さて、いよいよダイエー倒産ですか? ver.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2:03/03/01 14:30 ID:WQM79XH2
3 :03/03/01 14:52 ID:GrZeQLdt

買い物板
ダイエー、ちっとも良くならないね
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1042195864/l50
ダイエー、88円均一。【その2】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1015891252/l50
愛着仕様(Byダイエー)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/991049958/l50
アルバイト板
まだまだ,ダイエーでバイトしてる人♪
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1043676005/l50

ダイエー
http://www.daiei.co.jp/index1.html

4 :03/03/01 18:54 ID:Ig/nr6bj
>>1
乙カレー。
いずれにせよ、3/5の総会前日に
正式なハピョーがあると思われ。
5n:03/03/01 18:56 ID:5T4k5Nbd
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
6主婦の店:03/03/01 21:06 ID:UxrzMLss
中内の爺さんはどうしてるのだろう。
財産隠しで忙しいのかね。
7通行者:03/03/01 21:20 ID:pPKIlkVj
5日に再生計画修正案発表だが、さて店舗閉鎖と希望退職の募集は折り込まれている
かな? 降職ルールが延長された以上は その流れだが。
しかしマルエツの吉野平八郎社長がダイエーに行くとはな。
まあ、深夜営業店の拡大で俺のように仕事が終わるのが遅い人間は助かるがね。
8主婦の店:03/03/01 21:21 ID:a3hG9OrJ
ダイエー何が嫌ってレジの女・・・見てい無いとごまかす・・・倒産寸前なんだなとまじ感じる。買い物楽しくない!
9 :03/03/02 01:16 ID:XgPx5s91
>>6
まあ近々、札束はあの世に持っていけないことを思い知ることになるんだろうな。(藁
10Dは主婦の店:03/03/02 12:51 ID:gFalkUTo
>>8
一企業の経営状態をレジの女の言動から推測するなんて・・・・
偏執的判断力だね。買い物が楽しくなければ行かなければいいだけの話。
文句言いながらも利用するから、いつまで経っても倒産しない。
11ぷりてぃ主婦:03/03/02 13:58 ID:AdM0Ropd
>>8
3回も逝くたんびにレジ打ち間違えられたからもうダイエーは逝かないよ。
(いつも高く打たれる。おいおい、たまには安く打ち間違えるよ!)
気付く以前は幾ら間違えられてたんだろう。。
ダイエーなんかオシャレして逝く店じゃないから
こっちを貧乏人っ!て感じで見下す店員さんの多いこと。
12 :03/03/02 14:57 ID:CP1hcOxA
Ver.17になっても倒産してないんだから、多分しぶとく残るよ。
ジャスコやヨーカドーが特にいいとも思わんが。
13 :03/03/02 15:32 ID:K1vcsCo9
|ダイエーなんかオシャレして逝く店じゃないから
|こっちを貧乏人っ!て感じで見下す店員さんの多いこと。

打ち間違えはともかく、これはオマヘの被害妄想
もしくは本当に貧乏そうな身なりをしてたかのどちらか
14Dは主婦の店 :03/03/02 15:50 ID:H8Ycu9kb
>>11
打ち間違いの内容はどうなの?
バーコードでスキャンして価格が違う、値引きシールが貼っているのに値引きを
されていない(手打ち)、売場の表示価格と違う、とか原因はイロイロあるよね。
店に電話かければ、レジ担当の代行あたりが差額を持って謝りに来るよ。
たとえ10円、20円でも恥ずかしがらずに文句を言うべき。
店に電話をかけると交換が出るから「***(商品名)を買ったけど、値段が違う
と思うから確認したいのだけど」と言えば、担当へつないでくれる。
それと、オシャレをして行く必要は勿論ない。他の人と同じ程度であれば問題なし。
15  :03/03/02 16:12 ID:TdxBrHyA
今日は、うちの店9時開店だったけど、
OMC優待の日じゃないのに、OMCカードで買い物すると、
5%引きが自動設定されてた。
3,40分してから、庶務の人があわてて設定変更してたけど
(うちの店は食品レジだけで19台)
朝一でカードで買い物したお客さんはラッキーだったね。
16:03/03/02 16:15 ID:Hynz0DPV
ダイエー大好きだな。安いよ。遅くまで開いてるし。
うちの近所のダイエーにはDQNなんかいないよ。他の客もいないけど(w
17コンビニ男:03/03/02 16:20 ID:yR43Gmhj
8=11はヨーカドーのまわしものでつか
18たまお=にし:03/03/02 16:32 ID:nDbQt0xl
 
                ,,,,,
            ,. ''"´    ` ` 、         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ;'            ':..       /確定申告行かなきゃ
          ;'     ´       `     /  モキュ
        ./        ●     ●    <
        ./          ⌒  ▼⌒':      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __  ./         彡  ∵人∵ノミ___
    ̄ ./  _         ミ   ノ"ミ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
19腹立つなあ:03/03/02 21:48 ID:wn+dbTqK
>>15
このような事が発生すれば、お客様は得をしたとは考えず、ダイエーに不信感を
抱き、営業担当は庶務に不信感を持つ。
庶務担当はヘラヘラと誤るだけ。口元同様引き締めな駄目ですね。
たるんでるぞ、後方担当!
20あらら十字屋が・・・。:03/03/02 23:27 ID:tRzkXhFV
>十字屋は、専門店ビル「浜大津OPA」を今後1年以内に閉鎖すると発表。これに>伴
>い28億円の特別損失を計上し、03年2月期連結決算の業績予想を下方修正。最終(当期
>)損益は25億円の赤字で、2期ぶりの最終赤字に転落。


ということは連結で28億円の下方修正ぢゃん。
21 :03/03/02 23:30 ID:YKtbnTGp
>>19
禿胴!
ダイエーに入ってるテナントで働いてたけど、
なんであんなにダメダメかよく分かったよ。
庶務あたりに巣くってる連中がガンなんだよな。
22ごまかすなよ:03/03/03 08:15 ID:7IHkUhrm
omcの割引設定は庶務のパソコンで実施日を入力するだけの単純な作業。
何月とは入れられないから先月の設定が解除されていないと、翌月の同じ日に割引
がかかってしまう。他に日付の入力誤りというのもある。
営業課はシステム・トラブルとか本社の設定ミスとか言い訳されて、ごまかされる。
23ななしさん:03/03/03 11:06 ID:Pwana22Q
今日発売の週刊ダイヤモンド楽しみです。「会長の極秘メモ流出で再建暗雲」と見出しにかいてありました。真偽の程は如何でしょう?やはり五日の再建計画見直し発表からでしょうか?
24ホークス:03/03/03 19:54 ID:6Mh9IxOn
>>23
詳細をあげてください。お願いします。
25 :03/03/03 20:13 ID:pe/TwvhT
ダイエーつぶしたら、裏社会の色んな物が露呈します。
だから、つぶしません。安心してください。
260245上た:03/03/03 20:32 ID:VPMIGJxq
閉鎖店増えるのか?異動も博打だね。
27マスコミ:03/03/03 20:57 ID:kAs48mt0
>>25
そんなもの無いと思われる。
あったら既にマスコミが記事にしている。Dが旬の内にね。
28わかたか:03/03/03 21:04 ID:RKwpvcx3
ダイエーは潰れないよ。これ常識。ダイエーマンセー!!
29 :03/03/03 21:30 ID:rGftDI2l
野球の特徴

○あまり動かない                  
○年寄りが多い
○間が多く、時間が長い
○やたらに「頭を使うスポーツです」を強調する
○試合中に飲食
○きまった動きしかしない
○試合中にタバコを吸う
http://www.sanri.co.jp/sports/spo_con/con004.html
○暴力沙汰
○ヤクザにチケット融通
なんと!警備員までグルに!
http://giants.yomiuri.co.jp/gnews/news_20030220_0003.html
○観客数捏造
○ビールかけでTバック
http://www.nikkansports.com/news2/baseball2/02c-v/c-v0925-6.html
○逆指名で裏金
○裏金による粉飾決算
○裏金による脱税
○肉体改造と称して怪我がちになる
○スパイ行為
○不毛なタイトル争い
○豚のような体型
○球界OBによる理不尽な「喝!」
○独創性のかけらも無い応援
○くさいものに蓋
○完全試合投手の実兄が自販機荒し
○珍走団のようないでたちの応援団
30 :03/03/03 21:30 ID:rGftDI2l
サッカーの特徴

○豊富な運動量                  
○若手中心、いぶし銀のベテランも活躍
○常に目を離せない試合展開に、潔い試合時間
○高度な戦術中心に加えて、単純に興奮するゴールシーン
○試合中には適切な水分補給
○先の読めない自由度の高い動き
○タバコを吸う選手は基地外扱い
○非暴力
○クリーンなチケット販売
○地方チームも身の丈に合った観客数設定
○ささやかだが美しい優勝パーティーの光景
○新人はチームの理念を優先して加入チームを選択
○クリーンな決算
○脱税とは無縁
○科学的な肉体改造
○試合後の紳士的なユニフォーム交換
http://www.spopara.com/magazine/tamaki/question/014.html
○熱いタイトル争い
○研ぎ澄まされた豹のような体型
http://www.fcjapan.co.jp/coaching/training/202.html
○OBによる控えめだが暖かいメッセージ
○各チームの個性を前面に出した応援
○どんなことにも正面から向かいあう姿勢
○完全制覇チームのFWがブンデスリーガに移籍、世界最高のGKから得点
○イタリア人のようないでたちの応援団
31バンカーズ:03/03/03 22:20 ID:1fx5os77
以前みたいに銀行関係者の暴露話はないの?
閉鎖店一覧とかさ
32:03/03/03 23:16 ID:0vtSf1W0
ダイエーが潰れるわけね〜だろ。ボケ
33            :03/03/04 00:03 ID:SzA/2L5r
ホークスは今年も優勝できねーだろうな。(藁
34名無しさん:03/03/04 00:09 ID:Aj5zzrEf
普通に考えれば営業利益で金利も払えない様な会社は存続する訳無いはずだけど、社会的影響が大き過ぎて潰せないのであれば、どんなオチを考えてるか擁護する方にお聞きしたいです。株を買おうか迷っているので真面目に質問しました。
35結論から言うと :03/03/04 09:59 ID:3bPM1am4
株は止めた方が良いと思う。
現状の利益は従業員の人件費をけずって出している訳で、これを
続けるとモラールは間違いなく落ちるとおもう。
また、食品に特化しても、ダイエーの食品の弱いのは有名であるし、
その原因が会社の組織にある以上、再生は厳しいとおもう。
又、マルエツから社長を招聘するようだが、立地が良くて売り上げと利益を
出せた人物が、立地が悪くて売り上げと利益は出せない店に来て何をするのか。
最後におそらく、誰が見ても近畿と関東のみ残して営業するしかない会社が、
その措置をした時点株式上場をしているとは思えない。
銀行主導では常につけを払うのは、株主と従業員である。
お金を捨てても投資したいなら、まだ、この時点では投資対象では無いと思う。
潰れる噂が流れて50円以下に突っ込むときではないかと思われ。
ただ、ダイエーって500株単位だから、実質今の128円の半額と見ると、
80円前後になるのかな。
ただ、紙切れになっちゃうリスクは忘れずに・・・。
36>>35さん:03/03/04 11:40 ID:Aj5zzrEf
>>34です。
有難うございます。どうせ二月決算では無配でしょうし、三月決算を迎える前に損切りをしてでも持ち株を手放したい金融機関がある程度玉をまくであろう来週から再来週にかけてがチャンスかなって思ったのですが、
本業でも力を入れていくと表明している食品がダメでは話しになりませんね。もう少し勉強してから買うかどうか考えます。
37 :03/03/04 15:53 ID:XEVhxp9F
ダイエー潰れろ!
ダイエー如きで鼻高々になってるんじゃねえよ、○○君

リストラされても泣き言言いに来るんじゃねえよ、ボケが。
3834=36です:03/03/04 23:34 ID:t65BY8uL
明日の経営計画発表(何時頃か判る方教えてください)ではマルエツの社長と丸紅畜産の専務の役員就任以外にどんな事が発表されるのでしょうか?
又出来もしない売上目標を挙げて中間決算発表前に修正計画の発表という感じですかね。それまで市場が狼少年がまた何か言ってると許してくれるのでしょうか?
39 :03/03/05 00:34 ID:pD5WmdBJ
ダイエー、2年半ぶりに新規出店へ

経営再建中の大手スーパー、ダイエーが、食品部門を中心とした営業強化のため、
今秋をめどに神戸市に食品専門のスーパーを新規出店する方針を固めたことが、4日明らかになった。
今年4月をめどに北九州市に食品スーパーを出店する計画も着実に進める。
再建過程で全国60店舗を閉鎖するなどリストラを進めてきたダイエーにとって
新規出店は約2年半ぶりとなる。
またダイエーは営業部門の最高責任者として、食品スーパー最大手、マルエツの吉野平八郎社長(64)を副会長に迎える方向で最終調整に入った。
ダイエー出身で、マルエツの業容拡大に実績を持つ吉野氏を経営首脳に迎え、営業力のてこ入れを図る。
いずれも5日に発表する。

吉野氏は今月中にダイエー顧問に就き、当面はマルエツ社長を兼務する。
その後、ダイエー副会長への就任に合わせて、マルエツ社長を退き、後任社長には太田清徳副社長(57)が昇格する方向で調整している。

ダイエーは、昨年2月に策定した再建計画を進めているが、消費低迷もあり収益が目標に達していない。
このため再建計画を見直し、営業統括を務めてきた平山敞専務(61)が退任する方向となった。
吉野氏を迎えた新体制で、営業時間の延長などによる食品部門強化を急ぐ方針。
新規出店は、新体制による象徴的な攻めの一手となる。

吉野氏のほか、同じくダイエー出身で丸紅畜産専務の遠藤隆夫専務(57)もスカウト。
遠藤氏は、顧問を経てダイエー専務に就く見通し。

ダイエーはマルエツに約36%を出資する筆頭株主で、商品を共同仕入れするなど関係が深い。
吉野氏は1984年に、ダイエーからマルエツに移り、2000年3月から社長として深夜営業など積極的な店舗展開を進めた。

http://www.sankei.co.jp/news/030304/0304kei129.htm


40 :03/03/05 01:26 ID:JuqwR6uI
祝新規出店!!
ダイエー頑張っているね。
倒産とか騒ぐあほは死んだ方が(・∀・)イイ!!
41 :03/03/05 01:51 ID:eigsAUcL
>>40さん
頑張ってるといっても債務免除と国(政策投資銀行)の支援がなかったらとっくに倒産している会社ですからかなり説得力に欠けると思います。リベート云々が別に悪いと言っているのではありません。
新聞での書かれ方一つとってもどこも真実に近い事を伝えながらも中身はオブラートに包んだ感じですよね。そんな会社でしかも生活必需品を売る会社の存在意義ってこの不景気で切り詰めた生活をせざるを得ない主婦相手に成り立つのでしょうか?
個人的には非常に疑問を感じます。
42新規出店:03/03/05 11:03 ID:CuEIgEbH
その食品スーパーってのがよくわかんない。
核となるGMSをおいて、食品スーパーを周りにちらして、
集中と効率化をする手法があるが、それをするにしても
遅すぎるし、大体、全然集中してないから、意味無いし。
マルエツからの調達ノウハウを利用するというのも、
関東は良いけど地方はどうするのか?
まさか、高くても買う関東の素晴らしいノウハウが地方で
通用するとでも・・・。
また、共同しい入れというなら、関東の商品を地方へまわすのか?
さらに鮮度がおちるのでは?
しい入れ担当が部長に了承を得て金額を決めるというのも、現場以外の
人間が原価決定権を持っていて、現場の邪魔をするのが、この会社の昔
からの問題点だったのに、それを酷くしてどうするのだろうか。
良くわかんないが、これは現場を知らない銀行主導の動きなんだろう
なと思うのだが・・・。
なんか、好調の企業から不振の企業へ経営者とかを動かせば何とかなる
という、誰かのサル知恵が見えていて面白い。
43 :03/03/05 11:49 ID:yU6xBkqG
買収・合併で店舗増やしたから、立地条件・出店戦略とか
全然関係ないからねダイエーは・・・。
マルエツとダイエーが競合して客食い合ったり、
ダイエーとマルエツのチラシが入る( ゚д゚)ポカーンな現象もあるし。

もし、マルエツとの関係強化するなら、関東のダイエー全店舗を
マルエツに売却して店名をマルエツ統一した上で
重複店舗の閉鎖した方がいいと思うけど・・・
44名無しさん:03/03/05 16:56 ID:6HzM5KTg
直営2店舗、マルエツを除くグループで5店舗の新店オープンか・・・・
余剰人員の調整が出来るな。
営業時間延長店舗の拡大で社員も仕事が出来て幸せだぜ。
45 :03/03/05 17:45 ID:IC36DtXf
ダイエー、子会社サカエとの統合も視野

ダイエーは5日、営業見直し策を発表した。グループのスーパー、マルエツとの連携を強化し、
食品部門の競争力を高めるほか、子会社のサカエやセイフーとの統合も視野に入れる。
また3年ぶりに新規出店を再開し、グループで5店以上の出店を目指す。
都内で会見した高木邦夫社長は「店舗閉鎖や不採算事業会社の清算といったグループ再編や、
有利子負債削減などの財務改革は計画通りだが、営業の目標が未達」と2002年度を振り返り、
販売力と商品力を強化する考えを示した。

具体的には小型総合スーパー64店のうち4割を食品スーパーに改装する。
マルエツの吉野平八郎社長(64)を副会長含みの顧問で迎え、マルエツと人材面での交流や、
仕入れや物流の共同化などを進める。
地域密着型店舗の育成を目標に掲げている吉野氏は「ダイエーの店長は自信を失っている面がある。
店長と話し、勇気と自信を持って客に顔向けできるようになって欲しい」と述べた。 (17:18)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030305AT3K0502Z05032003.html
46>35:03/03/05 21:44 ID:585a9loC
>現状の利益は従業員の人件費をけずって出している訳で、
まるで幼稚園児の文章だな(藁

>また、食品に特化しても、ダイエーの食品の弱いのは有名であるし、
>その原因が会社の組織にある以上、再生は厳しいとおもう。
○イエーの食品とはなんぞや。
一応、○イエーのフーズは、衣料品や電気よりは良いと聞くが。

会社の組織の問題とはなんぞや。意味の無いことかくなよ。

>ただ、ダイエーって500株単位だから、
株式併合前の話だろ。ホントうましか。

>ただ、紙切れになっちゃうリスクは忘れずに・・・。
同意。

でも>35さんよ。あまり知ったかぶりはやめな。


47七氏:03/03/05 22:27 ID:36wW4sy9
>>46
株式併合して単元株数が500株になったんだろうが。
オマエがうましか。
48うましかって?:03/03/05 22:49 ID:EgagJ8HZ
マクドの会長はん、やめはるみたいやで。どこかの会長とは大違いやのう
人を、大事にせえへん会社
後ないでぃ。
49もうどうなっても..:03/03/05 23:19 ID:K1DbnoAy
ダイエーは、実質的には一昨年に倒産していました。
経済界の周知の事実です。
現在は、毎週月曜日に売り上げ報告が内閣官房に届けられます。
小泉総理は、あまり興味を示しませんが経済産業省からの秘書官が
興味を示します。

総理はダイエー一つくらい倒産してもかまわないと思っていますが
経済産業省と財務省の産業再生投資銀行が意地になっているみたいです。
中にいる人間は総理と同じに、ダイエーぐらいどうなっても
今の日本にとっては関係ないと思いますが、なぜこんなにマスコミが
こんなにダイエーのことで騒ぐのかは、税金を投入しているから騒ぐ
のかと思うくらいです。
ダイエーはすでに大企業でなくて、産業再生機構のモルモットくらいにしか
我々は、思っていません。
50:03/03/06 02:33 ID:XOK2GQkU
ほとんどの店が11時まで開けるって凄いな。
51:03/03/06 03:26 ID:/raI+tLP
ダイエーが潰れても世の中変わらんよ。
52  :03/03/06 16:07 ID:Wa45VhMW
51が紙んでも変わらない
53いさお:03/03/06 17:29 ID:H/cgjlQg
←44←
2店舗出店してもSMの本社員は1店舗10名です。
しかも店長は45歳以下です。
したがって、その他従業員は40歳以下です。
知ってた?
54 :03/03/06 22:13 ID:w1rMKQ7u
所沢のダイエーは閉鎖の予定は無いそうだが儲かっているのか?
最上階の本屋と地下の食品フロア以外は平日は夕方でも客ガラガラだぞ。
紳士服フロアなんてだだっ広いのに俺が行くときは客が俺しおらんことがほとんど
地下の食品フロアもかつての活気が嘘の様に客が少なくなってる
9時から配る20円引きシールも余って店員が配って歩いてる有様だ。
だいたい、100円以下の品物や割引品でも20円引くシールなんて配ってたら儲からんだろ
それでも客が集まらんのだから末期症状としか思えん。
55>47:03/03/06 22:52 ID:2lg375DO
>株式併合して単元株数が500株になったんだろうが。
単元株数が500株になっても1株の株価は128円だろうが。

>ただ、ダイエーって500株単位だから、実質今の128円の半額と見ると
>80円前後になるのかな。
1株=128円
0.5株=64円だろーが。
割り算もできない幼稚園児さん (プップ

>潰れる噂が流れて50円以下に突っ込むときではないかと思われ。
2ちゃんねらー気取りでご苦労さん。
結局、薬局、君の文章、サッパリわからんよ。
知ったかぶりの幼稚園児さん。 (プップ
56>55:03/03/06 23:51 ID:DIOBJK3A
>ただ、ダイエーって500株単位だから、実質今の128円の半額と見ると
>80円前後になるのかな。
実質株価は半額で64円と見て買いにはいるなら、50円割れの40円前後とみて
80円くらいになるのかなと言いたかっただけですわ。
文章表現が幼稚園児なみなんでごめんなさい。
あ、違った。ごめんなちゃいかぁ?
>単元株数が500株になっても1株の株価は128円だろうが。
そのように思ってるのなら、それでもいいでちゅよ。
頭が良いんでちゅね。ぷぷぷぷぷっ。
>2ちゃんねらー気取りでご苦労さん。
違うでちゅ。幼稚園児でちゅよ。
でも、結局、薬局ってなんでちゅか?
ぷぷぷぷぷっ。
とっても面白いでちゅ。
最高でちゅ。
かっこいいでちゅ。
頭良いでちゅね。
素敵でちゅ。
そういって欲しいんでちゅか?
ぷぷぷぷぷぷぷっ。
そうそう、七氏さんは別人でちゅ。
ぷぷぷぷぷぷぷぷっ。
57>55:03/03/06 23:57 ID:DIOBJK3A
男前や。藁。
58:03/03/07 00:06 ID:bOMHa8SF
幼稚園児。ぷぷっ。
59消費者:03/03/07 00:09 ID:tS+16iNq
遅くまで営業するのはいいとして、
6つあるレジのうち2つしか開けないというのは
どういうことだ?

これだから、ダイエーは嫌いなんだよ
6055の奴:03/03/07 09:23 ID:ly9dln0L
えらく幼稚園児にこだわるけど。
暗い思い出でもあるのか?
61 :03/03/07 18:33 ID:Yr64iZhS
岩田へ
やめてやるよ。これで気がすんだか。
62 :03/03/07 18:46 ID:qa0r+HL4
産業再生機構の机上の空論がどこまで通用するかの実験場だな
63:03/03/07 19:18 ID:FIh5Ktbc
ダイエーが潰れたって日本は変わらんよ
俺の生活も変わらん
社員は仕事探せばいいじゃん
ダイエーの後にはいろんな店や会社が入るだろうし
だめな会社や物のしがみついていると人間腐るよ
64腐るのてめぇだよ:03/03/07 22:06 ID:HzVy671g
63が一番腐ってる。
ダイエーはいい会社だよ
63の勤務する会社に比べたら。
はははははははははは。
65 :03/03/07 22:36 ID:kZLZL6kb
>>61
実名さらすな
66名無しさん:03/03/08 04:40 ID:00nvEIMH
>>53
知らなかったよ。

>>49
>なぜこんなにマスコミがこんなにダイエーのことで騒ぐのかは、

マスコミは騒いでいない。週刊誌に記事なんか載らないぜ。

>ダイエーは、実質的には一昨年に倒産していました。経済界の周知の事実です。

社員にも周知の事実。
6756:03/03/08 09:20 ID:dcGtRXJq
56=57 自作自演の自爆 =58
68教えてくれ:03/03/08 13:10 ID:I26PQkwC
チャレンジ制度はどうなった?
500万円出るんだよな。
69業界人:03/03/08 13:43 ID:t/ejqvt5
どこの社長と話しても ダイエーなんて 潰れているのと一緒ですよ、ッて言う 
答えが返ってきますよ。
70>>64:03/03/08 19:59 ID:ni1QDWke
Dよりももっと良い会社もあるし、
もっと良い仕事もありますよ。
71元Dグループ子会社店長:03/03/08 21:16 ID:tgvLTD0I
もうあんな会社働きたくないし、見るのも嫌。
Dの社員、マネージャー、アシマネはグループテナントだからって、めちゃめちゃ見下すわ、
POP発注しても、期限までほっとく始末。 
空調は節約なのか、夏暑く、冬寒い。
それを理由に客まで隣のスーパーへ逃げる始末でした。

早く潰れてしまえ。




72 :03/03/08 22:56 ID:pZM3dTIO
セイフー、サカエとの統合は、予想よりも悪いであろう決算の発表後に矛先を変える意味で発表するでしょうが、これ又いつもの通りの行き当たりばったりで統合後に混乱をきたすのでしょうね。
73あ〜ぁ:03/03/09 10:54 ID:blDQiNiv
忠実屋と統合してガタガタになった愚を再び・・・
74>>69:03/03/09 10:58 ID:blDQiNiv
あのなあ、誰もが知っている事は書き込むのやめへんか。
または、どこの社長が言っているのか書いてくれや。
頼んます。
75>>74:03/03/09 11:09 ID:SNGtAiMj
あんたも気の利いたことを書いてくれや
みなが感心するようなことをね
お利口さんなんだからさ
頼んます
76_ :03/03/09 12:59 ID:hDfrMi6u
>>75さんの言う通りだと思います。期待してますo(^-^)o
77 b:03/03/09 13:04 ID:O2f7lYmX
http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
78業界人 :03/03/09 15:27 ID:GR3k7Y0M
>>75,76
無駄にカウント上げるな。
お利口さんなんだからさ
頼んます
79 :03/03/09 17:56 ID:k4u8hrWW
結局、バイヤーとかの中間層の能無し軍団をどうにかしないと
どうにもなんないよ。
80 :03/03/09 18:51 ID:Bgq2nTiH
今回の総会での方針発表で、
あまりにも店に密着していないHOCに対し、
店と本部の人員を入れかえるとあったが。
総論賛成。各論反対だな。
81 :03/03/09 18:54 ID:NkohGKhV
>>72-73
 もし統合するなら給与水準を低いほうに合わせるか否かが
成功を占うポイントやね。
 4社合併のときは、九州や沖縄の地元社員を、大量にN社員として
吸収して、所得水準が東京の6割の沖縄で、東京並み年収6百万円の
超高給店員が続出した。それじゃダメダメ。
82菜々子:03/03/09 19:58 ID:XheujTLH
セイフーやサカエの給与水準とか業績はどうなんですか?
83単位認定試験:03/03/09 21:45 ID:2Sy+xeFy
4社合併の時、単位認定試験なしでM職になった忠実屋の社員は今からでも試験を
受けさせろーっと。
84HOCはだめ:03/03/09 22:38 ID:T2awFH2m
HOCのBYはだめですね。ホントに。。。公募で集まった新人BY達に
少々期待してましたが、やはり洗脳されました。HOC流のやり方に。
毎週、同じ商品のチラシ、売価もIYに筒抜け。。こんなんじゃだめ。。
本当に、HOCにまともな店の感覚の人はいないの?店の為にやってくれた
人は、みーーーんな退職して新しい人生を初めています。
HOCが変わらないと本当に?変わらないよダイエーは。
85 :03/03/10 00:13 ID:kLIeM3Xm
>>84さん HOCに洗脳されたとは具体的にどうされるんですか?又その結果どうなっちゃうんでしょうか?
でもIYに筒抜けとは大問題ですね。社内にスパイでもいるんですか?それともメーカーとかベンダー、印刷業者でしょうか?まるでじゃんけんする前に出す手を知られてる様なものですね。
8681:03/03/10 18:30 ID:XEPnnDyD
>>85
 商品部といえばD社の保守本流みたいなもので、ずっと聖域視され、
リストラももっとも遅れたし、平均年齢もたぶん、もっとも高い。
 他の本部と比較して職人肌の人が多いし、見て覚えろ方式の
教育しかしないDIVが多いし、何かと不文律が多いところでもある。

 メーカーを通じていろいろな情報がチェーン各社を流れるのは
たぶん止むを得ないのだと思う。但し、BYと取引先の信頼感の
有無によって、肝心な部分の秘密が守られるか守られないか、と
いうことはあるのだと思う。
87さて:03/03/10 23:47 ID:M15w6xZj
売価が筒抜けなんて逆も当然ありますよ。またリストラも激しく行われましたが。
その結果、店の為よりも我が身の保身の人が・・・・かな。
8885:03/03/11 01:37 ID:gqQHofLv
86さん、87さん。
有難うございます。なかなか根が深い問題ですね。マルエツさんとのコラボは吉と出るかは判らないというか体質改善が出来ない限り効果は薄そうですね。やっぱり関東、関西以外は閉鎖の縮小均衡の道しかないんですかね。
89業者:03/03/11 03:42 ID:Oo90LzYI
社員の質はイオンよりいいね、必死こいて頑張れ!応援するよ
90:03/03/11 04:49 ID:uAp7VAK/
ダイエーが潰れても世の中変わらん
なすがまま潰れてよしとしよう
91nobu:03/03/11 06:42 ID:ZaR/Vbr8
おこずかいサイトでかせげてますか?

うまくかせげてる人はどれだけいるんでしょうか?
稼ぐ方法をちゃんとしってますか?
どうやったら、かせげるのかわかりますか?

あたまの良い人は、たくさんのサイトに参加してるとおもいます。
でもそれをひとつ、ひとつ紹介するのもたいへんですね。
だから、自分専用のホームページをみんなつくりますね。
そこにバナ-広告kをはったりしてみんな稼いでいますね。

でも、ホームページってつくるのが面倒!
作り方がわからない!

そんな、あなたに今ならあなた専用のホームページをあげます。(無料)

そのかわり、あなたにはいくつかのサイトに登録してもらいます。

ひとつでも、ふたつでもOKです。
あなたの各サイトのIDをおしえてくれれば、あなたのホームページをつくります。
下記を参照ください

http://www.southernclub.net/members/nobutake.html

広告システムですので、一切お金がかかりません!!!

マルチではありません!
9286:03/03/11 13:01 ID:IBp9fu1M
>>88
 いまから店第一主義というが、もともとD社のマネジメントが、
店第一主義と本部主導主義の間でいったりきたりしていたから
いまから店第一主義でいきますといわれてもすぐには信じることが
できない。
 もともと本部主導で均質な売り場作りを通じて、スケールメリットを
追求するのがチェーンストアであって、マルエツといえども、それは
同じはず。ところがD社の場合は、店フォーマット自体が均質でないために
複数業態を無理に一括管理したりすることで無理が生じる。
 それを本気で均質にしようと思ったら、食品以外は全てテナントに
して、D社としては食品SM業態に特化し、ハードやソフトはそれぞれの
得意な会社をテナントとしていれるとか、たとえば直営ソフト売り場が
数十店舗だったら、分社化して人件費を安くするとか、D社が
チェーンストアであろうとするなら業態のドラスティックな整理は
避けてとおれないだろう。
93よーかどう:03/03/11 17:23 ID:27nZI0YK
弊社はダイエーの情報を得てチラシづくりはしていません。
だって、そんな必要はありませんから。
94ひつこいで:03/03/11 18:10 ID:fNpRNGe6
>>93
弊社もよーかの情報を得てチラシをつくりません。そんな必要ないでしょうが。
ま、お互い様ですわな。
95頑張れ再建:03/03/11 18:23 ID:18PJv1HX
松尾建設といえば全国に支店を持つ九州最大手ゼネコンだが、売上高がピーク時より
半減。そこで行ったリストラ程度の事をダイエーがやれば、本気で再建する気があると、
認めてやるが、今のままでは今年一杯持つかどうか。松尾建設の場合は
1、53才以下の全社員は3月末で自主退職。
2、退職金の割増や再就職斡旋は行わない。
3、希望すれば1年毎の契約更新の契約社員として再雇用する。
ダイエーでは、降職者の担当者は自己満足で仕事し、既存社員は淡々と仕事中。
だめだ、こりや。
9695:03/03/11 18:26 ID:18PJv1HX
おっと、間違った。
1、53才以上の全社員は3月末で自主対退職。が、正しい。
97読み人知らず:03/03/11 20:04 ID:PmFivVTR
>>95,96
これをダイエーに適用するなら、
まずリストラで降職させられ担当者になった人たちを対象に自主退職かな。
リストラして担当者に落としていながら会社に残しているのはどういう考えなのか、
誰か教えて欲しい。
98でも・・・。:03/03/11 21:25 ID:OpzJNjjR
人事もいろいろ言っていたけど、結局、降職者は店長の嫌いな奴ばっかりだった。
実際、仕事が出来る奴も結構落とされてた。
基本的にそういう奴は上がおかしな事をすると指摘するから、嫌われてた。
確かに駄目な奴もいるけどね。
そんな不公平な人事で落とされて、自分から辞めるの?
それも、凄い話やね。
実際、この会社、好き嫌い人事ばっかりやで。
例えば、某営業本部でOOをやっていたOOさん。
しょうもないことで、某店長をお客さんが一杯見ているところで、
自分に土下座させていた。
客がひきまくっとった。
某重役の飲み友達なんで、もうすぐ重役ってところまで大出世。
とっても、すばらしい。
ちなみに私はとっくに辞めてます。

99そうそう・・・・。:03/03/11 21:30 ID:OpzJNjjR
この某営業本部でOOをやっていたOOさん。
現場では威張るばかりで、使い物にならず。
殆どの店長、マネージャー・・・今は課長だっけ、のみならず
BYとSVまで陰で無能呼ばわりしていた。
ちなみに、今は確か、ダイエーの根幹を支えるようなところに
いらっしゃるそうなので、近々、重役まで上がられるのでは
ないでしょうか。
100にゃんにゃあ:03/03/11 21:57 ID:7UQe4wXA
有能な人間ばかり大量に流失させて責任をとらなくていいなんて人事って天国の
ような部署ですね。
101五十歩百歩:03/03/11 21:57 ID:4MV53kwE
>リストラして担当者に落としていながら会社に残しているのはどういう考えなのか、
>誰か教えて欲しい。

いつまでもいつまでも、政策銀行から国民の税金を使って、
誰がみても、どうしょうもなく借金が多くて、利益の出せない
ダイエーを残しているのはどういう考えなのか。
誰か教えて欲しい。

102 :03/03/11 23:16 ID:+GvhqQi2
>>100
その上、自分たちだけはちゃっかり2年刻みで昇格して、
関連会社の役員に天下り。
103やっぱり:03/03/12 00:03 ID:jXQB9WNR
倒産するとマイカル、長崎屋に比べものにならない位、中内氏以外の社員さん達の悪行がマスコミに暴露されるのでしょうね。まあ自業自得なんでしょうが。。
104 :03/03/12 00:14 ID:xDbiSJgU
>>99
BYやSVは実際無能だからその点に関してはいいのでは?
105名無しゴン:03/03/12 00:16 ID:pj9NQ2Mx
>>101
なにしろ産業再生法適用第1号だからな。潰せばメンツも潰れる。
>>98
リストラされたのは店長、支配人にゴマを擦れなかった人達が多い、と言う事は
認めるが、サラリーマンはゴマが擦れなければ生き残れない事も現実。
リストラした後、本人が自主的に希望退職を申し込むようにした結果、前回の募集で
目標申込み数を大幅に下回った人事の無策が笑えるだけ。
次回は松尾建設のようにやつたらどうかな。
106廃棄物処理施設:03/03/12 00:18 ID:MVr7PSk/
ゴミ捨場がなくなるからでは?
某国の肉やビールを他社が受け取るかい?
107いや・・・。:03/03/12 11:24 ID:K9p95fq/
>中内氏以外の社員さん達の悪行
中内さんだけでも、凄すぎて、社員までいかないだろう。
中内の息子達も、これまた凄いから・・・。
なんか、いまだに中内さんを美化してる奴がいるが、
心配はいらない。
もうじきメッキがはがれた小泉のように、ああ、なんで
あんなの美化してたんだろうと思う時が来るであろう。
108ついでに:03/03/12 11:33 ID:K9p95fq/
>サラリーマンはゴマが擦れなければ生き残れない事も現実。
問題はそこじゃなくて、ゴマがすれるだけしかできない・・・
本当にそれだけの人が、結構かなりの数、上の方にいることだろう。
しかも、この会社の病根が深いのは、彼らが全くそのことに気づいて
おらず、自分を優秀だと、ただ、彼らだけが思っている事だろう。
相乗積も理解してないBYが、原価を決めてる会社だもの・・・。
そりゃ、利益でねぇわな。
109 :03/03/13 02:03 ID:Wq2Wm0f4
AGE
110零細催事業者:03/03/13 03:00 ID:euLmU7Be
福岡のスーパー サニーが催事業者イジメ 長年取引のあった催事業者に対して50日間しか猶予期間あたえずほとんど出入り禁止と思われる過酷な業務改善命令施行予定。 サニーの新社長さん零細業者イジメないで下さい。
111零細催事業者:03/03/13 03:08 ID:qjy5gS8X
サニーからの突然の通達で催事業者は転職も出来ずこのまま出入り禁止になつたら収入の道たたれ一家心考える人が続出! 正業として長年催事やってきたのにサニーの新社長さん心のない人ですね
112  :03/03/13 07:16 ID:kuCh6W6e
今シフトから社員遅番シフトの労働時間が延びたのは何故だ?
深夜帯までバイト並みの加給すらない状況において、モラールダウンしない説明希望。
113よさく:03/03/13 07:42 ID:xMe+SB/u
23時閉店、24時間営業になるからじゃないの?
114 :03/03/13 09:02 ID:w+Rgd5Wb
ダイエーでのお話。
閉店間際、階段にあるベンチで彼女とキスしてたら、
店員に「ラブホと勘違いしとる」とか言われた。
ざけんなダイエー!そんなのほっとけよ!
115おいおい・・・。:03/03/13 10:02 ID:k9Q5CEwn
涙でそうだ・・・・。
ダイエーなんかでキスなんかするなよ・・・。
情けない・・・。
彼女がかわいそうだ・・・。
116 :03/03/13 12:46 ID:egKDpY7e
>>110-111
意味不明。ネタか?
どうせなら西友スレに書け
117 :03/03/13 15:57 ID:ScJQ87Zt
>>113
がまんしる!!
118d:03/03/13 15:59 ID:AdwJATh2
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
★いらっしゃいませ!!ようこそココへ★
119某ダイエーバイト:03/03/13 21:12 ID:vvmtE6QT
>>114
可哀相でつね。
わしは覗かせてもらいますが(w
120a:03/03/14 03:52 ID:ioEkVZMF
在宅ビジネスを探している。何かいい仕事ないだろうか。
そんな、あなたに 生活は自己防衛。

http://www.topworld.ne.jp/tw/mktjapan/AD/a2210/

121給料安過ぎ:03/03/14 09:33 ID:nYVyR5BV
やがてダイエーもアルバイト、兼業を認める方向へ行くだろうが・・・・・
横須賀のパンドラは、何故あんなに良く回るのかな? でも負けたけどさ。
122cc:03/03/14 19:46 ID:rKIDgLiI
そう))いやならやめよう
なんだわしって じじいかー>>119

123 :03/03/14 19:58 ID:YtgrJNxm
>>121さん
パンドラってパチンコ屋ですよね。何店舗あってどの位の売上や利益、有利子負債があるか判りませんが、売却対象にはならないのでしょうか?今日ある程度具体的なスキームが朝日新聞に出てた福岡事業と違って新聞等には全くと言っていい程載る事がなかったはずなので。
124 :03/03/14 22:57 ID:jYdqJvYl
>>121
SPA!でつか?
125 :03/03/15 14:03 ID:r+fS9NH6
ホラとっとと書き込みやがれ
どうせ土日でもヒマなんだろ?
126吟遊詩人:03/03/15 19:58 ID:upMp18iQ
安月給にまけず 長時間労働にもまけず
冬のボーナスも夏のボーナスもなく 丈夫なからだをもち
馬鹿な上司に決して怒らず  いつも静かに笑っている
一日に吉野家の牛丼と マックを食べ
あらゆることで自分を仲間に入れてもらえず 
よく見てもわからず 聴いてもわからず そしてすぐ忘れ
駅のホームの陰の 小さなダンボールの小屋にいて
東に仮病で休む同僚があれば さっさと辞めろといい
西に疲れた部下があれば 行ってその尻を叩く
南に過労死にさうな人あれば 行ってサービス残業を押し付ける
北に喧嘩や訴訟があれば 面白いから参加する
熱いBRで涙を流し 
寒い売場でおろおろ歩き
皆にでくのぼーと呼ばれ 
誉められもせず 頼りにもされず
さういう社員だろ おまゑらは
127通行人:03/03/15 20:33 ID:d++mjSLc
昨日のゲンダイを読んでいて思ったが、元ダイエー社員が、
昭和47年以来の単独売上高スーパー日本一の座をイオンに奪われることについて
「正直、これだけは守ってほしかった云々」と。
売上高至上主義がダイエーを駄目にした大きな要因だろうがボケが!
128通行人:03/03/16 01:00 ID:FXXSftRI
>>126
あんたがきっとそういう風なんだろうなぁ。
129 :03/03/16 15:09 ID:5GWF/4Dx
ダイエー社員って30歳で40万もらってんだろ?

近くのダイエーに久しぶりに行ったら
ダイソー無くなってたけどまた手切られたの?
ダイエーってとにかく系列外の企業とのつきあいがうまくないよね。
130通行人:03/03/16 16:14 ID:Uyb2XXKA
55歳で手取り29万円の独身課長もいるがな。
131いさお:03/03/16 18:12 ID:OvOqubqn
滋賀県の某ドラッグストアがダイエーマンを募集していますよ。
ダイエー時代の給料は保証します。
ただし、1年だけです。
使い物にならなければすぐに・・・・
それでもよければどうぞ。
132やまちゃん:03/03/16 19:08 ID:OvOqubqn
↑愛知のドラッグストアもです。
133yosaku:03/03/16 23:07 ID:pZzM41td
独身のままだと28歳で昇給が止まるからね.
134通行忍:03/03/16 23:17 ID:ullShp6b
薬剤師の資格があれば、仕事は一杯ありますよ。
求人情報誌を見て下さい。
135 :03/03/16 23:20 ID:0Ck9agcm
>>132さん
有難うございます。知らなかったです。でも将来を考えるとなかなか結婚出来ないですよ。特に子供なんてとてもとても
136134です:03/03/16 23:21 ID:PuqDiiaP
すみません。 133さん有難うございます
137yosaku:03/03/17 01:21 ID:ov34FH/C
おまけに独身のままだと都市住宅手当とか社宅家賃補助はいつまでも
非世帯主扱いです。住民票には世帯主と記されてても給与明細には
非世帯主と書いてあります.初めて明細みたとき驚きましたよ。
138>>129:03/03/17 11:34 ID:yfV15uZL
>ダイエーってとにかく系列外の企業とのつきあいがうまくないよね。

>>71で「元Dグループ子会社店長」氏が言ってるとおり。
仕事もできずてめえの店をガタガタにしてるくせに
優良なテナントも低く見ているDの社員どもは己を知るべし。
グループ企業にだってそう思われてるんだから
系列外の会社だったらすぐに見切りをつけるさ。
139.:03/03/17 23:07 ID:aAoQbLPN
たて読みできない無能の128よ。まあ生きてればいいことあるよ。たぶん。
140 :03/03/18 05:30 ID:q+aZG+AN
二月の売上も0.8%減で前年割れしたね。食品は0.7%増との事ですが、通期ではどの程度の減少になるのでしょうか?食品の売上増加も決算対策でかなり利益率を落としてるでしょうから先喰いしたリベートなんかじゃ追い付かないでしょうね。
なのに不思議な事に株価はまだ百円を割り込まないですね。なんでだろう〜♪
141名無し:03/03/18 16:46 ID:vjmtKoRj
横須賀店は一度、行った事があるけど、米海軍基地に隣接しているんだよね。
イラク攻撃が始まりそうだけど、店舗にテロ攻撃があった時の対策は全従業員に
周知徹底されているんだよね。安全に買い物が出来ることは消費者の権利だからね。
TVで基地周辺がニュースで流れたので、フト思ったけどさ。
142港南台住人:03/03/18 18:20 ID:zA2ZEPMT
イラクの新聞には日本の態度についての評論が出てきている。
もはや国民は全員がテロの標的と考えた方が無難でしょう。
横須賀の米海軍基地は開放デーに入った事がある。ハンバーガーを食べたけど、
味付けが日本人に合わせていなくて、コーラも味が違っていて、ここは日本じゃないんだ、
と実感した想い出がある。桜のシーズンの基地内の桜並木が見学できる時の話。
ダイエーは2月も0.8%減で6ヶ月連続前年割れ、2月決算では経常利益が目標の
200億円を大きく下回る見通し。ペンキ塗りは強制労働だと騒ぐような社員がいるようでは
再建は難しいな。で、どこの店だよ。
143ちょっとだけね:03/03/18 19:19 ID:kJzso1oF
そういえばさ、
だいえ〜の野菜で”いきい○**野菜”とかなんとかいうの?
あるじゃない?アレは実は農薬ズケのすげぇヤバイ野菜らしいよ。
144ちくーりさん:03/03/18 19:36 ID:MDYpbgr5
パレックススレがどこかに逝ってしまったんでしょうか
145爆弾:03/03/19 00:14 ID:KsGtRnTR
札幌にあるダイエーの亞座部店のKTは、
自分でサバイタ魚や仕入れた魚を、持ち検パスしてこっそり持ち帰ってるだぞ!!
他のパートや、社員だって見ているのに解雇どころかもみ消しているのだ!!
これは明らかに横領ではないか!?

なぜだ!?店長も知っているのに、なぜ解雇しないのか!?
こいつこそ、給料「泥棒」だ!!!
あと、こいつが作った刺身はかなりツバが飛んで入ってるから、刺身には要注意!!
こんなやつに給料を払っているだいえーはおかしい。
そのくせ、夜間パートの時給が650円だぞ!?誰が働くかよっ!
労働者をバカにしてんのか!? 
146パレックス:03/03/19 01:17 ID:lOFtNPEv
津田沼のパレックスに行ってきました。店員さんの顔が死んでました。
147  :03/03/19 01:21 ID:b7dsd+xl
148ジャンク専門店だね:03/03/19 01:59 ID:vFJ1ghEC
津田沼のパレックスに行ってきました。商品はかなりなくなっていて売場は寂しい。
「レジにて半額」どころか「70%引き」「90%引き」のシールがついた見切り商品も。
驚いたことに通路のワゴンに放り込んである音楽CDをタダで配っていました。
三千円以上買えば5枚までOKだって。
149パレ:03/03/19 11:39 ID:7qcPARac
>>148
以前からよくやっている、というより専門店でもどこでも見かける光景。
つくづく不況だと思う今日この頃。
150流人:03/03/19 13:36 ID:8XHKopIC
希望退職募集の噂が流れている。
151埼玉警送隊:03/03/19 15:05 ID:twSdCVot
30歳以上にして、希望退職募集したら殺到するか試したらいいのに。
店なくすんだったら殺到しても店の作業・仕事がまわらんこと
もないやろし。
おもいっきって
社歴5年以上にしたら、みんなくるだろなあ。
152ピンポイント爆撃:03/03/19 15:27 ID:twSdCVot
閉鎖もピンポイント爆撃でお願いします。
153 :03/03/19 17:17 ID:uGuM53Vp
>>151
今残ってる中高年はなかなか辞めないだろうから良いアイディアかもしれませんね。その後に残る従業員の危機意識を高める意味でも。ただどの位の規模にするかもポイントですね。三千人以上ですかね。
154142さ〜ん:03/03/19 20:57 ID:ywAmydnZ
ダイエーの社員の方ですか?
155国営スーパー:03/03/19 21:09 ID:bXfu4Rp7
やる気があっても無くても関係ないよ。
実質国営なんだから。
156そうかぁ〜:03/03/19 22:28 ID:zsoTf8W3
俺たちみなし公務員なんすか?
そのわりには給料激安
157 :03/03/20 01:49 ID:vfapd7fa
辞めて転職してー
158154さ〜ん:03/03/20 07:18 ID:baFLV9yj
社員じゃないけど改装の時にバイトしました。
159がくせい:03/03/20 12:26 ID:6mFEBdx0
改装のバイト俺もしたよ。改装とかの部署に慶応理工でてる
奴いたけど、ものすげーつかえねえ奴だったなあ。まあ
理工でて文系就職してダイエーじゃね・・・最低ランクは
否めないか。
160フリーター:03/03/20 12:50 ID:3Rp+ptvo
漏れも改装のバイトに行ったことあるよ〜。
メーカーのだけど。
ダイエーは、お弁当もお茶も出してくれるし、3時にはパンと缶コーヒーもくれる。
帰りにはお土産に缶ビールもくれるしね。休憩室に行けば、お茶やお菓子が食べ放題。
大丈夫かね、そんなことしてて。
161らら:03/03/20 20:41 ID:6AbgjdyE
デリカ幕の内\398
セービングお茶\68
菓子パン\118
セービング缶コーヒー\58

約\1000程度で丸一日コキ使われて・・
162   :03/03/20 20:42 ID:7OfuPClX
ああ、そうだな
163>>161:03/03/20 23:21 ID:oLnQ/vEF
時給1000円のバイトは美味しいんだから。
ダイエーって結構さ、慶応とか早稲田のやつ、いるんだね。
俺が行った店は受渡のアシマネが国立大卒とかで、みんなが馬鹿にしていた。
ケツのポケットに軍手を入れて尻を振りながら歩くんだな、こいつ。
バイトに作業指示が出来ないから単なる邪魔な物体。
どこかで見た顔だと思ったら、自転車で牛丼を食いに来る奴だ。
迷惑駐輪だっちゆーの、店の前は。おまけにご飯こぼして、ガキかよ、お前は。
と言っても、もう1年以上前の話だけどさ。
改装があったらおいらはいつでも行くがね。
164ぷーたろー:03/03/21 00:36 ID:iyIPymgl
1000円の時給で昼飯付きだったけど、チキンかつカレーは美味くなかった。
おまけに10分近く並んで待たされた。仕事は受渡から商品を載せた台車を売場に
運び、空になった台車を受渡に戻すのだけの仕事。初日は体がキツいけどさ。
>>161 約\1000程度で丸一日コキ使われて・・
そうかな、けっこうサボレタけどな。163さんの言うように作業指示が出来ないやつ
が多いから要領だよ。最近いい仕事無いんだ、交通費が出ないところが多くてさ。
ネットで仕事ないかなと在宅ビジネスを何個所か当たっているところ。
今日資料請求を申し込んで見たのは、
http://kanu.mariansela.com
http://www.topworld.ne.jp/tw/mktjapan/AD/a2210/
の2個所。どっちだったか一つは無料で出来るらしい。
まあ、世の中甘くはないとわかっているけど、金が欲〜ーしい!。
何でもやってみるさ。


165甘くねーぞ:03/03/21 00:55 ID:UQOK77Y9
おいらのダチは健康食品の在宅ビジネスで60万円分の商品を仕入れ、
彼女に叱られた。(笑)おいらに無料でくれたのでおふくろにやったら
喜んで飲んでたけど金出してまではいらんと言っていた。
結局、そいつはそれをヤメタ。ちなみに彼女はDのレジのアシマネ。
今、ダチはレジでまじめに働いている。良かった、良かった、パチパチ。
166 :03/03/21 00:59 ID:JGzqwnBY
今でも早慶からダイエーに入ろうとする奴なんているんですか?
もしいたとしたら就職難だからなのかそれとも   なのか判断出来ないんですが。。。
167  :03/03/21 11:07 ID:KyVTCl/R
早慶出て、しかも理工出てダイエーはきちいな。
そういう奴に限って俺はこんなはずじゃなかったとか
言ってそうだよなあ。可哀想に・・・
168メーカー:03/03/21 20:04 ID:XxfKuOm7
>>161
日給は別途1万5千円出るんですが。
169メーカー:03/03/21 21:23 ID:XxfKuOm7
>>161
だいたい丸1日じゃないし。自分の棚が終われば終わり。もち、ベンダーは残るけど。
1時間で終わっても1万5千円。
170シティハンター:03/03/21 23:35 ID:bUhT/qao
店の社員にとっては改装(社内用語では改造)は、しんどい、やりたくない。
バイトにとっては、美味しい仕事。
話が合わないや。
横須賀の米海軍基地周辺は最高度の警戒態勢が発令されている。
横須賀店の店員は変わんないや。
171戦争支持派の正体:03/03/21 23:52 ID:+a8z7E7o
戦争支持するぽー!!!
だって僕の大好きな飛行機がたーくさんとぶんだよ!!
すげーかっこよくない?
俺と関係のない奴らがいっぱい死ぬのが見れるんだぜ!!
昔俺をいじめてた奴も死んじゃえ!!(禿藁
俺今めっちゃわくわくしてるんだ。
小学校の頃友達と遊んだとき以来だよ!!

普通の人とは違う発言する
こんな俺ってカックイイーー!!
172:03/03/22 00:37 ID:moUectFZ
女房が言うには、Dの衣料はセンス無さ過ぎ。
俺が思うには、Dの雑貨はセンス無さ過ぎ。
俺がバイヤーだったら、見事立ち直らせて見せるが、
Dにこの声は届かないだろう。
キーワードは、略
173 :03/03/22 02:06 ID:CfhuqJ7S
Dは文学部が多いから、経営も経済も無知な奴が多く入社する。
教師に成れなかった奴ばかり。

普通に考えたら、今時Dに入社しないよな。
「有名な会社ならどこでもいい」って奴が多い。
174ああ:03/03/22 07:01 ID:eicqL4fN
異動辞令の嵐が今週半ばから吹き荒れてますよ
175いい:03/03/22 12:42 ID:W+JrOQ+0
しかし中身の無い異動ばっかり。あいつはこうなって当然とか、なんでやー、という
異動が見当たらんのやけど・・・。
横須賀を見てきました。高速から降りてくると左手の海に軍艦がー。
マニヤじゃないけど興奮するのは男の性。
前進するとDが見える。当然そのまま通り過ぎると渋滞。
ダチが「あれやで、基地は」
ほー、ゲートの前で1台1台厳重チェック実施中。
で、店は見ないで中央で海軍カレーを食って帰ってきた。
戦争が物価に影響するほど長引かない事を祈る。
イラクって国、俺は行った事無いけど、ダチは2年前に住んでいた。
政治の話は例え身内でも批判的な事は一切口に出来ない恐怖体制が完璧だって。
いいね日本は。平和ぼけ。そして再建ぼけ。
176174さんへ:03/03/22 13:38 ID:GizP3MOu
dのダチに電話したけど、そいつの店では異動は出ていないって。
降職とか出向は出てないの?
177アホか?:03/03/22 15:04 ID:mZQ918Sk
>>175
>マニヤじゃないけど興奮するのは男の性。
アホか。
178177は固いな:03/03/22 16:31 ID:cvG3dV0r
横須賀店は食堂の窓から軍艦や潜水艦が見れるぞー。
転勤してきたやつは吃驚するが、毎日見ていると何とも思わなくなる。

179通行者:03/03/22 17:16 ID:Ju7nWbYn
>>177
>マニヤじゃないけど興奮するのは男の性。
男の性はSEXではなく、さが と読まないと駄目だよ。
それと、まあ いいか。止めとくよ。
しかしこの春の異動では降職者がまた出ると聞いた。
で、半年ぐらい経ったら、また異動をかけて精神的に追い込んでいく。
会社のやり口が分かってしまったから、みんな余裕かましている。
なんか変な方向に雰囲気が動いている。イヤダな。
180:03/03/22 23:53 ID:moUectFZ
ハイパーマート復活希望。
なんで、駅前のせこい店を残して、こーずや、HM閉めるの?
逆じゃない。
181 :03/03/23 00:03 ID:Rz3ZJXcH
>>179
>>マニヤじゃないけど興奮するのは男の性。
>男の性はSEXではなく、さが と読まないと駄目だよ。
「おとこのさが」と読まない奴なんている?
なに得意気に語ってんの?(プッ
1820425:03/03/23 04:33 ID:mm/ErLW9
ここ横須賀の人多いの?
183締切 X:03/03/23 12:00 ID:YtMSCyss
 さあ、今日は鷹応援セールだ!OMC優待だ!忙しくなるぞ〜〜〜〜。



 

 リバウンドで明日からの通常営業が暫く暇になるけど。
 因みに俺、遅番
184 :03/03/23 12:53 ID:5JsmjPXL
札幌の西岡にいた人っていないの?
今どうしてるんだろう。
なんかあそこはやたらと無駄な改装があって
閉店間際は1階なんかは買い物しにくかった。
185こーらっく:03/03/23 16:06 ID:vInaEev+
とうとう岐阜県からダイエーがなくなりました。
便秘が治ったような気がします。
186 :03/03/24 01:32 ID:FwFQOt5F
やっぱり首都圏と近畿圏意外は店を閉める方向なんですかね。誰から見ても正しい方向ですしね。
187p:03/03/24 21:43 ID:30ExDpY5
パレックスはどうなったの? 教えて
188キミィ!:03/03/24 22:40 ID:7Qm+LVtF
ちゃんと、ホワイトボードや引継ぎ(MT)ノートを確認
しないとあかんよ。
電子メールは1日4回確認する事。
パー・レックスは、15日に逝ったよ。
次はレッドウッズかパスか鮮魚事業部だね。
2006年に上のショップが独立することも
知らないんじゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
189age:03/03/25 20:24 ID:VxRMi8Lh
190daie-:03/03/25 20:40 ID:CA705C6j
ダイエーがんばってください。応援しています。
191 :03/03/25 22:03 ID:KoSeh01T
分割きぼん。
192名無しさん:03/03/25 22:10 ID:OKrEfNkE
>>191さん
そうですね。りそな銀行における埼玉りそなの様に、関東ダイエー、関西ダイエー、その他地区ダイエー(将来は消滅も暫定措置として)みたいに地域毎に分割して、その上に持ち株会社を置いても良いかもしれませんね。
193 :03/03/25 22:54 ID:WafrunuG
この前の88円だか98円の半分のキャベツはものすごくスカスカだった。
あれはもう葉が開く直前なのでは?普通あれを売り物にしますか?
全然売れなくて半額シール貼ってあったけど、それでも売れなかったよね
ホイコーロー作ろうとしたのに・・・
それともアレが今の時期のキャベツなのか?
194国営スーパー 2号:03/03/25 22:58 ID:xI74tReI
いつ倒産するのか、楽しみにしていたのたけど
まるで国会の牛歩・・・
国営じゃ倒産したくてもできない?
潰すのなら早く潰してスッキリしたほうがいいのではないでしょうか?
195抜けた:03/03/25 23:00 ID:HeKGRwb1
私は某ダイエー大学出身ですが、そんなにダイエイやばいんですか?
196名無しさん:03/03/26 18:34 ID:ul5RI1E7
福岡事業は譲渡先が決まりそうですね。浦安のホテルみたいに価格を吊り上げようとして失敗して、後で買い叩かれる事のない様にしてくださいね。
197通行者:03/03/26 18:46 ID:QuE67nmt
平山さんはダイエーを辞め、サミーへ転職だぎゃ。
198  :03/03/26 18:51 ID:BkvtDWKj
>>195
ver.1〜17嫁
199ダイエー氏:03/03/26 18:58 ID:8+UnZpaH
中内一族は消滅しなければいけないでしょう。神戸の成り上がりとして山口組より
先に全国制覇したのに 栄枯盛衰TOYOTAもそのうちなるかもね
200ちんかす:03/03/26 22:22 ID:aXt9/IaZ
負け組みの皆さんこんばんは
悔しかったらイオンに転職してきてください。
だ〜エーに負けないくらいのサービス残業でお迎えいたします。
機会あったら来てね。
201 :03/03/26 22:33 ID:Kk81vpeD
>>193
ダイエーに色々な噂があるだろうが、
「野菜の活きが悪い」ってのは絶対に間違ってない。
スーパーの柱の部分がダメなのに出展場所がどうの
改装がどうの言ってもねぇ・・・・
厚化粧のババーが嫁にもらって〜って言ってんのと同じで
誰も相手にしなくなるよ。
202:03/03/26 22:37 ID:RchgTk6v
だいえーはいがいともつのでは?
かんりょーの面子もアルそうだし
203:03/03/26 23:00 ID:V57Tv/jb
青果、鮮魚、パン、惣菜。
これらに力がある店は、ほっといても人が来る。
これらが駄目な店は、幾ら改装してもだめ。
スーパーの常識ジャン。
204名無しさん:03/03/26 23:09 ID:+qcBODuC
平山さんはサミーへか。行くとこある人はいいな。
で、退職金は出るんだろうな。
205 :03/03/26 23:14 ID:lrRq4T8+
天下りの構図も
完了組織と同じやな。
206Da:03/03/26 23:23 ID:K/OroIo4
パレックスのスレが消えたんだけど誰か知りませんか? 削除かな?
会社より先に無くなるとは・・・・・
207通行人:03/03/27 00:34 ID:wOVl5uQW
天下り?
ダイエーとサミーは関係ないぜ。
パチンコをやらない人には分からないかな。
208名無しさん:03/03/27 08:19 ID:QFVNL8zv
サミーは大手メーカーです。
4月中にサミーの顧問となり、6月の株主総会後の取締役会で役職決定の予定。
サミーの事業多角化計画に合った人材として参画を求められたものです。
209j:03/03/27 09:37 ID:KPgZ7nZa
教えてください。
スポーツワールドの社長ご交代していますが、なぜですか?。
なにがあったのですか?
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211:03/03/27 23:37 ID:rQ7tMNbd
津田沼店のパレックスの後って、どうなるの?
あそこ結構良かったのに。CDも安いし、、、、、
212とくさん:03/03/28 00:08 ID:ryndPj77
>209
えっ?半年で交代?
児○社長さん
ところであなただれ?
213   :03/03/28 00:23 ID:tNs0+ItS
>>211
某電器店が誘致されてくるそうだ。テナントで。
214:03/03/28 01:00 ID:VqpwmUjJ
>>213
どこだろ?
ベスト電器?
215193:03/03/28 12:42 ID:jDXgO1YV
またすーーーーーーーごくスカスカなキャベツだった
つぼみがあって花が咲きそうなのもあったぞ(128円)
こんな品物しか納品できないほどなのか?
半分といっても半球とはいえない1/3?というような薄さだし
これではキャベツ1玉も怪しくて買えないよ(248円)
少し遠くてもいいから別の店行くぞ!本当に
216名無しさん:03/03/28 16:45 ID:ltf8s4+S
>>215
店にクレームを出し、その結果はどうだったという報告を頂けませんか。
また、どこの店舗でしょうか。同じ店での出来事のようですね。
私はダイエーで春キャベツを買いましたが、特に問題はありませんでしたが。
店舗によるバラツキは多少あると思いますが、そんなに酷いですか。
217j:03/03/28 17:51 ID:u4G82LZ/
>212
いえいえ、半年前の交代のことを、お聞きしたいのです。
218通行人:03/03/28 19:06 ID:g2Ufhl5I
まいったな。劣化ウラン弾の使用を米軍が認めた。
219 :03/03/28 19:15 ID:mg2RpB5s
店毎のサービスはものすごい差があるようですね。
店長の力量の差だろうなぁ。
220:03/03/28 22:45 ID:raBxb3mQ
お、H門!お前まだ関東で生きてたのか。
いい加減にやめろ。この寄生虫。
221久門:03/03/28 23:25 ID:H52G3rcN
店長に力量の差が、それほど有るとは思えない。

222:03/03/28 23:45 ID:va+9QvW3
222?
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224交通警備員:03/03/29 13:24 ID:i26XrYh0
サー残なんて当然だ。
おまえらアホか。それが経営陣、銀行の手でも、やらなけりゃ終わり。
もんくを言ってるひまがあったら少しでも会社のために稼げ。
それがわからなけりゃとにかく働いて汗をかけ。
と、今は理解している元ダイエーマンです。
無職はつらいよ。
ジャスコの開店に日給の交通警備で行きました。
上司のチーフは社歴3年ですがただのアホです。
その上の係長は工業高校機械科卒のずんぐりむっくりです。
225今はパチスロ族:03/03/29 15:44 ID:wTJUTDC7
>>224
理解の方向がズレているんじゃねーか。
会社を辞めずに残っているやつは 自分の為に働いているんだよ。
とにかく働いて汗をかくようなやつは、今の会社には不要なんだよ。
上司の要求を90%ほど満たして、後はゴマをすっていれば良かったのにさ。
しかし無職はつらいよな。在宅ビジネスでもトライしてみるかい。
小遣い稼ぎ程度にはなるぜ。ネットで探せばいくらでもあるが 0円〜60万円位の
初期投資が必要となる。無料で始められるところを一つあげておくよ。
http://ime.nu/kanu.mariansela.com
ここは無料でHPを作ってくれる。在宅入門者にはいいんじゃないかな。
儲けるつもりなら、こんなところでは駄目だ。
この板では場違いだからこれ以上は書かないが、俺は在宅で稼いだことがある。
騙しの世界さ。それが平気な人間性を養ってくれた会社に感謝している。
初期投資60万円を回収し20万円の利益が出た所で辞めたがね。
まあ、がんばってくれ。
226名無し:03/03/29 22:08 ID:JMDYclvp
サミーって、もしかしたら、猛獣王のメーカーのSammy事?
平山さんが行くのは。
俺は店マルで平山さんと話をしたけど、好きだな、ああいうタイプは。
これからも頑張って下さいと言いたい。
227確か:03/03/31 00:49 ID:+od7rl+v
ダイエーグループにパチンコ屋があったような・・・



228妖しいけど・・・:03/03/31 14:21 ID:iwmTL0wm
健康器具の販売で 潟_イエーグループ ってあったけどお仲間かしら?
229 :03/03/31 21:46 ID:FH7knyTr
パチンコ パンドラ
230そういや:03/03/31 22:13 ID:hQW3RadK
戦後発展したのは
山口組

ダイエー
ですね。
231名無しさん:03/03/31 22:37 ID:GK9QAl+U
戦後、神戸から全国制覇に乗り出したのがダイエーと山口組です。
232名無し:03/04/01 21:57 ID:lmZOxj3o
で、3月の売上はどうだったの??
記録更新かい?
それともストップかい?
233くわしいよ:03/04/02 00:40 ID:dhw5S6Ig
201さん 何関係の方 マニアックよ
234:03/04/02 02:22 ID:C/RxChIz
早くプータローになりてえな!
235アメキャン:03/04/02 19:43 ID:VRWrTfSz
トレーニーあげ
236 :03/04/02 22:55 ID:APsQUan9
皆さん、いつの間にかまた年度をまたいじゃいました。
237 :03/04/03 01:25 ID:zOFOnG6y
福岡ドームやホテルなどを売るらしいね。
238-:03/04/03 15:53 ID:Fgh9cMWj
ダイエーのパチンコ屋って出るの?なんで西には立てないんやろか?
239 :03/04/03 17:27 ID:mcaESjUR
パンドラありますが何か?
ttp://www.pandora777.com/welcome.html
240注意:03/04/03 18:01 ID:z8OxZsao
ダイエーとか大栄とかいう名前のパチ屋が
色んな所にあるけど無関係なんだよね。。
241名無し:03/04/03 22:54 ID:hAO11YRx
旧忠実屋が持っていたパチンコ屋を吸収合併後、運営しているんでしょ。
横須賀店内、浅草、神戸の三宮などにあると聞いている。
横須賀店内に2店舗もあるのは、市場調査に行った時にちょっと驚いた。
242 :03/04/03 23:28 ID:/CTAAlqN
うちの近くのパチンコやはダイエーじゃなくてダイエイだぞ。
243うき:03/04/03 23:39 ID:IG2592jN
ダイエー西○店の副店長の女!テナントの私にタメ口で説教するなよ!客の前で怒鳴ってくる神経が分からない。
それよりねずみなんとかしろ!今日も2回見た・・・。
244ぷ〜:03/04/04 00:43 ID:Jx1Vvvvm
私は昨年まで関東でRBYしてたけどパートにとっては、パラダイスよ♪
ただ上司にもよるけど・・・ 同じDIVからSVが2人も早期退職したのには涙しちゃいました。
社員さんは本当に大変だよね〜 
245自己レス:03/04/04 01:54 ID:5AOfM+Cx
>>240
某パチンコサイトで「ダイエー」で検索したら
全国に116軒ダイエーと名の付くホールがあ
るらしい。
246藤雄:03/04/04 02:04 ID:P5+sOoIW
ダイエー西台店か。奈留程。
うき乙
247いさお:03/04/04 16:28 ID:6P9X/7G7
たしか、パンドラていう名前でしたね。パチンコ。
声優もやってましたけど、粗利予算を守ったら出玉率が下がって
つぶれたとか・・・・・
少なくとも〔北〕に送金しないだけいい店ですな。
248きき:03/04/04 18:46 ID:izPJX0oD
がははがはh
249たか:03/04/04 21:39 ID:dUJKUZuw
旧忠実屋でつぶれかかったパンドラは、今はバリバリジャンジャン稼いでいる。
25088円:03/04/04 23:36 ID:I6H7a8sT
船橋のパンドラは会員向のメールで、毎日「当店は本日も赤字営業でお迎えします」
と訳の判らないことを煽りまくっている。ボッタの癖に。

で、*前店のバックルームで殴られた課長と殴った代行、どっちがドキュソだったの?
251通行人:03/04/05 10:47 ID:cO0nhKZx
殴った代行が悪いとして処置するのが組織というもの。
252海が見たいぜ:03/04/05 13:32 ID:JBHgIeJE
ペンキ塗りなんか強制労働でーす、といえば通るのが組織。
本当は矯正労働だったんじゃないの?
で、どこの店だったんだ?
253某SMバイヤー:03/04/05 14:48 ID:6MR/qvMY
ダイエーのある地方の地域バイヤーさん、何日もベンダーさんの棚割システム占領するの止めてくれないかな・・
その部屋には仕切(壁)があり、1方に2台、1方に1台、と分かれてるんだけど、ダイエーさんが来ると
その部屋全部使えなくなるんだよね。
他のチェーンのバイヤーさんはそんなことしないよ。
みんな忙しいんだから、もうちょっと考えて欲しいです。

254 :03/04/05 16:08 ID:xIAb7jVR
パレックス本部の人間は
14日に東京プリンスホテルで会社の金で
飲み会をやるそうです。
255閑人:03/04/05 16:27 ID:925f+MF+
>>254
どんな趣旨の会合ですかいな?
会社の金云々はそれによりまんな。
256254:03/04/05 16:33 ID:xIAb7jVR
>>255
又聞きだからよう分からんわ
明日聞いてみるよ。
257ん?:03/04/05 22:52 ID:jkpMHI+r
ってことは、14日は店長会議もあるのかな?
258名無しさん:03/04/06 00:19 ID:pkV5qmAO
恐怖による支配を続けていたフセイン政権の大崩壊が確実に始まりつつある。
再建という虚夢を従業員に与えて生存を続けていたダイエーは、さて。
前者は1ヶ月以内。後者は?
259通行人:03/04/06 05:23 ID:9KAM+Uh/
分割とか他社引受とか いろんな案があっても、数多くの店を閉鎖せざるを得ず、
失業者が増えるのは不可避。他社引受は何のメリットもないから実現しないだろう。
しかし、あと半年位は持つんじゃないかな。取引先も条件を変更しても納品は続けるのは
腐っても鯛で、この不況下、ダイエーとの取引高を捨てることは出来ないからだろうさ。
フセイン政権の方は あと2週間も持たないと思える。
260今日:03/04/06 11:39 ID:eoru4XuY
閉店していっているパレックスの社員は、どこでどうしているのですか?
パート・アルバイトは?
ダイエーグループで働いている者として、明日はわが身です。
詳しい事情を知っている方教えて下さい。
261明日:03/04/06 19:05 ID:ofOqyPOZ
>>260
横須賀店の人は詳しく知っているよね。
教えて欲しいな。
262○前店の年末の事件:03/04/06 22:42 ID:9+yKEXjD
・なぜ代行はくそ忙しい年末に殴ったのか?

・なぜいまごろ処分がでるのか?
・課長からの暴力なんてくさるほどあるのに処分されないさせないのはなぜか?
答えはでないだろうな。
○前店の人教えてよ!
真実を
263FROM名無しさan:03/04/06 23:19 ID:V98K627J
>260 >261
そんなこと気にせずにマターリ逝こうや。
264さだめじゃ:03/04/06 23:56 ID:nzLOLtiU
自分の部署がなくなったら順次頃合を見計らって去っていく。
1年以内には元電器の社員のほとんどがいなくなるであろ。
265Y店事件調査員:03/04/07 08:21 ID:UGkruCm4
>>262
喧嘩両成敗は学校だけだよ。組織は上司を常に守る。そんなものさ。
これは別の店だが、世代のギャップも大きな問題だな。
また本社から店へ来たエリートだと勘違いしていた奴とか。
今、情報を集めているが、本社から店へリストラされ、壁のペンキ塗りをやらされ
強制労働だと騒いだ馬鹿がいたらしい。難しい単語を使う所が、本社出身らしいが
その事件で総務課長は副支配人になれず降格対象になったと、これは本人の愚痴。
女って恐いぜ。味方だと思って話せば、面白い話はこのように必ず誰かに喋る。
でも女なしで男は生きられない(笑)
266ベンダー:03/04/07 12:02 ID:3vJqiwml
>>253
もしかしてニッ●ン石鹸それともサン●ター?
結構飲み会癒着by多いらしい

惣菜売場なんとかしないと競合店に負けちゃうよ。
267競合店情報:03/04/07 20:32 ID:UuR4oD5J
ダイエー○○○店
http://www3.daiei.co.jp/stores/0542/

の向かいに、でっかいヨーカ堂できるんだってね。
今日逝ったけど、ジ○○コよりは社員も人間らしく働いている気がした。
(それともたださびれてやる気がないだけなのか)

南松本でも成田でもイオンとヨーカ堂が近くにできるとすぐダ○○ーの店は
つぶれちゃったね。

どっちにしろご愁傷様
268おかしいよ:03/04/07 21:35 ID:IHAyOJ95
>>267
何故、ダイエー○○○店?
店名を伏せ字にする意味が無いジャン。
269267:03/04/07 22:02 ID:kYf6g3X5
>>268
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
270:03/04/07 23:19 ID:Xwtcngho
腐った野菜を返品するって本当?
だったら潰れて当然というか潰れるべきだろ。
271431:03/04/08 00:23 ID:GAnWaHjA
>>270
青果市場から直接トラックで納品にくる○○○○なんかの商品で、ダンボール箱を
開けて商品を品出しようとしたら、品質の良くない商品だったら、電話で話しをし、
返品するけど、それが当然でしょ。
267さん伏せ字はこのように使いましょう。脳回路がショートした擬音は要らんよ
272名無しさん:03/04/08 07:51 ID:9ZPrnQN2
そうだね。魚と野菜はKPCから入ってくる商品以外に、市場から直接くるのが
あるからね。送り状で入ってくるのを、後日持ってくる仕入伝票で消し込む作業を
受渡がちゃんとやらないと、よく間違っていたんだ。単価違いとか数量違い、他に
入っていない商品とか。今はそういうことも無くなったな。
273青果担当:03/04/08 19:56 ID:z6Pl7SLx
KPCから入荷する青果で、センターでの保管状態が悪かったのではと思える商品も
電話でKPCと話をし、更にバイヤーにもクレームとして報告を上げる。
>>270さんの情報はどういう内容なんでしょうか?
店の落ち度で腐らせた商品の返品は、相手がKPCであれ市場であれ無理ですよ。
そんなに甘くないです。
274某SMバイヤー:03/04/08 21:05 ID:Mu0R1Qyr
>>266
いやHNの通り地方のSMバイヤーです。
メーカーさんではありません。

>結構飲み会癒着by多いらしい
本当ですか?
うちで、もしばれたら、1回目 訓戒。2回目 クビ。ですねw
275むかし:03/04/08 23:13 ID:tJfw0kOM
高木さんが、やる気のない人は辞めていただいてけっこうですと
逝っていたから
平山さんは
逝ったの?
サミーへ?
支配人クラスの茶している
回数見たら
やる気も失せる。
276名無しさん@どっと混む:03/04/09 00:38 ID:1gU2Q3mK
ジャスコに買収してもらえ。
277270:03/04/09 10:00 ID:dVx+p5eV
>>271
説明不足でごめんなさい。売場で腐らせたやつを返品するという話を
小耳に挟んだものですから、そりゃ酷いなと。
278夏までに結論が出る:03/04/09 10:03 ID:lGOeSPz+
>>275
やる気の無い人間は絶対に辞めないんだな。
やる気のある、支配人に対しても意見を言う人はみ−んなリストラされちゃった。
残っているのはイエスマンばっか。嫌気が差して平山さんも辞めちゃった。
支配人、副支配人は固まって茶せず、店内全従業員と会話しろよな。
>>276
ジャスコに何のメリットがあるの。寝言だな。
>>265
神奈川県Y店かよ。問題が多いな。大山鳴動ホモ一匹事件を今頃ほじくるなよ。
ノイローゼ気味の奴がいろんな事を発言した為、ぐちゃぐちゅゃになった話だ。
だから話が見えなくて誰も理解できない。あんたも止めとけ。
279431:03/04/09 10:17 ID:DhQ/aiCy
>>277
了解しました。
野菜は古くなるとビタミンCも減ってしまうし、味も落ちます。
近頃のお客さんは見切り商品にあまり手を出さなくなりました。
売れ残りは頭が痛い問題ですが、商品によってはバイヤーに拝み倒しで処理します
280270:03/04/09 10:54 ID:ok2V8z6i
ソースです(ブルドックじゃないよ、古いかw)
ttp://plaza.rakuten.co.jp/jinwariya/
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282元431:03/04/09 19:22 ID:BF/UHwxv
>>277
店の落ち度で腐らせた商品を返品する課長いましたよ。(まだマネジャーと呼ば
れてた時ですが・・・。)
新しい商品を発注した後に取引先に連絡して、腐ってるのを(箱開けてない何日
も前の商品)返品したりとかね。その店のアシマネに電話した時に、あまりの
見苦しさに愚痴ってたのを聞いたことがあります。
後、元上司の話ですがドライが関連販売で青果売り場に持ってきた小物の(ゴー
ヤチャンプルの素とか)JANの上に青果のPLU貼る人もいましたよ。
私はいつもそれを黙って元に戻してました・・・。
そういう事やってる人に限って荒利取れないのが不思議なんですけどね。
もっと他にやらなきゃいけない事やってないからでしょうね。




283俺も元431:03/04/09 20:11 ID:Pnn7KkrO
>>282
新しい商品の発注と引き換えに、箱が未開封の商品を返品する事ですか。
あのさ、めちゃくちゃ非常識、特別な事は取引先がOKしないって。
商品部に取引先から正式なクレームが届いてバイヤーが怒って店に電話してくるよ。
それと他課の商品の関連販売を上から命令されてやらなければならない時がある。
本部長が巡回して、何んでおかんのや、とか言ったりして。
頭に来る事も仕事の内だが、そんな商品に限って誰もメンテしないんだ。
まあ、PLUの張り替えとか、その程度の事はお互いにやりあったな。
>>そういう事やってる人に限って荒利取れないのが不思議なんですけどね。
すいませんな。ほんと生鮮は荒利が取れんのや。
>>私はいつもそれを黙って元に戻してました・・・。
ダイエーでは生き残れないタイプですな。
所属の組織の質、レベルに馴染めないタイプ。改善する実力が無ければ
実力を付けるまで我慢して仕事するか辞めるかだよ。
誰かが書いている、本社から来て、ペンキ塗りは強制労働だと騒いだ奴も同タイプ。
284元431:03/04/09 21:47 ID:+6dj/8VC
>>283
>>ダイエーでは生き残れないタイプですな。
その通りですね。なので辞めました。
青果の仕事は面白かったんですけどね。

285 :03/04/09 23:27 ID:4Lzz9Dji
>>283
バックルームで愚痴ってるんじゃないんだから・・・
ここでそんな堂々と書き込むようなことかな〜?
漏れは別に従業員でも何でもないからいいんだけど、
これがダイエーの体質だと思われてはやばいんでないの?
286:03/04/09 23:56 ID:I4PCHub/
もう何をやっても裏目に出るな。
287 :03/04/10 01:34 ID:r2Rkva5O
春の人事異動はどーなるのでつか?
オー人事オー人事!!
288・・:03/04/10 02:18 ID:VYepC5kr
近畿にいた。鮮魚の足まね、【ふじい】はいま何処に?
あいつ・・・とんでもないな・・
289 :03/04/10 15:09 ID:ABTY7q/G
>いわたへ
数々の悪行が明るみに出た結果だ。
T木さんも、ちゃんと見ているという事だ。
ザマーミロ。腹心も辞したらしいジャないか。
○ジ○ンに逝って、朽ち果てろ!
290451課がんばれ:03/04/10 23:05 ID:TqUjnkTK

431が腐る前に、他の課ががんばればいいんよ。
287
288289
だってそう
おもうはずやで!
京橋店万歳!
291昔のスレ666:03/04/10 23:56 ID:2jccAzwr
いや。あの。
なんと言いますか・・・
いまだに、いるんですよね。
ポケットに手を突っ込んで巡回するエリアマネージャーが。
腕を組んでの巡回も多々。
開店前だと良いのですが、お客様の前でやっています。
お客様から「あのエラそうな態度はなんですか」
と、言われました。
謝るしかないのです。
カンベンして下さい。
Mエリアマネージャー・・・
292オー人事:03/04/11 00:03 ID:HyCpqMSW
新しい人事本部長は、マジで性格悪いよ。もともと人事だったけれど約10年間もドサ回りをやらされて、たっと戻ってきた。副本部長はかつての部下。誰もブレーキをかけられない。
293・・・:03/04/11 00:39 ID:7DInNHbF
>>292
エリアの本部長してる時は情熱のある人に思えましたけど。勘違い??
294オー人事:03/04/11 00:56 ID:HyCpqMSW
Dのなかでは優秀と言われた人材ばかりを集めた人事。
その中でも彼は超がつくエリートコースを歩んでいた。
しかし常に理屈が先行するので評判はよくなかった。
しかも先輩はコケにする、後輩はイジめる。
同期の中では彼が生き残るかと思われたが能○に破れて地方に飛ばされた。
これからは人事の人だけでなく全社員が悲惨な目にあうよ。
295もも:03/04/11 05:00 ID:gQbyyjHF
>>292
最近のその新人事本部長知っますが、決してそんなことはないと思いますよ。
頭の切れるタイプ。
296オー人事:03/04/11 08:46 ID:R04z3v9b
物流は素人だったから、おとなしくしていただけ。
本部長として人事に戻ったのだから大変だ。
恐怖人事の始まり。
297ピー:03/04/12 00:47 ID:RNwlyWYJ
>>296
その人システムもやってなかったっけ?それも素人なの??
298オー人事:03/04/12 01:02 ID:P7Ws4A2T
人事以外は素人です。しかしカラオケは上手。

299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300283:03/04/12 05:19 ID:DcjqWpKc
>>285
この板は何を書き込む所と考えているんやろか。勘違いしていないか?
>これがダイエーの体質だと思われてはやばいんでないの?
俺はやばいことを書き込む場所と認識しているがね。
ひょっとして、お前がペンキ塗りは強制労働だと騒いだ奴か。
ペンキ塗りは本社から来てエリ−トだと勘違いしていた奴への矯正労働だろうさ。
>>284さん、神奈川のY店にいたことあるんじゃないか。10年以上前の話だが、
4定のアシマネじゃなかった? PLUの張り替えを彼もやっていたな。
その頃俺は431ではなかったけど。ふと思い出した。
301 :03/04/12 09:42 ID:MeEQLsr4
>>300
>改善する実力が無ければ
>実力を付けるまで我慢して仕事するか辞めるかだよ。
この考え方自体には同意だし、
ペンキ塗りの奴が激しく痛いのも確かだ。

けど、そのダイエーという組織自体が世間にどう評価される場所なのか
ちょっとは考えないとお話にならないよ。
>>283を読むと、こういう体質のところで生き残りたくなんかねーし、
痛いやつのとこには痛いやつが集まるんだな、としか思えん。

だいたい、正式なクレームがバイヤー経由で届かなきゃOKって
取引先の人が見たらどう思うよ?
302見谷だ:03/04/12 21:40 ID:pD7J4W8f
俺SMにいるけど丸悦にいかされるのかな
303 :03/04/12 23:50 ID:r7WD5ZEj
>>302
「俺SMが趣味だけど丸裸にされるのもなかなか」って書いてあるのかとおもタ
304ぴょ:03/04/13 00:28 ID:7YEONI2J
>>302
逝ったほうが身内は安心する罠
305300:03/04/13 09:32 ID:J5Jhh3xV
>だいたい、正式なクレームがバイヤー経由で届かなきゃOKって
>取引先の人が見たらどう思うよ?
俺はバイヤーの経験もあるが新人の時は取引先に泣かされたよ。
ビジネスの現場は取引先が圧倒的に弱い立場という事はないですよ。
新しい商品の発注と引き換えに、箱が未開封の商品を返品する事は通常の商習慣の
範囲ではないかな。しかし箱を開けていたら取引先から拒否されるよ。そういった
線引きがある。
さて雇用保険の改正案が5月1日の施行予定だ。自己都合で辞めると大幅に給付が
削減されちまう。給付額は勿論、給付日数の面でも最大約4ヶ月も差が出てしまう。
自己都合で辞める位なら会社にしがみつこうと思わせる政府の策かよ。
今、在宅ビジネスを調べているが、こちらも甘くないな(笑)

306 :03/04/13 09:58 ID:PTaztrhz
>>300
まあそんなこと言わずに実力でダイエー改善してくださいよ。
307300:03/04/13 14:21 ID:Li1MHWZO
>>まあそんなこと言わずに実力でダイエー改善してくださいよ。
・・・何もやらない。それしか生き延びる手だてはないんじゃないかな。
まっ、人事本部長が変わって何か変化があるといいけどね。
暗い顔して仕事している降職者たちをどうするのか、それも手を付けて欲しいな。
いるんだよ、俺の店にも。辞めたら生活が困る、だけどもうやる気なんて無い、
言われた事の80%位をやっていればいいんだ、という腹が見える奴が。
明日は我が身で、同情はしないが、会社が何とかすべきだろうな。
308平山:03/04/13 18:18 ID:izvWdLIj
↑それでも給料がもらえる。
やはりダイエーは大会社ですな。
俺は、パチスロでもう一稼ぎするから・・・・
じゃあな、あばよ。
309 :03/04/13 23:32 ID:PTaztrhz
>>307
明日は我が身というか、すでに・・・
という感じがするけど違うのか。

306は皮肉という罠。
310307はダチ:03/04/13 23:35 ID:vyQC3noR
>>308
あのなあ、仕事するしないに関わらず会社へ出勤していれば給料がもらえるんだよ。
大企業、中小企業の区別なんか関係無し。だから普通は仕事しない奴、出来ない奴
を企業側は熱心に排除するんだが、それが見えないという指摘だろうぜ。
大企業だから給料が貰えるなんて言っていないぜ。
そんな事も分からないガキはスロットでもして遊んでいな。
それから平山さんはパチスロで稼ぐ仕事へ転職じゃないぜ。
よく聞いてから書き込みな。
ちなみに俺は今日アラジンAで177,000円の稼ぎだ。腰が痛いぜ。

311名無しさん:03/04/14 08:15 ID:POhRItE6
>>310さん
パチスロはやはり攻略法があって、攻略法を使って稼ぐのですか?

312これ本当!:03/04/14 09:58 ID:5w813Rae
ダイエーはもって三年。

今年で社長交代。
313コミボ:03/04/14 17:57 ID:hb20TwY7
パレックスの一店長がついに社内掲示板で
告発!
パレックスリストラは茶番。まかりとおる
元パレ優遇情実人事。モラルの大幅低下は
避けられず。
314マジ!:03/04/14 19:15 ID:QiNYNecE
>>313
詳細キボン!!
315sage:03/04/14 23:29 ID:5uL/2t/c
本日 パレがらみの人事異動でたみたいですが、、、
商品部。
316:03/04/15 00:23 ID:hrJMVxO9
良くぞ言った、A
317m:03/04/15 11:28 ID:dlL8bqm7
あと一週間でパレックスは散る。
桜がはらはらときれいに散っていく。
パレックスは、ぐちゃぐちゃべたっと散って消える。
春なのにお別れですね・・・・・・・・
さて、パレックスの社員で、責任をとる人、見限って、退職する人がいますか?
いないよな・・・。
318散る桜は別れの花:03/04/15 16:00 ID:zwIR5d8R
>>313
>パレックスリストラは茶番。まかりとおる。元パレ優遇情実人事。
>モラルの大幅低下は避けられず。

パレックスだけではなく、今までの店舗閉鎖、降職、出向、全部そうじゃん。
モラルの低下は全社的に蔓延しているよ。
人事本部長は更迭、それとも只の異動。その当たりを考えてみろよ。
319名無し:03/04/15 16:26 ID:YkabcmNc
このスレも17かいっっ(^ ^;)
なにが「いよいよ」やねん!
20になるまでには実行してもらいたところやな
320ハルシオンあるよ:03/04/15 16:30 ID:zCtUFVbK
321全員、注意せよ:03/04/15 19:04 ID:ZtJAYzlE
>>320
危険なお知らせ。全員に警告!
内容の表示なく、好奇心を誘ってIPアドレスだけ載せる奴は相手にしない事。
これ、常識。
322昔行ったけど:03/04/15 19:48 ID:pciB5WPP
横須賀店の元電器売場は今どーなっている?
323bloom:03/04/15 20:05 ID:Rn4nsI7I
324名無し :03/04/15 23:52 ID:3nRJ254B
320は至る所の掲示板に載っているな。自動的に書き込めるソフトがあるのかな?
それとも手書きで書き込んでいくの?
おや、今度は323か。これも商売か?
325ナ○モ○:03/04/16 00:11 ID:slnuR7nl
早くなくなってください
せいせいします
326そんなのでいいの?:03/04/16 01:07 ID:yAKD3FTy
うちの店の支配人・副支配人は売場の通路でお客さんとすれ違っても挨拶
しないんだよねぇ。
327名無しさん:03/04/16 09:20 ID:vdMcKprj
>>326
いいんじゃない。俺はダイエーの売場を歩くと一時期、すれ違う店員がみんな、
「いらっしゃいませ」と挨拶するので、五月蝿かったよ。
ヨーカドーはそんな挨拶はしない。すれ違ってもそんな声を掛けない。
レジで客を迎える時にしっかりと挨拶する。
バガボンのパパも「それでいいのだ」と言っていた。
328PTA:03/04/16 09:28 ID:vdMcKprj
323はポルノ・サイトへつながるよ。
>自動接続ソフトが勝手にダウンロードされてしまうようなサイトを
>極力排除し

気をつけな。完全排除でなく、極力でしかないからな。
このようなセリフを信じると痛い目に合うぜ。

329名無しさん :03/04/16 14:47 ID:qgqM+G07
道でばったりと昨年希望退職でやめたAさんにあった。
もう2CHは見ていないと言っていた。
会社を辞めてせいぜい半年しか、ダイエーに関心が持てないとさ。
そんなものだと思うな、たしかに。
店の連中も見ている奴はいないし、そうそうパートさんたちは時々みているそうだ。
しかし051代行の幼稚なツラ見ていると平和な店だなと思う。
毎日毎日ソフトクリームを舐めていて飽きないのかな。それとも別の趣味か。
330あいつの事か:03/04/16 18:21 ID:EEGUZqcL
>>329
童顔の奴は中身も幼稚なんだよ。40近くなって童顔はつらいよな。
331N-名無しさん:03/04/16 18:52 ID:mbweoDaH
>>329
>会社を辞めてせいぜい半年しか、ダイエ○に関心が持てない。
漏れも先月、辞めたけど1ヶ月経って買い物にも逝かなくなった。
(近くに、IYあるし)

D社の人間って、V革時代はそれなりに、企業ロイヤリティを持った
集団だでパワーもあったが、現在はどうかな。
皆、「寄らば大樹の。。。」「決断ができないので、しがみついている」
集団のように、うつる。企業ロイヤリティのかけらも感じない。組合も同じ。

漏れの持論は、現在のDの失敗は、4社合併とハイ○ーの失敗だったと今でも思っている。

きょうの新聞記事ではないが、前年割れ等のが報じられると、
「やっぱり、ダメか。辞めて良かったんだ」と
前向きに自問自答している。(既存社員から言わせれば、負け犬の遠吠えかもしれないが)

結論は、D社にいる時はそれなりに社会的に貢献しているという自負があったが、
別社会に出ればでるほど、D社の存在なんか影響力は大きくないんだよ。
せいぜい、球団をもっている経営危機のスーパーくらいにしかない。

「ダイ○ーの常識は、世間の非常識」なんだよ。
332通行人:03/04/16 21:40 ID:UEC/xMcc
>>331さん、退職されたんですか。これからいろいろと大変な事もあるかと思います
が頑張って下さい。
>漏れの持論は、現在のDの失敗は、4社合併とハイ○ーの失敗だったと今でも思っている。
まったく同意見ですね。また、旧忠実屋から来た社員が2階級特進で試験無しでM職に
なった事には憤慨しました。まあ、あの頃から確実に社内がガタガタになりましたね。
まあ、もうそんな事はどうでもいい訳で、次の人生、頑張って下さい。
333N-名無しさん:03/04/17 06:38 ID:yVFc36NP
>>332
ありがとうございます。
334忠実屋のやつら最悪:03/04/17 08:58 ID:CkNZhINJ
旧忠実屋からきたやつらは最低だった。
口ばっかりで全然仕事のできない人間ばかりだった。
あいつらのおかげでDの評判が落ち始めたと思う。
335名無しさん:03/04/17 09:39 ID:KhtVjgW9
旧忠実屋から来た社員は、新しい職場に自分を適合させる努力を怠り、
以前の仕事のやり方に固執した人が多かった。全員とは言わない。
同じ現象が、Dが新生を目指した時にDの社員にも見られた。
意識を切り替えるという事は容易ではない。
本社から店へ来て、壁のペンキ塗りなんて仕事じゃないでしょうと騒いだ051代行を
一概には責められない。しかし、そのような社員を排除せず、新生・再生の過程で
生じる問題点に立ち向かい、上司、支配人に意見をぶつけた、本当にやる気のある
、将来は分からないが過渡期には必要な人材がリストラの対象になっていった結果、
残ったのは、のんびりやればいい、淡々と仕事すればいい、というような連中ばかり
になってしまった。
336そうだな:03/04/17 09:53 ID:H5bmsqQL
最初の店管理職の降職の時、俺の店では課長たちと支配人の人間関係そのまま
に副支配人になった課長と担当者にリストラされた課長に別れたな。
店によっては課長全員が副支配人になっていた。そんなのありかよ、と思った。
それからは店内にイエスマン、ごますりが増えてしまったぜ。当然の結果だが。
337通行人:03/04/17 11:07 ID:TL/+cvbE
本質を突いた鋭い意見が出ているが、ここで休憩。
新聞報道によると川越市の相沢恭行(31)氏は人間の盾としてイラクにいたが、
浄水場で共に過ごしたイラク人がフセイン政権崩壊後に初めて、
「本当は米軍を歓迎したかったが、そんなことは絶対に言えなかった」
と話すのを聞き「ようやく市民が本音を言えるようになった」と感じたという。
おいおい、本音が言えない体制を米英軍が打破した事を、自分はそれを妨害していた
ことをどう考えるんだ。
そもそも反戦を唱えるなら何故武器を取ってイラク兵と共に戦わないのか。
日本がなった時、彼はどういう行動を取るんだろうな。
338:03/04/17 12:47 ID:F0o5I4Vt
ダイエーのみかん不味かった。すかすか。
やっぱ、ジャスコにしよう。
339ダイエー:03/04/17 15:22 ID:PgTvfpar
文具のセミナーの感想文なんて書けばいいんだろう?初めてだから。
だれかおしえて。お願い!
340N-名無しさん:03/04/17 17:38 ID:hA1q+UVq
>>335
>旧忠○屋から来た社員は、新しい職場に自分を適合させる努力を怠り。

総論は同意です。だが、なぜそうなったかというと。Dの責任が大きい。
当時、D社は社会的な地位にあり、
自負心のあったN内は、自分の手が汚れるの常に恐れいた。
だが、野心は旺盛だった。
従って、「頼まれたので合併した」的発言が多々あった。

その発言が、N内の顔つぶせないをD社内が、過剰に反応し(ゼン○ン同盟という立場上もあって)
厚遇する事により、N内の寛大さをアピールすることを追求した。

結果、旧C社の方は厚遇され、「思ったより、良い会社じゃん」と勘違いをし、
「努力しなくてもいいじゃん」と考え、現状に至ったのだと考える。

要は、受け入れ側のDがその様な環境を作ってしまった事に起因すると考える。

結果、プロパーのD社社員が退職しつづけ、「このままではいけないと悟った」が
時遅く、残った、C社出身者を氏名CD・18番台と区分けし、排除しようと
したが、更に間に合わなかったというのが、4〜5年前から続いている。
それが、今のDの現状である。
341335:03/04/17 23:41 ID:dV++sjo8
>>340
>結果、旧C社の方は厚遇され、「思ったより、良い会社じゃん」と勘違いをし、
>「努力しなくてもいいじゃん」と考え、現状に至ったのだと考える。
昔、私がいた店に配属されたC社出身の某課長が全く同じセリフを、
「思ったより、良い会社じゃん」と言った事を思い出して笑ってしまった。
C社出身で退職していった人達も少なくは無いが、その某課長の説では、
C社では持ち家が多く、会社もそのようにバックアップしていたから、それを
Dに来たからと言って遠くへ転勤させられたらたまったものじゃない。だから
辞める人も出てくるよ、と。そんな彼が今では某店副支配人だ。
342カラス:03/04/18 04:43 ID:zYk4UdWA
さーて仕事が終わりだ。1時間ほど仮眠を取ってから帰宅だ。
俺の場合は会社をやめたら夜勤の仕事しか無かった。
343だるま:03/04/18 06:10 ID:pMjgvecu
生鮮食品が致命的に不味かった。

あそこだけかもしれんが…
344消費者:03/04/18 15:07 ID:xde/8Q1c
>>343
生鮮食品は調理の腕によって味は左右されるんじゃない?
それとも生で食べられる商材?
スーパーで生鮮と言えば、精肉、青果、鮮魚だけど、具体的に商品名を教えて。
345ユタカ:03/04/18 18:41 ID:hQG3/qqM
悲観的なことばかり出てくるが、俺はスムーズ転職できたぜ。
滋賀県だから地方性もあって年収はやや下がったが、それもごくわずか。
休日はほとんど週一だが、勤務時間は9時間といったところ。
成長をしている会社の門をたたくんだよ。
表向き求人していなくともダイエーマンとか、一部上場企業というのは
一種のブランドだぜ。自信をもとうぜ。
346531の名無しさん:03/04/18 20:18 ID:kSqbaP7z
美奈さんに質問
大型店では,メーカーの方を呼びつけて
陳列させるのは当然なのですか?


347 :03/04/18 20:34 ID:VcOSnno4
大型店に限らずメーカーを呼びつけて陳列させるのは当然(と思っている)
大手スーパーはだいたいどこもやっているが、ダイエーは極端に多い。
まあ人がいないって事もあるだろうけど、協賛金も含めてメーカーをコキ使う企業だな。
次にひどいのがヨーカドー。あそこは社員が天狗さまだから「俺休むから後の人に聞いて
売場作っといて」って平気で言われる。社員を休ませるためにメーカー使うのが社風。
348531の名無しさん:03/04/18 20:46 ID:kSqbaP7z
当然だという感覚は,はっきり逝ってアブナイっす。
今になって始まった事じゃあないことぐらいわかりまつが,
協賛金云々の事も,異常だと思いまつ。

社員の方もそれなりの腕をお持ちでしょうから,
メーカーさん任せの現状をすこしづつ改善してほしい。

鳩もそうだというハナシは,聞かなかったことにします。
そんなことやってる企業は早晩........あっ........自爆
349ドンドン!:03/04/18 21:31 ID:2dmAWxdU
不平不満も「太鼓達人」でもやってふっとばせ!!
タタコンが買えない人、お近くの
ヨドバシカメラへ!
間違ってもダイエーなんかに買いに逝ったら
だめ!
ソフトもコントローラーも売ってなくて
玩具担当の社員とバイトパートが
油売ってるよ!
350 :03/04/18 22:06 ID:PlESt5b7
・ダイエー再建計画つまづく、経常利益目標の7割(読売新聞) - 21時16分

 経営再建中のダイエーは18日、2003年2月期決算(単独)を発表した。
売上高(営業収益)が前年同期比10%減の1兆5575億円、経常利益が同2・9%増の145億円となり、
経常利益は5年連続の増益だったが、再建計画1年目の目標だった200億円を大きく下回り、
再建計画は1年目から大きくつまずいた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030418-00000013-yom-bus_all
351あああああああああ:03/04/18 22:57 ID:YUnBHWLK
あーあ 主婦の店もいよいよ終了ですか
352バカばかり:03/04/18 23:28 ID:CkeRGGDT
販売機会をこれほど逃しまくれば、そりゃあ売上げも利益も上がらないだろうよ。
353転職決まったので最後の書き込み:03/04/19 05:54 ID:lNuvc1L2
西友が3年間で正社員40%のリストラ方針を発表。
年内にも希望退職の募集に向けて組合との交渉に入る。
さて、ダイエーは初回の希望退職募集で会社が不要と判断する社員以外の応募に
慌てて、次回よりは事前に降職→担当者を作り、もはや会社にとって不要と社内に
あからさまに示し、彼らが希望退職を申し込むように仕向けた。
しかし直近の昨年の募集では応募者が予定数を大幅に下回った。
そして降職者はモラール・ダウンしたまま会社に居座っていた。
そこで今度は彼らを出向という形で他企業に放り出した。これを棄兵と言わずして
何と言う。降職者の中には上司と合わず不当な評価を受けていた為、降職の対象に
なった者も当然存在したであろう。降職になっても仕事への情熱を失わない責任感
の強い者も残っていたであろう。稚拙なリストラ計画が会社の屋台骨をゆるがせた。
今回の決算の結果は当然であろう。
滋賀県の企業に転職した>>345さんの
>成長をしている会社の門をたたくんだよ。
>表向き求人していなくともダイエーマンとか、一部上場企業というのは
>一種のブランドだぜ。自信をもとうぜ。
の発言に関してはその通りで、大企業だったダイエーというブランドは、課長暦×年
という実績があれば社会的に通用するし、もともと給料が低いから転職しても大幅に
ダウンしない。最後の自信もとうぜと言うのはうなずけない。卑下している社員は
転職など出来ない。面接で落とされる事は必至。転職出来るのは自己啓発を怠らず
会社がどんな状況になろうと自己の職務責任を果たしてきた社員だけだ。
少なくとも、淡々と仕事していますと書き込んだ奴とか、本社から来て店の仕事が合わず
壁のペンキ塗りは強制労働だと騒いだ051代行(本当にいたのか?)は対象外だ。
354名無しさん:03/04/19 06:07 ID:TBYzxgNJ
経営再建を目指し昨年2月に策定した新3カ年計画の目標200億円は
約55億円下回った。再建は計画1年目からつまずいた形である。
355名無しさん:03/04/19 06:18 ID:TBYzxgNJ
ダイエーで年令相応の昇進をしていて、自己啓発を怠っていなかった社員は
地方の、成長中の、スーパーやディスカウント・ショップを中心に一般企業
も転職先にアプローチして、仕事を見つける事は可能だ。
しかし、そのような社員はリストラの対象になり難いし第1回目の希望退職
で辞めちゃっているんでないかな。今 残っている社員は命運を共にして
最後まで再建に取り組めと言いたい。それこそペンキ塗りでも何でもやってさ。
356 ぼくもそう思う:03/04/19 08:35 ID:NzyOditb
自分を卑下してまともな仕事なんてできない。
>>353 >>355 にあるように、小売の世界は
新陳代謝が早いから、いくらでもとはいわんけど
職はある。ただ、転課させられたら辞めろというのと
同じだなどという大企業病の人では難しいだろう。
常に勉強は必要。

ヤマダとの提携がうまくいっていれば、家電の
人も若い企業に移籍して自分の将来をかけられた。
一時的に年収は下がっただろうが、仕事して
会社とともに成長して取り返せばいい。でも
人事と組合の保身主義の結果、やれ出向でなどと
寝ぼけた話になってしまった。

パレックスの人はどうなってしまったの?
357通行人:03/04/19 11:22 ID:j6xQWxgA
>>356
>ただ、転課させられたら辞めろというのと
>同じだなどという大企業病の人では難しいだろう。
?それまで管理職だったのが担当者に降格させられたら、あんた不要宣言でしょう。
転課なんて今までにもありましたよ。それで辞めた人なんて聞いた事がない。
別段、転課ではプライドが傷つくこと無いからね。
しかし転職するとなったら、その転課の職歴は不利な判断材料になりますよ。
それから家電の人についてはヤマダとの破綻の理由がはっきりしないから、何とも
言えないが、>人事と組合の保身主義の結果 なんかでは無いでしょう。
知った振りの発言は不快だな。横須賀店でのヤマダの売上高がいくらだったのか、
あなたは知っていますか。
358kkkk:03/04/19 11:35 ID:6MaeZia0
そうだ そうだ
この一ヶ月の間に、数百名のパレックスの社員どうなったの
あと4日で会社がなくなるのに
家電一筋の社員は、どこでどんな仕事をするの?
359ハローワーカー:03/04/19 17:13 ID:Rayimoos
ダイエーからの出向者は復社するだけの話。
どこでどんな仕事であろうが大企業にしがみついているのがベター。
360やっぱり:03/04/19 20:28 ID:vjqy1+bn
日本人はチキンって言われる理由がわかるような気がする、
361ひっこめ:03/04/19 20:58 ID:m3fw6IQi
>>360
古い英語だな。今時、誰が使うねん。あんたのような人間を指すがな。
362   :03/04/19 21:11 ID:sWvz79Ax
初歩的な質問ですみませんが、ダイエーはすでに倒産したと
見なすのが正しいのですか?
363山崎渉:03/04/19 22:33 ID:LRwvGhj/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
364 :03/04/19 22:47 ID:xlsMJcqI
 
365:03/04/20 00:02 ID:dch51u5Q
村山富市とサヨ市民による、阪神大虐殺の記録です。
1月17日
05:46 地震発生
06:20 テレビで急報を知ったダイエー中内功社長出社
08:00 ダイエーが地震対策会議。中内社長、販売統括本部長にヘリコプターで
    神戸へ飛ぶよう指示。食料1,000食分と簡易衛星通信装置を搭載。
    陸路が無理なので、船で向かう。
12:00 新党さきがけ高見裕一、現地から官邸に電話。自衛隊増員要請するも、
    村山「高見は大げさだ」と冷笑。
14:07 村山総理、また〜り定例勉強会出席。「神戸はどうですか?」
その年のODA予算例年どおり。自国民より権益優先外務省。

神戸市民はダイエーの恩を忘れない。
366通行人:03/04/20 00:35 ID:M1RLEbC8
>>365
あの時、ダイエーの従業員は通信網もズタズタの中、一人また一人と店に集まり、
レジが使えないので電卓で、ソロバンで、商品を 「定価」で販売した。
道路には定価の10倍という値段をつけた露店も出現していたが、中内は商品を、
ヘリコプターでも米軍でもあらゆる手段を使って神戸に送り込めと命令した。
売れば売るだけ損失になるが、生活必需品を、あくまでも「定価」で販売した。
同じ時期、山口組本部は近隣の住民に、食料や水、生活用品を無料で配布し、任侠
の精神を発揮した。ダイエー垂水店は2階フロアーが崩れ落ちる等、多くの店舗が
大きな損害に見舞われた。この年を境にダイエーは業績を悪化させていった。
「神戸市民はダイエーの恩を忘れない。」
だが、ダイエーは変わってしまったのかも知れない。
367:03/04/20 01:20 ID:dch51u5Q
レス有難う御座います。
震災直後の混乱の中、コーズと、バンドールを急遽入れ換えたり、
社員の大変さは、部外者の私にも容易に想像できました。
きっと、幹部は寝ずの日々が続いた事でしょう。
この辺りの当事者はいらっしゃいますか。
プロジェクトXでやって欲しい物です。w
どっちにしろ、Dには、元気に成って、いつの日かJを見返して欲しいです。
                 一神戸市民より。
368 :03/04/20 01:30 ID:Qxsp+jLw
ヤクザや流通業にとって大衆は卵を産むニワトリみたいもんだからな。
震災があっても餌はやらないと、復興してから損することになる。

ただそれだけ。
369知事:03/04/20 01:38 ID:Ic+0FClV
康夫ちゃんが某誌で、ダイエーはあんな非常事態の
時でも1円単位までキッチリ消費税を取っていた、
と指摘していた。

現場の裁量では何も出来ないダイエー体質・・・
370通行人:03/04/20 12:51 ID:tcS0IsQz
廃虚と化した神戸の街に国の内外から多くのボランティアが駆けつけた。
その頃 368,369は何をしていたのだろうな。
米軍は緊急出動体制を取って待機していたが村山政権は応援を要請しなかった。
海外からの救助隊派遣の受け入れも断った。
至る所に負傷者・・・瓦礫の山・・・
私も多くの仲間を喪った。
ダイエーを含め神戸市民は立派だった。
全ての人がすべてを現場の裁量で処理していった。
街は無法地帯とならなかった。
371康夫:03/04/20 13:28 ID:tPomFsWQ
流通経路が破壊された被災地では、物価がうなぎ上りに上がるんだよ。
道で売られていたローソクが1本1000円だったかな。
ダイエーへ行けば100円だった。
いやぁ、ダイエーは頑張ったね。僕は評価するよ。
372369:03/04/20 13:43 ID:LmM69vwm
>>370
昼間、桃山台で雑魚寝して
深夜、六甲のセンターで復旧作業してましたが、何か?

>>371
康夫ちゃんは、他のスーパーが内税対応してキリの
いい価格で販売していた事と比較していたのですよ。
373所沢店ユーザー:03/04/20 14:55 ID:RTEIT07i
ダイエー社員の方へ、
所沢店3階にアニメイト出店だそうですね。
 ttp://www.animate.co.jp/animate/map/east/tokorozawa/tokorozawa.html
2階は女性下着・子供服売り場、3階に女性服売り場、5階には文房具・おもちゃ売り場がありますね。
3階にAVですか。すばらしいお店ですね。

今後、一切買い物しません。モラルのない会社を税金で維持するなんて日本最大の無駄ですね。
あっそうだ地下だけは、マルエツにして残してください。
374人それぞれ:03/04/20 16:37 ID:7yizqDW7
>>372
ふ〜ん、いやいや仕事していたんだ、何か?
375名無しさん:03/04/20 16:54 ID:bT0qPegg
>>373
>あっそうだ地下だけは、マルエツにして残してください。
自分の都合しか考えない、アニメ時代の象徴的なタイプ。
仮想現実と違って人生は自分の理想通りには行かないんだよ。
>モラルのない会社
モラルの無い奴はいるだろうな、どんな会社でも。
>税金で維持するなんて日本最大の無駄ですね。
原発とかいろんな無駄があるわな。視野を広く持てよ。

しかし、この人、結果的にダイエー所沢店を宣伝している(笑)
376373:03/04/20 18:44 ID:3YXOfV1S
>>375

>自分の都合しか考えない、アニメ時代の象徴的なタイプ。
>仮想現実と違って人生は自分の理想通りには行かないんだよ。
そうそうダイエー社員が立派な考えを持っているから、現状があるんだよな。

>モラルの無い奴はいるだろうな、どんな会社でも。
ぜひ中内親子に言ってくれ。ついでに私財の提供も指示しろや。

>原発とかいろんな無駄があるわな。視野を広く持てよ。
東京電力管内の原発は全て停止中、夏の電力需要ピーク時に首都圏大停電の
危険大ですがなにか?

>しかし、この人、結果的にダイエー所沢店を宣伝している(笑)
アニヲタが集まる店に、一般の客が来店するか?
ハアハア臭いアニヲタの前で、下着を選べるかアホ。



377:03/04/20 19:49 ID:dch51u5Q
>中内は商品を、ヘリコプターでも米軍でもあらゆる手段を使って
神戸に送り込めと命令した。
中内の創業者魂を見た。やとわれ社長がこんな命令は出せない。
神戸のパニックをDが救ったと言っても過言ではない。
社員はダイエー、中内、と言う名に誇りを持って欲しい。
本田、松下に並ぶ、日本経済界の革命家である。
378::03/04/20 20:54 ID:ZKzSmmx/
このまえはじめてジャスコにいったが(ウチの近所にはなかったもんで)
やっぱ、品物も店の雰囲気もなんとなくよかった。
近所のダイエーは暗い。
精神論をぶつわけじゃないけど、
やっぱあの暗さじゃ客としては寄りつきたくなくなる。
昔は勢いあったけどなあ。
379津田沼:03/04/21 00:07 ID:XWn8kpNw
ダイエー津田沼店の5階にもアニメイトが入店するらしいよ。
張り紙が張ってあったけど、26日にオープンだってさ。
380所沢:03/04/21 00:40 ID:YndDcTGi
>>379
アニメイトが入店するダイエー所沢店3階は、女性肌着・子供衣料品売り場です。
所沢店は、AVソフトも販売するアニメイトに最良の場所を提供したようですね。

381津田沼:03/04/21 00:52 ID:XWn8kpNw
>>380
やつらはアニメグッズを買いあさるためには
食費をも削るのでダイエーにとっては家賃収入が入る以外は
何のメリットも無いですよ.
382 :03/04/21 00:55 ID:G4Cx8Jj5
>>370
建設株を買って、即効で売って利ざやを稼いでましたがなにか?
383_:03/04/21 00:57 ID:iZmfulAM
384横須賀:03/04/21 02:49 ID:erYdXNKY
くだらない事を言い争うから、待ってましたとばかりに 383 のような輩が書き込む。
AVソフトを忌避する古い世代の人の気持ちも分からないわけではないが、スーパーは
学校ではないからさ。そうそう思い出した。ショッパーズプラザ横須賀のSCゾーンに
パチンコ屋が入店した時にも感情的に反対した人達がいた。パチンコ屋なんて!ってさ。
世の中なんでも自分の思い通りになると思うのはオバタリアンの発想だよ。
385名無しさん:03/04/21 04:31 ID:qQaeV5rs
>>376のレス、
>東京電力管内の原発は全て停止中、夏の電力需要ピーク時に首都圏大停電の危険大

この文を見たら東電は喜ぶだろうな。
原発を動かしたい一心で、
「このままではヤバイですよ。危険でも原発しかないんですよ」などと煽り続けているようだが。
昔から、東電は他の地域電力会社から電気を買っていたと思うが。

スレ違いsage
386通行人:03/04/21 09:25 ID:P4JzDtSR
某組織のテロ活動が予測された時、原発の町には公安関係者がいっぱい。
まあ、誰だって狙うよな。飛行機で自爆テロされたらお陀仏だよ、この国では。
さて、SARS感染者の件だが、感染者は6大陸に拡大、感染経路は依然として
不明。一方、日本のTV、新聞は、当初からSARSはそんなに心配する事無いと
言い続けていたが、やっと最近18日になって専門医の緊急報告会が開かれた。
一部では国内に秘密裏に隔離されている患者が2人とも6人とも言われている。
私が香港にいた頃の友人からのメールで、人々の心が殺伐としてきた、
更に人心の不安・荒廃が進むならば治安の為に軍隊の出動が必要な事態になるかも
しれない、と心配していた。感染経路が分からないのは不安でなく恐怖だと。
SARSが国内で流行すれば、人々は混雑する場所を避けるからスーパーにも客が
来なくなり、いよいよ・・・かもしれん。
387376:03/04/21 13:20 ID:hOMVimKx
>>384
あなたの仰るとおり、ダイエーは学校じゃないから結果が全てですね。
アニメイト入店で、ダイエー所沢店の収支が改善すればいいんじゃない。
逆に売り上げが下がったら、損失を国民に回さずダイエー社員が負担しろよ。

>>385
電源周波数わかる?
東電が簡単に電力を買える地域電力会社は、限られていることもね。
あらかじめ書いておくが、周波数変換所の能力には限界があるぞ。
東電が電力を買う地域電力会社も、原発を稼働させている現実を忘れないでね。
388 :03/04/21 14:04 ID:yfoX8vfA
>>378
日曜に糸よに行くと試食とか販促とかガンガンやって
風船貰って、つまみ食いして子供は大喜び。
Dは、平日かと思うぐらい静か。
やっぱ買い物は御祭り、楽しくないとね。
389名無しさん:03/04/21 14:13 ID:6q0z7XSe
>>387
>逆に売り上げが下がったら
どのような契約で入店するのか書かれていないが、SC契約なら家賃収入です。
しかしアニメイトが、まるで社会的に認知されていない企業のような言い方ですね。
ちなみにショッパーズプラザ横須賀のSCゾーンに「TSUTAYA」が入店しており、
AVコーナーもありますが。
>>386
我が国の厚生省は3月中旬まで、SARSは感染力が弱い、感染地は限定されている
と言い続け、中国政府は感染者を1/10ほどに少なく発表したのは何故でしょうかね。
中国人学者がSARSに感染しながら香港へ行き、そこで死んだ為に香港が汚染された。
まるで自爆テロだというコメントは恐すぎますよ。
390 ◆qsx1yKO8p. :03/04/21 15:05 ID:Ainza1rf
消防法に引っかかるんじゃないか?・・・と思うくらい、うちの近所のダイエー各店では
通路にまでワゴンを置いている(大して気を引くようなものでもないのに)。

おかげでカートで混雑する時間帯は人と人同士でもすれ違うのが困難。
391名無ーし:03/04/21 15:23 ID:bmwW2U2E
>>390
>うちの近所のダイエー各店では

各店ですか・・・・。

一般論ですが、地元の消防署、警察の方も結構、店に買い物に来られていますよ。
392:03/04/21 17:12 ID:PJ2AA9eF
>>376
うちの店舗もそうだよ。
食品売り場だけど、通路とかいろいろな場所に、商品陳列しすぎ。
さすがに検査に来る日だけは、全部撤去するけど、、、
393:03/04/21 17:15 ID:ABadRgsN
4月21日 16:15
スーパーにハンマー?男 主婦殴られ重傷 寝屋川(産経新聞)
 二十一日午後零時四十五分ごろ、寝屋川市香里南之町のスーパー
「ダイエー香里店」の屋上駐車場で、同市内の無職女性(五二)が
突然、男にジャンパーのようなものを頭にかぶせられ、ハンマーの
ようなもので頭などを殴られた。女性は頭や左手などに重傷を負っ
たが、意識ははっきりしているという。


394387:03/04/21 22:47 ID:hlf9NTXX
>>389
横須賀は、ヤマダが逃げ出した店だろう。これでパレックスがアボーンしたね。
ところで、TSUTAYAは家族で行きますが、アニメイトが下着売り場の隣に
あっても家族で行けますか?

余談ですが、ウィルスの進化と感染症の歴史を、少しお勉強されると良いですね。
広東省の生活習慣が、いかに危険か理解できると思いますよ。広東省に隣接する
香港の方は殺伐とするでしょうね。政府発表を信じるのがバ(以下ry)
395ヲタをなめるなよ:03/04/21 23:40 ID:ZTPvmRZX
                 
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  ノノノナノノナ)    
    |ミ/  ー◎-◎-)    
  _(6 ∪   (_ _) )   
 || /   ノ  3 ノ    
 ( ̄/\_____ノ_    
 / (__)))∧_∧ )))
[]__| | ∂/ハ)ヽヽ| |
|]   | | ノハ`∀´ノ_)|
 \_.(__)三三三[国]_)
  /(_)\:::::::::::::::::::|_)\
 |Animate.|:::::::::/:::::/  |
  |____|;;;;;;/;;;;;/___|
     (___|)__|)    
396389:03/04/22 00:05 ID:4b4L2I+N
>>394
所沢店は行った事がないが、アニメイトは直営売場に出店なのかSCゾーンに出店
なのかどちらかな?。まっ、どちらにしろ、店の責任者に電話でもしてあなたの意見を
ぶつけて、どういう回答が帰って来たか教えて欲しですね。
>余談ですが、ウィルスの進化と感染症の歴史を、少しお勉強されると良いですね。
ご忠告ありがとう。しかしその必要はありません。勉強しても感染すれば高い確率で死ぬ
んですよ。そして厚生省がはやく体制を整えないと国民が苦しむんですよ。
広東省には仕事で滞在していた事があります。飯が美味いですよ。
どうもあなたは全てを頭の中で考えて、それを他人に押し付けるようですね。
所沢店のアニメイトの売場の商品をご覧になられたんですか?
397店を見たの?:03/04/22 01:08 ID:4b4L2I+N
アニメイトが4月19日に、横浜のヨコハマプラザホテル2階にオープン。
「機動戦士ガンダムSEED」と「犬夜叉」でも買いに行くかな。
あれ〜「犬夜叉」はテレビで放映されていなかったかなー。
「ガンダム」を買っては駄目だなんて子供に言えないぜー。
「アニメイト」出店反対の署名集めでもしたら、日本中の子供を敵に廻したりして。
398 :03/04/22 01:33 ID:kfR1Y5uX
アニメイトに通ってるやつらは、ふつー学校ではぶられてるか
陰口たたかれてます。
中傷サイトとかもできたりして・・・・・
399 :03/04/22 01:42 ID:kfR1Y5uX
うちの近くのI区のダイエーは、平日は、食品売り場は満杯だけど、
衣料品売り場は結構まばら、
休日は、駐車場が60台くらいしかないのに、食料品売り場は満杯。
日用品売り場・おもちゃ売り場は結構いるんじゃない程度。
あしーねはけっこういる。ただ衣料品売り場は、自分が思ってる限りでは
あんまり入ってない・・・
他の店は、もっと入ってるんだろうな。ここの店もリストラ対象にされるんだろうなー
と思ってたら、

そしたら、同規模の店舗より30億円くらい売り上げが高かった。
食料品だけでも、復活できるんじゃないかとオモタ。
この程度、他の店も売ればいいんなら、30億×100(大規模店)=3000億。
(大雑把過ぎだけど)


もうちょっとがんばれよ。
400主婦:03/04/22 18:41 ID:c0zIr5lt
三重県はセンスの悪いジャスコしかありません。
ぜひ、日本一のスーパーのダイエーが出店してください。
お願いします。
そして物価を下げてください。
大阪から三重に帰ったらジャスコは三重県内ではチラシ価格を上げています。
主婦は許せません。
401:03/04/22 21:39 ID:sKfi4Jo8
>>400
今のダイエーにそんなこと期待しても無理でつ。(今後も)
ダイエーが売上日本一で安かったのは、遠い過去のお話でつ。
まだ、ヨーカ堂に期待した方が現実的というものでつ。
402業界通:03/04/22 22:40 ID:aIx7b3Hp
>>400
ダイエー社員は2ch書き込みのノルマでもあるのか?
それはともかく信じてもらいたかったら「主婦」とか「関係者」とかの痛いハンドルは
やめることだな。ネット初めて3ヶ月の中学生と思われるぞ。

それからさ、ダイエーが日本一になれるのは野球だけだぞ、おそらく。
403ひつこいなー:03/04/22 22:52 ID:FeI4USjM
>>398
津田沼店にもアニメイトは入店しています。
子供が母親と一緒に買い物していますが、何か?
404_:03/04/23 00:59 ID:J9WOdFsD
>>403
津田沼店にアニメイトって、もうオープンしてるの?
パレックスと違って、CD安くないんだよな、、、、、
405マニア魂:03/04/23 02:05 ID:TpQ4/kyW
アニメイト津田沼
4月26日(土)グランドオープン!
アニメイト津田沼がリニューアルするぞ!
品揃えがさらに充実しみんなのマニア魂を満足させることうけあいだ!!
アニメイト津田沼は4月26日(土)にオープン!
ぜひぜひ遊びに来てね!

〒275-0026 千葉県習志野市谷津1-16-1 ダイエー津田沼店5F
406生き抜くんじゃ〜:03/04/23 10:57 ID:dYr3q34J
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「不況!リストラ!給料カット!ボーナスカット!解雇!倒産!」

「このままじゃ、不安すぎるよ。何かいい方法はないかなぁ〜!」

→→→ ★そんなあなたへ!「緊急のご案内」です!!★→→→

「本気で取り組めるビジネスです。まずはHPをご覧ください。」

http://youandi.jp/1tm11/

大手スーパーでマネージャー以上の実務経験がある方なら、即 実力が発揮出来ます。
真剣な方のみを、今回は対象としますので、数回のメールのやり取りの後に具体的な
内容の説明をさせて頂きます。
407_:03/04/23 13:56 ID:J9WOdFsD
>>405
サンクス
408p:03/04/23 14:13 ID:eu9qe8aJ
今日が、パレックス最後の日です。
さよなら さよなら ダイエーの家電が、電源off。
409 _________:03/04/23 14:45 ID:9TTT+z+K
>>408
どうせ「88円ショップ」の売り場拡張に使われるのがオチ。
41088円:03/04/24 00:38 ID:gAqsm98p
その88円もほとんどの店が撤退の方向で来ているでしょ?
4110330:03/04/24 02:41 ID:SanGHxU6
羽レックス後にマツヤデンキがきた。
羽レックスの人が810課の課長になった。
412草○:03/04/24 03:46 ID:ooXz+cJz
本日パレックス最後の人事異動。
またまた、元パレックスのえこひいき
人事?
413Age:03/04/25 09:20 ID:+yIR+nlG
Age
414 :03/04/25 12:20 ID:tBFqPBff
>>410
ウチの近所の店は「拡張」された罠。
41588均:03/04/25 19:02 ID:LeF4pyXS
近所のDは日用品しか置いてない。
たくさん置いてある店は品切れ多いし
生産上の都合で中止したり再開したり
不安定な商材。安いだけに入数が倍
以上あってB/Rでジャマジャマ
41688円:03/04/25 19:42 ID:SAxpXTib
はじめた当初は各店それなりの品揃えで展開していたけど、
定番の日用品が売れなくなって縮小したんだよね。それ以降は
店の最上階とか売場の端っこに追いやられてるという・・・
それに品質も所詮は88円というものばかり・・・ガラス食器類は
透明度が低くて黄色みがかってるし。
417デイリーユースも:03/04/25 19:45 ID:SAxpXTib
レジでよく不良品受けるけど、品質悪すぎ。おまけに
売れないから売変切って処理しないといけないという
悪循環に・・・小型店とかではかなりの割合でゴミ在庫に
なってるはずだよ。
418611:03/04/25 21:45 ID:oFlq00bm
架空売変の神様

茂泉
419531の名無しさん:03/04/25 22:08 ID:YKX5wEfP
>418
具体例をどんぞ。
420業界通:03/04/25 23:13 ID:5P6Je9TG
いつも行く店が休みだったので、ダイエーに行ったけど
惣菜とかまずすぎです。
中内さん、自分のとこの惣菜やら、魚やら、肉食べたことある?
ないよねー自分はうまいもんばっか食べてそう
中内さん自身がダイエーの食材を食ってみれば、売上伸びないの
理解できるんじゃないのーー
421名無しさん:03/04/25 23:31 ID:APWE/DEh
>>420
今頃、中内さんなんか関係無いだろうが。単に株主の一人。俺もそうだけど。
業界通 だなんて、もしかして社長が誰かも知らないのかな。さむ〜。
422死に体:03/04/25 23:44 ID:TjDQjB05
高木ブーならアホあほ取り巻きつれて
0310の巡回にいったらしい。
423通行人:03/04/26 02:12 ID:AUIS5iAC
新型コロナウイルスが病原菌と思われたSARSが、再び原因不明レベルへ逆行の
恐れが出てきて、WHOは大混乱。
三越は国内に感染者が発生した時を想定し、対策に動き出している。
売場従業員については、セキが出る人は売場へ出さず、発熱がある人は休ませる、
などの内容。
北京では都市封鎖の噂から市民の「脱出」が始まっており、
我が国でも、例えば四国のような島で感染者が発生すれば最悪の場合、海上封鎖と
いうような状態に突入する可能性もある。
一日も早く、病原菌が特定され、検査・予防・治療法が確立される事を切に願う。

424業界通 :03/04/26 08:48 ID:AUIS5iAC
>>422
高木ブー ?
中内さんの間違いだろう。
社長の名前を間違えるなんて、だからダイエーの社員は駄目なんだー。
425禿たか:03/04/26 08:59 ID:U85muzbP
中内さんはだいぶ前に社長やめてるだろう?
426締切 X:03/04/26 09:55 ID:PoItNhfJ
一つはっきりしているのは、業界通という香具師が
ダイエーよりダメダメだということだ
427いさお:03/04/26 12:37 ID:qp4+zG0E
俺のことはいいから早く再建してくれ。
株価の低迷で中内財団の基本財産が劣化している。
早く楽をさせてくれ。
428:03/04/26 16:06 ID:ONrCsDss
キャプテンクックの牛乳より、lawsonの牛乳のほうが美味いのは、これ如何に。
429オオに押し:03/04/26 17:40 ID:RQPd36Jc
大西氏ね!俺はダイエー干され組み
430名無しさん:03/04/26 18:30 ID:1Qdkp4io
>422
なんで前もって逝く宣言するのさ。しっかり連絡はいってるし。

支配人マジ顔で「総出で善珍しる」なんて喚いてるし。

抜き打ちで来なきゃ意味ないんとちゃう?

431:03/04/26 19:38 ID:pCULszyG
広報用に巡回中の写真がいるだけかも・・

パワーハラスメント被害者による直訴 急増か
432:03/04/26 20:36 ID:86uMXIRi
パワーハラスメント被害!
ペンキ塗りは強制労働だー!、直訴だー!
433名無しさん:03/04/26 22:01 ID:hj4nya5r
>429
誰?
羽レックス?
434難無しさん:03/04/26 22:34 ID:FH1VxcPt
>>430
抜き打ちで来て、どうするのさ。何の意味も無い。
だらけきった店の従業員にカツ!を入れるのが目的だから、
事前に前陳でも清掃でも、何かをやらせるんだよ。
そして皆んな、ブツブツ言いながらやるんだ。
儀式だよ。
435:03/04/26 22:57 ID:ONrCsDss
すっぱいイチゴを客に買わせるな。バイヤーに目は節穴か?舌は有るのか。
436業界通:03/04/27 05:13 ID:PolYwlqv
イチゴには品種があり、今、市場の主流は甘いだけのイチゴは人気が無いのだ。
しかし子供の頃に食べていた、甘いイチゴを食べたいと思うのは俺だけか?
437>435:03/04/27 09:07 ID:Eg+t9JL8
そんなしょうむないことは自分の家の便所に落餓鬼しろよ!

>436 禿同。
438ダイエー子会社:03/04/27 10:23 ID:L+6sdv8d
ダイエーはあと何年持ちますか?

5年くらいは持ちますか?
439sp:03/04/27 12:13 ID:kTj9YybZ
そろそろ、スポーツワールドが終わりかな?
電器のつぎは、スポーツと思うのはどう?
440通行人:03/04/27 12:35 ID:xqKgHmFB
>>436
>しかし子供の頃に食べていた、甘いイチゴを食べたいと思うのは俺だけか?

私も思います。何故、日本のイチゴは酸味と甘みのバランスという方向で
品種改良が進められたのでしょうね。子供は美味しいよ、と言いますが
私は練乳をかけないと食べられない。

先日、仕事の関係で都心のホテルに泊ったのですが、
外人客の利用も多いそのホテルでは、通常の清掃だけでなく、ドアのノブや
電気スイッチ、受話器等のアルコール清浄を行っている事をアピ−ルしていました。
勿論SARS対策ですが、このGWは、毎年ですが関西圏には中国からの観光客が
大量に訪れます。たった一人の感染者が香港、カナダを汚染した事実を考えると
GW明けには恐ろしい気もします。最初の中国人汚染者が香港へ行かず、日本へ
来ていれば、今頃国内のSARSの蔓延は諸外国の比ではなかったでしょうね。

米国は本気で北朝鮮を潰すつもりと思えるし、核が日本へ使用される恐れも出てきて
(工作員による原発へのテロを含む)、のん気に>ダイエーはあと何年持ちますか?
といってる場合ではなくなってきた。
441通行人:03/04/27 14:00 ID:mzJBYPlM
しかしダイエーは、赤字店舗の更なる閉鎖もリストラによる人員削減もやらず、
一体、何をやって再建しようとしているのでしょうか?
社員の意識は昔よりどのように変化したのでしょうか?
店内を歩いても、何も変化を感じない。
本気で再建する気があるの?と思ってしまう。
大企業にしがみつく、ぶら下がる、そういった行為を不景気だから否定はしないが、
甘えてはいけない。仕事だけは手抜きせず、本気でやって下さい。
その事が客の目から見て感じ取れるようにならないといけない。
このGWに売上を作れなかったら、社会がダイエーを必要としていないということ、
その覚悟をもって・・・・う〜ん。書いていて空しい。
442名無しさん :03/04/27 16:36 ID:3HtXAsYO
ほんと、SARSは恐いよ。
日本人は通勤手段が満員電車かバスだもんな。
ゴホン一発、全員感染だ。病原菌不明、感染経路不明なんて冗談じゃない。
そんでさ、ダイエーの食品レジは大型店で10数台、そこに白マスクのチェッカーが
ズラーと入っていて、客はほとんどいないって図かよ。
443名無しさん:03/04/27 18:56 ID:55FUDV47
>441
ダイエーの店内歩いていても店内にいる店員は,ただ作業に追われている
下っ端の丁稚だけでしゅ。変化なんて無いっす。再建云々なんて考えてる
ヒマなんてありゃしない。なるようにしかならんのですよ。
444名無しさん:03/04/27 20:39 ID:j4aak1+F
ダイエーの物流システムについて語るのはご法度?
配送センター員とかロジスティックの定期便さんとかいないの?
板違いか
445名無しさん:03/04/27 21:16 ID:UEKP2zZc
>>443
>再建云々なんて考えてるヒマなんてありゃしない。
>なるようにしかならんのですよ。

ヒマはあるでしょうが。某大型店へ行った時、食堂でソファーにだらしなく、
高校生のような座り方して、アイスクリムを舐めている社員と彼らの会話を聞いて
こいつらは救いがたいと思いましたがね。
作業に追われているような疲労感のカケラも見えませんでしたが。
446名無しさん:03/04/27 21:32 ID:55FUDV47
>445
つみません。漏れの見識不足でつ。そんなヒマな店があるとは。
朝8時から,5時まで休憩なんて20分くらいで切り上げて作業に
追われっぱなしで後ろ髪惹かれる思いで帰る毎日な店でしか
働いた事ないのでつ。


逝ってきまつ。
447 :03/04/27 23:07 ID:8LxUPXMl
日付:2003/04/18

ダイエーの前期、利益目標達成できず

 ダイエーが18日発表した2003年2月期単独決算は、経常利益が前の期比3%増の145億円だった。同社は昨年、5200億円の金融支援を
取り付けたのにあわせ3カ年計画を策定した。負債圧縮で利払い負担が減り経常増益を確保したが、計画初年度の前期単独経常利益は
200億円の目標を掲げたが届かなかった。家電などが不振で既存店売上高が2%減と苦戦が続いたためで、無配を継続する。回復が遅れて
いるため計画の見直しを正式発表、270億円としていた2005年2月期の単独経常利益は200億円に引き下げた。
 2003年2月期の単独営業収益は前の期比10%減の1兆5575億円。食料品はほぼ前の期並みを確保したが、家電や衣料品が下回った。
所得・雇用環境を背景にしたデフレの進行で、既存店の客単価は2%減だった。原価や販管費を削減したが、減収をカバーしきれず
営業利益は28%減の155億円だった。


http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003041805144
448名無しさん:03/04/27 23:24 ID:UHjsaDH9
だいえーさんって学卒が就職希望する会社?パートさんならまだしも学生さん一人の力では銅賞もないほど逝っていますよ。
バイヤーBみてる。自分の力でばいんぐしてると勘違いしてない?
名刺の肩書をまったくなしにして交渉してみろ!たんぽとかざいむとか保証とか
いわれるぞ。いいとは思わないけど。おわった会社だから未練もつな!成仏させてやれ。地縛霊になってるぞ。
449448へ:03/04/28 00:41 ID:n+PFaajl
>>448
あほか、お前は!。会社の肩書き無しに取引きが出来るわけないだろがぁ。
担保とか財務とか保証があるから取引きできるんじゃー。
そんなこともわかっとらんのはお前自身だろ。
消えろ、この自爆霊が。
450445:03/04/28 01:43 ID:STNIfYWf
>>446
フーズの代行ですか?
店により、所属により、差が有り過ぎるんですね。
少し観察すれば分かります。
でも、以前ダイエーの課長さんに言ったら、そんなことは無い!と。
446さん、体を壊さないようにして下さよ。
451。、。:03/04/28 01:57 ID:kxFzAFWI
大きすぎて潰せない
452 :03/04/28 03:01 ID:P7ros9gb
>>447
なんかさすがに寂しい数字になってきたね
453通行人:03/04/28 10:27 ID:gfjnLQFQ
>>447
>家電などが不振で既存店売上高が2%減
>食料品はほぼ前の期並みを確保したが、家電や衣料品が下回った。

ふっ、足を引っ張っていたパレックスを潰したから、今期は大丈夫ってか。
西武百貨店は再建の為に閉鎖する赤字店舗の正社員について、原則として解雇の
方針を決定し、今月中に組合との交渉に入る。この差は、なんでだろ〜♪
何故、赤字店舗の閉鎖を行わないのか、何故、リストラ人員削減を行わないのか、
人事は、各店を覆面パトロールしてみろ。従業員食堂での会話や態度を見てみろ!

>>445
>ヒマはあるでしょうが。某大型店へ行った時、食堂でソファーにだらしなく、
>高校生のような座り方して、アイスクリムを舐めている社員と彼らの会話を
>聞いてこいつらは救いがたいと思いましたがね。
>作業に追われているような疲労感のカケラも見えませんでしたが。

スーパーで取り扱う多くの商品は中国からの輸入だ。
北京政府はSARS死亡者の葬式を行う事を禁止した。事態はそこまで深刻化。
一方、2次感染まででSARS蔓延を押え込んだベトナム政府。
ホームページで情報公開し、ありとあらゆる対策をとった成果だが、さて我が国は?


454:03/04/28 10:35 ID:RZgSpsqQ
引用とあんたの逝っていることが

か み 合 っ て な い 

ので芯で苦だ際。
455 :03/04/28 11:00 ID:sRHEMCOK
>>453が言いたいのは
事態の深刻さに対する危機意識がないとどうなる?
ということだと思われ。

>人事は、各店を覆面パトロールしてみろ。従業員食堂での会話や態度を見てみろ!
とくにここらへん禿胴。
456名無しさん:03/04/28 15:12 ID:GzxEP3kW
454はさぁ、
Y店の後方のこと書かれて焦ってんじゃないの。
誤解だったらゴメンだけど、いつもアイスクリームをしゃぶっている30半ばの
社員某、見ていて見苦しい、とはパートさんのみんなの意見さ。
457454:03/04/28 16:31 ID:PHk1bk7r
そんなつもりぢゃなかったんですが,
実際にそんな方がいらっしゃるとは。

Y店って,425?239?もっと遠くですか?
458名無しさん:03/04/28 17:20 ID:woct71l4
漏れは直営の店コードは分からないけど、真冬の寒い時でもソフトクリームとか
アイスを、いつ見てもしゃぶっている童顔のオヤジがいるよ。
パートさんたちが見ていて、そいつと目が合ったので
「おいしい?」としかたなく声かけたら
「なんで?」ってさ。会話が出来ないタイプだよ。
パートさんはムッとして「別に」と応えて、後は無視してたな。
その時、そいつらは競馬の話をしていたんだけど、そいつがいなくなったあと、
残った連中がそいつの事をまるっきり馬鹿にしてた。
「偉そうに言うけど、着任してから1度でも大勝したことあるのか。なんで、
あんなに自信たっぷりに言うんだろ。あの性格、そっくり入れ替えないと駄目だ」
「データの入れ替え? ロボットかよ、あいつは」「誰も買わねーよ」なんてさ。
459名無しでよか?:03/04/28 20:05 ID:EnjUhjKC
そうだ,あしたは食堂でアイスクリームを食べよう\(~o~)/


460名無しさん:03/04/28 21:48 ID:oa2hXlSk
>>459
卑らしく舐めるんだからね、食べちゃだめよ。\(~o~)/
461k:03/04/28 21:49 ID:GAhSYg17
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
462ポイ:03/04/28 23:59 ID:Y9cqL+Bm
ぼくのアイスもしゃぶって!
463退場せーや:03/04/29 08:04 ID:UsWC0J6N
>>462
くだらんネタでいつまでも引っ張るんじゃねえぞ、こらぁ。
てめえのような皮かぶりは嫌だってよ。
お尻をぷりっと振りながら素振りするゴジラは、たぶん好きだろうがよ。
464通行人:03/04/29 08:39 ID:4qfmV60f
昨夜某TVを見た人は、北朝鮮に日本人が拉致されたテロ事件に対する外務省の
対応の杜撰さ、非情さについてよく分かったと思う。
現在、広東省の見本市に外務省の要請で数千人の日本人が行っており、
彼らがSARSに感染して帰国する可能性が危惧されている。
外務省は彼らに対して最新の情報を提供し、ケアしているだろうか。
スーパーの店員がSARSに感染すれば、たった一人であっても、その店は臨時休業に
追い込まれる。三越百貨店はいち早く危機感を持って社内で対策を検討しているが
ダイエーでは連続休暇を取る社員に対して、どのような注意をしているんだろうか。






465名無しさん:03/04/29 08:58 ID:kqkCVT94
幹部MTでSARSは話題になっていますよ。ドラッグの売れ筋報告の時なんかに。
連続休暇は届け出用紙に行き先と緊急連絡先を書くようになっています。
でも海外と書くと土産とか気を遣わないといけないから、正直に書いているか、
どうかは知りませんが。SARSが従業員に出たら大変だという事位は分かっています。
でも、
466 :03/04/29 11:24 ID:1vDzYnGW
公務員試験板より

経験者採用試験のコ−ナ− PART2

1 :1 :02/11/30 15:59 ID:KTS1hwVt
年々実施自治体が増え、受験者も激増している民間企業職務経験者採用
試験のスレです。
この試験は、民間企業での職務経験が5年以上(他にも3年、7年他
あり)を対象とした試験で、28歳以上位の人が対象になります。
受験者のみなさんでの情報交換に活用しましょう。
また、合格者の方のアドバイス等もお願いします。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1038639584/l50

【役に立つサイト】

sh-katoさんのサイト(経験者試験の情報量はダントツ)
http://hp1.cyberstation.ne.jp/sh-kato/koumuin/test1.html

http://hp1.cyberstation.ne.jp/sh-kato/koumuin/test2.htm

わくわく WORK(地方公共団体や第三セクター等の人材募集)
http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/jinzai/index.html

467:03/04/29 17:48 ID:OvApmJlG
>>466
何を期待してここに書き込むのかな。
しょせん公務員を目指す奴の考えることだな。
468入荷、多いんだよ:03/04/29 22:41 ID:LSVc5JZi
先ほどニュースで、外務省?が北京市に滞在する日本人全員に帰国勧告を出した、
と やっていたよ。マジ、大変なことになりそうだ。
469:03/04/29 23:45 ID:OvApmJlG
>>468
今、TVでやってるね。SARSがアジアの経済危機をもたらすほど深刻化しているなんて
正直、知らなかった。でもベトナムのように政府が真剣に対策に取り込めば、封じ込めが
不可能ではないんですよね。でも、でも、日本の政府では駄目っぽい(笑)。
ベトナムでは香港から来た感染者1名から病院の職員の60%が感染、5人死亡、その後
感染者68人でストップ。これが日本ではどうなるんでしょうね。
470531:03/04/30 18:09 ID:8rbzonK6
今日はまあ、なんと言うか、ひまだったが、明日は忙しい!だろう。
近頃、思うんだけどパートさんの社員を見る目がドンドン厳しくなってきている。
会社が危ないのに社員は何をちんたら仕事してるのよ!って感じ。
そう思わないかな? 正社員はもっと気を引き締めなきゃ駄目とは言えるよな。
正直、あんまり気力が出ない日もある。
ここに書き込まれていたY店のような奴はやっぱりいるよな、この会社(爆)
それにSARSは、喫煙場でチョット咳したら、サーズだーあ、と冗談いって笑っている
程度で、個人としては手洗いとウガイしか無いしね。
副支が言ってたけど、北京にいる日本人は7万人だろ、帰ってきてどうするのって
感じ。さーってと、酒飲んで早く寝るよ、今日は。
471名無しさん:03/04/30 21:51 ID:TVem+XKG
店の従業員がSARSに感染のニュースが流れれば、その店は終わりだよ。
Dの場合、風邪引いても人がいないとか、で休めないからな。無理して出勤して
・・・・・・。

厚生労働省のHPを覗いてきたので参考にしてくれ〜。
○ この感染症については、まだ不明な点が多く、
感染源や病因物質等は判明していません。
WHO、世界各国の公衆衛生部局が連携して情報収集を行っています。
厚生労働省も情報を収集を行うとともに、その提供に努めています。

あれ? > その提供に努めています。 ってみんな知ってるか?
472hage:03/04/30 23:38 ID:jcUtxkee
マルチでチョー偉そうにしていた○谷バイヤーって
どうなったのですか?知ってる人いませんか?
やっぱり○Gネットワークスと心中したのですか?
473:03/05/01 14:48 ID:X6ENMyaU
今はダイエーと関係無くなったけど、マルコーに出向していた社員を知っている人
いますか?
474tibi:03/05/01 16:37 ID:LXd5zLVb
マルチでもう一人偉そうにしていた佐○バイヤーもどうした。
まるでガキそのもの、てめーに都合がいいとニチャニチャ、ヘラヘラ
ちょと問題を指摘すると、眉間にしわ寄せムッブツブツ
感情まるだし、ガキをバイヤーなんかにしちゃダメダメ
メーカーさん皆で、困っていました。どのメーカーも協力しないことにしました。
結果pのマルチ売り場はあのとうり、そして倒産です。
475:03/05/01 18:41 ID:vEbcdcTV
AWで有名な人もいるし。ダイエ−って結構自由何やね。
476おしらせ、1:03/05/01 20:31 ID:x5V9Ds3m
**お客様へのお知らせ**

タリーズコーヒーにおけるSARS対策について

タリーズコーヒーでは、重症急性呼吸器症候群(SARS=サーズ)について、
フェロー 及び店内感染予防策の実施を5月1日(木)より開始致しました。
中国での感染拡大により、感染予防がアジアはもとより、日本国内においても重要な
課題となってきています。中国での感染対策の遅れによるSARS被害拡大の状況を鑑
み、タリーズコーヒーでは、国内コーヒーチェーンにおいて率先して下記のような感
染予防策を実施することを決定しました。


1. フェローへの感染予防策
 1. アルバイトも含む全フェローに対して、本社より外科用マスクを配布し、通勤
   時には必ず着用を義務付けました。そのほか、日常生活においても街中・人ごみに外
   出する際には、着用を心掛けます。
 2. 薬用ハンドソープを設置し、手洗いの徹底を実施します。(外出時・店内でも
   最低60分に1回)
 3. うがい薬を設置し、うがいを徹底します。(外出時・店内でも最低60分に1 回)
 4. フェローの海外渡航の自粛。
 5. アジア地域から帰国したフェロー及び同居の家族が帰国した場合にも、10日間
   は店舗のシフトに入らないようにします。
 6. 38度以上の熱がある場合の告知を義務付けます。(回復するまでシフトには入りません)

477お知らせ、2:03/05/01 20:36 ID:2Edn5FnF
タリーズコーヒーにおけるSARS対策について(続き)

2. 店舗での感染予防策
 1. 店舗の入り口にあるドアノブ、トイレのドアノブの消毒を随時実施します。
 2. トイレまわりの消毒の徹底します。
 3. 店舗内のテーブル・椅子の消毒を行います。
   【消毒方法】 30分毎に漂白剤を使用し、上記部分を拭いた後、乾拭きを行います。

以上、さまざまなSARS感染予防策を徹底実施します。

478某銀行幹部:03/05/01 20:43 ID:XEDUxBgg
ダイエーの倒産はありえません。
倒産すれば、銀行が潰れます。
ダイエーのキャッシュフローは最悪だと思いますけど。
479何が言いたいの?:03/05/01 21:47 ID:eUf62L4h
>>478
銀行と言っても一部の銀行でしか無い。銀行も淘汰されるべき。
ダイエーのキャッシュフローが悪い事は世の中の常識です。
銀行幹部の発言とは思えませんな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:52 ID:HfGsCY4e
明日、西神ダイエー行くがサーズになるのか?
481なんでい?:03/05/01 22:36 ID:6M/W1VLH
和光がアポンで家電売り場 復活 ってか。
なにやってるんでしょうか この会社
 
482:03/05/01 23:35 ID:5pYPoBxy
津田沼店のパレックス跡に、サトー無線が入るとは・・・・
かなりショック。
もっと別の電気屋が良かった。
483あんた、家で寝とき:03/05/02 08:49 ID:u9OBJKfq
>>480
すぐに、こんな奴が出てくる。馬鹿らしくてノーコメント。
484通行人:03/05/02 09:46 ID:AhwZSgv2
>>476,477
悪戯の創作かと一瞬思ったが、本当に昨日1日から、実施されていたとは驚いた。
先月、札幌へ行った時にJR札幌駅のビルの何階だったか、タリ−ズでコーヒーを
飲んだ。タリ−ズを利用したのは、それが始めてだった。特に印象はなかったが。
さて、ダイエーの外食チェーンでは何か対策を検討しているのだろうか。
他社がやるなら、仕方が無いからうちもやるしかない、面倒なことやらないでくれ、
というような声がもし出るようなら、さっさと潰れて欲しい。
>倒産すれば、銀行が潰れます
と勘違いしている人がいるが、銀行を潰す為にダイエーを倒産させるというシナリオ
も考えるられるわけで、米国CIAのレポートでは、日本の財政破綻は200*年*頃と
政府に報告されている。何があってもおかしくない。
485アニサキス:03/05/02 23:21 ID:eZp4Xg/t
会社も男女関係も「損得勘定」だよ
ダイエーに残ったら損だと思う人は不平不満たれないで去ればよし
得だと思う人は残ればいい。
ちょっと古いけど
山一証券みたいに自主廃業すればいい。社員パート全員解雇
こんなしょうもないレスが増えるの
負け組会社の象徴だよ。
486通行人:03/05/02 23:43 ID:xOeNH/sT
SARSは沈静化に向い、後1年位でなんとか収まるのではないかと期待されている。
世界中の医療機関が協力体制で研究を進めた結果だが、通常は数年かかる特効薬が
数ヶ月で開発出来そうな気運である。しかし患者の症状が高熱を伴わないタイプも
出てきており、時間がかかるようでは今後10年戦争になるとの意見もある。
我々としては日本で流行しない事を祈るだけである。人口過密都市で通勤地獄、更に
風邪を引いても容易に会社を休めない事情など、諸外国より感染流行の条件が揃って
おり、ラッキーな状況がいつまでも続く保証はない。

487またアホが出てきた:03/05/03 00:15 ID:uF9Q2A+p
>>485アニサキス
くだらん書き込みするなや。ダイエー社員が不平不満をたれているなら、
別の意味でおもろいが、そんな書き込みは近頃ぜんぜん無いんや。
Y店のホモ野郎の話が社員の不平不満かよ、えー。
それにダイエーに残ったら損やと思う奴はいない。
大企業にしがみついている事がどんだけ賢いと思とるんじゃ、ぼけが。
なにが、会社も男女関係も「損得勘定」だよ、だ。ガキみたいな事、言うな。
一度、ハローワークへ行って1時間ほどいてみろ。世の中、分かるぜ。
488人生の負け犬が出てきた:03/05/03 08:38 ID:XTcCO1Fb
>>485
世の中を損得勘定で割り切れたら、どんなに楽かと思うが、むなしい人生だな。
損か得で女を選び、損か得で子供を産むか降ろすか決め、損か得で両親の老後の
面倒を見るかどうか決める。sexも損か得でする。そんな子供の考えでは、学校でも
会社でも誰からも相手にされない。負け犬の象徴のような人間だよ。
489名無しさん:03/05/03 10:16 ID:0l/1ub1x
>>485
H・Nにアニサキスとつけるところがガキの証明。
いまは人喰いヴィールスだろうぜ。
そんなことよりY店の方が面白そうだ。
Yにいた総務課長は真っ赤なスポーツ・カーを乗り回して他店のアシマネを愛人に
していたんだろ。今はリストラされて担当者だって?
まあ、おいしい思いをしたんだから、いいんじぁない。
あとは、会社にしがみついて定年まで過ごせばいいだけだ。

490辞めたら終わり:03/05/03 10:33 ID:TBcuokAb
>>487
>一度、ハローワークへ行って1時間ほどいてみろ。世の中、分かるぜ。

私も行ってみました。会社を辞める前の準備だったのですが、「現実」を見て
辞める気がふっ飛びました。今はどこへ転職しても会社が潰れる可能性があるわけ
ですから、このまま仕事を続けます。社員全員に言いたい。
何があっても辞めるなよ、辞めたら会社の思うつぼ。
491西友だって西武だって:03/05/03 11:24 ID:9ZrgsO2h
これからのリストラの主流は解雇になりそうな感じ・・・。
ダイエーがそうなるのは倒産してからだから、退職金も当然もらえない。
しがみついてもいいけど、自分がどうなるか考えてからの方が良いのでは?
どっちが得かわかんないよ。
いつまでも、国も支えてくれないって。
銀行の国営化と同時に処理じゃないの?
ところで、銀行を潰すためっていうより、国営化して不良会社を思い切って
処理して欲しい・・・というのがアメリカの意向だろ。
すくなくとも、取引先のセーフネットさえ、ちゃんとしてれば、同業他社は
ダイエーが無くなったら好景気だわね。
492まぁ、でも。:03/05/03 11:28 ID:9ZrgsO2h
言わないでも、当たり前の事で、皆知ってることだよな。
くだらん書き込みして、すまん。
ただ、どっちしても、ここまで社会の経済全体が悪くなると、あかん所は
徹底的に潰した方が、景気の戻りも早いって・・・。
いつまでもいつまでも、延命したってしょうがない・・・。
実際、借金の金利も出せないんだもの、社会の足引っ張ってるよ。ほんまに。
493辞めたら終わり:03/05/03 11:43 ID:TBcuokAb
退職金といっても100万円〜500万円ぽっち。
他企業のように何千万じゃないからね。
会社が倒産すれば退職金を貰えなくなるリスクとしては小額。
しがみついているほうが得だよ。
同僚で転職した人がいるけど、本音として辞めない方がいいという意見だった。
給料はあまり変わらないけど、週休が隔週になって、都市住宅手当、社宅手当が
無くなり、新しい環境に慣れるまでのストレスがきつい、というのが現実。
まあ、人それぞれだけどさ。
アメリカの意向は日本潰しだと思うけどね。
日本のステータスが上がる事を絶対に許せないという政財界勢力は根強いよ。
CIAのレポートはどこかのHPで読んだけど、残していないなあ。
たしか2005年で日本国家は財政破綻だったような・・・。
494人それぞれだけど:03/05/03 15:11 ID:eILE457/
ダイエーにしがみつく、しがみつかないは自由だけどよ。
しがみついてる社員、ちっとはやる気出せよ!って無理か・・。
ダイエー辞めるくらいでリスク考えてるヤツは転職なんか
考えない方がいいぜ。どこいっても通用しない。
まぁ、雇ってくれないか。ダイエーと一緒に沈没してくれ!
495本音だよ:03/05/03 15:21 ID:WmL34gGT
イラク国内の道路脇に落ちていた、ピンが刺さったままの状態の手りゅう弾を、
使用済みと思って、記念品にしょうと拾ってきた。
そして空港で手荷物検査を行った職員は、リングのついた釣り鐘状の該当品を
土産品と説明を受け、ピンを引いたところ爆発、1名死亡、3人負傷。
これが現在までにニュース報道されている毎日新聞記者の引き起こした事件だ。
どこの会社にも、とんでもない奴が混じっているが、Dの場合はその比率が高いのと
違うか。Dを倒産させて、使えない奴が流失したら、多くの会社が迷惑だぜ。
今の状態で社会から隔離しているのが一番だよ。

496社会的隔離:03/05/03 15:40 ID:W826uMtA
そりゃそうだ、一般企業では毎日ソフトクリームを舐めているオヤジなど、誰も
相手にしない。政府が支援しているユートピアを、しがみつくつかないは自由だ、
なんて煽られて捨てる事なんかない。そこしか居場所がないんだからな。
売上不振は経営者だけの責任じゃないぜ。
一人一人の客に対する接客態度や考え方などに問題があって、
次第に消費者がそっぽを向いて行った結果だろうが。
そんなやつらを檻から出すな!
497ロッカー親父:03/05/03 16:17 ID:y6cwhRra
連休明けに中国からの物流制限が政府から発表されるだろうから
中国にはいい薬でしょう
日本の各企業も中国一辺倒の生産システムを変更して生産の日本帰りが出てくるのは
当然、週明けに大手がこの影響で倒産する可能性があるよ
各社の社長が今、必死に政府にかけあっているけど、無理でしょうね。
498詳しく教えて:03/05/03 17:11 ID:A6eMtT4c
>>497 の書き込みは

>>453 >スーパーで取り扱う多くの商品は中国からの輸入だ。
と関連あるの?
499根拠無し:03/05/03 19:28 ID:0l/1ub1x
中国一辺倒の生産システムなんて、一昔前の話です。
連休明けに中国からの物流制限が政府から発表される、なんてことも有りません。
500そんな、:03/05/03 21:33 ID:meZTYceg
中国からの物流制限なんて日本の自滅だろ。
中国から輸入して海外に売るのが日本のメーカー。
>中国にはいい薬でしょう
なんて、罰が当たるぞ、この親知らず。
しかし話しは変わるが、使えない奴等の社会的隔離論は面白い。
501ななし奥様:03/05/04 00:25 ID:bLvLZWOF

地元にあるスーパー各社のスレで質問させていただいているのですが、
よかったら教えてください。
パートの時給はいくらぐらいですか?
雇用保険には入れますか?
土日はどれぐらい休めますか?
有給休暇は使えますか?
発注などの責任ある仕事はやらずにすみますか?
会社選びの参考にしたいので、ぜひ教えてください。
502名無しさん:03/05/04 00:46 ID:9/J6TSeJ
>>501
時給は地域の最賃を上回っている事は確実です。店舗により、職種により異なります。
法律に従い、週労働時間が基準を上回れば強制加入です。
土日の休みは、店舗により、更に配属先により異なります。
土日は稼ぎ時ですから、土日を休みたい人はサービス業を選ぶべきではないです。
有給休暇は、当然、権利ですから使えます。
>発注などの責任ある仕事はやらずにすみますか?
無理です。パートでもやる気が有れば店長を目指せる会社です。
503とほほ:03/05/04 00:59 ID:DpxR8HNZ
一の市以外は安くない。
荒利確保に走るのもいいけれど、商品が良くない上に
安くなければ買わないよ。
504キャオウテン クック:03/05/04 01:41 ID:c8lVs3oa
安くて 松井シナ(中国)鹿おいてない。 10ちゃんんねるにむかってグアムして星醜馬してください。

 
505俺はDが嫌い:03/05/04 09:11 ID:IJzZ3zoR
>>503
安さを求めるならドンキとか100円ショップとかディスカウント系へ行くべし。
それに商品は、ドライ、日用品など国内どこへ行っても同じメーカー品が氾濫。
品質に差など無い。
506牛丼:03/05/04 09:30 ID:JR76PCzf
値段でダイエーが再建できるならdマ−トの売上はいいのかよ。
あの事業部も売荒取れているのは少数。値段がすべてじやない。
あまりにも従業員の質的低下、いや正社員のだ。パートは普通だよ。
ヘラヘラしてまともに接客出来ない奴とか私生活が乱れている奴、
そんな奴でも高学歴、コネ、ゴマスリで評価はいいんだろうな。
507 :03/05/04 10:55 ID:cW47QYKq
中国からの物流制限がホントかどうかは知らないけど
現実に中国一辺倒の生産システムとその弊害はあるだろ。
中国が「親」だと思ってるような香具師は国賊。
社会的隔離には同意。
508大賛成:03/05/04 11:29 ID:eQnw+NA6
使い物にならない社員の流出は社会的犯罪。
真剣に仕事を求めている人たちの求職の枠を狭めてしまう。
私は○○○○という、当時Dのグループの会社に勤めていた。
阪神大震災の後だったか、Dから出向者が来た。
1名は国立大卒の26,7の男子社員、これが問題児だった。
上司に当たる女性は毎日、彼を叱責しなければならず、周囲もうんざりだった。
出向させられた不満かなと思ったが、仕事を覚える気が無い、いつもぼーっとしている。
口元に締まりがないから余計にヘラヘラしているように見えて腹が立つタイプだった。
観察していて分かったが、教えられないと何も出来ない。しかし、教えられている途中で
余計な口出しばかりする、いわく、こうやってもいいですか、別のやり方の方が楽ですよ、
とか、楽する事ばかり考える。出向中は誰からも相手にされず復社していったが、
本社勤務という話だった。こういう事情を知っているから、社会的隔離には大賛成。
509ワーカー:03/05/04 14:02 ID:tYDCHrHY
>>508
国立大卒といってもピンからキリまでありますよ。
入社以来、頭角をあらわし、今頃は本社の課長か、店舗の副支配人あたりになっていれば
それなりに能力はあるんだろうけど、おそらく今頃はリストラされて店舗の代行あたりを
うろついているんじゃないのかな。
510:03/05/04 14:07 ID:OoVOs6o4
511*:03/05/04 15:18 ID:CAszwVXo
そうか
みんなひまなんだ
512Let's go for it:03/05/04 15:18 ID:o/c5U0SO
★自己破産者・ブラックもクレジットカードを持てる★

日本国内で審査に通らなくても、国際クレジットカードなら
取得可能です。申請から取得までが簡単な「取得マニュアル」
と、相手が海外銀行でも書類が英語でも、大量の「サンプル資料」
がセットなのでとても安心です。

詳しくは下のリンクをさあ、
CLICK! CLICK!

http://www.somethingslam.jp/master/
513名無しさん:03/05/04 19:30 ID:WYxW2io3
大卒はプライド高いし高卒はコンプレックスあるし
お互いが相手をアホ扱い、その下で働くのはつれーよ
仕事の指示が逆で振り回されてばかり
つまらんことを書いた流してくれ
514通りすがり:03/05/04 20:18 ID:wSBWBO0s
意外。ここは良スレになっている。
515.:03/05/05 00:20 ID:V8xWhoZ4
>>502

>>発注などの責任ある仕事はやらずにすみますか?
>無理です。パートでもやる気が有れば店長を目指せる会社です

確かに。そういう会社だからこそ仕事が面白かったと言える。
色んな仕事をさせてもらったから、ダイエーにいた時が一番仕事が面白かったよ(客相手なので時にスリリングでもあったが)。
家族が土日の連続出勤をいやがらなかったら続いただろうなあ。

今の職場はエアコン無し夏場40℃時給\800。
私もうだめぽ・・・・・お仕事も簡単には見つからないご時世ですので、在職中の皆様もめげずに頑張ってくださいませ。



516名無しさん:03/05/05 00:52 ID:QY+dBoNo
>>515
ダイエーでお勤めだったんですね。ご苦労様でした。
お体に気を付けてお過ごし下さいね。
517俺はDが嫌い:03/05/05 12:14 ID:Qu4lYQ0+
毎日新聞の記者は軍事法廷で裁かれそうだな。
言葉の壁を利用して逃げ切れるかどうか。
しかしTBSの記者の「こんな者が落ちていた、危険だよな」と容疑者から話し掛けられた
という報道を証言として法廷で取り上げられたら、爆発物としてあなたは認識していましたね、
と突っ込まれるんだろうな。それよりも空港で爆発した時、私の荷物じゃないと言ったのが
本当なら、どうあがいても逃げ切れんだろう。
Dの連中も他山の石として、政府の支援で給料を貰っている身を慎み、社会の片隅でひっそりと
生活するんだぜ。
518( ´_ゝ`) フーン  俺はオマエが嫌い:03/05/05 23:33 ID:PsjUXuHV
どこの国の記者もおなじようなことやってたそうだ。

どこの会社も倫理観なんてあってないようなもんなんだな。

517の勤め先もまた然りだな。
519俺は518が嫌い:03/05/06 00:56 ID:dSuNROED
>>518
他の国の記者は爆発性武器を持ち出したりはしていないぜ。
「爆発済みだと思った」と泣きながらいったと自社の新聞が報道しているが、
4人の死傷者を出して、その事への謝罪が無いのはどういう事じゃ。
一体どうお詫びするつもりかな、てめえの身の保身ばかり考えるんじゃねーよ、
ということ。518がなんで毎日新聞社を庇うのかは知らんが、倫理観の無い新聞社なぞ
存在価値があるのかよ。倫理観が有ってないようなものといったのは、あんただぜ。
おれは毎日新聞社がそうであるとは思っていないし、おれの勤め先もあんたの会社とは
大違いで倫理観があるぜ。でなきゃ淘汰されちまうんだよ、どこかのスーパーのようにな。
520 :03/05/06 01:02 ID:oNyDuwUH
>>519
FoxだかCNNだかの記者が博物館の品をもって帰ってましたが、なにか?
521深夜ガードマン:03/05/06 01:30 ID:k6BxrOyJ
>>520
おいらだって持って帰るかも。
爆発しないし、人が死なないからね。
人を4人も死傷させてはいけないでしょうが。
FoxだかCNNだかの記者と一緒にするのは止めましよう。
倫理観のない某大手スーパーは社会的に淘汰されましたが、なにか?
522深夜ガードマン :03/05/06 01:36 ID:k6BxrOyJ
ところで、GW中のダイエーの売上はどうだったの?
毎日新聞の記者なんてどうでもいいや。
Y店のような話、もっと聞きたいな。
523これが最後の毎日新聞記者:03/05/06 18:57 ID:mGpz7Hsv
毎日新聞の謝罪チラシを読んで笑ってしまった。
20日間持ち歩いて爆発しなかったので爆発済みだと思った、ってさ。
524いい会社だよ:03/05/06 23:55 ID:/9dUE5ei
連続休暇3回18日
年次有給3回
月9回休める
残業はつけられるし
他のスーパーではありえないだろうよ。
前の店の上司は、ニチイに転職しようとして
休めないとわかって転職しなかったらしい。
ダイエーはいい会社だよ
責任さえとれえばなんでも発注できるし
525いい会社だよね:03/05/07 00:35 ID:GdETZoF4
売れようが売れまいが特定数発注するだけで取引先から何かあるようだし。
売れたら売れたでいいことあるみたいだし。
こんなに条件よくても本人たちは年収1000万近くないと満足してない様子。
526名無しさん:03/05/07 00:53 ID:434kjbOC
>>524
建前はそうだね。実際は違うと聞いているよ。どこのスーパーでも同じ事。
ペーペーの担当者はこの通り休めるようだけどね。
ダイエーはいい会社だねえ、あんたが働いていた位だから。
>>525
そんなこと、当たり前だろう。他の会社へいって勉強した方がいいよ。
しかしダイエーってこんなレベルの社員ばかりなの?
527やはり、やっぱり:03/05/07 10:54 ID:JpYb9VG0
Dの社員は社会的に隔離した方が良さそうだ。
524なんて他のスーパーの労働条件を知っているの?って感じ。
525なんて何が言いたいのかさっぱり分からない。いい会社?、ダイエーだけが特別
扱いされていると思っているんだ、ふ〜ん。
528:03/05/07 11:12 ID:JpYb9VG0
>>524
>前の店の上司は、ニチイに転職しようとして
>休めないとわかって転職しなかったらしい。

店の人間なんて中途で採用しないって。
超ベテランのバイヤーとかだったら少しは可能性が有るかも。ほんの少し。
不採用になった、いいわけ、だろうな。
相手から断られたんだろうさ。
実はニチイに知り合いがいるが、たまにいるだって、何を勘違いしているか、
ニチイで採用してもらえるはずと思い込んで電話してくる輩が。
マネージャーとか課長という肩書きが他社で評価されるという勘違い(笑)

529ふくちゃん:03/05/07 15:37 ID:GdETZoF4
給料少ないけど休日多いから水商売とかネットワークビジネス
やってる人いるみたい。バレたらあぼーんでつ
530名無しさん:03/05/07 17:33 ID:4omInCRF
>>529
一時、百貨店の女が水商売でバイトするのが、流行ったなぁ。
ネットワークビジネスはやっているやつ多いよ。
嫁さんとか子供の名義でやっているから、何の問題もないさ。
でも、529よ、あんたもやったらどうだよ。バレたらでは無く、頭を使うんだよ。
531名無しさん:03/05/07 19:44 ID:GdETZoF4
ネットワークって今でも儲かる?>>529
吸われるだけって気がする
確かに副業しなきゃ食ってけないよ
532名無しさん:03/05/07 19:57 ID:gHJlGRn4
ネットワークで儲かるのは初期参入者だってことは分かっているようですな。
現在も次々と新しいのが出てきているよ。
この業界、辞めないのは10%ぐらいじゃないかな。
なんなら、いいとこ紹介しましょうか(笑)
533名無しさん:03/05/08 00:35 ID:ok14IwIP
http://www.youandi.jp/1tm11/

↑在宅ビジネスの一つ。内容、評価は不明。
534532:03/05/08 01:51 ID:dwfzbUri
>>533
そこは知ってるよ、大手の一つ。会員数2万人位じゃないかな。
在宅はやってみれば分かるが、けっこう大変だよ。
商品が違うだけで、やることはどこも同じ。
弟が熱心で、次々と新しい所に手を出している。
在庫を、そこはやめたから、といって捨てたりもしている。
お前、かなり赤字違うか?と聞いてもニヤニヤ笑ってごまかされるけど、
俺は時々、アルバイト代をもらって手伝っている(情けねーぇ)
このスレのような掲示板に書き込むのは素人で、弟のように広告代理店をつかって、
日刊ゲンダイとかに案内広告を打ったりしなければ駄目だと思うよ。
それよりも在宅は、始めたやつの90%は1年以内にやめてると思う。
甘い欲出してサラ金の借金を増やすなよーっと。
535 :03/05/08 01:54 ID:gJ1xTaQd
準備だけしておくか
お役に立てれば
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
536名無しさん:03/05/08 09:49 ID:ouKqpG6S
ここは、ネットワークビジネスのスレでしたっけ?

まぁいいさ。
537OB:03/05/08 18:54 ID:IBHGnh6W
5月5日(祝日)
家族で買物に行く。
和光市ヨーカ堂:各フロアとも大混雑。
東武練馬サティー:各フロアとも大賑わい。
成増ダイエー:ガラポン以外は閑散。
昔はよかったのにな。久々の23区内の出店で期待も大きかった。
当初は順調に売上を伸ばした。しかしIY出店以降は・・・。
やがて売場面積は半分にカット!
悲しいよ。
538 :03/05/09 00:37 ID:a6QmHG0P
甲子園はどうよ?
5391:03/05/09 23:36 ID:nQYNNqLV
昔、調査室とかいう偉ぶったセンクションがあったけど、
奴らの消息知らない?
5402:03/05/10 02:02 ID:qKQAwGjb
使えねえ副店がアクセス使って10日もかけてボードの資料作ってる・・
ほんとに使えねえ香具師だな。0276
541通行人:03/05/10 09:33 ID:4OhLhYgf
狂牛病の時と同じように、政府は国民の生命を守る気なんか欠片も無いな。
今年もGWには、京都、奈良、四国方面に、多くの中国からの観光客があった。
さて、現在、中国人の入国制限措置を実施している海外の政府は 109カ国に達し、
その内 31カ国はビザの発給を完全停止または一部停止している。

香港では、治療に使用の抗ウイルス剤に反応して変異し新種が生れている。
WHOの最新の発表では、死亡率は平均14〜15%、年代別では65才以上は50%
更に衝撃的な事実として、咳でSARSの病原菌とみられる新型コロナウィルスが
体外でも24時間以上生存している事が確認された。

542通行人:03/05/10 10:04 ID:4OhLhYgf
SARSの病原菌とみられる新型コロナウィルスが体外で24時間以上生きている
ことから、今まで感染経路が不明だった理由が一部明らかになった。
感染者が1日前に触った、電車の吊革、ドアのノブ、レストランの椅子など
どこからでも感染する可能性が出てきたからだ。

さて、我が国に輸入されスーパ−等で販売されている青果や魚介類を通じた
感染の恐れも出てきたということだが、中国、東南アジアからの輸入品が
多い日本はどうなるかな。米国に入国前の手荷物検査で、日本人が夜食にと
持ち込むインスタント・ラーメンが取り上げられている風景は、なぜか報道
されない。狂牛病対策のためと説明されてもキョトンとしているらしいが。
日本は米国の州になった方が国民は幸せと違うかな。
543日本は無理:03/05/10 10:56 ID:fQZcOQGK
米国の州になったら、日本の人口って多いから、白人の国から黄色人種の国になってまう。
アメリカは立派な人種差別の国です。日本人なんかサルと一緒よ。
544:03/05/10 14:21 ID:hhckxnc4
西宮〜尼崎は、カルフール、IY甲子園、伊丹駅再開発、つかしん、北口コープ
と、激戦区だな。
545名無しさん:03/05/10 15:37 ID:ryUe7GJ6
>>543
今の日本だって差別が横行してるぜ。Dの社員は社会的隔離の必要性がある、
とまでいわれているからな。日本人がサルならDの社員はなんやろなぁ。

>>544
俺は昔、このエリアに住んでいた。
阪神パークの近くへ先日、車で通ったら閉園の張り紙。
がきの頃よく来て、動物を見るだけで1日楽しんでいたんだが。
王子動物園も無くなったし、時代に合わないものは淘汰されるのが運命かぁ・・・。
あれっ、なんでDはいまだにあるんや?
546堕天使:03/05/10 15:56 ID:tK8OKAfR
547bc:03/05/10 16:08 ID:XtB5dAFB
>>545

王子動物園はちゃんとありますよ。

>なんでDはいまだにあるんや

消費者から見たら、新鮮で安い食料品がある店に行くだけのこと(日用品等はそこにあればついでに買うだけ)。
経営母体がIYかイオンかDかなんて、買う側にしてみたらどうでもいい話。
なんで、経営努力する余地はまだまだ十分ある。

548545:03/05/10 19:25 ID:yuyZqTrZ
>>547
>王子動物園はちゃんとありますよ。

およっ、誤報か! 訂正ありがとう。駅を出て道を上がって行って国道渡ってすぐ、
だったかな。がきの頃の感傷にふけりに行ってみるか。

>消費者から見たら、新鮮で安い食料品がある店に行くだけのこと

そうなんだが、そうではない店が多かったので消費者からそっぽ向かれ、
多くの店が赤字転落→閉店となった。商品以外の要件では店員の教育不足が目立った
けどね。買い物に行って不愉快になるのは、許し難いことだよ。
>経営努力する余地はまだまだ十分ある。ではなくて、あり過ぎるんだと思う。
それが今の売上状況になっている。赤字会社のリストラとしてDが過去にやってきた
管理職の降職なんて、甘すぎてパートからも会社が舐められてしまったし、何よりも
経営努力する能力が店舗の支配人、店長クラスに足りないんじゃないかな。
549母の日:03/05/10 21:40 ID:ApNYxp2D
今日ダイエーでお花買ったけど
社員の魂がカレかかっているから
お花もかれててたよ。
種類も少ないし
バイトは、ふらふらしてるし
あかんのう
橋京店
550 :03/05/10 22:17 ID:8lHjgFbJ
私は4月中に母の日ギフトの花を頼んでおいた。
なのに昨日(5月9日)届いたという連絡が母から入った。

もう二度と利用しません。
551通りすがり:03/05/10 22:18 ID:ie6NhCfY
>>550
昨日で何が悪いの?
552あほ:03/05/10 22:43 ID:8wmeQPjc
>>550
なんで当日だけにこだわるんだよ
553てゆーか:03/05/10 23:36 ID:PMznaT+4
母の日フラワーは
8日から11日迄のお届け
ってパンフにも書いてあるんですけど。
554てゆーか :03/05/10 23:39 ID:OgLLnXAw
ダイエー店内のミニラボ亡くなると
困るんですがこの会社
http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
555たしかにね:03/05/11 00:07 ID:AKAQTDyq
>消費者から見たら、新鮮で安い食料品がある店に行くだけのこと(日用品等はそこにあればついでに買うだけ)。
ダイエーは国策銀行で税金もらって命を長らえてます。税金払ってる国民にしたら、
この掲示板でみる、能力無いのに高い給料貰ってしがみつく従業員とか、国営企業だから
と調子こいてる従業員はいらねーよな。
とりあえず、取引先は地元のスーパーとかに引き受けさせて、赤字店は全部
潰して欲しい。無論、従業員は閉鎖店にあわせて首だ。
少なくとも、ダイエーのパイを他の流通が食べることによって景気は良くなるだろう。
外資が買ってる西友は4割の従業員カット、西武百貨店は赤字4店舗の従業員を閉鎖とともに解雇。
国税もらってるダイエーがぬくぬくぢゃあ、たまんねーよな。
これが税金払ってる国民の本音だろう。
556がーん:03/05/11 00:25 ID:q/cdCsjW
知らなかった…
>>553
ありがとう。今夜ぐっすり眠れます。
あほでスマン。
557名無しさん:03/05/11 01:50 ID:NDysiGEJ
母の日のフラワーの配達日の件ですが、
○日〜○日の間の届けになります。
万一、花が傷んでいましたらダイエーのXXへご連絡願います。
至急、原因を調査し、商品は新しいものとお取り替え致します。
送り主様の方へも当社の方から、ご報告・お詫び致します。
という内容ののメモを付けるくらいの、お客様本位の販売姿勢を、
再建の為の経営努力のなかで見せて欲しいですね。


558 :03/05/11 08:12 ID:jjGVqerL
ダイエー用語辞典買いましたか?

試験にでるよ。
559 :03/05/11 09:04 ID:LDQ1pKqw
>>550
そんなに11日にこだわるんなら、横着せんと自分で持っていかんかい!!
560.:03/05/11 12:50 ID:cfu0E82J
>>555

理屈はわからんでもないが、税金投入が云々で・・・・・・だから近くにあっても買い物には行かない、とか、
不買運動ダ、とかいうのは余り現実味がないってことじゃん?
生活者としては。

食料が高くて鮮度がいまいち、とか店員が態度悪いのでいかねえ、とかだったら分かるが。
みんな忙しいのでそれ以上のことは言わないのさ。
561名無しさん:03/05/11 14:50 ID:ADXqLKhF
>>559
相手宅の近くの花屋で買って、自分で持って行けるなら簡単。
ダイエーは一部離島を除く全国各地へ、配達しますと言っている。
>横着せんと自分で持っていかんかい!!
普通、横着な人間は絶対に自分では持って行かないぜ。
なによりも、母の日の当日に配達するというサービスが、
いまだに出来ないダイエーの経営努力の不足が問題だろうな。
個人商店の花屋でも、やっているところはあるからな。
このようにレベルの低い商売を続けてきた結果が現状だろうが!

>>555
>とりあえず、取引先は地元のスーパーとかに引き受けさせて、赤字店は全部
>潰して欲しい。無論、従業員は閉鎖店にあわせて首だ。

ダイエーは去年まで、単体売上が他のスーパーを押さえて日本一だったからな。
腐っても鯛で、企業規模がでかいんだよ。
取引先の納入高は、地元のスーパーとかに引き受けさせられるほど少なくない。
地元のスーパーも経営状態に苦しんでいるのに過剰に仕入を増やせない。
政府はダイエーを保護しているのでなくメーカー、問屋、銀行を保護しているんだろな。



562食品会社社員:03/05/11 15:58 ID:8F9KCrtv
>>561

 うちはダイエーとの新規取引を禁止されてます。
  マルエツは大歓迎とのことです。
563ネットキャッシング:03/05/11 16:01 ID:Kzht3HBO
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
564名無しさん:03/05/11 17:00 ID:ADXqLKhF
>>562
ダイエーが更なる赤字店舗の閉鎖や社員のリストラを行わないのは、
マルエツとの合併を水面下で工作中のため、という噂もあるぜ。
565もっと教えて:03/05/11 18:16 ID:oX6s7X2j
>>562
>うちはダイエーとの新規取引を禁止されてます。

新規は駄目だが、現在の取引は継続の理由を教えて下さい。
大手の取引先であるダイエーを切れないんじゃないですか。
あ〜あ、全ての取引先がダイエーとの取引きを止めたら簡単なのに。
566こちら840課担当:03/05/11 19:56 ID:f4S712s2
>>565
 >>562が「うち」っと言っている会社が業界大手の仕入先の場合、継続中の
取引自体を中止してしまうとそれだけでダイエー側が商品調達を不可能にして
しまうだけでは無く、他の卸からも「あの業界大手の卸が取引を中止したのな
ら当社も中止した方が良いのでは?」と連鎖的に取引を中止されることがある。

 また、支払い遅延等の問題の無い取引先を取引中止にすると訴訟沙汰になるこ
とさえあるのだ。
 いまのところ支払い遅延等の問題を起こしているわけでもないのだが、与信上
の問題により取引の拡大を内々に禁じている卸やメーカーは事実多い。
567名無しでよか?:03/05/11 20:12 ID:MET5ehr/
あれあれー、なんか現実知らない人バカーリ。

ダイエーのグロサリー=売り上げ日本一=最大手取引先

の事実に抗うことの恐ろしさが分ってない香具師ばかりなん?
568そうかぁ〜:03/05/11 22:06 ID:z1Od+Kkw
取引会社が取り引き停止したら
ダイエーはつずかんのやなあ
代行返上の説明会で
今の現状を、知りましたが
国民の皆様ありがとうに
つきるよ。
569いまだに・・・。:03/05/11 23:31 ID:D8SVlrKM
>ダイエーのグロサリー=売り上げ日本一=最大手取引先
>の事実に抗うことの恐ろしさが分ってない香具師ばかりなん?
そのくせ、利益は全然なのな。
いまだに、こんな考え方なら、潰れた後、従業員の引き取り手なんかいないわな。



570 :03/05/11 23:39 ID:rBTukF2U
そんなもの、銀行が黙っているわけないだろ。
いつか倒産することはわかっているダイエーでも、そこに銀行がカネをつぎ込んでいる限り
取引停止はできないよ。
今、取引をやめているのはむしろ地方の中小企業だよ。
地方企業のメインバンクは地銀だから、横槍が入ってこないからね。
571名無しさん:03/05/11 23:42 ID:2uwSPfFN
ーという人がいましたとさ。
572ななしさん:03/05/12 00:54 ID:Frh1xhWb
〉ダイエーのグロサリー=売り上げ日本一=最大手取引先
あ〜あ、その利益食いつぶした馬鹿発見!
573 :03/05/12 05:58 ID:NJ+8hUhT
祝・代行返上
574聞いてないけど:03/05/12 06:57 ID:taUu6MdU
代行返上の説明会ってなんですか?
もしかして、店の組織の代行から「代行」という名を外したんですか?
「代行」はもともと職位ではないけど、手当てはついているんでしたっけ?
575アホらし:03/05/12 11:38 ID:He9UvCIE
>>569
>利益は全然なのな。
単純な頭やな。取引先はダイエーとのでかい取引高が大切で、ダイエーの利益なんか
関係ないやろ、あほやな、あんた。潰れなければそれでええんや。
取引先は、小売店が利益が出るように商品を納品するのが業務と違うで。
それと、
>潰れた後、従業員の引き取り手なんかいないわな。
引き取りはやったらあかんのや。社会的不要なんだから。
それと、日本一の売上高は去年までやったけど、売上がでかい事はかわらへん。
ダイエーが商品売れないで潰れそうになったように、メーカーも商品をさばけなかったら
つぶれるんや。
576名無:03/05/12 12:36 ID:8mLPUs3s
>>574
新聞嫁
577だ〜無:03/05/12 17:22 ID:cKksKRBZ
>>576
近頃、横須賀店の**、書き込まずにロムだけか(笑)
578企業内脱サラ:03/05/12 21:08 ID:m3DQpljg
夕刊紙の「カードで金券販売、95%買入れ」という広告、
以前から気にはなっていた。で、金があぁぁぁ、10日引き落とし分が工面できず、
行ったんだ。知ってるか? 65%だぜ。中身は省略して、10万円分カードで買って
手元に現金として入るのは6万5千円。そしてクレジット会社からの請求は10万円
と利息ってわけだ。なめとんか〜ぁ、何て言えず涙だよ。
95%は某カードのゴールド・カードの場合だってさ。おいおい、Gカード持ってる奴が
こんな店に来るのかよ。カード会社のカードによるが 65%〜85%だよ。
役に立たないかもしれないけど、教えとくね。
579企業内脱サラ:03/05/12 21:23 ID:m3DQpljg
ネットの広告の在宅ビジネス、やれ豪邸、スポーツカー、豪華客船クルーズ
単純に信じるほど甘ちゃんではないけど、なんかやらないとな、と
あるところへ資料請求したら、すぐには送ってこず、何度かメールのやり取り
をしたが、やることに決めた。会社を脱出は難しいが、収入が欲しい。
ここのスレ、面白かったけど卒業だ。時間を惜しんで何でも収入の道を探す。
皆さん、おじゃましました。サヨウナラ。
俺のH・Pはまだ出来ないので、俺が申し込んだところを書いとくわ。
http://www.youandi.jp/1tm20/index.html
580名無しさん:03/05/12 23:08 ID:cZqKb0n+
>578
教えてないじゃん。
581578:03/05/13 01:03 ID:8xnTG7tx
>>580
俺はもう忙しいんだよ。もうこのスレには来ない。といいながら来たが、
本当に在宅ビジネスは忙しいよ、やること一杯あって。マジ、来れないな。
人からけなされるような書き込みしか出来なかったけど、掲示板の楽しさを
初めて知ったのがこのスレ。
> 教えてないじゃん。
店によって換金率が違うし、やりかたも違うので、こういう書き方しか出来ない。
ゴメン。背に腹かえられず利用する時は、1軒で決めずはしごするといい。
電話では平気で嘘つくからね、信じちゃ駄目だよ。
俺は電話で95%の換金と聞いたのに、行くとカードで金券は買えない、65%だって。
ある店はその場で商品を買った形の、架空でカードをきる。
ある店は外の旅行代理店で、新幹線のチケットを買ってこさせ、それを買い上げる。
ってとこかな。Dの給料安いけど、借金無しで生活しないと、この先どうなるか。
582ガードマン:03/05/13 03:05 ID:nCtNWmMB
GWの売上情報、希望しまーす。
>>581
人の弱みに付け込む商売ですね。
実は私も電話で問い合わせたことがあります。
カードで金券OK、95%です、と説明されました。
うさんくさいので恥を忍んで親に借りたけど、利用しなくて正解だったようですね。
583祇園精舎の鐘の音:03/05/13 08:15 ID:+gFyrqPY
米海軍横須賀基地 に 空母キティホークと原子力空母カールビンソンが停泊し、
随伴艦も合わせると約1万人の米兵が上陸している。
ショッパーズプラザ横須賀店はこの米海軍横須賀基地 に隣接している。
受渡の前の金網が境で、そこから治外法権。
かっては碑文谷、新浦安、横須賀が売上を競ったが、今は見る影もなし。
584名無しさん:03/05/13 14:59 ID:c3qyigDu
>582
1円でした。これでいい?
585今度は戦争や。まけへんでぃ!:03/05/13 22:54 ID:ufFWDsXq
フーズの朝市に本部から総出で応援がくるらしい。
役員や取締役まで応援にくるそうな。
ダイエーは。黄色信号会社から赤信号か破綻か
瀬戸際なんだよ。
586名無しさん:03/05/13 23:14 ID:HuTYJUps
ホントでつか?すんげぇうざくないでつか?店頭のみだったらいいけど。
587 :03/05/13 23:20 ID:Ev8iM1lU
>585
そんなわけないじゃん!
588頑張れよ!:03/05/13 23:22 ID:+gFyrqPY
>>585
>今度は戦争や

揚げ足を取るようで嫌だけど、今まではなんやったんや。戦争ちがったんか。
Dはずーつと戦争中やで。ガ島の戦いも沖縄決戦も済んで、ついに本土決戦。
社員に玉砕の覚悟があるかどうかじゃ。
本社からの応援の前に店の社員の戦力化を徹底ちゃうか。
たとえば庶務の(今は後方サポートか)男の代行がレジに入ってクレジッカードの
処理が手早く出来るか? そもそもレジも打てんような奴ばっかりやんか。
降職者の仕事振りはシビアにチェックしとるんかいな、昔、顔見知りだったとか
明日は我が身と、放置状態とちゃうか。まあ、店によるけどな。
しかし、全店足並み揃えてがんばれや。倒産して失業者が求職流出してきたら、
社会的迷惑やからな。
589七誌:03/05/14 00:40 ID:V+YDFeIf
ところで、今残っている店で一番赤字額が大きいのんはどこなんでしょう?。
貢Tすら出てないって店は無いと思うんですけど。
ランキングでならべてみましょうか、高順と率順で。
590:03/05/14 00:55 ID:MPNSzJfb
パレックス跡が埋まらないね。
仕方ないので家具が置いてある。
591な〜む:03/05/14 02:07 ID:8gvf2hI9
>>585
少し驚き。Dの社員の現状認識は ここまで甘かったのか?
すでに数年前に倒産の危機だった事は会社のトップが認めていたが、
そのような事実すら社員全員には伝えられていないとは。
社長がいくら頑張ってもこれではなぁ・・・・・

592ーー:03/05/14 05:36 ID:DkPscITI
593:03/05/14 05:46 ID:VXtHHH8c
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=5287
594ガ島に援軍はなかった:03/05/14 09:04 ID:5AyWvCQo
>>591
昔、新浦安に全マネジャーが集合させられた再建計画の説明会で、
高木さんだったか平山さんだったか忘れたが、10月、11月と倒産の危機だった
と話した時には、会場がシーンとしましたね。
この時の仲間が何人もリストラされましたよ。残った私たちは、
会社が生き残る前に自分たちが要領よく生き延びる事が先決なんです。
>585 のように、ここへつまらんことを書き込むやつは会社に要らないことを、
誰か教えてやらないと駄目ですね。
以前、「淡々と仕事してますから、安心して下さい」と書いたやつもいたな…


595あの時の説明会で:03/05/14 12:02 ID:FQiOgLHP
何か意見のある人・・・なんでも良いです。言ってください。っっーて、平山さんが
絶叫したのに、誰も手をあげなかった。
んで、今、会社は倒産の危機にあるんですよ。何でも良いです。意見はありませんか。
と再度平山さんが叫んでもシーーン。
んで、だんだんと平山さんのトーンが落ちてきて、やっぱり皆の前で言うのは恥ずかしい
ですよね・・・遠慮してるんですよね。ってシーンとした中で平山さんの少し悲しそうな声が響いた。
平山のおっさんもあれで諦めたのだろう。おれも諦めた。笑。
んだから、今は別の会社に再就職しました。
決断して良かった。爆笑。
596そーそー。:03/05/14 12:15 ID:FQiOgLHP
こんなふうに書くと、お前も同罪。目くそ鼻くそだと言われると思う。
そのとおり。
ぱちぱちぱちぱちぱち。笑。
でも、バイヤーとか店長とかの問題上げると、結局、自分に嫌がらせが
入る会社だもの。
馬鹿馬鹿しいよな。
誰もその事を言わず、皆、おれと一緒で保身が大好きって分かって良かったよ。
だから、クズでゴミの私は、自分の身がかわいいので、潰れる前に逃げました。
再就職できない年齢の人はしがみついたらいいんじゃないの?
潰れるまでは、まだまだおいしい仕事だよ。
ノルマもきつくないし、福利厚生はしっかりしてるからね。
官僚は馬鹿だから、面子が大事だから、国税使って支えてくれるよ。
五年くらいは持つんじゃないの?
さて、お仕事行ってきます。給料は変わらないけど、休みが減ったから
大変よ。
597( ´_ゝ`) フーン :03/05/14 16:28 ID:JFxDB28+
598やっと分かった:03/05/15 01:20 ID:nuGVtPdq
何故、Dの社員は危機感も無く、のんびりと仕事している雰囲気なのかな?、と
いつも思ってきたが、なんだ、社員に会社の危機状況が理解されてなかったんだ。
現在を黄色信号会社だと思っていた585は、まだましな方かも知れん。
なるほど、だから、「安心して下さい、淡々と仕事してます」なんてセリフも出たんだ。

599&lro;:03/05/15 01:58 ID:FmMMKXDo
昔、Dでお世話になっていた者です。
中○氏曰く、「40歳以上の管理職はいらない。」
10年ぐらい前は強気でしたね。
600かい人21面相:03/05/15 03:33 ID:ag+HNs8M
だいえいのあほどもえ おまえらあほか 人数たくさんおってなにしてるねん
プロやったら さいけんしてみ
ハンデーありすぎやからヒントおしえたる
銀行のみうちにナカマはおらん かすみがせきの官僚にはナカマはおらん
まるえつにナカマはおらん つこうた金はグレーや
まだおしえてほしければ新ぶんでたのめ
これだけおしえてもろて さいけんできへんかったら
おまえらぜい金ドロボーや たかぎのしゃちょうでもさろたろか
601涅槃:03/05/15 08:50 ID:lWdEXru1
Dの社員とレベルが一緒ですか?
「(拾って)手に持ち地面に投げ付けたが爆発しなかった。既に使われ爆発したもの
だと考えた。」
まるで子供だな。この時爆発していたら本人の死亡だけで済んだのに・・・
いいわけと必死な自己保身、まるでDの社員を見ているみたいだ。
まあ>600よりはレベルが上だろうがな。
602名無しさん:03/05/15 10:24 ID:uvJfd90g
D社がここまで落ちた元凶はなんでつか?
603 :03/05/15 10:32 ID:ij/hyUUW
604今も昔もユートピア:03/05/15 11:52 ID:pZPK1+Lu
うざいな、内容を書かず http だけを載せるやつ。
見て欲しかったら努力しろ。
売場に商品を並べていたら、客は買うと思っているやつ。
売る為の工夫、努力を必死でやれや。

>>602
>D社がここまで落ちた元凶はなんでつか?
ここまで、とはいつの時点で話をしたいのかな。
ここ数年の凋落振りはリストラの失敗だと思うがね。
少しでもまともなのは希望退職で辞めたか、残っていたがリストラされた。
今残っているのは、イエスマンか、または支配人・店長にゴマすりの上手い奴ら。
そして残っている連中にとって、会社はユートピアだな。

>>596
>再就職できない年齢の人はしがみついたらいいんじゃないの?
>潰れるまでは、まだまだおいしい仕事だよ。
>ノルマもきつくないし、福利厚生はしっかりしてるからね。

その通り。外部の人間には絶対に理解できないがな。


605&lro;:03/05/15 12:20 ID:FmMMKXDo
>D社がここまで落ちた元凶はなんでつか?

中○氏の経営がワンマンだったからと思うが。
景気の良い時期に人を育てることをしなかったからな。
結局、会社の為に動いてた人間より自分がカワイイ
保身一筋の政治力ある人間だけが残ったな。
10年前にはDが縮小していく予兆があった。内部の人間にだけわかることだが。
606nakauchi? who?:03/05/15 15:18 ID:2XjOHJ64
>>605
中内がダイエーを去って何年だろうか。
中内の負の遺産などと文学的表現で、高木体制の低迷振りを擁護するマスコミ操作
もあったが、中内時代に羽振りを利かしていた連中はほとんど残っていない。
残っているのは希望退職の対象から外された為、辞めずに残っている支配人・店長
クラスだろう。彼らは「教育されていなかった」とは高木の弁だ。
支配人・店長クラスの降職は無くて、課長、マネジャーを担当者に落とす、それも
人事が決めた形で実際は支配人・店長の部下に対する好き嫌いだ。「教育されてい
なかった」彼らにはそのような事が間違っていると言う判断は出来なかった。
問題点はあるが能力はまだまだ発揮出来る、チャンスを与えてやろう、というような
ことは考える事も出来ず、不公平な、納得性の無いリストラが横行してしまった。
607流通のふもとに住んでるひと:03/05/15 15:22 ID:uS8a4Jg/
今って流通科学はいっても就職ナインやろ?
608名無し@いらっしゃいまっせ〜:03/05/15 17:58 ID:y3ejbHtu
>607
(株)ダイエーに内定いただきました。
609607:03/05/15 18:16 ID:uS8a4Jg/
>>608
おめでとう!!
6105月25日は運命の日だぜ!:03/05/15 23:06 ID:nOBIfeAa
競合他社にギャフンといわす。作戦がフーズで進行中。
楽しみにしとけよ。
ダイエーのパワーみせつけてやるからよ。
5月25日は、みんなでダイエーへ。
611遊びの時間じゃないよ:03/05/15 23:21 ID:XSsHmHhJ
>>610
だからぁ、運命の日なんて無いんだよ。いつになったら分かるのかな。
ダイエーにとっては毎日毎日が運命の日なんだよ。
だから、毎日、全ての従業員が必死で、最高の努力を続けないと、お客は店に戻って
こないよ。こんな書き込みみたら25日には絶対に行きたくない気持ちになる。
612中内いさを:03/05/15 23:35 ID:AcjwBaOz
>610 それって株板に出てた 本部長をはじめ 本部スタッフ全員で
売り場にでるって言う うざい行為のことじゃないよね?
613なんだかな〜:03/05/15 23:54 ID:d9VC0KHG
ダイエーのどこにパワーがあるんだか・・・。
どうせ、安売りだろ。その程度のおつむだもんな・・・。
高い人件費とぬくぬく福利厚生に金がかかってるから、
どうやったって、もう勝てないよ。
利益飛ばして安売りするなら、細々と少しでも命をつないだら?
もともと、財務が最悪の上に、人件費とかかかりすぎてるんだよ。
SARSで景気減速がほぼ間違いないから、そろそろダイエーへの
点滴も終わりだな。
高木のおっさんはさ、自分がもうじき首になるの分かってるから、
リストラしないのさ。リストラして自分が首になったら、恨み買うのも
バカバカしいからな。
多分、メーカーからのマージンの件も、それが無いと、とても会社が
存続できないほど、利益体質が悪いんだろう。
外から見ると良く分かるよ。


614DM:03/05/16 00:44 ID:xYV3X6Xm
管理職だけらしい。
平スタッフは組合員だからね、ユニオンと調整をふまないといけないんでしょう。
615sseeiiyyuu:03/05/16 02:08 ID:Zlo6GWbB
どこの会社も大変ですね。
うちの会社は、3年で本当に4000人リストラするけど、
夏のボーナスは全員、満額貰えることとなりました。
ウォルマートさまさまですね。ホントにヽ(´ー`)ノ
今、株安いけど、人件費削減後は、またあがると思います。
・・・と、いいつつ、昨日ダイエー株1万株買ってしまった。(^^;;)

616613はマイナス指向:03/05/16 06:34 ID:ErIu/t9F
613は、彼女もいないさみしい奴だな
マイナス太郎となずけよう
617613は:03/05/16 07:57 ID:Upuf/wle
冷静に見てるだけだろう。
>613は、彼女もいないさみしい奴だな
>マイナス太郎となずけよう
多分、ダイエーの従業員だろうけど、なんかね〜
負け惜しみ臭くて、ネーミングセンスのかけらもないし・・・。
もう少し、ぴしっとした反論はねーのかよ。
昔からの株主としたら、涙が出てくるよ。
かんべんしてくれ・・・。はぁ。


618いいわけばっかり・・・。:03/05/16 11:28 ID:yU8Qa1/4
>*ダイエー <8263> は15日、4月の既存店売上高が前年同月比3%減と、8カ月連続で前年実績を下回ったことを明らかにした。
>月前半の週末を中心とした天候不順が響いたという。 (時事通信)
よその流通はどうなんだよ。よそも天候不順か?
619are-:03/05/16 11:42 ID:F/+wKnNw
なぜ?
撤退したはずの家電があっちこっちちょびちょびあるのは?
本部のバイヤーも、いまだにいるのは? 行き先がない?
小物 消耗品だけ扱うとかじゃないの? DVDとか置いているのはなに?
なんでだろう・・なんでだろう????? 
620:03/05/16 12:14 ID:xf4UqD5w
わくわくコマレオ (コマレオ(HC、山形))
6月、山形市内をHCを業態転換、
深夜営業のコンビニ型ディスカウントストアとしてオープン。
店舗面積約8800平米。閉店時刻を従来の夜8時から深夜12時
まで延長し、将来の24時間営業も視野にいれる。商品は、
従来の日用雑貨、園芸用品、家電、加工食品、酒類などに加え
、若者向け衣料品や輸入雑貨、中古コンパクトディスクなどの
掘り出しものもそろえ、販売品目は従来の倍の3万品目に増やし
た。転換後は年商をこれまでの700億円から1000億円にのばす
621山田電機:03/05/16 17:30 ID:UKqB38E/
兵庫県の甲○店にいる従業員の対応は非常に悪い。
特に黒ぶち眼鏡の奴。
622サビースカウンター:03/05/16 18:01 ID:3SHcqS1y
>>621
もし本当に黒ぶち眼鏡の店員の対応が悪ければ、
ここに書かずに、店内にある「店長直行便」に書いてはどうでしょう??
それかサービスカウンターに言うとか・・・。
623 :03/05/16 20:48 ID:RgfnfIXT
>619
DS事業部中心に下期に家電は復活することになってます。
上期は一部店舗で実験展開中です。
624>613:03/05/16 22:17 ID:sUYq3lK/
>高い人件費とぬくぬく福利厚生に金がかかってるから、
>どうやったって、もう勝てないよ。
>利益飛ばして安売りするなら、細々と少しでも命をつないだら?
全然文章になっとらん。
>もともと、財務が最悪の上に、
財務が最悪ってどういう意味か分らん。中卒レベルだな。
>人件費とかかかりすぎてるんだよ。
人件費と …? はぁ
>SARSで景気減速がほぼ間違いないから、そろそろダイエーへの
>点滴も終わりだな。
小学生の方がもっとましな文章を書くよな。
>多分、メーカーからのマージンの件も、それが無いと、とても会社が
マージン=(1)売買の差額金。利ざや。
     (2)販売手数料。
     (3)取引で、証拠金。
     (4)本などでページの余白。欄外。
リベート=(1)支払い代金の一部を手数料・謝礼などの名目で、
      支払者に戻すこと。また、その金。割り戻し。歩戻し。
     (2)一定の行為に対する報奨として、受け取る金銭。世話料。手数料。
熱が出てきたよ。中卒君。
>存続できないほど、利益体質が悪いんだろう。
極めつけの悪文だわ。





625 :03/05/16 23:45 ID:ons+hBqR

 2ちゃんねるをやるヤシの確立は高いです。
 折れがどっかの板で「パナ研の千野代表はもうすでに死んでいる」
 と書き込んだらフジテレビの森下アナウンサーが千野代表に
 「噂ではもうすでに死んでいると流れてたんですよ〜」
 とか言ってたし、
    ネットの噂=2ちゃんねる
 マスコミも重要視するぐらいのサイトなんだし…。

 それよりも他のホームページとかを見ると本日の来場者数とかが
 載ってたりするんだが…。2ちゃんねるは何故それを発表しないのか?


626自意識過剰:03/05/17 08:04 ID:Qwwl/9Th
>>625

折れが・・・
627  :03/05/17 14:58 ID:cxFAXnFQ
ダイエーって結局、つぶれないみたいでつね。

でも社員のリストラはしてるみたいですね。
近所のダイエーは食料品以外はテナントにしたみたいです。
テナントになった階の社員は基本的にリストラでしょ?
628Q:03/05/17 18:49 ID:uv99rKDY
つい先程、ダイエーから自転車を買いました。
新品にまたがり颯爽と帰っていたら。5分後にペダルが壊れました。
道端からすぐ電話しました
「今、買った者ですが、壊れたので修理に取り来てもらいたい・・・」と。
『押して持って来て下さい』だとー。
ふざけんな!!今買ったやつがもう壊れたやぞ!
不良品売りつけといて何ちゅー言いぐさや!!
もうちょっと客の立場に立て!
いつまで殿様やってんだよ!!
このドゥアホ〜〜〜〜!
はやいとこカスタマーサービスちゃんとしたこにでも
身売りせー!!
潰れてまえ!バーーーーーーカ!
629名無しさん:03/05/17 19:06 ID:w0zFYnTs
>628
体重何kgでつか?w
よほどのデブでつか?wひゃひゃひゃ。
630to_Q:03/05/17 19:27 ID:MzXEQDwG
>628
どこですか?そんなアホな店は? 本当なら、実名書いたらどうですか?
631 :03/05/17 19:43 ID:EV8aVMdI
ダイエーってりそなに金融債務あるのかな?
事次第では新生銀行みたくなるかもね。
632touch:03/05/17 19:49 ID:zU/7z9sL
>>628
安物買いの銭失い・・・
ダイエーで生命にかかわるもの買うなよ。

そしたら、買えるものないね
633touch touch:03/05/17 19:57 ID:MzXEQDwG
>>632
じゃ、あんたはどこで買うのかな?
634<<:03/05/17 20:52 ID:+jaLFTZY
集団ストーカーをするダイエー店員の気持ち悪さ

★貴方たちは集団ストーカーされたことがありますか★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1051562865/-100
集団ストーカーに参加したことある方、カキコしてください
635イオンの逆襲:03/05/17 20:56 ID:pXKL4oWI
ダイエーで自転車買うバカへ。

命があっただけでも感謝しろ。
636名無しさん:03/05/17 21:08 ID:Of4iiJy+
>>628
買ったばかりの自転車が壊れたら、頭きますよね。
ペダルがどうなったんですか?
私の自転車のペダルを見たのですが、壊れたという状態が、すみませんが、
ちょっと分からないですね。
で、どうなったのでしょうか? 商品は交換ですか? それと今回のように、
事故につながる重大な欠陥品であれば、ダイエーは当然メーカーに調査依頼を出し
ますから、メーカーがどのように回答したか、ダイエーに報告させたらいいです。

637名無しさん:03/05/17 23:13 ID:9dVf6lF1
どこの自転車屋でもそうだけど、問屋から入荷したばっかの自転車って
ペダルついてないよね。 >628はペダル漕いで颯爽と帰ったらしいので、
店でとりつけたんだろうね。きちんとついてなかったものが、とれたというのなら
わかるけど、壊れたちゅうのはどういうことかと?キチンと説明しる。<628
638七誌:03/05/17 23:53 ID:/b4Nw4Y9
自転車ぐらい自分で直せる男性が私は好きです♪
639茶化すなよ:03/05/18 01:51 ID:MwELX583
>>638
あのなぁ、道の途中で、仮にペダルがネジが外れて落ちてしまったら、どうしょうも
無いのと違うか? ネジとドライバーが手元に無ければ、どうやって直すんや。
それに、七誌さんよ、店にクレームも言えず、こそこそと自分で直してそれで済ませる
女の腐ったような男は、たしかに、あんたにお似合いだな。男同士仲良くな。
まったく、もー、ソフトクリームすきの某店の代行じゃないんだからさ。
640七氏:03/05/18 03:01 ID:dALfuNOS
早くオレンジフードコートを清算汁。
あんなクズ会社、いつまで放置するつもりだ。
641 :03/05/18 03:31 ID:n5v3EX0b
フードコートの厨房の出っ張った(露出型)コンセントボックスがあったら
フタをとって見てください。
おそらくびっくりすると思います。
642 :03/05/18 04:45 ID:llgLruA8
西武に2連勝っすよ!!しかも松坂に勝利っ!
今日で3タテかなぁ
こんな強いチームが倒産するわけナッシングッ!!
643>628:03/05/18 07:31 ID:3gUBcuOJ
なんだ、ネタか。
644七誌:03/05/18 07:36 ID:WY0Om2Vv
>>639
確かに。
でも店まで押すなら、家まで押して直す方がいいかな??
でも「こそこそ直す」とは思わない。
645なつみ:03/05/18 07:37 ID:Nm+EQOHH
濡らして〜186−090−8888−4200
646いいかげん:03/05/18 10:43 ID:ZUtg34mM
ダイエーは消えて下さい。
いつまでも、ダイエーのような会社が残っていると、景気が良くなりません。
あと、国策銀行からの税金は、従業員の給料半分にしても返してね。
647645:03/05/18 11:17 ID:C7bn9jFd
プリペイド携帯電話  身分証明書不要!
番号から身元がバレることがありません
Eメール、写メール対応プリペも豊富
J-PHONE, au ,DoCoMo ,TU-KA の各キャリア揃ってます。
匿名配送、郵便局止め、ヤマト営業所止め可能
都内なら手渡しOK
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
人気の最新機種が格安販売
SH010,SH09,T09,T08,N05,SA05等の各色揃ってます。
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/truth/
648少佐:03/05/18 12:11 ID:GZB0hi3z
>>644
>でも店まで押すなら、家まで押して直す方がいいかな??

店側は、持って来いと言った。
人がいないとか、店サイドの都合で、クレーム客に負担を掛けさせるのが問題。
クレームの電話が売場に入った時の対応が、全く出来ていない。
自分で直す、直さない、という世界の話では無い事を、ご理解頂きたい。
この書込みはネタかもしれんが、Dのクレーム対応としては日常的に発生している。
649通行人:03/05/18 13:27 ID:uSdnpYX/
関西に衝撃を走らせたSARS感染事件に関し、対応が杜撰かつ後手に廻ったことは
遺憾である。16日午前9時過ぎ、該当台湾人医師がSARS感染の疑いで入院した、
という情報を、彼の友人筋から受けた大阪府は1時間以内に厚生労働省へ報告、
指示を待ったが午後4時まで連絡無し。その後、午後9時過ぎになって太田知事を
本部長とする「感染症対策本部」の会合を開いた。

台北の高島屋は、食料品売場のテナント従業員がSARS感染の疑いで入院した為
17日から4日間の予定で店を臨時休業にした。
650たこ焼食って頑張ろう:03/05/18 14:28 ID:MPuWlsqN
店一つ潰すのに爆弾は要らない、SARSの従業員一人いればいい、
なんて恐すぎ〜。私は人類の叡智がSARSに打ち勝つことを信じます。
いや、祈るかな・・・。
俺の好きな姫路城、朝から消毒されて可哀想♪
651:03/05/18 16:16 ID:/YZ+dreh
>自転車

ペダル部分にぽろっと取れるような構造のネジは見当たらないんだが。
店で取り付けた際の差込が甘くてペダルが外れたと言うのなら分かるけど。
652大佐:03/05/18 17:47 ID:woTdayKa
>>648
だから、そんな事やってる店の名前をはっきりと言ってやれよ。
言えないのか? ガセネタか?
653七誌:03/05/18 17:49 ID:WY0Om2Vv
>>648
はい。
これからは、何かあればお店にクレームつける様にします。
654ネットdeDVD:03/05/18 17:51 ID:fSqvvRcq
明日のオカズでも買ってこようかな。

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/


655素直に:03/05/18 18:06 ID:yWyJij6w
ダイエーで買うなよ。
クレームつけるのも馬鹿らしいだろ。
中途半端に消費者が買ってやるから、従業員が調子に乗るんだよ。
とっとと、駄目なところは倒産してくれ。
656777:03/05/18 20:33 ID:ypHyWgMU
俺の友人でダイエーの家電の修理部門にいて、7年前にチャレンジ資金とか言う物貰って
退職して、今パソコンのセットアップとかアフターフォローする仕事をしていて家建てちゃったよ。

ダイエーにはそういう技術者養成所が有るなんて知らなかったよ。
俺も行けばよかった。
資格を結構社費で取らせて貰ったそうだ。
今でも友人はダイエーの行く末を心配していて、ダイエーに感謝しているみたいだ。
657 :03/05/18 23:26 ID:1xKXQZMr
>>655
君はまもなくタイーホ
658そんなのあったな。:03/05/19 00:56 ID:pXxaNb5w
チャレンジ資金 500万円か。希望退職はチャレンジ資金制度の特別適用で、
皆ん〜な、500万円貰えたんだぞ、もし。
659シャー!:03/05/19 04:19 ID:Db91tz2z
買ってすぐに壊れた自転車っていくらのモノなのさ。
一番安いモノだったら、ダイエーでの買い物の仕方を知らないってことだな。
最低でも下から2番目、できれば3番目のモノを買うことだ。
一番安い、とくにダイエーブランドのモノは粗悪品が多い。
現場の店員があまりの質の悪さに、バイヤーの商品を見る目の無さを罵りながら、
並べて、さらにこれまた商品を見る目のない客が店員の遠まわしな警告を聞き流
して一番安いのを買っていき、あとで後悔する。
まあ、よくあるダイエー店内の風景だね。

660うわー:03/05/19 11:56 ID:mjZqOqUn
都内某N増店地下1階OMCカード受付カウンター。
ずうっと頬杖ついて退屈そうに座ってるおじさん。
ため息ついたり、ペンでゆーっくり落書きしたりして、
つまらなそうな顔で座ってるだけ。
午後もずっと座るのかな、みんな働いてるのに。
落書きするのが仕事なのかな。11:35現在変化なし。
661bloom:03/05/19 11:57 ID:ifZHpjsi
662Q:03/05/19 12:32 ID:KL+tNzYw
いろいろとレスどうも〜
ダイエーで自転車買ったバカなやつだよー。
レスおおいからいっぺんに返すわ。

まず、俺の体重・・・・179cm/68Kgだ。これでデブなら
お前さんどんだけ痩せてんのさ?
壊れたとのは差し込まれたペダル。
その場で整備してたよ。
で、売り場の兄ちゃん、こう言って渡した
『よ〜っしゃ、完璧!』だとよ。
自分で直すくらいの男が好き?・・・
工具なしに素手でどうしろってんだよ?!
もちろん帰って修理しようとしたさー。
でもネジ山切れてたよ。

車種は(ブランド)は外車。
つーか、言いたいのは
その後の対応を言いたいわけ。
ちなみに店はおひざ元。
こういう地場企業が全国展開してるつーのが
わかんね〜。
>>「命にかかわるもんダイエーで買うな」
まったくだ。
今回人が多い街中でこっぱずかし〜だけで済んだけど・・・
どうしても、おさまりつかねーから取りこい!ってことにした。
めでたく取りくるってことになったけど・・・・
他の届け商品の帰りにね。・・・・そう。『ついで』にだろうけど。
663   :03/05/19 16:36 ID:viKtgaYH
ダイエーってまだwin95使ってる?
携帯端末にエラーありすぎてスキャンディスクすら出来なかった思い出がある・・・
664もちろんさ:03/05/19 19:28 ID:akiYPkle
WIN95現役バリバリだよーん。ブルー画面なんぞ頻繁にあってパートの
おばちゃんパニクってるよ。
665名無し:03/05/19 20:25 ID:XH6U/g8Q
>>662
つまり、ペダル取り付けでねじ切っていた。という落ちなのね。

すでにレスが有るけど、量販店で自転車を買うときは気をつけた方がいいよ。
(組立は小売りがやることが原則なので。)
666おまけに:03/05/19 21:29 ID:mdGCC5zs
WIN95だけじゃなくエクセル95も現役ですよ。バックルームや支配人の
端末はWinXPとオフィス2000なんだよねぇ。

667七誌:03/05/19 22:23 ID:SPGT/qNO
>>662
きつい言い方してすいませんでした。
私はD妻なのですが、夫がたまに、
クレーム対応でDQN客のお宅に行ったりしてるので。。
話聞くとほとんどが「いちゃもん?」ってクレームばかり。
だから「クレーム=すぐに来い!」ってのに
少々うんざりしてました。
夫は「今すぐお伺いします!」とDQN客宅に行くんだけど、、、。

668>662:03/05/19 22:30 ID:jXPijAlF
そんなの簡単、壊れたから鳥にこーい。
迷惑している、ってコールセンター?またはその類に言えば良い。
何回でも言えばすぐ来る。
669774:03/05/19 22:40 ID:6dpXB0dI
>>666
そうそう、Dから来るエクセルの添付ファイルって95なんだよね。うちの会社も
最新ではないけど警告メッセージを見てDの現状を改めて思い知るね。
 あと、セルの書式設定がめちゃくちゃ。取引先に書類作らせるんだったら、もっと
使いやすいテンプレート作ってほしいね。
670666:03/05/19 22:59 ID:mdGCC5zs
本部からあれこれ報告書を出せと指示が来るんだけど全部エクセル!!
あちらはエクセル2000で作成して送ってくるんだけど店じゃひらけ
ねーっての!!おまけに詳細をかけとか言って置きながら書き込みスペ
ースがセル1個ってのはどーゆーことだ?文字縮小しても4文字しか入
力できねーよ!!
671666:03/05/19 23:06 ID:mdGCC5zs
あとやたらと大容量なエクセルのファイルにもうんざり!!
添付ファイルの容量だけで2メガ超えてるってのは何なんだ?
一度16MBの添付ファイルもあったけど・・・改装のレイアウト、
棚卸の区域表、普通の連絡事項・・・なんでもかんでもエクセルで
作るのはやめてくれ・・・
売場のペンティアム100MHZ、16MBのWin95ダイナブックで
いったい何をさせる気なんだ?
672ルールを守れよ:03/05/19 23:47 ID:oQ7/eKjd
ペン100?ペン75じゃねえのか?100ならまだいくらかはマシだな。
あと店に来てはエクセルビューワー97ってのをあちこちの端末に勝手にインス
トールして現場を混乱させていた迷惑なオヤジ、なんとかならんか?
店のパソコンの環境を勝手に変えて迷惑かけてんじゃねぇよ!ボケ!
673~:03/05/20 01:01 ID:tw7X176c
>662
配達も、結構乱暴な業者を使ってるようなので、気をつけよう。
自転車ではないが、帰ってきた修理品が箱の中で壊れてて
びっくりしたよ。
674Q:03/05/20 01:29 ID:Ib4iO6TZ
>673
交換の自転車。配達してもらおうかと思っていた・・・・。
やっぱ取りいこ。
6750379:03/05/20 10:24 ID:TGAgvmBD
今日は関東某店にサービス残業の査察が入るらしい。
タレコミでもあったのかな?
676Yや:03/05/20 18:44 ID:NKBF+2y0
淡々と仕事する、というのがダイエー社員のスタイルらしいが、社外にもいるぜ。
関空検疫所職員が、サーズ感染患者の情報を、電話で 淡々と 聞いて、そのまま
13時間放置プレーだった事が発覚!TVのニュースで、淡々という言葉を聞くとは
思わんかったな。しかし、いろんな所の消毒というパフォーマンスはお笑いだな。
台湾人観光ツアー一行は、USJで遊びまくった後、JRと地下鉄に乗ってホテル
へご帰還だ。いったい何人と接触したんだよ。貸し切りバスは使っていないぜ。
なんでこの事実は、TVで報道しないんだあー。
サーズは日本に上陸した、と考えた方がいいな。
厚労省の大本営発表を信じていたら、えらいことになるぜ。
677あーあ:03/05/20 23:38 ID:Us6xuG/f
本社や本部の若手は遅くまで働いている人が多いようですが、
管理職は定時で帰っている人が結構多いみたい。
若手でも部署によっては早いところもあります。
でも、お店の人はかわいそう。
不公平だと思います。
678 :03/05/20 23:54 ID:nPGCw4xu
銀行もダイエーも、死に体のクセに生意気な給料もらってるよな。
素直にうらやましいぞ。
679店も本社も知ってるよ:03/05/21 00:02 ID:oJTjWv0L
>>677
何が不公平? 何がかわいそう?
仕事だから関係ないですよ、店と本社の違いなんて。気にもならない。
そんな事を言っていたら、朝早くから出勤の生鮮や受渡と夜遅くのレジ、同じ店内
でも勤務時間がまったく違いますよ。
本社の人は日曜日休めるのに、店は休めないのは可哀想というのと同じですよ。
680名無し:03/05/21 12:28 ID:LZD3zpoF
ダイエーが22日に開く定時株主総会に向け、外国人株主が高木邦夫社長の再任議案
に反対票を投じていることが明らかになった。

引用
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030521AT1D2007C20052003.html


681みかこ:03/05/21 12:41 ID:StuVq6gM
おじゃまします。みかこです。
おかげさまで先月4万円稼ぎました。
おこずかいにちょうどいいですよ!!
これで、もっと洋服が買えるっ(笑)
参加は完全無料!登録も1分くらいなので参加してみてください。

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1052838098
682天声:03/05/21 15:55 ID:oJTjWv0L
>>681
たったの4万円?、そんなものパチスロで半日〜1日で稼げる金額だよ。
このスレに書き込んでも無駄だよ。誰も相手にしないから。
683名無しさん:03/05/21 19:26 ID:UqSc/o/j
>682
681みたいな香具師は、カキコしたスレをいちいち覚えていない。
684富田林店:03/05/22 00:16 ID:rFM7BXBE
この店は一体なんや!!活気はない!挨拶ない!やる気ない!愛想ない!アルバイト
やパートの人たちはがんばっているのわかるけど、こんな酷い店は見たことない。
人事担当者は差別発言連発!!ダイエーが父さんしないことを自慢するしね。
信じられんことに自分の力で生き残ってると思ってる。
おまえらは誰のおかげで生き延びてるのかわかってんのかぁあぁあぁあぁ!!
こんな改装しても効果のない店なんかすぐIYかイズミヤに換えてくれ!
685オレンジ:03/05/22 00:34 ID:YdtJoAil
もう、スレ変えろ! もう2回めの父さんかもしれんのに!
686名無しさん:03/05/22 07:35 ID:ccuvxFnF
内々図駆使出常藁
687サービス残業:03/05/22 10:49 ID:iIyWNq4j
さび残しないでかえったら
旧7869店みたいに5時以降社員はおらんデーになり
0661みたい人事と組合に監視される
労働基準局はいますぐ
ダイエーにぬきうち検査すべきだ!
あと保健所も。
公認会計士も監査を強化して
調べろ。
688DS:03/05/22 11:58 ID:kaGoIYBU
相変わらず無駄に改装してるんだ〜(w
稼いだ営業利益全部つぎ込むもんな。
689ダイエーの社員:03/05/22 21:03 ID:s1akF0bF
営業時間が2時間延びたおかげで(食料品と日用品のみ)、誰かが長期休暇取ると
ずうっと休めなくなる。9日連続とかあった。家じゃ疲れてなにもできやしない。
まあもうすぐ会社辞めるからいいんだけど。
690総会:03/05/22 22:25 ID:rFM7BXBE
絶対ありえない再建計画、絶対増加の債権計画、公的資金投入されてることを知らない
馬鹿社員達、アルバイト採用面接で堂々と差別発言する馬鹿社員

こんな店に行くと自分も馬鹿と思われそうで、、、、
691 :03/05/22 23:06 ID:b9tKeN6T
鴨居店って最近変じゃないですか?
692(-_-;):03/05/22 23:49 ID:rFM7BXBE
大阪南部のT店 一度閉鎖の噂があったけど 変てこな改装してた
国民の税金で改装すんな    人間を改装せい!
商品の在庫を訊くのに10分以上放置しても お待たせしましたの一言もない
非道い店やな これがダイエーの本質か 経営者の皆さん 一度こっそり店を
チェックする必要があるね
693なかうちまん:03/05/22 23:59 ID:UptktRAI
しかし株主総会ボロクソやったね。株主に期待されてないんやから、終わりやわな。
694サービス残業なんて無いで:03/05/23 01:40 ID:dYZPrkzd
百貨店業界はリストラが進んでますなあ。
東急が30代以上の早期退職優遇制度への応募募集、
西武が閉鎖4店舗の200名全員に早期退職優遇制度への応募要請、
ダイエーは淡々と仕事していたら、それでよろしいということでっか。
不況が蔓延するする日本で、最後に残った楽園ですなあ。
淡々と仕事していたダイエーからの転職者が使い物にならないという噂は多いですな。
695 :03/05/23 03:35 ID:TEBQyYv2
成増店

広域集客では和光市・高島平・光が丘・東武練馬あたりとバッティング
(見劣りしてしまう)
家電なら池袋でってのがふつう
ローカルでは地元マツキヨ等とバッティング
さらに導入した100円ショップ(広大なフロア)で
自社内でバッティング
696やふー板より:03/05/23 10:03 ID:eJoGBdcX
>毎月1回25日に朝市だって
>本社課長以上が関東圏店舗で月1回朝市頑張るんだってニュースでやってた.
>うまくやってくれるといいんだけれど...みんなしっかりおっさんしてるからな〜。
>皆さん率直に言ってどう思う?(心配)

競合他社にギャフンといわす。作戦がフーズで進行中。とか言ってた奴いたなぁ。
これか?5月25日は運命の日なの?

すみません。
株主がぎゃふん。
697あーあ:03/05/23 12:45 ID:/IuhyBQm
>695
まだあるよ。
北口の西友にも食品はやや負けている。
駅とつながった東武ストアは24時間営業。営業時間で負けている。
ダイエー正面の八百屋にも値段で大負け。
698_:03/05/23 13:09 ID:ngrlhZ26
>>696
ひとまず25日は新浦安にでも行って来るか・・・・
699 :03/05/23 13:45 ID:EWm8Yb2L
Dでしか買えない物を作るべきだね。
100斤なんてダイソーに敵うわけない。

TVのタスマニアビーフは、安心。
700 :03/05/23 13:49 ID:1LR1bAP/
700ゲッツ
701こちら840課担当:03/05/23 14:53 ID:iYsPpyXA
経営再建中のダイエーは、全取締役と本部の管理職約500人が毎月1回、
店頭での「朝市」に参加する。役員や幹部に現場感覚を取り戻させる狙い。
役員の「あいさつ運動」とあわせて、小売りの基本を徹底する。

 神戸市で22日に開かれた株主総会後の記者会見で、高木邦夫社長が明ら
かにした。同社は既存店売上高が4月まで8カ月連続で前年割れ。再建には
営業力の強化が急務となっている。株主総会でも個人株主らから営業現場の
レベル低下に対する批判が続出。「従業員のやる気がみえなければ客はつい
てこない」との声も出て、高木社長は「商売を一からやり直す」と全社一丸
で取り組む姿勢を強調した。

 手始めに25日朝から首都圏の8店で役員や幹部らが店頭に立ち、生鮮食品
などを販売する。同社では4月から取締役が各階の出入り口に立ち、大声で
あいさつする運動を始めるなど、小売りの原点に立ち返ろうと色々な工夫を
試みている。

(05/23)

 アホらしい手法だが、お客さまの満足度よりも上役の顔色の方を気にする
ダイエー社員の気質には結構効き目があるんでないかい?
 参加する役員も朝市終了後、すぐ解散せずにちゃんとストアチェクしろよ!

702:03/05/23 14:56 ID:dIPChOoQ
オススメ度★★★★★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
703無能な人事:03/05/23 16:52 ID:vrNG28FD
>>701
店舗閉鎖やハイパー、パレックスの精算で
あからさまな情実人事を連発してりゃ、
良質な従業員のやる気がなくなるのは
当たり前!ゴマすりや要領のいいやつ
だけが生き残る。
役員が今さらパフォーマンスをやった
ところで焼け石に水。
704 :03/05/23 17:05 ID:lOe0cUCZ
原点に戻って、大阪市旭区千林に本社を戻せ
705眉間にシワ:03/05/23 17:38 ID:+w++9JrT
血走った目つきで、ネクタイ姿のおじさんが
たくさんウロウロしているN増店。
陳列棚前をふさいでいるのにも気付かないで
真剣に話しあうのはいいけど買いにくいって。

レジの人たちはすごく努力していると思う
東武ストアよりもきっちりと感じがいいし。

ただね、殺気だった男の人があちこちにいると
めだつし、こわいし、買いにくい・・
ところで「成増名物海鮮バイキング」は死んだの?
島なくなってるんですけど。
706  :03/05/23 17:55 ID:4WrdrdZu
ダイエー球団って、中内息子が確か4割持ってるよね。
こんなにどうしようもない状態で、なんでその原因を作った息子が
相続?してるんだろう。あまりにも倫理観なさ過ぎるのでは?
ダイエー売れてないのも、中内家のあまりのひどさに嫌ってるのも有ると思うよ。
707こちら840課担当:03/05/23 18:07 ID:iYsPpyXA
ダイエー社員の一日(課長編)
1.始業時間ぎりぎりに出社。
2.開店ぎりぎりまで社員食堂で、やれ「バイトが使えねぇ」だの「代行が馬鹿」だの
 自分に人を使う能力が無いことを棚に上げてグチをこぼす。
3.開店時間には店の中をウロウロするが、お客様には挨拶なし。 挨拶してお客様から
 商品等の説明を求められるのが怖い。
4.開店数分後、レジ軍団から価格アンマッチのクレーム多数飛来! いかにも自分は
 悪くないといった態度でいなす。
5.喫煙所でたばこ
6.昼飯
7.メーカーやベンダーに日ごろの鬱憤を叩きつけてストレス解消。 しかしこの時、メーカーや
 ベンダーから完全に馬鹿にされきっていることには気づいていない。
8.先のメーカーやベンダーが使えねぇとまたグチ。 しかしこの時、同僚からは「オマエモナー」
 と思われていることに気づいていない。
9.本部からのメールに逆切れ! でも本当に本部まで怒りの電話等をした事はない。 淡々と仕事。
10.帰る

1から10まで、結局まともに仕事などしていない。
708名無しさん:03/05/23 18:14 ID:JLX5DG8k
此処覗いてるみなさーん。

5/25はダイエー店頭で、10-12時に朝市がありまつ。
ご存知のやうにナントダイエーの役員が、呼び込みするそうでつ。

普段クレーム慣れしていないので、
是非穏便におながいします。
709 :03/05/23 18:39 ID:WUzmY++Q
>>707
うちの店の課長はいつ見ても喫煙所でつるんでタバコを吸っている。
でも誰も注意できない。
710 :03/05/23 18:39 ID:WUzmY++Q
ホークス身売りも近い!?
711:03/05/23 20:18 ID:q4IQtRR3
昔 ダイエーの課長といい仲になりましたが、当時(7年前)ボーナスは一回150万くらいもらっていました。今はどうなんですか。ちなみに当時30代後半。
712_:03/05/23 20:33 ID:ngrlhZ26
25日は新浦安店に突入だな
71325日に:03/05/23 21:17 ID:th8FqX2I
新浦安にお偉いさんでも来るのか?それとも、数字上げないとやばいことになってるのか。
なんや必死やね。
714七誌:03/05/23 21:31 ID:JlbFP743
 もうだめぽ。

みなさん助けてね
715みんなで逝こうダイエーへ:03/05/23 21:37 ID:UeVSwHLA
25日の朝市は、再建音頭です。
716100人に1人の障害:03/05/23 21:39 ID:UR1T3zY3
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒のヒンシュクをかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
717新浦こけたらみんな(全店こける):03/05/23 21:41 ID:UeVSwHLA
新浦にいったら、有名人(社内で)に会える
有給とって会いに行こう!
いやさかさっさー。
718七誌:03/05/23 22:05 ID:LI95qOfc
応援に来る偉いさんたちに
ふだんDへの疑問を小一時間ぶつけてください

彼らは聞かれたこと、頼まれたことを近くの従業員に
すべて振ってくるからバイト、パートさん開店したら帰りましょうね。>>新浦の店員さん
719 :03/05/23 23:03 ID:+d5nhXjL
ダイエー身売り5秒前
720:03/05/23 23:18 ID:0i13JBJT
>684
人事担当者って副店のことだろ。
あいつは本当につかえねえ。
721@@:03/05/23 23:25 ID:tZo7Et8g
球団が売られるぞ!!
722:03/05/24 01:56 ID:iqa5d4l/
売れ売れ、売れるものは何でも売る。
723DS:03/05/24 02:13 ID:tqOtG/Wl
>>722
せっかく売っても無駄づかいして元の木阿弥へ…

724ついでに:03/05/24 06:16 ID:COQcM+gH
社長もレンタルしてこい。
ゴーんさんがいい。
725 :03/05/24 08:27 ID:gl8sjwnU
↑リストラされるぞ。
726_:03/05/24 09:31 ID:x7Avb8iQ
ゴーン連れてきても、ダイエーはもう売る資産がそんなに無いから駄目だろ
727こちら840課担当:03/05/24 10:02 ID:ecsxgL32
>>726さん
 そうかな? ゴーンみたいな社長連れてきたら、まずは閉鎖店舗を一気に
100店舗くらい(つまり現状の半分の店舗)をぶっ潰し、人事部に首切り役人
を外部から抜擢して、使えねぇ奴を片っ端から辞めさせてしまうんでないかい?

 先の「朝市」の件でも、こんなことに応援に来るほど他に何もすることが
無いんだったら、潔く会社のためを思って役員はこれまでのダイエーの経営
の責任を取る意味でも退社すべきなんだよ。

 とにかく今のダイエーのリストラは甘すぎる。
728   :03/05/24 10:21 ID:8HdKQzgk
阪神大震災のときに無理難題を押し付けられた納入業者ですが
現場でも中内に振り回された奴らは沢山いるんだろうなー
729このスレもうじき終了か?:03/05/24 13:32 ID:6jVEQdAI
本社から店にきた奴って、ほんと、使えない。
俺の店の051代行なんて、自己チューの牛丼好きで、ヘラヘラしてる奴。
>>727 とにかく今のダイエーのリストラは甘すぎる。
その通りです。本社で使えない人間も店なら優秀と思てるんですかね。
>>728
気持ちは分かりますが、中内なんか過去の人です。
パートやアルバイトで中内の名前すら知らないのが沢山います。
以前、それを驚いていた時代遅れの課長がいましたが。
それに無理難題といいますが、本来は政府がやらなアカン事をやらなかった為、
そのしわ寄せがいろんなとこに来ました。怨むんやったら国を相手にしましょうや。
Dの社員だって,狩り出されてSP大の体育館でザコ寝して、応援させられました。
過去のことは言っても仕方ないのと違いますか。
730 :03/05/24 14:53 ID:lcJ/2LP+
役員も売り場で接客させ、頑張ってるダイエーをみてもらう
ってアホですか?
731123:03/05/24 16:58 ID:ipN3avKj
朝市を開催する4店舗は、どこなの?
732_:03/05/24 17:16 ID:x7Avb8iQ
>>731
>>731
新浦安
後はどこだろ?
碑文谷とか津田沼はどうだろ・・・
733 :03/05/24 17:29 ID:Wiai93vY
潰しておいたほうが  よかったなようだな   
 


          ダイエー
734 :03/05/24 17:32 ID:srBJa0XS
野球は第二の西鉄?黒い霧事件状態?
735( ´_ゝ`) フーン :03/05/24 20:59 ID:Qo9XJMoU
>731
コーマンダイ
7360379:03/05/24 21:00 ID:ypo9eEn3
津田沼はないみたいだよ。役員挨拶運動
737   :03/05/24 21:13 ID:8HdKQzgk
>>729
どうしても中内が売名に利用していた感が否めないものでね。
被災者への物資配布も、自分の勤めていた会社で、
取引していた運送会社と連携し、独自に出来たからなおさら。
738こちら840課担当:03/05/24 22:25 ID:ecsxgL32
ダイエー社員の一日(課長編役員参加の「朝市」の巻)
1.始業時間に余裕で出社。
2.即売り場チェックも昨日の夜間アルバイトのいい加減な商品補充にぶちぎれ! 
 自分に人を使う能力が無いことを棚に上げてグチをこぼす。
3.開店時間には店の中をウロウロするが、この日ばかりはお客様には挨拶して役員へアピール! 
 しかし、恐れていたお客様からの問い合わせにも怖気づくことなくお得意のピッチで担当者へ
 連絡するも、そのままお客様を10分以上も待たせることに何のためらいも無い。
4.開店数分後、レジ軍団から価格アンマッチのクレーム多数飛来! いきなり代行を呼び出し、
 責任転嫁。
5.喫煙所でたばこといきたいとこだがぐっとこらえて仕事してるふり。
6.昼飯
7.メーカーやベンダーに日ごろの鬱憤を叩きつけてストレス解消といきたいところだが、今日は
 太っ腹ぶりを見せ付けて大量仕入れ。     
8.先のメーカーやベンダーに発注した商品でいつもしていないようなエンド計画なるものを作成。 
 しかし、すぐに飽きる。
9.本部からのメールに逆切れ! 本部の役員が来ているにも関わらず、何も提言する度胸も無く、淡々と仕事。
10.帰る

1から10まで、結局まともに仕事などしていない。


739m:03/05/24 22:31 ID:byfSlItj
☆オススメ! カワイイ女の子満載のHサイト☆ 〜二日間だけ無料です〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
740:03/05/25 00:40 ID:gUT5Q9sH
この状況の中で既存前年をクリアなんて基地外沙汰の再建計画を本気で考える馬鹿がトップにいる
なんて、、、、  夢見るなんとやらじゃないよ
741失業者A:03/05/25 00:43 ID:SgfWB/3y
>>737
売名がいけないのですかね。名も無く貧しく世の中の片隅で生きているあなたには、
立身出身は出来ないようですね。まあ、中内は長生きして末節を汚してしまったが、
男として楽しい人生だったことでしょう。
その為にどれだけの人間が泣いたとしても、しょせん世の中、そんなものでしょう。
742:03/05/25 00:51 ID:gUT5Q9sH
それにしても大阪南部の飛んだ囃子店って酷かった。店長なんてこの店にいないのかな
 思いっきりクレームをぶつけたいのやが、、、、まあ実質つぶれた会社にどうこう言って
もしかたないし、、 でもここの人事採用の担当者は許せん!!応募をしても契約しない
かぎり俺らは客やということ忘れてるんとちゃうか?
おまえら国民の血税のおかげで倒産してないっての自覚せい!!
声をかけても知らんぷりの社員の多いこと。会社の幹部はそんな事も把握できてないんかい!
そんな事で再建なんて出来るわけないがな 株主総会でもそんな話が出たらしいけど確かに
誰も従業員は客に向かって挨拶ひとつしていない罠  頓田囃子の店だけかも知れんけど

743729:03/05/25 01:21 ID:w5bi82VB
>>737
あの時の、神戸の惨状は今でも目に浮かびます。
私の怒りは為政者へ向けられますが、あなたは中内個人ですか。
中内はすでにダイエーには、いないですからねぇ。

空港でのサーズ対策ですが、成田とか代表的な空港でしか実質上やっていなかった
らしいですね。地方の国際便が到着する空港でも、今後やることになった、という
ニュースを聞いて驚きましたよ。まったく、この国は。
744てもみん69:03/05/25 16:53 ID:TEozakf2
潰れた蕨店の跡地にイオン建築中ですね。

手マンで5回もいったパートがいた蕨店が懐かしいよ。
745名無し@いらっしゃいまっせ〜:03/05/25 17:27 ID:2GSLYgV4
>>744
え〜IYじゃないんですか?

イオンならキャラにグリーンにさらに…
746Black Jack:03/05/25 20:34 ID:tO4xkenV
新浦安ヨーカドーに続いてイオンもオープン予定!
アトレ・モナ・ショッパーズ共存は無理かな・・・
747 :03/05/25 21:00 ID:odiNltXe
朝市の役員の働きぶりはどないでした?
748_:03/05/25 22:01 ID:ae7iXuRx
>>746
新浦安にイオンも出来るの?
どの辺に出来るの?

ダイエー新浦安店には頑張ってもらいたいんだけど・・・・・
ここの店舗少なくとも食品売り場は前年比超えてるだろ。
前年比107%くらいの予算出してくるけど。
749朝市:03/05/25 22:34 ID:xKqWz5bK
>742
こいつは、バイトを断られたことを根に持ってるだけのヴォケでつか?
750名無しさん:03/05/25 23:24 ID:gccqU0ry
>>742
バイト断られるなんてことあるんでつか?

確かに採教って一般常識からかけ離れた香具師が多いが。w
751こちら840課担当:03/05/26 00:08 ID:uLmrbXqs
>>749さん >>750さん
 ダイエーの採用面接はさ。 まだ入社してもいない人に対して、ダイエーのえらいさん
へ最敬礼することを求めたりするんだよ。 >>742さんはそれを言いたかったんでないかい?

 それとちょっと根にもってるかもしれないね  w
752バイトきぼんぬ:03/05/26 01:02 ID:EkYkpn29
>750
採用って普通誰が面接するの?
753八尾:03/05/26 01:21 ID:DjDO0e55
ありきたりなものしかないから、だめ、だめ 生産者のゴミ捨て場ダイエーだもん
754ななしー:03/05/26 01:43 ID:uLmrbXqs
 ダイエーは規模を大きくすることでサプライヤーに対して優位に立ち、
消費者へ安く安心な商品を届けようとしてきたわけ。 でも、いつの間にか
時代はECRの波に乗って労働生産性の向上がテーマになってきていた。
 しかし、ダイエーは規模拡大路線を変えなかったし、サプライチェーンの
全体最適なんて眼中になかった。 つまりこのころには既に経営思想が
陳腐化していたのだ。 規模の拡大路線はいつしか膨張路線となり、中身の
伴わない拡大が続き現在のような状況に陥ったのだ。 どんな小売業をも
規模で凌駕しようとしてきた企業政策。 しかし現在その大きすぎる規模が
逆に経営の足かせとなっている。
755 :03/05/26 01:59 ID:Tr0L1d5r
朝市
西台でもやってたよ。8店舗中のひとつってことだよね。
よくマイナーなところに来るなーって。
基幹店でも到底なさそーだし。
でも、顔は、みんな知らない人だった。
756名無し:03/05/26 21:43 ID:wJkj37uC
DSでは朝市は恒例セールだよ。ペットボトルとか米はあっという間に売り切れだ。
朝市朝市って、ここにはDSの人いないのかなあ?
757t:03/05/26 23:10 ID:NrjoKPmc
>>756 ダイエーのディスカウントストアなんてあんの?DSって?ディスカウントだろ?
758811:03/05/26 23:33 ID:zTN9DG5w
Dマートじゃねえか? DSって!
759711-811:03/05/26 23:49 ID:8vnfiv0S
DSってトポスとDマートだよ。昔はバンドールもあったけど
760ABCD:03/05/26 23:50 ID:t5v63GbP
社長以下会社幹部が朝市か、、、、  くだらん宣伝効果狙いだな
761(*`▽´*)うひょうひょ:03/05/26 23:52 ID:K/+sB8rF

(´―`)y━~~タバコとアダルトは二十歳になってから☆
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
762EFGH:03/05/26 23:57 ID:t5v63GbP
そんなパフォーマンスするより、てめえらの現場社員の態度の悪さに対するクレーム処理
でもしてくれよ。基地外みたいな客がどれだけ多いか、、1年前買った商品の返品を迫って
売場でアルバイトの女の子が怒鳴られているのを隠れて見ているAHO社員の代わりに
にな
763:03/05/27 00:16 ID:bDtDv9y/
>>758-759
ハイパーマートは?
764 :03/05/27 00:47 ID:4igCcNc3
ビックAって今なら出店攻勢できたなー まだあるの…
765Black Jack:03/05/27 00:51 ID:Ytz/XiGq
あの朝市やる意味あるんか?
本社の研修の一環とか何とか言ってるが・・・
叩き売り品買ってみんな帰ってるぞ!
766イオンデイリーマネージャー:03/05/27 01:30 ID:Ov0/ins1
ちょっと質問。
ダイエーのデイリーマネージャーの一日ってどんなの?
ちなみに俺の場合は以下の通り。
昼12時 出勤。30分で修正のチェック。
12時半 グループ朝礼&売り場チェック
1時半 電子メールチェック&処理
2時半 店だし
3時 クリーンタイム
3時15分 課朝礼
4時 休憩
5時 売り場チェック&店だし
6時半 クリーンタイム
7時半 計画書&反省書
9時半 売り場変更&アルバイト指示
10時半 修了
767811:03/05/27 01:46 ID:qF3Kx3Ol
>763
ハイパーはハイパー、だったんだよな、確か?
今はなくなっているし、、、、
GMSでもなきゃ、DSでもなかったよ。
768こちら530課担当:03/05/27 02:57 ID:8m4eA6b2
うちの課長の場合
1、8時45分に出社、社食でコーヒー
2、9時に朝礼
3、10時まで、価格とチラシのチェック
4、メールの確認と煙草がメイン・・
5、言い易い人間に最小の指示。(雑用)
6、12時になったら社外でランチタイム(フーズの5人ほどが合流)
7、1時20分迄おしゃべり・・
8、遅番社員が出勤したら、店内を徘徊(雑談がメイン)
9、ひたすら4時の小休憩を待つ。
10、5時まで小休憩をする。
11、5時から売り場チェック。
12、6時・・退社する。
13、パチンコ、なぜかフーズの人間が来ている。
14、ちょっと飲んで風俗へ。(キャッチに弱い)
15、帰宅
16、家族は何も知らない。
17、部下だけだ知っている、S職課長の実態。
※こんな人間が当社では優遇されるのだ。
 評価は常に上位、反面部下は下位。
 部下の退職が頻繁に発生する。

769757他へ:03/05/27 04:42 ID:UZQurit1
DS事業部の店舗では朝市は客が群がるから、それを真似しただけ。
しかしDSも知らない連中がここに書き込んでいるという事実がよく分かったぜ。
バイト、担当者のレベルか・・・・。
770::03/05/27 04:48 ID:kigwwYZm
ちんちん見せたい
771〇Y:03/05/27 09:32 ID:VOGDNmF5
ダイエーいいですね。ぼくは某〇Yの社員ですが、一日のながれはこうです。8時出社→製造、品だし、発注→22時退社 こんな感じです。もちろん休憩なんてありません
772:03/05/27 10:25 ID:+gT+gm9/
一番楽なのは 051だぜ。いつもノンビリ遅番出勤。机に座って冷暖房完備。
たまらんな〜。
773元J:03/05/27 13:13 ID:kPBRGZ0x
>768、772
Dの現場ってこんなもん? だんだんと腹立ってきたな〜
やっぱりUFJと心中してください。
774:03/05/27 15:11 ID:OuJbp8We
>>773
では、Jの庶務はどうなんですか?
俺の店では、ヘラヘラした童顔のオヤジが机に座ってチンタラしているが、
どこでも同じではないのかな?
売場では使えないし、レジに入ったらカードの処理が出来ないしな。




775雪ん子:03/05/27 16:00 ID:Nl2UDXj6
赤字を垂れ流している企業はさっさとつぶしてほしい。
776元J:03/05/27 16:53 ID:kPBRGZ0x
確かにJにも各店に約T〜2名はいますね。
でもDさんの場合は実質、政府から5,000億以上の援助受けていますからね。
予定の利益達成の責任は一般の企業以上に大きいんではないですか?

UFJは前期12、000億の赤、今期6,000億の赤、来期は1,500億の黒予想。
Dさんの月次の実績についてはDの社員さん以上に過敏になっているかも。
嫌味ではなく健闘をお祈りしております。
777UFJ:03/05/27 20:02 ID:mXEFqDiW
ダイエーは、ボーナス出るんですか?
778_:03/05/27 20:23 ID:z2Da9/zn
>>777
出るよ
779UFJ:03/05/27 20:38 ID:mXEFqDiW
なんで?
780_:03/05/27 22:12 ID:z2Da9/zn
でなきゃ、ローン払えないもん・・・・・
781金曜日:03/05/27 22:18 ID:htoc4TVw
>>770
お前はDではないだろな。
アンマン空港爆発事件の毎日記者だが、ズボンをずり下げて下半身を丸出し、
コピー機に乗り、自らの局部をコピーしていた事が発覚。
2000年秋のDがはしゃいでいた日の夜の出来事だ。
やっぱしこの程度の人間だったな。
782ドライでっせ:03/05/28 01:38 ID:Bq+eI1aj
わたしは、ゆうしゅうな代行にすべて一任している。
欠品は代行の責任だ。
広い心で、知らぬフリをするのが親心と言うもの・・
代行は、一流大学出身でよくやっている。
もちろん私からの評価はAだ。
でも、支配人(店長)は欠品の多い、短気な代行の事が気に入らないようだ。
でも、頑張ってくれ・・
私は、若い代行は、店内でいちばん優秀と思っている。
お礼に、私が昇格したら、引っ張ってあげよう。
ただし、その時までに【ダイエー心得】を身に付けるようにな。

 おかげさまで、評価は今期もAだ。
あと一期で、昇進の可能性もある。

仕事より、たばこ。

教育は雑談の中にあり。

他力本願を極めろ。

783山崎渉:03/05/28 08:58 ID:8DD/RRqb
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
784431課:03/05/28 10:21 ID:GX+zpDLz
朝市に役員が来てどうするんだよ?
パフォーマンスで売上上がるわけではないだろう?
高木さんはもう少しまともなのかと思っていたから、
正直、悲しくなったよ・・・。

7853年前はDだった:03/05/28 13:47 ID:anNZkzDq
高木では再建できない事は実績が証明済み。
後できる事はパフォーマンスだけ。
更なる赤字店舗の閉鎖も無し。リストラも無し。
ダイエーの店舗を運営してきたのは高木ではなく支配人・店長。
今後の閉鎖店舗では、支配人・店長の退職金を支給しない!と断行すべし。
なお、他企業への出向者のかなりが耐え切れずに退職したとの噂あり。
なにしろ仕事は日雇労務だからな。そうでない奴はごく少数。
店でチンタラ仕事している奴等はほんと、ユートピアだぜ。
786 :03/05/28 15:10 ID:5FNfsWE6
以前バイトしてたけどほんと楽チンだったなぁ。まあ、仕事はきっちりやってたけど。
売り場ではマネージャーほとんど見かけなかったなぁ。
ちゅうか、どこにおんねん!ってかんじだった・・・
どこの店でもこんなもんなんすか?
バイトしてる間にアシマネは3人転職しちゃったよ。
787 :03/05/28 16:45 ID:bmBD5knd
いいちこ。野うさぎの走り。
788 :03/05/28 17:29 ID:KjpmTa2C
百年の孤独。
789うわ:03/05/28 21:13 ID:fuBzGFdB
ガルシア・マルケス。
790k:03/05/28 22:19 ID:0eba55Vb
俺、ダイエーで働いてるときに、従業員や客にストーカーされたことが有る。
変なうわさを流されたり、帰宅時に尾行されたり、監視されたり、
色々へんなことされた。
もしかして、ダイエーには学会員が多いのかな?
791高菜ラーメン:03/05/28 22:20 ID:dxXbtYqx
>>787 >>788
予算達成しましたか?
792ギフト:03/05/28 22:52 ID:DeC5B7gg
みんな!明日からギフト開始だ。
がんばって売り場つくるぞ!
793:03/05/28 22:54 ID:lawHPUkg
>784
431課って事は、ベジタボー&フルーツ?
漏れは、ベジタボーだったけどマネジャーは、次の日の売り場移動とか
価格変更とかそうゆうのを指示する以外は、、売り場に居なかったような気がする

>790
漏れも、プチストーカーにあったよ!!(笑
おまけに、ウワサも流された!!同じ店だったら、、オモシロイね
794 :03/05/28 23:22 ID:bmBD5knd
>>791
はい。
すごいでしょ?
795高菜ラーメン:03/05/28 23:25 ID:dxXbtYqx
>>794

おめでとうございます!?
実はうちもです。
796 :03/05/28 23:30 ID:bmBD5knd
>>795
大丈夫なんかなあ?
こんなこと・・・。
797名無しさん:03/05/28 23:31 ID:x4zLBZf2
>792
今からつくってもおそいんでわ?
798高菜ラーメン:03/05/28 23:38 ID:dxXbtYqx
>>796
仕方がないですよね・・・
個人的には買いたくなかったけど・・・
799アホ!:03/05/28 23:38 ID:DeC5B7gg
人間死ぬ気でがんばれば
勝てる!お前ダイエーの社員じゃないな
バイトか腐ったパートやろ。
情けな。
800高菜ラーメン:03/05/28 23:40 ID:dxXbtYqx
>>799
それは誰に対しての言葉でしょう??
もし私なら、社員ですが・・・
っていうか社員しかわからない書き込みしかしてないし。。
801ユートピア:03/05/29 01:28 ID:+4ouyMdd
>>799
>人間死ぬ気でがんばれば
へ〜ぇ。そうなのか、でも何故がんばらないとあかんのやろ?
がんばったら組織の中で浮いてしまって、結局がリストラの対象になるだけ。
そんな事も分からんガキが何を偉そうにゆうてんねん。
802文句たれの糞がきへ:03/05/29 10:14 ID:seFXxHq0
不平たれるまえに、改革したらいいじゃん
がんばったらリストラ?
死ね
昔ダイエーは「出る杭は打たれる」を皮肉って
出る杭は抜かれるだったが
時代は変わったんじゃ
アホ
803文句ばっかりやな:03/05/29 13:08 ID:IxneqpKM
>>802
うざいガキやな。不平ばかり言うなや。文句たれるんやったらお前が頑張れ。
高木の代わりに社長やってみろ。それだけの中身も実力も無い人間が一丁前の口を
叩くな、ボケが。5,6ぺん死ね。
昔、昔ダイエーは「出る杭は打たれる」を皮肉って、
「出る杭は抜かれる」だったが、時代は変わったんじゃ、
今、ダイエーは正しく「出る杭は打たれる」なんじゃ。これを正常化というんじゃ。
アルバイトレベルがほざくな。こっちは生活がかかっとんじゃ。
お前は黙ってレス読んどったらええ。そのレベルや。
804夏までだから:03/05/29 13:49 ID:HfvdtF2l
>803
チューボを相手にするな。
何ら具体的な提案も無く、がんばれとか改革しろという輩は中身が無い。
相手をすれば喜ばすだけ。レスを荒らさないようにね。
さて、朝市での本社の人間の勤務状態はどうだった?。
朝市が終わった後、食堂でこれ見よがしに疲れた、眠たいといった風情だったと、
いう話も聞きますが。店の受渡は朝6時30分から勤務ということを知らないのです
かね。朝市の為フーズと受渡は6時30分〜7時30分の出勤ですがね。
805あらら:03/05/29 15:53 ID:6DSPU1MV
山成さん辞めたんだ。何処行ったんだ?
情報キボンヌ
806分かった:03/05/29 15:58 ID:6DSPU1MV
マルエツ行ったんだね。
807今日も閑:03/05/29 19:07 ID:nF+4lAAP
本部長クラスはしっかりと自分の逃げ道を探しているさ。
どうにもならないのが支配人・店長だな。
希望退職の対象から外され、自己都合で辞めれば再就職など出来ない。
何故、辞めたのか、どう理由付けても選考で落とされる。
彼らに会社がしてやるべき事は、退職金支給を行わないと決める事。
会社と生死を共にするほど仕事にやる気のある人間は残るし、そうでない奴は辞めて
いく。支配人・店長など誰でも出来る。そう思わない人事が再建の足を引っ張っている。
808ユートピアかぁ:03/05/29 23:01 ID:uQ2bIQND
>>807
そうだな、支配人が実力が有って、統率力があって、社会人としての見識もあれば
今日の状況にはならなかったでしょう。大型店で年収1000万円、それだけの資格が
あるとは思えなかった。その後年棒制に移行して少し減額したようだが。
>>支配人・店長など誰でも出来る。そう思わない人事が再建の足を引っ張っている。
これは本人達もそう思っているんじゃないかな。
809名無し:03/05/29 23:24 ID:FvCYjBzD
僕じゃないですが、朝市の日、某ショップ6時半から22時30までだって
810ビルメンの谷○:03/05/30 00:23 ID:fLHCE+gb
この会社、店長クラスのやる気を出すって言ってもたかが知れているぞ。
むしろ逆効果だ。
いまさらって気もするぞ。
そんなことはすでに3年ほど前からやっていて、
方向性ややり方がまちまちで現在に至っている。

店での話だが、致命傷は、
出発の段階で、旧体質の人材からスタートした。
取締役などの改革の施策も、人が良いだけの店長には
まっすぐ伝わらなかった。

数の論理をしきりに唱え、負の人材にまかれた。
これが致命傷で、多くの人材が会社を去った。

つまり、既存の店長では、改革や建て直しは不可能。
副店長とて同じこと。
いまの体質にすっかり染められているぞ。

思い切って、全店長を外部から持ってくるか、
店管理職の調査を隠密でお行う必要がある。

ここが問題だが、当社はあからさまに調査の機密が漏洩する。

アルバイト、パート、取引先に成りすますくらいでないと
実態は暴けないぞ。

なあ、社長、取締り・・

いい加減に、もを覚ませ・・

811名無し:03/05/30 01:18 ID:pyPQ4YL4
>>810
誰に言いたいの? 社長や取締役は見ないよ。
それと、店管理職の調査を隠密で行って何か意味があるのだろうか。
たとえリストラして担当者にしても辞めない事は既に確認されているしね。
まずは店にいる元管理職の担当者を処分する事だろうが。
リストラ=不要通告が中途半端なままの人事に何が出来るんじゃ。アホらし。

812_:03/05/30 01:19 ID:Gnl8p0n5
813名無し:03/05/30 01:25 ID:pyPQ4YL4
>>809
>朝市の日、某ショップ6時半から22時30までだって
俺の知ってる051課長はしょうちゅうだったなあ。
受渡がいなくて朝から入って最終まで。
べつに珍しくもないがね。10Hシフト+時間外でも足りないんだが(笑)
814どこも同じか:03/05/30 15:50 ID:i694EjV4
>>813
朝市で課長全員早番出勤と言われてもなぁ、代行は釣銭出しの為に朝8時から出納室
、私が早番で入るとそのまま最終の金庫迄やらないといけない。何時間拘束じゃろ。
営業課はいいさ。売場の状況みて7時頃には帰れるからさ。こっちはそうはいかない。
まあ、これが現実さ。
815こちら労基:03/05/30 16:28 ID:BRnmJd96
事業所は特定できた!踏み込むぞ
816直リン:03/05/30 16:29 ID:YF7bcIPT
817こちら840課担当:03/05/31 15:50 ID:iAE863lp
保守age
818ドーム+旅館:03/06/01 13:24 ID:aEfAU2yI
 二束三文で売却でっか
  福岡県教育委員会も狙っていたらしい
819親方日の丸:03/06/03 22:51 ID:zgqCOfMv
おめえら俺らの税金で父さんを免れてるのをわかってんのか?
店長が、社長がってグタグタぬかすな!休みな総長から紳也まで働くのが当たり前だろが

こんな状態でボーナスが出る?どこにそんな原資あんのか?
てめえも含めてもっと強烈な人員整理しろ!高木のおっさん!
820オメルタ:03/06/04 22:57 ID:KnMcqStT
これから、D社に入りたい人へ
気合 根性 魂を磨いても
D社では生き残れません。
上を、向いて仕事をして
部下やパートやバイトの気持ちや
考えを尊重したらだめです。
自分のことでけ
考えてください。
それが「オメルタ」です。 
821名無しさん:03/06/04 23:00 ID:soCgLCw8
>>819
税金云々は銀行に言いなよ。それと日本の国では労働基準法があってさ、
あんたの言うような働き方は出来ないんだよ。
法治国家に不満が有るなら革命でも起こしな。
安酒飲んだ酔っ払いのたわ言を聞いてる閑は無い。
それと給料は下がってみんな生活が苦しいんだ。僅かでもボーナスが無いとやっていけない。
ちなみに00年度のダイエー給与(平均年齢37.8歳)526万3797円、これがさ
01年度(平均年齢37.1歳)485万7694円 が ダイエー
01年度(平均年齢35.0歳)519万 488円 が ヨーカドー
01年度(平均年齢35.9歳)551万9146円 が イオン
01年度(平均年齢41.4歳)581万2000円 が 西友




822>821:03/06/05 01:18 ID:cVyyjVTq
中小企業にはボーナスは無いとこ多くなってます。
それと、労働基準局は中小企業のサービス残業は弱いものいじめはしない、
ということで、サービス残業してる労働者の前で平気でそういうこといって、
サービス残業を、見逃すそうです。
潰れたら元も子もないという考え方みたいですね。
今まで、ダイエーは大手ということで、労働基準局もサービス残業をチクリ等で
摘発してましたが、今後は本人が会社とごたごたにもめる覚悟で名前をオープン
にして訴えない限りは動いてくれなくなるケースが出てくると思われます。
それと、中小の流通と比べたら、平均年齢37.1歳で485万は
まだまだ高いと思います。
それと西友は4割社員を切りますので、平均も、もっと安くて年齢も若くなってる
と思います。
あとイオンとヨーカドーは会社の状態を考えると、ちょっと比べるのは
恥ずかしくないですか?
基本的にはダイエーホークスを処分したら、いよいよXデーでしょう。
ボーナスが無いとやってけない状況なら、無くなっても良いように、
家計のリストラをやった方がよろしいかと・・・。
まぁ、西友みたいにばっさりとやられたら、給料も無くなってしまう
かもしれませんが・・・。

823ぼーい:03/06/05 01:55 ID:PphCeHZt
いい事思いついた!みんなで不正して不明ロスを天文学的数字を出して
会社を潰そうよ!
824ふっ:03/06/05 02:27 ID:m4E66mr0
ヨーカドーの株価は昨年の最高時の半額だもんな、商品も同じように下げて欲しい。
825甘いんでは?:03/06/05 09:54 ID:mDqz21ix
>>822
給与を中小の流通と比べることに意味は無いでしょう。
高いとか低いとか、何故比較しないといけないのか。
ダイエーが大手の、本体売上高が日本2位であることは事実です。
ダイエーにはサービス残業は有りませんよ。
IDで管理されていますから、本人がデータを労働基準監督所に持ち込めば、動かない
なんて甘いことは起り得ません。会社ともめる覚悟なんか要りませんよ。
826_:03/06/05 11:35 ID:hFblJrvK
実際はサービス残業4時間くらい・・・・
バイトから見て、社員かわいそう・・・・
827IDで・・・。:03/06/05 11:44 ID:ogEU9hY1
管理もなにも、みんなカードスキャンしてからサービス残業してるのに・・・。
なんか、現実を知らない奴だなぁ。
そりゃ、データで残してたら労働基準局も動くだろうけど、残らないじゃん。
残業はねちねち言ってつけさせてくれないよ。
人員は少ないし、仕事いっぱいあるけどねぇ。
ほったらかすと降格対象者になっちゃうしねぇ。
828  :03/06/05 18:45 ID:mwjGHMKs
>>786
マネージャーはライン室にいますが何か?
あまり見たこと ないって、仕事楽だって。
誤差出しまくってるのアナタでしょ。ドロアに残ってたわよ、ちゃんと見てちょうだい!!登録中止の紙捨てないでよ!
829 :03/06/05 22:53 ID:gDkNZfJa
_____
 |悲しいときー!     |      |悲しいときー!       |
 |今年も昇格       |      |今年も昇格         |
 |できなかったときー! |      |できなかったときー!   |
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                  ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄               ( )      ( )
     / /\\                ||_______|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
8300425:03/06/05 23:23 ID:D7rCGSR6
<ダイエー>マルエツから店長受け入れ 運営ノウハウ吸収狙い

経営再建中のダイエーは5日、営業力強化の一環として、
提携先のグループ内の食品スーパー、マルエツから初めて店長を受け入れる人事を発表した。
実験店と位置づける高尾店(東京都八王子市)の店長に、マルエツ鶴川店(町田市)の斉藤浩店長(41)が同日付で就任。
販売計画や売り場作りなどで、マルエツの店舗運営ノウハウを吸収する狙い。


ダイエーはマルエツとの業務提携を発表した3月以降、吉野平八郎副会長ら計3人をマルエツから迎える交流人事を実施している。
今後は店長や店舗の課長クラスでも交流を進める。

高尾店は、これまで総合スーパーだったのを食品中心の店舗に改装し、その際、マルエツのノウハウを導入する。
7月中旬に「グルメシティ高尾店」と名称変更して再オープンする。
収益構造の改善を急ぐダイエーにとっては、マルエツとの提携の成果を問われる“試金石”になりそうだ。【斉藤信宏】(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030606-00000037-mai-bus_all
831少しでも良くなればいいさ:03/06/05 23:54 ID:lJ3eVIFu
昔々、忠実屋の人材がダイエーに入ってきてガタガタになったが、また同じ事を・・・
風土の違いは大きいが、まあ、マルエツは少し違うかも。

http://www.comeltd.jp/3942/
832:03/06/06 03:42 ID:ZcwW6tt2
ギフトで、店出庫とセンター出庫の違いを教えてください
833名無し:03/06/06 09:12 ID:q/JC1PdL
>>832
店の売場にある商品を受渡がX2台車に積めて宅配センター宛てに出荷するのが店出荷
店に無く宅配センターにだけ在庫がある商品を、ギフトカウンターのばーちゃんが、
伝票だけを宅配センターに社内のメールを使って送るのがセンター出荷。
現在は70%以上のギフト商品がセンター在庫になっている。
余談だけど>831 お茶目なことすんなよ(笑)

http://ime.nu/www.comeltd.jp/3942/
834マルエツって・・・。:03/06/06 10:04 ID:u0e4UCne
ダイエーの子会社じゃなかったっけ。
マルエツの凄い所って、素人目で見ても、単に立地が良い関東に集中してる
だけだと思うのだけど・・・。
いやー、ここで見る限り、ダイエーの上層部って、プライドの固まりだろう。
そんな子会社を親会社の上におくなんて、もめるだけで何もないのではないの?
元株主の目で見たら、改装、朝市、マルエツ頼み・・・このあたりで、高木社長
って売却処理以外は全然駄目な奴に見えるんだけど・・・。
83539えんのパン:03/06/06 10:04 ID:PpqjlxFm
♪チャチャラチャララチャチャラチャララチャチャラチャララチャチャラチャララ ぱぱーぱぱっぱぱっ!

げーんかぁーいなーだーのー しーおかぁーぜにぃーー
836もうすぐ:03/06/06 15:17 ID:F0gglU3c
ホークスは別会社に・・・。
九州のダイエーなんていらねーのかな。
売り上げ落ちるぞー。
837名無し:03/06/06 15:34 ID:b3XEBv0w
ダイエーの10店舗でテスト販売しているインドネシア納豆「テンペ」は、どこの店に
置いてるか、情報希望。スーパー各社が取り扱い予定だがダイエーは特に積極的で、
早ければ秋に本格展開だってさ。納豆は日本だけかと思っていたが、インドネシアでは
400〜500年前からあったとの事。
838HANABI:03/06/06 15:37 ID:4/LEgePC
日給3万円、コレって少ないかな・・・?【これ】をやれば稼げます!!!
稼げてなおかつ有力な激裏情報付き!!!!
あなたも真実の証人になってください・・・すべての真実はここにある・・・                
http://www.linkstaff.com/linkstaff/ponga/cgi/click.cgi?id=10005
839香具師:03/06/06 16:43 ID:xk3DkUF/
いわゆる在宅ビジネスで95%以上の人が失敗している。
世の中、甘い話は絶対に無い事を肝に銘じておくべし。
まず商材が品質的に優れており、かつ容易に他社が参入できないものであるか、
次に、すぐに稼げるという甘いセリフで誘っていないかどうか、
この2点を押さえるだけで、かなりの人が被害をまぬがれる。


840:03/06/06 18:24 ID:7F9uj9Ti
ピップ事情 嘘本当?
先月の支払い全部とばしたって言う噂。
来週、説明会開いて謝罪するらしい。
すれ違い失礼
841あほらし:03/06/06 19:31 ID:5p8YmbDT
>>840
ダイエーとは関係の無い話ですね。
先月の支払いというアバウトさからダイエーでないと判断出来ます。
商品ラインにより〆日と支払い日は違いますから。
842 :03/06/06 22:48 ID:KSFKsy0v
ホークスもコナミに売ったらどうよ?
843教えてください:03/06/07 01:20 ID:AG9WBi0R
私は、入社10年の社員ですが、
この度うちの兄が株式会社を設立することになりまして、
私に取締役になってくれというのです。
株式会社の設立には取締役が3名必要で、
その一人に、私になって欲しいと言うのです。
実際経営には加わらずに、お小遣い程度の収入がある訳ですが、
このD社に勤務しながらに、兼任のような形は許されるのでしょうか?
誰か、わかる方がいましたら教えてください。
844名無しさん:03/06/07 01:56 ID:0Fey/lGs
>>843
残念ですが認められないのでは。就業規則で禁止されている兼業に当たると思います。
就業規則はイントラで見れますよ。
845名無し@いらっしゃい:03/06/07 10:02 ID:f0yJP8El
>>843
会社に自分から申し出なければバレません。
846人事担当の皆様へ!:03/06/07 14:14 ID:RdVDBskV
ちょっと前ダイエーでバイトしたんだけど、裏では人間関係ドロドロしててさ、すぐ辞めちゃったよ。
同じ部署に、パート歴7年だかのババアがいて、新人イビるんだよね。
そいつにおべっか使わないと、イビるんだと。
私はそんなのバカバカしすぎると思うから、しなかったんだけど。
それで辞めたの何人もいるって。

でも客には気持ち悪い位愛想良くてさ。
そこが超ムカついたから、近所の知り会いに言いふらしてやったよ。
ダイエー〇〇店の〇〇担当のIっての、凄くやな奴だからって。
そしたら何人も見に行ってくれて、笑ってたよ。確かに客が居ない時は、凄く感じ悪い顔してるって。
バイトでも辞めたら、今度はこっちが客の立場になるんだから、従業員の人間関係にも、人事は気を配るべきだよ。

そんなのが一人パートで居るってだけで、少なくとも私はダイエー嫌いになったね。
どこのダイエーだろうと、絶対行かない!!
そして沢山の人に言ってる。「ダイエーは裏ではヒドイよ。最悪だね」って。
そういう口コミも怖いから、ダイエーの人事、従業員の管理、もっとちゃんとした方がいいよ。
でも私はもう絶対に、ダイエーで買い物しないけどさ。(▼Δ▼)
847 :03/06/07 15:27 ID:9opj+AAx
ダイエーでは島耕作みたいのは出世しない。
今野みたいに世渡りだけの人間のが上にあがれる
848ダイ子:03/06/07 15:28 ID:aDA3JiNh
一度は潰れた会社じゃねえの?
849ダイ子:03/06/07 15:31 ID:aDA3JiNh
>>846
あ、そうそう。悪いやつほど生き残れるんだからね。
850いさお:03/06/07 17:01 ID:mV6jnITs
だいえーがつぶれると銀行と生保がつぶれて日本が大混乱とか言ってたけど、
りそなを見るとそんな心配はないんじゃ?
拓銀も山一も東邦生命もどってことはないんじゃ?
それともだいえーはすばらしく大きいから大変だーですか・・・・
851教えてください:03/06/07 23:42 ID:s9r6YFlo
>>844さん
教えていただいてありがとうございました。
>>845さん
確かにそんな気はしますね。
ただ、ばれた時に懲戒の対象になるんですね。
ばれるときというのは、どんなときでしょうか?
自分から言った時意外は、税金の関係で判明するくらいでしょうか?
でも、確定申告を自分でしている分には、会社は知りようがないでしょうね。

この間、辞任した、髭のH山さんは、多岐にわたり収入があったみたいですけど、
取締役は兼業は可なんですかね?
852ありがとう:03/06/07 23:53 ID:AlaVwJ7k
うちの会社、
従業員に対してして、不利な規則が多いと思いました。

@既婚者で世帯主でも、配偶者が就業していれば、非世帯主。
A社内結婚等で、配偶者が退職し、失業保険を受けられない。
 (失業保険を受ける場合は、無職でも非世帯主の扱いになり、
  配偶者手当が支給されない)
Bこれだけ給料が下がってもアルバイトは禁止。
853ありがとう :03/06/07 23:59 ID:AlaVwJ7k

まだあった。

結婚して、引越しする場合、費用は自腹。(あたりまえか)

では、結婚して自腹で引っ越した場合の家賃補助は、単身時と同じ。
(つまり増額なし)

854あーあ:03/06/08 00:05 ID:NZcL5uBC
人事に対する批判多いね。
つねに4定(大卒定期)中心。しかし大学の格差は気にしない体質。
人事管理職OBには定年まで待遇のいい出向先を世話する。
もちろん将来は自分も人事の後輩に面倒を見てもらう前提だけど。
人事は会社のことよりも自分のことしか考えていない。
これじゃ、ヤバイよな。
855ありがとう :03/06/08 00:10 ID:UueBBJi6
どなたか、退職金がどれだけあるか、算出の方法はわかりませんか?

給料明細の、資格点1、資格点2にどう関係しているんだろうか?

今まで退職金と思っていた、資格点1、資格点2、
は、実は年金の一時金の金額と聞いたがどうなんでしょうか?

いままで、副支配人や庶務課長、人事室に聞いても、
だれも満足の答えをかえさなっかったなあ。

副支配人は資格点2のみが、退職金だ。と明言したが本当だろうか?

それなら、私は十数年働いて、退職金は15万円となる。
856tttt:03/06/08 01:12 ID:ASpjZ1Mn
小倉優子たんのコラを発見したでつ。(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)つるつるワレメがっ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
857名無しさん:03/06/08 01:15 ID:IK4AuRNA
イントラで諸規則の賃金規則をみれば分かると思う。
いわゆる退職金は、ダイエーから支給される部分とD厚生年金基金から支給される
部分からなっている。
勤続20年以上の人は、役割点×15150円が退職金(正確には退職一時金)で、
ダイエー厚生年金基金より支給される年金部分は60歳以上から死ぬまで受け取る。
これは勤続20年以上でないと駄目。
あなたの場合は年金ではなく一時金として退職金と一緒に受け取ることになる。
退職金=(資格点T+資格点U+役割点)×15150円(固定)

>今まで退職金と思っていた、資格点1、資格点2、は、
>実は年金の一時金の金額と聞いたがどうなんでしょうか?

その通りです。ダイエー厚生年金基金より支給される部分で、勤続20年に満たない
あなたの場合は年金としての受け取りは出来ず、一時金として受け取り、60歳以降死ぬまで
の年金は有りません。
仮に40歳で勤続18年としたら退職金は500万円まで行かない。450万よりは上かな、
といったところで、勿論ダイエー厚生年金基金より支給される部分も入ってだ。

858名無しさん:03/06/08 01:43 ID:IK4AuRNA
>857の補足
日本国家より支給される年金とD厚生年金基金より支給される年金は別です。
前者の年金は65歳から支給されますが受給資格などはネットで検索するか、
書店で本を買って勉強して下さい。
あなたが65歳になった時、この国がどうなっているか分からないので、
年金をあてにしないで老後の設計をしておく必要はあると思います。
私は老後の為に手に職を付けようかな・・・。

http://www.comeltd.jp/3942/

859 :03/06/08 04:57 ID:wVOVucAV
今日の朝日新聞の一面にカルフールと共同仕入れ、共同の店舗運営を視野に入れた提携交渉が明らかになったという記事が出てましたよ。日経には何にも出てませんでした。銀行の更なる債権放棄があれば、吸収されちゃうかもしれませんね。
860茶店で読んでみるか:03/06/08 09:39 ID:PDBoXmuU
>>859
朝日新聞だからな。どこまで信用出来るかな、まあ、火の無い所にとは言うが。
ダイエーが日経に情報を流し、組合がまだ決まっていない、検討中と聞いている云々
のFAXを店の支部長宛てに流し、1、2ヶ月後に本当になるというのがこれまでの、
陳腐なパターンで、これは変わらないと思うぜ。
日本第2の売上高(単体)のスーパーは外資にとっては美味しいのかな?
しかし、銀行がダイエーからの更なる債権放棄に応じるとは、到底考えられない。

861名無し@いらっしゃいまっせ〜:03/06/08 11:06 ID:Ivh9Gnjf
>>851
確定申告の際に、「住民税・事業税に関する事項」という欄の「住民税の徴収方法の選択」という項目で
特別徴収ではなく普通徴収に丸をしておくと会社には知られないと思いますよ。
862 :03/06/08 11:37 ID:U+uAnzvC
>>846
>ちょっと前ダイエーでバイトしたんだけど、裏では人間関係ドロドロしててさ、すぐ辞めちゃったよ。

>私はそんなのバカバカしすぎると思うから、しなかったんだけど。
>それで辞めたの何人もいるって。

すぐ辞めたわりには多くの新人の行く末をみたんだな???
ネタか。
863ネタも混じっているかも知れんが:03/06/08 13:03 ID:VDaxSnzh
>>862
店ではゴロゴロしている現象だけどな。
あんたは気が付かないのか、それともよほど雰囲気のいい店に配属されているのか、
どっちかだよ。
864こちら840課担当:03/06/08 14:46 ID:RUb2o9w4
 しかし、いつ来ても思うが、このスレッドの殺伐度の高さはこの板でも
最高レベルだな  w
865>>846さん:03/06/08 15:33 ID:wVOVucAV
やっぱりみんな潰れて朝日新聞あたりに従業員の子供とか奥さんのこれからは贅沢を耐える様なお涙ちょーだいって感じの嘘臭い美談を笑いながらみたいんですよ。私は勿論八月の中間決算後あたりを期待してるんですが。。。
866間違えた。:03/06/08 15:34 ID:TS8lrPtd
864さんでした。スマソ
867大塚裕司:03/06/08 15:39 ID:z456jatS
868殺伐やで:03/06/08 15:55 ID:tPUG5sxV
>>867
ほんまに殺伐としとるなあ。
IBMホームページビルダーを使ってつくられたHPだが、2001版を使ってるな。
大塚祐司君、まあ頑張りたまえ。このスレの人間は誰も見ないと思うよ。
ほな、さいなら。
869バイヤーの話では:03/06/08 23:02 ID:V1H6PjC9
今年の中元の商品は、予定数がすんなりと入ってくる予定だとさ。
2年前だったかな、商品が入ってこなくて売場作りが遅れたんだったな。
不況の蔓延がダイエーを生き延びさせるという皮肉な現象は笑える。
870MD:03/06/08 23:56 ID:IQFHZoJe
>>861
アドバイスをありがとうございました。
871こんばんは:03/06/09 00:07 ID:qNgdaXPx
>>857 :名無しさん

>>あなたの場合は年金ではなく一時金として退職金と一緒に受け取ることになる。
  退職金=(資格点T+資格点U+役割点)×15150円(固定)

たとえば、
資格点Tが95で、資格点Uが90の、役割点が15の合計200としますと
(職歴19年以下)、
年金部分が一時金として、303万円受け取れるということですね。

この場合、純粋な退職金は役割点の15の部分X15150円・・

たったのこれだけでしょうか?

・・理解力が無くいてすいません・・
872皆様へ:03/06/09 01:50 ID:sbbCnnIr
だまされるな
人事は、不満の矛先を降職者に向けようとしている。
真の原因は、いまだ管理職に居座る、ノータリン軍団と取り巻きたちだ。
店長クラスになると、横のつながりが斜めとなり縦となる。
お互いがかばい合う姿勢は圧巻だ。
己が、降格しないために部下を陥れる。
人事がはじき出した降職者数を満たすために、あの手この手で
部下を推薦する。
今まで降職した人間の中には、再生の確信に迫れた人材も多い。
優秀な人間が、疎外されるのもこの会社の特徴。
873ほう:03/06/09 02:52 ID:MxKcAaN8
なかなかいい雰囲気じゃないか。
874名無しさん:03/06/09 03:16 ID:ccoaGiLh
>>871さん
資格点Tが95、資格点Uが90、役割点が15の合計200としますと、(職歴19年以下)
退職金=(資格点T+資格点U+役割点)×15150円(固定)なので
退職金=(95+90+15)×15150=3,030,000となります。
これが、あなたが受け取れる退職金の総額です。

>この場合、純粋な退職金は役割点の15の部分X15150円・・
>たったのこれだけでしょうか?

私の理解ではそうなります。
昨年、退職した人がいますが、勤続18年で、たしか41歳か42歳でしたが、
「退職金はよぉ、90万しかねえんだ、俺は18年いたんだぜ」
と言われて「ウソでしょ」と驚いた事を思い出します。
その人の場合は純粋な退職金は90万円でした。
こんなもんです。
875名無しさん:03/06/09 03:40 ID:ccoaGiLh
>874補足
その退職した人は、元課長の担当者でした。

>>872
そのような状況ですね、たしかに。
社外に出向になった人たちの多くが辞めたという噂は知っていますか?
情報を集めているのですが、人脈がなくて今の所よく分かりません。
しかし酷い状況のようです。一人だけ実際に会って飲みながら話を聞きました。
その人は倉庫で商品のピッキング作業をやっており、作業員は全員20歳前後、
50を過ぎたオヤジが、その中で息を切らして商品を運んでいるという地獄絵、
店に残っている降職者は天国だよ、と。
降職者の中には、本当にチンタラやっている者もいるのは事実で、実名を晒して
やりたい気にもなります。
876コメント:03/06/09 09:16 ID:mHVMqUGl
>>873
お前のようなやつが、雰囲気を壊していることを自覚しろ。
877名無しさん:03/06/09 16:22 ID:0YgnFFba
「代行返上」が決議されているので、D厚生年金より支給される年金はなくなる。
企業会計制度の変更により企業年金が企業の債務とみなされ、基金の不足分は
企業の決算に直接影響させるようになった為、Dグループは基金の運用リスクを
負うことが困難となった。詳しくは会社からの説明を聞いてね。
878代行返上:03/06/10 01:13 ID:TBHgBpzl
代行返上の説明会があったけど、ビデオを見せられただけ・・・
そして同意書に署名捺印しろと…質問しようにも採用教育と
副支配人が理解してないんだから笑っちゃうね。ビデオ見せ
られただけで同意できるわけねーだろ、ってことで署名捺印
はしませんでしたよ。
879タダ残業:03/06/10 01:15 ID:TBHgBpzl
今月サービス残業の査察があったにもかかわらず
当店は以前の状況に戻ってしまいました。20時間は
タダ残業したかな?ってきちんとついてるのも入れると
30時間越えてるんだけどね。
880>875:03/06/10 11:24 ID:mGFHWYLR
>作業員は全員20歳前後、50を過ぎたオヤジが、その中で息を切らして商品を運んでいるという
>地獄絵

全然地獄ちがいまっせ。辞めたら、その上、30歳の若僧にこき使われて、その上、
手取りが15万でっせ。無論ボーナスは無しですわ。
20時間程度のサービス残業なんかで文句言ってたら、あきまへん。
他の流通はメタメタでっせ。
いよいよ、カルフールとの話が動き出してきましたな。
最終的には傘下ということでっしゃろ。
経済産業省が動いてるとしか思えない動きでんな。
西友は従業員の4割カット、ダイエーは何割カットで何十店舗閉鎖なんでしょな。
いやな時代になりましたなぁ。
881名無しさん:03/06/10 11:29 ID:iMJhQ68c
>>878
そうですね、国の年金受給資格を満たせば年金1本で支給されると言われてもね。
>>879
今回の労働基準法の改正のポイントはいくつかありますが・・・
1つは裁量労働制の適用です。サービス残業は合法化され、ノルマ達成のために
いくら残業しても残業代は出ない。労働時間ではなくノルマ達成に対して給料が
支払われるので、サービス残業の問題は解決ですね(皮肉の笑)
次に解雇の問題。不当解雇が有った場合、従来は企業側に解雇の正当性の立証責任
があったが、今後は最悪の場合、我々の側が莫大な裁判費用をかけた上で不当性を
立証しなければならず、結局泣き寝入りするしかなくなる。
まあ、すごいことが進行中ですなぁー。

882名無しさん:03/06/10 11:40 ID:iMJhQ68c
>>880
誤解せんとってや。店に残っている降職者の待遇と比較してと書いてるやろ。
辞めたらどうなるか分かっていて辞めてる人間が出ているという過酷さを話し
てるんや。店でレジの女口説きながらチンタラやってる奴をなんとかしろや。
他の流通については給与比較を以前出しといたから見てみいな。
恵まれてるやろ。
883教えて:03/06/10 13:38 ID:+IsqVvF6
>880さんは、結局、何が言いたいの?
辞めたら安い給料になるから辞めるなというの?
サービス残業20時間程度は文句言うな、他の流通はメタメタだ。これ、本当?
他社はサービス残業がダイエー以上だっていうの?
なぜカルフールとの話が経済産業省が動いてるとしか思えない動きなの?
最終的にダイエーがカルフールの傘下になるって?
このニュースを取り上げた夕刊紙ですら、そんな予想はしてないけど(いつもの
パターンでは書くのだけど)どういう根拠でそんな事いうの?
884元D:03/06/10 14:01 ID:c86FmR4X
それにしても厚生年金基金の証書はあるんだが
年金はもらえるんでしょうかね
さっぱりわからん
885名無しさん:03/06/10 15:18 ID:vlYySTTF
>>884
ダイエーを辞める時に、ダイエー厚生年金基金の証書は返却したでしょ。
関係書類は全部添付しないと退職金は出ないですから。
日本国の国民年金はそれと別です。
ダイエー退職後、国民年金保険料を停滞無く払い続ければ年金は貰えます。
殆どの人は65歳からですけど。
今回の代行返上に関しては、あなたが退職した時に勤続20年以上で、
ダイエー厚生年金基金の年金分を一時金として選択してなければ、
国または新企業年金からもらえます。
先の話ですから今は分からなくても支障ないでしょう。
886名無しさん:03/06/10 15:28 ID:vlYySTTF
>>885の補足
884さん、お手元の「厚生年金保険被保険者証」は大切に保管しておいて
下さいよ。将来、年金を受け取る時に請求書に添付する必要がありますから。
887カルフール傘下は・・・。 :03/06/10 23:57 ID:Xmlc2O5h
多分、大丈夫だろ。
休眠という形で負債を一杯抱えたまま眠らせた子会社が一杯あるので、
潰せば銀行はその負担をもろにかぶっていっちゃうよん。
はっきり言って、借金も一緒にダイエーを引き受ける外資はねーでしょ。
利益出すのに、人件費けずるしかないから、結局、従業員にとっては
これから先も地獄だろうね。生活厳しー。
あと、サービス残業とかはダイエー辞めて、他の流通に行った奴がいってたけど、
ダイエーが一番労務管理がしっかりしてるらしいので、良いところから落ちるから
とんでもねーって言ってたよ。
なんだかんだ言っても、ダイエーはパラダイスだったってさ。
でも、しんどいけどね。爆。
ふらふらで帰ってきて打ってるから無茶苦茶やね。笑。
888880へ:03/06/11 00:08 ID:Ddg6MEdw
>>880
>30歳の若僧にこき使われて

現実は「20歳台の若々僧に」「怒鳴られながら」汗をかいとんじゃ。
何も知らんガキが黙っとれ!

着替えるロッカーが無いから家を出る時から作業服だ。
50ズラ下げて作業服で電車に乗って集合場所へ。
点呼とられて車に乗せられ、作業場へ。
ヘトヘトになって1日が終わり、駅へ戻り自販機のカップ酒飲んでウサを晴らす。
この繰り返しは、楽しいぜ、お前もやるかい。
889質問ですが:03/06/11 00:39 ID:1Mx1GUHd
純粋な退職金は、役割点ということがわかりました。

役割点は毎年どのように加算されるのですか?

1年に何ポイント?

降職してから、加算が無いのだが、
担当者には役割点はつかないのかなあ?
890hhhh:03/06/11 00:58 ID:RxZOXORM
三三三三(っ・∀・)っズザァー
つるつるワレメがみれたーみれたぁー
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
891名無しさん:03/06/11 02:37 ID:hWXU2GtM
>>889
>役割点は毎年どのように加算されるのですか?

う〜ん、2002年の3月度の給与明細から役割点という表示が出来たんですよね。
以前は資格点Bといわれていたのですが、資格点Bの加算方法はどうだったかなあ、
その後に加算方法が変わったかも知れないし、すみません、わかりません。
もう退職金も当てに出来ない事だけは事実です。

90年代後半はインターネット関連株の高騰で、アメリカでも日本でも億万長者が
続出しましたが、今度はインターネットを利用したネットワーク・ビジネスの幕開け
です。船井さんも積極的に動いていますね。会社は辞めずにサイド・ビジネスとして
何か出来る事を考えたら如何ですか。

892名無しさん:03/06/11 09:47 ID:boFfUlHd
>>>888さんをはじめ、出向者は大変な苦労をされている。
身体を壊して休職中の方もおられると聞いている。
辞められたのは10数名らしいですね。
何といったら良いのか、何とか頑張って下さいというのも白々しいですが、
お身体に気を付けて下さい。
893& ◆pedtpXHaZ2 :03/06/12 01:21 ID:MykNF1Jn
&#9760;&#3642;
894& ◆T1dEVHcfQE :03/06/12 01:23 ID:MykNF1Jn
☠Ŭ2;
895辞めた馬鹿より。:03/06/12 10:10 ID:EdFPv25y
888さんへ。
辞めたら、その仕事もありません。
辞めたら駄目ですよ。
私から見れば貴方はまだ幸せです。
896 :03/06/12 12:50 ID:Vih52Lu6
これまで表にでてこなかった派遣会社への出向の
現実が、少しづつ伝わってくるようになったな。

大手企業には雇用を守る義務がある。いっぽう、
従業員には、会社を辞める権利がある。この
権利と義務のギリギリのせめぎあいが、出向の
地獄絵図だな。
897陽はもう昇らない。:03/06/12 13:17 ID:DpcZyalQ
出向、降職はそれ自体が問題なのでは
なくて、その人事があからさまに情実人事
である事。店舗閉鎖、ハイパー・パレックスの処理。
それらに伴うすべての人事異動が実力より権力者の意向(つまりは
好き嫌い)によって左右されてきた点にある。
結果、従業員のモラルはどん底に低下。業績未回復の大きな要因
となっている。


898ストーカー被害者:03/06/12 14:53 ID:D9FMi2pv
ダイエー系列店Eで働いてるときに
在職中これに似た嫌がらせをされたんですが
誰か心当たりのある人はいませんか?

http://home7.highway.ne.jp/tobicco/sonota18.htm
○約1年ほど前より他社員などを使った自宅付近での監視、尾行が行われるように
  なった。(当方の自宅付近での行動を社内で漏らされているため分かった。)
探偵を使ったリストラ工作−5−
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1055063612/l50
 近年、企業等が探偵・興信所を使って従業員にリストラ(解雇・退職)を強要する
嫌がらせ工作(ストーカー犯罪)が横行しているようです。
手口は、尾行・盗聴・盗撮・家宅侵入・名誉毀損・「ほのめかし」などがあります。
何とかならないでしょうか?
関連記事集 http://www.geocities.com/risutora_kousaku/kiji/mokuji.html
被害例1 http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/8936/
被害例2 http://home7.highway.ne.jp/tobicco/sonota18.htm
被害例3 http://home7.highway.ne.jp/tobicco/sonota47.htm
加害社例1 http://www.gnc.co.jp/
  [リストラ工作]
  嫌いな上司・同僚を工作により、リストラの対象へと移す工作で
  す。懲戒免職にさせたり、自分から辞表を提出させるよう仕向ける
  等、お好きな方法で対象者を会社にいられなくさせます。

加害社例2 http://www.delta-jp.com/research/company.html
加害社例3 http://www.ladis.co.jp/i/spy/04_other.html

法律板の関連スレ http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1054126893/l50
警察板の関連スレ http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1036530031/l50

↓こちらの関連掲示板(荒らし避難所兼)もご利用ください。
http://jbbs.shitaraba.com/business/655/risutora.html
899ストーカー被害者:03/06/12 15:00 ID:D9FMi2pv
なお、上記の被害以外に自宅で使ってるインターネットで
私の出した電子メールの内容が盗み読みされて、掲示板に貼り付けられる。
アカウントが誰かに勝手に使われる。
などの被害に遭いました。

心当たりのある方はこちらに書き込みをしてくれませんか?
900888、単発かぁ:03/06/12 19:27 ID:5jZTAjKK
>>895
>辞めたら、その仕事もありません。

50過ぎて、元管理職で、そんな事も判断できないほど愚かだと。
そんな事を分かった上で辞めていった社員がいることの背景を理解する努力を。

>私から見れば貴方はまだ幸せです。

自分の境遇を他人と比較するのは止めませんか。泣き言を言ってどうなるのですか。
私は880のガキのたわ言のような甘ったれた発言に対して、現実を教えましたが、
あなたは880ですか。
あなたは自分の判断で退職されたのでしょう。
ならばどのような結果になろうと自分の責任でしょう。
手取り15万? それがどうしたんですか。仕事があるだけマシでしょうが。
不平・不満を口にしたら、もう人生終わりです。
元Dでホームレスやっている人間もいるという現実を直視して下さい。

901>900:03/06/12 23:08 ID:z85IxFFw
貴方いい人なんですね。
でも、あんまり、まじに取らない方がよいのでは?
こんなとこにマジな話を書く奴もいないと思うんですが・・・。
902 :03/06/12 23:32 ID:IqQh+nB9
ダイエーって、文学部出身が多い。
周囲の奴らは半分以上が文学部だ。
どうりで、経済のことをわかって無い奴が多い。
教師くずれの社員じゃあ仕事はできん
903>902:03/06/13 02:05 ID:mKwRV6K5
>>902
他のスーパーでも同様ではないですか。
また、私の知る限りでは文学部は少ないですね、というより一人も思い当たらない。
年代にもよると思いますが・・・。
それよりダイエーの仕事に学部なんて関係ないでしょう(笑)
誰でもで出来るから。
904> 887:03/06/13 03:20 ID:w86ZvGRw
ダイエー株価続伸中!
905株価ねえ・・・・:03/06/13 14:13 ID:Xk7W/7KN
しかし売上は低迷のままですな。
カルフールとの共同仕入はカルフールにはメリットがありますが、
店舗数が増えないとダイエー側には数字的なメリットは出ないでしょう。
906笑っちゃう:03/06/13 17:31 ID:Xk7W/7KN
カルフールとの共同仕入の報道は、何故かいつもの日経ではなく、他の新聞だった。
夕刊紙も2紙の内、1紙しか取り上げなかった。それも小さい記事だった。
この先、ダイエーがカルフールの傘下に入るなどというコメントは一切無し。
その後の週刊誌の報道を待ったが、やはりニュース価値も無いらしい。
それでもダイエーがカルフールの傘下に入ると考える人間もいるし、
株を買うネットの短期売買の投資家もいる。尾も白いな。
907>905:03/06/14 11:08 ID:jRaM8KVH
そーそー、カルフールしかメリット無いよね。
それと、カルフールの傘下にはいると考えるというのは、前例ばっかり気にする
官僚の性格考えたら、日産よ、もう一度って馬鹿なことする可能性はあると
思っちゃうんじゃないの?
日産とは全然違うのにね。
908&lro;:03/06/14 20:09 ID:RAwMtmYC
>>902
有名私大卒がレジやってたりするんで仕事には関係ないよ。
結局、覚えてしまえば誰にでも出来る仕事だからね。
逆にパートのオバサンなんかが横柄で、社員と同じ仕事してるのに
給料低いとか言って、若い女性社員をイジメてたりするね。
9090425:03/06/15 01:54 ID:tZueKKaU
>>902
あなた自身は何学部卒なのですか?
仕事が出来るのは学部のせいだと言っているように聞こえますが、
国立大卒で30半ば過ぎてもまだ051の代行がいますよ。
910:03/06/15 01:54 ID:iWbbUCEC
どっかのダイエーの課長、自宅で死んでたみたい…。
無断欠勤五日やって、心配した副店長が自宅に行ったら布団の中で…。
一人暮らしだったから発見が遅れたんだって。
911事実なら悲しい知らせ:03/06/15 02:55 ID:MAw9Yj0T
>>910
>無断欠勤五日やって、心配した副店長が自宅に行ってみたら

なぜ、代行が先に行かないのだろうか。
無断欠勤なら緊急連絡先に問い合わせるとか、何らかのアクションは取ったのか。
5日間の会社側の対応に問題は無かったのか?
発見が早ければ助かった可能性は有ったのかどうか。
無断欠勤直前に無理な出勤や残業を重ねていなかったのかどうか。
会社側が口裏を合わせる前に実態を調査すべきだろうな。
何はともあれご冥福を祈ります。
912ダイエー:03/06/15 02:57 ID:oIxxDkok
あのね、リストラしすぎたのか、とにかく、いい人材がいないね。
あと、責任感(ノルマ)なさすぎで、休憩取りすぎなの。
うちの課も人数多くて、休憩を回す順番の話ばかりしてるよ。
忙しい時に限って複数人で行くしね。
その辺をきっちりしたら、大企業は大企業らしく残業代
はちゃん払いなさい。
人事が腐ってるのか、本当にいい人材がいない。とくに課長クラス。
社会人としての常識がごっそり欠けた、異常者が大手を振ってるよ。
うちの課。人前で罵声を浴びせるは、ベテランパートさんを脅すは
で無茶苦茶です。
913912に同感:03/06/15 03:18 ID:MAw9Yj0T
だらしなく休憩を取っている奴、多すぎ。
昼45分、残り15分のはずが、昼1時間、夜30分。
こんな状態だからサービス残業なんかは平気。当たり前だろう。
休憩時間を比較的正しく取っているのは、シフトでガチガチの052。
あとパートさん。辞めればわかるユートピア。
914   :03/06/15 07:25 ID:eD+xJFbn
ttp://www.daiei.co.jp/d-dry/index.html
D-DRYの提案者ってまだDにいるのか?
こけたら実家のスーパーで働きますと言っていたが。
915元S:03/06/15 09:02 ID:sKmJ0EHk
>>913
Sに比べたらマシ、Sなんか朝からコーヒー飲んでから仕事、しかもB/Lで
飯食って3時にサボり、後はだらだら
でもウォルマートのおかげで一生サボれる人も多くなりそうです
916>911:03/06/15 12:50 ID:n+yHB1Yc
千葉〇沼店の営〇サポート課長らしいよ。毎日朝から晩まで店にいて
休みもほとんど取れなかったらしい。それに営〇サポートには普通は
代行なんていないからね。
917遅れたけど、マジやで!!:03/06/15 13:35 ID:F9KelUGO
>>862
846でつ。
久々に来たからスレ遅れたけど、ネタじゃないかんね!!
新人がすぐ辞めたってのは、人事にそのムカツクIって婆アの事、相談しに行ったとき聞いた事。
身をもってダイエーの酷さを体験したんだ〜っヾ(`Д´)ノ ウワァァン!!
918梅雨に入ったな:03/06/15 15:13 ID:hX+Cno9P
どこの店だっけ。元総務課長が旧営企の担当者をやってるのは?
前職を活かしてレジの担当者をやらせればいいと思うが、どんな奴だろ。
しかしこの会社、朝から晩まで店にいても休憩時間は適当にたっぷり取っているから
サービス残業云々と騒がない。騒ぐのはそれが出来ない下っ端。
裁量労働制を早く導入して欲しいな。
>>915
なんで元Sが来るんじゃろ。スーパーなんてどこも同じだぜ。
919潰れた元社員:03/06/15 16:29 ID:o/1IihXs
もうやめて六年の月日が流れた。
新卒で、入ったのに...
死ぬほど働いたのに...
毎日八時から十一時、時には日が変わることもあった。
そして、課長に鍵を閉められ店の中で立ち尽くしてた日も...
当時のMGR、どんな所に出向してるのかな?
もう、711課は存在しないし。
どっかで、顎で使われてるのかな?
俺のことを殴りつけたみたいに...まぁ、頑張ってくれ。
俺の人生、ほんの少しだけでいいから返してくれ!
遠回りさせた分だけでいいから...

明日いいことがあるといいのにな
920_:03/06/15 17:44 ID:B99swY4G
若い社員やめる人多すぎ。
2年近くバイトやってるけど、20代社員3人やめたな。
921じぇふまかりすたあ:03/06/15 18:19 ID:7BOIjmQ1
>915
西友の現状はそんなものじゃないす。
社員は管理者のマネジャーとそれ以外のワーカーに分類。
マネジャーは約30%
ワーカーは約70% 
ワーカー職の年収は350万円です
マネジャーはまだ未定ですが、店長級のマネジャーで600万円とか
922現実は:03/06/15 18:39 ID:CA95txt6
>>821からコピペ。
>ちなみに00年度のダイエー給与(平均年齢37.8歳)526万3797円、これがさ
>01年度(平均年齢37.1歳)485万7694円 が ダイエー
>01年度(平均年齢35.0歳)519万 488円 が ヨーカドー
>01年度(平均年齢35.9歳)551万9146円 が イオン
>01年度(平均年齢41.4歳)581万2000円 が 西友

なんだぁ、西友は多いじゃん。
923○尾○守:03/06/15 20:12 ID:hlkEBEPa
津田沼のエキゾチックタウンで長○聖○と言うやつにストーカーされてたことがあるよ。
そいつは、大阪のほうに飛ばされたららしいが、今ごろ何をやってるかな?
お金に興味ある方は是非!(お金に興味なき方はお断り)
http://www5.ocn.ne.jp/~ds821/index.html
925なんだかさ:03/06/15 23:07 ID:55wSJtr9
長尾聖守って江戸時代の名前みたい。
926うちは:03/06/16 01:55 ID:JyYOJ3O4
いい加減に休憩をきっちりとしろ。
あとは、お偉いさんがちょこちょこ来るけど
金魚の糞みたいにだらだら引きつれて歩くなって。
案外目立つんだよ。あんたら。特にダイエーは人相
がお世辞には良いとは言えないのが多いんだから。
お客に挨拶しろって。会釈だけでも十分だから。
あとはソフトなら商品数減らせ。絞って減らせ
ハンガーがパンパンだろう。お客様が取れない
っての
927○尾○守 :03/06/16 05:19 ID:C/REU4FV
>>923
課はどこですか?
928恐ろしい話だ:03/06/16 05:21 ID:C/REU4FV
>>千葉〇沼店の営〇サポート課長らしいよ。毎日朝から晩まで店にいて
休みもほとんど取れなかったらしい。それに営〇サポートには普通は
代行なんていないからね。
929923:03/06/16 13:22 ID:KNMcC61m
俺が働いてたときは631課だった。
930長原:03/06/16 16:25 ID:oeh0gihL
俺を知っている会発足。

近畿だ。
931ふっ:03/06/16 22:49 ID:55Eds1kr
1.主旨   本部スタッフにおいては現状3日間の店勤務を予定して
       おりましたが、第1Q売上・荒利とも未達という状況を
       踏まえ更なる店勤務の拡大を緊急で実施し、全員が一丸
       となって販売に取り組むことにより上期目標を必達する。

2.期間   6月28日(土)〜8月31日(日)

3.対象日  期間中の土曜・日曜日 計20日間
        ※6/29、7/6、7/13は現行どおり中元店勤務実施
         7/27、8/24は管理職朝市実施

4.対象者  HOCスタッフ全員 約1200名(商品本部含む)
932ふっふっ:03/06/16 23:11 ID:AJwfw3fA
昔から本社勤務従業員の店勤務は、年末繁忙期に行われていたが、なかにはさ、
嫌々、厭々来ていることが態度に出ている奴もいたな。
レジのキャツシャーに入ってクレジツト・カードの処理が出来ない。
教育しているんだが覚える気がない。立ち仕事で疲れてきて接客態度がどんどん
雑になって、カードをポイと投げるようにお客に返してクレームだよ。

フッ、時々自分の事が書き込まれていると知って、毎晩覗いているお前のことだよ。
店に異動してどれくらいだ。早く課長になりな。恥ずかしいだろうさ。
933つぶれろ!:03/06/17 00:48 ID:c0tyoXS6
もう悪あがきしないで、つぶれたほうがいいんじゃないか?
今現状ダイエーにいる社員は、はっきりいってロクなのは
いない。
上の顔色伺いばっかり。
うちの店長は、お昼を過ぎると弁当もってどっかに出かける。
店にいるときは、店長室でふんぞり返ってテレビ見てる。
こんな店長がサービス残業してるひとより給料多くもらってるなんて
ひどすぎる。
934どうして潰れないの?:03/06/17 01:00 ID:VYnpf/ri
>こんな店長がサービス残業してるひとより給料多くもらってるなんて
>ひどすぎる。

国営なんだからそんなの関係ないって。
935 :03/06/17 01:26 ID:iwabB/PD
6/22
スーパー朝市だってよ。
管理職朝市でしょ。
今回社長はどこ行くの?
936なるほどなぁ:03/06/17 11:23 ID:x1/KOrJn
>>931
>本部スタッフにおいては現状3日間の店勤務を予定しておりましたが、
>第1Q売上・荒利とも未達という状況を踏まえ更なる店勤務の拡大を緊急で実施し、

ダイエー本社というのは現状把握が甘く、未達という状況に到って始めて緊急対策
をとるということが、良く分かりました。これでは再建など夢の話でしょう。
937>>935:03/06/18 00:56 ID:3trp1xaa
22日は高木社長は新浦安に来る予定
前回を上回る規模で…社長よりメールにて
楽しみにしていると返事がありました
938531:03/06/18 01:21 ID:fszhG7Y2
>>937
高木社長また新浦安に来るのか・・・・

>>937って新浦安店の社員ですか?
9390425:03/06/18 10:19 ID:tcO2wPBd
ダイエーの 5月の既存店売上が、前年同月比で3%も減少、
9ヶ月連続で前年実績を下回った。
米国株高を反映して国内株全般が上昇基調にある中で、ダイエーは株価が下降し、
取り残された形だ。全般の動きについていけないことは、業績懸念が一層強まって
いる事の表われだろう。
940とら吉:03/06/18 10:34 ID:Mt6RwHLG
日本一の売り上げがある甲子園店だけは残しておいてくれ。
甲子園球場に行ったとき、入場する前にそこで弁当と飲み物、
ジェット風船を買ってるだ。
941 :03/06/18 15:16 ID:P90JZQqD
鹿児島の人いる?
942_:03/06/18 17:01 ID:fszhG7Y2
279 名前:まちこさん[] 投稿日:2003/06/18(水) 12:02 ID:V74rcpWw [ YahooBB219176220071.bbtec.net ]
高木社長また来るんかい。
テレビでやってた役員連中の現場視察の一環かな?
あそこは学生バイトばっかで
仕事してる人もしてない人もみんな固まっておしゃべりしてるのが嫌で
全然買い物行かなくなったけど
そういうとこは社長は見ないんだろうな。
ってか店長が隠すのか?(w
商品もよくないけど、従業員の質をもうちょっとなんとかせんと
ダイエー復活なんて無理だろ。
9430425:03/06/18 21:03 ID:R/EZo2oN
>>940
家賃高過ぎ。いくら売れても利益が出せない店など、再建には不要。
944相変わらず変らんね:03/06/18 22:34 ID:CduFXxMo
ここにもあるよ! D社の悪行!!

http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1055652799/l50
945  :03/06/19 02:03 ID:7t76yb2j
>944
仕方ねーじゃん、ダイエーだもん
946 :03/06/19 22:26 ID:JGohR9gX
>>944
別にどうっていう内容ではないわいな。
945との自作自演か。寂しいのう。
947 :03/06/20 00:21 ID:x3Lm4akV
どうでもいいからとっとと潰れて下さい。
948yyy:03/06/20 02:23 ID:SHaWKGG1
アイドルのコラージュを発見したでつ。
あと、つるつるオマ○コも見れました。いいの?(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
949 :03/06/20 02:35 ID:+hdP8qJ5
最近ここも寂しいな
950ダイエーホークス:03/06/20 02:54 ID:KzR9HC6Q
55ステーションがんばれ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
951十五の市は影が薄い:03/06/20 09:59 ID:OQCq1s8e
いいからとっとと父さん汁!
952palex:03/06/20 14:43 ID:zD1Sfrjo
パレックスの元社員は、みんな悲惨なめにあっている。
草○社長、何も感じないのか?責任はとらないのか
結局自分のことしか考えてなかったのか?
953みんなじゃないよ。:03/06/20 15:44 ID:EOOvWhEC
>>952
自分の側近(元パレ)は栄転してる人もいるよ。

954おすすめ:03/06/20 15:45 ID:7CLBggRs
☆A級美女が貴方の為に・・・☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
955新社則:03/06/20 23:47 ID:HzuluaAa
・365日完全24時間営業。
・社員と家族は、必ずD隣接の社宅に住み込みとする。
・休日や時間外も店舗の所轄以外への外出は許可制とする。
・休日や時間外といえども常に連絡が取れ、出動可能状態とする。
・社宅への荷物の搬入は、いつでも容易に転勤ができるよう必要最小限とする。
・給与の一部は現物支給とする。衣食や店舗販売物品は必ず自店で買うこと。
・食品売り場の売れ残りを勤務時間中の食事とすること。
・衣料は、パンツから上着まで必ず自店購入とする。入店時に検査をする。
・日用雑貨も必ず自店で買うこと。
・社内預金を必ずすること。
・質素倹約に努める。
・繁忙期には妻子をバイトとして差し出すこと。
・上司には絶対服従すること。
・警備や清掃は外注しないで、社員の当番制とする。
・私情を会社に持ち込まないこと。
・パソコンの所有と2チャンネルへの書き込みは禁止とする。


956 :03/06/21 00:35 ID:XOCwQpRz
>>955
暇だね。もっと有効に時間つかったら?
957名ん無し:03/06/21 01:36 ID:cVdFdgyg
>>956
ダイエーで過ごす時間に比べれば、はるかに有効だろう?
958保守あげ:03/06/21 07:30 ID:INfN7HU8
0278店811課ってまだある?
959_:03/06/21 07:32 ID:UjtYqXhF
960 :03/06/21 09:03 ID:0T7S0emw
>>957
お前ってホント暇なんだな。
961>>960:03/06/21 10:13 ID:umrm4eNl
>>960
粘着質の性格だな。ホモでなければ女に嫌われるから注意しな。
955の社則のいくつかは、昔のダイエーでは当たり前の事だった。
そんなことも知らないんだろうな。
しかし閑だ、なにしろ前年同月比で なんと3%もマイナスだからな。
本社の出来る事は緊急に本社人員の店応援を決めた事。
なるほど、960の言うように閑なんだ。
962 :03/06/21 10:41 ID:KNFmUbHp
>>961
955の社則ってイオンのコピペだぜ
963>>956:03/06/21 12:17 ID:SNjtJX1t
問題は>956のような、どーしょうもない奴がいること。
会社を再建させるつもりなら必死こいて頑張らないと無理ってことよ。
他人をけなす前にてめえは何が出来るかだよ。
964あぼーん:あぼーん
あぼーん
965 :03/06/21 12:51 ID:KNFmUbHp
964はやけに早いあぼーんだな
966/:03/06/21 13:32 ID:mBLOeU2t
967課長の肩書きなど軽すぎる:03/06/21 15:43 ID:9dJ9CkHt
頭を使えよ。俺は遅番で1時出勤までの時間にパチンコで小遣い稼ぎだ。
ルールは単純、単発当たりは即交換、確変は時短終了で即交換。そして店を出る。
これを徹底してから月間収支はプラスを6ヶ月継続中。
翌日覗いて昨日の台が爆発していたら頭くるが、このルールは変えない。
軍資金をプールしたら、あとは景品交換で日用品とか洗剤とかを嫁さんへの土産。
そうそう、仕事が休みの日はパチンコに行かない。これもルール。
稼いだ金で攻略法を数種買ったが、使えるのは1社だけだったな。
俺が今の職場環境に耐えられるのはパチンコのおかげと嫁さんのおかげ。
会社が潰れても全国にパチンコ屋はあるからな、今の内に腕を磨いておくさ。

http://www.comeltd.jp/3942/
http://www.comeltd.jp/3942/i/
968名無しごん:03/06/21 16:54 ID:NtlnSANU
遅番は1時からで、午前中はパートさんがいるから俺は遅番が多い。
11時まで寝ていて12時に家を出るのが平均的パターン。
ところが身体が早番で起きれない体質になってしまった(W
それを朝市なんぞやるから早番シフトだとさ。
まあ、転職しても9時出勤などもう出来ない体になってしまったぜ。いぇーい。
969051:03/06/21 17:14 ID:FmDPrD8l
昔、私がいた店の庶務のアシマネを思い出した。
シフトはマネージャーが休みの時は、遅番1時30分〜10時15分まで。
マネージャーがいる時は中番(10時30分〜7時30分)
近所の人から水商売に勤務と思われていたらしい。
970              :03/06/21 18:27 ID:oTWFyqzp
今日大宮ダイエーで、レタス買おうとしたら、1個で130円くらい。
でも、半分だけほしいので、半分のを見たら120円。
マルエツだと、割高だけどこんなにはぼったくらない。
たったひとつの事だけど、ダイエーのイメージが悪くなってるせいか
なんかすべてに疑問を持ってしまう。弁当とか安くて良いのに。
看板変えた方が、マジで良いと思う。従業員さんより中内がすべて悪いのだろうが。
しかし、球団のオーナー良く平気でTVとか出るな。面の皮アツ過ぎだぞ。
971:03/06/21 20:45 ID:4RvVnWJ1
二チャンネルのホームページアドレス教えてください
972?:03/06/21 20:55 ID:YeIRubbk
973 :03/06/22 08:21 ID:HHn/bsQ6
>>963

>問題は>956のような、どーしょうもない奴がいること。
>会社を再建させるつもりなら必死こいて頑張らないと無理ってことよ。

しょうむない社則(低学歴者の落書だが)を書いて再建だって。(プップ
笑わせるなよ。

>他人をけなす前にてめえは何が出来るかだよ。
お前の出来ることはしょうむない社則を考えることか。
アッハッハー ごめん。ばからしすぎてつい。クックッ 

せっかく考えた社則さん。自演で自己弁護。
さみしいねぇ。
お前こそ粘着野郎だよ。

974見当違いだぜ:03/06/22 09:45 ID:uFurxNtN
>>973
だからお前はみんなから相手にされてないだよ。
もっとも、それに気づいていないようだがな。
俺は<しょうむない社則を考えて奴とは別人だよ。
お前は粘着質だから考えが狭くて、こんな誤爆をやってしまう。
まさかダイエーではないだろうな。いくらダイエーでもここまでの奴は・・・・。
975見当違いだぜ :03/06/22 10:16 ID:ohdUDkTk
>>974
だからお前はみんなから相手にされてないだよ。
もっとも、それに気づいていないようだがな。
俺は<956とは別人だよ。
お前は俺を超える超粘着質だから考えが狭くて、こんな誤爆をやってしまう。
まさか社会人ではないだろうな。一般常識のある社会人とは思えん。
976  :03/06/22 17:43 ID:W8oV/ckF
>>970
考えられるのは、
@1個売りと半切りのレタスの品質が違う。
半切りのレタスはすこやか育ちかもね。
一応減農薬栽培だけど、そんなもん信憑性はない。
箱の中にすこやかシールが入ってるだけだしね。
入ってない時もあるし・・今はどうだか知らないけどね。
A1個売りと半切りのレタス原価が違う為。
過剰在庫を抱えてしまう課長・代行の売り場なら有り得る。
B月末近くで荒利が足りない。
C値入計算のできないただのバカ。
他にもあるかもしれないけど・・A辺りの理由じゃないかな。
977 :03/06/22 21:33 ID:XyWHTSBJ
次スレお待ち下さい
978かま掘るなよ:03/06/22 22:18 ID:uFurxNtN
>>975
芸の無い奴やな、文章丸写しかよ。
ゲイだったら大笑いだが。
979暑い:03/06/22 23:16 ID:XGLmWkAt
>>974
>>975
どっちもどっち。邪魔。
それより、ダイエー店内暑すぎ。
冷房効かせて欲しいなー。
980これから夏へ向う:03/06/23 11:15 ID:lSoHG5fA
975はホモという事で一件落着。
店内の暑いのは、これから更に酷くなるのと違うか。
水道光熱費は馬鹿にならないからな。
売上が悪いと経費を切り詰めるしかないわけだ。
少々暑くしても客がガタント減るわけではないので、不満は無視さ。
副支配人も生き残らないとな。
981これからの:03/06/23 12:34 ID:lHrzOVTn
夏の中元でどれくらい売り上げが取れるかがカギになる。
再建計画は不調だし
982反省してるかな:03/06/23 12:53 ID:BVZtcae7
再建計画は、不調のレベルをとっくに通り越しているのと違いますか。

毎日新聞の空港爆発事件の記者が懲戒解雇になったな。
当初の自己弁護に必死の発言(報道された記事)にはムカツいたが、時間と共に
反省が感じられる発言に変わっていった。これは大切な事なんだ。
ダイエーの社員は会社が倒産寸前まで行って、それから今日までどれだけ変わった?
少しも成長が感じられない店員を見るにつけ、潰してもいいのでは、と思う。

983:03/06/23 15:06 ID:75ot9/Xe
最低のスーパーはサミットだよ
984別の客:03/06/23 17:50 ID:i80K4E5O
サミットは銀行に借金を棒引きしてもらったの?
985  :03/06/23 18:36 ID:Pjx76YUD
976さん
多分原価が違うとと言うのは、良くわかるんですが、その点がやはりもう
ダイエーが消費者ではなく、自分しか見てないと思う。
986マターリ:03/06/24 15:29 ID:FodHvBap
ダイエーのちらかってるとこが好き
987ダイエー:03/06/24 16:43 ID:CJPAa8BA
 
988 :03/06/24 16:43 ID:CJPAa8BA
         
989     :03/06/24 16:43 ID:CJPAa8BA
        
990    :03/06/24 16:44 ID:CJPAa8BA
              
991 :03/06/24 16:44 ID:CJPAa8BA
             
992 :03/06/24 16:44 ID:W5zZ1wfF
           
993       :03/06/24 16:45 ID:W5zZ1wfF
        
994 :03/06/24 16:45 ID:W5zZ1wfF
         
995  :03/06/24 16:45 ID:W5zZ1wfF
  
996    :03/06/24 16:45 ID:W5zZ1wfF
    
997  :03/06/24 16:46 ID:SDXUTnyK
  
998 :03/06/24 16:46 ID:SDXUTnyK
   
999    :03/06/24 16:46 ID:SDXUTnyK
     
1000                 :03/06/24 16:46 ID:SDXUTnyK
     ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
   ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡  感動した、1に感動した
   ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 よくがんばった、感動した
   ミミ彡゙         ミミ彡彡 正直 感動した
   ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡   感動!!
   ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 1よ よくがんばった
   ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡    感動した
    彡|     |       |ミ彡   感動するぞ感動するぞ
    彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   みんなで感動しろ
     ゞ|     、,!     |ソ      感動感動
      ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      感動した 感動した
       ,.|\、    ' /|、        あっちいけ!
  / ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`ヽ 感動
 / / ̄\\ ~\,,/~  /      |   感動
.r ┤    ト、 \/▽\/      |    感動
|.  \_/  ヽ       ☆☆☆ |お前は感動だ!
|   __( ̄  |             |それを言うなら勘当だ!!
|    __)_ノ             |間違えたぜこんちくしょう!
ヽ___) ノ              |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。