さて、いよいよダイエー倒産ですか? ver.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
934:03/02/25 19:54 ID:OPcd2hyd
age
935932殿:03/02/25 20:31 ID:3FeLNWSZ
証券取引等監視委員会に通報しました。
ふざけた投稿した責任は自分でとりましょう。
936932殿:03/02/25 20:52 ID:3FeLNWSZ
証券取引等監視委員会に通報しました。
おめでとう。
937推定無罪932殿:03/02/25 22:31 ID:qkGWfqF+
エリート街道まっしぐらの
○○田店の、支配人は挫折するってこと?
938:03/02/25 22:44 ID:3HjTV7p7
「六甲牧場」倒産しちゃったよ。
939:03/02/26 00:02 ID:lMwhn1em
>>938
それも自己破産だから、完全あぼーんだな。(w
940撤退:03/02/26 00:39 ID:WTQuWYNl
>>930
だからぁ、釧路店は閉店したんだって。
941:03/02/26 07:43 ID:lMwhn1em
ところで>>932のどこに「(株)ダイエーは」って書いてあるんだ?
これはハウステンボスのことじゃねーのか。
942941:03/02/26 09:06 ID:oJpFqbrD
ぷぷぷぷぷ、逃げれねーよ。そんないいわけじゃあ。
943 :03/02/26 10:41 ID:7eWvH2Ol
>>941
必死で考えてその程度の逃げ口上しか重い浮かばねーのか(ワラ
オリの中で考え直せよ。
944いさお:03/02/26 15:44 ID:ia9ZIDml
なんか出そうで出ない便秘みたいな状態だね。
これだけあちこちの企業がつぶれてんだから、Dもつぶれたら。
そうしたらすっきりするんじゃない?
日本経済に大打撃なんて空想じゃない?
マイケルだって長崎家だってニコニコ同だって寿家だってヤオハチだって
問題なかったじゃないか。あとまったなしの西勇もいっしょにいったら?
945:03/02/26 16:10 ID:u3ZyavqJ
銀行に大規模な売り仕掛けが入ってる。
もし、今ダイエー潰したら、まじで日本傾くで。
ダイエー潰すのは大賛成だけど、今はまずい。
銀行がメチャメチャになるからね。
秋頃の選挙後に三カ年計画の進歩状況みて、始末するのでは?
そこまでは社員さんも安穏としてたら良し。
946>>945:03/02/26 20:51 ID:NRFXM5s9
やはり銀行が外資等に増資を頼んだり、税効果会計等厚化粧の決算が通る前にあぼーんされると全てが水泡と帰すからでしょうか?解散総選挙は7月じゃないかという説もあるそうですが、となるとダイエーの処理も早まるのでしょうか?全く判らないので教えて下さい。
947 :03/02/26 21:14 ID:7eWvH2Ol
>>946
現時点でまったくわからない者が、それを人から聞いてどーすんの?
948>>945:03/02/26 23:02 ID:PFbXeLqE
>>945
>そこまでは社員さんも安穏としてたら良し。

安穏としてたら、まるっきり馬鹿じゃん。せっかくもっともらしく予想するなら、
最後まで決めろ。
949協賛金値下げしろ:03/02/26 23:25 ID:dJaAZaOf
でも、倒産がありえるのが、今のダイエー
950510課OB:03/02/27 01:57 ID:gbhqMHTA
総武線快速でのサラリーマンの会話。
「長沼のヨーカドーが無くなったから、ダイエーに買い物行くんだけど、高くって・・・」

やっぱ、仕入れに苦労してるから値段下げられないんだろうね。
特売の商品も、何年も同じものばっか。情けねぇ。
951 :03/02/27 10:49 ID:Wjf9DxG3
倒産するのかしないのかはっきりしろ。
952 :03/02/27 11:12 ID:jkqmDAgq
953名無し:03/02/27 11:36 ID:d0oWVJ6f
>>950
ふ〜ん、OBか。
競合が無くなれば対抗価格は要らないからな。そんなの常識だろ。
954釧路市民:03/02/27 16:08 ID:NsnzdpCq
>>930
東札幌駅前にハイパーマート釧路店なんか無いんだよ。
955_p@p:03/02/27 16:59 ID:BOqU1ZqH
>>954
なんだこいつ、東釧路駅前って書いてあるだろ。ネタか?
956野次馬:03/02/27 17:38 ID:dwflYP3J
ダイエーは釧路から撤退した。それを知らない人間があれこれ書き込むから
からかったんだろうさ。しかし930さんもネットで検索すれば分かるのに、
閉店は有り得ないと信じていたのかな。
957774:03/02/27 21:53 ID:AAurIt3A
AGE
958w:03/02/27 21:53 ID:qnKlGBdd
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
959あれから1年かぁ〜:03/02/27 22:30 ID:520Ed2OY
去年の27日に閉鎖発表あったのに早いなあ
小泉さんありがとう
「ダイエーは大きすぎ、経済雇用に与える影響大だ」


960名無し:03/02/28 02:08 ID:RrguIQwR
既出ですが、OMCはそろそろVISAカードとの提携カードを発行し始めた武富士に譲渡するんじゃないでしょうかね。二月中に出来たら良かったんでしょうけど。そうすれば連結有利子負債は1兆円強になるんじゃないですか。となると解体もしやすくなると思います。
961A:03/02/28 04:30 ID:i3MxvtZS
>>959
この決断で構造改革はブレた。
青○建設を逝かせたときの発言を聞くかぎり、
Dもやる気だなと思ったものだが。
962今日の日経に:03/02/28 11:15 ID:iAByjESA
マルエツの吉野社長がダイエーの顧問になると出てましたね。都心部に特化しようとM&Aをしまくるマルエツと違って店舗の立地がバラバラなダイエーを今から深夜営業を増やして地域本部の権限を強化するといってももう手遅れだと思うんですけどね。
963age:03/02/28 21:26 ID:4CaLeatj
age
964ホームズ参上:03/02/28 22:06 ID:PPOg32ET
さっき近所のダイエーへ行ったんです。
そしたら、普段見かけない外人の男が二人が連れだって歩いていたんでつ。
買い物をする風でもなく、二人で英語で話しながら、手ぶらで帰って行きました。
中年のすごく背が高いヒトと、太った背の低いヒトの二人連れ。
ただブラリと立ち寄った風にも見えなかったでつ。

あの人たちは一体、何が目的だったんかいなあ。
ウォルマートの関係者ではなかったのかと思ってみる。

そろそろ動きがあるんでしょうか?
965すげぇ:03/02/28 22:14 ID:lzlfncno
二人の外人が店の中で手ぶらで話をしたら、ウォルマートってか。
凄すぎる。
ほんまもんのホームズやで。
966桐の葉、一葉落ちて:03/02/28 23:27 ID:PPOg32ET
>>965
そうなんだ、ワトソン君。
魚屋の店先にキャベツが置いてあったらどう思うかね?
何となく奇異に感じるだろう。そう、それと同じようなんだ。
外人などごく僅かしかいないこの田舎町で、普段見かけない
外人の男が、買い物をするでもなく、ブラブラと店内を物色して
手ぶらで帰って行った。これはかなり奇妙な行動だよ。

不法残留の外国人のようには見えず、ラフな身なりではあるけど
ジーンズも新しく、どことなく気品があり、カネの臭いが漂っていたぞ。

ダイエー不振、外資続々参入、銀行査定厳格化、産業再生機構、
3月危機。
この時に、見かけない外人が店内を物色、とくればピンと来ないかね。

いやあ、相手に悟られないように偽装して観察するのは大変だったぞワトソン君。(^_^;)



967510課OB:03/02/28 23:57 ID:cZrQgMdw
>>953
ダイエーもそんな軽口が叩けるようになったかぁ。
ウォルマートに西友と両天秤かけられて、捨てられたくせに。
西友の方が、危機感感じて必死に商売やってるよ。
国民の税金あてにしてるようじゃ、おしまいだね。
968東洋に平和を:03/03/01 08:43 ID:e3Tnz5Zu
>>966
田舎町の店舗を何の為に視察するのか。常識で判断だな。
>>967
>ダイエーもそんな軽口が叩けるようになったかぁ。
? 、あんたはどこのスーパーのOBなのか。ダイエーを知らないとは。


969あんたキモい:03/03/01 13:53 ID:NBxrr5dM
>>968
967がダイエー510の OBなら、鮮度の悪い商品を並べていたくせに何を偉そうにw
なんでダイエーの奴は、どいつもこいつも自虐的なのかな。
970 :03/03/01 14:17 ID:PRGAxCUG
営再建中のダイエー、マルエツと提携へ

 経営再建中の大手スーパー、ダイエーが、食品スーパー大手のマルエツと業務提携することが28日、明らかになった。
 ダイエーがマルエツの吉野平八郎社長を顧問に迎え、5月の株主総会後に取締役副会長に据えて事実上の営業責任者とする。
品ぞろえや売り場の運営などにマルエツの手法を導入し、収益力の柱である食品部門を立て直す。
マルエツとの提携は来週発表する収益改善策の柱になる。ダイエーは吉野氏のほか、OBで丸紅畜産の遠藤隆夫専務を専務に迎え、
営業をテコ入れする。吉野社長のダイエーへの転出に伴い、マルエツの後任社長には太田清徳副社長が就任する見通しだ。
 マルエツはダイエーが約36%の株式を持つダイエーグループの一員だが、2003年2月期の業績予想は売上高が3700億円、
経常利益が54億円と好調で、食品スーパー中心の営業政策が成功している。吉野社長はダイエー出身で、2000年3月から
マルエツ社長を務め、コンビニエンスストアに対抗して深夜営業を始めるなど、積極的な店舗運営政策を進めてきた。
一方、ダイエーは、家電販売を大幅に縮小することを決め、衣料品も不振が続いている。食品部門も売上高は伸び悩んでおり、
早期の立て直しが必要となっていた。
ダイエーは「再建3か年計画」初年度の2003年2月期決算で、単体の経常利益が目標の200億円を下回ることがほぼ確実で、
再建を主導してきた高木邦夫社長と平山敞専務の2人のOBのうち、営業責任者の平山氏は辞任する見通し。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030301-00000201-yom-bus_all
971  :03/03/01 14:17 ID:PRGAxCUG
次スレお待ちください
972 :03/03/01 14:46 ID:GrZeQLdt
973と言う事は・・・・:03/03/01 22:09 ID:aKiC/zpw
子魚が親魚を飲み込むということ?
日本沈没!!
974>966:03/03/01 23:10 ID:qZLbJGXH
ウォルマートは買わない。あほか。
975510課OB:03/03/02 01:10 ID:GO4lgNdJ
>>969
510課の取扱商品言ってみろ!!!!!!!!
976:03/03/02 18:01 ID:UD6Xzwmf
975>>
みんな売れ残りの センスが悪い ゴミばかり・・・・・
977ラッキーアイテム:03/03/02 20:33 ID:jmAuCzgX
978そのうちに・・・・・・・・:03/03/02 22:07 ID:t5BSIocT
銀行みたいに次々合併して
元はなんとういう会社(スーパー)

わからなくなるんじゃない。
この間夢でマクドナルドやダイエーが機械化されて
人がいない夢をみた
979kk:03/03/02 22:08 ID:GpJVDPkj
ヒマな時間利用しておこづかい稼ぎ!!
http://homepage2.nifty.com/hanabsa/index.html
980 :03/03/02 23:14 ID:C5R6Xf/3
で、>>932はどうなの?
981 :03/03/05 00:14 ID:Lwgx40TW
あげ
982.:03/03/05 23:07 ID:x8VBiiIU
どうだろう?
983 
港南台店素敵ですね。。。>TBS