929 :
受験番号774 :03/09/07 13:23 ID:5ugUksaV
経験者論文試験についてお聞きしたいんですが、
論文の過去の出題例ってわかります?
どこかのサイトにのっているんでしょうか?
>>923 しっかりした方のようですが、なぜもう川崎市は受けないのですか?
ちょっとした疑問w
ちなみに、具体的には川崎市の教養(知識分野)は
大体普通に考えられる全分野がでると考えていいんでしょうか?
政治、経済、思想、倫理、物理、化学、地理、歴史、社会事情等々。
いろいろ調べてるんですが、ヒットしないんですよね意外に。
どこらへんの自治体と出題形式がにてるんですかね?
とりあえず実務教育の市役所上・中級500問過去問は買いました。
まだ、受験要綱の配布まで時間があるし、それに詳しく載っているとも
限らないし・・・
2次も頭が痛いですが、とりあえず1次、とにかくこれを通らねば
と思ってます。
論文なんかの出題は14年度はどうだったんでしょ?
(13年度はsh-katoさんのありがたいページに載っておりましたが
・・・)
経験者枠は今年初めての受験となります。ガクブルですw
でもやれることはやろうと思ってます。
933 :
初心者:03/09/08 03:12 ID:7zVtd63g
一次の筆記試験には、やはりスーツを着ていくのが普通なのでしょうか?
初めての公務員試験(特別区・経験者)なので、くだらない質問で申し訳ないっす。
934 :
経験者採用現職公務員:03/09/08 10:28 ID:rQgSH8Lk
>>933 スーツと私服半々でしたよ、私が受験したときには。
ちなみに私は私服でいきましたが。
どっちにせよ、自分にとって答案を書きやすい格好でいいのでは。
935 :
923:03/09/08 11:53 ID:j/FjsEAA
>>931 >大体普通に考えられる全分野がでると考えていいんでしょうか?
>政治、経済、思想、倫理、物理、化学、地理、歴史、社会事情等々
そんな感じです。
まんべんなく出ますが、そんなに深くは聞いてきません。
だから設問をよく読めば、おのずとどの選択肢が正解かわかります。
それぞれの分野において、広く浅くある程度の知識を仕入れておけば、
正確に理解していなくても、どうにか解ける筈。
だからとりあえず問題集を一通りやれば問題ないと思いますよ。
>なぜもう川崎市は受けないのですか?
結婚が決まったんですが、川崎だとちょっと遠くて通えないんです(^^;)
相手は神奈川県内の別の自治体の公務員・・・
自分が公務員になりたかったのに、なれるのは公務員の妻かよ(wって感じです。
936 :
初心者:03/09/08 22:22 ID:7zVtd63g
>>934 感謝です。半々であれば、やっぱり私服で行ってきます。
937 :
931:03/09/09 00:24 ID:9o0p7Lwj
>>923 個人的な理由までお話いただいてすみません。
よーくわかりました
おめでとうございます!(^^)/
で、私としては1次が受かる自体すごいと思うのですが、
以前に公務員試験(新卒対応など)を経験されていたのですか?
幸か、不幸か、今まで民間、公務員の受験に際して集団討論の経験が
全くないので、1次が通っても討論が不安なのですが、討論ってどんな感じの
進行なんでしょうか? 極端にいうと、朝まで生テレビみたいな(笑
フリートークなのか、結構自然と持ち回りの発言になるのか・・・
意見自体はしっかり持っているつもりなのですが、私は会議なんかで
話を割り込む間合いを取るのが苦手で、結局なにも討論中は話しに割り込め
なかった・・・とかなりそうでそこらへんが気になってます。
現在在職中の会社の会議では、お偉いさんがすべて仕切ってて、下の者は発言を
慎む(笑)ような雰囲気になってまして、実質的な討論みたいなのは
経験が実はすごい浅いんです。
雰囲気や進行について少しでもご経験者のアドバイスをいただけると
幸いです。ほんとにここの板は、勉強になってます。
>>937さん
911です。923さんとは別の者ですが、ちょっとアドバイス。
僕は公務員受験経験者で、特殊法人と同時に役所も受かったときの集団討論の
内容についてコメントさせてもらいます。
集団討論は、フリートークではなく、限られた時間内で求められているであろう答えを
出すことが大事だと思います。
そういう意味で、僕は常に司会者を率先してやります。
で、最初にテーマをもらってから5分くらい考える時間を貰うので、その間に
結論を3つくらい作ってしまいます。
あとは皆の意見を聞きながら、どれかの答えに持っていくようにします。
(強引に持っていくのではなく、流れを作るという感じです。)
討論が2回以上ある場合は、複数回司会者はできないので、司会者以外のときは、
司会者をバックアップするつもりでやるようにしています。
で、そのときはできるだけ自分の経験に沿って意見するようにします。
討論しやすい環境を作るためにも、自分が良い雰囲気をつくるようにすれば、
討論自体も価値あるものになるような気がします。
以上、えらそうではありますが、僕の意見でした!!
939 :
受験番号774:03/09/09 09:49 ID:1Z519oG4
都庁受けるんですが、何も勉強してません。
今さら何かしたほうがいいのでしょうか?
>>939 勉強してもとおりくいのに 何もしてないなんて。。。。ny
941 :
受験番号774:03/09/09 21:54 ID:l4SqC9iC
2次試験の日程は未定の所が多いですが
1次試験と同様で通常は日曜にやるのでしょうか?
わかる方いたら教えてください!
今の仕事の都合上日程が早くわからないと仕事サボって
試験受けにいく事になるので・・・
942 :
受験番号774:03/09/09 22:50 ID:65SjYm7Z
健康診断を平日に行うところもありますので
気をつけてください。
私は、友人を殺して参上しましたw
>>938 詳しい経験者のアドバイスありがとう。
>集団討論は、フリートークではなく
ぶっちゃけていうと、討論がガクブルなんですが、
雰囲気的にはみんながちゃんとしゃべれるような状況なんでしょうか?
それとも、廻りの人間を蹴散らすぐらいの気迫で、言葉を挟み
こまないと、意見をいうのはむずかしんでしょうか?
正直、自分は気おくれするものでして・・・
そこらへんの雰囲気を教えていただけるとうれしいのですが。
もちろん、自治体や司会によるところが大きいとは思うのですが・・・
周りの人ってどんな経歴の人なんでしょうね。
ちなみに、川崎市考えています。
944 :
938:03/09/10 01:38 ID:alYeisVE
>>943さん
皆がちゃんとしゃべれる状況ってどんなんですか?
ある人が周りの人間を蹴散らすくらいでしゃべってたら、あなたはしゃべれないですよね?
一般的にしゃべりたいときは、手を上げてしゃべれば良いと思います。
和を尊ばないような人は、それはそれでだめだと思います。かといって、自分の意見を言えない
人もだめなんでしょうね。
僕も大層な事をいえる人間ではないんですが、他の人の事は気にせず、自分に自信を持つことが
大事ではないでしょうか?
かくいう僕もあがり症ですが、あがろうがなにをしようが、「自分を面接官に買ってもらえる
人間だ」と思わせるつもりでやりました。
自信がないのなら、川崎市のHPなんかを熟読すれば、川崎市の施策を勘案したようなコメントが
できるようになるんではないでしょうか?
僕も仕事が終わってから、子育て(0時まで)して、毎日3時くらいまでカフェイン飲んで
勉強してますよ。
頭の悪い僕は、このくらいしないと合格できないと思ってるんで。
ちなみに2ちゃんねるは僕にとって情報集め&息抜きの場ですね。
945 :
受験番号774:03/09/12 02:00 ID:rIg3ek/V
京都府八幡市をうけたいのだが、経営管理か企画立案業務経験者が資格とのこと。SEなのだがこじづけて受けて受かることは可能だろうか?
>>942 その友人には何かお礼(食事など)したの?
東京都の経験者採用試験を受験する予定です。
受験上の注意には「HBの鉛筆、鉛筆削りを持参」となっているのですが、
これって、シャーペンは不可ということでしょうか。
受けたことのある方、いらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。
>>947 不可ではないが、マークシートなので鉛筆の方がいい。
シャーペンだと丸を塗りつぶすのに時間がかかるので。
>>948 なるほど。ありがとうございます。
禁止ではないのですね。
マークシートは鉛筆でもいいのですが、
論文のほうが嫌だなと思っていたのです。
950 :
受験番号774:03/09/12 23:27 ID:MFefOaIn
うー時事がまずい・・
去年の問題を見直してたがやはり突込みが深すぎる
都庁受けるかたどうやって勉強しました?
951 :
受験番号774:03/09/13 00:10 ID:45IxWnCm
>>950 ぶっちゃけ、私は時事は何もやってません。
新聞読んでる程度です(汗)
そもそも締めきり直前に募集を知って応募したクチなので…。
参考にならなくてすみません。
>>950 去年は、一般教養に力を入れて肩すかしを食らい、論文で撃沈。
ということで、今年は1200字程度の時事問題に焦点を絞ってみまちた。
たしか教養試験で一定の点数がないと論文は採点しないと書いてましたが
教養でどれぐらい取れました?
僕は帰ってから採点してみたら半分も取れてませんでした
順位からいって明らかに論文を採点されてないと思いました
教養試験突破のボーダーはどれぐらいだと思いますか?
955 :
受験番号774:03/09/13 12:38 ID:aXxBxWm2
皆さん勉強時間取れてますか?
俺2つの自治体にエントリーしてるんですが、仕事が多忙のため
勉強時間が電車の中くらいです。
今日も出勤だし。
ことしは撃沈かな。
956 :
受験番号774:03/09/13 16:32 ID:pOOnlEIb
教養試験って、実際どれくらい点数いるんでしょうね。
教養試験で一定の点数採らないと論文採点されないというなら、
教養試験終了の時点でOKか駄目かわかるといいんですけどね。
「多分これ採点されないんだろうな」とか思いながら論文を
一生懸命書くのはなんか切ないです(苦笑)。
>>955 今年だけでも既に7つ受ける予定なので結構気合入れて勉強してます
ここ2週間は1日6時間ぐらいしました
普通の地方上級や国家2種は1日6から10時間ぐらい勉強してる人が多いみたいなので
それをうわまろうとがんばりました
でも、正直言って本番のできとか運が重要かもしれません
958 :
受験番号774:03/09/13 21:00 ID:9Yf/eRcB
>>957 >ここ2週間は1日6時間ぐらいしました
そうですか、羨ましいです。
私は毎日9:30まで残業して家に帰り着くのは11:30位なので一日の中で
勉強時間にさける時間が取れない状況です。
しかも実はこれまで公務員試験は余り意識してなくて8月に経験者採用
の募集を知って勉強始めたんですよ。
まあ勉強期間1ヶ月強で受験に望むのは無謀とは思ったんですが受けな
きゃ何も始まりませんからね。
年齢的に私の年齢・職種に合致する募集来年あればいいですけど今年は
来年につなげるためにもやれるとこまでやってみたいと思ってます。
頑張って今年合格してくださいね。 それでは!
959 :
受験番号774:03/09/13 21:12 ID:a6raJMEn
やはり地元住民優先ですか
恐ろしい情報です。
もう締め切ったのでいいますが、
昭和48年までOKの二宮町は
私が、願書もらいにいったときにすでに240番代ですた。(;;)
受付NO。=受験人数とは限らず、=願書取りに来た人数ですが。
まあ100人ぐらいかなあなんておもってたら・・・
961 :
受験番号774:03/09/13 21:41 ID:lgRBZeXy
都、明日ですな。がんばるぞ!!!
962 :
受験番号774:03/09/13 21:55 ID:xEbjt6x/
>>960 経験者に限らず年齢制限が比較的高い自治体はそんなモンです。
↑まあ、縁もゆかりもなくて、受かる気がしないんですが、
こういう規模の町だと、順位ってでないもんですかね?
順位だけでもでると、ありがたい。
>>953 なんか、教養が簡単だという話を聞くのですが、
実務教育の市役所上・中級500問ちょっとといてみたのですが、
無勉強の段階で、現在4割とれるかどうかって感じですねぇ。
もうダメポって感じです。
勉強やろうにも範囲が広すぎて身がはいらないし・・・
どうしよう。
とりあえずつぶしておいたほうがいい参考書あったらアドバイス
ください。
知識分野の「光速20日」とかどうですかね?
知能分野の「光速」ははっきりいって私にはレベル高すぎ。
国家1種にも対応十分可能という感じ。そこまではやらなくてもいいような
気がして。
みなさん教養対策どうされてますか?
965 :
受験番号774:03/09/14 11:09 ID:NZE0l7XU
都主任級、寝過ごした。
受験者数何人ぐらいなのかなぁ。
966 :
都 特別区 機械:03/09/14 18:17 ID:5cJZu2Wi
玉砕してしまった・・・。
来年も募集があったらいいな・・・。
967 :
受験番号774:03/09/14 20:34 ID:2yREM1jq
>>965 早稲田大久保キャンパスで受験してきましたが、主任級は700人ぐらい
受けたみたいです。
ちなみに、一般は3000人ぐらい…。
968 :
受験番号774:03/09/14 20:36 ID:F7QJMw28
郵便局民営化されたら、経験者採用試験うけれるかな
969 :
受験番号774:03/09/14 21:29 ID:EL86ox11
都庁受けてきました
選択問題が難しかったです
去年が白書から3つ都政から1つ出てたのでそこを重点的にやってましたが
新銀行の増設はもれてました
かなりきつい
トータルで5割といったところかも
971 :
受験番号774:03/09/14 22:46 ID:/YKPo4NO
地方の市役所を受けますが、縁も縁もない土地ですが、やはり地元を優先するのでしょうか?
あとどこかで農業職系ありましたら、教えてください。大学は農学系に行ってましたの
で、農業系ありましたら教えて下さい。
972 :
受験番号774:03/09/14 22:48 ID:/YKPo4NO
地方の市役所を受けますがどこかで農業職系ありましたら、教えてください。大学は農学系に行ってましたの
で、農業系ありましたら教えて下さい。
>967>969
土木とか、全部あわせると3000人ぐらいだね。でも、実際は7割ぐらいしか
受けていないと思った。結構席も空いていたし。
今年の都庁の経験者一般は難易度が上がったと思います。もしかすると、都1と
同じレベルなのかもしれない。
受けに来ていた人たちは、みんな「なんちゃって」って感じだったけどな。
どういう志望理由で受けに来たんだろう?マークシートだからもしかすると、みたいな?
>>973 ちゃんと勉強して受けに来ているのは200人程度じゃないかな?
大半は受かる「かもしれない」で来ている。
かもしれない、で受かるような試験じゃないんだよ!!!
975 :
965:03/09/15 18:11 ID:VtWAJskp
合格予定数は15人だよね。
んじゃ50倍行くか行かないかぐらいだったんだ…
マレに見る競争率の低さ?
行きゃ良かった…
東京都の受験結果を自訴採点しました
結果は18か19/40でした
参考までに正当と思われるものをかいておきます
1-? 2-3 3-? 4-3 5-1 6-2 7-1 8-5 9-2 10-2
11-4 12-2 13-2 14-4 15-3 16-? 17-3 18-3
19-2 20-1 21-2? 22-3 23-5 24-2 26-4 27-3
28-1 29-?(4ではない) 30-4?(2ではない) 32-2 33-?(2ではない)
34-4 35-4 37-2 38-4 39-3 40-2 41-4 42-5 43-5
977 :
受験番号774:03/09/16 08:34 ID:Tt9yXoNd
978 :
受験番号774: