【番外篇】NECの裏事情 【豚インフル de フレックス復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1♪ I'm your Virus
フレックス廃止と豚インフルにしか関心のないオマイら・・・
日本中の不幸と危機感を一身に背負って大変なオマイら・・・
『フレックス粘着野郎&豚インフル粘着野郎には専用のスレを
自分たちで立てて篭って頂きたい。』なんて言われてるオマイら・・・

哀れだなぁ〜。

そんな、オマイらのためのスレだ・・・ここは。

<関連スレ>
【大混雑】NEC 日本電気の裏事情59【パンデミック】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1241856277/
NECの裏事情58
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1241044977/
NEC日本電気の裏事情57 【NEC WAY】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1239635306/
NECの裏事情57
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1239583841/
NECの裏事情56
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1238494816/
NECの裏事情55 裏いのべぇ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1235904443/
NECの裏事情55
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1235879857/

<公式HP>
日本電気株式会社
http://www.nec.co.jp/
2♪ I'm your Virus:2009/05/10(日) 09:07:42 ID:MtTIm2vs0
♪ I'm your Virus I'm your fire 伝染って〜
  We'll I'm your Virus I'm your fire Pandemic 〜
3名無しさん:2009/05/10(日) 10:26:33 ID:Wmo0p2Pm0
>>3
巣にお帰り。ここはできる奴の巣くつ(何故か変換できないw)なんだから
4名無しさん:2009/05/10(日) 11:20:32 ID:t7Bw7l2S0
>>3
それって、コレ↓のコピペだよな。

 NECの裏事情57
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1239583841/9
  
  9:名前:名無し様[] 投稿日:2009/04/13(月) 19:26:08 ID:8gdPCPxT0
  >>3
  巣にお帰り。ここはできる奴の巣くつ(何故か変換できないw)なんだから

3レス目にカキコしてどうするんだょ www
5名無しさん:2009/05/10(日) 16:18:39 ID:hGX3TlBJ0
派遣・請負でNECにいらしていた方々の恨みつらみは・・・
こちらで↓
     ↓
NEC 日本電気の派遣切り 2人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1238421868/
6名無しさん:2009/05/10(日) 16:20:50 ID:503fUvd00
新型インフルエンザで、新たにコスタリカで感染した人の死亡が確認され、死者は4か国で50人を超えたほか、
感染者の数は30の国と地域であわせて4000人を超えました。


パンデミック

満員電車通勤で阿鼻叫喚の爆発感染が始まる
7名無しさん:2009/05/10(日) 16:31:34 ID:/4Upzpuy0
で、NECは、新型インフルエンザの
パンデミックやアウトブレイク(感染爆発)に
どう関わっているんだ?!

コンピュータウィルスも根絶できないみたいだし
ウィルス感染には無策って噂もあるが・・・www
8名無しさん:2009/05/10(日) 16:35:45 ID:UJYywLqO0
ここで危機管理意識の高さをアピールしとかないと、セキュリティビジネスへの影響必至。

意識の甘いところに発注は来ない。
9名無しさん:2009/05/10(日) 16:40:09 ID:xpaxdxF30
今週、NECはビッグサイトの展示会に出展だね。
富士通は、富士通フォーラムを開催だな。


時を同じくして開催されるイベントで危機管理意識の
違いが露呈するかも知れん。
10名無しさん:2009/05/10(日) 18:58:34 ID:UJYywLqO0
運命の月曜通勤ラッシュ。
感染しないことを祈る。
11名無しさん:2009/05/10(日) 19:09:08 ID:zf7+PuJhO
田町 (∋_∈)
12名無しさん:2009/05/10(日) 19:12:30 ID:IsrWyxEt0
>>10
NECグループが世界に誇るサーモカメラの実力が試されるなw
13名無しさん:2009/05/10(日) 19:20:09 ID:zf7+PuJhO
サーモグラフィで正門でウィルス侵入阻止?
14名無しさん:2009/05/10(日) 19:31:53 ID:zf7+PuJhO
月曜日かー
15名無し:2009/05/10(日) 19:37:09 ID:NpKXeNWG0
感染者ではなく、出勤前の朝酒摘発に威力を発揮しそうなお燗w
16名無しさん:2009/05/10(日) 19:39:54 ID:+PRaq7O90
コピペ厨うざい死ね
17名無しさん:2009/05/11(月) 00:43:41 ID:AkjP8E9B0
田町地区一斉休業の連絡とか来たりしないのかな。


NECの裏事情58
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1241044977/164

164 名前:名無しさん[age] 投稿日:2009/05/11(月) 00:11:15 ID:Nwfbefu40
新型インフル 外国人3人と連絡取れず 感染高校生と同乗
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090510-00000015-maip-soci

東京都内の連絡先を記した英国人の40代女性、フランス人の20代男性、米軍横田基地所属の米国人
の10代男性の3人は連絡がとれていない。
英国人とフランス人は、質問票にそれぞれ【港区】と豊島区のホテルを連絡先に書いていたが、ホテル側
は「滞在していない」と答えた。
横田基地の米国人は電話に誰も出ないという。


よりによって港区ですかい…パンデミック前夜になりそうですな

18名無しさん:2009/05/11(月) 01:35:44 ID:srphW196O
さすがに、本社機能の一斉停止はないんでないの?
19名無しさん:2009/05/11(月) 01:47:00 ID:3Tg1hkai0
>>18
本社機能というか、経営陣の機能が停止していたからこその この結果。

         ↓

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/08/045/
20名無しさん:2009/05/11(月) 01:59:06 ID:srphW196O
確かに会社に来ているだけで業績が上がるはずないですけど。w
21名無しさん:2009/05/11(月) 02:15:52 ID:pyCH2Gr60
>>20
じゃ、レイオフで一斉休業だなw
22名無しさん:2009/05/11(月) 02:34:44 ID:Wo3HpQEK0
>>19

 んじゃ、経営陣は日ごろ何をしていたのか。w
23名無しさん:2009/05/11(月) 02:40:12 ID:dzrpAjxf0
>>22
ゴルフとかパーティとか・・・寝る暇も無いほどに。
なんてことを想像しちゃう。
24名無しさん:2009/05/11(月) 02:50:07 ID:srphW196O
んなわけないでしょ。
かえって体力がもたないし。
25名無しさん:2009/05/11(月) 02:55:13 ID:CHPlTWhL0
>>24
・・・会社の体力がもたないんですね、わかります。



人も体力が落ちると感染症を発症し易くなったりしますから
注意が必要ですよね、特に新型インフルエンザとか。
26名無しさん:2009/05/11(月) 03:01:06 ID:srphW196O
新型インフルエンザはタミフルが利くみたいだからって、無理に出社して朝礼にかけつけることもない。
27名無しさん:2009/05/11(月) 03:03:23 ID:srphW196O
新型インフルエンザは豚肉で感染しないからって、社食でわざわざ豚肉料理祭りを開催することもない。
28名無しさん:2009/05/11(月) 06:07:07 ID:efAKb6Gt0
>>26-27
風評被害に繋がりそうなスレタイは自重しないとね。


【大混雑】NEC 日本電気の裏事情59【パンデミック】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1241856277/
29名無しさん:2009/05/11(月) 06:30:05 ID:efAKb6Gt0
「豚インフルで豚肉料理の販売自粛」は風評被害を招く。

だからといって

「新型インフル対策 豚肉料理フェア」なんかは、不謹慎という批判を招く。

NECは、その企業規模や知名度から社会へ与える影響が小さくは無いから

常に社会的な責任を忘れてはいけない。

「満員電車通勤で阿鼻叫喚の爆発感染」などと煽るのは、もってのほか。
30名無しさん:2009/05/11(月) 07:15:47 ID:srphW196O
いちばん危険なときの通勤電車の乗り心地はどんな感じ?

勇気が必要。
31名無しさん:2009/05/11(月) 08:54:55 ID:srphW196O
勇気を振り絞って出社した。
32名無し:2009/05/11(月) 12:48:03 ID:C7Og8PX50
>>29
NECにそんな影響力ありまへんがな。
33名無しさん:2009/05/11(月) 20:18:18 ID:srphW196O
電車内で咳をしている人がいた。
34名無しさん:2009/05/11(月) 22:11:14 ID:EbF8Kz310
そういえば、57スレ目でバカなこと言ってる奴が居たな。

>弱毒性の豚インフル・・・パンデミックを恐れるべきじゃない。
>治療策があるのだし、感染が広がっても免疫がつくというメリットもある。
>(ある種の鳥インフルエンザなど)毒性の非常に強いインフルエンザを
>想定していた枠組みで、弱毒性インフルも同列に扱ってしまうのは、
>バカのやることとしか言い様が無いんじゃないか!?

パンデミックを恐れるべきじゃないとか信じられない。
体力や免疫力に余裕の無い人たちは、弱毒性のウイルスに
感染した場合でも大きなリスクを負うって分からんのか?

新ウイルスは、感染が一気に広がるので
病院がパンク状態になって他の病気の患者の
治療が滞る可能性も高い。それをメリットとか信じられん。

強毒性のウイルスを想定した制度しか用意しなかったのは、
制度設計者の盲点を付いたけど、
弱毒性の対処マニュアル等を整備して周知徹底が完了するまでは、
現存するマニュアルで対応するしかないだろう。
どうしても批判したいのであれば、
現存のマニュアルに従う人ではなく、
弱毒性を失念した制度設計者を批判すべき。
3557スレ目でバカなこと言ってた名無しさん:2009/05/11(月) 22:33:14 ID:U17KSkaZ0
>>34

そのバカはオイラです。

おっしゃることは正論ですょ。そいつは、素直に認めます。
確かに、弱毒性だから恐れるなというのは、誤解を招きます。

通勤電車でパンデミックとか感染爆発とかバカなカキコが多かったから
チョイと行き過ぎました。



ただ、懸念はあります。

季節性インフルエンザの弱毒性と判明してからも騒ぎ方が異常でした。
マスコミも含め、過剰すぎる反応。
大騒ぎして大したこと無かったとなったら・・・
H5型の新型鳥インフルなんかが発生したとき、予防処置に真剣に
取り組まない人が出てきて、恐るべき事態になってしまうというような。

そういう意味では、貴殿の
> 弱毒性を失念した制度設計者を批判すべき。
というご意見に禿同なのであります。
36名無しさん:2009/05/11(月) 23:40:56 ID:srphW196O
潜伏期間は5日くらい。
37名無しさん:2009/05/12(火) 00:17:50 ID:BVfnqMZPO
自分だけは、大丈夫ぃ!
38名無しさん:2009/05/12(火) 00:20:43 ID:gkrhWWGn0
『自分だけは、大丈夫』というのが通らない厳しい世の中。

適度な自信と冷静な自己分析を行うことで
楽観的な自信過剰状態になるのを防ぎます。


ねじれ脳の行動経済学
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4532260418


新型インフルが来ないように、気をつけるよう言ってあげてw
39名無し:2009/05/12(火) 04:42:07 ID:yzYog7Il0
きぃっとくる〜〜〜
きぃっとくる〜〜〜
きぃっとくる〜〜〜
40名無しさん:2009/05/12(火) 07:00:17 ID:Qm4Tg9Bj0
>>39

「第1回グリーンIT EXPO(GRIX)」 5月13日(水)〜5月15日(金)東京ビッグサイト

「第4回RFIDソリューションEXPO (RIDEX)」 5月13日(水)〜5月15日(金)東京ビッグサイト

「第6回情報セキュリティEXPO(IST)」 5月13日(水)〜5月15日(金)東京ビッグサイト

「第12回組込みシステム開発技術展 (ESEC)」 5月13日(水)〜5月15日(金)東京ビッグサイト

「第14回データウェアハウス&CRM EXPO(D&C)」 5月13日(水)〜5月15日(金)東京ビッグサイト

「第18回ソフトウェア開発環境展(SODEC)」 5月13日(水)〜5月15日(金)東京ビッグサイト

感染爆発の恐怖を感じながら、明日から金曜まで、ビッグサイトでお会いしましょう。


尚、発熱の症状があるなど新型インフルエンザ感染の可能性が認められる方は・・・
下記イベントのお願い事項を参照ください。


富士通フォーラム2009 「変革!富士通のビジネスソリューション」
〜お客様のかけがえのないパートナーに〜
開催日:5月14日〜5月15日   会場:東京国際フォーラム
41名無しさん:2009/05/12(火) 20:24:24 ID:BVfnqMZPO
あたまクラクラ
42名無しさん:2009/05/12(火) 20:53:13 ID:JqSpEAG20
>>41
おいおい www


これ、オススメじゃない??
http://www.meiji.co.jp/corp/news/2007/0726.html

ま、微妙に茶色っぽくて、不潔そうに見えちゃうかもしれないけど。
43名無しさん:2009/05/13(水) 01:00:34 ID:ZvghckhMO
濃厚釜玉
44名無しさん:2009/05/13(水) 01:34:48 ID:ZvghckhMO
基本は三つの袋です。
45名無しさん:2009/05/13(水) 02:56:26 ID:R2Ml8xJ20
>>44
お年玉袋


玉袋筋太郎


NECの将来が ・・・ 袋小路
46名無しさん:2009/05/13(水) 19:21:23 ID:ZvghckhMO
三つの者

若者、バカ者、よそ者
47名無しさん:2009/05/13(水) 19:37:50 ID:ZvghckhMO
三つの太郎

ア太郎、与太郎、桃太郎
48名無しさん:2009/05/13(水) 20:37:16 ID:hVKBgArm0
朝礼ネタで使うときには、
3つの目で、落ちを付けるか、3つセットで価値をあらわすのだ。
49名無しさん:2009/05/13(水) 20:51:53 ID:1ts/1rSi0
三人の郎(物故者編)

勝新太郎   石原裕次郎   NEC PaPeRo
 
50名無しさん:2009/05/13(水) 20:54:03 ID:lm/bue9K0
破滅の呪文

VoToL   Lui   PaPeRo
51名無しさん:2009/05/13(水) 22:33:29 ID:oIKWFZ8f0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       PaPeRo!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
52名無しさん:2009/05/13(水) 23:00:32 ID:w/jytzju0
面接官:「えーと、それではさっそく。どうして○○さんは働かないんですか?」
ニート:「ってかあんたも嫌でしょ、ニート調査なんて仕事。ご苦労様。」
面接官:「そんな事ありませんよ。仕事ですから・・・。えーっと、将来が不安だったりしませんか?」
ニート:「そりゃ、こんな時代だし、あんたら公務員以外は皆不安でしょうよ。」
面接官:「・・・。定期的な収入がないわけですが、金銭的に不自由だとは思いませんか?」
ニート:「全然。親がまだ元気ですから。」
面接官:「その親御さんたちに対して、申し訳ないとおもいませんか?」
ニート:「まぁ、親の金食いつぶしてる訳だし、ちっとは思うけどさ。
     あんたらは国民の税金食いつぶしてるじゃん。それに比べたらwww
     国民に対して申し訳ないと思わないの?」
面接官:「……」
ニート:「ねぇ、「どうなのよ?ねぇ、ねぇ?」
面接官:「……面接は以上です。ありがとうございました」


53名無しさん:2009/05/13(水) 23:07:57 ID:8JT4Nzto0
>>52
> あんたらは国民の税金食いつぶしてるじゃん。それに比べたらwww


公的資金による資本注入を受けた日には、、、NEC社員もそう言われるんだろうな orz
54名無しさん:2009/05/14(木) 00:36:24 ID:iFEvG69fO
税金を支払って税金から給料をもらう。
55お倒産:2009/05/14(木) 19:54:20 ID:vg5y2tPP0
そして見事に潰されると
56名無しさん:2009/05/14(木) 20:27:09 ID:vg5y2tPP0
>>50
ヨンパチも忘れないで。
57名無しさん:2009/05/14(木) 21:36:45 ID:JXqCtMnz0
58名無しさん:2009/05/14(木) 22:24:38 ID:iFEvG69fO
インフル通勤には慣れてきたけど、頭が重いのは朝礼のせい?

バッファリン
ブロバリン
エキセドリン

まぁ、どれをとりましても同じようなものですけど。

あ、それなんですか?
59名無しさん:2009/05/14(木) 22:59:47 ID:gNCaxwDR0
コンドームです。

お使いになりますか?
60名無しさん:2009/05/14(木) 23:02:02 ID:iFEvG69fO
ま、まさか。
61蛇男:2009/05/15(金) 00:35:10 ID:OVxXdvOB0
おまいら、また懐かしいものを・・・w
62名無しさん:2009/05/15(金) 01:21:04 ID:2wosB9gXO
ポテチ
63名無しさん:2009/05/15(金) 18:33:12 ID:9A/R5j4BO
エディ〜
64名無しさん:2009/05/15(金) 21:58:08 ID:mMkbcxJJ0
まったくそのとおりでございます。

この国に必要なものは何か?

ちり紙交換でございます。
65名無しさん:2009/05/15(金) 23:03:07 ID:Vc2J5srV0
急いで 口で 吸え !
66名無しさん:2009/05/15(金) 23:34:19 ID:NxbfR0Bo0
インフルエンザに感染しますた・・
67名無しさん:2009/05/16(土) 01:28:24 ID:0+vTzOBl0
シンナーに気をつけて 壁ぬんなっ
68 :2009/05/16(土) 01:29:52 ID:GsRgCmTl0
バットがちょっと曲がっているんです。
69\(^o^)/:2009/05/16(土) 07:29:12 ID:s52YkVNb0
あ、ほっほっほ、これは、
糞ですね。犬の糞です。
ちょっと味見してみましょうか?
70sage:2009/05/16(土) 09:41:28 ID:ElNZ/a9Ci
まらさき むんこ
71名無しさん:2009/05/16(土) 11:52:54 ID:AHFIzwb50
おお、神戸の高三男子 新型インフルエンザ感染確定!!

いよいよ、感染爆発!!
72名無しさん:2009/05/16(土) 12:20:49 ID:dzuJ/Gw7O
インフル通勤かぁ。(>_<。)
73関西企業ピンチ!:2009/05/16(土) 12:29:03 ID:yEHkjGj50
豚インフル対策に横断的にこのスレを使おう!

★本社★大阪府大阪市中央区馬場町3番15号
西日本電信電話株式会社

★本社★大阪市阿倍野区長池町22番22号
シャープの裏事情 Part62
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1240996285/

★本社★大阪府門真市大字門真1006番地
Panasonic情報 Part36
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1241914172/

【めざせ縮小均衡】日立製作所の裏事情 61
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1239986039/

●富士通ウラ掲示板(その53)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1239013466/

東芝の裏事情パート36
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1240011818/

【OKI】 沖電気の裏事情 Part27
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1240069178/

【大混雑】NEC 日本電気の裏事情59【パンデミック】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1241856277/
74名無しさん:2009/05/16(土) 12:54:50 ID:yJhZGrgY0
神戸で発生確認かぁ・・・。

感染力の強さにもよるけど・・・近畿圏で爆発しないか
心配ではあるなぁ。

高校の中であと二人感染の疑いがあるようだし。
75名無しさん:2009/05/16(土) 12:57:20 ID:Z/QrU3/R0
まずは、マスクを買いに行かなくちゃ・・・。
76名無しさん:2009/05/16(土) 14:03:39 ID:dzuJ/Gw7O
マスクマ〜ン、ぜっこーちょ〜
77名無しさん:2009/05/16(土) 14:16:01 ID:YvOg+sNK0
そして、月曜日、首都圏で感染者続発

主な学校・事業所は1週間閉鎖
78名無しさん:2009/05/16(土) 14:30:53 ID:sL5Ug8ec0
いいものもある
わるいものもある
79名無しさん:2009/05/16(土) 15:03:25 ID:1BRlWkZo0
My Company is very famous
80名無しさん:2009/05/16(土) 15:16:29 ID:0+vTzOBl0
完璧な出入口 ホテル にゅ〜越谷
81名無しさん:2009/05/16(土) 16:02:55 ID:dzuJ/Gw7O
あいててよかった。
82名無しさん:2009/05/16(土) 16:07:03 ID:+AymjgXl0
>>81
ホテル にゅ〜越谷 で、1週間の底流措置、出社に及ばず。
83名無しさん:2009/05/16(土) 16:13:56 ID:rF6giRO/0
>>82
停留措置?
84名無しさん:2009/05/16(土) 16:28:03 ID:dzuJ/Gw7O
ラジオショッピング
七色に輝くレインボーセブン。

奥さん、いかがですか?

さっそくいま着けているのですが・・、
85名無しさん:2009/05/16(土) 18:11:03 ID:zY1RDc2v0
86名無しさん:2009/05/16(土) 18:33:46 ID:dzuJ/Gw7O
ついに二次感染かぁ。
87名無しさん:2009/05/16(土) 18:47:33 ID:q2f2TqPI0
神戸の高校生の新型インフルエンザ感染・・・疑い患者が続発


大阪でも??


本当に感染爆発がやって来た?!
88名無しさん:2009/05/16(土) 18:48:01 ID:dzuJ/Gw7O
ついにパンデミックかぁ。
通勤ラッシュなんかに巻き込まれてたまるか。

始発電車で通勤。
89名無しさん:2009/05/16(土) 19:23:30 ID:zyTHzfZZ0
ムダな早出は、電気のムダです。
お控えください。
90名無しさん:2009/05/16(土) 19:47:13 ID:IcYMq8jr0
お前らが待ってた「時差通勤の要請」が来たなwww

S班は7:30、A班は8:00、B班は9:30、C班は10:00に出社、
D班は自宅待機して下さい






あ、業績評価による班分けな
91大阪在勤:2009/05/16(土) 19:56:02 ID:AHnzT4ac0
神戸の高校生は11日には発症、大阪府の高校生とは5/8、5/10濃厚接触。
5月8日夕刻成田着 カナダ帰り感染大阪高校生の一行が国内に放流。
この一週間は感染可能状態にありました。
 明日は外出禁止!総務から所属長経由で全員に健康確認をします。
 メタボと喫煙者は 月曜は外出・出社・出張禁止です!
http://mainichi.jp/select/science/swineinfluenza/news/20090509k0000e030052000c.html
新型インフル:死者、半数が、肥満、持病、喫煙。
 死者の24.4%は肥満で、その半数以上は標準体重の2倍の極度の肥満。
   11.1%は狭心症や高血圧などの心臓疾患
   8.9%がヘビースモーカーだった。
92名無しさん:2009/05/16(土) 20:13:44 ID:S8K6wJkC0
>>90

ま、D班から順にC班、B班と指名解雇の輪が広がるに違いない。
93名無しさん:2009/05/16(土) 20:34:44 ID:dzuJ/Gw7O
ついにパンデミックが来た。
人類は生き残れるの?
94名無しさん:2009/05/16(土) 20:52:08 ID:dzuJ/Gw7O
生き残れ、D班!
95名無しさん:2009/05/16(土) 21:04:21 ID:nbmU3/gh0
>>94
会社的には、生き残ってもらう必要が無い・・・D班 orz
96名無しさん:2009/05/16(土) 22:01:13 ID:dzuJ/Gw7O
D班は生き残れる予感がする。
97名無しさん:2009/05/16(土) 22:02:07 ID:HhG3CSht0
兵庫高校女子高生5人が新型インフルエンザ感染・・・。


関西の高校生の子を持つ社員は出勤停止かなw
98名無しさん:2009/05/16(土) 22:03:49 ID:uIxgRsXf0
>>96

D班は生き残れる(予感) = ○●は、風邪ひかない (諺)
99名無しさん:2009/05/16(土) 22:38:04 ID:Wsfgp6m60
関西(兵庫県)の高校生だけで8人?!

5月になっても季節性インフルエンザ患者がポツポツ出てるみたいだし

なんだか気味悪いね。

100名無しさん:2009/05/16(土) 22:40:05 ID:dzuJ/Gw7O
つぎつぎに潜伏期間が切れてきたからでしょ。

生き残れ、D班!
101名無しさん:2009/05/16(土) 22:43:25 ID:2HRPlcj40
>>100
D班に投与するタミフルは、無ぇ〜!



D判に投与するリレンザも無ぇ〜!!



自力でインフルエンザを乗り切れ!
102名無しさん:2009/05/16(土) 22:49:22 ID:dzuJ/Gw7O
俺は絶対に死なせない、運命を取り戻す。

D班、生き延びてくれ!
103名無しさん:2009/05/16(土) 23:10:40 ID:0+vTzOBl0
>>102

 ありがとう。
104\(^o^)/:2009/05/16(土) 23:17:54 ID:PNlGdeCi0

いつまでたっても利益の出ないD班。社内ではお荷物扱いのD班。

しかし、後に彼らが世界に冠たるVHS方式を開発したことは、このとき誰も予想できなかった。。。
105名無しさん:2009/05/16(土) 23:21:40 ID:Pgo8PFsJ0
106名無しさん:2009/05/16(土) 23:35:13 ID:0+vTzOBl0
かぜのなかのスゥバル〜♪
107名無しさん:2009/05/16(土) 23:41:16 ID:8XdZHnwr0
108名無しさん:2009/05/17(日) 00:19:04 ID:WkUzdXo00
パンデミックがきたよきたよ。

新型の豚インフルエンザの国内感染者が16日、一気に8人に増えた。
厚生労働省と神戸市によると、神戸市内で交流のあった二つの県立高校の
男子生徒2人と女子生徒6人の感染が確認された。8人とも渡航歴がなく、
国内で人から人への感染を確認したのは初めて。政府は同日、新型インフル
の国内対策をこれまでの「第1段階(海外発生期)」から「第2段階(国内発生早期)」に引き上げた。
109名無しさん:2009/05/17(日) 00:34:14 ID:/BW9l7Ed0
鬱病がパンデミック
110名無しさん:2009/05/17(日) 00:42:21 ID:YzpU2DE90
>>109

慢性鬱病の俺の咳が止まらない・・・月曜日は急遽出社するよ(苦笑)
111名無しさん:2009/05/17(日) 00:45:09 ID:oUI+1nHWO
鬱病でも咳がでるの?
112名無しさん:2009/05/17(日) 00:48:52 ID:7ThkO/pN0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  はな・・ゴホゴホッ・・・ヘックショイ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |    鬱病なのに・・・ゴホッ・・・
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
113名無しさん:2009/05/17(日) 00:51:48 ID:oUI+1nHWO
なんで若者に感染しやすいんだろう。
114名無しさん:2009/05/17(日) 00:57:57 ID:bRGfUlhx0
>>113

新型とは言うものの、、、65歳過ぎなら・・・・免疫があるとか・・・??
115名無しさん:2009/05/17(日) 01:23:33 ID:oUI+1nHWO
どうやったら免疫を手に入れられるの?
116名無しさん:2009/05/17(日) 03:05:45 ID:kSAl+9K20
早く65歳になればいい
117名無しさん:2009/05/17(日) 07:02:27 ID:Jg0C7C0j0
新型インフルエンザ 神戸市などに店舗を展開の流通大手各社、社員のマスク着用など決定
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00155300.html


空港の検疫以外で、新型インフルエンザ感染が国内で初めて確認された兵庫・神戸市では、
これまでに2つの高校の生徒、あわせて8人の感染が確認されている。
今回の事態を受け、神戸市などに店舗を展開する流通大手各社では、社員にマスクを着用
させることなどを決めた。
このうち、大手流通グループ「イオン」は、ダイエーなど神戸市などにある16店舗で、従業員が
マスクを着用することを決めた。
また、コンビニエンスストアのセブン-イレブン・ジャパンも神戸市内の95店舗について、17日から、
従業員がマスクを着用することを決め、16日に東京からマスク2万枚を送った。
また、ファミリーマートでは、神戸市などの店舗で、飛沫(ひまつ)感染にさらされやすい、おでんの
販売を自粛することも検討している。                        (05/17 06:24)



どこまで、拡大するものなのかね?!
118名無しさん:2009/05/17(日) 07:09:25 ID:HoJjvKtY0
 国内に工場があるメーカーでは、東芝が16日の対策会議で、週明けから全国の工場、事業所などで
従業員の出勤時に体調に関する問診を実施することを決めた。NECは週明けに、全従業員に対し、
発熱などの症状がある時は出社を控えるよう指示する。
119名無しさん:2009/05/17(日) 07:27:22 ID:LbyVsEno0
新型インフル国内感染  都や各区で対策本部
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090517/CK2009051702000055.html

 神戸市で新型インフルエンザ感染者が確認されたことを受け、都は十六日、石原慎太郎知事を本部長とする
対策本部を設置した。今後、疑いのある患者増加に備え、都内の監視体制を強化する方針を確認した。渡航歴
などにかかわらず、症状が重い患者は保健所に届け出てもらうよう医療機関に依頼する。
 都健康安全研究センターでは、二十九医療機関から搬送されたインフルエンザのウイルス検体分析を毎週
実施しているが、この採取地点を増やすことも検討する。
 対策本部会議では、当面はイベント中止や学校の休業などには、慎重に対応することを確認した。手洗いや
マスク着用など予防策の徹底と、冷静な行動を都民に呼び掛けることとした。
 二十三区でも同日、区長を本部長とする対策本部の設置が相次いだ。中央区では、区役所に「都内で
新型インフルエンザの発生が複数確認された場合に、感染の拡大を防止し、学校、幼稚園、保育園、福祉施設、
スポーツ施設などの区の施設の使用を休止することがあります」と記したお知らせの紙を掲示。十七日以降、ほかの
施設でも張り出す。
 板橋区と大田区も会議を開き、感染拡大に備えるため関係部署の連絡体制などが整理された。 (2009年5月17日)


120名無しさん:2009/05/17(日) 09:51:53 ID:wra6FtuQ0
大阪の高校生ら9人 感染確認
http://www3.nhk.or.jp/knews/t10013020751000.html

大阪の高校生9人が、国立感染症研究所などの検査で、新型インフルエンザに感染していることが
新たに確認されました。国内での感染が確認された人はこれで17人になり、厚生労働省は、
学校活動などで集団感染が起きた疑いもあるとみて感染経路などを調べています。
(05月17日 09時40分)
121名無しさん:2009/05/17(日) 09:56:38 ID:1wm7anlw0
新型インフルエンザのお陰で、、、

時差出勤要請 → 実質フレックス復活 もあるかもね。
122【ファンキー末吉】 5リラ:2009/05/17(日) 10:42:55 ID:gsuULQpU0
そもそも、何故、フレックス廃止になったんだっけ?
123名無しさん:2009/05/17(日) 10:47:58 ID:BZYePHOi0
厄員ジジイのわがまま
124名無しさん:2009/05/17(日) 10:54:01 ID:pDnNPP2+0
あ、厄淫JIJYのワガママとS・M・Bのサボリの温床だったからだよね。
125名無しさん:2009/05/17(日) 11:11:08 ID:WZAE0G120
新型インフル、大阪の9人感染確定
ttp://www.asahi.com/national/update/0517/TKY200905170041.html

 厚生労働省は17日朝、新型の豚インフルエンザの疑いがあると報告を受けていた
大阪府内の高校生9人ついて、国立感染症研究所の検査の結果、新型インフルエンザで
あることが確定したと発表した。
 朝日新聞の調べでは、高校生は関西大倉高校の生徒。大阪市(1人)、豊中市(1人)、
吹田市(3人)、茨木市(4人)に在住する。このほか、大阪府の検査で、高校生の家族の
中学生1人が新型インフルエンザの陽性反応を示しており、今後、国立感染症研究所で
検査する予定だ。    (2009年5月17日10時56分)
126名無しさん:2009/05/17(日) 11:29:28 ID:oUI+1nHWO
潜伏期間が切れたのね。
感染列島。
127名無しさん:2009/05/17(日) 11:34:30 ID:+1UxeCDE0
田町本社内爆発感染阿鼻叫喚
128名無しさん:2009/05/17(日) 11:53:15 ID:oUI+1nHWO
感染爆発でも通勤するの?
129名無しさん:2009/05/17(日) 11:58:48 ID:63/CtSeG0
>>127
みんな出揃った朝礼で
「発熱などの症状がある時は出社を控えるように」
と指示する。

その朝礼で感染拡大...。
130名無しさん:2009/05/17(日) 12:18:15 ID:WkUzdXo00
朝礼感染で失策なんて記事が出ないことを祈る。
131名無しさん:2009/05/17(日) 12:39:02 ID:LDL4MHXt0
関西から本社への出張とか今ほとんど無いよね。

少しは時間が稼げる・・・経済危機のお陰だな。
132名無しさん:2009/05/17(日) 12:47:52 ID:WkUzdXo00
神戸あたりは怖すぎて歩けない。
133名無しさん:2009/05/17(日) 13:01:49 ID:oUI+1nHWO
ケータイに連絡してくれたら助かるのに。
うちの会社の危機管理体制ったら。(>_<。)
134名無しさん:2009/05/17(日) 13:23:12 ID:dPppjK6H0
>>133
ま、社員全員のケータイを把握していませんから ムリ。

会社にケータイ知られたくない人も少なくないでしょw
135名無しさん:2009/05/17(日) 13:24:54 ID:C6l4Vb/G0
>>113
マッパでエロイ事やりまくって感染だろ
136名無しさん:2009/05/17(日) 13:32:23 ID:oUI+1nHWO
命より大切なケータイなのですね。
137クレーマー:2009/05/17(日) 13:32:32 ID:nRafVYSP0
>>135
Nippon Erotic Company ,Limited の社員連中には言われたくない!
138名無しさん:2009/05/17(日) 14:00:55 ID:C6l4Vb/G0
>>137
Nakadashi Erotic Couple、出来婚の多い会社へようこそ
139名無しさん:2009/05/17(日) 14:02:01 ID:oUI+1nHWO
出来婚多いの?!
140名無しさん:2009/05/17(日) 14:14:36 ID:FN5QbV7x0
インフルエンザよりも深刻なビョーキが流行っているのでは??
141名無しさん:2009/05/17(日) 14:28:05 ID:oUI+1nHWO
なにそれ?
142名無しさん:2009/05/17(日) 14:36:23 ID:SIJbtrEU0
スレ名をインフルで検索すると、このスレが異質で目立っているぞ。
NECに感染者でも出たのか?
143名無しさん:2009/05/17(日) 14:55:18 ID:oUI+1nHWO
感染した社員はいないでしょ?
144名無しさん:2009/05/17(日) 14:57:01 ID:oUI+1nHWO
インフル通勤によく耐えている。感動した!
145名無しさん :2009/05/17(日) 14:58:48 ID:TQXdssNN0
NECは地下にガラス張りの隔離室があるから大丈夫。
いつも勤務中にも燻蒸訓練してる人が多く入ってるし。
146名無しさん:2009/05/17(日) 15:16:06 ID:oUI+1nHWO
潜伏期間が切れたあとのインフル通勤だけに、月曜日はマスク必須。
147名無しさん:2009/05/17(日) 15:28:49 ID:C6l4Vb/G0
神戸事業所はマジでヤバイな
148名無しさん:2009/05/17(日) 15:32:44 ID:WkUzdXo00
神戸はアウトでしょ。
149名無しさん:2009/05/17(日) 15:52:38 ID:C6l4Vb/G0
ま、どんなに熱が出ようと咳しようと休んだり遅れたりしたらペナルティ付いて給料減るから
俺は会社自体が休業にならない限り出社するさ
150名無しさん:2009/05/17(日) 15:56:30 ID:WkUzdXo00
無理に出社する人も多いんでしょうね。
151名無しさん:2009/05/17(日) 15:58:06 ID:WkUzdXo00
国内感染計21人に 大阪で9人、兵庫で4人新たに確定
152名無しさん:2009/05/17(日) 15:58:31 ID:74fdV0TG0
人に伝染せば治るからなw
153名無しさん:2009/05/17(日) 15:58:37 ID:C6l4Vb/G0
>>150
そりゃするだろ、「休んだ理由は問題じゃない、出社したかしてないかが重要なんだ」と言う
上司が居る会社ですから
154名無しさん:2009/05/17(日) 16:02:57 ID:WkUzdXo00
>>152

 そりゃへんだよ。
155名無しさん:2009/05/17(日) 16:10:51 ID:0tPkz+J60
NケータイのカメラをNEC Avioのサーモグラフィーカメラに
してくれませんか?


電車の中とかで、危ない人を避けるために・・・。
156名無しさん:2009/05/17(日) 16:12:56 ID:WkUzdXo00
昼間っから顔を赤らめていて、目にクマができている人には近づかないことにしている。
157名無しさん:2009/05/17(日) 16:14:39 ID:1n4YaCWs0
>>156
飲んだくれかね?
158名無しさん:2009/05/17(日) 16:35:10 ID:bBhgoRER0
このところ、2chが異様に重くね?

連投規制も長いし・・・実況板とか盛り上がりようも無いほど重い・・・。
159名無しさん:2009/05/17(日) 16:40:50 ID:oUI+1nHWO
重い。
160名無しさん:2009/05/17(日) 17:54:27 ID:2Gi6jm/V0
>>133
緊急時には、kikikannri@nec.. 宛へ、以下の書式のメールを送って下さい。
書式のミスはエラーになります

1行目、会社コード7桁 全角
2行目、社員番号 全角
3行目、氏名 全角10文字まで
4行目、無事なら0、怪我なら1、感染なら3...脂肪なら256
5行目、...

一度に送るとサーバが落ちるので、誕生日の月にあわせて、送信日を指定します。
161名無しさん:2009/05/17(日) 18:06:09 ID:T2P0qScP0
BiglobeやNECは大丈夫?

【緊急】プロバイダニフティがプロバイダごとGENOウイルスに感染、会員とページアクセスした人全員終了
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242547519/
162名無しさん:2009/05/17(日) 18:26:00 ID:DM+PWQGd0
ただいま、感染拡大中の新型インフルエンザの典型的な症状は?

おいら、喉が妙に痛いんだけど・・・発熱は幸いなことに・・・。
163名無しさん:2009/05/17(日) 19:11:42 ID:yfw7ZJiL0
21人が28人になって…ついに40人。

発症してて未集計の人も居るんだろうから・・・

実質3桁にはなるんだろうなぁ・・・。

164名無しさん:2009/05/17(日) 19:39:40 ID:C6l4Vb/G0
>>163
着々と増えていますな…

ま、集団感染の高校生の家族がどれだけ職場・地域にばら撒いたかによって明日以降の
発症確認数に左右するだろう
165名無しさん:2009/05/17(日) 19:41:38 ID:oUI+1nHWO
感染爆発か。
166名無しさん:2009/05/17(日) 19:45:53 ID:7EjTQrzL0
>>164

50代だか60代だと発症しないみたいな話じゃん。

逆に高校生の子供が居る50代前後の人は発症しないけど
ウィルスのキャリアとしては機能したりしてw

関西在住で家族に高校生が居る人は、出勤停止とか言い出したりして。

しかし、幼稚園・保育園も休みじゃ困る人は多いんだろうなぁ。
167名無しさん:2009/05/17(日) 20:03:57 ID:/PTYTRhl0
新型インフルは弱毒だから・・・ま、いいか


でも、NECには体内でウィルスを猛毒化してしまいそうな
毒のある人が何人か・・・www
168_:2009/05/17(日) 20:25:04 ID:V5/kYogy0
一番の毒はやのっちだな
169名無しさん:2009/05/17(日) 20:27:14 ID:8r6N8CMP0
更に2人の感染が確定。新型インフルエンザ感染者は42名に・・・。


>>168
やのっちは、インフルでまいっちゃうんじゃね?
170名無しさん:2009/05/17(日) 20:29:22 ID:C6l4Vb/G0
>>166
糖尿病持ちの香具師には今回の新型ウイルスによる辛い運命が待ってるとの事
171名無しさん:2009/05/17(日) 20:29:58 ID:owv6fHWP0
ジジイは感染しねえ
172名無しさん:2009/05/17(日) 20:31:32 ID:hAEsiQb/0
>>170

何故、俺が糖尿持ちだと知っているんだ?!

お主、健管センターの所属?
173名無しさん:2009/05/17(日) 20:34:07 ID:MdBlrp7K0
                  i, '  ,. ' 
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i   
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_  NEC 豚インフルで 滅亡の日まで
 (i            ̄_j |i_  ハ
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii       あと1年
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
174名無しさん:2009/05/17(日) 20:47:37 ID:WkUzdXo00
すでに感染爆発しているんじゃ?
175名無しさん:2009/05/17(日) 20:52:38 ID:MxHmIEe10
ブタ ・・・ トリ ・・・ ブタ くらいのサイクルを繰り返して・・・
1年後には深刻なウィルス汚染が・・・
176名無しさん:2009/05/17(日) 21:04:30 ID:v+CGVnTZ0
神戸事業所の人間はもう手遅れですか?
177名無しさん:2009/05/17(日) 21:14:32 ID:owv6fHWP0
もう手遅れです
178名無しさん:2009/05/17(日) 21:20:43 ID:C6l4Vb/G0
>>176
時代を先取り
感染も早いが復旧も早いだろ
179名無しさん:2009/05/17(日) 21:25:15 ID:oUI+1nHWO
こわすぎます。(∋_∈)
180名無しさん:2009/05/17(日) 21:46:38 ID:QsmQgdI70
固定費削減と新型インフルエンザ感染拡大予防措置で
1週間〜2週間の一時帰休を打ち出しそうな悪寒。
181名無しさん:2009/05/17(日) 21:58:47 ID:oUI+1nHWO
もしや、長期自宅待機になるの?
182名無しさん:2009/05/17(日) 22:30:29 ID:C6l4Vb/G0
休日でも連絡体制が有るのは安心だよな、Nはそんなの無いだろ。


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090517-00000571-yom-bus_all

家電量販店大手のエディオンは、従業員への感染を防ぐため、約1万6900人を対象に、
18日からの時差出勤を指示した。首都圏などを含めて約1100の全店で入り口などに消
毒液も置く。

ダイハツ工業は、本人だけでなく、家族が発熱した場合も出社を控えることや、子供の学校
が休校になった場合は、年次有給休暇を与えることを決め、関西や東京都内などの全社員
に連絡した。

183名無しさん:2009/05/17(日) 22:57:08 ID:oUI+1nHWO
緊急連絡とか安否確認とかどうやるのだろか。
184忌野清志郎:2009/05/17(日) 22:59:04 ID:TQXdssNN0
せ〜ふやマスコミは国民性を考慮しパニックを避けると言う名目で
風評被害訴訟回避のために、弱毒性を強調するが
感染力はできるだけ目立たないように「強い」といっている。
本当は「すごく強い」のに。
タバコの精神毒や発がん性や健康被害が少なく、
依存性が覚醒剤ほどは強くないと言い張ってるのに似ている。
本当は「すごく強い」のに。
治療体制は諸外国より整っているから致死率は0.1%程度としても
ホームレスやあいりん地区日雇労働者などの宿泊施設や
外人の出入りの多いユースホステルで大量・・
185名無しさん:2009/05/17(日) 23:00:20 ID:C6l4Vb/G0
>>183
あのよく判らないシステムにメール送信でもして安否確認するんじゃねーの?w
緊急連絡は個人情報の持ち出しが厳しくなってるからそれぞれの部門長が全員の連絡先を
把握してる訳ねーし
186名無しさん:2009/05/17(日) 23:03:35 ID:XgVFu9GU0
国内感染者は52人!?

サラリーマンNEOとか見てる場合じゃないのぉ??
187名無しさん:2009/05/17(日) 23:07:28 ID:XsyCAUsy0
飛行機は何故、空を飛ぶ?
鳥は、何故、空を飛ぶ?

ウィルスを世界に広めたいから・・・orz
188やのっち:2009/05/17(日) 23:12:45 ID:T//p3Qxt0
>>183
自助って言ったろ
189名無しさん:2009/05/17(日) 23:16:15 ID:oUI+1nHWO
季節性インフルエンザで、ふつーに3000人規模で死んでいるから、今回はさらに増えそう。
190名無しさん:2009/05/17(日) 23:25:36 ID:e/17qjJE0
老人は免疫が有るかもってことだから・・・
それ次第で、被害の度合いは大きく
変わるんだろうな・・・。
191名無しさん:2009/05/17(日) 23:51:40 ID:eGWcMrb40
パンデミックは日本次第なのか?!


WHO、日本での感染拡大を注視 新型インフル
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090517AT2M1700J17052009.html


 世界保健機関(WHO)が日本国内での新型インフルエンザの感染拡大を注視し始めた。メキシコや米国に
渡航歴がない高校生の間で二次感染や三次感染が急速に広がっているためで、17日の定例事務レベル会議で
日本の状況が議論された。この日は地域レベルで持続的感染が起こっているとの指摘はなく、監視を続けること
になった。
 WHOは米州以外で地域レベルでの持続的感染が確認できれば、警戒水準(フェーズ)を最高度の「6」
(世界的大流行=パンデミック)に引き上げる方針。
 WHOの緊急委員会委員の田代真人・国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター長は17日、記者団に
「日本での感染拡大が(引き上げの)材料になる可能性がある」と語った。 (5月17日 23:32)

192名無しさん:2009/05/17(日) 23:59:40 ID:cychezWu0
俺の北日本紡績73円5万株が利確できれば問題なし!(`・ω・´) シャキーン
193名無しさん:2009/05/18(月) 00:02:15 ID:+ALZARfn0
東京都の発熱相談センター
http://hatsunetsu.info/tokyo.htm

新型インフルエンザ?!と思ったら、まず保健所へ相談かな?l
194名無しさん:2009/05/18(月) 00:22:53 ID:C14PMY9fO
くれぐれも、電話で相談だよ。
195名無しさん:2009/05/18(月) 00:26:02 ID:Mbzo5OKf0
兵庫県は新たに12人の感染を確認・・・

ほぼ3桁に届いたか・・・。
196名無しさん:2009/05/18(月) 00:40:32 ID:uIQ7gUdP0
朝起きたら3桁突破のニュースやってるだろうな
何とも59番スレがタイムリー杉なタイトルになってしまったな…
197名無しさん:2009/05/18(月) 00:51:20 ID:C14PMY9fO
胸騒ぎ。
198www:2009/05/18(月) 02:33:59 ID:e6gaFSSn0
mixiやってるお
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1091688
プロフやってるお
http://pr.cgiboy.com/

マネーロンダリング スイスバンクが危ないお
豚インフルエンザには?タミフル完全備蓄で危ないお 

WEBでは検索しか利用しないお
199名無しさん:2009/05/18(月) 04:33:56 ID:1ty6Y1Ku0
兵庫・大阪で新型インフルエンザに92人が感染か・・・。

俺っちは、喉の痛み相変わらず、鼻水も出て、咳も出る。
多少、熱っぽいけど体温を測ったら37.0度だったから
大手を振って出社するよ。

なんか、お腹もゴロゴロするけれど・・・。
200名無しさん:2009/05/18(月) 04:38:23 ID:qhgM20Rm0
今日は暑くなりそうね・・・体温調節に無理が出そう。

おまけに空気は乾きそう。

微妙にインフル感染拡大に繋がるかも??
201名無しさん:2009/05/18(月) 05:40:44 ID:/bmRgR9s0
熱っぽくて頭がボーっとするけど、
今日休むのはまずそうだから
とりあえず出社するか。

しかし、もう新型インフル蔓延が
前提の対策が進んでいるな、行政は。

この分だと、明日から自宅療養かな?
202名無しさん:2009/05/18(月) 05:43:05 ID:JvxxfAF40
田町本社内爆発感染阿鼻叫喚
203名無しさん:2009/05/18(月) 06:01:05 ID:7IJlNygt0
満員電車で咳き込んでたらゴメンな。
地下鉄で行くけど。
204名無しさん:2009/05/18(月) 06:05:55 ID:T4ovaUMQ0
社員・家族に検温実施か・・・安全日を知られちゃうの?
205名無しさん:2009/05/18(月) 06:07:58 ID:t53DaDd00
朝礼の休止って来るのかなw
206名無しさん:2009/05/18(月) 06:10:02 ID:ULsKz91X0
>>202
来週は仕事にならんかもな。
それでも誰も困らなかったりしてwww
207名無しさん:2009/05/18(月) 07:14:38 ID:VJeQCl9i0
37度から段々熱が上がってきたけど・・・とりあえず出社しなくちゃ。
208名無しさん:2009/05/18(月) 07:58:25 ID:C14PMY9fO
地下鉄(゚ε゜;)
209名無しさん:2009/05/18(月) 11:14:42 ID:1TGHjfNcO
マジで咳き込んでる奴がマスク無しで出社してきてるんだけど…

社内パンデミック必至なんだが
210名無しさん:2009/05/18(月) 12:41:06 ID:iQJCKf++0
田町本社内爆発感染阿鼻叫喚
211名無し:2009/05/18(月) 12:51:05 ID:hw2M2Qfs0
◆豚インフルエンザ時系列
マクナマラ国務長官は後に人口はわからない方法で抑制すべきと発言(マルサスの人口論)

1976年に米国ニュージャージーの軍施設FortDixで豚インフルエンザが発生(何故か軍事施設内)

フォード大統領と【ラムズフェルド】(ネオコン現役)はアメリカ全国民に豚インフルワクチン接種を開始
多数がワクチン投与により死亡し、中止に追い込まれる
なぜかそれ以後エイズという病が浮上し、エイズで死亡する人間が激増

およそ30年後鳥インフルエンザが発生、【ラムズフェルド】の会社ギリアードサイエンスの
タミフルが鳥インフルエンザに効果があるという報道
日本は先進国で唯一タミフル大量備蓄
日本でタミフル服用患者の異常行動が多数報告される

09/1/12 インドネシアのスパリ保健相が外国(米国?)の鳥インフルの生物兵器利用を懸念
09/4/16 ブッシュ政権【ラムズフェルド】の捕虜拷問が米メディアで問題になる
09/4/18 厚生労働省がタミフルと異常行動の因果関係をひっそりと認める
09/4/22 米軍事施設fortdetrickから生物兵器が紛失
09/4/23 豚インフルエンザがメキシコで発生。タミフルが効くと報道される

【事実】
・タミフルをロシュにライセンス与えているのは【ラムズフェルド】の会社である
・タミフルを日本で独占販売してるのは薬害エイズ官僚が天下りした中外製薬である
・タミフルを飲むと1.5倍の異常行動発生率を厚生労働省がひっそり認めた
・豚から人間へ豚インフルエンザが感染した例は今のところない
212名無しさん:2009/05/18(月) 13:03:08 ID:iQJCKf++0

東京の感染者何人だ!言ってみろ!  
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

感染した東京の連中は今どこにいるんだ
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     トラックに乗せられて奥多摩に
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     連れていかれたお。幼い子供も・・・
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
213名無しさん:2009/05/18(月) 13:16:05 ID:iQJCKf++0
★新型インフル「関東に感染拡大も」 WHO医務官

・世界保健機関(WHO)の進藤奈邦子医務官は17日夕(日本時間18日未明)、WHO本部で
 「関西と関東は人の往来が激しいため、新型インフルエンザは関東に広がってもおかしくない」と
 語った。特に人口が過密な都市部では感染が広がりやすく、「注意が必要」という。
 「日本の対応を世界が注目している」と述べ、迅速な情報開示などの重要性を訴えた。

 進藤氏は「基礎疾患を持つ人や若年者で重症者が目立つ」と指摘。特に発症してから4―5日目に
 重症化するケースが多く、速やかに適切な治療を受ける必要があるという。重症者にタミフルなどの
 治療薬を円滑に配布するため、「あらかじめ優先順位を決めておくべきだ」と述べた。

 さらに「季節性インフルエンザの流行する季節は終わっており、この時期の感染拡大は異常」と
 強調。空港の検疫などの水際対策は「限界がある」と明言した。
 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090518AT2M1800R18052009.html
214名無しさん:2009/05/18(月) 13:16:51 ID:iQJCKf++0
 「関西と関東は人の往来が激しいため、新型インフルエンザは関東に広がってもおかしくない」
215名無しさん:2009/05/18(月) 19:09:11 ID:uIQ7gUdP0
今日、「毎朝体温計れ」とか「マスクの着用」「発症時の自宅待機は給料の何割支給」とか言う
通知は来たけど相変わらず時差出勤には一言もふれられて無かったな
216名無しさん:2009/05/18(月) 19:26:57 ID:3/mRWG6g0
一度出した通知は、覆すことが恥ずかしくてできないんだろ
217名無しさん:2009/05/18(月) 19:30:10 ID:uIQ7gUdP0
厄因のメンツと引き替えに社員の健康を犠牲にするのか…
218名無しさん:2009/05/18(月) 19:52:00 ID:3/mRWG6g0
そりゃそうだ
メンツは社員の命よちはるかに重い
219名無しさん:2009/05/18(月) 19:59:55 ID:mviDRmtJ0
ジジイは感染しにくいらしいからね
220:2009/05/18(月) 20:34:02 ID:x18tOEalO
>>215
> 今日、「毎朝体温計れ」とか

勤務時間外の時間を使わせるにしては
えらそうな物言いだなwww

マスク代は領収書あればOKすか?
221名無しさん:2009/05/18(月) 20:36:30 ID:mviDRmtJ0
OK
222名無しさん:2009/05/18(月) 21:05:37 ID:C14PMY9fO
オッケー牧場!
223名無しさん:2009/05/18(月) 22:08:08 ID:C14PMY9fO
パンデミックナイト☆彡
224名無しさん:2009/05/18(月) 22:09:59 ID:C14PMY9fO
こちら、ポールマッカートニー特別取締係長の菊池です。
225名無しさん:2009/05/18(月) 22:31:54 ID:742+eMZu0
ヴェリ〜フェイマスアナウンサ〜♪ さきさかまもるでございます〜♪
放送の仕事にたずさわり〜♪、アバウト10年8ヶ月〜♪
日夜鍛えたこの声は〜♪あなたをネヴァー離さない〜♪
226名無しさん:2009/05/19(火) 01:24:02 ID:C2A6SpFT0
急いで口で吸え!
227名無しさん:2009/05/19(火) 01:51:22 ID:xm1Tei7VO
タイ釣り船に米押しだるま
228名無しさん:2009/05/19(火) 06:58:13 ID:oHnLC8FZ0
先週の展示会に行ってた人たちはそろそろ発症かな?
229名無しさん:2009/05/19(火) 07:42:38 ID:1gsn2Xrg0
自主時差出勤で10時に出社します。
230名無しさん:2009/05/19(火) 11:07:07 ID:xsIrTRkz0
症状が出たら… まず相談センターに電話
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/swine/list/200905/CK2009051902000207.html


時差出勤で感染を防ぐ、もちろんマスク必須

で、運悪く感染したと思ったら、相談センターにTEL!
231名無しさん:2009/05/19(火) 11:14:27 ID:XM/0x/hA0
【新型インフル】乱れる地方の足並み 「国が仕切って」 独自対策で非難応酬も
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090519/lcl0905191057002-n1.htm

阿呆太郎が「冷静な対応を」とかってTV−CMしてる場合じゃないわな。
企業は企業活動に影響が出ないよう冷静(冷徹)な判断が必要だな。
232名無しさん:2009/05/19(火) 12:43:07 ID:lUC2MS00i
感染したら必ず人事に出向いて報告すること
233名無しさん:2009/05/19(火) 14:34:02 ID:dSdiRhfZ0
感染したら人事に出向いて感染させよう
234名無しさん:2009/05/19(火) 21:48:12 ID:xm1Tei7VO
出向く。
235名無しさん:2009/05/19(火) 21:49:56 ID:flhMNyMr0
キスする
236名無しさん:2009/05/19(火) 21:56:36 ID:4H4PMsRG0
1歳女児ら23人感染 国内計186人に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009051901000389.html


 大阪府高槻市や神戸市などで19日、新たに23人の新型インフルエンザ感染が確認され、
国内の感染者は計186人になった。神戸市は1歳の女児が含まれていた。
 神戸市によると、1歳女児は16日に38・9度の発熱があり、17日に発熱外来で受診。タミフルの
処方などで快方に向かっており、自宅で療養している。
 また神戸市で18日に感染確認された5歳の男児は、4−8日に家族でグアムに渡航していたこと
も分かった。16日に発症した。
 高槻市によると、同市内に住む関西大倉高1年の男子生徒2人=いずれも(15)=と男性(44)が
発症。男性は息子が同校に通っていた。息子は鼻水などの症状があったが熱はなく、医者には
かからなかった。3人とも軽症。
 兵庫県の芦屋市でも男子小学生1人が、同県川西市では男子中学生1人が感染した。
                                   (2009年5月19日 20時23分)



237名無しさん:2009/05/19(火) 22:02:21 ID:oqpj/jRL0
>>215

家族から感染する心配する前に通勤電車で感染する心配しろよってね。

経営陣の周りにイエスマンしかいないって
深刻な事態だよな。
238名無しさん:2009/05/19(火) 22:11:10 ID:Us91+ZIy0
経営陣の周りにはYESマンなんていないよ。加齢臭がひどいから誰も近寄らない
239名無しさん:2009/05/19(火) 22:15:51 ID:xm1Tei7VO
朝礼ネタを使い回す。
240高校生と濃厚な交流をしたい名無しさん:2009/05/19(火) 22:17:34 ID:+516MkMP0
何はともあれ高校生らの交流の濃厚な接触は我が社内の過疎状態にはうらやましい。
先に感染して免疫の自作を目指すことは積極型戦略的防衛構想に適うといえる。
関西大企業はさすがに抜かりがない!
241名無しさん:2009/05/19(火) 22:21:56 ID:h+tSCwx70
せいぜい37から38度しか上がらないと聞いたけど、本当ですか。
そうしたら、せっかくの水際作戦も素通りじゃないですか。
一体何台売ったんだか知らないけど、役に立たないとしたらどうするんでしょ。
エレベータで関西弁で話すやつがいると、気が気じゃない。
関西弁はエレベータに乗らないで欲しい。
242___:2009/05/19(火) 22:28:23 ID:1BYjbFSpP
>>241
サーモグラフィなんざ、ひっかかる方がありえないくらい珍しいことさ。
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1617.html
243名無しさん:2009/05/19(火) 22:51:01 ID:C2A6SpFT0
エスカレーターで右側に乗る人が席をしたら要注意。
244名無しさん:2009/05/19(火) 22:52:45 ID:yD1xUD9i0
>>243
関西と関東じゃ逆だもんね
245名無しさん:2009/05/19(火) 23:26:52 ID:yD1xUD9i0
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 23:18:01 ID:1LJcw+QV
124:05/16(土) 13:55 AQjsJ7F0
東京の感染発表は早くて20日の午後以降になると予想。なぜか。
東京都の石原都知事が環境会議で韓国のソウルに20日まで旅行中。
インフルエンザ対策でこれだけ大阪の橋下知事がメディアに露出している中、
東京で感染を発表したら当然石原都知事に注目が集まる。そのときに
「石原都知事は韓国に旅行中です」では、管理責任が問われて一斉に
叩かれるのは必至。
だから都はなんとしても感染発表を石原都知事の帰国後に引き延ばすはず。
おそらく19日くらいになって「都も今後は海外渡航者以外のA型患者の
DNA検査を検討します」みたいな発表があるんじゃないか。
ただし集団感染限定とかおかしな制限をつけて。実施はもちろん石原都知事が
帰国する20日以降で、石原都知事がマスコミの前で発表。
東京初の感染者は当然ここ数日以内に関西に旅行した人。
246名無しさん:2009/05/20(水) 00:11:00 ID:+VmsRiM10
>>244

 エスカレーターで右側に乗るのは、世界でも大阪だけよ。
247 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/05/20(水) 00:21:52 ID:sJhE+i690
いや、仙台も右側だ
248名無しさん:2009/05/20(水) 00:26:22 ID:+VmsRiM10
>>247

 なんでまたよりによって仙台が!!! \(゜ロ\)(/ロ゜)/

 ずんだもち 食いてぇーーーーっ!
249名無しさん:2009/05/20(水) 01:46:47 ID:PZq5NUWo0
>>248
ずんだもちに抗ウィルス免疫活性化効果発見なんてことになったら良いのになぁ・・・
250名無しさん:2009/05/20(水) 07:16:36 ID:697VfqPrO
ずんだもちって、おもち?
251名無しさん:2009/05/20(水) 13:48:26 ID:6ftzQKbS0
えっ?
252名無しさん:2009/05/20(水) 19:14:15 ID:s3nc2ZI00
えっ?
253名無しさん:2009/05/20(水) 20:47:18 ID:ntOh/6Pj0
【新型インフル】東京都で初感染確認 渡航歴ある都内在住の女子高校生


テレビでテロップが流れました。

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/417424.jpg
254名無しさん:2009/05/20(水) 21:04:10 ID:697VfqPrO
ついに東京上陸だぁ。
255濃厚な接触をしたい名無しさん:2009/05/20(水) 21:10:53 ID:fhubAYQz0
誰が女子高生と濃厚な接触したんだ?  うらやましい。
256名無しさん:2009/05/20(水) 21:12:17 ID:j+kPEo4P0
>>254
なんだか、いろんなことに配慮して高校生を
東京の第1号患者としたような気が・・・
257名無しさん:2009/05/20(水) 21:22:00 ID:mficOnNL0
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
おれ「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
おれ「いえしりません」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
おれ「えっ」
店員「えっ」
おれ「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
おれ「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
    カードが変わりますよ」
おれ「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
おれ「くさったりしませんか」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
おれ「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
おれ「なにそれもこわい」
店員「えっ」
おれ「えっ」
258名無しさん:2009/05/20(水) 21:36:07 ID:JjCMWaLH0
八王子の女子高生か・・・
ま、たまたま渡米歴があったから
判明しただけなんだろうな。

潜在患者はどれだけ居るんだか・・・
259名無しさん:2009/05/20(水) 21:47:59 ID:vKafDEWr0
八王子だがマジ数日前から寒気がする。でも明日は休めない。
260名無しさん:2009/05/20(水) 21:53:56 ID:JFmVRAGN0
>>259
広範囲に感染拡大させる気か?!

歩く生物化学兵器とか云われないようにな!
261名無しさん:2009/05/20(水) 21:55:08 ID:smITNywX0
体調悪いやつは会社くんなよ。
休めないと思ってるのは本人だけだよ。うつされるほうがよっぽど迷惑。
たのむよ!
262名無しさん:2009/05/20(水) 21:57:45 ID:ImTR6OY00
休めないっていう人の気持ちも判らんではないが・・・
数日間居なくても何とか廻るもんなんだよね・・・会社なんて。

その現実から目を背けたくて休めないのかもしれないけど。
263名無しさん:2009/05/20(水) 22:11:25 ID:hvAduN0I0
東京でも新型インフル感染!!


で、フレックス復活は、まだぁ〜っ?!
264名無しさん:2009/05/20(水) 22:25:32 ID:6/eQ2yhq0
>>263
だから、無いって。
265名無しさん:2009/05/20(水) 22:29:07 ID:F0GQwmzH0
>>264
時差出勤でラッシュのリスクを減らすとかの考えのない石頭の経営陣。

ま、社員もフレックスのまともな運用が出来ないから、
朝礼やるため定時出社の根性論を押し付けられる
ハメになったんだろうがw
266名無しさん:2009/05/20(水) 22:35:49 ID:6/eQ2yhq0
>>265
石頭でも頭があればまだいい、今の経営陣に頭はない。
ついでに社長は毛も無い
267名無しさん:2009/05/20(水) 22:41:24 ID:697VfqPrO
あ〜ぁ。
268名無しさん:2009/05/20(水) 22:43:42 ID:gdgF7GDa0
そうだ!悪者は OKI にしよう!

それで、OK!?


【OKI】 沖電気の裏事情 Part27
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1240069178/841

841 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 22:35:56 ID:KzTYze9c0
八王子には沖データでLEDプリントヘッド開発製造している子会社や、協力会社もたくさんある


269名無しさん:2009/05/20(水) 23:03:07 ID:697VfqPrO
OKIってまだあったの。(O_o)WAO!!!
270名無しさん:2009/05/20(水) 23:06:03 ID:+ZWWReiz0
>>269
アホバカデンデン3兄弟の末弟だろ?

ま、バカは風邪ひかないらしいが・・・。
271名無しさん:2009/05/20(水) 23:14:34 ID:06oh+V/U0
南武線って、NEC御用達路線ですね。
アウトブレイク間近ですね。
NECの終わりの始まりですね。


【大混雑】NEC 日本電気の裏事情59【パンデミック】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1241856277/60

60 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/05/20(水) 23:08:40 ID:c55k0Dfm0
川崎でもついに来たな。

南武線なんかに乗れるか?

272NEC:2009/05/20(水) 23:17:51 ID:WcpdvEX+O
八王子と川崎で感染が確認ということは、府中と玉川が終わったということか。
まぁ、我孫子は別の意味で終わっているが。
273名無しさん:2009/05/20(水) 23:20:45 ID:GXKoUfLZ0
昨日米国から帰ってきたのだったら、成田でサーモグラフィーで見つけたはずなのでは。
水際で防げる、って豪語してたのは誰なんだ。
他の会社じゃ手洗い用の消毒薬を配布しているそうだけど、赤外線だけで大丈夫なのかい。
毎朝検温しろ、って全社指示だけで大丈夫なのか。
それとも、これは基礎体温のことなのかい。
274ウンコ:2009/05/20(水) 23:29:46 ID:+Q41yDQX0
ザマーミロwwww
275名無しさん:2009/05/21(木) 05:59:05 ID:nzlS3EV80
簡易検査陰性でスリ抜けちゃったか・・・。


しかし、女子高生組とは別のルートでも首都圏への感染は
広がっているに違いないという気がするけど・・・。
276名無しさん:2009/05/21(木) 06:14:45 ID:gr/RdlGI0
しかし、通勤電車でもマスクしていない人が多いよね。
277名無しさん:2009/05/21(木) 06:19:59 ID:rT4gr5NJ0
>>276
今日から一気に増えます
あ、でもマスク売り切れなのか
278名無しさん:2009/05/21(木) 06:44:31 ID:+BHbVGjG0
100円ショップとかでも売り切れなんだろうな....
279名無しさん:2009/05/21(木) 06:53:34 ID:Q196KFwu0
私も咳き込んでますが・・・インフルじゃありません。
溶連菌(溶血性連鎖球菌)感染症、多分。
280名無し:2009/05/21(木) 07:51:36 ID:coQaKCz3O
川崎の洗足学園って南武線の溝口駅じゃん。マジで玉川ヤバい。
281加藤:2009/05/21(木) 08:00:26 ID:pnJhC/N60
http://mamono.2ch.net/company/#1

茨城に住む殺人鬼

どうか、ご協力お願いいたします。
282名無しさん:2009/05/21(木) 08:09:47 ID:eg2iOdWrO
玉川オワタ
283名無しさん:2009/05/21(木) 10:07:01 ID:LyqSbzjIO
会社のエリートである研究職は
安全のために、しばらくの間は
自宅待機にさせろよなっ!
284中研:2009/05/21(木) 13:39:32 ID:4ecC/Vm8O
当然無給だよな。
285名無しさん:2009/05/21(木) 18:59:04 ID:eg2iOdWrO
さっき、満員電車で咳してる高校生。

同乗者、オワタ。
286法務獲れ:2009/05/21(木) 19:10:46 ID:2VHvcLB9O
新日本電気オワタ モロ隣
287名無しさん:2009/05/21(木) 20:21:52 ID:OvNWqHlE0
>>265
>ま、社員もフレックスのまともな運用が出来ないから

「まともな運用」ってなに?w
まさかおまえも洗脳されて「フレックスの乱用」なんて言葉信じてるの?
フレックスタイム制は法的にきちんと定義されてるから、
そんなアホな主張が通るのはNEC信者の間だけ。
288名無し:2009/05/21(木) 20:55:37 ID:hMC4NPT4P
おまえらの株価が暴騰してるのは何で?
3月に史上最安値を付けてから2倍になってるよ

213円 → 370円

上昇率はトヨタやソニーより↑
給料上げて貰えるんじゃね?

289名無しさん:2009/05/21(木) 21:00:00 ID:Xp2lD32A0
2倍になってねえよ
290名無しさん:2009/05/21(木) 21:14:25 ID:h+mPHzpA0
NEC会議

客先との会議には数で圧倒するため、とりあえず相手の倍の人数で押しかけてみる

NEC時間

会議は必ず15分遅れて始まる
291名無し:2009/05/21(木) 21:57:54 ID:hMC4NPT4P
約2倍って言ったほうがよかったかい?
292名無しさん:2009/05/21(木) 22:17:35 ID:1g+Whx/I0
>>209

 「この人たちの人件費は、ぜんぶ見積もりに載せるのですか?」

 と、帰り際にお客様から言われたことがある。
293名無しさん:2009/05/21(木) 22:18:43 ID:JE6HzYWv0
>>290
会議15分遅れで始めるくせに、トイレ言ってるとみんな集まっていて、文句言われる。。。。
294名無しさん:2009/05/21(木) 22:25:15 ID:1g+Whx/I0
5分くらい席を開けているときに内線がが入ると、
「○○さんは、ウンコをしてます」って応えるオンナ、逝ってヨシ。

まぁ、ちょくちょくタバコを吸っているオレもオレだが。
295名無しさん:2009/05/21(木) 22:26:29 ID:JE6HzYWv0
>>294
そんな奴はさすがにいないだろ。一度退職したことにされかけたことはあるが。。。。
296sage:2009/05/21(木) 22:40:29 ID:n1ZcaZ7/0
玉石混淆で、大変興味深いし頷くところと笑えるところが多いけど・・・・
会社でしこたま同意させられた誓約書を忘れて、書き込みしてるのか?
マジN社員!!それとも、やっぱり似非社員かな〜
297名無しさん:2009/05/21(木) 22:44:36 ID:+O9AkUld0
>>296
半年ROMれクズ
298名無しさん:2009/05/21(木) 23:26:54 ID:eg2iOdWrO
パンデミック潜伏期間に入られた方、発症を待ちましょう。

こんなときに通勤ラッシュにもまれて出社するなんて。
299名無しさん:2009/05/21(木) 23:28:01 ID:UGkrDSt50
>>296
IPアドレスまる見えですよ。気をつけて!
300名無しさん:2009/05/21(木) 23:46:50 ID:eg2iOdWrO
ま・る・み・え (゚ε゜;)
301名無しさん:2009/05/21(木) 23:48:21 ID:JE6HzYWv0
IPより隣の部のかわいい巨乳チャンの裸の方を丸見えにしてほしいな
302まのっち:2009/05/21(木) 23:52:14 ID:q6DhcUhJ0
新型インフルエンザなんだが、じじいは免疫を持っているらしいな。

社員が感染しても、やのっち軍団は免疫があって感染しないとw
303IP:2009/05/22(金) 00:20:50 ID:7itqaXQo0
>>299

俺のIP、書いてみ。
304名無しさん:2009/05/22(金) 00:33:53 ID:Sl4dkrs60
ID:7itqaXQo0
この人必死だよ
305IP:2009/05/22(金) 00:43:40 ID:7itqaXQo0
>>304

2chでたまーに見る「知り合いのスーパーハッカーの友人に頼んでおまえのIP抜いた」
つーコピペ厨の類と思ってからかっただけだ。
何が必死なんだか。ばーかw
306名無しさん:2009/05/22(金) 00:59:16 ID:Sl4dkrs60
単なる流れ把握できないバカだ
307名無しさん:2009/05/22(金) 01:01:25 ID:WleKpk6f0
>>303
127.0.0.1

違うとは言わせない。
308IP:2009/05/22(金) 01:50:03 ID:7itqaXQo0
>>306

おまえ社の番犬?まぁ、その何ていうか、、、頑張れ、、、。


>>307

俺のIPと一致してないw
正解は >>299が知ってるから聞いてちょ。
309赤面:2009/05/22(金) 03:45:42 ID:FccdlegrO
素人か(´Д`)
310名無しさん:2009/05/22(金) 05:29:21 ID:iAKcfnPu0
ローカルホストでググって半年ROMってろ
311名無しさん:2009/05/22(金) 07:06:06 ID:jO+8yTdL0
くそ、俺のIPが192.168.1.2だと何故バレた?!
312名無しさん:2009/05/22(金) 07:14:11 ID:+xXGzneOO
無理して研究しなくていーよ。
営業にコイ。
313名無しさん:2009/05/22(金) 07:34:25 ID:+xXGzneOO
バレバレ
314名無し:2009/05/22(金) 08:05:32 ID:AZnkD6kyO
パンでミク
315名無しさん:2009/05/22(金) 08:42:09 ID:+xXGzneOO
チャリチェック。
316名無しさん:2009/05/22(金) 10:54:38 ID:fIkSknsC0
営業なんて重要で責任の重い仕事は研究者にはとても無理です
317名無しさん:2009/05/22(金) 13:04:08 ID:Jzvj1Y+b0
熱出ましたとか言って会社休んだら発熱管理表出せとか言って
逐一報告させられんのなー
とりあえず豚インじゃないけど
これってなに、病院に検査したかどうかの確認電話とかいくわけ?
318名無しさん:2009/05/22(金) 17:58:50 ID:fIkSknsC0
いわゆるアリバイ作りです
319名無しさん:2009/05/22(金) 18:37:45 ID:+xXGzneOO
あ〜ぁ。
320名無しさん:2009/05/22(金) 22:36:52 ID:RQHq4OaN0
>>294 豚インフルかと思ったら ニコ豚か?
どちらの大赤字企業もこんなニコチン中毒豚飼ってるの?
豚小屋に数億円かけて存続させてるのを許してる間抜け社員たちが
フレックス程度でドタバタしてるのって役員の経費削減&精神論程度だなwww
ニコチン中毒の大赤字の危機感もないマヌケぶりにはあきれる。
屋内ニコチン部屋撤去目前なのがせめてもの救いか・・。
321自家発電ソリューション事業本部:2009/05/22(金) 23:00:33 ID:7itqaXQo0
>>311
それは私が家のPCで使っているIPアドレスです
JPNICに訴えます
322名無しさん:2009/05/23(土) 01:20:29 ID:3w7NAy5B0
>>321
モニョ先生か?
323aaaaa:2009/05/23(土) 01:47:59 ID:PfeT5GNh0
http://news.livedoor.com/article/detail/4167004/

しっかりしてくれよ・・・
324名無しさん:2009/05/23(土) 02:09:05 ID:+Afpp7zLO
開発したのはどちら?
325名無しさん:2009/05/23(土) 02:11:38 ID:+Afpp7zLO
撤退したのは東芝だっけ。
326かっこいいぜ!NEC:2009/05/23(土) 08:54:19 ID:HQriyrg90
パペロは着々とビジネス化に向けて進んでるぜ!
がんばれ山田氏。 2011年(あと2年)の実用化を待ってるぜっ!!

【ATI2008】NEC,家庭用ロボットをカーナビ向けHMIとして活用
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080723/155282/

【関連】

NECとNTT,携帯メールで操作できる子守りロボットの共同実験を開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061025/251736/
「5年以内には実用化したい」と,NECメディア情報研究所長の山田敬嗣氏は話す。

「PaPeRo」とお遊戯――携帯電話を利用した子ども見守りシステム
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0610/25/news125.html
「ロボットを使うことで、子どもの目の前にカメラを設置できる。
固定式のWebカメラなどを使った見守りシステムと大きく異なる部分だ」
(NECメディア情報研究所の山田敬嗣所長)。

NEC、新型パーソナルロボット「PaPeRo 2005」と「チャイルドケアロボットPaPeRo」を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0316/nec.htm
NEC山田敬嗣氏「我々はロボットではなく『ロボットのいる暮らし』を研究している」

NEC、コントや漫才ができるロボット「PaPeRo 2005」を開発
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20081379,00.htm
「ノートPCの部品を流用しており、量産が進めばノートPC並みの価格にすることは可能だ」
(NECメディア情報研究所 所長の山田敬嗣氏)

将来は、ツッコミのできるロボットが子守りをする?
http://www.atmarkit.co.jp/news/200503/17/papero.html

ロボットの商用化を模索するNEC
http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200503/23/robot.html
327名無しさん:2009/05/23(土) 09:17:19 ID:+Afpp7zLO
やはりパペロは社運をかけた研究所の成果。
328名無しさん:2009/05/23(土) 09:32:31 ID:+Afpp7zLO
ケータイのつぎはロボットビジネス。
329名無しさん:2009/05/23(土) 09:52:41 ID:hwIsofw80
http://www.nec.co.jp/press/ja/0905/2201.html

ロボットで経費削減だお

開発費膨大

維持費増大

旧型ロボット継続使用

業績悪化

ロボット解雇

日比谷ロボット村開村
330名無しさん:2009/05/23(土) 12:17:52 ID:+ZUKfUFR0
閑散とした外工席にパペロを置けばいいんじゃね?
サボってる奴の監視もできて一石二鳥、ロボットのいる暮らし素晴らしい!
331名無しさん:2009/05/23(土) 14:22:24 ID:4iG5mokwO
関西のイノベ研は、嘘八百の虚構研究所だろw
332名無しさん:2009/05/23(土) 14:28:29 ID:+Afpp7zLO
ロボット企業になるんだ。( ^o^)ノ
333名無しさん:2009/05/23(土) 14:46:37 ID:dOvs2mXE0
ロボットは産官学の兵器開発でしょ。
でなきゃこんなにどこのメーカも血道を上げて研究費つぎ込んだりしません。
だいたい、何千個もセンサつけた介護ロボットなんて真面目に実用になると思うか。
スパコンやめたってロボットはやめられねぇや。
業績回復にはこれしかない。
ゆうきまさみのまんがを思い出してしまいます。
世界制覇はまず練馬区から(知っている人います?)。
334名無しさん:2009/05/23(土) 14:49:09 ID:+Afpp7zLO
なんでいままでスパコンにカネを投じていたのか。(>_<。)後悔
335名無しさん:2009/05/23(土) 14:57:39 ID:dOvs2mXE0
>>314
惨たる痴や
みたいですな。
(34年前に中学の担任だった数学教師の作ですよ。)
336名無しさん:2009/05/23(土) 15:05:35 ID:ebVhRz7D0
究極超人あーる
337名無しさん:2009/05/23(土) 15:54:57 ID:4iG5mokwO
ちなみに
パペロはロボットではなく
ロボット型の業務用掃除機だかんなw
338名無しさん:2009/05/23(土) 17:55:42 ID:+Afpp7zLO
自走型掃除機か。
339名無しさん:2009/05/23(土) 18:38:33 ID:+Afpp7zLO
マクドの店員さんも感染したみたいね。
340名無しさん:2009/05/23(土) 19:03:19 ID:kTmn/w410
あなた関西人?
341名無しさん:2009/05/23(土) 19:40:25 ID:kab4+0J/0
マクドは全国標準です
342名無しさん:2009/05/23(土) 19:45:45 ID:kTmn/w410
マックだろうに
343名無しさん:2009/05/23(土) 20:18:33 ID:ebVhRz7D0
マクドでしょ?
344名無しさん:2009/05/23(土) 20:20:42 ID:sneyx5N70
マックだろ
345名無しさん:2009/05/23(土) 20:28:21 ID:+Afpp7zLO
マクドナルドだから、マクドじゃない?
346名無しさん:2009/05/23(土) 20:29:28 ID:+Afpp7zLO
マッキントッシュならマックだけど、混同してるみたいね。
347名無しさん:2009/05/23(土) 20:30:07 ID:sneyx5N70
関東ってマッキントッシュとマクドナルドとどう区別すんの?

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1243076819/
348名無しさん:2009/05/23(土) 20:33:19 ID:sneyx5N70
関東はマック これ常識
349名無しさん:2009/05/23(土) 20:38:27 ID:ebVhRz7D0
 入社したとき、常識を疑えと習った。
 日本人の大多数はカタカナを使う。
 マクドナルドだから「マクド」が合理的答え。
 アルファベットなら「マック」かもしれないけども。
350名無し:2009/05/23(土) 20:45:32 ID:O3uOCIwCP
関東でマックなんて使ってるやつは異端児扱いされる
よって、関東では

マック=マクドナルド
マクド=株用語のMACD

351名無しさん:2009/05/23(土) 20:54:02 ID:sneyx5N70
マクドって言うのはジジイだけ
352名無しさん:2009/05/23(土) 21:03:04 ID:kab4+0J/0
マクドは昔からマクドだよ
353名無しさん:2009/05/23(土) 21:04:05 ID:sneyx5N70
ジジイ
354名無しさん:2009/05/23(土) 21:04:47 ID:sneyx5N70
関西人
355名無しさん:2009/05/23(土) 21:08:33 ID:ebVhRz7D0
むかしはマックだったかもしれないけど、今はどこもマクドでしょ?
356名無しさん:2009/05/23(土) 21:09:19 ID:sneyx5N70
マック
357名無しさん:2009/05/23(土) 21:10:00 ID:sneyx5N70
関西はマクド
関東はマック
中部はマックド
358名無しさん:2009/05/23(土) 21:27:51 ID:+Afpp7zLO
マックド?

九州や東北は?

一号店はどこだっけ。
359名無しさん:2009/05/23(土) 23:10:12 ID:ebVhRz7D0
1号店・・・銀座店
360名無しさん:2009/05/23(土) 23:17:49 ID:0n95EOgi0
マクドナルドでええやん
361名無しさん:2009/05/23(土) 23:19:50 ID:ebVhRz7D0
結論 マクドナルド(マクド、マック、マックドとも呼ぶ)

以上。
362名無しさん:2009/05/23(土) 23:45:48 ID:kab4+0J/0
日本全国どこでもマクド
363\(^o^)/:2009/05/24(日) 00:09:13 ID:8vsdUXMz0
マックでもいいんジャマイカ?
「マックいこ〜」ならマッキントッシュじゃないだろjk
364名無しさん:2009/05/24(日) 00:16:33 ID:zx+g3jmMO
マックでもオッケー!


明日は、10年に一度の鉄板レース、ブエナビスタで大儲けしてくる。
365名無しさん:2009/05/24(日) 01:02:54 ID:HSK9xdZo0
>>364
競馬に絶対はない
サイレンススズカの秋天を現地で見ていた俺が言うんだから間違いない

・・・で、いくら買うんだ?
負けたらプギャってやるからww
366名無しさん:2009/05/24(日) 01:35:32 ID:zx+g3jmMO
1,6倍

100万円が160万円になる。
367名無しさん:2009/05/24(日) 08:56:14 ID:zx+g3jmMO
雨の日は、路面に付着した新型ウィルスが一掃される。
368名無しさん:2009/05/24(日) 15:40:25 ID:IIFityIy0
アメリカ帰りの俺は「マクダ」で通りしてる
369名無しさん:2009/05/24(日) 16:38:45 ID:lRsIlGmS0
ブエナビスタ おめ! 
1.4倍だったから40万円ゲットですな。
(10年に一度の鉄板 → 桜花賞と同じ着順ということですな)
370名無しさん:2009/05/24(日) 19:58:53 ID:zx+g3jmMO
☆彡
371名無しさん:2009/05/24(日) 22:33:21 ID:HSK9xdZo0
>>369
かな〜〜〜〜り際どかったけどなw
ID:zx+g3jmMOはゴール前100mは心臓バクバクで死にそうだったんじゃないか?
372名無しさん:2009/05/24(日) 22:33:30 ID:lRsIlGmS0
化学・バイオつくば賞、NECと産総研、2グループ受賞
373名無しさん:2009/05/24(日) 22:58:08 ID:zx+g3jmMO
10年に一度の鉄板にしては最後までハラハラしたが、結果よし。

来週のキーワードは「大波乱」。ヽ(^^)
374名無しさん:2009/05/25(月) 00:21:16 ID:PXOMvj1J0
>>373
インフル騒ぎもすっかり慣れっこになってしまってますけどねw
375名無しさん:2009/05/25(月) 00:24:39 ID:lK+QwFJrO
タミフルで治るし。
376名無しさん:2009/05/25(月) 00:26:29 ID:lK+QwFJrO
しかし、油断大敵。
377名無しさん:2009/05/25(月) 01:17:11 ID:KqwgntJq0
>>365
俺はそのレースとったどーーーーオフサイドトラップ!!
378名無しさん:2009/05/25(月) 02:18:33 ID:dxjyyIHD0
社内の打ち合わせの相手がマスクでゲボゲホ言っていて
騒ぐのもどうかと思ったが
「診断してもらったら旧型インフルエンザなんですよ」
って、お前旧型でも出社してくるなよ!!
379名無しさん:2009/05/25(月) 07:19:40 ID:lK+QwFJrO
マスクしてたら安心?
380名無しさん:2009/05/25(月) 07:40:00 ID:w661zOsX0
だめでしょ。
381名無しさん:2009/05/25(月) 08:44:50 ID:lK+QwFJrO
夏場は、南半球への出張は危険だよね。
382名無しさん:2009/05/25(月) 14:54:30 ID:Yhux1FpkO
俺のいる部門、社有携帯が全部廃止になったわ…

終わってるな
383名無し:2009/05/25(月) 16:08:18 ID:KY1tQnDRP
ピッチ使えば良いだろ
384名無しさん:2009/05/25(月) 18:43:28 ID:3suvT5k00
全ての企業に、ケータイの全廃を訴えていかなければダメだな
385名無しさん:2009/05/25(月) 19:19:59 ID:lK+QwFJrO
玉川事業場の近くに、横須賀線が来るの?
386名無し:2009/05/25(月) 19:52:35 ID:KY1tQnDRP
>>385
山の手線って聞いたぞ?
387名無しさん:2009/05/25(月) 20:58:09 ID:71d4wxU50
第二山手線でしょ
388名無し:2009/05/25(月) 21:20:46 ID:5PvLo/7KO
横須賀線の武蔵小杉の新駅が出来ます
389名無しさん:2009/05/25(月) 21:37:04 ID:lK+QwFJrO
なんだか大都市に変貌しちゃう。
390名無しさん:2009/05/25(月) 21:48:31 ID:lK+QwFJrO
向河原の土地を買っておけば、儲かるべ。
391名無しさん:2009/05/25(月) 22:40:42 ID:w661zOsX0
玉川の敷地が大暴騰するかもー。
392名無しさん:2009/05/25(月) 23:11:53 ID:KqwgntJq0
>>391
そしたら即売却だね
393名無しさん:2009/05/25(月) 23:21:24 ID:w661zOsX0
玉川の敷地を転売したら、今の事業場は横浜線沿線あたりに移転することになるのかな。
394名無しさん:2009/05/25(月) 23:25:54 ID:KqwgntJq0
>>393
府中と我孫子に集結してそのまま終結!
395名無し:2009/05/26(火) 02:14:47 ID:WQ4ZnfDdP
我孫子移転は結局ガセネタだったな
396名無しさん:2009/05/26(火) 06:06:27 ID:UWc0dBZNO
あ〜ぁ。
397名無しさん:2009/05/26(火) 08:08:02 ID:DGHOE60TO
研究所イラネ
398名無しさん:2009/05/26(火) 08:39:30 ID:UWc0dBZNO
飛び込み営業を助ける研究たのむ。
399名無し:2009/05/26(火) 09:03:57 ID:WQ4ZnfDdP
NECでも飛び込み営業なんてヤッテんのかよwww
飛び込んで何売り込んでんの?
400名無しさん:2009/05/26(火) 11:00:05 ID:Qi4uXSsl0
毎年社員1〜2人、東尋坊の海岸から飛び込んでますが、何か?
401名無しさん:2009/05/26(火) 19:47:50 ID:UWc0dBZNO
バンジー営業
402名無しさん:2009/05/26(火) 20:54:28 ID:GE0nAJbl0
Biglobe使ってる人は、少ない??

規制解除要望 mesh.ad.jp 26 【BIGLOBE】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1240214862/

□規制解除要望□BIGLOBE(mesh.ad.jp)専用★36
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1242863517/
403名無しさん:2009/05/26(火) 21:10:52 ID:UWc0dBZNO
みんな規制にひっかかっているのね。
404名無しさん:2009/05/26(火) 21:22:25 ID:gcrRKCvX0
>>403
2ちゃんねるの規制への不満の矛先がBIGLOBEに向き、
その不満がNECに向く、、、

でも、このスレは規制の影響が無いみたいですなw
405名無しさん:2009/05/26(火) 23:05:43 ID:UWc0dBZNO
明日は北からどえらいロケットが飛んでくるのか。
406名無しさん:2009/05/26(火) 23:07:05 ID:51DxtGcN0
>>400 >>401
そりゃ飛び込みじゃなく飛び降りw
407名無しさん:2009/05/26(火) 23:17:01 ID:83RMp+fE0
>>405
新型インフルエンザウィルス満載で田町に・・・? オホーツクに??
408名無しさん:2009/05/26(火) 23:20:26 ID:51DxtGcN0
どうせなら玉川にぶち込んでくれ
409名無しさん:2009/05/26(火) 23:27:55 ID:W3IJRB7x0
じゃ、田町と玉川のついでに府中と我孫子にもwww
410名無しさん:2009/05/26(火) 23:30:58 ID:tuTJt7EM0
POMERA DM10
税込価格¥27,300<本体価格¥26,000>

NECの技術力ならこの価格でフルスペックノートPCを
売り出せるんじゃね?
411名無しさん:2009/05/27(水) 03:04:35 ID:pIFzQ4hIO
あ〜ぁ。
412隠れ新型インフル感染者:2009/05/27(水) 07:25:18 ID:pA6LPLAT0
抗生物質を飲んでも一向に風邪が治らないオレが今日も出社しますよ!

みんな、マスク着用と手洗い・うがいをよろしくw
413名無しさん:2009/05/27(水) 07:56:46 ID:N9jy2q7e0
ついにおまえさんが出社するのか!!
414名無しさん:2009/05/27(水) 08:32:33 ID:pIFzQ4hIO
なんとっ!
415名無しさん:2009/05/27(水) 10:40:20 ID:5XQwxtWO0
 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ
416名無しさん:2009/05/27(水) 13:05:15 ID:pIFzQ4hIO
バンジー営業 ゲホゲホ

今日は順調。
417412:2009/05/27(水) 18:56:29 ID:VvT3XYu60
正確には今日も出社w
今日もゲホゲホ、マスクが蒸れる・・・orz

明日からは、マスクなしで出社しますが・・・

冷静な対応をお願いします By 阿呆太郎
418名無しさん:2009/05/27(水) 19:00:00 ID:b+evZSX60
>>412
抗生物質が効かないならすぐ病院行って再検査した方がいいよ。
419417:2009/05/27(水) 19:09:43 ID:VvT3XYu60
>>418
先週末、抗生物質を替えたんだけどね … w

ゲホゲホ orz
420まのっち:2009/05/27(水) 19:48:31 ID:z+W4CKYV0
女子抗生物質に変える
421名無し:2009/05/27(水) 19:49:05 ID:ePkq6Iy20
ただの風邪じゃないの?ただの風邪の方が治りにくいし、インフルエンザ
はタミフル飲めば直に治ります。
422名無しさん:2009/05/27(水) 20:36:57 ID:29RIDyZi0
>>417
ウイルスには抗生物質は効かないんだよ。マジレスすまん。
423419:2009/05/27(水) 21:17:11 ID:kvC/8QUa0
>>421
37度5分くらいまでしか発熱しなかったから、多分ネ。

>>422
上記のとおりでインフル検査してないから、、、分かんねぇ・・。

で、オチが 「結核でした」 には、なりたくないと思ってますよw
424名無しさん:2009/05/27(水) 21:53:01 ID:fcLBj5Yw0
>>388
ttp://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugi-sin_eki/sin-eki.html
のことですね。
すさまじく長い駅ですな。
やたらマンションが建ったのはこれがためだったのね。
425名無しさん:2009/05/27(水) 22:01:28 ID:pIFzQ4hIO
信越化学工業が鳥インフル治療薬をつくってるべな。
426名無しさん:2009/05/27(水) 22:39:43 ID:3COXONXU0
>>419
未だに抗生物質で風邪が治るなどと思ってるの?
427419:2009/05/27(水) 23:00:18 ID:ynIfJPof0
>>426
今は、フロモックス錠100mg

気管支、咽頭の炎症に対する対症療法だと思いますが、何か?

あとは、ムコソルバン錠15m・・・去痰剤です。
428名無しさん:2009/05/27(水) 23:12:45 ID:7LvK7VeN0
つ 葛根湯
429名無しさん:2009/05/27(水) 23:22:22 ID:2NjDL9p90
基本的にはウイルスを抗生物質で殺せないよね。細菌じゃあるまいし。
対症療法だと認識している人が412みたいな書き込みをするとは思えないな。
まあ、お大事に。休養をとって、寝てる間に免疫が働くのを待つしかない。
430名無し:2009/05/27(水) 23:38:31 ID:eV9A0qpuP
エボラに感染してるけど明日は出社するよ
431427:2009/05/27(水) 23:38:39 ID:+lf6Ehye0
>>429

まぁ、いずれにしても、今時、ゲホゲホ咳き込んで、調子悪いと・・・
「新型だろ?あいつ」みたいな後ろ指さされるのよ。

実際のところ、新型の判定を受けていないインフル患者の中には
新型の患者が紛れているだろうし・・・ね。
432名無しさん:2009/05/27(水) 23:41:23 ID:TraMttL30
>>430

エボラ という 大ボラ 乙 。
433名無しさん:2009/05/27(水) 23:44:33 ID:N9jy2q7e0
いよいよ注腸検査をするおいらが出社しますよ。
434名無しさん:2009/05/27(水) 23:50:00 ID:RMicfMne0
・・・NECは、生物兵器を開発しているのかね?
435名無しさん:2009/05/27(水) 23:53:26 ID:c1pMejks0
いえ、自爆経済兵器を開発しています
436名無しさん:2009/05/28(木) 00:05:19 ID:pIFzQ4hIO
注腸兵器?
437名無しさん:2009/05/28(木) 00:08:45 ID:GzduktP40
>>426
ウイルス性の風邪には効かないね。
それ以外にアレルギー性の疾患にも効かない。
438名無しさん:2009/05/28(木) 00:12:02 ID:E0YkkkaH0
>>437
NECの病巣にも効き目が有りませんw
439名無しさん:2009/05/28(木) 00:12:38 ID:GzduktP40
↑アレルギー性の疾患に効かないのは当たり前だと言われそうだけど、症状は重度の風邪だから医師が誤診する場合があるんで。
440名無しさん:2009/05/28(木) 00:20:15 ID:imldskB50
NEC Avioの赤外線サーモグラフィーが黒い厚生利権に包まれているという噂の真相は?

実際は、検疫では役に立たないらしいって、本当?
441名無しさん:2009/05/28(木) 00:32:51 ID:hfYwS0RR0
発熱者の検出には役立つだろ。

ただ潜伏期間つうのがあるからな。
442名無しさん:2009/05/28(木) 00:33:17 ID:pUajkXop0
>>438
モンテディオがJ1でそこそこいっているのは、NECのDNAを排除したからでは
ないかと思うんです。
そういや、Hitachiも危なそうだし、ToshibaはもうJ1には戻れそうもないし。
443名無しさん:2009/05/28(木) 00:48:31 ID:45PPM7110
>>441
別名:飲酒者発見装置w

SARSの時にも役に立たなかったらしいがww

今回の検疫で自己申告してないのにサーモで引っ掛かった患者って居るのかな?

444名無しさん:2009/05/28(木) 04:51:37 ID:IQMwPq0vO
トウガラシをかじって出社してみ。
445名無しさん:2009/05/28(木) 09:38:35 ID:THVIjMfz0
 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ
446名無しさん:2009/05/28(木) 21:32:09 ID:IQMwPq0vO
あ〜ぁ。
447名無しさん:2009/05/28(木) 21:33:20 ID:IQMwPq0vO
今宵はふんぱつして、ホッケ焼きとふつうのビール。
448名無しさん:2009/05/28(木) 23:29:19 ID:J7Bi3ZdV0
なんでホッケばっか?たまには他のもの食えよ
449名無しさん:2009/05/28(木) 23:37:24 ID:S0U/RDIZ0
>>448

オホーツク ⇒ ホッケ の短絡的思考なんだろ
450まのっち:2009/05/29(金) 01:09:53 ID:whihEjDx0
ドイツかぶれの軍ヲタなら、ほっけ→ホッケウルフなこともあるんだが。
451名無しさん:2009/05/29(金) 04:41:25 ID:06HLYLvDO
すきなさかな
ほっけ あじ さば さんま
452名無しさん:2009/05/29(金) 08:52:27 ID:06HLYLvDO
雨の日はだれも期限がよろしくないので、バンジー営業はたいへん。

ホッケの手も借りたい、
453_:2009/05/29(金) 09:57:01 ID:Gumlh0T20
ほっけみりんだろ
454名無しさん:2009/05/29(金) 18:41:08 ID:06HLYLvDO
花の金曜日。
455\(^o^)/:2009/05/29(金) 20:38:36 ID:r8HXfw520
金曜日の夜 土曜日の昼 土曜日の夜 日曜日の昼 日曜日の夕 日曜日の夜 月曜日の朝
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓          ↓
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        ∧||∧
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       ( / ⌒ヽ
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::       ∪  。ノ
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::      ∪∪
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜::::
↑今はココ
456 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/05/29(金) 21:24:00 ID:NDvDswo60
ところでターミネーターのテーマと
サザエさんのEDのはじめのところってちょっと似てるね
457名無しさん:2009/05/29(金) 22:49:17 ID:xUzWC0nZ0
焦点のテーマ音楽を聴くと憂鬱になる。
458名無しさん:2009/05/29(金) 23:04:57 ID:C29ijyYG0
時事放談を見て、ニュースを見て、新報道2001を見始めた頃には
もうすっかり憂鬱。
459名無しさん:2009/05/30(土) 01:14:11 ID:+SKVUQa/0
>>457
俺も。なんだろうね、あのテーマ曲は。
460非決定性名無しさん:2009/05/30(土) 03:21:24 ID:91FZXjwM0
サザエさん症候群
461名無しさん:2009/05/30(土) 05:38:21 ID:7ec0lE3YO
日曜日の夜は、朝礼のことで頭がいっぱい。
462:2009/05/30(土) 05:41:13 ID:s3UChjnKO
463名無しさん:2009/05/30(土) 06:34:06 ID:koPcAgQS0
広告爆撃で 誰か通報して 全鯖規制にしてあげて ⇒ >>462
464.:2009/05/30(土) 07:19:03 ID:6JzeNbiG0
バレー部休部か。
ひさびさにいいニュースだな(w

ついでにゴルフスポンサーとか、役員のゴルフ禁止令も出せ。
465♪ I'm your Virus:2009/05/30(土) 08:03:58 ID:DZHiXhLP0
フレックス廃止と豚インフルにしか関心のないオマイら・・・
もうネタは尽きたか?

朝礼ネタも尽きたか?

ちなみに新型インフルエンザウィルスは亜熱帯型もしくは
熱帯型だとさ。

季節性インフルエンザがなかなか終息しなかったのは・・・
実は新型のせい。

これから夏場もジワジワとインフルエンザ患者が出続けそうだ。

ま、NECは風邪かインフルエンザか肺炎かって状況だがw
466名無しさん:2009/05/30(土) 08:35:48 ID:7ec0lE3YO
朝礼は好きになれないな

当番がまわってきたら逃げる
467名無しさん:2009/05/30(土) 09:07:01 ID:mQmG81xm0
どいつもこいつも教訓話ばっかりしやがって
かっこうばっかりつけたがるやつばっかり
468名無しさん:2009/05/30(土) 09:41:05 ID:+SKVUQa/0
ttp://www.who.int/csr/don/2009_05_29/en/index.html
オーストラリアの感染が拡大し始めてる(南半球が初冬の季節)。
あといつのまにかアメリカの感染者はメキシコを抜いてるという。。
死者も11人。
469名無しさん:2009/05/30(土) 11:03:59 ID:Ot11abyj0
新型インフル(豚インフル)も亜熱帯型と言われているようだけど

「アジア某国では豚がH5N1型(いわゆる強毒型鳥インフルエンザ)に感染しており、
 ヒトーヒト伝播型に変化するのも時間の問題と目されているよう」と言う話もあるから
冬場だけが危険じゃなくなって来てますな。

http://tarao.ti-da.net/e2422110.html

ま、実際昨年あたりの鳥インフルでも熱帯型で夏場にも流行の危険性が
指摘されていたわけですが・・・。
470名無しさん:2009/05/30(土) 11:18:45 ID:7ec0lE3YO
人類の終わりかもしれない。
471名無しさん:2009/05/30(土) 11:27:21 ID:D9ZgXW260
NECは終わっているかもしれない。
472名無し:2009/05/30(土) 12:29:40 ID:qE0JpG4bP
日本電気<6701>が急騰中
日経下がっても、下がる気配全く無し
V字回復するんじゃねーか?
473名無しさん:2009/05/30(土) 12:59:58 ID:TkT8DO830
>>472
投機筋が買い越しているのか?
あるいは仕手筋??


  仕手筋は優良企業ではなく、むしろ「賛否両論があるような銘柄」を、
  仕手戦を始める前にひっそりと買い集める。


確かにNEC株は、優良企業ではなく、むしろ「賛否両論があるような銘柄」だなwww
474名無しさん:2009/05/30(土) 13:19:29 ID:7ec0lE3YO
V字回復 (゚ε゜;)
475名無しさん:2009/05/30(土) 13:22:57 ID:JPe7PHrh0
誰に、 V字開脚 させたって?!
476名無し:2009/05/30(土) 13:25:21 ID:qE0JpG4bP
>>473
350円〜450円まではあると思ってたけど、ちょっと驚いてるよ
350円で10万株空売りしてるから、450円で15万株売り増すつもりだ
500円で損切るつもりだ
万が一損切りするハメになったら買いで得た利益の6割が飛ぶ
477名無しさん:2009/05/30(土) 13:34:06 ID:0dTv0OXC0
>>476
政権維持対策で公的資金が市場につぎ込まれているかもな。
損切りしたころに急落するかもな・・・。
478名無しさん:2009/05/30(土) 15:02:51 ID:Fn11U37D0
このスレで空売り相談したり、プレスリリース気にしていた人?
見る目ないなと思っていたら案の定、ツボにはまったのか。
479名無しさん:2009/05/30(土) 16:33:42 ID:RpSgZLCg0
実際は売り買いなどしてないと思われ
480名無しさん:2009/05/30(土) 16:37:37 ID:DIzhydOH0
>>479
ま、こんなスレで相談してるようじゃ・・・。
単なる釣りだと思うが。
481名無しさん:2009/05/30(土) 17:33:46 ID:mirFhXi40
IT関連企業に緊急アンケート!
IT企業の新型インフルエンザ対策はこれだ! 
http://ascii.jp/elem/000/000/422/422567/


NECは、自社開発のシンクライアントシステム「esRAS」を
使った在宅勤務システムを採用。




??

ウチの部署はデモやプレゼン用のノートPCを使って
esRAS経由で自席PCをリモートで動かしてたけど
事業部内の他部署は業務PCをそのまま持ち出していた。

ただ、3月末に余分なPCは返上→リフレッシュPCとして
売却という話になってしまったんだけど。

大半の社員は在宅でPC使えない環境に居るんだけど。

シンクラ端末を新しく配布するって話も聞かないし・・・。

外販用の広告なんだな、この記事内容・・・。
482名無し:2009/05/30(土) 17:55:45 ID:qE0JpG4bP
>>480
釣りじゃねーよ
市況1にスレ立ててもすぐにdat落ちしちゃうんだよ
2ちゃんではあまり弄ってるヤツいないみたいだな
483名無しさん:2009/05/30(土) 18:01:05 ID:wzTo1IiD0
>>482
空売りだろうが、なんだろうが、、、
Nの株で勝負しようなどと思える
筈も無く、、、。
484名無しさん:2009/05/30(土) 18:16:40 ID:+SKVUQa/0
>>481
>万一の場合には、出社しなくても自宅から会議や業務の継続ができるようになっている。
全従業員がesRASをいつでもすぐ使えるの?
485名無しさん:2009/05/30(土) 18:20:25 ID:Oj+BeFeG0
>>484

481は、全従業員がesRASをいつでもすぐ使えるなんて
有り得ないと言っているようだが、、、
486(゚ε゜;):2009/05/30(土) 18:31:28 ID:bhWSHf2z0
最近弟がネットの影響ですぐに在日参政権は阻止だとか
日本の植民地支配は良心的だとか言い出すから困る。
夕食の時など両親も引いてしまうほど
喜々としてそういうことを語ってる、
自分の本当の国籍も知らずに・・・
487名無しさん:2009/05/30(土) 19:06:00 ID:Nd8DccW/0
>>485
まぁ、実際その通りだけどね

寧ろ費用削減で携帯同様esRAS用のデータカードも解約されまくってるしw
488名無しさん:2009/05/30(土) 19:16:31 ID:ruKuknGP0
>>487
結局、持ち出し可能ノートがPCが
仮に有ったとして、自宅か出張先の
ホテルでネットに繋げろってことです
かね・・・。

どこがC&CのNECなんだか
         よく判らないんですがw
489名無しさん:2009/05/30(土) 19:23:49 ID:Nd8DccW/0
C&C、Cost CutのNEC
490名無しさん:2009/05/30(土) 20:44:30 ID:+SKVUQa/0
CarbonCopy
491_:2009/05/30(土) 20:52:48 ID:Q9ykZNrH0
Cinko & Coumon
492名無しさん:2009/05/30(土) 20:53:12 ID:NTcohd+30
>>489-490

早い話が2番煎じのマネっこ製品をコストカットして
作るだけの会社ってことですか?

ま、見た目も中身もそっくりの製品を1万円安で
売り出したとかいう騒ぎが起きそうなw
493_:2009/05/30(土) 20:59:52 ID:Q9ykZNrH0
そういやVOTOLってどうなったの?
494VoToL:2009/05/30(土) 21:08:49 ID:UcjTq/Nl0
495名無しさん:2009/05/30(土) 23:14:42 ID:ysBpe4ao0
嘘じゃないぉ!
fusianasanトラップじゃないぉ!!

真の「裏2ちゃんねる」に、NECスレ 登場だぉ!!

【日陰に登場】NEC 日本電気の裏事情 裏1【裏2ちゃんねる版】
http://realura2ch.com/Ura2ch_DisplayData.php?BIG=15&MIDDLE=1&THREAD_NUMBER=3
496名無しさん:2009/05/30(土) 23:32:59 ID:jln0rufZ0
やばい情報が乗る前に潰しにかかったな
N全部に書いてるし
497名無しさん @ http://realura2ch.com/:2009/05/31(日) 00:06:00 ID:HXuKx9aV0
>>496
別に潰しにかかったワケじゃないのよ。
あくまでも紹介。
498名無しさん:2009/05/31(日) 01:38:53 ID:XdVh8J4pO
紹介は一度で十分
何度もクドい
499名無しさん:2009/05/31(日) 04:33:31 ID:tNIKpoZiO
くどい (゚ε゜;)
500ドドメ色:2009/05/31(日) 04:36:25 ID:P5et8uMj0
電話小僧はさっさと寝ろよ
501名無しさん:2009/05/31(日) 05:49:18 ID:BZrSded10
VoToLは、生産中止か・・・。

そういえば、Piconaってどうなった?

Lui は・・・??

番外篇じゃないと聞けないんだよな、

こういうことは。
502名無しさん:2009/05/31(日) 05:57:28 ID:zuMIGKZ50
503\(^o^)/:2009/05/31(日) 09:12:46 ID:Y6ObwF/x0
>>502
NECもなかなかやるじゃない。新製品か!?
504名無しさん:2009/05/31(日) 09:27:51 ID:X7qpieSS0
>>503
プリンタ事業部が世に問う、期待を一身に集めた製品が
Piconaですが、それが何か?
505名無しさん:2009/05/31(日) 09:45:15 ID:9ZoOIGlE0
HPって東京でPC作ってるくせにあんなに低価格で
それなりの品質のものを出してるんだな。
在庫管理の仕方とかNも見習うべきとこあるんじゃね

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0823/gyokai173.htm
506名無しさん:2009/05/31(日) 10:23:01 ID:W3KtEENc0
>>505
BTOだとか、ジャスト・イン・タイムとか、
かんばん方式とか、生産革新とか、
言ってる割には、新機種発売シーズン前に、必ず
「お蔭様で、今シーズンも予定通りの作り溜めが
 出来ました」とかって案内が入る。

立ち上がり時点で量販店に商品の送り込みが
出来ないと販売機会を失うのは判るが・・・
売り方・作り方に戦略的な志向が働いていないよね。

量販店・販売店に迎合し過ぎてるんじゃないのかね?

ま、PCでそうそう儲かるわけじゃないから、自社で
販売体制を敷くとか言う問題でもないけれど・・・。
通販だけで売れるのも限界があるだろうし・・・。
507名無しさん:2009/05/31(日) 10:29:17 ID:9ZoOIGlE0
この10年で年寄りが抜けてからが勝負。
今の50代以上の長老達の多くは頭が現代ITについていけてない。
IT会社の長老なのに
508名無しさん:2009/05/31(日) 10:33:31 ID:WK8PD5320
>>507
その頃には、今の40代が若い奴らの感覚に着いて行けず・・・

ま、10年後まで会社が安泰かも問題だがw
509名無しさん:2009/05/31(日) 10:51:28 ID:jDaWzd0M0
10年くらいはもつんでは?
510名無しさん:2009/05/31(日) 11:57:24 ID:2DbMleb10
>>509
この2〜3年がヤマでは・・・?

511名無しさん:2009/05/31(日) 14:00:43 ID:jDaWzd0M0
いきなり破たんすることはないでしょ?
いざとなれば、財閥グループで救済計画が発動されるでしょ?
512名無しさん:2009/05/31(日) 14:59:22 ID:tNIKpoZiO
住友グループ
513名無しさん:2009/05/31(日) 15:13:30 ID:16TaLEit0
>>511-512

住友電工の傘下で再建するんですね、わかります
514名無しさん:2009/05/31(日) 15:50:29 ID:tNIKpoZiO
公的資金にも手をつけるのかな。
515名無しさん:2009/05/31(日) 15:56:13 ID:EVpY7qzI0
>>514
サーモグラフィー水増しで既に公的資金受けてるしw
516名無しさん:2009/05/31(日) 16:15:41 ID:kJHwx1610
>>515
ソレを言い出したら、おタクの会社は国のお金を
どれだけ余分に巻き上げてきたことやら。

・・・運悪く発覚したのは、氷山の一角でしょ?

日本の税金で成り立っているから、日本電気??
517名無しさん:2009/05/31(日) 16:40:46 ID:tNIKpoZiO
国プロ。
518名無しさん:2009/05/31(日) 16:41:53 ID:tNIKpoZiO
実りのない実証実験。
519名無しさん:2009/05/31(日) 17:55:14 ID:oWb+lEO80
休日に2chしてる奴らを首にすれば安泰だなwww
520名無しさん:2009/05/31(日) 18:08:15 ID:Xp06X7mM0
>>519

お前から指名解雇すれば良い?
521名無しさん:2009/05/31(日) 18:11:15 ID:Hl5ca4G80
>>518
実りの無い実証実験で国費を貪るのは
Nや、Fや、***総研や、ミカカデータや、、、
522田町:2009/05/31(日) 18:28:34 ID:IBxonAt60
>>505
どこかで見た生産スタイルだな、と考えてみたらマハポーシャだった。
スペック決めて注文して、部品在庫があれば4時間で組み上げてた。
523名無しさん:2009/05/31(日) 18:32:00 ID:R/eUlTaW0
>>522

ソレは、最強だwww

NのPCも凄惨確信という名の宗教に染まってはいるが、、、
524名無しさん:2009/05/31(日) 20:09:33 ID:tNIKpoZiO
あ〜ぁ。
525名無しさん:2009/05/31(日) 20:26:25 ID:3fhWq2Uz0
おめでとう、セキュリティ教育強化だ!


【つこうた】NECネッツエ○アイ株式会社員がつこうた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243765964/1

1 名前: プリムラ・ラウレンチアナ(広島県)[] 投稿日:2009/05/31(日) 19:32:44.55 ID:z6gcIqPA ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/2nida.gif
114 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2009/05/31(日) 18:41:56 ID:8ewJeCeX0
国内No.1のネットワークSIerを目指す NECネッツエ○アイ株式会社
北陸支店 福井営業所 勤務の 西○尚○さんから4GB近い大量の盗撮画像や動画と社内画像や職務経歴書等の流出。
[
盗撮写真と動画が1700枚近く、主にパンチラと水着姿狙いで珍しく水中盗撮写真もある。
「02.10 女子高(共犯)」というフォルダの写真は学校内で撮ったと思われるもので女子高校生に共犯者が?
他に風俗嬢の裸や奥さんとの混浴写真もあるが、子供の写真と盗撮写真や動画が混在してるのが悲しい。

盗撮フォルダ名に「00.00 犯罪用(もろ)」があり悪意ありか?
PICT0044.AVIの女子高生のスカート内の盗撮動画撮影時に自分の顔まで写している、お馬鹿さん。

流出者本人
http://www.age2.tv/up2/src/age3070.jpg

社内画像でコンプライアンス優先のポスターが悲しい
http://www.age2.tv/up2/src/age3073.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age3074.jpg

【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part70
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1243470289/114
526m9(^Д^):2009/05/31(日) 20:27:06 ID:oWb+lEO80
>>凄惨確信

うわぁ、、、
上手いこと言えたつもりなんだろうなぁ、、、
527名無しさん:2009/05/31(日) 21:56:49 ID:RYvxxFC40
>>526
確かに聖餐核心だよ
コレを言えば何でも通る、失敗しても誰も文句言わないし責任取らないで済むし

528ウェ〜ハハッハァ:2009/05/31(日) 22:08:04 ID:9nhWtCiN0
【NEC社員が逆さパンチラ盗撮!ネッツエ○アイ社員が流出させる!】
http://www.yukawanet.com/sunday/2009/05/nec.html

529名無しさん:2009/06/01(月) 07:00:10 ID:E+FbuB25O
今日の朝礼共通テーマは「つこうた」です
530名無しさん:2009/06/01(月) 07:35:49 ID:nXmOXjcR0
やっぱ、NECは豚インフルのウィルス感染拡大よりも
コッチのウィルス感染を対策すべきだったんだな。

サーモカメラも無力だしなぁ・・・。

なんかいい手段は無いの?
531名無し:2009/06/01(月) 08:57:17 ID:m4mauDOoO
企画倒れのNEC
532名無しさん:2009/06/01(月) 10:11:23 ID:m39C8NuH0
【つこうた】NECネッツエ○アイ株式会社員がつこうた【盗撮魔人】【NESIC】★7

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243801117/
533名無しさん:2009/06/01(月) 14:26:31 ID:E+FbuB25O
534名無しさん:2009/06/01(月) 19:41:27 ID:E8GWSe6iO
iMAPcarの開発で
一番役に立たなかったのは
研究所の部長連中だったなw
535名無しさん:2009/06/01(月) 19:43:20 ID:kgUoomWn0
【つこうた】NECネッツエ○アイ株式会社員がつこうた【盗撮魔人】【NESIC】★8

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243841743/
536名無しさん:2009/06/01(月) 19:44:27 ID:f4nr8MYaO
流出したお風呂画像は消えた?
537名無しさん:2009/06/02(火) 00:21:20 ID:qRSTrhK20
あの写真はしゃれにならんでしょう。w
538名無しさん:2009/06/02(火) 06:31:13 ID:kMEtJPhKO
お相手は愛人?
539名無しさん:2009/06/02(火) 07:13:16 ID:zZiPELsv0
手洗い・うがい で

暴露ウィルス感染被害の拡大を

防止しましょう!
540名無しさん:2009/06/02(火) 07:59:00 ID:lrbCkDUCO
3つのつこうた

mx・ny・洒落
541名無しさん:2009/06/02(火) 19:05:10 ID:kMEtJPhKO

こうてる
542_:2009/06/02(火) 20:03:55 ID:OXDygRcf0
社内からNECネッツエスアイ関係のとこ全部規制かかってないか?
キャッシュすら開けないぞ。
543名無しさん:2009/06/02(火) 21:39:03 ID:ApItCSPU0
>>542

相変わらず、ニュースリリースのトップは、変わってないのね。

2009.05.21 NECネッツエスアイが個人情報保護対策のコンサルティング力を強化


社員に個人情報保護対策が行き渡ってないのに、何を言うって感じなんだけど
NECグループがメディアは抑え込んでいるのかなぁ?


544名無しさん:2009/06/02(火) 21:57:39 ID:oyvHx1/70
顧客情報流出とかじゃ無いからメディアはそんなに興味ないのかもな
545名無しさん:2009/06/02(火) 22:01:22 ID:dPqSzaBI0
>>544

クォーターパウンダーとかいうエログロの世界へ踏み込み過ぎたし
嫁さんか、風俗嬢か、愛人か、ネットで入手したのか、ワケのわからん
女性が多く出すぎたかもね、大マスコミが扱うにはw

ま、B級エロ週刊誌が来週発売号辺りで喰いついているんじゃないのwww


546名無しさん:2009/06/02(火) 22:15:10 ID:KbE0xQzR0
>>544
大スポンサー様だから一般紙や民放TV局がが取り上げるとは思えない。
あとはNHKか、暮らしの手帳か、赤旗か。
547名無しさん:2009/06/02(火) 22:38:57 ID:qRSTrhK20
メディアから記事を買い取るんでしょ。w
548名無しさん:2009/06/02(火) 22:40:02 ID:qRSTrhK20
2ちゃんねるを取材源にしている週刊誌が書くでしょう。
549NEC社員の盗撮画像がWinnyで大流出:2009/06/02(火) 22:51:53 ID:c5F9oDm70

NECネッツエスアイ変態社員の盗撮画像が流出!
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/06/02_01/index.html

騒動の発端は、先月末に「【share】 シャレタマ 洒落【winny】Part70」という2ちゃんねるのスレッドで話題になったことだった。
「二児のパパで盗撮魔。NECネッツエスアイ勤務か。盗撮写真と動画が1700枚近く、主にパンチラと水着姿狙い」と書かれていた。
その後、各所にスレッドが立ち、騒動が拡大していった。

画像の撮影場所は、イベント会場、テニス場、学校、プール、ホテル、路上等、多岐にわたる。
太ももフェチであるばかりか、手を縛ったSMまがいの行為や裸の女性の開脚を撮影した画像も含まれるなど、その趣味はかなり幅広いようだ。

探偵ファイルでは、NECネッツエスアイ本社に取材を申し込んだ。
本件に関しては既に把握済みで、大量の画像も取得し、社内で調査を進めているという。
ただし、調査段階のため、今後の対応等については決まっていないそうだ。
また、当該の社員が勤務しているとされる北陸支店にも話を聞いた。
担当者によると、この件に関する調査は本社が全て担当しているため、社員の現状についても詳細を把握できていないという。
550名無しさん:2009/06/02(火) 23:26:46 ID:5Oec5bRW0
>>549
「Privacy Award 2009 プライバシーコンサルタント普及賞」を
受賞ということを知らしめるPR効果もあるから、、、
相殺してセーフ?
551名無しさん:2009/06/02(火) 23:42:56 ID:qRSTrhK20
NECネッツエスアイの知名度向上の貢献した。
552名無しさん:2009/06/03(水) 00:11:14 ID:oXkYj1kG0
キモオタだったら大減点だったが
さわやかなそうなキャラだったので羨まれてたな

よって無罪
553名無しさん:2009/06/03(水) 01:09:31 ID:GecHSq2CO
さわやかな青年 (゚ε゜;)
554名無しさん:2009/06/03(水) 04:43:17 ID:i8M/o3q40
爽やかな                       盗撮
爽やかな                       混浴
555名無しさん:2009/06/03(水) 07:00:30 ID:GecHSq2CO
きれいなキンタマ
556名無しさん:2009/06/03(水) 07:04:44 ID:uf6BYwBW0
ウィルス感染  ・  ・  ・  パンデミック
557名無しさん:2009/06/03(水) 07:20:26 ID:xUMIMkJN0
そろそろ出かけないと朝礼に間に合わない。

無駄なスピーチを聞くだけの朝礼・・・。
558名無しさん:2009/06/03(水) 07:50:00 ID:y4ToGXgr0
朝礼に魂を込めよ!
559名無しさん:2009/06/03(水) 08:28:43 ID:GecHSq2CO
闘魂朝礼、間もなく開始。
560名無しさん:2009/06/03(水) 12:09:11 ID:k04ZzZMH0
毎日毎日、教訓話ばかり聞かされると、気が滅入って仕事が手に付かなくなる
帰って寝よう
561名無しさん:2009/06/03(水) 17:43:36 ID:GecHSq2CO
教訓漬け (゚ε゜;)
562名無しさん:2009/06/03(水) 18:50:59 ID:VxOd+nYKO
【調査】 「そのスキームだとイニシアチブ取れないからペンディングで」…知ったかぶりしてるオトナ語ランキング、1位「スキーム」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244012820/
563名無しさん:2009/06/03(水) 19:37:55 ID:kVBAuS3P0
ASAPとかいうヤツはもういないのか。
564名無しさん:2009/06/03(水) 19:49:09 ID:FwLExCQm0
えーさっぷでよろしく!とか言う部長ならいる。
565名無しさん:2009/06/03(水) 20:06:07 ID:FMJQ4O/t0
浅ップ漬け (゚ε゜;)
566名無しさん:2009/06/03(水) 20:23:02 ID:MrAZpGTD0
SAP漬けの弊害を挙げよ!!
567名無しさん:2009/06/03(水) 20:58:23 ID:kVBAuS3P0
SAPARIわかりません
568名無しさん:2009/06/03(水) 21:22:02 ID:FwLExCQm0
そいや、グループ内の業務システムを全社統一してクラウド上に再構築とか
また夢と威勢のある話を言ってたっけ? ありえねー
569名無しさん:2009/06/03(水) 21:28:04 ID:qqoyLnn30
>>567
SAPPARIがSUPPLYに見えたw
ま、SUPPLYや消耗品なんか、判らなくて当然だと思ったwww
570名無しさん:2009/06/03(水) 22:58:26 ID:oXkYj1kG0
NECクラウド上に社内SaaSとして構築
571名無しさん:2009/06/04(木) 00:15:24 ID:IS0JoZpDO
NECクラウドって、Googleクラウドとどう違うんですか?
572_:2009/06/04(木) 00:19:54 ID:14bmJJPM0
Googleクラウド=雲

NECクラウド=苦悶
573名無しさん:2009/06/04(木) 03:45:11 ID:+HWCstEA0
>>572
NECクラウド=苦悶って・・・・・・

社内がSARSで苦悶中なんですね。
574 :2009/06/04(木) 03:54:00 ID:NPQbu2gm0
喰らう奴つこうた
575_:2009/06/04(木) 05:42:20 ID:14bmJJPM0
勝ったと思ってWinner宣言したら、Winnyで情報漏洩してました。
576名無しさん:2009/06/04(木) 07:31:16 ID:E5L32Ibj0
【つこうた】 NECネッツエスアイ、個人情報保護対策のコンサルティング力を強化
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50810698.html

577名無しさん:2009/06/04(木) 08:25:50 ID:IS0JoZpDO
つこうても安心コンサルティング (゚ε゜;)
578名無しさん:2009/06/04(木) 09:00:54 ID:IS0JoZpDO
足下が暗すぎ〜る (゚ε゜;)つこうた社内実践
579名無しさん:2009/06/04(木) 12:12:14 ID:8yeCydv+0
つこうた事件はビデオにして教育に使わないの?
580名無しさん:2009/06/04(木) 13:07:06 ID:IS0JoZpDO

こーてる い
581名無しさん:2009/06/04(木) 15:27:13 ID:AT+fX3BfO
転んでもただじゃ起きない商法か
ちと恥ずかしいな
582名無しさん:2009/06/04(木) 19:38:49 ID:IS0JoZpDO
つこうた画像に出ていた社内の女性たち、大丈夫ですか。
583名無しさん:2009/06/04(木) 19:50:57 ID:IS0JoZpDO
木曜の市
584名無しさん:2009/06/04(木) 20:48:14 ID:UOhdeQpt0
>>582
下向いてた人とかマスクしてた人は大丈夫なんじゃないの?

さて、大マスコミの知るところとなりましたが、NECグループはどう対処するのかな?


学校内部に共犯?NEC子会社社員が女子高生アレ流出
体操着姿やスカートの中
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009060441_all.html
585.:2009/06/04(木) 21:37:54 ID:9mhxC9qS0
NECの新型「地球シミュレータ」が国内最速を達成
〜実効効率は93.38%で世界最高

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090604_212472.html

地球シミュレーターって、「そういうモデル」を使って結局モデルどおりの結果がでるだけで、
実際大した意味はない、という批判を読んだけど、ほんと?

地球温暖化とか実際にシミュどおり予言できた実績とかあるの?
586名無しさん:2009/06/04(木) 22:01:53 ID:qcAaqNo50
【つこうた】NECネッツエスアイ社員流出事件 学校内部に共犯か…刑事告訴、警察に出頭になるかも 10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244105733/l50
587名無しさん:2009/06/04(木) 22:20:35 ID:IS0JoZpDO
まじっ (゚ε゜;)
588名無しさん:2009/06/04(木) 22:57:01 ID:tDgYUoCq0
589名無しさん:2009/06/04(木) 23:18:20 ID:kS75fcxK0
地球シミュレータ もはや過去の遺物。
これからは、パペロ。
590名無しさん:2009/06/04(木) 23:21:28 ID:hkbIaAVw0
ひょっとして、北陸って常識はずれなところ??



つこうた に こんな( ↓ )バカが居るし・・・。
酔っ払い運転→当て逃げ→逮捕 北陸スバルの大バカ社長
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=22292
591名無し:2009/06/04(木) 23:30:10 ID:CHYTq2LhP
パペロとホンダのアシモはどっちがつおいの?
592名無しさん:2009/06/04(木) 23:39:16 ID:dv1zJJ6e0
>>591
パペロにつまづいてアシモ転倒、でパペロの勝ち。
勝利者には無意味の烙印を副賞として進呈します。
593名無し:2009/06/04(木) 23:39:27 ID:n7lltkhbO
パペロって無駄に開発費を投入して
大量に生産してるらしいけど
クニヲとヤマダは責任とれるのか!?
まさかフジタに責任押し付けて逃げる気か?
594名無しさん:2009/06/04(木) 23:42:35 ID:dv1zJJ6e0
>>593
パペロは素晴らしい成果です。みなで開発に携わった人を賞賛しましょう。byや〜の〜
595名無しさん:2009/06/04(木) 23:43:49 ID:kS75fcxK0
フジタまで晒さないでください。
596名無し:2009/06/04(木) 23:44:35 ID:CHYTq2LhP
>>592
テレビで見たけど、アシモは走るの早いし、障害物もよけられる
マジ、スゲーと思ったわ
597パペロ:2009/06/04(木) 23:48:00 ID:dv1zJJ6e0
>>596
僕だって伝言したり、TVのチャンネルかえたり、クイズをしたりできるやい!
598名無し:2009/06/05(金) 00:00:03 ID:l7kQG3MvP
吹いた、これいくらなの?
http://market-uploader.com/neo/src/1244127535793.gif
599.:2009/06/05(金) 00:02:22 ID:2PKPxekS0
43インチ2880 x 900 曲面ディスプレイ CRV43、7月発売
ttp://japanese.engadget.com/2009/06/04/nec-43-2880-x-900-crv43-7/

なんかすごくね?
日本じゃ売らないの?
600名無しさん:2009/06/05(金) 00:09:07 ID:vr8D0yiB0
パペロのキャンペーンガールは誰がいい?
601名無しさん:2009/06/05(金) 00:15:11 ID:/kEzyU3x0
どっかのイベントでキティさんの置物がパペロデモの呼び込みやってたよ。
602名無し:2009/06/05(金) 00:15:51 ID:l7kQG3MvP
>>600
ジュリアロバーツ
603名無しさん:2009/06/05(金) 00:32:50 ID:mBIo68itO
小日向しゃん
604名無しさん:2009/06/05(金) 04:46:59 ID:DLEDuzQW0
>>591

PaPeRoをASIMOと較べるなんて ・ ・ ・ HONDAさんに失礼です。

ASIMOのライバルになろうするロボットを作っているのは ・ ・ ・ 世界のTOYOTA。
              
              
http://www.toyota.co.jp/jp/tech/robot/p_robot/index.html


SONYが撤退したAIBOの市場を狙うの? > PaPeRo
605名無しさん:2009/06/05(金) 06:02:59 ID:mBIo68itO
パペロのライバルをは?
606名無しさん:2009/06/05(金) 06:28:30 ID:h8SA7XhW0
>>605
PaPeRo の ライバル は ・ ・ ・ R100 だけ!!
607名無しさん:2009/06/05(金) 07:07:58 ID:jDU/lo7hO
ふじたカワイソス・・・
608名無しさん:2009/06/05(金) 07:14:06 ID:rxDnbkWS0
>>606
PaPeRo のライバルは、 ぜんじろう らしいぞ。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2005/03/18/papero/index.html



ま、ぜんじろうを最近見ないとか言うのは、スルーの方向で www
609名無しさん:2009/06/05(金) 07:22:33 ID:jDU/lo7hO
>>600

ペネロペちゃんで決まりだろw
610名無しさん:2009/06/05(金) 07:36:29 ID:b+l+lDU+0
PaPeRoのライバルは、 ぜんじろう

研究所のライバルは、 米村でんじろう
611名無しさん:2009/06/05(金) 07:52:55 ID:jDU/lo7hO
ライバル視できるほど
クリエイティブな仕事ができる
人材がいれば、の話しだがw
612名無しさん:2009/06/05(金) 11:55:27 ID:vr8D0yiB0
ブラックでんじろう
613名無しさん:2009/06/05(金) 13:35:13 ID:mBIo68itO
創造性の豊かな研究集団です。
614名無しさん:2009/06/05(金) 17:23:49 ID:jDU/lo7hO

ぜんじろうとパペロの漫才よりは
笑えるジョークだなぁ(´Д`)
615名無しさん:2009/06/05(金) 17:58:26 ID:vr8D0yiB0
社運を賭けた精鋭部隊の研究集団です。
616名無しさん:2009/06/05(金) 18:01:48 ID:amRUFMlX0
ヤマダって成果の誇張で有名なあの人だよね?
自分をアピールするためなら、部下を飛ばしてでも
成果を自分のモノにするってもっぱらの噂の!?
617_:2009/06/05(金) 18:28:52 ID:UJgCrL4q0
部下の成果横取りなんて役割Gならほとんどやってるぞ。
今さら珍しくもない。
618名無し:2009/06/05(金) 18:46:04 ID:LtTdmEZ3O
そうだろうね。あのヤマダだろうね。
619名無しさん:2009/06/05(金) 19:21:31 ID:mBIo68itO
ヤマダ (゚ε゜;)
620 :2009/06/05(金) 20:49:44 ID:o6SFZ9yL0
あなたのポストをPaPeRoが引き受けます。
621名無しさん:2009/06/05(金) 21:58:48 ID:ffxJaItZ0
新型インフルエンザの騒動に便乗した商法に思えてしまうな。
それも騒動が落ち着いた頃に出てきたから、余計にあざとく思えてwww



NEC Avio赤外線テクノロジー、アラーム付き体表温検査システム「VS-200IS」、「VS-500IS」発売
http://www.japancorp.net/japan/Article.asp?Art_ID=48556&sec=53
622名無しさん:2009/06/05(金) 22:46:20 ID:mBIo68itO
便乗商法。(゚ε゜;)
623.:2009/06/06(土) 01:26:42 ID:YFN9I1jy0
いいこと思いついた
おまえ社長以下役員全部パペロにしろ
624名無しさん:2009/06/06(土) 02:23:45 ID:XQbIcQzU0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
625名無しさん:2009/06/06(土) 02:38:47 ID:piRMmatw0
「いいこと思いついた」はだいたいがロクでもないことだ。
626名無しさん:2009/06/06(土) 03:42:19 ID:uyZ7boWW0
いいこと思いついた

IT企業らしく

ASIMOを社外重役にしろ!
627名無しさん:2009/06/06(土) 03:47:20 ID:Ud3ZAzAh0
いいこと思いついた

従業員の使うコンピュータのモニターを

魚八景にしろ!

メンタルを病んでいる奴が多いから・・・。
628名無しさん:2009/06/06(土) 03:53:09 ID:5hiWUgXb0
いいこと思いついた

玄関に ny や 洒落 の利用者を検知する

アラーム付き赤外線カメラシステムを設置しろ。

【つこうた】を繰り返さないために。
629名無しさん:2009/06/06(土) 03:57:01 ID:XQbIcQzU0
「一家に1台ロボット」の時代はもうすぐだ
http://thinkit.jp/article/949/1/

私はこの数年のうちにロボットが一家に1台普及する時代が来ると信じていて、その息吹を肌で感じています。
630名無しさん:2009/06/06(土) 04:05:41 ID:9QSTp98B0
今、人は「癒し」を求めて止まない時代。


一家に1台、魚八景が必要だ!!
631名無しさん:2009/06/06(土) 04:56:19 ID:aecLyEEw0
NECグループは社員用に暴露ウィルス検知・駆除アプリを配布すべきじゃね??

セクシーニュース24
【つこうた事件】 NECネッツエスアイの従業員から女子高生パンツ盗撮や嫁との入浴画像などが大量流出
http://sexynews24.blog50.fc2.com/blog-entry-1323.html

秒間SUNDAY
NEC社員が逆さパンチラ盗撮!ネッツエ○アイ社員が流出させる!
http://www.yukawanet.com/sunday/2009/05/nec.html

転職会議
NECネッツエスアイ株式会社のブログでの評判
http://jobtalk.jp/company/216_about.html

まにあっくすZ
▼ 【流出祭】 女子高生の盗撮パンチラ写真が大量流出し祭 …N○Cネッツエ○アイ社員
http://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-2798.html

探偵ファイル
NECネッツエスアイ変態社員の盗撮画像が流出!
http://www.tanteifile.com/newswatch/index5.html

【一部上場】イケメンがつこうた 盗撮魔【NESIC】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243818563/

学校内部に共犯?NEC子会社社員が女子高生アレ流出
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009060441_all.html
632名無し:2009/06/06(土) 06:27:50 ID:nQ9LyQ85P
NECって精神病んでるヤツほんと多いよな
顔見るだけだけで分かる
633名無しさん:2009/06/06(土) 08:09:51 ID:lqPKx/710
>>632
何を今更・・・w

一言、言っておくと病んでるヤツが多いんじゃない。

ほとんどのヤツが病んでいるwww
634名無しさん:2009/06/06(土) 08:26:28 ID:5dkLk9q70
>>632
確かに。表情に出ているのが多い気がする。
635名無し:2009/06/06(土) 08:57:03 ID:nQ9LyQ85P
なんか思いつめた表情というか、
あと、人に見られるのを嫌うだろ
それっぽいヤツに視線をおくると目を合わせてはこないが、
途端に挙動不審になって曇った表情がさらに曇る
そして、咳払いや鼻すすりで感情を表現してくる

普通に外で営業マンっぽいヤツの場合は何の反応もしない
むしろ堂々としている、実に精悍だと思う
636名無しさん:2009/06/06(土) 09:30:54 ID:MeV/bB/q0
>>635

いいこと思いついた

玄関にメンヘラ社員検知用カメラを置こう。

メンヘラと判定された社員は健康管理センター送り。




仕事する社員は、半減か?
637名無しさん:2009/06/06(土) 10:54:53 ID:X+BZ5Vpr0
今までも激負荷だったのに担当業務を増やされ
さらに新人の教育担当にさせられそうだ。

放置プレイにならざるを得ない
638名無しさん:2009/06/06(土) 11:30:22 ID:piRMmatw0
>>636
それ、開発担当がさらにメンヘラ強化されそうだな。
639名無しさん:2009/06/06(土) 12:02:07 ID:KtSb5qGJ0
>>636

ってか、健管センターって、メタボや生活習慣病の
健康指導しかしてないんじゃなかったっけ?
640名無しさん:2009/06/06(土) 12:18:59 ID:x0pvg+PTO
注腸検査と胃カメラ検査も。
641名無しさん:2009/06/06(土) 12:31:30 ID:U78ove/B0
>>640
へぇ〜、制服プレイだけじゃなく、浣腸プレイまで楽しめるのですね。
642名無しさん:2009/06/06(土) 12:41:36 ID:x0pvg+PTO
注腸検査は気持ちよくて病み付きになるからね。
643('A`):2009/06/06(土) 12:50:24 ID:Klw66LZH0
一見おとなしそうでマジメという印象を持たれている。
実は会話が苦手なだけで、本当の性格は短気で傲慢、他人を見下している。
無職、或いは程度の低い職業に従事しているが、プライドが高く
「本当の自分はこんなはずじゃない」と常に鬱屈した感情を持っている。
人との関わりを避け、ゲームやアニメ、マンガなど1人で没頭出来ることを趣味としている。
子供の頃は親や周囲の大人の言う事をよく聞き、中学校までは成績が良かったが、
元々の頭はそんなに良くないので高校から成績が落ちた。でも自分は頭が良いとどこかで信じている。
人の学歴は気になる。親との仲が悪い。子供の頃、両親の仲も悪かった。幼少の頃から父親が忙しく
一緒にキャッチボールしたりスキンシップを図れなかった。
友人知人の彼女がやたら気になり、ブスだと安堵する。ロリコン。彼女を作るなら絶対処女。
論理的、合理的な思考を重んじる一方、道理に合わない行為をするDQNに対して強い不快感と憎しみ。
BNFが好き。好きどころか崇拝に近い憧れさえ持っているかも。
バイトや職場で、頭が悪いと見下していたDQNの方がテキパキを仕事をこなすことに絶望した経験。
年下や低学歴にタメ口や馴れ馴れしい言葉遣いをされると強い不快感。
基本的に声が小さく、よく人に聞き返される。人の目を見るのが苦手。コミュニケーション能力も乏しい。
人と交わらず苦労してないので年の割に顔にしまりがなく、幼さが残っていて怒ってもイマイチ迫力がない。
淋しがり屋だが団体行動が苦手、ワイワイ盛り上がるのも苦手。逆にみんなが盛り上がってると妙に冷める。
大事件や大災害が起こらないかなぁ・・・と毎日心の何処かで期待している。
逃避するだけの毎日、過去の失敗を引きずっていてそのことを思い出す度に思わず声が出そうになる。
容姿、身長や体格になんらかの強いコンプレックスを持っている。
絶対に自分の非は認めず、何かあれば「他人が悪い、社会が悪い」と責任転嫁する。
644名無しさん:2009/06/06(土) 12:53:55 ID:nf7oZM+R0
>>643
オレのコトかと思った ・・・ 典型的なNEC社員像 ・・・ orz
645名無しさん:2009/06/06(土) 13:15:48 ID:XQbIcQzU0
>>644
>>無職、或いは程度の低い職業に従事しているが、

>典型的なNEC社員像 ・・・ orz
646名無しさん:2009/06/06(土) 13:37:18 ID:RIVOkaUS0
PC無し回答の社員に対しては、こいつで行動を監視だなw


NEC、災害地に無人飛行機=自動飛行で状況把握、システム開発
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009060500515




  【つこうた】NECネッツエスアイ社員流出事件 学校内部に共犯か…刑事告訴、警察に出頭になるかも 10
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244105733/633
  
  633 名前: イワウチワ(catv?)[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 13:20:23.84 ID:uuWIsHSg
  >> 631
  情報関係なら個人PC調査は普通にあるけど
  「PCなし」の社員から流出したら次の対策はどうするのかなと・・・

647名無しさん:2009/06/06(土) 13:44:02 ID:t6mxzvvZ0
>>643-645

程度の低い職業・・・納得www

そりゃ、情報漏洩を繰り返しても不思議はない www
648<丶`∀´>ウェーハッハッハ:2009/06/06(土) 14:43:37 ID:quXIXX6a0
ただ愚痴だけ言ってて何もしないのでは気晴らしになることはあっても
何も変わらないからね。
愚痴を言うだけの人間は愚民だ。
649名無しさん:2009/06/06(土) 15:03:18 ID:x0pvg+PTO
みんなでやろう!
注腸検査!
保健婦さんが入れてくれます。
ズキュン
650名無しさん:2009/06/06(土) 15:08:18 ID:x0pvg+PTO
闘魂注腸。
651名無しさん:2009/06/06(土) 15:11:54 ID:RfRxn4tO0
>>649
ついでに調べてもらえ!
キンタマのウィルス!!

>>648
お前のことを社内評論家と名づけよう!
NECの中にはやたら多いがwww
652名無しさん:2009/06/06(土) 15:13:55 ID:XC/Q1hFH0
>>651

怖いよな、新型ウィルスの社内アウトブレイク!

何が暴露されるか分かったモンじゃない!!
653名無しさん:2009/06/06(土) 15:54:03 ID:x0pvg+PTO
注腸は予約ができない。
人気ありすぎ。
654名無しさん:2009/06/06(土) 15:55:33 ID:pWa1ciCnO
インフルねたが
ウィルスねたに変化か
655名無しさん:2009/06/06(土) 15:57:43 ID:2B8Cpra/0
>>653
そんな絶品サービスが有ったのか・・・。
盗撮より楽しそうじゃん www
656名無しさん:2009/06/06(土) 18:28:11 ID:1kjHrlSm0
コイツは期待倒れだったんだろ?

【画像あり】 小向美奈子のまん毛と具見たさに朝から行列
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244164934/



で、注腸プレイってどんなのなんだい?
657名無しさん:2009/06/06(土) 19:49:02 ID:x0pvg+PTO
注腸やらずに定年を迎える人って。
もったいない。
658名無しさん:2009/06/06(土) 20:02:50 ID:MM+N5foP0
子会社の福井の方の人も注腸プレイを知っていれば・・・
659\(^o^)/:2009/06/06(土) 20:20:20 ID:dGW4uaGY0
>>639
一般診療は廃止されたが、そのほかにメンタルヘルスが強化されている。
漏れもお世話になったorz
660名無しさん:2009/06/06(土) 20:21:04 ID:x0pvg+PTO
注腸でストレス解消!
裏技を明かして、ますます予約がとれなくなりそう。(^^ゞ
661名無しさん:2009/06/06(土) 20:27:01 ID:ujSFG66p0
>>659

メンタルヘルス関係のカウンセリングとかやっているんだろうけど ・・・
社内にメンヘラ(偽装メンヘラ含む)が増え続ける罠 ・・・
662名無しさん:2009/06/06(土) 22:20:43 ID:al0mIQnn0
これは、根拠のある話なんですか?
N&N子の社員のクォリティは地に堕ちているんですか?!

ま、PCのポテンシャルを地に叩き落す或呉巣のお陰で業務PCからの
情報漏洩は防げるかもしれないが・・・盗撮&痴漢は・・・orz


【つこうた】NECネッツエスアイ社員流出事件 学校内部に共犯か…刑事告訴、警察に出頭になるかも 10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244105733/665

665 名前: オキザリス(関西地方)[] 投稿日:2009/06/06(土) 20:22:18.54 ID:HYV/gUpI
NECの盗撮魔は氷山の一角でNECからは未だ未だ逮捕されるような
盗撮魔や痴漢とか出てくるぞ〜
663名無しさん:2009/06/06(土) 22:27:08 ID:GrFks0l70
ま、本体の社員連中がフレックス廃止に文句言ってる間に
【つこうた】事件化への火種が広がっていたワケで・・・・・・
結果的に。
能天気過ぎたよね。


ところで、このスレも後半なワケだが、次スレは必要か?
必要ならスレタイも考えといてくれよwww
664名無しさん:2009/06/06(土) 22:39:17 ID:wAf40vXM0
>>663
明らかに不要
665名無しさん:2009/06/06(土) 23:11:09 ID:pKIu/93x0
>>664
そういうのだけは、結論が早いんだなw

ところで、
NESICの【つこうた】君、彼はどうなった?!

666名無しさん:2009/06/06(土) 23:19:11 ID:qPj9X6G00
とうに社内で晒し者にされて辞めてます。
667名無しさん:2009/06/06(土) 23:39:34 ID:x0pvg+PTO
つこうた君の嫁は元気かいな。
668名無し:2009/06/06(土) 23:47:57 ID:nQ9LyQ85P
嫁は風呂に落ちたそうです
669\(^o^)/:2009/06/06(土) 23:52:38 ID:iwDhxfgA0
>>666
出勤停止ジャマイカ?
670名無しさん:2009/06/07(日) 00:07:27 ID:/6lbBm1z0
>>669
いろんな噂が出てくるから、、、あどれす君で検索する
香具師続出www

業務外での利用は怒られるらしいけど、怒られた人って
居るのかな?

671<丶`∀´>ウェーハッハッハ:2009/06/07(日) 00:35:29 ID:j/5m2LT00
m9(`Д´)通報しますた!
672名無しさん:2009/06/07(日) 00:41:16 ID:5sQGLzjC0
NEC子会社の社員とか言われている時点で、対外的な説明が
必要だとも思うんだが・・・ま、今回は燃料切れで失速したから
ネットの一部で話題になってるだけ程度の認識なんだろうな。

セキュリティの面でもCSRの面でも、評価はガタ落ちなのに。元から高くないけどw

【つこうた】NECネッツエスアイ社員流出事件 学校内部に共犯か…刑事告訴、警察に出頭になるかも 10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244105733/

684 名前: ミヤコワスレ(東京都)[] 投稿日:2009/06/06(土) 23:37:09.56 ID:ADwFIH3A
NECいつまでだんまりなの?

687 名前: レブンコザクラ(長屋)[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 23:59:28.31 ID:Mu6WCEmn
>>684
個人の私生活面までは知らないって事
社員が万引きしようが、覗きをしようがシラネ

688 名前: ヤマボウシ(東京都)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 00:03:31.93 ID:eoMAj2ut
>>684 >>687
NECは関係ない。子会社のNESICの社員の話だから本体は何もシラネだろ。

690 名前: キンカチャ(東京都)[] 投稿日:2009/06/07(日) 00:17:09.51 ID:UQOSiiks
>>688
NESICは、対外的に、どう対応するんだろ?
NECは、対外的には、子会社の社員の個人的な問題と
片付けるんだろうが・・・社員向け情報セキュリティ教育では
痛い事例として紹介するんだろうな。

691 名前: オウレン(アラバマ州)[] 投稿日:2009/06/07(日) 00:28:07.88 ID:aImXmVOb
ネシックは少なくともNECの冠のつく企業
NECが知らぬ存ぜぬで通すかどうかで企業の信用を問われる
673名無しさん:2009/06/07(日) 00:45:33 ID:acrebE1N0
>>671

さて、何を通報したんだか…www
674名無しさん:2009/06/07(日) 01:47:12 ID:3gUOZDMoO
無駄な研究をしていることを通報したんでしょ。
675名無しさん:2009/06/07(日) 07:15:27 ID:6GCeRY370
>>671
未だに、つこうてる奴が居たら通報しとけよ!!

つこうた/ またつこうた
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_tsukouta.htm

 「つこうた」 とは、WinMX や Winny (ny)、Share などの 「ファイル共有ソフト」
(「P2P ソフト」)を使うこと、あるいは使ったことにより 「コンピュータウィルス」
の一種、「暴露系ウィルス」 に感染して個人情報などをネットにばら撒いてしまうことを
指す言葉です。 
言葉としては、「使った」 の方言 (滋賀弁、もしくは他地域から見た関西弁) となります。
「またつこうた」 とは、「また使ったのか」 という意味です。
 「つこうた」 の元ネタですが、2005年に滋賀県草津市の市議のパソコンが、Winny 利用に
よってコンピュータウイルスに感染。保存されていた300件近くもの個人情報を住所録の形などで
ネット上に漏洩する事件が発生。
 その漏洩の様子を目撃し報告した 「2ちゃんねる」 ダウンロード板の 「Winnyを狙った
ワーム・ニュイルス情報 Part40」 スレッドで2005年6月11日に話題となり、そのまま
「ニュース速報板」 などに情報が伝播。 16日にはネットニュースなどで事件が配信され、
一気に 「お祭り」(つこうた祭り) となりました。
 その際、報道関係者に説明を求められたこの市議が、「息子に聞いたら 「ウィニーをつこうた」 と
いっていた」 と釈明。 この 「つこうた」 が語源となっています。
 報道によれば、どうやら家族で共有している自宅用のパソコンで18歳の息子が Winny を
利用していたようで、その結果、いわゆる暴露系ウィルス (「キンタマ」 の亜種
「仁義なきキンタマ」) に感染してしまったようです。 情報漏えいはこの結果生じて
しまったようです。
 一種のお祭り騒ぎとなっている中、「つこうた」 という言葉の語感の面白さから、
言葉として広まり定着。 この事件以降も、学生やら一般サラリーマンやら公務員やら、あるいは
大企業やマスコミ関係者、さらには防衛庁やら各種官公庁のお役人、あろうことか警察関係者までもが
ウィルス感染して個人情報や業務情報などを漏洩させています。 そのたびにネット上では、「つこうた」
「またつこうたか」 と呼ばれるようになってしまいました。
676名無しさん:2009/06/07(日) 07:52:15 ID:4aofiLV70
>>621
南半球は、今増加中だから、オーストラリアに輸出か?
677名無しさん:2009/06/07(日) 07:53:46 ID:aGULrXBi0
NECやNEC冠の社員だったら・・・当然、手を出さない もしくは、 万全の対策を
取るのが当たり前なんじゃないのか?



パソコンの使用者名とデスクトップを晒すワーム  暴露系ウイルス「キンタマ」

 暴露系ウイルス「キンタマ」、その亜種 「仁義なきキンタマ」 とは、主に Winny 利用者が感染するワームウィルスです。
2004年3月12日にネット上で新種として発見され話題となりました。
 通常は偽装した画像ファイルなどの Windows XP のアイコンの形でパソコン上に現れ、感染すると、そのパソコンに
登録されたユーザー名と組織名、およびスクリーンキャプチャされたデスクトップ画像とデスクトップ上のファイルなどが
まとめられて Winny ネットワーク上にアップロードされ拡散します。
 たまたま個人情報を含むデータがデスクトップにあったり、メールソフトなどを起動している時にキャプチャされると、
それらがまるまる外部流出することになります。
 この手の暴露系と呼ばれるウイルスやワームには様々なタイプありますが、特定ファイル (JPEG 画像や EXCEL データ) などを
HDD から探し出してまとめてアップロードするものなどもあります。
 当然ながら、プライベートな写真や個人情報などを、ほぼ個人を特定できる状態でネット上に晒す場合が多く、感染した
パソコンの持ち主に与えるダメージは深刻なものがあります。
678名無しさん:2009/06/07(日) 09:14:42 ID:aGULrXBi0
これからの就職は履歴書+検査証から始まるのかな??


「この学生はWinnyを使っていません」――「検査証」発行ソフト、ネットエージェントが発売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/02/news093.html

 WinnyなどP2Pファイル交換ソフトの使用履歴を検査し、使用していない場合には「検査証」を発行するソフトを、
ネットエージェントが発売した。

 ネットエージェントは6月2日、P2Pファイル交換ソフトの使用履歴を検査し、使用していない場合には「検査証」を
発行するソフト「P2Pファイル共有ソフト 検査証明ソフトウェア」を発売した。
 就職活動中の学生が、就職希望先企業に検査証を提出し、「自分を採用しても、Winnyなどを通じた情報漏えいには
つながらない」とアピールするためのソフトで、大学など就職を控えた学生のいる教育機関に販売。教育機関が学生に
ソフトを貸し出し、学生は自宅のPCを検査、証明書を発行する――という流れだ。
 ソフトはCD-ROMに収録し、インストール不要で利用できる。P2Pファイル交換ソフト(Winny/Share/Perfect Dark/
LimeWire/Cabos/BitCommet・BitTorrent)の使用履歴や、暴露ウイルスへの感染履歴をチェックし、見付からなければ、
PCの機種名やシリアル番号入りの検査証を画面に表示・印刷できる。
 同社は、「Winnyなど依存性の強いP2Pファイル共有ソフトを使っている人材の採用を、情報漏えい防止上のリスクと
考える企業も存在する」とし、同ソフトが企業のリスク回避と学生の就職支援につながると説明している。
 販売は100ライセンスからで、100ライセンス時の価格は14万1750円
679名無しさん:2009/06/07(日) 09:21:25 ID:aGULrXBi0
個人PCをチェックして、ログを出せというよりは、こちらの方が現実的な気がするな。
てか、現実を直視できていないから、こういうところにビジネスチャンスを持っていかれている
気がする。
ま、それにしても業務ファイルを触るPCと普段ネットやメールで使うPCは分けておいた方が
無難なんだろうが。



自宅PCに持ち出された業務ファイルを回収するソフト - ネットエージェント
http://www.security-next.com/010570.html

 ネットエージェントは、自宅に持ち帰った業務ファイルを作業終了後に回収することで、外部への流出を防ぐソフト
「Work/Life Separator」を発売する。
 同製品は、自宅のPCに持ち出された業務関連ファイルを検索し、回収できるソフトウェア。CD-ROMからプログラムを
起動すると、メールの本文や添付ファイル、Officeドキュメントなどのプロパティ情報、ファイル内容で検索し、企業名など
あらかじめ設定されたキーワードが含まれるファイルをリストアップ。回収サーバにアップロードされる。
 また、自宅PC内のファイルを自動で削除するよう設定することも可能。ファイル復元ソフトを使っても復元できないように
完全消去できる。ファイル共有ソフト経由で感染する暴露ウイルスの感染歴があっても検索できる「フォレンジックセーフ機能」や、
検索を実施した証明書の作成機能も搭載した。
680名無しさん:2009/06/07(日) 09:31:46 ID:nQJhvQEO0
こういう盗撮問題も有ったねぇ・・・。

日本先行公開が危ない! 映画盗撮に神経ピリピリ
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090607/tnr0906070842001-c.htm

 夏本番を前に大作や話題作の映画が次々とやってくるが、関係者の頭を悩ませているのが
盗撮行為だ。最近は世界に先駆けて日本で公開されるハリウッド作品もあり、日本で盗撮
された映像が世界中のネットを駆けめぐるという事態も起きている。業界では全力を挙げて、
水際での盗撮阻止に臨むつもりだ。(伊藤徳裕)
 8日に東京・六本木で行われるハリウッド大作「トランスフォーマー/リベンジ」(マイケル・ベイ監督)の
完成披露試写会。配給会社のパラマウント・ピクチャーズでは、入場者の手荷物検査を実施して、
録画可能な携帯電話などを袋に入れて持たせるほか、暗視ゴーグルを着けたガードマンが
上映中の会場で目を光らせる。新型インフルエンザの検疫並みの厳重さだが、これは盗撮を
水際で阻止するための対策だ。
 このような光景は、最近ではそれほど珍しいことではない。ハリウッド映画が本国アメリカと
同時公開されるようになってから、より厳重になった。日米同時公開だった「天使と悪魔」の試写会で
同じような対策をとったソニー・ピクチャーズでは、「スパイダーマン2」の未編集撮影素材を
公開した平成17年からセキュリティーを強化しているという。
 日本国際映画著作権協会(MPA)によると、盗撮による年間の推定被害額は180億円
(17年度調べ)に上る。19年には映画盗撮防止法が施行され、劇場内での映画の撮影や録音には
懲役や罰金が科せられることになった。施行に伴い、全国の劇場でキャンペーンCMを流したり
キャンペーンポスターを張るなどし、ネット上で日本で盗撮された映像が出回る件数は年間平均
二十数件だったのが今では半分にまで減った。
 キャンペーンの効果は上がってはいるものの、MPA広報・統計分析室の萩野正巳室長は
「最近は海賊盤作成による営利目的から、ネット上で公開することで個人的な優越感を得ることに
変化してきた」と指摘する。中には劇場で違法に録音した日本語吹き替え版の音声を、ネットで
流れる映像につける行為もある。
681名無しさん:2009/06/07(日) 09:37:23 ID:Yvz/CzaM0
スーパータワーでのアウトブレイクはまだですか?

・ ・ ・ ・ ・ ・ 会社自体は、かなり悪性の風邪をひいているようだが ・ ・ ・ 。


横浜で初の感染確認 新型インフル 発熱外来 週明けにも5カ所増
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20090607/CK2009060702000064.html

 横浜市内で六日、男性一人から新型インフルエンザ感染が確認された。市内での感染確認は初めて。
 男性は鶴見区に住む会社員(27)で海外渡航歴はなく、直近一週間は都内の会社に勤務していた。
現在、男性の周囲で症状を訴えている人はいない。市が通勤経路など聞き取りをしている。
 市によると、男性は五日夜から三七・五度の熱やせきなどの症状が現れ、六日午前に市内の発熱外来を
受診。検査の結果、感染が確認された。現在、横浜市立市民病院に入院。六日午後六時現在、三七・六度の
熱やせきなどの症状があるが、快方に向かっているという。
 市は同日夜、市役所で対策本部会議を開いた。状況から感染拡大の可能性が低いとして、学校や保育施設
などの休校や、「開国博Y150」などのイベントの自粛要請などは行わないことを確認。発熱外来を週明けにも
現在の十三カ所からさらに五カ所増やすことを決めた。 
682名無しさん:2009/06/07(日) 10:24:04 ID:ksh7RSXr0
インフルエンザウィルスとかキンタマウィルスとか
ウィルスの話題が本当に好きだよね、おまいさん達。

ひょっとして研究所で新型ウィルスの研究・開発を
してるんじゃない?!

不治痛のパソコンだけ感染・発症するウィルスとか、
束乏のパソコンだけ感染・発症するウィルスとか・・・。
683名無しさん:2009/06/07(日) 10:27:13 ID:8cEiXg+G0
>>682
IT音痴にも程があるだろ
684名無しさん:2009/06/07(日) 10:33:05 ID:FXJ9rYmM0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244106045/397

>NECって、子会社だけじゃなく派遣や委託も対象で自宅にある個人所有PCにすら
>P2Pチェックツールをかけて結果を提出させるとかしてなかったっけ?

って皆さんやりましたか?

NEC系のスレ全部に書き込みますが悪しからず。
685名無しさん:2009/06/07(日) 10:43:48 ID:RJhXGQQG0
>>684
その昔、取引先にまで業務PCにNECとの取引上で
機密情報のファイルがPCに保存されてないか
チェックしろという要請が出されてましたね。

オイラは営業担当者じゃなかったんで、黙殺しましたが。

NEC関連会社とは色々とギリギリの情報交換をしてたんだけどw
686名無しさん:2009/06/07(日) 11:06:03 ID:3gUOZDMoO
モラルハザードでアウトブレイク 
687名無しさん:2009/06/07(日) 11:10:33 ID:xPKOZg1W0
>>686

アウトブレイクは、豚インフル? それとも キンタマ??

NやN子のモラルハザードは今に始まったことじゃないが・・・w
688名無しさん:2009/06/07(日) 11:17:16 ID:7KyfaQYqO
引き取り手のいない高齢の研究者(自称)を
研究企画部に集めるの、そろそろ止めてくれないか?
新技術に疎く、発想力なし、センスなしで
おまけに仕事もやるきなし、、、
古株は退散してもらって
事業部とかから幅広くセンスのある社員を
募った方が活性化しそうだけどなw
689名無しさん:2009/06/07(日) 11:23:52 ID:3gUOZDMoO
研究所再生プログラム発動 ヤノンゲリオン発進!
690名無しさん:2009/06/07(日) 11:31:20 ID:GuVYqW+z0
ま、杓子定規では廻らないのが仕事なんだが・・・


【インチキ会社名?】NECネクサ13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1237016327/304-305

304 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 10:53:43 ID:FXJ9rYmM0
>NECって、子会社だけじゃなく派遣や委託も対象で自宅にある個人所有PCにすら
>P2Pチェックツールをかけて結果を提出させるとかしてなかったっけ?

って皆さんやりましたか?

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244106045/397

NEC系のスレ全部に書き込みますが悪しからず。

305 名前:種無しさん[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 11:12:00 ID:9QT/Tsa10
>> 304

P2Pのチェックなんて知らんよ
自宅にある私有pcだろ?
何で私有pcに入れているPPまで調べられるの?

私有pcのチェックは、私有pcを業務で使用しない。
過去に使っていたならデータは全部消去する。今後は個人pcに一切業務に関するデータは入れない。
って事で誓約書は取られたけどな。

あとは個人保有の携帯電話のアドレス帳に、会社関連の登録が有れば消せって言うのも有ったな。
691名無しさん:2009/06/07(日) 11:41:53 ID:GuVYqW+z0
>>689
これで、PaPeRoが2〜3台居れば、NECの研究所だろ?

http://www.scaryideas.com/content/2450/
692名無しさん:2009/06/07(日) 13:05:47 ID:3gUOZDMoO
研究所の存在意義ってなんやねん。
693名無しさん:2009/06/07(日) 13:18:50 ID:3gUOZDMoO
客寄せパンダか。
694名無しさん:2009/06/07(日) 14:00:37 ID:uuwKTdMj0
>>693

客寄せパンダと仮定してみた場合に・・・
客が寄って来るモノが出来ているのかっ?!

っていう深刻な問題が残されたのでしたw
695名無しさん:2009/06/07(日) 14:23:59 ID:5E3035R80
>>692

>682-683みたいなIT音痴に仕事を与えている場所というのが
存在意義だったりしてw
696名無しさん:2009/06/07(日) 15:20:27 ID:+6dbeSQk0
次スレのスレタイは、こんなんで、どうよ?


【番外篇2】NECの裏事情【祈:朝礼廃止&フレックス復活】

697名無しさん:2009/06/07(日) 16:35:51 ID:7KyfaQYqO
クニオのセンスだと
半導体屋止まりだなw
698名無しさん:2009/06/07(日) 17:31:21 ID:3gUOZDMoO
くにおちゃんは、マイニングゥ以外の情報系の研究については、見放しているんだろね。

そして最期の希望、パペロ。
699名無しさん:2009/06/07(日) 17:44:35 ID:3gUOZDMoO
笑点のテーマソングを聴くと明日の朝礼を思い出してうつな気分になる。
700名無しさん:2009/06/07(日) 18:11:35 ID:cWQOIi+T0
>>699
ガンバレ!
次スレのスレタイは、

【番外篇2】NECの裏事情【祈:朝礼廃止&フレックス復活】

だからな。
701名無しさん:2009/06/07(日) 19:58:45 ID:dYyNHy0Z0
そうだ、明日は月曜日だ。ポストを買おう!

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1242563608/315
> [ ちくり裏事情 ] 【創立記念日】NEC 日本電気の裏事情 60【7月17日】

> 315 名前:名無しさん [age]: 2009/06/07(日) 19:26:37 ID:DrNjYOBf0
> おめでとうw
>
> 491 名前: 名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/07(日) 19:24:23 ID:rnTAQInf0
> 週刊ポスト[6月19日号] 2009年6月8日(月曜日)更新
>
> ムシムシの夜/NEC社員が共犯女子高生とパンチラ盗撮ファイル1700枚
> NEC社員・盗撮画像流出問題、ファイル共有ソフト/ 週刊ポスト(2009/06/19)/頁:40
> http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
702.:2009/06/07(日) 20:14:55 ID:VgFCyDzb0
スラッシュドットにもスレッドできちゃったな>ネッツエスアイ
来週はどうなることやら。
703名無しさん:2009/06/07(日) 20:51:44 ID:3gUOZDMoO
スラッシュドット (゚ε゜;)
704名無しさん:2009/06/07(日) 21:18:35 ID:hX7jba3Z0
洒落で流出という洒落にならない事態に・・・

今度はNECネッツエスアイ社員がShareで流出事件
ttp://slashdot.jp/security/article.pl?sid=09/06/07/0244234&threshold=-1
705名無しさん:2009/06/07(日) 21:37:02 ID:3gUOZDMoO
どっひゃ〜 (゜Д゜)
706名無しさん:2009/06/07(日) 22:20:00 ID:4aofiLV70
>>683
システムのプロパティの情報を元に判断するとか。
707名無しさん:2009/06/07(日) 22:33:14 ID:3gUOZDMoO
明日はポストを買うぞ。
708名無しさん:2009/06/07(日) 23:00:45 ID:3gUOZDMoO
社員の20%がポストを買うでしょう。
709.:2009/06/07(日) 23:14:12 ID:VgFCyDzb0
>>701
> > NEC社員・盗撮画像流出問題、ファイル共有ソフト/ 週刊ポスト(2009/06/19)/頁:40
大マスコミ様はとりあえず、NEC社員ってことにしちゃうんだな。
ま、外からみれば同じか。
710名無しさん:2009/06/07(日) 23:48:26 ID:osJmkaGO0
外からみれば、N社員はみんな同じでしょ。
711名無しさん:2009/06/08(月) 00:44:54 ID:vLA4jT0I0
ポストに出るとなれば、ゲンダイも見過ごしているわけには行かないでしょう。
712名無しさん:2009/06/08(月) 01:28:14 ID:f9LQOc5gO
一部上場企業のスキャンダルはメディアにとっては格好のエサだよね。
713名無しさん:2009/06/08(月) 02:03:45 ID:f9LQOc5gO
クールポコ。
714七誌さん:2009/06/08(月) 06:39:41 ID:A6lTgd1Z0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【つこうた】NECネッツエスアイ社員流出事件 学校内部に共犯か…刑事告訴、警察に出頭になるかも 10 [ニュース速報]
【つこうた】NECネッツエ○アイ株式会社員がつこうた【盗撮魔人】【NESIC】★9 [ニュース速報]
NEC 日本電気 40 [就職]
NECネッツエスアイってどうよ? 9 [光通信]
【うんこす】NEC通信システム7【まさに泥舟】 [情報システム]
715名無しさん:2009/06/08(月) 07:27:48 ID:A6lTgd1Z0
>>712

結局、N冠だと、なんでもかんでもNEC。
日本電気硝子辺りなら別なんだろうけどw

716名無しさん:2009/06/08(月) 07:34:19 ID:A6lTgd1Z0
今日の朝礼は、週刊ポストの40ページ
ムシムシの夜/NEC社員が共犯女子高生とパンチラ盗撮ファイル1700枚
NEC社員・盗撮画像流出問題、ファイル共有ソフト/
の読み合わせを行なってください。

強制ではありませんが、必ず行なってください。
717名無しさん:2009/06/08(月) 07:36:13 ID:gUwFdOFVO
研究所の成果は
発表の八割以上が
誇張されたものだと
聞かされているんだ。
718名無しさん:2009/06/08(月) 07:42:02 ID:A6lTgd1Z0
さて、ポストを買って出勤だ・・・。
719名無しさん:2009/06/08(月) 07:54:34 ID:vLA4jT0I0
ポスト売り切れ前に急げ。(^_-)-☆
720名無し:2009/06/08(月) 08:01:27 ID:A6lTgd1Z0
>>718-719

目的は42ページだろ?

ムシムシの夜/群馬の名湯「混浴露天風呂」に白人ヌーディストが集結中
群馬県水上温泉郷・宝川温泉、汪泉閣社長・小野与志雄/ 週刊ポスト
721名無しさん:2009/06/08(月) 19:02:00 ID:qGdgsyy00
http://www.weeklypost.com/090619jp/

メシウマな表紙&中吊りだぞww
722名無しさん:2009/06/08(月) 19:06:47 ID:ZWEuoZ2D0
723週刊ポスト 平成21年6月19日号 P40:2009/06/08(月) 21:13:52 ID:6RnBuyIU0
NEC 子会社 社員が「共犯女子高生」と「パンチラ盗撮ファイル1700枚」
エレベーターやプリクラ機内のスカートの中、校舎内の“ふともも”が大流出

 データを保管していたフォルダ名が何より“悪意”を物語っていた。
 「00.00 犯罪用 (もろ)」
 「02.10 女子高 (共犯)」
 この中には、若い女性のパンチラなどを盗撮した画像や動画がこれでもかと入
っていた。その数、実に1700枚にも及ぶ−−−。
 5月下旬、またもやファイル共有ソフトの利用者がコンピュータウィルスに
感染、個人情報が流出した。
 NEC子会社の北陸支店に勤める30歳前後の社員・A氏によるもので、本人の
名前や住所、職務経歴書などの個人情報のほか、“盗撮”という犯罪行為を示唆
するファイルまでもが出回り、一台騒動となっている。
 「盗撮している“犯人”の顔が映り込んだデータもあった。これだけ多くの“証
拠”があれば、当局も動かざるをえないのではないか」
 と地元紙記者が唸るほどのデータを流出させてしまったA氏。さらに律儀な
性格も災いした。
 冒頭で触れたように、盗撮画像はしっかりと内容ごとにフォルダに分けられて
いる。そのほとんどに付された「ふと」という符丁は、どうやら「ふともも」を表
わしているようなのである。
 例えば、「01.05ふと (街撮り)」では、街を歩く女性らのスカートから伸びた
ふとももを。「07.08ふと (プール)」でも水着姿の女性たちの下半身を中心に
盗撮したと思われる写真がズラリと並んでいる。
 「00.00犯罪用 (もろ)」の画像は、本人が「犯罪的な手法による撮影」を意識し
ているのか、その名の通り手口が大胆。エレベーターやプリクラ機内にいる女性
のスカートの下に、ビデオカメラを忍ばせて撮った画像がはいていた。
 もっとも問題視されているのが、「02.10女子高 (共犯)」というフォルダだ。
校舎内でくつろぐ女子高生のパンチラ画像などが50枚以上も収められているのだ
が、中にはカメラに向かいポーズを決める女子生徒がいたりと、とても盗撮とは
思えない。フォルダ名に付された(共犯)の文字からは、女子高生に共犯者がい
ることも考えられるのだ。
 
724週刊ポスト 平成21年6月19日号 P40:2009/06/08(月) 21:14:34 ID:6RnBuyIU0
 A氏の勤務先は個人情報保護対策のコンサルタント事業においても、国内トッ
プクラスの実績を誇る。それだけに、今回の流出劇には、会社側のショックも大
きい。
 「弊社では社員全員にファイル共有ソフトを使わない旨の誓約書を書かせていま
す。社としても然るべき社員教育も徹底してきました。現在は事実関係を含め調査
中で、その結果を踏まえて処分等も決めることになる」(企画部)
 “ふともも好き”社員が払う代償はいかに。

< 小学館 週刊ポスト 平成21年6月19日号 >
725名無しさん:2009/06/08(月) 21:40:38 ID:StqpBKppO
パンチラで一般人を釣っておいて
ふとももへのコダワリを伝えてまとめている

いい仕事だな、ポスト
726名無し:2009/06/08(月) 22:00:06 ID:knYHANS2P
NECには鬱病社員と盗撮魔以外いるの?
727名無しさん:2009/06/08(月) 22:30:24 ID:ZWEuoZ2D0
横領社員と泥棒社員

派遣もか
728名無し:2009/06/08(月) 22:31:52 ID:knYHANS2P
犯罪者集団じゃねーかw
729名無しさん:2009/06/08(月) 22:52:40 ID:ZWEuoZ2D0
あっゴルフ賭博もいたなぁ
730名無しさん:2009/06/08(月) 23:47:57 ID:f9LQOc5gO
文教
731名無しさん:2009/06/08(月) 23:59:45 ID:f9LQOc5gO
昔からモラルが低い。
732名無しさん:2009/06/09(火) 00:03:18 ID:6ZUYWUoj0
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/flash.html

東方見聞録/チラリズムでキミのハートを逮捕する!


・ ・ ・ ?!


復活したミニスカポリス


ホッ・・・。
733名無しさん:2009/06/09(火) 00:18:39 ID:ZmOlTD/WO
太モモ大好き社員 (゜Д゜)
734名無しさん:2009/06/09(火) 00:26:49 ID:ZmOlTD/WO
朝礼大好きニダ (゚ε゜;)
735名無しさん:2009/06/09(火) 01:45:36 ID:ceqlyQII0
ポスト、売ってましたか?
今日は買いそびれてしまった。
736名無しさん:2009/06/09(火) 07:37:13 ID:ZmOlTD/WO
青い表紙。
737名無しさん:2009/06/09(火) 13:08:54 ID:ZmOlTD/WO
738田中:2009/06/09(火) 17:03:06 ID:VCSQv4WVO
創価の勧誘はするな !! キチガイ!!
739名無しさん:2009/06/09(火) 17:20:24 ID:ZmOlTD/WO
そーかぃ、そーかぃ。
740名無しさん:2009/06/09(火) 21:21:06 ID:xWRx80NR0
【創立記念日】NEC 日本電気の裏事情 60【7月17日】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1242563608/430

> 430 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/06/09(火) 20:03:59 ID:y9IK8auH0
> 「朝礼は8時半にやらないと効果がない」
> と主張してたバカは逃げたのか?
>
> 10時にやると効果がなくて、8時半にやると効果があるとする
> 根拠まだーーーw


バカは逃げたというよりか、調子こいてるアホとは絡みたくないんじゃないの?
10時にやると効果がないというより、仕事を一旦切って朝礼やるなんて
不合理じゃないの?

ま、合理性は通じない会社らしいけどw
741名無しさん:2009/06/09(火) 22:08:53 ID:ceqlyQII0
10時=昼前≠朝 ってことでオK。
742名無しさん:2009/06/09(火) 22:46:58 ID:ov13sSsa0
>>741
始業時間 8:30 ⇒ 10:00 で OK

原則として、早出勤務は認めない。
但し、自己啓発の学習などのために出社することは可
(業務外のため手当の対象とはしない。)

という取り扱いで、朝早くから仕事したい人はガンガレ。
でも、終業時間も1.5時間後ろになるんだけど・・・
まぁ、いいか!?
743名無しさん:2009/06/09(火) 22:49:21 ID:ceqlyQII0
早朝のほうが脳が活性化しているから、業務効率がよい。
よって、朝礼8時説に軍配。

乙。
744名無しさん:2009/06/09(火) 22:56:11 ID:nlSG8NU/0
>>743

朝礼8時説?8:30説じゃないのか!?

ま、朝一に朝礼済ました方が効率はいいだろうな、当然。


しかし、フレックス厨は、相変わらず・・・・

【創立記念日】NEC 日本電気の裏事情 60【7月17日】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1242563608/430

430 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/06/09(火) 20:03:59 ID:y9IK8auH0
> 「朝礼は8時半にやらないと効果がない」
> と主張してたバカは逃げたのか?
>
> 10時にやると効果がなくて、8時半にやると効果があるとする
> 根拠まだーーーw

745名無しさん:2009/06/09(火) 23:03:32 ID:mUzhpFsj0
根性論はどうでもよいのですが
コンプライアンスの視点から採用労働の主任や、管理職のマネージャーが
8:30からの朝礼に必ず出席するように会社側から命令できる根拠を
教えていただければありがたいです。
脳味噌腐ってるのかもしれませんが、何度考えても理解できません
746名無しさん:2009/06/09(火) 23:15:05 ID:GXzUavhh0
>>745

管理職のBやMが朝礼に出なくていいという根拠を知りたいですね。
マネジメントってどんな仕事なの?

採用労働ってどんな労働かね。

8:30の朝礼に出て来いって、コンプライアンス的に問題があるか?
緩んだ綱紀を粛正するための策だからな。
多少、窮屈になるのは仕方ないんじゃね?

労働条件が、緩々だったらいい仕事ができるのかね?

747名無しさん:2009/06/09(火) 23:16:43 ID:ZmOlTD/WO
裁量権を剥奪しているので、契約違反です。
748___:2009/06/09(火) 23:20:47 ID:NaRik/3kP
>>746
> 採用労働ってどんな労働かね。

オレも聞きたい。教えてくれ。裁量労働なら知っているが。
749名無しさん:2009/06/09(火) 23:24:25 ID:ZmOlTD/WO
契約違反の労働時間帯に相当する賃金が支給されなければ強制労働。

蟹工船だぁ。
750名無しさん:2009/06/09(火) 23:31:55 ID:d6CJbeIj0
>>749
あなたがSだったら、裁量労働の同意書にサインしなきゃいいんじゃね?

業務集中する期間には、裁量労働を外す場合だってあるわけだし、
いいじゃん、朝礼への出席を義務付けられたら、拘束時間が増えすぎて
割に合わないって、MやBに言えば。

しかし、蟹工船とは、大げさなwww
751名無しさん:2009/06/09(火) 23:36:36 ID:ZmOlTD/WO
あまりわがままを言うと心象を悪くして、昇進やボーナスに跳ね返ってくる。
752名無しさん:2009/06/09(火) 23:41:03 ID:zQYuX/6Y0
>>751
わがままとか思ってないだろうから、思いっきり主張してもらいたい www
753名無しさん:2009/06/09(火) 23:49:50 ID:NwDc0RQh0
>>750
いまは裁量労働のほうがとくじゃね〜の?
残業奇声で錆残だらけに比べりゃ手当てもらえる分いいじゃん
754名無しさん:2009/06/09(火) 23:52:33 ID:MLaVpbZm0
>>753
コンプライアンス上、問題あるとか
言ってるんだから無理に同意せず
外れてもらえば良いんじゃないの?
755名無しさん:2009/06/09(火) 23:53:01 ID:NwDc0RQh0
>>746
真似地面戸は朝礼に部下を強制出席させることであって、自分で出席することではない。
基本M異常なんて以下に部下をコキ使うかが仕事だからね。
756名無しさん:2009/06/09(火) 23:53:45 ID:NwDc0RQh0
>>754
んだな。その方がコスト削減になるかもしれんしな
757名無しさん:2009/06/10(水) 00:01:06 ID:Plf9NQH80
>>755

本来は朝礼で指示出してやらせるとか、
進捗管理するとか、やりようはあるんだろうが。
758 :2009/06/10(水) 00:31:04 ID:TIkXAEki0
フレックス廃止賛成派の人たちって、定時に帰れてるの?
759名無しさん:2009/06/10(水) 01:52:26 ID:GrTYpUjCO
苦役を裁量したみなさん。(゜Д゜)
760名無しさん:2009/06/10(水) 07:12:57 ID:GrTYpUjCO
お子ちゃま経営を裁量した株主さん。(゜Д゜)
761名無しさん:2009/06/10(水) 07:19:49 ID:T0xJQHD60
>>758
確実に帰れるかといえば、無理じゃね?

ただ、ズルズル・ダラダラのお子ちゃま裁量労働より
メリハリつけて、やるべきってコトじゃね?

緩んだ気持ちを引き締めるのが狙いだろうし。
762名無しさん:2009/06/10(水) 07:38:24 ID:WbG4eJdsO
会社経営の責任による給与カットは
職級に応じて比例配分が公平だろ。
管理職が一律30%カットって、
たんまり報酬もらってる役員クラスなんて
カットされても、もらう金額は結局大きい。
こんな経営施策だと、管理職になりたいヤツなんていなくなる。
マネージャなりたてなんて給料下がるだけで悲惨w
763名無しさん:2009/06/10(水) 08:06:47 ID:hYSLO7uN0
このご時世で、マネージャになんかなるもんじゃない。w
764名無し:2009/06/10(水) 08:15:35 ID:1MMdgypO0
マネージャーは大変そうだね。
765名無しさん:2009/06/10(水) 10:02:40 ID:WbG4eJdsO
ボーナス、いつだっけ?
766名無しさん:2009/06/10(水) 18:40:25 ID:SAQ+/qBS0
ボーナスなんて出るのか?!
767名無しさん:2009/06/10(水) 18:46:22 ID:SG4nPNju0
ボーナス一括払いで、、、もう つこうた、、、
768名無しさん:2009/06/10(水) 19:08:54 ID:0JkyMUUS0
今日出るかと思ったのに…
769名無しさん:2009/06/10(水) 19:12:34 ID:wNuF/5cm0
>>767

あっち(ニュー速)の つこうた は、もう終わったの??

【つこうた】NECネッツエスアイ社員がShareで流出事件〜大量の盗撮画像、顧客情報も11【逮捕マダ?】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244364809/
770名無しさん:2009/06/10(水) 19:33:17 ID:GrTYpUjCO
つこうたの件は、記憶の彼方に消えそう。
771名無しさん:2009/06/10(水) 21:23:44 ID:V/6MaQNu0
昨日ぐらいまで、つこうた会社の役員がNに軟禁されてたんだろうな。
772名無しさん:2009/06/10(水) 21:24:42 ID:/IA2O5Wy0
NECもNESICもダンマリで、やり過ごすのですか?

社内のセキュリティ教育は、何か変化がありましたか?
773名無しさん:2009/06/10(水) 21:27:51 ID:V/6MaQNu0
説明文書が赤入れ、修正、赤入れ、修正と上下を地味に
往復している段階じゃないの(一往復4時間程度)。
774名無しさん:2009/06/10(水) 21:31:34 ID:GrTYpUjCO
だんまり (・ω・)
775名無しさん:2009/06/10(水) 21:32:17 ID:GrTYpUjCO
おだまり (゚ε゜;)
776:2009/06/10(水) 21:35:57 ID:A1W22Yx2O
NECの犯罪の歴史の中にあっては
とるに足らない事件だし。
777名無しさん:2009/06/10(水) 22:05:34 ID:roSKaw790
>>776
取るに足らない事件と言うのは、わかったけど、、、
ITだとか情報技術だとか、言わないで欲しいわ、
犬ECごときに。

なんて言われても反論できない orz
778名無しさん:2009/06/10(水) 22:07:33 ID:hYSLO7uN0
隠ぺ〜
779名無しさん:2009/06/10(水) 22:08:36 ID:V/6MaQNu0
つこうた会社は来年ぐらいに社名変更ですか?
780名無しさん:2009/06/10(水) 22:50:55 ID:roSKaw790
>>779
NECツコウタ建設 とか?
781名無しさん:2009/06/10(水) 23:08:09 ID:GrTYpUjCO
調査なんか本気でやってるの?
782名無しさん:2009/06/10(水) 23:12:59 ID:V/6MaQNu0
業務との関連性だけは本気で調べてるんじゃないの。
783名無しさん:2009/06/10(水) 23:15:08 ID:Y52+3we30
会社からの正式なコメントはまぁだぁ〜
784名無しさん:2009/06/10(水) 23:35:02 ID:QlR4tHi+0
自発的に発表する気は無いみたいですね。
785.:2009/06/11(木) 00:33:57 ID:nJrEOm/A0
あの件はこのまま立ち消えかね?
警察が動くかどうかによると思うけど、果たしてどうか?
週刊誌の記事はちょっと憶測先行しすぎだと思う。共犯の話とか
単にフォルダの名前が、ってことだけでしょ。
786名無しさん:2009/06/11(木) 01:06:04 ID:XlhcxxhoO
忘れた頃に逮捕されて再燃
787名無しさん:2009/06/11(木) 06:10:17 ID:RsvsZf0OO
混浴の相手はだれだったの?
788名無しさん:2009/06/11(木) 07:01:49 ID:OX7J2cX/0
第二、第三の週刊誌記事掲載は??
789名無しさん:2009/06/11(木) 07:13:56 ID:uoPGniYz0
このスレが終わったら・・・・



<< 次 ス レ 予 告 >>

フレックス復活&8:30の朝礼廃止にしか関心のないオマイらのためのスレ

(番外篇)NECの裏事情(祈:朝礼廃止&フレックス復活)2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244670801/


このスレが終わったらカキコしてくれ。

790名無しさん:2009/06/11(木) 08:35:31 ID:RsvsZf0OO
混浴の相手
@嫁さん
A愛人
B共犯の女子高生
Cソープ嬢
Dその他
791名無しさん:2009/06/11(木) 10:02:51 ID:cv5WgL7F0
Dニューハーフ
792名無しさん:2009/06/11(木) 13:19:27 ID:RsvsZf0OO
未来から来た向井さん
793名無しさん:2009/06/11(木) 13:21:21 ID:RsvsZf0OO
午後は憂うつな向井さん
794名無しさん:2009/06/11(木) 21:33:21 ID:RsvsZf0OO
結局、うやむやか。
795名無しさん:2009/06/11(木) 21:34:00 ID:Cr5Ng8sN0
>>785

共犯というかあれ(高校内の画像)は全く盗撮じゃないし・・。
796名無しさん:2009/06/11(木) 21:48:31 ID:RsvsZf0OO
盗撮でなかったら何?
797みんな:2009/06/11(木) 22:14:43 ID:uTn56q78O
泣くな
798本社終了:2009/06/11(木) 22:16:00 ID:g9H+eRVMO
このスレの本題に入っていいか?
港区の高校で集団感染らしい。
799<`ヘ´>:2009/06/11(木) 22:29:08 ID:9CICA/Lz0
まじっ \(゜ロ\)(/ロ゜)/
800<`ヘ´>:2009/06/11(木) 22:34:20 ID:9CICA/Lz0
港区というと田町も入る?
801名無しさん:2009/06/11(木) 22:55:45 ID:sV7qBGms0
電車は同じ時間帯だよなw
802東京全滅?:2009/06/11(木) 22:56:22 ID:g9H+eRVMO
田町は港区。
あと葛飾区でもみつかったって。
もう、都内はどこにいても一緒。
803名無しさん:2009/06/11(木) 22:58:45 ID:sV7qBGms0
こんな時こそフレックスだよな
804名無しさん:2009/06/11(木) 23:04:16 ID:RsvsZf0OO
パンでミック電車に乗るなんて、いや。
805名無しさん:2009/06/11(木) 23:14:22 ID:Cr5Ng8sN0
>>796

(たぶん)嫁が高校時代に普通に学校内で
友人同士ふざけて撮影したであろう物。
806名無しさん:2009/06/12(金) 00:04:29 ID:2Wt02qkL0
港区の学校は正則だってよ
807.:2009/06/12(金) 01:05:18 ID:Ziwp8IZp0
お前らほんとにインフルが社内で流行って欲しそうだよな。
808名無しさん:2009/06/12(金) 05:13:34 ID:Blzr+PpgO
フェーズ6。
809町田:2009/06/12(金) 05:30:17 ID:9t+j/R1lO
社会貢献部とかいう部署がクラシカル音楽やってるがあんな贅沢コンサート即座に打ち切るべし。株主代表訴訟起こすべし。巨額の赤字出してる会社のすることか??あんな贅沢コンサート企業の社会的責任にあらず!
810名無しさん:2009/06/12(金) 05:31:27 ID:EAKgGU1Y0
ま、フレックスにしたからって、感染確率はゼロにはならんが、
感染拡大の抑止効果は多少あるか・・・。

だからって、フレックス復活に動くほどの思い切りは経営陣に
無いと思うが。

社内で感染発症者が出たら、どんな対応をとるのか、見もの
ではあるな・・・。

フェーズ6・パンデミックに格上げされたか・・・。
811名無しさん:2009/06/12(金) 05:47:24 ID:rYELfDch0
先ずは社長と厄淫から感染
812名無しさん:2009/06/12(金) 05:54:28 ID:uvAGQmjy0
>>811
その人たちは、インフルエンザよりも悪性の不治の病かもな、、、会社の将来を考えた場合、、、。
813名無しさん:2009/06/12(金) 07:02:23 ID:JMrFYe9T0
今日の懲隷ネタは、

パンデミック&港区で集団感染 から
フレックス復活を強く要望 だな。

上村愛子の結婚ネタじゃダメ w

弔霊当番は、気合入れていけよ www
814<`ヘ´>:2009/06/12(金) 08:05:06 ID:DDw1ymqY0
上村愛子、がっくし。
815名無しさん:2009/06/12(金) 14:21:45 ID:qVOkNyXjO
ボーナスでません、以上!
816名無しさん:2009/06/12(金) 14:25:05 ID:9P/EvUZ40
NECも感染者いるだろ発症してないだけで
817名無しさん:2009/06/12(金) 16:19:14 ID:dxpSvvst0
>>816
オレオレ
818名無しさん:2009/06/12(金) 16:56:51 ID:Blzr+PpgO
ボーナス半分。
819名無しさん:2009/06/12(金) 18:13:58 ID:Blzr+PpgO
パペロ
820名無しさん:2009/06/12(金) 21:21:41 ID:dF59vVWo0
さて、週末、、、NECは終末、、、。
つこうたも知らんぷり。。。


ま、それはともかく株主総会は無事に乗り切れる?
821名無しさん:2009/06/12(金) 21:26:28 ID:Blzr+PpgO
隠蔽体質。
822名無しさん:2009/06/12(金) 21:44:06 ID:m41BWI9G0
パンデミックで豚死 いや 頓死・・・かもな。
823.:2009/06/12(金) 23:14:07 ID:Ziwp8IZp0
>>811
> 先ずは社長と厄淫から感染
人類滅亡でもゴキブリと一緒に生き残るほど図太そうだ(w
824名無しさん:2009/06/12(金) 23:28:40 ID:fjIRXeCS0
経営者がそれくらい図太かったら、地球が滅亡してもNECブランドは生き残るなwww
825.:2009/06/13(土) 00:35:11 ID:Tmhf1VcB0
蒸し風呂みたいなタコ部屋階と、専用エレベータで渋滞知らずな
高層階と、考えてみればむちゃくちゃ露骨にイヤなビルだよなあ。

他の大手電気も同じようなものなのかな。
826名無しさん:2009/06/13(土) 02:33:48 ID:3kvoj+08O
国プロなんてやるべきじゃない。
忙殺されて嫁さんに逃げられ人生アウト。
SEの悲劇。
まぬけコンサルの尻拭い。
827名無しさん:2009/06/13(土) 05:44:33 ID:nFUXTsYh0
>>826
コンサルや総研の尻拭いねぇ・・・。

どうせ日本国策電気として国プロに関わっていかなきゃならんのだから
コンサルを噛ませないで自社で企画すりゃいいんだよな、早い話。

社内の間抜けコンサルに翻弄されるだけというオチに繋がりそうな・・・(ry
828名無しさん:2009/06/13(土) 05:53:01 ID:9p7hiDGQ0
わが身に、思い当たる人多いんだろうね・・・w


第15回 「コンサルタントになりたい」という逃避願望
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090602/331172/

>  システム会社に所属したり、就職したりしようとする若い人の多くが、コンサルテ
> ィングをやりたい、コンサルタントになりたいと考えているようです。


> 「あなたは本当に相談される人ですか」
829名無しさん:2009/06/13(土) 05:55:27 ID:SFTxNYJ30
新型インフルエンザの蔓延を防止するソリューションでも作ろうかwww
830名無しさん:2009/06/13(土) 06:11:42 ID:1VCG5P+D0
NECの本質は、IT商社と言う名の担ぎ屋ということですね、わかります。


第13回 ソリューションは、いったい何を解決してくれるのか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090521/330389/

第14回 パッケージソフトの“担ぎ屋”に要注意
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090528/330852/
831名無しさん:2009/06/13(土) 06:52:46 ID:UaqVrG4p0
そういや最近、通知文に「外部根猿に依頼した結果〜」的な文言が増えてきたよな
根猿の言うこと100%信じて行動してるとしたら人事・総務のいる意味ねーよなwww
832名無しさん:2009/06/13(土) 07:03:06 ID:3kvoj+08O
間違っても社内にコンサルタントなんていう職種をつくるなよ。
833名無しさん:2009/06/13(土) 07:20:59 ID:0QxqMJPw0
>>832

職種や役職にコンサルタントはないけど、名刺に入れてる人もって居ない?

あ、コンサルといえば、やっぱこれを忘れちゃいけないよねwww


http://www.nesic.co.jp/news/20090521.html

NECネッツエスアイが個人情報保護対策のコンサルティング力を強化
〜CPC資格取得者数で全国ナンバーワンの支援体制により、お客様をトータルにサポート〜
                                       2009年5月21日
                               NECネッツエスアイ株式会社

NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役執行役員社長:山本正彦、
以下:NECネッツエスアイ)は、社会的に個人情報保護の重要性がますます高まる中、社員の
認定プライバシーコンサルタント資格(Certified Privacy Consultant、以下CPC)取得を推進し、
お客様企業における個人情報保護対策のコンサルティング力を強化しています。
834名無しさん:2009/06/13(土) 07:52:05 ID:rkp9uobD0
ま、自社やグループの問題が解決しないのに、
NECの提案するソリューションに期待できるか…
深刻な問題ですな...。


まして、NECのコンサルティングなんて(ry
835名無しさん:2009/06/13(土) 08:08:01 ID:jXoxNH3r0
改革とかリストラとか・・・とりあえず人を切って人件費を浮かせて
あとは景気回復・市場の活況を待つと言うのが、この業界の常。

景気が悪い時期に当たった経営陣は運が悪いと・・・。

なんかやったように見えても、抜本的な対策ですらないことが多々。


NECの営業改革と富士通のSBRの違いは何か?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20090612/331674/
836名無しさん:2009/06/13(土) 08:56:30 ID:iCY2DFAZ0
<< 次 ス レ 予 告 >>

(番外篇)NECの裏事情(祈:朝礼廃止&フレックス復活)2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244670801/


しかし、フェーズ6でもインフル対策は目立った変化は無しだね。
837名無しさん:2009/06/13(土) 09:39:32 ID:BUawmX6o0
NECにコンサルタントがいたら、大笑いしちゃいます。www
838名無しさん:2009/06/13(土) 09:53:55 ID:ly5QGLNV0
>>837
情報漏洩対策とか情報セキュリティのコンサルタントは、間違っても居ないよな。

情報漏洩のコンサルタントや情報セキュリティ破りのコンサルタントは居るかも www
839名無しさん:2009/06/13(土) 09:54:30 ID:zrJuLNzI0
>>831
さらに子会社は数日遅れで本体コピペの通知を出してる。

この手のコピペ仕事の間接部門の人ってグループ全体で
ものすごい人数いるんじゃないだろか。
840名無しさん:2009/06/13(土) 09:59:32 ID:XD3bh2ca0
>>839

社員は奪取板で本体の通知を見て覚悟してたりするよ。

管理職の給与カットや賞与カットとかの通知をチェックしてる
BやMの多かったことw
841名無しさん:2009/06/13(土) 10:20:52 ID:1aGL5OJG0
842名無しさん:2009/06/13(土) 10:34:17 ID:wB5kQZJ+0
>>835
不治痛に明確な差をつけるには・・・

社員の大半を切って、量産型PaPeRoに
仕事させることくらいしか思いつかんなぁ。
843名無しさん:2009/06/13(土) 10:34:56 ID:3kvoj+08O
赤字経営コンサルタントはいそうかな。

ITを無駄につこうて、うちの会社みたいな経営状態にしてあげるコンサルタント。
844名無しさん:2009/06/13(土) 10:44:21 ID:3dW/00y+0
ny や 洒落 を 無駄に つこうて 社会的信用を無くした状態にしてあげる
個人情報漏洩コンサルタントとかな。

あと、正しいノートPCの紛失方法なんかも教えてくれそうだなwww
845名無しさん:2009/06/13(土) 11:28:51 ID:OGdGQ3ig0
PaPeRoに仕事させてりゃ、不祥事も無くなり
フレックスが無かろうが、朝礼があろうが
文句も言わず、万々歳。

パンデミックも怖くないしwww
846名無しさん:2009/06/13(土) 11:41:55 ID:BUawmX6o0
シャープのウィルス破壊技術を買収して、空気清浄パペロ。
847名無しさん:2009/06/13(土) 11:43:40 ID:BUawmX6o0
ダイソンのサイクロン清浄技術を買収して、サイクロン掃除パペロ。
848名無しさん:2009/06/13(土) 11:52:00 ID:9HbWx9V20
>>846-847

目指すは、新日本電気の再興ですね、わかります。
849名無しさん:2009/06/13(土) 12:05:08 ID:YoJ9cVHy0
>>848
新日本電気時代のカラーテレビには、

タッチセンサー選局方式テレビ「パピプペポン」シリーズ(1970年代後半)
音声多重テレビ「語学友パペット9」シリーズ(1979年頃)

みたいに、PaPeRoっぽいネーミングが見受けられるなwww
850名無しさん:2009/06/13(土) 12:15:49 ID:BUawmX6o0
オムロンのお顔センサー技術を買収して、赤ちゃんの笑顔自動撮影パペロ。
851名無しさん:2009/06/13(土) 12:26:26 ID:3kvoj+08O
お顔センサーって、なんじゃそりゃ。
852名無しさん:2009/06/13(土) 12:32:32 ID:DGlVQzJH0
>>850
NECのデジカメは、Picona じゃなかったっけ・・・?

何故か、プリンタ事業部で作ったヤツ。
853名無しさん:2009/06/13(土) 12:39:07 ID:BUawmX6o0
パピプペポン
語学友パペット9
Picona
PaPeRo

なんで、みんな「P」やねん。
854名無しさん:2009/06/13(土) 12:48:23 ID:1wvmFM7s0
あと、PC98とPCエンジン w
855名無しさん:2009/06/13(土) 12:56:47 ID:U4FJFapG0
これもな。

衛星放送受信システム「パラボーラ」(1980年代後半〜1990年代)
プラズマテレビ「PLASMA X」(1990年代中頃)
856名無しさん:2009/06/13(土) 13:03:31 ID:uc+34hsy0
>>744
で、その>430にはおまえも含め一切の反論が出てないわけだが?

>ま、朝一に朝礼済ました方が効率はいいだろうな、当然。
どう効率がいいの?

ちなみに朝はボーーッとしてる人多いから、効率は悪いよ。
連絡事項はメール使った方が「効率」いいんじゃないか?
なんでそこまで考えが及ばないの?
根性主義を信仰してるから?w

もしやるとしても、午前休とる人多いから昼礼がいいだろ。
857名無しさん:2009/06/13(土) 13:18:19 ID:BUawmX6o0
朝が効率がいいっていう理由は・・・なんだろね。
眠いからかえって潜在意識に浸透しやすいってことは?
どうなの?

自宅でできる、朝礼PaPeRo www
858名無しさん:2009/06/13(土) 13:31:25 ID:aFIpttz30
>>856

お主、エボラに感染して後遺症でも残ってんだろ?

 430 名前:名無し[] 投稿日:2009/05/27(水) 23:38:31 ID:eV9A0qpuP
 エボラに感染してるけど明日は出社するよ


朝一に朝礼済ましとけば、10時に朝礼するために手をつけた仕事を
一時中断するよりは効率的だろ?

日本語を理解できないのか、日本的慣行が嫌いなら、、、
外資にでも行けば?こんなとこでgdgd言ってないでさ。

859名無しさん:2009/06/13(土) 13:39:27 ID:3DIBAaNx0
>>856 みたいな社員は、PaPeRoと入れ替えたら良いのに。
860名無しさん:2009/06/13(土) 13:54:47 ID:FambAOMN0
巣篭もり関連銘柄か・・・NECもw

BIGLOBEショッピングって好調なのか?!


「巣篭もり消費生活」銘柄特集
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0613&f=business_0613_007.shtml
861名無しさん:2009/06/13(土) 13:58:49 ID:3kvoj+08O
社員も巣ごもり中。
はじけ飛んでいるのはバンジー営業だけだよ。
862名無しさん:2009/06/13(土) 14:03:40 ID:9dIDy7YN0
>>861
バンジー営業って、、、清水の舞台から飛び降りるような
安値ばかりぶら下げた営業じゃないだろうな...。

幾ら、売り上げを作れと言われても...。
863名無しさん:2009/06/13(土) 14:05:03 ID:Njdk+76g0
>>861
豚インフル感染が怖くて巣篭もり中なんですね、わかります。
864名無しさん:2009/06/13(土) 15:11:00 ID:6cFNGfKa0
>>858
だからフレックス廃止の状態での朝礼時刻のメリットなんか誰も聞いてないだろ?

フレックス廃止のメリットに
「8:30に朝礼やれるから」
をあげたわけだろ、君は。
で、「8:30にやるとどんなメリットがあるの?」と反論されてるわけ。

まあ本スレでやろうや、晒しといたからw
865名無しさん:2009/06/13(土) 17:32:35 ID:tPXD3g7J0
>>864
本スレって、ここか?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244269655/

どっちみち、話が噛み合わないんだろうなw
866名無しさん:2009/06/13(土) 18:00:46 ID:0HbABc2Y0
>>849
いっちにさんしごっくろうさん
しちはちくっきり
・・・
あ、間違えた。ここじゃないな。
知ってる世代はいないだろうな。
サザエさんだよ。
867名無しさん:2009/06/13(土) 18:13:49 ID:epK9EMoi0
>>866
束乏のカラーテレビじゃんかw

いちにーさんし、ごくろうさん
ろく、しち、はっきり、くっきり、束乏さん じゃなかったっけ?

パナカラーがクイントリックスとか言ってた頃かな?
日立がキドカラーだっけ?
868名無しさん:2009/06/13(土) 19:21:37 ID:MhlOkJd80
>>867
ブラックストライプ !
869名無しさん:2009/06/13(土) 19:29:32 ID:nDNKNPmS0
新スレ立てました。

【分身会社】NECグループの裏事情1【関連会社】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244886618/

単独スレの有る会社も無い会社も、NECグループの会社ならどこでもOKです。
社内やグループ内の不満や鬱憤をここで晴らしてスッキリしてください。
870勘違い野郎死ね:2009/06/13(土) 20:19:32 ID:BPhDCjPV0
かっこええしい がのさばる。
昔は違った。
自己アピールを履き違えている輩多し。
上司にそんなんがいると最悪やね。
871名無しさん:2009/06/13(土) 20:31:42 ID:GW/WXfym0
自己アピールを履き違えている輩は、SやTにも多し。

圧倒的にBやMが自分の手柄にしてはしゃいでいる事のほうが多いが。
872名無しさん:2009/06/13(土) 20:36:02 ID:ZHUYeJsn0
部門や関連会社をくっ付けたり、引き離したりして
仕事をした気になっているお偉いさんたちも・・・。
873名無しさん:2009/06/13(土) 20:44:50 ID:V/3RTEhR0
こういうのは、派遣か元派遣が探し出してくるのかね?


分身会社
http://0o0o0.net/bunshin/index.htm

企業経営 〜 消滅した会社から学ぶ 〜
http://necafe.net/
874名無しさん:2009/06/13(土) 22:43:42 ID:IXkczd6z0
>>873
その上で「会社創出 若者よ起業せよ」
こう言われるとチョッと考える部分は有るわな。
チャレンジできる才能が有ればの話なんだが。

会社創出 若者よ起業せよ
http://toy-art.net/
875名無しさん:2009/06/13(土) 23:30:47 ID:b52JiaWd0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1242563608/

本スレ見てたら、パペロのことしか無いのな。

2ちゃんねるのスレで危機感が漂っているのもどうかと思うが
それにしても・・・。

大丈夫か?こんな状態で。
876名無しさん:2009/06/14(日) 00:49:40 ID:ACg5n7QT0
不治痛スレまで、パペロとかカキコするヤツが居るのなwww


●富士通ウラ掲示板(その54)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1243331237/346

346 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/06/14(日) 00:32:16 ID:1hxQ4iMSO
突然、おじゃましまっス。

パペロって、どこの会社のロボットかわかる方いますか?

877名無しさん:2009/06/14(日) 01:00:06 ID:sxm0F8+50
>>876
こんなトコでも、PaPeRoの営業活動をするなんて見上げた根性じゃないか。

毎日の仕事も、そこまでこだわってやり抜いて欲しいもんだなw
878名無しさん:2009/06/14(日) 10:24:39 ID:wSVRiyJw0
まだ、引っ張るのか?パペロ。
社内工作員が暗躍しているのか?!
879名無しさん:2009/06/14(日) 10:49:23 ID:5/nu7MGtO
まあ、無駄な研究投資の代名詞だからなwパペロ。
実のある成果が何も無くても存続できる研究所って、、、
880NECネッツエスアイ:2009/06/14(日) 11:03:09 ID:pt14sPRm0
Shareにうpされているぞ。
キーワードはNECまたはNESIC
881名無しさん:2009/06/14(日) 11:26:15 ID:FwtZp26f0
>>880
やっぱ、研究所の研究投資に対する実のある成果として
Share や Winny で、心ならずも流出してしまった個人情報を
自動で巡回回収するソリューションの研究開発が望まれるwww
882ただいま 優勢:2009/06/14(日) 11:31:06 ID:B4xJX7MI0
ウチら、勝ってるらしいぞ(笑)

ネタは、パペロに、朝礼に、つこうた くらいなのに(爆笑)


●富士通ウラ掲示板(その54)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1243331237/348

348 名前:負けるな[] 投稿日:2009/06/14(日) 10:52:21 ID:WOmn+DJIO
最近このスレ過疎ってるな。

NECは盛り上がってるぞ。

みんな、もっと不平不満やバカな患部ネタを出せよ。

883名無しさん:2009/06/14(日) 12:06:54 ID:7pgLrpFM0
NEC関連のスレが乱立気味らしいけど、スレが多いのは、
ある意味、歓迎できるのかも。

このままじゃイカンと言う危機意識の現われかも知れないし、
処遇や職場の人間関係その他への単なる不満かも知れないけどが、
NECの中で変化や変革の胎動が起こっていることを期待できそうな
気がするから。


縁有ってNECさんといろんな形で5〜6年仕事をしてたから、
お互いによい状況で、また仕事したいと思ってますよ。
と、応援しておこうかな。
884名無しさん:2009/06/14(日) 12:42:58 ID:eW0e8ZfY0
ここ10年20年のNECグループの姿かな・・?
反省ないねぇ〜w


【社長交代】NECエレクトロニクス その9【来年統合】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244637934/56

56 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/06/14(日) 12:20:19 ID:DwrckH5r0
5年に一回合併して、製品を整理統合する会社の製品は買いたくないよ。
製品の信頼度の前に、会社の信頼度を上げてくれ。
885名無しさん:2009/06/14(日) 13:00:11 ID:iEJsqToJ0
>>880
「噂の東京マガジン」を見ておかないとな・・・。

今週の中吊り大賞での扱いを・・・。




886名無しさん:2009/06/14(日) 13:03:42 ID:jKDxw1Bz0
>>885
・・・ポストがダントツなのか・・・
887名無しさん:2009/06/14(日) 13:08:03 ID:rjJk01fR0
とりあえずスルーされたな
888名無しさん:2009/06/14(日) 13:08:44 ID:x/FsnHHj0
>>885
良かったねw
889名無しさん:2009/06/14(日) 13:09:18 ID:jKDxw1Bz0
>>885
アサヒ芸能  愛煙家カフェ ・・・ 良いなぁ・・・w
週刊ポスト ?!  儲かる価格破壊の方か...ホッ。

大賞は、SPA!かぁ。「婚活のバカヤロー!」だってwww

しかし、出演者は、みんな歳食ったなぁ・・・orz

890名無しさん:2009/06/14(日) 13:13:23 ID:wOqh35nq0
スポンサー企業を貶める様な事はしないよw
891名無しさん:2009/06/14(日) 13:16:45 ID:x/FsnHHj0
コーヒーが美味しいのはポイント高いな
ただ苦いだけのコーヒーじゃケーキも可哀想だ
892名無しさん:2009/06/14(日) 13:18:14 ID:njql1Hf30
>>890
今回、個人的な趣味・性癖が中心だったしね...。
顧客の詳細情報が漏れていたらアウトだったろうけど。
893名無しさん:2009/06/14(日) 13:31:05 ID:dAo2sujb0
>>891

新橋かぁ。田町だったらNEC社員御用達なのにねw



新橋に全席喫煙のカフェ―「肩身が狭い」愛煙家の人気集める
http://shinbashi.keizai.biz/headline/604/
894名無しさん:2009/06/14(日) 13:57:00 ID:KCAEGUAM0
>>890
スポンサー企業でも有るし、何しろあそこの局にはNESICの常駐もいるからなwww
895名無しさん:2009/06/14(日) 14:04:40 ID:1W3pylBt0
>>894
TBSにはネシックが常駐か・・・
ま、オウム以来、問題多いし、お似合いかw


そういや、かぐやは役目を終えたのか?
サンジャポかなんかで、NECのロゴ入りジャンパーが
たくさん映っていたな・・・。
896名無しさん:2009/06/14(日) 14:04:43 ID:PDBilOa80
>>853-855
PC-FX
Pocket Gear
パピコン
897名無しさん:2009/06/14(日) 14:07:19 ID:sPA5yloC0
ポケギかぁ . . . 。

ただ、NECのネーミングセンスの最も現れているのは、
「ジュワッキー」だと思うw
898名無しさん:2009/06/14(日) 14:14:23 ID:vLS3ISHw0
NECの周辺機器って、何故あんなにマルチの付く商品名が多いんだ?

MultiWriter とか MultiSync とか MultiImpact とか MultiCoder とか。

マルチ商法で売るつもりなのか?w
899名無しさん:2009/06/14(日) 14:58:26 ID:1hxQ4iMSO
多機能=いいこと
と考えていると、イノベーションジレンマに直面する。
900名無しさん:2009/06/14(日) 15:03:28 ID:X84th7UJ0
>>899

他社製品と比べて特に多機能でもないのに、 Multi を標榜しないと
セールスポイントが無いというところに、イノベーションに取り組めていない
苦悩が窺い知れるのだけれど・・・。

行き詰まっているよな。
901名無しさん:2009/06/14(日) 15:06:45 ID:IaKM9V0g0
つこうた連発?!
NECグループ社員のITリテラシーは、欠陥だらけなのか?!


【つこうた】NECネッツエスアイの裏事情 1【流出】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244336158/19

19 名前:NECネッツエスアイ[] 投稿日:2009/06/14(日) 15:03:06 ID:pt14sPRm0
今度はNECネッツエスアイ東北支店からの情報漏えいだ。
前回とは違う情報が漏洩している。

902名無しさん:2009/06/14(日) 15:09:26 ID:7S3tEQDL0
アチコチに晒されている画像が関係あるのかな・・・?

http://market-uploader.com/neo/src/1244877313092.jpg
903名無しさん:2009/06/14(日) 15:26:07 ID:KCAEGUAM0
>>901
NESICが馬鹿なだけだよ
904名無しさん:2009/06/14(日) 15:37:18 ID:54n3EDeI0
NESIC社員が馬鹿でITリテラシーが欠如しているのは理解できるなw

NESICやNECが十分に、サルでもわかる情報セキュリティのイロハを
教育してたんだろうか?!

申し訳ないけど、NECやNESICが大層なセールストークをして来ても
信用して買う気にはなれないんじゃね、普通。

これは、よく考えて対策すべきなんじゃないのかな?
905名無しさん:2009/06/14(日) 15:59:08 ID:d3dusNVp0
>>893
本社って、タバコ吸えるのは、地下の喫煙ルームだけ?
NECの喫煙者人口は多そうだけど・・・。
906名無しさん:2009/06/14(日) 16:09:06 ID:KCAEGUAM0
>>904
よりによって給与明細までお漏らししちゃってさ
あの明細見た東北支店配下の協力や派遣は激怒だろうな、こんな馬鹿がこんなに給料搾取
してたのかってw
907名無しさん:2009/06/14(日) 16:21:01 ID:QClLVS1+0
>>906
協力や派遣は、ある程度割り切っている部分もあるだろ。

NEC籍の社員の明細が漏れた方が、影響はデカイだろうな。
本体と分身の給与格差とかの方が根深い問題のハズさ。
同じ仕事してるのに、そんなに違うの?!とかさ。
908名無しさん:2009/06/14(日) 16:25:19 ID:+USCMhcg0
同じ仕事してないから余計に根深い。
909名無しさん:2009/06/14(日) 16:30:39 ID:WriXvOJR0
>>908
た、確かに!!
910名無しさん:2009/06/14(日) 16:43:13 ID:Ujd3s6p00
<< 次 ス レ 予 告 >>

(番外篇)NECの裏事情(祈:朝礼廃止&フレックス復活)2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244670801/
911名無しさん:2009/06/14(日) 17:13:23 ID:mduMy/010
インフルエンザ関係のスレなんだっけ??ここはwww




国内感染600人に
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2009/06/2009061401000249.html

京都府は新たに1人の新型インフルエンザ感染を確認したと発表、国内の感染者は
600人となった。


インフルエンザはマスクで防げるのか
http://www.excite.co.jp/health/topics/rid_6248/

新型インフルエンザが流行している。多くの会社や個人が対策としてマスクを着用して
おり、全国的にマスクは品切れ状態。しかし、インフルエンザウイルスの大きさはおよそ
0.1ミクロン(1ミクロンは1ミリの1000分の1)であるのに対し、市販の不織布マスク(花粉
症対策などで売られている薄いマスク。ガーゼ製ではない)は5ミクロンよりも小さな粒子
は通してしまう。ウイルスにしてみれば、マスクの編み目は自分の大きさの数十倍であり、
スカスカに通過できてしまうわけだ。市販のマスクで、インフルエンザは防げるのだろうか?

先に結論をいうと、完全に防げるわけではないが、予防効果はある。

一般に、インフルエンザが人から人へ感染する経路は大きく分けて3つある。飛沫感染と
空気感染、接触感染である。飛沫感染とは、感染者が咳やくしゃみをした際に飛散する、
ウイルスを含んだ唾液や鼻水の中で、5ミクロン以上の飛沫を吸い込んで感染するもの。
飛沫は感染者の1?2メートル先まで届くと言われているが、市販の不織布マスクはこの飛
沫を捕捉するので、感染を防げる。ただ、ガーゼ製のマスクだと目が粗すぎて飛沫を防げ
ないので注意が必要だ。
(以下、略)
912名無しさん:2009/06/14(日) 17:25:59 ID:hvvqEzkJ0
気軽に手軽に夜間診療・休日診療を利用するのは・・・いろんな意味で
問題があるんだが・・・二度手間ということだけでなく。


ある土曜の夜、急に発熱し、日曜の夕方に39度を越えた… /奈良
http://mainichi.jp/area/nara/shikabue/news/20090614ddlk29070355000c.html

 ある土曜の夜、急に発熱し、日曜の夕方に39度を越えた。「インフルエンザかもしれ
ない」と職場に電話し、同僚から奈良市の休日夜間応急診療所を勧められた。

 午後10時ごろ診療所に行くと、医師から「早く病院に行かないと、こじらすだけ」と諭
され、インフルエンザの簡易検査をしてもらった。陰性だったが、抗生剤や熱冷ましな
ど1日分の薬をもらった。薬のおかげで、少しは楽に夜を越せた。薬が切れたので翌
日に病院へ行くと、ウイルス性胃腸炎ではないかと診断された。

 夜間診療はありがたいが、二度も医療機関に行く羽目になった。症状が軽いうちに
昼間に行ったほうがいい。


913名無しさん:2009/06/14(日) 17:31:50 ID:Wg0lYItg0
弱毒性と言うこともあって、半ば終息したように思えるけど、ジワジワ感染者数は増えてますな。
感染対策も当初はフェーズ6になったら厳しくなりそうだったのが、当面静観の様子だけど。

企業内集団感染なんてことになると大騒ぎになるんだろうけど、とりあえず手洗い・うがいを
励行して身を守るしかないのかな?



国内感染者600人に 新型インフル、東京や福岡で確認
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061401000293.html

 東京都は14日、米国渡航歴のある豊島区在住の男性(25)が、新型インフルエンザに感染し
ていることを確認したと発表した。また福岡市で3人、大阪府と京都府でそれぞれ1人の感染が
判明し、国内の感染者は計600人となった。

 豊島区の男性は、米ハワイから10日に帰国。発熱などの症状が出たため13日、病院で診察
を受けた。現在、容体は安定し、自宅で療養している。

 福岡市で感染が確認されたのは、いずれも同市博多区の5歳と2歳の男児兄弟と、パートの女
性(28)。

 大阪府は吹田市の女性(29)。家族の1人が12日に感染を確認され、他の家族への感染を防
ぐために入院した。京都府では、11日に亀岡市内の親族宅を訪れた米国在住の男児(12)の
感染が判明した。

914名無しさん:2009/06/14(日) 17:58:45 ID:1TQSoa0T0
インフルエンザ問題よりも、フレックス復活への道筋を
考えるのが、このスレの本題だ!

どうやったら裁量労働本来の権利であるフレックスを
きっちり運用させることができるか、
無意味でくだらないスピーチを聞かされる朝礼へ
参加しなくてもよいか、
前向きに考えようじゃないか。
915名無しさん:2009/06/14(日) 18:06:59 ID:/4trhZ760
通勤通学のラッシュを避けることで感染の危険性を低くするために
フレックスタイムの運用を復活させるという主張は筋が通っていた
のではないかな?

国内企業が講じた措置に、時差通勤の推奨も挙げられているし。

新型インフル 今秋には第2波も
http://www.business-i.jp/news/special-page/chumokukabu/200906130001o.nwc

916名無しさん:2009/06/14(日) 18:45:27 ID:LHJ3gdDk0
さて、社内へのインフル感染拡大が先か、情報漏洩問題の拡大が先か、、、
917名無しさん:2009/06/14(日) 18:54:46 ID:Jopo4f8S0
918名無しさん:2009/06/14(日) 19:05:52 ID:zPVoz4+w0
>>917
あの苦い記憶が甦ってカキコしただろ?

あの専用商品券での賞与現物支給...。

今も経営状況的に似たようなものだけど...

もしそうなったらホームエレ亡き今、、、

何を買うのか、当時以上に困るのは、

間違いない!!
919名無しさん:2009/06/14(日) 19:13:07 ID:KCAEGUAM0
>>918
PaPeRo一家に一台強制購入
920名無しさん:2009/06/14(日) 19:21:03 ID:k8lZSkgb0
>>918
ホームエレが有っても買うものが無くて困ったという話が多かった。
突然、NEC製品専用商品券を貰っても必需品は揃っているからという話もあったが。
でも、今だとパソコンかLuiくらいしかないんじゃないの?コンシューマー製品って。
あとケータイくらいか?
921名無しさん:2009/06/14(日) 19:23:00 ID:odeWMQe00
>>919
PaPeRoって、売ってるの?

ハローキティロボは売ってるみたいだけど。
922名無しさん:2009/06/14(日) 19:57:08 ID:k8lZSkgb0
>>919
標準販売価格100,000円/台を支給金額見合いとして
考えるとしても1台ずつじゃすくないだろ。

ボーナス額面の2割をPaPeRoで支給するとして、
T:2台 S:3台 M:4台 ってところだろ?
923_:2009/06/14(日) 20:08:17 ID:N8TRNU790
PaPeRo を NuRuPo にすれば大丈夫
924名無しさん:2009/06/14(日) 20:11:07 ID:MmV2pky60
誰だよ、こういうこと書くのは www


●富士通ウラ掲示板(その54)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1243331237/372

372 名前:犬EC[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:01:47 ID:qo3UlvFB0
>>371
NECも世間で取り沙汰されるような会社じゃなくなりました。
最近取り沙汰されたのは、【つこうた】くらいで...。

925名無しさん:2009/06/14(日) 20:28:52 ID:AgNAC4Of0
●富士通ウラ掲示板(その54)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1243331237/374-376

ありゃりゃ . . . 。

ま、エロ画像流出で済んでればいいんだけど . . . 。
926名無し:2009/06/14(日) 20:33:57 ID:5/nu7MGtO
ボーナス、、、
927名無しさん:2009/06/14(日) 20:38:27 ID:y/DjY6wR0
>>926
NuRuPo じゃなかった PaPeRo の現物支給を乞うご期待w
ま、システム的に間に合わないから、冬季賞与でwww
928名無しさん:2009/06/14(日) 21:07:01 ID:ELwdnJVr0
. . . 正論 orz

究極の生き残り策は、大リストラ断行の上で、3社合併とか言い出しそうで怖い。


●富士通ウラ掲示板(その54)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1243331237/381

 381 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 21:02:52 ID:Cyt4h+Tm0
 >> 371
 >> 372
 話はずれるけど、沖電気は自然死に近い感じだし、NECもどんどん弱って行っているよね
 富士通も明るい未来が見えない・・・

929名無しさん:2009/06/14(日) 21:20:19 ID:7Tv0IQqX0
NECは更に弱りそうな事態を迎えそうだな ・ ・ ・ orz

NECネッツエスアイってどうよ? 9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1242132365/694

 694 名前:底値さん[] 投稿日:2009/06/12(金) 16:02:04
 
 http://transhiel.com/
 でNESICの個人情報が晒されているぞ。
 
 IDはnesicnesic
 パスワードはnesicnesic
 
 
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1242132365/803
 
 803 名前:底値さん[] 投稿日:2009/06/14(日) 20:50:59
 >> 694の情報は既にmegauploadに晒されていますよ
 内部情報、顧客情報が盛りだくさん
 KDDIとか大手企業のヤツもあるぞ?
 クビじゃ済まないな、損害賠償請求か?
 
930名無しさん:2009/06/14(日) 21:23:53 ID:rSSW9x+70
うわーーー
顧客情報や他社情報もかーーーーーーーーー
931名無しさん:2009/06/14(日) 21:25:45 ID:KCAEGUAM0
所詮IT土方業にセキュリティもへったくれも無かったんだよ…orz
932名無しさん:2009/06/14(日) 21:29:32 ID:KCAEGUAM0
933名無しさん:2009/06/14(日) 21:31:37 ID:rSSW9x+70
NECネッツエスアイってどうよ?9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1242132365/694,775,776

694 名前:底値さん[] 投稿日:2009/06/12(金) 16:02:04

http://transhiel.com/
でNESICの個人情報が晒されているぞ。

IDはnesicnesic
パスワードはnesicnesic

775 名前:底値さん[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 07:18:42
新たな流出があったと聞いて。
またこの会社かw

776 名前:底値さん[] 投稿日:2009/06/14(日) 10:57:34

Shareにうpされているぞ。
キーワードはNECまたはNESIC
934名無しさん:2009/06/14(日) 21:42:33 ID:amE/M/rG0
>>933
晒されてるっていうのに気づいて見た時に
ID・PASSが弾かれたから、
ガセだと思ってたんだが・・・
本当にダウソ出来る状態になってたの?

賞与明細が出てるのはおかしいと
思ってたが・・・

業務情報・顧客情報はヤバイじゃん。
それもKDDIとかメチャヤバくない?
935名無しさん:2009/06/14(日) 21:49:23 ID:KCAEGUAM0
>>934
ヤバいだろうね、以前有った別キャリアの時の騒動以上になるかもね
936名無しさん:2009/06/14(日) 21:54:17 ID:CE4GvsKj0
>>935
強制ではありませんが、必ず とかいう話になった時のようにか?
それで済むかという話が出てこないかな?
まして、流出騒動の繰り返しじゃ・・・どこまで社員に蔓延しているのか
不安で仕方が無いだろうからな・・・お客が。
937名無しさん:2009/06/14(日) 22:04:33 ID:KCAEGUAM0
しかしさ、何であのストレージサイトにNESICの情報が有るって判ったんだろう

保存しとく奴も馬鹿だけど、どっかの共用端末とかネカフェでログインした情報が残ってて
そっから誰かが見つけてログイン出来てしまって発覚したのか、キーロガーで流出したか…

そんでなけりゃあんなサイト見つける訳が無いw
938名無しさん:2009/06/14(日) 22:13:04 ID:c4m5WYE40
>>937
> ネカフェでログインした情報が残ってて

普通、ネカフェとかでPC切る時に、
ブラウザの履歴やキャッシュくらいは
クリアしておくんじゃない?最低限。

俺の場合、無駄かと思いながらも
一応やっているんだけど。

無論、パスワードは保存しない。
939名無しさん:2009/06/14(日) 22:16:32 ID:1hxQ4iMSO
しかしまぁ、流出しまくりだなぁ。
940名無しさん:2009/06/14(日) 22:19:24 ID:KCAEGUAM0
>>938
それが普通なんだろうけどね…

結局これってPC持ち出しが厳しくなりすぎた副作用なのか?
業務PCが持ち出せないからファイルだけストレージサイトに置いて、現場や出張先のホテルやネカフェ
のPCでアクセスとかな
941名無しさん:2009/06/14(日) 22:28:45 ID:QEQJ6rLH0
>>940
ホテルとかでアクセスするならデータの入ってない
持ち出し専用PCを光やDSL経由で社内ネットワークに
繋いでデータにアクセスする方法があるだろうに。

ま、現場からはデータ通信カード使ってだから
ストレスがあるかも知れんが。

そもそも、SNSやBBSはアク禁なんだから、
外部データストレージサイトもアク禁にするべき
なんじゃね?
942名無しさん:2009/06/14(日) 22:33:03 ID:KCAEGUAM0
>>941
データ有無に関わらずPCの持出証に承認したがらない上司多いのと、データが無くてもPC紛失
となったら公表対象になるから持って行くのが嫌なんだろ

ちなみに大手のストレージサイトは既にアク禁になってるけど、きっと今回の奴はマイナーだった
のか新参物なのかでアクセス出来る状態だったんだろうな
943名無しさん:2009/06/14(日) 22:42:26 ID:mh+kdkQC0
>>942

そんな会社がモバイルコンピューティングだの
シンクライアントだの仮想シンクライアントだの
言ってソリューション提案をお客にしている訳か。

お客が知ったら、怒るよね、普通は。

挙句にセキュリティがどうしたこうした言ってる
会社がこういう事態を招いているのは・・・
根本的に今までの対策が間違っているんじゃない?

継ぎ接ぎに重ね着じゃ隠せていないことが
あるんじゃないの?重苦しいだけで。
944名無しさん:2009/06/14(日) 22:50:59 ID:KCAEGUAM0
>>943
経費削減で携帯を取り上げてる会社がFOMA連携ソリューションとか提案してるんだから
おかしな話だよね

セキュリティも派遣・請負よりも社員の方が流出させる不思議
945名無しさん:2009/06/14(日) 23:03:11 ID:wqjDfFJd0
>>944
携帯を所持せざるを得ない会社もあるらしいけどね。
PBXの更新をやめてケータイを使ったユニファイド
コミュニケーションを導入したりして。

一律、原則として社外持ち出し禁止とか帰宅時は
電源切って会社に置いて帰宅とか言われて・・・
営業は、どうするんだという話が出たとか・・・w

何かさ、頭良すぎておかしなことしか考えられない
人が大杉。

ま、すぐに流出させちゃうDQNも大杉だけどさ。
946名無しさん:2009/06/14(日) 23:19:30 ID:KCAEGUAM0
少なくとも前回と今回で判った事…NESICは盗撮好きw
947名無しさん:2009/06/14(日) 23:28:23 ID:nzA8RrHM0
>>946
盗撮好きって...NESICの伝統?文化?

趣味・性癖の暴露だけで済んでいればいいんだけど・・・
犯罪や機密漏洩に繋がっては・・・。
948名無しさん:2009/06/14(日) 23:40:03 ID:KTpkiwpE0
明日の朝礼、スピーチネタは、
「情報セキュリティの徹底についての一考察」
とでも題して...。
949名無しさん:2009/06/14(日) 23:48:09 ID:KCAEGUAM0
3つのセキュリティ袋

・外部ストレージサイトを使わない
・P2Pファイル共有ソフトを使わない
・安易なアカウント名・パスワードを設定しない
950名無しさん:2009/06/14(日) 23:48:32 ID:+USCMhcg0
システム建設って工事担任者系の知識はあるのだろうけど
EWS以下の分野になるとち素人並の人がごろごろいるんだよな。
951名無しさん:2009/06/14(日) 23:53:45 ID:JvBP/2310
>>950
ま、NECグループ内、本体含めて何処でもそんなもんだろ?

素人並みでも、なまじPCに触れる機会が多いから、
中途半端で生半可な知識と経験で火傷する。
952名無しさん:2009/06/14(日) 23:56:45 ID:Vj0j1Nj30
【 次 ス レ 予 告 】

( 番 外 篇 ) N E C の 裏 事 情 ( 祈 : 朝 礼 廃 止 & フ レ ッ ク ス 復 活 ) 2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244670801/
953名無しさん:2009/06/15(月) 00:00:31 ID:Odop4SvP0
>>949

> 3つのセキュリティ袋
>
> ・外部ストレージサイトを使わない
> ・P2Pファイル共有ソフトを使わない
> ・安易なアカウント名・パスワードを設定しない

基本中の基本として
・ウィルス対策ソフトの導入
・OSのアップデート
・プロバイダのセキュリティ対策の活用
なんかも盛り込まないとね。
954名無しさん:2009/06/15(月) 00:06:36 ID:t6qf74VAO
非常事態につき、全社放送朝礼だろうな。
955名無しさん:2009/06/15(月) 00:08:50 ID:OrbMSbO90
>>953
更に、原則として
・業務用データを持ち出さない。
・業務用データを私有PCで処理・加工しない、保存しない。
・データ保存媒体を持ち出さない、紛失しない。
という当たり前のことも。
956名無しさん:2009/06/15(月) 00:14:53 ID:2DvxsIOo0
>>954
「あどれす君を業務外で使用しないでください。。
 業務外で使用した場合、懲戒処分されることがあります。」
という通知が出て、事情を知っている2ちゃんねるユーザーが
クスクス笑うということですね、わかります。
957名無しさん:2009/06/15(月) 07:13:20 ID:461v63vy0
さて、朝だ。懲隷だ。
スピーチだ!!
958名無しさん:2009/06/15(月) 07:20:47 ID:JmjmNx3y0
懲りない奴らだ・・・orz

NECネッツエスアイってどうよ? 9
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1242132365/826-833
 826 名前:底値さん[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 23:42:21
 フレックス使えないから、現場に直出したことにしているヤツ多いんじゃないか?
 
 827 名前:底値さん[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 23:50:55
 その手があったか
 
 828 名前:底値さん[] 投稿日:2009/06/14(日) 23:54:30
 直出って何て読むの?
 ちょくしゅつ?ちょくで?
 
 829 名前:底値さん[] 投稿日:2009/06/15(月) 00:02:23
 >> 828
 りゅうしゅつ

 830 名前:底値さん[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 00:11:38
 >> 828
 り ゅ う し ゅ つ

 831 名前:底値さん[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 00:12:21
 座布団一枚

 832 名前:底値さん[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 00:15:16
 >> 828
 現場にちょくしゅつしたフリ

 833 名前:底値さん[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 00:16:06
 うちの会社さー
 フレックス使えねーから現場に流出してやったよ!
959名無しさん:2009/06/15(月) 08:36:11 ID:t6qf74VAO
こんなんではセキュリティソリューションの売上が激減して、ますますパペロへの期待感が高まるでないの。
960_:2009/06/15(月) 09:07:02 ID:9Gf9KUpo0
パペロの情報漏洩
961名無しさん:2009/06/15(月) 12:49:08 ID:t6qf74VAO
パペロのマーケティング。
962名無しさん:2009/06/15(月) 13:13:05 ID:BvJx4+YsO
仕事で「パペロの研究してます」って答えるのは
かなり恥ずかしいものがあるなぁw
963NECネッツエスアイ:2009/06/15(月) 14:53:55 ID:k/+nbGrO0
ShareでKDDI等の顧客情報、社内情報を流出させたNECネッツエスアイの
工藤芳己をアドレス君で調べたら、現在は安全品質管理本部の所属だ。

安品管はスタッフとして、全社の問題を撲滅し、大事にならないように
する部門だろ。

その安品管の奴が情報漏えいさせたとなると、由々しき事態だ。
エスカレーションが何時間以内なんて言っている暇があったら、
自部門の社員の管理を行えよ。

漏洩した情報を考慮すると、工藤芳己は懲戒解雇だな。
課長、部長、本部長、執行役員は減給処分だな。

うやむやな処置は今度は通用しないぞ。

株主総会が控えているぞ。
964名無しさん:2009/06/15(月) 19:19:28 ID:nGJrREeH0
>>963
ゴミ打ち。もとい、ご身内ですか?
工事手順のセオリーなどを(上っ面だけ)扱う部門と思ったんだが。
965名無しさん:2009/06/15(月) 19:58:35 ID:zyZ1PhSo0
>>963
こんな風にカキコしちゃう人の居るところが
この会社の、このグループの将来を暗示
しているような気がして、 コ ・ ワ ・ イ 。

966_:2009/06/15(月) 20:05:16 ID:9Gf9KUpo0
ここはひとつ、大船に乗ったつもりで、やのっちに任せようではないか!
967名無しさん:2009/06/15(月) 20:05:30 ID:V77gGe0N0
>>963

ひょっとして懲戒覚悟?それとも、知り合い??

956 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/06/15(月) 00:14:53 ID:2DvxsIOo0
>> 954
「あどれす君を業務外で使用しないでください。。
  業務外で使用した場合、懲戒処分されることがあります。」


968名無しさん:2009/06/15(月) 20:08:48 ID:N1bOqtBp0
>>966
やのっちに舵を任せた泥舟。あとは、沈むだけ。

で、ホンマにかなりの範囲に流出しているの?

この前みたいに、マスゴミにもウヤムヤにして

ごまかせるの?
969名無しさん:2009/06/15(月) 20:11:31 ID:LQZ/lM/Q0
>>959

いったいどれほど、PaPeRo好きなんだ...

PaPeRoに会社の未来を託せるのか...??
970名無し:2009/06/15(月) 20:11:44 ID:br+9YCW0P
つこうたと、工藤は退職決定?
971名無しさん:2009/06/15(月) 20:17:47 ID:S4Q0C9DK0
>>970
亜怒霊須くんで調べてみるつもりだろ?
972名無しさん:2009/06/15(月) 20:29:13 ID:t6qf74VAO
探偵物語の工藤ちゃん。
973_:2009/06/15(月) 20:31:25 ID:9Gf9KUpo0
>>969
やのっちに賭けるか、PaPeRoに賭けるか
974名無しさん:2009/06/15(月) 20:33:21 ID:FPwWTk4j0
とっとと謝罪会見して、社内・グループ内にもメッセージ出せばいいのに。
また、繰り返すだけじゃないのかな?
975名無しさん:2009/06/15(月) 20:35:18 ID:iq9RFsv40
>>973
やのっちが舵取りでPaPeRoが漕ぎ手...
行くも戻るも...進みゃしねぇ〜...orz
976名無しさん:2009/06/15(月) 20:40:33 ID:dptmAIgR0
>>972
♪Bad city, bad bad city, fat city bad
  Bad city, bad bad city, fat city bad

977名無しさん:2009/06/15(月) 20:55:27 ID:KYWFEraV0
ドラマ:『流出物語』(提供:NEC)主題歌「BAD COMPANY」

♪Bad company, bad bad company, fat company bad
  Bad company, bad bad company, fat company bad
978:2009/06/15(月) 21:02:40 ID:jzQ2nt0CO
>>970
> つこうたと、工藤は退職決定?

セキュリティー教育の責任者もだよな、当然。
979名無しさん:2009/06/15(月) 21:28:39 ID:tUMI/xLM0
>>978
本社の情報セキュリティ推進担当とか情シスの企画担当は沙汰無し?
980名無しさん:2009/06/15(月) 21:30:33 ID:+w/zc0HF0
【次スレ告知】

(番外篇)NECの裏事情(祈:朝礼廃止&フレックス復活)2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244670801/
981名無しさん:2009/06/15(月) 21:37:14 ID:f0AfkZFV0
日本国も日本電気もトップの方が問題なのかも。

だから、上から下まで、大きなものから小さなものまで
不祥事だらけなんじゃなかろうか・・・。
下に向かっての締め付けがどんどん厳しくなるのも
似てるけど、それをかいくぐろうとしている輩が多いのも
よく似ているwww

なんだか、ビシッとしたリーダーシップを持つトップは
居ないのかね?という諦め感もそっくりwww
982名無しさん:2009/06/15(月) 21:55:57 ID:GYJ4nsmz0
そこまで言うか・・・

ま、NECグループの実態なのかも知れないけれども。



【インチキ会社名?】NECネクサ13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1237016327/335

 335 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/06/14(日) 16:05:40 ID:EWzRtfHB0
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244336158/17-22
 
 NECグループの某社でまたまた、つこうたらしいけど...
 ネクサで、【つこうた】対策ソリューションの提案は無いの?
 
 
 336 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 17:45:13 ID:opEe1VM30
 対策と言うよりモラルと知識の問題だしw
 この際膿を出しちまえ!w

 337 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/06/14(日) 17:53:06 ID:/BpG9g4V0
 >> 336
 NECグループの膿を全て曝け出した日には、、、膿の中に溺れちゃうぞ!!
983名無しさん:2009/06/15(月) 21:58:34 ID:mzrdv0gq0
さ〜て、明日の朝礼は...

つこうた
漏れた
失職

の三本です
984:2009/06/15(月) 22:00:33 ID:jzQ2nt0CO
>>979
あるべきだよな

ちゅうか、全社に誰をどんな処分したか告知しないと
再発は抑止出来ないでしょwww
985名無しさん:2009/06/15(月) 22:03:38 ID:PV3W3sOL0
少なくともNグループ内では晒し者にしないと抑止は出来ないなw
NESIC社内のポータルでは依願退職って記載になってたらしいけど
986名無しさん:2009/06/15(月) 22:03:43 ID:c1rFSKhP0
>>984
賛成

事勿れ主義が行き過ぎた結果、タガが外れる...ニダ。
987名無し:2009/06/15(月) 22:54:40 ID:br+9YCW0P
つこうたは退職したんだ〜
次は工藤だな
988名無しさん:2009/06/15(月) 23:09:54 ID:t6qf74VAO
2ちゃんねるが無かったらお咎めなしだったかもね。
989名無しさん:2009/06/15(月) 23:27:24 ID:t6qf74VAO
2ちゃんねるのおまいらが表彰されて100万円もらえることになったら、どうする?
990名無し:2009/06/15(月) 23:35:20 ID:br+9YCW0P
>>989
工藤ファイルをzipでうpする
991あぢ〜:2009/06/16(火) 00:00:14 ID:WxMzOl6i0
暑すぎる。家に帰って仕事だ。
992名無しさん:2009/06/16(火) 02:32:25 ID:wEYjnarDO
エエ工藤=3 33 (゚ε゜;)
993名無しさん:2009/06/16(火) 06:43:10 ID:fsuMp0E00
>>991
そして、ファイル流出、 いろんな意味でアツくなるwww
994名無しさん:2009/06/16(火) 07:06:41 ID:fsuMp0E00
          |∧_∧  パシャッ
          |・ω【◎】       ∧_∧    パシャッ
          | っ 9      【◎】\) パシャッ
          |―u'        └\ \
∧_∧  /                く ̄(
( ´∀【◎】  カシャ!
(つ   9  \               \  ∧_∧
| | |                 カシャ!  【◎】ω・` )⌒っ
(__)_)                 /  しと,.__,.,.._っ
          ∧_∧
          (   )】 パシャッ
         /  /┘   パシャッ
        ノ ̄ゝ


みんな社内工作員の盗撮・通報に気をつけるんだwww
995名無しさん:2009/06/16(火) 07:22:33 ID:fsuMp0E00
なんにせよ、こんなスレで取り上げられないように注意することだ


WinnyやShareで流出したいちばんの美人は?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1222943324/
996名無しさん:2009/06/16(火) 07:39:01 ID:fsuMp0E00
さぁ、今日も朝礼のスピーチを聞くんだ...。
声が小さくて、聞き取れなくても心で聞くんだ...。

はぁ〜...
997名無しさん:2009/06/16(火) 07:43:29 ID:fsuMp0E00
次スレ
(番外篇)NECの裏事情(祈:朝礼廃止&フレックス復活)2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1244670801/


本スレとの違いは...オレに聞くなw
998名無しさん:2009/06/16(火) 07:52:10 ID:fsuMp0E00

♪          ♪         ♪
 ♪ ∧∧  ∧∧  ∧∧  ∧∧♪  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <`Д´><`Д´>.<`Д´> <`Д´>  < 盗撮1番 懲戒2番
  .⊂  つ⊂  つ⊂  つ⊂  つ   | 3時の出頭、逮捕ニダ〜♪
 〜( つノ〜( つノ〜( つノ〜( つノ   .. \_____
    (/   (/    (/   (/

999名無しさん:2009/06/16(火) 07:58:43 ID:fsuMp0E00
そういえば、来週の月曜日は、株主総会か。のりきれるのか?

しかし、こういうの自社やグループ各社に導入されてるの?
そうすれば、もう少しセキュリティが・・・。

NECのリモートアクセスVPNソフトウェア「SecureBranch VM-Edition」が
Interop Tokyo 2009の「Best of Show Award」
プロダクトアワード部門 ネットワークセキュリティ製品でグランプリを受賞
http://www.nec.co.jp/press/ja/0906/1101.html

NECのシンクライアント端末「VersaPro シンクライアント US10Na」が
Interop Tokyo 2009の「Best of Show Award」
プロダクトアワード部門 情報セキュリティ製品で特別賞を受賞
http://www.nec.co.jp/press/ja/0906/1102.html
1000名無しさん:2009/06/16(火) 08:42:06 ID:wEYjnarDO
探偵事務所の工藤ちゃん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。