商工会part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆Oamxnad08k
いままでのまとめサイト 必見です
http://www18.ocn.ne.jp/~mmmm/
前スレ
商工会ってどう?
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1102068752/
商工会part2
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1115703217/
商工会part3
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1128914697/

参考
全国商工会連合会
http://www.shokokai.or.jp/
青年部
http://21impulse.jp/
女性部
http://rrr.shokokai.or.jp/women/
商工会改造計画 
http://www.geocities.jp/yamada_ponkichi/

age進行でかまいません。
混乱を避けるために名前欄に1は使わないで頂きたい。
22ゲット:2006/05/23(火) 19:20:38 ID:E+PYT3WY
>>1

乙です。
33ちゃん:2006/05/23(火) 22:48:17 ID:qIf4Er30
改めて女性部のサイトを見ましたが、まともなの作ってますね。
性年部は・・・これだけPC普及率の低い組織も珍しいですよ。
本当に、祭と野球しか事業はやっていないんでしょうか。

まとめサイトの管理人は「1 ◆Oamxnad08k 」さんですか?
41 ◆Oamxnad08k :2006/05/24(水) 07:24:38 ID:rlpAtGxV
>>3
まとめサイトの管理は私ではないです。
でも自分がやるより他の人がやっていた方がより客観性
があっていいのではと思っています。
55:2006/05/24(水) 08:46:35 ID:sy55Pxs0
1さんは、昔商工会に虐められたから、ここを
利用して仕返ししようとしてるんだよね(^^)
61 ◆Oamxnad08k :2006/05/24(水) 14:54:16 ID:Bpz0eXLR
>>5
そもそも税金で運営されている公的機関が個人攻撃の温床
となるのは最初から問題のある団体であるからではないでしょうか?
客観的に見ても突っ込みどころ満載の団体ですし。
単にこの団体が全国的にどうなのかを知りたくてスレを立てて
みましたが、反響の大きさに自分が驚いています。
個人が公の団体に仕返しだとかそんな大それたものではないですよ。
77:2006/05/24(水) 17:08:27 ID:8MsCwgeP
商工会は批判派だけど、まとめサイト作ってる奴は何か性格歪んでそう。
少数だけど擁護派の意見だってあるのに、それは全てスルーして、批判しか載せてなく、内容が偏りすぎてる。
5も言ってたけど、商工会に何か恨みがあって、復讐の為にこのスレを利用してる様な気がする。
わざわざこんなサイト作るくらいだから、商工会と何かしら衝突があったのはまちがいないと思う。
俺もかなり否定的な意見をこのスレに載せてたけど、サイト作成人の個人的な恨みつらみには利用されたくない。
8:2006/05/24(水) 17:26:22 ID:Bpz0eXLR
>>7
確かに批判派よりにちょっと偏りがあるかなとは思いました。
ある程度擁護派との議論の経過とかも含めばいいかな?
ただまともな議論はpart3の中盤辺りからで、それまでの
擁護派の対応というと単なる中傷とかウィルスを貼るだとか
そんな感じもありました。
9青年部員:2006/05/24(水) 17:43:13 ID:McqXDDBr
地域との連携を目的としたイベントをしています。補助金などは田舎の商工
会青年部ではもらえません。お金がかからないようにし、イベントの景品な
どは地元の商店に協力してもらっています。
私達がイベントを計画しておこなう事の目的は「地域の連携」です。参加し
てもらい、人と人とのつながりを持つ事を目的としています。ご近所付き合
いがなく、犯罪率増加の原因ともなっているご近所付き合いのなさを少しで
もなくせないか、と活動しています。最近では防犯パトロール隊を結成して
青色回転灯をつけた営業車で子供の登下校の安全を守っています。ガソリン
代なども自腹です。自治体がやるべき事を商工会がやっている。これが田舎
の現実なのです。遊んでいる商工会、遊んでいる青年部ばかりではありませ
ん。しかし、私は商工会が良いとはいいません。たしかにやる気のない、能
力のない指導員が多くいる事は否定できないからです。経営指導員の質の向
上、やる気のない指導員のリストラ、これが今の商工会に一番必要な改革な
のではないでしょうか?商工会がなくなっても困らないと言う方も多くいま
すが、本当にそうでしょうか?自分の町でおこなわれている祭り、イベント
などで動いている商工会青年部員はたくさんいるはずです。本来役場の人間
がしなくてはいけない事、住民がしなくてはいけない事など、私達がやって
いる事も多くあるのです。祭りで楽しんで帰った客がいる一方で、夜中、早
朝に掃除をし、交通整理、多くの準備をいしている商工会員もいるのです。
私は商工会に入るまでは祭りが大好きでしたが、今は嫌いです。祭りの後の
ごみの山、酔っ払って暴れる住民、駐車場整理をボランティアでしているの
に殴られる事もあります。一般の方のボランティア参加を呼びかけています
がまったく集まりません。祭りだから商工会の人間が儲かるのでしょう?と
言われますが、出店などを出す事もできません。裏方で飛び回っているから
です。一部の裕福な青年部の活動を全体の活動だと思われるのは悲しいです。
誰からも感謝されないボランティアを一度体験してみて下さい。
10:2006/05/24(水) 17:50:47 ID:r3WTJouu
>>7
>>1に書かれてるまとめサイトは、批判派の一人が
あえてスレに書かれた批判的な内容のものをわざわざピックアップしてるんだから
結果的にそうなるのは当然。
なぜバランスをとらないといけないのか分からん。行政がつくったHPじゃないんだよ。
それで擁護派の人が納得できなければ、どうぞ擁護派で「商工会への批判を批判するサイト」でもつくれば?
1110:2006/05/24(水) 17:52:08 ID:r3WTJouu
名前欄を打ち間違えた
1212:2006/05/24(水) 18:18:16 ID:8MsCwgeP
>>9
俺の書いた内容理解してる?
もう一回同じ事書くの面倒くさいから、要約すると
・俺は擁護派じゃ無く批判派
・だけどサイト人の個人的な恨みには利用されたくない。

これ以上争いたくないから、もうこのスレには来ません。失礼しましたm(__)m
1313:2006/05/24(水) 18:20:06 ID:8MsCwgeP
今のは9ではなく10へのレスです。失礼しましたm(__)m
1414:2006/05/24(水) 19:31:16 ID:LlNtFx6I
>>1さんは、ひどい差別を受けたうえに
税金から給料をもらってのうのうとしている職員から暴力を受けたんですよね。
ひどい事をしますね。頭に来て当たり前だと思います。
>>1さんだけではなく、商工会に対して、ものすごく頭に来ている人が
現実にほかにもいらっしゃるという事ですね。
どうしようもないですね。

>>12
パート3で一人だけだった擁護派の人と同じニオイがして、
笑ってしまいました。ごめんなさい。

>>9
好きだった祭りが嫌いになったり、殴られたりしてまで
祭りを手伝い続ける理由は「地域の連携」を願っておられるからですか?
一夜の祭りが、参加する人達の「地域の連携」にどれほど貢献してるのでしょう?
私にはまったく疑問です。

1515:2006/05/24(水) 20:03:48 ID:Bpz0eXLR
>>9さんのように真面目に考えている青年部員の方々も
全国にいらっしゃると思います。
ですがいままでのスレで書いてあったような地域の連携
どころか下半身の活性化や群集心理でのやりたい放題
、一部のグループだけが利権を独占するような体制がある
のもまた真実なのです。
やはりそういった現実をこういったスレでささやかながらも
外部に知らせる事はそういった腐敗を防ぐ手段ではないかと。

896 名前:896[] 投稿日:2006/05/12(金) 09:03:04 ID:ekcrMJ6J
遊んでばかりみたいじゃないか・・・
って訳で、とても楽しいよ、青年部。
万一、不祥事と言われるような事があっても、部長ではなく
会長が謝罪と共に責任を負ってくれるし。
親が居なきゃ何も出来ないとは言われるが、権利はあるけど義務は無い。
楽しいぜ!皆も青年部に入ろう!

悲しいかな、これが現実なのです。
16(´・ω・`)<ゴミ晒し上げ:2006/05/24(水) 20:17:21 ID:XetUhneQ
http://www5.diary.ne.jp/user/519183/
こいつが隕石止めてくれるってさWWW
1717:2006/05/24(水) 21:42:52 ID:7FMbaaxW
>>9
>>本来役場の人間 がしなくてはいけない事、住民がしなくてはいけない事など、
私達がやって いる事も多くあるのです。

あなたも住民なのでは?
そして、事業に補助金を使っていなくても、青年部が存在しているだけで
巡り巡って税金が使われているのだよ。
存在しているからには活動は「義務」である。年間数千円?を払っても
部室や会議室代にもなっていませんよ。
やはり、青年部は考えが一歩遅れているような気がする。
本来、子どもの安全を守るのも、まちを元気にするのもお役所ではなく
住民がやるものではないか?
ましてや、地域の連携を目的にするのであれば、青年部はいらないでしょう。
自分達の本来の目的を忘れてはいないだろうか。
消防団や青年団が再び地域に根付くのが、地域連携の一番の近道。
18青年部員:2006/05/24(水) 23:40:13 ID:xPYjG96i
>>17
住民がする事、消防団や青年団が再び地域に根付くのが地域連携の一番の近道だと言う事は私達も気づいてますよ。
私も地区の青年団、消防団に加入していますから、しかし、最近の子が入りますか?どれほど加入を促しても会社員
、役場の若者達はかかわりませんよ。それと当然あなたは青年団や消防などの地域ボランティアに参加されているの
ですか?当然参加されていると思いますが、現状はどうですか?
それと私の加入している商工会は職員の給料の半分以上は自主財源です。あとの半分は補助を受けていますが、その
半分は町主催のイベントの協力費などで消えています。祭りなどのイベントがあるたびに使われています。
それと青年部の会費は年間1万2千円です。それと税金を使ってと言われますが、私の店では高額な税金を納めてま
すよ。
子供の安全を守るパトロール隊にしても住民にボランティア依頼がありましたが、誰も動かず、行政も動かず、それ
ならばと作ったパトロール隊です。作った後に保護者や住民に活動への参加を求めましたが、現在誰も関わりません。
動いているのは高齢者のみなさんだけです。若い保護者などまったくの無関心です。

それに今の世の中で一番問題なのは不景気だと思いますが、小泉さんのように何もかも排除し、減らすだけなら誰で
もできますよ。それで補助金をカットして何かよくなりました?本当に必要な物まで排除しなくてもいいんじゃない
ですか?たしかに商工会には無駄が多いです。しかし、何もしない、誰かがするのを待っているだけの人に活動して
いる事の批判を言われるとおもしろくありません。
私達の青年部では指導能力のない職員への抗議、県連へのリストラを前提としての再教育を依頼しています。   
まったく今の商工会に不満がなく、何も考えてないわけではありません。
ところで、住民がすれば良いというあなた。あなたは地域の活動の何をしているのですか?   
1919:2006/05/25(木) 15:14:31 ID:PhSD3rQM
ボランティアという一言が、あなたの活動を台無しにしていると思われ。
2020:2006/05/25(木) 16:55:44 ID:kqDTMAC0
>>9>>18さんの青年部は、市町村からまったく振興補助金を受けてないそうですね。
自分は、すべての青年部がそうすべきだと思っています。
市町村から振興補助金をもらっている青年部は、その見返りの意味もあって
市町村の下請けみたいな手伝いをしなければなりません。
ですが、祭りや年1回のイベントって一瞬だけ人が集まるけど商工業の振興には
99%意味がないと思います。本気で商工業の振興になると思うう人はピントがずれてます。
青年部員だからといってやりたくもない奉仕をしたり犠牲になったりするのはなぜですか?
「青年部としての実績作りのため」という側面が強いのではないでしょうか。
部員一人一人にとってはそんな実績なんて別に欲しくはないのです。
時間は限られているので、もっと有意義で将来のためになることを青年部に望みます。
そのうえで、ぜひボランティアがしたいという人は、自治体に直接申し込めばいいでしょう。

2121:2006/05/26(金) 10:01:47 ID:XO0CY3/0
良スレage
2222:2006/05/26(金) 12:12:22 ID:swm2PIhx
頑張ってる部員さんや職員さんは認めてあげても良いんじゃ無いか?
何でもかんでも徹底的に叩く姿勢はどうかと思う今日この頃…
これじゃ本当に『商工会に仕返ししようぜ』スレになる様な気がする(^^ゞ
生意気言ってすまんかった。
23ヒロくん:2006/05/26(金) 18:40:03 ID:lCc/v6LU
それじゃ、僕がほめますよお。
がんばった人、何をどのようにがんばったか教えてくださいい。
2424:2006/05/26(金) 20:45:20 ID:latMl8oe
青年部〜地域の祭全般・・・での出店。
職員〜地域の祭全般・・・の企画運営。
25ヒロくん:2006/05/26(金) 23:36:31 ID:lCc/v6LU
それで、その効果はどおでしたかあ?
2626:2006/05/27(土) 00:59:45 ID:B94neUyt
性格悪
27ヒロくん:2006/05/27(土) 08:10:40 ID:rIOOegWe
えーー
がむばってる人がいるなら、せっtかくほめようと思ったのに
僕悪いことしたのかなあ?
2828:2006/05/27(土) 13:33:32 ID:GmUPGcLa
だ・か・ら〜、お祭りは職員と青年部で頑張ってるんだよ。
継続は力なり〜マンネリなり〜だけど。
このあいだは、モニタースタッフ1万人集めたんだぞ。
青年部の事業内容としては、家族に申込書かいてもらうだけだけど。
達成感は得られたような気がする。
2929:2006/05/27(土) 18:57:16 ID:O/sB7qU3
県職員=神
商工会職員=目くそ
会員=鼻くそ
性年部=ウンコ
30ヒロくん:2006/05/27(土) 20:17:19 ID:oj+ZNk8p
>>28
?・?
ほめたいnのに、なんか、ほめれないじゃないかあ。
マンネリなお祭りってつまんないよお。
家族に申込み書書かせる事業で達成感をえたって、なんか、ハードルが低い気がするよお。。
3131:2006/05/27(土) 20:42:22 ID:O/sB7qU3
県職員=神
商工会職員=目くそ
会員=鼻くそ
性年部=ウンコ
ヒロくん=チンカス
32999:2006/05/28(日) 00:20:08 ID:0VuT2xB5
県職員=平均かそれ以下
商工会職員=大便
会員=HIVウイルス
性年部=オウム
ヒロくんにすら反論できないやつ=性年部以下

33ちょっと古いけど:2006/05/28(日) 18:46:30 ID:aY5uCgiH
【マルケイ 不正融資4700万円】
会計検査院が商工会等で推薦しているマルケイ融資について国金浜松支店において検査したところ、
経営指導員が企業としての実体がない第三者と共謀し、この第三者である借入申込者に対して
経営改善貸付を行っていたものが、同様な不正貸付事故の再発防止策が講じられた以後においても
15年2月から16年4月までの間に、計11件、4700万円見受けられた。

http://www.jbaudit.go.jp/gaiyou16/3kaizen/seikatu_3k.htm
34コピベ:2006/05/29(月) 12:06:42 ID:Q/Ku7EdW
全国各県連の各種アンケート調査から会員の声を抜粋
・商工会に入っていても、メリットがない。
・ニュースが遅い。常に最新の情報を早く、詳しく、随時、教えて欲しい。
・通り一遍の指導ではなく、会員の個々のニーズに応じた指導を。
・職員はもっと専門知識を持ち、わかりやすく教えて欲しい。
・イベントは時代遅れ。会員のための商工会であって欲しい。
・何の目的で入会しているのかわからなくなった。

平成17年度 単会での会員へのアンケート調査結果(重複回答)
・加入しててもメリットが無い 43%
・商工会活動の内容を知らない 37%
・商工会活動に魅力が無い 37%
3535:2006/05/29(月) 19:16:04 ID:QOyMk8+p
私はどちらかと言えば擁護派の一人ですが、まとめサイトを見たら
私の意見が都合の良い様に抜粋してあって、さも批判派の様な内容になってました。
抗議しようにも連絡先が無いから出来ないし…
批判派のサイトなので、擁護派の意見を掲載する必要は無いかと思いますが、
内容を変えてまで、掲載するのは止めて頂きたいです。
本当は、私の書いた内容を削除してもらいたいけど、
サイト内に連絡先が無いから無理なのかな…このスレ内には晒したくないし…
この様な事があったので、私はもうこのスレで意見を述べるのは止めますが、
サイトを運営されてる方は、その辺りをもう少し考えて頂けたらと思います。
36まとめサイト”管理”人:2006/05/29(月) 21:07:01 ID:uVEWj0Fo
まとめサイトは批判的な内容の書き込みを一覧できることを目的にしています。
確かに、文脈が不完全な文章や読む人に誤解される恐れのある文は、なるべく読みやすくなるように
こちらで手直ししたこともあります。ですが主旨は変えないように気をつけています。
擁護するレスのなかにも、批判する部分やこの会を改善したい人達に読んでもらいたい部分が
ある場合は抜き出して掲載しています。それはやめるつもりはありません。

まとめサイトの内容を一部変更・削除することはもちろん可能です。サイトのトップページで
『当サイトの記載内容に反論のある方は、上記スレッドにお願いします。』ということで
書き込み可能スレッドも案内しています。
「○○スレの1002を書いた本人だが、○○○という理由で○○○してくれ」というように
このスレに書いていただければその方向で検討いたします。
ですが「今はもう気が変わったから」という理由では受け付けかねます。掲示板は送信ボタンを
押した瞬間、(直後に訂正した場合は別ですが)もう後戻りはできないものなのです。
3737:2006/05/29(月) 22:20:07 ID:jvADrNHR
経理責任者が5千万円着服 名商が解雇、専務ら減俸

名古屋商工会議所は26日、名商の銀行口座から約5000万円を引き出し着服したとして、
前経理責任者(部長級)の男性職員(57)を同日付で懲戒解雇した、と発表した。
全額弁済する誓約書を提出したことなどから、告訴はしないという。

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20060526/20060526a2840.html
3838:2006/05/29(月) 23:36:04 ID:QOyMk8+p
私の場合は、あなたが手直しした事によって、全く主旨の違う文章になっており、
読む人に誤解を与えてしまってると思います。
もちろん掲示板は、押した瞬間に後戻りは出来ません。
ただ、私が白と発言したのに、まとめサイトでは黒と手直しされてるのはどうかと思います。
私が書いた内容が要約されていたとしても、原文と同じ意味であれば問題ありませんが
全く違う意味に訂正されてるのが納得いきませんでした。
後、訂正希望の場合はこのスレ内に書いてくれとありますが、ここに書き込む事によって、攻撃の対象になる可能性も高いので、正直抵抗があります。
だからこそ、今後は気を付けて頂ければと書いたのですが…
駄目みたいですね。
39    :2006/05/30(火) 01:28:13 ID:GOngx51C
4034:2006/05/30(火) 17:41:36 ID:wmIMBeZK
商工会に明日はあるのか ↓

http://www.c3-c.com/09massage/004.html

4141:2006/05/31(水) 11:04:09 ID:uuNTKBXk
>>40
商工会が指導機関のていをなしていないことは
周知の事実なんだな。
改善策はイマサンだな。
4242:2006/05/31(水) 11:16:13 ID:EyAoc0oA
>>40・・イベント要員として青年部を活用してきた・・

あいつらは自分達で何も企画出来ないから、店番をやらせてやってるんだよ。
イベントでの出店を奴等から取ったら存在意義がなくなっちゃうじゃないか。
43ヒロくん:2006/06/01(木) 08:19:26 ID:IOFJ5S1O
がんばってる人って
いないのかなあ。。。。。。。。。。。。。?
4444:2006/06/01(木) 15:34:31 ID:ggpbOtfK
居ないでしょう。

今の世の中これだけパソコンの使えない人が集う会も無いよね。
どのスレよりも対象者が多いのに、盛り上がらないのは
そもそも2chを見る環境にある人がごくわずかなのだよ。
村社会とは言うけど、自分達で築いたというより世間に取り残された
って事でしょうかねぇ。
4545:2006/06/01(木) 19:17:26 ID:/MlENXas
パソコンユーザーは全員2chに書き込むのかよ
鯖落ちまくりだなw

とマジレスしてみる
4646:2006/06/02(金) 12:47:12 ID:IE+k9sw7
2チャンネルなんてバカのすくつだよ
4747:2006/06/02(金) 14:01:27 ID:WOjKC43m
2チャンも現実もバカばかりさ・・・
2チャンには本音しかないことが唯一の違いかな・・・
48四ハ:2006/06/02(金) 14:39:47 ID:CECw+82n
ニchはウソばっかりですが・・・
4949:2006/06/02(金) 16:20:49 ID:3NhMrx4k
唯一商工会の中でもPCの普及率が高そうな性年部でさえ
全性連の掲示板も書き込みが無いぞぇ。
5050:2006/06/02(金) 17:52:30 ID:xIahiSoQ
だってあんなアホな話題にレス付けられっか?
5151:2006/06/02(金) 18:29:31 ID:XpB7HcNl
このスレの方がアホっぽいが、
レスした時点で俺もアホ確定w
5252:2006/06/02(金) 18:56:13 ID:3NhMrx4k
この板の住人の方が、アホ扱いされている事に未だ気付いていない
人達よりもマシだから。
5353:2006/06/03(土) 09:30:48 ID:1/XEu+WO
青年部がなくなると困ること
飲みにいくときとか女買いにいくときの言い訳が減ってしまう
ただそれだけ
5454:2006/06/03(土) 09:34:17 ID:vF2wwmLp
アホ発見w
5555:2006/06/03(土) 12:44:23 ID:lZ54JLiq
44のご高説によるとパソコン持ってる人は全員2chを見てる
らしいですね
5656:2006/06/03(土) 13:14:26 ID:sxhMSpEu
オレもインターネットができるパソコンのヤツは
全員と言っていいほど2ch見た事あると思うがな。
5757:2006/06/03(土) 16:07:03 ID:vF2wwmLp
>>56
おいおい、まともに受けてどうするw

てか釣りでつね…
さっきアホ発言したけど俺が一番ドキュソだな…

逝ってきます。・゚・(ノД`)・゚・。
5858:2006/06/03(土) 19:40:05 ID:Ndc4oFXX
2chの存在自体も知らない香具師多し。
5959:2006/06/04(日) 00:47:21 ID:5gBUJVjQ
【商工会職員570万円着服 真狩村商工会/北海道】
真狩村商工会の女性職員が、受託事業の販売金など約570万円を使い込んでいたことが分かった。
同商工会はこの職員をすでに諭旨免職としたが、全額を返済しているため、告訴はしない方針。
同商工会によると、職員は二十代で経理などを担当。昨年4月から今年4月にかけ、
商品券受託事業の販売金や建設協会、観光協会の委託金の一部など、総額約570万円を着服した。
2005/06/26  北海道新聞

ソース(下すべてを1行にしてインターネットのアドレスに)
http://72.14.203.104/search?q=cache:SWG6F1Iq8jwJ:www.hokkaido-np.co.jp/Php/backnumber.php
3%3F%26d%3D20050626%26j%3D0022%26k%3D200506264493++site:www.hokkaido-np.co.jp+%E5%95%
86%E5%B7%A5%E4%BC%9A%E3%80%81%E7%9D%80%E6%9C%8D%E3%80%81%E7%9C%9F%E7%8B%A9&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1

60fusianasam:2006/06/04(日) 04:27:39 ID:Krm8qlWj
その日A君はウキウキした気分で自慢の国産車で高速を走っていた。
「フッ・・・今日こそあの女とヤれるぜ・・・」
Bさんは18歳でDカップの高校3年生。
A君は国立の医学部生で、親は町医者である。
このエスティマも、自分の誕生日に親が地元のジジイとババアからせしめた金で
A君に全額キャッシュで買い与えたものであった。
そんなA君は自分のステータスを存分に生かし、友人たちとナンパにあけくれ
今回のBさんと親しくなることに成功したのであった。


(省略されました・・全てを読むにはワッフルワッフルを押してください)
6161:2006/06/04(日) 08:07:27 ID:iAHI8s4c
>>37
>>59
泥棒しても罪にならない
お花畑全開w
6262:2006/06/04(日) 16:16:30 ID:eaOJZFSx
>>44>>56って新聞の記事より2chに書いてることを信じるタイプだな
てか、新聞なんて読んでねえか
6363:2006/06/04(日) 18:48:41 ID:c4IMN7Pr
>>59・・・の様に、紙面よりもネット上の方が全国の情報が早く広く
得られるよ。
一般的には新聞の記事より2chを信じるバカは居ないだろう。そんなのお前の周りの奴くらいだよ。
しかし、新聞社によって思想に偏りがあるから、
ネットで様々な記事を見て自分なりに解釈する必要も有る。
6459:2006/06/04(日) 22:02:09 ID:+xEV4v5U
【商工会職員 横領1670万円 竹富町商工会/沖縄県】  2004年5月

竹富町商工会の2004年度通常総会が開かれ、経営指導員=3月31日付け懲戒解雇=が、商工貯蓄共済等の横領分1670万円余りの一部280万円を返済したことなどが報告された。
前経営指導員が横領分を完済できなくなった場合には、旧役員で分担することを決めた。

http://64.233.167.104/search?q=cache:JuNocZWVaEcJ:www.cosmos.ne.jp/~mainichi/daily/news/20040527.htm+%E2%80%9D%E7%AB%B9%E5%AF%8C%E7%94%BA%E2%80%9D%E2%80%9D%E6%A8%AA%E9%A0%98%E2%80%9D&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1


「本人が5月末までに弁済するといっているので刑事告訴や告発はしないことにした」という
理事会決定は、大方の人が疑問に思ったであろう今の時代では不思議な決定だ。
これから弁償するというものを理事会が、しかも全会一致で刑事告訴を見送ったという決定が
果たして妥当なものかどうか? 果たしてこれで会員が納得するであろうか?
よくこの種の問題では「臭いものにフタ」という言葉が出てくるが、それより何より「弁償したから
訴えない」では警察はいらんではないか。果たして商工会としてこれで信頼回復と再発防止になるのか?
やはりそこは司直の手にゆだね、信頼回復、再発防止の上から徹底した真相解明に当たるべきでは
ないか。理事会の今回の決定は、まだ何かあるのでは? の疑念を抱かせるものだ。(淨)

http://64.233.167.104/search?q=cache:q-Rkx5QGGGIJ:www.cosmos.ne.jp/~mainichi/weekly/furen/200405.htm+%E2%80%9D%E7%AB%B9%E5%AF%8C%E7%94%BA%E2%80%9D%E2%80%9D%E6%A8%AA%E9%A0%98%E2%80%9D%E2%80%9D%E5%95%86%E5%B7%A5%E4%BC%9A%E2%80%9D&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2
6559:2006/06/04(日) 23:11:36 ID:+xEV4v5U
【使い込みの山田町商工会 新たな着服判明】

山田町商工会 元職員の商工会費使い込みに絡む前事務局長《61歳》の不明朗な会計処理問題で、
県は16日、4月に実施した立ち入り検査結果を公表した。新たに15年前、別の職員による
約250万円の使い込みが判明。あらためて不適切な運営が明らかになり、県は相互けん制機能の
強化など運営改善を指導した。

県の検査によると、同商工会で1996年に男性職員が商工会費約500万円を使い込み退職。
前事務局長が弁済のため退職手当など約950万円を簿外預金として管理。弁済額などを除く
357万円余りを商工会事業費へ流用し、このうち約322万円が使途不明金となっている。
立ち入り検査では使途不明金は領収書などがないため、一部しか使途が確定できなかった。

さらに1986年に、別の男性職員が組合員から預かった労働保険料約250万円を着服。
弁済して退職していたことも分かった。       岩手日報

http://www.iwate-np.co.jp/news/y2001/m200105/n20010517.html
6666:2006/06/05(月) 07:42:27 ID:sWYm/X42
>>63
なに必死になってバカ2チャネラーを擁護してんの?
ていうかネットに掲載されてるニュースって新聞社から
買った記事載せてるんだろ。

速さなら新聞社のHPが一番だろ。
6767:2006/06/05(月) 21:10:20 ID:y2jZm8Tz
ヒマだった
68 :2006/06/06(火) 18:14:02 ID:dfvQSjTP
着服:燕・分水町商工会の元主任が2700万円 「全額返済」と刑事告発せず /新潟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060606-00000129-mailo-l15
6969:2006/06/06(火) 20:44:35 ID:8mvS0JDx
>>63もネットの情報を鵜呑みにするお馬鹿さんw
なんたって新聞よりネットのほうに真実が書いてるらしいからw
70:2006/06/07(水) 00:42:43 ID:6L0+IXG3
便宜上のことなのでだまっていたが、混乱を避けるため名前欄に
1を使うことを禁止させて頂きます。
7168の詳細:2006/06/07(水) 08:16:38 ID:iUHiXUI3
【着服:燕市の分水町商工会の元主任が2700万円 「全額返済」と刑事告発せず /新潟】

県商工会連合会は5日、燕市の分水町商工会が管理する預金口座から2700万円を着服したとして、
元主任の男性(45)を5月31日付で懲戒解雇したと発表した。
着服金全額を返済したことなどを理由に、同連合会は男性を刑事告発しないとしているが、着服の発覚で、
商工会の預金口座の管理体制のずさんさが浮き彫りになった。
同連合会によると、元主任は01〜05年度、買い物額に応じて客に配られる「割引シール」が使用されな
かった場合に発生する剰余金をためていた定期預金口座から約2666万2000円を着服した。
通常、上司のチェックが必要な通帳と印鑑の管理を元主任1人が行っており、月ごとの金額の点検も、
決算も行われていなかったという。元主任が別の商工会に転勤した今年4月、業務の引き継ぎを受け
た職員が預金不足に気付き、発覚した。
また、元主任は03〜05年度、町内の衣料品店で作る「町体育服装販売組合」が販売した小中学
校体操着の売上金の一部約66万円も着服したことも発覚。同連合会の事情聴取に「親が事業に失敗し、
借金返済に充てた」と話したという。
同連合会は「実質、金の管理を1人に任せきりにしてしまった。県内の他の商工会でも同様のケースが
ないかを調べる」としている。【五十嵐和大】

6月6日朝刊 (毎日新聞) - 6月6日11時6分更新
7272:2006/06/08(木) 17:55:14 ID:308DOZcL
やっぱり何だかんだいってそろそろこの団体の在り方を
考え直さなければいけなくなったのは間違いないと思う。
今までは批判に晒されたことが無かったであろうが、こういう
ネットとかの形でも会員や職員の本音が聞けるのは
お互いにとっていいことだと思う。



7373:2006/06/08(木) 19:54:10 ID:FCwRXd6S
小規模零細事業者などという社会のお荷物がいなくなりゃ
商工会なんかにムダな税金投入しなくてすむのにな。
7474:2006/06/08(木) 20:33:11 ID:/wTM6brY
しっかし、不正がなくならないなー
しかも、やり得ー
腐ってるー
7575:2006/06/08(木) 21:00:27 ID:dgXkijzo
>>74
禿げ上がるくらい同意。
あるべき残高と実際の現預金をチェックすることを指導すべき立場なのにな。
反面教師の見本市になってどうするんだよ、って感じ。
7676:2006/06/08(木) 21:28:15 ID:94E8lGHe
強引な方向転換にワロタw
7775:2006/06/08(木) 22:51:53 ID:dgXkijzo
>>76
どんな流れだった?
7878:2006/06/08(木) 23:45:44 ID:94E8lGHe
>>77
いや、ごめん
俺がなんとなくそう感じただけだから気にしないでw
7979:2006/06/09(金) 17:42:33 ID:MnLwmfpn
>>74
ゴキブリが一匹みつかると
その何十倍ものゴキブリが隠ねてるらしい。
ここも、不正を表に出すと会長や局長も損をするから
不正を隠蔽しているところが実際は多いんじゃねえの・・・
8080:2006/06/10(土) 10:55:50 ID:m89mydtC
>>71
>「親が事業に失敗し、借金返済に充てた」と話したという。

息子に犯罪までさせて自分の尻ぬぐいをさせる小規模零細事業者w

商工会に投入される税金が云々と言ってるが、多くの会員は税金
払ってないor自主調整(脱税)してるじゃん。
8181:2006/06/10(土) 12:34:47 ID:Fnt12nWu
>>71
>「親が事業に失敗し、借金返済に充てた」と話したという。

赤の他人だけじゃなく、より親身になるべき自分の親にさえまともな経営指導できない職員w

税金泥棒が泥棒しちゃ二重の泥棒じゃん。
8280:2006/06/10(土) 15:21:25 ID:m89mydtC
自分の息子に指導wを受けなきゃならん小規模零細事業者ハゲワロスw
普通、指導って親が子供にするもんじゃないの?

この職員も小規模零細事業者の息子ってことでお里が知れてるけど。
まあ、この親が知り合いの商工会の理事あたりに頼んで入れてもらった
コネ職員だろうなw
8383:2006/06/11(日) 11:03:01 ID:RnfeRePO
10年以上前だったら誰でも入れたからな。マジで。
8484:2006/06/11(日) 12:28:50 ID:pyZt7qNg
多分仕事だって意識が全然無い職員ってかなりいる
と思う。飲み会とか研修旅行だとか引率とかでなくて
完全に会員と同化してるし。

その逆パターンもあるみたいだけど。
8585:2006/06/11(日) 17:08:37 ID:POE3ZfpR
田舎にいけばいくほど商工会の職員てコネになるんじゃないの?
商工会役員や市会議員のバカ息子とか。あと専務理事とか事務局長の
知り合いの子供とか。

しかし会員も研修と称して商工会の金使って旅行やら飲み会やら行って
喜んでるんだから職員も会員もどっちもどっちだなw
50や60過ぎのオッサンがいまさら研修もないだろうに。
8686:2006/06/12(月) 14:32:55 ID:+9WGG0L/
商工会トップのコピペ
> 商工会は、地域の事業者が業種に関わりなく会員となって、
お互いの事業の発展や地域の発展のために総合的な活動を行う団体です。

要するにこれってよそ者や新しい形の商売なんかを構造的に
排除してしまい、従来ある体制を維持することなんでは?



87:2006/06/13(火) 00:10:54 ID:8/srVJ5r
総合的な活動


まあ「具体的な活動」とはかけないんだろうなあ
8888:2006/06/13(火) 15:26:36 ID:KCoBXIvs
大型店が商工会を脱会するってさ
そりゃそうだ
なぁんのメリットもないもんな
89八十九:2006/06/14(水) 09:25:36 ID:1SKiHvJ0
だれかヒロくんに
答えてやれよ
90:2006/06/14(水) 19:32:19 ID:N0qCcM++
便宜上のことなのでだまっていたが、混乱を避けるため名前欄に
fusianasanを使うことを禁止させて頂きます。
9191:2006/06/15(木) 07:35:16 ID:2VJ9/+BE
ここに書き込みしてる会員で大卒の人っているの?
商工会会員の平均学歴は高卒未満だと聞いたけど本当?
9292:2006/06/15(木) 08:29:08 ID:ZM/A2M5C
事業所
つぶれるべき所はつぶれればいい
補助金団体
効果が微少ならば無くなればいい
9393:2006/06/15(木) 11:31:04 ID:7BUTmQ9p
だれかkくんに
答えてやれよ
94:2006/06/15(木) 19:24:56 ID:Z7c/Owgr
擁護派がいないとつまらないね・・・
9595:2006/06/15(木) 21:53:27 ID:HMUs/X7K


女性職員は楽な仕事だけして男性と同じだけ給料をもらっている。

いいよなー出勤時間は遅くて帰りは早いし、陰口しか言わないしさ。

恵まれすぎとは思いませんか?



96:2006/06/15(木) 22:05:34 ID:Z7c/Owgr
>>95
コピペ乙
9797:2006/06/16(金) 19:14:38 ID:44pftkRb
またボーナス
なんに使おうかな
9891:2006/06/16(金) 19:52:49 ID:55pkfoJq
レスがないところをみると、やっぱりここに書き込みしてる
商工会会員(青年部?)って中卒、高卒だったようだね。
9999:2006/06/16(金) 21:36:36 ID:71KsyPrQ
>>98
てかあんなナンセンスなものになんの疑問も持たずに
係わってる会員や職員に知性なんてあるわけないだろw
10091:2006/06/16(金) 22:15:30 ID:55pkfoJq
やっぱりそうなの?
いや、仕事上でも私生活でも俺の周りに高卒以下っていないから、
そのほとんどが高卒以下っていう商工会ってどんな組織なんだって
思ってさ。
会員だけでなく職員も高卒以下なの?
101101:2006/06/16(金) 22:46:58 ID:poEOqtFk
>>100
そんなのどう統計とれってんの?
ただまともな神経していればとても
絶えられないところなのは確か。
どっちにしろ学歴関係なしにドキュン
に適合させられるw
102101:2006/06/16(金) 22:51:31 ID:WiMFLALL
>>95
女性職員は一度入ったら辞めないからな。
勤続年数で男女区別なく給与が決まるから
相当もらっているだろ。
10386:2006/06/17(土) 07:26:09 ID:XfiD/n71
商工会の存在意義って本来なら商工業の発展と育成が
主眼のはずなんだけど、結局の所、村社会を増長させ
既存の体制を維持させてるだけのような気がするんだけど。
なんども同じようなレスだけれども全然納得のいく反論とか
がなくて。これって根本的な問題だと思うから。
104104:2006/06/17(土) 08:57:20 ID:UqZ+hlxF
>>100
このスレに訪れる奴のなかで、周りに大卒しかいないのは県職員だけかな。
その県職員にしても補助金団体の実態を見極めきれずにずるずると無駄補助を
たれ流し続けてる時点で能無し以外の何者でもない。
かかわってる全員が無能。悲しいくらいの無能だ。
10591:2006/06/17(土) 09:35:08 ID:Kpq5odiQ
商工会ってのは商工業者が集まってできてる団体でしょ?
主役はあくまでその構成員であって、商工会=会員だと
思うんだけど、このスレ見てると商工会=職員みたいな
言い方だね。

商工会が機能してない原因が幹部たる会長や理事より職員
や補助金を出してる都道府県(の職員)が悪いみたいな感
じだね。
106105:2006/06/17(土) 21:29:39 ID:EhjPGWcR
ふむふむ、、、そう思う。
商工会=職員バカってなっているが
会員は家族経営の事業者ばかりだから、人を動かしたことが無い。
職員に対し、おかしいところを指摘できない、人を使えない動かせない。
商工会の運営のココがおかしいとかいう指摘をする能力のある役員がいないのだろう。
運営している張本人は誰だという事が解っていない。
107:2006/06/17(土) 21:34:23 ID:DVcVHYWC
まあ、会長からしてダメダメなところっていっぱいあるよな。
108107:2006/06/17(土) 21:35:06 ID:D+mKg/Yk
自論ではあるが、職員そのものよりも構造的欠陥
が問題だと思っている。
どうしても議論上対職員となってしまうが。
109109:2006/06/17(土) 21:57:02 ID:EhjPGWcR
村社会という結果からみると、商工会は自分の商売の為というよりも、
何かに属していなければ不安な人々が集う場所というのが一番の目的ではないだろうか。
そんな風に考えると、青年部が「仲間だ!最高だ!」と吠えてみたり
入部しない人の悪口を部全体で叫んでみたり、、。
女性部は噂話が大好きで、派閥はあるし。  全て一本の線で繋がるよ。
会費だけで運営されているかのような一般?市民への態度のデカさ。

何のコンプレックスを持っているのか、とても卑屈な人々。
110110:2006/06/17(土) 22:14:14 ID:D+mKg/Yk
>>109
全くその通りであるのだが、それでスケープゴートにされるのは
本来ならその商工会などの助けが欲しいいわゆるよそ者、新しい
形態の商売、バックボーンのない起業家達なのでは?

青年部などの二世、三世などの連中は、そんな心配をしなくても
基盤がある訳だし、そういった連中になおさら利権を与えると
ろくでもないことになるのは目に見えるはず。
村社会を増長させるのみ。
111110:2006/06/17(土) 22:26:28 ID:D+mKg/Yk
それと青年部のあのやりたい放題などを県や商工会の幹部
などはどれだけ把握しているのであろうか?
私見ではあるが、世間的に認知されているぶんだけ暴走族
などよりも性質が悪いと思われるが?
112112:2006/06/18(日) 00:43:42 ID:49Cbrhm5
新規事業所を潰す為にあるのか?と思えてしまう。
商工会に入れば役に立つ・・ではなく、
商工会に入らなければ村社会によって潰されるという
恐ろしい組織が商工会だと未入会者は思っている。

しかも、入会しても青年部に入らなければ村八分
部会やイベントに参加しなければ村八分。
補助金使ってこんな事、本当に許して良いのだろうか。
入会すれば人脈ができるのではなく、自分でも人脈を
作れるくらいの社交的な人でなければ入会してもやっていけない。

青年部のやりたい放題も問題ではあるが、それ以前に
青年部や女性部、委員会などの存在自体が全てにおいて、
新規事業の妨げになっていることを誰もお解りになっていないようである。

本当に日本経済を良くしようと思うのであれば、地方のそういった
訳の分からないものから改善していくべきではないだろうか。
指導だけしてくれる場だけであれば、もっと事業の発展に役立つ。
113104:2006/06/18(日) 10:14:05 ID:PIUHXnMP
>>105-108あたりで職員よりも運営側が悪いとか構造的欠陥のほうが問題という話がでたが
それは自己財源中心で運営されてる任意団体ならそうなるのだろう。
だが事実として職員給与の大部分に税金が使われている。
目的は会員等に経営指導をすることにより事業所が発展するためだ。
経営指導するべき職員の能力がないなら叩かれるだろ。

>>112
>指導だけしてくれる場だけであれば、もっと事業の発展に役立つ。

その指導ができる奴がいない。過去スレであったように
できることは 借金申込書の書き方説明と 決算の足し算・引き算手伝いレベル。
114114:2006/06/18(日) 11:09:09 ID:bpQKijDP
>>113
>事業所が発展するためだ

企業の発展なんて相対的なものだろ。
衰退する企業があるから発展する企業もある。企業の全部が発展する
なんてありえない。特に商工会があるような田舎では各業界のパイは
決まっているわけだから、それの奪い合いをするだけ。だったら全部が
上向くなんてありえない。

自分たちの経営努力不足、知恵の足らなさを商工会(商工会の職員)の
せいにしてはいかんなあ。職員が指導ができないというのならなぜそんな
職員をいつまでも雇っているのか。さっさと解雇して指導のできる職員を
採用すればいい。それは商工会の役員の仕事だろ。

ただ、効果的な指導など素人に毛の生えた程度ではできないよ。元々
経営指導なんて金のかかる分野なんだ。そういう人材を採用しようとした
ら年収1000万やそこらじゃ無理だろ。

それに高卒以下が会員の大多数を占める商工会会員にそんな高度な指導など
無意味。今の能無し職員程度で十分だ。その程度の低い職員の言ってること
すら実行できない商工会会員の程度の低さの方がヤバイだろ。
115115:2006/06/18(日) 13:10:29 ID:XHEG871Y
>>112
激しく同意。
>>114
その通りなのだが、その論理だとやっぱり
商工会はいらないというところに帰着するのでは?
116114:2006/06/18(日) 13:47:50 ID:bpQKijDP
>>115
そう。指導機関として商工会会員すべてが高度な指導を求めている
なら、今の職員では明らかに役不足。商工会なんて必要ないという
ことになるね。

ただ会員の多くは、社長、事業主、代表者と言えば聞こえがいいが、
実態はリーマンや公務員等の月給取りにもなれなかった低能者。
志があって起業したわけじゃくて放蕩息子が就職できなくて、たまたま
親が商売やってたからそれを継いだとかそんなレベルだろ。
だから>>113が言ってるような「借金申込書の記入や決算の足し算・
引き算」すらもできないのが大多数の会員の実態。

だからそれらの「文字の書き方」や「算数」を教える人間が必要に
なる。旧帝や早慶出て国1受かったり都銀に入るような人たちじゃ
小規模零細事業者とは話しもかみ合わないし、明らかなオーバースペック
でしょ。そこで「文字の書き方」や「算数」くらいは会員の目線で
説明できる適当にバカな商工会の職員が必要になってくると思うよ。
117116:2006/06/19(月) 00:22:06 ID:nM/wTr+g
>>116

女性職員は楽な仕事だけして男性と同じだけ給料をもらっている。

いいよなー出勤時間は遅くて帰りは早いし、陰口しか言わないしさ。

恵まれすぎとは思いませんか?
118118:2006/06/19(月) 10:50:57 ID:EZc79z9v
>>116
「レベルの低い指導しかできない」という批判を誰も否定できないから、
「借金申込書の書き方説明や決算の足し算・引き算手伝いレベルの『指導』w
でも役に立ってる」っていう苦しい言い訳を繰り返すしか手が無いのか・・・・
商工会側に立ってるとミジメだね。同情するよ。

千歩譲って、補助金対象職員が「適当にバカ」でもいいのなら
職員構成をこう変えれば人件費も抑えられるし幽霊会員も商工会館に来るようになるかもな。
・局長
まとめ役及び対外用に設置
・その他の職員
ルックス優先で若い独身女性のみ採用。結婚したら退職する空気に。
無能なくせに威張ってる超高コストな人件費の中年おっさんや、
おしゃべり狂で超高コストな人件費の加齢臭のするおばさんが
いなくなるだけでも少しは改善になるんじゃないのか?
119119:2006/06/19(月) 14:51:36 ID:7ybZENO5
>>116
>だからそれらの「文字の書き方」や「算数」を教える人間が必要になる。

そもそもそんなレベルの人は商売しない方がいいでしょ?w
120116:2006/06/19(月) 21:14:42 ID:OVi9dwFt
>>117-119
俺の書き込みに何でそんなに熱くなってんの?
俺は商工会側に立ってるつもりもないし、なんで俺が煽られるのか
全然わかんねえ。ひょっとして君ら年収750万程度の商工会指導員に
ヤキモチ焼いてんの?

>>119が言うとおり、字もろくに書けない、足し算もできないような
人間は日本の社会に必要ないと思うよ。だけどこいつらが組織の一員
として役に立たないから、仕方なく小規模零細事業をやってとると
書いてるだろ? しっかり読めよ。
121121:2006/06/19(月) 22:02:50 ID:ZRAkQzyq
商工会の会員に年収750万以上の人は殆ど居ません。
ヤキモチ焼くのは当たり前。500万も無いのでは・・。
商工会を唯一の居場所として狭い視野で商売をしている人に
年収500万を超える事はできません。
だけど、子沢山な家庭が多いな。不思議。
122122:2006/06/19(月) 22:28:28 ID:AY8gk9pT
>>120
>年収750万程度の商工会指導員にヤキモチ焼いてんの?

ヤキモチを焼こうが焼くまいが、
税金の無駄遣いを糾弾するのは社会正義ですたい
123116:2006/06/19(月) 22:53:47 ID:OVi9dwFt
>>121
そうだよね。
小規模零細事業者(青年部?)に限って子だくさんw
奥さん専業主婦でよく生活できるなと思うけどよく考えたら
子供はみんな高卒か中卒だからあんまり金かからないのね。

>>122
小規模零細事業者みたいな社会の落ちこぼれがいるから
国が商工会なんかにムダ銭使ってるって何回言えばわかるの??
124118:2006/06/19(月) 23:09:24 ID:EZc79z9v
92 92 2006/06/15(木) 08:29:08 ID:ZM/A2M5C
事業所
つぶれるべき所はつぶれればいい
補助金団体
効果が微少ならば無くなればいい

↑俺はこれに賛成だな。高コストで保護することが無駄。
125116:2006/06/19(月) 23:24:35 ID:OVi9dwFt
>>124
俺もそう思ってるんだよ。
税務申告なんかも税理士に依頼する金もなく、商工会や青申会の
無料相談に頼らなければならないところなんて、存続させるために
そいつが払ってる税金(払ってないやつも大勢いるw)以上に税金
によるコストがかかってるだろ。

そういうやつらに自己申告なんて無理だから、もう強制的に賦課課税
にしたらいいと思うよ。昔と比べたら税務署がヌルくなってるからな。
もっとガンガンやって課税の公平を実現したらいい。
126126:2006/06/19(月) 23:32:26 ID:ZRAkQzyq
起業をした人を妬んで皆で叩くような組織は無くなるべき。
商工会を無くしたら、よそ者も自由に商売が出来て
税収も増えると思うのだけど。
よそのマチから入ってきて商売を始めて・・・
商工会会員の人達と上手くいかず、脱会をしたら
家族の肩身が狭くなって、マチを出て行かざるを得なくなりました、なんて
人が一人や二人周りにいませんか?
127127:2006/06/20(火) 15:51:43 ID:WcrlEy8j
商工会を擁護する職員らしき内容の書き込みはあるものの
実際に商工会のココが良い、、という会員からの書き込みが
無いですね。
誰か会員の方で商工会を擁護できる方はいらっしゃいませんか?
128128:2006/06/20(火) 16:33:01 ID:17NOadcW
>>112の特に
>新規事業所を潰す為にあるのか?と思えてしまう。
>商工会に入れば役に立つ・・ではなく、
>商工会に入らなければ村社会によって潰されるという
>恐ろしい組織が商工会だと未入会者は思っている。

これが真実ですな。
悲しいかな、これが税金で賄われる公的機関なんですよ。
お上にもこの現実を知って貰いたい。
129129:2006/06/20(火) 17:14:33 ID:17NOadcW
>>126
似たようなケースってやっぱりあるんですね?
商工会って政治とか青年部とかだと教育関連にも
関わってきますから下手すると四面楚歌を食らう
んですよね?
130130:2006/06/20(火) 17:38:05 ID:WcrlEy8j
商工会が存在することのメリットが出てこないのであれば
見方を変えて、商工会の存在が無くなることの
デメリットはどうでしょう?商工会が無くなって何か困ること
困る人は居ますか?

どちらも出てこなければ終わってますな。
131131:2006/06/20(火) 20:27:21 ID:EX/ShfJP
>>130
商工会がなくなって一番困るのは職員だろ。
次が税理士に申告を依頼する金もない小規模零細事業者。
その次がマル経しか借りられないような人脈も不動産担保も
ない乞食事業者。
その次くらいが青年部でしか大きな顔ができる場所がない
高卒(または高校中退)青年部会員。

世の中の底辺の人間ばっかりだなw
132131:2006/06/21(水) 00:52:39 ID:imUJL6Xu
商工会職員は女性優遇の世界
それが気に食わん
10年以上居座らないでね邪魔だから
133133:2006/06/21(水) 01:59:02 ID:7hs1xRf+
困る人
NO.1 年輩の方。
 暇をつぶす場所が無くなる。老人クラブはイヤだぁ
NO.2 青年部員。
 タダ酒、タダで地方へ出かける事ができなくなる。
 他人の悪口が許されるのは青年部だけだったのに。無くなるとストレス満タン。
 足かせが無くなったことで村八分にしたアイツの事業が成功しそうで怖い。
NO.3 役所。
 少しだけ忙しくなります。

ちなみに、女性部はどんな状況になろうとも這い上がるでしょう。
必要なら自分達で活動団体を立ち上げるパワーは有る。
困る職員は多くて十数名、小さな町村なら4〜5名程度。
大きな問題ではない。数名などかまってられません。
部会なんかも商工会が無くなればやる気のある事業所だけで
自発的に○○会なんて団体つくるでしょう。
税理士に支払う報酬は、商工会関係に掛かる交際費の支出がなくなることで賄える。
マル経頼みの事業所は、これ以上借入が増えなくて安心安全。
134134:2006/06/21(水) 15:46:13 ID:eN276wHQ
>>133
性年部
キャバ嬢ナンパする隠れ蓑が無くなる。
これに人生賭けてるような奴いるよねw
これ追加して〜w
135135:2006/06/21(水) 21:54:38 ID:nbWWhyB4
性年部なんてまだまだ
実は一番まずいのは○性部
136:2006/06/21(水) 23:42:12 ID:5w75fViZ
夕張市の債権団体転落で
真っ先にコメントしたのが商工会w
137137:2006/06/22(木) 00:44:47 ID:d8Y+Kk8R
夕張は会議所だけど。しかし、小さな所は商工会と同じ様なもの。
商工会に頼らなくても大丈夫な企業でも、入会してしまうと
商工会無しではやっていけなくなる。依存症になるのだね、皆。
138138:2006/06/22(木) 07:49:43 ID:6QQH2K1W
>>135
kwsk
まあなんとなく解るような気もするがw
139139:2006/06/23(金) 00:48:25 ID:obxthHn2
本当に皆メリットもデメリットも浮かびませんね。
140140:2006/06/23(金) 07:19:09 ID:A4o9nExI
ところで皆さん、申告は税理士に依頼してるの?
社保は社労士に?
141法人会:2006/06/23(金) 08:45:05 ID:+F5XgLDN
>>137
おまえ、あほか。小さかろうがなんだろうが、商工会議所は独立財源で運営
されてるだろう。商工会とは根本から違う。

それに商工会に頼らなくても大丈夫ば企業がなんで商工会なしでやって
いけなくなるんだ。みんな付き合いで仕方なく加盟しているだけだろう。
意味不明。
142会議所:2006/06/23(金) 12:42:43 ID:U2/Xdm+5
>>142
いや、、、会議所も商工会と同じ形の補助金団体です。
会費は商工会より高いと思うけど。。。
独立採算でやってるのは青年会議所じゃないかな?
143:2006/06/23(金) 20:44:19 ID:wxr9aDXx
>>141
おまえ、あほか。小さかろうがなんだろうが、商工会議所は独立財源で運営
されてないだろう。商工会とは根本から同じ。

それに商工会に頼らなくても大丈夫ばw
意味不明。
144144:2006/06/23(金) 21:02:19 ID:obxthHn2
商工会に入ると被害妄想が強くなる。
入会前は業績が悪くても自社をきちんと見直して、改善策を
考え実践できたはずなのに、入会して洗脳されると
業績が悪いのは他者のせいだと思い込み、自社を見直すのではなく
周りの邪魔者を排除しようという悪い癖がつきますね。
そういった意味で、「精神的に」商工会が無くてはやっていけない状態に陥る。
145会議所:2006/06/23(金) 21:11:48 ID:U2/Xdm+5
俺自分にアンカー出してたwww
>>142>>141へのレスですw
146146:2006/06/24(土) 09:48:22 ID:EUWpiiTc
青申会や法人会に入るメリットを教えて下さい。
147101:2006/06/24(土) 09:54:48 ID:fkIe43/P
>>100
高卒以下は商工会職員になれません。残念。
148148:2006/06/24(土) 10:26:54 ID:GC/2mm1u
>>146
法人会に入ると、もれなく税務署OBの税理士が顧問でやってきます。
いえ、正確に言うと、顧問料だけ請求され、仕事はしません。
そのかわりに5年に1回の税務署の調査(見直しといいます。)では
一統官が応接間でテレビを見ているだけです。元帳に間違いがあって
も、指摘されるだけで修正は求められません。

法人会に加入するのは、年間の申告所得が4000万円以上なければ
なりません。
149149:2006/06/24(土) 14:22:31 ID:TdN/OXy8
性年部っていつからスーツを着る団体になったのですか?
当方、青○会議所脱落者だが、あの堅い雰囲気が居心地悪かった。
負担にならない性年部には今も在籍してる。
しかし昔は居心地が良かったのに、少しずつ事業も使われる用語さえも
青○会議所に似てきた。些か複雑な心境。
しかし、若い部員はこのことに気付いてはいない。
Jスィーって性年部に似てるねなんて言ってるorz
150150:2006/06/24(土) 15:22:35 ID:UDXTnVYD
大学院中退以上でなければ商工会員になれません。残念。

商工会に加入するのは、年間の申告所得が4000万円以上なければ
なりません。
151151:2006/06/24(土) 16:09:59 ID:WpqyvsVj
>>148
>>150
おもしろいとでも思ってるの?
152152:2006/06/25(日) 00:15:01 ID:6b/uT9RW
青申会や法人会に入るメリットを教えて下さい。
153153:2006/06/25(日) 14:54:38 ID:+gH6ZoBH
人脈ができる
154154:2006/06/25(日) 18:19:31 ID:/1nn1jIP
>>153
商工会に加入してても満足な人脈はできないっていうことだね
155155:2006/06/26(月) 08:29:18 ID:kB/QzmPI
896 名前:896[] 投稿日:2006/05/12(金) 09:03:04 ID:ekcrMJ6J
遊んでばかりみたいじゃないか・・・
って訳で、とても楽しいよ、青年部。
万一、不祥事と言われるような事があっても、部長ではなく
会長が謝罪と共に責任を負ってくれるし。
親が居なきゃ何も出来ないとは言われるが、権利はあるけど義務は無い。
楽しいぜ!皆も青年部に入ろう!

これって893のけつ持ちがいるってやりたい放題の暴走族と一緒ですよね?
156156:2006/06/26(月) 19:16:26 ID:ZpBICAno
人間的にも商売的にも自立できない人達の象徴である。
157157:2006/06/26(月) 20:28:14 ID:k3vM4Y6g
補助金カット

158158:2006/06/26(月) 21:18:38 ID:ZpBICAno
必要だと思える事が1つも挙がらないのは本当にやばいね。
159159:2006/06/27(火) 01:52:32 ID:NhmnC3nu
商工会の必要性が理解できないやつは低脳w
160160:2006/06/27(火) 07:32:33 ID:N8vFFEPZ
誰か低脳じゃない人おしえて!商工会の必要性。

誰もわかんねーじゃん。
161161:2006/06/27(火) 07:41:34 ID:2xAXFxHC
商工会会員の多くは確定申告を税理士に頼む金もない貧乏人です
もう商売やめればいいのに
162162:2006/06/27(火) 08:18:04 ID:2mRBxxtn
カラ指導を含めた実績を報告すれば補助金詐欺です
もう犯罪者は摘発されればいいのに
163163:2006/06/27(火) 16:00:27 ID:RHvUCyy7
性年部員以外に受け入れてくれる団体はないのです
町内会活動がんばればいいのに
164164:2006/06/27(火) 17:07:59 ID:xrrU++VT
商工会の中途採用って、人事面、処遇面で不利でしょうか?
ちなみに、市役所に転職した私の従兄弟は、年齢相応の給与
をもらうことができました。
わたしは、38才、現在、某リース会社で課長職をしてます。
今度、最終面接がありますが、賃金面については、いまのところ
一切話しがありません。
どなたかご教示ください。
165165:2006/06/27(火) 17:59:58 ID:RHvUCyy7
真面目な話、、いつまであるかわかりませんよ、商工会。
近隣のまちと統合すれば職員は減らされるし。
現在課長職をしているのなら、もったいない。
166166:2006/06/27(火) 20:05:46 ID:2xAXFxHC
カラ経費を含めた所得を申告すれば脱税です
もう犯罪者は摘発されればいいのに
167167:2006/06/28(水) 07:28:51 ID:9x2M7JYu
>>160
少しは自分で考えろ

だからいつまでも低脳なんだよw小規模乞食は
168168:2006/06/28(水) 08:20:40 ID:e8vJaQon
考えるだけ無駄。
無いものは見いだせない。
商工会の必要性が無いことを理解できないやつは低脳w
169164:2006/06/28(水) 10:48:43 ID:but/6Z4z
>>165
レスありがとうございます。
公務員と同じと考えちゃいけないんですね。
170170:2006/06/28(水) 20:00:26 ID:2ovpHua2
確かに>>160みたいな低脳小規模は自分で考えるということは放棄してる
からな。本当に高卒の低脳小規模はどうしようもないな。

たかが年収800万そこそこの商工会職員に嫉妬して必死になって商工会の
アラ探してるんだから嫌になっちゃうよねw
171171:2006/06/28(水) 20:11:07 ID:KSE+I1iT
>>170
じゃその高学歴で知性的なあなたなら答えて。
>>103をどう思う?
172170:2006/06/28(水) 21:19:54 ID:2ovpHua2
>>171
悪いけど俺、商工会の擁護派じゃないからw
商工会がぶっ潰れようがどうしようが、職員が路頭に迷おうがどうでもいい。

低学歴で低脳なクセにたまたま親がやってた商売を継いで、社長だの事業主
だの言ってる低脳小規模が嫌いなだけ。
回答できなくてゴメンね。
173167:2006/06/29(木) 05:49:40 ID:uJaG+fw9
>>171
低脳乞食必死だなw
174174:2006/06/29(木) 07:08:05 ID:oQ5VHhSJ
>>172
擁護派でも批判派でもどっちでもいい。
端的にどう思う?
175175:2006/06/29(木) 16:55:18 ID:a3j+V4lj
商工会職員と大学職員とではどっちがマッタリできて、将来性がある?
176176:2006/06/29(木) 19:26:04 ID:GFOC+72l
>>172
>低学歴で低脳なクセにたまたま親がやってた商売を継いで、社長だの事業主
だの言ってる低脳小規模が嫌いなだけ。

まさにこういった連中に既得利益を与えている体制を叩いているんですけど?
177172:2006/06/29(木) 19:27:13 ID:Ami0p9Bd
>>171
おいコラ!
人に問いかけておいて自分が期待する回答がなかったらシカトかよ!
てめえ最悪だな。礼儀も何もあったもんじゃねえ。
これだから低脳小規模は嫌いなんだよ。

>>174
田舎の零細事業者なんて仲間同士寄り集まらないとものも言えない
連中だから、商工会がなくなればその集まりが消防団とかになったり
するだけだろ。
178167:2006/06/29(木) 21:02:51 ID:uJaG+fw9
>>177
たしかになw

あと、大規模店出店絶対反対同盟みたいな
組織でも作ってグチグチいいながら飲み会でもやるんだろ
179 :2006/06/29(木) 21:07:27 ID:3WL5BKT3
コンサートで浜崎あゆみが障害者の子に対して暴言をはいた事件です。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~EMPEROR/hamaayu.mpeg
180164:2006/06/29(木) 21:44:42 ID:Mvq3WwKr
商工会に中途入社を考えているものです。
商工会の在り方が問われている今、商工会職員がキャリアアップを図って
いくにはどのような道が考えられるでしょうか。
無知な私に、どなたか商工会職員のキャリアパスについてご教示頂ける
とありがたいです。
一般職員−>経営指導員−>局長 以外に、たとえば県連、商工会議所、
他団体等へのキャリアパスもあるのでしょうか。
また、中小企業診断士、社会保険労務士等の取得は社内人事に優位に働く
ものなのでしょうか?
181167:2006/06/30(金) 01:18:32 ID:dWXP4Rew
>>179
セキュリティ対策ツール リアルタイム検索



リアルタイム検索中にウイルス/スパイウェアが見つかったため、自動的に処理しました。処理の結果は次のとおりです。





踏んじゃダメらしい>all
182172:2006/06/30(金) 07:34:09 ID:OlhZq3qW
>>176
>既得利益を与えている

というほど商工会は役に立ってないのじゃないの。

>>180
>中小企業診断士、社会保険労務士等の取得は社内人事に優位に働く
>ものなのでしょうか?

わずか職員10人程度の商工会に社内人事wもへったくれもないでしょうにw
183183:2006/06/30(金) 10:50:58 ID:OQ2ecj2D
パート並の仕事でした
184184:2006/06/30(金) 11:08:07 ID:kpfClX5I
>>182
さすがは高学歴だけあって読解力が際立ってますなw
185172:2006/06/30(金) 19:00:06 ID:OlhZq3qW
>>184
悪いけど昼間っから2chに書き込んでるような低脳小規模クンに
言われたくないよ〜w

あっ。それとも無職ニートの方でしたか?
186186:2006/06/30(金) 19:17:21 ID:FogzqyE6
パソコンを立ち上げて2chを見られる人は
商工会会員としては能力の高い人と思うがね。
パソコンを持っていないってヤツが未だにたくさん居るのだ。
187187:2006/06/30(金) 19:36:39 ID:9sNyxvyj
各商工会のホームページ見ると職員のパソコン能力の低さがわかるね。
補助金でホームページ立ち上げたのはいいけど、補助金が切れてからは
自分たちだけではほとんど更新することができなくて古い情報をいつまでも載せてる。
バカ度をわざわざPRして何がしたいの?
188187:2006/06/30(金) 19:41:28 ID:9sNyxvyj
あ、誤解がないように補足するけど、
ホームページを立ち上げたのは専門業者ね。
商工会は補助金もらっって丸投げしてすべて制作してもらっただけ。
職員だけじゃ当然無理ですからw
189189:2006/06/30(金) 19:56:23 ID:FogzqyE6
「自称」IT関係事業主の性年部員に委託してるのだよ。
190172:2006/06/30(金) 21:57:08 ID:OlhZq3qW
>>184みたいに批判や中傷ばっかりで建設的な意見は
なにもないのが低脳小規模の特徴だよね。
191167:2006/06/30(金) 23:33:15 ID:dWXP4Rew
話を本題に戻すと、
低脳乞食は、まあどうでもいい。
勝手にやってろ。

要は、必要もないのに税金を無駄食いしている
低脳指導員は氏ね、といいたいわけだ

そこで擁護派の出番ですよw
192法人会:2006/07/01(土) 08:49:25 ID:k4B5hVa+
俺は本職のITコンサルタントで、商工会のサイトを立ち上げる委員に
選ばれた。他のメンバーは、パソコン・インストラクタをしている鉄工所
の娘と、自称パソコンに詳しい着物屋のおっさん。IT イコール PCの
スキルと考える幹部も大バカだが、着物屋のおっさんもまたすごい。
名刺にNTTコミュニケーションズの検定「.com Master」のシールを
貼って自慢する。それって英検3級持ってますって自慢するような
もんだと分からんのかな。
193193:2006/07/01(土) 18:08:44 ID:v/RS5zNu
>>190
脳死して惰性だけで動いているシステムに
建設的な意見なんて・・・

>>191
同感
194194:2006/07/01(土) 21:10:48 ID:VzmPxJLg
低脳小規模ども旗色が悪くなって出てこねえなw
お前らまともに税金払ってないんだから道歩くときは
端を歩けよ。
195176:2006/07/02(日) 08:44:05 ID:JIE6KcP1
>>182
それもそうかもなw
ただ性年部みたいなくだらんあつまりがそれなり
な政治的影響力を持ってしまう部分は確かにある。
196176:2006/07/02(日) 09:17:59 ID:JIE6KcP1
>>182
それとあれだけの暴挙って俺の知り合いにも
ドキュンはいるがさすがにあそこまではしない。
それが表向きそこそこの立場があったりする
連中であったりするから達が悪い。
例えばPTAの会長だのなんたら議員だの。
197197:2006/07/02(日) 09:51:53 ID:8vRuaUiQ
>>194
スレ違い粘着基地外には
誰も近づきたくないのさ
198198:2006/07/02(日) 11:30:34 ID:AAsqCA1Z
>>197
君ら小規模零細事業者は「誰に言われたか」ばかりに目がいって
「何を言われたか」を捉えられないから人間として社会人として
ダメなんだよ。
199199:2006/07/02(日) 15:34:19 ID:8vRuaUiQ
>>198
だから商工会以外のことで言いたいことがあれば
「小規模零細事業者からタメグチをきかれて頭にキタ」っていう
スレでもたててそっちで思う存分やればいいのに。
情けないね。

それから「何を言われたか」を捉えられないのは商工会の側の奴だろ。
批判派が納得する反論が皆無だもんなw
200198:2006/07/02(日) 16:48:02 ID:AAsqCA1Z
>>199
ハァ?
君、何か勘違いしてないかい?
商工会っていうのは会員組織で小規模零細事業者の集まりだろ?
君が言ってる批判派というのは能力のない職員を批判している
連中のことであって、俺は職員なんかどうでもいいんだよ。

これスレは能無し商工会職員のみを叩くスレなのか?
>>1にはそういう風には書いてないけどな。
商工会全体の組織のあり方とかその構成員の資質とか、
そういう是非を問うスレじゃないのか?
商工会=職員か? 俺は、商工会=会員だと思ってたけどな。
201201:2006/07/02(日) 17:13:50 ID:mc2yBeWu
>>195

性年部に政治的影響力は無いぞ(笑)
政治の話が出来る性年部員っていねぇだろ。商売の話もできないのに。
ローカルな事しか知らないしな。地元商工会内部の噂話しか知らない。
202202:2006/07/02(日) 17:19:29 ID:pumxCaDj
>>201
まあ村社会的な結束力と申しましょうか?
203203:2006/07/02(日) 21:59:02 ID:nzC3A/PE
商工会事業を実際に行うのは会員ですよね。
だからその事業が成功するも失敗するも会員しだい。
あくまでも職員は事務などの裏方の作業を行うだけだと思う。
ある商工会がとても活発に活動していると
すると、それは職員が活発ということではなくて
会員が活発ってことじゃないん?
204通りすがり:2006/07/03(月) 04:43:35 ID:pejbYAI1
 ちょいとゴメンよ。 興味がなければスルーで。
 2ちゃんねるにスレが立つ企業には蔓延し易いもんで。
 ホリエモンの所もそうだった?笑

-無形的方法による犯罪その他証拠収集が困難な犯罪被害に関するレポート-

一.目次、投稿の動機
 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1151068892/3-6
二.訴えられている犯罪被害の内容・手口
 0.類型
  http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1151068892/7
 1.ストーカー的行為による被害
   http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1151068892/8
  A 無形的方法が伴なわない場合
    http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1151068892/9
  B 無形的方法を伴なう場合
    http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1151068892/10
  C マスメディア(TV・ラジオ)が関係する場合
    http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1151068892/11
 2.身体への加害行為
   http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1151068892/12-14
205205:2006/07/03(月) 05:10:17 ID:d6vGii7y
>>200 >>203
商工会=会員であり 商工会事業を実際に行うのは会員ならば、
雑用係である職員の給与に対して補助している形態は再考の余地ありだな。
補助金は事業に対してのみ出せばいい。
事務や裏方の作業も会員がやればいい。それも含めて一つの事業だ。
それができなければ事業をやる資格がないし組織自体がいらない。
206205:2006/07/03(月) 05:37:39 ID:d6vGii7y
>>200
商工会の構成員である小規模零細事業者について書き込むのはいいとしても、
たとえば>>170のように、このスレに書き込んでる人を小規模零細事業者であるとなぜか決めつけて
バカにしているありさまには異常さを感じるけどな。
207207:2006/07/03(月) 08:51:29 ID:SHhGt70a
商工会の会員がすべて小規模零細事業者と決め付けるの
もどうかと思うが。実際、商工会の役員はそれなりの規模の
企業のオーナーが乞われて就任するケースも多いだろうし、
うちの商工会の会員企業には上場した企業もあるぞ。
208208:2006/07/03(月) 19:08:08 ID:tYv+WI40
私の地元の商工会では「名前だけ」お願いして会費もらっている
大きな企業はあるが、商工会に関わっている所でまともな事業所は皆無。
あくまでもローカルな商売している者にしか商工会はつとまらん。
広域的に事業展開している者が、商店街に居座り続ける店主と同じ
テーマで話が出来るか?
209209:2006/07/03(月) 20:34:23 ID:ATX4t01c
地場の企業以外で、商工会地区に工場や営業所がある上場企業の工場長や
営業所長が、商工会から頼まれて無理矢理に理事させられることがある
らしい。

こういう人たちは2〜3年で本社に戻ったりしていなくなる訳だが、
一流大学を出て上場企業のサラリーマン社会で自分の能力で出世して
きた人と商店街の座ったっきりオヤジや中卒高卒の二代目バカボンじゃ
話が合わないだろうな。

商工会もいくら会費が欲しいからって、こういう真面目に仕事してる
人たちを巻き添えにしなくてもいいと思うがな。
210167:2006/07/03(月) 21:40:00 ID:zik0fiIx
商工会=職員
だろうが、
商工会=会員
だろうが、そんな定義はどうでもいい。
法律論に興味はない。


俺がむかついてんのは、税金が低脳職員の
能力につりあわない贅沢な暮らしにじゃぶじゃぶ
無駄遣いされてることなのだよ。

一回自分の都道府県で、どれだけ商工会へ
税金が投入されているか調べてみるといい。
211211:2006/07/04(火) 09:03:55 ID:NhBdaBMQ
>>210
いいこと言うね。
よく見てるじゃん。
212212:2006/07/04(火) 15:29:33 ID:/P5pHERY
商工会で働いて低脳で困ったことや恥をかいたことは一度も無いんですけど。
低脳でも必要な存在だから高給取りなだけであって。
会員の皆様の居場所を作ってあげているのだから有り難いと思ってくれなきゃ。
213213:2006/07/04(火) 19:07:41 ID:W05FyD5i
商工会職員の給料て30代で500万、40代で650万、50代で800万て
ことだろ。さして高給とも思えないけど。
>>210-211は何をカリカリしてるんだろう。

そんなの市の給食センターのおばちゃんや中卒の清掃局の職員
以下だろ。

逆に商工会職員程度の給料でイベントの際には土日関係なく
駆り出されて、中卒性年部のパシリにさせられて、DQN小規模
零細事業者の申告相談や金融相談にのるなんて大変だろう。
俺はやりたくないや。
214☆☆:2006/07/04(火) 19:12:31 ID:rYY8X100
215167:2006/07/04(火) 22:48:53 ID:uXad6a81
>>212
もっというなら、
職員がどれだけ低脳であろうとも
俺はいいと思う。

自分で稼いでいるのならな。


>>213
「俺たちよりもっとひどいのがいるじゃないか!!」
擁護派の意見も聞きたいが、もう少し頼むよ・・・
216205:2006/07/05(水) 00:45:15 ID:Xmy7fAAa
>>213
日本の公務員の給与ってものが先進国平均に比べて驚くほど高いことぐらい知ってるだろう。
その高い給与に準拠していながら、非効率きわまりない仕事ぶり・・・
年収を成果で割ったら天文学的な数字になっちまうよ。
商工会職員の現状をよく知ってるあんたがそこを攻撃しないで
小規模零細たたきにやっきになってカリカリしているほうが不思議だよ。
商工会職員に向いている攻撃先を必死にずらそうとしてるとしか思えんのだが・・・

>>215
同意。
職員が低脳であっても自分で働いた成果分に見合った低い報酬しか得てないのなら
俺もいいと思う。
結局、「民間なのに給与の大半を補助されてる制度がおかしい」というところに行き着いてしまうのだ。
217205:2006/07/05(水) 01:11:40 ID:Xmy7fAAa
>>212
>商工会で働いて低脳で困ったことや恥をかいたことは一度も無いんですけど。

「借金申込書の書き方説明や決算の足し算・引き算手伝いレベルの『指導』w 」とか
決まりきった式次第の通りに部会や委員会の司会進行をすることとか
青年部や女性部のおもりを月に数回することとか
そりゃあ誰にでも出来るって。
飽きもせず何十年もそんなことばかりしていることこそが大恥なのだと思うが・・・・
218218:2006/07/05(水) 09:47:26 ID:/hEcIdPr
そう
向上心のカケラも無い
219219:2006/07/05(水) 16:06:42 ID:I55zZijv
その人のレベルに合った職場ということで良いんでは?
本人達が満足しているのだから。
220220:2006/07/05(水) 17:43:38 ID:lpTKi/mL
仕事のレベルに対して報酬が大きすぎるな。
給与体系が、若いうちは薄給だが中年になると加速度的に厚給になる傾向がある。
商工会職員になって2年目レベルの能力のままでその後は歳を重ねるだけなんだから。
221221:2006/07/05(水) 19:15:53 ID:067Orymn
ていうことはここで商工会職員の給料が高すぎるって言ってる人たちは
みんな一流大学を出て難関資格を持ってて、高度なスキルがあるのに
年収500万とかしかないの?

そんなに素晴らしい人材が2chなんかで夜な夜なクダ巻いてるとは
思えないんだけど。みんなの正体は何?
小規模零細事業者の商工会会員とかじゃないの?

自分が年収2000万なら低脳商工会職員が800万もらってたって何とも
思わないでしょう。
222167:2006/07/05(水) 20:08:42 ID:Wy2VCpnY
>>219-221
なかなか伝わらないのは、
俺の説明能力が不足しているんだろうな・・・おれも低脳だなw


商工会職員がどんなに低脳でも、
どんなにその職務につりあわない高給でも
俺はいいと思う。

自分で稼いでいるのならな。


>>221
擁護派の意見はもうその程度なのか?
223受験者:2006/07/05(水) 22:58:11 ID:q3g7rXRC
あの…。
今年度の商工会の試験を受けようとしている者なのですが。
募集要綱を見たところ、地方上級公務員や国家公務員2種の試験レベルとありました。
過去問も見当たらないので、一般的な公務員試験対策をすればよろしいのでしょうか?
筆記試験のみで人物試験がないのですが、それでいいのかな?と少し不安もあります。
ちなみに全くコネもありませんし、簿記に関しても無知ですので、ダメもとで受けようというところです。
宜しくお願い致します。
224223:2006/07/06(木) 02:33:35 ID:FwZrEjkY
たぶん、、、コネがなければ無理かも。
一か八かガンバって!
万一落ちたら受かった人が誰のご子息が調べてごらん。。。
まちでどういう立場の方のご子息か。
ご報告お待ちしております。
225225:2006/07/06(木) 09:35:32 ID:VNysqcxY
>>221
すばらしい人格者のすばらしい言葉を君に贈るよw

>「誰に言われたか」ばかりに目がいって
>「何を言われたか」を捉えられないから人間として社会人として
>ダメなんだよ。

↑ 最近どこかのスレで書かれていたのをコピーさせていただいて保存させていただいた言葉だよ。

226226:2006/07/06(木) 15:31:46 ID:FwZrEjkY
商工会関係の付き合いが増えると自分が↑の内容みたいな
ダメ人間になってしまいそうな兆候が自分にもある。
全てが自分が悪いのではなく他人が悪い。行政が助けてくれないから
商売も上手くいかない。
繁盛してる非会員のせいで売上げが下がった、、会員皆で叩いてやろう。
地元で商売をしたいのなら嫁を女性部に息子を性年部に。
ヤ○ザじゃあるまいし、おかしいだろうとは思いつつ怖くてNOと言えない自分。
数年後にはそんなことを率先して言うような人間になってしまうのか?俺は。
227あのぅ・・・:2006/07/06(木) 16:44:54 ID:1n2jnZfI
今年初めて商工業者法定台帳の記入と負担金のお願いが商工会から
届きました。実際のところ、負担金を支払わない法人は多いですか?
法定台帳記載事項のみ返信してもいいものでしょうか?
228228:2006/07/06(木) 19:25:45 ID:S0QKudxL
自分で稼がないで金が欲しいんだったら小規模零細事業者
やってないで、最初から公務員とか大手リーマンになれば
いいのに。
229229:2006/07/06(木) 21:44:24 ID:RmPLAdBj
いま商工会職員の皆さん・・・
商工会職員なんてならないで
最初から公務員とか大手リーマンになればいいのに。
ごく近い将来の無職候補になっちまってカワイソす。
230230:2006/07/07(金) 07:08:04 ID:rNblzi7N
ここで商工会職員叩いてるヤツらって高学歴なのに
種々の理由で低給料に甘んじてる連中かと思っていたが
どうやらただの小規模零細事業者だったようだね。
231231:2006/07/07(金) 09:38:38 ID:zRwzkjEP
クイズ

>「誰に言われたか」ばかりに目がいって
>「何を言われたか」を捉えられないから人間として社会人として
>ダメなんだよ。

これは誰のセリフでしょ?
232232:2006/07/08(土) 09:02:41 ID:kYu4beHa
補助金カット!
233233:2006/07/08(土) 14:57:00 ID:CAXPTmwj
>>232
そのとおり!
能無し職員に給料払う必要なし。商工会も解散だ。
そして低脳小規模ども帳簿くらい自分でつけろ。
税務申告くらい金払って税理士に依頼しろ。もしくは自分でやれ。

それが嫌なら商売廃業して三交代の工場でライン工かネクタイ締めて
飛び込み営業でもやれ。そしてまず人に頭下げることを覚えろ。
234234:2006/07/08(土) 16:14:52 ID:MSDmt9j+
そうなると商店のじぃさん、女性部のオバサン、昼から暇な性年部員の
居場所が無くなってしまうけど、、、どうしましょうか。
いまさら外界のコミュニティには入れてもらえません。
職員は転職先、会員さんの行き場も皆で考えてあげましょう。
235235:2006/07/09(日) 12:46:02 ID:auXoevM3
新スレ発見
【暇すぎて】個人事業主・自営業商工会議所【ワロタ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1152269130/
236ここにも↓:2006/07/09(日) 16:03:44 ID:jZh2lxbR
ボランティアの所に潜んでいたよ↓
ボラじゃなく補助金でやってんのに勘違い・・って場違いだったみたいだ。

→→→→商工会青年部←←←←
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1132925689/
237転載します:2006/07/09(日) 16:36:25 ID:o8gn/ldt
7 バリアフリーな名無しさん New! 2005/12/11(日) 04:23:58 ID:qcDIV66u

ボランティアの「ボ」の字も無いだろ、青年部は。
間接的でも少額でも税金を使ってやってんだからよ。
祭りでテキ屋みたいなことやるのだって、飲み代稼ぎだろ。
納税者に活動をさせてもらってる以上、一生懸命活動するのは当たり前。
業界の輪に入れない奴等が集う会だろ?飲み友達が居ない奴等とか。
仕事した方が良いぞ。寂しいからといって、限られた人間関係だけで
満足していては、もっとダメ人間になる。
恥ずかしいからそろそろ辞めようぜ。
238転載します:2006/07/09(日) 16:38:41 ID:o8gn/ldt
10 バリアフリーな名無しさん 2005/12/18(日) 23:18:12 ID:UwlJ5QRE

忘年会に出席したけど最悪だったよ
ほんと商青ってイヤなやつが多すぎる
二代目のボンボンの集まりだからしょうがないかwww
そのうえ、ボンボンのわりにはセコくて人間が小さくて
クソみたいな卑怯者の集団だからな。
このスレを見てる人で商青に誘われている人は止めといた方がいいよ。
はっきり言って商青は『一円も商売には結びつきません』
『わがままなボンボンの子守り』が商青の実態です。
今年限りで退会する俺からの忠告です。

9 バリアフリーな名無しさん 2005/12/14(水) 21:56:57 ID:6xaK5iL7

ビンボー人の集まりだろ。
239239:2006/07/09(日) 18:43:44 ID:auXoevM3
【暇すぎて】個人事業主・自営業商工会議所【ワロタ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1152269130/

→→→→商工会青年部←←←←
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1132925689/

ここしばらくは泳がせますか?w
240240:2006/07/09(日) 19:38:42 ID:F5IQ0tBb
>祭りでテキ屋みたいなことやるのだって、飲み代稼ぎだろ。
>納税者に活動をさせてもらってる以上、一生懸命活動するのは当たり前。

実際やってるのは性年部員ではなくて職員。
そんなことすら一生懸命できないダメ人間。

>二代目のボンボンの集まりだからしょうがないかwww

性年部の面々が二代目のボンボン???
税金もロクに払ってない小規模零細事業者だろ。

それ、突っ込みどころ満載のスレだな。
241241:2006/07/10(月) 00:11:07 ID:T1fjaESR
イベントでの出店は露店商に任せれば良いのに。
会員じゃぁないからダメなのか?頼んだら喜んで来るぞ。
子ども達も喜ぶし。出店料とか貰えるんじゃねぇ?
「経営」が云々と言っている人があんな事やっていて
まともな商売やっている人から見たら笑い者だよ。。

・・・って思われていると少しも気付いていない幸せな人々。
税金→補助金→商工会→経営関係の研修を毎年お金掛けて
やっているはずの会員の皆様。
経営者軍団の集大成が「お祭り」ですかぁ〜。

お店屋さんごっこなら幼稚園で。
ボランティアは自分達でNPOでも作ってきちんとやって下さい。
もういい大人なんですから他者に頼ってばかりいないでね。

会員が払ってる税金の総額と商工会の運営費を比べるとどんなもんですか?
まちの規模にもよるけど、差し引くと会員の皆さんは
殆ど税金払ってないって事になりません?
242商工会青年部スレのコピペ:2006/07/10(月) 14:18:16 ID:OqKv6Odq
激しく同意

30 名前:バリアフリーな名無しさん[] 投稿日:2006/07/10(月) 13:26:49 ID:eJoXSxo7
青年部や○○団に誘われている若者達へ
「地元の為に・・・」や「社会を学ぶ場・・・」とか言いながら誘い
団結力で人をコントロールするとんでもない集団です。資金調達のために
香具師になったり、商店街から協力を理由に無駄な集金もします。
辞めようとしたら必ずいじめられます。
勧誘に来たら、その場ではっきり意思表示しましょう。
知り合いだからや、同級生じゃないか、と言われても自分自身の明るい将来
を食い物にする連中です。
地元の権力者(権力者と思っているヤツも含めて)のペットになりたい人は
入会をおすすめします。
243243:2006/07/11(火) 01:25:37 ID:FOz06Btj
商工会は女性職員を雇いすぎだな。 フェミニストばっかりだ。
すぐ休むし、出勤遅いし帰るの早いし。 定年まで居座ってるし。
男性職員の場合、会員か女性職員の嫌がらせによって辞めさせられるしさ。
商工会が生まれ変わるには女性職員を極力少なくする事が必要だと思う。
244244:2006/07/11(火) 07:53:24 ID:ufOJHt5v
バイトで十分
245245:2006/07/11(火) 12:30:33 ID:zWEKBA7R
>>244
禿しく同意。
バイトでもできる仕事して、報酬は5倍近いもんな。
福利厚生や退職金にかかる分も考慮すると犯罪的ですらあるな。
246:2006/07/11(火) 17:00:24 ID:Ky247/aS
職員募集みつけたけど給料14万だって!商工会おわっとる、
247247:2006/07/11(火) 19:36:40 ID:+B9+XtMm
小規模零細事業者のやってる仕事もバイトでもできる仕事だよね。
あっ。だから収入もバイト並みなのかw
248248:2006/07/11(火) 19:47:41 ID:IOT6fGxC
批判されないように会員の平均収入をもとにしたのでは?
学歴などを配慮して会員よりも少し多いくらいの額にしたんだよ。
249249:2006/07/11(火) 21:25:11 ID:/QTRpUzg
>>247
力のない実業家の収入が少ないのは当たり前。何の不思議もない。
今さら指摘することかよw
力のない補助金対象職員も同様になるべきだって話も当たり前だろ。
補助金にかかわる県職員の目をさまさせたいね。

>>246 >>248
入ったばかりの職員の年収は低いだろうけど
しばらく居座ってる職員の年収を総代会資料をみて一度確認してごらんよ。
話はそれからだな
250250:2006/07/12(水) 00:51:00 ID:+wdWCp2y
14万の初任給が
そのうち何十万になるんだぞ。
俺は数年前もっと悪かったけれど辞めた時
22万もらってた
251251:2006/07/12(水) 11:10:37 ID:3AHzxe89
ボーナス年3回
252252:2006/07/13(木) 09:40:24 ID:FFrGNmHo
補助金ゼロにして利益者負担でいいやんけ。
253252:2006/07/13(木) 10:08:09 ID:FFrGNmHo
受益者負担
254253:2006/07/13(木) 10:08:39 ID:1AC2WtrU
基本給だけならば高いとは思わないが、
その他に付く住宅手当、扶養手当、時間外手当、
金額いいよ。
255255:2006/07/14(金) 08:14:02 ID:SfLKiKLP
民間人への給与を
税金で補てんするな!
256256:2006/07/14(金) 20:56:52 ID:QSdMdCuk
そうだそうだ!
年度末になったらムダに道路を掘っくり返して渋滞の原因作ってる
予算消化のためだけの公共工事もやめろ。
あんなの国民の血税をDQN小規模土木事業者にやってるだけだ。
とにかく小規模零細事業者に税金使うのやめろ。
257257:2006/07/15(土) 00:07:46 ID:uXb6gl2S
そうだそうだ!
258258:2006/07/15(土) 08:05:47 ID:rqzZlXHr
商工会職員の給料も公共工事も結局、無能な小規模零細事業者の面倒を
見るためにムダな税金使ってるわけだよね。

大元を辿れば中小企業庁などという国の機関があって、更に国民生活金融
公庫、信用保証協会、中小企業基盤整備機構など全部合わせたら一体いくら
の税金が投入されているのか?

日本の小規模零細事業者すべてが巨大資本の従業員、フランチャイズとして
傘下に入れば、上記の機関は必要なくなり、小規模零細事業者にムダな税金
使わなくてすむし、もちろん商工会もいらない。

巨大資本の傘下に入れば、現状では客や取引先に挨拶もできない敬語も
使えない小規模零細事業者たちに会社がビジネスマナーを厳しく指導して
くれるだろう。
259259:2006/07/15(土) 08:55:15 ID:ZsMzg8md
>>256
公共事業の無駄は有名ですが
商工会への補助金の無駄は隠されていますもんね。
このスレは有意義な存在です!
みなさんに賛同しますです。
260現実:2006/07/16(日) 04:21:36 ID:b+FEOVJZ
99.8%が中小企業('A`)ノシ
261260:2006/07/16(日) 13:41:33 ID:DkkJ34pU
だから、これからは国が低脳な小規模零細事業者の面倒を見るん
じゃなくてそれを大企業にやってもらうんだよ。
それをやった大企業には税金面で多少のインセンティブを付ければ
国、大企業双方にメリットがあるしね。

だいたい商工会や田舎の商工会議所の職員なんて、市議会議員のバカ息子、
商工会理事のバカ娘のように他所で通用しなかったとかそのスタートライ
ンにすら立てなかったアホばっかりだろ。そんな難民救済所みたいなところ
に税金使わなくていいよ。
262262:2006/07/17(月) 09:19:31 ID:Xo2/qvBa
人妻のケツばかり追いかけてないで
ちょっとはマトモな仕事してみろよ!
263263:2006/07/18(火) 07:07:24 ID:vxVpNO/R
もう終わりだな、今のシステム。
農業等従事者や零細商店主って今では票田ではなくなったし
264264:2006/07/18(火) 17:54:08 ID:WEqjBvsP
職員は高齢会員の介護士役
職員は女性部の「嫁」役
職員は青年部の使い走り役

辛いのよ。
265 :2006/07/18(火) 23:34:25 ID:12oDOLgG
このスレに書き込んでる層がよく分からんのだが
みんな中小の経営者なの?
いや、純粋な疑問なんだが。
266266:2006/07/19(水) 00:59:13 ID:eHy/qdoY
商工会は女性職員を雇いすぎだな。 フェミニストばっかりだ。
すぐ休むし、出勤遅いし帰るの早いし。 定年まで居座ってるし。
男性職員の場合、会員か女性職員の嫌がらせによって辞めさせられるしさ。

( 女性職員は男性職員の行動を監視するのも仕事らしい) 
何かあった場合、役員に告げ口をし・・・   極秘  
267 :2006/07/19(水) 03:22:36 ID:KTIt0vFp
批判が多くてワロタw
どうやって組織にメスをいれようかなw
268268:2006/07/19(水) 16:27:33 ID:UbISdCH1
>>256
あまりにも良い案すぎて、、現実的すぎて
皆ビビって書き込み減ったがな。

商工会がなくなると職員も職を失うのは怖いが、会員はもっと怖いと思う。
友達を失うようなものだからな。
269269:2006/07/19(水) 17:55:48 ID:iagxfFo7
270270:2006/07/19(水) 20:35:53 ID:E42z7X+c
ある商工会では役員や会員の会議をそれまでは出席者の仕事を考慮して
19時からやっていたが、出席する役員や会員の提案で16時からになった
らしい。
  
16時会議開始→17時会議終了→17時30分会員同士飲みに行く

ほんとにこいつら商工会だの商店街だの消防団だの誰かに
お膳立てしてもらわないと人付き合いもできないのな。

それからクソ会員どもちょっとは仕事してお国のために
税金払え。
271271:2006/07/19(水) 20:57:19 ID:UbISdCH1
払う税金より会員の唯一の居場所である商工会の運営費
(会館の建設、維持管理・職員給料・イベント費等々)
の方が高いかもしれん。

村社会を維持する目的だけの人付き合い。
新しい人脈は殆どありません。
老人クラブの方が、良い人脈新しい人脈ができますよ。

モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
272272:2006/07/20(木) 04:03:36 ID:4A2vlbW6
このスレを読んでいて分かったこと
職員は、
・ひがまれるほどに仕事が楽
・いずれはひがまれるほどに高収入
どちらか、もしくは両方が得られる
・そして何より、無能
そんなにいい身分なら目指してみようかと正直思った
将来に特に希望とかないし、無能だし。
・消えて無くなる、つーか無くなれ
という組織だとしても
273273:2006/07/20(木) 11:46:45 ID:rdvAsqGI
コネは?
274274:2006/07/20(木) 13:01:09 ID:WgzS5wX+
>>272
>・ひがまれるほどに仕事が楽
>・いずれはひがまれるほどに高収入
>・そして何より、無能

それなのに職員本人は
まるでボランティアみたいに自分が犠牲になってるつもりで
誇りを持っているんだってさ。
痛いよなー
275275:2006/07/20(木) 16:50:29 ID:a6sns570
職員の能力が高かったら会員達がコンプレックス持つだろう。
商工会に有能な職員は必要がないだけです。
しかし職員は雇わなきゃ、、仕方のないこと。
276276:2006/07/20(木) 19:03:37 ID:rdvAsqGI
月給12万でイイんじゃね
277277:2006/07/20(木) 20:37:30 ID:bnXpUJ7x
>>275
そうなんだよね。
乞食会員どもは商工会職員には強く出るくせに、相手が国や県の
職員、大手企業の社員相手になるとからっきし弱いんだからw

たかが年間5千円くらいの会費で(それも何年も滞納してる本物の
乞食もいるw)大きな顔されちゃ困るよな。
278情けない:2006/07/20(木) 21:49:54 ID:Uqj1ENv+
欽ちゃん球団の解散でとばっちり・・のT商工会
279274:2006/07/20(木) 23:19:19 ID:PxGITaX0
>>277
国や県の役人に気を使っているのは補助金団体の職員だろ。
だましだまし補助金をもらってるからヘーコラヘーコラしていて笑えるw
280:2006/07/21(金) 01:50:36 ID:Vuf3+51s
>>279
そうか?おれは某県の職員だが、あいつら
毎年毎年えらそうに補助対象職員の増員要望に
やってくるぞ。

なにか勘違いしてんじゃねーの?
281280:2006/07/21(金) 03:37:44 ID:r7VRW7t0
この時期イベントばかりで人手が足りないの。
夏だけ短期雇用で職員増員してくれたらうれしいな。
イベント屋にたのんじゃえ!
と申してました。
282282:2006/07/21(金) 08:05:28 ID:dNBKco7O
>>275
マジレスすると普通仕事であればなんであれ成果を求められるが、
商工会に限っては店が潰れようが何しようが結果的には関係ない
から。いわゆる責任といったものがない。
給料も変わらない。
仮に会員が倒産などしたとしても、笑い話で終わり。
せいぜい役員や議員の機嫌を損ねないようにしていればいいだけ。
283283:2006/07/21(金) 11:58:01 ID:dhPd1Aho
>>280
どこの県も財政が苦しく膨大な債務を抱えているけど
効果の薄い補助金をのんべんだらりと垂れ流し続けているよね。
そのへんのところの正直な気持ちを知りたいな。
284284:2006/07/21(金) 20:38:46 ID:44gmmoXS
>>274
お前、貧乏会員だろ?
国や県の職員と接する機会なんてないくせに
知ったかぶりすんなよw
285285:2006/07/21(金) 21:14:58 ID:r7VRW7t0
貧乏じゃない会員なんて殆どお目にかかったことはございません。
会費を払うのみの会員は別ですけど、商工会に頻繁に
顔や名前を出している方たちは貧乏が多いです。
286 :2006/07/22(土) 09:44:00 ID:dT6I30T7
会員は今だに貧乏が多いって?
その事自体が
この会の存在意義を否定しているのに。

低脳な奴は論理的な思考ができないのか?
論理的な思考ができないから低脳なのか?
287287:2006/07/22(土) 15:04:07 ID:XMOsFdri
会員は公務員やリーマンになれなかった低学歴の落ちこぼれだし、
職員はその低脳会員のお守りをするしか能がないし、まったく
いらない組織でしょう。

ていうか>>286よ、

×今だに
○未だに

だよ。キミが一番低脳なんじゃないの?
288288:2006/07/22(土) 17:12:58 ID:+xY2ZENf
>>286の意味がよくわからないのは
私だけでしょうか?
289289:2006/07/22(土) 19:44:34 ID:YtXEGt5V
商工会は女性職員を雇いすぎだな。 フェミニストばっかりだ。
すぐ休むし、出勤遅いし帰るの早いし。 定年まで居座ってるし。 図々しい。
男性職員の場合、会員か女性職員の嫌がらせによって辞めさせられるしさ。
( 女性職員は男性職員の行動を監視するのも仕事らしい) 

私は商工会で働きたいのですがどうすればよいですか?

290290:2006/07/22(土) 19:53:32 ID:xvAlhQbD
>>289
まじでうちの地元では焼身自殺してる職員とかいて
正直いって田舎とかの一番汚い部分がモロな所だから
止めといた方がいいよ、まともな神経の人間なら。
291291:2006/07/22(土) 19:59:03 ID:+xY2ZENf
家が会員とかコネがなければ無理ですよ。
給料が良いと言われているが、この時期は
イベント続きで殆ど休みは無し。キツイ仕事。

今は職員数減らしているから欠員はなかな出ないと思う。
292292:2006/07/22(土) 22:02:53 ID:dYjWh6Jy
フェミニスト集団だから女性にはいいんじゃん
293:2006/07/22(土) 22:12:06 ID:YlanCGqZ
商工会は女性職員を雇いすぎだな。 フェミニストばっかりだ。
すぐ休むし、出勤遅いし帰るの早いし。 定年まで居座ってるし。 図々しい。
男性職員の場合、会員か女性職員の嫌がらせによって辞めさせられるしさ。
( 女性職員は男性職員の行動を監視するのも仕事らしい) 

私は商工会で働きたいのですがどうすればよいですか?

294294:2006/07/23(日) 00:54:12 ID:hiLWQFrF
>>291
人をうまく動かせる能力があればキツくないっしょ
295295   :2006/07/23(日) 14:24:54 ID:LQ/iKMN8
>>288
意味が分かりませんでした? 286さんの代わりに書かせてもらいますと、
『商工会は会員達の経営を改善させるために存在しているはずなのに
いつまでも会員が貧乏・・・つまり経営が改善されないのでは
商工会の存在している意味が無い。
批判派を批判する側が「会員=貧乏」といってはやすのは筋が通らない』
と言いたいのだね。
余計なレスでした。さよなら。
296296:2006/07/23(日) 15:23:02 ID:picY5BTG
>商工会は会員達の経営を改善させるために存在しているはず

これが違うんじゃないの?
商工会会員の商売なんて田舎町で小さなパイを奪い合うような
ものだから、会員全部が繁栄するなんて不可能。勝ち組があって
負け組があるのが資本主義の原則だろ。

しかも駐車場も完備して品揃えも豊富で接客応対もよくできる
大型店が近隣にできりゃ、田舎の商店街なんてどうにもならない
でしょ。商店街のオヤジなんてまず客に対して敬語が使えないん
だからw

商工会の会員なんて中卒や工業・商業高校卒の低脳DQNが大多数なん
だから、仮に効果的な経営指導をしたとしても、それを受け止める
能力がないんだから指導なんてムダだろ。

商工会は地域の商売人を発展させるためのものじゃなくて、本来
なら社会人としてどうにもならない連中に対して、記帳、申告、労働
保険の加入など、国が求めている最低限のルールをケツを叩いて守ら
せるために存在してるんだろ。

言ってみれば商工会の職員なんて幼稚園の保育士か動物園の飼育係みたい
なもんでしょ。
297297:2006/07/23(日) 15:39:36 ID:G/C11D8t
>>296
それじゃ民業圧迫もいいところだわな。
全部民間で間に合うものばっかり。
なおさらいらないよな、こんな団体。
いくら会員を馬鹿にしたとして商工会が
無ければ無いでなんとかやれるのは明白。
最初から商工会に何とかしてもらおうと
思って商売する奴なんか商売なんかしないほうがいい。
298296:2006/07/23(日) 16:12:51 ID:picY5BTG
そうだよ。商工会なんてものがあるから甘えるんだ。
本来なら税務は税理士へ労務は社労士へ経営は診断士へ資金調達は
銀行へというのが商売の基本だろう。

それをわずか1万円かそこらの年会費だけで、記帳や税務申告の面倒
見てもらって、事務組合に労働保険の手続きしてもらって、経営指導は
役に立たないと悪態ついて、事業資金は国金という国の機関に用意して
もらってるのが、小規模零細事業者の実態だよ。

本来、商売続けていくにはいろんな経費がかかるもんだよ。税金も
まともに出ないような申告してるくせに普通車を買う金があるんだ
ったら、プライベートの車は軽自動車にして、税理士、社労士、診断士
に金使ってみろってんだよ。
299297:2006/07/23(日) 16:39:22 ID:G/C11D8t
>>298
まあ自民党の票田だからな。
答えは出たな。
300300:2006/07/23(日) 23:06:43 ID:x6s27r9B
>>299

商工会の古いしがらみを粉砕してやりたい
301301:2006/07/24(月) 09:52:21 ID:rwsRYyEF
結論
商工会の存在って税金の無駄
《終了》



302301:2006/07/24(月) 09:59:45 ID:ohOjtEiI
商工会は必要ないって理由はすぐに思い浮かぶのですが
必要だって理由は何かありましたっけ?

この板で少しだけ擁護意見もありましたが、最終的には
全て職員のせい、、にしておる。

商工会を儲からない言い訳に使って、自ら改善することが出来ないのなら
商工会は無い方が地域の経済発展に繋がるでしょう。

祭ばかりやっている場合じゃありませんよ。
会員のみなさん、義務を果たしてから楽しんで下さいよ。
皆さんの税金があなたの事業所存続に使われているのですからね。
303303:2006/07/24(月) 20:30:18 ID:ohOjtEiI
全国の皆、今週末はどんなイベントを抱えているのかな?
304304:2006/07/24(月) 20:57:29 ID:jUYDc9+7
ここ最高に面白いね。現実的意見で。
商工会議所職員の学歴は、地元の商業高校出が多い。大学も地元の私立大学出が多い。
商工会になると更にレベルが落ちる。
従って、県庁や市役所と同レベルの給与をもらおうとするほうが間違い。
福利厚生は、互助組織をもっているので、補助金を受けている。(ここポイント。職員は結構秘密にしているからね)
優秀な職員が入所しても、馬鹿な会員ほど職員をこきつかうから、馬鹿な会員につられて職員もだんだん馬鹿になっていきます。
利口な職員は生き残れません。
305304:2006/07/24(月) 21:17:13 ID:7mLMIBON
ただいま全国で商工会主催の夏祭りや花火大会真っ盛り。
企画も準備も当日の運営も寄付集めてるのも実際動いてるのは職員ですよ。
役員も性年部も準備ができた頃に来て、酒飲んで会場散らかして帰るだけ
ですよ。

しかし、給料もらってんだから仕方ないとはいえ、高卒や中卒の性年部員
にパシリにされる職員かわいそーw
306304:2006/07/24(月) 21:27:28 ID:jUYDc9+7
商工会、商工会議所は、市町村の商工部に吸収合併してもらったほうがいい。
市町村は嫌がるかもしれないが、そのほうが職員のタメ。
今のままだと、商工会議所の議員さんに対するゴマすりのうまいやつが出世するようなことになる。
ま、それが妥当なのかもしれないが、他の職員がかわいそうだな。
307307:2006/07/24(月) 23:02:09 ID:ohOjtEiI
全青連や県青連の会長の方々って、ずいぶんいろんな所に
顔出しに行ってますが、旅費は自腹ですか?

地方自治体の首長よりも旅費がかかっていると思われますが
全部自腹でやってるんですよね。
308308:2006/07/24(月) 23:52:31 ID:7mLMIBON
ここ最近、大手では多少景気がよくなったので求人も増えてる
みたいだが、10年前の就職難の時代は、地方の商工会議所や商工会
でも驚くような学歴の応募があったみたいだ。

ただ、六大学や地方国立が応募してきてるのに、採用するのは
議員のF大卒の息子だったりする。結局採用試験なんてポーズ
だけで最初から合格者は決まってる茶番だよ。

たまにコネ無しのそこそこ優秀なのを採用しても、今度はそいつが
会員や他の職員のあまりのレベルの低さに嫌気がさして辞めていくね。
結局、残ってるのは辞めたってどこにも行くところがない能無しと
バカでデブスの癖にやたらプライドだけは高くて結婚もできない
フェミ女だけだね。

商工会の採用試験を受けるにあたって日商簿記2級を取ったマーチを
落として、コネでDQN私立高校→F大卒を取るんだぜ。ちなみにその
F大、入って5年くらい経つがまだ日商3級が取れないらしい。

これがもし民間だったら、採用を決めた管理職が責任取らされるだろう
けど、管理職は会長他幹部役員の犬だからお咎めは一切無し。

まあ会員も低脳の集まりだが、こんな職員ばっかりじゃもうどうしよう
もないね。
309309:2006/07/25(火) 00:20:48 ID:kBUH4vLn
商工会主催の夏祭りとか花火大会
どれほどの効果があるんか?
アホらし
3101億:2006/07/25(火) 00:22:43 ID:NycoUiFI
やいやい、おまえらっ!

商工会だってほんとはな、すっごくいいんだぞ!!!

悪口ばっかりやめろ!!!!
311_:2006/07/25(火) 01:46:28 ID:rpmGGnU4
なかなか現実的な意見で耳が痛いばかりだな。
よくそんなことまで知ってるなぁと感心するねw
意外と商工会に近い人達なのかもね。

職員も様々なんだが、現状に満足してるやつが多すぎるね
中途半端な専門性を持たない組織っていうのはなかなか難しいね

ここを見てる職員もいるはずなんだが、静観してるだけみたいだし
ここではこういう捉え方をされてるっていうのに少しは何か言ってみろ

馬鹿職員共
312312:2006/07/25(火) 15:52:02 ID:DGriFGAj
行政は、このイベント団体にいつまで補助金を出し続けるのだろう。
313はじめまして:2006/07/26(水) 00:36:15 ID:Y86omB4t
>>308さん
この度、採用試験を受けようとしている、コネなし日東駒専レベル卒の者です。
やはり、架空試験なのでしょうか。筆記試験だけというのが、非常に引っ掛かっていたところなのです。
すでに決まっているものであっても、形だけでも人物試験を行うものなのではないでしょうか。
314314:2006/07/26(水) 08:38:16 ID:oblST3dT
しろうと指導で
厚待遇。
ぬるま湯全開
315315:2006/07/26(水) 23:41:28 ID:ShB+w+Vo
経営指導できない経営指導員・・・
存在意義あるんですか?

プライドだけは人一倍高い経営指導員・・・
人に誇れるんですか?

態度が大きい大口叩く経営指導員・・・
外部専門家の前で猫かぶるのは何故ですか?
316316:2006/07/27(木) 01:33:45 ID:cmeCG6YJ
ここで叩かれるくらいの業務
皆が嫌がる仕事を引き受けてるのだから
厚待遇は当たり前。

会員さんは必要としているのだからいいんじゃねぇ?
317317:2006/07/27(木) 06:54:04 ID:cmeCG6YJ
性年部のみなさんに夏休みの宿題です!

夏祭りに付き物のお店屋さんごっこの時には・・・

手書きでも良いから備品リストを作って
買う物や持っていく物は自分で確認してみましょう。
小学生の時に遠足や修学旅行の際に練習したよね?

売上げは、きちんと数えてみましょうね。
小学校で算数は習ったでしょう?

お客さんにはアリガトウと言おうね。
2才や3才の言葉を覚えはじめたころ親から教えられたでしょう?

一日に一度はお父さんやお母さんのお手伝いをしましょうね。

その他注意事項
商店街以外の知らない人と喋ったりついていったりしてはいけません。
商工会の会員以外が商売繁盛しているのを見かけたら、
すぐに近くの大人に知らせること。

では、2学期にはひとまわり大きくなったみんなに会えるのを楽しみにしています。
良い夏休みを!
318318:2006/07/27(木) 07:14:16 ID:+b57ulXj
>>316
そうだよね。
動物並みの知能しかない小規模零細事業者にものを教えるとか、
30過ぎても茶髪にして総会の時は紫色のスーツを着てくるよう
なDQN性年部の面倒を見るとか、社会のドブさらいみたいな仕事
なんだから多少給料もらってもいいだろう。

し尿の汲み取りとかゴミの収集とか人の嫌がる仕事はみんな好待遇
じゃん。それと同じだろ。
319319:2006/07/27(木) 07:57:05 ID:1asNqMrZ
>>318
>動物並みの知能しかない小規模零細事業者にものを教える

結局のところ、商売の成功、不成功は自己責任であるんで
そんな連中に税金使って教える必要性なし。

>30過ぎても茶髪にして総会の時は紫色のスーツを着てくるよう
なDQN性年部の面倒を見る。

社会的貢献度どころか税金使って性的なはけ口の温床になってる
所にまた税金使って面倒みる必要性なし。

>し尿の汲み取りとかゴミの収集とか人の嫌がる仕事はみんな好待遇
じゃん。それと同じだろ。

それらの仕事は間違いなく社会のためになっているが、商工会に関しては
害悪にすらなってる。

よって必要性なし。
320320:2006/07/27(木) 08:13:07 ID:jSZgqDV8

>厚待遇は当たり前。
>多少給料もらってもいいだろう

本音がでてきたね
やっぱりそういう立場の人だったんだね
だから必死だったんだね
今度の書き込みは帰宅後ですね
321320:2006/07/27(木) 08:26:59 ID:cmeCG6YJ
>>319
商売の成功、不成功は自己責任である・・・
人の成功を妬み、己の不成功は社会全体の連帯責任だと
決起する仲間が集うのである。

社会的貢献度どころか税金使って・・・
ボランティアだの社会に貢献してるだのほざいてる。
税金を使ってる事自体に気付いていない。
名刺を持った事が無い、ネクタイの締め方を知らない者が過半数。

人の嫌がる仕事はみんな好待遇・・・
仕事に満足している職員は皆無と思われ。待遇は◎だが。
しかし、辞めても新しい職員が入るだけ。
自分が辞めることによって商工会が消滅するのなら
退職する職員が増えるだろうね。社会正義のため。
322322:2006/07/27(木) 09:29:54 ID:5fE7v/0E
傍観してたけど
>>318を読んだら
確かに商工会いらね
とおもた。
323323:2006/07/27(木) 09:54:02 ID:5fE7v/0E
税金ほてんされてまで
存続させる価値なし。
324324:2006/07/27(木) 12:14:08 ID:cmeCG6YJ
>>318の「動物並み」って、、楽しいよ、その表現。使える。
教える事ができるのならまだマシだと思うが
何が解らないのか自分でも解らない、問い合わせさえ出来ないのも多い。

性年部の茶髪といっても、カラーリングではなくまだらなブリーチね。
今は亡きダブルのスーツも特徴。たぶん十数年前の成人式用。
だけど、最近やっと初めてのカード持ったんだ。商工会カードだよ。
ちょっと大人になった気分である。

こうやって茶化しているが

真剣に「商工会が無くなったら」と考えてみたら
地域経済が衰退する要因は無いよな。
むしろ、焦ってどんどん自主的に活性化されていく様な気がする。
本当にダメな店は閉めるだろうし、村社会が崩壊すれば
新しい事業も参入してくるだろうし。
325324:2006/07/27(木) 14:10:14 ID:9Ibe7aVa
このスレ見て思い出した!
週末に性年部がお店屋さんごっこやるから
保健所に許可申請してこなきゃな。
忘れるところだったよ。

もう、こいつらを10年も見てるが
10年間飽きずに夏になるとお店屋さんごっこやってる。
誰も来年もやってくれと言わないのにやってる。
ビール券を会員皆に売ってイヤな顔されてるとも知らず
成功したっ!て毎年毎年抱き合って感動してるよ。
はぁ〜。
そして毎年『性年部の団結力は最高ですね』と
愛想笑いも板についたオレ。

エライぞオレ。がんばれオレ。
326_:2006/07/27(木) 14:33:56 ID:2MoHmaE8
職員は昼間から2ちゃん見る暇あるんだなw
だから叩かれるんだよw

週末にお店屋って・・・
保健所はすぐに許可おりるのかよw
忘れるぐらいの計画性だからアホなんだよw
327327:2006/07/27(木) 15:59:32 ID:jSZgqDV8
毎年同じ事の繰り返しだから
だらけまくってるのですね
328328:2006/07/27(木) 16:25:05 ID:9Ibe7aVa
毎日、暇でお茶飲みに来るんなら、自分で行け!と。性年部の事業としてやるなら、諸申請も含めて
事業なのだということをそろそろ認識しろ。
コイツ等は食材は部員の肉屋や八百屋、
ビールや飲み物は酒屋の部員で『持ち寄って』
事務局で手配・準備したガスや食品トレイ、
テントやイスを並べて待つのみ。
苦情や不良少年のケンカ、子供の怪我…
理解できないから、『事故も無く大成功』
と目に涙浮かべてるよ。
329329:2006/07/28(金) 07:13:54 ID:yWhyk1cO
特に性年部の奴等は従業員を使っているところが少ないから
商工会の職員で上司気分を味わっているのだよ。
笑われているのも知らずにメデタイ面々。
陰で職員皆で笑ってるんだがね。
330330:2006/07/28(金) 10:26:41 ID:BhbNKJ4Z
商工会も性年部も
補助金をカットすべきだと納得しました。
331331:2006/07/28(金) 14:47:11 ID:sG3C0e2E
一人じゃ何もできない人達の集いが商工会と書こうと思ったが
集っても何もできない人達なんだよね。

何か良い言葉ありませんか。
332332:2006/07/29(土) 01:53:33 ID:ksHnjRqg
商工会の職員になりたいと言っている人がいるらしいが
やめた方がよい。
だいたい職員は転職組がほとんどで企業で使えないもの
が働いている溜まり場。 
性格も歪んでいるものが多い。 しかも嫌がらせなんて毎日だしね。

333333:2006/07/29(土) 13:25:19 ID:0swUZeb+
今日あたり全国の夏のイベント会場で性年部のお店屋さんごっこ
があるんじゃないの?
あいつらその「ごっこ」すらまともにできなくて、売り物のビール
飲んでるだけだからな。
やっぱり、まともな教育を受けてないとああなっちゃうんだろうな。
334334:2006/07/29(土) 15:06:12 ID:OoEtkWWA
>>332
正解○
335335:2006/07/29(土) 15:52:04 ID:RCIg3ybR
性年部30周年の記念誌。
「素晴らしい部員と巡り会えて私は日本一の幸せ者です」byぶちょ。
おいおい、20名にも満たない出会いをものさしに
日本一になるなよ。基準が低杉、人間小さ杉。
世界一になったら活動禁止するぞ。
336336:2006/07/29(土) 17:08:38 ID:RA9YHta4
まともな教育というか…
どんな特殊な教育を受けたらあの様になるのだ?
すくなくとも最低限の教育は受けてるだろうから
義務教育以後に教育した商工会の成果だな。
子供に「赤ちゃん返り」があるように
成人してから「子供返り」って現象か?

とりあえず勉強しろ。
337337:2006/07/29(土) 18:24:03 ID:eEpZCfmx
>>336
飲み会だとか研修旅行だとかの有様を家族とか
一般の納税者達にビデオにでも撮って見せてあげたい。

群集心理やら地域の有力者だとかのバックとかで
30過ぎのオッサンの集団がここまで人間は馬鹿に
なるという貴重なサンプル。
338337:2006/07/29(土) 18:26:18 ID:0swUZeb+
だって字もロクに読めないんだから勉強なんて無理でしょう。
九九も言えないだろうし、分数の足し算とかも無理そう。
339330:2006/07/29(土) 20:38:22 ID:01VaK9CH
商工会も性年部も
補助金をカットすべきだと納得しました。
340340:2006/07/29(土) 20:59:14 ID:RCIg3ybR
補助金カットされても気付かないような気がします。
341341:2006/07/29(土) 22:47:48 ID:RA9YHta4
Young manの全国大会に首相だの経済産業大臣だのが
出席される事になってるけど、、まさか、、
願望だけで名前を挙げてる訳じゃないだろうな。
総裁選前にしてもYESかNO、OR保留とかあるだろ。
もしも内諾も貰ってないようなものを載せていたら、、
信仰宗教並の広告塔サギ。
真相は如何に。…楽しみ。
342342:2006/07/30(日) 08:17:51 ID:+7+5tWLo
青年部の全国大会で?
良くても、シタッパが代読でしょ。
343青年部スレのコピー:2006/07/30(日) 15:07:14 ID:RibA6UxJ

45 バリアフリーな名無しさん 2006/07/15(土) 22:52:30 ID:tLd8hJYZ
年に1〜2回あるセミナー。
俺は日頃から為になりそうな興味のあるセミナーは
お金を出してでも行ったりする。
しかしながら、何故に青年部諸君は学ばないのだ?
無料でセミナーを受けられてラッキーだし
せっかく出席しているのにどうして何も吸収しない(理解出来ない?)
理解しがたい。
仲間意識で皆のモチベーションを低く統一するのはもうやめよう。
部長は嫌でも率先して勉強する姿勢を見せてください。
部を代表して出席した会議等の報告も
「部長、どうでした?」〜「よく解らなかった」
勘弁してください。

50 50 2006/07/26(水) 05:59:32 ID:sdP05Tfb
青年部に入って何か勉強になった、身に付いたという事を聞いたことがない。
メリットを聞いても付き合いで入っておいた方が良い、の一点張りである。
友達が出来た!というのは団体に所属していれば当たり前の話だが
それ意外で実際にこんな事が身に付いたってことはございますか?

344343:2006/07/30(日) 17:53:27 ID:lr+v6MJV
どうでもいいんだけど性年部って子だくさんが多いよね。
子供は三人が普通みたいな。貧乏人の子だくさんというか、
酒飲むかセックスするしかやることないのかなあ。

少子化云々といってもその子供がまた税金も年金もろくに
払わないDQNになるんだからあまり役にたってないね。
345345:2006/07/30(日) 18:36:29 ID:hJ0p+12v
払ってる税金以上の補助金で部活動が行われている。
346:2006/07/30(日) 18:38:29 ID:/zmlqexT
347347:2006/07/31(月) 05:05:20 ID:ZCDuyNLs
お店屋さんごっこ「ばかり」やってるというのも
ちょっと皮肉りすぎかな、、ド田舎だけかも
祭り以外のこともやってる所があるかもしれないと
「商工会性年部」でブログ検索してみた。

マジ??????
本当に日本全国の性年部が一斉に祭りでのお店屋さんごっこしてた。
⊂((〃≧▽≦〃))⊃ぶぁっはっはっ!!
3483T:2006/07/31(月) 10:15:07 ID:/rmUuCEk
民商のスレはここですか?
349349:2006/07/31(月) 17:51:10 ID:UVT4C68F
350349:2006/08/01(火) 02:48:04 ID:zk7o9Kgs
自ら起業した30代の青年。希少である。
誘われるがまま商工会に入会しセットだと言われ性年部にも入った。

1年目
何十年も毎年ビールや焼き鳥、フランクフルトを販売しているが
一年かけて計画し、結局焼くだけ。物足りなさを感じる。と感想を述べる。

2年目
彼の意見を基に理事会で練るに練って
新しい試みとして子ども向けに「くじ引き」で景品が当たるやつを始めた。

彼は何も言わず去って行った。
引き留められたが「セットと言ったじゃないか」と商工会も退会。
こうやって又、一人の若者が潰された。
351351:2006/08/01(火) 07:12:21 ID:Uz9X53nM
>>350
若くして起業でもするものなら僻みやら訳のわからない
村社会の上下関係で潰されるのがおち。

後継者の育成だとかは名ばかりで行政がかえって
足を引っ張っている要素がないだろうか?
自分もすでに経験済み。
352352:2006/08/01(火) 18:33:40 ID:zk7o9Kgs
商売を続ける気が全くない人々の暇つぶしの場づくりに
税金を投入するのは大きな疑問である。
これだけ国を挙げて改革がなされている昨今
それでも膨大な無駄に気付かず甘やかし続ける地方行政は
気付かないのではなくて首長が地元での影響力を持っている人々を
敵に回したくないからではないか?

やる気の無い者にお金を掛けて楽しい生活をさせる余裕はないはず。
これから頑張ろうという者を後押しすべきではないか。
353353:2006/08/01(火) 22:11:36 ID:+NbpaFQ1
>>352
>これだけ国を挙げて改革がなされている昨今
それでも膨大な無駄に気付かず甘やかし続ける地方行政は
気付かないのではなくて首長が地元での影響力を持っている人々を
敵に回したくないからではないか?

禿げ上がるほどの同意
354354:2006/08/02(水) 00:38:35 ID:ZPmFoNnu
たった数百万の補助金を出せなくなって
長年続いたイベントを中止、というまちが多くある。
商工会は、多くの補助金で運営しているにもかかわらず
会員が真剣に取り組むのは会員や性年部が出店してお祭り、、、
あくまでもメインは「出店」のイベントを年に数回。
本来の成果は皆無でお祭りだけが唯一の活動になっている。
セミナーをやっても誰も興味は無し。経営に興味は無い。
お祭りをやるために人件費等、年間いくらのお金を使っているのだ?
住民が毎年楽しみにしていたイベントを中止する位なら
商工会への補助金をやめてしまえと思う。
355_:2006/08/02(水) 11:42:26 ID:9vW+cYDl
金借りる時に使えるから入れ
356356:2006/08/02(水) 19:02:35 ID:gPeJPsDo
商工会が金貸すわけじゃなくて、ただの取り次ぎじゃねえの
357357:2006/08/02(水) 19:26:41 ID:Acy9Q3p6
TOPページに管理者パスが書いてあるなんて信じられない。勤務中に書き込みしてるなんて信じられない。
(商工会の職員さまがすることだもの、信じられなくてもそれが普通かも・・・)
でも、ヤバイと思うけどなあ。

ttp://wikihouse.com/h16kiso2/index.php
358777:2006/08/02(水) 23:54:37 ID:PmmAEChY
みなさん。

皆さんにはわからないかもしれないのですが、
どれだけ多くの会員が祭りを楽しみにしていることか。

祭りさえ楽しくできれば、商工会はそれでいいのです。
もうすこし地方の実情を理解してくださいm(_)m
359359:2006/08/03(木) 08:22:53 ID:hqLGoCow
なんだよ。
3000万円近い補助金は
ショボい祭りのためなのか・・・
胸くそ悪い
360360:2006/08/03(木) 19:47:19 ID:sCTJ7oqf
3000万円近い補助金を全て祭りの為に使われるのであれば
納税者も少しだけ納得がいくが。

複数存在する○○会、性年部、女性部が主催という名目で
職員が企画や準備全てを行っているので
祭りの準備に係る職員の人件費が殆ど。
祭り当日に係る経費は、ビールや焼き鳥等の売上げで元を取れるのだから。
会員が自ら動けば補助金なんて要らないよ。今の1/10位で済む。

事業所数/補助金=おいくらになるのですかね。
1件の事業所にどれくらいの税金が投入されているのか知りたい。
会員の皆さんには、年に一度位は一般市民の皆さんに
「あなたの税金で活動させてもらってます。ありがとうございます」と
感謝広告でも入れさせた方が良いかもな。
商店街の感謝イベントも税金か?感謝になってないじゃないか?

結局、役所の商工課に新規採用をしてでも祭り専門職員を置いて
商工会への補助金をなくした方が安上がりだろう。
361361:2006/08/03(木) 22:06:42 ID:Rx2lfH9S
>3000万円近い補助金を全て祭りの為に使われるのであれば

商工会なんて合併前は郡部だったところだぜ。せいぜい人口1万人くらい
の町が多いだろ。そんなところに県の補助金3000万円もねえよ。
人件費は指導員一人、補助員一人の合計700万円程度、事業費や管理費を
入れても1200万くらいだろ。
あとは町がどれだけ出すかだが、合併後はほとんどなくなってるだろうな。

> 祭りの準備に係る職員の人件費が殆ど。

そんなもん職員の給料のうちだよ。特別手当とか超勤手当が出るわけじゃない。
知らないんだったらいい加減なこというなよ。

>祭り当日に係る経費は、ビールや焼き鳥等の売上げで元を取れるのだから

これは地元のテキ屋との関係があるから商工会が好きなようなはできないぞ。

>商店街の感謝イベントも税金か?

補助金事業もあるな。事業報告をしなければならないんだが、商店街の
バカどもは国民の血税を使わせていただいているという意識はまったく
無く、やったらやりっぱなし。当日従事した人件費など実際には働いて
いない自分の家族に出してる。

>役所の商工課に新規採用をしてでも祭り専門職員を置いて
>商工会への補助金をなくした方が安上がりだろう

そんなわけねえだろうw
公務員はそんなことに専従なんかしねえよ。イベントだってロクに
手伝わないから。自分が動きたくないときはお決まりの「庁舎にいない
と行政がストップするから」の一言で終わりだよ。
362362:2006/08/03(木) 23:58:38 ID:SGP1nw3v
意味のない祭りも商工会も無くなれ!
363:2006/08/04(金) 17:52:08 ID:dx1NMVg9
着服:喜久田町商工会職員が718万円 懲戒免職へ /福島

 県商工会連合会は3日、喜久田町商工会(郡山市)の50代の女性職員が、02年5月から今年6月に
かけて会員から集めた共済金「商工貯蓄共済」の掛け金、718万円を着服していたと発表した。女性職員
は全額弁済した。今月18日に開かれる連合会の理事会で懲戒免職にする見込みだが、告訴はしない方針だ。
 連合会と同町商工会によると、女性職員は71年に連合会に採用され、01年から同町商工会に勤務して
いた。掛け金事業の事務や、一般会計を担当していたという。
 着服された商工貯蓄共済は、毎月女性職員が会員から集金していた。集まった金は入金報告書と共に連合
会に送金するが、女性職員は虚偽の入金報告書を作成して差額の掛け金を着服していた。
 今年度になって送金と報告書提出が遅れるようになったことから内部調査を進め、7月26日に発覚した。
着服した金は住宅ローンの返済や生活費に充てていたという。
 連合会の箱崎義家専務理事は「チェック体制の不備が事件発覚を遅らせた。今後、職員の指導とチェック
体制強化を徹底したい」と話している。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060804-00000086-mailo-l07

こんなことはごくごく当たり前なのだろうなあ。
ただ普通は見つからないだけ。
364363:2006/08/04(金) 17:56:56 ID:OA2kHGC1
31歳のとある職員のたわごとです
税理士とか社労士クラスの知識を職員が身につけたら
事業者が商工会員になる意味があるのだろうか?
その場合はどんどん手数料とか取っても良いのだろうか?

年間5千円の労働保険事務委託料で社労士並のサービスを
要求する人がいます。
活動費などと称して補助金を自分の店のもうけにしている人がいます。
たった500円で毎週チラシの原稿を作らされています。
ワードなのだが、店のおさーんは自分じゃ出来ないから作れと。
しかも原稿持込でなく、電話で長々と○○380円〜とか言われて
さすがに忙しい時は困るのですが、ゴリ押しです。そりゃ印刷屋頼むより
はるかに安いし無理も急な要望もゴリ押しできるからいいわな。
賞味期限切れのシュークリームがナイロン袋に詰めなおされ、
『お徳用』として売られているよ。情けない。

でも先輩職員みてるとこんなもんかいとも思う。
もっともっと専門知識なりを身につけて会員さんにアドバイスが出来て
ナンボと思うが、未だにメールも使えない人がいるよ。
オサーン職員の研修では何を教えているの?毎年同じ内容かよ。全く。
でもスゴイ知識豊富な人もいるよ。すごいなぁと思う。
365363:2006/08/04(金) 17:57:54 ID:OA2kHGC1
続き
商工会って要らないなぁと自分でも思うときがある。
でもせっかくだから自分のしょぼい力でも会員さんの為に活かしたいと
思うけど、会員も実はどうでもいいんだね。
申告の時にちょっと申告書見てもらえればいいんだね。
自分は税理士科目合格してるから、普通の人よりは税金の知識はあると思う。
労働保険や社会保険はまだまだダメダメだけど。
やらなきゃと思う。
でも安月給でそこまでしないとイカンのかと思う事もある。
税理士さんからオファーもあったりするし。

自分家が商売してる。
自分が高校の時、税務署が来て色々調べて20万で手を打ちましょかと
いう話になったらしい。
親父は脱税などしてないが、まぁそれで手を打ったらしい。
無知な事は損な事だと思った。
それから税理士目指したけど自分にはハードル高すぎた。
今は商工会職員で自分の知識が活かせればと思うし、もっと身につける
事があるとも思う。
自分を頼って来てくれる人もいるから、その辺を大事にしていこうと思う。
会長さん、その辺の事まで分かって欲しいんですけど。
一職員のグチでした。スイマセンでした。
366366:2006/08/04(金) 23:44:27 ID:zQ3gJeaL
>>365
職員さんいつもゴメンよ。辛かったんだな。
俺達敬語使えないから、祭りの食材や道具の業者に
問い合わせの電話さえも自分達で出来ないんだ・・・。
値引きの交渉とかもしたことないから、緊張するんだ。
いつもくだらない仕事増やしてごめん。
40才までよろしく。
367367:2006/08/05(土) 01:20:15 ID:lTp8AjI+
本来、組織の小間使いとして職員を採用してるはずなのだが、
補助金絡みの指導職制を与えるから矛盾が出てくる。
職員が雇い主の役員に対して上から指導してやってる構図・・・なんのこっちゃ
368367:2006/08/05(土) 01:22:58 ID:lTp8AjI+
↑ 上記の「役員」を「会員」に
369369:2006/08/05(土) 12:41:42 ID:udhEfepM
その中卒の会員に上司面される職員もたまったもんじゃないよね。
「指導」つっても加減乗除や読み書き、言葉の使い方とかだろ。
職員もまるで幼稚園の先生みたいなもんだ。

ろくに税金払ってないくせに税金使わないと商売もできない小規模
零細事業者がこの世にいなければ、商工会なんてもんも必要ないんだよ。
とにかく小規模零細事業者に税金使うのはもうやめろ。
370370:2006/08/05(土) 20:00:36 ID:fHyG7qt3
会員、特に役員は職員を含め商工会を管理する義務はあるが
職員を小間使いとして使う権利は無い。使う度に金払えよ!

特に○○委員会や○○部のような活動に名を連ねている者は
納税者に対して義務の固まりだ。義務と思い心して活動をしなさい。

年会費は運営に掛かる経費のほんの一部でしかないのだから
職員に何かをお願いするときはきちんとお金を払うシステムにしましょう。
ついでに、お茶代なんかも徴収するといいね。

職員がタダで動いてくれなくなったら、従業員が必要になって
地域の雇用対策になるかも。

皆、付き合いで入会しているかもしれないが
自分も含め、あまり深く関わらない方が身のため。アホになる。
371369:2006/08/05(土) 21:10:52 ID:udhEfepM
要するに小規模零細事業者はこの国のお荷物ということですね
3722006:2006/08/05(土) 21:59:52 ID:d356bMq/
補助金が無駄の根元!
373373:2006/08/06(日) 09:19:06 ID:hEfjc8Op
「国民」のお荷物です。
商工会に首を突っ込んで活動している人々は
一般市民に養ってもらっている事に気付いているのだろうか。
少なくとも俺の周りは、「一般市民より俺達の方が上だぜっ」と
本気で思っています。養ってもらっていることに気付く能力が無いんだな。
血税という形で多くの方から恵んでもらっているということを。
374373:2006/08/06(日) 11:38:00 ID:5IALb1X4
30過ぎて茶髪の中卒性年部員、50過ぎて敬語が使えない商店街のおやじ。
こんなのこの世にいらないよね。

こんなヤツらが「一般市民より上」だと思ってるだって?
その根拠のない自信はどこから出てくるんだろう。
勘違いも甚だしいね。

親がたまたま商売やってたから性年部だ商工会の会員だと
税金によって発言の場を与えられているから自分が偉いと
勘違いしてるんだろうね。
375375:2006/08/06(日) 13:02:30 ID:4LbrcR+T
そうそう
補助金無しで自立しろ
376376:2006/08/06(日) 15:38:33 ID:hEfjc8Op
補助金額を商工会に首突っ込んでるヤツの人数で割ると一人いくらになる?
(委員会、部会、性年部、女性部に名前だけではなく実際に暇つぶしとして
参加しているヤツの人数)

職員さん、よろしく!
3772006:2006/08/07(月) 14:08:29 ID:iZPyxkDK
商工会の職員ってさ、
「血税の無駄遣いを止めよう報道」とかにどういう感想もってるの?
378378:2006/08/07(月) 15:35:56 ID:Sg6NOsza
公益法人改革って何だよ。
財団や社団への天下りの人に報酬として補助金が使われていることが問題だと
公益法人の改革案が国会を通ったが・・・見落としてません?商工会を。
なかなか笑える。
商工会としては、ケッケッケッ・・・と思っているに違いない。
379379:2006/08/07(月) 21:32:09 ID:WRk6fr4K
>>377
まだこんなこと言ってるバカがいるんだな。
職員は関係ねえんだよ。自分でケツも拭けない低脳小規模零細事業者が
いるから、読み書きと算数を教えてやる職員がいるんだろうが。

犯罪者を犯すやつがいるから警察が必要で、刑務所へ入れられるやつが
いるから刑務官が必要なんだろうが。それと同じことだ。

小規模零細事業者がまともな知能を持ってれば商工会も職員も補助金も
いらないんだよ。
380380:2006/08/07(月) 23:35:12 ID:lWaWLtdJ
じゃ補助金打ち切ればオールOKじゃね?
「自分でケツも拭けない社会のお荷物の低脳小規模零細事業者」も自然淘汰されるし。
381381:2006/08/08(火) 20:16:04 ID:we/JHuqi
>>357
「頭隠して尻隠さず」どころかマルミエなのですが・・・
382382:2006/08/08(火) 21:11:13 ID:rJijpNXz
イベントの為の補助金なら可愛いが
経営に関わる事を(商工会に関わること)
一般市民に恵んでもらってるって恥ずかしくないんですか?会員さん。
383383:2006/08/08(火) 21:58:36 ID:UcoZbO9C
>>382
お年寄りや体の不自由な人は一般市民がみんなで助けてあげるだろ。
小規模零細事業者てのは社会的弱者なんだから、みんなで助けて
あげないとだめだよ。

だから小規模零細事業者も一般市民を見たら立ち止まって最敬礼を
するとか柏手で打つとかしないといけないよ。
384某県庁上級職員:2006/08/08(火) 22:07:34 ID:GJvbMI0j
小規模零細事業者は何故態度がでかいのだ???
売る努力もしないくせに、言葉遣いも悪い、挨拶もろくにできない。
売れる仕組み作りに必死になれや!!! ゴルァ!!!!!!!!
385777:2006/08/08(火) 23:23:54 ID:gyjjhEqk
>>384
上級職員って・・・・


おまえ民間人だろ・。それも零・・・
386386:2006/08/09(水) 00:17:36 ID:zQvF5YLr
彼等は何の悪気もない。
ただ、商工会に会費を払うだけで自動的に商売繁盛・・
と本気で思っている。
彼等はミラクルを信じている。
だれか夢を叶えてあげて下さい。
3870000:2006/08/09(水) 10:07:09 ID:A4sAP/BP
けっきょく
商工会なんていらないな。
388388:2006/08/09(水) 10:25:50 ID:RSAVqC9K
>>383
>小規模零細事業者てのは社会的弱者なんだから、みんなで助けて
あげないとだめだよ。

職員ってどうなのよ?
人がうらやむ年収をもらいながらさぼりやがって。
ボランティア並の収入でいいだろ。
小規模零細事業者てのは社会的弱者なんだから、商工会職員も含めたみんなが犠牲になって助けて
あげないとだめだよ。
389名無しさん:2006/08/09(水) 12:25:42 ID:a/hZx/JP
64 名前:バリアフリーな名無しさん[] 投稿日:2006/08/04(金) 17:17:22 ID:YxVDWWee
うちには部員増強におけるローカルルールがある。
全国ルールかもしれないが(笑)

大卒は調子に乗るし理屈っぽいやつ多し、協調性が無いから入れるな、、、とな。
専門学校、短大までならOKと暗黙ルール。
実際には大卒も一人居るが、嫌われないように皆に合わせて
意見は述べないようにしているのが現実。

65 名前:バリアフリーな名無しさん[] 投稿日:2006/08/04(金) 17:38:33 ID:/PvwzwbC
>>64
ドキュンのデフレスパイラル現象ですねww

ますますドキュンの村社会が形成されて
390390:2006/08/09(水) 19:41:31 ID:3BEczOs2
>職員ってどうなのよ?
>人がうらやむ年収をもらいながらさぼりやがって。

まあ朝の10時に2chやってるやつが言っても何の説得力もないなw
391391:2006/08/10(木) 10:14:02 ID:j7fhN2NJ
>>390
奴隷 乙
392392:2006/08/10(木) 12:18:37 ID:gzdsudmj
友人は、商工会への就職は倍率が高くて「優秀」な人が採用されると思ってる。
よって、この就職難の時代に商工会職員になった俺の事をデキルやつと思ってる。
いまさら3週連続お祭りでビールを注いでいることなど誰にも言えない。
やけに日に焼けた顔は、ゴルフ焼けだということにしておこう。

さぁ、午後からはビールとコップの手配をして、価格表でもプリントアウトしよう。
393393:2006/08/11(金) 10:10:33 ID:AmEx+tHi
いらね
394ウンコ製造機:2006/08/11(金) 21:28:10 ID:kzCae5oK
職員→コネマミレ→イラネシネ
395395:2006/08/11(金) 21:33:08 ID:/b8T7nN7
横領職員が逮捕される。
久留米商工会議所では、1800万円横領して辞めさせられた職員が警察に逮捕されたぞ。
金を横領したら、罪を償うのは当たり前だ。
どこかの馬鹿商工会は、横領職員の送別まで開いたそうだが。馬鹿じゃねーの。
396396:2006/08/11(金) 21:35:13 ID:/b8T7nN7
横領職員なんて、どこにでもいそうだが、逮捕するまで追求した商工会は久留米の他にもあるのかな?
397('A`):2006/08/12(土) 00:19:10 ID:6DiCjiCQ
報道通りの内容だと思ったら大間違いだぜ
某県の事件は動機も処分も全く違ったぜ
隠蔽体質に糞職員ばっかりだぜ
それが準公務員みたいな扱いとは大爆笑だぜ
398398:2006/08/12(土) 23:30:37 ID:17ABVDuV
みっともねえ
399399:2006/08/13(日) 00:35:43 ID:iz+1ZF1C
乞食会員どもが調子乗ってんな
400400:2006/08/13(日) 17:40:29 ID:DuLU/4YT
商工会に入ろうかと考えています。

理由は、融資が受け易いそうなので・・・。
現在1200万の融資を残200万まで払いました。(国民生活金融公庫)

しかし
・5年ほど前に資金繰りが厳しく毎月の返済額を変更してもらいました。
・現在、毎月5日の支払いを10日に振り込んでいます。
・借入れ時の事業は廃業し、現在は別の事業をしています。
こんな状況なんで、追加の融資を申込みしづらくて。。。

商工会なら、無担保・無保証・信用保証協会の保障なしのマル経融資っていう
のを受けれるようですが。。。

どう思われますか?
401401:2006/08/13(日) 18:57:55 ID:RaRM5izC
マル経融資は、商工会内で審査会(形骸化してるが)での審査をクリアして商工会長の推薦状を付け、国民生活金融公庫から融資されるものなんです。
商工会独自で融資するものではないんですね。
国民生活金融公庫からの既融資の条件変更があると厳しいかと思われます。
一応商工会の審査がOKでも、国民生活金融公庫から拒否されることはよくあることです。
商工会での審査会は形骸化されているので、国民生活金融公庫もあまり信用していませんから
402400:2006/08/13(日) 19:01:11 ID:DuLU/4YT
>401さん

なるほど。。。
ありがとうございます。。。
403名無しさん:2006/08/14(月) 12:59:15 ID:89OGSkuG
age
404404:2006/08/15(火) 11:53:54 ID:Yw7aAz4g
俺の経験上、そこまで返済が済んでいて、向こうに貸す気があったら
とっくに追加融資の勧誘が来ているハズ。

担当に電話で打診してみれば?
405405:2006/08/15(火) 13:29:24 ID:pkowPziK
確かに条件変更したら完済後5年は融資だめだろうな。
条件変更といえば聞こえがいいが、要するに当初の約束を
反故にしてるわけだからな。

公庫の履歴は5年でデータが消えるから、今から商工会に
入って、ついでに性年部にも入ってお店屋さんごっこして
マル経は5〜6年後だね。

キミが大卒の場合、性年部には入れてもらえないかもな。
あそこは中卒、高卒が大きな顔できる唯一の場だから
高学歴が入ってくることを極端に嫌うよ。
406....:2006/08/15(火) 13:36:39 ID:4SnC8P4+
IPアドレス 219.111.165.78
ホスト名 p6fa54e.gunmnt01.ap.so-net.ne.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 群馬県
市外局番 --
接続回線 xDSL
407407:2006/08/15(火) 15:32:32 ID:Yw7aAz4g
>あそこは中卒、高卒が大きな顔できる唯一の場だから
>高学歴が入ってくることを極端に嫌うよ。

田舎者乙
いまどき個人商店の息子でも高学歴は当たり前。
青年部が苦手なのは高学歴よりも起業組。
408405:2006/08/15(火) 20:31:36 ID:pkowPziK
四大への進学率が全国平均で50%切ってるのに、都会では小規模零細事業者
の息子が四大出てまで儲からない家業を継いでるんだw

都会でも田舎でも四大出りゃ、よっぽどのバカじゃない限り、借金まみれ
の小規模零細事業なんか継がないでリーマンや公務員になると思うけどなw

407の住んでる大都会では違うんだろうなwwww


409777:2006/08/15(火) 23:30:06 ID:uSVm5yVY
>>405
悔しいのはわかるが、
それはちょっと違うぞ。

ともかく、四大とひとくくりにするのは
無理ありすぎ。

ひょっとして俺、釣られてんの・・・・?orz
410777:2006/08/15(火) 23:31:04 ID:uSVm5yVY
しかもアンカーミスってるし(>_<)
× >>405
○ >>408
411405:2006/08/15(火) 23:56:35 ID:pkowPziK
おいおいw
一括りにしてるのはむしろ>>407の方だろう。
そうでないんだったら、高学歴ってのは東一工とかのことを言ってるのか?

>>407のいう高学歴というのはF大も含めた四大卒のことだと
思ったけどな。その程度なら「よっぽどのバカ」も多いから
就職もできないで親の個人事業も継ぐヤツもいるだろうよ。

いわゆる難関大学を出たやつが個人事業なんか継ぐかよ。

ていうか、商工会地区なんてのだいたいが田舎なんだから
その地域の現実を言ってるだけなのに、それを偉そうに
田舎扱いしてる>>407って何様?
412412:2006/08/16(水) 02:28:44 ID:LHYCXlNw
商工会基準で言うと大卒そのものが高学歴だね。
確かに性年部は大卒を嫌う。
もっと嫌がるのは起業した者。
ビジョンや夢、向上心を持つ者に対して
異常なコンプレックスを持っている。
団結力という言葉しか使わない人達だからな。
413413:2006/08/16(水) 13:46:34 ID:ViQqHSCh
ねえねえ>>407さんてどんな都会に住んでるの?
ひょっとして六本木ヒルズに歩いて行けるようなところ?
固定資産税だけでも大変だろうね。そんなところの青年部って
さぞかし立派な事業をやってるんだろうね。
みんなどんな一流大学出てなんの事業やってるのか教えてよ。
414414:2006/08/17(木) 10:35:49 ID:H41NCyfh
age
415名無しさん:2006/08/17(木) 12:42:15 ID:KUWrUrHo
>>412
その団結力ってやつも起業した人間を変な噂話
なんか流して足引っ張る為の物だったりするからw
なんか今裏で凄いことなってるみたい。
なんて卑小なやつらw
416416:2006/08/17(木) 14:19:20 ID:7xyQzhzl
一日売上げ5千円の商店主が自分の何を守りたいというのだ。
ウチの方がお前より早くに商売を始めたんだ!などと
子供の様な主張はお恥ずかしい限りである。
起業したというだけで、人間的に奴等よりは上である。

性年部に入って、小学生みたいな会話に付き合うのはもう疲れた、、、
417417:2006/08/17(木) 19:33:57 ID:GIFoiNxE
何をっ!
>>407さんの言うとおり今時の性年部は高学歴なんだぞ!
代々続いた個人事業を守るために就職もしないで家業を継いだ
んだからな。決して就職できなかったわけじゃないぞ。
418418:2006/08/18(金) 15:33:39 ID:/fGgh9xW
hage
419419:2006/08/19(土) 11:08:16 ID:pS+bv/m7
おーい>>407よ。
待ってるんだから出てきてお前がどんな大都会に住んでるのか
答えろよ。
420407:2006/08/19(土) 11:51:57 ID:34l3YGSh
>>419
福島の桧枝岐村です
421419:2006/08/19(土) 12:21:03 ID:pS+bv/m7
おい>>407よ。
第三者にまでバカにされてるぞw
早く高学歴の個人事業二代目を教えてくれよ
422422:2006/08/19(土) 16:13:17 ID:B1gy5RAE
個人商店の2代目に高学歴なんているわけないでしょ。
>>407ってバカ?
423407:2006/08/19(土) 19:18:20 ID:34l3YGSh
>>421
本人です(つ_T)
424名無しさん:2006/08/20(日) 19:19:55 ID:WuFMQW2V
age
425425:2006/08/21(月) 18:56:30 ID:iNKIB2Xv
補助金へらせ
426407:2006/08/22(火) 01:32:34 ID:GJfOnxlN
みなさん、尾瀬や奥只見へあそびにいらしてくださいね☆
427427:2006/08/23(水) 00:04:08 ID:OsUeanBk
427ゲット
428428:2006/08/24(木) 00:00:23 ID:Sc2G8mZs
ほらよ
429429:2006/08/24(木) 08:27:58 ID:X+rGjWK+
うちの局長は
まじ基地外!
430430:2006/08/24(木) 15:43:14 ID:upHs4t7T
性年部、女性部は仕事の邪魔。
431名無し:2006/08/24(木) 19:52:21 ID:KXN/meuo
うちのおばはん記専も比べようのない自己中&基地外
432432:2006/08/24(木) 21:05:17 ID:c5ZS74tY
うちの指導員は火病の疑いあり
433433:2006/08/25(金) 16:16:30 ID:7Pk6JRcZ
つかえね
434名無しさん:2006/08/26(土) 13:12:48 ID:y/Sy35d8
しかしかなりの職員さんとか関係者が見ているだろうけど、
なぜにここまで反論がないの?
435435:2006/08/26(土) 17:23:39 ID:iOFrPX5b
>>434
だって性年部の連中パソコン使えないんだもんw
436http:// ppp1061.hakata03.bbiq.jp.2ch.net/:2006/08/26(土) 17:26:16 ID:8OBOdkvf
guest guest
437437:2006/08/26(土) 19:26:37 ID:M6F6YinZ
>>434
どうして職員が反論しないのかって?
だって間違ったこと書かれてないもんなw
438438:2006/08/27(日) 00:30:01 ID:F8ZdK+mL
>437
その通りです。勤めて間もないんですが、
いつも何かおかしいんじゃないかと思いながら過ごしてたところにこのスレを見つけて
やっぱりおかしいんだと溜飲の下がる思いです。
早いとこ逃げます。
439439:2006/08/27(日) 17:02:59 ID:WlvYQdYV
へんな話だね。

職員が反論する必要も無いのにね。
職員の批判やら書いてなんか意味あるの?

商工会の主体者って誰なのかな。
440440:2006/08/27(日) 17:48:24 ID:B8ZFPc3f
ははは
税金泥棒が反論できるわけないかw

批判を書くことによって
補助金を出してるほうの意識が変われば
良い方向に向くから意味あるさ。
441441:2006/08/27(日) 18:48:04 ID:IdqyJJsX
>>439
同意
もう何度もループしてるんだけど、記帳、税務申告、労保社保手続等
事業をする上での最低限の義務すら果たせない小規模零細事業者がいる
から、国がわざわざ商工会などという組織を作って職員にその手助け
をさせてるんじゃないの。

本来こんなことは事業者が自分でするか、金を払って専門家に任せる
もんだが、自分でできる能力もないし、専門家に依頼する金もない
んだから困っちゃうよな。

ほんとにこいつらときたらお前らがいなけりゃ、商工会なんて組織も
必要なくムダな税金使わなくていいって何度言ってもわからないのね。
ここで職員叩いてる人たちってちょっと頭弱いんじゃないの?
442439:2006/08/27(日) 18:50:41 ID:WlvYQdYV
>>440

単なる事務屋の職員に税金泥棒なんて的外れもいいところですね。
商工会の主体は会員さんなんだけどね。

貴方がどんな立場の人か知りませんけど、それだと
補助金出しているほうの意識は変わりませんよ。

もっとも、19年度にはその結論は出るんですよ。
自民党のマニフェストにも書いてありましたよね。
原因は、使い方にあるのではなくただ単に出す側にも体力がないからです。
443443:2006/08/27(日) 19:32:35 ID:UxWgiNmC
ふむふむ・・職員が叩かれるのはお門違いではある。
会員が組織を理解していない、自分の立場を理解していない。
ここに書き込みをしているのはインターネットならなんとか使えるっていう
性年部世代だと察するが、商工会が無くなって居場所がなくなり一番困るのは
奴等だろう。
444名無しさん:2006/08/27(日) 19:39:47 ID:pG8OpWb1
俺は批判派だが、職員そのものに対して叩いているんでなく
もっと商工会という存在の構造的な欠陥を指摘してきたつもりだ。
ただ議論上、対職員となってしまうのはしょうがないと思う。
445445:2006/08/27(日) 23:36:02 ID:F8ZdK+mL
>440
補助金さえ出なければ、こんな無意味な団体なんて消滅してしまいます。
早くなくなって欲しいです。
446777:2006/08/28(月) 00:05:10 ID:7Td2oZcU
マジレスすると、
補助金さえ出ていなければ
性年部やらお祭りやら、職員の能力やら

そんなことはどうでもいい。

会員が自発的に会費を負担して
立ち上げた任意団体であれば
よそ者にとやかく言われる筋合いはない。

問題は国民が負担した税金が
それも半端じゃない額が
低脳集団(職員&会員)に垂れ流されているということ。

この1点だけ解決してくれ。
447447:2006/08/28(月) 00:45:19 ID:4Hvsftuk
小規模事業主さんはいくら税金を払っているのでつか(´・ω・`) モニュ
448448:2006/08/28(月) 11:47:08 ID:JG9aueGE
間接税も視野にいれろ
449449:2006/08/28(月) 11:54:26 ID:JG9aueGE
職員が単なる事務屋ならば
年収の再検討が必要だな。
450450:2006/08/28(月) 19:06:39 ID:TloBJBUN
再検討する前にあんたら小規模零細事業者が読み書きと足し算引き算が
満足にできるようになれぱ職員なんていらないんだよ。
451777:2006/08/28(月) 19:07:13 ID:7Td2oZcU
自分のレスを読み返して思ったんだが・・・


商工会への補助金と、生活保護は
基本的に同じ立法政策に立脚しているんだろうなあ
452452:2006/08/28(月) 23:43:46 ID:dvOVDUpC
商工会など無くなったって職員以外誰も困らないんじゃねーの?
とりあえず補助金大幅カット若しくはゼロ希望。
読み書き足し算引き算は社労士会計士へ、イベントは自治体の商観部でおk。
要らないよー商工会。
453('A`):2006/08/29(火) 06:27:06 ID:CRYGGWvx
職員はコネで入ってる奴らばっかりだろ?文句なんて言えるのかよ
ダラけた人間の組織はダラけてあたりまえだろうが

嫌なら辞めちまえ
村八分になっちまえ
454454:2006/08/29(火) 07:23:38 ID:MwxgL/sO
>>452
職員もそんなに困らないだろうな。453も言ってるように商工会の職員
なんてみんな地元の名士のコネで入ったやつばっかりだから、商工会が
だめなら、また別のところへもぐり込ませてもらえるだろう。

それから小規模零細事業者は悲しいことにその税理士や社労士に払う
金がないんだよ。
455455:2006/08/29(火) 08:48:35 ID:TMkfUuyn
あほくさ。
事業者も団体も
自立できないのなら
なくなっちまえばいいやん。
456456:2006/08/29(火) 08:55:50 ID:TMkfUuyn
>>451
生活保護は
減らしにかかってるぞ
4571001:2006/08/29(火) 10:40:16 ID:ysJKOI32
歳出削減に賛成!
458458:2006/08/29(火) 15:18:13 ID:jMRk3ee4
会員が100や200位の規模なら税理士や社労士に支払う金を
個々の事業者に支給してやった方が安上がりじゃね?
市町村から○○保護費みたいな名目で支給してやれば良い。
プライドだけは高い者が多いから、見栄で保護申請をしない所も
たくさんありそうだ(笑)

性年部の社会的リハビリの場をどうやって用意してあげるのかが
難しい所ではある。彼等の事は地域皆で面倒をみてあげなければならないと思う。
LC、JC、RC等の団体への入会に市町村から助成制度を適用してもらうとか
何か対策をとらなければ、急に社会に投げ出されても困るだろうし、
一般社会で生きていけるようにしてあげるのは地域の責任でもある。
459名無しさん:2006/08/29(火) 15:53:01 ID:1AXiJm0M
>>458
ってか、性年部なんてあるから頭おかしくなってる
んでないw
460460:2006/08/29(火) 21:51:23 ID:hmnz0ET2
コネで入ったから辞めにくいんだ。
461461:2006/08/30(水) 08:35:27 ID:Kv/lVcoN
うちの局長アフォすぎて困るよ
仕事せずに下にほとんどさせて、手柄は自分でしたようにする

会長らの言う事は聞くから評判がよい
でもそれが商工会や町の為に全然なってないんだね
会長は現場の事何も分からないんだから
それを説明したりするのが局長の仕事だと思うんだが
俺らが商工会や町のためを思って会長らにたてつくもんだから
俺らは良く思われてない
まぁお見事な反面教師に出会ったと思うしかない
462462:2006/08/30(水) 21:00:51 ID:d/vkE4gB
>461
うちの指導員がそんな感じ
どこの商工会も会長に気に入られれば安泰だからですかね?
会長の前でだけは卑屈で、その他は俺様な感じで全く尊敬できないタイプ
反面教師に出会ったと思うしかないけど、毎日うんざりです

463461:2006/08/31(木) 08:23:33 ID:V1Bm9feZ
>462
うちも毎日ウンザリです
うちだけならまだしも、よその商工会にも迷惑かけまくりです
『規約の事で相談したい』と呼びつけておいて
実は酒飲みたいから相談などしないで、飲みのお供として呼びつける
夜の会議のある仕事の担当はしない→飲みに行けないから
合併の決定事項も会議では何も言わないで後からほじくり返す
出張は必ず隣町の指導員さんの運転に同乗
その指導員さんが行かない出張は下にまわす

会長さん!自分の会社じゃそんなヤツ即解雇でしょうに
人事評価を上だけでやっては会長さんがバカにされますよ
464_:2006/08/31(木) 14:02:53 ID:EJ4zBYW3
おーおー
今まで見てただけの職員がごろごろ出来てきてるなw
お前らもっと違うところに目を向けろよw
465465:2006/08/31(木) 20:22:20 ID:E74Nagvx
>>462
あのさ、本来管理職なんて仕事なんてしなくていいんだよ。
全体を見て間違った方向に向かうことが無ければそれでOK。
そもそも、そこまで局長に期待してどうするのと思うのは私だけか。

会長だって事業者なんだから商工会や君らのことより、
自分の会社のことと従業員のこと考えるのは当たり前でしょう。
商工会が生活基盤の最前線現場なんて役員以下だれも思ってないって。

商工会職員になって思ったのは、自分だけは正常だと思っている
職員ばかりだということ。
かくいう私もその一人かな。もうちょっと謙虚になりましょうや。
466466:2006/08/31(木) 21:12:58 ID:+jB11LeV
>>464
だから、職員叩くのは筋違いだって何度言わせるんだよ。
商工会がクソ組織なのに職員は関係ないんだよ。
何回言えばわかるんだよ。お前白痴か?
467467:2006/08/31(木) 21:28:12 ID:voTXbklf
説得力ねえなぁ
468468:2006/08/31(木) 21:30:50 ID:ZiSjpDjE
>465
アンカーミス?経指は管理職?
469500:2006/08/31(木) 22:19:48 ID:SViTEFPF
当然、経営指導員って診断士の資格全員持っているんだろ?
470777:2006/09/01(金) 00:40:43 ID:e5nNfSCO
商工会がクソ組織なのに職員は関係ない
471471:2006/09/01(金) 01:23:24 ID:UqkNZNgu
痛い会員、名物会員、、、商工会会員の特徴とか、、
会員を話題にしてみましょうかっ。
毎日同じ時間にお茶を飲みに来るおっさんが居るんだけど
来ない日は心配になります。福祉団体の職員になった気分です。
472荒川静香:2006/09/01(金) 02:12:42 ID:mVgDEpie
来年商工会議所を受けようと思っている某大3年生ですが、
このスレみてちょっと怖くなってきた

一年半後名指しでもされたら
473473:2006/09/01(金) 07:13:54 ID:Dk8qtgt/
商工会と商工会議所は似て非なる組織です
政令指定都市などの大きな会議所なら公務員より待遇も良く
しかも公務員ほど制約もありません
474474:2006/09/01(金) 08:55:20 ID:iZiPjPUy
普通の商工会議所の職員の給与は
商工会の職員の給与よりも低いよ。
475:2006/09/01(金) 11:18:25 ID:BVfo2ddv
>>466
>>471

ふーん・・・
職員ってこの組織を良くすることに貢献しなくていいんですか・・・
しかも指導内容も程度の低いものであるのでしたら、
中年以上の職員の年間収入はあきらかに多すぎますね。
今の半分でも多いくらいですね。

476:2006/09/01(金) 11:23:46 ID:BVfo2ddv
アンカー訂正

>>466
>>470

477477:2006/09/01(金) 12:11:14 ID:iZiPjPUy
>>475 同意。
県の財政赤字を拡大させてまで
この輩にゼイタクな暮らしをさせることはねえーよな。
478名無町商工会:2006/09/01(金) 12:29:42 ID:YFOCk14B
段階が抜ければ商工会も少しは変わると思われ・・・
BY職員
税理士社労士とっても10,000円の図書券な実情
479478:2006/09/01(金) 12:31:41 ID:82nwpCMA
>>475
経過措置という名の延命装置で中年以上は逃げ切る気だろ。
一番、割を食うのは俺ら若い職員だろうね。
まあ自分で決断して職員になったんだから後悔はしてない。

ところで随分批判的なこと書く人が多いんだけど
どんな立場の人なのですかな。
480480:2006/09/01(金) 20:47:29 ID:Dk8qtgt/
結局、ここで職員叩いてるやつらって乞食会員か、F大卒で
DQN営業かなんかやってるやつだよ。自分たちの能力の無さや
努力の足り無さを棚に上げて他人を叩くしか能がないなんて
淋しい人間だよ。

まあ、早慶出て上場企業に勤めてたら商工会の職員がうらやま
しいわけないもんなw
481481:2006/09/02(土) 03:20:38 ID:CfzeTh7o
商工会の職員は転職者だらけだよ。

会員は職員のことを奴隷程度にしか思っていないしね。

求人でいうと新卒は取らない。(人を教育できないから)

職員になりたかったら、ハローワークまたは日曜のチラシの求人を見てみな。
482現役会長:2006/09/02(土) 03:50:40 ID:nnrHhruO
心配しなくても商工会は減っていくよ
市町村が合併していけば
商工会も合併しないといけない空気になっている
私は合併に反対しているがヘタレの会長によっては
抵抗することなく合併契約してしまうようだ
合併すれば先ず会員が切り捨てられ
職員は退職しても新規採用がなくなるから減っていく
最終的に連合会から職員を派遣する構想のようだ
人事権のなくなった会長なんかに従う職員なんているのか?
今なら職員の給料減らす権限もあるが、、、
483483:2006/09/02(土) 08:44:47 ID:2V45J58s
>>481
その奴隷に読み書きや足し算引き算を教えてもらってる
乞食会員て哀れだよね
484484:2006/09/03(日) 07:36:37 ID:Re3LB4A9
全部なくなれ!
485485:2006/09/03(日) 13:35:17 ID:MxxGzS9m
乞食会員ども税金も払ってないのになんであんなに偉そうなんだろ
毎晩飲んでるヒマがあるんなら「話し方教室」でも行って敬語の勉強
でもしろよ
486486:2006/09/03(日) 16:01:15 ID:sSbgu6cC
衣食足りれば礼節を知るといいます。
職員より良い暮らしが出来ませんのでそれは無理という話でしょう。
この掲示板でのそれとわかる書き込みがすべてを物語っていますねー。
487初書き込み:2006/09/04(月) 07:41:11 ID:9hA5qqf1
自分は傍観してたが、
批判してる側⇒口は悪いけど、まともで、
擁護してる側⇒人格的に劣っているように思えてきた(まじ)
488_:2006/09/04(月) 10:24:13 ID:aZg6O6lG
>>466
組織の人間は、組織のどこにメスを入れて改善するか考えるもの
なんだがな。出てきて何か言えよw

>>471
自分が出向け。机に座って待つな。

>>478
全国どこでもというわけではないと思うんだが。
同じ県に住んでるかもなw

図書券10000円ってw
489489:2006/09/04(月) 12:14:11 ID:ScHBD7zp
実際、税理士になったら職員なんてやってられんだろ。
図書券ってもう半分ギャグ入ってるな。
全国探したら何人かはおるのかね、税理士職員。
俺もあと三科目だから受かりたいな・・・
490490:2006/09/04(月) 12:52:17 ID:IzDxH3pp
>>487
擁護している人間なんてどこにもいねえだろ
社会のお荷物である小規模零細事業者がいなけりゃ商工会も必要なく
ムダな税金使わなくてすむという意見で一致してるじゃねえか

>>488
低学歴低脳の乞食会員じゃそれができないから実質的に商工会が
職員主導になっているんだろ。小規模零細事業者てどこまで社会に
迷惑かけたら気が済むんだよ。
491491:2006/09/04(月) 13:10:26 ID:jvtEHj+X
いい思いをしてるのは職員だけか
492492:2006/09/05(火) 09:14:47 ID:RjO7GT+V
>>490
>擁護している人間なんてどこにもいねえだろ
>社会のお荷物である小規模零細事業者がいなけりゃ商工会も必要なく
>ムダな税金使わなくてすむという意見で一致してるじゃねえか

擁護してないのなら
「商工会がなくなりゃ、社会のお荷物になってる小規模零細事業者もいなくなるのに」
って書いてみろよ。
493493:2006/09/05(火) 19:27:03 ID:ooaReAts
商工会がなくなりゃ、社会のお荷物になってる小規模零細事業者もいなくなるのに
494494:2006/09/06(水) 00:01:17 ID:fxG7Adsm
商工会がなくなりゃ、社会のお荷物になってる小規模零細事業者もいなくなるのに
495495:2006/09/06(水) 00:54:49 ID:YRzCzBgf
会員になっても何も変わらないのであれば
商工会が無くなっても変わらない。
村社会が崩壊するだけ。
496496:2006/09/06(水) 12:19:13 ID:8yxTt09/
朝から細かい人がいるね。
どっちの言い方でもたいして変わらんでしょうに。
よっぽど不満があるんだろうか。
ちょっと同情いたします。
497名無町商工会:2006/09/06(水) 12:34:52 ID:UMob+3h1
町の振興や中小企業の指導は本来行政がやるべき事
それを商工会に丸投げしている現実
まあそのお陰で組織がなりたっているのだろうがな・・・
498_:2006/09/07(木) 01:45:17 ID:cLRGhl3Z
職員は社会のお荷物になってる小規模零細事業者を
お荷物にしなければいいんだね。
がんばろうね職員さん。
499499:2006/09/07(木) 07:27:23 ID:dFTQIsiu
>>498
幼稚園児に大学の講義を理解させるのは不可能だと
何回言えばわかるの?
500500:2006/09/07(木) 08:27:46 ID:ms2ZUvgh
いらないじゃん
501名無しさん:2006/09/07(木) 17:17:59 ID:aL8VYRb5
>>495

>村社会が崩壊するだけ。

これこそが願ったりかなったりなのでは?
502うんこ:2006/09/07(木) 17:20:50 ID:6wu31uWw
社会のお荷物になってる小規模零細事業者だけいなくなればいいじゃん
503503:2006/09/07(木) 18:28:34 ID:xBpt2hTn
お前ら絶対ゆるさん。
職員ども奴隷のくせにまじでふざけんなよ。
まじでつぶしてやるから見とけ。
504504:2006/09/07(木) 19:29:58 ID:5MYnc+P0
部活動とか委員会とかを無くすだけでも
暇で暇で・・・会員さん達は相当弱ると思うよ。
税金でサークル活動は変。
505ニュース速報!:2006/09/08(金) 01:29:56 ID:OCmVp4fY
800万円が使途不明に 南あわじ市商工会南淡支部
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/aw/index.shtml
506506:2006/09/08(金) 07:35:43 ID:alHWE/yW
なにかにつけチェックが甘い団体だ。
くされ
507きりがないね:2006/09/08(金) 18:08:30 ID:ICXQndKt
職員611万円着服、損失隠しに決算粉飾か 旧沢内村商工会

岩手日報 2006年9月1日

http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m09/d01/NippoNews_4.html
508きりがないね:2006/09/08(金) 18:15:24 ID:ICXQndKt
例によって刑事告訴はしないってさ。やったもん勝ちだね

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/iwate/news/20060901ddlk03040316000c.html
509509:2006/09/09(土) 17:29:55 ID:vlXA5wf5
やってる仕事以上の給料もらってるくせに底なしの欲望だな
510510:2006/09/09(土) 18:36:16 ID:cJ3F3Mz/
こんな粗探しでもしないとたかが年収800万の商工会職員に対して
溜飲を下げられない小規模零細事業者憐れwww
「衣食足りて礼節を知る」っては本当だね。
511511:2006/09/09(土) 18:57:15 ID:/t6YlaxV
もうすこしもらってます(つ_T)
512名無し商工会:2006/09/10(日) 00:18:48 ID:rio4iv/b
商工会永遠なれ!!
513永遠は無いでしょw:2006/09/10(日) 01:24:41 ID:SVqt66Y6
補助金さがれば
ハイ、それまでよw
514514:2006/09/10(日) 08:30:09 ID:3O0xFgPc
市の環境課(ゴミの収集)  年収800万円
商工会の指導員(ゴミの指導)年収800万円

だいたいあってるじゃん。
515515:2006/09/10(日) 10:05:47 ID:SVqt66Y6
バイトで
じゅうぶん
516名無しさん:2006/09/10(日) 17:20:13 ID:g5KcR97E
職員が無能だとか給料がどうたら以前に、
商工会の存在自体が商工業の促進を
促すどころか新規事業の足を引っ張ってたり
旧態依然のまま村社会を維持させてる
構造が一番の問題だと思えるのだが?

特に性年部など堕落の温床にしかなってないし。
517517:2006/09/11(月) 19:03:57 ID:A7S5oM+u
そうだね
518518:2006/09/12(火) 00:37:02 ID:J78otdro
ttp://wikihouse.com/h16kiso2/index.php?FrontPage
管理者パスワードをトップページに書いている○×な団体職員さま
519519:2006/09/12(火) 00:39:24 ID:J78otdro

○×って?
520520:2006/09/12(火) 08:22:13 ID:nUORQLQ1
>514
商工会職員で年収800万って人はそうそういないんじゃない?
手元にある給与表でも月額最高で42万ぐらい
42×17ヶ月(賞与5ヶ月分として)=714万
扶養手当とか考えても800万クラスっているんかいな?
他の都道府県は知らんがうちの県はそれぐらいです
521521:2006/09/12(火) 15:55:28 ID:6f/AHaw0
我が県では
県の給与表の金額に勝手にプラスして
受け取ってる職員が多いよ。
522520:2006/09/12(火) 16:50:42 ID:nUORQLQ1
>521
まぢですか!
私は30代前半ですが、定年間近の人の全盛期は
そんな方法がまかり通ってたとか?聞いた事ありますが・・・

今年から昇級試験も導入され、
アフォは上へ上がれないシステムに(当然給料も上がらない)
なりましたが、45歳位?以上の人は既に昇級してしまってるので対象外・・・
が、対象外になって胸をなで下ろしている人!
仕事ができないヤツは逆に自分の立場がなくなる事を忘れずに

ウチじゃ5年10年かけて改革するらしい。今更って感じだが、やらんとね。
当たり前だけど、役立つ職員になりましょう。文句はその後からで。
523523:2006/09/12(火) 20:10:46 ID:WrMQAqyV
さあ!乞食会員のみなさん、負け惜しみをどうぞ。
524524:2006/09/12(火) 21:58:48 ID:2HXtB2Pm
↑県庁にもメール送られ役人もこのスレ見てるのにあいかわらず平和ですねー
525525:2006/09/12(火) 22:11:49 ID:CPfezSeX
村社会の怖さを知っているからね。
何かアクションを起こせるわけが無いじゃんっ。
526525:2006/09/12(火) 22:14:17 ID:CPfezSeX
スゲェ・・・俺の・・・セッ○ス。感動。
527527:2006/09/13(水) 07:21:43 ID:3lsjbtjs
>>524
はい!負け惜しみきましたw
どこの馬の骨かもわからない一般人からのメールwくらいで
動くほど県の職員はヒマじゃねえよ。
528528:2006/09/13(水) 11:20:44 ID:PSHlofx3
時間奴隷は書き込み時間が限定されててカワイソ
529客観的に見て :2006/09/13(水) 11:48:36 ID:IKr+N8fr

組織の会員より
組織の使用人のほうが待遇がいいような組織は
無くなるべきだな。

530時間奴隷:2006/09/13(水) 12:26:38 ID:nHt1fQLV
>>524
お前ら職員もこっちの世界に堕ちて来いと読めたww
531531:2006/09/13(水) 18:49:41 ID:OLLuncgR
>>529
会員の居場所が無くなって困るんじゃねーか??
使用人は組織が無くなっても困りませんよ。
性年部の奴等なんかどーすんの?消防団に入る?
挨拶もろくに出来ない者はどこにも入れてもらえない。

会員の中でも、業績の良い所に拾ってもらうから困らねーよ。
誰にも言えんが、皆、会員企業から日常的に引き抜き話があるのだよ。
職員は絶対に他言しないがな。
532名無しさん:2006/09/13(水) 19:32:03 ID:JvZZRRQv
>>531
じゃあそれで問題ないでしょ?
性年部なんかわざわざ税金で堕落の温床を
育てる必要性もないわけだし。
職員さん自身が商工会の必要性のなさ、
性年部のくだらなさをちゃんと自覚している
ってことで。
533533:2006/09/13(水) 21:45:56 ID:3lsjbtjs
>>528
自分の生活のDQNぶりを告白してどうしようってんだw
午前中くらい仕事しろよ。だから小規模零細事業者は社会のお荷物
だって言われるんだよw

>>529
商工会の職員だって一応大学出てるからな。高卒や高校中退の会員より
貧しい生活強いるのもかわいそうだろ。
534534:2006/09/13(水) 23:58:17 ID:7v4UkLkY
商工会に入ろうかと思ってる事業主が
検索してこのスレ読んだら
入会する気がなくなるようなレスばかりだなw
535535:2006/09/14(木) 01:06:34 ID:wOVXmtM3
・・・と思っても、村八分が怖くて
入るはずだよ。
536名無しさん:2006/09/14(木) 01:15:49 ID:tI/UJ3gp
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えており、喫煙者と会話したり、喫煙者の近くにいるだけで、
大気汚染と同じ状態になり、非常に危険です。
テレビなどのマスメディアはタバコ販社から巨額の広告収入を得ているためか、この事実を伝えていません。

妊娠するかもしれない女性、妊娠した女性、すべての非喫煙者は喫煙者に近づいてはいけません。
呼気が届かないように最低でも5mは離れてください。
喫煙者とデスクを並べて仕事をしたり、同じフロアにいれば、
慢性的に毒素がたまり公害病に匹敵する大病を患う可能性があります。
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えているのです。
分煙だけではダメなことが医師によって指摘されています。
知らないで喫煙者の近くに座っているお友達にも教えてあげてください。
537537:2006/09/14(木) 06:44:01 ID:7928UiUv
>>534
税務申告は税理士に労働保険等は社労士に依頼するんなら商工会なんか
入らなくてもいいだろ。
小規模零細事業者はその金がないから商工会に入らざるを得ない。
538メリットないね:2006/09/14(木) 15:32:45 ID:5dyw6fSJ
税務申告も労保も簡単だよ。
できないような奴は開業するな。
539539:2006/09/14(木) 17:00:10 ID:G3OQ4a4j
>>529
>商工会の職員だって一応大学出てるからな。高卒や高校中退の会員より
貧しい生活強いるのもかわいそうだろ。

大卒職員だけを採るようになったのは十年前からだろ。それ以前は・・・・・・・
つーか、
大卒職員の給与=(同年代の事業主と専従者の給与の平均額)+数十万円
高卒職員の給与=(同年代の事業主と専従者の給与の平均額)
でいいじゃん。マジで。
540539:2006/09/14(木) 17:01:11 ID:G3OQ4a4j
アンカー訂正

>>533

541名無しさん:2006/09/14(木) 18:31:30 ID:VwG7XlJx
子汚い店で努力もしてないくせに大型店が来るたびに反対してる商店街ってなんなの?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158201552/
542542:2006/09/14(木) 20:45:44 ID:7928UiUv
>>538
いやいや、そんなこともできないようなバカだからサラリーマンにも
なれず仕方なく小規模零細事業者やってるわけじゃん。

>>539
>同年代の事業主と専従者の給与の平均額

平均したら年間で200万円くらい? 
商工会職員の給料は30代で年収400万くらいが妥当か。
543542:2006/09/14(木) 20:58:08 ID:7928UiUv
>>541
さびれる商店街の中の店の特徴

・店に入っても「いらっしゃいませ」がない
・客に向かってタメ口をきく
・賞味期限切れ、陳腐化、棚晒し商品を平気で置いている
・一見の客が入ってくると睨みつける
・商品知識がない
・商品がほこりをかぶって店内が汚い
・店主のガキや孫が奇声を発しながら店内を駆け回る
・店主がそれをニコニコしながら見ている
・新しい客が入ってきても、店のおやじは常連客とのムダ話に夢中
・シャッターが半分降りている
・店主が客の目の前でタバコを吸う
・店主が昼間から酒臭い
・接客態度がケンカ腰
・ネクタイは締めない
・下はジャージ
・履き物はサンダル
・スポーツ新聞は読むが日経新聞は読まない
・午後6時には店が閉まっている
・床のタイルがひび割れている
・壁のクロスは所々剥がれている
・ポスターがやけている
・ポップが煮しめたような風合いになっている
・ガラス扉がセロハンテープの跡だらけ
・客が歩く動線に段ボールが置きっぱなし
・ポイントカードを出したりスタンプを要求すると露骨に嫌な顔をする
・息子が性年部に入っている
・娘はコブ付き出戻り
・息子が茶髪、娘は元ヤン、親父はハゲ頭、女房はデブ
・自分の店がはやらないのは全部世の中のせい
544544:2006/09/15(金) 09:09:54 ID:JsWoS2Jb
商工会ってホント無力
545555:2006/09/15(金) 11:28:00 ID:sX/osPb8
飲酒運転はよくないぞ
546546:2006/09/15(金) 20:27:00 ID:6JBqgSGd
>>544
では経産省のキャリアが直接指導すれば乞食会員どもが一流の経営者に
なるとでも?
547547:2006/09/15(金) 23:19:30 ID:+BJTWfJ5
商工会=会員各位
商工会が無力って事は、誰が指導してもダメって事だよ。

職員イコール商工会ではないですから。
外注で非会員に来てもらっているだけ。
548名無しさん:2006/09/16(土) 07:16:29 ID:G4uCpctR
要するに、いらないってことじゃん。

以下ループ
549549:2006/09/16(土) 08:23:51 ID:ljh5r4EE
商工会がいらないってことは小規模零細事業者は世の中にいらないって
言ってるのと同じだぞ。

それにしても「商工会=職員」と思ってるバカが多すぎ。

今の職員が能無しで役に立たないんだったら、役に立つ職員を採用すれば
いい。村社会で市議会議員や商工会幹部のバカ息子バカ娘ばかりを採用
してるから、商工会が組織として機能しないんだろ。
550550:2006/09/16(土) 08:39:53 ID:wAlLxvO6
>>549
>商工会がいらないってことは小規模零細事業者は世の中にいらないって
言ってるのと同じだぞ。

小規模零細事業者が商工会への加入率の平均は6割ちょっとだろ。
入ってない事業所も多いってことだ。
その商工会に入っていない事業所も なーんの支障もなく日々過ごしている。
お前の意見は論理的におかしいぞ。

>それにしても「商工会=職員」と思ってるバカが多すぎ。
>バカ息子バカ娘ばかりを採用してるから、商工会が組織として機能しないんだろ。

三段論法でいくと、お前もバカってことだ。
551549:2006/09/16(土) 11:53:19 ID:ljh5r4EE
なんだか必死なヤツがいるなw

もともと商工会の経営改善普及事業は商工会会員に対するものではなくて
小規模事業者(5人20人基準)を対象として補助金が出てるんだから、
商工会に入ってなくても小規模零細事業者に対して税金は使われてるんだよ。

それは国が小規模零細事業者は国が援助しないとまともに経営ができず
ひいては生活もできないと考えいるから、商工会をはじめとする各種の
小規模事業対策があるわけだ。

小規模零細事業者がいなくなれば国もムダな税金使わなくて済むんだよ。
商工会に加入してない4割の小規模零細事業者が何の支障もなく事業経営
してるって何を根拠に言ってるの? 一部例外はあるだろうが、そのほと
んどが満足に帳簿もつけてなく申告もしてるのかしてないのかわからない
状態で、労働者に対して経営者としての最低限の義務すら果たしてないの
がほとんどだろ。
552999:2006/09/16(土) 15:58:38 ID:8kCKw5bX
>>549
今の職員が能無しで役に立たないんだったら、役に立つ職員を採用すれば
いい。村社会で市議会議員や商工会幹部のバカ息子バカ娘ばかりを採用
してるから、商工会が組織として機能しないんだろ。



商工会の存在を前提ワロス
553553:2006/09/16(土) 17:46:52 ID:KTGEkKlJ
商工会には入ってもいいと思うが
性年部や女性部、何とか委員会や部会etc
仕事に支障をきたすオマケがついてくるのは避けられないものか。
指導をしてもらうだけなら入会を迷っている事業所も
入会する気になると思うんだが、、、。

オマケはいらない。
554554:2006/09/17(日) 00:36:37 ID:+ay3NBZr
>>551
お前こそ毎日書き込み必死だなw
土曜日だからその時間に2チャン出来たのかwよかったなw

でも良いこと聞いた。
みなさーん、商工会に入らなくても経営改善普及事業として御指導を受けられるそうですよー。
あほくっさあ
555555ゲット:2006/09/17(日) 07:27:48 ID:BGIIWOUj
>>542
>>539の書いてる「数十万」って「年間数十万円」ってことでしょ。

>>551の後半
君こそ何を根拠に言ってるの?
あてずっぽうで書かれちゃ説得力不足ですよ。
556556:2006/09/17(日) 10:04:45 ID:mmwDrjFE
>商工会に入らなくても経営改善普及事業として御指導を受けられるそうです

それ合ってるよ。経営改善普及事業の対象は小規模事業者であって
会員非会員関係ないよ。もし商工会が会員にならないとダメみたいな
ことを言ったらそれは商工会が勝手に言ってることだからウソ。
県の商工労働部あたりに問い合わせてみれば。
557557:2006/09/18(月) 00:58:36 ID:FsL1irnG
正直者がバカをみるシステム。
金かえせ
558558:2006/09/18(月) 19:52:57 ID:bZYMIfzY
ものを知らない>>554にせっかく教えてやってるのにお礼の一言もない。
やっぱり小規模零細事業者ってダメだわ
559559:2006/09/18(月) 20:17:17 ID:0T2APfRS
非会員も権利があることを知ると
みかじめ料かのように入会を勧められ、断れば村八分
ってゆうのがかなり悪質に思えてきた。
560558:2006/09/18(月) 21:45:07 ID:bZYMIfzY
>>559
おお、そうだよ。社会的弱者である小規模零細事業者のため(商工会会員
のためにじゃないぞ)にわざわざ国が税金を投入して指導機関を設置して
るんだよ。

税理士にも社労士にも診断士にも払う金もない>>554>>555>>559は積極的に
利用しなよ。そして入会を要請されても「指導を受けるのは俺たち小規模零
細事業者の無償の権利だ」と言って商工会入らなけりゃいいじゃん。
561561:2006/09/18(月) 23:57:34 ID:FsL1irnG
しろうと指導がコワイ
562コピベ:2006/09/19(火) 00:25:12 ID:pQq+xie/
107 バリアフリーな名無しさん 2006/09/09(土) 00:38:04 ID:vikzVDTA
関係者全員が鳥並の脳なのだから、もう税金使うのヤメロ
563563:2006/09/19(火) 14:45:53 ID:b0sWyimr
更に性年部は小鳥並の脳だとか、、、。
564会長:2006/09/19(火) 16:08:51 ID:trA87Mk3
建前は商工会に入らなくても税金の申告や融資は受けられる事になってるが
実際書類の扱いが商工会通した物とそうでない物とでは違う!
嘘と思うなら個人でやってみな!
なんやかんやとイチャモンつけられるから
565会長:2006/09/19(火) 19:02:16 ID:trA87Mk3
商工会なくせとか
零細商工業者叩く前に
生産性悪い上に補助金かすめ取ってる農家はどないやねん!
奴らは税金なんて払ってないど!
めくそ鼻クソかもしらんが
どちらも大票田
566酋長:2006/09/19(火) 21:39:18 ID:XsbPGcwc
>>564
うちの地区の国金では逆に商工会経由の案件が「要注意」になってる
>>565
農業に関する指摘は該当スレでよろ。
567567:2006/09/19(火) 22:28:17 ID:/2y8Fypf
確かに商工会経由のほうがやばかったりする。
銀行から見放された乞食会員が「マル経推薦しろ。さもなくば退会する」
なんて脅しをかけてくるからな。

税金もまともに払ってないDQNが国の資金使おうという考えが一般人には
信じられんけどな。
568568:2006/09/20(水) 00:00:51 ID:0RGxhscn
そういう意味では零細にとっては最後の牙城なわけですね。
毎度お馴染みとなりました、どんなに商工会を批判しても、
結局は会員さまが余計にミジメになるだけのこのスレのパターンw
569名無しさん:2006/09/20(水) 22:58:12 ID:uqSWuLqy
>>568
いや、だから必要性があると思う人々が自己財源で賄えば
誰も文句の一つもたれない訳で
570570:2006/09/21(木) 00:17:26 ID:227MYeUQ
>>569
賛成。
競争社会のなかでビジネスに税金を使うな!
571571:2006/09/21(木) 01:38:48 ID:aEQYA4p6
自己財源はあるのでつか(´・ω・`) モニュ
572572:2006/09/21(木) 07:06:57 ID:nI4SLPQQ
>>567
>銀行から見放された乞食会員が「マル経推薦しろ。さもなくば退会する」なんて脅しをかけてくるからな。

その程度で推薦されるのか。商工会の少ない『売り』であるマル経もチンケなもんだな。


>>568
> どんなに商工会を批判しても、結局は会員さまが余計にミジメになるだけのこのスレのパターン

だとしたら、組織に歪みがあるという証明だな。
573573:2006/09/21(木) 11:14:14 ID:LJ/uzQU1
もしも補助金がなくなって、会費を増額しましょうという
話にでもなれば、金を払ってまで必要ではないと
脱会する者達が集まるのが商工会。
自己財源も何もない。
574574:2006/09/21(木) 16:41:19 ID:mO5BG9yZ
早くそうならないかなー
575575:2006/09/21(木) 21:02:24 ID:FUFSoPHQ
>>572
組織に歪みがあるのはその構成員たる乞食会員が歪んでいるからだろ
576576:2006/09/21(木) 21:07:56 ID:aYqBfVib
「裸の王様は裸だ」と
自分を指差して批判してるのと一緒だよなそれじゃ。
何考えてんだかw
577オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2006/09/21(木) 21:27:16 ID:g/SDgQir
商工会って朝鮮人の集まりってきいてるんだが どうなの?
朝鮮人とは 韓国のことも指してるからね
578会長:2006/09/22(金) 01:58:58 ID:l3mLtoHS
阿保が迷い込んでるな
5792006:2006/09/22(金) 06:50:52 ID:C0a1q4SG
マル経って場合によっては事業者のためになってない。
客観的に審査されると普通の借金もできないような所が
甘い温情審査を通って無理に借金しても、ただ傷口を広げるだけだろ。
退場すべき事業所を傷が少ないうちに退場させるのが
あるべき指導ではないのか。
580会長:2006/09/22(金) 17:56:34 ID:l3mLtoHS
たしかに同感だが
自分らの腹痛まんから融資の推薦してる
最近は保証人用意させてるが
事故率は上がる一方
下手したら一回目の返済すら滞る会員もいたなぁ
581質問です:2006/09/23(土) 14:26:29 ID:ZRxcK7Gz
商工会の税務での指導についてくわしく分かる方におたずねします。
出納帳を預かって計算を代行してもらえる指導は何年間だけできるのですか?
うちは十年以上も商工会でお願いしています。
出納帳と預金通帳を預けておいて2月に棚卸し金額とか売掛金とかの金額などを
聞かれるだけで決算書などが出来てしまいます。それを清書するだけです。
計算手順とか元帳の付け方などを教えてもらったことはありません。
もし突然「自分でやれ」と放り出されたら困ってしまいます。
税務の指導といって手数料を取りながら教えてくれないのはなぜでしょうか?
582582:2006/09/23(土) 16:41:25 ID:FWXMndAH
お前が言ってるのは税務じゃなくて記帳代行だろう。
税務と経理の区別もつかないのかよ。
乞食会員はどうしようもねえなw
583583:2006/09/23(土) 18:25:56 ID:EjeeM56G

とりあえず10年以上まかせっきりなのに
いまさらその言葉がどこから出てるのか知りたいね。
自分が無知でいい加減なのも職員のせいなのかよ。

でもな、簿記だけは「勉強と実務は違う」ってことはありえんから
やる気があったら独学で勉強してみ。
あ、テキスト上の会社は儲かってるからって、お前のとこもそうなると
いう意味じゃないよw
584584:2006/09/23(土) 18:49:42 ID:tpaNAsEM
>>581
記帳機械化は3年をめどに一本立ちさせる指導をしてくれるはず。
って無理か。
「経営改善普及事業」なんて建前だけで、
一本立ちさせられずに「経営改善は置いておいて金だけ吸い取り続ける事業」だものな
585581です:2006/09/23(土) 19:24:17 ID:MKVIECEG
>583、>584
ありがとうございました。
うちは仕訳が少ないし記帳代行を望んだのですがノルマがあるらしく記帳機械化になってしまいました。手数料が高いのにおかしいと感じています。
やり方を教えてもらおうと担当の職員のかたに質問すると不機嫌に返答されるので怖くて聞けませんでした。
たぶん私のことを心の中では「黙って写し書きしておけばいいんだよ。」「乞食会員のぶんざいで。」とでも思っているのでしょうね。
このスレを読んでますます商工会が嫌いになりました。
586999:2006/09/24(日) 10:39:35 ID:vKIOyjps
>>585
そこまで思ってるわけでもないんでは?
単にめんどくさいんじゃないかなー

どちらにせよ
そんな商工会やめちまえ
587会長:2006/09/24(日) 14:39:19 ID:lhSjFtsQ
対応の悪い職員いたら
会長にチクりいれて
それでも駄目なら連合会にメールするなり電話するなりすれば?
588588:2006/09/24(日) 15:24:22 ID:nOwP1oyq
乞食会員はどうしようもねえなw
589589:2006/09/24(日) 18:07:07 ID:d1tsxXzi
商工会は、毎年のように中途採用しているが、なぜですか?
@給料が安いから。
A商工会会員からのいじめにあうから。
B商工会内部の村意識がつよくなじめない人は辞めるしかない。

答えは、すべて正解です。
590商工会も裏金作り:2006/09/24(日) 18:11:13 ID:d1tsxXzi
岐阜県で裏金作りが問題になったが、何を隠そう商工会、商工会議所も裏金作りの名人です。
厳しく調べなければいけない、商工会の議員さんたちの知識が足りないために、調査できないのです。
教訓! 馬鹿は議員になるな!
591会長:2006/09/24(日) 21:04:06 ID:lhSjFtsQ
裏金つくるなんてチョロイよ!
旅費の水増しに始まって
出席してない遠方の旅費
空の残業代etc
監査なんてヤル気ないし
会長次第で職員はやりたい放題
実際 残業代なんて毎年予算全部遣ってる
592/M:2006/09/24(日) 21:05:25 ID:5sW/0Oqf
593591:2006/09/24(日) 22:09:30 ID:BmPuqjXI
>590
商工会の議員って?
商工会議所と商工会混同してない?
594593:2006/09/24(日) 22:10:55 ID:BmPuqjXI
名前×591 ○593 スマソ
595595:2006/09/25(月) 11:34:47 ID:B/ZDyy1R
>>589
商工会の若手職員が長続きしない理由
@若い職員が先輩職員との給与の差を知り、しらけるから。
A別の職員からのいじめのほうがスゴイため。
Bおべっかのうまい職員が生き残り、仕事が出来るだけではじゃまにされるため。
596商工会は裏金作り:2006/09/25(月) 11:58:15 ID:zQmyrciR
>591
一番の裏金作業は、互助会利用だろう。互助会利用すると調べられなくなるんだな。
だから、岐阜県もなかなか分からなかったんだよ。
しかし、一人当たり、互助会にいくら援助しているか調べれば、すぐに判明するさ。
何使ったかではなく、いくら補助したかを、まず確定することが大事なんだよ。
いくら補助したかという根本を押さえれば、何につかったという弁明に踊らされることはなくなる。
597会長:2006/09/25(月) 12:07:58 ID:gL2onXzt
貴重な意見ありがとう。
連合会追い込むネタが一つ増えました。
行政の監査でもウザイ事言われたら突っ込んでみる
598598:2006/09/26(火) 11:05:58 ID:S/IyYz1o
商工会って・・・・
599599:2006/09/27(水) 10:45:57 ID:1ApQ3MR1
いらね
600会長:2006/09/27(水) 13:35:57 ID:PyOneLO/
まぁサラリーマンからしたら関係ないし
税金払ってない奴に補助金遣われるのはムカつくやろうな
うちの商工会では補助金つかって鼻糞ほどの利子の融資受けてる会員に
さらに利子補給までしてるもんな
一杯借りてる会員ほど会費払ってもお釣りくるわな
601601:2006/09/27(水) 20:09:57 ID:2KJsJw8+
>600
見た人に誤解を与えるような書き方はダメだよ。
商工会が利子補給するのではなく、公共団体が利子補給をする。商工会は窓口というだけ。
確かに、窓口の手間賃と考えればいいが。利子補給があるのは、300万程度の借入にたいするものだから、ないよりいいが…。
補助率の高い商工会は順次近くの商工会議所に吸収合併させるべきだね。
融資と労働保険がメインだから、市役所の出先に間借りするとか、コスト削減をして、
会員に真水が流れるようにしてくださいまし。
602会長:2006/09/28(木) 00:28:21 ID:O/zVjSuQ
ご指摘ありがとう。
私も商工会館はいらないとおもう。
間借りで十分。会議する時の会場の段取りが面倒だとは思うが
一月に何回か使うだけだから慣れたら どうって事ない
会議所と合併というのは会議所側が嫌がってるんじゃないの?
ナマクラ職員と連合会の職員養うのは嫌らしい
会議所は会頭が自費で負担してるもんなぁ
603603:2006/09/29(金) 00:26:17 ID:WVwmE/wX
ナマクラすぎ
604604:2006/09/29(金) 16:04:11 ID:oen3kJoX
いまのままで良いわけ無い
605商工会の議員はダメね:2006/09/29(金) 21:39:16 ID:kmZtvnfT
商工会議所だと議員(商工会だと理事だろ、つまんないツッコミが入るので一応書きました。以後、議員で統一)
会議所の予算が、地元の飲食店での飲み食いに結構消える。活性化の為には、いいんだろうが、問題は議員の経営する一部の店に集中することがあること。
ま、議員で汗をかいているんだからしょうがないとも言えるが、そうなると商工会は余り意味のない団体になるんだよね。
いっそ、融資(銀行、金融公庫の窓口下請け)、経理(税務署の下請け、脱税指導をする輩がいるからないほうがいいね)、労働保険(監督署の下請け)
下請け料をもらって、下請け屋として認定してもらうべきだね。
中途半端な経営指導などやめたほうがいい。

606職員の給与は商品券:2006/09/29(金) 21:52:23 ID:kmZtvnfT
商工会職員の給与の10%は、商工会の商品券にしたらいいね。
そしたら、職員も商工会ともっと緊密になれそうだな。
県、市町村の職員も同じ。
607607:2006/09/29(金) 22:05:47 ID:FWQLlp7j
>>606
>給与の10%は、商工会の商品券にしたらいいね

労基法24条により賃金を通貨以外のもので支払うことは禁止されてるよ。
法律上は銀行振込だっていけないって知ってる?
608職員の給与は商品券:2006/09/29(金) 22:39:03 ID:kmZtvnfT
>607
法律変えればいいのでは?
現在の法律ではダメでも、法律は変更できるからね。
公務員も現在の法律ではリストラ出来ないが、法律変えてリストラ出来るようにするわけだしね。
法律は、時代にあったように変更できるって知ってる?
609商工会は保険屋の下請:2006/09/29(金) 22:46:47 ID:kmZtvnfT
商工会は、保険屋の下請けは一生懸命やるね。
下請け手数料結構もらってるんだろうね。
会員に余り必要ないような保険はすすめてないだろうな。
商工会職員に共通して言えることだが、知識が中途半端。
保険にしても、窓口になって、保険屋につなぐから、会員は保険屋のいいようにされる危険があるんだよ。
会員は商工会が勧める保険なら大丈夫と思っていたら、不必要な保険だったとかね。
保険屋の下請け手数料がないと成り立たないなら、リストラして健全化するべきだな。
610607:2006/09/29(金) 23:17:46 ID:FWQLlp7j
自分の無知を突っ込まれ、バツが悪くなって法律を変えるとか
無茶苦茶な理論を展開する>>608タンに萌えwwwwww
611職員の給与は商品券:2006/09/30(土) 01:12:44 ID:+mGdV3RV
>610
バツが悪いなんて全然思ってないよ。
法律変えるのが無茶な理論なのかな?
一般公務員に労働基本権が与えられれば、都道府県の公務員に準じた扱いになっている商工会も同じ扱いになり、労働基本権が与えられるだろう。
労働基本権が与えられる代わりに、リストラがやってくるよ。商工会職員も。
商工会への補助金が徐々に減らされているのは、中堅以上なら知っているだろうが、補助金削減はこれからが本番だよ。
そういう意味では、商工会議所の職員の方が、商工会の職員より自覚があるだけいい。
萌えてる暇があったら、会員のために頭を使うか、会員の店に飲みに行くんだね。
間違っても、保険屋の下請けセールスはやめなさい。
会員が迷惑する。
612612:2006/09/30(土) 09:04:25 ID:AMyxDeOE
>>611
はいはいw
ご高説は承りました。
じゃあ君が国会議員になって乞食会員が住みよいように
法律を変えてくださいねww

公務員や商工会職員の給料が地域の商品券で支給されるように
なったら、商店街の潰れかけの店でお釣りをもらうのにも嫌な
顔されながら棚晒しや賞味期限の切れた商品を買うわけだね。

どこまでも手厚く保護される小規模零細事業者w
613613:2006/09/30(土) 09:21:41 ID:qQeG2nLq
また負け組が吠え出しましたよ。
614答申キタコレ:2006/09/30(土) 10:07:30 ID:QoYzSsbY
『商工団体への補助制度については、社会構造の変化、国の小規模企業政策理念の変容、新たな産業政策課題、
行政改革へ対応、事業効果など様々な 観点から十分精査見直しをし、効率的実施に努めて参りたいと考えております。』
615615:2006/10/01(日) 07:52:06 ID:kNhKKGdL
商工業者の互助会に税金を使うな!
616616:2006/10/01(日) 10:24:22 ID:+v5baEJ+
>>611
おーい!
法律変えるw話はどうなったんだ?
今度はどんな突拍子もない妄想を言い出すか楽しみにしてるんだからさw

それともやっぱりバツが悪くて出て来られないのか?
関係ない保険の話なんかでごまかしてんじゃねえぞww
617999:2006/10/01(日) 14:30:54 ID:Ye6L4ROi
>>611
商工会職員には労働基本権がないのかw

いっぺん幼稚園からやりなおせw
618618:2006/10/01(日) 17:25:44 ID:gvtAga1N
(,,゚Д゚)
619618:2006/10/02(月) 01:04:57 ID:fWT2+Gyk
バツが悪いなんて全然思ってないよ。
法律変えるのが無茶な理論なのかな?
一般公務員に労働基本権が与えられれば、都道府県の公務員に準じた扱いになっている商工会も同じ扱いになり、労働基本権が与えられるだろう。
労働基本権が与えられる代わりに、リストラがやってくるよ。商工会職員も。
商工会への補助金が徐々に減らされているのは、中堅以上なら知っているだろうが、補助金削減はこれからが本番だよ。
そういう意味では、商工会議所の職員の方が、商工会の職員より自覚があるだけいい。
萌えてる暇があったら、会員のために頭を使うか、会員の店に飲みに行くんだね。
間違っても、保険屋の下請けセールスはやめなさい。
会員が迷惑する。
おまえらバカじゃないの?
620620:2006/10/02(月) 01:33:50 ID:jBuyW0Td
めざせ、小さい行政!
専門機関とダブってる高コスト下請けは不要!
621621:2006/10/02(月) 16:37:47 ID:aW/DQEUp
 以上のスレをまとめると・・・
金融指導:国金、及び民間金融機関の下請け
税務指導:税務署の下請け
労働保険:労働基準局の下請け
地域振興(祭り)指導:町商工観光課の下請け
経営指導:唯一元請だが殆ど指導らしきものは無し、せいぜい茶飲み話か、天気、村社会の噂話程度
*殆どの仕事は半年もやれば熟練者だよ、だから40年前の総会資料は文言や数字を変えれば現在にも十分通用するんだな
*こういう仕事に年収800万の給料を出してるんなんて、なんてアボーンな組織だろう
*時給1000円のアルバイトで十分、祭りの仕事は会員に時給1000円も出してやれば大喜びでやってくれるよ
自分の商売じゃ、時給100円も取れんからね
商工会のような公益法人でなくNPO法人でやってみてはいかがかな、国の役人さん
*自分の町の商工会へたまにお邪魔すると、職員のおじさんおばさんが話をしてるか、パソコン画面とにらめっこしてばかりいて
事務所の空気は淀んでいるよ、事務所の窓口には「企業の活性化の相談受付中!」とか書いてある
とても活性化には程遠いよな!職員さんに声をかけてもな・・?
622会長:2006/10/02(月) 17:44:40 ID:dhGIjA5h
ウンチクはいいから!もっと会費分の何十倍も職員こきつこたりーな
個人商店ならPOP作ってもらうとか
たかい研修費毎年 予算組んでるんだから
身近な事からやらせば いいねん!
623会長:2006/10/02(月) 18:06:26 ID:dhGIjA5h
↑↑↑申し訳ありません
会員は あまりこのスレにいない事忘れてた
スルーしてください
624624:2006/10/02(月) 20:17:04 ID:xG6BTgHI
店のPOPも自分で作れねえのかよw
乞食会員どもはホワイトカラーはもちろん工場のライン工すら勤まらない
DQNでロクに税金も払ってないのに、税金で人件費が賄われてる
職員を雑用で使おうっての?

どういう教育を受けたらそういう発想になるんだよw
あっ。ゴメン。まともに教育を受けてないからそうなんだったねww
625625:2006/10/02(月) 20:19:29 ID:2euh+ebH
なんつうか、どっちもどっち。
626626:2006/10/02(月) 21:11:59 ID:oQVqCSfX
どっちもどっちだな。
@商工会は、零細商工業者のためのものだから、いくら会員を乞食だなんだと吠えても、負け犬の遠吠え。
日頃、訳の分からない会員に奴隷あつかいされている職員を思うと気持ちは分かるが。
嫌な事は、嫌だとはっきり言わないから、ここで吠えるしかなくなるんだよな。
A給料が安いのはどうにもならんよ。公共団体の公務員と同じ給料をもらうだけの学歴、能力がない。
高卒全盛の昔は良かったが、今では??の商業高校出身で、良い給料をもらおうと思うほうが甘い。
そもそも、??商業高校出身者が、商工会員の中に多いから、自分が採用されたんだと自覚している??商業高校出身者は少ない。
先輩に感謝しないで、馬鹿じゃないのかね。大学も名の知れぬ三流大学出しかいない。
B質問すると、答えられないからすぐ逃げる。だから、いつまで経っても、知識がない。
ここにきている連中は、まだ良いほうかもね。しばらくすると牙を抜かれて、本当の奴隷みたいな態度を取り出すから。
経営指導などできるはずがない。悲しいことだ。
627627:2006/10/02(月) 21:18:44 ID:oQVqCSfX
どっかの馬鹿な事務局長が、我々の給料は公共団体に比べたら非常に安い。
監視しているのが、中小企業の社長さんばかりだから、しょうがないと言っていたが、この局長は本当に馬鹿なやつだと思ったもんだ。
学歴、能力どれをとっても、公共団体の部長(民間会社の役員)は言うまでもなく、課長にも及ばない。
係長(民間の課長)の下、万年主任主査クラスだよ。まったく。
628624:2006/10/02(月) 21:39:55 ID:xG6BTgHI
まず商工会の職員なんてほとんどが市会議員や商工会理事のコネで
入ってきた能無しばっかりだろ。ごくまれにコネ無しでまともなのが
入ってきても、会員や他の職員のあまりのレベルの低さに耐えかねて
辞めてしまう。

普通に大学出てりゃ高卒や中卒がほとんどの会員とはまともに付き合
えないだろ。とはいえ職員も会員も目クソ鼻クソだけどな。
もちろん職員が目クソで会員が鼻クソ。
629628:2006/10/02(月) 22:02:58 ID:9HILMWo6
どっちのクソがマシなのかなw
630630:2006/10/03(火) 00:34:48 ID:bYW8lJhV
クソばかりの組織なんて無くなったほうがええやん。
631会長:2006/10/03(火) 16:21:57 ID:VUx9pNcj
まぁ障害者や老人の為の補助金すら減らされる時代だから
商工会も合併によって簡素化されるのは仕方ないと思う。
しかし無報酬の役員の首を真っ先に切って
事務局は職員が定年又は自己都合で退職するまで養うのはおかしいとおもう。
632632:2006/10/03(火) 19:52:03 ID:Lef73XRf
>>631
無報酬の役員って何だ?もしかして会員の代表の理事のことか?
理事は首を切られるんじゃなくて、理事会費が払えなくなったら
自ら辞めるだけだろ。

ていうか商工会の理事なんて専務理事ですら事務局に専従してない
のにどうして報酬払う必要があるんだ?
633633:2006/10/03(火) 22:39:51 ID:CI0PHart
>632
理事会費って、何?

事務局って、仕事やることないんだから専従する必要もないだろう。
商工会議所の理事なら、経済産業省、都道府県庁の天下りの場合もある。事務局長よりもらってるな。
商工会の専務理事でも、専務理事だから、何で事務局に専従しないといけないの?理事会の専務だから専務理事だよ。事務局とは、組織の機関が違うんだけど。
会頭は忙しいから、実質的責任者の専務が、事務局に専従してたら馬鹿になるから、事務局に専従なんてしてもらったら困る。
634632:2006/10/03(火) 23:30:50 ID:Lef73XRf
>>633
ああ、すまんね。
商工会議所の専務理事のつもりで話しをしてたよ。
ちなみに商工会議所の理事というのは事務局内の役員のことで
商工会の理事とは意味が違う。
理事会費ってのは商工会議所でいうところの議員会費のことだよ。

635無知な会員:2006/10/04(水) 12:31:11 ID:m4ACPYBz
会議所は役員の会費負担いくらなんですか?
会長は100マンとか聞きますが
商工会は局長がいたら最低一万一千円らしいですが
636636:2006/10/04(水) 19:22:43 ID:Z3308N2B
商工会議所は「会長」ではなくて「会頭」な。
ごく小規模な商工会議所でも会頭会費は最低年間200万超。
副会頭がその半分。相談役議員が会頭の1/4、常議員が20万〜40万。
平の議員が10万〜20万くらい。

一般会員は5千円〜5万円くらい。
637無知な会員:2006/10/04(水) 21:39:52 ID:m4ACPYBz
有難う。やはり会議所は商工会とは会員の基本スタンスからして違うようですね。
ライオンズとかロータリーみたい。
6386―3―8:2006/10/05(木) 17:55:33 ID:c1poHTFm
うちの県の財政はすごい累積赤字だ
639639:2006/10/05(木) 21:44:20 ID:/0iZCYa2
おーい。チンカス野郎。
早く法律変えろよw
640618:2006/10/05(木) 22:57:32 ID:FdAt3dyd
バツが悪いなんて全然思ってないよ。
法律変えるのが無茶な理論なのかな?
一般公務員に労働基本権が与えられれば、都道府県の公務員に準じた扱いになっている商工会も同じ扱いになり、労働基本権が与えられるだろう。
労働基本権が与えられる代わりに、リストラがやってくるよ。商工会職員も。
商工会への補助金が徐々に減らされているのは、中堅以上なら知っているだろうが、補助金削減はこれからが本番だよ。
そういう意味では、商工会議所の職員の方が、商工会の職員より自覚があるだけいい。
萌えてる暇があったら、会員のために頭を使うか、会員の店に飲みに行くんだね。
間違っても、保険屋の下請けセールスはやめなさい。
会員が迷惑する。
おまえらバカじゃないの?
641641:2006/10/06(金) 07:19:52 ID:Lcl0JeDF
↑ コピー
642642:2006/10/06(金) 07:36:11 ID:Hr7/E7PR
>>641
だからコピペされるほど痛い発言ってことだよw
643643:2006/10/06(金) 09:45:10 ID:HEsMsCZ3
将来が不透明な使用人、普段まともな反論が出来ないウップンをちょこっと晴らせて嬉しそうw
あげあし取りしかできないのはむしろムナシイと感じるべきなのだがね。
644644:2006/10/06(金) 11:31:05 ID:rgfQSx2y
>>643
バツが悪いなんて全然思ってないよ。
法律変えるのが無茶な理論なのかな?
一般公務員に労働基本権が与えられれば、都道府県の公務員に準じた扱いになっている商工会も同じ扱いになり、労働基本権が与えられるだろう。
労働基本権が与えられる代わりに、リストラがやってくるよ。商工会職員も。
商工会への補助金が徐々に減らされているのは、中堅以上なら知っているだろうが、補助金削減はこれからが本番だよ。
そういう意味では、商工会議所の職員の方が、商工会の職員より自覚があるだけいい。
萌えてる暇があったら、会員のために頭を使うか、会員の店に飲みに行くんだね。
間違っても、保険屋の下請けセールスはやめなさい。
会員が迷惑する。
おまえらバカじゃないの?
645職員給与は商品券:2006/10/06(金) 12:50:01 ID:ZpHWi1e/
商工会の職員は、学歴なし、能力なしの人間が多いようです。
従って、お客さんである零細商工業者にどうやって経営指導をしていいか、分かっていないのが現状です。
そこで、そんな商工会職員でも出来る協力方法。
それは、商工会職員の給与の10%程度を地元商工業者の商品券で支給することです。
そうすれば、何も分からない商工会職員でも商工業者に協力出来ます。
646職員給与は商品券:2006/10/06(金) 12:56:22 ID:ZpHWi1e/
商工会職員が地元商工業者に貢献する方法。考えてもみつからないんだよね。
だから、商工会離れが進むんだよね。
職員給与を商品券で支給すれば、商工会への加入率があがるかもね。
今のままでは、保険屋の下請け収入を小遣い稼ぎの収入源としている商工会が、何もしらない商工業者を食い物にする危険性もある。
商工会職員が保険の知識があるかと言えば、詳しい知識はない。
ただ単に、下請け窓口になっているだけだ。
647647:2006/10/06(金) 20:58:06 ID:nCudHAZ1
>>645 646
お前、どう考えても職員だろwwwww
648648:2006/10/07(土) 17:46:54 ID:+B/FyT1s
中途半端で役にたたない
649649:2006/10/07(土) 20:38:07 ID:tCFbagsX
被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
ジャック・ニコルソン氏記事より
650650:2006/10/07(土) 20:41:09 ID:tCFbagsX
被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
ジャック・ニコルソン氏記事より

商工会議所の職員って、大丈夫か。
やたら、横領が目立つ。
651651:2006/10/07(土) 21:21:21 ID:dlERxXlE
>税務相談所

>[久留米商工会議所 税務相談所とは?]
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。

>[税務相談所の仕事]

>各種税務の申告書等を作成します。あなた自身が税務署へ行く必要はありません。
>指導員が訪問指導をいたします。
>税務調査の立会もいたします。
>税理士が常駐していますので安心してご相談くださいい

ていうかこれニセ税理士行為にあたらないのか?
いくら税理士が常駐しててもダメだろ
652652:2006/10/08(日) 08:02:58 ID:GSt0NJmI
私の友達が、「資格試験あるから」と最近付き合いが悪いんだけど、商工会で取らされる資格ってナニかわかりますか?   
653652:2006/10/08(日) 12:27:28 ID:3n9Pecae
平成18年度、商工会職員による横領金額ランキングを出したら、分かりやすいね。
商工会は、公共団体に比べたら少人数なのに、頻繁に横領が発生するというこは、それだけ質が悪いということだろう。
654654:2006/10/08(日) 12:31:27 ID:3n9Pecae
>久留米商工会議所 税務相談所とは?]
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。

いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。
655655:2006/10/09(月) 09:28:26 ID:y7abpaSi
うそつきはドロボウのはじまり
実績水増しは横領のはじまり
656656:2006/10/09(月) 14:45:45 ID:eBl4uZlM
戦後、日本で最初に破綻した金融機関の元職員どもの
受け皿として、私の地域の商工会は立派に役目を果たしておりまつ

ちなみにその商工会でも数年前に横領ネコババ事件がありました。
横領したのは破産金融機関とは関係ない人ですが・・・

ちなみに総会資料を見ると
商工会職員が会議案内の文章を会員の所に届けた事を、
指導件数としてカウントされていてビックリしたよ

年間にするとものすごい数の経営指導を受けていることになる・・・
○月○日○時から会議やります。ってだけの文章が指導だって!
657657:2006/10/09(月) 15:33:57 ID:8EKilR2J
いつも思うんだけど、なんでそんな横領するようなのとかまともな指導も
できないような職員をいつまでも雇っておくのさ?

商工会って町の商工業者の団体で職員というのはただの雇われ人でしょ。
そんなのどんどんクビにして優秀なのを雇えばいいと思うんだけど。
658658:2006/10/09(月) 19:31:17 ID:SD5WqUAr
たぶん、俺は優秀で通ってるなw
国立卒の簿記1級持ちで1年目だわ。
記帳だから給料は恐ろしく安いけどな。
職員は歳とるほど無能だけど年功序列が未だに幅利かせてるし
相手する会員はここの書き込み通り頭悪いのが多くて困る。
優秀ってのはどんな職員を言うのか是非教えて欲しいね。
659659:2006/10/09(月) 20:57:02 ID:g/YWujVr
半年の新入りが優秀で通るのか
なんて底の浅さ
660657:2006/10/09(月) 21:08:07 ID:8EKilR2J
>>658
俺ら常識人から見れば国立卒で日商1級なら優秀だよ。
でも、ここで職員叩いてる勘違い小規模零細事業者に言わせると
商工会の乞食会員が商売が発展せず貧困に喘いでいるのは職員の
指導が悪いからなんだそうだ。

サラリーマンにもなれない中卒や高校中退の低脳がやってる商売
なんてどんな指導をしようがムダだってのがわからないらしい。
いや、バカだからわからないんだろうけどね。

あんたもそろそろ乞食会員の相手するのは嫌になってるだろう。
国立卒で日商1級持ってりゃ、行くところはたくさんあるだろ。
朱に交われば赤くなるというからな。辞めるなら早いほうがいいぞ。
661671:2006/10/09(月) 23:44:38 ID:eBl4uZlM
商工会法で組織率(その地域の商工業者の加盟率)が
50%を割ったら解散なんだろ

60%前後の所多いよなw どんどん止めようぜ!
その方がこの国と地方の未来の為になる
662d:2006/10/10(火) 00:06:59 ID:Oaj5LiyO
tesuto
663663:2006/10/10(火) 00:12:24 ID:Ls6UaCS0
古い建物や昔からの町並みを活かして、中心市街地の再生に
成功している数少ない事例である滋賀県の某市に研修に行った時、

「日本各地の商工会は、その地域をダメにしてきた商工会
 地域の再生に本気で取り組むなら、まずその地域をダメにしてきた
 商工会を辞める事から始めないとダメ!
 この街の再生は、若い人たちがそれをやったから成功した。」と言われた。

ま、その通りだと思ったね。

ちなみに私にそう言った人は、九州のある市から半年間、
中心市街地活性の成功モデルを勉強する為に、
滋賀の某市に派遣されて来てる役人だった。

商工会って地方自治体からの助成金で成り立ってるんだろ
役人様にそんな事言われてていいのかwww

664658:2006/10/10(火) 01:16:54 ID:5sL5QjdO
このご時勢、雇ってもらった恩があるからそれ返すまでは辞めんよ。
というか職員になる決断をしたのは俺だから商工会と心中すると思う。

だけどここで騒いでいる人間相手と思うと寒気がする。
ここの批判めいた書き込みには、単なる嫉妬しかないもんね。
小規模で儲からなくてもそれでも
経営者になろうと自分で決断したんじゃないの。

半年足らずの俺でも組織の弊害に気づいてるからお前らが
さも得意気に語る必要は無いって。分かりきってるから。
こんなとこで中傷している暇あったら自分とこの心配したほうがいいよ。

半年の俺が指導できるのはこんな所だわ。為になりましたか。

とまあ、日ごろお近くの商工会の職員は内心こんなだと思うよ。
665618:2006/10/10(火) 02:04:54 ID:zLsFrLdJ
>>664
深夜にご高説ご苦労さんw
666658:2006/10/10(火) 02:42:08 ID:5sL5QjdO
>>665
ま、救いようが無いクズ以外に指導してるので気にしないで。

667667:2006/10/10(火) 06:57:30 ID:dqXIIOdm
>>660
>サラリーマンにもなれない中卒や高校中退の低脳がやってる商売
>なんてどんな指導をしようがムダだってのがわからないらしい。
>いや、バカだからわからないんだろうけどね。

その通り。
だからこの税金無駄食い団体は消滅したほうが良いだろ。
何が争点になってるの?
668668:2006/10/10(火) 14:36:40 ID:o7sFjy7P
>久留米商工会議所 税務相談所とは?]
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。

>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。

それは指導機関ではなく、横領機関だな。どうせ他の職員も質の悪い似たもの同士じゃないのか。
悪いことはいわんから、早く消えろ。税金の無駄遣い。

669669:2006/10/10(火) 20:23:07 ID:YG2pWmCx
>665 :618:2006/10/10(火) 02:04:54 ID:zLsFrLdJ
>>664
>深夜にご高説ご苦労さんw

乞食会員の精いっぱいの煽りwwwww
ハゲワロスw

お前ら税金払ってないんだから道で納税者と出会ったら最敬礼しろ。
670670:2006/10/11(水) 07:04:43 ID:9c45ixtO
そりゃあ所得税がゼロと算出される会員もいるだろ。
だが税金は直接税だけでは無いことに気づけ。
税金ドロは都合の良いものしか見えない傾向が強いな。
671671:2006/10/11(水) 21:52:55 ID:syndE+EY
>>670
お前が言ってるのは担税だろ。納税と担税は違うよ。
ていうか、所得税がゼロになるくらい低所得だったらリーマンや公務員
より消費税なんかの間接税を担ってる額も少ないだろw
672672:2006/10/11(水) 23:57:55 ID:AouQb4Kg
結論
税負担の少ない奴らのために税金使うな。
意味無い組織なくせ。
673名無しさん:2006/10/12(木) 18:55:51 ID:Zmv29Xcw
JCの全国大会で傷害事件。
次は性年部だな。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061009k0000m040104000c.html
674674:2006/10/12(木) 19:56:45 ID:gNtbqONE
しかし乞食会員どもの煽り発言は論理的に穴だらけだから
簡単に論破されているな。

少しくらいマシなやつはいねえのかよ。
675675:2006/10/12(木) 21:46:39 ID:Ene95X4d
文盲かw
676名無しさん:2006/10/12(木) 22:05:10 ID:2Kw7UzCa
>>674
大体、批判派が会員だと思ってるのがアホすぎw
677677:2006/10/12(木) 22:33:04 ID:wTcs3NBH
>671
会員の所得税をゼロになるように指導してるのは、商工会の間抜けな職員だろ。横領やるくらいだから、脱税指導なんて、朝飯前だろ。
あった、あった
久留米商工会議所 税務相談所とは?]
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。

>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。

678678:2006/10/12(木) 22:40:09 ID:wTcs3NBH
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
ジャック・ニコルソン氏記事より

870万円も横領した犯人はどうなったんだよ?刑務所に入ってるのか?
こんな優秀な職員がいるんだから、商工会は余程優秀な人ばかりだろ?
679釣られてやるよ:2006/10/12(木) 23:55:15 ID:MPXczgCx
>>674
今までの自分の書き込みが、
中身のある反論なのか ただのあげあし取りなのかの
客観的な判断もつかないのかw

しかも、あげあしを取ることさえも出来ずに
とばしてしまうレスのほうが多いくせに
よく言えたもんだね。
680680:2006/10/13(金) 01:40:56 ID:oT6KU9ZN
商工会に入って10日目。まだわからない事だらけです。普段私に仕事教えてくれる
職員さんが出張で、事務所にいるのは局長と私の二人だけ。早急の仕事や苦情が
あって、半ばパニックになりながら何とか対応しようと必死でした。局長に相談しようと
しても、『わからんのぉ。知らん』の一言で一蹴されてしまいました。
局長というポストの人間はみんなの仕事がスムーズに回るように、もっと全体を見る
人が就くべきななんじゃないでしょうか?仕事中にパソコンでゲームしてるし…
こんな人無能なヤツこそいらない!!!リストラしてほしいです!!!
681このスレ読んで:2006/10/13(金) 08:05:42 ID:jN3UHe4I
商工会の存在意義を説明できる人が
存在しない事が分かりました。
682682:2006/10/13(金) 12:39:21 ID:tsEWTEfV
>>676
そうなんだ。
じゃあ批判している連中はどんな連中なのか是非教えてほしい

商工会ではない第三者の批判のはずなのに、
主体者である会員ではなくて職員に向かうって不思議なんだけどw





683麻原商工:2006/10/13(金) 16:18:16 ID:98nUWJh1
折れの彼女は県商工会の職員だが帰りがいつも23時過ぎだ。
商工会ってそんなに仕事あるのか?   
684684:2006/10/13(金) 17:13:59 ID:pnsFmQtR
>>683
多いよ。また県とかになると規模も大きいし、各に地方に散らばっている商工会
の元締めみたいなもんだから…とくに大きなイベント事は大変だもん。
もちろん地方だって仕事は多いよ。ましてや商工会長が祭り好きとなれば
一年中何かあるから、各商店から預った日計表とか打ち込む時間なくて、
結局休日出勤したり、残業したり…大変なんだな。早く帰りたい。
685685:2006/10/13(金) 19:45:22 ID:GHW3B79S
>>683
お前の彼女は今俺の隣で寝てるよ。
686686:2006/10/13(金) 19:47:39 ID:jN3UHe4I
イベントなんて
やりたい市民にすべてやらせろ。
できなきゃ無くせ。
会員の日計表の打ち込みなんてバイトの仕事だ。
687687:2006/10/13(金) 20:39:43 ID:2EWukUAn
>>682
同意。
批判派の言ってることって商工会の批判じゃなくて商工会職員の批判
だよね。会員(あるいは小規模零細事業者)でなければ職員と接する
機会などほとんどないと思うが、何がそんなに不満なのか不思議だ。

ここで商工会組織ではなくて職員のみを叩いている連中って本当に
会員でないとすると何者なんだ? 俺もマジで知りたい。

特に>>676は何者なの???
688688:2006/10/13(金) 20:59:05 ID:HVfFwm9I
>686
バイトに仕事移したら、商工会職員の仕事がなくなるぞ。
>687
そりゃ、青年部という組織ではなく、青年部の会員の行動を馬鹿にしているアホ職員に言ったほうがいいぞ。
青年部という組織で批判してみろよ。w
組織という傘に隠れようとするところが、公務員的な発想で、個人の責任を回避し、責任をうやむやにする姑息なやり方なんだよ。
689689:2006/10/13(金) 21:09:28 ID:HVfFwm9I
>682
>商工会ではない第三者の批判のはずなのに、
主体者である会員ではなくて職員に向かうって不思議なんだけど

こりゃ受けたぞ。(猛爆)
あははは。笑いが止まらん。本気でそんなこと思っているのか?
今まで、批判されてきたことがうそだというのなら分かるが、仕事は怠けていても、批判するのは職員ではなく、雇っている会員に言えといっても、そいつはお門違いというもんだろう。
お前は、本当に、芯まで腐ったやつだな。
690685:2006/10/13(金) 21:30:26 ID:GHW3B79S
さて、689の無知がこんなところで
さらけ出されている訳ですけど
それについて>>690
指導してあげなさい。
無知の知って良い言葉だね。
691691:2006/10/13(金) 21:39:52 ID:oHtSSmT4
これは釣りですか?
692687:2006/10/13(金) 22:14:52 ID:2EWukUAn
>>688-689
俺、青年部なんて一言もいってないんだけど。
ていうか文章、支離滅裂。
こいつキチガイ?
693693:2006/10/13(金) 22:32:51 ID:9bw40+KT
>>689
にほんごでいいよ。
694689:2006/10/14(土) 07:57:47 ID:xZnr7PTH
>会員の所得税をゼロになるように指導してるのは、商工会の間抜けな職員だろ。横領やるくらいだから、脱税指導なんて、朝飯前だろ。
>久留米商工会議所 税務相談所とは?]
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。
>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
>ジャック・ニコルソン氏記事より

>870万円も横領した犯人はどうなったんだよ?刑務所に入ってるのか?
>こんな優秀な職員がいるんだから、商工会は余程優秀な人ばかりだろ?

商工会で優秀な職員というのは、横領が出来る人間を優秀というのだろうか?
岐阜県の裏金作りと、商工会の横領、後を絶ちませんね。
695695:2006/10/14(土) 09:24:37 ID:KOiFmJJY
結局、職員批判派の連中が何者かという問いには批判派は誰も答え
られないのか。

やっぱり商工会本体でなく職員のみを批判してるやつらって職員の
待遇をやっかんでる乞食会員じゃんw

そんなうらやましい立場の人間が回りにいたら精神衛生上良くないだろ。
商工会やめて申告くらい税理士の頼め。商工会会費の数十倍の料金
取られるけどな。


696名無しさん:2006/10/14(土) 12:37:03 ID:Sa+xkxZU
>>695
あ、勘違いしないでね。
俺間違いなく会員ではないよ。
それと自分に関しては職員の能力うんぬんで批判はしてないから。
もっと商工会の存在の根本的な問題点を指摘してるつもり。
697697:2006/10/14(土) 14:01:59 ID:5I2rF1LS
>もっと商工会の存在の根本的な問題点を指摘してるつもり。

はいはい、すごいですね。
ところで貴方の指摘する申告や記帳を商工会に依頼している「乞食会員」は、
会員全体のいったい何パーセントくらいなんですかね?
少なくても私の周りには皆無なんでね。
698698:2006/10/14(土) 15:17:04 ID:pQCvWXuW
699699:2006/10/14(土) 20:02:27 ID:TlOTxgAV
>会員の所得税をゼロになるように指導してるのは、商工会の間抜けな職員だろ。横領やるくらいだから、脱税指導なんて、朝飯前だろ。
>久留米商工会議所 税務相談所とは?]
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。
>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
>ジャック・ニコルソン氏記事より

>870万円も横領した犯人はどうなったんだよ?刑務所に入ってるのか?

警察沙汰になったネタが一番商工会職員に効果があるんじゃないか?
金融制裁みたいに効いてるみたいだぞ。
700700:2006/10/14(土) 20:05:45 ID:TlOTxgAV
商工会は横領事件が多いね。
質が悪い職員に金を持たせると、ろくなことにならない。
商工会には、警察の巡回が必要だ。
会員の金を、商工会職員から守れ!
701700は馬鹿:2006/10/15(日) 01:04:58 ID:/gRwRMUB
警察?
ほんまお前無知やな
何の為に県の監査や監事二人がおるんや?
まぁ横領してたのは監事が機能してなかったんやろけどな
702702:2006/10/15(日) 14:42:42 ID:xs+7Ezyi
確かに、横領には警察巡回で取り締まるしかないな。
県の寝ぼけたような監査では、組織ぐるみの横領が見つからない。監査をしている県が裏金作りをやっているようでは、監査が機能していたとは考えられないわな。監事が二人いようと、三人いようと同じだな。
質の問題だ。
横領が、次々に表に出るのがその証拠だ。
職員が横領を犯罪と認識していないから、次々横領が起こるんだろう。
犯罪者組織は、警察が取り締まるしかない。
703703:2006/10/15(日) 16:24:33 ID:zoDurO2r
構成員が税金払ってない組織に警察なんて来てくれないだろw
小規模零細事業者ってまともに納税してないくせに要求だけは
一人前なんだな。
704704:2006/10/15(日) 17:45:25 ID:V9/Yh0MG
>>699
>警察沙汰になったネタが一番商工会職員に効果があるんじゃないか?
>金融制裁みたいに効いてるみたいだぞ。

どこの誰だか知らないような奴がどんな犯罪しようが
ここ見てる職員にどう関係があるんだバカw

「ああ、そうですか。」

で終わるだけだろ。
全く乞食ってどこまでバカなの?????
705705:2006/10/15(日) 19:35:23 ID:xs+7Ezyi
>会員の所得税をゼロになるように指導してるのは、商工会の間抜けな職員だろ。横領やるくらいだから、脱税指導なんて、朝飯前だろ。
>久留米商工会議所 税務相談所とは?
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。
>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
>ジャック・ニコルソン氏記事より

>870万円も横領した犯人はどうなったんだよ?刑務所に入ってるのか?

刑務所っていう言葉が、効いてるんじゃないの?本当に刑務所って、聞いたらびびるわな。
横領が、頻繁に起こってることを考えると、ここ見てる職員も裏金横領に見覚えあるだろうな。w
706704:2006/10/15(日) 19:47:27 ID:V9/Yh0MG
やれやれ。
刑務所の次は何ですか。
707あげ:2006/10/15(日) 19:48:18 ID:n6/aZoxI
あげ
708703:2006/10/15(日) 20:16:48 ID:zoDurO2r
>>702=>>705
横領なんてしている職員なんてごく一部だろうが。
お前の理屈でいくと世間の一般人がお前を見て商工会の会員は
全部バカだと言ってるようなもんだぞ。

あっ。でも乞食会員なんてみんなバカだから納税するほど稼げな
いんだったかw
709709:2006/10/15(日) 21:58:19 ID:xs+7Ezyi
>会員の所得税をゼロになるように指導してるのは、商工会のマヌケな職員だろ。横領やるくらいだから、脱税指導なんて、朝飯前だろ。
>久留米商工会議所 税務相談所とは?
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。
>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
>ジャック・ニコルソン氏記事より

商工会は、なぜこんなに横領事件が多いのでしょうか?
日頃から、横領が組織的に行われているとしか、考えられないね。
表に出るのは、一般的に氷山の一角だから、相当数の横領が行われているのだろう。
710710:2006/10/15(日) 21:59:44 ID:DqJj1Jd9
商工会と商工会議所を混ぜるなよ
711704:2006/10/15(日) 22:19:44 ID:V9/Yh0MG
よく見ると昼間から延々w
他の乞食が便乗しづらいほどの基地外ぶりを発揮中ですw
712712:2006/10/16(月) 08:38:48 ID:stbKZUXj
「元帳の金額と領収書の金額が合ってる
適正だ」
バカばかり
713618:2006/10/16(月) 23:34:47 ID:Gwmz9ihK
はっきり言おう。
わたしは乞食会員だ。

しかし商工会の職員は
みな最高に優秀で熱意あふれる
すばらしい人たちだ。

私みたいなものが商売をやっていけるのは、
お客様でも行政でもなく
ひとえに商工会のおかげなのだ。
714714:2006/10/17(火) 06:37:57 ID:HqEfu0mJ
そうですか (棒読み)
715715:2006/10/17(火) 08:34:09 ID:JOiwdnT9
>会員の所得税をゼロになるように指導してるのは、商工会のマヌケな職員だろ。横領やるくらいだから、脱税指導なんて、朝飯前だろ。
>久留米商工会議所 税務相談所とは?
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。
>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
>ジャック・ニコルソン氏記事より


はっきり言おう。
商工会は、横領好きだ。
互助会組織を使って、岐阜県と同じように横領しています。
だから、横領なんてなんとも思っていません。
716618:2006/10/17(火) 21:07:41 ID:FSGvcjA1
まだわからないのかね。

われわれ乞食会員には
優秀頭脳集団の商工会がなくてはならないんだよ

あの職員たちのみなぎる熱意とパワーをもらって
日夜商売に励んでいるのだ。

もう一度言おう。
顧客でも行政でもない。
商工会こそが全てだ。

はやくそこに気づいて欲しい。
717717:2006/10/17(火) 21:12:30 ID:rvCg/Xel
転職板よりコピペ

149 :名無しさん@引く手あまた :2006/10/14(土) 14:17:23 ID:883h0c3M
春秋は毎週のように地域のイベントで金曜日の準備から土日の本番まで
駆り出される。主体であるはずの会議所(特に青年部)会員、商店街店主
は準備には来ず、当日はイスに座ってビール飲んでるだけ。5時になると
片付けもせず飲みに出掛け、後片付けは全部会議所の職員の仕事。

夏祭りは事故のないことの確認のため最後の客が帰るまで現場で異臭を
放つゴミの分別。夜中の1時過ぎやっと帰れても、翌日カラスに袋を
破られる前に昨日の生ゴミ他の処分をするため現場に午前5時集合。
ゴミの処分が終わったら炎天下の中、テント、看板の撤去。
もちろんこれらのイベント、祭りの休出手当や代休は一切無し。

金融の相談に来る会員の決算書は大赤字。これでは無担保無保証の
マル経融資は無理と諭すと、ヤクザまがいの恫喝をする。無理矢理
推薦させて予想通り国金に否決されると今度は「会議所は役に立たん」
と悪口放題。

会議所の備品購入で会員対象に入札をするとバカ高い金額を書いた
会員からネチネチ嫌みの電話が小一時間。商店街のオヤジに資本主義、
自由競争はありません。

会員からの要望で希望に添うようなセミナーを実施。フタを開けると
日程調整までしたのに、言い出しっぺからの参加はまったく無し。
後で聞いたら「忘れてた」だってさ。
718717:2006/10/17(火) 21:14:00 ID:rvCg/Xel
転職板よりコピペ

150 :名無しさん@引く手あまた :2006/10/14(土) 14:17:58 ID:883h0c3M
工場見学、他会議所部会との懇談会なのに行くときのバスの中で
ビールとつまみが無いと大騒ぎ。途中、酒屋の前バスを止めさせ
職員に買いに行かせ、金はもちろん会議所持ち。帰りのバスでは
もうビールはいいからワンカップ買ってこいと。会議所に到着す
ると「わしを飲酒運転で捕まらせるつもりか」と職員に家まで
送らせる。

用事で会員の会社に電話するとそこのベテラン事務員が「社長さん
は今いらっしゃいません」。零細事業所に社員教員という言葉は
ありません。

地域を背負って立つ青年部会員の平均学歴は高校中退。半分禿げてる
のに月1回のブリーチは欠かさない。事務局案でいろんな事業を
立ち上げますが企画、立案、実務は大卒職員。手柄は中卒会員。

高給取ってる専務、事務局長は全部公務員OB、銀行OBです。
何もわからずトンチンカンな指示しまくり。プライドだけは
三人前。一番事務局内を知ってるはずの生え抜きが出世でき
ない不思議な組織。

これで35歳、手取り19万円。

乞食会員のバカさ加減や社会性の無さがわかる書き込みだねw
719719:2006/10/18(水) 02:49:17 ID:QTAYQiaa


なくなったほうが幸せじゃん。
組織の存在が諸悪の根源。


720720:2006/10/18(水) 08:22:17 ID:8VgYSKlx
商工会職員のほうが商工会議所職員よりもかなり年収が高い。
県は歳出カットが急務なのだから、まず第一段階として
商工会職員の報酬を商工会議所職員と同じ基準にしたまえ。
721名無しさん:2006/10/18(水) 17:58:52 ID:vm9LN7Hs
>>719
結局いくら議論してもそこに行き着くw
商工会を批判する→職員が会員を馬鹿にする的外れなレスをする。
要するになくなるのがお互いの為w
722商工会のエセ福利厚生:2006/10/18(水) 18:43:30 ID:yVy6V0jj
>会員の所得税をゼロになるように指導してるのは、商工会のマヌケな職員だろ。横領やるくらいだから、脱税指導なんて、朝飯前だろ。
>久留米商工会議所 税務相談所とは?
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。
>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
>ジャック・ニコルソン氏記事より


商工会の横領事件。後をたたない。
もう一度、言おう。
商工会の横領体質。これは組織的体質だ。
エセ福利厚生の互助会をなくさないと、横領はなくならない。

723618:2006/10/18(水) 19:09:18 ID:mW6bU739
>>717
やっとわたしの言いたいことを的確に
伝えてくれる御仁が現れたようだ。

>>716の私の気持ちが、
少しはわかってもらえるとうれしい

商工会こそが私たち乞食会員の
唯一ののぞみであり、ささやかな楽しみなんだよ。
724724:2006/10/18(水) 19:42:52 ID:2FxSZ+wT
あのさぁ、
どんな商売だって客の言いなりになってたらきりないでしょ
会員の無理難題を野放しにして増長させたのはイエスマンの事務局員の責任だろ。

725618:2006/10/18(水) 19:49:24 ID:mW6bU739
>>724
君は商売というものを全くわかっていない。

とにかくどんなときにもお客様第一なんだ。

そんなのだから君はいつまでたっても乞食会員なんだよ。
726725:2006/10/18(水) 19:49:41 ID:dcNlqdwA
うちの局長、外部招聘だからイエスマンではないな。
その代わり敵は多い。
いつ解任されてもおかしくないかもしれん。
まあ仕事してないと敵も作りようがないもんな。
例外なんだろうね。
727724:2006/10/18(水) 19:52:20 ID:5m/jGYov
>>721
>職員が会員を馬鹿にする

だって乞食会員なんてバカばっかりじゃんw
まともに納税もしてない国民なんてバカにされて当然。

こいつらに千円納税させるのに税金一万円くらい使ってる
んじゃないの。申告なんてある程度の規模以上の企業だけ
にして、小規模零細事業者は賦課課税でいいよ。

商工会は無くして落ちこぼれどもに税金使うのやめろ。
728725:2006/10/18(水) 19:57:57 ID:dcNlqdwA
>>727
無駄だよ。
批判しているのは
何者か名乗れないけど会員じゃないらしいから。
正義の市民オンブズマン辺りでしょうかね。
729721:2006/10/18(水) 20:02:30 ID:5pOfDIyV
>>727
だからはやくそんな馬鹿達に税金使うなっていってんのw
730729:2006/10/18(水) 20:10:26 ID:2FxSZ+wT
>>727
そんな馬鹿にこき使われて、職員がここでうっぷん晴らしてるんだから救われねえな。

731商工会のエセ福利厚生:2006/10/18(水) 20:30:54 ID:yVy6V0jj
>会員の所得税をゼロになるように指導してるのは、商工会のマヌケな職員だろ。横領やるくらいだから、脱税指導なんて、朝飯前だろ。
>久留米商工会議所 税務相談所とは?
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。
>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
>ジャック・ニコルソン氏記事より


商工会の横領事件。後をたたない。
もう一度、言おう。
商工会の横領体質。これは組織的体質だ。
エセ福利厚生の互助会をなくさないと、横領はなくならない。
>730
うっぷん晴らして元気に働けるんだったら、それでいいぞ。
732732:2006/10/18(水) 21:54:15 ID:5m/jGYov
92 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/10/18(水) 18:38:53 ID:RwtxnVan
>会員の所得税をゼロになるように指導してるのは、商工会のマヌケな職員だろ。横領やるくらいだから、脱税指導なんて、朝飯前だろ。
>久留米商工会議所 税務相談所とは?
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。
>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
>ジャック・ニコルソン氏記事より


はっきり言おう。
商工会は、横領好きだ。
互助会組織を使って、岐阜県と同じように資金プールしてるんだろうね。
だから、横領なんてなんとも思っていません。

民商の脱○指導と、商工会の横領。
うーん、どっちに頼めばいいのか?難しい問題だ。

お前税金経理板にまで出没してるのか?
税金のことも経理のこともわからんくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733618:2006/10/18(水) 22:40:04 ID:mW6bU739
君たち、もう職員批判はよせ。

職員はわれわれ乞食会員のおもちゃであればいいんだ。

それ以上でも、それ以下でもない。

われわれは商工会がなくなっては、生きてゆけないんだよ。
734734:2006/10/18(水) 23:05:43 ID:J45q8fvb
説得力ねーな
735618:2006/10/18(水) 23:24:16 ID:mW6bU739
無理に信じろとは言わない
736736:2006/10/19(木) 00:48:52 ID:tEAvIgvX
商工会に頼んで大丈夫か?
友人が商工会に税金5万円にしてくださいと頼めば、5万円にしてくれると言っていたが。
職員が勝手に、操作しているだけじゃないのか?
商工会、恐ろしいところだ。
737はげ:2006/10/19(木) 02:23:02 ID:4845NQes
>728
縁故就職の事務局員の面白内部告発者のイイワケだな。
市民オブズマンなんか面白みが無くて、商工会や会議所やJCを叩くわけね〜よ!
語るに落ちるだな。(藁)
738738:2006/10/19(木) 06:29:54 ID:9QKIizDQ
〇脱税指南
〇実績捏造による補助金詐欺
〇不正な裏金づくり
〇横領

それが当たり前な団体?
739725:2006/10/19(木) 12:24:09 ID:ORMFdxIW
君、何言ってるの?
面白みの無いことやってるって自覚しながら
よくそんなに中傷が続くね。
馬鹿にはしないよw

で、君は何者なわけですか?
今後はそのコテハンで頼むよw
740738:2006/10/19(木) 12:50:39 ID:9QKIizDQ
え? 俺のこと?
串を刺してもらえば分かるけど
別に続けて書いていないけど。
俺が書いたのは719以来だよ。
俺が誰だろうと大勢に影響ないし。
コテハンの義務もないし。
741725:2006/10/19(木) 17:12:52 ID:ORMFdxIW
ごめんなさいね。
あなたではないので気にしないでください。

>>737に対してですわ。
たぶん、もう出てこないだろうけどね。

ちなみに、実績の過大報告ってのはどこでもあるだろうね。
今まではそれで通用する世の中だったんでしょう。

742742:2006/10/19(木) 17:56:57 ID:XXzrY/hR
集金やカレンダー配りが「指導」の実績件数に含まれてる!
743737:2006/10/19(木) 18:19:21 ID:q5jAbFwB
おまえ自分で何いってんのかわかってんのかwww

乞食会員はさっさとレジ閉めしてろw
744744:2006/10/19(木) 21:00:39 ID:of/oAmE+
>>742
賞味期限が切れた食料品売ってる乞食会員が何言ってんだかw
745618:2006/10/19(木) 23:19:56 ID:xAN/r/ZI
たしかにそういうこともやっている。

しかしそれでも売れ残ったのものは家族で食べている。

安心して欲しい。
746746:2006/10/20(金) 00:35:29 ID:fZe3YYIw
92 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/10/18(水) 18:38:53 ID:RwtxnVan
>会員の所得税をゼロになるように指導してるのは、商工会のマヌケな職員だろ。横領やるくらいだから、脱税指導なんて、朝飯前だろ。
>久留米商工会議所 税務相談所とは?
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。
>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
>ジャック・ニコルソン氏記事より


はっきり言おう。
商工会は、横領好きだ。
互助会組織を使って、岐阜県と同じように資金プールしてるんだろうね。
だから、横領なんてなんとも思っていません。

民商の脱○指導と、商工会の横領。
うーん、どっちに頼めばいいのか?難しい問題だ。

>お前税金経理板にまで出没してるのか?
税金のことも経理のこともわからんくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>732
君に頼めば、経理がよく分かってそうだから、脱税処理してもらえそうだね。
経理が分かっているから脱税指導するのか、分かっていないから脱税指導するのか、それが問題だ。
あははははは。
747ななよんなな:2006/10/20(金) 08:20:28 ID:cQXXKKru
>>743
>>744
補助金という細い蜘蛛の糸に
ぶらさがってるヤツラ必死だなw
748748:2006/10/20(金) 13:01:04 ID:pSLc1HT0
職員ども百姓の分際で何偉そうにしてやがるwwwwwwww
749744:2006/10/20(金) 19:24:42 ID:heG1wCyi
>>747
>>748
乞食会員ども昼間っから2chやっていい身分だなw
人並みの発言がしたかったらまず納税しろ。チンカスが!

ていうか俺、職員じゃねえしwwww
小規模乞食に迷惑してるのは商工会職員だけじゃないって
ことに気付けよ。低脳クンwwwwwwwww
750ぱげ:2006/10/20(金) 23:51:01 ID:HAozJ9p5
>739
>741
実生活で嫌な事でもあったのですか〜?
ここでお利巧ぶっても八つ当たりしても
しかたないよん。
蔑み先生!
751751:2006/10/21(土) 07:27:16 ID:B6Jy6uT1
>>749
まじか?
職員でありながらずるい逃げ場を確保するために「職員ではない」と嘘をついていたんじゃないのか・・・・・
ってことは
個人商店に買い物にいってタメグチされたことが悔しくて悔しくて前スレから粘着しているのか?
まじで頭だいじょうぶか?
悪いことは言わないから、一度病院へいって診てもらったほうがいいぞ。煽りじゃなく真剣にそう思う。

752752:2006/10/21(土) 08:52:12 ID:kUoa6293
92 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2006/10/18(水) 18:38:53 ID:RwtxnVan
>会員の所得税をゼロになるように指導してるのは、商工会のマヌケな職員だろ。横領やるくらいだから、脱税指導なんて、朝飯前だろ。
>久留米商工会議所 税務相談所とは?
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。
>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
>ジャック・ニコルソン氏記事より

↑これまじで笑える
870万円ぽっちで逮捕されて
馬鹿だね
753753:2006/10/21(土) 09:16:03 ID:se6isKyw
>>751
アホ?
個人商店なんかで買い物なんかしねえよwwwww
笑わすなよ。バーカwwwwwwwwwwww

小規模乞食に迷惑してると言われて一消費者としか
想像できないか。おまえらもうちょっと社会のしくみを覚えろよ。

会員も職員もバカだが会話が成り立つ分、まだ職員のほうが
人間的にまともだな。ていうかお前らコネで入った5流大卒の
職員に読み書きや足し算引き算教わってて恥ずかしくないの?
754名無しさん:2006/10/21(土) 10:17:19 ID:ca9Gq/Fc
>>459
みんな〜今日はスズキメソート叩き楽友オケ叩きアイノラ叩き元団員や仲間の団員叩きしまくった自称優秀なベース弾きと協力者たちの御遊戯会だ〜!!
電話で整理券をゲットして昼すぎに粕壁に集合だぞ〜!!

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/857
> 10月21日は、入場整理券が必要だ。
> 12:30開演、15:30終演
http://www.city.kasukabe.lg.jp/public/info01.nsf/0/676A7FA00C077FAD492571E90008BC8F/$File/1810sh.pdf

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/637
> ■ファミリーコンサート
> ◇日 時2006年10月21日
> ◇場 所:春日部市民文化会館小ホール
> ◇曲 目:ベートーベン 交響曲第5番【運命】
> ※ピアノの発表会が初めに入ります。
755725:2006/10/21(土) 13:55:57 ID:nnE9yOuI

>>750
頭悪いね。
コテハン違うし「釣り」とでも言うつもりなのかなw
中傷する人間が所詮その程度ということを証明してどうするのよ。
お前みたいな低脳が何人もいると思うと中傷組も浮かばれんし、
本人であることを祈るよw
少なくてもお前よりは利巧だと自覚するわw

756753へ :2006/10/22(日) 00:11:38 ID:pKkSe6Pz
233 229 2005/12/25(日) 21:11:09 ID:f9TFsj50

残念ながら俺、商工会の職員じゃない。
社会人として消費者として田舎の零細事業者に嫌な思いをさせられた部外者だ。
特に商店街なんてのは腐ってるな。客に対して挨拶もなけりゃいきなりタメ口。
商店街に限らないが、だいたい田舎の零細企業の二代目なんて、
親が商売してなけりゃ、就職もできないようなやつらばかりだしな。
親の力を自分の力と勘違いして、人に頭を下げることを知らない。
そんな奴らがJCだ青年部だってまるで自分の部下のように事務局の
職員アゴで使ってるんだろ。勘違いもたいがいにしろや。
757757:2006/10/22(日) 00:45:08 ID:Hq9l32oa
商工会を批判している人に対して文句を言ってる奴が
ageながら書き込みしてるんだぜ。
それだけで脳力をかいまみることができるね。
758758:2006/10/22(日) 12:39:48 ID:9Y6p+gv8
なんか過去スレの書き込みまで引っ張り出してきてる粘着がいるなw
乞食会員てこんなに気持ち悪いヤツばっかりなの?
759名無しさん:2006/10/22(日) 12:45:06 ID:exZ9L2TW
そもそも職員対会員みたいな二元対立的な単純な問題でない。
大体ここでレスしているほとんどの人間が例えば性年部の実態には
どんな立場であれ批判的であるだろ?
俺は批判派であるがアンチ職員という訳ではない。
当然職務をまっとうしようと一生懸命な人も居る訳だからして。

と会員ではない批判派がカキコしてみる。
760760:2006/10/22(日) 14:05:42 ID:VRMMcBEr
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32)

この事件ってどんな事件なんだよ。詳しく教えてくれ!うちの商工会にもいるかもしれないから、記帳指導係りが怪しいのかな?
761761:2006/10/22(日) 22:24:27 ID:pppZ3p6H
>>753
ミジメw
762762:2006/10/23(月) 09:02:08 ID:l90srNVy
被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32)

この事件について詳しく教えてください。 
参考にしたいので。
763763:2006/10/23(月) 11:42:41 ID:MRAwDM4e
書いてある通りだろ。お前アホ?
764ageage-OZUMA:2006/10/23(月) 17:12:48 ID:11Tzn06o
>756
気の弱いオマイがタメ口利かれたり、
JCや商工会に誘われず悲しい日々を過ごしてるんだな。
ここで鬱憤ばらしで荒らしですっきりだな。
765ageage-OZUMA:2006/10/23(月) 17:38:04 ID:11Tzn06o
で、ageちゃ〜イカンのですか?
766名無しさん:2006/10/23(月) 17:41:32 ID:GrgNT337
全然OK
767767:2006/10/23(月) 18:31:25 ID:l90srNVy
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32)
久留米商工会議所って、職員何人くらいいるの?ついでに、せいねん部は何人くらいいるの?
ageage-OZUMA←全然関係ないけど、このネーム笑える。wwwww
何か景気がいい商工会はないのかな?


768768:2006/10/23(月) 21:25:28 ID:+K00BDtH
ここで言われてるように町の商店や零細工場の事業主って客に
敬語使わないの?

やっぱり組織で働いたことないと社会性が身に付かないんだな。
769769:2006/10/24(火) 00:19:31 ID:VkP5LYdf
商工会では経営の改善になることを指導してないんか
770770:2006/10/24(火) 06:49:00 ID:lEnRnjs+
敬語を使うかどうかは客を見て判断します。

やっぱり引きこもりは社会適合性がないから自分がどう見られているか分からないんだな。
771771:2006/10/24(火) 08:33:45 ID:2XeVQmyp
>768
商工会の職員に敬語使う馬鹿はいないだろう。
事業主がお客さんだ。ばか者。
772772:2006/10/24(火) 16:08:46 ID:D6R/CpUb
飲酒運転する会員を注意するときも
敬語をつかわないといけないですか?
773768:2006/10/24(火) 20:38:45 ID:jBuA3ktt
>>771
客って商工会の職員じゃないよ。
店に買い物に来る「客」だよ。
誰も職員の話なんかしてないのに、なんでそんなに突っかかってくるの?
>>770-772君らいわゆる乞食会員?
774774:2006/10/25(水) 00:19:01 ID:Z0RyVjCd
>会員の所得税をゼロになるように指導してるのは、商工会のマヌケな職員だろ。横領やるくらいだから、脱税指導なんて、朝飯前だろ。
>久留米商工会議所 税務相談所とは?
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。
>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
>ジャック・ニコルソン氏記事より



商工会の横領はよく起こるねえ。
互助会組織を使って、岐阜県と同じように資金プールしてるんだろうね。
だから、横領なんてなんとも思っていません。
商工会が脱税の温床になっているというのは有名な話。
真面目に税金払ってる人間は馬鹿みたいだ。
どうにかしてくれ。
775NisekoSP ◆ZtqHwPB.zs :2006/10/25(水) 02:27:05 ID:d7Icso1F
ダック・ニコルソン
ギャワワワー!死ぬじゃな〜〜い
776776:2006/10/25(水) 19:44:26 ID:QlMGCfg+
>>773
小間使いのくせに何身分隠してるんだよwwwwwwwwwwwwwww
犯罪者予備軍はやることが違うねwwwwwwwwwwwwwwwwww
777777:2006/10/25(水) 21:57:16 ID:h+geOjC7
776 :776:2006/10/25(水) 19:44:26 ID:QlMGCfg+
>>773
小間使いのくせに何身分隠してるんだよwwwwwwwwwwwwwww
犯罪者予備軍はやることが違うねwwwwwwwwwwwwwwwwww

まだ職員だなんだと粘着してるバカがいるみたいだけど。

いずれにしてもキミは乞食会員なんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
納税もしないで生きてて恥ずかしくないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

納税してないカスは公道を通らないでよ。クサいからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
778778:2006/10/25(水) 22:20:14 ID:c+huWyGh
結論  いらない組織だ
779779:2006/10/25(水) 23:15:00 ID:iDmBbQpL
だな。
効果が少ないのに高コストだもんな。
780ageage-OZUMA:2006/10/26(木) 00:59:00 ID:Lt+kYtVk
性年部が真摯に受け止め
一念発起して頑張るしか、反論ないわな〜
781kaihimotakai:2006/10/26(木) 02:05:15 ID:BnR6cWh1
kasiwaはせいねん含めて最低。一部が牛耳っててネットや会報の店紹介などもその関係者ばっか。
裏に国会議員(今はやりの親族が建築会社)がいるからか?
782補助金太郎:2006/10/26(木) 09:33:29 ID:x8NhJ214
福島専務    弁護士は皆共産党・・・・・・・!! これって本当なんですか?
from yukuhas\i
783とんでもないことになるで:2006/10/26(木) 14:22:14 ID:8aIl+lCw
商工会の会員は、節税になると思とったら大間違いや、税金を余分に払うはめ
になるで、商工会の会長、副会長、職員は税務署に対して何の力もあれへん。
会員は、毎年毎年税務署が商工会の客ねらい打ちしてるのを知っとかなあかんで。
784脱税指導の商工会?:2006/10/26(木) 18:34:26 ID:YDjpOwnX
商工会って、大丈夫か?
脱税隠し相談所になってないかぁ?
商工会は、横領とか、脱税指導?とか問題になるんだから、金に絡む仕事をさせちゃダメだ!
職員の質が悪いから、ムリ。
>783
そのとおりだろうね。多分、税務署にとって、商工会は、おいしい得意先だね。
785785:2006/10/26(木) 20:05:15 ID:e9yEWGOE
ていうか、なんで申告を商工会なんかに頼むのさ?
普通は税理士に頼むだろ。ひょっとして税理士に頼む金もないの?
786786:2006/10/26(木) 20:37:32 ID:xhKf/HqN
なんか可笑しくなるね。
納税するほど儲けてないからこそ、安上がりな商工会選んでるのに
「商工会に任せれば節税になる」ってなんか変じゃないか??
高額納税する必要がない(出来ないw)のに節税を考えるってアホか。
787脱税指導の商工会?:2006/10/26(木) 21:03:26 ID:YDjpOwnX
>784.785
税理士に頼むと報酬が高いし、脱税も見逃してもらえない。
商工会に頼むと会費は安いし、脱税も出来る。商工会側も会員に逃げられないようにサービス指導するのさ。
普通は商工会などに申告頼んでも何の意味もないだろう。
788785:2006/10/26(木) 21:41:19 ID:e9yEWGOE
なるほど。
小規模零細事業者って決算・申告を自分でやる能力はないけど
税理士に依頼する金もないから商工会に入ってるんだね。

それってまさに「乞食会員」じゃんw
789もんぷち:2006/10/27(金) 01:01:05 ID:0Goy6ya8
>「乞食会員」
好きですねぇ〜そのコメント。(藁)
790790:2006/10/27(金) 08:48:07 ID:qwebQVID
何十年も入会してて金を払い続けても
「こじき会員」から抜け出せないのか
商工会って無力だねー
791補助金太郎:2006/10/27(金) 10:22:15 ID:JVNHHPGi
福岡県北東部Y会議所では同○担当指導員の手当分を支払ったように体裁整え、職員互助会にプールしている、15年以上にわたり、総額タルやおそらくは1000万円を超えるようである。
また、経営指導員の巡回旅費手当ても偽の報告書作成して、プールしている。
事業報告書、決算報告書はすべてうそ。
792補助金太郎:2006/10/27(金) 11:35:44 ID:JVNHHPGi
暴力団とのつながりについての情報ない?
793名無しさん:2006/10/27(金) 14:18:58 ID:XnHEZBAZ
結論 無くせばいいじゃんw
794costcutter:2006/10/27(金) 14:34:57 ID:JVNHHPGi
名前変えました。
いっぺん痛い目にあわないとどうしようもない。しかし、事業継承もできない。
つまり、嫁もこないような店はいずれなくなってしまう。何とか、嫁さんを世話せんと。

少子高齢化、商店にとっても大問題。自然消滅する。
795costcutter:2006/10/27(金) 15:06:48 ID:JVNHHPGi
これではイベントに力を注いできた青年部もじわじわと店の経営を軽く見てきたツケが回ってきたってかんじ。
どうしようもない。
しかし、神は自らをタスクものをタスク。
796ハゲの皆さんへ:2006/10/27(金) 15:10:07 ID:/6DZ75eg
http://a13.chip.jp/6609943/
僕の殺し虐めチームwww見たら全て保存!で
バラまくんだ!
797797:2006/10/27(金) 19:16:30 ID:XmiLzVE8
商工会職員による横領が後を絶たない。
金を返せば同じなどという馬鹿なことを繰り返しているから、反省しないんだよ。
もともと、職員に横領体質があるから、頻繁に横領が起こるとしか考えられない。

>会員の所得税をゼロになるように指導してるのは、商工会のマヌケな職員だろ。横領やるくらいだから、脱税指導なんて、朝飯前だろ。
>久留米商工会議所 税務相談所とは?
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。
>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
>ジャック・ニコルソン氏記事より
商工会の横領はよく起こるねえ。
互助会組織を使って、岐阜県と同じように資金プールしてるんだろうね。
だから、横領なんてなんとも思っていません。
いつも思うのだが、横領した金って、一体何に使っているのかな?
798798:2006/10/27(金) 19:27:43 ID:Z8tG06Mi
百姓には見たことの無い大金だからでしょうねwwww
乞食とかよく言えるわwwwwwwwwwwwwwwwww
799799:2006/10/27(金) 20:43:26 ID:HVXBfykG
>>790
そのとおり!
能無し職員に給料払う必要なし。商工会も解散だ。
そして低脳小規模ども帳簿くらい自分でつけろ。
税務申告くらい金払って税理士に依頼しろ。もしくは自分でやれ。

それが嫌なら商売廃業して三交代の工場でライン工かネクタイ締めて
飛び込み営業でもやれ。そしてまず人に頭下げることを覚えろ。
800799:2006/10/27(金) 20:57:00 ID:HVXBfykG
>>798
そうだ!商工会の職員は貧乏なんだ。
中卒の小規模零細事業者の相手をするなんていう、誰もやりたがらない
汲み取りみたいな仕事してるんだから安月給じゃやってらんないぞ。

クソみたいな汚れ仕事やって年収だってたったの800万円だ。
これじゃ大して税金も払えないぞ。

ところで>>798は所得税いくら払ってるの?
801798:2006/10/27(金) 21:26:13 ID:wQfNPEDx
なんとか払わずに済んでいるが
複雑な心境だ
(払いたいわけじゃないけどな)
802802:2006/10/27(金) 21:47:42 ID:XmiLzVE8
商工会の職員には、互助会裏金や横領があるだろう。
横領した金は、一体何に使ってんのかな?
職員同士の飲み食いかぁ?

>会員の所得税をゼロになるように指導してるのは、商工会のマヌケな職員だろ。横領やるくらいだから、脱税指導なんて、朝飯前だろ。
>久留米商工会議所 税務相談所とは?
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。
>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
>ジャック・ニコルソン氏記事より
商工会の横領はよく起こるねえ。
互助会組織を使って、岐阜県と同じように資金プールしてるんだろうね。
だから、横領なんてなんとも思っていません。

803799:2006/10/27(金) 22:13:17 ID:HVXBfykG
ところで>>802は所得税いくら払ってるの?
804802:2006/10/28(土) 00:12:58 ID:SH90gRb6
なんとか払わずに済んでいるが
複雑な心境だ
(払いたいわけじゃないけどな)
805805:2006/10/28(土) 09:25:01 ID:k6TyGD3D
ここで会員を乞食扱いしてるお前は
所得税をいくら納めてるの?
人を乞食扱いするくらいだから何百万円と納めているんだろ?
806799:2006/10/28(土) 11:23:28 ID:FmR7+nAQ
なんとか払わずに済んでいるが
複雑な心境だ
(払いたいわけじゃないけどな)
807くだらねー:2006/10/28(土) 12:42:35 ID:fEs2cxn9
まぁ、まともな経営指導をしてくれる公的組織が無いのだから
会員の平均納税額が低いのは必然か。

それから、商工会の職員の場合 給料から「税金納めてる」っていうよりも、
税金をもらってる内からほんの一部返してるだけだろ。
広い視野でみれば、「税金持ち出し」なんだよ!
808808:2006/10/28(土) 18:39:26 ID:1/vzaUIc
横領した金は、一体何に使ってんのかな?
職員同士の飲み食いかぁ?
横領の口封じの為に、他の職員にプレゼント行為をしているんじゃないかぁ?
贈り物もらったやつとか、おごってもらったやつは、徹底的に締めあげたほうがいい。
>会員の所得税をゼロになるように指導してるのは、商工会のマヌケな職員だろ。横領やるくらいだから、脱税指導なんて、朝飯前だろ。
>久留米商工会議所 税務相談所とは?
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。
>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
>ジャック・ニコルソン氏記事より
商工会の横領はよく起こるねえ。
互助会組織を使って、岐阜県と同じように資金プールしてるんだろうね。
だから、横領なんてなんとも思っていません。


809809:2006/10/29(日) 14:24:32 ID:OQ0jxxJm
もともと寄生虫
810810:2006/10/29(日) 18:13:26 ID:XthZiZTD
犯罪者集団に指導されたかねーよww
811名無しさん:2006/10/29(日) 19:58:04 ID:5iifXQNB
こっち盛り上がってるねw
→→→→商工会青年部←←←←
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1132925689/
812アゲ:2006/10/30(月) 16:40:48 ID:dq2tNLEr
このスレは勉強になります アゲ
813813:2006/10/30(月) 22:12:23 ID:JP0oY6BX
乞食会員100人の平均学歴

院卒 0
大卒 1
短大卒3
専門卒9
高卒(全日制)17
高卒(定時制)12
高卒(通信制) 2
高校中退 26
中卒 30
814814:2006/10/31(火) 07:29:08 ID:uTSxo553
>>810
その犯罪者に読み書きや足し算引き算を教えてもらわないと
金も借りられない、決算申告もできない乞食会員哀れwwwwwwwwwwwwwwww

お前らの「経営ごっこ」にどれだけ税金使ってると思ってるんだよ。
本当に迷惑な奴らだな。
815名無しさん:2006/10/31(火) 07:36:47 ID:+kRtEmS7
>>813
低学歴無能集団の商工会の乞食会員に血税を無駄使いされない
ためにも、ここは商工会を無くすのが得策かと思われ。
結局はここに行き着く。
816:2006/10/31(火) 08:12:55 ID:rvK12bKz
古株の職員の中にはぬるま湯で生きてきたら
梯子が完全に外されてた。まあしょうがない。
わしはもうすぐ辞めるからって奴がいる。虫唾が走るが。

何書いても叩かれるだろうが、
言い訳を書けば、商工会が営利団体ではないこと。
これがかなり独自で生きていくことへの妨げになっていたと思う。
経改事業がまさにそれだ。国県補助金で事業するから予算配分が
同じように出来てた。商店街や観光地の整備など小公共事業みたいな
事業が多かった。その結果がこのザマだ。自業自得だ。


商工会でも単独で十分やってけるところもある。数は少ないが。
それらは昔から収益事業をやっていた所。
うちは7割弱が自己財源だが補助金体制からの脱却するため
収益の上がる新事業の展開、職員待遇含めたコストカットをやってる。
県の担当に事務局長が土下座もした。

あと、職員だか知らんが会員叩くカキコだけはやめてくれ。
せめて書き込むな。
817817:2006/10/31(火) 18:54:47 ID:nM4VdAKP
自己財源の中身の比率が知りたいので教えてください。
あと単商独自での職員待遇のコストカットとはどういう意味ですか?


818costcutter:2006/11/01(水) 08:47:15 ID:wEObpuMm
商工会議所の自主財源は会費、共済の手数料収入、検定料収入である。
自主財源の比率は商工会議所の規模にもよるが、平均30パーセント程度ではないだろうか。
補助金カットはまさに商工会議所死活問題、しかも、実質人件費分がカットされれば、職員の死活問題。
自主財源確保を真剣に考えなければならない。長崎県、岐阜県と裏金作り。
組合幹部の裏金造り、まさに泥棒の上前をはねるという。
もっとも恥ずべき行為であるが、なんとも情けないかぎりである。
とっとと古参職員とともにやめてもらわなくてはならない。
819817:2006/11/01(水) 09:23:01 ID:mYFF+Vjx
>>816は商工会のことではないのですか?

会議所とは組織形態、規模からして違いますので

正直、>>818などはあまり聞いても仕方ないのですが・・・・
820820:2006/11/01(水) 17:08:39 ID:ysZhG71m
総代会の資料みろ
821817:2006/11/01(水) 17:37:34 ID:mYFF+Vjx
うちの資料みてどうするのよ。
他とは違うことやってるらしいから知りたいんですけどね。
もうこないかなー・・・
822822:2006/11/01(水) 22:17:40 ID:61Atc6N5
ちょっと難しい話になると乞食会員どもおとなしいねw
823名無しさん:2006/11/02(木) 08:20:08 ID:RvOlAwfy
>>822
職員も心の奥底では会員達を馬鹿にしてるという現実こそが
この団体が不要であり腐っているといういい見本。
もっとやれw
腹の底では軽蔑している乞食会員に対して、普段はおべっかに
太鼓モチが仕事の泥棒職員の数少ないストレスの発散の
場所になってるもんなw
824823:2006/11/02(木) 08:20:47 ID:5wv5/hw+
収益事業にしても
経改事業にしても
民業を圧迫している。
825:2006/11/02(木) 08:23:41 ID:5wv5/hw+
かぶった
826817:2006/11/02(木) 19:06:26 ID:zLJr1V1I
>>823
会員におべっか使うことはないですけどね。
特に人事権があるわけでもないし、多額の会費を頂いておる訳でもなく。

確かにおかしな会員が多いのは事実ですけど、
それに対して、軽蔑していると解るような態度を取らないのは
商工会の職員が卑屈だからというわけではなくて、
普通の社会通念上の一般常識だと思いますけどね私は。

ここの職員は皆若いでしょうから、そんなに会員と直接利害関係が
発生するようなことも無いと思うし、そういう意味でも機嫌を取っても
得をするような事は無い気がしますが。

ざらっとスレ読んでみたんですが、時々あなたのような
第三者的な上から物申す人が現れておるようですね。
827822:2006/11/02(木) 20:44:01 ID:U+w0X+zB
>>823
商工会はなくした方がいいという点ではお前と意見が一致してるなw
低脳な小規模乞食のために税金使って面倒見る必要はないからな。
税金使って申告の面倒みて納税額ゼロじゃ申告させる意味もないもんな。

だいたい、小規模乞食が申告なんて生意気なんだよ。
業種にもよるが売上3千万円以下の個人事業者なんて賦課課税で
いいんだよ。

それが嫌なら廃業してリーマンにでもなれ。
まあ、敬語が使えないうちはリーマンも勤まらないだろうがなw
828817:2006/11/02(木) 22:13:27 ID:zLJr1V1I

なくしたほうが良いなんて一言もいっておらんです。
これからの改善策を考えてる人間が組織をダメにした世代なのに、
結局のところ、自分らは経過措置で逃げ切ろうと
してるのを歯がゆく見てるだけです。

829822:2006/11/02(木) 23:31:09 ID:U+w0X+zB
>>828
>なくしたほうが良いなんて一言もいっておらんです。

俺、お前にはレスしてないぞ。
>>823だぞ。よく見ろよ。
830817:2006/11/02(木) 23:50:07 ID:zLJr1V1I
あ、申し訳ない。

ところで貴方は高額納税者かつ才能溢れる方のようですが
そのような方が社会の底辺である乞食が集う所に来られて、
一体何がしたいのですか?
私のような凡人には理解しがたいので是非お教えください。
831831:2006/11/03(金) 00:47:40 ID:jhl3JBc5
>>828
だから、嘱託はだめなんだよ。
若い人間の芽もつぶすから。
832999:2006/11/03(金) 01:20:58 ID:oE0uddFU
で、商青なくしてオマイらに何かいい事あるの?
税金の無駄使い とか綺麗事いうなよ〜
言ってみ〜

誘われない相手にされない僕ちゃんの雄叫びスレですか?
ここは?????
833833:2006/11/03(金) 08:04:50 ID:V+4YUWZl
>>832
こっちでお前の登場を待ってるようだぜ。
→→→→商工会青年部←←←←
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1132925689/
834834:2006/11/04(土) 07:11:36 ID:BGtfTmYZ
知れば知るほど
商工会なんて要らねー
835835:2006/11/05(日) 07:15:25 ID:1j9rg/eD
たしかに。
836836:2006/11/05(日) 13:52:48 ID:WmpWyzQP
商工会がいらないんじゃなくて小規模零細事業者がこの世にいらないんだよ
837 ◆vxOEXqUt2Y :2006/11/05(日) 15:57:00 ID:1cwsL/ho
小規模零細事業者がいなくなると、色々困るよぉ。知らないかもしれないけど。

だが、商工会・商工会議所はイラネ。複式簿記も出来ない連中だぜ。糞の役にも立たねぇ。
838名無しさん:2006/11/05(日) 16:19:05 ID:yTMG5Taq
>>836
はいはい、ワロスワロスwww
839839:2006/11/05(日) 17:29:16 ID:ajR3F/8R
簿記3級の職員が、経営の指導だってさ (爆笑)
840840:2006/11/05(日) 17:43:20 ID:TCSg1y28
3連休だったので小旅行に行ってきました。
会員の皆様のお陰で楽しい休暇を取らせていただきました。
841836:2006/11/05(日) 19:30:54 ID:WmpWyzQP
>>837
>>838
小規模零細事業者、自分のアイデンティティを保つのに必死ですねw

>>839
そんなクソ職員に教えを乞わないと決算も融資を受けることもできない
小規模零細事業者w
842842:2006/11/05(日) 21:45:24 ID:7RaR5MsQ
確かに効果が低い割にコストがかかりすぎるよな。
843836:2006/11/05(日) 23:44:40 ID:WmpWyzQP
どんなに腕利きの予備校講師の授業を受けたって、偏差値40の高校にしか
入れない生徒は東大に入れないだろ。

小規模乞食なんてもともと低脳ばっかりなんだから、誰が指導したって
ダメなものはダメ。

まさか、小規模乞食ども経産省のキャリアとかに指導受ければ事業が
成功するとでも思ってるんじゃあるまいね?
844@麻生:2006/11/06(月) 05:47:49 ID:4zWfyQzg
個人事業者の確定申告を指導するのに簿記3級あれば十分。
そもそも、まともな申告ができる帳簿をつけている事業者はほとんどいない。
どんなに熱心に指導しても、メモ取らずフンフン聞いていても、
翌日には記憶は1/10になって、1ヵ月後はあの時の話って
何だっけになるだけ。
まあ、商工会がなければ、世間の不満を吸収する所がなくなり、
世情が不安定になるだろう。
政治的に必要なんだろうね。
845845:2006/11/06(月) 08:27:48 ID:FDBzEK+K
確かに効果が低い割りにコストがかかりすぎるよな。
846846:2006/11/07(火) 07:02:37 ID:sX7ErgU3
禿しく同意!
847847:2006/11/07(火) 17:56:09 ID:1oPYWVRZ
>>843
>小規模乞食なんてもともと低脳ばっかりなんだから、誰が指導したって
ダメなものはダメ。

つまり、指導は無駄→商工会の指導員は必要ないと言ってるわけだね。
同意。
848@麻生:2006/11/07(火) 18:06:26 ID:HdRKAPg4
本来の意味では必要でないかもしれないが、廃止されたら、
草加にかなりの人数が入会するのではないか。
そうしたら、政治的基盤がますます不安定なる。
日本が草加支配になることを黙認するならば廃止すればよい。

849849:2006/11/07(火) 18:40:42 ID:HjrkzUDS
まあ、それはちょっと大げさとしても
税金の使い方の良し悪しなんてその人間の立場によって
評価は変わるもの。
万人に評価される方法なんて今生、ありえないんですわ。
だからよくわからない第三者が現れて批判しているのだろww

850850:2006/11/07(火) 19:02:32 ID:Gm3JIrE5
確かに効果が低い割りにはコストがかかりすぎてるよな。
851843:2006/11/07(火) 20:13:10 ID:pNtO2how
何か勘違いしてる人もいるかも知れないけど、俺は職員擁護派でも
なんでもない。

マジで手のかかる小規模零細事業者がいなくなれば商工会にムダな
税金使う必要もなくなって良いと思ってるよ。

決算や申告なんかは自分でやる、それができないなら金払って税理士
に依頼する、これが本来あるべき姿だろ。
852名無しさん:2006/11/07(火) 20:17:53 ID:NFHD11js
>>851
だからそうしようっていってんじゃんw
853名無しさん:2006/11/08(水) 06:54:27 ID:qgByW+Fz
→→→→商工会青年部←←←←
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1132925689/

例えばこの↑のスレで性年部が叩かれまくりなのに、反論らしい反論が
皆無なのに>>843みたいな内情をよく解ってないようなのが湧いてくるのはなぜ?
>>843も↑のスレを見てばこれは職員対会員って二元対立でなくて、もっと構造的
な問題であるのはわかるはずだが?
854854:2006/11/08(水) 17:14:38 ID:F5Yp4qOO
商工会、役に立たないね、まじ。いらね。
855@麻生:2006/11/08(水) 19:21:38 ID:S7mbBFfR
>>854どんなところが役に立たないのかなあ。
職員に問題があるのでは。
856856:2006/11/09(木) 11:32:18 ID:2sBpzJmw
県の補助金ってさ、惰性で出すものじゃなくて
毎年ゼロから見直しするべきものじゃないの?
くさってるな。
857-:2006/11/09(木) 18:37:20 ID:PEiE47Af
↑お前の年収も毎年ゼロから見直ししてもらえ
858858:2006/11/09(木) 20:43:29 ID:AbeiCTR5
まあ>>856みたいに昼間から2chなんかやってるチンカス野郎に
偉そうに発言する権利は無いわな
859名無しさん:2006/11/10(金) 08:25:30 ID:N71ne6ER
>>855
職員の能力がどうのこうの言う前の根本的な問題だと思う。
→→→→商工会青年部←←←←
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1132925689/
例えばここ見て誰か反論ないのか?
860860:2006/11/10(金) 08:46:33 ID:Oda+AzoK
>>858
時間奴隷は異常にそこにこだわるなw
嫉妬か
反論の方向さえピント外れw
861861:2006/11/10(金) 19:03:26 ID:X1r2D8Pz
わざわざ青年部に誘導する奴ってなんなの??w
ここの連中はちょうど青年部の連中なんだから必要ないよw
862862:2006/11/10(金) 20:07:57 ID:N71ne6ER
核心に迫ると話をそらそうとするもんな、職員さんw
863863:2006/11/10(金) 20:52:53 ID:0L2XTgLA
なんか小規模乞食ども今日は元気だな
ていうか、小規模乞食を叩いてるのが商工会の職員だけだと思ってる
短絡さワロスw

まあ高卒だから仕方ないかw
864861:2006/11/10(金) 21:28:51 ID:X1r2D8Pz
>>862
やれやれ、また同じ展開ですか。猿に物を教えるのは大変ですね。
ところでお宅は会員さんですか?
はっきりと答えていただきましょうかw
そうしなければ指導の仕様もありませぬからね。
865865:2006/11/10(金) 21:39:14 ID:4aTdjBma
ここに出ていた久留米商工会議所の800万円横領した職員は、懲役1年4月の実刑判決を受けたみたいだぞ。
866866:2006/11/10(金) 21:40:53 ID:4aTdjBma
800万円で刑務所ということは、まだ、金返していないということか?
867867:2006/11/11(土) 11:35:30 ID:xxj7mIv6
横領した金は、一体何に使ってんのかな?
職員同士の飲み食いかぁ?
横領の口封じの為に、他の職員にプレゼント行為をしているんじゃないかぁ?
贈り物もらったやつとか、おごってもらったやつは、徹底的に締めあげたほうがいい。
>会員の所得税をゼロになるように指導してるのは、商工会のマヌケな職員だろ。横領やるくらいだから、脱税指導なんて、朝飯前だろ。
>久留米商工会議所 税務相談所とは?
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。
>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
>ジャック・ニコルソン氏記事より

一緒に飲み食いした人間、プレゼントをもらった人間がいるのなら、もらった分くらいの金額を返してやれよ。
868868:2006/11/11(土) 12:39:20 ID:kQgLMIFn
指導したした詐欺の常習犯どもだから
どこで何をしてるか分からないもんな
869869:2006/11/11(土) 12:42:20 ID:cKL2UsFp
いつまでそれ引っ張って来るんだよ。
馬鹿の一つ覚えは自分とこの商売だけにしてくれw

久留米ってわかってんなら直接、
聞いてみれば済むってわかんないの?w
870870:2006/11/11(土) 14:55:45 ID:xxj7mIv6
聞いて教えるくらいのカタギの商工会なら、刑務所に送られる職員などいないだろう?
刑務所商工会となると、ヤクザの世界だな。
警察に聞いてもらうしかない。
871869:2006/11/11(土) 15:01:55 ID:cKL2UsFp
まともに会話が成立しませんねwwwwwww
872かんちがいしてました。:2006/11/11(土) 19:25:35 ID:ZngS4KN2
商工会ってダークなんですね。
873873:2006/11/12(日) 13:37:02 ID:ztee0+Wn
で、このスレで第三者を装って
能書きたれるクズは何なのかわかったのか?
874874:2006/11/12(日) 15:17:42 ID:yfBY55nX
>>873
零細が嫌いだとかで職員側に付いてるが、いざ性年部のことになると
遠慮がちになる。本当なら一番の叩きどころのはずなのに。
第三者を装った方がなにかと都合がいいと考えてる職員なんだろうな。
875875:2006/11/12(日) 16:40:44 ID:/obPiJ28
横領、横領と騒いでも実際に電話なりメールなりで確認する勇気も
ない乞食会員ワロスw

こうやって野良犬みたいに匿名掲示板で吠えてるのが精いっぱい
なんだよね。わかるよw

お前らにできるのはチンケな脱税くらいのもんだろ?
それも職員のせいにしながらなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
876875:2006/11/12(日) 16:43:58 ID:/obPiJ28
それから>>867

お前、そのバカの一つ覚えで税金板でも暴れてるようだが、
商工会と民商の区別もついてないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877何度でも言う:2006/11/12(日) 17:01:25 ID:uNriJ1hR
商工業者の互助会に税金を使うなよ。
878878:2006/11/12(日) 21:30:04 ID:RGg1tDLL
もしかして商工会って商工業者のセーフティネットっていう位置づけ????
笑わせないでほしいね。
専門機関への取り次ぎしか能のない無力団体に何を期待してるんだよw
セーフティネットもどきの網に大きな穴が開いて底抜け状態だよ。
まじ補助金がもったいないぜ。
県の役人さんよ、いくら自分の身銭じゃないとはいえ、ちょっとは真剣になれよ。
879879:2006/11/13(月) 00:01:37 ID:R3L/M9r5
横領した金は、一体何に使ってんのかな?
職員同士の飲み食いかぁ?
横領の口封じの為に、他の職員にプレゼント行為をしているんじゃないかぁ?
贈り物もらったやつとか、おごってもらったやつは、徹底的に締めあげたほうがいい。
>会員の所得税をゼロになるように指導してるのは、商工会のマヌケな職員だろ。横領やるくらいだから、脱税指導なんて、朝飯前だろ。
>久留米商工会議所 税務相談所とは?
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。
>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
>ジャック・ニコルソン氏記事より

一緒に飲み食いした人間、プレゼントをもらった人間がいるのなら、もらった分くらいの金額を返してやれよ。
横領犯は、懲役1年4月の実刑判決をうけたそうだ。

おごってもらったやつは、今となっては他人のふりをしてるんだろうな。
先輩職員も、相手が後輩でも悪口を言い出すんだろうな。

880880:2006/11/13(月) 20:03:32 ID:DNX+XqPs
まーなんつっても隣の何しとるかわからん
中年おばさん職員見てたら
腐ってる組織だってのは納得できるね。
若いうちにさっさとやめようやお前ら。

881881:2006/11/13(月) 20:46:12 ID:XzgVzeWX
>>880
そりゃしょうがないよ。
構成員たる会員が腐ってるんだから。

税金を払わないだけならまだしも、存在させるのに税金使わないと
いけない乞食会員て存在意義あるの?
882882:2006/11/13(月) 22:06:30 ID:s2KYu3Qw
まさに無駄な補助金だな。
883883:2006/11/14(火) 01:06:59 ID:rXKIXPqG
補助金は、どうせ職員の飲み食いに使われているんだろう
884802:2006/11/14(火) 02:33:21 ID:E6NQdqEw
うちの県では20億!

高齢者の医療費補助は打ち切ったけどなプ
885885:2006/11/14(火) 07:31:52 ID:QlOeKc48
>>883
そう思ってるんだったらお前が会計検査院の職員になって
全国の商工会を検査してどんどん補助金返還させりゃいいじゃねえか。

あと都道府県議になって監査委員になって監査するとかな。

それが無理ならせめて商工会の理事になって帳簿調べてくれ。

どれもできないんなら黙ってろ。小規模乞食の戯れ言はもう
飽きた。

>>884
よかったな。
お前の県では国の宝であるお年寄りより、お前ら小規模乞食のほうが
大事なんだってwwwwwwwwww

そうやって行政の庇護の下で生きていける立場ってうらやましいなあ。
お前らが自立できてれば、商工会の職員はいらないってことを忘れるなよ。

せいぜい能無し職員に足し算引き算や読み書きを教えてもらってねw
886886:2006/11/14(火) 16:05:19 ID:pmQH5fhi
>>885
批判派が本当の事を書き込み続けてるから、このスレを覗いていないと怖いんだろうけど、
そんなに飽きたのなら来なければいいんじゃね。流れは変わらないし。
そもそもオマイの書き込みはいつも変わりばえしなくて、つまらねーし。
887887:2006/11/14(火) 17:00:45 ID:WsJTvsEb
代わり映えしないって言えば
商工会が企画したイベント、毎度毎度ワンパターン。
代わり映えさせられない無能ぶりが標準なのだろう。
888885:2006/11/14(火) 20:17:33 ID:QlOeKc48
>>886
だから、小規模乞食の戯れ言はもういいってばw
流れは変わってないな。小規模乞食がこの世にいらないってことで
意見は一致している。

小規模乞食もバカにされて悔しいんならバカにされないように
少しは努力すればいいのにw

>>887
金が無いから金のかかる娯楽には参加できないんですねw
それで仕方なく商工会の能無し職員が低予算で企画したクソつまんねえ
イベントに参加するしかないの?
889889:2006/11/14(火) 21:01:51 ID:u324iU3S
>>888
ほら、お前の叩きどころはここだぞw
思う存分やってくれ。
→→→→商工会青年部←←←←
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1132925689/
なんで遠慮する?w
890885:2006/11/14(火) 21:30:17 ID:QlOeKc48
>>886
つまらねーしとか言ってるが、じゃあお前らの仲間(爆笑)で
「横領した金は、一体何に使ってんのかな?」のコピペを延々
貼りまくってるヤツがいるが、これは面白いの?

ねえねえ! 教えてよ。俺の書き込みはつまんなくて横領コピペは
面白いの?

>>889
遠慮なんかせずにそこにも書き込んだことありますが、何か?

ていうかお前何がいいたいの? ひょっとしてバカ?
891891:2006/11/15(水) 00:10:10 ID:AbtdT19A
>890
890は、横領犯の仲間(爆笑)じゃないのか?
横領をなんとも思わない人間じゃないのか?
ついでに、
横領した金は、一体何に使ってんのかな?
職員同士の飲み食いかぁ?
横領の口封じの為に、他の職員にプレゼント行為をしているんじゃないかぁ?
贈り物もらったやつとか、おごってもらったやつは、徹底的に締めあげたほうがいい。
>会員の所得税をゼロになるように指導してるのは、商工会のマヌケな職員だろ。横領やるくらいだから、脱税指導なんて、朝飯前だろ。
>久留米商工会議所 税務相談所とは?
>個人の小規模事業者を対象として、低料金で税金の申告指導や税務相談を行っています。
>久留米商工会議所を母体とした指導機関です。
>いらないね。横領がおこるような指導機関は。さっさと、廃止しろ。
>被害総額870万円か−福岡 久留米商工会議所税務相談所(福岡県久留米市)の元職員が在職中、会員から集めた年会費を着服したとして、県警久留米署は24日、業務上横領容疑で、同市国分町の元職員野中敦司容疑者(32) ...
>ジャック・ニコルソン氏記事より

一緒に飲み食いした人間、プレゼントをもらった人間がいるのなら、もらった分くらいの金額を返してやれよ。
横領犯は、懲役1年4月の実刑判決をうけたそうだ。

おごってもらったやつは、今となっては他人のふりをしてるんだろうな。
先輩職員も、相手が後輩でも悪口を言い出すんだろうな。
892892:2006/11/15(水) 11:20:32 ID:2WNZ0D/O
>>888

>小規模乞食がこの世にいらないってことで意見は一致している。

商工会がこの世にいらないってことでも意見は一致している。


>商工会の能無し職員が低予算で企画したクソつまんねえイベント

だから無意味なイベントなくせ。
893893:2006/11/15(水) 12:08:43 ID:R9Pv/wtR
無意味なイベント実施の決定を下してるのは会員なんだけどな。
職員はその事務処理等を粛々と履行するだけ。
君がその決定事案にも参加できていない
会員だということだけはわかった。
894892:2006/11/15(水) 15:17:53 ID:2WNZ0D/O
>>893
>職員はその事務処理等を粛々と履行するだけ。

その程度の簡単な仕事なのに、補助金もらってまで割高な年収ということだけは分かった。
895代わり映えさせてよー:2006/11/15(水) 16:48:03 ID:TUWbZGdJ
確かに効果が低い割にコストがかかりすぎてるよな。
896896:2006/11/15(水) 18:53:44 ID:ydo5VLS6
結局、職員の給料がうらやましいだけかよw
897897:2006/11/16(木) 08:05:37 ID:wFGjYsnS
それを指摘されるのが怖くて毎日くるのかw
898897:2006/11/16(木) 08:12:05 ID:wFGjYsnS
県の財政赤字を拡大させてまで
民間団体の職員に公務員並の給与になるよう補填してやってるのに、
やってることは
○税務申告の足し算引き算の代行
○労働保険の単純な届け出を代わりに役所に提出すること
○借金の中間取り次ぎ
だけなんて、オソマツすぎーーーーーーーーーーーーー
899899:2006/11/16(木) 12:02:22 ID:o50owDNu
返す言葉もございません
900名無しさん:2006/11/16(木) 14:42:57 ID:yD7MqMO0
自己財源ならなんの問題もなし。
性年部の酒池肉林も村社会も目を瞑る。
でも仮にそうなったとしたらほとんどの会員は
会費に見合わないと判断して辞めるだろう。
結局はそれ程度の団体。
901costcutter:2006/11/16(木) 16:06:10 ID:XsuCDi2X
商工会議所の職員が勤務時間中、暇をもてあましすぎて、落ち葉で焼き芋をしようとしたところ、誤って隣の土地でやってしまって大変な騒ぎになりました。
902902:2006/11/16(木) 18:37:47 ID:0BxHAg0a
まあお前らがどう騒ごうが
もう縮小するしかないんだから期待して待っとけ。
でも一番、恩恵を受けた世代の職員は
何もお咎めなしで退職するのが現実。
少しは若手の職員に同情してくれってw
等身大な奴がここのスレにはいないんだなw
903903:2006/11/17(金) 08:07:59 ID:BoqRYfF4
だから、勘違いしてこれからここに勤めたいっていう若い人への警告にもなる。
現状に甘えてる職員のなかにも自己啓発意識を高揚させる奴もいるかもしれない。
有意義なスレじゃないか。
904costcutter:2006/11/17(金) 08:48:22 ID:9ur2SFkU
大店法が廃止され、商工会、商工会議所の大きな役割のひとつが終わった。
地元事業者の保護とか地元経済の健全化という大義名分の下、出店社側から地元対策という名目で多額の金銭を受け取った当時の商調協のメンバー、今の談合の問題と同質。
今まで通りの事業運営をすることじたいに矛盾が生じる。
でも、昔から商工会、商工会議所の職員といえば第2、第3の人生を行く人ばかり、保守と言うか、無能、梗塞状態。
流されることは得意だが、流れを変えようとすることを極端に嫌う。
自己啓発はありえない。簿記3級持って経営指導とはおこがましい。
いずれは法改正で株式会社への組織変更が可能になり、地域間競争に負けた団体は自然に倒産していく、こんな姿になるんじゃないかな。
How do you think about this issue?




905@麻生:2006/11/17(金) 19:26:46 ID:VvB9rC9W
>>904簿記3級でも個人事業主には経営指導はできる。3級いうよりも
税制に対しての理解と資金繰りの知識がはるかに大事。
それと事業主をいかに商売から撤退させるかが今後の課題となるね。
906906:2006/11/17(金) 20:02:33 ID:vLjTscwC
http://ime.nu/www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200611160056.html
頑張るところはがんばってる。

新連携や経営革新(古いが)を勧めに行こうとしても、
事業主が60過ぎてて息子が仕事に関係ない業種の
サラリーマンではなあ・・
907907:2006/11/17(金) 21:36:03 ID:InF32LcZ
商工会、商工会議所は、空き店舗でやれ。
空き店舗で十分。
今、使っている物件は、全部貸し出せ!
田舎の方は、貸せないだろうから、売却して、売却資金は貯金して、少子化で空いている空き教室でやれ!
十分、十分、空き教室で十分。
908908:2006/11/17(金) 22:55:07 ID:x5Rn905h
>>907

面白いなおまえw

ちょっと落ち着こうぜw
9099○9:2006/11/18(土) 08:15:21 ID:q/z6NWLt
>>906
頑張ってる所は頑張ってるって・・・
その他の2000商工会では、その余裕のある時間なにしてるの???????
910910:2006/11/18(土) 19:59:08 ID:tZfUGQcv
>>909
職場で「会員は乞食だ。会員は乞食だ。」とさけんで
時間つぶししてる。
911まじ:2006/11/19(日) 17:09:31 ID:bSgjWnMA
削減すべし
912912:2006/11/20(月) 15:46:59 ID:qCfmZIsb
はやく合併しろ! のろま!
913913:2006/11/20(月) 19:37:59 ID:b57h3Ijx
ただいま、飽きた職員と新規の職員が入替中です。
しばらくこのままお待ちください。
914914:2006/11/20(月) 21:35:45 ID:seyuvJOt
指導員で3年勤めたが、もう限界。3月までに辞めます。
この組織は未来が無いし、ぬるま湯につかっている自分も嫌になった。
27歳、再チャレンジするわ。
915915:2006/11/20(月) 21:40:47 ID:0MUkhEhI
頑張れ 応援するぞ
916914:2006/11/20(月) 21:56:02 ID:seyuvJOt
>>915
ありがとう。

たった一度の人生、悔いの無いように生きたいと思うようになった今日この頃。
917costcutter:2006/11/21(火) 09:49:21 ID:pxhl2TDB
商工会に未来はないとしても、未来のない人はない。ぬるま湯と思うのも自分、ぬるま湯に浸ろうとせず、もがくこと。
未来は自分で築いていくもの。だれも助けてはくれない。
人を信じることより、自分を信じて前に進むしかないでしょ。
有り余る時間、有効に使おうじゃないか。
今巣くうものはいずれ消える。
死ぬまで待とうホトトギス?
918918:2006/11/22(水) 00:30:04 ID:pLxXwZz+
さ・き・ぼ・そ・り
919919:2006/11/22(水) 20:32:42 ID:HFrnVjAc
職員がカレンダー配りしてるけど
時給はおいくらになりますか?
920920:2006/11/23(木) 11:18:47 ID:Fh2mibTN
税金の無駄遣いなのはガチ
921920:2006/11/23(木) 11:47:20 ID:gqC5CMxM
簿記の1級持ってる職員一年目なんだが
11月の試験に向けて高校生相手に簡単な勉強会した。
うちの会員や職員よりずっと簿記知ってるのが笑えたわ。

久々にスレを除いて見ても、全く同様で進歩なしw

>>914 先輩なんで悪いんだけど
   こういうクズにはなりたくないよなw
   何も努力せず、今更なに寝ぼけてるのかなと。
922922:2006/11/23(木) 15:02:06 ID:TTF/ryr3
商工会って進歩ないよな。
923921:2006/11/23(木) 16:05:23 ID:uuk07b/8
a
924924:2006/11/23(木) 17:14:45 ID:FfKZdqk+
>>922
気づいたことなんだけど、この団体の本当の存在理由は進歩がないどころか
旧態以前のまま現状維持させようってのが目的。
田舎の昔からの金持ちとかそこの町の商工会の族議員みたいな連中、その親族
なんかの村社会化を維持させている。
大店法の改正の前であれば大手なんかの出店を拒むそれなりの圧力をもってたけど
今となってはせいぜいちょっと目立つ新規事業者とかの足を引っ張る程度の団体と化している。
元々商工会の一番のお家芸って外部から来たものを排除すること。
ここ見てる職員や関係者の方もそれは実は気づいているはず。
何度も言うけどこれは職員の能力がどうたら以前の構造的な問題。
925954:2006/11/23(木) 17:51:55 ID:8Sx5ktCM
商工会って図々しいおばさん職員多いよな
926926:2006/11/24(金) 08:51:04 ID:9qz0/dn0
専従者とほぼ同じ事して年収は何倍だ?
927927:2006/11/25(土) 07:59:48 ID:p6IWlU+n
税金寄生虫
928商工会職員:2006/11/25(土) 21:17:50 ID:GMmq3QsK
このスレはひどいな。

具体的な問題提起はないのか?
929929:2006/11/26(日) 08:34:10 ID:f0Gh04mG
「ひどい」って具体的に何がひどい?
9309・3・0:2006/11/27(月) 00:07:34 ID:fEuNq8CC
批判派のひとつひとつの書き込みが
すべて問題提起だよ。
931商工会職員:2006/11/27(月) 00:45:25 ID:xzRkS2V6
>>929-930
とりあえずおまえらがひどいよ
932932:2006/11/27(月) 19:14:16 ID:ekm16vm0
>>931
ちゃんと答えてよ。
こっちだって闇雲に叩いてるだけではないつもりだ。
933商工会職員:2006/11/27(月) 20:35:12 ID:xzRkS2V6
べつに無視してるつもりはないよ。

大したことはいえないと思うけど、
わかれば答えます。
934質問しちゃってイイ?:2006/11/27(月) 21:15:51 ID:Sx9Fg2QE
>>933
あなたの商工会において一会員あたりにいくらぐらい注ぎ込まれているのか知りたいです。

(補助金+会費+手数料)÷会員数 を教えていただけますか?
935商工会職員:2006/11/27(月) 21:44:03 ID:9rvho7se
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

    シティルガー=ウォマインティド=ガーキニラナイ
[sityrgur=womeintid=gurknilnai]
(1867~1905  ドイツ)
936商工会職員:2006/11/27(月) 23:34:01 ID:xzRkS2V6
その計算式おかしくないか??
937neco:2006/11/28(火) 10:19:54 ID:tAVO5ABZ
職員で商店街のお金を横領したものがおります。目の前に座っていますが、どうすればいいでしょうか。
938質問しちゃってイイ?:2006/11/28(火) 10:30:17 ID:eW1SzP7G
商工会って指導団体なんでしょ?
その指導のための総金額÷会員数で
一会員あたりが受けられるべきメリット金額が出ますよ。
939neco:2006/11/28(火) 11:00:16 ID:tAVO5ABZ
事務局長なり、専務理事で同和会や部落解放同盟に加盟しているケースありませんか。
940neco:2006/11/28(火) 11:04:32 ID:tAVO5ABZ
会員から攻められれば、人権団体に救済を求める。まあいいか。
941neco:2006/11/28(火) 11:54:32 ID:tAVO5ABZ
please tell me the trues!!
942neco:2006/11/28(火) 14:02:07 ID:tAVO5ABZ
are there anyone to send messages , arent there ?
943neco:2006/11/28(火) 15:02:59 ID:tAVO5ABZ
最近、気がついたのですが、マル経融資担当指導員で無知の方、気をつけてください。
詐欺まがいの申込が横行しています。
返済の意思が薄いのに申し込む。これはまさに詐欺未遂。融資が決定し、入金されれば詐欺の既遂。
商工会が貸すわけでないので、経営指導員が申込者の真意を認識した上なら、場合によっては共犯となるし、国金との間に業務委託契約があれば、商工会にも債務不履行の問題も生じはしないでしょうか。
共犯は共同実行の意思と実行の事実がないとだめなんでしょうが。
詐欺罪についても、少し勉強したほうが良いと思います。
9441:2006/11/28(火) 15:12:09 ID:/g6irrCj
「詐欺未遂」w

おまえももう少し勉強しろwww
945neco:2006/11/28(火) 15:15:59 ID:tAVO5ABZ
だったら教えてよ。
946neco:2006/11/28(火) 15:34:49 ID:tAVO5ABZ
オシエロッテンダヨ。
947neco:2006/11/28(火) 16:01:23 ID:tAVO5ABZ
1 さんへ
しつこいけど教えてください。
ここのところ微妙なんです。マル経の事故率が高くて、このままじゃ斡旋業務が打ち切られるんです。
改善策があれば。
948名無しさん:2006/11/28(火) 18:10:11 ID:v6wvWLFR
>>944
>>1以外1使うな
949:2006/11/28(火) 23:47:17 ID:QOfhLRfi
あげ
950正論:2006/11/29(水) 09:52:10 ID:QffjaGVQ
効果が無い補助金けずれ!
951951:2006/11/30(木) 08:26:06 ID:pKeJtVsQ
しょっぼい指導w
952pochi :2006/11/30(木) 13:11:17 ID:2yRkOLNe
私文書偽造、公文書偽造のそれぞれの客体の違いについて商工会の方々、教えていただけないでしょうか?
953暴露:2006/11/30(木) 15:50:16 ID:neYjv+u5
>>939
何眠たい事書いてるん?
連合会が架空の職員に給与払ってる事にして
解放同盟の職員養ってる県あるよ!
県の商工課は黙認してるがな
954K1:2006/11/30(木) 16:14:08 ID:2yRkOLNe
どこの商工会も同じようなことないな。
県の監査なんか、身内の監査をするようなものでどうしようもない。
検察の出番を待つしかないのかねえ。
955 :2006/11/30(木) 22:14:05 ID:wRf9gCSt
 ツカ
956956:2006/12/01(金) 08:20:28 ID:8xwBR4aU
>>953
A級ニュースだよな。
毎日放送に誰かちくってくれーwwwwwwww
957K2:2006/12/01(金) 11:36:45 ID:AO/7YNdC
県、市は担当課職員の天下り先確保のため、厳しい監査は絶対しない。脈々と続く天下り。商工会、商工会議所いずれも同じ。
補助金には監査が付き物。
やるなら徹底的に締め上げる。
能無し職員のための組織になったね。
職員も自分の給料を上げたいのなら、いろんな自主財源確保のための努力をすべき。
能無し職員には思いも付かないだろうが。
泥舟から降りるか。
958K2:2006/12/01(金) 16:08:46 ID:AO/7YNdC
稼ぐ道がないのなら、少しは経費削減といけばいいのに。コピーはし放題、冷暖房費は使い放題と。
9591:2006/12/02(土) 04:50:23 ID:no/pGPHx
>>954
なんで検察なんだよwww

ほんとうに知識の乏しいやつらが多いな
9601001:2006/12/02(土) 08:32:57 ID:mlOfmmGi
知識の乏しい奴でさえ
商工会の実情は認識されているのか。
有名なんだな
961961:2006/12/02(土) 13:50:28 ID:kX2LSuqt
福岡県庁商工部長殿!

久留米商工会議所1800万円横領事件は、商議所税務相談所職員が2002年から2005年の4年間にわたって、福岡県からの補助金900万円を含め総額1800万円の横領が問題となっている事件である。

@告訴された金額は、2003年4月から2005年4月の会員である某組合の会費等326万円。
弁護側は、横領犯が退職金約330万円を弁済に充てているため、寛大な処置を求めた。
告訴したのが、福岡県民の税金の補助金ではなく、会員である客からの会費部分とは。

A福岡県からの補助金は、商議所相談課の職員から税務相談所の職員へ現金で手渡しされていた。受け手側の相談所では、横領犯だけが受取り担当ではない。

B税務相談所には、現金帳簿が存在しないとデマが流れていたが、実は、現金帳簿が存在する。横領犯が作成し、他のベテラン職員が、毎日、備え付けの金庫の現金残高を確認し、帳簿の現金残高が一致しているのを確認してから印鑑を押していた。
さらに、某組合の会費等の売掛金は総括的ベテラン職員が、残高のエクセル管理をしていた。
あたかも横領犯が経理すべてを一人でやっていたようになっているが。横領犯が作成した偽造領収書には、商工会議所の実印が押印されているものがあるが・・・。

C横領犯は、横領した金を遊興費に使ったとなっているが、元久留米商議所職員の先輩の借金の保証被りが抜けている。

横領犯は、1000万円の横領しか認めておらず、残り800万円についてどうなのか。
横領犯が隠しているだけなのか、他に仲間がいるのか。

福岡県庁商工部長!まだ、解明されていない福岡県民の税金の使途解明をお願いします。
962横領川柳:2006/12/03(日) 09:58:20 ID:02QM9821
久留米商工会議所1800万円横領事件に関する 川柳募集!

第一回目

犯人の肩幅測る婆一人!(はんにんの かたはば はかる ばば ひとり)

(解説)
1800万円横領犯の、肩幅を定規で測っていた婆ァが目撃されている。
肩幅を測るとなると、スーツかワイシャツ。
しかし、横領犯にスーツやワイシャツを贈っても、何も見返りなど期待できないだろう。
おそらく、目撃者の見間違いだろう。
963:2006/12/04(月) 07:32:12 ID:GNLJD6p+
第2回目よろしく
964heavenry-clerk:2006/12/04(月) 10:00:09 ID:zLAaerpW
この類の事件は、すべて職員の無知に起因するものと理事等役員の日常業務に対する相互チェックの甘さにある行橋の団体なんか会議といえば旅行の打ち合わせ会議、「視察研修」?これまたうってつけの名文句。
こんな便利な表現がったものか(^^)
「故意なき行為はこれを罰せず」、最後は刑法39条第2項という規定もあるし、なんとかなるんじゃないの。

どうせ第2の人生、第3の人生じゃないか。

職員の皆さん。



965:2006/12/04(月) 11:10:40 ID:GNLJD6p+
>>964
日本語でよろしく
966heavenry-clerk:2006/12/04(月) 11:33:43 ID:zLAaerpW
please put in words in japanease, yu say?
967まじ:2006/12/05(火) 09:46:20 ID:xFJVNoIm
>>953
どこの県?
968dad:2006/12/05(火) 10:34:58 ID:1WJAq4Ee
i would like to tell you trues . but,if i say so , someone will be got in trouble.
i will say NO.
im a 1/4 japanease . my grand father is an American.
im sure of your messages.
in english ,please .
969dad:2006/12/05(火) 13:50:40 ID:1WJAq4Ee
are there anyone else?
son of the bitch!!!!!
970970:2006/12/05(火) 23:44:55 ID:6Lk7Pbdy
福岡県庁商工部長殿!

久留米商工会議所1800万円横領事件は、商議所税務相談所職員が2002年から2005年の4年間にわたって、福岡県からの補助金900万円を含め総額1800万円の横領が問題となっている事件である。

@告訴された金額は、2003年4月から2005年4月の会員である某組合の会費等326万円。
弁護側は、横領犯が退職金約330万円を弁済に充てているため、寛大な処置を求めた。
告訴したのが、福岡県民の税金の補助金ではなく、会員である客からの会費部分とは。

A福岡県からの補助金は、商議所相談課の職員から税務相談所の職員へ現金で手渡しされていた。受け手側の相談所では、横領犯だけが受取り担当ではない。

B税務相談所には、現金帳簿が存在しないとデマが流れていたが、実は、現金帳簿が存在する。横領犯が作成し、他のベテラン職員が、毎日、備え付けの金庫の現金残高を確認し、帳簿の現金残高が一致しているのを確認してから印鑑を押していた。
さらに、某組合の会費等の売掛金は総括的ベテラン職員が、残高のエクセル管理をしていた。
あたかも横領犯が経理すべてを一人でやっていたようになっているが。横領犯が作成した偽造領収書には、商工会議所の実印が押印されているものがあるが・・・。

C横領犯は、横領した金を遊興費に使ったとなっているが、元久留米商議所職員の先輩の借金の保証被りが抜けている。

横領犯は、1000万円の横領しか認めておらず、残り800万円についてどうなのか。
横領犯が隠しているだけなのか、他に仲間がいるのか。

福岡県庁商工部長!まだ、解明されていない福岡県民の税金の使途解明をお願いします。
971father-fucker:2006/12/06(水) 08:46:41 ID:fHk+b7Fb
ホントかいな。
2回も出すなんて。本気だね。
ここまで詳細に。
告発してはどうでしょうかね。警察がだめなら、検察。検察のほうが厳しいよ。
来年は福岡県知事選挙もあるよね。
県はスキャンダルがいやだから、検察のほうがbetterだね。

972mother - fucker:2006/12/06(水) 11:30:07 ID:fHk+b7Fb
とにかく、身奇麗にしておかなければ。
商工会、商工会議所っていうのは、一種の授産施設でしょ。
指導なんて所詮無理な話。
指導を受ける身分でしょ。
973名無し商工会:2006/12/06(水) 16:54:22 ID:TsWOAGbj
独立するための腰掛け職としては良い所
974974:2006/12/06(水) 17:22:11 ID:RHtVGPla
税金寄生虫
975:2006/12/07(木) 15:15:33 ID:fsxXFY6/
否定できません
976mere - fucker:2006/12/07(木) 15:17:41 ID:rxs5jdDl
授産施設とは?
977mere - fucker:2006/12/07(木) 15:39:38 ID:rxs5jdDl
ここまで言うと職員に対する批判的な表現となりますが、商工会、会議所とは職員のための組織ということでしょ。

精神薄弱とは言いませんが、判断能力に欠ける人が多いとは思いませんか?

LD(learning disability)な人が多いように思いますが。

978977:2006/12/07(木) 15:40:54 ID:71GExJ0s
age age 作戦ですか?
ま、それもしょうがいないでしょう。
979mere - fucker:2006/12/07(木) 15:56:49 ID:rxs5jdDl
はっきり言って、仕事がない。

同一日を過ごせばいいのかを考えることでいっぱい。

巡回指導?でもすれば一日はすぐに終わるというのに。

質問されるのが怖い。答えられない。

会費の集金をするのが関の山。

世間知らずの人が多いのかな。

この前なんか、町からもらった商店街の総会の祝儀を披露せず、そのまま懐へ入れた職員がいたが。

どんなものかね。

980980:2006/12/07(木) 16:25:35 ID:71GExJ0s
>979

970みたいに、どこの商工会で、何課の人間くらいのこと書かないと分かりません。
商工会名を出したら、アナウンス効果があるかもね。
商工会の人間がどういう人間か知っているのなら、それが分かるはずだけどね。
981mere - fucker:2006/12/07(木) 16:37:27 ID:rxs5jdDl
わかるよ。

でも、明示してどうなる?

社会的に抹殺してしまうことは、どうだか。メリットない。久留米職員みたいな人間はたしかに多い。

問題は罪の意識が薄いということ。

F県Y市N会議所職員とまで言えば。あまり意味はないけどね。

でも、やはり本人も久留米の件が世に出たころから、頭をすっかり丸めて、というか剃髪して反省しているようです。

でも、返還するする気持ちはない。時効を待ってんのかな?

息子はsoft-bankに最近入社して、安心しているようですが。
982mere - fucker:2006/12/07(木) 16:52:10 ID:rxs5jdDl
今日も出入りの業者が、カレンダーを持ってきたのだが、そのうち1部何の断りもなしにもってかえる。

一言断ればいいものの何も言わず無言で持ち帰る。

財産的な価値がなければ、問題はないのだが。

意識の問題でしょ。

慣れっこになってしまうことが恐ろしい。

占有離脱物、遺失物、業務上と。

この手の人は、自分のものと他人のものとの区別がつかないようで、一種のLDなのかね?

なんかいい解決策を教えて。
983983:2006/12/07(木) 19:22:06 ID:uEEe6Dou
さて、明日はボーナスですな。
何買おうかな。
984984:2006/12/07(木) 20:35:16 ID:vfAX3ct6
カレンダー配りのおだちんか。ボッタクリもいいところだな。
9851 ◆zeyvxEAaZQ :2006/12/07(木) 20:39:50 ID:E4YoR60b
986:2006/12/07(木) 23:15:31 ID:fsxXFY6/
>>984
否定できません
987humanities:2006/12/08(金) 08:49:55 ID:NRyo46FA
罪を犯してしまうのは、人間の業でしょうか?

罪を犯さず生きていくことはできないのでしょうか。

日々反省です。

今、刑法の勉強をしていますが、専門書を読んで、人間に対する見方が変わりました。

「天網恢恢疎而不漏」

罪を犯さないことより、反省をすることが大事ですね。

988humanities:2006/12/08(金) 10:38:25 ID:NRyo46FA
ジャンバルジャンのような職員が多い。

志を高く持とう!!!!!! 皆さん。
989humanities:2006/12/08(金) 11:14:16 ID:NRyo46FA
来年は参議院選挙がありますね。

復党問題も国民のコンセンサスをえないまま、現在に至っていますが。

来るべき衆議院選挙に向けての地元調整がすでに始まっている。

ところがここでは会頭が小選挙区落選比例で復活当選した議員、専務理事が小選挙区で当選した復党議員、それぞれ支持する議員が異なり、

まあ、難しいねじれ状態。来年10月で会頭の任期が終了する。

問題山積の商工会、会議所です。貧乏所帯がどうするのって感じなんですが。

政治連盟に対する上納金は年間10万円也。

民主党に対する献金もすでに始まっている。


990まじ:2006/12/08(金) 15:13:09 ID:WsJTvsEb
もしこのレスが1000なら、商工会はつぶれない
991hide and seek:2006/12/08(金) 16:00:24 ID:NRyo46FA
商工会議所、商工会は特殊法人でしょ。

基本的には営利目的はだめ、出資して株式会社を設立することはできないの?

経営指導員や記帳指導員がいるので、理論的には万全と思うのですが。



992992:2006/12/08(金) 20:48:28 ID:gLmbyaA1
>>991
何に対して万全????
993うめ:2006/12/09(土) 09:30:16 ID:0vVjmrcB
埋め埋め
994うめ:2006/12/09(土) 09:31:49 ID:0vVjmrcB
埋め埋め
995うめ:2006/12/09(土) 09:34:47 ID:0vVjmrcB
埋め埋め
996うめ:2006/12/09(土) 09:37:35 ID:0vVjmrcB
埋め埋め
997うめ:2006/12/09(土) 09:44:04 ID:0vVjmrcB
埋め埋め
998うめ:2006/12/09(土) 10:28:02 ID:0vVjmrcB
埋め埋め
999999:2006/12/09(土) 10:28:59 ID:0vVjmrcB
>>1-998
本当に無駄な補助金だよね。
1000千昌夫:2006/12/09(土) 10:29:22 ID:PbJcdNXR
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。