●富士通ウラ掲示板(その59)●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
●富士通ウラ掲示板(その58)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1255432541/

【関連ゴミ箱】
富士通ビジネスシステム裏情報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1228576471/
●富士通マイクロエレクトロニクス(その4)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1246356382/
2名無しさん:2009/11/25(水) 20:36:39 ID:eSg9Jbgs0
訂正

【関連ゴミ箱】
富士通ビジネスシステム裏情報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1228576471/
●富士通マイクロエレクトロニクス(その5)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1253971905/
3名無しさん:2009/11/25(水) 20:37:36 ID:k2R251qX0
4名無しさん:2009/11/25(水) 21:30:15 ID:7i4cKGas0
>>1
これはポニテなんちゃら
5名無しさん:2009/11/25(水) 22:02:28 ID:7OjmnFxq0
ごくろう
62番だっていいじゃないか富士通だもの:2009/11/25(水) 22:07:41 ID:Y3a8S2fb0
「富士通 222」 でぐぐると相変わらずいろいろ出てくるが、
いつまでたっても2と言う数字に縁がある会社だな。
7ななし:2009/11/25(水) 23:06:11 ID:mgN6FaknO
A評価もらった。
でも、残業規制で年収600万割りそう…
無能ジジイババアをクビにして、その分を若手に回せよ、クソ人事。
そうしないと、若手は転職して無能中高年ばかりが残るのがわからないのか?
みんなの評価と年収はどうよ?
8名無しさん:2009/11/25(水) 23:11:53 ID:7OjmnFxq0
どうぞ
9名無しさん:2009/11/25(水) 23:41:38 ID:zPf9Ya1p0
>>7
スピになれば無問題
10名無しさん:2009/11/26(木) 00:13:52 ID:8Ikll0xF0
いっつもお上を頼るのな
きたねぇ
11名無しさん:2009/11/26(木) 00:15:56 ID:4Z4H4Vnp0
【話題】「ただいまに 返事がある日 給料日」 BIGLOBE“お仕事川柳”大賞[09/11/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259116839/
12:2009/11/26(木) 00:52:38 ID:wTshoeRb0
スピ適用SAだったので約200のナスだな。6級で初のSAだが・・・ちなみに39瀬戸際です。
年収だと去年920くらい。今年はギリ1000ってとこ。40前だしそろそろ
軌道にのったかな
13名無しさん:2009/11/26(木) 01:08:47 ID:Xde85rvu0
>>7
お前も無能だからクビだよ
14名無しさん:2009/11/26(木) 06:37:53 ID:8uNyrlbk0
We are the World♪ We are the B要員♪
15:2009/11/26(木) 07:49:42 ID:VULfmPrRO
SAだった俺29歳6級の冬
非スピだからボーナスせいぜい70万くらいらしい
Bと数万しか違わないって…全然成果評価じゃねーじゃん
16名無しさん:2009/11/26(木) 07:54:08 ID:rwZFjtxA0
>>12
え??
さびしいSAだなw
17B要員:2009/11/26(木) 12:25:39 ID:NcOiUjQZO
非スピでもSAつくんだ。まぁ、俺には関係ないけどな。
18:2009/11/26(木) 14:21:05 ID:ScHA1sotO
12寂しいの?
19ww:2009/11/26(木) 17:05:45 ID:JaQyQQAbP
http://asaseno.cool.ne.jp/1172894797.htmlにこんな書き込み発見

211 :名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 20:04:35
立場の弱い者に対する職責を利用したパワハラ=イジメは難波祐一郎に
限らずどこの会社でもあるけど、そんなヤツが教育に関わるのは死んで
も阻止したい。

難波祐一郎は志半ばで職場を離れざるを得なかった、前田君や半田さん
の悔し涙を死ぬまで忘れてはいけない。社長の息子は決してクビになら
ないのを良いことにパワハラ三昧てっか?

LINC総合掲示板 http:/www.makani.to/kito/bbs/main.htm

212 :名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 20:21:20
屍(しかばね)累々じゃん。難波電話電気工業。

せめて労働組合があればなー でも零細企業じゃ無理ぽ。せめて鬱病
になる前に「逃亡」するしかないぽ。「逃げる選択」も人生では大切ぽ。

LINC総合掲示板 http://www.makani.to/kito/bbs/main.htm
20ww:2009/11/26(木) 17:19:26 ID:JaQyQQAbP
兵庫県 企画県民部
防災企画局 産業保安課御中                 
     
       「電話交換機の電源工事における無資格工事について」
                        
 私は、第二種電気工事士の免許を持つ者です(第二種電気工事士免許:「兵
庫県第49175号」)。私が以前勤めていた会社(兵庫県神戸市中央区多聞
通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)は、主に富士通の“電話交換機”
を取扱う工事会社で、兵庫県内の各企業や神戸市内の各区役所・市の関連団体
・財務省神戸税関・国土交通省など官公庁の大規模電話交換設備(数百回線収
容)の工事・保守などを広範囲に手がけています。

 しかるに“電話交換機”は一般的にその電源部分は構内配電盤からIV・V
VFケーブル等を敷設して“電話交換機”「本体」もしくは「UPS(CVC
F)装置」に直接接続もしくはコンセントの増設をする場合が多く、付帯工事
として電気工事が伴います。その会社では、複数の“電話交換機”工事が並行
して進行することも多く、最繁時には2〜3ケ所ぐらいの“電話交換機”設置
工事が並行することもよくありますが、長期に渡り主任電気工事士1名しか電
気工事士は在職していませんでした。

 その会社が兵庫県の高砂市の教育委員会との契約で高砂市内の小中学校の
電話交換機の工事を十数件行なった際、僕(第二種電気工事士)を除く作業
員は全員無免許で電源コンセント増設等の電気工事に従事していました。ほ
とんどの小中学校は150kw前後の受電容量で、契約電力が70kw ほど
です。つまり高圧受電でも500kw未満であり、原則、第一種もしくは認
定電気工事士でないと作業できないことになります。
 御係におかれましても何卒、厳正に調査をしていただけますようお願い申
上げます。   ttp://nanbadenwa.sarashi.com/denko.doc
21名無しさん:2009/11/26(木) 19:14:16 ID:ig5swONm0
【IT】富士通、固有名詞の高精度抽出技術を開発 「川崎市」と「川崎さん」の区別が容易に [09/11/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259079454/
22名無しさん:2009/11/26(木) 20:43:02 ID:guEMT2MH0
>>21
富士通研って楽そうでいいな
東大のGoogle入社レベルの学生が入ったら神になれる気がする
23名無しさん:2009/11/26(木) 20:58:57 ID:5EPyfm9WO
NEC中研を見習いなさい。(^_-)
24そろそろ:2009/11/26(木) 22:57:15 ID:miTWSGaf0
水曜の定時退社日に代休をとって土日に出稼ぎに来る、
希望を無くした年寄りが暴れだす頃ですよ。
25名無しさん:2009/11/26(木) 23:31:36 ID:adCnnYJcO
29歳で70万ももらえるんか?しかもこの不況で?
いったい年収いくらになるんだ?

富士通はいいなぁ。
26:2009/11/27(金) 00:04:53 ID:cYTaEnw+O
スピリットという特権階級と幹部社員を除けば
残業規制で20代だろうが50代だろうが月収30万×12+ボーナス70万×2の500万程度ですよ
27名無しさん:2009/11/27(金) 00:21:39 ID:+T6NYz540
>>26
手取りで計算してはいけません
その感覚で週刊ポストとかFRIDAYなんかの
「もうだめだ!サラリーマンの悲鳴が聞こえる!給与明細で判明した有名企業50社この冬の『厳冬』ボーナス徹底検証!」
とか読んだら死んでしまいます
28にんにん:2009/11/27(金) 01:00:26 ID:I+xGK2w60
拙者の標準報酬月額、300千円。
残業規制ほかで、去年から9等級下落でござる。

>>27
特権階級あるいは幹部社員?はたまた読売の間者?
29名無しさん:2009/11/27(金) 02:53:05 ID:Ys/RpIOA0
おい、労組カンパ金ってなんだよ
ふざけんな
30名無しさん:2009/11/27(金) 03:36:37 ID:JsTt3Eoh0
>>7
> みんなの評価と年収はどうよ?

読売新聞の記者さん、こんにちは。
31頑張って:2009/11/27(金) 08:30:25 ID:xRLyuOrIO
>>12
39歳スピリットでSAゲットおめでとう。
来年度には幹部試験に推薦されるといいですね。
特権階級になれるか、昼飯代にも事欠く貧乏農場コース転落かの瀬戸際です。
たぶんラストチャンスだから頑張って下さい。
32名無しさん:2009/11/27(金) 09:27:56 ID:+T6NYz540
>>29
鬱で休職してる奴に配分されるんじゃね
33:2009/11/27(金) 09:49:19 ID:cYTaEnw+O
>>27
あなた富士通社員じゃないでしょ
500万は手取りじゃなくて額面ですよ
50代でも額面500万
34名無しさん:2009/11/27(金) 10:48:42 ID:+T6NYz540
>33
あなたこそ出入りの清掃業者でしょ
35名無しさん:2009/11/27(金) 12:20:00 ID:QK02f0eMO
みんな落ち着け。
等級を書き、かつ、交通費除いた額面で話し合いたまえ。
じゃないと比較も何もできんぞ
36:2009/11/27(金) 12:29:14 ID:QNfOI5KV0
額面500はありえないよ
37スパコン:2009/11/27(金) 19:09:23 ID:t9MZBFLJO
富士通と理研が作ると300億円が長崎大学が作ると3800万円らしい?
38名無しさん:2009/11/27(金) 19:16:03 ID:R8Rz093C0
同じLvで語っちゃだめだろ
39名無しさん:2009/11/27(金) 19:46:49 ID:F61gL5Zw0
そうだよ。一緒にしちゃ長崎大学に失礼だよ。
40岡元:2009/11/27(金) 20:46:07 ID:LtMrfo1D0
>>29
搾取に決まってんだろ
41名無しさん:2009/11/27(金) 20:59:22 ID:CHyKvtiw0
500円割ったな、株価下げ止まらないね
42名無しさん:2009/11/27(金) 21:04:55 ID:qHLfNoGa0
今日もSSが昼寝
43:2009/11/27(金) 21:11:00 ID:MeXCnuua0
84円、北米市場向けプロダクト事業大丈夫かな?madeinからmadebyへ決断しないといけない。
44名無しさん:2009/11/27(金) 21:34:47 ID:vhvOMsZd0
東芝よりも大分マシで安心したニダ!

こんなトコでもNとは仲良しニダ!


【OKI】 沖電気の裏事情 Part32 【ミームは放置】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1254628137/509

509 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/27(金) 14:53:17 ID:SJdUeUQx0
>>501
安心しろ、ここじゃないから

企業年金積立不足、トップ12
http://nenkin.co.jp/lifeplan-blog/news/archives/2009/07/01-004043.php

★年金財政状況の数値は09年3月末時点。単位は億円。
表示は、年金資産―退職給付債務=積立状況
(▲の場合は積立不足・+の場合は資産超過)とした。

1.日立製作所・1兆1236億円−2兆2055億円=▲1兆818億円
2.東芝・6607億円−1兆3808億円=▲7201億円
3.トヨタ自動車・9790億円−1兆6328億円=▲6538億円
4.三菱電機・5425億円−1兆1363億円=▲5938億円
5.ホンダ・8640億円−1兆4259億円=▲5619億円
6.NEC・5862億円−1兆805億円=▲4944億円
7.富士通・1兆875億円−1兆5524億円=▲4648億円
8.東京電力・5698億円−1兆227億円=▲4529億円
9.日産自動車・6572億円−1兆871億円=▲4299億円
10.パナソニック・1兆4136億円−1兆8219億円=▲4083億円
11.日本航空・4084億円−8010億円=▲3926億円
12.ソニー・5427億円−9058億円=▲3631億円
45予想:2009/11/28(土) 03:17:32 ID:Ddny3BEhO
JALは現役社員の企業年金50%カット、OBは30%カット。
富士通はJAL以上の大幅な年金積み立て不足。
そこで、社員の賃金をカットすれば、会社の積み立て額も節約できる。
残業規制で残業代をカットでき、企業年金の積み立てもカットできて一石二鳥。
よって、景気が回復しても、残業規制はなくならないと予想する。
46組合解散希望:2009/11/28(土) 09:22:52 ID:XKijFxbs0
スパコンをムダ扱いした民主党に対して
こんな時期に社員に献金を求めてきた組合は死ねよ。
しかもなんだ?
組合が電機労連出身の政治家に陳情したから
凍結見直しになりそうだ?
まるっきり利権体質じゃねーか。
47名無しさん:2009/11/28(土) 10:30:31 ID:wawqgqNzO
御用組合の仕分けで誤用組合査定。
48▽▽ト技:2009/11/28(土) 10:56:51 ID:UuWILzaf0
2回打刻するだけのイージーマニー
49H:2009/11/28(土) 18:00:01 ID:0C8EpVhu0
川工を毎日徘徊する爺がいるんだが、
どこの暇爺かと思ってたら地層で発見。
線路を越えて中原ビルからやってくるらしい。
定年間近のこんな暇爺いらねえだろ。
50名無しさん:2009/11/28(土) 18:12:53 ID:GlK1QpsG0

この仕事をやりとげるには、○○くんのチカラが必要だ。残業ゼロは一時撤回するから、残業して頑張ってくれ。



よく頑張ってくれたが、全社あげての残業規制の最中、残業してるのは自己管理がなってない証拠だな。よって今期はBだ。



( ゚Д゚) ポカーン
51:2009/11/28(土) 18:57:30 ID:/bqT60HpO
>>37
GPGPUだろ
それ富士通でもやってる
52田無しさん:2009/11/28(土) 19:09:11 ID:Y/6C0X8U0
まじで?
53名無しさん:2009/11/28(土) 20:22:45 ID:7yREzZL80
>>50
部下も仕事も管理できない管理職はCになれば良いのに
54酢破婚:2009/11/28(土) 20:32:19 ID:FtBjDJUKO
もともと日電の仕事 プレイステーションのほうが早い 二つのスパコンが示す日本の二つの未来 - 池田信夫 http://tinyurl.com/yk736z5
55名無しさん:2009/11/28(土) 21:16:55 ID:4Jktej2s0
幹部社員の特権
部下のうち、一人でも成果を上げれば実績となる。

あ、言っちゃった。
56名無しさん:2009/11/28(土) 21:21:58 ID:wawqgqNzO
OR条件 ( ^-^)_旦〜
57名無しさん:2009/11/28(土) 21:39:03 ID:tp2vyWdj0
>>55
常識だし、普通ですよ。そんなこと。
ただ、一人の実績じゃ全然だめ。
58名無しさん:2009/11/28(土) 21:44:23 ID:GlK1QpsG0
B要員の特権
目標として書いた事柄15項目のうち、ひとつでも未達ならB
59名無しさん:2009/11/28(土) 22:00:48 ID:7yREzZL80
>>58
そんな馬鹿なw
目標を全部達成してもBだぞ、おい
60名無しさん:2009/11/28(土) 22:34:29 ID:tp2vyWdj0
おまえらの目標は最初からどうでもいいもんばっかだもんなw
61名無しさん:2009/11/28(土) 22:35:59 ID:KJJ6fNGL0
>>58
>>59
それなんて、俺の目標面談w
62名無しさん:2009/11/28(土) 22:51:27 ID:8k0yjUVb0
京速の部隊の下期の評価ってCになるのかなぁ?
63名無しさん :2009/11/28(土) 22:59:53 ID:eOkkBFzq0
ご一考お願いします
http://asayake.jp/
64名無しさん:2009/11/29(日) 00:52:01 ID:j0E9ZE8o0
うちもこれ入れようぜ

【社会】お掃除ロボット…オフィスの掃除を行ってくれるすごいやつ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259422890/
65名無しさん:2009/11/29(日) 00:55:04 ID:JtqHKbgf0
ねずみにかじられちゃうんじゃね?
66B要員:2009/11/29(日) 05:39:24 ID:Qdqk7mLiO
バブルヒラの特権
脳天気と無能と責任転嫁

入社時…一流企業に入れた、楽勝楽勝。
20代…俺も課長か部長くらいになれっかな。
30代…景気悪いけど、そろそろ家でも買うか。
残業代もたくさんもらえるから余裕余裕。
40代前半…後輩が幹部になって直属の上司に。
くそっ、俺の方が優秀なのに。
現在…俺が悪いんじゃない。
俺の才能を評価しない上司が悪い。
課長にもなれない会社が悪い。
残業代もくれない会社が悪い。
50代(5〜10年後)
大量採用で役立たずのバブル世代をターゲットにしたリストラの嵐。
俺のせいじゃない。
世の中が悪い、時代が悪い、運が悪い。
60代(15〜20年後)
ホームレス生活。
政治が悪い、日本が悪い。
67< `∀´ > :2009/11/29(日) 10:03:03 ID:TjL6afSp0
「蓮舫が悪い!」は入れなくていいニカ?
68専従はいまだにスピ:2009/11/29(日) 10:33:49 ID:pHAnpDhZ0
蓮舫が悪い!民主党が悪い!組合が悪い!
69名無しさん:2009/11/29(日) 10:34:20 ID:hpwGnGXT0
>>66

www

バブルヒラにいぢめられたのかなぁ

70名無しさん:2009/11/29(日) 10:49:07 ID:SEq4XVAy0
バブルだけどゆとり脳の干されヒラ

入社時…初日だけスーツ、あとは普段着
20代…サークルのノリで毎日楽しく過ごす。気が向かない日は休む。
30代前半…後輩がどんどんスキルアップ&昇級で俺を追い越していくけど気にしない。
30代後半…そろそろ結婚したい。生保レディでも口説くか。(もちろん相手にされない)
40代前半…ついにキタ後頭部ハゲ。チビハゲメガネヒラユニクロバカって全部揃ってるな・・・

現在…くそっ、どいつもこいつもバカにしやがって!いつでも辞めてやる!といいながら干され中
71B要員:2009/11/29(日) 10:51:38 ID:XKNa2eEFO
バブル平は丸投げ体質が染み着いているから。適当な指示でも害虫が動くものを納品してくれるわな。

B要員の特権は何かいてもBがもらえることだ。婚活をがんがる、カイゼンをがんがるでもBだ。
72名無しさん:2009/11/29(日) 12:58:41 ID:j0E9ZE8o0
おまえは血液型がBだから評価Bな
ってありえねえよ
こんな下らない制度さっさと廃止しろ
73< `∀´ > :2009/11/29(日) 13:39:17 ID:TjL6afSp0
おまえはBusuでBakaでBabaaだから評価トリプルBな、言ってみたいニダ・・・。
74軟技:2009/11/29(日) 14:16:06 ID:gOkDzNB+O
今週は「くそっ」の休出爺は休みか……ツマラン クソッ
75名無しさん:2009/11/29(日) 15:02:54 ID:xWVqOCrE0
一日中会議に顔出してるだけで
間接部門だから残業規制対象。
時間がなくて組織が変わったから
現場に作業押し付けて...

はっきり言って無駄です。
76連邦政府:2009/11/29(日) 15:17:55 ID:PRkqBCw20
>>75
京速計算機の作業オーダーも、SAオーダー
(大分前に辞めたんで違うかも)
の塊だったりするのかな?
77< `∀´ > :2009/11/29(日) 16:07:27 ID:TjL6afSp0
憂躇銀とのバーターという噂ニダ・・・。
78ww:2009/11/29(日) 18:44:02 ID:8KZQ+AEjP
兵庫県 企画県民部
防災企画局 産業保安課御中                 
     
       「電話交換機の電源工事における無資格工事について」
                        
 私は、第二種電気工事士の免許を持つ者です(第二種電気工事士免許:「兵
庫県第49175号」)。私が以前勤めていた会社(兵庫県神戸市中央区多聞
通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)は、主に富士通の“電話交換機”
を取扱う工事会社で、兵庫県内の各企業や神戸市内の各区役所・市の関連団体
・財務省神戸税関・国土交通省など官公庁の大規模電話交換設備(数百回線収
容)の工事・保守などを広範囲に手がけています。

 しかるに“電話交換機”は一般的にその電源部分は構内配電盤からIV・V
VFケーブル等を敷設して“電話交換機”「本体」もしくは「UPS(CVC
F)装置」に直接接続もしくはコンセントの増設をする場合が多く、付帯工事
として電気工事が伴います。その会社では、複数の“電話交換機”工事が並行
して進行することも多く、最繁時には2〜3ケ所ぐらいの“電話交換機”設置
工事が並行することもよくありますが、長期に渡り主任電気工事士1名しか電
気工事士は在職していませんでした。

 その会社が兵庫県の高砂市の教育委員会との契約で高砂市内の小中学校の
電話交換機の工事を十数件行なった際、僕(第二種電気工事士)を除く作業
員は全員無免許で電源コンセント増設等の電気工事に従事していました。ほ
とんどの小中学校は150kw前後の受電容量で、契約電力が70kw ほど
です。つまり高圧受電でも500kw未満であり、原則、第一種もしくは認
定電気工事士でないと作業できないことになります。
 御係におかれましても何卒、厳正に調査をしていただけますようお願い申
上げます。   (p)ttp://nanbadenwa.sarashi.com/denko.doc
79< `∀´ > :2009/11/29(日) 18:59:27 ID:TjL6afSp0
オマイら、兵庫県でもノーパンしゃぶしゃぶやってたニカ?
80名無しさん:2009/11/29(日) 19:52:36 ID:SEq4XVAy0
休日常駐なんちゃって幹部がいなくなったゴスミダ
81名無しさん:2009/11/29(日) 20:04:41 ID:YcvAI8/Q0
このスレの話題のまとめ

B要員の給料の話
電子デバイスの赤字の話(別スレでも進行中)
仕事中にmixi やってるやつの話
昼休みにフロアの電気を消す奴の話
リフレ弁当の話
土日限定なんちゃって幹部のお説教
無能研究所を擁護する奴
82名無しさん:2009/11/29(日) 20:09:08 ID:SEq4XVAy0
仕事中に寝てて、
昼休みに闊達に散歩してる奴の話も今後展開予定
83:2009/11/29(日) 20:43:25 ID:bvo0mNzvO
来年の人事がやばいらしい
ダイバーシティの数値目標で外人・女性・障害者の幹部社員登用大幅増加だとよ
しかも能力とか成果関係なしで適当に集めてくるらしいぜ
あとは民主党の職員とか民主党とつながりの深い韓国人・中国人の天下りも受け入れる方向とのこと
84< `∀´ > :2009/11/29(日) 20:59:04 ID:TjL6afSp0
今でも痴呆・知的障害患部を多用しているから問題ないニダ!!
85社長変わってナアナアへ:2009/11/29(日) 22:07:36 ID:vnLqxSDzO
東北システムズ万歳〜!!
86< `∀´ > :2009/11/29(日) 22:19:43 ID:TjL6afSp0
マンセー!!

        寝る・・・。
87a:2009/11/29(日) 22:30:24 ID:jw10P4+Q0
>>81
昼休み電気消すのは、ISO対策。
882010:2009/11/29(日) 22:52:39 ID:uF/ubYlF0
P○事)▽▼ト技 の つ○みさん は
取引先からお金いっぱいもらえて
うらやましいですね。

上司の方もうはうはだそうで。
89名無しさん:2009/11/30(月) 00:04:11 ID:uFYhqdL80
>>83
精神疾患の障害者なら佃煮にするほどいるでしょ
3級どまりだろうけど
90名無しさん:2009/11/30(月) 02:11:28 ID:XyYiDpBD0
おまえらで充分だなw
91名無しさん:2009/11/30(月) 04:22:13 ID:Nr9rf773O
昼休みに消灯して、場所なよっては暗くて危険はない?
成果主義が別の目的に濫用されるみたいに、本末転倒しないようにね。
92:2009/11/30(月) 04:57:45 ID:yfTkfjzqO
俺の周りには鬱病の6級中年がたくさんいるけど、あいつらでも幹部になれるのか?
カネに困って追い詰められてるから、あんなのを幹部にしたら会社のカネを横領しそうだが。
93名無し:2009/11/30(月) 05:36:24 ID:rvKKPe8I0
>>91
雨の日なんか足元見えなくなるんで、
イスの脚とかゴミ箱に蹴つまずいて転びそうになったこともある。
これって労災だよなぁ。安全衛生上どうなのよ、って感じ。
94名無しさん:2009/11/30(月) 07:19:41 ID:1f3dL3Xa0
薄暗い中でメシ食う精神的苦痛。
同じく薄暗い中で文庫本など読む眼精疲労。
部分的に電気ついたままなので、席による差別待遇。
出入りの業者(生保レディ、宅配屋等々)に「うわぁ、おhる・・・」って思われる。

電気代ケチって、いろんなもん失ってるんだが、偉いひとにはわからんのです・・・
95< `∀´ > :2009/11/30(月) 08:19:12 ID:y2ksNE0Y0
生保のねぇちゃんがオフィスに入れるニカ?
96名無しさん:2009/11/30(月) 08:44:04 ID:Nr9rf773O
性保 いや〜ん (*^-^*)
97名無しさん:2009/11/30(月) 11:16:02 ID:1f3dL3Xa0
>>95
生保 → 事務所NGで、ドアの向こうで立ってるが、ドアがガラスで事務所内が丸見え
宅配 → 普通は総務とかの窓口に持ってくが、たまにセキュ突破して堂々侵入してくる猛者が
98今期もB:2009/11/30(月) 14:15:59 ID:ckj5JaGdO
向こうもプロですからね。お客様のお預かりものを確実にお届けしますから。

Fのセキュリティなんぞ、難なく突破することでしょう。
99にだ:2009/11/30(月) 15:51:45 ID:UrJwNVrWO
成果のフィードバックあった
課長はSAで申請してくれたのに二次評価者の独断と偏見でBに落とされた…
プレスリリースだすほどの成果上げたのに…
何が成果評価だよ
完全に好み評価じゃねーか
100A臭:2009/11/30(月) 15:57:31 ID:Z4hyKAyv0
>>99
妥当な評価ですなw
101疲れた:2009/11/30(月) 17:55:52 ID:laQ19Sfd0
俺は普段お前らより働いてるから疲れてんだわ。
なんで今日は休みな。
102名無しさん:2009/11/30(月) 20:13:01 ID:63PotJty0
おつかれさま
103名無しさん:2009/11/30(月) 22:17:08 ID:hVWz/C6C0
今日もSSが昼寝
104名無しさん:2009/11/30(月) 22:54:55 ID:NjuxNl870
民主党に媚売る為に来年あたりからぞくぞく中国人の上司がくるらしいな
間違っても絶対謝らないし成果は全部独り占めするらしい
最悪な民族に乗っ取られるな
さすが民主党政権
105名無しさん:2009/11/30(月) 23:12:00 ID:63PotJty0
え?おまえらが雲南省行きだろw
106名無しさん:2009/12/01(火) 01:53:23 ID:F7zYsgYrO
バトンタッチ w
107年寄りウザい:2009/12/01(火) 06:16:53 ID:4M7q302LO
>>103
昼寝してるシニアスタッフとか、役立たずの中高年をリストラすれば、
きっと劇的な経費削減できるよな。
ついでに、団塊世代の企業年金も半減するとか。
定年延長してしがみついてるジジイも無駄だし。
電気代ケチってモチベーション下げるより、よほどマシだと思うが。
108名無しさん:2009/12/01(火) 06:33:41 ID:scLa57DW0
>>107
そうだな
んで彼らの持ってた仕事を全て若手に押しつければ無問題
109名無しさん:2009/12/01(火) 06:42:30 ID:EJjHOCvD0
>>107
おまえが全部引き受けてくれるからな
110:2009/12/01(火) 08:45:57 ID:xyD1wdHpO
優秀だな107
111いろいろあるさ:2009/12/01(火) 16:13:47 ID:16uJ3TsB0
panaの120秒CMって見たことある?
うちもああ言うCMを作ればいいのに

あんな親の七光りの不細工使ったって、誰の心にも残らないのに・・・

112名無しさん:2009/12/01(火) 20:05:10 ID:wzSIZgpK0
CMなんかやめて値下げでもした方が客のためになる
あるいは、CMを打つ金で良い部品を使っても良い
客からもらった金は1円でも多く客のために使うべき
でも、できれば、給料も上げてくだしあ
113:2009/12/01(火) 20:10:21 ID:Q7VRdrxA0
40歳以上45歳直前でもM有資格者になれるんだな。
114名無しさん:2009/12/01(火) 20:27:35 ID:ddvBeqIF0
今回はBBBAサイクルのAの回でした
昇級させないにしても、AAABだと三巡目のBくらいで刺されかねないから、
いつもガッカリさせて、たまに喜ばせる高等戦術だな・・・
115:2009/12/01(火) 20:49:21 ID:xyD1wdHpO
BASAときた
116名無しさん:2009/12/01(火) 20:51:45 ID:YNr4xx7q0
シニアスタッフって7級職→4級職の給料だろ?
転職しないのが不思議だね。
117< `∀´ > :2009/12/01(火) 21:08:59 ID:nGXTwr2q0
BAKAと来るサイクルはないニカ?
118名無しさん:2009/12/01(火) 21:31:50 ID:F7zYsgYrO
Mとする。
119:2009/12/01(火) 22:28:51 ID:xyD1wdHpO
SA引いたらMかな
120小杉:2009/12/01(火) 23:00:44 ID:qM6NHadl0
121:2009/12/01(火) 23:00:56 ID:ld1d/YxK0
今年も、漢字一文字で表すと?
122P○事)▽▽技:2009/12/01(火) 23:01:27 ID:sBLuaalZ0
123名無しさん:2009/12/01(火) 23:01:48 ID:eatb5MLh0
124今年は:2009/12/01(火) 23:04:58 ID:4M7q302LO
125小杉:2009/12/01(火) 23:05:57 ID:qM6NHadl0

私は未来が
予測出来るのです
126名無しさん:2009/12/01(火) 23:07:30 ID:eatb5MLh0
それで?
かまってちゃん
127小杉:2009/12/01(火) 23:10:44 ID:qM6NHadl0
>>126

明日以降、大事故に気を付けて下さい
あなたの後ろに見えてしまっています
128(ToT):2009/12/01(火) 23:15:19 ID:EQbWzlGG0
129(ToT):2009/12/01(火) 23:19:50 ID:CRiXa4VP0
魚へんに六九、アイナメ。わかるかな〜、わかんね〜だろうな。
130名無しさん:2009/12/01(火) 23:24:52 ID:BP1E8b7V0
>>107
SSは今日も昼寝してたわ。マジで家で寝て欲しい。

>>116
転職できないのがSSになるんだろ。
よそで通用する管理職は他の会社から声がかかるし。
131名無しさん:2009/12/01(火) 23:34:35 ID:2FBrGdoh0
197 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2009/12/01(火) 18:49:37 ID:p/jsh5Yy0
メモ

【電機業界バージョン】1994年3月期〜2009年3月期までのトータル当期利益(最終的に会社に残る利益)でみる企業ランキング
ソース ttp://childreso.web.fc2.com/gyouseki/mokuji.html     
                                    単位は百万円
キヤノン   3,248,316
ソニー    1,358,934
富士フィルム 1,095,571
京セラ    1,053,477
======↑夢の累計利益1兆円企業=========
ファナック   877,057
リコー     865,656
村田製作所  747,613
ローム     723,694
=========↑意外に儲かる電子部品業界=========
三菱電機    544,807
パナソニック  369,000
日本電産    242,319
東芝       114,728
=========↓売却する資産もなくなってきた企業======
富士通    -156,506
パイオニア   -163,505
=========↓毎年が赤字。エブリイヤー赤字の企業=====
エルピーダ -224,265
NEC      -340,996
三洋電機    -453,647
=========↓夢の累計損失1兆円企業===========
日立製作所   -1,034,262
132名無しさん:2009/12/01(火) 23:48:26 ID:eatb5MLh0
年寄りこそ現場に出て、コミニケーションの
できないバカもののために頭下げるべし。
それがだめなら、プログラマになるべき。
それもだめなら、引退しろ。
133名無しさん:2009/12/02(水) 00:22:28 ID:Qq/hGeTP0
さっきJwaveでブラック会社を特集してたけど、それに比べると
おまいらすごく恵まれてるんだぞ。
残業規制くらいで文句言うなよ。
134本音:2009/12/02(水) 00:37:56 ID:sytPDuVnO
夢と希望が欲しい。
だけど、それすらないのが現実。
135夢と希望:2009/12/02(水) 00:58:11 ID:BEz9Ro9LO
課長になれる条件って何すか?
SA SA SA SAみたいな成果上げれば勝手に上げてくれるもんすか?
136名無しさん:2009/12/02(水) 01:14:35 ID:NcjckQl40
まともな人間であること
ビジネスができること
ワークじゃないよ
137名無しさん:2009/12/02(水) 05:28:40 ID:VTreJfPN0
課長なった途端にβ飛ばされたH川とか見るに、声のデカさと鈍感力が大事かと
138名無しさん:2009/12/02(水) 06:15:55 ID:HnKPon0K0
>>114
マニュアル化されていても驚かないな
139マニュアル通り:2009/12/02(水) 06:41:05 ID:sytPDuVnO
俺なんかABABパターンだ。
B告知のときには、上司はゴロッと態度が変わって冷たくなる。
この会社で上に嫌われたら、間違いなく昇格できない。
ゴマスリが一番のコンピテンシーだw
140< `∀´ > :2009/12/02(水) 06:58:46 ID:QBkxkUDv0
ABノーマル、ニカ?
141名無しさん:2009/12/02(水) 08:13:17 ID:NcjckQl40
>>139
> この会社で上に嫌われたら、間違いなく昇格できない。
普通どの会社でもです。
142B要員:2009/12/02(水) 13:00:36 ID:jfOXfvFeO
今期の業績からいって、Aでも期待できなさそうだ。
猪βもちゃんと棒茄子でるのかな。
143名無しさん:2009/12/02(水) 16:26:13 ID:1QzdMWWbO
ゴマスリッシュ
144名無しさん:2009/12/02(水) 17:13:50 ID:y8K+azUx0
ゴマすりも相手を間違えると逆効果。

145名無しさん:2009/12/02(水) 17:50:57 ID:MDT4Y96c0
>>135
1.直属の課長・部長にお歳暮&お中元等の付け届けを欠かさない事。
 ex:雲丹・蟹等の海産物や高級牛肉等、形が残らない食品系が好ましい。
   万が一関係が悪化した場合に、形が残る物だと憎さが倍増する危険が高い。
2.直属の課長・部長に対して、毎日あからさまなヨイショ・お世辞を言う事。
 ex:スーツ・Yシャツ・ネクタイ・時計・靴等の身に付けてる物を、日替わりで褒める等。
3.直属の課長・部長と積極的に飲みに行き、
 3-1.マネジメント等の悩み(注1)を相談する等「かわいい部下」を演出する事。
  注1:現場を離れて久しい課長・部長に対しては、逆に恥をかかす事になりかねないので、技術的な相談をしてはならない。
 3-2.イエスマンに徹して「忠実な部下」を演出する事。
4.可能ならば、課長・部長を通じて(注2)、更に上の統括部長等とも親しくする事。
 注2:課長・部長の反感を買わぬ様、決して課長・部長を飛び越して、単独で統括部長等と親しくしてはならない。
146ななし:2009/12/02(水) 18:23:45 ID:HfAXFQYHO
>>108,109
SS必死すぎw
代わりにやっとくからさっさと辞めてくれ
147名無しさん:2009/12/02(水) 19:14:18 ID:zGhtP53/0
労働組合費が高いんですけど、、
この会社って一つしか組合無いの?
誰か新しい組合作ってください。
148名無しさん:2009/12/02(水) 19:28:21 ID:Q8b5vZKE0
組合費は民主への重要な献金組織なので
支払いを辞めるなら退職してください^^;
149名無しさん :2009/12/02(水) 20:30:13 ID:WGM1+1LD0
上にも恵まれないと。
数年前、SA/SA/A/SAくれた直属の部長が
関連に飛ばされた。その時おまえも一緒に行くか?
と言われた。あの瞬間、私の幹部への道は終わった。

150あqw:2009/12/02(水) 21:34:12 ID:FeZWLN+70
【半導体】富士通、次世代半導体量産化めど [09/11/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259467658/
151名無しさん:2009/12/02(水) 21:58:40 ID:MDT4Y96c0
>>149
先ず、その部長は本当に飛ばされたのか?
関連子会社へ出向して、数年後に出世して戻ってくる、出世コースに乗ってるんじゃないの?

もし本当に飛ばされたのなら、オマイも飛ばされた部長の一派と見なされて、もう余り出世出来そうな感じしないナw
成れたとしても、40歳ぐらいで課長、55歳ぐらいで部長って感じじゃね?

その部長が本当に飛ばされたのなら、そして、その部長が未だ関連会社に在籍してるのなら、
今からでも遅くないから、部長の行った関連会社へ、部長に頼んで移らせて貰って、
部長の忠実な部下となり、関連会社で部長の昇格と共に、オマイも一緒に昇格させて貰った方が、
残りの人生で貰える残りの生涯賃金は、そっちの方が高いと思うヨw
1527メートル水柱水道管破損:2009/12/02(水) 22:32:50 ID:e+O2Y0O0O
患部になれない給料那須某安くても水道管テロするな!
153名無しさん:2009/12/02(水) 22:41:04 ID:w5NCC6O/0
>>151
鞭乙

あっ!部外者かw
154名無しさん:2009/12/02(水) 22:55:14 ID:ojSVn44l0
                         ┃
               ┏石橋進一━━━━石橋慶一
               ┃
               ┃
               ┃ 鳩山一郎━鳩山威一郎
               ┃        ┃
   石橋徳次郎━━━╋石橋徳次郎 ┃       ┏鳩山由紀夫
               ┃        ┣━━━━━━┫
               ┃        ┃       ┗鳩山邦夫
               ┃        ┃
               ┃      ┏安子
               ┃      ┃
               ┃      ┃
               ┗石橋正二郎━╋多摩子
                      ┃ ┃
                      ┃石井公一郎
                      ┃
                      ┗啓子
                        ┃
                        ┣━━━━━━━悦子
                        ┃        ┃
                       郷裕弘      ┃

ブリジストン 石橋財団の息子 = ハト山
155                :2009/12/02(水) 23:06:03 ID:7u5kF9Gi0

 ソ技の土是さん、儲かってますか?(^。^;)

 そりゃ儲かってますよね?(^。^;)
 
 手渡しですか?(^。^;)
 
 第3口座に振り込まれるんですか?(^。^;)
 
 これで目標クリアですか?(^。^;)
 
156名無しさん:2009/12/02(水) 23:29:13 ID:XlOkSWmP0
ボーナス支給日10日だっけ?
上司からのフィードバックって支給日より前にあるはずだよなー?
一切触れてこないんだが・・・
157名無しさん:2009/12/02(水) 23:43:35 ID:w5NCC6O/0
まだ通知はない。
158並列酢箱:2009/12/03(木) 00:44:24 ID:RMtMVPwHO
何だかSGIとか15年前からやってそうなの今さら国の補助金でやるの恥ずかしくねえか?
富士通、次世代スパコンの試作機を稼働 「実機では、基板約2万枚、CPUチップにして約8万個を接続する計画だ。」http://bit.ly/5QhrzA 128GFLOPSが8万チップなら理論値10PFLOPS
159>>>童帝<<<:2009/12/03(木) 01:04:02 ID:sWQbhhKG0
>>155
それ以上深入りしないほうがいい。
O.pjの闇は暗くて深い。
160:2009/12/03(木) 06:50:07 ID:gmWkgrzyO
NECと合併したら、業績改善しそう。
価格競争が減って利益率がアップして、
間接部門の整理や、製品や工場の統廃合で、
少なくとも1万人以上の人員削減ができる。
今頃、両社の経営陣同士で話し合ってたりして。
1617級:2009/12/03(木) 08:16:21 ID:HaNu5kxTO
本社の場所はどっちにするのかな
162< `∀´ > :2009/12/03(木) 08:44:50 ID:QjfVWX2+0
ソウルに吸収統合で決まりニダ!
163名無しさん:2009/12/03(木) 09:27:39 ID:gSvm03aB0
>>160
なにをおっしゃる、、
NECがいなくなったら競争相手がいなくなる、、
むしろ富士通が弱くなるのでは、、

いまがある意味いい状態じゃないか。
164< `∀´ > :2009/12/03(木) 10:38:55 ID:QjfVWX2+0
いつからIBMは競争相手ぢゃなくなったニカ?
165名無し:2009/12/03(木) 12:35:15 ID:WF6zDKvm0
>>160
国内市場としては寡占化するから公取が動くんじゃない?
半導体の方は海外勢が強いので問題ないだろうけど。
166< `∀´ > :2009/12/03(木) 13:17:34 ID:QjfVWX2+0
Oracle・MS・Intel仕入れ販売業者の寡占化ニカ?
PC組み立て海外外注業者の寡占化ニカ?
167名無しさん:2009/12/03(木) 16:07:40 ID:YKZJmoe30
            株価      前日比      時価総額
6701 日本電気    217      -2(-0.91%)    557,089百万円
6702 富士通      542     +25(+4.84%)   1,121,950百万円
なぜNECなんかと。。
168所詮 :2009/12/03(木) 20:38:03 ID:h0N4qkQo0
親分子分
高卒でもいい感じの位置まで上がるやつもいるし
高学歴でも会社側の人間になれないやつもいる

169名無しさん:2009/12/03(木) 23:01:22 ID:qKjI+93t0
NECより東芝セミコンとの協業だろ?
170名無しさん:2009/12/03(木) 23:29:27 ID:utlhsj6xO
NECセミコンパッケージ
171三流ヒラ:2009/12/04(金) 00:10:32 ID:s5aTAp4yO
>>168
一流大学出てるのにヒラって結構多いよな。
今年のM昇格って少ないような気がするんだけど、
ますます「一流大学出のヒラ増産」で涙目かな。
まあ、俺は三流だから、気楽なもんだが。
172A要員:2009/12/04(金) 01:20:05 ID:aycYUrRzO
俺東工大卒だけど課長にあがれる気せんわ
日本は全体的に理系の地位低すぎだろ
173名無しさん:2009/12/04(金) 01:33:36 ID:jkr/6Lst0
理系文系関係なし。
あんたの能力そのもの。
174名無し:2009/12/04(金) 05:16:29 ID:v3LtdvTi0
理系っつうか、エンジニアの地位が低いよね。
さほど優秀でもないから仕方ないのでエンジニアでもやるか、
みたいな人間が大勢いる感じ。

韓国なんかだと真逆で、エンジニアの地位が非常に高くて
優秀な人間からエンジニアになっていく。
半導体デバイスの設計やってた人間が大臣にまでなってるし。
175f2:2009/12/04(金) 08:03:02 ID:Z20jEMZCO
ゴマスリと派閥活動しないと管理職になれない会社。実力なんて関係ない。無能でもゴマスリと勝ち組派閥のコンボ技で管理職になれるから酷すぎの患部がここまで増えた。
176名無し:2009/12/04(金) 08:04:42 ID:jsSaVV5K0
韓国に限らず、日本以外すべてエンジニアの地位は高い。
知的な専門職だから。

世界ではエンジニア(院卒)とテクノロジスト(学なし)の区別は明確なんだけど、
日本だけは院卒も富士通高専卒も『技術者』というくくりで、しかも地位は低いほうに
そろっちゃってるからな。。。

明治の初めにエンジニアリングとテクノロジストをごっちゃにして『技術』なんて
訳語をつくったボケがわるいんじゃまいか?
177< `∀´ > :2009/12/04(金) 08:37:19 ID:W5CBO/bB0
院卒も高専卒も3年で同レベルの立派なバカに育成するのが富士通の伝統ニダ!!
178B要因:2009/12/04(金) 13:08:52 ID:Z20jEMZCO
ナス大激減。評価同じでも50万減って何の罰ゲーム?
179:2009/12/04(金) 15:39:51 ID:bAca1iTeO
辞めてくれってことじゃね?
180東証からみずほ証券:2009/12/04(金) 15:57:43 ID:pxtWc95zO
東証賠償金は100億だぞ
181おわた:2009/12/04(金) 18:05:28 ID:aycYUrRzO
スピ外しでボーナスがんさがり^^;
150万以上貰ってたのに今回70万ぽっちかよ…
182名無しさん:2009/12/04(金) 18:32:52 ID:5rL3bPrQ0
スピにしてくれって頼んでくるは
183名無しさん:2009/12/04(金) 19:05:35 ID:8JB7frNA0
スピ最強だよなぁ
景気のいいときにスピでSAもらったらボーナス200万だったもんなww
課長よりもらえて上司がすねてたぜw
スピならヒラでも年収1000万余裕だしよw
184:2009/12/04(金) 19:33:44 ID:tq75PKyFO
スピ有りで190だった。
185名無しさん:2009/12/04(金) 21:32:08 ID:kiAnjNNaP
スピ有りでボーナスいいのはわかるけど、それって一握りじゃねーの?
違うの?
186immr:2009/12/04(金) 22:21:32 ID:gsYHIy2R0
>>113
へー、そうなのか。
そいつはよかったね。
187名無しさん:2009/12/04(金) 22:55:17 ID:a6WuW6Eu0
だって、大学院卒が無能なんだもんw
188黒川:2009/12/04(金) 23:26:51 ID:DWmJn8FkO
ぶっちゃけこの会社の仕事は、院卒である必要は全くないって事だろ
体力あれば高卒でもOK、そんなワークスタイル
有能な人間を使いこなせない体育会系会社
ブラックっすなぁ〜
189< `∀´ > :2009/12/04(金) 23:41:20 ID:W5CBO/bB0
だらだら会議で目を開けたまま寝るのが大事なテクニックニダ・・・。
190 :2009/12/04(金) 23:47:05 ID:Lcj4qUdA0
エリート研究所様は院卒割合高いでしょう。
やりたい事出来てれば良いんじゃね?
院卒で本社行くのは負け組み
191名無しさん:2009/12/05(土) 00:15:01 ID:u2l6zOKz0
院卒だけが一生の自慢の無能研究員がいるスレはここですか?
192名無しさん:2009/12/05(土) 00:53:13 ID:eRNFaqp1O
劣等感の匂い。
193名無しさん:2009/12/05(土) 04:34:22 ID:z6cTc8QT0
>>191
どうやらそのようだw

早いとこ辞めて
自分の無能ぶりを
自覚した方がいい。
194名無しさん:2009/12/05(土) 05:36:10 ID:p5TsBoLi0
不治痛に入るような院卒は3流大学の院卒
1流大学ならもっといいところに就職してる
195名無しさん:2009/12/05(土) 06:07:44 ID:uFqHB3810
普段着でダラダラ出社。
成果何も出さないと、出世コースから外れ、ヘタに幹部とかなって、毎日スーツ着て責任負うなんてことはしなくていい。
残業代はやればやっっただけ出る。
休日も朝と夜だけ打刻してあとは外で遊んでてもおk。

「オトナになりたくないもん!」っていう甘えの院卒には最高じゃないか。
196名無し:2009/12/05(土) 06:39:38 ID:Se4sWSpR0
>>194
普通に東大京大の院卒がゴロゴロいるんだけどw
197:2009/12/05(土) 06:53:58 ID:eGgwUeBlO
スピ外しで、ボーナス大幅カット達成。
それに残業規制で残業代カットし、標準報酬月額ダウンさせ、
企業年金、健康保険、雇用保険の会社積み立て金も大幅ダウン。
これで、人事部だけは全員SA達成ですねw
次の手は、中高年の早期退職、定年延長拒否、鬱病社員の自主退職強要、
間接部門の人員削減、関連子会社の整理統合と売却あたりの施策強行ですね。
そして、人事部子会社の富士通不動産が、
住宅ローンに行き詰まった社員の持ち家を転売して手数料を稼ぐんですね。
わかります。
198名無しのごんべ:2009/12/05(土) 08:46:10 ID:qifbEonD0
東大卒で万年6級、鬱発症、休職中w
199<丶`ω´>:2009/12/05(土) 10:24:14 ID:zwTBkeiP0
何のために東大に入ったカニ?
200< `∀´ > :2009/12/05(土) 10:26:09 ID:vxK4B2/n0
エヌテッテの下請け研究のDNAが染みついている富士通の研究所・・・、三流研究者の育成所ニダ・・・。
201:2009/12/05(土) 11:03:42 ID:xWZhdgb60
ねえところで、年末の休みっていつから?
優良企業だと12連休だけど、うちは、29日からってホント?爆笑
202:2009/12/05(土) 11:30:28 ID:SZe+jFpPO
勝手にスピ強制解除しといて、スピ無しだからとボーナス大幅カット。
こんなの許されるのか?
管理職は給料カットなしで平社員にだけ負担を押しつけて。
普通は逆だろ。
完全にワープア化した平社員のモチベーション大幅ダウン。
会社の業績もますます悪化するだろう。
203名無しさん:2009/12/05(土) 12:25:27 ID:z6cTc8QT0
>>201
無能なおまえら稼動させないほうが
本当は安上がりなんだけどなw
204名無しさん:2009/12/05(土) 12:31:25 ID:z6cTc8QT0
>>202
>完全にワープア化した平社員
に早くお辞めいただいて、
業績回復しようとの戦略に
未だに気がつかないんだw
205名無しさん :2009/12/05(土) 12:33:29 ID:xMnH+joX0
夏はスピAで160位だった。
冬はスピはずしBで80位ですか?

定年までスピで良いと思って幹部推薦を断ってきた。
こんな私は完全負け組です。
でも同じ歳の欝病東大出独身ヒラよりはまだマシかな。



206:2009/12/05(土) 13:08:59 ID:SZe+jFpPO
平が減ると戦線が維持出来なくなるんだが?
また現場を知らない間接部門の奴か。
人を補充してもスキルの無い若造だと客と会話も出来ず商売獲得出来なくて、ジリ貧になるだけ。
バカな人事とかはその辺の理解が出来ないからな。
数だけいても質が伴わないと無意味。
207< `∀´ > :2009/12/05(土) 15:05:35 ID:vxK4B2/n0
全くニダ・・・。
平を支えてきた外注も切られて戦線はあちこちで兵站がちょちょ切れるニダ♪
208<丶`ω´>:2009/12/05(土) 15:12:48 ID:zwTBkeiP0
ケツを叩くだけの幹部だけでどんな仕事ができるカニ?
209名無しさん:2009/12/05(土) 17:06:42 ID:z6cTc8QT0
>>206
スキルのない年寄
会話もできないニート社員
どれだけいると思ってるんだ?

自分でも言ってるじゃないか
数だけいてもって
210名無しさん:2009/12/05(土) 17:40:44 ID:EH7F/yNd0
>>195
いるいる。そういう奴がw

どうしてあそこまで駄目な人間なのか?っていう奴がいる
211ななし:2009/12/05(土) 17:47:53 ID:zXZY3/Ll0
>>158
10TFLOPSって15年前にやってたんだ。すごいなSGI!
212ななし:2009/12/05(土) 17:51:33 ID:zXZY3/Ll0
>>209
自己紹(rya
213:2009/12/05(土) 17:55:33 ID:Ri3wRxptO
SAだが120しかない。残業多すぎだ
214< `∀´ > :2009/12/05(土) 18:08:03 ID:vxK4B2/n0
SGI、ググってみたニダ、SGIは凄いニダ!!

http://www.sokanet.jp/sg/FWIM/sn/top/world-wide-soka/outline.html
215:2009/12/05(土) 18:31:02 ID:4j4CjtqJ0
FさんはAやBといった評価を本人に教えるだけすごいと思います。
うちもFさんの真似して成果主義を導入しましたが、評価は教えてくれません。
管理職への出世も各部署のバランスで決められる。
優秀な奴が多い部署では出世が難しく、だめ社員が多いところでは馬鹿でもそれなりに出世できたりします。
216< `∀´ > :2009/12/05(土) 18:41:43 ID:vxK4B2/n0
>>215
それって「成果主義を導入しました」って言えないニダ・・・。
217ななし:2009/12/05(土) 19:01:53 ID:YGtzKOtT0
富士通の上司と部下(女)は結構不倫が多いってホント?

218名無しさん:2009/12/05(土) 19:03:44 ID:EH7F/yNd0
>>217
少ないんじゃね?
そんな話聞いたこともないし。

しかも最近はなんかあるとすぐにセクハラで朝会だし
219ななし:2009/12/05(土) 19:08:20 ID:YGtzKOtT0
218でも漏れが行ってる飲み屋には毎日のように来てるぞ
地方だから分からんだけかも?帰りは時間差で店を出て腕を組んで帰ってるぞ!
220ななし:2009/12/05(土) 19:13:52 ID:YGtzKOtT0
↑富士通の人事の方調査した方がいいんじゃない?
221< `∀´ > :2009/12/05(土) 19:17:20 ID:vxK4B2/n0
Nじゃしょっちゅうニダ!!

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1253741966/
222ななし:2009/12/05(土) 19:29:30 ID:YGtzKOtT0
心当たりある人はもうやめた方がいいですよ!
実名が載る前に
223名無しさん:2009/12/05(土) 20:38:46 ID:eRNFaqp1O
あ〜た、実名知ってるのん?
224名無し:2009/12/05(土) 20:48:29 ID:FZyMAZap0
セクハラが制裁を受けるのは分かるけど、
不倫って何がダメなんだっけ?
会社がどうこう言う事じゃないと思うが。本人同士の問題でしょ。
225<丶`ω´>:2009/12/05(土) 20:52:28 ID:zwTBkeiP0
不倫は文化ダニ。
226上司:2009/12/05(土) 21:03:08 ID:CACyKv5p0
どれだけいると思ってるの?
知ってても、良い筋のコネがあったりすると
上司も目をつぶっている!

所詮サラリーマン、親分子分、コネコネ
227ななし:2009/12/05(土) 21:39:30 ID:YGtzKOtT0
>>223
知ってるよん。だってうちの部内だもん
228名無しさん:2009/12/05(土) 22:11:32 ID:eRNFaqp1O
イニシャルだけ。( ^-^)_旦〜
229名無しさん:2009/12/06(日) 02:17:41 ID:XCHQlH7T0
不倫のひとつもできない枯れた奴には仕事は任せられんが、
超必死でガツガツしてるわりに誰にも相手にされないキモバブルメガネデブヒラもダメだな
キモハゲが女子にちょっかい出しにくると、近くの席の女がソコに内線かけて
強制中断させ救出するという見事な連携プレーがあるw
「○○がうるさくて仕事の邪魔です」って直属の上司にメール飛んでくるらしいw

自称「人気者でモテモテ」の I くんは悲惨w
230名無しさん:2009/12/06(日) 02:31:26 ID:X64++DgF0
> 優秀な奴が多い部署では出世が難しく、だめ社員が多いところでは馬鹿でもそれなりに出世できたりします。

それうちの会社も一緒。
231名無しさん:2009/12/06(日) 02:57:40 ID:1jwnh3o+0
どこも一緒。
232ななし:2009/12/06(日) 07:36:23 ID:IBFwoGg3O
ボーナス下がって騒いでる奴が多いが、
そもそもスピリット解除された段階で出世コースから外されたようなものだな。
幹部候補生だけを対象にするって、昔もそうだったのでは?
問題は、残業規制の併せ技で人件費を圧縮したことじゃね?
出世コースから外され、年収も大幅ダウンでダブルパンチのショックを食らったようなもの。
233< `∀´ > :2009/12/06(日) 08:01:16 ID:7zwswTj40
「辞めないニカ?」という会社のメッセージが分からないニカ?
234名無しさん:2009/12/06(日) 08:12:48 ID:sNduDoVaO
この仕打ちでも辞めないのは愛社精神。
235< `∀´ > :2009/12/06(日) 08:20:56 ID:7zwswTj40
哀社精神・・・、会社を哀れんでいるいるニカ?
辞めてやるのが愛社精神というものニダ・・・。
236名無し:2009/12/06(日) 08:37:41 ID:qSE2rQSc0
会社が辞めて欲しいと思うような人間なんて
当然他の会社が雇うはずもないので、転職先もない。
結局会社にすがりつく。
237< `∀´ > :2009/12/06(日) 08:49:56 ID:7zwswTj40
だから全体の給与水準を下げるしかないニダ、温い会社ニダ!!
238F2:2009/12/06(日) 09:18:14 ID:m5QPpdFqO
馬鹿だな。この会社が社員が優秀かどうか判断出来る訳がない。
出来るなら、こんなに患部社員は増えない。
あくまでもゴマスリと派閥で判断している。
で優秀でもゴマスリ出来ない社員は冷遇され、転職するかモチベーションが下がる。
会社はますます駄目になる。
このスパイラルから抜け出せないのが今のF
239名無しさん:2009/12/06(日) 10:13:03 ID:sNduDoVaO
給与のベースダウン
240< `∀´ > :2009/12/06(日) 10:33:51 ID:7zwswTj40
>>238
優秀な社長の悪口はそこそこにしておくニダ・・・。
241F2改:2009/12/06(日) 10:37:16 ID:PJMgWDvc0
馬鹿だな。この役員が社長が優秀かどうか判断出来る訳がない。
出来るなら、こんなに社長は頻繁に変わらない。
あくまでもゴマスリと派閥で判断している。
で優秀でもゴマスリ出来ない社長は冷遇され、退職するかモチベーションが下がる。
会社はますます駄目になる。
このスパイラルから抜け出せないのが今のF
242名無しさん:2009/12/06(日) 10:42:17 ID:snWrpnnu0
前社長の野副さんってどうしてるの?
243< `∀´ > :2009/12/06(日) 10:54:01 ID:7zwswTj40
ゴルフをしながら病気療養中ニダ・・・。
244名無しさん:2009/12/06(日) 11:44:59 ID:zifmsMY70
これどこの会社のERサーバだよww
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/m20091206026.html
245名無しさん:2009/12/06(日) 12:10:10 ID:Vve0nQbwP
そう言えば前の前の前の社長って今何しているの?
246名無しさん:2009/12/06(日) 14:29:09 ID:sNduDoVaO
ゴルフはリハビリテーション。
247< `∀´ > :2009/12/06(日) 14:53:40 ID:7zwswTj40
富士通健保がゴルフ代を支払ってるニカ?
248名無し:2009/12/06(日) 15:59:36 ID:4P+iC9Cq0
前副社長はゴルフ三昧かぁ。いいなぁ。
これからプロツアーもオフになるし賞金王の遼君でも招待して遊ぶんだろうな。
249七七氏:2009/12/06(日) 16:27:05 ID:jK0RBldz0
不倫とかの噂は聞いたことないけど
派遣女にしつこくして振られた妻帯者なら知ってる
250B要員:2009/12/07(月) 00:02:46 ID:IBFwoGg3O
昼飯代もないのに、不倫なんてできるはずがないw
251名無しさん:2009/12/07(月) 00:49:10 ID:YVqtLu1I0
@nifty
252平社員:2009/12/07(月) 01:45:32 ID:6YkX5s4lO
統括部の忘年会だりーなー
給料・ボーナス大幅減なのに平社員から金取るなよな
半強制参加の仕事みたいなもんだし金持ち幹部がだせよ
253名無しさん:2009/12/07(月) 01:59:49 ID:+p7x3/gB0
世渡り上手は、逃げ上手。
254名無しさん:2009/12/07(月) 02:05:30 ID:LjOwRJc00
>>252
せめて
8級2万
7級1万
ヒラ4千かね
255名無しさん:2009/12/07(月) 02:47:09 ID:vw0t9J6k0
ボーナス出るだけ良いじゃん
来年は出ないかもね
256名無しさん:2009/12/07(月) 03:45:54 ID:EmakSYJV0
このペースで派遣さんが切られて、プロパーも鬱が多発したら、
来年は仕事が2.5倍くらいになって残業すんなって言われてボーナスが出ないな
鬱スパイラルだ
257名無しさん:2009/12/07(月) 03:56:08 ID:LjOwRJc00
>>256
鬱なんて甘えだろかかってなんぼ、
日本軍はマラリアにかかっても戦ったんだぜ。
258名無しさん:2009/12/07(月) 07:15:14 ID:EaznklpU0
>>257
旧日本軍がそんなに偉いのかい?
こういう奴が鬱病患者を増やしてるんだよな
259名無しさん:2009/12/07(月) 07:25:24 ID:bhM5K9pE0
マジレス プ
260名無しさん:2009/12/07(月) 07:56:10 ID:YVqtLu1I0
ネタ www
261平社員:2009/12/07(月) 11:47:22 ID:6YkX5s4lO
仕事なんてやってらんね
今日も1日mixiやってお終いだなw
人事様は社員のモチベーション上げる施策打ったほうがいいですよ
会社がつぶれたらあなたたちの絶対的地位も無くなるんですよw
262< `∀´ > :2009/12/07(月) 11:54:06 ID:PbGXa/nU0
人事のモチベーションが高いとでも思っているニカ?
263社長:2009/12/07(月) 14:43:26 ID:olj9WU0H0
川崎フロンターレのスポンサーは富士通です(〜w・)

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1257267461/
264C要員:2009/12/07(月) 15:46:44 ID:qmCQ5h5O0
>>263
板違い 池沼は消えな
265名無しさん:2009/12/07(月) 16:34:29 ID:LjOwRJc00
フロンターレを2位にしなければいけない理由はなんでしょうか。
1位じゃダメなんでしょうか?
266名無しさん:2009/12/07(月) 18:10:05 ID:WpxzAeH9O
やっぱ「業績V」が無くなるとボーナスキツイな。夏比較で、評価上がったのに10数万円少ないわ
267:2009/12/07(月) 18:33:09 ID:0Y+Xpq2IO
スピ有りと無しで違いすぎ。
同じA評価でもスピ有りだと150万、スピ無しだと90万。
やってる仕事は変わらないのに。
しかもスピ有りから強制的にスピ無しに変えたんだから。
酷すぎる。
268ww:2009/12/07(月) 19:10:07 ID:5tj/Av72P

   また「請求の原因2項(3)」において、神戸市・須磨区役所・長田区
   役所・垂水区役所に「同様の指摘」をしたことも否認する。神戸市に
   関しては平成19年10月9日に、市民情報サービス課の青石氏に架
   電して確認したところ、平成19年10月18日に回答があり区政振
   興課と区役所とのやり取りはあったが、訴状に記載しているような内
   容を原告とは話しをしていないとのことである。須磨区役所担当職員
   の内藤氏に、平成19年10月10日に架電して確認したところ、訴
   状に記載しているような内容を原告とは話しをしていないと証言して
   いる。垂水区役所担当職員の河本氏に、平成19年10月10日に架
   電して確認したところ、訴状に記載しているような内容を原告とは話
   しをしていないと証言している。長田区役所担当職員の脇坂氏に、平
   成19年10月11日に架電して確認したところ、訴状に記載してい
   るような内容を原告とは話しをしていないと証言している。

   本来、被告が市や区役所に「相談・質問」をした時の、個人名やその
   内容をどうやって特定したのかを立証する責任は、原告が負うべきで
   あると解する。

難波電話電気工業の訴訟資料より引用 
http://www8.atpages.jp/nanbadenwa/
269名無し:2009/12/07(月) 22:26:56 ID:GfLrYD7n0
大手企業の冬のボーナスはいくら?
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0911/26/news006.html

富士通▼14.3%
270名無しさん:2009/12/07(月) 22:27:36 ID:YSR+bIIO0
PB本台湾移転?
271名無しさん:2009/12/07(月) 22:30:23 ID:dtf+caElP
6級だが今回、去年と同じA評価だったのに、ボーナスは去年より20万も少ない
ちなみに、ボーナスって本部毎に同じ6級だがでA評価でも金額違うってほんと?
売り上げがよくな部署は、少なくなってて、いいとことは多くなってるって本当なの?

272名無しさん:2009/12/07(月) 22:53:03 ID:YVqtLu1I0
業績連動型だから、一生浮かばれない○○ソリューション事業本部。
273名無しさん:2009/12/07(月) 22:54:33 ID:LjOwRJc00
>>271
間接部門なんて売り上げゼロだよね、人事とかさ本来は。
城の本の頃と変わらない状況なのかね?
274名無しさん:2009/12/07(月) 23:06:41 ID:ky7SsuNy0
>>270
まじで?
275名無しさん:2009/12/07(月) 23:17:06 ID:YVqtLu1I0
>>274
情報伝達、遅いね。
276P○事)▽▽ト技:2009/12/08(火) 11:11:12 ID:UDf0OCwD0
土是さん、今期はもうかったでしょ?
277上海:2009/12/08(火) 13:01:38 ID:3ym7/2P0O
ちまちま作ってないで早く輸入しろよ。上海取引所の新取引システム、東証のアローヘッドより断然良いな。売買処理能力を1秒あたり80,000件、1日の成約件数は1億2000万。東証は1日5000万件ですよね? 話半分としても中国の勝ちか。
278武蔵中原住民:2009/12/08(火) 16:37:28 ID:8kzY5sGp0
>富士通▼14.3%

お祝い申し上げます
279名無しさん:2009/12/08(火) 20:20:50 ID:wF0aSqQc0
>>271
Aを取る人の比率で違うんじゃなかったか
280名無しさん:2009/12/08(火) 20:32:13 ID:DPhi2SJM0
>>271
ほんと
割合もな
281名無しさん:2009/12/08(火) 20:47:50 ID:+KFRVQSg0
>>275
まじなの?
282名無しさん:2009/12/08(火) 21:00:12 ID:2iGl8rhcO
プレイボーイ本屋
283名無しさん:2009/12/08(火) 22:08:05 ID:pX6sjqYp0
Aの比率といえば、この前ボーっと見てて思ったけど
金融ソリューション?は評価がSA,A,B,C,じゃなくてSA,A+,A-,B,Cってなってたけど
あそこはAの比率高いの?,
284もうちょっと具体的に:2009/12/08(火) 22:32:16 ID:KTf5IXd20
2009.12.8

平日の京都市内の観光地をぶらぶら

グ○ーバル人事部の面々が、平日の京都市内の観光地
をぶらぶら歩いていたという目撃情報がありますが、
どなたか真相を教えてください。

285名無しさん:2009/12/09(水) 00:08:07 ID:w5uGcVsFO
ボーナス何ヵ月ですか?
286平社員:2009/12/09(水) 00:23:52 ID:lL3DzN2qO
スピ外し残業規制で年収大幅減のバブル期入社組の使えない阿呆どもが青ざめてやがるw
ゴミのくせに都内に数千万もするマンションなんて買ってるからそうなんだよばーかww
287名無しさん:2009/12/09(水) 01:10:18 ID:jmwJ0eUv0
ボーナスの話で盛り上がっているようですが、

たまにはホンミさんのことも思い出してあげてくださいw
288名無し:2009/12/09(水) 02:13:05 ID:YUOYHitr0
>>286
そういうオマエはスピなの?
289氷河期:2009/12/09(水) 06:54:17 ID:M4INfa6cO
バブルヒラって、仕事ができないし、ゴマスリもできない。
今は年収ダウンですんでるが、次はリストラしないと会社が持たない。
ヒラの平均年齢が40歳を超えて、戦力ダウンと人件費負担が問題になってる本部が多い。
以前にやったように戦力外のヒラを集めて、自主退職に追い込む時期が近いのでは?
ノンキャリアセンターって、前回は厚木にあったんだっけ?
290名無しさん:2009/12/09(水) 08:27:44 ID:3Hc8FfjS0
SP本死亡

シーゲイト、SSD市場に参入--ターゲットはサーバ市
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260311784/
291< `∀´ > :2009/12/09(水) 09:43:57 ID:Jcxhf8xR0
安心汁!!
競争相手に富士通の名前は無いニダ!!

>サーバ市場をターゲットにしようとしており、IntelやMicron Technology、サムスン、STECといった企業と競争することになる。
292名無しさん:2009/12/09(水) 21:32:16 ID:OQ1xex4w0
>>271
例えば売り上げの高いSE系の事業本部のBと
仕込み期間で売り上げが2,3年0に近い開発系の事業本部のAだと
前者のほうが茄子高かったりするの?
293名無しさん:2009/12/09(水) 21:34:21 ID:hzwalRMn0
儲かってる部門のC ≧ くず本部のA
294名無しさん:2009/12/09(水) 21:59:21 ID:5AqXso3N0
間接部門は給与20%下げろよ。
それでもいいやつが集まればよい。
295名無しさん:2009/12/09(水) 22:16:33 ID:iogNZoeB0
>>292
成果主義になってから仕込みといった感覚が無くなった気がするよね。
即効で金になる仕事ばかり、下手をすると種籾まで平気で食う。
296名無しさん:2009/12/09(水) 22:37:47 ID:5AqXso3N0
っていうか、先行投資なんて眼中になし。
あっ!
PRIMERGYを雲の中に隠すのはそうか?w
雲が買ったことにすりゃ目標達成かw
297名無しさん:2009/12/09(水) 22:49:13 ID:OQ1xex4w0
売り上げのある事業のB > 売り上げのない事業のA
とかならマジでアホ丸出しの成果主義だなあ

そんなんならいっそ野村総研やNTTデータみたいにSEだけの企業にしろよ
あっ、勝負にならないのか
298名無しさん :2009/12/09(水) 23:18:51 ID:eN1SsrC90
明日は茄子日だけど
過去10年スピボで平均150位だったけど・・
今回は般一時代の80位になの?
ば幹部どもは相変わらずなんだよね。
まじ負け組だー。明日は念仏でも唱えてます。
299名無しさん:2009/12/09(水) 23:21:02 ID:GbbFzs+C0
どうあがいても事業拡大はむずかしい○○ソリューション事業本部だワ。
300< `∀´ > :2009/12/09(水) 23:28:27 ID:Jcxhf8xR0
凍傷のカットオーバー(予定)が迫れば人数だけは拡大するニダ!!
凍傷のケリがどんな形で付こうがすぐに郵貯銀行がトラブルニダ!!
301名無しさん:2009/12/09(水) 23:31:26 ID:5AqXso3N0
>>297
そうだね。
どっちもゼネコンだからね。
比較にならん。
SEだけにしたいけど、
配転組のニワカ仕込は
売れる代物じゃないから...
302< `∀´ > :2009/12/09(水) 23:38:00 ID:Jcxhf8xR0
いつまでゼネコンでいられるニカ?
あちこちでほころびが出てきている今、サブコンへの凋落は4この距離ニダ・・・。
303< `∀´ > :2009/12/09(水) 23:40:06 ID:Jcxhf8xR0
指呼が4こ、ニカ・・・。
富士通でもMSよりはまともな変換ソフトくらい作れるだろう、やってくれないニカ?
304名無しさん:2009/12/09(水) 23:54:01 ID:zaUtmUaQ0
>>300
>凍傷のケリがどんな形で付こうがすぐに郵貯銀行がトラブルニダ!!

ワロタw
あとはクラウドの課金ミスの誤請求問題も出そう
305名無し:2009/12/10(木) 00:17:44 ID:LC8P2P430
3 名前:名無し sage 投稿日:2009/10/13(火) 20:20:47 ID:zncAwO2y0
★☆★重要★☆★

名前:<丶`∀´>
    ↑
この人物にレスをしないように。コイツはN社員でFとはなんの関係もありません。NGnameに入れることをお薦めします。
初心者が繰り返しレスをしている場合は、このレスをアンカーで示して教えてあげましょう。あとは何もしなくて良いです。

(例)
>>58
>>3
306 :2009/12/10(木) 01:15:08 ID:trLwAEt20
当たり前のようにAだった。
307間接部門:2009/12/10(木) 01:45:57 ID:Ye2xEAWdO
間接部門なので、以前から幹部候補以外はスピ非対象。
加えて、残業規制が厳しいので、20代でも50代でもみんな貧乏です。
ただ、50代のオジサンより、20代の若手の方が仕事ができます。
だから、オジサンの基本給が40万もあるのがおかしいと皆が思っています。
年功序列型賃金を全廃して、同一労働同一賃金にすべきではないでしょうか?
オジサンの基本給を下げて、若手の給料に回すべきです。
308 :2009/12/10(木) 01:57:19 ID:trLwAEt20
本給などいらない。等級をもっと細かくしてAならばどんどん上昇
Bならばいつまでも停滞の体系が良い
309消息2:2009/12/10(木) 02:11:25 ID:TnFDtoTw0
さて、今週金曜午後はP◯本のリストラ会議だ。
310B要員:2009/12/10(木) 05:54:42 ID:C7IaFxY10
当たり前のようにBだった。
311< `∀´ > :2009/12/10(木) 07:15:12 ID:8GKZYmk+0
細分化?

AAA AAA+ AAA- AAB AA+ AA- A A+ A- AB・・・・とかニカ?
312名無しさん:2009/12/10(木) 07:26:38 ID:PD4wjHPx0
前スレで話題になってたが、研究所の暑さをマジでなんとかしてくれ。
クリスマスも間近なのになんで35℃の空間が存在してるんだ。
夏はエコとか言って冷房つけないくせに、なんで冬はガンガン暖房つけてんだよ!
1年通してほぼ毎日30度超えてるなんてありえねーよ。
管理に冷え性の奴が多いんなら部屋交換しろよ。
なんで数人の糞女のために全研究員の能率が限りなく低下させられるんだ。
研究所ですら文系管理職天国。富士通は異常。
313名無しさん:2009/12/10(木) 07:36:01 ID:7LZBiWUU0
ここで吠えるな むっつりやろう
314< `∀´ > :2009/12/10(木) 07:38:10 ID:8GKZYmk+0
富士通ゼネラルに頼むニダ・・・
315名無しさん:2009/12/10(木) 08:01:39 ID:PD4wjHPx0
富士通ゼネラルも暑かったらワロスwww
富士通のエアコンって効率わるいのかねぇ。
316< `∀´ > :2009/12/10(木) 08:24:20 ID:8GKZYmk+0
合法的な循環取引ニカ?
317C要員:2009/12/10(木) 08:44:08 ID:tk8uH3/MO
うちの本部の成果比率わろた

SA5%(幹部候補のスピのみ)、A60%、B30%、C5%(リストラ対象のバブルヒラのみ)

出来レースwww
318< `∀´ > :2009/12/10(木) 11:55:01 ID:8GKZYmk+0
前場終わって217円(-0.91%)、−2ダ!!
319名無しさん:2009/12/10(木) 13:07:05 ID:LD7isgCuO
Bって少数派なんだね。
320:2009/12/10(木) 13:58:35 ID:j36SCaHFO
スピリットありでBとスピリットなしでサービス残業でAではどっちがましと思います?
321:2009/12/10(木) 14:20:05 ID:j36SCaHFO
補足
サービス残業は実態100時間なのに付けているからの20時間として。
322名無しさん:2009/12/10(木) 19:30:30 ID:Kc1mtmGCP
>>309
もしかして追加削減命令?
323名無しさん:2009/12/10(木) 20:11:47 ID:kyDBcQAU0
今の新人って院卒でも40ちょいしか出ないんだな、さすがに気の毒だったぜ
今年東電に高卒で就職した甥っ子以下とかw
324名無しさん:2009/12/10(木) 20:39:58 ID:4WeN40qe0
どこが気の毒だバカ
325名無しさん:2009/12/10(木) 21:06:46 ID:Ninry6qXP
院卒でFMLだけど40万ちょいしか出なかったぞ
326名無しさん:2009/12/10(木) 21:27:07 ID:9kkouF+/0
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ    糞子会社はこのスレ立ち入り禁止だ
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ | 
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l|
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
327< `∀´ > :2009/12/10(木) 21:53:46 ID:8GKZYmk+0
糞子会社は一旦本社に吸収後リストラじゃなかったニカ?
328名無しさん:2009/12/10(木) 21:59:21 ID:llUs7eyJ0
院卒で40そこらってことはうちにいる学部卒の子は30そこらなのか
残業規制で一切残業してないし生活できるのかね
329名無しさん:2009/12/10(木) 22:04:20 ID:RU/BqP0p0
東大でて夢をかたちにに憧れてこの会社入ったけど給料安すぎ
つかえないおっさんどもがそれなりに貰ってるくせに
30前後の氷河期を生き抜いて来た優秀な働き盛りがこの待遇じゃどんどん辞めてくぞ
330名無しさん:2009/12/10(木) 22:08:21 ID:t/DuAsuK0
その方が世の中のためなんじゃね?
331名無しさん:2009/12/10(木) 22:09:36 ID:4WeN40qe0
どんどん辞めればw
332< `∀´ > :2009/12/10(木) 22:12:45 ID:8GKZYmk+0


         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \

    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
333名無しさん:2009/12/10(木) 22:17:41 ID:4WeN40qe0
そういえば、その昔証券会社のあほが
毎月3桁もらってるって自慢してたな。
今はどこをさまよっているのやら...
334名無しさん:2009/12/10(木) 22:18:58 ID:4WeN40qe0
>>332
おまえがな
底辺ヤロウ
335名無しさん:2009/12/10(木) 22:19:31 ID:LD7isgCuO
早い者勝ち
336余裕A要員:2009/12/11(金) 00:06:13 ID:QT68y9YgO
>>329

使えないおっさんがいるから、あんたはAもらえるんだろ。
漏れのところには、派遣切りで内製化できなくてC評価食らった50代のおっさんとか、
仕事もゴマスリも下手なBC繰り返しの迷走オヤジとか、
鬱病持ちの40代ヒラとかがゴロゴロしてるから、
いつも余裕でAゲットできるぜ。
使えないおっさんのおかげだと思って感謝しないとな。
337名無し:2009/12/11(金) 00:35:00 ID:EVua/cNJ0
338 :2009/12/11(金) 00:56:58 ID:gVRJwGfr0
>>336
スピリットじゃないとAかBかは大して重要じゃねえよ。
AAでも昇給が低い。若い人がいつまでも給料が上がらないのが問題。
339名無し:2009/12/11(金) 01:07:04 ID:EVua/cNJ0
>>338
「“35歳”を救え なぜ10年前の35歳より年収が200万円も低いのか」という本を読むべし。読むべし!
340名無しさん:2009/12/11(金) 01:08:35 ID:t0NqPKau0
IBMやHP、DELLはやっぱりFJより給料いいんだよな?
同じ仕事するなら外資に転職したほうがいいきがする
常にA取ってる31歳6級(6級昇級は26歳のときでかなり早い)だが
スピリットじゃないから残業規制で年収は500万台。
正直もうFJで働くのはばかばかしい。
こちとら定時内で必死にB要員の10倍くらいの成果あげても
だらだら生活残業してるB要員のほうが給料いいってどういうことだよ
341名無しさん:2009/12/11(金) 01:23:24 ID:JiZUd4Hn0
>>340
そうしろいきがりくん
342名無し:2009/12/11(金) 02:07:26 ID:FSn/ytTb0
>>340
FJで成果を上げてると評価されてるってことは、
外資系では使えない人ってことですねw
343名無しさん:2009/12/11(金) 02:27:33 ID:jCVQJ4Qm0
♪品質コラム♪

B評価だっていいことあるよ。めげずに頑張ろう!


こんな糞コラムが全社掲示板に掲載されたら俺は発狂するw
344名無しさん:2009/12/11(金) 06:49:31 ID:75fhPyOb0
このスレって開発系の人が多そうですね。

良いか悪いかは別として、SEの漏れは今も昔も残業地獄。
345名無しさん:2009/12/11(金) 07:55:52 ID:JiZUd4Hn0
でも3桁は厳禁なったろ。
346:2009/12/11(金) 08:33:32 ID:3B9lUMxkO
スピじゃない時点で使えない奴ってこと。Aなんて普通
347ヒラ:2009/12/11(金) 08:43:30 ID:y09+LmlLO
春闘しない組合って何のために存在してんの?
勝手に給料天引きで組合費引くのやめてほしいんだが
どうせ接待費で消えてるだけだろ
348:2009/12/11(金) 10:39:10 ID:/uAv+EOt0
>>347

仕事しないだけうちの労組はまし。
349名無しさん:2009/12/11(金) 17:49:57 ID:DANl7nmY0
>>340
悔しかったらB要員まで成り下がって来い!!
350名無しさん:2009/12/11(金) 18:53:22 ID:d1L85s7M0
>>347
組合費は民主党への献金です
351:2009/12/11(金) 18:55:19 ID:jOoLSc3QO
俺も抜け出すか。
A評価でもナス100万無い。
戦力として必要だし我慢してくれと言われたがモチベーションが維持出来ない。
同業他社からスカウトされてるから辞め時かもしれない。
仕事は同じで年収1000万以上で管理職になれるから。
このままFに居てもワープア一直線だし。
352名無しさん:2009/12/11(金) 19:47:29 ID:mryjMg3z0
ここで辞める辞めると言ってる奴は
グズグズ言ってないでとっとと辞めたらいいのに

本当に辞める気なら早い方がいいだろ
353 :2009/12/11(金) 20:23:23 ID:gVRJwGfr0
駄目だよ。同業他社からスカウトってことは優秀でしょう。
出て行くのは使えない奴だけで良い
354名無しさん:2009/12/11(金) 20:38:54 ID:x0jPT+c20
>>351
やめろやめろ。

元同僚から頭下げて
雇ってもらえw
355f:2009/12/11(金) 20:40:23 ID:/EVFe1qZ0
http://yomi.mobi/read.cgi/mamono/mamono_company_1255432541
●富士通ウラ掲示板(その58)●
356名無しさん:2009/12/11(金) 20:43:12 ID:lGn4T/ym0
>>340
26歳で6級ってどういう制度でそうなんるだよ
院卒が最速で6級になっても入社3年目の10月からだろ
357名無しさん:2009/12/11(金) 20:49:56 ID:mvcSiEUg0
FSASもFMLも本店は野村不動産?
野村からみるといい客なのかなぁ
358名無しさん:2009/12/11(金) 20:53:07 ID:x0jPT+c20
>>356
>>340みたいなバカ相手にすんな。
俺は他人より10倍優れてるなんて
言うやつに優れてるやつはいない。
他に行ったら、すぐつぶれるなw
359:2009/12/11(金) 22:04:27 ID:QT68y9YgO
>>353
ダメな奴ほど会社にしがみつくからな。
やはり、BC要員とか年寄りの基本給を下げて、
A要員や若手の待遇を改善すべきだな。
定年前の高卒団塊ジジイとかバブルヒラって、
基本給が高すぎ。
反面、団塊ジュニアとか氷河期は定昇が低くて基本給が低い。
やはり、年功序列給を全廃して、同一労働同一賃金にすべき。
でも、使えない中高年って市場価値がないから、年収300万でもしがみつくだろうな。
結局、リストラ部屋を復活させて、自主退職に追い込むしかないか。
360名無しさん:2009/12/11(金) 22:05:13 ID:5q2DAN+y0
>>358
病人だらけの富士通でつぶれないなら、
他でもつぶれることは少ないと思う。
ただ、富士通の技術レベルや仕事のやり方が
かなり世間ズレしているのでついていけなくなる
可能性はあるかもね。
3612番だっていいじゃないか富士通だもの:2009/12/11(金) 22:22:26 ID:HevcuVk30
>>296
京速をPRIMERGYで作れば、10万台位すぐはけるんじゃね?
ttp://www.riken.go.jp/r-world/info/info/2009/090807/image/fujitsu.pdf
PRIMERGY RX200 S5 1024台で100TFLOPS
ってことはこれを100セットそろえて
PRIMERGY 10万台で10PFLOPSか?
362名無しさん:2009/12/11(金) 22:32:44 ID:5q2DAN+y0
なんで利益率の低いサーバー事業に
そこまでこだわるんだろうかね、しかも台数で?
http://www.atmarkit.co.jp/news/200706/08/fujitsu.html
363名無しさん:2009/12/11(金) 22:50:37 ID:c35Uj2G50
>>362
保守費とか機器増強の費用が美味しいんじゃないの?
1度自社製品を導入させたら依存してくれるんだから、美味いと思うよ。
サーバそのものじゃなくて、ランニングコストを狙ってるんだろ。
364名無しさん:2009/12/11(金) 22:59:55 ID:5q2DAN+y0
>>363
その辺の手口がバレバレだから苦戦しているんじゃないの?
富士通のやりかたは情報部門とか社内SEには常識。
365名無しさん:2009/12/11(金) 23:00:02 ID:lGn4T/ym0
Fは今どこかな

【会社の一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので倒産する
366名無しさん:2009/12/11(金) 23:02:35 ID:5q2DAN+y0
まぁ、役所は比較的ヌルいだろうけどさ
民主党政権が続いたら厳しいかもね
367名無しさん:2009/12/11(金) 23:16:50 ID:lGn4T/ym0
この会社に携帯端末とパソコンは不要じゃないかな?
368名無しさん:2009/12/11(金) 23:18:27 ID:c35Uj2G50
>>367
はぁ?携帯とPCを失ったら、どうやって1日過ごすんだよ
369名無しさん:2009/12/11(金) 23:44:30 ID:hHRTHLle0
ITサービス各社、業績に不透明感 富士通、国内受注が減速
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091211AT2D1001I10122009.html
370P○事)▽▽ト技:2009/12/12(土) 00:49:58 ID:MrRDi1Dj0
土是さん、○〜○○から特別ボーナスどんくらい貰えたの?
371鬱病激増:2009/12/12(土) 06:19:01 ID:av4ikWA4O
なんか鬱病になる奴が増えてね?
漏れの周りでは激増してるんだが。
出勤してる奴も、挨拶も返ってこないし、忘年会の参加者も減った。
職場がお通夜みたいで不気味。
メンヘルのカウンセリングは満員盛況らしい。
おまえらの職場はどうよ?
372名無しさん:2009/12/12(土) 06:38:13 ID:/suNQLfM0
いいや。別に増えてない。
エセ感染者は増えたかもね。
昔は単にこなくなり辞めいっただけ。
373名無しさん:2009/12/12(土) 07:48:29 ID:V2C8ezs+0
一生涯、年収500マソで団塊やバブルの給料、退職金や企業年金の
不足分を現役世代が負担していかなきゃならないと思うと鬱にもなるわな。
我慢して務め続けても、後ろを振り返れば、若い奴は数少ないし、頭ゆる
ゆるのゆとりだし、自分たちを支えてくれる世代はいない。
要は都合のいい奴隷、ネズミ講の下流会員みたいなもん。
年収500マソの非スピなら失う物無いから何の未練もなく転職できるでしょ。
養い手がいなくなれば、団塊やバブルも爺捨て山に捨てられてザマァだしな。
374名無しさん:2009/12/12(土) 08:00:47 ID:xgGHkOUg0
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ ) 
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {  ←日本国民の代表
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}      
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /        
      \,,,ノi \            {./
375名無しさん:2009/12/12(土) 09:01:24 ID:ZZTOwQOK0
クラウドに数百億円規模投資へ 富士通の間塚社長兼会長のインタビュー
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/it/091212/its0912120011000-n1.htm
376名無しさん:2009/12/12(土) 09:07:13 ID:Hushh82P0
おれまだ評価のフィードバックうけてないんだが
377名無しさん:2009/12/12(土) 09:31:43 ID:8PZxmozj0
フィードバックは必須だから訴えれば
378< `∀´ > :2009/12/12(土) 09:49:56 ID:WQUN24BZ0
>>375
あぁ、社長兼会長って間塚っただったっけ・・・。
379名無しさん:2009/12/12(土) 10:01:42 ID:ZZTOwQOK0
>>376
俺が代わりにフィードバックしてやるよ


評価  びぃ
380名無しさん:2009/12/12(土) 13:08:35 ID:/suNQLfM0
>>373
おまえよほどの能なしだなw
他人事みたいなもののいいよう
早いとこ辞めて会社のタメになれw
381名無しさん:2009/12/12(土) 13:26:20 ID:jWYn99it0
>>373
新卒の質が落ちてくると致命的だろうな。
一部の就職の人気調査ではNECソフトに負けていたっけ。
技術者軽視というのは有名のようだしな。

それに加えて、仕事を教えられるまともな中堅がいないとなると。
将来は絶望的だな。

Googleのリリースとか見ると技術力が別次元になっている。
382名無しさん:2009/12/12(土) 14:31:41 ID:Hushh82P0
>379
あんがと
でも えぃ だったよ、マイオフィスでみたら
383上司:2009/12/12(土) 14:39:46 ID:bY5bLmuP0
まあなんだな、トップが社長職放り出すような
会社ということが、全てを物語っているよな
384名無しさん:2009/12/12(土) 14:58:46 ID:Dx5ksOw40
>>367
モバフォンやPビジって最近黒なの?赤なの?
385名無しさん:2009/12/12(土) 15:00:21 ID:/suNQLfM0
え?
だれがトップだって?
386びぃー:2009/12/12(土) 15:10:24 ID:HM4KKSpG0
>>383
でもでも、経営責任を問われて「社員が働かないから悪い」といったトップは
放り出してないよ!
387< `∀´ > :2009/12/12(土) 15:21:49 ID:WQUN24BZ0
こうニカ?

    Α ∧   ┫
   < ・Å・>  ┫社員、働けぇいゴルァ!!!
 〜/ っ っ 彡
   u u
388www:2009/12/12(土) 15:23:59 ID:+o2IBixf0
裏DVDサイト
解決!エロちゃんねる

http://kaiketsu-ero.com/index.php

http://kaiketsu-ero.com/mobile/
389名無しさん:2009/12/12(土) 15:44:00 ID:oRWPxOYi0
富士通、グリーンITを加速、12年度までに1500万トン以上のCO2削減
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200912080010.html

富士通、クラウド間連携標準化グループのリーダーに就任
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200911200015.html
390名無しさん:2009/12/12(土) 18:15:41 ID:jWYn99it0
>>389
つーか、いままで入ってなかったわけね>DMTF
http://www.dmtf.org/about/cloud-incubator
391名無しさん:2009/12/12(土) 18:16:41 ID:V5ciV8ZZ0
スパコン要員は沼津集約でクラウドのオペレタか・・・
392:2009/12/12(土) 18:20:37 ID:PUQbeqaRO
スピ適だが、短時間勤務の申請を上司に相談したらスピのまま子守していいってさ。嫁が開業医なんで俺の給料はあてにされてないんだが。まぁ、いいならいっか
393名無しさん:2009/12/12(土) 18:25:02 ID:jWYn99it0
>>387
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_) 働かないやつは
          ',||i }i | ;,〃,,     _)  厚木送りだ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
※赤旗によると最近だと介護施設に送られたりするらしいけど
394名無しさん:2009/12/12(土) 18:42:35 ID:jWYn99it0
>>389
職場にも温度・風速センサーつけようぜ。
倒産は、人間よりサーバーの方が大切なんですか?
395名無しさん:2009/12/12(土) 19:11:35 ID:464gg+zs0
【宮崎】 「基地局の近くにいると頭が痛くて息が詰まる」 携帯電波で健康被害 KDDI基地局差し止め提訴へ 延岡市★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260439357/

396名無しさん:2009/12/12(土) 19:23:26 ID:jWYn99it0
>>395
そういや、モバイルWiMAXのシェアってどうよ?
397名無しさん:2009/12/12(土) 19:25:23 ID:TDbzOHoF0
Wimaxって開発中止じゃなかったっけ?
それとは別の話か?
398名無しさん:2009/12/12(土) 21:17:43 ID:8PZxmozj0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000024-yom-sci
スパコンは「世界一」より「使い勝手」だって
399名無しさん:2009/12/12(土) 21:37:10 ID:jWYn99it0
>>398
Google App EngineのBigtableを超えるデータベースを
作れれば大成功だろうな
400B要員:2009/12/12(土) 22:54:39 ID:0ze+Rt/t0
>>392
うらやましす。

>>397 >>396 中止になったのはWiMAX基地局向けLSIでは?
ぶっちゃけUQ WiMAX流行っていないし...。


401B要員:2009/12/12(土) 23:02:46 ID:0ze+Rt/t0
>>398
ttp://www.asahi.com/politics/update/1211/TKY200912110519.html

記事見た感じだとSPARC64 VIIIfx(Venus)止める様に見えるけど気のせい?
402名無しさん:2009/12/12(土) 23:35:36 ID:jWYn99it0
>>401
だとしたら電子デバイスの売り上げガタ落ちじゃん
孤立主義で他社と組む予定もないしどうするつもりだろう?
ただでさえゾンビ状態なのに
403名無しさん:2009/12/12(土) 23:44:36 ID:hUPwVfJC0
新人は全員SEにでもすればむしろ文系卒の新人より使えそうだが
中堅以上はどうしようもなくなりそうだな
404名無しさん:2009/12/12(土) 23:50:07 ID:jWYn99it0
>>403
新卒は教育できる中堅がいないと戦力にならない
単純なプログラマーはともかく
いわゆるシステムエンジニアとしては使えない

セールスエンジニアはともかく
405< `∀´ > :2009/12/13(日) 00:12:53 ID:jAAJKliz0
SPARCの代理店やめてPOEWERの代理店志望ニカ?
406名無しさん:2009/12/13(日) 00:23:43 ID:GPCTI5pa0
>>405
POEWER の検索結果 約 55,700 件中 1 - 10 件目 (0.47 秒)
407人事:2009/12/13(日) 01:53:54 ID:R8L7RhlS0
人事のエリート、宇佐見英司のブログです。
http://blog.livedoor.jp/overture96/

著書も絶賛発売中。
http://www.amazon.co.jp/dp/4904336224/

結婚オメデトー。
http://www.hiramatsuwedding.jp/reserve/party-report/vol-002/index.html
408 :2009/12/13(日) 01:53:58 ID:fpXv8eF30
>>404
うちに教育できるまともなSEなどほとんどいないだろう。
富士通でのみ通じるSE養成は可能だろうけど
彼らが中堅になるころには通用しない。
409 :2009/12/13(日) 01:58:20 ID:fpXv8eF30
うちのSEってクラウドとか聞いても
運用形態が変わるのだろう
ぐらいしか思ってなさそう。
410間接部門:2009/12/13(日) 02:07:51 ID:Dnvz0wCqO
クラウドってなに?
ただのASPだろww
web2.0なみのバズワードじゃん
411名無しさん:2009/12/13(日) 02:14:07 ID:ZdMTszmo0
大体この会社は教育に熱心なのが自慢らしいが(統括部長殿談)くっだらねー研修多すぎじゃね
グローバルなんちゃらとかいう英語の研修とか、TOEICの点数を上げるための対策だし、アホかっつーの
412これサイコー:2009/12/13(日) 02:16:55 ID:R8L7RhlS0
人事のエリート、宇佐見英司のブログです。
http://blog.livedoor.jp/overture96/

著書も絶賛発売中。
http://www.amazon.co.jp/dp/4904336224/

結婚オメデトー。
http://www.hiramatsuwedding.jp/reserve/party-report/vol-002/index.html
413名無しさん:2009/12/13(日) 02:20:02 ID:ReO1w0SZ0
>>409
富士通方言のクラウドってホスティングやハウジングの事でしょ
こんな記事もあったな
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0911/02/news017.html

>>410
見かけは同じだけれど実装方法が異なる
414名無しさん:2009/12/13(日) 02:23:40 ID:ReO1w0SZ0
>>411
TOEICはスコアアップ手法がある程度定着しているのにね
いまでは本当に英語を使う企業ではあまり有難がらない
とはいえ、500いかない管理職とか結構いそうだよな
415名無しさん:2009/12/13(日) 02:27:06 ID:EUfxhDDm0
>>409
何かすごいのかいw
416噂のP◯事:2009/12/13(日) 02:41:48 ID:aHCTSu6n0
一気に派遣切りきたね・・・。
携帯の利益の七割を潰す赤だから仕方ないか。

よそから金もらってるんだったら補填してよ>歯並びの悪い▽▽ト技のTさん
417名無しさん:2009/12/13(日) 02:46:31 ID:ReO1w0SZ0
人事のエリート、城繁幸のブログです。
http://blog.goo.ne.jp/jyoshige

著書も絶賛発売中。
http://www.amazon.co.jp/dp/4492260927
418名無しさん:2009/12/13(日) 04:38:03 ID:kwJBtieG0
ウチって副職禁止だっけ?
人事サイトには特にそういう項目載ってなかったけど。

給料安すぎて死ねるからサイドビジネス始めようと思ってるんだが・・・。
419名無しさん:2009/12/13(日) 05:00:57 ID:lfGKTiV20
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ    ヤフオクがお勧め
       |!.. .   ノ         ヽ  | 
       |!.. .  ノ           ヽ | 
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l|
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
420名無しさん:2009/12/13(日) 07:21:48 ID:kwJBtieG0
主婦じゃあるまいしいまどきヤフオクなんてやってられっか。
421生活防衛は自己責任:2009/12/13(日) 09:52:52 ID:nFA2b1eoO
>>418
漏れは既に副業やってる。
バレたら問題視されるかもしれないから、詳しく言えないが。
こんな酷い仕打ちを平気でやる会社の給料に、年収の100%を頼るなんて怖くてできない。
おかげで、住宅ローンに行き詰まらなくてすんだ。
みんなも真剣に考えた方がいいよ。
422名無しさん:2009/12/13(日) 09:59:12 ID:NjGQw3oS0
転職できないヘタレの遠吠えレスが多いな
不満なら辞めろよw
423FF:2009/12/13(日) 10:51:55 ID:p4RwQT0q0
>転職できないヘタレの遠吠えレスが多いな
>不満なら辞めろよw

「腐れ縁」って言うだろwwwww

辞めて転職しようにも、NECの落ちぶれはさらにひどいのでここに留まるしかない。
Fも大した会社ではないけれども、IT系(存在自体がクズだが)ではマシなほう。
マイクロソフトにしても近年はVistaだとか7だとか、変なOSばかり出してくるし。

 また、現在の中核事業であるコンピューター・システム構築やIT(情報技術)サービス分野では、
富士通<6702.T>が1990年に買収した英ICL社(現・富士通サービス)をテコに海外事業展開や
外国のIT企業買収に積極的で、ITサービスの海外売上高比率も32%に上るのに対し、
NECは国内での事業展開が中心で(ITサービスの海外比率は非開示)、
成長戦略に欠かせない同分野のグローバル化で遅れている。
 コンピューターとIT、通信機器で日本を代表する両社の2000年代の売上高推移は、
ほぼ拮抗しながらもNECが上回ることが多かったが、07年3月期以降はコンスタント
に富士通が上回るようになった。10年3月期には、NECは富士通に1兆円以上の差をつけられる見通しで、
両社の体力差が明白になってきている。

再送:大型増資の日立とNEC、成否は新規分野の事業展開次第 (ロイター)
2009年11月16日(月)17時29分
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=16reutersJAPAN124877&qt=%25BB%25B0%25C9%25A9%25C5%25C5%25B5%25A1
424−−−:2009/12/13(日) 11:12:51 ID:cMSGQaE40
結局は、給料がいいわけでなく
残業代で稼げただけの会社ってことか・・
425名無しさん:2009/12/13(日) 11:20:55 ID:rvLYHC4X0
某外資競合ベンダーから引き抜きのオファーきた
年収1000万オーバーでマネージャーのポスト用意してくれるらしいw
F2にいても年収600万いかないくらいだし受けようかなw
426FF:2009/12/13(日) 11:25:24 ID:p4RwQT0q0
>結局は、給料がいいわけでなく
>残業代で稼げただけの会社ってことか・・

当たり前じゃん、ほら!

表●主要IT企業12社の業績推移(金額は百万円単位) 2009年3月期
           売上高  営業利益  営業利益率
    富士通 2,427,700  163,300     6.7%
     NEC   824,500   59,000     7.2%
     日立  1,272,100   115,000    9.0%
 NTTデータ  1,139,092   98,546     8.7%
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090521/330443/

「営業利益率」はFが最低、でも売り上げはダントツ。
427名無し:2009/12/13(日) 11:42:38 ID:66vaxm+L0
3年前から副業でコンスタントに稼いでる。
でも会社を辞めるつもりはない。
スピ適用で年収900万超えてて幹部推薦の打診あったし。
幹部になっても副業を拡大して、富士通の給料は全額小遣いに
するのが夢。
428名無しさん:2009/12/13(日) 11:49:04 ID:NjGQw3oS0
だから己に言い聞かせるようにレスすんなってw
429名無しさん:2009/12/13(日) 11:56:59 ID:ReO1w0SZ0
>>426
要は他社と比べても利益率低く薄利多売だな。
台数シェアといった即物的な数値が大好き。
不況で売り上げが伸びないから、今度は原価=給料を削ると。
いくら削っても、組合は何もしないし、なぜか社員も逃げないから、
やりたい放題できる。
仕分けの影響もあるから、もっと給料減らさないといかんよね。
430名無しさん:2009/12/13(日) 12:04:54 ID:SNy76IFQ0
副業も何年もやってかなり儲けたけど、失くした時間も多かったのも
事実では?スピ勤でやれるって事はネット事業ですかね。こちらは
高卒なんでガテン系のバイトばっか・・・。今は勤務の関係でアルバイトも
出来ない状態。早期退職募集しないかな。
431名無しさん:2009/12/13(日) 12:18:46 ID:ReO1w0SZ0
>>430
早期退職の費用をどうやって捻出するかだね。
とりあえず、ソネットあたりにニフティ売ればいいのかな。
もう大分安いだろうけど。
あとは、蒲田を創価学会あたりに売っちゃって、
安いところに引っ越すとかさ、沼津とか館林とか。
432FF:2009/12/13(日) 12:47:55 ID:p4RwQT0q0
>>429
Fに限らず、ソフトウェア産業の生産性なんてそんなに高いもんじゃないから。
業績はFより悪いにも関わらず利益率が高いNECなんかは限らなくインチキくさい。
(スパコンの件ではプロジェクト炎上中だが、NECはどこへ逃げた?)
マイクロソフトだって近年はVistaだとか7だとかロクなOS出してないし、
Office2007とかでもフリーソフトのOpenOfficeと比べてなんぼだってとこ。
(リボン機能がどうのこうのと反論されるが、それがずば抜けた特色なのか?)
433FF:2009/12/13(日) 13:04:29 ID:p4RwQT0q0
実務経験というが、無理して残業するよりは、資格試験の勉強でもやっとこうぜ。
勉強している時間は暇つぶしになるしIT一般教養も増やせるわけだし。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1246371691/l50
【Virtula XP】VAIOは intel VT 非対応【使えない】

Fを退職するなら、もう職業ITとはおさらばしたほうがいいと思う。
IT関連だと日本ではFに勝る企業は無いらしいから。

俺? F以下の底辺SEさえクビになった馬鹿♪
434名無しさん:2009/12/13(日) 13:05:21 ID:ReO1w0SZ0
>>432
>業績はFより悪いにも関わらず利益率が高いNECなんかは
>限らなくインチキくさい。

まったくもって意味不明。
利益率をある程度維持しようとするから、
見た目の業績が悪くなる可能性もある。

Fのソフトウェアの生産性が、とてつもなく低いという可能性は無いの?
435名無しさん:2009/12/13(日) 13:13:04 ID:kwJBtieG0
ところでさ、副業って税金計算のときにバレるじゃん。
どうやって回避してるの?ただ会社が黙認してるだけ?
436名無しさん:2009/12/13(日) 13:29:25 ID:840AlnOc0
>>435
特別徴収じゃなくて普通徴収にすればよし
437名無し:2009/12/13(日) 13:49:38 ID:morReoGe0
副業で儲けたのかFXや株で儲けたのか、会社には判別不能じゃん。

あとは>>436
438名無し:2009/12/13(日) 13:53:50 ID:66vaxm+L0
>>435
税制を研究すればいくらでも良い手段がある。
家族名義の個人事業にすれば、会社にはバレない。
所得を分散できるから、所得税や贈与税の節税にもなる。
自営業は経費も落とせるから、年収アップでも税金は増えない。
サラリーマンは100%税金取られるから妙味なし。
それでも収入が安定してることだけがメリットだったが、
今は終身雇用や年功序列が崩壊したり、いきなりワープア転落するし。
まあ、それでも年収が銀行が事業資金を貸して
439名無し:2009/12/13(日) 13:55:17 ID:66vaxm+L0
まあ、それでも年収があれば、一部上場勤務の特権で、
銀行が事業資金を貸してくれやすいメリットだけは
残っているが。
440名無しさん:2009/12/13(日) 13:55:25 ID:840AlnOc0
あと株なら現物回転で見掛け上の赤字を出して節税可能
441名無しさん:2009/12/13(日) 14:02:46 ID:EUfxhDDm0
さすがバーチャのやつばっかw
無知蒙昧もいいとこw
442名無しさん:2009/12/13(日) 14:03:51 ID:j2KKiXAoO
とっ払いの現金支給。
443はげどう:2009/12/13(日) 14:20:26 ID:R8L7RhlS0
あれ
444はげどう:2009/12/13(日) 14:21:09 ID:R8L7RhlS0
かん
445774:2009/12/13(日) 14:29:12 ID:9IHhipdY0
>>392

自慢するな!!!ヴォケ
446HDDや半導体の処分も6年がかり:2009/12/13(日) 14:35:09 ID:y81qTTZTO
サポセンをアメリカから上海から宮崎と数年で移転したDELL、組立を台湾中国から東京にしたHPこのスピードは真似出来なかった。 日本のPCメーカーはHP,デルにはなれなかった。
447ぷぷ:2009/12/13(日) 15:24:04 ID:8aXmqEzZ0
NECでは、Office2003のIRMのWindowsUpdate絡みで
全社的な問題が発生しているみたいだが、
Fは問題起きていないの?
448名無しさん:2009/12/13(日) 15:31:09 ID:xqZtiHFh0
犬は自分の巣に帰れよ
449名無しさん:2009/12/13(日) 17:46:59 ID:N7g9/Ue+0
>>411
TOEICの点数が上がった→英語力が上がったに違いな


間接部門の考えそうなことじゃん
450 :2009/12/13(日) 17:48:54 ID:fpXv8eF30
>432
突然MSが出てくるのがわからんが、
MSの利益に貢献している法人で真っ先に挙がるのはうちだろうなw
451< `∀´ >:2009/12/13(日) 18:12:59 ID:jAAJKliz0
Oracleの貢クンなら富士通が圧勝ニダ!
452名無しさん:2009/12/13(日) 18:13:34 ID:EUfxhDDm0
TOYOTA はすごい
453名無しさん:2009/12/13(日) 18:48:28 ID:2zIO1EUA0
今後の幹部社員登用のポイントは、「与信力と担保力」。
金持ち狙いうちで、失態は容赦なく賠償請求していきます。
454名無しさん:2009/12/13(日) 18:53:15 ID:ReO1w0SZ0
>>453
じゃあ実家に山があったり、
小金井カントリー倶楽部の会員権があれば
サルでも部長になれたりするのかな?
455< `∀´ >:2009/12/13(日) 18:54:13 ID:jAAJKliz0
今とあまり変わらないニダ♪
456名無しさん:2009/12/13(日) 18:59:45 ID:EUfxhDDm0
ハハハ
幹部の条件なしなら、
おまえら借金だらけだなw
457名無しさん:2009/12/13(日) 19:03:04 ID:2zIO1EUA0
>>454
幹部なんてもともと猿並みの知能しかないから、現状このあり様であって。

458名無しさん:2009/12/13(日) 19:06:02 ID:2zIO1EUA0
自己中な点数稼ぎの背任行為や部下の監督不行きは弁済の対象。
459FF:2009/12/13(日) 19:07:44 ID:p4RwQT0q0
>>434
>Fのソフトウェアの生産性が、とてつもなく低いという可能性は無いの?

ならNのほうはどうなんだよwwwwww

NECは国内での事業展開が中心で(ITサービスの海外比率は非開示)、
NECは国内での事業展開が中心で(ITサービスの海外比率は非開示)、
NECは国内での事業展開が中心で(ITサービスの海外比率は非開示)、
NECは国内での事業展開が中心で(ITサービスの海外比率は非開示)、
>>423
460www:2009/12/13(日) 19:08:39 ID:cMSGQaE40
幹部、幹部といえど55でポイッてされるまでの間だけw
いまでは、行き先がなく、どうやって年金まで暮らすの?
がオチw
461名無し:2009/12/13(日) 19:24:07 ID:nlNXw6jR0
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ    死ニアスタッフマジお勧め
       |!.. .   ノ         ヽ  | 
       |!.. .  ノ           ヽ | 
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l|
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
462名無しさん:2009/12/13(日) 19:30:48 ID:ReO1w0SZ0
>>459
富士通の事業セクターの詳細だって諸表では
わざと曖昧に書いてあるように見えるがな。

ソフト開発なんてほとんどやってないだろ?今の富士通は。
業務アウトソーシングがメインだろ?技術力ないもんな。
そもそも、NECのことなんて知らんよ、社員でもなんでもないし。
463FF:2009/12/13(日) 19:37:20 ID:p4RwQT0q0
>ソフト開発なんてほとんどやってないだろ?今の富士通は。
>業務アウトソーシングがメインだろ?技術力ないもんな。

もし国際入札で富士通のスパコンが選ばれていれば、何の問題もない
もし国際入札で富士通のスパコンが選ばれていれば、何の問題もない
もし国際入札で富士通のスパコンが選ばれていれば、何の問題もない
もし国際入札で富士通のスパコンが選ばれていれば、何の問題もない

早い話が、もし国際入札で富士通のスパコンが選ばれていれば、何の問題もない。ところが西さんの説明でも、
富士通の設計(SPARC64の超並列化)では300億円以下のコストしかかからない。それがなぜ1230億円になるのか。ここが問題です。
ttp://agora-web.jp/archives/804810.html
464名無しさん:2009/12/13(日) 19:53:02 ID:ReO1w0SZ0
>>463
富士通のスパコンが AMDAHL 470V/6 みたいに
NASA で採用されたりすれば
その国際競争力はたいしたもんだよな。
465迷惑:2009/12/13(日) 19:54:39 ID:y81qTTZTO
あれうちの関係者?幕張駅での人身事故の影響で、津田沼〜千葉駅間の上下線で運転を見合わせ
466FF:2009/12/13(日) 20:06:29 ID:p4RwQT0q0
>>462
>技術力ないもんな。

【Virtula XP】VAIOは intel VT 非対応【使えない】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1246371691/

SONYのは今年の機種でもintel VT非対応のものがあるけど、富士通のは2007年から対応してるよ。
富士通の悪口をいくら並べ立てても、それに代わるIT企業は他にないからどうしようもない。
それはいくらVistaや7が糞糞でも、Windowsに代わるOSが他にないってのと同じ。
467名無しさん:2009/12/13(日) 20:36:06 ID:ReO1w0SZ0
>>466
>それに代わるIT企業は他にないからどうしようもない

VAIOが intel VT に対応をしていないというだけですごい推論をしますね。
高校の集合論とか履修しましたか?
468名無しさん:2009/12/13(日) 20:38:15 ID:EUfxhDDm0
>>462
> ソフト開発なんてほとんどやってないだろ?今の富士通は。
> 業務アウトソーシングがメインだろ?技術力ないもんな。

ソフト開発そのものに無知なあなたは
まさか社内の人じゃないですよねw
469名無しさん:2009/12/13(日) 21:29:08 ID:AfPoXxbP0
>>460
シニアw
470< `∀´ >:2009/12/13(日) 21:38:59 ID:jAAJKliz0
富士通は新凍傷で魔OSまで開発しているニダ!!
471 :2009/12/13(日) 23:47:35 ID:fpXv8eF30
ぶっちゃけうちがグローバル云々って口ばかりだからな。
現場では本心では誰もそう思っていない。
まだNECのように国内に集中と割り切ってる方がマシな気がする。
472名無しさん:2009/12/13(日) 23:57:07 ID:EUfxhDDm0
別に欧米ばかりが相手じゃないよ
473名無しさん:2009/12/14(月) 00:19:40 ID:U9ykcqlB0
まぁ、実際、国内の官公庁癒着案件がほとんどだしな
474 :2009/12/14(月) 00:29:29 ID:qINB1GwC0
口ばかりというか、本当に世界に売り出していけるだけの
力のある人が非常に少ない。

まぁ、もともと海外に限ったことではなく
国内でもうちは過去からの継続案件ばかりで
新境地を切り開こうとしている人は少ない。
海外の場合、これに語学力など他の要因が加わるからますますいない。
475名無しさん:2009/12/14(月) 00:37:21 ID:U9ykcqlB0
海外つうか東南アジアに発注してあがってくるものは、まずはクッチャクチャの品質の英語版だからな
それを先に出せとか、国内版と同時に出せ、というのが富士通のグローバル戦略
476:2009/12/14(月) 01:51:48 ID:600qqA1p0
本館南側住人だけど北側は比較的涼しくて羨ましい。場所によっては寒いくらいだけど。
477名無しさん:2009/12/14(月) 03:36:56 ID:kerk44QY0
等質になればパワハラ加害者に復習しても無罪みたいだよ

★両親と姉殺害で死刑求刑の被告に無罪判決 水戸地裁土浦支部
・茨城県土浦市で平成16年11月、両親と姉を包丁で刺すなどして殺害したとして
 殺人罪に問われ、死刑を求刑されていた同市、男性被告(31)に対する判決公判が
 27日、水戸地裁土浦支部で開かれ、伊藤茂夫裁判長は無罪を言い渡した。

 裁判では、検察側が「冷酷、残忍で非道極まりない犯行」として死刑を求刑したのに
 対し、弁護側は「被告は当時、統合失調症に罹患(りかん)しており、心神喪失状態
 だった」として無罪を主張していた
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080627-00000927-san-soci
※元ニューススレ
・【社会】「自分の居場所ない」 ひきこもり28歳、両親と姉の殺害認める…初公判
県警の調べでは、飯嶋被告は自宅に引きこもって生活。「自分の居場所がなく
 死刑になってでも父らを殺すしかないと思った」と供述した。"
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121771630/

茨城陸自宿舎殺人:被害者の公務災害を認定 東京地裁 【毎日新聞】
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090416k0000m040095000c.html

 陸上自衛隊航空学校霞ケ浦分校(茨城県土浦市)の宿舎で、隊員の松原孝吉さん(当時25歳)が
就寝中に同僚に殴られ死亡した事件を巡り、両親が「公務災害に当たる」として国に
計約1億3800万円の補償や賠償を求めた訴訟で、東京地裁は15日、
約3170万円の支払いを命じた。広谷章雄裁判長は「公務災害」と認めた。
判決によると、松原さんは05年5月、部屋で就寝中に同室の隊員の男に木製バットで頭を殴られ死亡した。
男は殺人容疑で逮捕されたが、統合失調症により心神喪失と判断され不起訴処分となった。
国側は「就寝は職務と関係ない」と主張したが、判決は「自衛隊法で松原さんは宿舎居住を義務づけられ、
公務上の災害で死亡したと言える」とし、国に補償を命じた。陸自側の安全配慮義務違反を主張した賠償請求は退けた。【伊藤一郎】
▽陸上幕僚監部広報室の話 主張の一部が認められず残念。今後の対応は関係機関と調整の上対処したい。
478名無しさん:2009/12/14(月) 05:59:04 ID:PXpeEkv/0
今週も腕まくりの一日が始まるお。。。

外と中の温度差が激しすぎて体調悪くなってきた。そのうち倒れそう。
そしたら労災申請して辞めるわw
「年中灼熱酸欠地獄!内側から見た富士通」って本でも書くか。
479西遊記:2009/12/14(月) 07:06:55 ID:iIUNvWl5O
>>457
カッパ並みの知能しかない経営者
猿並みの知能しかない幹部社員
豚並みの知能しかないヒラ社員

三蔵法師のいない西遊記だな。
これでは迷走するわ。
480名無しさん:2009/12/14(月) 07:40:25 ID:Z4wBN+Ww0
図体だけでかくて張りぼての兵員輸送船にのってても、目的地はレッドオーシャンの絶海の孤島。
旧式のボルトアクションに水と乾パンで持久戦なんて正気の沙汰じゃない。
むしろ小型クルーザーの方が乗り心地いいよw
481本社勤務:2009/12/14(月) 08:57:35 ID:QmvwspftO
来年の株主総会で社長交代発表なんだけどクリストゥが新社長ってまじ?
無能日本人を追いやって外人幹部天国にする計画らしい
会議も社内文書も全て英語だってよ
482ww:2009/12/14(月) 15:05:42 ID:eRPmgIUCP

07.7.4
兵庫県警生田警察署生活安全課から難波電話電気工業の電気通信事業法違反の
疑いに関する中間報告を聞きました。それによると、

平成17年に兵庫県警が神戸市に聞き取り調査した内容によると、難波電話電
気工業には工事担任者は一人(※難波祐一郎社長)しかいなかった。当然、工
事班保守班ともに工事担任者の有資格者は一人もいないことになる。

同社は、神戸市に対して違法性はないとの弁明をしたらしいが、近畿総合通信
局/電気通信事業課・田中氏によると、工事担任者が現場で直接工事・監督をし
ないと違法工事となるとのこと。

これで難波電話電気工業の法令違反の疑惑は、すでに疑惑の域を越えたものと
思われる。
483suzuki:2009/12/14(月) 16:52:48 ID:xKx7U8FR0
弊社大同特殊鋼の犯罪性にうんざりしています。
弊社大同特殊鋼は、辞めさせる人間に、人格なんてありません。興信所を使って抹殺するのみです。広報室長のエグイやり方によっ
て、現在8人の内定取消を実施しました。今後は状況に応じて実施する見通しです。
身内ですが、こんな企業は潰れて貰いたいものです。近いうちに、イノアックコーポレーションとともに御用となります。現在開発
中の太陽光発電なんてお笑いです。
下請けに丸投げしているのが現状です。そもそも大同特殊鋼に開発能力なんてありません。
詐欺横領文書偽造等あらゆる不正行為で新エネルギー・産業技術総合開発機構 (NEDO)から補助金を獲得するのです。
子会社のインポ(スターインフォテック)なんてプロジェクトを成功した試しはありません。
プロジェクト潰して課長になる伊東賢二など不良品を関連会社に高く売りつけるだけの無能物集団です。
特に岡本弘幸は、強盗傷害など多数の前科服役があり、インポの中でも最低の部類に位置し、今まで役にたったことは一度もあり
ません。岡本満は扉を蹴り、破壊するなど乱暴狼藉を働いています。また、満は、大学時代強姦した事実が明らかになりました。
私文書偽造同行使で逮捕されます。 原価が余分に消費し、社会秩序が乱れるなどから、インポに予算
を出したくありません。
嫌気がさしますが、弊社大同特殊鋼の膿を出すために、叩かれても信念を持って業務しています。大同特殊鋼が優良な企業に生ま
れ変わる日が必ず来ると信じ、そして、ライバル企業と切磋琢磨して行けるようがんばってます。

大同特殊鋼の不正の一覧
http://www.geocities.jp/joseikin5471
「犯罪企業 大同特殊鋼」でネット検索すると詳細が分かります。



484名無しさん:2009/12/14(月) 18:11:44 ID:rjLRbh7x0
クリストゥ新社長きたねw
これで真のグローバルカンパニーかw
485名無しさん:2009/12/14(月) 18:51:51 ID:hhcF+qOv0
いまの主要株主って外資のハゲタカっぽいしね。
国内の将来性は絶望的だし、むしろ海外の
アウトソーシング事業のほうが事業が安定しているように見える。
(イギリスでストとか起きているけど)
そうなると、外人社長で不思議は無いな。

むしろ、秋草取締役の去就が気になるところ。
民主党政権下では単なる池沼の爺にすぎないし、
さすがに追い出されるのかね。
486名無しさん:2009/12/14(月) 18:53:03 ID:GdgZRQSs0 BE:613426695-2BP(1043)

香港で既にフラゲ可能だからネタバレ。

召喚獣は6体。隠し含めると12体。
セラがルシになってクリスタルになるまでは一本道
中盤で訪れるエデンにファルシがいて、ちょっとしたクライマックスになる。
終盤で過去のエデンに行った時にルシになる前のライトニングがいて、セラは実の妹ではなく記憶がファルシに植え付けられていたことを知る。
記憶を取り戻してからは、オーディンの姿やアビリティが変化する。
ラ/ス/ト/ダ/ン/ジ/ョ/ンはコクーンシティ。機械と融合したファルシの暴走と司教の陰謀を止めるのが最終目標。
ラ//ス//ボ//スは司教エストラーデ・ラ・ピピータ。3回変身して最後はデスピサロみたいになる。
E・D・ラ・ス・トは3年後に仲間がみんな集まって再会。墓地で誰かの墓参りかと思ったら、ライトニングの墓。
墓石に本名のセラフィナ・ラ・ピピータと刻まれているのが映ってジエンド。
487名無しさん:2009/12/14(月) 18:55:59 ID:hhcF+qOv0
なーんか、必死でログ流しているけど、
見られたら嫌なことでも書いてあるのかな?
雑記
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、ナベツネ新聞見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
488:2009/12/14(月) 20:32:44 ID:1rsruMh40
ここはぶがいしゃおおいね。
489キャプテン長田隼一:2009/12/14(月) 20:38:25 ID:W2ayc0ac0
>>487
∩(・∀・)∩<一緒にマターリしようよ
490名無しさん:2009/12/14(月) 21:20:49 ID:oFXi0lNT0
>>488
単なるニートバカの酢靴
491区相:2009/12/14(月) 21:58:46 ID:VwkGrshdO
392裏山。スピ育児みとめられてんだな
492名無しさん:2009/12/14(月) 22:14:52 ID:1V9o6A9J0
日本人みんな首にした方が会社良くなるのは間違いない。
日本の首相にシラクとか連れてきても今より良くなるのは間違いない。
日本人って力持つと売国奴化するのはなんでだ。
493名無しさん:2009/12/14(月) 22:34:05 ID:oFXi0lNT0
なんでシラクw
494名無しさん:2009/12/14(月) 22:43:39 ID:qeClNhwZ0
クリストウはイギリス人だそうだが、イギリスはここ10年くらい、
労働党ブレア・ブラウン政権で大きく伸びて絶好調らしいね。
日本も最低賃金をもっと上げて、企業にそれ相応の社会的義務を課すべきだ。

サッチャー改革なんて今ではもう過去の遺物でしかない。

サッチャー元英首相、認知症と戦う記事を印刷する
 サッチャー元英首相(82)の長女キャロルさんが近く出版する回想録で、
「鉄の女」と呼ばれた元首相の認知症が進み、夫デニスさんが死亡したことも忘れるほど
記憶力が減退していることを明かした。24日付の英紙メール・オン・サンデーが要約を掲載した。
 それによると、異変に気付いたのは8年前。2人だけの席で元首相は、ボスニア紛争と
フォークランド紛争を混同して持論を語り始め、キャロルさんは「いすから転げ落ちそうになるほど驚いた」という。
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20080825-401002.html
495名無しさん:2009/12/14(月) 22:43:46 ID:I9PQaXHUO
クリストウは無いよ。執行役員だけど取締役でもないし。
何より、委員会では年齢的に若めを人選中。
496:2009/12/14(月) 22:50:30 ID:mIbojIfP0
>>476
そうそう川崎工場の本館南側、とっても暑い。
手元の温度計でいつも30℃くらいある。いやがらせもいいところ。
これで従業員満足度なんぞ上がる訳なし。
497名無しさん:2009/12/14(月) 23:07:13 ID:RCx0LpaQ0
前からたまにスレで話題になってたけど、いざ一緒の職場に来てみると
今年の新人マジヤバイな・・・
長々とどんな研修してたのか聞いてみたら、もう完全に学生のサークル気分
498B要員:2009/12/14(月) 23:08:10 ID:6xwqhWv+0
>>496
川崎工場のプール(いや、線路沿いの池じゃなくて)、
サーバの排熱で温める温水プールにすればいいのに。
499:2009/12/14(月) 23:08:18 ID:iIUNvWl5O
クリストウが社長になったら、国内部門も厳しいリストラをやるだろうね。
東南アジアに大規模なリストラ部屋作って、
役立たずのシニアスタッフや中高年BC要員を送り込むとか。
今までが年寄りに甘すぎたからバッサリ切って、浮いた原資を若手A要員に回さないと、
優秀な若手人材はどんどん転職して、無能中高年とか鬱病患者ばかりが残ってしまう。
500名無しさん:2009/12/14(月) 23:16:05 ID:qeClNhwZ0
日本人同士だとしがらみが多すぎるんで、外人さんに頼むしかないよ。

クリストウは第二のカルロスゴーンになれや。
501名無しさん:2009/12/14(月) 23:19:22 ID:oFXi0lNT0
ばかばっかヤレヤレ
502                :2009/12/14(月) 23:40:56 ID:sDLJbotB0
下1/3のBC要員を切り捨てれば、富士通の活力はアップする。
503名無しさん:2009/12/14(月) 23:43:22 ID:+Sc/PnAF0
新たな下1/3が出るだけなんだからランダムで1/3切ればいいんだよ
504名無しさん:2009/12/14(月) 23:43:51 ID:qeClNhwZ0
      ,―ヽ____、―
   ,/  ノ       ヽ  ~\
  /   ノ   公    ヽ   ~\
/   ノ           ヽ、  `ヽ
|    ノ / ̄\   / ̄~ヽ ヽ    i
|   ノ              |  ノ
\  |  <●>  <●>  (  )
 \ |      | |       i /
    |      /  ヽ       レ
   i     (●_●)      /  
    i、    ,-――-、   ・ /
    i、  <(EEEEE)> ∵/   公務員は仕事が出来るから
      i、   \___/  _/      給料が高いのは当たり前
       \       ,ノ       悔しかったらお前も公務員になれ
  ,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.
  :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
      |  \/゙(__)\,|  i |
      >   ヽ. ハ  |   ||
505名無しさん:2009/12/14(月) 23:51:04 ID:rWXkbiO40
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <日本人を追い出して乗っ取るユダ
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
506あきくさ:2009/12/14(月) 23:52:03 ID:X7B8tNRJ0
>>499-500
だから、もっと若いのから選ぶって書いてあるだろ
ちゃんと嫁
507:2009/12/15(火) 00:00:35 ID:0PctRSSp0
北川知事を推挙(^o^)/
508名無しさん:2009/12/15(火) 01:18:22 ID:fCwm+nmg0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000185-jij-pol
参政権法案、反対でも賛成を=民主小沢幹事長
12月14日22時51分配信 時事通信

民主党の小沢一郎幹事長は14日の記者会見で、永住外国人に地方参政権を付与する法案について
「(党内に)賛否があるのは承知しているが、自分たちの政府が提案したことには賛成するのが普通だ」と述べ、
反対の立場の党所属議員にも、採決の際は賛成を求める考えを示した。
党議拘束を掛けるか否かは明言しなかった。
一方、憲法に関して「金科玉条のように神様から授かった(という)ような考え方は、
戦前の憲法観と同じだ」と指摘。「みんなが変えた方がいいと思えば変えればいい」と述べた。
日本外交については「日米関係、日中関係の二つが最も重要だ」と強調した。


おーい民主に投票した馬鹿ども
独裁者小沢のおかげで年明けの通常国会で外国人参政権無理やり通るぞ
おまえら在日に殺されても文句言うなよ?
それがおまえらの臨んだ民意なんだろ?w
氏ねよksg
509平社員:2009/12/15(火) 01:28:51 ID:ae3A5BVmO
民主党に投票したやつなんて富士通にはいないだろw
あんなばか政党に投票したやつはテレビしかみない情報弱者か在日、日教組、部落解放同盟くらいじゃね?
天下の富士通様で民主党に投票した人なんていないですよねー?ww
510名無しさん:2009/12/15(火) 01:57:17 ID:biFgVv+H0
>>509
そういうおまえは、どの党に投票したんだ?
511名無しさん:2009/12/15(火) 04:48:27 ID:tfFw8kJj0
若井社長ってどうせ50代とかだろwww
IT企業のくせに爺がのさばり過ぎなんだよ。早く死ぬか辞めるかしろ。
512名無し:2009/12/15(火) 05:47:38 ID:r5VZv//10
>>503
それをやった某H社が今どんな状況かを知っての発言か?
513アドバイス:2009/12/15(火) 07:14:52 ID:gLoGDWyfO
住宅ローンに困ってるバブルヒラは、持ち家の売却を急げ。
45歳以上のヒラは、転職先を探せ。
それができなければ、幹部に必死でゴマスリして下期はAを取っとけ。
高齢化と原価圧縮が問題になってるから、誰が社長になっても、戦力外の年寄りは真っ先に切られる。
それから、鬱病患者も要注意。
会社のカウンセリングを受けると、その日の内に人事に知らされてる。
514名無しさん:2009/12/15(火) 08:19:40 ID:sezK9Icx0
富士通で再びのお家騒動 相談役が社長の首を切った
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-701.php
515名無しさん:2009/12/15(火) 08:29:27 ID:nqIGTYAe0
> 「野副君は社外のコンサルタントの意見ばかり聞いている。
> 人脈に恵まれているのはわかるが、社長としては、
> 社内の仲間の意見にもっと耳を傾けるべき、
> と注文を付けたが聞いてもらえなかった」
> ―秋草は周辺にこのように語っている。

はあ?お前はどうなんだよ
516< `∀´ >:2009/12/15(火) 08:34:25 ID:ZdjJ1r3b0
イイハナシ棚〜

 七月の経営方針説明会の席で、「二〇一一年に過去最高益を目指す」とぶち上げた。
 二〇一一年とは、この一連のリストラ策の効果が出始める時期とみられ、それほどに野副のリストラに賭ける期待は強かった。
 そのリストラ策の核心こそ、まぎれもないこのFJB問題であった。
 それを富士通凋落の最大の戦犯である秋草につぶされたわけだ。
 しかも今回の騒動で、一年の期限付きで取締役相談役に就任したはずの秋草の延命すら取り沙汰されている。
 富士通社内では今、「(次期社長は)誰がなっても富士通の復活の芽はない」という救いがたい倦怠感が蔓延している。
 リストラも道半ばで頓挫し、いよいよ富士通の復活への道のりは絶望的なまでに険しくなったといっていいのではないだろうか。(敬称略)
517:2009/12/15(火) 13:45:49 ID:7ZObgyyRO
誰がリークしたのかな
518222:2009/12/15(火) 15:27:46 ID:R7yH55JsO
選択よりもファクタの方がリアル(笑)

特に12月号
社内スパイとか・・・
5194649:2009/12/15(火) 15:35:32 ID:CVEkJ50Q0
読めないので概要おねがい
520安くしてくれ:2009/12/15(火) 17:06:25 ID:X0Wn+y6WO
川端文部科学大臣は閣議のあとの記者会見で、事業仕分けで大幅な削減を求められた次世代スーパーコンピューターの開発費について、新たな開発方針を策定したうえで、要求額を圧縮して、あらためて財務省との折衝に臨みたいという考えを明らかにしました。
521名無しさん:2009/12/15(火) 18:32:22 ID:SzPfpvtz0
>>516
>それほどに野副のリストラに賭ける期待は強かった。

リストラ、リストラ、あんたもリストラ。

散々リストラしてきた社長だけど、今度は社長がリストラ。

ttp://homepage2.nifty.com/senior-net/coffee26.html
管理職の7割が「自分がリストラの対象に」

人員の流動化にリストラは避けて通れないにせよ、最後のオチはそれで決まりなんだよねw
522名無しさん:2009/12/15(火) 19:01:47 ID:H24FyXI50
社員を大切にします→社員の健康が損なわれるため長時間労働禁止・残業規制ですっ!


最近こうとしか思えなくなってきた
523名無しさん:2009/12/15(火) 19:36:26 ID:8xsn/o+N0
【経済】民主党政府、「親子上場を禁止」へ 現在対象となる上場企業は400社
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260867062/

錬金術オワタ\(^o^)/
524名無しさん:2009/12/15(火) 19:43:13 ID:xC2P1mnHO
525名無しさん:2009/12/15(火) 19:44:48 ID:zNjw9bEj0
>>497
10人くらい今年配属されたけど、上や中間層は平年並だけど、下のほうはトンでもないアホという印象
526名無しさん:2009/12/15(火) 20:04:17 ID:QyqkRDG70
パワハラが多いって
527B要員:2009/12/15(火) 20:29:23 ID:XlloX3Hy0
営業とSEを子会社へやったら、本体には一体何が残るの?
528名無しさん:2009/12/15(火) 20:34:04 ID:SJU6IOwu0
特権階級の人事
529名無しさん:2009/12/15(火) 20:52:17 ID:zNjw9bEj0
正直子会社にしてもいい事業本部はたくさんあると思うけどね
530名無しさん :2009/12/15(火) 21:01:53 ID:cHw5E2sg0
子会社もFJ○○と付く所は
勘違い社長とあほ本部長の巣窟。
最低な所だそうな。
531名無しさん:2009/12/15(火) 21:04:07 ID:t/QHd3MnP
わしらだけでも本体に吸収してくれませんかね?
@FMLの本部長、本部長代理、主席部長、統括部長代理、担当部長
532名無しさん:2009/12/15(火) 21:21:14 ID:WMCGoYBU0
パワハラで鬱
533名無しさん:2009/12/15(火) 21:24:41 ID:sezK9Icx0
わしらこそ本体に吸収してくれませんかね?
@FLMの本部長、本部長代理、主席部長、統括部長代理、担当部長
534名無しさん:2009/12/15(火) 22:22:53 ID:WMCGoYBU0
胃がすごい痛い
救急車呼んだ方がいいかな」
535名無しさん:2009/12/15(火) 22:27:20 ID:SJU6IOwu0
>>534
呼べ、直ちに呼べ。
明日、救急車に乗った感想を報告してくれ。
536:2009/12/15(火) 23:07:15 ID:3+Th3RlUO
バカ手配営業万歳
537名無しさん:2009/12/15(火) 23:27:00 ID:m+6RR93T0
まっ早いとこ俺をリストラしてくれ。
もちろん、定年退職金付きでね。
538名無しさん:2009/12/15(火) 23:30:17 ID:biFgVv+H0
>>537
You.自分からやめちゃいなよ
539名無しさん:2009/12/15(火) 23:42:03 ID:m+6RR93T0
>>538
会社都合で辞める。
定年退職金をもらってやめる。

この2つはお願いしますよ。

早期退職者を募ってくれ。
ありがちな『抽選』になるかもしれんが...
540ジェネリック:2009/12/16(水) 01:23:51 ID:jXqkTsO00
>>534
何度も吐いているのなら胃潰瘍の可能性が高いので、
胃カメラの検査をするとよいです。
541庶民:2009/12/16(水) 08:22:09 ID:YfnWEoPcO
民主党になってどんどん悪い方向に向かってるんだが景気回復するの?
公共事業も減る一方だしいつまで会社持つかね
542派遣:2009/12/16(水) 12:31:31 ID:tiEo4LS/O
>>553
富士通さんて役職が沢山有るようですが上下関係がよくわからず、いつも困ってます。

アルファベットの役職もあるみたいで、社員の方に聞いてもよくわからないっていわれます。
543名無しさん:2009/12/16(水) 14:25:31 ID:Lv2h++Ks0
>>514
典型的な「雇われ社長」だね。

ある意味民主的かもしれないが、世界メジャーとしてそれがどこまで通用するだろうか。
544ww:2009/12/16(水) 15:46:27 ID:JgKZAhF/P

07.7.4
兵庫県警生田警察署生活安全課から難波電話電気工業の電気通信事業法違反の
疑いに関する中間報告を聞きました。それによると、

平成17年に兵庫県警が神戸市に聞き取り調査した内容によると、難波電話電
気工業には工事担任者は一人(※難波祐一郎社長)しかいなかった。当然、工
事班保守班ともに工事担任者の有資格者は一人もいないことになる。

同社は、神戸市に対して違法性はないとの弁明をしたらしいが、近畿総合通信
局/電気通信事業課・田中氏によると、工事担任者が現場で直接工事・監督をし
ないと違法工事となるとのこと。

これで難波電話電気工業の法令違反の疑惑は、すでに疑惑の域を越えたものと
思われる。
545名無しさん:2009/12/16(水) 16:07:06 ID:PQqfz6i90
>>543
お得意様の代表者の息子ごときが、いつの間にかオーナー気取りか。
まあ、古河グループは、みずほグループになってから
すでに資本引き上げているし、潰れようと関係ないだろうけどさ。
546名無しさん:2009/12/16(水) 16:12:40 ID:PQqfz6i90
ファナックの株をある程度残しておけば
持合といったニュアンスもあったけれど、
目先の決算にくらんで全部打っちゃったしね。
547ww:2009/12/16(水) 16:52:33 ID:JgKZAhF/P
 社団法人 情報通信設備協会
  関西地方本部 本部長殿

 はじめてメールいたします。
 私は、電気通信主任技術者資格[平成13年9月12日](第AA01A00
833C号)を持つ者です。

 もちろん、工事担任者資格[アナログ・デジタル総合種](AU99A099
15)も取得しています。また第二種電気工事士(兵庫県第49175号)です。

 平成20年度「従業員表彰」で表彰されていました。難波電話電気工業株式会社
に平成10年頃在職していました。

 その頃、難波電話電気工業株式会社では、現場に工事担任者が出ることなく、
営業などの仕事をしており、いわゆる『社内名義貸し』(近畿総合通信局/電気
通信事業課・田中氏に確認)が横行していました。

 また、電話交換機に付属する電気工事も電気工事士の無資格者に行わせるなど、
悪質な工事が行われていました。そういった内容は関係官庁に適時、通報してお
り同社の業務内容も改善されていると聞いていますが、まだまだ監視が必要と思
われます。

 したがって、平成20年度の同社社員の「従業員表彰」は、一歩間違うと脱法
行為の表彰ともなりかねず、十分に審査されるべきではないか、と思っています。
兵庫県・企画県民部「防災企画局 産業保安課」にも情報提供してありますが、
人命にも関わることなので慎重に対処されますように、お願い申し上げます。

 社団法人 情報通信設備協会 関西地方本部
 http://www.itca.or.jp/kansai2/index.htm
548ななし:2009/12/16(水) 18:24:38 ID:7srzFHx00
> 「野副君は社外のコンサルタントの意見ばかり聞いている。
> 人脈に恵まれているのはわかるが、社長としては、
> 社内の仲間の意見にもっと耳を傾けるべき、
> と注文を付けたが聞いてもらえなかった」
> ―秋草は周辺にこのように語っている。

これってどっちが「社長」なのかな?
549人事:2009/12/16(水) 18:48:16 ID:OwspKEbvO
>>539
年金積み立て負担金もまかなえない自転車操業の資金繰りなので、
早期退職の割増退職金なんて払えるはずがありません。
よって、自己都合退職に追い込む方策を検討中です。
どうしてもしがみつく余剰人員については、
新設の介護会社に転籍していただきます。
今は岩手で試行中ですが、来年度は全国展開の予定です。
550ななし:2009/12/16(水) 18:54:42 ID:EGzVFRFO0
>>407
奥さん、ブサ。。。
551名無しさん:2009/12/16(水) 19:44:43 ID:b87SfjJK0
>>550
酷いこと言うなよ
精一杯良い写真を選んでるんだから
552名無しさん:2009/12/16(水) 20:07:05 ID:wlb9b52V0
>542
次の方どうぞ
553fujitsu:2009/12/16(水) 20:55:39 ID:kj68vpfa0
1.富士通マイクロの若松工場でリストラ700人のうち
ついに再配置者が自殺
2.12/27 ワシントンホテルで幹部社員がリストラお疲れパーティ実施
554名無しさん:2009/12/16(水) 20:58:15 ID:hSMhpr340
>>549
F○Lが誇る肛径300mmうんこ製造装置『肛員くん』を介護に投入するなんて
使い道が間違ってる。人糞で有機野菜でも栽培させろ。
555名無しさん :2009/12/16(水) 21:37:24 ID:W6SEjQs30
最近の懲戒って旅費の不正が多いけど
地方支店の通勤代の不正は目にあまる。
10年以上定期代不正受給は当たり前。
ぼう幹部は月3万の定期代を即解約して
自家用車通勤。
こいつらは所得税違法の重加算付きの不貞のやから
はやく首にしろ、
556名無しさん:2009/12/16(水) 22:30:27 ID:YCqMmDKA0
>>514
よく出来たストーリーだけど、変な気もする。
そんなに切羽詰まった状況で取締役会の前日に部下と会食とかするんだろうか?
さらに室長まで飛ばす必要があるんだるうか?

真相は別にありそなキガス
557名無しさん:2009/12/16(水) 22:46:53 ID:nzarijE+0
通勤費の不正で懲戒ってそんな額なのか
558名無しさん:2009/12/16(水) 22:48:09 ID:/65H4tL+0
叩けば埃の出る人ばかり
559名無しさん:2009/12/16(水) 23:03:30 ID:Me7c5oWu0
オーロラ観光
560名無しさん:2009/12/16(水) 23:16:30 ID:PQqfz6i90
>>556
>そんなに切羽詰まった状況で取締役会の前日に部下と会食とかするんだろうか?
特攻前の最後の晩餐といったところでしょ?
「野副は取締役会開催の当日、賭けに出た。」とあるから
最後まで抵抗するつもりだったんだろうし。
561名無しさん:2009/12/16(水) 23:19:37 ID:/65H4tL+0
何か低能なやつばっか。冬虫か?
562名無しさん:2009/12/16(水) 23:23:56 ID:YCqMmDKA0
>>560
ちょっと現実的には弱い線のキガス

そもそもノ副社長が辞めなければならない理由になって無いし >>514

何か言い訳できない不祥事の証拠を突き付けられて、その場で辞表を書かされたんじゃないかな?
563名無しさん :2009/12/16(水) 23:25:09 ID:W6SEjQs30
>>555
うちのとこのあほ課長も20年以上
バス定期3ケ月3万で自家用通勤。
差額2万かな。所得税の重加算だけで
3千円×12ケ月×20年×重加算と懲戒。
ざまあみろ。まじに国税にちくってやる。
564名無しさん :2009/12/16(水) 23:30:51 ID:W6SEjQs30
>>563
> >>555
> うちのとこのあほ課長も20年以上
> バス定期3ケ月3万で自家用通勤。
失礼説明不足です。1ケ月3万のバス定期です。
これを車通勤で○○浮き・・・
こんな不正だまって見過ごせません。
どうぞ国税と人事監査で首にしてください。


565名無しさん:2009/12/16(水) 23:35:00 ID:/65H4tL+0
1日1500円もかかるバス定期。
そんなものあるかバカ
566名無しさん:2009/12/16(水) 23:35:56 ID:PQqfz6i90
>>562
>何か言い訳できない不祥事の証拠を突き付けられて

むしろそれが事実なら、大スキャンダルだな。
下手するとあちこちで指名停止くらったりするのかな。
567名無しさん:2009/12/16(水) 23:37:12 ID:YCqMmDKA0
>>562
追加すると社長は株主総会で選出されている以上
取締役会で解任されない限りやめさせることなんかできない。

会社が大赤字になったのならともかく、>>514 に書かれている社内抗争で
やめる必要なんか全くないし、やめさせることもできない。

なのに本人が辞表を書かざる得ない何かあったんだろうな。謎だ
568あきくさ:2009/12/16(水) 23:38:20 ID:xDu+8lbi0
>>562
いまいち弱いところ、同意。

>そして、最終的に野副を辞任へと追い込んだのは、自身の知らないところで
内定していた十月一日付人事だ。野副の出身母体である政策推進本部では
粛清人事ともいえるような、野副シンパ幹部たちの降格が決まっていたのだ。

富士通の幹部社員に「降格」なんてないもんね。ちゃんと調べたとは
到底思えない記事。
569名無しさん:2009/12/16(水) 23:40:51 ID:PQqfz6i90
>>567
「解任」じゃなくて、あくまでも「辞任」
570名無しさん:2009/12/16(水) 23:44:20 ID:PQqfz6i90
しかし、今頃になって騒ぎ出すとは、
このネタがどこか社外で話題になったといった感じかな。
571名無しさん :2009/12/16(水) 23:45:29 ID:W6SEjQs30
>>565
痴呆にゆけば普通にあるよ。
でも一日5往復とか絶対通勤には
ありえないところに家を作るとか。
これを平然と行っている。
そんなやつが痴呆支店にはいます。

572名無しさん:2009/12/16(水) 23:53:37 ID:PQqfz6i90
2ちゃんで、ヌルい粗捜しするよりも、
選択出版に配達記録郵便のお手紙でも
送ってはどうでしょう>風評担当者
573 :2009/12/17(木) 01:01:26 ID:2FbGGiYW0
10月1日の人事異動見たけど
特に不可思議な異動はなかったな。
574名無しさん:2009/12/17(木) 01:03:13 ID:XxIMVdui0
ノ副社長は民主党にさからったから更迭されたんでしょ
秋糞がロビー活動してせっかく民主党につながりつくろうとしたのにね
民主党にはひれふして言う事は全て聞くべきですよ
575名無しさん:2009/12/17(木) 01:56:48 ID:kqThfy4y0
真相や如何に。
576名無しさん:2009/12/17(木) 02:31:25 ID:GJYG4iCm0
>なのに本人が辞表を書かざる得ない何かあったんだろうな。謎だ

安倍晋三と同じく、「ポッキリ折れた」んじゃねの。
577名無しさん:2009/12/17(木) 02:42:58 ID:GJYG4iCm0
あ、いや。

安倍晋三は本当に病気で入院してたからそれとはちょっと違うかな。
どちらかというと福田康夫のほうに近いかも。
党の方針と自分の信条が乖離してきて、「私はあなたとは違うんです」で退陣。
578名無しさん:2009/12/17(木) 02:58:23 ID:Fsh28TIg0
理由はどうあれ、もう長くはもたない
579名無しさん:2009/12/17(木) 04:47:00 ID:Fsh28TIg0
学習院のトップと早稲田のキングメーカーか
580fujitsu:2009/12/17(木) 07:10:41 ID:T3hh/e880
1.富士通マイクロの若松工場でリストラ700人のうち
ついに再配置者が自殺
2.12/27 ワシントンホテルで幹部社員がリストラお疲れパーティ実施
581名無しさん:2009/12/17(木) 08:32:34 ID:JdC/vsh20
>>550
なんかIP○の岡ちゃんの嫁と似たタイプって感じだ
582Kawamura@7F:2009/12/17(木) 12:02:08 ID:guZilGFv0
>>580
Shanai terro ha mada ?
ww

>>514
ttp://www.sentaku.co.jp/category/economies/post-701.php
Ono&Nozoe = sacrifice ?
gw

amen!
583若手:2009/12/17(木) 17:52:22 ID:82vDo78qO
まじ団塊とバブル世代消えてほしいわ
こいつらいなくなれば日本よくなるだろ
昼間寝て生活残業してるくそども解雇して若手に給料まわせよ
584名無しさん:2009/12/17(木) 18:06:23 ID:9szLl7xT0
じゃおまえの給料はそのままだな。
歳とっていくんだからw

何が若手だ。バカじゃないの。
585< `∀´ >:2009/12/17(木) 19:04:01 ID:B3iZlinQ0
ゆとり世代の天下ニダ!!
586:2009/12/17(木) 19:12:58 ID:DLLHnPo3O
氷河期もゆとりも揃って出来が悪い。
まあ、ウチの糞人事に騙されて入社するような奴らだから仕方ないか。
587名無しさん:2009/12/17(木) 19:19:07 ID:Fsh28TIg0
しかし、株価上がらんね。
なんでだろう。
588名無しさん:2009/12/17(木) 19:24:02 ID:GJYG4iCm0
>>583
なら富士通もトヨタ自動車の期間従業員と同じにしたらどうだ?

採用選別が困難なようなら、基本情報技術者資取得者を優先するとか。
589名無しさん:2009/12/17(木) 20:39:27 ID:2FQvGHfM0
>>577
福田はアメリカ国債の購入要求を突っぱねるための辞任だろ

野副ちゃんにそれほどの理由があるのかね
590:名無しさん:2009/12/17(木) 21:38:47 ID:yUzlU02D0
改善活動って究極の無駄ですよね?
591名無しさん:2009/12/17(木) 21:46:32 ID:9szLl7xT0
おまえが無駄
592名無しさん:2009/12/17(木) 21:59:29 ID:BLOi4dmZ0
改善活動で、一言でいうとある(ムダな)作業を丸々なくすってことでOK?
593名無しさん:2009/12/17(木) 22:03:42 ID:Fsh28TIg0
改善活動改善事務局を設置すればいいんだよ
594名無しさん:2009/12/17(木) 22:04:31 ID:FgwrkJJu0
まずは無駄な取締役相談役を仕分けたい
595名無しさん:2009/12/17(木) 22:31:08 ID:ryPqMtot0
IT企業に勤める人間なら理系文系問わず基本情報なんて取れて当たり前。
全員取得を義務付けて来年度中に取れなかった奴はクビにすればいい。
最低限の教養だからな、あれは。
馬鹿人事には無理だろうけど。
596< `∀´ >:2009/12/17(木) 22:46:10 ID:B3iZlinQ0
経済産業省の外郭にゴマをするニカ?
597名無しさん:2009/12/17(木) 22:56:55 ID:Fsh28TIg0
>>595
取締役が基本情報とれずにクビというのも面白そうだな
TOEICも470点は取れるはずだろうし
598< `∀´ >:2009/12/17(木) 23:18:40 ID:B3iZlinQ0
取締役はPマーク研修は終えているニカ?
599名無しさん:2009/12/17(木) 23:24:07 ID:GJYG4iCm0
>>595
基本情報技術者資格はまず必須、あとは応用情報や高度情報それに
英検やTOEICやJava検定なども考慮する。
実務経験については経歴だけでは怪しいので(名ばかりSEとか)、
それについては大学入試の後期試験みたいなIT小論文でも書かせてみたらいい。

社長(野副)だってすぐクビになるんだから、社員もすぐクビになる期間従業員でいい。
600名無しさん:2009/12/17(木) 23:32:36 ID:Fsh28TIg0
>>599
Java検定って始めて聞いたわ、実際あったのでびっくりした。
SJC-* はNRIが人数をのっけているな。
601名無しさん:2009/12/17(木) 23:35:01 ID:Fsh28TIg0
>>600
間違えた、高度技術者だった
602名無しさん:2009/12/17(木) 23:43:16 ID:9szLl7xT0
胡散臭いやつの典型だな。
603名無しさん:2009/12/17(木) 23:46:04 ID:Fsh28TIg0
胡散臭さで Interstage Master に勝つのは難しいな
604名無しさん:2009/12/17(木) 23:47:14 ID:Vr+T3goH0
無駄に元気なシニアが邪魔なんだが
605名無しさん:2009/12/17(木) 23:59:51 ID:U6A5BuwB0
無駄に元気なバブルヒラ
大人なんだから、事務所内で走るなよ・・・
超緊急保守対応ならまだしも、弁当買いに行くとかでさ
606:2009/12/18(金) 00:07:46 ID:nBV95ueB0
間塚さん続投ってないのかね
607名無し:2009/12/18(金) 00:12:55 ID:CuWKLmGo0
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ   バブル舐めんな!会社をしゃぶり尽くすぜ!
       |!.. .   ノ         ヽ  |  
       |!.. .  ノ           ヽ |  
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l|
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
608名無しさん:2009/12/18(金) 00:38:06 ID:XZ1/fPMg0
情報処理とかもってねーわw
俺営業だし^^;
入社したときプログラムの講習とかゼロだったしなー
今更取れてって言われても三十路の固い頭じゃ無理ぽwwww
609名無しさん:2009/12/18(金) 00:44:59 ID:zmVHNNV10
川工の空き地は運動部の練習場でもつくるの?
運動部の廃部はプライドが許さないよね
重金属まみれの芝生育ちそうだよね
新棟も最近撮影の話聞かないね
610名無しさん:2009/12/18(金) 00:49:22 ID:yEwrhWX40
>>608
そんなはずはない
611606:2009/12/18(金) 01:11:23 ID:nBV95ueB0
らくらくパソコンってもっと宣伝すりゃよいと思うんだけど
なんでしないの?
612名無しさん:2009/12/18(金) 01:12:12 ID:XZ1/fPMg0
>>610
そんなはずはないって何に対して言ってる?
営業研修は名刺の渡し方と電話の受け取り方とword、Excellの使い方だけだったぜw
プログラムってhtmlのことでしょ?wwwwwwwくらいCとかjavaって言われても知らんぜ
613名無しさん:2009/12/18(金) 01:28:24 ID:yEwrhWX40
何ムキになってんの?w
614606:2009/12/18(金) 01:29:31 ID:nBV95ueB0
>>609
プレハブ会議室とかどうかな。会議室不足じゃね?
615名無し:2009/12/18(金) 02:18:00 ID:wRgPk+kK0
>>609
ていうか、川崎市に返還する準備してんじゃないの?
もともと富士通の土地じゃないんだしw
616名無しさん:2009/12/18(金) 02:36:02 ID:Ms1f33Qj0
返還するなら鉛やフッ素を掃除しないと
617< `∀´ >:2009/12/18(金) 03:32:02 ID:gLg9R19m0
鉛は実弾に鋳直して某A省に寄付するニダ、フッ素は歯磨きに加工して社員に売るニダ。
618名無しさん:2009/12/18(金) 05:07:02 ID:c0T1qeQ20
そのまま川工返却は確かに土壌が…
市の土地なら駅直結のフロンターレ専用
スタジアムを自主的に建設してネーミング
だけ富士通を残してメインスポンサー撤退
市民にバレないうちにコッソリやっちゃう
てな金もねえかぁ
アスファルトで固めるのが精一杯かぁ
619名無しさん:2009/12/18(金) 06:32:53 ID:2qBFSCe/0
>>611
ぜんぜんらくらくじゃないから
620< `∀´ >:2009/12/18(金) 07:03:28 ID:gLg9R19m0
>>611
すぐに製造中止するから

FM-R
9450
EM-TOWN
 ・
 ・
 ・
621デンデバ:2009/12/18(金) 07:17:52 ID:QoCOu710O
川工の空き地は、数十億という予算をとって新棟を建てる計画があるだとか。。


川工はそのうち本館以外は解体だってさ。
622:2009/12/18(金) 08:21:12 ID:lGNFzjt5O
残業代ケチって新棟か
623<;`Д´ >:2009/12/18(金) 08:31:13 ID:gLg9R19m0
亀井に倣って新党ニカ?
624真面目社員:2009/12/18(金) 08:56:34 ID:tf4SonCTO
残業規制って守るべきだよな?
本部レベルで規制の通達きてるのに
隣の部署の50くらいのおっさん相変わらず生活残業してるみたいなんだが…
そいつ昼間寝てて仕事してねーし…

こっちは効率化して定時内でなんとか納めて、それでも間に合わないときはカード切らないでサビ残してるって言うのに。
残業するときはマイオフィスで事前申請強制にしてほしいわ
承認ないとカード切っても定時退社扱いとか

真面目にやって給料ひくいとかやってらんね
625< `∀´ >:2009/12/18(金) 08:58:17 ID:gLg9R19m0
>川工の空き地は、数十億という予算をとって新棟を建てる計画があるだとか。。

数十億の中には鉛とフッ素の除去費用は含まれていないニカ?
626うし:2009/12/18(金) 09:14:08 ID:W6/hoURtO
資格などあてにならない。OSはUNIでもsolaでもmspでもいいので3空間くらい起動したときに展開される制御表を7割答えればOKとか
627< `∀´ >:2009/12/18(金) 09:16:09 ID:gLg9R19m0
資格なんかにこだわるのは三流IT土方ニダ、富士通ブランドはキャリアにはならないニカ?
628名無しさん:2009/12/18(金) 11:31:02 ID:nhA3nBv+0
>>595
基本情報は「足切り」で、あとは小論文でも書かせてみたらいい。
試験場で課題は抜き打ち方式にすればコピーは不可能だし、
必要なら二次面接ということで前回の小論文について問い直してみたらいい。

これなら表面的な営業トークでごまかしても嘘を書けば矛盾点を突かれるし、
また志望者がどんな動機でどんな問題意識を持っているかがある程度把握できる。
あと採用試験とは別に、志望者に小論文を書かせることで会社側も有意義な情報が得られる。

論文1「あなたが家で使っているパソコンについて」
論文2「前に務めていた職場の問題点について」
論文3「なぜデスマーチになるのか」
論文4「コンピュータを使って何ができるか」
論文5「職業SEに求められる能力とは」

実務経験あります、この会社でSEしてました、と言ってくるようなら、
具体的にデスマーチがどうだったのかまた君はどうしたのかと突っ込んでみる。
629ななし:2009/12/18(金) 12:12:14 ID:7IXAJDZlO
またシニアスタッフ補充したね。
630名無しさん:2009/12/18(金) 19:35:47 ID:6IjMC/4P0
新棟建てるんならテナント料の馬鹿高い汐留とYRP引き払えよ
631名無しさん:2009/12/18(金) 19:54:34 ID:2qBFSCe/0
今日、うちの本部はいっぱい派遣切りしたね
632名無しさん:2009/12/18(金) 21:27:51 ID:AmIpMtBX0
>>628
いみふめーw
633安泰:2009/12/18(金) 21:56:27 ID:lGNFzjt5O
>>631
派遣切りで済むうちは正社員は安泰。
正社員切りが始まっても、シニアスタッフ、バブルヒラ、鬱病患者を切れば良い。
30代以下のA要員はまだまだ安心だね。
スピなら下手な幹部よりナス多くて最強だし。
634名無しさん:2009/12/18(金) 22:01:32 ID:6IjMC/4P0
どうでもいいけど事業本部なのに100人そこらしかいないところとか事業部に格下げしろよ
ビジネスグループ10000人
事業本部1000〜2000人
事業部100〜200人
くらいで全部組みなおせ
635名無しさん:2009/12/18(金) 22:12:43 ID:AmIpMtBX0
営業利益10億出せれば、事業部としてりっぱだ!
636名無しさん:2009/12/18(金) 22:33:55 ID:xafyFgoS0
使えないヒラを切るのは当然として、
現状ですら多過ぎな幹部も、ヒラが減ったなら、相応に減らさないとなw
637名無しさん:2009/12/18(金) 22:51:36 ID:HW52LYH50
年収マイナス150万円で来年から児童手当がもらえるのか
民主の子供手当に切り替わるのっていつだっけ?
638名無しさん:2009/12/18(金) 22:58:12 ID:XZ1/fPMg0
民主の子供手当は所得制限ありだよ
富士通社員様ならひっかかるでしょw
639名無しさん:2009/12/18(金) 23:00:14 ID:O1vElLVt0
急いで嫁に種付けしてくる
640名無しさん:2009/12/18(金) 23:15:08 ID:5hCl4WG/0
>>535
>>540

ストレス性胃炎だそうでした
641535:2009/12/18(金) 23:22:44 ID:O1vElLVt0
>>640
ガンとかじゃなくて良かったと思うが、何とも盛り上がりに欠けるな
642ヘリコ:2009/12/18(金) 23:28:33 ID:jRTOD0OZ0
>>640
ピロリ菌とかどうよ?
643名無しさん:2009/12/18(金) 23:31:41 ID:K8ZCnWWw0
富士通の小論文みたいなもんやっても結果が目に見えてる。


エンジニア 「次世代のスカラー型スパコンでは10の16回の浮動小数点演算を目標とし、
         我々は電子材料のレベルからコンパイラまで手掛けており・・・」

人事・秋糞 「何を言っているのかわかりません。ちゃんとわかるように話してください。クビです。」


人事 「全社員に毎週進捗報告書の提出を義務付けて業務の効率化を図ります。
     またエコのために社内での紙使用を一切禁止し、エアコンも禁止します。」

秋糞 「素晴らしい!!評価SA!」
644名無しさん:2009/12/18(金) 23:44:17 ID:DwUzDAC30
>>643
昼休みの消灯を忘れてるだろw
645名無しさん:2009/12/18(金) 23:52:41 ID:6IjMC/4P0
最近やたらとうるさい毎週の進捗報告って人事がいいだしっぺなのか?
646< `∀´ >:2009/12/19(土) 00:30:19 ID:2alLSuwk0
>>634
他の事業本部を100人にまで減らせば釣り合うニダ!!
647< `∀´ >:2009/12/19(土) 00:32:17 ID:2alLSuwk0
>>645
毎週の進捗報告でもさせなければ余剰人員の仕事が無くなるニダ!!
648名無しさん:2009/12/19(土) 00:49:58 ID:Y3jiqisi0
主席部長(GM)とプロジェクト統括部長の関係というか意味づけの違いが良く分からない。
649名無しさん:2009/12/19(土) 00:51:04 ID:gmuOcZcc0
そんなこともわかんねぇのかw
650< `∀´ >:2009/12/19(土) 00:52:27 ID:2alLSuwk0
目糞鼻糞、ニカ?
651名無しさん:2009/12/19(土) 01:08:22 ID:f8RFO4Rw0
うちのところは
事業本部長>本部長代理>事業部長>事業部長代理>上位統括部長>下位統括部長>部長>課長
で主席部長とか始めて聞いた
てか統括部長はGMじゃね
652名無し:2009/12/19(土) 01:14:24 ID:FX6yEPcH0
事業部(統括部)の担当部長と部の担当部長はややこしいから別の呼び方考えろよ
653 :2009/12/19(土) 01:27:30 ID:1FpYFmXd0
というか、担当○○は廃止しろよ。
部、課に部長、課長は1人で良い。
Mに昇格しても課長との間にひとつ役職を設けるべきだと思う。
654元社員:2009/12/19(土) 01:38:10 ID:8npSG4Dd0
プロジェクト部長とか、専任部長とか、部長付とかまだあるのだろうか?
655元社員:2009/12/19(土) 01:42:21 ID:8npSG4Dd0
本当に管理職だらけだな。
吉田戦車の漫画に出てきた、課長島・耕作を思い出してしまう。
656名無しさん:2009/12/19(土) 01:43:47 ID:1hcAFkAn0
富士通、グローバル・コンパクトへ参加しCSR活動を推進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000045-scn-bus_all

> グローバル・コンパクトでは、「人権、労働、環境、腐敗防止」の4分野より構成される10原則を提唱し、
> 参加企業に対して、責任ある企業市民としてCSR 活動を推進することを求めるとともに、これらの活動を通じて、
> 国連ミレニアム開発目標の達成をはじめとする、持続可能で包括的なグローバル経済の実現を目指していく。 


人事や管理の文系集団がやりたい放題で修復不能なほど腐敗しきってるのに。
お前ら国連様に教えてやれよw
657元社員:2009/12/19(土) 01:50:44 ID:8npSG4Dd0
>>656
治安回復のためにPKO部隊が来るならラッキーだよな。
それより先に労働基準監督署かもしれないが。
658名無しさん:2009/12/19(土) 02:14:56 ID:f8RFO4Rw0
シニアアーキテクトとかプロフェッショナルエンジニアとかそういうのも課長と同格だよね、確か
659名無し:2009/12/19(土) 03:02:02 ID:uVrZ7wBU0
研究所も、主席研究員とか上席研究員とか、
上下関係がよくわからんのがあるよなぁ。
そのうち、寿司みたいに特上とか出てくるのかな。
いっそのこと、松竹梅にしたら? 上下関係が分かりやすいしw
660名無しさん:2009/12/19(土) 06:18:49 ID:aFbufjjp0
> 人事 「全社員に毎週進捗報告書の提出を義務付けて業務の効率化を図ります。
>     またエコのために社内での紙使用を一切禁止し、エアコンも禁止します。」


ありそうwwww
「年間○○トンのCO2を削減しました」とか書いてそうだwww
661名無しさん:2009/12/19(土) 09:44:09 ID:71Z4jCDb0
・・・?!


【冬本番】NEC 日本電気の裏事情 65【日はまた・・】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1259067346/413-414

413 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/12/19(土) 07:00:58 ID:HUkTT66D0
平成22年正月、矢野薫の見た初夢は、日本電気と富士通の経営統合だった。
それは、現実味のない話だから夢そのものだったのだが...心の奥底に
引っ掛かるものだった。
三が日が明け、4日・5日と何かすっきりせず悶々と思いを巡らす矢野だった。

1月6日、あるホテルで電機業界の賀詞交換会が開催された。会場で富士通の
会長兼社長の間塚の姿を認めた矢野は足早に駆け寄り、何事かを耳打ちした。

30分後、会場を抜け出した矢野と間塚の2人は、一室のソファで向き合っていた。

おもむろに、矢野が両社の合併を切り出した。

・・・そのとき、時代は動いた・・・。

なんてことは、あるニカ??

414 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/12/19(土) 08:27:07 ID:BIiN48Bz0
>> 413

経営統合まで、100日あまりのことでした。


そして、ついにそのときがやって参ります。
662< `∀´ >:2009/12/19(土) 09:53:24 ID:2alLSuwk0
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪おっことわり♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)   秋糞


   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )     おっことわり♪
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__) やのっち
663バブルヒラ:2009/12/19(土) 10:43:01 ID:QH9v7cCCO
バブル末期の91年入社組だが、来年度の幹部試験の内示をもらった。
バブル組があまりにも多いので、試験推薦をもらうのも少ないが、
今年の試験に落第した再チャレンジ組もたくさんいて、かなりの激戦とのこと。
定年までスピ適用の身分が保証されるなら、今のままずっとヒラでも良いが、
幹部候補を外れた途端にスピ外されて一気にワープア転落する可能性が高いので、受けるしかない。
周りから白い目で見られながらセコセコと生活残業してる50過ぎのオッサンみたいになりたくないし。
664名無しさん:2009/12/19(土) 11:09:14 ID:y0cmdXUS0
社内報がβ持ち上げ過ぎでワロタ
「僕もβになりたいとおもいました!」とかねw
あと、糞キモハゲ東国原が載ってて気分悪くなったのですぐに破棄した
あの疫病神に関わった以上、もう終わったなw
665名無しさん:2009/12/19(土) 11:21:56 ID:z4r2pA+d0
>>664
β持ち上げは気持ち悪かったな
客が「何も期待していなかった」というのは正直だと思ったが
666Vワーカー@N子:2009/12/19(土) 11:40:41 ID:lS4pU6jJ0
>>665
> 客が「何も期待していなかった」

・・・期待通りに終わったんじゃないニカ??
667名無しさん:2009/12/19(土) 11:41:56 ID:z4r2pA+d0
朝鮮人は消えろ、キムチくさいんだよ
668名無しさん:2009/12/19(土) 11:49:40 ID:OatEJvCy0
キムチ臭いNECと合併するんだょw

いやなら退職してね、>>667
669名無し:2009/12/19(土) 12:42:15 ID:tS2L/zgK0
中国のなんたら集団とかいうのがFを狙ってるらしいぜ。チョンとチャンコロどっちがマシかな
670名無しさん:2009/12/19(土) 12:46:29 ID:z4r2pA+d0
民族に優劣を付けるなんてひどすぎだろ
どっちも等しくカス
671名無しさん:2009/12/19(土) 12:47:14 ID:sLzzXRjv0
プロジェクト統括部長って何なん?
そんな役職本当にあったっけ?
672名無しさん:2009/12/19(土) 13:03:46 ID:R7XYux3x0
>>671
名刺上の適当な肩書だったりしてw
673元社員:2009/12/19(土) 13:03:57 ID:8npSG4Dd0
富士通はサムソンとはモバイルWiMAXがらみでは
足を向けて寝られないくらいの仲良しさんじゃなかったっけ?
674名無しさん:2009/12/19(土) 13:05:19 ID:xPbfsAJz0
統括部、部の名前がなければ
みんなプロジェクトだ。分かるな。
675見ちゃった 見ちゃった:2009/12/19(土) 13:13:53 ID:lVEc0I/50
P◯事)ソ▽ト技のつ◯みさんもやり手だけど、上司の◯平さんもキてますねー。
正門前で黒塗りのメルセデスSクラスでお出迎えですよ。
これ、車が門の中だったら、社長ごときは雲の下じゃないですか。

やっぱり、 取引先がどこかで手取りが全然違ってくるんですねー。
676名無しさん:2009/12/19(土) 15:59:58 ID:kRk0Xvqp0
小野や間塚にも真相を告白してもらいたいものだ・・・富士通にとっては。


【テレビ】小室哲哉と萩原健一がフジテレビ特番で事件の真相を告白
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261203560/1

1 名前:依頼312@三毛猫φ ★[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 15:19:20 ID:???0
フジテレビ系で明日12月20日(日)19:00より2時間特番「芸能人の告白 特別編」をオンエア。
この番組で小室哲哉が5億円詐欺をテレビ初告白し、萩原健一が恐喝未遂の真相を激白する。

みのもんたがゲストの告白を受け、これまでさまざまな芸能界を生きる人々の波瀾万丈な人生を
披露してきた「芸能界の告白」。特別編となる今回は、かつて一世を風靡したもののそれぞれ
世の中を騒然とさせる事件を起こし、地位や名声、財産を失った2人が、その裏側で撮影した
映像とともに一部始終を赤裸々に告白し、再出発に向けた決意の証としての懺悔の思いを語る。
http://natalie.mu/news/show/id/25409
http://natalie.mu/media/0911/1102/extra/news_thumb_komurotetsuya.jpg

実況は実況板で
http://headline.2ch.net/bbylive/
677名無しさん:2009/12/19(土) 16:26:21 ID:sLzzXRjv0
>>672
実際の肩書でプロジェクト統括部長ってあるんよ。
検索してみそ
678名無しさん:2009/12/19(土) 16:46:53 ID:7BofZfVW0
>>661
NECと富士通の合併はまだですか?
679名無しさん:2009/12/19(土) 18:22:30 ID:iSsNjhb+0
>>678

日立と沖が潰れるのを見届けてからでもいいかな?
680< `∀´ >:2009/12/19(土) 18:28:08 ID:2alLSuwk0
NECの方が日立より一歩先を逝っているニダ!!
681元社員:2009/12/19(土) 18:39:42 ID:8npSG4Dd0
>>678
そのうち、サムソンあたりの腹の中で合併されるんじゃないの?
682名無し:2009/12/19(土) 18:52:43 ID:+l0MMD480
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ  
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ   >>681
       |!.. .   ノ         ヽ  |    そして大部分はうんことして・・・
       |!.. .  ノ           ヽ |  
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l|
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
683名無しさん:2009/12/19(土) 19:15:57 ID:3xSNiR8N0
>>671-672
10年単位のプロジェクトの統括をしている統括部長の肩書きがプロジェクト統括部長でしょ
684名無しさん:2009/12/19(土) 19:17:23 ID:Jq192xoA0
>>665
社内がどうにもならないというのも正直だと思った。
685< `∀´ >:2009/12/19(土) 19:50:37 ID:2alLSuwk0
それは社内機密じゃなかったのニカ?
686名無しさん:2009/12/19(土) 20:06:40 ID:7k1HzGXr0
いまだに部長付というのがどういう立場なのか分からん
後課長代理という役職はいくらなんでも要らないと思う
687:2009/12/19(土) 20:06:52 ID:fMoVZKdVO
ここってヒラばっかりなのか。若手ばかりでもなさそうだが
688名無しさん:2009/12/19(土) 21:17:13 ID:o68hInk70
>>686
大人になればわかると思う
689< `∀´ >:2009/12/19(土) 21:44:04 ID:2alLSuwk0
その時には手遅れニダ・・・。
690名無しさん:2009/12/19(土) 21:49:44 ID:Jj2FGTIM0
>>687

ようこそ、バブルヒラの広場にw
691666:2009/12/19(土) 22:28:09 ID:pEc+OgjVO
>>621

課長代理という役職は正式には存在しない。
ただのヒラだが対外的に必要な場合は人事だったか統括部長だったかの許可で肩書きとして使える。

対外的に必要とは要は謝罪のために必要という事だ。

692690:2009/12/19(土) 22:31:52 ID:pEc+OgjVO
>>690

名前欄の番号もアンカーもめちゃくちゃだ。
693名無しさん:2009/12/19(土) 22:32:33 ID:2tJ5rKl50
>>691

品質保証部門も結局は謝罪担当部門だよねwww
694名無しさん:2009/12/19(土) 22:33:43 ID:ikdseojf0
名刺に課長待遇って書いてあるのを見た覚えがある
695名無しさん:2009/12/19(土) 22:36:13 ID:z4r2pA+d0
>>694
早い話がヒラってことだな、そんなの書きたくない
696名無しさん:2009/12/19(土) 22:36:36 ID:x9gSnQ9k0
>>692

君の方がおかしいw
697名無しさん:2009/12/20(日) 00:23:03 ID:QFmDRH/30
課長代理なんて初めて聞いた
そんな肩書きあるのどこのBGだよ
698名無しさん:2009/12/20(日) 00:33:40 ID:NM2PHMZr0
プラットフォームビジネス推進本部だっけ?
通称PFBって言われてるところ
そこは課長代理おるおw
699あきくさ:2009/12/20(日) 01:05:03 ID:BUSa0RHs0
M資格取得〜課長事例の間、営業やSEなど表に対して直接業務をやってる
連中は、部署の判断で課長代理の名刺を作ることは可能だ。
700名無しさん:2009/12/20(日) 01:35:29 ID:tz27mh6I0
Fはじじいばかりで最近M候補も高年齢化しているよ.
他社なら30代半ばで課長なんてざらだ.
富士通の悲しい頻末だな.
701 :2009/12/20(日) 02:16:18 ID:9PXngmPc0
6級は係長相当だろう。
係長も業種によっては役職だ。
702名無し:2009/12/20(日) 07:31:52 ID:5C1oZ0mW0
名刺に「課長的存在」って書くのは可能ですか?
703< `∀´ >:2009/12/20(日) 07:43:49 ID:qHEbQWJy0
名刺に「会長兼なんちゃって社長」って書くのは可能ニカ?
704名無しさん:2009/12/20(日) 07:47:12 ID:ApzOBSdk0
社名を「社長や副社長が突然居なくなったり交代したりする会社」にするべきニダ!
705B要員:2009/12/20(日) 08:47:00 ID:3vPtxSvF0
松芝電機を見習って「課長補佐代理心得」という役職を作るのはどうだろう。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%B2%E9%95%B7%E3%83%90%E3%82%AB%E4%B8%80%E4%BB%A3
706名無しさん:2009/12/20(日) 08:53:27 ID:MRkYdG1j0
某銀行で、副支店長と支店長代理と支店長補佐では、誰が一番偉いのか
悩んだことを思い出すw

課長代理、課長補佐、課長心得、課長見習なんて管理職一歩手前の肩書も
多いよねw

管理職に上げられない年配社員用の肩書も有るらしいんだけどwww
707< `∀´ >:2009/12/20(日) 09:19:54 ID:qHEbQWJy0
シニア課長代理心得とかエグゼクティブ課長補佐見習、でどうニカ?
708名無しさん:2009/12/20(日) 10:12:33 ID:1Ke6DoD30
統括部長が退職してSSになると、プリンシパルエキスパートって肩書になるのは最近知った。
709名無しさん:2009/12/20(日) 10:49:49 ID:HWW1G/a30
係長クラスってFだとどのあたりを指す?
710名無し:2009/12/20(日) 11:08:49 ID:ZUthI2Z70
FACOM
711名無しさん:2009/12/20(日) 11:14:45 ID:LdL1cOUk0
712名無しさん:2009/12/20(日) 11:18:40 ID:1Ke6DoD30
>>711
うちのプロジェクトは課長以外は全員6級なんだがw
713< `∀´ >:2009/12/20(日) 12:02:35 ID:qHEbQWJy0
6級で50代を迎えるとプリンシパル課長補佐エキスパート心得ニカ?
714高齢社会:2009/12/20(日) 12:09:22 ID:e62xJB3cO
俺の職場には、朝の挨拶もせずに黙って席に座り、
一日中、誰とも会話せず、パソコンと向き合い、
夕方の定時ジャストに挨拶せずに帰るジジイが5人もいる。
シニアスタッフ一人、定年延長ヒラ二人、50代後半の団塊ヒラ一人、40代鬱病中年一人。
みんな役立たずだし、お通夜みたいに周りのモチベーション下げるだけだから、
早くまとめてクビにして欲しい。
浮いた人件費で、20代の新人を10人雇ってもお釣りがくるはず。
715オッス、オラ五級:2009/12/20(日) 12:49:59 ID:FHWb/GvXO
>>714
それができないのが富士通クオリティ。鬱で休職中の時見舞金ででる給与は、復職後の給与より良かったらしい。

こんな給与じゃ生活できんと鬱のジジイがほざいていたが、俺らはそれで生活してるんだよ。
716名無しさん:2009/12/20(日) 13:30:00 ID:1D/NCglQ0
>>568
老害とか不労所得とか言われるけど、いざその始末をつけようとリストラしようとすると、
返す刀で自分がリストラされちまうってことだろう。

次期社長はクリストウにして再びリストラ、クリストウも一緒にリストラするしかない。
717名無しさん:2009/12/20(日) 13:38:21 ID:1D/NCglQ0
>富士通の幹部社員に「降格」なんてないもんね。

んー、これはどうかな・・・

総理大臣だって安倍晋三とかは「ポッキリ折れた」とかだし、あとは福田康夫「私はあなたとは違うんです」。
韓国のノムヒョンも自殺してるし、幹部だからといっていつも安泰と決まったわけじゃない。

それにしても野副社長も引くなら引くで、福田総理のような「最後の決めゼリフ」が欲しかったところ。
718名無し:2009/12/20(日) 15:46:40 ID:08IQo80x0
ロト6で2億なら当たったことあるが6億とは凄いな。想像もつかん。
719名無しさん:2009/12/20(日) 16:33:51 ID:uB82ZFX10
>>714
干されまいと空回りしてる躁気味のオヤジよりはまし
オマエいまどき何いってんの?って時代遅れ企画を長文メール化して
MLで課全員にばらまいて「16:00までに見解をください」とか・・・
仕事のジャマだっつうの
720< `∀´ >:2009/12/20(日) 16:55:46 ID:qHEbQWJy0
17:00からの定例だらだら会議に必要だと決まってるじゃないニカ!!
721名無しさん:2009/12/20(日) 17:00:30 ID:hfot08fJ0
>>720

ま、そうやって仕事の能率が上がらない会社があるから
ニダ < `∀´ > の仕事も有るんだって、聞いたょ。
722常識:2009/12/20(日) 18:29:59 ID:o28Q/mGb0
肥大化した組織はリストラでしか再生できない
723名無しさん:2009/12/20(日) 18:37:24 ID:Rjq9lPBm0
17:00から定例会議してる馬鹿な部署なんてあるのか
724名無し:2009/12/20(日) 18:39:55 ID:q+i5Y70L0
うちなんか定時過ぎてから18時からの打ち合わせの案内メールして来やがるんだけど。
725ばーちゃる2ちゃんねらー裕子:2009/12/20(日) 19:01:31 ID:nIQ8b6UA0
  /::..  ::::::::;;;;/`ー:/:::::::::::::/:/     !:::i ヽ::::::::::...i..        i
  i::::::::::::::::.,;;;;;/::::::::::/::::::::::::/!:/__,,,,,,,_ ヽ:i,  \:::::::::i!:::::::::::;;::::::::::::::::|
 |:::::::::::::;;;;;;;イ::::::::::::|:::::::::::/=!:/     `  !i,   \ ̄i`i\:::i::::::::::::::::::|
 |:::::::::;;/i:::/|:::::::::::::|:::::::::/ !/         !,   \:::i ヽ:::::i::::::::::::::::::|
 .!::::;;/ i/ {::::::::;:::i:::::::/  !i     ,,_    `   _,, \i !::::i!;::::i::::::::::::|
  ヽ/  (  |::::::;;;::i:::::/  ! ,,='''二丶       =二xi,, !::i |:::i::::::::::::!
   `     .|:::::;;;;;;;i::i   / /:::::O::i       ,='"0ヽヽ ` |:::i::::::::::/
        |::/ ,-、`.  /  ir;;::::::::::::|         |::::::::::::i `i }::::i::::iV
        }:;i   )   '  ヽ;;:::::::ノ       ヽ::::::::ノ  .! /イ|:/ `
        !/iヽ ヽ,       ̄           ̄   / /!/
         !:T-=-i、            '        i ノ  漏れが どこにいるか当ててみろお!
         )/ ヽ:::\                    ! http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
            >:ト!::i\                 /
           / L,>!  `=:.,_     rっ     ,,::='"
         /"i  \      `''=-ー┬―-i''''" iiヽ
         /:::::::::!i    \        /  /  i!::::ヽ
726名無しさん:2009/12/20(日) 19:10:10 ID:Rjq9lPBm0
>>724
外部との打ち合わせ以外で定時より後に会議入れるな、って会議室に書いてあるのに
727:2009/12/20(日) 19:19:49 ID:e62xJB3cO
>>719
>干されまいと空振りしてる躁オヤジ

ワロタw

そいつバブルヒラ?
それとも50代?
もう一生ヒラ確定してるのに何を焦ってるのかね?

そんなバカ、みんなで無視しちゃえよ。
俺んとこのシニアスタッフジジイも最初はやかましかったが、
幹部もヒラも組織ぐるみで無視し続けたら、半年ぐらいで無口になったぜ。
728名無しさん:2009/12/20(日) 20:07:17 ID:ImkhLwl80
メンヘラの組織的拡大再生産!
729因果応報:2009/12/20(日) 20:29:22 ID:e62xJB3cO
>>728
そのシニアスタッフジジイは幹部時代にパワララが酷い奴で、
部下を何人も鬱病に追い込んだし、辞めさせた。
だから、自業自得、因果応報。
でも、さすがパワララ幹部だっただけあってしぶとい。
一年以上も全員から無視されてるのにまだ辞めないw
730訂正:2009/12/20(日) 20:31:11 ID:e62xJB3cO
×パワララ
○パワハラ
731名無しさん:2009/12/20(日) 20:38:17 ID:pajXv6l50
おまえよりマシな存在だからね。
732名無しさん:2009/12/20(日) 21:37:11 ID:wJhEe97P0
>>727
うちのシニアは、元部下の現部長を君付けで呼んで、用も無いのに騒いでいる。
現部長も元上司の顔を立てておとなしくしているのがいけないんだけどね。

邪魔でしょうがない。早くおとなしくなって欲しいわ
733名無しさん:2009/12/20(日) 21:51:15 ID:X/VRC3YQ0
こんな感じで統一してくれないかな、この会社

ビジネスグリープ
┣事業本部
┃┣事業部
┃┃┣統括部
┃┃┃┣部
┃┃┃┃┣課
734名無しさん:2009/12/20(日) 21:52:38 ID:wXu2kOUv0
パワハラの憎しみの連鎖か
735名無しさん:2009/12/20(日) 21:56:15 ID:mTmvUJHE0
>>733
俺はこんな感じ
統括部廃止
代理とか、プロジェクトXXとか全て廃止
ビジネスグリープ:ここはなんて役職?
┣事業本部:本部長
┃┣事業部:事業部長
┃┃┣部:部長
┃┃┃┣課:課長
736名無しさん:2009/12/20(日) 22:02:40 ID:pajXv6l50
グリープのないコーヒーなんて
737名無しさん:2009/12/20(日) 22:06:30 ID:wXu2kOUv0
while(true) {
パワハラ;
鬱;
退職;
人材不足;
品質低下:
ブランド低下;
業績低迷;
}
738名無しさん:2009/12/20(日) 22:07:40 ID:sUjDU35H0
そろそろ不要本部の清算はじまるだろ
739< `∀´ >:2009/12/20(日) 22:39:37 ID:qHEbQWJy0
そんなことができるなら江副は首になっていないニダ・・・。
740名無しさん:2009/12/20(日) 22:47:42 ID:pajXv6l50
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
江副 プッ
741∩`Д´∩:2009/12/20(日) 22:50:11 ID:qHEbQWJy0
わーわーわー!!
ころころ変わる社長なんて覚えてられないニダ〜owz
742名無しさん:2009/12/21(月) 00:14:49 ID:dLSNIdCp0
もうすぐ40だしぼちぼち家買おうかと思って
マンション決めて銀行に借入相談したら断られた・・・
「富士通さんですかwwwwwちょっと厳しいっすねーwwwww」って^^;
743名無しさん:2009/12/21(月) 00:22:51 ID:pc5dlmTg0
>>724

いつリストラされても不思議じゃないし、いつボーナスが0になっても不思議じゃないから。
合掌。
744< `∀´ >:2009/12/21(月) 00:29:24 ID:Pek27qYs0
>>742
40近くで25年ローンを組むと返済途中でプ〜になっちゃうニダ・・・。
745:2009/12/21(月) 00:36:12 ID:na9Yx9wgO
>>742
それどこの銀行?
みずほ銀行だったら笑える。
ついに富士通も破綻懸念先に分類されたか?
日本航空なみだなw
746< `∀´ >:2009/12/21(月) 00:40:43 ID:Pek27qYs0
銀行によって査定項目が異なるが上場企業でも赤字続きだと減点対象ニダ・・・。
みずほは内情を知っているだけにブラックリストに載っているかもしれないニダ。
747名無しさん:2009/12/21(月) 01:07:08 ID:1mnxqiV80
>>742
おまえが厳しいんだけど
そうはいえないからなw
748富士通サブプライム問題発生:2009/12/21(月) 01:15:21 ID:na9Yx9wgO
>>747
いや、そうとも言えない。
スピ外し&残業規制で住宅ローンが払えなくなった奴が多発して、
その銀行では富士通社員のローン債権がサブプライム化してる可能性が高い。
749名無しさん:2009/12/21(月) 01:35:46 ID:1mnxqiV80
よくそんな知ったかで
やってられるな。
750774:2009/12/21(月) 07:32:58 ID:/jIbRfZi0
スピでおいしい重いをしてた香具師が多かっただけだろ
751障害賃貸:2009/12/21(月) 08:49:19 ID:idehpE+1O
どうせ年収に見合わず5000万とか馬鹿みたいに借りようとしたんだろ
残業なしの非スピ平社員なんて年収5〜600万程度なんだから
今のご時世なら借りれて2000万だろw
752名無し:2009/12/21(月) 09:18:41 ID:pzkZvzUb0
アライ破綻
753fujitsu:2009/12/21(月) 21:50:05 ID:dpYUC/OK0
1.富士通マイクロの若松工場でリストラ700人のうち
ついに再配置者が自殺
2.12/27 ワシントンホテルで幹部社員がリストラお疲れパーティ実施
754名無しさん:2009/12/22(火) 00:32:56 ID:2VEBOoi00
富士通平社員はいくらくらいの家買ってるもんなん?
武蔵中原の3LDK70uで5000万近くするだろ
755名無しさん:2009/12/22(火) 01:09:27 ID:98OIqfVO0
学卒ですが7年目で未だに4級です。そういう人って他にいませんか?
無能ですいません。
何の気無しに「何年目?」って聞かれるのがすごく怖い。自分が恥ずかしいです。
756:2009/12/22(火) 01:40:51 ID:Gn998Ll2O
高専卒だが、七年目は5級だったな
757名無し:2009/12/22(火) 01:58:08 ID:WsZbEx/x0
>>755
大丈夫だ。もっと自分に自信を持て。そして明日から胸張って答えてやれ。
きっと、「ある意味すごいっ」 って褒められるぞ。
758名無しさん:2009/12/22(火) 02:38:16 ID:3P/YvbQy0
アメフトも2位か
759755:2009/12/22(火) 02:57:06 ID:98OIqfVO0
>>757
空気読めないし、要領悪いし、技術は無いしなので
上げて貰えないのも仕方ないとは思いますけど肩身が狭いです。
もしかしてあと30年このまま・・・とか考えると転職した方が良いのかなと思ったり。
でも、どこに行ったところで要領の悪さは変わりようが無いし。
職種としては自分が興味のある分野でもあるので頑張るべきなのか。
760:2009/12/22(火) 04:57:55 ID:Xz4zVNp2O
>>755
東北のSE会社にゃ結構いるよ、七年目4級。
7616級B要員:2009/12/22(火) 12:56:13 ID:/1DVIP7sO
>>755
欠勤や遅刻があると昇級しないよ。仕事できるかどうか以前に。
762名無しさん:2009/12/22(火) 13:30:01 ID:3P/YvbQy0
勤怠をやたらと気にする割には、
池田敏雄を持ち上げるから不思議だよな。
現行制度なら、5級どころか3年目くらいには子会社に転籍だろ。

転職して、富士通では遅刻を有給休暇で
消すって話したら他社の人に言ってびっくりされた。
763幹部候補:2009/12/22(火) 14:36:54 ID:+wwI/ZsC0
遅刻しながら、社外勤でごまかしたやつらが勝ちみたいな
風潮があるよな
なんで遅刻しながら、お前打刻しないのって!
正直ものが馬鹿をみる現実!
764万年ヒラ:2009/12/22(火) 15:22:17 ID:yAVg1ZsBO
>>759
学卒ならいつかは6級までは上がれるよ。
頑張って早くに6級に上がった奴が幹部になれなくて鬱になるよりマシ。
周りのバブルヒラ見てたらわかるでしょ?
なんでこんなスゴい人が幹部になれないの?って人もいれば、
なんでこんなに酷い低レベルオヤジが6級になれたの?ってのもいる。
765バブル平:2009/12/22(火) 18:07:35 ID:WIfiHoenO
仕事なんかしなくても上司へのゴマスリお歳暮もろもろの
ロビー活動だけしとけば6級なんてすぐあがれるだろ
俺はその作戦で今もスピリットだし働かないで年収1000万はうますぎるw
766感部:2009/12/22(火) 19:48:30 ID:qIu0xpHq0
>>762
時代が違うし、そんな天才最近みたことない。
767nanasi:2009/12/22(火) 20:44:45 ID:9nwgn5dN0
「千里の馬は常に有れども、伯楽は常には有らず。」
意)日に千里を走る名馬は常にいるが、それを見つけて育てる伯楽のような人物はなかなかいない。

池田敏雄ばかりが注目されがちだけど上司も偉かったと思う。
今は上司の中にも息苦しいと感じている人がいるのではないか。
768名無しさん:2009/12/22(火) 21:58:33 ID:3P/YvbQy0
>>766
ここ数年だとグーグルが東大情報とか投網で取ってっちゃうだろうし
東芝と並んで上位校では推薦が余り気味の企業に
おこぼれがくるとも思えないけどねぇ
769ジェネリック:2009/12/22(火) 23:21:29 ID:FR4Jk7uS0
>>640
重傷でなくてよかったね。

>>641
ガンは>>534の症状ではないと思う。
770ジェネリック:2009/12/22(火) 23:41:08 ID:FR4Jk7uS0
>>667-669
民族の偏見はやめましょう。

>>680
韓国人ニカ?
771名無しさん:2009/12/23(水) 00:48:26 ID:xWRZz1p60
小杉で3LDK70m2は5000万では買えない
買えたとしても中古か新築でも1階とかじゃないのか?
772名無しさん:2009/12/23(水) 00:59:01 ID:AjNriB2E0
(日経産業新聞12/21日)「富士通、残る課題は経営体制刷新 「スパコン」「クラウド」では新施策 」
。。。。。社長、代わってたんだ。それよかA師は未だ居るのね。
773kawamura :2009/12/23(水) 01:39:47 ID:CbwK5e2m0
548 名前:本日のレス 投稿日:2009/12/23(水) 00:30:53 CbwK5e2m0
君は、クソFujiべいべぇー♪
グモっているぜぇ♪
だけど、いとしいぃ、妻と娘ぇ〜♪

君は、クソFujiべいべぇー♪
いかれてるぜぇ♪
だけど、いとしいぃ、オレの退職金〜♪
774:2009/12/23(水) 02:26:19 ID:1iKSzdavO
>>764

永久ヒラ6級のことを、「飼い殺し」って言うらしいよ。
775感部:2009/12/23(水) 03:02:54 ID:UgN6EY3b0
飼い殺しになりたい。
776名無しさん:2009/12/23(水) 08:49:46 ID:MKNgVfB+0
>>774
「永世6級」でいいんじゃね?
777 :2009/12/23(水) 12:30:55 ID:rpFWcX8z0
学卒なのに7年目で4級っているのか。
30ごろまでには誰でも6級になれると思ってた。
778 ◆dL6A7vvIgQ :2009/12/23(水) 13:00:36 ID:SmZJLtVz0
勤務悪けりゃだめだ。
779名無しさん:2009/12/23(水) 13:39:19 ID:40baaiLz0
今は成果がどうでも28歳までには6級にあがれるだろ
早いやつとかなら26歳で6級じゃねーの?
780二P○事)▽▽ト技:2009/12/23(水) 14:43:57 ID:VWiEGfqe0
土是さん、◯平部長と一緒にわざとらしく眉間にシワ作っちゃってもう・・・。 
またウハウハだったんでしょ? お金もらって更にただ飯ただ酒だた女でしょ?
本◯長まで含めて汚い金が渦巻いていると、不況なんてどこ吹く風ですね!
そろそろ、つ◯みプロジェクト課長でしたっけ? 超勝ち組ですね!!
781名無しさん:2009/12/23(水) 16:58:54 ID:kvN/5QWF0
年次使い果たして欠勤付くようなアホでも、改心すれば40過ぎで6級
休みが減っただけで6級認定w
782NAME?:2009/12/23(水) 17:02:18 ID:SmZJLtVz0
改心すりゃあな。
しないやつがいっぱい
783名無しさん:2009/12/23(水) 18:29:15 ID:kvN/5QWF0
改心っても、雨の日でもきちんと来る、とか
台風でも休まない、とかそういうレベルですから
そんで会社来て何をしているかというと、
休みまくり時代に戦力外と認識され、干されてやることないので寝てる
784犬EC社員(Vワーカー):2009/12/23(水) 18:50:35 ID:n1Q7zQCH0
それでいいなら転職したいなぁwww
785名無しさん:2009/12/23(水) 19:01:51 ID:mwBHC9uO0
>>783
台風の日に来る方がどうかしてる
休んで通勤で苦労してるサラリーマンのニュースを見ながら酒でも飲むのが正しい
786B要員:2009/12/23(水) 19:43:35 ID:YIrwWkSM0
>>785
台風の日のみ早く出社する奴もいる...。
787きに:2009/12/23(水) 19:50:54 ID:ReLLxVFaO
今42だが。6級には33と遅かったが今統括部長代理。33で課長になった同期を抜いたよ、どうなるかわからんね、がんばれ
788DQN:2009/12/23(水) 20:10:17 ID:czULY4tb0
↑ 特定できちゃうじゃん!
789NAME?:2009/12/23(水) 20:23:45 ID:SmZJLtVz0
抜いたとか...
GMかどうかはポイント
790NAME?:2009/12/23(水) 20:26:29 ID:SmZJLtVz0
>>783
だからちゃんと来るやつ
ちゃんと休むやつ
をちゃんと使うやつじゃないと
まともな上司といえない。
わかるかな。
791名無しさん:2009/12/23(水) 21:16:45 ID:TP4rGkGU0
>>787
こんなバカっぽい文章書くのが統括部長代理w
富士通の幹部ってほんと使えないやつが多いよなw
実際会社が回ってるのは優秀な6級職のおかげだろw
792NAME?:2009/12/23(水) 21:24:43 ID:SmZJLtVz0
そうだな。
それもあるな。
793B:2009/12/23(水) 22:16:08 ID:5GyHvENF0
>787
寝込んでる部員の面倒しっかり見ろよ!
794名無しさん:2009/12/23(水) 22:47:00 ID:JQp8dwNo0
>実際会社が回ってるのは優秀な6級職のおかげだろw

表1:2007年における全世界でのITサービス売り上げ(単位:100万ドル)
------------------------------------------------------------------------
企業 2007年売上 2007年シェア 2006年売上 2006年シェア 成長率
------------------------------------------------------------------------
IBM 54,148 7.2% 48,247 7.1% 12.2%
------------------------------------------------------------------------
EDS 22,130 3.0% 21,396 3.2% 3.4%
------------------------------------------------------------------------
Accenture 20,616 2.8% 17,228 2.5% 19.7%
------------------------------------------------------------------------
富士通 18,620 2.5% 17,918 2.6% 3.9%
------------------------------------------------------------------------
HP 17,252 2.3% 15,963 2.4% 8.1%
------------------------------------------------------------------------
CSC 16,306 2.2% 15,136 2.2% 7.7%
------------------------------------------------------------------------
その他 598,953 80.0% 541,169 79.9% 10.7%
------------------------------------------------------------------------
市場全体 748,025 100.0% 677,057 100.0% 10.5%
------------------------------------------------------------------------
出展:Gartner(2008年5月)

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20080514/301694/
2007年の世界ITサービス市場は前年比10.5%成長,ベンダー首位はIBM
795:2009/12/23(水) 22:54:29 ID:40vxauwT0

796名無しさん:2009/12/23(水) 23:31:44 ID:0dwvbEbG0
遅れず、休まず、働かず
797名無しさん:2009/12/23(水) 23:42:56 ID:20GQbpFm0
>>796
なんという富士通社員の鏡w
798755:2009/12/24(木) 00:26:14 ID:caolBUM30
なんだか本体の人間みたいな書き方してしまったかも。
実際はソ事本系の子会社です。
子会社だとしても7年目で4級は恥ずかしい事と思いますが。
799名無しさん:2009/12/24(木) 00:46:49 ID:UbKGtHSm0
>>796
帰らず
も追加してくれ。
800名無しさん:2009/12/24(木) 00:48:37 ID:53PWESb60
B要員でも最近の若者の昇級スピードはデフォルトで
学部卒なら22入社→24トレーニー終わりの4級→26で5級→28で6級
院卒は24入社→26トレーニー終わりの5級→28で6級って聞いたぞ
SA要員なら22入社→24トレーニー終わりの4級→25で5級→26で6級の最短コース
30超えて6級じゃないやつって人事からすれば死ねばいいのにクラスだろ
801NAME?:2009/12/24(木) 01:18:31 ID:5II6IUoS0
聞いた?
こういうやつはCでいいな。
802名無しさん:2009/12/24(木) 01:21:10 ID:nvWdwsLV0
>>787
ま、統括部長代理がこんなところにいるわけないわな
いたとしたらアフォだ
803B要員:2009/12/24(木) 07:05:37 ID:TlNDhxtZO
永世6級が「飼い殺し」なのは幸せかもな。
来年はリストラされて、「絞め殺し」になったりしてw
804名無しさん:2009/12/24(木) 08:22:27 ID:8nEI1sS+0
【社会】有給休暇の取得率、依然低水準
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261604614/
805幹部候補:2009/12/24(木) 10:50:58 ID:5vHf0C1P0
仕事ができるできないでなく
上司に気に入られるか否かの評価制度
所詮親分子分
806:2009/12/24(木) 11:03:28 ID:hM6zHNH/O
グループ全体の幹部以上いらないな。
807幹部候補:2009/12/24(木) 12:45:08 ID:5vHf0C1P0
幹部といっても上にいけなければ55、6でハイおさらばw
行き先なければ、年金需給まで真っ青w

SE会社、ディラーもいまや満杯状態で受け入れパイなしww

B要員と大差ないなww

808平社員:2009/12/24(木) 18:06:34 ID:qPn2sW+OO
普通にシニアスタッフとしてしがみついてるが?
一日中ソリティアやってるだけで年収800万だとよ
今まで会社に貢献したから当然の権利とかのたまいやがった
809名無しさん:2009/12/24(木) 19:04:32 ID:qbDgV7Jo0
810名無しさん:2009/12/24(木) 20:36:54 ID:pQY4xZU20
シニアスタッフには360度評価を適用してほしい。目標面談も何もないんだから。
811名無しさん:2009/12/24(木) 20:38:07 ID:63bnqYWZ0
.  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
812:2009/12/24(木) 20:50:55 ID:nZos7Dvh0
>>805
仕事ができるやつは気に入るよ。
できないやつは気に入らない。
わっかるかなぁ〜

>>807
平も60で定年です。
分かってるよね。
813名無しさん:2009/12/24(木) 21:57:49 ID:n9H+ksfP0
>>812
できすぎるやつも気に入らないんですね、わかります。
814幹部候補君:2009/12/24(木) 21:57:54 ID:5ljFjLz6O
どうなれば幹部候補?打診あるとか?
815:2009/12/24(木) 22:01:53 ID:nZos7Dvh0
>>813
はぁ〜?
かなりずれてるなw
反省した方がいいよ
816名無しさん:2009/12/24(木) 22:17:53 ID:Tqzj+0f80

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  来年から、
  |     (__人__)    |  職場づくり支援スタッフの仕事がはじまるお…
  \     ` ⌒´     /  
817名無しさん:2009/12/24(木) 22:59:08 ID:vtFuJ4I+0
今年もリクルーターしろとかメール来たんだが
院卒だと学部卒よりどれくらい出世しやすいですか?っていう以前された質問をされたらどう答えたらいいのやら・・・
818氷河期:2009/12/24(木) 23:07:54 ID:r461jboz0
6級の同じ達成区分でも、40代以上と30代以下では本給の差が大きい。
このせいで、30代以下の世代はボーナスも少ないし、退職金や年金でも
かなりの損をすることになる。
成果主義なんだから、同一区分で同一成績なら同じにすべき。
単純に言うと、年寄りはもらいすぎだから引き下げて、若手に回せ。
819:2009/12/24(木) 23:15:04 ID:nZos7Dvh0
じゃあおまえは昇給なしということでw
820名無しさん:2009/12/24(木) 23:15:33 ID:n9H+ksfP0
>>817
嘘をつくことに罪悪感を感じるようなら、
理由をつけて断ったほうがいいんじゃない?
学生も、相当きわどい質問してくるだろう。

あんまりヘンなことすると同窓会出づらくなる。
これからは、会社の人間関係よりも外の人間関係のほうが
いざって時に役に立つしね。
821名無しさん:2009/12/24(木) 23:27:25 ID:W8AfTyZM0
>>735
統括部廃止すると
事業本部1000人、事業部100人、部20人とかになってしまうのでは
822名無しさん:2009/12/24(木) 23:41:46 ID:W8AfTyZM0
>>817
そういや3年位前にリクルータやった時に研究室の後輩に同じようなことと聞かれたな
大手メーカーでも引率のアドバンテージが年齢2つ上分しかない企業もあるそうですが、富士通はどうですか?って感じで
成果主義ですからwとか言ってはぐらかした記憶があるw

別に完全に院卒を優遇しろとは言わんが、院卒3年目ではほぼ5級にしかなれないのに
同い年の学部卒5年目に6級になってる子がそこそこいるってのはメーカーとしていかがなものかと思うわ
823名無しさん:2009/12/24(木) 23:45:38 ID:n9H+ksfP0
>>822
十中八九、知ってて聞いているんじゃない?
824名無しさん:2009/12/24(木) 23:49:52 ID:W8AfTyZM0
>>823
まぁそうだろうな
825名無しさん:2009/12/24(木) 23:50:37 ID:n65G0GHT0
みなさん、28日も出社ですか?
826名無しさん:2009/12/24(木) 23:59:03 ID:W8AfTyZM0
お休み
827名無しさん:2009/12/25(金) 00:00:37 ID:4vlpisqG0
俺も正直騙されたと思ったし、いろんな意味で。
企業研究は大事だな。
正確には、途中で会社が壊れていった感じだけれどね。
バカが社長の頃に。

今ではとてもじゃないけど、おすすめできない。
828名無しさん:2009/12/25(金) 00:12:30 ID:fb77KF080
なんか適当に理由つけて断ったほうが良さそうだな
829間接部門:2009/12/25(金) 00:13:48 ID:UM/RSe+d0
間接部門だけど、幹部は直接部門出身者ばかりで、
ヒラは間接部門出身者か、直接部門で鬱とかで戦力外になった奴ばかり。
これって、植民地みたいなものだね。
幹部は進駐軍で、ヒラはいつまでも奴隷。
830B要員:2009/12/25(金) 00:13:57 ID:PeBVDeI+O
学部卒入社5年目って27歳だろ
27歳の6級がごろごろいる?
そんなやつよっぽど能力が高いか上司に恵まれた一握りだろ…
少なくとも俺の本部で27歳で6級になったやつなんて聞いたことないぞ
831名無しさん:2009/12/25(金) 00:20:31 ID:fb77KF080
>>829
研究開発部門の出世競争で破れた人が、SEだけどなんとなく開発っぽいこともやってるところで課長になっちゃう
ってのはある程度慣例化しているような気がする
832名無しさん:2009/12/25(金) 00:35:09 ID:yZcyf9pX0
富士通さんは25日で仕事納めか…いいなあ。
833名無しさん:2009/12/25(金) 00:44:45 ID:/BcTbR7V0
C要員は早いひとで19日、遅くとも23日から正月休みです
834名無しさん:2009/12/25(金) 02:09:08 ID:rkwsGCdH0
>>832
んなこたぁない
●●
 ~
835名無しさん:2009/12/25(金) 21:31:55 ID:FI0RbVVB0
で、いつまで休みなの?
836名無しさん:2009/12/25(金) 21:36:45 ID:tAtMwVJ50
>>835

ず〜っと、お休み。


日本語では別の言い方で「クビ」とも言うがねw
837名無しさん:2009/12/25(金) 21:50:38 ID:4vlpisqG0
永遠となった自宅待機〜受注は戻らない〜
838名無しさん:2009/12/25(金) 21:56:01 ID:HBre3Wx60
収入もなw
839名無しさん:2009/12/25(金) 22:21:40 ID:tCYdvbl70
>>733
亀だが事業部の下って統括部じゃなくね?
統括部と事業部って同等だと思うが
840名無しさん:2009/12/25(金) 22:40:10 ID:ExogIN2h0
>>839
1行目ちゃんと読めよ
希望を書いてあるだから、事実と異なっても何の問題も無い
841名無しさん:2009/12/25(金) 22:55:04 ID:ssiURGWa0
ところで、ビジネスグリープって何なんだ?
842名無しさん:2009/12/25(金) 22:56:06 ID:rkwsGCdH0
>>841
1行目ちゃんと読めよ
希望を書いてあるだから、事実と異なっても何の問題も無い
843名無しさん:2009/12/25(金) 22:58:43 ID:ExogIN2h0
>>841
なんで、そんなこと気にするの?
>>733の理想なんだから、細かいことは気にしなくて良いと思うけど。
844名無しさん:2009/12/25(金) 23:00:17 ID:H0dj199M0
>>842

希望する姿が意味不明なほど不治痛は病んでいるのか・・・ チーン Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。
845:2009/12/25(金) 23:04:51 ID:eutS6kiV0
グリープないFujitsuなんて
846名無しさん:2009/12/25(金) 23:12:09 ID:ExogIN2h0
極秘情報だけど、グリープっていうのはある。
ステークホルダーに根回ししてagreeされたgroupがグリープ(greep)で、
他のビジネスグループよりも重点的に投資される。

嘘だけど。
847きいえんす:2009/12/25(金) 23:17:01 ID:PHMceOkO0
ここは本当に幹部いねえんだな。富士通の底辺ばかりか。。。
848名無しさん:2009/12/25(金) 23:21:24 ID:k5pJNFDY0
>>830
SEならたまにいるよ
849P○事:2009/12/25(金) 23:25:14 ID:H5dvmgAS0
今日は胸くそ悪いから体調不良にしてやったわ
850名無しさん:2009/12/25(金) 23:25:48 ID:NSO2re710
コーポレートメッセージを変えるだけでSA取れるなんて楽な仕事だよなあ
851名無しさん:2009/12/26(土) 00:43:43 ID:xlWok5vv0
>>849
P○時分裂したね
意味ねー
852名無しさん:2009/12/26(土) 01:18:37 ID:pMqA9I0B0
ところで赤字垂れ流しのフo○ニ○ス事業本部っていつの間にかなくなってるけど子会社にでもなったの?
853名無しさん:2009/12/26(土) 02:50:56 ID:Zlc4FgN00
富士通もめいっぱい脱税しよーぜw
総理大臣が6億円もの贈与税脱税して逮捕されないんだし
もう税金なんておさめなくていいだろwwwwwww
税金おさめるくらいなら社員の給料にまわしてくれwwwwwwwww
1500万円の子供手当くれよwwwwwwwwwwwwwwwwww
854名無しさん:2009/12/26(土) 02:54:36 ID:wJJbiiRT0
毎日通院しないと積み立て休暇が使えないとか、
さすがA評価の人事様は懐具合が違うなw


つーかさ、
「担当者が間違ってました、すんません」って素直に謝っておけば済んだのに
「誤解を与える表現でした」(=間違ったのはおまえ)って返すからこうなるんだよ。クズが。
855:2009/12/26(土) 03:45:38 ID:riHKPpCo0
くずはおまえ
856名無しさん:2009/12/26(土) 08:12:48 ID:BjPYFwaO0
Fの社員の電話対応って
どこでもこんな感じだよね
どういう社員教育しているんだろ
857名無しさん:2009/12/26(土) 08:55:59 ID:IAW62T5b0
謝ったら負け、というグローバル感覚です
858:2009/12/26(土) 11:30:30 ID:riHKPpCo0
>>856
おまえほどではないけどなw
859名無しさん:2009/12/26(土) 11:59:51 ID:/yB4wS770
富士通って何で
http://jp.fujitsu.com/
なの?
日本の企業だったら
http://www.fujitsu.co.jp/
であるべきだと思うけど
860:2009/12/26(土) 12:14:45 ID:riHKPpCo0
はぁ?(゚o゚)
861ななしさん:2009/12/26(土) 12:28:19 ID:9ZcdJqCFO
862ななしさん:2009/12/26(土) 12:29:08 ID:9ZcdJqCFO
>>859
イギリスが本社ですが、何か?
863< `∀´ >:2009/12/26(土) 12:41:00 ID:z5ULRfnM0
>>856
NECほどではないニダ!!
864万年ヒラ:2009/12/26(土) 13:01:21 ID:RE5vAF5pO
>>807
昔は本体で幹部になれなくても、関連会社で幹部になれた。
今は、どこも成長が止まっているので、ポストも増えない。
本体で出世できなかったヒラは、ずっと6級飼い殺し要員のまま。
しかも、スピ外しと残業規制で年収500万。
でも、この不況でクビにならないだけマシ。
幹部にゴマスリしておかないと、来年は切られるかも。
865名無しさん:2009/12/26(土) 13:51:02 ID:P3C/EjxJ0
866  :2009/12/26(土) 14:13:29 ID:47xNuACX0
二P○事)▽▽ト技の 土是 くん

あんた他人と話すときに自分の金銭感覚が
常人とかけ離れているのに気づいてないだろ?

さすが裏の収入があるひとは違うなと皆ささやいてる。
867B要員:2009/12/26(土) 14:17:31 ID:/xiTFhFv0
868ひとごと:2009/12/26(土) 14:23:58 ID:9IN7viHF0
さて来年は何人の社長が生まれるでしょう
正解者はSAね
869:2009/12/26(土) 14:24:43 ID:riHKPpCo0
>>866
おまえの常識を疑う
870< `∀´ >:2009/12/26(土) 17:04:20 ID:z5ULRfnM0
富士通の常識だから世間の非常識ニダ
871名無しさん:2009/12/26(土) 17:28:02 ID:IAW62T5b0
一ヶ月で3人鬱休職w
そこの課長さん、パワハラで有名で、課長になる前も何人も潰してきたんだけど、
因果応報というか、あまりに人が減り過ぎでもう工数確保できなくなっちゃって
遅延しまくりのリカバリ見込みゼロで会議でも総叩き状態
とうとう、重要な進捗報告会議を「体調不良」でばっくれるようになったらしい
あのパワハラが鬱になったら正直笑うわ
872:2009/12/26(土) 18:39:35 ID:7+UTe01p0
>>852.857
国内のみF_Nへ。赤字の元凶の北米は名前を変え残ったまま。円高の影響を直に受ける。残念ながら開発&ビジネスの中心。
873:2009/12/26(土) 19:15:01 ID:riHKPpCo0
>>871
おまえも同罪
874\_______  __________/ :2009/12/26(土) 19:36:03 ID:z5ULRfnM0
            V

    < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >
     | ̄ニニニニ==〒テ l
     l_OニニニニニニニニニL-=ニニン
     / /  \ ヽ l // ̄`ヽ
    / l     `ー--'     |
    /  l     ・     ・  ノ
/⌒ヽ   ヽ____/三三\__ ィ
ヽ ゝ_       _____ `ー 、
 `ー  /    |    |   |   ヽ
  ヽ /       |___|__|_   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \  ー--‐'         ー- '  < ∞はホンカンなのニダ!
     ヽ _________ /      \_______
875z:2009/12/26(土) 19:52:59 ID:SJDbOpg10
>>859
それってソニーのマネをしただけじゃなかったっけ。
そのタイプはソニーが先。
876名無しさん:2009/12/26(土) 19:53:55 ID:BjPYFwaO0
ここの社員は本格的にブッ壊れているようだな。
正直関わりたくない。
次の予算で富士通の公共事業の案件全部潰してくれねぇかな。
俺様の安らかな睡眠のために。
877名無しさん:2009/12/26(土) 20:01:20 ID:eOPRZQNC0
秋草院政?そんなもんじゃきかない
山本院政。世界で2番になりゃ良くなるってデカくしたのはそいつだからな
旧DKBとか東証とか客はなんとかなるけど
やっぱ朝日生命とか大株主相手だと それと役所がな
878名無し:2009/12/26(土) 20:05:49 ID:6mWV8TkL0
すみませんが日本語でお願いします。
879< `∀´ >:2009/12/26(土) 20:08:55 ID:z5ULRfnM0
モノ創りをやめてSUN・Oracle・MSの販売代理店とIT土方に舵を切ったのは秋糞じゃなかったニカ?
880名無しさん:2009/12/26(土) 20:11:05 ID:BjPYFwaO0
>>877
そういえば、朝日生命ってまだ存続していたのか。
鬱病の通院費用とか、ちゃんと払っているのかな?
さすがに、グモには払いようがないだろうが。
881考えすぎのコンピュータ2世:2009/12/26(土) 23:04:46 ID:Zt3AmEFk0
明後日は仕事納めか・・・。
がんばりますか。
882寂しい・・・:2009/12/26(土) 23:59:07 ID:yq4reURW0
先月よく書き込んでた休出さん来ないね。

|737 名前:  [] 投稿日:2009/11/15(日) 11:03:51 ID:XzsEGoxI0
|お前らが面倒くさい仕事を俺に全部押し付けるから、
|俺は今日も出社だ! くそっ! 何で俺だけが!?

|お前ら本館停電くらいで休んでいないだろうな?
|停電じゃ休む理由にならんぞ。
883z:2009/12/27(日) 00:01:17 ID:SJDbOpg10
>>877
外から見てると全く分からんのだが、何で凋落させた張本人がいつまでも
のさばってるんだ?
884(~〜~)ノ:2009/12/27(日) 00:23:41 ID:mP75TcDW0
>>883
誰も辞めさせ(ることに成功し)ないから。

 「自分の方針が間違っているなら、止められるはずだ。
  誰も止めない以上、自分の行動は正しい。」

秋から末端リーダーまで全部そう。

そして、リスクを取って止める努力をするより、
毒が広がるのを見物する方が面白いと、
皆思うようになった。
885:2009/12/27(日) 00:31:13 ID:TliqqJDD0
蟹カニ
886名無しさん:2009/12/27(日) 00:49:38 ID:HpmriYqf0
>>852,867,872

黒字のモ○イル○ス○ム事業本部
     +
赤字のフo○ニ○ス事業本部
     ↓
なんともいえないネoト○○ク事業本部
887名無しさん:2009/12/27(日) 00:56:59 ID:gvLiFUy70
>>883
普通の企業ならば、株主が圧力をかけるんだろうけども、
みずほFGが資本を引き上げてから、まともな安定株主がいない。
みずほFGも多少は残っているだろうけど、ほとんどが海外のファンド。
みずほFGも、すでに富士通は見捨てているだろう。
現状の株主は、配当とキャピタルゲインが得られれば、
社員がどうなろうと関係ない、どう見ても将来性は無いし。
実際、剰余金を無理やりひねり出して配当にあてている。
要は蛸配当。
秋草としては見かけの業績が良ければいいし、
ハゲタカもうまい汁さえすわせてくれればトップは誰でもいい。
888名無しさん:2009/12/27(日) 01:05:36 ID:gvLiFUy70
ただ、みずほとしても富士通が本当に飛ぶと
富士通がらみの債権がやばいことになるから
サムスンあたりに救済してもらいたいと思ってるんじゃないかね。
国内で富士通の重みに耐えられる会社は無いし。
889名無しさん:2009/12/27(日) 01:29:03 ID:gvLiFUy70
もちろん本格的に会社が傾いたら、
ネット監視をやっている連中も当然見殺しさ。
SEや営業ならともかく、
こんなくだらん仕事に精出している人間は潰しが利かないし。
ついでに、他社もいらんだろ。
890名無しさん:2009/12/27(日) 02:46:49 ID:asVxSJ0N0
【スパコン】進化する天下り、ノーベル賞学者を「弁護団」として囲い込みか [09/12/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261844510/
891< `∀´ >:2009/12/27(日) 06:54:49 ID:BJJWV1NF0
国有化も近いニカ?
内閣府管轄非独立不法人富士通、担当は蓮舫なんちゃって♪

http://video.search.yahoo.co.jp/video/2859bfafa2791f51176eb84e9d2fee87?p=%E8%93%AE%E8%88%AB&fr=sb-sesa&tt=c&ei=UTF-8&from=srp&rkf=1&r=1
892名無しさん:2009/12/27(日) 10:39:00 ID:ZRZS8Hkk0
>>886
携帯は日本仕様が通用するが、
光通信は世界仕様なので部品の標準化がしやすい技術
TVやPCと同じでコスト耐力が肝要
893名無しさん:2009/12/27(日) 10:57:19 ID:6AjKdN9l0
年明け早々に凍傷とかね
富士通のショボいバグ発・世界恐慌の予感
894名無しさん:2009/12/27(日) 11:04:40 ID:zFW+Ckod0
>>892
携帯に関しては台湾でも富士通製がそれなりに売れているという話もあるぞ。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4415778/
富士通フロンテック、カラー電子ペーパー搭載携帯情報端末「FLEPia」を台湾兄弟象から1,000台受注
ttp://www.rbbtoday.com/news/20090114/57008.html
ドコモと富士通、台湾市場向け携帯端末「F905i」を共同開発

まあ今じゃ、携帯もパソコンも雑貨みたいなものだから、収益はそんなに上がらないと思うけど。
そろそろ来年あたりは富士通パソコンも台湾のエイサーに買収されるかもしれないな。
895ななしさん:2009/12/27(日) 11:14:45 ID:yL3gMRd1O
>>891
まずは犬で実験して、どうするか決めるユダ。
896名無しさん:2009/12/27(日) 11:24:06 ID:zFW+Ckod0
PC事業は採算合わないから大半はエイサーに委託したほうがいいとおもうが、
やるならやるでXPへのダウングレード可能モデルを出せと言いたい。

「XP」へのダウングレード!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1260956357/

近頃はマイクロソフトでもVistaだのOffice2007だのWindows7だの変なソフトばかり。
Office2007など使わずともフリーソフトのOpenOfficeでも代用できるし、
VistaやWindows7は発売まもなくXPへのダウングレードがどうこうってレベル。
今は時期的に見て富士通のみならず世界的に見てIT産業は下火なのだろう。
897< `∀´ >:2009/12/27(日) 11:36:37 ID:BJJWV1NF0
>>896
量が捌けないPCメーカーが我儘言うとエイサー様が混乱するニダ。
間違ってNECのロゴ貼られたらどうするニカ?
898営業:2009/12/27(日) 11:44:09 ID:QM1SguFxO
課長から聞いたけど、来年から営業プロフェッショナル認定制度が始まるらしい。
SEと同様の制度の新設で、営業6級職が対象。
要は、幹部になれなかったヒラのケツを叩くのが目的で、
試験と面接で受かれば6級SSとなって給与が上がるが、
落ちるといつまでも給与が上がらないとのこと。
年寄りのヒラを競争させるつもりらしい。
899>x<;:2009/12/27(日) 11:51:01 ID:ekPY8vIt0
>>898
給料が1万円上がるだけで、ボーナスの特別加算も無いのに、
部下の教育が義務化され、レポート提出等で定期的に再認定が必要で、
認定解除になるとERで晒されるあの資格のことか?
900ww:2009/12/27(日) 12:09:03 ID:C+z0052dP
http://asaseno.cool.ne.jp/1172894797.htmlにこんな書き込み発見

211 :名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 20:04:35
立場の弱い者に対する職責を利用したパワハラ=イジメは難波祐一郎に
限らずどこの会社でもあるけど、そんなヤツが教育に関わるのは死んで
も阻止したい。

難波祐一郎は志半ばで職場を離れざるを得なかった、前田君や半田さん
の悔し涙を死ぬまで忘れてはいけない。社長の息子は決してクビになら
ないのを良いことにパワハラ三昧てっか?

LINC総合掲示板 http:/www.makani.to/kito/bbs/main.htm

212 :名無し検定1級さん:2007/04/13(金) 20:21:20
屍(しかばね)累々じゃん。難波電話電気工業。

せめて労働組合があればなー でも零細企業じゃ無理ぽ。せめて鬱病
になる前に「逃亡」するしかないぽ。「逃げる選択」も人生では大切ぽ。

LINC総合掲示板 http://www.makani.to/kito/bbs/main.htm
901名無しさん:2009/12/27(日) 12:39:35 ID:KvauW88T0
>>894
携帯端末やってるのはモバフォンだろ
てか端末なんて売れば売るほど赤になる事業にしか思えん
902中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始 :2009/12/27(日) 12:40:28 ID:+TZGQk4N0
中国資本が日本の水源地を買収 危機感強める林野庁、調査開始 (1/3ページ)
2009.5.12 23:36
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090512/biz0905122342041-n1.htm

日本の水源を買われるという事は、日本の水を日本人が自由に使えなくなると言う事です。


恐ろしい事に日本の水は日本人だけのものじゃない!って民主党は、水プロジェクトまで
立ち上げ、日本の水を中国のものにしようと画策中

こんな恐ろしい売国政党に投票しちゃう日本人が本当に恐ろしい
903営業:2009/12/27(日) 18:05:07 ID:QM1SguFxO
>>899

その通り。
やる気をなくしたヒラ中高年を無理やり競争させる制度だって。
904Γ:2009/12/27(日) 18:51:29 ID:DDRZSip30
おまえら旬リーダーで富士通がらみの記事クリップしすぎワロス
905名無しさん:2009/12/27(日) 20:32:58 ID:gvLiFUy70
>>904
それよりもおまいら、はてなブックマークでスパコン仕分けの記事に
「これはひどい」タグでもつけろよ(w
906A要因:2009/12/27(日) 21:19:46 ID:b1+pG0tX0
プロフェッショナル認定制度なんて訳がわからん。
あれ考えたやつはマジで馬鹿だろ。

つーか、ああいう制度を作ることで人事の仕事を増やしている。
同業他社比でも多い人事要員を食わせる為の制度。
自作自演でA評価獲得するためのもの。

また現場が疲弊し、間接部門が肥え太る。
本当に寄生虫をどうにかしないとヤバイよ。
907A要因:2009/12/27(日) 21:24:27 ID:b1+pG0tX0
そもそも現場経験がない奴がどうして認定制度を作れるはずがあるのさ?
間接部門に行きたい人間は、まずフィールド経験必須(営業でもSEでもCEでも)
にしないと現場を知らない馬鹿の暴走は止められないよ。
本当にF2が沈没したら、F2の間接要員なんて採用するとこ無いんだけど。
908名無しさん:2009/12/27(日) 21:31:59 ID:gvLiFUy70
人事のかたにおすすめの映画。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000HEWIEU/

正月休みはこれでも見て、マターリしてください。
909名無しさん:2009/12/27(日) 21:35:12 ID:gvLiFUy70
910名無しさん:2009/12/27(日) 22:17:44 ID:6AjKdN9l0
たった一万で重責背負わされ、ゆとりの面倒見させられ、毎年更新試験があるって?
じゃ俺プロ認定なんていらん。アマでいいよ。定時退社マンセー、健康第一!
というくらいの冷め具合
911名無しさん:2009/12/28(月) 00:14:22 ID:uMpaIqEP0
798
うちの職場には関連会社出身の32歳4級がいるぞ。

そいつ、職場でキレて大声上げたり
メールの文章を小中学生みたいに揚げ足取りしたり
請負さんに高圧的な態度を取ったりしてて、完全に厄介者扱いされてるがwww

なのでそいつを5級に上げないのは
うちの患部にしてはまともな判断といえる。
912名無しさん:2009/12/28(月) 00:18:43 ID:10rN3KYx0
>>906
>>907
>>910
風呂認定って、ソフトBG(旧ン事本)でやってるけど無意味なシステム。
本当にプロなら転職してもっとまともな給料もらってるって。
実際転職して活躍している人も多いしね。

会社に長くいたいなら風呂認定取っておくのも良いかもね
913:2009/12/28(月) 06:26:53 ID:lNFcTiXj0
ブロ認定、幹部職名、GM名はどんな関係?
914< `∀´ >:2009/12/28(月) 07:38:15 ID:IXS+Th2X0
素人がプロ認定の審査をするニカ?
915実態:2009/12/28(月) 08:01:23 ID:Fe9zjxOsO
>>913

プロ認定は、幹部になれずにやる気をなくした中高年6級ヒラを締め上げる制度。
6級SSになる条件を得るだけの特典(昇給一万だけ)。
ヒラはヒラのまま。
916:2009/12/28(月) 09:03:08 ID:zlhReN4l0
プロ認定後、M有資格になり幹部になった人いるよ。在籍部署の幹部がシニアに退いたためか。
917名無しさん:2009/12/28(月) 11:52:57 ID:1MYsjkIh0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261964081/

納税しなくていいらしいぜw
ばれても刑罰なしwwwwwwwwwwww時効で1億円まるまるまる儲けうますwwwwwww
国民のトップが率先して実践してくれてるしwww
918名無しさん:2009/12/28(月) 12:20:02 ID:mfGB6rOa0
他社は好況なのにFMLときたら


東芝やNECエレクトロニクスなど国内の大手半導体メーカーは、年末年始の工場稼働日を
昨年より大幅に増やす方針だ。エコポイント効果や中国向け需要拡大などで薄型テレビ向けの
供給が引き続き好調なほか、パソコンやスマートフォン(多機能携帯端末)など
デジタル家電向けの半導体需要も持ち直しているためだ。

国内半導体最大手の東芝は、NAND型フラッシュメモリーの主力製造拠点の
四日市工場(三重県四日市市)を休日ゼロでフル稼働させる。「スマートフォンや
携帯音楽プレーヤー向けに需要が伸びている」(同社)ためで、生産調整で年末年始に
最大13日間操業を停止した1年前とは状況が一変した。東芝では、薄型テレビ向けなどに
システムLSI(大規模集積回路)を生産している大分工場も、国内外の需要回復を
受けて、一部のラインを除き年末年始も無休で操業する。

また、NECエレも前年は最大13日間停止した子会社の熊本川尻工場(熊本市)の
生産ラインは連日稼働。当初は2日間停止する予定だったが、デジタル家電や
自動車用マイコンの需要回復に対応するため、変更した。更に、ルネサステクノロジも、
国内7工場のライン停止期間は昨年の最長11日間からこの年末年始は平均3日間に減る。

*+*+ 毎日jp 2009/12/27[00:01:41] +*+*
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20091227k0000m020021000c.html
919ななし:2009/12/28(月) 12:23:28 ID:OHlWoE/SO
>>915

プロ認定は原則Mの前提条件。「原則」な。
920名無し:2009/12/28(月) 15:16:58 ID:3r2wLhFT0
>>918
FMLだけ不況、とも書いてないけど。
社会から無視されてるのか、外向けに情報発信してないのか、
どちらなのかね。
921名無しさん:2009/12/28(月) 15:53:29 ID:PfVF4aVS0
>>920
まぁチキンレースで残ると受注は受けんとな
問題は稼働率だけ上がって利益は?
FMLは三重工場1本に統合するのが先決だな
922< `∀´ >:2009/12/28(月) 16:23:20 ID:IXS+Th2X0
まだ受注を受けるという奴がいたニカ。
国語の日本語を学んで学習汁!
923名無しさん:2009/12/28(月) 16:54:01 ID:BcD1Sv3b0
個人向けパソコン事業続けたいなら、今すぐXPへのダウングレード可能モデル出せや富士通!

XPにして画面表示はちょっと寂しくなった。Vistaではしょっちゅう耳障りなうなり声を上げていた冷却ファンが
通常の使用中はほとんど音を立てない。動きもスムーズだ。Vistaでエラーが出ていたプログラムも当然ながら
正常に動作する。XPに戻して不都合になった点は何も見つからない。ワイヤレスLANもXPではよりスムーズ
に接続できる。取り忘れたデータがあり、何度かVistaのディスクに戻して使用した。Vistaで使った後のディスク
はかなり熱くなっている。Vistaは、プロセッサにもディスクにも大きな負担をかけているようだ。これらのことから
XPにするとバッテリーの駆動時間が長くなることが予想される。レノボThinkPad X300の紹介記事の中に次のような記述がある。
「バッテリー駆動時間(3.2時間〜8.2時間、Windows XP Professionalでは10時間超)」
拡張バッテリーを装着した状態で、カタログ値で駆動時間が2時間近く延びる。実駆動時間がその半分としても
1時間近く延びることになる。まさかそんなにと思っていたが、結果はXP恐るべし。Let's Noteではエコモードとい
うモードがあり、これをONにしているとバッテリーの充電が80%で止まる。80%まで充電し、残り5%で自動的に
休止状態になるまで、Vistaではせいぜい3時間程度だったがXPでは4時間を超えた!

知人いわく、「それはダウングレートではなく、XPへのアップグレードだ。」

Windows XPへのダウングレードCDは何のため?
ttp://www.asiax.biz/biz/support/it/119.php
924名無しさん:2009/12/28(月) 17:03:13 ID:BcD1Sv3b0
        X P へ の ダ ウ ン グ レ ー ド 可 能 モ デ ル を も っ と 出 せ よ !

これ見るとカンタンね〜〜♪

* XPにするとき = 添付のXP用ディスクを実行
* Win 7に戻すとき = リカバリする (o´・∀・`o) ♪ これだけ

注意点としては、ダウングレード用Diskが付属するのは ごく一部の機種だけ という点だ。

この件の記述がいちばん親切な富士通の場合でも、2009年冬モデル中 たった5機種しかダウングレード用Diskが付いてない。
「Professionalだから付いてると思ったのに (;゜Д゜) 」ってことにならないよう、正式な型番の確認が必要だ。

XPにしたら 「Win7でしか動作しないソフトが動かない」ってのはアタリマエ ( ̄ω ̄)b 念のため注意
ttp://ffxi.no-blog.jp/2008/2009/11/post_7dd1.html
925名無しさん:2009/12/28(月) 17:35:21 ID:iZJYebld0
スパコン予算復活したとはいえ、
SPARC向けラインの設備投資は却下されちゃったね
自腹でやらないといけないわけだが・・・
926名無しさん:2009/12/28(月) 18:42:28 ID:ryTsVqu/P
>>923
今、好調のWindows7買えよ
そもそもMSの新OS出す周期が早いから仕方ねーだろ
文句あるならMSにいえ
せめて、次のOSだすのは10年後にしてほしいぜ
927名無しさん:2009/12/28(月) 19:29:26 ID:BcD1Sv3b0
>>926
いやだからこそ個人向けPCにXPへのダウングレード可能モデルを大量出荷すれば、
富士通の名声が上がるに違いないと思うぞ。

Windows7のPCならNECでもSONYでも買えるんだから、富士通はあえてXPを出すべき。
XPモデルをあえて出すことで、富士通は他とは違うんだというアピールになる。
XPで足りないところは富士通がXP用の補強ソフトウェアをサービスで公開すればいい。
ネットカフェでも企業でもすべてXPで、Vistaや7を使っているのは見たことがない。
928名無しさん:2009/12/28(月) 19:38:59 ID:ryTsVqu/P
MSがXPの店頭販売終了してるからダウングレードもだめなんだよね?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20080609/1004463/
929名無しさん:2009/12/28(月) 19:41:05 ID:BcD1Sv3b0

OSはYahooオークションの中国製DELL用Windowsはいかが?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245992693/

実は中華DELLを使えばXPへのダウングレードなど簡単にできるわけだが、
それでも富士通がXPモデルを出すことの意義は大きいはず。中華DELLは成功すれ
ばそれにこしたことはないが、発売元や動作保障が今ひとつ怪しいところ。

中古でもVistaが入ってたりするとうざいので、富士通が中古PCも含めてXPへのダウングレードサービス
を有料で行うということにすればいい。それに加えて「マイリカバリ」DVD一枚をつけておけば完璧。
930:2009/12/28(月) 21:04:50 ID:K3R22ngG0
いかにMSに歯向かうか。

極東の1企業なんて
吹けば飛ぶような存在。
TOYOTAなら別だけどな。
931名無しさん:2009/12/28(月) 21:16:50 ID:BcD1Sv3b0
>>930
マウスコンピュータだって出してるぞ、富士通も負けるなよwww

ttp://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm2/
マウスコンピュータ XPモデル
932:2009/12/28(月) 22:40:53 ID:2pfPOXe00
パソコンはソフマップで事足りる。
933名無しさん:2009/12/28(月) 22:43:06 ID:tySEhiIq0
パペロはNECで事足りる。
934:2009/12/28(月) 22:47:32 ID:Mnxm0omr0
暴力的勧誘電話対策に苦慮┐('〜`;)┌
935二P○事)▽▽ト技:2009/12/28(月) 23:27:33 ID:66kx0BGi0
おまいら明日は川工全域停電だぞ。
まちがっても朝打刻するなよwwwwwww

特に、1時頃退勤打刻してそのまま会社に泊まって、
朝出勤打刻して帰る15Fのお前な。
936名無しさん:2009/12/28(月) 23:29:58 ID:BcD1Sv3b0
 
 い い か ら 富 士 通 は X P ダ ウ ン グ レ ー ド 可 能 モ デ ル を も っと 出 せ や !

ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/xp_promo?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
DELL株式会社 Windows XP搭載パソコンまだ買えます

DELLやマウスコンピューターと比べて見ろ。富士通はデスクトップPCでXPモデル出してるか?
937名無し:2009/12/29(火) 00:15:34 ID:ozqRyp8g0
XPは、そろそろMS側がサポート終了すんじゃなかったっけ?
938◯_◯ :2009/12/29(火) 00:22:36 ID:gZ3Z4y160
愛社精神溢れるお前らは、当然 LOVE FUJITSU キャンペーンでFMV買ったよな!!
言い出しっぺの本部長やエンペラーが何か買ったという話は聞かないが・・・。
939名無しさん:2009/12/29(火) 01:40:34 ID:o7FfThSEP
スパコンの1位じゃないといけない理由なんとなくわかったけど
Fは、36位じゃん。Japanで一番がNで31位
これって1位になれる可能性ってあるの?
http://www.top500.org/list/2009/11/100
940名無しさん:2009/12/29(火) 01:49:33 ID:gNBpwFhQ0
今日からリフレの飯を食わないで済むかと思うと
うれしくてしょうがない。

つーか、中原のすき屋値下げしてんだろ?
だったらリフレも値下げしろやゴミクズが。
941名無し:2009/12/29(火) 04:15:02 ID:ozqRyp8g0
>>939
現開発中のスパコンは、今出せれば世界一だよ。
今なら、ね。
でも何だかんだで、これが世の中に出る頃には
すでに抜かれているような気がするけどw
942:2009/12/29(火) 04:45:50 ID:C2pcHqI/0
まあおれは二位でいいや
レンホーこわいもん
943名無しさん:2009/12/29(火) 08:12:46 ID:vuIMgzlq0
誰かれんほーのAA貼ってー
944nanasi:2009/12/29(火) 08:17:59 ID:6yCjwvva0
規模だけでなく知恵の面でどれぐらいやれるかが問題。
945名無しさん:2009/12/29(火) 10:14:52 ID:skMDNL9S0
C要員の糸クズが昨日出勤しててビックリした
もちろん15:00になったら走って帰っていったけど
946< `∀´ >:2009/12/29(火) 10:21:34 ID:Be/yCW/40
IBMはPower7を来年中盤にも出荷するニダ、仮にPower7を既存技術でグリッド化するだけでもすぐに世界一は取れるニダ・・・。
947名無しさん:2009/12/29(火) 13:06:31 ID:lnOoPCoB0
寿限無?
▽秘書室担当(秘書室長)執行役員常務企業年金室長代理兼安全保障輸出管理本部長藤田正美
▽SLBモデル変革推進室長代理兼SLB統括部長(官公庁SL事業本部長代理)SL開発C長遠藤明
▽プロセス産業統括営業部製紙産業営業兼印刷産業営業(製紙・印刷産業営業兼装置プロダクト営業)桑山龍
▽東海支社担当部長兼社会NW統括営業部中部社会NW営業(東北支社青森支店長)天野順二

http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=6702&NewsItemID=20091222NKM0274&type=3
948名無しさん:2009/12/29(火) 15:42:35 ID:/nYU+CwG0
>>937
ならXPのサポート終了までに、XPと同じくらいに互換性のある和製OSを完成させろや。

Linuxだと今のところはまだ、周辺機器が繋がらなくて困る。完全に一からの独創で無くても、
Linuxのディストリビューションを独自に進化させてXP相当の機能に仕上げればいい。
スパコンプロジェクトなんかよりもずっと実用的で需要があっていいと思うぞww
949名無しさん:2009/12/29(火) 15:51:18 ID:lnOoPCoB0
>>948
10年遅い
あるいは干支一回り遅い
950:2009/12/29(火) 16:04:30 ID:C2pcHqI/0
PCなんて要らない世の中にしろ。
そのくらいの天才はいないのか?
951名無しさん:2009/12/29(火) 16:10:36 ID:AvJ789pd0
>>950
ポル・ポトなんか大天才だな
952名無しさん:2009/12/29(火) 16:22:18 ID:/nYU+CwG0
富士通は「LooxU」の改良型を、次世代ネットブックとして発売すべきだ。

そしてXPのサポート終了までに、Linuxを富士通が独自のディストリビューションに仕上げて、
XPや7対応の周辺機器やソフトウェアがそのまま動くようにすればいい。
それとXPへのダウングレードモデルは、今すぐ全機種に渡って提供可能にすべき。
今のところは法人モデルとノートPCの一部だけだが、DELLやマウスコンピューターに倣うべき。
953名無しさん:2009/12/29(火) 16:26:09 ID:/nYU+CwG0
>Linuxを富士通が独自のディストリビューションに仕上げて、

富士通もこういうものを早く出すようにして欲しい。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1251349927/
【新製品】シャープ、Linux搭載のスマートブック「NetWalker」を発表〔8/27〕

 OSはLinuxで、Ubuntu 9.04のカスタマイズ版を搭載する。主な搭載ソフトは、Mozilla Firefox(ブラウザ)、
Mozilla Thunderbird(メール)、OpenOffce.org 3.0(オフィス)、Totem(動画プレーヤー)、gedit(テキスト
エディター)など。Flash PlayerはLight版が搭載される。 本体サイズは、161.4×108.7×19.7〜24.8mm
(幅×奥行き×高さ)、重量は約409g。
954名無しさん:2009/12/29(火) 16:27:25 ID:lnOoPCoB0
>>950
少なくとも、Fにはいないだろうし、来ないと思う
955名無しさん:2009/12/29(火) 16:53:06 ID:ENXn8iSN0
来年4月には新しい社長が決まると思うけど誰になるんだろうな
956名無し:2009/12/29(火) 16:54:29 ID:ozqRyp8g0
Googleに行くだろうなw
というか、既にいるかw クラウドにしてクライアントPCには一切
OSやソフトは必要ないっていう発想が既に出ている訳だから。
957F:2009/12/29(火) 17:06:18 ID:KLdv8X+u0
>>952
インタートップを、いやオアポケを焼直せば十分だ。
958名無しさん:2009/12/29(火) 17:10:37 ID:lnOoPCoB0
>>957
はいはいレイ大尉、酸素欠乏症の治療の時間ですよ
959名無しさん:2009/12/29(火) 17:40:59 ID:ZHnSjlV50
>>955
誰になるかより任期は3ケ月?半年?
960B要員:2009/12/29(火) 17:43:10 ID:yZhPKRMW0
>>953
富士通でandroid
ttp://jp.fujitsu.com/group/fst/services/embedded-android/

昔話だけど富士通のFR-VでaxLinux
ttp://www.axe-inc.co.jp/pr/20030207.html

まぁいろいろ取り組んでいるけど
流行っているとは言えんがな...。

そういえばUbinuxとかいう
Fedoraベースの社内向けディストリビューション
があるにはあるな。
961名無しさん:2009/12/29(火) 17:44:32 ID:UY/OJ4ZD0
>>958
アムロこれを持っていけ286が乾電池
でサクサク動くぞ、ほらFMR-CARDを!
962名無しさん:2009/12/29(火) 17:54:35 ID:/nYU+CwG0
スマートブックはシャープに先を越されてしまったようだが、代わりに「LooxU」を進化させて、
引き込み式USBポートを搭載して欲しい。USB端末の出っ張りが危なっかしくてしょうがない。

出っ張り防止型USBコネクタ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1261556956/
963名無しさん:2009/12/29(火) 18:27:22 ID:AvJ789pd0
>>960
富士通もAndroid携帯を出せば良いのに
964957:2009/12/29(火) 20:25:49 ID:KLdv8X+u0
>>958
ええいPS3なんぞどうでもいい。もっとマーティーを映さんか!
965Kawamura@7F:2009/12/29(火) 20:57:49 ID:5aOo39Dy0
583 名前:あきる野市民代表 本日のレス 投稿日:2009/12/29(火) 16:48:05 gsT1xtHx0
>>582
悪霊はジョークだが、
霊的存在は、日本を含め世界の99%の人が信じているだろう。

あきる野は、場所のせいだろうか、
あのビルは、農村に似つかわしくない。

自然破壊の象徴に見える。
自然破壊の象徴に見える。
自然破壊の象徴に見える。

撤退せよ。


584 名前:名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/12/29(火) 17:47:54 /LCL3SAM0
>>583
もやし工場に転換がいいと思うの
デフレで人気だし
966名無しさん:2009/12/29(火) 21:44:26 ID:/nYU+CwG0

会社や重役の悪口ばっかり言ってても、事態はなにも良くならないぞ。目標を持て目標を!

【富士通】LOOX U & LifebookU 52台目【UMPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1258278265/

富士通社員は、今からすぐ世界一のネットブック開発に専念しろ!
967つ◯み:2009/12/29(火) 23:17:49 ID:kK5GD2CL0
表でも裏でも十分稼いだ。行き先も確保した。

滅びろ! 二P◯事!
968ww:2009/12/30(水) 17:07:06 ID:RsEimjP3P
厚生労働省
 厚生労働大臣 舛添要一殿

            労働基準監督署の司法依存について
                            平成20年8月5日     

 私は、職業能力開発促進法第二十八条に規定する「職業訓練指導員」の免許を持
つ者です(職業訓練指導員免許:「兵庫県第15051号」)。私が以前勤めてい
た会社(兵庫県神戸市中央区多聞通3-2-16:難波電話電気工業株式会社)にお
いて社内で虐めとも言える社員に対する暴言(営業部長が「やめてしまえ」などと
脅す)によって、私も含めて次々と新入社員が辞めている件について、平成19年
7月頃に兵庫労働局管轄の神戸東労働基準監督署に相談したところ、相談窓口の人
は「労働基準監督署としては一切関与はしない。当事者同士の話し合いなり民事訴
訟なりで解決するしかない」と説明を受けました。

 しかたがないので、平成19年8月6日に神戸地方裁判所において難波電話電気
工業株式会社を被告として民事訴訟{平成19年(ワ)第1741号不当利得返還
等請求}を起こしたのですが、相手側が弁護士を立ててきたため本人訴訟では対抗
できず有効な判決は得られませんでした。結局、それでは何も改善されないまま、
被害者側は泣寝入り状態でいることになります。                               
 
 私も含め同期に入社した人が3名(前田・半田・坂本)いるのですが、3名が3
名とも1年前後で全員自主退社に追い込まれたことを鑑みるに、行政(労働基準監
督署)が適切な調査及び指導を行なわない限り、同様のハラスメント行為が継続す
ることなりますが、それらの解決を労働者個人の司法的手続きに負わせるのは経済
的・精神的負担が大き過ぎると思われます。
              (中略)
 以上愚問と思われますでしょうが、国民の生命にも関わる問題ですのでお答え頂
ければ幸いです。
969名無しさん:2009/12/30(水) 17:11:30 ID:Ka8HMp860
亡裁判で幽冥になったふじつう四国システムずです。
総務(特に本社遺骸)は定時で帰っちゃいます。
残った社員は困りまス。え〜とっても。
会議が長引くと押印ももらえないし、わからない
ことは全部高松の本社に訊けって!たらいまわし
されるし、本社も効率的な感じしないし。核事業所
に本当に3人とか必要でスか〜?
SEの雑務は年々増えてるンですけど〜〜〜

なのに日中は忘年会やらイベントの準備で忙しそうに
してるんだから、裏やましいやらアホらしいやら。

亡裁判のせい?で残業チェックも厳しいけど、売上
確保も言われるし、合併して退職者続出なのも納
得・・まったく仕事やりにくいっス。どうにかして。
970B要員:2009/12/30(水) 19:33:28 ID:AHbLaGyA0
スピA評価から、非スピB評価に転落。
住宅ローン払ったら、預金が底をついた。
今年は帰省するカネもない。
971< `∀´ >:2009/12/30(水) 19:44:16 ID:vGOezD3+0
アローヘッドが動くことをお祈りするニダ。

年末年始返上でバグ潰し中の外注さん、ご苦労さんニダ!!
972七四:2009/12/31(木) 04:40:52 ID:glfI34nV0
>>969
全社的にシフト勤務とか
考えないのかねったく。
973二P○事)▽▽ト技:2009/12/31(木) 11:05:53 ID:Uk3c3VOK0
 
 つつ○し○じ わいろいっぱいもらって ほくほくのおしょうがつ
 
974test:2009/12/31(木) 11:40:31 ID:g2L0h6nb0
601 名前:Koizumi@7F 本日のレス 投稿日:2009/12/31(木) 10:01:57 g2L0h6nb0
>>会社を続ける気がある以上、黒字化を目指すべきでしょう。
HRにとって、人はただの材料。
まぁ、辞めさせるやつも選ぶべきだよな。彼らへのやさしいアドバイス。

辞めさせられたやつは、ここで、思いっきり叩けばいい。
学生も転職者も2chとか、見ているから参考になるだろう。w


602 名前:名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/12/31(木) 10:29:06 UzQ2VZfl0
組合と人事の仲良しコンビに辞めさせられるのもなんだかなぁ
まあ来年の今頃は組合と人事しか残ってないだろうけど

会長神社建立賛成。早速、祠を建てよう


603 名前:怨霊を利用し、悪霊を、、、 本日のレス 投稿日:2009/12/31(木) 10:50:40 g2L0h6nb0
神社建立の理由は、

あそこには、Fで亡くなった悪霊が多く、、、、ry
975名無しさん:2009/12/31(木) 11:41:24 ID:zgB4F0+60
MSもVistaは無かったことにしたいんじゃないの?
Vistaの良いところってひとつも見つけられないんだけど。
Vistaでバッテリーが短いのは当然で常にHDDがカリカリいってるし
タスクマネージャーでCPUが0%になることがないから。
976< `∀´ > :2009/12/31(木) 11:58:17 ID:Qvp6RwLx0
販売代理店が売り物の悪口を言うとは生意気ニダ!!
977名無しさん:2009/12/31(木) 17:13:44 ID:9yaAa1QS0
中国移動の張春江、規律違反で取調べを受ける。
中国網通時代の汚職か?
222の中国営業関係者も注意したほうが良くないかい。
向こうの行政(共産党)処分には時効がないから過去に
遡って調べられますよ?
978名無しさん:2009/12/31(木) 17:21:39 ID:r4fJcnzY0
>>977
富士通は政治工作得意だから大丈夫じゃないの、防衛庁とか。
ゴルフ接待とか大好きでしょ?
相手が中共の党幹部になるだけさ。
979名無しさん:2009/12/31(木) 17:31:39 ID:+NdpofBQ0
>>975
近年はマイクロソフトもOffice2007だのVistaだの7だの、ロクなソフトを出してないんだよな。
はっきし言って富士通だけでなくマイクロソフトもIBMも含めて、IT業界なんてつまんないのばっか。
ITなんてみんなインド人にやらせればいいwwww

 ■ここ数年、富士通のインド戦略が拡大しています。

 ■ソフトウェア開発では、|2010年までにインドでの開発要員を2007年の3倍の
  1万人に増強することにしています。

 ■2010年までにインドで10万人を雇用する計画のIBMなどに比べれば、これ
  でも全然かわいいものです。

 ■しかしそれでも強化する方向に舵をきったことはいいことでしょう。

 ■PCについてみると、米調査会社のガートナーは、インドでの07年パソコン
  販売台数を前年比20%増の約912万台と予測。世界全体の同10・5%増
  、2億5570万台に比べ台数シェアでは5%に満たないですが、伸び率では
  2倍のペースとなっています。
ttp://www.indjpn.com/mmc_it673.html
980名無しさん:2009/12/31(木) 17:48:52 ID:r4fJcnzY0
>>979
拡大はいいけど、インド戦略の具体的な成果は出てるの?
ミドルウェアのパフォーマンスが上がったとかさ。
981名無しさん:2009/12/31(木) 17:53:19 ID:r4fJcnzY0
偉大なる富士通のグローバル戦略には
タタ・コンサルタンシーの敵対的買収あたりも含まれているのかもな。
982名無しさん:2009/12/31(木) 17:56:32 ID:+NdpofBQ0
>>980
NECよりかはいくらかマシって程度。

 また、現在の中核事業であるコンピューター・システム構築やIT(情報技術)サービス分野では、
富士通(6702.T: 株価, ニュース, レポート)が1990年に買収した英ICL社(現・富士通サービス)
をテコに海外事業展開や外国のIT企業買収に積極的で、ITサービスの海外売上高比率も32%に上るのに対し、
NECは国内での事業展開が中心で(ITサービスの海外比率は非開示)、成長戦略に欠かせない同分野のグローバル化で遅れている。
 コンピューターとIT、通信機器で日本を代表する両社の2000年代の売上高推移は、ほぼ拮抗しながらもNEC
が上回ることが多かったが、07年3月期以降はコンスタントに富士通が上回るようになった。10年3月期には、
NECは富士通に1兆円以上の差をつけられる見通しで、両社の体力差が明白になってきている。
ttp://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPJAPAN-12487720091116
983名無しさん:2009/12/31(木) 18:01:34 ID:r4fJcnzY0
>>982
FのライバルはIBM(米国)じゃなかったっけ?
984名無しさん:2009/12/31(木) 18:06:14 ID:r4fJcnzY0
>>982
あと、旧ICLのこいつらの処遇はどうするの?
http://news.nna.jp/free_eu/news/20091104gbp001A.html
985名無しさん:2009/12/31(木) 18:08:06 ID:r4fJcnzY0
986名無しさん:2009/12/31(木) 18:11:01 ID:LkOgw/BV0
>>978
昔は得意だったが、今はもうダメ。
その原因は「富士通道」にある。

癒着はダメよというのが公式になった。
会社のためにやっても会社は庇わないよということ。

まあそれはイイ事なんだよ。イイ事なんだけどね。
987名無しさん:2009/12/31(木) 18:14:16 ID:r4fJcnzY0
>>986
会社は庇わないけど会社のためにやれという
スパイ大作戦のノリは嫌だなぁ・・・

自腹切ると言った金でカタがつく問題ならいいけど、
中国だと下手すると死刑だし。
988名無しさん:2009/12/31(木) 18:35:35 ID:r4fJcnzY0
大晦日に、川工行って社史を引っ張り出したり
工作活動の担当者を呼び出したりといった無粋な真似をするなよ(w

紅白でも見ようぜ。
989名無しさん:2009/12/31(木) 18:36:27 ID:HWvUstog0
曲がらねば世は渡れず
正しき者に安らかな眠りを
990名無し:2009/12/31(木) 19:12:08 ID:PKkicyQg0
>>979
インド戦略拡大ってことは、
不要な日本人従業員を削減するってことですねw
991名無しさん:2009/12/31(木) 19:59:59 ID:HWvUstog0
>>990
そゆことw
削減というか新卒採用の抑制だな
992名無しさん:2009/12/31(木) 20:08:43 ID:r4fJcnzY0
>>991
その結果、さらにいびつな逆ピラミッドの年齢構成になると。
縁故採用はきっちりするんだろうけどさ。
993七四:2009/12/31(木) 22:10:56 ID:CrWyoSMh0
くだらん。知ったかの戯言で年は暮れゆく...
994名無しさん:2009/12/31(木) 22:33:53 ID:LQaTV2hG0
●富士通ウラ掲示板(その60)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1262266386/
995名無しさん:2010/01/01(金) 01:10:01 ID:dfsFXnv10
埋め
996名無しさん 【大吉】 :2010/01/01(金) 01:11:38 ID:dfsFXnv10
埋め2
997名無しさん!otosidama:2010/01/01(金) 01:16:52 ID:dfsFXnv10
埋め3
998名無しさん 【1181円】 :2010/01/01(金) 01:18:11 ID:dfsFXnv10
埋め4
999 【大吉】 【1374円】 :2010/01/01(金) 01:35:35 ID:toTB5M470
今年の富士通の運勢は?
1000 【凶】 【754円】 :2010/01/01(金) 01:36:15 ID:toTB5M470
ということで
今年もよろしく!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。