●富士通ウラ掲示板(その53)●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
●富士通ウラ掲示板(その52)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1235267535/l50
2名無しさん:2009/04/06(月) 19:24:52 ID:GPxESqT/0
楽しい職場みんなのF2
ttp://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/
3名無しさん:2009/04/06(月) 19:25:18 ID:GPxESqT/0
関連スレ
●富士通マイクロエレクトロニクス(その3)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1237204035/
富士通ビジネスシステム裏情報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1228576471/
4名無しさん:2009/04/06(月) 19:27:33 ID:IHyxPev80
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ /|      
       リi i:、    .   ii        /l| 
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||  
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
5名無しさん:2009/04/06(月) 19:53:20 ID:OjXyCf9a0
次に切り離すべきはリフレ
6名無しさん:2009/04/06(月) 20:56:12 ID:D9G4uszh0
真っ先に切り離すべきだろ
社員食堂で荒稼ぎしやがって
7名無しさん:2009/04/06(月) 22:26:29 ID:JxPN5Cq70
社長が6級に落ちることはないのか?
赤字なんだから絶対AとかBとかありえないよな。
8名無しさん:2009/04/06(月) 22:51:48 ID:y9VAAK/x0
なるほどゲシュタポの人は頭がいいな

役立たずをAが出せないガス室部門に送れば
自動的に処理は進むというわけだな
法的にもおおかた問題はないな
ヴィシー組合も文句を言うこともないだろうしな
9名無しさん:2009/04/06(月) 23:04:53 ID:y9VAAK/x0
ところで、読売新聞監視員はちゃんとついてきているかな?
10名無しさん:2009/04/06(月) 23:06:50 ID:D9G4uszh0
ジャーナリズムをナメちゃいけない。
ここを情報源だと認識しているうちは確実についてきてる。
ついてきてないときは、その必要性を認めなかったからだろ。
11B要員:2009/04/07(火) 00:54:05 ID:pHAGxRsT0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!ゴミ売り記者出てこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
1213:2009/04/07(火) 12:52:56 ID:yIuOxINSi
PG値下げする余裕があったらリフレの飯を値下げしろよ
13愛人:2009/04/07(火) 16:03:36 ID:3gZxfF8yO
14名無しさん:2009/04/07(火) 22:14:48 ID:wyrPYdY70
1と2は等しい


a = b = 1 のとき

両辺に a を足して

a + b = 2a

両辺から 2b を引いて

a - b = 2a - 2b

(a - b) = 2(a - b)

両辺を (a - b) で割って

1 = 2
15名無しさん:2009/04/07(火) 22:34:09 ID:U79n90Yx0
おまえ馬鹿だろ
そんな当たり前のことを今さら書いて得意になってるんじゃねーよ
16さげ:2009/04/07(火) 22:53:02 ID:f2if1roC0
マジレスすると、「両辺を (a - b) で割って」というところが
0での割り算になるので、意味を成さない。
17名無しさん:2009/04/07(火) 23:06:58 ID:TrXJuEpH0
ネタばれすんなよ
Shunreaderのみんなのクリップに入れようと思ってたのに
18B要員:2009/04/07(火) 23:14:05 ID:/wNZyxvi0
>>16
お前あたまいいな
19名無しさん:2009/04/07(火) 23:36:34 ID:Yxjy+xXl0
ラーメンが500円とか、どうなんすか・・
20文句あるなら喰わなきゃ良いのに:2009/04/07(火) 23:43:11 ID:pYpBhVKN0
>>19
最高
21JK:2009/04/08(水) 00:44:20 ID:ldhrVGRM0
やっぱりB要員はその程度であたまいいと思うんだな。
22 :2009/04/08(水) 00:47:50 ID:oSvNQ2/a0
みんなのクリップに社外アクセス禁止のサイト登録すると
みんな引っかかるのかな?
23:2009/04/08(水) 02:00:20 ID:WQ0JoRND0
ひっかかるんでないの?やってみたら?
24b:2009/04/08(水) 08:00:46 ID:VXMJvV8PO
入社式でもまた駅伝自慢したそうだな。
どんだけ話題ないんだよ。
25名無し:2009/04/08(水) 18:34:11 ID:pDWAj5pZ0
同じサークルの先輩の豚みたいなデブ女が俺と目が合うなり接近して顔を凝視して来た。
何見てんだよデブ女…と思っていると
「ブヒ」
「!?」
「ブヒブヒ」
「え…?」
「ブヒ!ブヒブヒブヒ!ブヒィ!」
「????」

「早く部費払ってよ!」

下らない話だけど本当にびっくりした。
26B要員:2009/04/08(水) 19:16:12 ID:4dzLwa4Z0
>>21
うん
27名無し:2009/04/08(水) 19:51:59 ID:mcAZFazN0
パワハラの温床
28名無しさん:2009/04/08(水) 20:36:57 ID:ZoKXS7KV0
富士通、「平成21年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」において
「科学技術賞(開発部門)」および「若手科学者賞」を受賞
http://www.japancorp.net/japan/Article.Asp?Art_ID=48007

富士通株式会社(TSE:6702)と株式会社富士通研究所(注1)と富士通
マイクロエレクトロニクス株式会社(注2)および株式会社山形富士通では、
文部科学省が主催する「平成21年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」に
おいて、科学技術賞(開発部門)で2件7名(その他、共同受賞者1名)の
受賞と、若手科学者賞で4年連続となる1名の受賞が決定しました。
受賞式は4月14日に虎ノ門パストラルにて行われます。

O(≧▽≦)O ワーイ♪
おめでとう、富士通のハードディスク部門の躍進の原動力になるだろう
29名無しさん:2009/04/08(水) 20:38:35 ID:L1k1pqcU0
HDD部門もう売ったろ
30名無しさん:2009/04/08(水) 20:41:40 ID:ZoKXS7KV0
富士通にはプラズマディスプレイがある!
http://jp.fujitsu.com/group/labs/awards/government/

O(≧▽≦)O
31名無しさん:2009/04/08(水) 20:50:31 ID:ZoKXS7KV0
プラズマディスプレイ関係の基本特許は富士通のもの
富士通大勝利!

O(≧▽≦)O
32名無しさん:2009/04/08(水) 21:12:22 ID:vGZKojw/0
白フレームのキモメガネなんとかしてください><
33名無しさん:2009/04/08(水) 21:19:54 ID:oGN4xWwl0
>>30
そこの紫綬褒章のとこ、篠田さんは独立したことは有名だけど、
三村さんの
高電子移動度トランジスタも事業会社の株式を
ノになってから全部売ったんだよな。
ほんと、ノはハード大嫌いだよな。
34副社長の:2009/04/08(水) 22:39:02 ID:hIuWZg5Ki
野さんは経営者としては優秀なんだと思うけど、
クロさんみたいにメールを送ってくれないからつまらん。
35名無しさん:2009/04/09(木) 00:09:19 ID:uQQmiQY/0
小谷さんのKANDANって番組で
富士通の社長さんが出てた
偉そうだな 来週後編あるのか
36b:2009/04/09(木) 09:30:17 ID:m0SKVnhzO
>>34
スポーツとグローバルしか話題の無いメルマガなんて、
楽天トラベルのスパム並みにウザイだけだろ。
37要因:2009/04/09(木) 10:27:09 ID:TOlJ7QaTO
よっこいしよ Fの皆さん頑張ってる
38痴敵処女権:2009/04/09(木) 11:06:15 ID:P3OGUkqJO
タイムシェアリング環境下のファイル転送と仮想ディスク方式によるディスクバックアップは俺様の知的財産権だからかってにファイル転送やバックアップをしてはいかん。
39F:2009/04/09(木) 12:27:39 ID:DsEdvTGE0
>>35
見たかったなー
でもうち東京12チャンネル映らないから
40名無し:2009/04/09(木) 13:52:47 ID:9wY7B6dxO
嫁の親は俺の上司。
親は不仲を知らない。
41名無しさん:2009/04/09(木) 22:02:33 ID:XA28ZkD50
>>38
分かったから早く規制しろよ。
42名無しさん:2009/04/10(金) 00:17:13 ID:RRjU67rQ0
>>40
分かったから早く規制しろよ。
43名無しさん:2009/04/10(金) 01:27:31 ID:RRjU67rQ0
>>39
BS-jですが...
44あの:2009/04/10(金) 02:12:11 ID:xpLc510J0
テレ東はWBJで5分のダイジェスト。
どっちにしても見れてないけど。
だれかYouTubeあたりに上げてくんない?
4544:2009/04/10(金) 02:16:41 ID:xpLc510J0
まちがった。WBJってなんだ。
WBS: World Business Satelite
46B要員:2009/04/10(金) 03:07:23 ID:JjmXI+Yg0
沼津は桜が満開だよー
47:2009/04/10(金) 08:58:01 ID:In8YcIXUi
健康提案が終わったと思ったら今度はパンくずかよw
48ナナし:2009/04/10(金) 09:30:21 ID:FRBdJmUEO
お先に失礼します
49名無しさん:2009/04/10(金) 10:17:45 ID:ILnaf2bmO
今の妻に愛情を抱いたことは一度も無いよ。
妻もそれを知っていて結婚した。

彼女は親や世間からのプレッシャーに潰されそうになってたから結婚に踏み切った。
そして結婚以前から付き合っている男と
今でも会ってるよ。

いずれ、子供が僕の考えや苦悩を話して、
それを理解できる歳になったら、
離婚する。
50名無しさん:2009/04/10(金) 14:38:04 ID:TUQr+vp60
あ、そう
51ななしさん:2009/04/10(金) 17:44:16 ID:kwTQ+mCJ0
>>40,49
自分の日記帳にでも書けよw
52名無しさん:2009/04/10(金) 21:50:42 ID:Uklz6+x90
>>51
下手にブログに書いたりしたら懲戒解雇になる気がするけど?
どう見ても富士通の社員にしか見えないブログが大杉

とくに脱北者のス靴の葉手名あたり
53猪β:2009/04/11(土) 01:32:12 ID:EbndE83OO
今日偶然飲み屋で会った弊社部長様に
給料下がって大変ですよねー
と話会わしたら
おまえらと一緒にすんなーそれなりにもらってんだ!
とマジギレで怒られた
そんなに給料いいのか?
54O(≧▽≦)O :2009/04/11(土) 01:40:13 ID:T7ZmZT7V0
O(≧▽≦)O
55名無し:2009/04/11(土) 02:14:20 ID:ZMwzlSa/0
>>53
弊社てw
56B要員:2009/04/11(土) 02:55:50 ID:v8FRQMWv0
正直、リフレのうどんは美味いと思うのだが。
57名無し:2009/04/11(土) 03:22:32 ID:mrH9KGIVO
うどんは出来上がるまでが遅すぎる。
麺を機械に入れてる奴、いちいち前に来て他の作業を手伝わなくていいから。
自分の持ち場でひたすら麺を入れとけ。
麺が茹で上がるまでがボトルネックなんだよ。
58人痔:2009/04/11(土) 03:37:57 ID:8EOSHr800
>>57
家畜どもはつべこべ言わずに黙って並んでろ。
59名無しさん:2009/04/11(土) 07:12:01 ID:KrlW7VJVO
穏やかな家庭ではないしね。
それと来年度からの異動の詳細も明らかに。
義理父の力も及ばず、僕は会社の大きな力で動かされる。
60人寺:2009/04/11(土) 08:17:42 ID:Br2HSTat0
>>59
そうかそれはたいへんだな(棒読み)
61ぶうちょ:2009/04/11(土) 13:12:20 ID:KUtr5pcrO
>>49
バカだなぁ。
子供がお前の考えを理解出来ない今だからこそ離婚すべきなのに。
ついでに会社も辞めてしまえ。
そしてここに二度と来るな。
62名無しさん:2009/04/11(土) 13:28:52 ID:odOi1BZR0
>>57
それをビジネス文書にしてQfinityへ登録するとよい。
63B要員:2009/04/11(土) 16:23:42 ID:I3NT1S9F0
去年仕事で中国にいったとき、公園歩いてたら「あんたら日本人か?」って
爺さんに呼び止められて「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。

「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている
一部の民衆がやっていることで、多くの中国人は日本が大好きだから、
テレビだけ見て中国を嫌いにならないでほしい」

みたいなことを言われた。
たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている
若いスタッフにも同じようなことを言われた。

向こうの出版社にそのことを話すと、中国のごく一部で行なわれているカルト的な活動が、
まるで中国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。
(反日運動の話をするとき、「ごく一部の地域」という単語がやたら出てくる)

ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、中国なんて行きたくなかったけど、
行ってみなきゃわからないもんだと思った。

作り話だと思うだろうけど、本当に全部作り話です。
64名無しさん:2009/04/11(土) 17:02:31 ID:H4GFM9D80
>>57
お前の責任で後の工程が全部遅れてるって教えてやれ。
麺を入れたら、茹で上がるまで暇なんだろうけどな。

改善するには、注文を受ける前に麺を茹ではじめ、注文を受けたらすぐに
提供できるのが良い。
茹で加減を完璧にするためキッチンタイマーを10個用意して、ある程度の
間隔(混み具合により調整)を空けて次々に麺を投入、キッチンタイマーを
セットしていく。キッチンタイマーの数10個が同時に調理できる最大の数な。
キッチンタイマーが完成を知らせたら直ちに麺を取り出し、次の麺を投入して
キッチンタイマーをセット。
ある麺が茹で上がっても注文が無かったら調理担当が食う。

麺投入の間隔を完璧に制御にして無駄な麺を出さず、10個のキッチンタイマーを
手足のごとく使いこなして待ち時間0で提供できるようになったら一人前の麺茹で職人。
65:2009/04/11(土) 17:30:21 ID:1GhH+tia0
>>64
>注文を受ける前に麺を茹ではじめ
茹でたのに、注文来なかったらどうするの?
66B要員:2009/04/11(土) 17:39:35 ID:v2evYmO40
ジャストインタイムじゃないな
67名無しさん:2009/04/11(土) 18:02:49 ID:GOcspbQR0
社内FAしたいよ
68名無しさん:2009/04/11(土) 18:03:18 ID:wpsq7jIs0
ラーメンのところだと列に並んでいる人数を数えて
いくつ麺をゆでるか指示出してるね
69B要員:2009/04/11(土) 18:04:03 ID:v2evYmO40
ジャストインタイムだな
70<丶`∀´>:2009/04/11(土) 18:42:17 ID:Jrlpqueg0
>>69
富士通にはまねのできない世界だな
71kっぢ:2009/04/11(土) 19:16:29 ID:tWp77xxV0
ラーメンは、そば・うどんより、麺を茹でるのに時間が掛かるからフォアキャストと言う知恵が生まれる。
7264:2009/04/11(土) 19:41:57 ID:H4GFM9D80
>>65
ちゃんと読んでくれな。調理担当が食うことにしてある。
リフレ社員の昼飯にするのも良いかもしれない。
73名無しさん:2009/04/11(土) 20:53:09 ID:COrwBA/y0
>>70

 おぃ、こんなところで油を売ってないで自分会社の板に戻れ。w
74名無しさん:2009/04/11(土) 21:15:27 ID:Q6XFT8C40
年度末に駆け込みで出されるQfinity提案は笑えるw
ダメ社員が必死にひねくり出した糞提案w
7564:2009/04/12(日) 00:04:13 ID:H4GFM9D80
>>74
ダメ社員にひねくり出させないと出てこないんだろ。
お前はどんな優れた提案をしてるんだ?
何の案も出さずに人が出した案を叩いてるだけなんてことは無いよな?
76名無しさん:2009/04/12(日) 01:05:12 ID:mC4PaOUz0
>>75
偉そうにw
77名無しさん:2009/04/12(日) 04:41:00 ID:AbIfPLGq0
>>53
普通、当社 じゃねーか 馬鹿高卒社員
78名無し:2009/04/12(日) 08:21:27 ID:V1r85F870
>>77
当社なのに「様」つけんのか?
普通は、御社だろ。
79名無しさん:2009/04/12(日) 11:24:44 ID:IAvcGG4/0
ヤレヤレ... ブザマな社員
恥ずかしくて
80ななしさん:2009/04/12(日) 11:30:45 ID:SnKTYM5W0
ダメ社員がいなくなることはありえない
常に一定の割合で存在する


>>77-78
釣り??
弊社と当社の使いわけ出来ないなんて
工員レベルだぞ
81名無しさん:2009/04/12(日) 11:36:23 ID:9bCodmRF0
まず>>53が使い方間違ってるバカ
んで>>77が釣られてるバカ
82noname:2009/04/12(日) 12:07:41 ID:ObUQBVc20
ついでに書くと、肩書きで呼ぶ場合は「様」は要らないんだぞ。
これ間違えてる人多いから、マメ知識な。 
83名無しさん:2009/04/12(日) 12:11:17 ID:zRzLZhJ/0
「殿」もね
「○○部長殿」っていうのをよくみるし
84 :2009/04/12(日) 12:21:03 ID:CIyeI4jM0
社内では普通だから問題なし
85kっぢ:2009/04/12(日) 15:20:09 ID:hW1gwPQ70
何にでも「殿」を付けるのは、悪しき慣習だ。外から見て奇異にみえる。
86ウィーゼル製作所:2009/04/12(日) 15:25:11 ID:sNhsDLDC0
イタチの簡略バージョンも、奇妙
たとえば、

(ノ)・・・野中統括部長
(ノナ)・・・野中部長
(ノナカ)・・・ノナカ課長

文字数で階級がわかるので、

(ノ) (ノナ) (ノナカ)
とレポートのヘッダにかいておくと、適当なところへとんで逝くんだ。
87名無しさん:2009/04/12(日) 15:35:05 ID:nUxKr9Xi0
>>86
Hか
平社員は(野中)って書くんだっけ?
(名字)というように括弧でくくると敬称になったと記憶している
88ウィーゼル製作所:2009/04/12(日) 15:55:03 ID:sNhsDLDC0
>87
そのとおり
ちなみに、管理職(職制)は『カタカナ』と呼ばれることもある

あ、ウィーゼル製作所のことだよ
89名無し:2009/04/12(日) 17:52:11 ID:ZVprqjByO
嫁の親は部長だよ。
90:2009/04/12(日) 18:55:15 ID:62CDDoSFO
合併したら
(ノ)殿
91andy:2009/04/12(日) 20:09:57 ID:hW1gwPQ70
他社の社内敬称慣習を知っている人いる?具体的に。
92noname:2009/04/12(日) 20:15:14 ID:ObUQBVc20
前に常駐してたところは、目上の人は「様」、目下の人は「殿」、役職付きは「役職名だけ」だった
93Warhol:2009/04/12(日) 20:34:56 ID:hW1gwPQ70
某国内通信キャリアは、社内他部は、「様」、部内は「さん」。
94SEASCAPE:2009/04/12(日) 20:37:52 ID:hW1gwPQ70
ヨトタ自動車の2010年3月期(米国会計基準)の本業のもうけを示す連結営業損益が
2期連続で赤字になる見通しであることが12日、分かった。為替レートの想定次第で
は、赤字幅は前期予想の4500億円を上回る可能性もある。連結販売台数(ダイハツ
工業と日野自動車を含む)は6年ぶりに700万台を下回り、650万台程度になる見通し
だ。(時事通信)
罰が当たった。
95andy:2009/04/12(日) 20:41:17 ID:hW1gwPQ70
>>93
某国内通信キャリアは、社内他部は、「様」、部内は「さん」、役職付きは「役職名だけ」 。
96名無し:2009/04/12(日) 21:03:38 ID:+EgaMvT40
>>85
社内のことが何で外から見えるの?
97名無し:2009/04/12(日) 21:04:30 ID:wRdS/cmx0
>>85
議事録で殿つけずに書いたら、何故、殿つけないと怒ってた部長がいた。
98名無しさん:2009/04/12(日) 21:28:44 ID:4EC4QOho0
DoCoMoからしか携帯を発売できないガラパゴス島の人たちの
方言は興味深いですね

ナッツシェルの表紙に富士通社員を載せるべきだと思います
99役所の文書すら殿から様になってる時代:2009/04/12(日) 21:28:44 ID:SSAIGw5T0
>>92
ちょっと硬いが、まともだね。

>>93 >>95
こっちもまともだ。身内と外部の分け方には異論があるかもしれないが。

もしかして、昔、働いてる人を職員って呼んでたとこ?
そこなら、民営化後は社員でなく職員って言うと怒られたとか聞いた。
意識改革は成功したか知らんけど、言葉遣いは指導の成果が上がった
ってことかね。
100名無しさん:2009/04/12(日) 21:37:34 ID:4EC4QOho0
Fの技術方言は大方公社の方言だからしかたない
もちろん、昔で他の通信キャリアも上になるほど出自は似ているから
根本のセンスは変わらない

本社で出世の道が絶たれた連中が
他のキャリアで乞食のように取締役になる

とはいえ、お公家の気分が抜けていないのが実際だな
101:2009/04/12(日) 22:04:39 ID:HCzsJCXX0
>>98
細り、やっているだけです(^o^)/
戦略です(p.-)ネム〜
102名無しさん:2009/04/12(日) 23:01:55 ID:nUxKr9Xi0
>>97
バカスw
その部長クビにした方が良い。
103関係者各位殿:2009/04/13(月) 00:14:25 ID:weQbHqAf0
いま30代後半以上の人って
新人のとき「(役職名)殿」と書けって言われたんでしょ?
104名無しさん:2009/04/13(月) 00:27:10 ID:MKX40VY10
Fケータイって売れてるの?最近、よく電車で見かける。特にF906iをよく見かける。俺もF906i使いだけど。
105名無しさん:2009/04/13(月) 00:39:35 ID:009oK7bp0
>>104
> Fケータイって売れてるの?最近、よく電車で見かける。特にF906iをよく見かける。俺もF906i使いだけど。

最も売れてるF携帯はらくらくフォン
106名無しさん:2009/04/13(月) 00:54:41 ID:On2fe7h70
>>103
30台後半未満の俺の時も「(役職名)殿」。
言われたっつうか、研修の際の教科書にそう載ってる。
つまり、慣習というよりルール。
107名無し:2009/04/13(月) 03:23:11 ID:k6F8guR20
オレも言われてもないし、強要もされたこともないけど、
みんなそうしてるから、慣習に従ってる感じ。
でも議事録とか、出席者全員に殿なんてつけるの面倒くさいんで、
「敬称略」とか最初に入れて、全員呼び捨てで書いてるけど。
108名無しさん:2009/04/13(月) 07:15:42 ID:q6RT/sHu0
各位殿もやばいな。
109:2009/04/13(月) 08:08:19 ID:weYWkGqrO
箱屋諸君おはよう
110名無しさん:2009/04/13(月) 23:27:10 ID:b1r8oGiP0
サポートデスクって暇人の塊なん?
111名無しさん:2009/04/13(月) 23:30:45 ID:sLZ+cnc20
野副
112:2009/04/14(火) 00:25:11 ID:fJOemSPz0
ドコモ、らくらくフォン好調(*^o^*)
113age:2009/04/14(火) 02:19:35 ID:SpDku3NI0
もう商談検討会するの疲れたよ。先に金額決まってんだから。
100%うそを付いてくれってどんな会社なんだ。
114名無しさん:2009/04/14(火) 08:00:53 ID:k/mrzL6u0
中小、零細企業の真実!!!!

1個500〜2000円程度の電子部品を100個程度買い、
不具合が出たら全部部品メーカーのせいにする・・・
損害賠償も含めて・・・・

あなたの会社も狙われているかも知れませんよ(´ゝ`)


マジこええええええええええええええええええ
115名無し:2009/04/14(火) 10:06:49 ID:SkIRysYI0
年上でもなんでも 殿 キチガイかこの会社は
116b:2009/04/14(火) 11:25:14 ID:wUjCGoqzO
キチガイ以外はとっくに辞めてる。
117いちいち気にすんなって:2009/04/14(火) 12:31:21 ID:WT1/aEFOi
社内用のドキュメンテーションルールだと割り切って流せよ、そんなの。
社外用のまともな言葉遣いと使い分けのできないバカが多すぎるのには同意。
118Bは部長:2009/04/14(火) 17:04:54 ID:pgqg250n0
××部長殿 当り前に使ってるしな。お客様向けにも殿 XX商事殿
119:2009/04/14(火) 19:26:48 ID:qMmSFgqk0
会社団体名の文書の宛先には「御中」を使うのよ(-"-)/"             
120名無しさん:2009/04/14(火) 19:46:30 ID:CB6+fraw0
殿こそが富士通の選択と集中
121:2009/04/14(火) 20:04:32 ID:YGDse4wq0
「殿」は醤油みたいなものw(゜o゜)w
122名無しさん:2009/04/14(火) 20:14:06 ID:rBDSp6ud0
>>118
え?社外相手でも殿使ってんの?
バカなの?死ぬの?
うちの部はまだマトモな方だったようだ。
123匿名さん:2009/04/14(火) 20:26:34 ID:NQiKeOis0
嘘の成果主義辞めようぜ。
意味無いもの。

成果ではなく好き嫌いで評価を決めてるだけなのに、
目標設定とか面談とか無駄な時間でしかないじゃん。

上司と納得いくまで話をなんて糞人事は言うけど、そんなのしたら
殴り合いになるぜ。
ろくに話も聞かずあらかじめ評価を決めて面談する上司ばかり。
結果しか見ないし、お気に入りに高評価を付けるために
平気で気に入らない奴の評価を下げるしな。

会社全体で壮大な無駄だよ。
エコなんとか運動の一環で廃止しろ。
124:2009/04/14(火) 20:48:35 ID:iGTA268R0
「○○殿」ってのを消して「御中」に直したつもりなんだけど
「殿中」になってたでござるよ
125B要員:2009/04/14(火) 20:51:52 ID:OJZT+JKf0
各位に殿を付けなかったら部長に怒られたでござる の巻
126B要員:2009/04/14(火) 21:03:00 ID:XPSS/g170
関係者各位殿と書いておけばなんとなく無難でござる の巻
127B要員:2009/04/14(火) 22:49:36 ID:+a0aK71Q0
>>126
中小じゃないけど、数年前の電解コン不良のときは、
全部AS*Sに金出させようとして、結果手切れたんだっけ?
128:2009/04/14(火) 22:54:02 ID:W9xgmRLm0
昔の納入仕様書、説明書の箱ファイルには、○○庁殿、○○鉄道殿、○○株式会社殿とあった。今ならどう書く?     
129名無しさん:2009/04/14(火) 23:08:36 ID:UvRcnNHT0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

130名無しさん:2009/04/14(火) 23:15:29 ID:CB6+fraw0
>>128
御中じゃね?
1つ言えることは、殿は無い
様ならまだしも
131名無しさん:2009/04/14(火) 23:31:53 ID:5PPJDZ3c0
怨厨
132B要員:2009/04/14(火) 23:40:11 ID:yXAEFIFy0
「行」でいいじゃねーか。
133B:2009/04/15(水) 00:27:32 ID:ACvwSnzo0
>>130
御中は敬称じゃないと思うが。
普通に対外敬称なら様じゃね?
134ななしさん:2009/04/15(水) 02:35:42 ID:SZseNcck0
社名のみなら 〜様
社名+担当なら 〜御中 〜様
135ぷぷぷ:2009/04/15(水) 04:44:55 ID:j68jcF+H0
「御中」は「その中のどなた様か」という意味合いなので
担当者がはっきり分かっていれば「(社名) (担当者名)様」
そうでなければ「(社名)御中」
「御中」と「様」は普通は同居しません
136:2009/04/15(水) 07:22:20 ID:6hkayE27O
そんなこともわからないのか富士通は。あほだな
137まあな:2009/04/15(水) 13:19:47 ID:19ptHJ8xi
Fの幹部は、自分たちは今でも一流企業でオレが行けば誰でも頭下げると思い込んでるバカばっかだからな。
138:2009/04/15(水) 16:00:43 ID:vVBBqT5AO
Iさん
あなたがいなくなってから、一年が過ぎました
体調はどうですか?

許されない関係でしたが、素敵な思い出をありがとう
関西でも頑張って下さいね
139b:2009/04/15(水) 17:59:39 ID:JPmCQyaBO
あほ以外はとっくに辞めてる
140ob:2009/04/15(水) 20:21:38 ID:pVCnWbLDO
早よ逃げな
141名無し:2009/04/15(水) 20:32:26 ID:bVmqPz1j0
〔各位〕の中には、殿 様が
 含まれてるから各位でおK
142:2009/04/15(水) 21:48:20 ID:zjfM7swG0
もう殿様でいんじゃないかと思うでござる
143:2009/04/15(水) 23:14:25 ID:Pjqx6Ycb0
課内で「○○さん」が嬉しいが
実際は「○○どの」…
144れれれのおにいさん:2009/04/15(水) 23:26:26 ID:vH3nifQE0
>>123
 確かに、私も成果主義って意味あるのかと時々考える。
 上司が部下の好き嫌いで評価するのは論外として、本当の成果主義って
「自分は○○の仕事がしたいです。だから、△△をやって結果を出します」
って自分で決めて、実際に仕事して、そこで結果を出せたか出せないか、
出せないならどこまで仕事を進めたか?ってことを評価するんじゃないかな?
 何か、今の自分の仕事って上司からこれやれと言われて無理やり成果を
書かされて仕事をやらされている感じがする。それ自体は別にいいんだけど、
だったら、5・6級の条件である「自分で課題を見つけて、自立して
仕事する」ことを満たしてないから、成果主義の意味って無い気がする。
 だったら、4級のほうが幸せかも。
145名無しさん:2009/04/15(水) 23:41:47 ID:GrwQLJt50
3/21からスピを外された人の6月のボーナスの業務手当ってどうなるの?
146名無しさん:2009/04/15(水) 23:43:00 ID:GrwQLJt50
間違った2/21だった
147:2009/04/15(水) 23:44:20 ID:Q0Xli5n70
いっそ「貴様」でいいんでないかい(^3^)-☆chu!!
148ABBA:2009/04/15(水) 23:49:41 ID:Dn+cXgOu0
>>145
俺も気になってる
業務手当無しなのか?有りなのか?それとも4ヵ月分だけ出るのか?
149名無しさん:2009/04/16(木) 00:10:48 ID:IxozvD5r0
小谷さんのKANDAN後編見た

赤字の事業部なんてイラねってことか
150名無しさん:2009/04/16(木) 01:55:48 ID:/zykPRZR0
50超えたくらいで死ぬ人がやけに多い気が。
151名無しさん:2009/04/16(木) 02:09:52 ID:x60t6lUY0
>>144
裁量権の無い社員は成果主義にしないのが
最近の一般的なやりかた
導入しても悪影響しかないから

これも富士通の失敗を学術的に調べた成果だ
731部隊と丸太のおかげで成果主義もまともな運用法が見えてきた
皆さん有難う
152名無しさん:2009/04/16(木) 02:14:14 ID:iyyc3bVI0
>>144
おまえが意味無し。

おれだったらずっとおまえの評価はC
4級にもしてあげます。
153名無しさん:2009/04/16(木) 02:16:33 ID:x60t6lUY0
>>152
社命に反して2ちゃんに書き込む馬鹿は全員Cでいいだろうな
154名無しさん:2009/04/16(木) 02:17:58 ID:x60t6lUY0
社命で2ちゃんに書き込むキチガイはSAでいいかもしれんが
155名無しさん:2009/04/16(木) 02:24:20 ID:x60t6lUY0
狂った元首の下でまともな部下はやって行けんし
まともな元首の下で狂った部下はつとまらん

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1117942841
156名無しさん:2009/04/16(木) 02:31:52 ID:x60t6lUY0
一人の死は悲劇だが、集団の死は統計上の数字に過ぎない
157:2009/04/16(木) 13:57:01 ID:3oLo/UnCO
ぞろぞろ人連れてくんなよ。だから高いんだよ。
158匿名さん:2009/04/16(木) 18:33:59 ID:RO34kbxn0
ぞろぞろと大人数で客を威圧するのがFのやり方。

で、何も発言しない奴までいる
→客:だからFは高いんだよな。
    何もしゃべらない奴の人件費まで乗っけるな。
    発言すらしない奴は何しに来たんだ?
→価格が高いので当然のように敗戦(競合の2倍の価格とかザラ)
  社内では、価格が高く競争力が無いのはひた隠しにされ
  営業やSEや間接部門で「お前が悪い」と敗戦責任のなすりあい

これがFクオリティ。
159名無しさん:2009/04/16(木) 19:03:19 ID:fumJBUwV0
それだけなら、まだマシ
客の前でF内部のことを相談し始めたりすることがある
客には関係ないことなんだから、持ち帰ってやれ
160名無しさん:2009/04/16(木) 21:20:30 ID:hRCqAzXv0
あなたがたのことを悪質ユーザと呼んでいます。
物事を決めることもできない不良顧客

スカ

ですね。

だから待ちきれずに打ち合わせに話を聞きに
くるしかなくなってしまうのです。

反省してください。
161ななし:2009/04/16(木) 22:10:04 ID:hmUAbLfg0
>>145
>>148
まず今月の給与激減のショックだな。
SPIRITの手当てが無くなり10万〜11万ダウン。
更にSPIRITの手当ては先払いだから、先月分のSPIRIT手当をマイナスされる。
これで20万〜22万ダウン。
税金だの組合費(なんでこんなに高いんだ?)を引かれると手取りは数万円だろう。
今月の生活費どうしようか本当に悩む。

幹部社員はたったの3%カットで一般社員の俺らは大幅ダウンなんておかしいと思う。
課長なりたてで月給58万くらいだから、幹部社員はたったの17400円のカット。

俺らはSPIRIT解除で10万〜11万ダウン。
代わりに残業代が貰えるようになるが青天井ではなく規制あり。
残業も規制をかけられていて部署により違うが上限10時間〜20時間。
20時間残業ついたとして2700円(そんなもんだろ)×20時間で54000円。
SPIRIT手当無くなる分と通算しても、月に5万以上の収入減。
以前に比べて10%以上のダウンだ・・・・・
部署によっては残業ゼロ規制というところもあり、丸々10万〜11万ダウンの人もいる。

なんかこれおかしくね?
まあ、嫌なら辞めろという事なんだろう。
転職するのも1つの選択肢だろうし、若手や中堅どころなら競合他社に良い条件で入れるかもね。
162名無しさん:2009/04/16(木) 22:30:11 ID:IxozvD5r0
【経済】ルネサスとNECエレが経営統合へ最終調整、早ければ月内にも合意 世界シェア3位の半導体メーカーが誕生か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239844198/l50

Fは仲間はずれか
163名無しさん:2009/04/16(木) 23:16:32 ID:gNLJ7xs30
BOSSって川崎/蒲田でロケやってんだな
食堂棟とか東門とかが出てきて吹いたw
164sage:2009/04/17(金) 00:06:04 ID:ELOtjI8Z0
>>162
何の価値もないし
165名無しさん:2009/04/17(金) 00:06:26 ID:GYhkJM5i0
難波病院を地でいくのが富士通クオリティの成果主義
166名無しさん:2009/04/17(金) 04:04:12 ID:PzyuZ/u80
エヌ テッテ
167:2009/04/17(金) 09:10:18 ID:gIMRLNjPO
売上減

残業規制

仕事は減らない

サビ残したくない

納期は守るしかない

当然品質はガタ落ち←いまココ

なんとか納期に間に合う

稼動後に問題発覚

顧客クレーム

悪評広まる

売上減
168P○事:2009/04/17(金) 12:11:49 ID:CE0ULSYY0
年いった6級の無給休出、無給早出自慢が出始めました・・・。
169名無し:2009/04/17(金) 13:57:21 ID:DII7nLCqO
セクハラ町会
170:2009/04/17(金) 14:47:55 ID:NUrWN/MGO
なんで敗因分析しないの?高いのわからんの?
171だって:2009/04/17(金) 15:02:24 ID:O4Hhqw8Ki
わかってもたいおうできないから。
172B要員:2009/04/17(金) 16:42:07 ID:3A5CQD6jO
猪βに敗因分析してもらおうよ。なんで自分とこの社員つかわないんだぁ?
173名無しさん:2009/04/17(金) 19:50:33 ID:movVNJUA0
>>162
金色夜叉の登場人物で例えて
174匿名さん:2009/04/17(金) 19:52:35 ID:NjnYZQJ30
猪β=使えない幹部社員の吹きだまり だから。
あいつ等の教育費用は無駄な投資の最たるもの。
素人に付け焼刃しても商売とれる訳がない。
顧客に馬鹿にされて終わり。
175b:2009/04/17(金) 21:39:45 ID:4Qg//b7IO
猪β全員集めて狭い部屋に入れて90日監禁しろ。
水だけ与えて。
共食いして生き残ったやつだけ育てろ。
176名無しさん:2009/04/17(金) 22:24:05 ID:d0vIma9v0
>>161
> 今月の生活費どうしようか本当に悩む。

浪費癖の社員は失格

>
> 幹部社員はたったの3%カットで一般社員の俺らは大幅ダウンなんておかしいと思う。
> 課長なりたてで月給58万くらいだから、幹部社員はたったの17400円のカット。
>
> 残業も規制をかけられていて部署により違うが上限10時間〜20時間。

事実誤認です。

> 部署によっては残業ゼロ規制というところもあり、丸々10万〜11万ダウンの人もいる。

そういう部署なんです。

> なんかこれおかしくね?

おかしいですね。貴君が。

> まあ、嫌なら辞めろという事なんだろう。
> 転職するのも1つの選択肢だろうし、若手や中堅どころなら競合他社に良い条件で入れるかもね。

転職できるほどの人は優遇されていると思います。
177ななしさん:2009/04/17(金) 22:59:52 ID:9IeObUkT0
患部社員?
第2人事工作員?
178名無しさん:2009/04/17(金) 23:32:54 ID:R0INpYOE0
給料減る減ると前から言われてるのに何の対策もしてないのはバカの極みだと思うけどねぇ
外出する時は余計なブレーカー落とすとか、コンセント引っこ抜くとか
そういうのを心がけてれば節約生活もすんなり受け入れられる

あとエコ2ってお題目で昼の消灯させられてるが、実際にはただの経費削減にしかならない
地球の温暖化は既に修復不可能なレベルに達してるので今更エコとか始めてもクソの役にしか立たない

こういう真実は社内では広報されないよな
まぁ情弱狙いなんだろう
179名無しさん:2009/04/17(金) 23:36:20 ID:rQXfhEQU0
>>178
今更何を言っている?
こんなことに今気付いたお前が情弱だろ。
というか、お前は批判しかしていないが、どうすれば良いと思うんだ?
180名無しさん:2009/04/17(金) 23:52:11 ID:R0INpYOE0
>>179
バ患部ってすぐ「どうすればいいと思ってるんだ」とか聞いてくるよねw

んなのは考えたいやつが考えりゃいいし
経費削減とか経営する立場の連中が考えることでしょ
自分が無能だからって他力本願は止めて欲しいねw
181名無しさん:2009/04/17(金) 23:58:14 ID:rQXfhEQU0
>>180
代案が無いなら黙ってろよ、カス

>んなのは考えたいやつが考えりゃいいし

考えない人は黙って従うか、従わないにしても黙ってろ

>経費削減とか経営する立場の連中が考えることでしょ

そう思うなら、経営する立場の連中が考えた昼の消灯に黙って協力しろ
182144:2009/04/18(土) 00:10:13 ID:cyPvfSZo0
>>152
 はいはい、ぜひやってくださいな。
 どうせ、何もできないでしょうか。
183名無しさん:2009/04/18(土) 00:32:49 ID:0s8ls2y+0
>>181
随分と高圧的ですねーw
じゃああなたは現状をひっくり返すくらいのいい策をお持ちなんでしょうか?
是非とも教えて頂きたいものです

そもそもね、こうなることを予測できなかった経営陣にこそ責任があるのではないでしょうか?
いつも通りに予算通して、いつも通りに経費垂れ流しして、今頃になって何慌ててるんでしょうか
184名無しさん:2009/04/18(土) 01:42:37 ID:pLMQZQEM0
会議室が足りていません
電話会議システムが足りていません

でも会議は減りません

・・・
185名無しさん:2009/04/18(土) 02:40:03 ID:s/Lh2LYZ0
>>180
はげどう。
それを考えるのがてめーの仕事だろーが。
どうしたら良いか教えて欲しいなら、その分のてめーの給料と権限を俺らによこせ。
といつも思う。
186 :2009/04/18(土) 02:53:02 ID:15L/dqvz0
>178
地球温暖化に効果あるかは別の議論として
経費削減狙いなことぐらいはサルだってわかってるだろう。
187だよなあ:2009/04/18(土) 02:57:03 ID:nEHdGQEa0
無能な幹部のケツを拭いて回るのも疲れる。
じゃあ俺がっつうと、成果主義じゃなくて年功序列が幅をきかして、バブル期以降にはいくら優秀でもキャリアパスもないしな。
188名無しさん:2009/04/18(土) 03:22:25 ID:eqAlQQxL0
会議減らすのが一番の効率化だな、とつくづく思う
会議しても宿題増えるだけで今やってる仕事が進むわけじゃないし
丸一日会議で潰れるとかアホらし
189匿名さん:2009/04/18(土) 03:59:53 ID:jyI3fu4O0
>>176
おい 無能幹部社員か無能人事よ。

なら幹部社員給与カットの実態を書けよ。
お前ら寄生虫と思われてるよ、一般社員からは。

実際に顧客に足を運んで商談を見つけてきて提案し、
商売獲得して会社に金を運んでいるのは一般社員だぜ。

無能幹部社員なんてもはや古いIT知識しかなく提案書すら
作れない奴が殆どなんだが自覚しているか?(特に営業)

無能幹部社員がいなくとも会社は回るが、一般社員が
いなくなると会社は回らない。1人2人抜けるくらいなら回るが
経営がヤバクなるとまとめて抜け出すようになるよ。
慌てて中途採用とかしても促成栽培できない仕事だから、
戦力補充にはならないよ。
かつての通年採用のように半分近くすぐに退職する。
190B要員:2009/04/18(土) 08:28:07 ID:iSd59ezM0
>>184
UC導入の御検討おねがいします。
ttp://www.cisco.com/web/JP/event/campaign/ciscofujitsu/index.html
191名無しさん:2009/04/18(土) 08:36:31 ID:8BkCxMvx0
>>184
会議室と電話会議システムを増やさなくても良い
会議を短時間で終わるようにすれば
192B要員:2009/04/18(土) 09:51:15 ID:5e/+kUBB0
無能がのさばって、有能な人材を潰した。
それが現実さ。
193名無しさん:2009/04/18(土) 11:23:45 ID:5SWAGYTU0
>>189
> おい 無能幹部社員か無能人事よ。
プププ ズボ゙っときたようですねw

> なら幹部社員給与カットの実態を書けよ。
> お前ら寄生虫と思われてるよ、一般社員からは。
実態は幹部のGM,Mは3%カットです。
一般社員はカットなしです。

> 実際に顧客に足を運んで商談を見つけてきて提案し、
> 商売獲得して会社に金を運んでいるのは一般社員だぜ。
それもありますね。お世話になります。

> 無能幹部社員なんてもはや古いIT知識しかなく提案書すら
> 作れない奴が殆どなんだが自覚しているか?(特に営業)
あまり関係ないです。人と組織を使うのも
幹部の役目でもあります。

> 無能幹部社員がいなくとも会社は回るが、一般社員が
> いなくなると会社は回らない。1人2人抜けるくらいなら回るが
無能に幹部も一般もありません。
無能社員が1人2人抜けるくらいなら
残念ながら『回る』でしょうね。

> 経営がヤバクなるとまとめて抜け出すようになるよ。
> 慌てて中途採用とかしても促成栽培できない仕事だから、
> 戦力補充にはならないよ。
> かつての通年採用のように半分近くすぐに退職する。
ふ〜ん だから?といった感じですw
194:2009/04/18(土) 11:39:27 ID:gFYRnzqkO
本当に幹部バカばっかだね。自分で何も考えれない。あるのは自己保身だけ
195名無しさん:2009/04/18(土) 11:45:35 ID:5SWAGYTU0
>>194
>考えれない
→考えられない

日本語はしっかりと覚えてくださいw
196名無し:2009/04/18(土) 12:56:22 ID:TQsqAYdy0
何だ、また小学生かよ
197匿名さん:2009/04/18(土) 13:34:48 ID:jyI3fu4O0
>>193
無能幹部 ここに極まれりって感じだな(笑)

一般社員は、本給+業務手当が月給相当
幹部社員は、本給のみで月給相当
で、一般社員の本給を減らしてないからカットはゼロと?
業務手当無くして、それ相当の補償も無いのに?

まさしく詭弁。
普通はそうは考えんよ。

あんたみたいのが幹部だから駄目なんだよな。
Fが潰れたらあんたなんて引取先ないよ。
現場で一線張ってる連中は競合他社に行けるけどね。
198匿名さん:2009/04/18(土) 13:45:41 ID:jyI3fu4O0
普通の会社は、業績悪化の責任は経営者の責任が一番大きいから
給与カットの率は、社長以下役員>>>幹部社員>>>一般社員となる。

が、Fの場合は>>193みたいな自己保身しか考えない馬鹿幹部が運動して
社長以下役員>>>一般社員の大多数>>>幹部社員>>少数の一般社員
となる。

前線で体を張っている主任クラスの人間が一番割を食う、今回の措置。
この層が会社を支えているのに・・・

もう転職活動を始めてる奴も多いけどね。
不況でもFの一線級だと競合他社から声がかかるから。
聞いた話じゃ外資系だと1000万オーバーでオファーを出すとこも一杯あるんだとさ。
夏のボーナス貰ってサヨウナラする奴が今年は多いんじゃないかな。
199あは:2009/04/18(土) 13:46:57 ID:Nmu2DEtCi
>>197
>現場で一線張ってる連中は競合他社に行けるけどね。

いやいや、Fの営業でも使えるのはほんの一部だよ。
大部分は仕事できないし、仕事できると自負してる一部は、少し前に書いてあったように、おおぜい人を召集するのが仕事だと思ってるような連中で、そういうやつらは、仕事そのものは丸投げの傾向があるな。

お前に言われなくても、潰れる前にヘッドハントされるくらいのやつしか競合他社には行けないから、安心しろ
200:2009/04/18(土) 14:00:07 ID:kA/xp8JN0
競合他社って・・・。
そんなとこ炒っても大差ないことくらい、
この業界にいたらわかるだろう。
201名無しさん:2009/04/18(土) 14:09:07 ID:lXIAHZMs0
俺が思うに、言い方は乱暴だが、
>>179>>181の言ってることは正論だと思うよ。
>>180>>183>>185は考え方として賛同できない。

ありふれた言葉で申し訳ないが、
案ってのは一人で考えて決定するものではない。
つまり、みんなで意見(案)を出し合って、内容を審議して、決定するものだと思う。

代案がないのであれば、それはそれでしょうがないさ。
できるだけベターな案でいくしかない。

ただ、文句だけは一丁前で何も考えない、ってのは人としてどうかと思う。
202B要員:2009/04/18(土) 14:11:32 ID:YfMv1nS20
>>201
あなたは、こんなところにいてはいけない人だ
203名無しさん:2009/04/18(土) 14:52:19 ID:kp/SLye60
人事の連中は会社が潰れたり
合併したりしたらどうするんだろうね。
ろくな仕事していないことは世間にバレているし
外で通じる技術もないだろうし。
204名無しさん:2009/04/18(土) 15:58:01 ID:5SWAGYTU0
>>197-198
あなたには誰もついてきませんね プププ
205ななし:2009/04/18(土) 20:12:03 ID:nF6PcAYc0
いま
SPIRIT中止&残0
をやってない部署ってあるのだろうか・・・
206ななし:2009/04/18(土) 20:28:41 ID:ghGVJY1A0
70〜 国会議員 国1上位官庁 大病院跡取り息子(医者) (測定不可能)
69 国1下位官庁 超一流大学病院勤務医(助教授・講師・助手) 日銀   
68 超一流病院勤務医 国際弁護士 三菱商事 三井物産 外資金融 外資戦コン 電通  
67 一般開業医 都庁 ソニー トヨタ 博報堂 フジテレビ 
66 企業法務弁護士  日本テレビ 住友商事 伊藤忠 三井不動産 三菱地所
65 一般勤務医 政令指定都市市役所 NHK TBS テレビ朝日 
64 国2本省 一般弁護士(イソ弁) JAL ANA 東京海上 日本IBM
63 国2地方・外局 三井住友銀 みずほ銀行 東京三菱 NTTドコモ NTT 朝日新聞社 大和総研 住友不動産
   東京ガス 武田薬品 東京電力 テレビ東京
62 味の素 旭硝子 リクルート 野村證券 本田技研 日産 サントリー 丸紅 新日本製鐵 商船三井
   読売新聞社 日経新聞社 共同通信 関西電力
61 主要地方銀行 信金中金 日本生命 キヤノン 三菱重工業 リコー キリン 積水ハウス
60 三井化学 信越化学 アサヒ 花王 資生堂 JT 富士フイルム JR東 JR東海 大阪ガス NTTデータ NTTコム
59 他電力 NTT東西 他JR 他ガス UFJ銀行 りそなHD
58 日清食品 P&G 松下電器 NEC KDDI デンソー ボーダフォン
57 シャープ JTB
56 日本HP 日立 東芝
55 三菱電機 森永製菓 近畿ツーリスト
54 SANYO 松下電工 富士ゼロックス
53 NRI/SE
52 伊勢丹 高島屋
51 HIS
50 子ドモ(ドコモ子)
40
30 フリーター
20 ブラック
12 富士通
10 無職
0  三菱自動車・三菱ふそう
207:2009/04/18(土) 20:58:27 ID:kwkV5gOE0
>>205
うちはやってないよ。
プロダクトの開発系。
208名無しさん:2009/04/18(土) 21:10:20 ID:8sHi6ehB0
>>178
>外出する時は余計なブレーカー落とすとか、コンセント引っこ抜くとか

そんなのは大した節約になってねーだろ
今回のはインパクトでかすぎ

>>地球の温暖化は既に修復不可能なレベルに達してるので今更エコとか始めてもクソの役にしか立たない

そもそも「修復しようとする」事自体が間違ってるだろ
つうか、結局役には立つんかいw
209:2009/04/18(土) 21:18:11 ID:iw4x4tO80
給与カットするまえに、毎日毎日掲示板で遊んでるやつらを切ってくれないか?
数年で定年を迎えるらしいジジイが有給休暇を消化できないなんて書いてたけど
まずはそういうやつから
210どんぐり野郎:2009/04/18(土) 23:17:36 ID:omkjv5clO
Fは全部が全部腐って臭い過ぎでしょ?
今回リストラしないならマジでこの会社の将来性は限りなくヤバいと思う。リストラしないからって安心してる場合じゃないと思うが?
大体さ、幹部社員が危機感なさ過ぎで、いまだに会社の自分の席で毎週爪きりしてるんだから情けなくなってくるよ…
211名無しさん:2009/04/18(土) 23:27:32 ID:5SWAGYTU0
>>210
そう思うならあなたの今後の貴兄の人件費
返納ください。
212名無しさん:2009/04/18(土) 23:45:53 ID:OSzei3OK0
海外との会議用とかで、テレプレゼンスは入ったはず
汐留で使えたかな。本当は拠点レベルで入れてほしいんだけど。
213どんぐり野郎:2009/04/18(土) 23:47:35 ID:omkjv5clO
>>211
211みたいに揚げ足取りばっかりだしな…
211は会議でも人の意見や提案の揚げ足取りばっかりしてるんだろうな
本当に一部の人材を除いて211のようにすべて腐って臭いますなFは
211はそんな事しか言えないほどヤバ過ぎな社員なワケで
214名無しさん:2009/04/18(土) 23:53:53 ID:alMTDsVB0
あなたの今後の貴兄の人件費
215名無しさん:2009/04/18(土) 23:55:16 ID:esYwTQt00
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
216ななし:2009/04/19(日) 00:13:36 ID:/YH6ezfI0
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  富  こ
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  士  こ
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  通  は
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  ス 
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は  レ 
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰  だ
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ     
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /
217通りすがり:2009/04/19(日) 00:37:53 ID:AGlJY507O
ありえねーだろ
会社で毎週爪きりなんてよその会社じゃ絶対ありえねーだろ
218名無しさん:2009/04/19(日) 00:42:54 ID:xHdwYkDw0
会議を減らす→会議しかやることのない管理職が反対する
会議の召集人数を減らす→同上
会議の時間を短くする→管理職が手持ち無沙汰になるので却下
テレビ会議を増やす→出張でいろんな意味でウマー味がなくなるので却下
会議で居眠りしたやつを懲戒処分とする→該当者が多すぎるので却下
219名無しさん:2009/04/19(日) 00:54:17 ID:xHdwYkDw0
FさんFさん営業の前に
うろうろするのは何じゃいな
トコトンヤレ トンヤレナ
あれはとっとと辞めろとの
猪べた社員じゃ知らないか
トコトンヤレ トンヤレナ
220:2009/04/19(日) 01:20:14 ID:pfT05k4s0
>>205

研究所
221名無しさん:2009/04/19(日) 01:51:33 ID:xHdwYkDw0
顧客のためにもこういう事態は避けてね(はーと)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A2%E9%9D%A9%E5%91%BD_(1989%E5%B9%B4)
222名無しさん:2009/04/19(日) 03:23:27 ID:I9DDhi7I0
どーしても残業したい人が会議でなんか言ってた
「働きたいのに働けないのもツライ。心の病になりそうだ。」
はいはい(笑)
223:2009/04/19(日) 07:55:50 ID:7GM+ICueO
多分この業界事態終わってるんだね。
224名無しさん:2009/04/19(日) 09:58:00 ID:sQjGR8KY0
みんなが大好きな城さんのコラムだぞ

【コラム】「職務給」vs「職能給」 その違いとメリットとは?(R25)[09/04/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240077470/
225名無しさん:2009/04/19(日) 10:15:56 ID:Hh45/aXp0
>>224
職能給から職務給へ変える手段として職責給を導入したはずなのに、
人事と労組は今回の半年昇給延期で、
等級と達成度は4/1付けで変更されて職責は増すのに、
職責給は10月の給料から変更ww
自己矛盾感じないのか?
226名無しさん:2009/04/19(日) 11:17:04 ID:M1ktuaL/0
たしか幹部社員になると定年が早くなるんだっけ??
227 :2009/04/19(日) 11:54:30 ID:TDoUTjzJ0
>225
自分が関係ないから本給しか考えてなかったけど
職責給が10月まで変らないって大問題だな。
4月付けで患部になった人も変らないのかな。
228B地区要員:2009/04/19(日) 12:32:54 ID:pfT05k4s0
>>197 >>198
こういうことをいう人結構いるんだけど、素朴な疑問。

・自分の周りが無能上司ばかりで、どうしてそんなに優秀なのに出世しないの?
・社内募集やFAで、優秀な上司の下、自分の力を発揮できるところに異動しないの?
・もっといい会社から引き抜かれる実力と自信があるのに、なんで辞めないの?

批判ばかりでどうすればよいかと前向きに考えることのできない、
あるいは行動できないのは優秀な社会人ではないですね。

俺も万年6級だけど、同世代で「こいつはできる」ってやつは、やはり
出世してるし、ぐだぐだ文句ばかり言ってるやつに限って、さらに下から
みると、「つかえない万年ヒラの中年」って見えちゃうんだよね。

自分がまだ20代だったころ、課長でもなく、でも歳は取ってるもんだから
言うことに妙な迫力はあるんだけど、すごくウザくて何コイツって
中高年の先輩っていたじゃない。

実は保身してる人の大半って、すごい低レベルなところで、こういう世代
なんだよねって。数もすごいじゃない。社員の大半は6級で、平均年齢は
30代半ばなんだから。

なんか自分がそうなっていくんじゃないかとすごい心配だよ。
229 :2009/04/19(日) 13:07:17 ID:TDoUTjzJ0
>228
良いこと言うね。
いつもBB弾喰らってる6級は患部同様不要だと思う。
230名無しさん:2009/04/19(日) 13:08:52 ID:reO1aiFn0
何か勘違いしてますよ。
231匿名さん:2009/04/19(日) 13:19:45 ID:nE0izPoJ0
>>228
正直、だから君はB要員なんだ。
上と喧嘩もせず不満でもなあなあで過ごしているのだろう。
ここで揚げ足取りしか出来ない自称幹部社員と同じだな。
ちゃんと喧嘩している人間はいるよ。
上司と合わずに他の部署に異動したりして社内に活躍の場を求めてる。
同じ部署にずっといて出世するのは最近では社内ゴマスリに励んだ無能社員と
出来る奴とに二極化している。

232SEASCAPE:2009/04/19(日) 14:06:28 ID:XPG7ls/40
ドコモと富士通は、ソフトバンクモバイルが昨年3月発売した
「かんたん携帯821T」(東芝製)の画面下のボタンや十字
キーなどの形状や機能が、ドコモが01年から発売している富
士通製の「らくらくホン」シリーズと酷似していると主張。ソ
フトバンクモバイルと東芝を相手取り、昨年3月に仮処分申請
していた。
233名無しさん:2009/04/19(日) 14:23:28 ID:reO1aiFn0
>>231
人の話もよく聞かないあんたに
Aはやれないw
234SEASCAPE:2009/04/19(日) 14:25:06 ID:XPG7ls/40
富士通とシスコ、ユニファイド コミュニケーション領域へ戦略提携を拡大
富士通とシスコは連携して企業競争力をサポートする共同ソリューション
群を展開
235B地区要員:2009/04/19(日) 14:37:46 ID:pfT05k4s0
>>231
自分の場合、不満でもなあなあでもなくて、不安なんだよ。
自分の実力が見えてきた中でこれからどうやっていこうかってね。

> ちゃんと喧嘩している人間はいるよ。
> 上司と合わずに他の部署に異動したりして社内に活躍の場を求めてる。

そういう社員がいっぱいいたら会社も活性化するんだけど、
どうしてそうなっていない?それが >>228でいいたかったこと。

ちゃんと喧嘩するってのは、文句や自己利益だけじゃなくて、
建設的な意見をぶつけあってるということね。

> ここで揚げ足取りしか出来ない自称幹部社員と同じだな。

なんとも活性化できてないのは、同じく揚げ足取りしか出来ない
一般社員にも責任の一旦があるのでは、と思ってるわけだ。

> 最近では社内ゴマスリに励んだ無能社員と
> 出来る奴とに二極化している。

実力は見切った。建設的な意見は出せない。そこで文句を言えば上からも
下からもウザがられるだけなのは自明なのに文句が絶えない。学習能力が
ないというか。

極端な話、給料もらってナンボの世界で、よりいい給料もらいたいんだと
したら、実力なくてもできるゴマスリに走ればいいらしいけど、
じゃ、なんでみんなゴマスリしないのかな?ってのも疑問にあるわけだ。

ポストは限られてるから、今度はゴマスリ同士の争いになって、その手法も
進化して、また違った意味での活性化になるかと期待age
236名無しさん:2009/04/19(日) 15:27:48 ID:NatfSgVr0
やることやってから文句を言うやつは評価されてるな
237匿名さん:2009/04/19(日) 16:19:49 ID:nE0izPoJ0
>>235
やっぱり君はダメな奴だ。
反論のための反論にしかなっていない。
Bで当然だよ。Cじゃないだけありがたいと思いなさい。

自分で非活性にしているだけという事に気づけよ。
本当にやりたい事があるなら、社内転職しろ。
それすら出来ずにうだうだ言ってるだけなのが目に見えるよ。

優秀な奴だけが幹部になってるとしか見えないその視野の狭さも問題だな。
一度、何でも好いから理由を見つけて部署異動すべし。
今は幹部社員昇格の条件が複数職場を経験している事だからな。
238名無し:2009/04/19(日) 16:35:37 ID:MoY6j13y0
オレはどうしても前の部署の上司と意見が合わずに、
社内転職した身なんだが、そこで自分のやりたい仕事も見つかって、
顧客に喜ばれるプロダクトも実現してきた。
でも入社以来、文句も言わずにその部署で仕事続けてる人間の方が
先に出世するんだよなぁ。オレの方が成果出してるんだと思うんだけど。
やっぱり、上司と喧嘩して社内転職した人間ってのは、
会社に対して背信行為を働いた実績のある人間のレッテルを貼られて
出世は出来なくなるんだろうか。

…と、少し愚痴を言ってみた。
239匿名さん:2009/04/19(日) 16:45:29 ID:nE0izPoJ0
>>238
必ずしもそうではない。
Fで出世するかは上の人間との関係が大なのは事実だが
そればかりではない。
異動した部署でめざましい成果を上げて数年で担当→課長→部長と
なった奴もいる。
まあ、上へのPRが上手くゴマスリ出来る奴が一番出世しやすいのは
事実だが、そればかりではないという事。
240名無し:2009/04/19(日) 17:01:45 ID:MoY6j13y0
>>239
チラシの裏にでも書いとけ、って言われそうなオレの愚痴に対して
わざわざレスしてくれて、ありがとう。
でもその「めざましい成果」の定義がよくわからんのですよ。
新しい顧客(市場)を開拓したってのはそれに当たらない?
会社にこれだけ利益をもたらしたっていう数字も具体的に出して、
アピールしてるつもりなんだけど。
アピールの仕方が足りないのか、アピールする場を間違ってるのか。
結局、出世できない理由が分からない以上、
何を直していったら良いのか?が分からない。

何となくだけど、役員ウケするネタを実現するのが近道のように見えるね。
出世が早い連中を見てると。でも役員にウケるだけで顧客が喜ぶ成果に
なってないような気はするけどね。
241名無しさん:2009/04/19(日) 17:18:00 ID:xHdwYkDw0
>>240
>でも役員にウケるだけで顧客が喜ぶ成果に
>なってないような気はするけどね。

客のために良かれと考えて仕事をしても
評価されないこともよくある
毛kk、どんどん客のニーズから離れていく

そういえば、日経のベンダー満足度は無冠に近かったようだね
あんなのくだらん人気投票だと言うかもしれないが
242匿名:2009/04/19(日) 20:05:12 ID:PTpTGnpr0
富士通エフサス鹿児島支店の営業・伊高…まじで鹿児島県から
消えてくれ!!!!!!!!!!!!!
オレ、闇討ち計画してるから、今年の5月には絶対移動しろよ
243名無しさん:2009/04/19(日) 20:05:38 ID:reO1aiFn0
>>240
> 新しい顧客(市場)を開拓したってのはそれに当たらない?
> 会社にこれだけ利益をもたらしたっていう数字も具体的に出して、
> アピールしてるつもりなんだけど。

うそくさいなぁ〜
数百万とかだったりしてw
244名無しさん:2009/04/19(日) 20:08:11 ID:/BU/qI8i0
>>242
タイーホ記念かきこ
245名無しさん:2009/04/19(日) 20:12:28 ID:xHdwYkDw0
成果主義はどう改善されたのやら
246B要員:2009/04/19(日) 20:44:44 ID:gjbd3Z1P0
顧客満足度調査、従業員満足度調査
を既に実施しているのだから、
期末の成果評価も「上司満足度調査」に
名前を変えればいいのにと思いました。
#ごますりも良し、成果を出すのも良しということで。

247匿名さん:2009/04/19(日) 21:14:41 ID:mrnDdvzE0
>>240
難易度の高い仕事にチャレンジして結果を出す事だな。

営業だと、
「新規開拓に邁進して1年間で他社ユーザーをXX社、Fユーザーにしました」
みたいな誰でも簡単に解る成果。

説明しないと解らない成果って周囲に理解されにくいから、結局ゴマスリ野郎
にやられちゃうよ。
248:2009/04/19(日) 22:10:33 ID:0fUP7S8T0
j-wave81.3
日曜日夜10:00
月曜日のモチベーション
を上げるサラリーマンの
ための番組。新妻聖子。

249名無しさん:2009/04/19(日) 22:11:01 ID:xHdwYkDw0
リプレイスされないというのも大事な仕事だな
250名無しさん:2009/04/19(日) 22:19:22 ID:xHdwYkDw0
派手な成果の出る仕事をやりたがるんですね、わかります
251:2009/04/19(日) 22:20:34 ID:+fn/HBPz0
ESの三要素は、
「環境」「金」「心」
ですぞ(`へ´)
2522ちゃんねらー:2009/04/19(日) 22:23:19 ID:no9NOp6G0
253名無しさん:2009/04/20(月) 00:15:40 ID:wK26d1uT0
>>252
勉強になる。
「シェア」で吹いたw
254名無し:2009/04/20(月) 00:36:22 ID:2jjv5bzv0
>>247
みんな難易度の高い仕事にチャレンジしちゃったら、
実は会社は潰れるんだけどねw
難易度の低い仕事でも、やらなきゃいけない仕事は山ほどある。
隙間業務ってやつを含めて。
成果を気にしないで、自己犠牲の精神で会社のために働いてくれる
従業員もいてくれないと会社は回らない。
255名無しさん:2009/04/20(月) 01:01:51 ID:DxY4dIEU0
ほんまかいな、そうかいな
256匿名さん:2009/04/20(月) 06:23:23 ID:1kdHWoJh0
>>254
隙間業務は評価されない。
成果主義の弊害。
助け合いの精神も崩壊したしな。
スタンドプレーに走る奴が異常に増えた。
257名無し:2009/04/20(月) 06:24:15 ID:K27S9UUJ0
文句っつうのはつまり問題点の指摘であって、
代案がなけりゃ文句言えねぇとかありえねーし。
文句ばかり言う奴は後ろ向きとかありねねーし。

みんなで考えるって、一番考えてないのが幹部っつう事態。
いや考えちゃいるんだろうけど、現場を把握していないから実地に移すと問題噴出。

一般職員より優秀だからと言って、幹部として優秀とは限らない。
要求水準、要求される能力、出世後の劣化、・・・、色々あるだろうが、
幹部として能力不足なら、批判されてもしょうがない。
258名無しさん:2009/04/20(月) 08:05:03 ID:DzpiHEaUi
>>257
で?
259外野:2009/04/20(月) 08:09:48 ID:Lkt75n5IO
隙間業務をほっといて潰れそうになったら手を上げてやり成果を上げるという手は?
260:2009/04/20(月) 10:57:32 ID:Ycz9YDT3i
>>259
だからそれが隙間業務
261名無しさん:2009/04/20(月) 11:57:19 ID:M4xrLeSh0
この会社は暴露本あとを2、3冊出されないと懲りないんですね、わかります
262名無しさん:2009/04/20(月) 12:19:17 ID:2RLe8EKPO
>>259
手を挙げてやってあげると、「あ、こいつは隙間業務に気づいてちゃんとやってくれる奴だな。毎回Aの目立たない平均点待遇でいいか」、となってしまうのが、今の現実の件
263名無しさん:2009/04/20(月) 12:30:51 ID:M4xrLeSh0
さて、そろそろ午後の市場の時間か
264名無しさん:2009/04/20(月) 17:52:05 ID:ZV8Q+fg+0
人事コンサルタントの城繁幸氏 テレビ朝日に登場
265このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(:2009/04/20(月) 21:17:06 ID:5Lj9ZOeX0
【IT】米オラクルが米サンマイクロシステムズ買収 [4/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240228774/
266名無しさん:2009/04/20(月) 21:35:40 ID:yf4X68Fo0
ネタかと思った
267七千:2009/04/20(月) 21:49:55 ID:D52tH1EFO
教えて下さい!F通株買い時はいつ
2686702ホルダ:2009/04/20(月) 22:32:10 ID:NGLWZEN20
>267
まずは、富士電機かっとけ。話はそれからだ。
269日暮里:2009/04/20(月) 22:34:43 ID:u63aSPVmO
ほんとうかな
270名無しさん:2009/04/20(月) 23:35:11 ID:M4xrLeSh0
>>265
宿敵IBMじゃなくてよかったですね
これからは神託のもとに行動すればいいわけですね
271B要員:2009/04/20(月) 23:41:07 ID:FkVAOnk+0
ボラクルにボラれるだけじゃん
272名無しさん:2009/04/20(月) 23:46:17 ID:KWprWAVY0
SymfoWAREの運命やいかに...
273:2009/04/21(火) 00:14:13 ID:nKQKZ9eBO
市ね・バカ会社!
274名無しさん:2009/04/21(火) 00:49:07 ID:Qgs2u+ou0
揚廚恥ずかしくて歯がうくからw
やめてくれw
275B要員:2009/04/21(火) 02:05:18 ID:nSwB9dnn0
>>272
>SymfoWAREの運命やいかに...

うろ覚えだが、バージョン4くらいから
SymfoWARE→Symfowareになったよ。
276名無しさん:2009/04/21(火) 07:44:04 ID:LmzhNBln0
【電機】IBM:1―3月期純利益1%減、2ケタ減収に…ドル高・ユーロ安の影響で欧州事業が大幅減収 [09/04/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240266651/
277:2009/04/21(火) 12:24:24 ID:CHBxT1osO
鯔来に三買われたがインチキボロマシンに買われるのとどっちがいいか?
278アクキン:2009/04/21(火) 12:29:33 ID:irVrWg5B0
富士通FIP東北線他
279名無しさん:2009/04/21(火) 13:34:40 ID:l6B/M1oA0
GFIの敵対的買収だの中途半端な
海外企業の企業買収している金があれば
Sunの救済策を少しでもやりゃよかったのに
PRIMEPOWERまでやめやんの、本当に馬鹿だね
280ハード嫌いな:2009/04/21(火) 14:37:08 ID:CHBxT1osO
脚臭淫錆の弊害
281:2009/04/21(火) 16:04:22 ID:KXrRss5Hi
>>279
金出してボードに入ったって、立て直せるような経営が富士通にできるわけないじゃん。
282駄目痛:2009/04/21(火) 17:52:37 ID:CHBxT1osO
PQ辞めたらミッションクリティカルはメインフレームに先祖帰りか?ハードは完全撤退か?ユニシスやNCRみたくなってフェードアウトかな?
283ばーちゃる2ちゃんねらー裕子(2ch運営):2009/04/21(火) 19:13:12 ID:WVjf33uL0
  /::..  ::::::::;;;;/`ー:/:::::::::::::/:/     !:::i ヽ::::::::::...i..        i
  i::::::::::::::::.,;;;;;/::::::::::/::::::::::::/!:/__,,,,,,,_ ヽ:i,  \:::::::::i!:::::::::::;;::::::::::::::::|
 |:::::::::::::;;;;;;;イ::::::::::::|:::::::::::/=!:/     `  !i,   \ ̄i`i\:::i::::::::::::::::::|
 |:::::::::;;/i:::/|:::::::::::::|:::::::::/ !/         !,   \:::i ヽ:::::i::::::::::::::::::|
 .!::::;;/ i/ {::::::::;:::i:::::::/  !i     ,,_    `   _,, \i !::::i!;::::i::::::::::::|
  ヽ/  (  |::::::;;;::i:::::/  ! ,,='''二丶       =二xi,, !::i |:::i::::::::::::!
   `     .|:::::;;;;;;;i::i   / /:::::O::i       ,='"0ヽヽ ` |:::i::::::::::/
        |::/ ,-、`.  /  ir;;::::::::::::|         |::::::::::::i `i }::::i::::iV
        }:;i   )   '  ヽ;;:::::::ノ       ヽ::::::::ノ  .! /イ|:/ `
        !/iヽ ヽ,       ̄           ̄   / /!/
         !:T-=-i、            '        i ノ  漏れが どこにいるか当ててみろお!
         )/ ヽ:::\                    ! http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
            >:ト!::i\                 /
           / L,>!  `=:.,_     rっ     ,,::='"
         /"i  \      `''=-ー┬―-i''''" iiヽ
         /:::::::::!i    \        /  /  i!::::ヽ
284名無しさん:2009/04/21(火) 23:15:03 ID:ieJIsmNw0
富士通のネットブックバカ売れで
一人勝ちモード?
285名無し:2009/04/21(火) 23:45:23 ID:28KPBwiE0
WBS見ていたけどネットブックの製造は中国に丸投げなんだってな。島根のおばちゃんじゃないんだ。

国内でコツコツ努力してきたことが一発で負けましたって事ですね。ガッカリ。
286名無し:2009/04/21(火) 23:45:25 ID:3yjIOVt90
ただの能なし役員の思い込み(採算度外視)による、
インパール作戦に近いだろ。
287名無しさん:2009/04/22(水) 08:41:18 ID:HeJW9GIWO
トヨタが課長以上の管理職ボーナスを平均6割減と報道あるけど、うちもその程度はやって欲しいな。スピ取り上げで年収120万円+賞与減の痛みの留飲が、このままだと収まらないわ
288名無しさん:2009/04/22(水) 10:37:46 ID:QhRbzwT10
糞患部は本当に利益をあげたいなんて誰も思っちゃいないからな
289:2009/04/22(水) 11:00:19 ID:t+vpUz2KO
売上より損益を考えろ
290b:2009/04/22(水) 11:56:08 ID:5qPcHecoO
グロバカがシェア拡大に命かけてるから、しばらくは損益よりも売上重視に偏重するのでは?

えてして、そういう戦略って蝋燭が燃え尽きる前の最後の派手なアレになりがちなんだよな。
ダースベーダーにコアに投げ落とされて大爆発する日も近いのか。
291名無し:2009/04/22(水) 18:30:08 ID:UyIIOciv0
他社がやるからうちもやるというレベルの経営じゃ今の時代食っていけないよ。
昔とは違うんです。
292名無し:2009/04/22(水) 20:41:06 ID:cJbM4YIOO
よっこいしよ
293名無しさん:2009/04/22(水) 22:16:08 ID:yfHNR8s60
新LOOX
電池全然持たないらしくて不評の嵐
サイズが小さい以外に何か特徴あるのか?
294ななし:2009/04/23(木) 00:19:15 ID:DLlZ9pp30
っていうかHDDはどうなったのさ?
295NO残業:2009/04/23(木) 01:05:44 ID:GGTho+Y40
残業代でないのに毎日残業・・・鬱になる
296名無し:2009/04/23(木) 01:41:39 ID:PHjIA4020
【IT】シスコが変える勢力図−日本のサーバー市場参入でIBMや富士通などと激突へ[09/04/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240410608/
297CB:2009/04/23(木) 06:49:08 ID:WnUfVYhPO
>>295
我慢することはない。
鬱になって、富士通の現状を社会に訴えるんだ!
298名無しさん:2009/04/23(木) 07:17:28 ID:G0xYAOm00
>>295
通報しろよ
299匿名:2009/04/23(木) 09:44:30 ID:PgkP9O/w0
富士通エフサス鹿児島支店の営業・伊高は、早く鹿児島から
異動して消えてくれ!!!!!!
300名無しさん:2009/04/23(木) 11:29:20 ID:5TCeCe450
いたかはかごしまにいたか
301:2009/04/23(木) 11:47:19 ID:9oHjd/PqO
ここの営業ってただの手配屋だなー
302B要員:2009/04/23(木) 15:26:49 ID:OWfM6ElaO
接待もしてるお。
303b:2009/04/23(木) 17:12:24 ID:coJRzV24O
バカじゃない営業は既に辞めてる。
304ななしさん:2009/04/23(木) 18:36:49 ID:rL6t3JyP0
SEに回される工員が少し減るみたいだなw

富士通が若松で介護事業 従業員の一部、地元雇用
http://www.minyu-net.com/news/news/0422/news1.html
305F2:2009/04/23(木) 19:45:37 ID:V3dgJjK60
2月21日からSPIRIT→FLEXになった人の6月ボーナスの業績賞与はどうなるの?
306名無しさん:2009/04/23(木) 22:23:52 ID:qWYNFKpc0
どなたか不適切な職場マネジメントの例を教えてください
いや、うちにも適用できるか知りたくて
307名無し:2009/04/23(木) 22:29:03 ID:S/tf6rk40
>>304
うわっ介護ってひでえなww
実質的なクビ切りだ。
308:2009/04/23(木) 23:19:53 ID:9oHjd/PqO
営業ってバカばっかだね。グループ全体で(笑)客引いてるのわかんない?
309名無しさん:2009/04/23(木) 23:31:10 ID:4rN4nL7m0
>>308
おまえの日本語がわからんw
310名無し:2009/04/23(木) 23:33:05 ID:ZJ3FaDlg0
>>307
いいじゃん。今後事業として伸びる分野だし。
少なくとも半導体よりはw
311くそなぎ:2009/04/23(木) 23:34:58 ID:3JA2rcn90
         -,---γ''''''''--_
        /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
       /  ;;;;((((( )))ミミミミ \
      ( (( ( ( ( ( ( (   ))ミミミミミ从ミ
     ///ノノノ          ミミミミミヽミ
     //ノノノノ〓〓ノ  ヽ〓〓ミミミミノ从
     ノノ;ミ;ミミ -=・=-   -=・=- ミミノ从
      ミ;ミミミ      |      |ミミミ  YFLアボーン
       .ミミ从            /ミミ
    .    ミミ:|. ヽ  . ∨    / |ミミ
         ミミ  !  ー===-'  ! ./ミミ
         ミミヽ     ̄   ノミミ
逮捕されますた。。山形富○通からの余剰人員は、どこの工場で貰ってくれるの?
312名無しさん:2009/04/23(木) 23:36:27 ID:4rN4nL7m0
そもそも介護福祉士が慢性的に不足しているのに
なんでニートやハケンはその道を目指さないのか?
強制的にやらせろよ。
313名無し:2009/04/24(金) 00:02:47 ID:kJ4MUaZg0
>>312
いわゆる3Kだからでしょ。介護士だけじゃなくて酪農なんかもそうだ。
毎朝5時から牛の世話なんて、、で避けられる。
人が足りなくて困ってるらしいけどね。
働き口なんかキツいの我慢すりゃ、いくらでもあるのが現状。
楽な仕事に就こうとするから、昨年末のような惨事になる。
314:2009/04/24(金) 01:24:50 ID:grT+n8bV0
今日も鬱・・・
315:2009/04/24(金) 01:27:35 ID:grT+n8bV0
はあ、、生きたくない
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317:2009/04/24(金) 07:34:21 ID:1P5pSd0hO
潰れんじゃね?
318名無しさん:2009/04/24(金) 10:46:52 ID:+Qu52qnD0
私怨乙
319名無し:2009/04/24(金) 11:43:39 ID:Z3MGNEKdO
ここGWはカレンダー通り?
320七誌:2009/04/24(金) 12:49:50 ID:ohtsLblO0
毎日残業だった部署から飛ばされた先では、このご時勢に毎日定時あがり(^ω^)

出世コースから外れたかな?w
321名無し:2009/04/24(金) 12:52:54 ID:XcMSk5b20
このご時勢だからだろ
322七誌:2009/04/24(金) 12:54:21 ID:ohtsLblO0
あれ、みんな定時あがり?
323B要員:2009/04/24(金) 16:34:10 ID:9IjzEjSrO
このご時世とか関係なく、ずっと定時あがりだお。
324名無しさん:2009/04/24(金) 19:59:40 ID:2+VGdDNDO
大地
325名無しさん:2009/04/24(金) 20:00:55 ID:RFAZxjzk0
キクタクは妻帯者だから大丈夫
326ななし:2009/04/24(金) 20:04:21 ID:4j1qV0hp0
懲戒処分受けた奴ってそのうちいなくなってるんだけど居づらくなって辞めるの?
327名無しさん:2009/04/24(金) 20:27:54 ID:urowVYrk0
やっぱり皆こんなの?

7:41出社〜18:59退社

328菜々氏:2009/04/24(金) 20:53:32 ID:r/XcVxtp0
インサイドから出たい。
受身の仕事で一日中事務所に篭って
派遣の顔色伺いで胃痛を起こすのはもう嫌だ。。
329名無しさん:2009/04/24(金) 21:47:20 ID:cUr/N4DD0
残業する奴ってわざと仕事遅らせてるよなぁ
そういうのシカトして定時あがりして薄情呼ばわりってどうよ
330774:2009/04/24(金) 22:40:00 ID:ZSe0pON50
あのぉ、、、6月のボーナスは何日に出るのでしょうか?
331331:2009/04/24(金) 23:33:28 ID:2DiFvHA10
F○JTHは7:00にこようが、8:40にこようが時間外がつかないぜ。
代休トレトレうるさいし。有休使ってから考えてやるよ。
332名無しさん:2009/04/24(金) 23:40:15 ID:xzAw4CWy0
>>328
変わってくれw
そんな楽な仕事で
余生を過ごしたい!
333名無しさん:2009/04/25(土) 00:30:06 ID:lde2sqM00
だいたい
06:45〜18:30
かな
朝飯も昼飯も弁当持参
朝は人も居ないし電話もかかってこないので仕事がはかどる
334名無しさん:2009/04/25(土) 00:46:20 ID:6K5v5Z7X0
>>330
6月の棒茄子は6/19がデフォだったと思う。
335名無しさん:2009/04/25(土) 00:57:01 ID:8hWobLYn0
>>334
正解
336匿名さん:2009/04/25(土) 07:47:27 ID:+MA/zFuJ0
給与明細見てガックリ。
SPIRIT解除で月収10万以上ダウン。
モチベーション低下しまくり。
337菜々氏:2009/04/25(土) 08:25:36 ID:OIZFp9a20
>>332
マジ替わってほしい。
ほぼ同じ拘束時間なら生産性のある悩みをしたい。
報われないこともあるのは分ってるけど。

「あの子今日機嫌悪い」「おしゃべりに入れてくれない」とか言うのと
「あの客腹立つ」「提案却下された」とでは根本的にレベル違うし

338名無しさん:2009/04/25(土) 08:59:23 ID:pf5UppeL0
【半導体】JFEホールディングスが半導体生産から撤退、栃木の工場閉鎖 [04/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240591945/
339名無しさん:2009/04/25(土) 09:47:07 ID:O0ikiYbC0
p://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00153602.html
340名なし:2009/04/25(土) 11:06:12 ID:4hX/aqvw0
儲かってる?
341名無しさん:2009/04/25(土) 15:12:37 ID:a4Tf9lWG0
>>337
意欲ある人財は貴重。
FAしな。
342名無しさん:2009/04/25(土) 15:22:13 ID:O0ikiYbC0
343+++:2009/04/25(土) 16:04:13 ID:2ZgnzSUZ0
早期退職に984人が応募 NECトーキン、国内従業員の3分の1
NECトーキンは24日、3月に募集した早期退職に合計で984人が応募したと
発表した。国内従業員の3分の1以上に当たる。特別退職金の総額は約78億円。
2009年3月期に特別損失として計上する。年間70億円の人件費削減を見込む。
同社は携帯電話向け電池の栃木事業所(宇都宮市)など3カ所の工場と5カ所
の営業拠点の閉鎖を決めている。[4月25日/日本経済新聞 朝刊]
344菜々氏:2009/04/25(土) 17:04:30 ID:OIZFp9a20
>>341
ありがとう。
もう少し営業の勉強をして、
自信がついたら転向志望を表明しようと思ってる。
とにかく、仕事の事しか考えない環境に身を置きたい。

女の集まりの中だと、長々と下らん雑談でも参加してないと
はじかれてると思われるんじゃ、とか考えて集中できない。
しかしまあ、就業時間の半分以上おしゃべり、ネット、輪ゴム飛ばし。
直属の上司が常駐してないから派遣がやりたい放題。
こんだけ会社全体が危機的状況なのに信じられないよ。

それでも営業は下出に出ないと依頼処理してもらえないから
決して批判は口に出さないんだよね。。



345名無しさん:2009/04/25(土) 17:21:22 ID:wlaJfbCqO
スピ外れて残業規制守ってやり繰りしてるから、昨日の給料少ないよ〜。orz
人事総務部門の奴らはは本当に全員、スピ外れているのか?
346名無しさん:2009/04/25(土) 17:42:14 ID:a4Tf9lWG0
>>344
それはいくらなんでもひどすぎ。
改善塾にでも参加しなさいw

はっきり言って遊んでる派遣は
ばっさり切るべき。
347名無しさん:2009/04/25(土) 18:10:00 ID:lw60hw2G0
リチャード・クリトリストウ
348B要員:2009/04/25(土) 18:38:33 ID:YkwrDhvMO
派遣の数が増えると女性正社員に対抗意識を持つのもでてくる。
特にベテラン派遣や古参正社員とツルんでいる派遣。
349B要員:2009/04/25(土) 18:40:14 ID:pA1Qo4bv0
>>347
くだらねえこと考えてんなw
溜まってんのか?
350名無しさん:2009/04/25(土) 19:38:46 ID:/loeoqCO0
たかが数百円の名刺を買う予算もありません。
351**:2009/04/25(土) 19:58:10 ID:2ZgnzSUZ0
ES(従業員満足度)の三要素は、「環境」「金」「心」。
「金」 ;残業なしで消滅。
「心」 ;目標管理制度で崩壊。
「環境」;・・・
352名無しさん:2009/04/25(土) 20:30:35 ID:iPeIQM740
仕事遅い奴、要領悪い奴の方が儲かるというのはいいかげん改善してほしい
353名無しさん:2009/04/25(土) 20:59:14 ID:a4Tf9lWG0
お前を改善しないとな。
354名無しさん:2009/04/25(土) 21:37:07 ID:X05vxTXt0
あいかわらず無茶苦茶だな
決算はコスト削減できっと無理矢理良くなっているんだろうけど
355ななし:2009/04/25(土) 22:27:54 ID:GU9EnIGc0
学生「私が恩赦を受けた理由は・・・」
ぼく「えっ」
学生「えっ」
ぼく「悪いことでもしたんですか」
学生「いえ、特に」
ぼく「じゃあどうして恩赦を受けたんですか」
学生「社員の方に轢かれたからです」
ぼく「えっ」
学生「えっ」
ぼく「何ていう社員に轢かれたんですか」
学生「説明会でお会いした方全てです」
ぼく「えっ」
学生「えっ」
ぼく「大丈夫ですか」
学生「はい。体力には自信があります」
ぼく「そうなんだすごい」
学生「事故紹介させていただきますと・・・」
ぼく「まだあるんですか」
学生「たくさんあります」
ぼく「えっ」
学生「死亡理由の方がいいですか」
ぼく「死亡してるんですか」
学生「はい」
ぼく「なにそれこわい」
学生「えっ」
ぼく「いつから死亡してるんですか」
学生「実は社員の方に轢かれる前から死亡していましたが、
    社員の方に轢かれて更に死亡度が高まりました。」
ぼく「なにそれもこわい」
学生「えっ」
ぼく「えっ」
356名無しさん:2009/04/25(土) 23:46:47 ID:5FgxSM6q0
控除項目に通勤費ってあるんだけど、これ何?
なんで引かれなきゃならんの?(・ω・;)
357ななし:2009/04/25(土) 23:47:35 ID:Ja7ifPmi0
あげ
358ななし:2009/04/25(土) 23:49:21 ID:Ja7ifPmi0
>>356
通勤費のうち400円は自腹だから引かれてる。
359:2009/04/26(日) 00:12:58 ID:tU8RxqM00
>>358
それどんな理屈でそうなってるの?
他の会社でもそうなのかな?
少なくとも電機連合でそろってないとおかしいよな?
360名無しさん:2009/04/26(日) 01:21:04 ID:oS06OoZd0
>>359
大学時代の友達に聞いてみろよ。友達いないのか?

俺はFに転職して入ってきてしまったのだが、交通費の数百円自己負担が
毎月なのと、2,3年前までは午前半休の当日以降の申請が出来なかった
というのには、なんともまあビックリしたよ。よくみんな、何の疑問もなく
いるんだなあと。
361名無しさん:2009/04/26(日) 02:31:42 ID:fS7+GkRb0
誰に聞いてもおかしいと思ってるよ
おまいも入ってしまってから色々なんじゃこりゃと思っただろ
みんな同じだよ
362名無しさん:2009/04/26(日) 07:50:06 ID:whrtWvsx0
誰もがおかしいと思ってることが何年もまかり通るなんて
富士通社員さんって根っからの奴隷属性なんですね♪
きっと採用センターの選別眼が素晴らしいんでしょうね^^
363名無しさん:2009/04/26(日) 09:13:26 ID:Z+3ZPqNY0
業績悪化してるんだから目標制度の見直しはしないのかと聞いてみたら、瞬間沸騰してそれだけは絶対にないと人事勤労がいきまいてた。
そこが彼らの聖域なのかw
364名無しさん:2009/04/26(日) 09:40:16 ID:oS06OoZd0
>>350
俺の部門でも、名刺手配がかれこれ1年停止してる。
全体の大幅な組織変更が2回もあったのに、だ。
組織名のみならず、電話・FAX番号も統廃合ですっかり変わってるので、
さすがに手書きで修正したのを初見の客に出すのもミットモナイ。
うちの会社こういう事情なんですと、笑いネタで言ってしまってるよ。

それでも、部門のみんなで手間と恥ずかしさを共有してればまだ我慢もできるが、
腹立つのは、役員や幹部社員はこっそり印刷してて、社内挨拶にも使ってるってこと。
ひどいだろ。

数百円なんだから、自費で手配してやるよ。
自費で総務へ手配できる方法あるか、だれか知ってるか?
365@@:2009/04/26(日) 09:40:51 ID:XouF5Meu0
どこも、独特で不可思議な企業慣習がある。
生い立ち、成り立ち、組合労使との関係と、歴史妥協の産物だ。
合併を繰り返している会社も不可思議な慣習多し。
ヨトタ自動車の新興宗教風土より人間的と思う。
366名無しさん:2009/04/26(日) 10:49:25 ID:I3G3zPpN0
開発なのにPC入れ換え停止してる
型オチのアウトレットとか必死に売ってないでこっちによこせと
367名無し:2009/04/26(日) 11:01:48 ID:U/92EL7z0
>>364 ン事本系かね。
そりゃ1セット500円くらいだろうけど、ヒラは君一人じゃないだろ。
役員幹部とヒラじゃ人数も配る頻度も配られた方が受け取る重みも違うだろ。
そういうことだ。

いまんとこの最低せっとの50枚を重要任務でそっこーで使い切るというので
あれば申請とおるはずだが。

入社時につくってもらった名刺いまだに使いきってない10年目選手とか
ザラだからね。
368奈々氏:2009/04/26(日) 11:07:48 ID:BTlmtLXl0
土日に常駐して説教タレてる工作員がいるな
369Bで満足:2009/04/26(日) 11:26:52 ID:Sq3n0EOv0
Fは経済状況を社内でも体感しやすい会社だと思うお。
不況になってもコストカットを実行すべきタイミングで実際に実行して
会社存続を図ることができるってのはいいことだと思うお。
やるやるやらねばとか言いつつ結局何もできずに赤字7000億とかよりゃ
よっぽどましだと思うお。
370(・z・):2009/04/26(日) 11:46:28 ID:Tiy1Xj3D0
鳥?豚!牛?インフルエンザ、米国で拡大。
371名無しさん:2009/04/26(日) 12:47:51 ID:DObIXbFF0
>>367
普通は名刺作っても使い切る前に部署名が変わるだろ
372名無しさん:2009/04/26(日) 13:02:58 ID:zkWgit780
名刺作ってもらうと、やる気がわずかだか上昇する。
特に新人のように初めて作る場合はうれしくなり、やる気があがるものだよ。
373名無しさん:2009/04/26(日) 13:38:22 ID:oS06OoZd0
>>367
さすが、バ患部の思い込みは、次元が違うなwww

>ン事本系かね。
客相手の部署だよ、客。書いてるのに読めないのか?www

>役員幹部とヒラじゃ人数も配る頻度も配られた方が受け取る重みも違うだろ。
そういうことだ。

ヒラの方が配る回数は多いぞ。それに、バ幹部は社内挨拶で配ってるぞ。
スタッフ部門の高みにいると、そんなのも分らないのか?

>いまんとこの最低せっとの50枚を重要任務でそっこーで使い切るというので
あれば申請とおるはずだが。

まあ、俺の部署の幹部は作れてるってことは、人事総務で一律否決してる訳では
ないってことだな。連休明けに幹部に言ってみるわ。

>入社時につくってもらった名刺いまだに使いきってない10年目選手とか
ザラだからね。

売り先とは直接接しない開発系やスタッフ部門は、そうだろうな。
374名無しさん:2009/04/26(日) 14:01:47 ID:kh8G2EA+0
実務を理解しないで苦しい言い訳を書いている奴は何者なんだろう?
学生バイトかリア厨?
375><:2009/04/26(日) 16:32:33 ID:HPKWS1kM0
>>366
うちは私物PCを持ち込んで開発機にしろと言われた。
しょうがないから買って持ち込んだら、社内規約違反と言われた。
会社に寄贈すれば問題なしと言われた。
「別にお前のもんじゃないだろ」と上司が家に持って帰った。←今ここ
376><:2009/04/26(日) 16:47:59 ID:Gzz9Dxp60
【今後の予定】
上司がつこうた
>>375のいろんなファイルが流出
その中に社外秘情報が!
>>375懲戒処分
377名無しさん:2009/04/26(日) 17:13:10 ID:D6UWOHGo0
>>375
お前の上司はやり手だろ
378BB:2009/04/26(日) 19:05:31 ID:UYOtL/yiO
>>375
ジャイアンを思い出した
379noname:2009/04/26(日) 19:10:52 ID:v+zNy/Xa0
>>375
>うちは私物PCを持ち込んで開発機にしろと言われた。
>しょうがないから買って持ち込んだら、社内規約違反と言われた。 ←社内セキュリティ規約違反
>会社に寄贈すれば問題なしと言われた。 ←(場合によっては)労働基準法違反
>「別にお前のもんじゃないだろ」と上司が家に持って帰った。←今ここ ←横領罪
380名無し:2009/04/26(日) 19:15:30 ID:J0Bt7hB40
>>373
そんなに必死に名刺が必要なのに買ってくれないって
どんだけ不要社員なんだよww
381秋臭:2009/04/26(日) 21:25:50 ID:vVIaGb6YO
>>380
バ患部晒され、乙wwww
382犯罪だ:2009/04/26(日) 22:38:53 ID:/kX6Cv8YO
私物パソコンを業務に使いと脱税

私物パソコンは給与でかうから人件費

本来業務用パソコンは減価償却なので課税され税率も違う

脱税

もし社員が会社に寄贈なら贈与税がかかる払わないなら脱税
どっちにしろ犯罪
383名無しさん:2009/04/26(日) 23:37:51 ID:oS06OoZd0
>>380
どんなに惨めな会社なんだよ、が正解だろ、バ患部の卵さんww
384名無し:2009/04/27(月) 01:09:31 ID:+MQ5uFsp0
ちょっと前だが、お店で消防くらいのガキがダダこねてた。
どうもトレカが欲しかったようだ。

その親が「成績上がらなかったじゃないか。ダメだ!」となだめてたが
その消防「なんだよケチじじー」と悪態ついてた。

なんだDQN消防と同じレベルかww
こりゃ会社も傾くわww
385匿名:2009/04/27(月) 06:20:24 ID:AnEBQkkM0
富士通エフサス鹿児島支店・伊高、早く鹿児島から消えろ!!!
386:2009/04/27(月) 07:21:09 ID:2NIrnTwIO
そりゃ傾くさ。ただの箱屋だもん
387:2009/04/27(月) 08:45:25 ID:BDWFSveYi
名刺なんてQHで作ればいいじゃない。
388名無しさん:2009/04/27(月) 10:54:28 ID:hiNeGdjj0
名刺なんて、自作すればいいじゃない。オリジナル名刺。
389s:2009/04/27(月) 11:58:55 ID:rEzFBe49O
野副君へ

君に、最善かつ正当な、コストカット施策を教えます。
今期中に、関連会社含む全社員の、コンピテンシーの棚卸しを行いなさい。
そして、等級の見直しを行いなさい。
6級職という「ゴール」の安寧にどっぷりと浸かり、仕事をしない、できない社員は、
5級、必要なら4級に落としなさい。
僕たちが立ち上げた成果主義の本質は、少なくともそうであったはずです。
今一度初心に立ち返り、根本的な改革を行う君が、会社の再生に成功することを祈ります。

390名無しさん:2009/04/27(月) 12:37:09 ID:+7Futz2K0
マウスやKB→私物に交換おk
液晶→私物使っても構わんけどパクられても保証なし
PC→資産管理CTに情報吸い上げられれるのでアウアウ
文房具、名刺→ご自由にドウゾ
391名無しさん:2009/04/27(月) 16:38:27 ID:xT6GBbpI0
7級以上はる永久シード権があるんですね、わかります
392名無しさん:2009/04/27(月) 16:48:35 ID:xT6GBbpI0
全社員とあるから7級以上も当然含むよね
393B要員:2009/04/27(月) 18:02:37 ID:QwIECBVG0
コンピテンシー(笑)で等級の見直ししたら下がる奴が半分ぐらい出てくるだろwwww
394ななしさん:2009/04/27(月) 18:19:09 ID:bOuKrIo90
7級を半分にすれば、大幅に人件費削減出来る上に
作業効率も大幅up
395ナナーシ:2009/04/27(月) 18:52:17 ID:Gv29bqRO0
今頃必死こいて粉かけてんのかなぁ。マジ受けるw
396名無しさん:2009/04/27(月) 18:54:56 ID:xT6GBbpI0
しかし、よくわからん外野から君付けで説教されるとは
一部上場のエクセレントカンパニーの社長もつらいもんですな

♪頑張りましょう 儲けましょう
♪仕事は休まず続けましょう

そういえば、また企業買収ですか、豪州は怪鳥ゆかりの地だしな
http://www.sbbit.jp/news/11577/
397名無しさん:2009/04/27(月) 18:56:15 ID:xT6GBbpI0
GLOVIAはどうするんだろうね
398名無しさん:2009/04/27(月) 19:16:38 ID:klAn+IvR0
>>389
不完全だな。
幹部も全部見直して、必要なら4級に落とさないと。
399足臭:2009/04/27(月) 19:53:24 ID:tqphrGBz0
野副へ

この手紙をもって、僕の害長としての最後の仕事とする。
まず、不治痛の病態を解明するために、外資ファンドによる買収をお願いしたい。
以下に、企業再生についての愚見を述べる。
業績不振からの脱却を考える際、第一選択はあくまで不採算事業の分社であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には不治痛自身の場合がそうであるように、不振に陥った時点で
格付けダウンや資金ショートをきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、配置転換と称した首切りを含むリストラが必要となるが、残念ながら、未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの企業再生の飛躍は、不採算事業の分社以外の再生法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない経営者であると信じている。
権力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には企業再生の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、業績不振による倒産が、この世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の業績を全社員で称えた後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
足臭は生ける師なり。

なお、自ら経営の第一線にある者が早期業績回復できず、後ろ指指されながら退任することを、心より恥じる。

足臭五郎
400名無しさん:2009/04/27(月) 20:49:00 ID:klAn+IvR0
>心より恥じる
このような手紙を書くのが、そもそも恥の上塗りだ
401くうぃーん:2009/04/27(月) 21:33:14 ID:izWTuAUzO
ズンズンチャ!
ズンズンチャ!
ズンズンチャ!
ズンズンチャ!
ウィーウューウィーウュー
6級!!
402名無しさん:2009/04/27(月) 21:54:10 ID:xT6GBbpI0
>>399
すでにシナリオは進行中につきご安心ください
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPnTK026669120090427
403名無しさん:2009/04/27(月) 21:57:30 ID:xT6GBbpI0
神は天にいまし、すべて世は事もなし
404古河三水会:2009/04/27(月) 23:30:50 ID:gpqhpznuO
不採算事業の子会社
富士通

富士電機より

どっちもや

古河電工より

黙れ曾孫会社

古河機械金属工業より
405もうあかん:2009/04/27(月) 23:48:38 ID:tyqoYHttO
>>394
言えてる!
406名無しさん:2009/04/28(火) 00:04:19 ID:pfv7rorZ0
6級を半分にすれば、大幅に人件費削減出来る上に
作業効率も大幅up

何しろ原価が4割減るからなw
内製化推進してやるよ。
407名無しさん:2009/04/28(火) 00:05:49 ID:E1eSeMcf0
LOOX Mは、OEM供給元は中国のどちらの会社?あるいは、自営中国製造拠点製?
OEMだと、品質が心配だわ。ファン送風口が相対的におっきいし
408:2009/04/28(火) 00:19:12 ID:W9VajaQyO
てか箱屋だもん。
409名無しさん:2009/04/28(火) 00:24:42 ID:VRlAapRB0
>>406
>何しろ原価が4割減るからなw

はいダウト
410名無しさん:2009/04/28(火) 00:34:39 ID:VRlAapRB0
>>406
リア消はおねむの時間じゃないか?
411匿名さん:2009/04/28(火) 05:07:40 ID:v5FC9RFf0
役立たずの馬鹿患部社員をリストラすべきだな。
半分くらいはいらないだろ。
客先で何も語れず、部下を叱責するだけな内弁慶の患部が多すぎ。
412匿名:2009/04/28(火) 06:21:15 ID:xuG1vE6S0
富士通エフサス鹿児島支店・「伊高」を早くリストラしろ!!
413転職組:2009/04/28(火) 21:06:23 ID:ZzTiJsDfO
皆さん頑張って下さい
外から笑って見てまーす
414名無しさん:2009/04/28(火) 21:31:29 ID:XTAQTmYZ0
見ててくれるなんて心強い
お前ら、なんだかんだ言っても(たぶん好奇心的な意味で)富士通が好きなんだな
415名無しさん:2009/04/28(火) 22:03:56 ID:W76Iztak0
関西死すラボ人減らしで今年になって長期出張〜そのまま転勤ってパターンが多いらしいけど
いよいよ閉めるの?
416名無しさん:2009/04/28(火) 22:10:22 ID:W76Iztak0
4月からFMLに移ったけど、PCがイマドキ512MBのマシンしかないって・・・
私物は持ち込んだらアカンし、もうどうしようもない
せめてIEとEXCEL使わないようにすればLinux入れてなんとか使えそうだけど「どっちも業務で必要だろ!」って・・・
普通の仕事にあんなクソ重たくて使いにくいアプリいらんやろ。
emacs,grep,awk,sed,perlあればたいていのテキストと簡単な統計処理はできるやろうに。
そない言うたらなんか烈火のごとく怒られた。
なんで?
417B要員:2009/04/28(火) 22:13:42 ID:OEDPFiA6O
スレ違い
418ななし:2009/04/28(火) 22:19:22 ID:nfGerdP20
>>416
今後はこちらのゴミ箱をご利用ください。

●富士通マイクロエレクトロニクス(その3)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1237204035/
419名無しさん:2009/04/28(火) 22:41:31 ID:k44+p+smO
FMLのせいで、テクソリ関係者も他もみんなスピ取り上げ・ボーナス4ヶ月になったんだろ?パソコンがショボイくらい我慢しろ屑
420名無しさん:2009/04/28(火) 22:45:04 ID:XTAQTmYZ0
>>416
お前、そんなことしか言えないからFMLなんかに来ることになるんだよ。
俺がFMLだから、「来る」と書いた。
PCのメモリが足りないのが不満でLinuxを入れたいなら勝手にやれよ。
自分の仕事環境くらい、自分で整備しろ。
メモリが512MBの腐れPCをうまく使えるなら、どうやれば快適になるか周囲の人間に教えてやれ。
分かったかい?カス野郎?
421ななし:2009/04/28(火) 22:56:42 ID:nfGerdP20
>>420
今後はこちらのゴミ箱をご利用ください。

●富士通マイクロエレクトロニクス(その3)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1237204035/
422名無しさん:2009/04/28(火) 23:02:21 ID:FmHTykdI0
>>416
Linuxに乗り換える、っていう無駄な議論をして無駄な時間(=コスト)を費やしたから怒られたんだと思う。

君、深層心理では、自分はLinuxを使えるんだぜ、ってアピールしたいだろ?
独自路線を走る場合、既存の路線とUpper Compatibleならいいが、
既存の路線から外れたら孤立させられる。
いわゆる自分のLinux好きであることに酔ってるようなナルシストは、仕事する上で扱いにくい。

まずはExcelマスターになってくれ。話はそれからだ。
Excelを駆使すると、とても気の利いた資料が作れたりするので、結構いいよ〜。

ちなみに俺は大学からUNIX系OS使ってて、Linuxもそこそこ使いこなせる。
でも会社ではWindowsでなきゃダメだということを悟ったよ。

emacsならxyzzyで、コマンド系はcygwinで十分だろ。perlならActivePerlでもいいし。俺は十分だったよ。
ちなみに俺もメモリは512MBだ。PenMだけど。
423名無しさん:2009/04/28(火) 23:03:17 ID:XTAQTmYZ0
>>421
案内ありがとうございます。
袖ふれあうも多生の縁と申します。せっかくなので、一緒に逝きませんか?
壊れたテープレコーダのような存在にはFMLが相応しいと思われますので、
どうぞこちらにおいでください。
424のなめ:2009/04/28(火) 23:20:04 ID:gWozyP6g0
ますます鬱がひどい
先頭車両で電車待ちしてたら飛び込みたくなってきた
425名無しさん:2009/04/28(火) 23:33:59 ID:W76Iztak0
いや普段LinuxとSolarisで仕事してるから、今更Windowsをメインで使うのがだりーだけ
Solarisは堅牢で落ちにくいけど、管理めんどいからゆるゆるなLinuxが楽で良いって仕事ならどうせRHELだろうけど
cygwinとかActivePerl入れるのもDisk圧迫しそうやしcshやtcshが使えないのも違和感在る
とか思い込んでるだけでWindowsに馴染んでない時代遅れのおっさんですわwww

EXCELマスターさんは新しい部にもいてはるけど、マクロが他のバージョンで動かないとかぼやいてたので大変だと思った
perlとかrubyだと普通に別バージョンを別のディレクトリにコンパイルして場合によって使い分ければいいけど、Excelでそれは難しいってホンマ?

ただ文字列を操作したりするだけならawkとsedで十分やと思ったけど黙ってました
いろいろなアプローチがあると面白いしね

Windowsでないとダメっていうのはそういう風にシステムやアプリのデータを作り込んでしまったせい?
今までの仕事だと、最終的な出力は別として中間ファイルとかは全て汎用性を考慮してデータを取り扱えるように設計してたけどイマドキはそうも言ってられないのかなぁ
フロントエンドにだけWindowsを使うと言うのしか見たことないってのも偏った仕事していたのかもしれない

426名無しさん:2009/04/29(水) 00:00:17 ID:vSSGjwXK0
> 4月からFMLに移った

> 時代遅れのおっさん

明らかに左遷ですね
427だな。:2009/04/29(水) 00:10:03 ID:cX3cj6WBi
だな。自分を改革できないただのバカ。
FMLにもいてほしくない。辞めてくれ。
428いや、:2009/04/29(水) 00:12:47 ID:m3vSAUCP0
ゴミ駄目FMLならそのおっさんでも何かの役に立つかもしれない。
429名無しさん:2009/04/29(水) 00:27:15 ID:TuYWutrn0
プログラム組むだけならそりゃUNIX系だけありゃいいかもしれんが
設計書とか報告書とか書かんのか?
430名無しさん:2009/04/29(水) 00:43:01 ID:yBGOgeKa0
おっさんおっさん言ってる連中の方が実はおっさんだったりする
あとはぺーぺーのゆとり世代?
431:2009/04/29(水) 00:57:49 ID:4MLPl+aJi
おまえら中原の吞み屋どこがいいか教えてください
432名無し:2009/04/29(水) 01:07:48 ID:/Wy/U9d10
>>425
関係ないけど、csh使いは大嫌いだ。んなもん使ってんじゃねー。

>いや普段LinuxとSolarisで仕事してるから、今更Windowsをメインで使うのがだりーだけ

メイン端末がSolaris?有り得なくね?
一般的な業務考えたら、ExcelやWordは必須(OpenOffice系じゃやっぱ代用出来ないと思う)だし、
LinuxやSolarisは普通ターミナルソフト経由で使うだろ。
ターミナル経由なら、Win機でも関係無いし、ダリーとか意味解らんな。

>cygwinとかActivePerl入れるのもDisk圧迫しそう

cygwinはともかく、ActivePerlでDisk圧迫て・・・。
433名無しさん:2009/04/29(水) 01:35:28 ID:bo2Q+3Vv0
>>425
もっと、考え方を柔軟にした方がいいよ。

いくつかツッコミいれておきますね。
・業務目的で使うPCなら、Solarisのような堅牢性は必要じゃないでしょ
・cygwin(+いろいろインストール)とActivePerlは足しても200M程度だったと記憶している。
 ちょっと前のPCでも60Gくらいディスクがあると思うので、200Mなんて鼻くそみたいなサイズでしょ。
 それに、cygwin上でもtcshを使えます。google検索してみてください。
・Excelのバージョン差分による不具合は滅多に起こらないので致命的ではないと思ってます。
 Youは単に、Windowsを含めたシステムの粗探しをしているだけのように思えます。
 むしろ、ExcelファイルをOpenOfficeとかで開いて編集して互換性のないファイルが出来上がったりする方が致命的です。
 LaTexで書いてtgifで図を描いて、、、なんて今日び流行りませんよ。
 もっと素直になり、Windowsを受け入れましょう。
・ご認識の通り、汎用性を意識しすぎた、中間ファイルなるものは今時流行ってません。
 そんなものはユーザから見えないように隠蔽する傾向の方が強い。

#俺もおっさんだけどね。
434名無しさん:2009/04/29(水) 02:44:26 ID:BupZ/H860
【半導体】東芝、米社などと3社合弁−システムLSI事業の後工程を移管[09/04/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240936125/
【半導体関連】アドバンテスト、09年3月期最終赤字749億円−社長に松野氏昇格[09/04/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240938984/
435名無しさん:2009/04/29(水) 03:25:29 ID:ResTAFFG0
436名無しさん:2009/04/29(水) 04:54:45 ID:d3o452bK0
>>416
とばされたことだけのことはある
437FMLM:2009/04/29(水) 07:31:56 ID:v5GIHy61O
FMLネタもいいんだけどさ
FLMネタもキボンヌ
438SEASCAPE:2009/04/29(水) 09:39:08 ID:ckxvnk3m0
会津若松で介護事業 富士通 来春
富士通の子会社で介護福祉サービス事業を行うケアネット(神奈川県川崎市)
は22日までに、福島県会津若松市に来年4月、サービスセンターを設けて
介護事業に乗り出す方針を決めた。同市にある富士通グループの半導体関連
工場は従業員の大規模な再配置を計画中で、ケアネットの介護事業を受け皿
の一つとする考えだ。
富士通の広報によると、サービスセンターは同市門田町工業団地内の富士通
グループ企業の敷地に建設。ショートステイとデイサービスなどを行う。
ケアネットの事業所は東北で初めてとなる。

439墓洗いもね:2009/04/29(水) 16:28:54 ID:EgQCiO5AO
介護とか墓洗いとか大根洗いでは沖電気のほうが先行してるから沖電気からノウハウもつやつ引き抜け
440名無しさん:2009/04/29(水) 16:36:44 ID:2sX+H8Xt0
たわし洗いは?
441名無し:2009/04/29(水) 17:13:12 ID:w5Tr7q7f0
介護は別として、他のってノウハウ必要なのか?w
442名無しさん:2009/04/29(水) 17:28:48 ID:xkZFjbMY0
筍堀りってのもあるだろ
443異動:2009/04/29(水) 17:59:44 ID:NBgA/G7uO
飛ばされたんだけどもう戻れないのかな?
444SEASCAPE:2009/04/29(水) 18:59:21 ID:JqOS6dzS0
今後成長する事業は、「環境」「医療」「教育」「エネルギー」。
人材は、関連する事業へシフト。
445名無しさん:2009/04/29(水) 19:26:01 ID:ki5+KbNW0
富士通の仕事で再起不能になった廃人を
会津富士通がお世話するなら評価すべきことだ
446名無しさん:2009/04/29(水) 19:28:22 ID:ki5+KbNW0
そういえば、Heavy Rain てどうなったんだ?
数年前に mixi から突然消えたんで心配している
447 :2009/04/29(水) 19:48:35 ID:2LvnS+l10
残念ながら、
448名無しさん:2009/04/29(水) 20:11:22 ID:GuJ2Lj660
>>445
再起不能になるまでこき使って、今度は介護料を取るためのカモかよ。
・・・なかなか良いビジネスモデルなんじゃないか?もしかして?
449名無しさん*恐縮です:2009/04/29(水) 20:14:29 ID:RM286fuz0
450B要員:2009/04/29(水) 22:23:01 ID:qJHLo+N40
それにしても、いつの間にか不夜城復活してるな。
451名無し:2009/04/29(水) 23:12:51 ID:G6xFLPf60
【コラム】日本全体の課題を50代だけで議論してよいのか? (NIKKEI NET IT+PLUS 夏野剛のネオ・ジャパネス
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240812499/
452名無しさん:2009/04/30(木) 00:28:57 ID:dw+BZHbd0
山形富士通、目くそ東芝、鼻くそ昭電で勝敗決めてるぜw
審判してやってw

【追悼】愚痴、戯れ言、悩みスレ【YFL】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1235110336/
453名無しさん:2009/04/30(木) 01:05:42 ID:39sbZzB40
さて、来るべき日がきましたざんすよ
http://pr.fujitsu.com/jp/ir/
おそらく、前場は暴騰(ナスダックも高いし)、後場でインサイダー逃げきり
454ななし:2009/04/30(木) 01:10:01 ID:DESvLDuq0
4月に入ってから下方修正しなかったな・・・ことしは冷夏になりそうだ。
455名無しさん:2009/04/30(木) 01:12:33 ID:39sbZzB40
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  後場で売る奴はインサイダーだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  前場で売る奴はよく訓練されたインサイダーだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
456匿名:2009/04/30(木) 08:22:01 ID:cBsBFDiR0
富士通エフサス・伊高、早く鹿児島から消えろ!!!
457NIKKEI:2009/04/30(木) 10:08:44 ID:aqW6ZZwY0
特報◇富士通、台湾大手に先端半導体の生産を委託 投資負担を軽減(4/30)
富士通はデジタル家電の頭脳として使うシステムLSI(大規模集積回路)
の生産を、台湾大手の台・・・。
458名無しさん:2009/04/30(木) 10:29:03 ID:l1yqZZIO0
>>457

>>421


半導体関係はスレ違いだということにいい加減気付いてほしい
459:2009/04/30(木) 15:46:08 ID:DLXKRtG0O
いらん会社はやく売れ
460名無しさん:2009/04/30(木) 18:19:03 ID:i97fuFRZ0
富士通と手を切ったシーメンスは爆益かよ

独シーメンス、1―3月期純利益2.5倍 火力発電事業が回復
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090430AT2M3000J30042009.html
461名無しさん:2009/04/30(木) 18:27:00 ID:i97fuFRZ0
東芝と富士通、HDD事業譲渡の最終契約締結 - 譲渡額300億円、7800人移籍
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/30/032/index.html
462名無しさん:2009/04/30(木) 18:42:51 ID:39sbZzB40
なんか、盛りだくさん
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/04/index.html

ファナックの稲葉氏が監査役から降りている
もはや資本的に無関係だしな、これ以上富士通に関わって
もろくなことにはならないだろうしな
463サプライズ:2009/04/30(木) 20:02:23 ID:7UHjZmWQ0
元三重県知事北川氏、取締役に就任。
464北川氏:2009/04/30(木) 20:06:50 ID:7UHjZmWQ0
「地域・生活者起点で日本を洗濯(選択)する国民連合」代表。
北川氏、富士通を洗濯するマニュフェスト作成か・・・。
465名無しさん:2009/04/30(木) 20:15:10 ID:39sbZzB40
>>462
岡田氏ワンポイントだったんでしょう、乙
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080418/153584/
466名無しさん:2009/04/30(木) 20:16:09 ID:39sbZzB40
>>465
×>462
○>463
467名無しさん:2009/04/30(木) 20:23:23 ID:39sbZzB40
しっかし、社外取締役をまたふやすのか
責任限定契約(旧商法266条19項以下、会社法427条)
が気になるところ
468アナリスト:2009/04/30(木) 21:20:33 ID:7UHjZmWQ0
三重県に詳しい北川氏をあて、三重半導体工場に地域密着の介護施設を建設か?
介護は、究極のソフトサービス。
・余剰人員を介護職員にシフト(介護は成果の出しづらい職種、成果に無縁な人に適職)
・施設は、得意のIT技術で最新のシステムを構築。ビジネス拡大。
既に子会社ケアネット梶A半導体工場跡地会津に介護施設を建設予定。
将来、ビジネス拡大が期待できる介護ビジネスへ全国規模で進出か?
469名無しさん:2009/04/30(木) 21:37:40 ID:CkBW8DgH0
北川って淫行暴行前科者の東国原とつるんで喜んでる奴だぞ?
470名無し:2009/04/30(木) 22:32:09 ID:N+I5A85I0
三重出身の俺、歓喜!!

外の評価はどうか知らんが、県内では長く膿が溜まった田川時代を払拭して
新しい地方自治を持ち込んだ有能な知事だったという評価だぞ?

もしかしたら、職員には煙たがられていたかもしれないが。(^_^;
471名無しさん:2009/04/30(木) 23:34:08 ID:0JG2ShZc0
【コラム】衰退産業といえども民間企業は公的資金を貰うな−山崎 元氏(DIAMOND online)[09/04/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241100827/
472名無しさん:2009/05/01(金) 01:17:35 ID:74Ze5Wou0
うちでもこの制度を導入しようぜ

【社会】優秀な職員に限られる「特別昇給」枠を全一般職員で回り持ち…農林水産省に蔓延する堕落の慣行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241105714/
473ななし:2009/05/01(金) 02:52:29 ID:VWFLPskJ0
>>472
どっちを?特別昇給を導入?それとも持ち回りの慣行を導入?
474名無しさん:2009/05/01(金) 06:25:51 ID:S66+Z5qk0
【電気機器】富士通が2009年3月期決算を発表、サービス分野は減収増益−4Qは業績予想を上回る[09/04/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241106637/
475:2009/05/01(金) 08:32:04 ID:ca8vjaKUO
そろそろ逃げよう。沈没するぞ。
476株屋:2009/05/01(金) 09:40:50 ID:QLuT/MyQ0
富士通、買い気配で値がつかねぇw
477noname:2009/05/01(金) 12:01:32 ID:UquX4OyU0
減収増益ってことは、従業員の給料減らした分の効果が出たってだけじゃねぇかw
478名無しさん:2009/05/01(金) 12:09:25 ID:wU1KqfyY0
>>477
だろうね、サービス関係は原価下げやすいからなんとかなる。
機器や半導体は原価下げるにしても、限界があるけど
サービスに関して言えば従業員の給料を搾り取ればかなり無茶できる。
479七死:2009/05/01(金) 13:47:16 ID:ZdlUURZq0
北側って、公共工事だかなんだかで怪しいことやってたよな?
またマスコミに変なのパクられて辞任とかすんじゃねーの
480人事考察:2009/05/01(金) 14:13:08 ID:vwnRLHh6O
やっぱりあの御方は残ったな

それ以外は論功行賞人事だね

俺的なポイントはリチャードが副社長でCFOの加藤はそのまま
なぜあえて松原だけ上席にした
女性初の役員中山
執行役制から執行役員制への移行

逆に日頃なにをしているのかわからない人と無能な奴がバッサリ切られたね

あれだけ切って新役員が3人てのはいいね

無駄な役員が減ることは良いことだが、外から見えない役員が大杉
常任顧問と顧問を合わせたら何人居るんだ?


異名の通り是非その辺の改革を期待したい

この一年確かに社内は大きく変わった
これが10年後振り返った時に大失敗だと感じなければ良いが・・・
481名無しさん:2009/05/01(金) 15:04:21 ID:xPipTfxR0
金曜定時間際にメール送ってくる姑息さに泣いた
482名無しさん:2009/05/01(金) 15:45:15 ID:t+434ad+0
優秀な幹部に限られる「A+」枠を全幹部で持ち回り…富士通に蔓延する堕落の慣行
483名無しさん:2009/05/01(金) 16:03:47 ID:SSdQI5Gu0
一時ストップ高だと。
詳しくないから知らんが
いったい何をそんなに好感したんだ
484F2:2009/05/01(金) 16:09:46 ID:4ffnSSvP0
>>483
社休日で何もしてないからじゃね?
485○添:2009/05/01(金) 16:10:16 ID:1oXbqfgK0
おれおれ(笑)
486○添:2009/05/01(金) 16:12:20 ID:1oXbqfgK0
おまえら情けないなぁ〜
そんなこともしらねぇのか...

Cだな。
487名無しさん:2009/05/01(金) 16:33:50 ID:wU1KqfyY0
>>483
野村証券が格付けを最高にしたからだと思うよ
何をたくらんでるか知らないけど
488匿名:2009/05/01(金) 17:33:08 ID:smdt9sN70
富士通エフサス・伊高、早く鹿児島から消えろ!!!
489名無しさん:2009/05/01(金) 17:48:31 ID:co2X5kZUO
新型インフルエンザで事業所ごと出勤停止になったら、
給料の計算はどうなるの?
FMLやFEIの金曜みたいにならないよな
490○添:2009/05/01(金) 19:27:25 ID:1oXbqfgK0
>>489
君だけは欠勤扱い
491決算考察:2009/05/01(金) 19:51:19 ID:vwnRLHh6O
>>483

決算発表を見ましたか?財務諸表の見方わかりますか?

よく見れば気付くはず

いくら特損を計上していくら赤字になったのか
なぜ社長が会見に臨んだのか
そこで何を話したのか

総合すればこの先の展開が読める
読めれば株価が上がる

巨額の赤字を計上している他社から比べた時に強さがわかるはず
492名無しさん:2009/05/01(金) 20:10:38 ID:wU1KqfyY0
>>491
膿を出し切っているとでもいいたいんだろうか?
493ななし:2009/05/01(金) 20:14:41 ID:ZcdX7q9T0
富士通は社員の給料削って配当を払ってくれる株主重視の会社→株価上昇

こうですか?わかりません(><)
494名無しさん:2009/05/01(金) 20:20:54 ID:wU1KqfyY0
>>493
配当6円は大きいと思うよ
社員jがいくら逃げ出しても配当は払ってくれるわけだから
宿主が死ぬまで吸い尽くすのが投資家という寄生虫だ
495名無しさん:2009/05/01(金) 20:23:29 ID:HwQjIe+F0
とりあえず残業復活させてくれれば当面の文句は口を噤んでやろうと思う
496名無しさん:2009/05/01(金) 20:26:58 ID:wU1KqfyY0
>>495
残業復活は厳しいと思うな
経営陣の変化からしてみて、独特の株主の声が強くなっていると思われる
ファナックが経営陣からはずれたのは、なにげにでかいと思う
497名無しさん:2009/05/01(金) 21:23:27 ID:wU1KqfyY0
嫌なら辞めろ、とっとと
行く場所があればだけど
498名無しさん:2009/05/01(金) 21:31:37 ID:HwQjIe+F0
ID:wU1KqfyY0がなんか2人いるな
IP被ってんのか
499名無しさん:2009/05/01(金) 21:52:51 ID:wU1KqfyY0
>>497
俺は一人だよ忠告しているだけさ。
こんな会社に長居してもいいことはない
が、漠然と辞めてもろくなことにはならん

富士通での腐った仕事のやり方が骨の髄までしみていると
行き場所もないと思うだけ。技術系はともかく、事務系は
つらいと思うぞ、特に人事勤労あたりは他社は絶対雇わない
だろうから、首くくったほうがらくだと思う
500そろそろやめなよ:2009/05/01(金) 22:17:28 ID:/NJd90vV0
自作自演ご苦労さま。
501○添:2009/05/01(金) 22:21:22 ID:1oXbqfgK0
だから残業制限なんてどこでやってんの?
502名無しさん:2009/05/01(金) 22:21:52 ID:nPsNwSkg0
>>465
岡田氏は、完全にババ引いたな。小野氏の代打の後に、この経済危機。
ツイてなかった。それだけさ。
503名無しさん:2009/05/01(金) 22:34:25 ID:TzzWVaFb0
>>502
ついてない?馬鹿な。そんなことで済まされるわけなかろう?
彼にできることはコストカットのみ。半導体事業は無理だね。
コストカットすべきところで徹底的にし、投資すべきところにすべてをぶち込むくらいの覚悟が必要。。
彼にはコストカットはできるだろうが、無駄になるかも知れないところに全力で金をぶち込む
度胸はあるのかな?
コストカットという専守防衛じゃいずれ詰む。攻勢防御はできぬのか?
504名無しさん:2009/05/01(金) 22:46:50 ID:Y2TyqWmQ0
>>503
ふぁぶらいと化推進→工場閉鎖
505名無しさん:2009/05/01(金) 23:14:41 ID:74Ze5Wou0
半導体なんてさっさとやめちゃえばいいのに

【電気機器】半導体、富士通の覚悟 再建へ「単独でも生き残る」[09/05/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241141689/
506おまいら、イーアクセス買え:2009/05/01(金) 23:23:44 ID:rEqYtY9l0
個人的予想だが、

スパンションとともに、富士通の半導体は増資場へ逝く。
増資場も金がないといわれているが、そこはそれ、METIの方が
公的資金を増資場にいれることで対応できる。

増資場はスパンションが手に入るので総合力がアップする。
507F2:2009/05/01(金) 23:28:21 ID:4ffnSSvP0
>>506
NORフラッシュ市場をNumonyxに明け渡してSpansionの
ファブをNANDに切り替えさせるのか。
508774:2009/05/02(土) 00:38:42 ID:PMziQrgrO
単独で生き残ることを求めている株主なんているのか?
今売ると損してしまう不安奴?
509:2009/05/02(土) 01:28:17 ID:hD/328q5O
解体しかあるまい。株価上げろ。バカ会社。
510名無しさん:2009/05/02(土) 12:15:02 ID:vWiKtetI0
残業しない方針の俺としては望ましい傾向
生活残業野郎が、なんとか理由つけて残業しようと画策してるのは哀しいが
511名無しさん:2009/05/02(土) 13:03:18 ID:u8Jzzto50
>>510
こんな奴ばっかり

上司:残業はするな。緊急時対応は10時間まで許容する。
部下:10時間まではOKなのか。緊急でもないのに残業。
512B要員:2009/05/02(土) 13:53:55 ID:vyGnWai7O
スピはずされたオジサン、オバサンが急に残業しだした。
今まで定時で帰宅してたのに、わかりやすい。
513名無しさん:2009/05/02(土) 13:56:27 ID:t/uSmfZq0
3月の毎月勤労統計、残業時間は製造業で最大の49%減
ttp://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S30026%2001052009&g=MH&d=20090501
514派遣P:2009/05/02(土) 18:52:32 ID:3ihmiOP9O
連休空けたら倒産しててくれないかな
もう行きたくないヨ
515:2009/05/02(土) 20:39:44 ID:QEx3qZgF0
516:2009/05/02(土) 20:41:04 ID:QEx3qZgF0
517:2009/05/02(土) 20:52:04 ID:QEx3qZgF0
労働契約の重大な変更となる配置転換の強制はただちに中止すること。

配置転換に同意できない労働者は、会津若松工場で継続雇用すること。

事業縮小などの事態の下で、あらゆる可能な施策をとり、会津若松工場の存続と、労働者とその家族の生活、さらには地域経済を守る企業の社会的責任を果たすこと。

退職せざるを得ない労働者が出た場合でも、再就職に責任をもつとともに、退職金の大幅な上積みなど、労働者の要求に誠実に応えること。
518名無しさん:2009/05/02(土) 20:52:39 ID:cBTbA9Wc0
だから、スレ違いだって

あと、君たちにはケアネット逝きという道も示されたじゃんw
519名無しさん:2009/05/02(土) 21:45:55 ID:UnLa+sbd0
いまどき共産党・・・

520究極のソフト・サービス:2009/05/02(土) 22:38:17 ID:xqJgI/KZ0
介護、雇用の受け皿に 未経験者の中途採用拡大
介護各社が介護職未経験者の中途採用を拡大する。セントケア・ホールディン
グ(HD)は今期、前の期の2倍にあたる1000人を計画。日本医療事務センター
も100人規模を採用する。各社とも採用後に介護士などの資格取得を支援する。
介護職は重労働などから離職率が高く、必要な人材を確保できない状態が続い
ている。製造業の人員削減などで職を探す人のすそ野が広がっており、未経験
者についても積極採用に動く。
521Nの名無しさん:2009/05/03(日) 00:22:46 ID:yi11KTgd0
やっちまいましたね。

http://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/fsnkj1_1.htm
522名無しさん:2009/05/03(日) 01:04:13 ID:Heej4hGY0
>>521
ソースないの?
523ななし:2009/05/03(日) 01:12:00 ID:buwbsrlr0
ストレージ事業本部だっけ?全員東芝行き?
524:2009/05/03(日) 01:22:18 ID:UrZ1hI6oO
人間腐った奴ばっかだな。客舐めすぎだ。
525:2009/05/03(日) 01:54:40 ID:9huAAvEl0
腐ってなきゃ富士通じゃないだろ
526匿名:2009/05/03(日) 09:11:32 ID:Wz3FVfDj0
富士通エフサス・伊高、早く鹿児島から消えろ!!!
527名無しさん:2009/05/03(日) 12:38:06 ID:kegx2sj10
>>521
黙ってればバレない可能性あるのに、
懲戒覚悟で申告するもんかね
新品PC買ってきて、「前のは壊れちゃって、まいったぉ」でいいじゃん
528  :2009/05/03(日) 13:16:42 ID:egE9hG2I0
 
P○事)ソ技の 土是 まじうぜーよ。
口先だけのお調子者が。
とっとと消えろ。
 
P○事)ソ技の 土是 まじうぜーよ。
口先だけのお調子者が。
とっとと消えろ。
 
P○事)ソ技の 土是 まじうぜーよ。
口先だけのお調子者が。
とっとと消えろ。
529名無しさん:2009/05/03(日) 13:33:28 ID:kegx2sj10
USBメモリは一時期うるさかったが今は事実上無法地帯
530名無しさん:2009/05/03(日) 13:47:01 ID:dnjGByPa0
>>527
バレたら懲戒解雇だとけな

リスクを負ってビクビクしながら過ごし続けるか
自己申告して懲戒減俸を選ぶのかは
個人の自由
531:2009/05/03(日) 15:28:15 ID:9huAAvEl0
>>521
書き込みが本当だとしたら
公益通報で処理できなかったんかね
532:2009/05/03(日) 22:09:40 ID:R3vT8ZcM0

533:2009/05/04(月) 03:42:58 ID:Mk3yQpFOO
全く自己保身の奴ばっかだな。
534名無しさん:2009/05/04(月) 05:50:22 ID:9TBe4WdL0
>>528
奴は評価チームに5年くらい流しといたら?
535ななし:2009/05/04(月) 05:55:22 ID:bIRep7jO0
検証の結果>>528=>>534でした。
536名無しさん:2009/05/04(月) 07:55:47 ID:DAjZYwRc0
おまいら間違えるなよ

チデジカ > アナログで普及
アナロ熊 > デジタルで普及
537名無しさん:2009/05/04(月) 08:31:50 ID:ZuQ249Ia0
>>511
残業は0と決めてしまえば良いんだよな
残業0も”原則”なんて言ってるから、例外と言って残業する連中が出てくる
残業を0にできなかった幹部の評価を最高でBにすれば、残業は絶対に0になる
538名無しさん:2009/05/04(月) 08:56:19 ID:yHVwrvcc0
残業0なので客トラブルが起きても納期までに処理できません!
539B:2009/05/04(月) 10:37:25 ID:lhmMCAsKO
>>538
なんて言い出す奴って絶対いるよな
残業しても処理できないくせに
場当たり的対応でその場を凌いでも処理したとは言わないんだぞ
540名無しさん:2009/05/04(月) 11:19:43 ID:0galMlhg0
緊急対応でやむなく残業したら、FLEXや代休で調整しろ!とは言ってるけど・・・
いったん付いた残業代をみすみす減らすバカはいない。
そこをいかに強制的に減らすかが今後の課題。
541国内は、:2009/05/04(月) 11:48:16 ID:r7JmoSIV0
「国内は、キャリア向けルーターが伸びた」とあるが、cisco CRS-1のこと? 
542名無しさん:2009/05/04(月) 13:58:23 ID:iJHSd7n80
もうどうせ先は長くないんだから悪あがきすんなよ・・・
543名無しさん:2009/05/04(月) 14:20:17 ID:wVvaJWn10
客トラブルだからって嬉々として22時退社とか徹夜とかやってた先輩・・・
修正レビューで、「なんでこれだけのことに一週間もかかった?」って突っ込まれてた
544○添:2009/05/04(月) 15:56:28 ID:ozMgxjPm0
仕事の成果は時間で計る
個人の能力は単価で計る

それでええんちがう?
545名無しさん:2009/05/04(月) 17:43:33 ID:pYJImE2I0
そのうち、「チミは残業時間無駄に多いからCね 残業代稼いでるからいいっしょ?プゲラ」
というような真っ当な成果評価になるといいなぁ(夢)
546○添:2009/05/04(月) 17:49:37 ID:ozMgxjPm0
>>545
ちがう
547:2009/05/04(月) 18:23:10 ID:PiAEvasq0
スピ外しの一方で、幹部社員はたったの3%カット
ふざけてる。
アフォ幹部どもに「トヨタを見習え!」と言いたい!
こんなことするから、モラルが低下するんだよ!
548名無しさん:2009/05/04(月) 19:48:07 ID:ypr0BBtv0
「3%カットでまいったよ〜」とか幹部がホザいていたので
「俺らは10万円手取り減りますけどね〜」で黙らせてやった
549名無しさん:2009/05/04(月) 20:41:51 ID:as4wMuy/0
雄山商事の須田ってふざけた野郎だな。客をなめきってる。
550名無しさん:2009/05/04(月) 21:18:34 ID:HvZJG8rW0
551ほげ:2009/05/05(火) 00:15:15 ID:luyJYtaF0
>>540
給料カットとともにFLEXまで停止したバカ人事。
バカは死ななきゃ治らない。
お願いだから死んでくれ。

>>548
俺は-20万。
552B要員:2009/05/05(火) 00:44:19 ID:iQbQTy7e0
>>548
お前は当分BB弾攻撃を喰らう。
553ななし:2009/05/05(火) 01:28:54 ID:2B2N9Vkx0
CCレモンの可能性もある。
554名無しさん:2009/05/05(火) 03:31:08 ID:YopJes3Q0
>>551
うちはFLEXはかろうじて維持している
課長に、「朝は8:30以前に来たら、8:30まで待って打刻しろ」って言われたが、
「ハァ?来たらそのまま打刻でしょ普通〜」って言ったら
「まぁ、そうだな、わははは」で済まされた

毎週金曜に、その週に貯まった1hくらいの残業を帳消しにすべく早く帰るのがささやかな楽しみ Orz
555名無し:2009/05/05(火) 08:51:56 ID:MuEv3lFIO
定期昇給なしって具体的にどうなるの?
556noname:2009/05/05(火) 09:18:36 ID:zYKwk9jr0
去年の給料がそのまま今年前半の給料になるってことだ
557名無し:2009/05/05(火) 09:20:57 ID:MuEv3lFIO
つう事はA、Aでも一切変わらずですか〜。辛いですね〜。
558名無しさん:2009/05/05(火) 11:07:57 ID:OSgS+S3B0
なにを言う。
AAもCCも同じ。成果を出さなくても良いということだから、こんなに良いことはない。
559匿名さん:2009/05/05(火) 11:42:14 ID:lZJm/OpC0
SPIRIT強制解除されて4月の給与は大幅ダウン。
10万以上下がって・・・・・おかげでGWもどこも行けないわ。
巣ごもり中だよ。

お昼の外食ももう無理だな。
コンビニ弁当400円くらいが精一杯。
夜の付き合いも遠慮させてもらおう。
560B要員:2009/05/05(火) 13:20:30 ID:Pq9Znafc0
うちの家庭持ちは、お昼はリフレ弁当から、より安いカップラーメか弁当持参組が
圧倒的に増えたよ。抵抗せずにより慎ましい生活にシフトしていける、ウチの社員
ってある意味凄いとオモタよ。
561GP:2009/05/05(火) 13:54:21 ID:4CWZLjjy0
抵抗してやめりゃいいじゃん
引く手あまただろうよ。
562名無しさん:2009/05/05(火) 14:08:33 ID:IJsrFsHn0
昼休み、電気消されて暗い中で弁当食うのは哀しい
外に食いに行く幹部連中にはわからないんだろうな
563名無しさん:2009/05/05(火) 14:11:21 ID:c0Kd9oe90
そんなこと言うなよ。
しばらく前から弁当になってる連中も多いんだから。
564名無しさん:2009/05/05(火) 14:17:36 ID:FXaO3UBN0
帰国者の自宅待機命令来た
565名無しさん:2009/05/05(火) 14:28:21 ID:FXaO3UBN0
自宅待機の場合は欠勤じゃないのか
今から日帰りで海外行ってくるかな
566名無しさん:2009/05/05(火) 14:30:16 ID:IJsrFsHn0
海外に遊びに行ってた奴は会社サボッていいだと?
ふ ざ け ん じ ゃ ね ぇ
567ほげ:2009/05/05(火) 14:51:06 ID:luyJYtaF0
おいおい、改行ぐらい入れろよ、ボケ。
っとに、間接部門の気の回ら無さは異常。

>>554
だよなー。
必要な時に必要なだけ働いて、必要無ければとっとと帰る、で良いじゃねーか。
うちのクソ人事は、他人の神経を逆なでするようなことしかしない・・・。
568B要員:2009/05/05(火) 17:47:56 ID:aQsf4/pR0
>>562
まあ、また昼休みの殺傷事件現場に居合わすことを思えば
電気消えてるほうが鮮明に見ないですむので幸せかも。。。
569ななし:2009/05/05(火) 18:04:13 ID:ggctauCU0
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 .
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .  ゚ .
 .  .     . ,     。      . .
      。             よーこタソ元気にしてるかな・・・
 , .        .
    。            ∧,,∧           
                < :;;;;;:::>            
.   .            /:;;;;;:::|              
              〜(::;;;;;;;/.               
   """'‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
570名無し:2009/05/05(火) 18:55:22 ID:iZMah+3y0
>>568
電気消えてるからこそ、そういう事件が起こりやすくなるじゃんw
571:2009/05/05(火) 21:08:52 ID:1kbT7lixi
いまから韓国でも行ってくるかな…
572:2009/05/05(火) 21:12:15 ID:0mqGS8gMO
>>560

家庭を持ってて弁当を持ってこれる奴は勝ち組だな。
給与減らされて嫁に逃げられた奴は負け組だ。
573GP:2009/05/05(火) 22:09:05 ID:4CWZLjjy0
そんなやついるかバカ
何次請けか分からんハケンか?
574noname:2009/05/05(火) 22:12:30 ID:zYKwk9jr0
>>570
台北なら朝8時の便で行って、台北5時半の便で日帰りできるぞ
575ABBA:2009/05/05(火) 22:19:18 ID:kOQKw5q70
>>558
本給の増加は成績反映で職責給が増えないんじゃないっけ?
576ななし:2009/05/05(火) 22:54:41 ID:5uUpz1hb0
全部アホ電デバのせいなんだけどな。はやくどっかに売り払うかその辺の山にでも捨てて来いよ。
577:2009/05/05(火) 23:11:22 ID:i30dj6Oa0
100%子会社は、本体と同じ給与か?



578名無しさん:2009/05/05(火) 23:17:34 ID:nusiM3v20
「みんなの富士通」もふくめて随分前から電デバの悪口が
やたらと多いけれど何なんだろう。
電デバを貶めて社内の不穏な空気を
それに押し付けようという風評対策の一種かと疑ってしまう。
風評対策としてはまったく意味が無いと思うんだけどね。

電デバを決算から完全に切れなければ連結として重石になるだけ。
ハードディスクはどうにか値がついたけど、半導体は買い手がいないぞ。
わざわざ評判を下げているのはご苦労なことだ。
579(ToT):2009/05/05(火) 23:26:10 ID:xq4tP9v60
安福さんが泣いている(ToT)
580F−quality?:2009/05/06(水) 00:42:53 ID:h9zj+8UTO
いま携帯に海外行ってきた人は出社しちゃダメよメールが一斉同報メールできましたよ。
この夜中の0時過ぎにFグループオール社員へ一斉同報メール発信って…
常識無さ過ぎ…大丈夫か?
581名無しさん:2009/05/06(水) 00:49:00 ID:QOIm+R+N0
>>580
ん?15時前には来てたぞ
582F−quality?:2009/05/06(水) 00:49:00 ID:h9zj+8UTO
さっきの会社からの一斉同報メール、カミさんに怪しまれたよ…
誰からのメールか?って…
会社からのメールだったって言ったら、この時間に有り得ないでしょ!!って言われ仕方なく見せたらビックリしてたよ…まあ普通そうだよな…
583F−way?:2009/05/06(水) 00:58:40 ID:h9zj+8UTO
>>581
マジですか〜
僕んとこには夜中の11時頃とさっき補足追加メールとかで0時10分の2回もメールきましたよ
本当に有り得ないでしょ、この常識の無さが
あ、もしかしてこれが富士通way?
584名無しさん:2009/05/06(水) 01:01:28 ID:DA6GRQry0
>>583
お前は家族に関しては幸せそうだな。
何時にどんなメールが来ても困らないのがFJ社員だろ?
585名無しさん:2009/05/06(水) 01:05:19 ID:QOIm+R+N0
>>583
15時前に来たのは連絡1、連絡2、再連絡2(連絡2の修正版)
の計3通だった
586F−way?:2009/05/06(水) 01:08:14 ID:h9zj+8UTO
いや、無理っす
587ななし:2009/05/06(水) 01:13:03 ID:0zhk3ZoD0

富士通っつうか、富士通間接部門のクォリティ。
588B要員:2009/05/06(水) 01:17:51 ID:VfvcmNAJ0
海外に行ったことにして会社休もう(´・ω・`)
589名無しさん:2009/05/06(水) 01:18:00 ID:1dPfeJ8W0
休日出勤でウマウマだろうな
590○添:2009/05/06(水) 02:16:31 ID:UekSx9Va0
>>565
ベトナムへオフショア視察に行ってきなさい。
帰ってこなくてもよろしい。
591B要員:2009/05/06(水) 02:52:14 ID:ZGt6chOT0
ちょっと淡路島行って来る。
592名無しさん:2009/05/06(水) 02:56:22 ID:XklbvW+h0
竹島行って「海外ニダ!」つったらどうなるかな
593名無しさん:2009/05/06(水) 04:44:37 ID:1M1qY9310
誰も提出しない「旅行計画書」出してないと認められないんちゃう
594:2009/05/06(水) 05:22:08 ID:mR7Yj1oCO
ここは昭和の営業スタンスだから先ないぞ。
595名無しさん:2009/05/06(水) 09:22:37 ID:3e69HXav0
親方日の丸的なITゼネコンなので
なんかしらん甘えが感じられる
596名無しさん:2009/05/06(水) 14:14:32 ID:T0sQ7w7p0
明日から仕事カッタリ〜
チチチチミ、すすすすまんが、ココココレ、今日中にあげてくれんか!っていう割り込み多すぎ
お金持ちは計画たててまったり作業するもんです
午前中とか今日中とか切羽詰まったものは好みませぬ
597BMW:2009/05/06(水) 14:55:23 ID:SBEp6oBK0
嫁とお台場へ行ってきました。
「BMW Tokyoがおくる認定中古車フェア、ゴールデンウィーク、250台のBMWが
お台場に集結」
エコカーより、ビーエム〜ダブリュー。
598名無しさん:2009/05/06(水) 15:07:50 ID:T0sQ7w7p0
故障多いけどね
あと3尻までは、価格相応のモンではない
599B要員:2009/05/06(水) 15:23:31 ID:xkogs4yt0
カローラ以下のゴミに何百万も出す馬鹿のおかげでマクロ経済が成り立っています。
600名無しさん:2009/05/06(水) 15:39:38 ID:dxHUqGc60
>>551
>>554
俺は元々フレックスじゃないし、1月からの残業規制のおかげで、
2月から毎月10万円手取りが減った。

GWもじっとしているよ
601VOLVO:2009/05/06(水) 16:08:03 ID:kD1+1TWt0
おれは、VOLVO。作りが富士通に似ている。
602V)o\o(V:2009/05/06(水) 16:11:55 ID:S7UkjZdG0
おれは、バルタン星人。作りがVOLVOに似ている。
603VOLVO:2009/05/06(水) 16:14:27 ID:kD1+1TWt0
ボルボ・グループは品質、安全、環境への配慮に重点をおいた輸送関係の
サービスを提供しています。80年以上前に設立し、以降数十年以上にわた
って、揺るぎない地位と名声を築き上げました。
しかし、ビジネス的には必ずしもうまくいかず、分離売却後は、乗用車部
門はフォードの傘下企業「ボルボ・カーズ(Volvo Cars)」となった。
604B要員:2009/05/06(水) 16:19:58 ID:bpb+LXG90
>作りが富士通に似ている。

ダメじゃん!
605audi:2009/05/06(水) 16:52:14 ID:Yidba7zP0
私は、Audi
洗練された、エレガントなスタイル。
クラフトマンシップにより作り込まれた品質。
ビジネス的にも成功している。違いの分かる富裕層が乗る車。
606B要員:2009/05/06(水) 17:04:01 ID:IFy6H1uG0
A3とかA4だったらワロス
クアトロとかいうゴミだったらテラワロス
607Audi:2009/05/06(水) 17:32:41 ID:Yidba7zP0
麻生首相の愛車は、A8。
一般のサラリーマンなら、A4でも勝ち組。
BBBBではムリ、AAAAでないと・・・。
608noname:2009/05/06(水) 18:28:39 ID:9HWca6jC0
318以下、4気筒エンジンのやつはBMWと認めません
シルキーシックスの呼び名が泣くぜ

漏れ?もちろん国産ですが何か?
609B要員:2009/05/06(水) 21:02:18 ID:QPAbANNS0
>>607
いかんな・・・。
レガシィB4に乗ってる奴を色眼鏡で見てしまうではないか・・・プププ
610名無しさん:2009/05/06(水) 21:30:07 ID:FqOfitmd0
レガシイあたりが一般社員の頂点かな
哀しいなw
611名無しさん:2009/05/06(水) 21:31:05 ID:VZazQ3+F0
俺のは自作車
612忌野:2009/05/06(水) 21:51:46 ID:fdXnXo4V0
今夜は、嫁に乗ってシルキーシックス。
ビーエム〜ダブリュー、最高!
613○添:2009/05/06(水) 22:13:50 ID:UekSx9Va0
オーダメイドじゃなきゃ
614名無し:2009/05/06(水) 22:55:30 ID:aF91f6JT0
俺のは力作車
615B要員:2009/05/07(木) 01:04:37 ID:Ev72aP2i0
海外旅行に行ったことにできないかなぁ…
会社行きたくないよう。。。

そういや富士通フォーラムとか開催できるの?大丈夫?
616:2009/05/07(木) 05:55:51 ID:eizMif9AO
得意な事はアサインのみです
617名無しさん:2009/05/07(木) 08:18:41 ID:b1F9JRZP0
【会計監査】資産取り崩し:財務悪化要因に、大手電機メーカーを中心に…「日立製作所」2200億円・「東芝」850億円 [09/05/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241649710/
618:2009/05/07(木) 19:45:09 ID:SWoFDc6ui
山さん通信ワロス

でも試みとしてはいいと思う。
619:2009/05/07(木) 20:44:00 ID:FhxX+d8B0
ひとりで悩まない、あきらめない。あなたの身近な相談相手
028−645−2727
620:2009/05/07(木) 20:50:48 ID:FhxX+d8B0
会津若松工場
1.所在地  :福島県会津若松市
2.事業内容:基盤ロジックLSI、アナログLSIの製造(前工程)
3.従業員数:約1,500名のうち 800名リストラ
   その手口が後日あきらかになる・・・
621:2009/05/07(木) 20:56:43 ID:1t0dVtuYO
テカツル禿げ不細工はどんな車に乗っても似合わない。
エコよりセコがお似合い。
622:2009/05/07(木) 21:12:11 ID:z+r3e7m40
残業規制。
住宅ローン破産しそうな人いる?
623:2009/05/07(木) 21:12:56 ID:Xa4VqYmu0
GWに海外にいった香具師は人事考課でマイナスになるの?
624:2009/05/07(木) 21:17:39 ID:FhxX+d8B0
トップメーカーである富士通鰍ヘ、内部留保など十分な体力をもっており、従業員とその家族の生活、地域経済をまもる社会的責任を果たすことを求める」申入れを行いTVでも報道されました。
申入れした内容は、
1、労働契約の重大な変更となる配置転換の強制はただちに中止すること。
2、配置転換に同意できない労働者は、会津若松工場で継続雇用すること。
3、事業縮小などの事態の下で、あらゆる可能な施策をとり、会津工場の存続と、労働者とその家族の生活、さらには地域経済を守る企業の社会的責任を果たすこと。
4、退職せざるを得ない労働者がでた場合でも、再就職に責任をもつとともに、退職金の大幅な上積みなど、労働者の要求に誠実に応えること。
会社側は、
@配置転換の強制はしない
A退職せざるをえない場合には
イ・再就職に責任を持つ
ロ・退職金の上積みを検討する
とのべました。
尚、富士通鰍ヘ2008年の3月決算では1628億円の経常利益を計上、8093億円の内部留保を有しています。
625松たか子:2009/05/07(木) 21:35:40 ID:UcuMUTjp0
富士通の利益すご〜い、株価も500円を超えた!
私からみると皆さん天才にみえる。
626名無しさん:2009/05/07(木) 23:48:35 ID:vqXG9C5W0
>>625
お前が馬鹿なだけだ。
627ななしさん:2009/05/07(木) 23:58:01 ID:ixZ7Z2iO0
ネタにマジレスかよww
628B要員:2009/05/08(金) 01:10:26 ID:fuFEPxLe0
>>625
是非、もっと美人な人をCMに起用して欲しい。


「是非、○○して欲しい」って口癖だよね。
社長ページ読みながらカウントしちゃったよ
629:2009/05/08(金) 01:14:59 ID:gzi+QrAtO
バカ箱屋
630○添:2009/05/08(金) 01:37:25 ID:lsR0RQk40
>>627
ネタにマジレスかよww
631B要員:2009/05/08(金) 01:52:04 ID:1tON9cq/0
舛添?
632海外帰り:2009/05/08(金) 03:06:49 ID:n05OcKKCO
大臣?
633匿名:2009/05/08(金) 05:51:37 ID:hGOpKp3X0
富士通エフサス鹿児島支店・伊高、早く鹿児島から消えろ!!!
634なな死:2009/05/08(金) 09:04:06 ID:hXNMScH50
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ     >>606
       |!.. .   ノ         ヽ  |      おっと、クワトロの悪口はその辺にしといてもらおうか。
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/|      
       リi i:、    .   ii        /l| 
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||  
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
635:2009/05/08(金) 12:33:40 ID:kc+RzmIRi
ハルデックス(笑)
636:2009/05/08(金) 15:41:17 ID:gzi+QrAtO
ここはブラック企業です!
637後藤真樹:2009/05/08(金) 20:38:42 ID:ekT8rrwp0
「ブラック」とは、どういう意味かしら?
今の20代女性を「スイート・ブラック世代」と言います。
638名無しさん:2009/05/08(金) 23:43:08 ID:/pN2Vk1l0
どうしてこんな会社になっちまったんだ
639疲れたよ。パトラッシュ:2009/05/09(土) 00:11:39 ID:g5omq/Cli
幹部が無能でもお咎めなしでユルユルとAを分け合っているからじゃね。

変えろとか変われとかいうくせに、本気で変えようとすると何でも拒否、先送り、言い訳しながら仕事をしない、責任を取らない、みたいなのばっかりだ。
640名無しさん:2009/05/09(土) 00:27:21 ID:LQtsDrVd0
黒人がたくさんいる会社。
641名無しさん:2009/05/09(土) 02:28:53 ID:+lW5KR8y0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090508AT1D0809Y08052009.html
主語がTDKなのは、TDKから持ちかけたっつうことなのか。
いずれにしてもまた選択と集中なんだろうけど、集中先はグローバルで勝算あんの?
642匿名さん:2009/05/09(土) 07:51:53 ID:kWtpMxRs0
とっとと半導体を処分すべきだったよね。
もう引き取り手すらいないだろうな。
半導体市況がちょっと回復したら損切りして事業ごと売却すべき。
本業であるSI事業に集中特化すべき。
それも中堅企業向けに注力してゆかないと今後はキツイ。
今は中堅向けは競争力がない。
高いし物は良くない。
その点を何とか出来なければ大企業と官公庁・お役所向けの仕事しか
出来なくなり、会社として縮小均衡してゆくしかないな。
643名無しさん:2009/05/09(土) 10:17:09 ID:LQtsDrVd0
とっとと642を処分すべきだったよね。
もう引き取り手すらいないだろうな。
644:2009/05/09(土) 10:27:14 ID:MsCCwAFk0
連合ふくしまユニオンはあなたのために結成されました
連合福島
フリーダイヤル:0120-154-052(いこうよ れんごうに)
または、TEL:024-522-0500
受付時間:[平日]9時〜17時
645B要員:2009/05/09(土) 12:14:45 ID:1bNfmuen0
>>641
別に新しい話じゃなくて、磁気ヘッド事業撤退の一連の流れでしょ
646:2009/05/09(土) 14:50:28 ID:XucKnHjnO
>>637
「スイートブラック世代」とはどういう意味かしら、今の40代を「アラホ世代」て言います。
647ゴマキ:2009/05/09(土) 15:43:01 ID:+0lrxotu0
◆アラフォーとは、アラウンドフォーティーの略語(around forty)。
アラウンド40(アラフォー)とは40歳前後の世代のこと。
彼女たちは、80年代に青春を送り、10代の終わりに男女雇用機会均等法が
施行 ... “今ドキ女性の先駆者”、それがアラフォー(アラウンド40)なのだ。
しかし「ゆらぎ」やすいのも彼女たちの特徴。 ...
◆「スイートブラック世代」のブラックとはどういう意味かしら。
648伊藤裕子:2009/05/09(土) 19:09:18 ID:WqlRemfB0
既に、スイートスポットに年季が入っている娘だと思うわ。
649***:2009/05/09(土) 20:03:24 ID:vRgY9qvU0
南武線の車内で聞いたけど、
富士通クリエイトって派遣会社作るってマジ?
目的は何?
650名無しさん:2009/05/09(土) 20:20:18 ID:eglgJKAE0
>>649
それは確かな情報かね?
6512000年入社:2009/05/09(土) 20:26:49 ID:BCBDFN3o0
一番無能なのは何年入社組でしょうか?
652クリエイト:2009/05/09(土) 20:43:40 ID:+Keui0S60
余剰人員をプールし、グループ内外へ派遣する子会社でしょう。
稼動が逼迫している部門へ派遣。人材の流動化、有効活用が図れる。
一番効果があるのは、グループ外へのキャッシュの出を抑えられること。
653名無しさん:2009/05/09(土) 20:49:36 ID:eRoBHIn20
>>651
どの年も無能ばっかり。
654匿名さん:2009/05/09(土) 22:16:58 ID:kWtpMxRs0
>>643が一番無能だろうな。
655B要員:2009/05/09(土) 22:29:46 ID:9NlGi4tl0
>>649
読売の記者さんこんにちは。
656B要員:2009/05/09(土) 22:32:55 ID:E3u97nBM0
不治痛マイクロエレクトロニ糞
       ↓
   不治痛クリエイト
657琵琶法師:2009/05/09(土) 23:03:15 ID:+Keui0S60
<トヨタ>歴史的赤字決算 急拡大が裏目に 販売急落の打撃増幅
1年前に世界新車販売トップに上り詰めたばかりのトヨタ自動車が
09年3月期決算で59年ぶりの最終(当期)赤字に転落したのは、
世界的な金融危機に伴う販売激減と円高が主因だ。住宅バブルを背
景に消費ブームに沸く北米市場偏重で急成長してきただけに、米金
融・経済危機の打撃は予想以上に深かった。6月には創業家の豊田
章男副社長(53)がトップに就任、「原点回帰」を旗印に経営立
て直しを目指すが、生産能力年産1000万台、従業員32万人の
巨艦の再建は並大抵ではない。(毎日新聞)
658名無しさん:2009/05/09(土) 23:07:05 ID:7c2eQv050
こっちが正解だろww

不治痛マイクロエレクトロニ糞
       ↓
    ケアネット
659名無しさん:2009/05/10(日) 02:15:37 ID:fAV1tQzZ0
新人が鬱で休職だとよ
660あー:2009/05/10(日) 02:23:49 ID:SvOV3uJe0
富士通なら普通だろ。
部下つけるなら、普通そいつにはそれなりの教育をするとか、部下を見るスキルのあるヤツにつけるが、
この会社ではいそがしそうなところに投入するだけだからな。
ひとの使い方しらないヤツが新人ぶっ壊してるってことだよ。
オレの知っているいちばんの例だと、この3年くらいで10人近くをそういう状況に追い込んでいる無能がいる。

>>659 も、その書きっぷりだと、そういう無能の一人なんだろうな。
661風邪気味です:2009/05/10(日) 08:22:59 ID:W7tnEQJli
そういえば、国内感染者が出たら、安否確認メールが飛ぶってことになってなかったっけ。
まだ何もないな。月曜日から出勤停止にならないかな。つうのは冗談としても

FFはこのまま開催するんだろうか。開催するとしたら、参加者から感染者が出なきゃいいがな。マジでシャレにならんぜ。
662名無しさん:2009/05/10(日) 08:23:52 ID:MtTIm2vs0
>>659-660

大体、今年の新人って景気後退以前に内定しちゃった奴らだろ?

会社としちゃ体面上、採用取消したくてもできず入社させちゃった
新人割り当てられた部署は、売上げ落ちてるところに固定費アップに
繋がる新人配属は迷惑だろうなぁ・・・今となっては。

壊し屋さんに、新人さんを円満退職に持ち込んでもらうのが
一番だったりしてw
ある意味、才能ですからねwww
663名無しさん:2009/05/10(日) 09:44:05 ID:/0c127JN0
>>659
もうしゃぶり尽くしたのか
664名無しさん:2009/05/10(日) 11:24:41 ID:FJxyjWJC0
>大体、今年の新人って景気後退以前に内定しちゃった奴らだろ?
今年の新人はまだ研修中
665名無しさん:2009/05/10(日) 11:30:36 ID:B3YxWcMG0
>>664
> 今年の新人はまだ研修中

流石、腐っても大会社! ってか?!
666名前:2009/05/10(日) 11:38:16 ID:9QLoz10a0

□□□    □□□    
   □□□□□  □□□□□
   □□□□□□□□□□□□
   □□□□□□□□□□□□
   □□□□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□
    □□□□□□□□□□
     □□□□□□□□
      □□□□□□
       □□□□
        □□
これを見た人は幸せですね。
これをたった2箇所に貼り付けると→【     】
に運命の人の名前が出てくるんだって!
半信半疑でやってみたら本当に出てきました。
チェンメですが、これは本当に分かっちゃうんです。
お試しあれ
667○添:2009/05/10(日) 11:39:25 ID:r5TbOUPy0
あっ単なるバカのあおりか
668B要員:2009/05/10(日) 11:43:02 ID:MFGeRcFA0
新人を議事録書かせたり、宴会の幹事やらせたり雑用係とだけ思っている
先輩も多いのが現実。
バブル以降のオジサン、オバサンや死nearスタッフよりも、使える人材なん
だし大事にするべし。
なによりも逆ピラミッド社会なんだから、若手を大事にしなくてどうする。
669名無しさん:2009/05/10(日) 11:48:01 ID:4p5B+DKl0
NEC日本電気の裏事情57 【NEC WAY】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1239635306/996

996 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/05/10(日) 11:42:29 ID:i4IlNgEC0
某AとかU便とか、中央官庁関連の物件は、相変わらず談合してんの?

ま、阿吽の呼吸で、、、♪目と目で 通じ合う〜 ってな感じだろうけど。

(歌詞引用: 「FU-JI-TSU」 じゃなかった 「MUGON・ん…色っぽい」 より)


んんっ?!
670名無しさん:2009/05/10(日) 11:51:47 ID:OPHVP88V0
>>669
豚インフル並みに、無駄に過剰反応し過ぎニダ。
671名無しさん:2009/05/10(日) 12:22:19 ID:YqIzMXhU0
タマに沸いてくるな・・・不治痛スレと犬ECスレを同時に煽るヤツ。

NEC日本電気の裏事情57 【NEC WAY】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1239635306/998-999

998 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/05/10(日) 11:57:27 ID:N3IfaO8N0
不治痛じゃなく FU−JI−TSUなのにねwww

 ●富士通ウラ掲示板(その53)●
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1239013466/669-670
 
 669 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 11:48:01 ID:4p5B+DKl0
  NEC日本電気の裏事情57 【NEC WAY】
  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1239635306/996
  
  996 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/05/10(日) 11:42:29 ID:i4IlNgEC0
  某AとかU便とか、中央官庁関連の物件は、相変わらず談合してんの?
    
  ま、阿吽の呼吸で、、、♪目と目で 通じ合う〜 ってな感じだろうけど。

  (歌詞引用: 「FU-JI-TSU」 じゃなかった 「MUGON・ん…色っぽい」 より)


 んんっ?!
 
 
 670 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/05/10(日) 11:51:47 ID:OPHVP88V0
 >>669
 豚インフル並みに、無駄に過剰反応し過ぎニダ。
  
999 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 12:01:38 ID:+Bry2cAT0
FU-JI-TSUってwww
672金蓮花:2009/05/10(日) 12:47:36 ID:MJKd9dFk0
・45歳以上の一般社員(幹部社員に成れなかった人)
・55歳以上の幹部社員(役員に成れなかった人)
は、富士通クリエイト(仮称)へ全員出向し、グループ内外の派遣業務を担務。
・人材・スキルの有効活用。
・グループ外へのキャッシュアウトの削減。
一種の人材バンク。
673http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1241044977/:2009/05/10(日) 13:18:53 ID:bfWQ2yB20
不治痛さんは優秀な人材が余剰人員になっているのですね。

我が犬ECでは・・・グループ内外に派遣したら恥ずかしい人しか ・・・ orz
674B要員:2009/05/10(日) 13:22:01 ID:PdgyXC5mO
>>672
猪βの有効活用からだろ。大金掛けて教育したんだから。
675○添:2009/05/10(日) 14:36:24 ID:r5TbOUPy0
>>672
まずおまえが手本をみせろ
676:2009/05/10(日) 22:37:36 ID:KHVFJAFA0
(-.-)zzZZ
677名無しさん:2009/05/10(日) 22:54:59 ID:82ueGtjj0
>>671
NECを見てきたけど、何でこちらよりもスレ進行ペースが速いの?
678名無しさん@犬ECスレ:2009/05/10(日) 23:13:45 ID:rL++8f7/0
>>677
いえいえ、単に4月からフレックスが廃止されて、定時出社必須となって
みんな愚痴っぽくなっているだけですから。

デンデバーで盛り上がっていた頃の不治痛さんには、相変わらず負けてます、
スレ進行ペースw
679名無しさん:2009/05/11(月) 00:24:04 ID:EonnOh/L0
川崎工場一斉休業のお知らせメールがまだ来ないんだけどどうなってるの
680名無しさん:2009/05/11(月) 07:27:32 ID:ouLhwcjy0
>>678

深夜まで常駐しているのが居るみたいだw
681ななし:2009/05/11(月) 18:51:16 ID:lM5kMSh1O
元旦那と復縁することになった!
やっぱり見合い結婚より大恋愛結婚。
元旦那の良さを再確認させてくれて、ありがとう!
給与減らされたみたいだけど頑張ってね〜。
682B要員:2009/05/11(月) 19:02:52 ID:OJEyexug0
  55分00秒
    01秒 (CAP) 資金ショート? 
    03秒 (COP) はいショート
    15秒 (CAP) 要求上げろ 
    16秒 (F/E) はい了解しました
    17秒 (CAP) 要求上げろ
    34秒 (COP) ずっとまえから頼んでます
    42秒 (COP) かねー 
    43秒 (CAP) ショートさせんな
    45秒 (? ) あーっ 
    47秒 (CAP) かねー  (CAP) 資産!
    48秒    無能ばっかり集まったらダメだ
    49秒 (COP) 資金援助資金援助資金援助
    50秒    資金援助資金援助資金援助
    51秒 (CAP) 資金援助! (COP) はい 
    56秒 (CAP) かねー 
    57秒 (CAP) かねー 
    58秒 (CAP) 援助は!
    59秒 (F/E) 頼んでます 
  56分00秒
    07秒 (CAP) あたま上げろ
    10秒 (CAP) かねー
    12秒 [火災警報音 1秒間][社用無線呼出音 1秒間]
    14秒 [GPWS=地上接近警報] (GPWS) SINK RATE
    20秒 (GPWS) WHOOPWHOOP
    21秒 (GPWS) PULL UP (CAP) ・・・
    22秒 (GPWS) WHOOPWHOOP
    23秒 (GPWS) PULL UP 〔衝撃音〕
    24秒 (GPWS) WHOOPWHOOP
    25秒 (GPWS) PULL UP
    26秒 〔衝撃音〕
    27秒
683名無しさん:2009/05/11(月) 19:47:44 ID:T2Uw3ISU0
マリコ 津慶 知代子
どうか仲良く がんばって
ママをたすけて下さい
パパは本当に残念だ
きっと助かるまい
原因は分らない 今十年たった
もう富士通の仕事はしたくない どうか神様 たすけて下さい
きのうみんなと 食事をしたのは 最后とは
何か社内で 爆発したような形で
組織が壊れて 降下しだした どこえどうなるのか
津慶しっかりた(の)んだぞ
ママ こんな事になるとは残念だ
さようなら
子供達の事をよろしくたのむ
今第一四半期だ 会社は まわりながら
急速に降下中だ
本当に今迄は 幸せな人生だった と感謝している
684名無し:2009/05/11(月) 20:07:27 ID:q97NLaFp0
     \         Λ《Λ  ズザーーーーーッ /______
   ,ー./ハ,\       ( / ⌒ヽ         /    ,、|,、
   〈:://二§\      ノノ   ノ     (´´;;/     (f⌒i
  /ヽ  ヽ ヽ\    (ノ  /ノ  ≡≡≡ /      U .j.|
  |:: |::..  |  | \  ノ ノノ ≡≡≡≡/ |    サア… イコウカ…
.  |:: |:::.   |  |   \(ノノ     (´/ .| |        UJ
  |: 〉::   | / |    \∧∧∧∧/   | |/
.  |:: |::   l  |    <    首  > _|, '|
.  |:: |____∧_,|    < 予 吊  >  | |   _  __-__-__-__ _
  (((〈::: _ /  /)    <    り  >  _| /_/ ━ ━ ━ ━
──────────< 感 の >───────────
   ||     ⊂⊃    <      > ∧||∧
   ||    ∧ ∧    < !!!!   >(  ⌒/
   ||    (  ⌒ ヽ   /∨∨∨∨\ ∪ / / ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ /    ||     \   /  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V /  ノ⌒||^ヽ     \ ∪∪   ∧ ∧,〜
 ∪  ノ  フワーリ/  彡/‖ ̄ ヽ      \     ( (⌒ ̄ `ヽ
  ∪∪    /     | |`====′      \     \  \ `
        /       | |__|        \  /∠_,ノ  _
 >>683 早まるな〜!!! 生きてれば、きっと、いつか良いこともあるよ!
685名無しさん:2009/05/11(月) 20:46:29 ID:MbdU3m/o0
>>683
人の遺書を改変して遊ぶなよ。さすがに不謹慎だ。
686B要員:2009/05/11(月) 20:47:48 ID:OJEyexug0
>>683
氏ね
687犬EC:2009/05/11(月) 20:51:50 ID:gmOWgV710
ニフティ・ビッグローブ・IIJが提携
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090511NTE2INK0210052009.html

次は、本体同士で...
688名無しさん:2009/05/11(月) 21:01:38 ID:t6GrXUY60
>>682
これもたしか日航機墜落事故のだよね…
689名無しさん:2009/05/11(月) 21:14:52 ID:0LEOjR4f0
>>687 の話を聞いて、Nスレから来ました

デンデバみたいに死ぬまえに、ニフとビグロブみたいに、ウチとオタクで
連携や統合して戦える弾が他にもあるのか、話し合ってみませんか?

例えば、ウチのライベは、オタクのリフレと提携して、食材の仕入れや
調理プロセスを統合して、美味いご飯を安価に出してくれたらと思います
690人痔:2009/05/11(月) 21:19:09 ID:PcXuUv900
天下り枠がF:N=8:2ということならお受けしましょう。
691犬EC:2009/05/11(月) 21:27:38 ID:rRPdUCE20
>>690

不治痛さんは太っ腹ですね。

> 天下り枠がF:N=8:2

Fが8割減、Nは2割増という条件ですね。

OKです。早速、事務方同士の協議に入りましょう。
692B要員:2009/05/11(月) 21:49:01 ID:5FWfieA10
つまんね
693:2009/05/11(月) 21:55:32 ID:yg9Spo4SO
ニフティ
やっちまったな

どうなることやら
694名無しさん:2009/05/11(月) 22:06:05 ID:0LEOjR4f0
じゃあ、次の弾

ウチのルネビルからNエレを追い出すから、その跡にオタクが汐止か
新横を引き払って入りませんか?

今話題の小杉地区で、川崎工場から2駅だし、中にスタバも入ってる
オサレな物件ですよ。横のホールは、共同で使って有効利用しましょう。
695Fエレ:2009/05/11(月) 22:12:47 ID:tdbU5pjz0
>>694
Fエレ惨状!ただいま惨状!Nエレ亡き後Fエレが入居だ!
696名無しさん:2009/05/11(月) 22:41:11 ID:MCndpxzy0
>>695
平山電機商事さんは、お引き取りください。

あ、富士通部品商事さんでしたか・・・やっぱり お引き取りください!!
697名無しさん:2009/05/11(月) 22:41:28 ID:MbdU3m/o0
>>695
馬鹿、メリットとか何も考えずにそういう風に経営するから、今の参上があるんだぞ。
698犬ECさん:2009/05/11(月) 22:43:23 ID:qrrs1Msh0
>>695

経営陣の失踪とかあったっけ?

不治痛マックロエレクトロニクスだっけ?
699名無し:2009/05/11(月) 22:55:15 ID:dVSanfhe0
もしや現在婚活中の不治痛真っ黒エレクトロニ糞子さんでは?
700名無しさん@負の遺産いっぱい:2009/05/11(月) 23:15:01 ID:z66nAw010
>>699
婚活中だかトンカツ中だか知らないけど
せめて、散り際くらいは、美しく潔くネ。  => 不治痛真っ黒エレクトロニ糞子さん
701:2009/05/12(火) 00:11:36 ID:wojOsxU+O
うるさい箱屋ども。昭和の営業スタンスだからだよ
702名無しさん:2009/05/12(火) 01:00:59 ID:5Xq6clJX0
【IT】サン買収で総合ITベンダーになったオラクル、IBMや富士通などに圧力与えるのか?[09/05/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242056883/

驚愕のニュース
703B要員:2009/05/12(火) 01:05:24 ID:DtMgGxVg0
どのへんが?
704名無しさん:2009/05/12(火) 05:00:03 ID:jUfjMpBm0
ぶっちゃけSPARCってどうなの。
705:2009/05/12(火) 09:44:54 ID:A9N+BglHi
ぶっちゃけアリエナイ
706:2009/05/12(火) 20:09:38 ID:rM+pk65D0
富士通マイクロエレクトロニクスは、半導体製造の前工程ライン
を若松・FSET・岩手で統廃合し、余剰人員2000人を事実上リストラ
するらしい。ほとんどが富士通従業員で出向中なのに何故

富士通マイクロエレクトロニクスがリストラできるの?
707:2009/05/12(火) 20:10:21 ID:rM+pk65D0
富士通にもどれば?
708犬EC:2009/05/12(火) 20:54:58 ID:EYsFcV1w0
>>707

復帰者を受け入れる余裕はありますか?

なら、中途採用枠もありますか?
709B要員:2009/05/12(火) 21:19:19 ID:fjfurR530
>>709
本体復帰後、即リストラ
710名無し:2009/05/12(火) 21:24:36 ID:e7gW/yiC0
デンでバーの奴らが役に立つとは思えんな。
711B要員:2009/05/12(火) 21:30:16 ID:U0Pax/Ke0
>>694

NECロジスティックスさんも入居している
小杉タワープレイスから来ました。
スタバとNさんが入っているというので
ルネビルって隣のSTMビルかと思いました。

ところで、去年までNECマイクロシステムが入っていた
武蔵小杉駅前の日本電気小杉ビル、次どこの会社が入るのかな?
712B要員:2009/05/12(火) 21:55:19 ID:1W2g7Irx0
>>709
自己紹介乙
713B要員:2009/05/12(火) 22:00:35 ID:1W2g7Irx0
>>711
NEC小杉ビルは取り壊して再開発されるんじゃないの?
714B要員:2009/05/13(水) 00:22:26 ID:BZykUypV0
>>713
確かにNEC小杉ビルと周辺の敷地で
再開発ビルを行うようですね。
ttp://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-kosugihokubu.html#a

ただ、NEC小杉ビルの照明が今でも点いているのが気になります。
715:2009/05/13(水) 00:50:22 ID:vOi3dpNL0
(p.-)ネム〜
716名無しさん:2009/05/13(水) 03:47:26 ID:w7ySfQYq0
新幹線の駅つくって終わりじゃないのん
717名無しさん:2009/05/13(水) 05:07:54 ID:b2vTyRS80
>>716
小杉に新幹線の駅?! まさかねw

横須賀線の新駅です。

ただし、南武線と横須賀線を結ぶ連絡通路の工事が
新幹線の線路のズレなどに繋がる恐れから
暫定連絡通路を設けるとかなんとかって話が
あるみたいですね。
718:2009/05/13(水) 13:41:28 ID:9q2kOxL4O
売れる商品作ってくれ
719名無しさん:2009/05/13(水) 19:07:17 ID:+tCWgxPX0
玉川ルネサンスにできる駅は横須賀線。
タワーマンションが建ちまくってるだろ?
4年前の売り込みのチラシに「横須賀線新駅」って書いてた。

ちなみに、タワーの施工主はコスモスイニシア(元リクルートコスモス)だったり
カネの匂いが。

不況が始まる前に売り抜け乙。
720宮○喜一:2009/05/13(水) 19:17:18 ID:A8flShRN0
懐かしいな。
リクルート事件の汚職も川崎駅の再開発だったな。

平成バブルの大規模開発の着工直前に社名変更って。
721:2009/05/13(水) 20:41:59 ID:zNvtegRV0
今日から富士通マイクロのリストラがはじまりました。
722B要員:2009/05/13(水) 21:03:22 ID:bsKWB5rz0
>>714
不況のせいで再開発が中途半端に終わったりしないかな?
723名無し:2009/05/13(水) 22:10:10 ID:vbP1ofDH0
富士通のパソコン2台購入した。
東北は何処に行ってもFMVですよ〜
頑張れ富士通。
724:2009/05/13(水) 22:28:42 ID:O/OGym4f0
携帯、パソコンは、広告塔。
いいものを作っているので
赤字。会社ブランドの宣伝
費を考えれば安いもの。
買いだ。
725名無しさん:2009/05/13(水) 22:36:03 ID:hjqJlUrZ0
富士通が最速CPU開発、10年ぶり日本メーカー首位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000570-yom-sci

すごいんだな
726名無しさん:2009/05/13(水) 22:42:20 ID:vWrzK9bC0
>>725
素直にすごいと思うが
独自アーキだとソフト開発できるやついんの?
ごめん、全然分かってないので見当違いなこと
言ってたらごめんなさい
727名無しさん:2009/05/13(水) 23:11:42 ID:SiT3kUhs0
どこが凄いの?
何年も前にCellやNのSXが同じような性能達成してただろ。
728だか& ◆XmaR8CaBgw :2009/05/13(水) 23:55:25 ID:CWWx37HMi
アーキテクチャはsparcだろ。
つか、こんなこと言えるんなら、読売ごときに書かせるんでなく、素直にプレス打ちゃあいいのに、やることがいかにも中途半端。
そういうことが理解できない記者に得意気に憶測させるようなことまでしゃべって、そのまま書かれて喜んでいる中の人間はアホ。

あと、cellは単精度だし、SXはベクトルだけど102GFLOPS。知らずに知ったようなことはかかないほうがいい。
729名無しさん:2009/05/13(水) 23:58:45 ID:SiT3kUhs0
>>728
倍精度のCellも知らんのか・・・
それに128GFも102GFも同じようなもんだろ。片や1年前に量産。こっちはどんだけオーバードライブしてるんだよw
730名無しさん:2009/05/14(木) 00:02:56 ID:EH1OkBCj0
>それに128GFも102GFも同じようなもんだろ。

なぜか↓これ思い出した

NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
731名無しさん:2009/05/14(木) 00:32:44 ID:rIwar4HI0
携帯電話:最大の落ち込み 08年度国内出荷
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090514k0000m020049000c.html

JEITAは「携帯電話の国内普及台数が1億台を超え、
頭打ちになっている。買い替え需要を刺激するには、
さらなる高機能化が不可欠」としている。

このビジネス感覚のなさには驚く。
732モバ痔:2009/05/14(木) 01:02:01 ID:uQ1OWS/fO
携帯の更なる高機能化って…
あと何を載せろと言いたいのかね?
目一杯じゃね?
733名無しさん:2009/05/14(木) 01:36:16 ID:F8frG0v/0
のせてほしいのは、長時間持つ電池
734名無しさん:2009/05/14(木) 01:57:05 ID:j+cTNjXV0
万歩計とか、血圧計とか、体温計とか、体脂肪測定器とかじゃね(w
735名無し:2009/05/14(木) 02:07:01 ID:WppmaB9G0
>>734
それって「高機能」の部類に入るのか?w
736:2009/05/14(木) 04:57:31 ID:fpp9HIGLi
>>729
ああ、忘れてた。
確かにおなじくらいのスループットある。
ただ、他のアーキテクチャのプロセッサも含めて、ツッコミどころ満載な記事なのはオレも同意。

俺が言いたかったのは、そこら辺じゃなくだ、ウラをとる能力もなければ、じゃあ2位はいくつとか、どういう比較をして1位とか、そういう能力のない読売ごときに書かれてもしょうがない。
やるならまともな資料をつけてちゃんと発表すべきだよな。
だから、一般ピープルから見て何それって記事になっちゃう。
737:2009/05/14(木) 07:10:03 ID:EXjslkVQO
終わったな会社
738名無しさん:2009/05/14(木) 07:52:00 ID:rIwar4HI0
一方NECは、

【企業】NEC、次世代スパコン開発から事実上撤退…景気悪化で業績が落ち込み、巨額の開発費負担を削減するため
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242253506/
739名無しさん:2009/05/14(木) 08:24:21 ID:j+cTNjXV0
株主あたりにしてみれば、どっちが好材料になるかは微妙かも
そろそろ前場が始まるな
AMDが上げてるみたいなので、少しは反発するかな
野村が梯子をはずさなければ
740名無しさん:2009/05/14(木) 09:29:06 ID:j+cTNjXV0
仲良く特別気配?
741VP400は世界一だった:2009/05/14(木) 17:04:30 ID:UgmFulmrO
スーパーコンピューターは日立も撤退し富士通独占かまたは日本全滅かさて?中国から輸入かな?
742名無しさん:2009/05/14(木) 20:32:43 ID:jNkQdydh0
>>725
ニューイヤー駅伝で首位になったのがCPUにも影響したのかも
743名無しさん:2009/05/14(木) 20:46:54 ID:72pJ8qcP0
ヌポーシなんかに使うカネあったら、IDカードリーダ買ってやれよw
744蕪主:2009/05/14(木) 21:57:18 ID:Cu4eHHvB0
スパコンはこれを機会に、HやNのあとをおって撤収すべき。
こんなPRJだけで100億以上の赤字は株主を無視した所業。
従業員の諸君もボーナスがへるのはかなわんだろ。
745B要員:2009/05/14(木) 22:00:57 ID:AVpiVgRE0
スパコンって赤字なん?
746名無しさん:2009/05/14(木) 22:07:43 ID:m7FaI0mr0
Bは黙ってろ
747B要員:2009/05/14(木) 22:25:02 ID:AVpiVgRE0
はーい
748名無しさん:2009/05/14(木) 22:51:22 ID:gQhr0Wnx0
凍傷大丈夫?
749B妖艶:2009/05/15(金) 00:56:30 ID:FZvcnDBn0
>はーい
Bは素直で可愛いなあ
750hage:2009/05/15(金) 14:10:23 ID:TyGPGfM10
豚インフル、まだ非感染国に行っても、3日家で待機させられとるの?
751名無しさん:2009/05/15(金) 20:43:26 ID:1gF44+Ix0
仕事干されて週5日のうち2日は休んでるから関係ない(41歳バブル)
752名無しさん:2009/05/15(金) 20:46:40 ID:vgkJpKtp0
[速報]富士通の2009年3月期は1123億円の最終赤字に
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090430/329351/
[続報]「2期連続は絶対に避ける」、巨額最終赤字の富士通・野副社長が説明
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090430/329331/
753B要員:2009/05/15(金) 23:37:41 ID:0K4uJD5f0
社内失業者ってどの部署にもいるんだね。
754名無しさん:2009/05/15(金) 23:38:37 ID:jnDtFBD20
ストレージからうちの部署に逃げてきた奴ら、まじで使えない。
仕事が何もできないくせに俺の倍以上の給料もらいやがって。
うちに来ずに、電デバが受け皿になれよ。
755名無しさん:2009/05/15(金) 23:52:39 ID:vrJA1I+C0
電デバって世界最速のCPUを作ったクズどものことですか
756:2009/05/16(土) 00:08:17 ID:U5PEK2LRi
ストプロとストシスをいっしょにしないで下さい
757名無し:2009/05/16(土) 00:14:38 ID:bVsuuS6m0
めくそはなくそ
758PFン事本:2009/05/16(土) 00:31:37 ID:9sUHdQta0
ハード部隊も物作るだけ作ってテストはおまえらやれ、だもんなぁ
ってかハード売れてるの?PQとか
759名無しさん:2009/05/16(土) 00:33:24 ID:xJoKfz330
あんなんで世界最速とか10年振りとかウソばっかり
恥ずかしくて担当者身もだえしてないのか?
760B要員:2009/05/16(土) 00:36:37 ID:bVsuuS6m0
あんなもんよく発表出来たなぁって感心するわ。
例の理研絡みだろうけど、とうとう口だけの会社に成り下がったなってのが俺の感想。
761名無しさん:2009/05/16(土) 00:47:15 ID:jLGVCGL80
>>760
>例の理研絡みだろうけど、とうとう口だけの会社に成り下がったなってのが俺の感想。

おいおい寝言は寝てから言ってくれ
口だけの会社になってから大分たつぜ
アッキーが社長になってからずっとそうだ
762たかこ:2009/05/16(土) 00:49:40 ID:xYZLG0Ew0
PQ?
それって指紋のやつ?
763名無しさん:2009/05/16(土) 01:17:09 ID:VrSoAB9S0
おっと、富士通の悪口はそこまでだ!
764名無し:2009/05/16(土) 01:56:35 ID:q8UDqMa80
>>755
だから電デバじゃないってw
765B要員:2009/05/16(土) 02:09:28 ID:7cMs82hn0
デンデバー?
766B要員:2009/05/16(土) 02:43:13 ID:YMaCNepF0
デンデバー応答せよ、デンデバー応答せよ
767名無しさん:2009/05/16(土) 02:55:04 ID:E1meNEMo0
「星がいっぱい見える」
768:2009/05/16(土) 03:10:51 ID:O7GZgYijO
潰れろ。箱屋ども。
769名無しさん:2009/05/16(土) 08:41:45 ID:enUdu3CU0
学会や業界紙に出すとウソがバレルので、一般紙だけにリークしました
770名無しさん:2009/05/16(土) 08:50:58 ID:2aYLC4UX0
>>767

お星様になってしまった不治痛関連会社がたくさんあるということですかね。



合掌
771名無しさん:2009/05/16(土) 10:29:53 ID:ciRE+Rs00
富士通といえば、
ハイパーメディアパソコン
FM TOWNS
772B要員:2009/05/16(土) 11:48:21 ID:kWybyWfU0
高城剛となんか関係あんの?
773○尻さん:2009/05/16(土) 11:54:07 ID:RxJxEFfr0
>>772

・・・・ 別に!
774名無しさん:2009/05/16(土) 11:56:06 ID:xJoKfz330
ああ、32ビットFMパソコンか。
あれ何のドラマだったかな。
775ニヤニヤ:2009/05/16(土) 12:33:08 ID:zxZAJ5Uci
美茄子は中身はマトモだよ。
7同様のコストのかかることしながら、さらにメモリIFも入れてコアも演算器も倍増、電力1/3(を目指すw)のはそれなりにアグレッシブ。
問題はスケジュール。試作品が目の前にあるのに、チップの量産時期とかシステムの出荷時期とか、マジで身悶えする。
776全日本電機産業感染症対策協会:2009/05/16(土) 12:43:53 ID:ALxKajnW0
豚インフル対策に横断的にこのスレを使おう!
        ↓
【番外篇】NECの裏事情 【豚インフル de フレックス復活】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1241912825/


関連スレ
★本社★大阪市阿倍野区長池町22番22号
シャープの裏事情 Part62
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1240996285/

★本社★大阪府門真市大字門真1006番地
Panasonic情報 Part36
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1241914172/

【めざせ縮小均衡】日立製作所の裏事情 61
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1239986039/

●富士通ウラ掲示板(その53)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1239013466/

東芝の裏事情パート36
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1240011818/

【OKI】 沖電気の裏事情 Part27
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1240069178/
777B要員:2009/05/16(土) 12:46:45 ID:1KkqUDif0
>>775
あの発表はFUJITSU Wayに反しないのかな?
778名無しさん:2009/05/16(土) 13:02:31 ID:xJoKfz330
>>775
・日本が10年ぶりに世界最速プロセッサって、本当ですか?NのSXやGRAPEはなかったことになってるんですか?

・128GFは世界最速なのですか?実測できたんですか?まさかペーパーマシンの値じゃないですよね?

・インテルの2.5倍の速度で電力1/3という表現だと、普通は、今のインテルCPUの1/3の
 消費電力という解釈になりますが、本当ですか?ちょっと信じられないのですけど。
779匿名さん:2009/05/16(土) 13:03:46 ID:hpLB+nTy0
社内会議に松たか子や渡辺美里を呼んでご満悦とはN社長も器が知れるな。
そんな無駄金を使う余裕があるなら他の事に使えよ。
780|_|:2009/05/16(土) 13:04:59 ID:arwCTyxx0
あのお〜、神戸に住んでる、というだけで、何日間か、出社禁止には、
しないんですか ???

なぜ ???

海外渡航者だけは、したの ???

781犬EC:2009/05/16(土) 13:05:54 ID:/l+5WjwD0
美茄子ってなに〜?

長山洋子??

♪ I'm your Virus I'm your fire 伝染って〜
  We'll I'm your Virus I'm your fire Pandemic 〜
782B要員:2009/05/16(土) 13:20:00 ID:1KkqUDif0
Bananaramaじゃなくて長山洋子なのか
783:2009/05/16(土) 14:03:47 ID:SHUyipAAO
もちろん来週から全員自宅待機だろ。
784たかこ:2009/05/16(土) 14:16:25 ID:xYZLG0Ew0
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

ショッキング・ブルー

です♪
785B要員:2009/05/16(土) 14:23:55 ID:1KkqUDif0
たかこ だけだとなぜか土井たか子を思い出す
786名無しさん:2009/05/16(土) 14:40:56 ID:TpVdtefc0
>>785

不治痛や犬ECは今や、「やるっきゃないっ!」ですからね。
787:2009/05/16(土) 14:44:55 ID:T5vqK2uZi
インターステージって存在意義あるの?

それはそうと本館のエレベータが修理中だったからめんどかった
788B要員:2009/05/16(土) 14:59:49 ID:FGmx02rz0
インターステージってなんだっけ?
なんか3つくらいブランドがあって、いっつもどれがどれだかわからなくなるよ
Fujitsu FrameworkとかFujitsu DBとか、もっと分かりやすい名前にすればいいのに
789名無しさん:2009/05/16(土) 15:21:25 ID:o1xwH6DR0
そんなんだから君はBなのだよ
790B要員:2009/05/16(土) 15:23:57 ID:FGmx02rz0
そうかあ
791名無しさん:2009/05/16(土) 15:28:23 ID:kbXR0bKt0
センターステージ
792B要員:2009/05/16(土) 15:36:08 ID:FGmx02rz0
Interstage(インターステージ)は富士通のソフトウェア基盤製品群のブランド。
システム構築用のミドルウェアの総称である。最も広く利用される中核製品の、
Interstage Application Server、またはInterstage Business Application Server
を指す略語として使われることも多い。

Symfoware Server(シンフォウェア サーバ)は富士通が開発・販売するリレーショナル
データベース管理システムソフトウェア(RDBMS)のことである。

Systemwalker(システムウォーカー)は、Interstage、Symfoware Serverと並ぶ、
富士通3大ミドルウェアのひとつで、Interstageがシステム構築、Symfowareが
データベースソリューションに対して、Systemwalkerは運用管理を主に行う製品である。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

なるほどねえ
793B要員:2009/05/16(土) 15:48:39 ID:FGmx02rz0
おぼえたらAくれるかなあ?
794名無しさん:2009/05/16(土) 15:54:05 ID:ClpXZKJA0
残業規制とSystemwalkerは両立するのだろうか
795名無し:2009/05/16(土) 16:57:33 ID:aWYoyuoqO
チンポウェアの方が両立しないだろ
796たかこ:2009/05/16(土) 17:24:11 ID:xYZLG0Ew0
>>795
失格
797F:2009/05/16(土) 18:08:07 ID:SnTi2M1lO
月曜からインフル対策で、全員自宅待機にならないの?
798名無しさん:2009/05/16(土) 18:17:43 ID:S9qtPjcx0
今こそ緊急連絡システムが役に立つ時だぞ
さっさと休業のメールを出すんだ
799名無し:2009/05/16(土) 18:27:10 ID:FC21k3Dw0
第二段階になったら緊急メール来るはずなんだけど来ないなぁ
結構のんびりしてるのね
800名無しさん:2009/05/16(土) 18:50:52 ID:L9+LYUhu0
木曜日に有楽町の国際フォーラムでやってた電脳遊園地に行ったが、
なかなか盛況だったな
801名無しさん:2009/05/16(土) 19:25:27 ID:c0rbtErk0
>>800
週明けに潜伏期が終わり ・・・ 発症続発
802|_|:2009/05/16(土) 21:11:13 ID:arwCTyxx0
さて、神戸につづいて、大阪でもでたもようですが、
今後、海外渡航の詳細を得ることは、法的に、
もう・いいかげん・プライバシーの侵害には、あたらないのですか ???

神戸市内と大阪府内に住んでると、月曜から待機なんでしょうか ???

803:2009/05/16(土) 22:04:32 ID:SHUyipAAO
そもそも個人でいく海外の場所を報告すること自体が、プライバシーの侵害だよね。
804|_|:2009/05/16(土) 22:11:24 ID:arwCTyxx0
じゃあ、(たぶん)第2報 1.(3)は、(ほかにもあるのかも)
改定されるかな?

マクドナルド(だったかの)判決で、時間管理が30分おきから6分に
すぐ変わったように、これも、法的には、OKなのかな ?
805f:2009/05/16(土) 22:43:31 ID:SnTi2M1lO
今度は国内の休日の行き先まで事前に報告とか言い出しかねないよね。
806名無しさん:2009/05/17(日) 00:09:20 ID:4OlPg8IJ0
>>805
自宅に籠もる場合は報告しなくていいんだよな?
だったらどうでも良いよ。
807:2009/05/17(日) 00:32:20 ID:7QdryP1C0
毒性は弱いが感染力は強い。くしゃみ一発。
米国では、既に10万人が感染との見方も。
日本もじきに米国のように。
808B要員:2009/05/17(日) 00:37:07 ID:fjxcbSmc0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  はな・・ゴホゴホッ・・・ヘックショイ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |    人類はゴホッ・・・
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
809名無しさん:2009/05/17(日) 00:44:33 ID:zHmAcX9h0
休業のメールまだー?
810名無し:2009/05/17(日) 01:05:54 ID:lnRgsZKa0
でも感染報告が高校生ばっかりなんだよな。
ひょっとしてオッサン連中は大丈夫なんじゃないのか?
811B要員:2009/05/17(日) 01:07:15 ID:cUoeeRAB0
OJTで来ている若者、挨拶すら出来ない。
812名無しさん:2009/05/17(日) 01:29:15 ID:SYniEPFa0
某患部は数年前、こんな迷言を残した

「プライバシーに干渉するわけじゃないけど休みの日何してたの!?」

いや、してます
813えラーニング:2009/05/17(日) 01:39:15 ID:xo9OvArrO
また夜中にドットコムから一斉同報メールが来るのかね?
814名無し:2009/05/17(日) 02:16:28 ID:lnRgsZKa0
高校生にしか感染しない理由として、
過去に流行ったインフルエンザに類似型があって、
年配者は免疫持ってるからじゃないか?という説も出てきたみたいね。
だんだんオッサンは平気なんじゃないかという気がしてきた。
 ↓↓↓
【新型インフル】なぜ、高校生ばかりが感染するのか?
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090516/bdy0905162340040-n1.htm
815名無しさん:2009/05/17(日) 02:20:50 ID:juqyVE7T0
ほとぼりが冷めるまで休業にして、その間は給与8割でいいよ
会社もそのほうがいいし、鬱社員にはいい休養になるだろ
816:2009/05/17(日) 06:13:21 ID:v/l+3ypKO
発症してない国に行っても自宅待機させるとか訳わかんないことするなら、今の日本のほうがはるかに危険で待機させるべきだろ。
817あぼーん:あぼーん
あぼーん
818名無しさん:2009/05/17(日) 10:54:39 ID:HtH/m/1t0
やったあ。
もうすぐ50歳の俺はまず感染しないぞ。
でも、感染・待機も魅力的だな。
819名無しさん:2009/05/17(日) 12:47:08 ID:15w3bOWU0
弱毒性の今のうちに感染しとけば、将来的に生き残れる確率が
高くなるかもね
820age:2009/05/17(日) 13:48:48 ID:VPmJ07is0
もう海外行ったら待機なんて言ってる場合じゃないな。
国内対策はどうなってるんだ?
821:2009/05/17(日) 14:56:20 ID:Ie9AORkYO
保護服支給してほしいよ〜
822:2009/05/17(日) 14:59:47 ID:Ie9AORkYO
できればダースベーダーみたいなの。
823Bで満足:2009/05/17(日) 15:11:58 ID:695dJPlP0
呼吸したら「コーホー」ってなるウォーズマンみたいなマスクが欲しい
824名無しさん:2009/05/17(日) 15:44:25 ID:4OlPg8IJ0
>>819
今こそメキシコ旅行を推奨するとき。
825:2009/05/17(日) 16:06:31 ID:Ie9AORkYO
サーモグラフィ付き携帯作って下さい
826:2009/05/17(日) 16:11:30 ID:Ie9AORkYO
自動消毒機能付き手の平静脈認証装置も
827:2009/05/17(日) 16:14:33 ID:Ie9AORkYO
硬貨紙幣を消毒してくれるATMも
828名無し:2009/05/17(日) 16:17:02 ID:lnRgsZKa0
いいっすね。
新型インフルを利用した新しいビジネスモデル構築に頑張って下さい。
829:2009/05/17(日) 16:24:53 ID:IeJJYeXP0
日立の指静脈認証は、100%感染だぉ。
830名無し:2009/05/17(日) 16:36:49 ID:v/l+3ypKO
パートナー会社にまで海外行っただけで自宅待機させたからな。国内感染の場合かかるかもしれんけど出てこいと言えないだろうな。
831:2009/05/17(日) 16:41:37 ID:IeJJYeXP0
考えてみると、硬貨・紙幣は、ばっちい。
よろずの人を介している。体液、カビ、雑菌、ウィルスの温床。

832:2009/05/17(日) 16:52:23 ID:Ie9AORkYO
フロンテック出番だ!
833|_|:2009/05/17(日) 17:02:48 ID:dk916FE30
さぁて、神戸と茨木、豊中、吹田に在住のかたは、土曜or日曜から
詳細な行動を報告および自宅待機するのかな ?
834BBBBBB:2009/05/17(日) 17:31:22 ID:pFnE56TH0
【緊急】プロバイダニフティがプロバイダごとGENOウイルスに感染、会員とページアクセスした人全員終了

ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242547519/
835B:2009/05/17(日) 18:10:57 ID:BR1EbZ+f0
阪神間在住だけど緊急連絡のメールアドレス未登録だったので、
総務から健康状態確認の電話があった。
836ウィルス:2009/05/17(日) 18:59:40 ID:nAOBEXJNO
>>835
もちろん熱っぽいって言ったでしょ?
837たかこ:2009/05/17(日) 19:16:31 ID:CS5XRxvY0
ヤレヤレ
838:2009/05/17(日) 20:06:04 ID:sPsqxJum0
>>834
大げさ過ぎ。
実際は、NIFTYユーザのwebサイトで感染例が見つかっただけだろ。
839F:2009/05/17(日) 21:34:15 ID:M3pL3Jq5O
まずは豚インフルで、全員自宅待機が先だろ。
840|_|:2009/05/17(日) 22:11:20 ID:dk916FE30
マスクの義務化より、空調費ケチらずに、全開にしてください・・・。
841名無しさん:2009/05/17(日) 22:19:08 ID:U5vomT2Z0
これで社内に蔓延したら対策本部の責任だよな?
もちろん幹部は更迭だよな?
842B要員:2009/05/17(日) 22:23:11 ID:iddXOzAO0
メール来たわ。
843名無しさん:2009/05/17(日) 22:57:11 ID:zHmAcX9h0
川崎だけどまだ来ない
844:2009/05/17(日) 22:58:52 ID:v/l+3ypKO
連絡なしだけど、自宅待機決定?
845名無しさん:2009/05/17(日) 23:39:52 ID:U5vomT2Z0
明日の朝急に腹とか体調悪くしたらどうしよう。
「体調悪いんで休みます。」
ぜったい嘘だと思われる…
846名無しさん:2009/05/18(月) 00:01:39 ID:Mcclj7eP0
>>840
やめてくれ
そんなことされたら俺は凍え死ぬ
847|_|:2009/05/18(月) 05:06:21 ID:CqkN/OOm0
もう、寒くはないでしょう。
いつも、30℃ぐらいになってるし・・・。
848:2009/05/18(月) 06:43:04 ID:Hz5Id0vZO
自宅待機連絡まだー?
849:2009/05/18(月) 08:23:48 ID:eVkPXn6+O
本当は防護服だけど
だめなら高性能マスクでも良いので支給してくれよ〜
ロゴ・広告のを
850:2009/05/18(月) 08:45:16 ID:iK59FYGWO
発生してない海外で無意味な自宅待機させるくせに、国内で発症してしまった場合は無策なの?
851:2009/05/18(月) 12:32:24 ID:eVkPXn6+O
感染して回復、免疫ができた人ばかりをあつめて、バイオハザード部隊つくらないの?
852|_|:2009/05/18(月) 19:07:12 ID:CqkN/OOm0
今のところ、兵庫、大阪以外では、なにごともなく、
全国展開は、してないみたいですね。

そうなると、関係ないけど、成田は、えらかったってことですね・・・。

ロゴつきの宇宙服でも、無償支給してください・・・。
853:2009/05/18(月) 19:30:03 ID:P2JoIwPW0
会社で試しにYouTube見ようとしたら、やたらと長時間ウィルスチェックに
入って、見れたものではなかった。
事実上の視聴規制かな?

もっとも、毎回ウィルスチェックするのではなく、何も起こらないことも
時々あるようだ。
854名無しさん:2009/05/18(月) 20:53:26 ID:emr7fdAI0
2chは規制するけど
youtubeやmixiは大丈夫なんだな。
確実に2chの方が有益情報あるのに。
投稿されるのが嫌なら2chへのpostメソッドを
規制すればいい。

まぁググってキャッシュでなんとかなるけど
855B要員:2009/05/18(月) 20:57:51 ID:DN4fclNm0
むしろ書き込みOKにして内容を監視する方が・・・
856名無しさん:2009/05/18(月) 21:02:29 ID:0obvj/2m0
一種のハニーポットに使えるよな
退職願を出さないやつに、証拠突きつけて出させるとか
見せしめに懲戒解雇にするとか、いろいろできると思う
857名無しさん:2009/05/18(月) 21:49:11 ID:kke979Vp0
もうメキシコ並みだな。まずは関西地区を自宅待機させるべきだろ。
858名無しさん:2009/05/18(月) 22:02:48 ID:R2xdT9tE0
>>857
発想が逆だ。冬にやばい本番が来るから、今はそれに備える時期。
弱毒性でも手厚い医療を受けられる今のうちの感染して抗体を作り、
他の企業では大流行して業務が止まる冬、富士通は平然と動き続ける。
無敵の富士通が、インフルエンザで休んでいるお客様に代わって業務を遂行する。

対インフルエンザ最終兵器FUJITSU出陣。
CMはこれな。
859名無しさん:2009/05/18(月) 22:18:33 ID:6yvDGkLO0
国境封鎖だろ。大阪民国は。
860名無しさん:2009/05/18(月) 23:03:49 ID:kfvlExTf0
861あほくさ:2009/05/18(月) 23:46:09 ID:ULUl++2Z0
>>860
「くだらない質問だ」
862名無しさん:2009/05/19(火) 00:53:39 ID:92USnq8P0
富士通が醜態をさらしてくれたおかげで
成果主義の問題点や修正点は大分見えてきたな

・裁量権のない社員に成果主義をいれても意味がない
(役職が上になるほど成果主義が相応、業績によっては役員報酬はゼロでも良い)
・担当業務を無視して一律の評価方法(特に数値目標)を導入しても無意味
・評価と報酬を安易に結び付けてはいけない
とかいろいろ
863名無しさん@引く手あまた:2009/05/19(火) 02:20:09 ID:PtNUifO/0
「49%の正社員を早期退職制度により削減」(電機)、

これどこの会社だ?
三割くらいのとこは知ってるが。
864F○L:2009/05/19(火) 03:49:47 ID:7DIuwM8N0
F○L
865名無しさん:2009/05/19(火) 06:56:33 ID:CDKSPatl0
自宅待機まだー???
866名無し:2009/05/19(火) 07:09:57 ID:iuYhDsbfO
もう海外行ったら自宅待機なんてやってねえで、海外に行く前に待機させねえとダメだろ。
867ナナシ:2009/05/19(火) 07:13:43 ID:zw7hdp1r0
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ
       |!.. .   ノ         ヽ  |   2ヶ月ぐらい自宅待機きぼん
       |!.. .  ノ           ヽ |    給料はちゃんと振り込みきぼん
       |!.. . ノ             ヽ/|
       リi i:、    .   ii        /l|
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
868無策:2009/05/19(火) 08:35:27 ID:GfkWoAObO
発生してない国に行っても自宅待機なんて無意味なことやってねえで、国内でラッシュ避けるため時差出勤とか、社員全員シフトして自宅待機させるとかするべきだろ。
869B:2009/05/19(火) 20:39:04 ID:olXlo2AS0
最初の対策は、自分とこの社員が第一号になったらカッコ悪いから。それだけ。
いま海外に行くヤツは、安全管理ができないヤツってことでB確定w
870:2009/05/19(火) 20:43:28 ID:Izyynj2H0
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2009/20090519_02.html
秋草さんはなんてい言うんだろ
871名無しさん:2009/05/19(火) 21:21:01 ID:pnkF27eX0
くだらない質問だ、働かない従業員が悪い
すっげー頭に来るな、これ
872けいこ:2009/05/19(火) 22:11:55 ID:6IHDsHrD0
>>868
建設的なご意見誠にありがとうございます。
873技術者:2009/05/19(火) 22:13:26 ID:lVVJcAYx0
ガイアの夜明けに篠田さんがでている、
と思ったらあほくさが偉そうにコメントしていた。
874名無しさん:2009/05/19(火) 22:48:05 ID:RF/agx7r0
>>870
共産党じゃん。
基地外相手に時間つぶしはしないよ。
875名無しさん:2009/05/19(火) 22:54:37 ID:92USnq8P0
876遅い:2009/05/19(火) 23:15:28 ID:kaVnA1HeO
自宅待機まだかよ。
877名無しさん:2009/05/19(火) 23:36:13 ID:0aZNisDD0
6月は祝日がないから6月に待機命令が出るといいなあ
878B要員:2009/05/19(火) 23:49:16 ID:QRuCXREd0
「今月のラッキースポット」を社内HPで公開すればいいじゃん。
4月 メキシコ
5月 神戸
6月 兵庫
みたいな感じで。
行ってた人にはもれなく自宅待機進呈+給与100%保証♪

くわしくは集合写真を添えて最寄の組合事務所まで。
879名無しさん:2009/05/19(火) 23:55:59 ID:lVVJcAYx0
>>878
センセー、神戸は兵庫に含まれるんですか?
880名無しさん:2009/05/20(水) 00:05:59 ID:Jwm4D25+0
>>877
創立記念日が息抜きできる唯一の日ね。
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882:2009/05/20(水) 06:07:24 ID:pO5quD6yO
客舐めすぎだ。
883インフル:2009/05/20(水) 07:07:41 ID:p+UwrwwkO
意味ねえ素人問診なんてやめて、自宅待機にしろよ。
884マネケ:2009/05/20(水) 08:02:39 ID:n/5oznAIO
この後におよんで、まだ海外旅行したら自宅待機にさせとるの?www
885名無しさん:2009/05/20(水) 08:16:09 ID:v91yJtX20
【コラム】大赤字なのに居座り続ける「社長」の厚顔(ゲンダイネット)[09/05/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242750429/

> ◆富士通/野副州旦(61)/08年6月
886けいこ:2009/05/20(水) 11:57:54 ID:KRKCjVqf0
>>884
社外乙
887F2:2009/05/20(水) 12:50:30 ID:slnVs4DT0
何でmixiがアク禁にならないのか不思議だ
mixiばっかやってる若い奴が多くて困ってるのに
888あぼん?:2009/05/20(水) 15:14:17 ID:1q3kQgniO
このスレであぼーんって初めて見たな。
何が書いてあったんだ?
889 ◆BYs6fiYq6Q :2009/05/20(水) 15:49:55 ID:xqX0/biU0
東京からの依頼で削除しました

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1235986159/68

IPアドレス 125.14.121.180
ホスト名 125-14-121-180.rev.home.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 03
接続回線 CATV
都道府県 東京都
890:2009/05/20(水) 19:18:29 ID:DYgq4biR0
>>887
mixi上で、
富士通200×年入社組限定コミュニティ、とかいうのが
たくさん稼働しているせいかと思われ。

何で、niftyビジネススペースとかでやらないのか疑問。
891名無しさん:2009/05/20(水) 19:49:28 ID:fWp466qG0
魅力がないからじゃないの?
892は?:2009/05/20(水) 19:57:52 ID:SfmrXQQpO
結局インフル国内で発生したら、何も有効な対処なしか。ほんとGW海外待機意味ねえな。
893名無しさん:2009/05/20(水) 21:14:06 ID:X1zzFZIv0
八王子でも感染キマシタねw
関西出張自粛意味ないじゃん
894名無しさん:2009/05/20(水) 21:39:34 ID:v91yJtX20
川崎の出勤停止まだー?
895B要員:2009/05/20(水) 21:46:40 ID:O+Sg769n0
費用がかさむことはやらないよ。海外から帰ってきた奴(何人いたんだよw)の数日間の自宅待機以上のことはやらないだろうな。
所詮ポーズだけの会社なんだからwwwwwwwwwwwwww
896名無しさん:2009/05/20(水) 22:09:11 ID:X1zzFZIv0
八王子の感染、川崎の高校生かw
897|_|:2009/05/20(水) 22:31:52 ID:tGrWznKz0
やっと、でた・・・。
898CB:2009/05/20(水) 23:13:55 ID:1q3kQgniO
明日蒲田行くんだが、自宅待機命令出ないかのぅ
899end:2009/05/20(水) 23:15:01 ID:tKuECak50
八王子から川崎って南武線使ってる???おわた。
900名無しさん:2009/05/20(水) 23:16:11 ID:RKrT/dDG0
>>887
これまで残業代青天井にしてきたからじゃないの?
ここでは18時になってからが本来の仕事の時間でしょ
定時内に真面目に仕事するやつなんて残らないだろ
901B要員:2009/05/20(水) 23:24:50 ID:pLaLxqmi0
明日から一週間自宅待機メールが                       


























コネーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
902ななし:2009/05/20(水) 23:27:10 ID:MsihZtVa0
新型ウィルスの高校生の学校は溝の口

南武線脂肪
903やはり:2009/05/20(水) 23:28:56 ID:PQl35LSqO
海外に行って、自宅待機するのが一番安全な方法かもな。
904けいこ:2009/05/20(水) 23:41:40 ID:tR/0visQ0
インフル感染者の高校は川崎市高津区の私立洗足学園【南武線・田園都市線死亡】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242829222/

乾こうは閉鎖だなw
905名無しさん:2009/05/20(水) 23:44:13 ID:v91yJtX20
溝口きたこれ
川崎工場閉鎖こい
906けいこ:2009/05/20(水) 23:51:27 ID:tR/0visQ0
907おかしい:2009/05/20(水) 23:56:35 ID:SfmrXQQpO
社員が感染源となって世間に広めるようなことはあってはならないって。。。今がその時のような。
908不治痛オワタ:2009/05/21(木) 00:07:31 ID:QFVOQOXa0
               -― ̄ ̄ ` ―--  _          もうだめゴホッゴホッ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄
909社員一丸となって頑張ろう:2009/05/21(木) 00:08:03 ID:PI6otlL90
____
 |←薬局|    1000円
  ̄ | | ̄     ┗('A`)┓三
    | |        ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ____
        {マスク}                       |ヤフオク|
   三┏( 'A`)┛                          ̄ | | ̄
   三  ┛┓                             | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____
 |←薬局|    10000円
  ̄ | | ̄     ┗('A`)┓三
    | |        ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        {マスク}
        {マスク}                        ____
        {マスク}                       |ヤフオク|
   三┏( 'A`)┛                          ̄ | | ̄
   三  ┛┓                             | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新本社ビルが建った
         |                  ;: ゙::´ ""`,
   ___|___|___         " ""' '''''
__|___富士通___|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
910B要員:2009/05/21(木) 00:29:46 ID:ouISv2f50
富士通沼津工場最強。
911名無し:2009/05/21(木) 04:44:59 ID:xSkcppEe0
>>904
通学経路によるよな。

 ・八王子 〜 長津田 〜 溝の口 ⇒ 田園都市線アウト
 ・八王子 〜 立川 〜 溝の口  ⇒ 南武線アウト

普通なら南武線使ってると思うけどねw
912終わった:2009/05/21(木) 06:55:41 ID:IMc8BY6M0
溝口なら、小杉や中原も完全に最大危険地帯と化したな。。。
913名無しさん:2009/05/21(木) 07:37:41 ID:QXzytbz10
>>890
いや、IP抜いて、書き込み内容を全てチェックしてるんだろう。
914加藤:2009/05/21(木) 08:53:42 ID:pnJhC/N60
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1242780304/l50

茨城に住む殺人鬼

どうか、ご協力をお願いいたします。
915^^:2009/05/21(木) 10:53:09 ID:Qu9hMCCr0
      /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) 
      (   从    ノ.ノ  
       ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\  
       |::::::  ヽ     丶.
       |::::.____、_  _,__)
      (∂: ̄ ̄| ////|=|///| 
       (  (   ̄ )・・( ̄ i 
        \   .._. )3( .._丿 トンフルエンザ大流行の八王子を売り飛ばした自分の先見性をほめてあげたい(沖電気:篠ジョンイル)
        〈::::/    ヽ::::)


916犬吉(けんきち@蕨駅北東)C ◆FbiZubrL/A :2009/05/21(木) 13:44:53 ID:rXRmnpN+0
B:「犬吉さんは?」
学会員妻:「いませんけど。」
917名無しさん:2009/05/21(木) 17:39:01 ID:yWDTPtks0
>>913
固定IPはさすがにないだろうけどな
FJ-WAN(今でもあるのか?)と外部のゲートウェイには何らかの
仕掛けがあるだろうし一定期間はログもとっているはず
特に不審者や辞めさせたい奴
持ち込みPCもMACアドレスの逆引きは当然やっているだろう
918:2009/05/21(木) 19:00:17 ID:0xhSKyTzO
マスクちょーだい!
919B要員:2009/05/21(木) 19:02:28 ID:ly2Q9dfb0
うちの親父が全身の倦怠感とだるさ、ひどい疲労感があって新型インフルじゃないかと
ビクビクしながら病院行ったんだけどただのマラリアだったそうで安心してた。
920ダメ:2009/05/21(木) 19:22:04 ID:q0eyUsM6O
肝心な時に待機させないなら、発生してない国行って待機なんてさせるなよ。
921774:2009/05/21(木) 21:50:03 ID:rQDNlvMlO
マスク、どこの店も売り切れだ…
922名無しさん:2009/05/21(木) 22:38:09 ID:TKtHMbac0
今の時期にマスクを持ってない時点で仕事ができない証拠
ヤフオクで授業料、ペナルティみたいな金を払えば買える
923:2009/05/21(木) 23:42:47 ID:bp8y9/Y10
健康提案のやつ、生気づきでも暴れてるんだな…
924B要員:2009/05/22(金) 01:36:02 ID:2wa+TdXX0
品質コラムと法知本の宣伝投稿を見るたびうんざりする。
仕事しろよ。
925匿名さん:2009/05/22(金) 05:32:50 ID:Qx9pcTPG0
中堅ビジネスをFJBに集約って・・・・・・
F本体は公共系と民需ラージアカウントのみか・・・・
へたすりゃF本体は縮小均衡あるのみだな。
どう考えても粗利が稼げるのは中堅・中小ビジネスなんだが・・・
926終わり:2009/05/22(金) 07:01:25 ID:evLrrgJRO
海外なんちゃらとかやってないで、そろそろ対策しないと、社内に新型蔓延するぞ。
927BPO:2009/05/22(金) 08:27:55 ID:/kgZESG2O
事業継続プランってBPOだっけお客様にはあるけど実は自分とこはなかったりあっても使えるものじゃなかったりしない?
中核メンバーが新型インフルエンザかかれば仕事止まる気がする。
928無意味:2009/05/22(金) 08:47:49 ID:MiFqwK0MO
インフル発生していない国に行っても、自宅待機させられて罪悪感感じてる奴もいるから、もう海外行くのに申告する奴いなくなるだろ。
929:2009/05/22(金) 15:07:10 ID:z/CvjlWAO
手持ちのマスクあと5枚しかありません・・・・
930学生:2009/05/22(金) 15:49:31 ID:dYXPKxceO
つアルコール消毒
931名無しさん:2009/05/22(金) 20:26:36 ID:KWOZf2Cj0
購買や総務は工場備品入手経路でマスク確保してるみたい
932:2009/05/22(金) 21:07:32 ID:NNIJYv0B0
933:2009/05/23(土) 00:26:16 ID:VHkJqlRf0
強毒性インフルエンザが流行るようになったら、
社員に一通りwebカメラ配布して(or買わせて)、
自宅のPCに取り付けさせ、
事務所に出社せずに、
自宅でビデオベースで勤務、報告、会議することに
なるんだろうな、どうせ。

在宅勤務システムとか売れるようになるんだろうな。

個人的には、会社が自宅を勝手に浸食してくる展開で、
一番来て欲しくない展開だが。
934SARs:2009/05/23(土) 00:34:50 ID:5ztxrZdj0
ねえよ
935:2009/05/23(土) 02:02:54 ID:/+g5A5ZIO
どっちにしろ国内に蔓延しても、時差出勤等の社員のための有効な対策は無いんだな。
936名無しさん:2009/05/23(土) 02:17:16 ID:sYDlSoVy0
マスクって風邪とかひいてる人間が他に移さないためにするもんだと思ってるんだが

花粉症と同じようにインフルエンザもマスクで感染防止ってできるもんなのか?
937f:2009/05/23(土) 05:02:29 ID:khRrb7N9O
完全には無理でしょ。花粉より細菌小さいだろうし、むしろ長く使ったマスクの表面はウィルスたまってるから、外すときはゆっくりゴムを持って外さないと、その場に大量に分散するらしい。。
938:2009/05/23(土) 08:32:54 ID:Oyxd/z8L0
ウィルスは、半導体のプロセス精度より小さい。
菌類:5〜20μm
細菌:1μm
ファイトプラズマ:0.08〜0.8μm
ウィルス:0.01〜0.2μm
939名無しさん:2009/05/23(土) 08:35:18 ID:QQTpQrIx0
マスクで子どものインフルエンザ発症率を5分の1に低減できることを実証
http://www.unicharm.co.jp/company/news/2007/07nov-1.html

完全に防ぐことはできないが、この研究によればマスクの装用で感染リスクは大幅に低減できる
940:2009/05/23(土) 10:36:33 ID:uh0rhCbDO
事前に社員の抗体・免疫力を調べておいて、新ウィルス発生時にはそのウィルスにある程度耐性がある社員を重要な業務に回すようにしたらどうでしょう。スキルネットのバイオハザード版です。
・・・・マスク支給して下さい、お願いします。
941:2009/05/23(土) 11:47:14 ID:UUD6UKS20
マスク支給しないで着用を義務付ける拠点がふえてきたな。
携帯電話を支給しないで、ロック機能を設定させてまで個人持ちのを使わせるのと同じだな。
残業禁止なのに、マスクも携帯も配らず、たかられ放題。
942:2009/05/23(土) 12:00:24 ID:uh0rhCbDO
マスクちまたのお店では売り切れや数量制限で個人では確保しにくい状況なんです。顧客がマスク着用を求めていて困っています。
943:2009/05/23(土) 12:02:34 ID:uh0rhCbDO
防護服でも良いですよ
944名無しさん:2009/05/23(土) 12:25:02 ID:f3DqLMOK0
>>939
これはマスクメーカも一枚噛んでいるレポートってことを考慮した方が良いです。

マスクのリスク・有効性・優先順位
http://blog.goo.ne.jp/idconsult/e/31e089c8adcae52271694d7d67a463f5
945音楽教室:2009/05/23(土) 14:40:50 ID:bYi1PM0k0
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【コラム】大赤字なのに居座り続ける「社長」の厚顔

 大赤字は誰の責任なのよ。責任とりなさいよ。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

946名無しさん:2009/05/23(土) 14:46:36 ID:QQTpQrIx0
>>944
ほかの論文とかもみれば良い。インフルスレなんかでいっぱい張られている
そういうのを見て自分でマスクをつけるか、つけないかを判断すれば良いんじゃない?

●ニューザウスウェールズ大学とロンドン大学の研究
> 2006-2007にシドニーで子供がインフルエンザにかかった143の家庭の280人の成人について
> 調べたところ、マスクをした群はしない群に比べ感染率が1/4だった。
> 我々は、日本人がマスクをしているのを笑いとばしていたが
> そのマスクは感染拡大防止に非常に効果的であることが示された。
http://www.medgadget.com/archives/2009/01/silly_facemasks_nothing_to_laugh_at_study_finds.html

●(英国) 外科用マスクは、風邪とインフルエンザを予防する:新研究報告 の論文
Masks Protect Against Colds, Flu Live Science ,UK
Face Mask Use and Control of Respiratory Virus Transmission in Households
http://www.cdc.gov/eid/content/15/2/233.htm

●SARSのケースでの解析
> ガウン装着や手洗いも有効であったが、
> 多変量解析では、マスク装着が一番有効な感染防御手段として示された。
> 手洗いした人251人中10人感染
> マスクした人171人中2人感染
> 内ペーパーマスクした人が28人で2人感染、サージカルマスクやN95マスクした人は143人で感染者0
http://birdflubook.com/resources/seto1519.pdf
947名無しさん:2009/05/23(土) 14:54:12 ID:QQTpQrIx0
>>942
ヤフオクで品がダブついてるみたいで、業者が捨て値で出品してるみたいだよ
代引き手数料や送料がかかるけど、普通の値段で買える
ヤフオクでサージカルマスクを検索すると良い
948N95:2009/05/23(土) 17:31:07 ID:vJe+kHGZ0
>>945
逆に、いろんなことが言われ過ぎてて、何が本当か分からないわけだが。
ついでに引用された記事にコメントすると、

> 2006-2007にシドニーで子供がインフルエンザにかかった143の家庭の280人の成人について
> 調べたところ、マスクをした群はしない群に比べ感染率が1/4だった。

マスクを装着する/させる群は、単に感染防止に対する意識が高かった結果とも解釈できるのでは?

> 内ペーパーマスクした人が28人で2人感染、サージカルマスクやN95マスクした人は143人で感染者0

高価な(1枚100円オーダで12時間有効、基本的に使い捨て)を使用する群は、以下同様。

>>938
他者に感染させる確率を低減させる効果とも解釈可能では? うちに来るならマスクしろの根拠にはなるかも。

>>937
半導体プロセスは、厳しい部分は既にナノオーダに到達してるわけだが。それはともかく、
インフルエンザウイルスは0.1μmくらいらしい。

で、いわゆるN95マスクは0.1〜0.3μmの粒子を95%以上捕捉する。正しく使用すれば。

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/flu2007/pickup/200803/505731.html

>>936
3Mのページとかだと、本体に触らないように紐を持って外してそのままゴミ箱へ、となっているが、
世間で売られてるN95(相当)マスクは陰干しして30回使用可能とか宣伝してるよ。マジかいな??

>>935
喉を湿らせてウイルスに対する抵抗力を上げる効果があるという主張も見たことがあるな。
くしゃみをすると、大半のウイルスはマスクの正面じゃなくて横の隙間から飛び出す、とかいう話も
聞いたことがある。怪しい人には近づかないのが吉だな。
949棒那須:2009/05/23(土) 17:40:36 ID:hujBHONE0
4.2ヶ月に決まったようだがFとしては頑張った方か?
950:2009/05/23(土) 18:01:04 ID:VHkJqlRf0
>>949
某なす、PCとかの現物支給ではないと考えていいんだよね?
951名無しさん:2009/05/23(土) 18:16:45 ID:QQTpQrIx0
>>948
だから、お前が好きなように解釈して判断すれば良い
マスクをつける義務はないのだから、好きにしてくれ
952名無しさん:2009/05/23(土) 19:01:02 ID:Knfqf2On0
会社でBTとか可能なん?

857 名前:(´・ω・`)名無しさんだがな[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 12:11:28
18.05.2009 09:05:03] [CWP-01-AVI] 116.68.217.52 は範囲内 FUJITSU SOFTWARE TECHNOLOGIES LIMITED : 116.68.216.0 - 116.68.223.255
会社でやっちゃだめだろ
953B要員:2009/05/23(土) 19:02:29 ID:gzZOeC0z0
上期成果目標:病気による欠勤(※)を0にします。

※ 「私用」による午前半休取得はこの限りではありません
954名無しさん:2009/05/23(土) 23:57:10 ID:2pQysE8z0
お前ら、教えて。
@患部の給料5%削減は継続してるかどうか?

A俺たちのスピ復活の目は?
955ABBA:2009/05/24(日) 00:09:46 ID:5k/81XSf0
スピは最見直しして6月21日から適用と聞いてるが
956名無しさん:2009/05/24(日) 00:42:17 ID:fGMoJfs90
>>955
マジ!?
廃止になった奴ら全員だといいのだが。

復活するなら転職活動中断するわ。
今の年齢×1万に満たないのが1年続くと、生活持たんわ
課長職で3万弱しか減ってないのにと、不満全開なんだけど。
957名無しさん:2009/05/24(日) 00:45:07 ID:kSvC3fr80
>>956
復活するかはともかく生活を見直したほうがいいよ
上から下まで、ほとんどの社員が貰いすぎなんだから
958名無しさん:2009/05/24(日) 02:11:55 ID:o97WUCkj0
スピは実質サービス残業だった。956のような奴、むかつく
959SARS:2009/05/24(日) 05:11:02 ID:3VZyupwD0
>>956
早いとこ辞めろ。
960B要員:2009/05/24(日) 06:03:13 ID:RgmW8wn00
961|_|:2009/05/24(日) 06:38:39 ID:VQzev/0+0
もう、そろそろ、事前の私用渡航の詳細情報の提供を求めることを解除してください。

第n報で、法には、違反してません、とかでそうですが・・・。
962名無しさん:2009/05/24(日) 09:06:35 ID:dIG6fWiK0
>960
それ見飽きた。別のネタもってこい。
963名無しさん:2009/05/24(日) 12:32:18 ID:/qozw0Rj0
スピ解禁なら、残業規制も緩和しないと、社員間の収入の差がひどいことにw
定時までに終わらなかったら全部スピに丸投げして帰っていいというなら、
俺的にはソッチのがいいが・・・w
964B要員:2009/05/24(日) 12:44:03 ID:L7YDUdxr0
お前らの大部分は生活残業でむしろ居ない方がいいんだから残業規制は継続だろ。
965:2009/05/24(日) 13:11:39 ID:KpBjXCaCO
ボーナスはすべて、サージカルマスクにて支給します!(キリッ
966北海道犬:2009/05/24(日) 15:41:11 ID:mKJRl0dK0
お父さんは、北海道犬だ。
967ほんと?:2009/05/24(日) 18:21:30 ID:EAxsGzxtO
まだインフルエンザ感染いないの?
968SARS:2009/05/24(日) 18:26:17 ID:3VZyupwD0
そうだね。
規制して既成事実となったね。
全然問題ないってこと。
969名無しさん:2009/05/24(日) 19:48:06 ID:JFHEnqou0
>>964
残業代が出るとなれば、規制中は定時に終わってた仕事が
なぜか21時までかかるようになるからなw
970名無し:2009/05/24(日) 20:24:07 ID:D8ukLV0B0
>>968
その分、地力と品質が落ちてるんだけどね。
間接部門様は物事の表面しか見てないから分からないだろうけど。

生活残業は、それを許してる管理層に管理能力が無いっつうことでもあって、
いくら規制したところでそっちの問題はなーんも解決しない上に、
管理層の痴呆がますます進む。
971SARS:2009/05/24(日) 21:15:06 ID:3VZyupwD0
>>970
プププ
随分表面的だなw
972名無しさん:2009/05/24(日) 21:42:44 ID:AhRHByrk0
結局、今回の金融危機を口実に患部は、マイナス3%、ヒラリーマンは実質数十%の賃金カットてこと?
ヒラに厳しく患部に甘く?
973SARS:2009/05/24(日) 21:59:31 ID:3VZyupwD0
必要なやつは残業してるし。
よっぽどの無能かすっぱり
切られたどこぞやの○○
が言いがかりつけてるだけ
のようだなw
974ななし:2009/05/24(日) 22:04:38 ID:nWmIgvZt0
お前ら文句たらたら垂れとったら電で場遺棄やで
975名無し:2009/05/24(日) 22:18:09 ID:D8ukLV0B0
>>973
> 必要なやつは残業してるし。
ほんとうにそうなら良いんじゃない?本当にそうなら。
3年後、5年後に電で場みたいになってなきゃ良いけど・・・。

>>972
口実とかなし。問答無用。
反抗する奴は >>974
976しんどい:2009/05/25(月) 20:16:01 ID:PKLdseSvO
通勤時間六時間。スピありだが移動手当はつかず
977:2009/05/25(月) 21:31:08 ID:Zg1f26mbi
八王子あたりから沼津勤務?
978ななし:2009/05/25(月) 21:37:50 ID:3+o17PFk0
川崎から香港ぐらいか?
979ななし:2009/05/25(月) 22:02:41 ID:3+o17PFk0
980SARS:2009/05/25(月) 22:06:49 ID:NFcImCf00
おもしろくないよ厨房w
981:2009/05/25(月) 22:19:00 ID:DlOPiDPK0
>>979
これが社員の書き込みだとしたら
本当に後がないぐらいヤバい
982名無しさん:2009/05/25(月) 22:32:06 ID:8zgXEI890
>>979
お前は最近見つけて、コピペしまくってるけど
2〜3年前からある見飽きた偽装ファイルなんだよ

コピペするだけなら、まだしも >>981 ようなのは
単なる恥さらしw
983ダミアン ◆vBfZMA7w2g :2009/05/25(月) 22:37:32 ID:8U8hmlKBO
>>976
幕張←→沼津か?
東京←→隣接他劍なら往復3時間前後。
残業代(余剰通勤時間3時間)=スピリット手当(+ボーナスの上積み)=なら、基本時給程度の時給にはなる。
皆が中原周辺に住んでいると思っているの?
984名無しさん:2009/05/25(月) 23:21:32 ID:9bCPJYo00



__,,,,,,,,,,,,,,,,,ぴゆっぴゆっ,,,,,,,,,,,,,,,( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''""""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       ." \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@
|:::::      ::      ヘ
ヽ::::::     :::..     ノ            
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
985:2009/05/26(火) 00:09:21 ID:i4AAntn+0
落ち着け(`へ´)
986名無しさん:2009/05/26(火) 02:21:13 ID:JISEvkPh0
>>976
片道3hなら、そうか新大阪ー品川経由汐留か
987:2009/05/26(火) 02:56:43 ID:yJAiVkSb0
>>982
自演、と言いたいって事?
IDよく見れw
988B要因:2009/05/26(火) 06:57:40 ID:7fg/Z5ng0
m i x i を ア ク セ ス 禁 止 に し て く れ !!

あいつが1日中mixiやってるせいで俺がどんなに苦労してることか
989名無しさん:2009/05/26(火) 07:14:12 ID:aU4kZO910
>>987
自演じゃなくとも、お前のやってることは
馬鹿過ぎるんだよ

それすらも気付けないなんて。。。

990おや?:2009/05/26(火) 07:14:36 ID:NBaAKzkvO
インフル対応どうなった???
991名無しさん:2009/05/26(火) 07:17:54 ID:Wc1pb5xS0
えrを見たら、毎日検温しろって書いてあった
992ななしさん:2009/05/26(火) 07:36:21 ID:i6Z//sdA0
>>987
恥ずかしいヤツだな
993:2009/05/26(火) 08:18:19 ID:WbJ+1Tm+i
mixiをしてる奴がいると、自分の業務にどう影響するか詳しく
994F2:2009/05/26(火) 08:34:19 ID:NA0NbDMF0
若い奴ら工数の半分はmixiで遊んでるからな
あれをアク禁にすれば富士通の業績かなり上がるだろう
995:2009/05/26(火) 09:04:39 ID:yJAiVkSb0
創立記念日も次で最終回か
996アホサポートがいるから:2009/05/26(火) 12:52:29 ID:tUR+AEdWO
mixiのコミュニティーがないとサポート出来ないやつもいるんだ大目にみろ。
997:2009/05/26(火) 14:50:19 ID:oqbY+B2BO
単なる風邪でも待機かな!
998名無しさん:2009/05/26(火) 16:06:16 ID:Im2LqpJo0
次スレ作成禁止↓
999F2:2009/05/26(火) 17:40:11 ID:NA0NbDMF0
999ならmixiアク禁
1000F2:2009/05/26(火) 17:41:16 ID:NA0NbDMF0
1000ならmixiアク禁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。