●富士通ウラ掲示板(その51)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
●富士通ウラ掲示板(その50)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1230746378/
2名無しさん:2009/01/29(木) 22:08:18 ID:yl1Y5yav0
過去ログ
●富士通裏掲示板
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/company/981902216/
●富士通ウラ掲示板(その2)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/company/989937618/
●富士通ウラ掲示板(その3)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/998237709/
●富士通ウラ掲示板(その4)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1014243237/
●富士通ウラ掲示板(その5)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1022158127/
●富士通ウラ掲示板(その6)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1027009996/
●富士通ウラ掲示板(その7)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1029429862/
●富士通ウラ掲示板(その8)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1033615915/
●富士通ウラ掲示板(その9)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1036581771/
●富士通ウラ掲示板(その10)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1042344602/
富士通ウラ掲示板 その11
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1047736363/
●富士通ウラ掲示板(その12)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1053087081/
●富士通ウラ掲示板(その13)●
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1056866704/
●富士通ウラ掲示板(その14)●
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1069858402/
●富士通ウラ掲示板(その15)●
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1075137592/
3名無しさん:2009/01/29(木) 22:09:19 ID:yl1Y5yav0
●富士通ウラ掲示板(その16)●
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1078438034/
●富士通ウラ掲示板(その17)●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1083407359/
●富士通ウラ掲示板(その18)●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1089417633/
●富士通ウラ掲示板(その19)●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1093089403/
●富士通ウラ掲示板(その20)●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1096203377/
●富士通ウラ掲示板(その21)●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1100437475/
●富士通ウラ掲示板(その22)●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1104732910/
●富士通ウラ掲示板(その23)●
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1108301111/
●富士通ウラ掲示板(その24)●
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1112104927/
●富士通ウラ掲示板(その25)●
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1116146403/
●富士通ウラ掲示板(その26)●
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1119532744/
●富士通ウラ掲示板(その27)●
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1122907840/
●富士通ウラ掲示板(その28)●
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1126942244/
●富士通ウラ掲示板(その29)●
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1131163581/
●富士通ウラ掲示板(その30)●
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1134044527/
4名無しさん:2009/01/29(木) 22:10:43 ID:yl1Y5yav0
●富士通ウラ掲示板(その31)●
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1139839492/
●富士通ウラ掲示板(その32)●
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1145359066/
●富士通ウラ掲示板(その33)●
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1150369602/
●富士通ウラ掲示板(その34)●
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1153158445/
●富士通ウラ掲示板(その35)●
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1157632451/
●富士通ウラ掲示板(その36)●
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1161525143/
●富士通ウラ掲示板(その37)●
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1166112905/
●富士通ウラ掲示板(その38)●
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1172584128/
●富士通ウラ掲示板(その39)●
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1176549090/
●富士通ウラ掲示板(その40)●
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1181374961/
●富士通ウラ掲示板(その41)●
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1185289079/
●富士通ウラ掲示板(その42)●
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1191597845/
●富士通ウラ掲示板(その43)●
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1195355035/
●富士通ウラ掲示板(その44) 【自己犠牲】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1200277375/
●富士通ウラ掲示板(その45) 【東証障害】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1202552219/
5名無しさん:2009/01/29(木) 22:11:45 ID:yl1Y5yav0
●富士通ウラ掲示板(その46)【携帯撤退?】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1206248678/
●富士通ウラ掲示板(その47)【解体加速?】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1213102277/
●富士通ウラ掲示板(その48)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1223293142/
●富士通ウラ掲示板(その49)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1227491477/
●富士通ウラ掲示板(その50)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1230746378/
6名無しさん:2009/01/29(木) 22:13:32 ID:yl1Y5yav0
楽しい職場みんなのF2
ttp://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/
7名無しさん:2009/01/29(木) 22:16:36 ID:yl1Y5yav0
関連ゴミ箱

●富士通マイクロエレクトロニクス(その2)●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1230798157/
富士通ビジネスシステム裏情報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1228576471/
8名和:2009/01/29(木) 22:27:11 ID:sh2tx5yBO
FML終わりますか。
9名無しさん:2009/01/29(木) 22:28:59 ID:1LrTwM+a0
F M L 2 . 0 始 ま る
10名無しさん:2009/01/29(木) 22:37:42 ID:TmPeXwmv0
FLMは始まりますか?
11名無しさん:2009/01/29(木) 22:47:18 ID:h8S8y2sY0
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ
       |!.. .   ノ         ヽ  |   電デバのキモオタを世間にリリース
       |!.. .  ノ           ヽ /|      
       リi i:、    .   ii        /l| 
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||  
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
12:2009/01/29(木) 22:50:18 ID:eY9afeZl0
FMLは大丈夫だと言っておこう
簡単なことだ
FMLの活動で生じる費用はすべて
資産だと会計上見なせばいい
これで無問題
今期は最高益だと予言しよう
13B要員:2009/01/29(木) 23:21:11 ID:NjJC2n8h0
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ
       |!.. .   ノ         ヽ  |   FMLは真赤っかじゃないか!!!
       |!.. .  ノ           ヽ /|     全然ブラックじゃないよ!!!
       リi i:、    .   ii        /l| 
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||  
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
14名無しさん:2009/01/29(木) 23:27:21 ID:zfewINXO0
>>12
固定費と見なせば良いね!
そうすればボーナスに悪影響を与えることもなくなるのでは。
15B要員:2009/01/30(金) 08:36:37 ID:LmLjkt6KO
FMLの来期はボーナスなしね。
16名無し:2009/01/30(金) 09:46:26 ID:XS5lDPyt0
ボーナス無しにして会社を延命させるか、
ボーナス有りにして倒産かを選んで下さい。
17:2009/01/30(金) 13:13:46 ID:fUBtIaifO
何も発表なんてなかったね。

離婚したことバレたらリストラ面接に影響あると思う?
18:2009/01/30(金) 14:21:32 ID:j0NClPYa0
>>17
発表あるとしたら株式市場が終わってからでしょう
19名無し:2009/01/30(金) 15:55:24 ID:xRM1qzQz0
でとるがな
20名無し:2009/01/30(金) 16:35:04 ID:jHgJZ54t0
富士通、09年3月期営業益予想を下方修正、市場予測を46%下回る

 [東京 30日 ロイター] 富士通は30日、2009年3月期の営業利益予想を前年比75.6%減の500億円に下方修正すると発表した。従来予想の1500億円に比べ、66.6%の下方修正となる。
21_:2009/01/30(金) 16:56:49 ID:kNUUACCp0
あーよかったね
けっこう儲かってるこのご時世に
22名無しさん:2009/01/30(金) 17:15:10 ID:UTraMrbd0
日立製作所は30日、09年3月期の連結業績予想を下方修正し、純損益が150億円の黒字予想から7千億円の赤字に転落すると発表した。赤字額は02年3月期の4838億円を上回って過去最大。
23やはり:2009/01/30(金) 18:01:13 ID:fUBtIaifO
大したことなかったね。
良かったね。
リストラもなくて。
発表なんてガセじゃね。
24名無しさん:2009/01/30(金) 18:54:41 ID:FDiNEQY/0
日立やNECに比べたらまだマシな方なんだな…
そんな感じが全然しないけど
25:2009/01/30(金) 18:58:13 ID:BgZcslGK0
このご時世にしては立派だが、逆に言えば赤字がでる部門もないほど、
切り売りしちゃたってことだろう。
アリの足が6本から2本ぐらいになっている状態
日立は復活したら7000億の利益をだすかもしれないが、富士通はもうのびないんじゃないかと心配
26長野:2009/01/30(金) 19:03:29 ID:fUBtIaifO
工場で爆発あったみたいだね。
設備の奴らの関係か?
以前にも何かあったよな。
27B要員:2009/01/30(金) 19:10:03 ID:MuEhWqfO0
テロじゃねーの?
28名無しさん:2009/01/30(金) 19:23:25 ID:LhNkkbYh0
富士通、NECも赤字 09年3月期予想を下方修正
ttp://www.47news.jp/CN/200901/CN2009013001000762.html
> 富士通は純損益が従来予想(昨年10月公表)の600億円の黒字から200億円の赤字となり、
> 03年3月期以来、6年ぶりの純損失を計上する見通し。
> これを受けて半導体子会社「富士通マイクロエレクトロニクス」(東京)の
> 岩手工場(岩手県金ケ崎町)と会津若松工場(福島県会津若松市)の生産ラインを
> 縮小するなどし、従業員約2000人をグループ内で配置転換する。

> 従業員約2000人をグループ内で配置転換する。
> 従業員約2000人をグループ内で配置転換する。
> 従業員約2000人をグループ内で配置転換する。
29名無しさん:2009/01/30(金) 19:28:48 ID:RIvpULTQ0
電デバのゴミを他の部署に押しつけないでくれよ
30B要員:2009/01/30(金) 19:36:51 ID:pcX6fyhS0
富士通グループ内で配置転換するのかFMLグループ内で配置転換するのかどうなん?
31A要員:2009/01/30(金) 19:42:29 ID:OkUP46VNO
戻1/3: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[[email protected]]
2009/01/30(金) 19:23:36 ID:???0 ?2BP(111)
富士通株式会社は1月30日、2008年度第3四半期の連結決算を発表した。
9カ月間の売上高は前年同期比7.9%減の3兆5076億円、営業利益は同85.3%減の133億円、
経常損失は前年同期から882億円減の145億円の赤字、当期純損失は同323億円減の
361億円の赤字となった。
また、第3四半期のみの売上高は、前年同期比18.6%減の1兆538億円、営業損失は
前年同期から718億円減の251億円の赤字、経常損失は同897億円減の459億円の赤字、
当期純損失は同462億円減の407億円の赤字となった。

国内SIビジネスが公共/ヘルスケアの両分野を中心に堅調に推移し、キャリア向けルータも
増収となっているが、ロジックLSI、電子部品、携帯電話、PC、HDDなどで大幅な
減収となった。なお、為替の円高に伴う影響を大きく受けており、その影響を
除くと前年同期比で3%の減収になっている。
セグメント別では、テクノロジーソリューションの売上高が前年同期比10.5%減の
6851億円、営業利益は同41%減の202億円。為替の影響を除いた売上高は
ほぼ前年同期並みとなった。
(中略)
また、同社では、通期見通しを修正した。売上高は当初予想に対して3500億円減の
4兆7000億円、営業利益は同1000億円減の500億円、経常利益は同1200億円減で
ゼロに、また当期純損益は同800億円減で200億円の赤字に修正されている。
パソコン/携帯電話、HDD、ロジックLSI、電子部品の市況悪化や競争激化を織り込んだ。
また第3四半期に入っても円高基調が変わらないことから、米ドル、ユーロ、
英ポンドなどについて下半期の為替レートを見直したという。

*+*+ Enterprise Watch 2009/01/30[**:**] +*+*
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2009/01/30/14821.html
--- 以下スレ情報 ---
【経済】2008年度第3四半期、純損失は407億円の赤字…通期見通しでも200億円の赤字 - 富士通 (3)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233311016/
32名無しさん:2009/01/30(金) 19:53:19 ID:fTplZdMh0
>>30

施策実施にあたり、約2,000名の従業員を富士通グループ内で再配置を進めていく予定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
33名無しさん:2009/01/30(金) 20:06:31 ID:LmLjkt6KO
配転2000人が、1人当たり年間3000万円稼いでくれたら、6000000万円の売上高につながる。

そのために、みんな猪βで再教育だ。

どです?
34B要因:2009/01/30(金) 20:08:30 ID:CMrpfvYn0
>>30
馬鹿??
FML内に残したら意味ないじゃんwww


35:2009/01/30(金) 20:33:51 ID:I4hbGnmY0
いっそのことリストラにしちまえばいいのに。

リストラ面接も本当にあるのかないのか疑問だが
表向き真面目でも嫁に逃げられたり性癖あったり生活むちゃくちゃな奴がリストラになりゃいいんだ。
暴露すれば首ちょんになる奴だっているだろうが。

みんな自分が一番大事なんだからさ。
36名無しさん:2009/01/30(金) 20:35:14 ID:yMEkwrxb0
正社員含め2万人超削減へ=09年度末までに−NEC
NECは30日、2009年度末までに正社員を含めグループで
2万人超に及ぶ人員削減を行うと発表した。削減数は国内8000人、
海外1万2000人程度をそれぞれ見込み、
正社員と非正規社員の割合は半々になるという。経営環境悪化を受けた措置で、
「大きな損失を出している半導体・電子部品部門が中心になる」(矢野薫社長)としている
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/nec/?1233311068

仲良く半々か
37名無し:2009/01/30(金) 21:02:48 ID:uEtJMKr/O
ばいたいオペレーターさぁ〜〜〜ん!!!

最近現れないって、会社中の噂ですよぉ〜〜〜

またインフルエンザですかぁ〜〜〜???
38  :2009/01/30(金) 21:11:11 ID:kReoWir20
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう学習能力ないオッサンのトレーナーはいやだお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
39名無しさん:2009/01/30(金) 21:18:02 ID:Rc6FY4Gj0
ソフトサービスの原価の下がり方に感動するよ
富士通グループの皆さんが楽しそうに働いている
光景が目に浮かぶようで微笑ましい気分になるな。
40名無し:2009/01/30(金) 21:21:47 ID:xKX3TtCM0
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ
       |!.. .   ノ         ヽ  |   エセEと電デバはFの底辺
       |!.. .  ノ           ヽ /|      
       リi i:、    .   ii        /l| 
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||  
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
41名無しさん:2009/01/30(金) 21:32:05 ID:5SkoGMnh0
早期希望退職募集キボンヌ
42kkk:2009/01/30(金) 21:38:50 ID:vbLGWrvK0
東芝のHDD部門の買収はいったいどうなったのか?
誰か最新情報持ってませんか?
43名無しさん:2009/01/30(金) 22:10:40 ID:kYPbttaz0
>>42
何も発表無かったですな。
3月末までにはなんか決着するんじゃないの?
そう言っているようだし。
44名無し:2009/01/30(金) 22:34:50 ID:valbQgnY0
ばいたいオペレータについては本人が割れたとか聞いたけど、
それならそれで懲戒しないと示しつかんぞ>総務

IT企業で働く人間として有るまじき行為であるうえに
この状況でまったく危機感を持っていない人間だから
個人的には自主的に辞めて頂きたい。
45名無しさん:2009/01/30(金) 23:27:52 ID:UTraMrbd0
固いこというなよ。同じB要員じゃないか。
46名無し:2009/01/30(金) 23:39:26 ID:TITOcf8f0
>>42
kkk...、決算説明会の質疑応答議事録にのってますよ。
47名無しさん:2009/01/31(土) 00:09:06 ID:QwQ/6ril0
>>46
本当だ。

Q.PC・携帯・HDDの状況、施策について教えて下さい。
A.HDDは引き続き、提携・再編に関する話を進めております。

Q.HDDについて現在交渉が続いているとのことでしたが、合意に至らない理由
は金銭的なものですか?それとも別の理由でしょうか?
A.HDDに関しては、交渉相手があるお話しですので具体的なコメントは控えさ
せて頂きます。ただし、具体的な理由を示されて「No」と言われた事実はあり
ません。ビジネス規模も大きいので、いろいろな面で協議をしているところで
す。
48:2009/01/31(土) 00:28:00 ID:sS4cJh9s0
長期負債が激減し
短期負債が激増してるけど
どうなってんだ?
49BBB:2009/01/31(土) 00:40:42 ID:NMjv5uaR0
やっぱHDDは年度内にケリをつける気なんだね。
相手のいなかった長野が一番早く結論が出た訳だ・・・。
50名無しさん:2009/01/31(土) 00:42:03 ID:nMFJd3nlO
激動の年度末になりそう。
51名無しさん:2009/01/31(土) 00:46:06 ID:IxrAbyVr0
>>48
以前の社債の償還時の不足時に
長期債の幹事がつかなかったとかじゃないか?
ちゃんと調べてないけど。

ほれ、DQNは銀行じゃなくて
サラ金とかもっとやばいとこになるでしょ
52名無しさん:2009/01/31(土) 01:25:13 ID:IxrAbyVr0
そろそろ内臓用意せんと
ニフティとか携帯とか
53:2009/01/31(土) 04:39:43 ID:4XA1FyObO
リストラ面接の為にボイスレコーダー買ったとか言ってた人ムダになったな。
54名無しさん:2009/01/31(土) 07:06:50 ID:IqrfxOBJ0
会社の経営に関する方針をなんでニュースで聞くんだろ
社員に伝達する手段を間違ってないか
教えて、お兄ちゃん
55名無しさん:2009/01/31(土) 07:21:09 ID:MP4glAAX0
ここみたらその対応は間違ってないと思う。
56研究者は神:2009/01/31(土) 07:49:29 ID:pYC8oODxO
やはり低学歴学部卒のオッサンだと
リストラ削減対象だなw
これからは研究所出身の
高学歴エリート達の力で
会社を建て直していかないとな!
57青梅:2009/01/31(土) 08:43:55 ID:CfcIyTTA0
東芝も事情が変わったんだヨ。
あの状況でHDD買うか?、株主が許さないぜ!

「相手がある」=相手の事情がある、とよく言った!
58名無しさん:2009/01/31(土) 08:46:01 ID:PRpnZ/eM0
自分は研究所勤務ですが事業部に異動になったら会社辞めます
59名無しさん:2009/01/31(土) 08:49:32 ID:C/zxm9dS0
>>58
今すぐ辞めていいよ
60名無し:2009/01/31(土) 09:02:50 ID:xfQVi6dA0
これで一人自己都合退社完了
研究所は簡単
61名無しさん:2009/01/31(土) 10:21:12 ID:gya6CnMQ0
>>58
何で民間企業きたの?
大学残ってればよかったのに
62774:2009/01/31(土) 10:25:08 ID:ymVvsJiK0
www
63ななし:2009/01/31(土) 10:33:43 ID:ZLKUJfC6O
ン事は上が変わる度に遷都するよね。今度は沼津でゆと〜りか。
64250は他社と比べ少なすぎ:2009/01/31(土) 11:35:27 ID:FJGLYFXLO
上の通勤事情が理由なら先はないな?
65 :2009/01/31(土) 11:39:53 ID:ETIBsgIL0
>60
そんな考えだからこの会社、優秀な人が早期にみんな去って
馬鹿しか残らないんだろ
66名無しさん:2009/01/31(土) 12:00:20 ID:F3Hd8v0l0
>>65
本当に優秀な人ははじめから来ないんだが
富士通はその辺勘違いしてる人ばかり
67名無しさん:2009/01/31(土) 12:00:57 ID:VvMYM8EH0
2000人かあ。沼津で茶摘みするには多すぎるな。
68名無しさん:2009/01/31(土) 12:18:21 ID:Qo8lQiAy0
>>66
大学残るほうが稀。
69:2009/01/31(土) 12:31:25 ID:gWN5nDQo0
リストラ候補にして欲しい奴をあげてみよ。

40代、ヒラ、独身はリストラでいいな。
70B要員:2009/01/31(土) 12:36:57 ID:x0bha1n/0
>>69
俺はお前に辞めてもらいたい
71:2009/01/31(土) 12:40:14 ID:gWN5nDQo0
俺は悪運強いし、こういう時のためにゴマすり
してきたから大丈夫なのさ。
72名無しさん:2009/01/31(土) 12:45:40 ID:nMFJd3nlO
研究員は社会で生きていけるの?
73 :2009/01/31(土) 13:02:44 ID:ETIBsgIL0
40代に限らずB要因はみんなリストラで良いだろ。
74名無し:2009/01/31(土) 13:19:44 ID:qAom1T3F0
社員いなくなるだろw
75名無しさん:2009/01/31(土) 13:20:03 ID:0x5ASoGM0
▲7000億 日立
▲5000億 野村證券
▲4000億 トヨタ
▲3160億 第一三共
▲2900億 NEC
▲2800億 東芝
▲2600億 ソニー
▲2400億 新日石
▲1000億 パナソニック
▲200億  富士通
(▲は赤字)

800億  ホンダ
2158億 住友商事
3500億 三井物産
4200億 三菱商事
4400億 ドコモ
5300億 任天堂

富士通は軽傷だろw
76名無しさん:2009/01/31(土) 13:25:42 ID:VvMYM8EH0
下方修正は段階的に発表する。それがFUJITSU WAY。
最終的には東芝を抜くだろう。
77774:2009/01/31(土) 13:34:02 ID:ymVvsJiK0
>>73
B要員の発生率は一定に保たれるから
最後には極々少数の社員しか残らない
78 :2009/01/31(土) 13:48:33 ID:ETIBsgIL0
>>76
マジレスすると今年度はそこまで酷くならないだろう。
多分うちの地獄はむしろ来年度
79B要員:2009/01/31(土) 13:59:39 ID:nMFJd3nlO
サビ残効果で赤字が少なくて済んだ。
感動した!
80:2009/01/31(土) 14:00:13 ID:gWN5nDQo0
脂ぎらぎらしてる禿をリストラにしたらいい。

体臭がイカ臭いヒラヒラのやつ。
81 :2009/01/31(土) 14:02:30 ID:ETIBsgIL0
>>79
サビ残なんてしてるのか?
普通は残業規制されたら即帰るだろ。
82名無しさん:2009/01/31(土) 14:03:54 ID:VvMYM8EH0
まあ2000億円は行かないと思うけどね。
段階的に下方修正するのは間違いない。
83_:2009/01/31(土) 14:09:01 ID:BbqytUYf0
もう3Qまで来ちゃったから、
今から何回下方修正したってたかが知れてる。
ビビる必要ないよ。
84名無し:2009/01/31(土) 14:11:16 ID:jEooQfwR0
Fの場合いきなり倒産もありうる
85名無しさん:2009/01/31(土) 14:25:26 ID:AyL/aIHX0
エリートである研究者の俺を妬んでいるヤツが居る
と聞いて飛んできましたっ!!
86:2009/01/31(土) 15:05:24 ID:4XA1FyObO
山形媒体さん居なくなってから面白くなくなったな。

いくらエリートでもはげで不細工で傾きかけてる会社に勤務じゃ嫁も逃げるし結婚も無理。
87名無しさん:2009/01/31(土) 15:50:49 ID:nMFJd3nlO
Nの研究所みたいにならないでね。
88あのさ:2009/01/31(土) 16:04:56 ID:uEgxeiMUi
つーかさ、FMLの発表のなかに、"間接業務の効率化"なんてのが今更入ってるんだよな。

恥ずかしくねーのかよって普通思わない?
昨日今日業績悪くなったわけでもないのに、いままで、ムダな間接業務を放置していたようにしか見えない。
まあ、実際そうなんだろうけど、間接業務の人はやっぱり危機感ないんだろうな。

本体もいっしょだろうな。
89名無し:2009/01/31(土) 16:15:26 ID:jo3/R5Xt0
間接業務って具体的にいうと何?
90名無し:2009/01/31(土) 16:45:12 ID:jEooQfwR0
事業部の新しい名称を考える患部社員(推定年俸1500万円)とか患部社員の話相手する為にたばこ吸いに会社に来てる患部社員(推定年俸1200万円)とか、
会社に来て飲み会のネタを捜すためにネットしたり新聞読んだりしてる患部社員(推定年俸1400万円)とかのことかな。
91名無しさん:2009/01/31(土) 16:47:02 ID:AyL/aIHX0
Fの研究所は結構最強だぜっ!
だじゃら安心して研究開発費を増額しろな。
92間接業務:2009/01/31(土) 16:47:57 ID:LsNrxnoQ0
>>88
事業所の統廃合による効率化じゃなくて?

たとえば1000人の事業所2ヶ所に50人ずつ事務系スタッフがいたとしたら、
統合して2000人の事業所ひとつにすれば100人はいらなくなるとか。
××委員会とかに割く工数も半分にできるとか。
93名無し:2009/01/31(土) 16:49:50 ID:jo3/R5Xt0
>>90
間接業務の内容について教えてくれてありがとう。
って…。どことも間接してないやんっ!
94名無しさん:2009/01/31(土) 16:52:14 ID:5OZM9y9/0
間接業務?そりゃ人事さ。
95名無しさん:2009/01/31(土) 17:01:19 ID:IxrAbyVr0
>>84
そうなると、みずほフィナンシャルの信用が地に落ちる。
もちろん、彼ら自身も大打撃を受けるが
そうなる前に何らかの手を打ってくる気はする
96よそもの:2009/01/31(土) 17:04:53 ID:0wehp09/0
ムリヤリ国際会計基準準拠にした経理財務が
不要な間接業務の最たるものじゃねーの
97名無しさん:2009/01/31(土) 17:05:51 ID:IxrAbyVr0
今の経営陣じゃ駄目だろ
秋草を筆頭に保身しか考えていないわけだし
血も涙も無い外国人あたりを経営者として送り込むとかせんと
98名無しさん:2009/01/31(土) 17:07:27 ID:IxrAbyVr0
>>96
国際会計にした理由は他にあるような気はするけどね
99よそもの:2009/01/31(土) 17:12:40 ID:0wehp09/0
>>98
これか
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1185473141/-100

ちなみに世の中に先んじて、は理由にならない
今日本全体で国際会計基準は単体ムリ・連結だけは準拠しようか、なので
100名無し:2009/01/31(土) 17:21:37 ID:/XH2wib10
結局長野はどうなるの?
101名無しさん:2009/01/31(土) 17:29:52 ID:nMFJd3nlO
長野は一部続行でしょ。
102名無し:2009/01/31(土) 17:40:04 ID:/XH2wib10
リストラしないの?
103名無しさん:2009/01/31(土) 17:58:44 ID:ALOjebDn0
不治痛はGSだけやってりゃいいよ
オープンに手出したってどうせ儲け出せないんだし
104:2009/01/31(土) 17:59:02 ID:w3ZPfT42O
富士通の経理財務は優秀だって話聞くけどね
まあ、実際どうだかしらんが
105:2009/01/31(土) 18:19:19 ID:nMFJd3nlO
法務部はあてにできん。w
106僕ちゃんも:2009/01/31(土) 19:04:34 ID:4XA1FyObO
長野は気になる。
一部続行とは言うものの
リストラないの?
107orz:2009/01/31(土) 19:26:14 ID:UFoHyqIn0
事業を縮小するんだから人員が余るから
リストラはあるだろうよ

退職じゃなくて配置転換のな
108名無しさん:2009/01/31(土) 20:09:47 ID:nMFJd3nlO
山形と福島と長野の一部→川崎別館
川崎本館の一部と新横浜→沼津

汐留の一部→川崎別館

てな感じかな。
109:2009/01/31(土) 20:11:31 ID:gWN5nDQo0
HDDの方はもう決まりだろうが設備の人間も配置転換ある?

110名無しさん:2009/01/31(土) 20:36:29 ID:IVnXkoST0
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081204/320695/
> この100億円という数字は、富士通が社内に3000人いる中間管理職に対する「キャリア転換プログラム」に
> 投じる教育費と一致する。管理職の中から毎年150人前後を選抜し、2年の訓練を経て、顧客の業務部門に> 常駐させ、FIer(フィールドイノベータ)と呼ぶ課題を「見える化」するコンサルタントに仕立て上げるのが
> 狙いだ。現在317人が職場を離れ、訓練中。

猪βって317人もいるのか
300人もの管理職が職場を離れても大丈夫な富士通って、、、
111名無しさん:2009/01/31(土) 21:17:44 ID:IxrAbyVr0
>>104
ある意味では、ものすごく優秀だと思う。
ライブドア並に。
11228階:2009/01/31(土) 21:31:49 ID:ieTI0QCai
汐留の営業部隊以外が汐留にいる意味あるの?中番館にでも入れておけばいいんじゃない?
113:2009/01/31(土) 21:43:05 ID:4XA1FyObO
人の口に戸は立てられない。


暴露しちまおうぜ。
114名無しさん:2009/01/31(土) 22:13:49 ID:bX1OfmOQ0
>>111
貴方は鋭い!
115B要員:2009/01/31(土) 22:15:04 ID:ifUV+QNK0
川崎の旧本館跡地って何か建てるの?出来たら地上2階地下80階ぐらいの耐震性に優れたよくわからん建物を建てて欲しい。
116名無しさん:2009/01/31(土) 22:17:41 ID:IVnXkoST0
>>112
富士通はIT土建で生活しているんだから官公庁に近い所にいた方が良くね?
117名無しさん:2009/01/31(土) 22:37:11 ID:C/zxm9dS0
東芝とNECが半導体事業の統合に向けて交渉に入ったことが29日明らかになった。
東芝が主力半導体の1つであるシステムLSI(大規模集積回路)事業を分社し、NECの
半導体子会社と統合する案が浮上している。

 NECは富士通との事業統合も検討しており交渉の行方には流動的な面もあるが、
世界同時不況の影響で半導体各社の業績が悪化するなか、国内半導体業界の再編が
一気に進む可能性が出てきた。

 統合が実現すれば半導体業界では、日立製作所と三菱電機がシステムLSI事業を
統合してルネサステクノロジが誕生した2003年4月以来約6年ぶりの大型再編となる。

[2009年1月30日/日本経済新聞 朝刊]
118名無しさん:2009/01/31(土) 22:37:24 ID:OJ0SdF3R0
少なくとも今富士通にいる中で最も優秀であるだろう研究所の人材は大事にすべし。
研究所叩く奴も多いが、富士通にとっての宝なのは認めるべき。
どっかのNみたいに安易に研究所縮小して人材流出させるのはあまりに勿体ない。
119名無しさん:2009/01/31(土) 22:39:03 ID:C/zxm9dS0
NECとの統合も検討してたんだね
120名無しさん:2009/01/31(土) 22:58:32 ID:PRpnZ/eM0
転職先どこにしようかなあ
岡ちゃん程度の能力ですらIPAいけるんだし俺もIPAに行こうかな
121B要員:2009/01/31(土) 22:59:00 ID:nMFJd3nlO
猪β増強?
122名無しさん:2009/01/31(土) 23:03:32 ID:IxrAbyVr0
>>110
お勉強は自社でやってほしいね
若手ならともかく、いい年こいたオッサンが何やっているんだか
123名無しさん:2009/01/31(土) 23:15:51 ID:uYB4Au8h0
一応競合他社に追随しているHDDの研究員は東芝に行ってしまって
アメリカの先端に全く付いていけてないソフト系の研究員は富士通に残るのか。
124名無しさん:2009/02/01(日) 00:01:59 ID:w6AwJZml0
>>118
ちなみに現時点でもっとも待遇悪いのは研究所だろ。
関連会社もないので幹部社員のポストも少なく、
それなりに優秀でもずっとヒラで定年まで年収しょぼしょぼ。
事業部にはプロフェッショナル制度があるのに、
真のプロフェッショナルな研究所にはそんな制度なし。
その点に関しての人事の回答は「研究所はみんなプロフェッショナルだから」ww
そろそろ職種別給与導入しないと技術流出が止まんないよ。
125名無しさん:2009/02/01(日) 00:04:08 ID:IxrAbyVr0
偉そうなことを言う前に金になる研究しろボケ
嫌な奴はグーグルだろうがはてなだろうが好きな床に逝け
126名無しさん:2009/02/01(日) 00:10:14 ID:+D7CPQ/50
折角の技術を理解できず売ってこれない事業部が悪い
127名無しさん:2009/02/01(日) 00:15:19 ID:Y15Z8hqR0
富士通のイメージが「地味でパッとしない」だからなぁ
一応大企業ではあるが、突出したものがないので良くも悪くも凡人扱い
128名無しさん:2009/02/01(日) 00:18:27 ID:GUb/VaP10
実際、凡人以下しかいないからな。
しょうがない。
129名無しさん:2009/02/01(日) 00:25:20 ID:9W5OTgLp0
>>126
どうすれば売れるか教えてやれよ。
130名無しさん:2009/02/01(日) 00:26:42 ID:+D7CPQ/50
下らない質問だ
事業部が仕事をしないからいけない
131名無しさん:2009/02/01(日) 00:31:00 ID:NnwTVLRp0
研究所の主管研究員(担当部長)クラスが全然使い物にならないんだが、なんで?
132名無しさん:2009/02/01(日) 00:31:12 ID:D4LswHFC0
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /   やっぱり研究所は
(  \ / _ノ |  |     なくてもいいな
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
133名無しさん:2009/02/01(日) 00:34:21 ID:9W5OTgLp0
違うよ。事業部は仕事をしてる。
力の入れどころが適切ではないだけ。
134名無し:2009/02/01(日) 00:42:45 ID:3QULJINR0
顧客そっちのけで自己満足第一の会社だからなw
135名無しさん:2009/02/01(日) 01:00:22 ID:GUb/VaP10
事業といっても他社の作ったマーケットに横入りして物を流してるだけ。
自己満足ならまだいいが、自己がないのが問題。
本とか他社の情報を鵜呑みにするだけ。
奴らにとって顧客なんて想像上の生き物でしかない。

物作って損益管理するのが事業だと思ってるうちはダメだろうね。
136名無しさん:2009/02/01(日) 01:25:44 ID:qBPWCxm00
自分からマーケットを創ってちゃぶだい!
137名無しさん:2009/02/01(日) 01:32:50 ID:JFXPZdKn0
営業が売らないからいけない。
138 :2009/02/01(日) 01:36:51 ID:3gXj7Mkk0
研究所ってぼろいよな。
それとお茶すら無料で飲めない。
139名無し:2009/02/01(日) 01:39:41 ID:3QULJINR0
研究所がカネになる研究しないからいけないとか、
事業部が仕事しないからいけないとか、
営業が売らないからいけないとか、
この会社は、A草さんの意思がよく浸透してますねw
みんなA草さんが大好きなんですねw
140名無しさん:2009/02/01(日) 02:04:31 ID:74VDI2YtO
秋草DNAが伝承中。
141名無しさん:2009/02/01(日) 02:10:04 ID:7DSKN/vG0
>>131
それは事業部が使い物にならないのを研究所に押し付けたからじゃない。
142名無しさん:2009/02/01(日) 07:58:49 ID:74VDI2YtO
大リストラがやってくる。
急げ!ハローワーク ヘ(;゚゚)ノ
143名無しさん:2009/02/01(日) 08:16:39 ID:TFMeMEkd0
>>125
カネになる研究はやってるよ。
研究所がいくら頑張っても、事業部がそれを腐らせるから日の目を見ることがない。
144名無しさん:2009/02/01(日) 08:37:18 ID:z62SRXn30
>>143
世間ではそれを使えないという
145名無し:2009/02/01(日) 08:38:36 ID:Blh3ddaZ0
研究所にはとりあえずタフなものを作ってもらいたい。
全て自分にとって都合のいい理想状態を要求されても困る。
146名無しさん:2009/02/01(日) 09:09:14 ID:tfh8dSghO
はっきり言っておくが
オマエラはエリートである研究者に
口答えできる立場にない!
147はんどうたい:2009/02/01(日) 09:20:16 ID:xZEKNFL10
半導体岩手から、6インチウエハを半導体会津に持っていく訳だけど
単純に考えても岩手の半分の人はいらなくなるね。。
3、4年後には岩手は閉鎖かな。。?
地震対応費用だけでも、いくら使った事やら。。

148名無しさん:2009/02/01(日) 09:21:10 ID:9SBZIXM00
>>141 >>143
>>145 >>146
っていうか頭悪い研究員多くね?
まともなドキュメント書けねーし
149名無しさん:2009/02/01(日) 09:30:06 ID:z62SRXn30
研究が使えないと思ったら
研究者も使えないのな
150名無しさん:2009/02/01(日) 09:52:01 ID:qBPWCxm00
研究所まだあるの?もっとビジネスの現場を体験してほしいよ。
いろんな面で、なんか世間とズレてる感じがする。
がんばってね。
151B要員:2009/02/01(日) 10:36:01 ID:74VDI2YtO
来期のボーナスは、かなりのカットだろうか。

利益が出ていないわけだし。
152名無さん:2009/02/01(日) 10:48:40 ID:qj9eMyLU0
役に立たないエリート研究者って飼っている意味あんのか?
富士通の金でエリートが古事記の研究や土器の研究をやっていたとしても驚かない。
153あげ:2009/02/01(日) 11:02:51 ID:/4jzA5JL0
城繁幸がサンデープロジェクトでてるぞ。
154名無しさん:2009/02/01(日) 11:05:33 ID:9uG+wDM10
joが企業側の論理しか言わないのがよくわかった。
さすが人事、労働者を切り捨てる考え方しかもってないな。
155あげ:2009/02/01(日) 11:13:44 ID:/4jzA5JL0
>>154
そもそも城って人事部ではどういう努力や成果をあげたの?
俺に発言権がないのは年功序列のせい、とか切れて辞めて
暴露本書いて名前売っただけなのかな?
156名無しさん:2009/02/01(日) 11:13:57 ID:9uG+wDM10
>>150
あなたが現実を見たら?
研究所は工場のライン立ち上げ説明とか
工場貼り付きの仕事もなんでもやる。
>>152
研究所のお金は事業部の製品開発の委託金か、
国家プロジェクト委託で成り立っている。
もし、仮に古事記の研究や土器の研究をするときには
国プロとして国からお金を獲得する。
富士通の金を使ってはないぞ。
立派に売り上げと利益をだしている分だけ、富士通本体よりましだろ。
157名無しさん:2009/02/01(日) 11:16:20 ID:vi/ZUnpA0
製造切りまくるってことはこの先
パテントで食っていくということだろうか。
158名無しさん:2009/02/01(日) 11:19:11 ID:9uG+wDM10
パテントで食っていくのなら、
社員2000人で富士通全体の半分のパテントを出願している研究所の待遇を
ますますあげる必要があるなw
159名無しさん:2009/02/01(日) 11:20:08 ID:9SBZIXM00
>>156
だからさ研究所のハード系研究員はまだまとも
ソフト系はどうにもならない

> 研究所のお金は事業部の製品開発の委託金か、
ろくな製品作れないし

> 国家プロジェクト委託で成り立っている。
IT土建以外の何物でも無し
160B要員:2009/02/01(日) 11:29:16 ID:74VDI2YtO
特許部は発明を儲けに活用してるの?

知の社会だから。
161名無しさん:2009/02/01(日) 11:38:56 ID:8acoNPOQ0
>>156
本気で言っているのなら、脳味噌が腐ってるから捨てた方が吉
162B要員:2009/02/01(日) 11:43:37 ID:74VDI2YtO
研究所は利益どころか売上をあげてはいけないのでは?
163名無さん:2009/02/01(日) 11:55:11 ID:qj9eMyLU0
社内予算のつけ回しで利益上げている格好をつけているだけじゃん、無意味な利益。
国家プロジェクトもお情けとロビー活動の賜、研究所の成果じゃない。
164名無しさん:2009/02/01(日) 12:31:19 ID:hBtZrmDR0
そこまで嫌ってるならしがみついてないでやめなよw
165名無しさん:2009/02/01(日) 12:38:58 ID:V4hRpMnD0
>国家プロジェクトもお情けとロビー活動の賜、研究所の成果じゃない。

どっかで見たことある考えだなとおもったら

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0811/27/news008.html
>日本会社にありがちな、「あの稼ぎは本人の能力によるものではなく、
会社の名前があってできたものだ」と言いたがるような、
しみったれた思考

さすが富士通、日本的な成果主義の代名詞なだけあって、
考え方が社員まで浸透しているな。
166名無しさん:2009/02/01(日) 12:39:54 ID:D4LswHFC0
富士通の研究所なんて
他社に対する見栄と、おつむの弱い東大生とかを
騙して数集めるために存在しているんだから
その辺をよくわきまえろよ
167名無しさん:2009/02/01(日) 13:15:25 ID:+D7CPQ/50
東大ばかり集めてるのは日立の中央研じゃん
168  :2009/02/01(日) 13:27:11 ID:uc18ROKb0
研究所も富士通本体と似てるよね
2割くらい超優秀な人がいるけど
2割くらいはどうしようもない人がいる
169研究員:2009/02/01(日) 13:37:34 ID:3KZU9wDE0
おまえら、研究所に幻想抱きすぎw
俺達は、低学歴にとって憧れの存在なんだろうか・・・
170名無しさん:2009/02/01(日) 13:53:33 ID:3g0bGC7I0
東大卒でもニートになるこのご時勢じゃ学歴なんて興味ないがな
171ロシアンブルー:2009/02/01(日) 14:37:51 ID:7KkROY1v0
東大卒、毎年3,000人。
明治、大正、昭和初期の人材とは、もうDNAの出来が違う。
時代の上澄みは、理工学系にはこないだろう、劣化DNAしか。
もう、東大卒でも個々を身体検査しないと優秀なDNAには巡り合えない。
172:2009/02/01(日) 15:14:55 ID:DE2jqzmNO
>>142

> 大リストラがやってくる。

リストラなんてないよ。
専門学校卒の自分でも給料減らないし賞与も減らないよ。
万年平Aだけどね。
胡麻すりは大切。
あと真面目さと目標を達成させるというパフォーマンスが大事だね。
それで俺は今日まで生き残ってきた。
173名無しさん:2009/02/01(日) 15:18:37 ID:1Xd0hdII0
>>159
なぜソフト系はどうにもならないのか?
客の対応と納期に追われて下請け虐めてる事業部の連中が
画像認識技術とかデータマイニング技術を開発できるの?

ってか、研究所が株式会社なの知らない奴多くね?
法人として独立してるから本体のお荷物というのは間違い。他の子会社と同じ扱いだよ。
確かに本体からお金を稼いでるけど、それは無能だからじゃなく、
富士通本体様から勝手にビジネスすんなよって言われてるから。
このヘン、他の企業とはちょっと違う。
174グーグー:2009/02/01(日) 15:22:49 ID:7KkROY1v0
東大入学者数3,000人。
高等学校の卒業者数は120万人。400人に1人で、約0.25%。
1億2000万人のうち、単純計算で30万人が東大生、函館市人口分。
あまり、希少価値ないね・・・。
175名無しさん:2009/02/01(日) 15:26:44 ID:ykCycIkB0
>>173

画像認識はともかく、データマイニングって実用的な成果
でてるんだっけ?
176名無しさん:2009/02/01(日) 15:30:15 ID:vQyrbA/60
>>173
画像認識技術とかデータマイニング技術の分野で他社を凌駕する研究をしてくれw
富士通研のレベルではちょっとな
177名無しさん:2009/02/01(日) 15:40:20 ID:74VDI2YtO
画像認識でマイニング技術?って検索系?
なんかあったっけ?
178犬吉:2009/02/01(日) 15:48:31 ID:VX+9JyBGO
知らない。ヨゴレ会社
179ドボン:2009/02/01(日) 16:34:23 ID:iaEXDEqF0
山形富士通はどうなるんだよ?
静かすぎねーか?
小動物でも虫けらでも自分の子は大切にする!
もしかして、子会社だからこのまんま継続か!
180ソ事本:2009/02/01(日) 16:54:24 ID:8xqVsqugO
フォトニクス事業本部、
光モジュール事業本部ってどうなんですか?
181ながの:2009/02/01(日) 17:30:09 ID:QgeB2vwfO
>>179
山形だけ無傷でいられる訳ないだろ?
某オペレータ騒動で昭電が頓挫したら、次は媒体の番だな。
182名無しさん:2009/02/01(日) 17:40:43 ID:74VDI2YtO
転職コース
転籍コース
183名無しさん:2009/02/01(日) 18:37:31 ID:FNE4r9Z5O
ヘッドと違って、曲がりなりにも黒でやってきたのに。
同じ運命なら虚しいな。
184冗談じゃない:2009/02/01(日) 18:49:08 ID:Zz0aGadr0
長野工場の従業員200人を近隣グループ内で再配置,
そして160人は京浜地区に異動だと!
何処も必要としていないそれどころか来て
もらったら此方が困ります。
来ていただいた折には、一刻も早く辞めさせる様に努力致します。
FICT・信越富士通・しなの富士通・新光・京浜地区関係会社 一同より
185名無しさん:2009/02/01(日) 19:03:39 ID:aEHDd4Xi0
陰湿な手口で何とか自己都合でやめさせようとするんだろう
186七死:2009/02/01(日) 19:18:27 ID:YPP1xYsC0
>>184
FMLの痴呆工場からも逝くからよろしくw
187名無し:2009/02/01(日) 19:26:12 ID:9HKmHECa0
>>181
一人で会社潰したなんて伝説になれるな
188:2009/02/01(日) 20:13:24 ID:EFZaMspA0
長●だって大したリストラじゃなかった。
これからだって変わりはなさそうだ。

リストラ面接が本当にあるのか分からないが
40代のちょんがーはリストラで、もういいよ。
家庭持ちは大変だろうからな。
189名無しさん:2009/02/01(日) 20:48:10 ID:74VDI2YtO
超ドSコストカッターにかかっては、目をつけられた工場は焦土と化す。
190名無し:2009/02/01(日) 20:55:38 ID:FPQYDG5y0
>>184
新光なら逆にラッキーかも。
FICTとかに行ったら給与カットだけど新光なら逆にUP?
本当にリストラにならないんだ。
つまんねぇなぁ
191名無さん:2009/02/01(日) 20:57:11 ID:qj9eMyLU0
焦土にするには金がかかる、放置でしょ。
廃墟ヲタクの俺としては楽しみ♪
192:2009/02/01(日) 21:43:24 ID:DE2jqzmNO
新光なんてあり得ないだろ。
どこも半導体赤字なんだし。
リストラじゃなくて退職にさせたいだけ。
リストラなんて発表したらマスコミが押し寄せてインタビューされたりするから面倒なんだよ。
静かにジワジワ解雇するのが狙いさ。

それより禿げが多いのはなぜだ?
クセーんだよな!
車買うよりズラ買えよ!
193立春:2009/02/01(日) 21:43:31 ID:D8vsit+j0
〉〉180
FNETSの社長が本部
長になったのだから、も
のづくり止めるんでしょ
う。本部をフィールドイ
ノベータ化するのがミッ
ション。



 
194立春:2009/02/01(日) 21:43:56 ID:D8vsit+j0
〉〉180
FNETSの社長が本部
長になったのだから、も
のづくり止めるんでしょ
う。本部をフィールドイ
ノベータ化するのがミッ
ション。



 
195B要員:2009/02/01(日) 21:54:52 ID:74VDI2YtO
猪βが稼ぐ。
196 :2009/02/01(日) 22:01:18 ID:3gXj7Mkk0
まあ、今期富士通がマシなのは猪βのおかげだろうな。
197名無しさん:2009/02/01(日) 22:03:22 ID:ALL9lLCC0
>>194
適当なこと言うなよ。
フォト本も光モ本も本部長はここ数年変わってないぞ。
198長野OB:2009/02/01(日) 22:05:36 ID:0MdJSqvfO
配置転換でAはB確定、BはC確定。
199名無しさん:2009/02/01(日) 22:09:13 ID:3E4Hw+Rz0
雇用が不安定な時期に査定を気にしていられる余裕が羨ましいよ。。
200名無しさん:2009/02/01(日) 22:28:09 ID:74VDI2YtO
ボーナスはないと思ったほうがいい。
201名無しさん:2009/02/01(日) 22:46:28 ID:b7c5z1Nt0
ここのところ毎週沼津遺棄が決定してるよ@TECH
202名無しさん:2009/02/01(日) 23:01:58 ID:/DUX8nfh0
山形はかわいそう。長野はザマー。
203 :2009/02/01(日) 23:03:47 ID:3gXj7Mkk0
>200
残業規制でボーナスなしじゃ生活費足りないだろ
204B要員:2009/02/01(日) 23:40:41 ID:74VDI2YtO
兵糧攻めをして、自己都合で追い出すつもりやろ。
205:2009/02/01(日) 23:56:59 ID:VX+9JyBGO
ヤクザはゴルフして大変だ
206名無し:2009/02/02(月) 00:05:18 ID:0qlI+XHj0
そして怒涛の一週間が始まる。。。
207名無しさん:2009/02/02(月) 00:08:30 ID:/SLoVdN1O
残る社員のために、去る社員は自社製品を買えよ!
208名無しさん:2009/02/02(月) 00:10:27 ID:IWtQpcLV0
RX300なら10万まで出してもいい
209名無しさん:2009/02/02(月) 00:11:44 ID:M0+Y84zh0
>>207
BYE FUJITSU ?
210名無し:2009/02/02(月) 00:47:54 ID:9Qk5IoMv0
>>203
解雇されるよりはマシだろ
211_:2009/02/02(月) 00:53:21 ID:2nwHFUPv0
なんとか同業他社よりマシな決算にもっていくだろそりゃ
いまだ取締役の秋草退任の花道がつくれん
212名無しさん:2009/02/02(月) 01:09:23 ID:/SLoVdN1O
とんでもないことになりそうですが、気を確かに。
213:2009/02/02(月) 01:16:21 ID:ohosDmlMO
おしまいよ
214名無しさん:2009/02/02(月) 02:19:14 ID:sZZ9fFMX0
蟹工船の寄せ集めのような組織になっているような。w
215B要員:2009/02/02(月) 02:57:50 ID:sZZ9fFMX0
あのねー、労働する人と成果をかっさらって行く人の棲み分けが、
職場単位でみごとにできあがっているなんて現実はぜんぜんないよ。
216A要員:2009/02/02(月) 03:42:34 ID:/SLoVdN1O
透明で健全な人事評価環境だよねー。
217ななし:2009/02/02(月) 05:03:29 ID:Wh5Cv0QCO
人事に嘘っぱち言って胡麻すりしてる奴が生き残ってるよ。
そういう悪賢い腹黒の奴を人事には見抜いて欲しいんだがな。

ヒントは仕事では糞真面目な奴ほど私生活は人に話せないほどの事をしてる。

人の口に戸は立てられないからな。
218B要員:2009/02/02(月) 06:22:31 ID:rFhwdmxe0
データマイニングの研究なんてどうでもいいから
InterstageNavigatorの使い勝手をなんとかしろよ。あれホントイライラする。
219ななしさん:2009/02/02(月) 06:41:10 ID:VIRWVGN80
チンポウェア
220名無さん:2009/02/02(月) 07:35:26 ID:bQ18iyFX0
客にほんとに売る気じゃないだろうな。
221名無しさん:2009/02/02(月) 07:57:12 ID:sZZ9fFMX0
人事自体が悪賢くて腹黒いかも。w
222不死通:2009/02/02(月) 08:13:55 ID:xsRd7THaO
データマイニングなんて
単なるデータベースに
毛が生えた程度の技術を
格好良く名前をつけただけだもんなw
223名無しさん:2009/02/02(月) 08:35:54 ID:XCX+6lhE0
>>176
富士通研はデータマイニングに関しては力入れてる方だと思うぞ。
いったいどこのレベルなら君に満足して頂けるんだい?
224名無さん:2009/02/02(月) 08:37:47 ID:bQ18iyFX0
>>223
もう市場の色分けは決まっちゃったあとなんだけどどこに売るつもりで開発しているんだ?
225名無しさん:2009/02/02(月) 08:39:32 ID:/SLoVdN1O
他社に勝てる競争優位性が世界規模で五年間続くのなら認めよう。
226名無しさん:2009/02/02(月) 08:49:49 ID:XCX+6lhE0
>>222
データマイニングのメインは特徴抽出とclassifier。
キーワード検索では実現できないことが対象。
SQLの知識だけでそれができるなら世の中もっと便利になってますって。

画像認識に関しては指紋認証・顔認証・手のひら静脈認証やらやってるっしょ。
時間に追われた開発に出来る仕事じゃないわな。
研究ってのはマニュアルがないから時間かかるんだよ。技術スキルだけの世界じゃ無理。
227名無しさん:2009/02/02(月) 08:53:41 ID:XCX+6lhE0
>>224
開発途上の技術なのに色分けとかお行儀いいこと言ってるからシェア取れないんだよ。
そもそもデータマイニングの市場色分けってなんだよw
228名無しさん:2009/02/02(月) 09:07:03 ID:/SLoVdN1O
せっかく研究所なのだから、もっととんがったことをやればいいのに。
229データ穴掘り:2009/02/02(月) 09:18:45 ID:UZu3/SUEO
雲丹から別れた寺が仮想敵ならまだ本気で戦えば勝ち目があるかも知れないが市場自体がもう伸びない気がする。
230sage:2009/02/02(月) 09:54:25 ID:FtYJDhCP0
インチキ受託してないか。
事業部側としてはやらせることなくても遊ばせておく訳には
いかないので無理やりテーマひねり出してる。
だから、結果が出なくてもどうでもいい。
外部から受託したらこんなこと許されない。
231名無さん:2009/02/02(月) 10:44:16 ID:bQ18iyFX0
>>227
開発して世界市場シェアが取れたソフトが過去に一つでもあったら教えてもらいたい。
232:2009/02/02(月) 10:51:44 ID:Wh5Cv0QCO
人事にチクリたい事があるんですが、どうしたらよいでしょう?
233魔慰忍愚〜:2009/02/02(月) 11:06:53 ID:xsRd7THaO
研究所の人間は使えないからなぁ、、、
234だよな:2009/02/02(月) 12:37:26 ID:VJ4N2xzDi
>>230
研究所に限らず国内海外いろんなところでその手の発注多いよなあ。
将来のために人を確保しておくとか、それがないとその部門がつぶれるとかいって。
幹部はきづいてないようだが、そういうの見ると仕事している方はモチベーションが異常低下するのでね。
235名無しさん:2009/02/02(月) 19:23:48 ID:mW1ypdkT0
>>234
>それがないとその部門がつぶれるとかいって。
必ずしも間違いとは言い切れないかも。
いくらでも代わりがいるなら、潰れるところは潰れた方が良い。
236名無しさん:2009/02/02(月) 20:43:36 ID:WJ5Mr0ls0
>>232
普通にちくれば?
237:2009/02/02(月) 21:07:05 ID:Wh5Cv0QCO
物すごーく計算高く
金に汚くて暇さえあれば預金のチェックしてるって有名なのいるな。
238名無しさん:2009/02/02(月) 21:54:36 ID:MayHrP9+0
>>211
とっとと隠居したほうがいいと思うのにな

これ以上居座ってもA級戦犯としての
汚名を高めるだけだと思うが
近衛文麿みたいに会社潰れたら自殺でもするんだろうか
239B要員:2009/02/02(月) 22:00:07 ID:nVfjx/Oi0
会社潰れても従業員が働かなかったからだって思うだけじゃね?
240名無しさん:2009/02/02(月) 22:03:43 ID:MayHrP9+0
241名無しー:2009/02/02(月) 22:16:27 ID:Lxjm3cbA0
●【決算】富士通は減収減益ながら黒字を維持
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090130/164934/?ref=ML

ほう
242名無さん:2009/02/02(月) 23:44:19 ID:bQ18iyFX0
株屋はだれも信用していないって。
2〜3月で下方修正連発なんでしょ。
新東証は来期送りでも・・・。
243名無さん:2009/02/02(月) 23:52:19 ID:bQ18iyFX0
だれか本スレの「富士通26」建てろや、意気の無い奴らだな・・・。
244名無しさん:2009/02/02(月) 23:55:45 ID:MayHrP9+0
>>243
確かに、IDの無い就職板のほうが遊びのバリエーションもあるな
立てたらSAくれるか?
245名無しさん:2009/02/03(火) 00:07:29 ID:qhfgWw790
これで今年のノルマを達成したからA確定だな

富士通26
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1233587193/
246名無しさん:2009/02/03(火) 00:08:43 ID:Ix2J3Mod0
   |!    ゙y! ハ 丶}ハ`        , / /ノ
    レ´〃ノ ,.丶`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
    {,/〃 ^'     .バカシノ       ヾ!ミリl
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ}
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 !
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ /
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ
       |!.. .   ノ         ヽ  |   もうダメだ
       |!.. .  ノ           ヽ /|      
       リi i:、    .   ii        /l| 
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l||  
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l||
247名無しさん:2009/02/03(火) 00:16:17 ID:XLKd5Fvp0
ふじつうランドはじまるよー!
248週刊東洋経済:2009/02/03(火) 01:00:52 ID:KThcAgii0
 ― ソフト・サービスを成長戦略の中核と位置づけたが、これまでとの違いは?
 秋草 人に依存するコンサルティングなどソフト・サービスを、データセンター
    やネットワークを使い システムの機能を提供することで、情報装備化する。
    装備化は設備産業なので資金も必要だし、グローパルである必要がある。
    半導体や通信もソフト・サービス化する。半導体なら顧客と一緒にどうい
    うアプリケーンョンを開発するかというのは、 完全にソフト屋さんの仕事。
    通信でも、今は工事から教育、保守まで自前でできるキャリアはNTTだけで、
     他は工事や保守はビジネスになる。

 ― 元々ハードの会社だったアムダールやICLは、苦労してソフト・サービスに転
   換するより、売却なり整理し、 新たにソフト・サービス会社に投資する方が
   良かったのではないか。
 秋草 さっさと捨てて、新しい会社を買った方が良かったといえば、そうかもしれ
    ない。が、結果論でしかない。

 ― 依然、赤字を垂れ流す海外に固執するのはなぜか。
 秋草 一つは、日本の大企業がグローバル化すれば、我々も対応する必要があるか
    らだ。もう一つは、 ソフト・サービスは五年後か一〇年後には装置化する。
    その時に量を出さないと生きていけない。 今の仕組みが良いかは別にして、
    海外展開は必要だ。

 ― 就任以来ずっと下方修正が続いている。社長の責任をどう考えるのか。
 秋草 くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。毎年、事業計画を立て、
    その通りやりますといって、 やらないからおかしなことになる。計画を達
    成できなければビジネス・ユ二ットのトップを代えれば良い。 それが成果
    主義というものだ。
249名無しさん:2009/02/03(火) 01:57:39 ID:d0onqO5j0
こいつたしか退任するんだよな。
250名無し:2009/02/03(火) 04:56:33 ID:8YoLnqEl0
いつ読んでも最後の4行はシビれますねw
あと社長というのは、株主から会社の運営を任されているという
責任は負っているが、従業員に関しては責任は無いとも言ってたような。
251名無しさん:2009/02/03(火) 05:25:34 ID:sW9OwpscO
今日も、従業員に無関心な会長のいる会社で働くです。
252:2009/02/03(火) 07:44:44 ID:MJTUq3J+0
山形に夫婦で勤務してる奴ら
今まで、さんざん 美味しい思いしたんだから
今回は二人で首になれよ
253名無しさん:2009/02/03(火) 07:50:29 ID:E80CuQHA0
山形なんて日本にあったんけ?
254:2009/02/03(火) 08:31:59 ID:pN779DeoO
長野はどうなるんかね?
255オリンピック終了で不要な県:2009/02/03(火) 08:57:36 ID:wWnRVNMYO
県ごとYugoslaviaに売却らしい?
256エキシマレーザーレーサー:2009/02/03(火) 10:30:29 ID:D/7UyP290
ただ今一次ガス漏洩G警報が発報しますた。
ジエチルアミンです。
257名無さん:2009/02/03(火) 15:51:20 ID:WXU5JD+80
>>250
最大のユニットは会社なんだから、会社の業績が達成されなかったら社長は替えればよい、ということだな。
それが成果主義と言うものぢゃ。
258京都→本社:2009/02/03(火) 17:22:03 ID:WeKTe3xr0
増える介護離職 転勤命じられ
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/work_life_balance/?1233643184


富士通のことが載ってる。
259名無さん:2009/02/03(火) 18:22:46 ID:WXU5JD+80
会社の明白な意思表示だな。
260SE:2009/02/03(火) 18:56:14 ID:lWWuhjNVO
会社潰れたらいいのに
261774:2009/02/03(火) 18:59:30 ID:G/IbmTIO0
>>254
ウザイなぁ

ヘッド脂肪

残り現状維持
262名無し:2009/02/03(火) 19:06:29 ID:VmlLQN9TO
不死通
263名無さん:2009/02/03(火) 19:31:11 ID:WXU5JD+80
蛆痛
264kkk:2009/02/03(火) 19:46:19 ID:FbGx9xeV0
東芝さん,HDD事業の買収はどうなったのでしょうか?
早く結論だしてください。
誰か教えて!

265名無さん:2009/02/03(火) 19:55:06 ID:WXU5JD+80
東芝さん、日立さん、HDDは癌ですぜ〜
266B要員:2009/02/03(火) 20:39:33 ID:LUF/n0cW0
こんなピンチの時こそ猪βを発動させないの?
267 :2009/02/03(火) 21:10:41 ID:X083ARWu0
さあ、沈黙の春ですよ。

【調査】 スズメ、激減…1990年以降で最大80%も減る★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233643018/
268名無しさん:2009/02/03(火) 21:30:54 ID:XLKd5Fvp0
終盤のインパクトで忘れられがちだけれど

>もう一つは、 ソフト・サービスは五年後か一〇年後には装置化する。
>その時に量を出さないと生きていけない。

これが何を言っているのかさっぱりわからなかった。
五年はたったと思うがいまだに意味がよくわからない。
269名無しさん:2009/02/03(火) 21:41:49 ID:XryjN6iF0
>>268
社員を完全な使い捨て歯車にして装置化するってことだろ。
270名無さん:2009/02/03(火) 21:52:27 ID:WXU5JD+80
インドですでにやってる。
日本のSEは不要になることは同じ。
271 :2009/02/03(火) 22:08:58 ID:tUcHRgcd0
>248
>くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。毎年、事業計画を立て、
>その通りやりますといって、 やらないからおかしなことになる。計画を達
>成できなければビジネス・ユ二ットのトップを代えれば良い。 それが成果
>主義というものだ。

初めて読んだけどこの従業員って文脈的に事業部長クラスの
偉い幹部社員を指してね?
272B要員:2009/02/03(火) 22:12:30 ID:28NNTowc0
たぶんそうでしょ
273B要員:2009/02/03(火) 22:36:28 ID:lqrDu9uU0
うちんとこには成果主義時代の亡霊みたいな社員がいるけどな
そもそも本人の性格に問題アリなのでローカルではホンミよりも遥かに有名

なんでこんなのがいるのかわからんが、奴さんを担当した歴代患部連中が甘やかしたせいなんだろうな
自分が気に入らなきゃ無断欠勤やら人事総務にチクってそっちから患部叩いてたみたいだし
274NZE:2009/02/03(火) 22:47:05 ID:nTy9ADbK0
保養所全部売りにだせ
275B要員:2009/02/03(火) 23:56:34 ID:IAEMyYiA0
>>273
それ成果主義と関係あんの?成果主義言いたいだけちゃうんかと小一時間(ry
276名無し:2009/02/04(水) 00:49:36 ID:KFqNePGb0
>>256
私、待つわ、いつまでも待つわ
277名無しさん:2009/02/04(水) 01:14:12 ID:O1laWLj70
早期退職者募集まだ〜?
278B要員:2009/02/04(水) 01:57:35 ID:VQrzEU5KO
猪β弐号機出撃!
279名無しさん:2009/02/04(水) 06:09:47 ID:i5T8D/hA0
富士通、正社員の副業容認 賃金目減り補填
2009.2.4 01:51
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090204/biz0902040152002-n1.htm
280B要員:2009/02/04(水) 07:35:01 ID:IZvKLh3q0
素朴な疑問なんだけど、

>>279
> 大手企業などは就業規則で社員の副業を禁じているケースが多い。

なんで?
トレーニーの俺にも分かりやすく教えて。

あと就業規則には「誰からも雇用されないこと」としか書かれてなかったはずなんだけど、
自分で会社作って土日働いてたりしたら駄目なの?
281名無さん:2009/02/04(水) 07:59:10 ID:709W62dd0
> 大手企業などは就業規則で社員の副業を禁じているケースが多い。
         ↓
※副業のために本業に支障をきたす恐れを払拭するため。
※副業をしなくても生活できるだけの高レベルの待遇をしている。
※競合他社を利する副業をしかねない。
282ハマグリ:2009/02/04(水) 09:30:21 ID:026mEmEdO
とりあえず来月からコンビニでバイトする予定…
283名無しさん:2009/02/04(水) 10:07:36 ID:qmDyk0GL0
副業認めるっておわってね?
284VDO:2009/02/04(水) 12:20:27 ID:fQvm+6ckO
正社員をクビにするか派遣をクビにするかの瀬戸際になってきた‥
285sa:2009/02/04(水) 12:52:52 ID:LMYceykBi
全社掲示板でデムパを垂れ流してる奴、なんなの?
286副業解禁:2009/02/04(水) 15:42:51 ID:xIrIA1tjO
会社で堂々とアムウェイやるのかな?
287:2009/02/04(水) 16:57:52 ID:osS4bgkGO
非常識が常識になってるような奴がいる。
288ちん:2009/02/04(水) 17:19:12 ID:NlvPgeIRO
>>286
アムウェイは犯罪なので誰もやらんでしょ
289とん:2009/02/04(水) 17:24:42 ID:c6BarmmR0
セグウェイなら知っとるが何か?
290名無しさん:2009/02/04(水) 17:24:57 ID:VoFsmq1W0
本来ならば会社都合の解雇を個人都合に無理矢理変えるやり口を知ってる企業は・・・・一流企業では無いうんこ会社
昔の事だけどな、現状はもっと悲惨なのだろうな人事様の為の企業なんですかねぇw
291歌って景気良くいこうぜ!:2009/02/04(水) 17:58:40 ID:8is/2ezF0
292B要因:2009/02/04(水) 19:06:00 ID:sNbnrCBr0
小山工場から京浜地区行きは新幹線禁止だす。
在来線使えだと。
293名無しさん:2009/02/04(水) 19:41:19 ID:/9kjfq4H0
NHKキター
294nanashi:2009/02/04(水) 19:44:17 ID:OoW1gKiS0
これどこの工場?
あの形の社服はみたことがない
295名無しさん:2009/02/04(水) 19:44:22 ID:jiSd9EqT0
>>280
機密情報の漏えいリスク。
本業に身が入らなくなるリスク。

良い点は、アルバイト先で他社の仕事の良いところを学んで、本業に活かせるところかな。
296名無しさん:2009/02/04(水) 19:48:48 ID:1erjpJfI0
>>292
沼津は出張そのものが禁止されている
電話会議オンリー
297名無しさん:2009/02/04(水) 19:50:08 ID:lzlelqFs0
>富士通のプライドが許さない

捨ててしまえそんなプライド
ハード部品の方がコストかかってるの?
いらないプレインストールされてるソフト削った方がコスト下がるんじゃねーの?
298sage:2009/02/04(水) 20:02:00 ID:mmLnVbLf0
沼津のB棟6階きれいにしてるけど
どこの部隊が来るの?
200人くらい入るよね
299名無しさん:2009/02/04(水) 20:08:13 ID:w4cBQuon0
>>297
そこで、DOS時代に戻ってOS別売
300:2009/02/04(水) 20:08:53 ID:osS4bgkGO
>>294

> これどこの工場?
> あの形の社服はみたことがない


つなぎ来てる奴も工場にいるよな。あれはなんだよ?
301B要員:2009/02/04(水) 20:27:15 ID:xgqnWfPE0
ココアマスクでインフルエンザ予防。
302名無しさん:2009/02/04(水) 20:40:30 ID:S/p4Xuj80
>いらないプレインストールされてるソフト削った方がコスト下がるんじゃねーの?
これは逆なんじゃねーか?
ウイルスバスターの体験版とか
303B:2009/02/04(水) 21:23:49 ID:FAnAXuNl0
青のつなぎは工場保全の人と聞いたことある。
304:2009/02/04(水) 21:56:52 ID:hsQNzLtGO
今こそ開発部門の残業規制を緩めて、他社の技術力に少しでも追いつこうとは考えないのかね。こんなお役所会社の技術を誰が買うと思ってるんだろう。あとマーケティングも大事だけどな。
305名無しさん:2009/02/04(水) 22:28:40 ID:NSMJbQ8f0
>>304
いまさら無理。
余った時間で、秀まるおみたいにズラかるための準備をしたほうがいいよ。
できる奴は限られるだろうけど。
306名無しさん:2009/02/04(水) 22:29:11 ID:TdmK1Wi20
>>304
残業して技術力を上げるというのが理解できないな。
仕事が減ってるのだから、残業を規制したままできるだろ。無駄なモノを開発しなければ。
307名無しさん:2009/02/04(水) 22:32:40 ID:NSMJbQ8f0
>>306
無駄なモノとは会社の仕事のことですね、わかります。
オープンソースのほうが世のためにも、自分のためにもなる。
308名無しさん:2009/02/04(水) 22:33:02 ID:S/p4Xuj80
秀まるおはF社員だったのか。知らなかった。
優秀な奴はやはり去るんだな
309名無しさん:2009/02/04(水) 22:51:03 ID:MWrMhvSq0
富士通にいたせいでださいデザインセンスが身に付いちゃったのか
ダサいアイコン、ダサいツールバー、ダサいネーミング
310名無さん:2009/02/04(水) 23:11:09 ID:709W62dd0
IBMやMSのパチもん製造小売店になり下がったな。
あ、あとマッチポンプSIのコンサル事業。
311名無しさん:2009/02/04(水) 23:16:46 ID:7SODI27H0
>>308
あいつはオアシスのコードを勝手に流用しただけなんじゃね?
優秀というよりは生意気で会話できない奴だったんじゃね?
ちなみにあいつは静岡でさくらももこと小学校の同級生で、まるお君のモデルというのは有名
312名無しさん:2009/02/04(水) 23:22:06 ID:NSMJbQ8f0
>>311
上書きが基本のオアシスのソースコードが
挿入が基本の秀丸に流用できるもんなんだろうか?
313名無しさん:2009/02/04(水) 23:27:48 ID:MWrMhvSq0
社食のネギにもこれ導入してよ

【英国】ロンドンに食事代「自由」のレストラン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233712552/
314名無しさん:2009/02/04(水) 23:38:16 ID:Ty0QT0Jy0
まず給料に導入されるよ。
315考えすぎのコンピュータ2世:2009/02/05(木) 00:40:42 ID:qp5e6Kco0
>>311
 20へぇ。
316  :2009/02/05(木) 00:48:55 ID:ikXtBQLc0
>>308
ああ、思い出した。

通信ソフト「秀Term」(OS/2用)のアラームに
休憩時間終了のメロディーが入ってったけ。
317AABB鬱欝B欝BBA:2009/02/05(木) 01:13:34 ID:HU2gGKzH0
電子稟議システム使いづらい・・・・・・

あとマイオフィスの入力で全角を要求するのうざい。とくにカッコ()とか。
システム内部処理で、文字列の比較を行うために半角が混じると
不都合があるのかもしれないが勝手に全角に変換すればいいのに。
318名無しさん:2009/02/05(木) 01:20:47 ID:Ravp9CnQ0
>>285
メンヘラーだよね、ああいうのを強制カウンセリングしないとデムパが伝染するよな
319へえ:2009/02/05(木) 05:15:45 ID:P64CRpIxO
> 青のつなぎは工場保全の人と聞いたことある。

いるいる。グループ会社の人じゃね?
あの人達って危機感ないぽいよな。
320sage:2009/02/05(木) 05:19:04 ID:MJHqPQVf0
>>311
それ間違い。
まるお君のモデルはまだFにいる。
321名無しさん:2009/02/05(木) 07:22:03 ID:YgQRmi65O
発注システムの
使いずらさは
天下一品w
322半導体ニート:2009/02/05(木) 07:59:04 ID:o5nasSayO
さっそく副業のニュース見てリクルーターが接触してきた。
会社の名前でググったら、モロに総連系の会社でワロタ。
業態「IT関連・貿易」だってよ。
表向き別の会社でアルバイトしてるように見せることもできますよ、だってさ。
323たらこ:2009/02/05(木) 08:43:06 ID:wGLiELss0
キャラメル食べるとブレイン内部がクリアになるらしいけどその前に糖尿病になるに決まってる。
324B要員:2009/02/05(木) 08:56:20 ID:8VPV4s20O
円天が炎天 w
325半導体同盟:2009/02/05(木) 09:09:29 ID:8M/W3HMJ0
この会社だけニュースで取り上げられるような
大規模リストラ発表してないけど
なんとかなってるのかね?

それとも陰でこっそり社員に圧力かけてんの?
326:2009/02/05(木) 09:59:40 ID:P64CRpIxO
これからじゃね?
3月までに、また下方修正して
それから…だと思われる。
327:2009/02/05(木) 10:18:12 ID:mkgiiNcy0
年度末の最終決算報告で
一大イベントありそやね。
328名無さん:2009/02/05(木) 10:24:47 ID:yiwgEJs+0
今、膿を溜めているところ
329A:2009/02/05(木) 12:57:45 ID:xaMyrN8bO
戻1/5:やるっきゃ騎士φ ★[]
2009/02/05(木) 12:40:31 ID:???
富士通は4日、手のひら静脈認証装置「PalmSecure(パームセキュア)」が
ITセキュリティのための国際標準規格「コモンクライテリア(CC)」(ISO15408)を
取得したと発表した。
生態認証装置としては世界で3番目、静脈認証装置としては世界初の認証取得となる。

CCはIT製品や情報システムに対して情報セキュリティを評価し、認証するために定めた
評価基準。世界25カ国で認証されており、一部の政府・金融調達基準となっている。
CCによるセキュリティ評価は、機能性と信頼性の観点から通常7段階の評価保証レベル
「Evaluation Assurance Level(EAL)」で示され、数が上がるに従って取得が難しく
なる。今回富士通が取得したEAL2は、機能テストと構造テストを保証するものである
という。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090205/Ipnext_5682.html

■富士通
http://jp.fujitsu.com/
プレスリリース 2009年2月4日
手のひら静脈認証装置「PalmSecure」がITセキュリティの国際標準規格コモンクライテリアを取得
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/02/4-1.html
手のひら静脈認証装置「PalmSecure」(スタンダードタイプ)
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/02/4-1a.jpg
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0001191

--- 以下スレ情報 ---
【電気機器】富士通、手のひら静脈認証装置で国際標準規格を取得-世界初[09/02/05] (5)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233805231/
330名無しさん:2009/02/05(木) 12:59:36 ID:mkgiiNcy0
>>329

・・・で?
331B:2009/02/05(木) 13:00:11 ID:xaMyrN8bO
戻1/8:やるっきゃ騎士φ ★[]
2009/02/05(木) 10:15:17 ID:???
ニフティは4日、次世代高速無線技術「WiMAX(ワイマックス)」を使った
通信サービスを今夏に始めると発表した。UQコミュニケーションズ(東京・港)の
回線を借りる仮想移動体通信事業者(MVNO)としてサービスを提供する。
3月下旬には無料の試験サービスを実施する。ニフティ会員の利便性向上に
つなげる狙い。

ニフティのインターネット接続会員かコンテンツ利用会員なら利用できる。
同社はすでに高速無線通信サービスを展開しており、ワイマックス接続サービスが
新たに加わる形となる。

ソースは
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y627%2004022009&landing=Next

■ニフティ株式会社
http://www.nifty.co.jp/
2009年2月4日 ニフティ、高速ワイヤレス通信 “モバイルWiMAX”をMVNO方式にて提供
http://www.nifty.co.jp/cs/08shimo/detail/090202003458/1.htm

関連スレは
【通信】UQコミュニケーションズ、WiMAXサービスを2/26スタート…月額4480円、サービス開始は東京23区・横浜市・川崎市から[2/3]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233662466/l50
【通信】携帯電話会社間の回線貸し借りに反対 MVNO業界団体が声明[09/02/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233795947/l50
--- 以下スレ情報 ---
【通信】ニフティ(nifty)、WiMAX使った通信サービス MVNO方式で提供[09/02/05] (8)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233796517/
332名無さん:2009/02/05(木) 13:51:56 ID:3AZ1rXsU0
ニフティってまだやってたんだ・・・
333ばいたいオペレーター:2009/02/05(木) 14:19:19 ID:IZr82irbO
前に山形さ夫婦ではだらいでるでさっさどやめろって話あったげども、長野から夫婦で来てはだらいでるひととっとどやめでけろ。奥さんばっがりいい思いしで旦那さんかわいそうだ。
334:2009/02/05(木) 15:40:03 ID:P64CRpIxO
媒体さん久しぶり!
青のつなぎ来てる工場にいる保全?の人って
リストラとかないの?
いいね。
335なんとも:2009/02/05(木) 17:18:20 ID:pm+g/LyGO
ばいだいさん
336ばいだいオペレーダ:2009/02/05(木) 18:19:51 ID:ccysOnw90
333>こいづは〜にせものだがらな!
ひどの、名前かだてがらに〜
ほだなごど、ゆうななっ!
んでも〜やまがだ しづがだちゃ〜
嵐の前の静けさっでやづだな。
ふぁあああああああああぁぁあぁはやぐ発表すろずよ〜まったぐよ〜
おらは、東芝さ売却されるひどだがら袋叩きあうど
われがら、もう二度ど姿あらわさねさげてな〜
偽者にきいつけでな。んだらば、みなさん達者でな〜。
337xyz:2009/02/05(木) 18:21:11 ID:a0WGrWug0
東芝が富士通のHDD事業を買収する話はどうなったのかな?
おとさた無いんだけれど・・・
早く決断してください。
これから先の事決まらずにこまります。

338名無し:2009/02/05(木) 18:47:30 ID:IZr82irbO
既に袋叩きにあったから出てこないのではとのもっばらの噂…

こいつも本当に本物か??前よりなまってないし。
339orz:2009/02/05(木) 18:49:17 ID:ZjV5cjKF0
白紙状態じゃね??

2009年は少しでもリスクを回避したいだろうし
340ばいだいオペレーダ:2009/02/05(木) 19:22:16 ID:ccysOnw90
333 338>ID:IZr82irbO
おめえ、おんなじやづじゃないがい。
われけな〜。まだ〜いっぺぇ金もらて〜おまんま食わせでもらてるさげて。
これがらも、おらだの待遇は約束されでるんだ〜!
ありぁ。おらどしたごどが、むぎになってしまたちゃ。
ほんて!あど三度どででこねがらは。こだなごどしてらんないんだ。
どらごん賞とるだめ、すんぶりさんなねんだ。
皆さん、4月は〜へこんで下ばりむがねで、桜でもみで〜元気つけでけろな。
んだらば、ほんどに、さいなら。
341名無しさん:2009/02/05(木) 19:28:25 ID:8VPV4s20O
夫婦で工場勤務だと生活が安定するね。
342;:2009/02/05(木) 19:31:05 ID:o1VKDkM80
財務経理が優秀という評判をとる(めだつ)ような会社はダメポ
343名無し:2009/02/05(木) 20:14:13 ID:BaBK30Ol0
spansionお迎えまだかな
344名無しさん:2009/02/05(木) 20:41:39 ID:pV7+qWR20
副業でアムウェイやるなら、機密情報売ってくれ。
高く買うよ。
345sage:2009/02/05(木) 21:28:02 ID:eUV9D3XJ0
長野から山形に夫婦で来てるのってどれくらいいるのかな?
346名無しさん:2009/02/05(木) 21:59:14 ID:uq8xI/gT0
東北土人はNGできるようにトリップ付けろ。
347名無しさん:2009/02/05(木) 22:21:06 ID:JQYL3bmu0
ppp.infoweb.ne.jpのログは全て残せ
お前ら調子に乗るなよ
348名無し:2009/02/05(木) 22:39:35 ID:2mHixlyM0
>345
一組かな。
349sage:2009/02/05(木) 22:40:24 ID:MJHqPQVf0
infowebって懐かしいな
まだあるの?



350名無しさん:2009/02/05(木) 22:41:14 ID:UQ3rGSTe0
>>344
お前、なめんなよ。武士は食わねど高楊枝って言うからな。
実際に飢えたらどうするかは、その時に決める。
351名無しさん:2009/02/05(木) 22:41:51 ID:JQYL3bmu0
plalaも健在だ
352名無しさん:2009/02/05(木) 23:31:53 ID:8VPV4s20O
飢える前にうつになりそうだよ。
353B:2009/02/06(金) 00:28:10 ID:VCQgWUbs0
>>340
川崎部隊が東芝で叩かれるなら、山形だって昭和電工で袋叩きだろwww
昭和電工にしてみりゃまともに取り合いたいのはシェア・ガラスに強いHOYAだろwwww
あんたこそ昭和電工でひねり潰されなきゃいいねwww
354名無しさん:2009/02/06(金) 00:50:30 ID:+WH16UnF0
>われけな〜
>ほんて!

↑これらは、どういう意味ですか?おしえでげれ。
355名無しさん:2009/02/06(金) 02:29:43 ID:us7K7Oym0
んな、われけなー!
356B要員:2009/02/06(金) 08:38:40 ID:wAYau+7gO
あぁ、われけな。
357A:2009/02/06(金) 11:55:35 ID:AfM78aJn0
358プラズマ:2009/02/06(金) 12:47:25 ID:/ULKSF1QO
日立に売られたプラズマの連中はどうなったんだ?
359 :2009/02/06(金) 14:26:45 ID:TKDj/GVP0
【電磁波】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065072630/
【社会】次世代携帯(3G)基地局の電波で頭痛…オランダ経済省が研究報告
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064992669/l50
【社会】 頭痛、血圧や血糖値の上昇 「電磁波で健康被害」住民が苦情→NTTドコモ関西アンテナ基地局を撤去…兵庫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208251423/
【社会】 “窓をアルミ箔で覆って電磁波防御しても変わらず” 携帯基地局で健康被害、周辺住民が撤去求める…宮崎・延岡★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191916724/
携帯基地局は有害! 近隣住民から「胸が締め付けられる」「頭が痛い」などの訴えが続出
http://unkar.jp/read/news23.2ch.net/news/1191926416
【生物】全米などでミツバチが消えるミステリー、携帯電話の電磁波が原因か
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1176815316/
【研究】 「日本、今まで対策せず…」 送電線や家電製品の“超低周波電磁波”、人体に影響の可能性…WHOが勧告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182169226/


360名無さん:2009/02/06(金) 20:37:31 ID:nlp3qj9g0
残業制限だけじゃ足りないからって今度はSPIRITS削減っすか?
361名無しさん:2009/02/06(金) 21:43:39 ID:3oqR3yVu0
>>360
がんばって200億の赤字を少しでも減らそうぜ
362 :2009/02/06(金) 21:48:04 ID:KifUqWNa0
多くの赤字企業は役員報酬や管理職給料のカット始めてるけど
うちは聞かないね。あと、配当は赤字だから当然0だよな。
一般社員苦しめる前にすべきことがある。
363名無しさん:2009/02/06(金) 21:56:19 ID:3oqR3yVu0
なんか沖スレやばい空気が漂っているんだけど。。
沖ビル常駐者はそのうち追い出されるかもね。

【OKI】 沖電気の裏事情 Part22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1232642351/
364SP:2009/02/06(金) 22:05:13 ID:W1vO/MYZ0
M250ガンガレ!
365名無しさん:2009/02/06(金) 22:39:20 ID:1GlSCy+Q0
富士通フロンテックって沖電気とATMで協業していなかったっけ
富士通は他人を見下すことでしか成立できないクズの集まりだな
だから、東芝もおまえらを助ける気にはなれないのさ
一人寂しく2500億の社債で破綻しろ
366名無しさん:2009/02/06(金) 22:44:34 ID:1GlSCy+Q0
ヘッジファンドが半分持っていたようだけどね(w
http://blog.goo.ne.jp/6636_1963/e/f5213b11e8908217709700f159a8b426
367名無しさん:2009/02/06(金) 22:49:45 ID:1GlSCy+Q0
どういった連中が富士通のCBを抱えてどんな気持ちで
償還期限を待ち構えているかと考えると
オラ、ワクワクしてきたぞ!

きっと心優しい人たちだろうな(w
368名無しさん:2009/02/06(金) 22:53:47 ID:1GlSCy+Q0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、ジャイアンツの人見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"    
369名無しさん:2009/02/06(金) 23:07:03 ID:9RatXyVj0
今なら1ドルが1兆ドルになる魔法がある                     ジンバブエドルで
370なめるな:2009/02/06(金) 23:09:09 ID:GyeSeNmi0
基本的に日本人が苦境に陥るのは、為替が原因である。これは、日本人が
非常に優秀なため優れた商品を生み出すことによる。稼げば稼ぐほど
円高で厳しい状況になるという理不尽な状況。少なくとも貿易黒字分
は、円を印刷しておかないと日本人はアングロサクソンの奴隷のまま。円圏の
インフレの兆候が出るまで聖徳太子を政府が印刷すべき。外国通貨の
決済はすべて政府が介入して政府紙幣の発行と吸収をうまく制御すべき
である。諸外国に比べはるかに生産性が高いため絶対にインフレにはならない。
国が国債の発行なしに円をばら撒くことが問題かどうかは、国民の相対的な
生産性による。
371名無しさん:2009/02/06(金) 23:11:06 ID:1GlSCy+Q0
あらら、なんか気に触る事を書いたかな?
372名無しさん:2009/02/06(金) 23:11:46 ID:5ZwyeskV0
>>366
ユーロ建てだから、償還金額は得するってわけだ
それでも、返せるかわ知らんがw
373名無しさん:2009/02/06(金) 23:18:32 ID:1GlSCy+Q0
シーメンスとの手切れ金が安く済んだのがちょっとでも
足しになるといいね
374名無しさん:2009/02/06(金) 23:33:07 ID:5ZwyeskV0
>>373
シーメンスは押し付けられた感があるが・・・
NECは海外PC撤退だし

良い選択だったと思えるといいな
375名無しさん:2009/02/06(金) 23:35:23 ID:5ZwyeskV0
失礼、今年は円建てだった

2009年満期円貨建転換社債型新株予約権付社債 2002年5月27日 2,500億円 2,500億円 1,201円 2009年5月27日
2010年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債 2007年8月31日 1,000億円 1,000億円 900円 2010年5月31日
2011年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債 2007年8月31日 1,000億円 1,000億円 900円 2011年5月31日
376名無しさん:2009/02/06(金) 23:46:14 ID:1GlSCy+Q0
>>374
シーメンスとしても富士通と組んでもメリットゼロだしな
ヨーロッパ市場からして見れば
IBMが聯想になったくらいの些細な問題だろう
377魔か不思議:2009/02/07(土) 08:43:01 ID:QcVwbg6G0
どうして、暇なのに山形の媒体製造現場はワークシェアリングなどの
導入しないの?やっぱり何らかの力が働いていて守られているって
ことなんですか?
378名無しさん:2009/02/07(土) 08:45:18 ID:y+071UG7O
ヨーロッパでパソコン販売から撤退ってうちのこと?NECだけのこと?
379名無さん:2009/02/07(土) 09:21:23 ID:hLJRo8hi0
>>374
安く撤退するのが良い選択なら、そもそも進出を決めたのはどういう選択だったんだろう?
380名無しさん:2009/02/07(土) 09:27:47 ID:hu0Rdaq40
高く進出
381名無しさん:2009/02/07(土) 10:15:51 ID:RpQXvwmN0
>>沼津遺棄の方々へ

【地域開発】JR三島駅前の大規模な再開発計画始動、ホテルや住居を複合したビルを建設−静岡[09/02/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1233939089/
382名無しさん:2009/02/07(土) 10:35:49 ID:y+071UG7O
沼津には行きたくない。コレ

うつがひどくなりそうだよ。コレ
383ン事:2009/02/07(土) 10:39:12 ID:N3+PPVPQ0
ソフト棟が>>381の施設に移動すりゃいいのにな〜
住居エリアに住めば通勤も楽々
一生奴隷生活だがw
384B要員:2009/02/07(土) 12:31:16 ID:uC48X4TT0
沼津みたいな何もないとこはいやだ。
385名無しさん:2009/02/07(土) 13:17:19 ID:Kn/4A2LZ0
TECHの狭い事務所に比べたら仕事はしやすいかもな

しかし沼津工場の敷地は広いが建物エリアは狭いい
まだ土地余ってるんだったらそっちを開拓すりゃいいのに
工場行く途中の池とかいらんわ
386名無しさん:2009/02/07(土) 13:55:54 ID:y+071UG7O
沼津でうつがひどくなりそうだよ。
統合失調症へと重症化して幻覚が見えだしたらどうしよう。
387名無しさん:2009/02/07(土) 14:45:10 ID:L9T4Kvht0
>>383
車なしで駿○寮に収容されれば今でも実現可能
388名無し:2009/02/07(土) 15:10:19 ID:QcVwbg6G0
長野HD部門配転先面談待機中。(ションボリ。。)
半導体部門配転先面談中。(ションボリ。。)
川崎山形東芝売却部門商談結果待ち中。(ションボリ。。)
山形MEDIA部門のんきにゴルフ中。W(ハーフ間ビール最高 ゲラゲラ)
389名無しさん:2009/02/07(土) 15:47:18 ID:1XEIwFwj0
遂にうちのグループからも沼津遺棄が・・・
390名無しさん:2009/02/07(土) 16:23:16 ID:m0Ma0pht0
沼津大集結の先にあるもの。
391名無しさん:2009/02/07(土) 18:05:49 ID:9X9JtxX80
共食い。
392七死:2009/02/07(土) 19:02:27 ID:2CczTINR0

エサが無くなった檻に入れられたハムスター状態か
393:2009/02/07(土) 21:24:57 ID:wV3R1xq5O
他はどんどんリストラしてるけど、ここは大夫なんですかね?
394秋草:2009/02/07(土) 21:28:04 ID:rPOQ/WDB0
くだらない質問だ。派遣社員が働かないからいけない。毎年、契約を更新し、
その通りやりますといって、やらないからおかしなことになる。計画を達成
できなければ会社のトップを代えれば良い。それが成果主義というものだ。
395名無しさん:2009/02/08(日) 00:06:10 ID:R0vpx7G90
>>読売新聞記者へ

東芝も自社製品購入依頼が出たみたいだお

東芝の裏事情パート34
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1233485310/
396名無しさん:2009/02/08(日) 00:17:32 ID:KBErfE9+0
東芝を記事にしても読者が食いつかないから駄目
397名無し:2009/02/08(日) 04:05:09 ID:yaOFl+ig0
>>388
今時の山形だと雪中ゴルフか
白玉は見分けにくいし雪に食い込むし無理そう
398○中:2009/02/08(日) 09:41:45 ID:M2FPuuGbO
Fの皆さんガンバッテクダサイ
399名無し:2009/02/08(日) 11:04:15 ID:g/bnh2z70
不人気になったスキーに復帰なんてどう?
山形蔵王はいいぞ!
400UQ:2009/02/08(日) 12:59:30 ID:ti1GqSBZ0
「UQ WiMAX」2月26日スタート──
5000人限定で無料サービス、7月1日以降は月額4480円
UQコミュニケーションズは2月3日、モバイルWiMAXサービス
「UQ WiMAX」を2月26日から提供すると発表した。
6月30日まではお試し期間として、5000人限定で基本料無料、
データ通信カードも無償で提供する。

WiMAX 基地局は富士通製(HEMT)、基地局までの伝送装置メディコンも富士通。
401硫黄温泉:2009/02/08(日) 13:24:54 ID:inviyR8f0
蔵王でスキーか、良いな。
蔵王の大露天風呂気持ち良いね。
ちなみに、この時期のゴルフは山形では無理なので
仙台でプレーして、帰りは国○町風俗でスッキリするのが定番です。
402d:2009/02/08(日) 15:38:16 ID:aUL1nTnq0
F○通のPCディスプレイの修理は気をつけろよ。
本体ごと持っていくことがあるときはな。

状態の悪いHDDとこっそり交換させられるぞ。
働いていていたオレが言うのだからウソじゃねーよ。

あと、ここの会社の保守ユーザーの修理はいい加減だからな。
403名無しさん:2009/02/08(日) 16:09:59 ID:SjIRpA8S0
CEソルジャーって普段どこにいるん?
404:2009/02/08(日) 16:15:34 ID:xpH/Ulw/O
405名無しさん:2009/02/08(日) 16:29:33 ID:njXGUZaX0
顧客の蛸部屋
406あ〜あ。。:2009/02/08(日) 17:00:53 ID:inviyR8f0
明日から、又苦悩の1週間が始まる
近い内リストラされるのに仕事やる気無いんですけど
年休たくさん残ってるしな
平日安いからゴルフでも行ってくるかな。
407名無し:2009/02/08(日) 17:12:01 ID:g/bnh2z70
二日ゴルフしていれば建国記念日だ。
408名無しー:2009/02/08(日) 17:15:23 ID:IcTRYv5E0
ガンダムOO見てると
猪βって統制する偉い人なんだね
409名無し:2009/02/08(日) 18:41:05 ID:inviyR8f0
二日ゴルフしていれば建国記念日だ>だね。
どうせ、媒体オペレータさんの言う通り
うちらは4月にゴルフなんかしてる余裕ないよな。。
媒体さん羨ましいな。。。
410B:2009/02/08(日) 18:44:02 ID:hJlp7OPB0
給料は新しい通貨F天で支給
411名無しさん:2009/02/08(日) 18:49:35 ID:azpzcGmk0
>>410
為替レートはいかほどに??
現物支給もありえるのか・・・
412 :2009/02/08(日) 19:34:53 ID:sOLgC+lA0
乾電池とエアコン好きなほうを選びなさいとか
413  :2009/02/08(日) 20:25:22 ID:Lbzf1hpy0
金パナならともかく、富士通でんちっちなら、
ホームセンターで毎日特価で買えるからなぁ。
414名無し:2009/02/08(日) 21:40:50 ID:KlxGtmvU0
富士通テンって、もう「遠い親戚」だよな。
カーオーディオとかカーナビなんかの現物支給は無理だよな。
415名無しさん:2009/02/08(日) 23:18:53 ID:PI3Y4Vlu0
腋臭
416B要員:2009/02/08(日) 23:27:56 ID:/e1yXAte0
沼津工場のすぐ近くにも天然温泉あるよ。車で5分くらい。
800円で露天風呂とサウナがついてる。おすすめ。
417名無しさん:2009/02/08(日) 23:34:19 ID:njXGUZaX0
明日はだれが沼津遺棄になるかな・・・
418名無しさん:2009/02/08(日) 23:36:46 ID:4+Oj+lxO0
10万F天で単3電池4本買えます。
419名無しさん:2009/02/08(日) 23:46:51 ID:R0vpx7G90
つ富士フォーラムの大浴場
420 :2009/02/09(月) 00:10:35 ID:Jc6j28z50
沼津は魚がおいしいんだろうなあ。うらやましい
421名無しさん:2009/02/09(月) 00:22:06 ID:U2fL6PCX0
スーパーに置いてあるのは普通だよ>沼津
422sage:2009/02/09(月) 06:33:45 ID:M1HPZ8gI0
東駿河湾道路ができると三島北部、長泉からの通勤が楽になるんだけど夏に延期らしいな
423名無しさん:2009/02/09(月) 07:49:32 ID:BupsCVPR0
F天ってあれだろ?
リフレと自社製品とトラべランスでしか使えないとかいうやつだろ。
424名無しさん:2009/02/09(月) 07:51:56 ID:BupsCVPR0
ボーナスF天とか本当にあったら面白いかもな。
全額支給は困るが、10万円分くらいならありかも。
425名無しさん:2009/02/09(月) 08:04:21 ID:uEb2jRS2O
F天でメシ代がタダになるといいなぁ。
426名無しさん:2009/02/09(月) 08:05:33 ID:Dc7Gi19tO
F天支給されたら、石廊崎からダイブします(泣)
427:2009/02/09(月) 13:27:25 ID:ByM9x48iO
ランチカード額面の半額換算ならいいかも?
428名無しさん:2009/02/09(月) 18:29:53 ID:TxJs/jd00
円天:使っても無くならないお金
F天:使わなくても無くなるお金
コンセプトは円天の方が良いな
429・・:2009/02/09(月) 18:50:38 ID:TElavmMe0
F天とは、富士通テンのことかな?
430sage:2009/02/09(月) 19:53:38 ID:M1HPZ8gI0
沼津工場のブロッコリー買った人いる?
妙にでかいけどうまいのかなあ
431名無しさん:2009/02/09(月) 19:59:42 ID:N2s/3Odw0
にょ?
432名無し:2009/02/09(月) 20:02:58 ID:Yp4EPvoc0
>>430
何かで汚染されて異常成長してるんじゃない?
味以前にやばそう。
433名無しさん:2009/02/09(月) 20:08:31 ID:xi3CkMBx0
隣の席の奴が毎日俺の席の床にバッグ置くので
椅子でガシガシ踏んでやるんだが、いっこうに懲
りずに置いてくる。学習能力のない社員
434名無しさん:2009/02/09(月) 20:13:29 ID:UrT9dnXD0
学習能力のない社員
コミュニケーション能力のない社員

だめだなこの会社
435SP:2009/02/09(月) 21:52:42 ID:NMNDIYn+0
388>山形MEDIA部門のんきにゴルフ中。W(ハーフ間ビール最高 ゲラゲラ)

そういえば、喫煙場でそんな話を立ち聞きしたなぁ。。。
あいつらだったのかぁ〜>パンチ頭軍団w

しっかし静かだな。。。山形。冬だから?
436名無しさん:2009/02/09(月) 21:58:06 ID:QHfa7pvq0
リフレのカレー異様にマズイ。
どうやったら日本であれだけマズイカレーを作れるのか、レシピ作った奴は天才。
437秋草:2009/02/09(月) 22:00:59 ID:S2L9tXj40
くだらない質問だ。リフレが働かないからいけない。毎年、契約を更新し、
カレーをおいしくするといって、やらないからおかしなことになる。計画を達成
できなければレシピ作った奴を代えれば良い。それが成果主義というものだ。
438:2009/02/09(月) 22:14:13 ID:38EZxPDW0
スパイスは一切使用しておりません。
439「13日の金曜日」:2009/02/09(月) 22:14:30 ID:LHd7LGeS0
遂に来た!HDD Xデーは「13日の金曜日」

決して一人では発表を聞かないでください!

心臓の悪い方は休んでください!
ひゅっひゅっひゅっひゅっはっはっはっはっ♪♪
440名無し:2009/02/09(月) 22:19:37 ID:NMNDIYn+0
13日は祭りの予感がw
山形社員は全員花傘持って逝け!
441花笠祭り:2009/02/09(月) 22:45:31 ID:LHd7LGeS0
芋洗い坂係長呼んで来ないと〜
花笠祭りの時、YFLトラックに乗ってたっけな。
442名無し:2009/02/09(月) 22:47:52 ID:b7G+t1WG0
ソースは??
443名無しさん:2009/02/09(月) 22:51:55 ID:QTybfDfR0
カレーにかけとけ。
444バレンタインか:2009/02/09(月) 22:52:03 ID:LHd7LGeS0
Xデーの次の日バレンタインか。
おっやった。土曜日だから、おばちゃん達から
義理チョコ貰う事無い。お返し面倒くさくてさ。
445名無しさん:2009/02/09(月) 23:01:28 ID:T86yS3h90
血のバレンタイン?
446B要員:2009/02/09(月) 23:05:24 ID:uEb2jRS2O
格差社会だな。
447名無しさん:2009/02/09(月) 23:07:25 ID:ISxSmKUt0
13日の金曜日に発表どすか?とうとう???
448名無し:2009/02/09(月) 23:18:52 ID:b7G+t1WG0
皆は何を根拠に言ってるんだい?
449秋草:2009/02/09(月) 23:21:59 ID:S2L9tXj40
くだらない質問だ。山形富士通が働かないからいけない。毎年、事業計画を立て、
その通りやりますといって、やらないからおかしなことになる。計画を達成でき
なければ事業を東芝に売却すれば良い。それが成果主義というものだ。
450名無しさん:2009/02/09(月) 23:40:42 ID:uEb2jRS2O
農業で青果主義がわかりやすい。
451名無しさん:2009/02/09(月) 23:41:00 ID:T86yS3h90
富士通テンがチャリティーコンサートを開くらしいよ
http://response.jp/issue/2009/0209/article120268_1.html
452名無しさん:2009/02/09(月) 23:44:18 ID:aN9OiJSM0
成果には青果(もしくは生花)で報いればいい。
ゴマスリッシュも減るだろう。
453矢口(裕)♂代理:2009/02/09(月) 23:54:47 ID:Ndc7iSk8O
利益供与をするときは、相手を選びましょう。
454BBB:2009/02/10(火) 00:15:10 ID:HIS8ILmN0
いよいよ川崎/山形に粛清が吹き荒れるのか?
455名無しさん:2009/02/10(火) 00:30:26 ID:S0bNNYGS0
ン事本はしばらくSPIRIT撤廃だって
打忘するやつが増えるなw
456B要員:2009/02/10(火) 00:51:54 ID:fFAcYNyb0
リフレのカレー食ってたインド人に「それ、日本のカレーなんだよ」って教えてあげたら
ビックリしていた。
まさに、インド人もビックリの味らしい。
457B要員:2009/02/10(火) 01:06:27 ID:1xXRkmkO0
ハヤシもあるでよ
458名無しさん:2009/02/10(火) 03:12:25 ID:S6yagbAj0
明日もまた沼津遺棄の犠牲者が・・・
459B要員:2009/02/10(火) 06:58:46 ID:YWW1iDBEO
マズいにも限度がある。
460sage:2009/02/10(火) 07:11:18 ID:ph9z3raZ0
>>455
マジかよ
年収150万減る・・・
461名無しさん:2009/02/10(火) 07:24:00 ID:bPF1C8Ay0
あなたの部署のKY部長。
どこにもひとりはいるよね〜。
462    :2009/02/10(火) 13:49:18 ID:KAnfh+pv0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000052-mai-bus_all

<スパンション日本法人>更生法を申請 負債741億円
2月10日13時24分配信 毎日新聞
民間信用調査会社、帝国データバンクによると、富士通と米半導体大手AMDの
合弁会社の日本法人、スパンション・ジャパン(本社・川崎市)は10日、東京地裁に
会社更生法の適用を申請し、事実上倒産した。負債総額は741億円で、製造業の
倒産としては今年最大規模。

携帯電話などに搭載される半導体のフラッシュメモリーを福島県会津若松市の
工場で製造。06年12月期には年間売上高が1797億円に達した。だが、設備
投資が重荷となり、最近の景気低迷で業績が悪化していた。

富士通とAMDは共同出資で03年に米スパンションを設立。今回、会社更生法を
申請したのは日本法人だけで、親会社の米スパンションは通常通り営業している。
463名無し:2009/02/10(火) 15:59:55 ID:v/6MDLDI0
13日は翌週送りになりました。
464名無しさん:2009/02/10(火) 17:08:39 ID:jwe/hyLM0
連結対象じゃないんだろうけど1社討ち死にしたな
きょうの日経夕刊でも読んだ >>462
465a塔:2009/02/10(火) 17:15:01 ID:SJvqZFJ0i
で、結局沼津に来るのはどこの事業部さんなの?
駐車場足りるのか?
466名無し:2009/02/10(火) 17:22:20 ID:rMG57v6G0
>>464
日本法人だけ討ち死にしたということは富士通が見殺しにしたわけだ。
467媒体さんご愁傷さま:2009/02/10(火) 18:07:36 ID:Lx49VGQs0
山形媒体は足元にも及ばないねw

昭和電工、世界最大記録容量500GBの3.5インチハードディスク量産開始

http://news.www.infoseek.co.jp/press_release/story/20090205jcn47306/
468xxx:2009/02/10(火) 18:15:30 ID:cTC8xqnP0
>13日は翌週送りになりました。

どこからの情報ですか?
確度は?
翌週のいつ?

469yyy:2009/02/10(火) 18:49:45 ID:cTC8xqnP0
発表が近いと言っても,肝心の東芝さんが買収を正式に表明しないと,
富士通は先になにも言えないと思うけどね。
東芝側の発表も,13日金曜日にあるということですか?
470B要員:2009/02/10(火) 19:52:15 ID:LDgwlYYI0
スパンション社員の再配置先=富士通リフレ
471 :2009/02/10(火) 20:34:09 ID:4USWaJPM0
東芝が従ったらうちも間違いなく追従だな
残業規制で賃金もダウン


【電機】東芝:春闘で一時的な賃下げ提案示唆、他社も追随する可能性…交渉は難航も [09/02/10]
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200902100023a.nwc
 東芝の谷川和生取締役執行役専務(人事担当)は9日、今年の春闘の労使交渉で労働組合に
一時的な賃下げを提案する考えを示唆した。

 2009年3月期の連結決算で巨額の赤字を計上する見通しで、人件費を含めた固定費を大幅に
削減する必要があるため。

 主要電機メーカーの東芝が賃下げを提案すれば、他社も追随する可能性がある。
東芝の労組が参加する電機連合は、今春闘で1人当たり4500円以上の賃上げを要求する方針を
決めており、交渉は難航しそうだ。
472b:2009/02/10(火) 20:36:03 ID:ai5UjrPL0
給与カットは俺的には折り込み済みなんだが。
あとボーナス現物支給も十分ありうると思ってる。
473774:2009/02/10(火) 20:43:47 ID:eRJUkP3/0
型落ちのびぶろ?

いや、リフレカレーか?w
474名無し:2009/02/10(火) 21:05:06 ID:rMG57v6G0
その先の心配をしろ、一過性の危機じゃない
475名無し:2009/02/10(火) 21:15:56 ID:nPgrDDcX0
山形媒体終了のお知らせ
476名無し:2009/02/10(火) 21:31:35 ID:ka3TeEDr0
山形祭りだ!ワショ〜イ(\^^\/^^/)ワショ〜イ(/^^/\^^\)
477名無し:2009/02/10(火) 21:52:05 ID:Lx49VGQs0
「あのくたらさんみゃくさんぼうだい、あのくたらさんみゃくさんぼうだい」

 レインボー〜ダッシュ!!

 火の化身が1番好きだな。
478名無しちゃん:2009/02/10(火) 21:55:18 ID:ka3TeEDr0
      ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 買収!はやくしてくれる〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| |
   | 山形富士通 .|/
479名無し:2009/02/10(火) 22:05:15 ID:Lx49VGQs0
山形富士通の、草ぼうぼうグランドで
夜中に大森山から下りてきた、たぬきとウサギが運動会やってるだ。
480B要員:2009/02/10(火) 23:02:29 ID:LDgwlYYI0
電デバとHDD事業部の社員は
川崎工場で用務員でもやってろwww
481名無しさん:2009/02/10(火) 23:25:40 ID:ouFuz3W40
エスピーエスより各車。後方に需要過多。その場で停車せよ
エスピーエスより指揮車。前方に半導体不況、接近中
目標小隊規模、なお増加中
警戒、右方向に熱源反応
方位まるよんまる、移動目標
距離、ひとふたまるまる、移動目標多数。
半導体不況らしき熱源反応。債務超過の射程に入ります
エスピーエスよりエフジェイワン。当該勢力の脅威、更に増大中。資金支援を要請する
資金支援はできない。現在、東芝隊がそちらへ急行中。
繰り返す。資金支援はできない。全力で回避せよ
回避不能。エフジェイワン聞こえるか
前方より負債らしき熱源ジェクト不能
前方よりさらに熱源。なおも増加中出できません
隊長
482Andy Warhol:2009/02/10(火) 23:32:34 ID:CKgUJ26s0
観音、便所会長辞任だな、脇甘すぎる。
483はい:2009/02/10(火) 23:46:29 ID:EFh3LijGO
親が駄目なら 子の新光電気社員の俺は どうなるんだよ
484名無しさん:2009/02/10(火) 23:49:26 ID:gp+zeLio0
くだらない質問だ。新光電気社員が働かないからいけない。毎年、事業計画を立て、
その通りやりますといって、やらないからおかしなことになる。計画を達成でき
なければ新光電気を売却すれば良い。それが成果主義というものだ。
485名無しさん:2009/02/10(火) 23:50:34 ID:k75ubz6N0
ファナックやアドバンテストがあるじゃないか。
というかそういう血筋みたいだし。
古川?→富士電機→富士通→?
486名無しさん:2009/02/11(水) 00:14:59 ID:Q7qxn19d0
ファナックとアドバンテストの株は黒さんの時代にすべて売った。
487名無しさん:2009/02/11(水) 00:46:00 ID:/zKwDbws0
そういや裁判員候補は名乗り出ろって通達があったな。
裁判候補をウッカリ辞めさせたりしたら外聞が悪い。
だから予めリストラ候補から除名しようって事かな。
既に手遅れなんだが。
http://4koma.livedoor.com/creator/work/j00003/w00064.html
488名無しさん:2009/02/11(水) 00:50:50 ID:/zKwDbws0
営業・SE→目標管理時代にライバル社製品を抱き合わせで売った奴が
今管理職に。
リ腐レ→内定切りした挙句に倒産した日本綜合地所のマンションを
紹介。
今日も品質が悪いと悪評のメガネスーパーがビラ配り。
…ダメだ、コリャ。
489名無しさん:2009/02/11(水) 01:03:03 ID:rQk1CnWU0
社員の士気を上げるには福利厚生は重要なんだが
リフレに対するES調査ってないの?
グループだからって身内に甘すぎだろ
あと経営陣の減給・茄子カットは?
頭が率先してやらなきゃ誰もついてこないよ
490 :2009/02/11(水) 01:16:26 ID:Rij8g6BG0
リフレは利益出してるから放置なのだろう。
491名無しさん:2009/02/11(水) 01:35:48 ID:klEoaQF50
そりゃぁ半ば強制的に食わされりゃ利益も出るわな。
その利益は俺たちの金だ
492エコ:2009/02/11(水) 02:05:40 ID:E6m+kMz+i
携帯発売するたびにビラ配ってんじゃねーよ
マイオフィス掲示板で十分だろ
493名無しさん:2009/02/11(水) 04:14:49 ID:Ee0Cxkj+0
人事様も召し上がってらっしゃるリフレのカレー!
同じものを口に入れられるなんて光栄すぎる!
494秋草:2009/02/11(水) 04:22:10 ID:BCDCC9VL0
くだらない質問だ。従業員が携帯電話を買わないからいけない。毎年、事業計画を
立ているのに、従業員がその通り買ってくれないからおかしなことになる。計画を
達成できなければ、環境なんてお構いなしにビラでもなんでも配れば良い。それが
成果主義というものだ。
495名無し情報:2009/02/11(水) 05:45:54 ID:g19ikA0K0
【日本生命保険会社情報】日本生命保険会社経営困難→20年前から契約保有残高(ソルベンジンマージン比率)を水増し、金融庁に報告→契約者に対し保険金を支払いたくがない為、調査会社(リサーチ)を入れ保険金を支払わず拒否、調査会社(リサーチ)に報酬(謝礼)を支払い
496名無し:2009/02/11(水) 06:49:11 ID:sGToiElW0
>>343
来ますた
497:2009/02/11(水) 07:31:54 ID:Orl/4Cfw0
この会社何して稼いでいるの?
ろくな仕事してないんだが
498続「13日の金曜日」:2009/02/11(水) 08:29:50 ID:6axbUksv0
売却なんて甘いものじゃない。。恐怖 アキソンは生きていた。。

【数万人をリストラし働かない社員が悪いと平然と言ってのけた、あのアキソンが
 生きていた!そう。。パワーアップし7年の歳月を得てノゾソンとして甦ったのだ。。
 3月までにHDDは処分する。次は半導体だとチェーンソーを振り回す。
 誰も生きて帰れない。。。】
 
    ひゅっひゅっひゅっひゅっはっはっはっはっはっ♪♪
499名無しさん:2009/02/11(水) 09:04:36 ID:2lxMIz4t0
>>497
ヒント IT土建
500名無し:2009/02/11(水) 09:13:42 ID:sGToiElW0
>>467
今時3.5"で500GBかよ、1TBが8千円で買える時代に
と突っ込みそうになるがプラッタ1枚の話だな
501名無しさん:2009/02/11(水) 09:34:46 ID:SepBwlUk0
>>500
あんた、素人さんだね。
502P905買い換え:2009/02/11(水) 09:47:34 ID:gx6WxfFd0
docomo F-04A買ったのでSAください
503名無しさん:2009/02/11(水) 10:06:13 ID:2lxMIz4t0
俺はau だから評価Bなのか?
504:2009/02/11(水) 10:13:37 ID:5IVEEQfY0
昭電もこの調子じゃ山形媒体どころじゃないな。
_______________________________
当社は HDD の需要減に対応して現在大幅な生産調整を実施中であり、
稼働率は2008年第4四半期に70%、2009年第1四半期に40%、
同第2四半期に60%で推移する見通しです。
この減産にあわせて実施する台湾・シンガポールでの人員合理化を含め、
合計約30億円の設備関連固定費の削減を行います。
_______________________________ 
505秋草:2009/02/11(水) 10:29:08 ID:BCDCC9VL0
くだらない質問だ。SA評価の従業員が働かないからいけない。
毎年、目標管理を立て、その通りやりますといって、やらないから
おかしなことになる。もともとBC要員には何も期待していない。
それが成果主義というものだ。
506B:2009/02/11(水) 11:58:35 ID:u3IHaWiR0
>>504
製造業はどこもそうじゃないか?
減産、稼働率低下、人員余剰。

ばいだいおべれーだーのグリーン車チケットも
灰燼に帰すんじゃね?
日本人オペレータなんぞ人件費高いから
いらんだろ。
507続「13日の金曜日」:2009/02/11(水) 12:11:28 ID:6axbUksv0
どこも買い手が無いので、大幅な人員削減後に分社化いたします。

川崎人員は山形への移動準備しててください。

                ノゾソン
508続「13日の金曜日」:2009/02/11(水) 12:42:14 ID:6axbUksv0
アキソンの時は労組の邪魔が入り、主婦は飛ばせませんでしたが
今回は、ろう話者も主婦も対象です。
自分だけ助かろうと卑怯な手を使っても無駄です。

                  ノゾソン
509名無しさん:2009/02/11(水) 13:33:47 ID:ps7xNp7l0
>>507
結局東芝には買ってもらえなかった、ということ?
510続「13日の金曜日」:2009/02/11(水) 15:33:32 ID:6axbUksv0
FCPP FTCだけ人員調整し売却します。

           ノゾソン
511名無しさん:2009/02/11(水) 15:34:44 ID:Phxu7FBa0
Nの方がサポートや対応がしっかりしてますね。
Fさんは社員教育がなってないんじゃないですか。

512名無し:2009/02/11(水) 15:35:09 ID:/xG4X2oW0
まぁそういうことだろな。
東芝社内でも「ウチもこんな状況なのに、何であんなもん買うんだ?
自殺行為だろ!」って、もめてるし。
513名無し:2009/02/11(水) 15:41:52 ID:/xG4X2oW0
ということで、
HDD売却を計算に入れていた今年度決算も下方修正は間違いなし。
HDD購入を計算に入れていた東芝は逆に上方修正か。
これでFとTの決算は並ぶか、下手すりゃ逆転も有り得るかもなw
514名無し:2009/02/11(水) 16:54:47 ID:+pMz1MKz0
それにしてもばいだいオペレーダの転落ぶりと言ったらwww
515sage:2009/02/11(水) 17:01:34 ID:oSMFOCef0
>>514
ばいだいさんは山形の死亡フラグ立てに来たとしか思えんなwww
516HDD:2009/02/11(水) 17:59:37 ID:FIGPFlz70
>FCPP FTCだけ人員調整し売却します。
その発表が13日金曜日にあるということ?
517delo:2009/02/11(水) 18:03:09 ID:K6EGIkNU0
これがそのサイトです。
http://46.xmbs.jp/nhhsh/
518513:2009/02/11(水) 18:04:20 ID:K6EGIkNU0
スレ間違えました。スマソ
519518:2009/02/11(水) 18:05:22 ID:K6EGIkNU0
名前、517でした。重ねてスマソ
520B要員:2009/02/11(水) 18:48:34 ID:ObVl4F8YO
もはや、固定費を減らすしかないな。
521sage:2009/02/11(水) 19:09:21 ID:jo3SgU6r0
SPIRIT廃止決まったみたいだな。
さて、家計の固定費をどう減らすか。
522:2009/02/11(水) 19:22:30 ID:1d3uPQU5O
sageさんですか…。
珍しいお名前ですね。
523Andy Warhol:2009/02/11(水) 20:13:56 ID:Gv9oN81R0
世界経済危機、輸出立国日本の根深い問題
・日本の輸出を支えていたのは、米国の過剰消費。
・米国の経常赤字が持続不可能なレベルに達し、輸出立国モデルも崩壊。
・国内産業の構造転換を怠ってきたツケがあらわに。
北米市場に過度に依存した輸出主導の経済発展パターンは崩壊するしかない。
まだ、北米を軸に事業を考えている本部はないか?
524週刊東洋経済:2009/02/11(水) 20:18:23 ID:BCDCC9VL0
 ― 依然、赤字を垂れ流す海外に固執するのはなぜか。
 秋草 一つは、日本の大企業がグローバル化すれば、我々も対応する必要があるか
    らだ。もう一つは、 ソフト・サービスは五年後か一〇年後には装置化する。
    その時に量を出さないと生きていけない。 今の仕組みが良いかは別にして、
    海外展開は必要だ。
525BBBBB:2009/02/11(水) 20:19:06 ID:3TimpXr+0
まだ、5期連続Bですが、SPIRIT解除になったので、
6期Bで離婚と決められていたのを前倒しして、
早々に離婚することになりました。
526B要員:2009/02/11(水) 21:15:32 ID:ObVl4F8YO
NO−MORE一B
妻に見捨てられるかもしれない。
527秋草:2009/02/11(水) 21:38:42 ID:BCDCC9VL0
くだらない質問だ。下半身が働かないからいけない。毎晩、チンポを勃て、
妻にやりますといって、Bまでしかやらないからおかしなことになる。
性交に達成できなければ亭主を代えれば良い。それが性稼主義というものだ。
528名無し:2009/02/11(水) 21:44:07 ID:+pMz1MKz0
迂闊にもワロタ
529B要員:2009/02/11(水) 22:12:25 ID:C6cILCZf0
ウチのエセSPIRITも解除されればいいのに。
スピ解除で離婚されそうなのもいれば、乱用しまくりウマーってのがいまだいるのも
納得いかないな。
530C要因:2009/02/11(水) 22:16:03 ID:x/Zpmngv0
SPIRIT廃止って、一時的に?
それとも永遠に?
531名無しさん:2009/02/11(水) 22:25:40 ID:GFtCTkxg0
うちの患部は永遠って言ってた
532名無しさん:2009/02/11(水) 22:32:04 ID:c3oVALGL0
今度は名ばかり幹部の復活かな?
533名無しさん:2009/02/11(水) 22:36:23 ID:ozyVhNQr0
伝出刃も、三重の一部だけが今特権的にスピリットだからね。
痴呆工場の痛みを考えれば、スピリット廃止に賛成。
534尊敬的荒籾一男先生:2009/02/11(水) 22:39:51 ID:R8jsSOZj0
SPIRIT以上に酷い「成果主義処遇制度」を労使で練ってるところ。
535名無しさん:2009/02/11(水) 22:46:22 ID:GrixQT2z0
来年度はボーナスの原資そのものが削減されるから、
同じBでもボーナス支給金額は大幅減だろう
536 :2009/02/11(水) 22:49:18 ID:Rij8g6BG0
SPIRIT手当てもなくなった。
次はいよいよ患部社員を平社員化して人件費抑制だな
537名無しさん:2009/02/11(水) 22:52:52 ID:c3oVALGL0
>>536
全然OK平に降格、大歓迎。
週休4日制で給料半分でいいや。
ワークシェア実現しろや。
538FJ2:2009/02/11(水) 22:56:39 ID:R8jsSOZj0
>>536
ヒラ社員を「名ばかり管理職」にしないと、時間外手当の支払い義務が
生じるから、それはない。
東芝の社員がバタバタ死んで、サビ残させづらくなった。
539名無し:2009/02/11(水) 23:09:37 ID:sGToiElW0
>>536
組合は増収ってか
540 :2009/02/11(水) 23:41:16 ID:Rij8g6BG0
>>538
もちろん残業は原則禁止でしょう。サビ残云々じゃなくて本当に禁止。
ダラダラと生活残業する奴らをなくして
本当に必要な人たちのみを申請制で許可するようになれば
全体としてはかなり抑えられると思う。
541B要員:2009/02/11(水) 23:54:30 ID:ObVl4F8YO
スピリット解除が恒久的な措置だとしたら、妻が怒り出すから帰宅しにくいっす。
542名無しさん:2009/02/11(水) 23:59:38 ID:8ETA0ZVF0
しかし組合何もしないな。
一生懸命なのは民主党への寄付だけか。
543名無しさん:2009/02/12(木) 00:04:53 ID:GT6QGmoP0
組合は●●●●だからな
544 :2009/02/12(木) 00:08:48 ID:wgtL8kYn0
ストって一斉仕事放棄じゃなくて、
一斉定時退社するだけなのな。
今の会社には全く痛くないw
545F2:2009/02/12(木) 00:08:51 ID:vLknxJ740
>>542
Fは電機連合でも評判悪いよ。
人数・上納費にモノいわせてやりたい放題。
中央執行委員長は日立と交互に選出されてるし。
「荒籾一男」の存在自身あり得ねぇw
546名無しさん:2009/02/12(木) 00:18:17 ID:SIEtkowr0
どーでもいいや
547名無しさん:2009/02/12(木) 00:23:52 ID:/wTI+TFd0
きれいごと言ってないで、
早く退職者募集しろや。
548B要員:2009/02/12(木) 00:47:18 ID:maU/KLUU0
>>543
> 組合は●●●●だからな
会社の犬?


どうでもいいが、蛍光灯が暗いので代えてくれと
総務に電話をしたら労組の人間がやってきたぞ。

俺は総務の施設管理に電話をしたはずなんだが。なんで来んだよ。
組合ホットラインでもあんのか?
お前ら呼んだ覚えはねーよ。帰れよさっさと。ゴミ虫共が。
549ななし:2009/02/12(木) 01:07:51 ID:fhu0DJhO0
>>548
第二人事だろ

会社の決定事項を判り易く、角を丸くして社員に説明するのが仕事
550名無しさん:2009/02/12(木) 01:29:23 ID:+a+Lb8J00
>>527
さすが富士通、お下劣でもレベルが高いなぁ。
しかも俺に当てはまってるし。。。orz
551:2009/02/12(木) 03:55:21 ID:ivohaaJHO
ここに居る人達って部品の仕様分かる人居るの?
552:2009/02/12(木) 08:28:21 ID:7LCp29Cti
購入使用書の英訳の適当さは異常
553くま:2009/02/12(木) 08:55:26 ID:PNCMwuE6O
ほんとにスピリット廃止なのかな
554イジリーえあこん:2009/02/12(木) 16:30:39 ID:/nz8cMTN0
EXCEL+C言語+Oracle で出来ているシステムについて、教えてください。
PL/1 じゃなくて C言語なのはなぜ?
Symfoware でなくて Oracle なのはなぜ? 
555名無しさん:2009/02/12(木) 17:44:04 ID:biY59rYt0
>>553
全部門で廃止?
556HDD:2009/02/12(木) 18:16:40 ID:IIcbsAVt0
明日の発表とやらはあるんでしょうか?
誰かしりません??
557:2009/02/12(木) 20:30:54 ID:D09PcmdGO
フィールドSEもスピリット廃止なのですか?
558名無し:2009/02/12(木) 20:42:43 ID:Zj8bCnf50
明日?
来月の「13日の金曜日」じゃないのか?
559名無し:2009/02/12(木) 21:25:49 ID:KfwYn99J0
明日、YFL社員は全員食堂に集合〜!
リフレのカレーを食べて解散w
560名無しさん:2009/02/12(木) 21:33:10 ID:m/DxPJsH0
富士通スピリットなんてとっくに自主廃止してるだろw
561明日:2009/02/12(木) 21:41:03 ID:QTFZvT1o0
明日の食堂集合の号令は本当にかかるの??
有力な情報源からの情報??

562シーゲート:2009/02/12(木) 21:51:24 ID:+T9bFWCUO
シーゲートの不具合が富士通パソコンにも影響 やはりHDDは富士通製ではなかった。昔のは東芝とかIBMもあったけど。
富士通は、2008年6月以降に販売を開始したFMV-DESKPOWERシリーズおよびFMV-TEOシリーズが対象と発表。専用Webページからのダウンロード、およびCD-ROM送付にて対応を行う。
563名無し:2009/02/12(木) 22:07:38 ID:Zj8bCnf50
だから、来月の「13日の金曜日」じゃないのか?

明日は、映画「13日の金曜日 2009」の公開日。
564名無し:2009/02/12(木) 22:25:30 ID:EV7NZrx+O
そういえば来月も13日の金曜日なんだなぁ((((゜д゜;))))ジェイソン保険入らなきゃ!w
565B要員:2009/02/12(木) 22:29:57 ID:Mjg5n1pc0
これ書き込んだのお前らだろ?w

  539 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2009/02/09(月) 01:00:15.48 ID:I2gXeVC3
  この早さなら言える




  今日、某大手半導体装置メーカーが民事再生法を申請する
566名無しさん:2009/02/12(木) 23:17:54 ID:XcV4uVSw0
SEは2000億の営業利益だしてるんだから、ちゃんと5か月分は茄子だしてね^^
567名無しさん:2009/02/12(木) 23:21:29 ID:qXEg8G4i0
入社面接でSEを希望した俺は勝ち組だな
携帯やパソコンに配属されたやつは悲惨な末路が待っているぜ
568名無しさん:2009/02/12(木) 23:23:58 ID:Y880CTl70
>>562
なんでHDDの不具合がソフトの修正で治るんだよ
569名無しさん:2009/02/12(木) 23:24:46 ID:JSq0sxdZ0
エセイーが勝ち組かよ
チャンチャラおかしいわ
570名無しさん:2009/02/12(木) 23:28:50 ID:qXEg8G4i0
稼いでいるのはソリューションだろ
ユビキタスやデバイスは寄生虫
寄生虫らしくしろってこと
571名無しさん:2009/02/12(木) 23:29:05 ID:GT6QGmoP0
今日も沼津遺棄がまた一人・・・
572ばいだい:2009/02/12(木) 23:32:59 ID:XZMI/7OS0
山形富士通
ばいだいオペレーダみたいな馬鹿社員が、のうのうと生きてるような会社さ
先が知れる!
昭和電工が買ってくれるわけないだろ!!
573名無しさん:2009/02/13(金) 00:07:27 ID:+ycWgJhf0
>>568
うちの捨淫のレベルって所詮こんなもんか
574 :2009/02/13(金) 00:14:09 ID:MTmDC9bA0
>567
喜んでいられるのは今のうちだけだよ
575名無しさん:2009/02/13(金) 00:18:14 ID:kmtidKXt0
スピ廃止は本当なのか嘘なのか?
576名無しさん:2009/02/13(金) 00:26:48 ID:wV3P79+b0
お前ら文句ばっかだな
スピリットが導入された時は生活残業できないとか騒いでたくせに
577名無しさん:2009/02/13(金) 00:30:42 ID:3F8QKWH10
>>575
つーか既に廃止の通達があったんだがw

・来週から全スピ => フレックスに以降
・残業については一般社員と同じ
・今後スピが復活することはないとのこと
578名無しさん:2009/02/13(金) 00:35:07 ID:UOPfIGXO0
>>575
俺の部署(営業支援系)では、
・2/21から6/20までスピ適用停止。ごく一部に顧客と直接対応している人がいるので、そいつらだけは適用継続。
・6/21以降は、スピ適用し直すかどうか担当業務で再判断する。

まあ、顧客と直接対応している営業やSEは復活もあり得るだろうが、間接部門のスピ復活は厳しいだろうな、と思うよ。
579名無しさん:2009/02/13(金) 00:38:24 ID:3F8QKWH10
ちなみにうちは素地だよ
580名無しさん:2009/02/13(金) 00:41:00 ID:wV3P79+b0
>>578
間接部門でスピなんてあるの?
糞生意気だな
581名無しさん:2009/02/13(金) 00:41:47 ID:fPUNGlRY0
フレックスのコアってやっぱり9〜14だったりするんだろうか
582名無しさん:2009/02/13(金) 00:43:02 ID:3F8QKWH10
9〜じゃなくて8:40〜って言われた >>581
583名無しさん:2009/02/13(金) 00:44:41 ID:fPUNGlRY0
オフピークとかあいかわらず考えていないんだろうな
世界中で日本のラッシュが笑いのネタになっているのに
584よそもの:2009/02/13(金) 00:55:24 ID:qax2RkcW0
SPIRITって名ばかり管理職よりもっとひどい
課長などの名(ちゃんとした肩書き)もない、残業代もつかない、権限もないシステムでしょ。

あるのは中間的な管理責任と、作業上の指示が出せるという事だけ。
585 :2009/02/13(金) 01:01:09 ID:Si8t7ZXO0
あたり
586川崎:2009/02/13(金) 02:11:44 ID:61RlT4kj0
実験室で隠れてだらだら仕事してる奴いるね。
ああいうのきちんと取り締まったら、結構削れると思う。
587名無しさん:2009/02/13(金) 02:22:56 ID:P+s/SgmR0
実験室に限らんけどな。
588 :2009/02/13(金) 02:34:40 ID:MTmDC9bA0
スピ廃止は残業規制と合わせ技で人件費抑えるって事か。
(残業規制が無いのならスピの方が多分抑えられる)

スピの本来の目的無視して導入時も廃止時も
人件費のことしか考えてないんだな。
589名無しさん:2009/02/13(金) 03:12:17 ID:xudMDRtA0
ったく、この会社の人事のやることは!
590おまい…めでてーな:2009/02/13(金) 03:16:51 ID:mV/57Vepi
本来の目的www
あんなもの、もとから単なるexcuseだろがよ。
働かせるしごとがあるうちは、スピ手当以上に働かせる。
仕事なくなったら、残業規制と併せて人件費最小化。
591名無しさん:2009/02/13(金) 03:30:10 ID:f9M7cEfWO
ほんまや、まるで奴隷をコントロールするような人事制度や。
丸腰の従業員が、二刀流の人事にやられ放題。
592素通り王子:2009/02/13(金) 08:02:19 ID:Dn++U/u7O
HDD事業売却の件
交渉決裂で終了

今後どうなるw
593名無しさん:2009/02/13(金) 08:51:36 ID:obP9bGHf0
>>592
結局東芝は買ってくれなかったの?
媒体の昭和電工は?
594今北区:2009/02/13(金) 15:48:56 ID:ZyO7Ld37O
HDD絡みは確定したんでしょ?
そろそろ情報リーク出てきてもいい予感。
ゆっくり休んでられないよ
595.:2009/02/13(金) 16:39:35 ID:CrR8TFTfi
残業規制、SPIRITを廃止した人事は、人件費大幅削減の功績で全員SA決定‼
596元社員:2009/02/13(金) 16:58:07 ID:Ak+K7qSR0
某北陸の子会社…

勤務時間長い自慢
飯食う暇も無い自慢
寝る暇もない自慢
休日ない自慢
仕事もろくにでき無いのに居残って残業代かせいでるクソ社員の集まりです

アホばっかや
辞めた
597名無しさん:2009/02/13(金) 17:49:39 ID:kLTVkvew0
SPIRIT廃止なんて聞いてねーぞ
598orz:2009/02/13(金) 17:51:57 ID:HLsuls6I0
>>597
当面は実質廃止ということだろうよ

患部にはお達しが出ていると思うよ
599.:2009/02/13(金) 18:26:22 ID:CrR8TFTfi
絶対コストは下がるんだし、一度味をしめたら復活するわけがないよね
次は数年後に景気が良くなって、残業が増えてきたらみ〜んなSPIRITさ
600ななし:2009/02/13(金) 18:47:12 ID:b3DAfZ0aO
スピリット当面6月20日まで中断ってことはボーナスの加算もないってことだな
てかそれが狙いだろうな
601C:2009/02/13(金) 19:42:12 ID:KqBSuCg80
第二人事部の弁明は無しですか
602_:2009/02/13(金) 20:03:53 ID:qax2RkcW0
「パナソニックは自社製品を十万円以上買うよう、管理職にもとめました」
NHK・BSニュース 20:00

こういうふうに堂々とやれば/言えばいいのにね
603.:2009/02/13(金) 20:24:02 ID:CrR8TFTfi
まず役員、幹部社員からだろうが・・
平からってとこがF2クォリティ
604秋草:2009/02/13(金) 20:31:27 ID:uBHsV1So0
くだらない質問だ。組合員が働かないからいけない。毎年、事業計画を立て、
その通りやりますといって、やらないからおかしなことになる。計画を達
成できなければ労働組合のトップを代えれば良い。それが成果主義というものだ。
605名無しさん:2009/02/13(金) 20:37:45 ID:/rHJuot/0
媒体技能職の人が、夏のボーナス一括払いで
カー用品買ってたw
ボーナス貰えると思ってるんだにゃ...
全く危機感無し..
606 :2009/02/13(金) 20:43:26 ID:MTmDC9bA0
まだ患部の賃金カット通達はないのか?
残業規制やSPIRIT廃止でヒラばかり実質減給か
607名無しさん:2009/02/13(金) 20:47:01 ID:79fKdeAp0
秋草さんがいるからNTTのお仕事もらえてるのかね。。。
608sage:2009/02/13(金) 20:55:39 ID:4sm8UZFN0
富士通って逃げ足は速いよな。
自慢の裁量労働制もイチ抜けか。
609秋草:2009/02/13(金) 20:56:57 ID:uBHsV1So0
くだらない質問だ。経営執行役が働かないからいけない。
毎年、事業計画を立て、その通りやりますといって、やらないからおかしな
ことになる。計画を達成できなければ会社のトップを世襲制に代えれば良い。
それが社会主義というものだ。
610名無しさん:2009/02/13(金) 21:05:51 ID:RzEoTXAC0
富士通って副業OKって聞いたけど本当?
仕事中に何か副業やっても良いのけ?
611秋草:2009/02/13(金) 21:19:30 ID:uBHsV1So0
くだらない質問だ。亭主が働かないからいけない。毎年、残業を増やすから
小遣いをもっとくれといって、残業をしないからおかしなことになる。小遣いが
足りなければ仕事中に副業をすれば良い。それが自由主義というものだ。
612774:2009/02/13(金) 21:27:37 ID:HLsuls6I0
>>610
工員限定
613名無し:2009/02/13(金) 21:29:56 ID:tdT6y5Om0
HDD事業交渉決裂ですか?ありゃま?どうなる山形(??)

うちの職場の女K沢、いい加減に1日ネットするのヤメレ!
危機感ないアホで・・・自分が一番仕事出来ると思ってやがる。
後工程に大量障害発生してるのに(怒)しかも自分が一番綺麗なんだとw

こんなヤツがいる職場のリーダーKも同類w
自分の子供を縁故採用させている。気の合うヤツには優しく、
不満分子にはシカト。野菜で繋がっている上司と部下w

こういうヤツはホントに要らない。早く逝ってくれ(怒)


614名無しさん:2009/02/13(金) 21:33:00 ID:Z2IDRN5x0
http://diamond.jp/series/yamazaki/10067/

このひと、成果主義の話のときも
「富士通」「しみったれ」ってキーワードがあったなww
企業イメージがしみったれじゃ働く従業員なんていないだろ。
615名無しさん:2009/02/13(金) 21:38:20 ID:QY/GxqTT0
シニアスタッフとか切らないんだろうか
616名無しさん:2009/02/13(金) 22:06:09 ID:RzEoTXAC0
>>612
副業って何をやってもいいのけ?
ヤフオクとかもOK?
617BBBBBBBBBBBBB:2009/02/13(金) 22:27:49 ID:r21p41lE0
はるみタンみたいな堂々たるヤフオクはアウアウ
618774:2009/02/13(金) 22:44:06 ID:HLsuls6I0
何だこの馬鹿共は
就業時間にやるから町会になる

そもそも、ネットオク個人出品は副業じゃないだろうに
619YFLに:2009/02/13(金) 22:47:22 ID:/rHJuot/0
夫婦で勤務している方々、いつまでも甘い汁
吸ってないで、早くドロンしてちょ!
620名無しさん:2009/02/13(金) 22:48:57 ID:fPUNGlRY0
>そもそも、ネットオク個人出品は副業じゃないだろうに

副業の基準がよくわからんな
アフィリエイトも副業じゃなかたりするんだろうか?
621名無しさん:2009/02/13(金) 22:53:05 ID:fPUNGlRY0
もしかしてここの管理職は
「アフィリエイトって何?」とか平気で言うんだろうか
622うげ:2009/02/13(金) 22:53:09 ID:X00m84s50
2月でスピ廃止ってことは
たとえ残業規制なくても3月末は残業代もスピ手当も無しってことか
ローンの支払いきつくなりそうだな
623通りすがり:2009/02/13(金) 22:59:02 ID:Dn++U/u7O
山形はとりあえず極小規模になる。継続して売却相手を探すが、買手がいるわけない
昭和電工に売却?
買える状況じゃないだろよwメリットもない
社員リストラが始まってるし、その後は…w

まるで黒船来襲だな
平和ボケもには、いい薬だろう
624名無しさん:2009/02/13(金) 23:04:18 ID:fPUNGlRY0
結局これはなんだったんだ?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/10/news041.html
625名無し:2009/02/13(金) 23:06:23 ID:/rHJuot/0
極小規模?なんじゃそりゃ?
具体的に書け!
626名無し:2009/02/13(金) 23:10:05 ID:YbM1WW6M0
テスト
627774:2009/02/13(金) 23:21:47 ID:HLsuls6I0
ID:fPUNGlRY0
ウザイ

つか、読売の記者か!?www
628通りすがり:2009/02/13(金) 23:23:29 ID:Dn++U/u7O
会社がどこの人材を大事にするかですよw
他工場のスキルが高い人達を守る
そうゆうことです
629名無し:2009/02/13(金) 23:27:01 ID:QZ0aE0dM0
まぁ、オペレータはライン無くなるから要らんわなw
630名無しさん:2009/02/13(金) 23:49:11 ID:RzEoTXAC0
英高官向け接待、最多は富士通子会社 リスト公表
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090213AT2M1303A13022009.html
631名無しさん:2009/02/13(金) 23:54:06 ID:fPUNGlRY0
632ななし:2009/02/14(土) 00:29:38 ID:hymjWbhi0
www

小学生は早く寝ろよ
633名無し:2009/02/14(土) 06:19:57 ID:h64LGvV00
スピ廃止って本当?
オレ普通に上司から「スピ継続する?」って言われたんで「はい」って
答えたんだけど。
634BBBB:2009/02/14(土) 06:51:21 ID:xuFpGFm20
秋草さんの回答に期待
635':2009/02/14(土) 08:27:16 ID:IxB8mdQoi
ゼロベースで見直して、基本廃止と説明された
遠地出張ばかりで殆ど残業申請できないから、年収は大幅減に
拘束(移動)時間が異様に長く、はっきり言ってやってられまへん
636B要員:2009/02/14(土) 08:50:29 ID:s80LCDpIO
いつだれがクビを切られてもおかしくない現実。
637B要員:2009/02/14(土) 10:20:01 ID:s80LCDpIO
栄転という名の左遷。
638本館:2009/02/14(土) 10:43:30 ID:0F10FE70i
おまえら私服で会社行ってる?
639B要員:2009/02/14(土) 10:58:14 ID:Z7HYX/Ws0
そりゃ、制服なんてないしなあ
640奈々:2009/02/14(土) 11:07:23 ID:xOGuBSD90
一般社員の給料だけカットして幹部社員はカットも自社製品購入も無ですか?
641春嵐の後、初夏!:2009/02/14(土) 12:16:56 ID:yijCFWPK0
日本列島は14日、北海道近くにある低気圧に向かって
南から暖かい風が流れ込んだ影響で、東北南部から九州
にかけての広い範囲で気温が上がり、6月上旬から中旬
並みの暖かさとなった。
642b:2009/02/14(土) 13:34:17 ID:mc9qJfIo0
>>635
> やってられまへん

かと言って、今会社をやめるのはリスクが大きすぎるだろう?
それを会社も分かってる。
643B:2009/02/14(土) 13:37:00 ID:ELubGOoZ0
長い移動時間は勤務時間に含まれるのでは?
それにしても沼津 <-> 川崎とか無駄だよなあ。
644:2009/02/14(土) 13:43:22 ID:KAxceSSxi
まあよく考えろ。
スピ廃止とか残業規制とかで、給与本体には手がついてないからな。
幹部の給与カットする時になったら、それは一般従業員の給与本体にも手がつくってこったぞ。
幹部にはナス大幅カットで応えてもらおう。
645 :2009/02/14(土) 14:24:13 ID:LFRLumQW0
どうせ来期のボーナスは
患部関係なく大幅減でしょう
646_:2009/02/14(土) 14:38:08 ID:MtavPtj20
本体ダメでも子会社いいとこあるの?
647名無しさん:2009/02/14(土) 14:46:34 ID:BaiZnxdv0
元子会社のファナックとか
648B要員:2009/02/14(土) 15:26:41 ID:s80LCDpIO
ボーナス半減みたいね
649:2009/02/14(土) 15:56:36 ID:DxSkDDzG0
>>646
100%子会社はなんだかんだで利益を吸い上げられてるから本体以上に儲かることはありえない。
650B要員:2009/02/14(土) 16:59:45 ID:s80LCDpIO
いつ解雇されてもおかしくない。
なんなんだ、この麻生不景気は。
651名無しさん:2009/02/14(土) 17:18:49 ID:dQXiQ79g0
だから早く退職者募集しろ
652名無しさん:2009/02/14(土) 17:29:36 ID:gR/pFPHX0
>>650
先にやめちゃえば解雇にはならないお。
653名無しさん:2009/02/14(土) 17:36:31 ID:Ob9/xvEW0
>>650
マスゴミの陰謀です
654名無しさん:2009/02/14(土) 17:38:55 ID:BaiZnxdv0
退職金のキャッシュとペンションってどっちがいいんだ
655名刺は切らしております:2009/02/14(土) 18:43:53 ID:M8MJPP970
昔(90年頃)、富士通ゼネラル幹部社員のボーナスの一部10万円が、
自社商品購入券だった気がする。それで買ったコードレス電話
(AZETなんちゃら)を「安くするから買ってくれ」と言われた覚えがある。
656名無しさん:2009/02/14(土) 18:51:30 ID:bVeobS1D0
>>226
> 時間に追われた開発に出来る仕事じゃないわな。
> 研究ってのはマニュアルがないから時間かかるんだよ。技術スキルだけの世界じゃ無理。

研究所、時間と金の食い過ぎじゃね?
グーグルとかがあっという間に実用化する事を何年もかけてやってるし。
流行を追っかけるだけで精いっぱいなのかもしれんが


657名無しさん:2009/02/14(土) 19:10:46 ID:EfkVVn6o0
うちの上司が↓と言ってた
富士通研究淫>>>∞>>>Googleソフトウェアエンジニア
658名無しさん:2009/02/14(土) 19:17:45 ID:1ZdNilt20
何か何まで旧日本軍そのものだな
社員の皆様バンザイ突撃ガンガってください
おそらく無駄死にだけど
659名無しさん:2009/02/14(土) 19:35:48 ID:1ZdNilt20
それこそマリワナの七面鳥撃ち
660七氏さん:2009/02/14(土) 20:21:53 ID:rYzAUxKs0
>>655
正確には、
富士通の管理職(当時は幹部社員なんて言葉は使ってない)全員が地位に応じた
商品券を賞与の一部として支給された。しかたがないんで家電をやってたゼネラルの空調機
だのテレビだのを買った。10万円というのは、課長級の金額。

まあ、遠い昔の話だわな。その後、管理職給料カットなんて何度もあったぜ。
現役の連中はこんなとこでグダグダしとらんで真面目に仕事しろ。
661SA要員:2009/02/14(土) 20:52:50 ID:VSO8Wm4t0
まじめに仕事してたら工場閉鎖されました。
662DHL山形:2009/02/14(土) 21:12:06 ID:oCC5X74d0
定年近い仕事しない連中早期退職キボンヌ
3Fの事務所に居るボンクラどもも一緒にサヨウナラ〜〜w
山形の社長って前から福田前総理に似てると思ってますたw
663秋草:2009/02/14(土) 22:24:04 ID:BRvYiec30
くだらない質問だ。工場長が接待しないからいけない。
毎年、公式のガイドラインに沿って接待しろと言っているのを、その通りやりますと
真に受けているからおかしなことになる。長野で接待できなければ吉原に代えれば良い。
それが快楽主義というものだ。
664B要因:2009/02/14(土) 22:47:40 ID:Z1TLpUnw0
理由をごちゃごちゃ付けてたけど、
個々吟味なんて何もなかったし、コスト削減を目的とした無差別降格処置だよな。実質的に。
こんなのアリなんだっけ?
665名無しさん:2009/02/14(土) 22:48:53 ID:yRwzqOzI0
定年後も働いてるシニアスタッフとか切ろうよ
なんのための定年なんだよ
666名無しさん:2009/02/14(土) 22:55:20 ID:JkFtI1hz0
>>665
シニアスタッフでもクダラナイ社内の仕事(T○SとかIT○L)やってくれるんだぜ
中間層の会社こない奴とか、一日中ネットしてる奴きろうぜ
667名無しさん:2009/02/14(土) 23:17:17 ID:KXzQFQFG0
>>633
スピリットを厳密に運用する、というのが今回の本旨なので、
お前の担当職務は中立的に見てスピリットに適ったものなんだよ。
技術系は正確に知らんが、事務系は直接に顧客と接する仕事を
担当してない奴らは俺も含めて全員スピリット適用外だよ。
人事もコーポレート諸部門も営業支援系も工務も。
668Friday the 13th:2009/02/14(土) 23:49:20 ID:UAwyZNBk0
『13日の金曜日』観てきますた。怖かったお。

クリスタルレイクF2にノゾソンが現れて「長野 川崎 山形 会津 岩手」を
チェーンソーで切りまくる。震撼させられた。。あの恐怖が再び。。
現実の恐怖に勝るものは無い。。。
669B要員:2009/02/15(日) 00:07:26 ID:i/Nkw2NwO
ヘンな会社だ。
670名無しさん:2009/02/15(日) 00:16:16 ID:5UsijE9s0
>>666
> 中間層の会社こない奴とか、一日中ネットしてる奴きろうぜ

確かに
671秋草:2009/02/15(日) 00:22:11 ID:fgBzLa540
くだらない質問だ。ヘンな会社だと思うからいけない。毎年、総人件費の削減
に知恵を絞っているのに、年収が上がると思っているからおかしなことになる。
これはヘンだと思われたら、残業代を払わない新しい制度に代えれば良い。
それが拝金主義というものだ。
672 :2009/02/15(日) 00:25:38 ID:0JoqEgHM0
まあ、スピ適用のままがありうるとしたら
どう頑張っても残業せざるを得ない人たちだろうな。
スピ適用外にして残業代で人件費上回ったら元も子もないわけで
673名無し:2009/02/15(日) 00:53:11 ID:DUvT4zv00
全員を、業務手当が無しのスピリット勤務にすれば、
人件費最小化になるけど。そんな鬼みたいな事やるかな。
674名無しさん:2009/02/15(日) 01:01:00 ID:mtdXapva0
スピ以外は月20h程度まで無条件で残業認めりゃいいのにな
給料減らして消費者の懐まで締め付けたら社員にすら自社製品売れんだろ
675B要員:2009/02/15(日) 02:39:46 ID:i/Nkw2NwO
末期状態。
676名無しさん:2009/02/15(日) 02:54:39 ID:9vAKKWCv0
脱法行為に近い労使関係を放置してる
組合は何やってるんだろうね
連合もこういうアホな御用組合を放置して
格差是正とか寝ぼけたこと言ってるんじゃねーよ

政権交代とか言えるレベルじゃねーぞ
677名無しさん:2009/02/15(日) 02:57:14 ID:9vAKKWCv0
ここはまた読売新聞さんに頑張ってもらわないと駄目かも
678名無しさん:2009/02/15(日) 07:19:52 ID:mtdXapva0
英、高官への接待リスト公表 富士通や日立の記載も
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090214AT2M1303A13022009.html


接待大杉じゃね?
679Friday the 13th:2009/02/15(日) 09:27:31 ID:WOX3ngOp0
「告げない」事こそが、精神的窮地に追い込む最高の策略なのだ。。
「告げられない」クリスタルレイクF2社員は、今、この瞬間にも。。刻々と
間違いなく精神が病んでいる。

しかしそれは、新たなる惨劇の幕開けに過ぎない。

680G7:2009/02/15(日) 09:30:29 ID:igxbAy5C0
「プリンシパルエキスパート」ってどんな役職?
681G8:2009/02/15(日) 09:38:01 ID:XGDn80EE0
本体で「シニアスタッフ」、100%子会社F○Nで、プロジェクト部長に!
こんなゾンビみたいなことあるの?
人事制度が違う?ひょっとして退職金も違う?
682名無しさん:2009/02/15(日) 09:48:56 ID:zRjo1u+j0
富士通って管理職互助会になりつつあるな
683ワシントン:2009/02/15(日) 11:07:03 ID:CTU9f/zS0
経営危機に陥っている米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)が、
17日までに米政府に提出する経営再建計画の中で、運転資金などの追
加の資金支援か連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の申請に
向けた資金支援のどちらかを求める二つの計画を提示する方針を固めた
と、米紙ウォールストリート・ジャーナルが14日、報じた。

ビッグ3が所有している価値あるブランド。他は要らない。
GM:ハマー(HUMMER)
フォード:ボルボ(VOLVO)
クライスラー:クライスラー・ジープ
684ななし:2009/02/15(日) 11:14:50 ID:UkVNzspg0
英、高官への接待リスト公表 富士通や日立の記載も

 英国政府は12日、2007年中に政府高官約200人が企業から計1739回の接待を
受けたと発表した。リストによると、米大手会計事務所KPMGなどが30回
以上接待。日本勢では富士通が「FUJITSU」などの名で少なくとも39回、
日立製作所は「HITACHI」として少なくとも3回の記載があった。大半
は食事とみられる。

 リストは各高官の自己申告をもとにまとめ英政府として初公表した。富士通
の接待は、買収した英ICLを母体とする子会社の富士通サービスとみられる。
英国の主要な徴税データベースの運用を支援する業務で、多くが国税当局相手
という。広報IR室は「子会社の営業活動なので詳細は把握していないが、
通常の営業活動の一環と認識している」と言っている。
(ロンドン=岐部秀光)(13日 23:28)
685名無しさん:2009/02/15(日) 11:25:14 ID:SLKr+zl80
http://jp.fujitsu.com/
主要株主の異動に関するお知らせ
686シマザキ代理:2009/02/15(日) 11:27:47 ID:CNtE/iGOO
山本卓真さんだっけ、ヤクザに利益提供してませんか?もっと従業員さんのことを考えましょうよ。
687ヒラリー・クリントン:2009/02/15(日) 11:55:50 ID:CTU9f/zS0
北朝鮮による長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の発射準備を受け、
米軍が弾道ミサイル監視機「RC135S」(コブラボール)を沖縄
県の嘉手納基地に展開させたことが14日、分かった。北朝鮮を非難
しているヒラリー・クリントン米国務長官の16日の来日に合わせ、
軍の運用面でも発射に踏み切らないよう強く牽制(けんせい)する狙
いがあるとみられる。自衛隊も電子偵察機による情報収集活動を強化
する方針を固めた。

テポドン誤射で、山形・長野に被弾する可能性がある。気を付けるべ
し。
688名無しさん:2009/02/15(日) 12:51:07 ID:i/Nkw2NwO
英国の売上好調〜。
689名無しさん:2009/02/15(日) 13:24:37 ID:r7OEGfJt0
>>687
お前の家にピンポイントで着弾する可能性もあるだろw
690靖国神社:2009/02/15(日) 13:43:28 ID:GBpNOxPBO
山本卓眞元会長は元神風特攻隊の生き残りで靖国神社氏子総代だから右翼系ヤクザと友達でも不思議ではない。
691B要員:2009/02/15(日) 15:02:44 ID:i/Nkw2NwO
公共事業、受注の分だけ裏がある w
692Friday the 13th:2009/02/15(日) 15:12:34 ID:WOX3ngOp0
「告げられない」クリスタルレイクF2社員の方々。

あなたは部屋の押し入れに隠れています。。
殺人鬼があなたを捜し回り、押入れの前で立ち止まりました。。
(まさに今、この状況と同じ精神状態です)

-次の症状が表れたら危険です-
1. 食欲が出ない、性欲が減退する。
2. 睡眠障害、眠れない、何度も目が覚める、熟睡できない、朝早く目が覚めてしまう、いつも眠たい
3. 朝だるく、昼から夕方にかけて少しずつ元気になる
4. 頭が働かない、仕事や勉強に集中できない。
5. 体がだるい、頭痛、頭重感、微熱が続く、吐き気、肩がこる、動悸、息切れ
6. なんとなくやる気が出ない、興味、感心がなくなる、喜びを感じなくなる
7. 判断力や決断力が低下する、もしく判断や決断が出来なくなる
8. 物事に対して悲観的になる、マイナス思考になる、考えがまとまらない
9. 物事や他人に対して興味がなくなる、好奇心が沸かなくなる
10. 笑うことが少なくなる、心が沈み、喜びを感じることが少なくなる
11. 自分を責めたり追い込んだりする、自分はだめな人間だと思ってしまう
12. 動作が鈍くなる、身の回りのことができない
13. 自殺を考えるようになる

693零戦:2009/02/15(日) 15:21:51 ID:sFB41E5u0
山本 卓眞(やまもと たくま、1925年9月11日 - )
出身地 熊本県 生年月日 1925年
■ 1945年 陸軍航空士官学校卒業、少尉任官。
■ 1949年 東京大学第二工学部電気工学科。
■ 1949年 富士通信機製造(現・富士通)入社。
■ 1981年 同社代表取締役社長。
■ 1990年 同社代表取締役会長。
■ 1997年 同社名誉会長。
■ 2000年より日本工業標準調査会会長を務める。
■ 池田敏雄のチームでFACOMの開発に参加し、ソフトウエア開発を担当した。
■ 実兄を大東亜戦争で亡くし、戦争遺族の活動にも積極的に参加している。
■ 日本会議副会長、「佐藤正久を支える会」会長。
社長時代、今の本館を造った。絨毯の上で技術者に仕事をさせると。
694Friday the 13th:2009/02/15(日) 15:32:09 ID:N53WMaE00
>>692
昨日からの花粉症の症状に合致している。
695B要因:2009/02/15(日) 15:52:47 ID:3OjXG8Ty0
>>667

今まで厳密にやってなかったことを認めるなら、
今まで必要のない金を、バラまいてたことを認めるに等しい。
それ分かってるよね?
696名無しさん:2009/02/15(日) 16:14:16 ID:Uth62yQt0
>>656
Googleだって世界中からたくさんの超優秀な人材集めて来て、
情報系に特化した研究やって、表に出てるのはあの程度。
新しいことやるってのはそういうもん。
将来の利権のための投資だからね。既存の利権と比べりゃ金食いなのは当然。

ハード系の研究があると設備で金食うけど、
富士通研はHDDが消える分だいぶ軽くなるんじゃないかな。
697名無しさん:2009/02/15(日) 16:26:42 ID:YXIJ+AVI0
FMLがなくなれば研究所が喰う金も半分くらいになりそうだな
さっさとFMLを売るか解散するか汁
698F2街の悪夢:2009/02/15(日) 16:54:16 ID:WOX3ngOp0
ガシャ。。ガシャ。。ガシャ。。ピタッ。
ガシャ。。ガシャ。。ガシャ。。ピタッ。

ま、まてよ!押入れの前に立ち止まったのは、
一体だけじゃ無い!!!
.....笑って刺す、フレディ労組も一緒なのだっ!!!

.....しかしそれは、新たなる惨劇の幕開けにしか過ぎない....
699名無し:2009/02/15(日) 17:29:15 ID:Mw8v1p190
>>695
だから、、、何?
今まで気付かずに無駄遣いしてたカネを、気付いた時になって削る。
コスト削減なんて、そういうもんだろ。
700Andy Warhol:2009/02/15(日) 17:57:29 ID:N53WMaE00
>>656
IntelもCiscoもOracleもCompaqもGoogleも、
IBMなどを辞めた技術者の起こしたベンチャー。
701名無しさん:2009/02/15(日) 18:48:54 ID:YUjbtF5v0
>>700
嘘書くな!
グーグルはスタンフォード大学中退の学生が作ったベンチャー
702:2009/02/15(日) 18:49:38 ID:sXQR24be0
Yさん、思想信条がどうあれ私利私欲にまみれてないだけマシといえるような。
結局、A草って入社経歴からしてアレなんだが、やったこと、やってることって全部私利私欲?みたいなもんだよなぁ。
敵対派閥のパージとか子飼いとか
703名無しさん:2009/02/15(日) 20:46:47 ID:NO6UIKIx0
>>700
嘘書くな!
オラクルは富士通(正確にいうとアムダール)スピンアウト。
あいつの日本オタクは中原への度重なる出張で培われたらしい。
704名無しさん:2009/02/15(日) 21:01:27 ID:9vAKKWCv0
705名無しさん:2009/02/15(日) 21:04:41 ID:abOe6e0A0
いずれにせよAさんは辞めるべきだろ。Kさんも辞めたんだし。
706名無しさん:2009/02/15(日) 21:04:47 ID:9vAKKWCv0
よく調べたらちょっとだけ本当だった
業績不振のアムダールをクビになったんだね
http://www.ijinden.com/_c_19/Lawrence_Joseph_Ellison.html
こういうのもスピンオフというのかな?
707名無しさん:2009/02/15(日) 21:08:40 ID:9vAKKWCv0
>>703
逆に言えば、ラリー・エリソンは
富士通の一部の社員のクソぶりをよく知っているんだろうな
708Andy Warhol:2009/02/15(日) 21:56:10 ID:iFmt4NkQ0
羞恥心(安倍、福田、麻生)の一人、麻生は、喋りが異常に下手っす。
喋りの抑揚が音痴というべき「うんち」す。
709みつを:2009/02/15(日) 22:44:30 ID:WOX3ngOp0
「あなたがそこに ただいるだけで
 その場の空気が あかるくなる
 あなたがそこに ただいるだけで
 みんなのこころが やすらぐ

 そんなあなたに わたしもなりたい」
710名無しさん:2009/02/15(日) 22:53:45 ID:BNXBKII80
やっとスピリット廃止か。 12/21以降今まで何故あったのか不思議だった。
12/21以降 何度も「スピ続けるか?」って聞かれても「辞めます」なんて答えるわけないし。

非スピ残業0にして、スピを今まで続けてた理由は何?
711B要員:2009/02/15(日) 22:57:46 ID:i/Nkw2NwO
残業ゼロ企業の誕生。
712春秋:2009/02/15(日) 23:04:44 ID:um8dqOzw0
>>708
学習院大往生だからね。
成城大往生もいたな。
713B要員:2009/02/15(日) 23:23:43 ID:FL8Si4fF0
> 586 :川崎:2009/02/13(金) 02:11:44 ID:61RlT4kj0
> 実験室で隠れてだらだら仕事してる奴いるね。
> ああいうのきちんと取り締まったら、結構削れると思う。


トイレにずーっと篭ってるヤツ
全員C評価でいいと思う @ 沼津工場
714奈々:2009/02/15(日) 23:59:05 ID:/BeBkN9J0
スピは制度そのものは残って適用をやめるんじゃないの?
715名無しさん:2009/02/16(月) 00:10:31 ID:2CJU21ay0
>>695
35歳や40歳で基本給だけだったら、他の会社(他業界)と比べても俺ら
相当見劣りするだろ?
それに、この年代になって「指示待ちで仕事します」、「残業は、
上司から指示されて初めてやります」っつうのもなんだかねえ、だろ?
だからスピリットなどという、人事制度というよりもむしろ、
課長に上がるまでの給与上のモチベーションを繋ぐための給与体系が
出来上がってしまったんだよ。

単に基本給をスピリットの業務手当ての半分だけでも上げた上で、
「残業は極力しないように」という職場環境、会社の文化を作れば
いいだけの話なのにな。

>>699
695の支離滅裂さを見ると、2002年頃の大量リストラ要員だよ。
716名無しさん:2009/02/16(月) 00:31:11 ID:yvCLPCgB0
>>715
スピリットの手当てつけるのこそ無駄な気がするけどね
世間への見栄で仕事やってんのかぇ?

普通に「仕事が終わった奴は帰れ、終わってない奴は残業しろ」でいい
717名無しさん:2009/02/16(月) 00:44:21 ID:S494Q0l/0
>>700
MSとかHPとかAppleとかCRAYとかDECとか
718名無しさん:2009/02/16(月) 00:59:41 ID:Ml9S0N+J0
>>681
> 本体で「シニアスタッフ」、100%子会社F○Nで、プロジェクト部長に!
> こんなゾンビみたいなことあるの?
> 人事制度が違う?ひょっとして退職金も違う?

F○○Sでもあったよ。
会社イベント担当部長だけど。

719B要員:2009/02/16(月) 01:23:05 ID:myBXHaiuO
栄転という名の島流し。
あぁ、もーだめポ。
720名無しさん:2009/02/16(月) 02:04:06 ID:XfG8sk0V0
>>713
>>トイレにずーっと篭ってるヤツ@沼津工場
確かにいるなw
以前、トイレからいびき聞こえてきた時があったよw
721名無し:2009/02/16(月) 02:26:14 ID:g4PkgG440
何も、沼津に限った話じゃないけどなw
722名無しさん:2009/02/16(月) 06:42:47 ID:GraVZDi90
そうそう
俺もたまにトイレで寝るw
723名無し:2009/02/16(月) 07:21:22 ID:2XLu44480
「告げられない」クリスタルレイク岩手の者ですが
10項目あてはまったよ。ヤバイ....
724そういえば:2009/02/16(月) 08:40:32 ID:corKZ4GTO
トイレで寝る給与泥棒に水をかける先輩が昔いたな
725B要員:2009/02/16(月) 09:04:33 ID:myBXHaiuO
水かけ通達。
72612階:2009/02/16(月) 12:45:46 ID:/JQWAJEGi
リフレの納豆って粘っこすぎじゃね?
中原駅前のやよい軒の納豆と比較してみてくれ。
727sage:2009/02/16(月) 13:20:55 ID:zFzFdvN80
EU環境保護局 高周波では(屋外で)0.1μW/cu予防限度値を推奨 バイオイニシアティブレポート
バイオイニシアティブレポートの概要(がうす通信90号より)
>EU環境保護局がその方針に採用している「バイオイニシアティブ報告」は
高周波の部分では、携帯電話基地局などの影響を受ける環境では0.1μW/cu
を提唱していることを前号89号に紹介した。電力設備については2ミリガウス
、子供や妊婦の居住する場合は1ミリガウスの基準値を提唱している(88号)。

>報告では携帯電話基地局、無線LAN,など高周波電磁波の影響について、
潜在的な健康リスクが存在することを認め、小さなレベルでの無線被曝(慢性
被曝)も現在、安全性を主張することができない、ことなどを述べている。
>現在の規制制限以下の被曝レベルで、最初のがん遺伝子の活性化で変化を
起こすかもしれず、結果としてDNA損傷と染色体逸脱、学習の遅れ、運動
機能の遅れ、など示唆する証拠があるとし、基地局から数百m以内に住む人々
に病気の影響を作るという研究報告で信用できる文献がある、とする。そこで
携帯電話アンテナ、などの高周波発生源、パルス波の屋外での累積的な高周波
被曝について警告的な目標レベルとして0.1μW/cuを提案している。 また
、特に子どもたちについて潜在的な健康影響についてもっと多くのことがわかる
まで、高周波電磁波に影響を受けないようにするため学校や図書館では無線LAN
に変わって有線が設置されることを勧め、予防的措置を推奨している(以上抜粋)

728sage:2009/02/16(月) 13:21:24 ID:zFzFdvN80
欧州議会採択文書
http://denziha.net/shiryou/080904_2.html

22.一般の人々のために設けられた電磁場被曝に関する限度値は時代遅れである
ことを強調する。電磁場(0Hz?30GHz)への一般の人々の被曝限度に関する
1999年7月12日の協議会勧告「1999/519/EC」の結果として、それらの限度値は
調整されていないからだ。明らかに、情報・通信技術の開発や、ヨーロッパ
環境庁によって発行された勧告、ベルギー、イタリア、オ?ストリアなどによっ
て採用されたより厳しい被曝基準を考慮していないし、妊婦や新生児、子ども
などの傷つきやすいグループの問題を検討していない。

23.必然的に、加盟国による最善の行動を考慮するため勧告1999/519/ECを
改正すること、周波数帯0.1MHz〜300GHzの電磁波を照射するあらゆる機器
(訳注:携帯電話電磁波もこの周波数帯に含まれる)について厳しい被曝
限度値を設定することを欧州理事会に求める。
729NaNaSi:2009/02/16(月) 19:33:25 ID:3d3kF7Oc0
組合って何で動かないの?
こういう時のために組合費払ってると思ってたんだが
730名無しさん:2009/02/16(月) 19:45:04 ID:M4KhOtcJ0
こういう夢を見てるやつがまだいるんだな。
731774:2009/02/16(月) 19:53:28 ID:T6YFjASk0
第二人事は第一人事から正式な通達があってから動きます。

第二人事の仕事は、第一人事の通達を分かり易く社員に伝えることです。
732名無しさん:2009/02/16(月) 20:08:25 ID:eI1TSGDRO
>>716
仕事終わった奴は帰れで毎日定時過ぎで帰ってたら、基本給だけじゃ生活できない水準なんだよ電機労連の会社は。高卒・地方勤務希望者・低農大卒には、いくら聞かせても分からないだろうが
733名無しさん:2009/02/16(月) 20:11:49 ID:A1Nfhmgy0
>>732
富士通(笑)

こんなバカがいるようじゃ社長に「社員が仕事しない」と言われるわけだわ
734B:2009/02/16(月) 20:24:20 ID:ybfq2ba4O
ローンあったら払えなくなるだろ
735ビクビク:2009/02/16(月) 20:36:30 ID:VKGcw7fj0
>>729
組合は会社と仲良しだから、何もしてくれないよー
どこも一緒でしょ?!
今時。
736b:2009/02/16(月) 20:54:59 ID:bLceJPGh0
仕事ができる人としたい人に集中するのがなあ。
業務を見直せばしなくていいのがたくさんあるかも。
737B要員:2009/02/16(月) 20:55:59 ID:NXyH6tkx0
> 組合って何で動かないの?
> こういう時のために組合費払ってると思ってたんだが


大企業の労働組合=会社の第二人事部
738なぁー:2009/02/16(月) 20:58:33 ID:j59quF4Xi
信用の査定にはコミコミの額を申告するとしてもさ、残業代まで含んでローン返済の設計するなんてアホでしょ。
かまってやる必要感じないね。
739なにー:2009/02/16(月) 21:27:51 ID:RXC2HfoB0
スピ全廃って疎痔だけかと思った。全社ー?
740B要員:2009/02/16(月) 21:29:22 ID:aAnVrhxe0
残業が無ければ富士通の基本給じゃサブプライム層だもんな
泣く泣く持ち家を手放すやつも多いんじゃないかね
沼津送りならちょうど良いかもしれないけど
741名無し:2009/02/16(月) 21:38:19 ID:gm1PbEDa0
就業開始と共に工場内俳諧して遊ぶ3F事務所のボンクラどもも切ってくれ!

3月13日は・・・祝賀会!w>天童温泉
742会津磐梯山:2009/02/16(月) 21:44:39 ID:8TdXR8rI0
http://www.fujitsu.com/cn/news/archives/2005/0927_3.html
「尊敬的荒籾一男先生」
普通の日本企業じゃありえねぇよ。
743B要員:2009/02/16(月) 21:48:42 ID:aAnVrhxe0
>>741
HPMでも仕掛けておけば静かになるんじゃないの?
744B要員:2009/02/16(月) 22:07:10 ID:aAnVrhxe0
どの建物かは知らんけど
745hoge:2009/02/16(月) 22:08:44 ID:/3N7SNlU0
研究所はスピ残ってるよ
746 :2009/02/16(月) 22:12:10 ID:rm/pUC1O0
スピ廃止だと強制的に朝8時50分からだろ?
今まで10年以上スピだった奴にいきなり
毎日守れと言われても無理だろ。常考
747B要員:2009/02/16(月) 22:17:57 ID:aAnVrhxe0
>>746
働かない社員の焙り出しなんじゃないか

下層のアホがラッシュや人身事故にもまれて
雁首揃えているところを重役出勤する

これが管理職クオリティ
748FDK:2009/02/16(月) 22:22:18 ID:8TdXR8rI0
糞キヤノンにインスパイアされて定時出社させられるようになった俺らは
なんともないお^^
749B要員:2009/02/16(月) 22:25:37 ID:aAnVrhxe0
鹿島の件でキヤノン終わったな
これからはLEXMARKとジャパネットたかたが業界を支配する
750あら・・:2009/02/16(月) 22:34:07 ID:RXC2HfoB0
「2月21日よりSpirit制度停止、一般勤務へ、但し原則上、残業禁止→ソフトサービス部門が対象」

ってみん富士に
751名無しさん:2009/02/16(月) 22:44:58 ID:Gy38B8nrO
給料安くなっても私がパートで頑張るから
ふつうの人が帰る時間に帰ってきてください、せめて週2は。
過労死してしまっては意味がないです。

SEさん達はどうして転職しないんですか?
体、つらくないですか?
奥さんがパートで収入を増やして安心できたら、転職も視野に入れますか?
752B要員:2009/02/16(月) 22:45:04 ID:aAnVrhxe0
>>750
富士通のソフトサービス技術者の生産性は高いはずだから
とことん削ってもいいんじゃないの?
せめて協力会社と同等に色をつけるレベルの給料で問題ないはずだ
753奈々氏:2009/02/16(月) 22:47:14 ID:5GJ5Hd9S0
みん富士ってこれ?
http://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/
754名無しさん:2009/02/16(月) 22:49:32 ID:M4KhOtcJ0
>>751
奥さんの鏡だ!
755名無しさん:2009/02/16(月) 22:54:56 ID:Gy38B8nrO
>>754
鏡なんかじゃありません。
きっと、同じように思ってる妻はたくさんいると思います。
仕事のことだからあまり口をだせないけれど、
休日に死んだように眠る姿を見て、本当に心配なんです。

やっぱり、大きい会社で頑張る事に、文句はありながらも
意義を感じて頑張ってしまうんでしょうかね。
心配でも、転職についてはあまり言われたくないですか?
756B要員:2009/02/16(月) 22:56:26 ID:aAnVrhxe0
>>751
武人の妻はこうありたいものだ
757名無しさん:2009/02/16(月) 23:05:13 ID:mokYc8qN0
根釜乙w
758奈々氏:2009/02/16(月) 23:12:34 ID:5GJ5Hd9S0
くだらない質問だ。亭主が家に帰りたがらないからいけない。
毎週、勤務計画を立て、その通りやりますといって、やらないから
おかしなことになる。家に帰りたくなければ単身赴任にすれば良い。
それが平和主義というものだ。
759B要員:2009/02/16(月) 23:16:41 ID:aAnVrhxe0
くだらない質問だ。亭主が帰りたがるからいけない。
毎日、帰宅計画を立て、その通りやりますといって、
やるからおかしなことになる。
計画を達成できなければ婚姻規約を解除すれば良い。
それが成果主義というものだ。
760B要因:2009/02/16(月) 23:29:29 ID:OGYH75WB0
>>699

厳密に適用するってことは、今まで厳密でなかったってことに
気がついていたってことじゃん。
今回の主旨は適用範囲を見直しました。でしょ。

>>715

そうだね。基本給をあげてほしいね。
基本給が低いのは退職金対策と個人的に思う。
761奈々子:2009/02/16(月) 23:55:51 ID:+GXqV9t30
SPIRITは廃止じゃなくて適用を外されるだけでしょ
それも6/20までの期間限定で
762:2009/02/16(月) 23:59:38 ID:LZ48e2dR0
NECネッツエスアイ、レベル低すぎ。
設計の尻拭いに(;´д`)勘弁してくれ。
喋らない若しくは、聞こえない声で
語尾をハッキリとしない。嬰児みたい
なオヤジ。助けて〜。                    
763:2009/02/16(月) 23:59:59 ID:LZ48e2dR0
NECネッツエスアイ、レベル低すぎ。
設計の尻拭いに(;´д`)勘弁してくれ。
喋らない若しくは、聞こえない声で
語尾をハッキリとしない。嬰児みたい
なオヤジ。助けて〜。                    
764 :2009/02/17(火) 00:04:30 ID:/w2KS9Nr0
-カーズは-
2度とSPIRITへは戻れなかった…。
鉱物と生物の中間の生命体となり
永遠に富士通をさまようのだ。

そして死にたいと思っても死ねないので
―そのうちカーズは考えるのをやめた。
765名無しさん:2009/02/17(火) 00:04:40 ID:ymWzSJEB0
>>733
お前は低農だからな。痴呆のゴミ屑。あ〜お前の存在、周りから見ててハ・ズ・カ・シ
低農って、自由を知らない奴隷と同じレベルだな、ルーツ君よ。
766名無しさん:2009/02/17(火) 00:13:36 ID:3SjikPyO0
下層行列。
767 :2009/02/17(火) 00:43:14 ID:KGKaMNb00
768名無しさん:2009/02/17(火) 01:57:47 ID:rexhAzdUO
>>759

帰ってこないこと自体に対して不満を述べてるのではありませんが。
ハードワークで体が厳しくはないか、
本当は体が辛くて転職できるならしたいけれど、
収入面を考えて、家族のために転職ができないでいるのではないか、
(=妻が増収を確定させられたら転職をしたいと思うか)
それを妻に問われることは心的負担だから避けて欲しいか、
そのあたりを伺いたいのです。

別に帰宅が遅かろうが休日出勤があろうが、心身壊さなければ構いません。
食事に気をつかうぐらいしか出来ないが故に、心配なんです。
769名無しさん:2009/02/17(火) 01:59:12 ID:0Ho6cFn80
くだらない質問だ。亭主が帰りたがるからいけない。
毎日、帰宅計画を立て、その通りやりますといって、
やるからおかしなことになる。
計画を達成できなければ婚姻規約を解除すれば良い。
それが成果主義というものだ。
770:2009/02/17(火) 02:12:40 ID:yngpX6Ch0
NECネッツエスアイ、最低。
771:2009/02/17(火) 02:47:16 ID:LeoDShpa0
NECネッツエスアイの
石○、ヒューマンエラー
発生器だ。勘弁してくれ。
772名無しさん:2009/02/17(火) 03:00:20 ID:GcGpodlu0
“朝立ち”の有無で体の異常が判明…「性交回数」
EDタチのいい話、悪い話

 英ヘルスケア会社が2005年に実施した調査(世界41カ国約32万人対象)によると、世界の人がセックスする年間平均は103回(月8−9回)、
最多はギリシャの138回(月約11回)、最少は日本の45回(月3−4回)。

 「性交の頻度が高い国であれば、もしED(勃起障害)になったら必死に治そうとする。が、推定患者1000万人以上といわれる日本の場合、
治療に取り組んでいる人は1割未満が現状」と“EDは病気”という意識の低さを懸念するのは、京都府立医科大学・泌尿器科の邵仁哲(そうじんてつ)医師。

 さらに同調査では、「セックスライフに満足している人」の世界平均44%に対して、日本人は24%と報告。たとえ平均月3−4回といっても、
ときどき性交できない中等度ED(ED全体の77%占める)でグダグダのセックスをしているケースが多い可能性がある。

 実際、30−40代に限れば最も多い層が月1−2回。先月発表された厚労省が2年ごとに行っている調査では、本来、セックス盛りの
10−40代夫婦の約40%がセックスレス(月1回以下)。3回連続で増加し続けている。

 回数が多ければいいというわけではないが、定期的な性交は健全な勃起状態を確認する最も有力な手段。
邵医師は「性交をしなくなった人ほど、自分の勃起に目を向けるべき」と“タチ”の重要性をこう説明する。

 「EDの原因の7割は血管障害。ペニスの海綿体動脈は脳や心臓の血管に比べてはるかに細く、
EDになれば数年後には脳心疾患を起こすことも十分考えられる。EDは体の異常を知らせるシグナルなのです」

 大切なのは“朝立ち”の有無。男性は赤ちゃんのときから、睡眠中に無意識のうちに勃起を繰り返し血管のトレーニングを積んでいる。
EDが進めば当然、朝立ちが消えてくるので、この時点で受診をすれば体の動脈硬化の進行を早い段階で防ぐことが可能だ。

 真夜中に懸命に続けられているムスコの極秘トレーニング。試合がなければふて腐れるのも無理もない。

ZAKZAK 2009/02/16

http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009021637_all.html
773:2009/02/17(火) 05:38:53 ID:E6fDVgN50
NECネッツエスアイ、糞だ。
774名無し:2009/02/17(火) 09:08:33 ID:Rchzip9E0
糞だと? 
うんこすに謝れ!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1206069975/l50x
775判決を言い渡す!:2009/02/17(火) 18:33:42 ID:w1+G+MOm0
とうとうHDDの運命決まったお。
媒体さんは昭和電工だお、本家は東芝だお。
776移行後は:2009/02/17(火) 18:50:24 ID:pJFXc2DKO
契約社員扱いかな?
通常社員扱いはないだろうし。
777モス:2009/02/17(火) 19:13:39 ID:KHXlK3c80
社員なんてイラネんじゃね?
ほしいのは装置だけでしょ
778ばいだいオペレーダ:2009/02/17(火) 19:15:30 ID:UUg33Let0
http://www.sdk.co.jp/

やっばり〜やまがださのごれだちゃ〜
これで一生安泰だ〜
東芝さ売却されるひどだ、気の毒だちゃ〜
どれ、すんぶりするがちゃ〜

779ばいだいオペレーダ:2009/02/17(火) 19:20:34 ID:UUg33Let0
ありがどさまな〜昭和電工さま〜


山形富士通および富士通が保有するメディアに関わる研究開発、製造ノウハウ、
知的財産など技術的蓄積を取得し、
昭和電工の独自技術との融合により技術力をさらに強化してまいります。

今後、昭和電工は山形富士通の保有する技術の融合により開発力と
事業競争力を強化し、世界最大のメディア外販メーカーとして供給、
開発力の両面でお客様のご要望にお応えしてまいります。

780名無しさん:2009/02/17(火) 19:30:54 ID:2f1CGsuN0
昭和電工っていうと新潟水俣病しか思いつかないな
781ばいだいオペレーダ:2009/02/17(火) 19:36:15 ID:UUg33Let0
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_02/pr_j1701.htm

やまがださ、いられるのも〜あど、わずかだずな
782B要因:2009/02/17(火) 20:07:51 ID:5YNZTEsjO
来週から13年ぶりに打刻だ
783名無し:2009/02/17(火) 20:22:19 ID:tR2fKYI00
もっとレス伸びてるかと思ったが、
大したことないな。@HDD売却
784B要員:2009/02/17(火) 20:26:10 ID:I+odwRuq0
いつ出るかってだけだったからな
785部外者:2009/02/17(火) 20:33:56 ID:0h3so/Ig0
関連会社への出向は体のいいリストラだと思う・・・
786A:2009/02/17(火) 20:41:16 ID:13op8bAxO
戻1/18: ◆kome..8cZ. @ササニシキ先輩φ ★[]
2009/02/17(火) 20:03:42 ID:???

・富士通、HDD事業を東芝に売却 昭和電工にも

富士通は17日、東芝にハードディスク駆動装置(HDD)事業を売却することで基本合意
したと発表した。買収額は公表していないが、数百億円とみられる。山形県の子会社が
手掛ける一部部品の製造部門は昭和電工に売却する。

HDDはパソコンなどに搭載される記憶装置で、価格の下落が激しい。富士通は不採算
事業からの撤退で業績の早期回復を目指す。東芝は記憶装置の分野で市場占有率を
拡大し、競争力を高めたい考えだ。

富士通はフィリピンやタイの製造拠点のほか、子会社「山形富士通」(山形県東根市)が
手掛けるHDDの設計・開発部門を東芝に売却する。新会社を設立して売却対象の事業
を移し、今年6月末までに東芝に新会社の株式の8割を譲渡する。

昭和電工には山形富士通が営むハードディスクの製造部門を6月までに譲渡する。昭和
電工は富士通の事業の買収で、取引先の拡大や技術力の強化につなげる。

電機業界は世界的な景気悪化で経営資源の選択と集中が求められており、再編の動きが
活発化しそうだ。

>> http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021701000599.html

 【倒産】 富士通とAMD共同出資 …半導体の「スパンション」が更生法申請、負債総額741
 億円[09/02/10]
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234244192/
--- 以下スレ情報 ---
【投資】富士通、HDD事業を東芝に売却 昭和電工にも[09/02/17] (18)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234868622/
787HDD@:2009/02/17(火) 21:06:43 ID:v0FY9AQP0
>783
ホント、もっとレス付くのかと思いますたね。
それだけ話題性が低い?w

F2の看板いつ降ろすのかな>YFL
3月面談か。。。
今日は社長も総務Bもワタワタしてたなぁ〜w
さ、東芝でガンガルかな!
嘱託幹部は終わりなのかねぇ〜??
YFL25周年で終焉(泣)よくがんばりますた。

さて、大分散会の計画でもするかなwww
788名無し:2009/02/17(火) 21:26:19 ID:kY9kko1F0
>>779
ラインの人間は特に要らないようにも見える
工場二つも要らないだろうし媒体も統合だろうなぁ

ちなみに売却じゃなくて"譲渡"だそうです
買ってくれませんでしたwww
789ばいだいオペレーダ:2009/02/17(火) 21:44:13 ID:UUg33Let0
おらだの、雇用は約束されだんだ。
ず〜ど、やまがだで、おまんま食わせでもらえるんだ〜エヘン
790774:2009/02/17(火) 21:47:04 ID:7EjD2Vq90
スピなのに残業しない香具師がいるのは事実
そんな香具師は月給ドロボーだからスピ廃止は当然
791天童・東根:2009/02/17(火) 22:02:44 ID:C7TzUkYhO
俺が就職した頃は、松下、富士通、カシオが花形だったが、一角が崩れたか‥
792X:2009/02/17(火) 22:18:56 ID:9C76ATBF0
>>789
ずいぶん脳天気だこと

と言いたいとこだが、
あんたの言ってるとおりに物事が進行してんな。
何もんだ?
793名無しさん:2009/02/17(火) 22:26:58 ID:TGgXPChp0
>>790
成果を労働時間で計るのが適切ではない人向けの就業形態がスピなのだから、
残業の有無はスピ廃止とは関係ないだろ。
建前の上では。
794名無しさん:2009/02/17(火) 22:38:47 ID:8jESA5mK0
ETERNUSとかけっこう売れてるのに、HDD手放してどうするんだろう?
795ナナシ:2009/02/17(火) 22:39:05 ID:5eZziSZUO
789
昭和電工には全員は行けないらしい。1割は選考から漏れる。その中にばいだいオベレーダも入ればいいな。もう会社でも名前バレてるのに。刺されないように大人しくしてな。
796ななし:2009/02/17(火) 22:42:04 ID:+42YC7000
>>791 そのとおり

さらに、建前の上からいうと、SPIRITの即時全員見直しっていうのも
変だけどな。
797796:2009/02/17(火) 22:44:37 ID:+42YC7000
796です。酩酊状態(風邪薬+ワイン)で間違えた
ひっぱてくるの
>>793 の間違いです。
798BBB:2009/02/17(火) 22:46:00 ID:yChGLnLB0
>>795
そいつはただのオペレータなのか?
しかしAちゃんの書き込みで名前モロばれってすげーな。
799B要員:2009/02/17(火) 22:48:10 ID:rx0e5YS00
スピ全員見直しなの?続けるか聞かれたけど、外すとは言われてないよ。
800秋草:2009/02/17(火) 23:06:45 ID:vu1Ui7Tr0
くだらない質問だ。上司が働かないからいけない。
人事・勤労が上司にSPIRIT見直しを説明し、その通り
説明しますといって、やらないからおかしなことになる。
そんな説明できないような上司は東芝・昭和電工に引き取って
もらえばよい。それが実力主義というものだ。
801名無しさん:2009/02/17(火) 23:42:11 ID:+Fi7B9JG0
膣力主義
802774:2009/02/17(火) 23:53:21 ID:kLThdT20O
しかしあれかね、
今後はメディアの情報はドライブには行かなくなるし、
逆もまた然りかね。
仮にも別会社になる間柄なんだからさ。
803名無しさん:2009/02/18(水) 00:01:44 ID:Sk74EFER0
東芝に引き取ってもらうHDD事業と、先日事業終息発表したHDDヘッド事業と、
どう切り分けてるの?
媒体事業というのは円盤のことじゃないかと想像つくのだけど。
804sage:2009/02/18(水) 00:09:01 ID:d/LURlCD0
ヘッドとメディアを除く事業は東芝へ
メディアは昭和電工へ
ヘッドは残るの?
805名無しさん:2009/02/18(水) 00:15:56 ID:v2hqMtrx0
ヘッドは配置転換
806秋草:2009/02/18(水) 00:16:23 ID:TZgcWzYL0
くだらない質問だ。ヘッド事業の従業員が働かないからいけない。毎月、
生産計画を立て、その通りやりますといって、やらないからおかしなこと
になる。計画を達成できなければビジネス・ユ二ットのヘッドを代えれば
良い。それが御都合主義というものだ。
807名無し:2009/02/18(水) 00:18:09 ID:PMrIOXb00
>>804
富士通の長野工場でHDD用ヘッド事業に従事している従業員約360人はグループ内で再配置する。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090127/323559/
808'_`:2009/02/18(水) 00:26:05 ID:P8hH/Yxy0
>>794
わかってないなおまい。メディアと入れ物はある意味切り離されたビジネスしてるぞ。
もちろん、お互い多少考慮はするだろうけど、基本的にはHDDはどこにでも売る。
ETERNUSのメディアはどこからでも買う。

ところで、秋草のパロディ(にもなってないくだらない書き換え)もう飽きた。
よほど自信作でない限り書き込まなくていいよ。
809BBB:2009/02/18(水) 00:27:26 ID:PNjurNXM0
>>803

平たく言えば、長野(=ヘッド)と川崎(=HDD)、山形(=メディアおよびHDDの一部)だ。
拠点の場所で事業が分かれてるよ。

>>804
ヘッドは事業終息。ヘッド部隊は富士通グループ内で再配置。

案外、グループ内に再配置されるヘッド部隊の方が先が明るいかもな。
SSDに侵食される将来が予想されるHDDじゃ、東芝、昭和電工行っても
辛いかもね。
810名無しさん:2009/02/18(水) 00:42:23 ID:v2tAQecE0
HDD部門内でも、ヘッド・メディアの使いこなし系の部署は飯の食い扶持の確保は難しいかもしれんよ。
組み込み屋はとりあえず、ものづくりであれば飯は食えるかもしれんけどねぇ。

あと、海外工場の現地採用エンジニアは問題無く転籍できるだろうねぇ。
811名無しさん:2009/02/18(水) 00:45:18 ID:Sk74EFER0
>>809
詳しそうだね。
でも俺事務屋なんで、もう少し詳しく且つ平たく教えて。

HDD=HDD用ヘッド(終息)+ディスク(昭電)

とイメージしてたけど、この公式だと東芝が引き取るものがなくなっちゃうから、間違ってるの?

東芝が引き取る事業って何なの?
上の間違った公式にはない、円盤を動かしてるモーターとか???
まさか、完成品の組み立て作業だけってことないよな???
812名無しさん:2009/02/18(水) 00:46:46 ID:v2hqMtrx0
【家電】NECも社員に自社製品の購入を呼びかけ:電機業界で広がる [09/02/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234884769/
813B要員:2009/02/18(水) 00:54:09 ID:Efv7JJdn0
>>811
「ハードディスクドライブ」あたりでググれば?
814BBB:2009/02/18(水) 01:00:23 ID:PNjurNXM0
>>811
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200902/09021706.html
これ読め。
とりあえず俺は寝る。
815名無しさん:2009/02/18(水) 01:05:46 ID:Sk74EFER0
>>813
ありがとう、B要員さん。

ハード面では、次の理解でOK牧場?

目次
3 構造
 3.1 モーター     →東芝
 3.2 軸受       →東芝
 3.3 記録密度     →昭電
 3.4 インターフェース →事業終息
 3.5 コントローラ   →東芝
 3.6 フレーム     →東芝
816B要員:2009/02/18(水) 01:42:36 ID:H5dWghSv0
>>815
ちゃんと読んだ?
記録密度のところがヘッドとプラッタに分かれるんだよ

で、
 - ヘッド  →終息
 - プラッタ →昭和電工
 - それ以外→東芝
ってことかと

それ以外って言っても、モーターとか軸受は部品として
よそから買ってるんじゃないかな

あと、「主な製造企業」のところも読んでみな
昭和電工も載ってるよ
817名無し:2009/02/18(水) 06:58:33 ID:R+RhJy2m0
山形媒体部門は祝賀会。
東芝売却部門はお葬式。w
やっぱり、媒体あがりの社長の力はスゴイ。
昭和電工になれば、あと30年は安泰だな。
818SSD:2009/02/18(水) 08:45:17 ID:hpol8LzrO
ぶっちゃけHDDはHGSだけでも供給過多状態だから今の製造拠点は5年も使わないだろうけどね。
819名無しさん:2009/02/18(水) 12:14:13 ID:7Ofiun7nO
>>816
ものづくりにトンチンカンな事務屋の俺にも、よくわかりました。
さすが、B要員さんだね。ありがとう
820時代遅れ:2009/02/18(水) 16:27:41 ID:AR/walabO
もう半導体メモリだけでいいじゃないか?バックアップ用にだけHDDは生き残れるか意外とLTテープにも負けたりして?
821π:2009/02/18(水) 17:01:54 ID:iGoSm2hA0
ボーナスは現物支給らしいね
822:2009/02/18(水) 17:06:39 ID:ZmFVCmSWO
ひとりHDD100TB
823noname:2009/02/18(水) 17:20:50 ID:b4GR5RLT0
幹部社員が無傷なのが気に入らないな
残業規制といいスピ廃止といいヒラだけいじめるわけか
824noname:2009/02/18(水) 17:42:34 ID:OODHLQvt0
> 残業規制といいスピ廃止といいヒラだけいじめるわけか

幹部社員は残業代出ないしな
幹部社員の給料に手が入ったら本気でヤバいっていうサイン
825ななし:2009/02/18(水) 17:42:49 ID:vy4XQ6X30
事業に対して幹部社員が責任追及されることはありません。
826誰も答えないよっ:2009/02/18(水) 17:59:56 ID:R+RhJy2m0
「山形富○通正門にY○Sの取材人が待ち構えてるので
       インタビューには答えないように」って
潰れる会社の社員が、恥ずかしくて答える訳無いだろっ!!
覆面かぶって出社したい位だよ...
只でさえ、山形富○通って言うだけで、気の毒にご愁傷様みたいな
顔されんのに。
827ななし:2009/02/18(水) 18:00:44 ID:twG0hB5GO
幹部社員はスピの業務手当みたいの無いの?
828:2009/02/18(水) 18:06:39 ID:ZmFVCmSWO
山形いきたいな
829名無し:2009/02/18(水) 18:16:54 ID:R+RhJy2m0
な〜んにも無いけど、食べ物は美味しいよ。
830:2009/02/18(水) 18:23:42 ID:Bbk/PMljO
それにしても、この年度末の忙しい時期にSPIRITがなくなると
余計に費用がかかりそうな気がする。今の時期はSPIRIT以上に
働いてるよなー
831名無しさん:2009/02/18(水) 19:12:06 ID:t5KqmMsI0
うちの部は今月21日からのSPIRIT撤廃が先送りになった
来月はどうなるかわからんがね
全社で足並み揃えて来期度からなのかもしれん
832名無しさん:2009/02/18(水) 19:21:07 ID:uebfZ4Bu0
まさか残業代が出ると思ってる?
833豚の足:2009/02/18(水) 19:25:57 ID:rUCRnJaS0
Y富士通→新会社 360人
新会社→→→昭○電○ 何人いける?
1/3?1/5?
全員一年生からスタートで最低賃金?
なんもわからないね。
834現物ならGS:2009/02/18(水) 19:37:59 ID:m/mV5W26i
スピ停止は全体一律だよね
835名無しさん:2009/02/18(水) 19:44:19 ID:2Fna2Ytd0
Googleで検索急上昇キーワードに富士通って、一番に表示されてたから、ついに
終わったのかと思ったよ。
まだ、やれるのかね。。Fグループとしては。
倒産する前に転職先さがさねぇと、大量のF社員が流れてくるよ。。。
頼むから、まだもう少しくらいもってくれ。。。。。
836名無しさん:2009/02/18(水) 19:46:53 ID:7Ofiun7nO
幹部社員も一律月給減るんじゃなかったっけ?料率は耳にしてないが。
ちなみに、役員は昨年秋から15%減してるらしいよ。こちらは料率も確実に聞いた。
837名無しさん:2009/02/18(水) 19:48:00 ID:OBqvLAqQ0
東芝、正気なのか・・?
何でHDD部門なんて買うんだろう
838:2009/02/18(水) 19:48:41 ID:r0MBcYn8O
長○で数年前リストラがあった時も
マスコミに言うなと言われたよ。

残った長○の社員は、どうなるんかね?
839なはない:2009/02/18(水) 20:01:08 ID:R+RhJy2m0
サーバー部門だけ欲しいんだろ。
840名無しさん:2009/02/18(水) 20:02:58 ID:t5KqmMsI0
>>836
非スピ社員にしたら残業できないってだけで20%くらいカットされたようなもんじゃね?
841A:2009/02/18(水) 20:03:54 ID:5jW807MsO
赤と緑などの色を区別することが難しい色覚障害の人に、ケータイが色を教える――。

カメラ付き携帯電話を使って、200種以上の色の名前を簡単に判別できるソフトを
富士通が無料公開している。自らも色覚障害のある社員が開発にかかわった。

このソフトは「カラーアテンダント」。ソフトを取り込んだ携帯電話の内蔵カメラで、
色を知りたい対象を撮影すれば、「明るい緑」などの文字や数値、グラフが表示される。

一部機種には色の名前を音声で読み上げ、色の違いを携帯電話の振動で表現する機能もある。
「新橋色」「マルーン」といった色彩の専門家が使うような色を判別したり、
絵の具の配合率を解析したりする使い方もあり、美術の授業などにも活用できそうだ。

開発リーダーを務めた富士通デザインの吉本浩二さん(33)は
盲学校(現・視覚特別支援学校)を卒業後、大学で物理を学び、03年に入社した。
重度の弱視で色覚障害もある。「情報技術(IT)を利用して障害者の支援ができないか」と
考えてきた。

色を判別できる専用装置は市販されているが、持ち運び負担などを課題に感じたため、
使い慣れた携帯電話で手軽に色を見分けることができないかと考えた。

現在、ソフトはNTTドコモの富士通製の一部機種で「@Fケータイ応援団」から無料で
ダウンロードできる。去年9月に公開後、約1万4千件ダウンロードされた。
吉本さんは「多くの方に使ってもらい、意見を聞いて改良していきたい」と話す。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0218/TKY200902180148.html
水色と緑色の間のような「新橋色」を表示した携帯電話の画面
http://www.asahi.com/national/update/0218/images/TKY200902180161.jpg
842名無しさん:2009/02/18(水) 20:59:46 ID:8gmEPueA0
おまいら

 ___  見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U


 ___  できませ〜ん
‖    |     ∨
‖仕事 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
843F:2009/02/18(水) 21:25:35 ID:fxgXiswZ0
>ヘッド部隊は富士通グループ内で再配置。
SPNもグループに含まれますか?
844名無しさん:2009/02/18(水) 21:45:15 ID:XlpUWKIE0
>>842
仕事はできないんじゃない、やらないんだ。
845名無しさん:2009/02/18(水) 21:48:37 ID:8rQwKoe60
すべての譲渡作業はFY09 1Q末完了。
今日の所属Bの説明会、ありゃ余計に傷口広げると思うのだが??
説明できないなら情報入手した時点で集めてすりゃいいのによ。
モチベーション余計に下がるよ。

夕方NHKでやってたからてっきりNHKかとw

ばいだいオベレーダってゴルフ好きなんだねぇ〜w
今日おおよそ見当はつきますたwウフッ
846M320:2009/02/18(水) 22:03:52 ID:n1gF3Ven0
>>845
東芝行きの人間が如何にしてFJ内の配転を狙うかだな。
相当なコネが無いと無理だと思うが・・・。
847秋草:2009/02/18(水) 22:52:33 ID:TZgcWzYL0
くだらない質問だ。HDDの仕事でしか働けないからいけない。
毎年、上司と面接し、先行き不透明なHDD部門からの異動を希望しないから
おかしなことになる。東芝に行くのが嫌なら自分だけ日立グローバルストレージ
テクノロジーズへ転職すればよい。それが個人主義というものだ。
848名無しさん:2009/02/18(水) 22:53:35 ID:jS9JY5Uk0
BYE FUJITSU
849BB:2009/02/18(水) 22:57:49 ID:V6TaWr/V0
うちの部ではスピは2/21〜6/20まで適用除外
6/21から復活の予定らしいが
850元製造:2009/02/18(水) 23:16:51 ID:NKCD806fO
ばいだいオペレーダーの方は、派遣から社員になった人じゃないでしょうか?
ゴルフはしてないでしょ(笑)
851ソ事:2009/02/18(水) 23:22:59 ID:bTU+KSVO0
これから 電気関係なんにしろ配置転換やリストラ あるのだから、
 この業種だけで働き続けるのは難しい。

将来に向けての目標もって 手に職をつけるかなにか持たないと 人生の価値は
なさそうだ。まぁ、安泰ということはないかな〜。
852 :2009/02/19(木) 00:05:19 ID:u4u8V9460
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2009/02/17-3.html
>当期におきましては、前記のとおり非常に厳しい業績見通しを踏まえ、
>誠に遺憾ではございますが、期末配当予想を1株当たり2円減額し、1株当たり3円に修正いたします。

赤字の他社は0円にしてるところ多いのに
どうして3円でも出そうとするの?出す余裕あれば社員に回せよ
853名無しさん:2009/02/19(木) 00:44:39 ID:sMsih0110
なんで ばいだい の中の人ばれてんのwww
854名無し:2009/02/19(木) 04:50:02 ID:hxYY9pAS0
>>852
だよなぁ。そんなに株価上げたいのかね。
855あち:2009/02/19(木) 06:32:46 ID:2EgoemI6O
何で東芝いくの嫌なの?
856ななし:2009/02/19(木) 07:04:51 ID:5kBjIv3l0
昭電山形は一生山形拠点で安泰だが、
東芝は手当て無し安月給で関東方面で
一生生活しなくてはならないからだよ。。
857名無し:2009/02/19(木) 07:22:18 ID:yQ0Yi2d30
一生安泰じゃないよ

現社長が退任してから一気に変わります
858名無し:2009/02/19(木) 07:50:57 ID:H97LVBGpO
ばいだいさんが誰か?は、ばいだいオペ周辺の人だか事務所の人が調べたみたいだぼ。一部、結構メジャーな話だぼw
859名無しさん:2009/02/19(木) 08:28:06 ID:asp0W9ho0
>>856
生産はどんどん海外拠点へのシフトが進むし、
昭和電工側も拠点が点在するのは効率が悪いから、
山形で安泰ということは、まずない。
860名無しさん:2009/02/19(木) 10:12:17 ID:mB9pC9Qn0
>>856
そもそも東芝の正社員かもあやふやだしな
861:2009/02/19(木) 12:22:03 ID:2EgoemI6O
それはきっと関連会社だよなー
862名無し:2009/02/19(木) 12:27:20 ID:vZiW/WUk0
そもそも昭和電工は富士通の媒体技術や設備を手に入れたいと
思っているだけであって、人が欲しいなんて言ってないと思うけど。
研究開発してる人ならまだしも、ましてやオペレータなんて。
なんで一生安泰なんて言葉が出てくるのか理解できんw
863:2009/02/19(木) 12:32:21 ID:vNYKX2quO
今この会社やグループで安泰な部署てあるの?
人事と設備くらい?
864FJK:2009/02/19(木) 18:26:26 ID:5kBjIv3l0
媒体カス共へ

媒体 媒体ってウルサイんだよ!
もう、ここは、お前らには関係ないよな!
おままごとは、昭電の所でやれよ!
8652:2009/02/19(木) 19:05:57 ID:H6zktou3O
スピ生活も明日が最後かぁ
866子会社:2009/02/19(木) 19:20:52 ID:Gv+IPXMvO
リストラした人数の10分の1人事も退職しろ
人事の成果物は人だろ?
867ななし:2009/02/19(木) 20:15:51 ID:WWIXA4NRO
アグネスかわえええ
868名無し:2009/02/19(木) 20:26:37 ID:yQ0Yi2d30
>>862
っヒント:オペレータ=高卒(失笑)

869もにょ:2009/02/19(木) 20:31:44 ID:MGjFm7pV0
なんだよ、今日の労組のメールは。
「政権打倒を目指しましょう!」って俺らは組合員であっても民主党党員じゃねえぞ!
870sage:2009/02/19(木) 20:57:38 ID:2hznvR0d0
ソ事のSPIRIT全廃は3月度は無いらしいな。
組合の調整が間に合わなかったのか?
871名無しさん:2009/02/19(木) 21:07:17 ID:wXUWOnpO0
>>869
労組からメール来る?
872B要員:2009/02/19(木) 21:16:55 ID:4Qm4I5Zk0
>>869
会社の構内って政治活動禁止だったはずだが。
(就業規則にちゃんと書いてあるよ)
どこの支部?
873名無し:2009/02/19(木) 21:51:36 ID:sxpqwH5e0
今日プラス1モラタ。
今後は貰えないのだろうなぁ。。。泣



874:2009/02/19(木) 23:03:42 ID:JTZ7w69b0
メールって春闘の速報のPDFのことかな。
875名無しさん:2009/02/19(木) 23:08:02 ID:bUfER2D+0
会社のサーバーで組合活動やっている時点で終わっているだろ
独立性もへったくれもない
876名無しさん:2009/02/19(木) 23:16:33 ID:bUfER2D+0
大政翼賛会にたてつくほうが馬鹿げている
877名無しさん:2009/02/19(木) 23:19:58 ID:XNeFkUZj0
労組のサーバー?
878名無しさん:2009/02/19(木) 23:34:49 ID:bUfER2D+0
マ社の下僕は当然知っているよな
http://usiwin.spaces.live.com/blog/cns!9663D58DD38AE0E3!1507.entry
879秋草:2009/02/19(木) 23:57:46 ID:FRYkV4id0
くだらない質問だ。労働組合が働かないからいけない。毎年、労働条件、
労働環境の改善を勝ち取るといって、やらないからおかしなことになる。
会社と徹底的に戦うのであれば、労働組合がIBM製のサーバを導入
すれば良い。それが完璧主義というものだ。
880 :2009/02/20(金) 00:46:12 ID:euKb/o4F0
労組の発行紙でまで
さりげなく麻生非難してたのにワロタ
881BBB:2009/02/20(金) 00:46:46 ID:nESYQau7i
電気消えてるから本館の自動ドアにぶつかりそうになっちゃったぜ。
生活残業も楽じゃないな兄弟。
882名無しさん:2009/02/20(金) 02:04:06 ID:FypArQ6x0
【家電】NEC、時間外手当引き下げ、フレックスタイム休止、出張日当削減などを組合に提案 [09/02/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235062513/
883名無し:2009/02/20(金) 03:20:30 ID:k1tlTkyp0
>>881
そういうの労災おりないのかねw
884○○夫妻:2009/02/20(金) 06:11:50 ID:tM60sjUj0
○○夫妻、昭和電工にしぶとく生き残ったな。
大勢のブーイング凄いぜ。
885B要員:2009/02/20(金) 06:36:15 ID:ZMxvJQwoO
便乗上げ!
886名無しさん:2009/02/20(金) 06:54:33 ID:bDRkAHFo0
>>882
NECは対外発表してるのに富士通と来たら・・・
やっぱ社長の政策がヘタレだな
887昭電バンザーイ:2009/02/20(金) 07:04:26 ID:tM60sjUj0
でもよー。東芝リストラチームの奴らの
暗い顔見てると、ほんと、幸せ感じるぜ!
これぞ、他人の不幸は蜜の味っていうやつだなwwwww
hehehehehehehe........
888OB:2009/02/20(金) 11:12:56 ID:eccZICGY0
富士通病院の元院長先生がお亡くなりになったとのことです。
遥かな昔、飲みすぎて血を吐いた折に大変お世話になりました。急性胃炎なので
牛乳でも飲んでれば直る、とのご診断でした。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
889:2009/02/20(金) 11:46:33 ID:w31rrgXeO
今長野はどんな様子?
890だよなあ:2009/02/20(金) 12:32:32 ID:mLYFxjh2i
>>886
やっぱ普通こういうのって労組に提案して協議するのね。
何もなく決まってしまううちの会社って。
891名無しさん:2009/02/20(金) 13:02:37 ID:BY6KD0XX0
提案してるだろ。さすがに。形だけだけどw
892名無し:2009/02/20(金) 15:26:27 ID:w9npX6XaO
【追悼】愚痴、戯れ言、悩みスレ【YFL】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1235110336/
893F2:2009/02/20(金) 15:29:59 ID:KH3tLftL0
連合の労使交渉の進め方からして、野副君と山形君は年末年始の
「会食」で大枠を決めてるはずだよ。
山形ちんが中執をどう説き伏せるか悩んでるかもだけれど。
894名無しさん:2009/02/20(金) 15:32:52 ID:IJbkWOmD0
三行スパイ大量生産没??

あー。独りデータセンターね?楽しかった?イロイロ地雷も埋めといたけどね(w

まぁ、覗くの勝ってだが、あくまで事故責任だよなぁ?
895名無しさん:2009/02/20(金) 15:34:27 ID:IJbkWOmD0
>>889
そういや、統一教会と某陸送と郵便局の近所だったよなぁ。長野富士通。
896名無しさん:2009/02/20(金) 15:35:20 ID:IJbkWOmD0
ところで、東証のシステム扱ってるのって、富士通だっけ??
897名無しさん:2009/02/20(金) 15:43:11 ID:IJbkWOmD0
誰も居ないのかよ・・・・
898:2009/02/20(金) 15:49:38 ID:w31rrgXeO
長野は郵便局からは少し離れてるよ。
静かだなぁ。
あれから他の社員どうなってんのか聞かないなと思ってね。
899まっちゃんが社長:2009/02/20(金) 16:13:21 ID:LDNXj2JkO
富士ソフトの子会社の東証コンピューターが運用し富士通がシステム構築をしている。他社もあるようがメインはその二社
900noname:2009/02/20(金) 17:34:49 ID:yWoXZHj+0
おまいら有給なのか?
901:2009/02/20(金) 18:50:27 ID:89e4ezs/O
悠久休暇
902昭電バンザーイ:2009/02/20(金) 18:52:13 ID:tM60sjUj0
会社行くの楽しいぜwww
東芝リストラチームの奴ら喫煙所でも
黙ってうつむいてる奴や、妙に空元気で
ヘラヘラしゃべる奴やらで、おもしれーwww
でもなー3/1から休憩時間しか吸えなくなっちまうから
おもしろくねーな
東芝リストラチーム喫煙者、休憩外に便所でタバコ吸って
火事おこすなよhehehehe...
その前に便所で首くくんなよなwwwwwww

903名無し:2009/02/20(金) 19:30:18 ID:MxK5zHnG0
昭和電工リストラチーム乙wwww

暇なんだなwwwww

884 名前: ○○夫妻 投稿日: 2009/02/20(金) 06:11:50 ID:tM60sjUj0
887 名前: 昭電バンザーイ 投稿日: 2009/02/20(金) 07:04:26 ID:tM60sjUj0
902 名前: 昭電バンザーイ 投稿日: 2009/02/20(金) 18:52:13 ID:tM60sjUj0
904事務:2009/02/20(金) 21:25:02 ID:UzRZfkWvO
>>903同意。

ていうか、みんな新年会とかやった?
905名無しさん:2009/02/20(金) 21:54:44 ID:nDWo+P5J0
山形君 宮内寮で酒飲んだくれてましたねえ〜
あんなに頭が薄くなるとは、露知らず
906ななこ:2009/02/20(金) 22:01:08 ID:wLzCRcVk0
オカルト美人なki☆yo☆mi タン 
きっと貴女ならどこへ逝っても萌えですwwwwwwwww
すぐに人気者になることでしょうwwww
907名無しさん:2009/02/20(金) 22:29:22 ID:WSOuFJf70
昭和電工行きの人たちも、ウハウハではないと思うけどな。
結局子会社だし。
東芝行きの人が、これからはお客様になる可能性もあるし。
908B要員:2009/02/20(金) 23:14:19 ID:F6yimGKji
本体の俺に教えて。なんで東芝だと負け組で昭和電工だと勝ち組なの?
909名無しさん:2009/02/20(金) 23:18:00 ID:624R9+R60
鶏口牛後
910HGS:2009/02/20(金) 23:20:23 ID:KH3tLftL0
>>908
「東芝に入れたお!」意識を捨てればいいだけ。
911BBB:2009/02/20(金) 23:32:48 ID:j7dTRoEa0
>>908
深い意味はないよ。
一部の能無しが、「俺は勝ち組wwww」って
喜んでいるだけだ。
どっちに行こうが、本体から切り捨てられた
目くそ鼻くそだよ。

俺から見たら、終息こそしたがFグループに
残れる長野組が勝ち組だと思う。
912X:2009/02/20(金) 23:42:42 ID:4vzWMvQN0
>>911
長野も耳くそだよ
913B要員:2009/02/20(金) 23:47:24 ID:Y9FC2a7m0
>>893
労組の会報なんだが、山形委員長の写真に
毎回黒ペンでチョンマゲを書くのが面倒なので
今後はチョンマゲをつけて労使交渉に出て欲しい。

って職場委員に伝えたのだが、その後音沙汰がない。
914名無しさん:2009/02/20(金) 23:50:55 ID:Xz6apP040
>>879
富士通で働いてないのは労働組合だけだな。
あいつらいいよな。ミンスの応援してりゃいいんだからさ。
915名無しさん:2009/02/21(土) 00:22:18 ID:ulrHQc5r0
どうせ子会社とは言え、東芝のほうが昭電よりもネームバリュー・待遇とも上。
昭電に逝けてマンセー!とか言ってる奴の気が知れん
916B要員:2009/02/21(土) 00:34:54 ID:cznSV4tf0
あれ、山形から引っ越さなくていいとかそういう話じゃないの?
917a:2009/02/21(土) 00:52:15 ID:voDf7w+M0
総労働時間と従業員の処理能力を測定します
だから年度末を含む期間限定でスピ無しにします
何をたくらんでるかって?それは秘密です
918名無しさん:2009/02/21(土) 00:54:15 ID:wZS1Hrgj0
NECがフレックス制度休止、
南武線は超混みになるから覚悟してくれ、中原勤務諸君!
919yfj:2009/02/21(土) 00:55:20 ID:Ll2sqWk10
>>908
勤務地が変わるかどうかで言っているのでは?
(山形の土地、建物は昭和電工のものになるようなので)

地元民でなければ、東芝の方が良さそうだけど。
ただ昭和電工に行けたとしても転勤の可能性はあるだろうし、
山形の事業所をいつまでも置いておくという保証はないからね。
どこに行っても絶対に安泰なんてことはないでしょう。

同じ会社で働いて、同じ釜の飯(リフレのw)を食った仲ではないですか。
歩んで行く道は分かれますが、お互いの健闘を祈りつつ、別れましょう。
920秋草:2009/02/21(土) 01:01:10 ID:hd0fvVfJ0
くだらない質問だ。リフレが働かないからいけない。
毎年、カレーをおいしくするといって、やらないからおかしなことになる。
目標を達成できなければメニューすべてをサラダに代えれば良い。
それが菜食主義というものだ。
921名無しさん:2009/02/21(土) 01:13:44 ID:ulrHQc5r0
もう今後は、痴呆なんかに工場作るなよ。
地元離れたくないとほざく場角もオペレータをたくさん抱え込むことになるから。
山形の農家出身の学のない息子・嫁たちよ、お前らそのうち、シケた鶴見線使って
昭電の扇島工場への転勤することになるから、覚悟しとけよ。
922BBB:2009/02/21(土) 01:33:15 ID:w/K7go5h0
円高が続く限り、国内の量産工場は海外に逃げて行くさ。
在庫整理が終わってオーダーが回復したとしてもな。
山形のオペレータは一時の雇用が繋がっただけさ。
923通行人:2009/02/21(土) 03:48:55 ID:5mILBE+B0
職員でなく通りすがりの者です。
山形富士通に知り合いが勤務しています。
その方はHDDの設計を担当しています。
よくアメリカ(デンバー)や兵庫や本社(川崎)
に出張していました。
この度の山形富士通の分割・譲渡でその方が
東芝・昭電・もしくは本社勤務になるのでしょうか?
最近、新築、1戸建て建てたばかりなのですが・・・
どなたか教えていただけませんか?何もわからなくて・・・
怖くて直接聞けません。職員の皆さんがんばってください。

924東芝:2009/02/21(土) 05:25:50 ID:cWGZ6vB3O
東芝の川崎とか厚木とかに転勤じゃないの?
925:2009/02/21(土) 06:01:39 ID:GYSorc3UO
家買って借金できたら転勤はよくあること
926:2009/02/21(土) 06:21:55 ID:cGpTAZrLO
> 長野も耳くそだよ

設備関係の仕事で残ってる人は他人事のように思っているようだ。
設備っていいね。
927ななし:2009/02/21(土) 07:20:45 ID:GRaud91G0
番兵(警備員)も気楽なもんだよ
建てや残っているうちは。設備と番兵が
いつでも、他人事だよ
社内ノロノロ徘徊してるだけなのにな
928ななし:2009/02/21(土) 07:28:39 ID:GRaud91G0
923->東芝青梅転勤 又は、関東方面で営業だと
思います。FJに残れるは皆無。
929だね:2009/02/21(土) 07:52:20 ID:GRaud91G0
>>919
やっぱり、地元に残れるのは最高の喜びでしょう。
後継ぎでなければ問題ないが、年老いた両親残して行っても
転勤中に倒れた、入院なんていったら。。
死に目にも会えないかもな。
かといって、辞めても職なんて無いし。。
でも、>>903みたいな性根の腐ったゴロツキばかりの昭電媒体には
行きたくないけど!
930名無しさん:2009/02/21(土) 07:57:25 ID:1fEZSgUN0
見えてきた。
川崎HDD部門→東芝子会社(給料変わらず)→東芝青梅工場(給料up)
山形HDD部門→東芝孫会社(給料変わらず)→東芝青梅近傍(給料少しup)
山形媒体部門→昭電工子会社(給料変わらず)
→開発部門は千葉市原(給料down)
→オペレータはシンガポール工場(給料はシンガポールドル)
現在の山形富士通はサクランボ農家に買収
931名無し:2009/02/21(土) 07:59:05 ID:ZBVI6DDj0
独立しろ
そして親妻子も無給で使い
ありとあらゆる人に迷惑をかけ
借金残して蒸発だ
932名無しさん:2009/02/21(土) 08:08:38 ID:5eOwXEyV0
↓想定内じゃなかったの??

富士通がHDD事業売却で最終赤字拡大見通し (株式新聞)
2009年2月18日(水)17時04分

 富士通<6702.T>が17日引け後、HDD(ハードディスク駆動装置)事業のうち、
記憶媒体となるメディアとヘッドを除く事業を東芝<6502.T>に、同メディア事業を
昭和電工<4004.T>に、それぞれ譲渡することを発表。これに伴い特別損失の
発生が見込まれるため、09年3月期の連結最終損失予想が200億円から
500億円(前期実績は481億円の黒字)に拡大する見通しだとした。併せて、
09年3月期の期末配当を、従来予定していた5円から3円に引き下げ、
年間8円(前期は年間8円)に変更。18日の株価は弱含みの展開となり、
大引けは7円安の355円。

[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:モーニングスター社
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=kabushikis20090218302298&qt=%25C9%25D9%25BB%25CE%25C4%25CC
933名無しさん:2009/02/21(土) 08:48:56 ID:KlwSzD2d0
下方修正が想定内
934:2009/02/21(土) 09:11:53 ID:cGpTAZrLO
設備とか警備の人ってグループ会社なのかな?
給与も勤務体制も変わらないの?
だとしたら本当にリストラも他人事だよな。
同じ交代勤務でもえらい違いだ。
935名無しさん:2009/02/21(土) 09:39:08 ID:8iCOTZim0
>>930
いずれも、設計・開発を行ってきた人は給与は現状維持以上はキープ。
製造ラインオペレーターは厳しいということですね。

川崎→青梅 住む場所により何とか南武線・青梅線で通える可能性ありか。
山形→青梅 引っ越さないといけないな。家買った人は難しくなるな。
アパート住まいの若い人は東京住まいで楽しめる人も出てくるだろう。
家賃が高く感じる場合は隣の埼玉に住めばOK。
山形→市原 山は無いけど、海が近くなるな。週末都心にも遊びに行ける。
山形→シンガポール ご愁傷様だな。
936名無しさん:2009/02/21(土) 09:51:54 ID:wuNlHVBp0
配置転換の場合は等級って下がるの?
937東発:2009/02/21(土) 09:52:03 ID:f9CQQdYbO
フロンテックの板金 設計者よぉ 何でクソ難い 加工しずらいモノ設計すんだよぉ
出来ねぇよ Yシリーズ
938noname:2009/02/21(土) 10:01:31 ID:R8dFmAUK0
>>936
> 配置転換の場合は等級って下がるの?

上からの業務命令での配置転換なら等級は変わらないんじゃない?
FAや社内募集で異動した場合は下がることがあるらしいけど
939ななし:2009/02/21(土) 10:45:24 ID:GRaud91G0
>>892

立ち上げたの昭電山形残留組、情報推進の××だな!
あんたが、安泰だからって、こんなの立ち上げてんじゃないよ!
そこは、媒体オペのアホ犯人探しの場専用にしろ!
940名無しさん:2009/02/21(土) 12:27:19 ID:lwZelD+K0
>>8
配置転換で、全く違うところに行ったら、最低2階級さがる。
仕事できないんだからしょうがない。

2002年のリストラのときも下がった。
941名無しさん:2009/02/21(土) 12:29:20 ID:EJ9CtdZY0
下がります。
942名無しさん:2009/02/21(土) 12:50:21 ID:fIcF/EOO0

辞めて頂くためには何でもします。
943名無しさん:2009/02/21(土) 13:27:28 ID:GRaud91G0
>>934
設備とか警備の人ってグループ会社なのかな?->
昭電媒体では、設備員と以前うつ病で長期休みとってたデカイ警備員と
痩せてヘラヘラしてる警備員は社員(総務預かり)
他警備員は関連会社員だな。
944名無しさん:2009/02/21(土) 13:38:40 ID:maTzHCGn0
組合の連中の給料も下がるのかな?
945F2:2009/02/21(土) 14:29:17 ID:EgIObMv20
各事業所に一人ずつ管理責任者を置かないとならないからな。>設備
実際のメンテは納入業者に任せるしかないだろ。
あれでも設備管理資格を取るのは結構大変だぞ。
転職に備えて取得しておこうと思ったことがあったんだけど、内容を見て
挫折したwww
946:2009/02/21(土) 15:48:29 ID:cGpTAZrLO
設備管理資格て高卒でも取れるんじゃね?
講習とか受ければ。
ボイラーとか危険物とかじゃねえの?
そんな設備のに何人もいらねーからリストラすりゃいいのに。
ちんたらやってるのいるぜ!
947名無しさん:2009/02/21(土) 15:55:56 ID:GRaud91G0
設備屋、いっつも動力棟って隔離された離れで
せんべい食ってお茶飲みしてるよ
警備と一緒に
948F2:2009/02/21(土) 15:58:47 ID:EgIObMv20
>>946
大規模工場だと電験二種相当の資格が要る。
危険物なんか比べもんにならん。
電気工学部出だけど取れる気がしないw
949名無しさん:2009/02/21(土) 16:13:07 ID:GRaud91G0
昭電媒体はボイラーと危険物だけでOK
それも勤務交代組の1人だけ持ってれば。
他は、各設備計器の見回りして点検表に○つけてるだけだよ
950名無しさん:2009/02/21(土) 16:29:21 ID:GRaud91G0
あっ電験二種相等の資格等持ってるの
事務所に1人いた。会社に1人いればOK
他交代人員は全員高卒
951通行人:2009/02/21(土) 16:47:07 ID:SSLOvp7L0
下のホームページを開いている人は、富士通の現役部長でありながら
自宅PCはソニーだったり、NECだったり、今度全社員に自社製品
を購入の指示が出たが、どうなっていんんですかね?

http://members3.jcom.home.ne.jp/private-aida/MyHomepage/index.html
952名無し:2009/02/21(土) 17:12:45 ID:EkAtgSdQ0
配線工事だと鳶も有望だぞ。
953:2009/02/21(土) 17:27:37 ID:cGpTAZrLO
高卒ばっかで菓子食って茶飲んで
夜回りして○を付けるだけでいいんかい!
そんで給与も賞与もいくら貰えるんかね?
夜勤て言っても仮眠するんだろうし。
そんでリストラも関係ねーの?
954Andy Warhol:2009/02/21(土) 17:30:04 ID:Ci+p9mgx0
>>946,948
大学卒なら電試一種を目指してほしい。
現実には、三種も怪しい大卒が沢山いる。電気磁気学・交流理論分かるか?
微分積分学を数学の道具として使いこなせないと問題解けません。
電験三種:試験のレベル工業高校
電験二種:高専・短大レベル
電試一種:大学の電気科卒レベル

955名無し:2009/02/21(土) 17:36:03 ID:EkAtgSdQ0
鳶かボイラーマンでいいや
956名無しさん:2009/02/21(土) 17:36:16 ID:GRaud91G0
特殊交代勤務だから、手当てはものすごいよ。
仮眠、夜食、朝食付き(会社支給なので無料)
リストラ生涯関係無し
957:2009/02/21(土) 18:11:54 ID:cGpTAZrLO
そもそも設備さんて富士通社員なの?
そんなに待遇いいんだ。
じゃあ、リストラ面接も個人目標も関係ないね。
いい所だねえ。
でも、そういう所には癖のある人がいそうだね。
958名無しさん:2009/02/21(土) 18:20:56 ID:Epzh/dbs0
>>957
他の業種が花畑に見えるだけだろ、IT土方さんよ
959_:2009/02/21(土) 18:21:53 ID:voDf7w+M0
>>917
ワークシェアか?どうもそんな雰囲気ただよう
960名無しさん:2009/02/21(土) 18:30:21 ID:B8YoXW4CO
配転の人は、いったんあきる野かな。
961B:2009/02/21(土) 18:31:56 ID:SnbfaaUS0
>954
電験関係の書籍を当たれば電気回路関係にいくらか詳しくなれる?
さすらいのリーダーにプリント板の回路も分からないの(pu 何て言われて頭に来てんだよね。
ソフト屋だっつうのに。
962:2009/02/21(土) 18:47:13 ID:cGpTAZrLO
電気回路に詳しくならなくても
高卒でも高額給与の設備ならオッケーなんじゃね?
963名無し:2009/02/21(土) 18:55:47 ID:EkAtgSdQ0
みんなラジオ作ったりハムになったりするの?
964資格:2009/02/21(土) 19:20:43 ID:ZN3BaPQA0
土建で必要な設備だったら、国家試験「電気工事士」で十分。
仕事は、家屋の新築の際、屋内配線電気工事をする。通称電気屋。
通信教育You Canで知識習得可能、道具の数学は三角関数まで理解
出来ればでよし。平たく言えば、電卓が使えればよし。
後は実技試験、綺麗にケーブルの被覆が剥ける器用さが必要。
実技がものをいう。
でも、大卒なら、国家試験「電験一種」または、「技術士」位ター
ゲットにしてよ。
大学の英文科出で、英字新聞読めないのと同じ位ドキュン。




965名無し:2009/02/21(土) 19:27:31 ID:EkAtgSdQ0

           ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>964さん・・・
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

           ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   うふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
966:2009/02/21(土) 20:20:16 ID:cGpTAZrLO
菓子食べて仮眠して時折見回り○を付けて茶飲んでる仕事なら
そんな大層な資格もいらんだろ。
月の半分は休みなんじゃね?
3交代とかで大変な思いしている人がいる中で気楽でいいよな。
967M250:2009/02/21(土) 20:57:15 ID:nPOUJzqM0
>939

>892は友達いないから立ち上げたんじゃないの?プッ
ここで相手にされないから同志を募ったんじゃない?www
きっと昔はイジメられてたんだよ。wwwwwwwww
ホントは東芝に逝きたかったんだよw妬いてんだよw
あまりイジメると、会社来なくなっちゃうよ>○○さん。


968秋草:2009/02/21(土) 20:58:57 ID:hd0fvVfJ0
くだらない質問だ。設備が働かないからいけない。毎年、白線張り替え計画を
立て、その通りやりますといって、やらないからおかしなことになる。計画を
達成できなければ担当者をホワイトカラーに代えれば良い。
それが白人至上主義というものだ。
969黄砂:2009/02/21(土) 21:08:34 ID:ZN3BaPQA0
それは、ALSOK綜合警備保障の派遣ガードマンでないか?
970名無し:2009/02/21(土) 21:47:13 ID:PJVGduSP0
富士通、九州のSE会社3社を統合
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090220/29775.html

この時期に、合併発表って就活学生への嫌がらせ以外のなにものでもないな。
リクナビとか見たら、OSLもMQSも「FQSからエントリーし直して下さい」って書いて
あるけど、地元で仕事できるか分からなくなったからエントリー止めるんじゃない?

富士通が九州子会社を統合 従業員は削減せず
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090220/biz0902201301007-n1.htm

削減しないと言っても、転勤断ったらアボーンするんでしょ?
971名無し:2009/02/21(土) 22:17:26 ID:EkAtgSdQ0
ITバブル崩壊後の兵隊確保会社でしょ、不況になったら切るのは予定行動。
972名無しさん:2009/02/21(土) 22:25:39 ID:kzGjiomY0
取締役はや管理職も削減しないんだろうね
973名無しさん:2009/02/21(土) 22:35:42 ID:DtuUhwYY0
ン年前、某地方工場が関連子会社化したけど経営失敗して某社に買い取られたとき
一部の人間はその某社にも要らないと言われ、F2のSEに転換して川崎かどこかへ転勤という話になったけど
それを断ってなんとかそこの土地に残して貰おうとした人達は結局全員行き先無くなって「自己都合退職」になってしまってた
その後彼らとは連絡が取れなくなった…
974名無しさん:2009/02/21(土) 22:37:58 ID:DtuUhwYY0
>>951
プロバイダもニフじゃないね
975名無し:2009/02/21(土) 22:50:00 ID:EkAtgSdQ0
>>972
取締役や管理職の入れ替えは頻繁。
一般社員より多い。
中途採用の使い捨て。
だから凸はいつまでたっても裸の王様。
(除;蜥蜴目)
976名無しさん:2009/02/21(土) 23:44:09 ID:kzGjiomY0
子会社の取締役って
富士通管理職人生ゲームの貧乏農場というイメージがあるんだけれど
977名無しさん:2009/02/22(日) 00:24:25 ID:RjWq0ON70
>>976
そんなことないでそ
昔、富士通のSS部門の余った部長連中を毎年富士通○ワーコに異動させていたけど
それに比べれば子会社とはいえ取締役までいけば御の字じゃね?
978 :2009/02/22(日) 00:33:56 ID:kQ18ZjhV0
子会社入社で身を粉にして働いても
社長はおろか取締役にもなれない
あたりまえかもしれないけどそういった常識を
いたいけな学生は知らないんだよな

そうならないように後輩にはちゃんと伝えてる
その甲斐あって富士通グループの犠牲者が激減した
979new:2009/02/22(日) 00:49:47 ID:2PpyX21w0
F○通のPCディスプレイの修理は気をつけろよ。
本体ごと持っていくことがあるときはな。

状態の悪いHDDとこっそり交換させられるぞ。
働いていていたオレが言うのだからウソじゃねーよ。

あと、ここの会社の保守ユーザーの修理はいい加減だからな。


980 :2009/02/22(日) 00:54:34 ID:kQ18ZjhV0
コピペで場をつなぎたいほど焦る気持ちは分かるが
目覚まし時計の針は確実に動いている
下手に余計なマネはしたところで、針が早く進むだけだ
981名無しさん:2009/02/22(日) 04:12:10 ID:5yc5Lxjc0
今時、この業界でおえらくなること考える勘違い野郎がいるw
982FJ2:2009/02/22(日) 04:20:54 ID:CXwvAGJQ0
この業界に限らず高学歴だから偉くなれると妄信してる奴はいるよ。
なぜか京大卒に多いな。
地方宮廷卒は謙虚な奴が多いんだけど。
983名無しさん:2009/02/22(日) 04:32:17 ID:Cph28/2j0
実際のところ地方宮廷は楽勝でしょ
おれちょっと前の灯台卒だけど入試の難しさはこんなもん
今は慶應の理工がもっと難しいのか?

灯台理I>兄弟工>投稿・総計理工>阪大工>その他地方宮廷
984FJ2:2009/02/22(日) 04:47:47 ID:CXwvAGJQ0
>>983
富士通の取締役で宮廷ってどのくらいいる?
入社には学歴が物をいうけど、偉くなってる人は少ない印象がある。
985名無しさん:2009/02/22(日) 05:09:53 ID:Cph28/2j0
ここ10年くらいの社長は 早政経(学院出身)→東大法→早政経
管理職で多いのは 東大と早稲田で、なぜか慶應が少ない
ちなみに、新卒で人数が多いのも東大と早稲田w
986:2009/02/22(日) 05:37:42 ID:LotKP9aBO
高卒ばかりの設備は、どんなに資格持ってても
大卒じゃないと上にはなれないよ。
交代勤務は平で上は夜勤ないからね。
夜食も出るし平日休みも、たんとあるから復職もできる。
交代勤務手当がデカイから給与もたんと。
これが付かなかったら少なくて困る。

こういう所だから変わり者もいるよ。
987名無しさん:2009/02/22(日) 07:57:54 ID:LENerItFO
賃下げ交渉
988ななし:2009/02/22(日) 08:08:56 ID:j8c26bP30
>>986
設備はきちんとした人間関係築けない人が多いな
設備のDV野郎で、結局 媒体の野郎から嫁を
寝取られたのもいる
989名無し:2009/02/22(日) 08:41:57 ID:6jTC6kUl0
富士通はきちんとした人間関係築けない人が多いな
990:2009/02/22(日) 09:01:08 ID:DWGvG1nPO
残念
991ななし:2009/02/22(日) 09:06:38 ID:LotKP9aBO
>>988
> 設備はきちんとした人間関係築けない人が多いな
嫁を
> 寝取られたのもいる

人間関係もとより夫婦関係すら築けないのな。
結婚してみたら嫁子に金かかって頭くる!と幼稚な理由で離婚したのもいるくらいだからな。
非常識が常識になってる。
992名無しさん:2009/02/22(日) 09:10:46 ID:hdIk7am70
>>991
やたらと設備叩きに走っているようですが
自分はどうなんだろうね
鏡を見たらどうですか、エリートさんw
993名無しさん:2009/02/22(日) 09:29:14 ID:NJZJRVY90
沈み行く船で叩き合ってるのが笑えるなぁ。
994エリート:2009/02/22(日) 09:30:56 ID:LotKP9aBO
少なくともテカテカ脂河童禿げでもないし
変な性癖もない。
結婚相談所の世話にもならんかったしな。
995名無し:2009/02/22(日) 09:38:43 ID:6jTC6kUl0
襟に糸が付いてるぜ
996名無し:2009/02/22(日) 09:41:51 ID:82T63DHc0
997名無し:2009/02/22(日) 09:52:08 ID:6jTC6kUl0
>山形富士通・・・

こんな会社会ったんだ、駅弁子会社?
998FJ2:2009/02/22(日) 10:00:31 ID:CXwvAGJQ0
「設備」ってオブラートにくるまれた表現なのが優しさですよ。
大半が「営繕」ですから。
999名無し:2009/02/22(日) 10:15:15 ID:l+xRkgxB0
「営繕」はコンドームか?
1000名無しさん:2009/02/22(日) 10:28:01 ID:+cXUZNnT0
これで最後の書き込み?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。