【和解書】松本版新ヤマトついに発進!どうする西崎 4【公開】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メディアみっくす☆名無しさん
--------------------------------------------------------------
大ヤマト零号 オリジナルDVD Vol.1-3絶賛発売中\6,800−(消費税込)(※注1)
原作 総設定 デザイン:松本零士 【収録内容】
監督:勝間田具治 ・本編(約47分)
製作:株式会社ベンチャーソフト ・設定資料
なおこの商品は、大ヤマト零号オフィシャルサイトだけの限定販売です。
【引用元】https://www.daiyamato-zerogo.com/shopping/index.html --------------------------------------------------------------
4巻目以降は残念ながら発売未定です。
【西崎ヤマト「復活編」怪報道(※注2)】
朝日:http://www.asahi.com/culture/update/0720/003.html (見つかりません)
読売:http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20040720_50.htm (見つかりません)
夕刊フジ:http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_07/g2004072003.html

【怪報道の結末(報道後の松本零士・東北新社などは一切了承していなかった!)】
夕刊フジ:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040724-00000014-ykf-ent (見つかりません)
(注1)
「大ヤマト零号」はベンチャーソフト制作の、宇宙戦艦ヤマトとは別作品です。
「宇宙戦艦ヤマトG(新宇宙戦艦ヤマト)」は松本先生原作漫画が存在するヤマト新作。
(注2)
(株)エナジオは東北新社や松本側に許諾すら取らずに制作発表。
しかもスタッフや上映予定にかなりの???な内容が!大丈夫か西崎ヤマト?


前スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1130762795/l50
2メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/30(金) 10:11:15 ID:???
2
3メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/30(金) 12:31:15 ID:???
333
4メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/30(金) 13:32:50 ID:???
>>1
乙〜
5メディアみっくす☆名無しさん:2005/12/31(土) 09:12:30 ID:???
関連スレ

【復活!!】宇宙戦艦ヤマト復活!!【2004年】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1059493183/l50

   宇宙戦艦ヤマト 復活!!   
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1090339391/l50

大ヤマト零号 7番艦
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1104946987/l50
6メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/01(日) 09:50:34 ID:???
新年、明けましておめでとうございます。
今年こそは4巻が見たいぞ!
7メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/03(火) 10:08:04 ID:???
パチだけで終わってほしくないな。
8メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/05(木) 12:35:52 ID:???
平和だ
9メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/07(土) 10:59:09 ID:qwRK2RrR
あっちのスレ、いきなり静かになったな(w
10メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/15(日) 19:43:35 ID:???
再始動した模様>あっちのスレ
11メディアみっくす☆名無しさん:2006/01/30(月) 20:08:44 ID:NOLqwGHv
平和age
12メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/09(木) 12:31:59 ID:???
実に静かだ。
13メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/15(水) 09:23:15 ID:???
大ヤマト零号の公式サイトが消えたな。
14メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/16(木) 22:59:16 ID:/zTJs9mV
・・・と思ったら復活してた。
15メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/17(金) 16:59:50 ID:HsipokvY
【エンタメ】ハリウッド映画化して欲しいマンガはコレっ!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1140154848/3
>9:『宇宙戦艦ヤマト』(松本零士)

世間では、どう認知されているのかがよくわかるな。
16メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/17(金) 17:09:21 ID:???
世間って随分狭いんだな。
知らん作品が多過ぎる。
組織票じゃないの?
17メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/17(金) 17:30:54 ID:???
世間一般で有名な作品ばかりなんだが
18メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/17(金) 20:44:34 ID:???
>>16
キミが知らんだけだ、世間では有名な作品ばっかりじゃん
19メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/17(金) 21:23:30 ID:???
君等の世間も随分狭いんだな。

『DEATH NOTE』なんて消防厨房限定だろう。
20メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/17(金) 23:45:48 ID:hwd1ViKU
早く銀河鉄道999の続きを書いてくれ
21メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/17(金) 23:59:41 ID:???
あの続きを見たいのか?あの
22メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/18(土) 11:25:27 ID:???
>『DEATH NOTE』なんて消防厨房限定だろう。
23メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/18(土) 12:56:02 ID:x7zett9r
ttp://news.oricon.co.jp/omr/12639.html
によると、サンプルは
>(2月3日〜2月6日、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員の中高校生、
>専・大学生、20代社会人、30代、40代の男女各100人、計1,000人にインターネット調査したもの)
とある。
24メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/18(土) 12:59:15 ID:ygzRoh3w
恋愛についてのブログです
恋愛下手な2ちゃんの皆さん
ぜひ参考にして下さい

http://ameblo.jp/t-u-chan/

コメントもよろしくお願いします
25メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/18(土) 13:51:59 ID:???
>>23

じゃあ結局世間一般というよりオリコンモニターリサーチとかいうのの会員内の
評価という事なんだな。
26メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/18(土) 14:51:47 ID:???
ってか、一般人がアンケートに答えると会員扱いになるみたいだぞ>オリコンモニターリサーチ

サンプル数1000っていう数字は、NHKの世論調査なんてと比べても、そんなに遜色ないな。
27メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/18(土) 16:30:20 ID:???
やっぱり道行く人に聞いてみないとな
28メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/18(土) 21:01:26 ID:???
>>19
ヲイヲイw
29メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/21(火) 08:37:43 ID:???
>>26
トリビアですら4000人に聞くからなあ。1000人じゃ何もわからん。
30メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/21(火) 13:05:22 ID:+TXhL3SL
トリビアでは常にその規模で調査しているわけではない。
100人程度のことも多い。

オリコンはマーケティング・リサーチのプロだし、1000人もいれば、十分有効だろう。
31メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/21(火) 21:56:13 ID:???
トリビアに出てくる統計学の教授さんは、必ず「4000人くらいに聞けばー」云々言うとるがな。
32メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/21(火) 23:23:43 ID:???
あなたの記憶と同じくらい認識が間違ってる。
33メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/22(水) 00:09:43 ID:???
必死じゃなワロス
34メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/22(水) 09:48:32 ID:???
>>31
2000人もあるでよ
35メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/22(水) 09:56:04 ID:???
前スレが同じ様なので 重複 誘導〜〜〜

【パチンコ】ベンチャーソフトついに倒産!頑張れ松本4【大儲け】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1135844919/l50

このままスレ落としよろ
36メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/22(水) 13:27:39 ID:sFnbyBXC
都合が悪くなるとこれだ(w
37メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/22(水) 20:42:11 ID:???
ディンギル星人だからな。
38メディアみっくす☆名無しさん:2006/02/25(土) 17:09:45 ID:???
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
39メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/09(火) 11:54:27 ID:???
平和だ
40メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/31(水) 15:25:28 ID:???
〜最強のアマチュア・アニソン界期待の星〜

かつて「宇宙戦艦ヤマト」をこれだけ歌いこなせた者がいただろうか?
しかも驚くことに、彼はレコード会社と契約している歌手ではない。素人なのだ。
彼の歌声は日本を飛び越え、今話題のyou tubeを通じて世界へと羽ばたく。

http://www.youtube.com/watch?v=HmiOkYjkR74&search=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88

「宇宙戦艦ヤマト」は、現在でも熱狂的なファンが多い。
彼らに受け入れられるか――  その真価が問われるのはこれからだ。
41メディアみっくす☆名無しさん:2006/05/31(水) 23:59:48 ID:???
貴重な人生の2分間を無駄にした。
42メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/14(水) 19:06:33 ID:???
証券業法違反で逮捕されたサンラックインベストメントの役員がエナジオの役員と重複してますがW
西崎の息子も名を連ねて。。。www
43メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/16(金) 19:00:45 ID:???
エナジオ終了。
44メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/16(金) 21:23:42 ID:???
復活篇再始動!!
45メディアみっくす☆名無しさん:2006/06/25(日) 22:00:45 ID:REWdrG8G
もしヤマトが発進したら俺が出てって特攻して沈める!(AA略
46メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/02(日) 21:25:53 ID:???
で、>>42って結局どうなってるんだ?マジネタなのか?

閉鎖されたサンラックインベストメントのサイトに載っていた「役員一覧」は
Googleキャッシュで拾って保存してあるんだが、エナジオのサイトには役員どころか
会社案内すらろくすっぽ載ってないので比較のしようがない。

そう言えば、最近になって突然エナジオのサイトがリニューアルしたらしいが・・・
47メディアみっくす☆名無しさん:2006/07/02(日) 22:10:28 ID:???
らしい って見てないのか?
48戦艦「大和」出撃直前の全景写真:2006/07/03(月) 21:58:47 ID:HbfSwHm/
コピペ、スマソ

歴史的1枚、戦艦「大和」出撃直前の全景写真見つかる
(2006年7月3日21時34分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060703i513.htm?from=main5

太平洋戦争末期に東シナ海で米軍に撃沈された戦艦「大和」が沖縄に向けて出撃する約5時間前の全景写真1枚が見つかった。

 広島県呉市の市海事歴史科学館「大和ミュージアム」(戸高一成館長)と市民団体が、アメリカ国立公文書館所蔵の記録写真の中から発見し、3日、発表した。

 出撃直前の写真は初めてという。

 写真は、1945年4月6日午前10時ごろ、山口県周南市(旧・徳山市)沖に停泊中の大和を、偵察中の米軍爆撃機「B29」が上空約1万メートルから撮影した。大和はその約28時間後の7日午後2時23分、東シナ海で撃沈された。

 出撃前の写真は同年3月28日、呉市沖で米軍機が撮影したものが最新とされていた。新たに見つかった写真では、建造後に増設された十数門の対空機銃も確認でき、戸高館長は「何度も改造された大和の最後の姿がはっきりわかり、貴重な資料」と話す。

↑の写真
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/MM20060703213730816M0.htm
49メディアみっくす☆名無しさん:2006/09/10(日) 17:31:52 ID:???
平和だ
50メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/11(水) 13:36:06 ID:CaFGKQgZ
西崎彰司が何故か新日本プロレスの取締役をやってるらしいが,
ヤマトの資金を引っぱってくる為か?
51メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/11(水) 13:42:53 ID:???
>>45

グレネードランチャー不法所持してたからなぁ、あながち冗談に聞こえなくて怖いw
52メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/11(水) 20:56:22 ID:???
ヤマトの資金は既に調達済み
53メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/11(水) 21:37:50 ID:???
で、私的に使い込む予定なんですな。
とりあえずは再武装の資金に。
54メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/12(木) 01:41:04 ID:???
等と被害妄想に暮れるレイジマツモトシンパであった(藁
55メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/12(木) 21:09:51 ID:???
>>50>>52-53の流れから、>>52で言う「資金を調達した」のは松本氏サイドではなく
西崎氏サイドと考えていいわけかな。

そこで素朴な疑問をいくつか。

(1) >>52は何でそんな事が言えるの?内部の人でなきゃわからないでしょ?
   あなたは内部の人と考えていいんですね?

(2) 西崎氏が塀の中にいて、エナジオも目だった活動はしていないのに、
   資金なんて調達できるの?

(3) ぶっちゃけた話、スポンサーついてくれたの?ついたのならどこ?

内部の人なら疑問に答えられるはず。そうじゃないなら単なる法螺ってことで。
56メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/12(木) 23:31:26 ID:???
何をそんなに必死なんだろうか?
57メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/12(木) 23:41:36 ID:???
資金が調達できていたら困る人なんじゃないか?
58メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/13(金) 18:40:28 ID:???
疑問がわいたから質問しているだけで必死とはなあ。
それとも答えを求められると困る人?

結局ホラだとしたら、>>52のレスは「ありもしない企業の活動を
捏造してる」ってことではないのかな。
59メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/13(金) 19:57:57 ID:???
このスレに集中することにしたのかな〜。
他のスレの書き込みが静かになったよ。
60メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/13(金) 20:28:17 ID:???
>>58
>内部の人なら疑問に答えられるはず。そうじゃないなら単なる法螺ってことで。 

最初から扱いが決まっている質問が純粋な質問には思えないよなあ。
61メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/13(金) 20:37:18 ID:???
ミスリード目的って事か。
62メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/13(金) 21:09:28 ID:???
他のスレから持ってきてやったぞよw
資金調達話自体がミスリードだろww


61 :名無しさん名無しさん :2006/10/11(水) 14:11:15
現在新日本プロレスの経営母体はユークスってゲーム会社
西崎は吸収された新日本側役員と相対する
決議権の数合わせだけに送り込まれている、名前だけの幽霊役員的存在。
資金なんて引っ張れない、第一新日本プロレス自体が傾いている、
経営再建真っただ中でそんな部外者に回る余分な金なんて一切無い。
いつ倒産してもおかしくない、だからプロレスゲームの会社に買収されているんだから。


63メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/13(金) 22:35:05 ID:???
なるほど。
>>60>>62を繋げると>>55
「答えが出ないようなのでホラと言うことでFA」という結論を始めから書きたかったということか。
64メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/13(金) 22:55:36 ID:???
一応反論の機会だけは与えているんだから、言い切るよりマシだわな。
65メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 09:06:36 ID:???
で、結局はホラ話でFAのようなのだが、何でそんなホラを吹いたのだろうか。
存在しない活動実績をデッチ上げなきゃいけないほど困ってるのかね?
66メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 09:06:45 ID:???
>>58
まあ、自分の事は普通自分じゃわからない罠

逸る気持ちはわかるけど、あまり必死になりなさんな。
67メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 09:14:21 ID:???
>>65

おお、ニアミスか。奇遇だねぇ。

君がなんでそこまで拘るのか、そっちに興味はあるけど、
事実資金調達にはメドはついてる。

もちろんオレが直接集めた訳ではないし、出すと約束した所でもないので
「聞いた話」だけど。
もちろん君が期待してる様な「中の人」でもないよ。

それに資金調達みたいな大事な部分を
何処からどのようになんてこんな所で話せる訳ないじゃない?
だから煽ってまで聞きたいんだろうけどさ。

気持ちはわかるけどさあ。
復活篇阻止の為にマジで暗躍してる馬鹿どももいるそうだし、これ以上の事は言えんねぇ。

君がそういったキチガイ連中の仲間じゃなければいいんだけどね。
68メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 11:19:17 ID:???
さすが2ちゃんねる
69メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 13:47:11 ID:???
あらあら

資金は既に調達済みからメドがついてるに変わっちゃったw だから言わんこっちゃない

復活編阻止ってw そんな事に誰も興味なんかないってw
70メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 15:40:51 ID:???
>>52で「調達済み」なんて書いたから、それは関係者しか断定できない事だと
突っ込まれたら、今度は「メドはついてる、でも聞いた話だよ」と来たか。

「聞いた話」がソースになるんだったら楽でいいよな。
71メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 16:14:23 ID:???
小耳に挟んだ情報
72メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 16:15:18 ID:???
つか、>>67の「聞いた話」が信用できるんなら、ヒ管らの話も信用しなきゃ変だよな。
逆にヒ管らの話が信用できないんなら、>>67の話も信用できない。そうだろ?

特にここなんか、まるっきり同じパターンなんだし。

>それに資金調達みたいな大事な部分を
>何処からどのようになんてこんな所で話せる訳ないじゃない?
>だから煽ってまで聞きたいんだろうけどさ。

「それに中傷犯の個人特定情報みたいな大事な部分を
 何処からどのようになんてこんな所で話せる訳ないじゃない?
 だから煽ってまで聞きたいんだろうけどさ。」
73メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 16:28:17 ID:???
誰から聞いた話しのかは関係ないのか…。
74メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 16:43:34 ID:???
>>52>>67も、ただの戯れ言とか便乗した釣り目的の書き込みだろ。
つか、ヒ管なんて持ち出して正当性を力説しても
釣られたうえに踊らせられてますと恥さらしてるだけじゃん。


75メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 18:50:16 ID:???
>釣り目的の書き込みだろ。

釣り目的なら言い訳の様に微妙に言い替えるなよ

「調達済み」が、「メドかついた」しかも(と聞いている)だって(爆

その上(顔真っ赤で)恥の上塗りを重ねて「釣り目的でした」だって、ダサっw
76メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 20:02:53 ID:???
必死さに笑えるんだが・・・
77メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 20:56:16 ID:???
必死じゃない、丁寧に馬鹿にされてるんだ、空気嫁。
78メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 21:11:58 ID:???
>>75
どこまで笑わせてくるるんだか。
微妙な言い替えされたときに前の書き込みの人物ですらないことに気付くべきだろうが。 
79メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 21:17:32 ID:???
>>75
コイツってDTV板で暴れてるカノプ利用者の改行使いだろ。
80メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 21:27:07 ID:???
>>78
微妙な言い替えしたときに前の書き込みと中の人が違っていたら違っていたで、
同じ人間が反論できなかったのだから、「調達済み」の言葉が更に胡散臭くなることには
気付いていないわけか。それこそ笑わせてくれる。
81メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 21:43:39 ID:???
>>80
最初の文が戯れ言だろうと言われてることを忘れてる。
82メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 21:50:19 ID:???
>>79
特徴的な文体を書いてるヤツほど
荒らしなのはお約束だから。
83メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 22:09:07 ID:???
>>81
書いた本人がそう思っていないかも知れないからなあ。
>>74の文章からは、>>52>>67と同一人物とは考えにくいし。

それに戯言や釣りの類であったとしたら、調達済みというのも
目処がついたというのも結局ホラということだよな?
だったら>>80は何も間違っていないような。
84メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 22:14:50 ID:???
>>52程度の文にここまで粘着してるから必死って言われるんだよ。
85メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 22:21:31 ID:???
そんなに復活篇に資金が集まってるのが不思議かなぁ・・・

あのベンチャーソフトだってヤマトと松本の名を出して40億集められたんだぞ。

西崎から制作の権利の譲渡を正式に受けてる会社がヤマトの名で出資を募れば
それ以上の金が集まるのは想像に難くないんだがな。

問題は東北の許諾だけだろ。



86メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 22:24:37 ID:A5QVGu8O
>>83
>>65にしたかったのに>>67の餌に飛びついて引っ込みがつかないだけだろ。
87メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 23:19:13 ID:???
>>85
>西崎から制作の権利の譲渡を正式に受けてる会社がヤマトの名で出資を募れば
>それ以上の金が集まるのは想像に難くないんだがな。

あのーそれってギャグですか?オチですか?
88メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 23:34:21 ID:???
ただの釣り。

もしくは曲解して>>80とかが自分の方が正しいと言えるようにするための自演的ネタ書き。
89メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 23:34:46 ID:???
>>87
気持ちは痛い程わかるが事実だ。
90メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 23:41:01 ID:???
>>85
>問題は東北の許諾だけだろ。 

許諾していないと東北から正式発表されて、
発表内容にも疑問ありと新聞報道されてる会社に出資したいか?
91メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 23:43:28 ID:???
復活篇をどうしても阻止したいんだったら、そろそろなんとかしないと手遅れになるぞ。


・・・とボスに伝えておけwww
92メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/14(土) 23:47:01 ID:???
>>90
そもそも例のベンチャーソフトだって、東北の許諾なしで
「新宇宙戦艦ヤマト」制作の出資を募り40億集めた訳なんだが。

この辺はどう考える?
93メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/15(日) 00:43:00 ID:???
またつまらん釣りを…。
94メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/15(日) 01:28:30 ID:???
>>91
>>55みたいなのが来るぞ〜。w
95メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/15(日) 03:58:55 ID:???
>>91
>そろそろなんとかしないと手遅れになるぞ。
だからどこも興味なんてないって。

96メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/15(日) 08:34:05 ID:???
>>92
その「新宇宙戦艦ヤマト」の商標権を持ってるのは
復活篇「新・宇宙戦艦ヤマト」の商標権を持っている人と
同じ人物ですがどう考えればいいの?
97メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/15(日) 09:01:21 ID:???
私の彼は塀の中〜♪
キューン キューン
98メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/16(月) 15:12:04 ID:???
>>96
その前に90が92に答えないといけないんじゃないか?
99メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/16(月) 20:19:35 ID:???
どちらも答えられないんだろ。
100メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/16(月) 20:38:54 ID:???
>>92程度ならいろいろな答えが出せるだろうけど
釣りっぽいからなあ。
101メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/16(月) 22:25:19 ID:???
>>92
ヒント。
(C)ベンチャー「新宇宙戦艦ヤマト」と(C)東北新社「宇宙戦艦ヤマト」のCD、セットで販売。
102メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/17(火) 05:45:04 ID:???
それって・・・
西崎・松本の和解に係る東北の公式見解に矛盾しないか?
103メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/17(火) 05:54:21 ID:???

ttp://www.tfc.co.jp/news/030806.html  より抜粋

(4)当社は「宇宙戦艦ヤマト」の新作を製作する権利も保有しております。
今回の発表によれば、松本・西崎両氏がそれぞれ新作を製作するとのことですが、
当社は両氏だけでなくいずれの新作に対しても何ら許諾を与えておりません。
もし、これらの作品が当社の権利を侵害するものである場合には何らかの法的対応をとることになります。

この時点でベンチャーソフトは新宇宙戦艦ヤマトの制作を始めていた訳だから
明らかに許諾なしに資金を集めている事になる。
104メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/17(火) 05:59:02 ID:???
要するに東北がこの公式見解を発表するまでは、一般的に
「新(間が空いても空かなくても)宇宙戦艦ヤマト」制作に関しては
東北新社の許諾は必要がない「別物」という考え方だった訳だ。

だからベンチャーは40億集められた訳だし、エナジオも
和解後すぐ制作準備に入れると思っていた、と。
105メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/17(火) 08:08:06 ID:???
>>103
裁判と和解が終わった後の公式見解だから。
それどころか当時のVS HPには東北に製作協力を得ているという記述が…。
106メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/17(火) 09:26:50 ID:???
その後にヤマト30周年記念作としてPS3部作をリリースする発表を同じHPでしているよ東北。
107メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/17(火) 10:53:40 ID:stWBg6dG
>もし、これらの作品が当社の権利を侵害するものである場合には

松本氏の作品が、そうではなかっただけのこと。
108メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/17(火) 19:05:16 ID:???
>>105-107

ちゃんと嫁

>当社は両氏だけでなく
109メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/17(火) 20:16:25 ID:???
東北の対応

裁判前→ >>101 , >>105
和解後→ >>103 , >>106


110メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/17(火) 21:57:58 ID:???
>>108
お前もちゃんと嫁。

「もし」、これらの作品が当社の権利を侵害するものである場合には
111メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/17(火) 22:31:12 ID:???
どっちにも許諾してないって書いてあるじゃん・・・

だったらベンチャーの新宇宙戦艦ヤマトは東新未許諾で40億集めた でFAだろ。

許諾していないのは事実として 101、105で事実上東新黙認だって言いたいんだったら、
和解後エナジオが復活篇制作に着手することもベンチャーの件を前例として無問題のはず。

今までエナジオを東北新社の許諾なしに制作発表をした事で叩いていたヤツって
結局この辺りに目を瞑っていた訳だろ。
112メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/17(火) 22:58:41 ID:???
>>110
お前こそちゃんと嫁。

「当社の権利を侵害するものである場合には」で、
>>101などは一緒に商売しているのだから、権利侵害なんてあるわけもない。

113メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/17(火) 23:21:12 ID:???
>>111
>どっちにも許諾してないって書いてあるじゃん・・・ 

和解後にな。
和解前は東北新社自身がベンチャーの製作には許諾の必要ないと判断してたんだろ。
東北新社自身が判断していたことを遡って実は未許諾だとは言えない。
一緒に仕事していながら、実は未許諾なんだと後から問題にしたら東北新社が詐欺。
114メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/17(火) 23:23:43 ID:???
その前に東新はベンチャーや松本を訴えてもいない
エナジオが「復活編」劇場作品制作を新聞発表したときは、東新松本別々ではあるが、
揃って同新聞紙面上で「与り知らない事」と、同時にコメント出してたけど。
115メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/17(火) 23:30:06 ID:???
>>111
今までさんざん権利侵害を争ってた当のエナジオが権利侵害しまくり…
との批判もかなりあったわけだが。
116メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/18(水) 00:11:43 ID:???
>>111
スゲー、製作協力が東北新社による「黙認だった」にすり替わるのか。
117メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/18(水) 01:19:26 ID:???
恵那塩が叩かれたのは製作発表時から今に至るまで公開された和解条項にすら沿っていない所。
もちろん新社の公式見解にも沿っていなければ、>>96って問題もある。

そういえば>>96はどうなった?
118メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/18(水) 02:58:04 ID:???
お前等もう一度書くぞ
目を見開いてもう一度良く嫁

(4)当社は「宇宙戦艦ヤマト」の新作を製作する権利も保有しております。
今回の発表によれば、松本・西崎両氏がそれぞれ新作を製作するとのことですが、
当社は両氏だけでなくいずれの新作に対しても何ら許諾を与えておりません。
もし、これらの作品が当社の権利を侵害するものである場合には何らかの法的対応をとることになります。

松本の新宇宙戦艦ヤマトには許諾していないと書いている。
ベンチャーは未許諾で40億集めた。

事実だろ?

いい加減認めろよ。
119メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/18(水) 07:59:02 ID:???
おまえが必死なことだけは認めてやるよ。
120メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/18(水) 08:18:43 ID:???
「東北新社製作協力の下、独自に40億の資金を集めた」だな。
違法性を伴う未許諾という状態にはあたらない。
121メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/18(水) 13:19:50 ID:???
お前ら理屈がおかしい
未許諾というのは著作権者が申告して初めて未許諾になるんだ
それは無許可未許諾営業だと著作権者が告発して、初めて罪なりが立証されるんだ
復活編はちゃんと東新広報が許諾を出してなどおらず、困惑しているとコメント出してるよな?
松本原作総設定のPS三部作は30周年記念とし、社として公式にプレスリリースしてるよな?
大ヤマはDVDどころかPS、パチ、スロ、いったい何種何年に渡って出てるんだ?馬鹿じゃないのか?

122メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/18(水) 16:11:28 ID:???
>ベンチャーは未許諾で40億集めた。
だから何なんだ?ヤマトでどっかに訴えられてる訳か?
しかも作品だって、商品だってちゃんと出してるが?

123メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/18(水) 18:32:09 ID:???
>>118
どこに新宇宙戦艦ヤマトには許諾していないと書いているんだろう?
その発表をしたときに、エナジオが製作していたのは大ヤマトなんだが。
新宇宙戦艦ヤマトは東新の製作協力、大ヤマトは許諾が必要の無いものとして世に出たんだろ。

松本の新作に対して許諾していないというのは、松本が噛んでいるVSで流れた新宇宙戦艦ヤマトや
完全に新規のヤマトを別会社主導で計画あり、それが許諾されていないって事だと予想。



124メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/18(水) 18:41:35 ID:???
書き忘れ。
「どこに新宇宙戦艦ヤマトには許諾していないと書いているんだろう」と最初に書いてあるとおり、
「松本が噛んでいるVSで流れた新宇宙戦艦ヤマト」が許諾されていないとは
一言も言ってないので、勝手に>>123を許諾されていない証拠だとか妄想するなよ。
125メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/18(水) 19:17:47 ID:???
ベンチャーを未許諾だとしたいのは、実は真の相手はベンチャーではなく、
エナジオが現在進行形で未許諾製作を進めている犯罪会社であると証明したいんだよ。
126メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/18(水) 20:23:47 ID:???
>>123
>エナジオが製作していたのは大ヤマトなんだが。
一体なに言ってるんだ?
127メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/18(水) 20:34:45 ID:???
>もし、これらの作品が当社の権利を侵害するものである場合には何らかの法的対応をとることになります
復活編に対しては、エナジオホームページ上のプロモ映像削除させられた上に
新聞紙上で「許諾をしてなどいない、困惑してる」と広報コメントを出しているよな?
松本原作のVS大ヤマソフト、小学館Gヤマ、バンダイPS3部作ソフト、SNタイピングソフトシリーズに対して
その法的対応なりを取ってるのか?東北新社は。
とってないんだったら最初から権利侵害に当らないんだろうが、いい加減気づけよ。

128メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/18(水) 21:05:11 ID:???
>>126
おもいっきりボケてたな。
ベンチャーだ。
129メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/18(水) 21:28:27 ID:???
東北の公式見解を正視できないのはなんでなのか、今ひとつわからないが

オマエ等が必死なのだけは良くわかった。
130メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/18(水) 21:57:42 ID:???
だったら、その公式見解の後の東北自身が与えてる公式許諾コンテンツや、
PSリリースや、復活編新聞報道に対しての東北自身の公式見解を正視できないのか、今二つわからないが

オマエが死に物狂いなのだけは良くわかった。
131メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/18(水) 22:42:53 ID:???
なんか東北がエナジオに好意をよせてる訳などないと常識的に考えれば解るだろうに。
この前まで裁判で西崎と敵だった企業で、さんざ迷惑を被ってる企業なんだから。
企業は松本を担いだ東北なり、バンダイなり、VSなりに出資をするんであって
破産した現拘留中の西崎なんぞが許諾した、企業に出資する訳などなかろうが。
著作権者もそんなんに許諾する訳もなかろうが、100歩譲って金の為だというのなら
儲けられる物なら西崎じゃない他社にやらせる罠。
なんで今後西崎企業が、東北が許諾する松本担ぎの他社企業より金を集められるんだか?理解に苦しむわ。
132メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/18(水) 23:06:10 ID:???
>>129
納得できない方が多数なんだから、納得させるためにも補完する事を少しでも説明してみたら?
133メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/19(木) 04:49:07 ID:???
公式見解で許諾は与えていないといいつつ、制作協力をしてるなんて
一体東北は何を考えているんだ?
つーか、そんなのあり得ないだろ?妄想も大概に汁
134メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/19(木) 06:24:28 ID:???
許諾はしているな。
じゃなきゃ作品なり、商品なりが流通してる事こそ有り得ないだろ?
許諾してるってことは、一般的に共同作業になるので、つまり協力してるってことだな。
135メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/19(木) 06:56:03 ID:579yybM6
また盗作騒動age
騒ぐヒマあるなら放置作品の続編書けよボケ老人
136メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/19(木) 07:41:12 ID:???
マルチポスト乙
137メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/19(木) 11:25:04 ID:???
また盗作騒動?他になんの盗作騒動があったんだ?
138メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/19(木) 19:56:59 ID:???
槙原の曲の歌詞。
それにしても>>118とか必死だったヤツが、いきなり書き込み無くなったな。
139メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/20(金) 13:14:12 ID:???
>>138
ニュース速報+板で老害だのそんなもん知らねえだのヤマトでも負けただろだの宮沢賢治に謝れだの
必死でレスしまくってる。
140メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/20(金) 21:14:34 ID:???
>>139
アレな人も大参戦奮闘中 相手が槇原なだけにくそみそ泥仕合w 
141メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/21(土) 14:01:53 ID:???
それよかヤマトの原作梶原一騎と必死で煽るヒヨコがカワイソすぎる
誰からも追随レスが無い
そんでオズマの宇宙戦艦大和はそれよか古いって言われて終いw
142メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/21(土) 15:19:22 ID:???
>>141
今この瞬間にも盗作疑惑スレで懲りもせずそのネタ投下しまくってる奴いるけど、
あれってやっぱヒヨコなの?あのロス・デスバレル?
143メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/21(土) 18:47:55 ID:???
それだと松本にはデザインやオズマや絵の権利が残るが
西崎その物にまったくアイデンティティーがなくなる事に気がつかないのか?哀れ。
144メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/25(水) 12:26:31 ID:6Kj9K/QP
松本零士の作品は、無くなればいい
145メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/25(水) 13:39:57 ID:???
醜いねえ・・・。
どのみちいまさらヤマトやったところで
古いし、何を躍起になってるんだか。
マッキーの件もそうだが、老害でしかない。
マンガアニメ界の偉人として名を残せただろうに・・・。
146メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/25(水) 13:49:21 ID:FYKJQ3G5
モバイルアダルトコンテンツ集
http://top.minilog.jp/?uid=11997
147メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/25(水) 18:17:06 ID:C/umnKYE
>>139
大半の昔のファンは>>145の意見だと思う、老害もしかり。
もうガンダムとかルーカスのネタは涙なしでは見れなかったし、唯一のメカも新谷がアシスト辞めた時点で丸投げ発覚。
今だについて行けるファンの方が寛大だと思うよ…
148メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/25(水) 19:43:22 ID:???
>>145
>どのみちいまさらヤマトやったところで
>古いし、何を躍起になってるんだか。

じゃあ君は、もちろん西崎氏の復活編も「いまさらヤマトやったところで古い」し
「何を躍起になってるんだか」って思ってるんだよね?
だって復活編だって、君の言う「いまさら」で「古い」作品、宇宙戦艦ヤマトなんだし。

俺は西崎氏の新作も見てみたいな。色々な障害を乗り越えて実現するならの話だけど。
149メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/25(水) 20:05:37 ID:???
>>148
145じゃねーけどヤマト新作どっちもイラネ。
145とは逆に、旧作の持つ昭和の味わいを壊してほしくないからなんだがなw
150メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/25(水) 20:30:58 ID:???
>松本零士の作品は、無くなればいい
無理。
毎年なんかしら新コンテンツが立ち上がり、この10年見ても1年と開いたことなど無い。
需要があるから供給がされる、これ資本主義の常識
今年のヤマトはまずANAのCMで、今後は年内××と××の2の新規コンテンツが出て行く。
当然松本主導w
151メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/25(水) 22:33:40 ID:???
眠らせ運動キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
152メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/31(火) 23:12:16 ID:???
松本零士の作品は徐々に減って行くだろうな。
今回の件でも評価を落とした事は間違いないし。

これで復活篇に松本抜きの理由はできたわけだ。
153メディアみっくす☆名無しさん:2006/10/31(火) 23:54:03 ID:???
グダグダ言わずに作ればいいだろ。
2006年夏は既に終わって2006年すらも終わるぞ。
154メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/01(水) 01:42:37 ID:???
>>152
松本抜きでは作れない罠
155メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/01(水) 13:56:50 ID:???
>>152
復活編ってのは2520みたいになるのか?
156メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/01(水) 18:48:58 ID:???
>松本零士の作品は徐々に減って行くだろうな。
どんな思考回路だか知らんが、徐々に増えてると思うw
157メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/01(水) 21:42:50 ID:???
>>156

売れる時に売っとかないとって事ですな。

間もなく賞味期限がお切れになる訳
158メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/01(水) 22:32:27 ID:???
いつ切れるのか言っときなよ、ほんとに賞味期限が切れたときに
そのコメント取っといて挙げてやるから(爆)
159メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/01(水) 23:33:26 ID:???
もしかして賞味期限はとっくに切れていたりして。

賞味期限は切れてても無理矢理口に押し込む事はできる(大爆)
160メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/02(木) 01:09:03 ID:???
つまんね
161メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/02(木) 01:46:24 ID:???
だな。最近の松本アニメ
162メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/02(木) 01:47:51 ID:???
>賞味期限は切れてても無理矢理口に押し込む事はできる(大爆)

つかほんと馬鹿だろ?
需要と供給の資本主義社会の世の中で、需要もないのに無理矢理押し込む話なんて何所にもないw
制作企業やバックスポンサー、TV局、映画会社、広告代理店、出版社は皆営利団体だぞw
ボランティアか?ってんだよw 世の中の経済の仕組みをもっと理解しろw
163メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/02(木) 06:49:00 ID:???
馬鹿だなぁ。

賞味期限が切れてるかどうか、連中に誰もちゃんと判断できる訳ないだろう?

賞味期限が切れそうかどうか、なんとなくはわかるが
無理矢理口に押し込んでみて、相手が吐き出したら、
連中、その時初めて賞味期限が切れてるのに気付くんだ。

それが世の中の仕組みってもんだ。

君には理解しろとは言わんよ(無理だろうからww
164メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/02(木) 17:05:19 ID:???
>賞味期限が切れてるかどうか、連中に誰もちゃんと判断できる訳ないだろう?
だったら賞味期限が切れてるとかの話をする以前の話だ罠。

べつにそんな類いの話だったら松本コンテンツに限った話でもない罠。

しかも他にいくらでもスペアがある世の中であえて「無理矢理押し込む」仕組みも判らん

理解しなくてもきっと現状満足だと思うっw







165メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/02(木) 20:44:04 ID:???
少なくとも、実際に松本氏絡みの商品が売り出されているってことは、松本氏については
「まだ賞味期限内」だと考える人間が多少なりとも居るからこそ、商売が成り立つわけだ。
売り出す方も含めてみんなが賞味期限切れだと考えていたら、商品化自体ボツになるしな。

ところで、松本氏(の関連商品)の賞味期限について一生懸命な人に尋ねたいな。
西崎氏の商品の賞味期限はどんなもんですかね?

このスレの趣旨的には、松本氏と西崎氏が比較されるのは当然のことだと思うのだが、
どうしてか松本氏にだけ粘着する人が後を絶たないんだよなあ。
166メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/02(木) 22:05:57 ID:???
>>165
だからこそ君が頑張らなければな
167メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/03(金) 08:36:17 ID:???
>このスレの趣旨的には、松本氏と西崎氏が比較されるのは当然のことだと思うのだが、
>どうしてか松本氏にだけ粘着する人が後を絶たないんだよなあ。

馬鹿だなあ。西崎はもう死んだも同然。松本は老醜晒してメディアで暴れまくってるじゃん。
誰からも叩かれて当然だろ。

まさかまだ西崎シンパの松本叩きだとでもしたいのか?
168メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/03(金) 08:47:41 ID:???
>>164
まあ、折角MG切って権利を得たんだから、賞味期限前に出せるだけ出しておかないと、
と関連企業は考えると思うけどなぁ。結構高い事言うんじゃないか?零時社って。

>>165
>西崎氏の商品の賞味期限はどんなもんですかね?

もう10年以上前にとっくに切れてるだろ。
但し冷凍庫の奥にずっと放置されてる、西崎ブランドの高級食材が
「食べられるかどうか」は解凍してみないとわからん・・・といった所だな。
169メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/03(金) 09:27:14 ID:???
>>167
スレタイ分かってるか?
170メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/03(金) 09:56:01 ID:???
>>169
まあまあそう固い事言わないで、君も話に参加汁。
スレタイはどうであれスレは生き物だから、多少のスレ違いは大目に見て
スレの流れに合わせて自分なりの意見を言ってみてはどうか。
171メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/03(金) 12:57:36 ID:???
居直りキター
172メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/03(金) 12:59:58 ID:???
まあ、もともと意見を言える程、ものがわかっちゃいないヤツには
煽り程度のレスしか出来ない訳だよね。
173メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/04(土) 01:44:43 ID:???
要するに西崎は賞味期限のとっくに切れた冷凍庫内の高級食材で、
松本は賞味期限間近の売れ残り商品の閉店セール中、でFA?
174メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/04(土) 09:14:16 ID:???
自己結論ならご自由に。
175メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/04(土) 09:19:13 ID:???
・・・と松本零士が言っております。
176メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/04(土) 10:15:26 ID:???
脳内妄想乙
177メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/04(土) 16:29:42 ID:???
高級食材ってなによ?オーディーンとかブルーノアのことか?珍味の間違いじゃねーの?
178メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/04(土) 17:42:10 ID:???
珍味って言うのは「大ヤマト」みたいなのをいうんじゃないかと・・・
179メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/04(土) 19:07:02 ID:???
でも大ヤマトって外に出てる食材だからな、全然話の次元が違うだろ。
サンキョ−は今「CR大ヤマト3」作ってる最中だとよ。
180メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/04(土) 20:38:04 ID:???
パチンコに珍味。実に相応しいではないかね。
181メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/04(土) 22:59:55 ID:???
パチンコ業界からしてみれば自分達の一兆円産業の方が王道=メインディッシュになるんだよ。
そんな異業種相手に優劣付けられる程アニメ業界なんて規模もマーケットも立派なもんじゃねーよ。
182メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/05(日) 05:01:51 ID:???
金が儲かればなんでもいいんだね。君みたいなのを守銭奴というんだよ。
こんなのにまとわりつかれてる御大・・・可哀想に・・・
183メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/05(日) 18:01:35 ID:???
松本零士はパチンコの売り上げに人生を賭けたのですね。
まあ不良在庫を売りつける相手としてパチンコ業界を選んだのはなかなかの商売人ですわ。
184メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/05(日) 19:24:12 ID:???
そういえば、いつだったか大勢の人の前でパソコンと言うべき所をついパチンコなんて
言い間違えをした事があったよね。
185メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/05(日) 21:03:46 ID:???
今度はパチンコか…。
パチンコの台になってる全ての素材・人に同じ事言えるのかね。
186メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/05(日) 21:47:30 ID:???
>>183
「ですわ」か・・・。
187メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/05(日) 22:16:03 ID:???
>金が儲かればなんでもいいんだね。
どんな業界でも業種でも、
そこで働いている人達にも家族や生活がある
会社はそこに従事している人々を養う義務がある
ボランティアじゃない限り利益収益を追求するのは当たり前で、それを守銭奴などと言わない。
つかパチンコ産業や業界の人に失礼。

188メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/05(日) 23:01:29 ID:???
その前に売り込まれたという情報あったか?
189メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/06(月) 22:20:19 ID:???
何を売り込むんだ?
190メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/07(火) 00:16:51 ID:???
>>189
   >>183
191メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/07(火) 00:52:59 ID:???
そりゃやらせて下さい、是非使わせて下さいって、
メーカーの方からオファーが出てるに決まってるだろ。
大ヤマトのヒットを見たら何所のメーカーだってそう思うだろうさ。
192メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/07(火) 05:02:16 ID:???
でも「大ヤマト」は宇宙戦艦ヤマトとは関係ありません、って誰が認めるんだろうな。
193メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/07(火) 07:50:36 ID:???
東北新社、西崎、松本
194メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/07(火) 12:38:26 ID:???
宇宙戦艦ヤマトに羽と円盤付けました!でも関係ありません!!
主要登場人物が似ています!でも関係ありません!!
パチンコでは宇宙戦艦ヤマトの歌を流しました!でも関係ありません!!
195メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/07(火) 13:05:57 ID:???
歌は宮川、阿久の独立した権利だから問題無いっすよ
つまり彼らは松本側だって事で・・
196メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/07(火) 16:41:28 ID:???
だからバチモンだって事でしょ。
197メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/07(火) 18:15:16 ID:???
べつにパチもんじゃないでしょ。
権利が侵害されると思われる該当関係者は誰もも物言いをつけてないから。
ヤマトその物(続編とか新作)とは違うけど、
いわゆる松本原作の同一世界観を共有した、松本原作のヤマトのスピンオフ作品だよね。
198メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/07(火) 18:23:51 ID:???
いやいや、ベンチャーのサイトでは、「これは宇宙戦艦ヤマトとは一切関係ありません」って書いてあったぞ。
今さらそんな苦しい言い訳は通用せん!!!
199メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/07(火) 19:57:14 ID:???
苦しい言い訳というのは、刑が確定しても「これでも私は犯罪者か」とか、
自分で自社のHPに記事を掲載しておいて
「いつ公開するかについて当社は何も言ってません。
現在は製作を進めている段階で、公開時期は決まっていません」 とか言うことだとオモ。
200メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/07(火) 22:06:35 ID:???
大ヤマトが宇宙戦艦ヤマトと無関係なのは当然だろ?
何しろ西崎氏とは和解書で決着がついているし、東北新社も松本氏と組んで関連商品を
出している以上、クレームをつけているとは到底思えない。

それを外野が苦しい言い訳だの何だの言ったところで、馬鹿にされるだけの話だよね。
201メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/07(火) 22:06:54 ID:???
>「これは宇宙戦艦ヤマトとは一切関係ありません」
そうだよ、その通りだよ。
今東北新社が映像著作権を持っている旧作「宇宙戦艦ヤマト」の新作でもなければ、続編でもないよ。
旧作の続編を作る話ならそれは西崎側が作る事になっているんだよ。

松本側の新作ヤマトは=PSヤマトシリーズと、小学館のGヤマトで、
これは新作の続編を作る意志のない松本側があくまで自分の原作に沿ったストーリーラインにする為に
新しく自身の原作物を再構築して始めている物で
大ヤマトはこの松本原作の一連のサーガの中の、それもGヤマトのスピンオフ作品なんですよ。

苦しくもなんでもないですよ
通常のヤマト作品の新作も制作しつつ、平行してスピンオフの大ヤマトも制作してるんです。
202メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/07(火) 22:25:31 ID:???
>>201
釣り的な文章はいらない。
「宇宙戦艦ヤマトとは一切関係ありません」だけで十分。
203メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/07(火) 22:45:51 ID:???
だいたい何所からも物言いがないんだから関係ないんだろ
204メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/07(火) 22:48:14 ID:???
いやいや、物言い自体はあるんだが、それは全て外野のトンチンカンな言いがかりだったりするだけ。
205メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/07(火) 23:20:31 ID:???
一般的なファンの意見だと言い出したり、
昔はファンだったが・・・と自分が厨房化した理由を並べたりな。
206メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/08(水) 01:21:54 ID:???
いやいや、電波様はこういってるぞ。

>いわゆる松本原作の同一世界観を共有した、松本原作のヤマトのスピンオフ作品だよね。

関係あるじゃん。
207メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/08(水) 02:02:00 ID:???
間に松本原作のヤマト作品が噛ませていて、ワンクッションあるから関係ないんだよ。
で、その噛ませた松本原作の新規製作ヤマト作品にしたって旧作の続編でも、延長上の新作でもなんでもない訳。
208メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/08(水) 06:15:24 ID:???
そもそも松本の新宇宙戦艦ヤマトをやるって言っておきながら
タイトルだけ変えて宇宙戦艦ヤマトとは関係ありません、って
やってんだからその時点で話は終わってるだろ。

209メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/08(水) 23:43:06 ID:???
宇宙戦艦ヤマトの続編ではなく、話がつながってないから関係ありません

この理屈はすごい
これを本気で言ってるっぽいのがまたすごい
210メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/09(木) 02:11:03 ID:???
人は何処まで愚かになれるのか、限界に挑戦している人なんだろうね。

ところで槙原と松本、全面対決はどうなったかな?

松本は「訴えたければ訴えてみろ。証拠はいくらでもある」なんて
バカ言ってたけど。
211メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/09(木) 03:41:39 ID:YsGQPgz+
>そもそも松本の新宇宙戦艦ヤマトをやるって言っておきながら
PSではイスカンダルは残り、スターシャ、守は死なない内容で永遠に迄終わってるし
永遠のジュラ編まで製作されてるわ、新ヤマトの原作本だって出てるけど?
その上で大ヤマトも作ってるんだけど?
212メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/09(木) 18:07:58 ID:???
手塚治虫も長生きしてたら松本零士みたいに晩節を汚してたんだろうなあ。
213メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/09(木) 21:08:28 ID:???
いや、手塚は創作意欲が旺盛だったからな
松本みたいに「漫画を描かずに講演生活」なんてことにはならなかっただろう
214メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/09(木) 22:00:50 ID:???
なんかもう人格攻撃に一生懸命ですね。
215メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/09(木) 22:21:31 ID:???
松本と手塚には明らかに資質の違いがある
でも、その指摘がどうして人格攻撃になるんだい?
216メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/09(木) 22:57:05 ID:???
>なんてことにはならなかっただろう
この時点でなんの根拠もないお前の妄想だからw
217メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/10(金) 00:37:20 ID:???
妄想ではなくて可能性だな。
でも俺も213に同意
手塚の最後の言葉は「頼むから仕事をさせてくれ」だったそうな。
手塚を松本と比べるのは失礼過ぎる。
218メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/10(金) 11:04:06 ID:???
>手塚を松本と比べるのは失礼過ぎる。
この時点で可能性というより己の主張願望の強制押し売り。
最後に「と、自分個人では考える」とでも付け加えとけw
219メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/11(土) 02:35:04 ID:???
ホント218は失礼なヤツだな。
220メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/11(土) 08:26:20 ID:???
>>218
偉そうな事言う前に、未完で放置してる作品をちゃんと完結させろ。

・・・と218が松本本人だったら言ってやりたい。
221メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/11(土) 20:45:47 ID:???
まあ、手塚石森など日本の戦後漫画史に燦然と輝く超一流漫画家と松本を比べるのは
ちょっとおかしい気がするが、218他の松本厨房にしてみれば、それも当然なのかもしれん。
無理なのはわかっているがもうちょっと現実は見て欲しい気はするけどね。
222メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/11(土) 21:09:08 ID:???
>まあ、手塚石森など日本の戦後漫画史に燦然と輝く超一流漫画家と松本を比べるのは
自分の価値観でと付け加えときましょうねw
一流漫画家の殿堂入り公式リストなんてあるんですか?貴方の脳内以外でw
223メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/11(土) 21:12:43 ID:???
>無理なのはわかっているがもうちょっと現実は見て欲しい気はするけどね。

やっぱり無理な様だね。
224メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/11(土) 21:13:20 ID:???
>偉そうな事言う前に
どこの誰とも判らんお前が一番偉そうだ(爆)
その前に2ちゃんの過疎スレでチマチマほざいてたって届かないぞ,その馬鹿さ加減が。
225メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/11(土) 21:26:00 ID:???
などと2ちゃんの過疎スレでほざいてる224が哀れ・・・
226メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/11(土) 21:28:05 ID:???
まああまり言ってやるなw
現実を見ていたらそもそも2ちゃんになんか来ないってw
227メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/12(日) 01:52:41 ID:???
お前もなw
228メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/12(日) 08:34:10 ID:???
要はそれがわかってきてる226かわかってない224かって事なだけだな。
229メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/12(日) 11:23:35 ID:???
オレにはタイムスタンプから>>225>>226が自演に見える。
230メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/12(日) 12:10:50 ID:???
残念だが自演ではない。
231メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/12(日) 17:48:46 ID:???
そもそも超一流漫画家って下りがw
232メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/12(日) 22:34:04 ID:???
松本は控えめに言っても中堅漫画家だろ。
233メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/12(日) 23:57:38 ID:???
だからそんなランク何処にあるんだってw
234メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/13(月) 06:27:19 ID:???
一般常識だろ。信者以外のwww
235メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/14(火) 00:58:38 ID:???
馬鹿じゃないの?その漫画家のランクの一般常識とやらを教えてみなよwどこに公示されているのかソースも教えてねw
236メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/14(火) 06:38:32 ID:???
一般常識が公示って・・・
これだから常識のないヤツは困る。
237メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/14(火) 13:31:44 ID:???
普通にどこかで明確な基準が決まってるから一般常識になるのでは?
じゃなければそんなの個人判断で千差万別だもんなw
238メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/14(火) 13:38:56 ID:???
いいの出てたから貼ってやるよw


907 :名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:46:49 ID:Ei57iWmZ0
>>509
>同意。ヤマトやハーロックの松本零次が、鉄腕アトムの手塚治虫、
>サイボーグ009の石ノ森章太郎と並ぶ巨匠というのは、公平に見て事実だと思う。
>少し下の世代だが宮崎駿も入るだろう。

巨匠の条件になるかかどうか判らんが、漫画家としての実績は申し分ないね。

先ず賞歴=小学館漫画賞 講談社漫画賞 この二つが漫画界の直木賞と芥川賞的位置付けだが
松本は小学館を戦場マンガシリーズ,銀河鉄道999で、講談社を男おいどんで受賞している。
この両方の賞を受賞している漫画家は少ないし、松本は手塚を除けばおそらくこれを殆ど最速で制覇している。
アニメでは宇宙戦艦ヤマトで監督として星雲賞を受賞していて、漫画家がアニメ監督として受賞したのは初の快挙。
79年劇場版銀河鉄道999では、アニメ−ションとしては日本初の年間邦画興行成績一位記録を打ち立てている。
商業デザイナーとしては近年、海上バスヒミコで通産省グッドデザイン賞を受賞している。
これに勤続50年以上のキャリアと、その著作物の累積出版発行部数も申し分ない。
国から文化人としての功労賞では最高峰に位置つけられる紫綬褒章を
これまた黄金のトキワ荘世代で年齢的に最速の受賞を成し遂げていて、もうここまでのレベルに来たら漫画家では
他に手塚,国民栄誉賞の長谷川を除けば、赤塚、ちば、さいとう、やなせ、石森、横山、水木、FA合わせた形での藤子ぐらいしか見当たらない。
先ず50年超えるキャリアの漫画家自体が現状数える程しかいない。

239メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/14(火) 20:10:23 ID:???
受賞歴しかないじゃんw
無冠の大漫画家だって大勢いると思うんだが
240メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/14(火) 20:20:53 ID:???
普通受賞歴とか著作発行部数の数が一般的なバロメーターだろうよ
241メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/14(火) 20:38:41 ID:???
>>238
> 小学館漫画賞 講談社漫画賞 この二つが漫画界の直木賞と芥川賞的位置付けだが
???
小学館漫画賞が「大衆マンガの功労賞」、講談社漫画賞が「純マンガの登竜門」てこと???
どういう位置づけなんだよ・・・・・
242メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/14(火) 20:46:27 ID:???
内容を提示説明できない一般常識
243メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/14(火) 22:42:01 ID:???
全部ヤマトの御陰なんだな。

漫画家というよりアニメ漫画家だなこりゃ
244メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/14(火) 22:51:56 ID:???
本人は

 アニメ原作作家

と呼ばれたいらしい。
とある名無しさんの言に因れば、ね。
245メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/14(火) 23:14:52 ID:???
松本はデビューも漫画少年の新人賞受賞(新人賞は一生に一度しか取れないから)
からなので、ほんとエリートって言えばエリートだよ。
その新人賞候補の中には松本と親友で生年月日まで一緒の小野寺章太郎(石の森)石黒昇などがいたんだってね。
なんか因縁を感じる。
246メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/15(水) 00:19:21 ID:???
たいていの漫画家は雑誌の新人賞からデビューしていくと思うんだが。。。
それがエリートの証と言えるかどうか。
まあ、コレに関しては>>238が直木賞・芥川賞を引き合いに出したのがそもそも筋違いかと。
普通に「漫画界の大きな賞である小学館・講談社漫画賞」とでも言えば良かったのに。
いらん事言うたがために教養レベルを疑われることになったケースですね(苦笑
247メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/15(水) 00:46:02 ID:???
全然新人賞以外の作家のが多いよそんなの
漫画界では2大漫画賞で、
それ以上の漫画賞はないとされていて、実際今でもそうだし
昔からその例えだよ実際他意はないよ。
248メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/15(水) 01:24:18 ID:???
なるほど、文学の一般常識を知らない人だったのねw
249メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/15(水) 04:54:33 ID:???
過去はどうであれ、まだ現役で描こうと思えば描けるはずなのに
作品を途中で放り出して何もやっていない時点で、漫画家としては終わっていると思う。
くだらん盗作疑惑なんか放っておいて、取り敢えず中途になってる漫画を完結させ
DVD3巻以降出ていない大ヤマトを完成させて欲しい。
250メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/15(水) 13:55:36 ID:???
238が言い出したんじゃなくて、昔からこの漫画賞の例えはそれなんだよw
漫画界でそれ以上の賞はないんだから
だけど純マンガ?大衆マンガ?当てはめようと思えば当てはまるかもね。
251メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/16(木) 00:13:06 ID:???
死ぬまでペンを離すな
252メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/16(木) 06:59:55 ID:???
ボンボンの発売日、昨日だっけ?読んだ人いる?
253メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/16(木) 08:42:24 ID:???
>>250
うわあ、負け惜しみ乙・・・・・
素直に「直木賞・芥川賞の基準なんて知りませんでした」て言っときゃいいのに
254メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/16(木) 14:00:38 ID:???
横レスすまんが、そんなの○○界の百恵ちゃん、聖子ちゃん

お菓子のホームラン王ですってのと同じもんじゃないの?

判り易さの例えで、そんなの基準もへったくれもないだろ。

つかその二つのまんが賞調べたが受賞者メンツがほんと凄いね。

確かに漫画家として受賞する賞では、漫画界最高のステイタスだわ。
255メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/16(木) 18:52:38 ID:4/1kF2DR
うんうん、君らの教養レベルはよーくわかったからw
256メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/16(木) 21:04:43 ID:LsIoY/RC
松本零士が偉大なのは事実なのだ!!


ただし現在は老害化しているが
257メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/16(木) 22:16:52 ID:???
教養レベルとかの物言いが笑えるんですけれど
なんか超一流漫画家とか、中堅漫画家とか
その根拠無しのレベル云々の分け方からして
そこに教養に欠片もないんですがw
258メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/16(木) 22:17:59 ID:6RFvTU03
http://ameblo.jp/syu-create/day-20060312.html

↑(超イケメン)を評価してみてください
259メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/17(金) 05:37:45 ID:???
はっきり言って、松本の今の状況を見たら、その偉大な漫画賞とやらの
権威を貶めてるとしかいい様がないんだが。

描けないんだったらさっさと引退宣言して隠遁生活送ればいいのに。
260メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/17(金) 07:29:23 ID:DdUuV7zd
>>257
> そこに教養に欠片もないんですがw

> 教養「に」欠片もないんですがw

うんうん、君の日本語力はもう十分にわかっているからねw
261メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/17(金) 07:33:39 ID:???
懐古厨だと思われそうな発言だが

松本は「昔は良かった」人なんだよな
262メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/17(金) 14:31:36 ID:???
>うんうん、君の日本語力はもう十分にわかっているからねw
いったい誰の揚げ足取って喜んでるんだ?もう松本とかすら関係ない話だな
>描けないんだったらさっさと引退宣言して隠遁生活送ればいいのに。
なんか余計なお世話で、そんなの本人の勝手だと思うぞ、個人事業主なんだからさw
263メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/17(金) 21:46:27 ID:???
確かに昔はもっと謙虚だった。
ヤマトなんかに関わらなければよかったのに・・・
264メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/18(土) 19:55:08 ID:???
それも余計なお世話。
265メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/18(土) 20:12:13 ID:???
全くだな。おいどんでやめておけば良かったんだ
266メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/18(土) 21:00:01 ID:???
【和解書】松本版新ヤマトついに発進!どうする西崎 4【公開】
このスレのタイトルだよ、おいどんってなに?

じゃ、まったくだな。手塚プロでやめておけば良かったんだ
267メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/18(土) 21:00:03 ID:???
【和解書】松本版新ヤマトついに発進!どうする西崎 4【公開】
このスレのタイトルだよ、おいどんってなに?

じゃ、まったくだな。手塚プロでやめておけば良かったんだ
268メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/18(土) 21:43:22 ID:???
慌てんな坊主。
269メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/27(月) 01:19:36 ID:sCZ1pk4v
才能はあった。人の才能を妬んで盗作と騒ぐ
270メディアみっくす☆名無しさん:2006/11/27(月) 06:00:17 ID:???
本来は騒がれなければ、んな槇原なんて知らんかったろ?松本はさ。
もともと畑違いだし、知らん人間の才能に嫉妬はせんわな普通。
で、自分の創作が明らかに先なのに、尚更そんな思いには至らんわな当然。
その上例のサビのセンテンスを「約束の場所」から抜いたら、それこそ藤原なにがしの言ってる通り
何も残らずおおよそ妬む様な才能が生み出した代物でもないわなきっと。
271メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/02(土) 17:24:52 ID:P+KRrabp
この爺さん、年取る毎にガメつくなってるからな。
昔、ファン集会でサイン求めたら笑顔でやってくれたのに、
ここ3年位前から金とるようになったらしいよ。
272メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/02(土) 17:48:48 ID:???
>>271
つまらん。
273メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/02(土) 18:01:50 ID:???
>>272
松本の作品がな…とか返してくるに一票。
お約束過ぎて(r
274メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/02(土) 19:06:18 ID:???
フアン集会w
275メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/02(土) 20:53:40 ID:???
http://www.sankyo-fever.co.jp/

鉄道物語の年末スカパーSPや、新連載のホタルナなど

アンチが騒げば騒ぐ程、関連コンテンツ展開が反比例して活発になるのは何故だろう?。

276メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/02(土) 23:13:27 ID:???
ヒント:駆け込み
277メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/03(日) 11:32:02 ID:???
信者が思ってるほど活発でもない
極限られたサークル内での認知程度
278メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/03(日) 14:42:32 ID:???
極限られたサークル内w
279メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/03(日) 16:09:22 ID:???
今や同人レベルのヤマトパロ
280メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/03(日) 16:47:23 ID:???
良かったよ、同人でも著作権元から許諾貰えて、
あまつさえシリーズ化されてたら、有り難い、有り難いw 天に感謝、感謝w
極限られたサークル内だかで、こつこつ頑張るから気にしないで、ほっといてねw

許諾の通らないプロって大変だねw
281メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/03(日) 17:11:34 ID:???
>>279
西崎が犯罪繰り返したせいで…。
282メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/03(日) 17:51:34 ID:???
極限られたサークル内の認知程度をしってる>>277はサークル内の人間か?W
そこまでカルト化になってるなら一般の奴には知るよしもねぇ罠W
283メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/03(日) 17:55:48 ID:???
カルト発信!
284メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/03(日) 19:56:48 ID:???
>>282
>サークル内の人間か?W


>>279
>今や同人レベルのヤマトパロ

って言われ方に対し

>>280
>「極限られたサークル内だかで、」

と言っているので、本人にそんな考えはないと思われる。

つかバンダイとか、小学館とか、サンキョ−とか、アップフロントは同人を作ってるのか?
同人でも採算取れてるからやってるんだろうなw 慈善事業じゃないんだからなw
285メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/03(日) 21:05:57 ID:???
同人の方が儲かるんじゃね
286メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/03(日) 23:32:07 ID:???
松本零士じゃ儲からんだろ>>同人
287メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/04(月) 10:57:49 ID:???
じゃやらなきゃいい話じゃん
だけどPS、パチ、銀鉄、全部シリーズ作品だからw
288メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/04(月) 12:55:09 ID:Am72hX1B
まずはPS3?
映画はいつやるの?
それって古代進32世?
289メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/04(月) 18:25:38 ID:3f+Shsmh
↑コイツ誰に聞いてんだろ
290メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/04(月) 20:32:55 ID:???
パチは次「第4弾ハーロック」で、銀河鉄道物語は次「年末スカパーSPの、999とのコラボ作品」
PSは次3で「3と完結が時代逆になったミックス作品」
全部シリーズ作。
この他にヤマトエピソード1的「オズマ」や、セクサロイドなんかのOVA企画も進行中らしい。
TBS銀河鉄道物語の公式記者会見では、東映劇場作品制作について触れてたみたいだが
それがなんなのか今のところ不明。
291メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/04(月) 21:35:41 ID:???
東映とは和解できたんだ?
292メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/04(月) 22:02:07 ID:???
は?パチハーロックだって松本零士・東映アニメーションだしw
293メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/04(月) 22:39:14 ID:???
まあ、売れるうちに売っとけって事で。
294メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/04(月) 22:42:50 ID:???
なんとかの一つ覚えなレスだな。

295メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/04(月) 22:52:21 ID:???
ヤマトの映画はないのか
古代進32世は封印ですかね〜〜〜
296メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/04(月) 23:40:02 ID:???
32世は有りではないのか?
そうやってヤマトの方で時代設定を合わせないと999の時代に合わせられない事情があるのでは?
ハーロックだってトチローだってメーテルだって何代目なんだか、何世なんだか判らんことでもあるし
297メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/04(月) 23:58:13 ID:???
もうぐだぐだ
298メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/05(火) 00:05:10 ID:???
と、話を変えるのに必死であった。
299メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/05(火) 00:12:11 ID:???
どっかで出てたが初代ヤマトクルーは英雄なので
代々血筋と名前を家系で守り続けてるそうだよ。
だから法王や、歌舞伎、横綱なんかと同じだそうだ。
で、事が起きたらメインクルーの家系だけは襲名?して集合するんだそうだぞ。
当然その時々に、船乗りと関係ない畑違いの職業に就いてたり、性別がオリジナルと違う事も有り得るらしいぞ。
300メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/05(火) 01:12:37 ID:???
老害松本は早くお亡くなりになってください
301メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/05(火) 01:40:37 ID:???
そんなどうでもいい煽りは止めて下さい
302メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/05(火) 01:53:50 ID:???
>>290
PS3はやめてくれぇ。

あんなバカ高くて馬鹿でかい本体買いたくねえ〜〜
今からでもWiiか360に変更できないの?
303メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/05(火) 17:45:03 ID:???
ははーん、なーる。
例えば南部32世は女でも良い訳なんだ、
年齢もばらけてるんだろうか?子孫はねずみ算式に増えてる場合もあるので
正当血統で、継承順位とかあるんかな?
例えば南部家ならば南部家のw
304メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/06(水) 00:37:24 ID:???
例えば南部家と太田家との血筋が合流していた場合、どうなるんだ?
32代にもなれば途中で途絶えることもあるだろうが、養子をとっててもオケ?





ちゅーか、こんなことで悩みたくないよw
曲がりなりにもSFなんだからwww
305メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/06(水) 01:23:20 ID:???
それ徳川家とか豊臣、織田家なんかと一緒だね
徳川って今天皇家で、織田だとなんか有名な男子フィギアスケーターがいるよねw
306メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/06(水) 21:46:58 ID:???
>徳川って今天皇家で、

日 本 史 が 全 く 理 解 で き て い な い 人 が い ま す 。
307メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/06(水) 22:15:23 ID:???
なにスレと全く関係ない事で煽ってるんだ?おもろくしてくれるんならいいけどw
308メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/06(水) 23:00:12 ID:???
馬鹿を馬鹿と言ってるだけにしか見えない罠。
309メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/06(水) 23:56:34 ID:???
徳川最後は慶喜
でもそんなこたぁどうでもいい
上様が象徴天皇に移譲されたってだけだわ
310メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/07(木) 00:15:58 ID:???
ピョピョうるせーなぁ 靖国トピから出て来るなやw
311メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/07(木) 07:49:45 ID:ODdc4I1s
養子をとったり庶子だったり実はオヤジの種じゃなかった(ry


そこまでして「家」「氏」を残すだろうか。。。23世紀からさらに1000年だろ?
今ですら別姓だ事実婚だっつってんだからなあ。。。。
312メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/07(木) 23:40:58 ID:aJoJdXZ/
仕方ない。設定的に

@「あの」ヤマトでなければならない
A他の作品と時代が同じ

である以上は。
あのヤマトの主人公の乗組員が全くの別名前では成り立たないと思ったんだろうよ。

もちろん無理あり過ぎの設定だが。
313メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/08(金) 00:15:17 ID:???
旧作アニメのヤマト自体が無理ありすぎだからそんなのどってことない
ガンダムと違い、松本はファンタジー入ってなんぼだと思うからなw
つかそれ(旧アニメ)に比べたらリアルすぎるぐらいだw
普通に日本人は家系や血筋を大事にする人種だから、言われる程違和感ない。
古代は古代でユキはユキなんだと・・・w むしろ潔い。
314メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/08(金) 01:08:29 ID:iMG7G/4Z
あの無茶な設定を考え付いた御大はある意味凄いと思うけど、
いくら漫画とはいえ許容できる範囲を超えたストーリー展開だったと思うぞ。
あれではGATTA(だったかな?)が休刊になったのも無理ないか。
315メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/08(金) 01:45:01 ID:???
>>313
> つかそれ(旧アニメ)に比べたらリアルすぎるぐらいだw
> 普通に日本人は家系や血筋を大事にする人種だから、言われる程違和感ない。
> 古代は古代でユキはユキなんだと・・・w むしろ潔い。
うわ、本気で言ってる?
ある意味スゲエわ
316メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/08(金) 02:00:52 ID:???
>いくら漫画とはいえ許容できる範囲を超えたストーリー展開だったと思うぞ。
荒れストーリー展開なんて無いじゃん、だって世界観を発表してるだけで、ただ単にアニメの設定発表じゃん
話なんてヤマト発進して終わってるんだから、あつて無い様な物じゃん、つか最終的にアニメで完成させる訳なんだから
松本氏流の仕込みって奴で、後追いで設定使わせない為の商業創作発表における既成事実作りじゃん。
あそこでグレートやマホロバを発表してて今から考えれば良かったってことじゃん。
317メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/08(金) 02:08:33 ID:???
じゃんじゃん♪
318メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/08(金) 03:07:54 ID:???
>>316
GATTAも気の毒に…
319メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/08(金) 03:41:17 ID:???
小学館だからガッタw
じゃ江川の漫画の立場はどうなるんだ?
320メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/08(金) 03:49:52 ID:???
まぁ確かにオリジナルヤマトのシルエットを生かしつつ
超ド級重装備の戦艦は後から出しづらクなったことは確かだね。
それと同系統の姉妹艦設定も後から出しずらくなった形だわ。
スターシャを出すことで、イスカンダルが滅んでいない設定も
松本独自の解釈でアニメ版と違うとこだね。
321メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/08(金) 11:22:40 ID:wT037HKo
 私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
322メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/25(月) 06:48:17 ID:rMfwPX53
朝日新聞にいじめについてコメントしていた偽善な松本。槇原を意味なく嫉妬し責めた奴。テメーの話、ためにならないと思った。
323メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/26(火) 21:11:12 ID:???
はいはい、意味無く嫉妬して責めたことにしたいのですね。
意味もあるし嫉妬でもないんだけどね。
324メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/26(火) 23:10:29 ID:???
でも、今の松本はどこか異常だと思う
325メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/27(水) 01:46:23 ID:???
生来の強欲ぶりがトシとともに露骨に歪んで表れただけでしょ
326メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/27(水) 21:27:21 ID:???
はいはい、異常で強欲で露骨に歪んだことに(ry
327メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/27(水) 21:45:43 ID:???
信者もね
328メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/28(木) 00:10:01 ID:???
うん。確かにある松本信者は異常だと思うね。

かぶきちだかにあこだかいう奴
329メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/28(木) 20:50:50 ID:???
かぶきちだかにあこだかいう奴、が人間的にどういう奴だか知らんが、
確かyahoo掲示板の人じゃなかったっけか?

こんなスレに余所の話題を持ち込む奴が、他人を異常呼ばわりするのも
どうかと思うが。
330メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/29(金) 12:54:46 ID:???
つか、アンタら複数の掲示板に張りついてるのかよ…
331メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/29(金) 14:03:58 ID:f3UsZ/PM
戦争メカマニアだったら、軍刀とか軍用拳銃とか銃弾や砲弾などを
こっそり隠し持ちたいと思ったりするものではないか?
332メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/29(金) 17:31:16 ID:???
松本零士がって事?
333メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/29(金) 19:01:48 ID:???
西崎は隠し持つんじゃなくて実際に使うために所持してたんだっけ?
334メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/29(金) 19:44:11 ID:???
>>334
本人曰く、「クルーザーで乗り出す海域に海賊が出没するので、護身用に所持」だそうな。
・・・護身用にアサルトライフルやグレネードランチャーが必要とは到底思えんが。
335メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/29(金) 20:37:59 ID:+ceALQAM
宇宙戦艦ヤマト「ありふれた表現」 著作権侵害認めず
http://www.asahi.com/national/update/1228/TKY200612280266.html
336メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/29(金) 21:53:55 ID:???
p://www.asyura.com/sora/bd19992/msg/997.html
p://amesei.exblog.jp/2881822/
337メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/29(金) 22:23:34 ID:???
松本側の勝ちか。
338メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/30(土) 00:35:25 ID:???
何か矛盾してるな
339メディアみっくす☆名無しさん:2006/12/30(土) 07:22:06 ID:???
大ヤマトがヤマトのパクリではないと断定された時点で
松本のクリエーターとしての存在価値がなくなったと言う事だろう。
340メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/03(水) 13:27:10 ID:???
どうなっているんでしょうか

松本零司が西崎プロデューサに負けました。裁判官は松本零司はキャラクターでデザインをしただけで、宇宙戦艦ヤマトを造ったのは西崎プロデューサだと判断しました。
それはある意味間違いではないけどそれは許されない事です。そんなこと言ったら長谷川町子のサザエさんも、手塚治虫のブラックジャックも原作者のものでは無くなるという論理が成り立ちます。それは道義的におかしいですよね。
では、ある意味正しいというところを説明します。
宇宙戦艦ヤマトは最初の放送の時はアルプスの少女ハイジの裏であったため視聴率競争でこてんぱんに負けました。
その後再放送でブレイクして、映画も発表され大ヒットとなった訳ですが、この辺までの原案はすべて松本零司作品と言って良いと思います。
この金のなる木をどん欲に使おうとしたのは西崎プロデューサでした。松本零司の中では既にストーリーは完結してるのですが次々新しい映画を作りました。
だから原作者の作品の領域より広い部分が西崎作品となってしまったため民法上は著作権が松本零司に無いと判断されたんだと思います。
つまり原作の漫画より長くアニメ放映しているサザエさんや、ブラックジャックの原作にないテレビシリーズなんかは原作者の物では無いと言っているように聞こえますよね。
作品を造る上で、初めの細かい設定で半分完成したような物です。
後はキャラクターが動けばストーリーが出来るわけですから。だから宇宙戦艦ヤマトのシチュエーションを造った苦労はどこかに飛んでいってしまい、柳の下の鰌を取りまくった西崎プロデューサが勝っただけの事ですけどね。
さ、みなさんはどう思いますか?
341メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/03(水) 14:26:29 ID:???
何言ってんの?
342メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/03(水) 17:23:17 ID:???
>それはある意味間違いではないけどそれは許されない事です。
>そんなこと言ったら長谷川町子のサザエさんも、手塚治虫のブラックジャックも
原作者のものでは無くなるという論理が成り立ちます。

答え:成り立ちません

              糸冬   了
343メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/03(水) 21:33:57 ID:???
っつーか、
>零司
って誰よ(w
344メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/03(水) 22:05:11 ID:???
伝説のアニキじゃね?
345メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/03(水) 22:28:30 ID:???
つか実際問題として、「松本零司が西崎プロデューサに負けました」って言ってるのは
おそらく(一部の人が執拗に持ち上げる)一審判決の事でしょ?
だって二人は和解して、どちらも負けてなんかいないわけだから。
346メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/03(水) 22:35:36 ID:???
負けたのは負けたんでしょ。和解はその後。
347メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/03(水) 23:22:54 ID:???
むしろ松本が金のなる木に喰らい付いて割り込んで来たんだろ
348メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/04(木) 21:29:46 ID:???
金のなる気を枯らしてしまった西崎はどーよ?
349メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/05(金) 01:14:38 ID:???
実った後なら枯れてもいいじゃん
350メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/05(金) 07:27:09 ID:???
収穫した実を食べ尽くし、困った挙句その枯れ木にもう一花咲かせようとしただけだよな、西崎は。

大事に育てれば、まだまだ枯らさずに済んだものを、今更だよな(w
351メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/05(金) 10:42:23 ID:???
松本だけじゃ実も生らなかっただろうけどな
352メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/05(金) 22:37:54 ID:???
とにかく松本零士 だ け を貶すのに一生懸命だな。
353メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/06(土) 01:03:44 ID:???
貶されるのも自業自得
354メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/06(土) 01:23:52 ID:???
僻み妬みのたぐいだけどな。
355メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/06(土) 02:38:07 ID:???
ワイドショーでの言動で自らを卑しめた結果悪印象だけが残った
既に過去の人だったのに変な露出の仕方しちゃったもんだな
356メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/06(土) 08:56:09 ID:???
裁判には勝ったらしいが、ヤマトのデザインを自ら著作権の対象外だと認めてしまったね。
357メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/06(土) 09:16:20 ID:???
それは違うだろう。
「宇宙戦艦ヤマト」におけるヤマトのデザインは松本零士の著作物。
「大ヤマト」における大ヤマトのデザインも松本零士の著作物。
で、大ヤマトのデザインがヤマトのパクリでない、ということが認められただけだろう。

完勝だな。
358メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/06(土) 11:07:08 ID:???
>>357
それ違うと思うよ。
判決嫁
359メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/06(土) 11:10:02 ID:???
これが松本の主張らしいよ。

本件原図柄においては,現実の戦艦大和にはない,発射口を備えた艦首,
艦尾にロケット噴射口様の形状を有するメインエンジン1基と補助エンジ
ンがあり,放射状に尾翼を備えた艦体等の宇宙戦艦ヤマトの外観に関する
特徴はすべて表現されており,被告映像が本件映画の複製物又は翻案物に
該当するかを検討するに当たっては,本件原図柄の有していた艦体の外観
に関する上記特徴を捨象しなければならない。そうすると,被告映像中の
大ヤマト砲発射場面,主砲発射場面,パルスレーザー砲発射場面,艦体の
航行場面の映像が,本件映画中の波動砲発射場面,主砲発射場面,パルス
レーザー砲発射場面,艦体の航行場面の映像の複製物にも翻案物にも該当
しないことは明らかである。

なお,そもそも艦体に関する上記の特徴は,著作権法によっては保護さ
れないアイデアの部類に属するものであるから,これらの特徴の類似を
もって,創作的表現の部分が類似しているということはできない。
360メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/06(土) 11:29:15 ID:???
所詮は代ヤマト
361メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/06(土) 21:46:20 ID:???
>>359
そもそも艦体に関する様々な特徴が著作権法によっては保護されないアイデアの部類に
属するものであっても、「それらによって完成したデザイン自体が著作権法によって
保護されないものだ」と主張しているわけでは無いようですが何か。
362メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/06(土) 22:29:48 ID:???
著作権がなくても著作権はある

と言う事ですな。


馬鹿かオマエ
363メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/06(土) 22:32:49 ID:???
英単語は著作権法では保護されないが、英単語を特定の順序、特定の角度に並べて
作り上げた絵柄も、同様に著作権法で保護されないと思っている可哀想な人がいるのは
このスレでいいのでしょうか。
364メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/06(土) 22:39:32 ID:???
↓これの意味の分からない可哀想な363がいるのはこのスレですね。

>これらの特徴の類似をもって,創作的表現の部分が類似しているということはできない
365メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/06(土) 22:42:52 ID:???
この辺わかってる人は「真似をしても売れないからやめろ」と何度も恫喝してくれてますよぅ。
366メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/07(日) 13:28:24 ID:???
作品に含まれる部分的な特徴と、完成した作品自体の区別がつかないなんて、可哀想な>>364・・・
367メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/08(月) 17:57:42 ID:???
裁判そのものの意味がわかってない366が実に可哀想だな・・・
368メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/08(月) 18:24:13 ID:???
何にしても松本版新ヤマトなんかに関心がある香具師がいないことだけはこのスレ見て分かった
369メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/08(月) 19:11:18 ID:???
>>368
藻前は間違っている(w
370メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/08(月) 19:51:16 ID:???
>>367
>裁判そのものの意味

「ヤマトと大ヤマトはこんなに似てるぞ著作権侵害だ。ほら似てるカットがこんなにある」
「カットが似てるって言ってもアイデア的なもんだし、創作的表現の部分が類似していると
いうことはできないねえ。別の作品ってことで桶」

つまり、ヤマトと大ヤマトは似ていても、それぞれ別個の著作物ということですが何か?

その前提において、「宇宙戦艦ヤマトというメカそれ自体のデザイン」に著作権が無い、
なんて判決は出ていませんが何か?
371メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/08(月) 20:21:57 ID:???
いちいち噛み付く電波が痛い。

放っときゃいいのに・・・
372メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/08(月) 20:24:39 ID:???
偽ヤマトでいいじゃん
373メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/08(月) 20:46:06 ID:???
いちいち噛み付く電波とは、裁判で出ていない判決を捏造して
ヤマトのデザインに著作権が無いことにしたい人ですね。
ホント、電波を受信した人としか思えない。
374メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/08(月) 21:40:54 ID:???
マツモト発信!
375メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/08(月) 23:03:15 ID:???
いや、今回の裁判では松本自ら、自分が宇宙戦艦ヤマトでデザインしたヤマト本体のデザインそのものが
著作権のないアレンジの部類であると認めている訳なんだけど。
それを認めないと、大ヤマトが宇宙戦艦ヤマトのパクリだとなってしまう訳。

その他のキャラクターデザイン等に関しては知らん。
376メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/09(火) 02:08:02 ID:???
御大は己の都合のいいように主張が変わるみたいだな
377メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/09(火) 06:20:52 ID:???
だってしょうがないじゃない、人間だもの。

しかし主題歌までそのまま使ってる大ヤマトパチが著作権に引っかからないんなら、
韓国のパクリアニメもなんも問題ないって話だな。
著作権オワタw
378メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/09(火) 12:48:13 ID:???
素人で恐縮だが、
単純にヤマトも大ヤマトも松本デザインだからパクリにならないだけで
全くの別人だったらパクリになってたんじゃないの?

法的解釈はよく分からんけど単純にそんなとこだと思う
379メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/09(火) 12:57:40 ID:3f+nwXHS
>いや、今回の裁判では松本自ら、自分が宇宙戦艦ヤマトでデザインしたヤマト本体のデザインそのものが
>著作権のないアレンジの部類であると認めている訳なんだけど。

これ大嘘だな。ヤマトのデザインそれ自体じゃなくて、ヤマトをデザインするのに使っている
あちこちのパーツなり、動画におけるカットについて、アイデアでありアレンジであると言ってるだけ。

>しかし主題歌までそのまま使ってる大ヤマトパチが著作権に引っかからないんなら、
>韓国のパクリアニメもなんも問題ないって話だな。

これは全く本質の違う問題をごっちゃにして誤認させようって魂胆かな?

現状ヤマトの主題歌は(故)宮川氏の著作物であり、宇宙戦艦ヤマトの著作権に含まれていない。
宮川氏許諾のもとで大ヤマトで使用するのは何も問題なし。
韓国のパクリアニメと同列にするのが大間違い。
380メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/10(水) 09:06:36 ID:IYUHLVHg
>これ大嘘だな。ヤマトのデザインそれ自体じゃなくて、ヤマトをデザインするのに使っている
>あちこちのパーツなり、動画におけるカットについて、アイデアでありアレンジであると言ってるだけ。

もう一辺良く読め

本件原図柄においては,現実の戦艦大和にはない,発射口を備えた艦首,
艦尾にロケット噴射口様の形状を有するメインエンジン1基と補助エンジ
ンがあり,放射状に尾翼を備えた艦体等の宇宙戦艦ヤマトの外観に関する
特徴はすべて表現されており,被告映像が本件映画の複製物又は翻案物に
該当するかを検討するに当たっては,本件原図柄の有していた艦体の外観
に関する上記特徴を捨象しなければならない。そうすると,被告映像中の
大ヤマト砲発射場面,主砲発射場面,パルスレーザー砲発射場面,艦体の
航行場面の映像が,本件映画中の波動砲発射場面,主砲発射場面,パルス
レーザー砲発射場面,艦体の航行場面の映像の複製物にも翻案物にも該当
しないことは明らかである。

なお,そもそも艦体に関する上記の特徴は,著作権法によっては保護さ
れないアイデアの部類に属するものであるから,これらの特徴の類似を
もって,創作的表現の部分が類似しているということはできない。
381メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/10(水) 11:55:39 ID:dtj4Pv8Q
パクリじゃなくて使いまわし
382メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/10(水) 12:22:31 ID:eeuywAQp
さすが
383メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/10(水) 12:23:56 ID:???
さすが
384メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/10(水) 22:47:37 ID:???
>>380
お前もよく読め。そのあたりで触れられているのは「特徴だけ」だ。「外観の特徴」と
「それらの特徴によって完成したデザイン」は別だぞ。

目が2つあってV字型の角が付いてるロボットを全部ひっくるめて、「これはガンダム
(それもRX-78-2)と同じ特徴だからガンダムだ!」って言う馬鹿と同列だよ。
でもってガンダムというMSのデザインには著作権は無いと言えるのか?

ガンダムとガンダムMk-2が似て異なるデザインであり、別のものだと認識されている
程度に、ヤマトと大ヤマトが別物で何がおかしいんだろう。
385メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/10(水) 23:31:16 ID:???
戦艦大和に著作権対象外の表面の特徴をアレンジしてできたもの=宇宙戦艦ヤマト

これ位の事は理解できるよね。
386メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/11(木) 00:10:24 ID:NKNMcjNV
西崎がいなけりゃ、ヤマトは出来なかったんだよな。
387メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/11(木) 00:34:49 ID:???
何で刑期のびたん?
388メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/11(木) 03:12:49 ID:xVX5UUae
>>386
そりゃぁできなかっただろな
同時に松本がいなかったら現在世間に認知されてるヤマトもなかっただろな

波動エンジンも波動砲もないヤマト
大和そのものか大和とは似ても似つかないヤマト
あのアステロイドシップの延長線が関の山だったろうね
当然、あの松本ワールドのメカニカルさや現実的な描写
(例えば主砲射ったときの内部の描写やターゲットスコープオープン
などの掛け声、主砲発射時のヤマトが傾く等)

西崎がいなかったらヤマトはできてないが、松本ワールドのヤマトだから
当時はそのリアルさやメカニカルさにハマった
松本がいないヤマトだったら日本アニメを変えるようなモノにはなってない
389メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/11(木) 04:47:53 ID:YcpvC+ZN
龍座銀河へ向かったYAMATOを何とかしてくれ
390メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/11(木) 07:23:55 ID:???
まあヤマトで言えば西崎が産みの親、松本が育ての親みたいな関係だな。
生まれた子がいいこの育ったのは松本の御陰だけど、そもそも西崎が生み出さなかったら
育てようもなかった訳で。
もひとつ言えば、その育てた子の出来がよかったからこそ、今の松本の地位があるって事。
ヤマトの成功がなかったら、たぶん松本原作のアニメ化は今程はなかったし、もしかすると
四畳半マンガの松本位のネームバリューしかなかったかもしれない。
391メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/11(木) 10:41:57 ID:???
松本の勘違いの始まりであった
392メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/11(木) 11:17:06 ID:LasrUnwQ
ヤマトのデザインはスタジオぬえ。三笠ベースは松崎健一、大和ベースは宮武一貴。
松本版デザインのヤマトは、『電光オズマ』に出てくる『宇宙戦艦大和』と同じもの。
松本の企画参入は74年6月、放送開始は74年10月。
393メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/11(木) 11:18:38 ID:???
生みの親でも育ての親でも、どっちでもいいが。
ヤマトが成功したのは当時のスタッフによるもの。今となっては単なる奇跡。

旧作が明らかに偶然できたものだったのは、
その後に「俺が」「俺が」で作り出した2520とGヤマトで、証明されたのでした。
大ヤマトも復活篇も恥の上塗りになるだけ。
394メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/11(木) 13:07:29 ID:TkiLBzNA
>>387
延びてないよ。当初から2008年に刑期満了のはず。
395メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/11(木) 17:05:04 ID:xVX5UUae
>>393
2520は作品とは無関係な倒産・犯罪で次元運河に入ったまま終了
Gヤマも作品とは無関係な権利争いで終了
ついでにそこから生まれた大ヤマも作品とは別に終了

が、大ヤマに限りアニメ作品とは別の商売で儲けたのは周知の事実


つまり、復活編、2520、Gヤマ、大ヤマはアニメ作品として何ら完成しておらず

当然未完の作品に正当な評価もだせない以上は、ヤマトに関して
松本、西崎の評価もだせない

松本作品はウイスキーやブランデーをストレートで飲むようなもの
西崎は水だと思う
水は誰にでも飲めるがある意味味がない
ウイスキーをストレートで飲むのはごく少数。キツイから万人向けになりにくい

しかし、水で割ることにより誰にでも飲みやすい飲み物にできる
俺はヤマトとはその割り加減が万人にうける割合だったからこそ
成り立った飲み物だったんだと思う

ま、単独作品の999とブルーノアを比較するならこの例えは当てはまらないが
もし、単独比較するならこの両作品で比較するべきだと思う
それぞれの代表作品であることに間違いないのだから
396メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/12(金) 17:31:10 ID:???
999 キング廃刊
Gヤマ COMICGOTTA廃刊
新999 ビッグゴールド廃刊

「〆切さえ守ってくれてれば・・・」とは編集者の弁
397メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/12(金) 17:53:30 ID:???
さて問題です。
上記作品が〆切守られず掲載がなかったことがあったでしょうか?

>>396はまるで消防以下のアレな中傷者だな(唖然

某北島並の電波だ
398メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/12(金) 18:39:21 ID:???
もう三流誌でしか描かせてもらえないのね
399メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/12(金) 18:53:13 ID:???
今時のジャンプ、マガジン、サンデーなどの週刊誌はさすがに無理がある
(ヤンマガ、ヤンジャン等も含む)

まほろばやケースハードなどの世界観はやはりすきま産業になっちまう
ヤマトや999をアニメで見てても漫画は見てないって奴もいるだろう
松本ワールドを漫画で楽しむ人間を考えるとマイナー雑誌になる罠

それにしてもボンボンはどうかと思う…
400メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/12(金) 19:46:23 ID:???
小学館なら別に月刊でなくとも月一連載の作品なんていくらでもあるし。
隔月刊の増刊もあるから、需要があるならなんとでもなると思うが?
401メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/12(金) 20:10:57 ID:???
残念ながら需要が・・・
402メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/12(金) 23:11:57 ID:???
まあ、取り敢えず中途で放ってある作品をなんとかしろ。

話はそれからだ。
403メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 00:12:31 ID:???
無理です
404メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 07:21:34 ID:???
2ちゃんなんかにつまらん煽り叩きの指示するくらいだったら、本業をしっかりやるべきだと。
405メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 11:01:16 ID:???
エナジオのことか?
406メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 13:08:40 ID:???
エナジオの本業って何だ?
407メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 15:26:19 ID:???
>>405-406
自覚はあるみたいだなw



999のつづきマダー?
408メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 17:19:09 ID:???
エターナルの映画は毎年1本づつ公開されるはずだったんだがな・・・
エターナルがTV化用のプロモーションだとかでたらめを言ってる人もいるが・・・
409メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 18:28:52 ID:???
誰も望んでないし
410メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 19:25:29 ID:???
>>408
毎年映画化の予定だったとゆーのは何故分かる?
一般人なら雑誌やサイトなどから仕入れるしかないが何かに載ってたのか?
それとも自分は関係者で知ってたとゆーことか?
411メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 19:30:52 ID:???
関係者は全部松本擁護じゃないと気が済まないのか・・・(一応断っておくが俺は408ではない)
412メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 19:50:29 ID:???
>>411
誰が擁護かどうかを問題にした?
おれも一応断っておくが>>410ではない
413メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 20:58:02 ID:???
松本擁護の関係者風レスには410みたいなつっこみがないからさ。
414メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 21:46:27 ID:???
>>411
関係者という言葉に過剰反応を示す>>411
415メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 22:21:00 ID:???
>>414
簡単に言うと
410が408に過剰反応してるのが発端なんだが・・・
416メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 22:29:42 ID:???
>>410
OVAに収録されてた松本氏のインタビュー
何の作品化は忘れたがメーテルレジェンドあたりだった気がす
メーテル矢エメラルダスについていろいろ説明していて今後の予定等の話で
「これは映画で毎年1本1本づつ公開していきます」とかなんとかいってた


エターナルの映画最後にも

  1999念・ ・ ・
   銀河鉄道999
    宇宙の中心へ!

と、予告されている
だとすればTVアニメ化に先がけたプロモーションとは無縁と思うが
417メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 22:56:01 ID:???
まず誤字脱字を直せ。
418メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 23:01:50 ID:???
>>415
ソースよろってだけの書き込みが過剰反応ねえ。
>>413みたいな思いこみの方が過剰反応っぽいが...。
419メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 23:08:53 ID:???
>ソースよろってだけの書き込みが過剰反応ねえ。

毎年映画化の予定だったとゆーのは何故分かる?
一般人なら雑誌やサイトなどから仕入れるしかないが何かに載ってたのか?
それとも自分は関係者で知ってたとゆーことか?

これがソースよろってレスかねぇw
420メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 23:43:45 ID:???
>>419
必死だねえ。
421メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 23:52:22 ID:???
>>419
引用するなら、引用符ぐらい付けろや。

> 毎年映画化の予定だったとゆーのは何故分かる? 
> 一般人なら雑誌やサイトなどから仕入れるしかないが何かに載ってたのか? 
> それとも自分は関係者で知ってたとゆーことか? 
 
これに

> 毎年映画化の予定だったとゆーのは何故分かる? 
> 一般人なら雑誌やサイトなどから仕入れるしかないが何かに載ってたのか? 
ソースキボンヌ。
> それとも自分は関係者で知ってたとゆーことか? 

と一行入れるだけでバカにも分かるんじゃね?
422メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/13(土) 23:55:25 ID:3FVA8MeD
宇宙戦艦ヤマトが蘇るのは西崎や松本が氏んでからになりそうだ。
423メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 00:02:21 ID:???
必死過ぎで笑いも出ない。
424メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 00:31:36 ID:???
オールドファンのうちの何割かしか、もうアッピール出来ないって
懐かしいなっていう人だけ
425メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 00:56:26 ID:???
>>424
アッピールwww


426メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 01:10:06 ID:???
オーディーン 光子帆船スターライト面白かった

「わしが船長の鈴鹿だ。」
「電磁スクレイパー発射ー!」
ドカーン! 「ぐふうっ。。。」
「船長!」
「船長!」
「船長!」
「スターライト号、鈴鹿船長に・・・敬礼!」

     完
427メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 01:20:11 ID:???
もう早く死んでほしいね。
428メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 01:21:12 ID:???
ヤマトにしろ松本にしろもう過去のものだ罠
429メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 01:37:52 ID:???
毎度おなじみヤマトは眠らせろキター
430メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 01:39:53 ID:???
あれ?まだ来てないの?お約束なのに。
431410:2007/01/14(日) 02:12:16 ID:???
>>416
サンクス
てっきりTV化の前フリだと思ってたもんで

しかし、普通に聞いただけで過剰反応呼ばわりされるとは思わなんだ
おもしろい奴もいるもんだな
432メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 02:26:45 ID:???
必死過ぎるwwww
433メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 04:53:26 ID:???
↑気のフレてる可哀想な真性が一人笑っております
434メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 08:52:25 ID:???
で、エナジオの本業は何だっけ?
435メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 09:51:41 ID:???
松本信者の中傷に耐える事 じゃね?
436メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 09:57:45 ID:???
>>435
真実を見つめ直すことだよ。
437メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 12:41:50 ID:???
>>435
どうみても、健全な運営がなされているとは思えないな。
438メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 12:58:53 ID:???
妨害に遭ってるからじゃない?
439メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 13:07:32 ID:???
≫434
新宇宙戦艦ヤマト復活篇における製作及び版権管理他一切の業務
映像制作業務各種ライセンス管理業務
商品開発及び広告企画業務
440メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 13:11:09 ID:???
SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCKの権化版キボン
441メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 13:16:24 ID:???
442メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 13:24:00 ID:???
こっちだったスマソ
http://www.j-cast.com/2006/11/09003763.html
443メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 17:11:16 ID:???
マンガ、アニメの人なのに裁判ネタしかないのか・・・orz
444メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 17:45:52 ID:???
こんなスレに来て、去年の記事を引っ張り出すような人に釣られてたらねえ…。
445メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 18:58:44 ID:???
一番イイのは松本が死ぬことだと思われてきたwww
446メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 19:58:22 ID:???
西崎もな
447メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 20:19:58 ID:???
もうとにかく中傷に必死なのはよくわかった。
448メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/14(日) 21:51:38 ID:???
ヤマト復活の最後の希望はこれか?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1145943605/
449メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/15(月) 13:57:14 ID:???
450メディアみっくす☆名無しさん:2007/01/29(月) 21:09:09 ID:???
ゞ;;;ソソ;;;; ゝ;;;'ノ /   /| '      |  {二} {二} |./  ,/| ゞ;;ミ;;;ゞ;;;;ミ;;;;, ミミ|  :::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|  |,____|_____|| ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_;;;| ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .|  |   /      ##|| __. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|l l lll| ̄
            |r────‐v────‐t| ||西崎|              .|l l lll|  がや がや
            ||  ||  || ´ ̄` ,;   `';        |l l lll|
            ||  ||  ||                | ̄'''|
  ∧_∧  ∧_∧ ∧∧ ∧∧  /■\ ∩∩ ∧_∧ ∧ヘ ∩_∩ ,ヘヘ
 (   ) (    )(   )(   )(    )(   )(    )(  )(    )(  ) 
  ∧_∧  ∧_∧ ∧∧ ∧∧ ∧_∧  ∩∩ /■\ ∧ヘ ∧_∧ ,ヘヘ
 (   ) (    )(   )(   )(    )(   )(    )(  )(    )(  )
    __ ___           __               \   |    /
  ! ̄( ̄(   ( )ー‐─────´   iニ!   .   .      .  _┌┬┬┬┐_
_,,,!二ニiニニ!ニ! ̄ ̄     PARAMEDCU `ヽ        ――┴┴┴┴┴―、
                            ヽ     //     ∧// ∧ ∧||. \
__ ___  ____________i  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__
   //` ̄ ̄ | | |´ ̄ ̄ ̄`|i| ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄! | lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||
 ┌―――――――――-、
 |こちらは、西崎容疑者の自宅前です。たくさんの報道陣が集まっています!!|
 └――――――――――――――――――――――――――――――――
451メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/13(火) 13:31:51 ID:???
そろそろ保守?
452メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/27(火) 21:25:47 ID:8f46ydID
今月号のモデルグラフィクスを読め!
宮武氏の記事は実に興味深いものだ。
453メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/27(火) 23:06:23 ID:???
内容を簡単に説明してくれ
454メディアみっくす☆名無しさん:2007/02/28(水) 05:19:45 ID:???
宇宙戦艦ヤマトの名前の由来とか、ヤマトのデザインとか、艦首波動砲の設定秘話wとかだな。
455メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/08(木) 15:18:50 ID:pVNFOXp3
1巻の、あのドラゴンが太陽に突っ込む所の意味、シールドの意味が全く分からない。
抽象的な説明ばかり先行してメカニカルは全て3D、セル画もPCだからギャザーが酷い。
ぶっちゃけ西崎義展の宇宙戦艦ヤマトの方が遥かにスペクタクルでドラマチック、
すべて手書きのセル画なため全体のトーンに統一感があり、カメラアングルが斬新。
音楽も秀逸の一言!!!!大ヤマト零号、あの不釣合いな音楽とは雲泥の差。
明らかに西崎義展の宇宙戦艦ヤマト>>>>|絶対に超えられない壁|>>>>大ヤマト零
素直に西崎義展に著作権明け渡したほうが遥かにマトモなヤマトが見れたのによお。
456メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/10(土) 12:39:56 ID:???
Gヤマトと大ヤマトは別物だと何度言ったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ついでにageんな
457メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/10(土) 13:01:17 ID:???
別物として比較評価した結果だろ
458メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/10(土) 16:34:56 ID:???
>素直に西崎義展に著作権明け渡したほうが遥かにマトモなヤマトが見れたのによお。

>>455の考えの上でも、ヤマトの著作権は松本氏から西崎氏に「明け渡す」
必要があるものだいうことですね。
459メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/10(土) 23:38:07 ID:???
利権に拘るのは爺さんの関係者
460メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/10(土) 23:49:44 ID:???
年齢は、N>M。
爺さんとはNのことだな。
461メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/11(日) 02:55:06 ID:???
一般的に爺さんといえばMのこと
462メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/11(日) 09:13:49 ID:???
Nが公の場に姿を現さなくなった年齢<Mの今の年齢

だからな。
463メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/11(日) 10:11:29 ID:???
偏った「一般的」来ました。
464メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/11(日) 11:37:07 ID:???
偏った著作権を主張している爺さん
465メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/11(日) 14:18:58 ID:???
>>464
西崎Pのことをそんなに悪く言うのはやめろ!
466メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/11(日) 17:55:18 ID:???
M爺の関係者乙
467メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/11(日) 19:47:27 ID:???
とうとう馬脚を現したな、N受刑囚の三下が(w
468メディアみっくす☆名無しさん:2007/03/11(日) 22:45:36 ID:???
汚い尻尾が見え隠れ♪
469メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/30(月) 20:13:56 ID:XaGC6t8k
機動宇宙軍艦艇イラスト集・戦艦編、同水雷戦隊 2冊セット
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000101
470メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/11(金) 21:43:29 ID:???
復活編マダー?エナジオって嘘吐き?
471メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/11(金) 22:11:10 ID:???
それより大ヤマトでしょ
472メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/12(土) 01:40:25 ID:???
パチンコ台ヤマトなんてイラネ
473メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/12(土) 06:35:40 ID:???
出所は来年8月の予定だっけ?>N元P
その頃にはもう73歳だな。

ちなみに、角川春樹が出所したのは62歳。
474メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/14(月) 03:38:05 ID:???
復活編も大も映像化は無理ならせめて小説で
475メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/14(月) 23:01:52 ID:???
脳内で仮想家族とBMWにでも乗ってな、タコw
476メディアみっくす☆名無しさん:2007/05/29(火) 10:15:19 ID:???
よし、宇宙戦艦ムサシを作ろう!
これならデザイン同じでも、何とかなる
477メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/09(土) 15:36:40 ID:???
早くやんないと西崎出所しちゃうぞ。
478メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/11(月) 22:23:12 ID:???
出てきてもそう長くないからおK
479メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/12(火) 06:08:23 ID:???
全くだ。
御大とどっちが先かって感じだな。
480メディアみっくす☆名無しさん:2007/06/25(月) 18:49:17 ID:???
仮に万が一、将来 東北新社と和解して、西崎翁 指揮で 新作が作られるのなら、ヤマトの古臭さや重々しさは再現して欲しいな。
481メディアみっくす☆名無しさん:2007/07/07(土) 04:30:43 ID:???
宇宙戦艦富嶽作れよ
482RRRRRRRRRRRRUUUA:2007/08/20(月) 21:06:32 ID:AZG1KbYu
!其れよりもUPLの宇宙戦艦ゴモラをアニメーション映画化しろ余語ラー!
483メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 12:01:50 ID:???
宇宙空母シナノを作れよ
484メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/21(火) 13:39:37 ID:???
そんじゃもう
レッドホーク連合艦隊でいいよ
485メディアみっくす☆名無しさん:2007/08/22(水) 18:15:12 ID:???
レッドホーク・・・それはそれで見てみたい。
486メディアみっくす☆名無しさん:2007/09/22(土) 22:08:44 ID:???
で、いつになったら復活篇の新しいニュースが聞けるんだろう。

製作快調という話も、お蔵入りという話も、どちらも聞かないんだが
実際どうなってるの?
487メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 14:43:15 ID:???
松本側の妨害の御陰で頓挫寸前  とか?
488メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/28(日) 21:27:33 ID:???
松本側が妨害したと主張するのなら、そのソースを提示すべきじゃないかな。
ソースも無しにそんな主張をしても、松本氏に対する言いがかりとしか見えないよ。

そもそも過去に犯した罪のせいで、西崎氏の信用はゼロに近いところまで落ちているから
まずは信用回復が先だろうね。信用回復無しには資金もスタッフも集まらないだろうから
誰も妨害していなくたって、頓挫寸前も仕方が無いところだと思うけど。
489メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 00:40:54 ID:???
妨害乙
490メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 02:38:46 ID:???
個人の信用回復など無意味。できっこないしする意味もない。
結局ヤマトというコンテンツに魅力があり、その権利を西崎を
担ぐ事で利用できるかどうかが問題だろう。

これは松本にも言える事だ。

大戸天童がなぜ「身を滅ぼす程」に松本に肩入れしたのか
考えるまでもない。
491メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 08:52:49 ID:???
>個人の信用回復など無意味。できっこないしする意味もない。

はぁ?プロデューサーが信用できるかどうかは、作品制作上大きなポイントであり
無意味じゃないと思うが。コンテンツにどれだけ魅力があろうと、プロデューサーに
信用が無ければ、資金も集められないしスタッフも寄り付かないぞ?
492メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 09:30:57 ID:???
西崎がPで復帰しなければならない理由はない。
単なる旧作の権利者であり、ある意味制作の象徴として鎮座してればいいだけ。
それにあの歳じゃ、常体でも現場は無理だね。
493メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 15:40:49 ID:???
問題は誰がPをやるかと言う事だな。

そう言えば仙頭とか言う人がやるような事いってたっけ?
494メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 18:21:09 ID:???
>ある意味制作の象徴として鎮座してればいいだけ。
だからそんな鎮座させるだけってことならまったく意味のない行為で、
新制作側からしたら全ての意味でデメリットでしか無い罠。
一般に向けての宣伝すらにもならない。
495メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 20:01:39 ID:???
>>490
>大戸天童がなぜ「身を滅ぼす程」に松本に肩入れしたのか
大戸が身を滅ぼしたのは大ヤマトのせいではない。
現に大ヤマトシリーズで、サンキョーは1000億収益を上げたと言われていて、新たに新作も作っている。
これは旧ヤマトの全劇場興収を上回る収益になり、正に松本様々状態。
オマケに東北が提訴してくれたおかげで、
晴れて旧ヤマトシリーズのキャラクターデザイン上の人格権は
ガチで司法認定されて、松本で確定する。
今現在旧ヤマト作品関連で、司法認定まで高められた人格権を有している人物は一人もいない為
正に今後は入れ食い状態。
496メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 20:39:25 ID:???
だが、アニメでは惨敗中
497メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 22:13:48 ID:???
>>492
>西崎がPで復帰しなければならない理由はない。
>単なる旧作の権利者であり、ある意味制作の象徴として鎮座してればいいだけ。

同じ事だ。その象徴として鎮座しているのが「社会的信用を失った人物」なら、
資金もスタッフも集まらないよ。何をやるにも、まず信用を取り戻すのが大前提。
498メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 23:03:31 ID:???
金なら出す所はある。信用なんか関係ない。

どうしても西崎に出て来られるとマズイヤツがいる様で笑える
499メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/29(月) 23:29:20 ID:???
>>492
>だが、アニメでは惨敗中
旧ヤマトは遠い昔にスロで惨敗、
今度パチを出すが大ヤマトなんて超えられないどころか惨敗濃厚なので
パチではおそから早かれ連敗中となるから同じ。
500メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 00:28:59 ID:???
大変なだけで儲からない劇場なんかに労力をさくより、
殆ど何もしないでロイヤルティーガバガバ入るパチの方が良いに決まってるだろ。

なんてもし松本が思ってたら、どうしよう・・・
501メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 08:05:06 ID:???
>大変なだけで儲からない劇場なんかに労力をさくより
劇場作品も儲かるよ。
この場合アニメでも実写でも儲けるし、パチでも儲けるんだよね。
どうしようもこうしようも、大変なだけで儲からない,ペイしない物なんて、
別に松本に限らず誰だって、どの企業だってやらないでしょ普通。
彼らはプロで、ボランティアじゃないんだから。
502メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 08:29:46 ID:???
>金なら出す所はある。信用なんか関係ない。
馬鹿じゃないのか?金をドブに捨てるってことだろ?どんなヤクザ企業だよそりゃ
健全な企業である程、信用が有ってリスク回避出来るとこにに投資するだろ
つか西崎でるもでないも、もうシャバに出て1年経とうかというのに
スルーで何もさせてもらえないわ、いつまでたっても原作者表記、監修表記すら入れてもらえず
どこまで行っても関係関連番組や、マスコミ取材は松本しか取り上げられないところが、
現実であって、もはや終わってるだろ。
一体どんな幻想と期待を抱いてるんだかな。
出てこられたところで、全てにおいて金になんてならないことは分り切ってるから、誰も困ってないと思うぞ。

503メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 12:14:40 ID:???
必死過ぎで笑えもしない。

大丈夫?
504メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 16:38:53 ID:???
>>501.502
>>498
505メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 16:58:25 ID:???
>金なら出す所はある。信用なんか関係ない。
>どうしても西崎に出て来られるとマズイヤツがいる様で笑える

何をどう考えても必死なのは>>498
他人から資金融資してもらうのに信用関係ないとか、
皆がさも西崎を怖がってるかの様な妄想や虚勢の張り具合が異常過ぎ。
笑えもしないって?実社会、ビジネス上における鉄則で、シビアな意見だと思うし、
別に笑わそうとしてないのだから当たり前だと思う。
506メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 18:44:37 ID:???
何言ってんだよ。
必死で西崎ダメダメ言ってるのはおまいさんじゃん。

しつこくやると営業妨害でエナジオに訴えられちゃうかもよwww
507メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 18:51:29 ID:???
>もうシャバに出て1年経とうかというのに

また出たガセネタ
508メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 19:53:29 ID:???
>>501
>劇場作品も儲かるよ。

確かに劇場アニメで儲かっている作品はある。
そもそものヤマト第一作編集版がその好例。

ただ松本の関わる作品に関して言えば、最近は関われば関わる程アニメとしてはダメダメになっていくよね。
最近松本作品が劇場化されない事実を見れば良くわかると思う。

その辺も松本本人は自覚していて、一生懸命やって売れないものに力を注ぐより
パチみたいに監修程度の事だけで殆ど何もしないで、でかい金の入る方に
気が行くのは仕方のない事と言えなくもない。

まあ、才能の枯渇した様なお年の漫画家にはちょうどいいと言えばそうとも言える。
509メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 22:09:25 ID:???
>>507

なんだ?知ってて擁護してるんじゃねーのか?11月で1年だ。
オマイはマジでめでたい奴だw
510メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 22:18:23 ID:???
あれ?来年じゃなかったけ?どうなの?
511メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/30(火) 22:43:42 ID:???
>才能の枯渇した様なお年の漫画家には
歳は生きてりゃ誰でもとるんだぜ。
それじゃ松本より歳喰ってる西崎はもっと不利だわ。

つか何やっても失敗で、
結局自分自身ではヤマトしかヒットさせる事が出来ない西崎の場合、
それって才能かどうかも分らんしな。
その上犯罪で身を滅ぼしてる上に、会社倒産、自己破産してたら
一般社会における自分のブランドやイメージなんてゼロで、皆無だ。
おまけに最近の裁判じゃ、人に譲渡したヤマトの著作権までも無効認定される始末で、救い様がない。

方や才能が涸れ様がどうしようが、無犯罪で、浮き沈みの激しい業界で、
漫画家としては50年以上のキャリアが有る、協会の役員まで務める重鎮で
漫画界では小学館、講談社の2大漫画賞を取ってる数少ない名球会扱いで、
ヤマトで漫画家として初の監督賞を受賞した希少な存在。
文化人としては紫綬褒章を取って、実際に公共機関では最上級の扱いを受ける立場だし、
借財もせず、自らのプロダクションも順調、公共の役員や大学教授を歴任して、
今や通産省グッドデザインの水上バスヒミコ、第二東京タワーのデザイン、NASAやオメガとのコラボで
商業デザイナーとし注目されている存在だから、オタ査定じゃない実社会の信用としてはこれ以上の物がないのは事実。

西崎の場合、100歩譲ってワンサ、トリトンは手塚ブランドで、ヤマト、青い鳥は松本ブランドだったから
寄生が成功すると=当る=その嗅覚って言うのは才能の一部かもな。
512メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/31(水) 01:42:33 ID:???
どちらももう隠居しろ
お前らの時代は終わった
513メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/31(水) 07:34:01 ID:???
だから最初からそう言ってる。
西崎は座っていれば良いだけだと。

それをなんだかんだと長文で必死にこき下ろそうとする馬鹿がうざいんだよね。
なんかもうミエミエ。
514メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/31(水) 13:57:58 ID:???
ただ座っているだけのお飾りでも、その信用度は
「敢えてその人をお飾りとして据える者たち」の
信用度に直結するわけだが。
515メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/31(水) 14:00:53 ID:???
だからどうしたいの?
繰り返し繰り返し同じ事飽きもせず。
516メディアみっくす☆名無しさん:2007/10/31(水) 17:44:36 ID:???
>>493
ランブルフィッシュのHP見たらリニューアルされていて
ヤマトのヤの字も見当たらない。
リニューアル前には、記事があったんだが。
517メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 00:33:09 ID:???
>だからどうしたいの?
この期に及んで著作権もないのに売ったことにされちゃった様な人を
担いだところでで、完全な企業からは金も融資して貰えないは、
世間的には面白おかしく犯罪の部分だけ取り上げられて、宣伝にはなんないは
おまけにギャラの不払い過去で、松本宮川藤川ミードぬえなんかと過去にトラブルが表面化していて
トラウマでまともにスタッフ集まらないわの、ないない尽くしだろ?
松本だと政治力使えるは、著名で一般イメージも当然健全だわな。
新しいキャラや設定も自前でまかなえるしな
文科省のお墨付きももらえるだろうし、公共団体、地方自治体の優遇も受けられ、
おまけにサイエンスで、宇宙開発事業団や、NASA、防衛庁なんかからのリアル協力も難なく得られるから
普通に代理店や映画会社が担ぎたがるのではないか?
イメージとして鎮座ならば余計にな。
518メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 01:10:52 ID:???
>>517
ある意味「小せえ男」だな >M御大
もっとも西Pはミジンコほどの存在感もないわけだが
519メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 02:30:29 ID:???
>>517

簡単に言うと「松本様の為に西崎をこき下ろしたい」と言う事だな。
520メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 09:48:46 ID:???
パチはどうかしらんが、劇場アニメはエターナルでずっこけてるから
残念ながら今後松本での展開はあり得ないね。
まだ禊を済ませて出てくる西崎側の方が可能性あると思うね。

といった厳然たる事実があるもんだから、なんとかして西崎をこき下ろしたいって事なんだよね。
今潰しておかないと、あれだけ頑張って来たヤマト占有計画もダメになっちゃうから必死なんだよね。

正直ここ10年の松本はつまらんだろ。
ろくな仕事してないじゃん?
もうやる必要はない程資産はあるんだろうけど、
過去の栄光にしがみついたり、なんやかんやあちこち首を突っ込むのはやめて
今一度創作活動に専心してはどうか。
521メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/01(木) 23:48:37 ID:???
>パチはどうかしらんが、劇場アニメはエターナルでずっこけてるから
だったら西崎はヤマト以外は全部ずっこけて、会社倒産、
数々の製作スタッフにギャラ未払いで揉めたり、訴訟を起こされるは
おまけに自らの数々の犯罪で、一般人のイメージは壊滅的。

10年つまらないかどうかはさておき、需要があるから供給がなされて行くという
資本主義の原理原則を忘れているね。

この十年毎年松本の新規制作されていて、それは動かぬ作家としての実績だもん
中には、マッドハウスのコクピットやハーロック、ダフトのインターステラ
エイベックスのエメラルダス、PSヤマトシリーズや、松本999のムービー
そして劇場作品にもなった銀河鉄道物語シリーズなんかの秀作もあるんだよね
もちろん企業のペットキャラやCRでメガヒットした大ヤマトの興行的成功もあるよね

そんな作家でもなく、ヤマト以外何にも実績もビジネス的信用もない人と一緒にされるのはどうかと思うよなぁ。
それに著作権すら元から個人でなかったと言われているんじゃちょっとね
需要があるのならシャバに出てるのだからとっくに担がれてなきゃでしょ
ところが未だに原作や、監修の氏名表示すらしてもらえないところを見ると、なんだかね
522メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/02(金) 01:40:29 ID:???
うん。だからなんで松本のヤマトが劇場アニメにならないのか、不満なんだよね君は。
わかるよその気持ち。気の毒にね。
松本を持ち上げたい気持ちはわかるけど、だからといって今更
死に体の西崎をコケおろす事はなかろう?
死者に鞭打って何が嬉しいんだ?
度の過ぎた傾倒は端から見ると他人事ながら恥ずかしくなる程見苦しいんだよ。
523メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/02(金) 20:30:30 ID:???
>>522

>うん。だからなんで松本のヤマトが劇場アニメにならないのか、不満なんだよね君は。

松本で作品やらないと思ってるんだね。
524メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/02(金) 20:35:28 ID:???
俺も松本を過剰に持ち上げたり、死に体の西崎をやたらコキ下ろしたりするのは
見ていてあまり気分のいいもんじゃないと思う。

だからと言って、松本を過剰に叩いていいという理由にはならないがな。

525メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/02(金) 23:13:39 ID:???
なんかコキ下ろしたりしてるというより
>金なら出す所はある。信用なんか関係ない。
みたいな
あり得ない理屈で、西崎氏を持ち上げて
>最近松本作品が劇場化されない事実を見れば良くわかると思う。
>残念ながら今後松本での展開はあり得ないね。
>過去の栄光にしがみついたり、なんやかんやあちこち首を突っ込むのはやめて
>才能の枯渇した様なお年の漫画家には
みたいに意味なく松本氏をコキ下ろすから、事実を言われちゃってるだけの気がするよ。

松本の展開は事実、毎年のごとく作品が矢継ぎ早に世に出ていて
現在進行形なのは目に見えてて明らかだし、
松本が実際問題ヤマトの原作者だと公表されていたところで、
どこからも異議を申し立てられてる事実がないことや、
その逆に、西崎が原作者だとの表記なりが改められない事実で、現実的可能性って分かりきった事だと思うよね。
劇場作品化だってインターステラや銀河鉄道物語で、されているから無いと言ってること自体嘘だよね。
そんなこと言い出したら、世のプロ漫画家で、
自分の作品が劇場映画がされてない漫画家なんてそれこそ星の数ほどいて、
劇場作品化されてる漫画家なんて、全体のほんの一握りだと思うから、
松本はほんの一握りの中にいる恵まれた立場名ことは誰が見たって明らかだよね。
過去の作品にしがみつくだのの理屈も、どちらかと言ったら、はっきり言って
それまんまヤマトでしかビジネスフォーマットが作れない西崎にこそ当てはまる理屈だと思うし。
526メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/03(土) 00:30:26 ID:???
>だからなんで松本のヤマトが劇場アニメにならないのか、不満なんだよね君は。
なんか知らんが、不満なのはニッシーの周りだろw
松本のヤマトが劇場アニメになるとか以前に、いま誰のヤマトも劇場アニメになっとらんわいw
いま松本なんて、やってもやらんくても、どっちでも儲かってる感じだしw
527メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/03(土) 11:08:55 ID:???
>>525
最近の松本零士は作品を途中で放り投げている事が多いのも事実。
描いてもあまりにも絵の劣化が酷いので「もう描かなくていい」というファンも
少なからずいるとは思うが、期待して待っているファンもいるんだから
そろそろやる事をやって欲しいね。
と松本先生に伝えてくれ。
528メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/03(土) 18:45:34 ID:???
そろそろやる事をやってくれ、か。やる事と言えば、
例えば「ネット上に中傷を垂れ流す糞ども」に
引導を渡す、とかかな?

早く重い腰を上げてくれないかなぁ。
529メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/03(土) 20:06:54 ID:???
>>528
それ専門に請け負ってる人がいたはずだが・・・・今どのくらい進展しているんだろうか
530メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/03(土) 21:17:01 ID:???
ああ、高宮とか手島とかいった松本の手先ね。

あいつら自滅しちゃったらしいよ
531メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/03(土) 23:59:13 ID:???
スレが落ちた分際で
なに必死こいて活躍の場を確保しようと
無理から、スレ違いな話に持っていってるんだ?w
手先かなんかしらんが、気に入らなかったら自分でスレ作って叩いてろよw
532メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 00:09:30 ID:???
>>530
その高宮とか手島とかいった奴らが、自らの自由意思で動いたのではなく
「松本の手先」だったという証明があればいいね。

自滅についても、あいつらって「中傷犯はリアルで何もできなくなったから、
これ以上やる事無くなって消えただけ」とか言ってたような記憶があるので
それが自滅によって消えたのだという証明もできれば尚良いね。
533メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 05:59:20 ID:???
>>530
>あいつら自滅しちゃったらしいよ

まだいるみたいだよ
534メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 11:11:41 ID:???
>>532
> 自滅についても、あいつらって「中傷犯はリアルで何もできなくなったから、
> これ以上やる事無くなって消えただけ」とか言ってたような記憶があるので

これは名無しが言ってたことなので、推測の域を出ない
トリ付きコテとして最後に書き込んだレスには
> またまた(何度目なのやら)中傷犯によるリアル突撃がなされたようですね。
> 現在調査対象となっております黒幕についてですが、まだまだヤマトでお金を吸い取る
> 意思があるとの未確認情報がありますので現在調べている所です。
> 一方で、私独自の調査ルートで捕捉された複数人物の内一部に関しては「成果」が挙がり
> ました。これからも被害者様の思いを尊重し引き続き調査・情報提供・■■協力に頑張って
> ゆく所存です。
とある

もっとも、>>532が「名無しで書き込んだ『連中』自身」であるならば得心のいくところだが
535メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 11:35:24 ID:???
立てますか、また?
ここでやってもしょうがないでしょ。
536メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 11:57:01 ID:???
>>535
↓でもいいような気もするな。

【犯罪】松本零士権利関係総合スレ9【撲滅】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1192700621/

スレタイ「犯罪撲滅」だし。
アイツらの主張にも適ってるだろ。
537メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 12:25:05 ID:???
それよか西崎様がいかに担がれて、松本を出し抜くのかの夢をこのスレでは語ってくれよw
538メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 12:36:43 ID:???
スレタイ的にはそういう事なんだが…
まあ、松本版新ヤマトがああ言う形で「沈没」した訳だから
西崎がどうするもこうするもない罠。
539メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 15:07:24 ID:???
>西崎がどうするもこうするもない罠。

え?チャンスなんじゃないの?松本のヤマトが本当に沈没とかだったら(爆
西崎様が、信用関係無しに投資されてヤマトをやる絶好の(爆

沈没した物に東北も松本PSヤマトで許諾したり
大ヤマトで訴えなきゃよかったのになぁ、やぶ蛇になっちゃってw
つか沈没した物で1000億儲かれば誰でもやりたい罠
西崎様もやれば良いのになんでやらないの?その100分の一でも著作権買えちゃうよ(爆
540メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/04(日) 15:12:31 ID:???
こういう痛い「信者」を野放しにしてるから
それでなくても左前の松本の評判がどんどこ落ちるんだわ…
541メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/05(月) 01:34:52 ID:???
この10年なんにもしてなかったくせに、信用無くても投資はされるとか抜かし
方やこの10年普通にPSなり、原作本なりサントラなりパチを出して結果を出しながら
活動してる物を、沈没呼ばわりして、無犯罪な作家を意味無く叩く西崎擁護と比べて


世間的に見たら、どっちが痛い信者なんだろうなw
542メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/05(月) 04:49:49 ID:???
いや、叩いてるのは別に西崎どうこうない普通のヤマトファンだと思う。
但し叩かれてるのは確実に松本信者だろうな。
543メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/05(月) 05:17:31 ID:???
一般人は2ちゃんのこんなスレまず見ないし
脱税や、麻薬銃刀法で何度も捕まって、
融資踏み倒して会社倒産で、自分も破産した人間捕まえて
作品制作費を融資してもらうのに信用関係ないなんて、擁護はしないよw
544メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/05(月) 06:18:30 ID:???
罪を憎んで人は憎まず、とか誰でもアクセスできる掲示板に
純粋な一般のヤマトのファンが2ちゃんを見ないはずとか
君にはちょっと自分を振り返るキーワードはいくつかあると思うよ。
545メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/05(月) 14:16:24 ID:???
>罪を憎んで人は憎まず
じゃ罪も犯してない人を粘着して憎むのはなんなんだとw最低最悪だろ?w
>純粋な一般のヤマトのファン
アンケートでも全国規模でやったのか?w
その2ちゃんなりを見て、日夜松本を叩き続ける一般のヤマトファンはいったい何人いるんだ?w
>君にはちょっと自分を振り返るキーワードはいくつかあると思うよ。
まずお前が振り返らずに一直線に病院いけよ
546メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/05(月) 22:23:50 ID:???
「罪を憎んで人を憎まず」って言葉は、罪を犯した本人とか、
そういう人を擁護する人間が口にしても全く無意味。
あの言葉は「俺を許せ」って意味じゃないからさ。
547メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/06(火) 05:42:22 ID:???
そう。
言われてる本人が自分で思わなければ意味がないよね。
548メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/06(火) 13:23:27 ID:???
>>545

ワロタ
549メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/06(火) 16:19:00 ID:???
>>547
そう、って言いながら全然理解していないな。「罪を憎んで人を憎まず」という言葉は
罪を犯した者や、それを擁護する者の免罪符にはならないと言ってるんだが。

むしろ罪を犯した者や擁護者がこの言葉を使えば使うほど、罪の意識や反省の色が
見られないと思われるだけで逆効果。
550メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/06(火) 17:43:57 ID:???
ま、君の様な人非人には縁のない考え方の様だね
551メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/06(火) 21:19:34 ID:???
「これでも私は有罪か!」
とかいうサイトを開いていた奴の言う台詞ではないことは確かだと思う(w
552メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/06(火) 22:57:29 ID:???
いきなり他人を人非人呼ばわりするような奴には理解できないのかもね。
553メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 01:43:17 ID:???
罪を憎んで人を憎まずの意味は法律そのものなんだよ。
自分が正しいと思ったからコロしましたなんてコトが
現在、当たり前に通用するかどうか考えてみてワカランのか?
554メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 14:31:32 ID:???
無理無理w
こいつの住んでる環境では
現行犯で何度も検挙され、当たリ前に司法で下された有罪判決なんかよりも
悪魔発言だかのほうが、実際には罪が重くなる世界らしいからw
で、何故かそこだけは、罪も人も粘着して憎み続ける国に住んでいるww
555メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 16:34:18 ID:???
正直松本西崎がどうこうよりお前らの方が百倍ウザイ。
556メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 17:26:15 ID:???
正直ウザイのは同感。

主観だけで一生懸命松本叩きやってるだけで、根拠を求められると何も出せないくせに
粘着力だけは凄いからなあ。
557メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 20:07:02 ID:???
行間が曲がって見える
558メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 20:20:09 ID:???


     松本叩きやってるだけで、根拠を求められると

     松本叩きやってるだけで、根拠を求められると  
559メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 20:37:24 ID:???
日本語の区切り方が不自由な人がいるようです。
560メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 20:45:13 ID:???
本題とかんけいのない、どうでもいい粗探し乙。
561メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 21:00:30 ID:VE2RAwc4
悔しかったらしい
562メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/07(水) 21:26:49 ID:???
「これでも私は有罪か!」 と言って、実際に有罪だったからくやしい
563メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/08(木) 07:07:10 ID:???
全く反省してない罠>西P
564今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2007/11/08(木) 14:31:12 ID:???
970 :今井真人 ◆f.EsLE9CIc (北海道):2007/11/07(水) 22:30:49.94 ID:ziZFqcuW
私が好きなアニメ作品または嵌った作品は
ベルサイユのばら
宇宙戦艦ヤマト
※侍ジャイアンツ
※ガンダムOOダブルオー
ケロロ軍曹
みどりのマキバオーです。
因みに※印の付いた作品は「ギャオ」で
好評配信中です。



605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 12:31:30
>>604
RABを受信しなさい。月曜深夜にヤマト入ってるわw


606 名前:今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2007/11/08(木) 14:19:02
>>605
木曜深夜にSTVでも宇宙戦艦ヤマトファーストシーズン放送中。
565メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/13(火) 22:46:17 ID:???
>現存する最良のマスターより、35mmネガテレシネを行ない、HDリマスター化したとしている。
>作品のプロデューサーである西崎義展氏が総監修しており、
>バンダイビジュアルでは「HDクオリティで宇宙戦艦ヤマトが新生する」と表現している。

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071113/bandai2.htm


西崎復活したのか?
566メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/14(水) 01:23:18 ID:???
松本の名前は欠片もないなw
567メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/14(水) 02:50:20 ID:???
普通に監督・設定デザインってなってるw
それよか企画原案から山本外していいの?唯一の味方だったのにw
568メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/14(水) 10:08:09 ID:???
同じ発売日に
アルプスの少女ハイジ 35周年メモリアルボックス
ttp://cgi1.watch.impress.co.jp/cgibin/av/pscripts/ship/view.pl?START=2008&SM=2&SD=22
569メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/14(水) 10:42:45 ID:???
COWBOY BEBOP DVD-BOXは7枚組みHDリマスターで29,400円

39,900円って
プラモ10,000円もするのか?
570メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/14(水) 11:22:55 ID:???
庵野ウマー
571メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/15(木) 19:43:34 ID:???
特典映像は付いていないのかよ?
572メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/15(木) 20:08:15 ID:???
西崎が今どうなってんのか見てみたい。
30年前の精悍な感じしか憶えていないから。
573メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/17(土) 11:07:55 ID:???
>>565
EXモデル単品で売れよ盤台!
574メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/17(土) 11:31:38 ID:???
EXモデルって何かよくわからんけど、付録のプラモなら
要らんから譲ってもええよ。
1万位でいいかな?
575メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/17(土) 18:19:28 ID:???
高け〜
なんで700分の1のインジェクションキットが一万円もするんだよw
見事な底上げ、下駄はかせだなw
576メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/17(土) 18:45:31 ID:???
知らんよ。
上で1万位って書いてあったから、単体だともっと高いかと思ってさ。
5772008年02月22日 発売 :2007/11/20(火) 13:55:38 ID:???
●アルプスの少女ハイジ 35周年メモリアルボックス
13枚で\27,300
●超時空要塞マクロス メモリアルボックス
HDリマスター10枚で\39,900
●COWBOY BEBOP DVD-BOX  * 初回限定生産 *
HDリマスター7枚で\29,400
●宇宙戦艦ヤマト TV DVD-BOX   * 初回限定生産 *
35ミリネガテレシネ&HDリマスター 7枚+プラモで\39,900
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/Shop_Delivery_Schedule.asp?WhichMonth=2&WhichYear=2008&page=2&sort_kind=3
578メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/20(火) 21:50:24 ID:???
プラモが無ければ\29,400ぐらいになったんだよな?
579メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/21(水) 23:26:24 ID:???
管理関係での在庫処分だとかなんとかってのは
結局西崎がらみに便乗した抱き合わせ販売的ぼったくり…。
潰れた会社の問題にしてぼったくりしてる大YAMATO BOXと同じだよな。
580メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 00:21:48 ID:???
西崎じゃ便乗出来ないからw
581メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/22(木) 01:18:24 ID:???
ユニバーサルプレイランドUPLスペースバトルシップ宇宙戦艦ゴモラPSB三部作品登場完了エピソードクエストレジェンドデスティニーファンタジアドラゴンスペシャルDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD
582メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/23(金) 06:06:26 ID:l4gqelPY
基地外
583メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/24(土) 01:47:31 ID:+2wYmnkW
【HN】竹内力
【年齢】40歳
【性別】♂
【生息地】東京
【職業】自由業
【メールアドレス】[email protected]
【他によく行く板】40板、50板、最悪板、ニュース議論板...etc♀コテが現れる板
【趣味・特技】趣味は2chとエロサイト巡回、特技はID使い分けての自作自演とコテ粘着
【ルックス】真冬でも半ズボンと帽子を後ろ向きにカブルのは譲れない
【性格】電波系を装ってでも人を楽しませる(でもたまにスベるw)
【募集対象】♀限定
【募集期間】結婚してもいいという女性が現れるまで 
【一言・自己アピール】自スレで自己表現がしたいがためにコテハンになりました。
             今は名無しにて活躍中です。メールどんどんお待ちしてます。
             これでも有名コテだったので裏話や有名コテになれる方法こっそり教えます
584メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/25(日) 09:30:05 ID:???
東京拘置所で西崎Pに会ったヒヨコ戦艦の第一印象は、
「( あれ?  才能を感じないぞ・・・?? )」だったのでヒヨコ戦艦による見通しでは
「 西崎Pは自己を過信してヒヨコ戦艦を途中で切り捨て、結果、裁判の勝利方法も失う 」
と言う線が最も可能性が高かった訳です。

西崎Pが扱えるレベルってのは、手塚治虫先生のように世間慣れしてないピュアな人々レベルまでなんですが、
彼には今でも己の器の限界が認識できていないようです。
ヒヨコ戦艦の本能が彼に反応する事は無かった。
正直、「そこら辺の聞き分けの無い中年」程度にしか映らなかった。
「 アイデアを出させるだけ出させて切り捨てる、汚い遣り口をしたな 」と呆れ返っています。
決して、西崎P単独で成功を得れる能力ではないわけです。
ヒヨコ戦艦は、「才能の無い人は大変ですね。」 ってしか、
西崎Pにかける言葉は思い浮かばないのだけれども。

結論から言えば、ヒヨコ戦艦がシャブ中毒Pに反目する現状は、
西崎Pの器の浅さからして将来的に決まってしまっていた話であり、
真相を暴露するも無い、失笑と嘲笑に染まった ≪ 全て我が予測の手のひらの上 ≫
に過ぎないと言う事をお知らせしておこうかなw  などと気が向いたわけです。
シャブ中の再犯率はすこぶる高いので、彼はやっちゃうでしょうかねぇ・・・
( 血管に「 ちゅゥゥゥ〜 って入っていく感覚が、もうたまらんっっ 」 らしいですが? )
そうなったら取引先にとっても迷惑この上ない。。。

ttp://www.newyamato.com/bbs44.cgi
585メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/25(日) 10:07:25 ID:???
北島さん
もしここ見てたら…

これ以上この馬鹿を放置するのは如何かと。
2ちゃんでのこの馬鹿がやって来た事を知らないとは言え、
この書き込みを見れば、このまま放置する事がどんな事か
わかると思います。
サイト管理者としては、この手の人間は当たらず触らず
適当にあしらうのが常道とは思いますが、これ以上
助長させるのはどうかと。

まさか本当にこの馬鹿の仲間ではないですよね??
586メディアみっくす☆名無しさん:2007/11/27(火) 19:53:17 ID:???
587メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/01(土) 22:07:17 ID:???
>>585

お返事らしいです

>私の敵は、松本零士ただ一人。。。(汗)
>彼の暴挙を、私は放置しませんよ!

http://www.newyamato.com/bbs44.cgi

残念ながら北島哲夫の正体は、
西崎氏を人格攻撃する荒らし(ヒヨコ)とすら手を組む
ド外道みたいですね。
松本叩きが優先で、西崎氏擁護など二の次らしい。
588メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/01(土) 22:27:34 ID:???
松本叩きのためならば、履歴に傷が増えても構わないタイプの人なのかねえ。
589メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/01(土) 22:53:44 ID:???
人間の屑だな>北島
590メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/02(日) 01:05:16 ID:???
ヒヨコくん

いい加減にしたまえ。
591メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/04(火) 21:44:22 ID:???
困ったらヒヨコに罪をおっ被せ
592メディアみっくす☆名無しさん:2007/12/05(水) 01:05:34 ID:???
・・・と鶏が泣き喚いてるってかwww
593メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/10(木) 14:49:53 ID:???
>>586
なんか酷いパクリの様な気が・・・
偽ヤマト乙って感じですな。
594メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/10(木) 19:43:33 ID:???
それ「超時空戦艦まほろば」だよ
コミックス2冊出てて
世界大戦まで遡った話からの設定で
(ケースハードって6冊出てる戦場作品で、ヒストリーの仕込みから始めてる)
大和、武蔵、信濃に続く大和型四番艦って設定
西暦3199年ではGヤマトの輪をかけた姉妹艦って設定
時空間も航行出来る設定であることから
神出鬼没のオーバーテクノロジー艦 
(何時の時代で建造されたのかは、今のところ謎)
プレステの999や、大ヤマトアニメにも出て来る
一応リンクされた松本ワールドでは、最強クラスの宇宙戦艦
595メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/10(木) 19:47:11 ID:qfz2Ok0k
> 一応リンクされた松本ワールドでは、最強クラスの宇宙戦艦

最強戦艦ダイオージャマト



バカすぐるw
596メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/10(木) 20:39:58 ID:???
引き出し少なっ
597メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/10(木) 23:07:35 ID:???
グレートヤマトや、大ヤマトより前に発表されてるんだよなぁ一応。
良いデザインだよね、俺これ結構好き。
なんか「ヤマト」「Gヤマ」「まほろ」で、
「Z」「グレート」「カイザー」みたいだね。
あの大ヤマは、実はこれが偽装してる形態らしい。
598メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/11(金) 00:19:32 ID:???
>あの大ヤマは、実はこれが偽装してる形態らしい。 

そんなアンチどもが作ったこけおろしネタデマを真に受けてるやつがいるとは…。
マホロバは大の作品中に別艦で出ている。
599メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/11(金) 00:19:46 ID:???
>>596
ニシの宇宙空母や帆船の方が引き出しモロ小なっw
>>587
じゃゲッターシリーズはアルカディアか?
ダイザーはアンドロメダとか?火龍はゴーバリアンな悪寒w
600598:2008/01/11(金) 00:24:23 ID:???
>>597
スマン。
大ヤマトの方だったか。
マホロバが大ヤマトの中から出てくるとかというネタだと思いこんで書いてしまった。
でも偽装でないのは舞台背景が全く違うのだから普通わかるだろ。
601メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/11(金) 01:03:43 ID:???
>>598
>マホロバは大の作品中に別艦で出ている。
マホロバ型って複数あるみたいよ(同型艦同士でジョイント機構が有るんだって)
それがオフィシャル設定か知らんけど
だけど主役の艦は大ヤマトの中身だってのは
それはマジで御大設定らしいね
602メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/11(金) 01:22:44 ID:???
>舞台背景が全く違うのだから普通わかるだろ。

ところがそれがリンクしてるんだよね(天童の馬鹿演出抜きにして本来は)
わざわざ別空間の未来に出向いて行って、
アンフェアに人工的に歴史を塗り替えたメタノイドによる因子を消滅させて
時の流れを銀河系の破滅工作以前に修復した上で、
もとの世界(グレートとか999とかハーロックのいるメインの時代)の
最終決戦までに戻って来るミッションでしょ?
で、自分の時代以外では全て正体を曝さず偽装を施しているってのが、スタイルらしいね。
ガイラーとデスラーも関係あるとかないとか。
603メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/11(金) 02:38:13 ID:???
あとづけこじつけしょうもねぇ
604メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/11(金) 03:48:00 ID:???
どんな作品でも新たな続編はみんな後づけです
605メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/11(金) 05:16:26 ID:???
宇宙戦艦ヤマトの原作が松本というのも後からのこじ付けです。
606メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/11(金) 15:10:50 ID:???
パート1には原作者って唱ってなくって
実際には80年の「永遠に」から、西崎と松本に「原作者」の表示が公式につき出してる
それでダメ押しに03年に、西崎松本和解で「共同著作」となって
「旧作全作品原作者二人」になってるので、後からとか、こじつけってことでもない
607メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/11(金) 18:53:02 ID:bOPyZegu
>>606
> パート1には原作者って唱ってなくって
> 実際には80年の「永遠に」から、西崎と松本に「原作者」の表示が公式につき出してる
> それでダメ押しに03年に、西崎松本和解で「共同著作」となって
> 「旧作全作品原作者二人」になってるので、後からとか、こじつけってことでもない
もろに「後から/こじつけ」じゃんかw
608メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/11(金) 20:51:02 ID:???
確かに第一作では原作者不詳だけど、80年の作品で既に原作者表示が為されているから
別に「後から」じゃないってことだろ?

その上で松本と西崎の和解で決まったことであって、今じゃ相手に断り無く勝手に原作者だと
言ってるわけでもなんでもなくなったから、こじつけじゃないってことだろ?

「否定するための否定」はみっともないぞ。
609メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/11(金) 21:08:19 ID:???
遡って第一作の原作者となったんだろ?西と松が。
それが「後から・こじつけ」でなくて何なんだよと。
610メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/11(金) 21:39:48 ID:???
>>607>>609の国語力が弱いのを許してあげて
611メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/12(土) 02:28:13 ID:???
著作権法上の解釈では、商業創作物に原作者不在って事はあり得ないから
当然ヤマトパート1においても、それは例外ではなく
原作者はいるが、それをオープンにしていなかったという解釈ですね

仮に、西崎松本以外の別人の氏名表示が「原作者」として
49年のパート1の制作発表当初より公式になされていて
それが03年の西崎松本和解以降に突然
西崎松本の氏名表示に取って代わったというのならば
理屈としては後づけ、こじつけになるかと思うが

この場合は、原作者はこの二人でしたと、オープンにした解釈に過ぎず
べつだんこれといって、なんら問題も生じない事だと思いますね
現実問題このことに異議を唱える関係者や、団体、企業は未だ皆無ですしね

612メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/12(土) 17:20:01 ID:???
いや、そもそも共同作業で複数原作者が存在するTVアニメにおいて
後に原作者を表記する際過ちを起こしたと言うべきだね。
613メディアみっくす☆名無しさん:2008/01/12(土) 19:03:36 ID:???

それは関係当事者間で結論を出してることなので、過ちじゃないからw
もう昭和55年から原作者は表記されてる上に、
氏名表記上の問題で特に、他の関係当事者から特に異議申し立てがあったわけでもないのだから、
氏名表記上では、これ普通の話。
614メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/03(日) 12:54:29 ID:???
> 氏名表記上の問題で特に、他の関係当事者から特に異議申し立てがあったわけでもないのだから、
これから出るんじゃないかな?
ジャニカとかも出来た事だし。
615メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/03(日) 20:25:51 ID:???
それだと西崎、松本相手に著作人格権確認訴訟を起して、勝つ必要がありますね。
ですが、既に松本氏が西崎氏相手に確認訴訟を起こした時点で
山本、田代が西崎氏を、藤川、豊田、ぬえ、宮川、板橋、安彦が松本氏を法廷上で
それぞれの人格権を肯定した支持証言をしている既成事実があるので、
それ以外の人物からの確認となりますし、
オリジナル作品上の製作スタッフ氏名表示に基本沿った物でなければなりませんけどね。
616メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/04(月) 05:54:03 ID:???
他人の人格権を肯定しても自らの人格権を主張してはならない理屈はないと思いますがねぇ。
617メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/04(月) 06:36:54 ID:???
屁理屈乙
618メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/04(月) 16:45:54 ID:???
てか、なんで今ごろ主張するのか?って言われるでしょその前に。
んで、西崎松本は和解してるのだから、
裁判で確認訴訟を起こすのなら、
この二巨頭連合を打ち負かすだけの材料と力があるのか?ってことになるから、
実際には無理に等しいことだと思うよ。
619メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/04(月) 18:56:02 ID:???
>>616
>他人の人格権を肯定しても自らの人格権を主張してはならない理屈はないと思いますがねぇ。

その「自らの人格権の主張」のためには、西崎・松本相手に著作人格権確認訴訟を起こして
勝つなり和解するなりする必要があるんだけどさ。

>>617は屁理屈などと言ってるが、屁理屈以前に「レス内容が理解できない馬鹿」でしかない。
620メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/04(月) 21:23:11 ID:???
ビクビクですなww
621メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/05(火) 09:52:34 ID:???
ビクビクするような理屈が計り知れん
薬でもやって被害妄想が強くなってたりするんか?
622メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/05(火) 13:11:54 ID:???
え?御大薬飲んでるの?
いい歳だしそう言う事もあるか・・・
623メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/05(火) 14:22:29 ID:???
もはや理屈が破綻してしまっていて、どうでも良い話だね
ジャニカは理由無しに、三十数年自己主張すらしない人間の権利だかを
無理から根拠無しに、作り上げるのを支援する様な圧力団体ではないよ
たとえ、気まぐれや言いがかりの類いでも訴訟事は無料などではなく
当然金がかかるし、それは誰が負担するのか?
624メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/05(火) 16:56:02 ID:???
アニメーター・演出の権利主張のアピールの為に
ヤマト問題は格好のテーマだろうな。
なんせファースト26話そのものが原作扱いなんだから
それに関わったスタッフには権利主張する権利がある。
そんな作品は滅多にないし、ジャニカの中核スタッフが
まさにヤマトのファーストのスタッフな訳だし。
625メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/05(火) 21:28:07 ID:???
だから誰がそんなことを言ってるんだと?
それで何処からそんなあやふやなことのために訴訟予算を捻出出来るんだと?
旧作製作時点迄遡っても、原案、原作で、氏名表示されてるのは西崎と松本しか実際いないし、
アニメ企画の西崎は当時の制作会社の社長であって、自前の独立した存在で、
作品監督と、オリジナルキャラデザイナーで、その他、ストーリー創作やSF設定も兼ねる松本は
外からジョイントしてる、これまた自前の独立した制作プロダクションの経営者。
この二人が合意で共同著作物になって人格権を分け合ってるのだから、
もう完結してしまっている。
626メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/05(火) 22:13:19 ID:???
まだまだこれから。
627メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/05(火) 22:22:33 ID:???
>>624
>それに関わったスタッフには権利主張する権利がある。

それは西崎の会社と、スタッフ個々の契約(または雇用)状況によりますね。
ですがアカデミー制作の内部スタッフは
予め印税分配(または利益分配)される様な、独立したクリーエーターとしての個別契約はされてない筈ですよ
対製作会社(アカデミー)で独立した契約(アーチスト契約)がなされていたのは
松本、舛田、宮川のみだとされています
まぁ実際にそんな権利確認したいと言ってる人もいないのだから
いくら机上の空論で混ぜっ返したところで、最初から意味のない話なのですが
628メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/05(火) 22:31:37 ID:???
>>626
しがない自己願望と、他人の考えや、価値観、感情を混同して語るのはよそうやなw
もともと火もないから、煙すらたっとらんがなw
629メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/05(火) 23:32:34 ID:???
なぜか必死だな

そんなに恐いのか?
630メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/05(火) 23:54:15 ID:???
>そんなに恐いのか?

ただ単に有りもしない「己の願望だけ」って現実を突きつけられてることがかい?
631メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/06(水) 17:18:59 ID:???
>>624
>それに関わったスタッフには権利主張する権利がある。

つーかそれ、少し前に出没した支払い厨と同じ事を言ってるわけだが。

その時点で、アニメ作品などが含まれる「映画の著作権」において、スタッフには
「著作権を行使する権利は無いことが著作権法に示されている」と論破されてるが。

まだ無様な姿を晒したいのかね。
632メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/06(水) 23:58:50 ID:???
甘いな
これだから田舎もんはwww
633メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/07(木) 09:10:20 ID:???
おまえいちいち話が噛み合ってない
まず、実は「ヤマトの人格権は自分にある」と
西崎松本相手に「権利確認訴訟」に踏み切る人物を連れて来い
話はそれからだ

さもなければ全ておまえの脳内妄想と、願望だ
他人を指して田舎者だとかなんて全然関係ないどころか、この件にカスリもしない問題
634メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/07(木) 09:33:16 ID:???
今日も今日とてまったく進歩がない支払い厨
635メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/07(木) 10:02:57 ID:???
わ、決めつけてんな

こいつまるで匕奸か鶏の様だな。
636メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/07(木) 11:30:48 ID:???
スレタイと関係のない話をするなよ、意味が無い

西崎松本相手に「権利確認訴訟」に踏み切る人物を実際に挙げて、具体的に示せないのなら

最初から願望まじりの妄想で話をするな、スレを消費するな、有りもしないおまえのヨタ話などもはやどうでもいい
637メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/07(木) 12:57:48 ID:???
ヒヨコ紙ね!!お前は人間の 屑 屑 屑 屑 屑 屑 屑 屑 屑
638メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/07(木) 19:53:30 ID:???
ヒヨコが人間の屑だという意見には激しく同意。
支払い厨も同様に人間の屑。
639メディアみっくす☆名無しさん:2008/02/19(火) 16:27:23 ID:???
さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち Part13改
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1203392641/l50
640メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/21(金) 20:46:03 ID:???
>>638
それを言うなら
ヒヨコと中傷犯誤認定煽り荒らし一味ヒ管+畳屋でしょ
641メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/21(金) 22:09:02 ID:???
ヒヨコが屑なら御友人の北島もまた屑野郎だろうな
屑鳥の馬鹿話を否定もせず垂れ流す
検閲しているにもかかわらずだし
642メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/22(土) 05:30:46 ID:???
そんな北島の追求に逃げ回っているヒ管一味はそれ以下ですな。
643メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/22(土) 12:52:45 ID:???
>そんな北島
つまり北島氏を屑と認めてるのですね。
屑な人間の追求は屑な訳で
逃げ回ると言うか相手にしてないのでわ?
644メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/22(土) 14:27:05 ID:???
・・・と屑以下の塵が言っております
645メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/22(土) 16:57:29 ID:???
松本関係者はみんな屑なのか
646メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/24(月) 21:34:43 ID:???
そうとも言える
647メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/26(水) 16:39:54 ID:???
ところで松本版ヤマトってどうなったの?
648メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/26(水) 17:41:53 ID:y3kRxwNJ
途中でオワタ
649メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/27(木) 10:07:16 ID:TNDp7VCw
♪ブルーノア〜、俺達の〜使命は重〜い〜♪


ブルーノア〜♪、お前の力を、信〜じ〜るゥ〜♪
650メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/29(土) 16:15:47 ID:6EeR6xhj
ニュータイプにも守秘義務と漏洩を防ぐはずがどうだ?9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1204294081/l100

きみたちはわからないかもしれながい、銃身など刀で切ればすぐだ
靴下を脱ぐか脱ぎおわらないか、ぐらいの手間で大丈夫だ。
実際、99式は粗悪銃とよばれるほど柔らかい鉄を使ってたのが、戦争の末期。
これは、松本零士先生のマンガでもナイフで削れるというソースがある。
つまり、靴下を脱ぐと銃身を切るのどちらにしのび学があるだろうか
つまり、靴下は違う。
651メディアみっくす☆名無しさん:2008/03/29(土) 22:54:59 ID:???
age
652メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/13(日) 22:50:11 ID:???
西崎出所に伴い、ついに新宇宙戦艦ヤマト制作着手
653メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/13(日) 22:59:02 ID:???
1995年ぐらいから何年同じこと言い続けてるんだ?
654メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/14(月) 03:20:03 ID:???
いずれわかるよ
655メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/14(月) 05:16:56 ID:???
いや1991年ぐらいから何年同じこと言い続けてるんだ?
656メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/14(月) 12:03:58 ID:???
普通に逮捕される前でも出来なかった話なのに
権利譲渡して、倒産して、破産して、逮捕されて
10年経って浦島太朗状態で出所したら、制作出来る様になるのか?おかしな話だな
657メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/14(月) 12:24:57 ID:???
必死だな
一人自演してまで情報が欲しいのか・・・
658メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/14(月) 15:30:20 ID:???
情報乞食はスルーに限る。
「いずれわかるよ」などと、
したリ顔で言いっ放しな奴に限って、実は事の同理がなにも呑み込めていない典型。
659メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/15(火) 10:30:29 ID:???
>>655
最終的には1984年(完結編公開の翌年)の「ヤマト復活三ヵ年計画」まで遡る。
660メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/15(火) 13:20:20 ID:???
20年以上着手着手とブラフを挙げ続けちゃ何もやってこなかった訳だ。
いずれわかるいずれわかるで、二十数年かぁ。
言いっぱなしのデスラーズウォーを作りもせず、2520は途中で投げて、
復活編なんて物をやりもしないうちから。
今度はパート1リメークの言いっぱなしだから、
おおよそ言ってることに中身はなく、それはむしろ山師の虚言癖に近い。
事の真相を追求するのが酷ってもんだ。
661メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/28(月) 21:50:22 ID:???
>>641
そんな屑ヒヨコから逃げ回ってるのもいかがなものかと・・・

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1208336292/452-
2人とも相手いないとこで吠えないで
真っ向から乗り込んで奴を論破してみせてよ
YAHOOに投稿できないなら、あんたらの逃げで終了じゃん
ヤマト語りで負けてちゃ、無能の嫉みにしか映らん
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835031&tid=1a7chc0o4oa5da5dea5h&sid=1835031&mid=465
662メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/29(火) 17:48:44 ID:???
たとえ論破されても自分で論破されたと思わなければ
論破されてないと言いそうなやつだからなあ。
663メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/29(火) 18:23:02 ID:???
鶏の場合、論破されたと思うか思わないかではなく、論破された事に気づいていないとか、
論破されたこと自体が理解できないというレベルではないだろうか。

つまり鶏に構うだけ無駄、鶏なんてまともに相手しようと考える方がオカシイってこと。
664メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/29(火) 21:23:30 ID:???
>>663
http://tokyo.cool.ne.jp/hiyokosenkan-id/evidence/2ch_yamato_61_full.html
ログを見ればネラー敗走が一目瞭然だけど、それはこの際みなかったことにw
665メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/30(水) 07:05:46 ID:???
鶏が2ちゃんから敗走しただけじゃん(w
666メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/30(水) 08:01:15 ID:???
そろそろヒヨコ戦艦の話題は完全スルーでいいんじゃない?
世の中誰も相手にしてないんだし。
構ってやる事はないよ。
667メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/30(水) 16:32:06 ID:???
>>666
2ちゃん荒らしヒヨコ戦艦と電波北島哲夫3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1208906035/l50
668メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/30(水) 18:21:35 ID:???
性懲りもなくまた立てたんかい。
結局ヒヨコじゃなくて北島を叩きたいんだよな?
ま、
今度はdat落ちしない様にマメに保守しろよwww
669メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/30(水) 19:49:17 ID:???
あのヒヨコ戦艦とつるんでるからな。
被害にあったねらーなら動向が気になるし。
670メディアみっくす☆名無しさん:2008/04/30(水) 20:19:15 ID:???
今更死に体のヒヨコなんかに興味はねーよ。
むしろ北島叩きたい松本信者が騒いでるだけだろ?
671メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/01(木) 17:48:49 ID:???
>>669
被害っても>>667のスレ立てた奴の自傷自演だもんな
鶏批判した削除人も証拠出さず逃げちゃったし
672メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/01(木) 17:56:38 ID:???
>>671

お前なに言ってんの?
あんだけν速で叩かれたの忘れちゃったのか?

あ、そうか。
三歩歩いたら(ry
673メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/01(木) 18:00:33 ID:???
何だか最近このスレも鶏糞臭いなあ。

鶏は批判されて当然の悪行を重ねて来たんだから、削除人が証拠を示す必要も
逃げる必要も無い。それは当時のスレ住人はみんな理解している。己が如何に
嫌われ者だったのか、理解できないのは当の鶏だけ。

この期に及んで鶏を少しでも擁護するような奴は、鶏の自演か「お仲間」くらい。
674メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/01(木) 18:01:10 ID:???
>>671
早く削除人を訴えたらー?(プクス
675メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/01(木) 20:37:37 ID:???
>>672
ν速で叩いてたのも「今は逃げちゃった削除人と仲間」だったよねー
ヒ管はスクリプト荒らしの自白しちゃってるし

http://game3.2ch.net/netgame/kako/1049/10492/1049216232.html

なつかしーな
にしても、自分たちの悪行を
証拠も出さずに別コテに被せる名無しって
卑怯だなー
松本信者と行動パターン同じだー
676メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/01(木) 21:06:43 ID:???
そういえば最近ヒヨコ戦艦さん、2ちゃんに書き込まなくなっちゃったね。
昔は「いいねぇうんうん」とか言いながらあんなに張り切ってたのに・・・

なんでかな〜〜〜
677メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/02(金) 15:31:19 ID:???
やっぱヒヨコがイイ!って書き込みもあったよねえ。

名前欄にも「ヒヨコ戦艦」って書いてあったけどwww
678メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/02(金) 16:47:44 ID:???
松本関連スレでの信者の書き込みで
なんでかな〜〜〜 ってよく見かけるな
嫌味っぽい書き方は同じ香具師?
679メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/02(金) 16:52:53 ID:???
もしかして
やっちゃった?

とかね
680メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/02(金) 20:03:57 ID:???
>>679
って、これwww?







http://yamato-sinseihen.hp.infoseek.co.jp/
松本零士 先生【 配下 】の活動記録1
681メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/05(月) 09:02:56 ID:???
そのわけのわかんないの書いたつーかまとめたのヒヨコなんだろ?
馬鹿じゃないのか?
あれでまともに相手にされたら名誉毀損で、業務妨害だろ?w
682メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/06(火) 06:57:34 ID:???
馬鹿鶏の相手しちゃダメ。
餌を与えるようなものだ。
683デスラー ◆sV6.wAMEIw :2008/05/11(日) 01:41:08 ID:???
松本版ヤマトはパチで再出発して大成功

実に爽快じゃないかね諸君。
684メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/11(日) 06:44:05 ID:???
貴様、総統閣下の名を騙るだけならいざ知らず、その名前によりによって
屑鶏の使った穢らわしいトリップを繋げるとは、その罪万死に値する!
685メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/11(日) 11:11:06 ID:???
いつもの馬鹿だろ
686メディアみっくす☆名無しさん:2008/05/13(火) 00:39:28 ID:k2VS3r/c
情報が少ない分、たたき場になってるけれども、
期待あげ
687メディアみっくす☆名無しさん
新スレ

【いよいよ】西崎版ヤマトついに発進!どうする松本1【復活】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1182689647/l50