いてる」
とか、そういうシンプルな理由だったりして?
896 :
856:02/10/13 04:46 ID:???
いろんな意見ありがとうございます
友人のベースは僕が弾かせてもらいました。
僕が弾いた方が良い音がしました。
別スレでも昔書きましたが、友人は中古で何気なく買ったもので
僕はクルーズと現行のフェンダーUSAのアメスタと比べて
ワーウィックのコンボで鳴らして決めました。
メーカーは最近評判の良くないワーモスです。中古で8万でした。
でも造りも鳴りも悪くないです。
いろんな意見ありがとうございます
明日はバンドの練習なので迷惑をかけない程度に
もうちょっと試行錯誤してみます。
>>896 結論から言うと、
ベースが違うんだから鳴りが違って当たり前。
自分のベースに相応しいアンプチューニングを試行錯誤して探そう。
どうしようもないBASSもあるがな
>>896 ということはアンプとの相性だね。
っていうか、作りも鳴りも悪くないと思いたいだけなんじゃないの?
試奏して選んでるのに不満があるっていうのは、
自分の見る目がなかっただけなのでは?
自分のベースは鳴りも作りも悪くない。
でも、友人のヴァンサントのベースに比べたら・・・
それは自分が選んで買ったベースが間違いだったって事じゃないの?
だいたい、同じアンプで、同じ条件で鳴らして
ヴァンサントのベースはイコライジング、フラットで良い音するのに
自分のベース、ワーモスのベースはフラットでは良い音がしない。
こんなの当たり前じゃないのか?
ワーウィックのコンボで良い音がして選んで購入したなら
そのワーウィックのアンプを使えば良い音するよ。
エレクトリックベースって勘違いしてる人が多いけど、
本体、シールド(&エフェクター)、アンプの組み合わせで
始めてそのベースの音が出るんだよ。
だから、同じベースを使ってもアンプを変えれば音が変わるし、
同じアンプでもベース本体を変えれば音が変わる。
シールドだってそう。
だから、アンプにイコライザーが付いてる。
俺も改造派だし、自分の出したい音を求めて
自分のベースを改造することは否定しないけど、
その前にもっとやるべきことをすべきだと思う。
>>899 アンプを選ばないベースってあるかな?とか思ったけど、
善し悪し以前にどうしてもアンプによって音は変わるよね。
901 :
899:02/10/13 08:51 ID:???
>>900 >アンプを選ばないベースってあるかな?とか思ったけど、
実際にはそんなベースはないよね。(w
例えば、スタジオミュージシャンはDIを通して卓に直結で録音する人が多いけど、
DIを選んだり、自分でいじらなくても
エンジニアが曲に合うようにベース音をイコライジングしてる。
結局はベーシストが認識してないだけで、
音が出るまでに何も音を加工しないでっていうのはまずないと思うよ。
903 :
899:02/10/13 09:22 ID:???
>>902 >あなたの口調はちと嫌だがいってることはOK
ありがとうございます。
今後は口調は気を付けますので、よろしくお願いします。
age
フェルナンデスのリボルバーって書いてあるタイプを親戚から貰ってPUをダンカンに
全部かえたらすごくいい音になった。他のメーカーでもダンカンだといい音でますか?
>>905 ダンカンの何ですか?それがホントなら良いんじゃあないですかねえ?
>>905 ここでよりベースピックアップスレの方が良いのでは?
age
>>905 FRBっていう型番?今でもあるヤツかな?
ずいぶん前のモデルだと思ったら、その型番は残っているみたいね。
総合が新スレ行くのと初級スレが新スレ行くのどっちが早いかな?(w
>>910 初級が先に行っちゃうコトが多かったような。
あっちはほぼ倍のペースで進むし。
age
913 :
ドレミファ名無シド:02/10/15 01:13 ID:5YSiya/P
トーンカットは良く皆さんやりますが、ヴォリュームカットしたらどうなりますか?
914 :
ドレミファ名無シド:02/10/15 03:15 ID:V8RLgOD+
音はよくなるかもしれないが、使い勝手が悪いでそ。
915 :
ドレミファ名無シド:02/10/15 14:12 ID:63jijqRm
>>913 単純にヴォリュームカットって読んだら音が出ねぇじゃんって思ってしまった。(w
前にトーンもボリュームもカットしてピックアップから直結するギターを見たけど、
結局ボリュームペダルで音量調整してるから意味無かったらしいよ。
916 :
905:02/10/15 16:46 ID:???
初心者でよくわかりませんが、PJタイプでどっちかが2BRと書いてあったのを覚えています。
>>915 ボリュームペダルで音量調性するほうが便利じゃない?
>>917 曲中で頻繁にVOLいじるんならペダルでもいいけど
そうじゃないなら手元のほうが手軽でらくじゃない?
>>918 ボリュームをコントロールする必然性なんて今まで一度も無かったからな
両手を楽器に使っているのに、手を休めてつまみ動かすのって面倒じゃない?
足使えるなら使ったほうが便利だし楽なような
>>919 言葉たらずだったな
一応いまの話の流れは「わざわざベースのVOLをバイパス」して
あえてVOLペダルを使うのは意味ないじゃんってこと
この文章の後に
>>918を続けてよんでくれい
922 :
921:02/10/15 17:59 ID:???
いちおう
>>913 からの流れでのはなしだよ
くどくてごめん
>>921 そうだったんだ
読んでなかったら俺も悪いね
フォローしてくれてありがと
といういことで
>>913はフル10で完全カットオフになるタイプの
ボリュームポッドを試すのが無難かと。
コレだと付けても、フル10の時にポッド外したのと回路上は同じになるよ。
トーン外してその音に満足してるんだったらやってみる価値はあると思うよ。
925 :
921:02/10/15 21:55 ID:???
ああそういう選択肢あったな!
あれっていくらぐらいだっけ?
おはようage
927 :
ドレミファ名無シド:02/10/16 06:10 ID:w23cO/bO
10にしたとたんトレブルでまくらちんこだよ。
928 :
921:02/10/16 07:25 ID:???
>>927 なんか良くわからんが、面白い!
おまえバカだろ?
一切のツマミが無いベースってのも、潔くていいかもしれんな。
どうせアンプの方でいじれるんだし。
>>929 アンソニー・ジャクソンのベースがそうだったような。
ニッキーシックスモデルもね
933 :
ドレミファ名無シド:02/10/16 17:46 ID:MpvObx4q
934 :
ドレミファ名無シド:02/10/16 17:47 ID:MpvObx4q
俺のIDがMPV。
みなさん、音のダイナミックスってどうやってつけます?
>>932 オン/オフスイッチのみだす。0が10しかないワケね。
>>935 >>937プラスピッキングの位置かな。
フレットレス弾かなくなってからは、
あまり意識しなくなっちゃった。
940 :
939:02/10/16 22:04 ID:???
イバニーズが初心者にはお薦めと聞いたんで
別に拘ってるわけでありません。
他メーカーでも安くてお薦めあったら教えてください。
ちなみに高校2年です
>>939 まぁ、漏れから言わせてもらえば、
おすすめは前者。
と言いたいところだが、美人をお捜しのようで。
出品者の姿勢は良いと思うんだけどね。
幼稚園児並みの日本語でスマソ
>>939 初級者スレの過去ログを見た方が良いよ。
漏れのガラクタが入札されないわけだわ…
こんなに設定価格下げられたらなあ。
そら取りあえず買っとこか、ってなるわなあ。
たまには他メーカーも色々見てみるもんだな。
いい勉強になったよ。あんがと
>>939
>>939 だいたい、高校生はオークションに参加できんだろ?(w
>>939 自分的には下の方はローズじゃないのが難点喉飴
>>939の画像で、ボディは俺的には後者が好みだけど(んなこたどうでもいいか)、
ナットの切り方が変じゃない?2弦が1弦に寄りすぎてる様に見えるんだが…。
ボディーだけなら漏れも下かな。
でもどこか、歯並びの悪い子が矯正してるように見えるのは漏れだけ?(w
イッテキマス・・・
948 :
ドレミファ名無シド:02/10/17 02:57 ID:rVXM/2wB
>>946 ホントだ。
こういうの使うと変なクセつくから、お勧めできないかも。
この2つから選ぶなら上側のベースを勧めざるをえない。かな。
まぁ、勝手から楽器屋にでも持っていって、なおして貰えばいいんだけどね。
分かってるかと思うが、×「勝手から」→○「買ってから」の間違いです。
950ドカーン。
953 :
1っす:02/10/17 08:45 ID:MSfB5FsE
おはようございます。お話の途中ですみません。
次スレですが、タイトルから「ギター」を抜きたいと思っています。
いかがでしょうか?あとは前回を同じ方針で行きます。
次のスレッド圧縮の直後に立てようと思っていますが、
間に合わないようでしたらその前に立てます。
では、続きをどうぞ。
954 :
1っす:02/10/17 08:46 ID:MSfB5FsE
アイバニーズ・ベースの安いのはネックが不安だって言うけど、どう?
>>953 おはようございます。
ギターを抜くとWベース系の話題もOKってことですか?
>>955 型番がFではじまる奴はフジゲン製なので大丈夫です。
959 :
1っす:02/10/17 09:05 ID:MSfB5FsE
>>956 あ、そうですね。いや、毎回誰かしらギターの話題振ってくる人がいるんですけど、
今回はそれでやや荒れ気味になってしまったので。残します???
ださださだが
エレキベース、エレクトリックベースとかでいいんじゃない?
961 :
1っす:02/10/17 10:10 ID:MSfB5FsE
>>960 文字数の関係があるので、
前回「エレクトリックベース」は断念したんですよね。
「☆★☆」を無くせば可能です。
おまいらそんなにアコースティックベースが嫌いなのか。
ここは総合スレでしょうが。
wベースはスレがあるし、
エレアコベースはここってことで。
あ、エレうpはどうしよう。
だから、そういうことごちゃごちゃ悩まないための総合スレをつくってもいいんじゃないか。
967 :
1っす:02/10/17 10:43 ID:MSfB5FsE
こんな感じでどうでしょう?
☆★☆エレクトリックベース総合VOL.9☆★☆
4弦、多弦、複弦、フレットレス、エレアコなど、
エレクトリックベースに関する本体・テクニックなどの話題はこちらでどうぞ。
新しくスレッドを立てたい人も、その前にこちらで話題を振ってみましょう。
スレ乱立阻止のためage書きを奨励しております。ご協力お願い致します。
あとは従来通りです。
>>967 お疲れさまです。
良いのではないでしょうか?
>>965 エレうpはWベーススレでいいんじゃないのか?
970 :
1っす:02/10/17 12:10 ID:MSfB5FsE
ありがとうございます。
じゃあ、残りわずかになったら立てます。
それまでお話の続きをどうぞ。
>>951 SDGRのローマ字以降に数字が入ってないのは定価14万〜15万だったと思う。
ヤフオクのは10年くらい前のモデルに見えるが、安くは無かったんじゃないかと。
定価6万前後のもあった。幾らのものかはネック見るとわかるんだよね。
>>952 う〜〜ん。
漏れ的にはボディのデザインがイマイチなんだよね。
見た目も重要。
>>955 過去ログ持ってる?
それ、しらんかった。
973 :
ドレミファ名無シド:02/10/17 15:06 ID:0rO94Ofs
ジャックのシールドがあたる金属部分が焦げてるんですが、どうにかなりませんか?
975 :
ドレミファ名無シド:02/10/17 15:54 ID:0rO94Ofs
>>974 何故焦げているのか原因が分かりません。
それらもあわせて答えてくれると嬉しいです。
>>975 もともと?錆びているのではなくて?
錆びているのであれば分かるんだけど。
ジミヘンみたいなことをした覚えがないのであれば、
錆びだと思うんだけどなあ。
977 :
975:02/10/17 17:09 ID:0rO94Ofs
>>976 一応昨日接点復活剤つけたんだけど、今日弾いてみたら音が出なくなっていました。
スラップでやたらに叩いたことはあるんですが・・ジミヘンはしてません。
やっぱり、リペアショップで交換がいいですかね?
>>977 現物見てないから何とも言えないけど、それが無難だよ。
5弦のローBとかを再生するのにいいアンプって、やはりコーンの径が大きいやつってことですか?
5弦用とかってあるんですか?
>>979 そんなことはない。
径が大きいのは低音の締まりがなく、ボワッとしているから
再生自体はもしかして出来ているのかもしれないが音として聴こえ辛い。
12インチくらいが無難じゃないかな。
5弦用ってのはないけど、再生しやすいのはあるだろうね。
Hartkeのアルミコーンのキャビネットとかは良く再生出来そう。
>>973 ジャックが焦げてるの?
それってアンプが漏電してるわけじゃないよね?
それならとっくに感電してるよな。(w
ジャック交換もそうだけど、いつも使ってるアンプも要チェックした方が良いよ。
>>981 山田かまちになるかも。才能でなく最期だけなんだけど。
とりあえずこのスレは埋めちゃって下さい。
お話の続きでも構いません。
985
986
うめうめ
>>983 スレ違いで申し訳ないが、山田かまちって才能あったの?
感電死とかまちって名前だけで
現代の都市伝説になっているのではとか妄想してしまうのだが・・・(w
>>988 うーん、そんな気もする。
作品をちゃんと吟味していないからこういうこと言っちゃ行けないんだろうけど。
ageながら埋めますか。
991
992 :
992:02/10/17 22:03 ID:???
993 :
993:02/10/17 22:04 ID:???
ファンクのまともなスレって無いの?
996
>>997 よろしくね。オレも出来るだけがんがる。
999 :
隣人:02/10/17 22:14 ID:???
1000
1000 :
隣人:02/10/17 22:15 ID:???
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。