【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】30
法律が変わったからやりましたってだけの捻りも何もないオチだったな
結局初めの相続の方はこれで終わりなん?
本妻はなんか抵抗したっけ?
素人だから契約要件満たしてませんでしたって・・・
しかしどう見ても大野事務所がグルで依頼人騙しただけにしか見えんなw
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 14:50:10.65 ID:ghVmumQS0
しかし、慰謝料請求をもっと前に言い出さなかったんだ。
あと、保証契約書の不備を住吉さんが突っ込んだ件だけど、読者にももう少し前に内容を教えないと後だしな感じが否めない。
スレ立て乙です
何か相変わらずつまらない話だったね
相続放棄の女の方は、下手に遺産もらうより、生活保護もろうた方がウマウマだろw
>>7 子供は母ちゃんに押し付けるか
児童養護施設にポイかどっちかだろうね
いい最終回だった
10 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 21:27:24.73 ID:FaNeYwh40
報告の不手際で依頼人の利益を損ねておきながら逆切れ、それを「この事務所プロだ」と感心するカバ
バカじゃねw
「行政書士に騙された」って弁護士に相談すべきだな
>>11 あのバカビッチの相続放棄は無料相談の弁護士が言った事だろが
>>1乙です。なんか立てようとしたらレベルがどうとかはねられるんだよね。
なんだあの保証人「今度からはプロの代書屋に頼まにゃ」。行書の宣伝かよ。
>>12 相続放棄以前に、田村「所長」さんが確認不足な情報を与え、不安を煽ったことを指しているかと
結果、同じ事務所の先客である相手方に、いいようにされ、田村「所長」さんからも豹変されたわけだし
父親が誰であれ、自分の了見に問題があれ、この先、苦労を重ねたら、
母親として、我が子の顔を見る度に「この子に罪はないのに・・・」都合良く考えて不思議じゃないと思う
>>15 それぐらいか
なんの意味があったんやアレ
17 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 02:10:08.06 ID:UpSEDkup0
>>10 カバの直属の上司の住吉の立場からすれば完全勝利なんだけど・・・
田村も、契約書をしっかり見て依頼者の不倫母に「もしかしたら書類に不備があって保証そのものが成立しません。」
って報告するのが行政書士としてやるべきことだと思う。
住吉さんの場合は、自分の依頼人の利益のための行為を行ったわけだから問題はないのだけど。
18 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 06:08:04.52 ID:JV6hZa0eO
今回の話し面白かった〜
大西秀宜もあの女みたいに勝手に行動して後でいろいろいちゃもんつけるんだろうな。日立製作所を懲戒解雇された大西秀宜を良かったら検索してみて
>>10 住吉の評価が上がるのは分かるが田村は完全に逆ギレだよな…
田村に求められているのは法や道理じゃなくて、依頼人の利益なんだけどなぁ
連載当初の大野先生の所業を思い出してほしいわ
>>20 まぁバカビッチは厳密には依頼人とは言えないので
バカビッチの利益なんて考えなくても良いんだよな
>>15 あの時計の評価額の分けなげくんの相続が減るだけだろうなぁ。ババアのささやかな抵抗だろうね。
つか今回もう一波乱あるかと思ったのにあっさり終わってちと拍子抜け。
23 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 11:05:47.29 ID:ZIxx21Wd0
>>21 何言ってんだ。
れっきとした依頼人だろ。
住吉に「先に事務所で受けた依頼と対立した相手の依頼受けるとか馬鹿なの、死ぬの」と罵られたのに、
「これは事務所じゃなくて俺個人が受けた依頼なんだからいいんだい」って駄々捏ねて依頼を受理してたじゃねえか。
>>23 借金を背負わされそうになった時にあっちが勝手に切ったから
“厳密”には依頼人ではない。元依頼人ってトコロかな
なので一応田村も借金の件で電話してたがな
25 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 11:22:37.10 ID:LVVYQ8wAO
一千万以上の損失を相手側が簡単に諦めるかね?
多少、裁判で費用が掛かっても取り戻そうとするんじゃ?
保証人云々の話ってさあ、あれおかしいんだけどw 無限保証にはならないけど念書でもまだ通用するよww
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 12:34:21.26 ID:LVVYQ8wAO
というか被害は事実なんだから損害賠償請求すればいいんじゃないかと?
>>26 正確な取引形態がよく判らんけど一回限りの取引じゃなくて継続した取引に対する根保証なら
極度額を決めてないと保証の効力自体が発生しないから裁判になったらあの念書じゃ勝てないよ。
29 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 14:55:17.38 ID:LVVYQ8wAO
払いが悪くて止めてたのを保証人がいるからで取引したんだから、ある程度の責任はあるような。
30 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 17:44:53.32 ID:l2f2vUmc0
まあ、裁判になったら、裁判官が和解を勧める案件だね。
>>22 あの時計大した価値ないし抵抗されたら面倒だからはずしたって話だった気がするんだが意味わからんわもう
>>30 裁判所が和解を勧めない案件ってあるのかよw
>>32 刑事事件になっている民事訴訟で刑事罰がすでに課せられている時。
枕芸者や股に手を突っ込ませてた未亡人が、不憫だ
>>32 判例がはっきり出ているようなトラブルなら和解なんて勧めないよ。和解を勧めるのは
両者に権利がある場合や訴訟が長引くのが推定出来て、どちらも不利益をこうむりそうな場合。
心の中で加葉は田村のこと呼び捨てにしたままなんか
大野事務所だしな…。
>>36 田島の脳内では、今回の話で加葉が田村のことを見直したってことになってるんだろうなw
読者にはババアも制御できないジジイにしか見えないんだが
もしかして田島の脳内ではまだ若いってことになってる?
弁護士に対する悪意がすごいよね。
次回は(弁護士でなく)行書に依頼しようとか、「三百代言法律事務所」とか。
終わってみて住吉の存在がものすごく取って付けた感じがした
加葉はあれだけ物語作って加わって順当に下っ端なのに
急に湧いてでて所長を見下す女性有能所員の大活躍
なんかドラマ化で女の活躍が必須です!とか局に言われて急遽追加されたドラマ版主役みてえだ
話もそれでおかしくなったようにしか見えない
>>40 三百代言先生は破綻銀行とか吸血生命保険とかそっち系のノリじゃね?
43 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 18:53:43.53 ID:y2Ur2GJEO
早読みしたけど
今回の話は少年法がどうたらみたい
冒頭で田村と重さんがカバをどうするかみたいな話をしてた
後は面倒くせえから省く。
だから誰か早読み君に反応してやれよw
保証人に関しては
商工ローンでトラブル臨界点に達したから
法律そのものが厳しくなって
素人がやったら要件不備で無効は十分あり得る
と言う事で、今回問題なのは明らかに田村
行書はそれこそ本職は示談屋じゃなくて契約書のプロで
保証契約の要件なんて何年も前の改正で普通に試験にも出るレベル。
確かにあの女が聞きかじりで動いたってのはそうだけど
それ以前に田村が女に借金の存在が確定的な様に誤認させた、
結果前提を間違えた相続放棄を誘導して大損こかせた
そう言われても仕方がない状態。
まともな状態なら取り敢えず債務の存在が確定するまで留保する方向で説明するけど
田村は意味不明な説教でキレさせた。
住吉が実際にやったけど、田村自身内心で失敗認めてる様に
それこそ行書のレベルで簡単な確認で出来た事だからね
相続放棄で取れなかった分、弁護士立てて田村の過失で損害請求されかねない。
そもそもあの女って死んだ男が結婚していたとは知らなかったってことにしてる設定じゃなかったっけ
それ以前に、相続や交通事故を行書がやっていいの?
あからさまに職域越えてるよね
おでんを鉄板に乗せて食っている…だと?
カバは正社員になるか辞めるか自分で決められると思ってるけど重さんや栄田はそう思っていない
田村の責任は重大だな
つーか社員の採用は好き嫌いでなく能力で決めろよ
51 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 11:19:48.93 ID:qislPB+Q0
経営者からすれば同じ意見ばかりじゃつまらないって、考えることがあるかもな。
大野が田村を入れたのも、そう考えたからなんじゃないの。
もっとも、大野は尻拭いできるからいいけど、田村はどうかな。
重森と栄田はいつも偉そうに言ってるがお前たちは行政書士の資格を持ってないから
大野の代わりに所長にはなれないだろと突っ込みたくなる
まぁ劉邦みたく何もできないけど人柄は一番ってのが人の上に立つ人間だな
能力がありすぎる人間が上だと、下は働かなくなる
54 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 13:21:05.91 ID:DFGPgTDV0
田村の採用について大が面白がって採用しよったといってるけど、下っ端の重森が最高責任者の行動をそんな呼び方するのを違和感感じる。
いろんなアンチが書き込みするけど、補助者のシゲ・栄田が有資格者の田村・住吉に
威張る部分はネタにしないよね。
実際には補助者なんて事務のおばちゃんと同じ扱いだからな、ちゃんとした事務所なら。
ていうか慰謝料っていくらくらい取れるの?
57 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 15:02:18.16 ID:qislPB+Q0
>56
ケースバイケース。旧カバチでも食中毒出した食堂で10万円程度だった。
自動車事故で人一人殺したら億くらい。
>>57 説明不足ですみません、前回の話で住吉さんが相続放棄したオバサンに
請求しますって言ってた慰謝料の金額についてなんですが。
>>54 面白がったなら、まだマシ
飲み屋で女にカッコつけたのが縁で(大にも困ったもんじゃ)
くらい言われても、間違いじゃない
ここはがんぼのほうは話題にならないのか
61 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 17:37:00.27 ID:qislPB+Q0
>58
200万から800万くらいだと思います。不倫していた年数とかも問題になるかも
知れませんが、1000万は取れないでしょうね。
カバチで凄い気になったんだけど
広島では鉄板におでんを乗せて食うのか?
>>55 事務のおばちゃんが資格者より偉そうな事務所なんて別に珍しくないだろ
つかこの漫画まだモーニング表紙になるくらい人気あんのかよ
島耕作が柱ですから…
>>62 半年ほど仕事で広島にいてあんなのは見たことないけど、作者は広島在住者なんだろうからあるんだろうな。
66 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 10:55:18.47 ID:3FtqCJuS0
栄田が宅建有資格者に下手な法律を使うと言っていたが
無資格者よりは詳しいんじゃないか?
あと田村がこれからは有資格者を採用しますと言ったら
栄田と重さんは猛反対するかな?
>>66 有資格者は独立していくリスクがあるし、職員としては反対するでしょ
ただ普通シゲさんみたいな立場になったら辞めると思うけどな
耐えられんでしょ、自分より実務的に無能で十数年後輩が所長とか
1〜2年勉強して資格とって独立した方がマシ。
シゲさんクラスなら客も着いてくるだろうしな
68 :
66:2014/01/24(金) 12:47:18.10 ID:3FtqCJuS0
>>67 あとから入ってきた奴に抜かれるのは嫌だね
ただ重さんはなんで資格取らないのが不思議だよ。
住吉は重さんや栄田を下に見てそうだね
下手な法律ってw 行政書士と民法の試験範囲は重複してるようなもんでほとんど変わらない。
少なくとも試験という区切りで言う限り行書と宅建の民法の知識に差異はない。
この漫画にも自動車修理工がついでに行書やってるケース出してたし
行書なんてそんなもんだよね
>>54 重さんは「大」なんて言わないはずなんだがな…
というかこの作者が話ごとにキャラの性格を変えまくるのは今に始まったことじゃないが
今回は酷すぎるわ。
前回の和やかな引きはどこへ行った?
重さんも田村に敵対心むき出しが理解できん。
その上「お前の時もワシと栄田は反対した」などといまさら余計なカミングアウトして
事務所的に何のメリットがあるんだよと。この上なく最低な発言。
情に厚い田村の入社を反対し、今度の新人はドライだから反対って何をしたいんだ?
なんというか、長年乗り越えてきた仲間に言う台詞じゃないわ。
そもそも、重さんは基本ドライでありながら燃えるときには燃え、田村の窮地にも
必死で救うキャラだったのになあ…
今の惨状を大先生が見たらぶん殴られるぞ。
今回でシゲさんは退職or金田事務所に移籍とかになるんじゃね?
トラブルの中心はどう考えてもシゲさんだし、世代交代にもなるだろうし。
シゲさんって、昔はあんな面倒臭い人じゃなかった気が。
田村が所長になったのが気に食わない狭量な老害にしか見えなくなってしまったのが残念。
同じ古株でも、栄田は一貫して強引な先輩キャラだし、愛嬌もあるから、田村も言いたいこと言える関係に見える。
世代交代って、既に50代でヅラかぶった田村所長が50代バツイチババアとぶつかりまくっている状態なんだが
せめて田村と住吉のどちらかを追い出さないと
田村「住吉さんは採用に賛成ですから」
お前さ、住吉とは致命的に仲が悪く、カバとも感情的に対立していた。
そして前回の依頼で住吉とカバが結託して仮にも所長である自分の方針に反対し、
挙句に自分の依頼人が住吉らの依頼人に負けたって経緯があったの、完全に忘れてるだろ。
カバを採用したって所内にお前の敵が増えるだけだぞw
77 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/24(金) 21:17:45.23 ID:RT6ZQMHlO
>>74 よくある話だわな。
カバが何言おうが気に入らんのだろうな。
住吉にとっても動かしやすい手駒で、カバにとってはいい師匠でwinwinの関係だろ。
問題は所長が使えない事で。
よくわからないんだがこの話って田村が所長として一人前になる姿を描きたいのか?
その前に行政書士としても半人前のままなのに・・・・
>>76 まあ、そこは田村に度量があるということにしとこう。
田村自身は一応見所があると感じているんだし。
>>79 つうか、新人を雇おうと考えたそもそもの動機が「人手を増やして仕事が楽になったら反抗的な所員も従順になるだろう」って度量とは正反対の理由だし。
そして所員を手懐ける為の新人雇用で自分に反抗的な奴を増やすというイミフなことをやってる訳だし。
最初にシゲから「栄田は反対してるようだぞ」と言われたらあからさまにうろたえ、
「まああいつは最初にケンカしたから」とシゲが言うと「栄田さんは子供っぽいだけ」と言う日和見野郎に度量があるとかw
「栄田さんが反対するなら自分が説得する、この事務所にどうしてもカバは必要」と言えばシゲも少しは見方を変えるだろうに。
>>62 20年以上住んでるが見たことない
呉のほうじゃやるのかな?
日本の法律を真似しているはずの魔境広島を舞台にしたフィクションで、
日本で行書が手を出したら即終了のタブー交通事故や相続を扱っているのは何のつもりなのやら
もうこの漫画は日本の法律を完全に無視して田島の妄想の世界に逃げ込んでいるということだろうか
だったら行書を名乗ってはいけないのでは
>>78 普通に考えれば、アクロバティックな非弁行為ができたからって、行政書士の能力とさほど関係ないんだが。
田村は、おそらく一般的な代書屋業務はそれなりにこなすだろう。
そもそも大が業務停止を食らって信頼を失ってる時期なんだから
堅実路線の田村が所長として重森の力を借りながら
本来の書類作成業務をメインにして事務所の信頼回復をはかっていくべきなんだが、、それじゃマンガにならないんだけど。
肝心の重さんが事務所の和を乱すからどうにもならんのよな。
要は大センセの路線を貫き、センセが戻ってくるまでの繋ぎとして
しっかりやらんかいというところなんだろうが、重さん自身の自己主張が強すぎる上に
田村を舐めてるからどうにもならん。
年配者としてのアドバイスや、事務所員それぞれの危機にも親身になっていた
重さんはどこへ行ってしまったのだろうか。
>>85 重さん
「田村の育て方を間違えたで・・・カバは厳しく鍛えるか」
先代から仕えてきた大番頭が、丁稚から入り婿になって主人になった男を虚仮にするようなもので、
そんなのがいるとろくなことにはならないのが常。
重森はもう「あかんたれ」に出て来そうな、糞邪魔なオッサンに成り下がっちゃったな
なんでしげとさかえだは行政初志の資格取らないの
大学生でも取れる資格でしょ
栄田は入所前はちゃんと勉強してた描写もあったよな。
金田なんて行書・社労士の二資格持ちで補助者やってたんだし、あの事務所で
一番カスなのは在職年齢考えたらシゲさんじゃね?事務経理はパートのおばちゃんが
実は一番仕事してたのが大野引退の回で判明してるし。
ああ、校長より偉そうにしてる長年居座ってるだけの体育教師みたいなもんか
教師ならまだしも教員資格も持ってないただの用務員みたいなもん>補助者
田村や住吉、まだ若い加葉はクビになっても行き先あるだろうけど
重森や栄田は事務所クビになったらせいぜい警備員だよな
>>93 バブルんときは資格なかっても経審コンサルとか羽振り良かったらしい
ただ栄田やシゲさんなら行書持ち司法書士や税理士とか引くて数多だよ
独立する気もないならなおよいね。
なんだかんだ言っても田村より実務経験豊富で、事が起これば夕飯くらいおごれば親身に動いてくれる栄田は補助者として残してもいいかもしれないが
重森、住吉、カバはまとめてやめてもらった方が事務所の経営が安定しそう。
重さんは自分が先輩だし年長だしであんな口きいているんだろうけど、本来所長という
立場の人間にきく口じゃないぞあれは。職級の序列を守れないのならやめるべき。
もし自分が田村の立場ならどんな気持ちになるかすら思い至らないとか社会人失格じゃないか。
そもそも、昔だってあんな威圧的で嫌味な言い方じゃなかった。新編で人格変わりすぎ。
あれじゃ、仮に住吉が所長でも揉めるだろ。
昔の調子で、呼び捨てを所長呼びに変えればそんなに違和感ないはずなんだが。
いや、田村みたいなクズを上司にして今までと同じ態度を取るなんて不可能だろw
そんなの世の中では当たり前にある職級のルールですがw
田村も
「で、なんでシゲさんは所長にそんな態度なんですかね?
上位者への態度も分からない人が彼を批判できますか?」
位は言っていい
放っておいても勝手に最善の行動をとってくれる年長者と、
チョンボばかりする未熟者に同じ対応してたら事務所潰れるやん。
>>101 シゲ「こんバカだきゃ。この事務所でおまえを所長と認めてる者は1人もおらんで。お前がそういう態度を取るなら、ワシらにも考えがあるで」全員退職エンド。
それよりは資格もあるんだからさっさと辞めて、金田のところで修業して独立目指したほうがよほどいい。
金田もきつい性格だけど、大野の連中みたいに頭から馬鹿にしたりはしなかったし
あっちの補助者とは仲良くやっていたし。
>>102 最初から幹部候補生で採用された優秀な成績の新入社員が、いきなり上級職について
実務知識が豊富なたたき上げの高卒社員が部下になるなんて現実の世界にいくらでもある話。
行書に普通は補助者や会計なんていないよjk
まあ考えられるとしたら自動車の名義変更のような誰でもできるけど時間がかかる仕事を
大量に受けるつてを大野が作っていたとか
今は車検すらユーザー自らやるご時世だから行書一人に規模縮小しても何も問題はない
>>104 >最初から幹部候補生で採用された優秀な成績の新入社員
誰のこと言ってるんだ?
住吉なら田村以外の皆が立ててるぞw
>>98 >>103 この作者、シリーズの都合のためにキャラの性格や役どころを変えまくるからな…
基本的には重さんは基本的に縁の下の力持ちだしサポートもしてくれてる。
金ちゃんも一部のエピソードで意固地になったり怒りっぽかったりするけど
これまた基本的には親身になってくれる先輩なんだよなあ…
今の重さんは心底老害というか、能力を除けば事務所にいちゃいけない人間になってる。
>>104 そっか、田島の脳内では今はそんな設定になってたのか…
109 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 21:54:01.37 ID:E0isyr8X0
重さんや栄田が資格持っていないのに法律家と自称したり
法律の世界で食っていくというのは凄く滑稽に見える
少なくとも法律の世界で食っていくには資格は必要だと思う
資格ってのはイコール実務知識じゃないんだよな。この資格を名乗るならこの知識は最低でも
すぐ答えられるようになっていなければならないって線引き。補助者でいくら経験があっても
第三者にはわからないんだから、資格で判断しなければ仕事も頼みようがない。
補助者でいいってのはどれだけ経験知識があろうが、資格で信用を持ってる有資格者より下でなければならない。
無免許で20年車運転していた消防署員がいたが、いくら運転経験が豊富でも消防車の運転は信用できるわけがない。
>>103 >シゲ「こんバカだきゃ。この事務所でおまえを所長と認めてる者は1人もおらんで。お前がそういう態度を取るなら、ワシらにも考えがあるで」全員退職エンド。
住吉は辞めないだろ。そもそも雇用されてないし。
辞めるとしたらシゲさんと栄田だけ。その方がやりやすいと思うけどな。
作者的にもレギュラーとっかえできるし。
住吉も軒じゃなかったっけ? 大野事務所所属の肩書きはある。基本給はもらうけど
あとは歩合ってやつ。
経験者の重と栄田が辞め、ボンクラな所長とイロハも分からない新人だけの事務所になってもなお残るメリットって?
>>112 行政書士が行政書士を「行政書士として」雇用する制度はダメじゃなかったっけ。
形式としては共同事務所か行政書士法人しか無理じゃなかった?
田村が資格とったときも変だと思ったんだけどね
>>113 大野の名前こそが大野事務所の最大の資産
重や栄はいくらでも代わりがいる
>>114 なんらかの形で大野事務所所属になっていないと、前回の話で住吉が依頼人に
「弁護士は双方代理は許されませんが行政書士にはそういう規制はないんです」
なんて説明していたのがただのバカになるw
>>113 重森と栄田は、トップが大野ではなく田村なのが厭なんで辞めるのだから
事務所側は退職金とかを田村の言い値で、ごく僅かで抑えられる事と
名義を大野から田村に変更出来易くなる事がある
代わりに有能な新人を雇ったら
ますます田村の立場が危うくなるんでない?
挟みだけ使えりゃいいてもんじゃないんだよw
雇われ所長って自覚がないんだからどうしようもないけどな。
今回のがんぼはちょっと面白くなってきたと
思ったがよく考えたら使い古された手をやってるだけだった…
もう引き出しがないのかな
引き出しってかちょっと話題になった時事ネタ使えばいいだけやん
島耕作方式ですな
つまり次のシリーズでは従軍慰安婦問題を
行政書士や事件屋が解決...どないせえっちゅーねん。
124 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 05:06:40.30 ID:jH62+ZEjO
てか、今回は未成年の犯罪がテーマっぽいけど行書に何ができるんだろ
今までだって行書には何もできなかったんだからある意味無問題ではあるw
まぁそろそろ重森か栄田が事務所を辞める展開になってくれれば嬉しい
>127
1年後に大先生の資格停止期間が終わったとして、また所長に
復帰してきたんじゃ現在田村を鍛えてる意味が無いので
引退はほぼ確定だろう。
重さんは補助者の立場で大先生に一生ついてゆく覚悟だから
資格を取らないなんてエピソードもあったんで、大野が辞めれば
一緒に辞める展開になるはず。後進を鍛える為とかいって
いつまでも居座ってたら先の決意は無意味になるもんな。
次の章あたりで重さん引退話を半年くらいかけて展開する
つもりじゃないか。
129 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 15:55:54.17 ID:jH62+ZEjO
それも何かリアリティが無いよな。あの歳で他の事務所に移るのも転職も容易い話じゃないし、
大野にしたって養子育てるのに収入はいるだろ。無職じゃ民生委員とか監督機関もいい顔しないだろ。
そもそも、あの二人がいるからこそ顧客繋ぎ止めてられるのだろうから居なくなったら事務所経営厳しいんじゃ?
既に無職でもいい年なんじゃないの?
あと事務所からは月々お金出てると、大野と田村の会話で説明があった。
なんでもかんでも官ならうまくいくというのががんぼの問題解決法になってしまったが
完璧に作者の手抜きというよりアイデアないんだねw
>>129 むしろ大センセは謹慎処分食らってるくせに、手前の経営下手で
倒産寸前までいった事務所を田村に預けて看板料だか顧問料を
毎月徴収してるのがな。
あと最近も一部悪徳業者が問題になったが、未成年の子供と
養子縁組すれば国から年間200万円ほどの補助が貰えるとか。
子供手当てまではどうなるか知らんけど、大野はあの子供の
後見人でなく養子縁組したことで戸籍上の繋がりを持つ立場となり
子供の財産(事故の賠償金・バラ園等の遺産)を自由に使えるので
生活には全く困らんだろう。
地方の末端の役所であんな芝居はそもそも成立なんか絶対しないからww
>>133 昔の「ミナミの帝王」で、萬田銀次郎が会社乗っ取りを仕掛けたりなんかしたけど、
あれは打つ手打つ手がことごとくツボにはまって成功した例。
当然、真似しようとするとどこかで必ず露見する。
今回も神崎は打つ手打つ手がことごとく絶妙のタイミングでヒットして、
成功するという、陳腐なプロットなんだろうなww
135 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:39:21.42 ID:jH62+ZEjO
>>132 このシステムはやばいな。ナマポよりよっぽど腐敗の温床だろ。
辰沼は頭悪すぎるだろ。そりゃ他の組長から嫌がらせとかされるわな。
136 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 23:08:22.48 ID:j8xeojzJ0
加葉は勉強して資格取りそうだな
重さんや栄田は立場無いな
がんぼ つまらん
ところで、二宮にとってF1ランドとかいうテーマパークの計画ってどういう位置付けなんだったっけ?
>>138 実現する可能性の薄いオバケ計画 でもこれをなんとか主導していかないと出世の目が無い感じ
地方の役所の課長程度が主導とかw ないないw
>>132 この経営が下手ってのは重森や栄田の存在があるからでないの?
かつては有能で頼りになる部下だったが今は「う〜ん、微妙」と言いたくなる奴らだもん
自賠責保険だけでも6000万円だよね(金に換算するのはアレだが)
>>141 栄田とかペーぺーの田村にいきなり顧客奪われるような奴だけどな
>>136 頭は悪くなさそうだけど、宅建持ちではないんだよな、加葉。
ま、住吉が手取足取りで教えて合格させちゃったりしそうではあるが。
つか、住吉のおばちゃんは何で行書で満足してんだろうな、頭は悪くないんだし
元々は司法書士事務所で働いてたんだから、そっちに転向すればいいのに。
145 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/29(水) 21:08:46.10 ID:9W8D8zbdO
カバチは、おもしろい。
他の漫画とレベルが違う。
時々単発で褒めていくやついるな
>>144 司法書士になったからといって収入が増える見込みがないなら別に転職する理由はないし。
行書で食えるならそっち一本で十分でしょ。
こうなって改めて思い出すんだけど
昔の重さんの格好良かったシーン
田村が先物屋にハメられてでっち上げの暴力事件で勾留された時
何故か行書なのに接見して(一応ケビ先生の付き添いかw)
その事を知った重さんが
事務所に戻ってまだどっか事故モードでやや気楽な栄田らに
静かなるマジギレモードで「(相手を)潰すぞ」の宣戦布告
もちろん事務所の面子も絡んでた訳だけど
あれは格好いいと思ったんだけどな
要するに重さんは田村が気に食わないんだろw 自分が厳しく接して田村を鍛えているつもりなだけ。
150 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 11:21:39.23 ID:A3XiI7hE0
今回のは少年犯罪だけど、ああいう状態になったら一回少年院にでも行かなきゃ
本人は懲りないんだよね。
補導されて犯罪がバレて親が賠償問題で詰む。
そこまで行っても分からない奴は、もう見捨てた方がいいわ。
びったれ、結局行書展開か。
>>149 特上のラストからすると、重森の態度は大の意向もあってのことだとは思うが。
まあ、田村が結婚したのかさえ未だに分からないし、特上カバチとカバチはつながりのないパラレルワールドと考えるべきかw
いい悪いは別として3始まる前に田村と住吉結婚させるべきだったな
弁護士事務所じゃなくて行政書士事務所だよ!
→似たようなもんでしょ!
こういう姑息な行政書士アゲのやりとりが嫌い。全然似てねえよ
かと思ったら必要以上に行政書士を貶めたり。
昔は田村も「法務事務所の者です」なんて言ってたし。
カバチのせいで事務所名には「行政書士」を付けること、なんて規則が生まれたり。
漫画は社会的に影響力もあって、現実にカバチ行書なんて輩が問題になったり、
嫌なら読むなではすまないんだよな。
漫画の中でどんだけ法律家みたいな存在として描いたところで
現実世界では単なる代書屋って印象しか持たれてないでしょ
代書って言葉自体知られてないよ
そんな言葉を知ってるのは一定の年齢以上かちょっと知識がある人
あとそれ言い出したら司法書士だって代書だしね
ちょうど明日ママみたいなもんだよ
何してるかなんて知られてないから漫画やドラマがめちゃくちゃ描いても
当事者以外にはそんなもんかと思われちゃう。
迷惑なもんだ。
早く連載終了すればいいのに。
この漫画のせいでマジで思い上がった行書が世の中大手を振ってやがるからな
ていうかそいつらがこの漫画を支持しているから連載終了しないんじゃね?
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/30(木) 20:20:23.61 ID:pOo8Vmxb0
>>144 加葉が合格したら重さんや栄田は加葉の下だな
>>155 有資格者が法律家と名乗るのは普通だよ。
問題は無資格の重さんや栄田が法律家と名乗っていること
はたから見たら補助者も事務のおばちゃんも変わらないよ
少年犯罪で子供の更生を先に考えるってのはさあ、被害者を無視してると思う。未成年だろうがなんだろうが
被害受けた側はたまったもんじゃないよ。未成年が罰を受けないなら保護者が罰受けるくらい
厳しくなってもいいんじゃないのかなあ。
ネタに困ってきたのかやたら時事ネタ取り入れるようになったな
そもそも少年院にしろ刑務所にしろ更正教育の結果なんて全然だして
無いんじゃないだろ、むしろ犯罪のノウハウを身につけてより悪質化
して出所してきてるし。もういいかげん矯正施設なんて幻想は捨てるべき。
そもそも少年法ってのは、戦後の混乱期に親を喪った子が一人で生きて行くために止む無く犯罪に手を染めたのを
大人と同じ法律で裁くのは忍びないってことで作られたもの。
親に甘やかされ何不自由なく育ったクソガキには何の関係も無い法律だろうに。
国連が文句付けてるからどこの国も実態に即した刑罰がやりにくくなっている。
酒鬼薔薇は更生したらしいぞ
代わりに、狂っていた時に発揮していた絵画の才能を完全に失ったそうだが
がんぼはオモロイよ。
実際関空あたりから和歌山北西部はカジノリゾートのうわさが取り沙汰されるよってに。
関西のカジノの思惑は立地的に大阪のベイエリアの方が期待されてるけど、リゾートじゃないからな。
土建屋が必死で東京行って先生方の話聞きに行っとるで。
166 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 06:24:26.64 ID:wAkyI94CO
理屈で考えれば悪く無いんだが、ここまで頭の悪いヤクザが出張ってきたら成田闘争のトラウマが甦って国は逃げるだろ。
湾岸埋め立てはリスク多いし。
167 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 06:30:44.86 ID:wAkyI94CO
>>162 不幸な境遇の子供は何時の時代だっているだろ。
親や保護者の影響が大きいから切り離せば上手いこと更正するかも知れんがな。
罰を与えたからって更正する訳じゃないし、結局どちらも自己満足じゃね?
SPA!のが面白くなってきたかね?
嫁が金目的で接触を述懐
青木先生の全開っぷり
青木のクズっぷりはしょうがないな
しかし、盗んだアルミで走り出した奴らに行政書士が何すんの?
広島の行政書士ならなんでも出来ますw
広島の行政書士ってのは弁護士、検事、教師、ハローワークなんでもやりそう
172 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 15:43:11.21 ID:z4SLsouM0
今回の話はカバの親戚の子が補導で余罪ゾロゾロで母ちゃんヒステリー、カバに向かって
「あんた、何とかしんさいや、法律事務所に勤めとるんじゃろ」
とカバに丸投げするも、カバの力量じゃ如何ともし難く、重さんや田村に頼ってトラブル解決、
事務所のみんなに一目置く、みたいな感じだろうな。
どう考えても行政書士の仕事じゃないがwww
あれはどう考えても警察の仕事
親戚のガキの顔が完全に『画・蛭子能収』
175 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 18:36:29.03 ID:xfMptGPCO
先輩たちが母を輪姦するか
母と母子相姦するかの選択
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/31(金) 18:46:47.50 ID:c8fTgMBoO
>>164 あの事件の近くに昔住んでたけど、胴体の発見された場所がどうもおかしいんだよね。あの地域に住んでる人達は通り魔はしたけど、少年を殺して首を切断して胴体を放置するのは無理があるよねって皆話してるんだよね。
>>176 ブルーバードだっけ?不審な車の目撃情報が酒鬼薔薇が登場したら完全に消えたね
酒鬼薔薇の供述通りの犯行は絶対に不可能という話は当時からずっと囁かれているね
少なくとも大人の共犯者がいたはずと
というかあの悪ガキ共はアルミホイール何本盗んだんだ?
5人も乗ったワンボックスカーじゃ10本も積めないだろうし、労力の割りにはたいして儲からないと思うけど。
カバもビンボー期が来たとかいいながらコンビニで酒買ってメシ食ってるし、この作者の金銭感覚おかしくね?
>>177 スレ違いだしよくわからんから適当なこと言うけど、猟奇犯罪のほとんどは犯人は世間の常識を覆してると思うよ。
>>180 コンビニて基本定価だろ、節約したい人間がコンビニで酒なんか買わんと思うが。
あんな買い物してるからこいつビンボーなんやでっていう演出かもしれないが。
まだ所持金があるうちはたいした買い物でなければ大丈夫だとか考えるもの。
ほんとにビンボーになったらコンビニで定価の酒なんか買うのは自殺行為と考えるようになるけどな。
というかまだ酒も我慢しないレベルだから。金がなくなったらすべて我慢だよ。
よく覚えていないのだが、二宮って
何とかランドを実現するのが特命じゃなかったっけ?
神崎と利害が対立しそうだが。
田村もインスタントのカレーうまいとかほざいてたし
前の事件でもコンビニで職務の話してババアに飛びつかれてたし
作者がいつもコンビニのインスタントと酒生活なんだろ
でもまぁむしろコンビニと無縁の生活をしてる人の方が少ないだろ、
ATMとか宅配便の取り扱いもあるんだし。それとコンビニによっては
オリジナルブランドの発泡酒や酎ハイ売っててそんなに高く無いし
クレジットカードも使えるから持ち金が乏しい時には便利かも。
まぁまとめ買いするときには安売りの店で買うけどね。
年収数億の田島先生がコンビニとかなわかないでしょw
数円をここに置いて数億円
田島のギャグセンスに合わせてあげたよ
かなわんなーホンマ よ〜言わんわ
>>187 ワンピースの作者は忙しすぎてコンビニしか行けないと依然嘆いていたけどw
都沢○○だったとは・・・・唖然
192 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/03(月) 09:38:31.75 ID:nI67yH2dO
あまり信じがたいが表紙を飾るということは今のモーニングの中では人気あるんだよな
近所のコンビニはどこもモーニングもイブニングも入荷しなくなったから久々に見てしまった
気分悪
今のモーニングって島コー以外だとグラゼニとか宇宙兄弟に不定期連載のバガボンドあたりが
目玉だからなあ。正直地味。
所長が死んだんだから冬月を雇えば辰沼も寅司も『キャン』言うんじゃね?
>>194 鬼灯あたりもDモーニング購入してる理由だな。
バカボンドとビリーバットが読めないのはそこそこ痛いが月額500円は良い。
ヤンジャンとかが真似してくれんかな。
今のジャンプで言うと
カバチ=浮世絵漫画
浮世絵はあれはあれで漫画としてちゃんと成立しているだろ
比較にもならない
199 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/05(水) 17:24:49.24 ID:vuKDij6d0
冬月や夏目はもう出てこないのかな。
冬月なんか所長がいなくなったら、どこかで野垂れ死にしてそうだな。
コピーも取らず、疑いもせずに総務省の内部資料を見たと伝えるだけの役人。
口頭で伝えられた事にアッサリ信用して金を渡すお人好しなヤクザ。
押しかけて因縁を付けられ、挙げ句の果てに代紋まで拒否されたのに、交換条件を
承諾するヤクザ。
見知らぬ人間に、漁業権の買い取りが始まることと金額、手付金まで教える漁民。
あり得ないというよりも、不思議な世界だ。
低学歴の妄想する役所世界でしょ。
202 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 06:58:58.69 ID:+RLh29DqO
カバチは毎シリーズごとにクズ人間が登場するな〜
あのオバチャンに頼みごとされたら性的関係を迫るわ
>>199 一応昔所長に取り上げられたビルみたいな物件を何件か所有してるんじゃない。
重さんウザイな
加葉の考え方が好きじゃないのはいいけどプライベートの話にまで口出すなよ
>>202 登場人物全てがクズだからねしょうがないね
207 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 12:01:13.55 ID:7c9TO0vG0
>205
人生経験の差じゃないかな、カバの甥っ子は16,7なんだから責任は親が
かぶることになるし、補導されて警察沙汰になったら親も職を辞めさせられる
可能性もあるしね。
不良「女とやりてー」「確か憲ママが若くてエロいな」「ヤラセロ」でアンアン、憲更正したいんじゃ展開を
>>205 ただ、カバもそう考えたことで逆にカバが重さんに助けられ、重さんの軍門に下るフラグは立ったな。
「所長は重森さんをわかってないっす。ムカつくタラコ親父だけど、あの人は凄い人じゃないすか」
みたいに、田村包囲網が狭まっていくのだろう。
>>205 重さんもウザいが、あの程度アドバイスされたくらいで
辞めたろかなどと悪態を吐く加葉のリアクションもおかしい。
名前からしてこのシリーズの主役は加葉なんだから、田島的にはあれが主人公の理想像なんだろ。
受験生の足踏んでカツアゲで強盗傷害で警察に届出
被害受験生の浪人確定直後に逮捕
受験生本人の不合格の原因はカツアゲしかないと思い込み
減刑嘆願書は徹底拒否し厳罰嘆願書を出す事に
すると重さんさんが凄い手で事態を収拾する
んで
>>209 と予想してみる
>>210 加葉からしたらどうしてもこの事務所で働きたい訳じゃなく、値踏みしてやってるくらいの感覚だからねぇ
ウザイからやめたろか、くらいに思っても不思議はないかと
つーか枠外に鉄板ソースおでんについてのコメントあってワロタwww
読者からホントにあんな食べ方するのかとかあれ美味しいのかみたいな質問来たのかなww
214 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/06(木) 19:01:30.25 ID:DT+gE0BXO
あんな事言われたら俺だって辞めたくなる。無茶言うなよって。何が悲しくて人ん家の子育て失敗の尻拭いしなきゃならんのよ。
しかも、それを先輩や上司に言われるってパワハラじゃね?
もはや気持ちの悪い社民党や共産党とか創価学会のレベルになっちゃったな。田島って
その辺とも付き合いあるんじゃないの?
加葉って、会社に陥れられて逮捕されて、
途中経過はともかく田村に助けてもらったんだよな
それについて何の恩義も抱いていないようなカスだし
広島のチンピラ田島にとっては、逮捕くらい勲章なのかもしれませんが
受験生、気持ちはわかるがそこは通報しとけ
逮捕の定義=手錠 腰縄 拘留
>>216 そもそも田村と関わらなかったらあそこまで会社と揉めなかった訳で。
今時灯油ポンプでガソリンが盗める車なんて…
>>220 まあ全国の法務局がコンピュータ化になってるのに昔の登記簿謄本取ってる漫画ですし
最近の事情はしらないけど共通テストって学校が休みの日にするんじゃ
ないの?あと受験生も携帯くらい持ってるだろ、その場で110番通報
しろよと思う。
でもこれ結局うちの子はそこまで悪質ではなくて悪い友達にひきずられた
だけってなんですって話に落ち着きそう、立派な犯罪者なのに。
胸糞悪すぎw こんなもん更生とか言う前に刑罰が与えられるべき。重死なないかな。
>>222 今回の犯罪行為も、特上カバチ最終章みたいに田島が
「まだ本筋に大きく関わる部分じゃなし、テキトーに流しときゃいいや」
程度に留めておいたものを東風がノリノリで余計な所まで
描いてしまい(それでいて必要な描写は省き)後々辻褄合わせに
難儀しそうな予感。
こんなもん行政書士&補助者がどうこうできる次元の話じゃないだろうw
>>216 恩義は忘れてないと思うが、いざ就職してみれば能力的には住吉の足元にも及ばないし、重森や栄田にはあんな口の利き方をされてるわで。
「なんじゃ、こいつは」とカバが思うのも無理はない。
なんで田村は標準語なの
知り合いの知り合いに行政書士がいるけど法律家なんて呼ばれてない。書士の××さんとかだ。
別に行政書士を軽く見てるとかじゃない。法律家なんて表現しないし意味がない。
229 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 15:40:28.24 ID:2lrx+lBE0
今回のカバチの予想
カバの従弟にカツアゲされた受験生は、センター試験二日目の帰り道にまたも同一人物に
カツアゲを食らう。しかし、今度はキレてしまいカバの従弟に殴りかかり、金を返せとしがみ付く。
「離せや、コラ」と他の二人が殴る蹴るするが、たまたま警邏中の警官が通りかかり、カバの従弟のみ
が捕まり、他の二人は「ヤバいで」とさっさと従弟を見捨てて逃げてしまう。
カバの従弟は強盗傷害で逮捕、カーチャンはヒステリー、父親は会社で立場がなくなり依願退職を勧められる。
逃げた二人からカバの従弟が捕まったことを知った悪仲間の先輩は自分たちの悪事がバレルことを恐れ、保釈された
従弟に、「お前が全部やったんや、チクったら埋めるぞ」と脅す。
従弟もやっと、自分の馬鹿さ加減に気付くがどうすることもできず、カバと田村を頼る。
従弟の悪先輩達には重さんと栄田が暴対法をちらつかせて黙らせ、田村は被害者に徹底して謝罪し、何とか減刑嘆願書に
サインをしてもらう。
最後はカバが「やっぱ、この事務所プロじゃわ」で終わり。
重森氏のキャラ嫌いじゃなかったのに、田村が所長になってからイメージ悪いなあ。
田村にはやたら厳しいけど、住吉には甘々だし。もう少し田村をフォローしてもらいたい。
田村が入社したときの暴露話を本人にするなんて、あれはないわー。
大野から禅譲されたってだけで所内での立場は何ら変わってないからな
いっそまとめて斬り捨てるか?
栄田重森住吉を追い出すも良し、出奔して個人事務所を開くも良し
加葉?次の会社探した方が早いんじゃないの
栄田とも仲悪くなかったのにな。
事務所のメンバーにそろそろ読んでて腹立ってきたわ。
やっぱ特に重森だよな。
彼が所長を立てんことにはどうしょうもない。
233 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/07(金) 22:04:48.59 ID:GxPS14lS0
>>233 定義があれば別だが明らかに制限がある人たちは法律家ではなく専門家だろうね。
田村が策士なら、シゲさんの仕事を取り上げるんだろうな。
そもそも補助者への仕事の割り振りなんで所長がやるべきことだし
大センセが長年一緒のシゲさんに報いるために、事務長、番頭的なポジション与えていただけじゃね?
「僕は大センセみたいな立場でも能力もないんだから、割り振りくらい自分でやります。重森さんすみませんでした」で干してしまえばいいし
さすがに空気読んで勝手にやめるだろ。
栄田も無職のシゲさんについて辞めるほどアホじゃないだろうし。
そもそも田村が代表と言ったってオーナーじゃないわけだろ。大野から一切譲ってもらったら
税金が相当な額になる。貯金も出来てない田村には払えない。雇われママと同じじゃ
名義だけ事務所存続のため貸してるけど立場が今までと同じだ。何にも決定権ないんじゃないの?
>>236 一応大から好きなようにせえと言われてはいる
シゲを切ってもいいとまで言われてる
普通チェーン店の店長レベルでも新規に就任したら部下の社員と個別にミーティングして
自分の方針を話して、部下に期待するものもきちんと伝えるよね。なんにもやってない。
>>238 そういう状況だから加葉が重森をウザいで終わらせてしまうんだよな
それに重森がそんなに加葉の従弟だかが気になるなら自分が出掛けてそいつを説得しろよと思ってしまう
>>238 急な就任だったし、住吉以外は新人時代に世話になった先輩だから難しい面はあるだろうな。
ただ、そのくせ所長になったら、髪型もスーツもそれっぽくして個室にこもったりするから嫌われるんだよな。
まずシゲさんに頭を下げて、「こういう緊急時だし、とりあえず大野先生のやり方のままやっていきたい。重森さんが見てきた所長の仕事を教えてほしい。」と言うのが常識。
田村はいっけん優しげだけど、「俺が所長なんだ、資格があるんだ」というオーラを出し過ぎ。
ポーズだけでも古株を立てるふりをしないと大人になれないよねw
アラフィフだから禿げてヅラ被ったのはしょうがないね
ヅラって転勤のタイミングを計らないとバレバレだから金の無駄なんだけどね
がんぼ8巻やっと読んだは
面白かった 所長はホントにしんだのかね?
死んだところをぼかすのは後で出してくる定番の伏線。
ニュースで報道されてるのに死んでないってことはないだろうな。
これが大物なら話は別だが、全てを奪われ、逮捕寸前の利用価値を失った男を
マスコミに偽りの死亡情報を流すメリットがない。
極悪気に入って激昂読み始めたけどひどいな・・・
まあ所長がらみ気になるから読むけど
極悪はDQN同士の浅い知恵比べ
激昂は官僚もからんだ知的な駆け引き
激昂の方が面白いだろ
知的な駆け引きはないよw ありえない地方の官職の役所の課長に頼むとなぜか本省レベルで
話が進むか裏稼業の人間たちがころっとだまされるご都合主義漫画です。
疑り深いヤクザをも騙せる書類を作る二宮スゲー(棒
そもそも大阪に所長の部下みたいなの全然いないの?
所長が死んで、それまで逃げ回ってた神崎が跡目継ぐとか宣言すれば継げるの?
仮に所長の部下がいたとするなら、
神崎はどう見ても後を継げてないよな。
極悪の時にいた大阪の事件屋とか全部なしにされたからね。
>>249 500万やるから、コピーを持ってこいと追記しただけだろ。
ヤクザの親分は資料が見たかっただけで、情報源の役人と大元のヤクザの親分が
顔を合わせるのも奇妙な話。警察を所管する府とはいえ、たかが木っ端役人なのに。
500万をチャラにするためというのもあるが、真偽が分からない資料を持ってくるだけで500万を貰えるのか?
親分が本物だとその場で言う必要も無いし、こんなもん掴ませやがってと言って脅せば、
金なんて払う必要が無いんだから。
激昂になって話が雑になって、大阪編は更に雑になった。
同期であっても別の省庁なら貸しにならないとか、友人の父親が議員で、ヒラ官僚の口利きを聴くとか。
まあ、文句を付けながらも読んでいるんだけどもね。
原作者のヤクザ知識の元はナニワ金融道とミナミの帝王だから…
大ウソでヤクザ使うなら立原あゆみの本気!か仁義の方が面白いわ。ちまっちまtまちまつまらんのだよがんぼは。
所長とつきあってたヤクザがこんな小物でいいのか。
たしか、本家の補佐クラスを君付けしている描写が以前あったと思ったが。
なんだかんだ言ってがんぼは嫌いじゃないんだがカバチは行き当たりばったりすぎるよな
この漫画急に絵柄変わったけどなんで?
いつの頃の作画と比較しているのかわからないけど、漫画家の絵柄なんて何年もたつうちに
どんどん最初の頃と変わってしまうものだよ。まあアシスタントにペン入れさせて変わってしまう場合もあるけど。
ミナミの帝王なんていざとなればバックの威光で解決するんだから
それに比べたらカバチのがグダグダなりにまだマシかもしれん
ミナミの帝王はとっくの昔に終わってるからな…
数年前の詐欺話と詐欺テクを長々と垂れ流したシリーズから漫画としては死んでると思ってる。
今や主人公に関係ないところでドラマが進んだり、金貸しと関係ないような話があったりと…
あれでも昔は法律知識を駆使するつもりだったらしいが、
いざやってみると金融のド素人でも知ってる知識とか、
法的には認められていても実際には使えない法を振りかざして
ドヤ顔で主人公に語らせたりとボロボロだったし。
もっとも今のカバチやがんぼが緻密で法的にも正確で面白いとも思わんけど。
法律の抜け穴なんてきちんと勉強した人間でも見つけるのは大変なのに、素人と五十歩百歩の
原作者に手に負えるわけがないw
警察に捕まったら行政書士を呼べばいいの?
今週の重森も安定の糞だったな
何でこんな老害キャラに成り下がってしまったのか、残念過ぎるわ
(DV被害者の妻を守る為とはいえ)栄田が先走って妻を煽り
勝手に離婚届提出させようとしたのを阻止した時みたいに
言う事ややる事に一貫した態度を持っていれば良かったんだけどね
保護司の漫画でも描けばいいじゃんw
カバを殴った時点で警察に訴えて逮捕させちゃえばよかったのに
少年なんだからどんな犯罪を犯しても更生させるよう努力する方が先なんだろw
そうやって人が殺される。
作者の意図は知らないが今少年犯罪なんて題材は世間の反発食らうだけだろ。笑ってすませる話じゃないよ。
>>262 行書の資格持ってんだろ作者
行書ってとるの大変だろ
2ch特有の見方、行書はカスみたいのを鵜呑みにするなよw
>>259 ある日を境に別人が描いたようになった気がするんですよね。
目の形が急に四角に近い形になったり
明らかに絵での表現力が落ちたように見えるのですが。
>>269 作者が取った頃は間違いなく簡単だよ
今なら数百時間は勉強しないと受からんが
>>269 昨今はなんだかんだの事情で合格が難しくなっているとはいえ、
公務員として17年〜20年以上勤めた人は無試験で行政書士
登録できる。そのレベルのものだと考えておきゃいいんじゃないの。
行書持ってるぞ。あれで法律うんぬんするなら宅建でも通用するよ。
あのパトカーはどこから湧いて出て来たの?
>>266 本当にそうすれば良かったんだよな
あのバカ息子をストップさせるのは警察しかないわな
警察沙汰になって検備沢弁護士が尻拭いってパターンは勘弁
あの新米はジムニー乗ってるんだなw
性格的にわかる気がするw
カバチの読者欄に今回の話は身につまされますとか私も家庭内暴力で苦しみましたとか
書いてくる人間がいるのを読むと、結局そういう人間をターゲットにする朝ワイドショー的な
漫画にしてるんだろうなあと思う。
その読者は本当にいるのでしょうか?
おさなづまの絶賛コメント以来俺は信じていない
ただの信号無視だと話が広げられないからパトカーに追われて逃走しようと
して大事故起こすパターンかな。でも後部座席に座ってるだけなら罪に問われ
ないだろうから前号のタイヤ泥棒がバレるのか。どちらにしてもカバには
なにもできないだろうけど。
>>280 特上カバチ最終章で、作画ミス等の問題から交通事故を起こした
無職兄ちゃんを悪役にしきれなかった事のリベンジだったりしてな。
つまり今度はあったはずの信号がいきなり無くなったりするんだな
真後ろにパトカーがいて信号無視ってやっぱり広島はすごいな
重さん こんな糞虫みたいなキャラだったけ?劣化が酷いな
地元民には悪いけど広島と福岡は昼間でも繁華街を歩いてると何となく怖かった。
未成年だからどれだけ犯罪を犯しても刑罰より説諭とかこの作家読者に喧嘩売ってるのか。
自分がそういう人間だったからか。
>>284 最早別人だよな
加葉が言うとおりに動いたら怪我をしてそれで前言撤回だなんて最悪だよ
無理やり犯罪につき合わされてるならまだしも本人もノリノリで加担してるんだから
普通に警察に逮捕してもらうのが一番だろどうせそんな展開にならないんだろうが
289 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 21:25:16.40 ID:GCzO2n0LO
バイトに勤務時間外に働かせる法律事務所ってな。
>>272 市役所や町役場でも公務員をすれば行政書士登録できるの?
>>291 行政事務に携わっていれば、市役所でも町役場でも郵便局員でも
学校の校長や教頭先生でも警察官や消防吏員も登録できる。
まあ一口に公務員と言っても色々な仕事があるので
誰でも何でもってわけにはいかないが。
それが認められる理由は 行政書士=しょせん代書屋の
範囲でしか動けない資格なので、「長年公的な書類作成に
携わってきた人なら同等の事が出来るだろ」っていう温い判断。
>>290 完璧なブラック事務所ですねw しかもあの怪我の治療代母親に請求することにはなるけど
あの業務を指示したのは重でしょ。事務所を訴えてもいいですよねw
重森さんは事務所と人生の先輩ですが
プライベートまで口出しせんとってもらえますかね
色々こっちも事情があってかかわりとうないんですよ
これくらい言えないヘタレ
信号無視で捕まるにしろ逃げて事故を起こすにしろもし運転者が無免許
だった場合は同乗者も責任問われるんだっけ?
幇助罪は法律を犯していると知りながらその人間と同行しているとどんな場合でも適用される。
畑の野菜を盗む人間につきあって自分は何もしなくても見張りに立てばほう助。共犯もあるりうる。
まったく知らなかったなら罪には問われないけど、正犯がどう供述するかで変わってくる。
幇助は甘く見ていると大変だよね。民事賠償もかかってくるし。もうあそこまでひどい犯罪を行ってたら
逮捕が先だよ。重は死んでほしい。ムカムカする。
298 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:06:22.13 ID:ZtvtXtZ7O
早読み!
ガキどもパトカーに追われるがバイパスに逃げて振り切る
カバ追わずにTSUTAYA?もどきにエロDVDを借りに行く
車停めて店入った後にパトカー振り切った憲治が乗るDQN連中も同じTSUTAYAに車をカバのジムニーの隣り駐車。
299 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:22:55.93 ID:ZtvtXtZ7O
続き
鉢合わせたカバと憲治揉める
まぁはしょるけど先輩DQNがカバのジムニーに十円パンチ
カバ何も言えずに逃げて翌日事務所で告訴状を作成
それを警察署に提出して終り。
乙だけどまあひでえ展開だなw
告訴状って、その場で警察呼んで被害届だろ日本の常識では
TSUTAYAもどきの駐車場なら防犯カメラあるだろ。
ていうかパトカーの車載カメラに逃げた車のナンバー映ってるから
意味ないわけで・・・
お前ら知識ありすぎw 投稿者みたいに無知な心で読めよw
被害届じゃ警察は積極的に動かないってのが知れ渡ってるからねえ。
刑事罰を求めるなら警察の上の検察を動かすために告訴状出す方が正解。
あれだけ余罪犯してたら被害届けで充分だよw 積極的に動かないのは犯罪が行われていない状態の場合。
被害届出した以上余罪は隠せるとかありえないし。というか
>>302の言う通り盗難車に乗っているんでもなければ
とっくに身元が割れてないとおかしい。
少年犯罪の厳罰化法案が提出されてるからそれに合わせて少年犯罪取り上げたのかな。
どう読んでも厳罰化に反対しそうな流れなんだが。空気読めよ。
>>302 来週で防犯カメラあるじゃろとせまるカバの絵が見えた
身内で頼まれたんだからせめて母親にくらいもう手に負えないから警察に持っていくくらい伝えろよw
軽をバカにされるだけで良かったな
借りたエロDVDをバラされるんじゃないか、ヒヤヒヤしたぜ
310 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 14:09:32.11 ID:bWXHVc8m0
次回は被害届を出しても受け取って貰えず、検察に直接送れと田村がアドバイスして
重さんが親戚から縄付き出すんかと難癖つけるんだな。
DQNやけに詳しいな
>>310 被害届じゃなくて告訴状でしょ。告訴状は受理が原則で不起訴になった場合は検察審査会に
持ち込める。
真似するヤツが出てこないかな
DQN達の無駄な知識にワロタ
この作者は人間のクズ描くの向いてるな
315 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 19:31:39.14 ID:Igo6DiUXO
↑クズしか出て来ないじゃん!
常々こんな漫画が表紙に頻繁に出るようじゃモーニングもイブニングも長くないとは思っていたが、
いよいよ俺の生活圏内からモーニングもイブニングも全滅してしまった
アザゼルさんは単行本でかなり描き直すから雑誌も読まないと楽しめないし、
とりぱんは季節ものだから単行本では面白くないんだよなあ
親戚にお灸を据えるならば、告訴しなくとも、その場で殴られたってのを
こっそりにでもナンバーと車種を合わせて通報すれば済むんじゃないか?
>>313 告訴状作っても放置された事件もあった。
ギャングースはいいけどカバチタレは駄目なんだ
あっ、ふーん(察し)
仕事しながら勉強して行政書士に受かったけど、まるでやったことないところからだから大変だった。
昔は作文試験で誰でも受かったと聞くけど、今じゃとんでもない話。
一定の公務員で行政に17〜20年携われば合格資格が得られるということらしいが、普通の公務員じゃ行政法も怪しいだろう。
行審の聴聞や弁明、行訴なんてまず縁が無いのだから。業種によっては地方自治法にも触れないのだし。
民・商に至ってはちゃんと勉強しないと無理。
あんな車に4人も5人も乗せて150km/hも出せるんかな…
加葉が何について告訴するつもりか知らんが、あのDQN達が
それで改心するとも思えんし行政書士(補助者)が今以上
食い込める問題でもないだろ。
親戚のガキだけを話の軸に引っ張り出すには邪魔な先輩方に
退場して貰い落ち着いて話し合う状況を作らにゃならんのだが、
今回の武勇伝が前フリとしたら纏めて事故死させるかね。
カバは信号無視でパトカーに追われた車があの場所に現れたことに
何の疑問も持たないのだろうか?
告訴状って従兄弟を自分が殴られた件の傷害で出すんじゃないのかな、
車にイタズラされた件だとちと弱い気もするし信号無視もなぁ。
告訴状って相手の氏名不詳でも出せるの?
従兄弟を告訴する→警察来る→もともと仲間ってわけでもなく誰もかばわない→告訴取り下げ→親もとへ帰る
ん?
告訴って車を傷つけられた件じゃないの?
>>320 4年前に取ってるけど基本は過去問を問題と答えを完全に覚える事で間に合うだろ。
大学で同じく取得した友達も同じ方法。問題集以外は一切手をつけてないよ。
326 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 12:24:17.41 ID:OJ4jxIa30
クズ共の車はパトカーの追跡を振り切るが、実際はああいう時警察は応援のパトカーを呼んで複数で取り囲んで検挙するものかと思っていたが。
またカバの告訴が車に対する器物損壊罪についてだったら、なぜあの現場で警察を呼ばなかったのだろう。それこそ現行犯だったのに。
全くカバはあのタラコクチビルのせいで災難に遭い続けているな。
それと、今回ちらっと出てきただけで話の筋には関係ないだろうが、現行犯逮捕では逮捕令状はないが、緊急逮捕だと逮捕した後で裁判所から
逮捕令状を発行してもらう必要がある。
レイプ話も描く勢い
>>325 大卒なら法学部もあるし教養でも法学はやれるし、
問題集だけって言葉に何も意味が無くなる
高卒無職が基本書も読まずに過去問オンリーで受かったなら凄いとは思うが
>>328 「中卒・元暴走族の資格合格勉強術 こんな俺でも宅建・行政書士試験に一発合格できた! 小林智仁 洋泉社」
というのもあるみたいだよ。
>>326 何か他の大きな犯罪について警戒中ならともかく、DQNが信号無視
した程度にわざわざ応援呼んで大騒ぎはしないと思う。
しゃくな話だけど、後先考えず逃げ回る珍走に対し警察の姿勢は
作中で語られていた通り。
加葉があの場で警察を呼んだとしても被害は10円パンチで
証拠も無いからマトモに取り合って貰えないと思う。
もしかしたら加葉は10円パンチではなく殴られた件について告訴、
一時的にでも警察の手を借りてDQN軍団と従兄弟を離さなきゃ
どうにも出来んと判断したんじゃないか。
>>324 それじゃ見え見えな展開すぎるかな〜
わざわざ来週まで引き延ばしてそれなら作者はあほwww
332 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:51:49.08 ID:gFmE1DHqO
>>319 お前バカだろ?
カバチもギャングースも五十歩百歩
クズしか出て来ない漫画面白い?
あ〜ゴメンお前もクズだったんだっけ。
>>330 信号無視程度ならともかく警察の追跡振り切ろうとしたなら意地でも追いかけてくるよ。
高速なんか乗ったら出口固められて終わりじゃねえの?
335 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:49:23.72 ID:RYDZ3NmxO
>>327 加葉が暴力事件で告訴状
↓
憲治の母親は息子を守ろうとして告訴状取下げをと泣きつく。
↓
加葉しぶしぶ告訴取下げ。↓
憲司を取り戻しに母親が少年達のもとへ行く。
↓
レイプされる。
>>325 法律の素養があったのかどうか知らんけど、問題と答えを完全に覚えるって、何か釣り臭いな。
あの従弟もう完全に一味なんだから縄付きでも何でもむしろ
相応の罰受けさせろとしか思わん
息子とか弟ならまだしも、従兄弟レベルで下手なDQNとうっかりかかわって
チンピラやくざにでも出てこられたら本当にバカ見るだけだし
>>334は逃走車がどこで降りるか分かるのか?
それとも全部の出口を抑えるのか?
ETCのバーなんてすぐに突破できるしな
珍の捜査では、現行犯や緊急逮捕で一網打尽ってのは余りない。
危なすぎるし、人手の割には立件できる可能性が少ない。
もともと警察署には触法少年を控えた少年票(リスト)があり、道交法違反の裏を取ってそいつらの一人を任意で呼び出し、いろんな証拠を積んで、被疑事実を固めてから仲間を通常逮捕ってのがパターン。
車両は任意提出させるが、出来るだけ長い間還付しない。奴らにはこれが堪える。
どっちにしろ、時間と人手はかかるので、どの違反にもそうするかといわれればできない。
これはと思うのにしか人は割けない。
数年前、地元で珍走共が群れてた(何やら連中の間でこの辺りが
プチ「聖地」視されてたらしい)折に毎晩毎晩あまりに喧しかったんで
交番や管轄署に通報しても話だけ聞かれて終了かパトカーで近場を
一周回ってくるだけの対応だった。
信号無視などの危険運転記録を纏めて提出したり、構成員の自宅
(表通りに堂々と改造バイクが並べてある)を連絡する人が居ても
積極的に動く気配が無かったので有志何人かで直接警察署へ
陳情に出向いたところ
「あいつらは捕まえても大した罪にならんし、追いかけて逃げる時に
事故られたり他の車や人にぶつけても警察の責任になるので
上からも”直接追うな”と指示されている」旨を正直に話してくれたよ。
車両を没収しても窃盗被害が増えるだけだって。
後に奴等を駆除してくれたのは皮肉な事に地元の893だった。
かなり大昔だが、警察が珍走をバイクごと安全に捕獲できるネットを開発して実戦投入が待たれるというニュースがあったが
ジンケンガーに潰されたらしい
342 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 18:29:47.77 ID:7gWk4RHj0
今から何週かは
タラコ唇
「簡単に言うなや。わしら行政書士は法律で○○する事は禁じられとるんや。これだから素人は…」
カバ
「だったら○○じゃなく××すりゃええんじゃないですかね」
タラコ
「あっ、(こいつ、何ちゅう事思いつくんや。)」
みたいな流れだろうな。
キミ、前の話の時に同じ事を書いてなかったかね?
>>338 ETCの上に防犯カメラががっちりついていてバーを破壊したってすぐ足がつくぞ。
>>329 その本読んだことないけど10年以上前の合格でしょ
その頃の宅建とか過去問丸暗記なんてすれば誰でも受かる試験だよ。
行政書士も当時合格率19%とかアホみたいに簡単な年があったし中卒でもそりゃ受かるでしょ
ETCカードが期限切れしてるのに気付かなくてゲート突破した事が
あるけどバーは車に接触した時点で自動的に跳ね上がって破損する
ような事は無かったよ。その場で停車したけど何のお咎めも無くて
そのまま通過できけど、あの時の料金はどうなったんだろう。
>>346 なんか一所懸命持論に固執しているだけにしか読めないからもうやめた方がいいと思うよ。
行政書士の問題集ブックオフで買ってみたけど、要するに同じ問題を表現変えて質問してるだけだよね。
これなら1年くらいかけてのんびり問題集丸覚えすれば合格点取れるよ。点数のラインが決まってるから
面倒な科目を覚えなくてもいい。
股倉さん再登場しないかなぁ
>>348 >これなら1年くらいかけてのんびり問題集丸覚えすれば合格点取れるよ。点数のラインが決まってるから
>面倒な科目を覚えなくてもいい。
受かってもないのにえらそーに笑
行政書士が難しいとは言わないが、勉強法語るならせめて受かってからにしないとね
まぁ確かに150km以上でカーチェイスなんてされたら危険だろうけど
速度違反で捕まるんじゃないの、運転者の顔写真を写す装置が設置されて
ると思うけど。
あとビデオ屋の防犯カメラを解析したら信号無視の運転者を特定できる
とうゆのは無理ぽいかな。
また飲酒運転のお守りみたいに真似する奴が出たらどうするんだろう
>>351 パトカーや白バイが通常の緊急車両制限速度(一般道路なら80km/h)を超えて走っていいのは
速度違反車両を追い掛けているときだけ、らしい。
つまり他の理由で検挙しようとしている場合なら、相手が先に警察車両を振り切ろうとして
制限速度違反してからでないと、派手なカーチェイス始めちゃいけないんだよな。
354 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 15:32:00.05 ID:cz9tzR1m0
高速で150キロなんて出したら、カメラで撮影されちゃうでしょうに。
自動車専用道ならともかく街中でパトカーが追跡を諦めるような
速度は出せないよ、他に車居ないのか?
自分達が通った後で信号を生やしたんだろ
がんぼで次回重大発表ねえ・・、ドラマ化とか?
358 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 20:12:38.69 ID:b1gYnE8OO
モーニングツーに引っ越しとかなら笑える
極悪がんぼのドラマ化なら見たいなあ
高速じゃなくて一般道のバイパス
行政書士が内容証明書くのも非弁行為で確定
今後のカバチヤバいぞ
結果から見たらこの漫画のせいで行政書士は大損害被ったわ
何か裁判でそういう判決出たの?
ガンボの大阪の社長って、実は凄いお人好しなんじゃないだろうかw
慰謝料請求の内容証明を作成して逮捕された行政書士いませんでした?
多少格が落ちるとは言え、所長と張り合ってた相手が
用意できる額がたったの5億。
死してなお所長の小者化がとまらないな。
>>363 行政書士による内容証明や示談書の作成が違法であると最高裁に判断された。
だとしたら、もうカバチの構成はどうなってしまうんだろう。
コンビニやファミレスで偶然耳に入った話に食らいつき、無料で
案件受託(あくまでアドバイスの範囲なので違法ではない)→
さんざ無責任な御託を並べて引っ掻き回した挙げ句、詰めは
司法書士や弁護士に丸投げ?
>>370 それこそ最初から紹介しとけって話になるよな
内容証明や示談書の作成自体が違法なの?それでお金を取るのが違法で
あって無料ならOKなんじゃないのかな。そんなもの素人だって作成
できるし。
資格を取ることで、むしろやれる事が限定される。それが資格制度の本質なのに
この業界の方々は資格制度の本質から理解されてないヒトが多すぎですね。
>>372 無料でやるなら行政書士資格すらいらんのだが
375 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 18:02:57.58 ID:/uk2rj2uO
カバチはガキを出せばいいと思ってんのかな?
未成年DQNのガキの頃の回想シーンがウザいワ…
カバが警察に出した告訴状は受理されたが。
376 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 03:22:22.81 ID:JlaVfKWNO
>>335 告訴状取下げを泣きつくまではあってるね。
日本は少年法があるから、未成年はおばさんをレイプしてもおばさんが捕まるからね。
高橋みなみの母親も逮捕されたしね。
おばさんに誘惑されたといえば全てが通る。
未成年はやりたいほうだいだな。
従兄弟がグレた原因って何だったっけ?
相変わらずページ数稼ぐためだけに無意味な回想いれやがるな
はじめの一歩よりムカつくわ
>>377 何も書かれて無い
過去回想を見ると単なる構ってチャンに感じる
>>375 気持ちの悪い読者がいてガキを出すと喜んで感想をわざわざ編集部に書いて出すから。
車に対する器物損壊の告訴なのにいとこにまで逮捕状とか何でだろ
タイヤドロやらかしたとかかな
警察にあんだけ無謀やってりゃ喜んで逮捕したがるだろうに
広島警察って、そんなやる気ないの?
383 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 19:05:35.52 ID:ehjWIII1O
>>380 コイツの漫画のガキの顔毎回同じだな〜
髪型替えれば大センセの養子になったガキとそっくりだし
そんなキチガイの読者の為に出した回想シーンなんだな。
>>381 すでに逮捕している人間がいてそこから芋づる式に名前が出てきたんでしょ。
どうでもいいけどさあ、現場検証くらいするよ普通w この作者無知なの?めんどくさいだけ?
>>384 この前逮捕した悪ガキ云々で芋ヅルか
つーか実際窃盗に荷担してる明らかな共犯なんだからこんなガキ痛い目見るべきだよね
それを甥っ子が告訴したからギャンギャンわめく母親とか死ねばいいのに
てめぇがマトモに育てられなかったからカスとつるんでんだろと
母親諸共死ね
同感だね。やんちゃとかいう子供言葉でごまかせる犯罪じゃない。
近所のコンビニやデパートがモーニングを置いてくれなくなった・・・
資格板が炎上してますが、カバチとは関係ないですよね。
>>386 完全に窃盗の共犯っていう立派な犯罪者だもんね
やんちゃじゃ済まない
どういう展開になるかわからんが、少なくともこのいとこはやらかしてるんだから相応の報いを受けて欲しい
そして無駄な長い回想でページ無駄にした母親も
窃盗の被害にあった店舗のおっちゃんだって、悲しい過去振り切って
細々と真面目に小さな店舗を守ってるかもしれないぞ。
>>388 9割以上はこの漫画のせいでしょうね
ロースクールすらあっという間に脱落した田島は、弁護士の間ではロースクールに行く時点で落ちこぼれのレッテル貼られることすら想像もできなかったんでしょうし
これでカバは重さんに「ワシらが安易に法律を行使するっちゅう事は、
人の人生をメチャクチャにしてしまう危険を孕んどるんじゃ」
などと説教食らって事の重大さに気付くんだろうな。
初代カバチタレで金だが杓子定規に物事を考えすぎ、
スーパーを潰してしまった件の焼き直しに持ち込むつもりじゃないか。
計画犯罪なんて未成年だろうが処罰されなければ大問題だろ。
柱のところ告発状になってるなw
>>392 「じゃ、実際に出す前に止めろよ」としか言えないし、カバはそう言いそう。
まあ、カバの告訴状で動く警察も不自然なんだが。
不起訴とはいえ、数ヶ月前に数千万円単位の詐欺で逮捕された男。全国ニュースでも報道された有名人だろうし、警察の要注意人物リストに入ってるはず。
>>392 あそこはさすがに自業自得と思ったがw
遅かれ早かれ従業員に訴えられて、つぶれるまでは行かなくても大幅な業務改善は
避けられなかったようにも思える。
ただし依頼者含め、従業員もそのあおりを受けて解雇になっちまったのは
大きなミスではあっただろうが。
ところで告訴人の氏名を警察はマルヒの親に教えるものなのか?
未成年なんだから基本的に全部親の保護責任になる。成年なら本人にかかるものはすべて親が受ける。
>>392 煽っといてロクに助言もせず、へこんでるときに
「それみたことか」的な追い込み説教されたら、
完全に人間関係が修復不能なるだけと思う
まぁあのオバサンが重森にブチ切れてそれで事務所を重森が辞める展開になるのを期待するわ
402 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 15:18:24.47 ID:AvaLWzao0
犯罪加害者の親族で加害者を見捨てないのは母親が圧倒的に多いと何かで読んだことがある。
俗にいう、「うちの子に限って」だがあの母親もカバに責任を全部押し付けるのかね。
>>402 そら腹を痛めて産んだ我が子だからそんなもんだろ
はっきり言っちゃえば自分が責任取らなきゃいけないから子供が罪を犯したのを信じたくないだけ。
405 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 18:10:53.49 ID:CzWBqC/fO
クズガキどもに財布カツアゲされた受験生のガキはもう出てこないんかな?
406 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 18:52:08.02 ID:trCR4e/KO
それが一番都合がいいからだろ?
犯罪したら愛情以前に育てた奴も糞になるんだから
広島にはろくなやつが居ないんだな
408 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 19:20:20.73 ID:2aNTXo4eO
近親相姦を撮影くるで
>>405 あの受験生は従兄弟DQNが更正するための踏み台として
また出てくると思う。
現在の警察沙汰が一段落ついたところで余罪のカツアゲについても
侘びを入れにいったところ、受験に失敗して自殺しており
悲しみに暮れる母親を見て初めて自分の母親の気持ちを知る みたいな。
結局本人の犯罪行為が摘発されるだけで告訴状をだしたカバが悪い
わけじゃないんだけどな。あの母親は息子がカバを殴った時点で
キチンと対応するべきだったのに逆恨みって何なの。
そんな程度の母親だから子供があんなになっちゃったんだろ。
中途半端な美談は、誰かにしわ寄せすることで成立する。
底辺漫画w
414 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 06:15:53.32 ID:kMW1l1dfO
がんぼがフジ月9かよ。。。
曜日枠こそ違うけどキムタクがバタフライナイフ使ってただけで
大問題になった局が、こんな時間帯に犯罪助長とも取られかねん
漫画のドラマって…
舞台設定がハタ探偵事務所じゃなくコンサル事務所なんで
カバチっぽい内容にするのかもしれんが、主役の神埼の
性別まで女に変えるならもう原作にした意味無いだろ。
カバチも初代は主人公の性別変わってたな
テレビ屋はなんで余計なことすんのかね
余計なことしないと面白く出来そうにもないからじゃないの?もっと悪化させるかもしれないけど。
>>417 初期がんぼのタコ部屋行き→会社乗っ取りあたりなら十分元のままで面白くできそうだけど。
419 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 12:40:08.43 ID:jARvWU5jO
がんぼが月9になる時代が来るとは…。
神崎はイメージだとDAIGOが近い。
ダイゴは滲み出るあのお坊ちゃんポサがどうしても神崎とはあわんなあ。
外見はぴったりなんだけど。
夏目は竹内力だろうね。
ほんとうは故安岡力也だったんだろうけど。
>>418 神崎を女にした時点でその序盤展開は消滅してるよ。
夏目=竹内力 まではアリかと思ったけど、
金子=三浦友和
冬月=椎名桔平
所長=小林薫
って何だよ…
キャストは無駄に豪華だけど、女神埼がこんな連中相手に
立ち回れるとは思えんな。
女主人公でソープ嬢との恋編とか裏ビデオ編とかどうすんだw
426 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 18:36:01.25 ID:HJpUNTmU0
二宮とのラブコメあるでw
ならキャリア官僚も女なんだろ
428 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 19:15:10.65 ID:pQZkdFjKO
カバチ早読み!
カバは憲治の親に身勝手なヒステリーを先輩に相談と言う形で収める。
明くる日事務所に行くと重さんしかおらず
仕方なく相談に乗ってもらう。
カバは本当は住吉に相談したかったみたいだけど…。
429 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 19:58:29.28 ID:pQZkdFjKO
続き
警察DQN先輩に電話し出頭を促す
警察は色んなネタを持ってるし
カバのジムニーに十円パンチした先輩と色黒DQNが電話で相談して後輩を招集する
(なぜか憲治はいない)
口裏合わせの相談の最中にヤクザの先輩に電話し協議の結果全部の責任を憲治に追わせる事にする。
カバは重さんに従兄弟を警察に売ったと言われてカバ愕然で次号へ
カバは殴られた時点で従兄弟を警察に売ってた方が余罪が少なく済んで
良かったんじゃないの。告訴状出しておいて自分の身内だけがお咎め無し
で済むと思ってたわけなの?馬鹿なの?
バレするななんて言わんけどもうちょっと流れを読んで・・
俺も読んだが 重は本気でクズ 以上。
えっ本バレなのかよ
いくらなんでも重いさん酷すぎるだろ
カバはいたって正しいだろう
暴行、窃盗、恐喝…ここまでくればレイプも殺しも後一歩w
こんなチンピラをウロウロさせてどうするんだよw?
それを警察に売ったってこの作者、頭おかしいの?
思考が犯罪者側だよなw
お前仮にも法律職じゃねえのかよ。
>>428 >カバは本当は住吉に相談したかったみたいだけど…。
何のために電話があるのか
>>423 三浦笑瓶の茸本がやらされるんじゃない。タコ部屋送り。
本バレだったらもうどうしようもないなw 田島がクズだったからクズ擁護してるんだろ。
本性が出るってやつだな。
439 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 12:31:32.38 ID:i5Aec6Bc0
ガンボが月9でドラマ化されるが、キャストを見る限り中盤あたりでお姫様と
三人の騎士みたいな展開になりそうだw
そもそも、悪辣な在日の所長をテレビじゃ出せんだろうww
出しても好々爺みたいな感じで出すかなwww
がんぼ、ドラマでやるならウシジマくんみたいな感じになると思ってたんだがなあ
>>429 柱の煽りがまたひどい
種まいたのはいとこだろ
>>424 ないわな
作者アホやな
こんなもん認めんな
バカ
視聴率転落まっさかさまのフジになにを期待してるんだ?
>>424 >夏目=竹内力 まではアリかと思ったけど、
アリってかこれはハマり役だろ
住吉さんが若い子好きとはな
後々田村とくっつくのかと思いきや
こりゃ無理そー
夏目は前にも誰か書いてたけど俺も故・安岡力也のイメージが
あったし、竹内力はギラギラしすぎてて夏目の朴訥としたキャラを
出せるかな?ってのもある。
どっちかというと金子役に竹内力、別役で出てる宇梶を夏目に
あてた方が個人的にはしっくり来るな。
冬月と所長役は問題外、現在62歳の三浦友和まで選択肢に入るなら
無名でももっと似合うキャストを探せただろうに。
身内が犯罪をしたら匿わないといかんの?
依頼人なら殺人犯でも庇う。
いわんや身内なら。
安岡力也だとなんか老け過ぎてるな
一応無印ガンボ登場時はあいつら40代だろ?
全然関係ないが普段の神崎は顧問料でも貰ってんのかな
長期間無収入でも食えるっていいね
451 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 11:09:07.51 ID:Jp+ZlJBW0
上の方で重さんをディするコメントがあったが、重さんは普通に事実を述べてる
だけでカバの勇み足なんじゃないの。
程度の差はあっても従兄弟が共犯なのは間違いないのに訴えて、従兄弟が出頭求められたら焦るカバに、こっちがビックリするんだけどな。
共犯でなくてもほう助だし、カバが見ていないところでは窃盗やってるわけで正犯。
カバがまずかったのは母親にまず状況を話して了解を得られないまでも話は通しておけば
よかったってだけ。暴行被害も受けているのに重は頭おかしいでしょ。
どうせ従兄弟は大したことにならずにすむんだろうと思うと本当萎える
従兄弟の母親が勝手すぎてさらに萎える
ちゃんと罪償わせろや
身内だからと言って犯罪者を野放しにしておいていいって思考がおかしいな。
身内だからこそ罪を償わせて更正させねばならんのに。
>>451 重は最初からカバに批判的で、しかも少年は一切事情など無関係に保護すべきという異常な思想の持主だから、
あれは事実を述べたんじゃなく明らかに「お前が悪いんやお前が」と言っている。
話の流れやらアオリやらは「勇み足で親戚を警察に突き出しちゃったぞ! どうする!?」みたいな流れだけど
従兄弟は流されもあるとはいえ普通に犯罪犯しまくりのクズで、わざわざ来てくれた親戚のカバにすら暴力振るうような奴だし
逮捕されても何も文句言えねえよな
無実の罪や、脅されて仕方なくやってるならまだしも
この状況じゃあのオバちゃんには
「テメェの息子の教育もろくにできず、親戚にまで多大な迷惑かけてることを詫びろや。なに逆ギレしてんだ糞ババァ」としか思えん
不良たちに全責任被せられそうなのはまた別の話だし
>>451 少年が、以下は盛りすぎw
単純に杓子定規的に処罰しろという意見には賛同できないという感じだったかと。
今回のは、バレのイメージとは違って重さんはあくまで法律上の扱いと
そこから起こる可能性を述べただけに見える。
多分、ここから小うるさい親父と思っていた重さんが、意外なほどに手を貸してくれるだろ。
その過程で、重さん自身にも田村に対する態度とか、そういうのを思い出して
少しは反省して欲しくはあるけどな。
いかにも検備沢師匠の出番
というか、告訴を取り下げれば済むだろ。
うまさの違いはあるけど、渡鬼と手法は一緒だよね
登場人物にイラつかせて惹きつけるタイプの作品
今は単行本売り上げ相当落ちているからどうなんだろうな。カバチタレ!の頃はそういう手法じゃなかったけど。
しかしあの不良達って真面目に働いてるんだな、ちょっと意外。
従兄弟の母親は少年院に行ったらどうすると泣いてるけどすでにそうでも
しないと更正できないレベルだし他に解決するすべもないわけで
早めに警察に捕まった方が良かったのでは。
自活して犯罪で荒稼ぎできると味をしめた人間が一番たちが悪い。悪知恵だけ回るようになる。
重さんはひたすら警察沙汰にしてはいかんばかりで更生させる具体的な方法なんか何も知らない。
なら余計な口を出すべきではないね。
田島もこの漫画の手法封じられたことで少しは更生
しないよな
467 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 12:13:52.10 ID:ui8P6AhS0
あの不良たちはカバの従弟に責任を押し付けようとしてるけど、そんなこと出来んの?
あの不良共は最年長は従弟より三つは上だろ、警察だって「寝言ぬかすな」
で終わりじゃない。
>>467 カバチでは我々には想像もつかないような展開がいつも待っているので、
あのワゴンカーがカバの親戚の子の所有車でもないのに、なぜか口裏合わせの方が
信用されることになりますw
行政書士が非弁行為してる時点で(ry
よく漫画であるだろ。
無関係な人質とって「こいつがこんな目に合うのはお前のせい」みたいなやつ。
いや、悪いのはお前だから。
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1403/06/news086.html
これだと、いつもの早読み君も出版社に法的手段をとられる可能性があるのだろうか
そんなもの出版社がいちいち取り上げないよ。違法アップロードすら手が回りきらないだろ。
>>471 早読みして感想を書いたり独自に粗筋をまとめるくらいは
いいんじゃないの? ってか、そんな事まで検閲の上取り締まられる
ようにはならんだろ。
引用の範囲でも画像使用はマズくなるかもしれんけどね。
超展開が期待できるかな、、、?
警察が「あとで示談したから告訴取り下げはやめろよ」と言ってる位だし、とりあえず告訴は取り下げるんだろうね。
そうは言っても逮捕されてしまえば、カバチ世界ですら弁護士の出番で行政書士には何もできないわけだが、どうするんだろう?
>>473 粗筋まとめるのはともかく発売日前の方が何かに引っかかるかもしれんぞ。
誰かが告訴すればなw
カバの親戚の子が罪をかぶせられた証拠集めじゃないの?普通なら共犯でもあるし
そんなのでカバの親戚が助かるのはトンデモだがこの作者ならやる。
受験少年をカツアゲしたのってケンジだったっけ?
うろ覚えだけどどっちにしろ他窃盗もノリノリで手伝ってるんだから全員捕まえるのがベストだろ
カツアゲはケンジが主犯だね。暴行の上恐喝だから成人なら初犯でも下手すれば実刑。
作者も編集もアタマオカシイ
恐喝っちゅうかあれもう強盗傷害だよな
罪状を争うレベルの犯罪に加担しているような人間が未成年だから保護されてたら
ほんと被害者はたまったもんじゃないよな。フィクションだろうがそんなのを肯定されたら
やってられん。
483 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 22:27:47.58 ID:OcJw3x8U0
強盗致傷罪の法定刑は成人の場合だと6年以上の懲役又は無期で重罪なのだが。この場合恐喝と傷害には分けられそうにないが。
でも強盗犯窃盗犯に対しては特別法で正当防衛が大幅に緩和されるので被害者は犯人を凶器か何かでぶっ殺しても違法ではないのだが。
だけどあの被害者受験生は被害を警察に何故かまだ訴えていないだろ。被害者がたまたまどこかでカバの従兄弟を見つけて刃物でブスリ!
とか石で頭をバカン!とかならざまあみろなのだが、そうはならないかw。
あの受験生を狙ったのは最初から計画的犯行だった訳でそこで暴力が
振るわれてたとしたら立派な強盗傷害だろうね、その時点でカバの従兄弟に
同情の余地はない。まぁ受験生が被害届をだしてるかどうかは知らないけど。
俺も学生の時にかつあげされたことがあるが(思いっきり抵抗したので金は取られてない)
あんま他人に言う気にならないんだよなあ。
金を取られたら敗北感もひどいだろうしますます言わないだろうな
大野事務所は人を殺した奴まで庇い立て、被害者を恫喝し
嫁さんを借金取りにレイプさせヌキキャバに沈めるのが正義の
事件屋だもんな。
今回も何するか解らへんでぇ。
>>485 恐喝を重犯罪だって誰も教えないからな。日本の学校はアホだから子供に犯罪行為とは何か
どう対処したらいいかなんてまともに教えない。恐喝にあったら先生に言いなさいくらいでしょ。
海外では命の危険まであるから小学校レベルで教えてるのに。
488 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 01:59:30.92 ID:HVcoOnYJO
>>484 被害届を出されていないから大丈夫。
もし出しても証拠がない。
憲司の母親も守ってくれるし。
もちろん偶然商店街の防犯カメラに犯行現場が映っていてケンジがすべての主犯である裏付けになりますけどねw
さすがにあれだけ裏事情に詳しい不良達が防犯カメラの存在を
知らないわけないだろと思うけどね。あの受験生はこのあと登場
してきそうだね。
それもこれも全部カバがまいた種じゃけんね
まさか、怒った相手方のヤクザに襲われることを
神崎がまったく想定してないなんてないよな?
あのヤクザどもって、仁義なき戦いのころのノリで生きているなw
広島は今もあんなもんだろ
人口の半分はヤクザだし
あ、舞台は今は大阪だっけ
まあ広島も大阪も大して変わらないだろ(関東民)
福岡は修羅の国
早読み
ポリが不良にコロっと騙されて従兄弟だけ逮捕
カヨウは重と一緒に弁護士の元へ
…なんてひねりもクソもない展開にしませんよね?カバチ先生
>>497 こういう話は従兄弟が悪い仲間と自発的にどう手を切って
立ち直るかが肝だと思うんだけど、周りが全部お膳立て
してくれるってのはどうなんだろう…
従兄弟も罪を被せられたんじゃなく一部の犯罪には進んで
参加してるわけだし、それについて今まで全く反省していない。
この後はアルミ泥などDQN仲間達が行っていた行為について
カツアゲされた受験生が「その時間、彼は僕と一緒に居ました」と
証言する事で従兄弟が「DQN友達は皆俺を見捨てたのに、何で
被害者のお前が俺を助けてくれるんだ?」と心打たれる
展開になんのかな。
自分が人間の屑で立ち直ったと思ってる作者にとって犯罪は人生の通過点に過ぎないw
よく不良が「昔はおれもやんちゃをしたよ」みたいなね。犯罪が他人にどんな迷惑をかけているかなんて考えないから。
ロースクールで叩きのめされた時に普通の人なら少しは身の程をわきまえるんだけどね
真っ当な人とチンピラの差が理解できないほど頭悪いから
虎司親分激おこの巻
金銭的に大損害おこしとんのに戦争なんかしてて大丈夫なのかな?
代紋いらないと言った以上、神崎は自分の身は自分で守らんといかんのだがどうすんだか
常盤貴子&深津絵里のカバチもだったけど無理矢理男を女に変えてドラマ化するのやめろ&作者は許可すんなよ
しかも尾野真千子とか全然田村と性格違うじゃねえか
田村w
ドラマ化が気に食わないと勝手にヘソ曲げて連載中断させちゃう漫画家がいる中でカバチの作者なら設定変えても安心
という事情があったんだと思う
最近だとゴラクのクロコーチが主役級を女に変更して成功してた
>>503 一声掛ければ警察動かせる官僚が友人にいるんやで
警察が動いたら全部露見して二宮アウトだろ。アンダーグラウンドとの交際だけで十分だ。
神崎がいつ大物事件屋になったのかよくわからんなw
>>507 二宮は自作の妄想メモを適当に投げておいただけで別に何もやってないだろ
509 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 22:06:54.30 ID:xCRCyR1EO
官僚を的にするようなマネしたらあのヤクザの方が終了だわ
20億の損失の腹いせだからなんでもやるだろ。
あまり詳しくはないのだが、二宮のあの行動、官僚としては問題ないの?
いや、書類は、なんとでも言いくるめられるだろうけど、
裏社会の人間と、ああツーカーの中になっていたら、この時代やばいんじゃない??
二宮の武器は、「キャリア」だけなんだし・・・・・・
墓地の件については安上が破滅しないとどうにもならんから、
怒りの矛先が全部そっちにいくようにせんとな
>>505 クロコーチ自体が全く話題にならずに大コケだった件
>>504 カイジの天海祐希とか吉高由里子とかも
神崎が尾野真千子ならふなっしーの方がまだマシ
>>511 二宮は出世できる学歴ではないし、派閥も弱い。
そして借金抱えて、全部保証人を二宮に押し付けている身内がいる。
キャリアではあっても、もう全うな方法では出世できないとあきらめかけていた。
神埼との関わりの中で、神崎を利用、もしくは協力してのし上がろうとしてるわけ。
境遇的にも似通ったところがあるので、意外と気は合っているようだ。
そういや実家で飼ってる茶トラネコの名前がトライチとトラジだったなぁ。二匹とも死んじゃったけど。
視聴者に媚を売るのをやめた半沢直樹が大ヒットしたというのに安直なキャストだなぁドラマカバチ。
>>515 キャリアなんて毎年新しい人間がどんどん追加されるわけで、ドサ回りしていたら後輩に
追い抜かれて中央に席なんかもらえるわけないけどな。
>>510 一時の感情で官僚を的にかけたら、相手は国家権力なんだから
警察に潰されるだろうね
チーン
秦所長の生い立ちや権力握るまでの経緯は多くの読者が高い関心を持っていただろうに、
面倒臭くなったのかテキトーに終わらせやがって
そういえば朝鮮出身だったはずだが、
学生運動でのし上がったんなら日本人設定で良かったんじゃ。
>>519 新ナニ金あたりで朝鮮編長々とやってたからその辺で補完
>>520 日本の学生服着て割腹自殺とかわけわからん。
ちゃんと働いてて、先輩後輩と人間関係築き上げることが出来て
計画性も行動力もあるのになんであの不良グループのリーダー二人は犯罪に走るのか
あのスペックなら犯罪さえしなければ真っ当な幸せつかめたろうに
DQNてそんなもんじゃね?
学校ではルール無視なのに職場では模範生とかさ
あいつらよーわからんわ
元モー娘。のゴマキの弟も普通にアイドルやってりゃいいのに犯罪するし
ヤクザなんかの下についたら上下関係きちっとしなかったら酷い事になるんじゃないの?
一般社会じゃ生意気な後輩や部下を死ぬほど殴って教育できないでしょ。
>>522 そうか?
道を踏み外したのが学生運動だと思ってるのなら学生服も理解出来るけどな。
>>519 同感。
名前聞いただけで震え上がる奴がいたり、妖怪だ、なんだと言われるぐらいだから、
もっと、えげつなく、ダークな過去があるのかと期待していたのだが・・・・
思いつけないからあなっちゃったんだろ。
体の傷も意味ありげだったのになぁ
ていうか妖怪とか呼ばれてたし、年齢的にも戦争経験していたよね
団塊の世代のごっこ遊びで妖怪になれるわけねえ
経験と言っても60年安保の頃大学生なら戦時中でもせいぜい5歳前後だろ。
いやだから妖怪と呼ばれていた頃の所長は明治生まれで戦争でも暗躍していただろうと言っているんだが
いくらなんでも明治生まれはないわ。
何歳に見えるんだよ。
いくらなんでもあの外見で100歳以上ってのは若すぎ。
がんぼの方、寅司の親分が激おこ状態で『事件屋と役人のタマ取ったれ!』とか言ってたけど、
神崎と二のっちは大丈夫かいな?(´・ω・`)
秦がどのタイミングで日本列島に渡ってきたのかわからんが、
戦後間もない時代に大学通えたなら親は財力あったんだろうなぁ
秦の生年からすると太平洋戦争中〜済州島四・三事件あたりに来たものと思われるが、秦の親は戦後の日本でどうやって息子を大学に行かせられるくらいの地位を築いたんだ?
ガンボは携帯電話とか普通に出てくるが、
それでも20年くらい前が舞台のような感じがする。
行政書士が弁護士みたいな事して良いんだっけ?
今更か
そもそもでかい顔してるくせに行政書士でもなくったな重じい
なら逆に良いのか
540 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 08:27:52.51 ID:HG0Pzk+dO
ヤクザまで呼んだら行政書士の出る幕はないだろ
神崎は所長の跡目を継いだとか言ってる割にそういう描写が全然ないな。
所長の所有物件受け継いだりとか所長の部下を使ったりとか。
跡目を継いだわけじゃないだろ、所長がいたポストの後釜に収まったってだけで
単に自分でそう名乗ってるだけにしか見えないからだろ。がんぼの世界のフィクサーって
小物すぎてゴミレベル。本当のフィクサーは競艇の笹川とか佐川急便の元会長とかああいう人間の事だし。
あのガキ頭悪過ぎだろ
逮捕されないために出頭したのに何してんの
>>543 後釜に納まったというなら、たとえば秦探偵事務所の所長になるとか、
そういうのが必要だと思うの。
冷静に考えると、広島では顔役なんだからもっと部下がいるべきでは。
器物損壊罪なんて親告罪だしあの場でカバが恥をかこうが告訴を取り下げれば終わりじゃん。
作者に付き合うのも苦労するわ。
その器物損壊罪って、あの場面では何に掛かってくるのかな。
カバの車の傷? アルミやガソリンなど盗まれた車について?
或いは従兄弟のガキが粋がって取調室で机を叩いた時に
何か壊れたというこじつけの別件逮捕?
あくまでカバの車の損壊だけでしょ。余罪は黙秘してるから逮捕に切り替えたんだから。
まぁ実際アルミも号無視も関わってるのには間違い無いし逮捕は仕方
ないね、アリバイも無いんだし。このあとアルミの件で主犯として責任
問われるんだろう、それが逆に本人のためになるような気もするけれど。
>>551 結局そこに行っちゃう話なんだよなw 暴行に強盗傷害かもって恐喝やってさらに窃盗の共犯じゃあ
こんなのが罪を免れてどうするんだとしか。
…免れちゃうんだろうなぁ
>>545 そもそも大人に向かって「誰にものをいうとんじゃ」言う時点で頭沸いてる。
警察に反抗的な態度を取ったらどんな事になるか・・・・少年院が妥当だ。
ていうかあの従弟もそうとうクズだろ。
自分が悪い事している自覚ゼロだし。
なんか要らんこと喋ってしまってそれが原因で、
後で柴久らに逆恨みや仕返しされるのを恐れて話さないのは分かる
しかし態度があかんやろ
犯罪はするけど母親や女や年寄りや幼児には優しいとかそういう良心的なものは全く無くて
悪いことしまくりのクズだから読んでいる側からすると普通に警察に逮捕されればいいじゃんとしか思えない
メンタル弱くて煽りにも脊髄反射なクセに粋がるって典型的だ。
母親の回想でケンジはいいこみたいに思わせたかったのか? 逆効果だろ。
それでも母親は守りたがるんだろうな。それこそ無責任な行為だけど。
ちょっとまえに「何も出来んくせに心配心配じゃ騒ぐな無責任な」ってのあったけどまさにそのとおりやるんだろな。
> 母親の回想でケンジはいいこみたいに思わせたかったのか>?
この漫画の回想シーンは過去の郷愁を見せて情に訴えるタイプだが
今回は良い子ちゃんに見せるというよりは過去の思い出を駆け足で綴り
手早くどうしてこうなった?な経過を見せる役割かな。便利な手法ではある
回想シーンが無駄に長いのが生理的に無理
栄田初恋回想とかトラウマレベル
あれが良いって言う人もいるからね
がんぼの本間編は話もあれだからあの回想シーンは来るものがあったな
栄田初恋編はツッコミどころ満載だった。
今時「バイト」が原因で退学ってあるのかよ
まあ、本題はケンジじゃなくてカバが告訴取り下げに踏み切るかどうかだろうな。
起訴前に取り下げればとりあえず釈放。
ただ、カバは「警察にも釘刺されてるちゅうに、みっともない真似できるかいな」と迷ってシゲから説教食らって、情の大切さを知り大野事務所に世話になることを決める、みたいな。
ケンジは他で立件されるかもしれんが、例によって検備沢先生が起訴猶予に持ち込むんだろw
>>565 あえてツッコミ入れよう。
「今時?」w
今どきでなくても昭和の頃からバイトで退学とかないからw 生徒の事情くらいは聞くからw
というか田島って自分が身近に接した公務員大嫌いだよねw 教師も警察もクズしかいないように描くのが大好きw
きっと厳しい進学校だったんだよ・・
中卒アラフィフの田島が中学の未練を引き摺っているのは分かったが、
いくら田島でも今会ってどうこうとはさすがに思わないよな
本当に誰得だったんだあの胸糞悪く長ったらしい回想
プレイコミック廃刊らしいが、びったれ打ち切りか?
斜め読みしたけど少年法を作者は全く知らないか、読者を舐めているかだな。
少年事件で検察官の判断で起訴猶予はありえないのだが。
少年事件は全部家庭裁判所にまず送られて、保護観察や少年院送りになるか、刑事裁判にかけられるか決まる。
行政書士が弁護士と同等のことができる時点で話が終わっていると言えばそのとおりだけど。
>>573 まるで現場を見てきたような言い方だなw
少年法の運用なんて知るわけないし調べてもいないだろw この作者の知識に期待なんかしちゃだめさ。
それ以上に期待しちゃいけないのが匿名掲示板の情報だねw
よく、こんな曖昧な法律知識で話作れるよな
青木ユウジの弟子だからってこんな嘘800漫画載せなくって良いじゃん
嫌味な警察の飲酒検問乗り切るためには車止めてからカップ酒飲むと良いんだゾ!でしたっけ
>>577 それに関しては悪いのはモーニング編集部
編集部が打ち切るか掲載拒否すれば良いだけ
事前に編集がチェックいれてりゃ防げるミス大杉。
マシリトのアカを煎じて飲めと言いたい。
雑誌の編集なんかにそもそもそんな知識ないわけで。田島の担当の編集者はどうも異常な人間のようで
たまに田島が編集のおかしな言行を書いている。
スーパーが腐った魚を仕入れて売れば、売った責任もあるし、
一般論として社内的に仕入れた担当者に責任があるのも当たり前
腐った魚を売りつけた漁師だけが悪いわけじゃない
フィクションならフィクションとして行政書士なんて名称を使うんじゃなくて
法務士とかにしとけばよかった。田島と講談社のせいで士業界大迷惑だからな
資格予備校は儲かっただろうけど。
講談社は少なくとも法的な知識についてチェックするつもりがない気がするな。
漫画の読者なんて法的知識は皆無だから適当に書いとけばいい。
行政書士が弁護士と同様の行為をしたら違法だけど読者はどうせそんなことは知らない。
もし違法行為という人がいても漫画と現実を混同する方が馬鹿でしょ
といえば済むと思っている。
島耕作で「ペレストロイカ体制」とか作者が書いたのに編集は全く意味がおかしいのに気がつかず
写植を貼っていたってのがある。正直社会常識があるとは思えない。
編集者は法律に通じているからこの漫画を担当している訳じゃない、
本来なら内容に関して専門家の監修を受けるべきだが、
この作品は原作者が行政書士の資格持ちというのが
最大唯一の売りなんだから外部に監修を求めるのは
失礼に当たるし控えてるんだろう。
>>584 むしろ監修をつけることで作者にも編集部にも逃げ道になるんだがな
普通法律を扱ったドラマとか漫画だと弁護士の監修が付くもんだけどね
行政書士なんて「士」の中でも一番簡単な資格でよくこんな漫画書けるわ
行政書類の書き方漫画ならともかく法律漫画だからなw
弁護士だったら世の中で起こる千差万別な事件を扱えるけど
行政書士のテリトリーだとあっという間にネタ切れになるしなあ。
「行政書士+探偵」ならネタ切れにはならんかったのにな
リアルでも結構いるし
重森「現実には弁護士では手が回りきらんところを
行政書士がカバーしとるんじゃい!専門職と違って行政書士は
安く早く幅広く何でも出来る地域密着型の法律家じゃ!」
みたいな台詞もあったっけなー。実際にサイト等でそう謳っている
行政書士も居るが、裁判にも立ち会えない資格者が
切羽詰った時に何の役に立つのよ。
591 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 18:50:02.52 ID:X7ZY/jH9O
嬢と対面してから、「お手洗いは大丈夫ですか?」て言われたので、嬢にトイレの外に待ってもらって用を足したんです。
急に差し込んできて、う○こしたんで5分位かかりました。
トイレから出ると、お前うんこしてたろ的な視線を浴び、浴室でも肛門に触ってくれなかったです。
これはプロ意識がないと思います。
帰ってからメールでお店にクレームを入れたほうがいいですかね?
行政書士が無報酬で素人の立場で刑事事件に関わるのはいいの?
>>592 無報酬じゃないと逆にやばい
報酬を受けると弁護士法違反で刑務所行きだ。
もっともこれまでも弁護士法違反を数々してきたのがこの漫画だけど。
そうだったのか。
てっきり合法漫画と思ってたよ。
時系列をねじ曲げて後から信号を生やしたり道幅を変えたりするのは合法ですか
野良猫で20万賠償金を踏んだ来るのが合法の世界だからな。おそロシア。
>>596 そうでなくてもこの世界の行政書士は殺人ももみ消せるくらいだしなw
なんだ、じゃあ今回も楽勝だな。
まあ、一巻の設定を引きずってもしゃーない。
一巻時点ではがんぼ系の連載も始まっていなかったし、
恐らく当初は何でもありの事件屋まがいの危ない依頼も引き受ける設定だったんでしょ。
行政書士事務所という設定にしたのも隠れ蓑みたいな感じで。
それががんぼ連載が決まり、ネタを完全に割り振った結果、すぐに大野事務所は
まともな依頼路線に切り替わったんだと思う。
…ただし初期設定の「行政書士」は変えることが出来ないので
非弁行為には目をつぶる展開にはなった、と予想するw
火曜の車ってジムニー?
そんなにバカにされないだろ
DQNには分からんか
最近がんぼシリーズを一気読みした
がんぼの面々はそれぞれの相手とシノギでカチ合ったらどれだけ渡り合えるだろうか
まずはリベンジ「vsカバチ」裏業界対決「vsギャングース」
師匠に勝てるか「vsナニワ金融道」負けるわけにはいかない「vsミナミの帝王」
すまん読んだことない「vs闇金ウシジマくん」
ちょっと分が悪そうな(物理的な意味でも頭脳的な意味でも)「vs白竜LEGEND」
ラスボス「vsフィクサー島耕作とゆかいな仲間たち(※シマコーの役に立った後はわりかし無残な死を遂げる)」
命が惜しかったら広島から出ない方がいいな(戒め)
>>600 頭の中にはワゴンとベンツしかねえんだよ。
603 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 22:22:00.49 ID:V/AnD1OlO
結局カバチ行書は違法っていうこと?
>>603 違法だな。
最も編集部に指摘しても全くの無駄。
漫画です、現実と違うのは当然ですでおしまい。
それでも指摘したら、漫画と現実の区別もつかない奴として逆にたたかれるだけ。
ヒロシマは、日本国憲法が適用されない地域
>>604 法テク漫画を謳ってんだから現実と一緒にすんな、は乱暴だな
それとも、もう法テク漫画の看板はおろしたのかな?
しばらく単行本は買ってないんだが、まだ巻末の田島センセイによる
法律相談ってやってるのかな?
あれも相談者が実在するのかどうか怪しいし読んだり投稿する事で
金銭は発生しないんだが、行政書士が公の場で法律指南というのは
何気にマズイような気もする。
文庫には法テク漫画のアオリのはいった帯がついてる。
歌謡にジムニー乗りのプライドなし
610 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 13:28:45.48 ID:BXOuV0ak0
カバは付添人になるのか、苦労しそうだな。
悪いことを悪いことと思わずやってる連中なのに逮捕が怖いというのはおかしいと思う。
逮捕されてタダメシ食ってこいよ
これだけ悪さしてても審判の場でしおらしく頭下げて身内が全力擁護したら
少年院行かなくてすむんだから、そりゃあDQNが減るわけないわな
カツアゲされた受験生からの告訴こいやー、って思ったけど案外あいつが
「え、主犯はケンジって男じゃないですよ、彼はただそばに引っ付いていただけの取り巻きです」
とか証言したおかげで罪が軽くなって大逆転保護観察とかだったらイラつくな
加葉のおばはんってキチガイか?
無報酬で説得せえと言われ家まで行ってみたら
従兄弟にいきなり顔面を殴打されたり、愛車を10円玉で傷つけられたり
んで、らちがあかんけぇ訴えたらキレられて今度はおばはんに殴られる
まさにあの親あってあの子供ありじゃの〜と思ったわ
私の坊やは犯罪なんてしない、いい子なんです〜とでも言いたいんか?
この漫画、いつからこんな胸糞悪い事ばかり書くようになったん?
そりゃもう最初っからでしよ
>>600 広島みたいな雪も降らない未舗装路も無い都会でジムニーなら小馬鹿にされるかもね。燃費悪いし乗り心地悪いし。
まぁあの手のチンピラにとってはクルマはステータスだし、軽なら全部見下す対象になるんだろう。
なお東北のDQN共は異常にリフトアップした改造ジムニー、しかもやたらと年式の古いのを好んで乗る。
>>613 少年審判について何も原作者は知らないからそんな展開は無理だと思う。
知っていたら、前回のような書き方は間違ってもできない。
少年法をちょっとでもかじっていたら検察官による起訴猶予なんてありえないどころか
少年法全く無視なのがよくわかる。
未成年の少年に「弁護士呼んでもええんやで」
ここでともだちと大爆笑が起こったよw 一応法学部ですw
>>611 ケーサツチクらんで、直接言うてこいやっていう思考だからな。
>>614 途中心配じゃ心配じゃ言うてじゃんじゃん電話かけよったんじゃろ?
結局自分と子供可愛いだけだわ。
ってか鬼女板でも覗いたのかな作者。
>>614 ババアにすれば、キレるのは当たり前。
「悪い仲間から手を切るような説得」を頼んで殴ったところまでは、カバに申し訳ないと思っていた節もあるが、
腹いせに告訴された挙句、事務所の上司とやらの口車に乗せられて息子を連れて出頭したらそのまま逮捕なんだから。。
単にカバがケンジにリベンジしたとしか思えまい。
>>620 というかね、いくら余罪追及したいからといったって相手は未成年なんであんな成年相手みたいなことしません。
逮捕でも親の同意を先に取り付けるから、あんなあいまい状態はない。まして子供に
「弁護士呼んでもいいんやでw」アホかww 弁護士呼んだら警察対応が悪すぎてえらいことになるよw
まあ、甥や姪って一番どうでもいい親戚だしね。
兄弟なんて成長すれば他人と変わらないし、そいつの子が我が子に殴られようが、愛情までは感じない。
逆に我が子を陥れる奴は許せんよ、そりゃ。そこはやたらとリアルなんだよね。
逮捕されればおのずと手を切ることができますよねニッコリ。
ってか逮捕されて然るべきだしなにより「守れ」って言われてないし。
>>614 ガキが絡めば大抵母親は切れる。
ま、実際に不良行為をしていたわけだから自業自得ってのは根っこではわかってて
重さんの諭しにも素直に聞いたりしてるわな。
ケンジがカバに暴力振るってるってだけで、あの母親は本来なら土下座してカバに詫びるべきだが
いまだに謝罪の言葉なし。それどころか自分までカバに暴力振るう。普通なら見放されてもいい。
まあ暗に駄目な親子というのを示してるんだろ
でも今回のケースってどの辺に落ち着かせる気なんだろうな
ケンジ一人の責任じゃないがこいつも当事者の一人として悪さしてきたんだから裁かれるべき対象だろうし
やってる犯罪が全部露見したら少年院行きは免れないだろ。受験生への暴行恐喝は完全にアウト。
もしかしてなんとか無事に釈放されて出てきたところを、あの学生に刺される展開もあるんじゃないか。
もう家族丸ごと逮捕されちまえよ
靴紐も取り上げないとダメダヨ
>>627 今回、DQN先輩の口からアリバイについての話が出てきたことで
あの受験生がケンジを助ける証言をするのはほぼ確定だろう。
試験当日に恐喝され、もしかしたらツィッターやネット掲示板で
その件を愚痴っていた事が証拠になるかもしれない。
>>626 ケンジが色々な犯罪に関わってきた事は誤魔化しようがないから
何等かの罰則は受けるんだろうが、上記の件で自分を見捨てた
DQN仲間に対し被害者の立場で自分を助けてくれた受験生の態度に
心洗われDQN達の犯行を全部証言→ケンジは主犯じゃないし
自主的に出頭してきたんだから情状酌量→頭を丸めて
真面目な学生に戻ったケンジがカバにお詫び で纏めるつもりでは。
なんでカツアゲラレ少年にアリバイ証言できるの?
窃盗も信号無視も器物破損も関係ないじゃん
頭おかしいんじゃないの
>>630 車のアルミ盗難はケンジは共犯もしくは従犯、金銭的対価を得ていないとされる
かもしれないがそれでも重要参考人だぞ。アリバイになってないよ。
>631-632
ケンジが受験生カツアゲしてる時にDQN先輩達は何してたんだっけ。
俺もそのへんは適当に書いてしまったが、DQN先輩は何もかも
全部ケンジに擦り付けるつもりなんだから今回の証言に留まらず
色々喋る→それについての取調べでケンジが「俺はその日に
カツアゲしてた」事を思い出し、カバが被害者を探し回る→
受験生の証言でDQNの嘘がバレ、警察が他の事も探るうちに
ケンジと一緒にカツアゲしたDQN仲間が今回の擦り付け計画を暴露→
チンピラ先輩も後輩切り捨てにかかり、DQN先輩が全ての件について
主犯と判明 という流れはありそうなんだがな。
>>634 ないよ。警察が一番重視している犯罪が車のアルミの盗難で、ケンジがその場にいたのは事実なんだから。
あの学生がケンジについて証言したところで、それはケンジが正犯の暴行傷害と恐喝を立証するだけ。
田島なら確かにあなたが書くようなアホな展開にする可能性はあるが、普通に考えて
学生の証言はケンジにとって別の犯罪で有罪の王手にすぎない。
平壌どおりのストーリ進行になりそうなのですね。
単独犯、主犯、が消えるだけでだいぶ変わってくると思うが
そもそもほとんど喋らないのは仲間のためなのに
その仲間から罪を押し付けられたと知ったら
全部喋るだろう
そもそも盗んだアルミの売りさばきはやってないんだから答えようがない。弁護士がつけば
証拠不十分で終わってしまう。学生が出てくる方が本来はケンジにとっては詰み。
先週チラ見でよく覚えて無いんだけど警察に任意で出頭して容疑を
否認したら逮捕っておかしく無いの?容疑を認めたら帰らせてもらえた
のかな。
>>640 この原作者の頭次第だからな。
私にはおかしくて仕方がないが。
仲間は全員口裏合わせてケンジ主犯でぐるになってる。
このままいったら、ケンジだけ少年刑務所暮らしで、
それ以外は検察官による少年法無視の起訴猶予で家裁送致もナシ。
いやあ、お花畑が極まった展開が待っているな。
>>631 信号が生えてくる漫画なんだから信号無視したって後で信号消すことだってできるだろjk
窃盗も器物損壊も傷害も、田島の脳内世界は現実の法律とは何の関係もないんだよ
>>637 未成年で初犯で学校にもちゃんと通っているから主犯であっても保護観察処分ですむよ。
もっとひどい未成年犯罪でも、傷害とかがなければ少年院に行かずに済んでる。
しかも表には犯罪歴も残らない。日本はいい国だ。
>>643 >しかも表には犯罪歴も残らない。日本はいい国だ。
残らないとか言っといて公務員試験に落としたりとか
>>644 保護観察だから役所は知っているだろうけど、基本的には少年刑務所に行くような実刑判決でも
受けない限りは、犯罪歴を未成年には問えない。もちろん更生しているのが前提だけど。
カメレオンの続編でも相沢が交機になってたしな
神埼 尾野真千子
金子 三浦友和
冬月 椎名桔平
夏目 竹内力
所長 小林薫
オリキャラもいるようだが、見るのかお前ら
>>639 答えないということは正直に話していない
従って少年審判官の心証は悪くなって少年院送致だな。
弁護士がつくだけで証拠不十分で終わるなら
世の中にえん罪は無くなるよw
>>648 この作者も明らかに理解していないが、少年犯罪はとにかく成年犯罪とは全く違うってのが基本になる。
とにかくぬるいんだよ。このケンジってののやったことが全部明るみに出ればもちろん話は別だが、
不法侵入や悪質な窃盗犯であっても初犯なら少年院送りはまずない。母子家庭だとか
心象に訴えれば家庭裁判所は更生を優先して考慮してしまうんだよ。外車盗んで売りさばいても
初犯だったから少年院送りは免れたってのが現にある。
作者もお前らも同レベルw
作者はお前らと同レベルだったのか。
あぁ、オレ以外のお前らな…。
>>649 それって、きちんと示談が被害者と出来て弁償したからでは?
被害者と示談ができなくて、弁償もしなくて、被害者が厳罰を望んでいても少年院送りを免れるようじゃ
本当に日本はおしまいだな。
どっちにしても、今回の話の場合は、全部周囲の人間はケンジ主犯で罪を押し付けようとしているからな。
全部正直にケンジ主犯で罪を押し付けとかないと後がややこしくなる。
窃盗に傷害、恐喝とこれだけ主犯でやってたら少年院は免れそうにないな。
ケンジがそういう犯罪に手を染めていないならともかく、やってるんだから全然同情できないw
>>654 これだけ主犯でやっているのだから少年刑務所は当然だな
さすがにケンジ主犯は無理があるし、警察もこの際芋づる式に全部明らかにするだろ。
規模はまるで違うが、オウムも青山が容疑者全部接見して、麻原にるいが及ばないよう口裏合わせをしたが結局ダメだった。
たかがガキの口裏合わせくらい見破れないわけがない。
>>656 この作者なら警察は全部言いくるめられて、
ケンジ主犯で刑事裁判で起訴されて、
行政書士の面々が真実を発見
という展開になると思うな。
658 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:16:07.11 ID:Kldz9Hv9O
マンガでは、行政書士>>弁護士だからな。
カツアゲにしたってあんなに手慣れてるってことは余罪あるだろ。あんなクズは捕まって
痛い思いさせなきゃだめだよな。なんでこんな度億社に不快感しか持たせない人間を
助ける話にしたんだかさっぱりわからん。
留置場の連中と喧嘩しそう
カバチ行書ってどういう意味ですか?
>>661 非弁行為を筆頭に数々の違法行為をする行政書士のことです。
そういや非弁行為で訴えられた鳥取の行政書士の裁判、
先月で終わったんだな
あれって非弁でもなんでもなかったって例じゃなかったっけ?
鳥取のが逮捕されたとき、原作者何かコメントしてなかった?
ドラマが再放送できないのは、例の大阪弁護士会からの抗議のせい?
視聴率連れてなかったせいだろ。
登場人物の性別変更の所為だよな…。視た事ないから知らんけど。
>>665 原作者「代理人として返信を求めていないので許される」っていう独自の見解を述べてなかった?
最高裁に非弁認定された後のコメントは聞いてないが。
そこだけは「判例」は、まったく無視するんだなw
官僚が893に拉致られたでござるよ
とりあえず絶体絶命だが、あの敵側の事件屋のやることが
人質を渡しての「信じてください」だけとは思えん。
元々ケツに火が付いてる状態で、金を取れる算段もないはず。
今回で神崎と二宮が敵側に確保されている状況では、普通は逆転の目は無い。
あの敵側の事件屋が寝返って、自分にとっての危機となる組ごと葬る為に
二人を助け、今後は神崎側として生き残る算段かも知れんな。
娘を親分に引き渡し、監視するように言ったのは「誘拐、もしくは監禁されている」と
警察に密告するつもりだからか?
三村が助けるんだろ。ご都合主義で。
674 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 14:16:09.97 ID:eeJLQy3+0
おちめんこぽ、。
神崎が拉致されるのはともかく、二宮を拉致しろってのは頭に血が上る割には察しがいいと思うが、
二宮が無事に帰った時点で、神崎も含めて両方の親分の所と煽った上の団体は終わりじゃん。
どうオチを付けるんだ?
警察は口裏あわせたら騙せるの?
というか作者はネタどこで拾うんだ?警察に取材してるのか想像なのか
ワゴン車を運転したならハンドルと鍵に指紋が残る。上から触ってるから消えとるじゃろとか考えるのは
科学捜査を甘く見すぎ。盗んだアルミはどこにあるんだって話でケンジの自宅の近くにでも運んでおくのかw
金に換金したなら検事は相当額を所持していないとおかしくなる。まあそれ以前にちゃんとした人権派
弁護士がついたらごり押しで自宅起訴に切り替えさせるだろうから警察にお泊まりすらないと思う。
常識で考えたらそんsかsんじだけど、実際にはそうでも無いからそこをどうにかしたらカバチの意味が出るかもね。
>>677 自宅起訴って
少年事件では全件家裁送致で検察官による不起訴はありえないのですが。
まあ、カバチの世界では現在の日本の法律は運用されていないようなので
どうとでもなるのでしょうが。
>>679 というか少年犯罪であんな成年扱いはほとんどしないから。凶悪犯罪なら逮捕拘置もあるけど、
罪状が器物は損だけでしょ。なら弁護士がつけば自宅に帰されるよ。これは間違いないよ。
取り調べも自宅から通う形になる。余罪がありそうだからって成年と同じわけないでしょ。
と言うかそこまで言うならこんな事知ってるはずだが?
広島県は高校生でも成人扱いされるんだろうなw なにしろ少年に弁護士を呼ぶなら呼んでみろとか脅すからなw
アラフィフ田島は30年前のことは忘れたんだよ
高校時代の友達が盗んだバイクで走りだす〜♪ やっちゃってそのまま事故起こしたけど
やっぱり自宅から通いで事情聴取だったよ。
少年の勾留はネット情報だと親権者は除外されるのが
当たり前らしいけど。
弁護士会の回答というのも信用できないのかな。
神崎よりあのチンピラのがいいキャラしてるな
奴には頑張って貰いたい
話がつまらないとスレが伸びない
ヤクザの先輩が口裏合わせの指導してたけどあれは罪になるの?
バレれば共謀の教唆。
カバチクオリティw
先輩は窃盗にも信号無視にも器物破損にも関わってないのだけど
どの犯罪に対して共謀罪に問われるんだろう?
教唆は共謀行為を教えたって事実にかかるよ。普通なら全く罪にはならないけど
広島だから死刑でしょ。
広島の警察官は代書屋ごときに刑法のことでさえ、嘘で言いくるめられるバカ揃い。
来週か再来週あたりにファミレスかTSUTAYAで先輩達がたむろしながらケンジに罪をなすり付けた事を喋っているのをカバが立ち聞きする展開がきそうな気がする。
矛盾があったらって刑事がしつこく脅しかけてるし
カバがいろいろ聞き込んで矛盾見つけてくるんだろ
そこであの恐喝被害受験生の登場ですよ。
被害者は自分がケンジにやられた恐喝のことしか知らないだろ
なんで窃盗や暴走のアリバイ証言できるんだ
この漫画の行政書士は探偵並みの調査能力の持ち主だからな
このマンガのなかでは、行政書士が弁護士、司法書士、社労士より格上だよ。
>>696 ケンジが恐喝した日に先輩達はアルミ泥とかしてたんじゃなかったっけ。
>>699 先輩たちが別に犯罪を犯していた最中だったかどうかはあの場面ではわからない。
恐喝自体ほんの数分で終了したから、先輩たちがやってたとしたって正確な時間でも
わからない限りアリバイにはなりようがないよ。
ご都合主義な窮地を作った以上、ご都合主義な解決に成るんだろうね
>>699 アルミ泥の現場には従兄弟もいたろ
お前がなんでそんな訳分からない展開に執着するのか分からん
>702
執着?って何か知らんけど、立ち読みしただけなんで純粋に覚えて無いんだ。
あの日は確か先輩達がいなくて金が無いからケンジたちは
受験生を恐喝したんじゃなかったか。
どっちにしたってあれはアリバイにはなりようがないよ。実に手際よくカツアゲしてさっさと
離れたから10分かそこらしか時間の証明になってない。誰にも見られていないアルミ窃盗じゃ
数時間のアリバイが必要。そもそも犯行はおそらく深夜だし。
車には詳しくないので教えて欲しいのですが、あのアルミ窃盗の被害額って
いくらくらいなんでしょうか?
あんな夕方かそこらの時間にアルミ窃盗に行くやつはいないなw
まずホイールの値段から検索したらいいんじゃないでしょうかね。
大先生とか栄田の昔話なんてどうでもいいんだが。
もっと法律の裏テクをガンガンやらんかい。
飲酒運転して見つかったらその場で酒を飲むとか、後から信号機を生やすとか?
代書屋を「ほ、法律屋!」「おかみをバックにしたやくざや!」とか
10数年前の話をいつまでもひっぱるんだからファンてすげーな
いくらなんでもそれはない
・カバが告訴状出して受理したならすぐ現場検証するよ。なんにもなしとか頭おかしいのか作者。
・器物損壊で未成年拘留するなら親の承諾がいるよ。せめてそのぐらい描写入れろや。
・未成年と保護者を接見させないとかあるわけないだろ。バカじゃないの?
・ここまで大事になってるならケンジの自宅を家宅捜索してるよ。なんにもないとか無知どころじゃないだろ。
カバチと他の作品(例えば家裁の人とか)比べてどっちがファンタジーなん?
書類作成が本業の行政書士が法律云々出しゃばってきて
大活躍しちゃうカバチに適うファンタジー作品はありません。
法律の適用云々を抜きにしても、展開に詰まったら特に付き合いが
深かったわけでもない依頼者の孫を勢いで養子にしてしまうくらい
無茶苦茶で独善的な漫画なんだもの。
まあ、法テク漫画と言わずに法律ファンタジー漫画ですとラストに書いときゃ別に問題ないんだけどね。
依頼者の代理で示談交渉に行き過ぎだな。
明らかに非弁行為だろ。
しかし縁もゆかりも無い養子とか普通は相続でモメる元だよね
多くの修羅場を経験してきたなら尚更だと思うけどな
>717
両親と祖父が死んだ際、葬儀やその後の手続きで確実に
身内も親類縁者も居ないのを確認した上で「いける!」と踏んだんじゃね?
後見人でなく養子にすればバラ農園の権利も交通事故の賠償金も
子供手当てもひっくるめ数億円、大野が全部自分のものに出来て
ガキを上手く手懐ければ自身の介護係も確保。
カモが葱背負って来たどころじゃない大ラッキーだわ。
バラ農園の借入金とか返済しなくていいの?
そもそもあの兄ちゃんに賠償能力があれば実刑はくらわなかったんじゃ
ないかと思うけれど。
>>719 借金が資産を上回っていると明言されていて、相続放棄しているぞ
>>709 うちの職場で去年、飲酒運転の裏技を本当にやった馬鹿がいた。
罰金免停ですまずに拘留されたし、懲戒解雇。
>>721 そんな舐め腐った態度をリアルでやったらそうなるわなw
きっちり絞られた上に、飲んでる店まで特定されてか。
失うものが大きかったなあ。
飲酒運転してましたって言ってるようなもんだとなぜわからないのか。
今、飲酒運転で捕まると飲んでいた店まで調べられて店の責任者まで警察に呼び出されるんだぜ。
そもそもあの時代でさえ公務執行妨害になるけど、今飲酒運転なんかほんとにやめてくれと。
でも作者の代弁者さんはもうひっぱらないでほしいらしいよ
読者は作者の代弁者さんのように作者にとって都合のいいところと都合の悪いところを知り尽くしているわけじゃないので
スレに作者にとって都合の悪いことを書き込むことも当然あるんだけどな
がんぼナニワ面白い?1巻買おうかな
まあ、あの飲酒運転の回は本来「法テク」漫画ならバッサリオミットしていいと思うがな
普通は「法テク」なんて謳ったら実際に使う奴出てくるだろ
>>721の同僚が製作サイドを訴えたら面白いのに
それこそ「10年前とは社会情勢が異なる」って主張するかもね笑
オミットって、既刊全ての単行本に黒歴史の謝罪リストでも出すのか?
それでもこの漫画に騙されて飲酒運転して酒を飲む奴は何十年も出続けると思うけどな
連載が終わって単行本が入手困難になるまでは
もう、リアリティーを追求する気は毛頭ないことは理解した。
広島こええええ
なんでアッサリ認めるんだ
展開の都合すぎる
法ファンタジー漫画
>>712 馬鹿はお前だ。
逮捕状出たなら通常の逮捕扱いだから
保護者の同意も不要だし接見禁止もつく。
但し、原則的には身柄拘束が必要でも
検察の勾留請求の段階で勾留に代わる観護措置として
少年鑑別所への移送が為されて引き続き留置所や拘置所での勾留継続と言うのは
重大事件でもなければ余りやらない。
鑑別所なら親との面会その他も緩くなる。
これで検事勾留が留置所だったら
ケビ先生はまずそこを釈放、それが無理なら鑑別所移送で抗告するのが常道
いやごめん、カバって単なる素人だよね
カバが逮捕させた被疑者に対して何ができるの?
下手すると行政書士補助者扱いで、普通の一般人ならできることもできないんじゃないの?
>>735 近年は争いのあるケースが目立つ事もあって
弁護士がやるのが目立ってるけど
家裁の少年審判の付添人自体はケビ先生が言ってる通り
資格不問で可能。
熱心な学校の先生なんかも
付添人として審判に立ち会ったり
家裁の判事や調査官なんかと
主に更生なんかのために話し合ったりしてる
>>734 そもそも接見禁止は裁判所が勾留する時に付けるものだから逮捕段階では関係ないぞ。
勾留されて接見禁止が付いても少年なら基本的に親権者は除外されて接見できるし
親権者が除外されない接見禁止が付いたら鑑別所でも接見できないだろ。
>>717 そうなんだよな。
一応息子とサシで飲んで「オヤジの遺産なんか当てにしてない、好きにすればいい」とは言っていたものの
息子も家族がいれば、そんな綺麗事ばかり言ってられない、というのがカバチのテーマなはずなのに。
大センセは、そんなリスクは背負わないと思っていたが、あれじゃただのお人好しのボケ老人。
法ファンタジーって名言ですね
なんかやかんや言われて、「あーあーもうええ全部俺がわるいんや!」ってやつたしかにいるわな。
ちょっと誘導くさくもあるけれど・・
アンモナイト柄という異常な柄のスーツって、生地からフルオーダーしないといけないから
少なくとも数百万オーダーなんだが、行書の補助ってそんなに儲かるのか
儲けても金の使いどころが作者と同じレベルだけどな
ETROあたりから出ていてもおかしくはない
金の使いどころといえば、田島先生は以前フェラーリやポルシェ等
ご自慢の愛車数台を並べた写真を著者近影に使ってたけど
アレ全部一度に所有してたの?
法ファンタジーw
>>742 アンモナイト柄の趣味の悪いスーツを着ております
ワシかい!
747 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 18:25:33.25 ID:hjEB7TIS0
かばちでもそうだががんぼもまた性転換手術かよw
がんぼはもうTV化してもツマランな性転換したら意味ないじゃん
女なら神崎は風呂沈めてオシマイやろw
現実感がない。それと秦所長の在日設定消されてるよな
名前も変更されてるしwww
アンモナイト柄ってなんやねんw
ペイズリーっていいたいのかな
竹内力
椎名桔平
三浦友和
板尾創路
これまた濃いメンツ揃えてきたなw
ってかこんな連中相手に女神崎立ち回れるのか
とりあえず↑のメンツでフジの月9だろ、時間間違えてるだろ
753 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:36:04.50 ID:f42H2Sx00
一応、録画予約してる>>月9
>>751 こんだけの面子を揃えられるなら、アウトレイジの新作作って
公開した方が色々美味しいんじゃないか。
多分一同揃って出演する機会は少ないんだろうけどな。
命の保証さえない状況で出世のことしか考えてない二宮。
田島と尾野真千子のインタビュー読んだ
尾野真千子って原作付きのドラマ化なのに舐めてるとしかいえんな
歳食い過ぎだし、完全に前と同じ過ちを繰り返すことになりそう
まあ月九なんて未だにありがたがってる奴がいるとは思えんが、そういう奴向けのお気楽ドラマだな
主役以外の配役は悪くないのにもったいない
舞台となる場所を広島じゃなく架空の都市にする意味って何?
「まんくそわるい」とか方言じゃなくて標準語でやりたいんじゃない?
だったらカバチの時みたいに東京にすりゃいいだけだと思うんだが
あんまり設定をしっかりすると「あそこがああだ」「ここがこうだ」って突っ込まれるから、
適当にぼかしてるんだと思う。
そもそも出てくる法テクがファンタジーだから、全体的にもファンタジーだということで
誤魔化したいんじゃ。
そもそも日本の法律とは全く無関係な法テク(笑い)だからね
舞台も日本ではありませんし、常軌を逸したアンモナイト柄のスーツも出てくる
ぷりぷり県以上のファンタジー漫画だと帯に書かないといけないよな
たまたま日本語によく似た言語を話す、日本人みたいな人達が、
日本の法律によく似た法律の下で法テクファンタジーを繰り広げる物語なんじゃないか。
でその外国の法律に基づいた法ファンタジー漫画とやら、読みたい?
少なくとも俺は現状でも青木雄二の看板がなければ読むことはなかったな
カバチタレが始まったころならともかく、今なら「内容証明」で検索すれば、
なんの法的拘束力もないって、誰でも調べられる。「げっ!内容証明!」
「さ、裁判!」でビビりまくってなんでもいいなりになるって、AVなみのファンタジーだろ。
少なくとも賃金未払いと解雇無効は裁判されたらヤバいけどな
記録されたらほぼ勝ち目ない上に倍返しだぜ!
わざわざ解雇する馬鹿なんかいないだろ
中小企業は自己都合扱いで解雇するよ
>>767 その程度のこともできないほどのバカ経営者の企業は何年も持たずに潰れるだろ
もちろん潰れていく企業以上にバカが起業しているのは確かだが
器物破損の実行犯をケンジに押しつけるのは無理有ると思うけど、
だけどガバの立場で証言できるのかな?
今週のみどころはサムラゴウチスピリット
多分佐村河内の横にいるのはIPS森口
恐らく小保方晴子や猪瀬直樹、いい加減な手話通訳をした黒人なんかも選べるのだろうな
771 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 21:03:29.12 ID:/ZapALeq0
>>769 どういうわけかケンジがホイホイと自分がやったと認めてしまってるからねえ
やけっぱちになって墓穴掘りまくってるからね。
まあなんやかんやで全員逮捕されてるわけだし、そいつらもどんどん罪が重くなるでしょうよ
>>771 捕まってみるとわかるけど警察署内で取り調べ受け続けると精神がかなり弱ってくる
やってない事でも認めそうになる空気だから普段から場慣れしてる奴じゃないとまともには振る舞えない
ましてケンジは心にやましいものはあるわけだし
散々悪さしておいて、テメー可愛さにカンペは嫌じゃ院は嫌じゃでは納得はいかんね。
本気で更生させたければとことん思いしらせてやるのが本当の愛情だろ。
>>775 まあどう転んだって、こんな仕打ち受けたら悪い仲間とは切れるだろうから更正は道筋見えたようなもんだろ
あとはできるだけダメージ軽くするのが仕事
777 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 15:19:22.74 ID:1Glbt8QD0
>776
甘い、ああいう奴はまた別の悪仲間とつるみ始めることが多い。
少年鑑別所まで行ったら、退学だしまじめに勉強したり働いたりするとも思えん。
鑑別所で悪仲間を作って出てきたらそいつらとつるみ始める可能性が高い。
778 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 15:53:52.85 ID:kjqLELsc0
>>764 それは事柄によるでしょ。わては少し前に勤めていた会社を会社都合で契約更新せず辞めたのだけれど、雇用保険に会社の過失で加入しておらず、
雇用保険の基本手当受け取りが遅れた。それでもらえなかった基本手当と再就職手当の差額分を10日以内に支払え、払わなかったら少額訴訟を
簡易裁判所に提訴する、という内容証明郵便を会社の社長宛にに出したら、すぐに支払うと回答してきて実際要求期間以内に支払われた。12,000円
ほどの額だったが。
>>777 そんなの人それぞれであってバカは別に死のうがどうしようが知ったこっちゃないんだしさあ。
そこまで面倒なんか誰も見ないよ。更生のチャンスを逃がすバカなんか死ねばいいんじゃん。
>>778 それは過失じゃなくて意図的だったから、ヘタにつつかれたら困る。
一万くらい払った方が無難だからじゃないかな。
>>777 かかわってしまったが最後、地元にいる限り、そういうのと縁を切るのは難しいだろうね。
782 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 02:42:36.88 ID:+kRYNC/Q0
辰沼の元に情報提供にきたヤクザは寅次の二重スパイとみせかけて警察の放った忍者かな?
あと尼崎ってやっぱりヤクザのラスボスがウヨウヨしてる恐い所なんだね
尼崎は西成に匹敵する危険ブロック ・・・て言ったら地元の人に怒られたw
家や事務所に警察が来たらビビるだろうが、代書屋が来たとして
何が怖いんだ?仮に弁護士が来たところで何も怖いと思えないんだが。
とりあえずケンジの話はメシウマなので楽しく読んでるわ。
初犯でいきなり鑑別所ですかw 広島って怖いw あと正犯なら当然被害総額の弁償が
待っているわけだがめんどうだから描写しないんですかw なんだこれ。
久々に実家帰ったんで昔買ったカバチ読んだが、シゲさんが
「行書事務所のもんですが示談交渉に来て云々」とか非弁のオンパレードだった
10年以上こんなファンタジーを法テクとして広めて来た罪は大きい
788 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 07:42:50.17 ID:ygCidudU0
ドラマつまんなそー…
脇役はいいキャラ配役してるのに主役の女優が微妙
790 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 13:27:44.79 ID:9RAhrO5c0
主人公を女性にした時点で原作を百倍くらい水で薄めた感じになるだろうね。
791 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 13:38:57.38 ID:hSOCRee5O
それが正解だけど、そこまでしてやる価値があるかどうか。
まあまあ、とりあえず見てから叩こうぜ
どうだった?
ドラマさ、あそこまで変えるならもういっそオリジナルでやりゃあ良かったじゃんか
夏目の力さんしか見るところないな
神崎の「俺はビッグになりたいんじゃ!」って言うセリフがなかったからだめ。
話もオリジナルなら別に極悪がんぼの名前使う意味がない。
冬月とか誰なんだよあれw
ハタ所長はいい味出してたが公安嫌いとかはさすがにテレビじゃ扱えないかな
アウトレイジ組がこうなんというかマイルドになっていてアウトレイジで出ていた狂気っぷりが活かしきれていない
力兄さんは言うことなかったがw
抜道は加瀬亮で良かったんじゃね?
798 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 06:51:26.12 ID:OWEUD/b50
所長はドラマではどうすんだろ?
明らかに圧力掛って原作はぶん投げざるを得なくなってたからな。
799 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 23:14:44.95 ID:HTP/C1VD0
所長原作で退場したのってチョンからクレームでもついたの?
モニの方はいらいらするだけの漫画だな(´・ω・`)
初回視聴率13.6%か。評判もそんなに悪くないようだな。
フジのドラマは初回が最高視聴率と言われている。どれぐらい落とさずにいられるかが
評価の分かれ目。
>>801 ニュースでは「2011年以来の苦しいスタート」なんて書かれちゃってるね。
アレだけの豪華メンツを揃えた割には… ってとこかな?
原作がそんなにメジャーって訳ではなし、あの時間帯には合わなかったかも。
月9で恋愛要素がなさそうなのが良くないんじゃないか?
あの女神崎は風俗で頑張って働いてる人達をバカにしてるようで胸糞悪かったから自分は一話で切るわ。
しかも世の中金がすべてじゃないとか何ヌルいこと言ってんだよとか思ったし。
そもそも原作がそんなに面白くないし、過去の作品なのに、
どうして今ドラマ化したのか謎。
櫻井カバチの視聴率が良かったとか?
視聴率は知らんがわりと面白かったな。>特上カバチドラマ
ギャートルズみたいな文字がでるのは過剰演出だったかな
カバチによると家裁調査官は刑事で少年を有罪にして
少年院に送り込むのが仕事らしい。
ここまで現実を無視するのに法テク漫画を名乗られると
ギャグにしか思えない。
一生懸命とか弁護とか書けることにびっくり
3巻の表紙の美人さんは誰ですかいの?
>>803 というかなんで月9に持ってきたのかが謎
視聴者層考えたらあのメンツは受け入れられないだろ
今回のガキは本当に救いようのないクソだな。
悪事をやりなれてると、自業自得とか警察にちくらなければ問題なかったとか
そういう腐った思考に凝り固まるんだろうか。
あくまでもフィクションの漫画だから…。分かりやすい表現をすると、あんな感じに成るってだけ。現実は更に酷く醜いとか…
いや、いやいや、
この作者マジで少年司法に喧嘩売ってる?
家裁の案内が調査官=検察官って、
調査官のプライド真っ向否定してるんですが。
度重なる少年法の改定でその傾向が強まってはいるけど、
調査官の仕事は
あくまで少年に向き合って少年の更生のためのケースワーク。
専門家としてそこから冤罪の心証をとる調査官も少なくない。
むしろ少年犯罪遺族辺りからは
被害者感情にそぐわない言動をすると疎まれてるのが現状。
付添人志願した親族に見るからに敵対的な面構えで登場するとかもうね。
ごめん、案内したの
家裁じゃなくて鑑別所だったか
>>813 この作者の役人に対する異常なくらいの敵愾心見ればわかるじゃないか。
ガメたアルミの販路すら調べない捜査なんて聞いた事もないわ。金額考えたら
家宅捜索して当たり前。
>>815 自供があれば十分なんだろう。広島では。
自供のみで有罪なんてどこまで広島は異世界なんだw
ていうか本人の更正を真剣に考えるなら少年院に送致させるのも
ありなんじゃないの?元々そういうための施設なんだから。
なにがなんでもそれだけは阻止するって発想が身内の感情としては
当たり前なのかもしれないけど、冷静に考えるとちょっとおかしいかも。
俺も現実に少年院暮らしがどんなものなのか知らないけど、
刑務所行った人は同じ服役者から悪知恵つけられてより悪人になると聞くよ
中卒チンピラとして広島の底辺を這いずった田島先生ならば少年院の実態もよくわかっているんだろう
>>817 その理屈だと名前でない酒鬼薔薇が勝ち組だな
就職もして結婚もするんだろう
>>817>>818 それはかなりの情報バイアスがある。
基本、今の日本が向かってる刑務所優先でやってる欧米、特にアメリカよりも
少年院他の保護主義傾向が強かった日本の方が統計的に見ても後はいい。
確率的には多い更生した側が黙々と生活してる一方で
メディアや世間の耳に入るのは年少経験を武勇伝吹聴して悪目立ちしてるDQNと
その手の前歴少年に家族を殺された遺族の発言力がメディアで大きくなったから目立ってる。
>>817も一部本当。
オウムで有名になった伊藤芳朗弁護士は元々は少年事件のベテランで
少年の状況を見て担当少年の少年院出所延期を申し入れたり
「適切な処置を」と言って形式的な軽減主張は避けたりしてる。
で、漫画のカバもクソガキと半ばドツキ合いして
やった事はやった事や、甘えるんな、
けど身内として冤罪は我慢ならんって直接言ってるし
それにしたって、あの調査官に対する扱いは無い。
検察官と家裁調査官はハッキリと別物。
まだ言葉は発してないけど、付添人やってる親族に
いきなりあのオーラで登場とかない。
まして検察官の役割って案内されるとか、
漫画の中でも、大げさに言うと現実社会の信頼関係にも関わるレベル。
現実の事件ではもういいかげんにしてくれってぐらい加害少年たちが保護されるから
それに反発して重罪扱いにしようと考えたんじゃないの? あ、作者にそんな頭ないか。
実際少年院出所後の再犯率は2〜3割でかなり低いらしいね。
(刑務所のソレと比較すると)
>>820 漫画の表現としてもヘタだよね。最初良い人に見せて実は悪人の方が
この場合面白いと思うのだけれども
>>821 家裁で書記官やってるツレから聞いた話だと、家庭事情がアレすぎで情状酌量の余地かあるような事件もあれば、幼女のマンコ舐め舐めとか宮崎勉が地獄から蘇ったみたいな腐れ事件もある。
>>823 大人の刑事裁判とその点は同じだろうな。
実父に強姦されて夫婦同然の生活を強いられて子どもまで産まされて
思い余って実父を殺して死刑になりかけた女性もいたし。
殺人が楽しくて人を殺した人間もいたし。
>>799 朝鮮出身の大物フィクサーと学生運動経験のある大物議員のコンビってたらアレでしょ。
ただ後者の方は今更圧力掛ける力なんてないと思ってたら
直後に前者が仮釈されてあーってなったけど。
二宮は自力でピンチを乗り切ったのに神崎は周りに助けてもらうってのはちょっとどうかな。
デブはこれで3度くらい神崎の足引っ張ったり裏切ったりしてるわけだが、どう落とし前つけさせるのかが気になるな。抗争相手のところにチンコロしたらどうあがいても大阪湾に沈められるだろうし。
所長本当に死んだのか?
実は死んでませんでしたってこれから登場する?
>>829 今さら墓場から蘇ってこられても、小物臭しか漂わんだろ
大物ww なんていないから大丈夫だろ。
登場当初は底の知れない恐ろしい存在だったのにな。
まさかここまで雑魚に落とされようとは。
末端のヤクザにすら頭の上がらない単なる広島ローカルの小悪党だもん
ナニワ1巻読み終わった
続き気になる
>>827 二宮のハッタリって、ウシジマ世界の住人が相手だと、
逆に致命傷になりそうだけどな(じゃ、丁寧にってw)
しかし身内の敵には力を入れそうなんだけど、テロ?
あれで乗り切るのは、無理があるんじゃないかね
ウシジマこそ雑魚には無双するけど二ノ宮みたいなキャリアにはぺこぺこするってイメージ
確かウシジマって下っ端警官にもひたすら頭下げてたような。
下っ端だろうが警官は警官だろうが
飲酒運転して警官の前で酒飲んだり、交通違反の指摘に同レベルの難癖で対抗して警察を怒らせるような馬鹿はこの漫画だけです
例え何も悪いことしていなくても、警察に目を付けられていいことなんか一つも無い
俺は町で警官みたら、即座に真後ろにダッシュするからな。
>>835 寅司は議員秘書とおおっぴらにメシ食って金のやり取りする仲なのに、何もせずに解放してやるってお人よしだわ。
中央の機密にアクセスできるとはいえ、木っ端キャリアを、騙されたにも関わらず取引無しに手放すか?
>>835 寅司は議員秘書とおおっぴらにメシ食って金のやり取りする仲なのに、何もせずに解放してやるってお人よしだわ。
若手とはいえ、府庁の役人よりも中央の機密にアクセスできるキャリアを、騙されたにも関わらず取引無しに手放すか?
何も無かったことにするっていう取引はあるだろ
テロ云々より、明らかな拉致だからな今の状況って。
しかもそれなりのキャリアだから、相応の動きがあると脅されたらためらいもする。
「何もなかったことにする」で済むならそれでいいかもしれないし、
そもそも確実にガセ情報を流したと言う証拠もあるわけじゃないしな。
ガキよりおばちゃんが胸糞悪いんだが。
ケンジはおばちゃんが思ってるほどいい子じゃないよ。
従兄弟を殴るなんて信じられないとか言ってたが
見えないところで同じようなことやってるんだから被害者の誰が訴えようと自業自得だろ。
それを母子そろって殴ったり、ただ泣きわめいて周りに迷惑かけるしか出来ないなんて女親ってのは情けないな。
息子が逮捕されて辛いだろ苦しいだろ悲しいだろ心配だろ?それはお前が今まで被害者に与えてきた痛みなんだよ思い知れ
カバにいろいろやらせたりヒスって散々八つ当たりしてるけど、それって本来父親の役目だよな
リストラ怖いからそっち行けないとか言ってた単身赴任の親父がこの期に及んで一向に帰ってこないのもひどい
息子が捕まったんだからそれこそ日曜一日だけでも戻ってこいや
家庭内の問題を自分たちでは何も解決できずに親戚に迷惑かけまくっといて被害者面だからなあ
>>836 ごめん、ウシジマ自身じゃなく、あの世界のDQNて意味
後腐れないよう
丁寧に、何もなかったことにする
死んだ魚は、水を跳ねない、よねw
なんか個人的にあったのかと思えるぐらいに役人に対して悪意があるなw
今回久々に胸糞が悪い話のベスト5入りだな。
・公営住宅で猫飼って揉める話とか
この作者はぐだぐだな糞人間描くのだけは上手いなw
>>847 代紋で「容赦なく追い込むぞ」刑事に、丈二が
「それ、あの世で見るのかよ」返す場面、妙に納得したんだよね
口八丁って、相手と方法を選ばなきゃならないだろ
それより面倒くさいから、なりかねない思うぞw
>>848 胸くそ悪いか?
頭の悪いDQNが自業自得でハマるのはザマァって感じだが。
>>840 いや議員秘書と海老食べてたのは、竜虎 の上役の若頭。
寅司本人に中央のコネとかないぞ
>>850 察してやれよwそういうことなんだろう。
一気に一巻から読んだ
住吉可愛くなったね
これケンジが主犯で無くても退学は確定的じゃないの?
大検受けて進学って手もあるけど。
855 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 16:20:46.57 ID:GLEHoYaK0
そういや、ケンジ達にカツアゲされた受験生はもう作品内には出てこないのかな。
彼が被害届出せばケンジ達は少年院への入所が確実でしょう。
強盗致傷は重罪だからな。
強盗がどうこうの話になると、
いつも東大生の岡村くんを思い出す。
スニーカーを万引きして、
追っかけてきたオバサン警備員を突き飛ばして、
事後強盗で逮捕されてた。
物凄い転落人生だなーと。
>>855 窃盗の方では主犯で無いことが証明されて少年院行きを免れそうになるが、
最後にこれで一転、少年院行き、という落ちだと予想してる。
田島は単に少年院行きのコースの取材したからその知識で話を書きたかっただけじゃないのw
検事には読者として同情の余地なんか全くない。主犯でも従犯でも被害に遭った人の迷惑は同じだ。
外車だとホイール全部盗まれたら1台50万近い被害になる事もあるぞ。
漫画に突っ込みを入れる大人げない人が多すぎる。
>>859 法テクとか言わずにファンタジー、フィクションとして描けば文句ないけど。
飛ばし読みしてたけど、あれだけ犯罪犯してる奴がシャバの高校生だったのかよ?????
そりゃ退学になった方が世のため人のためだろ
中卒でも田島先生のようにご立派になるひともいるんだし
こんなすごい法テクを漫画で公開していいの?
コミック買って遺産相続の話読んだけど、面白かったー\(^o^)/
突っ込みを入れるというマンガの楽しみ方ってごくごく一般的だと思うけど
法テク漫画じゃなくて
法ファンタジー漫画と思って読んでいる。
これで法テクをうたわれては
弁護士会とかが怒るのも当然に思えてくる。
それで弁護士会が抗議したら
漫画ですからと言い逃れをするのだから
フォローする気になれない。
警察官なんか行政書士がきたらタジタジなんでしょ
>>866 _人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
>>865 ドラマ版も相当酷かったからな
あれじゃ弁護士会からクレーム来るのも無理ないわ
>>868 弁護士会のクレームには
ドラマと現実を混同する方がおかしいと言い張ったんだっけ?
そのくせリアル法テクドラマを売り物にしたのだからな。
プレイコミックのびったれ、またカバチやがんぼのパターン使い回しで
主人公の幼少時トラウマ話始めたと思ったら次号で第一部完かw
spaでやってる青木に近づいてきた人って田島かと思った
ドラマ初めて見たけどこれ原作っつーより
原案程度じゃね?
法テクだと信じる読者に問題あると思うが
>>873 アホか
講談社の看板で法テクと謳ったら普通は信じるわ
信じるな
>>874 お前みたいなのが詐欺引っかかるwww
まだまだマルチや詐欺はいい市場だな。
うっかり殺人しちまったんですけど、行政書士にもみ消してもらいました。
>>876 詐欺に引っかかるのは
自分は引っかからないと信じてるお前みたいな奴だよ
真面目に生きようとしても、昔の仲間が絡んできたり悪い噂が付きまとったり学歴がネックになったりしてなかなかできない。
そこで踏ん張れるかどうかが正念場だな。
楽して元の道に戻るとどツボにはまる。
深みにはまらないうちに止めとかないと悪いことすると自分に帰ってくるっていうのはこういうことだよ。
真面目に生きてれば一生かかわり合うことのない連中だったのに
脅迫されて金を取られて挙げ句には殺したり二時間サスペンスにありがちな結末になる。
>>874 三菱○○見たいな名前の会社からの葉書には気を付けろw
雁屋の鼻血と一緒だろ。結局は漫画だから本気にするなよwで逃げてるだけ。
884 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/30(水) 01:09:32.90 ID:13L9abb30
まあ、そろそろ、正式な抗議が出てきてもおかしくない段階だな
885 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 05:07:33.79 ID:gVt4NsEA0
>>883 お前の妄想ではそうなんだろ。刈谷はそんなこと言ってねーよ。
言ってはいねーよと言ってさらに逃げるクズですもんね。
弁護士より行政書士の方が頭が良い。
888 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 19:44:12.92 ID:xiqTeNvR0
>>886 こうやって妄想をこじらせる馬鹿はどう仕様もないw
そして、他人に罪をなすりつけ自己正当化。クズはお前自身だよ。
>>888 他人の不幸を自分の主義主張のために利用する。
そういう輩をホンモノのクズと言う。
その程度のコトもわからんのかね。
漫画だからいいでしょは漫画雑誌の言い訳のトップですよw この物語はフィクションですと
書いておけばいい加減でも許される。それが漫画。
>>889の妄想の中では、他人の不幸を自分の自己主張のために利用された様に思えて、
しかもそれを踏み台にして、罵倒する自分の正義を主張している訳だw
お前の理論だと、お前はクズの中のクズじゃね?
マンガだから気にするなよ と言ってるんじゃなくて、編集部コメントとして
「鼻血や疲労感の表現は、綿密な取材に基づき、作者の表現を尊重して掲載させて
いただきました」とコメントし、鼻血や疲労感が放射能の影響によるものと断定する意図はないと説明している。
風評被害を助長する意図はないと否定し、「掲載済みの『美味しんぼ』作中でも、きちんと検査が行われ、
安全だと証明されている食品・食材を、無理解のせいで買わないことは消費者にとっても損失である
と述べております」としている。
ま、何もかもがお前の妄想だ。
鉄腕アトム見て、「おいあのロボットはどこに売ってるんだ」
って問い合わせるようなもの「フィクションです」と断り書き入れれば
何を書いてもいいんだ。
田島信者でカリーの信奉者が存在したのか。
下の下には止めがないのは理解した。
極悪がんぼドラマもひどすぎてアウト状態だな。事件屋なんてアウトローを今のフジテレビが扱えるのかと思ったが、
全く設定も話もぐちゃぐちゃじゃないか。さすがに9.1%は想定外だったがw
びったれ 次で最終回??
弁護士会が「非弁行為だ!」ってマジになるのって滑稽だよ
じゃあ創作の中の裁判で、ありえない判決が出たら「おかしい!」「誤審だ!」
って弁護士会がクレーム入れたことが一度でもあるかよ
身体的にも精神的にも経済的にも弱くて弱くて情けなくて
何かあるとキチガイのごとく泣きわめいて周りを振り回すしかないのが母親です。
母は強しなんて言うけど虐待から守りきれずに逃げる親もいるしね。
>>897 現実の判決のがあり得ないから
フィクションですらヌルい
>>901 廃刊って公式発表されたの?
赤影漫画(最終回酷かったなw)の人がそれを洩らしたまでは
知ってたけど、その後に出た号では新連載も始まってるし
今号でも第一部完が予告されてたのは びったれ!だけだったような。
ケンカをする力があるのならもっと大きいものと戦いなさい!
家裁の人の主人公の台詞、身に染みるわー。
弁護士会がバカすぎるな、じゃあ刑事ドラマで違法行為しまくってる刑事を
「違法だ!」って言ったことが一度でもあるか?
そんな的外れななんくせをいくら書かれても誰もレス返さないと思うよ。
>>903 あんなくっさいの読めねえよ
人権派キモイわ
>>905 実際ドラマになった特上カバチにそういう苦情入れてるじゃん、
弁護士会。漫画はよくてドラマはだめなのかい?
>>907 別に警察は、弁護士の仕事領域犯してないし。
なんで弁護士会が警察ドラマのおかしな点の指摘までせにゃいけんのかね。
>>908 はぁ?日本語わかりますかー?
カバチのドラマのどこが法律違反なんだよ。ドラマの中の人は架空を演じてるだけですよー
創作のドラマを現実と混同してるんですかぁ?w
>>909 そう、だから、漫画でも同じ。
少年だからといって特別扱いはおかしい
逮捕勾留されて拷問されて自白を強制されるべきだね。
それこそリアル法律漫画でも同じこと。
>>909 創作のドラマを現実と混同してるやっかいさんは現実にたくさんいる。
そうしたやっかいさんの対応は面倒なので
架空のドラマでもやっかい事につながりそうな内容はクレームがくる。
>>909 はいはい、はいはい、まず自分の主張を混乱しないで
書くという正しい日本語の理路整然とした書き方から学ぼうね。
>>911 通快娯楽系のドラマにはまず来ないけどね。
しかし大抵の作家やプロデューサーは社会派ドラマへの未練が断ち切れずについつい自分の社会的メッセージ
を作中に入れており、それを見透かされて視聴者から色々言われるコトになる。
弁護士がフィクションに文句をつけるのは過剰な防衛行動じゃないのかという意見は
昔からあるけど、どう言おうと裁判所でも弁護士会のクレームに軍配を上げたりしているし
ここでケチつけても無駄ってだけだ。
このファンタジー漫画やドラマの登場人物が行政書士ではなく
「行正書誌」とかいう架空の職業(発音が同じなのもマズイか)
だったら問題ないんだろうけどね。
現実に存在する職業を名乗らせつつ堂々と違法行為を働き
「これが正しい法律家・行政書士の姿である!」なんてやられたら
そりゃ本物の資格者からクレームも入るでしょう。
ちなみに刑事ドラマでも度を越した演出にはクレームが付き
時には再放送やソフト化を見送る羽目になる(例;相棒で図書館の
名簿から犯人の手掛かりを追う話など)。
昔こち亀にも警察からクレームがついたんだよな。
もし、違法な私設自警団組織が存在し警察の職分を侵しだしたら
警察もクレームとか何とか言わず摘発に乗り出すだろうね。
この漫画を真に受けて行政書士のところに「示談をとってきてください」って頼む人が
現実に現れたとして、「それは弁護士でないとできません」と適切に案内してあげればいいだけじゃない?
この漫画によって具体的に誰にどういう不利益が?
不利益も無いのに文句言うとか、弁護士会ってバカの集団?
>>918 シバキヨ旦那ほか何人かは行書の非弁で訴訟になってんの。これ以上バカが増えても困るから注意勧告してるだけだろ。
言わせんなバカ!
まあこんなのがいるから追い払わなきゃあいけなくなるんだなぁ(白目)
>>919 はあぁ?それはこの漫画が原因で起こった事案なんですかぁ?
個別の違反事例をあげつらねれば、それはいくらでも合致する事例は見つかるだろう。
ぐたいてきにカバチが原因で事件が起きた。という明々白々な証拠を出してきたら、
なるほど弁護士会がクレームつけるのもわかる。となりますが、
そうじゃない全く無関係な非弁行為の事例をもってきて「どや!」されてもね。
>>921 >行政書士が日の目を見たのは確か
うーん、暗黙の了解での目こぼしがあったのに、それができなくなってむしろ苦しくなったような気もするが。
>>921 はぁぁぁ?じゃあこの漫画が発表される以前にそういう事例は一例もなかったんですかぁ?
あなたも因果関係が立証できないって自分で認めてるじゃないですか、
証明できないことは無いことと同じなんですよ。
じっさいこの漫画が素人の人が勘違いすることは十分ありえますけど、
行政書士の方がそれを悪用するなんてファンタジーの世界、
いちゃもん、言いがかりですよ。
もしそんな行政書士が現れたら普通に法律で処分すればいいだけなんじゃないですか
一歩ゆずってそんな行政書士が多発したとして弁護士様がお困りになるなんてありえるんですか?
弁護士会がファンタジーに対して苦情ってちゃんちゃらおかしいんですどぉー
この漫画は法ファンタジーです
>>923 まあまあ肝付君そんなに青筋たてんなさんな。
実際法科学校ができて日本の弁護士の数は適正以上に増えつつある。行政書士が許認可以外の業務をやるとこの漫画やドラマ関係なく行政書士は潰されるだろう。
それでも行政書士のことをかくなら、ダメになるリアルな行政書士(第一話にでたバイク屋のおやじ)を漫画で出さないとだめじゃないかな?
カバチが始まってから行政書士が訴えられて負ける新聞記事が増えた気がするよ。
漫画のせいと言うより公文書の規制緩和で仕事が減ってきた反動だと思うけど。
>>925-926 ここ十年で登場した最大の強敵はぐーぐる先生でっしょ。
まだまだ各部門のホンチャンの専門家が必要になるケースも多々あるけど
行政書士で済む程度の案件ならぐーぐる先生の方がお気軽でお手軽。
>>927 >行政書士で済む程度の案件ならぐーぐる先生の方がお気軽でお手軽。
俺は社労士なんでちょっと筋が違うが、まとめや知恵袋なんかで
素人が色々答えてる内容とかいいかげんなもんだけどな
Google先生は玉石混交の情報を提供してるだけで、
どの情報が正しいかは全然提示してくれないからね
親が亡くなって土地の登記変更する必要が出たけど、役所で参考書類もくれて
自分で申請できますって親切に教えてくれたよ。時間がなければ行政書士に頼む事も
出来るって付け加えたけどw
法務局ってのは基本終わった結果を出すとこだからな
今から始めるための許認可とはそもそも違うんだよね
正直になんでも話せばいい結果になるわけではない
昔は全部専門家のハンコ必要ですだったんだからかなり変わってるよ。今は住民票だって
コンビニで取り寄せられるんだから時代は変わってるんだよ。
>>916 こち亀は、現実の派出所は交番になって消滅してくれたからな
あれで完全にファンタジーと言えるようになった
>>931 頓珍漢なこといってんなー
それいうなら業務する側の効率も同じように上がってるわけだしね。
Googleが幾ら情報を与えてくれても結局その情報を取捨選択するのは今のところ人でしかないんだから
その知識がなきゃ何にもならないよ。だからこそ嘘を嘘と見抜けない人には向いてないわけだしね
住民票なんて昔から自分で取る人は取るんだから関係ない話。
あと、事業者向けは費用対効果が基準なのであって、自分でできるかどうかは二の次だよ。
Google調べたら自分でホームページ作れるけど自分でやりたいならやればいいじゃない。
そんなの時間のムダだと思う人は依頼するだけ。
934 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 22:27:56.78 ID:7OoyEO7ZO
>>925 行政書士をマンセーする漫画が、リアル行政書士なんて描写するわけないだろ。
給料計算のような作業だって外注しちゃうんだし、わざわざ自分で調べて
役所行く手間隙かけるぐらいなら、さっさと依頼しちゃったほうがいいんだけどね
金額が頼むところによっても違うから仕事で行政書士を知っているんでないと使いにくいんだよ。
まあ、代書屋サンの仕事をしてるかぎりでは、そんなに問題なトコは無いんじゃね。
この作者、やたら最高裁の判例持ちだして時事ネタで話書くけど
例の非弁行為の件についてはダンマリなのねw
>>938 おれもそれ思ったw
行政書士側が勝訴してたらバンバンコメント出してただろうなww
暴力事件が多発するのはマンガや映画に暴力シーンがあるからだ!
って主張と同じだね。お門違い。
暴力シーンはかなりセーブされてるし、差別用語も放送できなくなって久しいが、
暴力事件や差別がなくなったか?とお伺いした。
>暴力事件が多発するのはマンガや映画に暴力シーンがあるからだ!
弁護士協会って普通にそういう主張しそうだけど
暴力シーンは誰でも違法と分かるけど、非弁シーンは合法だと勘違いする人がいる。
>>940 個人的にはキン肉マンでイジメは確実に増えたと思う
945 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/05(月) 13:05:39.69 ID:RO71X/D8O
激昂がんぼの8巻売ってないんだけどなんで?
交通事故の現場になかった信号が後から生えてくるのは漫画のルール上ありですか?
犯罪統計では殺人事件が一番多かったのは昭和三十年代。
それ以降は一度も増加せず減り続けている。
その他の刑事事件も減り続けている。
治安は良くなっている。オウム事件や通り魔事件などショッキングなものだけが報道されるから、
勘違いしている。日本の治安は良くなっている。
ただ、厳罰化すると都合の良い人たちが、あたかも治安が悪くなっているかのような
自分に都合の良い資料をうまい具合にアピールしてるだけ。
このマンガで非弁行為が助長されていると、さも本当みたいに主張する人がいるけど、
証拠は何も出せない。なぜならそのような事実が無いから。
>>947 >ただ、厳罰化すると都合の良い人たちが、あたかも治安が悪くなっているかのような
>自分に都合の良い資料をうまい具合にアピールしてるだけ。
犯罪の厳罰化を進めてなんか悪い?
君が犯罪したいなら都合悪いだろうね
あほか、治安が悪化してたら犯罪を抑圧するために厳罰化するじゃないか。
治安が良くなっているのに厳罰化してどういう意味がある。
危険運転致死傷罪が新設されたのは、飲酒運転で悲惨な事故がおきたからだろ、
それがなければ厳罰化はなかった。
>>949 治安が良かろうが悪かろうが犯罪の厳罰化に何か問題が?
嫌なら犯罪しなきゃいいだけ。
シバキヨ判決の原作者コメントまだ?
行政書士にとって都合の悪い最高裁判決は見て見ぬ振り?
>>951 あれを基準にしてカバチの案件を見直すとかなりが非弁認定と言う話みたいだね。
要するに相談が絡んだらアウト。全部片付いてから内容証明のような書類を書くだけしか
許されない事になるとか。まあそこまで司法が制限してこない気もするけど。行書廃業だもんな。
カバチタレ第1話の導入の内容証明が非弁行為になってしまうというのがシバキヨ裁判だろう。
下手な事が言えない。
郵便局員が内容証明の書き方教えるのと同じ事しかできないって話だからな
郵便局員が内容証明の内容に踏み込んだアドバイスなんて絶対しないのと同じ。
そんなら行政書士の資格って何のためにとってんのってなるだろ?
そもそも書き方教えて金取るのは違法じゃないんだから無資格でやれって話なの笑
一般無資格者はあくまで代書で金取ることができないだけw
最高裁に行政書士は実質名称独占資格と言われたようなもんだよ
10年位まえの話のはずだから大丈夫と言えば大丈夫?
カバチはもう終わらせるしかないだろ。今までの原作手法ではもう話が作れない。
代理人ですと名乗っちゃってるんだし。もうそういうのが一切許されなくなった。
>>950 犯罪を抑圧するために罰があるんだ、
犯罪が減ってるのに抑圧する必要ないだろう
刑務所に入れるのにも税金かかるんだぞ。
お前の払った税金で犯罪者が刑務所でお菓子食ったり、
テレビ見たりしてるのは無駄だと思わないのか?
>>957 厳罰化が抑止になり犯罪の発生件数が減ればその分税金(収監、捜査etc)は浮く。
あなたとは根本的に考え方が違うんだから平行線だよ
>>958 考え方が違うと言えば全て収まると思ってるあなたの考え方がおかしい。
収まらなくても、考え方が違う
>>959 多様な考え方があると理解できないあなたがおかしいね。
読んだが今のところただつまらないだけでした。
>>949 飲酒の事故は国際基準と言うか、欧米と比べ日本は甘かったから自然と厳罰化されたと思う
飲酒により悲惨な事故は10年や20年前から始まったわけじゃない
海外では飲酒や無謀運転による事故は過失による物とは扱われず、殺人罪として扱われる事もある
法律の世界でもここ日本だから他国は関係無いと言えない部分があって、やはり世界的な基準というのと比較する事になってくる
>危険運転致死傷罪が新設されたのは、飲酒運転で悲惨な事故がおきたからだろ、
それがなければ厳罰化はなかった。
そういう事案がきっかけになってるわな
死亡事故の件数が近年大きく減っているから、無謀な行為による死亡事故がそれだけ目立つという事もある
そんで酔いを醒ましてから出頭するとw
966 :
名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 10:49:48.83 ID:9xqSni5h0
ケンジもアホだよな、調査官がどういう意図で質問してるかも理解してないなんて。
こういうのは少年院に行っても更生なんかしないんじゃないの。
箔がついたとしか思わないんじゃないかな、ガメたアルミ屋から損害賠償請求されて
父親が失職、ローンが払えず家を売るぐらい行かないとケンジは懲りないぞ。
アホだからハングレ連中と連んで、今の状況なのだろうね。
加葉が何故絡んでるか、逆恨みばかりで気付く事は、
漫画だから在るのだろうが……。
田村の出番が無いよな…w
厳罰化は無意味。そもそも罪状の決め方がおかしい。
ものすごい暴れん坊で傷害事件犯しまくりでも逮捕はされても罰金だ執行猶予だ、
刑務所に落ちるのはめったにない。
万引きでもして店員ともめたら事後強盗でほぼ間違いなく刑務所。かすり傷でもさせたら
強盗致傷に格上げで十年近くくらいこむ。
事件の悪質性じゃなくて罪状で決めてるからおかしいことになる。
だれがどう考えても常習的な乱暴者の方が迷惑で世の中にとって害毒だろ?
>>968 情状酌量事情では前科の有無はかなり考慮されるし、執行猶予中に傷害事件でもやら
かしたら執行猶予吹っ飛ぶぞ。妄想と冗談はテメーのツラだけで十分だ
>>969 バカか?と
出来心で万引きしてちょっと店員と揉めたら十年
日常的に暴力しまくりで、仮に懲役になっても一年とか
不公平だろ。
お金が絡むと刑罰は重くなる。単にそれが社会全体の考え方と言う事でしかないよ。
不公平だと考えるのも自由だが、それも仕方がないと考える人もいる。現在はその不公平が通っている。
>>970 犯罪者の言い分はよくわかったが、世の中は犯罪者には生きづらいようにできているんだよ
お前がよくやっている窃盗は軽い罪にしろと言っているようだが、お前よりも窃盗被害のせいで潰された店の意見の方が重視されるだろうね
親を厳しく叱ってかっこいい法律家みたいな話にしているけど、よくよく読んでみれば結局は
ケンジに少年院で反省させるんじゃなく親のもとでぬくぬくさせようという意図しかないな。
それにあれこそ保護指導員が親と面談して話す事で、重森は完全に職権逸脱だろ。
重さんは補助者ってだけで無資格じゃね?栄田も無資格だよなw
田村の出番無いしw
>>973 学生時代に大学で講義に来ていた弁護士は、大人と違って少年なら更正の見込みは高いが、自らの手できちんとケジメつけさせるのが絶対条件だと言ってたな。
さんざん悪さばかりしておきながら院に行くのは嫌じゃーと泣き言抜かすドキュンはこの世から抹殺すべきだわ
>>966 ケンジは基本小心者だから年少に入ると決まった途端ビビりまくるよ
鑑別所では王様だが年少行きが決まったら弱気になる
あしたのジョーの西みたいにw
>>974 今回は加葉と重さんメインの話だから、常設主役の田村が
一歩退がるのも仕方ない。
それより前「特上カバチ」中盤以降の住吉の存在意義が。
ドラマもまた9%台とか月9を潰しそうな視聴率だな。
極悪がんぼってまんが、本棚に置きたくないタイプの絵柄だな
げっ、踏んじまった。立ててきます。
ごめん立てられなかった。他の人よろしく。