アムウェイ・マルチ関連スレッド46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1gm
アムウェイに代表される
マルチ商法(特商法の連鎖販売取引=MLM(マルチレベルマーケティング)=NB(ネットワークビジネス))
についての総合スレッドです。
肯定派さん、否定派さん、中立派さん、どなたもご自由にご参加願います。
ログ流しは止めましょう。
まだまだこのスレは必要なので46本目いきます。

前スレ 45本目:http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1164886587/l50
過去logとお役立ちサイト等は>>2-5
2gm:2007/04/02(月) 10:10:41 ID:VWBGvICW
17 ttp://tmp.2ch.net/company/kako/1020/10208/1020893712.html

19 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1028757917/(html化待ち)
20 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1034350714/(html化待ち)
21 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1040149340/(html化待ち)
22 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1045278127/(html化待ち)
23 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1050140173/(html化待ち)
24 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1053271785/(html化待ち)
25 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1056952842/(html化待ち)
26 ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1062421581/(html化待ち)
27 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1066469098/(html化待ち)
28 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1072611615/(html化待ち)
29 ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1079009540/(html化待ち)
30 ttp://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/company/1082155646/(html化待ち)
31 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1084189647/(html化待ち)
32 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1090326336/(html化待ち)
33 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1097210839/(html化待ち)
34 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1102500122/(html化待ち)
35 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1108472594/(html化待ち)
36 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1112083183/(html化待ち)
37 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1117053425/(html化待ち)
38 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1120493146/(html化待ち)
39 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1124091693/(html化待ち)
40 ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1131673389/(html化待ち)
41 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1137756615/(html化待ち)
42 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1146024083/(html化待ち)
43 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1156082765/(html化待ち)
44 ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1160746111/(html化待ち)
3gm:2007/04/02(月) 10:11:10 ID:VWBGvICW
【お役立ちリンク】
『マルチレベルマーケティングの検証』:http://homepage2.nifty.com/inspect-mlm/
『アムウェイ物語』:http://italic.cside.ne.jp/timmy/scamway.html
『悪徳商法?マニアックス』:http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/
『苦情の坩堝』:http://www.sos-file.com/top.htm
『アンチ・マルチ商法活動拠点サイトデータ入口』:
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3870/nehanweb/saisyo_nehan_iriguchi.html
『販売開発』:http://hanbai.com/
『マルチ商法・ネットワークビジネス問題対策の広場』:
http://homepage2.nifty.com/anti-multi_committee/index.html

『儲かる業者一覧』:http://www.heavy-moon.jpn.org/rusama/summary.html
『水商売ウォッチング』:http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/intro.html

『日本訪問販売協会 自主行動基準』http://www.jdsa.or.jp/www/jigyo/rinri/jishu-kijun02.html
『マインドコントロール研究所』http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/mc/index.html

『アイナチュラ』:http://inaturainc.com/
 ※アムウェイとハーバーライフとニュースキンの商品を安く販売しています。

『2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4』http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
4gm:2007/04/02(月) 10:11:35 ID:VWBGvICW
アムウェイ製品のOEM供給元
フードプロセッサ   →クイジナート
石鹸         →玉の肌
洗濯機        →東芝 (販売=OEM提携終了)
掃除機        →シャープ (販売=OEM提携終了)
電磁調理器      →シャープ (田淵電子工業)
コーヒー       →UCC
パスタ&パスタソース →ニューマンズオウン
食用油        →豊年
鍋          →リーガルクックウェア ?
サプリメント     →ニュートリライト(子会社)
醤油         →ヤマキ醸造
スクラブ・バッズ   →韓国製
その他(みそ、ポン酢)もOEM
5gm:2007/04/02(月) 10:12:22 ID:VWBGvICW
【成績別ボーナス・スケジュール表】
100万PV〜 ・・・21% 9万PV〜 ・・・9%
60万PV 〜 ・・・18% 3万PV〜 ・・・6%
36万PV 〜 ・・・15% 1万PV〜 ・・・3%
18万PV 〜 ・・・12% 0PV〜 ・・・0%

2005年9月1日から2006年8月末日の1年間で
3%以上の成績別ボーナスを達成したことのあるDT数409,003組

各DTが達成した最高ボーナス%
3%のデストリビューター数 200,487組
6%のデストリビューター数 103,745組
9%のデストリビューター数 47,372組
12%のデストリビューター数 27,600組
15%のデストリビューター数 10,919組
18%のデストリビューター数 4,330組
21%のデストリビューター数 14,550組

達成月の平均ボーナス受給額(2003-2004会計年度)
3%:724円、6%:3,242円、9%:9,866円、12%:21,258円、
15%38,892円、18%:63,825円、21%:114,122円

(2006年12月期)
更新ディストリビューター数 約68万組(前年同期比約1万組減)
買うだけクラブメンバー数 約26万組(前年同期比約3万組減)

2006年売上高  111,043(百万円)
6名無しさん:2007/04/02(月) 18:31:33 ID:jCiVCBiK
前スレ>>983
>高機能製品や説明型製品の分野では、消費者から見ても便利な小売形態といえます。

保険販売など、説明がややこしいものは、販売員さんの存在が重要ですね。
しかし、鍋や洗剤の販売でいちいち訪問販売で説明する意味が分かりません(^^;

>MLMでは、フェイス・トゥ・フェイスで一人ひとりのライフスタイルやニーズを考慮しながら、販売に充分な時間を掛ける方式をとります。

そのことを理解できていないDTがかなりの数居るようですね。
アムウェイ商法・MLMのトラブルでは、考える時間を与えずにその場で即決させるという勧誘方法が有名です。そういう行為が横行しているためもあり、クーリングオフ期間が長いのではないでしょうか。
「ライフスタイルやニーズを考慮しながら」販売するためには、商品に関する知識が欠かせません。個人で勉強するだけではなく、会社による教育の徹底が必要なことは明らかです。しかし、それがなされていない会社が非常に多いようです。アムウェイも含めて。
低機能で単純な製品ばかりなので、教育がいらないのかもしれませんが、それならMLMという形態をとる必要はありませんね。
7名無しさん:2007/04/02(月) 19:34:05 ID:gP0RIzQh
> 高機能製品や説明型製品の分野では、消費者から見ても便利
化粧品はそうかも、しかしハミガキや石けんは?醤油もそうなの?
食器用洗剤を説明受けなければ使い方分からない消費者なんてw

浄水器の使用に説明がいるのか?他社のOEMフィルターなのに・・・

サプリは洗脳の最右翼だし、値段分の品質はとうていないし、

8ネタです:2007/04/02(月) 22:24:04 ID:F97vDTqi
>> gm さん
スレたて乙です。
追徴税額、3年分にしても金額がデカすぎるのよね。
財務諸表みてても仕入過大くらいしか思いつかない。

達成月の平均ボーナス受給額(2004/2005会計年度)
3%:722円、6%:3,256円、9%:9,982円、12%:21,334円、
15%38,963円、18%:63,103円、21%:113,191円
9gm:2007/04/02(月) 23:04:15 ID:VWBGvICW
>>8 ネタです さん

>達成月の平均ボーナス受給額(2004/2005会計年度)
ウーン・・・
こうゆうのを無言でサクっと記載されるところが・・・いいですねえ・・・


>追徴課税 金額デカイ
???
そーいや、そーっすねえ・・・
いや、関係の報道や日本アムウェイからの発表はなかったと思うです。
10解説136:2007/04/03(火) 10:41:32 ID:fRgb8rt3
21%を達成しても11万。これが平均だとすると高額受給者の数は微々たるものか。
さらに21%のために仕入れた商品の量(と販売量)は推して知るべしということか。
ということは流通量(各DTあたり)はこれ以下にしかならないという非常に貧弱な
販売網あるいは細い流通ラインであると数字が物語ってるわけだ。
いかに商品性能がどうの、システムがどうの、経常利益がどうのと小理屈こねようとも
”たいした商売はやってない”といっても間違いなかろうか。
11名無しさん:2007/04/03(火) 21:50:22 ID:n2p+Ktz3
アップの元ルビーから聞いた話です-アムウェイの場合-

まじでビジネスやっているのは全国で数万人だそうです
あとはミーティングにでて気分を味わったり、中途半端にやったり、
棚ボタ的にダウンが伸びないかと期待して一攫千金を目指す(これがかなり多い)人たち

まじでやっている人だけとれば上記レスほど受給額は低くないでしょう
ただし中途半端にやったり棚ボタを狙う人のほうが"救われている"のは確かですが
12名無しさん:2007/04/03(火) 21:58:59 ID:yaDJqw/3
>>11
>まじでビジネスやっているのは全国で数万人

どんどん損を出して幹部会員を潤わせている人たちですね。
「まじめで」って言っても、特商法を理解せずに違法活動を真面目に行っているんでしょうね。
13他スレが盛り上がってます:2007/04/03(火) 22:40:46 ID:bUQIh6D/
まあ知ってても車のスピード違反ぐらいの感覚かもね。
1411111:2007/04/04(水) 00:24:32 ID:jkDF9fnm
マルチで成功したい奴等って、今NHKでやってる中国人みたいな
生活に憧れてるのか??
ww
15人大杉:2007/04/04(水) 01:19:53 ID:YHyOEpjj
>>14
「現状から脱したい」ってやつだろね。
16ちゅう:2007/04/04(水) 01:21:28 ID:SKMUyDV1
>>4
>コーヒー       →UCC
>パスタ&パスタソース →ニューマンズオウン
いつの時代やねん。

弾の肌の石鹸もなくなった。
鍋は完全子会社化しているはず。
17名無しさん:2007/04/04(水) 08:26:32 ID:K72NRerY
>>16
> 鍋は完全子会社化しているはず

ということは以前は他社品を「最高のナベだ!」とか「魔法のお鍋だ!」とかいってたわけ?
18gm:2007/04/04(水) 08:41:00 ID:BjHrXc/p
>>16
ああ、テンプレは3〜4年前からのやつを踏襲し続けているので、
OEMは殆どチェックしてなかったっす。
まあ、元々は「殆どOEMだ!」ってノリで作られていたので、
今はそうも言えないし、次から消そうかなあ・・・
19  :2007/04/04(水) 09:09:05 ID:dfV7sXhj
>まじでビジネスやっているのは全国で数万人だそうです
>あとはミーティングにでて気分を味わったり、中途半端にやったり、
>棚ボタ的にダウンが伸びないかと期待して一攫千金を目指す(これがかなり多い)人たち

まー、平均してのコミッション額は少ないってことを誤魔化すための方便だろうね。
いくら頑張っても儲かってなければ「頑張らなかったからだ」って言われるのはどこの会社でも一緒。
でも、マルチの場合は入口でいかにも簡単に儲けられるかのようにいうから、その話との整合性をとるためには、儲かってない人を真面目にやってない人扱いするしかないという。
2038:2007/04/04(水) 10:40:38 ID:gM46uKmq
毎度〜♪
さてさてコレからやったね^^

:gm :2007/04/02(月) 12:55:02 ID:VWBGvICW
>> 980 38さん

>現状の売上―仕入原価―ボーナス原資―その他管理費等=経常利益
こんな未知数ばかりの公式なんて、どんな数字でも当てはめられますよ。
はっきりわかる数字は売り上げくらいしかないでしょ。
仕入原価が20%でも赤字になる場合もあるし、70%でも黒字になる可能性はあります。

あと、>>978には反論はないんですか?

フェイス・トゥ・フェイスの売り方(サービス)に対して余分な報酬があるというのは納得できます。
しかし、ボーナスの大半は、消費者からみて「フェイスを知らない人」に分配されるんですからね。
ボーナスをその分の報酬とするのは適切とは思いません。
2138:2007/04/04(水) 10:49:18 ID:gM46uKmq
>gmさん
>20 ほぉ、この公式が理解できないw
%ではめればいいんだけどね。
100−エックス−35−ワイ=10
あんたの考えだとワイの固定経費部分で30%台の払い出しの時は過剰計上
してるいうことやね(笑)
2238:2007/04/04(水) 10:53:01 ID:gM46uKmq
ほんで、>978のコレやね

メーカーたるNSEが卸売業者であるNSJを介してDTに卸した際の価格差です。
ちなみに、これ「毛唐が儲けすぎw」とも限りませんがね。
NSJの利益かもしれません。
これに加えて、あなたの主張では「CM費と中間流通費に相当するボーナス」が、
あなたの主張でも30%台、上乗せされているわけです。
これだと中間流通費が二重に出てますね。
他の輸入品との価格差を比べても意味ないですよ。
「中間流通費」である事に変わりはないですからね。
あなたは「NSE」と「NSJ」の区別があいまいっぽいです。
NSJは日本営業所じゃないですよ。別の会社です。
2338:2007/04/04(水) 11:05:56 ID:gM46uKmq
そうだよニュースキンジャパンは独立した日本法人だよ。
だから日本向けの製品は仕様変更等コストはかかってるんだろうけど
そこはどの程度のコストか利益かわからんから「毛唐が儲けすぎ」じゃないかって(笑)
そこはほかの輸入品でもいっしょだろ。輸入元の商社から海外メーカーは利益抜いてないと??

ボーナスの大半は、消費者からみて「フェイスを知らない人」に分配されるんですからね。
ボーナスをその分の報酬とするのは適切とは思いません。

そこはCM的要素と育成的要素だわな。ワイからの流通網で月/1億5千万くらいの流通
があるねん。14年まえにこのビジネスを決断したからやねん。15系列育成したからや
ねん。だれか1人の伝えたやつががんばっただけやったらゴールドいうてそんなけ流通こ
いとってもまぁ月10万ないんちゃうか。そやさかいにそこの報酬もうて何が悪いねんって?

24名無しさん:2007/04/04(水) 11:50:26 ID:K72NRerY
>>23
話をズラすのが好きだね
そうでもしないと相手にしてもらえないのかな?

通常の輸入品の場合は製造元から輸入元(卸または小売店)に商品を売る、
国内販売は製造元から卸または小売店に商品を売る、
輸送コストや税金分しか変わらないだろう
100円ショップで売っているものはほとんどが「輸入品」だよ
日本向け=高いはマルチの言い訳にすぎない

べつに販売員が報酬をもらおうとかまわない。そんなことを誰が批判しているの?
正当な販売方法で正当なモノを売っているのならばどれだけ稼ごうと非難はされない
2538:2007/04/04(水) 11:54:17 ID:gM46uKmq
>24
>正当な販売方法で正当なモノを売っているのならばどれだけ稼ごうと非難はされない

ほぉ。じゃ不正な販売方法でまがいモノを売っているのか?聞き捨てならないなぁ。
ちゃんと解かるように言ってもらおうか。
26 :2007/04/04(水) 12:04:14 ID:dfV7sXhj
薬事法違反といわれても仕方が無いようなトークで不当に優位性があるように喧伝してるよな
27 :2007/04/04(水) 12:05:01 ID:dfV7sXhj
ああ、国民生活センターの機関誌を捏造して化粧品の品質を良いものと言ったって話もあったな
28 :2007/04/04(水) 12:13:24 ID:dfV7sXhj
NS製品には石油由来成分が入っていないから安全だってトークも相当蔓延してるな
実際にゃパラペンとか平気で入ってるのにな
これも不当に優位性があるように喧伝してる例だな
29gm:2007/04/04(水) 12:28:06 ID:BjHrXc/p
>>21 38さん

「固定経費」っなんですか?
ニュースキンの経費ってのは、毎年一定額しかかかっていないか、
売り上げに応じて、毎年ほぼ同じ比率で推移するもんなんですか?

それに、その考えなら、売り上げの大半は、MLMシステムへの製品流通として考えなければね。
そもそも「10%」ってのはNSEの経常利益ではないですか?
事業範囲が広ければ、他の要素がいろいろ絡むので、
利益が10%程度だから、MLM製品ではボッタクリしていないとは言えませんよ。
NSJだって、ボーナス対象になる製品販売だけが売り上げではないです。

売り上げが2,000億になっても、利益率は10%のままだと思うんですか?
10億ならどうですか? やはり10%ですか?

>そこはほかの輸入品でもいっしょだろ。
>輸入元の商社から海外メーカーは利益抜いてないと??

今の話は、あなたが
「ボーナスは中間流通経費にも相当するから、全部をCM代に換算するべきではない。」
と言われたから、
「中間流通経費はNSでも発生しているので、ボーナスにも相当しているというのなら二重取りじゃないですか?」
と反論したんです。

他の輸入品はいくら高くてもいいですよ。
その価格差は中間流通経費として認識されているのですから、この話には関係ないです。
30gm:2007/04/04(水) 12:28:38 ID:BjHrXc/p
>そやさかいにそこの報酬もうて何が悪いねんって?
報酬もらって悪いなんて少なくとも私は言ってませんよ。
その報酬の原資が製品価格に含まれる割合が適正かどうかの話です。
私は「適正以上に高かったら、ねずみ講と一緒だよねえ」って反論をしています。

私がCM代で20%はあり得ないといったら、
あなたは「中間流通も含まれている」と反論したので、
論議が進んでいる状態ですよ。

「育成要素」といっても、何回層も下の、へたすりゃ海外の人の売り上げまで、
その報酬に入るってのは、納得いきません。

CM費なら、その発信源としての役割は理解できますがね。
CM効果の大きかった人に、より多くの報酬を支払うのは、一般社会でも普通にある事です。
ただ、その割合が高すぎると言っているだけです。
31gm:2007/04/04(水) 12:32:22 ID:BjHrXc/p
だから、商品上乗せ分が30%だと仮定しても、私の突っ込みは変わりませんよ。
32  :2007/04/04(水) 12:35:30 ID:dfV7sXhj
しかし、ボーナスが中間流通経費に相当するっていうのは、送料は商品価格とは別に徴収されるっていう事実のもとに粉砕されたよね。
3338:2007/04/04(水) 13:12:55 ID:gM46uKmq
>26-28
だれがしてるの?w オレが? NSが? アムが?
個別のディストリビューターが ならそいつを関係当局や主宰会社に告発すべきだね。
仮定とも空想ともわからない批判で不正な方法とかまがいモノとか言ってるんじゃねぇよw
だから「チンカスアンチ」って言わざるえないんだよ(爆)
>29
あんね、製品にボーナス原資がどれくらい乗ってるかの話だろ、もともと。
2000億や10億での固定経費の割合はもちろん増減するよね。
現状であの公式でみて言ってるように55%まで払い出しできるように上乗せしてると
すれば仕入れ原価がおそろしく安いかボーナス原資以外の固定費を流動的に考えなあかん様
になるわなw もともとコンベンションかなにかで会社がいってた払い出し40%がボーダー
ラインってこと鵜呑みにしてるんだけど違うっていうなら財務諸表かなにかひっぱて来て証明
してよ♪
で、CM代、中間流通ぶっこみでディストリビューター収益の原資がある。
MLM以外の流通だと商社の利益、管理倉庫の利益、代理店小売店等の利益
CM制作会社の利益、CMを流すTV局の利益、CMタレントのギャラがあって
それらに相当する原資をディストリビューターにシゴト量に応じて平等に分配する
でここまではOK?
>32
アホすぎ(笑)中間流通を送料だとおもってるアホはギャラリーして勉強しておきな♪
34  :2007/04/04(水) 13:27:38 ID:dfV7sXhj
>個別のディストリビューターが ならそいつを関係当局や主宰会社に告発すべきだね。

ほれ、論点ずらしだ。。
批判の根拠は、販売員が報酬をもらっていることじゃなくて、不正は販売方法にあるのだという話で、
じゃあ「不正な販売方法でまがいモノを売っている」実例を「言ってもらおうか」とキミがいうんで挙げたんだよ。
「じゃあ告発しろよ!」って逆ギレかますのは、全然論点が違う。

>中間流通を送料だとおもってる

これも論点ずらしだね。
送料だろうが倉庫料だろうが、そこに携わる人件費だろうが管理諸費だろうが意味合い中間流通経費という意味には変わりはない。
中間流通経費を省いた分がDT報酬になっているわけじゃない、中間流通経費に相当する部分は直接配送にかかる経費としてDT報酬とは別枠だという論点でしょ。
35名無しさん:2007/04/04(水) 13:43:40 ID:MKYpeucQ
論点ずらしてレスをかき集める・・・そうやって注目されたい=劣等感の現れ

その劣等感がマルチへと人を引きずり込む要員の一つなんだよなあ
劣等感はネットの掲示板に巣っても解消されないよ
デブスが出会い系サイトの中で男にチヤホヤさせて喜ぶようなもの
実際自分が惨めなことは本人が一番よく知っている

連敗さん!いいかげん「荒らしまがい」はやめたら?


36まあまあ:2007/04/04(水) 14:00:55 ID:unBJJFxB
まあーでも不正なら消費者として・・・ましてまがい物だったら告発
すればいいんでないかい?
37 :2007/04/04(水) 14:05:52 ID:dfV7sXhj
それはそれで、消費者センターなんかにしてる人もいるだろうし、ここやらほかやらに来た人にもそうするように言ってるよ。
だけど、それとここでの論点とは全然別の話。
38まあまあ:2007/04/04(水) 14:37:08 ID:unBJJFxB
>>37
論点ていうけど読んでて思うのは、あなたのレスに論点は「ない」のよ。
完結してるからね。>>26>>27>>28

39  :2007/04/04(水) 14:39:43 ID:dfV7sXhj
>>24
べつに販売員が報酬をもらおうとかまわない。そんなことを誰が批判しているの?
正当な販売方法で正当なモノを売っているのならばどれだけ稼ごうと非難はされない

>>25
ほぉ。じゃ不正な販売方法でまがいモノを売っているのか?聞き捨てならないなぁ。
ちゃんと解かるように言ってもらおうか。

の流れで、「不正は販売方法で売ってるから批判されるんだよ」って論点だよ。
4038:2007/04/04(水) 15:01:06 ID:hWb2az6s
>34
アフォ?ずれてねぇだろ(笑)
ダレが?って聞いてるだろ。もしきみのまわりにそういうヤツがいるなら告発
すべきだろ♪NSもアムも倫理綱領でも厳しく規定してるしね。そういう不実
告知や薬事法に抵触するようなことは^^
中間流通って物流経費だけじゃ無いって言ってるじゃん。携わる商社、代理店
等も無償でやってるのか?ほんまアタマ悪いのぉ(爆)
自分らが異論言われたら「荒らし」かい!
で>35もだけど「ずらしてる」「ずらしてる」って(笑)
てめえらのアタマにズレないナプキンでも貼っておきな♪
41 :2007/04/04(水) 15:19:56 ID:dfV7sXhj
>中間流通って物流経費だけじゃ無いって言ってるじゃん。携わる商社、代理店
>等も無償でやってるのか?

だれもそんなこと言ってません。
中間流通経費をかけるプレイヤーが誰なのかなんて話してませんから。
中間流通経費を省いた分がDT報酬になっているというのは間違いだ、といってるんです。
メーカー&輸入元から消費者までのルートについて、一般流通では商社も代理店も運送業者も含む中間流通業者が担っている。
アムからDTまでのルートについては、直送となっている。
どちらも、そのコストが商品小売価格に含まれているというなら、中間流通分を省いたといえるが、アムの商品小売価格には送料が含まれておらず、別料金になっている。
よって、DT報酬の中には「中間流通で省いたコスト」といういいかたはおかしい、そういう話です。
42 :2007/04/04(水) 15:24:33 ID:dfV7sXhj
>ダレが?って聞いてるだろ。

NSのDTがですよ。
NSは不正な販売方法で、不当に商品の優位性を喧伝している、よって非難されているんだという話です。
個々のDTの話だからなどという甘えた意見は聞き入れません。
4338:2007/04/04(水) 16:00:10 ID:hWb2az6s
>41 文句たれてる意図がもうひとつわからないけどw 送料が気にくわない
訳?一種の通販でもあるんだしおかしいか?まぁウチはかかるけどアムさん
は5000円以上だと無料だぞ♪
>42 全員?んな訳ないわな(爆)甘えたじゃないだろ♪それがダレなんだって?
でないとアンチのいうことなんか眉ツバも多いしただに風評かもしれないじゃん
って話だよ。ほんと、被害にあったとか言うんならこんなとこにシコシコ書いて
る前に、知り合いだからとかって遠慮せずに告発しろって。悪いこと言わんから
。でなきゃヘタレが匿名版しか吠えれないって言われるぜ(爆笑)
44 :2007/04/04(水) 16:04:02 ID:dfV7sXhj
>送料が気にくわない訳?

だれも送料が気に食わないなどと言ってませんよ。
「中間流通経費を省いた分がDT報酬になっているというのは間違いだ」と何度も書いてますよ。

>全員?んな訳ないわな(爆)甘えたじゃないだろ♪

いえ。甘えです。
4538:2007/04/04(水) 16:16:20 ID:hWb2az6s
>44
「中間流通経費を省いた分がDT報酬になっている」って聞いたの?
極力省いたなら正解だね。
おまえは甘いとカンジんだね。わかったよ♪
で、不正な販売、まがいモノの製品っていうなら甘い辛言うゆうてんともうちょい
具体的に事例なとを上げいや。いつ、どこで、だれが、どういうふうに。
で、会社が把握したとしてどういう処分をくだしたか。それなかったらただの
「風評」の域を出んだろが!
46 :2007/04/04(水) 16:35:48 ID:dfV7sXhj
NSJは「バイブル商法は薬事法違反になるからやめろ」と警告を出したよね。
47ぺ ◆3qjiX6plj2 :2007/04/04(水) 17:27:13 ID:uuAK6bnR
ヘタレ連敗大将、匿名掲示板で吠える!


ワハハハハWWWWW
48gm:2007/04/04(水) 20:40:30 ID:BjHrXc/p
>>33 38さん

>仕入れ原価がおそろしく安いかボーナス原資以外の固定費を流動的に考えなあかん
会社の経理がそんな単純に分けられるわけないでしょ。
ましてNSEのように製造・販売・輸出入にまでかかわれば、
原材料価格・輸送コスト・変動為替の影響もありますから、
利益から「ボーナス上乗せ分」を推察するなんて不可能ですよ。

日本アムウェイの2006年の経常利益は176億で、売り上げの15%程度です。
2005年は10%、2004年は5%です。この年の下期にいたっては3%ですよ。
最大幅は12%あります。
こんな数字を元に、「ボーナス上乗せ分」を公式化しようとするほうがおかしいですよ。

>財務諸表かなにかひっぱて来て証明してよ♪
私は、そんなもは根拠にできないと何度も書いていますよ。

まあいいです。
ここでは35%として話を進めましょう。

>CM代、中間流通ぶっこみでディストリビューター収益の原資がある。
えー、あなたの主張では、正確には「CM代、中間流通の一部」って事ですね。

>CM制作会社の利益、CMを流すTV局の利益、CMタレントのギャラ
これ全部をひっくるめても、20%を超えるCM費を継続的にかけている会社は、まずないです。
10%を超えているところもそうそうないですよ。

>商社の利益、管理倉庫の利益、代理店小売店等の利益
商社の利益ってのは、卸売業たるNSJの利益に相当するでしょ。
まあ、確かに間に1社しかないので、コストはかからんでしょうがね。
管理倉庫は、ニュースキンにはないんですか?
最低でも米国と日本に一箇所ずつはありますわな。
代理店小売店等の利益ってのはDTの小売利益ですよね。
49gm:2007/04/04(水) 20:41:46 ID:BjHrXc/p
これら、「ニュースキンの中間流通」がどれくらいかはわかりませんが、
少なくとも米国から日本で流通される過程で、50%〜60%は上乗せされています。
製品によっては、もっと大きいものもありますよね?
これは日本仕様だろうと何だろうと、実際にかかっている費用です。
もっとも、日本市場の大きさを考えれば、「えらい高い開発費だな」と思いますがね。
日本仕様じゃなくて、日本専用の製品を開発したほうが安くないですかね。
いや、「g3も日本仕様かあ?」とも思いますがね。

中間流通の数が少なくても、費用が多くかかれば結果は同じ事です。

もっとも、国内でも50%を超える中間流通経費がかかっている
化粧品や健康食品はありますから、別に悪かあないですけどね。
しかしNSの場合はそれとは別に、15%とか20%とかの中間流通費相当分が、
ボーナス原資にされているというわけですよね?

1つ1つの割合が適正かどうかについては、あなたなりの主張はあるでしょうが、
これらの数字を全部足すと、「85%」でっせ。
のこり15%には、NSEの販売利益が含まれていますから製品原価じゃないですよ。

これ、普通には「何か余分な費用が入っている」と思われそうですがね。
あなたは「妥当な範囲」と思うんですか?
50解説137:2007/04/04(水) 21:10:31 ID:1MyaQQDv
  長文を読むのが苦手な方へのここ暫くの分の解説

 アムウエイ、マルチの問題点考察に関して特に有意義な内容は
書かれていないので読み飛ばしても特に損はない。

というより読む価値はない。
51gm:2007/04/04(水) 22:17:39 ID:BjHrXc/p
はは、
前スレのボーナスプランに関わるもの以外は、
NSをアムウェイと読み替えてもらっても、まあまあ整合性とれてます。
5238:2007/04/04(水) 22:17:46 ID:EDjR1hEr
>48>49 gmさん♪
>財務諸表かなにかひっぱて来て証明してよ♪
私は、そんなもは根拠にできないと何度も書いていますよ。

う〜ん、一応NY市場上場の統括NSEのだから根拠はあるでしょ。
っていうか改ざんされてたら大問題だし(笑)
まぁいいです。では先へ ^^

文中にディストリビューターの小売利益とありましたがgmさんは参考小売
価格でお考え?少なくともプリカス出来た時点からは小売価格って意味ない
ものって考えてますよ。

倉庫、流通センターはもちろんあるしそれらはその他管理費って書いた分で
考えてるしね。プリカスもふくめたDCがほぼ最終消費価格だとしたら35
%程度がCM、国内商社、販社、代理店、小売店の利益も含めた中間流通コ
ストのかわりにボーナス原資になることは妥当でしょ♪
まぁ、たしかに毛唐はちょい儲けすぎやね(笑)
ええもん創ってくれたらまぁええんやけどね。今んとこ満足してごきげんですよ^^
53gm:2007/04/04(水) 22:39:36 ID:BjHrXc/p
>>52 38さん

ぎゃはは。
最近読んでなかったので、ちょっとNSスレを覗いてみたんですが、
前スレあたりからずーっと、「ちく板に行け」コールが続いていたんですね。

「gm」って単語をあれだけよそのスレで見たのは初めてですよ。
あそこまで煽られたら、その「gm氏」に負けるわけにはいかんですなあ。

まあ・・・・お手柔らかにヨロシクどーぞ。

小売利益なんて計算に入ってませんよ。
還元率の計算は、例外なくDCを基準に考えます。
小売をしていようが、殆どなかろうが同じです。
上で書いた85%ってのは、DCの85%です。

>まぁ、たしかに毛唐はちょい儲けすぎやね(笑)
儲けているのはNSEなのかNSJなのかわからんと言ってるでしょ。

まあいいです。
あなたがこの価格構成で満足してご機嫌なら、私は突っ込みようがありません。

まいりました。

NSスレで「gmにまいりましたと言わせたぞ♪」と報告してください。

寝ます。
54名無しさん:2007/04/04(水) 22:46:12 ID:MKYpeucQ
同じく私もまいりました
「今日は二人も負かしたぞ」と報告下さい
55名無しさん:2007/04/04(水) 23:00:48 ID:COshJzJL
皮肉だと気付かなければ大笑いだな
5638:2007/04/04(水) 23:35:18 ID:EDjR1hEr
>53 gmさん♪
そうそう、あそこ、アタマおかしいの多いんだよね(笑)
ちょっと異論の書き込みあるとなんでもかんでもオイラらしいし。。
それはそうと35%で話進めたんじゃなかったっけ??w
まぁいいですw
ここはいろんな人いるんだろうしNSEの財務諸表あたりから割り出して
ほしいものですなぁ♪
「まいりました」には、まいりました(爆)
ではまた、よろしく菌〜
57:2007/04/05(木) 04:45:03 ID:LNuVFlKk
知り合いの付き合い上ここの商品買ってなんか登録した。商品きたんだけど返品しようと思う。質問なんだけど返品した事、知り合いにはバレないよね??
58解説138:2007/04/05(木) 07:12:30 ID:kAo3Rsiy
ベン板にあったレスのコピー

ママー、みてみて。僕チンにこんなにレスがついたよ!!
皆僕チンに勝とうと必死さ。でもね、もちろん全部蹴散らしてやったよ!
だって、僕チンを論破できるやつなんていないんだから。
僕チンが一番えらいんだ。僕チンが一番正しいんだ。
ね、スゴイでしょう?!



こーんな感じ?
59名無しさん:2007/04/05(木) 09:49:31 ID:eznNwrx4
大将の愛車はいまでもランボルギーニなの?
60通りすがり:2007/04/05(木) 10:21:20 ID:7GED/y5n
>57
貴方が買われた分のポイント?ボーナス?がなくなるので、バレるとおもいます。
61うぇっ:2007/04/05(木) 14:54:23 ID:94XYlag9
返品は紹介者に言わないといけない とか言われたな。
ちなみに返品した時もディストリビューター辞めた時も返金はされなかったよ。
ポイントが帰ってきて他の商品と交換。。
62  :2007/04/05(木) 15:10:36 ID:iGsG+CCx
「現金」返済保証じゃなかったの?
63おえぇ:2007/04/05(木) 15:25:55 ID:7Vd/pu36
>>57
たぶん「買うだけクラブ」でしょ?
返品は紹介したDTとIDが伝票の左上に書いてあったと思うけど
結論言えばまぁバレるわな。

その月だけってパターンはあんまないからねぇ・・・。
登録したんなら自分の会員番号、パスワードもあるから
ログインして内容を色々確かめてみれば?
MY月便だったら半年先まで注文入ってるかも知れないしねぇ。
ちなみに注文内容は発注日までなら変更できるし
注文数を0にすることも可能。(これならもう商品は来ない)
解約は「買うだけ」の場合、最後に注文した日から一年間購入がなければ解約・退会扱いだよ。
6457ですけど:2007/04/05(木) 15:58:24 ID:LNuVFlKk
あっ『買うだけクラブ』とかゆーやつでした、ポイントとかボーナスとかはわからないです。イマイチシステムがわからないので
ログインしてみた所MY月便には何もありませんでした。現金は返ってこないんですか??
65BBQ:2007/04/05(木) 16:27:25 ID:hCzmobn9
返品に関する規定がカタログやら伝票やらちっちゃく書いてなかったっけ?
金は返ってくるはず・・・だけどね。
食品ならちっと使用して返品理由を告げればいいんじゃない?
「不味過ぎるから」とか。
ポイントとかボーナスは気にしなくていいと思う。
ビジネスの権利を放棄してるのが買うだけクラブだし。
66 :2007/04/05(木) 16:31:23 ID:iGsG+CCx
とりあえず返品方法はこちらだね。
http://www.amwaylive.com/myoffice/st/s_guide/sol_m_b10_3.html
6757:2007/04/05(木) 16:38:22 ID:LNuVFlKk
レスありがとうございます。知人には気まずいですけど返品の方向にします。
後一緒にDTになろうと言われてますが私がDTになったら知人は得をするのですか??(私が今は学生なので今は無理らしいです)
68 :2007/04/05(木) 17:09:15 ID:iGsG+CCx
DTになるだけじゃ知人にメリットはないよ
あなたがDTとして商品の購入をし(これは買うだけも同じ)、さらにあなたの勧誘したダウンが商品を購入しとなったら得をすることになる。
「一緒に」と言っても、決して公平な立場じゃない。
あなたが汗水たらしてダウンを勧誘したそのダウンがものを買ってくれたらあなたに報酬は入るけど、そのダウン勧誘に苦労しなかった知人にも報酬が入る。
あくまでも知人が一方的に得する「一緒に」だということ。

ちなみにあなたがDTになった場合には、アムとの契約上のもの以外にも、義務と責任が生じることも忘れないように。
DTは個人事業者だから開業届けを出さなきゃいけないし、報酬は自己購入分からのものだけでも確定申告の義務が生じる。
もちろん、事業者ということで、アムの話が絡んだ医療や健康に関する話にするときは医師法や薬事法に気を配らなければならん。

まだ学生とのことだけど、大部分の会社では副業・兼業禁止で、公務員だと法律で副業が禁止されている。
懲戒対象としてるところもある。
そもそも採用試験でマルチやってるといったらまず不利になる。
マルチのほとんどじゃリーマンや勤め人を下に見るように教育するが、そんなことを教え込まれた人間を採用したいと思う会社なんかなかろ?
69BBQ:2007/04/05(木) 17:14:55 ID:hCzmobn9
>>67
裏テーマがでたね。
ひとつの意見として・・・悪評とか抜きにして。
返品に関してたいして説明もされてないみたいだし、
ってことは、その知人を教育してるアップもDTの質が低そうだ。
「そんな連中」とビジネスしたいとは思わない(俺なら)。
70 :2007/04/05(木) 17:27:27 ID:iGsG+CCx
そうだね。
そこから考えるに、DTの報酬の根拠が「育成的要素」ということに説得力がありませんね。
71あしま:2007/04/05(木) 17:36:59 ID:t17rJcpy

    .______        ______
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄自作自演ワッショイ ! !  ̄
 \\    │ |  自作自演ワッショイ!| |     //
   \\  │ |  自作自演ワッショイ!| |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
72おえぇ:2007/04/05(木) 17:51:23 ID:7Vd/pu36
>>71
おまえしか祭りの参加者はおらん。
7357:2007/04/05(木) 17:52:27 ID:LNuVFlKk
みなさんレスありがとうございます。大変参考になりました!私自体もあまりノリ気じゃないのでしません。知人はこれで高級車を買い給料もいいと言ってますがそもそもこんな胡散臭い物を買う人いるかなと思ってます。(私は付き合い上仕方なしですが)
商品自体は良い物なんですか??
74 :2007/04/05(木) 18:09:01 ID:iGsG+CCx
商品は悪いものとはいわないが、他社と比較して値段が格段に違うだけの良さを証明できたためしはないね。
OEM製品も多いし、まあ一般市販品と同程度のものと判断して問題ない。
75BBQ:2007/04/05(木) 18:38:14 ID:hCzmobn9
>>73
返品するくらいなんだから答えはでてるのでは?
それに良さが感じられない商品を他人にすすめる訳にも
いかないしね。。。
やっぱDTにならないほうがよさそうだよ。
7657:2007/04/05(木) 18:42:15 ID:LNuVFlKk
知人に気まずいので(目上なので)返品がわかったら気まずいので商品が良いのなら使ってみようかと思ったんです。
OMEとは何ですか??無知ですいません。
77 :2007/04/05(木) 18:51:24 ID:iGsG+CCx
Original Equipmeny Manufactureのこと。
簡単に言えば、他のメーカーに自社ブランド名をつけた商品を作らせて自社で売ること。
古い情報もあるけど>>4にある。
もちろん、自社オリジナルの機能やデザインの仕様を提示して作らせることもあるけど、アム製品のはほとんどマイナーチェンジ程度。
たとえば、東芝に作らせた洗濯機だと、アム洗剤用の洗剤投入口がある(でも洗濯機としての洗浄能力に変わりはない)とかね。
78名無しさん:2007/04/05(木) 18:51:34 ID:9xQvUlL6
>>61
そうです「DT→買うだけメンバー」の場合はお金は返ってきません
DTやめる場合でも更新期限までに申し出た場合だけです
それ以降は返ってきません
79  :2007/04/05(木) 18:53:32 ID:iGsG+CCx
そういや、クーオフが可能だっていう可能性を忘れてたな。
買うだけ会員の場合だと8日間だけど、それには間にあわないの?
8057:2007/04/05(木) 19:44:48 ID:LNuVFlKk
レスありがとう!へぇ〜知らなかった。アムウェイ自体知ったのが知人から聞いた時なんだ。3月30日に発注してる!これでクーオフしたら知人にはわからないの!?
81 :2007/04/05(木) 19:58:54 ID:iGsG+CCx
知人にわかることに変わりはない。
でも、クーオフは無条件で解約できる「権利」だから、そこで妙なひきとめを行ったり渋ったりしたらクーオフ妨害として違法行為となる。
82BBQ:2007/04/05(木) 20:22:48 ID:hCzmobn9
>>80
気まずいといいながら結構大胆だな。
これからも知人と接点があるなら遅かれ早かれ「わかる話」だよ。
誘いがあったときにきっちり断ることだけ決めとけばいいんじゃないの。
83名無しさん:2007/04/05(木) 21:22:36 ID:YkXChKR8
>>67
>後一緒にDTになろうと言われてますが私がDTになったら知人は得をするのですか??

そういう基本的なことさえ説明しないで勧誘するのは違法ですし、
非常に不道徳な行為です。
8457:2007/04/05(木) 21:26:47 ID:LNuVFlKk
知人の前では馬鹿を演じてる(元々馬鹿だけど)だから大胆にいけると思う!返品の件は普通に言ったら『いいよ』って言ってくれるとも思ってる!!…って事にするよ。
85 :2007/04/05(木) 21:40:27 ID:VA60s5gt
>>83
まだ具体的にDT勧誘してなくて、物販にすぎん買うだけ会員だけだから、報酬プランの説明してなくても違法にはならないよ。
86名無しさん:2007/04/05(木) 21:50:31 ID:YkXChKR8
>>85
>>67に「一緒にDTになろうと言われてます」って書いてあるよ。
登録は卒業後でまだ先のことかもしれないが、これはDTへの勧誘でしょう。
87名無しさん:2007/04/05(木) 22:03:29 ID:VA60s5gt
「私が今は学生なので今は無理らしいです」とも書いてる。
登録できないとその知人は言ってるんだから、法的に「勧誘」と見なすのには無理があるよ。
88名無しさん:2007/04/05(木) 22:10:31 ID:YkXChKR8
>>87
>法的に「勧誘」と見なすのには無理があるよ。

なるほど。そういうものですか。では、>>83の「違法」という部分は訂正します。
不道徳なだけですね。

卒業したら登録してよ、と勧誘されていると解釈して「勧誘」行為だと解釈して、まともな説明無しにDtへの登録を勧めるなんて違法じゃないの?って思ったのです。
8957:2007/04/05(木) 22:35:39 ID:LNuVFlKk
売れば何%かのボーナスを貰え売れば売る程ランクがあがりランクに応じて報酬が増えるとの簡単な説明をされました。しかし私自身こんな胡散臭い物にあまりやる気にはならず聞き流す程度の感じでしか聞いていません。
9057:2007/04/05(木) 22:38:06 ID:LNuVFlKk
また『やろう』と言うニュアンスも『学生が終わればやり方を教えてあげる』と言う感じでした。『やり方さえわかれば簡単』とも言われました。私の説明不足で荒れてしまい、すいませんでした。
91名無しさん:2007/04/05(木) 23:21:00 ID:YkXChKR8
>>89
>>90

思いっきり誘われているね。

>こんな胡散臭い物にあまりやる気にはならず聞き流す程度

正しい判断です。
学校の先生とか親に、それとなく話を振ってみれば、胡散臭いという認識が確信に変わる話を聞けるかもしれません。
(親には話すなとか言われませんでした?)

学生っていうのは、大学生ですか?専門学生ですか?
その知人さんは、身分を偽って登録するようには勧めていないようなので、まだまともな部類ですね。
しかし、学生や若者に対する悪質な勧誘が、ここ数年で増えているそうですよ。

若者をターゲットにするマルチ商法(連鎖販売取引)
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/kyouiku/shouhisha/101/8.htm

学生が勧誘されるマルチ商法
http://datafile.kokusen.go.jp/wadai/gakusei_maruchi.html
9257:2007/04/06(金) 00:30:00 ID:boY+pbN3
特に親に言うのは駄目とかは言われてないですね。今は大学生です。様々な資料ありがとうございます。知人はとても信頼している知人A(又とても信頼している知人回り)の知人なのでそこまで悪意はないと思うのですが…
93解説139:2007/04/06(金) 07:08:45 ID:ux/90g7O
良くある用語解説
 確信犯
 自分のしていることが法律に関係なく正しいと信じて行う犯罪
 用例「君のためになることだから。いい事をいいというだけ。人のために
    なることをビジネスとして薦めているんだ。特商法?なにそれ?」

 故意犯
 違法である事を知っていながら行う行為による犯罪
 用例「大丈夫、黙ってればわからないから。それより知人にアトピーの人いない?
    洗剤を代えるように薦めなよ。直るからって。直らなかったら短期間じゃ
    効果ないって言えばいいんだし。」

 過失犯
 不注意等による事故などによって他に損害、損傷を与えるもの
 用例「前にいったとおり100%返金できるんだよ。え、手続きしたら
    伝票がないとだめだといわれたって?そんなことアップの人からは
    聞いてなかったけどなぁ・・ごめん、規約読んだことないんだ」
94:2007/04/07(土) 01:07:57 ID:B5QB6P+m
副社長兼最高執行責任者が退社したね
後任、引継ぎもまだだしバタバタしとるなあ〜。
95遅レスさん:2007/04/08(日) 20:15:23 ID:vdXUuLG9
>>87
立派な勧誘行為だがw
96名無しさん:2007/04/09(月) 12:50:05 ID:iOGFgsyh
信頼できる人準に勧誘すると聞いたのですが本当ですか?
97名無しさん:2007/04/09(月) 13:16:21 ID:TN/VaLFI
>>96
アムウェイの半分はウソでできています
アムウェイの三割は見栄でできています
98:2007/04/09(月) 14:41:29 ID:qrKtKiI1
アムウェイ社の10割りはサラリーマンで出来ています
教育トレーニング部の八割はセミナー等の段取り・プレゼンで出来ています

特商法を『守らせる』のではなく
守って『もらう』といった非常に他人行儀なところもあります。
結果的に電話オペレーターのお姉さんにストレスが溜まります。

アッポンDTとは違い、社員は9ヵ月間研修期間でかなりガチで育てられてます。
99大阪在住:2007/04/09(月) 14:46:12 ID:Xj8wzHrH
明日ミーティングみたいなものに誘われてしまいました。つい断りきれずに…。
なんか健康食品のサプリについての説明らしくめったに聞ける話ではないらしくて絶対に聞きに来た方がいいよと言われました。場所は心斎橋のヘッケルと言うお店のビルの上らしいです。
どなたかご存知ですか?
100そういえば:2007/04/09(月) 15:22:32 ID:k04v0HMU
前スレで大勝が降臨して盛り上がってよくわからんかったんだけど、
けっきょくなんで2006年損益は「減」になったんだろうか。。。
まぁ〜・・・「なんで」っちゅ〜のもおかしな話かもしれないけど。
101神戸在住:2007/04/09(月) 15:53:57 ID:rZdvh59k
>>98 ご愁傷様!ヘッケルショップの上やね。隣りがスープカレー屋。ちなみにスープカレー屋のオーナーはアムDT。店自体はまともだが信者にセミナー終了後スープカレー屋に連れて行かれアフターと題した口説きが始まるぞwww ガンガレ!
102大阪在住:2007/04/09(月) 16:31:15 ID:Xj8wzHrH
>>101さん知ってるんですか?行ったことあるんですか? そのミーティングには全員アムウェイ信者が来るのですか? 私だけ何もわからずにそこに行くのでしょうか? あ…後悔…。
知り合いのアムウェイさんやの上の人がダイアモンドなんとかって男の人らしいです。その人に会わせるからと言われてます。
あ…あ…(T_T)
103  :2007/04/09(月) 18:17:02 ID:x4zp/Zgm
めったに聞ける話じゃないのにしょっちゅうセミナーで語ってる不思議

滅多に合えないすごい人なのに、ファミレスでのABCにいつもひょっこりあらわれる不思議
104神戸在住:2007/04/09(月) 20:27:46 ID:rZdvh59k
>>102 99%信者様やよ。稀に俺みたいなひねくれ者が偵察に行ったりとか居るけどね。そのダイヤの男も場所から言って実名は書かないがHやろうね。後、場所台として1000円〜取られるよw
105アムウェイ嫌い:2007/04/09(月) 21:06:07 ID:0qO1txnv
私の伯母もアムウェイで、母も買わされていました。
結局、母と姉と私でセットを分け合いましたが、
購入したのが10年以上前なのに一回も使ってない鍋等あります。
重くて使いにくいです。
しかも、伯母は親戚以外に売ることはできませんでした。
最後には、その尻拭いとして母が伯母の代わりに売ってましたから。
本当に営業に自身が無いなら、セミナーなんか行かないほうがいいですよ。
106大阪在住:2007/04/09(月) 21:06:54 ID:Xj8wzHrH
>>104
ありがとう 少し覚悟は出来ましたね。2ちゃんねるで明日の夜まで情報収集していざ出陣です。
また報告いれますね。
107神戸在住:2007/04/09(月) 21:29:32 ID:rZdvh59k
信者のしつこさは並でないから気をつけてね。入会するしないは自由だけど入会はお勧めしない。彼等の謡い文句と正反対の事が待ってるから。また報告よろしくです!
108ナナふシ:2007/04/09(月) 23:01:40 ID:UwpepTdb
友達がFin○Ric○がどうこうとか言ってるんですが
どんなところかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください(._.)
109:2007/04/10(火) 02:54:56 ID:MNRnVE0/
信者はしつこくなかった。いい話しがあると誘われ、2回目に会った時に説明されそれに少し反論したら、相手は反論できずに黙った。しまいには上の人に言ってごらんよ的な他人任せな発言が出て、んで断ったら次の日から連絡が途絶えた。
もっとお前のいい話しが聞きたかったよ。バカ
110せじゃるまる ◆aYdgxywXwc :2007/04/10(火) 04:24:46 ID:yRallTNr
このネット全盛の世の中で
未だにアホウェイに騙されるやつがいるんだねww
111:2007/04/10(火) 09:45:15 ID:MNRnVE0/
その信者は、
パソコン持ってない+携帯がパケ放代ではないからネット見る機会が無い。

不運が重なった結果かな?
112名無しさん:2007/04/10(火) 11:14:06 ID:R4EIXHoQ
>>110
カルトに嵌るかどうかはネットの普及と関係ないと思う
フラフラッと引きずり込まれていくのだろう
これは本人の生まれつき持っているものが原因なのか
ハイピンDTの引き込み力のせいなのか・・・・
113:2007/04/10(火) 11:47:38 ID:MNRnVE0/
>>112
おそらく後者が有力かと。
114あぁ〜:2007/04/10(火) 12:39:07 ID:3oo9WUeE
要するに会って「会話して吸収する情報は強い」ってことだな。
115名無しさん:2007/04/10(火) 16:24:26 ID:veyzkQBH
>>101
連れてかれたよ。特商法違反でね。

連絡は途絶えた。
116せじゃるまる ◆aYdgxywXwc :2007/04/10(火) 23:28:33 ID:yRallTNr
ダイヤモンドとかエメラルドとか言っても
数年後に生き残っているのは
ほとんど居ない事実。
それが判らないんだよね〜w
大手企業辞めたり公務員辞めたり
本当に悲惨w
117北関東:2007/04/11(水) 15:58:25 ID:PVW6VAl0
今会計、カウントが入らなくて、意気消沈したグループも多いんだろうな・・・ 某ダイアグループは、HPまで、閉鎖したし(-.-;)
118  :2007/04/11(水) 17:12:39 ID:6aXpih4G
もう5年以上前だけど、アムウェイやってました
友達と協力して、1人で住むには広めで立地の良いマンションを借りて
車も共同で購入

全てはビジネスレッグを作る為に、良い生活をしてるように魅せることが手っ取り早かったから
マンションも車も自分が買った物のように振舞えばいいだけのこと

一応それで収入も追いついてきたんだけど、維持するのは最初に勧誘するよりも難しかった

最終的には本職の収入でやりくりしてたんだけど、それも続かず
結局、トータル3年もいかなかった

でも、アムウェイやってて良かったのは、色んな意味で20代の女の子がハマりやすくハメやすいってこと
正直、食い散らかしたな〜 
人数的なものもさることながら、崇拝されてるような感じだからなんでも言うこと聞いてくれるしそれぞれが中身の濃い関係だった
119:2007/04/11(水) 17:21:21 ID:zfBy6XI5
かいつまんで言うとダメ事業主やね。
120名無しさん:2007/04/11(水) 18:09:17 ID:F8XWTaPg
>>118
「食う」話はアムやってる同級生からも聞いている
風俗や円光より安かったなら価値があったのかな?

でも自称(つまり詐称)ルビー程度なら会社に問い合わせるやつもいないだろうから
グルで自称パール・ルビークラスの集団をつくればかなりのハマハメは可能だろうね

でもアマグラム真剣に読んでいる女なら載ってない理由を追及されるかもw
121さつまあげ:2007/04/11(水) 19:44:31 ID:CTXjuoNR
>>120
>>118
> 「食う」話はアムやってる同級生からも聞いている

以前アムラーたちと旅行に行った時、20代前半の女の子は自分の部屋で寝てなかったよ 色付きハイピン(中にはGP&DD)レベルの男にこぞって食われてました。そんな男たちも既婚者なのに食いまくってたよ。
そんなもの見れたおかげでアムウェイってこのレベルと知れて勉強になったけど。
122:2007/04/11(水) 20:32:09 ID:zfBy6XI5
>以前アムラーたちと旅行にいった時、

これのほうが凄くないか?
123さつまあげ:2007/04/11(水) 21:09:20 ID:CTXjuoNR
>>122
> >以前アムラーたちと旅行にいった時、
> これのほうが凄くないか?

はい たしかに…
あの時はどうかしてた
たまたま知り合いに何も聞かされずに誘われたんだよ 知らないってこわいよな
124なにやら:2007/04/11(水) 21:34:52 ID:Dwaeysuf
副社長さんニュースキンジャパンで社長になったんだね。
苦戦続きのニュースキンで「カルロス・ゴーン」になれるか?
125北関東:2007/04/12(木) 06:31:37 ID:UAh5C82Q
>>118
>>120
>>121

逆に枕営業してる女も多いと思いますよ。 自分もサインと引き換えに、やらせて貰ったわけで・・・ 当時、DDを目指してた彼女のフロントは穴兄弟だらけだった。遠縁といえ、自身のおじとも寝てたし(そのおじが酔った時に、カミングアウト)
126118:2007/04/12(木) 15:34:16 ID:vMqUfet3
自分の場合は、途中から食うことが目的になってたんで
とりあえず達成感はありましたw
127こ、こいつら・・・:2007/04/12(木) 16:39:41 ID:k/fBUWSG
なんだこのアホな流れは
128名無しさん:2007/04/12(木) 16:57:31 ID:RY56w2OL
>>126
そちらの方が正しいと思います
真剣にアムすれば被害が必ず出ますから
洗脳という被害、買い込みという被害、etc,tec,
129大阪在住:2007/04/12(木) 23:43:44 ID:5KxUpa7G
神戸在住さ〜ん

行ってきたよ〜ミーティングッ

内容はアムサプリについてのプロダクツミーティングって…らしい?
まあそこそこに健康についての話で興味なくはなかったけど。
みんなリアクションでかいし〜
たいして面白くもないのに大爆笑。やたら頷きメモるメモる。
なんか宗教っぽい。知人のアップらしきダイヤモンド〜なんとかって人もデカいこと言うけど薄っぺらい感じでサーファー気取りの40位の元教師だとか…。
知人がやたらと崇拝してた 終わってすぐに用事があるからとさっさと帰って来た(…ってか逃げた)
その後「今日の話どうやった?おもしろかったやろ〜」とメール来てたが無視
本当に疲れたけど。


130名無しさん:2007/04/13(金) 01:51:24 ID:N/XmD4nY
Mixiスレなんだけど、頭の中にお花畑があるんじゃないかと思った・・・
http://mixi.jp/view_community.pl?id=13779
洗脳ってあるんだなあと思った。
131名無しさん:2007/04/13(金) 09:34:15 ID:H1aUraZA
銭儲けにつられて洗脳された連中には同情する気がおきない
132初心者です:2007/04/13(金) 11:35:26 ID:f4MPzq3d
ハーバーライフってとこの集会(?)に誘われて無料だから聞きに行こうと言われてます。どんな会社で何をするのか知ってる人いたら教えてくださいQ
ちなみに明日の土曜日なので早めにお願いしますm(._.)m
133ダイエットの事は私に聞いて:2007/04/13(金) 13:16:07 ID:x6aE8mxy
>132
音楽が鳴っていきなり踊りだしますw
訳解からない話のあとに「痩せた」自慢と「収入」自慢をうんざりするほど
聞かされますw 30万円ほどの商品購入契約をさせられ食事制限で痩せま
す。 会社はアメリカのファンド資本がオーナーです。日本での売上は下げ
止まりませんのでオーナーが最近かったMLMとの合併が間近との噂があり
ます。合併した暁には「けい皮毒」などと言い回り世間の失笑を買えますw
134gm:2007/04/13(金) 14:43:50 ID:QEKCvd5v
ベンチャー板で晒されていたDTのブログの書き込みで、ちょっと興味深いのがあったんですが・・・

EXダイヤの話として紹介されていまして、
>アムウェイを伝えていると、よくあることなんですが、凄いやる気になってた人が、
>アンチサイトをみてやめたり落ち込んだなんてことがありますよね。

当然、この後の文面には、これのフォローも書かれています。

>あるとき、会社の経営者の方にアムウェイを伝えたことがありました。
>そして、同じようにその人もアンチサイトを見たそうです。
>ただし、その人の反応は、ちょっと違いました。
>これだけ、たくさんの数(本当にスゴいので、是非“アムウェイ”検索してみてください。)のアンチサイトがあるってことは、
>アムウェイというのは本物なんですね。どうでもいいものはもちろん、
>偽物にこれだけの人が反応することはないですからね。

まあ、「レベルの高い人はアンチサイトごときに惑わされない」と言いたいのかもしれませんが、
一方的な意見に左右されない事は確かに大事な事です。
もっとも、「アムウェイというのは本物なんですね。」と言うためには、
肯定的なサイトも数多く出てこなければなりませんがね。

しかし、これを読んで思ったのは、
「アンチ系サイトなんて嘘ばかりだから見るな」では、
フォローし難い状態だと自覚しているハイピンも多そうだなあと・・・

製品が国連で表彰されてたり、洗剤は滋賀県で推奨されてたり、
金色蓋の最上級醤油を売っている「すごい会社」のわりには、
アンチサイトに対するDTへのフォローの仕方が、まわりくどいですな。

本音はどこまで「自覚」しているのか、わけわからんです。
135gm:2007/04/13(金) 14:52:40 ID:QEKCvd5v
>>133
不覚にも最後の一行で笑っちまいました。
136神戸在住:2007/04/13(金) 15:11:10 ID:o9KpdDDz
大阪在住さん。お疲れ様です!(笑)ほんとミーティングとかラリーは宗教入ってるよ(^_^;)中〇薫が登場すると司会の「スタンディングオベーションでお迎えください!」で全員立ち上がり拍手の嵐w 涙する信者をみて(゚Д゚)ポカーンとなった…。
137  :2007/04/13(金) 15:42:31 ID:Ny368xVb
>>134
ちょっとそれますが
そこのコメント欄でDTとアンチがちょっとした論戦やってるようですが
このDTって、「元アンチですから」っていうことを盾にしてノラリクラリかわしてるだけで
その元アンチから現在に至った理由が全く見えないですね
アンチの人も最初は丁寧に書いてる感じでしたが
DTの曖昧な回答にキレたのか、途中で奴隷タンとか煽り入れてるしw

実際、DTとアンチの論戦ってヒステリックな展開で決別するか
こういうノラリクラリで決着をつけるのを避けるかどっちしかないような気がします
138 :2007/04/13(金) 15:54:29 ID:wHboiE6P
>>132
ダイエット用のシェイクを主商材にしてるとこ。
でも、マイクロダイエットとの比較優位を全く説明できない。

多くのマルチの中でもとくに薬事法違反表現が多くて、水を1日で10リットル飲めとかキティじみたことを平気でいう。
ダイエット用シェイクのはずだが、痩せてる人には「増量コースもある」といって買わせるし、痩せても「健康維持」といって継続購入させる。
このあたりがそのシェイクの効用の怪しさを証明している。
というか、健康を売りにした商材のはずなのに、創業者兼社長は早死(たしか40代)している。

「やせたい?知りたい?私に聞いて!」というバッジをつけて街を歩いたりするけど、溜池山王駅(本社の近く)近辺では、
そのバッジをつけたおっさんが今にも死にそうな蒼白な顔で歩いているのをよく見かける。
(どこが健康のための商材やねんw)

勧誘はブラインド勧誘はデフォルトで、BBSやmixiなんかで正体を隠して勧誘する。
電車車両内やバス停なんかにチラシ貼り付けみたいな違法行為を平気でする。
「週末社長」だの「貧乏から億万長者」だのといったお金稼げます的な煽り勧誘をやたらとして、儲かってますって証拠で色々見せる。
でも、豪邸は、DTにいる不動産屋がモデルルームを使ったもの、高級外車はDTにいる自動車ディーラーが持ち出した試乗車というのがバラされてる。
自動車雑誌の写真をパクって加工したものってバラされたこともあった。

毎食をシェイクにすることを「ハーブ定食」と呼んで、それで身を立てることを「ハーブ定職」(w)と呼ぶのを好むけど、売上高から会員数を割ったら、定職どころか小遣い以下。
それ以前に、数年前に会社ごと身売りされて、社長の早死とあいまって日本での売上はガタ落ち。

まぁ、数あるマルチの中でもとくに極悪で狂信的なところといっても間違いじゃない。
139初心者です:2007/04/13(金) 16:04:12 ID:f4MPzq3d
133と138ありがとうございました(^-^)
これで欠席する決心がつきました。 自分でもPC使って調べてみますね。
140 :2007/04/13(金) 16:11:17 ID:wHboiE6P
ハーバライフの洗脳信者はたわけた発言を平気でするんで、「ハーバカ」と呼ばれるね。
141アム○ェイはうんこ:2007/04/13(金) 16:52:16 ID:Vsmmvfql
>>137
bbsには前に違うマルチをやってたが失敗したみたいなことが書いて
あるし、それ以外にも話聞きに行ったみたいなことが書いてあるよね。
本当に元アンチだったのか?。
142名無しさん:2007/04/13(金) 16:56:55 ID:H1aUraZA
>>138
> 数あるマルチの中でもとくに極悪で狂信的なところ
狂信性はアムウェイがずっと上でしょう
なにせ「ハーバーライフ」はまだ「神」になっていない

心の奥にジワーッと染み込む洗脳という意味ではハーブはまだまだ修行が足りない
143 :2007/04/13(金) 16:58:34 ID:wHboiE6P
失敗したときに一時的にアンチになっただけってタイプじゃないの?
マルチそのものの問題とか、インチキ勧誘だのを問題って考えたアンチじゃなくて、
そういうのを考えたわけじゃなく自分が失敗したから「嫌いになった」ってだけの
「エセアンチ」っているからね。
144PAS:2007/04/13(金) 23:04:34 ID:Gwbze3mT
悪口・皮肉レベルの書き込みでやる気満々の奴が
やる気を無くすことなんてまずないしね
「頑張れば誰でも成功できる」
これを勧誘時に言われた奴はだいたい凹むだろうな。
145ななしし:2007/04/13(金) 23:34:22 ID:dmCEYTnH
>>130

マイミクにいないか確認しちまったw
しかし、信者を避けるいいテンプレになるわw
146名無しさん:2007/04/13(金) 23:47:23 ID:s/fBYqR1
>145
コミュは見ていて哀しくなる(´д`)
彼らはマルチをやっていることを隠そうとしないから(そもそも彼らにはマルチじゃないw)、
信者勧誘を避けるためには役立つコミュだ。
147名無しさん:2007/04/13(金) 23:57:14 ID:Fp/ZUrbt
>>143
アムのことよくしらなくて、単に「うさんくさいなあ」と思っていたのを"アンチだった"といってるだけじゃない?
そんなのアンチじゃないんだけどw
アムの説明を聞いて「これはスゴイ」とか思っちゃったんでしょうね
アンチはアム他マルチをよく知っているからアンチになるのにね

その人は「ニセアンチ」だったわけだ
148アンチっち:2007/04/14(土) 00:16:30 ID:/P4bPhYj
ニセだかエセだかどうでもええやん 結果的にアムウェイ嫌いなんやから

149名無しさん:2007/04/14(土) 00:27:11 ID:0P9XOL3S
その人は嫌いだったといってたか?
「アンチだったけどいまでは大好き」というのはウソといってるんだよ
150hi:2007/04/14(土) 00:44:16 ID:y89QlOTe
>「アンチだったけどいまでは大好き」

多いでしょこういう人。でも「ウソ」にはならんだろ。
151まん:2007/04/14(土) 01:06:17 ID:vCVnD8/c
最近aglocoってのがはやってるみたいですね。
とてもマルチくさいんです。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17280150&comm_id=59650
ここでなんか広めようとしているバカがいるのですが
みなさまどうおもいますか?
152 :2007/04/14(土) 08:48:44 ID:3t7cdw6M
自称アンチだったアムラーって多いよな。
で、理由を聞いても何故か答えられない。
何でだろうか?
不思議だなぁw
153:2007/04/14(土) 13:11:57 ID:qNoLSGk3
予想はつくけどね
多分、もろに商品も配当もろくにないネズミ講をイメージしてたんだろね。
154名無しさん:2007/04/14(土) 15:25:12 ID:0x+h0oic
私は反対派だったが、この会社は信用できると思った。実態は違った。
と言ったほうが、騙して勧誘しやすいからでしょ。
155(・∀・):2007/04/14(土) 21:24:40 ID:EIz+Cx8i
>>152
すっげ笑えるよなあれww
156:2007/04/14(土) 21:55:03 ID:9mHfzHDv
美顔器のコスミックについて教えてくださいm(__)m
157gm:2007/04/15(日) 19:59:31 ID:Uj03TUah
>>156
えらくレアな社名がでましたな。
さすがに誰も知らんでしょうね。
コスミックエンタープライズの事でしょうかね。
誘われているのはコスミックメンバーズクラブでしょうけどね。
浄水器とかもありました?

私も内情は殆ど知らんですが、正式名称でググルといろいろ出てきます。
158:2007/04/15(日) 20:08:07 ID:YXRMTjaK
157サン

勧誘されたとかでは無いんですが、知り合いが子会社のサンタクラブで働いていて…
労働条件や雇用形態が気になったんです。
本人にはねずみ講でしょ?なんて聞けないので、ここで質問させてもらいましたm(__)m
159バロー:2007/04/15(日) 20:28:57 ID:YXpAwZ59
160gm:2007/04/15(日) 20:36:55 ID:Uj03TUah
>>158
ああ、そうゆう事ですか。
コスミックエンタープライズはねずみ講じゃないです。
連鎖販売取引(マルチ商法、マルチレベルマーケティング、ネットワークビジネス)です。
これの違いはわかりますかね?
ねずみ講なら労働条件とか以前の問題で違法ですが、連鎖販売取引は違法ではないです。
かなり高給な会社もあるし、商法をもって労働条件の良否は判断できませんが、
高給だからOKってもんでもないし、その人がいいと思えばそれでよろしいかと思います。
ま、会社ぐるみの特商法違反とかやってなきゃいいですけどね。
知らない会社なんで何とも言えんです。
161:2007/04/15(日) 20:54:59 ID:YXRMTjaK
そうなんですか!
わざわざ教えてくださってありがとうございましたm(__)m
162名無しさん:2007/04/15(日) 21:26:28 ID:2foukh8D
163:2007/04/15(日) 22:34:20 ID:YXRMTjaK
>>162

なるほど!
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
164ボウズ:2007/04/16(月) 08:37:55 ID:m3FAyh7c
アムウェイで借金を抱える話、よく聞くけど
なぜそうなるのですか?
商品も初期費用も気に入らなければ
全額返金できるのに、どういう状況で
借金などできるのか教えていただきたいのですが。
165  :2007/04/16(月) 13:05:18 ID:qiqNeTTG
>>164
全額返金っていうのが、まず間違ってる

↓これはアムウェイ公式サイトからの転載

充実した返品制度
アムウェイ製品に万一ご不満がある場合には、「100%現金返済保証制度」※があります。また、ディストリビューターについては別途「在庫製品引取制度」も備えています。

※起算日より30日間は使用・未使用にかかわらず全製品、30日経過後も返品期限内は一部の使用済製品を除いて返品できます。


「一部の使用済製品を除いて返品できます。」

ディストリビューター登録料返金
ディストリビューターはいつでも資格登録の解約が可能。一定期間内に手続きすれば、資格登録料も返金します。

「一定期間内に手続きすれば、資格登録料も返金します。」


ね? なんだかんだ言って、無条件に返ってくるわけじゃないんですよ。
そしてこういった条件以上に返金を阻むのが人間関係です。

「自分が返品・返金することでグループのポイントにも影響がでる。」

こういうことを自分で考えたり、上からほのめかされたりして結局は返金できずに辞める人が多いのが実情です。



166:2007/04/16(月) 14:04:07 ID:1bbtQQcs
相変わらずNSスレで大将が暴れています。
どうしたらいいですか?
167:2007/04/16(月) 14:51:38 ID:kIkk9fps
>>164
実際、ボーナスしか利益は期待できないからね。大半の人は権利収入ねらいだから
小売り利益よりPV稼ぎが目的だよ。実際俺も仕入れ値でいいよって売り込まれたし。
目標PV達成でランクが上がっていくから、今月あと少しだけどどうしても売れないって事で自買
に走るわけ。そんなんで気付いた時には返品期間が過ぎた在庫とローンが残る。いくらアムウェイが対策を取ってい
ようが(取ったふり?)結局マルチだからなくならないよ。
まっ、自己責任だけど成功者なるものが盛り上げるからね、洗脳でw。
168:2007/04/16(月) 14:56:10 ID:ECzmzZaS
>165
うはw
勧誘された時、どの製品をどれだけ使っても100%返金してもらえる。
って言い切られたよw

そういうところもちゃんとわかってない人が多そうだ。
169  :2007/04/16(月) 15:48:53 ID:J2zBsvxQ
>>166
なんでみんな、彼を無視できないの?
まともに議論にならんのだから相手にしなきゃいいものを。
明らかに、「論理じゃなく、言われたから言い返す(内容的についていけないときは罵倒で)」ってだけになってるやん。
だから、過去に言ったことと矛盾が生じて(今日はいくつも指摘されてるよね)もお構いなしやん。
170gm:2007/04/16(月) 15:55:53 ID:Ja4RbiZB
>>166
NSスレでは連敗大将さんはスルーの方針だったと思いましたが、
今日は盛り上がってますな。
しかし何人かはマジ論議しようとされているようですが、
なんだかんだ言っても、単に「お楽しみ」の人も多いようですから、
それはそれでいいんじゃないですかね。

どうやら連敗大将さんは、ダウングループがあそこを読んでいるようなので、
(もしくは書き込みのバイト?)
DTから見て「勝っているように見えればいい」わけでしょうから、
一般論じゃなくて、本人の発言のマヌケな所を直接突付かないとダメでしょうよ。

連敗大将さんはね、「gm氏」を敬遠しているんじゃないんですよ。
万年人大杉で書き込み頻度の少ない「このスレ」がいやなんですよ。
名前をいれないといけないし、事実上サシで論議するようになるし。
初期の頃にNSスレの人をここに来るように誘ってたでしょ?
書き込む人が多いと、不規則発言や折込済みの批判も多くなるので、
「単にバカにする」には都合がいいんですよ。

基本スルーで、真剣に論議したい人だけが論議すればいいと思いますけどね。
それか、割り切って「お楽しみ」になられるべきでしょう。

まあ、新しい人の書き込みが多いと、スルーも徹底されにくくはありましょうが・・・
171  :2007/04/16(月) 16:00:26 ID:J2zBsvxQ
そもそも、BBSに限らず、人のいうことに納得する気のない人(「納得力」のない人)を相手にしてもしょうがないんだけどね。
納得力のない人は、事実や検証や根拠をどんだけ挙げても、自分が「こう思いたい」「こうであった方が都合がいい」ってことを優先しちゃうからね。
実社会で相手にしないであろう人をどうして構うのやら。
172ボウズ:2007/04/16(月) 19:02:34 ID:m3FAyh7c
>>165 >>167
レスありがとうございます。
借金の仕組み理解できました。
実は友人がアムウェイにはまりかけていて、
なんとか止めようとしている所なのです。
ぁゃιぃのは知っているんですが、
説得するほどの知識がないので
ネットで猛勉強中です。
昨日は、件の全額返金の話や借金の話になったのでした。

他に言ってたのが、
会員になると30%引きで購入できるなんて、
ありえないほど良心的だと言ってました。
で、ビジネスを開始するのに初期費用が8千円なんて
安すぎると教えられているようでした。

この2点、どう返せばよいか検索中です。
テンプレサイトを回ったところ
多分、原価率の関係でこういう値引きが可能なのかなと思うのですが、
もしよろしければ、論破して頂きたいのでよろしくお願いします。
173:2007/04/16(月) 19:14:52 ID:U0Ohp5/h
借金かあ・・・投資とも取れるけどね。
あと八千四百円は確かに安い参加費用だな。
個人的に無理に論破することもないと思われ。
174元会員:2007/04/16(月) 22:25:54 ID:VZm9MyCa
投資ねえ

どぶ川に金捨てるのとおんなじ
175名無しさん:2007/04/16(月) 22:37:04 ID:OGGjE2qu
儲かる可能性が大きいなら「投資」って言ってもいいけど、そうじゃないよね。
パチンコやる奴が遊興費を「投資」って言ってるのと変わらないよ。
176中の人:2007/04/16(月) 22:55:00 ID:yku9ZoVJ
投資と言うより消費ですね。
ビジネスでは無くショッピングですから。
177名無しさん:2007/04/16(月) 23:07:24 ID:MtJfMuMs
無駄に高いもの買うなら消費じゃなく浪費だけどね
178Z:2007/04/17(火) 00:25:22 ID:MHTksfzN
買うだけクラブ会員なら大丈夫なんですかね?ビジネスはやらないらしいんだけど。商品だけ気にいってるみたいで…
179んこ:2007/04/17(火) 03:00:30 ID:cWh/Rt11
買うだけ
なら別に構わないだろうけど、結局アポ入ってきますからな
180せじゃるまる ◆aYdgxywXwc :2007/04/17(火) 03:03:32 ID:6Ijl3LSs
>>172
活動費が半端なくかかるぞ。
はまれば仕事も疎かになる。
そうすれば収入も減るかもね。
一部上場企業を辞めたり公務員を辞めたりする馬鹿まで居るしww
で、貧乏スパイラルにはまり込む。
181株屋:2007/04/17(火) 03:59:33 ID:LegZALJR
>儲かる可能性が大きいなら「投資」って言ってもいいけど、そうじゃないよね。
パチンコやる奴が遊興費を「投資」って言ってるのと変わらないよ。

ま、プラスに転じようがマイナスに転じようが投資ってのはリスクだからねえ
そのリスクにたいして責任取りたくない(取れない)なら「個人事業主」なんてやめちまえって
話だね。
だいたいビジネス(この場合個人事業主)で借金して文句たれてるやつはアホです。
アップのせいだと言ってるやつは事業主としてマヌケです。

182名無しさん:2007/04/17(火) 06:28:50 ID:9DT6GS1l
アップが、嘘の情報を垂れ流して勧誘してなければそういうこと言えるけどね。
でも実際はそうじゃないでしょ。
コンビニ店長が、フランチャイズ親会社から収益見込みで騙されたといって裁判して勝った事例をしらないかね?
183      :2007/04/17(火) 07:58:12 ID:BG5eOjMA
>>172
>他に言ってたのが、
>会員になると30%引きで購入できるなんて、
>ありえないほど良心的だと言ってました。

アイナチュラやヤフオクだったら会員価格よりもっと安く買えます
184んこ:2007/04/17(火) 08:09:34 ID:cWh/Rt11
コンビニ店長とフランチャイズ親会社ってさ
契約上資本関係にあるから訴えたんでないかい?
収益見込だしたんだろうし。
訴えたのは理解できるけど
フランチャイズ親会社にあたるのは
MLMの場合はどこにもあたらないんじゃないか?
185名無しさん:2007/04/17(火) 08:23:09 ID:9DT6GS1l
コンビニ店長とフランチャイズ親会社の間に資本関係なんかないよ。
186172:2007/04/17(火) 10:28:21 ID:vXQWODmJ
>>184さんありがとうです。
アイナチュラ、つい昨日見つけました。
ここは何故こんなに安いんでしょう?
アムウェイを解せず直接クイジナートなどのメーカーから
取り寄せてるんでしょうか。
この価格で買えるとなると、すごい説得力ですねえ。
187  :2007/04/17(火) 10:33:47 ID:xocO2oy4
アイナチュラは、買い込みで商品があふれたDTから買い叩いてるんだよ。
定価の2割ぐらいかな?
だから売値も安値なんだよ。
188Z:2007/04/17(火) 13:39:42 ID:MHTksfzN
>>179
レスありがとうございます。アポが入るという事は結局ビジネスをやらされるという事ですか?
189名無しさん:2007/04/17(火) 14:32:52 ID:kWYN00Az
>>188
「夢を捨てるの?」とかいって上手く乗せる

「ニュートリで○○が治った」「この洗剤で配水管がキレイになった」「肌が若返った」等の
うわさ話を本人も信じながら真剣に語りあなたにも信じさせる

そうやってビジネスをするほうにもっていく
彼らの言葉では「同じ価値観を持つ仲間を増やす」という
190  :2007/04/17(火) 16:22:29 ID:Lq76XhDg
>>188
「使い心地はどう〜? ありがとう〜〜アムウェイのファンになってくれて〜」

「こうやってファンを作っていくのがアムウェイのビジネスなのよ〜 簡単でしょ〜?」


こんな感じで勧誘されていく
191んこ:2007/04/17(火) 17:42:11 ID:cWh/Rt11
>>185
本部と資本関係ないんだ?そっかぁ〜それは知らなかったなあ。

>>188
えっとね、俺のパターンでいうと・・共通の趣味を持ったDTを紹介されたな。んで
今度釣りに行こうとか、クラブへ行こうとか
普通に遊びの約束をする感じでね。
その紹介された人物こそアップだったわけだ。
192186:2007/04/17(火) 18:34:05 ID:vXQWODmJ
>>187
レスありがとう。
アイナチュラがこの価格で売ってるとなると、
アムウェイがボッたくってる証明になるかと思ったけど
それとはちょっと違うみたいですね。
193せじゃるまる ◆aYdgxywXwc :2007/04/17(火) 21:54:46 ID:6Ijl3LSs
>>192
十分、ぼったくりの証拠になるじゃんw
店頭で販売したら
全く売れないような粗悪品ばかりやん(値段の割にはダメ)
他のメーカーは日々、改良されて競争している。
商品力で勝てるわけない
194名無しさん:2007/04/17(火) 22:22:11 ID:Xdbx8a0V
無理な購入の証拠にもなるね。
195名無しさん:2007/04/17(火) 23:23:13 ID:0c0OU93N
品質価格対比が悪いことは確か 特にサプリメントはね
(化粧品はそうでもないけど)
196192:2007/04/18(水) 00:24:29 ID:BaO0RDQ2
>>193 194 195さんレスありがとう。
ワタシはサプリマニアでもあるので、
アムウェイのサプリの値段と内容にびっくりしたのは確かです。
確かに店頭であの値段で売ってたら、誰も買わないでしょうね。
おかげさまでだいぶ知識が増えてきてうれしいです。
今は、一般的な商品との原価率とか利益率の比較を
調べているところです。
まあそれに限らず
具体的な数字っていうのが、洗脳されかかってる友人に対する
説得力があるとおもうので、
面白いデータをご存知の方がいたら
教えていただけたら幸いです。
197さぷりかあ:2007/04/18(水) 02:06:13 ID:biNrA6NN
トリプルXみたいになんでも入ってるサプリって必要ある?
終戦直後の日本人ならまだしも、今日びの日本人に必要かねえ?
198せじゃるまる ◆aYdgxywXwc :2007/04/18(水) 03:49:08 ID:l0RnlwLD
>>197
気休めw
199ががが:2007/04/18(水) 04:12:32 ID:dc2ubGMa
ビューティショットってニュートリだけど原産国「日本」なんだな。
HPで見たけどあれってほぼリンゴジュースじゃ・・。
清涼飲料水だしさあ・・・。
200せじゃるまる ◆aYdgxywXwc :2007/04/18(水) 04:15:51 ID:l0RnlwLD
どこのOEM?
201  :2007/04/18(水) 08:47:24 ID:cv6dtS08
>>196

はまってちゃってる人には数字を挙げても、その時点ではあんまり効果ないんだよね。
むしろ頑なになっちゃう可能性も。
はまっちゃってる人って、「納得力」がない人が多いから、数字よりも事実よりも自分の見たいものや願望を優先させちゃうんだよ。
どんなに数字を挙げても、根拠や事実を挙げても、「0じゃない」って意味の「可能性」って言葉で退けちゃうんだよね。
ビジネスでいうとこの「可能性」ってのはそういうもんじゃないんだけどねぇ。
202196:2007/04/18(水) 08:55:16 ID:BaO0RDQ2
>>201
なるほど。。
タチの悪い宗教みたいですね。
年収2000万円取れるのは全DTの0.02%とかは
有力な情報っぽく思ったんですが
洗脳された人には0じゃないんですね。
はぁ〜。
203名無しさん:2007/04/18(水) 09:22:54 ID:ZW6kz4Z3
アムラの世界は
カラスを見て「これは白鳥だ白鳥だ白鳥だ」と吹き込まれて、自分でも「白鳥だ白鳥だ白鳥だ」と
暗示をかけてるうちにほんとうにカラスが白鳥にみえてる
という世界

さらに黒い鳥がみんな「白鳥」にみえてくる
そしてついに白鳥をみても白鳥に見えなくなり、ニセモノだと用心するようになる
204せじゃるまる ◆aYdgxywXwc :2007/04/18(水) 21:36:20 ID:l0RnlwLD
アムで年収2千万以上になるのは
宝くじの高額当選より困難ですw
普通に仕事した方が可能性はあるのにw
205名無しさん:2007/04/18(水) 22:35:30 ID:+2iviVlS
>>202
0.02%って5000人に1人ということ?
まちで社会人5000人に声をかければ収入2000万ある人は10人くらい居るんじゃない?
206ネタです:2007/04/18(水) 23:03:38 ID:17mii4Ei
>>196 ボウズさん
創業者一族を潤すために、関連会社から値切りもせずに買ってるだろうから、
原価率とかから単純に測りきれないわよ。
で、AWからはDCでしか売らないから、
DC(DTの言うところの30%引)で売っててなお、あの利益率。

>追徴税
今、流行ってるみたいだし、移転価格の問題なのかしら。
返品の減少だけにしては、原価率下がりすぎな感じがすんのよね。
207ボウズ:2007/04/19(木) 00:55:46 ID:SmHkNkDj
>>205さん
苦情の坩堝内で、みつけた数値です。
しかし、これとは別に以下のような統計も見つけました。
これだと、0.02%よりもっと低いんですが、
とりあえず高めの方で書きこみました。
どちらが本当なんですかねえ・・・。

(横浜計算センター提供)

「ネットワークビジネス」会社21社の会員の手数料実績

 手数料/月   延べ人数   割合
     0円  1,941,563   94.677%
1〜 1万円   61,045   2.977%
1万〜 10万円   37,488   1.826%
20万〜 30万円    4,985   0.243%
30万〜 40万円    1,036   0.051%
40万〜 50万円     490   0.024%
50万〜 60万円     358   0.017%
60万〜 70万円     275   0.013%
70万〜 80万円     219   0.011%
80万〜 90万円     185   0.009%
90万〜100万円    130   0.006%
100万〜200万円    602   0.029%
200万〜300万円    174   0.008%
300万円以上      162   0.008%
====================
合計     2,050,729   100%
208ボウズ:2007/04/19(木) 01:04:23 ID:SmHkNkDj
>>206さん
なるほど。原価率より利益率を見るべきですね。
206さんの言われる
「あの利益率」ってのはワタシはアムウェイ対策掲示板で
15%以上とか20%とか見かけたのですが、
こんなところでしょうか。
209ボウズ:2007/04/19(木) 01:10:55 ID:SmHkNkDj
連投すみません。
>>4にOEM一覧が載ってますが、
ここに載っていない空気清浄機とか
浄水器等の製品はアムウェイ製ということでしょうか?
とりあえずOEMが分かってる製品は
そこから買ったほうが安くて高品質そうですね。

突然現れて質問ばかりしてすみません。
一応自分でググったりもしてるのですが、
週末に、洗脳されかかってる友人と会うので
それまでになるべく情報を多く仕入れたいと結構必死です。
さすがにワタシが説得されることはもうありえないですが。
210ボウズ:2007/04/19(木) 01:18:41 ID:SmHkNkDj
さらに度々すみません。
>>207の数字は、アムウェイと限らず、
「ネットワークビジネス」会社21社ということなので一応・・。
211せじゃるまる ◆aYdgxywXwc :2007/04/19(木) 01:29:28 ID:4KHf6Osu
しかし、本当に迷惑な会社だな。
早く潰れろ。
それか法規制しろ。
212time lag:2007/04/19(木) 04:00:52 ID:gUDpEfd2
>>132
ハーバライフの株式、ゴールデンゲートキャピタルが全て売却なさいましたとさ。
お〜怖ぁ。
213 ◆jvBtlIEUc6 :2007/04/19(木) 21:26:23 ID:v1JzoQRS
最近アムもCMやってるのね
ラジオで、野球聞いてたらアムのCMやってた
214ネタです:2007/04/19(木) 21:34:40 ID:UfVkUDZW
>>208 ボウズさん
1−原価率=利益率(粗利益率)
変なところで調べなくても、日本アムウェイは自社サイトで財務諸表を公開してるわよ。
簡略化してあって、読みとりにくいけど。
215ボウズ:2007/04/20(金) 00:51:32 ID:ZBYlpy9j
>>214さん
さっそく見てきました。
最新データの純利益は15.7%でした。
これはぼったくりレベルっぽいですね。
情報ありがとうございました。

関連サイトを巡りに巡って、だいぶ勉強になりました。
価格的なものからマインドコントロールまで。
調べてたら面白いものですねー。
216ネタです:2007/04/21(土) 10:59:00 ID:kLfKw7sC
>>215 ボウズさん
そこより、売上高と売上原価を見てほしいかも。
純利益が少なければぼったくりじゃないってんだったら、
放蕩経営のとこだって良心的ってことになっちゃうでしょ。

利益率が高くたって、客が満足してんだったら問題ないのよね。
ブランド屋さんだって似たようなとこや、もっと高いとこあるから。
アムウェイってロゴが入ってることに価値を見出せるんだったら、
メンバーとかDTになって買えばいいと思うのね。
いいものだって思いこんで勧めたり買ったりするのはどうかと思うけど。
217名無しさん:2007/04/21(土) 11:53:47 ID:Ouaso5fR
いいものをいいものと実感しているのなら文句は言われないでしょう
オーバートーク、ウソ、「信心」的トーク、その他種々の洗脳トークで
いいと思わせて買わせるのは批判されて当然でしょう
218ボウズ:2007/04/21(土) 16:16:03 ID:0LU1J8VR
>>216さん
ありがとうございます。
なかなか無知なもので、世話を焼かせてすみません。
原価の3倍ちょっとで売ってるってわけですね。
それが高いかどうかは勉強してみます。

そしてそろそろアムウェイにはまった友人と
話をする時がきてしまいました。
洗脳された人には何を言っても仕方なさそうだけど
一応、関連サイトで得た情報をお伝えしてきます。
219:2007/04/21(土) 16:53:46 ID:euJT3j+j
あは。
私の同級生も「年収2千万円目指して頑張ってますv(^^)v」って年賀状よこしたな・・・。

220ななし:2007/04/21(土) 23:37:09 ID:9E+/ZXLc
NSスレみたく
アムの成功率とかは出せないもんかね?
出てるのかな?
221 :2007/04/22(日) 11:33:07 ID:rSxNxUFE
>>220
テイラー博士のHPに載ってるぞ。
ttp://www.mlm-thetruth.com/index.html
ttp://www.mlm-thetruth.com/ShockingMLMstats.htm

AMWAY/QUIXTAR   0.01%
222gm:2007/04/22(日) 12:08:19 ID:Hp4nI/aM
>>220
テイラー博士の0.01%ってのは、ある程度活動しているDT中の成功率とすれば、
「こんなもんかな」って感じですが、「いくらなんでも少な過ぎないか?」と思う人もいるでしょうね。
算出仮定とかよく読んでないですが、本当に正確に割り出しているのなら、
開業期間が長い会社ほど挫折DTが多くなりますから、
今のニュースキンとアムウェイの売上差を考えたら、
ニュースキンよりも遥かに低い成功率(1/6)なのも納得できます。

私がここに書き始めた頃に「アムウェイの成功率0.03%」なんて書かれていましたが、
これは多分、その時の総DT数中のダイヤ以上の「割合」だったんでしょう。
計算するとだいたい0.03%くらいになると思います。

ただ、ダイヤになれた確率がイコール成功率とも言えないので、
今のダイヤ以上208組を使っての確率計算は実態に合っているかどうか疑問です。
それに何よりも、分母の数字に何を持ってくるかが難しいです。
少なくとも「今の」アクティブDTを分母にするのは、「成功率」とは言えないです。
「過去にダイヤ前後のピンを目標に活動した全DT」を分母にして、
ダイヤ208組の割合を算出すれば、「過去の実績から割り出した成功率」とは言えるでしょうけどね。
しかし「過去にダイヤ前後のピンを目標に活動した全DT」の数なんて、さっぱりわからんです。
223gm:2007/04/22(日) 12:08:38 ID:Hp4nI/aM
こっちは諦めて、システム上、ダイヤになれる確率が割り出せないか考えた事があるんですが、
いわゆる「成功率」なんて出せんですが、「これ以上の割合はあり得難い」というのが出せます。
詳しく書くと超長文になっちまいますが、簡単に言うと・・・
現在の売上からDT1組当たりの月BVを平均10,000と仮定して、
ダイヤ達成最低DT数を1,092組と考えます。(全員ダイヤ目標者でいいです)
ま、これだけでも「その時の総DT数中のダイヤ以上の「割合」」は0.09%になります。
もっとも効率よい形でグループが構築されてもこんな程度の数字ですが、
いろいろ補正すると0.07%くらいまで下がります。
さらに、フロントがDDになる確率を考えると、0.02とか0.03%を下回ってもおかしくはないです。
いずれにしても0.0x%程度の数字にはなるわけで、
一人当たりの消費金額が大幅に増えない限り、
この割合が高すぎても「ちょっと不自然」って事になります。

だから、「アムウェイなんて成功率0.0x%しかねえんだぜww」ってのは、
その成功率を計算した根拠によっては、逆に突っ込まれかねないので注意が必要です。

私もこうゆう「分析」は好きなんで、いろいろ勉強してはいますが、DT相手に使った事はないです。
仮にこうゆう指摘をしたとしたら、かなりの高確率で以下のような反論があろうかと思います。

「アタシがダイヤになれる確率は100%よ♪」
224gm:2007/04/22(日) 12:08:59 ID:Hp4nI/aM
逆に、国内最大シェアを仮定して、その時点でのダイヤ数をシミュレーション、
現在の「ダイヤ希望者」で割るって事もできます。
仮によくMLM会社が言っている「○年後にはDT数1,000万!」を当面の最大値とすると、
現状通りの割合なら自然状態でこの時点のダイヤは3,000組程度です。
このイスを何人が狙っているかが問題ですが、仮に現在の実働10万人を分母にすれば3%です。
あくまでもこれは「最大値」で、実働DTが増える毎に確率は減っていきます。
DT相手の突っ込みネタなら、こっちの方が「効く」と思います。
DT数が増えれば、実働DTも増えるけど、イスは限られているわけですから、
「仲間同士で市場の食い合い」をしながら、「後の参加者の成功率を下げていく」わけですな。

ま、これがMLMの本質なんですがね。
本来は「一緒に成功しよう」なんて勧誘は、あり得ないはずのものなんですよ。
225ななしし:2007/04/22(日) 12:40:41 ID:Q9rzFCAI
>gmさん

結局、DT同士で競合してると言う訳でしょう。
アム素人(存在すら知らない若者とか)をターゲットにしている現在、元々そいつらの人数
なんて限られてますから、アクティブDTが群がったとしてもアポ1回分取れるか取れないか
の確率程度でしょ。

だいたい、30歳代〜50台のオッサンDTが、20代のアム素人と知り合う機会なんて、本来
無いでしょw 出会い系で無理矢理知り合ってるDTがいるけど、目的違うしww
226名無しさん:2007/04/22(日) 13:58:11 ID:br7wtf74
色つきじゃないDDでもダイヤ並の収入ある人もいるらしい
「消費DT」もしくは「DD目指しているけどなれないDT」が広く深く伸びていったらしい
227アム:2007/04/22(日) 15:13:36 ID:jmJ15xsm
昔やってた時は当時ダイヤの奥さんの体目当てで入ってまんまとマンコまで出来たよw
見つかってダイヤ夫妻は離婚してワラタw
228せじゃるまる ◆aYdgxywXwc :2007/04/23(月) 02:17:06 ID:cSlqNRji
>>227
おまいは勝ち組w
229  :2007/04/23(月) 15:17:13 ID:gi6NraSU
アムウェイにハマッてる人に成功率の話をしても

「失敗した人は成功するまで続けなかったから」

とか言いますよ
230名無しさん:2007/04/23(月) 15:19:08 ID:UtIbVooO
>>229
カルト内部の成功を「成功」と呼ぶ愚かさ

これを信者は分からないみたいですね、いつまでたっても
231 :2007/04/23(月) 15:45:45 ID:OiB9jRqT
>>229
その考え方ってギャンブル中毒者によく似ているな。
やはり射幸心を煽られて自己を見失ってしまうと、そうなってしまうんだろうな。


232名無しさん:2007/04/23(月) 15:56:39 ID:kBSMwrXJ
バンクロールって概念がないよね。
233  :2007/04/23(月) 16:05:37 ID:JqJzRS5r
欲しがりません、勝つまでは・・・
23456:2007/04/23(月) 17:00:40 ID:UmAnbEXH
荒らされても構わないスレだそうですw


【痛い香具師は】ジョニー・デップ・2【叩かれる】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1156789075/l50

復活 ファーストフード三昧 237
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jan/1176454597/l50
235 :2007/04/23(月) 17:34:33 ID:OiB9jRqT
止められません、勝つまではw
236P:2007/04/23(月) 17:49:01 ID:xpXB9N1W
弁茶のNSスレでテイラー博士の確率論で盛り上がってる時に
「なんのメリットがあって書き込んでいるんだ?」って言ったDTがいましたけど。
個人的に興味深い答えでしたね。
「なんのメリットがある?」って・・・。
ガイドラインに触れなければ自由に書き込んでいい2ちゃんねるで
こんな疑問を持って観てる人がいるんだな〜と妙に感心してしまいました。
237gm:2007/04/23(月) 20:41:41 ID:RPC0Ubzq
NSスレの論議とは関係なく、成功率論についてですが・・・

そうした論議や、そういった視点での分析が無意味とは思わないし、
上でも書きましたが、私はそうした見方は結構好きな方です。

ただ、>>229さんの意見もうなずけます。
・・・というと、矛盾になりますが・・・

なかなかいい言い方が見つからんのですが、
この手の話は「直接的な」メリットの有無とか意味があるなしとかとは
関係なく論議できるものだと思います。
何でも、深く突き詰めた論議ってのは、そんな感じになりますよ。

だから「メリット」とか「DTに対する説得力」とかは、別に論議されればいいと思います。
その上で「DTに対する説得力」が弱かったとしても、
成功率論議そのものは、否定されるものではないと思います。

この辺の区分けはしっかりしておかないと、無意味な論戦になる場合が多いですな。
238名無しさん:2007/04/24(火) 21:48:52 ID:nBi7lTKx
水www


奇跡の発毛水が発売されるぞ!! NO.2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1175411048/
239:2007/04/24(火) 22:20:29 ID:+Xq4Yb7O
>>gm氏
>>だから、「アムウェイなんて成功率0.0x%しかねえんだぜww」ってのは、
>>その成功率を計算した根拠によっては、逆に突っ込まれかねないので注意が必要です。


例えば総DT中のダイヤモンドDDの数を計算して、
「ダイヤモンドDDになれたヤツは0.03%しかいねえんだぜww」ならOK?

240:2007/04/24(火) 22:43:11 ID:ijdQeWqX
極端な話。
「個人」に対して「成功率」と「飽和」の話はピンと来ない。
241gm:2007/04/24(火) 23:22:04 ID:Oe+uggut
>>239
>「ダイヤモンドDDになれたヤツは0.03%しかいねえんだぜww」

うーん。
どうですかねえ・・・
いちおう間違った事は言っていないので、OKですがあ・・・

「それじゃあ、0.03%が20%くらいだったら、まあまあ割のいいビジネスだと思うわけ?」
とかきかれたらどう答えます?
「0.03%しか」というからには、適切なもっと高い割合があるって事になりますからね。

「しか」ではなくなるパーセンテージはどれくらいですか?
そこを問い詰められると、ちょっと答えに困りません?

ああ、
「ダイヤが20%もいたら正真正銘の詐欺商法だぜw」
「0.03%が適正割合になるような欠陥商法じゃwww」
ってとこですか?

そうゆう言い方だったら、まあまあいけますけど、まだ「スキ」があるです。
実働だろうが自己消費DTだろが、1人(組)当たりが背負っているPVは、
自己消費分が直接小売分しかないはずです。
だから、「ダイヤDD/全DT」が変動するのは、(あるいはこの割合からわかるのは)
「自己消費の多少」「小売額の多少」くらいのもんです。
ああ、「不要在庫の多少」もわかるかもしれませんね。

やはり、あなたのような突っ込みをする場合は、
「ダイヤDD/過去にダイヤを目標に活動した全DT」
が解らないと無理っすよ。
242ありがとうございます:2007/04/25(水) 02:12:14 ID:wXw23vz6
難しい事はよく解りませんが、断る良い口実になりました。
利益を得てる参加者が少ない事実を盾に断り続けました。
最終的に開放されたのが1時過ぎ。
明日も仕事だって言っておいたのに、人の事何だと思ってるんだろう。

でも、ここ読んでたおかげです。
詳しい先輩達、どうもありがとうございました。
243まるぞう:2007/04/25(水) 02:19:04 ID:jjnW+0oo
これやって友達なくした方いますよね…熱中しすぎて周りが見えなくなってしまわないように…
244J:2007/04/25(水) 03:51:43 ID:zAB1ispv
>これやって友達なくした方いますよね

けっきょく現実は厳しいことに変わりはないということですかな。
数字は理解できなくても、遅かれ早かれしっかり難しさを体感すると。
245名無しさん:2007/04/25(水) 04:30:06 ID:HW9etfbb
>>243
私の場合は結果的に向こうから去っていきましたが、いつか気づいてくれると思っています。
エメラルド目指して夢を叶えたいと言っていましたが、理系頭の私には全く理解できず・・・
私自身が義理人情で動くタイプなので、目の前で金について語られてもね。

今のシステムが正常に機能しているならローン地獄ぐらいで自己破産までは行かないでしょうから。
246解説140:2007/04/25(水) 07:50:58 ID:0QqQCOfn
 以前にも書いたが、相手を否定することはあまり有用ではない。相手を肯定できる
要素があるかどうかを出させる方が確かだ。たとえるならば宇宙人が「いない」
ことを証明することは困難であるが、宇宙人が「いる」ことを証明できないことを
指摘するのは容易だ。
成功の確率についても、何を持って成功とするか、相手の成功の概念によって
その分母が確定しないものを計算することは何の根拠にもならない。
しいて言うならば目標達成率とすべきか。ダイヤを目指すものが10年以内に
達成できた確率、といった具合に。あるいは年収10万以上を得ているものの中で
500万以上稼げているDDの比率がなん%になったか等の提示を求めるのもよいか。
むろん、それらのデータは信者の中にもないわけであって、gm氏のいうところの
「アタシがダイヤになれる確率は100%よ♪」
という回答になろうか。これをビジネスと見ることは到底不可能であるので
論外であるが、いづれにしてももし成功論(成功率)の話に言及されたならば
統計を取れるほどデータが出せないことを最初に指摘した方が早い。相手は
たいていの場合こちらの数字を否定すること以外に材料がないであろうから。
そのうえで
「じゃあ、あたしがダイヤになれる”確率”はどのくらいかきちんと計算して
みてよ」
もしくは
「サラリーマンの平均年収を超えるのに平均何年かかるか実績から算出してみせて」
といってしまえばどこからもデータがでてはこないであろう。そのあとは
確率論でなく根性論と理想論を展開することが予想される。そう、お得意の
「努力すれば誰でも夢がかなえられる」というアレだ。
繰り返すが否定する必要はない。努力はどんな仕事でも重要だ。なににどんな
努力をするかが問題となるだけで。本人が「そういうこと」に努力を惜しまない
人間かどうか、ということにつきるわけだ。ちゃんと目標達成率や損益分岐点
を計算したうえで計画書、起案書を提示できない種類の「ビジネス」が
今の仕事より魅力的に感じるようであればそれはそれでよいかもしれないが。
247  :2007/04/25(水) 08:33:11 ID:5lUv75yI
>>240
本当は、ビジネスとして考えてるんなら「個人」の方にこそ「成功率」とか「飽和」は重要なんだけどね。
会社側としてはどんだけがリッチになろうが、DTが飽和しようが関係ない。
248初心者:2007/04/25(水) 21:13:24 ID:k4NMrziO
知人(元友人)に「Ruby-GP」ってのがいるんだけど
これは・・・どんくらいのPINなの?
249気づいて止めた人:2007/04/25(水) 21:35:35 ID:FEJtPz3m
SP以下はカモでしかありません。
250海崎:2007/04/26(木) 09:24:21 ID:Tu2zxQzS
みんなスタートはSP以下だけどな。
251質問:2007/04/26(木) 10:04:13 ID:c/g563Ej
>>249
アムウェイの経営者以外の人間は皆カモですよ

 そのことをまだ理解していない、オメデターイお人よしが多すぎる。
年収○千万円だよぉ〜って大はしゃぎ。
 
 経営者はもう笑いが止まらない。
 そして、潮時…っつうか自分の好きなタイミングをいつでも狙って高みの見物。

 『石』の種類なんて後になって振り返ってみれば微々たる違い。

所詮、会社とは何の関係もない1販売員。
 さあ、時間が許す限り、鍋を片手に走り回ってね!
 アナタ達はその為に生まれてきたのですから。




 
って…これは極端な表現だと思いますか?
252アムウェイだいすき:2007/04/26(木) 10:32:20 ID:T/KQAAqp
アムウェイを始めたい方はAASCに入社してください。
入社時の面談で当社を選んだ理由を聞かれたら、迷わず「アムウェイをしたいからです。」と大きな声で返答しましょう。アムウェイ信者の多い人事は必ず貴方を採用するでしょう。
253:2007/04/26(木) 12:13:00 ID:94Zg/r3k
>>252
あーらおめでたい方ですねぇ
254欧米か!:2007/04/26(木) 12:51:06 ID:7POwv028
>>251
一つだけ誤りがある。
X→販売員
○→顧客
255mm:2007/04/26(木) 22:35:51 ID:bPHOej1n
>>254
 同意。

でもこれに気づいてないバカが多すぎるんだよねぇ
256:2007/04/27(金) 10:43:59 ID:1v8VK24F
代理店でいいじゃん
257名無しさん:2007/04/27(金) 23:26:08 ID:iPXT5gfw
>>255
バカではない精神病患者なのだ
258:2007/04/28(土) 00:04:17 ID:IWG5PDo/
>241 gmさん、毎度♪
なんや、マトモなこと書いてるやん^^
NSスレみて何言うてんのかいな思ったんやけどね。
259 :2007/04/28(土) 11:47:40 ID:N4dKQWfq
素早く書き逃げw
260名無しさん:2007/04/29(日) 03:07:38 ID:Pw43OO/a
今日、彼女の連れと名乗るアムウェイ馬鹿から

今月のノルマ足りないからコーヒーメーカー買って!
気に入らなければ返品保証効くから!

って頼まれ(スゴまれ?)て、仕方なく買ってもいいよって銭渡したんだけど
>>66のリストみたら、30日以上後の返品保証外製品に

「カフェテック」

って何か聞き覚えある製品がのってるんですが…

これって俺が勧められたコーヒーメーカーで合ってる?
教えてもらった電話番号に何度掛けても繋がらない…
261名無しさん:2007/04/29(日) 05:34:32 ID:pLr+mhXO
>>260
相談ホットラインに差し込んでしまえ。
キャンセル等の確認をしようとしても電話が繋がらなくなったって。DTの名前も忘れずに。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 15:54:16 ID:SXNQZPHm
アムウェイだと10万円以上儲けられるの?
263:2007/04/29(日) 21:44:05 ID:UrWHYGH1
>>262
 アムウェイビジネスで儲けてんのは、アムウェイ社のみ。

 もし、良いビジネスなら周りの人に紹介する訳ねーだろ。
日本人は皆おめでたい人多すぎ。
 米国のアムウェイはとっくにこのビジネスやめてる。
  もうひっかかる馬鹿はいないからね
264名無し:2007/04/30(月) 19:33:23 ID:8YWk+nAn
>>28
げーこの話本当か?
知り合いにアムにどっぷりはまっている奴がいるんだけど
「市販のサプリなんて石油から作ってんだぜ?その点アムウェイのサプリは純粋に〜」
とか自信満々に言っていたが、嘘じゃねーか。
265名無しさん:2007/04/30(月) 21:06:56 ID:qtH3RZv1
>>264
アム社のサプリの原料の「一部」が自社農園産です
ラベルにある原料を見てください。これも一部しか記載してありませんが
様々な添加物や増粘材が入っています。アメリカ向け製品のほうが記載が細かいので
米国サイトも参考にしてください。ただし日本向けはアメリカ向けより成分が薄く効力も弱く値段も高い

石油からサプリをつくるって
ビタミンCはデンプンを発酵させてつくるし、カルシウムは石油からとれないし・・・・
266名無し:2007/04/30(月) 23:53:49 ID:8YWk+nAn
>>265
へー勉強になった。情報ありがとう。

背あぶら辛ネギラーメンをすすりながら、プラスチックケースにわんさか
詰め込んだアムのサプリを指差して
「こうやって栄養を補給しないとダメだぜ?」
と自信満々に語っていた彼は今どうしているのだろうか。
広大な友達ネットワーク(すげえガラが悪い奴らばっかり)を拡張しているのかなー
267:2007/05/01(火) 09:16:39 ID:vJDWhjGE
成分が「薄い」!?
だからサプリの
効力が「弱い」!?
268名無しさん:2007/05/01(火) 11:56:15 ID:7bBLxrYi
>>267
> アメリカ向けより

ね。


可も無し不可も無しのレベルを日本アム社がコンセプトにしているのなら
あなたの言い分も一理あるかも知れないが
269バイク好き:2007/05/01(火) 12:51:24 ID:XlKzGnaa
ある日愛知県内のバイクショップで俺より少し下のバイク乗りに、ツーリングチームに入らない?と誘われ当時仕事で越して来たばかりで、一緒にツーリング行く友達もいなく、誘いに乗りました。後日チームのリーダーに会いに行ったのが間違いでした。
リーダーのマンションで
アムウェイやれアムウェイやれと。意味も解らず聞いていたら、突然、テレビショッピングみたいなこと初めだしました。そして契約書を出されてサインしろと言われ初めて気付きました。
その場は印鑑がないと言って過ぎたのですが、そのあと毎日の様に電話が掛かり本当にうっとうしいです。
270 :2007/05/01(火) 21:46:50 ID:P3prsUiF
4年くらい前に、20才そこそこの子が事故で亡くなったとこ?
「AWで入ってくる余剰資金でレースやりたい」なんて言ってたけど。
271名無しさん:2007/05/02(水) 13:04:36 ID:MtJ2mYuM
職場の同僚が家族も友達も全部捨ててこれをやるからと会社を辞めました。
辞める前にこれをやるとポルシェとか乗れるんだとか言って誰かが乗ってる写真を見せられましたが・・・
彼は完全にマインドコントロールされていましたがこれは宗教とは違うのでしょうか?
272名無しさん:2007/05/02(水) 15:16:41 ID:Ciu0d4b+
>>271
アムウェイですか?
宗教ではなく詐欺です。ただ手法はカルト宗教と共通点がいくつもあります。
273:2007/05/02(水) 19:16:33 ID:HGqJmI6v
会社辞めるってことはピン持ってるんだろうけど
だいたい・・・コケるよな。
274ちく名無し:2007/05/02(水) 22:23:37 ID:TZBtwTB+
コケて大怪我するがいい
275りり:2007/05/02(水) 22:45:00 ID:FMUFDNTi
どうでもいいけど、結局は文句言ってる御前達も
儲けられたらいいな〜位に思ってて
儲けてる人が憎いんだろ?

おれもその内の一人だが
276ーフランキー:2007/05/03(木) 00:48:01 ID:mDiUphBd
検討違い。
277名無しは20歳になってから:2007/05/03(木) 00:58:13 ID:VQO6a0cj
どの子鼠も同じような行動を取るからキモい。
278名無しさん:2007/05/03(木) 11:15:37 ID:7Zc575YZ
>>275

うまい話はそうそうないって知ってるだけ。
279age:2007/05/03(木) 13:24:08 ID:InDCQ6th
まるちーず、インフォカートで売ってる!!
280  :2007/05/04(金) 10:49:18 ID:VQdmXVzs
>>273

ピンももってないのになんか勝った気になって「辞める!」ってのたまうやつ結構いるよ。
ってか、そういう風に煽るんだけどさ。リーマンを散々バカにしながらね。
281gm:2007/05/05(土) 22:46:20 ID:IUFjuApH
さてさて、GWはいかがお過ごしでしょうか。
しばらくの間書けなかったので、今日ひさびさにあちこちの掲示板を回っていたのですが、
ある掲示板で前田議員がらみの議事録が紹介されてました。
紹介した人は前田議員の発言がかなり頭にきておられるようですが、ま、これはいつもの事です。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/166/0037/16602280037001a.html

私はむしろ経済産業省や国センの参考人の答弁の方に疑問というか「一貫性のなさ」を感じます。
つっこみに「その場しのぎ」っぽく逃げていて、各広報で「マルチ商法」を叩いているような勢いがないっすよ。
まあ、なんでそうなるのか、大体わかりますけどね。

国セン(消セン)の広報につては、私も以前からいろいろ書いて来ましたが、
あんなふうに何も考えずに広報すると、今回のように突っ込まれて、
>まず、マルチ取引についての国民生活センターの認識でございますが、
>いわゆるマルチ取引につきましては、その取引自体がいわば悪ということでは決してなくて
なんて、明らかに従来の国セン(消セン)のスタンスと違う答弁をしなきゃならなくなるんですな。

もうひとつ、経済産業省大臣官房商務流通審議官とかいう人の答弁は、
いつぞやここで論議した「特商法はマルチを実質禁止にしている論おばさん(?)」が発狂しそうな事を言ってます。
>昭和五十一年の立法以来、連鎖販売取引につきましては、禁止をするのではなく、
>特定商取引法によりまして、連鎖販売取引事業者に関する規制を定め、
>これによって取引が適正に行われるように取り組んできたところでございます。

ま、何度も書いてきた事ですが、やはり強く訴えたいのは、
私らは実際に起こっている「MLMの被害」に目を向けるべきであって、
MLM批判に「国が・・・消センが・・・」といった権威付けなんていらんです。
こんな程度じゃ権威になるのかどうかも疑問です。
政府や役所の行動や見解が完璧だと思っている人もいないでしょうがね・・・
282名無しさん:2007/05/05(土) 23:09:50 ID:/viGr8Bh
>>281
○前田分科員 民主党の前田雄吉です。
 きょうは、ネットワークビジネスについて伺いたいと思います。
 世界ではもう標準なビジネスモデルでありますフランチャイズとこのネットワークビジネス、
-----------
と、フランチャイズとネットワークビジネスを同列に並べて、ネットワークビジネスも「世界ではもう標準なビジネスモデル」といってるんですよね、前田さん。
「標準」ってのはいろんな捕らえ方があると思うんですが、どういうつもりで使っているんでしょうね。
こういう議会では、そんな細かい部分は突っ込めないんでしょうけど、非常に疑問です。ネットワークビジネスはアメリカでは社会的に認められているかのような認識を与える発言も、他の場でしていたと記憶していますし。

前田さんは、おそらく本気でネットワークビジネスが正しいなどとは思っていないだろうし、ネットワークビジネスの地位向上なんて思っていないんでしょうけどね・・・・。
283gm:2007/05/05(土) 23:17:01 ID:IUFjuApH
>>282

ああ、別に前田議員が肯定的立場で鋭いとこ突いてるとも思いませんよ。
この人も、よくわかってないままMLMを擁護してます。

今回の議事は「よくわかってない対決」みたいな感じですな。
284解説141:2007/05/06(日) 07:54:14 ID:jCIGMkuA
私見ではあるが良くわかってない「型」の議論に意図的に持ち込んでいる
可能性も。明確にこうだから、と言い切ってしまうと某スレの某氏のように
その点に対して切り込まれ、そこから切り崩されることもありうる。
お互いに「ソースは?」とやられたらそれこそ泥仕合になりかねない。
そこで馬脚を現し、「肩入れ」していることを露呈してしまうと後々自らも
一蓮托生でなんらかの不利益をもたらすことを懸念してのことでは。
まあ、政治屋においては特に珍しいことでもないが。
285・・:2007/05/06(日) 12:19:53 ID:EHx3tNCy
>>281
これは信者が喜びそうな議事録だねw
極アンチにもダメージありそう。
でもこの松井というやつが知識不足なだけともいえるよね。
286gm:2007/05/06(日) 14:05:47 ID:fP0lhkl3
>>285

知識不足というより実態をしっかり把握していないんじゃないでしょうかね。
これは松井氏に限ったはなしではないと思いますが、
それ以前に、この時の松井氏の立場は「政府参考人」ですからね。
「この人だけ」と片付けられるもんでもないです。

表面化した苦情や被害事例からしかMLM問題をみないからこうなるんです。
おそらく松井氏も「マルチ商法」に対する認識は国センと同様ではないでしょうか。

Earth WalkerもMLM大手3社も個々の深刻な被害は同じような感じで起こりますが、
組織全体が抱えている問題の性質(被害を誘発する要素)は結構違いますからね。
その辺はしっかりわかっていないとね。
主要MLM各社では通用しにくい警告を広報している上に、
肯定派議員からも突付かれるようではね・・・
287名無しさん:2007/05/06(日) 14:34:37 ID:sO7RWa6g
まあ、完全違法ではないので強くいえないし、
声高に被害状況や法改正を訴える場ではないからね。
288gm:2007/05/06(日) 18:49:26 ID:fP0lhkl3
>>287
「制約があるのでやむを得ず」の範囲ならいいっすけどね。
概ね前田ペースで進んでます。
わかってないから適切に回答できずにいて、その場しのぎ的に、
>マルチ取引がすべて悪であるというような誤解の生じないように
なんて事を、
ほぼ、「マルチ=悪徳」とした広報を展開している国セン(消セン)の参考人が言ってるわけですよ。
国センは、あくまでも商法そのものを悪徳としているはずです。
少なくとも、そうとられやすい広報をしています。
これではやっている事と答弁が矛盾してます。

まあ、私は肯定派ですから、この辺に突っ込むのは変な話なんですが、
その場しのぎではなく、きちんとした根拠をもって肯定(否定)してもらいたいものです。
立場ある人の国会での答弁なんですからね。

問題なのは、これらの矛盾の原因が「認識不足・勉強不足」だと思われる所でしてね。
前田議員の主張なんて普通のDTと大して変わらんのですからね。
もっと的確な答弁もできるはずですよ。

まあ、それはともかく、これ確かに、DTにとっていい「勧誘アイテム」になりそうですが、
とはいえ、>>285さんの「極アンチにもダメージありそう」って事もないでしょ。
前田議員でも違法行為や迷惑行為に寛容であるわけでもなし、
「すべてが悪徳ではない」は個々のDTの迷惑行為を正当化しません。
毎度の話ですが、切り離すべきところは切り離さないとイカンです。
DTと同じレベルで捕らえると、これがダメージになるんですよ。

これでダメージになるような人は、「マルチ否定派」じゃなくて「マルチ否定主義派」なんですよ。
289:2007/05/06(日) 19:23:08 ID:EHx3tNCy
>>288
おれ、わりとダメージだったわw

> このときの天谷審議官の三類型が御答弁の中でありまして、悪いマルチ、よいマル
チ、それから灰色のマルチと区別されておられるわけですね。

これは国が現行のマルチの中によいマルチがあると認めたって事?
290ななし:2007/05/06(日) 20:09:05 ID:sO7RWa6g
肯定派と言っている人だから、gmさんの発言に、ちょっと誘導のようなものを感じるんです。

俺も国セン等にはもっと強気で行って欲しいですけどね、
議論や詭弁強弁、話をそらすプロである議員とやり取りするには、
悪徳業者と丁々発止でやり取りしている、下っ端の相談員が出てきたほうがいいのかも。

>国センは、あくまでも商法そのものを悪徳としているはずです

意識としてはそういう前提ではあるわけだけど、法律が禁止していないものを、すべて悪徳とは言えないでしょう。
詐欺は詐欺行為が行われるまでは、詐欺ではないのですから。

>マルチ取引がすべて悪であるというような誤解の生じないように

これは今までもずっと言い続けていることですからね。
法律で禁止されていない限りは、万が一にでも良いマルチが存在する可能性があるんですから。(想像しにくいですけどね)
291:2007/05/06(日) 20:18:23 ID:3DCNohO7
そして誰が見てもおっかない消費者啓発パンフレットの出来上がり。
292gm:2007/05/06(日) 20:36:44 ID:fP0lhkl3
>>289

国会議事録で「天谷政府委員」として答弁しています。

昭和51年05月18日商工委員会12号(長いんで引用符つけないです)
連鎖販売業という概念でございますけれども、これは今度の法案におきまして新しくつくられた概念でございます。
それ以前にいわゆるマルチというものが言われておりまして、マルチの弊害が説かれており、
その実態はどうであるかということもしばしば問われておるところでございますが、
残念ながらわれわれの方ではこのマルチの実態を必ずしも十分に把握いたしておりません。
なぜ把握しておらないのかということでございますが、このマルチを分けますと、
先ほども申し上げましたようにいいマルチと悪いマルチがございます。悪いマルチといいますのは、
具体的に申し上げますと苦情が頻発するようなマルチでございまして、
さらに具体的に申し上げますれば、先生がただいま御指摘になりましたような
ホリデイマジック、エー・ピー、オー・ジャパンあるいはベストライン、ジェッカーチェーン、
こういうようなものがその典型的な苦情頻発の悪いマルチかと存じます。
(引用終わり)

興味があれば国会議事録をお読みになってください。
これはあくまでも、当時、「マルチ商法」の実態が良くわかっていなかった時点で、
問題が表面化していないものを「よいマルチ」としただけのもので、
具体的にどういった形なら「よいマルチ」なのかを把握していっているのではないです。
ま、天谷氏は同時に「実質的に禁止」とも言っていますし、そうした立法主旨だともされていますが、
この時点では、連鎖販売取引の定義が狭かったので矛盾はしていないです。
当時の連鎖販売取引の定義に当てはまらないものを「よいマルチ」と考えていたかもしれません。
293gm:2007/05/06(日) 20:37:07 ID:fP0lhkl3
>>290
>議論や詭弁強弁、話をそらすプロである議員とやり取りするには、
いや、今回の前田議員の発言内容に、プロっぽいレベルの高さなんて感じませんよ。
ここの殆どの人は「突っ込み所満載」だと思ってますよ。

>法律が禁止していないものを、すべて悪徳とは言えないでしょう。
まあ、だから私も国センのスタンス(というか広報の仕方)には疑問を感じていたのですけどね。
国センや消センの資料から「マルチが全部悪いわけじゃない」っぽい表現を探してみてくださいよ。
結構大変ですよ。

>万が一にでも良いマルチが存在する可能性
国センの田口参考人は、
>いわゆるマルチ取引につきましては、その取引自体がいわば悪ということでは決してなくて
と発言しているんですよ。
これは万一の可能性じゃなく「マルチそのものは悪くない」と言っているんですからね。

問題なのは見解や主張が正当かどうかじゃなくて、答弁が矛盾している所ですよ。
294名無しさん:2007/05/06(日) 20:55:43 ID:sO7RWa6g
>>293
>マルチそのものは悪くない

そりゃそうですよ。
サラ金そのものはわるくない。リフォームもわるくない、オレオレといって電話をかける行為も悪くない、一つところに年寄りを大勢あつめて商品販売するのも、内職の登録にお金を出させるのも、
それそのものは悪いとはいえない。
法律で禁止されていない限りは、そのものが悪いといえない。
というのがタテマエ。
タテマエ通りだと被害は防げない、
でも法律で禁止されていないものを禁止とも言えない。だから他の犯罪行為に比べて、注意呼びかけの警告が弱くなる。


前田さんについては、毎度毎度の年中行事の斜め上を行く無茶苦茶な発言なので、
関係者がまともにやり取りする気をなくしているのじゃないかとかも思ったり(w
いや、それじゃいかんぞ、とは思いますけど。

前田さんと逆のタイプの議員さんが居ればいいんですよね。
マルチをはじめとする悪徳業者の取締りの甘さについて、経産省や国センの甘さについて参考人を呼んで追求するような。
295gm:2007/05/06(日) 21:33:58 ID:fP0lhkl3
>>294
ああ、国センはマルチの悪徳度をサラ金やリフォームと同列にはしてないです。
「よいリフォーム会社」「よい金融会社」とかなら想像できない事はないでしょ?

国センからみたマルチの比較対象は「それそのものが問題のある商法」で、
ねずみ講、SF商法、デート商法などが同列に扱われているものです。
http://www.kokusen.go.jp/mame/data/mame05_b01.html
ま、製品をタダであげるだけの「よい無料商法」なら想像できなくもないですけどね。
「いわゆるデート商法につきましては、その取引自体がいわば悪ということでは決してなくて」
なんて答弁したら袋叩きですわな。
法で禁止されているか、何らかの「騙し行為」が必ずある事が前提の商法と
同列に扱われているのが「マルチ商法」です。(しかも一番上)

>前田さんについては、毎度毎度の年中行事の斜め上を行く無茶苦茶な発言なので、
>関係者がまともにやり取りする気をなくしているのじゃないかとかも思ったり(w
実際、そんな解釈でもしない限り、フォロー出来ないでしょ?

>マルチをはじめとする悪徳業者の取締りの甘さについて、
>経産省や国センの甘さについて参考人を呼んで追求するような。
そうなった場合の状況もだいたい想像できますよ。
「先生のおっしゃる通り、よいコレラ菌がないのと同じで、良いマルチなどあり得ません。」
「厳格に対処し全面禁止の方向で検討を重ねてまいりたいと思います。」
みたいな感じじゃないでしょうかね。(イヤミです)
296名無しさん:2007/05/06(日) 22:26:28 ID:sO7RWa6g
>>295

>法で禁止されているか、何らかの「騙し行為」が必ずある事が前提の商法と
>同列に扱われているのが「マルチ商法」です。(しかも一番上)

俺としては、完全禁止ではないマルチ商法について警告を発する、苦渋の選択だと思ってました。

デート商法なんかは、違法行為などをすべてひっくるめた名称でしょ。
「異性とデートするのは注意しましょう。多額の借金を背負わさせる可能性があります。」なんてふうにデートそのものに警告を発しているわけではない。

マルチ商法というのも、(ほぼ必ず詐欺行為が付いて回ると俺は思っているが)
お金の流れなどの商売の仕組みだけの話。

> そうなった場合の状況もだいたい想像できますよ。
> 「先生のおっしゃる通り、よいコレラ菌がないのと同じで、良いマルチなどあり得ません。」
> 「厳格に対処し全面禁止の方向で検討を重ねてまいりたいと思います。」
> みたいな感じじゃないでしょうかね。(イヤミです)

そんなイヤミを言わなくても。
勝ち負けの議論しているわけでもないし、gmさんの言い分もわかってますから。

嫌味にマジレスするのはどうかと思いますが、民間の参考人ではなく公的立場の役人に「良いマルチなどあり得ません。」「全面禁止の方向で検討を重ねてまいりたい」と言わせたいですね。
この言葉を引っ張り出せれば、完全禁止は無理でも、かなり厳しく取り締まって被害が減りそうです。
297名無しさん:2007/05/06(日) 22:35:51 ID:sO7RWa6g
以前、無認可共済のマルチについてネットサーフィン(死語)していたときに見かけたんですけど、
無認可共済のマルチの問題をどう扱うかという話し合いの中で、
マルチ商法が他のまともな商売と一緒に特商法の中に入っているのは、マルチ商法がまともだと誤解を与えるから別の枠で規制するべき、見たいな主旨(だったとおもう)の意見を言ってた人が居たんですよ。
どういう会議だったか忘れたんですけどね、公的な偉いサンたちの話し合いのようでした。

次の特商法改正がどうなるのかわかりませんけど、
国センや警察や自治体が「自分の判断で注意しましょう」程度しか警告を発せられない状況は、変だと思うんですよ。
サラ金の「ご利用は計画的に」以上に違和感を覚えます。

gmさんのお書きのような、実情に沿ったもっと強い警告が出せるような、そんな状況になればいいなと俺も思っています。
298gm:2007/05/06(日) 23:37:51 ID:fP0lhkl3
>>296

>完全禁止ではないマルチ商法について警告を発する、苦渋の選択だと思ってました。
効果的な警告を発するには、ちゃんと実態に沿った注意喚起をしないとね。
ある程度内情を知っている者からみれば、手法が「ズレまくり」なんですよね。
何度も書いてきた事ですが、国センの警告はEarth Walkerみたいな会社でしか通用しませんよ。

>ほぼ必ず詐欺行為が付いて回ると俺は思っているが
おそらく、多くの「参考人」も同じ考えだと思いますが、
大半は「故意でない」事も理解しておかなければならないと思います。
また、会社が詐欺行為を推奨しているわけでもないです。(助長している場合はありますがね)

私は根本的にアプローチを変えなければ被害は減らないと思います。
行為規制をいくら厳しくしても、それに比例するほど被害は減らないですよ。
有効的な施策をするには、関係機関が「何が問題となるのか」をしっかり認識していないとね。
そのへんが欠けてそうだから、今回のような答弁には「イラッ」とくるんですわ。

>民間の参考人ではなく公的立場の役人に「良いマルチなどあり得ません。」
そこまで言うには、商法そのものの何が問題なのか、あげなければならないです。
確かに問題を誘発する要素は沢山あります。
しかし連鎖販売取引そのもの、いや、具体的にアムウェイでもニュースキンでもいいです。
それらの会社のシステムや行動基準で、法で禁止にでもできそうな問題ネタはないですよ。

そのくせ、多くの被害を出しているのがMLM問題の厄介なところでしてね。
299gm:2007/05/06(日) 23:38:24 ID:fP0lhkl3
同じMLMでも、これがEarth Walkerのスレだったら、
問題点は数レス(スレじゃないっす)で結論が出ているでしょうし、
私もこんなに長い事うだうだ書いてません。(てか、根本的に書いてません)
あなたの考えのように事が運べば、それに越した事はないですが、
そう簡単にはいかないのが実情なんですよ。

まあ、私は「DTの管理責任を主宰会社にも重く負わせる」のがベターだと思っているのですがね。
立法の上では、そうゆうのもなかなか難しいようですが、禁止法よりは現実的だと思います。
300nanasi:2007/05/06(日) 23:43:39 ID:8D2WSDxf
301名無しさん:2007/05/06(日) 23:47:41 ID:Cek+W1aW
>>300
マルチポスト
302丸儲け:2007/05/08(火) 10:07:16 ID:EpSc+/He
A.マルチ被害者がでていることが問題なのか?
B.なにか問題があるからマルチ被害者がでているのか?
303なななし:2007/05/08(火) 12:30:19 ID:pTVmcDgw
>>302
A.マルチ被害者がでていることが問題なのか?
被害者が出なければ問題にはならない。

B.なにか問題があるからマルチ被害者がでているのか?
問題がなければ被害者などでない。

で?
304名無しさん:2007/05/08(火) 23:05:58 ID:1wz+8E9J
前田批判をするのは簡単だけど、マルチそのものが違法じゃないし、前田は奇麗事で逃げれるから暖簾に腕押しになるんだよね。
となれば、アンチも逆に前田を利用して、躍らせてやるぐらいの気持ちを持つほうがいい。
前田も悪徳行為を問題ないっていって、規制緩和しろっていってるわけじゃなくて、その逆なんだから、トラブルを生む「行為」をガンガン指摘して、
そういうことにならないように規制強化をしてくれって言う方向で。
罰則も含めてね。
そうすりゃ、違法行為しなきゃろくに儲けることのできないこの業界のこと、勧誘の現場側からガラガラ崩れていくでしょ。
305ニャ:2007/05/09(水) 02:44:46 ID:YVAM4zrY
ネイチャーズサンシャインプロダクツとは、MLMなのですか?
306gm:2007/05/09(水) 12:13:05 ID:/mPWK/vx
>>305
これっす。MLMです。

http://www.nspj.co.jp/

ネイチャーズサンシャインってどうよ!?Prat.2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1175253757/
307gm:2007/05/09(水) 12:13:33 ID:/mPWK/vx
>>前田議員について

本当は国会などでも賛成派・反対派の間で論議されるのが理想でしょうし、
私は前田議員みたいな人も、いないよりはいた方がいいとは思います。
ただ、前田議員も肯定(擁護)はしていても、専門家レベルの発言はできてないです。
「悪いマルチ」の概念が、私らとはまだまだギャップがありそうです。
本物の悪徳系の会社なら「ビシビシ取り締まろう」って気はありそうですが、
アムウェイやニュースキンなら無条件推奨しそうな勢いを感じます。
主宰会社の人間を呼んだ方がよっぽどマトモに論議できるんじゃないでしょうかね。
現役よりも「元」でないといかんでしょうけどね。
例えば折敷氏あたりが引退したら適任っぽい感じがします。
それと経産省や国センももうちょっと実態などを把握して、
まずは、「よくわかってない対決」から脱却しないといかんでしょ。
308NPO?:2007/05/09(水) 13:08:54 ID:0EEWAUOI
NPO ネットワークビジネス問題提起研究会
どのような団体なのかご存知の人います?
http://no-mlm.boy.jp
309名無しさん:2007/05/09(水) 14:45:39 ID:wogmFqFr
法律の範囲内で商売している以上良いマルチも悪いマルチもないですよ
特商法などの法律は物事の善悪を決める基準ではないからです
現時点でこれは道徳の範囲内ですから法律で縛れない面もあります
もっともセクハラやプライバシーの侵害等昔は法律で縛れなかったものが
今日では縛れる例もありますから一概には言えません

否定派は倫理道徳の面からネットや各種メディアを通じて意見を述べていくのがよいでしょう
国による規制強化もパチンコの出玉の規制的なもの(ボーナスの配分の規制)なら充分可能でしょう

明らかに現行法でも違法なことは論外として(実際これすら守れないDTがほとんど)
「道徳」の違反は思想・信条の自由があるため法律での規制は不可能です
言論戦でいくしかないですね
310解説142:2007/05/09(水) 20:32:15 ID:nq+DDv0n
以前にも書いたが法律での拘束には「公序良俗」に反するかどうかが
根拠となる場合が多い。が、その「公序良俗」自体の定義に関しては
明確な根拠がない。倫理、道徳の面から考慮した場合、という曖昧な
ものが基準にならざるを得ない。従って法的対処を望むのには倫理・
道徳的な働きかけが必要となるという、一見矛盾したかに見える現実が
存在する。信者がよく言う「法が現実に追いついていない」というのは
実は真実であったりするわけだ。もっともなにもかも法律で白黒ついて
しまうというのも空恐ろしい世界であるが。
311XYZ:2007/05/09(水) 23:09:32 ID:pWdJNYM+
言論戦て・・・戦争じゃねんだから。
312名無しさん:2007/05/10(木) 18:24:29 ID:YOSPj/28
信者が必死に誇張情報をバンバン言いまくっているわけだ
これに対抗するには正しい情報をどんどん発信したり
信者と討論することもあるだろう
まさに言論戦だよこれは
313さん紺:2007/05/10(木) 19:07:39 ID:Sn/h2YLp
じゃ・・・負けるね。
314名無し:2007/05/10(木) 19:37:32 ID:2PNB6WGB
アスバスト対策として液化ガラスコ−ティングがあるみたいですが
これもマルチなんですかね?
315名無し:2007/05/10(木) 19:38:53 ID:2PNB6WGB
間違えましたアスベスト対策ね。スマソ
316S:2007/05/10(木) 19:56:29 ID:MmB+9ug0
製品についての誇張情報に関しては、そのまま鵜呑みにする消費者って
あんまりいない気がするんだよね。
むしろ問題なのは内容よりもDTが誇張情報を発信しても、たいした規制やおとがめも受けずに
活動できている事。かな・・・?
けっきょく「管理」「教育」不足につながるんだろうけど。
勿論正しい情報を発信するのもいいことだと思う。
勧誘された時や、製品を薦められたときにはいい判断材料になると思うし。
ただ、「中の人間」にはこちらが思ってるほど大きな変化はないんじゃないかな。
ゆえに、また繰り返されると・・・。
317:2007/05/10(木) 20:31:37 ID:wHz41Etm
アム♀は洗剤とか買ってやると言えばほとんどやらせてくれるから好き

安いマンコだ
318_:2007/05/11(金) 01:28:47 ID:QqhfnMfq
今度アムウェイの勧誘話にあいそうです。(避けられない)
こちらのログを読んでみたりしまして、こう言おうと思います。

「私は今、月収が手取りで20万円あるんだ。
アムウェイで、手取り20万もらってる人ってどの位いるの?
何%くらい?」
「月収20万円になるための具体例を教えて。(筆記用具を用意)
例えば、小売だけで何万円とか、下に何人つくとか、
下の人が更に何人になっていくら売る、とか何パターンか作ってみて。」
で、答えられなかったら
「そんな事も分からないで勧誘してるの?」
答えられたら
「キビシ〜。だったら今の営業で稼ぐか会社おこした方が簡単そう」
でさようなら。

と考えているのですかどうでしょうか?
「やらない。さようなら」
の一点張りの方がいいですかね?
319:2007/05/11(金) 05:06:51 ID:bgft1wgi
例えば20万欲しければ、頑張って「そうなるように活動すれば」いいの。
とか言いそう。
月給制とは違うから「上限はないんだよ」とかも。
あとはなんだろう・・・
「起業するの?じゃあ準備に資金がいるよね?」
「アムウェイなら八千四百円で個人事業主だよ」
とかも言いそうだな。
320:2007/05/11(金) 07:28:28 ID:uQ+wj+0f
何で何人も勧誘されてると思う?
321  :2007/05/11(金) 09:03:31 ID:zdD6KfhT
>>318
たぶんその程度の反論への対策マニュアルは持ってるよ。
「やらない理由がやる理由」ってのがかれらの教義だからね。
なんの反論もせずに「やらない。とにかくやらない。理由もいわない。」が一番。
322gm:2007/05/11(金) 09:47:32 ID:Eho5rr/E
>>318
まあねえ。
最近思うのは「そーゆーのは理屈抜きでイヤだ」みたいな断り方がいいのかもって気がします。
本音もそんな感じでしょ。
「アムウェイで、手取り20万もらってる人ってどの位いるの?」ってのも、いいとは思いますが、
詳しく中身を知っていないで、相手が答えられない事を前提にしていると、
くどくど説明が始まったら面倒です。
323ベル:2007/05/11(金) 11:58:50 ID:fnJ+lTp9
>318
変に突っ込まない方がいいよ
それよりも、どんな理由があろうとマルチやマルチに見られるものはやりたくない、
関りたくないの一点張りのがいいと思う。
324通りすがりですが:2007/05/11(金) 12:41:17 ID:bViiSqdK
>>318
「親戚が(伯母・従妹など)アムウェイをしているので、そちらから購入させて頂きます。」と言って断ったことがあります。
とりあえず人間関係をすぐには壊したくなかったので…
325ベル:2007/05/11(金) 13:01:42 ID:fnJ+lTp9
>324
私、それで断ったら「私から買ってよ!頑張ってるんだから!」と言われた事があるw
326:2007/05/11(金) 17:23:15 ID:IaqlojGh
>>318

某ルビーの言葉・・・

今月もツイてますか?!

人は頼まれごとや要求、期待された100のことにたいして、それを120や150にして
投げかけていくと、その結果として20や50のお釣りが戻ってきて、
自分の「プラスになる部分」の人生を作り上げていきます。
余分に返したものが、結局は金銭になったり、出会いになったり、運気になったり、という
報酬として受け取ることができるようです。
見返りばかり求めていると「エゴ」が出てきますし、そんな人は100の要求に対してほとんどが100以下の結果になります。
ところが、自分の持ってるもの(能力や知恵)を常に出し切る、という心掛け(意識)からは、
「嬉しい・楽しい・幸せ」=感動が返ってきます。
他人の期待にいつも応えようとしてる人は、だから、運が良いのです!
アムウェイではアップラインや周りの人の期待に応える!という返し方が一番素敵だし、運気を上げるんです。

*こんな奴らは避けて逃げ切るのが一番だぞ
327解説143:2007/05/11(金) 19:09:06 ID:OQuCTis9
>アムウェイではアップラインや周りの人の期待に応える!
  という返し方が一番素敵だし、運気を上げるんです。
個人事業主がアップラインの期待に応えてどうする。
さらに周りの期待に応える気があるのなら「きちんと」(法的にも)
ビジネスを行うべきであろう。これが ビジネスである という自覚は
まったく無いらしい。
従って、如何に否定的な弁舌を尽くすよりも「私にはむいてないから」
とやんわりかわすのが最適且つ最速であると思われる。君子危うきに
近寄らず。相手をやり込めようなどと思わないことだ。
328318です:2007/05/11(金) 19:24:43 ID:iiZj5PpO
皆様貴重なご意見ありがとうございます。
付け焼き刃の言葉だけというのは不安に感じてきました、
やはり「やらない。話も聞きたくない。」で通します。
「親戚から…」も武器として懐に入れて持っていきます、あと「ネットで安く買えるし」も。
そこでまだ「私から…」云々言ってきたらそれがその人の本性だと思います。
皆さん貴重なスペースとお時間をありがとうございました。
329:2007/05/12(土) 10:35:19 ID:8ZlsDffP
NSスレがまた盛り上がっているよ。

ちなみにmgと名乗っているのは大将ですw
330勧誘4回体験者:2007/05/12(土) 10:55:33 ID:uGrqkOaN
>>328
以前、アムの勧誘を断った時に私も使った理由ですが

「ネットで安く買えるし」を理由にした時の返答
「出所の判らない商品はヤバイ」
「修理とか後のケアが無い」
「それじゃ自分の為にならないし、アムの理念にそぐわない」

「親戚から・・・」を理由にした時の返答
「名前は誰?ピンレベルは?」
「その人もウチのグループに連れて来い」

基本的に何言っても意味ないです
中途半端な理由を言ったって、拘束時間が長くなるだけです

「話を聞いてみた結果、私には出来ないビジネスですネ」
って、きっぱり断りましたよ
(チャンスが・・・とか10年後の結果・・・とか粘ってきても無視)
331nanashi:2007/05/12(土) 10:58:56 ID:hcYrLzfc
>>318
アムにはまっている奴は必ず「20万稼いでいる」と言うよな。
どいつもこいつも言うことワンパターンだったっての。
それが宗教臭くて生理的嫌悪につながる。
332名無しさん:2007/05/12(土) 11:54:44 ID:v6erL/fP
友達や家族を失うデメリットに比べてたった月20万円で誰がうらやましいと思うのだろうか。
目先のお金より人間関係の方がどれだけ大事だかやっている人にはわからないのだろう。
333名無しさん:2007/05/12(土) 12:29:40 ID:h/Y4e+Yd
>>307
遅レスですが、激しく同意です
334かかし:2007/05/12(土) 16:43:17 ID:3Dm6ImSt
勧誘された側が20万て言ってるわけだが。
335gm:2007/05/12(土) 23:39:32 ID:Q5M9RjrY
>>329

はは。
そのmgさんもちょっと影が薄くなるような強烈な人も出てきてますな。
カンニング疑惑も出ているようですが、ここで書いたような分母の話は、
DTだったら持っていても不思議ではないです。
れんぱ・・・いやmgさんも前に似たような事は書いていましたよ。

もし本当にこのスレやベンチャー板に来た事がない人だったら、
来そうな感じではありますね。
ま、迷惑している人が多いみたいだから、あっちにいるよりは、
私が相手してあげますよ。
私の確率論に関する持論は上の方に書いてあるから、
差し当たりそれにでも突っ込んでもらいましょうかね。
別に他の事でもいいです。
336名無しさん:2007/05/13(日) 00:02:54 ID:8pWgzOIU
男子大学生狙う新手「詐欺」 未公開株「マルチ商法」登場
ttp://www.j-cast.com/2007/05/12007502.html
2007/5/12
「近々上場する」「絶対儲かる」などと言われて、サラ金からカネを借りて未公開株を購入。
にもかかわらず、その会社は上場の予定はなく、解約にも応じない、というトラブルが大学生の間で急増している。
しかも勧誘しているのも同じ大学生で、その分マージンが入る「マルチ商法」的な仕組みになっているというのだ。
--------------以下略--------------

未公開株への投資で、大学生の被害急増 マルチ商法的
ttp://www.asahi.com/national/update/0509/TKY200705090339.html
2007年05月09日23時35分
 「近々上場する」「絶対もうかる」などと言われ未公開株を購入したが、いっこうに上場せず、解約にも応じないといったトラブルが大学生の間で急増している。
これまで高齢者の被害が多かったが、大学の投資サークルを足がかりに広がっており、国民生活センターは「販売業者が学生の投資熱に目をつけたのでは」とみている。
--------------以下略--------------
337名無しさん:2007/05/13(日) 00:05:28 ID:8pWgzOIU
首相がマルチなどの悪徳商法と繋がりがあったり、
大臣まで勤めた人の奥さんがマルチに手を出したりして破産したり、
そういう国だから、取り締まりは難しいのかもしれないけど、
どうにかしてみんなの意識を高めて悪徳商法に引っかかる人を無くしていきたいです。
338111:2007/05/13(日) 07:53:36 ID:C5+YNpEG
国内組の主宰会社のほうが叩いたらホコリがでてきそうだけどね。
アムウェイなんかの外資組は取り締まってもきっと最後まで残るっしょ。
339岐阜の匿名:2007/05/15(火) 06:36:06 ID:2oqzpxsb
数か月友人からの勧誘を断り続けて、最後に言われた事は、
「君に費やす時間はない。はっきりした返事をしろ。」
いやいや最初からはっきり断ってるし。
340名無しさん:2007/05/15(火) 11:54:05 ID:jVsuuWd8
アムその他のMLMの歴史を見ると批判と非難の連続だね
とくに欧米とくに欧州では超評判悪い
半世紀近くこんな状況ということはそもそも間違った商売であることは確実だね
リクツをどのようにこねようともね

製品はまともというけどトータルでみたら社会的にマイナスを生産してるね
操業の理念が素晴らしいという人もいるが歴史的に見て「負(ふ)」であることは事実

要は生み出した結果をみればそれがすべてだということだね
341gm:2007/05/15(火) 12:53:55 ID:2RyiHpih
うーん・・・おいでになりませんねえ・・・

ま、どうせ盛り上がりネタもないし、「釣りエサ」替わりに確率論を発展させてみましょう。

えー、まずこれ。
http://www.mlm-thetruth.com/ShockingMLMstats.htm
ああ、ちなみに私の英語読解力はおバカな翻訳ソフトよりは賢いつもりですが、
その理解力のなさから、海外では何度も恥ずかしい目にあってきた事をお断りしておきます。

上の方で「成功率」なんていってましたが、まあ、広い意味では成功率ですが、
一番上のAMWAY/QUIXTAR の99.99%ってのは、統計的に算出した経費差し引いて赤字のDTの割合。
0.01%は黒字のDTの割合という事です。
それとNSスレでも「分母」が散々問題になっていますが、
これは私らの概念でいうアクティブDT(recruiting MLM participants)が分母です。
ま、ニュースキンの場合は会社が言うアクティブDTの定義がちょっと違いますが、
ここでいうアクティブDTとはスポンサー活動をしている実働DTですね。

いずれにしても、このサイトの考え方は、
上で私がごちゃごちゃ書いた内容とは根本的に見方が異なるようなので、
比較にはならんですな。

で、この差し引いている「経費」については、普通には申告時に認められそうなものと考えればいいでしょうが、
MLMで収支バランスが崩れる大きな要因のひとつ「自己消費」は本来は経費ではないですが、ここではどう考えているのか・・・
具体的に書いてある所がわからんです。
ここを読む限りでは、普通の経費しか考えていないようですが・・・
http://www.mlm-thetruth.com/CalculateMLModds.htm
ま、書いていないって事は、自己消費は経費ではないとして算出してあると考えときましょう。
342gm:2007/05/15(火) 12:54:12 ID:2RyiHpih
となると、「通常の経費計算で純利益があるDTが1万人に1人」となるわけですが・・・
どうでしょ?
これはさすがに、いくらなんでも低すぎ感があります。
例えば日本だったら、DD全員ではないにしても、少なくとも2000組は黒字だと思うんですが、
そうなると、赤字DTもしくは赤字のまま活動停止したり辞めたりしたDTが333万人発生している事になります。
しかもこれはアクティブDTです。
ちょっとこれは考えられないですね。

このサイトには、しっかりした根拠が出ていないのでアレなんですが、
現状でのアメリカでの新規DTの黒字率となると話は変わってきます。
率こそチョイ多めにはなるでしょうが、日本でも新規DTの黒字率はかなり低いはずです。

そのへんを検証してみたいと思いますが、ちょっと出かけるので、また後ほど。

上で何か突っ込み所がありましたらヨロシコ
343gm:2007/05/15(火) 19:06:57 ID:1hzod/Uz
>>342
突っ込み所がありました。
ほっほっほ・・・・(汗

日本アムウェイは米国本社より開業が遥かに後なので、
参考までにニュースキンの0.06%とアムウェイ/クィックスターの0.01%の両方の分母を出すつもりで、
0.06%でもいい感じの数字になったので、満足してました。(おまけに単位も「人」だし)
アムウェイの0.01%から逆算すると2000組が黒字なら、
赤字DTもしくは赤字のまま活動停止したり辞めたりしたDTは2000万人です。

先ほどは自己消費分を経費に入れていないとして考えましたが、経費については、
>(2) not subtracting expenses, especially products and services purchases from the company to “do the business,” and
という一文がありまして、この「products」が自己消費分を指すのか、在庫を指すのか、あるいは販売製品以外の販促品を言っているのかよくわからんです。
本物の論文だったら、細かい表現を含めて誤解されにくいように書いているでしょうが、
わかり易さというか興味を引きやすいようにというか、
ルーレットの勝率と比べたりするなど、全体的にくだけた書き方っぽい所もあって、
細かく読み取ろうとするとかえってわかり難いです。

仮に、自己消費分を経費に入れたとすると、
本業にしていない限りは、ボーナスはすべてPVに変えているDTも少なくはないと思いますから、
もうちょっと分母は減ると思います。
344gm:2007/05/15(火) 20:51:44 ID:1hzod/Uz
で、新規DTの黒字率についてですが・・・
凄い単純に考えると、総DT数が横ばいの現状では、新規DTの黒字率なんて殆どゼロのようにも感じます。
新規DTはピラミッドの末端にくっついて、赤字のまま辞めていく・・・というイメージでとらえている人は多いでしょうね。
それだったらDT総数がほぼ横ばいのアムウェイの場合、新規DTの黒字率は限りなくゼロっぽい気がします。

しかし、おそらく現在のアムウェイでも毎年新規DTは十万人単位でいると思います。
同じだけ辞めてるって事ですな。
これら新規DTは皆ピラミッドの末端というわけでもないです。
ここの人ならおわかりになると思いますが、ブレイクアウェイは勿論の事、
オートバイナリでさえ、まともなピラミッドの形にはなりません。
仮に日本アムウェイ全体の組織図を作ったとして、それがどんな形になるのか想像もできませんよね。
新規DTが10万人いたとして、この10万人もバラバラに小さな組織を構築します。
だから、新規DTの中にもまとまったボーナスを得るDTはそれなりにいるはずです。
それこそ、1万PVを消費するDTや買うだけ会員が100人いればSPで、
平均11万円のボーナス収入があります。
多めにみてSP達成条件を200人としても、0.5%の黒字率っぽくなりますが・・・
これはいきなりSPになった場合で、普通にはそんな事はありません。
DTになってからの収支を考えればSP程度なら赤字の人は沢山いると思います。
それで上でも、少なめとは断りましたが、黒字DT数をDDの半数程度に考えました。
今回は多めに新規DDの全員が黒字だとします。
345gm:2007/05/15(火) 20:52:22 ID:1hzod/Uz
年間新規DDを1000組として、これらの人が3年以内に参加したとします。
実際にはもっと前からはじめている人も多いはずですが、とにかく確率を高くもっていきますよ。
この3年間の新規DT数が何組かを想定するのが難しいのですが・・・
10年くらい前なんですけど、半数近くのDTは入れ替わっていると会社関係者から聞いた事があります。
現在のアクティブDT10万組が、平均的なスポンサー数(2.5〜2.8人です)をスポンサーできたとすると、
年間25万〜28万組の新規がいる事になるので、
総DT数が横ばいである以上、40%は入れ替わっていると想像できます。
ここでは30%以下の20万組で計算しましょう。3年間の新規DTは60万組です。
1,000/600,000=0.166%です。
少ない数字に変わりはないですが、まだテイラーの数字とは一桁違います。
まあもっとも、本当に半数のDTが入れ替わっていると想定すれば黒字率は0.09%になります。
実際のDDの黒字率を追求していけば、さらに数字は下がるはずです。
さすがに私も現在の日本で0.01%までは落ちないと思いますが、
年月を経る毎に下がっていく可能性はありますし、
逆に7〜8年前は0.01%に近かったかもしれませんね。

さて、この計算。
勝手に想定した数字ばかりなので、黒字率の低さを主張するには弱いとお考えの人も多いでしょう。
このような算出法の場合、想定数字をいじってもいいです。
3年間の新規DT数を少なくすれば、新規DTの黒字率は増えますが、
その間の現役アクティブDTの年間スポンサー数が2〜3人よりも少ない事になります。
新規DTの黒字率が増えている想定にすると、それ以前のDTの黒字率が低くなります。

どっちにしても、DT数が横ばいである以上、「どこかにシワ寄せ」されるわけで、
数字は何でもいいんですよ。
上の「凄い単純に考えると・・・云々」も、わりとアリな考え方です。
346gm:2007/05/16(水) 20:35:34 ID:YOc3erJA
ああ、何でテイラーの数字と日本の現状にギャップがあるのか、
大きな要因があるのを思いつきました。
ここの常連さんなら皆さんご存知のことです。すっかり忘れてました。
無論、開業期間の差は大きな要因ですが、仮に同じ期間で比較しても、
日本の黒字率はかなり高いと思います。
DT1組当たりが稼いでいる(買い込んでいる)PVが、
欧米より日本(韓国も)の方が多いですわな。
これだと黒字になるのに必要なグループ内のアクティブDT数が少なくなりますから、
見かけ上の黒字率(成功率)は高くなっている感じになります。

アクティブDTに限った平均PVはわかりませんが、
テイラーのように過去の脱落者(dropouts)を加算して分母にすると、
年数を経る毎に分母の格差はどんどん大きくなりますな。

この理屈が正しいとすれば、テイラーの数字0.01%は、
あくまでも「実際の黒字率」という程度で見た方がいいのかもしれません。

しかし難しいですね。
上の方で、成功率(ダイヤ達成率)を出すには、
分母を「過去にダイヤ前後のピンを目標に活動した全DT」にしなければならないと書きましたが、
テイラーの数字の分母は間違いなく「過去に黒字を目指したアクティブDT」でしょうからね。
しかし、日本のようなノリでは、この黒字率が高くても問題ってわけですか・・・
やはり仕入れ分を収支の上でマイナス計上するべきなんでしょうかね。
しかし、それでもボーナス額は変わらないし、商品数が多い会社は不利になります。

まあいいです。
結局・・・なかなか突っ込まれませんでしたが、個人的にはいい興味材料ができました。
ほっほっほ
347NSすれ住人:2007/05/16(水) 22:03:37 ID:uRCZL+Zy
う〜〜〜。
gm氏は知識も広いしレベルも高いなあ〜
変に自慢もしないし。
NSスレとか幼稚にみえる?
348気になる:2007/05/16(水) 22:07:27 ID:+bK3DQkR
ニューウエイズの水良って男が大橋駅前のファミレスでいつも悪口言っている
349gm:2007/05/16(水) 22:56:09 ID:YOc3erJA
>>347
ああ、誤解なきようにお願いしたいですが、
上の内容は基本的にNSスレの論議内容に絡んではいません。
もしあちらの論議内容に対してレスしたい事があれば、あちらに書きますよ。
あくまでも、こちらの、というか私の意見を書いていますし、
すべてアムウェイをベースにした確立論です。
書くきっかけはNSスレでしたけどね。

私は小難しい長文が並ぶスレがいいとは思ってませんよ。
稚拙な短文ばかりのスレもいいとはいえませんがね。
多くの人から多様な書き込みがあるのがいいんじゃないですかね。
そうゆうのって、一見荒れてるように見えますけど、
何でもかんでも「そーよねえー」みたいなのって、掲示板の意味がないっすよ。

ここも昔は、盛り上がる時もあったんですがねえ・・・(悲
350:2007/05/17(木) 12:51:44 ID:b/WnMrFm
>>349
概ね同意だけど。
だの井戸端会議ではなく、アンチサイトのような目的らしき
ものがある掲示板では、整然と書かれていることに越した
事はないのも確かな事でね。
それにここがこんな雰囲気のスレになったのも、反論者な
のか荒らしなのかわからない連中を正面から斬ってきた成果
でもあると思うから、他からみると良スレにも思えるのさ。
「信者来ないなあ・・・・」などという姿勢のスレなぞ、うらやましすぎw
351gm:2007/05/17(木) 16:14:19 ID:7p+T9xIr
>>350
>「信者来ないなあ・・・・」
ま、ある程度会話になるDT限定ですよ。

お互い「隣の芝生は青い」程度のもんだと思って、
スレの流れにそっていきましょうよ。
その辺は深く考えずに、余裕です余裕。

ほっほっほ
352:2007/05/17(木) 22:04:12 ID:b/WnMrFm
>>351
余裕ねえ・・・・
あなただからできる事かもね。
あまり余裕で構えていると信者をのさばらせる事になら
ないかな?
信者の矛盾はその場で徹底的につくべきだと思う。
読んでいるDTもいるからね。
あととにかく信者に不利な情報も積極的に出す。
これはやるべきだろ?
353gm:2007/05/17(木) 22:43:24 ID:K2viN58c
>>352
余裕というのは、なんと言うか、あくまで精神的なもので、
もちろんそれは文面(文体)にも現れるでしょうね。
「余裕をもって」とは「ゆっくり」とは違いますよ。
もちろん書くべき事(書きたい事)は書いていいですよ。

いるでしょ?「お馴染みの人」で文体に余裕のない人♪w
知らず知らずのうちにああなっている人も他にいますよ。
自分に置き換えてみて下さいよ。
文体に余裕の無い人ほどいじくりたくなるでしょ?
このへんが荒れる原因にもなるんじゃないでしょうかね。
354名無しさん:2007/05/17(木) 23:47:24 ID:jH+XIR1K
NPスレ荒らしと思われていた荒らしが、ベンチャー板のマルチ商法スレを「自演自作」で荒ら
しています。

★070412複数板ASURA荒らし報告スレ
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1176385073/2
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1176385073/2

結局荒らしによってスレの埋め立てされましたが、荒らしのウィークポイントは板設定の変更
と断言して言えるような状況です。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1176385073/921
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1176385073/924
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1176385073/928
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1176385073/990
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1176385073/921
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1176385073/924
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1176385073/928
ttp://p2.chbox.jp/read.php?url=http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1176385073/990

↓のスレまでご意見お願いします。
自治スレPrat.2@ベンチャー板
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1174812235/102

おそらく、↓のレスが荒らし自身が自演で投稿していたと思われますが、かなり怖がっています。
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1174812235/103-106
355名無しさん:2007/05/17(木) 23:49:27 ID:eiRq5Qtp
「ほっほっほ」って書いているときは余裕が無いように見えるね。
356アムウエーイ:2007/05/18(金) 02:17:15 ID:Jk7hD5Hs
>>355
それ多分、ネタです氏の突っ込みな時だな。
357あっ:2007/05/18(金) 02:26:25 ID:tAr3BjFt
あっ
358DTって・・・:2007/05/18(金) 02:39:13 ID:s0U7iw4s
*クレジット申込書欄内を、すべて漏れなく記入いただきませんと、お申込の受付ができません。
アムウェイへ到着した申込書で、最も記入漏れが多いのは下記の箇所です。
クレジット申込書記入の際、ぜひ、参考になさってください。

第1位 居住年数
第2位 お仕事
第3位 勤続年数・年収

これ、「アムウェイクレジット」のご利用についてのご注意。
としてアム社のHPに載ってたんすけどね。
「絶対書かなきゃダメだろ」って箇所ばっかりですよね・・・。
なんでしょうかこの書き漏れランク・・・。
ランクを想像するに、「若者」が多いんすかねぇ?
とにかくびっくりしました。


359借金を勧めるのは禁止では?:2007/05/18(金) 06:15:25 ID:tB/MGKmI
>>358
クレジットって
借金してまで連鎖販売の商売や製品に手をだす奴が、そんなに多いの?
360アムウエーイ:2007/05/18(金) 06:51:25 ID:Jk7hD5Hs
>>358
自分が何者かも明かさずに金借りる契約をしようとしてるわけか
アホですな
361名無しさん:2007/05/18(金) 06:57:08 ID:qvndy1Oi
■オールスターで師匠が見たい■
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1178968866/
師匠W杯での雄たけび
http://www.youtube.com/watch?v=Wo-_V6NG-Pc&mode=related&search=
362DTって・・・:2007/05/18(金) 07:26:36 ID:s0U7iw4s
>>359
会社は支払い方法の一つとして、まあ選択肢の一つとして用意している。
こんなところじゃないですかね?(カード?or現金?みたいな)
「勧めてる」わけじゃないと思います。DT間じゃどうか知らないですけど・・・。
「買うだけ会員」でも使用できるみたいだし。
単に消費者として見ても、分割払いがないよりはあったほうがいいと思いますけどね。
ただ、普段クレジットって高額な買い物をするとき使用することが多いですよね?
クレジット申込書の記入漏れの件と踏まえると、
「若者が自分の経済力の範囲を超える製品購入をしてるんだろなぁ〜」なんて思いますけどね。
363  :2007/05/18(金) 10:22:29 ID:N2yMAhvt
はっきり言って、アムを始める若者のほとんどがクレジット使ってると思うよ
悪い言い方をすれば
上からプレッシャーをかけられて、クレジット使ってでも高額商品を買わされる

しかも、アムをやる人って基本的に計画性が無い人ばかりだから(本人は計画性があるつもり)
「ボーナスが出るから割安」とか「これは投資、何倍にもなって戻ってくる」みたいな皮算用を唱えながら
限界まで使い切る人も少なくないよ
364gm:2007/05/18(金) 17:53:22 ID:eg1qHH2K
>>355,356

えー余裕が無いときに使用する「ほっほっほ」は、
ほっほっほ・・・(ちょっと余裕がない)
ほーっほっほっほ・・・(もっと余裕がない)
です。

ネタですさんの突っ込みに関しては、笑ってごまかすしかない場合が多々あります。

ほーーっほっほっほ♪^^
365がっらく:2007/05/18(金) 20:25:21 ID:gKnUJS1A
最近アムで首が回らなくなった知人が、営業の仕事に転職した。
歩合で稼ぐつもりみたいwww




366名無しさん:2007/05/18(金) 21:29:32 ID:tB/MGKmI
>>365
アムウェイの権利収入で儲けているはずなのに、なぜそんな仕事しているの?
と意地悪に聞いてあげましょう。
367名無しさん:2007/05/18(金) 21:32:49 ID:tB/MGKmI
クレジットの件だけ見ても、
アムウェイの、マトモになろうという企業姿勢は見せ掛けだけで、実態は悪徳行為黙認or煽っているというのがわかりますね。
368名無しさん:2007/05/19(土) 14:03:32 ID:vNyphqKf
アムウェイのディッシュドロップは、ただ環境に優しいばかりでなく、有用微生物の繁殖を活性化し、
悪玉細菌を99.8%殺す効果がある。

台所用洗剤では世界出荷額第5位につけ大手の会社からも技術者が研修をしにやってくるほどだ。

手荒れはまったく起こらず、むしろ手肌を保護するので、使うほどに手が見違えるように白く綺麗になってくる。

スプレーボトルで1000倍に薄めれば簡易的に化粧落しにも使える。

ベビー用品の洗浄には500倍に薄めたものに5分つけておくだけでバイ菌がほぼ死滅する。

空気中に1000倍に希釈したものを噴霧すれば部屋のタバコの匂い嫌な臭いも一瞬で消してくれる。

化膿した部分に原液をガーゼに浸み込ませて当てれば一晩で跡形もなく治った。

犬の歯磨きジェルとしても使える(犬の口腔内はもともとアルカリ性なので荒れることはない)


以上10年前に勧誘されたときの激しいセールストーク集でした。今頃彼は何をやっているのだろうか?
369名無しさん:2007/05/19(土) 20:38:56 ID:0AHbN2JZ
LOCはこれ一本あれば炊事、洗濯、入浴すべてに使える万能洗剤

もちろん歯もこれで磨ける

キャンプにいくときはこれ一本もっていけばすべて洗いの用が足りる

しかも環境を害さない

だからアメリカではキャンプに行くときにはLOCだけもっていく

10年以上前だがこういわれて勧誘された。こんな戯言をマジで語れるなんて怖いなあ
370         :2007/05/20(日) 23:31:45 ID:Vf4PWatz
このスレが元気がなくなったのは「もうずっと人大杉 」のせいもあるとおもう……

ダニエル・オストの風呂敷がやっと出来上がり、明日ヘッケルに届きます。
それから配送しますので、皆さんのお手元に届くのが、明日(11日)か
明後日(12日)になると思います。場合によっては、13日になる事も考えられますので、
母の日にぎりぎり間に合えば嬉しいのですが・・・今ベルギーに
いるダニエル・オストの方から連絡が入り、彼が我が家での13日の
パーティをとても楽しみにしているとのことでした。彼はビル・ゲイツも参加する友
人の結婚式のため、明日、日本にやってきます。アントワープでダイヤモンドの
チョコレートを購入したそうで、お土産に持って来ると言っていました。
そして、先日、HDLで発表された、ディストリビューターの
皆様(風呂敷を一回で50枚以上のオーダーをされた方)に、
ダニエル・オストが対象者の方にアイス・フラワーのバラの
テーブルフラワー・アレンジメントを目の前で披露し、プレゼントしてくれるそうです。
371         :2007/05/20(日) 23:34:37 ID:Vf4PWatz
13日は、彼を囲んで最高のパーティになりそうですネ。私も今から当日を、
楽しみにしています。
話は変わり、ダニエル・オストが私のために名前を付けてくれた
「KAORU NAKAJIMA」のバラが、咲き始めたようで
写真を送って下さった方、どうもありがとうございます。とても綺麗に咲いて
いますね。私の玄関前に、鉢から移したバラも、今、つぼみが沢山出来ていて、
これが全部咲いたら「KAORU NAKAJIMA バラ園」状態になります。
心ウキウキ、胸ワクワクで、今から楽しみです。話は変わり、今月の
F1モナコ・グランプリが近づいてきましたが、その前に、
マクラーレン・メルセデスのフェルナンド・アロンソ(スペイン)の
母国グランプリとなるF1の第4戦スペインGPの決勝(13日)が、
もうすぐ行われます。彼は地元での開催だから当然ここは優勝したいでしょうね。
彼は、マクラーレンに移籍した今シーズンも、3戦を終えてチームメイトの
ルイス・ハミルトン、フェラーリのキミ・ライッコネンと並んで
ポイントリーダーに立つ活躍を見せています。なお、F.アロンソは、
昨年のスペインGPをポール・トゥ・ウィンという最高の形で初制覇していますので、
今回どうなるか楽しみです。今季がデビューイヤーの新人ながら、
開幕3戦全てで表彰台に上り一躍注目の的となったL.ハミルトンは、
今回、表彰台に立つのでしょうか?第3戦バーレーンGPから
スペインGPまで約1ヶ月のインターバルがあったわけですが、
気を緩めることなくトレーニングしていたと語っているので期待できそうです。
372         :2007/05/20(日) 23:36:47 ID:Vf4PWatz
水なすの季節になり、私はご飯のおかずに、この水なすが大好きで毎日のように食べています。
大阪泉州特産の水なすは、生でサラダとして食べても美味
しいですね。皮・肉・質とも柔らかく、アクが少ない、
甘味のあるなすですから浅漬けでもバッチリです。どこのメーカーの
水なすが美味しいんでしょう
ネ?詳しい人がいたら、是非、教えて欲しいです。
7月4日(水)お昼のOMと、7月26(木)SG50・東京の詳細が
決まりましたので、チケット御
希望の方は、下記をクリックして申し込んで下さい。
●7月4日(水)お昼のOM:ttp://www.heckel.ne.jp/data/ticket/daytime/070704dt.php
●7月26日(木)SG50・東京:ttp://www.heckel.ne.jp/
data/ticket/sg50/070726sg.php
P.S.今度、ハワイのリーダーシップセミナーで、
グランドバンケットのゲスト・エンターティナーになっているCHIC(シック)の
「LE FREAK」「DANCEDANCE DANCE」を今、聴いているところです。(笑)
私が米屋の2階にいた頃、この曲が当日、ビルボードのヒット
チャートNo1の曲で、よくFMラジオから流れていました。凄く懐かしいです。アムウェイと
出会う前の曲ですから、あの当時、自分の未来がまさか、
こんなことになるとは夢にも思いませんでした。ハワイで、この曲を生で聴けると思うと、
鳥肌もんです。

■■◇■■■■■■■■■■■■■

   HeckelDreamyLine

         中島薫DCA

■■■■■■◇■■■■■■■■■
373         :2007/05/20(日) 23:43:27 ID:Vf4PWatz
強風もどこかへ消え去り、初夏の爽やかな天気となりました。昨日は、我が家で
ディストリビューターでない方達と食事会をしましたが、
会話をしているうちに、私の肌が55才とは思えないという話題になり、
その秘密が知りたいということになりました。答えは簡単で、アムウェイ製品を
教えてあげるしかないと思い、次から次へと製品のプレゼンテーションをすると、
皆さんが同じものを欲しがり、注文したいということになりました。
3人の方がディストリビューターになられました。今後はカタログを見て勝手に
アムウェイへオーダーしてもらうことになりましたが、今回は全てこちら
の方で手続きをしてあげるということで、発注したら、なんと皆さんのPVの合計が
25万PV以上になり、ビックリです。ちなみに皆さんがオーダーさ
れたものは、プロテイン、トリプルX、コレステジャスト、カロリージャスト、
ビューティーショット、スイスセラム、ドラマージュ、ドラマージュア
イ、サテニークボディシリーズUVローション、そして、肌とは全く関係がないと言えば、
ないのですが、マグナブロックと空気清浄機もプレゼンしたら、素晴らしいということで、
購入されました。ビューティーショットを皆さんに冷蔵庫に
冷やしてあるものを1本づつ飲んでもらったら、
「これは美味しい!!100本くらいすぐに欲しい!!」
と言うので、最初は冗談かと思っていたら皆が100本くらいないと、
すぐに無くなりそうだから本当に100本注文して欲しいと言われ、
私は嬉しい悲鳴で皆さんの欲しいものを紙に書くのに、てんやわんやでした。(笑)
374         :2007/05/20(日) 23:47:43 ID:Vf4PWatz
話は変わり、今日から待ちに待った映画「歌謡曲だよ人生は」が上映されます。(笑)
http://kayomusic.jp/movie/index.html
第一話から第十話までの曲は、全部知っていますし、エンディングの「東京ラブソディ」は、
島根の頃によくラジオから流れていました。これがどんなス
トーリーにして紹介されるのか、凄く楽しみです。これは団塊の世代の人達には、
大喜びの映画になると思います。若い人には、なんだかさっぱり解らな
いかもしれません。私も空いている時間を見つけ、必ず見なくては・・・(笑)
今日から皆さんのお手元に「Kaoru Nakajima」の薔薇のデザインの風呂敷が
オーダーされている方の所に届いていると思います。
今日、届かなかった方は、明日必ず届くと思います。
先ほど、我が家にも届き、開けてみると想像しているよりも、
更に美しくカッコイイのでびっくりです。届いた方から早速、
お礼のメールが届いていました。
「最高のデザインだけでなく、生地を生かした発色、肌触りなど、
すばらしさのマッチングも絶妙です。母の日プレゼントにばっちりです!!
薫さんのすてきな企画に感謝です。」
ダニエルオストからも、感想が届き、
「風呂敷の出来上がりを拝見しました。色がエレガント(品が良い)で、
Verybeautiful!!ブラッセルのショップでもヨーロッパ人に紹介したい!!」
と感激しているそうです。
という内容ですが、まさにその通りだと思います。この風呂敷は、あと在庫がわずかです。
この後の写真をご覧になって、ご希望の方は今オーダーされると購入できます。下記をクリックしてお求め下さい。ttp://www.heckel.ne.jp/data/syouhin/20070403/
明日、ダニエルオストが我が家に来るのが楽しみです。我が家の庭にも、
ついに「Kaoru Nakajima」の薔薇が咲きはじめました。なんとも言えない美しいラベンダー色で、
とてもいい香りで、庭が一段と華やかになりました。写真を撮りましたが、
薔薇の隣に咲いている花の名前がなんだか解りませんが、
薔薇と共に美しく咲いていましたので一緒に写真をとりました。(後で写真を紹介します。)
話は変わり、水なすが届き、早速、今日のお昼に食べさせていただきました。
375         :2007/05/20(日) 23:49:05 ID:Vf4PWatz
とても美味しい手作りの水なすで、ひとつひとつを大切にこだわって作っている水なすでした。
先ほど食べましたが、やや浅い感じです。(これも美味しいです)
明日が一番食べごろかなっと思っています。それ以降になると、たぶん酸味が出てくるので、
明日のダニエルオストのパーティーで皆といただき
ます。私は、水ナスはヘタを切り落としたら、手で縦に裂いて食べるのが好きで、
何故か包丁で切って食べるとオーラが下がる感じがします。送って下
さった傳馬紀子さん、どうもありがとうございました。この水なすは、
「若葉」本店で高島屋泉北店(1F食料品売り場)で購入できます。全国地方発送は、
ttp://www.senshuzuke.com
あなたもこの美味しい水なすを食べてみたらい
かがでしょうか?アムウェイの醤油「樽搾り」をかけて、食べてみてください。
この水なすの写真を撮りましたので、薔薇の風呂敷、そして我が家の庭に
咲いた薔薇の写真と一緒にご覧下さい。
ttp://www.heckel.ne.jp/topics0705-4tr.htm
私はこれから渋谷本社へ行き、SG50のミーティングでマケをします。

■■◇■■■■■■■■■■■■■

   HeckelDreamyLine

         中島薫DCA

■■■■■■◇■■■■■■■■■

376名無しさん:2007/05/21(月) 09:52:23 ID:QpzIZLlf
いまどき横文字やブランド名を並べ立てられて
「ホ〜」って感心する奴がいるのか?

こんな歯の浮くようなメールをありがたがるなんて・・・・


やっぱオカシイ


イカレポンチだらけだ
377ベル:2007/05/21(月) 15:30:50 ID:siqoHpkH
ナスのオーラってなに…w
378:2007/05/21(月) 16:45:00 ID:TTBcSPH7
>手で縦に裂いて食べるのが好きで

ナスよりこいつのほうが「オーラ」あるだろな。
379オーラバトラー:2007/05/21(月) 20:16:54 ID:qgxqsEWs
ダインバインだな。
380(TωT)/~~~:2007/05/23(水) 02:08:51 ID:2LR1Ds8U
今日以前友達だった奴にアムウェイで一緒に仕事しないか?
と言われ誘われた…
俺は迷わず
『友達無くすぞ!!』
と言ってやったよ。
381天誅:2007/05/23(水) 02:28:44 ID:6xYvblpn
アムについて批判しているマスコミはいないのか?
382名無しさん:2007/05/23(水) 08:39:31 ID:Ui88PwZV
>>381
「アムウェイ」はマスコミでは死語だからね
383ましまさ:2007/05/23(水) 17:42:15 ID:L0piBZ67
なんで?!
384暑い:2007/05/23(水) 19:15:04 ID:3zUR8VuI
マスコミってのは
いわゆる「悪徳マルチ」に食いつくんだろ。
近未来とかマルチ商法を使って会社ぐるみで詐欺をはたらいている会社に。
その点「アムウェイ」は・・・突きにくいと思うよ〜。
それに悪徳マルチ呼ばわりしたら名誉毀損だしな。
385アブネイ:2007/05/23(水) 19:52:38 ID:zttRTpxJ
マルチ万歳!
中島最高!
カリブで豪遊!
ハー――−ーー―!醜いね。
金が欲しけりゃ、普通に働け。
やってる人たちに告ぐ
「友達いますか?」
「親兄弟、親戚をまきこんでいませんか?」
「自分だけは正しいことをしていると思っていませんか?」
「はっきり言って儲かってますか?」
「人生なめてませんか?」
「死にたくないですか?」
「一ヶ月間だけ収支報告書を、このスレに晒してください。
儲かっているなら、あんたに金銭抜きで心から付き合える
人間が、アムウェイ否定論者の中に何人いますか?」
「実は、人を騙すのがしゅみなんでしょう?」
「自分が幸せであれば、他人がどうなろうと構いませんよね?」
「アムウェイやってて本当に、心身共に、楽しいですか?」
以上の質問に素直に答えて、レス返してください。
あと、マグナブロック、、、、効かない。
返したい。マ0ダ!テニスプレイヤーでコーチもやってるん
でしょ、取りにこいや!どうせ、俺んち知ってるんだろう?
寺川?ググッたけど一言も出てこねーよ
何がゴットハンドだ死ね
386名無しさん:2007/05/23(水) 20:25:34 ID:EBALW/lM
>>384
そうじゃないよ
アムはもうINじゃないってこと
過去のモノ
ということじゃない
387”菅直”人:2007/05/23(水) 20:26:35 ID:6Goi0j14
■戦後、コリアンの同族虐殺歴史

1948年 済州島4.3事件  3万人死亡。
1950年 朝鮮戦争  400万人死亡。
1950年 保導連盟事件  30万人死亡。
1951年 国民防衛軍事件 10万人死亡。
1951年 居昌事件    8500人死亡。

すっげえ〜、同じ朝鮮民族同士の殺し合いだぜ!
388         :2007/05/23(水) 20:48:49 ID:6OtVbOaY
ダニエル・オストの風呂敷が届いた方から、
素晴らしい!というメールを沢山頂きました。
普通、風呂敷は2、3色ですが、「カオル ナカジマ」のバラ

の風呂敷は、7色使っていますのでスカーフにもなりますし、
テーブルクロスにしてもゴージャスです。アメリカン・エクスプレスの
ゴールドカード会員向けの雑誌で、「ダニエル・オスト」氏の記事が
掲載されているのを送って下さった方がいて、皆さんに紹介したいと思います。
昨日のダニエル・オストが、我が家の花瓶で生けてくれた花の写真と
一緒に御覧下さい。
ttp://www.heckel.ne.jp/topics0705-6fs.html彼は
いつも仁和寺や東寺などで、スケールの大きな作品という印象が強いですが、
普通のお花屋にあるような生花を使用し、
(と言っても、今回の花は手に入らなさそうです)我々の前で
デモンストレーションをしてくれました。今回、皆さんでテーブルを囲み、
お茶を飲んだ時、ダニエルが色んな話をしてくれました。
その中で私が驚いたことは、彼が一番仲の良いフランスの友人で
フランソワ・ピノー(FrancoisPinault)氏がいますが、
その彼を私に紹介したいと言うのです。私の事をいつもフランソワ・ピノーに
話しているらしく、ピノーの方から、是非、一度会ってみたいという
事になったそうです。その彼は、最近ベニスで美術館を建てたので、
ベニスに来た時は、是非、立ち寄って欲しいと言ってい
たそうです。彼は、ピカソだけでも30点以上所有しているみたいで、
クリスティーズ(オークションの会社)を1998年に買収し、
オーナーになりました。
389         :2007/05/23(水) 20:53:02 ID:6OtVbOaY
最初、クリスティーズからピカソを買っていると、
通訳の話で勘違いしましたが、何と、ピノーはクリスティーズを
持っているのです。ピノーの事を知れば知るほど驚きで、
彼の会社PPRは、グッチ、ボッテガ・ベネタ、イブサンローラン、
バレンシアガ、ブシェロン、アレクサンダー・マックィーン、
ステラ・マッカートニーなどのブランドを傘下に持っていました。
そして、スポーツメーカーのプーマも彼の傘下に入っています。
PPRはプーマを20歳代の若者にアクセスブランドと位置づけ、
今後も独立したブランドとして取り扱うみたいです。
フランスでは、このフランソワ・ピノーと、
もう一人LVMH(ルイ・ヴィトン・モエ・ヘネシー)のグループの
オーナーであるアルノー氏が大富豪の両横綱だそうです。
ダニエル・オストはビル・ゲイツ(世界第1位)と世界3位の
大富豪インドのミッタルスチール、鉄鋼王のミッタル(Mittal)氏とも
友達だという事は知っていましたが、ピノー氏と一番仲が良いという事は
知りませんでした。そのピノーと、私が凄く似ている部分があるとダニエルが言うので、
どこが似ているのか、早く会って知りたいです。(笑)
今度、フランスに行ったら、是非、ピノー氏と食事をしながら色々な話を聞こうと思います。
私は、今からトランクを開けて、ハワイのリーダーシップセミナーに行く準備

をします。家を7時に出て、JALの72便のファーストクラスで、
成田を出発します。

■■◇■■■■■■■■■■■■■

   HeckelDreamyLine

         中島薫DCA

■■■■■■◇■■■■■■■■■
390名無しさん:2007/05/23(水) 22:27:40 ID:01GrgjFQ
セレブだねえ。カヲルたん。「おまいらもガンガン勧誘して貢献汁。
まだまだ勧誘するべき人はいるはず。毎日一人にアポとること」といわれますた。
どうしよ。スポンサーかなり怖い人。ちょっと威圧的でヘンピン言い出せないので
いつも横流ししてる。買い取り業者に。買い取り業者も足元見てるから
なかなか高い値段で買い取ってもらうのは難しい。ボディーローションで
痩せるって・・・痩せるの?普通に運動すれば痩せるんじゃない?アムウェイ活動がダイエット。
心労もあるから痩せるというよりはやつれるといったほうが良いかも。
391プロテインZ:2007/05/23(水) 23:10:16 ID:M7IUHezb
> 寺川?ググッたけど一言も出てこねーよ 何がゴットハンドだ死ね

寺川さんて谷亮子のオリンピックの時にトレーナーしてた接骨院の人だろ あの人は悪い人ではなさそうだけど医者でもないのに医者っぽい発言が多いんだなー

接骨院の患者さんにアムサプリ勧めてるよ
392(≧ω≦):2007/05/23(水) 23:34:58 ID:sYqvcKl5
友達はかれこれ三年近くアムやってるのに全然成果がありません。いつ成果がでるのやら・・
393アムラーへ:2007/05/23(水) 23:55:33 ID:2LR1Ds8U
今ならまだ間に合うよ!!
人生やり直せ!!死ぬ間際後悔するぞ!
394名無しさん:2007/05/24(木) 05:16:04 ID:1iGNOSlz
395名無しさん:2007/05/24(木) 09:57:40 ID:eWqujQgr
>>393
いや死んでからも後悔する
396安藤:2007/05/24(木) 18:55:36 ID:Jc9Woip6
浜松の「栗」がつく苗字のえらい人知ってる??
小栗だったかなー。
会員名簿がどっかにあればいいのに。
397pp:2007/05/24(木) 19:04:54 ID:l973xP/6
おかまの大将の風呂敷がバラの模様って、ブラックジョークですか?
398名無しさん:2007/05/25(金) 13:54:46 ID:Z1Ygd2Wf
立てこもり大林容疑者の水はアムの水なの?

399:2007/05/25(金) 21:43:41 ID:nYa6L6Xv
アムウェイって商品いいらしいけど、マルチ臭い事しないでドラッグストアやらスーパーで売ればいいのに。
400ひろ:2007/05/25(金) 22:28:17 ID:WgH/gn71
凄いな。何であんなに必死なんだ!
22歳って言ってたけど、職場の女の子に紹介されたその子はアムやってて…
アム勧誘が目的だったらしいが、かなり可愛くて…話しだけでもと言うんでミーティングに参加した。
それ自体は別に…
だったが、その後に皆と別れ女の子と二人になると猛烈に口説かれた…
勿論アムの事だけど。好みの子なんでまた会いたかったし関心あるような事を言っておいた。
それからが凄かった…
401ひろ:2007/05/25(金) 22:35:29 ID:WgH/gn71
今はエスピー?とやらになったばかりで、それを維持したいし、もっと上を目指してるらしい…
入ってやったよ。

ただ条件も付けた。
俺のちょっとエッチなお願いをね。

軽蔑されそれっきりになるかと思ったら了承したよ。
402:2007/05/25(金) 22:59:53 ID:nYa6L6Xv
あなたが支払う金額的には割にあってるのかな?そのエッチな条件は?
403マルチーズ:2007/05/25(金) 23:27:35 ID:k0sok+6v
>>399
マルチ臭いというか
DTみたいな会員制にしとくだけでも
アムウェイくらいの規模のDT数を抱えてる会社にはおいしいんだよ。
更新料金あるからね。毎年何組が更新してるかわからなけと゛。
更新するだけで会社には「億単位」の利益がでる。
404(TωT)/~~~:2007/05/26(土) 00:05:48 ID:lSu0w73z
やっぱ洗脳集団なんだな(笑)
405がや:2007/05/26(土) 00:16:29 ID:L4lDoKrZ
マルチと同じ!
友達、親友無くすよ
406名無しさん:2007/05/26(土) 06:35:09 ID:G2lvxo8X
みんな幸せになれます。うそだと思うならローション試してみて。本当に高価な薬並みの効果がある。
407まーちゃん:2007/05/26(土) 09:22:55 ID:CM55+ND/
化粧品の成分はエスケーツーと一緒なんだって!
それなのに値段は半額以下!
(・∀・)チゴイネ!
408元美容部員発:2007/05/26(土) 15:14:15 ID:m9g+8sfo
化粧品に 効果   だって・・・プッ
高価な薬並み  だって・・・・そんなもん試したのか?比べるために?
ああ、高価と効果をかけただけのしゃれか。

個人差に依存する部分が大きく 効果 の定義もないものを
 うそだと思うなら  だって・・・・ププッ
少なくとも私(もしくは知人)にはある(あった)っていう話だろ。
たしかに うそ じゃないよな。その場合は。・・・で?
409名無しさん:2007/05/26(土) 18:58:50 ID:LSm4Jl/B
そうやって信者が誕生してゆくわけですね

そして只の信者からガチ信者へ・・・

ついにカルトが抜けなくなる

人生終わり
410名無しさん:2007/05/26(土) 20:17:05 ID:166IIhIe
いやスポンサーにそう奨められたから使ってみたんだけど
ローションは本当に効くわ。高い薬とかの話はどうでも良かったけど。

あとサプリお薦め。アムのは他のサプリとはまるで違う。
実際にこれで体質改善した人を何人も知っている。
みんな今じゃグループの一員として家族や親類友人知人に
奨めまくり。中には自分で買って配り歩いている人もいる。

一昔前とは違って今はネット時代だから自分で会員だけになって
買うという人もいるけど、本当は人とのふれあいの中で
本当に良いものをみんなと分かち合い、人生での成功や失敗
挫折や立ち直りについて、普段とは違った仲間で味わえる。

アムウェイは人と人とのつながりを大事にするビジネスだから
これからも大切にはぐくんで行きたいと思う。

批判的に見ている人はバイアスかかっているんじゃないのかなあ。
411名無しさん:2007/05/26(土) 20:20:44 ID:166IIhIe
アムウェイには本当にバイタリティに溢れる人がたくさんいるから
そこに集う仲間も自然とエネルギーに満ち溢れた存在に感化される。
それがアムの本当の力だと思う。人生に前向きになれる。
412名無しさん:2007/05/26(土) 20:24:33 ID:166IIhIe
私は週末だけやってます。時には車で5時間くらいかかる遠いところまで行くけど
それだけの価値はあると思っていますから。愛用者としての本心。
413名無しさん:2007/05/26(土) 20:47:38 ID:boWLA1PF
>>410
> あとサプリお薦め。アムのは他のサプリとはまるで違う。
> 実際にこれで体質改善した人を何人も知っている。

では連鎖販売ではなく、普通に店舗販売や通販したら助かる人が沢山出ますね。
なぜ普通に売らないのでしょうか?

> アムウェイは人と人とのつながりを大事にするビジネスだから

それなのに、迷惑に思う人が大勢居ます。被害にあった騙されたという人も多い。
414 :2007/05/26(土) 20:47:44 ID:KEB2RC45
えかったね
415名無しさん:2007/05/26(土) 22:05:56 ID:1teXa16t
>>413
連鎖販売じゃありませんよ。それに通販もしています。買うだけクラブ。

アップから買ってもアムウェイ社のオンラインショッピングで買っても値段は変わりません。
迷惑になったというのは今ではほとんど聞かれませんよ。そういうグループは
アムウェイからも注意されますし。アムウェイは連鎖販売ではなく人と人の連鎖(人のつながり)なんです。
批判的に見ている人はバイアスがかかっていますから何でも同じに見えるのですよね。

商品自体はアメリカ最高の研究者と技術者が日夜切磋琢磨しながら商品レベルを上げているので
日本のどの製品よりも品質は高いと思います。値段に見合ったものではなく値段の何倍もの価値がある
品質を提供しています。購入者にとってこれは素晴らしいことです。
416元美容部員発:2007/05/26(土) 22:21:29 ID:m9g+8sfo
バイアスって・・・・プッ
46もスレたってて、ググれば出てくるのはダークサイドのオンパレードで
いまさら 批判的に見ている  ってのは・・・どっちがバイアスなんだろ

連鎖販売じゃないって・・・ププッ
本社に電話してきいてみなよ。そう公言していいかどうか。

あと、生活センターや消費者センターに寄せられてる相談・苦情は増加
の一途だが、どこを見て
   迷惑になったというのは今ではほとんどきかれない
と言えるんだろな。
最後の三行はテレビショッピングやじゃぱネットあたりでも
同じようなセンテンスでCMやってんぞ。
アップにそういう風に刷り込まれてんだろな。自分で調べて考察・判断
できるようになったらも一回書き込んでみなよ。
あ、一個忘れてたが
 サプリで体質改善された人を何人も知っています  って・・プププッ
それより先に食生活改善したら?「補助」食品でどうにかなる体質って・・
単に不摂生なだけじゃん。そんな集団の「効果」をまともに受け取るやつが
いるとでも・・・・・いるか、信者なら。おっと、サプリで体質がどうこう宣伝
するのは   違 法 行 為  だからな。
417名無しさん:2007/05/26(土) 22:50:38 ID:LSm4Jl/B
>>416
415は釣り師だからマジになっちゃだめですよw
418名無しさん:2007/05/26(土) 23:39:46 ID:boWLA1PF
そういう釣り書き込みを信じちゃう信者さんも多いんだろうね。
だから突っ込んでおく。

教えてgooやyahoo知恵袋を見てみるだけでも、アムウェイ社の迷惑行為で困っている人の相談が沢山あるよ。
DTは個人事業主と言っても、アムウェイの看板を背負っているんだから、DTの迷惑行為=アムウェイ社の評判低下となる。

アムウェイも通信販売だけにして、DTへの利益配分を無くせば、商品をもっと安くできるんじゃないの?
良い品物なら、本当の口コミでどんどん広がるだろうし。連鎖販売ということでの規制もなくなるし、いいこと尽くめジャン。
419名無しさん:2007/05/27(日) 05:23:55 ID:l8avSd2O
アムウェイはアメリカではもっとも良く知られたダイレクトマーケティングの優良企業です。
エイダにある会社を見に行ってみてください。どれだけ素晴らしい企業か分かるでしょう。
毎年ツアーも実施されて多くの方が感動とともに人生を楽しむチャンスをもらっています。
こんなにすごい企業があるでしょうか?消費者に素晴らしい製品を伝え、消費者自身が
それを用いて自分の可能性の実現に踏み出せる。いま始めたからといって遅くはないのです。
努力に見合った結果がきっと得られる。そう思いなさいと、グループには伝えてあります。
自分自身を信じるのです。自信は可能性の現れ。悲観は失望の現れ。前へ向かいましょう。前へ。
420名無しさん:2007/05/27(日) 06:49:32 ID:+jVEvjj5
>>419
> ダイレクトマーケティングの優良企業

「優良企業」は間違い。

> 消費者に素晴らしい製品を伝え

「素晴らしい」という客観的根拠は?

> いま始めたからといって遅くはない

連鎖販売取引で勧誘による利益を得ようと思えば、後になるほど不利。

> 悲観は失望の現れ。前へ向かいましょう。前へ。

リスクや悪い事態を考えずに、盲目的に成功を夢見るのは、後ろ向きな無謀行為。
421アム語翻訳機:2007/05/27(日) 07:06:25 ID:hfQnMlHj
アムウェイはアメリカではもっとも良く知られた大ブーイングの迷惑企業です。
エイダにある会社を見に行ってみてください。どれだけボッタ企業か分かるでしょう。
毎年ツアーも実施されて多くの方が催眠とともに人生を踏み外すリスクをもらっています。
こんなにひどい企業があるでしょうか?消費者にみすぼらしい製品を伝え、消費者自身が
それを用いて自分の近親者の誘惑に踏み出せる。いま始めたからといって旨くはないのです。
努力に見合った結果がきっと葬られる。そう思いなさいと、グループには言い含めてあります。
自分自身を踏みにじるのです。自信過剰は無能性の現れ。客観は絶望の前触れ。法を守りましょう。法を。

422 :2007/05/27(日) 17:29:19 ID:K0AX7pyj
ttp://www.amway.com/en/General/faqs-10229.aspx#10217
Amway Corporation公式ホームページFAQsより

Q.
I've heard rumors that Amway is a cult. Is this true?

A.
No, Amway Corporation is a business and, similar to other
large and established companies, has a distinct
environment defined by shared business goals. Shared
business philosophies, encouragement, support, and a
common vision should not be misinterpreted as a cult.

Amway is part of a group of companies that manufacture
and distribute quality products and services and in its most
recent fiscal year (2005) generated global retail sales of
$6.4 billion. Amway offers a business opportunity that
is open to all, regardless of religious beliefs, race or gender.
Amway really is a microcosm of the world, with more than 3
million business owners worldwide representing nearly every
culture, ethnic background, and political and religious belief
finding in the Amway business a way to meet their goals.

While unique as individuals, Amway Business Owners
share a desire to succeed in a business of their own and
recognize Amway as an excellent opportunity to achieve
their goals. New Business Owners receive training,
motivation and support in building independent businesses,
and are rewarded for their achievements.


423 :2007/05/27(日) 17:30:56 ID:K0AX7pyj
Q.
Why do Amway meetings appear to some people like a cult?

A.
Amway meetings are full of shared energy, enthusiasm, and
excitement - just like most sales motivation meetings—

because this is a proven way to motivate people to sell
AMWAY™ products and build their businesses by
sponsoring others. Some people aren't accustomed to that.
Yet, most successful companies know that enthusiastic
meetings increase morale and boost results in any sales
force. This enthusiasm motivates our Business Owners to
help and support one another, and that builds sales.

何だかアメリカ本国でも日本と同じように言い訳してるな。

よくある質問コーナーでこんな言い訳しているあたり、
確かにアメリカ人にもよく知られているんだろうなw
424名無しさん:2007/05/27(日) 18:47:29 ID:esJhcnr1
>>418
カルトにハマるくらい知性が弱い人達には
そんな突っ込みも必要だろうね
425名無しさん:2007/05/27(日) 20:02:07 ID:ZdOSMCW4
これだけ情報があるのにアムを続けようとする意味がわからない。
426カルト:2007/05/27(日) 23:35:15 ID:bI02TkMr
>そう思いなさいと、グループには伝えてあります


「思いなさい」
これ、洗脳チラ見せ。
427名無しさん:2007/05/28(月) 15:41:29 ID:7hPpQCWO
日本においては
ソ連崩壊以後の
共産主義に変わるネオカルト=
アムウェイ
428名無しさん:2007/05/28(月) 23:12:17 ID:0gRaw3Fd
アムウェイのよさは自分で使って良いと思った商品を他人に紹介して使ってもらうことによって
自他共に素晴らしいライフステージを構築できること。
特にビジネスとしてのアムウェイは本場アメリカでもかなり長い歴史と伝統を誇り、
いつの時代にあっても人々の関心は高い。いつ始めても万人に等しくチャンスがあり
やればやった分だけその成果が確実に現れる点では類を見ないビジネス形態であるといえる。
429名無しさん:2007/05/28(月) 23:51:42 ID:RfWJlGEz
>>428
> やればやった分だけその成果が確実に現れる点

成果の出ていない大部分の人は「やってない」ってことね。
どんだけがんばればいいんだよ。
430名無しさん:2007/05/28(月) 23:54:46 ID:jkOKgHid
>>429

いや、それが「やった分だけその成果」が現れている状態なんだよ。

やればやるほど友人知人が少なくなり、親戚からつまはじきにされ、財産が目減りし、生活が荒れる。
それが成果。
431:2007/05/29(火) 00:24:42 ID:kZEk48Aa
なんか教科書みたいなやつがいるな
432A:2007/05/29(火) 00:34:24 ID:Y8DlHbLl
>>428
>いつ始めても万人に等しくチャンスがあり

この部分もう少し詳しく説明よろしく。
433(∪o∪)。。。:2007/05/29(火) 01:35:54 ID:xvweav+c
なんにも知らない友達が昨日先輩にアム勧誘されました(∪o∪)
無知って恐いね…
434:2007/05/29(火) 05:39:26 ID:xBjj7s4/
>>428
友人との間に利益が生まれる時点で、やろうとは思いません。
435アム語翻訳機:2007/05/29(火) 08:14:49 ID:3ijshCkh
アムウェイの怖さは自分でハマって旨いと思った商品を他人に強要して使わせることによって
自他共に見苦しいライフステージを構築できること。
特にビジネスとしてのアムウェイは本場アメリカでもかなり長い低迷と悪評を被り、
いつの時代にあっても人々の評価は低い。いつ始めても万人に等しく僅かのチャンスがあり
やればやった分だけその災禍が確実に蒔かれる点では類を見ないビジネス形態であるといえる
436名無しさん:2007/05/29(火) 09:02:54 ID:2Fj69t7z
人の心をおかしくする商売というのは事実のようだね
428のような釣り師は除くとしてもその釣り師の発言に
ウンウンといって納得したり喜んだりする輩は既に
精神が侵されている
437名無しさん:2007/05/29(火) 18:50:12 ID:x9Y9PHBW
質問です。
438デイダラ:2007/05/29(火) 19:13:02 ID:xBjj7s4/
救えないな…うん。
439質問:2007/05/29(火) 23:35:31 ID:g6nvaawO
僕はアムウェイをやっていないのですが、今女友達から誘われています。
この女の子とまぐわりたいのですが、アムウェイをやらずにヤる方法
を教えてほしいです。
440名無しさん:2007/05/29(火) 23:45:58 ID:7qyTSPaA
>>439
いちおメンバーになってアムってるフリをすればいいんじゃない?
例えば返品の効く商品を買い込む。ただし期限や返品条件をよく調べてからにすること

まあそんなことしても彼女があなたの発注情報を知る立場(DD)じゃなければ意味無いが

なんとか上手くやってみて下さい。ヤル前から諦めずにとにかくトライです
YOU CAN DO IT!
441名無しさん:2007/05/30(水) 00:31:32 ID:zAccoFp4
>>440
つか、発注はDDじゃなくても上位ならわかると思われ。
442名無しさん:2007/05/30(水) 00:38:34 ID:D7zv00hL
べつに仲良くも会いたくもない知人から
月末になると「会いませんか?」とか「遊びに行っていいですか」とか
メールが来ます。
宗教かマルチか、と思っていたのですが、仕事してるかとか
収入のことをさりげなく探ってくるので、多分アムだろうと踏んでます。
アムのメンバー勧誘の締め日って月末なんですか?
443質問2:2007/05/30(水) 00:40:44 ID:eVDbn3+Q
>>440

わかりましたーヤってみます。とりあえずメンバー入りしてきます
444アムホイホイ:2007/05/30(水) 00:42:31 ID:xLP5DGF0
>>439
大阪豊中在住 タ△カユ○子
ちょっとタレントかじりの女
アムにドップリはまって成功夢見てる すぐにヤラせてくれるよ
445質問:2007/05/30(水) 00:54:00 ID:eVDbn3+Q
>>444

まじっすか!?よし大阪へいこう。
446アムホイホイ:2007/05/30(水) 00:57:42 ID:xLP5DGF0
>>445
おうっ 顔はまあまあかわいいかな。でもおそろしく馬鹿でうるさいよ。
447世の中:2007/05/30(水) 01:40:45 ID:Jh8o4IWJ
結論。可愛いコとイケメンは有利である。
448元エメ、特定しないでねw:2007/05/30(水) 06:14:32 ID:KiEXoe6i
アンチって立場とは微妙に違うんだが、美辞麗句で擁護する気もないし、楽でオイシかった頃を経験してるから来てみた。

アム上陸5年目に始めて、1年でDD。翌会計年度でパール。その後3年パール維持してようやくエメ。これがアム10周年の年。
その3年後にスッパリ縁を切った。理由は理念と実態が食い違ってきたことと、アップの、今は陰も形もないCA&オカマの大将との軋轢。
当時色付きが辞めるってことでかなり叩かれたけど…結局は黙殺されたね。で、残ったダウン6系列は、まんまアップにくっつけられた。タナボタだね、DCAさん?
今はその頃の稼ぎを元に、全く別業種起業して経営してる。

自分の立場から言えることもありそうだから書いてみたんだが、特に成功できると思い込んじゃった方々へ…

今からコレで稼ぐほどの労力があったら、他の何やっても稼げるよ。
風呂敷屋さんを儲けさせることが喜びの方には、言うことはございません。

まあネタはたくさん持ってるから、またレスするわ。
449どてちん命:2007/05/30(水) 07:53:23 ID:JwRA+CpH
>>439
入るそぶりをちらつかせて酔わせて連れ込む。
やった後なんだかんだ言って来たらとりあえず入ればいいじゃん。
八千円ならデリヘルより安いし。
450質問男:2007/05/30(水) 09:55:08 ID:Wzg6y7vo
>>449

なるほど。入会(?)するには8kいるわけですね。

なんかみんなの応援でがぜんヤる気が沸いてきました
451名無しさん:2007/05/30(水) 17:40:24 ID:dU+xn3z9
この流れを見て、女性信者は何を思うかね?
452まっつん:2007/05/30(水) 18:59:04 ID:gk1JYhkH
もうアムウェイなんて下火でしょ?
みんな真実やら胡散臭さを知っている
騙されるのは世間知らずぐらいだ

政治家の野○聖子が関係あるってほんと?
453名無しさん:2007/05/30(水) 19:17:19 ID:PS8xlyzT
>>452
とっくに下火。アメリカでは商品のどこをとってもAMWAYの文字は見あたらない
だが末端信者にはそう思わせないようにするのが上位DDの力量
カルト信者たちは事実を伝えてもそう簡単には納得しない、そこが美味しいところ

> 騙されるのは世間知らずぐらいだ
その世間知らずが何百万〜千万人もいればその一部を騙せばけっこうな人数になる
454名無しさん:2007/05/30(水) 20:18:25 ID:xkKo45vR
>騙されるのは世間知らずぐらいだ
その絵に描いたように世間知らずの知人が
絵に描いたようにひっかかってるらしい。
家に遊びに来たがるのだけれど、断ったほうがいい?
おもしろいから来させてみて、説明させるだけさせて「そんなことより、この壷を買わないか」とかって
おちょくってやるほうがいい?
455名無しさん:2007/05/30(水) 20:32:25 ID:s5M/m9Js
>>454
そいつの必死の支離滅裂勧誘を、録画か録音しておこう。

壷よりも、他のマルチやネズミや投資詐欺など数社の情報をまとめてプリントアウトして渡してあげたらw
456名無しさん:2007/05/30(水) 20:42:05 ID:xkKo45vR
うん。録音はするつもりだ。
「大切な話みたいだから、録音させてもらうね。はいどうぞ、喋って」とやるつもりだ。
問題は、最後どういう道を選ぶか、だ。
 ・穏便に断ってお帰りいただく
 ・怒って追い返す
 ・そいつが更生できるように導いてやる。
べつに後々まで付き合いたいやつでもないんで、縁が切れても全然構わないんだけど、
どれにしようかなーと迷ってる。
Lifeカードみたいに「どーすんのよ?」って、カードで選ばせるか、本人に。
457名無しさん:2007/05/31(木) 01:07:56 ID:TpK1UqIv
最近再開した友達がアムにはまっていた。
「10年後には年収3000万になってる予定」
2時間ほど時間をくれって言うので仕方なく来週また会うことに。
どうすっかなぁ。
458名無し:2007/05/31(木) 01:27:19 ID:AgNO0k+/
アムやってる友達から月末になると商品買ってってお願いメールがいつも来きます。三年くらいやってて成果が出てないのに何で続けてるんだろ・・・アムの収入だけで暮らすと言いつつ仕事辞めてないし、それどころか最近じゃ掛け持ちで仕事してるよ・・
459元エメ:2007/05/31(木) 01:40:44 ID:nKavT5D9
>>456
>>457
上でも言われてるが、駆け出しDTのマーケティングプランにデモなんて、支離滅裂で見る(聞く)に耐えないからなぁ…

俺は今誘われたら、駆け出しに真似のできない完璧なMPを聞かせて、そこから穴を突いていくようにしてるよ。

>>457
前レスにあるみたいに、3000万DD達成率話してやれば?
けど、10年後ってwww
それまで資金がいくらかかるのやら…ww
460元エメ:2007/05/31(木) 01:47:50 ID:nKavT5D9
>>458
覚えがあるが、月末にアップがかけてくるポイントうpの追い込みは凄まじいからなぁ…
けどね、3年もやってて月末にお願い電話をかけさせる側にまわってないんじゃ先もおぼつかないね。
461元エメ:2007/05/31(木) 01:55:51 ID:nKavT5D9
ちなみに、15年前にも女性信者の枕営業は少なからずあったよ。

EXダイヤの男で、伸びて来てダイヤカウントの女たらしこんでケコーン→Wダイヤになれてウマーな野郎もいたしねww

プロスペクトに枕営業までかけるかは?だけど、ラリーのあととか、デカいミーティングのあとでやたらとモチベーション上がってるときならイケるかもねwww
462名無しさん:2007/05/31(木) 02:05:50 ID:OlvbUppM
あー、やっぱり月末になると電話がかかってくるのは
それでなんだね。
勧誘なのかと思ってたけど、「買って」のお願いってこともあるんだね。
やたらと「今、仕事してるの?」と聞いてくるんだよね。
あまりに露骨にそこだけしつこいんで、あえてそこだけ答えないようにノラクラとテキトーな返事してるんだけど。
463元エメ:2007/05/31(木) 02:24:32 ID:nKavT5D9
>>462
「買ってのお願い」してくるってのは、対したレベル行ってないってことも考えられるね。
アップはそのレベルくらいのDTには、やたらとポイント出させたがるものだし。

けれど、ビジネスの話も必ずしてくるようになるよ。やりたくなければそのときにキッパリ断るのが肝。

ちなみに誤解ないように言っておくけど、俺、今も製品は好きなの多いから使ってる。
464 :2007/05/31(木) 07:03:40 ID:AOq7NbtY
車のプレートナンバーで指名の「××−37」「こいつまだアムウェイビジネスやってるな」と思うこのごろ。

でも>>374ってコード違反じゃないの?・・・あ、そうか。中島薫の場合は治外法権なんだな。
465名無しさん:2007/05/31(木) 08:35:25 ID:OOBo6VTS
>>463
オレもやめてからも製品は気に入って使っていた
でも値段:品質が割に合わないことがわかって
今は使っていない
466品質って:2007/05/31(木) 09:21:53 ID:HSjRvnOb
おいらもカーワックスと艶出しがつかいごこち良くて暫くつかってたが
すぐに半額以下の同様の製品が出たのに気づいてそっちに乗り換えたよ。
いんちき商品ではなく、ちゃんとしたものではあるんだが、いかんせん
値段が高すぎる。性能的には市販品と同等なんだから値段も相応にして
くれりゃあなぁ・・。
467アムさん:2007/05/31(木) 10:08:30 ID:Ia1BaQh4
大量生産品で割高でネットでしか買えない=ゴミ
468ゼンケン:2007/05/31(木) 15:16:52 ID:SplE8hsj
名古屋のアサヒカ○ル、港で働いている人。おだてて持ち上げてあげるとヤれるよ。 あまり締まらないかもしれんけど。
469名無しさん:2007/05/31(木) 20:53:44 ID:7mOtXi/Z
やれるのならアムに入りますよw
470ななし:2007/06/01(金) 02:13:03 ID:b1ZzgEX5
下っぱなんて寄ってくるわけねーだろ
ニッコリ笑ってくれるのはサインするまでの話で結果だせなきゃ自己消費限界まで発注。

これが現実。
471名無しさん:2007/06/01(金) 14:31:25 ID:IaLeBSpx
ポイントゼロ商品でもアイナチュラに出回っているのはなぜですか?
472名無しさん:2007/06/02(土) 15:20:30 ID:Y1sf/6KW
アタック1.1k入り400円、SA8750g入りが510円(アムアムネット)ならSA8を買うかどうか迷うな
ぎりぎり買うかも知れない買わないかも知れない。DCの640円なら買わない

洗剤は看板商品だからコストパフォーマンスはよい方だと思う
化粧品もコスパよい方だと思う。これらは使えば良し悪しは分かるからあまりゴマカシは効かない
(とんでもない「奇跡物語」を語るDTが多いけど)

ニュートリは「都市伝説」ばかり先行してる。費用対効果がとても悪いから「物語」を言い続けなければ売れない
例)ニュートリビフィズスの月3,500円には驚いた。パンラクミンやミヤリサンやビオフェルミンの値段と効果と較べたら
異常に高い値段。アメリカの乳酸菌サプリの月500円〜1000円と較べても異常な値段
473名無しさん:2007/06/02(土) 15:28:03 ID:Y1sf/6KW
アタック1.1k入り400円、SA8750g入りが510円(アムアムネット)ならSA8を買うかどうか迷うな
ぎりぎり買うかも知れない買わないかも知れない。DCの640円なら買わない

洗剤は看板商品だからコストパフォーマンスはよい方だと思う
化粧品もコスパよい方だと思う。これらは使えば良し悪しは分かるからあまりゴマカシは効かない
(とんでもない「奇跡物語」を語るDTが多いけど)

ニュートリは「都市伝説」ばかり先行してる。費用対効果がとても悪いから「物語」を言い続けなければ売れない
例)ニュートリビフィズスの月3,500円には驚いた。パンラクミンやミヤリサンやビオフェルミンの値段と効果と較べたら
異常に高い値段。アメリカの乳酸菌サプリの月500円〜1000円と較べても異常な値段

474:2007/06/03(日) 16:57:23 ID:ceXGty04
洗剤なんか、なんだっていいよ〜



475名無しさん:2007/06/03(日) 17:00:11 ID:Nk8t0dmX
洗剤は新聞屋にもらうから買う必要ないし、
シャンプーもリンスも石鹸もスポクラの使うし、
歯磨き粉は歯医者で買うのしか使わないし、
鍋は今あるので十分満足だから増やす気ないし、
サプリ、化粧品は一切使わないし、

あとアムのすすめるもんはナニがある?
476おすすめ:2007/06/03(日) 17:43:51 ID:QNwMg9mM
夢のハワイ旅行とか・・・・
477      :2007/06/03(日) 17:49:39 ID:PBQECyxd
10問正解して夢のハワイ旅行へご招待!
ロート製薬提供アップダウンクイズ!
478名無しさん:2007/06/03(日) 19:02:11 ID:hLhan2p/
アムウェイってまだやってるんだ。
突然親しくも無い同級生から電話がくるんだよね。
商品がいいかどうかは別にしてこんな商売やっても食っていけないだろうに。
むしろ哀れみさえ感じるよ。
コンビニバイトしている高校生の方が偉いと思うのは俺だけかなぁ。
479名無しさん:2007/06/03(日) 22:43:48 ID:JjBMNK8L
>>475
> あとアムのすすめるもんはナニがある?

浄水器、空気清浄機。
あと、最近は風呂用の浄水器ってのもあるんだっけ?
480名無しさん:2007/06/03(日) 22:55:03 ID:CUH2d3mF
>>479
トンクス!

空気清浄機は、緑に囲まれてるからいらない。
風呂浄水器は、風呂は家で入らないからいらない。
浄水器かー。今ついてるのはショボいから、見られたらつけこまれそうだな。
ペットボトルの水しか使わない、ってことにしとくかな。
481くにえい:2007/06/03(日) 23:22:27 ID:XYHkCIr8
緑に囲まれ、風呂も家では入らない・・・「北の国から2007夏」
482名無しさん:2007/06/03(日) 23:50:26 ID:A0FDM9fi
アム製品を買うとき消費者は品質にお金を払うのではありません
消費者は満足度にお金を払うのです

満足度は品質に比例するのではありません
満足度は信心に比例します

アムの信心は真実を伝えることから生まれるのではありません
アムの信心はウソ誇張を伝えることから生まれます

483ユーミン:2007/06/04(月) 00:42:05 ID:KAnl/JjY


やらしさに〜包まれたなら〜♪



484アム中山田:2007/06/04(月) 07:50:16 ID:fha/YJaI
>>483
 
笑えた!!
 
『山田く〜ん座布団一枚』
 
『この座布団アム製なんですよ師匠!!一枚どうですか?』
 
『山田く〜〜〜ん首』
485名無しさん:2007/06/04(月) 09:19:34 ID:CWLx51/r
アム信者撃退法



知恵を貸して下さい
486南蛇井:2007/06/04(月) 11:39:41 ID:Q0tKhTlN
↑↑↑↑
俺。先月いくらもらった?

敵。○○○円よ

俺。はぁ〜??それだけぇ〜!? バイトしたほうがいいじゃんか〜
487名無しさん:2007/06/04(月) 19:30:22 ID:XCQ6XJRk
撃退もいいが洗脳を解いて救ってあげなければ

救いを必要としているのは彼らなのに
そういう人に限って人の話を聞こうとしない
488名無しさん:2007/06/04(月) 20:10:45 ID:nDQcTNEz
救ってあげるのもいいけど、
そこまでそいつの人生、面倒見てやる必要もないしな…
489:2007/06/04(月) 21:02:39 ID:/qWaZhQD
理解できない相手を
一体何からどうやって救うの?
490名無しさん:2007/06/05(火) 00:08:26 ID:EaA8otAy
'90年代に入り層化が急速に下火になりました(本山から破門)
しかしアムが台頭して信者を増やしました

カルト人口は減っていません。いや'80年代より増えたかも知れません
これはゆゆしきことです

491アフター:2007/06/05(火) 00:15:54 ID:RJSYDyrz
で?
492マルチをする香具師はアフォ:2007/06/05(火) 01:31:43 ID:8qzkkXsZ
アムウェイのなんとか薫とか言うおっさんを神様みたいに崇拝しているようなアフォは救いようがありません
493名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 01:36:54 ID:xp6LGO6+
アムで副業している奴がいるんだけど、最近会社を休みがちだなぁ
来てもため息ばかりついてる。話かけづらい。
もうじき辞めるだろうね
494カルトから救う会:2007/06/05(火) 15:56:16 ID:krTdU1mk
諸悪の根源は主催会社にあり
創業者にあり!
495名無しさん:2007/06/06(水) 12:27:53 ID:Fcq9zAbz
>>492
たしかに救いようがないけど、彼らは自分たちが一番救われていると思ってる
496きん紺かん紺:2007/06/06(水) 14:13:47 ID:Tk3h20ZP
前田議員本出してたね

「次代を担うネットワークビジネス」

ちょっとおもしろそうなんで(ある意味)買っちまいました。
497環境問題の意識低下が心配:2007/06/07(木) 02:40:17 ID:8ln2+9kS
「てんつくマン」って吉本興業の元芸人が主催している「TEAM GOGO 2007」と言う
プロジェクトが、ナチュラリープラスのチームプレジャーと深い関係のあると確信し
ています。
ナチュラリープラス以外にもアムウェイ、ニューウエイズ、ニュースキン、FFCパイ
ロゲンなどのマルチ商法の会員をやっているようだけど、知っている人いますか?
何か情報があったら、↓のスレへの投稿お願いします。

ナチュラリープラス スーパールテイン15粒目
 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1178747989/
【新手の募金】TEAM GOGO 2007ってどうよ?
 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1178790291/

(参考)
朝日新聞(2007年03月11日)
 http://www.asahi.com/special/070110/TKY200703100197.html
毎日新聞(2007年5月21日)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/seibu/shakai/news/20070521ddp041040006000c.html
YES IS LOVE!みんなでちょっと動けば変わる TEAM GOGO【豪快な号外】
 http://www.teamgogo.net/
てんつくマン日記
 http://www.tentsuku.com/nikki/upnikki.cgi?mode=view&no=236
 http://www.tentsuku.com/nikki/index.cgi?mode=view&no=42
夏至の日に3000万部の「温暖化防止“号外”」発行@オーマイニュース
 http://www.ohmynews.co.jp/news/20070516/11202
 *この記事に一言を参照してください
てんつくマンについて@裏小豆島掲示板
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6247/1153716950/
てんつくマン in NP全国コンベンション2006@YouTube
 http://youtube.com/watch?v=kLzBkf2_h_I
Hagi city council member with てんつくマン@YouTube
 http://youtube.com/watch?v=mxauZLP2HQ
498gm:2007/06/07(木) 11:11:42 ID:SqqmDB4l
>>次代を担うネットワークビジネス /衆議院議員 前田雄吉

「悪質な業者はしっかり取り締まる」という姿勢は支持できますけどねえ・・・
単に表面化している問題行為のみの規制を強化するだけの立法府の考え方よりは、
一歩二歩踏み込んだMLM被害対策の構想はあるようです。
まあ、多少は内情がわかっている分、経産省の役人よりはいいとこついてますけどね。

しかし、「MLMをヨイショする根拠」がDT並なんですよねえ・・・
従って「保護・育成すべきMLMの判断基準」もDT並です。
実際本人がどの程度の認識なのかわからんですが、
良否の基準は概ね主宰会社単位みたいなんですよね。
もちろん第一段階は主宰会社ですが、第二段階としてDTにも目を向けないとね。
運営姿勢が優良(に見える)会社はいくらでもあります。
499名無しさん:2007/06/07(木) 11:32:10 ID:Z7MeTFIv
マルチに嵌ってしまった友人〜国際波動研究所編

勧誘(音声のみ)
http://www.youtube.com/watch?v=GOcaVy5k1iE

商品サイト
http://www.hado-inst.com/products.html
500名無しさん:2007/06/07(木) 11:59:02 ID:Z7MeTFIv
何だか怪しい雰囲気のする会社一覧もみつけました。
原ヘルス工業なんて懐かしいですね(バブルスターシリーズ)

ttp://khon.at.infoseek.co.jp/soshiki/index.html
501名無しさん:2007/06/07(木) 12:32:33 ID:Z7MeTFIv
ところで波動水とか情報水とか記憶水とかについて調べていたら
あるサイトでこんなことが書かれていました。

水が水という液体である限り、水そのものに何かを記憶する効果はない。
エネルギーを与えたとしても、それはあくまでも一時的なもので、
エネルギーを与えた直後から熱平衡状態に向かって散逸していく。
つまりどんどん元の水に戻っていくということだ。そうじゃないというなら、
それは我々生物が通常利用している水ではないから、「水」と称して売られても困る。
502名無しさん:2007/06/07(木) 15:14:15 ID:Wj2LhQh0
> 「次代を担うネットワークビジネス」
まあ支持基盤のMLM業者と従事者のよいしょ本ですから
内容には期待できないですわね。ゴーストライターの作でしょうから

> 単に表面化している問題行為のみの規制を強化するだけの立法府
MLMの問題はカルト問題と似たようなところがあります
内面の自由には公権力は踏み込めないですよ、
改称アーレフであっても布教の自由は存在するわけですからましてやマルチではね
503きん紺かん紺:2007/06/07(木) 17:19:33 ID:MAaDtmEU
読んでる途中だけどゴーストじゃないと思うよ
なんつーか“前田のまんま”だもん。
504gm:2007/06/07(木) 20:17:31 ID:SqqmDB4l
>>502

法規制の限界については、それもよく言われる事ですが、
最近の国会議事を読んでみても、そのカルト性はあまり認識されてなさそうにも思うわけです。
問題行為はDT達が意図的に「悪」しているという前提で論議されていますよ。
だから「女性や高年齢層のDTには問題はない(少ない)だろう」みたいな事は、
前田議員も政府参考人も双方が合意している感じになっています。
このへんの感覚が、少なくとも私とはズレてるんですよね。
立法府がもっと実態をきちんと把握していれば、的確で効果的な法整備は出来ると思います。
505  :2007/06/08(金) 20:47:38 ID:HNbqktw/
把握してないのは、「被害者になると同時に加害者にもなりかねない」っていうマルチの性格なんだと思う。
それをある程度はわかっていても、なんか悪いことを企むやつが悪いことをする、そしてそのために被害者がいるという二元論でしかものを考えられないのではないかと。
意図せざる悪徳行為(無知によるものも含む)というのが賢くていらっしゃる官僚の方々には理解できない。
彼らにとっての「被害者でもある加害者」ってのは、被害の穴埋めのために「意図的に悪徳を働いている」という考え。
だから、彼ら的に「社会的弱者」で守られるべき女性、高齢者、若年者ってのは、弱者なんだから「意図的に悪徳を働いているはずがない」という風にしか見れないんでしょう。

506名無しさん:2007/06/10(日) 13:14:05 ID:Tgk5zI4C
母親がネイチャーケア・ジャパンとかいう活動を勧められています。
チューチューした感じがするのですが
これといって決定的な諦めさせる理由が見つかりません。
なにかよい情報をお持ちの方はお知らせ下さい。
507         :2007/06/10(日) 23:57:46 ID:eQa5KSK2
ttp://bbs.freedeai.com/src/up3377.jpg
大分古い記事ですけど、どうぞ。





窓の外の車の轟音で目が覚めました。私の宿泊しているフェアモント・ホテルは
F1モナコグランプリのコースの目の前に建っていて、しかもちょうど
ヘアピンカーブの場所にあるのでホテルがテレビで必ず映ります。レーサー達が
コースをガンガン飛ばして練習をしている音なのですが、暴走族の音に似て

いますが、車がゴージャスなのと、モナコというロケーションの違いのため、
この音が、カッコいい音に聞こえてくるので、不思議です(笑)お昼は、
和食レストラン「FUJI」へ、拓夫妻、安積夫妻といっしょに出かけました。
デューク更家夫妻と偶然にお会いできて、27日のデュークさん宅のベランダで観戦
するためのパスを受け取りました。デュークさんが、アムウェイの観戦する
VIP部屋は世界中の人が、うらやましがる凄い部屋だと、驚いていました。
港にも世界中から大富豪達の船が入って来ていました。
その中に「シードリーム号」もいるようです。今週のモナコの街は、
大企業の会長、大富豪、セレブの空気で凄いです(笑)午後3時ごろから、
F1のパドックへ行くことになっていて特別なパスをもらいました。
色々な車のブースを、まわりました。凄いです!!
508         :2007/06/11(月) 00:00:46 ID:eQa5KSK2
ホンダの中にも入らせてもらいました。以前インディカーレースをデトロイトで
観戦したとき、パドックへ行ったときパナソニックのヒロ・松下と知り合いになって、その後、彼は私のフロントでサインをしたことがあります。そういえば彼は私の
バースディ・パーティにきた事もありましたね。今、サクラメントで
暮らしているんでしょうか?松下幸之助さんの孫ですから・・・・
パドックを案内してくれている女性が「誰と会いたいですか?」と聞くので、
「アロンソです!」と言ったら、練習を終えたばかりのアロンソが、
いきなり目の前に歩いてきて、ビックリしました!!ルノーのオーナーがいたり、
どんどん凄い人達がパドックにいるので、興奮してきました。
日本人のテレビクルーとカメラマンの人達がぞろぞろ、こちらへ向かってくるので、
よく見たらキムタクが茶色のサングラスに茶色のシャツを着て歩いて
いるではありませんか?

509         :2007/06/11(月) 00:02:49 ID:8XXd51XQ
通訳の藤田さんに、キムタクが目の前にいると教えてあげたら、
思い切り握手をしてもらっていました(笑)彼も気さくな男なんですね。
もっと、突っ張っているのかと思いました。正人が昨日私にくれたメールで、
「テレビのニュースで見ましたが、木村拓哉と香取慎吾がカンヌ映画祭に
出席しているようですが、木村拓哉は、このあとスペインに寄って、
その後モナコに入り、F-1を見て帰るそうです。もしかしたらまた奇跡的な出会いがあるかもしれませんね」と送ってきましたが、翌日本当にそのとおりキムタクに
遭遇してしまいました。私が今回驚いたのが、私を案内してくれた女性が、
F1の仕事もしていますが本業はナント!サッカーのイギリスの
マンチェスター・ユナイテッドのリレーション・デレクターの人で、
7月14日に埼玉の浦和レッズと試合があるそうで、日本に来るそうです。
このチームは以前ベッカムがいたところですよね?今イングランドのリーグ戦では、
このチームが第1位で第2位がチェルシーです。彼女(ルイサ)が7月に来たときは
チームのメンバーを紹介してくれそうです。もしかしてロナルドやルーニーに
会えるかもしれません!!名刺を交換したので、私に来日前にメールを
くれるみたいです。それでは今日の様子を写真でご覧下さい。
ttp://www.heckel.ne.jp/topics0705-10fk.html

■■◇■■■■■■■■■■■■■
   HeckelDreamyLine
         中島薫DCA
■■■■■■◇■■■■■■■■■

510         :2007/06/11(月) 00:09:33 ID:8XXd51XQ
レビの「題名のない音楽会」の司会を担当され、作編曲家でピアニストの
羽田健太郎さんが肝細胞がんのため、58歳の若さで亡くなられたと
ニュースで知りビックリです!!
4月に「題名のない音楽会」に出ていたので、まさか・・・・って感じです。
最近、ガンを告知されて、すぐに亡くなられる方が多いですね・・・テニスの
グランドスラムの全仏オープンもやっと4回戦が終わり男女のベスト8が決まり、
今日から、面白くなってきました!!女子の試合は、今日までは、強い選手が順当に
勝ち残り、今までは見ていても面白くありませんでした。
番狂わせはほとんどなかったですね。女子の準々決勝の組み合わせは下記の
とおりとなりました。( )はシード選手です。エナン(1)対S・ウイリアムス(8)シャラポワ(2)対チャクヴェタゼ(9)クズネツォワ(3)対イワノビッチ(7)
ヤンコビッチ(4)対バイディソバ(6)
男子は、シード選手がどんどん破れ結局下記の8人が残りました。
ケガから立ち直った第23シードのモヤがベスト8に残ったのが嬉しいです。
フェデラー(1)対ロブレド(9)ナダル(2)対モヤ(23)
ダビデンコ(4)対カナス(19)ジョコビッチ(6)対アンドリエフ
男子は、ナダルが3連覇するのでしょうか?それとも、
フェデラーが優勝するのでしょうか?とても楽しみです。
511チクリ屋:2007/06/11(月) 00:10:46 ID:8XXd51XQ
先日、ラリーで私がスピーチした内容に対して物凄い反響があり、
「あのスピーチで話されたメールの内容を、HDLで、もう一度、
紹介して欲しい・・・」
という事でした。その内容とは、私がスポンサリングをしようとしていた方が
途中から突然気が変わり、アムウェイの話を今回は、
見送らせて頂きます・・・という結論ですが、彼女はイタリアン・レストランで
働いていて、結婚、妊娠、出産という事で職場から離れることになり、
これから家で育児に専念をするため、アムウェイは今のところ考える余裕もなく、
頭がそこまで回らないので、出来ないというメールでした。これに対し、
私が相手に送ったメールが下記のメールです。XXさんへメール読みました。
了解です。見送られるのはもちろんOKです。途中からそんな気が
しましたし返事の内容もわかっていました(笑)私は人生のチャンスを掴む人、
掴めない人を過去たくさん見てきました。あなたは、新しい生活で思っていたより
余裕がなく、今は仕事まで頭がまわらない状態なんですよね。ここまでは、
あなたの気持ちは、とってもよく理解できます。XXさんの、
もったいないのは、あなたは私の話をまだ一度も聞いていませんよね。
聞いてから断ることもできたのに、たぶん聞いたら断れないという不安が
あったのでしょう。大丈夫です!私は豊かですから(笑)あなたは、
これからの自分の人生について、どれくらい考えているのでしょうか?
今の生活から子供さんが大きくなったこと、環境のこと、旦那さんの仕事の
将来など・・・豊かさとはお金だけでなく、豊かさとは、
考え方のことを言うのです。余裕がない時に決めたことは、必ず後悔します。
チャンスというものを軽くみてはいけません。一度きりの自分の人生を、もっと
大切にされてください。キャンティは、私の好きなレストランなので、
また利用させて、いただきます。どうもありがとう!!

512チクリ屋:2007/06/11(月) 00:18:21 ID:8XXd51XQ
というメールを送りました。ここで、私が感じたことは、
グローイング・トゥギャザーラリーを参考にすると私が諦めてはいけないという
事ですよね。(笑)この話は、始まりなのか、終わりなのか・・・それを自分で
決めないといけません。アムウェイの世界で成功している人達は、ここから
ドラマを展開させて行くはずです。私もそういう意味で、アムウェイを
楽しんでいるのかもしれません。どちらにしろ、アムウェイ・ビジネスは
スポンサリング活動が止まるとグループの流れも止まってしまうということです。
スポンサリングをどんどんしているグループは、勢いもありますし、
可能性もありますし、活気もあります。あなたのグループが一番足りない部分・・・
それが、スポンサリングです。今あるグループの状態から、
PVを上げようとする事は間違ってはいませんが、とても厳しい状況の
アムウェイを展開しないといけません。誰もが新たに一人スポンサリングし、
アムウェイ製品を使う人々が増えればあなたのアムウェイ・ビジネスは、
どれだけ安定することでしょう。今すぐプロスペクトの名前をノートに書き込み、
スポンサリング活動を始めることです。断られる事を頭の中に少しでも
よぎっては行けません。思ったとおりになってしまうからです
。結果がどうなろうと、いつも、気持ちの良いイメージを持って、
自分は必ず目標のピンレベルを達成するんだと脳に言い聞かせながら、
行動しましょう!!
■■◇■■■■■■■■■■■■■
   HeckelDreamyLine
         中島薫DCA
■■■■■■◇■■■■■■■■■

一度っきりの人生だから悔いの無い様に・・・・は解りますが、
それでアムをやり始めて人生を棒に振った人をかなり見てきました。
特に月末の買い込み発注。
まーこの人は宣伝塔だからこれで良いんでしょうけど・・・。
513:2007/06/11(月) 00:49:40 ID:KtuTYiyB
>>506
ネイチャーケアジャパンてさ、それこそ弁スレで洗剤名が出た
スワイプんとこじゃないか?チューチューというかMLMだよ。とりあえずググれば一発よ。
しかし3150円でビジネススタートは安いなあ・・・
止める理由もあんましなさそうな(力になれずスマソ)。
サイト内の「スワイプオリジナルのタブー」にはちっとワロタ。。。
「落とせない汚れもある」って自社サイトで言っちゃうのがね。
514名無しさん:2007/06/11(月) 11:01:07 ID:+JEC60ln
>>512
キモイメールはもういいよ
515大嶋:2007/06/11(月) 12:05:10 ID:SyJzFpgx
>>512
>今すぐプロスペクトの名前をノートに書き込み〜途中省略〜行動しましょう!!

締め入ってからは一気に怒涛の流れですね。
締めまでの前振りはスポンサリングという行動(アクション)を起こさせるまでの
必要性や動機付けを誰でも持っていそうな経験談(共感ネタ)に
交えて語るわけですか。

>今あるグループの状態から、
PVを上げようとする事は間違ってはいませんが、とても厳しい状況の
アムウェイを展開しないといけません

神様は下界をよくみてるねぇ〜。全体的な現状はよく把握してらっしゃる。しいて言えば
「間違っていませんが」に対しての根拠がありまへんなあ。
516ベル:2007/06/11(月) 12:09:27 ID:AXpEivU8
>512
なにが言いたいかサッパリわからない…

よくこれをありがたがって読めるなぁ
517(TωT)/~~~:2007/06/11(月) 17:50:16 ID:VTdXuWNZ
>>512
いったいなにが言いたいんだ?
自慢話しかな(笑)
518名無しさん:2007/06/11(月) 20:26:08 ID:6wFWqXUQ
アムウェイ・ビジネスは
スポンサリング活動が止まるとグループの流れも止まってしまうということです。

>勧誘しないとビジネスが成り立たなくなるってことか。

スポンサリングをどんどんしているグループは、勢いもありますし、
可能性もありますし、活気もあります。

>グループが日増しに大きくなれば消費もそれにあわせて伸びる。一億総アムウェイ。

あなたのグループが一番足りない部分・・・
それが、スポンサリングです。今あるグループの状態から、
PVを上げようとする事は間違ってはいませんが、とても厳しい状況の
アムウェイを展開しないといけません。誰もが新たに一人スポンサリングし、
アムウェイ製品を使う人々が増えればあなたのアムウェイ・ビジネスは、
どれだけ安定することでしょう。

>あなたの会社に一番足りない部分・・・それが営業活動です。
通常のルート営業だけではとても厳しい経営状況になりかねません。
社員が新たに一人の顧客を獲得することであなたの会社の売上は
どれだけ安定することでしょう。

今すぐプロスペクトの名前をノートに書き込み、
スポンサリング活動を始めることです。断られる事を頭の中に少しでも
よぎっては行けません。思ったとおりになってしまうからです
。結果がどうなろうと、いつも、気持ちの良いイメージを持って、
自分は必ず目標のピンレベルを達成するんだと脳に言い聞かせながら、
行動しましょう!!

>今すぐ飛び込みで営業活動をすることです。断られたらどうしよう
などと甘ったれたことは言ってはいけません。考えずにとにかく行動しましょう。
必ず営業目標を達成するんだと脳に言い聞かせながら。
519  :2007/06/11(月) 20:35:13 ID:J3jU9Gl0
全角引用符www
520gm:2007/06/11(月) 21:06:31 ID:ReKOY/ji
に、逃げたいwww
521:2007/06/11(月) 22:01:10 ID:Kz3jYWad
PCの設定次第だから全角の人も結構多いぞ。
しかしああやって過去のカキコミとの共通性を指摘されると、サッと書かなくなる所は怪しすぎw
他所でコテハンの人なら、文体の特徴を見抜かれて特定されるのはイヤだろうね。
522gm:2007/06/11(月) 22:44:09 ID:ReKOY/ji
ぜんかくコワイ・・・
523gm:2007/06/11(月) 22:45:09 ID:ReKOY/ji
・・・・・(汗

>サッと書かなくなる所は怪しすぎw
それそれ。
「やっぱりそうなの?」って感じにはなりますわな。
ま、だいたい状況はわかったので、次は適当に対処しますわ。

>他所でコテハンの人
そこもポイントっす。
詳しい人は大抵そうですよ。
52474:2007/06/11(月) 23:53:48 ID:jviZM+eU
   ∧
   | |
   | |
   ∧
    :
    :
    :
    
 全角魚雷
525gm:2007/06/11(月) 23:56:12 ID:ReKOY/ji
死亡
526ネタです:2007/06/12(火) 19:37:27 ID:EsM5d4SA
>>gm さん
おひさっ♪

> 1.JSDAは公式サイトで、コンパクト洗剤を粒子が中空でないものとしか記載していない。
> 2.また、アタックがこれに当たり、世界初だとしている。
> 3.しかしSA8はそれ以前から粒子が中空でない状態であった。
>
> 従って、JSDAは嘘つきだ。
>
> これを崩してみてください。

当時のSA8構造は、膨張剤に界面活性剤がまぶしたような形になっていて、
中空でこそなかったが、水○○リットルあたりの使用量○○ml は
「コンパクト洗剤」とは呼べないものだった。

って説は?
当時の洗剤使用量の目安が分かんないんだけど・・。
527gm:2007/06/12(火) 21:12:54 ID:wxE3kx2N
おひさっ♪・・・いやいや・・・

すっげー昔のここにも書いてあったと思います。
1年くらいROMってたんで、5年くらい前ですかねえ・・・
「なんじゃそら」みたいな感じで読み流してましたよ。
当時の水量当たりの使用料は両方同じです。
標準使用量を少なめにごまかしていたとしても、
界面活性剤の配合量をみたら、すぐわかっちゃいますよ。

私はずーっと、非イオン系(というかPOER)は水溶性がいいと思っていたんですよ。
分散性がいいって事になってますからね。
洗浄力を犠牲にして、小ささをとったってとこです。
確かスワイプもPOERです。
しかし、非イオン系が直接水溶性のよさを示す資料は見つからんのです。

もっとも、基本技術が今と違うとは限りませんぜ。(炭酸ガスで溶解促進)
528gm:2007/06/12(火) 21:34:34 ID:wxE3kx2N
ところで、DTって今の使用量はアピールせんのですかね?
529:2007/06/12(火) 22:31:34 ID:qC5inAfN
今の使用量もデモの時に言うよ。


> 1.JSDAは公式サイトで、コンパクト洗剤を粒子が中空でないものとしか記載していない。
> 2.また、アタックがこれに当たり、世界初だとしている。
> 3.しかしSA8はそれ以前から粒子が中空でない状態であった。
>
> 従って、JSDAは嘘つきだ。

口ぶりからしてgmさんはこれを崩せる技ももっているのでわ?www
530ネタです:2007/06/12(火) 22:45:03 ID:wNTf2s4K
>>gm さん
DTが使用量をアピールしないとしたら、
他社の洗剤は1回添付スプーン1杯なものだから、普通、何g、何ml使ってるか
あんまり考えないから、アピールしても「あ、そ」で終わっちゃうからじゃないかしら。
それよか、墨汁と醤油まぜて(w

当時、水10リットルあたり、容積何mlで質量何gだったの?
あと、SA8に計量スプーンってついてるの?
531gm:2007/06/12(火) 22:52:50 ID:wxE3kx2N
>>ネタです さん

ああ、これはオリジナル説なんですね。
元ネタは「消泡剤を洗剤粒でコーティングしている」でした。
・・・根拠はデモなんでしょうね。
変な感じですな。
532gm:2007/06/12(火) 23:04:49 ID:wxE3kx2N
>当時、水10リットルあたり、容積何mlで質量何gだったの?

資料を引っ張り出すのがめんどくさいですが、
30リットル当たり、・・・25gだったかと・・・

SA8にもスプーンはついてます。
533火葬場逝き:2007/06/12(火) 23:06:36 ID:q76rt5Z/
梅毒市川だい死ね
534ナモシさん:2007/06/12(火) 23:22:07 ID:0UU7XJpV
スプーンったって山盛りにする人もいれば擦切り一杯にする人もいる。
グラム単位の話がどんだけ意味があるんだか。
535噂の?:2007/06/12(火) 23:27:36 ID:y9kb2l9r
536gm:2007/06/12(火) 23:31:23 ID:wxE3kx2N
>>529

当時の感覚としては非イオン系界面活性剤のみの洗濯洗剤なんて、
半端もん扱いな感はあったでしょうね。
いや、今でも洗剤業界ではそんな感じでしょうよ
イオン系界面活性剤の補助的なイメージですよ。
本来、洗濯には適さないのに、洗濯洗剤としているみたいな・・・。
実際洗濯洗剤専用として売られているのって、国産では無いですもんね。
前に出た洗剤革命は多目的洗剤です。
537:2007/06/12(火) 23:59:07 ID:qC5inAfN
つまり? 洗濯洗剤として認めていないと言う事?
うちの近所で売っている手作り石けん洗剤のような感じかな?
538gm:2007/06/13(水) 00:19:09 ID:qW6aqIH8
まあ、そんな感じです。
だから>>529はJSDAの「洗剤の定義」を入れてないって事になります。
定義というよりも、JSDAや花王にとっては「常識」の部類かもしれませんね。

仮に、「世界初の固形シャンプー」を開発した会社があったとして、
「おれのじいちゃんミューズで髪洗ってるから、厳密には2番目だぞ。」
なんて意見はとりあえず無視するでしょ?
別にミューズとの違いを説明していなくても、嘘つきにはなりません。
単なる認識の違いです。
539ネタです:2007/06/13(水) 22:55:14 ID:V2McNR54
>> gm さん
膨張剤くっつけて、水に入れた途端に拡散するようにしとけば、
溶け難さをどうにかできるのかなって思ったの。防湿効果もありそうだし。
コンパクト化っていうからには、質量じゃなくて容積が知りたいとこなんだけど。

それにしても、SA8の使用量、ずいぶん少ないのね。
容積が市販のより格段に小さかったとして、
「これ紹介すれば、小遣い稼ぎにもなるわよ」なんて勧誘されたら、
・・怪しく感じて、試す気もおきないかもしんない(w

>>534 ナモシさん
1回10g違えば、1月60回分(1日2回)で600gも違うじゃない。
買いに行くこと考えれば、軽いにこしたことないです。
だけど、度々買いに行きたくないから、パッケージだけ小さくても意味ないのね。
重くても、通販ならいいんだけど。置いたら置きっぱなしにするし。
540gm:2007/06/14(木) 20:26:54 ID:U/xy75yG
>>539 ネタです さん
>コンパクト化っていうからには、質量じゃなくて容積が知りたいとこなんだけど。
30L当たりSA8が15mlで12g、アタックは20gで30mlです。容積では倍の差があります。

問題は界面活性剤の配合比でしょ。
アタックは25%、SA8が22.7%です。

これをどう見るかは人それぞれでしょうがね・・・どうです?
541gm:2007/06/14(木) 20:31:31 ID:U/xy75yG
あ、今サイトを確認したら、SA8は24.7%になってますな。
手元のSA8は2年くらい前に買ったものですが、
いつモデルチェンジしましたかな・・・?
542名無しさん:2007/06/14(木) 23:17:42 ID:2yVbJRTF
ちいさいに超したことはないけれどアタックとSA8では、どっちが大きくても小さくても使う側からすれば
関係ないって感じですね。大量に買い込むならともかく容量や重量はSA8の強みにはならんでしょう
もっとも「これだけの技術があるんだ」とDTの自慢にはなるでしょうけど。(小型化の技術と洗浄の技術は異なりますが)
543gm:2007/06/15(金) 21:42:10 ID:XOzk/xJj
>>542
例えば、200mlが半分の100mlになるとかなら、それだけでメリットはあると思いますが、
30mと15mlだったら、それ以外の要素(価格・洗浄力・匂い)のウエイトが重くなってくるでしょうな。
大半の人がそんな感じじゃないでしょうかね。
結局、「この程度の使用量の差」は、普通の感覚では大きな選択基準ではないですよね。

私はSA8の匂いは好きなので、結構ポイントは高いのですが、
それ抜きにすると、やはりアタックになりますかねえ・・・
助剤などが入っているので実際の洗浄力のデータはありませんが、
LAS(アタック)がPOER(SA8)に劣るって事はないですから、
おそらくアタックの方が洗浄力は上でしょうね。
544SA:2007/06/15(金) 23:28:31 ID:bu2arpb7
542さんじゃないけど
素朴に「SA-8の強み」って何?って感じだけどね。

ん〜・・・エコ的な部分?肌にやさしいとか?
でも外国の洗剤って似たようなコンセプトの洗剤多いしなぁ〜。
妹夫婦が使ってた洗剤も外国の洗剤だったけど(確かドイツで蛙のマークだった)コンセプトとしてはSA-8と似たようなもんだったし。
545gm:2007/06/16(土) 00:24:27 ID:tzzCYLdM
>確かドイツで蛙のマークだった
フロッシュですね。
フロッシュの「エコ度」は・・・強力でっせ。
546。。。:2007/06/16(土) 17:36:24 ID:GRoZ2s6j
アムウェイの増田クラウンって離婚した?
547:2007/06/16(土) 18:36:11 ID:C5Rsbqos
アムウェイの中尾って自己破産した?
548ネタです:2007/06/16(土) 23:37:17 ID:WjF/xCIQ
>>gm さん
>30L当たりSA8が15mlで12g、アタックは20gで30mlです。容積では倍の差があります。

>結局、「この程度の使用量の差」は、普通の感覚では大きな選択基準ではないですよね。

「1回あたりの洗剤代は倍だけど、1か月分の洗剤の保管場所は2分の1」
って正しく認識されてないから売れないのかしら。
ズレてんのかもしれないけど、嵩が半分でいいのがお店で売ってたら試してみたいもの。
送料払って通販でってなると、また違うんだけど・・。

使用量が半分になったところで、
市販の洗剤も、「ついでに買ってくる」ことができるくらいには小さいし、
スプーンで計って洗濯機に投入する手間は変わんないのよね。
洗剤1箱一気に投入しとけば、洗濯物の量に合わせて洗剤を投入してくれる
専用洗濯機でも作れば、もっと売れるかもね(w
549名無しさん:2007/06/17(日) 09:42:16 ID:2NreSM8n
一回の使用量がアタックの6割だからDCで実質アタックの2,3割高
アイナチュラで実質アタックの1割高ですから倍の値段ではないですね
性能(といっても定義が簡単ではないですが)が2割高ければ価格あたり品質はアタックと同じということになります

あまり小さいと洗濯物の量や内容による投入量の調整がしにくいから
これ以上小型化してもメリットは少ないです
以前のLOCコンセントレイトなどがあまり売れなかったようにね

そういえばLOCコンセントレイト発売当初オカマの大将が
「もしこれを花王が売り出すのなら朝から晩までこのCMばかり流し続けるだろう、それほど画期的な商品」と宣伝していた
550初老キング:2007/06/17(日) 12:58:02 ID:5CCCo0EK
この前、友達がグリオの人間に軟禁されたよ!
あの会社は、間違いなくヤクザだ!Ψ(`◇´)Ψ
551名無しさん:2007/06/17(日) 13:16:58 ID:Nckrk+Pq
アイナチュラで買ったら送料500円かかるから実質ではもっと高くなるんでは?
552gm:2007/06/17(日) 18:33:40 ID:TchMJcSd
>>548 ネタです さん

えーと。
正確に1回当たり(30L)の価格を出すと・・・
SA8:10円(DCベース)
アタック:8円

小売価格ベースだと13円近いので、やはりSA8の場合は割高感はあります。
3割以上も違えば、何か強力な「アタックとの性能差」がないと、購買意欲はそそりまへんわな。

アムウェイ製品の(本当の)ウリの一つに「アレルギーテストやってるぜ!」がありますが、
上のフロッシュじゃないですが、もっと徹底しているメーカーもありますからな。
高価格でもSA8を支持する層(DTとかじゃなく)も確かにあるでしょうが、
一般層にウケる要素ってのはなかなか思いつきませんな。

それに、こと洗剤に関してはコンパクトに抵抗がある人って、
日本人には多いんじゃないでしょうかね。
なんか、使用量が少ないと「効果が薄い」イメージってありますわな。

余談ですが、初代Xboxが売れなかった理由を「デカすぎる」とした記事を当時多くみかけましたが、
PS2は置けてもXboxが置けない住宅事情なんて想像しがたいものがありますわな。
ま、実際はキラーソフトがなかったからに他ありませんが、
日本人自身が日本の消費者の「大きさへのこだわり(または許容)」の度合いを
うまくつかめていないんじゃないでしょうかね。
553名無しさん:2007/06/17(日) 19:59:39 ID:xDuO7NVa
さっきカインズホーム行ったら、アタック1.1kgの箱が278円だった。
ってことは1回あたりは5円だよね。
554主婦は:2007/06/18(月) 07:22:39 ID:Quu29c3P
水の量あたり何グラム、というよりスプーン何杯、のほうが使いやすい。
グラム単位では調整しにくいしつい入れすぎるし。そうなると単価変わる。
ちょうど料理の砂糖、塩の加減とおなじ。コンパクトなら便利かというと
そうでもないわけで。
555とりあえず:2007/06/18(月) 09:02:46 ID:nVCDmYDD
スプーンはついてるわけで
556そのとおり:2007/06/18(月) 09:48:07 ID:MAMZlGPw
アタックが「スプーン一杯で驚きの白さ」のコピーとともにスプーンをつけて以来、コンパクト洗剤には普通スプーンがついてるよね。
ついてないのは100均のぐらいじゃね?
557名無しさん:2007/06/18(月) 09:53:30 ID:/Zp4qwTE
そういわれてみると結局SA8の優位性は何なの?という過去幾度も蒸し返されてきた話になってしまう
洗浄力や環境ではアタックと同等だしあとは値段と好みになってしまう
好みでいえば自分は臭いなどSA8はいいと思う、しかし一般消費者をそそるかと言えばそうでない

洗剤は日本アム社売上の5%という数字は消費者の支持が少ないと見るべきか?
洗剤は化粧品と並び日本アムの商品の中でもっとも割高でない群なのに。
両者共使えば善し悪しは分かるから洗脳の力がサプリより弱いことは事実
そのなかでアーティストリーは頑張ってると思う

別の観点で言えばサプリの品質比割高を証明すればDTの自信はダメージを受けるでしょう
558そのとおり:2007/06/18(月) 09:56:33 ID:MAMZlGPw
DTが商品の優位性でアムの商品買ってると思う?
559名無しさん:2007/06/18(月) 10:22:13 ID:EbMVVzy2
合法的にネズミ講に参加できるというのが、最大の優位性。
560gm:2007/06/18(月) 17:44:22 ID:iWAYH3PB
>>557
洗剤の場合はどんなに熱心なDTでも消費量は知れてますからね。
コンパクトがウリの洗剤を多めに使っちゃあ意味ないです。
それに比べてサプリの場合は多めに食う事もできますし、バリエーションも豊富です。

サプリや化粧品は表向き「効果・効能測定」はできないし、
となると単純な価格比較もできないという事にもなります。
まあ、サプリの場合は詳しい人なら「仕様が古い」くらいは言うでしょうけどね。
ニュートリみたいな栄養素「凝縮」サプリなんて滅多にないので、
比べようがないちゃあ比べようがないです。

まあ、サプリの場合は比較論よりも「必要かどうか」の論議の方が先でしょ。
私はマルチビタミンやマルチミネラルのような「栄養素てんこ盛りベーシックサプリ」は、
殆どの日本人には不要だと思っているので・・・
アムウェイだったら「トリプルX」ですわな。
561小平市:2007/06/18(月) 18:03:56 ID:PIc7yU82
死ねば! メルマガ登録して見やがれ
562名無しさん:2007/06/18(月) 18:32:22 ID:/Zp4qwTE
そういえば知人のDDは夫婦で毎月5万くらいニュートリ消費してますわ

アムサプリの売り物は低温乾燥野菜の粉末ですがUSA版のdoubleXでもクレソン14mgとかいう量です
ダブルXは十数種類の野菜・果物・ハーブ粉末が入っているので製品のコンセプトは良いと思います
(当然ながら栄養の補助であってメインにはなりえないです。それとMLM品は高いですやはり)
ただし自社農場産以外が多いですね。それと日本のトリプルXは含有量非表示です

てんこ盛りベーシックが必要かどうかですかあ、摂らないより摂ったらよいでしょうね
未精白穀物のエキスと腸内菌叢をよくするサプリ、血液をキレイにする緑黄色野菜のサプリ
これは摂るべきだと思いますがアムウェイのラインナップにはないですね。複数DTの家族から聞いた本音トークでは
どれもあまり効果は出てないみたいです。そう考えるとてんこ盛りは不要かも知れませんね
安くつけようとすればエビオスとビオフェルミンとフスマや糠をトマトジュースで呑み込めばいいです
千円〜二千円でトリプルX+ベジファイバー+Bプラス+ビフィズス程度の効果はありますからね
563名無しさん:2007/06/18(月) 18:49:05 ID:EbMVVzy2
>>562
>てんこ盛りベーシックが必要かどうかですかあ、摂らないより摂ったらよいでしょうね

そんなことは無い。
基本は食品からの摂取がベスト。
過剰摂取は体を悪くするので注意すべし。特にサプリ系のMLMでは過剰購入・摂取が危険。
564とりあえず:2007/06/18(月) 19:30:10 ID:nVCDmYDD
そうすると・・・
食品ならば、鍋や調味料関係にDTは話を変えるんでしょうね。(レシピまで教えたくらいにして)
565名無しさん:2007/06/18(月) 19:34:02 ID:kQBkWl96
>>563
過剰になるほど成分は入っていませんよ、トリプルXは
薄いから大丈夫です
566gm:2007/06/18(月) 19:53:08 ID:thR/A+DN
>>562

どんなサプリでも弊害があるほど過剰に摂取しない限りは、
とらないよりはとった方がいいでしょうが、
>>563さんの言う事ももっともです。
ただ、通常の食品から過不足なく栄養素をとるにはそれなりの知識も必要ですし、
わかっていても「食わない(食えない)食品」ってのはありますわな。
私は、サプリそのものは必要な人は多いと思います。

今だに成人層ではカルシウムや鉄の摂取量が少ないらしいですが、
逆に言えば、概ねの人はその他のビタミンやミネラルはきちんととれているという事になります。
足りている栄養素をお金をかけて摂取するってのは無駄ですよね。
もちろん個人差はあるでしょうが、「てんこ盛りサプリ」が必要な人って、すごく少数だと思うんですよね。

その他の、ある程度特化した効果を見込んでとるサプリは別ですよ。
あくまでも、ビタミンとかミネラルなど、通常の食品でとれる栄養素のサプリの話です。
567流れ者:2007/06/18(月) 19:55:14 ID:VFes1GFO
>日本のトリプルXは含有量非表示です

そうだっけ?俺も何年も前に購入したからたいして覚えていないんだが
表示されてなかったか?。
それに薄いか?がっちり保健機能食品級の代物だと思うけど。

568・・・:2007/06/18(月) 20:42:50 ID:LZH2lLjT
エクセレントパートナーズというとこれは、マルチなんでしょうか。
今さっき友達から水素?をすすめられて・・・
569名無しさん:2007/06/18(月) 21:11:15 ID:TLTZlmOD
はい、おもいっきりマルチです。
お水素様系インチキ科学の。
570名無しさん:2007/06/18(月) 23:19:45 ID:kQBkWl96
>>567
ビタミンの含有量は書いてあるが野菜エキスの使用量は書かれていない

>>566
何が自分に不足してるかわからないからオールインワン的製品を買うのでしょう
たしかにピント外れの商品を買うよりずっと良いと思います
571名無しさん:2007/06/18(月) 23:28:19 ID:EbMVVzy2
連鎖販売に限らずなんだけど、
かなり高額なサプリメントを継続的に購入する人でも、医師に相談とかはしないものなのかな?
コンビニや薬局で買える程度の、お手軽なものをちょっと試すのと、継続して摂取するのでは違うと思うんだよ。

高額なサプリを買う行為が、既に騙されている状態だから、医師に相談とかそんなところまで頭が回らない?ってか、アタマが回らない人をターゲットにする?
572gm:2007/06/18(月) 23:42:31 ID:thR/A+DN
>>571
通院中・入院中でもなければ、サプリを食っていいかどうかを医師には相談せんですよ。普通。
医師としても概ねの答えは「食いたければ食えば?」としか答えられないでしょ。
単なるビタミンやミネラル製品ならなおさらです。
アガリクスとかダイエット食品とかだったら「ちょっと待て」って話になるでしょうけどね。

粒状に加工されているだけで、単なる「食い物」ですから。

「医師に相談・・・」という発想が出る時点で、ある意味ちょっとひっかかってまっせ。
573名無しさん:2007/06/18(月) 23:55:34 ID:EbMVVzy2
>>572
年寄りだと、慢性的に通院している人は多いと思って。
それと年に十数万円以上もサプリにつぎ込む人も居るんですよね。貧乏人の俺からすると、そんなものに金を出す前に事前によく考えたり専門家に相談せんのかなぁと。
医者の治療を信用できずに、民間療法に手を出す人も多いようですけどね。

ただ単に「○○健康法」の一つくらいに捉えているって事なんですかね。
574gm:2007/06/19(火) 00:51:06 ID:2ZP0pc1p
>573
サプリのとらえ方ってのは様々ですよねえ・・・
「食品だ!」ってあれだけいってるのに、医療以上の「何か」を期待する人もいますからね。
当然「年に十数万円以上買う人」なんてのは、その部類の人でしょうな。
まあ、実際、西洋医学の医師でも自然療法(代替療法)に関わっている人も多いし、
年々境目がぼやけてくるような気がします。

西洋医学不信(代替療法促進)は、日本ではアトピー治療が最近のきっかけだと思いますが、
いまだにステロイドを処方するだけの医者はいますもんね。
こんな状況で「○○茶で治った!」なんて、ゴールデンタイムにテレビ放送されたら・・・そっちに走りますわな。
アトピー患者だけじゃないです。
もっと多くの人の意識が、そっちに動き(ズレ)始めます。

まあ、確かに漢方の世界と似た所はありますから、代替療法を否定はしません。
問題なのは、本当にちゃんとした判断をしてくれる専門家がいないところでしてね。
最近はそうでもなくなってきましたが、西洋医学と代替療法には、
ちょっと(いや・・かなり)対立構図みたいなのがあったりしますからね。
専門家は沢山いますが、大抵の専門家は「どっちか寄り」だったりします。

それはともかく、
通院・入院患者がサプリについて(食事について)医師に相談するのは、しかるべきところです。
575意味:2007/06/19(火) 00:55:48 ID:NCOFz/0V
不明
576名無しさん:2007/06/19(火) 06:37:19 ID:9tpmAc5u
74が来たと見た!
577  :2007/06/19(火) 08:38:16 ID:kQU4vj8u
ヒント:
句読点
使ってる漢字
「ってか、」
578gm:2007/06/19(火) 11:54:33 ID:ZCd1Fuu1
Ctrl+Fで、必死で「ってか、」を探す「gmさん」を想像したあなた。


ちょっと当り。


ほっほっほ
579名無しさん:2007/06/20(水) 10:29:41 ID:pVtpH/z4
ミキプルーンはアムウェイと売上高では大差がないです

でもアムウェイの悪い評判はものすごく聞きますがミキは(アムウェイと較べたら)それほど聞きません

この違いはどこから来るのでしょうか?
580 :2007/06/20(水) 11:28:51 ID:H0qSUn2S
>>579
アムウェイは若いのが多いがミキは中年以降の主婦が多い。
若いのは見境なく行動するので苦情に繋がりやすいのが主な原因。

それと主婦は人間関係を重視する(仲間外れにされないため)ので
商品購入くらいなら「交際費」と割り切っているのかもしれない。
旦那にはそれくらいじゃ家計に影響しない程度の収入はあるだろうしね。
581  :2007/06/20(水) 11:42:50 ID:SC3jClhx
ミキは中高年が多いからネットにあまり情報がでまわらないだけ。
あと中高年はけっこう諦めちゃう。

ミキのトラブル内容見たらマルチお決まりの薬事法違反発言と強引な勧誘だよね。
表に出てないだけで我慢しているってのも含めてトラブルはよそと同じぐらいあると思われ。
582名無しさん:2007/06/20(水) 12:03:56 ID:pVtpH/z4
いえネットじゃなくて口コミでの評判のことです
近所にミキ御殿を建てた人がいてほんのたまに話すけど勧誘されたこと無いです
ちなみに僕は30代後半男です
583名無しさん:2007/06/20(水) 12:10:48 ID:pVtpH/z4
>>580
なぜアムウェイは若い人が多いのですか?
そういう人をターゲットにしているとか
584 :2007/06/20(水) 12:28:44 ID:SC3jClhx
>>582
たまたま自分のまわりでそうだからって総論的にアムとの違いって言っても意味ない。
あと30代後半じゃまだミキのターゲットには若いだろ。

>>583
もう飽和状態なんで学生の青田刈りしてるの。
585 :2007/06/20(水) 12:30:45 ID:aiLEh67o
>>583
簡単に言うと社会経験の少ない若い人の方が騙されやすい。
あと友達に誘われてノリでやってしまう事も多い。

社会で経験をつむと誘い文句ほど簡単に儲からないのは身をもって知っているから
騙される事も減るだろうし、アムウェイの悪評を耳にする機会もふえる。
だから胡散臭さが感じられて敬遠されているのだろう。

ミキに中高年の主婦が多いのはテレビで中井貴一が宣伝してるので(主婦にとっては)
胡散臭さが少ないのかも知れない。
586ああアムね…:2007/06/20(水) 12:42:45 ID:gJ1X2+ih
職場の女の子繋がりで女の子紹介されたらアムやってて勧誘された…
かなり好みの子なんで入ってやったよ。
サプリとシャンプー定期購入だけで俺は勧誘活動はしてない。
てかなんか恥ずかしくて出来ない。
ボーナス時期で女の子には別な物勧められてる…
587:2007/06/20(水) 19:32:57 ID:ts6ITiJQ
蓋あけてみればアムウェイも例外ではなく
中高年の層が多いんだけどね。
588:2007/06/20(水) 19:47:35 ID:p/Pv8Sa3
多いというよりは結局残っちゃってるのが中高年ってだけで、若年層の入れ替わりが早い早いw
589名無しさん:2007/06/20(水) 22:46:08 ID:wEGQu2sG
それじゃアムの悪評の理由にはならん
590名無しさん:2007/06/20(水) 23:15:33 ID:p/Pv8Sa3
なんで?
学生勧誘は訪問販売協会の自主行動基準違反だし、適合性原則違反だよ。
591名無しさん:2007/06/20(水) 23:20:01 ID:nvyaFbWv
>>579
> でもアムウェイの悪い評判はものすごく聞きますがミキは(アムウェイと較べたら)それほど聞きません
>>582
> 近所にミキ御殿を建てた人がいてほんのたまに話すけど勧誘されたこと無いです

まずこれが信用できるのか、客観的事実に基づくのかがわからない。
事実じゃないことを、仮説立てて議論しても意味無いよ。
592名無しさん:2007/06/20(水) 23:25:06 ID:wEGQu2sG
>>591
オレもアムの悪評は聞くけど他はそれほど聞かないぞ。規模が小さいからだと思うが
一時NSもけっこう悪評たったけど、アムは20年悪評続きじゃないか
593名無しさん:2007/06/20(水) 23:54:49 ID:p/Pv8Sa3
NSもLOI連鎖で悪評続きじゃないか。
最近はNWからパクった経皮毒ネタでろくでもないドクターセミナーやってるし。
NW,、HBL、NP、UPどこも似たような悪評くさくさだ。
594コスギ:2007/06/21(木) 04:19:38 ID:l1NLXIgH
スレ違いだがNWといえば社長が退任した理由がさっぱりわからん。
595名無しさん:2007/06/21(木) 08:44:55 ID:4O79hmoj
>>591
> でもアムウェイの悪い評判はものすごく聞きますがミキは(アムウェイと較べたら)それほど聞きません

これは私とまわりの友人がそう感じていることです。世間すべてがそうだと証明しろといわれても・・・


> 近所にミキ御殿を建てた人がいてほんのたまに話すけど勧誘されたこと無いです

これも私に関しては事実です。外車やブランド品を見せることでさりげなく"PR"してますがね
596  :2007/06/21(木) 09:21:00 ID:aMqvo4Jd
だれも証明しろなんていってないよ。
自分のまわりでそうだってだけのことを総論的にミキは悪評が少ないっていうのは違うでしょ、ってこと。
597名無しさん:2007/06/21(木) 10:17:28 ID:4O79hmoj
>>596
例えば会社で「○○知ってる?」と尋ねるとします

この○○が
ニューウェイズなら過半数の人が「何それ?」
ミキプルーンならほとんど人が「知ってるよ中井貴一の宣伝してるやつでしょ」
アムウェイならたいがいの人が「洗剤の会社でしょ」か「ねずみだよね」という答えになります

598 :2007/06/21(木) 10:30:53 ID:aMqvo4Jd
だからそれがなに?
「中井貴一が宣伝しているやつでしょ」は第一印象。
悪評が多いかどうかとは別の話じゃん。

結局のところなにが言いたいわけ?
「自分の周りじゃミキの悪評を聞かない」から「悪くないMLMもある」って話にしたいわけ?
599名無しさん:2007/06/21(木) 10:34:32 ID:4O79hmoj
けっこう性格ゆがんでますねw
アムウェイの評判の悪さが飛び抜けている理由は何かを知りたかったのですが・・
600 :2007/06/21(木) 10:39:58 ID:aMqvo4Jd
だからそれは年齢層の問題だとか中井貴一の宣伝で第一印象がうさんくさくないからと思われるって話がでてるじゃん。
そういう総論の話を自分の周りではって話にすりかえて話歪めたのあんたやん。
どっちが歪んでるんだか。
601:2007/06/21(木) 11:31:44 ID:4IgVlZ+H
>アムウェイの評判の悪さが飛び抜けている理由

評判の「悪さ」だったらアムウェイは飛びぬけてもいないんじゃないですかね。
悪いには違いないだろうけど・・。
「多さ」なら飛びぬけてるかもね。情報量って意味だけど。

ミキとの違いは若い世代の取り込み方かな?単純に洗剤・鍋・サプリ売りなんて
地味で若い世代にはウケ悪そうなんだけどね。
その辺はナカジマのおっさんがある意味ではうまく仕掛けたんでしょ。
デモからラリーからスピーチの言葉選びまで・・・。
602アムラもどき:2007/06/21(木) 13:41:17 ID:9M6WKq/o
悪さの総量=悪さの程度×件数だからアムがずば抜けてるのは事実
603コスギ:2007/06/21(木) 15:50:06 ID:l1NLXIgH
悪さを総量で表しちゃったよ
604グロッキー:2007/06/21(木) 20:27:37 ID:oh9+xCX1
ワルサーの総領はマージョ様
605名無しさん:2007/06/21(木) 21:32:36 ID:1672iHPm
あなたの周りでアムウェイの悪質な勧誘に遭った人が多くて、
あなたの周りでのミキの勧誘は多少マシだった。
それだけのことでしょ?


ミキはTVCMを使ってのイメージ作りの巧さがあるんじゃないかな。
アムウェイは過去に、苦情件数の多さでマスコミに叩かれた。最近はマスコミにも金を渡しているためか、あまり話題にならない。
606gm:2007/06/21(木) 21:55:34 ID:lS/Lun6E
>>605
>最近はマスコミにも金を渡しているためか、あまり話題にならない。

こ、こりゃちょっと、どうかと・・・
まあ定期的に広告出してる某誌(紙)など、特定のマスコミならあり得るでしょうがね・・・
607名無しさん:2007/06/21(木) 22:12:10 ID:RofSXmEH
>>605
> それだけのことでしょ?
特定の人の周りだけそうなら「それだけ」かもしれないけど
多くの人が似たような経験してるならば「それだけ」じゃなくなる
あぁやはりミキよりアムは悪いんだとなります
608名無しさん:2007/06/21(木) 22:16:36 ID:1672iHPm
>>606
広告主には弱いのがマスコミ。というのは勘ぐりすぎかな?
でもそんなものでしょ?広告代理店や有力政治家や経団連や某巨大新興宗教に顔が利けばある程度報道は押さえ込める。

アムウェイは政府の仕事も引き受けている奥谷禮子を諮問委員にしてましたよね。
奥谷禮子は、経済界にも政界にも強い影響力を発揮できる人物。この人を用心棒に雇えば、色々なところに睨みを利かせられる。
609 :2007/06/21(木) 22:27:01 ID:aMqvo4Jd
件数とか総量とかいうのでどこがどこより悪いなんて話は評論視点にすぎん。
トンデモに会った人には自分が遭遇した一件一件が最悪なんだよ。
610gm:2007/06/21(木) 22:31:53 ID:lS/Lun6E
>>608
まあ、勘ぐるのは各々の勝手ですが、
「最近アムウェイの悪行が報道されなくなったのは、アムウェイがマスコミにカネを渡しているせいだ。」
なんて言ったら、自分の(アンチとしての)主張に対しても都合悪くなる事が沢山出てきますよ。
逆の主張もできるようになりますからね。
「ひところのマスコミがアムウェイを叩いていたのは、花王や資生堂がマスコミにカネを渡していたからだ。」とかね。
611名無しさん:2007/06/21(木) 22:37:01 ID:RofSXmEH
>>609
大きな悪を叩いて一罰百戒とすれば社会全体の被害は減ると思うよ
612名無しさん:2007/06/21(木) 22:43:09 ID:1672iHPm
>>610
>逆の主張もできるようになりますからね。

それもアリだと思うよ。
叩かれた内容が事実かどうか、誇張されたものでは無いのか等が大切。
たとえ敵対業者や陰謀(アム会員の大好きな)でアムウェイが悪く言われているとしても、その内容が事実に基づいているのがアムウェイクオリティー。
613gm:2007/06/21(木) 23:04:14 ID:lS/Lun6E
>>612
>その内容が事実に基づいているのが
事実に基づいているのかどうかもわかりませんよ。
メディアを勘ぐるようだったら、それが事実かどうか知る術はなくなりますよ。

「論調」とかは、メディアによって方向性はありますけどね。
しかし、少々の悪行でも、全てのメディアをカネで抑えられるとしたら、
アムウェイなんかより、そっちの方がもっと大きな問題ですよ。
614名無しさん:2007/06/21(木) 23:29:29 ID:1672iHPm
>>613
すべてって事は無いと思うけど、たとえば大手広告代理店が協力してくれるだけでも、かなりマスコミに圧力を加えられると思われ。
統一教会の問題とか、ジャニーズ社長のタレントへのセクハラとか、大きい問題になっても良さそうなのにあまり取り上げられない問題はいくつもある。

最近問題になっている「圧力」としては、企業の訴訟乱発。「恫喝訴訟」などと呼ぶ人も居るんだね。
アムウェイもこの手法でメディアを押さえ込もうとしたね。

こういうメディアへの圧力を、実際にアムウェイや他のNB業者が意識して使って居るかどうかは知らない。
だが、もっと大手メディアでも取り上げて欲しいと思う。

インターネットと言うメディアが無視できない存在になってきているのはいいことだと思う。
615gm:2007/06/22(金) 00:36:17 ID:GfHZYIHU
>>614

何か大きな事件でもない限り、アムウェイだけにスポットを当てた「叩き」はないでしょうよ。
同じMLMを扱うにしても、もっと魅力的な「叩き先」は他にありますからね。
某宗教団体が出たおかげで、誌面から新興宗教に関する「叩き記事」が減ったの同じです。
昔は「S学会」なんて叩かれっぱなしでしたよ。

メディア(特にテレビ)がある程度「圧力」に影響されている部分はあるでしょうが、
最近アムウェイが取り上げられない原因がそれとは思いません。
考えられる理由は他にもありますよ。

まあ、相手次第ですが、大手マスコミが書きたいと思っている事を抑えるだけのカネを、
日本アムウェイが出せるとは思えませんがね。
確かにMLMでは大手ですが、1,000億程度の卸売会社でっせ。
616:2007/06/22(金) 00:42:15 ID:32iwTU2l
最近アムウェイが取り上げられない原因はトラブルの発生を法務かなんかが恫喝まがいの和解をさせることでより巧妙にサブマリン化したから?
617AM:2007/06/22(金) 01:20:39 ID:ZDN1tnxo
これぞ妄想サブマリン
618名無しさん:2007/06/22(金) 01:25:15 ID:b+5UhQOL
いやいや、ブッシュ様がじきじきにアムウェイを宜しくって言ってるんでしょ?
ブッシュの親父が頼んだっていうじゃないか。

何年も前から郵政民営化しろ!と自分のとこは郵便事業が国営なアメリカに
言われ続けて、つい先日そのとおりにしたんだし。

骨付き牛肉もマルチビジネスも、どっちも宜しく日本のみなさんって事。
619AM:2007/06/22(金) 02:15:37 ID:ZDN1tnxo
ブッシュ以前からアムウェイは日本上陸しとるがな。
620:2007/06/22(金) 07:03:53 ID:PB0PlQwE
アムウェイが外圧を使って問題を抑え込もうとしたのは有名。
アムウェイ社も認めている。
621AM:2007/06/22(金) 07:55:19 ID:ZDN1tnxo
>>620
有名かどうかなんて二の次で
外「圧」を用いて「押さえ込もう」とする程のアムウェイの「問題」ってなんだったんだ?
で、どのように「それ」をアムウェイ社が認めたって?
622:2007/06/22(金) 08:11:26 ID:ZSXeUnjt
>>620
詳しく!!
623  :2007/06/22(金) 08:55:49 ID:kdOWSYKE
>「外圧」を用いて「押さえ込もう」とする程のアムウェイの「問題」ってなんだったんだ?

わさび事件だったりしてw

それはさておきマスコミがアムの批判的に取り上げなくなったのはマスコミに「圧力」をかけてるんじゃなくて、
日本のマスコミを「コントロール」する術がうまくなったからだろうね。
DTレベルの悪徳行為の影響を本体にマスコミが結びつけにくいような状況にしてるから。
マスコミが取り上げやすい、取り上げたくなる、こう報じたいという方向性というのは結構単純だから、そこを押さえればけっこう有効。
624名無しさん:2007/06/22(金) 09:31:20 ID:vNwZcZQn
MLMの世界《侵出》は「現代のアヘン戦争」である。
http://www.ne.jp/asahi/kato/logos/law.htm

アムウェイはアメリカ共和党のパトロン。


>米日通商白書記述「日本の訪販法の不備、並びに国民生活センターの
>消費者保護施策=アムウェイ社への行政指導を批判する内容」など、
>すべてアムウェイ社の企業活動=米国企業の利益→米国の国益と見て、
>ひたすらに、なりふり構わず擁護していこうとする姿勢の現れである。


>アムウェイ社の企業活動=米国企業の利益→米国の国益



625名無しさん:2007/06/22(金) 09:33:49 ID:vNwZcZQn
>>619
アムがブッシュ以前から上陸してることと、ブッシュ親子がプッシュしてることは、

別に矛盾してない。
626gm:2007/06/22(金) 09:58:47 ID:zA4urbMT
なんか、「名無しさん」が多いんで、誰が誰かわからんですが、
昨日まで話していた「名無しさん」は>>618さんですかね。

>>618
えー、
米国の政治的な圧力ってのは日本政府には通用しますけど、
マスコミ統制となれば別の話でしょ。
実際、あなたが指摘された米国政府の日本政府に対する圧力は、
私らはマスコミを通じてツーツーで知っています。

この辺ごちゃまぜにしたら話がややこしくなります。(既になってるよーな)
政府とマスコミでは影響される相手が全然違いますからね。
もっと言うなら、同じマスコミでもテレビと週刊誌とでは影響される相手は違います。
報道の上での制約も差があります。
週刊誌は編集長にすべての権限・責任があるわけですからね。
627名無しさん:2007/06/22(金) 10:42:52 ID:aQlrpbIw
だんだん話が大きくなってきて終いにはユダヤの陰謀、世界征服への布石等という話になるかなw

まあそれはそれとしてアム報道が減ったのはアムの縮小が第一の理由でしょう
S学会の批判報道が減ったのも縮小続きだからです
(話はそれますが'90初頭の大量脱会で神社参拝を解禁する等の"規制緩和"がなされました)

アムの大幅縮小でマスコミとしては第一次の役割は果たしたと見ているのでしょう
628gm:2007/06/22(金) 11:49:19 ID:zA4urbMT
アクセスジャーナルあたりは「第一次の役割は果たした」みたいな事は言ってますよね。
それこそ「アムウェイ被害者の会」はどうなんすかね。
629・・:2007/06/22(金) 12:11:23 ID:drflxslM
被害者の会は被害者救済というよりゴシップ集めに終始していた感じがする。
そもそもネーミングからして不適切だろ。
多くのアンチはアムウェイの被害者が集まった団体だと思っているのではないか?
630gm:2007/06/22(金) 12:49:26 ID:zA4urbMT
>>629
正確には「被害者を集めようとした団体」ってとこですか・・・

まあ、スキャンダラスな批判ネタを集めたら被害者救済になると安易に考えていた節はありますがね。
アムウェイの批判ネタを言い合って、「ああ、すっきりした!」で満足する程度の被害者なら、
わざわざこんな会に参加して、会合に足を運びませんわな。

もっとも「ゴシップ」は言いすぎでしょうがね。
論調にはかなりの方向性はありますが、広報的な役割はしていたわけですから、
情報発信の役割でHPくらいは更新できなくもないと思いますがね。
放置はイクナイです。

そのくせググると結構上位に出てくるし、
「アムウェイ被害者の会」って名称だけが一人歩きしてる感はあります。
会の実態を誤解していると思われる書き込みは、ここでも何回かありましたよ。
631時代が時代なら:2007/06/22(金) 15:06:48 ID:rJHn37FD
江戸時代は詐欺は死罪だったそうな
理由は人間として恥ずかしいことだから
当時ならアムDT何人張付けになってただろう?
632名無しさん:2007/06/22(金) 18:47:02 ID:PB0PlQwE
>>622
http://www.amway.co.jp/data/current/newsobj-346-datafile.pdf
左ページの上段。
【トラブルは社会
問題化し、日本アムウェイはその対
応に追われるが、当時は「年間の取
引件数が数百万件あるなかで、千数
百件の相談・問い合わせはたいした
ことはない」とか、「販売員は独立の
事業主であり従業員でないからコン
トロールできない」という、開き直
りとも取れる態度に終始していた。
さらに、国会で取り上げられたこと
に対して、「外圧」を使って解決しよ
うという動きも見られたのである。】

外圧で圧力加えれば、政治家が大手メディアに圧力加えてくれる。
633・・:2007/06/22(金) 19:53:00 ID:drflxslM
>>630
単に主宰者が飽きたから更新していないのかもw
ヒステリックなネガティブキャンペーンの悪例だねw
634・・:2007/06/22(金) 19:54:44 ID:drflxslM
>>632
> 「外圧」を使って解決しようという動きも見られたのである。
何か表現が憶測みたいだけど・・・
せめてどういった外圧のかけかたをしたのかくらい書いてないと。
アムも認めた有名な話なんだろ?
根拠はこれだけ?
635gm:2007/06/22(金) 21:02:03 ID:GfHZYIHU

IDは違いますが「名無しさん」は皆さん、
>アムウェイ叩き報道が減ったのは、日本政府が米国政府(共和党)より圧力をかけられたので、
>日本政府がマスコミに圧力をかけたから。
という見解なんですか?
636gm:2007/06/22(金) 21:03:12 ID:GfHZYIHU
>>633
>主宰者が飽きたから

実は有力かも。
637名無しさん:2007/06/22(金) 21:10:58 ID:PB0PlQwE
>>634
>>632はアムが出している文書だからアムも認めたと書いた。
638たけ:2007/06/22(金) 21:27:51 ID:MdNQaZ9U
ここって大丈夫?
給与高そうなんだけど
ttp://www.anew.co.jp/
639:2007/06/22(金) 21:42:12 ID:uruycT+i
anewの店は何件も見たことあるけどどれも客が入ってないんだよね。
お金は勝手に湧いてこない。
内勤社員の給与はともかく代理店は儲かってるように見えないんだが。
640:2007/06/22(金) 21:43:09 ID:uruycT+i
>>635

NO
641名無しさん:2007/06/22(金) 22:09:16 ID:PB0PlQwE
>>635
外圧だけじゃないと思う。金や人脈を使って色々な根回しをしているんじゃないかな。
アムウェイの企業努力の結果、トラブルや取り上げるネタが無くなったからだとは思えない。
642名無しさん:2007/06/22(金) 23:26:59 ID:nb0eQ1kU
いつ覗いても書き込み多いね。
643gm:2007/06/22(金) 23:31:54 ID:GfHZYIHU
>>641

なるほど。
>アムウェイの企業努力の結果、トラブルや取り上げるネタが無くなったからだとは思えない。
については、ここの多くの人も同意でしょう。
多少の成果はあったかもしれませんがね。

しかし、そうなると報道で取り上げられなくなった理由が別にないといかんわけで、
あなたの場合は、「外圧・金・人脈」を駆使したと思うわけですな。

例えばです。
>外圧で圧力加えれば、政治家が大手メディアに圧力加えてくれる。
こういった形で、マスコミの意思に反して報道したい事を報道できなくさせたとしたら、
現実と凄い矛盾が出る事になります。

政治家の圧力で報道が左右されるとしたら、今の政府を叩くマスコミには、
政治家が自ら圧力をかけていなければ変ですよね?
ご存知の通り、現政権は発足当初から揺らぎまくってますわな。
これを報道管制しないのは何でです?

マスコミを外圧やカネで押さえ込もうとしたら、
そっちの方をネタに記事にされますよ。
ジャニーズのテレビ業界への圧力の話も私らは知ってます。
週刊誌やスポーツ紙が書くからです。
特に週刊誌は制約の少ない業界ですからね。
で、今までアムウェイを叩いていたのは、週刊誌や業界紙です。
なんらかの働きかけが効いて報道管制できているなんて、
ひじょーーーーに考えにくいですよ。
644名無しさん:2007/06/23(土) 00:04:51 ID:l4Qbf7d8
逆方向の圧力はあるけどね。
広告を出してあげるってアメで。
645(´Д`):2007/06/23(土) 02:08:39 ID:wcbx0bsm
そんな頻繁に広告出してもいないよね
次は8月あたりだったか?紙面にでるのは。

そのかわりアムウェイってポイント押さえてる。
人が多い渋谷に会社構えたり。
本国アメリカではNBAチームのホームコートをアムウェイアリーナにして
バスケットコートにブランドロゴ入れてるし。

何気に・・・出たがりなアムウェイ。
646gm:2007/06/23(土) 09:39:46 ID:vGpPME1q
広告でポイントおさえてるっちゃあ・・・
最近たまげたのはハーバライフかなあ・・・
647:2007/06/23(土) 10:04:51 ID:AXXrXlEA
ハーバはビーチバレーの浅尾美和だもんなぁ〜。
アムウェイは・・・陸上男子wむさ苦しいわwww
648 :2007/06/23(土) 10:21:08 ID:GH3qzqPj
広告業界とマスコミって微妙なバランスで成り立ってる業界なんだよね。
このご時勢、年に1回であっても広告クライアントはとっても大事。
だから広告を出してくれるところに対しては舌鋒が緩むし批判記事は書きづらくなる。(広告局が横槍を入れてくる)
でも「よそもみんな批判する」ってことになったらいっしょに批判する。
クライアントの掲載誌に対する反感が分散してくれるから。
クライアントも広告出しているところだけが同じ批判を出さないってことになると圧力だとかいわれるのわかってるからその場合には容認する。
一斉記事で出る心配がなければ年1回の1/2広告でもだしとけば大体の雑誌はよほどじゃない限り黙ってくれる。
649623:2007/06/23(土) 10:32:18 ID:GH3qzqPj
HNいれとこ。

でもアムの批判が少なくなったのは広告だけじゃなくてマスコミコントロールがうまくなったからだと思う。
マスコミが取り上げやすい(取り上げたがる)テーマってのはけっこうわかりやすい。
1.新規性のあるネタ
2.中小企業や消費者のような弱者を苛めている存在のネタ
3.批判される側が非を認めない、謝らない、嘘をついているネタ
4.長期間ひっぱれるネタ
アムのようなマルチ商法ネタは使い古されて1.や4.に該当しない。
「2.や3.にあたるだろ?」ってアンチだと思うだろう。
しかし日アムは会社としては「アーリーワーニング」や「スポンサー活動資格」を用意している。
「問題があることはわかってます」「弱者保護に取り組んでいます」という姿勢を会社が見せてている。
取材が来ても「わかっているんです。頑張って対処しているんです。」と謝まれてしまうと記者としても売れる記事は書きづらい。
アム批判記事というのは「書きにくい」「書いてもたいしたネタにならない」ものになるわけだ。
650gm:2007/06/23(土) 13:17:06 ID:ffqYu4fB
うーん。
本当はスポットの当てかた次第で、叩けるところはありますけどね。
いや、「叩くべきところ」ですね。
確かに、昨今の悪徳商法(リフォームとか)に比べたら、
センセーショナル度が低いとうか、叩きがいはないですわな。

しかし、多くの人がイメージするマルチ商法・悪徳商法として叩こうとするから、いいネタにならんわけで、
被害者を出している構図そのものは、十分ネタになるはずなんですけどね。
まあ、これも一種の「誤解」なんでしょうけどね。

しかし、アムウェイに限らず、MLM全体がそんな感じですからね。
批判本なんて何年も出てませんし、特集記事も長い事見てませんねえ・・・
たまに、「批判的な論調」の記事が出る程度です。
それも訪販ニュースとかアクセスジャーナルくらいのもんです。

某N社が薬事法違反(大手でありえるとしたらここ)で摘発されたら、
ちょっとした「叩きブーム」が起きるんじゃないですかね。
なんせ今のマスコミはブームに乗りますからなあ・・・
ま、実際には「ブームを作っている」のでしょうが・・・
651質問:2007/06/23(土) 14:19:01 ID:XQcJV7P9
ロコアイランドってどうですか?
友達が洗脳されちゃってて病めさせたいのですが…
652名無しさん:2007/06/23(土) 14:32:12 ID:oNGBXgYV
ちょっと前にハーバーライフと浅尾の関係を取り上げた週刊誌があった。
「連鎖販売取引」の説明に苦労している印象を受けた。「マルチ商法」という言葉を無闇には使えないもどかしさを感じた。
「訴訟」をちらつかせる(意識させる)というのは、ボディーブローのような地味に効く有効打なのだろうなと、あらためて感じた。
報道は現場レベル記者レベルでは頑張っているところが多いと思うけど、上部からストップがかかることは多いみたい。

オリンピックスポンサー、プロスポーツチームスポンサー、スポーツ選手支援、相撲懸賞幕、TVCM、新聞広告、
「口コミだけの宣伝」を謳っている会社が多いけど、色々とメディアを使った宣伝をしているよね。
そして広告と報道についてだけど、直接広告を出していなくとも、大手広告代理店を味方につければ批判が弱まるんじゃないかな。

ところで
被害額や件数では、マルチとオレオレ詐欺ではどちらが多いのだろうか?
653:2007/06/23(土) 14:44:16 ID:p21ds+rq
>>652
あんた641だろ? もっと他の人と絡んで議論すれば?
詳しいようだし、他の人とは対立した意見を言っているじゃん。
それじゃあ連敗大将の書き逃げみたいだよw
654623:2007/06/23(土) 14:45:59 ID:GH3qzqPj
広告を出すというアメ側の圧力って相当効果がある。
クールビズなんかで政府広告がなかったとしたら現政権への批判はもっと鋭く書かれてるだろう。
どのマスコミも年度末の役所からの広告を相当アテにしてるから週刊誌といえどかなり抑えている。
舌鋒鋭い批判記事が出ていても実は3割方広告サイドから抑えられているし別の記事や前後の週の記事で他のポイントで褒めるような記事でバランスをとっている。
商業マスコミは公正に見せかけて実は広告出稿というアメに弱いという微妙なバランスの上になりたっている。

>被害額や件数では、マルチとオレオレ詐欺ではどちらが多いのだろうか?

たしか国センの統計じゃオレオレ詐欺の方が多かったような覚えが。
オレオレが出始めたときに相談件数がえらく増えててみたいな感じで。
655名無しさん:2007/06/23(土) 15:12:17 ID:oNGBXgYV
>>653
>それじゃあ連敗大将の書き逃げみたいだよw

超しっけいだなチミはw
656名無しさん:2007/06/23(土) 15:56:01 ID:1or6rjFP
そもそもアム社程度の広告でマスコミを黙らせられるの?
企業の広告費は毎年伸びている。バブル期の金額を超えたのはいったい何年前だろうか
それと較べたらアム社の金額は微々たるものですよ

叩くネタには事欠かないけれど、どれもこれも新鮮味がない
国センへの苦情もカルト洗脳問題も公務員の副業問題もネタが出尽くした感じです
やはり売上半減の「老いぼれた悪党」を鞭打っても意味無いのでしょう
657(´Д`):2007/06/23(土) 21:21:31 ID:wcbx0bsm
ネタが出尽くしてんのに現実はそれほど変わってないとなると・・
叩きの矛先は次は国センに向けられたりして・・・。
658gm:2007/06/24(日) 02:14:38 ID:TmTzJM60
>>656
定期的に広告を出している何社かは、ちょっとは「アメ」も効いているでしょうよ。
ああはいっても全面広告ですからね。
産経新聞あたりが目に付きますな。
こうした会社では何か大きな事件でもない限り、あえて取り上げる事はないでしょ。
しかし、一番叩き記事を書きそうな週刊誌(新潮だの文春だの)には、
・・・多分、一度も広告掲載はしていないと思います。

山岡氏も著書で、こうした広告を「アムウェイのマスコミ懐柔策」としていますが、
当時は叩き記事全盛でしたからね。
アムウェイがそうした目論見をもって広告を出していたとしても、
結果は失敗だったという事になるでしょうね。

しかし・・・
そもそもアムウェイ(MLM)の問題をわかっていて、
「広告を掲載しているから叩き難い」ってのも変ですけどね。
広告を載せている時点で、そのメディアの方向性は大体わかりますわな。
659ななし:2007/06/25(月) 11:58:06 ID:hOwsrmGy
問題をわかってても広告を掲載しているから叩かない=収入目当て

微々たる物でも、所詮お金ですよ…と思ってしまう。
叩かないのは何らかの恩恵を受けているか
上にあるように、ネタが出尽くして新鮮味がないからでしょうかね…
でも、出尽くしたネタでも若い世代にはかなり新鮮なんですけどね
実際私も勧誘されるまで、アムの存在すら知りませんでしたから。
660みな:2007/06/25(月) 19:30:58 ID:upTb0sMh
アムウェイは悪い噂が先行しているのは事実だけど、ちゃんと悪い行為は
排除する会社です。悪い噂が多いってことは同じだけイイ噂もあるって
ことですよね?悪いこと言っている人のほとんどは実際に商品使ったこと
ない人ばっかりだし・・・確かにマルチかもしれないけどビジネスにするか
どうかは自由だし、勧誘された〜とか騒ぐけど○○の美容院がいいよぉ〜
紹介するよぉ〜と変わりないですよね。
重要なのは自分の意志がしっかりしていれば、何に誘われても嫌な思いは
しましません。
661 :2007/06/25(月) 19:47:56 ID:CG+uGMLm
なに?釣り?それともグループで課されている「アンチに反論されてもアムを信じる」ってイニシエーション?
662名無しさん:2007/06/25(月) 19:59:01 ID:aV440YvC
釣りですねw

だってアンチのほとんどは商品も使ったことあるし買ったことある人だもん
663:2007/06/25(月) 20:19:47 ID:u3lXX6te
同じだけのいい噂がないんだよね・・・ついでに勧誘の件も消費者に委ねないで欲しい。
そして商品を使ったことがないアンチが多いとしたら・・・それも含めてDTと商品の力の無さのあらわれでしょ。
664プロファイラー:2007/06/25(月) 21:01:54 ID:d5pxjwW2
A アップに「度胸試し」を命じられた。
B 自分の選択を正当化するため自分に言い聞かせている
C 過去ログもろくに読まないおっちょこちょい
D アンチの意識を維持するための燃料投下部隊
E この程度で釣れると思っている単なる○○○
F 染まったばかりの困ったチャン

これくらいか?Cあたりが有力
665釣られてみよう:2007/06/25(月) 21:34:37 ID:kk84ZBsv
>>660
>ちゃんと悪い行為は排除する会社です。

では
「悪いこと言っている人のほとんどは実際に商品使ったことない人ばっかりだし」
こんな根拠の無い発言は、いつどうやって排除されるのでしょう?

>勧誘された〜とか騒ぐけど○○の美容院がいいよぉ〜紹介するよぉ〜と変わりないですよね。

全然違います。美容院を紹介する行為はビジネスでは有りませんよね?連鎖販売取引ではないですよね?
たとえば、美容院から紹介料を貰う立場の人が、嘘をついて呼び出したり、深夜のファミレスで長時間美容院の紹介話をされたら悪い噂が広まりますよね。

>悪い噂が多いってことは同じだけイイ噂もあるってことですよね?

違いますよ。悪い噂がたくさんある暴力団やオレオレ詐欺やカルトテロ宗教も、同じだけイイ噂があると思っているのですか?

>重要なのは自分の意志がしっかりしていれば、何に誘われても嫌な思いはしましません。

そんなことはありません。
自分はきっぱり断っても、意思も頭も弱い人が悪質な勧誘に引っかかって騙されているのを見ると、嫌な思いになります。
666DTって・・・:2007/06/25(月) 23:01:33 ID:EMaV/wgt
>重要なのは自分の意志がしっかりしていれば、何に誘われても嫌な思いは
しましません。

この感覚がダメなんだお前らは。問題意識の無さ丸出しだな。
667売人:2007/06/26(火) 08:05:29 ID:Eum8OwoI
いい薬あるよ?ハイになれるから、ほらっ!!
って誘っても嫌な思いしましませんよね?
意思がしっかりしてるから常習化しませんよね?
668修業するぞ!:2007/06/26(火) 08:22:57 ID:tqHYOuga
入信しろ。尊師を疑えば地獄に落ちるぞ。地獄に行きたくないなら全財産差し出せ。

と誘われても嫌な思いはしないのか。
それは意思がしっかりしているのではなく、麻痺している。

669ななし:2007/06/26(火) 10:10:55 ID:azTykVsx
>重要なのは自分の意志がしっかりしていれば、何に誘われても嫌な思いは しましません。

自分の意思がしっかりしててきっちり断ったのに、何度も何度も勧誘されたらかなり嫌な思いをします。
遠まわしに断れば、毎月月末に何か買わないー?と電話かメール
ハッキリ断れば、わかってくれるまで頑張るから!と斜め上思考
疲れた('A`)
670小売店:2007/06/26(火) 18:49:47 ID:PGJA3g4+
何でわざわざ路面店舗借りるんだろ?
ビルの4階にでも行けば安いだろうにさ。
隣でいつもシャッター閉まってるからイメージ悪いし、相乗効果も見込めないし。
早く出てってくれないかな。
671:2007/06/26(火) 19:52:10 ID:X3iSEhX0
>>670
なんのこと?
672  :2007/06/27(水) 09:58:22 ID:rq8zrjnE
悪い噂が多いってことは同じぐらい良い噂もある・・・

これは釣りだろうが
こんなトンデモ理論を真顔で繰り返すアム信者は、リアルで存在する
673ななし:2007/06/27(水) 11:54:16 ID:LI6g1vbS
>670
4階じゃ誰も来てくれないからじゃね?

しかし、アム直売店はアム会員じゃないと買えないって勧誘してきたやつが言ってたんだけど
じゃあなんで店を出すのか不思議になった。
実は誰でも買える?
674名無し:2007/06/27(水) 14:30:28 ID:nopplOvb
>同じだけイイ噂もあるってことですよね?
仲間内でじゃれあってるだけでしょ

今アムやってる友達にしきりにお誘いかけられてて正直困ってます
「すっごくいいんだよ」
「私はアムで救われた!」
はぁ?
オマエはバカか!

電話無視してたら逆ギレ
「私はあなたのためをおもって誘ってるのに」だって
いい加減にしろ!
675老婆心:2007/06/27(水) 15:37:42 ID:MjGVRK38
>>674
ためらわず縁をお切りになることをお勧めします。
わたしもそういういきさつで親しい友人を一人失いましたが 後悔はしていません。
676名無しさん:2007/06/27(水) 15:57:41 ID:P3mSr61g
>私はあなたのためをおもって誘ってる

あー、言うね言うね。
私も言われたソレ。
なんぼのもんじゃーい!つって絶縁。
677名無しさん:2007/06/27(水) 16:03:39 ID:1twyZROP
ああいうトンデモ思想になるとは・・・・・カルトは怖い
678ワイドギャザー:2007/06/27(水) 17:12:07 ID:VeMWoLdi
夢があるかきかれた。
日本では夢って辞書引くとみるものとか出てくるけど、アメリカの辞書では
夢は叶えるものって出て来るんだよ!って言ってた。

そんなおかしな事いう子じゃなかったのに・・。
679名無しさん:2007/06/27(水) 17:28:51 ID:nBpqeaqH
>>678
夢なら早く覚ましなさい!と説教してあげよー。

>>674
>私はあなたのためをおもって誘ってる

まさにカルトだね。オウム真理教だって、近未来通信だって、誘った人は相手のことを思ってたんだろうけど・・・・。
680老婆心:2007/06/27(水) 18:28:47 ID:MjGVRK38
そう けっこうアタマ良くて 社会的にも信頼されていて とてもそういったことにハマる人ではないと言われていても
洗脳されたらまったく変わってしまう。ハマりやすいタイプなんてない。だれでも犠牲者になり得る。
怖いよね〜
またそういうノウハウを身に着けて振り回すやつぁ 覚醒剤の売人なみだよまったく。
681ワイドギャザー:2007/06/27(水) 19:43:27 ID:VeMWoLdi
友達無くすよ と言ったら、友達無くす様な仕事はしてません!!
と言われた・・。 
なんかみてるとあっちいったり、こっちいったりで大変そう・・。
682名無しさん:2007/06/27(水) 20:01:37 ID:nBpqeaqH
>>681
そして、そいつは、あなたという大切な友達を無くしたわけか。
683小売店 :2007/06/27(水) 21:07:15 ID:Se4mSbJ0
>>671
俺、隣のテナントで普通の小売店やってるんだよ
せっかくテナントが並んでるのに、いつもシャッター閉まってて看板も出てないし
説明会なんかのときはシャッター開けるけど、半分だけだしさ
商店街でも、潰れてシャッター閉まってるところあると寂れた雰囲気になっちゃうでしょ
684けっきょく:2007/06/28(木) 01:54:22 ID:a8baqBMW
>>678
あいつらの言う夢ってDreamというよりFantasyなんだよね。

ダイヤクラスでさえ走ってるし、たまに遊んでるかと思えば
毎月恒例みたいなマンネリしまくりの「行事」だしね。
しかも「必ず集合!」とか「新規連れて参加とか」・・・アホかと。

俺が聞いた中で一番驚いたのは
「一生かけて出来るか出来ないことを、3年〜5年でやろうとしてるんだから
”大変に決まってる”」って言ってたことだね。
エライもんでダウンは「うんうん!!」てうなずいてたからね。

685しろ:2007/06/28(木) 03:53:25 ID:0qD8IsJh
初心者で申し訳ありません。
AWの理論によると、子が独立した時点(21%達成)で親から抜けるっていう場合、
抜けられた親の取り分はどこからどの程度でるものなのですか?
0では無いからこそ独立できる子を育てようとするのですよね?
調べていて、その(21%以外の収益率)を明記されているところが見つからなくて

そして、ダイヤでもダブルでも、その後はひ孫自慢のみで、
利益率は変更なしなのでしょうか?(自系統で21%維持が出来ている場合)

ご存知でしたら、ご教授ください。
よろしくお願い致します。
686あお:2007/06/28(木) 04:54:50 ID:BJImooai
要するに色付きで、
銭はなんぼ程入ってくるんだ?
って話なんだろうか???
687ひんと:2007/06/28(木) 06:49:44 ID:fwB6Dzfq
>>685

キーワード

ブレイクアウェイ、バスアップ
688685:2007/06/28(木) 08:36:39 ID:X0KxRNJW
>687
そうです、ブレイクアウト後の利益率
みつからず、色ツキを目指す意義(?)は自尊心のみなのか?
(まさか報酬旅行じゃないだろうし)

友人に10年前誘われ、当時はこれといった嫌悪感も無く断りました
まだ二十歳で自分の能力を信じていたし、安価洗剤250万売って50万の売上高じゃ一般社員の方が安全でお得だと思って
また友人自身が初心者だったからかも知れません(なので友人も21%の小売益しか知らなかった)

今回の誘い(別人)はわりと強烈で、俺自身も10年前はなかった猜疑心が芽生えています
最近公害とMlMの知識が増えましたから参加する気はありません

で、あわよくば友人の目も醒ましたいのです
689685:2007/06/28(木) 08:41:58 ID:X0KxRNJW
×ブレイクアウト
○ブレイクアウェイ



でした
長々すみません
690 :2007/06/28(木) 09:16:33 ID:/BZ47Sek
ブレイクアウェイだと自分の成績とは関係なく自分のとこから独立したグループ全体の売上から一定%の報酬がもらえるようになる。
それで直下21%の分を埋める。
アムの場合は4%だったかな。
691神戸在住:2007/06/28(木) 20:17:13 ID:OZyYDBIC
>>684
アムの説明を受けたとき「拘束時間から解放され、何もしなくてもお金が入ってくるようになる」
といわれたが、アムは「ローリスクハイリターン」なのか「大変」なのか、どっちなんだ?
692名無しさん:2007/06/28(木) 20:34:25 ID:ajbMt+Cr
>>684
> あいつらの言う夢ってDreamというよりFantasyなんだよね。

いいねコレ。今度使わせてもらうよ。
毎月、月末になると誘いの電話がかかってくる。
のらりくらりと断ってるんだけど。
693ナニワ魂:2007/06/28(木) 21:09:18 ID:kIr0tZ+9
> アムの説明を受けたとき「拘束時間から解放され、何もしなくてもお金が入ってくるようになる」

そりゃ確実に3年後に↑そうなるという保証でもありゃぁね…。その3年間あらゆる時間犠牲にする価値もあるわぁな…。
実際何年たっても%のまんまの奴、たった1回SP取っただけの奴、10年ずっとダイアモンドのままで維持するためにいまだアムウェイにあらゆる時間費やしてるし。
「君なら3年でダイアモンドになれるよ」と言われても〜
おめぇが無理なもん他人にすすめんなっつ〜のっ 自由になるっていうわりにいっつもラリーやセミナーやアポに走りまわるアムウェイ御一行様はいつもアムウェイビジネスに忙しい そんなら定時で終わりアムに拘束されないアフター5を満喫出来る自分の方が自由ですから〜


694ポイ:2007/06/28(木) 21:41:10 ID:FF8uditX
アムウェイは最悪!

人間関係にお金が絡むとろくな事はない。


やたら勧誘してくるのは自分がお金欲しいから必死なんじゃん?

あいつらうざすぎるよ。
集会に出ろとか、これ使えだめんどくさい。

そんなに良い製品で、素晴らしいシステムで、本当に儲かるなら、世の中の人間はみんなやってて、億万長者になってるんじゃない?
一度話し聞いたけれど、じゃあ早くお前が億万長者になって証明してみろ!
695けっきょく:2007/06/28(木) 23:37:19 ID:a8baqBMW
>>691
>アムは「ローリスクハイリターン」なのか「大変」なのか、どっちなんだ?

ビジネス自体は8400円でスタート出来るんだからその意味ではローリスクなんじゃないかな?
でも、あいつらは「ノーリスク」くらいの感じで「ローリスク」という言葉を
使うからね・・・。
ハイリターンも可能性の話ならそりゃ0ではないだろうけど・・・。
ただ・・・ハイリターン(成功者)をローリスクでやってのけたDTって
天然記念物並みに希少だと思われ。

「大変」かどうか?はよく分かりまへんな。「個人事業主」だからねえ。
「大変にするのも、休むのもお前(個人事業主)のさしかげん一つだろ」みたいな。
ただ・・・大変な思いをした(してる)DTはいっっぱい居そうだよね。
696685:2007/06/29(金) 00:30:56 ID:oBBp/jBk
>690さん
ありがとうございます。

他のサイトで「7世代先まで同率の権利がある」と書いてあったので、
本人を含めると8世代分のボーナスを卸価格で確保する訳ですよね。
販売マージン最大21%+(利権4%×8世代)=53%が販売報酬

NWが5世代分×10%=50%の販売報酬を上乗せしてるのも凄いと思ったけど、
流石老舗は上を行くんですね。。。

53%に営業費用+送料+広告宣伝費が含まれてると考えても、
別途スポンサー企業としての広告宣伝費は別枠なんですから、
やはり健全な企業の還元率とは思えない。。。

公式 ttp://www.amway.co.jp/business/payout.cfm で28.75%としているのは
対外用?もしくはSP認定PV引下げと同時に計算方式が変わった?
どなたかご存知ありませんか?
697  :2007/06/29(金) 09:31:50 ID:xhyEybGC
>>696
そんな0.0●%の人しか得られないような報酬を計算すること自体に意味がない
698ひんと:2007/06/29(金) 10:03:18 ID:A/WAQu3m
ほとんど21%しかとれない、それどころか21%すらとれない人もあまた。
最高%をわずかがとっても大部分の21%以下が平均値を押し下げている。
それだけの話。
699gm:2007/06/29(金) 10:37:23 ID:u1LwKN+7
>>685さん

>他のサイトで「7世代先まで同率の権利がある」と書いてあったので、
あなたがどうゆう意味で「世代」を理解されているのかわかりませんが・・・

あのですね、ニューウエイズとアムウェイではプランの基本が異なるので、
使われている「%」の元になる数字は全然違います。
「販売報酬を上乗せしてる」金額を計算する場合には、
単純に足していい場合もあるし、そうでない場合もあります。
例えば、7階層までの全員が自分のグループ売上の5%のボーナスが得られるとして、
きれいなピラミッド型のグループが構築されていたとしても、
末端には必ず6階層以下のブループしか持たないDTがいますから、
還元率を計算するには単純に7階層×5%ってわけにはいかないんですよ。

還元率とか実質還元率とかいいますけど、実際に計算しようと思うと結構難しいです。
単純にプランを解析して計算すると、100%を越える可能性があるプランもありますよ。
ま、そうゆう所は別に上限を設けていますけどね。

ニューウエイズは実質還元率は多い方ですが、計算上はせいぜい40%台で、
逆にアムウェイは少ない部類で30%台前半だと思います。
アムウェイの場合は公式サイトの28.75%のボーナスの他に、
SIPという状況によって還元率が変化するボーナスがあるので、その分多くなります。
また、還元率計算も正確に算出しにくくなります。

掲示板での情報収集は注意しないと、正確に書かれていない場合もあるし、
間違いではないけど勘違いしやすい表現になっていたりしますからね。
あなたのように元の知識がなかったらなおさらです。
700gm:2007/06/29(金) 10:38:21 ID:u1LwKN+7
あなたのように「あわよくば友人の目も醒ましたいのです」とゆう感じの人は大抵、
自分で思いついた何か一つ二つ程度の「弱み」みたいなもので勝負しようとされるんですが、
玉砕される場合が多いです。
まあ、ちょっとした疑問を与える効果もありますから、そうゆうアプローチも意味がない事もないですが、
本当に「あわよくば」程度に考えといた方がいいですよ。

「あんな男のどこがいいの? いい加減別れちゃいなさいよ!」
「だってえ・・・」
みたいなのと似たようなもんで、理屈では説得できない場合も多いです。
701ななっすぃ:2007/06/29(金) 10:55:19 ID:fnn7Si9s
普通なら、疑問を抱かせれば、それが組織を見直すきっかけとなり、脱退につながる。

しかし、アムやNWのような組織では、巧みに心理誘導されてて「信仰」に近い状態になってる人が多い。根拠がなくても信じちゃってるから、いくら根拠を崩そうと意に介さない。

中世ヨーロッパでは、教会の言うことに疑問を抱くことは罪とされた。
アムウェイでも、上の言うことに疑問を抱くな、疑えば幸せになれないと教え込まれる。

という極端な例はあるものの、知り合いを救いたいなら、理攻めだけでなく泣き落としでも脅しでもいいから、無理やり辞めさせて距離を置かせるほうがいい。
702名無しさん:2007/06/29(金) 12:31:14 ID:3gnc6vGN
>>692
よくいってDayDream

SFでもいいかも

多くはのび太君のように夢想してるだけ

信者にとってのアムウェイは最高で神
最低でものび太君にとってのどらえもんの存在
703685:2007/06/29(金) 19:55:30 ID:oBBp/jBk
>>697 さん
ありえないくらい販売できる人が現れた場合でも、
企業が損をしない還元率にしておくのは、必然だと思います。
但し、還元率上限まで報酬を分配する必要が無い場合、
(そしてコッチの方が断然多数だと思われるからこそ)
過剰分は企業へ廻りますから、健全とは言えなくなって来るのではないかなと。


gmさん
ご説明、ありがとうございます。
上乗せ分を計算できるだけの資料を集めるのは難しそうですね。
自分は正規表現と言える資料は10年前にもらったものしかないので、
NET収集に頼りがちです。
複数系列のDDがいない場合や、本人の上に7世代いない場合もあるでしょうから、
(今更ありますかね?あるか。。。)
単純計算じゃ意味がないのですね。


(1)すごくいい物を
(2)販売した利益を広めた本人に還元してくれる
(3)すごくいい企業

多くの方と同じように、友人もこんな風に思っています。
自分はそう思えませんが、思えない理由を説明するのに、
(2)と(3)辺りを説明した方がいいかなと(経営学の出なので)。

単にMLMの仕組みが調べてて面白いのもあるので、
ことあるごとに友人をチクチク刺激できたらいいな程度に思いますね。
(その前に向こうから切られるかもしれないですね)
704:2007/06/29(金) 20:47:50 ID:84kOB0om
販売するというより、「させる」のが仕事でございます。
705あきんど:2007/06/29(金) 21:05:43 ID:mkxLj9YM
すごくいい物→このスレや過去ログ読めばわかるがフツーの物。ちょい高い
だけのありきたりの商品。

販売した利益を広めた本人に還元してくれる →ある金額以上流通させた
場合に限り、その歩合に応じて、だ。年々その率(pv・bv)は悪化。

すごくいい企業→企業そのものの成績としてはな。社員で入社すればいい企業
かもしれんが、単に契約販売員の集団たるDTどもはそれは関係ない。



706マナー:2007/06/30(土) 03:09:54 ID:5b8tTfft
トリプルXって節分の時豆の代わりに
投げるのにちょうどいいよな。
707パンピー:2007/06/30(土) 17:18:34 ID:jMLany/U
アムウェイの会長が全米商工会議所の会頭をやってたことがあると大げさに
言っていたので調べてみたけど、全然、権威がある機関じゃないだろ?
経団連みたいなイメージで話してたけど、全然、違うじゃん。
それどころか、日本の商工会議所以下じゃね?
日本の商工会議所は、商工会議所法で規定されたれっきとした公益法人。
一方、米国商工会議所というのは、単なる民間団体だろ?
708gm:2007/07/01(日) 02:02:22 ID:XQm0oqNk
一般的な日本語での呼び名は「全米商工会議所」「U.S. Chamber of Commerce」です。
http://www.uschamber.com/default
「経団連みたいなもん」というのは不適切な言い方ですが、
少なくとも規模はばかでかいですから相応の権威はあります。
アムウェイの創業者親子二代が会頭をやったというのは、
前田議員がけっこうプッシュする所です。
709 :2007/07/01(日) 15:50:52 ID:l+LmF7EF
米国はロビー活動の関係もあって産業別の団体が強い。
日本の経団連のような業界またぎの団体は影が薄い。
710名無しさん:2007/07/01(日) 17:05:24 ID:08kZG06E
>>708
>全米商工会議所

それで、ここに加盟している会社は、アムウェイみたいな悪徳商法ばかりなの?
日本でも、訪販協会なんて、全然権威は無いよね。
711:2007/07/01(日) 18:39:19 ID:RyXfE/J/
経団連の元副会長はマルチを経営してたぞ。
712gm:2007/07/01(日) 20:12:11 ID:XQm0oqNk
>>710
>それで、ここに加盟している会社は、アムウェイみたいな悪徳商法ばかりなの?

はは、それくらいでないと納得いきませんか?
逆に言えば、そうゆう考えの人が多いから、
こうした意味の無いウリ文句が多用されるんですよ。
このテのウリ文句にストレートな反論をしても意味ないですよ。

私は「相応の権威」としか書いてないですが、
少なくともその権威は日本の訪販協の比ではないです。
しかし、それはそれで、アムウェイの問題を一部でもチャラにするもんじゃないです。

ダイエーの中内氏が経団連の副会長に就いていた時は、
ダイエーはエックスワンというMLMの会社を運営していました。
エックスワンはミキみたいなのじゃなくて元アムウェイDTのトップリーダーも多く在籍した、
私らのイメージ通りのMLMです。
エックスワンはその後ヤマノに売却されましたが、
ヤマノホールディングスも経団連の会員企業ですわな。

まああれです。
いろんな情報を仕入れていくと、
「アムウェイの会長は全米商工会議所の会頭だったんだぜ!」
「ふーん・・・・で?」
みたいな気分になりますよ。
713名無しさん:2007/07/01(日) 20:50:58 ID:08kZG06E
>>712
経団連も評判は悪いですからね。最近は露骨に政治介入して圧力かけまくり。
企業にも色々な顔がありますから、キヤノンやトヨタやオリックスを頭から悪徳企業と決め付けるつもりはありません。

たとえば、アムウェイ問題が国会で取り上げられた際に、訪販協会の会長(でしたっけ?)をアムウェイの人間が勤めているのは問題があるのでは?という話も国会で出ていましたよね。

「全米商工会議所」というのは、押し売りやマルチの団体ってわけではなく、普通の会社も加盟していて、訪販協会よりは社会的な信用を得ている団体ということでしょうか?
日本では、●●協会所属とか△▲協会認定と声高に謳っている会社ほど怪しいでしょ。権威付けのために自分たちで適当な業界団体を作ってしまうことも多い。

> 「ふーん・・・・で?」
> みたいな気分になりますよ。

国が後押ししていた会社でも、悪事が露見して偉いことになってますもんね日本では。
しかし、やっぱ権威に弱いんですよねみんな・・・・。
714 :2007/07/01(日) 20:52:04 ID:l+LmF7EF
「ふーん・・・・で?」 って思ってくれる人はなかなかいないんだけどね。
権威トークが横行するのもそのせいだし。
715KKK:2007/07/01(日) 22:24:44 ID:+YrzLSlH
>アムウェイの会長が全米商工会議所の会頭をやってたことがあると大げさに
言っていたので

「権威」っていうけども・・・こんなん聞かされても普通の民間人は
リアクションとれね〜だろ。
716gm:2007/07/01(日) 22:42:07 ID:XQm0oqNk
>>713
>経団連も評判は悪いですからね。最近は露骨に政治介入して圧力かけまくり。
政治力(介入)という意味では、全米商工会議所も評判は悪いです。
>訪販協会よりは社会的な信用を得ている団体ということでしょうか?
私はそう思いますけどね。
いや、「よりは」どころじゃないですよ。
ちょっとググったら、日本のサイトだけを見ても活動(影響)範囲は大体わかるっすよ。
上でも書きましたけど、その組織はバカでかくて、公式サイトには300万以上とかって書いてあります。
当然、経営者団体としては世界一です。
逆に言えば、それだけ大きいと悪徳っぽい会社も混じっているでしょうがね。
しかし、この規模になると「民間だから」と権威を低く見れるレベルじゃないでしょ。

>しかし、やっぱ権威に弱いんですよねみんな・・・・。
権威があっても、その行動や見解が正しいとは言えない場合も多い事は、
誰もがわかっているはずですけどね。
「早稲田で講義」「キムタクがやっている」「国連で表彰」
あたりも似たようなもんですが、嘘か本当か以前に、
こんなもんに振り回されちゃイカンです。
肯定する側も否定する側もです。
717名無しさん:2007/07/01(日) 22:53:08 ID:08kZG06E
ドクター中松が自分の関連する会社が主催する発明コンテストで何年連続一位だとか、
ナチュラリープラスやエナジックやプロティオスやその他色々が日本成人病予防協会認定商品だとか、
オウムの麻原がダライラマと写真を取ったとか、
コムスンの折口が安倍首相とがっちり握手している写真が会社サイトにあるとか、
新聞に大きな広告を何度も載せている近未来通信だとか、
円天とNPO法人の関係とか、
日本WHOの事務所がマルチの会社内とか、
とにかく権威に弱いのを知っていて、いろんな組織がその心理を巧みに突くね。

自分は知らない(のは当たり前のインチキ団体も含む)「権威」であっても、周りの人間が崇めていたり、相手がしきりに自慢していると、なんとなくすごいのかなと思ってしまう。
客観的に認められていると思わせれば、そこで信用度アップなんだよね。


マルチの主流の話からは逸れちゃうけど、
マルチや悪徳企業が利用する権威付け団体の規制や取締りは、かなり難しいのかな?
718名無しさん:2007/07/01(日) 22:55:55 ID:08kZG06E
>>716
> こんなもんに振り回されちゃイカンです。
> 肯定する側も否定する側もです。

いや、否定する側としては、その権威が怪しかったり嘘だったら、そこを突っ込んで楽しみたいですw
719ひんと:2007/07/01(日) 23:03:51 ID:Zpf39p0Q
> こんなもんに振り回されちゃイカンです。
> 肯定する側も否定する側もです。

肯定する側でも否定する側でもない勧誘される人が振りまわされるから難儀なんであって。
問題が起きてるのはここじゃないとこが難儀なんだよなー。
720名無しさん:2007/07/01(日) 23:17:24 ID:ZVghms2S
10年くらい前に創業者のR.デヴォスが心臓移植手術を受けました。その後健康を回復したことはご存じの通りです
「死ぬ死ぬ詐欺」系のスレをみている人は知っていると思いますがアメリカではお金を積んだ人が
より健康で、より新鮮な臓器を、優先的に受けられる仕組みです。当然大資産家の彼は良質の臓器を買えたのでしょう
またアムウェイのサプリが万能の長寿薬でないことがこれで判ります

商工会議所の会頭についてはどういうプロセスで選任されたかは存じません
(300万以上といえば日本の「会社」と同じ数です、全員加入的団体か?)
アメリカは地位をお金で、日本よりずっと簡単に、買える国です
(日本でも○田大作が△市の名誉市民だとか、◇大学の名誉XXとか聞いても「それがどうした?」と思いますよね)
だから親子2代で云々の話も「それがどうした?」でよいのではないでしょうか



721雲故:2007/07/01(日) 23:34:02 ID:EpC1E3hv
>>719
勧誘者が通用すると思って話てくるだけだろ
722gm:2007/07/02(月) 00:31:56 ID:44Mu11Jn
>>717
>ドクター中松が自分の関連する会社が主催する発明コンテストで何年連続一位だとか、
ぎゃはは。
あのオッサンもやりますね。

>その権威が怪しかったり嘘だったら、そこを突っ込んで楽しみたいですw
これも何度も書いてきた事ですが、「楽しむ」程度の余裕で突っ込むのならいいですけどね。
このテの話で「必死な人」はウンザリです。
結構いますよ。
自分では「遊んでるだけ」とか言ってますけどね。

>>720さんのスタンスに私も同意です。
いちいち否定材料を探すよりも「それがどうした?」ですべて終わりですよ。

ちなみに300万の単位は「社」じゃないです。
組織とか小規模事業者も入ってます。
アメリカでは事業者は700〜800万くらいあるでしょ。
にしても300万超ってのは、嘘みたいな数字ですがね。
723七し:2007/07/02(月) 06:22:19 ID:eYbeAHdV
>>722
>このテの話で「必死な人」はウンザリです。

あなたの考えだから自由だけど、
そのテの話で騙されたり、誰かが騙されそうになってたら、そりゃ必至になるでしょう。
批判遊びや議論遊びをしている人ばかりではない。

>アメリカでは事業者は700〜800万くらいあるでしょ。
>にしても300万超ってのは、嘘みたいな数字ですがね。


アムウェイ等のDTの数も含めて。ということかな?
724名無しさん:2007/07/02(月) 09:04:23 ID:s2l8rBsB
>「それがどうした?」ですべて終わりですよ

終わんないんだなこれが。
こないだそういったら「都合の悪い話は無視することにするのねw」って言われたわ。
向こうも対抗トークだけはよく準備するわするわ。
考えりゃgmさんがこれをいわなきゃ通用したのだろうけど、ここに書いた時点で向こうに対抗する術を与えちゃったか。
終わんないじゃなくて終わる時代が終わったというべきかな。
どっちの話がより信憑性があって第三者に信じてもらえるかっていう総力戦しかなくなってる気がするね。
725gm:2007/07/02(月) 09:28:01 ID:44Mu11Jn
>>723
必死になるのなら、例えば今回の話題で言えば、
「全米商工会議所」の権威があるかないかじゃなくて、
権威の有無がその商売の正当性や安全性、
はては儲かるか儲からないかも含めて、
「関連性なんてない」事を必死で訴えるべきだと思います。
無論私もその主張を通すための論議ならいくらでもやってます。
そのための材料集めならやりますよ。

あなたは読まれたかどうか知りませんが、
44あたりのスレで論議した「大学ネタ」と同じです。
「早稲田で講義されている」を否定されたら、
次は一橋になったりする(実際そうなってます)んですからね。
今ではあらゆる大学名が出ていますよ。

>アムウェイ等のDTの数も含めて。ということかな?
そりゃDTも多くいるでしょうね。

>>724
否定する情報を冷静に提供(掲示板に書く)する事は否定しませんよ。
ようは本来関係のない事柄にDT相手に必死に論議するのはウンザリだって事です。

>「都合の悪い話は無視することにするのねw」
いや・・・それでいいと思いますけどね。
「それがどうした?」はDTを論破するための手法ではないですよ。
騙されないための姿勢というか考え方の基本です。
726名無しさん:2007/07/02(月) 10:08:07 ID:s2l8rBsB
>騙されないための姿勢というか考え方の基本です。

自分にはそれでいいんだろうけどね。
でもここでもアンチ系サイトでもいいけど相談に来た人に「それがどうした?」って言ったらがっかりさせるよね。
再度DTに会って「それがどうした?」って言われたっていったら「アンチって都合の悪い話は無視することにするんだよ」って流れになるんだろう。
あんまり「それがどうした?」を表に出しすぎるのはよくないと思うんだよね。
「必死な人」はgmさんの「それがどうした?」の意図を誤解してるだろうし、DTどもはあえて曲解するし。
727名無しさん:2007/07/02(月) 10:38:56 ID:+RW65E6u
よく使われる「権威」としては、”MLMは合法”というものが有るよね。
法律で禁止されていない商売だから大丈夫という論理。

でも、「MLMは違法じゃなくても、お前のやっている行為は違法。」ということが多い。
728名無しさん:2007/07/02(月) 10:39:57 ID:+RW65E6u
「それがどうした?」
のあとに
「それとこれとは話が別」というふうに続けて話さないと、言葉不足になりそうですね。
729gm:2007/07/02(月) 12:40:21 ID:izNtZF2v
>>726
私がこの考えに至ったのは、勧誘されている相談者の人が、
DTのウリ文句にいちいちストレートに反論する事は無理だと思うからです。
DTのウリ文句と同じ量の反論材料を持っていなければなりませんからね。

無論、具体的な反論材料はいらないというわけではないです。
私も反論材料集めは散々やっている事はご存知でしょ。
ただ「それがどうした?」がまず先に根本に心得ておくべき事だと思うんです。

あなたのような考えだったら、全米商工会議所に権威がない事を前提にしないといけません。
本当に権威ある団体だった場合には何と反論します?
「それとこれとは関係ない」というしかないでしょ?
先に言ってればいいですが、あとからそんな事いったら、
「都合の悪い話は無視することにするのねw」と言われる確率が高まりますよ。

あと、相談者の人に「「それがどうした?」で論破できます。」なんて言った(書いた)事もないですよ。
まあ、私の気分としてはそれくらいの勢いはありますが、事実関係のフォローはしないといけません。

誤解しないでいただきたいのは、
「それがどうした?」は「全米商工会議所に権威がない」に替わる位置づけの反論文句じゃないですよ。
どうもその辺がご理解いただけてないような・・・
730gm:2007/07/02(月) 12:41:42 ID:izNtZF2v
>>728さんの話はごもっともです。
「それがどうした?」だけではちょっと乱暴です。
ま、あくまでも「考え方」と思ってください。
個人的には補足なしで使った事はありますけどね。

まあ確かに、「マルチ商法=合法」についても、いろいろな反論がありますわな。
「マルチ商法=今は合法」とか「マルチ商法=違法ではない」とか、
「マルチ商法=今は禁止ではない」とか・・・
そうやっていろいろ駆使しなくても、
「マルチは合法でもおまえがやったブラインド誘引は違法なんじゃ!」で概ね終わりでしょ。
その上で、「しかし、合法っていうけどね・・・」みたいな感じで、
「マルチは合法か?」論を展開すればいいと思うんですけどね。
731gm:2007/07/02(月) 12:55:17 ID:izNtZF2v
ああ。
法律で禁止されていない商売だから大丈夫とは言えない。
でもいいか・・・
732名無しさん:2007/07/02(月) 13:32:12 ID:s2l8rBsB
こっちが「それがどうした?」を心得てはいるんですよ。
「それがどうした?」といって「無視してる」と言われるだけならまだましな方。
「価値観が(それを権威と認めてる世間と)ずれてる人」って逆にこっちが怪しい人になっちゃいかねない。
そこが難儀だから「それがどうした?」が前面にでちゃってかつ多用しちゃうのはよくないねと。
普通の人は権威がありそうなキーワードにひっかかるものだし、だからこそ権威なわけだし。
権威があるないの証明じゃなく「それがどうした?」とどうやって思ってもらえるかって次の段階が必要なんじゃないですかね?って言ってるんですよ。
733:2007/07/02(月) 15:00:10 ID:V9x/ekAv
ひっかかるのは普通の人じゃないと思う。
734gm:2007/07/02(月) 15:04:24 ID:izNtZF2v
>>732
ああ、それはそうです。
ようするに「それがどうした?」じゃ効かないから、権威の有無論に走るってわけじゃないんですね。

>>725でそれっぽい事も書いていますが、一つには「それがどうした?」の
正当性をわかってもらうための「策」を考えたいところです。
しかしこれは相手次第で、ちょっと偏屈なのが相手だったら、
「あの手この手」を駆使して論議する感じになりますよ。
「次の段階」を考えてはいますが、結論は簡単には出せません。
ただ、その内容は専門知識とかいらない話ですからね。
誰もが考えられる事だと思います。

元々は、こうした「会社や創業者の権威アピールトーク」は、
違法行為や迷惑行為を正当化(必要悪化)するために使われ始めた「ごまかし」「すり替え」ですよ。
逆に言えば、そのごまかしに騙された人の多くがDTになっているわけで、
なかなか理解されないのは当然といえば当然です。
735名無しさん:2007/07/02(月) 15:23:36 ID:g06NKmxj
こちらのスタンスとしては「それがどうした?」でかまわないのですが
相手にそのまま返すと「アイツあほや」になるかも知れません
なにせ日本経団連より上の団体だと思いこまされていますから

外部の権威を持ち出すこと自体が自信のなさや怪しさの表れなのですが
被迫害観念に染まっている場合は虎の威を借ることもむべなるかな、であります

彼らを論破したいなら他の問題点を持ち出して論破すれば充分です
論破されれば国連や早稲田や商工会議所では"揺らいだ信心"を支えられないでしょう
洗脳を覚ます目的からすれば商工会議所の話題は避けて議論しても良いと思います

でもその点を論破したい場合は
全米商工会議所の権威、会頭の権威、会頭の選任条件、等を調べなければなりません
日本よりアムウェイの評判の悪いアメリカでなぜ大手団体の長ができるかという米国社会背景の
知識も必要です。このあたりは過去スレでも答えが出ていないように記憶しています
736解説147:2007/07/02(月) 15:58:28 ID:g9hF7EuS
>このあたりは過去スレでも答えが出ていないように記憶しています
じつは過去スレで答えが出ていない問題はこれだけではない。と、いうよりも
明確な答えがきちんと示されている方が少ない。
 基本的に論破せねばならない状況、というものが一定でない上に相手の技量
(もしくは人間性)に寄与する部分が多いために視点(というか争点)が
明確でないためである。
 勧誘を拒否したいが相手が執拗な場合
 旧友を失いたくないために説得したい場合
 家族を足抜けさせたい場合
 単純に論争に勝利したい場合
これらを同一の論理で、同一の観点から話すことは効果的でない。
 たとえば「大学の授業」。たとえば「呼称」。またはデモマケ。
信じているもの(権威とか名声とか)を否定することは容易であっても
その否定を受け入れさせることは誰しも容易ではない。よってむしろ
必要以外に論議せず「フーン」で済ませることが案外もっとも効率がよい。
否定せず、且つ受け入れず。
「商工会議所の会頭なの。あそう。それがあなたにどういうご利益あるのかな?」
「ビジネスをする上でなにかそれが具体的に役に立つ事例はなに?」
といってやれば詳細には説明できまい。かけ離れた遠くの問題を四の五の
いうよりも近くの現実に引き戻してやった方がよっぽど早道である。
737AW:2007/07/02(月) 16:02:19 ID:7vS/WOKr
アムウェイは不平等しすぎ!

何なんだ!ブログでアムアム書きやがって!

ダイヤ以上には、不特定多数に対する広告を許可しているのか!

そうじゃないだろ!注意できないだけだろ!

ここでアムウェイ批判に対し、一生懸命反論しているようだけど、
そういった会社とDTの不平等を堂々としている所が嫌われる原因の一つなんだよ!

反論する前にもう少し規則を見直せよな!!
738:2007/07/02(月) 16:20:44 ID:V9x/ekAv
>>737
ダイヤ以下もアムアム書いてるよ
739名無しさん:2007/07/02(月) 16:33:40 ID:+RW65E6u
アムアム書いているDTサイト集めてアムに通報しよう!
740gm:2007/07/02(月) 16:51:51 ID:izNtZF2v
>735
解説さんの話も概ね同意なんですが、私自身は論破目的の論議ってのは、しないようにしてます。
理由としてはそれにかかる労力のわりには、意義が薄いかなあ・・・と。
理屈をこねて「言い負かす」ってのは簡単にできますけど、
相手(あるいはROMしてるDT)が理解していなければ意味ないですしね。
きちんと理解させようとしたら、多くの資料提示が必要ですし、資料なんてない場合もあるでしょ。
例えば、関係者が巨大組織の長になった経緯なんて、
公にできない理由があってもおかしくないですが、
それを裏付ける資料なんてあるわけないですからね。

私は逆に各掲示板で安易にいろいろな「答え」がポンポン出ていることを危惧しているくらいで、
ちょっとそのへんは避けてる所はありますね。

しかし、それも一つのスタンスとして悪くはないと思ってますけどね。
全然MLMの知識がない人がこうゆうスタンスだと「逃げ腰」っぽく感じますし、
そうゆう突っ込みもあるでしょうが、
国連も早稲田も商工会議所もオリンピックもMLMの問題とは直接関係ないわけですから、
私としては論議が本質に向くようにしたいですね。

ただ、米国商工会議所の実態などを「冷静に」論じたり、情報を出し合ったりする事は、
否定もしないし、意義もあると思いますよ。
「確率論」の意義について上で書いたのと同じです。

何のかんの言っても「gmさん」の主張はブレがないそうです。

ほっほっほ
741名無しさん:2007/07/02(月) 17:25:35 ID:s2l8rBsB
権威話にもいくつか類型があってそれをいっしょくたにしちゃうのがいかんのだと。

1嘘話 ---- 例)一橋で教えられている
2似非権威 ---- 例)国会ニュース、成人病協会、オリンピック
3権威を借りた関係のない話 ---- 例)全米商工会議所 
4権威と関係はあるが本質的には違う話 ---- 例)早稲田エクステンションカレッジ
5ほんとに権威のある話 ---- 例)未確認
(ほかにも分類はあるかも)

この類型によってそのネタを話してる人が悪徳だと理解してもらえるまでの明らかさが違うし。
大学ネタとかそういうわけ方じゃなくて言われてる中身で話すべきだと思うな。
1、2なんかは「それがどうした?」で済ませる話じゃないだろうし。
742身近な権威:2007/07/02(月) 18:19:16 ID:3TBVcovD
勧誘にあった経験から言わせてもらうと、「自分のアップ(ダイヤ等)」のことを
一番「権威」扱いして話してくるよな。
「〜さんて年収ン千万なんだよぉー!」とかさ。
743名無しさん:2007/07/02(月) 18:30:53 ID:s2l8rBsB
それは大方、1嘘話
744gm:2007/07/02(月) 19:50:28 ID:izNtZF2v
>>741

分類はいいですし、1、2は「それがどうした?」程度で済ませるべきじゃないというのもわかります。
あとは「適切に分類する」といった所でしょ。

まあ確かに「カオルさんの話」「タクミさんの話」も権威ですけどね。
そこまで付き合っちゃあいられませんわな。
745身近な名無しさん:2007/07/02(月) 21:46:15 ID:8ayCMWUr
満員電車で、前のやつがケータイでメモ打ってるのを何げなしに見たら、
「アムウェイを辞める。○○君のことをチクる。」
とか書いててワラタ
746名無しさん:2007/07/03(火) 03:48:43 ID:EB0FKJxT
>>745
それはw
747名無しさん:2007/07/03(火) 14:01:36 ID:VR0AJQIy
>>741
1〜5の話も営業にはオーバートークor多少の「嘘も方便」がつきものだから
通常の営業マンの話なら大して問題ないと思います
彼らは「仕事上の話」としてわざとしているから、分かっていてやっているからです

アム等マルチの場合は
・素人が
・真実と信じ込んで
・身内や友人に勧めている
から質が悪いです
親しい人の場合「ああ営業トークでしょ」と軽く受け流さずに間違いを教えてあげたくなりますよね
748名無しさん:2007/07/03(火) 15:32:37 ID:2+M6DF/P
普通の営業でも「嘘も方便」なんて許される話じゃないよ。
749営業満:2007/07/03(火) 18:09:27 ID:fDxK+5Qh
よく営業と比較されがちだが・・・全国の営業マンを代表して言わせてくれ。
「一緒に語らないでくれ!」と。
遊ぶ約束をアポと言い。聞いてもいない夢を語ることを活動といい。「使えばわかる・スゴイ」の一点張り
で商材を薦め、中には嘘をつく奴までいる。
お前ら(DT)はクレームが怖くないんかい(苦笑。
750解説148:2007/07/03(火) 18:18:26 ID:iWpl1pJS
>中には嘘をつく奴までいる。
中には、ではない。たいていは、である。ウソだと知らない確信犯だが。
751 :2007/07/03(火) 19:37:23 ID:sThVQLVp
日本語変ジャマイカ?
752ネタです:2007/07/03(火) 22:15:02 ID:fDFR53PK
>>749
クレームが怖くないんじゃなくて、
クレームをクレームだと認識できないのよ、きっと。
753gm:2007/07/03(火) 23:09:33 ID:D2udYCEk
クレーム対応は「あなたのためを思って言ってるのに!」で処理される場合が多々あります。
いわゆる確信犯(本人が悪いことでないと確信。してなされる犯罪)です
754営業:2007/07/03(火) 23:25:06 ID:fDxK+5Qh
>>750
>中には、ではない。たいていは、である。ウソだと知らない確信犯だが。
>>752
>クレームをクレームだと認識できないのよ、きっと。

ア・・アホやがな。人数にして万単位でしょ?俺が社員なら「やってらんねえ」で
逃げるね。
いまだに起業する人がいるんだからすごいわw
755名無しさん:2007/07/03(火) 23:28:28 ID:ag4wIrJe
詐欺と狂信のコラボレーションが連鎖販売取引だからね。
ハレー彗星が地球にぶつからなかったのはオウム真理教のおかげ、と本気で信じている信者が居るのと同じレベルで、
DTたちは何を言っても理屈は通じない。
756ちょW:2007/07/03(火) 23:35:41 ID:T8FhDPTH
>>754
起業というか、ここの住人なら誰でも知ってると思うが
住人に「経営者」がいますけど。
757gm:2007/07/04(水) 00:00:42 ID:P1a0O+YR
>>756
多分「そいつ」は一部株式を保有している設立に「関わった」人というだけで、社長ではないと思います。
運営方針に関する口出しは相当するらしいですがね。

ほっほっほ
758あれ?:2007/07/04(水) 00:26:44 ID:oyusNZht
アムウェイもニュートリのラベルを新しくするなんて小業利かせないで
教育にもっと時間使えよな。





(*アンチ派さんて最近来てないね。)
759ななし:2007/07/05(木) 05:35:50 ID:HRwZti2J
>DTたちは何を言っても理屈は通じない。

サインしたその時から「成功がすべてを解決してくれる」と思ってるからね。
支えになってるのはこれのみじゃないかな?
資金がある限りは止まれないんだろね。
760解説149:2007/07/05(木) 20:46:03 ID:AxFMh4wE
そのとおり、理屈で生きていない人間を相手にどう理屈で対抗しようとしても
徒労に終わるだけだ。そういう種類の人間をこそ栄養源として成長している
わけであるから、ちゃんと「理屈」を知った上でそれらを吸収しているレベル
の人間のみがおいしいのだ。商法の構成と現実の数字を見た上で積算すれば
答えはおのずと明らかなのであるが、そこから逃避して「夢」を追い続ける
(追い続けさせる)ことこそがこのビジネスの真髄。
繰り返しになるが必要差し迫られていない限り論戦などしようとしても不毛で
ある。ゲームとしてもさして充実感は得られない。
761sage:2007/07/05(木) 22:44:26 ID:LVGWr62/
妻が良い洗剤があるよ、アミって言うんだ。
洗剤を手にして私は驚いたアムウェイだろうがーーーー!
即返品。
アミの名で勧誘するな!アムウェイを隠してるだろう。
アムウェイ嫌い
762知り合いがハマってます:2007/07/08(日) 23:17:32 ID:UvMatZhG
フライパンはこげつきませんか?
763名無しさん:2007/07/08(日) 23:27:49 ID:om/qOQyb
先に家計が焦げ付きます。
764知り合いがハマってます:2007/07/09(月) 08:41:14 ID:4BrPc7Vn
誰がうまいことを言えと。。。
765えんこ:2007/07/09(月) 18:57:28 ID:BoYnA7xi
こないだDTに世界の特許取得数がNASAに次いで2番目といわれたが……

これってホント??
766:2007/07/09(月) 19:41:51 ID:8YMkDU4A
嘘つき代理店の数なら世界で1番だよ。
767gm:2007/07/09(月) 21:42:10 ID:s8gkjIcX
確か、研究開発費はNASA以上じゃなかったですっけ?
768名無しさん:2007/07/09(月) 22:17:22 ID:2FaiIBOx
NASAだとどこまでを研究開発費というんだろうね。
ロケット作ることそのものからしてあそこじゃ研究開発だろうに。
769名無しさん:2007/07/09(月) 22:36:29 ID:MoeoL4t4
全世界で5千億円の売上の高収益企業
収益=売上−費用(研究開発費が含まれる)ですから
少ない売上、多額の利益、多額の研究開発費が果たして両立するものやら・・・
770アム鍋:2007/07/10(火) 00:33:22 ID:ZaVaxq3j
仮にまるまる5千億円だとしても、それでもまだNASAに割り当てられた予算および研究開発費
のほうが多いだろうね。
771gm:2007/07/10(火) 01:08:40 ID:PaTsLHV2
2007会計年度のNASAの研究開発費は122億ドルみたいですな。
さすがにケタ違いです。

特許については、「NASAで使われている特許」は多いでしょうが、
NASAとて民間の技術をふんだんに使っているわけですから、
NASA自身の特許数はそんなに上位ランクじゃないはずです。
最近は知らんですが、米国では長らくIBMがダントツで1位でした。
いずれにしても上位の殆どは「電機屋さん関係」ですよ。
キヤノンとか松下とか・・・
772名無しさん:2007/07/10(火) 07:34:51 ID:6lfanBAL
でもきっと『発明件数』はDr.ナカマツが一番w

>DTに世界の特許取得数がNASAに次いで2番目

アムウェイは公式にこんな話していないよね。
都市伝説のようなこんな話がDT間で出回るのは何が原因?
773解説150:2007/07/10(火) 08:48:45 ID:B1MTc3e3
当然、素人の集団だから何でもありだ。商道徳とか企業倫理とかは全然
学習していない。すごい、と思わせること(見当違いだが)さらに自身が
凄い、と思い込むことが重要なのだから、いくらでも大風呂敷を広げる。
根拠や出典などはどうでもよく、相手の心象に食い込むならなんでも。
実際に昔、アメリカの教科書らしきもののコピー数ページを元DTの知人から見せられた
ことがある。「ママ、私も努力すれば金持ちになれるの?」「そうよ、amwayの
DTのように一生懸命がんばればきっとなれるわ」といった感じの内容であった。
挿絵まで入って、小学校低学年の教科書の形状でページ数まであった。
ここで一つ注意しなくてはならないのが、教科書に出てくることが『凄い』
のではなく、こんなネタを駆使してまでも勧誘するその方針だ。
米国の教科書は一様ではない。極端な話、「人間は猿が進化したものではなく
神が御造りになったものである」という教科書も存在する。よって出典そのもの
がソースとして驚嘆に値するかどうかは怪しいのだ。従って在来の大学ネタや
湾岸戦争ネタ、あるいはNASAネタなどもある程度のソースはあるかもしれないが
その真意と真相は歪曲、誇大、改竄されている可能性が(すべてとはいわないが)
大いにあるとみてまちがいない。なにしろ本人は真実であると確信して広めて
しまっているし、それを客観的事実でないからと止めるものはいないのだ。
774  :2007/07/10(火) 10:44:56 ID:gCdLDpRg
研究開発費の話はよく聞くけど、ちょっと調べて反論するだけですぐに泣き入れますよ

ttp://plaza.rakuten.co.jp/andoraku/diary/200702150000/

この信者サイトではパーセンテージなんかも書いてますが
まず、何に対してのパーセンテージなのか明記してないのが疑問です
例えば売上高に対しての比率であるなら、日本一で7%なんていうのは全くのデタラメです。

信者サイトで例に上がった製薬関連に絞ってみても下記サイトのようなデータが出てきます。

ttp://www.medisearch.co.jp/doukou_kakukaihatuhi.htm

以前、コメントにこれを書き入れたら速攻で消されましたけどねw

775名無しさん:2007/07/10(火) 13:10:56 ID:/I1kPdMF
洗脳されると知性が静かに破壊されていく
だから商道徳や職業倫理といってもその前提となる基本的知性が
なくなってしまうのだからどれだけ言っても無駄ではないか?

例えて言えば北京原人に人の道や商人の心得を説いても通じるだろうか?

>>773
> 米国の教科書は一様ではない
GDP世界一の国で売上高1000億円程度の企業の実名入り推奨挿絵が載るわけがない
しかもアメリカでの評判は日本より悪いというのに・・
永田メール(死語)のようなもんでしょう
776gm:2007/07/10(火) 13:23:32 ID:P9OurwCg
>>775
>GDP世界一の国で売上高1000億円程度の企業の実名入り推奨挿絵が載るわけがない

ありゃ・・・
せっかく解説さんがいい指摘してるのに、そこに食いついちゃあ、「大学ネタの彼」と一緒でっせ。
777名無しさん:2007/07/10(火) 14:37:13 ID:/I1kPdMF
>>776
いえいえw
ガセネタ(=お笑いネタ)に対してアメリカの教科書事情を説明してるから
ちょっと「真剣に相手し過ぎですよw」の趣旨で書いてみただけです
778gm:2007/07/10(火) 16:52:39 ID:P9OurwCg
>>777
ああ、それならいいです。
まあ、ガセ(捏造?)とは限りませんが、
それをもって「凄い!」かどうかは別問題って事です。

永田メールはホンモノだったら「(いろんな意味で)凄い!」話ですけどね。
779    :2007/07/10(火) 17:28:02 ID:oYmtRl9M
いまだにヘッケラーは車の指名ナンバーに「・・37」など指名するのであろうか。
780:2007/07/10(火) 22:10:44 ID:2P1MdYiI
随喜の涙で37を受け取るそうですよ。
781名無しさん:2007/07/11(水) 13:32:25 ID:kePFektq

ハイピンから色無しDDまで、彼らが語る製品情報とアムウェイの権威に関する情報は
ほとんどが都市伝説


なんでそうなるの?
782  :2007/07/11(水) 15:26:08 ID:TVI3ffVA
>>781
伝言ゲームだよ
783名無しさん:2007/07/11(水) 16:07:10 ID:kePFektq
>>781
それなら最初の人は正しいことをいっているということ?

信じ難いなあ
784なんたって:2007/07/11(水) 16:43:31 ID:cofvcNr5
教育不足に尽きる。
785gm:2007/07/11(水) 17:15:28 ID:4bq7HI2U
私は厳密には伝言ゲームのノリではないと思ってます。
「ある形」になると広く正確に伝わっているからです。

いつものパターンで、全部書くと超長文になりますが、まあ概略という事で。

大抵の「DT版都市伝説」には、ちゃんとした元ネタはあるんですよ。
まあ、「これが元ネタ?」ってくらい変化しているものもありますけどね。
セールストーク、勧誘トークとしていい感じに通用するくらい誇大に変化すると、
それを聞いたDTが増えて、発信元が更に増殖するって事だと思います。
で、この領域、すなわち、セールストーク、勧誘トークとして効果を発揮するようになると、
どれだけ伝言しても正確に伝わり始めるんですな。

実際には元ネタが正確に伝わっているセクションもあるとは思いますし、
伝言ゲームの理屈なら逆にショボい方に変化している場合もあるはずですが、
そうゆうセクションではDTが増えにくいので、凌駕されるんだと思います。

誰が意図するでもなく、情報がふるいわけされているって事ですかね。
786gm:2007/07/11(水) 17:16:11 ID:4bq7HI2U
どうでもいいけど、softbankが規制されていて久々のダイヤルアップ接続なんですが・・・
こーゆーのって期間はどれくらい続くんですか?
この私が書きたい時に書けないなんて、氏ねというのと一緒ですよ。

まあ、最近書きたい時が少ないですが・・・
ちょい盛り上がり気配のベンチャー板に主張すっかなあ・・・
でも、あっちに書くと「佐藤並」さんにおこられるからなあ・・・
787弁の宅配:2007/07/11(水) 17:57:39 ID:OMn7m+V+
>君たちはアムウェイの何を知ってるの?リッチ達が作ったシステムや理念を知った上で批判してるんだったら大した人たちだね…
洗脳だのねずみ講だのって 笑 本当にかわいそうな人たちだよ、哀れんであげるよ(・_・`)
>410 :名無しさん@どっと混む:2007/07/11(水) 11:19:26 ID:OELUMVsGO
みんな大した情報持ってないねぇ…
まぁせいぜい掲示板のいい加減な情報に左右されてな(*´∀`)


まさに必死です。

788名無しさん:2007/07/11(水) 18:09:43 ID:32SMl4Z9
教育はちゃんとしているよ。その教育が間違った方向だから被害は続く。
DTが悪事を働くように巧く心理誘導しつつ、でも明確に違法行為を指示しているわけではないからアムウェイは違法に問われない。
789名無しさん:2007/07/11(水) 18:12:55 ID:kePFektq
>>785
> セールストーク、勧誘トークとして効果を発揮するようになる

なるほどそういう内容の"伝説"は当初の形を正確に残しながら(内容の真偽は問わず)
末端まで伝わるわけですね

しかしいくら売れるとはいえ"伝説"ばかりが横行する集団ってなんかイヤな感じ
売れれば何でも有りと思っている人たちか、情報の真偽を判定できない人たちが集まってるって
嫌悪感を催すのですが
790弁の宅配:2007/07/11(水) 22:38:17 ID:OMn7m+V+
弁スレから拝借
>ちなみにNASA、メルセデス・ベンツに次ぐ研究者(博士)の多さ、

で、こちらの>>765さんの経験談

>こないだDTに世界の特許取得数がNASAに次いで2番目といわれたが……

「次ぐ」は最近の流行か?
791名無しさん:2007/07/11(水) 22:50:24 ID:32SMl4Z9
大阪ミナミでは「大阪で二番目に美味しいたこ焼き屋」という看板を良く見かけるw
792七氏:2007/07/11(水) 23:04:12 ID:b9sgITLd
どうしましょ…

義母のアムウェイ信仰から旦那とケンカ。
義母がアムウェイの浄水器を買ってくれるって言うので、
アムウェイ批判と拒絶反応を起こして旦那に言ったら旦那が
「お袋のことを馬鹿にしているみたいだ」…って。

他にも義母ってちょっと怪しい宗教っぽい雰囲気があって、
なお更アムウェイが怖いんですけど〜。

どうしたら穏便に断れるでしょう?

ちなみに旦那は中立派。けどお母さん大好きっ子だから
義母批判はNG
793シン:2007/07/11(水) 23:34:38 ID:1uM64yWS
アムウェイの製品で臨床データーとってるのはありますか?
詳しく教えてください。
794gm:2007/07/11(水) 23:48:00 ID:Y5rNrDWp
>>792

「買ってくれる」ってのを「穏便に」断るわけですか?
「買ってくれ」ならともかく・・・うーん。

それは、出費が無くても「気分的にいや」なんですか?
それとも、「ここで妥協すると(甘い顔すると)、先々被害がありそう」と思うんですか?

後者の考え方でいかないと「穏便に」ってのは難しいと思うですよ。
ちなみに、お義母さんのアムウェイ歴はどれくらいですか?
年輩の人で高額商品を「買ってくれる」となると、DT歴は年単位だと思うんですが・・・
それで、今までは勧誘とか売り込みとかは無かったのですか?

まずは、お義母さんの「ハマり度合い」が問題ですよ。
795gm:2007/07/11(水) 23:49:26 ID:Y5rNrDWp
>>793
り、臨床?
796七氏:2007/07/12(木) 00:02:23 ID:d5E3v+N8
>>794

レス有難うございます

実は、子供が生まれたので「ちゃんとした水を」とうるさく、
今でも浄水器を使ってはいるのですが、義母が勝手に浄水器を買うと
言い始めまして…。

>それは、出費が無くても「気分的にいや」なんですか?
>それとも、「ここで妥協すると(甘い顔すると)、先々被害がありそう」と思うんですか?

両方です。それに加えてアムウェイ自体に抵抗があり、
今回の件で誰かが利益を受けるというのもちょっと…

アムウェイ歴詳しくは分かりませんが、かなり長そうです。

本人も浄水器、鍋、油、歯磨き粉、IHヒーター(?)、サプリ…

と知っているだけでもかなりのユーザーなので「ハマり度合い」は
相当なものではないかと…。

ただ、多分ですが、人から購入するだけで自分では販売していないようです。多分。
797七氏:2007/07/12(木) 00:05:36 ID:d5E3v+N8
しかも、義母とは別居なので今後フィルターの買い替えは
こちらですることになるわけですし。
798質問:2007/07/12(木) 00:19:29 ID:LiGZKhMP
私もアムウェイにハマった友達を助けたいのですが、どうやって助けたらいいのか分かりません。
そのコは彼氏もアムウェイやっていて、二人とも派遣社員で先行投資といいながら毎月少なくないお金がアムウェイのグループに流されてるようなんです。
本人を説得するか、彼氏を説得するか、グループのリーダーを説得するか…迷ってます。また他に説得以外にありましたらご教授お願いします。
799gm:2007/07/12(木) 00:25:37 ID:EcMQ6bG7
>>796
>多分ですが、人から購入するだけで自分では販売していないようです。

そうそう。
何かそんな感じっぽい気はしたんですよ。
おそらく長くやっておられそうなのに、「発動が遅いなあ」と思って・・・
信じられないかもしれませんが、女性には「製品のファン」っていう感じの人も多いんですよ。
そのレベルの人だったら、別に「買ってもらう」分には害はないと思います。
気分的にイヤなのもわかりますが、「穏便に」ってのはいろんな意味で難しいっすよ。

「買ってくれ」なら、ほぼ同性能の安い他社製品(マルチピュアとか)を引き合いに出したりとか、
断る理由はいくらでもあります。
まあ、アムウェイのは消耗品も高額ですから、それを理由にできない事もないでしょうが、
相手は「善意のつもり」なわけですからね。
「今でも浄水器はあるのに勿体無い。」くらいしか思いつかんですねえ・・・
800gm:2007/07/12(木) 00:34:12 ID:EcMQ6bG7
>>798
>どうやって助けたらいいのか分かりません。

まずは、あせって先走りしないでください。
そう簡単に助けられるもんじゃないです。

>本人を説得するか、彼氏を説得するか、グループのリーダーを説得するか…迷ってます。
これに関しては、「本人から説得するべき」と言い切れますが、
問題はそれ以前に「どうやって説得するか」でしてね。
何か「この部分を説得したい」みたいな策みたいなものはあるんですか?
801ホモウェイ:2007/07/12(木) 00:48:38 ID:Z2XV2UrU
>>798

> 本人を説得するか、彼氏を説得するか、グループのリーダーを説得するか…迷ってます。また他に説得以外にありましたらご教授お願いします。

ほっとけほっとけ〜 グループのリーダーを説得? ムリムリ〜 そんな素人が説得出来るわけがない とにかくかかわらん方がいい 気づいて帰ってきたら温かく迎えてあげましょう
802質問人:2007/07/12(木) 07:28:58 ID:LiGZKhMP
回答ありがとうございます。やっぱり素人では無理なんですかねぇ〜。自分なりの説得方法も見つからないし……
説得は弁護士さんとか何かに、同行してもらったほうがいいのかな??
803名無しさん:2007/07/12(木) 08:50:13 ID:1js76MQm
>>802
(現時点では)弁護士が出るほどではないです
でも

アムウェイ問題の根深さが分かります

これを消費者センターのマターとするには知識やノウハウの点で無理でしょう

これはカルト問題と考えてそれに詳しい方に相談されるのがよいと思います
804 :2007/07/12(木) 10:04:49 ID:jcRs0qXQ
>>796
相手が「製品のファン」なら自分は「製品含めて嫌いだ」ということを言ってみたら?
穏便にはいかないかも知れないが今後引きずる可能性は低いよ。
805ななしさん:2007/07/12(木) 11:08:20 ID:JpP2BWh7
>>796
とにかく、旦那の説得が先です。
見方にしてください。アムウェイの正しい情報を伝えて納得させましょう。

そのうえで、お母さまは誰かに騙されている。息子であるあなたは心配ではないのか。お母さまが悪事に手をそめたり、近所から疎まれることに耐えられるのか。たとえ一時は嫌われても、お母さまを救うのは、息子の義務だ。
ということを、時間をかけて穏便に、うまく刷りこみ洗脳していきましょうw
806gm:2007/07/12(木) 12:24:00 ID:8cld4hat
>>805
まあまあ、
今現在「お母さまが悪事に手をそめているか」もわからんわけですからね。
自分で使えるお金の範囲内で製品購入しまくっている程度なら、被害者ですらありません。
まあ、広い意味では被害者になっている可能性が高い事は否定しませんがね。

最悪の事態を想定して警戒する事は大事ですが、
最悪の事態を前提にして動くと、余計な問題を起こす場合もありますよ。

実は・・・七氏さんも、
とりあえず旦那さんに(おそらく感情的に)文句を言っちゃったのが、
ちょっとマズかったかもしれませんよ。
807七氏:2007/07/12(木) 15:28:51 ID:d5E3v+N8
>>806

ズバリその通りです。

感情的に言ってしまったので彼は相当気分を害しているようです。
けれど、どのように言ったら自分がアムウェイを嫌だと理解してもらえるのか今でも良い言葉が思い浮かず。

義母が「アムウェイはいいのよ〜」なんて言うのは、今までも何回もあって、
かといって勧誘とかではないので、不愉快でも聞き流してこれたのですが、

今後カートリッジを自分で交換時期に買うのは嫌なんですよね…。

どうも週末にアムウェイの人(?)がうちに浄水器を取り付けられるかどうか
見に来るらしいです(><)
↑ビルトイン(?)タイプのためです。

はぁ〜気が重いです…

けれど、皆さん、話を聞いてくださって有難うございます!
なんだか励まされました。また頑張ってみます。
そして、またボヤキにきます。また経過報告しますので宜しくお願いいたします。
808ななしさん:2007/07/12(木) 17:04:39 ID:Ol7Uk6cJ
>>806
>今現在「お母さまが悪事に手をそめているか」もわからんわけですからね。

それが事実かどうかは関係無いのですよ。そう言って旦那を洗脳しましょうという提案ですから。
809カタログ:2007/07/12(木) 19:17:09 ID:Z2XV2UrU
私アンチだけどね…

悪事に手を染めるって… アムウェイは犯罪ではないよ 一応合法の範囲のビジネスだし会社も別にややこしいものではないし

たしかに手を出すとなかなか抜けられんよな 納得するまでやり続けるからね 周りがアム絡みだけになるから気付かないんだね

ただ商品は悪いもんばかりではないし気に入るものがあれば使えばいい 気に入らなければアムウェイに電話して返品すりゃいいし
810DT:2007/07/12(木) 20:33:19 ID:omSVQJaC
なんで、みんなそんなにアムウェイを恐れてるの?
ただの会員制通販会社でしょ?
なんの知識も無いディストリビューターの「すごーい!」なんて、「???」って思っちゃう
811質問人:2007/07/12(木) 20:35:51 ID:LiGZKhMP
口コミを主な宣伝媒体としてるのにこの叩かれよう…。インターネットで情報を得られる時代に、善し悪しの判断材料はたくさんあるのに……。でも何故この様な時代にアムウェイのようなマルチ商法に引っ掛かってしまうのでしょうか??
私が説得しようとしてるコもそんなに頭の悪いコじゃなかったのに…。
812名無しさん:2007/07/12(木) 20:50:00 ID:OSCkbufz
>>809
> アムウェイは犯罪ではないよ 一応合法
ここで悪事といってるのは国法の意味ではなくて世間法の意味だというくらい分かってよww
813センセー:2007/07/12(木) 21:08:37 ID:fjwO31iN
>世間法

え〜・・誰か意味がわかる者は手を上げて答えるように!
814解説151:2007/07/12(木) 21:09:26 ID:GR6FU0S4
なんで、みんなそんなに毛虫を恐れてるの?
ただの蝶や蛾の幼虫でしょ?

と、言い換えればわかりやすいか。
ただし、恐れているのではなく毛嫌いしているだけではあるが。
さらにいえばアム本体よりもむしろ当のDTの無軌道振りが毛嫌いされているわけ
である。無論それを放置(に近い)状態の本社も良くは思われまい。
815名無しさん:2007/07/12(木) 21:33:14 ID:5X1nsMyl
>気に入らなければアムウェイに電話して返品すりゃいいし

話に出てる浄水器は返品保証の対象外製品。
その他も「高額商品であるほど」対象外であったりする。
軽々しく「返品すりゃいい」なんていいなさんな。
816:2007/07/12(木) 21:57:01 ID:F7sHmryN
返品できても「義理母の善意」は返品するのに勇気いるぜぇ〜。

想像ですけど洗脳云々の目的というよりおばあちゃまの「孫パワー」ですな。
浄水器あるのに金出してまで変えるというのはね・・孫ですわ。
817gm:2007/07/12(木) 22:11:29 ID:EcMQ6bG7
>>807 七氏さん

また、状況が変化したら書いてください。
しかし、どこの家庭も「お義母さん」はストレスたまりますな。
818gm:2007/07/12(木) 22:12:06 ID:EcMQ6bG7
ご本人が気にされてはいかんですから、
これは七氏さんとは関係の無い話として書きます。

あれです。
各々の考え方は様々あるでしょうから、そこで意見を言い合うのは結構な事です。
私が>>806>>805さんにレスしたのは、「他人に対するアドバイス」だからです。
これは、それこそ「軽々しく」「断定的に」意見できるものではないと思います。

恐れる事はないですが、警戒する事は必要です。
しかし「不安を煽る」事が「警戒を促す」事につながるとは思いません。
毎度書く事は同じですが、実態に合った対策を練るべきです。
DT各々によって状況は異なりますから、実態に合わせるってのも大変ですけどね。
819gm:2007/07/13(金) 00:33:39 ID:tLfHosOb
ん?
>>805さんか、>>815さんあたりから反論でもあると思いましたが・・・
IDが変わる環境のようですから、両方とも同じ人かもしれませんがね。

ちなみに、>>815さん。
>浄水器は返品保証の対象外製品。
これ、どこで知りました?
古い情報や掲示板で知った情報は、一応調べた方がいいですよ。
「軽々しく」書いちゃあいけません。

現在のアムウェイでは30日以内で「製品に対する不満」が理由であれば「全品」返品可能です。
820:2007/07/13(金) 00:58:36 ID:OSghqYka
↑出た!得意のカウンター皮肉w
その皮肉に晒される信者さんが来ないのが残念だね。
大将どうしたんだろ。
821名無しさん:2007/07/13(金) 06:59:37 ID:fLC/V/Vk
30日以内の話に限定してませんよ。

なお返品不可商品のリストはこちらね。
http://www.amwaylive.com/myoffice/st/s_guide/sol_pop_1.html
822しかし:2007/07/13(金) 07:30:02 ID:ggdk9n1S
一ヶ月気にいらんもんを使うかねしかしw
823ななしさん:2007/07/13(金) 07:36:54 ID:szOANrKc
>>822
そもそも、気に入らないものを購入する(させる)のがおかしい。
824@@:2007/07/13(金) 08:02:46 ID:7/eNLuQZ
いや、購入して使用してから「気に入らないもの」になるんでわ?
825コバチ:2007/07/13(金) 08:07:33 ID:OTsNyUq4
要約するとアムウェイというのはヤクザと一緒なんですね。不完全な現代法の抜け道を使って、若い人や騙されやすい人をどんどん騙していく。


合法ドラックみたいなものですね
826gm:2007/07/13(金) 08:22:16 ID:tLfHosOb
>>821
そのページには「30日以内」の事は記載されていないし、
「限定してません」とかの問題じゃなくて、
>>815さんが知らなかったという事ではないんですか?
あなたが>>815さんかもしれませんがね。
827815=821:2007/07/13(金) 08:48:33 ID:kxIAYEKX
返品期間なんてDTや買うだけ会員にならなきゃ知ることのできない
クローズド情報でもなんでもなくて、amwaylive見れば一般人でも
見ることのできる情報ですよ。

DT用 http://www.amwaylive.com/myoffice/st/s_guide/sol_i_b10_2.html
買うだけ用 http://www.amwaylive.com/myoffice/st/s_guide/sol_m_b10_2.html
828gm:2007/07/13(金) 09:19:21 ID:splYsP3M
>>827

あなたが>>815を書いた段階で「30日以内全品返品可能」を知っていたのなら、
>>815では、著しく誤解を招く表現をしたという事になりますよ。
いや「誤解」じゃ済まないですよね。
誰が読んでも「浄水器は使用期間にかかわらず返品できない」としかとれません。
当然、あなたとしてはこれを「軽々しく」書いたつもりはないはずです。

あえて「30日以内・・・」を書かなかった理由をお尋ねせねばなりませんね。
829解説153:2007/07/13(金) 09:49:50 ID:DX/8yYdc
実は訪販法においては微妙なところで、一般人でも見ることの出来る情報
というのが情報の秘匿(非開示)にあたるかどうか、判断のしがたいところである。
ネット環境にあるかどうか、というのではなくてクーリングオフなどの非利益情報に
関しては何処まで販売員責任或いは主催会社責任において開示あるいは告知
せねばならないかは明確には示されていない。無論30日に制限されているものを
100%返品可能といったら不実の告知となるが、そういった条文を読ませたか
どうか、あるいは読んだ事を確認したかどうかが争点になる場合は「一般人でも
みることの出来る情報」であるとしてどこまで通用するか。HPにUPされている
事象はパンフや伝票に記載された注意書き等とは当然異なる扱いとなるが、
販売した相手が閲覧可能で「詳しくはこのURLみといて」というのが情報開示に
あたるかどうか。判例がもしあれば提供していただきたい。おそらくは告知したことに
ならないであろうと推測されるが。
830815=821:2007/07/13(金) 09:59:58 ID:kxIAYEKX
あえて書かなかったわけじゃないですが。
それこそ>>809さんが30日以内ならという期限を書かないで返品できると書いてることの方が
いつでも返品できるかのような「著しく誤解を招く表現」だと思います。
だから浄水器は必ずしも返品できるわけじゃないと言ってるだけです。
831gm:2007/07/13(金) 10:36:14 ID:splYsP3M
>>830

そうやってジタバタするもんじゃないですよ。
「gmさん」はそうゆう人ほど突っ込む傾向がありますからね。

私は、あなたは>>815を書いた時点では「30日以内・・・」を知らなかったと思ってます。

その「30日以内・・・」の話を出した後、>>821の段階でさえ、
あなたが出したソースは、「30日以内・・・」の記載のないページですからね。

というか、そう考えなければ、あなたに何らかの「歪曲の意思」があったとしか思えなくなりますよ。
それこそ、あなた自身が突っ込んだのだから>>809さんには30日以内の事をレスすればいいです。
>>809さんが「全品無制限で返品できる」と思っていたのなら、
「著しく誤解を招く表現」ではなくて、単なる間違い(勘違い、うっかり)です。

あなたも>>819以降でレスしないか、「勘違いしてました」「うっかりしてました」程度の事でも書いとけば、
それで終わりのハズの事なんですよ。

>あえて書かなかったわけじゃないですが。
という事は、「うっかり書かなかった」という事ですね?
ま、それだったら、「おまいも軽々しいぞw」という突っ込みもあるでしょうが、
そこでジタバタ反論したら、更にドツボでっせ。
832815=821:2007/07/13(金) 10:57:22 ID:kxIAYEKX
>>821のリンク先は>>827で示したページからたどれるリンクですよ。
アムウェイの深層深い情報というわけでもないすぐ見ることのできる情報なのに
どうしてそこまで「>>815を書いた時点では「30日以内・・・」を知らなかった」
とか「古い情報や掲示板で知った情報」という扱いにしたいのか理解に苦しみます。
あげくに「歪曲の意図」ですか。
歪曲の意図があるんなら「軽々しく書きなさんな」なんて書き方しません。
「嘘を書きなさんな」と書きますよ。

gmさんは>>819の時点で「30日以内であれば浄水器でも返品可能ですよ」とだけ書けばいい話でしょう。
そうすれば「言葉足らずでしたね」で済んだものを。
わざわざ人を小馬鹿にするような挑発的なことを書くのはやめてほしいものです。
833gm:2007/07/13(金) 11:06:35 ID:splYsP3M
>>832
>わざわざ人を小馬鹿にするような挑発的なことを書くのはやめてほしいものです。

あなたみたいな性格の人には、そうしたくなるんです。

ほっほっほ
834  :2007/07/13(金) 11:09:09 ID:S50kiXQN
アムウェイと同じぐらいgmがウザくなってきた!
835815=821:2007/07/13(金) 11:14:10 ID:kxIAYEKX
最初から「古い情報や掲示板で知った情報」といってたくせになにが「あなたみたいな性格の人」だか。
要はgmさんは人を挑発して喧嘩をしたいわけですね。
最近信者さんがこないから欲求不満なのかも。
836gm:2007/07/13(金) 11:20:00 ID:splYsP3M
>最近信者さんがこないから欲求不満なのかも。

はは、
それとこれとは関係ないですが、
当りです。
837名無し:2007/07/13(金) 11:35:42 ID:I58AkiSA
>>831
2chで必死すぎ。
あら捜しで人を馬鹿にすんじゃなく、
正しい情報を出せばいいんじゃない?
838gm:2007/07/13(金) 12:24:17 ID:splYsP3M
>>837

普通にはこんなパターンのやりとりなんかしませんよ。
815=821さんが私に要求したように、
>>815で「浄水器は返品不可能ですよ」程度の口調で書いていれば、
仮に間違いや不足な部分があっても、ヒニクっぽくは書きませんよ。
あるいは、間違いや不足な部分がなければ、もっと強い文体でも何も書きません。
「高額商品は30日以上経過したら返品不能な事くらい書いとけボケェ!」
でもいいです。

まあもっとも、>>819は言われるほど皮肉を込めたつもりはないですけどね。
ま、「それなりの反応をする人だろう」と思ったから、「ちょっと」皮肉っぽく書きました。

だいたいあれですよ。
「知らなかった」の方に強く反論するのも変ですよ。
この場合知らなかった方が丸くおさまるんですからね。
839815=821:2007/07/13(金) 12:29:23 ID:kxIAYEKX
「815は知らなかった」という自分の見立てを守ろうと必死ですね。
そんなに「30日以内は全品返品可」というのを貴重で自分のような詳しい人間だけが知ってる情報だってことにしたいんですかね。
840gm:2007/07/13(金) 12:44:34 ID:splYsP3M
>>839

>貴重で自分のような詳しい人間だけが知ってる情報だってことにしたいんですかね。

あ〜、そうゆう事ですか。
はいはい、だから>>827も、ああゆう書き方なんですね。

>貴重で自分のような詳しい人間だけが知ってる情報

なわけねーでしょ。
そんな程度のもんを「貴重」にせんでも、gmだったら本当に貴重な情報を沢山持っている事くらい、だれもが想像できるでしょ。

もういいです。

失礼しました。
841名無し:2007/07/13(金) 12:58:01 ID:ogkuE+eh
きもい。

そんなことより、アムウェイ系カルト詐欺=MLMの話ですよ。

机上の空論はおいといて、
現状はMLM=詐欺と考えてOKだよね?
842質問人:2007/07/13(金) 15:17:39 ID:OTsNyUq4
現代の法律では違法ではないが、法律を改正して裁かれなければならない集団と私は思います。
843・・:2007/07/13(金) 19:56:11 ID:Dn711JBF
>>839
>>841
ね、わかったろ?
半日以上経過してレスは新人さんひとりだけだ。
君の投げかけた問いかけはここではあまりにもレベルが低すぎるのよ。
それとね君(達)、あまりにも自演がバレバレw
844DT:2007/07/13(金) 20:03:45 ID:oKoL3Lwz
知人にDTいるけど、たまに「知ってる!知ってる!」とか言って、
すごい情報を持ってくる。明らかにインチキ臭い情報なのだが本人は
本気で信じてる。ここが問題!
ナントかミーティングとかでの情報らしいが、仕事だからって言ってる割には
井戸端会議的なノリで、情報を伝えてくる。
仕事だったら法令の遵守は大切だけど、DTにそんな意識はまったく無い。
845815=821:2007/07/13(金) 20:26:27 ID:kxIAYEKX
は?
なんで私が自演なんですか?
846( ゚д゚)、ペッ :2007/07/13(金) 20:47:03 ID:WMU0SK71
まず身内から食ってくってやり方が気に入らない
詐欺師には詐欺師のルールってやつがあるはず
847名無し:2007/07/13(金) 20:52:32 ID:AVLwm90a
DTは仲間ではなくカモ。
自分のダウンは騙す相手。
848否定はしません:2007/07/13(金) 20:56:00 ID:/mvwBk2k
いきなりですが…。
良いと思った人がやれば良い。不要と言われたら、速攻でやめて欲しい。
しつこく勧められ、困ったもので…。
849解説154:2007/07/13(金) 21:23:26 ID:DX/8yYdc
まさにそれこそがMLMの最大の問題点。というよりも出発点。
だからこそ特商法が改正されている。金銭的な被害者だけでなく
精神的被害者を生み出さないこと、これを盛り込んだわけだ。
そしてこのスレや他の板のスレでも繰り返し論じられているが
結局DT側はこの問題を客観的に捉えようとせずに
 一部のDTの問題に過ぎない
 正しいことだから聞かないほうが悪い
 何もしらないくせに
など木で鼻を括ったようなレスしか出てこない。つまり「商売」しかも
客商売という意識が微塵もないまるで宗教集団。あえてカルトと称されるのはそのためなのだ。
850名無しさん:2007/07/13(金) 22:14:28 ID:XrOI+uw+
そうそう「知ってる!知ってる!」「すごいことを聞いたよ」「聞いて聞いて」
どれもインチキ臭い与太話ばかり
人の精神をこれだけおかしくするカルトビジネスはよくない商売
そのNO1企業が「アムウェイ」
851名無しさん:2007/07/13(金) 22:32:27 ID:6shxPAna
852:2007/07/13(金) 22:49:07 ID:OSghqYka
>>845
レスが交互だからじゃない?
2対1で会話しているはずなのに、一方がレスしたらもう一方はレスしてない。
しかも一方は今時のナローバンドでIDがその都度変わっている。
あと自演疑惑をかけられたヤツらは、いつもどちらか一人しか反論してこない不思議w
853名無しさん:2007/07/13(金) 23:02:05 ID:AVLwm90a
>>852
>一方は今時のナローバンドでIDがその都度変わっている。

それ俺が携帯(ウィルコムのPHS)で書き込んでいるからだ。
一応反論しておくね。
854名無しさん:2007/07/13(金) 23:13:24 ID:AVLwm90a
>>848
迷惑行為だけでも
訪販協会の倫理規定に違反しているし
特商法違反に問われかねない行為なんだよね。
855815=821:2007/07/13(金) 23:15:03 ID:k/OCODAf
2対1というのは誰と誰のことですか?
856:2007/07/13(金) 23:28:38 ID:OSghqYka
二人とも何でそんなにハンドルの表記を変えるんだよ。
ageたりsageたり今度は815=821がID変わったしw
余計な疑惑を持たれたくないなら気をつけたほうがいいよ。
857815=821:2007/07/13(金) 23:36:15 ID:k/OCODAf
会社から自宅にもどったから。
自宅のはオートフィルでsage入ってるけど消すの面倒で。
858名無しさん:2007/07/14(土) 11:31:27 ID:LPOhVHq8
アムウェイの人って頭が20年前で止まってない?
日本にアムウェイがきて伸び出した頃で

栄養の話も20年以上前の情報を出してくるし
90年代の終わりに「エサンテ」が発売されてからやっと「オメガ3が〜」などといいだした、
つまりアムの販売時期に合わせた知識しかもってない
859良識:2007/07/14(土) 23:06:37 ID:alH5g4gD
アムの商品てPVゼロのものはお得かなて思う
DC:PV比が低いものはコストパフォーマンスは市販品に較べ悪くない
通常のDCPV比商品は質の割に高い
やはりDTの取り分が価格に上乗せされて高くなるんだね
860:2007/07/14(土) 23:27:52 ID:u5t8VtRr
アムウェイの製品とは関係ない話ですみません。
10年ほど前、勧誘の話がきたときにカリスマの人で山崎拓巳さんというひとのこと
いろいろいわれたことがあるんですが
この人って離婚して再婚したんでしょうか?

あと濱本智子さんて今息子さんとやってるけど確か以前は旦那さんとだったはず
離婚してるのでしょうか?
861名無しさん:2007/07/14(土) 23:30:42 ID:vMywgfmV
>>860
マルチの話題でマルチポストかよ!
862:2007/07/14(土) 23:40:54 ID:u5t8VtRr
すみません、ただ純粋に知りたかっただけなんです。
863gm:2007/07/15(日) 00:50:34 ID:DgoQk2Nq
結構誘導されてるのにベンチャー板のDTこないっすねえ。
「勝ったフリ」でも何でもつきあってあげますけどね。
久々に「非ケータイ」みたいだし、DTにしちゃあ話にはなりそうな人(?)だし。

・・・まあ、あれで「話にはなりそうな人」と思えてしまうのも、
何かがマヒしてるかもしれませんが・・・

それと引用符の使い方とアンカーの打ちかたと、
引用符を半角にする方法を教えてあげてください。
864swqs:2007/07/15(日) 08:47:24 ID:wM0GpXm5
なぁなぁ、アムウェイのオンラインショップって
ペンとかCDがタダでもらえんのか?
18%達成ペンとか、何%でもどうでもいいから大量に欲しい。
家での落書きペン用に。
あとDD,GP&SP 専用帳票とかそんなんも欲しい。落書き帳として。
865あじろ:2007/07/15(日) 11:35:57 ID:zYrXYfHD
これからは宗教やで
866:2007/07/15(日) 15:41:43 ID:FcjukaKP
今年社員旅行で6月にイタリア行ったんですよ。同僚にアムDTが一人いまして
そいつも行ったんですが、売ってる物見て「うわw高ぇ〜よww」。
物価とユーロ高?で確かに高いんです(コーラ350ccが2ユーロとか・・約350円てとこですか)
でもね・・・「お前が普段飲んでるサプリの値段も同じようなもんだろ」と。
しかも「ただボッタくってる」だけだろ。
867まる:2007/07/15(日) 23:56:07 ID:2LHlHObu
当方愛媛だが、「ディトックス」ってサプリやってるマルチの情報ないだろうか?たのんます。
868しかく:2007/07/15(日) 23:59:57 ID:XF5b5uCs
愛媛って保守的かと思ったら意外とマルチにはまるの多いよな。
アイテムとかコミセンとかマルチのセミナーだらけ。
869七氏:2007/07/16(月) 11:25:19 ID:rzWzzBPP
義母へのストレスのたまる七氏です^^;

まだ進展はないのですが、ふと、アムウェイの浄水器の同等品を
探して、もし、金額が違う(もちろん同等品のほうが安い)場合に
旦那にそれを提示してアムウェイの話を取り消してもらうのはどうかと
考えたのですが、どなたか、浄水器の同等品をご存じないですか?

品番等は不明なのですが、フィルターの他に電気を使って分解(?)するらしく、
よくスーパー銭湯などの櫛などを滅菌する紫色のランプも使うタイプらしいです。

どなたかご存知でしたら、情報お願いいたしますっ <m(__)m>
870名無しさん:2007/07/16(月) 12:31:19 ID:lLyOpJid
今までのお話を伺う限り、同等品で多少安いのがあったところで取り消しは難しいのでは?

紫外線ランプは活性炭フィルター内で雑菌が繁殖するおそれへの対策です
(塩素を取った後は細菌が繁殖する可能性があるため)
この方式はアム社だけなのでそれをどう捉えるか、他社はそれを不要としてるのか、「これはアムウェイだけの特別な方式!」なのか
普通の人は前者だと判断するでしょうが嵌ってる人は・・・。(アム社のも最初の何秒かの水は捨てなければならないから結局同じ)
同等品といえばシーガルW、C1、マルチピュアなどです。シーガルはフィルタの換えどきが水の流量でわかりますし、
C1は時間あたり流量の多さがウリです、マルチピュアはアムウェイ浄水器のフィルタをOEM供給している会社です
871:2007/07/16(月) 15:19:34 ID:NBtR/tl+
gmさんがやってるマルチって、ニューウエイズですか?
872gm:2007/07/16(月) 20:42:51 ID:ChCAPNkT
>>869 七氏さん

>>870さんが詳しく書かれているし、私も浄水器は守備範囲外なんですが、
私の感想としては、eSpringの性能はかなりいいほうだとは思うんですよ。
ただ、性能に見合った価格ではないと思います。
「○○社よりもちょっといいけど、価格はもっと高い・・・」とかそんな感じです。

やはり、フォルターOEM説が出ていて、eSpringのウリと同様に、
NSF基準に合格しているマルチピュアが比較しやすいんですが、
性能としては、フィルターの浄水可能水量で比較するのがいいでしょうかね。
eSpringは5,000リットルでマルチピュアのアクアボーイ MODEL-250SSCTってのが、5,600リットルです。
eSpring(据置型)はDCで112,350円、MODEL-250SSCTはオープン価格ですが、だいたい8万円ちょいです。
もっともマルチピュアの新製品アクアドームMPADってのは17,000リットルなんですが、

Amazonで49,800円ですわw (・・さすがに今回だけはwが出る。)

http://www.multi-pure.co.jp/lineup01.htm

もっともこれは、既出の紫外線ランプの有無の事もありますから、
マルチピュアのこれらの製品が同等もしくはほぼ同等ともいえないです。
まあ、どんな反応になるかわからんですが、
それとなく旦那さんに話してみてもいいかもしれません。
まあ、「買ってくれるって言うんだから、別にいいだろ。」って感じじゃないでしょうかね。
これをネタにアムウェイの悪徳度を訴えるってのは、やめといたほうがいいような・・・
873gm:2007/07/16(月) 20:45:10 ID:ChCAPNkT
>>871
いまだ会員数1万人割れの弱小会社所属です。
ちなみに、ベンチャー板にスレが立っているような有名各社の中で、
どれか一社のDTになれと言われたら、迷わずアムウェイにします。

アンチサイトにはニューウエイズDTの人って多いですし、
世間的には「マトモな方」みたいに見る人も少なくないようですが、
やはり還元率の高さと薬事法違反バイブルの多さ、情報開示の少なさあたりは、
私にとっては「ちょっとお・・・」って感じです。
まあ、会社(創業者)の運営姿勢は、表面化した諸問題にも反映されているんじゃないでしょうかね。

ニューウエイズ支持層は概ね「儲かるから」支持していますよね。
「MLMは儲からないから問題」なのではないですからね。



・・・・さあ、反論する人はかかってきませい。

ほっほっほ
874-------:2007/07/16(月) 21:22:55 ID:vud0NtD/
最近のケンカしたがってるgmさんってなんかヤダ
875gm:2007/07/16(月) 21:34:40 ID:ChCAPNkT
あ、ケンカじゃないし、論破姿勢でもないっすからね。
「かかってきませい。」は景気付けです。

でも、昔っからこうですけどね・・・
876gm:2007/07/16(月) 21:36:47 ID:ChCAPNkT
・・・ああ、「あからさま度」は増したかも・・・
先般の「ベンチャー板」の「あの人」のせいで、なんかモヤモヤ感が・・・
877-:2007/07/16(月) 21:46:25 ID:SN8amvs5
てかgm氏の場合あからさまに「かかってきませい。」などど言われると、
多分誰もかかっていかないというワナが・・・w

NW関係者では、ゆうじん とか書き逃げだったなw
878名無しさん:2007/07/16(月) 21:48:29 ID:t4/6dJNF
MLMやるような馬鹿なんだからこんなもんだろ。都合悪くなるとのらりくらりと言葉を濁して逃げるし。
879:2007/07/16(月) 22:13:34 ID:30QWWNAD
仮に還元率を0にしても価格じゃネット通販や量販店の同等商品に勝てないのはなんで?
輸入品だから?研究費?独自ブランドの付加価値?製品力もそこまで特出してない気がするのだが。
880名無しさん:2007/07/16(月) 22:21:12 ID:t4/6dJNF
>>879
還元率が0ならマルチじゃないじゃん。
それならネット通販なみの値段には出来るよ。
881gm:2007/07/16(月) 22:36:13 ID:ChCAPNkT
>>877
その・・・
現状を踏まえた上で、問題を問題として受け止めているDTの人もいるし、
そうゆう人だったら、>>873には、はなから「反論」という形のレスはしてこないですよ。
これに反論してくるのは「それなりの人」です。

ま、それはそれとして・・・

ゆうじん氏については、私も以前反論めいた事は書きましたが、
基本的には同意できる部分も多いですからね。
しかし、鋭い所をつかれましたが、>>873を書くに当たっては、
ゆうじん氏の著書が脳内をよぎりまくってはいました。
まあ、たしかに、あの時はせっかく来られたのだから、いろいろ論議したかったですね。

ま、しかし見方はいろいろあると思います。
問題をきちんと認識していれば、・・・例えばNSスレにもDTの人がいますが、
その辺がわかっている人だから、ああやって普通に書けていますよね。

>>878
>MLMやるような馬鹿

ほっほっほ
882-:2007/07/16(月) 23:21:47 ID:SN8amvs5
>これに反論してくるのは「それなりの人」です。
たしかにw
↓これみたいに模範的なレスをするとピタッとレスが止まるね。

>>878
>MLMやるような馬鹿

ほっほっほ
883ワンダ:2007/07/16(月) 23:22:30 ID:hQaPsXdz
gmさんのマルチがマジ知りたい。
俺はマルチ安置だがマルチの考えはいいと思ってる。ただ今までみて来た信者は糞みたいな奴ばかりなので
やらない方がいいと思ってる。多分話聞いてもらうまえに敬遠されると思ってるからね。
理解を得やすく損をしにくく自分で納得できるものがあれば知りたい。

まあやらないけどね。
884gm:2007/07/17(火) 00:02:11 ID:4FgFfUYP
>>883

極論を言えば存在意義があるMLMはシステムの「組み方」はどうでもよくて、
重要なのは価格と独自性を含めた「商品力」が8割だと思ってます。
だから、もし当社の魅力をあなたに訴えるとしたら、
扱っている商品の特性を説明すれば、ほぼ事足ります。

システムそのものは、そりゃあ儲かりそうにないものですよ。
ハイブリッド・・・といってもそう単純なつくりではないですが、
今時珍しい階層制限はあるし、還元率は15%だし。
しかし還元率を15%にしても、階層制限を設ける事によって、
きちんと活動している人には相応の収入があるようになります。
ま、多い人でも年間ボーナスは何百万という単位ですけどね。
私も専業にはしていないですし(する気もないですし)、
主婦の人で事実上の専業にしている人もいますが、
基本的に「成功」をエサにはできないものです。
すなわち「マルチジャンキー」は興味を示しません。

さすがに最近はここまで書くと、「あそこか?」って人もいると思います。
となると、gmは「あいつだ!」って事になるんですがね。

ほっほっほ
885名無し:2007/07/17(火) 00:32:00 ID:jIkesPl4
ABLアカデミーて知ってる方いますか??
勧誘されてて困ってるんですが…
886名無しさん:2007/07/17(火) 11:26:53 ID:PP8yIbKL
>>879
誇大トークや洗脳をしなければ売れないからです
だからDTへの配分を止めたら売上が急激に減るでしょう
するとすます高くしなければ元が取れなくなります
887安藤:2007/07/17(火) 18:43:21 ID:s8LhwDtd
ナチュラルヘルストレンズジャパン、通称NHTというネズミ講について詳しい方いますか?
友達がはまってるみたいで「幸せになろうよ!」と熱くうざいです・・・。
888  :2007/07/17(火) 19:40:59 ID:v8YVtlLh
うざいところに関係持つこと無いんだから詳しい人に話なんか求める必要ないじゃん。
889:2007/07/17(火) 21:02:10 ID:VF769kQy
>>888
それは違う。
ちゃんとした社会生活をしていたら、自分の意志だけではどうにもならない事も多い。
会社の上司、先輩や中のいい友人などはうざいからといって簡単に断れない。
あんたがちゃんとした社会生活を送っていなければわかるまいがw
890  :2007/07/17(火) 21:27:10 ID:v8YVtlLh
>>889
簡単に断れるも断れないも、昨日今日こういったとこで話を聞いた程度で相手を説き伏せるだけの知識なんか身につかない。
そんなのここの常識といってもいいだろ。
それこそ断れないような関係ならハンパな知識で反してむこうの気分を害することもできんだろ。
それこそ詳しい話を聞いても聞かなくてもいっしょだ。
あんたgm氏のいう「それなりの人」だね?
マルチ肯定者はなんとしても知識をつけて調伏しなきゃならんと思ってるタイプだな。
891名無しさん:2007/07/17(火) 21:54:33 ID:9J7YNHjV
商品に魅力があるならMLMなんてシステムを使わないほうが儲かるしトラブルも少なくてすむ。
892:2007/07/17(火) 21:57:10 ID:VF769kQy
>>890
DTを論破できる知識は多くの有名アンチによって蓄積されている。
それらを突きつければ大抵の信者は黙るよ。
893  :2007/07/17(火) 22:17:20 ID:v8YVtlLh
その知識が「会社の上司、先輩や中のいい友人などはうざいからといって簡単に断れない」状況になんか役にたつんか?
自分が持って知識じゃなく今からここで聞こうって人が黙らせることができるほどになれると?
オレにはハンパな知識で相手が怒る可能性が高いと思うがね。
それとも「ちゃんとした社会生活を送って」るキミは知識ゼロに近いものを今困ってるのに対応できるだけに育てるノウハウをお持ちで?
そんなんがあるんなら世の中とっくにマルチ批判者で埋まってるわなw
やっぱりあんた「それなりの人」だな。
きっと今までアンチサイトで相当「相談者に応えてきた」んだろうな(ゲラゲラ
894gm:2007/07/17(火) 22:45:27 ID:4FgFfUYP
>>891
間に6レスもあるんだから、アンカーくらい打ってくれないとわかりにくいですよ。
前に「大将の書き逃げみたい」って言われた人じゃないですか?

ま、ご指摘内容への反論は何度も答えてきた話なんで過去スレ参照でおながいしたいですが、
確か1、2年くらい前に長文2レスで書いたと思うんですが、スレ番までは忘れました。
何なら探しときます。

単純にMLMだと先行投資が少なくて済むんです。
一般の小売市場だと、どうしても「品質」よりも「イメージ」が先行するんですよね。
最初から販売網を持っている大きなメーカーならいいですけど、
「いいものなら売れる」ってのは、想像以上に成り立たないです。
そうゆう中で「先行投資」となる広告費ってのは、大きなリスクになるんですよ。
また「いいものでも売れない」市場ってのは、消費者にとってもよくないです。
895gm:2007/07/17(火) 22:46:06 ID:4FgFfUYP
>>887
それこそ、日本アムウェイの前社長が、そこの社長ですけどね。
そこはネットで商売できるから、ググればいろいろ出てくると思います。
あと「ネズミ講」っていうとウザさが増すと思うので、せめて「マルチ」くらいにしといた方がいいでしょ。
896gm:2007/07/17(火) 23:02:48 ID:4FgFfUYP
>>892

>>888>>889を読んだ所までは、「うーん、双方とも言いたい事はわかります。」なんですが・・・
ちょっと>>892のレスはねえ・・・
口は悪いですが、>>893さんの言われる事の方が同意できます。
いや、あなたが「それなりの人」かどかはわからんですがね。

ま、ここは割り込みませんので、>>893さんへのレスをしてください。
897名無しさん:2007/07/18(水) 11:02:05 ID:0S7dEBz+
>>892
会った信者の「当たり」が良かったのでしょう
多くの場合そう簡単にはいきませんよ

もしそんなに簡単に黙るのなら
なぜ○価学会はいまだに存在してるのですか?
論破できる知識の蓄積などアムの比ではないのに
898名無しさん:2007/07/18(水) 12:07:39 ID:iJK+wznp
貧乏人が学会員やけど学会って稼げるんか?
899ななし:2007/07/18(水) 13:16:07 ID:fpkVaQwI
>898
稼げない
学会員間の金銭授受はない
900:2007/07/18(水) 21:53:43 ID:7IiGh7dG
学会員は搾取されるだけ。
901sage:2007/07/18(水) 21:55:22 ID:60sXTfAa
ジヤトコ本社工場内で首吊り自殺者

(2007年7月5日)日産系自動変速機大手,ジヤトコ本社工場内で自殺者。
5日,直系子会社ジヤトコプラントテックの男性社員が,建屋内で首を吊って
いるのを同社社員が発見,通報した。男性は死亡した。この日,男性は工長
(現場のリーダー職)昇進を控えた集合教育を受けていたが,途中で席を
たっており,この直後に自殺したものとみられる。この教育は,対象社員を
一ヶ所に集め,数日間から数週間にわたり集中的に行われることから,
「『日勤教育』的色合いが濃かった」(同社社員)といい,精神的に追い
込まれる社員が少なくなかったという。警察は会社側の指導に行き過ぎが
なかったか,事実関係を調べている。
ジヤトコプラントテックは,ジヤトコの工場保全・エネルギー部門を分社化
する形で設立され,男性もジヤトコからの出向転籍者だった。ジヤトコは
このところの業績不振から,社員を関連子会社へ移すリストラをすすめて
いた。
男性の自殺について,両社は黙秘しており,社内外への公表を行っていない。
しかし過酷な教育の実態,男性の自殺直前までの行動,命を絶った場所など
から,同社が自殺と無関係だったとは考えずらい状況となっている。
早急な再発防止はもとより,事件に対する公式見解,ならびに責任の所在の
明確化など,誠意ある対応が望まれる。
902名無しさん:2007/07/19(木) 09:05:16 ID:XEWAhChE
>>900
アムとどう違うの?
903ななし:2007/07/19(木) 10:10:53 ID:PQt5MW0Z
>902
アムは一応商品の購入金額によってCBがあるが

学会は例え誰かを勧誘しても、何か商品(本やら新聞やら)を買ってもお金が返ってくることはない
あと新聞とか全て断れば搾取されずに済むよ
904名無しさん:2007/07/19(木) 11:32:58 ID:ExOPaLNA
生活苦しいんだったらやめたらエエのに
905アムカルト:2007/07/19(木) 16:30:30 ID:5pPVhUIo
アムウェイはカルトだよねー
困った人たちだ
906  :2007/07/19(木) 17:21:56 ID:I92hpF6J
会社でクソの役にも立たなかった奴が、目の色変えて「ビジネス」とか言ってるのは笑える
907 :2007/07/19(木) 18:13:24 ID:IUz6GcWz
後が無いからねぇ〜w
908プラダ:2007/07/19(木) 19:05:57 ID:j+oF3eO+
北村君(キャリーオソ)昔逆ギレしてたの思い出した
909ガンガレ:2007/07/19(木) 21:13:14 ID:rQoz4FOw
だいぶ遅れたけど・・・七氏さんも大変だなぁ〜。
「頑張って」としか言いようがないけどね・・・。「これ以上のことはお構いなく」アピールは
したほうがいいよ。
子供生まれると別居してても嫁姑は色々あるからねえ・・・その間に入る旦那も色々とね(うんざり)。


910アンチ派:2007/07/20(金) 04:39:13 ID:t6lexorg
皆さんお久しぶりです。
仕事に忙殺されていましたが、ひと段落ついたのでMLM業界の旬な話題を眺めてみました。
なかなか面白いことになってますね。
既にご存知かとは思いますが、Neways Inc.が訴訟を起こしてSisel International, LLCや
Thomas Mower氏らに対してNeways Inc.の内部資料(会員名簿など)の利用停止・返還命令
がでましたね。
そして日本では、Neways Japan, Inc.の日本代表である小杉友巳氏が退任されました。
健康上の理由と家族との時間を持ちたいとの理由だそうですが、実際のところは?
さてさて、今後ニューウェイズとシズルはどうなっていくのでしょう。
目が離せませんね。

連邦地裁の提訴情報(Justia Federal District Court Filings & Dockets)
http://dockets.justia.com/docket/court-utdce/case_no-2:2007cv00339/case_id-61807/
ユタ州連邦地裁が差止命令(INVESTORS.com)
http://investors.com/breakingnews.asp?journalid=54676396
NewWays Inc社プレスリリース
http://www.neways.com/News/Media.aspx?NAID=46
訪販ニュースの引用(ニューウェイズ*解体新書)
http://neways.maruchi.info/2007/06/post.php

余談ですが、Neways Japan, Inc.のDT達がどんな状況なのか、その片鱗が覗えるブログです。
http://yaplog.jp/neweys-sisel/
浅ましい人間模様が見られた感じがします。
夢だ。仲間だ。あなたのためよ。なんて言ってても結局は・・・。
といったところですかな。
911/:2007/07/20(金) 07:04:24 ID:rIBsxOlp
小杉はユニシティの社長になったんだよね?
健康上の理由とか家族との時間って言葉がどんだけうそっぽいか。
912解説155:2007/07/20(金) 07:24:07 ID:Jso/E9GS
 またぞろ話題になっているが勧誘を拒否、回避する場合と知人、親族を足抜け
させる場合では切迫度が異なるが、同一なのは「論戦・論争」が不毛であると
いうことだ。相手を論破すること自体を目的とするのであればどこまでも荒野を
突き進めばよいが、現実に人間関係を考慮すると知識、論拠だけではことは
済まない。なまじ論破したがために最悪の結果を生むことも少なくない。
自らの信念行動が正しいと信じて疑わない以上自身の意見を他人に強要こそすれ
他人の意見を聞き入れる度量はないとみてかからなければならないからだ。

赤信号や道路交通法が車を止めるのではない。停車しようとする運転者の意思が
車を止めるのだ.その意思のない運転者の前に立ちはだかるのであれば・・・・
913名無しさん:2007/07/20(金) 08:46:41 ID:p8QGsYS9
>>910
小物をどれだけ叩いてもだめ
大物(アム)を叩いてこそ一罰百戒となります
914:2007/07/20(金) 10:05:58 ID:wuykG71n
NWはもう小物じゃないよ。
売上もまだ伸びているし、叩きがいはアムウェイに匹敵するとおも。
915gm:2007/07/20(金) 12:14:48 ID:an1MqzpZ
>>910 アンチ派さん

おひさしぶりです。

しっかし、モウアー氏もいろいろやらかしてますな。
まあ、ニューウエイズは事実上の親会社が「ああゆう会社」になったわけですから、いろいろあるでしょうな。
ただ、基本的に儲かっている会社ってのは「上層部の迷走」が少々酷くても、
DTがそれまでの「創業者(会社)ヨイショのフォロー」に困るくらいで、実際のDT活動には大した影響はないっすよ。
儲かっている以上は、シャッキっとした買い手(後任)がいくらでもいますからね。

もっともDTにとっては創業者(会社)のイメージダウンは、
それまでの絶賛度が高いほど、影響が凄いありますけどね。

しかし、シズルの方はそうゆうレベルではないですから、深刻な影響が出るでしょうね。
諸々の事業(拡大)計画の先送りは必至でしょう。

まあ、上のお二方でも意見が分かれていますが、
私は、アムウェイあたりは「まだ叩く余地のある主宰会社」で、
その他の主宰会社の多くは、
「あえてここで長文で叩く気にすらならない。」
「叩きたい人におまかせ」って感じですね。
しかし、DTの動向を含めた「状況観察先」という意味では、
今はニューウエイズが最も「旬」な感じがします。
916NW:2007/07/20(金) 13:15:51 ID:yOEQ1ORz
NWって親会社からDTにいたるまでここ一年で
すっかりMoneyGame色が増したな。
917アンチ派:2007/07/20(金) 22:22:52 ID:acoqTm8E
>>911
そのようですね。
6/10に辞任して、7/2付けで就任、おまけに社名変更とまるで端から画策してい
たかのような動きですね。
本当にブログに書かれていることが本心なんでしょうか?
俄かには信じ難いといった感想です。

Unicity Japan, Inc. News Release
http://www.jpn.makelifebetter.com/news/070702.pdf
Unicity 小杉の気まぐれブログ
http://unicity.ecbb.jp/unicity

>>913
いえいえ、NWやSISELを叩こうという趣旨ではなくて、MLM業界で起こっている事の一端
からこの業界について考えてみるのも・・・というネタ振りです。
スレタイにアムウェイと入ってますがマルチ関連板でもある訳ですし。
まぁ、ほぼ興味本位ですが。
もちろん、NWやSISELに特化して本格的に論じる場合は、それぞれの板でやればいいだ
けですけどね。
918アンチ派:2007/07/20(金) 22:24:13 ID:acoqTm8E
>>915 gmさん
>ただ、基本的に儲かっている会社ってのは「上層部の迷走」が少々酷くても、
>DTがそれまでの「創業者(会社)ヨイショのフォロー」に困るくらいで、実際のDT活動には大した影響はないっすよ。
そうでしょうね。シズル社やシズルDTの不正行為、営業妨害は、NWDTにとってはいい迷惑なんでしょうけど
責任転嫁出来るいい材料でもあるかもしれませんね。
「ああいった一部の悪いやつらが、MLMのイメージを低下させているんだ。俺たちも被害者だ。」みたいな。

>しかし、シズルの方はそうゆうレベルではないですから、深刻な影響が出るでしょうね。
>諸々の事業(拡大)計画の先送りは必至でしょう。
事業(拡大)計画の先送りどころか、このまま行けば日本撤退も十分に考えられますね。

この事件で個人的に思うことは、Amwayみたいな大手MLM企業であっても内部崩壊する可能性はあるのかなと。
企業が崩壊するってのは、可能性としてはかなり低いかと思いますが。
今回の件では、NW社にとって大ダメージでもなさそうですし。
今期決算がどうなるのかは、気になるところですけどね。
でもまぁ、タイトルだけのエメ/ダイヤクラスのグループだったら、こういった要素が入ってくるとグループ崩壊が加
速するんじゃないでしょうか?
権利的収入を取ってますと言ったところで、殆どは、グループ内だけの流通で発生する収益のいくらかを会社から
貰っているだけでしょうから、それがなくなれば一貫の終わりですね。
919ともえ:2007/07/21(土) 03:33:23 ID:7goEFPMQ
友達がアムウェイにはまってます。ほかの友達は、「絶対止めてあげなよ。」といいます。どうしたらいいんでしょうか?危ない仕事なんですか?アドバイスお願いします。
920カモだけクラブ:2007/07/21(土) 06:38:07 ID:ML60RBY2
>>919
いまどきのアムウェイビジネスはどうか知らないが、かなり危ない仕事に変わりなし。
なお、個人的にはビジネスというよりも”カヲル教”といういい方が理にかなうと思います。
921921:2007/07/21(土) 11:58:05 ID:s07ZHlfj
>>919
ブログ 「アムウェイ失敗記☆アムウェイの真実」
ttp://netbijinesu.livedoor.biz/

今のアムとは違うルールがあると思うが友達に教えて読んでもらうか、
あなたが読んでアムのどこに危険性を感じるのかを教えるってどうかな。
結論がブログの人が下手なだけだったりしてw
そういう結論を出すような人なら説得するだけムダかなあ…
922七氏:2007/07/21(土) 12:18:45 ID:me6Rk7ZM
>>909

励まし、有難うございます。
義母と旦那に悩む七氏です。
心配してくださる方がいるって言うだけでなんだか力が出てきます。

それにしても…

あれから浄水器の話は進展がない(または水面下で動いている?)のですが
離婚を考えるようになりました。
昨晩、義母から携帯に電話があったのですが、今出ても優しい言葉で会話
出来そうになかったので、つい居留守を使ってしまいました…。

旦那とも喧嘩して以来たいした会話をしておりません。
いつも喧嘩をするとこちらから折れてばかりで、もう疲れてしまいました。

とりあえず、シングルマザーについて色々調べております。
女を敵に回すと怖いんだぞ〜というところを示すべく、
離婚に有利になるよう立ち回るつもりです。

…とかいいつつ、旦那が普段しない皿洗いをしておいてくれたりすると、
つい気を許してしまいそうで、そんな自分が情けないです………。
けど今回ばかりは!!!

なんだかアムウェイとは関係あるようなないような感じになってしまったので、
もう縁を切るなら関係ないだろうけど、
万が一、義母とのアムウェイ戦争が勃発したらまたお世話になりに来ます。
相談に乗っていただき有難うございました〜
923願望:2007/07/21(土) 13:41:03 ID:IA/hqXTG
アムやってる会社の人
こっちは辞めてそっちだけに専念してほしい

924-:2007/07/21(土) 14:21:49 ID:vCnqwO7m
>>920の名前にワロタ
925gm:2007/07/21(土) 15:06:09 ID:xeltRS67
>>918 アンチ派さん

>タイトルだけのエメ/ダイヤクラスのグループだったら、
>こういった要素が入ってくるとグループ崩壊が加速するんじゃないでしょうか?

そうなんですけど、大抵は崩壊じゃなくて「移籍」するんですよね。
会社の動向とは関係なく自発的に「MLMなんかやってもダメだな。」ならいいんですが、
「この会社はダメだな。」と思ったDTは、単に他社に流れます。
その会社にとってはダメージですが、傍目には状況はあまり変わらなかったりします。
確かにニューウエイズの伸びはそろそろ鈍化してくるでしょうが、
替わりに伸びてくる会社も出てくるはずです。

とゆうか、過去のニュースキンや今のニューウエイズが伸びた理由が、まさに「これ」ですよね。

新規開業(上陸)した会社のターゲットは、「今MLMをやっている人」なんですよ。
まとまったグループごとにDTを獲得できますからね。

>Amwayみたいな大手MLM企業であっても内部崩壊する
今までは創業者のカリスマ性みたいなものがあったと思います。
少なくとも米国本社では、この点は重要だったと思います。
いまだに何十年も前の創業者のスピーチを、CDやDVDで正式販売していますから、
会社も「自覚」しているのではないでしょうかね。
最近「米国の方が評判悪い」って書き込みをよく見ますが、
米国では「カルト」に対する批判色が多く、日本では「悪徳」という見方の方が強いです。
目線を変えると「カルト」というのは団結力もあります。
この要素がなくなってくると、いろいろ起こってくる可能性は出てきます。
デヴォス氏には元気で長生きしてもらわないとイカンでしょうな。
926gm:2007/07/21(土) 15:06:41 ID:xeltRS67
>>922 七氏さん

少し話しが深刻気味なので、いろいろな人からレスがあると思いますが、
気が向かない時にいちいち律儀にレスする必要はないので、読むだけ読んでください。

さて、「いろいろうまくいかないから離婚を考えている。」ならわかるんですが、
ちょっと何か「離婚」というのを「核兵器」みたいに使おうを考えておられませんか?
「核兵器」ってのは敵の多い国が持っている強力な武器ですが、
「使っちゃったら終わり」なのはどの国も良くわかっていて、
ナガサキ以降事実上は「気にくわねえ事したら落とすぞ!」みたいな
抑止(脅し)にのみ「使われてきた」兵器です。

まあ、今回の件だけが原因でもないでしょうが、
あなたが本心から「離婚したい」と思っていないのなら、
あまり安易に「脅す」ような事はされない方がいいでしょう。

>つい気を許してしまいそうで、そんな自分が情けないです………。
ちょっと前に違う板で、「ついお金を貸しちゃう」って人がいて、かなり非難をされていましたが、
あなたの、その場合は、別にいいと思いますけどねえ・・・
そこで頑なになってもどうかと思います。

まあ、差し当たりは「今後の状況次第」でしょうから何も言えませんが、
お義母さんも旦那さんもですが、あなたもちょっと考え方を変えないといかんような気がします。

まあ、また気が向いたら書いてください。
927下底家庭:2007/07/21(土) 17:06:33 ID:aiLfKz36
七氏さんの話だけど、旦那さんが中立派ということはこれはアム問題というとよりも嫁姑問題の気が。
姑が息子夫婦に好みを押し付けてくるっていう典型的なパターンというやつで。

その視点で見ると問題があるのは姑じゃなくて旦那のほうだと思うんだよね。
嫁姑問題で一番大事なのは旦那が中立じゃなくて、嫁の味方になってくれることなんだよ。
旦那がいかに嫁−旦那という「自分が持った家庭」を主体的に大事にしているかってことだから。
中立といったって、自分の家庭に親が入ってくることを容認してる中立は、中立じゃなくて姑寄りと同じ。
旦那は「自分が持った家族」よりも「前の家族」の方が大事なんだと言うこと。

おそらく今回に限らず今後にいたっても嫁姑問題が起きたときに旦那が嫁の味方をしてくれる可能性は低い。
アム問題に限らずね。
七氏さんは自分の望む「家庭」を作っていくのは難しいと思うよ。
まずはアム抜きでそこについて旦那さんと話しあうべきだろうね。

まあミヤコ蝶々先生なら言うだろうね。
「そらあんさん、別れなはれ」。
928老婆心:2007/07/21(土) 19:11:27 ID:Yx4V42as
>>922
赤ちゃん生まれたばかりで離婚はやめなよ〜
小学生と中学生の子供二人いるけど 友人の離婚家庭ってほんと寂しくてかわいそうだよ。

どんな理由であれ 旦那と喧嘩してすぐ離婚を考えるようじゃ
これから限りなく出てくる 育児のトラブルを解決することはできないよ。
思春期の子供とうまく話し合うこともできなくなるよ。

これは出産後の第一の試練と考え うまく切り抜けていかれることを祈ります。
929アンチ派:2007/07/21(土) 20:20:59 ID:+jjtmscf
>>925 gmさん
なるほど他社への流入ですか。
崩壊とは、ニュアンスが違いましたね。
そういった状況になった時、パターンとしては留まる人、他社へ移籍する人、MLMに
見切りをつける人に分かれると思うのですが、
>新規開業(上陸)した会社のターゲットは、「今MLMをやっている人」なんですよ。
であるなら、DTの数は相対的に減っていきそうなものなんですけど、gmさんが仰る通り
それだけで推し量れるものではないですね。
自問自答ですが、現行法や人々の関心、別業界の影響、業界自体の市場の食合いに
伴って、業界全体が縮小均衡を辿っていかないものか。
つまり、市場に任せることでMLMが自然淘汰されていくのかという事なんですが、あまり
現実的ではない気がします。
やはり、MLMが禁止になるか、別の強力な「消費者参加型ビジネス」というものが台頭
しない限りMLMはなくならないのでしょうね。

>>922 七氏さん
あなたの書込みを読む限りでは、離婚を考える程深刻な状態であると判断しかねます。
他に積もることはあるのかもしれませんが、ちょっと先走りしすぎている感が・・・。

>もう縁を切るなら関係ないだろうけど、
>万が一、義母とのアムウェイ戦争が勃発したらまたお世話になりに来ます。
離婚話やアム批判を持ち出して、薮蛇にならなければいいのですが。
冷静になって離婚した後のリスクも考えてみてはいかがでしょうか?
ご自身の事だけではなく、お子さんの事もね。
930gm:2007/07/21(土) 23:40:26 ID:lBKxjlFA
>>929 アンチ派さん

>別業界の影響、業界自体の市場の食合いに伴って、
>業界全体が縮小均衡を辿っていかないものか。

正直私は、この期に及んでもMLM業界は新規参入会社を中心に
悪い方に向かっているなと実感してます。

窮鼠猫を噛む・・・なんてウマイこと言ってる場合でもないですが・・・
社会的に追い詰められて「なりふりかまわず」やっているように見えます。
まあ、長年MLMだけで食っているDTや、数年で何十億に達した主宰会社にとっては、
「そう簡単に諦められない」ものがあるんでしょうな。

>別の強力な「消費者参加型ビジネス」というものが台頭しない限り
ま、私は今の所、それもMLM(又は類似したもの)だと思っているのですがね。
所詮、実働DTは20%もいないわけですし、
具体的にダイヤとかを目指しているDTとなるともっと少ないです。
残りの80%のDTが満足できる「受け皿」があればいいわけです。
そうなりゃ崩壊ですよ。

まあ、書くと長くなりますが、「そうしたタイプの事業」を模索している会社もあります。
ネットワーク「だけの」ビジネスとでもいいましょうかね。
あからさまな「妥当MLM!」でもないですが、市場は同一と見ているようです。
ブームプランニングという会社をご存知なら、あそこの「大人版」とでもいいましょうか・・・
それこそ七氏さんのお義母さんみたいな層の人がターゲットです。

こうした狙いをもった会社が増えると、面白い事になるでしょうね。
方向性は違いますが、アイナチュラもそうですからな。
市場規模は決して小さくはないです。
931おっちゃん:2007/07/22(日) 09:53:50 ID:wq3TM+rn
今から勧誘うけに行くけど何かアドバイスとかある?
932 :2007/07/22(日) 09:56:40 ID:SpQ2g9x4
相手の話を聞かないで「じゃっ!」ってすぐ帰ることかな。
933おっちゃん:2007/07/22(日) 10:13:33 ID:wq3TM+rn
>>932
ありがとうー。
でも何か料理作って食わされるらしい…。
934神戸在住:2007/07/22(日) 10:16:57 ID:Q8ECaTfV
↑参加費とられるかも
935おっちゃん:2007/07/22(日) 10:23:47 ID:wq3TM+rn
>>934
マジで?
いくらか取られたことある?
936 :2007/07/22(日) 10:53:04 ID:SpQ2g9x4
材料費とかいって1000円が相場だったかな。
937おっちゃん:2007/07/22(日) 16:56:33 ID:wq3TM+rn
無事生還!!
いやー、アムウェイ最高!

…なわけないよ…。
938おっちゃん:2007/07/22(日) 16:57:45 ID:wq3TM+rn
さげわすれた。
スマソ
93920代正社員:2007/07/22(日) 17:43:12 ID:8yxXKZwK
水野のババア定年まではびこる気?キモイよ。
940育児奮闘中:2007/07/23(月) 09:13:10 ID:UrxdazVR
七氏さん、慣れない育児に奮闘中で少しお疲れのようですね。
授乳などで寝不足などになっていませんか?
旦那様と仲直りされていれば良いのですが。
謝るのが嫌なら上手く立ち回る事をお勧め致します。
アムウェイの件以外でもお義母さんとは合わないのならお勧めしませんが。
離れて暮らしているのだし浄水器より顔を見せに来てくれる方が私達夫婦は嬉しい、とか旦那様からも言いやすい状況を作ってあげると良いかと思います。
押し付けてきても私達は元気なお義母さんの顔を見るだけで充分ですので、と笑顔でかわしましょう。
お義母さんだけでなく、今から子供関係でも必ずマルチの声が掛かると思います。
お義母さんで身のかわし方を練習させてもらいましょうw
941:2007/07/23(月) 19:28:57 ID:79TJVjCK
>>930
アムではアクティブDTは15%くらいですね。
残りのDTは何を目的に更新しているのでしょう?
942gm:2007/07/23(月) 22:03:07 ID:CJDEw7be
>>941
まあ、普通には「商品の愛用者」という事になるでしょうし、
そうした人が多くを占めている事は間違いないですが、
「買うだけ」があるのにあえてDT登録し、更新している理由は様々でしょうね。
高額商品購入やまとめ買いしたのを期に、とか、
「買うだけ」発足以前に登録して、そそまま自動更新、とか、
元アクティブDT、とか、
知らないうちに家族のアクティブDTが登録・更新、とか・・・

年間購入額0円って人も少なくはないでしょうが、
非実働DTだけで半分以上の売上はあると思います。
バイナリーとかで単品のMLMだったら、もっとウエイト高いっすよ。
実は200人のダイヤモンドDDを支えているのは、
厳密に言う「MLM従事者」だけではないんですよね。
943ネタです:2007/07/23(月) 22:14:14 ID:LHZrNYYp
>> 七氏さん
お義母さんが無駄づかいするのをとめたい気持ちも分かんなくはないけど、
お義母さんには、お義母さんのお金を好きなように浪費する権利があるんじゃないかしら。
同じように、七氏さんにも七氏さんのお金を好きなように使う権利があるんだから、
気に入らなきゃ、お義母さんが買ってくれた浄水機捨てて、好きなの買ったっていい。
借金しない限りは、そして購入をごり押ししないようなら、
放っておいたっていいんじゃないかって気がするのね。
944:2007/07/24(火) 15:38:14 ID:8tHNkaQO
つ、強い・・・。
945名無しさん:2007/07/25(水) 17:28:55 ID:tl88AjDB
危うくカモられそうに・・・
http://photo.kansmemo.com/displayimage.php?pos=-878
946七氏:2007/07/25(水) 23:43:45 ID:TPbXpeHX
しばらくぶりに覗いてみました。色々なご意見有難うございました。みなさんが心配してくださったのは本当に感謝しています。

あの時、本気で離婚を考えていたのは事実ですが、先日、無事和解をしました。
具体的に書くと長くなってしまいますし、誤解を招くのも怖いのでご心配をおかけしたにもかかわらず、省略することをお許し下さい。

少しだけご報告いたしますと、旦那がかなり理解を示してくれました。
私以外の第三者の意見を彼自身の意思で聞いてくれたのも影響があったと思います。

彼と皆様に感謝します。有難うございました。

>>926 gmさん
鋭い洞察力とアドバイス、有難うございました!「核兵器」だけはちょっと違っておりました。
アムウェイ問題勃発前にすでに構想2ヶ月以上だったんですよ。
(だからこそ、あっという間の和解を受け入れる自分に戸惑いもありましたが^^;)
今後、「離婚」を核兵器化せぬよう、気軽に「離婚」は口にせぬよう気をつけます^^;

>>927 下底家庭さん
第三者の方と話をしているうちに、私の味方にならなくては!と気付いてくれたようです。
有難うございました。

>>940 育児奮闘中さん
思いやりあるレス有難うございました♪
状況を分かって下さっていての優しい言葉、うれしかったです。

本当に皆様有難うございました。

さようなら。
947アンチ派:2007/07/26(木) 02:13:59 ID:1cfd+xDl
>>930 gmさん

遅レスですが。
>正直私は、この期に及んでもMLM業界は新規参入会社を中心に
>悪い方に向かっているなと実感してます。
複数の信用調査会社から最も危ない会社と称されるAJOLや刑事告訴されるワールドオー
シャンファーム、閉鎖となるL&Gの銀座の円天市場等、今年に入ってからもそれなりに賑
わいを見せるMLM業界。
良いように解釈すれば、社会の膿が白昼の下に曝け出されていると思えなくもないですけど、
集めた出資金が50億だとか500億だとか1000億だとか。
そんな詐欺会社に騙される人は大勢いるんですよね。
まぁ、それでもAMやらNWやら「うちはまともです。」と言っているようなMLM企業の
信者達は、相も変わらず会員獲得に邁進してくのでしょう。
「問題ある企業はその企業の資質に問題があるからだ。詐欺会社とは違う。」とこれまで通り
のセリフを吐き、所属企業の賛美をしながら。

>残りの80%のDTが満足できる「受け皿」があればいいわけです。
(省略)
>こうした狙いをもった会社が増えると、面白い事になるでしょうね。
ブームプランニングは知っていましたが、ブームプランニングみたいなコンセプトで、MLM
市場を見据えている企業があるとは知りませんでした。
今のところ希望的観測になってしまうのでしょうけど、そういった企業が増えるとMLM企業
は駆逐されていくのかもしれないですね。
なんていうか、MLM企業はもっと一般市場に晒されないと閉じた世界にいる信者達には、物
や物事の価値を相対的に判断できないのではないかと思えてくるんです。
一言で言えば、MLM企業や信者達には経済的合理性というものが著しく欠けているのではな
いかと。社会的合理性にも欠けていると思いますけどね。
948アンチ派:2007/07/26(木) 02:25:22 ID:1cfd+xDl
>>946 七氏さん
良かったですね。
生きているといろいろと嫌なこともあるでしょうけど、それもひっくるめて人生楽しまないと。
旦那さんがこれからも良きパートナーであるよう祈っております。
949gm:2007/07/26(木) 10:20:01 ID:UXqPgldY
>>946 七氏さん

それはよかったです。
親戚付合いも含めて家庭の仕事も大変でしょうが、かんばってください・・・というか自然体でやってください。
「家族付合い」って言葉は変ですが、こうゆうのって肩に力を入れるもんじゃないですからな。

>「核兵器」だけはちょっと違っておりました。
はは、そうゆうのが違うのは大いに結構です。
950gm:2007/07/26(木) 11:12:37 ID:UXqPgldY
>>947 アンチ派さん
>良いように解釈すれば、社会の膿が白昼の下に曝け出されていると思えなくもないですけど、

無論そうでもありますが、逆にみると、
「そうゆう会社でも、ついこの間まで普通に営業していた。」という事になりますからね。
EarthWalkerなんか最終的には「ねずみ講」って事で社長は実刑判決まで出てますし、
業界に詳しい人なら開業直後くらいから「無茶苦茶な会社」で有名でした。
そんな内容の会社でも当初の業務停止までに1年以上かかってます。
警告はもっと前からしていたでしょうけどね。

処分を課すまでにかなりの時間がかかったのは、行政側にも問題はあるでしょうが、
被害の形態が複雑ですから、難しいところもあると思います。

それに加え・・・
ご心配の通り、こうした摘発・告発例は大手各社のDTにとっては「追い風」にもなります。
「MLMとマルチ商法の違い」を説明するにはもってこいの実例です。

まあ、そうゆう事もあって、連鎖販売取引の「問題タイプ別区分け」も必要だと思うのです。
国会がらみで「区分け」論を主張しているのは今のところ前田議員だけで、
「いいマルチ」「悪いマルチ」みたいな分け方の話しですから、ちょっと主旨が違いますが、
行政側が「その、いいマルチでも苦情が多いのは何でだ?」と理解してくれれば、
立法や取り締まりの手法も的を射てくるのではないかと・・・
951gm:2007/07/26(木) 11:24:50 ID:UXqPgldY
下の「おすすめ2ちゃんねる」ってとこに何故かNSスレが・・・
なんだかんだいっても、みなさん「も」お楽しみなんですね。
ほっほっほ
952gm:2007/07/26(木) 11:35:53 ID:UXqPgldY
ああ
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。」でした。
・・・同じことか。
・・・いや、もっと凄い話ですか?
総合スレとはいえ、事実上アムウェイスレなのに、ニュースキン?

やっぱり、みなんさん「も」あのスレでお楽しみなんですね。

まあ、肯定書き込みは1人、2人によるものではありましょうが、
あそこまで(優位なつもりで)遠慮なく書かれると「程度」もわかります。
「理屈・理論なんて通じないよなあ・・・」と、あらためて考え込む次第です。
953 :2007/07/26(木) 12:12:43 ID:jtJUmacQ
とくにアンチの人はいろんなマルチ関係スレに渡りで、たまたま今はNSスレが一番動きが激しいからってだけだと思われ。
どうせ勝ったフリ厨だってわかっててもレス番増えてたら見に行っちゃうし。
よその方が動くようになればよそのスレが出てくるよ。
漏れとしては時々ボランティア板のTEAM GOGOスレが上がってくるのが面白い。(理由はわかる人にはわかる)
954gm:2007/07/26(木) 13:15:43 ID:UXqPgldY
>TEAM GOGO
何故かニューウエイズスレの下に出てますな。
こりゃ面白そうです。

しかし、良く見るとニュースキンでも、「自衛隊ニュース速報&雑談スレ」とか出てるし、
そんな程度のものなんですね。

一番上の「キーワード」に「gm」って出てるのも、若干気になりますが、
まあ、これはしゃーないか・・・
955騙した:2007/07/26(木) 13:38:05 ID:rwA++dP/
大阪府富田林市藤沢台の
藪田有子(45)
年寄りに高額なもの売り付けて、自殺に追い込んだ。未遂で済んだが‥何人もの年寄り騙した
956:2007/07/26(木) 21:24:22 ID:c45TmDAf
>>950
マルチなんてどこでも一緒でしょw  そのEarthWalkerとアムの何が違うの?
マルチであるEarthWalkerが無限連鎖講禁止事項に触れたのなら、アムもいつかはそうなるという事ですね。
今ごろアムの重役達はいつ逮捕されるかびびっているでしょう。
これはアンチの追い風にしかなりません。
957 :2007/07/26(木) 21:31:46 ID:jtJUmacQ
レベル低すぎてgmさんのストレス発散相手にもなりそうもないな。
958名無しさん:2007/07/26(木) 21:37:56 ID:gIkkynX+
市販品よりも高い値段をMLMへの参加費だと思っているDTが多く居れば、
無限連鎖講と判断する根拠に出来そう。

ほぼ価値の無いものを1万円で流通させているMLMと、
5000円の価値のモノを1万5千円で流通させるMLM。
現状では前者が違法で後者が違法でないという判断であるが、後者を規制できねばMLMの被害は収まらないだろうな。
959gm:2007/07/26(木) 22:05:27 ID:1Vgup2gL
>>956
まあ、レベルとかというより「マルチなんてどこでも一緒でしょw」と思っておられれば、
ある意味あなたみたいな考えになるのも当然かもしれませんがね。
もう一人くらい、あなたに賛同される(あるいは>>950に反論される)人が出てきたら、
「レアな意見でもない」とみなして、詳しくレスしましょう。

EarthWalkerが「ねずみ講」とされたのは、まさにカネの流れがねずみ講だったからです。
「脱法ねずみ」ってとこですかね。

・・・いや、「無限連鎖講禁止」なんて言葉が出るくらいだから、
そんなに「知らない人」でもなさそうですがね。
どこか「そうゆうノリ」の掲示板があるんですか?
もしそうなら、どこか教えてくださいよ。
別にそこに書き込む気はないですから。
960/:2007/07/26(木) 23:22:18 ID:sU0459UI
>>958
それはいわゆる使用価値と交換価値の問題になるわけだけど両者が乖離していると誰が判断できるのかって話だよね。
自由主義社会じゃ価格をつけるのは自由だしそれに価値を認めるか認めないかも自由だから。
となると一般的な商品価格と比較してその乖離でみるわけだけど、MLM企業はそれがわかってるから比較が難しい商品を商材にするわけだ。
本心では偽装ネズミ講であっても表面的には使用価値と交換価値の乖離が証明できない商品ね。
健康食品とか健康器具とか化粧品とかが「使われる」のは値段と効果の関係性が見えにくいからだよね。
私から見ればそういうのを商材にしてるところはどこも「そういう意図(本心では偽装ネズミ講)」だってことでみんな「悪徳」に見えるけどね。

一方、参加者側の参加費だと「思って」という意識の問題は摘発に至るほどの証拠になるだけの人数を集めるのが難しいわけで。
だってネズミ講は参加した本人も処罰対象だから自己申告で「ネズミ講してました」なんていわないだろうしね。
そのあたりは内部告発者は最初の何人は罪に問わないみたいな法律にできればいいかもしれないけど。
961XYZ:2007/07/27(金) 00:24:31 ID:yNBQJrgR
>市販品よりも高い値段をMLMへの参加費だと思っているDTが多く居れば、
無限連鎖講と判断する根拠に出来そう。

「規約とビジネスの概要をよく読め」で終了。
962アンチ派:2007/07/27(金) 02:29:46 ID:ZBuCpipM
>>958
マルチ商法の形態をとっていて、商品価値がない(商品価値とは著しくかけ離れた高
額設定)と認められれば、ねずみ講とみなされるでしょう。
そういった判例もありますし。ググればすぐ見つかりますよ。
ですが、>>960 /さんが言われているように、独占禁止法に抵触しなければ、価格設定
は原則自由ですから。

>>960 /さん
>健康食品とか健康器具とか化粧品とかが「使われる」のは値段と効果の関係性が見えにくいからだよね。
>私から見ればそういうのを商材にしてるところはどこも「そういう意図(本心では偽装ネズミ講)」だってことでみんな「悪徳」に見えるけどね。
そうですね。マルチ商法が経済的合理性がないと言える理由の一つだと思います。
経済の原則である「ものの価値は絶対的な基準を持ち合わせていない」っていうのを逆手
にとっているようにも見えますね。
マルチ商法の場合、商品が全く無価値なものではないから話がややこしくなる訳ですが。

>そのあたりは内部告発者は最初の何人は罪に問わないみたいな法律にできればいいかもしれないけど。
公益通報者保護法にも関連するのかな?と思ったのですが(公益通報者保護法がマルチ
商法やねずみ講参加者の内部告発についてまで適用されるのか、勉強不足なんですが)、
どっちかと言うと司法取引ですよね。
日本ではそういった法制度がないから難しいでしょうね。
ですが、そういった事は起訴猶予処分とか情状酌量とか検察官や裁判官の裁量に任せるこ
とで対応していけるので司法取引?のような法制度は、個人的には必要ないかなと思います。
私は、罪は罪なので法の裁きを受けるべきと思う方なので。
963gm:2007/07/27(金) 11:10:19 ID:OtCVuPWq
まあ、私も以前に大将さん相手に「不必要な上乗せはねずみ講と一緒」なんてやってましたし、
それがなくても、「成功をウリに勧誘する事」も同じ構図だと思っているのですが・・・
当然これはらは、著しい場合でない限りは現行法で罰する事は難しいと思います。

もっとも、著しい場合・・・例えば、
広報している内容と商品の実態が著しく違っていて、しかも高額であれば成り立つでしょうが、
そうゆうパターンならねずみ講がどうこう以前に、「詐欺」が成立しますわな。

最近のねずみ講摘発例は、本当に商品は「あるだけ」で実際には流通していなかったり、
商品より「入会金」の方がはるかに高額で、殆ど「入会金を次々に分配しているだけ」など、
まあ、だれがみても文句なく「ねずみ講だよなあ」と思えるものばかりです。

もっとも、ねずみ講ってのは1,000円単位の金を動かしても摘要されるわけですから、
そうゆう視点で見ると、MLMも余分な上乗せ分の大小にかかわらず、問題点は同じって事になります。
しかし、仮に適正価格がはっきりした10,000円程度のものに1,000円上乗せしてMLMで流通させたとしても、
それがねずみ講として罰則の対象にできるかどうかは、微妙な所だと思います。
額面のある金券や商品券ならアウトっぽいですが、
定価10,000円の商品で、一般市場で完全に同じものがそれ以上の価格で流通していない商品でも、
多分、11,000円でMLMに乗せて、1,000円を還元する程度なら、摘発にはならないのではないかと・・・

何かいろいろ考えると不合理な所もあるので、
本当は私は、「価格上乗せ」という視点での「ねずみ講疑惑」は持ってないんですよ。
ただ、後発の会社では実質還元率も高い(50%超)ですし、
主宰会社が定価の10%以下くらいでOEM元から供給されている場合もザラですから、
こうした会社が「別の容疑」で捜索されたり逮捕者を出したりして、
カネの流れの実態が当局の知るところとなれば、
起訴項目の中に「無限連鎖講禁止法違反」も入るかもしれません。

この流れだったら大手各社でもあり得るし、実態を知っていたらDTでも罪に問われる可能性もあります。
それこそ有名企業であるほど「一罰百戒」が当てはめられるかもしれません。
964 :2007/07/27(金) 12:29:11 ID:wvhdK4KE
上乗せ%じゃなくてやってる人の目的の問題なんだよね。
NSのLOI連鎖とかNWのカーボーナス連鎖みたいに商品を動かす目的が商品販売でも消費でもないことね。
だから実態として流通した商品が末端レベルで消費されていないことが明らかであればネズミ講とすることはできると思う。
在庫抱え込みだとかバッタ屋流通の実態をどれだけ官憲が把握して問題視するかだと。
でもそれは摘発できたとしてもグループ単位どまりだよね。
会社としちゃ買込み連鎖が制度なわけじゃないから、制度を悪用したグループがいるで逃げれるから。
965名無しさん:2007/07/27(金) 12:38:17 ID:SZRGRs1W
詐欺が摘発されにくいのはそこの部分。
騙す気持ちは無かった。借りた金の返済意思はある少しずつ払う。
という”気持ち”の部分で言い逃れされてしまう。少し前にヤフオクで金だけとって商品を送らない出品者に判決が降りたが無罪だった。

逃げ道を作りやすいのが詐欺であり。その詐欺的手法を組み込んだ上で摘発逃れしやすいのがMLMである。
MLMが違法かどうかという話は棚に上げても、
MLMが不道徳な悪質商法だというのは世間一般の共通認識だろう。
966うん紺:2007/07/27(金) 16:31:18 ID:+IwuCWqD
道徳まで持ち出されちゃね・・・。
2ちゃんねるの世間一般の認識なんて
不道徳な悪質掲示板ですからね。
967 :2007/07/27(金) 17:46:03 ID:wvhdK4KE
いくら2ちゃんねる批判したところでマルチはやっぱり悪質商法だけどね。
968あほ:2007/07/27(金) 21:37:24 ID:izxA3ph7
アムウェイ疲れた。
なんであんなに浄水器を買わせようとするんだろ?
同居人が既に別の浄水器持ってるって言うのに、
買い換えろとか言ってくる。
この間なんて申込書の書き方教えるから会いましょう。
だと!
買うっつってないのに無理矢理書かせるのかよ!

強制は嫌だというと、
「強制されて買うとかそういう気持ちなら買わないほうがいいわよ!」
だと。だから買わないっつってんのに!
 グループで鍋買った椰子がいるらしくてどうしても今月中に
家にも浄水器を買わせてポイントあぷを目指したいみたいだが残念だったな。

人の事を思っているような態度をみせつつ頭の中では
札束数えてるんだろうなと思うとうんざりする。疑心暗鬼。
押しが強すぎる。
浄水器を買わないから自立できてないとか試練がきてるとか、
宗教団体かよ!!!!! 他人にとやかく言われたくない。
969名無しさん:2007/07/28(土) 09:56:36 ID:AQ2ERQEk
日本で浄水器使うならカルキとれりゃ十分だと思うんだが・・・
970名無しさん:2007/07/28(土) 11:32:53 ID:urpnvKbR
カルキがあったって大して害にならんし
971滝田のおばか:2007/07/28(土) 12:00:15 ID:Uxp2gwpb
972gm:2007/07/28(土) 18:29:01 ID:mxb0KAM+
前田氏の「次代を担うネットワークビジネス」出版記念インタビューがあるみたいです。
http://networkbusiness.gr.jp/mlmtv/index.html

よりによって7月30日放送だから
「なんだかんだ言っても、選挙前に出したくなかったんだろう。」突っ込みがありそうですが、
内容にかかわらず選挙前に特定議員・政党関係者の「放送」をしないのは当然の事です。
973解説156:2007/07/28(土) 18:58:17 ID:05Qv9CjW
前にも書いたが浄水器をすすめるDTの大半は水道水の水質基準についての
知識がまったくない。どころか工業用水、飲料水、簡易水道などの区別も
ろくについていない。源泉井水の家に勧めるという笑い話のような事態も
発生している。要は高額商品でPVを稼がんとする営業活動にほかならない。
なんでもいいからとにかく買ってくれ、というレベルだ。”普通の”訪販や
通販より性質が悪い。
974 :2007/07/28(土) 20:03:06 ID:E58N6CGq
>「なんだかんだ言っても、選挙前に出したくなかったんだろう。」突っ込みがありそうですが、

もう出てる。

>内容にかかわらず選挙前に特定議員・政党関係者の「放送」をしないのは当然の事です。

今回は参院選で前田議員は衆院議員だから関係ないと。
975:2007/07/28(土) 21:09:47 ID:rXnPIWpF
>>974
比例もあるし関係ないわけないよ。
放送自粛は局によっては3ヶ月前から徐々に始める。
それどこのスレの話だ?
976/:2007/07/28(土) 21:27:41 ID:s89aDWqM
政党の話しなきゃ大丈夫。
放送局も自粛対象は立候補予定者だけ。
しかも政党のPRなら流しても問題なし。
衆議院議員の中にはこの選挙期間中にサイト更新してる人もいる。
977gm:2007/07/28(土) 22:27:33 ID:IJjpy4CS
>>976
へえ、結構ゆるいんですねえ。
いや私も単純に公選法がらみだと考えてました。
微妙な場合でも自粛するでしょうからね。

しかし、選挙前でも問題なく放送できる内容となると、
こりゃあいろいろ「疑惑」がでてきますな。

「なんだかんだ言っても、票に悪い影響がある。」と前田議員が自覚しているのか、
或いは党からの働きかけなのか・・・
まあ、選挙がらみで党内の自主規制の範囲なのかもしれませんがね。
978gm:2007/07/28(土) 23:05:35 ID:IJjpy4CS
うーん。
しかし、よく考えたら、
MLMヨイショの方針が選挙に悪く影響すると思って、
本人なり党なりがあえて選挙後の放送予定にしたのなら、
そもそもああゆう広報からして選挙後にしますわな。
どうせMLM肯定者か、ある程度熱心なアンチの人しか見ないようなサイトだし。
そこまで考えているなら、そもそも本の出版をずらしますわな。
あの表紙が本屋で平積みになっている方が、はるかに悪影響でっせ。

それに関連して・・・
党幹部が前田議員他、MLM肯定者の人達をどう見ているのかも興味はあります。
もっとも元々、寄せ集め政党ですから、気にもならない範囲なのかもしれませんがね。
979匿名:2007/07/29(日) 01:08:31 ID:+3v/kWuY
アムウェイ失敗記☆アムウェイの真実

世間知らずの主婦がアムウェイビジネスにはまってしまいました。
結果1000万円近い借金に・・・
人に話せる事ではないですが、同じ失敗をする人がでないように・・・
との思いで、その経緯をお話したいと思います。

http://netbijinesu.livedoor.biz/
980多分ね:2007/07/29(日) 01:56:25 ID:LJWpWEpT
blog作者は
「アムウェイ物語」に触発されたとみた。
981ちょっとちょっと:2007/07/29(日) 03:05:08 ID:znKtmkGO
>>972
2005年の対談記事がおもしろすぎ

>名倉/自分で欲しい額を選択して権利収入を得られるのですから、本当に自由なビジネスです。

自分で欲しい額を選択って、おいおいw名倉よ・・・どの口がそんなことを言ってるんだい?
982仙台市:2007/07/29(日) 07:30:58 ID:9Keg+C95
プチシ○マとか扱ってる、ダッ○ュて会社について分かる人いる?
983たぶん:2007/07/29(日) 09:19:43 ID:C5ZTlE0r
>>978
そんなややこしいこと考えてないというのが真実と思われ。

もしくは思ったほど売れなくて出版社の営業サイドの都合でのテコ入れのタイミングかと。
あの本の発売日は2007年4月20日だから3ヶ月返本と版元で言われる期限はだいたい8月中にくると思われ。
もしくは「版元サイドが」大手書店から買った面陳平積みの期限が終わるとか。
それまでに一定数売れてなきゃ再版ラインには乗らないし、追加注文書の推薦マークもなくなるし。
本の宣伝はお金に余裕のある給料日以後というセオリーがあるからそれを狙ったタイミングではないかな?
984名無しさん:2007/07/29(日) 09:26:38 ID:fjPK+G22
マルチが何故規制強化され続けるのかを棚に上げておいて、自分に都合の良い事だけの
法律論をぶちまける。
名倉と前田というゴールデンタッグらしい内容になってるな。
985gm:2007/07/29(日) 10:30:12 ID:aanYOm/U
>>981
名倉氏の著書とか読むと、もっと面白いっすよ。
具体的に書き過ぎるから、矛盾も多くなります。
もっとも「自分で欲しい額を選択」って意味合いの発言は、多くのDTが言ってますけどね。

>>983
まあ、番組名称からして販促企画っぽくはありますが、
このテの本は「思ったほど売れなくて」ってのはあまりないです。
購入層が堅いですからな。
出演の経緯は、単にMLMTV側のオファーによるものでしょ。

売上目標値は高いでしょうが、「思ったほど」の売上になっているかどうかは、
今、本屋に並んでいるやつで「第○刷」を見りゃわかりますわな。
結構いってるらしいっすよ。
986たぶん :2007/07/29(日) 10:41:15 ID:qjtgR9iS
刷数ってねカラクリの種が多いんだよ。
最初3000部しか刷らずにすぐに増刷とかね。
刷数が多いほうが売れてるように見えるでしょ?
増刷出来!って書いた方が売れるし書店員もPOP書きやすい。
出版業界にいる人なら評論本、政治家本の刷数は売るための方便が多いことみんな知ってる。

むしろね購入層が固いなら刷数が多いほうがおかしいんよ。
固い見込み販売数を最初から刷ったほうが安くあがるからね。
(最後の刷数のページを換えるだけで少なくとも8P、多いときは16P分が差し替えになるからね)
987gm:2007/07/29(日) 12:17:52 ID:abWmkML3
>>986
ああ、慣例的にそうゆうインチキもあるのなら、そうかもしれませんがね。
「そうゆう可能性もある」とされれば否定はできません。
988gm:2007/07/29(日) 13:06:14 ID:abWmkML3
新スレどす。

アムウェイ・マルチ関連スレッド47
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1185681539/l50

当スレは記録的に長期維持されましたな。
人大杉も常時ではなくなってきたし、次スレは盛り上がってほすい。
989たぶん :2007/07/29(日) 13:14:03 ID:qjtgR9iS
インチキなんていわんでくださいよ。
嘘はついてないんだから販促テクニックってことで。

インチキってったらABC協会に加盟してない出版社の出してる雑誌の発行部数みたいなのを言うんですよ。
部数の5割増しは当たり前、ひどいとこになりゃ公称部数を刷ってすらないとこまであるっす。
読者にとっちゃどうでもいい話だけど広告主に対して詐欺になると思うんだけどなあ。
990gm
>>989
>販促テクニックってことで。

ああ、それはどうでしょうねえ・・・
「販促テクニック」というと消費者としては納得いかない人も多いんじゃないですかね
「インチキ」は極端にしても、もうちょっと中間的な表現があればいいですけどね。
嘘じゃないけど、売れている本と誤解させる事を狙っての事でしょうからね。
それも「広告の領域ではない場所」で、その誤解を狙っているのですから、
ちょっと理解は得られ難いのではないかと思います。
「もっと凄いインチキがある。」ってのは理由になりませんよ。
実際にそれに影響される人(多くは消費者)がどう思うか、どう影響されるかが問題です。
ここでMLMについていろいろ言っているのと同じ事ですよ。

まあスレ違いの領域になるから、このへんで。