【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■前スレ
【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1350288315/l50

【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1324823960/
【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1336831680/l
■関連
・モーニング (通常・毎週木曜日発売)
ttp://morningmanga.com/lineup/29
・イブニング  (通常・毎月第2・4 火曜日発売)
ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005048
・日曜劇場『特上カバチ!!』
ttp://www.tbs.co.jp/tokujyokabachi/

>>980あたりで次スレを立てて、誘導する
・作者・関係者お断り
・資格厨はスルー。相手するのも荒らし
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 19:35:08.79 ID:1MjO2Xmt0
あかんたれー
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 02:49:50.57 ID:8BqYcnTm0
>無免許運転が任意保険
親の車だから親が入ってるんじゃないの?
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 03:51:07.08 ID:VhH0mNh00
連載初期の頃は大野先生は従業員を殺した人間を法律を使って黒から白に変えていたのに
今回の話では昔の話と同一人物とは思えないほど清廉潔白な人間だね。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 09:07:03.25 ID:o9xKCUyn0
大野は無免許兄ちゃんを「加害者」って言ってたけど
状況とか調査もせんうちに無免許ってだけで
兄ちゃんを一方的に加害者扱いしていいのか?

少なくとも交差点での事故の状況は家族側にも非があったと思うぞ。
兄ちゃんがカス人間ってのは読者の俺達は分かってるけど
大野側からすれば法を扱う立場の人間として「無免許」は別物として
今回の事故を冷静に分析する必要があるんじゃないの?

法律ってのは時に冷酷な判決を下される事が多いからな
遺族感情や情など通用しない事は大野自身よく分かってるはずなのにな。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 09:27:53.91 ID:60Fe/7mh0
見通しのいい交差点で横っ腹に突っ込んでりゃどう見ても加害者ではある。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 10:58:00.79 ID:MMRtBR/c0
>>1
状況をしっかり絵で見せてないからな。普通なら左方優先で終わるけど、無職の方が広路なら広路優先なんで
極端な話無職がわき見していようと花屋が一時停止しているべきで、していれば事故は起こらなかったって展開も。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 12:34:12.78 ID:o9xKCUyn0
>>6
だから大野は状況を見てないし調べもしとらんだろうよ。
相手が「無免許」って言う事実だけしか聞いとらんでしょうよ。
最近の事例でも無免許が運転技術の未熟の判断基準にはならんという
事があったではないですか?
大野がそんなの勉強してないとは思えん。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 13:06:53.62 ID:Xja6Vn5aO
現場は見ただろ事故後だけど。大野が憤る理由が理解できんのは同意だが。
無理矢理、刑務所にぶちこまなきゃならんほど悪質とは思えんし。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 13:33:07.25 ID:8BqYcnTm0
またお前か
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 13:42:27.87 ID:m90P0MOi0
環倫一郎をよぶしかないな。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 13:42:35.50 ID:Ww76ZZ4j0
またお前らか
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 16:01:22.96 ID:60Fe/7mh0
またお前か
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 17:12:02.76 ID:ymHntam5O
また俺か
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 17:59:51.01 ID:KdH79UIm0
物語としてはどう見ても読者に不快感抱かせるように設定した無職が弁護士の力で
事故の過失を問われず無免許違反だけの罰金刑になる展開だろう。警察の過失も無職の
診察もなく、弁護士呼ぶ前に現場検証の立ち会いもさせてるし、これ見よがしにあと後から突っ込ませる
状況にしている。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 19:06:09.37 ID:9aonKccIO
早読み!

無かったハズの信号が登場!
んで現場検証でお巡りが脇見運転で信号に気付かなかったと兄ちゃんに問詰める
兄ちゃん自分が青信号で相手の信号無視だと言い張る。
お巡り怪訝な顔で兄ちゃんの言い分を聞く
兄ちゃん相手が死んでるのをいい事に相手は子供に気を取られて信号無視したとアツくなる。
お巡り二人顔困り
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 19:16:23.82 ID:9aonKccIO
続き

兄ちゃん必死に弁明

お巡りが加害者の言い分に信用せず
なおも兄ちゃん食い下がり死んだ方にも責任があると言い
お巡り仕方なく調書に書くが検事や裁判官が信用するかは別だと念を押す。
兄ちゃん俺だけが悪いんじゃないと喚く。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 19:26:22.67 ID:9aonKccIO
続き

大先生と検備沢は親から賠償のプランを話し合い

兄ちゃん両親は県議員の長谷口から弁護士を紹介される
弁護士は無免許で事故を起こした事だけだと笑顔で答え報酬云々を語るが両親金が幾らかかってもいいからと懇願する。
んで生き残ったがガキがパパママ泣き叫ぶのを看護士がなだめる

こんなカンジ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 19:54:31.28 ID:9IZb+wcw0
早読みして毎週ネタバレできる俺すげー!
みんなが俺の書き込みに反応してくれるの楽しー!

って発想は消防以下
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:41:01.58 ID:TM1dcQ9FO
>>18
そういうドラレコねーとヤバいね
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 21:41:17.06 ID:Lc4TgmyD0
変なのは気にしないでね。ネタバレに使えるスレないしバレと書いて置いてくれれば読みたくない人間は無視すればいいんだし。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 22:46:42.88 ID:nzE9vBy40
>>16
>無かったハズの信号が登場!

このバレが本当だとすれば、もうこの一行だけで全員解散だw
法テク漫画だとか行書ファンタジーとかいう以前に、交差点の
交通事故で一番重要な部分を今まで描かず(わざと?)今頃になって
後出しされたらかなわんわー。
密室殺人のミステリードラマがヤマ場に差し掛かったところで
「あ、よく思い出したら鍵かけてなかった」って話を根本から
引っくり返すくらい有り得ない。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 22:55:42.09 ID:ODRgAIgg0
>>22
まあなあw

しかし、こうした死人に口無し状態でこういう主張をした場合、
どういう判断になるんだろうな。
最も今回のケースは二人殺し、しかも遺族がいる状態だから
まさか加害者の意見をそのまま鵜呑みにはできないと思われるが。

というか、思いっきり目撃者がいっぱいいそうな気もするがな。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 22:58:29.00 ID:m90P0MOi0
やはり環倫一郎をよぶしかないな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 23:08:56.23 ID:Lc4TgmyD0
>>23
判例が実際ある。交差点で深夜トラックが衝突して片方が死亡した。誰も目撃者がおらず最初は
業務上過失致死が認められたが、目撃者がいないのに判決できるかという弁護でひっくり返った。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 23:11:31.29 ID:ODRgAIgg0
>>25
疑わしきは罰せずと言うやつか…

弁護士しだいのところもあるかもしれないが、
一方的に被害者が悪いという結論にするのは現実的にはなかなかないんだろうけどな。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 23:55:14.20 ID:Lc4TgmyD0
神の目の我々は、実際軽トラの父親がまったく右側に注意せず談笑しながら車走らせていたのを見てるからな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 23:55:22.28 ID:NKaEDlHx0
仮に信号機が登場したとして……
あれだ、ちょっと高い位置にあるやつで、コマ割で見切れてたんだよ
漫画ではよくある話じゃん

ギャグとかで
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 01:20:31.02 ID:xgJjJL7q0
夜で病院の面会時間ぎりぎりと大野が言ってたから9時前くらいか。無職は40kmくらいで走らせていたと
自分で言ってたから前に車はいなかったんだろうな。その時間で車もいない交差点では目撃者なんていないだろう。
いたとすればその前に追い抜いたミニバイクだけど、追い抜いて時間が経ってたらまずかなり後ろで走って
目撃は無理だろうな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 04:43:29.33 ID:+/wjcXxWO
>>25 またお前か
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 04:46:32.52 ID:eQg6rvQD0
>>30
な〜に〜?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 07:37:59.81 ID:ygzhG2fP0
>>27
問題は信号ということになるわけだな。

確かに交差点といえども、毎回毎回青信号なのに左右に気を配っているかと言われると
俺はまったく自信がない。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 09:22:52.44 ID:aEHIpYAv0
まて、まだバレが確定したわけではない。続きの議論は明日からだ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 13:02:45.18 ID:TGqqFSbz0
どっちにしても、相手は任意で弁護士頼んでんだから大野の出る幕はない。
ノコノコ出たら非弁行為で潰されるぞ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 13:43:57.08 ID:WU4gdDz2O
爺の容態が悪化し、藁にもすがる思いで大に孫の将来を託すと遺言
これも何かの因果と承諾し、代理人ではなく親族として法廷に立つ

なんて展開なら大ちゃんも話に絡んでいけたりしない?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 15:19:00.75 ID:pRel5FLM0
>>35
赤の他人に身内の扶養を押し付ける遺言なんて有効なのか?
プラス価値のある遺産を譲渡するならともかく、借金やら
家族の世話やら法的効力をもって(拒否できるにしても)
他人に背負わせられるもんじゃないだろ。

あと、何かあったからといって依頼を受けた法律家がいきなり
親族を名乗るのもダメだと思う。
そんなのが許されるなら、それこそ死人に口無しで書類を捏造し
「ワシは親族だから賠償金を受け取る権利がある!」と
主張できる事になってしまう。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 17:27:10.23 ID:WzmYpAMl0
>>36
別に養子縁組なんてしなくても家庭裁判所に申し立てて未成年後見人になる方法がある。
あの父親が負債を抱えていた場合、相続放棄が必要になるが祖父の財産相続は別になるので
父親の負債放棄が成立する。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 17:43:10.83 ID:8VV5K6UY0
大野は無職兄ちゃんに何らかの賠償をさせようとしてるけど
花屋の息子の面倒を見るような事はせんだろ。
弁護士が「子供は孤児か?」って言った時に「ええ、そうなるでししょうな」と
冷たく言い放ってるくらいだから。

ただし、あの子供は昔の彼女の孫という展開になると思うけどね。
昔の彼女への行いを反省する意味で子供の面倒は見ると思われ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 18:01:21.70 ID:2Y+vf2/d0
そんな展開噴飯ものだがなw
あのくらいの歳なら、まだ養子として貰い手もあるかもしれんから下手な事はしない方が良いだろ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 18:05:10.03 ID:8VV5K6UY0
それじゃ人情漫画にはならんだろ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 20:52:41.25 ID:RlgLcPHB0
>>36
なぜか死刑囚が獄中で結婚するケースが多いのは…
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 20:53:22.30 ID:j//TvjC50
この漫画はフィクションであり、実在の法律や団体、人物などとは一切全くこれっぽっちも関係ありません

未だに警官の目の前で酒飲めば飲酒運転逃れられると思っている馬鹿がいるくらいなんだし
この漫画が続けば続くほどこの漫画の犠牲者は増えていくでしょう
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 21:13:14.17 ID:RNUdz6rF0
改心したニートがバラ園を継ぎ、子供も立派に育てるのであった。ハッピーエンド ・・・とか。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 21:25:55.21 ID:P8H3UmnW0
赤の他人がバラ園を継ぐって時点でおかしいだろw 無職の丸得じゃねえか。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 00:01:48.96 ID:eQg6rvQD0
継いだバラ園は売って金に変えるんだな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 01:20:45.86 ID:1qspAHF10
内容はバレの通り。無職は相手の父親が子供の方を向いて話してたのを憶えていて警察に陳述。
やっぱり追い越したミニバイクの証言探しで話進めるんだろうな。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 01:36:32.82 ID:aJpU6517O
>>46
確かに。
薔薇屋の脇見運転が原因。
子供は定員オーバーだし。
http://g.mjmj.be/uAviEnPZZl/
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 04:54:03.75 ID:ddtjrO520
バレが正解!どうなんのよこれwwwwwwwwwwwwwwwww
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 08:26:35.18 ID:ovKFaioe0
どうもならん。
途中まで盛り上がるけど
最後はなぜか兄ちゃんも家族も子供も全員が
前向きに生きていけるような内容で解決で完結。
読者はなんじゃそらーってなってココが盛り上がるだけ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 09:05:00.98 ID:GUtl8/YN0
>>49
別に加害者側の兄ちゃんを更生させる必要は無くね?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 09:38:37.69 ID:ovKFaioe0
>>50
いや、俺も心情的には兄ちゃんを監獄にぶち込ませたいけど
カバチは人情漫画だからどうしようもない人間でも
最終的にはまともになってたり、日常に戻ってたり
悪い様にはしないだろうよ。

だからいつも「はぁ!??」っていうラストになる。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 10:24:51.16 ID:mSgZ+VmW0
事故の現場の絵のどこ探しても信号機がありませんがw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 10:45:55.16 ID:GUtl8/YN0
>>51
加害者(相手側)まで巻き込んで人情展開にした話なんて
そんなに無いと思うがな。
むしろ依頼者に敵対する奴は案件に関係ない部分まで
根掘り葉掘り弱いところを探して脅しをかけるえげつない漫画やで。

オチが物足りなく感じるのは、脅しをかけられた相手側が
弁護士なり何なり使って対抗すればいいのに
行書ふぜいの言う事にすぐ折れてしまうからだろう。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 11:30:35.58 ID:1A3YM2Sr0
チノパンみたいにその場で警察呼んで、謝罪しまくってたら
この兄ちゃんも逮捕されずに済んだのでは?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 12:28:36.97 ID:ovKFaioe0
>>53
なるほど。

>オチが物足りなく感じるのは、脅しをかけられた相手側が
>弁護士なり何なり使って対抗すればいいのに
>行書ふぜいの言う事にすぐ折れてしまうからだろう。

↑ここスゲー納得。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 13:00:22.38 ID:BNdLt7XhO
加害者の兄ちゃんがドンドン泥沼に嵌まっていってるようにしか見えん。
信号が赤だったって証言出てきたら弁護士もお手上げだろ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 13:10:39.06 ID:d6NZ5kvE0
しかしこの加害者のガキ.........
死人に口なしってやつにするつもりだな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 13:26:04.87 ID:BNdLt7XhO
あの手の誤認は良くある話だよ。
言い訳というより逃避だな。ドラレコや第三者の証言がないなら逆効果にしかならんよ。
無免許で余所見してたんだから。信用しようがない。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 13:55:22.07 ID:mSgZ+VmW0
漫画の状況で言うと、事故の直前無職の車の対向車線から車が近付いてきていたし、大野が事故を
目撃した絵では横転した軽トラが道をふさいですぐ横に別の車が停車している。その車が対向車なら
目撃証言が取れるから無職がいくら嘘をついてもアウトだろ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 14:22:37.33 ID:wcoBU2luO
無免兄ちゃんの信号無視は直前に内側から追い抜かれた原付のヤツが証言すんだろ?

でも原付運転してたヤツをどうやって探すかだが

こんな交差点が日本のどこにあるんだが?
信号あんなら最初から描いとけばいいだろうに
このバカ原作者くだらねえ引き伸ばしやってんじゃねぇよ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 15:01:28.39 ID:qEriJlUk0
>>54
無免許運転での死亡事故という時点で逮捕は確定
いくらチノパンでもその場で警察呼んで、謝罪しまくっても無免許の死亡事故だったら逮捕される
寧ろ逮捕されない理由が無い
チノパンの場合は事故以外に違法性が無い上に身元がハッキリしており逃亡の恐れが無い事
ちなみに失効した運転免許証は身分証明にはならない


>>60
>でも原付運転してたヤツをどうやって探すかだが
        ミ _ ドスッ
   ∧∧ ┌─┴┴──────────────────┐
   (   ,,)│○月×日午後△時頃、この交差点で発生した   │
  /   つ.自動車同士の衝突事故の目撃者を探しております│
〜′ /´ └─┬┬──────────────────┘
 ∪ ∪      ││ _ε3
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 17:35:25.59 ID:QnNtjJks0
読者さまのカバチ「まさかの事故、それに続くシーンもすごい迫力と違う演出、良い意味で裏切られた近頃の特上カバチです」

感想投稿するくらいなんだから毎回読んでるんだろ?なら事故にする展開くらい気がつけよ・・・
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 18:20:40.86 ID:Yc3GuZ4s0
>>59
>事故の直前無職の車の対向車線から車が近付いてきていたし、

それって無職の側が青信号だったってことにならないか?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 18:27:15.50 ID:ovKFaioe0
どちらにせよ無職が「無免許」っていう犯罪を除いて考えた場合
DVDでわき見してた無職あんちゃんも
チョロチョロしてたガキのしつけもできない呑気家族も
両方とも前見て運転してねーと思うけどな。
あのマンガを見る限りは家族にも同情できない部分は多々あるよ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 19:43:41.93 ID:UpbtU0xQ0
無免許運転で事故って相手を死なせたニートを助けてやったら選挙で有利になる

わけがないだろw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 20:32:07.18 ID:GUtl8/YN0
>>64
この話は事故直前の回でガキにとーしゃんかーしゃん言わせて
あざとく仲良し一家演出してたけど、同じ状況でこれが
金髪タトゥー鼻ピのDQN一家だったら読者はどういう印象を持つかね。
或いは無職兄ちゃんが貧乏暮らしでも地道に働いてる好青年だったら。

この件において兄ちゃんが無免許(失効中)というのは事故原因ではなく
ただ悪役を印象付けたいだけの材料、取調べで屁理屈ごねてるのも
同様の狙いで何か安っぽすぎるわ。
むしろ今回の話は家族側が加害者で無免許無職を殺してしまった
展開のが面白かったんじゃないか。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 20:39:54.17 ID:Yc3GuZ4s0
>>65
別に圧力を掛けて事件をもみ消した訳でも無く無理矢理に釈放させた訳でも無い。
やったことといえば弁護士を紹介しただけ。
それで家族三人分の票が手に入るなら十分でしょ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 21:20:40.17 ID:YKObeByt0
>>67 弁護士が下手に頑張らなきゃいいけどなw
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 21:58:49.93 ID:IHoZ+RNV0
まぁ免許が無いと言う時点で調べてみないと免許を修得したことが
あるのかどうかわからないので身柄拘束は当然なのかな。

無職の家族は警察から息子を取り戻すと必死だけど取調が終わったら
保釈されると思うけどね、保釈金が無いなら弁護士も頼めないだろうし。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 22:05:33.32 ID:ddtjrO520
展開を予測すると  
信号の嘘供述が暴かれる  無職、実刑が濃厚
大野が 事情酌量をネタに無職に条件の提示
その条件で得た金を子供の教育費にする
無職、執行猶予で、人情的に終わる
見合いは条件のいい別の男に決めましたオチ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 22:12:32.00 ID:vLkdJspR0
>>69
警視庁24時系の番組観てると、姓名で照会すれば過去に免許を取得したかどうかは判るみたい。
無線の向こうで「当該の免許は何年に失効してます」といってるのをやってた。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 22:43:42.44 ID:IHoZ+RNV0
裁判で自分に有利な主張をすること自体は違法では無いのでは。
証人ではないので偽証罪にも問われないし、あくまで自分の記憶の中
では信号は青だったと言えばいい。目撃者がでてきてもその目撃証言が
正しいかどうか立証できるのかなとも思う。

情状面で考慮されるのは示談が成立してるかどうかだけど、たとえ不成立
でもちゃんと保険に入ってて将来賠償が行われることが可能であるならば
さほど不利にもならないと思う。この話の場合重大な違反がないしそれなり
の弁護士がつけば実刑までいかなさそう。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 23:32:48.84 ID:qEriJlUk0
任意保険は概ね下記の場合は使えません。

○父母、配偶者、子供に対する賠償(対人・対物賠償保険)
○他人からあずかっている物に対する賠償(対物賠償保険)
○無免許、酒酔い運転中(車両、人身傷害補償、自損事故、搭乗者傷害保険)
○故意・戦争・革命・内乱・地震などの天災・日本国外での事故(車両、対人・対物賠償、人身傷害補償、自損事故、搭乗者傷害補償)

・・・って知恵袋に書いてあった
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 00:42:26.78 ID:C7n5bCVw0
扉の煽りよかったね

交通事故は一瞬の油断ではなく
日ごろの慢心の積み重ねによって起きる
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 00:49:24.86 ID:C7n5bCVw0
田村の今後も気になるわ

だいたいルックスがいいのに三十路に突入している女って
なんか問題あるんだよ
そういうの見合いに出されるんだけど
素人舞い上がっちゃうんだよ

よく考えるんだ田村よ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 00:54:49.84 ID:MeIPKcQq0
>>74
あの父親の慢心の方がはるかに大きかったから人生も身体を売らせるような残酷な目に会わせた
妻の命も息子の一生も全部台無しにした。慢心合戦って事になるな。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 05:41:50.11 ID:NU6T/kir0
http://www.j-cast.com/2011/12/30117585.html?p=all

「35歳過ぎて結婚できた男性はわずか3%」。2010年の国勢調査でこんな衝撃的な結果が出た。
ネット上では「身を持って感じている俺…」「昔ほど結婚生活にメリットがなくなっているんだから当然」など、
さまざまな意見が飛び交っているが、なぜこうも「結婚できない(しない)大人」が増えてしまったのか。

「みんな自分の相場が分かっていない」
男性で「収入が平均以下」はかなり厳しい

↑35歳過ぎたらじゃなくて、もともと結婚出来ないから35歳を迎えただけ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 08:21:43.54 ID:mSiJWqGn0
ウザい女とかおばさんとか
ウザい兄ちゃんとか子供とか
描かせたらこの作者の右に出る人はいないな。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 09:31:43.22 ID:yV8f2Au10
事故の絵を見直してみたらニートの走ってる車線、中央線のある二車線道路じゃないか。これでは
左方優先は無理だ。良くて同じ道幅の道路で40:60の過失割合に無免許で10%引かれて30:70.
原作者が絵を見てまずいとなったんで急きょ信号を持ち出したんじゃないの?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 09:49:30.25 ID:1R3RKo9U0
>>79
無免許は重過失になるから割合が2割ほど加算されるらしいが、
最初に描かれた事故の絵を見る限りどちらが加害者ってのは無い
本当に「お互い様」だよな。

事故のみを軸にした話ならそういう事情を含めもうちょっと
掘り下げられたかもしれないのに、田村の見合いとか
事務所経営の危機とかバラ園存続とかフラフラしたせいで
無職を悪役にして強引に纏める方向に向かってる。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 11:50:47.68 ID:C0sGs5fM0
>>74
慢心関係ないと思う。軽トラが右方の安全確認していれば車が減速しないで近づいているのに
気がついたはずだし、少なくとも衝突事故は起きていない。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 12:22:45.57 ID:mSiJWqGn0
>>81
運転技術の慢心という事じゃなく
日頃の社会や日常生活へのいい加減さや慢心から
事故を起こしたという意味だと思うよ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 12:32:20.88 ID:R98MqEng0
飲酒運転して検問で引っかかって
エンジンを切りビールを飲み
「アルコールが検知されたとしたら今ビールを飲んだからだ。」
という詭弁で切り抜けた栄田は無職兄ちゃん以上のクズ。
あの無職兄ちゃんですら居酒屋帰りには代行運転を頼んでいた。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 12:57:53.52 ID:WRIKqlPo0
普通に飲酒運転してなかったか?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 13:42:07.86 ID:C0sGs5fM0
>>82
せめて停車していた軽トラに突っ込んだとかならわかるが慢心していないはずの方も責任がある以上、
慢心と事故とは関係ない。双方不注意ってだけ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 17:24:48.61 ID:DhJQDmq80
両方とも交差点の横断歩道まで来てる時点で事故が描かれて、親子の顔が目視できる
場面でまだ父親は車に気がつかず三人で話し込んで笑ってるんだもん。むしろこの父親のほうが
まったく前すら見てない状態。むしろなぜこんな同情しようのない描き方をしたのか不思議。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 17:26:50.16 ID:sZnenQeW0
>>86
それは実は父親の方が青信号でしたってことを暗示してるんじゃないのかな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 18:01:36.35 ID:DhJQDmq80
それにしたって普通の神経じゃないだろ。真横に車が高速で突進してきていて気がつかないなんてあり得んよ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 19:13:32.04 ID:4NfqZ27fO
>>88
前々回は事故したか?だから気づいてないよね
亡くなって気の毒だけど父親がもっと気をつけてたらと思う
事故って後から振り返るとそういうもんなんだよ…
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 20:46:13.77 ID:ac9RmTJX0
怪しげな商売に手を出して失敗したあげく自分の嫁を差し出したクズだろ。実の父親に信用されず
遺産の使い道の制限受けるような人間。家族を守れないクズというのはすでにわかってた話。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 23:57:36.26 ID:Xq3mUWE8O
>>51
託卵の結末は本当に「ハアア!?」となったな。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 00:59:45.19 ID:K1BmvFn80
託卵?子供虐待の母親のだっけ? 
この漫画、ダメだわwwガッカリ展開、オチだけは予想できる
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 03:44:03.21 ID:IMy0/8W0I
>>92
育てていた子が他人の子だったネタだろ。
ダメ扱い以前におまいはそもそも読んでるのか?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 05:18:25.49 ID:+KO3vlLE0
最終的には家を売却して何とか和解金と弁護士費用を払って
ムショ送りを回避するも、留置場から帰ってきたらボロアパート住まいで
両親に八つ当たりする無免男なんじゃね?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 06:26:18.45 ID:V4uchRY10
>>94
・・・・なんで無免許ってだけでオレがこんな仕打ちを受けにゃいけんのじゃ!

ってことかw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 06:57:17.15 ID:b6nndDtK0
>>94
働き盛りの大人二人死なせれば賠償金は数千万〜億円単位だぜ。
家一軒売った程度じゃとても追いつかず、兄ちゃん側が親まで含め
丸裸になってしまうようなら現在の生活のままで支払能力無しと
認められちまう。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 11:00:44.08 ID:a6xTSuXU0
あの無免兄ちゃんに巨額賠償請求しても、破産宣告で逃げるのは確実。
無い袖は振れないってのは最強。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 11:39:10.77 ID:qD8ZuxEmO
交通刑務所送りを覚悟すればな。
今のところ、両親は何とかして回避したいようだし交渉の余地はある。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 12:03:33.57 ID:i92RCRf80
漫画でも書いていたが、親が死んで遺産相続でもしない限り法的には無職が全責任。親がまだ死ぬ年じゃないし
交通刑務所に入ってほとぼりさまして、出所したらすぐ行方不明になっておくほうが負債に追われずに済む。
みんなそうやって逃げてるからな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 12:08:19.89 ID:K1BmvFn80
>>93
真剣に読むわけないだろwwはにゃーん♪
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 14:49:54.21 ID:b6nndDtK0
>>97
一旦賠償金支払い命令を受けたら自己破産は出来ないらしい。
賠償金支払いが通る=払えるだけの資産があると認められたわけだから。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 18:31:47.86 ID:LPfvJTRo0
>>61
原付はともかく、
兄ちゃんの対向車の運転手は
なんらかの証言をしてくれるんじゃないのか?

あと、事故直後のシーンで
歩道にいた人たちとか
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 19:05:45.67 ID:b6nndDtK0
第三者の証言に頼らずとも、事故の正確な時間さえ解れば
その時どちらの信号が何色だったか記録を遡れるらしいが。
信号のある交差点に設定変更されたならそれは可能だな。

その時間をどうやって知るかだけど、バラ園一家の車に時計が付いてたか
親父が腕時計をしていて事故の衝撃で壊れたのが証拠になる→
解決後、その時計はとーしゃんかーしゃんの形見として子供に託される
ってベタ展開はありそう。

ところで今回、議員先生が何か言ったところで兄ちゃんの親父が
母親の腕を引っ張って制止するシーンには何か意味があったん?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 19:57:29.88 ID:ctThV6Q90
またお前か
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 20:23:59.67 ID:3BT6GtmM0
股尾前科
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 23:49:37.78 ID:sw8KsZs9O
>>101
関係無いよ
生活保護を受給し出したら払わなくても構わなくなる
実際加害者が交通刑務所、損害賠償請求で勝訴、しかし出所後の加害者は生活保護を受給しているから一円も支払わない、被害者には裁判費用が重くのしかかる、というのをテレビでやってたよ
他にも任意未加入車に跳ねられ被害者は一生寝たきり、加害者は酒酔いでムショ、所有者の叔父も支払い能力無し、裁判起こすだけ無駄、自賠責保険ではとても医療費が支払えず身内が困窮、というのも雑誌で読んだ
ようするに、相手が酷ければ酷いだけ被害者は損しがち
あの母親は裁判で負ければ手のひら返して払わなくて良い方法を考えるよ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 00:15:29.62 ID:DmSh3uMo0
交通事故は勧善懲悪じゃないからな。萩原流行が自転車と接触事故起こしたけどバスの横から
飛び出して来たらわからないよ。それでも前方不注意で取り調べられる。作者は免許持ってるのか?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 01:11:12.60 ID:+MfoHpVM0
どちらにせよ
兄ちゃん一家もバラ屋息子も
絶望の終わり方にはさせないよ。
最後は無理矢理前向きに生きていけるようになってる。
そして読者は「ハァ???ありえね」となるのがこの漫画
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 01:17:07.47 ID:AAwZhYQ+0
>>10
具体的には?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 10:14:04.88 ID:mu9UbyrfO
最後は無免兄ちゃんが残された被害者子供を引き取って。
この子を立派に育てるのが俺の償いだ!

そんなエンドで読者失笑と予想
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 11:03:56.00 ID:DmSh3uMo0
本人が生活能力ゼロなのに引き取れるわけないだろw 家裁も認めようがないわな。
めんどくさいから先に書いとくわwww
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 12:16:29.72 ID:XSWKSHeH0
田村の見合い相手がじつは無職くんの彼女で2人が結婚して
あの子供を引き取るんだろう、でないと田村の見合い話が無駄になる。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 15:22:01.56 ID:mYFYZd/c0
地元新聞でカバチがいつのまにか司法書士になってたぞ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3864525.jpg.html
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 16:46:46.21 ID:KObUeGHW0
あのガキがいつの間にかパパ・ママって呼んでるな
つかガキで同情誘いたいならもっと泣き顔かわいく描けよ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 17:40:13.98 ID:VjZuOjtIO
>>113
誤植?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 17:50:08.62 ID:+MfoHpVM0
いつもの大野側の脅しで兄ちゃん反省。
心を入れ替え真面目に働き一生をもって
バラ屋息子を支えていくことを誓いジ・エンド。
読者一同「ハァアアアア???」

ってとこだろうな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 19:33:38.44 ID:RRl+IdgKO
>>107
単行本のカバーにフェラーリーやベンツをバックにドヤ顔してる写真が載ってる。

ガキは頭打ってるからパパママ喚いてんのか?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 21:14:55.00 ID:AU1W3fqN0
いつも最終的に悪役も改心するような漫画だっけ?
最近の女子高生イジメっ子とかクズ教師とか改心しなかったじゃん
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 22:35:13.95 ID:3Hs/dYwB0
>>118
スッキリ法オチがつけられなかった場合に喧嘩両成敗みたいな形で
「救い」を入れる事はあるが、大概悪人は最後まで悪人のままだよ。

今回のネタは無職側の親が、わざわざ遠回りに議員先生の紹介で
弁護士に依頼してるのが伏線になってんのかね。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 22:40:42.62 ID:lzu5vLSj0
依頼者に敵対する側が改心した事なんてないよ。なんだか人情にしたがるやつがいるけど、
理不尽に20万の示談金を取られたネコ事件の運転手の親父なんか改心させたらそれこそ
暴力だ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 01:56:59.79 ID:FgiaPTKs0
無職は偽証によって心証も悪くなり交通刑務所行きだろ?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 12:42:08.63 ID:etu/RzwwO
>>121
被告人が偽証に問われる事は無い
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 17:33:30.61 ID:oI1yC+L70
逆に現場検証で供述書をとるのは虚偽の自白の強要になるとして今問題になってたりする。
冷静な供述が取れないし、誘導が簡単だから。弁護士が検証供述を無効と訴えた例もある。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 17:42:25.69 ID:TKIb2XZK0
無職の親が頼んだ弁護士も悪徳ではないようだが
議員も変なことやったら某鳩より酷い事に
それより、子供のナース
なんか絡む予感が。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 18:42:31.96 ID:qJCANCVq0
>>124
ガキがパパママうっとおしすぎて
看護ストレスで虐待してしまうとか
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 18:53:51.81 ID:TaGBD/tl0
ガキが不幸になって飯がウマイ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 19:21:14.48 ID:E3eLvlrD0
>>124
あの森永卓郎っぽい弁護士は結構ヤリ手で屁理屈もグイグイ
押し通してくるんだけど、無職の母親がうっかり議員の口利きで
紹介されたのを漏らしてしまい
「無免許で二人殺した奴に肩入れしてるのを新聞にチクりますで?」
なんて大野に脅されて弁護士ともどもこの件から手を引く
なんてのはあるかもね。

弁護士の辞任には依頼者の虚偽証言などの理由が必要らしいが
議員&弁護士が体裁を繕うために虚偽(信号無視など)を認めてしまい、
後任弁護士に引き継がれても無職が一気に不利になる展開とか。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 20:17:12.66 ID:v7SAIozD0
>>127
知り合いで信頼できる弁護士を議員が紹介しただけで違法行為なんてどこの国の話だよ。口利きとか言葉だけで
なんでもかんでもいっしょくたにするな。アホすぎて話にならん。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 20:32:03.76 ID:etu/RzwwO
>>127
そんなの問題にもならんよ
そもそも弁護士から議員になってるのは沢山居るし、紹介なんて普通にある
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 17:58:22.92 ID:hBZUkGO2O
早読み!

扉絵チーム大野、本格始動。
大先生自宅に帰る
携帯にジジィから電話入る
ジジィ孫が立派に生きて行けるように哀願
大野…全力を尽くすと承諾する。
無免兄ちゃんブタ箱にて弁護士が面会に来る

兄ちゃん弁護士に相手の信号無視を主張して一日も早く出してくれと頼む
しかし弁護士は兄ちゃんがウソを言ってると感じるが大事な材料だと兄ちゃんに告げる。
続く
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 18:10:07.57 ID:ft5GAM5C0
何かもう・・な。

無職兄ちゃんストーリー冷めた
どうでもいいから早よ決着させて
次の話に行ってほしい。

次は暴力教師かな!!?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 18:17:20.83 ID:hBZUkGO2O
続き

兄ちゃんやったで!と安心する
弁護士は但し後でウソだと罪が重くなるから腹を据えろと忠告する

大先生事務所にて全員に民事と刑事の今後の展開を指示。
栄田は児童相談所に聞き取り
重サン田村事務所で加害者の危険運転致死にあたるか議論する
大野火葬場で遺骨引き取る。

続く
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 18:19:46.41 ID:xC7JA7FM0
>弁護士は但し後でウソだと罪が重くなるから腹を据えろと忠告する

これが本バレならもはや言うことは無いな。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 18:33:27.21 ID:hBZUkGO2O
続き

弁護士地検にて検事と面会
兄ちゃん10日勾留打たれてるみたいで、その後の処分を検事に尋ねる
検事は悪質な事件だから起訴になると思うと言い身柄は検討して決めると弁護士に通告
弁護士異論を唱え釈放し在宅起訴で十分と主張する
検事は逃亡の恐れありと譲らず
弁護士相手の信号無視の過失や将来ある若者だから執行猶予も有り得ると言ったトコで終り。
次号「バレなくってもウソはウソ」に続く

みたいなカンジ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:03:39.92 ID:15tN6yz00
何かもう・・な。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:08:43.04 ID:z8LpCpLm0
もうがんぼは偶然偶然また偶然ばっかだけど、こんな原作書いてるやつがシナリオ講師だと?!
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:33:16.51 ID:pSE+PlvGO
ネタバレに反応すんな馬鹿
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:39:06.31 ID:kpXKSNnr0
がんぼの方は頭が痛くなるほどの偶然の連発だな。
シナリオやってるやつ頭わいてんのか?
キャラの性格も話によって全然変わってくるし、どうにもならんな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:40:32.81 ID:lXVbq93p0
せめてもうちょっと曖昧な記述のバレにすればいいだろうに
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 20:18:46.53 ID:MOYz/uNl0
三村が登記を初めて調べたとか言う時点でもうワヤですがな。いくらかかってる話なんだよ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 21:14:05.48 ID:kpXKSNnr0
そして神崎も甘く見すぎ。
てっきり女の挙動が怪しいとか、突っ込んでくると思ったのに
みんなアホの子だ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 21:14:17.92 ID:Y29tlltj0
ティンコーン
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 21:53:15.97 ID:5TvBM6JS0
がんぼは小さな話に無理矢理ネタを被せて被せて膨らませてるんで、
1〜2回読み飛ばすと流れがサッパリ解らんな。
同じコンビニでもイブニングは入荷したりしなかったり号によって
まちまちだけど、わざわざ探し回ってまで読みたい程じゃなし。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 22:24:13.82 ID:ru0AGz4+P
ええと、カバチの方、交通事故処理で、両方に弁護士が付いて、
いや、それで行書にしゃしゃり出る幕あるの?
ジジイはなんで代理人である弁護士ではなく行書に電話してるの?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 23:17:09.58 ID:1rTHDqrz0
毎回毎回同じこといってて面白いの?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 23:33:41.07 ID:csGQbIaZO
>>144
マンガだから
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 00:17:13.85 ID:PnCNHzKs0
一つ聞きたいんだけど>>122は被告本人の偽証は罪に問われないと言ってるがこれは間違いなの?
参考人の偽証は偽証罪があるけど容疑者本人の偽証はどうなの?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 07:11:46.52 ID:GIVg+A2e0
事案の真偽を判定するのが裁判、原告、被告両方とも自己の見解を主張するのは自由でっしょ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 08:39:41.11 ID:P00mT6ak0
偽証罪は無いけど被告の主張が嘘だとわかれば反省してないと
判断されて量刑は重くはなるだろうね。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 10:22:50.96 ID:f0nWxWLc0
そもそも錯誤は虚偽に当たらないからあのニートが錯誤したと主張すれば問題ないのでは。
量刑に関わるとか言うのは取り調べの脅しであって裁判の量刑とは関係ないんじゃないのか。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 11:44:58.24 ID:Mw7Q0SXU0
無免許反省してない時点でもうね
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 12:20:29.72 ID:c537R6x00
何か真剣に法律議論してる奴等面白い
脅しで解決するだけなのにね
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 12:23:35.62 ID:WweaxZBs0
まぁまぁ、みなさん、漫画ですから。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 12:25:47.94 ID:f0nWxWLc0
ポケットの中の法律漫画なのに脅迫で解決させるわけないじゃないですかやだあ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 12:36:52.75 ID:lanXHkZvO
>>147
被告人が偽証やっても量刑、判決に関わり有るだけ
証人は偽証すれば当然偽証罪に問われる
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 12:58:00.01 ID:GIVg+A2e0
>>149

弁護側が何を主張しようが自由だし、その反証責任は検察側にある。
そして検察側が弁護側の主張を崩せなければ弁護側勝訴だし、崩せれば検察側の勝訴となる。ただそれだけです。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 16:50:25.73 ID:zwVvJMRK0
田村が「危険運転致死傷」の罪で無職あんちゃんを裁くべきなどと言ってるが、
無職あんちゃんは、ただの無免許運転だぞ、適用できんだろう。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 17:30:55.43 ID:7n3pFnB+0
危険運転は適用が困難で故意が認められなければ適用はなかなかない。飲酒運転が危険運転になったので
アルコールを抜くためにひき逃げするケースが増えて問題になった。信号見落としだけではまず無理。
つーか事故現場の絵に信号などない!www
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:03:31.55 ID:/Jr6mf8wO
大先生の部屋に立花理佐のポスター貼ってあるな。
全然立花理佐に似てないが…
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:31:27.34 ID:vsgn/xG00
イブニングてさ定期的に連載してる作家が少なすぎる
今日コンビニ行ったら4冊残っていた
がんぼヒドイ。二宮の純情散ったかな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:52:43.28 ID:tBXkrg/40
がんぼも何かタイムリーな話題を題材にすればいいのに

竹島を事件屋が取り返す話とかw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 19:58:59.36 ID:ONiZqr7F0
純情というか二宮はただのバカにあっさり転落したからな。もう漫画に不必要。
作者がなんか官製談合とか好きで作ったんだろうけど、キャラが適当すぎて全然生かせてない。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 20:46:37.40 ID:ztOdao0k0
>>157
それは作者の風刺だろうな。

世間的には無免許運転は危険運転致死が当然と思うが法的にはそうではない。
実際のあの事件では本当に理不尽を感じたものだ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 20:52:21.64 ID:P00mT6ak0
で裁判ではどちらが青信号だったのかが争点になるのかな?
大野事務所が総力をあげて目撃者をさがすとか。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 21:17:16.41 ID:cDoIkY6+0
わき見運転の信号無視だからそこしか争点はない。第一民事での過失はゼロになっても交差点の侵入時
右側の安全確認してないのは刑事では被害者側にも過失があった事にされる。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 21:31:33.59 ID:lanXHkZvO
>>163
そもそも危険運転致死は泥酔、薬物、50キロ以上の速度超過なんかの過失とは言えない故意に近い事情が必要
無免許だから故意に危険運転してるわけじゃないし、そこら辺は誤解されている
車を正常に制御できるかは免許の有無ではなく純粋に技術の有無で、酷い癲癇で事故は危険運転だと思うけどな
確かに症状が軽くて分からない程度の患者も少なくないけど…
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 21:37:46.51 ID:ztOdao0k0
>>166
そこなんだよな…
技量がまったく伴っていない場合には危険運転致死罪は適用される。
ところが免許を持っていなくても技量があると判断された場合には
かつて免許を持っていたとしても、もしくは免許を取ったことがない場合でも等しく適用されない。

ただなあ…
ぶっちゃけ免許取り消しになるほどの重大事故を犯した奴に技量があるか?
一度も免許取得もせず、道路交通法も理解してないような奴に技量があるか?
という疑問はどうしてもある…
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 21:46:23.00 ID:ndtPI1Aq0
そもそも、行書が危険運転致死と判断したとして、何の意味があるんだ?

何の罪で起訴するかは検察官の専権事項だし、弁護士ならともかく
行書の意見を聞く検察官など存在しないが。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 21:54:15.43 ID:miRnMYbM0
>>まぁまぁ、みなさん、漫画ですから。
漫画として面白いなら支持するだろうけど、
ただのご都合展開はどんなジャンルでも嫌われると思うよ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 00:01:46.18 ID:nFBBq5r50
じゃ読まなきゃいいんじゃね?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 00:31:08.41 ID:Dh+hoFTL0
法律と偽ってるネタマンガだろ?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 01:11:11.45 ID:Q4KElu7UO
>>168
おっしゃるとおりです。
今回の事故原因は軽トラックの信号無視。
加害者が若者である点を考慮すれば執行猶予が妥当。
国立大学を出ていればこれくらいはわかる。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 08:03:47.89 ID:0kxmKeDl0
法律を扱ってる人間が自分の私的な感情だけで
無職兄ちゃんを100%悪いとしてるのは
まだまだあの事務所はレベルが低いんじゃないかな?
もっと冷静に分析してから物言わんと相手にくわれてまうよ。普通はね。
どうせ「マスコミに流して世間の味方を得ますよ」みたいな脅しを使うんだろうけどな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 08:40:48.29 ID:QI52BO4r0
あの兄ちゃんに厳罰を与えたり社会的制裁を加えても意味ないような、
むしろちゃんとした就職先を紹介して真面目に働かせ毎月賠償金を
支払わさせる方向に持って行ったほうが残された子供のために良いのかも。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 08:45:55.28 ID:zeKnRTWn0
ヒロシマの弁護士の法理解レベルは他地域の行書以下なのは理解した。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 09:32:28.13 ID:R0nIV9hYO
つーか無免で事故、人が両親死亡、幼子だけが生き残る
ってだけでテレビやらマスゴミが報道しそうなもんだが
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 10:57:59.01 ID:y9irvVyF0
こういっては何だが、自動車の死亡事故なんか年間5000人近くいるわけで。それも暴走とかじゃなく
信号見落としで交差点事故なんていくらでもある。ローカルニュースにはなっただろうけど他に大きな
ニュースがあればすぐ忘れ去られる。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 13:20:19.39 ID:Q4KElu7UO
>>184
異議あり。
賠償金を払わなくてはいけないのは呑気家族のほう。
その信号無視が原因で若者は自動車全損だし、不当拘束をうけている。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 13:46:14.78 ID:QWhPf5gE0
危険運転致死傷罪なんて簡単に成立はしないよ。年平均70万件の交通事故があっても危険運転と
判断されたのは200件程度。その大半は実は飲酒運転。だから暴走族なんか全然危険運転として扱われてない。
騒音をまき散らして徒党を組んで走行していても、免許持って過度のスピードで故意に飛ばさず信号を守っている限り
危険性はないという判断。ドライバーからしたらたまったもんじゃない。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 15:12:43.97 ID:essNLnRs0
今読んだ
>>134の弁護士の言い分は
「無免許運転は危険運転致死罪に該当する」と明文化されていないから無免許運転=危険運転致死罪とは認定できない
無免許運転については無罪だが被害者が死亡しているので自動車運転過失致死罪が妥当である

自動車運転過失致死罪は7年以下の懲役刑だが
・事故は被害者側に過失がある
・加害者が将来のある若者である
・初犯である(多分)
・自動車運転過失致死罪については罪を認め真摯に反省している(これは後でどうとでも言える)
以上の情状を酌量すれば懲役3年6ヶ月以下の懲役刑が妥当である

懲役3年6ヶ月以下という事は懲役5年以下なので執行猶予が認められるケースである

執行猶予が認められるという事は保釈も認められるケースである

よって拘留期限が切れたら保釈を要求する

という解釈でおk?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 17:19:38.85 ID:5Nvvsa/s0
執行猶予と保釈は全く関係ないよ。保釈はどんな大罪を犯しても逃亡の恐れがないと判断されれば
保釈金で解決される話。殺人などの犯罪は人命尊重の観点で危険な人間だと判断されるから
拘留されるだけ。アメリカなんかでは殺人容疑でもそれなりの金積めば保釈される。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 17:37:24.49 ID:NaTNioY40
もしかしてカバチ世界では亀岡の事件は起こってない事になってるのか?

あの悪質なガキどもでも危険運転致死罪が適用できないのに、なんで大野事務所の連中はあんな自信満々なんだ?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 19:12:11.62 ID:essNLnRs0
>>181
>執行猶予と保釈は全く関係ないよ。
執行猶予が認められるのに保釈が認められないのはおかしいという意味でね
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 19:36:26.09 ID:wqMf1EiL0
執行猶予は裁判で決まるものなんで、推定無罪である時期にはあくまで被疑者は無罪として扱われる。
だからあの弁護士の言ってる事がそもそもいいかげんな作者の知識の産物なんだよ。
だいたい栄田の飲酒運転をごまかして平気だった漫画でなにが危険運転だ。投書してやろうかな。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 19:44:59.17 ID:zXDsxU5i0
この事例は猶予判決でおk?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 20:55:00.87 ID:G8kKBRgq0
というか、危険運転が適用されなくても懲役7〜8年だろ?
十分重罪じゃないか。
それで保釈なんか普通認められるのか?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 21:09:30.98 ID:TC8FuzLaO
この原作者、多分ここ見てる( ̄3 ̄)
「まずいっ!!」と焦って、無かったはずの信号を書かせたくらいだから、
「実は目撃者が…」とかこれから楽勝で出してくるだろう。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 21:22:20.43 ID:wqMf1EiL0
>>186
同じ事故で多数の死傷者が出ても建設事故なんかは在宅起訴も多い。推定無罪って考え方が日本は希薄すぎ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 22:00:59.34 ID:4V0MWTJBP
>>187
目撃者の伏線は既にある
強引に追い越した原付
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 22:07:00.11 ID:pksW1bPv0
>>186
危険運転が適用されない場合の最高刑が懲役7年てことだよ。
ひき逃げとか飲酒とか盗難車での事故とか同じ様な前科が複数あるとか
コレより悪質なケースはいくらでも考えられるから最高刑を喰らう
ことはありえないだろう。

任意保険に加入してたかどうか何故か今週号でも明らかにされなかった
けど損害賠償がちゃんとなされる可能性が高ければ執行猶予の可能性も
普通にあると思うよ、まぁ反省の度合いは低そうだけれど。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 22:09:59.93 ID:HesaCotg0
またお前か
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 22:14:33.52 ID:pksW1bPv0
ちなみに子供が3人亡くなった福岡の飲酒ひき逃げ事件の被疑者も
保釈が認められてたと思うよ、無職ではなく公務員だったけれど。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 22:24:38.84 ID:Xmgzl0Oq0
>>192
で保釈中に事故で20年くらい
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 22:43:12.51 ID:XKUOtQLEP
任意保険は無免許なんだから関係ないだろ
もし車検も切れて自賠責もなかったらお手上げですな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 23:28:50.45 ID:DmXFY6DO0
親の車じゃなかったっけ?入ってる可能性は十分あるだろ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 23:38:00.59 ID:vr/7oq/Y0
・・・・お前らってなんだかんだいってこの漫画好きだよなw ツンデレどもめw
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 23:40:04.35 ID:zeKnRTWn0
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 23:45:28.06 ID:pksW1bPv0
任意保険に加入してて免許取消になった場合はどうなるんだっけ?
保険はあくまで被害者を保護するためにあるから賠償金はでるのでは。
親の車なら所有者責任で親に賠償義務があるのかな。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 00:00:48.90 ID:BAbUBmQd0
>>198
被害者保護目的なのは自賠責だけ。
任意保険は加入者が加害者になってしまった場合に賠償金を
肩代わりしてくれるシステムなので、被害者にとっては代理交渉相手として
頼らざるを得ない相手ながら立場としては敵だよ。

つかバラ園一家側も保険には加入してただろうに、そっちの担当者も
全然出てこないな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 00:21:43.98 ID:oh6cA87s0
まずじいさん大野に代理を依頼してしまったんだが弁護士に代理人と名乗れるのかよ。
田村がアホな事しゃべってたが刑事事件なんだからお前が罪状決めるわけじゃないよ。
保険会社も全く出てこないがありないし。
最終的にニートの自己責任なんでこいつが償う気にならなければ払えませんで終了だ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 00:40:23.54 ID:oG9xX92LO
>>199
任意も被害者保護の原則だが、こちらは被害者側の過失を厳しく問う
話し合いがまとまらないと弁護士も立ててくる
保険会社の雇われ弁護士(厳密には違うが)相当敏腕なのが多いらしく、並の弁護士では完全勝利できないとか
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 01:29:07.72 ID:oh6cA87s0
交差点で鉢合わせは両方安全怠ってなければ起こらんもん。たとえ青でも相手が違反する可能性
考えて安全確認はしなきゃ駄目ってのが交通法規の考え方だし。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 08:56:14.72 ID:EUUsQL8/0
なぜここで危険運転致死が出てくるのか分からんな。
去年無免許の少年が居眠り運転で子供何人か轢き殺した事故があったが
無免許でも運転技能が無いわけじゃないということで自動車運転過失致死で起訴されたこと知らない訳じゃあるまい。
ましてここで出てくるニートは一旦取得して取り消しになってるわけだから運転技能自体に問題はない。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 12:16:49.15 ID:J7SRAUUl0
>>196
この漫画が好きなのではなく
中途半端なツッコミ所満載のストーリーを描く事で
法律ヲタクが作者の術中にまんまとハメられて
ここで自分の持てる知識をひけらかして自己満足してるだけだろ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 12:30:48.14 ID:Cje2Ah6b0
ハメられてどころか法律漫画と名乗って飲酒運転をごまかす方法なんて大ウソを
載せて喜んでいますがw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 16:50:24.87 ID:GxTdJMCr0
>>205
>飲酒運転をごまかす方法なんて大ウソを
1巻の最初に栄田がやったアレは本当に最後の最後まで否認し続け通したら本当に誤魔化せる
運転中以前に飲んだアルコールか今目の前で飲んだアルコールかを科学的に判定する事が不可能な為
それに裁判官が有罪と認めるまで無実として扱うのが前提だからな
あとは純粋に警察官とのチキンレースだから折れた方が負け
証拠隠滅で緊急逮捕で拘留される事は確実、その後拘留期限で証拠不十分で釈放となる

さっさと飲酒運転を認めた方が良いが決してウソではない
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 17:29:54.37 ID:oG9xX92LO
>>206
運転席で酒飲み始めるなんて異常な行為だから無理だよ
明らかに推定有罪になるよ
昔は実際にそんな事が有ったらしいけど
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 18:11:50.58 ID:ALpG9Non0
公務執行妨害って知ってるかw アルコール検査拒否は公務執行妨害だよ。逮捕されても文句言えないのさ。
あと無免許運転だからって漫画でたたくが、あのクリーニング屋の配達員みたいに仕事で路駐して減点されても
免停でなお生活のために車運転すれば無免許だ。あっちは標識の見落としくらい許せとかカバチたれておいて
何だって感じだな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 19:04:14.83 ID:R45przVH0
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 20:33:20.88 ID:GxTdJMCr0
>>207
>明らかに推定有罪になるよ
>>188の言う通り、推定無罪って考え方が日本は希薄すぎ。

>>208
>公務執行妨害って知ってるかw
知ってるよ
公務執行妨害は公務員の活動を暴行又は脅迫によって妨害した場合に適用される罪
それで敢えて尋ねるが『暴行』又は『脅迫』って知ってるかw
あと検問は任意なので拒否しても違法ではない

>>209
>重要なポイントは
>・呼気検査拒否は現行犯逮捕だが、それによって呼気検知を
>強制されることはない(その権利がない)
>・逮捕後即立件できるのは呼気検査拒否のみ
>採血や呼気検査などの検査は逮捕後でも強制は出来ない
>・呼気検査拒否はあくまで「拒否した罪」であり
>「飲酒運転をした罪」には関連がない
ほぼその通り
呼気検査拒否や証拠隠滅で現行犯逮捕はされるが
公務執行妨害で逮捕される事は無い

ましてやその逮捕は「飲酒運転をした罪」には関連がないのは確定的に明らか

だから
>さっさと飲酒運転を認めた方が良いが決してウソではない
なのだよ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 20:35:45.73 ID:xeggs7DV0
またお前か
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 20:41:19.79 ID:Cje2Ah6b0
>>210
検問が任意とかなら自分でやって見てくれw
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 20:42:48.93 ID:iNnPG29X0
むちゃくちゃ初期の話でいつまでも叩かなくったっていいじゃないかw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 21:02:03.36 ID:GxTdJMCr0
>>212
>検問が任意とかなら自分でやって見てくれw
なぜ俺がやらにゃならんのか意味が分からん
そんなに実践している所を見たいなら、ようつべで「検問 拒否」で検索するといいよ

>>213
詰まる所、俺が言いたかったのは>>213のそれなんだがな
脱線話はこれぐらいにしてそろそろ本線に戻ってくれ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 21:22:23.07 ID:R45przVH0
股尾前科の脱線話
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 22:00:12.22 ID:QvDwArq80
飲酒検知拒否罪が創設される以前のエピソードのネタで叩くとか
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 22:01:59.78 ID:EKalW8S90
あれだけの事故なら無職兄ちゃんもケガしてそうなもんだが、
何事も無く病院の検査さえ拒否させたのは伏線ではなく
(このスレでしつこく拘留中に死亡説を唱えてた奴も居たがw)
保険業界の区分だと過失が小さくてもケガが無い方を「加害者」、
重過失だろうとケガをした方を「被害者」と呼ぶから
ややこしくなるのを防ぐ為なんだろうな。

無職に少しでもケガがあればどちらも被害者と表現しなきゃならず、
事故はお互い様って兄ちゃんの言い分を支持するような形になりかねん。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 22:25:14.09 ID:Cje2Ah6b0
>>214
すごくバカですねw それがわかっただけで充分ですw
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 00:31:14.95 ID:W2Njsi840
まぁまぁ
こんな漫画に乗せられて喧嘩するなんざ
愚の骨頂ですぞ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 08:44:19.33 ID:o7nxPa7e0
だからさ飲酒検問を受けた時点で缶ビールを飲み干す合理的理由が
説明できるのかって話だと思うよ、検問をパスできたとしてもそこから
先は運転できないわけだから検問をごまかす意外の理由は何も無いわけで
あとは栄田というか大野事務所の人間としての資質の問題だろう。
まぁ10年ほど前は飲酒運転に対する意識が今とは全然違ってたのだろうけど。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 12:09:45.80 ID:ZOYUQ4Mx0
ただの「お涙頂戴マンガ」ですから。

忠臣蔵みたいに、一方的な考えで敵と正義を決めてやっつけるみたいなもんだから。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 12:34:00.62 ID:db87Dhk3O
それならやっぱり、無職兄ちゃん側を徹底的に潰してくれ!
胸糞悪くてしゃあない
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 14:39:30.84 ID:w/EW1AGH0
無職兄ちゃんの方には、弁護士がついちゃってるから大野事務所側にできることは
ほぼない。
せいぜい、調べたことを検備沢弁護士に伝えるぐらい。
でも、カバチの世界だからな、何があるか分からないw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 14:46:51.16 ID:me9qjET50
普通に色々やってるじゃねーか。
何を読んでんだ?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 14:48:40.88 ID:gHnW8pba0
カバチ世界は危険運転致死傷罪の適用基準が現実世界とは違ってる異世界だからなw

無免許運転は無免許運転として罰せられても免許が無い=危険運転にはならんわけで。
聞き込みをして常習的に無免許運転をしてたと立証できたとしても、逆に十分な運転技能を持ってたと証明するだけなんだよな。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 17:50:41.00 ID:uuxhWM3k0
そんな悪夢のような状態があったから、現在の中間刑の新設の動きに繋がったんだろうな。
どうにも…
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 18:58:12.04 ID:YyEIqebpO
事故現場に信号を描かなかったのは原作者の引き伸ばし

信号を描かなければ事故の模様も解らないし

あらすじには追突と書いてあるし
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 19:24:33.06 ID:csayQ5Ap0
>>227
本当にどういうつもりだったのか知らんが、あれはやっちゃいかん事だわな。
作中sw目撃者探しがどうこうより、事故に至るまでをつぶさに眺めてきた
モーニングの数十万読者が「現場に信号機が無い」のを確認しているわけで。

後から描き足しで事故状況まで変えてしまうのがOKなら、実は衝突後
救急車が来る前にに発狂した無職兄ちゃんが隠し持っていたナイフで
バラ園両親を刺し殺していたんじゃ!っていうのもアリになってしまう。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 20:44:18.63 ID:uuxhWM3k0
>>228
あんちゃん、あのな…
この信号は、事故のあった夜に設置されたもんやで?

なんて展開だったら笑うがなw
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 20:49:30.66 ID:gHnW8pba0
誰か先々週だかのモーニングを持ってる奴おらんのか?
あのシーンをUPしてくれ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 22:45:57.68 ID:IrsZEITeO
だいたい警官に止められたドライバーが急に運転席で酒飲みだしたら異常だろ
明らかに悪質だから署まで連行されて取り調べと関係各所に調べが行く
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 23:50:32.42 ID:0u0dBA+t0
>>230
事故の場面の事?なら今夜中にうpして明日の夜消すようにしようか。1時までに上げておくよ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 23:52:50.94 ID:gHnW8pba0
>>232
事故る前の走ってる場面から頼む。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 00:33:25.50 ID:EY2dOv/B0
事故現場と直後。ところがどうもよく見ると信号機のありそうなところに光がついている。
しかしこれが信号の光だというなら 一番左の信号 ということになる。青だよそれじゃw
ttp://s2.gazo.cc/up/s2_12104.jpg
ttp://s2.gazo.cc/up/s2_12105.jpg
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 01:10:39.23 ID:HTMo+WPH0
>>234
交差点を渡った先、横断歩道のずっと奥に信号が付いてるなんて
有り得ないからあれは信号機じゃないだろ。
兄ちゃんの運転視点では頭上の信号機が画面に入らなかったとしても、
対面側の道路やバラ園一家の進行方向に何も無いんだから
絵を見る限り「この交差点には信号機が無い」よ。

それにしてもバラ園側の車は走行中の位置から殆ど動かず
その場で転がっただけなんだな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 01:12:23.92 ID:miS0feLH0
>>234
乙、

幾らなんでもこの場所に立ってるのが信号機はねえよなあw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 02:15:56.41 ID:EY2dOv/B0
>>235
軽トラの横転もおかしいけどね。止まってるところにぶつかったならともかく、走行してるところにぶつかったら
普通はじかれて慣性で力の合成した方向に押し出される形になる。横転はまずないと思う。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 07:24:04.33 ID:WKCxD8MGO
>>237
軽トラみたいに車高がある車は横転しやすい
ただ横転はシートベルトをしていれば致命傷は受けにくい
奥さんや子供が投げ出されていたからシートベルトをしてない気がするな
あの状況からして死亡するまでは行かない気もするが、そこは時の運だから運が悪ければな…
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 10:25:14.78 ID:69c+qlZw0
>>238
していない気がするとか言われてもしてるしw つまりいくら理屈付けても実際にはあり得ないめちゃくちゃなんだろw
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 11:16:16.98 ID:WKCxD8MGO
>>239
ごめん、シートベルトは記憶にないや
事故なんか運としか言えないんで何ともな…
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 11:58:20.17 ID:miS0feLH0
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 12:18:38.39 ID:69c+qlZw0
>>241
これがドラレコで録画した現場写真だったら無職無罪だろうな。軽トラの運転者は交差点で安全確認もしてないって
判断されてしまう。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 12:48:54.19 ID:q6cWZEwh0
無職の兄ちゃんの方にブレーキ痕があるように見えるけどな、
あれでだいたいの速度とか計算できるんだったよね。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 13:03:08.31 ID:AWK1fgP20
>>243
ブレーキが効き始めてから車両が完全に停止するまでのブレーキ痕ならだいたい判かる
しかし停止前に衝突しているので軽トラの破損状況から衝突時の速度を計算しないといけないから
多分だいたいも判らない
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 13:22:51.79 ID:k3Y3TwDa0
無職はよそ見だけじゃなくDVD拾いあげようとしてるように見える。
運転中によくやるわ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 15:50:45.79 ID:WKCxD8MGO
>>244
ぶつかった速度でスピードメーターが止まってるだろ…と言う俺は古い人間かな?
bBみたいな最近の電気式は知らんが機械式は止まった
無論メーターまで粉々になる事故なら調べようが無いかもしれんが…
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 16:42:47.51 ID:duxoy0k00
事故車の後ろに対向車線から来た車が止まってるじゃん。この運転手は間違いなく状況把握してるだろ。
しかしなんで信号を書き落とした。最初はやはり左方優先だけで話通すつもりだったのか。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 19:09:56.53 ID:x/2CkueF0
作画があんまり運転とか車に興味無いだけじゃないのか
トラックのマフラーの位置が変だとか前ここでも書かれてたし
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 19:40:16.45 ID:HTMo+WPH0
ブレーキ跡云々もそうだけど、他にもこの事故現場は不思議一杯だな。
まず兄ちゃんのbBは真っ直ぐに突っ込んでるのに運転席側のAピラーが
歪みドアが傾き窓も割れてる。
斜め右側をぶつけなきゃこうはならないはずだけど、バラ園のトラックは
兄ちゃんの左方から進入してる。

バラ園のトラックも横からの衝撃でその場で即停止横転してるのに、
フロントが潰れボンネットがひしゃげた上に前バンパーが歪み
Aピラーが曲がりドアが潰れ荷台までヘコむのはどういう衝突したんだか。
また横からの衝撃なら旦那がフロントガラスに突っ込む事は無いし
シートベルト装着の嫁さんが車外に飛び出すことも無いはず。

これ実はバラ園トラックが脇見運転で交差点進入した際に
他の対向車と正面衝突、その直後に兄ちゃんのbBが横から突っ込んで
横転したんじゃないのか。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 20:12:28.77 ID:WKCxD8MGO
シートベルトしてた助手席の嫁が横転した車体の下敷になるのが不思議
相当なスピードで衝突され何回転かして他の何かに当たりシートベルトが切れればあり得る
ただそれじゃbBの無免兄ちゃんも車体に押し潰されレスキュー隊が来ないと車外に出せない状況
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 20:27:42.55 ID:dp/aoxd00
お世辞にも上手いとは言えない絵の漫画に何リアルを求めてるの?
所詮漫画なのにw
それとも激突試験を実際に行なって、車体の位置や破片の飛び散りまで実際と寸分の差もないように書かなきゃいけないのw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 20:48:34.21 ID:jLvXgU1kP
そうそう。こんなゴミ漫画、とっとと終わればいいのに
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 21:10:05.68 ID:WKCxD8MGO
あまり人が死ぬシーンを出鱈目に描いてほしく無かったな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 21:21:42.19 ID:k3Y3TwDa0
僕は付き合う女性が過去にどれだけ沢山の男性と関係を持っていても、今、持っていても、正直これっぽっちも気にならないな。
僕が彼女が付き合った男ランキングで1番になることは間違いないし、それは将来も変わらないことだから、浮気される心配とかもこれっぽっちもしたことがない。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 23:24:38.02 ID:duxoy0k00
>>250
横転くらいでシートベルトは絶対外れない。シートそのものが飛びでないとおかしい。
まあ車メーカーに失礼極まりない。しかも広島県だからこれ地元メーカーは怒っていいと思うぞ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 10:05:01.53 ID:pHjeKhlYO
>>255
bBにぶつけられたのはライトエーストラックかな
やはりデミオやボンゴは意図的に使わなかったのかな?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 17:49:59.27 ID:omiDdPCn0
あの父親事故にあったのもよく理解してないくらい注意散漫だったからなあ。どっちもドライバーとしちゃ失格だろ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 20:27:13.03 ID:XnJCEsKq0
無職のあんちゃんを悪役にしないと作者は嫌なんだろw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 20:35:07.73 ID:g7/EsNNj0
のんき家族も同情出来んわ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 02:06:47.69 ID:WkBxUnNG0
>>258
そりゃそうだ。交通事故の結末は必ず賠償金の争いになるが
相手側の保険会社は利益優先で低い額を提示してくるのに対し
これじゃ足りない!もっと寄越せと反論するのが被害者側で、
そんなのは傍目に見ればタカリ行為にしか感じられない。

そのへんをボカす為に幼児の両親を殺し爺さんは余命僅かな
前提を作り、兄ちゃんは無職でエロDVDで往生際悪く親もバカで…
なんて条件を増し増ししてるんだから極力悪役に徹してもらわにゃならん。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 02:18:42.56 ID:7q9GIZpZ0
>兄ちゃんは無職でエロDVDで往生際悪く親もバカで…

自己紹介  乙wwwwwwwwwwww
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 06:18:14.07 ID:RnbdUpy30
ガキ使って同情を引く手法はもう飽きた
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 08:16:19.64 ID:3WV47x0A0
あのガキじゃ同情されんよ
チョロチョロうっとおしいし
泣き顔ウザいし。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 08:57:34.84 ID:3aAzDjPE0
ガキが不幸になって飯がウマイ。読後感もスッキリ。
真綿でジワジワっていうのがイイね。
障害が残ればもっと良かったんだけどwww
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 09:56:13.59 ID:SqnqnmGh0
子供で釣る、不幸で釣るってのはすぐ見透かされるから使い方に注意しなきゃいけないなんて
作劇の基本だと思うんだが、もうアイデアないから子供使って馬鹿な読者の気を引くしか手が無い。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 11:11:45.06 ID:nOnBdC7s0
>>257

あのコマで、幸せな一家を襲う突然の不幸を描いてるつもりなんでしょな。
もうチョイ整合性も考えないとすぐ話が行き詰るのにね。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 12:49:34.48 ID:T7PpdEej0
エロDVDは、お母さんが返却したのか検証お願いします。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 16:14:52.34 ID:5eZfgl3TP
毎度出してくる糞ガキどもといい、田島の前片思い?のヘルメットといい、人間の形をしてないよな
青木雄二は絵が下手くそなりに、漫画のセオリーに逆らっても自分の画風を確立し貫き通したけど、
その劣化コピーである東風は、青木雄二が追求したリアリティをはなから完全に放棄している。

こんな糞漫画早く終わればいいのに
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 17:49:49.62 ID:coZHJuQj0
弁護士さんが行政書士ごときに負けるんですか? というか大野はどういう立場で代理できるの?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 18:07:11.46 ID:17TypkakO
早読み!

弁護士は危険運転致死罪は成立しないと主張し強気に検事と渡り合う
大先生と田村死んだ夫婦の家にて遺品整理

生き残ったガキ病院退院し児童相談所の人間に連れて行かれジジィベッドで涙する

兄ちゃん釈放

ガキ施設にて泣いて駄々をこねる

続く
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 18:16:24.03 ID:3WV47x0A0
暴力教師編マダー?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 18:18:54.77 ID:17TypkakO
続き

兄ちゃん家に帰る
母親待っとったと出迎える

兄ちゃん苦笑い
母親は警察から帰れて良かったと涙ぐむ
兄ちゃんへへ…っと笑顔
ガキ施設でメソメソ
ジジィ病院でゼイゼイ

大先生事務所で今後の事を一人考える。

以上
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 18:36:01.43 ID:oYPbzGQX0
とりあえず、まだ兄ちゃんの親父がまだまともな思考を持ってる可能性はあるのか?
この漫画、なぜか父親が有事に豹変する事が多いからな。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 18:52:09.07 ID:17TypkakO
兄ちゃんのオヤジも腕組みして穏やかなツラで出迎えてたよ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 18:56:46.14 ID:oYPbzGQX0
そうか…
まともな父親なら、息子が二人事故で殺したら、最低でも怒鳴りつけるなり
一発分殴る位すると思うけどな。
母親も喜んでる場合じゃあるまい。

ま、両親がクズだからガキも屑という事か。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 19:28:06.48 ID:17TypkakO
兄ちゃん釈放の際
喜んでた
刑事はええ弁護士雇ったなと憮然と言い放ってた
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 19:31:03.32 ID:17TypkakO
兄ちゃんの母親は釈放祝いの準備して待ってた。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 19:59:05.14 ID:UyW66C0o0
だからさ、エロDVDは、お母さんが返却したの?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 20:46:20.14 ID:DR0uUQAV0
優秀な弁護士さんが大野を弁護士法違反でムショ送りにして大野事務所は解散。無職のあんちゃんは
家に帰って家族で乾杯。にこやかに笑ってるところにレンタル屋から延滞で高額の支払い請求が来て
父親がわしが立て替えておくから、お前も働き口を見つけて延滞料金を払えと説教。にいちゃんがしぶしぶわかったよ・・と
頭をかいて終わり。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 21:58:11.16 ID:/lMln3V1O
>>275
272を読む限りクズだ
この馬鹿親じゃ仮に任意未加入なら、民事裁判の判決は無視して金払わないだろ
弁護士も金取れない相手を相手するのは嫌がるからな
こういうのにやられたら泣くしかない
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 22:05:53.51 ID:HqtOvVa30
ナニワ金融道ではヤクザやら何やらまともでない人でも、筋は通っていたと思うんだ。
交通事故のときの事件屋ですら、農家の限界を見切って請求はこれで仕舞いやと言ってたし。

なんていうか、田島東風の描くキャラクターは全てが、心の底から腐りきっているよな。
何の能力もなく、何の努力もせず、自分では横の物を立てることすらしない。
ジョジョの、究極の悪の定義にピッタリだよ。田島は。

ドヤ顔でロースクールに通わせてもらったけど、そろそろ成績不良で退学だろ。
あと何年経ったら恥ずかしい事実を公表するんだか。一生ロースクール生で通すつもりか?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 22:23:13.48 ID:X0YJIAhG0
しかしネタバレはともかく、それ以外は一切の書き込みをしないという姿勢はどうだろうか
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 22:57:22.83 ID:WkBxUnNG0
>>275
いやま、世間はそんなもんだと思うぜ。
これが逃げ隠れして警察に捕まる前なら別だけど拘留明けで
帰ってきた後、そして原因は交通事故なんだから。
加えて両親はまだ被害者の状況をよく分かって無い(分かったとしても
所詮他人事、だろうが)。

さて現実の交通事故はこの後からが本番、金の事で揉めて
3年も4年も引っ張るのがザラなんだがそこまで描くつもりかな。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 23:04:01.90 ID:DR0uUQAV0
シートベルト着用者の横転事故での車外放出の発生率は1% さすがにこれはシートベルトのメーカーは
怒っていいんじゃないの?いくら漫画でもいいかげんすぎる。
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info65.pdf
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 23:20:42.47 ID:/lMln3V1O
>>284
シートベルトが切れるような事故なら車外放出はあり得るけどな
よこの嫁は完全に車体の下敷きだった
亡くなるような事なのに少しいい加減に書きすぎだ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 23:21:33.14 ID:5eZfgl3TP
大丈夫。田島はこのスレ監視しているから、次の号では着用していたはずのシートベルトが消えているよ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 00:01:40.07 ID:o1Ucl0Pu0
>>285
いくら軽トラだからと言ったって無職は40km走行と言ってたしその程度であんな惨事はない。
シートベルトしていた両親は無事で投げ出された子供が脳挫傷で死亡がむしろ普通。
いつも話が無理やりすぎるんだよこの漫画。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 00:06:48.14 ID:lkgEsPe00
>>278
その弁護士が対応する
返却日が過ぎたとしても 弁護士から店側に話せば揉めることはないww
この事例から推測するに、わき見運転の原因の証拠物品なので
警察が店に事情を説明してるだろう
289278:2013/01/30(水) 00:58:55.86 ID:Buru6RfG0
>>288
マジレスありがとうございます。
辰年さん家のお母さんが「息子がこんなの観て」とか言って返却したのかなと。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 01:30:18.37 ID:lkgEsPe00
>>289
まぁ  抜き打ち部屋清掃で 獣姦モノ(メス馬)DVDが親にバレた漏れよりはましかと…
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 02:53:15.51 ID:e0IUbn85P
>>283
あの親は警察から、クズが2人殺したと説明されていたぞ。
まああんな親だからあんなクズが育ったわけだが。
田島もこういう親子関係だったんだろう。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 07:45:00.88 ID:AbQndsVI0
>>291
「二人死なせた」とはいっても、それは交通事故の結果じゃん。
残念だけどそう聞いて「それ程の大事故だったのに、身内は
無事でよかった」と真っ先に思ってしまうのが人情だと思うよ。
事故の件は腕利き弁護士が付いて、そいつが大した罪にはならんと
言ってくれてるんだし。

むしろそこで「被害者の方を弔う為、遺族の為に一生かけて償おう!
家族全員必死に働きまくり賠償金を相手方の求めるだけ
何億円でも出すんだ!」なんて言えてしまう奴のが胡散臭いし絶対無理w
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 10:14:08.71 ID:H1dGraqXO
>>292
無免で二人も死なせたなら家族としてはむしろお前も死んでくれと思うんじゃね
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 10:37:06.77 ID:o1Ucl0Pu0
それ以前に警察はそんなアホな捨てゼリフ言わないよ。交通事故による自動車運転致死障害の疑いが
かかっているので、後日検察の事情聴取が予定されている。被疑者なので身元保証人は責任を持って
被疑者を出頭させる事と念を押すだけ。変に怖がらせて逃げられたら警察の失態になるんだから。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 12:36:38.62 ID:YqkZzykS0
>>292
交通事故の結果云々以前に、無免許の息子に車は貸さんだろ
普通の親は・・。
勝手に無理やり乗っていったのならまだしも
無免許なの分かってるのに車を貸してたあの親はやっぱクズだよ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 14:36:21.33 ID:gknsZY/M0
>>295 そこら辺は民事で賠償請求できそうな気がするんだけどね。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 16:33:59.25 ID:qzlTgv230
誰でも自分の子は可愛いからな、あれぐらいは、まあ、普通。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 17:17:49.93 ID:VjzYVPlz0
交通事故裁判なんかほとんど略式で終わるのになにする気なのこの話?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 17:41:12.35 ID:eBoI6Kh80
>>285
>シートベルトが切れるような事故なら車外放出はあり得るけどな
ググったらシートベルトの耐荷重は約2.5tで事故でシートベルトが切れる事はほぼ有り得ないらしい

けどこの言葉が本当ならシートベルトをクレーンに引っ掛けたらそれだけで自動車を宙吊りに出来るって事だよな・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 18:04:56.33 ID:gknsZY/M0
あんまりにも反省の態度が無さ過ぎるからな。
取り調べ中も殆ど被害者に対する心遣いの言葉もないし、釈放後に既成事実作りの為に遺児へ見舞い行こうとして
看護婦とひと悶着起こしそうな気がする。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 18:12:07.19 ID:YqkZzykS0
>>300
>釈放後に既成事実作りの為に遺児へ見舞い行こうとして
>看護婦とひと悶着起こしそうな気がする。

あの兄ちゃんにそんな知恵も回らんし
悪いと思ってないから自分からは行かないだろ
それに弁護士が行かさんだろ。
行くとしても弁護士同伴で兄ちゃんには絶対無言を貫かせるだろうな。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 18:18:09.92 ID:h7+N+/CN0
>>300
両親ともどもあの兄ちゃんが見舞いに行って、両親を探して泣き叫ぶ子供を見て
改心でもするような展開があれば面白いんだが、
この作者の力量から考えて絶対ないだろうな。

原作者は人間を醜く描く事は得意そうだが、改心とか悔いとかはやたらと薄い。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 18:36:53.53 ID:AFKDLwLWO
多分来週の展開


無免兄ちゃんはツレと居酒屋で放免祝いでもやんだろ?
その時に信号が赤だったとか酔っ払った勢いで話すんだろな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 19:40:03.56 ID:H1dGraqXO
>>295
そこなんだよな
仮に親に責任求めても無免許は知らんとか、知らないうちに乗っていたと言われ逃げ切られる可能性が高い
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 19:57:29.17 ID:gknsZY/M0
>>304 結構な頻度で乗っているから、ちゃんと調査して突っ込まれたら流石にシラは切れないと思うけどな。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 20:05:47.49 ID:AbQndsVI0
あれは親父の車と判明したのか?
兄ちゃんが20歳過ぎてるなら親父はもう50〜60歳に手が届く年齢でも
不思議は無いだろうに、そんな中高年がbBって…
それもDQN要素が強い後期型。

車自体は兄ちゃんがバイト等してた時期に自腹で、或いは親の援助で
買ったものだと思ってた。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:08:32.81 ID:gknsZY/M0
まともに働いても無いのに買えるとは思えんけどね。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:22:54.24 ID:/4Msj7iY0
まぁ免許取消になったのは知らなかったと言い張るしかないかな

しかし車の所有者が誰なのかとか保険に入ってたのかとか弁護士が
最初に両親に聞くはずのことが何故無視されてるんだろう。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:31:55.40 ID:/2et/xUQ0
画が下手だと全然感情移入も出来ないなぁ
どうしてもやっつけで適当に書いてるように見える
事故が起きた瞬間の黒の描写も100年早い
青木雄二の画は細かく描きこんでて見やすかったけど
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:36:09.35 ID:1I9Af7DQ0
保険会社すら出てきてないし、弁護士が出てきたら行書は子供の未成年後見人にでもならなければ
排除されるだろうし、有りえない事しかないんだからとにかく作者はあのニートが我慢ならないんだろw
自分がああいうタイプトトラブルでも起こして漫画で意趣返ししてるのかもw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 23:30:43.71 ID:H1dGraqXO
>>305
警察はあんまり無免許や飲酒って過去まで遡って調べないんだよね
調べた所で防犯カメラなんかに写らない限りは証拠にまでならないから
現行犯が基本だから難しい
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 01:01:44.38 ID:XBnLoato0
逆に ぽまいら的に どいうい展開のオチだったら納得なの?
たいした罪にならないだろうけど…
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 01:11:46.99 ID:9QlVlr6YO
>>178
釈放されてよかった。
正義は勝つ。
次は損害賠償。
呑気家族のせいで、車は目茶苦茶。
働いていた現場も行けなかった。
給料分と慰謝料と新車を請求するべき。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 05:16:01.96 ID:nmXP1UWS0
>>309
青木雄二の絵が見易かったかどうかはともかく、確かに事故場面の
暗転とか小賢しい描写は100年早いなw
もう現在の東風の絵をして青木のコピーには見えんと思うが、
本来の絵柄をわざと崩してた頃の影響で仕事が荒くなると
筆で一発描きしたような物凄い雑が目立つ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 09:31:37.53 ID:P5Wt0tEi0
>>312
孤児院にいったガキは心を閉ざしてしまい
人との会話や協調を全くしなくなってしまう
そんな中の唯一の楽しみが何故か「鉄を動かせる」という
自分の能力で遊ぶ事だけだった。
そしてガキは大野の支援もあり一流大学で弁護士を目指すまでに成長していた
奨学金を受けてたガキはキャバクラのボーイをしながら勉強に励んでいた
そんなある日、ネェチャンに自分の武勇伝のように事故の事を話してる
巳年甘太郎を目撃する。これまで我慢していたガキの怒りが爆発して
甘太郎の運転する車を能力で破壊する。
自分の能力に気づいたガキはそれ以来、社会を征服する目標を見つける。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 10:18:11.44 ID:g3ptd6lo0
>>311 そこら辺は大野らが調査するしか無いわな。
信号無視が証明できれば一気に危険運転致死傷罪で裁判員裁判になるから兄ちゃんは非常にマズイ。
ってかこんな事故程度でどんだけ拘留してんだよw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 10:47:45.60 ID:XBnLoato0
>>316
拘留延長なしで保釈だから早い方では
弁護士いなければ、裁判まで余裕で拘留でしょww
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 10:55:15.33 ID:gUKUC2Xl0
そもそも警察で逮捕された時点で被疑者に弁護士を呼ぶ権利が伝えられなきゃおかしいんで。
漫画ではいい加減に描いてたがこの漫画ほんとに法律漫画?ってくらい個人の人権無視ばっかりやなw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 10:59:37.19 ID:g3ptd6lo0
>>317 マジでか?w
飲酒でも逃げた訳でも無いのにそこまでやるかね?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 11:06:43.24 ID:tK8tq7vz0
>>316
アホ。
赤信号を「故意に」無視して進入して交差点に進入して初めて危険運転致死傷罪だ。
赤信号を見落とした程度では適用されんよ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 11:11:17.87 ID:F9dHjkaPO
>>316
見落としは単なる過失
赤信号を明らかに故意に無視したようなスピードじゃないと危険運転にはならない
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 12:30:07.12 ID:LY4mMfUA0
これでクズ太郎の将来は約束されたな。
単なるニートならまともな職にはまず就けないが、逮捕歴を履歴書にきちんと書けば
不採用にしたら正直に申告した逮捕歴を理由に差別したと労基署に厳重注意されるから
当然ちゃんと採用されるし、職場でも差別や偏見のないようにいい部署で安閑と働いて高給が得られる。
刑務所に入るようなことになれば、それこそ「国が身元を保証した」「規律のしっかりした職場での労働スキルを持った」
人物だから、ヘタな大卒なんかよりも引く手あまただし、刑務所も再犯防止のために就職活動を全面バックアップしてくれる。
まさしくいいことずくめだ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 12:50:56.38 ID:RDdFi/ag0
いつものことだけど今回は特に突っ込みどころというか間違い探しが多すぎて
地球に似た別の星の話みたいだな
あとかわいそうだとは思うがあのガキは見ていてイラつく
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 13:03:29.18 ID:LUNa9pDR0
あとあとの展開を考えての今回のなんだろうが、もうちっとまともな理屈が書けないもんかな。
もうネタが無いんだな。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 13:11:13.25 ID:gUKUC2Xl0
実のところ車の事故の中に今でも車そのものの不具合によるものがいくつもあって、トヨタ・三菱・ニッサン・ホンダなどが
リコールしまくってる。アメリカじゃ交通事故の時謝ったらこういう本人に無責任のものでも認められなくなるから
裁判で決着がつくまで絶対謝らない。外国人の運転する車にぶつけられると苦労するよ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 15:08:09.91 ID:yaGnVFu60
これで無職兄ちゃんが執行猶予になり兄ちゃんが、弁護士に対して
「オレ、今度のことで思い知りました、オレ、弁護士になります」
とか言ったら面白い。もちろん、なれないのは分かっているがww
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 15:08:54.66 ID:gIKIs4ha0
今読んだ
>>180で書いた予想とほぼ同じだったな
保釈になったと言う事は検察が危険運転致死罪での立件を見送った事なんだろうな
今週号は危険運転致死罪の用件に満たない理由と無職ニートが保釈になった事以外は内容的には薄かったな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 17:15:46.39 ID:M1rGXmLt0
話より読者さまのカバチのほうがおもしろいよw
「いつも思うのですが、特上カバチで取り上げられたネタってその直後にニュースになりますよね。イジメも今回の無免許も・・・
予知能力があるんですか?」

ワロタw 編集もこんなの取り上げてさらしものにすんなよ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 18:14:34.24 ID:F9dHjkaPO
>>327
危険運転致死でも保釈はされる
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 19:06:00.94 ID:nmXP1UWS0
つか、今回のj交通事故はバラ園側にも幾分の過失があるのは明らかなのに
保険屋が一切出てこないのはもしかしてバラ園親父も無保険だったん?

自賠責は入ってるにしても、こんな初期段階から行政書士と弁護士を
使ってたんじゃ着手金と報酬で相当額持ってかれるだろう。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 19:42:16.26 ID:FhLarb5U0
もう今回でこのシリーズ終わっても別にいいような気がする。

後味が悪いなんていつものことだし。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 20:19:25.63 ID:zSEWX2A50
いきなり次から全然別の話が始まったらシュールすぎる
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 20:20:33.84 ID:GuhA9qZD0
>>328
世間のニュースなんかまるで興味ない人間もいるんだよ。いじめの話の前に大津の事件が
あれだけ大騒ぎされたのも知らないんだから。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 20:31:12.24 ID:7xROYE280
>>323
なんの説明もなく施設送りってまるでエヴァQのシンジみたいな状況だからしょうがないよw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 20:47:49.48 ID:d6ky4vrNO
と言うか、裁判員裁判なんだから検察は多少無理してでも起訴すれば勝てるんじゃねーの?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 20:53:12.57 ID:GuhA9qZD0
交通事故裁判は略式がほとんどでしょ。検察からしたら略式命令であっさり済むものを証拠揃えて
起訴しなくちゃいけないめんどうさは歓迎しないだろう。目撃証言探さなきゃいけないが、ほとんどの場合
事故現場に立て札立てて目撃情報集めるだけしか出来ない。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 21:20:35.15 ID:C7Qp1MNZ0
これまで特上カバチファンで読んでたけど
何か田村ってさや香ちゃんとかについての恋愛ベースが
中学生、高校生レベルで本当に気持ち悪い
恋愛が影響して仕事に支障を出すとか
あれも作者の恋愛観が影響してるのかな
読んでてきもい
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 21:25:50.88 ID:wigpIBGv0
田村と住吉ってくっつかないんだ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 21:26:30.11 ID:29G6d/iW0
出会い頭の事故である以上、バラ園の方にもどうしても過失割合が発生する。
無免許運転に殺されているのに、過失発生に納得できないと争いが……って展開かとも思ったが
そんな風にはなりそうにないなw

ニートを悪者にしたいなら信号停車中の軽トラに追突して、はずみで交差点に飛び出した軽トラが
ダンプに吹っ飛ばされた、くらいの展開にすりゃよかったのに。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 21:46:03.72 ID:nmXP1UWS0
まあ読者側が何を想像してても、またいつもの通り争点材料が出揃い
ここから本筋に入るのかってところで柱に「次回完結!」って文字が躍る
ポカーン展開になるんだろうけどね。
特に今回の章は色々準備不足で始めたせいか、序盤でモタついた上に
突っ込みどころが多すぎて纏めきれる気配が感じられない。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 21:49:43.49 ID:GuhA9qZD0
話そのものは無職の主張が目撃証言で覆れば終わりだろ。子供は施設、じいさん死亡で終われば済む。
弁護士なんか出す話にしたから絶対的に無職が負けるように話を作っておかなきゃ困った。
342317:2013/01/31(木) 22:27:28.18 ID:XBnLoato0
>>319
>飲酒でも逃げた訳でも無いのにそこまでやるかね?
反省なく、捜査にも非協力的な結果、捜査が必要になっての拘留延長
相手との示談を希望、謝罪文を書く事もなければ
弁護士なければ保釈はありえないわ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 22:34:02.14 ID:g3ptd6lo0
>>342 示談も謝罪もする相手がいなくね?
344317:2013/01/31(木) 22:42:06.47 ID:XBnLoato0
>>343
一族絶滅したわけではないのでww
遺族とか代理人とかだな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:23:46.65 ID:ahbCABKJ0
「逃亡の恐れがない」ってのはどこで判断されるんだろう。

・妻子無し
・無職
・2人死なせたが、任意保険無し

という条件で、逃げない理由がないと思うが。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:24:31.33 ID:GuhA9qZD0
>>342
反省とか言ってるけど、この事故では過失が相手側にあるという主張になったので、そもそも謝罪の
必要が無い。拘留措置は供述取るのと逃亡や証拠隠しを防ぐ目的のためであって、人権上は
その心配が無いと判断されれば判決が出るまで無罪とみなされる。これが守られなかったら冤罪生むだけだよ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:24:52.48 ID:K8d/wwoZP
ていうか、弁護士がわざとらしく仰々しく金の話しをしていたけど、行書だって金で動くのは同じだろ。
弁護士は金がかかるから行書の方がいいとどうしても描きたいんだな。
行書→司法書士→弁護士と依頼しまくるより、
最初から弁護士に依頼した方が安いと思いますけどね。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:28:37.16 ID:GuhA9qZD0
>>345
身元引受人がいないとそもそも駄目で、身元引き受けがあれば釈放するし逃げたりしたら身元引受人が
犯人隠蔽罪に問われる事もある。まあ相当バカじゃなきゃ逃げないのが普通。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 00:20:38.57 ID:H9xNpg9O0
>>329
ちょっとグーグルで調べた
飲酒運転で3人を水死させた元福岡県職員の今林大ですら
危険運転致死罪でも300万円で保釈が認められたそうですね
350317:2013/02/01(金) 00:33:58.75 ID:JS3uvjoo0
>>346
それは任意捜査の容疑者の事例かも
今回のは、署内で現行犯逮捕されて、否認している事例
まぁ 後だしで信号を出してくる時点でファンタジー漫画だけどね
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 01:12:28.16 ID:uzCvsNmN0
危険運転で起訴出来ないから何なんだろうな
自動車運転過失致死で目いっぱい食らわせれば良いじゃん、条文に書いてあるんだから
無免許で運転繰り返してるとか相当悪質だし
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 08:39:39.47 ID:wK9xWEk00
>>351
これ以上に悪質なケースはいくらでもあるから最高刑を科すのは無理
量刑のバランスを考えたら執行猶予も充分ありえる。そしてこの状況では
逃亡しても本人が損するだけでそんな馬鹿なことはしないだろうという
検察の判断なのでは。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 09:59:21.98 ID:bo72666C0
行書のカバチはいいカバチ、弁護士のカバチは悪いカバチですか。この人司法受からないわけだよw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 10:57:04.20 ID:XlsoK8WKO
>>348アイツは相当に馬鹿そうだが
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 12:09:14.43 ID:b7UBNCzPO
検事はこのケースで危険運転致死が適応できない事は百も承知だろうにな
ウソくさい描写だった
自動車運転過失致死傷+道交法違反で最高8年
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 12:32:01.32 ID:GPWoKtXy0
もう無職兄ちゃんの話飽きた。
暴行教師編はマダですか?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 14:52:16.30 ID:bo72666C0
>>354
逃亡というのは逃亡してもなんとか食っていける甲斐性が必要で、無職にそんな甲斐性はないだろ。
親が逃亡資金渡していたら親は共犯だし、そもそも信号無視が相手であるという主張が認められたら
無職は無罪だが逃げたらアウト。それもわからないやつだとか言われたらもうきりがないよw
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 14:55:31.41 ID:mQZbR2gh0
>>322
それ逆じゃねえの?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 15:36:44.13 ID:b7UBNCzPO
>>357
あいつに逃亡する根性や度胸は無いだろ
むしろ自害しないかが問題だな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 16:09:24.67 ID:nDn/y+Jr0
危険運転の罪ってかなり適用が限られるんじゃないの?
クスリや泥酔しての運転はともかく、技能ってなんなの、単純に考えても
かなり適用が難しいぞ。
未成年者の運転だったら、そもそも少年法で守られちゃうんじゃないの?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 16:27:42.52 ID:XlsoK8WKO
>>357アイツは逃げたら放浪者になりそうじゃん
コンビニ入ってくすねるなんて平気でやるだろ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:05:04.37 ID:7xXF403l0
@kazu_fujisawa: 僕は付き合う女性が過去にどれだけ沢山の男性と関係を持っていても、今、持っていても、正直これっぽっちも気にならないな。
僕が彼女が付き合った男ランキングで1番になることは間違いないし、それは将来も変わらないことだから、浮気される心配とかもこれっぽっちもしたことがない。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:15:09.82 ID:p3dWx4g80
>>360
年間200件程度で大半が飲酒運転や制限速度大幅オーバーで衝突とか故意がわかる暴走。
交通事故死亡者が年間5000人弱いるんだから、信号見落としで死者が出たくらいで危険運転が適用されてたら
こんな件数になるはずがない。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 20:27:19.85 ID:vEaYOCtq0
作者が義憤にでも駆られたかもう無職叩くのに必死すぎて読む方は引く。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 21:32:34.90 ID:b7UBNCzPO
>>360
あくまで故意に準じてないと適用は無理
悪意に満ちあふれる速度なら無職兄ちゃんもタダじゃ済まない
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 21:54:49.90 ID:/lgO+Chh0
>>365 ブレーキ踏んでないし、その前に原付を煽って追い抜いてるしスピードも制限速度内とは考えにくいけどな。
>>364 交差点に進入しながら余所見して駄弁ってるシーンはいらなかったな。お互い様すぎ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 22:42:19.07 ID:b7UBNCzPO
>>366
原付は30キロだろ
追い抜いたとしてもせいぜい60キロ程度
標識が無ければ法定速度は60キロ
ブレーキをロクに踏んでないとしてもbBの壊れ方からして60キロ以上は出てないよ
元々前面衝突の基準が50キロなのは、100キロから急制動かけて衝突時は50キロになるのが根拠らしい
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 22:49:15.38 ID:vEaYOCtq0
どう見ても市街なんで原付抜くのに60kmも出せないと思う。まさにすぐ信号にぶつかるからせいぜい4,50kmでしょ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 23:02:48.03 ID:b7UBNCzPO
まあbBなんか大して走らないしな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 23:11:12.29 ID:gC+/Tyc/0
原付は30キロって本気でいってるの?
建前上は30キロ制限だけど実際は40以上確実にみんな出してる。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 23:13:05.24 ID:ngNIMEx20
>>369
なんで毎回アゲてるの?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 08:48:15.75 ID:jGt8HSyi0
結局は執行猶予になって
法律は無力だ、という結末?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 11:55:17.65 ID:LlOzjO010
>>370
実際に何キロ出してたかなんて読者にはわからない。ただ漫画でトロトロ走っている描写になっていた。
それを抜くのに街中でなら10kmオーバーすれば間に合う。あきらかに原付だからトロトロ走りは
制限速度守っていたんだろう。無職が自分が出していた速度は40kmくらいだと答えた時、内心で
うそをつくような描写はなかったから、まあ信用していいんだろう。ってこと。違うよとか言うのは
漫画ではっきり描かれるまでは誰にもわからん。しかも速度オーバーは争点じゃない。信号を見落として
赤で突っ込んだかどうかで全部終わるんだから。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 13:41:45.49 ID:FB18zRVG0
兄ちゃん側が赤信号だったとしても罪状自体は変わらないんじゃないの
まぁ執行猶予が付くかどうか微妙な所なら心証が悪くなるのは痛いけれど。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 18:30:38.63 ID:O111Ed6s0
あんちゃんが100%悪いとなれば自動車運転致死罪+業務上過失致傷罪加えて行政上もあれこれつけられて
さらに民事で賠償問題がのしかかるでしょ。相殺できる主張部分がゼロになったらけっこうすごいよ。人生終了のお知らせだよ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 19:12:19.08 ID:TH9XQ4oK0
>>332
むしろそのほうがいいかも
ここ見て俺たちの突っ込みに耐えられないと思う
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 20:56:00.84 ID:ZgKxnLrVO
>>375
自動車運転過失致死罪+業務過失致死はおかしい
亀岡のあれみたいに自動車運転過失致死罪+道路交通法違反(無免許)
民事の賠償なんか金が無ければ支払いようが無い
踏み倒すなんでザラ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 20:57:13.69 ID:qhjauad+0
>>332
単行本が売れるなら、平気で何でもするよ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 22:10:38.47 ID:hZmzqorg0
>>377
業務上過失致傷でしょ?子供の怪我がある。どうせあれだろ?にっちもさっちも行かなくなって
大野が無理やり無職に子供を会わせて自分のうそを認めさせるんでしょ。確か公判になったら
そう言う事やっちゃいけなかったと思ったが・・・
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 02:08:23.77 ID:um/E0kADP
シートベルト着用していた親が死んで、チャイルドシートなど存在しなかったガキが退院したのはいいとしよう。
それで、孤児院なのかあの施設の連中、まだ親が死んだことすら伝えられていないガキに対していきなり虐待するか?
ナニワ金融道キャラが淋病で病院に行ったらスタッフに笑い者にされるし。
代書屋が法律家と名乗る魔境HIROSHIMAには日本では考えられないヒトモドキが跋扈する、盲腸半島のような国なんですね。
日本が地続きの隣国の影響を受けなければいいのですが。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 04:16:21.95 ID:R78JBj3m0
飲酒運転やら仕事で車乗ってて何人かの人間殺しても
外国と比べて日本の法律だと刑罰が軽いのは自動車生産大国なのと何か関係有るんだろうか?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 08:22:05.87 ID:znw0hywQO
>>381
具体的にどの国と比べてだ?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 10:55:33.09 ID:J5+4rGke0
全般的に厳しいのはアメリカだろうな。車社会だけに映画みたいな危険運転されまくったら困るんだろう。
州によっても違うがアルコール検査も多いし、捕まると違反切符じゃ済まず即収監される場合もあるらしい。
しかし行政が危険運転防止のためにハリウッドに暴走運転映画を作るなと勧告した話はない。いまだに
映画の中じゃ飲酒運転して暴走する人物が現れるのはどうにもねえ。ヨーロッパだと逆に飲酒運転じゃ捕まらない国もあったりする。
イタリアなんかはそうだった。今は違うかもしれないけど。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 12:47:52.61 ID:u4B4GAE70
アメリカと日本じゃ免許修得の際の厳しさと費用が全然違うけどね
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 12:59:15.21 ID:T+doTnb10
>>382
俗に先進国と呼ばれない国は飲酒運転に限らず全ての取締りが行き届かず刑罰は軽い傾向にある
こういう国は刑罰を重くしても犯罪率が低くなる訳ではなく逆に服役で金を稼ぐ手段が制限される事で犯罪に走るから
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 13:52:13.26 ID:ErzSQ8Nw0
弁護士の使ってた論法っていつも田村たちが使ってる論法じゃん。通らない論理なら検察だってはねつけるわけで。
ずいぶん描写が違いますね。作者は弁護士に何か腹に持つような事でもあったの?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 14:52:58.12 ID:znw0hywQO
>>383
厳しいというのも飲酒や危険運転に関してで、過失による罪はそんなじゃない
むしろ事故で死ねば欠陥車としてメーカーが訴えられたりする
概念が少し違う
そもそも飲酒や危険運転は殺人罪になる
388 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/03(日) 15:12:02.63 ID:4E0y/aYX0
世界の酒気帯び運転の基準値
http://www.angs.jp/world.htm
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 16:41:42.41 ID:IUhZCrBy0
>>347

いえいえ、全てボランティアです。行書が報酬をもらえば違法ですので。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 17:17:09.42 ID:3Im3nQcC0
>>387
それだ!車の欠陥だって無職がメーカーを告発すれば!!
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 18:28:14.48 ID:xLUjgprD0
無職が事故現場に信号機を描かなかった東風を告発!
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 09:35:51.93 ID:62/ihOQt0
【広島】無免許運転で有罪判決が確定した県議のリコール成立 即日失職
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359928822/l50

これも広島だが?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 18:19:08.72 ID:a9/t9JApO
広島は交通三悪が普通
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 09:10:02.55 ID:gak5nT4O0
ニートが「青じゃった!」と言ってたが、時間帯って何時くらいだった?
呉市内の交差点だったら、21時以降点滅信号っていう事もありえる。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 10:20:42.56 ID:zWUBnlHw0
事故直後に現場に遭遇した大野が時計を見たのが午後7時過ぎ。警察も救急車も来ていなかったので、
事故はそのせいぜい十数分前に発生。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 17:05:46.59 ID:FO4YI9J1P
大と田村がどういう理由であの家に立ち入って写真撮ってたのか全くわからん
片付けは引っ越し業者がやるんだろうし
少なくとも代書屋としての仕事とは全く関係ないのに、あの事務所では貴重な()代書屋の資格者二人も使う必要あったのか?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 18:11:39.21 ID:ovMSRO4ZO
早読み!

兄ちゃん宅ご馳走で祝い
鯛尾頭、手巻き寿司にウニイクラトロウナギに好物のシチューと赤飯など
兄ちゃん相手に詫びを入れたいと母親に言うが弁護士に頼んであるからいらん事するなと母親に言われて納得

兄ちゃん満腹で自分の部屋に戻りツレにメールを打つ
すぐに返信あり厄払いに合コンか今からの飲み会やるかと誘われ
今金無いし合コンは行くか分からん女の写メ送ってくれと返信

続く
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 18:25:13.21 ID:ovMSRO4ZO
続き

兄ちゃんベッドで雑誌を眺めながら次はこんな車買いたいななどと言いつつ
もう免許取れんなと悶々し携帯握り締め下に降り母親にツレと気晴ししたいからと金を無心する
母親3マン渡す

ジジィ血を吐きナースコール

ガキ相変わらず施設でメソメソ
施設の職員に両親は大怪我で入院で会えないとなだめれる。

続く
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 18:40:47.50 ID:ovMSRO4ZO
続き

ガキ施設の子供達と一緒に遊ぶ
シンデレラの絵本を読んでもらい薔薇を見て両親を思い出し泣き出す
大野事務所にて田村見合い相手から食事の誘いのメールを受信
しかし田村は前回のデートの時に女がケーキ味見の事を思い出し考えてる時に栄田から飲みに誘われる
田村快諾し女に飲み会の先約があると断りメールする

続く
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 18:47:00.08 ID:ovMSRO4ZO
続き

弁護士事務所にて
兄ちゃん両親とともに御礼に訪れる
弁護士は兄ちゃんは在宅起訴になると説明
自分の主張が通り軽い罪になると説明
兄ちゃん両親喜ぶ

んで大先生病院からの電話を受けたトコで終り
多分ジジィくたばったみたいな知らせ

こんなカンジでまた来週
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 18:56:24.93 ID:gak5nT4O0
ほんまに、こがぁなクソみたいなニートや親がおるんかのぉ〜
少なくともワシの周りにはおらん
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 19:10:14.41 ID:mzLbh6Mz0
>>397
バレは個人的にはうれしいんだけど、もっと簡単でいいよ。バレいやな人もいるんで。レス分けないほうがいい。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 19:22:22.09 ID:IhPRYP6C0
本バレだとすればだが…
壮大な転落の前フリみたいな感じだなw
あの弁護士がやり手とはどうしても思えん。

つーか、兄ちゃん&馬鹿両親が思っているよりも悪い方向に進んでる気がするなw
実は目撃者がいたとか、常習的に無免許運転を繰り返していた事がはっきりするとか。

一番ありがちなのは、今回の「気晴らし」とやらで新たな失敗をする可能性が…
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 19:30:52.69 ID:ovMSRO4ZO
>>403
そのツレとの気晴しはなんも無かったみたいだね。
その後両親と弁護士事務所に挨拶しに行ってるから
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 19:39:55.22 ID:Up148bbZ0
>403
目撃者はともかく、無免許運転の常習性が立証されたとしても
今回の事故に関係するかなあ?

つか爺さんも身内の過失は考慮せず「相手が憎い」の一念。
大野事務所もバラ園一家の正しさを立証するより
兄ちゃん側のアラ探しを優先してるフシがあるけど、代理人として
法廷に立つ事さえ認められない行政書士が相手方の日常生活まで
踏み込んで色々嗅ぎ回るのはさすがにマズイだろう。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 20:48:09.58 ID:zWUBnlHw0
>>396
財産保全のための証拠集めでしょ。誰も管理できない状態なんだから。そもそも普通なら大野は
じいさんを検非沢弁護士と引き合わせて、正式に代理を頼む仲介すればいいはずなんだがな。
田島は何としても行政書士がなんとかできる話にしたいらしいが。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 21:02:04.75 ID:jeP2TYgI0
>>402
いやいや、むしろ冗長な方が、脳内あぼーんしてスクロールとか
IDあぼ〜んとかに踏み切る判断がしやすい。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 21:19:25.38 ID:63nBepP5O
>>403>>405
無免許と事故は別問題
今回のは交差点事故なんで
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 22:01:11.08 ID:AjXbjr400
>>406

ヒロシマではそれが当たり前。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 22:27:01.32 ID:9/U/dIat0
兄ちゃんクズすぎワロタ。中途半端でなく突き抜けてクズでイイわ。
411317:2013/02/06(水) 01:35:56.54 ID:ga+vbNmT0
もっと先のバレが見たいお
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 07:55:40.97 ID:piLayzGn0
>>411
次のバレは暴力教師事件
413317:2013/02/06(水) 08:31:52.81 ID:ga+vbNmT0
>>412
うるせえ死ねキチガイ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 10:07:32.93 ID:RavwK/Wz0
もう終わらせるんじゃないの?ネタもないし知識も追いついてないし。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 10:53:17.69 ID:mPabdryC0
>>234左側のコマで、幸せな家族を襲う突然の不幸を表現する意図だったんだろうけど
家族側にも過失が相当ことを描いてしまったしな。
ここは終了するしかないでしょ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 10:55:21.72 ID:mPabdryC0
おっと小訂正

相当こと→相当にあること
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 14:59:32.83 ID:nBnD/eIY0
バレしてるやつは早読みとか偉そうに言ってるが
時間から某サイトに上がってんの見て言ってるだけだからな
おそらく火曜の夕方に上がるからそれ以降来なければいいだけ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 17:42:10.99 ID:nhYwkVE7O
>>417
早読み報告してるモンだけど
別に某サイト見てる訳じゃないから
ちゃんとモーニング買ってるだけだから
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 18:19:54.98 ID:chlFPAT70
>>418
声が震えてるぞ?wwww
じゃあ火曜の朝に書き込みしてくれよwww
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 18:53:10.58 ID:nhYwkVE7O
>>419
仕事帰りに買って家で読んでんだバカ!
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 19:00:28.77 ID:M0rBPHqI0
>>420
どちらにしろ、余計なお世話だから。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 19:23:03.92 ID:4f44UzMSO
ネタバレなんてどういう経緯だろうが小学生がウンコウンコ言ってるような程度の低い行為
働いてる社会人の行動とは思えんが
バレ知りたいやつは417の言うようなサイトでみればいい
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 19:47:01.30 ID:sgYIPQMZ0
>>403
>常習的に無免許運転を繰り返していた事がはっきりするとか。

弁護士と検事が起訴するしないって言い争ってた時に既に
「常習的に無免許運転してたからこそ運転技術があると認められる」
って言ってたじゃん。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:05:50.35 ID:+FLM6qBs0
なにが楽しくて早読み報告してるのかは聞いてみたいもんだ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:21:32.80 ID:9MxWNZzl0
>>423
悪質性が認められたら、相応に上限に近い罪になるでしょ。
危険運転が認められなかった場合は結構利いてくると思われ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:25:29.71 ID:nhYwkVE7O
今回の話があまりにも稚拙なモンで…
前ふりの長さとか事故の場面とか田村の見合い等々
皆様に早めに突っ込んでもらいたいんで早読み報告してます。

また来週火曜夕方にレスします。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:26:05.46 ID:chlFPAT70
>>424
俺ネタバレできてすげーだろみたいな感覚じゃないの
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:31:23.04 ID:fUy9FNLC0
>>426
来なくていいよ。邪魔
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:53:20.81 ID:JF1M3Kl/0
読みたくなきゃ「早読み」でNGにしておけよ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:58:24.56 ID:Wc6hSik+0
>>426
ガキの僻みは無視してまた来週よろしく。
モーニングはこれしか読んでないんで立ち読みしなくて済む。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 21:26:45.92 ID:chlFPAT70
>>430
妬みねぇ?うpサイトも見つけられないカスに言われてもなぁ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:07:06.49 ID:1LoTD/YS0
こうやって構ってもらえるのが嬉しいんだろうな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:20:15.88 ID:fUy9FNLC0
早読み出来る俺様すげぇ

ですかw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:45:03.05 ID:Wc6hSik+0
早読み出来ないからって妬むなw
ガキかよww
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 23:49:33.85 ID:4f44UzMSO
zipうpされてるサイト張ろうか?
今日は外出てて無理だがそれでネタバレ防止や馬鹿が書き込まなくなるというならだが
リンク踏まなきゃばれない分だけマシだと思うが
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 00:22:29.06 ID:CMmgW5aT0
>>434
いや妬んでるんじゃなくてウザいだけだから。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 00:28:59.65 ID:bWKHapHe0
というかバレしてくれって言ってる奴はちゃんと探せよ
発売前からネットに転がってるだろ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 00:29:54.92 ID:wc9ymc6P0
なんで早読み嫌がる行為を妬みと解釈するのか意味フ。
マジにうざいから
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 00:49:44.06 ID:lKn9zpzv0
弁護士に任せて謝る必要はないって母親の言い分は間違ってはいないけど、そもそも事故原因について
被害者側と争うっていつ決めたのだw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 03:11:34.12 ID:LHAQCWpWO
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 06:31:15.10 ID:QJVOqzIp0
>>426
ありがとう!
よろしく
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 09:18:15.74 ID:s7cPJ3NI0
タム公はあれだけ彼女と付き合う事に息巻いてたのに
あの冷め方はおかしいだろ。
何かもうちょっと周りが見えてないで女にいい様にされて破局みたいな方が
面白いんだけどなぁ・・。

もう住吉さんとくっつかせろよ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 09:26:12.02 ID:3n524RUr0
あおりとあらすじ読むとあいかわらず兄ちゃんが120パーセント極悪人で
呑気家族には一点の非もないのにかわいそう、ってなってるのが本当にイラつくな
こういう展開にしたかったら最初っから信号描いて、呑気父親はちゃんと正面向かせといて、
兄ちゃんには酒でも飲ませとけよ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 10:26:35.28 ID:EMLfgeh90
交通事故の加害者とか家族って
実際ああいう感じの奴多いとかいうよね
ひき逃げする奴とか何で俺がこんな目にと
逆に被害者意識持って逃げてしまうとか言うし
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 11:10:12.07 ID:OZeMzt7m0
田島に知識がないのかもしれないけど、こういう重犯罪の保釈の時は身元引受人が念書書いて
保釈人の行動制限きっちり言い渡される。フラフラ遊びにでかけるのを許すとか絶対あり得ません。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 11:18:25.21 ID:uOHUmdu10
ヒロシマには身元引受人制度が無い。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 12:25:59.85 ID:oYP4S9CI0
>>444 人間ってそんなもん。

しかし、兄ちゃんは外出して酔った勢いで傷害事件とか起こす展開になりそう。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 12:32:00.09 ID:tef/6ZxU0
この話ってこんなに長い前振り必要だったのか?

1話くらいで済む話じゃん
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 13:35:28.97 ID:ROS2LyZ80
>>443
そうするべきだったんだろうけど、飲酒運転を絡めたらもうそれだけで
厳罰確定してしまい大野がカバチを垂れるもクソもないもんなw
かといって現状の大センセは行書の立場上何が出来るわけでもなく。

これで大野の狙いが加害者兄ちゃんを追い込みつつ口煩い爺が
くたばるのを待ち、適当なところで示談を纏めた上で
子供を丸め込み報酬をぼったくってやろうというものだったら
俺はこの漫画を絶賛するけどね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 13:36:54.59 ID:LHAQCWpWO
>>447
兄ちゃんにはいい弁護士がついているから大丈夫。

大野が怒りにまかせて傷害事件起こしそう。

あと田村は自分からデート断るなんてアホ。
一生童貞で結婚できない。
風俗行く勇気もないし。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 13:39:35.01 ID:osUf9akj0
この書き方だと無職兄ちゃんが地獄を見る展開にしたいみたいだけど、大野に
そんなことできんの?
カバチ世界でも、ちょっと、無理なんじゃないかな。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 13:41:00.86 ID:uOHUmdu10
>>451

つ自爆
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 15:59:54.14 ID:YLre3Tr/O
交通事故の加害者ってあんなもんなのかな?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 16:11:37.49 ID:NSOQEn2cO
あんなもんかも知れんけど描写する必要は無いな。
今に始まった事でも無いが適当な知識を無責任に描きすぎ。
車対車である以上どちらにも責任はある。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 16:34:42.95 ID:zDKw4rFhO
ヤクザが絡まぬナニ金展開だろう
最後に、ちょっぴりホロリ人情を絡めて、一丁あがり!!
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 17:21:02.25 ID:A+llpsO70
保釈が悪いことみたいに描写するのはおかしいいだろ。逮捕や拘留は刑罰じゃない。えん罪を生む
原因にもなっているから取り調べの可視化や拘留延長申請の濫用が問題になっているんだし。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 17:36:09.63 ID:f2p7O9JU0
たかが交通事故、か・・・
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 21:20:08.29 ID:OZeMzt7m0
なんか交通事故関係で作者はむかつく事でもあったんだろうなw 加害者が徹底的にクズみたいに描いて
ストレス発散中なんだろ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 22:01:52.26 ID:ixf0B0KS0
保釈じゃないんじゃないのまだ起訴されてるわけじゃないんだし、
単に検察が拘留の延長を申し立てなかったから釈放されただけなのでは。
たかが交通事故ではよくあるケースだと思うけれど。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/07(木) 23:04:54.46 ID:otM2P7IXP
しかし、交通事故って一般人でも最低人生に一度くらいは関わりあうもの。
田島には社会人なら当然知っているレベルの事故処理マニュアルすら備わっていない。
それを漫画に描く、ドンキホーテというべきか裸の王様と言うべきか
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 01:11:26.23 ID:FvHRw6/w0
加害者はこんなにクズなんですよ〜
被害者はこんなに可哀想なんですよ〜

誘導があざとすぎるだろ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 02:24:53.49 ID:fl4zkXZk0
>>461
それ含め、二重三重の意味でバラ園両親を死なせたのは失敗だったね。

ただでさえ序盤からバラ園跡継ぎ騒動・田村の見合い・大野事務所の
経営危機・大野がバラ園嫁に昔の女を思い出し後悔・大野の引退
などなどフラフラしてたのが全部おざなりになってガキの処遇問題が
更に追加されちまった。

そもそも交通事故は相手即死より半端な怪我をされる方が
ずっと厄介で、休業損害やら後遺症やら加害者(の代理の保険屋)と
被害者が欲剥き出しの泥仕合になるから法律家の出る幕があるんでな。
死亡事故なら賠償額も相場が決まっているし、争っても被害者が
生き返る訳でも無いので遺族も早く金を入手すべく示談を急ぐもの。
事後に責任追及なんか始めても弁護士に数百万〜の報酬を
余分に毟られるだけ損だから揉めるケースも少ないよ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 08:15:49.85 ID:Ul+sQwEY0
実際に交通事故でぶつけられて、度が過ぎる補償を恐喝めいた言動で要求して
捕まった、なんてケースもあるのかね?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 08:58:31.32 ID:/0HF9dXH0
あれは兄ちゃんの親が最低だな
息子を守りたいって気持ちは理解できるけど
保釈されて無免許の事怒るどころか
鯛のお頭付とか赤飯とか、アホちゃうか!?
それに兄ちゃんが一応心では悪いと思ってるのに
それに水差すような事しか言えんのは親として最低。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 10:08:42.60 ID:b4Nrzeuw0
>>464
同意。
さすがに今週は読んでいて、ため息が出た。
この親アホやろ。
過失の度合いがどうあれ2人死んだという事実は全く眼中にない。
普通、母親がああでも父親が毅然とした態度をとりそうなもんだが。
両親揃いも揃って馬鹿。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 10:23:14.70 ID:S+dx9y6k0
たかが交通事故とか、ただの交通事故とか言ってるが、2人も亡くなってるのにね。
こうなったら兄ちゃんが交通事故で死亡になるの希望。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 10:36:18.51 ID:RWU0HJIJ0
さすがに母親には引いたわ。
死亡事故だろ?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 10:47:01.47 ID:X6pDK04y0
ニート兄ちゃんは、裁判前にもう一回無免許運転で事故か捕まりそうじゃの〜
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 12:56:43.97 ID:Wv3FxduR0
>>468

この作者の傾向として、兄ちゃんの自滅、自爆オチの可能性が高いと思うな。
兄ちゃんがまた車に乗って事故で死ぬオチでおとすカモ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 13:12:38.26 ID:KcJhx9mW0
>>465
これが現実だって 漏れの場合もそうだったお
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 13:50:45.03 ID:ISKe5Loj0
でも責任問題になるから法的に決着がつくまで自分は絶対悪くない!はわりと日本以外の国ではむしろ常識なのよね。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 17:35:38.44 ID:Wv3FxduR0
       ,,.---v―---、_            『日本人』はな、お互い様やねん。
     ,.イ" | / / / /~`'''ー-、      
    //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ     相手に一回譲ってもうたら、今度は自分が譲るねん。
   /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )   そうやって、うまいこと回っていくねんけど
   !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! ( 、
    i   ̄~`        !  彡  |ノ    『あの人ら』は違う。
   ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |  
  /         _    ヾ"r∂|;! 一回譲ったらつけこんできて、こっちはずっと譲らなあかん羽目になる 。
  ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/   
   i    ノ           _,,.:'      それでも『あの人ら』は平気なんや。
   ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /     、 カドたてんとことおもて譲り合うのは、『日本人同士だけ』にしとき。
   ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、    そうせんと、『あの人ら』につけこまれて
     ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、 日本がのうなってしまうからな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 18:35:26.20 ID:VN3AA3Vx0
アメリカも交通事故の時はすごいよ。ぶつけた方がすぐ逆ギレしてこっちはちゃんと走ってた、お前が悪いって
喚きだすから。権利意識が日本人は弱すぎ。このにいちゃんや家族にムカついてもこれくらいじゃないと
だめってのも現実だよ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 19:15:23.39 ID:oV/AozwXO
こういう、破滅フラグが国連事務局前のように万国掲揚モードになると、最高に楽しみだったりするw
本人が被害者として交通事故に遭うじゃ、あまりにトンズラが過ぎるので、その上の展開を待ってる…!
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 19:33:38.59 ID:Wv3FxduR0
両親が交通事故にあい、兄ちゃんが孤児になるとか。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 19:59:05.16 ID:gaGDd2X00
>>475
父ちゃん、母ちゃんが生命保険とか自動車保険とか入ってるだろうから
孤児になってもしばらくは暮らしていけると思う。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 20:06:57.51 ID:eiTHtHpL0
おじいちゃん死亡、ガキも施設内のいじめで死亡  そして誰もいなくなった  完
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 20:16:47.07 ID:F+Sf1vbBO
兄ちゃん原チャリでやらかすと思うんだが

そういう場合どうなんのかな?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 21:06:57.61 ID:oV/AozwXO
「ダチとの憂さ晴らし」が伏線になって、
一緒に飲酒→「ダチの」クルマを無免許飲酒運転→今度は田村のデート相手引き殺す。

というダブル役満上がった次の局で、今度はトリプル役満上がるような展開も…
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 21:30:21.64 ID:fl4zkXZk0
仮にそういう展開になってとしても、兄ちゃんが運転するのが「ダチの車」
というとまた問題の論点がすり替わってしまうんだな。

兄ちゃんが銭湯の帰りに歩いていたバラ園一家を撥ねた、
というならbBはまだ動く状態でそんな話にも持っていけたんだろうけど
車同士の衝突であれだけ酷く壊れてたら廃車だろ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 23:54:46.88 ID:+l1cQTSIO
こんな話になってるなら、いっそ罪の意識に耐えかね兄ちゃんは自害が一番後腐れ無いよ
あんな事故やった人間は家族だって普通は死んでくれた方が後腐れ無く良いと思うし、下手に生き残られたらかえって迷惑
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 23:57:21.22 ID:7OGEoHH80
俺があの兄ちゃんの親父なら
あんなバカ息子に車は絶対に貸さないね。
カギもどこかに隠して勝手に使えんようにしとく。
無免なんてもってのほかだよ。

あの親2人が一番バカ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 00:44:38.53 ID:nsHTOG7n0
そりゃまあ親バカと駄目息子なんて世間にいくらでもいるけどさ、フィクションでそんなの出されて
こいつらは悪い奴らなんですよ、ひどい目に合わせても天罰じゃないですかとか作者が力んでも
読者は醒めるだけでしょ。しかも信号は描いてない、死んだ方も安全確認してないで被害者に
同情しろと子供必死に出してさあ。これアンケートに書いたけどこういうのは絶対読者の声で
載せた事ないよなw
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 01:36:34.38 ID:Hyg11gtD0
危険運転には結局しなかったんだな
明らかに危険運転ではないと思ってたからこれは納得
後は自動車運転過失致死で量刑マックスに食らわせれば良い
悪質性は認められるだろ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 06:01:06.40 ID:jIOmNJfz0
>>484
たぶんその辺だと思う。
無免許での常習は、危険運転致死罪を適用させようと思ったらかえって技術の証明になるが
過失致死なら悪質性が認められて重罪になる可能性は高いからな。

…しかし、そういうのも変な話なんだよな。
無免許運転について、別枠で何か設けられないのかね。
技術の有り無しに関係なく、許可を持たずに運転する事自体とんでもない事と思うけどね。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 07:44:20.22 ID:5b/Ygvrn0
>>485
この話で、そのあたりの法律を知ったので、個人的には驚いた。
やってることは殺人なのになあ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 08:36:59.25 ID:CTicxp8D0
過失致死の悪質性って飲酒か轢き逃げか累犯か速度超過っていくらでも
あるからこの程度で量刑マックスはバランス上ありえないと思うけど。
前方不注意にしても落ちたDVDに反射的に気を取られたというなら
故意とか悪意が認められるのか疑問、逆に被害者側の前方不注意の原因
の方が気になる。まぁさすがに信号を無視して交差点に突っ込むことは
無いとは思うけれど。

むしろこの兄ちゃんを実刑にする意味があるのか疑問だな、まぁ賠償は
きちんとやってもらえるとしてだけど。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 08:52:40.54 ID:jIOmNJfz0
>>487
まあ、漫画の描写を見る限り信号無視したのは兄ちゃんのような気がするけれどね。
さすがに親子と談笑していたとしても信号無視して交差点に特攻するとは思えないしw

ぶっちゃけ、免許取り消しまで行って無免許、その上死亡事故ということは
相当に心証は悪いと想像できるけどね。

あと、故意があったら過失致死じゃなく殺人罪だから。
その意味では過失致死の上限に近くなる可能性はある。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 09:00:38.39 ID:CTicxp8D0
いや故意に信号無視して事故を起こすこともある、その場合は殺意が
あるわけでは無いから殺人罪は成立しないんじゃないかなぁ。

信号無視は危険運転致死罪に問われても仕方ないかもしれないけれど。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 09:04:50.65 ID:64ZxC8u10
兄ちゃんの親父に関しては、このエピソード開始当初母親が無免許運転を
気にしてるにもかかわらず、親父は「事故を起こしたわけでもないから」と
黙認状態だったな。
いずれ事故を起こす展開になるとは思っていたが、まさか孤児を生む結果に
なるとはね・・・
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 09:17:54.83 ID:0Wn0B+KP0
雑誌としてなのか、カバチとしてなのかはわからんが
想定してる読者がヤンマガ寄りになってるんじゃね?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 10:14:33.10 ID:qOoRDmjd0
残念ながら今の法律では無免許は危険運転じゃないんだよな。
去年、京都で無免許運転の車が小学生の列に突っ込んで死傷者を出した事件も
自動車運転過失致死傷で収まっている。
だが、この事件をきっかけに無免許運転の罰則を高めているようだし
早く法律が変わるといいけどな。
残念ながら今の法律に当てはめると、この兄ちゃんはいいとこ5年の実刑だろう。
あとはどれだけ賠償金を取れるかだな。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 10:21:36.95 ID:bUbUhIAj0
>>489
カバチで昔あったじゃん。クリーニング屋の配達員の話。あれで前がバスで視界遮られていて信号が
見えず、バスが発進したから自分も続いたら信号が赤になっていたとか。あっちはカバチじゃ同情的に
描いていたが、当然青で進もうとしていた車は一歩間違えれば大事故に遭う。立場が替わったら同情的に
なるとか、違法駐車してるのもかわいそうだとか、田島は頭おかしい。法律の公平性ってそういうものじゃないわけで。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 10:27:26.39 ID:CTicxp8D0
そもそも大野事務所は飲酒運転公認だったし
栄田は飲酒検問に引っかかったときに・・・(以下省略)

これ同じ作者が描いてるとしたらちょっと酷いね
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 10:33:02.78 ID:6/Dlm8JkO
>>485
無免許は道交法違反
道交法違反+自動車運転過失致死傷の併合罪(+1年)
今回疑問なのは自動車運転過失致死傷罪に問われて、道交法違反には問われないのか?
そもそも危険運転致死傷罪に問える事案じゃない
弁護士が軽い罪と言ったが、自動車運転致死傷罪は最高7年までの刑だから普通軽い罪とは言わない(殺人最低以上)
つじつまが変
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 10:35:53.38 ID:n2mJII2w0
またお前か
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 10:36:46.93 ID:DNNjk8Fs0
ヒロシマにつじつまを合わせようという観念はない。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 12:41:14.33 ID:yX4vLAkq0
せめて信号が描いてあればなあw
でもこんな調子じゃあ書いてあったとしても
青と赤の位置を間違えて描いてしまって
しかもモノクロページだから余計にここでの議論をややこしくしてしまいそうだが。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 12:45:30.89 ID:ZQlyNnMy0
>>494
それ一巻くらいの話だろ。
10年以上続いている漫画でキャラの設定変更や性格が変わってない漫画があったら教えて欲しいくらい漫画では当たり前のこと。
ことあるごとにそんなのいちいち書くやつは漫画読んだことないのか?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 12:55:34.56 ID:CTicxp8D0
>>499
でもさ、あの時栄田が死亡事故を起こしたら大野事務所はどういう対応を
したんだろうと想像するのは自由なんだよね。その場合今回の兄ちゃんと
栄田とどちらが悪質なんだろうかってね、ほんの10年程度前の話だし。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 13:00:25.18 ID:jIOmNJfz0
そもそもが、手段も顧客も選ばないグレーな事務所っぽい描写だったからね。

それががんぼ連載決定で、ダークな路線はみんなあっちが持っていくという
路線変更となったと思う。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 13:02:50.08 ID:CTicxp8D0
あとキャラクターの連続性というのも無視できないと思うよ、今回の話
でも大野先生の『過去』が所々でちらちら出て来てるんだしさ。
その辺りをキチンとしないと単なるご都合主義ってことになるのではと。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 13:11:57.98 ID:VVO72yC10
>>499
そんな見苦しい言い訳してないで作品の中で語って下さいよw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 13:22:44.84 ID:jIOmNJfz0
まあ、そもそもシリーズごとに話が違ってきたり、
キャラの性格が豹変するのも珍しくないからな…この原作者は。

田村に友好的だった金ちゃんが、田村がミスして仕事を見落としていた時は
仕事を辞めようとまで悩みぬいていた状況で激怒するわ突き放すわと散々。
パートのおばさんのイベントでは、過去に杓子定規な法の扱いをして
大失敗したと語らせていたのに、それと同じ事を繰り返した上に、
相談するのも同じく重さんと言う、まるで作者自身が過去設定を忘れてたみたいな展開。

田村の彼女のヘルメット女も、今となってはわけわからん。
振られる直前のシリーズまで、好感度が上がる事はあっても下がるような事が
一切なかったのにたった一度のデートの選択誤りで地獄を見る展開。

もうちょい考えて欲しいね。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 13:57:44.19 ID:bUbUhIAj0
ファンタジーならポケットの中の法律漫画なんてキャッチコピー使うなよバカって話であって、
設定がどうとかキャラクターがどうとかって話じゃないだろw 理解力ゼロかよw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 14:37:36.87 ID:6/Dlm8JkO
事故で女性が死産、運転の少女は公判で土下座
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360381771/
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 17:34:43.86 ID:rTxzgSPk0
さて、仕事のために自分の女を抱かせるってのは前に神崎がやってるが
やっぱり同情して助けようとするのか、二宮にも自分と同じ道を歩ませようと
するのかどっちかな?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 18:00:37.56 ID:zXHuXRhq0
がんぼは、神崎が二宮に対しての報復の仕方しだいだね。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 19:15:34.98 ID:qOoRDmjd0
ところで田村は今回の彼女は見送りそうだな。
どこまでも女に縁がない奴だ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 19:20:52.20 ID:rTxzgSPk0
両方とも同時期に女を売る話ってのはやはり作者の引き出しが少ないとみるべきか
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 20:15:18.91 ID:8qvnR1NS0
千野アナとタイムリーに来た事件だな。

メールのやり取りが裁判で反省していないと不利な証拠になる予想。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 20:57:51.43 ID:Zfeq9UL+0
なるわけないだろ。私文書を検察が証拠にするには私文書と起訴の因果関係が証明されなければならないのに。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 21:54:29.03 ID:ai2klLY/0
不二子ちゃんとあんな汚い爺とがSEXしてるんてwww
うわああああああああああああああああああああああああああああ
が二宮の思考なのか?
恋愛とは違う気がするな。ストックホルム症候群で同情・感情移入してるだけ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 21:57:24.22 ID:VVO72yC10
>>511
犬がある日かわいい犬と出会った。・・・そのまま「やっちゃった」・・・これは罪でしょうか


こんな手紙が公表されたって「真摯に反省してる」と臆面も無く言っちゃうのが弁護士って仕事だよw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/09(土) 22:10:40.44 ID:Hyg11gtD0
田村が振った初めての女になりそうじゃん
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 01:54:54.86 ID:ejZCaXXk0
ここのアンチきめえよ
法律オタクかなんかか?
ムカツクならよむなよ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 02:26:40.79 ID:cIO8xpRH0
モーニング廃刊ですねw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 08:52:08.82 ID:UK7vWoo50
法律オタクをムカツカせる漫画。
それがガハチ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 08:53:20.40 ID:UK7vWoo50
おっと小訂正

ガハチ→カバチ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 12:21:20.25 ID:wGjFcrtP0
>>517
マジかよ…
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 12:45:15.37 ID:dL/YMBEG0
大野が子供を養子にする
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 13:38:13.57 ID:cbmqSWfm0
じじいの財産けっこうあるんだろ?横領する気まんまん?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 19:31:28.71 ID:BwIpz+FOP
ナニワ金融道の巻数の何倍に達したか知らんが、内容は足下にも及んでないな。
0には何をかけても0だ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 20:09:39.82 ID:QKzxosNk0
>>517
デマを流すのは如何なものかと
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 20:11:36.98 ID:cJTJy+GW0
所長は色欲はないようだが物欲は相変わらず旺盛だな。
あの年齢でコレ以上稼いでどうするんだかw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 23:03:32.42 ID:qRbIjPdY0
あの子はいつ真実を知るんだろう。
じいさんか二人が両親は死んだって教えてやればいいのに。
もう死んでるのに泣くと怪我が治らないって下手に希望持たせて理不尽に怒られてもなぁ…
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 23:12:04.26 ID:wGjFcrtP0
>>526
個人的には 持ちあげて落とすのがいいね
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 01:09:46.32 ID:3F9v20Bt0
あの子供のおかげで全然被害者家族に同情出来ん。あざとすぎるっていいかげん田島は気がつけ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 02:38:06.76 ID:4yb9Hc+v0
死んだバラ園の嫁が昔の女に似てるって強引な関連を持たせても、
あの子を大野が引き取って面倒見るまでの理由付けにはならんわなぁ。

今回の話もたまたま事故が重なっただけで、それまでは
依頼者の爺さんと深い付き合いがあったわけでも無いのに
同情心だけで赤の他人にそんなサービスしてたらキリがない。
離婚でゴタゴタしてる女に同情したら全員妾で囲ってやるんか?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 12:36:05.81 ID:SH2CdgI90
お祝い定番の鯛と赤飯
ウニやイクラなどの手巻き寿司
息子の好きなシチュー

これって誕生日とか退院祝いにするものだよね?
加害者側のくせに祝うなよ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 12:37:33.56 ID:VZrQeYZl0
こういうゴミニートって社会に普通に存在してるだろうな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 12:50:08.86 ID:BlkzFwCS0
>>530

ヒロシマではそれが当たり前
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 13:45:59.36 ID:3F9v20Bt0
ゴミニートと女房を借金の形に売る亭主とどっちが良識的に吐き気がするかと言ったら
クズ亭主の方だろと思うがな。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:09:57.65 ID:mCJKm+wG0
なんか、善悪の構図が単純すぎるマンガだなぁ・・・
だれも同情できないキャラをつくってみんなで叩いてカタルシス、
みたいな、そこの浅い人間描写っていうか、、、苦悩を回避してる。

最後のページの欄外とか、なんなのアレ。みのもんたか。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:11:03.76 ID:HgDR9zGs0
 でも、本来禁止されている行為を一定の技術講習や修練を積んだのを条件で特別に
許可するのが免許制度なんでしょ?
 それゆえに、フグの調理免許を持たない者がフグを調理して食べさせた相手が毒にあたって
死ぬと殺人罪にとわれるんだよね? 免許持っていれば業務上過失致死だけど
 それと比較して、無免許運転事故で致死させたら殺人に近い罪ってことにならない?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:13:20.68 ID:VXnugsKr0
>>530
何年か前に上映された「それでも僕はやってない」っていう映画でも
加害者(無実?)が保釈されたとき、加害者の家族とか友人で料理屋でお祝いしてた。
加害者連中は、「こっちは無実なのに拘束されてやっと自由になれたのに」っていう言い分。
被害者としてはやりきれないっていう言い分。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:17:53.71 ID:Ps5WaVYw0
>>530
まぁ他人の目に触れる場所でやってるわけじゃないしなぁ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:18:54.88 ID:mCJKm+wG0
交通事故の加害者を弁護するつもりはもうとうない。
ないんだけど、作劇手法として、被害者はけなげな勤労者、加害者は
甘えたカスニート、とかステレオタイプ過ぎないかな。

世の中、被害者も真面目、加害者も真面目という理不尽が山ほどあり、
このマンガはその理不尽さを回避して読者の共感を媚てるような気がする。

加害者の親が誠実な勤労者で、介護中で、幼い子供がいて、その上で
あの欄外のドヤ文章、同じものが書けるか試してもらいたい。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:19:45.50 ID:mCJKm+wG0
とまあ、テーマはそこじゃないんだろうけどね。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:28:06.40 ID:3F9v20Bt0
>>535
フグの調理師免許は都道府県管轄で全国で19の都道府県しか調理師免許を発行していない。
ふぐ自体は毒がある食べ物なので本来食べてはいけない禁止食品。例外的に食べてもいい部位を
決めているので食べられるが、調理師免許がない県などで食中毒が起こった場合は食品衛生法違反になる。
従って、もともと免許のない県で事故が起こっても殺人罪ではない。法律にはこういう側面もあると
知っておかないと「????」となる。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:49:01.13 ID:lGlr4JwA0
フグ調理師免許のある都道府県であっても事故だったら「殺人罪」にはならないけど
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 14:56:35.77 ID:BlkzFwCS0
ケンカの結果相手が死んでしまった場合でも、殺意が認定されなきゃ
傷害致死罪が適用されちゃうのよね。
543535:2013/02/11(月) 15:44:10.29 ID:HgDR9zGs0
>>540 なるほど、勉強になります。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 15:53:18.19 ID:SH2CdgI90
>>536
それとこれとは全然違うだろ。
冤罪は被害者や遺族以上に被害者。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 16:33:00.39 ID:0y3FuPKn0
ニートはそもそも信号がどうなってたか見てないわけで実はのんき家族の親父が
赤信号見落としだった可能性だってあるw 
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 17:32:12.05 ID:lzvdUONx0
>>530
それでも本人は
「謝りにいった方がいいのかなあ…」と
自分が『謝る』立場なのは、わかっているようだ
やっぱり親が悪いと思う
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 17:49:14.33 ID:nEpnTgExO
>>535
フグ調理免許は都道府県によって違うから他県では無効
そもそも決まりが無い県も有る
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 18:49:02.12 ID:5S7a9vyY0
>>546
無免許でわき見して2人殺してんだけど?
判って当然だろ?やっぱり親が悪いって?


自分の起こした事の重大さ悲惨さすらよくわからず
親のせいにする
やっぱこういうゴミニートって普通にいるんだなあ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 19:42:13.17 ID:3F9v20Bt0
わかるやつはそもそも無免で運転しないと思う。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 20:59:15.67 ID:eGGrXcga0
>>548
>>546は加害者本人でもニート本人でもないだろう。
そして作中でニートは相手も悪い・逮捕すんなは言ってたが、親のせいには一度とてしていない。
客観的に見れば、ニート本人はもとより、親の存在が十二分に悪影響を及ぼしていることは馬鹿でもわかる。
というか、そう見てほしいからこそ、ここまで加害者側を非常識で同情の余地が無い書き方してんだろーよ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:12:43.25 ID:uRCqACqd0
て言うか夫婦が逆に生きててニートが死んでたらどうだったんだ
カスは死んでよかったね〜ってなるか?両親一生許さないだろうが
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:48:14.49 ID:nEpnTgExO
>>549
分かってるやつはヘマしないだろ
無免許で事故ったら終わりなんだし
たまに数十年無免許が無事故無違反でたまたまバレたニュースを聞く
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 22:53:36.48 ID:3F9v20Bt0
>>552
消防署員で無免許のまま数十年シカとして消防車運転してたりな。警察官にもいたよな。
検察官や上級警察官の飲酒運転なんて掃いて捨てるくらい例がある。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 01:25:59.77 ID:6zt/H+KAO
広島らしい話だ、これ
未だに暴走族が流行るだけあるよなw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 01:30:48.02 ID:6zt/H+KAO
>>553
数十年間無事故無違反で無免許やってて、しかも当人は免許証を一度も取った事が無いというニュースを以前見た
そういう例が有るから
無免許=運転技術無し
は否定されてるという事か?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 03:46:09.09 ID:uHDdrOXn0
この漫画のエンディングは田村と住吉が結婚して二人で独立事務所を作って終わると予想
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 07:49:07.26 ID:ZuUtnn2C0
テコ入れキャラのハズの住吉も、すっかりいらない子状態になったなあ。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 08:47:34.45 ID:r5xdzStX0
逆に無免許運転で検挙されるのは拙いと思ってたので交通法規は遵守して
安全運転に努めてました、脇見はDVDが落ちたのでついそちらに注意が
いってしまったのが原因で・・・・という主張もできるよね
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 09:07:04.47 ID:ZuUtnn2C0
もし兄ちゃんの車にドライブレコーダーが装備されてて>>234
の画像があったら局面はゼンゼン違ってたろうね。
今はカーショップのお買い得品なら一万円台からあるから自分も装備しようかな。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 10:24:37.65 ID:uHDdrOXn0
ここ法律に詳しい人が多そうだから、真面目に聞きたいんだけど、弁護士雇ったくらいで、無免許の人が事後で相手を無くした場合、無罪放免ってありえるの?
漫画だからだよね?
現実なら逃れようなく交通刑務所行きですよね?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 11:02:02.04 ID:0bVE4C1f0
>>560
無罪放免なんかにはなってないよ。法律に詳しいとか以前の話だ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 11:38:34.97 ID:uHDdrOXn0
>>561
じゃ現実的にもこういうケースはありえるんですか?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 11:41:53.96 ID:0bVE4C1f0
もしかして保釈って言葉も知らないのか?それとも人を釣って楽しんでるの?後者なら非常に不快だ。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 11:52:08.51 ID:mFmgBJom0
あの兄ちゃんはニキビ面で汚いのがムカつく
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 14:45:03.71 ID:QhfB9TK50
ミナミの帝王の方だと

親のガソリンスタンドのカード使ってたの掴まれて
監督責任とらされたケースってのがあったけどな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 17:02:20.46 ID:VVUgWhmFO
親の車を乗ってたんなら運行共用者で親にも責任あるんじゃないの?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 17:28:53.12 ID:y7TFYkGY0
>>563
保釈は起訴されてからの話、今回は単に捜査が終わったから釈放された
だけだろ。まぁ追加の捜査が必要なら検事に呼び出されるだろうけど。

>>565-566
それは民事の問題なんじゃないの?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 18:38:23.93 ID:i6I3rCmgO
早読み!

大先生ジジィ危篤の連絡受け病院へ
ジジィICUに運ばれる途中に大先生と会い孫を人並みの大人にしてくれと懇願し運ばれる。
大先生ジジィのベッドから裁判所からの通知を発見
それは自動車運転過失致死で起訴する内容
大先生急ぎ検備沢に電話し憤慨
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 18:51:27.50 ID:i6I3rCmgO
続き

検備沢に電話で説得され大先生相手弁護士に面会アポを取る
そして賠償の話をする弁護士は行政書士と示談はしないと相手にせず大先生は交渉じゃなく任意保険の有無と賠償の上積みを告げる
弁護士は任意保険はかけて無いと答える
さらに執行猶予が取れるから裁判で戦えるし被害者が信号無視したと落ち度を主張し示談金は払わないと言う

続く
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 18:55:21.76 ID:ZuUtnn2C0
だんだんヒロシマファンタジーが強まる予感。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 18:58:52.29 ID:5yhw86zE0
危険運転致死にもっていく話?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 18:58:57.66 ID:mFmgBJom0
ウニやイクラやウナギを手巻き寿司にしたら米で腹が膨れるし旨くないだろ。
生のまま贅沢に食べて米は赤飯を食べればいい。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 19:02:36.72 ID:i6I3rCmgO
続き

もう面倒くせえ

質問あんなら受ける
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 19:19:05.03 ID:GEvCkbXIP
なんでお前はそんなにクズなの?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 19:19:29.50 ID:fMc6QZof0
今日はイブニングの発売日で本来はがんぼについて話す日なんだ。
カバチの早読み報告は自省して欲しかったな。


・・って別に今回のがんぼは特に突っ込むところないんだけどねw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 19:58:22.61 ID:KevmQD2w0
千野志麻アナを書類送検 自動車運転過失致死の疑い

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/02/12/kiji/K20130212005180320.html

001 名無しさん (2013/02/12(火) 13:19:27 ID:FSKnY2j0jI)
静岡県警沼津署は12日、自家用車を運転中に歩行者を死亡させたとして、
元フジテレビの横手(旧姓千野)志麻アナウンサー(35)を、
自動車運転過失致死の疑いで書類送検した
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 20:31:16.72 ID:xpl01Ijf0
>>569
>弁護士は行政書士と示談はしないと相手にせず
>執行猶予が取れるから裁判で戦えるし被害者が信号無視したと落ち度を
>主張し示談金は払わないと

ほう、行書ファンタジー漫画には珍しく現実的な部分も取り入れてるんだな。

もう今後大センセは代理人として活動できないから裁判を含めて
検備沢を通じてしか物が言えない。
下手をすれば現在加害者の過失について大野事務所総出で
嗅ぎ回ってるのも禁止される。
バラ園一家側の保険屋も会社を通さず自選の行政書士と弁護士に
勝手な交渉をされたんじゃ支払いに応じる義務は無い・・・ などなど
大センセが頑張りすぎたせいで被害者不利になる面も多々ありそうだが
そこはどう描かれるのかな。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 21:14:22.83 ID:6zt/H+KAO
疑問1
普通執行猶予を勝ち取りたいなら示談する
無実を勝ち取りたいなら示談しない
執行猶予を勝ち取りたいから示談しないなんて変では??


疑問2
そもそも自動車運転過失致死傷で起訴されて道交法違反(無免許)で起訴されないの?

疑問3
仮に無免許で3人を死傷させて自動車運転過失致死で有罪なら、執行猶予付き判決を勝ち取るのはかなり厳しいのだが?
検察は無免許兄ちゃんの信号無視で起訴してるだけに、実刑か無罪のどちらかしかない
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 21:45:07.21 ID:Dzw5+ALx0
中途半端にネタバレして途中で投げ出して・・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 21:49:20.15 ID:/MId3kzb0
ネタバレ見たい奴は検索書けりゃいいだろ
もう漫画であがってんだから
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 21:51:33.51 ID:y7TFYkGY0
そもそも示談する相手が居ないのでは・・・

相手が信号無視でも兄ちゃんの前方不注意はごまかせないから
無罪はありえないな、示談が成立してたら情状面で有利になるけど
それが無くても執行猶予付き判決をもらえると弁護士は考えてるんだろ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 22:20:30.90 ID:6zt/H+KAO
>>581
信号が有る交差点事故だから確実に白黒つくし、兄ちゃんに著しい速度超過が無ければ自動車運転過失致死は不起訴になる
事実上の無罪だね
無免許は過去に無免許の前科でも無ければ、正式起訴され懲役はまずあり得ない亀岡の教唆は懲役を求刑されたが罰金刑の判決だった
まあ、そこら辺は適当に描いてるだけで深く探っても仕方ないか
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 23:21:39.95 ID:bY3GTgiz0
もう惚れた女を売るシナリオはいいかげん飽きた。ワンパターンとかいう以前になってきたな。
もうカバチもがんぼも終われよ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 23:27:02.89 ID:4nq8b6jo0
>>583
大体あの妖怪ジジイが、抱いたから信用するってのもおかしな話。
単純に惚れた女を売るとか抱かせるとかいう、原作者が大好きな展開に
持っていきたいだけのような気がする。

妖怪ジジイはそういう詰まらん発想なんかいらんのよ。
守銭奴で底意地悪くて虐待愛でいやらしくて不気味。
そういう役柄でいいんだよ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 23:51:31.73 ID:czyU9i520
にきび面、髪がぼさぼさ、ニート、親がむかつく、
↑これって別に交通事故の加害と直接的な関係はないよね。

↓同様に、これも事故の被害とあまり関係がない。
親が働き者、子供がカワイイ、弱った年寄りがいる


付加的なパブリックイメージやビジュアルなどの要素で、
読者の加害者への嫌悪感や被害者への同情をかき立てるってのは
なんかという気もしなくもない。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 23:53:13.63 ID:czyU9i520
っていうか、ちょっと読み間違えたなw

まあ、でもなんかあざとく感じた。
加害者がイケメンで親も誠実だったら、ドラマにならんもんな。
加害者への嫌悪を掻き立てる、これが主眼のマンガ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 02:14:08.63 ID:1Nm3HVyE0
加害者→イケメン、仕事熱心、親孝行

被害者→怠け者、子供ブサイク、元気過ぎる老人
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 03:40:41.16 ID:61S9LCGy0
まあ、会社でも「美人のほうが仕事ができる」って評価になるらしい。
同じ仕事量でも、心理学的に。

だから、作者がわざと加害者を嫌悪感を催すにきび面にしたところで、いいじゃないかw
動物と子役には勝てないというしな。
ドラマ作りなんてそんなもの。ストーリーなんてどうでもいいのさ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 03:43:24.23 ID:61S9LCGy0
「ニートのにきび面のクセに事件起しやがって!」

「働き者の家族が事故起して・・・」

この差は大きい。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 05:21:52.34 ID:fEmaikEs0
スーパーで半額の鶏肉買ってきたババァがむかつく
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 10:15:03.40 ID:e58NqtprO
最後のページでガキが信号無視はしてないと大先生に訴えてたな。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 11:36:01.79 ID:4mYmzmtb0
まさかこれ大野が家裁に申し立てて子供の未成年後見人になったら相手の弁護士が「まさかっ?!」とか
驚愕してしどろもどろになるとかそんなとんでもないオチじゃないよね?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 13:37:00.77 ID:39f9BE5b0
これもう、オチが決まったな、信号無視をしていないことを証明されて無職兄ちゃんは
撃沈、鬱憤バラシにまたも無免許運転を起こし自損事故、実刑確実。
こんな感じだろうね。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 14:36:07.83 ID:kt6bxOiIO
「カバティ者」だったら読むんだけどなぁ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 17:33:36.36 ID:xaZupogp0
まぁ信号無視であっても故意ではないからそんなに痛手にもならない
のでは、嘘付いたら心証悪いだろうけど確かに青だと思ってたのですが
で押し通すしかないかな。

ところで事故の時の信号の色って正確に特定できるもんなの?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 17:56:51.87 ID:6J45B2XJ0
>>591

横向いてとーちゃんとのおしゃべりに夢中だったくせに
このガキが大ウソつきなのははっきりしたな。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 18:19:15.75 ID:9d2gMM9A0
あの場面もひどかったし、その次の号で父親が事故にあったのも理解してなかった描写まで
入れられたら、読んでる人間には失笑しか出てこないよな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 18:27:51.49 ID:Q8C1+d6i0
そういやガキをチャイルドシートにのせてなかったって事実を考えれば、
呑気側も法令順守の理念をどの程度持ってたのか怪しいってことになるよな
ってかこれって立派な法令違反なんだな
スルーされるだろうけど、あの程度の事故で嫁のシートベルトが外れるなり
切れるなりしてるならそれだって整備上の問題になるだろうし
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 18:57:55.56 ID:Fl5J9cyq0
>>598
必ずしもそうとはいえない。

シートベルトは基本的に正面や追突には強いが、
今回の真横からの衝撃にはきつい。
体を飛び出すのを防ぐのが腰のベルトだけになっちまうからな…
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 19:17:46.23 ID:O9XVLAm60
読者としては事故当事者の片方に変に肩入れするんじゃなくて
交通事故って起きたらどちらも悲惨なんだよってきちんと取材した上で
作品として描いてくれたら良いんだが。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 19:31:49.48 ID:oCWwNz/gO
当事者同士は都合の良い事を言い合うのがオチだしよく有る事
目撃者の証言が無いと難しいのが現実
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 19:54:32.59 ID:T9y4RoTv0
>>595
事故の正確な時刻が解れば、信号制御装置の記録を遡って特定できる。

ただその正確な時刻を立証するのが困難だし幼児の証言は証拠として
採用しない場合もあったけど、今はドライブレコーダーがあるので
トドメにそれを持ち出す気かもしれん。
兄ちゃんの車にもバラ園車にもドラレコは付いていなかったが、
事故時にわざわざ他の車を描いてたのはその車がドラレコ記録してたって
伏線だったのかな。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 19:56:38.69 ID:ielVEmXQ0
細かいこといちいち考えないで、無免許運転常習男が2人殺しても軽い罪になりそうだー
ってマスコミに流して終わりでいいよもう
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 20:15:52.07 ID:1Nm3HVyE0
この手の事件なんて、「お天気コーナー」の前に少し報道されるレベル。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 20:44:29.09 ID:oCWwNz/gO
>>602
まあ漫画内では青信号を見落とした描写も無いから後出しだな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 21:00:56.65 ID:hMVA2jG30
>>599
横転した車からシートベルトつけた搭乗者が飛び出る確率は1%とか前に出ていたんだが
そのきついとか言う根拠はなに?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 21:02:38.29 ID:Fl5J9cyq0
>>606
普通にシートベルトの形状から、前後方向よりも左右方向へは弱いと言うのは自明の理。
とりあえず1%と言うソースもほしいね。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 21:06:27.90 ID:2FjBjYQpP
またお前か
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 21:16:19.90 ID:hMVA2jG30
>>607
お前がバカなのはわかった。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 21:19:40.36 ID:xaZupogp0
そういえば運転してたご主人の方は横でなくて前方に飛ばされてた
ような描写だったような気がするけどシートベルトは外れてなかったのかな。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 21:35:49.13 ID:WDm2Q+Ma0
>>607
つまり日本の自動車メーカーは正面衝突しか想定しないでシートベルトを設計したと。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 21:36:57.41 ID:oCWwNz/gO
>>607
確かにサイドクラッシュ対応はメーカーにとっても難題で、サイドエアバックも頭部に激しい衝撃を与える危険が有るから決め手にはなってない
ただシートベルトは腰部分にもかかるから車外放出する例は余り無いし、体を傷つけないよう伸びても完全に切れてしまう事は余り無い(昔の二点式は主に車外放出を防ぐ目的)
切れてる映像が有ってもそれはレスキュー隊が救出のために切っているという事
作中のような事故でシートベルトをしていて車外放出したなら20、30年前の車じゃね…
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 22:51:41.91 ID:61S9LCGy0
>>600
同意。
なんか、最終ページの欄外の文章、わけわからん格言でキリッとされてもなぁ。

事故の悲惨さは二の次に見えてしまう。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 22:58:37.20 ID:bQ8zVpOHP
そもそも信号が後付けで追加されるくらいだから、エアバッグとかバールのようなものとか今後いくらでも出てくるだろ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 00:20:43.19 ID:nZi8tt7/0
さすがに最後までのネタバレはないなwww
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 09:01:43.51 ID:RhRwAku80
そもそもが
法律を扱う人間が感情的になってはいけないという事を
刻々と部下に教えてきた人間が、たまたま依頼を受けてた家族の為に
自分の行政書士という冠を忘れて感情的になってる事自体に無理がある。
大野さんよ、あんたもっとエゲツない依頼を受けてきとるやん。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 09:17:18.12 ID:1BpJp1+v0
幼稚園児ぐらいの子供が「信号無視」っていう言葉を使えるものなのか?
意味を理解できて、大人と対話できるくらい「信号無視」って言葉使えるのかな?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 10:19:49.34 ID:KuW8w9d00
いままでおとーしゃんとか知能傷害が疑われていた子供がいきなり賢くなった!!
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 11:52:17.45 ID:oLT2McYS0
珍しく、弁護士に非弁の指摘をさせたんだから、行書の資格で
示談交渉はしないんだろう。
だから、大先生が、ガキの未成年後見人にでもなって、代理権を取得。
その後、弁護士を言い負かして、示談し、弁護士の情けない顔とかを描写するのかな。

ただ、弁護士からしたら、示談金払おうが払うまいが、
自分にはあまり関係ない(むしろ、示談が成立すれば弁護士報酬が増える)ので、
示談が成立して、いやそうな顔をすることはありえないから、さすがにそんな描写はしないか。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 14:26:32.21 ID:mRf1g73b0
子供の証言が採用される話って以前になかったかな
結局採用される話をどこかのドラマかマンガできいたような気する
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 15:15:18.24 ID:PV6kuZNm0
>>617
>幼稚園児ぐらいの子供が「信号無視」っていう言葉を使えるものなのか?
結論からいうと使える
幼稚園児ぐらいの子供は「信号無視」を字義的に覚えているのでなく
「シンゴウムシ」という発音を覚えて状況的に解釈している
(「シンゴウムシ」というのは赤青黄の電気で赤と黄色が光ってる時に進んだらダメよとおとーしゃんから聞いた)

大センセは幼稚園児の「シンゴウムシ」という発言を字義的に「信号無視」として解釈したという描写と思われ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 15:58:08.20 ID:XfjfnR7fO
そもそも幼稚園児が証人として出廷可能なの?
よく分からないけど。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 16:13:16.48 ID:YDGJM7NVO
ガキの証言を元に大野事務所総出で事故の目撃者を探すんだろ?

んで事故直前に追い抜かれた原チャリ運転手を探す展開で
上手い事見つけ出すみたいな。
これしか有り得ないだろ?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 16:53:44.48 ID:PV6kuZNm0
>>619
>ガキの未成年後見人にでもなって、代理権を取得。
俺は今回の施設のやり取りはジジイの最期を看取らす為に大センセの養子にするフラグだと思ったが

>その後、弁護士を言い負かして、示談し、弁護士の情けない顔とかを描写するのかな。
無職ニートの虚偽を事由に弁護活動の放棄して着手金だけ頂いてオサラバかと
無職ニートの信号無視を嘘だと見抜いた上で乗ってきたからな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 17:14:10.56 ID:YeVrOdmy0
おとーしゃんがこの前はパパになり今度は漢字入りでお父さんになってますがw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 17:22:56.21 ID:RhRwAku80
>>623
>事故直前に追い抜かれた原チャリ運転手を探す展開で

直前に追い抜いてるなら原チャリも赤信号無視の可能性がある
仮に黄信号だったとしても兄ちゃんが交差点に進入したのが
赤になったばっかりだという事になる。そうなるとバラ園家族は青に変わった時に
交差点に入った事になるから、周りを確認せんのはのん気すぎる。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 17:28:50.01 ID:0XldsAF30
とにかく今回は加害者側に何らか天罰下して欲しい
自分のよそ見運転を棚上げして被害者の信号無視を主張とか更生の余地ないわ
死人に口なしで言い逃れようとか舐めた真似にも程がある

悪徳弁護士も加害者一家も廃業・夜逃げレベルに追い込むべし
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 17:44:46.93 ID:6xRIj+ny0
ガキが信号無視じゃないと証言とか言うからどんなのかと思ったら、
普段から黄色でも止まるように言われてたってだけで、青信号だったのを見てないのかよw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 17:45:11.60 ID:AvLsIzb80
ガキのおとーしゃんからパパからお父さん、いい加減統一しろよ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 18:11:24.05 ID:zRAj365/O
>>627
悪徳弁護士って言うが弁護士である以上は被告人の味方をするしかない
それが弁護士の仕事
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 18:32:11.16 ID:6xRIj+ny0
>>627
殺人犯を庇って被害者遺族を地獄に叩き落とした悪徳行書が廃業して夜逃げするのはまだですか?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 18:52:35.17 ID:RhRwAku80
>>628
子供なんて父親、母親の会話に夢中になってる時に
信号が青だったなんて見てるわけないもんね。
黙って前見てたならいざ知らず、あの時は明らかに子供は
おとーしゃん、おかーしゃんの方を交互に見ながら夢中で喋ってたもんな。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 19:16:11.93 ID:YDGJM7NVO
>>626
お前バカなの?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 19:19:29.45 ID:XgFT/LUK0
そういえば、シリーズ冒頭で大野事務所の倒産話が出てきたけど、
何かの伏線なのかな?
伏線回収シーンはその後の展開で出てくるのかな?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 19:38:37.25 ID:+WAwxG250
今回の話だが、そもそも事故と言う話なのに、誰も子供に信号の状況を
一切聞かなかったというのも間の抜けた話だよな。

まあ、とりあえずはこれで証言と言う意味では互角になった。
そして幼子が「お父さんは黄色でも止っていた」というのは
二人殺した加害者の兄ちゃんよりも信憑性があると捉えられるかもしれない。

しかし、それでも危険運転致死にはならんよな。
ただ信号無視で量刑はさらに加算できるのか?

>>634
養子にする事を決めて、それならまだたたむわけにも消極的になるわけにもいかん、と
事務所経営にいっそう力を入れるというオチのためじゃない?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 20:44:34.67 ID:6xRIj+ny0
>>635
>そして幼子が「お父さんは黄色でも止っていた」というのは

別にあのガキはそれを見てたわけじゃないしな。
単に子供に交通ルールを教える為に「黄色でも止まるんだよ」と言ってただけで、自分が守ってたかどうかは…
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 20:47:12.01 ID:O0TtcAv/0
自分の事故経験で書くと、もっと軽い人身事故でも当事者の申し立てに疑問があれば検察官が
取り調べるものだよ。こんな加害者が過失はないと主張したからと言って、検察がはいそうですかと
鵜呑みにして起訴を決めるとかありえん。ましてや人が二人死んでるのに目撃証言も探さないとか。
田島の常識では司法はこんな杜撰な組織だと思ってるわけ?それとも非弁で叩かれる意趣返しを
フィクションの世界でやって発散させてるの??こんなのを一所懸命読んで乗せられて感想まで送ってる
読者がいるから左うちわか。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 20:55:04.32 ID:+WAwxG250
>>636
あんだけしっかり言い切っていると言う事は、見ていた可能性もあるな。
来週の冒頭で、きっちり見たと話してるかもしれない。

>>637
まあ、それでも警察の調べは厳しい方ではあったけどな。
しかし、あれで目撃証言が一つも集まらなかったらアホすぎるが。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 20:57:35.52 ID:8Chux+Mj0
>>636

>別にあのガキはそれを見てたわけじゃないしな。

そのとおり。

父親が普段「信号は守れ」と言っていた、
だから信号無視なんかしない(はずだ)、と
主張しているだけで
事故のときに前方の信号が何色だったかは
見ていないだろうな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 21:14:35.69 ID:O0TtcAv/0
>>638
警察の取り調べの描写はなかったよ。あったのは現場検証の立会い。交通事故は確かに流れ作業で
略式起訴が決まるけど、人身事故で死者が二人出ていて取り調べもなしに釈放されて業務過失とか
よくまあこうひどい話書けるわ。交通事故なんて一般人に一番身近な法律事件だからど素人でも
知識はある。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 21:39:09.12 ID:0g3RKGIB0
あの加害者が自分から
「信号違反だったと言いくるめたったw」とパチ仲間に自慢してて
自爆というのはあるかもなあ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 23:32:31.91 ID:KeTzLUB/0
ガキが「ぼく信号見てたもん!」と主張しても、それはあくまで
被害者側の言い分なんで今の所プラマイゼロだな。
そうなるとやはり目撃者の証言が肝なんだが、あの原付運転手か
名乗り出ても何時何分信号が何色!って証明は出来ないだろうから
やっぱり他の車のドライブレコーダーが必要になるか。

まあ作中のキャラが何を申そうと、数十万のモーニング読者が
余所見談笑しながらバラ園の車が交差点に入ってる現場をしかと
目撃してるんで無理矢理な後付けにしかならんと思うが…

ただ信号無視が立証されたとして、それが故意で無い以上
危険運転致死傷罪は適用されるものなのかね?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 23:46:03.40 ID:O0TtcAv/0
>>642
危険運転致死罪は罪が重いだけ故意の立証が大事になるので、本人の供述がうそと判定されたからと言って
故意性が証明されるわけでもない。でもこの作者は野良猫を轢いた人間に20万払わせたからな。
結果は明らかだろう。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 23:48:05.72 ID:zDq5sGHa0
ヒロシマでは当たり前。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 01:29:12.25 ID:jDLctuRrP
つうか交通事故って膨大な判例があって、裁判はそれに当てはめるだけのことだろ。

この事件で非弁の無力さを今更思い知った大が、ロースクールに入学し
それから10年後

年限の倍を超えてもローを卒業したとか司法試験を受けたという話を誰も聞くことはなかった


これなら作者の経験も生かせるし、いいんじゃないか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 02:25:29.59 ID:ZvvHBaWq0
>>625
俺の幼稚園児の姪だって、おかぁって言ったり、ママって言ったり、お母さんって言ったりするから普通じゃね?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 04:18:35.71 ID:u2BodGXwP
>>645
けど大野先生って大学行ってないだろ
って思ったけど行政書士持ちでかつ実務経験が長期間あるのでロースクールの試験の受験資格要件を満たしてはいるんだよな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 05:41:37.99 ID:hBcyqZ+m0
けど、この章で大センセが引退しちゃったら田村たちはどういう
身の振り方するんだろうな。
大センセが辞めたら重さんも一緒に辞めるのは公言済み、残る3人も
無資格補助者の栄田は当然として田村も住吉も単独では食えないから
今まで大野事務所に居候して固定給を貰ってたんで蓄えもなしに
いきなり独立は無理だろう。
田村が結婚準備で広い部屋に引っ越したけど見合いが破談しそうなのは
事務所開設フラグかと思ったが、どうも普通のマンションで
そういう風には使えないみたいだし。

いっその事栄田も住吉も切って、金ちゃんのもみじ事務所に移籍させる?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 07:47:00.52 ID:G+1s4ouC0
事故後に病院行かなかった兄ちゃんが
実は脳内出血起こしてて倒れる!…とかは
ないのか
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 08:35:16.46 ID:2p0wlFQE0
爺さんは孫をまっとうな大人に育ててくれと言ってたけど
それに関しては兄ちゃんを実刑にしたところで意味ないと思うけどな。

幼児の証言は周りの人間に吹き込まれた可能性もあるので信憑性は
どうなのかなと思う、それ以前に幼児に向かって信号無視でなんて
説明するのは話の展開上強引というかあまりにも不自然に思えた。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 09:14:21.36 ID:tBsjjt8N0
>>650
>爺さんは孫をまっとうな大人に育ててくれと言ってたけど
>それに関しては兄ちゃんを実刑にしたところで意味ないと思うけどな。

俺もそれ思った。
爺さんは兄ちゃんへの復讐よりも孫の幸せだけを考えてると思う。
兄ちゃんを実刑にしたり賠償金を取る事だけが孫を幸せにできるわけではないと思う。

今まで色んな修羅場をくぐってきた大野が感情的に相手への責任追及ばかりに
躍起になるのもプロの法律人らしくないなと思った。

まぁその辺が「老化による現役の引退」という伏線をはらんでるのかもね。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 09:41:40.88 ID:pAEJvVsE0
だが爺さんはもう死ぬ寸前で、最低限の望みを最大にアピールしてるだけかもしれんしな。
限界が近づけば、あれもこれもとは行くまい。

あと、賠償金を取る事はやっぱ幸せに直結するからな…
確かに金があれば幸せになるとは限らないが、その可能性は高まる。
子供が成長して、無一文で社会に出るのと、数千万単位の金を持って社会に出るのとでは
可能性が違いすぎる…
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 11:20:14.36 ID:LtJFOSvn0
>>646
あの年で信号無視なんて言葉わからないだろ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 12:28:47.11 ID:hLlBeAaaO
>>650>>651
爺さんはどちらが信号無視したか事故の詳細まで知らん気もする
息子夫婦は亡くなってるし孫と会ってたか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 12:54:44.01 ID:dWfF5ol40
あの子供が、急に法律用語を話すようになったら一生付いていってやる。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 13:26:25.02 ID:37aHausa0
>>648
そこであの妖怪ジジィの登場とみた
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 13:53:31.88 ID:grdxfB7o0
きっちり加害者を追い込んでほしいかというと微妙。
苛めやドクハラと違って意図的な行為ではないし
加害者も情けない奴だが悪人とまではいかない。
父親も前方不注意だったしな・・。

個人的な希望としては加害者が大野に首根っこ捕まれて父母を失って打ちひしがれている子供の姿を見せつけられ
改心展開なら嬉しい・・。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 13:55:28.32 ID:grdxfB7o0
>>652
保険で最低でも子供には6千万入るって描いてあった。
逆にあの決して裕福ではない加害者とその実家からはさしたる金額はとれんだろう。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 15:05:01.31 ID:LtJFOSvn0
子供ラッキーだねw 親の農園もあるし爺さんの遺産も入るし。すぐ悲しみなんて忘れるさ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 15:10:15.80 ID:ILcVHpWT0
とりあえず、保険屋も出せや。
あれだけの事故が起こって、保険屋が出てこないのはカバチ世界でしか有り得ない。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 15:59:55.45 ID:R/RZMtF90
ヒロシマでは当たり前。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 16:38:22.41 ID:33JP08eX0
>>661
そうなの?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 16:50:01.46 ID:urF4oogz0
 
盛岡市本宮のパチンコ店出店予定地近くに幼稚園施設を建てられ、
風俗営業法の規定で出店できなくなったのは営業妨害にあたるとして、
盛岡市の会社が、ライバル会社や幼稚園を運営する学校法人などを相手取り、
総額約9億円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第三小法廷は12日付で、
被告側の上告を棄却した。ライバル会社と幼稚園側に約8億6000万円を
支払うよう命じた2審・仙台高裁判決が確定する。

高裁判決によると、パチンコ店運営会社「公楽」(盛岡市)が、同市本宮に
出店を予定していた2005年、すでに同地区に出店していた飛鳥商事(矢巾町)の
代表者が、同市で幼稚園を運営する太田学園に近接する土地を寄付し、幼稚園の
施設が建設された。

このため、公楽は風営法の規定で出店できなくなった。幼稚園側の責任について、
1審・盛岡地裁判決は「出店阻止に加担する意図はなかった」と退けたが、2審判決は
「真の目的を察知できたのに漫然と寄付を受け、結果として出店妨害に加担した」として共同不法行為を認めた。

http://www.vsearch.co.jp/entry/news03/post-20257.php
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 16:50:56.17 ID:pj2yLdZv0
無免許だから保険かけてないんじゃないの?
だから自賠責しかもらえないからなんとか増額できないかとやってるのでは?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 16:51:15.08 ID:pANaXDkc0
異次元空間ヒロシマ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 17:10:28.55 ID:ILcVHpWT0
いや、呑気夫婦の方は、さすがに保険かけてたでしょ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 18:11:45.81 ID:pj2yLdZv0
なるほど呑気夫婦のほうか
自分に関しては搭乗者障害保険になってたいしたことないんじゃないの?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 19:21:18.49 ID:olF67lF50
お前らバラ園のやつらの事をのん気だの何だの言うけど
実際お前らは信号青で交差点入るとき一々右から来てないか左から来てないか確認してんのか?
少なくともオレはせんわ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 19:24:11.43 ID:LLzXmN8v0
普通気にするやろ
どっちかというと自動車よりも平然と信号無視する自転車歩行者のほうが要注意やけど
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 19:27:54.40 ID:olF67lF50
歩行者は見るけど車はせいぜい右左折してくるヤツくらいしか見てないだろ
お前らの言うようにそんな注意深いヤツばっかだったら世の中こんなに事故起きないだろ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 19:44:48.10 ID:grdxfB7o0
勿論全面的に悪いのは若造。
でも夫婦も子供をチャイルドシートに載せて運転者は子供側を振り向かないとか
しっかり対策をしておくべきだったな・・・
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 19:58:23.50 ID:pj2yLdZv0
俺は相手が信号無視や一時不停止違反をしてくることを考えて運転するけどな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 20:06:19.66 ID:94Q1j7T40
>>663
肉欲棒太郎を思い出した。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 20:53:05.74 ID:R/RZMtF90
>>668

夜の、交通量の少ない交差点進入時は結構用心するが。
誤魔化し前の、信号のない交差点ならなおさらだが。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 22:07:37.47 ID:LtJFOSvn0
>>668
家族乗せて走る時は右側には注意する。こっちが信号守っていても相手が守ってなければ
アウトなのはまさにこの事故じゃん。少なくとも交差点走る時あんな笑って家族と話しながら
走るなんて事はない。あの父親は事故にあった事も理解してなかった。そこまで不注意じゃ
擁護なんか無理。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 22:52:10.79 ID:hLlBeAaaO
つーか、任意保険かけてないなら詰みだろw
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 23:07:12.18 ID:buBbHZyU0
>>672
そこまで考えて交差点侵入するって事は、青信号で一時停止して左右確認して発車してるんだろうな。
ちょっと減速した程度じゃ信号無視して突っ込んでくる車かわせないしな。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 23:10:08.31 ID:wl18/2+WP
またお前か
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 23:21:34.27 ID:hBcyqZ+m0
今思えば冒頭で運営資金が足らず事務所の存続がどうこう言ってたのを
アッサリ解決してしまったのも、バラ園両親とも事故死して最終的に大野が
子供を引き取る展開を田島が急に思いついたせいだったのかな。

遺児を引き取るとなれば里親の身元調査が入るけど、借金こさえて
事務所を潰したばかりの奴に許可が下りる訳が無いし
子供の養育費について「事故の賠償金をアテにしとります」では
行書資格を捨てて後見人に付くのさえNGだろうから。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 23:51:28.32 ID:LtJFOSvn0
ドライブレコーダーは買おうと思った。ロシアは信号無視して走る車が多いからみんなつけてるそうだ。
フィリピンなんかも信号関係ないからな。結局自分の身を守るのは自分ってことだろう。世界で見たら
日本は呑気すぎってこった。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 23:59:46.82 ID:K2Z5gklS0
相手の弁護士が「警察の確認とってませんが、巳年が相手の信号無視が原因と言うてます」
と言ってる時は大野は疑いもせんかったのに
ガキが「お父さんは信号無視なんてせんよ」って言う一言で疑いを感じたのは変だろ?

ていうかそもそもガキが「僕はなんで家に帰れないの?」って聞いた時に
「あんたの父ちゃんが信号無視したから、後片付けが大変」とか
傷ついてる子供に普通言うか??
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 07:20:14.40 ID:ouv7JO1o0
ヒロシマ警察官の日常茶飯事的発言。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 08:28:20.41 ID:Cm/YSKve0
今回の事故も当たりようによっては兄ちゃんだけ死亡するケースが
十分考えられる訳だが、その場合爺さんも兄ちゃんの両親のように
「ウチの息子達は無事でよかった、車同士お互い様の交通事故なんだから
早く保釈してやってくれ」と大野に頼むんだろうな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 09:29:18.79 ID:PZ445C5E0
>>681
>相手の弁護士が「警察の確認とってませんが、巳年が相手の信号無視が原因と言うてます」
これは良くある事
>ガキが「お父さんは信号無視なんてせんよ」って言う
この時点で両者のどちらかが嘘を言っている可能性が出てくる(両方嘘をついていない可能性はあるが)
別に変ではない

>「あんたの父ちゃんが信号無視したから、後片付けが大変」とか
>傷ついてる子供に普通言うか??
「あんたの父ちゃんは交通事故で死んだ」とストレートな事を言わなければ問題ない
寧ろ嘘を答えてその嘘がバレた時子供は更に一層傷つく
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 09:34:03.54 ID:cc3G97690
交差点に入ってすぐ衝突してるみたいだし交差点に入る手前で信号無視
して突っ込んでくる兄ちゃんの車は前さえ見てれば普通に視野に入って
来そうだけどね。青信号だったとしても前方不注意は確実、ていうか
ちゃんとそう描かれてるし。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 09:39:03.02 ID:jA/XRUm/0
兄ちゃんのスピードしだいではあるけどな。

ぶっちゃけ、信号ありの交差点で青だった場合なかなか
「横から信号無視の車が突入してくる」なんて想像はできないぞ。
自分の運転を降り返ってみても、信号ありの交差点で減速なんかしないだろ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 09:43:18.59 ID:jYM2+pMIO
夜間だからライトの光もあるからな。まぁそういう描写はいちいち突っ込むのは野暮だろう。
弁護士は争ってボロがでるまえに和解の道を探った方が良いと思うがな。
それに弁護士が「非弁か・・・」なんて思うのは不可解。普通は交遊関係か友人が来たのだと思うだろ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 10:14:08.98 ID:2MeDx5AEO
>>686
【民国】市バスが自転車2台をなぎ倒して運転手逮捕 自転車の女性、1人重体1人重症
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360976447/

青信号でも事故れば責任になる
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 10:22:36.62 ID:eYMePh14I
≫684
両親は治療中って嘘ついてるがな〜
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 10:31:52.97 ID:Cm/YSKve0
>>687
和解の道って、大野が求めてるのは危険運転致死罪の適用
(交差点内の車と車の衝突、運転者が酩酊状態でも薬物使用でもない
事故でこれは無理)をチラつかせながら賠償金増額だろ?

兄ちゃんが任意保険にも入ってない状態で、恐らく端から
数千万〜億単位の賠償金額を更に増やせと言われても無理。
そこは弁護士もどう転んだところで支払能力なしと逃げる算段だろうから
和解しようがないんじゃないのか。

あと友人にせよ交友関係にせよ代理権を持たない立場の奴が
乗り込んできて交渉を切り出すのは非弁行為にあたるので、
弁護士が真っ先にそこを突いてお引取り願うのも普通だと思う。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 10:36:26.56 ID:/Fguzt6W0
>ぶっちゃけ、信号ありの交差点で青だった場合なかなか
「横から信号無視の車が突入してくる」なんて想像はできないぞ。
自分の運転を降り返ってみても、信号ありの交差点で減速なんかしないだろ。

全くその通りだ
交差点で青で左右をめっちゃ気にしながら行くヤツとか全体の1%もいないんじゃないか?
まして前の車とかもフツーに通過してるのに自分は気にして左右を確認しながら行くヤツなんかいないだろw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 10:55:08.45 ID:cc3G97690
いやあのタイミングだと右横を確認しなくても自然に視野に入って
くるんじゃないの、真っ直ぐ前だけを見つめて走ってるわけじゃないし。
衝突の直前には右斜め前方に相手の車があるわけだし衝突するまで
全然気付かないなんてありえないよ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 10:57:33.35 ID:jYM2+pMIO
>>691 青に変わったばかりなら気を付けるけどね。
>>690 そういう問題じゃなく、普通は行政書士が示談交渉にきたなんて思わんだろ。被害者と私的な繋がりがある人間が来たと思うだろ。
どう考えてもブレーキ掛けた形跡が無い状態で横っ腹に突っ込んで「信号青でした、ちゃんと確認しました」は通らん。
裁判でシドロモドロになるまえに和解しといた方がマシ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 11:22:02.47 ID:cc3G97690
>>693
ブレーキ跡はちゃんと描かれてたんじゃなかったっけ?
前方の信号が青だったのを確認して交差点の手前で落下したDVD
に気を取らて目を離したスキに赤信号で相手の車が突っ込んで来た
という主張では。兄ちゃんは前方不注意は認めてるんだし。

チャイルドシート未装着、明かな脇見運転の被害者の方が普段から
黄色信号で停まってましたって幼児の証言の方が通らんかも。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 11:36:43.84 ID:/Fguzt6W0
そういえば海外の殺人事件でツトムより遥かに幼い幼児の片言の発言で
一気に無罪から有罪ってのあった気がする
この事故もそーなる事を望んでる
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 11:49:14.69 ID:cc3G97690
ところで示談とか賠償とかの交渉相手は誰になるの?爺さんが生きてる
うちは弁護士を代理人に選任できるとしても死後も代理人契約は有効なの
かな?

爺さんが死んだ場合はあの子供が収容されてる施設の長が後見人として
兄ちゃん家族と交渉することになるんだろうか。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 11:49:55.99 ID:2MeDx5AEO
>>690
俺も弁護士が非弁を突いて帰ってもらったのは正解だと思う
それに任意保険に入ってないなら示談金を出せるはずが無いし、裁判で勝っても踏み倒されたら終わる
示談交渉なんてするだけ無駄(大野も元トラック海苔なら分かるだろうに)

>>693
私的に会いに来るなら普通行政書士だと名乗らないってw
私的に行政書士の大野と言わなければいいだけなのに
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 11:53:00.62 ID:2MeDx5AEO
>>696
引き取る身内が居ないなら後見人が弁護士でも立てて交渉するしかないな
エグイ話だが事故の場合は多額の金銭が入るから身内が進んで引き取る事も
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 12:34:46.70 ID:BrVs8xnZ0
>>684
ただしぜんぶ広島県だけの常識だろw よその県にそんな非常識適用するなよw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 12:39:22.64 ID:2MeDx5AEO
広島の運転の荒さは凄いからな
橋渡った四国も酷いが
大阪なんか福岡、広島、四国勢に比べたらおふざけ程度
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 12:58:22.92 ID:jYM2+pMIO
>>697 その結果、検察警察裁判官すべて敵に回す事になるぞ。間違いなく。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 13:04:02.94 ID:2MeDx5AEO
>>701
そりゃ被告人にしたら敵だろ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 13:10:16.68 ID:jYM2+pMIO
示談して賠償責任を盾に減刑なり執行猶予を勝ち取る事すらできなくなるぞ。
前にも書いたが裁判で執拗に供述の矛盾をつつかれたら絶対にボロがでるんだから強引に和解を突っぱねるのは愚策。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 13:13:42.71 ID:jYM2+pMIO
>>694 現場検証のシーンで警官がブレーキ踏んでないから〜みたいな事を言ってた。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 13:25:37.75 ID:QWMBxzHw0
どーでもいいけどなんで頻繁にアゲてるのだ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 13:33:57.17 ID:PZ445C5E0
>>689
>両親は治療中って嘘ついてるがな〜
大センセは言ってない
それは搬送先の病院の看護士が言った言葉
この看護士の対処は明らかに間違っている
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 16:51:01.61 ID:BrVs8xnZ0
田島の脳内で作った看護師だからああいうのが一般だとか思われたら看護師さんに失礼極まりない。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 18:01:16.67 ID:8CIXbj500
これ事故が起こった時間が深夜でもないし目撃者とかおらんの?
街中だし目撃者はいなくても後続車くらいいそうなもんだけど・・・・

子供が可哀相でたまらんけど、このエピソードに田村の恋愛絡める必要性がわからんw
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 18:13:43.86 ID:2MeDx5AEO
>>708
本格的にはこの次かな?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 18:28:22.74 ID:B4DAeI0yP
>>707
そうそう。田島の脳内の社会人って全てとんでもなく非常識なんだよな。
40回以上の転職経験(笑い)で、世の中への恨み辛みばかりを募らせ続けた人生だったんだろうな。
やはり転職を繰り返した経歴を持つ青木雄二は、人間の強さを描いていたのに。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 19:16:37.97 ID:10J5mEmN0
あの呑気夫婦の嫁が旦那に人身御供にされた描写は何だったんだ?
最初から自動車事故の補償問題にしとけば、話もスッキリしてたろうに
ホントにネタがなくなり引き伸ばししかできなくなったのかな。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 19:38:54.04 ID:Cm/YSKve0
>>703
だから加害者側の兄ちゃんは任意保険にも入っておらず
億単位にも及ぶ賠償金支払いは不可能、対する大野は更に賠償金を
吊り上げる目的で弁護士に掛け合ってるんでハナから和解は無理だよ。
示談するにも妥協点が存在しない。

大野も今頃になって(w 相手方任意保険の有無を確認したんだから
賠償金で争うのは困難だと理解するだろう。また兄ちゃん側が正式に
弁護士を代理人にしている以上、大野が直接兄ちゃんや両親に
交渉を持ち掛けるのは恐喝になる。
だったら刑事裁判で争うしかなくなるんだが、供述(信号無視)の
矛盾を突くのがそれ程大きな決め手だとは思えんけどなぁ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:09:34.41 ID:BrVs8xnZ0
>>708
前に上がっていた事故の場面の絵では衝突前にニートの車の信号一つ分くらい前に対向車があったし、
事故直後の場面では事故車の後ろに車が止まっていた。そもそも警察が来れば目撃証言を取ってるのが普通だろう。
ニートの取り調べ場面もないからなにがどうなってるか読者には全く分からない。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:11:01.55 ID:jYM2+pMIO
誠意は見せとけってだけだろ。払えもしないのに億単位の賠償請求なんかするか。
交通刑務所に行くか、賠償の約束して減刑嘆願に協力してもらうかのどちらかで交渉の余地はあるだろ。
何をどう足掻いても過失は無免許男側。孤児になる子供に何の寄与もしないなら裁判官は遠慮無く交通刑務所行きの判決を下すと思うがな。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:22:41.76 ID:/Fguzt6W0
無職のゴミクズみたいな巳年が不愉快でならん
個人的に抹殺したいレベルだわ
「バリまずかったで」とか「こんなん誰でも起こす交通事故でしょ!」
これらのセリフにゃ殺意すら覚えるレベル
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:29:08.58 ID:ICaK0pzv0
検非沢センセ、相変わらずの無能っぷりw
弁護士頼むより行政書士に頼んだほうがカバチの世界では安上がりだし捗るな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 20:37:13.19 ID:B4DAeI0yP
非弁の分際で余計な事ばかりやっている大や田村とは違います
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 21:42:19.77 ID:CLc1DvjY0
>>687
え?「普通は」ってどんな基準の普通だよw

オレは市役所の証明書発行業務をやってたが、だれそれの証明書くださーい
って人が来たら「ご本人又は同一世帯の方ですか?それとも委任状をお持ち?」
って、真っ先に確認するよ。あたりまえに。

150人に1人くらいは「いや、何となく友達の証明書を取ってみたいと思って」って
言う非常識なバカがいるけど、そいつにとっては、それが「普通」なんだろうw
>>687もその類の愚か者。

赤の他人に個人情報のたったの一文・一行でも漏らしたらすぐトラブルになる。
来た人間の素性確認ってのは法律業務のイロハのイ。役場も弁護士もな。
おぼえとけよw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 21:46:28.30 ID:tsGoGUPKP
またお前か
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 22:16:51.40 ID:oYMLRery0
>>691
バイクや自転車が信号無視して突っ込んでくるなんて普通にあるんで青で一気に通過しても
右側のチラ見はするよ。緊急車両が来る場合もあってビルにさえぎられてサイレン
聞こえない場合もある。事故起こしたくなければ交差点で不注意はありえない。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 22:17:37.51 ID:2MeDx5AEO
>>687
行政書士って名乗ってるじゃん
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 23:48:27.06 ID:jYM2+pMIO
>>721 普通は、行政書士が示談交渉に来るなんて思わんし、まして今回はもう弁護士がついてる状況だぞ。
非弁か・・・なんて考える目的と関係を聞くだろ。

>>718 聞かねーよバカw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 23:52:40.40 ID:CLc1DvjY0
>>722
うん、わかってるよ。おまえは聞かねえんだよなw おまえ は なw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 00:01:00.18 ID:QWMBxzHw0
>>722
あげるなって言われても聞かねーもんなw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 01:20:09.77 ID:mj7f7lbF0
信号隠して展開も隠したつもり。事故直後の警察の事故調査もカットして目撃者隠し。
隠しておけば事故が起こった被疑者がウソをついた目撃証言が出て大逆転の展開になるとか考えてるのか。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 04:34:15.38 ID:YWWhQsHPO
>>714
過失は信号無視したバラ園側にある。
グアムの事故も死刑にならないんだから、若者には情状酌量の余地はある。
執行猶予が妥当。
>>715
信号無視した車が急に出てきたんだから、被害者でしょう。
そのせいで不当拘束をうけていたんだから、美味しい料理に舌鼓を打つのは当然だ。
論破!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 06:27:13.40 ID:036nxN2V0
被害者が可哀想ってシナリオの誘導のせいか無職兄ちゃんについて
妙にイライラしてる人も居るみたいだけど、個人的には原作者の思惑に
反してあの兄ちゃんがそこまで憎たらしいキャラには見えんのだがな。

事故の”結果”バラ園両親が亡くなって子供が残ったのは不幸だったけど
あの状況なら当たり所によって兄ちゃんだけが死ぬケースも珍しくない。
事故状況としてはそれくらいありふれた物だって事な。
そして兄ちゃんが無免許なのや爺さんが死にそうなのも今回の事故には
関連しない余談であり、事故原因も故意や飲酒ではなくDVDを落とした
事に因るうっかりミスで警察にもそれは正直に話してる。
信号の色証言も確信をもってバラ園を嵌めようとしてるんじゃなく、
自分でもよく覚えが無い部分で錯誤や保身が先行するのはよくある話。

兄ちゃんが自分本位な態度が気に食わんというなら、身内の過失は
一切考えず相手憎しの一心で追い込みかけてる爺さんや大野センセも
似たようなもんだわ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 07:31:43.85 ID:DwU3xWbj0
キチガイ大暴れ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 08:52:22.76 ID:edZwqiloO
行政書士なら介入できねーのに名乗るなよ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 09:38:21.96 ID:4w1+PRP70
>>727
十分に憎たらしいだろ。

あの兄ちゃんに罪悪感はほぼないし、自己本位どころか
事故とはいえ、二人も人を殺したという自覚がねーのよ。

まあ、少し救いの可能性があるとすれば、法廷であの子が出廷。
両親の死を知らされていない状態で証言。
その中で両親に会うのを楽しみにしているような無邪気、もしくは必死な言葉があって
法廷内が一気に悲しいムードに(二人の死亡事故だけに、少しは人がいる予感)
当事者の兄ちゃんと両親が、ようやく自分に当てはめて号泣するとかという展開かな。

ま、そういうの一切なしで、子供にうそだとばかりに食って掛かるのなら救いはないが。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 10:50:51.31 ID:kuvf+XkO0
>>727
相手の信号無視って言い逃れしようとして言ってるじゃん
それに原付抜かして口尖らせてチョーシこいてる時点で憎たらしいだろ
お前もうちょっとよく読んだ方がいいよ小学生以下だわ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 11:03:21.94 ID:uGTqaVs5O
>>729 あれは介入なのかね?賠償の意思の確認だって言われたらそれまでのような。
それに非弁云々言い始めたら弁護士が一番困るんだがな。
些細な業務もすべて自分でやらなきゃならなくなる。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 11:04:38.20 ID:TrVRX+/m0
加害者はこんなに嫌なやつなんですよアピールがうざいな

この手の見え透いた誘導はうんざりするわ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 11:25:24.48 ID:4w0sxUEv0
じゃあ読むなよカス
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 11:38:53.71 ID:kuvf+XkO0
>>733
お前は知らんかもしれんが
無職DQNの思考は大半があんなもんだ
フツーに考えて無免で車乗ってる時点でマトモな人間なわけがない
でもマジでいるんだよそーゆうクズ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 11:42:43.29 ID:TrVRX+/m0
まあそれに引き換え被害者側のこんなにかわいそうなんですよアピールの凄いこと

見え見えの誘導でやっすい話やの〜
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 11:58:15.41 ID:mj7f7lbF0
編集者が表紙に「この男のいいかげんな生き方がこんな惨事を引き起こした」みたいに書いていたが
あれでむしろバカかと思った。自動車事故なんて車運転している人間ならほんの一瞬の判断ミスで
全員可能性があるんだよ。まじめに仕事していても事故起こす人間の方が圧倒的だ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 12:07:50.38 ID:036nxN2V0
>>732
大野は「任意保険の確認だけ」と前置きしてたが、主目的は
賠償金吊り上げと示談誘導だから非弁行為であり介入だろうな。
行政書士には代理交渉権が無いから文書による請求のみ
認められてるものを、直接乗り込んで話し合おうとしてるんだもの。

高額な報酬を取る弁護士は依頼に応じて自分で全部やるのは
当たり前、報酬が安い代わりに非力な行政書士は弁護士だと費用倒れに
なりそうな案件の受け皿になってるだけなんだから何も困る事はないよ。
行政書士は弁護士の下働きじゃないから。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 13:04:32.05 ID:mj7f7lbF0
指摘している人間も多いけど、子供の未成年後見人になれば親と同等な権利で弁護士に対抗できる。
どうせそれを持ち出して弁護士にカバチじゃみたいな展開考えてるんだろ。大野に言わせていたが
行政書士の肩書は何の力もないので、全部無報酬のボランティアという事でもうとっくにカバチは
毎回話を進めている。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 13:56:53.19 ID:QgiGuxo10
具体的にどういう手続きを踏めば未成年後見人になれるの?
ていうか大野が後見人になることは可能なのかな、爺さんが死んだあとで。

大野のセリフで「無免許で2人も殺しておいて」というのがあったけど
結局このノリが変なんだよね、あくまで双方の不注意が重なって起こった
事故なのにより損害が大きい方に一方的に肩入れして感情的になってる。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 14:56:41.31 ID:WXzImG4OO
>>740
第1話からの話で依頼を受けたからと言って悪人を助け、被害者の未亡人を人妻風俗に沈めた男のセリフか?って思った
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 15:08:10.62 ID:uGTqaVs5O
>>738 そもそも花屋側の保険屋は何処行ったんだよってな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 15:10:52.72 ID:bkfNqrA60
ヒロシマには任意保険を掛ける習慣がない。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 15:23:35.07 ID:mj7f7lbF0
>>740
家裁に申し立てれば親族がいなくても未成年後見人の審査を受けられる。収入や社会的信用なんかを
考慮して問題なければ未成年後見人になる。ただし保護者の責任を負うわけだから軽々しく
なるものではない。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 16:57:14.67 ID:haVAMLavO
>>732
そんな事を口で言っておいて実際に裏で何するか分からないだろ?
初対面なら尚更
だから行政書士と名乗らず両親の関係者とだけ言った方が良かった
下手に行政書士なんて言わなきゃ非弁とも言われない
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 17:24:28.85 ID:qLHp8L3KP
>>737
いや1件の事故には300回のヒヤリハットがあるって言うじゃん。
あの無職はそれを散々繰り返してきたとページ稼ぎしまくっていたじゃん。
無免許でも安全運転で何十年も無事故無違反だった人もいるが、
あの無職はいずれ必ず事故を起こすタイプだった。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 17:35:05.23 ID:16f3tLIA0
つーか今回のは、自分がしでかしたことの重大さも考えずに
ろくに反省もなにもないところじゃないの?
ほっといたらまたやるぞあれじゃ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 18:40:25.81 ID:b1iq1te90
暴走族で全然事故らないやつだっていっぱいいるんで普段の行いがどうとかいうのはナンセンス。
あの親子だって不注意だったからもろにぶつけられたんだし。普段がどうとかいう因果応報論が
無意味って話でしょ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:42:08.22 ID:haVAMLavO
【ヒャッハー!!】無免許運転の管井聡(30) パトカーとカーチェイス中に若者を轢き殺す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361027544/


無職兄ちゃんも作中でこれだけやればENDだったのに
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 19:58:15.95 ID:036nxN2V0
頭文字Dみたいに手前の腕を過信して調子こいてる自称走り屋の馬鹿が
加害者ってんなら危険運転致死にも持ち込みようがあるし
読者も素直に被害者家族に同情できたんだがな。
無職兄ちゃんを絶対的な悪とするにはパンチが弱い。

それにしてもこの調子だと訴訟は不可避、数年越しでゴタゴタ揉める
パターンなんだがその間子供はどうするのかね。
勢いで大野が後見人を申し出てしまえば子供の生活にはとりあえず
困らないって事で(自賠責からも数千万円貰えるし)恐らく支払能力無しを
主張してくる兄ちゃん側に有利な材料になってしまいそうな。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 23:27:07.38 ID:QiM+gEgA0
広島弁かどうかは知らんが、おとーしゃん、おかーしゃん見たいな言い方は園児は普通にするぞ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 23:59:38.38 ID:haVAMLavO
>>750
刑事で実刑で兄ちゃんムショ入り、民事も勝つが任意保険未加入に無職で資産が無くて金は支払われない…道考えても先行きが厳しい最悪のスペック
自動車運転過失致死で起訴されたなら検察は兄ちゃんが信号無視したと判断しているな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 00:05:36.86 ID:3TFNbx5CO
>>726
青年の家族は呑気家族に自動車を弁償してもらうべき。
それが法律。
一刀両断。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 00:07:54.47 ID:r0TV8Nmh0
それが法律(笑)
一刀両断(笑)
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 01:24:37.40 ID:CGqGhdVl0
>>737
そこは同感だな。事故なんか誰でもやりかねんし貰いかねん。
まじめな奴の方がやりにくいだろうけどな。誤差みたいなもんだ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 02:44:38.21 ID:oghVrfdD0
少なくとも今回の馬鹿みたいなテキトーな運転してるやつとまじめなやつの事故率が誤差なわけないと思うが。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 07:01:09.14 ID:aem5VKYP0
家族との車中団欒は十分に危険運転。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 08:28:31.84 ID:aem5VKYP0
で、今回はテキトーな運転者どうしの事故(誤魔化し修正以前ではね)
たまたま兄ちゃんの方が悪運が強くて生き残ったけど、この家族の方が殺人者
になって兄ちゃんの家族から吊し上げされる事だって十分ありえたのよね。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 08:51:29.41 ID:RmwX8TbvO
軽トラ対普通乗用車じゃ結果は変わらんかもよ。
チャイルドシートしてないとか余所見とか色々同情できん点があるのは確かだが。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 09:53:48.49 ID:YH/O/9y6O
>>758
その可能性はある
自分は青信号で進行していたのに裁判で検察に赤信号で起訴されたなんて話はよく有るし、実際冤罪も少なくないと思う
不安ならドラレコつけるしかないよな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 10:08:24.68 ID:Hl6Q0QgJ0
子供の証言がものをいいそうな展開かな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 12:18:55.64 ID:IWpwthB50
一つだけ間違いないのは
ガキはチャイルドシートも着けずに
車内でパパママを交互に見ながら
お喋りに夢中になってたから
信号なんて絶対に見てない。という事。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 12:30:51.78 ID:aem5VKYP0
ホントの法廷漫画だったら兄ちゃん側の弁護士が証言者として出廷した子供を誘導尋問して父ちゃんの
不注意運転の証言を引き出す展開くらいはありえるだろうけどカバチではないだろうなあ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 14:28:08.36 ID:/hliVFBY0
大野が発奮して子供の証言を採用しようとしても、一歩離れた立場で
冷静に判断してる検備沢が止めるだろうな。
まあこの段で信号の確認を持ち出した以上それが決め手となって
オチに繋がるのは間違いないから、タイミング良く目撃者が現れる
おざなりな流れになるんだろうけどさ。

どうも今回のネタは田島の準備不足も見て取れるが、いつもの
カバチと違い交通事故についてよく理解して無い東風が
仲良し一家の描写ばかりに気を入れすぎ「事故の瞬間」を適当に
描写したせいで後々面倒になってるっぽいな。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 16:37:20.09 ID:9IQW9a5tP
無職が無免許だから保険適用されないんじゃなくて、最初から自動車保険に入ってなかったのかよ
そして、のんき家族の方の保険会社も出てこないのかよ
めちゃくちゃだな。広島では当たり前なのか?無保険車で公道を走るとか、俺の常識では絶対あり得ないんだが
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 17:01:06.63 ID:RmwX8TbvO
準備不足てか考えが足りたいのは何時もの事じゃん。
テキトーに書いても行政書士で法律漫画じゃないって逃げてる舐め腐った漫画だろ。
こんなのが看板の1つなんだからモーニングも売れねえよ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 18:33:56.60 ID:V2aI4hAb0
>>765
世間しらなすぎ
外国人の出稼ぎとか保険なんか入ってないで
普通に運転してるぞ
ああいうのに、はねられたりしたら悲惨だな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 19:31:58.80 ID:ZZt8+tVH0
あっさりミニバイクの目撃者登場。これで面白いとか思ってるのか。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 19:37:37.77 ID:QwaNhdfQ0
子供とか家族に感情移入する前だったからか誘導が露骨過ぎてなぁ。
いや、事故とかは悲劇だし、誰もなってほしくないが、
なんかこの漫画ちょっと誘導しすぎ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 19:37:38.17 ID:YXxhs5tmO
>>768
早読みなら詳しくヨロシク!
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 20:11:07.03 ID:KoZIH5Xz0
_
タヒね
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 20:47:51.82 ID:YH/O/9y6O
罪悪感なき無免許、焦点に…亀岡暴走19日判決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361176256/
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 21:25:54.70 ID:9IQW9a5tP
>>767
知ってるよ。
まともな人間なら任意保険に入っていない自動車を運転しない。
この漫画の無職の両親はその時点でまともな人間じゃない。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 21:30:52.66 ID:pEso0S320
>>768
kwsk
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 21:31:22.88 ID:9IyK5NIK0
と言うか、
「示談屋」としてあれだけキャリアのあるらしい大先生が
どんだけ交通事故の実務知らないの?

それこそ実務では弁護士とでも渡り合うって言うカバチ示談屋が
実務すら知らないんじゃ話にならないでしょう

危険運転の定義とか、
放っておいたら死亡事故だと生存者の言いっぱなしにされるとか
交通事故の常識でしょう。

とにかく、あの孤児の後見人でもなんとかしないと
あの子が被害者として権利主張するルートが完全に閉ざされて
検察にやる気なければ弁護側のワンサイドゲームになるんだけど
一番いいのはまともな弁護士が後見人になる事だけど、
そもそも誰が後見人申立するんだ?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 21:36:23.13 ID:YH/O/9y6O
>>773
確か任意保険の加入率はどこかで公表されていたと思う
沖縄は半分位しか加入してなかった記憶が
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 21:44:57.66 ID:YH/O/9y6O
>>765
調べてみたら全国平均では70〜75%くらいかな?
東北、関東、北陸の加入率は高いが九州、沖縄、四国、山陰の50%台って…
ちなみに広島は普通で岡山よりは高いんだね
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 21:45:29.47 ID:Q+0ZGxOC0
>>775
身内が誰も居なければ後見人は子供を収容してる施設の代表者が
なるんじゃなかったっけ?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 21:49:54.84 ID:9IQW9a5tP
>>777
東日本から見ると広島も岡山も全く同じだよ
お前らはことある毎に広島岡山対決をやりたがるが
区別する意味が全くない
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 22:04:16.53 ID:YH/O/9y6O
>>779
広島と岡山は違っての
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 22:05:35.17 ID:kroAc/zv0
広島は日本の治外法権。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 22:29:08.03 ID:LQDWGitb0
広島とか岡山とか山口とか福岡とか全部同じだよ
どこもまともな人間は住めない無法地帯であることに変わりはない
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 22:53:17.71 ID:rKjwK6TOP
広島と岡山はライバル視しあってるみたいね
でも岡山の方がそういう意識は強く、広島はそこまで相手してないとか
東京や大阪からすればどっちも大差ない地方都市だが
方言も似てるし(違うらしいが)
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 00:51:39.51 ID:bLqV/HmK0
早読みサン、面倒くさくなって旋毛曲げて、
今週から放棄の様子・・・・・ 残念。

まぁあと2日待ちゃあコンビニで読めるしね。

早読みサン、ありあとやーしたー<(__)>
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 00:53:44.39 ID:x79WYlIr0
タヒね
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 05:45:47.15 ID:qBErSeNe0
>>767
ウチの地域にも出稼ぎブラジル人の固まってる団地が幾つもある
(そこそこの規模で、纏めると小さな町くらいの人数になる)が、
あいつらの乗ってる車は任意どころか自賠責も入ってないのが殆ど。
それでいて物凄い危険運転するから事故られると洒落にならんわ。

警察も外国人の関わる件は手続き等が面倒だからスルーだし、
自転車で撥ねられた知人が相手の呼びつけに応じて保障交渉に行ったら
集団でボコられた上逆に100万円強請られた事もある。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 06:40:55.38 ID:0VJHos3V0
早読みは どのサイトに記載されているのかな?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 09:52:23.79 ID:iAwG5aIKO
>>786
一時期問題になってたよな
ブラジルに帰国されると引き渡し条約が無いから代理処罰してもらうしかないとかで
今は製造業がダメで大分減ったらしいが
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 13:53:15.01 ID:xNdm94Ux0
>>786
>>788
なんか、通訳呼ぶのが面倒臭い、としか思えない事情で
各種手続きスルー

明らかな危険運転致死を捜査怠慢で
みすみす飲酒証拠が時間経過して駄目にしたって話まであるからな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 16:10:08.65 ID:5cHG2KTHO
誰か早読みネタバレヨロシク!

いつも早読み報告してるモンだが今日はモーニング手に入らなかったんで…
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 16:24:19.53 ID:iAwG5aIKO
てか、早くこの章を終わらせろ
行政書士が扱う問題じゃないしw
どうせ兄ちゃんの有罪が立証できず法の壁を思い知らされる結末だろ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 16:36:44.82 ID:/Pqpy5X80
>>791
たぶんそれで大野が限界を感じて田村と住吉に
「お前等はまだ若いから経験を積みながら弁護士を目指せ」って言って
2人を弁護士事務所に預けて、栄田は金ちゃんの所へ行かせて
事務所たたんでガキの面倒を見ながら隠居するんだろ。
で、特上カバチ終了。
その次の週から「新説カバチ!」連載開始
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 18:14:17.57 ID:JIedy2yy0
>>765

在日米軍とかでも、そういう話が有るな。
今はどうだったか調べてないが、以前は、米軍は、兵士に、任意保険加入を義務付けていなかった。
人を轢き殺して、罪に問われず、賠償もせずに、加害者が他所へ転属して逃げ出すとか、被害者側にとって惨い事例が結構多く有ったらしい。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 18:40:46.12 ID:p5Hz4DwI0
そういうのが積み重なって今の反米沖縄になったんだがそういう話はなぜかしないのがニュー速スレ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 18:47:46.95 ID:x79WYlIr0
ここでニュー速の話して何の意味が?
気色悪いシナーだなあ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 19:08:19.18 ID:8kawNTJu0
京都・亀岡の判決が出たな。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 19:38:45.94 ID:AUYsbmoc0
>>794
飲酒運転事故率が全国ワースト1位の沖縄。
そういう話はしてるのかい?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 20:08:33.65 ID:zrebMQco0
みんな、早読みを期待するほどこの話楽しみなの?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 20:53:10.66 ID:XZgkx2tJ0
どのくらい自分の予想が当たるかは楽しみにしている。当たるたびにもう漫画やめればいいのにと思う。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 21:06:30.12 ID:qBErSeNe0
>798
話自体は正直どうでもいい、てか当初描かれてなかった信号機を
争点の要にしてきた時点でグダグダなのは確認済み。

その上で、被害者カワイソー!加害者憎たらしー!雰囲気を
演出するために色々やりすぎた物事を(危険運転致死罪の適用・
兄ちゃんが無職で任意保険未加入で賠償金支払い不可能・
ガキの処遇などなど)どうやって強引に纏めるのかは気になるな。
現実にてらせばそれらは全部「どうにもならない」事だから。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 21:51:57.62 ID:lQhWZCAZ0
どうでもいいからあの無職のクソニートが死ねばスッっとするわ
簡単だろ、漫画なんだからあのニートを交通事故にでも合わせて手足切断とかにすればいいんだよ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 22:10:31.15 ID:XZgkx2tJ0
京都・亀岡ですら危険運転適用されずなのに信号見落としで危険運転に出来るのかな。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 22:38:44.63 ID:KN+LaZBW0
ホント、今日の判決を見越して今回の話を作ったみたいだな
じゃあ最終話はどうなるんだろ?


どっちにしろ被害者たちが可愛そうすぎるな
運転は気をつけよう・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:04:02.29 ID:a8yP2z6D0
運転中の家族団欒は大変危険な行為なので止めましょう。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:05:59.97 ID:iAwG5aIKO
>>792
ドラマのラストはそんなだったね
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:24:32.17 ID:ORHXwjTs0
>>802
今回は加害者のクズに最大の刑罰を与えることではなく、
残された幼児のためにどれだけの金を残してやれるかってところに話が誘導されているから、
争点は危険運転致死傷罪か自動車運転過失致死傷罪かどうかでなくて、
執行猶予をつけられるかつけられないかのせめぎあいにある。

弁護士はあくまで加害者クズの言い分を信じた上で執行猶予をつけられると踏んでるわけだから、
そこを大野が崩したら弁護士も「嘘なんかつかれたら実刑くらってもわしゃ責任もてませんで」となる。
危険運転ほど刑期が長くなくても子供が刑務所ぶちこまれるとなるとバカ親はガクブルだろう
そこで慰謝料上乗せするなら信号無視の件は黙っててあげますよともちかける、と。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 00:15:03.32 ID:bcgfT+Ms0
信号無視は証人が見つからなければ子供の言ってる事は単なる推測でしかない。
証人を大野たちが見つけたとしても事実を隠ぺいして裏取引なんか持ちかけたら
逆に脅迫行為になる可能性が非常に大きい。証人は警察に出頭させて事実を争うしか
大野には手はないよ。弁護士が最初から大野を非弁とみなしたので下手な事は出来ない。
刑事裁判で虚偽の供述を行った点が重く見られれば刑務所行きは間違いないかと。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 00:46:33.69 ID:F5dYDuzb0
>>807
別に裏取引しなくても
相手は至って常識的で職務熱心な弁護士だし、大野もそれ分かってるから
目撃者が出た時点で検察に通報すれば向こうから折れて来る筈。

只、検察の隠し球にされると民事に差し支えるから大野の方から報せてやれば
バカじゃない限り、と言うか十分バカだけど利己的な人間なら
刑期縮めるには金積んでダッシュで土下座の一択しかなくなるしね。
もっとも、相手が子どもだと示談引き替えで嘆願書書かせる事もできないから
せめて賠償金の領収書を情状に使うしかなくなるけど

選挙と強制わいせつの合わせ技担当した時は、
代理人事案での直接交渉を禁じた弁護士倫理規定は行書には無関係言うて
弁護士すっ飛ばして直接交渉やったな。
あのバカ親特に母なら効くやり方かも知れないけど弁護士がキレて非弁告発モンだな
それでも示談書に判さえつかせれば非弁イコール契約無効でも無いし
大野も非弁業務の言質取られる下手は打たないだろうけど
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 00:56:01.05 ID:hGzmb+cN0
ペットのときのモーニング表紙の田島の主張は結局本誌に載せられることはなかったし
今回もグダグダのまま何もできずに終わるだろ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 01:04:29.84 ID:bcgfT+Ms0
>>808
ごっちゃになってると思うが例えば多額の賠償金を被害者に詰みますからと言ったからと言って、
刑事罰がそれで減刑されるわけではないでしょ。交通裁判自体は略式なので証拠が上がって
ニートに全面的に非が認められれば死亡事故で罪状と刑罰が決まってしまうと思うよ。民事の賠償問題は
民事としてやりなさいだ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 01:34:57.15 ID:F5dYDuzb0
>>810
もし、坊やの後見人にまともな弁護士がついたら
今の制度だと本当に刑事と民事の同時審理が可能だけどね

それはそれとして、
賠償金の支払い、出来れば示談自体の成立は
寛大な刑罰を求める嘆願書が無くても
刑事の情状の上でやらないよりはやった方がマシ

示談書と領収書か振込記録を出せたら多少の効果はある、かも知れない程度のもの
あくまで裁判官の心証の問題で規定として減免がある訳じゃない
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 03:58:52.83 ID:oYTEJHwA0
>>811
仮にそうなるにしても賠償金の上乗せに同意するのが前提だけど、
ただでさえ任意保険に入ってない奴が上乗せ分どころか
数千万〜億に及ぶ賠償金をどうやって用意すんのさ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 04:27:54.47 ID:CI/YqBrQ0
バレなしかよwwwwwwwwwwwww
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 05:39:14.59 ID:24CKzAe+O
早読みネタばれを期待する糞バカ達よ。

そんなに発売日が待てないか?(嘲笑) あ!?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 06:14:11.68 ID:CI/YqBrQ0
>>814
うん^^
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 08:43:21.58 ID:9nICceHg0
今回の場合2人死んでるし子供を孤児にしたし執行猶予はきわどい所
だから裁判官の心証は大きいと思うよ、相手の信号無視を主張して示談拒否
なら嘘がバレたら実刑でもしかたない。裁判には丸坊主で出廷させ、遺族に
対して謝罪の言葉を述べるくらいのパフォーマンスをやらなければ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 09:14:47.04 ID:CI/YqBrQ0
無免許で運転回数重ねるほど罪が軽くなってベテランドライバーの称号まで手に入るのかwwwww

あほか
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 09:48:18.86 ID:HoLeCfm7O
>>810
賠償能力の有無は刑罰の重さに関わり有るよ
まあ、任意保険未加入じゃ支払いようが無いけどな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 12:32:29.24 ID:VTpx6OGx0
仮に兄ちゃんに刑事罰が下ったとしても
それがあのガキの将来の幸せには何らつながらんと思うし
民事で賠償請求とかしても保険未加入で両親の命の対価ほど取れんだろうから
やっぱ落ち着くのは大野引退=子供引き取りパターンだと思うけどなぁ〜
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 13:42:20.73 ID:/vz/F3Kn0
本バレ

大野動く、されど、司法の壁は厚い。

無職兄ちゃん、騙る、「信号無視の被害者だ」
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 13:54:26.00 ID:HoLeCfm7O
>>819
むしろムショ入りせず真面目に働いて金払って貰った方がマシかもしれんね
ま、真面目に働いて金払う人種じゃないだろうから期待薄
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 15:32:47.10 ID:jk2xCUAL0
>>820

誤魔化し修正前ではホントの事

>>234

いや間違った、信号そのものが存在しないか。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 15:55:02.76 ID:7n+Od3ZdO
バレヨロシク!
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 17:11:19.07 ID:tU23cqkd0
タヒね
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 17:52:08.64 ID:oYTEJHwA0
>>819
この件については一歩距離を置いて冷静に対処してる検備沢が
あまり乗り気に見えんのがな。
交通事故案件は色々特殊なので専門分野になるのに(現実の弁護士でも
知らん奴は本当に何も知らんからな)、この人そっちの経験は少なそうだろ。

代理交渉資格を持たない大野が一人で熱くなってても空回りするだけ、
兄ちゃん側にはあくまで交通事故加害者としての処分しか課せられないし
ガキの養育については現実にはありえない解決策だけど大野が
責任を持つしか纏めようがないわなぁ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 18:09:59.87 ID:VTpx6OGx0
>>825
たぶんあのガキは大野が昔付き合ってた女の孫にあたるのが
調べてるうちに発覚して養子縁組をする事を決意すると思う。
ガキの母ちゃんが昔付き合ってた女に似てるのは
そういう伏線をはらんでるんだと思う。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 19:36:13.43 ID:iXp684Oo0
さすがに前日にバレみてもしょうがないわな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 19:38:12.42 ID:ellnjEqH0
発売日って明日なの?普通に売ってたけどな
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 20:14:47.74 ID:oYTEJHwA0
>>826
その線もあるかとは思うけど、青年誌連載の作品でそこまで陳腐な
奇跡を絡めてくるかねえ。
まあ行書ファンタジー漫画に今更何が起きても驚かんが。

ラストは大野がガキを引き取って引退→最終回と見せかけるが
実はリストラされるのは田村や栄田や住吉で、次からは
大野の下で成長したガキが弁護士を志す新カバチスタート!
だったりして。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 20:51:03.71 ID:Sbd0ZdzI0
>>828
公称の発売日は毎週木曜。地域などによって一日前に陳列したりする。もっと早いと月曜くらいに
並んだりする事もある。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 22:02:19.83 ID:HoLeCfm7O
>>830
月曜は流石にねーだろ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 22:32:32.00 ID:R9C8H7dJ0
今回のとってつけたような交通事故エピって
京都のあの事件にインスパイアされたんかな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 22:34:05.29 ID:Sbd0ZdzI0
祝日連休が金曜日から始まったりすると東京では月曜日に店頭に出たりした事がある。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 23:06:54.80 ID:P7V62Qgg0
岸辺露伴の頭のギザギザあれなんだろね
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 07:58:32.84 ID:s953TFct0
カバチ最新号を読んだけど話の趣旨がもうどこに向いてるのか解らんw

大野があっさり後見人を受諾するのは予想通りだが、このスレで繰り返し
言われてるように死亡事故で兄ちゃんの過失を少しばかり上げたって
賠償額は然程変わらず(そして無い袖は振れない)別に孫の為にも
ならんのだけど、危険運転致死が適用されないのがムカつくから
カタに嵌めてやるって非弁活動に励んでるし。

爺さんがまた持ち直し無職兄ちゃんが調子こいて被害者主張を始めてるのは
結局危険運転には問いようが無いから、遊び仲間に「被害者なら逆に
損害賠償請求したれや」って唆されて墓穴を掘る延長戦突入かな。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 08:07:19.55 ID:e2DzWfNw0
しかし兄ちゃんが最初に
トラック側の信号無視を言い出したとき
弁護士が内心「嘘言い始めたな…」みたいに思ってて
「もし嘘だったら…」とか言い含めてたよな
あれって最終的には目撃者とか出てきて
兄ちゃんの証言が嘘でした、となるんだろうな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 09:26:53.59 ID:aHrYRuLAO
現場検証の時に兄ちゃんはDVD落としてわき見してた事は認めてたが…
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 10:00:08.56 ID:33M3VzzX0
>>835
大野が個人的な感情だけであっさり後見人になるのもよく分からんね。
たまたま依頼されてた家族に変な情が入ってるのも法律家らしくない。
そんな事やりだしたらこれまで依頼受けてた人の面倒を全部見なくちゃいけなくなる。
行書とはいえ法律に携わる人はもっとクールでなくちゃ勤まらんよな。

後、大野が私情を絡めてるのは理解できるけど
周りがそれに乗せられてるのはよく分からない。
重さんあたりが「大センセ気持ちは分かりますがもう少し冷静になられたら?」って
と言わないのが不思議でならない。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 10:16:09.99 ID:c8L8Fw6v0
書いてる田島の私憤じゃないのw 編集も近所の野良猫を助けに行きましょうよとか言いだすキチガイみたいだし。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 10:29:05.13 ID:zBTqXzTXO
この漫画、警察からお叱りが来ないの?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 10:30:26.45 ID:s953TFct0
なんで重さんは熱く語ってる田村をスルーしたんだろうw

まあ確かに交通事故では損害を被害者側で立証しなきゃならんのだけど、
既に作中でも事故からそれなりの時間が経ってるわけだし
口頭の証言は採用され難いんだよな。
後からの証言がそれ程重要視されるなら、加害者側も知り合いに頼んで
有利な嘘をいくらでも積み上げる事が出来る。
このネタは相当強引な展開を使っても交通事故主体で落とすのは無理だわ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 10:53:56.86 ID:c8L8Fw6v0
現実にはありえないようなファンタジーで終わらせるから無問題。衝突事故の双方過失とか田島先生は知らないから。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 10:57:53.38 ID:BkUJnqPf0
それがひろしまファンタジー
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 11:04:05.25 ID:MvpEy13p0
大野といい田村といい幼児の証言を間に受けるとは・・・・・
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 11:30:01.87 ID:0ue1Te0H0
>幼児の証言

糸口の一つとして、真に受けちゃいかん理由は無いよ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 11:37:54.12 ID:0ue1Te0H0
「交通事故鑑定人」とか、実在する様だが、出ないのかね。

それに、信号の嘘とかは、わりと簡単に暴けそうだが。
「激突直前は、DVDを拾おうとして屈んでいた、そして激突後は周囲の確認どころではなかった貴方が、どうやって、その時の信号の色を確認し得たのですか?」
とかさ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 12:00:22.92 ID:MvpEy13p0
>845
それでも、かなりの日数が経っているのは痛いでしょうね。
事故間近で大人が聞き取っていたとかなら、警察や検察も聞く耳を持ったでしょうが、
作中ではどう考えても10日以上は経ってるはずですから。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 12:07:08.10 ID:c8L8Fw6v0
子供の証言は推定にすぎず自分が青を確認したとは言ってないと思うんだけど?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 12:17:39.85 ID:3L/J9UmX0
バイクのヤツ出てねーじゃん
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 12:43:07.44 ID:ABETDl5c0
ていうかそもそも常識で考えて、現場検証時に警察のほうから兄ちゃんに信号の状況確認
取ってないこと自体おかしすぎるからな 警察は一体なに検証してたんだって話になる
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 12:46:47.80 ID:SrBzHro1O
>>840 どちらかと言うと、そのうち弁護士協会から訴えられそうな。
事故の加害者を一方的に蔑む書き方をして悪印象を植え付けようとしてる。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 13:29:05.40 ID:aHrYRuLAO
>>841
てか、このネタはまともに裁判やったら兄ちゃんの有罪が固まるまで数年かかるし
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 13:56:36.98 ID:HhjN+xzvP
しかし、落としどころが見えんねぇ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 14:08:45.21 ID:taP09UTG0
>>825
ていうか、普通ならのんき家族側の自動車保険会社の弁護士が出てくる局面だよね
事故の両方とも無保険車とか、とんでもねえ事件だな
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 16:10:15.22 ID:aHrYRuLAO
>>854
あの家族も金無いっぽいしそうかもしれんね
広島だから仕方ない…
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 17:16:34.39 ID:EhhydRoi0
母親がそんなに安全運転に神経つかってたようには到底見えませんでした。交差点で
信吾で黄色になったら進ませないくらいうるさいのに右方安全確認には無関心なんて
絶対あり得ない。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 18:07:19.90 ID:33M3VzzX0
>>856
俺もそう思う。
そんな安全に気を配ってるなら
チャイルドシート付けれないトラックなんかに子供乗せないだろうし
運転中にガキをあんなチョロチョロ喋ってたら怒るだろうしね。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 18:24:30.87 ID:e2DzWfNw0
>>848が言うように
子供は「父母は交通ルールを守る人間だ」と
主張しているだけなのに
なぜ「事故のときに青信号なのを見た」と
言っているかのように、ねじまげられているのか
これって、一種の誘導じゃね?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 18:40:18.37 ID:LbK9qJ2e0
 死亡した夫婦には、ツトム君がいるから、おじいちゃんは第2順位の相続人にならないから代襲相続は関係ないと思う。
 第2順位は、あくまで配偶者と子供がいない場合に限定されるはずなのだが。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 18:40:44.79 ID:A4Xb6iPRO
>>849
来週辺り出て来る。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:28:24.67 ID:aHrYRuLAO
>>856>>858
加えて任意保険未加入だったら…何だかな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:48:50.54 ID:3Cfcei0T0
既出かもしれないけど、

呑気家族全員が生き残って

あの兄ちゃんだけが死んだら

「無免許で、定職にもついてないんだって」

「むこう(兄ちゃん)だって、不注意だろ」

で終わるんだろうな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:49:20.96 ID:HznnTYmd0
きっと信号機は事故後に設置されたことが判明する展開だな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:09:12.05 ID:YGlRqQit0
まぁ「頑なに信号だけは守る」人間は存在する
(安全確認しているわけではない)
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:17:42.24 ID:wWLdMEqs0
>>858
だから子供から直接調書を取れと言うためでしょ。
「可能性があるから調書とってくださいよ」というよりは警察を動かすには効果的。

まあ、そんなことよりもこの作者は警察を悪く書きすぎ。
いかにも面倒だから受け付けないとか、そういう風にしか見えん。
そもそも唯一の生き残りである子供に、端から加害者の兄ちゃんを疑っている警察が
調書をとる行動にすら出なかったとかありえんだろ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:22:16.79 ID:BkUJnqPf0
それがヒロシマ県警
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:24:18.96 ID:aHrYRuLAO
>>865
今回の時点では既に検察が起訴した後だから警察に言っても仕方ない(言う相手が違う)
身柄を送られた後は担当検事に言うか、法廷で証言するしかないよ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:26:14.15 ID:6Os4Xt6BO
>>849
きっとバイクの人が証言するんだよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:59:13.72 ID:s953TFct0
>>865
交通事故なんて昨年1年間だけで66万5千件も起こってるのに、
いちいち「ちょっと怪しいと思う事があったんで追捜査してくれや」なんてのに
対応してたら本当にキリが無い。
だから警察の処理は定型的なものでゴタゴタ揉める賠償金については
保険屋が介在してるんだけど、この漫画では行書が非弁行為も顧みず
やりたい放題+普通なら法関係者に頼む事で費用倒れになるから
妥協する物事も”無料奉仕”を理由にとことん追及 ってファンタジー設定の
せいで非現実的なプレッシャーを他業種に押し付けすぎてるな。

>>854
仮に親子側に任意保険が付いていたとして、その保険会社を通さず
(相手の保険の有無も解らなかったのは、多分そうなんだろう)
何処の馬の骨とも知れん行書と弁護士が勝手に交渉して「相手から
こちらの過失分損害を請求されたので払っといてくれや」と事後報告されても
保険会社は承諾せんわなw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:08:12.27 ID:c8L8Fw6v0
>>867
というか警察がまず取り調べしてない。ここからおかしい。現場検証しておしまい。死亡事故でそんなわけないし。
警察は警察でメンツがあるから検察で取り調べが覆るような事のないように供述の裏取りは必ずやる。
作者が無職を釈放させるのを書きたかったからすっとばしたんでしょ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:21:21.15 ID:aHrYRuLAO
>>870
取り調べに関しては事故当日に取調室で騒いでるシーンが有っただろ
警察官が無免許なのにカバチたれとると言ってた所
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:27:44.31 ID:wWLdMEqs0
>>870
現場検証しておしまい、というのは死亡事故ではあり得んわな。

というか、俺も昔人身事故(追突、相手ムチ打ち)を起こしてしまい、
相手に詫びるのはもちろん相手の会社に直接わびに行ったりいろいろやった…
それだけでも相当な精神的プレッシャーと罪悪感と疲労感でしばらくおかしくなってたのに、
人二人殺してあの罪悪感のなさはどうにもリアリティに欠ける気がする。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:38:03.66 ID:c8L8Fw6v0
>>871
現場検証供述で無職の過失なしが主張されて垂れ流しで検察に廻したりしないって事。
ここ見れば警察調書が加害者の一方的な主張で更生されたらどれだけ恐ろしいかわかるよ。
だからこそ警察が一方的な主張だけ鵜呑みにして調書を検察に上げるってのはまあないって事。
http://www.h7.dion.ne.jp/~drivebee/police/atta1-2b.htm
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:51:08.44 ID:aHrYRuLAO
>>873
警察が勝手にそれやって冤罪の元になるから取り調べ可視化しろって話だろw
調書は事実を書かないといけないから正しい事では無い
むしろ交通事故はどちらかを悪者にしたいから冤罪めいた話も多いぞ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:59:49.25 ID:wMCu+36p0
じゃが、ホンマあのくそ巳年は、腹が立つわぁ。この流れじゃと被害者ヅラして損害賠償しそうなのぉ。マンクソ悪い
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:10:42.39 ID:ECpv7VV20
ところでこの漫画でずーっと前に
四角い部下が飲酒運転して検問で止められた後に「オマモリ」飲んで罪を逃れたシーンあったよね
あれいいの?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:11:27.53 ID:HhjN+xzvP
このままあの兄ちゃん大勝利で終わったら逆に評価するw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:13:31.57 ID:wWLdMEqs0
>>876
もう飽きるほど話題になってるから過去スレ読んでくれ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 22:50:00.69 ID:aHrYRuLAO
>>875
兄ちゃん以上に馬鹿親がムカつくな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 23:14:38.86 ID:c8L8Fw6v0
>>874
だからすべてがすべて冤罪作りしかしていないみたいな考え方もおかしいでしょ。話としては
とにかく釈放させないと漫画にならなかったからいいかげんすぎる展開にしてるって話で。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 00:21:57.41 ID:exeZekcmO
ニュースで今回の事件みたいな話やってたよ。
無免許なだけでは危険運転には当たらないとか。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 00:23:54.29 ID:bTW+yr6D0
家族団欒しながらの運転は危険運転。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 00:33:43.13 ID:/AD5MWXW0
悪いけど何をどう漫画で言ってもこれで安全に神経使ってるというのはないわ。信号が青だったから
周囲に注意払わないで家族で団欒されててもなあ。極端な話もし父親がスピード落とさない右方の車に
気がついて停車していたら衝突しなかったかもしれないし。後ろからぶつけられたかもしれないってのはあるが・・・
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up15175.jpg
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 00:53:39.67 ID:yQmVry7P0
前にも書き込みあったが、普通に町の交差点で青信号の場合、
わざわざ減速して左右確認するドライバーはほぼいないわ。
100人いれば99人が速度を落とさず、そのまま通過するだろう。

そして、仮に注意を払っていたとしても減速していなければ結果はほぼ同じだったろうな。
気がつくのは交差点に入ったころにようやく視界に映る。
その時点で回避行動などほぼ取りようもない。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 01:14:41.51 ID:49qdIMxg0
>>884
またその話かw
お前さんの理屈がどうであろうと、道交法ではお互い走行中だった場合
必ず双方に過失が付くんだからそこを論っててもしょうがないだろ。

青信号で減速するドライバーが居ようと居まいと、事故った場合
「左右確認せず回避不可能な状態で交差点に進入した側も悪い」んだ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 01:30:37.04 ID:/AD5MWXW0
過失責任問われたら話にならないから信号を後付けしたのがバレてる以上どうしようもないよね。
交通事故の事全く調べず書いたとしか思えない。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 02:48:42.38 ID:52Pj/LlXO
防犯カメラに真実が映ってた! ってオチじゃない?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 05:42:14.51 ID:dz2yALpX0
オチを知りたいのが バレサイトを教えてエロい人
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 07:15:52.02 ID:bwfVdmjw0
「加害者の罪が軽いのがムカつく!もっと重い罪背負わせてやる!」とか

どんだけ感情的に動いてるんだよ。広島の法律屋怖すぎw
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 08:14:45.61 ID:bTW+yr6D0
過激な言葉づかいで、なんとか作者のストーリー構成と展開ミスを誤魔化そうとしてるのが解るので覚める。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 08:25:04.27 ID:4rH6jgpkO
>>887
有り得るかも?

だけど事故から何十日も経過してるが残ってるんかな?
目撃者なんかよりも客観的な証拠だし
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 08:39:11.48 ID:QMRouFYy0
青信号1点を凝視して運転してるわけじゃないよ、交差点に進入する
時には意識しなくても側面から突っ込んでくる車があれば自然に視野に
入って来るだろ。その車に衝突するまで気付かなかった(奥さんも含めて)
なら呑気家族側は全然前見て運転してなかった事になる、黄色で停まるとか
以前の問題だろう。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 09:10:23.50 ID:9byCTewZO
巳年に一片の良心がないのは分かった
ずっと、「俺は悪くない」で言うと、友達なくすだろうな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 09:24:37.95 ID:36YStJPI0
京都亀岡の無免許事故は何の過失も無い子供が犠牲になってたから
心情的に加害者許せない!っていう感情になれたけど
このマンガは兄ちゃんにも過失はあるけど読者から見れば明らかに
呑気家族にも落ち度があるのが見て分かる。
チャイルドシート付けてないわ、運転中にお喋りに夢中になってるし
明らかに呑気家族の前方不注意も原因の一つなのに
編集が「兄ちゃんが絶対悪」みたいな読ませ方をしてる所に矛盾を感じる。

普通に考えたらガキかわいそうなんだけど、何か同情できないのは
そういう編集のあり方に問題があるんだろうな。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 10:35:45.78 ID:dz2yALpX0
こまけえことは気にせず、黙って嫁や!
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 11:28:24.43 ID:8KaX9H1D0
事故の過失で人殺したって自分に責任はないと主張するのも権利。正直ものばかりの世の中なら
法律なんてそもそも不必要。ニートはただの小心者でうそを公の場でついたならそれを見破るのが
裁く側やうそで被害をこうむる側の権利だし務め。そんな当たり前にある小物の話をこんな必死に
悪だ悪だと言われたって。なんか作者は勘違いしてないのか?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 12:02:50.28 ID:zhEScLvp0
オレはどっちかちゅうたら被害者じゃわいや(キリッ)
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 12:09:48.08 ID:zhEScLvp0
>>892
お前が言うような運転をみながみなできてりゃ事故は起きんわなw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 12:11:47.73 ID:u9Uw46ED0
>>876
 現実に、栄田さん(だったっけ?)と同じ行動をとった人が警察にしっかり調べられて逮捕されたことはある。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 12:16:25.65 ID:u9Uw46ED0
>>887
 カメラがあるなら、真っ先に警察か検察が防犯カメラを調べるだろうから考えにくいと思う。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 12:20:05.57 ID:36YStJPI0
>>895
黙って納得できるだけのクオリティの高いマンガなら
ここに来ないよw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 12:20:34.57 ID:8KaX9H1D0
>>898
日本の車の台数を考えればみんなそういう安全運転しているから事故の多発で社会機能がマヒしないで済んでる。
ロシアなんか信号無視が当たり前で車持ってる人間の3割くらいが事故の経験者らしい。それで
ほとんどの車にドライブレコーダーが搭載されている。怪我の功名で隕石撮影した人が多数いて
youtubeにすごい数の投稿があった。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 12:20:36.13 ID:N8XZqmHmO
無免許、免許失効って事は運転する技量はあっても公道を走らせる事のできない不適合者だろ
そんな人間が無免許と分かってて運転するってのは事故を起こしますよってアピール
つまりは殺人の意志があったって事で裁判で争えよ
裁判なんてのは心証の綱引きなんだから、法の解釈より情に訴えなさい
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 12:25:37.30 ID:zhEScLvp0
>>902
オレからしたら半分以上の運転者がおかしいけどな
赤信号でも3〜4台続いて右折しきるヤツ
高速道路でまるで徐行時のような車間距離にしてくるヤツ
上げればキリがないよ
マトモに運転してるヤツって少ないわ
うちの車庫の前もいつも無断駐車で困ってるしな
警察に通報したら「土地柄ってのがありますからねぇ一晩中止めてるわけじゃないんでしょ?」だってさ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 13:18:09.97 ID:bTW+yr6D0
こういうことですね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=fIOguYVSNTQ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 15:18:04.83 ID:49qdIMxg0
>>894
京都亀岡の無免許事故は、被害者が登校中の歩行者で何等落ち度の無い
0:100の状況だったから漫画のケースとは全然違うわな。
田島の初期設定失敗w
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 15:20:56.38 ID:bTW+yr6D0
まあ、単行本では>>883は相当書き換えられてるだろうね。
その時の比較が今から楽しみ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 18:44:20.19 ID:MH67L15W0
ニートがとにかく悪いことにしたいから法的な話はどこかに消えてひたすらニートが
嫌われる人間に描かれてるだけにしか思えない。明石の業務上過失致死裁判の
免訴なんか「ふだんまじめに職務を行ってきたことが明らかであり」だぞ。
それで罪に問われない。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 18:53:52.86 ID:GyrvVQau0
今週のラストを観て、ニートはもう一回事故するような気がする。
車は本人の元には無くても「お前が一番呑んでいないんだから運転しろよ」とか仲間に言われてとか。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 19:18:12.36 ID:CKgdcUq2O
>>904
愛知県から西になると途端にそんなだよな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 19:18:32.91 ID:9byCTewZO
で、巳年とその友人全員死亡というオチ?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 19:28:53.55 ID:yQmVry7P0
しかし、仮に向こうが信号無視していたとしても、
人が二人死んだ事件で自分は無免許。
そういう事例で執行猶予がつくことなんかあるんだろうか。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 19:39:52.90 ID:f1XepVZK0
青は進む権利持っていて赤の運転者には一切権利はない。これは心情で責任負わされたら
それこそまじめに交通法規を守ってる人が馬鹿を見る。無免許と事故の因果関係が証明されれば
いいけど、無免許でも信号を守っていて無視した人がぶつかってきたあげく相手が死んだなら、それは
別個に考えなければいけないと思うよ。このケースとは別と考えるべき。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 20:23:51.32 ID:49qdIMxg0
>>909
他人の車を運転中に事故というと話がまたややこしくなるし、
信号無視ネタでようやくオチに結べる材料に手を付けたところで
また無関係な要素は持ち込まんだろう。

現在でさえ逆さに振っても賠償金を出せない無職兄ちゃんを
これ以上追い詰めたって着地点を見失うだけだよ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 20:25:42.26 ID:bTW+yr6D0
青は注意して進め、赤は止まれ。
家族団欒に夢中になって注意散漫だったのんき一家には運転者たる資格そのものがない。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 20:58:44.37 ID:CKgdcUq2O
>>912
道交法違反だけなら有り得る
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 21:44:47.95 ID:P8v02rP70
しょうがないとは思うけど、この漫画ワンパだよね…
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 21:45:43.56 ID:088UZPUbO
>>912 横っ腹に突っ込んでる時点で、どう足掻いても過失は明白。
無保険で被害者の救済も出来ないなら交通刑務所入れるのが筋だわな。
執行猶予を勝ち取るのは楽じゃない。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 21:51:22.06 ID:yQmVry7P0
考察ありがとう。

なんかあの兄ちゃんが余裕ぶっこきすぎててむかついたんで、
そこまで楽観的に考えるようなものなのかと思ってしまったので。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 22:59:51.60 ID:oCnA2xWs0
ところで、あの、無免のあんちゃんはブレーキ踏んだの?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:12:40.99 ID:lwpOf9nA0
どっちかと言うと、ワシの方が被害者じゃ

・・・・・死よりも残酷な結末が欲しい
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:50:06.66 ID:CKgdcUq2O
>>918
それはあまり関係無いよ
いきなり赤無視で出てきた車に青の直進車がぶつかれば、赤無視側の側面に突っ込むケースは多々ある
どこでぶつかるかは所詮タイミングだよ
ちなみに自分はやられた事有るけど、あの時は完全に相手側が無視して先に出たから自分は相手の側面に突っ込んだ
ケガ無しで相手も謝罪してきたから円満に解決できて良かったよ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 00:13:52.56 ID:Ji28/sw80
警察、検察が 無免のあんちゃんの供述の調べなし(裏付け捜査)はありえんはww
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 02:01:17.66 ID:0L8YS+d80
純粋に絵がむかつく。青木の感情を抑えた絵と対比して・・
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 06:45:59.49 ID:Ji28/sw80
こまけえことは気にせず、黙って嫁や!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 07:10:45.53 ID:coeJrY+00
>>925

いやいや、あの絵柄でのぐちゃぐちゃの感情むき出しシーンの描写はホント合ってないと思うよ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 07:47:15.30 ID:2+zmWuUT0
SPAでやってる、ナニワ金融道のほうがおもしろい。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 08:33:05.86 ID:anweJvxZ0
兄ちゃん側の弁護士が当然の様に執行猶予を勝ち取れると言ってる
し大野事務所側もそれは許せんと言ってるのだけど、どちらも判決は
3年以下の懲役か禁固になるって認識では共通してるんだろうかw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 09:37:31.64 ID:0khT4UHYO
>>927
禿同。
アサヒ芸能連載のナニワ銭道よりはマシだが
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 10:02:51.50 ID:pWubOck60
個人的には吉村が主役の奴が一番好きだった。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 10:15:42.39 ID:MGpOvbba0
>>924
何かそれ分かる。
本来なら無職兄ちゃんがスゲー悪者に見えるんだが
あのガキ見てたら全然同情できないし
呑気家族の運転とか見てたら一方的に兄ちゃんを非難できないもんな。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 10:27:51.32 ID:R0ZtSJgW0
巳年が死ねばええんじゃ
それでええじゃないか
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 10:40:37.43 ID:HW5EsmKjO
無免許で事故起こした奴をあんな風に描くってのは漫画としては面白くない。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 11:18:10.93 ID:Syr7UmpW0
読者のニートと家族に対する反発と怒りをあおって物語自体のいいかげんさから目をそらそうとしているだけ。
カバチの加害者側のキャラってみんなそういう描写にさせられるでしょ。ニートが必死に父親を助け出そうと
して自分が怪我をしていても関係なく全部罪を認めていて、子供に土下座する人間なら話は終わる。
そもそもうそでもなんでも自分の立場の主張するのが悪にされたら民法なんかいらない。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 11:56:40.65 ID:Px0GHZZS0
>>934
民法いるよ民法
うそついてないもの同士だって第三者の仲裁が必要になることはいくらもあるんだから、
うそつきを悪と切り捨てて何の問題あるの
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 12:11:36.07 ID:WxxMPb0W0
社員を殺して遺族を地獄に突き落とした”悪”でも依頼人なら助けてきた奴が今さらねえ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 12:36:57.72 ID:coeJrY+00
俺の運転してる車の目の前に飛び出してきたのが悪い。
お前たちが家族団欒に夢中にならずちゃんと回避行動をとってれば俺が加害者にならずに済んだのに。
そういう意味ではおれも被害者だ。




こういう理屈ではいかがかな。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 12:43:39.09 ID:Syr7UmpW0
>>935
善意の第三者って言う絶対的に保護される人間はうそをついていても外形的に善意であれば
完璧に守られてしまう。脅迫などの犯罪行為が立証されないと手が出ないが、これはとにかく
私はまったく知りませんでしたと言えば済んでしまう。手形なんかがそうでしょ。第三者に譲渡されたら
たとえ訴えても裁判が確定する前に換金可能。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 13:06:25.71 ID:Ji28/sw80
こまけえことは気にせず、黙って嫁やwwww
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 13:06:38.09 ID:U+B/cTeZO
「どうなるのか分からなかった。」 大竹まことが誰にも話したくない過去
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361584848/
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 13:47:42.35 ID:uubPe5Fn0
>>928
明らかに車側に分の悪い歩行者×車の死亡事故でも
状況によっては(歩行者が突然飛び出したとか、駐車場から出ようとしたら
通り過ぎた人が急に戻ってきたとか予見不能の事態)執行猶予や
無罪になる例は現実にも度々あるしな。

それよりも大野事務所の連中は、今回初めて兄ちゃん側の信号無視疑惑が
持ち上がる前から「あいつは気に食わん!厳罰に処した上で
賠償金も余分に毟り取ったれ!」と依頼者の望みに関係なく
独自の正義感で相手方弁護士に突撃したり警察の捜査に因縁つけたり
勝手に動いていたんだw
何そのヒロシマガーディアン精神ww
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 14:07:19.91 ID:0L8YS+d80
「加害者ニートにも一分の理」くらいに描いてくれたらいいのに、
見た目的にも人格的にも同情する余地がない人物に
描かれ、しかも被害者がこれでもかというくらいアワレに同情的に描かれているから、
読者に両者の人生とか考えさせる余地がない。

しかも読者が加害者批判する前に編集までが参加して変なことわざで説教するから、
よけい読者の立ち入るすきがない。

読者と漫画の描写に、ある程度の齟齬、摩擦、ダイナミズムがあったほうが面白いのに。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 14:11:51.00 ID:0L8YS+d80
たとえば、ニートの加害者も悩んでいる恋人の心配はするとか、
雨の中で子犬ひろうくらいの優しさくらいはあるとかのベタな描写があれば、
事故の理不尽さとか考えさせられるのに。

加害者の子供もあんだけ泣く描写があると、
読者として感情を代弁なきゃという必要性もなくなってしまう。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 15:03:23.56 ID:tvHPszV70
>>942
柱の説教、寒いよな
芸人のつまらんギャグにいちいち大笑いのSEが入るみたいな
読者置いてけぼり感が半端ない
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 15:05:06.30 ID:Syr7UmpW0
六本木クラブの金属バット撲殺も殺人罪が見送られて暴行致死。明石の業務上過失致死は免訴。
作者がいきりたって正義の味方をやりたいのかもしれないが、法律家自称しているなら冷静にならなきゃ
あきれられるだけ。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 15:18:01.68 ID:cGJ/eNWJO
>>945
六本木は主犯以外だからな。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 15:36:26.68 ID:uubPe5Fn0
この作者は大仰な感動ネタをやりたい時に度々人死にを絡めてくるが、
死人が出た段階で既に行政書士が介入できる物事じゃないのを
理解してるんだろうか。

それにしても今章、住吉の存在感ゼロだなw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 15:59:24.36 ID:Syr7UmpW0
>>946
金属バットでボコボコに殴って殺意はありませんでしたが認められたらなんでもありじゃん。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 17:19:40.31 ID:YSKhazGr0
>介入

大野が坊やの「後見人」に成るなんだから、そういう立場で介入できるじゃん。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 17:33:47.25 ID:MGpOvbba0
>>947
女はこういう事に冷静だからな。
「そろそろ大野は見限る時かな」くらいに思ってるかもね。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 19:16:01.48 ID:bhWfY3qc0
ぶっちゃけキャラを使いこなせないだけだけどな。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 20:53:31.59 ID:tFvwsFIY0
飲酒運転でも
亀岡のガキ共のように遊びまわった末での居眠り運転でもないから
大野が巨額の賠償金請求して巳年家の身ぐるみはぐENDだったらモヤモヤするな〜。
脇見事故はいつ誰の身にも起こりかねないからな。
同じ交通事故でも青信号で横断歩道を渡っている子供をはねておいて
「飛び出してきたガキが悪いんだから治療費なんざ1銭も払わねぇ!」とごねた土建屋の方が余程腹立たしかった。
理想としては巳年は親を亡くした子供の姿を見て改心。
大野は巳年が数年かけて少しづつ払える現実的な金額(500万くらい?)を請求して決着かな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 21:14:18.52 ID:pU9L93/D0
>>931
事故に善も悪も無いという意味でそう描いているんなら問題ないけど、そこまで考えてないようだからなぁ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 00:04:18.43 ID:MGpOvbba0
>>952
>理想としては巳年は親を亡くした子供の姿を見て改心

兄ちゃんは「相手に謝りに行った方がいい」と思ってたくらいだから
心の中では悪いと思ってるのかも知れんしなぁ〜
親が甘やかしてるだけだし、友達の前ではいいカッコしてるだけなのかもしれんね。
おそらく漫画としては刑事罰も賠償金も取れなかった大野が最後の仕事として
兄ちゃんに反省を促すように何らかの行動にでる予感がする。
兄ちゃんが親から自立してマジメに働きながら、子供の賠償も少しづつ払う決意を
させる展開になりそうだな。

現実ではありえんが、この漫画のオチとしてはありえそうだね。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 01:01:23.92 ID:41gJp5yJ0
毎回柱楽しみだわ。シリーズ最後は
「雨降って、地、固まる。ニートよ、今の気持ちを忘れるな。おまえは、今人として輝いておる。」みたいな感じか?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 02:28:31.36 ID:WWrYCxrH0
ニートを実刑にしておしまい。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 07:45:10.64 ID:XvGqffQ70
ニート兄ちゃんを事故死でおわらす方がもっとかんたん
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 08:37:15.44 ID:aNwvOvkI0
世の中ニートなんかいらんだろ
働いてないんだからいてもいなくてもいっしょ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 08:55:30.93 ID:XvGqffQ70
生命維持に莫大な医療費を必要とするじいさんはもっと不要。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 09:09:33.81 ID:7I0FKVkG0
大野の後見人って爺さんが死んだ後も有効なのでしょうか?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 09:23:06.08 ID:ktah9qBQO
この漫画読んでて実際に「カバチ読んでて良かった〜」なんて事あるの?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 11:09:37.73 ID:WWrYCxrH0
>>960
家裁に申し立てて認められれば子供が成人するまで保護者と同じ権利で子供の財産使い放題。
ただし減らしちゃだめ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 12:48:05.47 ID:9ZZgjY6g0
>>961
脱サラする前に銀行でカードをたくさん作っておくとか・・

脱サラする予定ないけどw
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:03:39.62 ID:41gJp5yJ0
ニート叩きになってきたが、心優しい引きこもりだっているだろ。

いや、ニート議論もいいんだけどさ、交通事故と何の関係があるの。
キャラクターイメージをつけるためのガジェットで加害者ニートにしたんだろうけど、
本質がぼやけてる気がする。ことの問題は、不注意運転じゃないの。そこに焦点当てないと。作者さん。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 14:04:44.57 ID:h3OoBbgY0
>>952
大野も本来の賠償金相場に上乗せさせるつもりで相手方弁護士に
カチ込んでるのに、「僅か500万円でも取れりゃ無いよりマシじゃ」って
オチにはならんだろうな。

第一、無償ボランティアで活動してる大野事務所と違い
キッチリ報酬を頂く検備沢弁護士がその額じゃ納得できんだろう。
事故の初期段階から弁護士を動かしてりゃ、もう500万ぽっち
経費でとっくに溶けてるんじゃないの?
バラ園側の保険に弁護士特約が付いていても、保険屋と連携せず
勝手に動いた費用を補填しては貰えないだろうし。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 15:27:38.66 ID:2FP7X3N30
ニートなら交通事故は起さんだろ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 15:43:22.43 ID:69w1CIXb0
ニートって引きこもりのことじゃないだろ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 16:29:24.02 ID:q8ygV/X1O
>>956
実刑にはならないでしょう。
情状酌量の余地がある。
相手の信号無視が原因だし。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 17:38:03.89 ID:PrA5ld9M0
さすがに信号無視は崩してくるだろ
実刑になるか、賠償金上乗せになるかはわかんねーけど
ニートが反省してない描写はどう見てもフラグ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 18:25:32.01 ID:hLXPbSEt0
ニートと言うが、求職中(求職者)じゃなかったか?
事故を起こす前は飲食店でバイトしてたし、ハローワークで
求人検索をしてた場面もあったような。
そういや、キレてバイトを辞めた後も、友人らと飯食ってて
「(辞めた)オレが悪いんじゃない」みたいな事も言ってたかな?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 18:53:06.35 ID:WWrYCxrH0
黄色ならなにがなんでも止める嫁とか言うのもおかしいよな。前がすいていて普通にアクセル踏んで
走っていて交差点の手前まで来て青から急に黄色に変わるなんてことはよくある。後ろの車もあるし
そこは急ブレーキ踏むより走り抜ける方を取るのが普通だろ。そんなのまで全部止めてるのかと。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 19:16:19.94 ID:ylGSWZGtO
ガキの証言か?防犯ビデオか?目撃者か?

多分防犯ビデオだと思うが
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 19:26:04.23 ID:h3OoBbgY0
あんな人通りさえ殆ど無い地味な商店街に防犯カメラというのも
現実的じゃないし、そんな物があれば真っ先に警察や大野軍団が
調べているだろうから違うかもな。
せいぜい他の車に付いてたドライブレコーダーあたりだと思うが、あれも
早いうちに手を打たないと記録上書きされて…
もしやyoutubeに映像が上げられるとか?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:05:58.97 ID:qj/c27jKO
亀岡の場合、何だかんだで保険効くからな。
そもそも、民事でなく刑事裁判なんだから信号無視の立証責任は警察にあるんじゃね?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:39:46.29 ID:WWrYCxrH0
広島では加害者が自分に有利な供述して、被害者が死んでいて反証が取れなければらそのまま調書が作成されて
検察に上げられるらしい。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 21:44:36.25 ID:oAqETuse0
>>973
信号機ですら後から生える通りだ。
防犯カメラの一つや二つ実っても全然不思議じゃない。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:09:48.07 ID:xOl6w/ZxO
>>971
広島でそれは有り得ないw
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 23:41:44.28 ID:PrA5ld9M0
>>971
急ブレーキで追突されたら、基本過失割合は追突した方が100だぜ。
ましてや道交法どおりに黄信号で停止線で止まった車に突っ込んだ日には。
停止線で止まれない位置で文句つけるなら嫁がきちがいだが、
止まれるときはきちんと信号通り止まれってのは、
車に小さい子を乗せてる親としては当然なんじゃあないのかい。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 00:15:46.40 ID:cYo/JrRd0
>>978
この話とは関係ないな。子供の言ってる事なんて要するに親が子供に教える原則論であって
事故の時点での事実ではないってだけだ。しかも交差点であの一家が全く周囲の安全に気も使わず
ゲラゲラ笑って走っていたのが事実なんだから。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 01:42:55.20 ID:GCH0yAGsO
>>978
車は黄色で止まれ、横断歩道は青になってから渡れは親なら普通に言うだろうね
広島や福岡は横断歩道が青になっても間を置いて渡らないとひかれるぜw
赤も進めははなわの佐賀県でも歌われてたけどな
広島は市電がガンガン来るから福岡よりスリリングだったりする
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 09:31:50.56 ID:flG+OqAR0
>>978
>急ブレーキで追突されたら、基本過失割合は追突した方が100

がんぼでもその手は使ってたが現実でもそれは当たり屋の常套手段に
なっているので、停止線のある場所以外での「急ブレーキ」は
認定され辛くなってるみたいだけどな。
信号待ちなどで相手が「完全に停車している状態」のところに突っ込めば
従来通りの認定になるが、急ブレーキでは○秒以上の静止状態に無いと
細かいこと言ってきたりする。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 10:50:31.00 ID:MoEdK67l0
父親も母親も子供の方見て前すら見てないじゃないか。この親子ただの馬鹿だよ。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 17:49:19.26 ID:p+kA3CNE0
がんぼの早読みはいないの?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 18:00:24.21 ID:xuRlGNff0
何秒で読むか、とか?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 18:25:52.66 ID:UfwDqIxa0
普通に考えて裁判やら起訴やらしてたら
この題目でいつまでたっても終わらんから
たぶんどうやっても勝ち目がないとさとった大野が
兄ちゃんに「人の情」を諭す行動で兄ちゃん改心して
一生懸命働いて罪を償うみたいな終わり方だろ。どうせ。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 19:08:07.67 ID:flG+OqAR0
爺さんも子供も、別に兄ちゃんの改心を求めてるわけじゃ
ないんだよなぁ…
そのあたりは交通事故を事故として普通に受け入れてる、つか
兄ちゃんがエロDVD拾おうとして信号無視したのも
保釈を懇願したのも知らないはずだからそれも当然なんだけど。

大野一味が勝手な義憤に駆られて「憎いあいつに重い罪を
着せてやらなきゃ気がすまない!」と熱くなっているものを、仮に
その目的が叶わなかったら「じゃあ代わりに一生働いて罪を償え」と
方針転換するのは虫が良すぎじゃね?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 20:50:25.29 ID:SJMJhdnk0
やっぱニート兄ちゃんが、反省もせずにまた無免許運転して自業自得の事故死オチが一番。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 21:04:49.34 ID:wIyZ6AZF0
早読み君に早めに言っとくぞー
明日はイブニングの発売日なんだからカバチのネタバレしてスレを荒らすなよー
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 21:21:31.30 ID:Lyo3s2Dl0
ミニバイクの証言が出たよ。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 23:14:38.37 ID:hQDmfuoiO
( ゚д゚)まじでか
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 00:05:15.91 ID:1u7n4ORg0
先週も同じ事書かれていたわけでw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 00:41:14.58 ID:XaZ4NW0I0
月末になると ゆうちゃんは薄い給料袋の封も切らずに
必ず横町の角にある郵便局へとび込んでゆくのだった
仲間はそんな彼をみてみんな貯金が趣味のしみったれた奴だと
飲んだ勢いで嘲笑っても ゆうちゃんはニコニコ笑うばかり

僕だけが知っているのだ 彼はここへ来る前にたった一度だけ
たった一度だけ哀しい誤ちを犯してしまったのだ
配達帰りの雨の夜 横断歩道の人影に
ブレーキが間にあわなかった 彼はその日とても疲れてた

人殺しあんたを許さないと彼をののしった
被害者の奥さんの涙の足元で
彼はひたすら大声で泣き乍ら
ただ頭を床にこすりつけるだけだった
それから彼は人が変わった何もかも
忘れて働いて働いて
償いきれるはずもないが せめてもと
毎月あの人に仕送りをしている
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 00:42:55.80 ID:XaZ4NW0I0
今日ゆうちゃんが僕の部屋へ泣き乍ら走り込んで来た
しゃくりあげ乍ら彼は一通の手紙を抱きしめていた
それは事件から数えてようやく七年目に初めて
あの奥さんから初めて彼宛に届いた便り

「ありがとう あなたの優しい気持ちはとてもよくわかりました
だからどうぞ送金はやめて下さいあなたの文字を見る度に
主人を思い出して辛いのですあなたの気持ちはわかるけど
それよりどうかもう あなたご自身の人生をもとに戻してあげて欲しい」
 
手紙の中身はどうでもよかったそれよりも
償いきれるはずもないあの人から
返事が来たのがありがたくてありがたくて
ありがたくてありがたくてありがたくて
 
神様って思わず僕は叫んでいた
彼は許されたと思っていいのですか
来月も郵便局へ通うはずのやさしい人を許してくれてありがとう
 
人間って哀しいねだってみんなやさしい
それが傷つけあってかばいあって
何だかもらい泣きの涙が とまらなくて
とまらなくてとまらなくてとまらなくて
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 04:30:05.56 ID:exUgLpnV0
>>993
元ネタ何ですか?小説?2ちゃんコピペ?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 11:45:45.12 ID:K0ZJpsMQ0
さだまさしの歌 実際の交通事故裁判の判決時に、裁判官が
反省のない被告少年に対して話を持ち出してちょっと話題になった
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 12:21:02.92 ID:8wq3MYxk0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%84%9F%E3%81%84_(%E3%81%95%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%AE%E6%9B%B2)

これかー
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 15:05:57.30 ID:jzGv2P930
バレまだ?楽しみにしてるのに〜
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 15:50:28.70 ID:K8/2qI0M0
小学校の時、ジャンプを土曜読みしたあとその週が長く感じたのを思い出した。
バレで間隔感が乱れてるけど、掲示板への感想カキコは木曜からしましょうね。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 16:21:17.60 ID:jzGv2P930
うるせーzo
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 20:20:24.06 ID:Y/oHMmtq0
バレ 
 
タクシーのドライブレコーダー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。