Wベースについて語す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ジャズからミクスチャーまで

ボウイングからスラップまで

語りあげ
語りつくし
語り死ね
21:01/12/29 18:02
まず慰っておくが、おれはネタなど持ってない!以上
3ドレミファ名無シド:01/12/29 18:03
うどん弦
4ドレミファ名無シド:01/12/29 18:41
>>語す
・・・って何?
5ドレミファ名無シド:01/12/29 19:41
?hぃ?hぃベースについてごす。だろ?
6ドレミファ名無シド:01/12/31 17:46
4ぶんの3についてどう思う?
7ドレミファ名無シド:02/01/01 21:59
>>2
まず自分からネタを提供しろ!以上
8ドレミファ名無シド:02/01/03 05:19
漏れは四十万の楽器をコネで譲ってもらった
9ドレミファ名無シド:02/01/05 00:17
語す=カタス
10ドレミファ名無シド:02/01/05 01:37
ウッドベースにコンプとかつかってる人いる?コンプ購入考えてるんだけど
ウッドの良さが消えない?
11ドレミファ名無シド:02/01/05 01:46
>>10
ふつうはつかわないんじゃないの
12ドレミファ名無シド:02/01/05 01:56
Wベースってウッドベースか
Wベース=ダブルベース=ダブルネックのベースかと思った
13ドレミファ名無シド:02/01/05 01:57
ダブルベースともいうだろ
いやマジで
14ドレミファ名無シド:02/01/05 14:54
>>13
確か言うはず。
英語読みだったかな。
前にもコントラバスのスレがあったけどいまいち盛り上がらないんだよね。
ネタ振りという訳ではないけどみんなどんなジャンルでコントラバスを
使ってるんだろうか?ちなみに私はマンドリンオーケストラのベース弾きです。
15ドレミファ名無シド:02/01/12 22:49
スコットラファロに憧れてウッドベースやりたくなったのだけど、
一人でやっていて楽しい楽器ですか?
ギターは一人でも十分楽しいと思うけど。
16ドレミファ名無シド :02/01/14 22:43
>6
ヨーロッパ製の4ぶんの3はオリエンテの4ぶんの4と
スケール(弦長)ほとんど同じよ。

>15
ttp://www.shef.ac.uk/misc/rec/ps/efi/mguy.html
この人のソロは素晴らしいので一度聴くべし。
ラファロ好きならピアノと太鼓の友達いればいいよね。
17ドレミファ名無シド:02/01/24 20:04
しゃぁない。このスレッドは落ちてもらおう。
19ドレミファ名無シド:02/02/07 23:56
Wベース教則本の定番のシマンデルってどんなの?
欲しいんだけど、売ってるのみたことないです。
20ドレミファ名無シド:02/02/09 17:21
>>19
ここで買える。
ttp://www.yamamoto-bass.com/
21初心者:02/02/14 01:06
これって良いもんでしょうか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b20368724
22ドレミファ名無シド:02/02/14 02:52
>>21
悪いこといわんからやめとき。
まともな楽器なら弓だけでこれぐらいするよ。

ウッドベースの相場は、だいたいエレベの10倍だと思っていいと思う。
だから、学生の練習向けのものでも30万ぐらいからで、
楽器として一生使うつもりならその10倍ぐらいの値段を出すつもりでないと。

該当の楽器は、エレベで言えば5000円で売ってる通販の楽器に近い
と思う。それでもよければ買うべし。でもそこそこ弾けるようになると
粗大ゴミになっちゃうよ。

23ドレミファ名無シド:02/02/15 23:46
ライブでベースの音を聞いている人はどれくらいいるのだろう?
24ドレミファ名無シド:02/02/16 21:55
定価40万ぐらいからは無難に使えるんじゃない?
俺はそう思う。
ウン百万円もするオールドなんてのは自己満足の世界でその音の違いが解る人がどれくらい居るだろう?
だいたいベースの音、また音質をベース弾き以外で一生懸命聞いてる人がどれくらい居るだろう?
それを考えるとちょっと悲しくなるな。
>>21
それはやめといたほうがいいよ。
俺はいま須々木の一番安いやつ使ってるけどショボイ音です。
でも初めて弾く人だったら、多分最初は違いがわからないと思うからそれで練習して、その後30〜40万ぐらいの弾いたら感動するんじゃないかい?
25ドレミファ名無シド:02/02/16 22:02
>>23
おれはライブに逝ってベースの魅力を感じたけど。
体で感じる低音。
26ドレミファ名無シド:02/02/16 23:37
>>21
漏れの最初の困トラバスはオリエンテの一番安い15万のモデル。
>>22 に禿胴。ウマくなってくるとゴミ同然だYO。
でもそれを8年弾き続けた後にドイツ製の80万のベースを買った。
音が良いのは言うまでもないけど、もし最初の楽器がこれだったら
上達がもっと早かっただろうとマジで思ってる・・・
弓は最初に2万数千円のを買ったけどこれもまた失敗だった(W
27ドレミファ名無シド:02/02/16 23:55
テリーは今でもオリエンテだYO!
28ドレミファ名無シド:02/02/17 02:11
>>24
確かに、30万円級以上の楽器なら、ピチカートで引いている分には、ライブではほとんど
出音に差は出ないと思います。ピックアップとPAとそのセッティングの影響の
方がはるかに大きいです。

ただ、弾いていて気持ちいいかどうか、というのは、結局演奏の
良し悪しに直結してきます。いい楽器は確かに弾きやすかったり、
手や胴から伝わってくる楽器からのフィードバックが豊かで、
演奏者に直接与える影響は音楽的にも精神的にも無視できないと
思うのです。

いずれにしてもゴマンの楽器はいかがなものかと・・・・


29ドレミファ名無シド:02/02/17 18:18
>>27
オリエンテもピンからキリまで色々あるぞ。
オリエンテが全部悪いだなんて言ってない。
30ドレミファ名無シド:02/02/19 00:50
オリエンテは融通がきくから良いよね。
って、使った事はないんだけど、一度買おうかなと思って、具体的には、指番の厚さを変更したい、
色を変えたい、などきいてくれる。
カッタウェイなども作ってるし、、、欲しくはないけど。
でもネックが細い感じがするな。
太くして貰えるんだろうけど。
31ドレミファ名無シド:02/02/24 22:45
オリエンテの5弦コントラバス(150万円)を弾かせてもらったとき超感動した。
音の粒ははっきり出せるし、レガートは美しいし、倍音は綺麗に出た。
ほしーーー!
32ドレミファ名無シド:02/02/25 23:27
素朴な質問。
ウッドベースを弾き出す前はやはりエレべですか?
なぜウッドを弾き出したのですか?
33ドレミファ名無シド:02/02/26 11:54
小学校のオーケストラ部でチェロとコントラバスの二つ掛持ちし、
中学校の吹奏楽部にはチェロが無くてコントラバスに一本化。
エレキベースは東京に来て初めて見た。
34ドレミファ名無シド:02/02/27 05:28
五万のコントラバスでもいいんじゃないの?
最初に高いの買った方がイイって皆言うけど、どんなもんか試して
みるのにはイイんじゃん?
弾きつづけるんだったら買い換えたりさ。止める奴も多いだろうし。
五万の音だけどね(w
高い楽器買ったら止めれないとは言うけど、無理して続けるのはどうか
なと。第一楽しくないじゃん。
初心者は差がよく解らんだろうし。

後はジャンルにも寄るんじゃん?ジャズやクラは安いとヤヴァソ。
3534:02/02/27 05:32
後は安い音を特徴にするとか。
ギターとかじゃ結構多いしね。
まだそういうプレイヤーいないから、最初の人になる事目指して。

俺も安モン使ってるよ。高いの弾くと「なにぃー!」って思うよ(w
それ相応なんだろね。
36ドレミファ名無シド:02/02/27 21:43
楽器を買うのはいいけど何処に置くの?
一度6畳間に置いて練習もそこでやったけどとんでもなく邪魔だったよ。
みんなはどう置くの?壁にそのまま立てかけて置く?
楽器店のような専用スタンドに置くの?
それともオーケストラのように椅子に置くの?
37ジャズ子♂ ◆JCmwSEXs :02/02/27 23:04
>>36
横にして寝かせて置く。
38ドレミファ名無シド:02/02/27 23:07
>>36
イスとは普通に人が座る椅子ですか?
よく知らないんで教えて下さい。
39ドレミファ名無シド:02/02/27 23:30
スタンドがあるならスタンドに立てたいんだけどね…

僕は横に寝かせる。
寝かせたり椅子に置くときは、ベースの正面から見て右側が下になるようにね。
普通に知ってたら失礼!

クラシックの発表会やコンサートにピックアップや弓のポケットつけたベースで
出るとまずいかね?
40ドレミファ名無シド:02/02/28 00:08
弦はおいくら位?
あと、弦高はどの位が標準なんでしょう?やっぱり低い方が弾きやすいんでしょうね?
41ドレミファ名無シド:02/02/28 09:38
>>38
普通の椅子です。パイプ椅子とかがほとんどですけどね。
>>39
僕も右側(左手側)に楽器を置いてその右側に自分が座る椅子を置いています。
PUや弓用ポケットは音質に影響すると先生に言われたため付けないようにしてます。
>>40
弦はピラストロ製のオイドクサだったかな?
たしか2種類でてるよね。部費で買ったので値段は分かりません。
42ドレミファ名無シド:02/03/01 18:23
サイレントだったらどれがオススメ?
43ドレミファ名無シド:02/03/01 22:46
保全
44ドレミファ名無シド:02/03/02 00:41
サイレントはYAMAHAだけだよ。

…といじわるを言ってみる。
45ドレミファ名無シド:02/03/02 09:54
メンテナンスなどを考えるとヤマハが無難。
音もそこそこ良いし、弾きやすいし。
46ドレミファ名無シド:02/03/03 15:26
皆の楽器の移動手段は?
俺は車です。
移動手段を考えたとき電車やバスでの方法しか選択肢がなかったらウッドベース
を選ばなかったかも。
47ドレミファ名無シド:02/03/03 19:52
弦楽器の山本で買った車輪のついたエンドピン。
自動車はお金が無いので所有していません。
48ドレミファ名無シド:02/03/03 19:54
>>47
調子はどうですか?
49ドレミファ名無シド:02/03/03 22:54
ウッドってトラスロッド付いてないよね?ネック反ったら大変そう。
エレクトリックウッドベース?でトラスロッド入ってるやつ知ってる人いる?
5047:02/03/04 23:12
>>48
家から駅、駅から練習場やホールまでの距離でしたら、
だいたい何処も問題ありません。
さすがに満員電車の中では白い目で見られ、わざと聞こえるような文句を言う人がいますが・・・
ちなみに楽器ケースはかなりモコモコしたソフトケースです。スリル万点。
51ドレミファ名無シド:02/03/05 01:19
学園祭の夜は、ウッベのソフトケースの中で眠ったよ。
暖かかったなぁ・・・

52ドレミファ名無シド:02/03/05 02:51
>>50
ワザと聞こえる様に文句を・・・
失礼ですがお住まいは都内ですか?練習も都内ですか?

もし聞こえる様に文句言われたら、漏れなら確実にはり倒します(w
白い目で見られる分には構いませんが。
53ドレミファ名無シド:02/03/05 14:01
Wベースって一人分電車賃取られるって本当ですか?
54ジャズ子♂ ◆JCmwSEXs :02/03/05 16:14
>>53
駅員に声掛けられて手荷物料金取られることがあるよ。
だけど任意なので気迫でいきましょう(爆)
55ドレミファ名無シド:02/03/05 16:29
そっか。
ならそんなに遠慮する必要もないんだね。>満員電車

しかしソフトケースは怖いな、、、
56ドレミファ名無シド:02/03/05 23:14
まぁ、ウッベはどう見ても一人分場所をとってるからなぁ・・・
西武線ではきっちり取られた記憶があるし、しょうがないって思ってた。

満員電車にウッベは、相手に悪意がなくても楽器に負担がかかりかねないので、
僕は空いてる時間を選んで移動してました。
57ドレミファ名無シド:02/03/06 01:42
まあKONISHIKIも運賃は一人分ってことで(謎
58ドレミファ名無シド:02/03/06 10:28
>>57
意 味 が わ か ら ん
5950:02/03/06 21:29
>>52
都内の電車を利用しています。
いつもラッシュ時間を避け最後尾の車両に乗るようにしています。
西武池袋線はチェロ、チューバ、バリトンサックスなど持って乗っていると、
音大生なんだなと分かるので不自由しません。
世田谷線に乗った時は知らないおばあちゃんに
「あんたも大変だねェ。夜逃げかい?」と言われて乗客の視線が・・・
いったいコントラバスを持ってる僕のドコが夜逃げなの。
60会館店員A:02/03/07 01:56
うちのバンドのベースも電車。でも井の頭線と総武線使ってるけど
料金取られたって話は聞いた事ない。
つーかオーケストラの方だったら広いホールとかだろうし楽屋もそれなりの
キャパなんだろうけど、バンドでやる場合はウッドベースが一つあるだけで
かなり狭い。サイコ、ロカ系のイベントの日は楽屋に入る事すら困難。
61ドレミファ名無シド:02/03/07 04:45
>>59
>>60
折れも電車。総武線なんだけどさ。文句は言われないし、料金も取られない
けど、どうしても帰りは満員にぶち当たるんだよねぇ。それが困ってさ。

下町だから、担いでるだけで注目されるけど(w

そんな私はクラでもジャズでもロカでもありません。
62ドレミファ名無シド:02/03/07 04:45
61=52です。
63ドレミファ名無シド:02/03/07 05:16
Wネックのベースですか?(藁
64ドレミファ名無シド:02/03/07 11:48
>>63
double bass = W bass
or
[W]ood bass
65会館店員A:02/03/07 13:55
>>61
ロックですか?
6661:02/03/08 02:03
>>65

ロックと言われればロックかなぁ。けど、ボーカルはいない。
リズムもロックっぽくないしなぁ。2拍4拍強拍じゃないし。

ごめん。マジで自分のジャンルわからん・・・
エレクトリック・マイルスっぽい??
67A:02/03/08 03:06
>>61
すんません。エレクトリック・マイルス?わかりません。

力量にもよるけどWベースでロックぽい事しようとすると
どうしてもシャッフルっぽくなっちゃいませんか?

うちはバンドのジャンルがジャンルなんで
もっとスラップをバチバチ効かせたいのですが。
練習終了時はベ−スが一番へたってます。
68ドレミファ名無シド:02/03/08 03:44
ワ−ウィックのベースの事だろ。高いけど・・
6961:02/03/10 11:52
>>67
エレクトリック・マイルスはマイルス・デイビスがエレクトリック楽器を
導入してやったバンドの事。マイルス名義だよ。

シャッフルにはならない様な気が・・・
もっとも折れはエレベ感覚プレイヤーだからヘタレだよ・・・
折れに質問は危ないよ(w

折れは練習後によく腰が痛くなる。経験が足りないんだろなぁ。
やっぱ最後には頑張って練習しかないか(w
70ドレミファ名無シド:02/03/10 15:47
>>69
姿勢が悪いのでは?
椅子を使うことをお奨めします。70cm前後のパイプ椅子で充分。
(立ってなきゃだめだ!なら何も申しませんが)
71ドレミファ名無シド:02/03/11 02:12
>>69
腰を痛めると歳取ってからツライよ。
姿勢とエンドピンの長さを変えた方がいいかも。
7261:02/03/11 09:11
>>70
>>71
暖かい言葉ありがとうー!マジで嬉しかったりする。

椅子に座って演奏したいんだけど、どうやったらいいか解らないんだよね。
やっぱりエンドピンと椅子の足を、紐かなんかで繋ぐのかなぁ。
じゃないとバスがズルズル滑るんじゃないのー?

一応エンドピンの長さは変えてみました。大分楽にはなったけど、
まだちょっと痛いんだよね。色々研究してみます!
7361:02/03/11 09:15
>>70
70センチだと、高めの椅子とかなのかなぁ。
何処で売ってるんだろ?それに練習時に電車で椅子まで運ぶのは
ちと辛い・・・
74ドレミファ名無シド:02/03/11 12:16
>>73
ホールにはありませんか?
某ホールではコントラバス用(ティンパニ用)椅子は300円で貸してくれました。
ちなみに譜面台は200円でした。
75ドレミファ名無シド:02/03/11 13:56
>>72
>バスがズルズル滑る
俺はテーブルの足の下にハメる大きなゴム足を置いて、その上にエンドピンを載せてるよ。
家具屋とかホームセンターに行けば200円ぐらいで買える。
専用のものもあるから、そちらの方がいいかもしれないけど。

>椅子
俺は普通の高さを変えられる椅子を使ってる。
この手のヤツ。持ってるのはもっと頑丈そうなヤツだけど。
http://st6.yahoo.co.jp/iimono/55291-0000001.html
でも電車では運べないなあ。やっぱり姿勢に注意した方がいいいよ。
両足とエンドが二等辺三角形を作るような感じで、ネック裏を軽く支えるだけで
ベースが立つぐらいにするの。
7661:02/03/11 16:24
>>74
練習ホールじゃないんですよ・・・普通のバンド練習スタジオ。だから立奏
になってしまう・・・

>>75
それはナイスなアイディア!俺も使わせて頂き!


姿勢はなんとかネックを支えなくてもベースは立たす事は出来ます。
それでもハイポジション長時間弾いてると(ソロとかで)腰がズキズキ
と・・・ローなら全く平気なんですが・・・始めて3ヶ月、初心者に近いから
仕方無いんでしょうね・・・

後、満員電車の持ち運びもどうにかしたい・・・
77馬の骨:02/03/12 11:59
同じ新大久保で山本と黒澤どっちがいいの?
あと皆さんウッドは独学ですか?それとも師匠につきました?
スクールってお店で紹介してもらえるんでしょうか?
質問君でスマソ。

オリエンテは10万アップしてくごとに良い音になってたのを
憶えてます。っていっても、40万くらいが試奏した最高額だったけど。
78リトル・ピアニスト:02/03/12 14:34
>>77
僕は、「弦楽器の山本」で弓や付属品を購入し、弓の毛換えもここでしています。
と言うのも、ある先生に習っているので割引してもらっています。

独学は時間がかかる上に変な癖を付ける可能性があるので、
プロの方に習ったほうがよろしいと思いますよ。
ただし、先生によっては初心者から音大入試程度までしか教えない人とか、
ジャズ専門(弓を使わない)の人もいらっしゃるようなので、
お店の方に聞いたり、専門誌などを参考にして探してみてはいかかでしょうか?
79馬の骨:02/03/14 12:39
>78さん
丁寧な返答ありがとうございます!!
家の近くなんで早速山本に行ってみます。

ところで、自分は指で弾ければいいと思い、
(ジャズ・ロカビリースラップ等のポピュラーな曲)
特に音大とか全然目指してないのですが。
一番有名な安くて規模の大きい所って、ヤマハとかですかね?
それとも個人の先生に習った方がいいのでしょうか。
80ドレミファ名無シド:02/03/14 14:38
        / ̄ ̄ ̄ ̄〃
       /  / ̄ ̄ ̄ ̄│
      /  ゝ      │
      |  │  ━   ━
      |  /    -   -          
      (6        \
     ヽ│  # ,,,,, ─′  ケツ売りやがったなミワの野郎、、、
       \    ̄ ̄l
         ヽ  ;;;;;;;;;l___
        / ̄  V    \
        |  | ̄JOY ̄|  |
    | ̄ ̄|  |____| |  ̄ ̄|
    |__○|      |○___|
    |\   \__Λ_\    \
      || ̄ ̄ ̄||||   |||| ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
8180:02/03/14 14:39
激しく誤爆
スマソ
82リトル・ピアニスト:02/03/15 08:00
>79さん
初めから先生に習うのがいいのですが、一体誰に習えばいいのか、
また教材は何を使うかは人それぞれなので分からないと思います。
まず楽器店のベース教室に通って様子を見てから、
自分に合った先生を選ぶのも悪くはありません。
お金と時間はかかりますが良い演奏のためには投資と思って下さい。

あとヤマハのベース教室は個人レッスンらしいのですが、
レッスンの場所、時間、曜日、料金、楽器の有無等は分からないので
お店に直接聞いてみてください。
83馬の骨:02/03/15 11:20
>>82リトル・ピアニストさん
親切に教えて下さって有り難うございます。
投資だと思って行ってみます。
本当に有り難うございました!
84ドレミファ名無シド:02/03/15 15:29
ウッドベースの上に乗りながら弾く人っているじゃないですか。
あれってウッドベースがないときはどういった物で練習すればいいんでしょうか?
ホッピングとか一輪車とかがいいですかね?
85ドレミファ名無シド:02/03/16 14:02
>>84
ごめん。寡聞にしてイメージできないんですけど・・・
ウッドベースの上に乗りながら弾く、ってどうやるの?

少しは音楽的なものなの?それともただの曲芸?
86ドレミファ名無シド:02/03/18 06:32
>84
楽器が壊れる可能性が大いに有ります。止めましょう。
87ドレミファ名無シド:02/03/18 09:32
>>84
乗りながら弾くんじゃなくてブレイクの時とかにちょこっと
乗るんじゃなくて?
88A:02/03/18 22:48
>>84〜87
え〜、誤解の無いように申し上げますが、曲芸と言う程のモンでもありません。
いわゆる、パフォーマンスの一つで、クラシックの方はそんな事せんでしょうが、
ロカビリー、サイコビリーの連中は当たり前の様に乗ります。
Wベースを斜めに倒し、側面に乗っかります。
それでも想像し難い方はストレイキャッツやリヴィングエンドで検索してみて下さい。

ギターの人がギターを背中にまわして弾いたり、歯や電気ドリルで弾いたり
しますよね。アレと同じです。
ま、壊れる可能性はあるでしょうけど乗ったから壊れたと言う話はあんまり
聞きません。
89ドレミファ名無シド:02/03/19 02:15
折れはそんな弾き方したくないなあ。
90ドレミファ名無シド:02/03/19 10:56
>>88
少なくともサイコ連中の間では当たり前じゃありません。
ピュアロカにその傾向は多いです。
91ドレミファ名無シド:02/03/19 10:59
藁ベースについて語す
92ドレミファ名無シド:02/03/19 13:45
スレッドタイトルが藁だから伸びんな
93ドレミファ名無シド:02/03/20 19:45
サイコビリーってどんな音楽、どんなバンド(有名どこで)のこと言うの?
私は、ストレイキャッツくらいしかロカビリーを聴いた事がないので。
94A:02/03/21 01:19
>>90
あれ、マジっすか?ウチも、ウチのまわりのバンドも乗っかってるんで
当たり前だと思ってました。スマソ。

>>93
音楽的にはパンク+ロカビリーだと思っていいと思います
メテオス、マッドシン、バットモービル、クリンゴンズあたりが有名所です。
でもロカビリーだと思って聞くとちょっと
「‥‥‥‥。」
ストレイキャッツも雑誌とかメディアに言わせると
パンカビリーとか言うみたいですな。
どれがどう違うとか言われると返答に困りますが。
95ドレミファ名無シド:02/03/21 15:42
部屋でウッドベースに乗っかる練習してたらひっくりかえってしまいボディーが割れてしまった
事があります。
2年ローンを払い終わった直後の事でした。
それから2度とベースの上には乗らないようにしてます。
96ドレミファ名無シド:02/03/21 16:08
ウッドベースをくるくるっと回転させてみたい・・(´Д`)
97ドレミファ名無シド:02/03/21 18:41
>>95
それはお前が太ってるから、なりるのそうになるのではないのか?
漏れは、ライブでは最初から最後までずっと上に乗っているが、
壊れないが?
98ドレミファ名無シド:02/03/21 21:07
>>97
身長173体重55。
お前より痩せてると思うが、どうかな?
99ドレミファ名無シド:02/03/21 21:54
なりるのそうって何?方言ですか?
100ドレミファ名無シド:02/03/21 22:27
>>97
嘘をつくな!
んな〜わけゃ〜ない。
101ドレミファ名無シド :02/03/22 11:45 ID:GRga2K/q
>>97
ビリー界に長くいるけどそんなバンドは見たことない
102A:02/03/22 22:39 ID:???
>>97
是非対バンしたい。
103ドレミファ名無シド:02/03/22 22:47 ID:???
>101
チェロにはいるが、スチール製のチェロなので壊れない。
104ドレミファ名無シド:02/03/23 20:20 ID:CuyaD8SM
>>103
何ていうバンドですか?
105ドレミファ名無シド:02/03/24 09:02 ID:???
>104
チェロスレッド参照
106ドレミファ名無シド:02/03/24 13:09 ID:???
オケ部に入ってコントラバス弾くことになりました。
楽しみだ・・・・
107    :02/03/28 23:50 ID:???
●口の店長談:「線路の向こうっかわの店(黒澤)には寄るな、
後でウチ持って来たって修理しねぇぞ ゴルァ!!」
らしい。。。

しっかし、手付金がバカになんねぇな…ウッド。
フレットレス買った方が良いのか・・とか考え出す。。
高い。。
108ドレミファ名無シド:02/03/30 22:12 ID:jq.TgXmc
国産4ぶんの3サイズのベースってどうなんでしょうか?
使ってる人とかいますか?
109リトル・ピアニスト:02/04/02 16:45 ID:???
>108
中学生のころ吹奏楽部で使ってました。
背の低い僕には大変使いやすい楽器でした。(鈴木ヴァイオリン社製)
ただ板はベニヤ、指板は塗料で黒く塗ったものだったのでよく使うポジションは剥げてました。
国産コントラバスの3/4サイズで良い物となるとオリエントぐらいしか思いつかないな。
茶木は昔受注生産してくれたけど今はどうだろう・・・
110ドレミファ名無シド:02/04/02 18:48 ID:DrGng2ok
>>109
茶木は現在4ぶんの3のサイズのベースは作ってないらしくて、
オーダーするとなると、100万近くなると言われた。

よくわからないけど、一から型を取ってどうのこうの・・・と言っていた。
111ドレミファ名無シド:02/04/03 12:24 ID:GoX24Q22
ウッドって背高くないとだめかな?
私161センチなんだけど・・・・・・。
112ドレミファ名無シド:02/04/03 12:29 ID:???
小学生でも弾いています。
113ドレミファ名無シド:02/04/03 19:10 ID:fkqMQVgM
>>111
161あれば大丈夫だよ
114ドレミファ名無シド:02/04/05 00:35 ID:lzDUyWAc
http://ime.nu/www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%8F%C6%88%E4%97%98%8DK%81@%83I%83%8A%83G%83%93%83g%81E%83E%83b%83h%83x%81%5B%83X%81@&lr=
テリーのウッドベースのモデルナンバー分かる人いませんかね?
あとpuとか、どなたかお願いします。
115ドレミファ名無シド:02/04/05 09:49 ID:XAJrP5SQ
>>114
オリエンテの40だね。
PU等は去年出たベーマガに載ってたよ
116ドレミファ名無シド:02/04/05 14:12 ID:/OiT75Ac
>115
どうして40と解るの?
ドコで見分けるのですか?
117115:02/04/06 10:17 ID:RVYEukzg
>>116
だからベーマガに載ってたんだってば
118114:02/04/06 21:26 ID:jQAPyT4s
>>115
情報サンキュー、べーマガ注文して買ってみます。
119ドレミファ名無シド :02/04/08 10:08 ID:6VU8jc56
>117
ベーマガにはモデルは書いてなかったろ?
120ドレミファ名無シド:02/04/14 21:41 ID:???
にょ!
121プチコ:02/04/17 01:45 ID:???
にゅ!
122ドレミファ名無シド:02/04/17 01:53 ID:???
にゃーの!
123美佳子:02/04/17 17:38 ID:???
ぱよ
124ラ・ヴィ・アン・ローズ:02/04/18 23:38 ID:???
おーっほっほっほっほ
125ドレミファ名無シド:02/04/19 02:38 ID:???
わけのわかんない書き込みばかりしてると、
ヴァイオリンスレみたいな祭に襲われるぞ・・・・・

荒らしが来ても、無視して、通常の会話が成立していれば、
いずれは(2,3日かかるかもしれないが)おさまる。

そこで、相手をしてしまうか、コミュニケーションを放棄して
しまうと、そのスレは祭になってしまうもの。
126ドレミファ名無シド:02/04/19 17:38 ID:???
つーかもう話題が無いし。

>>120-124はたぶんアニヲタだな(w
127ドレミファ名無シド:02/04/20 00:10 ID:???
なら今使ってる楽器、弓、松脂、教則本等を書いてみよう。ちなみに僕は、
楽器=鈴木ヴァイオリン製
弓=杉藤製
弓ケース=どこのか不明、1本入用
松脂=カールソン
教則本=シマンドル第1巻、HIYAMAノート
128ドレミファ名無シド:02/04/20 03:02 ID:???
楽器=無銘だから知らん、100年ぐらい前のものらしい
弓=杉藤製(6万ぐらいの安いやつ)
弓ケース=弓のオマケ
松脂=猫マークのやつ、ペッツ(2〜4番)
教則本=シマンドル、ナニー、バークレーのヤツを昔やった。
129ドレミファ名無シド:02/04/22 08:49 ID:???
楽器=オリエント 4/4 20万円位
弓=杉藤 4万円位
弓ケース=1万円
松脂=カールソン
教則本=シマンドル第1巻、第2巻
130ドレミファ名無シド:02/04/22 09:18 ID:???
クラシック板の「コントラバスってどうよ?」です。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1019388259/
131ドレミファ名無シド:02/04/25 22:52 ID:iTTCDUFk
楽器=ペールマン 200万円位
弓=ホイヤー 32万円くらい
松脂=カールソン
教則本=シマンドル第1巻、第2巻、シュトライヒャー、
ペトラッキ
132名無しのアリス ◆Celos6p2:02/04/26 00:19 ID:TAWxGe/Y
>130
相互リンクしてない?(苦笑)
133名無しのアリス ◆Celos6p2:02/04/26 00:24 ID:???
吹奏板からもリンクされてるな、ここ。
134ドレミファ名無シド:02/04/26 00:31 ID:64qKqTE2
楽器=ドイツ製無名 170万円
弓=ドイツ製ホルスト 中古で5万
松脂=コルスタイン
教則本=シマンドル第1巻、第2巻、BASS IMPROVISATION
       by ED FRIEDLAND(これお奨め!)

弓買い換えたい、お奨め教えて(用途JAZZ メロ弾き)
135ドレミファ名無シド:02/04/26 18:55 ID:mjn2wtHk
ジャズ板のWベーススレはこれ。

コントラバス(ジャズべ−ス)を習いたい!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1007308620/l50

吹奏がこれ
吹奏楽のコントラバス
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/998142918/l50

クラシック、ジャズ、吹奏以外にはもうないよねぇ?
136ドレミファ名無シド:02/04/26 22:27 ID:???
じゃあテクノ板で立ててみようかな…
137ドレミファ名無シド:02/04/26 23:00 ID:???
ロカビリー板やC&W板にはないかな?
138ドレミファ名無シド:02/04/27 05:25 ID:cQzPqzOM
>>137
ロカビリー板なんてないだろう?
139ドレミファ名無シド:02/04/28 22:37 ID:???
パンク板にロカビリーも入ってるでしょ?
140ドレミファ名無シド:02/04/29 02:24 ID:WhHzhvWU
おめーら、安モンの楽器の話ばっかしてんじゃないよ。
141ドレミファ名無シド:02/04/30 10:23 ID:q0YJ4YBc
142ドレミファ名無シド:02/04/30 10:45 ID:krQxISMM
>>140
安モンなのはお前の脳味噌だ
143ドレミファ名無シド:02/04/30 14:33 ID:HhXnQFpo
クラ板のコントラバススレッドがdat落ちしました。
144ドレミファ名無シド:02/05/01 00:07 ID:???
>>143

早いね
145ドレミファ名無シド:02/05/01 00:26 ID:OVu/8av6
>144
クラ板は、邦楽板なみの速さでスレが立つので、2日間放置されるとdat落ちして
しまいます。
146ドレミファ名無シド:02/05/01 06:23 ID:NJK0c0kM
>111
155?B前後でプロ目指してる奴がいるので大丈夫だ。
そりゃ背は高い方が得だろうけどさ。
確実に背がのびる方法ってないのか??
背ェ高くなりてえよー
147ドレミファ名無シド:02/05/02 01:58 ID:LBSbIVYo
クルマには何百万と注ぎ込むイタイ奴がいるのに、
ベースに何百万注ぎ込むのは、プロでも少ない。
いったい、どおして?
148ドレミファ名無シド:02/05/02 02:47 ID:???
>>147
ジャズの人で二〜三千万円する楽器使ってる人居た。
まあヴァイオリンとかと比べたら話は別だけど、
新車買う金有ったら楽器買うって人も結構聞くよ?
149ドレミファ名無シド:02/05/02 22:01 ID:???
>148
2年前あるジャズベーシスト(だったはず)の所有する楽器の裏板の上の部分に
マリア様の小さな像が入ったコントラバスを見た事があります。
2千万円もする250年前のイタリア製といっていました。
車と家を売ってこの楽器を買ったそうです。
酒とタバコと女を絶てば買えると言われたのに買えなかったから、
とまで言ってました。
150ベースの名無シド:02/05/02 23:09 ID:???
こんなスレがあったんだ
151ドレミファ名無シド:02/05/03 00:36 ID:RA.GIN96
>>148

車は10年そこそこで屑鉄になってしまうが、
ベースは300万も出せば一生モノだ。全然安い買い物だと思う。

こないだ20万チョイの電気ベース買ったが、同じ金でノートパソコン
買っても2年でゴミだもんなぁ。
152ドレミファ名無シド:02/05/03 01:28 ID:MSEvIfq6
市民桶なんて、30万くらいのベニアのベースを
いい年したオッサン達がひいてるよ。
もちろん、腕前はぼろぼろ。
せめて楽器くらいに金かけろよ
153ベースの名無シド:02/05/03 02:04 ID:???
>>152
高い楽器だから仕方ないんじゃない?
154ドレミファ名無シド:02/05/03 03:04 ID:???
>>149
潔くてカッコええな。
だからといって自分は家を売る気はないが。持ってないし。
155ドレミファ名無シド:02/05/03 16:04 ID:???
良スレだ!感激
そういえばプリングティース(元ココバットの人がやってる奴)ってウッドベース使ってますよね?
156ドレミファ名無シド:02/05/03 19:35 ID:Y5hxhusI
元ココバットなの?
ココバットぼベースはずっと坂本じゃなかったけ?
しかも、唯一のオリメンだったはず。
157風来のシレソ:02/05/03 19:53 ID:jUTdgNr6
>>147
車は乗れる。どこまでも走れちゃうんだよね。
ベースは乗れない。ただネックを股間に挟んで友達に
8ビートでチョッパーしてもらうだけ。それだけしか役目が無い。

だから当然ベースに金なんか出せない。せいぜい5万円だよ。
158ドレミファ名無シド:02/05/03 20:04 ID:???
>>157
なんか最近煽りにキレがないぞ、シレソ。何か無理して嫌がらせを
しようとしてる感じさえするような・・。こうなるともう存在価値は皆無
だよね。
159ドレミファ名無シド:02/05/03 20:59 ID:cINA6vWo
>>157
乗れるだけの車も、5万で買えるぞ
160ドレミファ名無シド:02/05/04 19:30 ID:???
ネックを股間に挟む…??
…挟むなよ…
161ベースの名無シド:02/05/04 21:34 ID:???
>>160
たしかに・・・
それとチョッパーって? スラッピングの事でしょうか?
Wベースでチョッパーとは・・・
162ドレミファ名無シド:02/05/04 23:15 ID:qfJaIaZo
age
163ドレミファ名無シド :02/05/04 23:21 ID:???
ちょっとまえにWベースがリードボーカルになってた3人組バンドがいたな。
正直あまりカッコよくは見えなかったよ。うまいんだろうけど。
164ドレミファ名無シド:02/05/05 22:49 ID:???
>age<
165ドレミファ名無シド:02/05/06 23:21 ID:KkB4f0FU
ネックと指板に隙間が・・・
治すと高いのかな?
166ドレミファ名無シド:02/05/06 23:34 ID:ei3IBvwg
1まんえんくらいじゃないの?>>165
167ドレミファ名無シド:02/05/06 23:43 ID:???
157は無視で
168風来のシレソ:02/05/06 23:58 ID:???
チョッパーはあまり振動かかわらないから
素直に4弦と1弦を繰り返し弾く。そうすれば強弱が楽しめるよ。

だからベース奏者には隠れ変態が多い。
バンドにベース奏者を入れるのはそうゆう意味もある。
ウチのベースもかなりの変態。
しょっちゅうボディを股間に挟んでいる。
169ドレミファ名無シド:02/05/09 23:08 ID:???
age
170ドレミファ名無シド:02/05/11 01:07 ID:???
age
171美佳子:02/05/14 12:26 ID:???
ageぱよ〜!
172ドレミファ名無シド:02/05/15 05:59 ID:Z5tcC23M
なんかみんなぽけてるねぇ。

なぜエレベではだめなのか?(アマチュア限定)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1012388709/l50

このスレで遊んできてみませんか。
173ドレミファ名無シド:02/05/15 15:06 ID:???
ん?エレベ弾きをなじれと?
174172:02/05/15 19:46 ID:???
>173
エレべとアコべの違いを語るスレ
175ドレミファ名無シド:02/05/20 06:50 ID:???
age
176ドレミファ名無シド:02/05/22 17:57 ID:???
誰もいねーのかヨ!!!!
17713:02/05/22 17:57 ID:???
hhしゃ
178ドレミファ名無シド:02/05/25 19:19 ID:???
そういや中国語でコントラバスは何と読み書きするの?
179ドレミファ名無シド:02/05/25 23:59 ID:???
Violin属の楽器は提琴と書くらしい。
んで、どっかのHPによると、
Violin=小提琴
Viola=中提琴
Cello=大提琴
Contrabass=妖怪大提琴(笑)らしい。
疑問に思って中国語に詳しい先生に聞きに行ったら、大提琴でチェロと一緒にされてるらしい。
と、ここまでしておいてCbはViolin属じゃなかったって事をすっかり忘れてたので、鬱死sage
180ドレミファ名無シド:02/05/26 09:47 ID:6GavYOIc
Infoseekで検索したら、巨人的提琴という言い方もあった。
181ドレミファ名無シド:02/05/26 09:56 ID:6GavYOIc
低音提琴という言い方もあるみたい。

大きくないエレキベースはなんて言うのだろうか・・・
182ドレミファ名無シド:02/05/26 10:01 ID:YDw./YWw
wベースってワーウィックの事じゃないですかぞぇ?
183チェルニー:02/05/26 12:27 ID:???
そういや中国では高音は極楽浄土の音で、低音は地獄とか化け物の音って聞いた事があるな。
184ドレミファ名無シド:02/05/28 14:40 ID:???
色々と情報ありがとうございます。知識が増えていくな〜
185ドレミファ名無シド:02/05/29 20:17 ID:XGHMXTDs
Cbってヴィオール属だったよね?確か。
186ドレミファ名無シド:02/05/29 20:18 ID:???
そうです。
187ドレミファ名無シド:02/05/30 02:53 ID:???
広辞苑ではコントラバス(wベースは載っていない)はViolin属の楽器と明記
されている。
あれがなおされるのはいつになるんだろう。関係者は気付かないのだろうか
辞書ってちょっと信用できないかも…(汗

別にviolin属でも困らないけどさ。violin属だって言う人もたまにいるしな…
まあ広辞苑でひく程度では何属かなんてどうでもいいんだろうけど
188チェルニー:02/05/30 19:51 ID:???
>187
正確にはヴァイオリン属とヴィオール属のハーフです。
私は音楽史で習いました。
たしか全音楽譜出版社からコントラバス辞典なるものが出てませんでしたか?
数年前に図書館に置いてあったのを見た事があるのですが・・・
189ドレミファ名無シド:02/06/01 02:05 ID:tJYtTjLY
コントラバスの歴史、でしょ!
190ドレミファ名無シド:02/06/01 09:11 ID:???
「ヴィオール属だと4度(一部3度)調弦だけどフレットが必要
ヴァイオリン属だとフレットがないけど5度調弦」

ということでいいのかな?
191チェルニー:02/06/01 17:42 ID:???
>189
そうでした。
192ドレミファ名無シド:02/06/03 23:55 ID:m0698Vbg
>>190
知らんかった!
あと、ヴィオール属はなで肩だとか…
193ドレミファ名無シド:02/06/04 00:18 ID:???
プリングティース見てきたけどかっこいいな、ウッドでスラップやりたいな
194ドレミファ名無シド:02/06/04 01:32 ID:???
やりたい。スラップ。
しかし今の俺には難しくてできない…(T_T)
スラップ自体、まだよくわからんし。

出直してきまス…。
195ドレミファ名無シド:02/06/05 21:03 ID:???
みんな毎日練習してる?
196ドレミファ名無シド:02/06/05 23:02 ID:???
>>192
昔、なで肩のヴィオラを見たことがある。
ヴァイオリンをそのまま大きくしたようなベースも
見たことがある。弾きにくそうだった。

>>195
してるよ。
197ドレミファ名無シド:02/06/06 20:45 ID:???
>195
最近は全然触っていません・・・
198ドレミファ名無シド:02/06/07 18:12 ID:FgGf9SKc
>>195
考査期間中につき部活動停止中。
考査前なのにパソやってる俺って・・・
199ドレミファ名無シド:02/06/08 17:57 ID:5fHh/646
ウッドのスラップって、親指じゃなくて、薬指、中指、人差し指で叩くのが普通ですか?
200ドレミファ名無シド:02/06/08 23:07 ID:???
200ゲットでよろしいかな?
201ドレミファ名無シド:02/06/09 03:23 ID:???
>>199
おれの知り合いの人は親指でやっとった。
普通どうなのかは不明。俺はできねエシ。

参考までに。
202ドレミファ名無シド:02/06/10 19:20 ID:???
親指ッス。
あとは引っ張った弦が指板にはね返る音ですな
203ドレミファ名無シド :02/06/11 11:08 ID:???
>202
親指で叩いて痛くない?
おれは手のひらで叩きます。
204ドレミファ名無シド:02/06/12 11:16 ID:???
>203
弦高ベタベタのチビッコサイコ仕様じゃないの?
205ドレミファ名無シド:02/06/13 17:11 ID:RWmvf406
>204
誰がチビッコサイコ仕様なの?202?203?
206ドレミファ名無シド:02/06/14 12:15 ID:???
そもそも、ウッドのスラップって何?
207ドレミファ名無シド:02/06/14 15:52 ID:???
208ドレミファ名無シド:02/06/14 16:57 ID:???
>>205
203
209ドレミファ名無シド:02/06/14 21:01 ID:???
>207,208
ありがd
210ドレミファ名無シド:02/06/14 21:55 ID:???
>204
弦高ベタベタだからテンション低くて
親指で叩いても痛くないんじゃないの?
俺も掌で叩いてるぞ。
211ドレミファ名無シド:02/06/15 11:12 ID:???
バルトークピッツィカートとの違いは何?
212ドレミファ名無シド:02/06/16 13:25 ID:???
>211
バルトークピッツィカートとは何?
213ドレミファ名無シド:02/06/17 08:03 ID:???
>212
バルトーク・ベーラというハンガリー出身の作曲家が考案した演奏法。
214204:02/06/17 09:48 ID:???
>>210
弦高は2〜3cmあるよ。
弦高あると掌では指板に当てらんないよ。
215ドレミファ名無シド:02/06/17 12:46 ID:DqkBvm/Y
>214
>弦高あると掌では指板に当てらんないよ。

何故弦高高いと掌では指板に当てられないの?
216ドレミファ名無シド:02/06/17 16:45 ID:???
>>213
それは具体的にどんな奏法なの?
解説求む。
217204:02/06/17 18:33 ID:???
弦高が高いとテンションも高くなって掌が当たらないでしょ?
本来スラップってのはアタック時よりも引っ張ったあとに
指板に当たる音を重視するものだから
218ドレミファ名無シド:02/06/17 21:38 ID:???
>216
弦を右手の親指と人差し指でつまんでひっぱり、放すと弦が指板に当たりバチンという音がする。
これがバルトーク・ピッツィカートという。

6月23日の「題名の無い音楽会21」にフランスのコントラバスアンサンブルが出演しますから
それを見れば多分出てくるでしょうからご覧になられたらいかがでしょうか。
219ドレミファ名無シド:02/06/18 14:33 ID:iMyzyMZI
>217
>弦高が高いとテンションも高くなって掌が当たらないでしょ?

ということは掌より親指の方が強く叩けるという解釈でいいのでしょうか?
220204:02/06/18 17:28 ID:???
まぁ、個人差があるとは思うけど
俺の回りは殆どの人がそうやってるよ
221ドレミファ名無シド:02/06/20 17:57 ID:???
>>218
説明ありがとうございました。
あの奏法ってバルトーク・ピッツィカートていうんですか。
知識に疎いもんで…。勉強になりました。
「題名の無い…」も見てみます。
222ドレミファ名無シド:02/06/23 22:10 ID:b9AlWf1c
題名見たよ。オルケストラ始めて見聞きした。凄いねぇ。カッコ良かった。
でも、超絶早弾きとかする人達じゃないんだね。バイオリンみたいにさ。
折れ勘違いしてたよ。
223ドレミファ名無シド:02/06/26 17:35 ID:???

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
224ドレミファ名無シド:02/06/29 16:55 ID:???
>222
見た人いたんだ(w
凄かったよねあの人達。テクニックがあるからこそできるんだろうね。

マリンバの子供達も凄かったね〜。
225ドレミファ名無シド:02/07/03 20:45 ID:???
>224
マリンバ・ポニーズ?
226    :02/07/03 23:38 ID:???
ここで
http://www.yamamoto-bass.com/kakaku/index.html
(一番下)

低音大提琴 基礎教範 巻一
っての勧められたんだけど、明らかにこの店と癒着してるだけだよな。
「檜山ノート」とかそれ以下の初心者向け教則本の方がいいと思うんだが。

上の店、高いし…。俺にはなんかの宗教にしか見えない。
227ドレミファ名無シド:02/07/04 19:48 ID:???
山本はわりと親切で良いよ
修理もきちんとしてくれる
228ドレミファ名無シド:02/07/04 20:49 ID:???
>226
シマンドルの1巻とHIYAMAノートの2冊で十分じゃない?
足りないものはオーケストラ・スタディとかを使えば良いと思うけど。
>227
結構イイ店だよね。よくココで情報収集してます(笑
229ドレミファ名無シド:02/07/05 20:11 ID:???
>228
シマンドルの2巻も必要じゃない?
230ドレミファ名無シド:02/07/06 03:03 ID:???
>229
ソロもやるならね。

シマンドルの2巻をやるならペトラッキとマクティアの
エチュード、というかエクササイズも併用するとよい。
231ドレミファ名無シド:02/07/07 21:47 ID:y1vVe.8U
おまえら、ソロやるなら第9の4楽章ちゃんと弾けるようになってからに
しろよ。
232ドレミファ名無シド:02/07/08 23:21 ID:???
>>231
第9の4楽章、はっきり言って、
たいていのソロ曲よりむずかしい・・・
233ドレミファ名無シド:02/07/09 02:27 ID:???
ロカやりたいんすけど、なんかいい教本とかビデオってあります〜?
もしかして、ここはロカ禁止?
234ドレミファ名無シド :02/07/09 11:33 ID:???
>233
ttp://www.musicfarm.ne.jp/7/7-272.html
これはどう?
235ドレミファ名無シド :02/07/09 18:12 ID:???
>>234
これはマジでお勧めできません!!
バンドのライブを見に行って話を聞いた方がいいよ
236ドレミファ名無シド:02/07/10 22:17 ID:BsE67dlE
237ドレミファ名無シド:02/07/10 23:09 ID:AT4NTyg6
こないだ見たオーケストラのバス弾きはみんな5弦バス使っていた。
あれはチューニングやっぱりローBなんすか?
倉の世界でも多弦化が進行しているんでしょうか・・・
邪図ではあんまり5弦はみないけど。
238ドレミファ名無シド:02/07/10 23:35 ID:???
>>237
Cの時もあるよ。普通のオケがどうかは知らないけど。
239ドレミファ名無シド :02/07/12 02:03 ID:???
>>237
基本はC。
240ドレミファ名無シド:02/07/12 11:44 ID:???
基本はCらしいのだが、俺、最初に五弦を持った時に
チューニングしやすいからとHにしてしまい
それ以来ずっとHです。

見たことはないが、六弦というのもあるらしい。ハイC弦を張るらしい。
241ドレミファ名無シド:02/07/12 16:50 ID:???
>240
>見たことはないが、六弦というのもあるらしい。ハイC弦を張るらしい。
それってエレクトリックベースギターでは?
242ドレミファ名無シド:02/07/13 10:32 ID:???
>>241
いやいや、コントラバス。まじで。
243ドレミファ名無シド:02/07/13 13:49 ID:5us6TTnE
コントラバス・・かっけーな〜〜やりてぇ
244ドレミファ名無シド:02/07/14 00:41 ID:ri2D057.
つーかアンプは何を使う?
245ドレミファ名無シド:02/07/14 15:01 ID:???
246ドレミファ名無シド:02/07/14 22:37 ID:???
最近黒澤で売り出し中のレジンってどうよ?
247ドレミファ名無シド:02/07/14 22:44 ID:???
なんですかこれは
248ドレミファ名無シド:02/07/15 20:44 ID:Ed2x.S0A
>242
その6弦のコントラバスの糸巻きはどうなっているの?
鈴木や茶木のような左右ペアじゃむりだよね。
1つずつのやつが左右に3つずつ並んでるの?
それとチューニングはどうなってるの?4度・5度のどちら?
249ドレミファ名無シド:02/07/15 23:49 ID:???
BとHを区別してるのはクラシックだけなのか?
250ドレミファ名無シド:02/07/15 23:54 ID:???
>249
だけだよ。

ドイツ式表記を採用しない国ならクラシックでも
使わないんじゃないか?
251ドレミファ名無シド:02/07/16 23:56 ID:???
>>248
糸巻きは独立式のようだ。左右三つずつ。
チューニングは5度にするくらいなら弦は6本も要らないだろう。
下からC(H)EADGCなんだろうな、きっと。
そうそう、5弦でエクステンションをつけてハイCをはる、
っていう手もある。
252ドレミファ名無シド:02/07/17 00:55 ID:IljKj5g.
>251
1番上のCは専用の弦が売ってるの?ちなみにそれはソロの弦?
もともとその6弦のコントラバスは何の目的で作られたのだろう?
オーケストラで使い、ソロでも使うためなのかな〜
253ドレミファ名無シド:02/07/17 20:10 ID:???
>>252
ハイCの弦、売ってますよ。
まあ、高音域を弾くためなんだろうが、
実は親指ポジションのほうが弾きやすかったりして。
254ドレミファ名無シド:02/07/20 08:12 ID:S5X9I9WQ
>253
それってピラストロだっけ?弦を作ってるメーカー
255ドレミファ名無シド:02/07/22 23:07 ID:???
>>254
そうです。たしか、フラットクロームスチールやらフレクソコアやら
何種類か作ってます。
256ドレミファ名無シド:02/07/26 16:03 ID:t5Ta4qZw
>>253
確かに。
下手に使うと
「えっ?High-C使ってその演奏・・・」
なんて言われかねないし。(笑
257ドレミファ名無シド:02/07/30 00:47 ID:???
あげときます
258ドレミファ名無シド:02/08/01 18:09 ID:???
この前吹奏楽コンクールの地区大会見に行ったけど
中高生が使ってる楽器みてビックリしちゃった。
よく調整されてない楽器使って練習やコンクールに出られたもんだと呆れちゃった。
逆に管楽器や打楽器はしっかりしていた・・・顧問はコントラバスをどう見ているのだろう?
259ドレミファ名無シド:02/08/02 01:56 ID:Iw7YJFKI
漏れ厨房の時ブラバンのチューバ吹きだったが、ある高校で
プロのオーケストラ奏者のセミナーがあって、各楽器毎に教室に
別れてレクチャーを受けるんだがチューバの教室にいくと6人くらい
コントラバスの子がいて「おりょ?部屋間違えたかな」と思ったが、
続いて入ってきた講師はやっぱりプロのチューバ吹きでその講師も
困っちゃって「え〜っと、コントラバスはちょっと判らないが、まあ
同じ低音楽器の役割として見学して言って下さい」などと訳のわからん事
いってチューバの実技指導をしていった。あの子達はあのでかい楽器を
かついで来て一音も出さず帰っていって実に気の毒だったなあ。
ま、それもこれも教育委員会の役人がバス弾きとバス吹きの違いも知らない
アフォだった事が元因だが・・・一般人のベースの認識なんてそんなもので・・・
260ドレミファ名無シド:02/08/04 00:48 ID:???
>259
私が居た地区の吹奏楽連盟は毎年夏休みに各楽器ごとに講師を呼んでくれたよ。
楽器や使ってる生徒の事まで細かくメモを取って
各学校の講師にレポート用紙にビッチリと書いて渡してたよ。
おかげで楽器と教則本はまともだったな。
261ドレミファ名無シド:02/08/05 22:49 ID:???
前いた学校の部活のコントラバスはボディーに穴が空いていてもずっと修理させて
もらえずそのまま使っていた。管楽器もへこんだのを使っていた。リード類は
自己負担。弦は切れるまで換えない為、弦がさびていた。もちろん各楽器のコーチも
いない。とにかくヤバイ。
全ての原因は予算が出ないから。
管楽器なんてリコーダーみたいなもんだと思ってるようなやつらが原因なんだが。
小学校の音楽の授業かなんかで一般教養としてどれくらいの費用がかかる分野なのか
教えてやってほしいよ。それで現状が改善されるわけじゃないけどね…
もう関係ないから知ったこっちゃないけど。
262ドレミファ名無シド:02/08/05 23:20 ID:???
>261
いや、先輩としてある程度は状況を教えてあげた方がいいのでは?
音楽はお金と時間のかかる物だという事をいくらかでも知らせた方が
ことわざの様にのちのちあなたに恩が巡って来るよ。

なんか微妙に言葉が変だな・・・
263ドレミファ名無シド:02/08/06 00:28 ID:Pa1aYGEA
これどうでしょうか。
ウッドベース始めたいんですが。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c20510554
264ドレミファ名無シド:02/08/06 16:25 ID:tK7IcL2w
折れのベース、チューニングを五度にしたいんだけど、
弦は変えないといけないのかな?
やり方全然分らん・・・
265ドレミファ名無シド:02/08/06 16:54 ID:???
>>263
>>STENTOR
このメーカーはやめとけ。 もろ中国製の音がする。
バイオリンやチェロも作ってるけど、終わってるよ。

せめてスズキの一番安いやつ買いなさい。
本当は初心者でもヘフナーやぺゾルフの100万円クラスがいいんだけどね。
266ドレミファ名無シド:02/08/06 17:44 ID:???
>265
263じゃ無いけど…
            無 理 だ 〜 。
267266:02/08/06 17:49 ID:???
>>265
でも、情報サンクス。
ヤフオクで5〜8万なんて話にもなんないのかな?

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19164461
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13421317
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22255585

言わずもがなですよね。。
268ドレミファ名無シド:02/08/06 22:48 ID:???
どんなに安物でもまず鈴木、茶木、オリエントから始めた方が無難ですよ。
弓は杉藤をお使いになった方がよろしいですよ。
それと、楽器は専門店などで選んだ方が後々のメンテナンスとかで便利ですよ。
検索エンジンを使って「弦楽器の山本」や
「弦楽器工房高崎」などの専門店を見てきてはいかがでしょうか?
269ドレミファ名無シド:02/08/06 22:52 ID:???
>267
最後のやつコントラバスだけどガラスの置物じゃん(ワラ
270ドレミファ名無シド:02/08/06 22:52 ID:???
吹奏楽部でも50万円以上のスズキやヘフナーのコンバス(Wベース)
使ってたからなぁ。 それでも安物扱いだったし。
アマチュアオーケストラのコンバス奏者は200万円以上の
楽器じゃないと相手にしない。(安物は買わないってう意味)

ただロカビリーやジャズないいんじゃないのか? でもいいものを
使ったほうがいいのは事実だけどね〜。
271ドレミファ名無シド:02/08/06 22:56 ID:???
>>270
>アマチュアオーケストラのコンバス奏者は200万円以上の
楽器じゃないと相手にしない。(安物は買わないってう意味)

うそつかない
272ドレミファ名無シド:02/08/07 00:18 ID:???
200万以上はむしろ少数派
273ドレミファ名無シド:02/08/07 20:27 ID:???
すいません。私のは400万です。
さすがに良い音するよ。無理して買ってよかった。
274ドレミファ名無シド:02/08/08 19:58 ID:???
>>264
上から
A弦 ソロチューのA弦
D弦 オケチューのD弦
G弦 ソロチューのFis弦を半音上げる
C弦 オケチューのC弦
これで完璧
275264:02/08/09 00:11 ID:3/lBDlwc
>>274
ありがとー!!早速やってみる!!
276263:02/08/09 00:26 ID:H4boonS2
200万!400万!って。
そんなの言われたら萎えますです〜エレベと桁が違うのね!

>>どんなに安物でもまず鈴木、茶木、オリエントから始めた方が無難ですよ。
楽器屋で安いのは合板で駄目とか言われますた・・・
中国製は安くても単板だったりするので、意外と掘り出し物かな?なんて思った
んですが。駄目ですか・・・
277ドレミファ名無シド:02/08/09 00:35 ID:???
たけーんだな。俺のいってた大学、なぜか生ベースのバンドが
多かったから学生が普通にバイトで買える楽器だと思ってた。
278ドレミファ名無シド:02/08/09 00:48 ID:???
>277
やすいのは5万円からあるよ。なかなか響かないので、自宅練習には向いてたりして(w
279ドレミファ名無シド:02/08/09 01:42 ID:???
>276
いくら単板でも弾きずらくて響かなくてよい音のしない楽器を買ったら無駄です。
掘り出し物は東欧などで使われてたオールドなんか出てきた場合。

>268
鈴木、茶木、オリエントでも単板のちょっと高い楽器の方がいい音します。
まあたしかに専門店の方が色々と便利ですね。3つとも行った事あるよ。
280266:02/08/09 16:41 ID:???
専門店って呼ばれる店だと、ベースに値札とか付いてないじゃないですか?
だから見た目で選べないかなと少し思いました(厨房でスマソ)
例えば40万モデル探してるなら、その店の奥から出したもの
しか弾けないような気がするのですが…。

他の楽器と同じように違う店で何本か弾き比べて、その中でアタリを
見つけるといった事は困難なんでしょか?
やっぱり、高いお金出すんならそういう風に考えてしまうのですが。
むずかしいですよね。。。
281ドレミファ名無シド:02/08/10 09:55 ID:???
>280
>違う店で何本か弾き比べて、その中でアタリを見つける

これ普通の事じゃない?というか当り前。
絵画や壷じゃないんだから楽器は音を出してみないとだめだよ。
高い買い物するんだから試奏は念入りに時間を掛けてやらないとね。
第3者を連れてって公平な判断をしてもらうっていうのもあるよ。
282ドレミファ名無シド:02/08/10 09:57 ID:gZqqg/6o
楽器の行商やってねえかなあ・・・。
283ドレミファ名無シド:02/08/10 10:37 ID:???
>281
さすがにチョッパーは嫌な顔されるんじゃないかな(w
284ドレミファ名無シド:02/08/10 12:19 ID:???
>282
楽器の行商この前うちの母親が働いてる会社にきたよ。
母親を含めおばちゃん達はバイオリンを買っておじさん達はギターを買ったって。
早速弦を張ろうかなと何気なく中のラベルを見たら上海のメーカーだった。
どうりでバイオリン1丁(弓・ケース付き)2980円だよ。(ギターは3980円)
音は・・・出るだけマシかな?
285ドレミファ名無シド:02/08/10 12:23 ID:gZqqg/6o
>>284
あるモンなんだ。
いいな、一回来て欲しい。
文面通りなら絶対買わんが。
大手もそれくらいやって売り歩きゃいいんだよ。
何となく興味を持った厨房が買ってくれるかも。
286ドレミファ名無シド:02/08/10 23:06 ID:???
>285
おいおい、ネタだぞ。
287ドレミファ名無シド:02/08/11 04:03 ID:???
>286
ネタじゃないんだよそれが(w
海苔とか野菜とかの行商のおばあちゃんたちが闊歩する田舎なんで
楽器を売り歩く行商もいるんですよ、マジで。

よく鰹節とかふりかけなんかを買うらしいんですけど、
この日は食品ではなく楽器を買っただけです。
288ドレミファ名無シド:02/08/11 04:26 ID:???
純粋なジャズ屋から見たロックのエレベ奏者が持ち替えで弾くWベースの奏法は
ひどいのなんのって。 ありゃ、アルコの練習全くやってねぇなぁって
簡単に想像付く。 初心者はアルコでキチンとピッチ取れるようにしよう!
あと、ピチカートもエレベ感覚で弦に対して垂直に弾く人がいるけど、
大間違い。 エレベと違い、なるべく弦に対して指を平行になるようにする。
289ドレミファ名無シド:02/08/11 21:33 ID:3wPZmY6Q
>>288
いーじゃねーか。好きな様に弾かせてやれよ。
290ドレミファ名無シド:02/08/11 21:37 ID:???
ロックっていう音楽自体、楽器練習するよりもルックス磨いたほうが
バンドが売れるしね。
291ドレミファ名無シド:02/08/11 21:43 ID:m0BBRonQ
ロックにはロックの、ジャズにはジャズのいいとこがある。
292ドレミファ名無シド :02/08/12 11:17 ID:???
>288,290
お前みたいな了見の狭いヤツはビジュアル系に多いよ(w
293ドレミファ名無シド:02/08/12 22:57 ID:???
アバンギャルドなことをやるのなら、まず基本がしっかり出来なきゃね。
滅茶苦茶なコード進行を理論を知ってる上であえてやるのなら
かっこいいが、音楽理論を抑えずにやると、適当にやってる駄音楽だ。

きちんとしたウッドベースの奏法を身につけてから、新しい奏法を
試してみたり、アバンギャルドなことをやらないと、説得力がない。
ただ滅茶苦茶に自己流でやるのなら誰でもできる。
294ドレミファ名無シド:02/08/13 00:18 ID:???
>>293
何一点だ?
295初心者:02/08/13 01:04 ID:S3U4BQp+
確かに基礎を身に付けてから壊した方がカッコイイよね。
そのために…日々アルコォォォ!!!な毎日。。。
リズム感がアルコになると途端にヘナチョコになる…なんでだろ。
そして、その状態でpizzをしても音は飛ばない!!
やはり基礎ですね。しみじみと思います。

ところで、みなさん練習はどうしてます?
レッスンにいってますか?それとも教則本ですか?
僕は始めたばかりなので教則の弓の握り方の写真だけではどうしても
変に力が入ってしまう。。そして、それによって、かすれてしまうのです。
で、指先の伸び縮みだけで弓の返しも出来ない…たぶん、全て握りの所為だとおもいます。
レッスン行った方がイイのでしょうか?でも、高いですよね〜。
296初心者:02/08/13 01:06 ID:???
つまり、教則の弓の握りの写真はわかりづらいのです。。
ご指導お願いします。
297ドレミファ名無シド:02/08/13 02:04 ID:uJ5NT+xW
ミュージシャン全員が、ちゃんとした音楽教育受けてる訳じゃないだろ?

教育を受けていい音出す人もいれば、全く教育受けてないのに(自己流で)
いい音出す人もいる。

ようは人それぞれ。

>>293
だから半分同意。
298ドレミファ名無シド:02/08/13 02:06 ID:uJ5NT+xW
っても、ジャズとクラは教育受けないと厳しいかな・・・
299ドレミファ名無シド:02/08/13 13:21 ID:1GJ0Wr9L
>>296
教祖苦本でも説明しきれないことを、ここで聞いてどうする。
初心のうちに、変な癖がつかないうちにレッスンに行くべし。
300ドレミファ名無シド:02/08/16 00:52 ID:???
いくらネットや教則用ヴィデオが発達しても、先生に付いてレッスンしないと駄目。
これは永遠に続く・・・
301ドレミファ名無シド:02/08/16 00:58 ID:???
>300
英会話教室のCMじゃないけれど、TV電話で、いつでもどこでもレッスンを受けることが
出来るようになったらいいな。
302名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/16 12:34 ID:jYyANxC1
>>295
迷わずレッスン逝け!!
スポーツと同じ。関節・筋肉の動かし方は直接指導されなければマスターできんぞ。
漏れは我流の癖だらけで、レッスン受けたとたん矯正ドキュンだった(w
303ドレミファ名無シド:02/08/17 06:30 ID:???
>302
レッスンに行くと必ず矯正されるね。
でも音が良くなるし疲れなくなるからやっぱり個人レッスンって大事だね。
304ドレミファ名無シド:02/08/17 06:41 ID:???

最初からなんでもありだったら練習なんてするかよ。
やることやってたから既存の概念壊せ。
305ドレミファ名無シド:02/08/19 21:53 ID:qgVPnVFl
ageeeeee
306ドレミファ名無シド:02/08/20 13:55 ID:wUms6u8a
>>295はレッスンに行ったのかな?
307ドレミファ名無シド:02/08/22 16:58 ID:???
どうだろう・・・
308ドレミファ名無シド:02/08/22 21:34 ID:x9LkugRf
都内で個人レッスンしてくれるとこってあります?
激しくマジレス希望。
309ドレミファ名無シド:02/08/22 23:46 ID:ezlVTZhy
>308
楽器買った楽器屋に聞いてみれ。教えてくれるようなお得意さんを知ってる可能性が高いぞ。
 島村とかだとだめだぞ(藁)
310ドレミファ名無シド:02/08/23 00:44 ID:???
>308
音大の先生に習ったらどお?でなきゃオーケストラ奏者とか。
311ドレミファ名無シド:02/08/23 05:23 ID:68s8Nm1/
左利きなんですがベースは右手のピック弾きで、指弾きがほとんど出来ません。
利き腕じゃない方で指弾きしようとするのはもしかして無謀??
312311:02/08/23 05:32 ID:???
や、やっちまった!(((;゜Д゜)))ガクガクブルブルブル
313ドレミファ名無シド:02/08/23 17:03 ID:D/VFHavL
>>308
都内ならよりどりみどり。
つてがなければ、309さんも書いてるけど楽器屋さんに紹介してもらえば?
新大久保とか代々木の楽器屋さんなら○でしょう。
314ドレミファ名無シド:02/08/23 18:58 ID:???
オーケストラのコントラバスもWベースと同じなの?
素朴な疑問なもので......
315ドレミファ名無シド :02/08/23 19:36 ID:zN7PDoWu
>>308
個人レッスンのスクールも結構あるぞ。見学して決められるし。
タウンページで調べるといいかもよ。
316ドレミファ名無シド:02/08/23 23:29 ID:???
>314
楽器は同じ。呼び方が違うだけです。

ある笑い話・・・
某ライブハウスで雑誌の写真を撮る準備をしていたらコントラバスの用意を忘れてた。
慌ててスタッフがあちこち電話を掛けまくっても手配できなくて、
結局楽器なしで写真を撮り終わって片つけてマターリしてる時、
ライブハウスの店長が「ごめんね〜、うちにコントラバス無くって、
ウッドベースとエレキベースなら2つずつあるんだけどね〜」
ここに居た人の大半はコントラバスとウッドベースは別物と思い込んでいたという話。
317ドレミファ名無シド:02/08/24 00:03 ID:???
ワーウィックかとオモターヨ、、、、
318ドレミファ名無シド:02/08/24 12:34 ID:2+0ZQxr1
ビル・エバンスのDVDみたらチャック・イスラエルがフレンチ・ボウだった。
なんかうれしかったよー
319ドレミファ名無シド:02/08/24 12:38 ID:???
Wベースなんてだせぇよ。踏み潰して、こねて、オーブンに投げ込んで、2分半
280度の熱で蒸し焼いて、切り刻んで、海にばら撒いて、魚の餌にして、それから・・・
320ドレミファ名無シド:02/08/24 12:50 ID:???
激しくつまらん
321308:02/08/25 02:10 ID:dKREbWrh
309>ヤフオクで帰国するというドイツ人から買ったもので...。楽器はドイツ製らしいがどの程度のものかは?
310>そういう人は身近にいません...
313>新大久保とか代々木の楽器屋さんのhpはよく行くけど実際に行ったことありません。いきなり行って、先生を紹介してくれるものなのでしょうか?
315>タウンページは思いつかなかった。見てみます。
ありがとうございました。
322ドレミファ名無シド:02/08/25 13:28 ID:???
>>321
新大久保とか代々木の楽器屋さんはいきなり行って
「先生を紹介して欲しい」と言っても当然のように
紹介してくれると思います。具体的に決めていった
方が良いですよ。どんな人が良いとかレッスン料は
いくら位とかどんなことを教わりたいとか・・・
323ライブ後帰宅。:02/08/26 03:04 ID:???
>>321
分かってるだろうけど、新大久保の楽器屋とはクロ○○じゃなくて山○だぞ?

…と、一応言ってみたりする。
324321:02/08/26 20:40 ID:DSGhQz6N
>322
弓が欲スィので、週末あたり手頃なのがないか行ってみようと思います。
>323
○○サワじゃなくて○本ですね。わっかりやした。
ありがとう。
325質問です:02/08/26 21:07 ID:cxC4/GgR
以前、青山ブルーノートにロン・カーター観に行った時、
指板がヘッド側に延長してあって先っぽに滑車?
みたいなモンがついてるベースを弾いてました。
仕組みとか名称とかあったら教えて欲しいのです!
説明ヘタですみません
326325:02/08/26 21:25 ID:DSGhQz6N
詳しいことは知らないが、それは5弦ベースを買えない人がつけるパーツでは?
すまん、知ったかぶりで。
327ドレミファ名無シド:02/08/26 21:44 ID:q0lckgdZ
>325
名前は「C装置」だと思う。米国でよく使われていると本に書いてあった。
328325です!:02/08/26 21:53 ID:cxC4/GgR
≫326さん ≫327さん
ありがとう!
『C装置』っていうんですか。
かなりテンションかかるし曲によって取り外すってワケにはいかないですよね?
329ドレミファ名無シド:02/08/27 00:51 ID:???
あげ
330ドレミファ名無シド:02/08/27 07:50 ID:???
>>328
土日は休みだったような気が・・・
331ドレミファ名無シド:02/08/27 11:50 ID:???
重複スレが立って、そこに質問があったので、はりつけておきますだ。

コントラバスやってる人?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1030410725/l50

3 名前:1 投稿日:2002/08/27(火) 10:15 ID:???
運ぶとき、電車やバスの中で、他の客からクレーム来た事ってあります?
あと、9万の合板バスと38万のオール単板バス、どっちが素人向けですか?
ついでに、ジャーマンボウとフレンチボウ、どっちが主流?



332ドレミファ名無シド:02/08/27 12:55 ID:yXLQEsSP
>>324
弓ならカーボン製が丈夫で安くてお勧め。
代々木の楽器屋さんで4マソですた。クラでも現代音楽なんかで使うらすい。
○本さんではグラスファィバー製の弓もあるそうなので聞いてみるといいかも。
333ドレミファ名無シド:02/08/27 13:16 ID:bgfDOIjq
334ドレミファ名無シド:02/08/27 13:17 ID:bgfDOIjq
335ドレミファ名無シド:02/08/27 13:21 ID:???
おにぎりいっぱい食ってやる・・・おにぎりいっぱい食ってやる・・・
おにぎりいっぱい食ってやる・・・おにぎりいっぱい食ってやる・・・
おにぎりいっぱい食ってやる・・・おにぎりいっぱい食ってやる・・・

おにぎりいっぱい食ってやる・・・


おにぎりいっぱい食ってやる・・・
336ドレミファ名無シド:02/08/27 13:29 ID:???
おにぎり食ってやるぅ・・・・・・・・・・・・・・いっぱい食ってやる・・・
おにぎりぃ・・・・・・・・・ぅぅぅ・・・・・・・・・・
337ドレミファ名無シド:02/08/27 14:31 ID:???
    /■\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・ ) < モララー握りですが、何か?
    (    )   \________
    | | |
    (_(__)
338ドレミファ名無シド:02/08/27 14:54 ID:???
>>337
いただきました。
339ドレミファ名無シド:02/08/27 15:09 ID:???
聞いた話だと、ウッドベースってテンションが強いから、すぐ駒が削れちまうらしい。
だから駒は消耗品だって聞いたんだが・・・・金かかる楽器だね・・・
340ドレミファ名無シド:02/08/27 15:16 ID:???
>339
木管楽器のタンポもそんなもんだ。ギターのフレットだってそうだろ?
341ドレミファ名無シド:02/08/27 16:46 ID:???
>>339
 ガセです。
 確かに消耗品ではあるけれど、すぐに削れてしまうなんてことはありません。
 反り返ったりしなければ十年単位で使えます。
 駒よりも弦の方が金がかかるね。
342ドレミファ名無シド:02/08/27 16:56 ID:???
>>330
 レス違いのようだが・・・
 新大久保や代々木の楽器屋さんだったら土曜日は開いてるぞ。
343ドレミファ名無シド:02/08/28 02:38 ID:???
>>328
cマシーンとも言うらしい。(つーか、ただ英語で言っただけか…逝)
装置自体の取り外しは簡単にはできないだろうけど、例えば演奏中に、
四弦がEの状態で弾いてて、その「装置」の何かをどうにかすると四弦
をcの状態にする事はできるようだ。
cの状態からEにできるのかは見た事ないからわからないけど不可能では
ないと思う。音程が雑になりそうだが…。
たぶんギターのカポタスト(だっけ?)とにたような仕組みなんじゃな
いかな。
344ドレミファ名無シド:02/08/28 07:50 ID:???
>>342
失礼しました。日曜祭日がお休みですね。

345ドレミファ名無シド:02/08/28 14:32 ID:???
>>343
>>334を見てね
346ドレミファ名無シド:02/08/29 12:18 ID:???
>>343
君はロンカーターを知らないのかアゲ
347ドレミファ名無シド:02/08/29 18:11 ID:???
>>346
知ってます
348ドレミファ名無シド:02/08/29 22:35 ID:t6vs05P5
ところで弓の話。

フレンチとジャーマンって持ち方の他になにか違いはあるんですか?
日本ではジャーマンが主流だそうですが、フレンチより弾きやすいとかそういうことがあるんでしょうか?
個人的には多数派より少数派に惹かれるのでフレンチボウを購入しようと思うのですが、
初心者にはやはりジャーマンでしょうか?
PCでいえばウィンドウズとマックみたいな関係?
ちなみに私はマック派です。
349同じくマック。:02/08/29 23:39 ID:???
>>348
日本でジャーマンが主流なのは、弾き易さ云々の問題ではなく一番最初に
ジャーマン式が普及(?)したから。
最初に留学かなんかした日本人が、ジャーマンボウを教わった為、そのプレー
ヤーに習った生徒もジャーマンボウ、その弟子も……、という具合でジャーマ
ンが主流になったらしい。

どっちがいいかは好みの問題だと思うな。
フレンチのほうが微妙な表現ができて、ジャーマンは力強い音が出せる、と言
うのは聞いた事がある。
ちなみに俺はジャーマン。ガキの頃チェロをやっていた為、フレンチのがいい
と言われたけど、先生がジャーマンだったから自動的にジャーマンになっちま
った。
350ドレミファ名無シド:02/08/30 18:03 ID:///61nAw
Cマシン(機械式)っていくらくらいするもんなんだろう。
取り付け費用抜きで。取り付け費用も目安が解れば嬉しいです。
351名無し行進曲:02/08/30 20:15 ID:???
いい楽器にCマシーン付けたくないな・・・渦巻きか糸倉に穴開けるし・・・
メンテナンスとか大変そうだし・・・
どうせなら5弦の楽器使ったほうがいいのでは?
352ドレミファ名無シド:02/08/30 21:39 ID:nxXHeo14
>>348
運動効率はやっぱフレンチの方がいい。
他の弦楽器と同じ持ち方をすることで、Vnなんかが
普通にやってるボーイングテクニックもイメージしやすい。

野田一郎氏のHPをみるべし
353ドレミファ名無シド:02/08/31 09:09 ID:???
>>350
取り付け費用込みで20万、という話を聞いたことがある。
素人が自分で付けるのは無茶、という話も聞いたことがある。

>>352
ただ、ねえ、フレンチを教えられる人がいないのよ。
354ちごた。:02/08/31 11:12 ID:MbQbiuzC
スレタイのWベース、Wネックのベーススレと勘違いしますた。
もう逝きます。
355350:02/08/31 18:35 ID:ApUEwZpy
>>353
そ・・・そんなにするもんなんですか・・・。
楽器がもう1本買えそうな予感・・・。

私もフレンチ始めてみたい水槽工房なんですが、どんなのがいいんでしょうか。
グラスファイバー(だったかな)の仏弓が3万円くらいで学校教材のパンフに載ってたんですが・・・。
356321と348:02/08/31 18:52 ID:???
新大久保の○本さんに行って弓を買ってきますた。
カーボン製で5マソでした。
先生も紹介してもらい、明日会ってきます。
でもE.BASSは耳コピで弾いていたけど、楽譜はまったく読めません。
大丈夫なのか...<自分。。。

>349
西日本と東日本で、電気の周波数が60Hz/50Hzに分かれているのは、明治の頃に発電機を導入した際、
西日本を管轄していた会社が米製の60Mhの発電機、東日本が独製50Mhの発電機を導入したのが、
現在まで影響している...というのと、同じような理屈なんですね<ジャーマンとフレンチ。
いやー、勉強になりますた。

>352
野田一郎氏のHP、みました。ジャーマンからフレンチに転向された方なのですね。
今日、買ってきたのはジャーマンなので、とりあえず弾きこなせるようになってかららまた考えます。

>353
>>ただ、ねえ、フレンチを教えられる人がいないのよ。
o _ _)o ズベッ...

ナガナガトスマン。
357ドレミファ名無シド:02/08/31 22:27 ID:???
>フレンチorジャ-マン

チェロの奏者にむりやり付き合ってもらうというのはどうなんでしょうか・・・(w
358ドレミファ名無シド:02/09/02 01:09 ID:???
ガンバ系の弓は昔からジャーマン持ちだぜ
359ドレミファ名無シド:02/09/02 10:49 ID:???
コントラバスの弦って、何年ごとに変えればいいの?
360ドレミファ名無シド:02/09/02 12:31 ID:YZsmJlw2
>>357
冗談抜きでそれもありかと思う
>>358
胡弓とか馬頭琴もそうだね
>>359
切れるまでOK

・・・というのはうそで、普通のスチールでも2年に1回位は交換した方がいいでしょう

フラジオの音程が合わなくなってきた
巻き線がほつれている
音量が減ってきたような気がする

などの自覚症状があれば、迷わず張り替えるべし
361ドレミファ名無シド:02/09/02 13:54 ID:???
>>359
とある教本には、「毎日数時間弾いた場合、半年くらいが限度」と書いてあったが
正直、半年単位でかえてたら金が無くなるだろうと思った。
普通は1年以上は使えるよな。(>>360の通り。)

弓使ってる人は弓の毛がえも忘れるなよー。
362Fitz:02/09/02 23:33 ID:???
今プロオケでフレンチ使ってるのって、
N響に一人、新日に二人?、仙台とか群馬、とかにもいるよね?
読響の人は定年でやめたんだっけ?
あとはフリーの人か・・・


363ドレミファ名無シド:02/09/03 11:31 ID:???
>>362
フランスやイタリアのプロオケなら99.99%フレンチですけど(笑
364ドレミファ名無シド:02/09/04 01:29 ID:???
じゃあ362の留学費用をカンパしてやれ。
365Fitz:02/09/04 07:51 ID:???
>>363
悪いねえ、留学させてくれるのか。
渡航費用抜きで月20万ほどでいいから。
もちろん円でね。

とは言ってももはやそんな年ではないんだなこれが。
366ドレミファ名無シド:02/09/04 18:16 ID:???
留学はしたことないが、留年はしたことあるぞい。
367ドレミファ名無シド:02/09/05 07:46 ID:???
>>366
留年するつもりでいたら卒業できちまってあせったことが…
368ドレミファ名無シド:02/09/08 10:27 ID:???
音大とかにフレンチで入った人っているのかなあ?
先生はジャーマンだろうから入ったらジャーマンに
変えさせられるのかなあ?
369ドレミファ名無シド:02/09/09 02:17 ID:???
>368
先生の側からすれば、変えないと教えられないんだから、変えさせるんじゃない。

自習の段階で、習った事をフレンチに自分で置き換えて練習すればいいんだろうけれど。
370:02/09/10 05:30 ID:???
ざっとしかROMってないからなんだけど、
意欲のある初心者はいい楽器を買った方が良いと思うよ。
国産の4,50万のじゃなくて、300万位のモノ。
そのクラスだと、はっきりいい音というのが分かるし、よく鳴る
楽器はどれもそうだが、弾きやすい→音がいいので気持ち良い→
練習も楽しくなる→上達も当然早い
それに買い替えの必要が無い(値段も下がらないし)

40万の国産でもそこそこの音は出るが、あくまでそこそこ
上手くなると、必ずオールドが欲しくなるから結局下取りだわ。

それより更に下のモノで初めても構わないと思うが、思いきり耳を
悪くして、弾いても楽しく無いのでリタイアすると思うよ。

俺は最初師匠のお古で始めたけど、やっぱり大変だったよ。
チャキの単板モノだったけど、鳴らないからピッチとるのに苦労した。
たまたま稽古場に師匠が自分のモノを持ってきてた時
弾かせてもらったんだけど、目ウロコになったな「初めから、この位のを
買っとけばよかったな。」って。 長文スマソ
371ドレミファ名無シド:02/09/10 10:50 ID:???
ベースを2つ使うことについて
しゃべるのはココですか?
372ドレミファ名無シド:02/09/10 10:52 ID:???
>370
300万円のベースをファイヤーパターンに塗り替えて
上に乗りながらスラップしてもいいですか?
373:02/09/10 14:51 ID:???
>>372
それはもうやったヤツがいるので、別ヴァージョンでよろしく。
374ドレミファ名無シド:02/09/11 00:06 ID:???
最初に安めの楽器を使ってると楽器の善し悪しというか、こんなに差があるんだ、
ということがよく分かるからそれもありだと思う。
もちろん、めっちゃ悪いのを使うのはよくないに決まってっけど。
初心者が結構いい楽器を持つなら、それの良さを把握してないとすごくもったいない。

買う時に楽器屋でいろいろ弾きくらべてから、いい楽器を買うのがほんとは一番いいん
だけど。
375ドレミファ名無シド:02/09/12 02:31 ID:???
ジャズ板のこのスレ、ジャズ板にしては異様に盛り上がってる(というか逝ってる)。

コントラバス(ジャズべ−ス)を習いたい!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1007308620/l50
376ドレミファ名無シド:02/09/12 03:05 ID:???
>>375
自分はエレベ弾きですが・・・なんだかなあ。
377ドレミファ名無シド:02/09/12 03:15 ID:???
>375
ちょっと付き合ったけれど、電波を感じたので退きました(w
378ドレミファ名無シド:02/09/12 03:17 ID:???
ということは、ジャズ板の難民が来るかもしれんな。水槽板のスレはちょっと違うし。
379Fitz:02/09/14 18:45 ID:???
難民、こないねえ・・・
380ドレミファ名無シド:02/09/16 22:26 ID:???
来ないなら来ないでいいじゃない、マターリしていきましょう。
381ドレミファ名無シド:02/09/17 14:44 ID:X1lzkwQL
ジャズ板のスレ、落ち着いちゃったね。1人だけ頑張りつづけるのかもしれんが・・・
ああいう話は、ネタがない時の時間つぶしなんだな。


もっとも、ここはネタも時間つぶしも不足しているかも。
382ドレミファ名無シド:02/09/18 02:04 ID:???
んじゃ、ちょっと質問。

中古で買ったコントラバスなんだけど、E弦側だけ指板に角度がついてるんですけど。
例えるなら、大根やカボチャの煮物つくるとき、面取り(料理用語)ってするじゃないですか。
E弦のほうだけ、角を落として斜めになってるんですけど、これって正常?
383382:02/09/18 02:05 ID:???
楽器屋さんでみたコントラバスには、そういう角度はついてなかったんですけどねー。
384ドレミファ名無シド:02/09/18 07:50 ID:???
昔の楽器にはよくありますよ。
チェロでもそうなってるのがごくまれにあります。
385ドレミファ名無シド:02/09/18 08:05 ID:???
程度の問題かもしれんが、私のチェロとベースもそうなってるかも・・・

(というか、程度の問題でしょ。完全な円弧にはなってないのでは)
386ドレミファ名無シド:02/09/18 17:40 ID:???
どこかでこの話見たなあ、と思っていたら、

ttp://www.din.or.jp/~sasakivn/qa/griffbrettform.htm

佐々木ヴァイオリン工房のHPのQ&Aにあった。チェロどころか
ヴィオラまで・・・
387382:02/09/18 20:22 ID:???
>>386
ありがとうございます。よくわかりました。
ウチのコントラはまさにこの平面指板でした。

丸い指板にくらべて、やっぱり弾きにくい気がするのですが、
慣れればどうってことないんでしょうかね。
弦を選ぶのにも気を使いそうですね。
388ドレミファ名無シド:02/09/20 13:48 ID:???
Jazz板のスレ、動きが止まってしまった。 

熱暴走すると、常連が見きりをつけて退いてしまい、新参の人も
ついていけなくなって触らずに去ってしまう。
で、反動でおもいっきり冷めてしまう。

くわばらくわばら


でも、Jazz板のスピードなら、沈むようなスレではもともとないから心配はしてない。
389ドレミファ名無シド:02/09/23 05:48 ID:???
age
390裸バス:02/09/25 00:16 ID:???
24日のBS2でやってたオルケストラドコントラバスの演奏会
見た?
391ドレミファ名無シド:02/09/25 01:52 ID:???
>390
見てはいないが録画はした。
392ドレミファ名無シド:02/09/26 00:08 ID:???
はやくみれ>391
393ドレミファ名無シド:02/09/26 21:59 ID:???
>392
「いきなり!黄金伝説。芸能人節約バトル!1ヶ月1万円スペシャル」を見てたので
いまだに見てません・・・すみません。
394ドレミファ名無シド:02/09/27 00:21 ID:???
>>393
俺もそれ見ちゃったよ!!!
395ドレミファ名無シド:02/09/27 21:14 ID:???
おれも見た
396ドレミファ名無シド:02/09/28 02:46 ID:???
やっと見たよ!
格好(・∀・)イイ!! 惚れた!
一人だけジャーマンボウの方がいたね。( ゚д゚)珍しい・・・
それにしても、あれだけボカスカ叩いたり、逆さにしたりして
楽器の調整とかはどうしてるんだろう?謎だ・・・
まあ朝になったら彼らのCD買ってくるよヽ(´ー`)ノ

ところでいつの間に大阪に大阪NHKホールなんで出来たの?
397ドレミファ名無シド:02/09/28 14:03 ID:???
>>396
たしか去年の暮れのはず。
398ドレミファ名無シド:02/09/28 20:10 ID:???
>397
そうてつか・・・柿落としはヤパーリN響?
399ドレミファ名無シド:02/09/29 22:13 ID:???
>>398
だったような気が・・・
400ドレミファ名無シド:02/09/29 22:13 ID:???
で、400、と。
401ドレミファ名無シド:02/10/02 00:35 ID:ej+0C3V3
大阪NHKホールは歌謡曲を聴きに来るお客さんのために作った
こけら落としはN響もやった
402ドレミファ名無シド :02/10/02 00:38 ID:???
ダブルベースって、やっぱ一つのバンドにベーシストが二人ってことですか?
すげえな
403ドレミファ名無シド:02/10/02 01:16 ID:???
それはツインベースだな
404初心者:02/10/05 02:10 ID:???
初心者はまずどんな練習すればいんでしょうか?
教本の練習ですか?
それと、はじめての時は、指に水ぶくれ?まめ?みたいなものできるもの
なんですか?
405ドレミファ名無シド:02/10/05 02:16 ID:???
>404
ベースの生演奏を聞きまくって、こういうのが目標なんだというのを感じることも必要だろうな。
406ドレミファ名無シド:02/10/05 23:14 ID:???
>>404
初心者は、とりあえず、音階練習ではないかなあ。
まあ、たいていの初級エチュードは音階練習込みだが。
私は他の指にはできなかったが左手小指には血まめができた。
ハイポジの練習をしたときは親指にもできた。
ビッグバンドの時には右手の人差指中指に血まめができた。
あんまり痛くて親指で弾いていたら親指にもできた。
それでも弾いていたらそのうち固まって痛くなくなった。
きっと誰もが通る道なんだろうなあ。
407ドレミファ名無シド:02/10/06 01:18 ID:???
てゆうか、先ずはまともな先生に習うこと。
構え方、裕美の餅方、左手の形なんかね。
スケールやるのはその後
408ドレミファ名無シド:02/10/06 18:07 ID:vnvwOG04
変なフォームで必死に音階やっても仕方なかろう。>>406
409406:02/10/06 22:09 ID:???
>>407
>>408
そのとおりです。でも、なんだか、
404さんは先生について習うわけではなさそうなので・・・
先生について習うんなら、ね、こういう書き込み
しないんじゃないかと思ったのです。
410406:02/10/06 22:15 ID:???
でさ、独習で変なフォームで音階練習をやってみて、
「あ、これじゃだめだ」とか、「なんかおかしいぞ」
と思ったら、先生に習う必要性がわかるかなあ、と。
411ドレミファ名無シド:02/10/07 09:00 ID:xA8gPo/9
>>410
それじゃあ遠回りだよ
412406:02/10/07 17:51 ID:???
>>411
すいません、自分はずーっと
遠回りしてきたので
遠回りのしかたしか知らないんです。
413初心者:02/10/07 18:46 ID:???
>407
まともな先生っていうのは、どうやって見分ければいいんですか?
ヤマハや、〜楽器などの教室でもいいのでしょうか?
414ドレミファ名無シド:02/10/07 22:29 ID:X2RzBf9N
ここ見てる人の中に女性でWベースやってる人いますか?
以前、160センチ以下の女性にWベースはキツイっていう話を聞いた
んですが本当ですか?
415ドレミファ名無シド:02/10/07 22:59 ID:???
>>414
嘘です。
416ドレミファ名無シド:02/10/07 23:29 ID:???
>>413
私の知人は、音大に電話して尋ねたら、
その音大のOB(フリーのプロ)を紹介してもらえたらしいよ。
417ドレミファ名無シド:02/10/07 23:58 ID:???
女性に限らず、手が小さいと不利なのは事実。
ハーフポジション内でも手を上下に動かす必要がある。
418ドレミファ名無シド:02/10/08 02:24 ID:???
背が低い場合、少し小さい楽器を使うというテもある。
(分数サイズじゃなくてもたまに小さいのがあったりするし)
でも150以上あれば普通のでいけると思われ。分からんが。

背が低いと手の大きさが小さい確率が高くなるから不利な場合が多いっていう
だけで、いくら身長が高くても手が小さければ苦労するのだ。
419ドレミファ名無シド:02/10/10 13:05 ID:???
ゲーリー・カーって引退したの?CD録音は続けるみたいだけど・・・
420ドレミファ名無シド:02/10/11 23:57 ID:/BxFQA9H
>>419
もう正式なコンサートはしないって聞いたけど…録音は知らん(゚Д゚)アフヒョアー
421ドレミファ名無シド:02/10/16 00:32 ID:???
あげとくか
422ドレミファ名無シド:02/10/16 21:41 ID:???
質問なんですけど、ドラムンベースって何なんですか?
具体的な意味が分かりません。
誰か教えてください。お願いします。

初心者な質問でスマソ…
423ドレミファ名無シド:02/10/16 21:52 ID:???
424ドレミファ名無シド:02/10/16 22:04 ID:???
>>419
たくさんCDを作るためにコンサートをドロップアウト、と聞いたが・・・
425ドレミファ名無シド:02/10/16 23:30 ID:???
>>422
なんでここで聞こうと思ったんだろ?
426ドレミファ名無シド:02/10/18 20:51 ID:???
単に「ベース」という単語が目に入った最初のスレだったからなんじゃない?
427ドレミファ名無シド:02/10/19 19:18 ID:???
Wベース始めようとしてます。
漏れの左手は限界まで広げて、
親指と小指の間が約20センチ、
人差し指から小指までの間が約13センチ。
かなり小さいですが、問題ないでしょうか?
428アントンくん:02/10/19 19:27 ID:Hh70vABJ
m
まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の
不思議な音楽家W氏のサイトをここに紹介します!
ぜひ、見てくださいね!

http://www16.brinkster.com/aliceandwebern/aw.htm

そして、私のスレで、
ウェーベルン・バッハ・ベートーベン・リスト
その他、作曲家に関することを何でも書き書き。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1034769515/

待っているよん!
(・∀・)!!
? ,,,,,,,,
429ドレミファ名無シド:02/10/19 20:41 ID:esWPvONz
>>427
自分のを測ってみたところ、
ハーフポジションでも人差し指と小指の間は13cmだったから大丈夫
親指と小指はあんまり関係ないと思う(ハイポジションで少し使うかな)
人差し指と中指は広がるようにしたほうがいいと思うよ
430相互リンク:02/10/19 22:06 ID:???
エレクトリックアップライトベース事情
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1035014491/l50
431427:02/10/20 00:13 ID:???
>>429
ありがとうございます。ヨカター
安心してウッベに取り組めます。
432ドレミファ名無シド:02/10/22 23:45 ID:???
427さん、ガンバって!!!
433ドレミファ名無シド:02/10/27 20:13 ID:ivqfORWQ
そろそろ上げとかないと危ないんで・・・
434ドレミファ名無シド:02/11/02 07:16 ID:???
ほしゅしておこう。
435ドレミファ名無シド:02/11/03 21:04 ID:eNCtjFct
ウッドベースにディストーションかけてる俺はおバカさん?
436ドレミファ名無シド:02/11/03 21:07 ID:???
>435
ディストーションって何?
奏法?器具?念力?
437ドレミファ名無シド:02/11/03 21:23 ID:???
歪。

詳細はロックギタリストにキケ
438ドレミファ名無シド:02/11/04 23:47 ID:zS47NeH5
うちのWベース、G弦のハーフポジションの小指のところ(Bb)で指板と
弦の間が3.5mmあるんですが、これってやっぱり弦高が高いです
よね?どうもネックが順反りしてるようで・・・。Wベースのネックの
順反りって、どうやって直すんでしょう?
439ドレミファ名無シド:02/11/05 07:50 ID:???
>>438
普通は弦高が高いのは駒を削って調整します。
ネックの反りを直す場合は、指板とネックを削るんじゃないかなあ?
440ドレミファ名無シド:02/11/06 02:21 ID:???
>>438
とりあえず楽器屋に持ってけばいいんじゃない?
441438:02/11/07 02:03 ID:aKwLssl6
>439 >440
駒はネジで高さが調節できるやつ(パンピ)ですが既に下げきっていますので、
楽器屋に相談してみます。
442ドレミファ名無シド:02/11/08 09:38 ID:???
442Hzゲットー!
443ヘルベス:02/11/08 19:51 ID:AQZQZ5Rj
【サイコビリー】21世紀のエルビス【ロカビリー】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1036752124/

お願いします。
444ドレミファ名無シド
444ゲットー!