1 :
1、”管理”人:
2 :
/:03/01/09 09:01 ID:r2D5JHgu
/
3 :
・・:03/01/09 12:23 ID:0la6/gyL
3
4 :
4:03/01/09 12:39 ID:lGtqdo1h
5 :
:03/01/09 14:29 ID:MI0aW1c4
6 :
ぬん:03/01/09 15:16 ID:ToHuqass
オートロックのマンションはエントランスのモニターの時点で断れる。
うちのマンションは業者等に戸別にアポを取ってから
マンション内に立ち入るようにと提示してあるし、
管理人も業者に言い渡している。
立ち入った際にアポを取った家以外の部屋を訪問するのは禁じている。
それでも管理人のいない隙を狙って
身分を偽って入ってくる馬鹿がいるけど、
不審者として通報されてセコム&警察に捕まってるよ。
時折、エントランスで説教くらってる場面を見るけど
いい年こいたオヤジだったりして哀れだよな。
7 :
\お金貸します\:03/01/09 15:17 ID:0IJSYVG9
簡単キャッシング!!
保証人不要!!自由返済!!〜1口、3万〜免許又は、保険証が必要。ちょっと足りない……今すぐ必要……
そんな時は、コンビニ感覚で気軽にお電話下さい!!混雑が予想されるので、2回線用意しました。是非ご利用下さい。
090-6647-7242又は090-1299-3996にお電話ください。
※くれぐれも、イタズラ電話はおやめ下さい。又番号は通知してお掛け下さい。
8 :
マンコ:03/01/09 22:32 ID:06uTjRUm
カクチョウなんかシンブンの衰退と共に消えていくだろうが今でもシンブンがあることじたいナンセンス。カクチョもシンブン社も悲鳴あげろよ!!
9 :
わらた:03/01/09 23:05 ID:cMIX/QMs
当たりくじ偽造で男逮捕 茨城
茨城県警大子署は6日までに、外れた宝くじの絵柄を切り張りして
当たりくじを偽造し、当せん金を受け取ろうとしたとして、有価証券偽造、
詐欺未遂などの疑いで茨城県大子町池田、無職、増田健幸容疑者(30)
を逮捕した。
調べでは、増田容疑者は、表面を削ってベルなどの絵柄が3個そろうと
当たりとなる宝くじの外れ券の絵柄をはさみで切り取り、
のりで別の外れ券に張り付けて当たりくじを4枚偽造。
昨年12月16日、同町のスーパーの宝くじ売り場で当せん金計1万6000円
を詐取しようとした疑い。
不審に思われて車で逃げたが、間もなく職務質問され逮捕された。「金に困ってやった」などと容疑を認めたという。
10 :
マソコ:03/01/10 00:12 ID:ancmJOxH
現役がこのスレを荒らしませんように・・・
11 :
_:03/01/10 09:18 ID:XWF73uAF
前スレで現役見てて思ったんだが
彼は自分にアドバイスを求める相手
もしくは困っていそうな相手には物知り顔で紳士的な態度
(でも言う事は決まって一般論と言う時点で底が知れるがw)
一方で、自分に食って掛かる、否定する相手には
態度豹変&論点すり替え批判の繰り返し
「現役」言うだけはありますな
「悪質拡張員」の行動そのまんまw
彼は必死に「中にはイカレタ拡張もいるが俺は違う」とでもいいたげだが…(略
12 :
1、”管理”人:03/01/10 09:32 ID:fSUUaTKM
>10
現役(荒らし)は、放置するに限ります。
誰も相手をしなければ、そのうち向こうが勝手にキレて、
書くのをやめると思います。
でもまあ、こう書くとしつこく彼はここに来るんだよな(笑)
現役の書き込みは全然裏事情レベルではないので、代わりにカキコ
某拡張団が販売店に請求する金額(入手した請求書より 項目の順
序は原本そのまま)
3ヶ月契約1件のみの請求書の内訳
・カード料(業界では契約(書)をカードと呼ぶ) …3,500円
・まとめ料(規定枚数に達すると貰えるプレミア)…3,000円
・消費税(どう計算したのか不明) … 500円
・プレミア(またプレミア?何だそりゃ) …3,000円
・内金精算 …2,000円
-------------------------------------------------
合計 12,000円
料金もさる事ながら、何故内金が加算されるのか?
契約書は一枚のみなのに何故まとめ料?
どういう消費税計算をしているのか?まったくもって不明
話によると、これ以外に
・交通費(実費ではなく額は固定らしい)
・B券や洗剤代(業界ルール分迄)
・営業に使う訪問リスト作成にかかる諸経費全般
・その他バイク等の燃料費、契約書や営業結果報告にかかる通信
費その他諸々の雑費
これら全て販売店が負担するらしい
14 :
現役、お前マジでムカつく!:03/01/11 09:17 ID:P8NfjPo/
>11
まったくもって、そのとおり。
拡張員は小心者だから、そんな態度しかとれないのだろう。
所詮奴らが狙うのは、自分と同じ小心者。
15 :
:03/01/11 10:13 ID:Zkr2R6kj
>>13 >3ヶ月契約1件のみの請求書の内訳
・カード料(業界では契約(書)をカードと呼ぶ) …3,500円
・まとめ料(規定枚数に達すると貰えるプレミア)…3,000円
・消費税(どう計算したのか不明) … 500円
・プレミア(またプレミア?何だそりゃ) …3,000円
・内金精算 …2,000円
-------------------------------------------------
合計 12,000円
そうだよ、こういう↑のが裏事情って言うんだよ。見ていて面白いしな。
でもな、ここの奴らはそんなことには全く興味がないんだよ。愚痴。標語。因縁。
それはスレ主も公言してるしな。したがって俺のレスもそれに合わせるっていうことになる。
つまり本来このスレは板違いってことだ。
あと裏事情のことだけど、本当に知ってる連中はネットでの書き込みなんかは絶対にしない。
おい!ここのお前ら!
単なる「愚痴のお仲間品評会」だけでここまで続いて来たとでも思ってるのか?
板違いのこのスレが。
俺という存在があったからこそここまで続いて来たんだ。
少しは感謝しなさい。
敵対するものが無いと面白くないからな。レス伸びの原動力はそこだ。
17 :
_:03/01/11 14:28 ID:xkplA/th
>そうだよ、こういう↑のが裏事情って言うんだよ。見ていて面白いしな。
あんたが面白がってどうする(w
18 :
_:03/01/11 14:32 ID:xkplA/th
>現役
ちゅーか、このスレが伸びたのは自分という敵役のおかげという認識?
オメデタイヤッチャノウ(w
19 :
マンコ:03/01/11 15:42 ID:752W5z61
これからはシンブンとってるやつを蔑視しようぜ。カクチョなんかは論外だがシンブンとるやつも同罪
20 :
マソコ:03/01/11 16:35 ID:Zkr2R6kj
暴力団がその構成員ここの実態によらず一律に
「暴力団=悪質で排除すべき因子」
とみなされている、みなして良いように、
拡張員、拡張団もまた同じなのよ。
そうみなして良いほどの事例が山ほどあるし、それが実態なのよ。
だから 新聞の拡張行為自体を潰すべき
21 :
マンコ:03/01/11 20:04 ID:jrkzT+Fg
アメリカを見てみろ!こんなふざけた押し売りなど無い!!警戒心の低い日本のやつらも悪い。まえにかいたように『シンブンとカクチョはいらん!!殺されてえか!?』と、はっきり言うことが必要
22 :
マンコ:03/01/12 14:12 ID:y/1HPm5g
価値のないゴミを押し売ることをやめさせ気の弱い「いらねえんだよ!!」と言えないやつらを一喝することでシンブンの消滅に邁進することを誓います
23 :
とりゃ!:03/01/12 14:48 ID:LInyxw5l
スレタイ見て思ったけどやくざは乞食だろ!
税金も払わないんだから!
24 :
マンコ:03/01/12 14:49 ID:y/1HPm5g
江戸時代と同じものを押し売るんじゃねえよクソめ!!俺のとこにもカクチョがきて貴重な時間を10秒も無駄にしちまっただろうが!!!
『てめえら必ず抹殺してやる』
25 :
:03/01/12 15:04 ID:Txfz4pCE
すいませんがヤクザとひとくくりにするのは勘弁してもらえませんかね。
ヤクザといってもテキヤ、博徒、愚連隊と三種類おりまして、それぞれシノギがちがいます。
拡張員で糊口をしのいでおるのは愚連隊。一緒にしてもらっちゃ気持ち悪いというもんです。
26 :
マソコ:03/01/12 18:56 ID:ckCraf55
今 近くのオートロックのマンションの前に拡張員が座り込んでいる。
どうやら本物の住人が帰ってくるのを待っているようだ。
本当に乞食だな(w
27 :
現役のヴァーカ:03/01/12 21:35 ID:fvq/eVK/
遂に現役が狂ったか?
なんでてめえのおかげで、このスレが伸びるんだよ?ああ!?
お前さ……一度精神病院いった方がいいよ、マジで。
お前なんかさ、いてもいなくても、このスレは伸びるぜ。
勘違いの妄想キチガイ野郎! 誰かこいつをどうにかしろよ……
この馬鹿のスレ見かけるだけで、気分が悪くなる。
28 :
:03/01/12 23:15 ID:rgPXgwxs
新聞の勧誘に来る人間は次のように大別できます
・販売店に勤める人間(正社員・奨学生・パート・アルバイト・店専任のセールス員)
・その販売店と関係のある販売店の人間(グループ店や地区の店同士で飛び込み
営業をやらせて刺激を与える為)
・新聞社系会社の営業部署の人間もしくはこの会社が臨時に雇った人間
・セールス専門の会社(←ココに現役は所属していると思われる)
続く
29 :
:03/01/12 23:16 ID:rgPXgwxs
セールス専門の会社は、さらに地元系と広域系に分けることが出来ます
広域系の会社は明らかに○○○の人間が関与しており、販売店側には受け入れ
拒否の選択余地はありません
販売店にはその月のセールス会社の入店スケジュールが通知されますが、これと
は別に○○○の人間から通知が行きます(大抵は極秘扱いで、確認後すぐに通知
を処分するように書かれてありますし、地元セールス会社の人間にも販売店一般従
業員にも詳細については知らせないよう注意書きがしてある場合がほとんどです)
続く
30 :
:03/01/12 23:21 ID:rgPXgwxs
待遇も特別で、地元セールス会社の人間よりも良い条件で受け入れるようになって
います(販売店側景品の負担増・契約書引継ぎ条件の優遇・販売店従業員の地域
案内・契約内容に不履行が起きた場合でもセールス会社側は責任を履行しなくてよ
い等・・・)
また、入店が決定した販売店は、新聞販売店側からあくまでお願いしてセールス
に来てもらう≠ニいうスタンスでスケジュール確認をすることになっており、販売店所
長自ら電車を乗り継ぎ、セールス会社まで打ち合わせに行くことも多々あります
気が向いたら続く(元業界人のコピーライター)
31 :
マンコ:03/01/12 23:25 ID:QK7fp1Ol
ゲンエキちゃんはシンブンの価値が解らなくて困るよ。ゴミを押し売ることに、ためらわないらしい。0円のものを脅し売るなんざ詐欺というより強盗だな
ネットがあるのにシンブンなんて化石とは時代の変化が掴めないカクチョは、やはり、その程度の頭ということだ
>26
オートロックでも奴らは待ち伏せか!
しつこすぎる!ケーサツに通報して素行不良の変態として記録しろ!!と言うといいだろう
32 :
¥:03/01/13 01:12 ID:eDzmNXZE
読売を試用期間ということで、去年の暮れから届けてもらっています。販売店の方からは、一向に音沙汰なし。
しょうがないから、契約したい旨電話したら、ジャイアンツのタオルが1枚ポストに入ってたきり。これって、
不安なんですが、相手はどういうつもりなんでしょうか。正式に契約してないのに、集金にくるんですか?
それとも、慣例で数ヶ月(?)サービスしてくれるのでしょうか?よくわからない。
みなさまのご意見をお伺いしたい。
33 :
・:03/01/13 02:02 ID:7xy04gLi
現役さん、書き込むのやめて下さい。
貴方の文章能力、ヴォケどもを論破するのは
見ていて気持ちが良いのですが、ここは低脳の集まり。
正直いって純粋な青少年も見てると思います。
ゴミはゴミで分別しておかないと、世間が汚れます。
お願いですから、相手にしないで下さい。
34 :
:03/01/13 08:30 ID:3o1tf8+X
なぜ拡張員がなくならないか?
それは、拡張員を必要とする人間がいるからだ。
それは大量の景品を欲する客である。
そして根源的には、景品を欲しがる客を生み出しているのは新聞本社の
部数至上主義によるものである。
もちろん暴力や騙しなど、絶対的に拡張員が悪いケースも多いが、
拡張員を嫌う人間にとっての本当の敵は、景品目的のがめつい客と、
がめつい客を生み出している部数至上主義を掲げる新聞本社である。
35 :
.:03/01/13 09:43 ID:ItTF6ypT
景品が欲しいのは分かるが、それ以前に拡張員のモラルが問題。
現役みたいに世界は自分のためにある、そう思いこんでいる拡張員が多い。
だからそういう奴には、人としてのモラルがない。
結果、拡張のやり方が自分本位の身勝手なやり方にしかならない。
36 :
情報漏れ:03/01/13 10:34 ID:WmUApwdj
しかし、新聞の拡張員とかNHKの集金人というのは引越しをすると
何故くるのかね。市役所が情報を漏らしているのではないかね。
37 :
:03/01/13 12:29 ID:AH7M8h3O
>>33 現役さん、わざわざ携帯から書き込みですか?
この寒空の中、脅迫、じゃなかった勧誘の合間の書き込み、ご苦労様
です。ただ、名前欄に機種依存の絵文字を入れても表示されませんの
で、ご注意下さい。
38 :
専業:03/01/13 18:24 ID:ktr2wWo+
>>36 NHKは知らないけど、新聞は引越業者によって本社経由で(勝手に)情報がくるよ。
名前、新住所、引っ越してくる日やだいたいの時間がFAXなどで・・・。
契約できても出来なくても一件につき500円〜の情報料をとられる。
その家の人に聞かれても、引っ越し業者からの情報などとは口が裂けてもしゃべってはいけない。
39 :
:03/01/13 20:35 ID:E3HYI/Oe
40 :
読売:03/01/13 20:50 ID:gEjU4N1N
の押し売りは嫌だ。
41 :
マンコ:03/01/13 23:52 ID:IpbBNTXH
>33
バカまるだしだな!!文体がゲンエキじゃねえか。猿芝居まるだしということに猿を痛感させるな
42 :
_:03/01/14 00:07 ID:zpfjc43M
>>41 現役→他人の自作自演指摘はやらせとしか思えないほど外すのに
自分のは…(略
43 :
元奨:03/01/14 00:15 ID:OxG70pIr
>>1 乞食ヤクザっていう表現は凄いな(w
より的確になった感じがするからいいけど。
>>7 :\お金貸します\ :03/01/09 15:17 ID:0IJSYVG9
簡単キャッシング!!
保証人不要!!自由返済!!〜1口、3万〜免許又は、保険証が必要。ちょっと足りない……今すぐ必要……
そんな時は、コンビニ感覚で気軽にお電話下さい!!混雑が予想されるので、2回線用意しました。是非ご利用下さい。
O9O-6647-724Z又はO9O-|Z99-3996にお電話ください。
※くれぐれも、イタズラ電話はおやめ下さい。又番号は通知してお掛け下さい。
これってリアル業者か、O9O-6647-724Z又はO9O-|Z99-3996にイタ電して欲しい香具師のどっちなんだろう・・?
45 :
:03/01/14 00:50 ID:uEi1DlpY
>>38 うちに来た朝日の拡張員は引っ越し業者からの連絡票を手に持っていたよ。
引っ越してすぐに来るんで不審に思い、「何もってんの?」と連絡票を取り上げたら
すごくあせってた。
で、引っ越し業者からの連絡票なのが分かったので、「何でこんなのを持って勧誘してるんだ(゚Д゚)ゴルァ」
と叱りつけてやった。もちろん、連絡票は取り上げた。
その後、販売店の店長が謝りに来たので話だけは聞いたが、
後日、朝日のお客様センターみたいなところに電話で、「こういうものを手に入れたんですが、
朝日新聞は個人のプライバシーについてどう考えているんですか?」と質問をしてみた。
お客様センターの返事は、「本社では一切関知していない。販売店には強く指導しておく」とのこと。
一応、返事は文書でもらったので、連絡票もお客様センターからの返事も手元にあるけど、そのままにしてある。
そんなことよりも、それ以来朝日が勧誘に来なくなったのが何よりうれしい。
46 :
元奨:03/01/14 00:57 ID:OxG70pIr
当然ですが、新聞系の引っ越し屋は使わない方がよいよ。
岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。
>>45 あー・・・「元○ース」ですが・・・コテハン変えてこれで行きます。
ところで・・・麻非本社は全く感知してないってことですが・・・
「 大 嘘 ぶ っ こ い て ま す ( 藁 」
ごみ瓜の場合は、引越し業者から情報を買い取って販売店に流してます。
引越しの日付まで正確にね。
だって、嫁瓜からFAX流れて来るんだもん、本社が関わってないって・・・
嘘 つ く ん じ ゃ ね ぇ よ コ ゙ ル ァ ! !
麻非だろうと嫁瓜だろうと同じだよん。
49 :
:03/01/14 08:50 ID:Y0RR7qll
>>48 ヨミは関連会社からFAXが来る…の間違いでは?
正確に書かないと訴えられるかもよ
50 :
↑:03/01/14 09:10 ID:gpCsJtNo
情開?
51 :
:03/01/14 11:40 ID:Jtab0YJ3
セールス会社には顧問弁護士も付いており、一応法律相談や勉強会などで
勉強しているみたいよ
>>49
あーそうだったかな・・・(汗
確か嫁瓜の名前があったから・・・系列会社だっけか・・・スマソ
53 :
。。:03/01/14 12:36 ID:GVIGMHH2
>>51 >セールス会社には顧問弁護士も付いており、一応法律相談や勉強会などで
>勉強しているみたいよ
勉強してアレってことはよっぽど…(略
54 :
現役さん、ここから引退してください:03/01/14 15:45 ID:BIf08rW6
必要のないクズ現役。
こいつがいないと、本当に盛り上がるというか静かというか、
二度と来ないで欲しい、現役みたいな訳の分からない頭の弱い方には。
55 :
こじ君:03/01/14 16:44 ID:t0dG0n1e
乞食ヤクザは乞食なヤクザで、ヤクザ乞食はヤクザな乞食なのかなー
とそっと言ってみる。
56 :
。。:03/01/14 17:16 ID:uZK5QteW
>>54 そう言う事を言うと「やっぱり俺を待っている」とか勘違いする可哀相な人が寄ってきてしまいますので
当人の為にも優しく放置してあげてください
漏れ的には適度に裏ネタを織り交ぜつつ馬鹿拡張についてマターリ語っていると言うか
適度に盛り上がってる今の流れが好いので、敢えて荒らし召還しないでも良いかと
>>56 >漏れ的には適度に裏ネタを織り交ぜつつ馬鹿拡張についてマターリ語って
悪党は徹底的に叩いてやってください。
でも、まともにやってる奴までもを慰み者にすることは許さない。
きみは元半端店員だろ? 書き込みの時、その点には注意してね。
さあ、続けてくれ。裏ネタとやらを聞きたいものだ。深いやつを一丁頼む。
58 :
マンコ:03/01/14 21:31 ID:fy8wpvL3
>56
ゲンエキはいらねえよな。なんかネタくさいし
ここのやつらはカクチョの正体を直に見てしっているから、その報告と処罰をかくところだろうな。ゲンちゃんはネタ君として放置しようぜ
>>57 >きみは元半端店員だろ?
根拠をお聞かせ願いたい
60 :
マジかよ:03/01/14 21:38 ID:37olTnxT
さっきさ、オレの上に住んでいるヤツに
”今年の10月からの契約”の勧誘きていました
本当のことなんですよ
私は拡張員に2回も酷い目に遭わされました。
1 ○売の拡張員に玄関に入られたり脅されたりして契約させられた。
即日クーリングオフしたところまたやってきて
「俺所長に怒られたんだよ?」「クーリングオフなんて嘘つきの詐欺師じゃん」
「所長から罰金取られたんだよ?どうしてくれるん?もっかい契約書書かないと許さないよ?」
と、再契約を強要された
2 ○日の拡張員に「去年来た時に来年取るって言ってくれましたよね〜?おかしいなあ〜?」
と見え見えの嘘で契約を迫られ
更に、「3ヶ月でいいんだけど所長に前金でもらって来いって言われてるんだよね〜」
と3か月分9000円を持っていった
当然、販売店側がそんな指令を出しているはずがなかった
以上から、私は「拡張員は一切不要である」との結論に達した。
62 :
マンコ:03/01/14 21:48 ID:fy8wpvL3
>61
俺なんかドアのとこで土下座されて拝みまくられて泣き落としされた。3ヵ月とるはめになった・・家の者に罵られた
63 :
:03/01/14 22:27 ID:4hFr1957
64 :
:03/01/14 23:03 ID:Pkr0Fq6s
>>57 >悪党は徹底的に叩いてやってください。
それならばビール券1枚でも多く配ってるのを見たら
証拠つかんで晒しまくるのでよろしく
65 :
56:03/01/14 23:08 ID:kxKDM3AA
現役殿
小生新聞販売なる生業に関わったこと皆無だが・・・
適度に裏ネタを云々は貴方の居ない間のスレの流れの事を言っているのだが…
お分かり頂けるだろうか?
「適度に裏ネタを織り交ぜつつ馬鹿拡張についてマターリ語っていると言うか適度に盛り上がってる今の流れが好いので」
誰も小生が「裏ネタ」を披露するとは一言も申しておらんのよ
常々思っていたが貴方はとことん日本語の読解力が…(略
というか貴方の指摘は本当に不思議なほど良く外れる
各言う小生も某所で貴方の見当違いの自作自演指摘を受け
詳細に自分の投稿を示した事もあるんだが…
あちこちの板に出入りしているが、貴方ほど指摘が空振りする人は初めて見た
拡張員という生業はよほど人を見る目を腐らせるのですなぁ(しみじみ
貴方がいくら物知り顔で語ったところでぐぐれば見つかる程度の情報しか示せないし
ネタキャラとしても切れ味に欠ける。
「裏情報」に関しては貴方より他の人のほうがよほど良いソース示してくれるし
貴方自身が勘違いしているほど「敵役」キャラも演じ切れてない
正直中途半端なわけで
まぁその中途半端さが現役が現役たる所以かと納得な次第ではある
66 :
56:03/01/14 23:11 ID:kxKDM3AA
>>58 >ゲンちゃんはネタ君として放置しようぜ
同意
>>65 >日本語の読解力が・・・
俺の早とちり。素直に認めるよ。
良く読まず、「裏ネタ」「馬鹿拡張」「マターリ」という単語に過剰反応したというわけ。
単なる感想文だったのね。失礼した。
>>67 何ゆえ マターリ=販売店員 になるのかお聞かせ願いたい
69 :
マンコ:03/01/15 00:12 ID:HBD3Ln9a
ゲンエキ=逃げ
カクチョのふりしてネタ君として失敗。要点は無視の猿芝居
>>64 >ビール券1枚でも多く配ってるのを見たら証拠つかんで晒しまくる
やってみろよ。反対に「名誉毀損」で訴えてやるよ。
お前、ネット上で立小便したことを晒されたらどうする?
>>70 >やってみろよ。反対に「名誉毀損」で訴えてやるよ。
ということは
「ビール券1枚でも多く配ってる」
これは真実なのでしょうか?
72 :
マンコ:03/01/15 00:21 ID:HBD3Ln9a
おまえらに尋ねる
シンブンは今いくらの価値があると思う?ゲンは答えなくていいぞ「死ね」
>>68 (喚起するイメージ)
「裏ネタ」→元店員
「馬鹿拡張」→元半端店員
「マターリ」→弄(もてあそ)ぶ・からかう
>>73 >「馬鹿拡張」→元半端店員
ここの部分がまったく理解不能です
>>75 前スレで元半端店員とやりあった経緯を見てもらえば
俺のそのことに対する感覚が分かるかも。
77 :
:03/01/15 02:38 ID:a5uxBaxG
新聞の用途を教えてくれ。トイレットペーパーと位置ずけていいのかな?
78 :
:03/01/15 03:04 ID:K+5ob0jD
このスレを見て分かった。
今まで別段何とも思っていなかったが拡張員はどーしよーもないクズだ。
みんな教えてくれてありがとう。
79 :
:03/01/15 03:12 ID:oEdR3P6d
>70
まずお前に名誉などというものがあるのか教えてくれや。
80 :
。。:03/01/15 06:58 ID:tmFDhH1j
まぁ文脈無視して特定のキーワードに過剰に反応するのも拡張にありがちだな…
「結構です」とか否定の意味で使っている「イイです」
会話の流れ無視してこの単語だけ取り上げて「今新聞取ること承諾したじゃねぇか」って何度言われた事か(鬱
現役はとかく「まともにやってる奴」をかばおうとする発言してるけど
当の本人がいわゆる「馬鹿拡張」のお約束のような言動してれば世話無いと思われ
81 :
。。:03/01/15 07:04 ID:tmFDhH1j
常に「脅し」「嘘」「泣き勧」に関しては「断固反対」だの「俺はそういうことはしない」だ野言う割りに
「ばら撒き」だけは何とかのひとつ覚えみたいに「ノーコメント」
本当にばら撒きやってるにしてもここで嘘ついたところで誰も証明できるわけじゃないのに
これだけあえてわざわざ疑われるような含みの有る発言を崩さない
そ う い う キ ャ ラ 設 定 で つ か ?
82 :
:03/01/15 07:17 ID:J4Gigx5k
現役はルール無視のばら撒き拡張してるのが確定的なんだから
こんな奴もう相手にするなよ。
83 :
:03/01/15 07:21 ID:J4Gigx5k
70 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/15 00:13 ID:Zz3tWCfz
>>64 >ビール券1枚でも多く配ってるのを見たら証拠つかんで晒しまくる
やってみろよ。反対に「名誉毀損」で訴えてやるよ。
お前、ネット上で立小便したことを晒されたらどうする?
どうやら、ばら撒きを「立小便」程度に思ってるようだ。
84 :
:03/01/15 07:46 ID:PHEPLfaG
70 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/15 00:13 ID:Zz3tWCfz
>>64 >ビール券1枚でも多く配ってるのを見たら証拠つかんで晒しまくる
やってみろよ。反対に「名誉毀損」で訴えてやるよ。
お前、ネット上で立小便したことを晒されたらどうする?
どうやら
人の家の前でその住人がいても
「立小便させろよ」
って言って立小便するのもOKらしい
85 :
暇な奴……:03/01/15 09:08 ID:3gnsgyuN
現役さんは、人の玄関に小便するそうです。
彼は哀れな拡張員なので、皆さんで笑い物にしましょう。
86 :
名誉毀損て(w:03/01/15 10:44 ID:yHA1K84b
>やってみろよ。反対に「名誉毀損」で訴えてやるよ
この場合は「違法拡張行為」を晒して注意喚起しているといえるので
公共の利害に関する事実 ...(略
まぁ訴えるだけなら誰でも出来るから頑張ってくれ
恥を晒すだけだと思うが(藁
87 :
:03/01/15 11:12 ID:n7NU9bI1
>やってみろよ。反対に「名誉毀損」で訴えてやるよ
ウェー,ハッハッハッハ!
88 :
かまぼこ:03/01/15 12:00 ID:W25DW9Vp
新聞販売店というのは儲かるのかね。
時々、新聞代を払いに行くけど、店主の指にはかまぼこ指輪がぎらぎら。
エルメスの手提げバッグなんかもち、はでな上着。
やくざ、そのものよね。
>>86 >この場合は「違法拡張行為」を晒して注意喚起しているといえるので
公共の利害に関する事実 ...(略
たとえば極端な話、ビール券を規定以上1枚余分に渡した場合、
それが『公共の利害に関する事実にかかわり、もっぱら公益を図る目的に出た場合』
という例外規定に当てはまるなんてことはない。
90 :
:03/01/15 12:10 ID:Y/3F6rZO
引越社は麻と繋がりがある
つまり、引越社を使って引っ越すと…やってくる
コンテナ情報を見て
91 :
:03/01/15 12:24 ID:wm7+4rS1
>88
トイットペーパーを妙に高く押し売るから儲かる。元がゴミ
>>89 何故断言できるのでしょうか?
判例でもあったでしょうか?
93 :
:03/01/15 12:47 ID:wm7+4rS1
トイレットペーパーだ、まちがえた。便所に捨てるのにも固くて困るし最悪だな
拡張よりまずいかもしれん
94 :
。。:03/01/15 13:01 ID:v2KxTOAz
>>91 それが現役が現役たる所以
ビール券1枚多くとかほざいているが
それだって立派な「違法勧誘」
『規定以上の景品を渡して消費者を惑わし…』と言われればそれでお終い
たかがビール券1枚みたいな言い方だけど、規定で上限が決まっている以上
それを越えたか越えないかが問題であって程度問題ではなくなる。それが法律
それだけで拡張が罰せられる所までは行かなくとも
名誉毀損を棄却する要件には充分成り得ると思うけどな(w
まぁ、実際判例とかのソースがあるわけじゃないので
誰かさんみたいに根拠無しに断定は出来ないが(藁
>>96 では机上の空論ではなく
『ビール券を規定以上1枚余分に渡すこと』が
どう「公共の利害に関する事実」にかかわるのか?
どうしてそれをネット上で晒すことが「公益を図る」ということになるのか?
そしてそれは「名誉毀損」に優先するほどのものなのか?
現実的に、かつ具体的に説明してもらいましょう。 ではどうぞ。
96 :
:03/01/15 13:31 ID:wm7+4rS1
94も95もレス番をまちがいすぎだ
どこにたいしてるのか全くわからん。それがコジキやくざモドキの戦術なのか!
97 :
☆お金貸します☆:03/01/15 13:32 ID:cX3pa7c9
簡単キャッシング!!
保証人不要!!自由返済!!〜1口、3万〜免許又は、保険証が必要。ちょっと足りない……今すぐ必要……
そんな時は、コンビニ感覚で気軽にお電話下さい!!混雑が予想されるので、2回線用意しました。是非ご利用下さい。
090-6647-7242又は090-1299-3996にお電話ください。
※くれぐれも、イタズラ電話はおやめ下さい。又番号は通知してお掛け下さい。
>>95 私は何故あなたが断言したのかをお聞きしているのです
私は某大学の法学部三回生なのですが
そのような判例は聞いたことが全く無い為
私の勉強不足かとも思い、お聞きしているわけです。
何か判例等ありましたでしょうか?
当方、東京大学法学部卒だが拡張の星と自負している。何故、新聞をゴミだの法律を知らぬだのと卑下するのかお聞かせ願おう。まずは、そこからだ
>>98 >何故あなたが断言したのかをお聞きしているのです
『立小便』は違法行為。
『ビール券を規定以上1枚余分に渡すこと』も違法行為。
「社会通念上」それらを「違法行為の程度さ」という点では同程度のものと見なすことが出来ます。
そしてそれらは「常識的」に考えて「名誉毀損」に優先するほどのものではありません。
101 :
:03/01/15 14:06 ID:jM0fLADD
「拡張の星」なんだぁ(ワラ
かつてプライドを傷付けられたという恨みなどが下地となって、
「拡張員なんか何したって構わないんだ」という意識がここを支配してる。
裁判で言うところの魔女裁判。
103 :
現役 ◇z5gQDWsskk:03/01/15 14:28 ID:wm7+4rS1
拡張は皆さんに愛されるべく変貌するでしょう
ルンペンという本来の姿に・・・そして、また皆さんのもとにゴミ漁りとして参上するでしょう・・でも怒らないでください
皆さんが拡張を、こういう窮地に追い詰めたんだから
>>100 「あなたの」社会通念上であり
「あなたの」常識ですか
法的根拠としては非常に乏しく虚弱なものであると言わざるを得ません。
>>102 「何したってかまわない」と言っているでのはありません
「不必要だから廃止しろ」と言っているのです
拡張は日夜がんばってきました
それこそ身を粉にして恐喝してきました。しかし、それは仕方なかったのです。皆さんからの拒絶・・かつて愛された新聞の低迷・・もはや恐喝しかなかったのです
あと、もう1度だけ拡張に逝きます・・・絶対に契約させます。例え警察であろうと・・・この想い受けとめて
106 :
。。:03/01/15 14:51 ID:U7zvnJ+m
途中の書きこみが削除でもされたかな??
レスがずれすぎて自分でも一瞬訳分からなかった(w
現役の脳内倫理で法律語られてもねぇ…
と言うかはっきり言って不毛な話しにしかならないので
今度漏れのところに景品ばら撒き拡張が来たらその顛末を実名で晒してやるよ
「このような違法拡張行為を野放しにしておく事は公共の利益に反すると判断した」とか適当に注釈付けてな
現役が代理になってでも良いし、晒された当事者をそそのかしてでも良いから
どうぞ「名誉毀損」で訴訟起こしてくれ
それが認められて漏れが慰謝料払う羽目になればあんたの勝ちだ(w
有害と忌み嫌われるのは覚悟のうえ
警察やヤクザと同じと思ってくれればいい。嫌われて恐れられてなんぼのシノギということ
108 :
。。:03/01/15 15:07 ID:U7zvnJ+m
まぁ現役は「名誉毀損で訴える」と言っているだけだったから
余計な脳内常識だの法律論出さなければ
「訴えるだけなら誰にでも出来るよ。がんがってね(はぁと」
で終ったんだけどね(藁
ちと煽ってみたが、結論の見えている話に現役の糞レス見ても面白味無いので種明かしでもすっかな
現役が言うように、ばら撒き拡張をネット上で晒した場合どうなるかって話しだけど
実名&住所&電話番号などの個人情報も晒したとか、事実関係以外の中傷があれば別だが
その名誉毀損が正式裁判まで行くかどうかすら微妙かと…
まぁ、意地になって裁判するんだと言い張れば裁判まで行かなくも無いが
それだけで「名誉毀損」として慰謝料の支払いが命じられる事は無いと言い切っても良いそうだ
逆に、ばら撒きが常習かつ常軌を逸したものであると判断されれば逆の結果も有り得るとさ
訴えた方が悪者になる、まさにヤブヘビってやつだな(w
実名や個人が推定されるような部分について削除命令の仮処分が降りれば御の字じゃないかと言う事らしい
以上が当方の(それなりの根拠に基づいた)見解だが
いかがでしょうか?秋葉原マスター見習い補佐代理殿(現役には聞いちゃいない)
>>108 そんなもんじゃないかなと思います。
慰謝料支払いまでは相当難しいし、
まして刑事は…
>108
訴えてやる。のうのうとしてられるのも今のうちだ。チンコをモニターに押しつけてやった!
111 :
。:03/01/15 15:53 ID:JtJRNrPc
現役さん、マスコミ板のほう荒らされてますね。
販売店専用スレも消えたし・・・
Qさん、復活願います。
>>104 >「あなたの」社会通念上
(裁判の場において)
『あなたの社会通念上』なんて言い方は言葉として意味を成し得ません(成り立ちません)。
『社会通念』は「社会一般に行われている考え方」という意味。
したがって単語の前に『あなたの』を入れることは出来ません。
あくまでも一つの独立した単語です。
>>112 皮肉が分からないんですか。
やはり言葉の表面のみを読み取る浅い人はあなたですね。
>>111 (ことの発端は)
『年中トラブルを起こす地域一番店』という出だしで販売店を実名・電話番号入りで晒す奴が現れる。
↓
(それに対して俺は)
『年中トラブルを起こす』という表現は、
もし実在する販売店なら、あるいは近所の販売店が実害を被(こうむ)ったなら、
「名誉毀損」で訴えられる可能性がある。電話番号も然(しか)り。
今2chではIPを記録している。
販売店→警察(裁判所?)→2ch→プロバイダー→お前。
↓
(奴は理由を述べる)
販売店→客でもないのにガタガタいうんじゃねえ。
火の着いたままの煙草を玄関前に投げ捨て→放火。
他人の敷地内に痰・唾を吐き捨てる→不法投棄。
店主が謝罪に来たがその後も拡張に来る→約束不履行。
玄関ドアに落書き→器物破損
↓
↓
(アラシについて俺が一言書く)
Yahoo!掲示板>ビジネスと経済>全般>★★★悪徳商法相談室★★★
ネット上において、はたしてアラシ行為は犯罪になり得るのか?
今その辺を責めてます。
↓
奴をいたく怒らせたみたい。
今現在二つの所で続いてる。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1033878313/l50 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1034531122/l50
>>113 私は真面目に反応するタチです。オチャラケは嫌いです。
>>115 皮肉はおちゃらけではありません。
いい加減に話を逸らすのはやめなさい。
「皮肉」=「おちゃらけ」と思っているのなら
君が
>>100で言っていた「(君自身の)常識」も大変疑わしいものだ。
IP記録してるから、おまえらとツラあわすことはあるかもしれん。楽しみにしておけ!新聞は3流大の文学部卒が書いて東京大学法学部卒が売ると相場がきまってんだ!!
118 :
:03/01/15 19:47 ID:pUDhQ49F
>>117 漏れのIP晒してみてよ!
ところでIPで何かすごいことがわかるのですか?
119 :
:現役 ◇z5gQDWsskk :03/01/15 19:48 ID:sLFYkj21
偽物だよ・・・
120 :
:03/01/15 20:38 ID:X17vNEzU
74 名前:現役 ◆z5gQDWsskk [sage] 投稿日:03/01/15 00:27 ID:Zz3tWCfz
>>71 ノーコメント。
ここは法治国家だぜ。
それなら法律を守れよ(w
121 :
:03/01/15 22:28 ID:GJ4L2Zu3
>>100 >『立小便』は違法行為。
>『ビール券を規定以上1枚余分に渡すこと』も違法行為。
>「社会通念上」それらを「違法行為の程度さ」という点では同程度のものと見なすことが出来ます。
新聞の景品はその上限が景品に関する法律で規定されてるはず。
決して”「社会通念上」それらを「違法行為の程度さ」”と言うレベルのものではない。
122 :
:03/01/15 23:28 ID:5Ax3sJGv
犯罪者を実名報道して何が悪い? と思うのだが。
123 :
。。:03/01/16 08:26 ID:w+WOdeJK
>>112 それを世間では「アゲアシ取り」と言います
124 :
名無し:03/01/16 10:29 ID:1NUJ1i0V
現役さんの発言を読んで、一つ面白いことに気が付いた。
質問に対して答えている文章の内容に、
酔っているように思える。
つまり独り善がりの文章にしか見えない。
そのうえ、自分に対する悪レス等は相手にしていない。
それこそが、自分で書いた文に酔っている独り善がり野郎さんに思える。
まあ、所詮アホ拡張員野郎さんと同じ低レベルの人間なんだろう。
125 :
:03/01/16 12:55 ID:uQs6dk2I
>124
カクチョのなかで字が読めるのは現役しかいないから優越感に酔うんだろう。無能のくせに文をかけるならカクチョなんかせずともすみそうなのによ。俺も少し驚いたもんだ
126 :
_:03/01/16 13:50 ID:AH0fMGR6
以前Aの拡張に胸倉掴まれて脅された事があり、結構素で身の危険を感じたので
契約書書いて拡張帰して、近くの交番に行って警官と一緒に販売店に抗議に行き
その場で所長に「勧誘には行かせない」と念書書かせたことがあった
こないだYが来た時に本当に勘違いして
「以前Yの販売店から来た拡張員に脅されて警察沙汰になった事がある、その際に『ウチには2度と勧誘をよこさない』と言う旨の念書を貰っている。」と言ったら平謝りで帰っていった
後で勘違いだと分かって、「これからこの手で行こうかな」と思っているんだけど
実際に「念書見せろ」とか言われる事は無いのかなぁ…
それがちと心配
127 :
:03/01/16 13:59 ID:uQs6dk2I
>124
すごいカッコつてけるといわざるをえない、とかっこつけてみたりしながらマンコ〜!!とかいてかっこ悪くしてみたりする本官を・・・
ウチの場合も、借り上げ社宅にAの拡張員が喝勧に来たので、その後すぐにA販売店に
乗り込んだ
案の定「ウチの(新聞の)人間だという確証はあるのか?」という話になったが、脅された人
間がA販売店名入りの契約書持っているのに、こいつらアホか?
「拡張員の存在くらい知っている。帰ってくるまで待たせてもらう」
といって待っていたら、そいつが午後8時くらいにノコノコと帰ってきたので連れて行こうとし
たら、団長さんが「私が責任者なので私が話を伺う」と言って聞かない
ウチらが用あるのは、そこに突っ立っている男なのに・・・
結局、後日会社に来てもらって謝罪してもらう事になったのだが・・・(続く)
やって来たのは、拡張会社の役員さんとA販売店店長さんの2人
従業員に恐怖心を与えた拡張員本人の姿は無い
うちらが望んでいるのは、被害者に心から詫びてもらうことなのに理解していないようだ
話にならないので出直してもらうことになったが、その後も本人は顔を見せず、 拡張会
社の専務さんだけがのこのこ現れる
あきれ果てたが、とりあえずは、今後ウチの従業員社宅には一切勧誘に来ないと念書
を書かせた
それ以降、Aの拡張員はこの団も含め、一切来なくなった
130 :
名無し:03/01/16 19:53 ID:QAjZvOEv
>>128-129 >喝勧
>脅された人間がA販売店名入りの契約書持っている
↓
「脅し」によって「契約させられた」ということですか?
そうなら【強要罪】で訴えることが出来ると思います。民事ではなく刑事になります。
【強要罪】(刑法223条1項)
生命・身体・自由に対し害を加える旨を告知して脅迫(相手方を畏怖させるに足りる害悪の告知)、
又は暴行(相手方に対する有形力の不法な行使)を用いて人に義務のないことを行わせる。
>団長さんが「私が責任者
>拡張会社の役員(専務)
団長→班長
役員(専務)→なにも専務・苦情聞き
「喝勧」をやる奴がいるってことは、それを暗黙で認めてる団長(社長)がいるってことです。
テメエさえ良ければいい。口では聖人君子ですがやることは私利私欲。
その野郎を刑事事件として訴えれば全然違ってたと思います。
まあみなさんそこまで暇じゃありませんから致し方ないですけど。
一番の悪党はその拡張員。次に悪党は「喝勧」を暗黙で認めている団長。
そういった悪党団長を叩かない限り、そこの兵隊は「喝勧」をやる。
132 :
元奨:03/01/16 22:19 ID:5B0gwQsc
>>131 喝歓は許さない。でも、規定以上のB券は見逃してくれと。
>>131 >それを暗黙で認めてる団長(社長)がいるってことです。
>テメエさえ良ければいい。口では聖人君子ですがやることは私利私欲。
現役さんの所属しているところはどう?
ノルマとか出たりするの?
拡張会社の役員については名刺も確認したから嘘とは思えないんだけどなぁ
134 :
:03/01/16 22:56 ID:mkeuq+mZ
現役さんよ
1.ばら撒き勧誘が理由でネット上で晒された場合
2.ばら撒き勧誘が理由で警察を呼ばれた場合
3.ばら撒き勧誘が理由で販売店が公正取引委員会から警告を受けた場合
それぞれについて答えてほしい
135 :
世直し一揆:03/01/16 23:28 ID:2WrVlpX6
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。
A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
136 :
。:03/01/17 01:21 ID:FzJowUkk
2.ばら撒き勧誘が理由で警察を呼ばれた場合
民事不介入だろ!
138 :
。。:03/01/17 08:44 ID:n7hg5RJj
>>136 >2.ばら撒き勧誘が理由で警察を呼ばれた場合
>民事不介入だろ!
公取法だったか訪問販売法だったかその辺の法律の違反に当たるから「民事」じゃないだろ?
139 :
bloom:03/01/17 08:46 ID:aqyAw8Oa
今日のごみ瓜みたか〜?
「元販売店経営者の申し立てを却下」って記事だが・・・
裁判官も事情を知らなさすぎ!それとも金でも(ry
141 :
東大卒のあなたへ……:03/01/17 11:47 ID:izdYhS5D
>99 現役
東大卒で現役の星?
あなたがここまで馬鹿とは思わなかった。
おつむがいい代わりに、一般常識が欠けているようですね……
東大卒の拡張の星?
それって逆を言えば、就職できなかった馬鹿だから拡張員に成り下がった。
そして恥を隠すつもりで、勝手に自分は偉くて拡張界の星と思いこんだと。
大笑いだよ、君には。(爆)
142 :
う:03/01/17 12:30 ID:pUY2LtSU
俺は包丁を手に持って応対している。
143 :
◇:03/01/17 12:45 ID:ZXktUuig
>>141 ネタだとは思うが一応マジレス
◆と◇に注目
…これ以上は何も言うまいて(w
144 :
:03/01/17 13:59 ID:mKjb+5qA
>>144 だって、あんなもん裏帳簿って言ったって、本社も了解してるんだぞ?
担当訪店のときは白々しく店側も裏帳簿で経営指導受けてるんだから。
とりあえず、身長にはメールで(ry
146 :
:03/01/17 21:13 ID:USOEqhao
147 :
:03/01/17 21:18 ID:JL6Dx5Ja
ある雑誌に載ってたが、勧誘の人が「面白いからとってください」
といったときに「じゃあ今日の1面の記事は」と聞くと
何も言えず帰るらしい
148 :
126 :03/01/17 23:20 ID:eY5gWdTA
>>147 漏れ似たような事やって
>>126のような目にあいましたが…
拡「社会人だったら仕事行く前に新聞ぐらい読まなきゃ」
俺「会社着いてから仕事始まるまでの時間と休憩時間で十分情報は入ります」
拡「でも新聞は必要だよ社会人としては」
俺「じゃぁ貴方も新聞ちゃんと読んでるんですか?」
拡「当然だよ」
俺「それなら今朝の一面の大見出し何がありました?新聞読んでない俺でも知ってますよ」
拡「あ?つべこべ屁理屈言ってないで…」(態度豹変)
答えに窮すると逃げる香具師も居るだろうが
拡張の中には逆切れするのも結構居るから
「こうすれば大丈夫」みたいな情報は危険かと
>141
東京大学法学部卒の拡張なんて他にいないからな。とほうもなく、もてはやされるのさ。他のチンピラふぜいの読み書きも、ままならないやつらを奴隷とし従え日夜、尊敬の眼差しの快感に打ち震えながらドアをノックし「お届けものです!」
とウソをつきつづけるわけだ!
150 :
ジョンコルトレーン:03/01/18 01:28 ID:RXdS/8AJ
現役様にお聞きしたいのですが。
当方では新聞勧誘の方が来られるたびに「金がないから」といって断っておりました。
2年くらい前から、そういうと「それじゃ購読料置いてくからとって下さい。」と
言われる方がちらほらでてきました。すべて某読売新聞の勧誘員の方です。
当方としては金払わずに済むのならかまわないからとっていました。
そのうち販売店から直接電話がかかってきて「購読料出しますから」と言ってくる
ようになりました。
某朝日新聞の勧誘員の方が来られたときには「読売は購読料出してくれるからとった
んだ。おたくも出してくれるならとる。」というと「うちはそこまではできない。」
と言って帰って行かれました。
これは某読売の方が報奨金が高額だからでしょうか?
それとも会社としての方針でしょうか?
勧誘員の方から聞いた話では商店にはただ配りしてるとか。
まあそれは広告主に掲載紙進呈するのは広告業界の慣習だから当然でしょうが。
151 :
山崎渉:03/01/18 03:30 ID:aZ6utb3R
(^^;
>>138 マジで言ってるのか分からんが・・・
民法、商法、刑法・・・ってわかる?
俺が本物のニセ現役だぞ・・・w
154 :
:03/01/18 08:39 ID:PxSBD8K4
まあ警察呼ばれるってことは
帰れ っていっても帰ってくれないのを前提で
155 :
ネットチェイサー ◆J9YB8MNpDc :03/01/18 09:39 ID:toBv1foV
>>150 現役じゃないけど、元業界の人間として・・・
本来金を置いていくから取ってくれというのは置き勧といって、新聞業界では
違法そのものとされているが、基本的に販売店は、
書く調印がちゃんと金を置いていくなら黙認している現状もある。
置いていく金は書く調印個人の金で店とは関係ないからね。
しかしながら、基本的に口約束が多い為トラブルの火種にもなりやすい(言った言わないで)
ゆえに、店側に限らず新聞社も表向きは禁止している。
それに、客も言えば金を置いていくものだと勘違いをするので、悪質な客が増えて
店にとっては非常に好ましくないので、置き勧は基本的に禁止。
むしろ、その麻非の勧誘のほうが、業界のルールをきちっと守っているのでむしろ
まともなほうだと思う。
そういうことをきちんと言ってくる販売店なら、トラブルのときも誠実に対応するんじゃないかな?
嫁瓜の方は、下手したら「ただで配ってきたのにがたがた抜かすな」とかトラブルの
種になる可能性もあるぞ・・・
ただより高いものはない。金銭に釣られて契約すると痛い目にあいます、いずれ。
156 :
ネットチェイサー ◆J9YB8MNpDc :03/01/18 09:44 ID:toBv1foV
続き。
商店へのただ配りの件は・・・どうだろ?
ウチの場合はやってなかったよ。
ただ、交番や管理人が新聞屋にいい顔をしないところはただで配ってるけどね。
交番は違反を見逃しもあるし(実際漏れもノーヘル見逃してもらった)、
管理人は営業に行くとき嫌な顔をされない。むしろ顔を売っておけば、
入居者情報をくれたりする貴重な存在だから、交番と管理人の詰め所には
いろんな長官が山のように積まれている(www
こんなところでよいかな?
>>156 ヤシらがノー減るで乗り回して平気な理由がわかって納得。
158 :
奨学生:03/01/18 11:09 ID:KZQjfpVV
2年前まで奨学生としてつとめてたA新聞販売店では、書く調印に1ヶ月契約
あたり3000円支払ってた。もちろん拡材も支給。
販売店は本社からノルマを課せられていて、クリアできないと即刻廃業!
ノルマ達成のためなら赤字でも契約とらせなくてはいけないらしい。
その点Y新聞は、無理に拡張しなくても架空の契約をこしらえて、自店で買い取る
ことで部数をキープすることができるので(本当はやっちゃダメY本社は黙認)
いいなあと店長がぼやいてた。
どっちにしても販売店はチラシ収入がメイン、部数は押し付けられてるに過ぎない
ので、書く調印の悪行に対して販売店はあまり罪の意識がないのかもしれない。
あ、それでも金とっておきながらチラシはさまないで捨てちゃうこともザラらしい
から、地元の商店街のみなさまはお気をつけあれ。
ノー減る、一通無視、歩道走行、注意されたのは一度きり、「気をつけなよ」の
一言でした。
159 :
:03/01/18 12:39 ID:aa1mhx9t
家は、どの販売店からも4km以上離れているので、滅多に勧誘がありません。
田舎万歳
キャップあたらしくしたからよ、これからまえのキャップつかうことないからな。おまえら俺が読み書きできることに不思議がるようだが、それはしかたない。まわりがチンピラばかりだしな。学識あるのは俺くらいか
チン勧というのがあってな、これはドアチェーンの隙間にチンコ挟んでドア閉めさせない高等テクなんだが、まぁ世間広しといっても、これができるのは俺だけだ
もし閉めようとしたら殺人未遂になるからな!覚悟しとけよ!!
>>160 お前、可愛げねえな。
しかし気づくのが遅い。
書くなら名に恥じないようにちゃんとした物を書きなさい。
浅いこと書いたら承知しねえぞ!
>161 162
またニセがいやがる!困ったもんだ
あるとこでキャップばれちまってよ、それで変更したんだが、さっそくバカがきてやがる。まぁ無視してやろう
164 :
たま:03/01/19 00:13 ID:3hgLOBtg
乞食ヤクザか〜
うまい事言うね!
ウチの地元では、乞食のこと「やっこ」って言うんだ。
で、別の地域ではヤクザのことも「やっこ」と言うんだよ。
>>160 しかしお前みたいな心理の奴は、結局ここに居場所を見つけようとしているだけなんだろうな。
自分の居場所を見つけたいがために敵対関係に身を置き刺激を求める。そんな感じか。
もう少し工夫しなさい。
>>163 おいおいお前、俺と敵対関係になるとお前もここの連中のお仲間となって、
このスレがつまらなくなってしまうぞ。ちゃんと注意して書きなさい。
なんだお前、思ったより軽いな。
ちょっとアッチの様子を見てくる。
168 :
ネットチェイサー ◆J9YB8MNpDc :03/01/19 03:11 ID:dSazd7uD
今、親父が家を新築して、今日は家具の搬入とかを手伝いに逝かされたわけだが・・・
早速キマスタよ!!麻非が(wwwwww
「引越しおめでとう御座いマース」だとさ!
見た目殆どダンボールハウサー寸前の香具師ダターヨ(wwwwwwwwwwwww
やっぱり職業が職業だけに、あーなるのね・・・
辞めてよかったよ♪
あんな感じの香具師が2chに現れると現役と呼ばれるわけだ・・・
ニセはあまり裏技がないようだな
チン勧のテクを伝授してやろう。いったんチンコをだしたら雷が鳴るまでひっこめないつもりで、しごきまくれ。それが無言の威圧となり相手はサインしちまうもんだ。もし、ごねるようなら最後は汚い白い液をお見舞いすればいい
これなら法律的に問題ないということだ!
170 :
:03/01/19 08:42 ID:1/lqwkhd
で、結局現役 ◆z5gQDWsskkは
>>134 の質問には答えないのか?
171 :
あ:03/01/19 11:34 ID:Zrye8LT2
>149
東大卒の拡張員なんて、普通いないよ。
だって、東大卒なら一流企業か普通の会社に就職するはずだ。
それができないから、現役は拡張という史上最低の仕事をしているわけだ。
そこのところが、こいつ分かってねえよ。
>152、153
偽物って書いてあるけどよ、IDは同じだぞ?
分かっていて書いているだろうから、やっぱり現役は馬鹿だ。
東大卒と言っても、その中で一番下だろうなこいつの場合。
馬鹿はどんな大学でも存在する。それを分かっていない現役さんは、
東大卒の馬鹿だ。
172 :
:03/01/19 12:06 ID:HfM6QYfD
自称早稲田卒の拡張員はとーっても多いです。
173 :
市川市行徳在住:03/01/19 17:39 ID:ogKdAY9f
久しぶりに15分くらい粘られた。
家に帰ってきたら、折悪しく家の真ん前で地図を広げてた。
そのまま玄関まで付いてこられて、ドアを閉められんかった。
家に入ろうとせずに、近くのコンビニにでも行けば良かった。
江戸川区の読売、といってたけど、どこだろ?
174 :
:03/01/19 18:02 ID:ogKdAY9f
やはり、自宅を知られていると思うと
強気には出られませんね。
敬語を使って対応してると、調子に乗って
脅しを入れてくるし。
>171
反政府活動してたもんでな、いろいろわけありでよ。省庁まっしぐらだったんだが、そんな平坦な暮らしが嫌で冒険のつもりで拡張を選んだんだ
なにか不合理なとこでもあるか!?
176 :
最近来ないな:03/01/19 20:29 ID:6FbKbTq5
>>173 YG瑞江あたりかな?もしそうなら専売所に抗議しても無駄。
「ウチは関係ない!」の一点張りで押し通すから・・・
マス板が壊れてる。
iモード用メニューからしか行けない。
>>175 『反政府活動』『省庁まっしぐら』『平坦な暮らし』『冒険』
表現が余りにも月並み。 工夫だ、工夫。 はい、次。
(暇なんで)
>>171 何をそんなにムキになってるんですか?
『東大卒』を持ち出したのは「現役85」。わたしは「現役z5]。混同しないように。
いやに『東大卒』に拘(こだわ)るね。 コンプレックス意識。
わたしは権威主義が大嫌い。
拡張員やってるおかげで心底そう思う。 ひがみ? さあどうかな。
権威主義は差別意識を生む可能性がある。決して良いもんじゃない。
『東大卒』が権威主義と言っているんじゃない。
それを話題に出すきみ達を権威主義と言っているんだ。
>>169 おい85番! お前下品だな。
おふざけするのも結構。ニセも結構。
だがな、「センスの無さ」はやめろ! 見苦しい。
(暇なんで)
と書いてアッチを覗くと、書いてます。書いてます、「本物」さんが。堂々とシュールに。
日本語デタラメ。内容メチャクチャ。でも、オモシロイ・・・。 しー。
ニセが騒いでるな・・・高等テクを見せつ
けられて恐怖したとみえる。ドアをノックしたとこから勝負がはじまるんじゃない。プロは獲物に目をつけたとこから勝ちを見込んでいる。ドアチェーンという隙間の小世界にプロは勝ちをねじこむ。それがチンコということはなんとも皮肉なものだ
この戦いの世界である拡張は常に真剣勝負。チンコが萎えてるようでは勝負は見えている。さぁチンコを勃てろ!!
183 :
_:03/01/20 08:32 ID:8haLJ0Kq
ネタキャラのかまって君とその偽者が戯れるスレはここでつか?
本物も偽者もどっちもウザイ
他 所 で や れ
184 :
山崎渉:03/01/20 10:43 ID:vmmH98Uf
(^^)
185 :
:03/01/20 12:27 ID:2gQIKLQW
現役 ◆z5gQDWsskk ≧ 現役 ◆z5gQDWsskk
186 :
間違えた:03/01/20 12:29 ID:2gQIKLQW
現役 ◆O85kkniLMg ≧ 現役 ◆z5gQDWsskk
>>183 >本物も偽者もどっちもウザイ
同感。はは。
188 :
173:03/01/20 13:45 ID:GZdZfZe+
>>176 ですよね。
販売店に電話しても拡張団の連絡先なんて教えてくれないので、警察に
電話して、販売店から団の電話番号を聞き出して注意してくれるように
頼んだが、
「検討します。」
「パトロールを強化します。」
たった2本の電話なのに...
189 :
・・:03/01/20 14:57 ID:TWglmeRs
> 187 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/20 12:37 ID:D26dymZX
>
>>183 > >本物も偽者もどっちもウザイ
>
> 同感。はは。
自覚があるなら消えてくれ
>188
「今○○の新聞拡張員に脅されて契約させられた。今から苦情言いに行きたいんだけど
脅して契約取るような店に文句言いに良くと何されるかわからないというのと
店側の対応によっては事件にして貰いたいので一緒に販売店まで行って欲しい」
って言ったらかなり面倒臭そうではあったけど一応来たよ
勧誘来た直後に販売店に電話したら「そんな販売員は知らない」だってけど
警察連れていったら「当店が委託したセールス員がご迷惑を…」って平謝りだった
まぁ面倒そうでも動いてくれただけ良しだったかな…
取り合えず直接出向いた方が動いてくれる確率は上がるんじゃないかな?
でも難癖つけて職務怠慢決め込む警官も居るんだろうな(;・∀・)
聞いた話だけど、110番かけるとその後どう言う対応したか報告上げないといけないらしいから
脅されて契約取られたら110番して警察呼んでそのまま一緒に販売店へGO!ってのが良いらしい
実践した事は無いけど…
190 :
:03/01/20 15:29 ID:JbaF/suX
この問題で重要なのは、新聞販売店および新聞社の責任をいかに追及するか
ということであって、流れ者に過ぎない勧誘員にいくら腹を立てても仕方ない。
本来、脅迫や畏怖によって契約した場合は、精神的苦痛の損害賠償まで
含めた被害を、勧誘員・新聞販売店・新聞社の三者に対して賠償請求する
ことが当然だろうが、少額な被害の割に膨大な費用がかかるため、誰も
してこなかった。
大阪で行われてるアパート敷金や修理代の不当な請求に対する運動のように、
共同での運動・訴訟が行われるべきと思う。
191 :
いらないよお前は:03/01/20 17:05 ID:GxGDytX4
>175
やっぱり、あんた頭おかしいよ。
東大卒の拡張員はいないから、威張っていたいのか?
発想がガキ並み。結局採用してくれる会社がないから、拡張員になったんだろ?
今不景気で、大卒なんて看板にもならないね。
それと、このスレがつまらなくなるのはあんたがいるからだよ!
そんなことを分からず、東大卒か? 東大の落ちこぼれだろ、あんた?
さもなくば、東大の面汚し(笑)
>>190 >新聞販売店および新聞社の責任をいかに追及するかということであって、
流れ者に過ぎない勧誘員にいくら腹を立てても仕方ない
(拡張員存続の立場から言わせてもらえば)それは違うね。
基本的にはまず悪党勧誘員、しいては悪党団長にこそ腹を立てるべき。
彼らは舐め切ってる。
まあ、本社も引継の多い団には及び腰なのも確かだけどね。
サラリーマンゆえ。
>脅迫や畏怖によって契約した場合は、精神的苦痛の損害賠償まで
含めた被害を、勧誘員・新聞販売店・新聞社の三者に対して賠償請求する
(精神的苦痛それ自体には同情するが)そんな簡単なもんじゃないだろう?
精神的苦痛の立証責任は被害者側にある。それはかなりしんどい。
「強要罪」(刑事)で勝利したとしても民事はどうかな?
しかも良くて勧誘員止まり。
>運動・訴訟
ぜひ悪党勧誘員・悪党団長の吊るし上げをやってくれ。 抑止になる。
>191
威張ることはないぞ
まわりが読み書きできんのしかいないから誉められちまうだけだ。僻むんじゃねえよ。拡張は漢の道と憧れて飛び込んだんだ
194 :
。。:03/01/20 18:53 ID:lMV9b/DE
>ぜひ悪党勧誘員・悪党団長の吊るし上げをやってくれ。 抑止になる。
つまり「違法勧誘やってる奴&団は積極的に吊るし上げろ」と?
ってことはB券バラ撒きの拡張も(略
>>194 俺の定義は勿論こうだ。
↓
悪党=「脅し」「ウソ」による勧誘
196 :
:03/01/20 21:01 ID:eAnIIMIV
>>195 じゃあ
B券バラ撒き
→客に対して違法であることを告知しない
「ウソ」による勧誘
197 :
:03/01/20 21:23 ID:nXoyQcRr
たった今、勧誘員がうちにやってきた。
あいにく着替え中だったため放置。
4回ほどベルを鳴らして去っていった。
しばらく耳を澄まして聞いていたら
他の住人もドアを開けず、勧誘員を放置していた。
「すみません、読売新聞ですけど」の
叫び声だけが空しく響いていた。
>>197 >「すみません、読売新聞ですけど」
まともな勧誘じゃないか。
まあ、ここのみんなは勧誘自体がウザイと思ってるからしょうがないけどね。
それ自体に異存はない。 拒否するのは自由だからね。
でも俺の希望としては、どうせ馬鹿にするのだったらこういうまともな奴ではなく、
悪党をやってもらいたい。
199 :
:03/01/21 08:02 ID:dWzEbmHc
>>197 >「すみません、読売新聞ですけど」
こいつはおそらく朝日の拡張員だな。
拡張員は本当の身分を偽ってドアを空けさせようとするのが
常套手段。
在日が「俺は生粋の日本人だけど〜」と言って朝鮮擁護の
発言をするのと同じだ。
200 :
191:03/01/21 08:41 ID:l42chgF5
>193
読み書きができないのは、あんただよ。
拡張が漢の道? ふざけんな。
強引な勧誘、脅迫まがいの契約、
こんなのがあんたの漢の定義か? 大笑いだぜ。
そんな奴らはただのキチガイか、救いようのない馬鹿だ。
漢になりたいなら、ヤクザにでもなれ。
結局あんたはここでも、自分の頭の悪さを公開している。
こんなのが東大卒なんだから、東大もレベル落ちたな。
201 :
ななしタン:03/01/21 11:41 ID:GQLFlp/b
昨日来たYO身売りの拡張員。一応はスーツを着ていたけど、凄くヨレヨレでした。
初めはインターホン越しに話していまいたが、そのうち玄関先で「お願いしますよ〜〜〜」
と、土下座せんばかりの口調に。 慌ててドアを開けて、いらないと言うと、15分ぐらい
泣き落としされますた。
うちは、旦那の会社の社宅(第一寮)なんですが、近くに第2寮が有るんです。
地図を見ながら、「どこから入るのですか?」と聞くので「ここは、独身寮ですよ。」と言ったら
「えぇ〜〜!!(泣」と言って、今、どれだけ辛い状況か説明されました。
もう、来ないでください。
202 :
:03/01/21 13:14 ID:67rgKPpn
TVK
新聞勧誘の問題点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
さすがテレビ神奈川
203 :
:03/01/21 13:28 ID:67rgKPpn
TVKのまとめ
・契約意思がなければキチンと断る。
・契約書はキチンと保管する。
・トラブルの際は、消費生活センターへ相談する。
・勧誘で何か壊されたりした場合は警察に届け出る。
ごく当たり前のことだけど、テレビでこのネタを取り上げたことに
感動しました。
>200
いい質問だな!
受験勉強ばかりやってたせいで少し世の中と視点もずれ虚弱になってしまったとこに、ある日に拡張がきんだ。そいつは、こう言い放った「受験対策バッチリだぜ!、どうだ!朝日にしておけよ」・・・
これが新聞業との未知との遭遇だった。そいつは、こうも言い放った「インテリが書いてヤクザが売る、なんともミスマッチで絶妙なコンビネーションじゃねえか・・・」
俺は、この言葉に国家体制を想起した!!
決めるのは議会、押し付けるのな警察という暴力の集団。そして新聞といえば当時、唯一のインテリジェンスの基本の情報源。感動が全身を貫く!!
>200
妬みだけはやめとけ。正論なら受けて立つが
ヤクザを漢なんてかいてるていどじゃ程度がしれるぞ!インテリジェンス+誘導と引き込みと恐怖がプロの仕事
このシステムは俺が独自に構築し進化させてきた
206 :
:03/01/21 14:07 ID:z8qxjd6T
>204
もっと、使い慣れている言葉で書き込みなさい。
207 :
ネットチェイサー ◆J9YB8MNpDc :03/01/21 19:45 ID:W62PiFco
あのねぇ・・・脅しや嘘ばかりが違法じゃないのは分かってるよな?現役?
B券ばらまきも規定枚数以上なら法に触れるんだが?知ってるか?
あ・・・知らないか、それが当たり前の世界で生きてきた異常者だから(くぷ
208 :
。:03/01/21 21:05 ID:GOSzAFSG
>>207 てめえは日常生活の中で法に触れることはやってないのか!
>>208 次元が違う話を持ち出すと頭の悪さが露呈されますよ
現代に罪を全く犯したことのない人間なんて皆無でしょう。
210 :
本人 ◆.0GvMJbp7w :03/01/21 21:52 ID:d5Yi6grv
211 :
。:03/01/21 22:00 ID:Ns43k9LW
>>210 B券のばら撒きと恐喝がなんで関連するんだ?
客が欲しがるからB券やってるだけだろ。
212 :
210:03/01/21 22:09 ID:d5Yi6grv
213 :
。:03/01/21 22:13 ID:Ns43k9LW
B券をばら撒くから恐喝するとは限らないでしょ。
恐喝するやつはB件ばら撒きなんて関係なく、恐喝する。
B券に釣られる方がバカだろう。
214 :
211:03/01/21 22:21 ID:d5Yi6grv
>>213 法律を守りましょうってのを
「否定」されても・・・
215 :
:03/01/21 23:57 ID:GGQ/Z8tO
あの〜。
こち亀で見たんですけど、拡張員にさんざん粗品を出させておいて、
(ビール券他、この辺詳細は覚えていない)
ご苦労さん、じゃサヨナラ。
ってのは通じるんですか?
216 :
:03/01/22 07:00 ID:qeEqjIeP
規定以上のB券を要求する客に罪は無いの?
217 :
。。:03/01/22 09:03 ID:gQfVa/34
>>211 >客が欲しがるからB券やってるだけだろ。
ウチには「引越し挨拶」とかいって「これ使ってください」って封筒に入ったB券渡されて
世間話(ってもこの辺怖い訪問販売とか多いでしょ?とかいうやつ)→新聞取れや(゚Д゚ )ゴルァ!!ってのが多いよ
確か一番多い時で10枚入ってたことがある
一言も要求しないでも置いていくよ奴らは…
>>215 自分の(正しい)目的明かす前に渡したものは契約しなくても返す必要ないでしょ?
「新聞契約に対する景品」としては何も貰ってない訳だし…
脅しで契約で書かされて「景品」って言って置いていった奴は販売店に文句言いに行く時に叩き返したけど
218 :
質問:03/01/22 09:23 ID:vWhhRKeS
東大卒で就職できず、
最高の拡張員を名乗る男が書き込みする、
アホ拡張員がいるスレはここですか?
219 :
。。:03/01/22 11:34 ID:b2PdV54G
>208 :。 :03/01/21 21:05 ID:GOSzAFSG
>
>>207 >てめえは日常生活の中で法に触れることはやってないのか!
話題をそらそうと必死なg…(略
>>219 勘違いするな、「知ったかぶり」さんよ。
>>219 >話題
『ビール券を規定以上1枚余分に渡すこと』は「名誉毀損」に優先しない、
ということに対してお前ら反論できねえもんだから、今度はいつのまにか
『ビール券のばら撒き』という表現を持ち出して来た。
お前ら、いつから社会派になったんだ?
そういうのを難癖って言うんだ。
そんなこと余り気にもとめないくせに。
話題がそっちに行ってるんで本当の悪党達はしばしの安息を覚えていることだろうよ。
で、現役はばら撒きをやってるのか、てか?
もちろん答えは相変わらず、ノーコメント!
これが民主主義の答えだ。 解かるかお前ら?
222 :
:03/01/22 12:37 ID:JvAIfFpG
>>221 民主的な判定では、「ノーコメント」ってのは認めているということになるんだが。。。
自己を擁護しない=擁護できないってこと
223 :
:03/01/22 12:43 ID:3DHHes2Q
今乞食がきたよ。
しつこかった5分ぐらいドアの前にいた。
>>210 「本人◆.0GvMJbp7w」へ(どうせ反応は三日後だろうけど)
お前にはいつぞや言ったはずだ。
ネット上で具体的な販売店名を晒している以上コメントは差し控える、とな。
>>222 >民主的な判定では、「ノーコメント」ってのは認めているということになる
違います。民主主義の基本的な精神が解かってませんね。
「ノーコメント」だからといって○か×かは決めることは出来ないのです。
それは単なる「推測」でしかない。
いい例が民主主義裁判制度における「推定無罪」の原則です。
>>225 民事法廷で相手方の主張に対し「ノーコメント」と言ったらどうなるか知らないんですか?
民事訴訟法も知らずして民主主義を語るとは片腹痛いですね。
それともあなたの主張では「民事訴訟法≠民主主義」なんですか?(笑
>>225 ああ、そうかそうか。民事訴訟と刑事訴訟の区別が付いてないんですね。
さすがだ(笑
>>226-227 (具体的ではない一般論的な事柄に対しての)
ネット上での意見対意見は民事訴訟法的なニュアンスは含まなくても良いはず。
229 :
書士:03/01/22 13:25 ID:rqNdx7AR
現役は法律を勉強してるんなら徹底的にな。
中途半端な覚え方や解釈をすると逆に身を滅ぼすよ。
過去の判例なども参照した方がいい。
だから俺は「本人◆.0GvMJbp7w」へのコメントを避けているのです。
>>229 >身を滅ぼす
一般論的な書き方をしている限りなにも問題は起こりません。
答えたくないこと・答えられないことに対しては、沈黙。
それは「卑怯」とは言わない。民主主義と言う。
>>228 何故含まなくてもいいの?ネット上の意見対意見は刑事訴訟法的観点からのみ成り立つの?
「民主主義」を持ち出して沈黙=推定無罪とか論述したから
「じゃあ民事訴訟法は民主主義的ではないのか?」と聞いたのに。
全然質問に答えられてないよ。
>>232 >何故含まなくてもいいの?ネット上の意見対意見は刑事訴訟法的観点からのみ成り立つの?
カッコの部分を良く読んでもらいたい。
↓
『具体的ではない一般論的な事柄に対しての』(
>>228)
なんら具体性のない、対象物が特定されることのない意見に対しては、
民事訴訟法的なニュアンスは含まない。含みようがない。当たり前。
>推定無罪・・・(疑わしきは罰せず)
ちゃんと
>>225には『いい例が』と断りを入れてある。
つまり、民主主義の精神の解かりやすいたとえを書いたまで。
234 :
。。:03/01/22 14:57 ID:RatGqh1Q
>220 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/22 11:45 ID:pyCWWVLT
>
>>219 >勘違いするな、「知ったかぶり」さんよ。
誰よりも「勘違い指摘」が得意な方が自分のこと棚に上げて何言ってんだか
_・)ぷっ
235 :
。。:03/01/22 15:06 ID:RatGqh1Q
要するにゲンちゃんは
「自分の答えたくない質問は屁理屈こねて答えない」
ソレジャネット議論ニナラナイヨ
追伸:
漏れ
>>219だけど、漏れB券云々の話したこと無いぞ…
誰と勘違いしてるんだか??
と思ってログ見てみたら「。。」でやってる人がいたのね(笑)
名無しだと駄目だから適当に押しただけなんだけどな…
この人別板で「名無しさん」いたら皆同一人物になるのかな
と言ってみるテスト
236 :
。。:03/01/22 15:09 ID:gQfVa/34
コソコソ(・.|
237 :
。。:03/01/22 15:11 ID:gQfVa/34
「脅し」「嘘」→断固反対、糾弾OK、俺は嫌い、やってない…
「ばら撒き」→ノーコメント
ゲンエキサン・・・
モウイイヨアキタヨアンタイラナイヨドッカイッテヨ
238 :
:03/01/22 15:21 ID:JvAIfFpG
>>238 みなさんに民主主義の基本精神を解かってもらうために書きました。
お勉強になったでしょう?
242 :
:03/01/22 15:50 ID:JvAIfFpG
>>241 おかげさまで、
「現役=本格派の馬鹿」ということがよくわかりました
243 :
zzz:03/01/22 15:53 ID:mzSAFgSQ
>>242 ガキは引っ込んでな。失せろってことだ!
245 :
:03/01/22 15:58 ID:JvAIfFpG
>>244 おかげさまで、
「現役=冷静さを失った気違い」ということもよくわかりました(ワラ
246 :
。。:03/01/22 15:59 ID:IAuoAuOJ
>
>>234-237 >「208」を俺と思ったくせに誤魔化すんじゃねえよ!(
>>219)
駄目モトで釣り糸たらしたら見事に釣れたわけでつね(藁
自演指摘する時ははっきり言いますがね
わざと「g…」で止めた事に何も感じない感性では所詮拡張しか出来ないと言うわけだな
ダイイチ、あんたいろんな所でやらせとしか思えないぐらい指摘外してるじゃないの…
いちいち例あげるのもうっとおしくなるほどに
>>242 ハゲドウ
>>245 書き込みにはメリハリを付けないとな。
きみの書き込みにはその点が欠如しているよ。はは。学んだ?
248 :
:03/01/22 16:06 ID:JvAIfFpG
>いい例が民主主義裁判制度における「推定無罪」の原則です。 (225)
まあ、こんなこと書いてる時点で、現役が「裁判の原則」も「法の理念」もわかっていない馬鹿だということが明白になっているわけなんだが。
249 :
:03/01/22 16:11 ID:JvAIfFpG
>>246 >駄目モトで釣り糸たらしたら見事に釣れたわけでつね(藁
自演指摘する時ははっきり言いますがね
わざと「g…」で止めた事に何も感じない感性
俺はそういった遊びには興味がない。くだらねえ。
あ、それから何度も書いてるが、俺は別に釣られることはなんとも思ってないよ。
でもお前、本当は負け惜しみじゃねえのか? はは。
>>248 『民主主義裁判制度における「推定無罪」の原則』
がどうして
『「裁判の原則」も「法の理念」もわかっていない』
ということになる?
高校生にも解かるように解かりやすく説明してもらいましょうかね、お兄さん。
252 :
:03/01/22 16:36 ID:JvAIfFpG
>>251 現役は本当は高校生だったのか。道理でいうことがガキっぽいわけだ。
ところで、249のリンク先は読んでくれた?
あれ読めば高校生でも理解できるはずなんだけど。
>>249 ついでに刑事裁判での基本鉄則を教えてやる。
@被告側は自分の無実を証明する必要はない。
A有罪を証明するのは原告側の責任。
お前にこういった感覚は染み付いてないだろう?
お前の感覚は裁判と言えば、魔女裁判に近いそれ。
おっと失礼、そこまで馬鹿じゃないか。
お前らの一連の書き込みが魔女狩りの感覚に似てると言ってるんだよ!
「推定無罪」ではなく「推定有罪」。
255 :
パチパチ:03/01/22 17:17 ID:sw9VdAvW
拡張員の分際で身分不相応の知識を
たくさんお持ちですね。
256 :
。:03/01/22 17:17 ID:Bn8o8Tdj
B券のばら撒きを警察に通報するとか言ってた馬鹿がw・・・
257 :
_:03/01/22 17:55 ID:aPOYxPoH
げんえきさんひまなんだね…(-。-) ボソッ
>>256 ばら撒き拡張通報した事ありますが何か?
いらないと言うと「B券あげるから」
漏れがもらった訳じゃなく拡張が手に持つ数を増やしてたわけね
B券が欲しくて断っているのではなく
拡張にかえて欲しくて断っているのだが
終いには「何枚要求すれば気が済むんだ」って切れ出したので通報
いちお「ばら撒き野郎を通報した実例」って事で(藁
258 :
・・:03/01/22 18:12 ID:gQfVa/34
現役必死だな…
259 :
。:03/01/22 19:14 ID:yTvuPxNg
>>215 >自分の(正しい)目的明かす前に渡したものは契約しなくても返す必要ないでしょ?
>「新聞契約に対する景品」としては何も貰ってない訳だし…
こんな屁理屈が通用するのか?
260 :
215:03/01/22 20:37 ID:zfyadJTG
>>259 実際「引越し挨拶」って言っていきなりB券入った封筒出した拡張はそのままだったけど?
まぁ返却求められれば返すけど、そのまま帰っちゃったんだからいいんじゃないの?
261 :
まだ新聞廃止しないのかよ:03/01/22 21:17 ID:pzYqiMzP
ASAの拡張ウザ過ぎ。
再度うちのドア蹴っていったら、販売店に火つけることにしますた。
>>233 >なんら具体性のない、対象物が特定されることのない意見に対しては、
>民事訴訟法的なニュアンスは含まない。含みようがない。当たり前。
何故含みようがないのか?私にはさっぱり分かりません。
(私は高校生じゃないですが)高校生にも分かるように詳解して頂けませんか?
263 :
(☆∀☆):03/01/22 22:26 ID:yuekOxCs
>なんら具体性のない、対象物が特定されることのない意見に対しては、
>民事訴訟法的なニュアンスは含まない。含みようがない。
具体性が無いならなおさら「刑事」は…(略
264 :
263:03/01/22 22:40 ID:yuekOxCs
↑と言ってみたが
激しくスレ違いなので本来の話に
何かYの親玉のNツネが年初挨拶かなんかで
>販売委員会では今春から4月6日を「新聞をヨム日」として・・・購読を促進するキャンペーンを実施する
>特に若年層に多い無購読者対策として効果があがることを期待しています。
とか何とか…
間違いなく「キャンペーン」と称して無理な販売目標(ノルマ)
→悪質拡張員蔓延
って最悪なパターンが今から目に見えるんですけど…
265 :
本人 ◆.0GvMJbp7w :03/01/22 22:43 ID:6Io3Dj8P
>>現役
誰かと勘違いしてない?
あと、ビール券ばら撒きで晒すとか言われてるみたいだけど
あんたがばら撒きやってなきゃ関係ないことでしょ
なぜいちいちそんなに反応するわけ?(w
266 :
264:03/01/22 22:47 ID:yuekOxCs
って書き忘れ
現役さん
あんたがYやってるかどうかは知らんが
上記の挨拶は「新聞協会会長」としての挨拶だったと思うので
当然あんたの関係しているところもこの「キャンペーン」に巻き込まれると思うが
現場の人間としてこういうのはどう思うのよ?
単純に現場の人間がこういう明らかに無理難題押し付けられそうなときに
どう思うのか知りたいだけだから
267 :
:03/01/22 23:34 ID:AlVn4rSV
>>254 ってか、「確定有罪」なんだけど
おまえ本当にバカなんだな。
268 :
現タンへ:03/01/22 23:57 ID:gZkSprws
被告と被告人の違いって知ってる?
あ、俺ネタに混じれ酢しちゃったのか?
269 :
。:03/01/23 00:21 ID:tBVgZjZp
え〜っと、B券ばら撒きは法律違反ではないんですが・・・
270 :
:03/01/23 01:24 ID:rAQv650X
>>253 なるほど!現役さんは刑事裁判を何度も実体験しているわけですね?
裁判の鉄則とか感覚を語れるくらいに
毎回被告人としてですか?
271 :
はげ:03/01/23 07:46 ID:funUM8aT
>221
>『ビール券を規定以上1枚余分に渡すこと』は「名誉毀損」に優先しない、
>ということに対してお前ら反論できねえもんだから、
勝手に決め付けてるけど
『ビール券を規定以上1枚余分に渡すこと』は「名誉毀損」に優先しない
っていう根拠はどこにあるわけ?
判例でも持って来いよ
とりあえず
違法行為を公共の利益のためにさらすのは
名誉毀損の例外に当たるだろうが
272 :
。:03/01/23 08:10 ID:4XKscMhT
>>271 だって、「名誉毀損」=法律に違反
『ビール券を規定以上1枚余分に渡すこと』=法律違反でない
からです・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>271 ちゃんと過去レスを見てから書き込むように、一見さん。
さすがの俺もすぐの同じことの繰り返しには疲れる。
274 :
___:03/01/23 08:41 ID:Z+6OloJ8
法 律 談 義 は 他 の 板 で や れ
>>274 スマソ
では拡張員の被害に会ったという方々からの投稿お待ちしています。
現役はもう法律や政治を持ち込まないように。
276 :
:03/01/23 09:37 ID:NExWQeQa
>>275 きみはいつから仕切屋になったの?
このスレのお題に「乞食」という単語を入れたってことは、
このスレの基本姿勢が「拡張員を徹底的に馬鹿にしようぜ」ということを意味している。
馬鹿にすることは自由だ。勝手にやればいい。
そのかわり俺も遠慮なくやらしてもらう。
もちろん真摯な態度での被害者達の書き込みに対しては反発などあろうはずがない。
そろそろここのスレ主の登場か・・・。
あいつは馬鹿なんだけどなんか憎めないんだよな。 ただし今のところ。
278 :
274:03/01/23 10:07 ID:Z+6OloJ8
>>275 いあ…嫌な思いをした拡張行為について
「これって違法じゃねぇの?」という問いかけから法律云々の話に行くなら良いんだけど
現役が名誉毀損だの、ただ答えたくない質問に法律論持ち出してグダグダ言ってるのが
見ていて見苦しかったわけで…
そう言う法律談義なら他所でやれという意味っす
>>278 『法 律 談 義 は 他 の 板 で や れ』
と言っときながらぶり返すんじゃねえよ!
自分はいつでも良い子って訳か?
半端な真似はよせ!
>>279 ぶり返してなんかないじゃない。
本当に読解力ないんだね
「」良識派拡張員」を名乗っておいてその程度じゃ拡張員全体のレベルが知れる。
>>280 俺がいつ『良識派』などと名乗った?
脅し・ウソの勧誘には反対。
それをして『良識派』などと言うのか?
馬鹿め。それは『良識派』とは言わない。『普通』と言う。当たり前とも言う。
>「良識派拡張員」を名乗っておいてその程度じゃ拡張員全体のレベルが知れる
揶揄するのは結構だが、子供じみた書き方はやめたほうがいい。
この文を自分で読み返してみろ。まるで負け犬の遠吠えみたいだ。
きみはその程度ってこと。
282 :
( ´Д`):03/01/23 11:05 ID:Z+6OloJ8
220 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/22 11:45 ID:pyCWWVLT
221 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/22 12:31 ID:pyCWWVLT
224 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/22 12:49 ID:pyCWWVLT
225 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/22 13:02 ID:pyCWWVLT
228 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/22 13:25 ID:pyCWWVLT
231 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/22 13:46 ID:pyCWWVLT
233 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/22 14:23 ID:pyCWWVLT
239 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/22 15:35 ID:d/s3eEvU
240 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/22 15:38 ID:d/s3eEvU
241 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/22 15:42 ID:d/s3eEvU
244 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/22 15:56 ID:d/s3eEvU
247 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/22 16:04 ID:d/s3eEvU
250 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/22 16:19 ID:d/s3eEvU
251 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/22 16:31 ID:d/s3eEvU
253 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/22 16:47 ID:d/s3eEvU
254 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/22 16:56 ID:d/s3eEvU
平日の昼前から夕方までずーっとパソコンの前ですか?
14:23〜15:35までのほんの一時間かそこら以外は
ずーっと繋ぎっぱなしですか?
貴方はヒキヲタでつか?
283 :
( ´Д`)もういっちょ:03/01/23 11:06 ID:Z+6OloJ8
273 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/23 08:35 ID:wxljj48v
277 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/23 10:05 ID:wxljj48v
279 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/23 10:17 ID:wxljj48v
281 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/23 10:51 ID:wxljj48v
今日は朝からですか?
一日ぐらいなら「今日は仕事が休みで…」とか
言い訳も通るでしょうが、2日続くとかなり痛いですよ(藁
貴方本当に「現役」の拡張員ですか?
外歩き回るのが仕事じゃないんですか?
パソコンの前でF5連打して自分に対する書きこみを今か今かとまつ貴方の姿が見える気がします(藁
>>281 拡張員全体のレベルがかなり低い位置にあるのは周知の事実なので
「普通」のことを叫んでも「良識派」に見えてしまうわけです。
ですが、「良識派」のあなたでさえ読解力の乏しさと法律知識の貧弱さを露呈する
その程度なので(以下略
ところで、あなたは「拡張員不要論」については何か考えはお持ちで?
新聞なんて読みたかったら駅売り・コンビニ。
毎朝読みたかったら漏れのように引越しして次の日に電話して
「在学中ずっとお願いします」って言えばいいだけなのに。
わざわざ訪問販売する必要性が一体どこにあるのか。
教えていただきたい。
286 :
元奨:03/01/23 11:42 ID:N3djpCjb
前スレでも書いたけど、拡張員ってのは過剰に景品を要求する客を
満足させることで価値を見出してるので、現役氏としても
ばら撒き行為を否定してしまうなら首を吊らなきゃならなくなる。
乞食読者は大切なお客様だからね。
だから喝やひっかけを徹底的に叩くことで誤魔化してる気はするけどね。
>>284 >「拡張員不要論」?
過去スレを読みたまえ。dat落ち?いやその前のスレか?
それよりもあんまり早く300に行ってしまうのは問題だな。
ここのスレ主が『もう早いものでもうすぐ300になります云々・・・』と言って
書き込むことを楽しみにしていると思うんだ。
楽しみは取り上げちゃいけない。ははは。
288 :
あらら:03/01/23 11:46 ID:hX+sFrQC
あまりにも気の毒なので・・・報知
289 :
元奨:03/01/23 11:47 ID:N3djpCjb
あと
>>272の言うように、業界の自主規定を破ることは法律違反では
ない。だが、最近は公取委が景品提供が景品表示法から乖離してる
とかなんとかで目を光らせているから、このままだと個々の拡張員に
直接処分はなくても、社や団に対して行政処分が下される可能性は
ある。そうなると当該拡張員にも必然的に制裁が下るわけで、
やはりルールは守るに越したことはないと思う。
>>283 借金のない拡張員はほとんどフリーターみたいなものらしいよ。
>>286 だから何度でも言ってるが、お前みたいな奴は
『半端な店に入って、半端な先輩達の半端な拡張を見て納得しちまって、半端に辞めて行く』
そういった部類の奴だと言ってるだろうが。
残ったものは業界に対する「憎悪」だけだろう? きみはその程度だよ。
乞食読者という言い方が全てを物語ってる。
>>290 君の意に沿わない同業者はすべて「半端者」ですか。
随分とおめでたい思考能力をお持ちのようですね。
うちの親父とそっくりだわ。
292 :
___:03/01/23 12:11 ID:Z+6OloJ8
現役殿が「的外れ指摘連続成功」の最長不倒記録をさらに更新した模様でつ(w
293 :
292:03/01/23 12:13 ID:Z+6OloJ8
言わなくても分かってると思うが
「的外れ」が「成功」意味わかるよな?
…こんな心配しないといけない相手なんだよな・・・現役って
>>291 奴のこの業界に対する認識は憎悪だよ。それは本人が一番良く知ってる。
その憎悪は半端な奴らとの接触から生まれたもの。
もちろん半端拡張員を見てきたことも影響している。
まともな奴なら「乞食読者」とは言わない。
どんなに悪く言っても「拡材読者」という言い方程度。
その二つの言い方にはかなりの大きな開きがある。
なあそうだろ「元奨」よ?
295 :
昼休みにしては盛り上がりに欠けるな…:03/01/23 12:35 ID:Z+6OloJ8
>まともな奴なら「乞食読者」とは言わない。
まともな奴ならその言い方がスレタイの
「乞食ヤクザ」
にかけた皮肉であることぐらい分かると思うが
>>292-293(=274=278=282=283=292=293)
なんだお前、板違いなんてほざいた割りには下らねえ内容だな。
ここは新聞拡張のスレ。知ってた?
297 :
( ´Д`):03/01/23 13:00 ID:Z+6OloJ8
>ここは新聞拡張のスレ。知ってた?
じゃぁ聞くが、
脅し、ウソはそこまで否定するのに「ばら撒き」に何も言わないのは何故だ?
景品だって規定があるよな?
自らを『普通』と言うって事は、「規定違反」に当たる行為は「普通ではない」
つまり否定的な立場で然るべきはずじゃないのか?
普通だの当たり前だの言うなら「普通」に規定違反の拡張行為について
反対の立場でやってくれ。出来ないなら「普通」ぶるな
それを法律がどうのとか推定無罪がどうのとか言うからおかしくなるんだ
あんたは「普通」に規定をきちんと守っていて、
「普通」から外れる規定違反を行う拡張を糾弾したいという立場なら一貫性を見せてくれ
そうすればここまで叩かれる事は無いだろ?
しかし、現状は、「普通」ぶった良彼拡張にしか見えないから糾弾されるんだ
(藁
>>295 >「乞食ヤクザ」にかけた皮肉
ところが違うんだなこれが。
業界経験者ならそこんとこはすぐ理解できるけどお前には無理。
決して「皮肉」を込めて奴は乞食読者と書いたんじゃない。
奴にとっては日常そのものなんだよ。ごくごく自然。そういう感覚が体に染み付いてる。
299 :
続き:03/01/23 13:01 ID:Z+6OloJ8
あんたは何がしたいんだ?
「拡張はいらない」とか「屑」と言っている奴に文句が言いたいだけなのか?
現場の人間として、悪党の根絶を願うと同時にまともにやっている奴もいるんだと言いたいのか?
どちらにせよ、主張に対する矛盾の指摘に答えられない、答える気が無いなら最初から議論にならない
つまり矛盾を抱えた『ネタキャラ』にしかならないんだよ
それでも一応
>>266で「現場の人間としてはどう思うのさ?」という疑問を投げかけたが
そう言うのは無視してネタキャラ扱いの発言には食いついてくるからな
だから漏れも現役は主張の矛盾に答える気が無いネタキャラかまって君と決め付けて
それなりの相手しかしてないわけだ
要するに現役に対しては「ネタキャラを突ついて遊ぶ」ぐらいにしか思ってない
それ以外には普通に疑問提示したりなり意見なりしてるがな
>>298 >ところが違うんだなこれが。
>業界経験者ならそこんとこはすぐ理解できるけどお前には無理。
>決して「皮肉」を込めて奴は乞食読者と書いたんじゃない。
>奴にとっては日常そのものなんだよ。ごくごく自然。そういう感覚が体に染み付いてる。
非常に根拠に乏しいと言わざるを得ません
何故「奴」のことがそのように手に取るように分かるんでしょう
「日常の感覚」である可能性が100%で「皮肉」である確率が0%だなんてどうやって決め付けることができるんでしょう
先般、刑事訴訟法を持ち出して「推定無罪」なんていってた人が今回は「推定だけど有罪に間違いなし」ですか
本 当 に 御 目 出 度 い 思 考 を お 持 ち の よ う で す ね
>>299 >議論?
どこが? 笑わせるな!
このスレに「乞食」という単語が入った以上、議論なんか成り立たないんだ!
解かってのかお前!
と書くと、『議論が成り立たないんじゃ来るな!くればアラシだ!』か?
ところがそうは行かない。
お前らの一方的な物言いに対しては頑として意見させてもらう。
それは俺の気質だ。我慢しろ。無視すればいいだけのことだ。
302 :
元奨:03/01/23 13:23 ID:N3djpCjb
290 名前:現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/23 11:55 ID:wxljj48v
>>286 だから何度でも言ってるが、お前みたいな奴は
『半端な店に入って、半端な先輩達の半端な拡張を見て納得しちまって、半端に辞めて行く』
そういった部類の奴だと言ってるだろうが。
294 名前:現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/23 12:30 ID:wxljj48v
>>291 奴のこの業界に対する認識は憎悪だよ。それは本人が一番良く知ってる。
その憎悪は半端な奴らとの接触から生まれたもの。
もちろん半端拡張員を見てきたことも影響している。
なんであれだけの書き込みでここまで判断できるんだ?
もはや妄想ですな。
>>301 >このスレに「乞食」という単語が入った以上、議論なんか成り立たないんだ!
>解かってのかお前!
この人の発言は本当に根拠に乏しいな…。
何故古事記と言う言葉が入ると議論が成り立たないのか…万人に分かる言葉で説明して欲しいな。
私のような拡張員廃止論者のために。
305 :
元奨:03/01/23 13:27 ID:N3djpCjb
ちなみに『乞食読者』というのはいわゆる業界用語だよ。
「大量の景品目的で契約する客」というのをあくまで便宜的に
表現しているだけ(皮肉といえば皮肉だが)であって、
この言い方が悪いんなら、そもそも『拡張』だってNGでしょ。
>>303 そもそも「半端な奴ら」「半端拡張員」の定義が全く明確でない。
これでは本人がいても(
>>302にいるけど)聞きようがない。
>>305 >ちなみに『乞食読者』というのはいわゆる業界用語だよ
ふざけるな!
たまに耳にする程度であって、決して業界用語と呼べる程のものではない。
お前の店では日常的な言葉であったかもしれないけど。だから半端って言うんだ。
まともな奴なら「拡材読者」と言う。
お前だって『皮肉といえば皮肉』と言ってるように、根底は『馬鹿にする』という意識だ。
>>308 あんたの営業所が業界から見れば「特殊」だったんでしょ
と言われても仕方がないほどきみの論理には根拠が乏しい
310 :
元奨:03/01/23 13:51 ID:N3djpCjb
>>307 ノーコメントww
というのは冗談で別に業界に憎悪なんて持ってないよ。
セールスのシステムを変えなきゃいけないという意識はあるな。
ところで、あんたは半端な拡張員じゃないのか?
>>309 >あんたの営業所
甘いなあ。
説明するのはかったるいが。
奨学生は一つの販売店だけの経験。
拡張員は色々な販売店に出入りする。
つまり、『あんたの営業所』なんていう表現は無意味なんだよ。
312 :
元奨:03/01/23 14:12 ID:N3djpCjb
>>308 まあ、馬鹿にするという意識はあるかもね。
でもそれが悪いことなんだろうか?
今だから言えることかもしれないけれど、
紙面(これは本社の問題だが)や販売店の質で新聞を選ぶ客と、
景品の額で新聞を選ぶ客だったら、俺は前者を大切にしたいと思うよ。
コストや倫理の面から考えて当然だと思うけど
>>310 >別に業界に憎悪なんて持ってないよ
ほ〜、じゃ俺の認識不足。失礼した。
でも『セールスのシステムを変えなきゃいけないという意識はあるな』はどういう意識から来てる?
店員の拡張、拡張員の拡張を見てか? 決して正義感からではないよな。
>あんたは半端な拡張員じゃないのか?
ははは。そういう考え方もあるか・・・。
ちょっと自問してみるよ。ナイスクウェション!
314 :
246:03/01/23 14:25 ID:WQ3EWjUZ
おれはオートロックのマンションに引越す
315 :
:03/01/23 14:41 ID:sJQZo2o+
現役は、わりとフツーの読み書きができるし他の職につくといい。このまま嫌われる拡張でいいのか?
転職をお勧めする
316 :
:03/01/23 14:47 ID:iDVGIOga
>>314 大して効果が期待できない。
それよりも戸建に引っ越したほうがいいぞ。
317 :
:03/01/23 15:15 ID:JiFT5+ac
新聞、必要ないです。
インターネットで読んでいます。
チラシもインターネットで見ています。
というと、パソコンに弱いあの方たちは、すごすごと帰るわよ。
318 :
>316:03/01/23 15:26 ID:sJQZo2o+
なぜ1戸建てだといいんだ?
319 :
( ´Д`):03/01/23 15:31 ID:Z+6OloJ8
>>「乞食ヤクザ」にかけた皮肉
>ところが違うんだなこれが。
>業界経験者ならそこんとこはすぐ理解できるけどお前には無
そのような言葉を「業界用語」と言う
320 :
to:03/01/23 16:30 ID:WQ3EWjUZ
1湖建ての方がウザイのが来るんじゃないかな?最近この刷れへ来たのですが
「現役」って人は何者なんですか?
321 :
☆:03/01/23 16:36 ID:3GAPxy9J
ココは乞食と討論しましょうって板じゃ無いんだからさ
いいかげん乞食の相手するのやめたら?
そんな事より、楽しく乞食を追い払う方法でも考えようよ
精神的に生きてるのが辛くなるぐらい乞食に痛手を与える方法
なんか無いかな?
322 :
ob:03/01/23 16:47 ID:eQ/5kfFz
うち来ないんだよね、拡張乞食員。
引越して最初のうちは来てたんだけど
「いりません」一言で帰っちゃう・・・
そっから粘ってくれたら罵倒もできるのに
坊主頭に髭って外見がいけないのか?
さみすぃー。
323 :
ふぃふぃ:03/01/23 17:01 ID:870hQvWP
324 :
//:03/01/23 17:11 ID:0/t0fwQk
325 :
ジョンコルトレーン:03/01/23 17:14 ID:aqkOeiqZ
新聞勧誘がうざいのは契約したら金払わなきゃならないからでしょ。
だから新聞購読料は無料にすりゃいいんです。
皆さん、勧誘員が来たら言いましょう。
購読料置いてってくれるならとると。
326 :
:03/01/23 17:23 ID:iDVGIOga
>>318 拡張も一応訪問販売業なわけだから、一軒家をこつこつ訪ねて回るよりも集合住宅の方が効率的と考える + 拡張は貧乏人の集まりだから一軒家は敷居が高くて近寄りがたい
>>317 >インターネットで読んでいます〜パソコンに弱いあの方たちは、すごすごと帰るわよ
ネットごとき。馬鹿言ってんじゃねえよ。
>>319( ´Д`)よ
一貫性を持ちなさい。
>>321☆←単なる「一見バエ」。
>>322ob←こいつも同じ。一度だけ。書き込みしたことさえもう忘れてる。
>>326 甘い。
突然ハエがわいたな。
まあこれも( ´Д`)の体臭を嗅ぎつけて来たからだろうね。
328 :
326:03/01/23 18:16 ID:iDVGIOga
329 :
。:03/01/23 18:49 ID:4XKscMhT
現役さん、
>>525のような奴も「乞食読者」って呼んじゃダメ?
330 :
_:03/01/23 20:01 ID:sHGmWqs4
もう新聞屋絶対に信用できない。
店長でもないくせに、店長とか名乗る拡張員まで出没しやがった。
そいつのせいでトラぶりました。平気で嘘つく最悪拡張員に
頼らないとやっていけない新聞屋はもう亡くなってしまえと思った。
331 :
。:03/01/23 20:16 ID:4XKscMhT
332 :
○:03/01/23 20:20 ID:o0XrQlYo
デタラメな事を得意げに解説してんじゃねーよ
今回の書き込みで初めて「乞食」って人間扱いしてやったのに
感謝だけしとけ。
さすが単細胞動物だな。
333 :
ふーん:03/01/23 20:46 ID:NT7Ge6yl
これは?
・不当景品類及び不当表示防止法 第3条…景品類の制限及び禁止
第3条
公正取引委員会は、不当な顧客の誘引を防止するため必要があると認めるときは、
景品類の価額の最高額若しくは総額、種類若しくは提供の方法その他景品類の
提供に関する事項を制限し、又は景品類の提供を禁止することができる。
景品表示法に基づいた「新聞業における景品類の提供に関する事項の制限」で、
新聞契約における景品の上限額は
新聞金額の8%以下または新聞購読料6カ月分の8%以下に抑えられています。
やっぱり違法じゃん
334 :
(-_☆):03/01/23 20:53 ID:/Czhe8Jv
わざと外そうと思ってもこれほど指摘外す人は居ないと思われ
さすが拡張
他人→自分発言に対する発言と
自分→他人の発言内容がざっと流してみただけで
これほど矛盾してる人も珍しい
これもわざとやろうと思ってもここまで矛盾キャラを作る事も難しい
とおもう
さすが拡張
335 :
_:03/01/23 21:06 ID:sHGmWqs4
>>331 簡単に書くと、そのクソ拡張員は、自分の成績をあげて
金をもらうために、販売店と客である俺を騙したって感じです。
「新聞奨学生がいて、その子の成績になるからお願いします」と言ってて、
「タダで良いから」とも言われたからしょうがなく取る事にしたんですよ。
それで「店から確認の電話来るけど、間違いないって言っといて」
って言われたんでその通りにしてしまいました。
これって本当はいけない事みたいなんですよね・・・。
そのクソ拡張員もそれはわかってたみたいで口止めされました。
でやっぱりおかしいとこあったんで、その販売店に電話したら、
「あなたも店を騙した事に加担したんだから共犯でしょ」とか
言われました。
どうやら店を騙してお金をもらうって事になるみたいで。
でもおれはビール券と洗剤をムリヤリ渡されただけ。
そしたら「今から行きます」ってなって
数分後に別の拡張員が来て、けっきょくクーリングオフの期間が
過ぎてた事もあって、3ヶ月間契約させられてしまいました。
336 :
店:03/01/23 21:53 ID:kkYjdHjj
販売店だって本当は入れずに済むなら拡張員は入れたくない。
やっかいな事をおこしかねないから・・・
が、社の「販売局」から常に「増紙」を義務付けられている
販売店としては一軒でもプラスにする為入れざるをえない。
局から糞店のレッテルを貼られた店の
末路は当事者にしかわからん事だが・・・
337 :
、:03/01/23 22:08 ID:kkYjdHjj
338 :
。:03/01/23 23:10 ID:4XKscMhT
>>333 景品表示法に基づいた「新聞業における景品類の提供に関する事項の制限」
ってゆうのは「公正競争規約」で業界の自主的ルールで、これ自体法律ではありません。
しかし、これは公取が認定しているルールとゆうことです。
>>335 きみは俺のこと嫌いと思うけど、この時においては味方だ。
俺もこういうやからは許せねえ。
きみが本気で解約したいのならこうすることだ。
↓
@販売店に電話。
(電話番の店員や事務員では駄目。店長もしくは所長を呼び出す。店長に繋がるまで何日でも電話。)
別の拡張員(多分店員)と契約した3ヶ月間契約の二度目のクーリングオフの旨を伝える。
クーリングオフの期間が過ぎてたら、『消費者契約法(4条)の不実告知(嘘つき)に該当するので
それを根拠に解約する。景品は取りに来てくれ。配達されても新聞代は絶対払わない!』と言う。
取消権の行使期間は6カ月間もある。
「特定商取引に関する法律」(旧訪問販売法)の「不実告知の禁止」を使うよりは楽だろう。
Aもし配達されるようなことになっても新聞代を払っては駄目!
払ったら負け。払わないことが一番強い。払うと契約を認めたことになる。
Bこれは「証拠」がない話。言った言わないの議論。拡張員の無料という話は。
だからその点(証拠)に甘い『消費者契約法(4条)の不実告知』を使ったほうが良い。
340 :
。:03/01/23 23:20 ID:4XKscMhT
>>335 たしかにそいつは糞拡張員ですね。
ただ、考えてみてください。洗剤とB券くれて新聞がただなんて???
契約書に判子は押したのですか?これが、高額商品の契約だったら
同じようなこと言われても契約なんてしないでしょう。
もし、「タダでいいから」って言われても
一筆書いてもらうとかするでしょ。
どんな小額商品でも契約は慎重にするべきです。
341 :
。:03/01/23 23:25 ID:4XKscMhT
>>339 「消費者契約法(4条)の不実告知」を立証するのはかなり難しいようですが?
消費者センターでもこのことについては「相手とよく話し合って・・・」
としか言われないみたいですよ。
342 :
:03/01/23 23:27 ID:IGy4epT3
335は大恥かかされているな
なにせ拡張風情に「味方」されているのだから(ワラ
343 :
:03/01/23 23:31 ID:NT7Ge6yl
第3条
公正取引委員会は、不当な顧客の誘引を防止するため必要があると認めるときは、
景品類の価額の最高額若しくは総額、種類若しくは提供の方法その他景品類の
提供に関する事項を制限し、又は景品類の提供を禁止することができる。
これに違反しているのは
自主規制から何枚以上多く配った場合なのか?
それとも無制限にOKなのか?
344 :
。:03/01/23 23:44 ID:4XKscMhT
内容:
「新聞業における景品類の提供に関する事項の制限」に違反した場合
第8条>1:協議会は、この規約に違反する事実があると認めたときは
違反者に対して次の措置を採ることができる。
(1) 違反行為の停止または撤回
(2) 実害補償または復元
(3) 謝罪及び広告
(4) 違約金の支払い(違約金の最高限度は200万円とする)
(5) その他必要な措置
「不当景品類及び不当表示防止法 第3条」は公取の確保に関する法律です。
つまりこの法律自体は「新聞業における景品類の提供に関する事項の制限」
に違反したものに公取が排除命令等を命じることが出来るとゆうものです。
>>341 『証拠はないけど嘘つかれての契約だから解約する!新聞代は絶対払わない!』とごねる。
↓
(普通の販売店なら)しょうがなくその拡張員の所属する団に『どうにかしてくれ!』と連絡する。
↓
拡張員がお客に連絡を入れ話し合いがもたれる。(多分電話で)
↓
決裂ということになれば販売店は「不良カード」として団に戻すということになる。
>>339 >>345 理想論ばっかりですね。虫唾が走ります。
人生そんな風にあなたの頭の中通りに行けば苦労しません。
>>346 でも実際、現実はそのように展開して行くんだよ。
そのためには被害者の確固たる信念が必要となる。
その信念は「無料にすると騙(だま)された」という強固な思いに裏打ちされたもの。
それは真実なのだからその位強いものはない。
俺は「証拠」というものを人一倍大切にする男だ。
確かにいくら消費者契約法と言えど「証拠の無さ」の前では無力だろう。
それは解かってるし、そうでなくてはいけないと思ってる。
でも今回の場合、拡張員の「負い目」というものがある。
被害者の「ゴネ」(証拠無し)は最終的には拡張員の「負い目」と対峙することになる。
その時は本当に被害にあった人の勝ちになると思う。余りいい言葉じゃないが、法律を超えた戦い。
これは俺の「証拠」を大切にするという信念には矛盾するがこの場合はしょうがないと思ってる。
それでも駄目なら新聞代を払わなければいい。実際拡張員が無料と言ったんだから。その点は強い。
販売店は手も足も出ない。販売店には悪いけど。
そうすればその拡張員の所に行く。奴は「負い目」があるからそれで一件落着ということになる。
こういうあくどい拡張をする奴は経験から10人の内何人かは泣き寝入りをするということを知っている。
タチが悪い。舐めてる。
俺は綺麗事ではなく、ホント、こういう奴らには虫唾が走る。だから書き込むんだ。作為なんか無い。
348 :
:03/01/24 02:29 ID:CByS4WCi
どうでもいいんですよね、新聞販売店や拡張なんてクズの論理は。問題はあくまで
新聞社の姿勢。
新聞社は「新聞販売近代化センター」なんてのを作って形だけの対応をしている
らしいが、これから「近代化」しなけりゃならないような連中が、政治や経済を論じて
それでもって人様から金を取るなんて笑止ですね。インターネット時代においては
若干のバナー広告と引き替えに新聞程度の情報および新聞をはるかに越える
分析・言論がタダで手にはいるわけで、もともと売れるはずのないものを
ますます売れるはずのない売り方してるバカさ加減をちょっとは考えた方が
いいんじゃないかな。新聞社の諸君。
政府は西武百貨店を助けても新聞なんて絶対に助けないよ(笑
349 :
:03/01/24 02:33 ID:rwoNNL0o
>>345 『証拠はないけど嘘つかれての契約だから解約する!新聞代は絶対払わない!』とごねる。
↑↓
『確かに契約したけどお隣より景品の量が少ないから解約する!B券20枚持ってくるまで新聞は取らない!』とごねる。
拡材ばら撒き・値引き勧誘が詐欺・恐喝勧誘と同じくらい迷惑な行為だという事に早く気づけよ!現役さんよ!
こういうのはセールスって言わないの ダンピングっていうんだよ!不当廉売なの!
>>348 お前、消えてしまった「マンコ」の兄貴だろ?
引っ込め標語野郎!
351 :
:03/01/24 02:46 ID:CByS4WCi
>>350 バカだね。「現役」というハンドルネームで、新聞販売業界の事情通みたいな
のを標榜して話を本題から逸らそうとしてるんだろうけどさ。
センター街や歌舞伎町だので絡んでくるヘタレチケット売りとかさ、場末の
高校生にショボい麻薬売ってるチンピラとかさ、そんなもんの同類の「裏事情」
なんて事情でも何でもないわけ。昔から、育ちも頭もどうしようもないヘタレ
のやることなんて決まってるわけでね。
実践的な話は、ドアスコープをつけましょうとか、万が一いやいや判子押した場合の
処理とか、そういうことだけで十分。たかが新聞代で裁判起こせるほど日本の
裁判コストは安くない。
>>350 全く根拠のない決め付けで他人を誹謗ですか。
人間として最低ですね。
>>351 >「裏事情」?
おい新参!ここは「愚痴事情」だぜ。
>たかが新聞代で裁判起こせるほど日本の裁判コストは安くない
だから上記の場合、被害者のゴネ得を狙えと書いたんだよ。ちゃんと読みな。
354 :
店:03/01/24 03:03 ID:9ba7AVZ+
>348
>問題はあくまで社の姿勢
いいたい事はわかるし私も拡張員はあまりよい印象は、もっていないが、
それでも中にはそれなりに一生懸命やってる奴もいる訳で、
>どうでもいい
>クズ
は人として失礼じゃないかな?
348はそんなにエライお方なのでしょうか?
確かに品の無い人間が多いのは否めないが・・・
355 :
山崎渉:03/01/24 03:09 ID:ayprbNtq
(^^)
356 :
名無し:03/01/24 08:38 ID:cEs0ltAY
現役がハエがわいたと発言しているが、
貴方のようなウンコ野郎がいるからわくんだよ。
東大卒の面汚し様へ。
357 :
:03/01/24 08:48 ID:DCfbAy2A
>現役
>おい新参!ここは「愚痴事情」だぜ。
この発言にあなた自身の言葉を送ります
「新参」→一方的な決めつけはよせ!
「ここは「愚痴事情」だぜ。」→きみはいつから仕切屋になったの?&一方的に決めつけるな!
よくもまぁたった一言でここまで自己矛盾を表せるもんだ(w
358 :
店:03/01/24 11:24 ID:ege9ALKg
営業全般に言える事かもしれんが、
拡張という仕事は卑屈になり人が信じられなくなりかねなくなる仕事だと、つくづく思う。
何か人間の負の部分を垣間見る事が出来るんだよな
それが拡張のやり方に出てくる、で、ここでいろいろ云われる。
359 :
?:03/01/24 12:53 ID:7hMJ/g6K
>>358 拡張も糞なら店もウジだね、
人間の負の部分を見る仕事なんて他にもたくさんあるよ。
だから拡張があんなやり方に出る?
訪問先の人の対応のせいで拡張員がクズばっかりになったっての?
おまえら販売店側も含めて人間的欠陥者が最初から集まって
やってるんだよ、生まれつきの屑どもなの。
乞食以下。
360 :
:03/01/24 13:36 ID:9ihrDa7S
>>359 この業界で働いたことあるかい?
YES・NO どっち?
361 :
現役2:03/01/24 13:40 ID:9ba7AVZ+
>359
貴方は人を屑とか言える程の人間なのでしょうか?
新聞屋なんぞ、とうてい胸をはってやれる職じゃないし、色々あって人生堕ちた人間ばっか、影で何と云おうとも別に構わんが。
んな事はやっている本人たちでだって思っている事さ。
ただ、貴方の様に、こういう所でしかウジウジ言えない人も大して変わらないと思うのですが。
362 :
現役2:03/01/24 13:54 ID:9ba7AVZ+
新聞屋のイメージを下げているのが増紙の為に入れる拡張員ていうのは悲しい性だな。
補足:あくまでカード稼ぎたさにあれこれやらかす一部の輩の事
少なくとも店の為、業界の為と一生懸命やってる奴もいるって事は知っておいて欲しい。
363 :
名無しさん:03/01/24 14:20 ID:gc8Y4iaL
その通りです。
364 :
359:03/01/24 14:21 ID:LFDK6uiC
一部の輩のせいで一生懸命やってる人達も悪く言われるって言うけど
人に迷惑をかけてない拡張員のほうが極一部でしょ?
ほとんどの拡張員がとんでもない奴らだってのは事実だし
このスレはタイトルでわかる様にそんな拡張員をコキ下ろすスレなんだから
自分は業界の為に一生懸命やってるって自負があるなら
ここに来て擁護するような書き込みをする必要は無い。
そう言うのがあれば貴方が言う一部の輩と一緒に見られるのは仕方が無い事だと
思うけど?
365 :
359:03/01/24 14:24 ID:LFDK6uiC
それと、いちいちID変えなくて結構。
366 :
361:03/01/24 16:20 ID:ege9ALKg
>>364 >人に迷惑をかけていない拡張員の方が極一部でしょ
ですから「少なくとも」と。
>ここに来て擁護するような書き込み
そんなつもりは無いです。実際、私も張員とは殴り合い、警察沙汰にまでトラブッた事もある手前、張員にはあまりよい印象はもっておらず、只、この面倒をよく起こす人達によって業界全体のイメージを悪くする事を懸念してカキコした次第です。
むしろ私が擁護したいのはあくまで(
>>359さんの云う通り極一部かもしれんが)真面目に頑張ってる人達です。
>>365 スマソ
367 :
359:03/01/24 17:55 ID:AGBh8jdi
>>366 私を含め、ここに拡張員の事を悪く書いてる人達だって
一部には真面目に頑張ってる人達もいると言う事は分かってる事だと思います。
だから、あなたが敢えてこのスレで頑張ってる人を擁護する必要は無いと思います。
しかしほとんどの人達は拡張員には被害を受けてますし
怒ってるんですから、これからも貴方が見て心を痛めるような書き込みは
あるでしょうし、私も続けます。
もし議論を続けたければ、このタイトルのスレで発言を続けるより
販売店側の別スレでも立てることをお勧めします。
368 :
:03/01/24 18:12 ID:DCfbAy2A
>>366 >面倒をよく起こす人達によって業界全体のイメージを悪くする事を懸念して
漏れが拡張に胸倉掴まれて脅されて、本社と販売店に苦情言った時
同じく車の営業にむかつく事言われて、販社だけに苦情言った時
前者は、一言目が「ウチの人間だと言う証拠はあるのか」
挙句に「あなたが怒らせるような事を言ったのではないか」
警察呼ぶと「ご迷惑をおかけしました。指導しておきます」
本社からはテンプレお詫びメールだけ
後者は、一言目が「申し訳ありません。早急に事実関係を調査し結果をご報告ます」
その後該当の営業マンと販社の社長が本社の販売部長(?)の
署名捺印入りのお詫びの手紙(手書き)&菓子折り持って謝りに来たよ
その新聞社は相変わらずチンピラみたいな拡張が出入りしてるが
車屋は新しくその地域担当に来た人は明らかに意識して丁寧な対応してくれている
まぁ、車屋の方は「一度もめたところだから」みたいな情報があって
露骨に愛想よくしてるんだなとは思うけど、そう言うフォローをして
イメージ回復しようとする姿勢は理解できる。
正直、家に来るタイプの営業ってあまり歓迎したくない部類だが
だからこそ、イメージを大事にするんだなぁとオモタ
確かに一番悪いのは基地外拡張だろうけど、正直言って団も販社も本社も
実質野放しで数だけ取れば文句言わないって時点で同罪だよ
369 :
368:03/01/24 18:12 ID:DCfbAy2A
続き
んで、そう言う全体的にイメージが悪いところに属する人間は
世間から見れば「基地外の仲間」と思われる。これは仕方ないと思うよ
札付きの不良高に通っているといえば、例え良い奴でも
世間は「あの学校の生徒」と言う目で見られる
違法ギリギリのあくどい商売やっている会社に勤めていれば
どんなに一生懸命やっていても「あの会社の人間」と言う目で見られる
「拡張」という仕事の評判がそう言うものである以上
それは受け入れないといけないんじゃないの??
本当にまじめにやっていて、世間から「基地外と同じ」と思われるのが嫌なら
他のまともな仕事だって、贅沢言わなければいくらでもあるし
それをしないで「本当の基地外拡張」のせいにだけするのは責任転嫁だと思うし
本当にまじめにやってる人を擁護したいと言うなら
「それだけまじめに頑張れるなら違う仕事もできるでしょ?」と言ってあげるべきだと思う
少なくとも親玉である新聞社が基地外拡張野放しの部数主義を続ける限り
いくら理想論をいったところで現実はそんなもんだと思うよ
370 :
dj:03/01/24 18:41 ID:ol88FZng
家に来るなら出なけりゃ済むけどさぁ、オレんとこなんてアパートとかの前で
ゴミだしとか帰宅を待ち伏せてるからね。「近くにウチの若いのが引っ越して
来てあいさつにきた」から始まって、こっちは何の話か分かんないし逃げるわ
けにもいかず話聞いてると「近くにオフィス構えたんだけどよ。オフィスって
なんだ?日本語で言ってみろ!!」とか言われて、「事務所ですか?」って答
えさせられて。。その他さんざんビビらせてから、最後は新聞とれって話にな
って、まぁ断れっこないからね・・・。トラウマです。。。まぢ犯罪じゃねぇ
のかよぉ〜!!
371 :
元・・・。:03/01/24 19:12 ID:XQjlm3Zp
まだ続いてたんですね、このスレ。
だいたい拡散なんて住所不定な輩がやっている事態ダメなんよ。
そんな奴らが”契約お願いします”なんてずうずうしいよ。
でも必要悪なんだって。
372 :
KKK:03/01/24 19:21 ID:KVD/xxBi
マジレスですが 私2年ほど前に現在のところへ引っ越してきたのです。
で某新聞拡張員に勧められるがママとある新聞を半年契約でとったんですよ
丁度半年ぐらいして我が家に入れてくれてた販売店のお店の都合カなんかで
別の販売店から配達される事になったんです。それから一向に”集金”
にこないんですよぅ。何処の販売店から配達されるか知らないし新聞社に
電話するのも何だし、「まぁそのうち集金に来るであろう・・」って考えて
お金は別に取ってあるんだけどさすがに四万円近くになるととっても不安で
また惜しくもなってきたんですが・・・さて 私は悪いのでしょうか?
やっぱり新聞社に通報してすべてを払うべきなんでしょうか?
ほんとうに悩んでいます。ほんとうにマジなんです。
373 :
、:03/01/24 19:34 ID:ege9ALKg
拡張員なんぞヤー公モドキですよ。
文句に脅されずキッパリ断るべきです。
度がすぎれば販売店、警察に電話を。
また、勧誘の手段が詐欺的、脅迫的であった場合はそれを理由に契約を取り消す事も可です(民放96条1項)
374 :
、:03/01/24 19:47 ID:9ba7AVZ+
>>372 たぶん配達されている店に問題があると思う。
配達する人間にはKKKさん宅に配達する様に連絡はいっていたので配達はしていたが、増減を付ける(契約書の内容をに打ち込む)のを忘れていて、領収書が発行されていないのかも。
店に落ち度がある訳で払わなくちゃいかんのか、最寄りの販売店に問い合わせてみては?
375 :
to:03/01/24 19:58 ID:QJOyPbXr
>372
ヨンマンはでかいな。いきなり押し掛けられて「今までの全部払え!」って
言われたらタまらんな。何の返答にもなてなくて碁めん。
376 :
KKK:03/01/24 20:05 ID:KVD/xxBi
あともう1つ事情がありまして
フリーペーパー化が半年位した頃だと思うのですが
その新聞社の拡張員が来て家の奥様は「これこれこうである」
と告白しておるんですよぉ。でそのひとは何処かに電話もしたんですって。
で奥様もそのヒトの持っていた書類に半年契約のはんこも押してしかも3000円の
某大手スーパーの商品券もゲットしたんです。
ですのでこちらから聞くってのもなんだか聞きズラクて
そしてさっきも書いたけど なんだか惜しくなって・・・
ズルイ!って解ってはいるんですけど
ネタじゃなくて本当に本当の事なんです。
でもやっぱり聞いたほうがイイ?
本当に何処にある販売店か知らないんだ
ドウシヨウ・・・
377 :
元・・・。:03/01/24 20:58 ID:XQjlm3Zp
↑集金来ないなら別に問い合わせなんかしなくても良いよ。
374さんが言うように店では把握されてないから来ないんだから。
来たら”そんなもん知らん!!”と強気でいけるならガンバレ!
でもちょっとでも”やっぱ払わなければ・・・”と思うなら今までどうり払ったと思って貯めとくと良いよ。
378 :
点字新聞:03/01/24 21:34 ID:xqrudW2P
某浅卑珍文ってン十年も点字新聞発行してるそうだけど
眼の不自由な人の所にもゴルア勧誘してるのかな?
379 :
。:03/01/24 22:23 ID:kcD3pFYG
>>376 販売店の電話番号わかりますか?
販売店に電話してみてください。
「なんか勝手にずーっと新聞が入ってるんだけど?
読んでみると面白いから契約してあげるよ。契約に来てくれる?」
新たに契約して、その月から購読料を支払えばよいと思います。
前の契約は知らばくれて大丈夫だと思います。
これから契約してくれる読者に対して販売店側も
強硬には出てこないと思います。
380 :
376:03/01/24 22:36 ID:VF8DTXff
その手も使いたいんだけど
本当に何処が配ってくれているのか知らないんです。
前の販売店が変わる時にソンナ案内がはさんでありましたけど
私達は何処に料金を払っても関係無いので
気にしませんでした。
集金に来るから関係無いさ て思って 捨ててしまったと思います。
朝 早く起きて 待ち伏せするのも・・・ねぇ
381 :
。:03/01/24 22:38 ID:kcD3pFYG
新聞本社に問い合わせれば教えてくれると思います。
382 :
B券の質問を:03/01/24 22:41 ID:t1bcZRsA
383 :
いたちがい ◆qW8aY8KyNY :03/01/24 22:42 ID:9A0kxLFD
新聞拡張員は生きてて恥ずかしくないの?
384 :
(-_☆):03/01/24 23:34 ID:4+Gkar+H
>>381 公取とか警察が動くかどうかは別として
質問の内容と回答を見る限りでは
「B券を規定の上限より1枚でも多く渡すのは違法行為」
この認識は正しいと見てよさげですね
なんかばら撒きを自信満々に「違法じゃない」「業界の自主規制」って言ってた人いたけど
その理屈は通じないというわけでつか?
まぁ法律版の1つのレスだけで断定は出来んが
それに対して「違うだろ」という突込みが無いところを見ると
大筋「違法行為」と認識してよさげかと思うけどどうよ?
385 :
マンコ:03/01/25 00:18 ID:xYkKpINC
孤高の論客、現役を応援します
しかしシンブンはいらん!イソターネットには対抗できんぞ。たとえタダでもいらんもんはいらん
386 :
。:03/01/25 01:02 ID:6zrdLIDp
>>384 >>338,
>>344 をもう一度参照!
これが、間違ってるか法律版で聞いてみてください。
皆さんが刑法とか民法とか騒いでるので、違法=法律違反とゆう定義では書いてます。
規制違反を違法と捉えるなら異邦とも呼べるでしょう。
387 :
:03/01/25 01:26 ID:7InyCkGJ
388 :
。:03/01/25 01:41 ID:6zrdLIDp
>値引き販売には不当廉売(ダンピング)が
これは、間違いなく引っかかると思います。
389 :
。:03/01/25 01:47 ID:6zrdLIDp
「公正競争規約」は業界の自主的ルールで、これ自体法律ではない。
↑
以前この様に授業で習ったと思ったのですが・・・
どっちにしろ、違反した場合は罰金などが科せられるのは間違いありません。
390 :
:03/01/25 01:50 ID:tAYWzg7a
>>388 そうでしょうね。
企業努力によるコスト削減の成果ではない
全ての読者にその価格で提供できない
など問題点が多すぎます。
391 :
。:03/01/25 01:54 ID:6zrdLIDp
値引き販売は領収書など証拠が提示しやすいですし・・・
392 :
:03/01/25 07:45 ID:RYi9cogD
393 :
:03/01/25 08:23 ID:chNPRsMx
>>391、392
領収書だけでは無理でしょう
逃げ道として購読期間中の一時止め(旅行等)による購読停止分の調整だと言い逃れできるし、
セット販売地区では事実上、朝刊のみの購読料を販売店側の事情に応じて設定できる事が容認されている。
契約書控えに一筆書かせる等しないと無理。
394 :
>>393:03/01/25 08:30 ID:RYi9cogD
やり取りを録音もしくは録画してれば?
395 :
こんなのがあれば……:03/01/25 08:58 ID:kggQFQlR
現役がいないと、本当に平和なスレだね。
ダニがいなくなるのは、いいことだ。
それにしても、トラブルは頻繁に起こっているね。
拡張員お断り専用ステッカーとかないだろうか?
警察公認で、これを貼ったらその家(部屋)には、
拡張活動ができなくなる。そんなのはどうよ?
>>395 それイイね!
法制化してステッカー貼ってある家はすべて訪問禁止。。。は難しそう
だが、最寄の交番に登録&断ってもゴネたらその時点で通報し検挙!
なんていう風になったらいいな〜
今日は現役は久しぶりに拡張に逝ってるのか?
397 :
:03/01/25 10:17 ID:vgsnmyHR
>>395-396 それはきみ達の正論。それに対してはとやかく言う気はないよ。
俺は心的なものに反応する。
それに静かに推移していることだし、俺に振るとまた「寝た子を起すな!しー」なんて書かれるぞ。
399 :
(-_☆):03/01/25 10:43 ID:AbfbQRsx
>>389 >「公正競争規約」は業界の自主的ルールで、これ自体法律ではない。
>↑
>以前この様に授業で習ったと思ったのですが・・・
「授業」で習った時点ではそうだったけど今は…ということもありません??
>どっちにしろ、違反した場合は罰金などが科せられるのは間違いありません。
でも、この記憶が正しいとするなら
罰金→前科が付く→違法行為という解釈じゃないかと…
法律抜きの話であれば法的な罰則でなくても「罰金」という言葉使うかもしれませんが
どういう授業かは知りませんが「法律」か「自主規制か」まで突っ込んで学ぶ所で
「罰金」という表現は「違法行為に対する罰金」を指すように思うのですが…
400 :
:03/01/25 11:42 ID:TEts5H30
400DQN
395の案をしたところで俺には通じんよ
「お届けものです」とウソをいいドアチェーンの隙間にチンコをつっこみケーサツに通報されても「そんなんで、たじろいでたらコジキ ヤクザつとまるかゴラァ!!」
とチンコから即、妙なもん飛ばすからよ
連行されても手さえださなきゃ甘いのが日本の法律!すぐ牢から出られるもんよ!!そういうことなんでヨロピク!
402 :
:03/01/25 13:46 ID:pdrwWnkG
若奥様が驚いてドアを締め、チンコがはさまれる罠(w
拡張取り締まり法はできんよ!
お上との太いパイプがあんだからよ・・・
だいたい拡張が監獄いきになったって聞かない
だろ!?なぜだといえば『暴力的な勧誘であって恐喝も脅迫もしてない』からさ。威風堂々としてれば威圧という萎縮が狙える。「てめえゴラァ!!なん分しゃべらしてんだ!この野郎!!」というのは高圧的であって脅迫ではない
ましてや恐喝でもない!これが威迫というやつだ。ガンコでわがままで、なにがおこるかわからんよ、ということを暗に示す
けっきょく最後は暴力があるということはあるけどな
405 :
.:03/01/25 14:25 ID:0R37Lb/Z
↑まさにダニかゴキブリだな。
どんなに退治しようがそこらから涌いてキヤガル
406 :
ぶんや:03/01/25 14:52 ID:B/MpovBT
おまえらぜいいんあほばかりあつまってなにいってやがんだ
407 :
:03/01/25 15:00 ID:LhhUO7zb
>>406 あんたが商品価値が無いもの作っているから、売るほうも買うほうも迷惑している
という話をしていたところです。
408 :
ぶんや:03/01/25 16:21 ID:QVook7e3
しょうひんのかちがわからないおまえはやはりあほだ
>>404 >だいたい拡張が監獄いきになったって聞かない
監獄行きになったかどうかは知らないけど実際逮捕はされてる。
(例)「迷惑防止条例の押売行為」で逮捕。(喝勧)
(例)「強要罪」で逮捕。(暴力団の名詞を見せて勧誘)
(例)「有印私文書偽造」で逮捕。(ひっかけ)
>「てめえゴラァ!!なん分しゃべらしてんだ!この野郎!!」
これは【迷惑防止条例の押売行為】の「販売等の申込みを断わられたにもかかわらず、
物品を展示し、 座り込む等速やかにその場から立ち去らないこと」に該当するかもしれない。(推測)
なお「不退去」については次のような法律がある。
【不退去罪】(刑法第130条後段)
出ていくよう要求を受けたにもかかわらず、
人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船から退去しなかった者は、
三年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。
【不退去】(消費者契約法4条3項)
退去して欲しい旨の意思表示をしたが退去せず,困惑して,当該消費者
契約の申込みまたは承諾の意思表示をしたときは,これを取り消すことができる。
住居または業務を行っている場所から,退去すべき旨の意思表示を行ったにもかかわらず,
その場所から退去しないこと。
>>408=406
もしかして「大貫」さん?
なら面白いんだけど。全て平仮名だしね???
411 :
店:03/01/25 17:24 ID:uaXHE3Am
結局、張員が、ゴタゴタ起こして迷惑するのはお客と販売店だけ。
お客さんは精神的苦痛と時間の浪費
店にとっては苦情の対応、近隣へのイメージダウン
張員は痛くも痒くも無い。
もうちと品よく出来ないもんですかね?
・・・無理かな。
この業界、殆ど堕ちるとこまで堕ちた人間だものね。
412 :
店:03/01/25 17:25 ID:g+kqw0DD
結局、張員が、ゴタゴタ起こして迷惑するのはお客と販売店だけ。
お客さんは精神的苦痛と時間の浪費
店にとっては苦情の対応、近隣へのイメージダウン
張員は痛くも痒くも無い。
もうちと品よく出来ないもんですかね?
・・・無理かな。
この業界、殆ど堕ちるとこまで堕ちた人間だものね。
413 :
象印:03/01/25 18:03 ID:0cid0zKT
昔から作るのはインテリ、売るのはヤクザと言われていますね。
でも読売はいいですよ。タダ券くれたり、丁寧です。
朝日はひどいですね。「読売でぇース」とか言うのでドア開けて対応すると朝日でしたね。
毎日はやる気ないし(実家でずっと購読していますが、何ももらえません)。
ただ読売でも東京と埼玉では料金が違いますね。何でしょうねぇ〜
414 :
:03/01/25 20:41 ID:RPxNiteP
だれか販売店スレ復活さして!
415 :
新:03/01/25 22:20 ID:BFM5nhul
馬鹿馬鹿しいです。
416 :
ライア:03/01/25 22:25 ID:BK8Hll/8
》106 んんん
417 :
:03/01/25 23:13 ID:W5Ie8W9a
結局
ビール券のばら撒きは
実際あったら
釣って晒してもOKということでよろしいですね?
418 :
:03/01/26 00:05 ID:byKX+V6o
さっき新聞を配達した奴、歌を歌いながら配っていた。
俺はネットで産経と契約をしたが、朝っぱらから変な配達員に遭遇した……
420 :
:03/01/26 07:18 ID:OOsCt++l
だいたい月4300円なんて話にならない値段なわけよ。月収40万でも
その1パーセントを超えてしまうのだから。
その金が本社の法外な高給だけならまだしも、迷惑この上ない拡張活動
の原資となり、新たな被害者を生んでいるのだ。一番考えるべきなのは、
惰性とか、面倒くさい、怖い、といった理由で契約している人間だよ。
自らも社会悪の増大に荷担しているんだよ。
宅配制度による固定シェアに安住しているせいで、日本の一般紙の
クオリティは、通信社と合同記者会見などの共通ソースの要約ばかりと
極めて低い。各紙横並びの同時休刊日設定など、サービス
も最悪だ。
コンビニも津々浦々にでき、オンライン配信も可能な今、
新聞の宅配制度などもはや続けさせるべきでない。
421 :
栃の嵐:03/01/26 07:35 ID:7M1hGtwA
昔東京に住んでた時、どこの新聞か忘れたが
拡張のオサーンがチャイムを鳴らした。
暇コイてたのでからかってやろうと重い、応対してやったら
洗剤、野球のチケット、ビール券とか色々出して来た。
「そんなの何処でも持ってくるよ、そんなんじゃねぇ〜...」
と断りにかかったら、オサーン、「これはどうだ!!」
と出した来たのが「ルートコ(当時ね)■海老」の割引券!
オサーン曰く、「ココに龍ってハンコ押してあんだろ?オレの
裏の名前、龍っていうから、?T龍さんに貰った?Uって言えば
割り引き効くから」だってさ!
あまりのDQNっぷりのヨサに思わず契約してしまいますた。
(結局、ルートコへは逝かへんだった)
422 :
合理主義者:03/01/26 09:58 ID:z3bsjSzF
>>420に同意
新聞の宅配は不要どころか有害
ネットで各紙を読み比べれば十分
423 :
:03/01/26 11:47 ID:1+EQ6SUc
424 :
:03/01/26 13:57 ID:JbE7wUUw
B券ばら撒きを否定できない現役晒しあげ
425 :
:03/01/26 14:23 ID:R5H5e8/0
そう、賢明な人は新聞なんて取らない。
今時、新聞を取っているのは、頭が化石。
426 :
:03/01/26 14:59 ID:rD0KXaAK
俺は今ヨミを取っているが、正直キッシンジャーの寄稿を好んで読む奴が
1000万世帯もあるとは思えない
427 :
to:03/01/26 15:17 ID:SQOM8zsP
>426
何だいそれ?
428 :
:03/01/26 16:02 ID:5A0JOy6C
今、拡張員が来て断わったけど
こっちの話を聞こうとしないで断わっても話し続けるんで
ネームプレーと見ようとして手を添えたら
上から手刀のように手首を叩かれました。
一応アサヒに苦情は言っといたけど
アパートに火でもつけられて仕返しされたらどうしよう・・・(鬱)
429 :
:03/01/26 17:10 ID:z3bsjSzF
うちは断ったら表札に「ばか」と書いてありますた。
そういえば浅日だ。
>>428 >ネームプレーと見ようとして手を添えた
その時一言「ちょっとネームプレーよく見せてもらえますか?」と言った?
何も言わないで動作すれば違った意味に取られても致し方ないだろう。
そのおかげで拡張員にも弁明の余地が生まれる。すなわち、
「突然ネームプレーを取られそうになったので咄嗟に払い除けようとした」と。
432 :
ナベツネ:03/01/26 19:14 ID:zRCfPhjP
読売(キチガイナベツネ教)のDQN拡張淫を人間とは断じて認めない。
433 :
ゆ:03/01/26 23:06 ID:LOGZbvV3
あさひだかよみうりだか知らないが引っ越しして半年ぐらいは勧誘に来てたなぁ。
たちの悪いやつなんかインターホン越しに
「お届け物で〜っす!」
なんてさも郵便関係者を装ってドアあけさせる(笑)
でもドアあけて話しするだけで洗剤は置いてってくれるから助かる(笑)
434 :
:03/01/27 08:18 ID:iYF0K18E
仮に宅配制度そのものは肯定するとしても、現在のように新聞販売店が
読売、朝日の二大紙を軸に「専売店」として系列化されている限り、狭い地域内での
シェア獲得にしのぎを削らざるを得ない。その結果、勧誘競争が激化するし、
その勧誘のコストは高い新聞代と一般市民の迷惑となってはねかえる。
一つの販売店で読売も朝日も配ればいいのであり、新聞宅配会社が
新聞社と独立して設置されるような体制を取ればいいのだ。
また、新聞本体の価格と、宅配料を分離すべきであって、宅配料の部分は
宅配会社が競争し、新聞本体の競争と別個にすればいい。そうすれば、
密度の高い都市部では、複数の宅配会社が配達そのものや付随した
情報提供などのサービスを競うことも可能である。さらに、将来的には
郵便や貨物の配達と統合して経営するようになればいい。
435 :
bloom:03/01/27 08:20 ID:840g7Y0f
436 :
1、”管理”人:03/01/27 08:39 ID:6QjIhGUH
思うのですが、宅急便を偽ったり、脅しをかけたり、
嫌がらせをしたり……これって、いくら仕事でもやりすぎでは?
こういう行為を警察は、どう考えているのだろう?
販売店などは、見て見ぬフリか?
困ったもんだ……
437 :
:03/01/27 08:54 ID:LpziV9A+
>販売店などは、見て見ぬフリか?
無論徹底抗戦している店もありますよ
ところが市場は飽和状態だから、なかなか正攻法では結果として出てこない
こちらが真っ当な商売してても、他紙販売店が詐欺恐喝や景品ばら撒きをやっていたら
残念ながらお客さんはそっちに流れていく
新聞社担当者側はノルマは無いと言い張りますが、実際には「部数が減っているのであ
なたには任せられない」といって経営権を剥奪されたりします
つまり、今までそういう経営者は業界から追放されていたわけです
438 :
:03/01/27 08:57 ID:n+kl8x5d
まあ、みんなが新聞を取らなくなれば,あいつらは
絶滅するわけだが。
439 :
439:03/01/27 11:30 ID:8fHcy+4Y
玄関に、「セールス、勧誘お断り」ってシール貼ったら、
それが読めない夜に来るようになった。悪質だ。
440 :
ひでゆき:03/01/27 11:34 ID:rcrE1eT5
新聞屋よりも新聞社の方が悪いと思う。新聞屋は給料低いが、新聞記者は給料高い、給料高いくせに過剰取材して人を困らせる。キムヘギョンさんの件など、又皆が新聞を取らなくなれば、新聞社も当然消滅だよ。
441 :
販売店主:03/01/27 13:53 ID:I+JVRG/W
>>440 新聞販売店の経営者は儲けているよ。
私の近くの販売店のおやじなんか、ローレックスの時計に金のチェーン・ネックレス
かまばこ指輪。まるでやくざだよ。
442 :
山崎渉:03/01/27 14:20 ID:lWcf/s4J
おれはオナニマンです。
毎日オナニーしかすることがありません。
昨日も3回いきました
443 :
:03/01/27 14:25 ID:nbPiYVZz
>>441 逆に借金漬けの経営者も多いよ
その店が従業員に最低限の労働基準を満たしてあげていて、尚且つ儲かっているのならいいんじゃない?
未だに有給どころか年間休日60日ってのがザラでしょう
儲かっているのではなく、本来必要な経費を渋っているだけじゃない?
まぁ、その販売店の利益は新聞代ではなく折込チラシによるものだろうけど
真面目に部数を増やす販売店より、遊んでいても日々のチラシ枚数が多い販売店の方が儲かるのがこの業界
444 :
egeg:03/01/27 21:53 ID:zcRxK0Qi
>>439 その手のシールはやめたほうがいいよ。あいつらはプロだからそんなシールで帰るわけもない。
それどころか、そんなもの貼ってる奴は断ることができない奴、と思われていいカモになるよ!
445 :
:03/01/27 22:09 ID:1W919wAV
>431
確かに言わなかったですですけど
こっちは女、向こうはおじさん。そんなに酷く叩かなくても良いじゃん・・・。
まだ手首痛いでつ(T_T)
でも叩いた事で向こうも気が済んで放置してくれたらいいんだけど。シクシク。
446 :
:03/01/28 06:08 ID:FuHVzBov
現役がB券ばら撒いてる確率
すなわち違法勧誘してるのは
これまでの発言から
ほぼ間違いないだろう
建前と本音は違うんだな(w
447 :
でも:03/01/28 07:16 ID:SBzhyjxW
でも、B券を要求するお客さん、少なくないのよね。
>>438 販売部数が低下し、社が販売店にさらなる厳しいノルマを課したら、店は拡張員を入れる回数も増やさなくちゃいけなくなる。
拡張員のやる事も更に過激になっていくかもね。
449 :
_:03/01/28 10:05 ID:3+ZtZMX9
>447 :でも :03/01/28 07:16 ID:SBzhyjxW
>でも、B券を要求するお客さん、少なくないのよね。
それはばら撒き側の言い訳でしかないのでは?
どんな商売でも法外なサービスを要求する客はいるわけだし
例えば新車販売で限界ギリギリまで値引きした上にナビ付けろオーディオ付けろ
という客がいてもそう言う要求は通用しないわけだし
一般の消費者は「景品がいくら越えたら違法」なんて知らないと思うし
「要求すれば貰える」ものと思ってしまえば要求するだろ?
新聞屋だけが「客が欲しがる」からと言って
B券ばら撒きを客のせいにするのは筋違いじゃないかな
本来の真っ当な営業であれば「これが(法律の枠内で)一杯のサービスです」
と言う事を伝えるべきだし、それ以上の要求は断るべき
あげないと断られると言うのは、自分たちがばら撒きやってて
それが消費者に「当然」と思われた結果、自分が撒いた種
サービス品ではなく商品そのもので勝負するのが本来の営業活動なはず。
まぁ、新聞自体に月4000円近くも払う価値が無い上に
市場が飽和状態なのに本社は増紙を迫るし、
違法な勧誘でもしないと本社の要求を満たす事は出来ないと言う現実もあるが
それを消費者に責任転嫁しても困ると言えば困る
業界全体が矛盾の塊になってるんだよな…新聞業界は
450 :
___:03/01/28 11:56 ID:4PiOUrst
>>446 その意見には禿同なんだが
そんな事を言うと「推定無罪」の原則に反するだの
「名誉毀損」だの言われちゃうよ(w
451 :
○○:03/01/28 14:05 ID:qOmPED3H
この間の日曜日に気味の拡張員が来ました。最初はインターホンをならしてきたので
いつものように無視してたんだけど、あまりにしつこいのでのぞき穴からのぞいたら
うちの表札をみて「○○さんか、、話したいなぁ、あって話したいなぁ」と一人で
つぶやいている。(○○というところは私の名字なんだけど結構珍しい名字です)
そのうちその拡張員はいなくなり安心してたら、1時間ぐらいしてまたインターホン
がなりました。何も名乗らずにインターホンを鳴らすのでインターホンをとって
応対することにしました。
私「どちらさまですか?」
相手「あ、どうも私も○○っていう名字なんですよ」
私「はぁ、、、、」
相手「いやぁ、○○さんとお話したくて、、、」
私「何の様?」
相手「いや、ちょっとお話しません?」
私「で、どちら様?」
相手「××新聞です」
私「新聞ならいらないです」
相手「いや、お話したいなぁと、、、、」
私「今、忙しいので切りますね」
と、いってインターホンを切りました。
いままでも何回もいろんなとこから勧誘がきたけどこの人が一番気味悪かった。
452 :
○○:03/01/28 14:07 ID:qOmPED3H
気味の拡張員が来ました→気味の悪い拡張員が来ました。
453 :
KKK:03/01/28 19:48 ID:582Q0qV6
376のKKKです。
昨日月曜日大変ビックリする出来事がありました。
夜7時頃インターホンが鳴り出てみると例の新聞屋サンでした。
さてどこから話せばイイのやら?と一瞬身構えたこちらを無視して
「新聞の集金です!1月分**円頂戴ね!」
って言って、しかも当方の名前の入った領収書を持参して
1月分の集金をして至極当然で毎月の行事の如く
あっけなく風のように去って行きました。
当方奥さんと顔を見合わせて”ポカーン”
つらつら推察するに ここを読んだサルお方の指令が回ったのでは??
としか思えない出来事でありました。
皆様 お騒がせしました! とりあえず解決かな?
本当に マジレスなんです。
454 :
。:03/01/28 23:19 ID:ksqP3Dhg
>>453 とりあえず、過去の新聞代を請求されないでよかったね。
455 :
JN:03/01/29 03:14 ID:kPVwO109
この間来た拡張員、3ヶ月契約でB券15枚置いてった。そんなことで儲かるのかなぁ?
新聞業界て、不思議だよね!!
456 :
。:03/01/29 07:30 ID:QpzIq+T7
>>455 15枚はすごいね。
拡張員のカード料は店員のそれとは比べもんにならんほどだからチャラ位にはなってるんでない?
自腹きってる部分もあるだろうけど。
一枚でも挙げてこないとボコられるとこもあるだろうし
457 :
:03/01/29 11:44 ID:UnUOMLaC
>>455 全然不思議じゃないよ
多く渡した分は喝勘で帳尻合わせるから
458 :
大声で助けを呼べ:03/01/30 06:44 ID:aiswc0gV
>445
あんたさ、暴力を振るわれたわけだから警察行け。
そうすれば、相手を訴えるかどうかも聞いてくるから。
相手の居所が分からなければ、近くの販売店にでも行ってみれば?
泣き寝入りはいかん! やられたら、やりかえせ!
459 :
:03/01/31 06:22 ID:GM3ftwje
あげ
460 :
名無しのゴンベ:03/01/31 09:48 ID:GQCyqaYm
現役も暇だね。書くときに一気に書いて、
レスがないときは拡張に精を出しているのか?
ああ、こいつの場合精液の精の間違いか?
461 :
_:03/01/31 21:07 ID:DPVinNTZ
今週末は拡張が来ませんように…
462 :
怖い:03/01/31 21:13 ID:8yLOuESP
朝日新聞怖いです。私が家に帰ると同時にインターホンを鳴らされ(どこかで
見張ってたのか?偶然か?)、
新聞とって〜でのべつ間なくしゃべりまくり。
「一人暮らしですし、読まないし、お金ないです」と言っても
「とりあえず、契約してえ〜最初の一ヶ月は私がお金払うから〜お願い!」
と怖いよ。こっちの話聞いてない。
463 :
:03/01/31 21:26 ID:mY4lMuc7
464 :
:03/01/31 21:43 ID:a6LbiI0L
なんか最近、拡張員必死だな。
しょちゅう来るよ。
でもさ、9時以降来るのって法律違反のような気がするんだけど。
しかもこんな寒い中。いくら不況とはいえ、こんなクズのやる仕事
よくやっているもんだね。
拡張員訪問にドアを開けちゃだめだよ!!
下手すると殺される可能性もあるからね>462さん
465 :
:03/01/31 21:47 ID:AhsV91KX
>>463 まあ現役含めて違法行為を何とも思ってない奴らばっかりだからな
どんどん破滅に追い込まないと変わらないだろ
466 :
:03/02/01 01:01 ID:6yC+0HIr
嫌がる相手に契約を強要する行為に「真面目」がありうるわけないだろ。
拡張員なんてすべて潜在的強盗・強姦犯。
いままでに何回
>>463みたいな事件引き起こしてるんだ?
一時の煩わしさでそんな連中と契約するのはやめようよ。
こんな連中の胴元の新聞にはびた一文払うべきではないよ。
読売・朝日は絶対取っちゃダメ。どうしても読みたいならせめてフリーダイアルで契約すること。
467 :
:03/02/01 01:07 ID:6yC+0HIr
こんなクズどもと契約して、月に4300円も払うくらいなら、個人的には月1万2000円
くらいで警備会社と契約するね。中国人窃盗団からも一応守ってくれるし。
あるいは糞高い新聞代数ヶ月分もありゃ、テレビカメラ付きのドアスコープがつけられる。
ようやくここもここ本来の「糞愚痴スレ」になって来ましたね。
とても「正論」と呼べる代物じゃありません。
悔しい気持は分かるけど、ただそれだけ。その延長上でしかない。
自分の現状の不満を少しでも解消する対象物として拡張員ほどお手軽な存在はありませんからね。
まあせいぜい「ガス抜き」することです。溜めるのは身体に良くないですから。
469 :
:03/02/01 04:22 ID:6yC+0HIr
まあクズに月4300円も納得のいかない金を搾り取られる前に、
よくよく考えることだ。
新聞勧誘員がよくターゲットとするアパートやワンルームに住んでいる人間で、
毎月の可処分所得が50万も100万もある人はそういないだろう。たいていは
新聞を無理矢理取らされることで、毎月の生活水準が2〜5パーセントは下がるはずだ。
日本ではヤクザのみかじめ料とならんで、新聞代ってのが人頭税のごとく
強要されてきて、新聞本社はいろいろ言い訳しながらも、内心、それを
当然と考えている。
お客様相談窓口、などというが、購読者情報を危険きわまりない潜在的犯罪者
である勧誘員に流すような新聞社に、どうして実名・住所を教えて苦情を申し述べられよう。
報復を恐れねばならないのは当然だろう。
唯一できること・なすべきことは、新聞を取らないこと、あるいは最低でも、フリーダイヤルで
契約すること。そうして、新聞社が勧誘員に流す金を止める以外に、
>>463のような
陰惨な犯罪を防止する手だてはない。
470 :
:03/02/01 04:52 ID:n2GZCjW6
拡張員はホントにチンピラが多いからねえ。
特に女性の一人暮らしは絶対ドア開けちゃダメ。
間違ってインターホンとかに出てしまった場合は、
ひとこと「いらなーい」と言って切ってしまいましょう。
一切無視し続けてれば、そのうち来なくなるよ。
うちにはもうかれこれ5年くらい来てないから。
471 :
:03/02/01 09:39 ID:9aqV5PHN
472 :
拡張員なんざ、怖くも何ともねえよ!馬鹿!:03/02/01 09:50 ID:T1Ti+b35
>462
待ち伏せは奴らの常套手段の一つ。
とにかく怖がらないこと。怖がると、奴らもっと訪問するようになるぞ。
気の弱い奴は狙われやすい。
それとさ、何度も書いているけど、
玄関だけは開けるな! たとえ荷物が届いたとしても、
どこから来た荷物か聞きなさい!
隣人の挨拶ですと言ってきたら、
今は忙しいのでと言いなさい。
後は相手にしない。勝手に喋っているけど、ほっとけ!
以上。
473 :
小泉名無しさん:03/02/01 09:52 ID:rQJtmc8k
一つ聞きたいんだけど、拡張員が事件起こしたって言うけど、全部2ちゃんねるネタの可能性はないか?
何故他の職業は悪者にされず新聞屋だけが、悪者にされてしまうのか。新聞関係で悪いのは新聞社だと思うが。
474 :
:03/02/01 11:10 ID:Xac6leNK
475 :
:03/02/01 12:23 ID:6yC+0HIr
セールスはクルマ、先物、化粧品などいろいろあるが、恐喝まがいの訪問で
契約を強要するのは新聞社だけ。
拡張員・新聞屋と新聞社は別なんて理屈は通用しない。
拡張員がボランティアで営業をするはずはないのであって、新聞社と新聞屋が
金を出してるから拡張員が活動する。こんな自明なことに白を切られても
納得する人間はいない。
476 :
小泉名無しさん:03/02/01 12:28 ID:rQJtmc8k
2ちゃんねらの中には新聞記者はエリート等と言い誉めている人もいるので、新聞社の事を正当化していると思った。
477 :
:03/02/01 13:04 ID:6yC+0HIr
今回の事件でも、ちゃんと報道してるのは、拡張員による営業をあまりしてない
弱小紙(失礼)だろう。拡張員を積極的に使ってる二大紙はどうだ。自己に近い
悪に全く盲目になるような連中が「エリート」という言葉で形容されるはずはない。
478 :
:03/02/01 13:54 ID:BaqtcJuS
>何故他の職業は悪者にされず新聞屋だけが、悪者にされてしまうのか
ここの住人は新聞より高いものを買ったことが無いから・・・
479 :
:03/02/01 19:59 ID:o7HRFsXO
478=拡張員
俺は新聞は要らない、と言うと、「喧嘩を売っているのか」と脅されたYO!
480 :
:03/02/01 21:46 ID:GP2RW/3+
>>479 >「新聞は要らない」
相当人を馬鹿にした言い方だったのでしょう。目つきとか、態度とか。
いくら拡張員でも人間です。「招かざる者・ウザイ」であったとしてもだ。
>>481 いい加減に客に何でも原因を押し付けるのは止めろ。
客に対して失礼だろ。
>相当人を馬鹿にした言い方だったのでしょう。目つきとか、態度とか。
>いくら拡張員でも人間です。「招かざる者・ウザイ」であったとしてもだ。
現役さんにもそんな経験&「招かざる者・ウザイ」態度をとったことがあるの?
>>482 >客に何でも原因を押し付ける
俺がいつ『何でも』押し付けた? お前達の正論に対して異存がなければいつも黙ってる。
甘い、テメエだけは良い子的な書き逃げをしたから突っ込んだまでだ。
【俺は新聞は要らない、と言うと、「喧嘩を売っているのか」と脅されたYO!】(
>>479)
テメエは聖人君主でなにも悪いことはしてないのに・・・的な書き方でウムも言わせず
拡張員をぶった切る。そういうやり方に黙ってろ!と言うのか? ふざけんな!
普通の言い方で『新聞は要らない』と言ったのであれば決して『喧嘩を売っているのか』なんて
言ってこない!
いわば尊厳の問題だ。拡張員にも尊厳はある。 知らなかったろ、お前? あるんだよ。
485 :
:03/02/02 08:21 ID:PWeSeLWh
>>481 「人を馬鹿にした」という証拠もなく推測だけで
勝手に「人を馬鹿にした」からと決め付けるのはヤメレ
486 :
:03/02/02 08:53 ID:01N635Jc
そもそも訪問して毎日のように新聞勧誘してくるのは問題あり。
それに対して態度が悪くなるのも必然だとおもう。
第一、買ってくださいとお願いに行ってる人間がキレるようでは、
営業マン失格。ますます拡張が市民権を得なくなる。
>>845 (くどいな)
普通の言い方で『新聞は要らない』と言ったのであれば決して『喧嘩を売っているのか』なんて
言ってこない!(
>>484)
>>486 >態度が悪くなるのも必然
>買ってくださいとお願いに行ってる人間がキレるようでは、営業マン失格
ものには限度がある。人間の心的な部分は大事。
488 :
拡張員発見:03/02/02 10:03 ID:gHIQazW2
>468 現役
糞愚痴と書いてあるが、お前みたいに暇つぶしで書くアホよりはマシ。
話は変わるが、昨日新しく引っ越してきた住人に馬鹿拡張員が早速、
馬鹿行動をしていた。野郎の方もドアを開けないで、シカトすりゃあいいのに。
489 :
:03/02/02 10:06 ID:mODGP4zU
>>487 今までこのスレッドに書かれてきた拡張員どもの多々の悪行を読んでもまだ
>普通の言い方で『新聞は要らない』と言ったのであれば決して『喧嘩を売っているのか』なんて
>言ってこない!
なんてどの口が言いますか。あきれましたね。
しかし、
>【俺は新聞は要らない、と言うと、「喧嘩を売っているのか」と脅されたYO!】
と言う一文だけで
>テメエは聖人君主でなにも悪いことはしてないのに・・・的な書き方でウムも言わせず
>拡張員をぶった切る。そういうやり方
という意味まで読み取れるとは。
いやはや現役さんは特殊な思考構造をお持ちのようで…
>>490 いつのまにか「マスター」から「判事補」になったかは知らないが、
お前は「世直しお代官様」にでもなったつもりか?
物事を一面で捉えようとするな! 自分に都合のいいように。 お前のは単なる「言いがかり」。
まずお前の基底には「拡張員制度廃止」がある。全ての書き込みはそこから発してる。
>という意味まで読み取れるとは
読み取れます。全て経験に基づいてます。
>いやはや現役さんは特殊な思考構造をお持ちのようで…
しょせん皮肉で終わりか?
無理だよ、お前では。幅が無さ過ぎる。
『今までこのスレッドに書かれてきた拡張員どもの多々の悪行』と
『俺は新聞は要らない、と言うと、「喧嘩を売っているのか」と脅されたYO!』の心象風景とを
一緒にするな!と言ってるんだ。
492 :
479:03/02/02 11:38 ID:ZnwI/A3W
>468
う〜ん、君の言っていることをした覚えも書き込んだ覚えもないんだが。
どうして「聖人君主」(聖人君子?)や「ぶった切る」なんておどろおどろしい言葉まで出るんだ??
まあどうせ「現役」厨房か工房なんだろうけど。
>>492 >どうして「聖人君主」(聖人君子?)や「ぶった切る」なんておどろおどろしい言葉まで出るんだ??
表現力の豊かさと言ってもらいたいですね。
ん? 確かに『聖人君主』なんて言葉は無い。造語になってしまった。はは。
>>492 しかし実際のところ、お前だってその時ただ単に『新聞は要らない』と言った訳じゃないだろう?
過去を脚色するのはやめることだな。
>>491 君の経験だけじゃ一般人を納得させる根拠に乏しい、って
何回言われれば分かるの。
それに
>無理だよ、お前では。幅が無さ過ぎる
何が無理なのか、どうして幅が無さ過ぎるのか。
こういう”説明する力”が足りないからあなたは「根拠に乏しい」なんて言われるの。
他人を説き伏せたかったら文章力を鍛えて出直しな。
497 :
:03/02/02 12:15 ID:qLzWBD6r
新聞の押し売りに来て客の態度に文句つける、リアルでもそういう奴居るよ。
はっきりいってアポも取らずに人の家訪ねてくる時点で「非常識」なんだよ。
氏ねやゴミクズが。
>>497 『アポも取らずに人の家訪ねてくる』からといって
『拡張員に対して何したって構わないんだ!』ってことにはならんだろうが。
>>498 なぜ
>>497の文章だけで
>『拡張員に対して何したって構わないんだ!』
という文意が発生するのか答えよ
500 :
わーい:03/02/02 13:46 ID:AmPsysXC
集金なんかやめて銀行振り込みにできないの?せっかくの休日に集金なんて
大変だよね。
501 :
ジョンコルトレーン :03/02/02 13:54 ID:qcuuAwvZ
新聞購読料は無料にすべきである。
金払うの大嫌い。
502 :
:03/02/02 14:00 ID:qLzWBD6r
>>501 Googleのような精巧なサービスでさえ無料なのに、新聞程度の低質な
情報源でカネ取ろうというのが無理。ちょっとは工夫しろってハナシ。
503 :
誰でしょう?:03/02/02 17:37 ID:B35wJ0+J
脅し ウソ には反対の立場。
しかし同じ違法行為であるB券ばら撒きにはノーコメント。
勝手な推測を一般論に仕立て上げようど必死。
脳内法律は常に自分の都合のいいように変化する。
B券ばら撒きは告発してはいけない。
504 :
aho:03/02/02 17:45 ID:TxCV+W41
契約させることしか頭にない香具師に対して
まともに口を利くのは愚行です。
無言でドアを閉めましょう♪
>>503 >勝手な推測を一般論に仕立て上げよう
どの部分で一般論まで持って行こうとした?
>B券ばら撒きは告発してはいけない
俺がいつ告発してはいけないと言った? 適当なこと言うんじゃねえよ!
506 :
503:03/02/02 17:53 ID:B35wJ0+J
>B券ばら撒きは告発してはいけない
俺がいつ告発してはいけないと言った? 適当なこと言うんじゃねえよ!
じゃあ告発するなら具体的にどうやればいい?
例・・・やり取りを録画、録音して
実名で(違法行為で公共の利益ありのため名誉毀損にならない)告発
とか
>>504 >無言でドアを閉めましょう♪
勝手に勧誘員が来てる以上それはお前の自由だ。確かに好きなようにやる権利はお前にはある。
でも当たり前のことだが、少しは相手(普通の勧誘アプローチで来た奴には)のことを考えてやれよ。
まあ無理か。考える考えないもお前の自由だしな。
>>506 >じゃあ告発するなら具体的にどうやればいい?
しりません〜。
>実名
>(違法行為で公共の利益ありのため名誉毀損にならない)
名誉毀損の例外規定に該当するとは思えないね。
弁護士に相談することだ。
509 :
506:03/02/02 18:32 ID:B35wJ0+J
>実名
>(違法行為で公共の利益ありのため名誉毀損にならない)
名誉毀損の例外規定に該当するとは思えないね。
弁護士に相談することだ。
まあ名誉毀損で訴えられてから相談するよ(w
510 :
aho:03/02/02 18:55 ID:TxCV+W41
>>507 俺のカキコを良く見てくれましたか?
>契約させることしか頭にない香具師
って書いてありますよね。
こーゆー連中の特徴は、まず自分の身分を明かさずに
いきなり商品券を渡そうとしたり、人に質問したりする
常識のないやつらですね。これはあなたのゆーところの
>普通の勧誘アプローチ
なのでしょうか???
明らかにうさん臭さ爆発です。
相手が常識的な人間だったら俺も常識的に対応するさ♪
>>510 >相手が常識的な人間だったら俺も常識的に対応するさ♪
うん、いい言葉だ。それなら異存はない。
512 :
:03/02/02 19:12 ID:qLzWBD6r
訪問販売はクルマのディーラー、住宅改装など他にもある。
はっきり言って彼らでもウザい。時間の無駄だし、できれば来て欲しくはない。
しかし、彼らのほとんどは常識の範囲内の営業活動だから、あえて叩こうとまでは
思わない。
新聞勧誘だけがこうやってやり玉に挙がっていること自体、それが常識を逸脱して
いるからであって、そんなことすらまず省みようとしない人間に何を言っても無駄。
513 :
:03/02/02 19:19 ID:qLzWBD6r
勧誘員やってるようなクズ人種の存在自体は、これは仕方ない。仮に新聞勧誘
という仕事?がなくなっても、連中は他にたかって命をつなごうとするだけだろう。
しかし、新聞社や真面目な新聞販売店主(いるとして)に言いたいのは、そういう
クズを人様の家に差し向けて、モノを買っていただけるなどと言う傲慢な考えは
今すぐに捨てることだ。私はそのようなゴミに金を搾取されるくらいなら、新聞代の
3倍の値段を払って警備会社と契約することを選ぶ。
514 :
470:03/02/02 19:27 ID:4Oek0l1R
昔、私がまだ純真な大学生だったころ、ある拡張員が来た。
その頃、取っていた新聞を変える気がなかったので、ごく普通にそう伝えた。
ところがその拡張員は、勝手に1年分のハンコをベタベタ押しつつ、
「これは仮予約で、本契約じゃないから大丈夫。この期間の少し前になったら
販売店から本契約の確認に来るから、その時に不要だと言えばいいの。
だからとりあえずハンコ押して」と言った。私は疑問に思いながら「そういうものかな」
とハンコを押してしまった。もちろん拡張員の言ったことは全部嘘で、
新聞が入るようになって販売店にクレームの電話をしたら、困ったような声で
「それはどうも申し訳ありません。でもうちも拡張員にお金を払ってしまってまして・・・」
ということだった。
数年前までたまに拡張員が来ていたが、たいていの人がタメ口。
断っても「3か月くらいいーじゃん」とか言ってドアを押さえて粘られるので、
イヤになってインターホン越しに断るようにした。
で、やっぱりインターホン越しでもしつこいので結局は押し問答になり、
最後は「てめー、なめてんじゃねーぞ。ふざけんなコラ!」とドアを蹴って帰った。
とまあ、自分でも現実にこんな経験があるし、知人からも似たような話を聞く。
そうすると、ここで書かれているような拡張員の態度について、
ああこの業界っていうのは人をだましたり脅したりというのが多いんだな、
という推論が経験上成り立つわけ。
別に理由もなく心象風景を一緒にしているわけじゃないよ。
>>509 >まあ名誉毀損で訴えられてから相談するよ(w
最低な野郎だな。勧誘員によって最低になってしまったのか、はたまた最初から最低の奴なのか。
実名を晒すことによって一人の人間を社会的に抹殺する以上、いい加減な気持でやるんじゃねえ!
テメエの不満解消のため。「どうせ拡張員なんか訴えるはずがない」という考えのもと。
何様だ、お前! 思い上がるんじゃねえ!
516 :
名無し:03/02/02 19:50 ID:9wH2v37I
現役って自分のレスに酔ってるな
517 :
:03/02/02 19:51 ID:B35wJ0+J
その考えの根底には
「ビール券ばら撒き」に罪の意識を持ってない
というのがあるんじゃないかな?
518 :
:03/02/02 19:52 ID:B35wJ0+J
続き
違法勧誘をする以上
リスクを背負ってやっているんだろ?
>>512-513 >そんなことすらまず省みようとしない人間に何を言っても無駄
俺がいつ『省みようとしない』?
ぽっと出の一見。お前のことだ!
>連中は他にたかって命をつなごうとするだけだろう
たかって? アホ!単純な野郎だ。
>そのようなゴミに金を搾取されるくらいなら、
新聞代の3倍の値段を払って警備会社と契約することを選ぶ
相当プライドを傷つけられたようだな。それには同情するよ。
>>496「見習い」へ、ちと遅いけど
>納得させる
>説明する
>説き伏せ
何か勘違いしてるんじゃねえか?
俺にはそんな気持サラサラない。
気恥ずかしくて「判事補」外したか?
522 :
:03/02/02 21:51 ID:qLzWBD6r
>>514 そんなことは俺も体験してる。というか俺の住んでた地域(東京西部)の学生アパートや
ワンルームマンションの住人で、新聞勧誘員の暴言や犯罪行為(俺は勧誘員
が思い切り閉めたドアで突き指したことがある。れっきとした傷害罪だ。)に
あったっことのないやつは居ないだろう。
新聞記者のセクハラだの記事ねつ造だのというような不祥事は、バレなければ
誰も知らないし、明るみになったとしてもじきに皆忘れるだろう。しかし、このような
恐喝勧誘はそれが行われている地域ではほとんどの者が体験していることであり、
そんな目にあって将来も新聞を進んで講読しようなどと言う者はいない。
確かに田舎から出てきたばかりの学生などは、クズ人間を使って脅せば一時的に
客になってくれるかも知れない。しかし、将来的に、そういうことばかりしていれば、
新聞社の社会的信頼も皆無となり、長期的には必ず自らを滅ぼすことになろう。
私自身は学生時代に最初に住んでたアパートから引っ越して以来、社会人になっても
新聞は取ったことがないし、職場に入っていた二大紙の契約も自分の権限で
ぶち切った。さらに、取材についても「恐喝勧誘への社主の謝罪を条件とする」
と回答して、一度断ったことがある。
>>521 「判事補」つきた他スレで使ってたのをこっちで間違えて使っちゃっただけ
>何か勘違いしてるんじゃねえか?
>俺にはそんな気持サラサラない。
じゃ君は一体何のためにこのスレッドに執着してるの。
自説を高唱して一般人を説き伏せようとしてるようにしか見えない。
それに、
>
>>514 >きみは
>>479かい?
>俺は479のことを話してる。
君が話しているときは他の人はスレッドに書き込みしちゃいけないのかい?
このスレッドは君の所有物ではない。
君が仕切りたいのなら他所に自分でスレッド建ててやってくれ。
>>523 「判事補」つきた → 「判事補」つきは
525 :
:03/02/02 22:12 ID:pDi+vjIZ
どうして現役さんはこのスレに粘着してるの?
たちの悪い拡張員はいるだろうけど、そんなの現役さんと関係ないし
自分はちゃんとした仕事をしてるんだったら放置すりゃいいじゃん。
私は自分の同業者であっても世の中たくさん同業者は居るんだし、
悪い人もいれば良い人も居ると思うんだが。
わざわざ熱くなって擁護するほど拡張員って言うのは全員が善人なのかなぁ?
526 :
:03/02/02 22:14 ID:9P43aAzt
527 :
:03/02/02 22:37 ID:pDi+vjIZ
528 :
:03/02/02 22:43 ID:WPkYupss
以前に、Y新聞3ヶ月だけ契約したとき「自分の意思でとるんだから、何もいら
ない」と言ったが、ビール券出してきた。固辞したが、無理やり置いていった。
今思えば、クーリングオフ対策なのかな。
529 :
aho:03/02/02 22:52 ID:TxCV+W41
>>525 何度も言ってるが俺も悪質勧誘員には大反対。それは大前提。
でも普通にやってる者にさえも嘲り・嘲笑を、しかも彼らの知らない所で、ぶつけてもいいんだ
という一方的な書き込みだけはどうしても見逃すことは出来ない。
そういう書き込みがたまにあるので反応する。そういった奴らの根底は悪意・差別意識。
確かにそうしてしまったのは勧誘員のせいだろう。だが見逃すことは出来ない。
しかもここは「愚痴スレ」。文句はないでしょう?
スレタイに『乞食』を入れたというきみ達の一部がぼやけながらも感じてる初めからの「負い目」が
俺を有利なものにしちまってる。つまり対等ってこと。
一方的な考えでのゴリ押しは俺には通用しないってこと。
>拡張員って言うのは全員が善人なのかなぁ?
俺はそんなことは言ってません。
まともにやってる者を馬鹿にするような真似は許さないと言っているんです。
>>523 >君が話しているときは他の人はスレッドに書き込みしちゃいけないのかい?
このスレッドは君の所有物ではない。
君が仕切りたいのなら他所に自分でスレッド建ててやってくれ。
↑
こういうのを「言いがかり」と言うんだよ。
勉強になった?
よく文章の流れを読むことだ。
514と479とはまるっきり異質なこと。
>スレタイに『乞食』を入れたというきみ達の一部がぼやけながらも感じてる初めからの「負い目」が
>俺を有利なものにしちまってる。つまり対等ってこと。
全く意味不明…。
こんなことじゃ君の意見は誰にも受け入れられないよ。
>>526 >暇なんだろ。ほっとけ
言うことはそれだけか、一見さんよ?
すぐ群れようとするんじゃねえ! お前、男の子だろ?
534 :
:03/02/02 23:19 ID:B35wJ0+J
現役は
「ビール券のばら撒き」に
罪の意識は無いんだな?
>>517 の質問には答えないけど
535 :
:03/02/02 23:28 ID:AifnM7Bd
> スレタイに『乞食』を入れたというきみ達の一部がぼやけながらも感じてる初めからの「負い目」が
> 俺を有利なものにしちまってる。つまり対等ってこと。
そんなに一般人と対等になりたいか?(嘲)
481 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/02/02 01:08 ID:1PTqHlfZ
484 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/02/02 03:36 ID:1PTqHlfZ
487 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/02/02 09:17 ID:DmrjgDon
491 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/02/02 11:35 ID:DmrjgDon
493 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/02/02 11:45 ID:DmrjgDon
494 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/02/02 11:55 ID:DmrjgDon
495 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/02/02 12:04 ID:DmrjgDon
498 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/02/02 12:22 ID:DmrjgDon
505 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/02/02 17:48 ID:aEke0oiE
508 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/02/02 18:17 ID:aEke0oiE
511 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/02/02 19:11 ID:aEke0oiE
515 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/02/02 19:33 ID:aEke0oiE
519 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/02/02 19:54 ID:aEke0oiE
520 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/02/02 20:07 ID:aEke0oiE
521 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/02/02 20:35 ID:aEke0oiE
530 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/02/02 22:58 ID:aEke0oiE
531 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/02/02 23:06 ID:aEke0oiE
533 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/02/02 23:10 ID:aEke0oiE
今日も頑張って下さい!勧誘員の正しい姿を知らしめるために
537 :
514:03/02/03 00:30 ID:jnNAXUSl
479じゃないよ。
522からもわかるように、拡張員という職種の人に騙されたり、脅されたり、
ケガを負わされたりという経験を、かなり多くの人がしてて、自分でも実際に経験してる。
だから、この場合、下のような一見当たり前の論理が成り立つかどうか、とても疑わしいと思わない?
>普通の言い方で『新聞は要らない』と言ったのであれば決して『喧嘩を売っているのか』なんて
>言ってこない!
もし本当にそう思っているとしたら、かなり感覚がズレているのではないかな。
それから、たとえば販売店の坊やとかが拡販にきてたこともあったけど、その人たちにむかついたことはない。
なぜならごく普通の態度でごく普通にしゃべり、特に不快な目にも遭わなかったから。
そういうときはこちらもごく普通に応対できるし、実際に私はそうしていたと思う。
あと、現実に「(フリーの)拡張員は怖い」という思いが一般に浸透しているわけだから、
相変わらずの方法で営業を続けても疎まれるのは当然だと言えるでしょ?
そのへんの自覚もなく、ちょっと失礼な態度をとられたからといってキレるのは大問題。
現役さんの意図はどうあれ、今のきみの態度じゃ現状の擁護にしかならないよ。
538 :
:03/02/03 01:20 ID:zqA3JU/5
539 :
名無し:03/02/03 01:43 ID:yUG5qygr
要は単純労働者は疎まれ嫌われるのが、世の常だってことだ。
まあ、共産圏の某国では今でも英雄視されてるみたいだがね w
>>537 >感覚がズレている?
>ちょっと失礼な態度?
極端な例を紹介してこう。これは実際にあったことだ。
相手:「どなた?」
俺:「新聞屋ですけど」
相手:「バカヤロー!」
こういう奴もいるにはいる。
でも殆どの俺達は「すいません・・・」と言って去って行く。
卑屈の地獄に突き落とされるが、「招かざる者」という職業を選んだ以上文句は言えないと諦めてる。
いわばこっち側の理論を言わせてもらった。
【普通の言い方で『新聞は要らない』と言ったのであれば決して『喧嘩を売っているのか』なんて
言ってこない!】は真理だよ。俺は経験からものを言ってる。
>>540 「あなたの経験」が唯一の根拠ならば
相手に「そうなのか」と思わせることはきわめて難しいでしょうね。
>>539 だからどうしたの、坊や?
大人の仲間入りしたがってる高校生って感じだな。 図星だろ?
でも安心しな。俺は差別意識は大嫌いだから当然年齢差別もしない。
>>543 …本当に何から何まで的外れな人ですね。
大学生です。 はずれ。
で、相手を納得させることや説き伏せることが目的ではないと仮定したら
一体君は何のためにこのスレッドに朝から晩まで執着しているのか。
>>542 >相手に「そうなのか」と思わせることはきわめて難しい
だから前にも言ったと思うが、俺にはそのつもりがない。
ここは初めから『乞食』という言葉が指し示すように悪意に満ちたスレであるわけだし。
>>544 あ、
>>543は私に対するレスじゃなかったのか。失礼
上2行は脳内あぼーんでよろしく>スレの皆様
>>544 >一体君は何のためにこのスレッドに朝から晩まで執着しているのか
さあ何故かな? 稼ぎは悪かったからかな。 はは。 愚痴スレだしな。
みんなが知っての通り決して正義感からじゃない。 強いて言うならば反骨精神ってとこか。
548 :
:03/02/03 03:09 ID:YYvDpJmw
新聞勧誘員というクズと30分くらいやり合ったら(本当に腹立たしい時間の損害だが)、
最終的にはぶち切れて(まったく逆切れもいいところだが)去っていくのだが、
そこに至るまでに、必ずと言っていいくらい、このクズは、おのれの都合を語って
同情を得ようとする。
曰く「キャンペーン中で、あと1件取らないと帰れないんですよ」。
知るかっつーの。おまえの都合なんか。そして、最終的に切れると
「俺をバカにしてんのか」
バカにしてない奴がこの世にいるとでも思ってるのか。
要するに、このクズどもは、承知の上でクズになってるくせに、クズ扱いされると
極端に憤る。そういうのを普通に「甘え」という。
「セールスの達人」といった類の本を読めば、いろいろな顧客勧誘テクに先だって、
かならず「セールスは嫌われる存在と知れ」と言う意味のことが書いてある。
要するに、甘えるなと言うことだ。
勧誘というクズ人種ではなく、クズ人種を使って甘えた商売をしている新聞社員という
これまたクズ人種に言っているのだがね。
549 :
:03/02/03 03:17 ID:YYvDpJmw
>>463のリンクのように、強姦魔に住所を教え、独居女性に差し向けて陰惨な犯行の
被害に遭わしめている新聞社および新聞販売店、いくら「勧誘員はうちの使用人ではない」
などと頭の悪い弁解しようが、世間にそのような甘えは通用しないぞ。
単に営業マンがウザい、というレベルのハナシではないのだ、これは。
もう嫌ほど実害が出ている。白々しい銀行批判・官僚批判・政治批判の前に、
おのれのウミを出すべきときはとっくに来ているのだ。クズを使ってる奴は
クズ。いくらまっとうな企業面したって、そんなものは誰も認めはしない。
550 :
514:03/02/03 03:44 ID:aRA5/3Et
今や他人に迷惑かけても平気な大人や若者や子どもがたくさんいるわけで、
昔だったらヤクザとしか思えないような無辜の市民もけっこういるから、
「新聞屋ですけど」「バカヤロー!」というやりとりも確かに十分ありそう。
また、「てめー、出すもん出せよ。そしたら取ってやるからよ」という態度の
人もいるだろう。というか、現実にいる。
ただ逆に、ドアを開けもせず、話も聞かず、インターホン越しに「新聞いらないよ」と
断られたのに腹を立てて「ケンカ売ってんのか」と怒鳴る拡張員も十分いそうだと思われる。
たぶん私の周囲の人間に聞いてもそう思うはず。悲しいかな、これが通常の感覚。
もしこれが理解できないなら、自分はマトモにちゃんとやってるという矜持はあるにしろ、
その「マトモにちゃんと」がすでに私たちの感覚からズレている可能性もあるのでは?
確かに煽りスレみたいになってるところもあるけど、その中で反骨精神を露わにしたところで、
まるごと茶番になってしまうんじゃないの? それでいいの?
551 :
:03/02/03 05:15 ID:XhI8IjIb
>>550 >私たちの感覚からズレている可能性
そうかもしれない。それは否定しない。
でもそうだからといって自身の根拠を否定する訳にはいかない。
つまり体験から偏った認識(世間一般から見て)が生じているとしても主張の根拠にはなり得る。
実際体験していることだからね。その位強烈なものだ。
>まるごと茶番になってしまうんじゃないの? それでいいの?
別に構わない。むしろそう望んでいるのかもしれない。
そもそも悪意に満ちたスレである以上。
>>549 お前、たまに書き込んでいるようだけど、板違いだよ。
そうだな、しいて言うならばマスコミ板が妥当だろう。 もう既に書き込んでるか。
書く内容がつまらない。「標語」の域を出てない。
お前を支配しているのは新聞社に対するコンプレックス意識。
それはもちろん今のお前の境遇から生じてる。
554 :
:03/02/03 10:28 ID:ocgCvEkH
>>553 都合の悪い意見は何でも「標語」で誤魔化すと頭悪そうに見えるよ
555 :
特になし:03/02/03 10:46 ID:blvTcao+
>541
お前が失せろ。自分のスレに陶酔する酔っぱらいが。
現役さんレスどうもです。
言いたいことは良く判りました。でも・・・
>>しかもここは「愚痴スレ」。文句はないでしょう?
って事は悪質拡張員にひどい目にあった人が愚痴ってもいいスレなんじゃない?
人の愚痴に一々反応してたらキリがないですよ。
というか女の一人暮らしでは報復が怖いので
直接拡張員には怖くて言えないからここで愚痴らせて下さいです(>_<)
557 :
525:03/02/03 11:47 ID:5Z6RKRvD
追加
「乞食」とスレタイつけた事で負い目になって対等になるって理論は戴けないですよ。
それはもともと現役さん達新聞関係者が2ちゃんねらより下って前提になってる事になります。
自分でそう思ってるんなら仕方ないけどね。
大体「乞食」とか「チョソ」とかって2ちゃんの場合は大して貶める意味もってないですよね。
一般的に良く使う「ブス」とか「バカ」というのと同じで。
558 :
_:03/02/03 13:01 ID:WdY4Klbs
>>つまり体験から偏った認識(世間一般から見て)が生じているとしても主張の根拠にはなり得る。
>>実際体験していることだからね。その位強烈なものだ。
拡張に一度デモ脅されたり嫌な思いした事がある人も同じ事が言えるはず
いきなりウチにきた人間に脅されるのは相当「強烈な体験」だよな
それを「偏った一方的な決めつけ」として批判してるあんたは何様?
559 :
小学生:03/02/03 14:29 ID:LtdGiK/U
拡張陰以外が拡張した方がいいと思うこと常々。人とろくに話もできない奴がセールスしようとするのはなぜですか?
560 :
わーい:03/02/03 15:45 ID:xTHkbK+A
<553
だって伯母加算だもん!
561 :
:03/02/03 15:51 ID:VgT4iOip
562 :
:03/02/03 20:37 ID:YYvDpJmw
>>553 というか、拡張なんていうクズが、平穏な生活を送っている一般市民(この
板も含め)にとって「場違い」なんだがな。
563 :
:03/02/03 22:20 ID:1eQn8nbX
>お前を支配しているのは新聞社に対するコンプレックス意識。
>それはもちろん今のお前の境遇から生じてる。
またもや現役の得意技、【根拠の無い決め付け】が炸裂しますた
564 :
t:03/02/03 22:22 ID:efsWVjlU
565 :
:03/02/03 23:05 ID:V2O4nSEE
B券ばら撒き勧誘は普通の勧誘ではありません
なぜ否定しないわけ? げんえきさんは?
566 :
歯科医:03/02/03 23:11 ID:GjDvXWsH
拡張員はなぜ歯抜け?
おまえらドアがノックされたら覚悟しな
そこに拡張がチンコまるだしで待ちかまえてんだ。ドアチェーンの隙間から不法侵入させてもらう。もう逃げられねえぞ!!チンコがいきりたってんだからよ!白い液がぶっ飛ぶからな!!
568 :
押売新聞、チョン日新聞、在日新聞拡張員撲滅委員会:03/02/04 00:42 ID:7pnBUEKD
小石川に住んでた時、ちょっと戸を開けたら戸を閉められない様な位置に立って
30分も粘られた。毎日の、一目でわかるヤクザ拡張員。
仕方なく、一応契約してすぐに毎日の販売店でクーリングを主張して解約し、富
坂警察に、伝票に書いてあった団の住所・電話のメモをタレ込んだ。おまわりは
「電話するから大丈夫」って言ってたけど、頼りなかったなあ。こんなんで、い
いのか?
>>568 >戸を閉められない様な位置に立って30分も粘られた
>一応契約して
これがどうして法律違反になるんだ?
勧誘時にお前が「帰ってくれませんか」もしくは「ドアを閉めますんでそこをどいてください」と
言ったにもかかわらず退去しなかったのであれば法律違反になるがお前の文面を読む限りにおいては
なんら法律違反にはなってない。
>タレ込んだ?
何をどうタレ込むんだ?
法律違反をしていないのに何言ってんだ、お前!
ただ「粘られた」だけでは法律違反になる訳がない。
>チョン
>在日
お前はこれをHNに書き込んだ時点でクソ野郎。
調子に乗るんじゃねえよ! お前のような奴はムカムカする。
570 :
:03/02/04 02:38 ID:FHPXAFXN
読売出身の前澤氏が岩波新書「新聞の病理」の中で拡張員の事書いたり、
櫻井よしこさんが著書「日本の危機」の中で<新聞が絶対書かない「拡販」
の大罪>として新聞セールス問題を取り上げているわけだから、当然新聞
社内でも実態は把握しているはず。
それなのに悪質勧誘撲滅に本腰入れないということは、
絶 対 裏 で 何 か あ り ま つ ね !
571 :
:03/02/04 02:56 ID:X1lrulGE
新聞を読む、ということは893の肩入れをする
と い う こ と で い い ん で す か ? ?
>>570 サラリーマンだからだろ。
だれも前に立って責任を取りたくないからね。
でも徐々にではあるが是正へ動き始めてる。
573 :
:03/02/04 07:57 ID:hxRhXYO2
>>572 でも現役はビール券ばら撒きを
是 正 す る 気 は 毛 頭 な い
574 :
1565986:03/02/04 09:11 ID:ZhAw/okC
現役が、何度も言ってるが俺も悪質勧誘員には大反対。
と言っているが……同業者の貴様が言っても、何の説得力もない。
そんなことにも気付かず、ここで不平不満を言い、
自分は東大卒のエリート拡張員と思いこんでいる。
救いようのない馬鹿です。
575 :
わーい:03/02/04 11:30 ID:4XInh2ic
び〜る券ナンカバラマイテモバラマカナクテモドウデモイイヨ!
576 :
:03/02/04 15:22 ID:nhOMDbGt
>相手:「どなた?」
>俺:「新聞屋ですけど」
>相手:「バカヤロー!」
>こういう奴もいるにはいる。
>でも殆どの俺達は「すいません・・・」と言って去って行く。
>卑屈の地獄に突き落とされるが、「招かざる者」という職業を選んだ以上文句は言えない>と諦めてる。
相手:「新聞取ってよ」
俺:「いりません」
相手:「何だと(゚Д゚ )ゴルァ!!」
こういう奴も相当居る。
でも殆どの俺達は((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしながらも契約を強要される。
卑屈の地獄に突き落とされるが、新聞社が改善する気が無い以上仕方ない>諦めてる。
せいぜい出来る事はその場で警察を呼ぶぐらい
そう言う事をする「お仲間」のおかげで「招かざる者」のダントツトップに君臨してるし
世間の認識、「拡張=基地外」を作ってしまった。
それを一方的な決めつけと責任転嫁するのは筋違い
577 :
:03/02/04 15:23 ID:ChVImaz/
大学の頃と就職後の2度にわたって
アパートの郵便受けを破壊されて以来、
朝日新聞販売拡張員(契約社員だとか抜かしていたが)は
禁治産者だと確信している。
578 :
危険団体?:03/02/04 15:55 ID:BcmFcPpD
事件は今年九月、福島県郡山市で起こった。少年には二人の共犯者がいる。
十六歳の少年と、同県いわき市の元新聞拡張員中島順司被告(34)
=強盗強姦罪などで起訴済み=だ。少年は中学校を卒業後、新聞拡張員として
中島被告らと同じ会社に所属して働いていた。
−−−−−
−−−−−
狙われたのは以前、中島被告が新聞の勧誘に訪れたことがある女性だった。
十六歳の少年も勧誘と称して女性宅を訪れている。
事件前日、金に窮した中島被告が少年らを呼び出し「オートバイを盗もう」
と持ちかけた。その席で、十六歳の少年が「(女性が)かわいかった。レイプしたい」
と口にした。翌二日、バイク盗をするために郡山市内へ向かう電車内で、中島被告が、
予定を変更して女性を襲うことを提案、三人は女性宅に向かった。
事件後、女性を診断した警察医は「この女性は地獄を見た、と思った。
強姦の被害者を多く診たが、ここまでひどい(被害に遭った)人は見たことがない」
と証言している。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20021216/mng_____tokuho__000.shtml
>>577 【禁治産者・準禁治産者】
http://www.recruit.co.jp/BI/clinic/new/qa98505.html#2 契約の申込みや承諾など法的な効果を発生させるための行為(「法律行為」といいます。)を
行うには、法的効果の発生を正当といえるだけの判断能力が必要です。このような能力を意思能
力といい、意思能力を欠いた法律行為は無効です。 意思能力があったかどうかを個別的に判断す
るのは大変なので、恒常的に能力不十分といえる者を類型化して、保護する制度が禁治産者、準
禁治産者の制度です。
意思能力を恒常的に欠いている者は、家庭裁判所の禁治産宣告により、禁治産者となり、禁治
産宣告をするまでには至らないが、判断能力が不十分と認められる者や浪費者については、家庭
裁判所の準禁治産宣告により準禁治産者となります。株式会社や有限会社の取締役は、会社の業
務を決定したり執行したりする役割があるため、禁治産者や準禁治産者はなることができないと
定められているのです(商法254条ノ2、有限会社法32条)。市町村(区)役所で、禁治産
者や準禁治産者に該当しない旨の証明書をもらうことができます。
580 :
:03/02/04 18:05 ID:FfM+8MNY
郵便受け壊すなんていうれっきとした犯罪を平気でやるからな。
俺も住んでたアパートのドア蹴られてへこめられたしな。まあもともと
築30年のボロ借家だったから、家主もあきらめ顔で直すこともなかったが。
人の住所を知っていて、自分は住所を握られていない、というだけが
拡張員というクズ人種が頼る唯一の強み。ヤクザを後ろ盾にする奴を
良く卑怯だというが、この拡張というクズどもはヤクザに入ったり付き合ったり
するだけの根性もない文字通りのチンピラ。一度拡張員が来たら後付けて
ネットで住所氏名顔写真晒してやろうかな。拡張員に嫌な思いさせら他人間なんて
全国に数え切れないほどいるだろうからな。
581 :
:03/02/04 18:14 ID:FfM+8MNY
>>577 拡張員は常習的にウソをつく。ドアを開けさせるのにさえ配達員だとウソを言う。
契約に関しても、タダだから判子だけ押して、と言って実際には集金が来たりする。
ウソを常習的につく奴は、契約の条件である意思表示が正しくできないわけだから、
そういう奴は民法上の契約主体たりえない。「虚偽又は錯誤よる契約は無効」と
民法典にはっきり書いてある。
582 :
タリ板名無しさん:03/02/04 18:18 ID:vrZap3LG
税金ドロよりは新聞屋はマシだろう
583 :
わーい:03/02/04 18:22 ID:4XInh2ic
何中の生徒だ?郡山はチョト詳しいぞ。
>>581(俺も嘘つき拡張員は大嫌いだけど)
>「虚偽又は錯誤よる契約は無効」
ただし『虚偽又は錯誤』の立証責任は被害者側にある。
そう、きみにある。知ってた?
>>576 違うね。
きみ達にはまだその気になれば
『警察を呼ぶ』『脅迫罪・強要罪・迷惑防止条例の押売行為etc』
が残されてる。
俺達には何も残されてない。
心に傷を負ったままだ。
我慢するしかないんだよ俺達は。
586 :
576:03/02/04 21:11 ID:1tRe6A69
>>585 あんたは(極一部の)気の弱い、強く言えない拡張の事を言っている
漏れは数を取るためなら平気で恫喝をするような馬鹿のことを言っている
確かに同じ「拡張」だが
対象としている事があまりにも違いすぎるんでないかい??
少なくとも客に(#゚Д゚)ゴルァ!!な態度を取る馬鹿が
「心に傷を負ったまま我慢する」と思ってるのか?
ってか「俺達」って言う言い方してるが…(略
>>586 あはは。確かに『ゴルァ!!な態度を取る馬鹿』は心に傷を負うなんてことはないな。
「攻め」が武器だし「舐め切ってる」し。
(ついでに)
『気の弱い、強く言えない拡張』にもし出会ったらこれ幸いだと逆に虐めるほうの立場に
なったりしないでね。はは。
588 :
:03/02/05 00:53 ID:tAKYDc27
>>585 >>576 違うね。
>きみ達にはまだその気になれば
>『警察を呼ぶ』『脅迫罪・強要罪・迷惑防止条例の押売行為etc』
>が残されてる。
当たり前だろ 違法行為されてるんだからな
>俺達には何も残されてない。
>心に傷を負ったままだ。
>我慢するしかないんだよ俺達は。
当たり前だろ こっちは違法行為されてないんだからな
それとも
俺 達 何 か 違 法 な こ と し ま し た か ?
589 :
:03/02/05 03:31 ID:G3v6dbvA
>>588 些細なことかもしれないが、
×我慢するしかないんだよ俺達は。
○我慢するしかないんだよおまえ達は。
ではないか?このスレを見る限り、俺なら怖くて警察になんて言えないよ。
何をされるか分かったものではないな。
590 :
:03/02/05 08:53 ID:r/+PatZY
>>587 >(ついでに)
>『気の弱い、強く言えない拡張』にもし出会ったらこれ幸いだと逆に虐めるほうの立場に
>なったりしないでね。はは。
常識的な行動には常識的に対応してますが何か?
因みに、『気の弱い、強く言えない拡張』でも、こっちが断ったり
帰ってくれと言ってるのに「そこを何とか」としつこい場合は
居住者の退去してくれという意思表示を無視
購入拒否の意思表示を無視して営業活動を続ける
この2点で違法な勧誘しているわけだから
それなりの対応になるけどな
『気の弱い、強く言えない拡張』=『まともな拡張』と言うわけではない
これもまた真実
591 :
:03/02/05 20:40 ID:E4RXOiUy
>>584 立証も何も、ウソつきとわかってるクズとなんぞ、はなから契約しねーから関係ねえんだよ。
ばーか。
どうでもいいけど、俺相当いかついから
拡張員が来て
「いらないので帰っていただけますか?」
と言う。
「そこをなんとかお願いしますよ。」
と言われる。
その時にちょっと俺が不機嫌な面をしたら
びびって感調印は帰るよ。
感調印の乞食どもはドンドン俺んとこに
勧誘きてね。恐らく人生において俺今がMAXで
腕っ節が強いから。なにか危害を少しでもかけ
られたら、正当防衛の名のもとにボコボコに
するから。本気で。最近感調印の乞食来なくなったけど。
593 :
:03/02/05 21:39 ID:MTNS1DPP
>>584 要はその嘘吐き勧誘を実名で晒して
社会的に抹殺しろ
ってことだろ?
594 :
:03/02/05 21:48 ID:E4RXOiUy
だいたい今時、フリーダイアル1本ですぐに翌日から新聞はいるのになんで
拡張なんぞと契約せにゃならん。こっちのメリットゼロじゃん。
朝日が燦々おはようさん
読むは毎日
日経よく読む
もう覚えちゃってるよ(爆
拡張なんか完全に不要。社会のダニ。氏にな。
596 :
:03/02/05 23:46 ID:fg2I64SA
現役さん、「ご免ね、頑張ってね!」
597 :
:03/02/05 23:55 ID:jSYDn5ZU
なあ、こいつらの悪事は「噂の!東京マガジン」で取り上げてくれないの?
TVメディアじゃ新聞には逆らえないのか?
598 :
.:03/02/06 00:45 ID:+kL9SOD2
テレ東の「ジカダンパン」でみのさんに小一時間問い詰めてホスイ
599 :
:03/02/06 09:16 ID:dYrvBqda
違法勧誘と悪質勧誘の違いを教えてくれ
600 :
名無しだぜ:03/02/06 09:55 ID:cdlruDZg
>595
妄想は君の頭だろ?
自分は東大卒の偉い子で、
周りとはひと味違う。
そんな偉い僕が、ここに書き込む。
君の妄想はこんなとこだろ?
妄想癖も、程々にしろ。
>>600 >東大卒
う〜ん、何て書いたらいいやら・・・。
まだこういう人がいるとはね。マジみたいだし、これからのこともあるので書いておく。
『東大卒云々』は「現役 ◆O85kkniLMg」、すなわちきみ達側の人間が書いたもの。
俺は「現役 ◆z5gQDWsskk」。
権威主義が嫌いな俺がそんなもの書くもんか。バカバカしい。
602 :
:03/02/06 14:06 ID:wbl/+sdp
>>601 >すなわちきみ達側の人間が書いたもの。
(゚Д゚ )ハァ?
>>602 すなわち、
勧誘員ではなく、きみらと同じ「勧誘されるほう」の人間。
いじけた愉快犯程度の素人さん。
601はパス漏れから妙なことかいてるキチガイ
本物の俺とは文章作成能力が大幅に違う。低劣な文は601のアホ。心を打つ才知に長けた文が本物の俺ということ
>601
権威は嫌われて恐れられるという意味だ
それを嫌うということは迎合するということ。底が見えるな、おバカさん!!
606 :
わーい:03/02/06 19:58 ID:558oDg4E
601は確かにキチガイだな!
>>605 ばか。
かりに『権威は嫌われて恐れられるという意味』としても、
『それを嫌うということは迎合するということ』とは言えない。
こういう論法を「風が吹けば桶屋が儲かる」と言う。
そもそも『権威は嫌われて恐れられるという意味』なんて一概に言えない。
まあいい。おい「085」、お前にチャンスを与えてやろう。
拡張員関係でまだネット上で発表されたことのない何か俺を唸らせるような物を書いてみな。
609 :
:03/02/06 20:25 ID:1dK8Mv7n
>>608 他人が仕切ると猛反発するのに
自分は事有るごとに…(略
>>609 >仕切る?
>>600みたいに勘違いする奴も現れるしな。
今度はあいつトリップを変えて来るぜ。ははは。
611 :
:03/02/06 20:39 ID:/71fipU/
別にトリップを変える必要はないか。
あーくだらねえ。
613 :
:03/02/06 22:15 ID:rhp/Ce70
どうでもいいんだよ。何が
>拡張員関係でまだネット上で発表されたことのない何か俺を唸らせるような物
だ。カス人種の裏事情なんか知ってて自慢になるかバカ。
ダニ用殺虫剤の開発ににダニの行動や喜怒哀楽なんぞ調べる必要はない。
人間になるべく無害でダニに極力有害な物質を見つければいいだけのことだ。
608は俺のなにを見てた?
さんざん斬新な技法を書きつらねたというのに。心理を突き全てを打ち破るという技能をお披露目したことを妬むというのか・・・!?
>>614 お前なー、一度でいいから新聞勧誘のこと書いたら。
まあいいか、こんな糞スレ。お互い下らねえことを思う存分。
現役のオンパレード。 見てるほうは目がチカチカするだろう? はは。
>>567に特殊技能といえるものがある
ありがたく凝視せよ。全てはここにある
618 :
:03/02/07 00:03 ID:RIKLvJoU
>>601 まあもっとも
本人 ◆eLygnWezvM と 本人 ◆.0GvMJbp7w
が区別できないやつに語られても
説得力など微塵もないがな
619 :
:03/02/07 00:15 ID:uY+iS2Ub
なんで新聞の行商ごときで皆必死なの?
>>618 ははは。あん時は随分間隔があったからな。しょうがない。
>>619 だからお前も無視すればいいんだ。
621 :
:03/02/07 04:35 ID:6BnT8RiK
拡張員はテレアポに酷似してる。営業される側の印象としては「クズ」が多い、という点で。
で、たまには普通に営業し、断られ、諦める人もいる。だけど、彼がその仕事についている限り、
多くの人から「クズ」に対するのと同じような対応を受け続ける。
彼のその後はどうなるのだろう? そしてそれは誰のせい? 難しいね。
ここでチョンだの部落だのと書く人は、仮に拡張員またはテレアポになったらほぼ確実に
「クズ」の仲間入りをする(本人は「そんなもんになるかよ! と言うだろうけど)よね。
結局そういうことなの?
622 :
:03/02/07 08:37 ID:cV5wbzAo
>>620 >>618 ははは。あん時は随分間隔があったからな。しょうがない。
それだけか?
自分の偽者に対してはずいぶん叩いているみたいだけど
自分のミスはそれだけで済まそうとしているのか?
それじゃ
他人の悪質勧誘は叩くけど
自分のB件ばら撒きは し ょ う が な い
って言ってごまかしてるのとおなじだよ(w
>>622 たく、しつこいな。
>自分のB件ばら撒き
俺がいつ『ばら撒いた』と書いた?
B券に関してはノーコメントと答えたはずだ。
勝手に状況証拠だけで決め付けるのはよしな。
>自分の偽者に対してはずいぶん叩いているみたい
別に叩いていません。
暇なんで遊んでいるだけです。
だいたい叩くもなにも「085」の書くことといったら『東大卒』か『お下劣』だけだろう?
あ、そうか、あと『風が吹けば桶屋が儲かる』もね。
その3点セットしかない。多分あの一方的な単純さから見て高校生かなんかだろう。
マス板が文字化けのう憂き目に遭ってる。
いちいちのエンコードは面倒。
624 :
いるわいるわ:03/02/07 11:37 ID:JcGHNxom
……現役がいっぱいいる。
君達にいい言葉を贈ろう。
目糞鼻糞を笑う。
本物でも偽物でも、所詮本物はただのアホ拡張員。
625 :
:03/02/07 12:23 ID:UUuN6gmP
>俺がいつ『ばら撒いた』と書いた?
>B券に関してはノーコメントと答えたはずだ。
>勝手に状況証拠だけで決め付けるのはよしな。
自分の過去の発言を見れ
反論があるから書いている
言っている事に異論が無ければ黙っていると言っただろう?
「お前も恫喝まがいの事してるんだろ?」→反論
「拡張員=糞、屑の集まり」→反論
「B券ばら撒いてるんだろ」→ノーコメント
B券に関しては「黙ってる」な(w
626 :
:03/02/07 12:24 ID:UUuN6gmP
自分で「反論が無ければ黙ってる」って言って
B券に関しては黙ってるんだから
自分で認めてるのと同じだろ(w
627 :
:03/02/07 13:50 ID:KJDbUeWP
>「お前も恫喝まがいの事してるんだろ?」→反論
>「拡張員=糞、屑の集まり」→反論
これは事実だから、反論は意味がないだろう。
新聞社も、「新聞はインテリが作ってヤクザが売る」と認めているから。
>607
愚かな・・・
恐怖を与えようとすることが嫌悪を生む
そういうことを指し示しているわけだ。権威とはまさに暴力的という恐怖という苦痛に、それに怯むことの相乗効果を指す。おまえは恐怖の本質が見えるわけもない
629 :
:03/02/07 16:42 ID:UUuN6gmP
>
>>602 >すなわち、
>勧誘員ではなく、きみらと同じ「勧誘されるほう」の人間。
>いじけた愉快犯程度の素人さん。
と、いつものように証拠も無い一方的な決め付けで
ニセ(?)現役を叩く現役
いつニセ現役が「俺は勧誘される側の人間」と言った?
まぁこんな事はいつもの事だが、その舌の根も乾かぬうちに…
>>自分のB件ばら撒き
>俺がいつ『ばら撒いた』と書いた?
>B券に関してはノーコメントと答えたはずだ。
>勝手に状況証拠だけで決め付けるのはよしな。
自分は「勝手に状況証拠だけで決め付け」しておいて
他人から「勝手に状況証拠だけで決め付け」されるのはお嫌いのようで
ずいぶん身勝手な人ですね(w
そう言う考えは世間では受け入れてもらえませんよ
そんな事も分からないんですか??
それでも自分は(拡張の中では)「普通」で「あたりまえ」と自負しているんだよな?
「普通」でそれってことは
や っ ぱ り 拡 張 は 屑 の 集 ま り だ な
630 :
:03/02/07 16:46 ID:wmehX8Py
どんどん過激な方向に行っているが・・・
あんま拡張員全体を叩くのもどうかと思うのよね。
うちの地区では、読売の態度が最悪、朝日の態度はいい。
でも書き込み読むと朝日もあくどい事してる地区はあるようだし。
要は個人の問題でしょ。それを「拡張員=糞、屑の集まり」なんて言うから、
無意味に荒れるんじゃないのかなあ?
そもそも議論をするような板じゃないっしょ。ここ。
>>625-626 [黙ってる]≒[ノーコメント]。
つまり、
[黙ってる]≡[ノーコメント]ではない。
したがって
『自分で「反論が無ければ黙ってる」って言って
B券に関しては黙ってるんだから
自分で認めてるのと同じ』
とは言い切れない。
お解かり?
>>629 >一方的な決め付け?
もちろん「085」をからかってるだけ。
だって3点セットしかないんだもん。
>>624 >目糞鼻糞を笑う。
>本物でも偽物でも、
丁度このスレに合ってんだよ。
634 :
:03/02/07 18:53 ID:UUuN6gmP
>>一方的な決め付け?
>もちろん「085」をからかってるだけ。
>だって3点セットしかないんだもん。
あんたが一方的な決めつけしたのはそれだけじゃないでしょうが…
>>634 「一方的な決め付け」の解かりやすい例を出しときます。
↓
(例)
>>627、つまりきみの書き込みにある
『お前も恫喝まがいの事してるんだろ?』は単なる「予想」でしかないのに、
『これは事実だから』と勝手に「事実」にしてしまってる。
解かりやすい例でしょう? はは。
失礼、
>>627はきみじゃなかったようだね。
ID:KJDbUeWP≠ID:UUuN6gmP
637 :
わーい:03/02/07 20:40 ID:SiQtEKV1
KOKOMADeKURUTOBYOUKIDANA....
638 :
名無し:03/02/07 21:08 ID:4oT8JA9J
現役、たまには裏事情とか語れや、少しは見直されるかも
639 :
。。:03/02/07 21:20 ID:1o9OvReX
>ぽっと出の一見。お前のことだ!
>【普通の言い方で『新聞は要らない』と言ったのであれば決して『喧嘩を売っているのか』なんて
>言ってこない!】は真理だよ。
>お前を支配しているのは新聞社に対するコンプレックス意識。
>勧誘員ではなく、きみらと同じ「勧誘されるほう」の人間。
これらの発言が信用するに足る明確な根拠はゴザイマスカ?
憶測で決め付けてませんか?
自分に都合のいいところだけ持ち出して、
「俺のは予想、他は決め付け」ですか?
ヴァカですか?
>>639 『お前を支配しているのは新聞社に対するコンプレックス意識』だけはもちろん憶測。
俺の専門外だからな。
あとは事実だよ。
641 :
:03/02/07 22:56 ID:RHjg2cdY
>>640 >あとは事実だよ。
明確な根拠はどこにあるんだよ
ニセ現役の驕りは目にあまるな
喝勧の道理も知らぬくせに拡張とはな
おまえは嫌われているやつの目的を知らん。それは勝利だ。それゆえ拡張が、これほど嫌われることになる
それも、また戦いの道理といえよう
643 :
髑髏:03/02/07 23:26 ID:2CT5Ksld
現役も若いときにもう少し努力してりゃ拡張員なんぞ
やらずに済んだものを・・・。
644 :
:03/02/08 07:46 ID:tbqcpInb
>あとは事実だよ。
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
>ぽっと出の一見。お前のことだ!
常連に「ぽっと出の一見。」とかほざいて
よくもまぁ「真実」なんて断言できるもんだ
>【普通の言い方で『新聞は要らない』と言ったのであれば決して『喧嘩を売っているのか』なんて
>言ってこない!】は真理だよ。
自分も契約欲しさに平気で恫喝する馬鹿拡張がいることは認めてるのに
良くこんな事言えたもんだ。
最初は怖いぐらいニコニコしてこっちも警戒心解いて、
でも「いりません」って普通に言ったらいきなり恫喝された事ありますが?
これは『真実』だよ(w
>お前を支配しているのは新聞社に対するコンプレックス意識。
断定口調で「予想」ですか?日本語知ってますか??
>勧誘員ではなく、きみらと同じ「勧誘されるほう」の人間。
いつ「085」が「勧誘される方」といいました?
証拠はありますか?
状況証拠すらありませんよ?
「真実」と言い切れるならそれだけの根拠を示してくださいね
以上のことに的確に反論できない場合は
「現役 ◆z5gQDWsskk」はB券ばら撒きの違法拡張行為を日常的に行う
コミュニケーション能力が欠如した屑野郎。これは紛れも無い真実である
こういわれても反論する資格無い罠
まぁ、これも『真実』だけどな(w
拡張の立場から喝勧の対処法を教える
勝手にべらべらしゃべりまくり、要らないというと「ケンカ売ってんのか!?」とつまらん脅しをしたら
『ケンカは買うが新聞は要らん』
と豪語しろ。そしてチンコを攻撃しろ
そこが一撃で倒せる弱点だ
646 :
:03/02/08 16:56 ID:oD1kP02+
まあ、こんな恐喝営業を続けている限り、阪神支局事件みたいなのが
しょっちゅう起こってくれることを強く願うわけだが。
やられないと人の痛みがわからないバカにはやってやるのが一番だよね。
647 :
。:03/02/08 16:58 ID:D211adCC
0●86647419
寂しいから誰か電話」しろうYO
649 :
:03/02/08 19:59 ID:ZV5Omce5
結局
>>644 の指摘には的確に反論できなかったな
>>649 >的確?
馬鹿か、お前? 『的確』もなにも反論自体してないだろ?
余りの下らなさにそれに対してレスする気も失せる。
だってそうだろう?同じことの繰り返しはウンザリ。
651 :
本人 ◆.0GvMJbp7w :03/02/08 20:58 ID:ZV5Omce5
>>650 >>644 にも書いてあるじゃん
以上のことに的確に反論できない場合は
「現役 ◆z5gQDWsskk」はB券ばら撒きの違法拡張行為を日常的に行う
コミュニケーション能力が欠如した屑野郎。これは紛れも無い真実である
って
652 :
:03/02/08 22:00 ID:MfnvFMZw
>>650 同じ事繰り返してるのはアンタダヨ…
で、自分が他人に対して根拠の無い決め付けを「真実」と言い切る以上
他人の根拠が無い決め付けも「真実」として受け入れるのか?
それとも、他人の決め付けを批判するように
自分も根拠の無い決め付けを止めるのか?
こ れ っ て 当 た り 前 の こ と で で す よ ね ?
それも分からないで「普通」ぶっても痛々しいだけだな(w
どうでもいいが原液よ。お前の月収を教えろ。
もしそこらのサラリーマンよりいいのなら、お前の
の職業意識を雀の涙ほど認めてやろう。
しかし、ネット繋いでるのに紙切れに月額
3000円も出すばか、なんていねーよ。
ごみを売って生活している官庁委員は哀れだな。
654 :
:03/02/08 23:00 ID:nQPZnil+
読売に抗議して拡張禁止にさせますタ
メール送って文書で回答求めたら、忙しいので電話でと言われたのはワロタ
655 :
:03/02/08 23:36 ID:MVhKHUzG
今日も、勧誘に来た。
つか、何回断ればいいんだ?バカだよなぁ。
ま、三度までは許す。けど、3回断られて4回目に契約取れると思ってんのか?
そしたら、1回も勧誘していない地区に行った方が利口じゃねぇのか?
それに、勧誘バカそう。。。プッ
656 :
:03/02/09 01:57 ID:RyEDxXbh
おまえ4回ともおんなじ新聞、拡張員と思い込んでるのか?
じゃ、おまえの方がバカじゃねーかよ。
657 :
:03/02/09 02:06 ID:RyEDxXbh
>>653 おまえってやつは、大げさなやつだなあ
ネットと紙の両方でニュース見ててもいいじゃねか。
>3000円も出すばか、なんていねーよ。
とか言い切ってよ、いい気分か?
おらが町一番のネット通だよん、とでも言いたいの?
658 :
:03/02/09 02:10 ID:RyEDxXbh
>>654 こういう粘着系退治は、忙しい振りするのが一番でしょ。
君のことだよ。
659 :
:03/02/09 02:13 ID:RyEDxXbh
>>652 >それも分からないで「普通」ぶっても痛々しいだけだな(w
この棄てセリフがよけいだったな。君の薄っぺらさが垣間見えたよ。
660 :
:03/02/09 02:19 ID:RyEDxXbh
俺は現役の擁護する気ねーけど
まあ、正論が多いな。
アンチのやつらの吐いてる戯言は、『くさい野郎どもだ』としかいえねーな。
なんて事いってたら、俺も拡張員に思われるのか。
いいけどな、それでも。
661 :
:03/02/09 02:27 ID:RyEDxXbh
単なる通りすがりで二度とこねーけどよ。
最後に一言。
現役野郎に反論してるその他多数のチンカス達よ
もうちっと、お勉強してから人の意見に反論しようよ。
次元が違い過ぎるぜ。
662 :
:03/02/09 08:41 ID:w4oiPMXe
663 :
特になし。:03/02/09 10:10 ID:pnenYM/L
現役が納豆のように、糸を引いている。
偽物はほっとけばいいのに、本物がいちいち出てくる。
まあこうなった原因は、現役本物がいつまでもしつこくここにいるからだろう。
それだけ暇なのか?だったら真面目な仕事をしろ! 自称東大卒なんだろ?
>657
とか言い切ってよ、いい気分か?
おらが町一番のネット通だよん、とでも言いたいの?
↑(゜Д゜) ハァ?
誰がんな事言ったよ?お前は本当に糞だな(WWW
>原液よ。
お前も2ちゃんに書き込んでいるのだから基本的な
PC操作くらいならできるだろ?(プログラミングは
100%無理だろうが)
だったら、さがせばゴミうり拡張の仕事以外にも探せばあると
思うけどな。
まっ、原液の勝手だがな。まっ、路上生活をしないようにな。(WWW
665 :
たのむから:03/02/09 12:16 ID:iv7IC3K5
新聞の人、うちにこないで
666 :
:03/02/09 12:56 ID:6ZXIHh4o
>>204>>205に現役が拡張を選んだ経緯がか
いてある。これは、たいした動機といえよう。これほど熱い意気込みで拡張にしたんだから他の職業にはしないだろうな
667 :
藁:03/02/09 14:09 ID:qH/wYdoK
>>664どうやら、おたくが一番痛いね
WWW付けりゃ余裕かませるってかあ
小僧の足掻きはむなしいぜ。
>>665新聞の人が来れないとこに移住すれば解決だな
>>663オイオイ、まだ棲息しとるのか、東大コンがよ
このスレが何たるかわかちゃいないようだね、真偽なんてかんけーないんだよ。
拡張員らしき人物が語り、アンチ微優越に浸たるアフォどもの集まりだろ。
>>666現役がどの程度の力量あるか知らないけどよ、その世界で食える話術と押しの
強さあれば、大抵の飛び込みはやれるだろうな。
実際知り合いに居るよ、二十歳前半で拡張で根性叩き込んで来たヤツが、マルチ系の
グループでDMになって年収4,000万前後を維持してる元族が。
668 :
藁:03/02/09 14:24 ID:qH/wYdoK
>>653原液がいかに糞か、
>どうでもいいが原液よ。お前の月収を教えろ。
もしそこらのサラリーマンよりいいのなら、お前の
の職業意識を雀の涙ほど認めてやろう。
そこいらのリーマンの月収っていくらだ?で、その月収以下なら職業意識は
認めないってわけか?君の価値観は月収至上主義なのか?
いいか、小僧よ(思考力が餓鬼という意味だ)
月収なんて一過程に過ぎないんだよ。たとえ、いま安月給でもよ、そいつに
向上意欲ある限り、可能性は無限なんだよ。何も永続的に今の職に就いてると
確定してるわけじゃないだろ。現在の収入のみで他人を判断してしまう君は
どんな生き方してるんだ?
669 :
藁:03/02/09 14:49 ID:qH/wYdoK
まあ、ほざいてる俺だが、俺といえば学生時代にバイト気分で(これがいけなかった)
麻日系の団に入って、一ヶ月間週末だけやってみた。結果、3ヶ月カード2枚だで
ギブアップしたよ。根性が無かったな。3件叩いて、冷たくあしらわれては、
ファーストフードに時間潰しの逃避を繰り返してたよ。生活がかかってなかったせいだと
思う。販売店に移動するまでにベテランのオッサンから色々と教わったな。
身内同士の会話では、みんないい人だった。違うのは、それぞれが単独で回っているときの
気の入れ方が違った。俺には無理だ、と思ったよ。
で、今の俺だが、新卒4年目で、手取り20万だ。(どうだ安いだろ)。
こんな俺と4月に結婚するヤツが所属するノンバン総合職の方がはるかに高給だよ。
で、何がいいたいか、頼ってくるオンナとは結婚するな、充分に自立できてるヤツと
一緒になれってことだ。こっちの給与が安くても卑下するな、堂々としてろ
つうことだな。極論だが、オンナがオトコを食わすことがあってもいいじゃねーか。
スタートの段階で理解しあってればな。
670 :
名無し:03/02/09 15:29 ID:wl34If/G
671 :
:03/02/09 15:52 ID:LZ3HLC+f
>>669 書いていて涙出てこないかい。
幸せに暮らせよ。
672 :
ikl:03/02/09 15:57 ID:B1BZeD1l
673 :
地方紙:03/02/09 16:06 ID:EaDGe/Tm
先日、読売の拡張員の訪問がありました。なんでも巨人の優勝記念のキャンペーン中だとか。
うちは地方紙を14年も取り続けていて変える気も無いこと説明しました。 まあ、そんな事より
その拡張員さん、若い女性でした。今までそんなことが無かったんでちょっとビックリ。で
カキコさせて頂きました。
674 :
名無しさん:03/02/09 16:27 ID:rUrcoleW
「訪問販売禁止表札」みたいのがあって、そこに訪問販売に行った新聞
勧誘員は逮捕されるというシステムがあればいいのに。そしたらまた
電話とかメールとか違う攻撃で来るんだろうけど。
675 :
コラム:03/02/09 17:21 ID:0Ksw7T3M
学校で優秀な成績で人気のあるやつ、やり手の会社員、経営者なんてのは
ここでレスらないよね。
むしろ、アホ、いじめっ子、落ちこぼれ、ダメ社員、ネクラ、ストーカー、オタクしか
2ちゃんに集結しないわけだから、まともな話は
>>669避けた方がいいと思うヨ。
サボ専のアドバイスです。
676 :
:03/02/09 18:24 ID:hysARgtf
現役が現れない日は「現役擁護の第三者」が多い事多い事(w
677 :
:03/02/09 21:05 ID:EUp7u+BU
そうかぁ、そんなに多いか
多い事多い事って、おたく大げさだよ(w
678 :
:03/02/09 22:11 ID:ZK9FyYSI
679 :
:03/02/09 22:43 ID:6Sz7uA/E
勧誘お断りのプレートをハンズで買ってきたら、1日ではがされてどこかに棄てられましたが、なにか?
それって、犯罪だよな…
680 :
世直し一揆:03/02/09 22:55 ID:gKjtlubP
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
681 :
名無し@裏事情:03/02/09 23:07 ID:IBYz4cxK
682 :
:03/02/10 05:22 ID:05Ny1+xF
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
あたりで新聞記者でもぶっ頃されねえかなーと思う今日この頃。
683 :
ヴァージョン:03/02/10 09:39 ID:A9dN39Ye
>674
それいいね。そんなシステム、作ってくれないかね。
684 :
小泉:03/02/10 10:32 ID:8LV7xNUx
67 :超高収入です。 :02/12/11 01:07 ID:XfycYOR3
この不況に朝日新聞の記者の冬のボーナスは260万円だそうです。
260万円ですよ。新聞代金は再販制度で価格維持して世界一高い
宅配料とって260万円もボーナス貰ってるとは...
685 :
:03/02/10 13:50 ID:OVSMZmE2
現役は自分が反論できない書きこみがあるとしばらく現れない
もしくは現役擁護の「第三者」が現役を批判してる香具師を叩く連続投稿
たまに、ひたすら話題のすり替えにいそしむ
んで、都合の悪い書きこみが上のほうに消えた頃本来の活動開始
このパターンもうアキタヨ
686 :
nanasi:03/02/10 13:55 ID:nLGpwDTq
687 :
新平民:03/02/10 21:59 ID:Enh0xloe
Y新聞の多摩地区極悪勧誘ジジのY澤よ!生きてるか生きて自分の屍
ながめているのか返事しろ!たまには顔だせよ!楽にしてやるぜ
688 :
:03/02/10 22:41 ID:Cf0cK1hM
ドアにポストが併設されてるやつあるだろ
あそこからチンコつきだしてやったのよ
そしたら『チンコは買うけど新聞はいらない』と言われたとたんドアが開きホモに逆テゴメされちまったよ・・・
690 :
:03/02/11 04:11 ID:r/kxBX5F
>>688 何をムキになってんだか・・・( ´ー`)y-~~
691 :
:03/02/11 08:24 ID:+Uvwox+w
やっぱり
現役がいなくなると、現役擁護の第三者が出てくるんですな。
ははは。
692 :
12568945:03/02/11 11:05 ID:2bxS+w0j
現役本物は、名物キャラだな。
260万のボーナスか……拡張員や現役のボーナスは26円か?
693 :
所長:03/02/11 11:57 ID:VQpKjJAb
此処に書き込んでいる人達全員が発行本社に拡張員撲滅デモを
少なくても一ヶ月間毎日行ってくれたら助かるのだけれどな。
はっきり言って諸悪の根源は発行本社にある。
694 :
:03/02/11 12:13 ID:rm2dUcVC
>>691 『やっぱり
現役がいなくなると、現役擁護の第三者が出てくるんですな。
ははは』
ははは...か、藁!
>>690 『何をムキになってんだか・・・( ´ー`)y-~~』...か、激藁!
695 :
1:03/02/11 13:00 ID:eS3EGVhc
パークタワーの内覧会行ったら、帰りに3人組の
新聞勧誘員に囲まれてしつこく勧誘され
断ったら睨まれました。周辺の新聞販売店だろうけど
もろやくざだよ。あの人相。あー気分悪い!
それにしてもなんなんだよ、あの業界って。さっさとネットからの
配信プリントアウトの仕組みに変えてほしい。犯罪だよあんなの!
神田警察なんとかしてくれ!
696 :
剛:03/02/11 13:16 ID:IKss3sHw
朝日新聞の拡張員が「ノルマで困っている。私が払うから」って
逝って3ヵ月契約して逃げた。
2ヵ月分は販売店が保証したが、その後は無視。
たった3007円くらい、朝日新聞に寄付してやるさ。
こんなことばかりやってるんだろ?朝日新聞は。
>>693 発行本社は完全無視だったぞ。黙認ということだ。
697 :
DQN:03/02/11 19:17 ID:7oZnVvDb
販売店スレないYO〜
誰か起てて〜
698 :
所長:03/02/11 19:23 ID:VQpKjJAb
>>696 だから一人二人ではダメなのだよ。
少なくても百人以上でのデモではないと黙認するだろうな。
基本的に拡張団は発行本社との商取引はしていないのだから。
拡張団と商取引しているのはあくまでも販売店という事になっているのだから。
>>698 所長さん、レスの流れには合わないのですが質問があります。
「普及会(販売店の集まり)」「販売店」
「団長連中」「団長」
「本社」
における「団長」の【引継料・プレミアetc】の流れは一体どうなっているんですか?
「まとめ」程度でしたらある程度判るのですが。
700 :
:03/02/11 21:35 ID:8wSCjuyB
>>699 所長が
「お前がこのスレに質問に答えないとお前の質問には答えられない」
ということに期待あげ
>>700 あはは。馬鹿がすぐ出てくる。
次元が違うよ。
702 :
:03/02/11 21:47 ID:c+W1jNn4
たった今、勧誘員らしき人が来た。
「どなたですか」と尋ねても何も答えずに
去ってった。
集中を乱されて迷惑だった。
703 :
:03/02/11 21:50 ID:lt90dFYY
昔、2chで勧誘員がきたときしつこいのでエアーガン
で撃退したってレスがあったけど俺もやってみようかなぁ。
最近しつこい
704 :
:03/02/11 23:22 ID:K9yp99iV
>>701 そりゃお前の低さに並ぶ奴はおらんわな(ワラ
705 :
所長:03/02/12 00:00 ID:BDByZMJy
>>699 各発行本社によってそれぞれだと思いますが「団長」に支払われる販売店側からの引継ぎ料は
現在発行本社による請求書により所謂精算されます。また別途に毎月20日過ぎに直接販売店に
集金に来るのと二本立てが主流です。
因みにカード料は表向きは4.6.8となっています。これに各種プレミアが加算されます。
現在の3ヶ月カードの代金は拡材別で大体¥20.000です。
これに各発行本社より別途¥2.000〜¥5.000が支払われます。
お客様から頂く新聞代金より高いカード料って………
706 :
:03/02/12 00:17 ID:LVkbE5/o
だから違法B券ばら撒きが横行するんだな(w
>>705 所長さん、どうも有り難うございます。
「カード料」+「引継ぎ料」+「プレミア」+「まとめ料」=「拡材別で大体¥20.000」ってことですか?
・販売店としてはその上に拡材代(+当日プレミアその他諸々)がかかるという訳ですか?
かなりの負担になりますね。
・団長は¥20.000+¥2.000〜¥5.000=¥22.000〜¥25.000(多分引継ぎ枚数に比例)。
一方団員に払うお金は¥4.000+¥6.000(プレミアとしてどんなに多くても)=¥10.000
ということは団長のピンハネ分はカード1枚あたり¥12.000〜¥15.000ということになりますね。
毎月1000枚の団長では最低でも1千2百万円!!ということになりますね。
まあそこから経費諸々を引いても1千万円近くの見入りということになります。
引継ぎ3000枚なら約4千万円!!(3.000X15.000−経費諸々) ウゲー。
世の中の会社ってみんなこんなもんなんですかね?
708 :
:03/02/12 01:19 ID:J65Mkida
>>707 >世の中の会社ってみんなこんなもんなんですかね?
んなわけネーダロ!
自分の狭い世界を「みんな」と思えるめでたい馬鹿は拡張の中でも珍しいほどの本格的な馬鹿だろうな。
なんかハエがいるな。
710 :
:03/02/12 02:39 ID:eO/jcufi
>>709 ムシケラはムシケラなりに自覚できているようだな(藁
711 :
セット版:03/02/12 03:34 ID:DNNBDJHw
>>705 >お客様から頂く新聞代金より高いカード料って………
ありえないですよ。でも、チラシの多い地域だったら
考えられないことも無いですね?
所長さんの地区は、金曜日入れのチラシは80枚以上あるのですか?
私の地区では、せいぜい30枚程ですが・・・
712 :
:03/02/12 08:49 ID:T+HSm6V8
>>705 >各発行本社によってそれぞれだと思いますが「団長」に支払われる販売店側からの引継ぎ料は
>現在発行本社による請求書により所謂精算されます
ん?やはり新聞社は絡んでいるのか?
ということは
「セールスは販売店が雇ったもので、弊社は直接関与していません。
こちらからも販売店には指導しておきます。」
という新聞社側のセリフは嘘なのね
713 :
お見事!:03/02/12 10:00 ID:U9fHKI7f
>710
ナイス!
714 :
27女:03/02/12 10:54 ID:0sAq8L+1
何年か前に怖い思いをしたこともあって、新聞にいいイメージなんてまったくない。
つい先日も、小汚い(失礼)おっさんが歩道をカブで走ってきた挙句、
火がついたままのタバコをポイ捨てして夕刊を配達してた。
『職業に貴賎はない』なんて言葉、嘘だよ。
一生新聞は取らない。必要ないしね。
715 :
:03/02/12 11:21 ID:0C8YaNuw
>・団長は¥20.000+¥2.000〜¥5.000=¥22.000〜¥25.000(多分引継ぎ枚数に比例)。
> 一方団員に払うお金は¥4.000+¥6.000(プレミアとしてどんなに多くても)=¥10.000
>ということは団長のピンハネ分はカード1枚あたり¥12.000〜¥15.000ということになりますね。
>
>毎月1000枚の団長では最低でも1千2百万円!!ということになりますね。
>まあそこから経費諸々を引いても1千万円近くの見入りということになります。
>引継ぎ3000枚なら約4千万円!!(3.000X15.000−経費諸々) ウゲー。
下っ端が「カード」を取り
市場原理を無視したような暴利をむさぼる
そのほとんどを「団長」がせしめて、下っ端は小遣い程度…
893社会と同じ構図だな
ある意味それより性質の悪い集団なわけだ…
そりゃ世間からも叩かれるわな
>世の中の会社ってみんなこんなもんなんですかね?
8 9 3 か 拡 張 だ け だ ろ
716 :
:03/02/12 12:33 ID:tcQM0zJr
現役さんは話題のすり替え完了ですか・・・
自分の話題はノーコメントで逃げないでくださいね
717 :
:03/02/12 15:04 ID:mYJO10a9
だいたい、たいがいの人間に不快な思いさせておいて、商売が何十年も続く
わきゃねえだろ。新聞社から拡張クズまでみな同罪。
拡張使ってない一部の善良な地方紙だけが生き残ればいいのであって、
あとは潰れろ。
新聞記者は殺してよし。阪神支局事件の犯人みたいなのには、減刑嘆願署名するよ。
718 :
:03/02/12 20:47 ID:n+sNV5Dh
嘆願するまでもなく、時効が成立したよね。メデタイ
719 :
:03/02/12 21:27 ID:br09NEr7
先日、自信なさげの二十歳ちょい過ぎの女の子が俺の部屋のドアを鳴らした。
『なに?ダレ?』
『☆☆新聞から気ました...』
ドアを開けた。まあ可愛い感じだった。
『新聞?俺読まないし』
『あの...学生なんですけど、お願いできませんか』
『いいよ、いらない』と俺はドアを閉めた。
3分後位たって、まだ居る気配がして、ドアを開けた。
720 :
:03/02/12 21:35 ID:br09NEr7
その子、何故か、俺のドアのところでしゃがんでた。
『どうしたの?』これも手口だろうと思っていた。
『なんでもないんです』
『なんでもないって,話だけなら聞くから、入いんなよ』
小二時間...居た。
でも、契約はしなかった。
詳しい事情も聞かなかった。
不思議な出会いだった。もう二度と会うこともないが。
721 :
所長:03/02/12 22:32 ID:BDByZMJy
>>711 折込は年間平均所謂部あたり¥1.900。新聞仕入価格¥2.330。あら利¥1.595。
1595+1900=2495
一部あたりの利益¥2.495
2495×3=7485
3ヶ月で¥7.485
完全に赤字です。
では、なぜ商売として成り立っているのか?
それは所謂固定読者様の御陰です。
722 :
山田大臣:03/02/12 23:02 ID:cooP4cL/
新聞代半年分踏み倒しましたがなにか
723 :
:03/02/13 01:43 ID:VzR54333
やっぱり
「B券ばら撒きを晒す運動」を広げなくちゃダメでしょ
やってればいつか現役が晒される(w
724 :
セット版:03/02/13 03:35 ID:kwBuGYoj
>>711 所長さん、どうもありがとうございました。
あーやっぱり多いですねー。
こちらは不景気で年々折込収入が減るのには頭が痛いです。
>それは所謂固定読者様の御陰です。
固定シバリは何年ぐらいしているのですか?
725 :
セット版:03/02/13 03:39 ID:kwBuGYoj
>>716 >話題のすり替え?
きみ達は分かってないようだけど。まあしょうがないか。
727 :
1、”管理”人:03/02/13 08:57 ID:KHOq0Ibs
遂に700越えましたね。
>726
それは貴方のような気がしますが……
728 :
___:03/02/13 09:15 ID:xLhKqQVh
>>726 分かってない?
だったら説明してくれよ
自分が根拠レスな決めつけを辞めるのか
他人の決めつけとも取れる指摘を受け入れるのか
ど っ ち な ん だ よ ?
729 :
:03/02/13 12:05 ID:IxjDlThf
>>723 その行為(B券ばら撒きを晒す)が名誉毀損の例外に当たるとすれば
→問題ない。 根拠もこのスレで言われている。
その行為が名誉毀損の例外に当たらないとすれば
→問題あり。しかしその根拠は出てきていない。
現役 ◆z5gQDWsskkがその根拠を出すとは言ってたが?
その根拠が出てこないってことは・・・?
多 分 問 題 な い ん だ ろ な
730 :
:03/02/13 12:20 ID:206oESL9
現役が答えられなかった疑問2連発で蒸し返しか…
また「現役擁護」と「アンチ現役叩き」の「第3者」の暗躍が始まるのかな??
>>729 お前もしつこいな、せっかく一瞬でも良スレになってるのに
俺がいつ『その根拠を出す』(ばら撒き≠1枚)と言った?
俺はこう書いた。
↓
名誉毀損の例外規定に該当するとは思えないね。
弁護士に相談することだ。(
>>508)
実名を晒すことによって一人の人間を社会的に抹殺する以上、いい加減な気持でやるんじゃねえ!
テメエの不満解消のため。「どうせ拡張員なんか訴えるはずがない」という考えのもと。(
>>515)
それ以上のことは言ってない。良く読め。
732 :
:03/02/13 13:01 ID:206oESL9
因みに
規定以上のばら撒き勧誘は景品表示法(だっけ?)に抵触する恐れもあるし
それ以前にばら撒き勧誘もそれ以外のトラブル(恐喝とか傷害とか)の
引き金になることもある上に、勧誘員の問題は社会問題として一般に認知されていることだから、
例え実名公表して、公表された相手から名誉毀損で訴えられたとしても、
公表内容に中傷的な表現でもあれば別だけど名誉毀損そのものが認められる事は無いだろうし
中傷表現があって多少なり賠償命令が出ても、それ以外に自分が受けるダメージが大きいから
まともな判断が出来る人間ならで裁判まで起こす人はいないだろう
インターネットなら投稿の削除要請とかその辺の対応が一番現実的じゃないか
という話を某行政書士さんに聞きましたが…
もっとも、仕事の打合せ中に雑談程度で話した内容だし
「実際にそんな事の判例があるわけじゃないので断言は出来ないけど」
との前置きはあったけど
「中傷的な事書かなきゃ名誉毀損が認められる事は無いだろう」
と現役の法律家が言ってましたが
そ れ で も 名 誉 毀 損 に 当 た る と 申 し ま す か ?
733 :
:03/02/13 13:01 ID:IxjDlThf
>>731 要は「 思 え な い 」 だけだろ?
>>732 >「中傷的な事書かなきゃ名誉毀損が認められる事は無いだろう」と現役の法律家が言ってました
その現役の法律家は名誉毀損のことを良く知らないんだろうと思うね。
現実的な実務経験なしと見た。
735 :
:03/02/13 13:41 ID:LIf7OVbS
>>734 アンタヨリハ現実的な実務経験あるよ…
また根拠の無い決め付けですか?
違うと言うならお聞かせ願いましょうか?
そ こ ま で 言 い き れ る 明 確 な 根 拠 を
たとえばある人間がスピード違反で免停になったとしよう。
これはもちろん法律違反だし事実。
それをネット上で△△会社の○○はスピード違反で免停になったと発表する。
↓
当然名誉毀損になる。
そういうことだ。当たり前のこと。
737 :
:03/02/13 14:13 ID:LIf7OVbS
>>736 (゚Д゚ )ハァ?
何故「当然」と言いきれる?
その根拠は?判例でもあるのか?
因みに、一度だけ捕まって公表されれば名誉毀損だろうが
常習的に違反を繰り返す香具師は実名公表されるし名誉毀損にはならないぞ
この場合「たまたま」なのか「常習」なのかは検挙暦をみれば一目瞭然
拡張もしかり
「たまたま」その時だけ多く渡してしまったことを公表されれば
名誉毀損かもしれないが、常習的にやってる香具師を公表するのは
名誉毀損の例外として、公表しても問題無し
それが「たまたま」だから名誉毀損だというなら
その「たまたま」を証明しなければ行けないのは拡張の方
738 :
:03/02/13 14:15 ID:LIf7OVbS
そ ん な こ と 証 明 で き る ん で す か ?
739 :
:03/02/13 14:21 ID:IxjDlThf
たとえばある人間が恐喝でタイホされたとしよう。
これはもちろん法律違反だし事実。
それをネット上で△△会社の○○は恐喝でタイホされたと発表する。
↓
当然名誉毀損にならない。
そういうことだ。当たり前のこと。
しかしお前、どこの誰だか知らないけど、相当根深いな。
毎日頭の中はそれか?
誰も周りにいないようだな。
悪いことは言わない、その方面の弁護士に相談することだ。
刑事は厳しいから民事でな。
拡張員をぶっ潰さなければ納得できねえか?
相当てんぱってるな。
741 :
QN ◆CNwY0ghElU :03/02/13 14:27 ID:7QSwYZ1d
このスレ盛りあがっているようなので、文章まとまったら、
ぼちぼち真実も書いてみますよ。
実は団長も借金まみれなんですけどね。
742 :
:03/02/13 14:31 ID:LIf7OVbS
>>740 また根拠の無い決め付けが始まったよ
で、反論できなくなるとそうやって逃げるんですね?
私は「名誉毀損の例外になる」根拠示しましたが
あなたの根拠は「名誉毀損の例外規定に該当するとは思えないね。」
だけですか?
743 :
所長:03/02/13 14:32 ID:68U+ZheI
>>724 セット版
固定縛りは何年とかの基準は今は無くなりましたね
もう区域が荒れまくっていて3ヶ月毎に契約しなければ損だとお客様の方が言葉は悪いのですが
乞食化してしまいまして…
それでも契約無しの本当の固定がまだ1/3位あるのでなんとかやっていっていますが…
>>737 >その根拠は?判例でもあるのか?
お前がすぐ答えているだろ。→『一度だけ捕まって公表されれば名誉毀損だろう』
俺は『常習的』になんて書いてないぜ。
>その「たまたま」を証明しなければ行けないのは拡張の方
違うね。
それ以前に「常習的」という事実をお前が証明しとかない限りお前は名誉毀損に問われる。
つまりお前には「常習的」を立証する責任がある。
もっとも名誉毀損は親告罪だから当の拡張員が訴えない限り無意味だけどな。
745 :
:03/02/13 14:40 ID:IxjDlThf
>>744 常習性じゃなくても他の犯罪に結びつく例を挙げれば
大丈夫だと思われるが?
747 :
:03/02/13 14:53 ID:206oESL9
予想通りのレスですね(w
>お前がすぐ答えているだろ。→『一度だけ捕まって公表されれば名誉毀損だろう』
これはスピード違反云々の例えに対するレスで
ばら撒きのことではないんだが…
自分に都合のよさそうな発言は文脈無視して取り上げるの得意ですね?
漏れは別にばら撒き拡張は「社会問題」として「公益性」があるから
事実としての公表には問題無いという意見だが
百歩譲って「その時だけ」である事が証明されれば
名誉毀損になるかもなという事を言っただけ
それにしたって名誉毀損になるという根拠は無いよ
あくまでも個人的な考えとして「なるかもな」といったに過ぎない
少なくとも漏れがばら撒き拡張公表して名誉毀損とか言われたら
常習か否かでなく「反社会的な事実だから例外に当たる」と主張するだろうよ
それに対して、たまたまだから名誉毀損だと言うなら
それを自分で立証するしかないだろ?
748 :
無限ループ:03/02/13 15:12 ID:89xKd0mW
現役も絡んでる香具師もウザイ
上の方で学校で法律勉強してるとか言う香具師も
その行政書士とやらも「ばら撒き拡張の実名公表で名誉毀損は無理(難しい)」って言ってんだろ?
もう良いじゃねぇか
現役がいくらほざいたところでもう結論が出ている話だよ
>>747 >ばら撒き拡張は「社会問題」として「公益性」がある
それはお前の想像。
>反社会的な事実
程度の問題。
>>748 >結論が出ている話?
バカこけ。
「法律勉強してるとか言う香具師」「その行政書士とやら」共に素人みたいなもの。
751 :
_:03/02/13 16:51 ID:av7kZ1oz
>>ばら撒き拡張は「社会問題」として「公益性」がある
>それはお前の想像。
>>反社会的な事実
>程度の問題。
つまりそれを判断するのは裁判官と言う事だろ?
ばら撒きも「違法」になる以上
その「程度」を判断する事は現役にも絡んでいる香具師にも断定する資格は無い
どっちも「自分の想像」でしかないんだから
偉そうに断定するんじゃねぇよ
因みに
>「法律勉強してるとか言う香具師」「その行政書士とやら」共に素人みたいなもの。
と言うなら勉強も仕事もしていない現役は明らかにそれ以下なのは間違い無いんだから
その2人を素人呼ばわりしたところであんたが優位に立てるわけではない
752 :
セット版:03/02/13 17:17 ID:8JieLKrE
>>743 ありがとうございます。
3分の1が契約無し?で先が見えず怖いですね(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブル
しかも、3分の2は動かないと入れが見込めない。シュールでつね。
でも、8割が従業員カードで、2割以下ですよね?セールスカードは・・・。
こちらは3年カードがメインで9年縛りが普通です。(契約固定3/4以上)
カード料も3年の止押4000円、新規・起9800円(プレ込)
従業員カードはそれの半分以下です。
ちなみに現地会は開かれているのですか?
753 :
((;゚Д゚)ガクガクブルブル:03/02/13 17:37 ID:Nebjn1uB
誰が言ったか新聞業界の実情
垢が書いてチンピラが売って奴隷が配ってヤクザが肥える
つくずく普通の商売とはかけ離れた世界だとこのスレを見てオモタ
754 :
27女:03/02/13 20:25 ID:OUTMXVGu
もう、またA新聞の勧誘が来た!
いつも新聞取る気はまったくないって言ってるのに(ちなみに3回目)。
しかも
A新聞『○△×(声が小さくて聞き取れない)ですがー、引越の挨拶にー』
自分『は? どちらさまでしょうか? …A新聞? 新聞取らないんですが』
A新聞『…(2回ほど呼吸音が聞こえた後、無言に)』
自分『? もしもし? もしもし?』
いきなり話途中で帰られてしまいました。
昼日中、インターフォンに向かって問いかけたあたしは恥ずかしかったよ!
もう、ホント2度とこないでほしい……。
755 :
.:03/02/13 21:45 ID:nx34G16c
最近うちに来る拡張のパターンが決まってきた気がする
・出ると一瞬「あれ?」という表情のわざとらしい演技
・「最近引っ越してきたばかり?」とか良いながら漏れがいつから住んでるかの探りいれ
・前にこの部屋に住んでいた人と同じ職場に勤めていた
・今度独立して店を任される事になったので挨拶に着たんだけど住んでる人が違うんで驚いた
・ウチの若いのが下の階に住んでいて、仕事が夜遅いんで迷惑かけてないか心配している
・間違えとはいえこうして会ったのも何かの縁だからよろしく頼む(ここでB券が出る)
・以前からこの辺たちの悪い訪問販売とか多いけど大丈夫か?
・
・
・
この辺から新聞取らないの?
と
ウチの力でそういう連中抑えてやる
が交互に来る
ここ1ヶ月ぐらい毎週のように週末に拡張が来るけど
皆判で押したように同じ事言うので思わず笑っちまうんだよな
こないだは「昔から・・・」のところで
「新聞なら要らないよ」といったら驚いてた
最近皆同じ事言うのでいい加減飽きましたと言ったら帰って言ったけど
あれってそういう演技マニュアルでもあるのかね?
756 :
:03/02/13 22:13 ID:O5l/i/Mq
>>755頭だいじょうぶかい?
ちっぽけな君の経験値だけで、わかった事いうなんて小僧か?
ははは。
ん?756が間に入っちまった。
俺は756とは違い、755にはセンスの良さを感じるね。
759 :
ゆう:03/02/13 22:27 ID:geWSJESk
センスの良さを感じるね。
か
残念だな、その程度か君は。底が知れたな。
760 :
:03/02/13 22:36 ID:5GTXW5Jz
759は今ごろ気づいたのかw
てゆうか、z5gQDWsskkがちまちまレス繰り返してる姿を
想像するだけで、蕁麻疹が出るよ。
761 :
:03/02/13 22:47 ID:5GTXW5Jz
220 :現役 ◆z5gQDWsskk :03/01/22 11:45 ID:pyCWWVLT
>>219 勘違いするな、「知ったかぶり」さんよ。
結局、知ったかやりたかったのは、z5gQDWsskkだった、というわけだ。
わかりやすい気質だな。
762 :
団:03/02/13 22:51 ID:4lTqS2FC
結局、現役は何がいいたいんだ?中身が抜けてるみたいだが。
763 :
:03/02/14 00:15 ID:DXPbmNDb
>>758 お前には何も感じさせるものが無いな。ここはお前のような者のくるところではない。
粘着せずにさっさと去れ。
764 :
一般市民:03/02/14 00:42 ID:fMSE+7N0
>>ばら撒き拡張は「社会問題」として「公益性」がある
>それはお前の想像。
>>反社会的な事実
>程度の問題。
つまりそれを判断するのは裁判官と言う事だろ?
ばら撒きも「違法」になる以上
その「程度」を判断する事は現役にも絡んでいる香具師にも断定する資格は無い
どっちも「自分の想像」でしかないんだから
偉そうに断定するんじゃねぇよ
でも裁判で裁いてもらう権利はあるから
B件ばら撒きを晒す姿勢は変わらないけどな
そうしないと現役の思うツボだよ
765 :
:03/02/14 01:31 ID:eeLB5Fin
あああ2−5月くらいはクズ勧誘員のうるさい季節だねえ。
俺の昔住んでたアパートでは、ウザいから、どこかで一室でおびき寄せておいて、
ボウガン(ちょうど矢ガモが流行ってた)で狙撃しようとか言ってたんだけどね。
結局、前科者になるのもこわいんでやめたよ。でも追いつめられるとやりかねんなあ。
766 :
所長:03/02/14 02:17 ID:lDiUqAAb
>>746 >「契約無しの本当の固定」って、契約的にはどうなってんでしょうね?
基本的には購読契約書、通称カードの裏面に購読中止を前月末までに申し出ないと自動継続のコピーがあるので
延長の形となります。
ここの皆さんは我々を見下しておられる方が多いのも無理ないのですがひどいお客様も多々いらっしゃいますよ。
>>752 先が見えないと言えばそうなのですが一昔前は自動延長当たり前でしたから…
発行本社の全読縛り政策を押し付けられ広域団の強制日程により区域のお客様は乞食化してしまいどうにもこうにも…
現地会とは系統超えた集まりの事でしょうか?
それなら各系統の代表所長の集まりがありますが本社怖い病で何の役にも立っていないのが現状ですね。
それこそ此処の皆さんが新聞拡張団撲滅デモを各発行本社前でして欲しいですよ。
それでも発行本社が拡張員が必要と言うならすべての責務を自らが負うように自前の組織でやって貰いたいものです。
767 :
セット版:03/02/14 07:31 ID:1GHN9lGF
所長さん、おはようございます。
>一昔前は自動延長当たり前でしたから・・・
そうですねー当時はザルでした。入れる先から固定が止まる・・・。
現在は契約固定も平成25年までシバリ尽くし行くところまで行った感じです。(対抗店も同じ)
自動延長読者も2%で、公共機関です。
強制日程は存在しますが団とは無縁です、店に来るセールスは素人ばかりで役に立ちません。
交代読者も長期契約で身動きがとれない状態です。
必然的に無読者訪問が強化されますが・・・新歓即入でも、躊躇します。(集金不良が多い)
現地会は毎月10日に開催します。
3ブロック集まるので総勢14名、会費5000円、欠席10000円の罰金です。
毎月、顔を合わせているとそうそう悪さはしいないものですよ。
本社の意向より現地会ローカルルールを徹底してもらってます。(Y以外個人店)
利害の一致で話は早かったですよ。でも改廃の対象になるかも(((( ;゚Д゚)))ガクブルル
スレ違いで申し訳ないのですが、この板読んで、温度差の違いに驚きました。
誤解?被害妄想?と読めるレスも多数ありましたが、その地域では事実なんでしょうね・・・
768 :
755:03/02/14 08:41 ID:fMSE+7N0
>>756 君こそ頭だいじょうぶかい?
漏れは「うちに来る拡張」の話をしているの
自分ちに来る拡張で自分の経験を話すのは
あ た り ま え だ ろ ?
しかも別の人間が毎度判で押したように同じ対応すれば
マニュアルみたいな物があるのか?と思うのも当然
日本語分かりますか?
>>756さん
769 :
??:03/02/14 10:49 ID:dujjKe2W
>768
756、こいつ現役じゃねえか?
770 :
:03/02/14 11:57 ID:fMSE+7N0
本当に現役は
>>728 の質問に答えないんだな
こりゃ現役以外が決め付けてること = 事実 だろ
771 :
ヽ(^^ ) :03/02/14 14:58 ID:7b0bhqpE
現役の考察
・実は気が弱い
(反動で匿名の掲示板では強気。これよくあるパターン)
・だからあからさまに嘘付いたり客を脅して契約取る事が出来ない
・でもノルマは上げないといけないのでばら撒き勧誘でつじつま合わせ
・団の中では結局嘘や脅しに長けた香具師のほうが稼ぎが良い
・羨ましいけど自分には出来ないジレンマ
・陰口のようにそういう勧誘を叩いてウサ晴らし
・自分がやって居るわけではないから堂々と「俺はやっていない」と言える
・ばら撒きに関しても違法である認識はしている
・でも気の弱さからはっきりと嘘をつけないので「ノーコメント」
・掲示板では「強い自分」を演じたいのでとにかく強気に振舞う
所詮現役なんてそんなもんだよ
こう言う虚勢野郎は下手に叩くと暴走しかねないから
ムキになって叩かないで生暖かく見守ってやろうや(w
せめて匿名の世界だけでも「強い自分」演じさせてあげないと
現実世界でストレス溜め込んで何の罪も無い一人暮しの女の子とかに
きつい事言われて暴発したら大変じゃない
彼からここを奪ってしまったらもう惨めな現実しかないんだからさ
この意見?漏れの経験や過去の同様のケースで犯罪犯した香具師のパターンから導き出された
紛 れ も 無 い 「 真 実 」 だ よ (w
ふふふははは。面白い。
当たっている所もあるけど当たってない所もあるよ。
773 :
:03/02/14 18:59 ID:/xNcU3UT
例えば、新聞契約断ったら、
拡張員ってか販売所の社員がドア蹴っていったんだけど。
こういう場合なんとかする手段ないの?
ちなみにそこの販売所の所長もさらにDQN。
その地域で殿様商売してるから逆切れしてきたし。
774 :
:03/02/14 19:59 ID:3HmCmvIY
>>771所詮現役なんてそんなもんだよ
と言い切るお前ってアホゥか?
現役の気質と共通してるな。
>>773こういう場合なんとかする手段ないの?
君は女の子なんだよな?だったらいいけど。
もし君が野郎だったら、さっさとオトコ辞めたほうがいいナ。
775 :
所長:03/02/14 20:40 ID:lDiUqAAb
>>773 りっぱな器物破損です。
速やかに警察に届けを出すとよいでしょう。
776 :
771:03/02/14 21:21 ID:hYrSS9UP
>>774 >
>>771所詮現役なんてそんなもんだよ
>と言い切るお前ってアホゥか?
わざと現役っぽく断定口調で決め付けてんだよ…
ソレグライワカレヨ…
>>776 すぐ群れたがる。
せっかくの精神分析が台無しだよ。はは。
778 :
:03/02/14 22:18 ID:VtfFWR5b
おれ新聞本社に抗議して拡張禁止にさせた!
779 :
現役奴隷:03/02/14 23:35 ID:fV7bCL7i
>>778 おりこうさん!
何か、日本語変だけどな(w
おまえらも、もっと頭使えや!
拡張員を来させない方法なんて
幾らでもアルダロ、ぼけども
780 :
:03/02/15 00:43 ID:MTT00K36
やっぱりここの住人はもっと行動を起こして
書く調印を社会的に抹殺しないと(w
781 :
名無し:03/02/15 02:51 ID:NoH+68UL
社会的に抹殺なんて言わずに、車からボウガンであっさりと(ry
782 :
1、”管理”人:03/02/15 08:56 ID:77P5sRhm
もうすぐ800ですね。
相変わらず現役が、あっちこっちで活躍しているようですが……
783 :
:03/02/15 09:44 ID:1JqqF5Pc
>>779幾らでもアルダロ、ぼけども
じゃ、教えてもらおうかなw
おまえがボケじゃないなら、幾らでも教えてくれよ。
784 :
:03/02/15 09:51 ID:1JqqF5Pc
>>777 精神分析されてるのは君だよ、勘違いしないでね。
まあ、どうして一匹狼もどきってのは、決まってチンケな孤高に酔うのかね。
『すぐ群れたがる』...いやはや、これ言っちゃ、恥ずかしいぜ。
785 :
名無しさん:03/02/15 09:59 ID:6i16awp3
>>874 一匹狼云々以前に漏れは
>>776の発言の何処をどう解釈すれば
「すぐ群れたがる」という発言に至るのか全く持って謎なんだが…
現役の場合は「一匹狼もどきのチンケな孤高」というより
自分の考えにそぐわない、または自分を批判する奴は
皆群れをなしていぢめてるという被害妄想にしか見えないYO
>>785 >皆群れをなしていぢめてるという被害妄想
違うな。
確かにカードが揚らない日などは大人げもなく何でもかんでもイチャモンつけたくなる時も
あるにはあるがね。
787 :
:03/02/15 10:14 ID:1JqqF5Pc
>>785 なるほど、的をついてる部分もあるね。
ただ、被害妄想は違うな。現役の駄文から覗ける真意は
『オレ』以外のアンチどもを舐めているだけだ。
ところが、『オレ』はすっかり舐められていることに、
いつまでも気付けないでいる様を呈しているのだ。
788 :
:03/02/15 10:27 ID:4iu6H8bD
現役は
自分の拡張行為(違法行為も含む)を維持させようと必死だな
自分の勧誘にかかわるところを否定されると
「恫喝」! 「恫喝」! 「恫喝」!
789 :
:03/02/15 10:30 ID:1JqqF5Pc
>>786 かぶったかw
被害妄想は違うで一致してしまったよ。
>大人げもなく何でもかんでもイチャモンつけたくなる時も...
拡張する者の中に、そういった態度で営業するから、批判されるのじゃねーのか。
ここで、チマチマ吐くより、現役として、まず君からビジネスとしてまっとうな
営業を確立してみろよ。
何でもアリみたいなことやってるヤツが多いせいで、
一般人から叩かれるのはわかってるよな。
それとも、そんな甘い世界じゃねえよ。短時間の一発勝負で捺印させるには、
嘘、強引、プチ脅し、ドアケリ、唾吐き等々なんて、かわいい腹いせ、
というわけか?
>>766・所長さんへのレス
長年の疑問がとけました、あれはこういう解釈でも良いとは
知ってはいたのですが、どう展開できるか分からな
かったものですから。
まあでも、本当は発行本社に根本的な問題があるんですよ。
(これは言わずものかなですが)
まあ私が思う疑問点は。
@そもそも公共性の高い物を、完全歩合でセールスをさせている
ことに問題がある。
A悪質団=本社の都合の良いカード(購読契約)を取れる構造
になっている。
B販売以外の本社社員は殆ど実情を知らされていないか、
知っていても黙殺されてしまう。
C新聞労連は何十年もこの問題を扱うように見せかけいる
ようにも見える?
「〜すべての責務を自らが負うように自前の組織で
やって貰いたいものです…」
まあ某悪質広域団のやり方を放置して追い出した。
どことはいわんが大金を出して…。
「所長さん・セット版 さん、今後も投稿で勉強させて頂きます。
たまにはマスコミ板の関連スレッドでもお見かけしたいものです」
現役さんへ
お互い、俺は告発・問題定義、そちらは業界人。
まあ立場は違うが、スレで見かけるようになって長いし。
時々は休みとりなよ。
ただでさえ胃に穴が空くような仕事なんだし。
(個人レスすまんでした)
792 :
:03/02/15 21:52 ID:o9WqVTjl
793 :
kl:03/02/16 04:49 ID:D/B9dBQ5
age
794 :
現役早漏短小インポ皮あり:03/02/16 09:08 ID:yaLbDOtT
>771
いいこと言った。
それに対して現役が答えているけど、当たっているところもある。
それって、所詮何処にでもいる糞拡張員と変わらないってことだろ?
当たっているところ
拡張員の態度と同じところ。
それにしても好きだね、ここに書き込むの。
弁解と説明に必死だな。始めはムカついたが、最近はお前のレスは笑えるよ。
現役はロンリーウルフじゃなくて、ただの金魚の糞!
いつも誰かに粘着している。
795 :
kkk:03/02/16 16:23 ID:D/B9dBQ5
まともな人間をバカにすることは許さないとか言うけどさぁ、
一回嫌な思いした人が、その後にいくらまともな人だからって拡張に対して
いい思いなんてもつわけないじゃん。だからインターホンが鳴っても出る気も
しないし、しかととか、もし出てもソッコードア閉めるとかするのは仕方ない
でしょ?こっちでわざわざ「いい拡張」と「悪い拡張」を判断しないっての。
gennekiさんは納得しないだろうけど現役さんはどうなの?まともな拡張には
まともに対応しろと?
昔の日本ならともかく、現代の日本では
アポなし訪問に応じないのが普通じゃないの?
私はアポなし訪問者のインターホンは完全無視です。
797 :
:03/02/16 19:45 ID:1X0V6n+g
sage
>>795 >まともな拡張にはまともに対応しろと?
当然です。 それが人としての道です。
799 :
:03/02/16 21:31 ID:LfF7AZWs
まともな拡張ってなんじゃい
800 :
:03/02/16 21:46 ID:sNQow9ln
>>798 そこなんだよ現役サン。
我々が何気なく日常を過ごしている中で、何の前触れも無くやって来る外来者は、
知人か他人でしかない。他人とわかれば、関わりたくないことは
>>798も同様なはずだ。
実にアッサリと(当然です)と言い切っているが、それは一方的な考えであり、逆の立場として
答えてはいない。知人でない外来者のほとんどは、ほぼ間違いなく金銭が絡む。
早い話が、こちらから呼びつける者以外は、無用な存在なのだ。
無用な訪問者に対し、思わせを与えず、短時間でこちらの拒絶意思を伝達する手段として、
ドアを開けず『結構です』『いらない』等の言葉以外なにがあるというのだろうか。
受け手がよけいな気遣いをして、『いらない』+修飾語にする必要はなかろう。
こちらが余計な飾りを言葉に付ければ、食い下がって来るのはわかっているのだから。
まともな拡張とは、いったいなんだ?まともな訪販とどう違う?
なんら変わるものはない。拒否という明確な意思に対し、勝手にムカ付いて来るなんて
まったくもって、奇妙なビジネスではないのかな?
801 :
。・。・:03/02/16 21:55 ID:TuMRDhBj
>>798 まともな訪問販売
・清潔な身なりやきちんとした言動(大前提)
・インターホンや呼び鈴を押して居住者が応答したら、何処の店から来た誰で、何の要件で来たことを申し出る。当然ここで断られたら引き下がる
・居住者がドアを開けて対応したら再度身分と来訪の目的を告げると共にセールス証を提示して身分を示す
・居住者が契約の拒否や退去の意思を明示したら、その意思に従い退去する
訪問販売というか、「営業」研修1年目の新人が最初に言われる程度の事
それも初歩の初、出来なきゃクビってぐらいの事を挙げてみたけど
この「基本」でさえきちんと守っている拡張は少なくとも漏れは一度も見た事は無い
と言うか、自分からセールス証見せて身分提示したり
営業としての言葉使いや態度がきちんとした拡張にはお目にかかったこと無いぞ
と言うか、いるのか?まともな営業が出来る拡張って?
漏れは高校出てから今まで一人暮らししているが一人も見たことが無い
漏れも客商売している身だから余計に気になるんだよな
あれがお客様のお宅に訪問する営業の態度か?ってことがさ
今までまともな拡張見たことが無いんだから
まともに対応する事自体無理だな
>>800 >何の前触れも無くやって来る外来者
>こちらから呼びつける者以外は、無用な存在
何度も書いているが「招かざる者」という認識(負い目)は重々承知している。
>『結構です』『いらない』等
>『いらない』+修飾語にする必要はなかろう
>拒否という明確な意思
贅沢なお願いですが『結構です』『結構です』『結構です』と三度言うほうが望ましい。
『いらない』は角が立つので『いりません』に。これも出来たら三度ほど。優しく。
誰だって『新聞屋です』と言った後に『いらね―よ』じゃカチンと来ます。
まあ勿論その後はぐっと堪えますけどね。
803 :
所長:03/02/16 23:16 ID:PV6Xx3OP
鶏の卵のみたいな不毛な論争になってしまいそうだが
結局は我々が原因を作ってしまったのだから検挙に一
般の方々の意見を…
私に言わせれば今更ながら発行本社が諸悪の根源とし
か思えません。
804 :
:03/02/16 23:17 ID:UlZb9jrZ
>>802 『いらねーよ』
『いらねーよ』
『おまえ、いらねーよ!』
805 :
所長:03/02/16 23:17 ID:PV6Xx3OP
謙虚の間違えです。
806 :
.:03/02/16 23:21 ID:662dAwJH
>まあ勿論その後はぐっと堪えますけどね。
まともなセールスマンでさえ罵声をあびせられることもあります
自分たちだけがそういう目にあっていると思わないように
むしろ現在の拡張員に対する世間の評価を考えれば「当たり前です」としか言えません
807 :
:03/02/17 00:09 ID:zTP6AgHt
>>803その通りだ。
今の新聞に魅力、メリットが希薄だからこそ、そのとばっちりを拡張員がダイレクトに
受けているといった構造が見える。そんな新聞の購読を成約させられる者といえば、
消去法で絞られてくる。当然の現象じゃないのかな。
808 :
:03/02/17 00:09 ID:CPk6RMZx
809 :
:03/02/17 00:10 ID:CPk6RMZx
810 :
:03/02/17 00:24 ID:7GihwsvS
まともな人間をバカにすることは許さないとか言うけどさぁ、
一回嫌な思いした人が、その後にいくらまともな人だからって拡張に対して
いい思いなんてもつわけないじゃん。
だから 全ての 違法新聞勧誘を潰そうとしてるじゃん
脅迫 から B券ばら撒き まで
811 :
:03/02/17 00:42 ID:QmEkvu2a
遅レスで申し訳ないが、私も所長さんと同じで悪いのは、新聞社の販売局だと思う。というよりこれは事実である。
準委託業務契約を結んでいる業界は、元締めの言いなりになるしかないからね。
いくらの数字を出すのか決めるのは本部。実行するのは別会社。
苦情の矛先は実行犯にのみ向けられ、計画犯の存在は霧の中。
反発して会社畳んでも、すぐに別の人間が継ぐようにできている。
最初のうちはやさしく…。そして徐々に徐々に…。その繰り返し。
かつてはコンビニ業界も凄かった。
トラックで乗り付けて一夜のうちに店内の商品から外の看板までキレイさっぱり強制的に持ち去るの。
そうそう!新聞販売業界の裏事情はココ↓の産経新聞販売担当員のページを読むことをお勧めするよ。
ttp://homepage2.nifty.com/yt-tabibito/index.htm
813 :
名無しさん@どっと混む:03/02/17 02:35 ID:vnKWDfzX
美人の拡張員ならいいのになー。
814 :
いちいち面倒くせえ、ここに名前入れるの:03/02/17 08:10 ID:xj2VeJnb
違うな。
確かにカードが揚らない日などは大人げもなく何でもかんでもイチャモンつけたくなる時も
あるにはあるがね。
と書いてあるが、どうせお前みたいな小心者は人以外にあたるんだろ?
そんなに喧嘩売りたかったら、全ての仕事の中の恥部拡張員のボスザルにでも売りな。
816 :
kkk:03/02/17 15:28 ID:1Aa+Nuof
だいたい801のようなまともな拡張なんていないじゃん。
どちらにしても名乗る前にまずドアを開けさせようとするでしょ?
のぞき窓だけじゃ判断できない場合もあるし、ドア開けて「悪い拡張」
だったら最後・・・
ドア開けずに「何ですか?」って聞いても「悪い拡張」だったら簡単には帰んないし。
そんなんだったら誰が来てもシカトすんのがベストでしょ?
まともな拡張だけに対応するのは不可能。そんでめんどい。
ちゃんと対応したら何回も来るようになるし。
シカトすることで来なくさせるのが一番いいと思うけどね。
817 :
うが:03/02/17 15:38 ID:Jq+Hgn8P
一回悪いイメージもつと終りだよね
清掃車のおっさんとか学校でガラ悪いとか差別されてるとか言われて
そんなことないやろうと思ってたけど
最悪なガラやった
奴らもう嫌い
818 :
いまけん:03/02/17 16:39 ID:9BMET5fd
先生に用があるとき非常ベルを押すと必ず先生がきてくれる
819 :
:03/02/17 21:56 ID:B+CTy91A
>>802 甘ったれたアホガキだな。
他の社員の不始末で自分が罵倒されるなど、どの業界でも当たり前だ。
それが嫌なら、努力して、頭下げんで済む仕事に就け。
バカの分際でデカいつらしてここで発言するな。
こういった一見が現れる度のいちいちの説明は苦痛。
もうここに書き込んだことさえ忘れ去ってしまっていることだろう。
821 :
:03/02/17 23:26 ID:qjMlNd1f
822 :
:03/02/18 00:16 ID:pGZMqXMf
823 :
.:03/02/18 07:19 ID:L7MWW/JW
>>819 イイコトイッタ
>>820 「他の社員の不始末で自分が罵倒されるなど、どの業界でも当たり前」
この当たり前のことを「俺たちはぐっと耐えるんだ」と
いかにも「俺たち」だけがすごい事をしているような言い方するから言われるんだよ
そ ん な こ と も わ か ら な い ん で す か ?
824 :
現役さんは暇なんですか?:03/02/18 08:52 ID:pTGuztNy
一番の甘ったれは、現役さんでしょ?
ロクに給料も稼げず、いまだに親からお小遣いをもらっている。
いや、甘ったれと言うより糞ったれですかね?
825 :
:03/02/18 11:01 ID:4SlTaEc+
826 :
:03/02/18 17:57 ID:p6xtjcfN
クルマやリフォームのセールスなら多少は角の立たない言い方もしてやってるよ、
正直なところ、そんな義務はないしウザいには変わりないにしてもな。
だが、拡張はクズばっかだから、間違った場合以外は戸も開けないし、単語一つ
でことわる。これは経験則だから、どうこう言われてもあらためる気などない。
それでムカついてなんかするならすればいい。犯罪者にはこっちも容赦しないだけのことだ。
827 :
土井:03/02/18 19:30 ID:dK256CcO
829 :
95784512457845154:03/02/19 09:42 ID:s4kCzbci
>828
おい糞現役、お前遂に犯罪者に落ちぶれたか?
貴様がロリコン趣味だとはしらなかったよ。
まあ、以前からお前は特殊フェチだとは思っていたが。
830 :
:03/02/19 22:24 ID:kgfb5Oek
>>現役
あなたのやっている勧誘は全て正しいんですか?
831 :
氏ね:03/02/19 22:30 ID:MJVPTj1i
832 :
:03/02/20 08:49 ID:c3FaXs+1
833 :
逝け!!:03/02/20 10:56 ID:QNST9gyC
>832
行為もそうだが、拡張員という人間が腐りきった糞野郎なんだよ。
お前らまとめて逝ってよし!
834 :
アホ:03/02/20 10:59 ID:tTbO+Pj4
新聞社の権威が汚れる。新聞社の恥部だ、新聞社の人は恥ずかしくないのか。
835 :
:03/02/20 12:18 ID:klHbNmlp
>>834 もともと新聞社に権威などございませんが、何か?
836 :
怒:03/02/20 12:24 ID:/w9bVhOD
ドームに消費者金融の広告出すな、なんて正義漢ぶっている
○ベツネさん、あんたのところが一番最低の拡張員が来るのだが?
断ったら壁に落書きされたぞ!
837 :
:03/02/20 20:50 ID:TibX+yP+
読み捨て新聞サイテー!!!
ドームがや○ざとつながってたのもよく分かったよ!
販促でG戦外野席だもんな。
田舎者の一人暮らしの学生が何人読み捨て新聞の発行部数に
貢献したことか!
838 :
各調印氏んどけ:03/02/20 20:51 ID:8ZvqpEKE
折れも鍋津根にやられた。
断った数日後に
「これだけでももらって下さい」
と言われてもらわされたモー○。の袋の中に
ダ○ゴムシがたくさん入ってた。
むかついて販売店に電話してやったら
「バイクでの配達中に袋の中に虫が入ることがございます。。」
って。
ダンゴ虫って集団で空を飛ぶもんなの?
その後も
「今週末から○○区に勧誘派遣団が一万人来るから早く契約せんと面倒なことになるんじゃない?」
とかいわれた。
またこれからこいつらのシーズンになるんだろうな。
839 :
:03/02/20 22:16 ID:EXo2u7nd
またこれからの季節になると
現役によるビール券ばら撒き違法勧誘が横行するんだろうな
全く 自分の違法行為ははぐらかしているやつは
必 死 だ な
840 :
.:03/02/20 23:56 ID:fynkk3U9
841 :
:03/02/21 01:34 ID:hUrq5Oyb
>>838 よくあるよ。拡張が来た数日後に、「この間はうちの勧誘が迷惑かけたので」
とか言って来るのが。
開けたらまた勧誘して脅しの繰り返し。ここまで腐りきった連中はどうしようもない。
とにかく一銭でも金を与えない、契約しない、これに尽きる。
842 :
:03/02/21 01:40 ID:hUrq5Oyb
で、新聞社はここまで周知の悪行を認めも謝りもしない。
そんな連中の記事などをどうして信用できる?
同じウソ八百、都合の悪いことはだんまりなら、記事の内容だけで勝負してる
スポーツ紙や夕刊紙のほうがよほどまとも。暴力でモノを買わせる連中は
暴力で成敗すればいい。またどこかの記者が撃ち殺されないかな。
>>842 >またどこかの記者が撃ち殺されないかな
またお前か? 失せろ!
冗談でもそういうことは言うもんじゃない。
844 :
:03/02/21 03:42 ID:hUrq5Oyb
>>843 クズの分際で人様に説教垂れるな。
おのれがまともな商売してから物言え。
新聞勧誘員が切れた客に殺されたら地の果てでも減刑嘆願書に署名しに行ってやるよ。
845 :
なるほど:03/02/21 08:44 ID:BuWJMS2Z
>844
いいこと言った。
馬鹿現役、少しは真っ当な仕事しろ。
>こういった一見が現れる度のいちいちの説明は苦痛。
だったら始めから、ここに書き込むな。
というより、お前なんか何の役にもたたないんだから、
始めから来るな。
846 :
:03/02/21 11:28 ID:BwjNvamP
>>844 まともな商売ができるようなら拡張なんかやってないって。
847 :
:03/02/21 13:44 ID:L0rh1shW
拡張やってる時点で正常な思考じゃないんだから
拡張員に何言ったって無駄なんだろうね。
それより夫や父親、息子が拡張やってる家族は生きてて恥ずかしくないのかね?
とくに拡張の収入で養われてる人間って乞食があさって来た生ゴミで
生きてるって事でしょ?
拡張員なんてのが職業として認められてるのが不思議だけど
これからは無職と同じ扱いで部屋も借りられず、金も借りられず
家族ごとのたれ死ねば良いのにね。
848 :
:03/02/21 15:32 ID:/kPr/jtX
今の相場は3月でB券20枚です
849 :
:03/02/21 16:55 ID:C+tTX1ma
半年契約で折りたたみ式自転車くれるって!
最近は“現役”さんみたいな人が増えてホント助かるよ
昔から購読している人は貰えないみたいだから、親の家も一旦止めてまた取らせよう
他の業界も早く新聞業界を見習ってほしいね
損得勘定が出来ない奴が幅利かせて、採算度外視してシェア拡大に固執するのW
850 :
:03/02/21 17:58 ID:jKuOjJHW
放火魔少年は読売の配達員
足立の殺人強盗した元自衛官も新聞配達員
犯罪者の巣窟だな、新聞にまつわる仕事には・・・・・・
851 :
ななし:03/02/21 19:25 ID:T0uRRsRE
池袋の通り魔犯の造●もそうだったな。ホントキチガイばっか!
852 :
:03/02/21 20:06 ID:M/pamh+v
やっぱり新聞勧誘そのものを禁止するべきだろ?
なぁ?現役?
853 :
:03/02/21 21:45 ID:/kPr/jtX
新聞拡張員は地域の人気者
854 :
abcd:03/02/21 23:02 ID:OmJKgfjZ
852がいいこと言った。もっと言ってくれーぃ!
855 :
現役がんばれ:03/02/22 00:51 ID:zXMSkN7Z
まぁ、結論は新聞も読めない乞食と、へ理屈だけいっちょまえの
低脳ばかりとゆうことですね。。
856 :
:03/02/22 01:08 ID:c8NAFGcm
B券ばら撒くなら、全読者に公平に配りなよ。
それができるのならば、現役を業界の風雲児として認めるよ。
ところで、855は849のメアド欄は見たのか?
857 :
sage:03/02/22 01:28 ID:zXMSkN7Z
858 :
:03/02/22 08:45 ID:c8NAFGcm
新聞の勧誘って、選挙活動みたいだね。
町内をぐるぐる回って迷惑この上ない。
しかも、演説(新聞という商品)だけでは民の関心を得ることが出来ず、
圧力や贈収賄で票を集めるような低レベルの選挙争い。
新聞社・・・先生もしくは政党。
販売店・・・選挙活動事務所。
現役 ・・・選挙期間終了後に選挙違反で逮捕される奴。
先生は「秘書が勝手にやった事」として、関与を否定するのw。
859 :
拡張員は全員犯罪予備軍:03/02/22 09:15 ID:5wA8oarz
現役含めて拡張員は、犯罪を犯す確率の高い馬鹿が集まる憩いの場。
オイコラ現役、仕事中に女の下着とか盗むなよ。
理解できたら、とっととここから失せろボケ!!
860 :
:03/02/22 10:34 ID:o5PoVyM0
やっぱり
脅迫を晒されても全然業務改善しようとしないで
はぐらかし続けるのは
新聞業界(特に朝日)だけだと思うのだが
861 :
:03/02/22 12:30 ID:+oNw/IYk
すまねえ、皆の期待を裏切ることになった
放火犯は俺の子分なんだ。喝勧ができず泣き勧もできず途方にくれてたとこにストレスが暴発したらしい。チン勧をさせたところ、それが負担を増したようだ
俺の博学に免じて許してやってくれ
863 :
現役がんばれ:03/02/22 20:02 ID:dd7wbWLT
現在新聞拡張団拡張団が人間の屑だとかいってるけど
役たたずの君たちよりは社会に貢献してるんだよ
はやく就職したほうがいいよ?引きこもって
糞みたいな書き込みしてるくらいだったら(w
865 :
:03/02/22 22:28 ID:VsAT+z19
地域住民のために託児所開設したり、献血運動行ったり、少年野球教室運営に協力したり・・・
そういう社会活動で貢献している新聞販売店は数多くあるが、拡張団がそのような活動を行ったという
話は聞いたことが無い。
新聞販売店の社会的信用を落とすだけの拡張団は必要ないね。
866 :
863:03/02/22 23:35 ID:dd7wbWLT
867 :
名無し:03/02/23 01:55 ID:iaECKBWX
デキる拡張員は契約書でっち上げる為に百円ショップで印鑑を買う
868 :
名無し:03/02/23 01:58 ID:lfUGaMzU
デキる拡張員は新聞代三カ月分置いていく
869 :
名無し:03/02/23 02:06 ID:P+DUzvtE
デキる拡張員は販売店員のカードを買う
870 :
所長:03/02/23 02:21 ID:e3l39Cpb
しかし、皆さんよくご存知ですね。
現役さんには申し訳ないのですが
>>865 が嬉しいことを言って下さいました
が
拡張団は必要悪みたいなものだと発行本社は我々に言っているのも事実です。
871 :
名無し:03/02/23 10:23 ID:3O2Oc2IU
デキる拡張員は他紙読者になりすまして3ヶ月間ほど休みの連絡を入れ、契約を割り込ませる
872 :
面倒:03/02/23 10:36 ID:4NgpVpJs
現役はここに住むつもりか?
おめえよ……仕事してんのか?
まあ、糞拡張員なんざどこでのたれ死んでも、しったこっちゃねえけどな。
>>871 デキる販売店はそういう電話があった時、すぐ直接そのお宅へ電話して、勧誘員の芝居かどうか調べます。
>>872 >現役はここに住むつもりか?
俺は古参だよ。いわばきみ達へのご意見番。はは。
874 :
契約無し:03/02/23 10:53 ID:CUB9k/cE
読@のあいつ死んでないかな?
数年まえ南武線でみかけたけど
あのときホームから白線の外側に押しときゃよかった!
875 :
名無し:03/02/23 13:39 ID:302clqsq
>>873 デキる拡張員に抜かりはない
消費者には拡材渡して高圧的な態度で口裏あわせは万事OK!
876 :
名無し:03/02/23 13:40 ID:302clqsq
デキる拡張員は先付けの契約を当月入りで提出し、販売店からプレミア料をせしめる
契約者には後で販売店に「他紙の契約があったので○月からに繰り下げて」と連絡入れるように申し合わせてある
>>876 ふふふふ。そういう奴はいるのだが、それを「デキる」とは普通は言わないよ。
単に「甘い」、もしくは「舐めてる」。セコイ。その程度だね。
そいつ一人のお蔭でまともにやってる他の班員に「迷惑」がかかる。(ただし他の班員がまともな場合)
そいつのお蔭で団の評判が落ちる。
そういった面では非常にタチが悪いと言える。 半端野郎!
まあ確かにそれはその団の体質によるけどね。
あと、団長がどう思うかは別問題。
>>870 所長さん、また質問させてください
不良カードの清算で、払った金額まるまる返してもらってます?
(まあ、店・紙・地域によっても違うとは思いますけど)
879 :
sage:03/02/23 20:10 ID:rGk1/3Sc
sage
880 :
:03/02/23 20:30 ID:mgOrxhCs
>>873 お前がいなくなったら楽しみが減る。カスはカスなりにしっかり頑張ってくれ
もっと頻繁に書き込んでくれよ
881 :
所長:03/02/23 21:34 ID:e3l39Cpb
>>878 現役
「まとめ料」があるので実質全額は戻ってきません。
特に広域団は発行本社に何故か大切にされていますので…
彼等には消費税も払っていますが実際彼等が消費税を国に納めているのかも私には分かりません。
882 :
:03/02/23 23:18 ID:+0hUVbKb
デキる拡張員は洗剤の箱を重石代わりにしてドアを閉めさせない
883 :
名無し:03/02/24 02:50 ID:6FgMydCj
今日拡張員が来ました。
「景品いっぱい置いていくから!お金も後で毎月届けるからさぁ〜。実質タダだしさぁ。
あっ!この事は内緒ね。後でお店から確認が入ると思うけど、バレちゃうと首になるん
で、そこんとこよろしく!」
本人の説明では、私は店長をしていて、どうしても今日中にあと1枚契約が必要との事
でした。
午後9時ごろ電話で確認が来たので、ありのままを話しました。
すると、すぐに新聞屋さんが景品を引き取りに来ました。
身 内 同 士 で 騙 し あ い を す る な ん て
新 聞 屋 さ ん の 世 界 は 滑 稽 で す ね。
今日もまた一歩、その新聞嫌いが進みました。
オレ、そこの新聞屋さんの店長と顔見知りなんだよねぇ〜。
884 :
所長:03/02/24 03:17 ID:dtJJZD1J
>>883 その拡張員も最低だと思いますが貴方はそれ以上だと私は思います。
そこの店長顔見知りなのにその悪質拡張員を騙したのですね。
醜 い 心 の 方 で す ね 。
885 :
:03/02/24 07:29 ID:rRSvOads
>>884 「お金も毎月届ける」こんな約束が守られたという話は聞いたことがありません
また、自分は店長しているという身分詐称
後でトラブルになったとしても、店が拡張との約束を実行する可能性はゼロといっていいでしょう
さらに場合によっては「共犯」呼ばわりされます
第一、違法勧誘を告発するのは当然でしょう
私でも同じことすると思います
違 法 拡 張 を 庇 う 義 理 は
一 切 あ り ま せ ん
886 :
883:03/02/24 08:44 ID:hS2FkyFT
>>884所長さん
こういう問題で一番頭を悩ませているのは、あなた方販売店の人間なのでは?
常々店長さんからは愚痴を聞かされているんですよ。
こういう事(騙し営業)が一向に改善されない。出入り禁止にしてもまた別の奴が
同じ行為を繰り返す。ココの販売店も地域サークル活動やってイメージアップに
必死なのですが、やってる傍から外部の人間が信用を失墜させていく。
消費者にとっては、正社員だろうが委託だろうが販売店員を名乗れば販売店の行
為だとみなす訳です。
私は店長さんのアドバイスに従い、電話確認が来た時にその場で事実を述べてますが、
そ れ で も 配 慮 が 足 り ま せ ん か?
887 :
所長:03/02/24 09:26 ID:dtJJZD1J
>>883 >午後9時ごろ電話で確認が来たので、ありのままを話しました。
ここの部分をしっかり読んでいませんでした。申し訳有りません。
貴方の方が正しいです。軽率なレスお詫び申し上げます。
私も地域活動に積極的に出て行きなんとか我々のイメージアップに努めているのですが
そのような拡張員がその苦労を一瞬で壊してくれます。
正直腹立たしいです。
然しながら我々は発行本社と所謂「偏務契約」をさせられています。この契約の良い所・悪い所
は知りたい方がいらっしゃれば後日にでも…
> そ れ で も 配 慮 が 足 り ま せ ん か?
いいえ十分です。
本 当 に 失 礼 い た し ま し た 。
>>881 所長さん、どうも有難うございます
>「まとめ料」があるので実質全額は戻ってきません
たとえ不良カードになっても「まとめ料」+「本社からのプレミア」が浮くって按配ですね。
かたや販売店側にとっては(よく分かりませんけど)不良カードになることによって、
@「まとめ料」分の赤字
A規定の「拡材代」のガミ?(店によって引く所と引かない所があるみたいだけど?)
A「入り止め(増減)」の是正(←俺はこの辺のことは素人然みたいなもんでして)
Betc
という「実害」が生じるということですね。
889 :
所長:03/02/24 09:47 ID:dtJJZD1J
>>885 仰るとおりです。
当店では即日必ず電話でお客様に契約の確認及びお約束の有無をさせて頂いているのですが
中には拡張員から口止めされて約束事を仰って頂けない客様も多々居られます。
これも正直我々販売店側ではグルになっている(共犯者)と考えてしまいます。
我々の委託している拡張員が悪いのは分かっているのですが心情的には…
何度か書き込みしましたがすべての拡張員は発行本社が一元管理していない事が原因なのだ
と思います。
拡張員の行動等でご迷惑をお掛けした皆様には僭越ながらお詫び申し上げます。
890 :
いくつになるんだよ?:03/02/24 09:51 ID:7VsMMDMJ
現役に所長か?
暇な人たちというか、おめでたいというか……
何と言えばいいのやら……
呆れて物も言えんを、通り越しているレベルですね。
>>890 ここは本来ならば「ちくり板」だぜ。なのに「愚痴スレ」ときてる。
だから
そういった中でのこのような一連の書き込みは「一服の清涼」に当たるだろう?。ははは。
892 :
:03/02/24 12:25 ID:bf+n8ne1
所長さん、質問です。
「B券ばら撒き勧誘」の現場の証拠を残して
告発するのは何の問題もないんですよね?
893 :
名無し:03/02/24 14:03 ID:3YjQxk7r
>>888 一番の実害は3番。
・・・真面目に働いている従業員が業界に嫌気が差して離職する。
苦情処理をやるのは販売店員。
次に2番
・・・新聞社側は止まった読者の何パーセントの読者と再契約を済ませているかを重要視する。
いやな目にあった消費者がはたして契約をしてくれるだろうか?崩れるくらいなら最初から
契約が無かったほうがマシである。
さらには、1件のくずれが発生すると販売目標達成のために2件の新規読者が必要になる。
不良契約が出たからといって、新聞社側は考慮などしてくれない。それどころか「応援入れ
ましょうか?」と新たな拡張日程入れられるのがオチ。
強制はされない。販売店だけで目標クリアするのか?応援呼ぶのか?二者択一。
「できなければ、あなたには任せられないので取引を停止いたします」と言われる。
894 :
:03/02/24 14:07 ID:aX/gndSC
新聞要らないけど折込広告だけほしい。
895 :
:03/02/24 14:12 ID:2AUS7tvo
>>893 連番もまともに振れない香具師にそう言う正論語った所で(略
896 :
元:03/02/24 14:37 ID:KiFoa9Zq
おれはとりあえず内側知ってるから回避方法とか大体知ってるね。
とっちゃったら「とってません」はタブー。「電話でキャンセルしたはずですが・・・」と張り紙をとおして配るやつに伝える方のがまだ有効。
はなから取るきないならどっかの固定読者だ、すでにとりあえず五年だ、とかいってやる気をなくさせればいい。
何もとってないとかいったらカード量高い一年二年とる気で来るから注意。
奨学生とかバイトのやつとか来たらある意味チャンス。値切れる。「契約なしでいいから1500にして」とかね。
実際に集金するやつにとっては横領できるからせこせことれるかわからんカードとるよりぜんぜん金になる。
新聞屋なんて結構頭悪い指導者おおいから横領方法なんかいくらでもある。
>>896 またまた一見元店員半端野郎のご登場
>実際に集金するやつにとっては横領できる
これは↑立派な犯罪。
みなさん、手書きの領収書には気をつけましょう。
898 :
:03/02/24 15:15 ID:2AUS7tvo
>B券や景品を規定以上にばら撒いての拡張行為
これは↑立派な犯罪・
みんさん、犯罪の片棒担がないように気をつけましょう
>>893 俺は店側に対しては殆ど無知ですが
>止まった読者の何パーセントの読者と再契約を済ませているか
いわゆる「回収率」というやつ?
>崩れるくらいなら最初から契約が無かったほうがマシ
>1件のくずれが発生すると販売目標達成のために2件の新規読者が必要
1件の新規読者獲得では駄目なの? いまいち良く分かんない。
でも確かにそれも「実害」の内の一つだね。
>「応援入れましょうか?」
ははは。 ゴメン。
>販売店だけで目標クリア
「自給率」?
900 :
名無し:03/02/24 16:27 ID:UvrE59qV
昨日の出来事。
勧誘「にーちゃん学生さん。どこの大学行ってるの?」
私 「早稲田ですけど」
勧誘「おー俺の後輩じゃんかよ。高田馬場だろ?」(早稲田=高田馬場という単純な発想)
私 「そ、そーですか。でも、新聞は要らないですよ。日経とってますし。」
勧誘「日経なんて馬鹿新聞止めとけよ。読売の方がいいって。俺が勧めるんだからよ。なあ。」
私 「いえ、就活もあるし、ゼミで使っているので、結構です。」
勧誘「は?先輩が勧めているんだよ。どうせ読んでねんだろ。俺も大変なんだよ。読売取れって。」
(だんだん、凄んできて玄関前でタバコを吸いだすしまつ。)
私 「ちゃんと読んでますよ。」
勧誘「読んでいるという証拠は?株とか行ってみろ」(←意味わからない。)
私 「何を言えばいいですか?株って株価ですか?日経平均、TOPIXいいましょうか?」
勧誘 「トピックスなんだそれ!ほら、しらねんだろ。何だよとぴっくすって!聞いたことねえぞ。
お前みたいな奴がいるから、なめられるんだよ。西郷隆盛が泣くぞ。」(何だ?西郷って、大隈だろ。この馬鹿)
こんな、ばからしいやり取りが延々とつづきました。
901 :
所長:03/02/24 17:27 ID:dtJJZD1J
>>892 私は最近此処に出入りしだしたので「B券ばら撒き勧誘」という意味が分からないのですが
法律では現在通称6・8ルールといって新聞代金6ヶ月分に対して8l以内ののーサービス
のみ認められています。それ以上のサービスは違法行為となります。
>>893 >一番の実害は3番。
・・・真面目に働いている従業員が業界に嫌気が差して離職する。
苦情処理をやるのは販売店員。
その通りです。実際私の知り合いの所長の店の店長はそれが原因で退職してしまいました。
>「できなければ、あなたには任せられないので取引を停止いたします」と言われる。
今週号の週刊新潮にもあるように自ら「死」を選んでしまった(死に追いやられた)方もおられます。
>>894 スポーツ新聞などでそれを望まれる方もいらっしゃいますが「折込広告」は何新聞に入れるか
クライアントより新聞の銘柄が指定されているのです。
>>896 未だに入社に際して身元保証人をつけないで採用しているお店もあるようですのでそういった
話も耳にします。(通称隠し読者)然しながらりっぱな横領罪です。
>>899現役
>「自給率」?
違うと思います。部数目標(目標と言っても強制ですが)ではないかと思われます。
902 :
892:03/02/24 23:11 ID:Hw3hSC/f
>901
>私は最近此処に出入りしだしたので「B券ばら撒き勧誘」という意味が分からないのですが
>法律では現在通称6・8ルールといって新聞代金6ヶ月分に対して8l以内ののーサービス
>のみ認められています。それ以上のサービスは違法行為となります。
ではその回答を踏まえて
規定以上のB券ばら撒き(完全な違法行為)を
某サイトみたくやり取りを記録して
実名で告発するのは
違法行為の事実を晒し かつ もっぱら公益を図るためだと思われるので
全 く 問 題 あ り ま せ ん よ ね ?
903 :
所長:03/02/24 23:38 ID:dtJJZD1J
>>902 何処にどのように告発するのか分かりませんが問題あるかないか正直分かりかねます。
904 :
902:03/02/25 00:03 ID:FuRf+eNG
905 :
所長:03/02/25 00:29 ID:9oTw2KiN
>>902 法的なことは分かりませんが気持ちはわかりますが如何なものかと。
やはり脅迫されたら警察がいいのではないのでしょうか。
>>899現役さんへ
>崩れるくらいなら最初から契約が無かったほうがマシ
>1件のくずれが発生すると販売目標達成のために2件の新規読者が必要
1件の新規読者獲得では駄目なの? いまいち良く分かんない。
新聞社側の販売目標は常に右肩上がりなのです。
紙面で自ら「完全失業率何パーセント台」とか「自己破産者増加」「大手何社業績軒並
み下方修正」等と書き連ねていますが、自社の販売目標は変わりません。
新聞社側の言い分の一つに「尻を叩かないと販売店は働かない」と嘯く者もいます。
しかしながら、その地域の販売権を誰が持つのか決めるのは新聞社側です。
(今でも、現場には紙を増やしている人間は大勢います)
話を元に戻すと、上記の通り販売目標は右肩上がりなのです。
“今回だけ”数値達成すればよいのではなく、常に達成し続けなければならないのです。
よって、1部取ってきても当然あるべき部数が元に戻るだけです。
スポーツで例えるならば、得失点差が何点で勝つように条件が出されていれば、失点し
た分、余計に得点しなければ条件は満たせないのです。
907 :
元:03/02/25 03:41 ID:RedbC6Hz
横領は犯罪は犯罪だけど労働状態もなかなか犯罪レベルだぞ。
おれなんか折込ただでやらされてたし。
もうちょっと付け足すと横領が簡単なのは手書き領収書はもちろん、極めつけは
所長自体が営業に参加してないこと。要は区域知ってるのが仲間だけってことね。
ちなみに隠し読者にしなくても方法はいくらでもあるよ。
半券技とか自分チェック技とか朝夕刊技とか。
訴える側と訴えられる側がいてはじめて犯罪になるから悔しいなら見破れば?
おれはそのへんは店と販売員のグレーゾーンだと思ってるから。
休みなしでやってんだから勘弁、てことで。
908 :
拡張員就職希望:03/02/25 08:28 ID:YcqmRV9b
ところでさ〜1件契約取るとどれくらいの
バックあんの?
909 :
33333:03/02/25 08:43 ID:RedbC6Hz
現役が頭に血が上りやすいのが面白いからage。
これからもPC相手に切れまくってくれ。
あぁ・・・、でも架空住所つくんのはやめれな。意味わからんから。
910 :
元:03/02/25 08:53 ID:RedbC6Hz
>>909
やべ、名前間違えた
911 :
1、”管理”人:03/02/25 09:35 ID:SCLmAszG
あっという間に900越えましたね。
950以上になったら、次スレ立てます。
それにしても、色々問題が次々と出ますね。
拡張員にしろ、販売店にしろ、現状維持で精一杯なんでしょうか?
さらに新聞各社でも、拡張員がらみの記事を載せませんよね。
これってやっぱり、暗黙の約束があるのでしょうか?
時代と人は日々変わっていくのだから、
拡張員も少しはマシな勧誘をしてほしい。
912 :
元:03/02/25 09:43 ID:RedbC6Hz
まぁ、これもグレーゾーン。
団がらみのことはねたにしたりすればそこそこ金になるかも知んないけど部数減るからね。
風俗が性犯罪抑止になるのも警察と業者のグレーゾーン。
昔、堂々と隠し読者を新勧即入で揚げてきた拡張員がいました。
勿論そこの区域担当者は何も言えやしませんでした。はは。
>>909 店員には拡張の出来る奴と出来ない奴とがいる。
そしてその拡張の出来る奴には「まともな奴」と「悪党」とがいる。
「悪党」は拡張に対して自信を持ってる。(店によっては配達よりも拡張のほうを評価するみたい)
でも内訳は「舐め切ってる」「いい加減」「テメエ勝手」「安易」といった体質が支配している。
そういった自信を持ってる「悪党元店員」が拡張員になった場合確かにカードは揚げてくる。
でもカード内容が中途半端に「甘い」。不良になる一歩手前って感じで揚げてくることが多い。
それは店員時代に培(つちか)った『この位まではやっても店に許される』という舐め切った体質から
来ているに他ならない。ギリギリの所を知ってる。
拡張は所詮そんなもの、という認識。もう完全に体に染み付いてしまってる。
だから始末が悪い。タチが悪い。
その結果、店にも他の団員にも迷惑をかけるということになる。
でも「テメエ勝手」だからそんなことは意にも介さない。
団長も「揚げてナンボの世界」だから当然黙認する。
915 :
:03/02/25 12:15 ID:9oE0WLLW
毎度の事ながら自分のことを他人の事のように語るのがお得意なようで(w
916 :
元:03/02/25 13:07 ID:RedbC6Hz
いちいち毒ツッコミ入れてくれるから現役好きだぜぃ!!
ある意味認めつつの突っ込みなのか、単に馬鹿にしてんのかわからんがね。
おれは拡張はしない派だったね。店のためになるようなことはやる意味ないし、それより横領のほうが金になるから。
拡張印だって偽カードやら架空住所やら失敗をでっち上げ技やら偽はんこやら裏技使うからおあいこだろ。
917 :
:03/02/25 13:32 ID:YXmqYPm3
TVアニメ妖怪人間ベムの登場人物「ベム、ベラ、ベロ」の語源を知ってる?
BMWが当時「ラヴェーロ」という車をイタリア向けに輸出していたんだけど、
赤いボディに黄色いライト(つり目みたい)がかなり個性的で(奇怪で?)車のイメージをヒントに
「ベム、ベラ、ベロ」の3人の名前が決まりました。
「ベムベー ラヴェーロ」を分解していくと「ベム ベーラ ヴェーロ」→「ベム ベラ ベロ」となった訳です。
車好き(当時は「カーキチ」と呼ばれていた)のスタッフが多かった時代の話です。
>>916 >ある意味認めつつの突っ込みなのか、単に馬鹿にしてんのか
全然認めてないし、だからといって馬鹿にしている訳じゃない。
ただ俺はそういった安易な奴が嫌いなだけ。
せめて「いい加減なことをやってる」という「負い目」を感じているならまだしも。
いくら揚げ枚数がトップクラスでも、そんなことは関係ない。
ひがみ根性で言ってるんじゃないよ。
実際、新人なんかがそういう拡張がOKと思い込むということが団によっては起こってるからね。
>店のためになるようなことはやる意味ないし、それより横領のほうが金になる
>拡張印だって偽カードやら架空住所やら失敗をでっち上げ技やら偽はんこやら裏技使う
今どきそんな甘い店があるのか?
>>914 (追加)一番大事なことを忘れてた
>その結果、店にも他の団員にも迷惑をかけるということになる
もっと大事なことはその「契約してもらったお客さん」に迷惑をかけるということ。
そういういい加減な野郎はお客を舐め切ってる。
お前も店員時代を思い出してみろよ。 いたろ、そういう奴が?
あ、お前がそうか! ははは。
920 :
元:03/02/25 15:25 ID:RedbC6Hz
去年いたとこは思いつかないくらいうんこだったぞ。
休みも休刊日しかなかったし。
朝かかった不着の電話も所長は動かず六時とかに学校から帰ったおれが今更か?って思いながら誰の区域かわからんがいって。
しんかんも三割は偽。
それ調べんのもおれら。
団の奴はカブ好き放題使って夕刊配れず、パンクはそのまま。
所長は独身引きこもりでAV大好き。
そりゃ店に信頼はなくなるわな。
921 :
元:03/02/25 15:34 ID:RedbC6Hz
現役のそのわざとらしい挑発もかわいくて好きだぞ。
それはおいとくとして、新聞に限らずクソはいるもんだが、いたな。
毎日ふちゃくする奴とか。所長とか、所長とか、あと・・・、所長だな。
とりあえずおれは団に迷惑はかけてないな。興味ないし。時間かけてまですることでもねえ。
逆はあるけどな、変なカードよこすなよ。
シンカン調べんのにも寝る間惜しんでんだぜ?
おめーがやってんならすげー立派。最強のしゃべりだな。
あはははは。そりゃヒデー店だな。なんとなく判るよ。
所長、もうその時はやる気なかったんだろ?
浦島太郎的販売店。紙の違い。
923 :
元:03/02/25 15:55 ID:RedbC6Hz
やる気ねえってかなんもしてないぞ。
んで、来年は配る奴いなくなって店たたむらしい。
読者はどーすんだろ?
権利を他の店に売るのかな。
925 :
:03/02/25 18:20 ID:jUunOVlC
>>911 1、”管理”人
次スレでは1に「現役は放置してください」と書いとけよ。
例のことには答えないし、屁理屈ばかりだし、面白くもないから。
926 :
所長:03/02/25 19:12 ID:9oTw2KiN
>>923元
凄いお店の一言ですね。当店では発証チェックを3回(支配人・店長・主任)行いますので…
それではきっと社会保険制度も無いような店だったのでしょうね。
お店の権利と言うものは通常現読の一ヶ月の集金+100円です。スレ違いのようなので此処
ではこの位にしておきます。
以前購読の自動延長が契約書の裏に書いて有るような事を書き込んだかと思いますので
お知らせしておきます。
自動延長する文言が契約書の裏の記述より省かれる事になりました。
これにより総てのお客様を契約で縛り付ける事になります。
お店側は全読縛りとなり経費増となります。また好きで読んで下さっている客様のお宅へ
煩わしい時間をお掛けする事となります。
これはお客様にとって良い事なのか悪い事なのかは私には分かりかねますが…とりあえず
報告しておきます。
>>925 >「現役は放置してください」と書いとけよ
人にものを頼む時には最低限のマナーとして『書いといてください』という言い方でなくてはいけません。それが人としての道です。ははは。
928 :
:03/02/25 19:51 ID:9oE0WLLW
で、相変わらず都合の悪い事には答えないと…
>>926 >自動延長する文言が契約書の裏の記述より省かれる事になりました
いろいろな事を考えさせられますね。
本社の真意は何なんでしょう?
どこから出て来たんでしょうかね?
俺個人としては大勢に影響はないと思います。
交替読者は特にそう思います。今まで誰も25日云々は気にもとめてなかったし。
厳格さを要求する。 そういう時代なんでしょうね。
930 :
:03/02/26 00:03 ID:2X8at6JD
>>911 1、”管理”人
次スレでは1に「ノーコメント」は禁止と書いとけよ。
例のことには答えないし、屁理屈ばかりだし、面白くもないから。
931 :
1、”管理”人:03/02/26 09:02 ID:6JWaicd7
>930
誰に向かっての「ノーコメント中止」なのかが、分かりませんが……
932 :
:03/02/26 14:42 ID:sArc7AVG
>>931 >誰に向かっての「ノーコメント中止」なのかが、分かりませんが……
現役の事だよ
都合悪い事突っ込まれると
「ノーコメントここは法治国家だぜ」と自らの違法行為を棚に上げて
訳の分からん法律論を繰り広げて突っ込みから話題をそらす事を繰り返してるから
いい加減そのループに飽きてるんだよみんな…
放置で良いよあれは(w
今日、勧誘が来て断ったんだが
ずっ〜とアパートの前に居座っていやがった。
近所の住民から不審人物がいると110番通報があって
素早く逃げて逝った(w
934 :
世直し一揆:03/02/26 21:02 ID:2uBgh385
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
935 :
まじで:03/02/26 21:09 ID:SYjFvueQ
読売 が しつこすぎ!
936 :
:03/02/26 21:34 ID:oM/dQlDr
>>932 そういうのを上手にね。手のひらの上でね。転がすのよ。
そしたら調子に乗ってね。いくらでも書き込みするの。
馬鹿丸出しのね。生半可な知識を得意気にね。
それを読んでね。みんなで笑うの。パソコンの前で。
でもここではおだてるの。そしたらいくらでも調子に乗って書き込むのよ。
みんなに笑われてるとも知らずにね。
これからも楽しみにしようよ。ワクワクするよ。
>>936 >手のひらの上でね。転がす
俺はそうされるのが割りと好きなんだよ。 残念でした。 おわり。
>>932 >自らの違法行為
ビール券の使いに俺がノーコメントと答えたら、
ノーコメントということは違法行為をしているんだ、
と勝手に決め付けるその法的センスの無さ。
きみも相変わらずのマイペース。かなり執念深い。
でも掲示板にとっては貴重な存在。お互いガンバロー。ははは。
939 :
:03/02/27 00:56 ID:FIyz4J8e
940 :
:03/02/27 06:27 ID:ex7YjWdZ
決めつけじゃなく事実だろ(w
941 :
:03/02/27 06:39 ID:qHB6cVoE
だから無限ループ野郎なんだから放置でいいでしょ。
付き合うのは荒らしに反応してるようなもんだぜ。
彼は単にコミュニケーションに飢えてるだけなんだから。
コミュニケーションの断絶こそが一番の処方箋。
それに300レスくらい放置できれば、それこそ面白いから。
942 :
1、”管理”人:03/02/27 10:26 ID:KX1QRzaR
>932
なるほど、そういうことでしたか。
基本的には放置ですね。ただあの方は、自分は偉い存在、他人とは違う存在、
そう思い違いをしているような気もしますが……
次のスレは、少しタイトルを追加しますか。
最後に現役お断りと書くとか。
友達がいないから、ここにきてかまって欲しいのかもしれませんね。
まあ、次のスレは少しタイトルを追加しよう。
943 :
:03/02/27 11:01 ID:EKuXNfju
>>手のひらの上でね。転がす
>俺はそうされるのが割りと好きなんだよ。 残念でした。 おわり。
自ら「私はかまって君です」と認めてりゃ世話ねぇな
放置で決定
トータルにおいてこの板の趣旨に沿ったレスは俺が一番多いと思う。再読すれば判る。
このスレ『新聞拡張員という名の乞食ヤクザ6』は題名からも判るように、拡張員を徹底的に
罵倒する・見下す・蔑むといった悪意が基調をなしているスレッド。
だからたまに業界関係者が真っ当なことを書いても殆どの人間が興味を示さない。
拡張員が乞食でなくては気が済まない連中。我慢できない連中がいる。
拡張員ごときが反論するなんて許さない!と思ってる連中。
そういった一方的な考え方に対して俺は物言いをつける。
それを荒らしとは言わない筈だ。民主主義社会においてそれこそが健全と言える。
もちろん被害に遭った人達に対しては真摯な気持で受け止めているのは言うまでもない。
>放置?
結構。むしろ望むくらいだ。今までそうしてきたし。
俺はきみ達とは違ってつるむのは嫌いだからね。
945 :
:03/02/27 12:50 ID:xZUBgkVk
946 :
:03/02/27 18:16 ID:KR/ZTzXM
>>944 >トータルにおいてこの板の趣旨に沿ったレスは俺が一番多いと思う。再読すれば判る。
うんうん、タイトルどうりにしっかりと乞食ぶりを発揮してくれてありがとう。
947 :
:03/02/27 18:24 ID:qHB6cVoE
>>946 そうやって、いちいち反応しないでおくれよ。
それに、香具師は「このスレの趣旨に沿った・・・・」とは言ってないし。。。
948 :
:03/02/27 18:27 ID:QobpnBx+
拡張員如きが何を偉そうに・・・
949 :
:03/02/27 19:10 ID:GKLj2D7G
950 :
MHK:03/02/27 19:23 ID:V/X3oiw5
NHKの奴もうざいな。
NHKスレッドはないの?
951 :
:03/02/27 19:48 ID:zCvO8yBy
>>949 「板」と「スレッド」の区別つきますか?
952 :
:03/02/28 00:58 ID:5LRbp97/
まあこのスレでは
B件ばら撒きを実名晒しはOKで確定だな
反論するやつもいないはずだし
953 :
1、”管理”人:03/02/28 08:33 ID:v3hd6vN4
【総括すると】
このスレを見ると、投稿者のパターンとして…。
「〜単純に拡張員が嫌い・迷惑行為を受けた人、販売店関係者で拡張団
(主に広域団)に入店されているが恨みのある人、現役さんと見えない沢山の
現役さん、そのアンチの方々、業界関係者、騒ぐのが好きな人…」
とこのような形になるだろうか?
次回のスレでも、ビール券・金券などを使用した拡張問題が中心になるだろうが
本当の闇…は明らかにされるのだろうか、「借金で縛られた”拡張員”は明日は
雨の中、濡れたアタックで一軒・一軒回ってゆくのだろうか…」
>>1さん、表にはでないが抑えるとこは抑える、正統派の2ちゃんの住人だね。
次のスレに期待してます。
955 :
:03/03/01 18:03 ID:QwJJ4fOa
【「1、”管理”人」の精神の変遷】
@★★新聞拡張員というなのヤクザ
1 名前: 拡張員の馬鹿野郎 投稿日: 02/01/23 13:13 ID:bGb3WvxL
昨日久しぶりに読売の販売員らしき男が来た。
うざってえんだよ、てめえらは!
早く死ね!
拡張員もとっとと死ね!
A新聞拡張員という名のやくざ2
??? 02/04/27
B●●新聞拡張員という名のヤクザ3●●
1 :1 ”管理”人 :02/07/14 08:14 ID:o73J+uG5
ここが続きの新しいスレッドです。
拡張員に不快な思いをされた方、
嫌がらせ同様の行為を受けた方、
解決にはならないかもしれませんが、
ここで叫んでストレス解消して下さい。
以後、こちらのスレを宜しくお願いします。
C●●新聞拡張員という名のヤクザその3●●
1 :1、”管理”人 :02/09/14 16:28 ID:TUEmjnHk
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1026602064/l50 ↑前スレアドレス
950を越えたので、新しく作りました。
今後書き込みはこちらで。
言いたいことを書いて下さい。
それで少しでもストレス発散になるかもしれません。
2 :1、”管理”人 :02/09/14 16:29 ID:TUEmjnHk
あれ、新スレのアドレスがでない。
3 :1、”管理”人 :02/09/14 16:46 ID:TUEmjnHk
このスレは間違いです。
正しいスレ「拡張員という名のヤクザその4」を、
明日作ります。今日作ろうとしたら、はじかれました。
よって、このスレはさげてください。
宜しくお願いします。
C●●拡張員という名のヤクザその4
1 :1、”管理”人 :02/09/15 10:44 ID:e05UZDXj
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1026602064/l50 ↑前スレアドレス
新しく作り直しました。
以後書き込みはこちらでどうぞ。
不平不満、書きたいことを書いて、少しでも楽になって下さい。
960 :
:03/03/02 18:22 ID:FUejHykq
現役 ◆z5gQDWsskk 必死だな(w
961 :
ラッキーアイテム:03/03/02 21:11 ID:jmAuCzgX
962 :
バカちん:03/03/02 21:18 ID:qU8dt3Yk
マジ悩みです!
詐欺まがいの新聞勧誘にあって新聞を取る羽目になってしまいました。
新聞の販売社に電話して取るのを止めたいと言ったら
「こちら側は関係ない!お宅と販売員が勝手にやったことだ」と
取り合ってくれません。
クーリングオフは一週間みたいで契約したのはもう
9ヶ月くらい前です。配達期間は今年の3月(昨日からですね)
から8月までで契約ってことになってます。
これは、もう取り続けるしかないのでしょうか?(涙
ちなみに断りの電話をすぐに入れなかったのはその
販売員が「新聞をとる時期になったら又来て、購読するか
再度確認するからその時に断ってよ、とりあえず今はOKしてよ」
と言われてま〜それなら、と思って契約してしまいました。
今思えばかなりバカなことをしたと思います。
963 :
:03/03/02 21:59 ID:NcXsOp7k
すまんのう。あきらめて半年だけ頼むわ。夏休みは、ちゃんと休み止めするんやぞ。
>>962 >もう取り続けるしかないのでしょうか?
いや、あるよ。 その契約を実質無効にする方法はある。 しかしかなりもめるとは思うけど。
まず、その『詐欺まがい』の内訳は?
↓
『販売員が「新聞をとる時期になったら又来て、購読するか
再度確認するからその時に断ってよ、とりあえず今はOKしてよ」
と言われて』
ってこと?
965 :
:03/03/02 23:12 ID:C5R6Xf/3
>>964 次のスレの参加権はお前はないんだから、精々ここで頑張ってくれ。なんならお前の書き込みで埋め立ててくれても構わんぞ(ワラ
俺がいなくても機能しているようじゃないか。
もちろん強烈な悪意は叩く。
967 :
バカちん:03/03/03 00:07 ID:JVpq8D/f
>>964 そうです。そのとおりであってます。
ノルマがどうとかうんぬんとかかなり言われて同情して
仕方なく取ってしまいました。とりあえず明日その販売員と話をして
折り返し電話してくるそうですが、電話対応の人はかなりきれてました。
まあ、こっちもきれてたんですけど。
引越しとかした場合とかって契約中だったらどうするんでしょうか。
とにかく新聞取るのはお金がなくて勘弁なのです、、。
後だました販売員の親父が復習とかしてきたらと思うとかなりこわいです。
販売店の人が首にするかどっかとばすとかいってたし、、。
>>967 あなたは販売店の店長にこう言えば良い。(店長に!!他の人間では駄目!)
↓
『販売員が「新聞をとる時期になったら又来て、購読するか
再度確認するからその時に断ってよ、とりあえず今はOKしてよ」
と言われたので契約した。つまり断っても良いということ。したがって断ります。
新聞を入れられても絶対に新聞代は払いません!!(←ココが一番大事)
訴えるならどうぞ。』
言った言わないの議論。つまり証拠が無い。
でもこれで押し通すしかありません。
そうこうする内にその勧誘員に話が行きます。
その勧誘員は自分に「負い目」があるから強くは言ってこないでしょう。
強く言ってきたらまたここに書き込んでください。
>とりあえず明日その販売員と話をして折り返し電話してくるそう
>販売店の人が首にするかどっかとばすとかいってた
この話が本当ならその勧誘員は販売店の店員ということになります。(≠拡張員)
そうなれば話は簡単です。怒鳴りつけてやりましょう。
すべて「本当のこと」を言うことです。「真剣さ」は通じるものです!
>(その販売店の配達区域外へ)引越
無条件解約OKです。
>だました販売員の親父が復習とかしてきたらと思うとかなりこわいです
多分大丈夫だと思います。「負い目」がありますから。
もちろん「脅し」なら即110番通報です。
あと、「消費者契約法」は出さないほうが良いと思います。理由は次の2点です。
@契約の取消権が6か月以内。(9か月なのでもう過ぎてる)
A勧誘員の嘘を立証する責任は貴方にある。(今回の場合、証拠が無いので実質的に立証は無理)
「真剣さ」は通じるものです!
頑張って! 大丈夫です。
971 :
バカちん:03/03/03 02:57 ID:mGh9ELOW
ご丁寧にありがとうございます。
約定解除権という権利があるみたいで
それも一応持ち出して断ってみるつもりです。
それにしてもこういうことあると人とか信じれなく
なってきますね^^;
972 :
バカちん:03/03/03 03:38 ID:mGh9ELOW
>新聞を入れられても絶対に新聞代は払いません!!
これはダメ。法律的に言うと「履行の認容」と言うことで契約成立です。
>訴えるならどうぞ!!
訴えられるなんて全然大したことない。殺される心配はゼロなので。
新聞販売店って暴力団まがいの連中が関わってる場合があるってご存知?
冗談じゃなく、殺されるかもよ。気を付けましょう。
法律板であらためてきいてみたんですがこれって
ほ、本当なんですか、、(汗)もうどうしていいか
わかんなくなってきました、、
法律板見ましたけど気にしないほうがいいです。
『>新聞を入れられても絶対に新聞代は払いません!!
これはダメ。法律的に言うと「履行の認容」と言うことで契約成立です。』
↑
は事実かもしれないけどいわば「観念論」にしか過ぎない。「実務」ではない。
新聞の契約というものを理解してない。(新聞の契約には解約条項すら無いのですよ)
>新聞販売店って暴力団まがいの連中が関わってる場合があるってご存知?
冗談じゃなく、殺されるかもよ。気を付けましょう。
大袈裟。無視しましょう。
【断っても良いという約束。したがって断ります。新聞を入れられても絶対に新聞代は払いません!!】
はいわば「ゴリ押しゴネ得」なのですが、これが一番良い主張だと思います。
(勧誘員が嘘をついたという証拠が無い以上、法律的には販売店側に分がある訳ですから法律で勝負
しても勝ち目は無いと思います。事実と真剣さが貴方の武器です。)
で実際こういう場合でも(証拠が無くても)解約は認められているのが現状です。
新聞代を払わないという強い意志が販売店を諦めさすという訳です。
975 :
:03/03/03 10:34 ID:tzHl6j3n
民法の条文を
「慣習や実務ではそうなっている」と
不文法で捻じ曲げようとする現役萌え
しかし必ず何か一言入るな。
俺に構うと、俺が喜ぶだけだよ。目的は逆だろ? ははは。
977 :
所長:03/03/03 22:23 ID:ecLGEsX0
差し出がましいようですが契約は契約です。
契約期間中の購読料は支払う義務(責任)があります。
例え引越ししてもそれは消えません。
詳しくは先週かそこらに発売された女性セブンかなにかの法律相談に
載っていましたので読んでみて下さい。
978 :
バカちん:03/03/03 22:24 ID:Ql1sYfOf
現役さんへ。その後の経過報告します。
今日○○新聞会社の本社に契約破棄の事を聞いてみました。
そしたら本社の方が「販売店と直接交渉してください。一応その販売所の住所を
教えてください」と言われたので教えました。
その後販売店から電話がくるはずだったのにこなかったため
どうなったのか?と問いただすため電話をかけたら
「お宅が本社に電話したからかけるのをやめた!」と言われました。
そして本社に電話したことに対してずっと文句を言われつづけました。
電話したことを相当根に持っていたようです。
挙句の果てに本社にそれは誤りでしたと電話しろとまで言ってきました(絶句!)
その後もお金は払えないです!と交渉してたら「もういい!!」と言って勝手に
電話を切られてしまいました。もういいってなんなのっ?てかんじです。
契約を破棄してくれたってことなのか、おまえとは交渉の余地なしと
とられたのかわからなくかなり不安です。とりあえず明日の朝刊を
待ちます。入ってないことを願うばかりです、、。
979 :
所長:03/03/03 22:43 ID:ecLGEsX0
失礼ながら所長としては困った方ですね。
恐らく新聞はもう入らないと思います。
契約は販売店とした訳で発行本社とした訳ではありませんよね。
例えば車をディーラーで買ってやっぱりいらないからとメーカーに
言っているようなものです。
そちらの販売店の所長さんが常識のある方であれば問題無いと
思いますが。
新聞販売店と発行本社の関係は…
980 :
:03/03/03 23:26 ID:ZMRzRRjZ
>>974 「慣習や実務ではそうなっている」としても
B件ばら撒きは認められる方向には行かないんだけどな
所長さん、いつもお世話になってるんで言いづらいのですが・・・。
>契約は契約
確かにそうなのですが今回の場合、初めが勧誘員の
『新聞をとる時期になったら又来て、購読するか
再度確認するからその時に断ってよ、とりあえず今はOKしてよ』
から始まった契約なのです。
確かに勧誘員がそう言ったという証拠はありません。相談者は法的には弱い立場ということになります。
販売店には悪いと思います。
でも俺はこういういい加減な野郎を許すことが出来ないのです。
こういう奴はそういういい加減な拡張をしても、その何割かの被害者は泣き寝入りするということ
を知っているのです。のさばらす訳にはいきません。
そしてこのように被害者が強固な姿勢に出て販売店と揉めればおのずとその悪質勧誘員の所に
行くという訳です。あぶり出せるという訳です。最終的には不良カードということで処理。
販売店にとってはまとめ料や入り止め等で痛いとは思いますが・・・。
>引越
俺は、(先契約で)引越になった場合、100%不良カードで戻って来ます。
それはすなわち契約の不在を意味します。
(もちろん現読での途中引越の場合は、その現読中の新聞代は払います)
そういう意味です。
982 :
*_*:03/03/03 23:51 ID:O8cMaoTe
10年前新聞屋で仕事してました。
配達もつらいんですが、集金もつらかった。
留守宅に週末ならつかまるだろうと、何回も足をはこんでは
居留守をつかわれたときには、明かりがついてる窓を
コンクリートでぶちやぶってやろうかと思ったもんです。
夏にあるマンションに集金にいくと、風を流すため玄関のドアが
大きく開いてました。おくでテレビの音、小さい話し声がします。
あきらかに在宅の様子なので何度も声をかけましたが、反応がない。
玄関の中まで入って奥に大きな声をだしました。無視されてる。
おもわずカッとなって下駄箱に飾るようにおかれたウイスキー一本を
集金バックにかくして立ち去りました。
数日後、どきどきしながら再度集金にいくと、ばれてはいないようで
ふつうに支払ってもらいました。いま思えばばれていたのかもしれません。
983 :
所長:03/03/04 00:07 ID:j7uWUkyv
>>現役
気持ちは良く分かります。然しながら契約を沢山取って来るセールスマンが
発行本社では認められるのです。拡材を規定以上に沢山使い込んでもそん
な細かい事言ってて紙が増えるかと担当員には虐められ…
YもAも移転読者通報には力を入れているはずなので転居不良は本来減って
いるはずですよ。移転通報一見当たり5000から10000円ですから。現役さんも
誤魔化されているのでは?
>>982 貴方の気持ちも十分理解できますが窃盗は…
私も昔現場で集金している時いつも今日はお金ないからこんどにしてと言うお客
さんの玄関先にお寿司の鉢が置いてあるのを見た時は虚しくなりましたね。
>>978 明日の朝刊が入ってたら。(可能性はあります)
@販売店に再度電話。
店長に!(いないと言われるかも。その場合その代わりに応対した人間の氏名を記録すること)
「断っても良いという約束。したがって断ります。新聞を入れられても絶対に新聞代は払いません!!」
「昨日あなたに強要された『本社にそれは誤りでしたと電話しろ』を本社に電話します!!」
Aそしてまたその次の日も新聞が入ってたら、本社に再度電話。
「『本社にそれは誤りでしたと電話しろ』と販売店から強要された!」
「電話がくるはずだったのに『お宅が本社に電話したからかけるのをやめた!』と言われた!」
「いい加減じゃないですか!」
「本社に電話したことに対してずっと文句を言われつづけた!」「苦痛でした」
「○○新聞さんはそういうことを販売店に指導しているんですか!」
「バカちん」さん、これだけは覚えておいてください。
一番悪いのはその勧誘員なのです。ある意味、販売店も犠牲者なのです。
985 :
バカちん:03/03/04 01:41 ID:w+1INH+n
所長さんも現役さんも貴重な意見ありがとうございます。
販売店も被害者なのは今回の件で学びました。
しかしそれにしても今回の販売店側の対応はかなりひどかったと思います。
「おら!○○!おまえのせいで首切った販売員は
路頭に迷うんだぞ!責任感じないのか!」
「あんたは販売員と密約して私をだましたんだ!!」とか
いろいろ言われました。しかも常にキレ気味です。
>>そちらの販売店の所長さんが常識のある方であれば問題無いと
思いますが。
常識あるのでしょうか?かなり疑問です。
今後こちら側も困った客にならないように十分に心がけるつもりです。
でも、その前にこのような販売員がいなければこんな事には
ならないのですがね、、
>「おら!○○!おまえのせいで首切った販売員は路頭に迷うんだぞ!責任感じないのか!」
ウソ臭い話。
説明すると長くなりそうなのでやめます。
987 :
最後のオアシス?:03/03/04 13:14 ID:sOb1ljLl
そろそろ終了な予感(w
988 :
:03/03/04 14:44 ID:3h0jJJbJ
せめて1000は彼に踏ませてやろう
989 :
:03/03/04 18:02 ID:g+Lj0Kcv
>>988 >せめて1000は彼に踏ませてやろう
で、このスレと共に永眠チーンΩ\ζ゜)というわけでつね(w
ちゃんとした店長さんが答えてるじゃないか。(33,36)
今のところ俺の出る幕はないよ。
991 :
:03/03/04 20:13 ID:8ZyJziGI
乞食スレに巣食う乞食(プ
992 :
松:03/03/04 20:43 ID:n2Mn9ac8
新聞配達ご苦労さん。
新聞社の正社員は給料もらいすぎ。
お前らハエも、俺がいないと、そのハエとしての役割に始終するという満足感を得られられないだろ?
ハエは所詮ハエ。真摯な場ではもたない。
まあ、お前らは俺のレスにおける「句読点」みたいなもんだ。 そういった意味では大切な存在。 はは。
994 :
:03/03/04 22:06 ID:Hq3vLx4G
>>988 馬鹿を甘やかすとつけあがるんじゃないのか?
995 :
:03/03/04 22:06 ID:Hq3vLx4G
996 :
:03/03/04 22:06 ID:Hq3vLx4G
997 :
:03/03/04 22:07 ID:Hq3vLx4G
998 :
:03/03/04 22:07 ID:Hq3vLx4G
999 :
:03/03/04 22:07 ID:Hq3vLx4G
1000 :
:03/03/04 22:09 ID:5y5kiVXD
まあ俺は
現役◆z5gQDWsskkが
B件ばら撒きを全くやってない もしくは
やっていても違法行為だからリスクを承知でやっている
と信じてるけど (w
まさかどちらでもなくて
違法行為してリスクだけ回避しようとする
自分勝手なヤツなのか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。