【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その3【ヤマテラス・コード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
月刊コミック@バンチで連載中の「軍靴のバルツァー」
ジャンプ改で連載中の「ヤマテラス・コード(作:長崎尚志)」
その他、中島三千恒の他作品の話題もここで。

バンチコミックス 軍靴のバルツァー 第4巻発売中!!

前スレ
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その2【ヤマテラス・コード】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1356438381/

関連スレ
月刊コミック@バンチ part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1341804954/

JUMPX ジャンプ改 総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309122124/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 10:57:23.84 ID:cCx7idbB0
>>1


ヘルムートたんprpr〜

な、なんか恥ずかしい
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 10:57:45.05 ID:SySQdnHu0
【関連リンク】
連載作品 | web@バンチ (軍靴のバルツァー)
http://www.comicbunch.com/comicinfo/baltzar/
作: 長崎尚志 画: 中島三千恒 [ヤマテラス・コード] | ジャンプ改 公式サイト
http://jumpx.jp/w/yamaterasu/

【関連スレ】
軍靴のバルツァーを軍事的に考察するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361947076/
月刊コミック@バンチ part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1341804954/
JUMPX ジャンプ改 総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309122124/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 10:58:38.32 ID:SySQdnHu0
[19世紀後半(幕末)総合]南北・普仏・西南・日清戦争 06
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357488429/l50
近世総合=火縄銃,戦列歩兵,ナポレオン=江戸・大航海時代6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1356850227/l50
【プロイセン】ドイツ帝国について☆3【第二帝国】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1285274051/l50
ドイツの歴史
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1321107100/l50
ドイツの精神とは何か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1313158739/l50
輝かしいドイツの歴史
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1284468680/l50
ドイツはなぜ後進国のエリートにウケるのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1304514065/l50
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 11:04:09.26 ID:lQI8+kDD0
ヘルムートたんprpr
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 11:27:22.66 ID:WocTPRfj0
上官たんprpr
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 11:35:55.92 ID:lQI8+kDD0
すまん、prprに気をとられて>>1乙忘れてたわw
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:59:12.36 ID:FKdGxPa90
乙鉄拳制裁(≧▼≦○〃>>1
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:49:11.82 ID:7+NMPng50
このスレには分断工作員がいる!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:46:37.10 ID:PL/9Gn1S0
セックス大好きヘルムートたん
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:00:16.79 ID:mytEXhl90
>>1

第一王子と音楽家ができてるかもと思ったが
仮にできてたとしてもどうということはない気がした
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:19:27.54 ID:bFPIKLka0
バルキリーちゃん達いるじゃんか
つか、あそこの兄弟は子供作らんで良いのか
もう良い年齢だろ
両方とも結婚しているような感じもないが
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:38:33.65 ID:mytEXhl90
>>12
どうも第一王子のコスプレ趣味を見るとルードヴィッヒ2世がちらついてな…

確かに兄はバルキリーちゃんもいるしホモ臭いのは弟のほうかもな
未登場の女の愛人がいるのかもしれんけど
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:58:12.64 ID:aZZ+fDU80
見合い写真は山ほど届いてそうだけど
格だけなら上って言ってたからお断り状態だろ
貴重な外交カードなんで本人の趣味とかは無関係だろ
決めて無いって事は兄弟揃って丸め込まれた様でまたま天秤にかけてる段階な訳だ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:05:00.53 ID:yBTv+qeh0
あの時代は…見合い肖像画なのかな…
第一王子の見合い写真
「何wこのwwコスプレwww」って相手国一家の笑い物
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:21:05.92 ID:Z2EJ5d/SO
いや王族の見合い写真なんて多分そんなもんだろ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:29:47.57 ID:mytEXhl90
顧問が政治的に動きまわって嫁の世話をすればいいのかもな
軍国の身分の高い女を王子とくっつけろとか指令が下ってもおかしくない
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:34:18.69 ID:rTlrduAQ0
寧ろそういう風に利用されないように早いとこ自国に有利な相手と身を固めるべきなんだけどな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:37:58.70 ID:pqfmg+QC0
杯投げつけた時に拍手してた女の子白痴っぽいな
白痴美人大好き
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:05:08.42 ID:VYS0Vaj70
あのロリヴァルキリーって池沼を装ったリープクネヒトの手下っぽく見える
んで兄弟が和解しそうになると暗殺して弟に罪を引っ被せそう
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:07:38.54 ID:bFPIKLka0
大臣が居並ぶ場にも同席許されているなら、家柄は保証されてるんじゃないか?
ただの愛人コスプレ娘をあんな場に同席させてたら顰蹙物だがw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:14:37.50 ID:urHhb2Eu0
現代でもフォトショップで自分写真魔改造する嬢はいますが
当時も肖像画と別人ってのはよくあること
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:24:29.78 ID:kfp6PY960
>>21
高級娼婦とかかもなw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:39:15.12 ID:a9ricxgo0
肖像画と本人が別人と言われるとDQ8のチャゴスを思い出す
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 02:00:07.33 ID:dZuMC35q0
嫁に関しては父王の病気とかで言い訳してるだけで、
軍国からも帝国からも縁談が来てなきゃおかしいだろ
親戚になって人送り込めば合法的に乗っ取りが済むんだから
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 02:22:13.04 ID:fjb1L/HN0
しかし、第一王子の結婚は結構話の根幹に関わりそうだね
確実に政略結婚だろうし
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 02:26:43.52 ID:Hjw7/APS0
現実のオーストリーみたいに、
皇太子が謎の情死とか、
産ませた子が後継者できない身分のない相手と恋愛結婚しちゃうとかも困るよね
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 02:38:27.85 ID:fjb1L/HN0
今本誌ではどうなってんの?
あの変なおっさんに騎兵突撃かまされたらしいけど
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 02:41:50.44 ID:U7E+IR1+0
実際のバイエルンのこの時代だとルートヴィヒ2世の嫁にと
エリザベートが妹送り込んできてるけど王子さんはブッチしてる
バルツァーの場合だとエルツライヒ女帝がリープクネヒト送り込んできて
第一王子丸め込んで軍事支援の用意も済んで同盟結ぶ一歩まで来ている

ヴァイセンの方も参謀総長自ら赴いてだまし討ちのように第二王子を丸め込んで
自分ちの戦争に義勇兵として参戦させて既成事実作っている

漫画の現在の展開に至るまで外交で駆け引きしている様子を逐一説明されているというのに
まるで外交が全くなされていないかのように結婚結婚とこだわるこの流れが理解できない
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 02:49:12.40 ID:fjb1L/HN0
>>29
結婚が外交成果の形として分かりやすいからじゃないの?

まあ、無いならないで別にいいけど
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 02:54:55.50 ID:bG86ggOc0
理解って女っ気足りないれべるの愚痴に
新スレ保守も兼ねて付き合ってるだけだが
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 03:00:42.37 ID:zeeDRXTX0
ヘルムートは結婚どうするんだろうな
女と結婚するのか一生独身か
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 03:30:59.34 ID:RbysyWja0
それはねーだろw<女と結婚
順当なところで格下の親戚から婿をもらうんじゃね?

ただ貴族頭だが、あくまで「当主」としてだから
女として跡継ぎ産まなきゃならんってのを受け入れられるかどうか?
まあ無理なら無理で養子って手もあるな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 05:22:06.47 ID:ybu6pr1X0
>>29
> 実際のバイエルンのこの時代だとルートヴィヒ2世の嫁にと
> エリザベートが妹送り込んできてるけど王子さんはブッチしてる
> バルツァーの場合だとエルツライヒ女帝がリープクネヒト送り込んできて
> 第一王子丸め込んで軍事支援の用意も済んで同盟結ぶ一歩まで来ている


じゃあリープクネヒトはつまり第一王子の嫁(しかもブッチしてない)
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 07:10:08.96 ID:57UEKkZQ0
>>33
わざわざ男の名前を名乗り男装してるって事は、バーゼルラントは女の継承権を
認めてないって事だよな。どこかのタイミングで女に戻し、婿養子を取らせるのが
親戚一同の既定路線じゃね? だが本人は「今更勝手な事を!」とか怒り出して
顧問に相談、親戚側もヘルムートが一番信頼してるらしい顧問に説得を依頼、
貴族でもユンカーでもない顧問困惑とか。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:08:49.92 ID:kyghiV9R0
一方、顧問は女に興味がなくて肛門の開発に余念がなかった。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:10:18.43 ID:hSivX5kG0
>>35
> 貴族でもユンカーでもない顧問困惑とか。

そういうほのぼの路線にいつ戻れるのかもう戻れないのかw

貴族の継承は届出でいかようにもなる
届出に「長子継承」って書いてあれば性別関わらず長子が継承する
女王なんかはそれって聞いたことある
ヘルムートたんの分家うんぬんのとこは
後からどうとでも変えられそうなうまい書き方だったなあさっすが
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 09:26:58.62 ID:FNQCJ3FU0
>>35
>親戚側もヘルムートが一番信頼してるらしい顧問に説得を依頼、
顧問はバーゼルラント人ですら無く、
同盟関係がこじれれば下手すれば敵国人にもなりかねない人間。
特に第一王子&リープクネヒト路線で行けば、
そっちの方向性は低くないから、
頼るのはどうかと思うが、
ヘルムートが男の振りをして当主にならなければいけないのも、
王家からの接収対策なんだよな?
そう考えると外国人の信頼できる人に
味方になってもらったほうが好都合なのかもな。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 09:37:25.97 ID:AJLm/M8c0
>>36
適当言ってんじゃねー。
高級娼館に行くくらい、
女体のワインかけが好きだって描かれてるだろ!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 10:43:19.19 ID:4RPKGhEI0
>>38
…まさかと思うが、第二王子がヘルムートの性別知らないなんて事ないよなあ?
あそこは第二王子の軍事拠点で、校長は腹心なんだろ?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 10:44:07.63 ID:02pIwILz0
ヘルムートたんの行く末についてはいくらでも抜け道はあるからなあ
グスタフ=アドルフの娘のように、家の後継ぎブッチして出るって未来すらあるし

一生独身の可能性も、もちろんあるだろうし
戦死ってことにして後継ぎのになった縁類の傍系の男に嫁ぐてのもありだし
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:19:18.90 ID:2DUUUpLQ0
>>41
イタリアで学者と文化的に遊びまわる金を本国にせびったクリスティーナwww
両親も自分もヨーロッパのほとんどの言語を話せたってやっぱり昔の王族は凄いよな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:21:40.02 ID:nOWOASI80
まっ、われらがヘルムートたんは王族じゃございませんので
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:04:46.73 ID:t9xIwrn20
>>42
ヨーロッパの言語の場合はスペルも似たような感じだし敷居は低いんだろうがな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:09:16.86 ID:02pIwILz0
ほとんどラテン語派生だしな
その点日本語は独自過ぎる
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 16:11:59.74 ID:8pbfJVYN0
>>40
知ってたら、
容赦なく鞭を振るうあの王子が見逃してくれるとは思えない。

バッヘル家(だっけ?)が第二王子「個人」と秘密協定を結んでいて、
対第一王子に対してことを起こす時には支援に回ると約束している、
とかならありえなくもないが、
王家vs有力貴族の構図があるのにわざわざ隙を作るとも考えられない。

第一女性の軍隊入りには絶対反対しそうな人だわな。
許容するんならヘルムートたんに下心があって、
恩を売ってるとしか思えない!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 16:32:10.90 ID:VH2c60Lk0
>>46
>許容するんならヘルムートたんに下心があって、
あの素っ気なさからするとありえないっつーか
しかし校長独断でやってたとしたら、案外したたかだな、あの校長w
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 16:33:16.95 ID:j7I1WWkl0
第二王子が木っ端貴族にそんなに
いろいろ考えていそうに思えない
ヘルムートたんは大貴族だけど
貴族は騎兵隊にはゴロゴロいるのだし
王子はあれでも王族だし
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 16:39:34.13 ID:533XA5JB0
協力的だから普通に抜け道認めて味方に付けてるだけでは?
忠誠の対象がまだ領主なんだし
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 16:56:13.63 ID:9GQ/FHCa0
独立採算とれてる気がするな領主様は
王家が中央集権を進めようとしたときに領地を
没収されないために分家したくらいの人たちだし
反骨精神もありそうよ?だいたい自分の軍隊もってるし
ヘルムートたんも兵法学びにきたって感じに描いてるし
王家に弱みなんか握らせないんじゃないかな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 16:58:08.68 ID:VH2c60Lk0
王家に弱味握られないために第二王子が資金出してる軍事学校に学びにくるのは
ちとアホじゃないかと…
まだ軍務経験のある人物を招聘して家庭教師にした方がいいんじゃないかね?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:03:34.13 ID:zeeDRXTX0
バーゼルラントは中央集権国家に移行する過程にあって
領邦国家の状態とせめぎあってるんだろうな
領主は軍隊は持ってるけど士官になるには士官学校出てないとだめとか
色々あるんじゃないか
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:11:02.79 ID:3UIqiha10
家庭教師か、うん現実的にはそれがいいだろうねw
でもヘルムートたんが女って言うのも領主様って言うのも
後付けなのだろうから正解はないよね。後付け故
第二王子が女のヘルムートたんを政治的にどう考えているか
まだ書かれてないしね。
これから敗走して、義勇連隊がヘルムートたんの領地に
逃げ込んだりする事でもあれば、そういう帳尻も
合わせるんだろうけど(^^)
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:14:44.97 ID:fIUqKg4R0
ところで今、バルツァー達ってどの国のどこにいるんでしたっけ…
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:36:52.24 ID:fjb1L/HN0
陸続きのノルデントラーデ公国をめぐっての戦争なのに
ヴァイセン王国が苦戦してるって、ホルベック王国の海上輸送力ってどんだけ凄いねんw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:42:41.19 ID:9GQ/FHCa0
船で馬と兵を自国から運んできたんですかね
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:45:21.68 ID:wLGt0ItO0
と思って4巻読んだら船の中の馬に
「もう少しで下ろしてやるよ〜」って
話しかけてるシーンあったわ
何日かけての旅だったのだろ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:48:34.22 ID:fjb1L/HN0
船の中に馬乗せて一緒に何日も航海するの大変だろうな〜、と思う
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:59:57.05 ID:QTSu2eRq0
表紙買いしたけど顧問に掘られたい!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:21:07.70 ID:lBL67HC4O
>>45
たしかあの時代の王室公用語はフランス語だったな
バルツァー流にいくならフレイユ語?

第一王子とエルツライヒの女帝って何語でしゃべってたんだろうな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:28:57.75 ID:/LxR0tgg0
>>59
早まるな、お前はまだ若いんだ!
ヘルムートたんprprしとけ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:15:18.77 ID:lBL67HC4O
>>55
船舶の輸送能力は文字通り桁が違う
帆船一隻で1000t以上がゴロゴロしている
紅茶の輸送で有名な『カティーサーク』はスピード最優先の作りにもかかわらず600t以上積載してイギリス〜中国間を航行出来る
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 21:21:40.63 ID:tLXGj6Vb0
これでも鉄道のお陰でそれ以前よりは飛躍的に向上してるが・・・やはり船舶には勝てない
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:00:54.05 ID:8pbfJVYN0
海軍が弱小なバーゼルラント涙目w
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:03:36.62 ID:8pbfJVYN0
うぁぁすまない、ヴァイセンだった。
顧問がバーゼルラント義勇軍に入り浸ってるせいで、
国を間違えてしまったじゃないか。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:30:49.14 ID:02pIwILz0
それは分かるw
1巻からこのかた、バーゼルラントにいずっぱりだもんな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:16:58.32 ID:tR3hzCJg0
軍国=ヴァイセンでいいんだよね?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 01:05:40.60 ID:t1zr6ik50
ドイツオタがドイツドイツ言うから作中の名前忘れるんだよな
せめてあのイモの国は別の名前で呼びなさい
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 02:54:28.84 ID:fiol0fDK0
そもそもドイツじゃないよね
バイエルンとかプロイセンだよね
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 06:14:09.74 ID:ChqdChK20
>>54
モデルだとデンマーク半島の西岸。
作中だとノルテンラーデ公国かな。

外交で下手をうつと周辺国が干渉してきてグダグダに講和に持ち込まれるから火種が残る。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 06:18:41.78 ID:ChqdChK20
ヘルムートの家や本家はどれぐらいの動員規模なんだろうね?
お家持ちの連隊と言っても色々ありそう。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 06:56:22.33 ID:O3dPQrld0
>>60
あのあたりの時代なら、普通にドイツ語じゃない?
現実に当てはめれば同じドイツ文化圏なんだし、
ドイツ語が学術・文学・哲学で世界を席巻し始めた頃で、表現能力は充分。

そういやバルツァーでヴァイセン・バーゼルラント・エルツライヒをひとまとめに
呼ぶ言葉って出て来たっけ? 記憶が無いんでドイツ語と呼んじゃったけど。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 08:18:50.26 ID:ChqdChK20
>>72
大帝国って概念があったみたいだね。
あの辺りは神聖ドイツ帝国みたいに人種と言語が同じらしい。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:18:04.95 ID:tR3hzCJg0
プロイセン地方って結構色々な人種や言語が混在してるんだよな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:12:42.87 ID:1Xsy3/tn0
ヴァイセンの士官学校の二人組の何かしら特別な見せ場こないかな
影が薄い気が
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:40:13.62 ID:0KoLfOTq0
>>73
統合にエルツライヒを含める大帝国主義とエルツライヒをハブる小帝国主義が
やっぱりあるんですかねえ?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:45:14.73 ID:t8ZU8EkY0
ヴァイセン軍がバルツァーしか良い所がない点
むしろバーゼルの足を引っ張っている
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 12:56:27.84 ID:HXsDzNDE0
ノルテントラーデてどうしても元ネタがネーデルラントに思えてしまう
そっちのが音的に似てる
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 14:16:02.12 ID:6SHBF3hs0
>>72
未だに外交ってたらフランス料理だしそう簡単には
つまり田舎者は芋食って屁こいて寝ろ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 15:16:31.33 ID:tR3hzCJg0
>>79
キャベツとソーセージとビールもな
あとは短パン白靴下にサンダルはいて砂浜で塹壕掘ってりゃ完璧
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 15:19:49.29 ID:ChqdChK20
>>76
諸国民戦争がナポレオン戦争で良いんだよね。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 15:25:57.35 ID:ChqdChK20
展開の希望としては後装式の先進性はあるも、アームストロング砲然り。
閉鎖不全と強度不足で進歩が足踏みしたケースも描写してほしいね。
新しけりゃ良いもんでもないし、ソフト面でも参謀本部制が浸透していないと勝手に将軍が越境して外交失点から講和を強いられたり。
史実は面白いね。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:54:51.51 ID:HzNrH26Z0
じゃが芋はいいよね
寒冷地の救世主だわ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:17:16.22 ID:RdDl0PYV0
>>82
作中でも戦局が不利でも講和の為の根回し完璧みたいな
前降りしてたし講和に優位になる事件でもおきて五分に戻せるって伏線だよね


CIVだと宣戦布告の要請しか出来無いから大雑把だよね
消耗戦させてる間に講和して温る的なゲーム的な流れになるし
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 23:06:44.28 ID:0xH8hD7D0
落ちた?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 05:06:32.38 ID:X8i7EmGsO
っぽいな
どうしたんだ?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 10:30:08.71 ID:odqj22Jq0
ロリヘルムートたんprpr〜
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:04:28.68 ID:oaoabSrQ0
うっ
うろたえるんじゃない
ドイツ軍人はうろたえない
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 11:07:02.86 ID:odqj22Jq0
うっ
うろたえるんじゃない
ヴァイセン軍人はうろたえない!
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 12:35:36.64 ID:RB5o5FYr0
フラー!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:49:49.08 ID:dqQRZE2h0
そして俺はナポレオントータルウォーをシコシコプレイするのであった
2000円以下で買えるしおススメ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:01:33.22 ID:fn5yvaSs0
ショーグンとナポレオンと後何だっけ
盆栽好きなんで忙しくて好かんなRTS
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:52:25.12 ID:l0dWJr/60
CIVはWのBtSまでしかやってないんだが、
Xはどう? 面白い?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:08:22.90 ID:+jwllMzj0
>>93
Vは敵がかなり好戦的になってる
どのくらいかというと

平和的な指導者 → 関係が最高でも隙があれば攻めてくる
好戦的な指導者 → 関係が最高で隙が無くても攻めてくる
アッティラ → 攻めてくる
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:24:00.34 ID:Ygh3aep90
関係の意味がねーじゃねーかw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:38:36.33 ID:1/wTKNXm0
>>93
割と違うゲームかも バランス調整的に
セールでスチーム75%引き見たら即買い
9793:2013/03/04(月) 12:11:54.08 ID:B4LoLahn0
何だそれwwwww
まったり国造りがしたい人間が
楽しめるゲームじゃねえwwwww

おとなしくBtSやってます
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 12:47:42.26 ID:IxZQwPH+0
>>91
ショーグンにfall of samuraiを入れると大体バルツァー年代の20年ぐらい前になるな
DLC入れなくともmodでありそうだけど
ショーグンの後はメディーバルに戻って欲しいと思う反面、ビスマルクトータルウォーも見たい気がする
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 12:55:27.60 ID:cNvrCqYR0
ていうかFotSの時代は欧州だともろバルツァーの時代じゃね
戊辰戦争が1868年で普仏戦争が1870年だ

地味に大日本帝国よりドイツ帝国のほうが若かったりする
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 13:22:58.68 ID:cKIrbnyq0
大日本帝国は憲法発布からでいいと思うがな、明治維新からというのは感覚的にどうも
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 15:17:06.93 ID:IxZQwPH+0
>>99
そうかバルツァーって普仏戦争ぐらいの時代だったか
史実だと社会民主党が結党された頃だからたしかにあの左っぽい新聞記者がいたわけだ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 15:24:34.90 ID:cNvrCqYR0
4巻でミュトライユースっぽいのが最新式火砲として出てきたしな・・・役立たずだが
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 17:07:55.11 ID:lR/GNGmE0
待ち伏せに使って追
撃してくる騎馬隊一掃すんじゃね?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:50:33.49 ID:huK9Q9VS0
そんな伏線やったんかw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 19:36:39.07 ID:jELcCExk0
後の長篠三段撃ちである
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 19:45:06.71 ID:huK9Q9VS0
時空が‥捻じ曲がってる!?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 19:54:33.16 ID:5giCYrcx0
バルツァーが戦線で戦ってる間に普通の歩兵で自動小銃って出てくるの?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 19:57:16.37 ID:cKIrbnyq0
第二次世界大戦までもう少しお待ちください
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:02:52.98 ID:huK9Q9VS0
探したら、自動小銃って結構歴史あるみたいな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%95M1916
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:28:45.30 ID:6rGvJP3HO
>>109
うおっ、こんな武器有ったのか!?
しかも三八式実包だと!?

世が世ならWW1でアサルトライフル合戦になったかもしれないのか
死傷者の数がヤバい事になりそうだ……
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:41:47.84 ID:HJErMUYM0
アサルトライフルの時代だと散開して隠れて撃つからかえって死傷者減るのでは
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:43:24.72 ID:huK9Q9VS0
金はかかるな(確信)
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:47:50.24 ID:cNvrCqYR0
機関銃が発明されても横隊突撃で機関銃の目の前に突撃させられたから小銃程度じゃ多分そんな変わんない

バルツァーが戦ってる間に本物の機関銃が発明される可能性も技術レベル的には不思議じゃない気もするが
話の路線的に多分無いな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:01:55.22 ID:u2L2vv+x0
>>113
実用化には無煙火薬の発明もいるからなぁ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:33:54.05 ID:huK9Q9VS0
今はまだ煙もくもくな感じなの?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:10:39.83 ID:ygsVLCQ80
もくもくって駄目なん?
目潰しになるんじゃね?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 23:30:34.16 ID:huK9Q9VS0
>>116
それってこっちも見えないんじゃ?

後、無煙火薬の方が黒色火薬より湿気に強いとかなんとか
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:36:55.20 ID:qX5oUrVU0
なるほどな
湿気に強いから雨で銃火期がオジャンってことも無くなるのか
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:40:53.47 ID:s3FJGYTn0
まあ、金属製薬莢が出るまでは五十歩百歩だろうけど
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:52:56.05 ID:RLWNG8CT0
いやあ、なんも知らなくてゴメン
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:56:48.51 ID:s3FJGYTn0
ところで、作中に出てきた軍艦って戦列艦でいいのかな?
教えて!詳しい人!!
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 01:08:34.45 ID:ZUqEAVwS0
じゃあそろそろヘルムートたんprprでも
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 01:08:42.19 ID:abXzMt1A0
見たところ末期の戦列艦から初期の装甲洋艦あたりに見える

画像はイギリス海軍のオーディシャス級装甲艦のヴァンガード
http://en.wikipedia.org/wiki/File:HMS_Vanguard_h52617.jpg
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 01:11:37.77 ID:s3FJGYTn0
>>123
ありがとう!
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 01:17:02.57 ID:abXzMt1A0
装甲巡洋艦とかこうとしてやっぱり装甲艦でいいやと思って巡洋を消そうと思ったら中途半端に消えてたでござる
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 01:22:33.86 ID:s3FJGYTn0
装甲洋艦w
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 02:14:55.30 ID:BCh/yRfj0
ぶっちゃけ兵站が馬頼みの時代に自動小銃あってもどうなんだろ?
ぶっちゃけ小銃の弾なんて当たったかわからんものより大砲の方が頼れるし
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 02:22:46.71 ID:ZUqEAVwS0
まあそうだわな、いまだと戦傷の原因って9割以上砲撃爆撃だし銃で死ぬのはレア
でも大砲って移動しづらいし高いし、発射間隔あるから歩兵で守らんといかんし
軍隊の強さってそういう総合能力の問題だ

別の幕末マンガで大金出してガトリングガン1丁買った某家老は馬鹿、
そんな金があるなら小銃何十何百とそろもたせた方が遥かにマシってディスられてたな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 03:40:25.73 ID:mSTOI9sJ0
標準化がようやく始まった時代だからな
自動小銃開発しても玉も銃も生産がおっつかんと思われ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 04:10:48.40 ID:BCh/yRfj0
ましてや馬で牽引が必要で弾運ぶにも馬が欲しくて
やっと運んだ弾を無駄遣いする兵器なんて要らないわな
その要らないってこき下ろした兵器に助けられたら面白いが流石に無いわな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 06:01:47.94 ID:6JTmw0ii0
>>128
戦国時代の大先輩も「銘刀一振り買うより槍100筋買え」と言ってたな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 09:46:37.95 ID:Fn3Tcm7r0
西部開拓時代のアメリカン・エクスプレスはウィンチェスターみたいな連発銃に助けられたらしい
でもショットガン持てばよくね?ってなったそうな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 10:40:59.77 ID:0PGryviO0
メタルスラッグでもショットガァン強いしね
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:39:11.63 ID:s3FJGYTn0
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 18:53:26.97 ID:oHI8qBdV0
市民デモの時は第二王子はお小姓みたいな髪の長い軍人に世話されてたが、
今回はつれてこなかったのかね、あの軍人
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 19:20:17.83 ID:A5XTJ7530
第二王子の側近みたいなゴツくては髭生やした
モブ軍人は何回か出てきてたよね
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:33:56.58 ID:dGnvBTVL0
謎の着替えシーンだったから
あの従者込みでサービスカットだったのだろう
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:41:21.08 ID:ND9iDMwW0
軍靴のバルツァーの貴重なサービスシーン
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:45:35.29 ID:5pTHvCyU0
そこはヘルムートのヒルシーンと言えよ…<サービスシーン
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:54:18.83 ID:cWZ7N9JK0
ばかめ!軍靴のバルツァーのサービスシーンと
言えばマルセルの生爪剥がしで決まりだ!
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:02:27.53 ID:5pTHvCyU0
そんなこと言ったら、今月の軍曹のシーンなんて最大のサービスシーンになっちまうじゃないかw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:29:04.22 ID:K0Z/eiTw0
顧問が娼館で全裸になったら最大のサービスシーンになったろうに
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:34:13.87 ID:a9gyHr8I0
皇国の守護者好きだったから、こういう漫画好き
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:44:34.63 ID:RLWNG8CT0
まあ、ヘルムートたんサービスシーンはちゃんと出るんじゃないっすかねぇ(ゲス顔
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 22:30:51.54 ID:IHcKKno40
サービスシーンってぶどう弾で挽き肉になったりするシーンの事だろ?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 22:50:15.14 ID:5xsrCj9H0
顧問の跨がる馬の蹄で顔半分吹っ飛ばされるのがサービスです
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:04:53.66 ID:QbRXSnAs0
やめてくれよぉ
脳内再生される
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:10:18.12 ID:dtt5mKX90
ってかブドウ弾ってそんな威力高いんか
ブドウで死ぬってシュールだな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:26:12.38 ID:IHcKKno40
ぶどうを弾にするんや無いで〜要は大砲用の散弾
細かい弾が詰まった砲弾が巨大なぶどうの房みたいなんでついた名前
ナポレオンの時代だと釘も混ぜて人間切り裂いてたな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:31:11.46 ID:ZUqEAVwS0
>>143
ですよねー
騎兵とか撤退戦とか超燃える
歴史マンガで今これ級に燃えるのってキングダムぐらいかなあ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:33:48.97 ID:qkSVUBre0
撤退戦でヘルムートたんが襲われたらどうしようっていう意味で萌える
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:05:45.04 ID:o2zi/QkS0
散弾って…
ディーターたち市民にそんなもんぶっ放したのかよ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:08:12.71 ID:zFzt9BGL0
>>152
国家の敵を屠るのに何を躊躇する必要がある?

……そういや我が国も前首相の『配慮』が明らかになったな。
国家の敵がまた増えたか……
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:09:06.34 ID:o2zi/QkS0
今読んできたけど、普通にブドウ弾に散弾ってかいてあったわ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:17:37.47 ID:o2zi/QkS0
>>153
そういえばあの市民たちって左翼団体なんだっけか
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:33:02.44 ID:p+F2mU+R0
>>155
そんなイデオロギーのある時代でもないし、(封建と市民革命の自由主義ぐらい)
普通に反政府団体でしょ、あとは雇われか、ガチの外人工作員
史実のバスチーユ襲撃だってイギリスとプロイセンの工作員が相当入り込んでたっていうじゃないか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 01:12:41.78 ID:nR0eQaRy0
そもそも日本じゃ左翼と右翼の意味逆ですしね〜

右にしろ左にしろ極論吐く奴は信用なら無い
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 03:45:49.94 ID:hYktzXbi0
大体お薬が必要な方かお金が必要な方
両方必要な方もいるけどね
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 06:45:27.63 ID:cn/4oWj90
「トラブルメーカーとは、私的な問題の解決のために、
公的な救済を必要とする人間の事である」エリック・ホッファー
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 11:32:50.71 ID:hYktzXbi0
カズミとミズカって名前
何か掛けてるに決まってるだろ
なんとなく
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 11:36:36.11 ID:hYktzXbi0
誤爆した
深く追求はするな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 11:49:08.42 ID:e6vNk2Es0
>>1556
史実だとそろそろ左派勢力が形成され始める時代
確か1850年代後半にはエンゲルス系統のプロレタリア派とマルクス系統のドイツ社会派がいたはず
それでプロイセンが普仏戦争に勝って、政府の権力が強くなったから対抗するために合流してマルクス主義の社会民主党になった
まあコミンテルンぐっちゃぐちゃでおまけにロシア革命なんてのも起きたから極左と中道左派に分裂するんだけどね
第一次大戦でドイツが負けた後は、一番国粋主義からもコミンテルンからも遠そうな中道左派勢力が政権を握らされた
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 11:56:20.44 ID:VSPltY1R0
マルクスとエンゲルスってビスマルクと同時代人なんだよな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:10:14.68 ID:jsnfjojC0
エンゲルスは軍事関係もいろいろ書いてる人だからな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 19:25:13.38 ID:H/jSBIaq0
この人の描いた三国志もの好きだったのに、コミックス化してないのかよ
王異と馬超の話とか、名前忘れたが文盲の人の話とか好きだったのに
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:11:23.94 ID:jsnfjojC0
赤壁とけんあんで知った
二冊しか出てないんじゃね
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 22:54:30.19 ID:gG0f+0mO0
海に近いと戦艦無双なんだな
戦闘機でない限り打つ手なしか?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 23:02:02.19 ID:p+F2mU+R0
一般的には被弾面積と砲の制約上、海岸砲と戦艦の撃ち合いは海岸砲側に利があるのが常識だけど
備えが十分でなく砲の性能もイマイチだと分かってれば強襲上陸は有効
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 23:15:48.32 ID:G2MB0TYZ0
艦船は沿岸砲台と撃ち合っちゃいけないんだっけ?
ガリポリの戦いとか旅順閉塞戦とか
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 23:20:39.34 ID:jsnfjojC0
相手が準備してるときはな
管制機雷ならもうあるかな


長州藩とか薩英戦争とか相手の砲がしょっぱいなら艦砲は有効
ノルマンディー上陸とか第二次世界大戦でもそれは変わらない
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 23:47:32.36 ID:gnQsvROQ0
プライベートライアンのノルマンディー最初観たときかなり怖かったな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 23:58:49.82 ID:p+F2mU+R0
機雷の実戦登場はクリミア戦争(1853〜)からだから、ちょうどこの時代だな
まだ秘密兵器扱いだし伝わってなくても当然、な程度かと

>>169
基本はそういうこと、逆に沿岸砲や重砲が碌にないor先制攻撃で壊滅可能って分かってりゃ
航空機が出てきた時代でもガダルカナル島・ヘンダーソン飛行場を夜間日本戦艦が砲撃したような例もある
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 00:08:17.94 ID:56EgJn9f0
薩英戦争は砲がしょっぱいからって油断しすぎでかなり条件が悪かったにもかかわらず地上にだいぶ損害あたえたからな

船が自由に動かせない狭い湾内で
わざわざこちらより射程が短い相手の沿岸砲の射程内に入り
拿捕した薩摩の蒸気船を3隻もひきずりながら
予期しない先制攻撃を受けるとかいう条件で痛み分けに持ち込めるから性能差がすごい
最初から油断せずに戦ってたら間違いなく損害無しで勝ってたはず
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 00:12:16.68 ID:U2rrpF5Q0
教官の話じゃ物流の拠点らしいし機雷はねっしょ?
他所の国迄即電線引いてた位だから港も駅も制圧されたのは把握されてるよな
増援期待出来るなら線路沿いルートの方がましな気が
装甲列車は無いけど列車砲位出るよね?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 03:15:23.87 ID:L2OhB9fSO
>>167
WW2になると戦艦一隻の火力は砲兵1個〜数個師団に匹敵するとまで言われてるな
浮力が有るから軍艦はかなりの巨砲でも大量に積める
駆逐艦の主砲=陸軍砲兵最大規模の砲台(列車砲除く)、なくらい

戦列艦だってようするに砲台数十門が海の上を移動してるような物
沿岸砲台が配備されてないと完全に無双出来る
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 03:18:01.03 ID:56EgJn9f0
第二次大戦じゃ地味にも程があるソ連海軍はレニングラード防衛に(海上砲台として)役だったそうな
戦車部隊でさえ足止めできたとか
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 04:14:16.34 ID:72hRV30/0
基本的に重くて運べ無い大砲も船なら運べるって理屈やかんね
それで海上封鎖されると手詰まりになる
大砲も良いがロケット砲は出ないのか?
ロケット砲の方がロマンあるじゃん
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 04:27:19.96 ID:L2OhB9fSO
ロケットはWW1で極僅かに使われただけ
本格使用はWW2以降

有ったとしても性能も使用量も微妙
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 05:32:23.37 ID:0dakefRa0
巨大なロケット花火みたいなロケット弾が18世紀に使われてた。
米国国歌にもrocketsという言葉が登場する。
銃や大砲の性能向上により、この時代には廃れている。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 08:36:47.59 ID:eOfz3bDO0
インドの藩兵が手持ちロケット、というかロケット花火の凶悪なヤツを使用していたのを見た植民地兵が
『これは使える!』ってことで本国に持ち帰って大型化したんだとか
音が怖いし爆発怖いしそこそこ威力あるしで重宝されたそうよ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 09:53:23.25 ID:56EgJn9f0
まぁ、バルツァーの時代だと砲兵も後装式のライフル砲が実用化されてるレベルだからなぁ
この時代のロケットの出る幕はないでしょ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 11:19:41.28 ID:CneyNHgC0
ここの人たちは本当に知識量が半端ないなw
しかも俺みたいな素人にもとても優しいw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:29:29.31 ID:ciRE5dfH0
www.youtube.com/watch?NR=1&v=JXoxTalw8EQ
ゲーム動画だがこれに出る巨大ロケット花火だな
薩英戦争でもぶち込まれたらしいが
WWU以降はヒャッハーのお供の定番商品なのにWWTじゃ本当に出番無かったのかね
予算とかの都合で削減しただけで本格運用すれば出番あったんじゃね?

www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00323046&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:40:21.22 ID:I/K/PZOm0
WWT期はロケット兵器にとっては一番不遇な時代だからさ、
理由は火砲の威力・命中精度・移動手段の発達が大きい

専門知識もいいがそろそろヘルムートたんprprしたい件
騎兵のズボンっていいよね・・・
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:38:08.06 ID:CneyNHgC0
ヘルムートたんprpr(^ω^)
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:45:12.47 ID:eFn8xLFo0
いや安全確保出来ないとレイプレイプの展開になっちゃうし
WWTだとトーチカ硬い→当たる大砲早くって事になっちゃうんだね
個人の火力上げて主人公無双させるのに良い火器なんだが
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:45:24.78 ID:56EgJn9f0
もうちょっと時代が前なら胸甲を身につけたヘルムートが見れたんだろうが
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 15:33:23.48 ID:eOfz3bDO0
ぎりぎりまだ居たんじゃないか
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:10:43.27 ID:6D+WYHL+0
バルツァー
「諸君、私は戦争が好きだ
 諸君、私は戦争が好きだ
 諸君、私は戦争が大好きだ!以下略」
生徒
「クリーク!クリーク!クリーク!」
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:24:18.72 ID:PyqlicFb0
>>167
戦闘機って対航空機の戦闘を行う飛行機じゃなかったっけ?
攻撃機や爆撃機が相当なんかな?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:39:14.67 ID:juCwrcpb0
>>190
その辺の分類は名機だから何々にも使えた
駄作機だけど何々位は出来たの分類でしか無いから
基本偵察機だったのが地上で睨み合いになったせいで色々要求されただけで
更にレシプロ機は安いのも大きいし

作中の時代だと大型飛行船位は使える?
蒸気機関の時代だとまだ観測気球が限界?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:16:26.70 ID:L2OhB9fSO
飛行船(蒸気機関)は1852年初登場で時速8q
電動は1884年初登場
硬式飛行船は1900年くらいまで待たないと出てこない

バルツァーで出てくるとしたら航空戦力の将来性に絡めて初期型が登場するかどうかかな?
騎兵科不要論で品種改良で〜って有ったし
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:22:05.35 ID:juCwrcpb0
蒸気機関型も一応あったんだ
重くて遅くてまだ難しいって感じか
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:29:29.17 ID:LC8wqsgl0
歓喜wwww
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:31:00.39 ID:LC8wqsgl0
誤爆した
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 20:31:08.59 ID:rfSOWT8I0
そういや飛行船っていうのもあったな
プロペラ機が武装してオワコンになったんだよな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:35:16.98 ID:9+gvaPuy0
バルツァーは撤退する場合、大尉たち負傷者はおいていくんだろうな
そんで負傷者が村で徹底抗戦すんだろうな
ホルベックの将校もそうかんがえてたし
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:39:12.42 ID:4cZYIfNT0
何の話だ?
もうとっくに村出たぞ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:22:44.70 ID:trz18YHT0
>>198
すいません。単行本しか読んでないのにほざいてました
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:29:05.05 ID:ocj+IYTm0
>>196
そうでもなかったりする
第二次大戦で大西洋で潜水艦狩りに米が大量に活用したり

オワコン一歩手前だがw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:37:57.20 ID:yfpR8yH20
バルツァー世界で次のハジコンになりそうなのは?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:56:53.69 ID:+lGPnJ8m0
折角架空世界なんだから史実ではボツになりそうな
凄いトンデモ兵器の一つでも正式採用して欲しいよね

>>200
SF的なネタはスレ違いだから振らないが
燃料消費も騒音も無い飛行船の活用法は妄想出来るかと
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:58:24.74 ID:gKg+waDvO
バルツァーはクラウゼウィッツがモデルなのかね
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:10:34.53 ID:tawpwrpw0
>>202
ドイツの都市攻略用列車砲とかですね
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:35:27.63 ID:OldppyjU0
>>203
色々混じってるんじゃないか
小説書きでモルトケも入ってそうだがw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:35:56.69 ID:weL+F3YJ0
南北戦争の時だって臼砲引いてたりしたんだしもっと活用するべきだろ
パヤオがヨダレ垂らして喜びそうな大砲一杯付いて悪そうなヤツ見たいわ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:52:32.46 ID:3eDrygIk0
>>202
人が乗って操縦する風船爆弾(片道)とか
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 01:29:47.78 ID:hy+CKDit0
それ理性無い軍隊や
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 05:58:02.52 ID:eeaeDMso0
>>203
色々混じっているけど少佐だしメッケルあたりでは?
あとモルトケは政治は駄目駄目でビスマルクによる歯止めがかかったから成功した人物。顧問は政治的に過ぎるね。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 06:54:42.03 ID:qmPQlGZG0
>>202
パ、パンジャンドラム…
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 10:13:50.24 ID:7+jE+MOK0
でも飛行船って輸送用と考えればすごくね?
最新の奴は1000tぐらい運べるらしいし

こんなに無理だとしても何十トンも空輸できるだけで相当だと思う
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 10:28:26.65 ID:gM5otqSJ0
空輸は輸送d数、時間あたりの必要燃料・資材コストでいえば最悪ですし・・・
物資の移動にもっともコスパがいいのは古代以来水上・海上輸送
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 10:56:21.98 ID:83VMEKYA0
海底人に海上封鎖されたらどうすんだよ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 10:57:19.99 ID:CObSGgzA0
まさかのvs深きものども
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 15:26:41.99 ID:uCxCpZ7k0
>>212
言い等エバタンの本に飛行船の航空輸送計画の話はある
未だにろくに話を聞かないからぜんぶぽしゃったんだろうけど
まあこの時代だと水素メインだし…

>>213
そろそろ金属船の時代か?
木造船だと海上封鎖してても自分の方がやヴぁくなったりする
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 16:43:52.59 ID:CObSGgzA0
4巻の付録に「世界最長の木造軍艦」と書いてるからには一部には金属艦も登場してるんだと思う
まだ主力は木造に装甲板貼っつけた代物だろうけど、英国ポジの国じゃそろそろ初期の戦艦が生まれる頃じゃ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:02:49.38 ID:2+7NNrwr0
陸軍国同士の戦いメインにしないと尺足りん
海軍国は北の海賊の国だけなんじゃねとりま
手結んで牽制して貰えれば出番作れるけど
軍国は外交では後手に回ってる描写だし
兵隊が畑で採れる国は出るかも
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:19:00.20 ID:uh6yIX7x0
>>213
メフメト2世「海上封鎖が嫌なら、船を陸地で運べばいいじゃない」
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:33:09.19 ID:FDi1BDn20
>>216
世界最初の外洋航行可能な装甲艦を開発したのはフランスだよ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:48:58.04 ID:2+7NNrwr0
ぬっ殺したい海賊の国が近くにあったからか
王家の国血筋とか混じっても結局仲悪いよね
作中でも直接的には帝国の大叔母って言ってたが軍国とも血縁ありそうだし
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:36:16.48 ID:bjxLdZgL0
陸軍輸送艦じゃなくて、純粋な戦闘艦でねえかな〜
オラわくわくすっぞ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:56:31.15 ID:Q3BcL/eZ0
>>216
>英国ポジの国

そういや本作では、まるで噂を聞かないな。
作中地図の地形では、ホルベック海軍が我が物顔で海に船を出してるのは
当然としても、あの鬼畜紳士の島国帝国がただ黙って見てるとも思えないが。
まだ口出しする段階じゃないと判断してるのかね。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 20:19:27.42 ID:Qpffq/T80
デンマークやスウェーデンは第二次大戦以後ただの中小国に成り下がったけど、
19世紀までは北方交易権の覇者としてブイブイ言わせてたんだぜ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 20:59:57.55 ID:D1O6OPhW0
>>222
ただ黙って海賊けしかけんじゃねーの
でも、襲うのは商業船か?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:39:38.79 ID:gM5otqSJ0
>>222
そこまでこっちの世界の史実とすり合わせなくてもいいんじゃね?おおらかに見るべき
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 01:10:53.08 ID:z1yO9+bh0
>>214
いいえアンチョビーによるモリアワセです
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 03:48:53.80 ID:eW76DyXI0
ちょっとガチンコ漁してくるわ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 07:02:26.37 ID:abidazdO0
こっちがわのこの頃の英国と一緒で「栄光ある孤立」を謳って
大陸情勢に対する介入に熱心じゃないんでないの?
>英国ポジの国
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 07:24:30.37 ID:W5bhB47V0
こっちの世界だと海上権力史論もまだでてない頃だし、軍国が海軍の重要性に気づくのはまだ先か
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 08:13:11.26 ID:qAlJ8xni0
>>225
そもそも架空世界なんだから、現実世界の史実に出来るだけ合わせろなんて
野暮は勿論言わないよ。どうしてもそうじゃなきゃ嫌だというなら
この漫画じゃなく歴史書読めばいい話だし。

ただイギリスは偽善外交・二枚舌ぶりも含めて結構好きなんで、個人的には
「英国ポジの国」には登場して欲しいな。
出兵した訳でもない、戦争とは無関係と思っていた国々が、国際会議だと言って
口出しして来る複雑怪奇さを目の当たりにしたガキどもの反応とかを見たい気もする。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:14:18.26 ID:xDySCmM80
一人ぐらい社会主義運動に毒されたら面白そう
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:20:07.01 ID:EL2vRUDd0
軍人は常に肉体労働でそんなイデオロギーにかぶれる暇ないし、
胡散臭い奴は嫌うだろ

国士気取りになるのは運動不足の一部士官ぐらい
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:24:18.76 ID:W5bhB47V0
そういやスペイン内戦だと軍人は大半が国粋派で左派にはほとんど行かなかったな
おかげで反乱側である国粋派が正規兵+正規将校だらけなのに
元々の政府軍である共和国側が市民に武器持たせただけの民兵集団という羽目に
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 12:11:51.79 ID:xDySCmM80
>>232
確かにマンシュタインも士官学校の生徒は「プロイセン軍人らしく」政治には興味を持たないようにというより関わる事を嫌うようにしてたって言ってたな
極端なのは選挙にも行かないで新聞すら読まなかったそうだ

>>233
ドイツやイタリアが正規兵の将校を送ったのもでかそうだな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 12:20:43.89 ID:EL2vRUDd0
バルツァーがやったように、猛訓練で反乱市民銃撃のトラウマを忘れさせるってのも効果的だしな
古くはローマのゲルマニクスが兵の賃上げストを押さえ込んで
戦友同士で処刑させたあと、綱紀粛正のためにライン川渡って敵地に侵攻してるしw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 12:22:44.19 ID:kCMZb8Cp0
>>230
その辺は既に帝国の外交力で敗戦した場合でも有利な講和って前振りしちゃったし
二枚舌外交の国が瀬戸際で手のひらを返す可能性は無いとは言えないけど
主役はバーゼルラント軍国ホルホルモノでも無いのに軍国を外交無双させる必要無し
バーゼルラント的には軍国に貸しが一つ増えるメリットが有るから
殿下活躍させるならアリだが今のアッサリ嵌められる殿下にそんな手腕期待して良いのか?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 12:29:56.92 ID:kCMZb8Cp0
まあ海賊共の島らしきモノ自体は地図に出ているので
海上封鎖された軍国が戦局の打開の為に助けを乞う展開もあり得る訳だが
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 10:25:30.68 ID:DaEntA5S0
あんな列強どもがウロチョロしてる海域でよく海賊稼業する気になるな・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:13:12.59 ID:ZwP8pkbdO
>>238
逆だよ

列強が敵国対策を優先すると足元の治安がおろそかになるし、逆に敵国の治安悪化を狙って犯罪組織を支援したりする
勿論列強がぶつかりあうと治安が悪化して海賊とか密輸組織の活動が激しくなる

特に地中海みたいに小国や島が入り乱れてる地域は海賊とかマフィアとかスパイとかの天国になる
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:37:46.39 ID:MhGIcpyC0
まあここで扱われる海賊共は軍艦の事だやね

しりゃくせん(何故変換出来ないiPhone)上がりの海軍の事ね
取り締まりもやるけど敵国の船も襲うっての
この年代だとチタマでは禁止された時代かな
チタマの条約で縛るなんて無粋な事は言わんが
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 12:39:29.98 ID:Zn5VM8dE0
中世の地中海なんかサラセン海賊に荒らされまくってたしな
アドリア海をヴェネツィア共和国いかに苦心して確保したかは知っとくべき歴史
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:10:48.63 ID:MhGIcpyC0
まあ正規軍とヤクザの境目が怪しい国なんて21世紀になっても無くならないし
中央の力落ちれば今でもありえる話
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:17:07.64 ID:3WHvoHuP0
ロシア軍の腐敗がハンパなくて、
新兵をアングラの男娼宿に売ったみたいな話を見た覚えが、
と思ってぐぐったら2007年ごろのニュースだった
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:42:44.88 ID:Er+zMOJB0
男娼宿か…
ヘルムートたんが売っぱらはれちゃうのか
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 13:58:47.42 ID:Zn5VM8dE0
ロシアは核の流出、中共の人民解放軍が戦車を民間に売ったとかいう話もあるしな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 14:03:01.68 ID:mPCq5W3f0
>>243
ドンだけ腐敗すりゃそんな流れになんだよw
ヴォッカ飲み過ぎて変な外泊許可証にサインでもしたか?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 14:32:47.20 ID:6QVrUUtl0
バルツァーはミリオタ歴オタ向けに見せかけた腐向け
連載当初はなんで女人気高いんだ?と不思議だったが
着想がヘタリアで作者もヘタリアでホモ書いてた腐女子と聞いて納得した
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 14:36:49.93 ID:Zn5VM8dE0
バンチスレでも同じ事書いてる粘着か
腐女子よりタチ悪いな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 14:39:12.80 ID:MEOfgjiF0
腐向け?おう、どんどん来いよ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 14:50:05.34 ID:WHXls6/30
>>246
チェチェンゲリラがどっから銃器を知れているかというとロシア軍からの横流しで
対策としてロシア軍が駐屯してる自軍の下っ端を外部と接触させないようにしたら
ゲリラが困ったとか言う話聞くし売れるものは何でも売っちゃったんじゃないの
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 14:52:35.25 ID:MEOfgjiF0
その点プロイセン式はいいぞ〜
半殺しで鍛えあげて個人の人格を潰した兵士になることを期待しているからな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 15:44:33.07 ID:ZwP8pkbdO
>>246
ロシアってずーっとそうだぞ
最低でもソ連時代からそんな感じ

武器を横流し→査察を誤魔化すために弾薬庫に放火→報告書には原因不明の失火、とかな

かなりモラルハザードしてて小学生でアル中とか麻薬に手を出してる奴とかいるんだぜ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 15:48:32.13 ID:Wc7SrYbW0
そんなフルメタルジャケットみたいなバルチャー読みたくねえw
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 15:52:06.72 ID:XUnyEqng0
だからガキなんじゃね
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 16:07:40.70 ID:wws0hmwQ0
そういう事件出して憲兵と絡ませても面白そうだな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 16:19:08.21 ID:+BbgfAip0
この作品だと女帝や帝国がロシア風なんだっけ?
詳細がわかるのが楽しみだぜw

>>252
特殊部隊の女大尉もロシアンマフィアのボスになるわけだ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 16:31:14.24 ID:xasCBk7a0
普通に考えりゃオーストリア
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 16:32:00.00 ID:MEOfgjiF0
まぁ>>251で言うプロイセン式はバルツァーが言うところの「爺さんの時代」の歩兵でなんで
フリードリヒ大王とかあそこへん
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 16:39:35.72 ID:+BbgfAip0
>>257
そっか…。残念。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 16:47:13.82 ID:MEOfgjiF0
オーストリアも楽しいぞ
たぶんエルツライヒさんもオーストリアよろしく民族ごった煮で揉めてる気がする
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 18:00:38.41 ID:FQHoy62G0
どっちみちあの辺の国って騎兵好きじゃね?
だからあえて教官は騎兵廃止論なんだろうが
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 18:23:49.50 ID:Zn5VM8dE0
ヴァイセンのモデル、プロイセンはフリードリヒ大王の下で生粋の騎兵重視国家だったから
(訓練重視、突撃速度重視、竜騎兵的Hit&Awayは許さん的に)
バルツァーがプロイセンであの論文書いたら異端視されるんじゃないかと
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 19:33:26.42 ID:J6vpHaQE0
機関銃が実用化されても、騎兵は無くならなかったしねえ。
ひどいのになると、WW1の後でも「機関銃や戦車なんてオモチャだ」
と言ってるのが居た。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 19:48:51.67 ID:ZwP8pkbdO
>>263
そこまでじゃないが機関銃はともかく戦車は結構微妙だった

なにしろ当時の戦車は故障率が半端じゃなく高い
史上初の戦車であるイギリスのMK.Tは初陣で50両かき集めたけど進撃開始前に18両が故障して脱落する体たらく
戦線に穴はあけたけど影響は微妙だった
防御力も機動力も低いから野戦砲とか対戦車ライフルにドカスカ殺られる

開発も陸軍じゃなくて海軍が「陸上戦艦」として開発
ちなみにこれは若かりし頃のチャーチルが主体でやった
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 20:01:42.19 ID:a5jv3r4E0
ヴァイセンにもまだまだ騎兵隊はいる感じなんだよな?
なんか全く見かけないし鉄道で移動してるから素人目からすると
先進国ってことでどっかで自動車移動してても違和感ないかもしれん
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:02:14.62 ID:6LK71I9N0
>>264に捕捉で
WWT辺りの機関銃だと、銃身冷却に水冷・空冷式があったんだけど
どっちも一長一短な上に、手が掛かるは重いは、信頼性(故障率)が微妙だったり
現代の軍隊のように、歩兵と一緒に動いて使える物ではなかったようで
(今でも重機関銃クラスは車載式か拠点防御用だし)

早い話が、手間が掛かる・重い・信頼性が低い
そういう意味で、機関銃や戦車を軽視する将兵がいるのも、まぁ納得
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:07:55.97 ID:tsSPZJcL0
でも結局野戦築城最強でしょ?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:08:22.90 ID:P3oV9mpK0
>>267
補給はどうすんの
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:35:52.73 ID:cdvloYk80
>>267
日露戦争のとき日本軍かなり犠牲だしたよね
ロシアの要塞落とすとき
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:37:25.93 ID:MEOfgjiF0
コッチの世界は歩兵がバルツァーの時代の戦術からほとんど変わらないままでWWIまで突入しちゃうんだよなぁ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:40:09.35 ID:rZUhEhOh0
コミックス派なんですがヴァイセン士官学校の二人は活躍していますか?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:44:39.89 ID:tsSPZJcL0
出番無いし
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:46:22.08 ID:P3oV9mpK0
ヴァイセン士官学校の二人はホモ要員なんかねw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 22:01:58.81 ID:tsSPZJcL0
>>268
補給に関しては騎兵の方が無駄に消費しね?
お互い膠着状態になるから騎兵で何処か奇襲して動かす必要があるんだろうが
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 22:17:59.71 ID:P3oV9mpK0
>>274
一箇所に固定すると補給線が長くなった場合やばくないか
機動力があるほうがいい気がするのよね
鉄道と電信で素早く兵力展開してw
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 23:01:57.50 ID:x880EX0t0
一箇所に固定する事にメリットがあるかどうがでしょ?
その場所で時間稼ぎして有利になるなら永久陣地にしたって割りが合うし
補給足りないなら新しく道路でも線路でも
船でも騎兵でも機動力が役にたつのは無駄な戦いを回避する時じゃ無いの?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 23:13:41.53 ID:MEOfgjiF0
機動力が役立つのは無駄な戦いを回避するときや敵から逃げる・・・
つまり敵の優位な状況で戦わない選択をとるとき

または敵の側面を突くなど弱点を狙いに行くとき

単純に突破するときにも重要だぞ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 07:21:50.10 ID:Rf2Qs3qH0
ときどき仕草が女の子っぽくなるヘルムートたんprpr
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 17:54:35.40 ID:bVbjgp9z0
騎兵といえばバルツァーの騎兵不要論って少々、早すぎる気がする。
後装式ライフル銃の登場で騎兵突撃の破壊力は確かに低下しているけど、
偵察用の軽騎兵とか乗馬歩兵としての竜騎兵の需要はまだあるだろうし。

騎兵突撃の破壊力に関して言っても第二次世界大戦のときに
至っても3倍以上のソ連軍を蹴散らしたサヴォイア騎兵連隊の
抜刀突撃みたいな例もあるし。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 18:01:49.10 ID:O7EtSOVT0
「騎兵不要論」となんじゃこりゃ!そんな馬鹿な!と読者の目を引くタイトルで釣っておいて
中身を読むと「現状は必要だけど、未来では要らなくなってるかもね」と穏当なことが書いてあるタイトル詐欺だろ
281279:2013/03/11(月) 18:29:30.78 ID:bVbjgp9z0
ああ、そうそうサヴォイア騎兵連隊は「あの」イタリア軍だったりする。
ヘタリアとは言わせない。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 18:41:45.67 ID:YW13+HM00
司馬遼太郎が坂の上の雲で秋山好古と留学先の将官と会話させることで主張してたけど、
「騎兵は天才しか使いこなせない不幸な宿命を持つ兵科」と言ってたな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 21:11:11.62 ID:IPwK9BWB0
ちょうど陸戦は攻撃よりも防御有利、海戦は防御よりも攻撃有利な時代になりつつある時代だね。
陸と海で構図が逆行しているのがおもしろい。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 21:16:08.70 ID:IPwK9BWB0
>>279
ところがですね、お貴族様主体の騎兵は損耗を補うのが難しいのですよ。
連邦を構成する諸侯の子息が死ぬのも社会体制を不安定にするのも問題だし。
そこで後から後から補充可能な歩兵が主役になっていくのです。
弓から鉄砲に変わったように、消耗品を絶え間なく投げつけることのできる国が勝のだから。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 21:20:05.16 ID:4aYjFSgy0
せっかくデモンストレーションしてたけど
自転車は馬の代わりにはなりそうも無いね

自転車に乗るのを恥ずかしがるヘルムートたんprpr
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 21:22:28.74 ID:YW13+HM00
速さと飼料・育成の手間暇のデメリットだけでいいなら確かに自転車もありだけど、
騎兵の強さってあの馬体の重量を生かした運動エネルギー=1/2mv^2にあるしなあ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 21:33:44.06 ID:z1jsdLIj0
その理論で行くとバイクが実戦投入された時代がなきゃおかしいことになるような
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 21:34:42.03 ID:z1jsdLIj0
あーでもタイヤ撃たれたら終わりなのかw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 21:46:48.54 ID:oNrODe6R0
馬も足をやられたら終わりやね
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:18:39.79 ID:yP/Ejw6GO
馬は大量に物資を消耗するしな
1日に体重の2〜3%くらいは食うらしい
馬の体重が500sなら10〜15sの餌がいる

2巻のデモ隊鎮圧作戦では生徒128人+バルツァーで馬が129匹
作戦が2日で終わったとすれば最低でも
129匹×10s×2日=2580s←餌だけで

実際はもっと余裕を持たせて行かなきゃならないし……
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:25:44.85 ID:T/VX773c0
そのへんの草じゃ足りないのか…じゃ、近隣の村から徴収だな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:31:03.92 ID:4aYjFSgy0
クレフェルトの「補給戦」でも飼葉の調達がネックだったとあったな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:39:13.30 ID:oNrODe6R0
戦車やバイクは燃料食うな
自転車最強やんw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:44:05.45 ID:o17aA+TO0
>>293
銀輪部隊だな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 22:51:57.35 ID:oNrODe6R0
雪の積もる地帯ではゲリラ戦ではスキーがいいらしいけどね
狙撃して逃げるのに便利
スキー部隊はないのかね
ヘルムートたんのスキー姿は結構様になると思うが
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 23:10:22.66 ID:oFdkQTrT0
歩兵の火力が上がると(マスケット→ボルトアクション→セミオート)
馬(生物)使う騎兵突撃の旨味が相対的になくなるし
偵察任務やパレード要員になってしまうんだよなぁ
んで、騎兵が戦車や装甲車に鞍替えする頃にはヘルムートたんは・・・

その前に、歩兵と工兵引き連れた諸兵科連合部隊を率いたり
騎兵学校で「騎兵とはこういう事だ ガッシャーン」とかいって窓ガラス殴ったりしてw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 23:56:07.47 ID:yP/Ejw6GO
ヘルムートも頑張って騎兵科から機甲科にクラスチェンジすればいいのさ!

ちなみにWW1後に「戦車ってどの兵科の装備?」って論争が勃発して
「歩兵科に決まってんだろ!」vs「当然騎兵科だ!」なんて縄張り争いが世界中で起きた

結論から言えば歩兵科の装備になってそこから独立した
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 00:03:39.98 ID:0wucPR0x0
イギリス王室の現代の近衛騎兵連隊の写真見ているけどかっけえな
こりゃ憧れるわ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 02:10:04.45 ID:eBexP7Zx0
>>297
ぶっちゃけ砲兵なら丸く収まらんか?弾の管理的にも
どうせ凡将に使わせたら力押しになるだろ
とまで書いて浸透戦術がどうだとドヤ顔で語られる未来が見えた
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 07:23:42.86 ID:b3mzt7wF0
>>298
皇宮警察の騎馬警官もなかなかカッコいいぜ。
陛下のお出かけや大使の拝謁の時、馬車を先導してるのに出くわした事がある。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 07:58:16.64 ID:Vct6bmg20
>>299
つ突撃砲
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 19:22:30.99 ID:z2ZhsD0Z0
戦車と自走砲と戦車砲つけた装甲車の区別がつきにくいよ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 19:26:45.60 ID:WRJy9NXQ0
高射砲なのに使い回したり使い勝手良ければ何でもアリだろ実際
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 20:37:49.76 ID:RFWvl7Y4O
>>299
砲「砲が付いた物は砲兵が管理すべきだ!」
歩・騎「テメエらの仕事は後ろから砲撃で面制圧する事なんだから突撃する装備なんかいらないだろ!」

というわけだ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 20:41:08.65 ID:VcSP7S/C0
>>299

っ歩兵戦車

っ突撃砲
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 20:43:30.23 ID:qt+hb2jx0
>>302
戦車:機甲科担当、硬い車に砲と機銃がついてるもの、機動力・突破力・装甲重視
自走砲:砲兵科担当、砲に車もついてるもの、火力・射程重視、装甲は紙レベル

だいたいこう
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 20:51:08.54 ID:RFWvl7Y4O
>>302
根本の開発経緯からすると

戦車→障害物を突破出来る能力と機関銃に耐えられる防御力が欲しいな
自走砲→大砲って強いけど動きが鈍いから車に乗せて素早く動きたいな
戦車砲付けた装甲車→敵がRPGとかみたいな武器持っていると今までの装甲車の武装じゃ殺られちゃうから強化しよう!

ざっくり言えばこんな感じ
求められた能力が全然違う
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 21:42:54.84 ID:W5f6ahBB0
>>302
超ざっくりいくと
戦車:機甲科の商売道具、火力・防御とも陸戦兵器では最高峰
自走砲:砲兵の商売道具、車に大砲を載せているので移動が楽。
    小銃弾・機関銃くらい防げる(物もある)
装甲車:歩兵を戦場・戦闘地帯で運ぶ装甲付きの車。
    これで歩兵が戦車と同じ速度で動けるようになる
    固定火器無しがAPC、固定火器付きをIFVと呼んだりする

ぶっちゃけ、マスコミは全部まとめて「戦車」
「だって戦争に使うから全部「戦車」で良いじゃん」とか
マスコミ関係者の知人に言われた事ある、興味の無い人や素人ならまだしも、良いのか?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 22:05:06.13 ID:Lc2WSBiw0
軍靴のバルツァーを軍事的に考察するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361947076/
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 22:21:42.61 ID:z2ZhsD0Z0
わかりやすい解説ありがとう  でも外見的には素人に区別しにくいんだよね
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 02:27:00.13 ID:qDJk1IBY0
ヘルムートたんのコルセットは夏は暑くて苦しいんじゃないかと思う
あまり気温高くない地域なんだろうか
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 04:36:19.44 ID:kcF0Pt6H0
南の帝国が有る位だからまあ北寄りなのでは
教官のコートが官給品云々の台詞もあったろ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 13:27:46.30 ID:QJQxwDe60
>>311
貴婦人は普通にコルセットを着けてた時代なんじゃね?
そりゃそういう女性は肉体労働はしないから、
汗はかかないだろうけどさ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 13:58:30.85 ID:wf6qDJT40
今追ってるマンガの中では一番次号が待ち遠しいマンガだなあ
生き残れるのか?という展開はやはりいい
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 14:46:51.57 ID:uiDFBw5S0
補給隊のお姉さんがちょくちょくやって来て
「参謀総長はあなた方に期待しています」とか
「ユルゲン君、あなたはニュータイプかもしれないわ」
とか言ったり、パウルがヘルムートたんに「軟弱者!」ってビンタされたりするんだお。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 18:33:51.59 ID:qDJk1IBY0
>>313
朝から晩までつけてるわけではないけどな
ヘルムートたんは1日中っぽいけど
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 18:58:48.46 ID:Y6wPXtL20
しかし、コルセットを毎回どうやって付けているんだろ?
あれって、旦那やメイドが後ろからギュウギュウ絞るんだっけ?
・女体ガン無視のウッホウホな男色学友に頼み込んで
・自分一人でも付けれる魔改造タイプ
・愛馬にそういう芸を仕込んだ
どれだろう
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:39:41.05 ID:qDJk1IBY0
>>317
普通のコルセットと違ってウエスト絞る必要はないだろうから
つか胸を抑えられればいいわけだから
1人で付けられるタイプのを特注したのかもな

コルセットの洗濯とかどうしてんのかな
香水ぶっかけまくってごまかすんかな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:53:08.16 ID:9ABk5M1B0
>>317
>愛馬にそういう芸を仕込んだ
想像してビール吹いたわ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:58:44.71 ID:ysDa2Ur+0
>>317
「一人で付けられる魔改造タイプ」だな。
顧問にバレた時に見えてたコルセットは胸を抑え、ウェストが開いていて、
ウェストを絞るのが目的で、胸は開いている普通のコルセットとは反対。
顧問の言うように特注品だろうな。
ヘルムートにとってはおっぱいのラインを隠すのが主な目的だろうから、
誰かに後ろからギュウギュウ絞ってもらう必要は無い訳だ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 20:00:18.92 ID:dl1IC6Sp0
腰を相当に細く見せるために他人の力を借りるのであって、
やわらかいお胸を隠すのにそこまで力は必要じゃないんじゃ?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 20:19:27.39 ID:qDJk1IBY0
ぶっちゃけさらしみたいなののほうが通気性が良くていいと思うんだけどなw
巻くのがめんどくさいか
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 20:27:16.83 ID:Y6wPXtL20
今、単行本をもみなおしたら
前から締めたりする緩めたりするタイプだった
現代版だと、スポーツブラや↓こういう感じの品物なのね
ttp://store.wacoal.jp/ft/lesiage_minimizer/index.jsp
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 21:03:05.85 ID:qJEygE4P0
意外とさらしって方向を思いつかないんだよね
かめのこたわしも相当昔から使われているように見えて明治時代開発だったり
侍の頭だって剃ればいいのに板で挟みこんで髪の毛抜いてたんだぜ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 23:23:05.14 ID:fITHypyP0
抜くのは、時間が経った時の生えかけの毛がみっともないからだよ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 23:25:38.72 ID:rQyuhpQh0
白鐘直斗がナベシャツ着てる説を思い出した
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 23:39:50.73 ID:XiVcqSs30
作者ペルソナ4の同人もやってた
32893:2013/03/14(木) 01:48:19.72 ID:74kwQjRE0
>>318
普通に洗濯してたと思うよ。
コルセットって、芯に鯨髭とか金属は入ってるけど
基本的には布製だし。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 19:45:50.20 ID:1QAnQ4Jv0
流れ弾を胸に受け倒れるヘルムート
顧問「ヘルムート!大丈夫か!?」
ヘルたん「ゴホッ、こ、顧問…。
    これのおかげで平気でした…(ボソッ」
顧問「そうか、隠し胸甲で助かったか…」

そんな展開は嫌だなw
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:25:47.17 ID:gfbsqyXS0
コルセットがなければ即死だった
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:01:44.51 ID:FMZ3FHOr0
>>329
ギャグにもならねえwまじやめてくれw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:03:00.76 ID:XJTEyapc0
コルセットってそこまで防御力あるもんなのか?
見たこともさわったこともないから想像がつかないけど
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:15:24.52 ID:QQLqBORI0
骨に金属使ってるとその部分は固いんじゃないかな
ヘルムートのコルセットから防弾チョッキが開発される流れでもいいじゃないかw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:42:32.72 ID:Q2dzSYt10
>>333
逆、逆に危ないです
被弾時の衝撃がワイヤーや金具に伝わって
体のダメージが大きくなるので、金属入った下着類はヤバイです
通わけで、防弾ブラジャー↓
http://gigazine.net/news/20080808_bullet_resistant_bra/

御婦人が防弾チョッキ等をつける際には
金具入っていないスポーツブラを渡してあげるのが
戦場仕込みのジェントルマン
というわけで、東洋の国からのサラーシなるものを付けられるのが、最高にペロペロ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:05:50.91 ID:QQLqBORI0
>>334
そうか
衝撃で金属が食い込む危険性があるんだな…
コルセットに被弾して瀕死のヘルムートたんだけは絶対いやだお
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:29:34.62 ID:9pUtjYU00
くじらの髭だからだいじょうぶ…?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:52:57.14 ID:Q2dzSYt10
かといってノーブラで戦闘も、乳首とクーパー靭帯(オッパイの靭帯)に良くない
最悪、靭帯が切れて垂れっぱなしになるし
現代ならスポーツブラ一択なんだろうけど、あの時代はちょいと迷う

何日も着替えずに作戦行動し、負傷した際に
傷口に不衛生な衣服が付着し、それが感染症を引き起こす可能性があるし
かといって嵩張るコルセットを何枚も持ってくのもどうかと
やっぱり省スペースで使い回しのきく、サラシかなぁ? ペロペロ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:55:42.51 ID:2Iojh1UP0
胸がなけりゃそんなもん不要ですよ
白人さんはどうだか知らんがなー
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 00:30:07.86 ID:+r6D1rPS0
前に知人からこの本薦められて試しに1巻だけ買ったが面白かったんで速攻で残り注文した、はよ届け!
気になったんですが祝砲希望した時に手袋を指で引っ張てるけどアレってなんか意味あるんですか?
続き読む前にここでヘルムートが女と知ってしまった…w
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 00:35:31.17 ID:4jCuFL1Z0
それは災難だな、だから2chはあとから読めとあれほど・・・
自分にとっても今一番楽しみな漫画であるからまだ読んでない人は大いにうらやましい
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 01:21:18.59 ID:b527e/r80
>>339
あれは多分、白の綿辺りの手袋かなと思う。
今の時代でも、自衛隊の義杖隊なんかで使われているあれ
(この時代にゴム製はないだろうし、佐官の日常業務に絹製はないと推察)
んで、綿製手袋をはめ続けるとダレくるのでッキュてしめてやるのですよ

ただ単に、気合い入れてるぞって、作者の意思表示かもしれないけど
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 07:11:24.30 ID:YqlG0HED0
>>334
ヘルムート「何です、この包帯は?」
顧問「これはサラーシと言って、東洋の島国の御婦人方に使われている物でry」
ヘルムート「…」
汚物を見るような目をするか、真っ赤になるかは、各位の想像にお任せしたい。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 08:21:28.39 ID:i3owcWY00
防弾チョッキというか防弾服なら1930年代にマフィアがチョッキに絹をぎちぎちに詰めた奴があったらしい
あとはワイマール警察が危なくてしょうがない国内事情の為に装備してたとか
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 10:57:41.15 ID:77aUTy7m0
>>342
胸見られても赤くはなってなかったから、汚物を見るような目だろうな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 12:13:19.22 ID:nIo3Ywz00
サラシマニアがいるけどゲートルマニアもそのうち出るか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 21:25:39.39 ID:oogwpdBt0
>>345
ゲートルって脚絆?
ガーターとかでなく?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 22:51:19.82 ID:+r6D1rPS0
>>341
ありがとう、アレは特に意味なかったのかw

全巻読んで続きが気になるから雑誌買おうと思ってるんだが
コミック収録されて無いのは何話分か教えてもらえませんか?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 23:23:11.87 ID:q09eVIKJ0
4巻が20話まで収録で
今発売してる本誌が23話
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 00:55:09.11 ID:U7vp61tU0
>>345
第二王子のたくましい足にゲートルまくシーンがあれば
ゲートルマニアも量産されるんじゃね
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 01:12:11.78 ID:pSjVz1KC0
>>346
そそ、脚絆=ゲートルでほぼ間違いないです
ガーターってのも本来の意味では「靴下止め」で
今で言うガーターってのは、ガーターベルト+ストッキングでガーター

因みに、包帯タイプの巻くゲートルは慣れが必要だけど、行軍が楽になる
因みに、ガーター勲章って言うエゲレスの最高勲章がある
「思い邪なる者に災いあれ」という一文も添えられていたりもする
という訳で、純粋な気持ちを込めてペロペロ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 07:23:30.46 ID:qka5FMMq0
ゲートルでいいのか…よしわかった
歩兵までブーツなのはおかしい!
ゲートルマニアの俺としては
ここは是非ゲートルをつけてもらいたい!
マルセルのゲートルprprしたいお

…何か間違ったかな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 12:03:23.29 ID:2aP6rjp60
ゲートル巻いた上にブーツ履くんだぜ
そうしないと脚が疲れるし擦れて靴擦れするしでとてもじゃないけど長い距離歩けん
ちなみに普通の靴下だと一日でボロボロになるぞ!
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 14:54:10.75 ID:I6FGpoqc0
くんかくんかするのは良いが水虫は大丈夫か
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 15:33:09.82 ID:jRIl6JDR0
水虫って伝染るらしくて、酷い水虫持ちの時は犬や猫にすら伝染るらしいが、
この時代はどうなってんだろうな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 16:21:08.14 ID:MLeaLAp30
旧日本軍では水虫と性病への塗り薬が同じ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 17:02:46.34 ID:lJ77fbiQ0
というか何にでもヨーチン
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 17:08:41.07 ID:U7vp61tU0
水虫持ちのヘルムートたんなんてやだ
顧問は水虫持っててもおかしくない気がする
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 20:31:06.57 ID:I7YlMc820
イメージ的にゲートルって軍靴専用の巻くヤツ
ジッちゃんが巻いてたって思ってたが日本伝統のやら各国色々方式が有るんだな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 22:25:21.66 ID:ClAAMbAN0
ヘルムートたそはサーベル道程卒業したの?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 22:41:55.02 ID:MLeaLAp30
靖国神社参拝したとき運良く軍装の方がいらしててゲートルも見れたことある
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 23:10:09.08 ID:cC3RThRd0
海軍は長距離歩かないしブーツじゃ無いけどゲートル必要なの?
現代の気球利用法としてレーダー用無人気球の導入の話上がってるけど
作中で気球母艦の出番あるかな
あれは航空隊に入るのか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 06:09:34.94 ID:8tgsXd3L0
>>361
レーダー用無人気球って、レーダーターゲットの事?
1940〜50年代のUFO騒動は、ターゲット用気球の見間違いが原因と思われる
事例が多いそうだけど(有名なロズウェル事件もそう)、それの事かな?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 09:23:52.80 ID:SnWfN7ueO
>>362
あー、違う違う
>>361が言ってるのは文字通りレーダーを搭載した気球
気球がレーダーサイトの役割を担ってるんだ
AWACSとかの親戚だな

アメリカでは気球型レーダーをメキシコとの国境に配備して密輸対策に使ってる
たしか探知距離は200qぐらいで、以前PAC-3と連携しての迎撃訓練を行って巡航ミサイルを撃墜した

日本だと尖閣問題で配備する案が出てきてるな
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 14:36:43.67 ID:R+zOKkfP0
誰も丘の向こう側を見ることはできない
これはフリードリヒ大王の言葉で
戦場においてすべての情報が手に入るわけではない程度の意味

飛行船や気球は戦場で利用されたそもそもの目的は空高く登ることで
文字通り丘の向こう側をこちらがわから直接見るための道具だったわけだ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 20:01:07.35 ID:52YDGAgv0
>>361
観測用気球なら日露戦争か第一次大戦で使われたような
ただ、攻撃にはえらく弱いは、速度はでない、積載量が限られるとかで
その後は、第二次大戦時に攻撃機用の嫌がらせに配備されたくらいかな
レーダー気球はある意味で、先祖帰り的な装備

バルツァー的にはヒンデンブルク号あたりがしっくり来るかな?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 20:12:25.30 ID:zaluw2n10
>>266かこいつ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 20:48:30.48 ID:kANIt+mr0
>>365
まだ一世代は早い。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 21:22:02.71 ID:iddGqpNa0
そうだ!そろそろヘルムートたんprprしよう
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 21:26:47.21 ID:kANIt+mr0
>>361
っ海軍陸戦隊or海兵隊
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:00:57.15 ID:R+zOKkfP0
観測気球ならナポレオンの時代から使ってるよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:12:11.94 ID:pZnyYI+F0
大砲が発達してるけど衝角で激突で切り込みって戦法はまだあるのかな?
作中の実戦の戦果次第で理屈は後付け出来るけど
地球の歴史ではまだ現役の戦法だよね
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 00:18:30.42 ID:4X63sWEe0
第一次大戦終わってちょっと後までは潜水艦を沈める方法がそれくらいしかなかったからな・・・
そういや宇宙戦争のサンダーチャイルド号もそうだったか
あのシーンはしびれた
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 03:06:52.38 ID:NukAK89W0
>>371
この直後の普墺戦争のリッサ海戦で衝角が活躍して暫くは流行ります。

アームストロングが強力な後装ライフル砲を開発するも、薩英戦争で暴発しまくって味方に大被害が出たので暫く使用禁止になったのもこの頃。
プロイセンのドライゼ銃より後のフランスのシャスポー銃のが性能が良かったり。
技術的な問題が解決されるには使って熟成しないと理論だけでは色々あります。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 03:15:57.58 ID:ur1hQGJ30
リッサ海戦は実戦でこうだったんだから、と理論的には間違ってても実例がでてしまったから影響してしまった形だな
戦争とかなかなか実験ができないので先例があればそれが一番参考にされてしまう
軍人は一つ前の戦争の頭で戦争をするといわれる所以

将来的な理論を考えてるバルツァーみたいな人もいるんだが
どちらも必要なことなので要はバランスよな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 03:31:36.97 ID:NukAK89W0
>>374
理論と実戦の兼ね合いは相手もあるので難しいですよね。
爆撃機が高速化して戦闘機が追いつけない時代がきそうだから、戦闘機無用論が台頭したり。
ミサイルができたから機銃不要論が台頭したり。
しかも実践されて現場が混乱したり。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 15:55:59.84 ID:dEU8CdCO0
少し前の三銃士とかの時代は
剣がレイピア等の細身のものになったのに、
この時代にはシミターやカトラスと同様の
曲剣のサーベルを使うようになってるのが不思議なんだが。
サーベル童貞でもわかるように解説頼む。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 16:00:55.94 ID:ur1hQGJ30
ヒント「近代軍。甲冑を着ないクズども」
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 17:49:16.32 ID:HLehsZuFO
サーベルは剣だから切りつけることが出来るし使いやすい
レイピアは刺突専門で力加減をミスったら折れる
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:19:28.52 ID:gxM8y0JQ0
逆になんであの時代、レイピアが流行ったんだろう? 鎧なんてほとんど無い時代だよね?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:52:21.21 ID:SAxxPq/P0
銃に付けられるからじゃないの
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 23:46:52.13 ID:wL68UvBA0
>>380
バヨネットとレイピアは別物
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 00:06:21.95 ID:QiVo7DkF0
刺し殺した方が返り血とか浴びないし、
細いと軽いし、おしゃれだし、
とかだったりして
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 05:53:34.84 ID:dxm8nrNQO
まじでそんな理由だよ
ようするにかっこいいから
ただしレイピアって街中での護身か決闘用だけどね

戦場ではやっぱりブロードソードとかサーベルが基本的に使われてた
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 06:05:15.79 ID:4hMWWGDR0
レイピアの強度ってどれ位あったんだろ?
現代の競技のレイピアみたいに靭やかだったのかね?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 07:13:31.53 ID:dxm8nrNQO
かなり脆いよ
刺突でも斬撃でも扱いをミスったら簡単に折れる
金属鎧相手とかマジ自殺行為
鎧の隙間狙いなのはエストックという武器

>現代の競技のレイピア
フェンシングの事を言ってるんだとすれば、あれはレイピアじゃない
スモールソードというレイピアを軽量化した物の更に練習剣
レイピア→スモールソード→スモールソード練習剣(フェンシングのフルーレ)

レイピアは殆どしならない
しなったら正確で鋭い刺突が出来ないから武器として役に立たない
あくまでも競技フェンシング限定の特徴
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 07:56:44.65 ID:e8x02N/+0
合理的理由考えると鎖帷子は刺すのに弱いから位?
サーベルで刺せ

馬上で使う用の気がしないでも無いが実際使える場面無いだろ 鉄条網切るのにも使えないし
結局頼れるのは古代から現代迄ナイフと斧の二択だよな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 10:40:59.82 ID:vDC14BpNO
でも中世イタリアのレイピアは長くて重いんだよ
おまけに疑似刃までついてて、一応振り回して使えるという
さすがイタ公は見ている方向が明後日だな、とか思ったw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 13:50:51.89 ID:sP6I2s9G0
金属鎧相手の必殺武器、棍棒を忘れてはいけない
389376:2013/03/19(火) 16:33:07.63 ID:ouuZyOL30
みんなありがとう。
なるほど。
馬上で振るって鎧非着用の相手を斬る場合、
サーベルが一番適してたってことなのか。

日本だとこの時代と
武装が大差ない西南戦争の時に、
士族出身者で抜刀隊を組織したら
白兵戦で大きな戦果を上げたけど、
別に刀が銃剣より優れているというわけでなく、
単純に使い慣れた武器であったのが理由らしいな。
場所も山林が多くて銃撃戦から白兵戦に移り易かったから、
開けたところで方陣を組ませた顧問とは状況が全然違うし。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 17:32:06.51 ID:HaYibLeb0
>>386
つべで見たけど鎖帷子はあらゆる武器を防げてなかった
www.youtube.com/watch?v=mGaDN8YyR14
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 21:04:15.18 ID:5+35+k1v0
まあスコップで殴るのが一番早いんですけどね
村に居た時は使ってるシーン省略されてたし塹壕戦の時代でも無いし活躍の機会無いけど
次何日発売だっけ?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 21:46:34.87 ID:Dbk865TU0
でたなスコップ最強厨
2ちゃんで白兵戦の話をすると必ず出てくるがソース見たことない
誰か見せてくれ

山本七平がスコップは素晴らしい、理想的だ
とか褒めてたのは覚えてるんだが
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 22:01:49.48 ID:52p+boCc0
ゲートルマニア
スコップ最強厨
2ちゃんねるは広いなあ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 22:20:01.38 ID:MaJudbeh0
誰も最強とは言ってないでしょ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 22:20:22.80 ID:zSLAAebw0
>>392
つ 西部戦線異常なし
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 23:17:52.96 ID:f2j5tUQs0
砲兵の子たちも士官候補なんだから、
騎兵でなくても、
いずれはサーベルを腰に下げて、
馬に乗って指揮を執るんだよね?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 23:26:02.46 ID:sP6I2s9G0
第一次世界大戦の塹壕戦でスコップが武器として重宝されたのは事実

狭く視界の悪い塹壕内で接近戦が多発したため、文字通りの格闘戦たびたびが生起した
銃剣は槍としての性質が強く取り回しが悪い、けど剣や棍棒みたいな近接武器なんか持っていくのは邪魔
しかし塹壕を掘るためのスコップを歩兵はみんな一つは持ってる
というわけで、手元にあるモノをなんでも活用した結果としてスコップでの殺傷ということが結構な頻度で発生した
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 23:44:45.99 ID:yK8kXRbK0
WWUでも極寒の東部戦線でもスコップ(改造モデル)が大活躍
不凍液も凍るくらいの寒さだからね
銃?戦車?油が凍って使えないくらい寒かったみたいよ

他にもトレンチナイフとかトレンチガンとかトレンチフットとかもあるよ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 23:51:33.29 ID:dxm8nrNQO
塹壕戦最強の兵器はスコップと手榴弾と短機関銃、なんて言う人もいるくらいだしな
塹壕戦対策に浸透戦術を考えたら物凄い近距離戦闘が多くなった
アメリカ軍とかもショットガン万歳! だったりな

WW1当時、ドイツだけで1ヶ月に800万発の手榴弾を生産してる時期が有るらしい所からして、どれだけ必要とされてたかが分かる
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 02:51:03.23 ID:LxKSh4bB0
WWTってと敵の塹壕に投げ込みまくったのか
イタリアの自爆する手榴弾的なおおらかさが無くて嫌な話だ。
作中じゃ出番ないのはメインキャラが騎兵や砲兵だからか?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 06:29:41.73 ID:r0553g9JO
違う
危険だったから

手榴弾の歴史自体は長いけど、初期の手榴弾っていうのは安全面で不安が有った
近代型はルイ14世の時代に出来たけど、これはようするに『爆弾に導火線くっ付けた』レベル
扱いにくいうえに自爆事故が滅茶苦茶多いし、かなり近付かないといけなかった
だから専門的な訓練をうけた擲弾兵しか扱えなかった

現在でも擲弾兵って聞くとなんか凄い兵士に感じるのは『特別な訓練を受けた精強な兵士』だった擲弾兵の名前を、その役割じゃなくてイメージを特殊部隊とか外人部隊が受け継いだからだね
現代的な安全装置が付いたタイプが使用されだしたのはWW1からなんだ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 17:55:37.85 ID:SPY2jHs30
赤い悪魔って言われてたのイタリアの手榴弾だっけ?
安全装置付いてても何でそんなアダ名付けられるくらい危険だったんだろ?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 18:18:45.92 ID:14C+95Fz0
>>401
貴重な精鋭の近衛擲弾兵はもう盾にしちゃったじゃないですかヤダー
斧、ナイフ、スコップは個人装備として皆持ってるんだろうけど
大工道具の類は工兵じゃ無いから部隊で管理してるのかな?
WWTで自作カタパルト迫撃砲代わりに使ったみたいなんの
即席の仕掛けで敵を撃退ってキートンみたいでカッコ良いので次回には期待
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 21:49:56.08 ID:r0553g9JO
>>402
信管がヤバい
衝撃作動式なんだけど、これは地面が堅くないと上手く作動しない
安全ピンを抜く→投げる→地面に落ちる→衝撃で作動、の手順が上手くいかなくて不発弾が転がるはめに……

おまけに時間がたってから爆発する最悪なやつまで出てくるせいで敵味方双方から嫌われた
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 22:08:50.27 ID:4UN9BW2Z0
スペイン内戦を描いたオーウェルのカタロニア賛歌だとイタリア製よりヤバイと共和派民兵が作った手榴弾を紹介してる
FAI 弾と呼ばれたこの手榴弾は信管を細いヒモで抑えていて手で千切るだけで炸裂させられた
アナキストの工場で作られたからか、敵も味方も殺傷する「公平」な武器だと皮肉られていたそうな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:06:39.91 ID:7k61I3MZ0
やっぱゲリラは手製爆弾とロケット弾だよな
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:19:57.08 ID:S3C/ctvP0
安定性の高い爆薬、信頼性の高い信管、確立されたノウハウ
後は厳格な管理方法とか、安全教育とかも大事
こういったのが揃ってないと、爆発物なんて危なすぎて使えない品物です

たまーに理系の学生さんがハンドメイド火薬を作って
うっかり指とか腕とか吹っ飛ばすんですけどね
タイムスリップ信長やとある女子中学生の真似して
火薬・爆薬とか作っちゃダメ絶対

・・・そういうのに手を出しちゃいそうな首席の学生が居たようなw
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:35:36.00 ID:e1BsZ8Z10
1巻買ってみたら翌日には4巻まで揃ってしまっていました
これ面白いな!
バルツァー少佐はなんというか…男運がない?というか
リープクネヒトといい殿下といい参謀総長といいホルベックの大尉といい…つくづく色んな奴に目をつけらえて
なんかもう、「主人公を慕う女の子達が続々と現れて!?」的なハーレムラブコメみたいだ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:41:13.48 ID:ZPay1VPd0
>>408
さすがに参謀総長を女の子に例えるのはいかがなものかと…
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:51:30.13 ID:wugUb3Wc0
いかんのか?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:59:16.52 ID:6+vqbJxx0
ディーターたちが撃ってた大砲って
ナポレオンとかの時代と変わらないものかと
思ってたんだけど、 
さすがにもうちょっと後の様子?

ヴァイセンの砲台が「坂の上の雲」ドラマで見たのと
同じくらい立派だったから、
それだけ国の軍備の発展に差があったってこと
なんだろうか?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 00:00:25.33 ID:ZPay1VPd0
>>410
経験を積んだ立派な大人のはずだから美魔女くらいにしといてあげてw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 03:38:28.89 ID:VC7i0F6G0
>>408
腐ったお姉さん達の妄想力は凄まじいな・・・
参謀総長まで燃料になるんか・・・
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 04:08:04.04 ID:azkqiG3/0
>>413
足立区の方言で今日は風が強いですねって意味だよ常識的に
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 04:57:01.15 ID:RL601/qI0
>>413
参謀総長「上官君、私は前から君の事が…」
上官殿「自分もです! 参謀総長閣下!」アッー

…って同人誌がどこかで描かれている悪寒
416408:2013/03/21(木) 08:54:47.24 ID:6BKnyPJd0
>>413
俺男だけど腐ってる人の思考がだんだん理解できるようになってきたのかもしんない
なんかこう掲載誌が掲載誌だけに
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 10:16:02.47 ID:Cg51kPfMO
時代は十九世紀半ばから後半くらいじゃいかな?
日本だと幕末維新の頃。
なお幕府軍は戦列歩兵で長州奇兵隊は散兵だった。
そりゃ兵力数十倍でも長州に負けるわな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 12:29:05.59 ID:XfDrj64C0
一巻の最初に書いてあるだろw

しかし兵士がひげのおっさんばっかりだなw
こればっかりはやっぱり作者の趣味なんだろうなぁ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 12:32:46.75 ID:EH6mgjxA0
王子の世話係っぽい長髪の兵士が浮いて見えた
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 13:58:02.56 ID:tJasP6S70
1870年代というと20世紀後半ぐらいだよな
そういやもしビスマルク帝国が出来てたらってのは架空戦記のいい題材になるらしい
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 14:02:29.49 ID:XfDrj64C0
これはひどいツッコミ待ち
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 14:59:54.18 ID:vURf5Ygf0
>>418
当時は40位迄に退役って無かったんだっけ?
髭面のオッサンばかりに見えるが、
中身はみんなピチピチの20代だったらどうしよう…。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 16:14:35.83 ID:czDj4HF20
>>422
ドワーフかよwww
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 17:23:08.23 ID:MLUU8s1tP
>>420
とすると今は22世紀前半ってことか
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 17:28:12.66 ID:+lKCtmYZO
>>418
19世紀半ば位は髭生やしてるのが普通だよ
当時の写真とか風刺画見ると髭を生やしてる人がいっぱいいる
まして軍人だったら余計にそう
年齢とか階級で色々とバリエーションが有ったらしい
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 17:50:34.69 ID:Tms+64rn0
>>414
ヒラコー乙
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 19:46:09.86 ID:pTADnZiR0
軍曹の思い出きたな…
ヴァイセンの金髪が槍でぐさりとやってて、うわ目がやばいよ…と思ったら良く見返したら銃床で打ちつけてたのか。
今回はワンポイント無しか。と一瞬思ったw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:04:54.53 ID:wMGSUa1z0
マルセルって中尉に少しでも食べとけよって言ってんのか?
さすがにあれはトマスにだよな?w
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:26:32.37 ID:7PmJj+Kd0
四巻の予告通り五巻は逃避行で使い切りそうだな
二個師団の増援来るようだが敵も鉄道押さえてバンバン輸送して来るだろうし
その辺とは絡まずに逃げ切りか?
川にいた蒸気船は軍艦?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:50:00.33 ID:YDgOBSnl0
名スナイパーは帽子かぶってないのは怒られないんだろうか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:30:26.94 ID:+lKCtmYZO
>>429
船は多分河川砲艦じゃないかな?
モニター艦じゃないと思う
浅瀬で活動出来るよう特別な作りをしてる

どっかであんな形の船を見た気がするんだが思い出せない……
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:42:08.41 ID:g/pwoNjL0
1巻につき毎回5話収録だから次号分でコミックス1冊分ストックできたことになるね
軽いエピソードが無い巻になるけどライトファン受けどうなるだろう
 
漫画の都合からいったら次でまたニールセンさんとはちあわせて戦闘
ヴァイセン兵の今いる40人弱のうちいくらかが死んで
そこに援軍が来て無双して子供勢は無事で帰国ってとこか
密約どおりエルツライヒが会議開いてホルベック寄りの講和
そこでヴァイセンとごたごたあって仮想普墺戦争の布石になるって展開かね
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 23:12:10.78 ID:YDgOBSnl0
>>432
4コマとか番外編で埋めればなんとか

今回の撤退戦ならもう少し続くと思うけどなあ
ここで受けを気にしてさっさと戦闘終結するようじゃむしろ先行きが心配
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 23:55:39.79 ID:GiiV1eUE0
戦争やってる分なら…3巻みたいなのだと辛い
4巻の初動にモロ響いた
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 02:00:15.01 ID:DWhAjFe20
今号は顧問の政治性の高さがはっきり描写されてたな。
普段はああでも有能なんだな、顧問。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 07:53:57.43 ID:dxMYht3t0
第二王子も参謀総長も、そりゃ目を付けるだろって位有能だよな。
顧問を平然と部下にして、ウマが合ってる様子の上官殿って、実は大物?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 09:05:44.39 ID:ghWY9FTD0
軍人手帳で自分の誕生日に印つけてんの、妙にわびしく感じる
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 09:17:18.07 ID:VACxVmbk0
>>436
出来る部下を使うのって結構スキルいるんじゃないかとおもう
自分の才覚を見極めてないと難しい
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 09:20:42.51 ID:S1hn+YcU0
嫉妬したり、卑屈になったりな
下手に自分も才能ある人間ほど下の有能な人間を上手に扱えないもんだ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 11:38:31.01 ID:jegxH5tD0
才能ある部下の能力を100%引き出すのが上司の力だと思う
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 12:14:56.14 ID:9S6lK+LB0
腐ロイラインの皆さんが集まるスレはここですか?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 12:37:43.45 ID:6i0oE8E20
>>436
実はバルツァーと同じ波長だったりして・・・
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 13:15:47.26 ID:U7C+BQCC0
顧問よりもいい人っぽく見えるんだが、
実は、って奴か。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 13:26:32.20 ID:fp5vtJcb0
それが軍の権益に関わらないことであれば基本的にいい人なんじゃないかね
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 13:36:53.81 ID:UUlhOfD/0
馬に乗ってたリープなんちゃらの股間が変だった
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 13:52:45.66 ID:Lmckaps20
>>437
○○歳までに××××に昇進する、
みたいな目標立ててやってるんじゃない?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 16:16:55.15 ID:6d1lJNMx0
それはそれで寂しいなw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 18:41:19.72 ID:6d1lJNMx0
5巻の表紙はマルセルトマスか、ヴァイセンの生徒か、どっちだろうな
ユルゲンは表紙になれんのか?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 19:13:37.64 ID:bSst1w1c0
ユルゲンは生徒達ってくくりでまとめて表紙に出られるかどうかって気がする
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 19:58:49.31 ID:v09cHj8F0
リープクネフトあたりじゃないのん?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 20:25:20.99 ID:9dBRjWksO
強敵現れる、という点でニールセン大尉でもかっこいい表紙になりそう
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 21:57:00.26 ID:sxZf6g980
上官殿を是非・・・!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:08:22.62 ID:47SPyd7A0
1表紙
バルツァー

1裏表紙
ディーター マルセル トマス パウル ヘルムート

2表紙
ヘルムート

2裏表紙
リープクネヒト バルツァー(後ろ姿)

3表紙
ディーター パウル

3裏表紙
ヘルムート バルツァー

4表紙
第二王子(限定版は血無し)

4裏表紙
ヘルムート

ヘルムートが皆勤賞なんだな。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:14:09.71 ID:fA1+BC990
そりゃ貴重なペロペロ分ですから
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:14:23.92 ID:1ILkKTmk0
ここはひとつ、上官殿と参謀総長の二大おっさんキャラの抜擢をだな…
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:35:40.60 ID:x9HRIBlw0
上官まだ名前出てないの?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:47:50.89 ID:I6fD7xRW0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   正直ヘルムート以外の生徒って
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  パッと名前が出てこないよね
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:49:52.56 ID:v09cHj8F0
そりゃヘルムートたんはヘルムートたんprprと刷り込まれてるから・・・
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:52:29.77 ID:HQilro+p0
苗字同じ奴がいるとかな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 23:09:31.36 ID:+r+gNlJv0
ヘルムートだって苗字はようわからん。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 00:00:15.26 ID:HQilro+p0
ヘルムート・マルクス・フォン・バッベルだっけ?
ユルゲン・フォン・ブライトナーとパウル・ブライトナーが苗字一緒で漫画では珍しいなと思った
かたや貴族かたや平民だけど
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 04:25:16.55 ID:rssm58g10
>>456
ペーパーでは出てる
趣味特技年齢も
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 07:18:01.37 ID:KchvSl8U0
ペーパーによると上官殿は
姓名:ヘルマン・グレーナー
階級:少将
年齢:56歳
趣味:茶葉の収集
特技:交渉
とある。

グレーナーという姓の元ネタは、WWI終戦直後のドイツ参謀総長ヴィルヘルム・グレーナーかな?
ハンス・フォン・ゼークトが言ったとされる、人間を4つに分ける分類法(無能な働き者は…ってやつ)は、
実はグレーナーが言ったんだという説もあるみたい。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 07:29:04.68 ID:nZX9vXqS0
>>463
平民か。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 08:34:19.22 ID:TFTNsO9n0
この漫画の登場人物名って、おおむね19世紀後半から1930年代ぐらいまでの人物から取ってる気がする
ヘルムートもリープクネヒトもそうだし、ニールセンだってそうだし
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 08:52:16.45 ID:rssm58g10
学生でももう階級持ってるなら、マルセルからユルゲンまでそれぞれどの階級なんだろう
ヴァイセンの学生は両方少尉みたいだけど
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 08:53:52.87 ID:XkVSa1pFO
そうかもしれないけど向こうの人って名前のバリエーション少ないからな
某ウォルフガングなミッターマイヤーさんとかドイツ語知ってると超が付くくらい平凡な名前だって分かるしな

>>461
ユルゲン・ゲオルグ・フォン・ブライトナーだな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 10:45:01.11 ID:TFTNsO9n0
そのうちテールマンさんが出てくるに違いない
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 11:25:03.66 ID:Rv3bkmlp0
>>466
士官学校出れば全員少尉だし、
今回途中派遣されてるヴァイセンの2人は少尉候補生、中隊付き扱いだろうかね
バーゼルラントの6人は小隊長・参謀扱いなんでやはり准尉〜少尉扱いだろうかと
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 11:56:06.10 ID:Uzea4xYO0
ぼくのかんがえた新兵器ワロタ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:17:31.44 ID:FgPeseZW0
リープクネヒトがワイマール期のあの人っていうのはわかるけど
思想家革命家政治犯っていう厨二な肩書きも符号するし

ヘルムートとかニールセンあたりはありふれた名前でしょさすがに
サッカーわからないからタコのパウル君しか知らないけど
登場人物の名前みんなサッカー選手からとってるっていう感想もネットで見た
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:37:22.93 ID:Rv3bkmlp0
そろそろヘルムートたんの薄い本が出てもおかしくないと思うんだ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:39:24.29 ID:/LcY6izK0
水を飲むヘルムートたんかわいい
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 22:32:21.19 ID:weCp5utc0
リープクネヒトと顧問の薄い本ならあってもおかしくない気がする
ストーカーものっぽくなりそうだけど
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 22:37:55.07 ID:TFTNsO9n0
>>471
マルクス「・・・」
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 22:49:00.46 ID:+edfDe0k0
作者のツイッターアイコンのバルツァーがいつまでサンタ帽被っているのか気になってしゃーない
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 22:50:13.02 ID:a+3shRJZ0
マルクスもエンゲルスもガリガリの武闘派なんだよなぁ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 22:51:34.80 ID:FgPeseZW0
>>475
マルクス・バッベルというサッカー選手がいる
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 00:01:24.78 ID:07dPGUYw0
エンゲルスは軍をよくしってて本も書いてるのだが見たことないわ
図書館いくしかねーかな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 12:18:36.64 ID:JxHJMwhO0
>>476
なるほど!
確かにサッカー選手にも同じ名前はいるよな・・・
下の名前が『ローザ』か『ウルリケ』とかな女キャラが出てきたらちょっと笑う
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 03:23:29.82 ID:umwgVA5j0
顧問って歳どれ位なんだろ?三十路前後っぽい
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 08:06:20.40 ID:QxfLVDZL0
帯に28って書いてあったような
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 13:47:40.52 ID:Pj9e0n/a0
ヘルムートたんは17〜18あたりだろし、余裕でありだよな?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 13:49:15.35 ID:K5ueou9v0
>>483
子供扱いしているっつーことは、もーちっと下なんじゃないかね
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 13:52:54.81 ID:Pj9e0n/a0
同期の騎兵科連中が娼館に来るぐらいだしそのぐらいだと思ったんだ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 14:45:38.67 ID:K5ueou9v0
入隊時期が違うのかもしれん
そこまで幅はないだろうが
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 01:24:08.38 ID:0J9PLye00
>>481
4巻限定版付録によると、
作品中の現時点が1870年で、
顧問の生年月日が1842年6月23日。
28歳だね。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 02:58:24.38 ID:5PSkLSXY0
>>482,487
ありがとう、限定版買えなかったんで知らなかったw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 17:58:05.35 ID:fNx5iGuN0
通常版の帯にも28歳って載ってたと思うが
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 23:48:10.02 ID:5PSkLSXY0
まとめ買いしたんだけど何故か4巻だけ帯なしだった(´・ω・`)
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 08:56:32.46 ID:9DJfvnYo0
年齢乗ってんのは3巻の帯だよ
でも今は帯変わったのかね?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 09:14:36.33 ID:e3Ww4EJc0
新バンチコミックス1周年記念の帯じゃないかな、3巻出たときに地味にプッシュされてたし
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 12:45:20.76 ID:RBGNmo1T0
5巻はいつでるんや‥
コミックス派は辛いぜ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 13:07:44.85 ID:nM5tJdt20
7月ぐらいじゃね?と遅めに見積もっておくべし
5巻は戦闘ばかりだからお買い得だな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 22:27:54.78 ID:ySQnOb1h0
フリーホイールができたのが1869年アメリカ
作中は1870年、というかああいう頭でっかちができはじめたのが1870年
最新型すぎんだろw

フリーホイールなしであんな自転車で坂くだったら死ねるな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 14:35:21.84 ID:B0IU6MPg0
ヘルムートたんprpr
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 15:20:11.38 ID:HQF+PuuP0
この退却戦の中ずっと風呂もシャワーも浴びてないヘルムートたんか・・・
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 17:34:44.01 ID:B0IU6MPg0
これは盲点だったな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 20:18:35.09 ID:+KVklmg+0
退却戦は何日くらいたってるの
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 02:35:49.87 ID:ICKC7Igx0
ヘルムートたんはいったんセックスの気持ちよさを覚えたらサルみたいに没頭しそうなタイプ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 03:21:21.42 ID:w7q6RhFxO
いつしか女傑キャラに
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 14:57:32.68 ID:J/RsYV/L0
>>499
まだ2日ぐらいじゃないか?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 15:22:40.22 ID:EHUj11qh0
>>500
それは同感
はまったら一気の予感がある
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 21:00:35.22 ID:lrDQgOne0
>>500
貴族様だし、連隊も自分ちにあるし、人脈とか男手なら余裕だし

もしもの将来的には
没落貴族の未亡人(美女)が、援交まがいの事してみたら以外と儲かるので
娘たちも同じような事して自宅を娼舘にしてしまい
息子(美ショタ)を変態おじさんの家に差し出してしまったりとか

ほら、騎兵ってお金かかるし (ゲス顔)
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 21:01:38.45 ID:R6NoW6OW0
皇族の愛人にまでなれるのなら大したもんだな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 21:28:13.51 ID:eAZGiJJq0
>>504
皇国の守護者じゃないんだからw

ヘルムートたんの連隊の幹部が愛人でしめられることになったら胸熱
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 21:35:09.29 ID:plHrRtha0
今日初めてまとめ買いして読んだ
面白いけどこの手の漫画でほぼ女の子居ないって凄いね
大抵の漫画は人気のために何故か兵士に女の子がいっぱい居る
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 21:37:44.67 ID:nxReNBU60
>>507
そりゃ腐女子向けだからイケメンからかわいい系まで揃ってる。
ヅカばりな男装の麗人(にされた)のはいても女の出番なんてほとんどないぞ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 21:57:55.32 ID:/EYvxM580
人妻や婚約者なら幾らでも出せるだろうにな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:05:22.51 ID:EHUj11qh0
そんな別漫画のネタ貴族はいらんw
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:08:46.50 ID:eAZGiJJq0
>>509
顧問の女ネタはあってもおかしくないが
娼館行ったくらいだからなぁ
顧問がどういう女が好みなのかよくわからん
性病持ちは嫌いということだけはわかったが
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:10:58.21 ID:3/7ZN04W0
顧問は恋人とかいないぼっちキャラってTwitterで作者が言ってなかったっけ?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:13:57.14 ID:EHUj11qh0
女の子いっぱいになったら男くさい雰囲気が壊れるじゃん?
軍隊の魅力こそがメインなのに混ぜるな危険になってる作品が昨今多い中で
わけありのヘルムートたん一人に留めてるからいい
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:15:03.93 ID:oB2Oc25k0
ペーパーで顧問の手帳に結婚の予定ってのに打ち消し線してあった
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:20:37.87 ID:plHrRtha0
むしろ一人しか居ないから
ヘルムートちゃんが眩しい感じだな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:21:38.50 ID:eAZGiJJq0
>>514
相手に逃げられたか振ったかしたのか
脳内でひとりで結婚予定立てたのに相手が見つからなかったのかどっちなんだろ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:31:45.83 ID:KN5Zm3iw0
後者だろ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:33:47.00 ID:nxReNBU60
>>513
そうそう。欲を言えばOVA版の紺碧の艦隊とか旭日の艦隊くらい
「これぞ男の世界」でもいいくらいだ。
コミック版はくノ一部隊とか女っ気けっこうあったからなぁアレも。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:47:16.27 ID:oB2Oc25k0
>>516
全く相手が居なくて結婚の予定が立てられないって雰囲気だった
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:51:18.09 ID:opbUrCyr0
軍国の士官学生ふたり、殺しのテクニックが
凄すぎるんですけど。銃も使わず音もなくw
ベトコンですか?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 00:26:56.94 ID:+sHVVXUQ0
巻が進むにつれて
どんどんヘルムートちゃんの顔が女の子になっていくね…
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 00:50:45.56 ID:0nA9djyw0
>>519
有能なのは折り紙のエリート将校さんで、
一応イケメンなんだけどなあ、顧問も。

ただ性格がなあ、ちょっと屈折してるし、策謀家だから。
出世の為に自分の好みとは関係なくええとこのお嬢と結婚して、
好みの女性は愛人にするタイプに見えなくもないのがなあ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 00:53:30.36 ID:WPMDw3XwP
女性には、人相悪くて怖がられそうだ
非モテ臭がする
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 00:55:33.22 ID:+dqfk6Tj0
>>522
むしろお嬢様と政略結婚して浮気されるタイプな気がする
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 02:59:28.96 ID:1TdIp0A/0
「感情で反してなお 鈍らず下す判断の速さ」
「人格を切り離し理に従う」
軍人としては顧問の最大の長所なんだけど、
1人の人間としては酷薄で血も涙もない
冷酷漢に見えるかもね。

第二王子も
「この男… はなから味方も港も見捨てる気だったのか…?」
と驚かせたくらいだからね。

実際はヘルムートやパウルに見せたような優しさもあるけど、
出世が早い分戦場にばかりいて生活が落ち着くこともなく、
どうしても軍人としての印象ばかり強いから、
恋人としてはよくても結婚相手には選びにくい男なんじゃないかと。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 05:46:12.69 ID:JKnWhgJE0
つーか、本国でも似たような反応だってことは、軍国でも軍人はあんま好かれてないんじゃね?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 11:05:25.14 ID:GgI2mwKa0
顧問かっこいいです(´;ω;`)
お嫁さんにしてください(´;ω;`)
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 11:26:27.11 ID:vt70icSK0
コモンにコーモンを差し出すわけですね
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 11:50:18.27 ID:Dq13zuPE0
>>525
いやむしろ、「亭主元気で留守がいい」みたいな考えの女性には喜ばれると思うw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 12:48:37.10 ID:Dq13zuPE0
>>520
諜報要員でしょ、あの2人は。

顧問の家庭生活かー。
仕事と家庭は切り離すタイプだろうから、
意外とよき旦那、よきパパンになるような気がしないでもない。

早くいい人が見つかるといいね顧問。
ただ、悪人面見せちゃうと、その奥のいい人の部分見せる前に逃げられちゃうだろうから、
そこは要注意だなー。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 13:17:56.66 ID:09vOMOnx0
>>526
チェスやってる絵で酒場の女の子が側にいるしもてないってことはないでしょ
てか戦争で忙しかったのもあるかも知れん

イケメンは軍人でも同期の妹だとかそういうのが来るだろう
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 16:36:20.21 ID:fr3/xO9J0
国も時代も違うとはいえ、
『坂の上の雲』で有名な明治時代の名軍人秋山兄弟は
兄の秋山好古が34歳、
弟の秋山真之が35歳と当時では異例の晩婚だった。
どちらも相手は名家の令嬢だったけど。

好古なんかWikipediaによれば、
> 青年期の頃から眉目秀麗と称賛され、
>故郷の松山や留学先のフランスでは
>女性にかなり人気があったという。
>しかし彼自身は「男子に美醜は無用」という価値観を持っていたため、
>自分の容姿を決して鼻にかけることはなかったという。

とあるから、顧問もモテるけど、
軍隊の生活第一で婚期が遅れるタイプなんじゃないかと思う。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 16:59:18.95 ID:rNWFVy7j0
モテる割に実際にモテてるヘルムートをひがんでるような描写あったが
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 17:42:42.65 ID:rilWtLsO0
特定の職業の女性にはモテる可能性も
そもそもモテる、モテないの二極しかないわけじゃないし
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 18:27:58.91 ID:j0KRJ2cl0
玄人受けはしそうだよね顧問って。
お嬢さんにはにげられそうだけど。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 18:33:06.36 ID:MSOEL3e60
逆だと思ってた
世間知らずのお嬢さんなんかに憧れられるタイプ
むしろ酸いも甘いも噛み分けた女性には敬遠される感じで
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 19:16:33.46 ID:VCIdTZgq0
顧問の悪人面はメイドも怯え出すくらいだしなぁ
主人公格であの面構えは、デスノート入手後のキラ位しかいない気がする

逆に結婚したら、奥さん子供の前ではデレデレかもしれないけどw
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 19:45:08.61 ID:WPMDw3XwP
熟女にモテるかも
金と暇を持て余した有閑マダムなら危険なニオイの男と火遊びしたいかもしれん
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 19:55:32.60 ID:rNWFVy7j0
それって単に遊ばれてるだけじゃないですかー
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 19:55:55.93 ID:djoCrK9O0
顧問は危険な匂い通り越して衆人ドン引きレベルの行動と言動を素でやっちまいそうだからなー。
酒場のおねいちゃんくらいならともかく、深い仲になりそうになると逃げられるってのを繰り返してそうなイメージがある。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 20:46:38.33 ID:ksRI0LMR0
時代は違うけどバルツァーもちょっとマンシュタインに似てるよな
マンシュタインは若い頃近衛兵を務めるぐらいのルックスがあって
第一次大戦時のころ(20代)の時には既に天才だって言われてて、参謀として参戦して大怪我を負って
その後入った士官学校では頭がよすぎて「生意気だ」って思われてぼっちになって
既存の戦術を発展させた革新的な戦術を考案し、年功序列のドイツで異例の速さで昇進
ただ政治には興味なかったのが違うな
バルツァーさんも政治への興味をなくせば33歳で結婚できる、多分
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 20:49:01.80 ID:09vOMOnx0
このスレでも既出だろうけど、日本に来たメッケルやモルトケな一面は持ってるよね
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 20:57:05.37 ID:ksRI0LMR0
ってか軍人で天才的に頭がいい人って嫌われやすいんじゃないかね
常に考えてるからはたから見てるととっつきにくい人に見える
たぶん信用を得れば性格に関わらず何処までも尽くされると思うよ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 22:24:04.49 ID:HVlLy9BO0
>>540
衛生面に気を使ってるみたいだから
女とやる前に毛が深いと毛じらみがやばいとか説教かまして
カミソリと石鹸を手にして剃ろうとするかもなw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 22:25:57.87 ID:2LEsbJ820
>>544
剃毛プレイか……少佐マニアックな趣味あるんだな(違
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 22:48:13.84 ID:rtkXSOVx0
なんか、いよいよ新城直衛っぽくなってきたなと思う今日この頃。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 23:48:36.29 ID:09vOMOnx0
あそこまで変態嗜好にいくには相当屈折した過去が必要だと思われ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 00:21:28.21 ID:fpTLQ4X20
おそらくだが、同じタイプの人間だと思う@新城と顧問
手段を選ばないとことか、基本的に真意を話さない、悟らせないとことか。

ただ、性的には顧問の方がノーマルだけど、
学生時代の友人とか、慕ってくれる副官兼愛人とか、
愛人その2の敵国司令官兼皇帝の姪とかがいない分だけ、
顧問の方がぼっち度高ww
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 00:42:16.27 ID:i9csbNHh0
顧問はノーマルつか非合理的なことは好まない気がする
変態プレイはあまり合理的ではないからな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 00:42:33.25 ID:xuQJOr/J0
この漫画の軍服はかなりイカしてると思うが
それぞれ元ネタとかどんな感じなんかね?

ほぼ史実元通りにヴァイセンはプロイセンモデルっぽいけど
バルツァーの被ってる帽子ってあれフランスっぽいのじゃない?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 00:51:44.03 ID:Tx8tsBPH0
>>550
そうでもない、プロイセンの近衛ライフル大隊とかある
http://de.wikipedia.org/wiki/Garde-Sch%C3%BCtzen-Bataillon
もともとハンガリー軍騎兵隊の帽子がはじまり
戦後フランス軍が暫く儀礼用の制服に採用してたからフランスの印象が強いんだと思う
ド・ゴール帽の印象があるし
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 02:30:40.94 ID:G78oOBKK0
>>549
そう。ワイン風呂さえも、
娼館で雰囲気を高めるための戦術だったはず。
顧問はどこまでも戦術家にして、
戦略家なのだ…。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 13:24:06.06 ID:6AMz0W7u0
娼館ワイン風呂で、顧問って意外と遊んでるんだなーと思ったw

ヴァイセン軍人って怖がられてるし、「粗暴」とか言われてるから、
もっとガツガツというか直接的な行為のみというか、
ぶっちゃけやるだけかと思ってたんだが、
結構趣味性高いんだなとww
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 13:29:04.62 ID:4LO1lCKc0
高級娼館だからじゃね?
抜くだけなら安い娼館でも酒場女でも芸人でも街頭娼婦でもいい。
空気読める顧問は場に合った振る舞いできるはず。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 14:18:25.73 ID:yyAmEtXb0
そういや上流階級の人間として行ったんだっけっか
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 15:02:57.50 ID:xuQJOr/J0
士官学校出の軍人ならだいたいそんなもんでしょ

戦前なら日本でも海軍士官は食も女にもバンバン金使ってたし
(今はかなり節制な軍人らしいが)
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 22:24:57.84 ID:OvE2L5Vq0
2巻まで読んだけどなかなか面白いなこれ
ヘルムートってヒロインポジション?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 22:44:34.45 ID:GfmyzFpf0
そんな期待しているとガッカリします
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 23:18:14.19 ID:gUbX4zK80
ヒロインポジションはむしろトマスとディーター
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 21:22:38.99 ID:NhvDFMEt0
マルセルとかねw
攫われて顧問に助けられたしww
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 21:42:33.96 ID:xP+4SqAPP
ヒロイン
ディーター→素直な甘えん坊
パウル→しっかりもの
マルセル→ツンデレ
トマス→ドジっ子

ギャルゲーできそうだな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 21:47:13.90 ID:zh0OLjFa0
ギャルが誰もいねえ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 23:13:57.16 ID:gP4cjbeS0
まあ腐女子には割りと受けのいい漫画かと
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 23:48:49.44 ID:3WFmIXQz0
まあ、掲載誌自体が女性読者を獲得せんと頑張ってる感じだし。
『フェローズ』にしたい、とかって編集長がなんかで言ってたね。
ただ、現状では現行誌で近いのは『アワーズ』だと思う。
文学とおっさん向け週刊誌の会社で漫画誌やるのは大変だろうと思うけど、
頑張ってもらいたいものであるよ。

パルツァーは、個人的には架空戦記もの、架空ヨーロッパものとして非常に楽しく読んでる。
キャラもうまく立てたなーと思うけど、女性キャラが極少なのがなんともwてな感じ。
現実の歴史のどのあたりまでやってくれるのかな。
普仏戦争やってくれたら嬉しいんだけど。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 23:55:13.28 ID:feusm4VZ0
ギャングスターもウロボロスもあるじゃないか、まぁ伸び悪くなってるが
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 00:04:20.27 ID:7P+e9i8J0
>>564
>パルツァー
ふざけんなテメーw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 00:19:30.51 ID:Hvkk6ERwO
パルツァーw

ゆるキャラ化したバルツァー達の四コマの題名になりそうだなw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 00:41:21.98 ID:rnKgpypi0
普仏戦争はやるだろうけど、早めに憎きフランスモデル国を描写しておいてくれないと
歴オタ以外は唐突に感じるだろうな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 09:49:53.30 ID:RThwhwpq0
腐だろうが歴オタだろうが読者が増えるのは良いことだ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 11:05:26.02 ID:4xGDlZZW0
>>568
結局はエルツライヒが軍門に下って、あいつは共和国に走って暗躍か?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 20:52:25.81 ID:Tdlthtdc0
>>568
それ以前に殿下達の目的は併合の阻止だよな
史実ネタ好きが普仏戦争ネタ振るのは良いが今月号でも暴力的な大義名分と迄言われた併合がハッピーエンドか?
衝突する展開は当然有るが一方に加担したりする展開は無いだろ
まして併合されたらレギュラーキャラ皆骨折り損だろうが
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 21:01:12.69 ID:A0JZOBwf0
いっそヴァイセンもバーゼルラントもエルツライヒも巻き込んで
コッチの世界で言う大ドイツ主義で中欧巨大連邦国家ルートで
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 21:06:01.90 ID:Sr0Tblln0
ただ、軍国に併合されなければ、エルツライヒに併合されるだけ
のような気がする@バーゼルラント

どっちが生徒たちにとってマシなんだろうね…
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 21:31:44.39 ID:whchnfx40
>>571
普墺戦争ではバイエルンはオーストリアについて王制は保つも、プロイセンの軍門に降り、普仏戦争では使いパシリ。
WW1では良いところを見せようと統制を乱して大消耗。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 23:10:59.47 ID:rnKgpypi0
弱肉強食のあの時代なら史実ルートで一番マシだと思うがな
ナポレオン戦争時代の蹂躙が幸福とは思えん
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 23:44:22.92 ID:+pwC73j40
ユーリは顧問がバーゼルラントは併合されるのが幸せ発言に怒ってたけど
軍国の軍人だし、軍国がバーゼルラント併合しようとしてるのは知ってるんじゃないのかな
軍国の既定方針みたいだし、怒るのは何か違うような
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 00:48:25.26 ID:YCZ1WDOx0
1巻の帯には
「小邦の士官学校より、
大陸を揺るがす奇跡が始まる。」
と書かれているな。
最初の単行本刊行時には
すでにある程度のストーリーの流れが想定されていたようだ。

…ということは、後はわかるな?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 01:00:36.02 ID:Ytva7LDx0
まあほとんどの漫画家は大筋は決めてから書き始めるって言いますし
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 01:31:18.36 ID:A9tDNwqO0
>>576
軍国のバーゼルラントを併合するっていう方針を踏襲した発言に怒ってるんじゃなくて
食い散らかす獲物としてしか見てないのに親切そうな顔で信用させてるバルツァーの人間性がイヤなんだろ
出世の踏み台にされた自分の兄とバルツァーになついてる子供たちを重ねて嫌悪してる
ユーリのバルツァーに対する先入観とバルツァーの偽悪的な性格の化学反応だと思う

一巻のバルツァーに対して警戒しまくりで全く気を許す気のない王子とその付属品みたいな義勇軍だったり
バルツァーの方が精神衛生なんかまで気にかけてやる素振りなんか見せずに淡々と引率してたりなら
ユーリもあんな反応しないんじゃないかな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 02:20:26.20 ID:54dubW1L0
バーゼルラントって2つに分かれて内戦、大国介入で焦土になりそうだな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 03:01:34.11 ID:l4pywBJv0
>>576
あからさまに逆らったハノーバーは王制が解体してプロイセン直轄になったから、まだ王制が残ったバイエルンのがまし。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 09:55:11.18 ID:5P/NCLdC0
我々の知ってるドイツが異端なだけで歴史的には王様が乱立しとるのが普通だからなぁ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 21:49:19.60 ID:VuHMsrA+O
最終的には王制が生き残ってる方が少なくなったな……
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 22:32:40.08 ID:gGRDK3aV0
でも王家は残ってたりするんだよな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 23:49:35.63 ID:teEDf2zd0
ただ、史実モードだと>>574で、第1王子は即位するも精神に異常をきたして水死、
その後を継いだ第2王子はそれより以前に精神疾患で政務は叔父である摂政に丸投げ、
退位させられるって展開だしなあ。
士官学校の子供たちも幹部または幹部候補生として相次ぐ戦争に駆り出されていくわけで。

鬱展開になりそうだよなーとしか。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 01:24:07.89 ID:LbzVn0kF0
名前がパロッぽいだけで別の世界の別な歴史なんだから小国が無双する展開でもいいだろうが
殿下が一生懸命自主独立して産業から起こそうとしてるのに
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 01:30:44.53 ID:GY3z3e6S0
今のバーゼルラントで無双は無理でしょw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 01:37:19.19 ID:U5O6A9rl0
第二王子や士官候補生達が死ななければいいなと願ってる
とにかく生きていて欲しい
特に第二王子には愛着湧きすぎて今の展開がちと辛い
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 02:24:05.27 ID:GY3z3e6S0
第二王子は登場時はただのバカ王子だと思ってたけど話が進むにつれていいキャラになっていってるしね
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 02:30:33.63 ID:RJhFNa9a0
子供の頃のエピソードが良かった。第一王子も。
あのけなげなお兄ちゃんと天使のような弟はどこに行ってしまったんだww
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 03:31:43.57 ID:Lx+ikQEM0
そりゃ第二王子があんなに筋肉付けたりしちゃうから…
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 05:24:12.28 ID:N2ensEiS0
小柄とはいえない顧問を軽く持ち上げ、
リンゴを簡単に握り潰せるパワーだしな…。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 05:53:16.70 ID:7ZZGN9Om0
>>588
しかし基本は学園マンガだからなー。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 06:47:18.37 ID:7ZZGN9Om0
>>589
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88_(%E3%82%B6%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E7%8E%8B)
国は違うが、この人ポジションかもね。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 08:01:03.10 ID:fi0vr2RqO
>>591
いいじゃん
ろくに鍛えてないヒョロ軍人バカ王子に描かれるより
あれくらいの筋肉なら単純に好みだわ
恐らく王子なりに真面目に努力してるんだろうなあとか思える
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 09:52:00.62 ID:BOhSXxRx0
努力の量は充分足りてるよね@第二王子
努力の方向は間違えてる気もするけど、
もっと行き先見失ってる人が側にいるからww
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 10:00:34.80 ID:qKnce3WU0
方向が間違ってるって言うか、やっぱりどんなに努力しても一人じゃ駄目ってところじゃね?
仲間(同志)がいて力を合わせてって言う少年誌的お約束に繋がる話ではないかと
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 10:08:30.97 ID:BOhSXxRx0
>>597
そんな爽やかな話か?w
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 10:13:24.60 ID:qKnce3WU0
>>598
だいぶ盛ってみましたww
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 10:14:17.12 ID:cbrYA5gZ0
>>589
同感だなあ、クラシックな兄に比べて現実見えてるだけに悲劇を背負う立場というか
ああいうキャラは好きだわ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 10:45:45.41 ID:T33xcDe80
新式ライフル導入したり新聞で情勢把握しようとしたり
誤りを素直に直すのは良いと思います(小並感)
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 17:29:19.67 ID:pSgnbySv0
最近読み始めたんだがこれって読者男と女どっちが多いんだ?絵が腐向けっぽいが
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 17:30:13.98 ID:5EmGrzFzO
バーゼルラントの軍事って何であんなに緊張感無いのかね?
周りの国は全部凶悪なのに
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 17:44:34.93 ID:pSgnbySv0
>>603
一話で「50年前の諸国民戦争により大帝国から分邦されて以来戦火に曝されることなく発展した」って書いてあるから国民としては戦争がトラウマなんじゃね。まあ第一王子もあれだし
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 18:11:19.38 ID:B61e+naZ0
一応王室の家格が高くて帝国と縁続きだったりで手を出されにくかったり
無理して獲りたくなるほどの資源やら何やらがなかったりで
こっちから出て行かなかったらよそからも手を出されなくてエアポケットって感じ?

リープクネヒト情報ではヴァイセンにとってはいがみあい相手のフレイユや
攻撃してくるホルベックに比べると二の次の相手だったっぽいし
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 18:50:20.59 ID:m8slWhlQ0
>>604-605
おそらくそれで50年やってきて、近年になって
ヴァイセンとエルツライヒの緊張が高まり、
双方これまで放置してたバーゼルラントを盾or生産拠点化
したいってんで現状、なんだと思う。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 19:41:29.19 ID:B61e+naZ0
国王が元気な間はうまいこと付かず離れず緩衝地帯になることができていたけど
第一王子が摂政になってから帝国寄りにバランスが崩れ始めて緊張を強めたのかも

国自体が安穏としてる上に兄に情報制限されてたのに目を覚ました第二王子は
何をきっかけに危機感を抱いたんだろうね
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 20:45:15.54 ID:mMFjXxwU0
>>607
兄貴がコスプレ趣味に嵌まった時に
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 00:27:14.43 ID:MZmBX5GF0
バーゼルラントが関税同盟に参入したのがバルツァーが赴任するきっかけになったんだから
バーゼルラント側に危機感もあったろうと

ところで宮廷でのシーンでエルツライヒ帝国を指すのに
ImperiumじゃなくてRepublicとなってるのはいいんか?これじゃ共和国じゃん
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 00:33:00.94 ID:vZJONoha0
>>609
それは出た時からなぜって言われてるよ
漢字もよくまちがってるみたいだしあんまりチェックされてないんじゃない?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 01:05:11.88 ID:NDzRo1SE0
高学歴揃いの編集者たちの癖に
そういうところのチェックが抜けてるんだよな。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 02:41:32.51 ID:u5PBHTNi0
>>609
まともな腹心とか必要だよね殿下
スパイとかも必要だし
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 07:49:47.70 ID:dhxb9lym0
>>611
新潮社の編集なら高学歴かもしれないが、編プロや契約編集者なら
高学歴とは限らんからなぁ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 07:57:44.39 ID:K62NqLE80
>>609
共和制の帝国なんじゃない?

それか帝政の共和国かも。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 08:00:00.40 ID:scINIUSr0
>>612
殿下も顧問同様ぼっちキャラ
兄上も偽りの友人はいるが基本的にはぼっちキャラ

>>613
新調社中で異端視されてるから、校閲が入ってないんじゃないかね>バンチ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 08:53:58.76 ID:OEex0GXA0
史実の普墺戦争だと、オーストリーはまだ先込め銃を使ってたらしいね。
その性能差でプロイセンが圧倒したとか。

この作品だとどう変えるのかな? 楽しみだ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 10:24:22.11 ID:MZmBX5GF0
>>614
お飾りかもしれんが女王という君主がいてrepublicはさすがにないと思うの

セリフのセンスやテンポよさには引き込まれる
武器の性能は大砲は妙に史実進歩してるっぽいし、
機関銃がずらり出てきても全く驚かない、出てきても無問題
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 12:27:35.96 ID:OtTkBO7d0
>>615
漫画部門は外様だしなぁ
漫画部門は当たると大きいので大赤字出なければ大丈夫だとは思うが
既にアニメ一本大外れしてるよワンナウツだよ
やっぱり漫画部門単体で安定して黒字出して欲しい所だが
売るには知名度上げて平積みの位置を勝ち取ら無いとスタートラインにも立てない
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 13:14:48.11 ID:0waOuZdK0
BTOOOMとウロボロスとバルツァーがあるから、バンチは俺的には最強の部類なんだが
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 13:24:17.64 ID:BhNkHHDS0
まず帝国なのに女王ってのが突っ込みどころだしな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 13:40:40.61 ID:0waOuZdK0
マジレスするとタイトルが複数あっても不思議じゃない
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 13:43:33.81 ID:yJtDkQpd0
>>620
大英帝国だってロシア帝国だって女王の時代有ったから普通かと思ってたが問題有るの?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 14:09:52.67 ID:8cyj0Cta0
「女王」じゃなくて「女帝」だよね、「帝国」だと
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 14:37:02.99 ID:RldXG8JO0
クイーンじゃ無くてエンプレスだって話ね
つまりスペルに自信の無い時に誤魔化せるカタカナは便利だなって事だw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 14:43:46.92 ID:BhNkHHDS0
何この無能
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 14:49:19.37 ID:0waOuZdK0
共和制でも「ローマ帝国」と呼ばれてたわけで(共和制でも帝政でもローマはローマ)。
だから国号として正式名称が「共和国」でも、版図が複数の国を含む広大な範囲なら「帝国」と呼ばれることもある。
帝国=帝政じゃないのに注意。
詳しくは情弱wikipediaあたりで。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 15:07:36.17 ID:XLxacAlg0
大英帝国でも国王だったし
日本語的な意味での帝国に微妙なブレがあるから
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 15:25:35.67 ID:MZmBX5GF0
>>共和制でも「ローマ帝国」と呼ばれてたわけで

それをいうなら

共和制でも「Inmerium Romanum」と呼ばれてたわけで、

と言うべきだろ、そこは訳しちゃいかん
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 15:36:28.44 ID:BBbO00bR0
この流れは
念の為生贄の代わりの饅頭用意しておいた方が良いか?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 15:41:12.05 ID:MZmBX5GF0
そうだ!ヘルムートたんprprしよう!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 16:06:03.57 ID:BBbO00bR0
てか四巻読み直してたらコッチは女帝になってるな
はっきりした地図は無いがそれなりに大きい国のようだし
スイスみたいに両天秤で中立は不可能じゃ無いだろ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 17:08:25.37 ID:bILyUh1q0
3巻でも女帝ってなってなかったっけ?
女王ってどこで出た?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 17:48:33.56 ID:vZJONoha0
叙勲式のリープクネヒトのセリフ
×ヴァンセン○ヴァイセンもリープクネヒトのセリフだからよく喋るわりに呂律が回ってない可能性

ヴァンセンのとこ、3巻の次巻予告では直されてるのに4巻では直ってなかったんだよね
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 18:49:01.44 ID:bILyUh1q0
>>633
リープクネヒトが間違えてたんじゃね?w
横のページにはでかく南部の大帝国エルツライヒの女帝だ!!ってあるしw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 19:49:45.66 ID:auIZGfgP0
>>633
ガイシュツの話題だったりするが、
そういう情報をまとめておける
まとめサイトやまとめwikiがあってもいいかもなぁ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 22:34:22.08 ID:+Yu2vPRi0
4巻でバーゼルラント義勇兵全員がライフル持ってた気がするけどデモの後もライフル生産がうまくいったってことなのか?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 23:00:45.25 ID:3knqpLeR0
ポーランド=リトアニア共和国は皇帝いたよ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 01:05:47.54 ID:4yytMD/o0
>>636
最低限の数は訓練用も必要だし輸入
作中の時間的に鉄道が開通してるし国産品も量産出来てる頃だが
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 01:20:15.61 ID:vQI3FzCk0
>>638
バーゼルラント国内には4巻段階ではまだ
鉄道は開通してないんじゃないか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 01:21:31.21 ID:plsvYCG/0
>>636
あれは全部ヴァイセンからの輸入だと思う
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 03:08:47.04 ID:edY4XqHV0
ヘルムートたんのえっちな穴を開通させたいです
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 08:50:33.09 ID:HY39oeWz0
あの平和ボケした国で軍国式ライフルを国産するには
大規模な技術指導や設備投資が要ると思うが、
シュトルンツ鉄鋼に軍国の技術者は入ったのかな?
第一王子派=エルツライヒ派が大反対しそうだけど。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 09:47:59.95 ID:629Ig/vm0
産業育成の範疇だって言われれば、そう強硬に反対もできないのではないかと。
自国で必要量を製造できれば、外国から買わなくて済むわけだし。

基本的にこれまで主だった登場人物は、顧問始め軍人とその候補生しかいないわけだが、
今後無事に帰国できたらそういう民間人のキャラクターが出てくるのか?
シュトルンツ鉄鋼の技術者とか、
顧問がまたもや企んでw士官学校と言うか第二王子派に対して好意的な新聞を発行させるとか。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 11:43:32.02 ID:c4gYRwra0
ゲッペルスみたいなキャラか
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 13:04:22.49 ID:fEDxhMTw0
あー四巻読み直したら開通の暁にはってあるから開通前だな
しかし殿下はウッカリし過ぎだな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 16:07:06.63 ID:OtVqenEQ0
そもそもシュトルンツ鉄鋼でせっせと作ってたマスケット銃ってどこに回ってたんだろう?
国外の戦争バンバンやってるとこから見ると時代遅れで
自国は戦争しない、内乱も特にないようだし需要あったのかな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 16:22:42.19 ID:plsvYCG/0
回るも何も銃にも賞味期限あるもんだし
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 17:29:53.45 ID:kSfGABEg0
>>646
反乱軍が強奪して使っていたライフルは前装式だったっけ?後装式だっけ?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 17:31:56.28 ID:kSfGABEg0
>>647
スタート時点で刀槍部隊がありそうだしね。
国産だけでは国内需要を満たしていなさそう。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 19:30:01.83 ID:dHiAau0PO
>>646
消耗分の生産というのが妥当だろうけど配備ペースが遅いという可能性も有りそう

一気に生産・配備すると配備し終わった途端に会社が営業出来ない期間になっちゃうから細く長く生産してるとか(現代日本的な)

>>648
デモ隊はボルトアクションライフル
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 19:43:07.56 ID:iufzrzRQ0
大量生産に反発してたからまだ工場ってより鉄砲鍛治だったのかな?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 19:58:42.17 ID:TiL+jGtI0
まあ単純に職人を雇って一つの施設に束ねただけ的な
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 20:30:27.98 ID:plsvYCG/0
つうかWWU期でも各軍歩兵基本装備の小銃はボルトアクションなんで
生産の仕組みは職人任せ、大して変わらん
近代だとそれを熟練工とか言うだけ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 20:45:50.40 ID:Xbid5M680
>>636
たしか近衛だったかな?
練度の高い部隊・派遣部隊には装備が優先的に良い装備が回ってくるし
(今で言えば、特殊部隊や戦地への派遣部隊とか)

200人分くらいなら生産でも輸入、どうとにもできそう
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 20:50:46.14 ID:1wpCBWqT0
この漫画すげえ面白いのに全然注目されてない気がするけどこんなもん?それとも世間的には面白くない部類なの?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 20:51:53.66 ID:yE9pVx6j0
>>655
割と注目されてると思うが
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 20:57:05.36 ID:0VijnotM0
>>655
増刷かかりまくりなんだが
すごいことだよ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 21:00:45.36 ID:QcGHGoMt0
ヘルムートの性別とか色々突っ込みどころあってそこまで手放しで褒める気にはなれんな……
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 21:13:25.02 ID:jGz+jQ4w0
全国書店が選ぶ漫画みたいので20位以内に入ってた気がする
でもマイナー誌だし万人が入り込めるって部類ではないと思うけど
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 21:48:13.64 ID:kSfGABEg0
>>650
暴動鎮圧の時点で、暴徒はこさえたての国産後装ライフルでミニエー弾使用、
生徒側が前装式滑空銃で丸い弾を使っていたようで。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 22:38:41.42 ID:1Nxa79Gj0
近所のちょっと大きめチェーン店でポスターと複製原画が貼ってあった
掲載誌考えれば結構人気あるんでないか
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 23:23:06.14 ID:1wpCBWqT0
思ってたより人気あるのか。甘く見てたわ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 23:55:12.15 ID:lfBh1jMk0
掲載誌がマイナーな月刊誌だからそんなに主流に来るのは無理
漫画主流の会社だと力の入れ方違うから
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 00:57:55.31 ID:5IOWsj8D0
>>655
じわじわ広まってる感じ
個人的にはネット上の最近のステマ騒動とかに嫌気がさして
本当にいいものはあんま勧めたくない感じ

既に知ってる人とだけで熱く語ったりヘルムートたんprprできればいっかって心境
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 03:03:00.63 ID:ju58F6mQ0
それなりに売れてなかったら、
それなりに手間がかかってる軍人手帖付き限定版なんて
作れないと思う。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 07:17:15.23 ID:Ihk5lXTX0
版元としては一驚の売れ方じゃない? なにせ文学と保守派・おっさん雑誌の新潮社だし。
それが漫画でそれなりの結果を出してるのは、社内的には結構驚きじゃないかと勝手に想像。
667名無し三等兵:2013/04/08(月) 09:24:47.91 ID:SMCOa0bi0
軍靴のバルツァー世界に
「現代日本(または大日本帝国)、or 現代アメリカ(またはWWU前日のアメリカ)、
or ドイツ第三帝国 or 鉄男の赤い帝国w or 現代シナチョン」が転移しますた


さぁどうなる?w
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 10:13:21.49 ID:612PxYzt0
一個大隊とかいう規模じゃなく国家ごと移転だと軍事よりまず経済と科学技術で世界が変わると思う
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 11:02:59.73 ID:nrG2Q9M60
ドイツ第3帝国ってのは、プロイセンが畸形に進化発展した姿だから、
パルツァー世界との親和性は高いかなと思った。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 12:09:53.93 ID:4YraTSTYO
>>667
石油生産量が全く足りなくていろんな国で悲惨な未来が待ってる
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 21:21:25.79 ID:Y9r10XcB0
「アンナ カレーニナ」観てきたんだが、
あれって1874年の設定なのな。
バルツァーと同時代だなー、とか思いながら鑑賞したんだけど、
主人公の不倫相手が貴族階級の騎兵将校で、やたら優雅だった。
軍人っぽくなかったw
帝政ロシアとプロイセンの差か?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 22:25:23.90 ID:taeSOx2B0
>貴族階級の騎兵将校

ホルベックの何とか大尉じゃんか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 22:27:25.83 ID:0DcD/xQj0
>>667
現代日本:それなんて戦国自衛隊?ゲート?
現代アメ:ヨーロッパ(?)無視して新大陸とか行きそう
第三帝国:ドイツ版戦国自衛隊? 戦術・戦略とか科学技術とか指導してそう
他はちょっと考え付かない

むしろ、古今東西の世界中のトンデモ人間やマジキチ戦国武将を集めてだね
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 22:44:36.04 ID:aj2LVHoZ0
>>671
やっぱ、ロシアは広大な農地に農奴働かせまくりで上の方は優雅だけど、
ドイツあたりは小貴族と市民階級がひじ突き合わせてる感じだからねえ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 22:54:01.08 ID:CDkdQwgo0
軍隊にはホモも多いらしいけどこの漫画はそういうのにはスポット当てないの?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 22:56:08.09 ID:jnsYfJKp0
農場領主制でググれ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 00:03:22.35 ID:nrG2Q9M60
>>673
>むしろ、古今東西の世界中のトンデモ人間やマジキチ戦国武将を集めてだね

多分豊久と顧問は気が合わないと思うw
と言うか、お豊はホルベックの騎兵大尉さんと本質が似ているような気がするww

信長さんとはお互い信頼はしないけど仲良くなりそうな気がする。
腹探り合いながら酒を酌み交わす仲と言うか。


…ジャンヌは…ヘルムートたんと仲良くなるのかなあ、不憫な女子同士ってことで。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 01:32:32.35 ID:su15CDdB0
>>671>>674
顧問は基本的に戦地にいることが多そうだけど、
平時にはそう言った社交の場にも出てるのかもね。
若手の出世頭でエリートコースにもバッチリ乗ってるわけだし。

…ダンス踊れるのか? 顧問。
日本軍でも海軍さんは基本的にダンス習ったらしいが。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 01:55:35.29 ID:FSi3PkgI0
ダンスの習得は戦後の自衛隊じゃね?帝国海軍でその話は聞いたことねえ
旅順の広瀬少佐が留学時代のロシアでこなしたぐらいか?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 06:39:05.77 ID:xn88SVBL0
顧問にリードされてダンスしたいです(´;ω;`)
顧問かっこいいです(´;ω;`)
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 06:54:26.71 ID:3u1H5fBJ0
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 07:53:52.32 ID:+aQ02nhT0
>>678
顧問は「ダンスなど軽薄の極み! 軍人には不要!」なんてタイプじゃないだろ。
社交界に出入りする資格証明みたいなもんだし、野心ある青年将校として、
結構熱心に習ったんじゃないか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 09:07:19.93 ID:w+afIRN60
>>675
黙れ腐女子。
現代でもそうそうカミングアウトできないんだから、
そういうことをとてもおおっぴらに
やれる時代じゃないってわかるだろ?
いてもこっそりしてるってことだ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 09:13:11.86 ID:l2ACsBue0
ヘルムートは普通に踊れそうだな
ただし女性をリードする男性パートのみ
ユルゲンも踊れるんだろうなあ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 11:07:06.40 ID:e6fiTOfc0
何気に教頭が一番上手に踊れそうな気がする
女子に気に入られようと頑張って覚えていそう。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 14:05:21.70 ID:8r4zJQb/0
>>677
ジャンヌはこっち呼ばずにレストランでウェイトレスやらせといた方がきっと幸せ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 15:10:55.43 ID:su15CDdB0
>>62>>684-685

第二王子が「めったに社交の場に出てこない」ことを
参謀長閣下が「世間知らず」と評してたぐらいだから、
「そういう場に出ない」事は、あの時代、あの立場では「真面目」「清貧」ではなく、
マイナス要因として考えられてしまうことなんだろうなと。

顧問は社交も如才なくこなしてるイマゲ。
ただ、会話が弾んでる時もなくとなく目は笑ってないとかw
そんな気がする。政治屋だし。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 16:26:52.97 ID:FSi3PkgI0
あの鉄道誘致の抱きこみでワインをボトルごと持ってたのは
がつがつしてていい感じだったw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 17:02:43.44 ID:9bZGcWyrO
ダンスパートナーとのきなくなさい縁談話になってうんざり顔な顧問が想像出来たw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 19:37:55.64 ID:N+jHnbGQ0
>>688
顧問の悪い顔リスト筆頭に君臨するアレかw
顔が見えない位置にいるメイドさんが怯えてるのも
イイ感じwww
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 19:52:19.91 ID:l2ACsBue0
やっぱ微妙にお育ちは良くないのかねえ
育ち良ければ瓶呑みはしないだろう
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 20:13:47.00 ID:UubmoUbw0
社交界というのは上流階級同士の情報交換やら人脈の維持・形成やらという面もあるしなぁ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 21:05:43.09 ID:FEBiGahu0
第一王子も社交界から浮いてそうだよな
完璧だった子供時代はともかく、バルキリーコスプレ娘二人もくっ付けてる今は無理だろw
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 21:36:29.33 ID:Ec5mon570
第一王子は俺達の感覚だと、安倍首相が時代劇の将軍みたいなキンキラ羽織に髷結って、
太刀小姓を従えて人前に出るようなもんか。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 21:37:43.68 ID:8r4zJQb/0
バーゼルラントの未来は暗い・・・
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 21:46:44.58 ID:b10mBkVw0
麻生元総理大臣みたいにボルサリーノでかっこよく決めてくれるなら良いんだけどなぁ……
逆にそういうイメージの第一王子が思い浮かばないw
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 22:22:42.22 ID:FEBiGahu0
>>694
むしろアメノウズメの格好したJKを従えて人前に出るようなもんじゃね?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/09(火) 22:39:02.52 ID:anvrA5yR0
>>694
さすがにそれはないだろ、そのレベルまでいくならローマぽいトーガ着てるレベル
第一王子の感覚を現代日本でいうなら国会議員が紋付き袴で公式の場に出る程度じゃないかね
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 03:09:00.54 ID:vNLVCW3C0
>>691
育ちがよくなくても、
軍功を上げれば出世できるいい時代です♪
大貴族の出自でも、
ちゃんと軍隊に入って訓練を受けないと
いけない時代でもあります…
(士官身分は約束されてますが)。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 12:47:56.25 ID:6pAhzhEg0
>>698
第一王子はどんな格好しても自分は王族だから許されると思ってるんじゃないかな
ただ好きだから以外の理由があれば別だけど
公式の場だから気を引き締めるためとか、ポリシーみたいのもなさげだし
そもそもそんなこと微塵も考えてなさそう

日本人の政治家が公式の場で紋付き袴くらい着るのは
自分たちの文化だけで連綿と続いてきた日本人の精神からだから
変なコスプレイヤーしてるとは肉親ですら思わないので全然違うと思うし

自分だけがプライベートで着てるならまだいいけど
公式の場にアレで出たり、甲冑はまだともかく少女にはアレのコスプレさせてたり
自宅の中に自分趣味全開の妄想の舞台を作っちゃうところがずっとおかしいわけで
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 15:00:57.66 ID:biZNTdRi0
たまかたま
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 15:59:15.79 ID:s9xZ/KWu0
ちょっと変な格好するだけならともかく、コスプレ少女二人を常に連れてるってのは
ヤバイよな
まさか大臣が居並ぶ正式な叙勲の場でも上座に連れてるとは思わんかった
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 18:16:36.70 ID:aqGBt+Dh0
ほんとだ。言われてみて見返して気づいた。
あの場にいたら目がついそっちに行ってしまってどうでもよくなるわ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 18:52:27.51 ID:r6IsEJ8/0
顧問も甲冑姿の警備兵以上にそっちを気にするべきだなw

実はあんなナリだが、
第一王子の第一、第二夫人とか、
そこまでいかなくても、
身分の高い令嬢たちでも無ければ、
あんな公的な場にまで連れてこれない希ガス。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 19:20:10.63 ID:gMmGa0y/0
>>704
妹とか親戚(血筋の近い王族?)、それか常に若い娘を従えるのが伝統とか?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 19:21:07.35 ID:s9xZ/KWu0
複数妻帯許されているのかね?
一応世界観としてはカトリックなんだよな?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 20:22:53.16 ID:sDnWAtFLO
吉田茂なんかサンフランシスコ講和条約会議で羽織袴を着てきた上に日本語で演説をしたし
敗戦国とは思えない凄い演出だよ

だから多分第一王子も多分きっと深い理由が有ったり…………しなさそうだなー…………
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 20:38:16.73 ID:21mCrrW00
>>707
演説した言語が公式の内容になるから、
日本語でやって誤解を招かないよう、なおかつどうとでも解釈できるようにするのが得策なんだわ。
麻生元総理レベルの語学力があるなら問題ないけどさ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 21:11:17.52 ID:tftryHmA0
>>702の言う通り、王族、それも現状父王の摂政を務めてる王位継承順位1位のお方なわけだから、
プライベートの部分では同性の愛人複数はべらして女に見向きもしないとかでもない限り、
文句はつけないよねあの時代だと。

ただ、大臣以下交換ずらっと臨席の、他国の軍人を叙勲する場に、自分と一緒に一段高いところに居させるってのは、
王の婚約者とか夫人とか王族とか公式の寵姫とかだと思う。
ただ、普通その場合はそういう女性たちもきちんとした格好でお出ましだよね、ワルキューレの衣装じゃなくて。

>>704>>706
身分の高い令嬢ってのだと大公とか公爵とか、王家とつながりのある大貴族限定だと思う。
ただ、その場合そういうお家の御令嬢がああいうカッコさせられてるって言うのが、かなりやばいと言うかwwww
断われなったのかとか、もの凄く王権というか第一王子の権力が強くて、
「娘を差し出さないとお家お取り潰し、一族全員追放」みたいにして脅されたのかなあとか。

複数妻帯と言うか、ヨーロッパの王家だと公妾・寵姫の伝統があるから。
フランスでは、「公式寵姫 メトレス・アン・ティトル」っていって、公式に王の側室、王妃に次ぐ女性として扱われ、
その人が産んだ子供は王の承認があれば王家の子供として育てられる(ただし王位継承権はない)
って存在があったし、イギリスでも「ロイヤル・ミストレス」って存在があったよ。

ただ、公式の愛人になるには既婚者じゃないとだめだったんだよな。
あのワルキューレちゃんたちが実は18とか17歳ぐらいで、すでに結婚してるって言うのかもしれないんだけど。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 21:24:58.02 ID:xX0mQCGT0
案外ワルキューレちゃんたちは
第一王子ごひいきの歌手とか女優や女優の卵の可能性もあるかもしれんな
お手つきかどうかはわからんけどw
第一王子はオペラとかすごい好きそうだ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 21:50:20.46 ID:xnoGv/R80
ローラ・モンテスか
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 22:22:07.72 ID:QQKiPEm90
実は付いている>ワルキューレたん
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 22:29:20.01 ID:IAM6fNJ60
ワルキューレの片割れが後のロマン派音楽の巨匠だとかそういう
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 22:48:45.10 ID:tftryHmA0
もう片方は不世出の女優として
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 23:56:01.46 ID:WaB+UOqU0
愛玩用に、後腐れのない係累のない子を拾ってきて、
芸術家に仕込むとかはありか
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 00:33:27.52 ID:FRobeLjl0
>>715
爛れてるけど、ありそうではあるw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 00:37:39.73 ID:bo3wiRcZ0
まあ日本では小姓・稚児文化があったけどカトリック圏なら厳しかろうな
けどこまけえことはいいんだよ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 00:43:12.95 ID:FRobeLjl0
そもそも、キリスト教世界じゃない可能性すらあるしなw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 00:45:14.05 ID:bo3wiRcZ0
さすがにそれはないだろう、第二王子の宮廷行った時の衣装とか、
マルセルのもらった勲章とかで十字はよく見るわけだし
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 01:22:51.32 ID:TZ+W9NP+0
宮廷道化とかパトロン文化はカトリック文化圏でも存在するわけで
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 01:24:29.37 ID:bqKvOmuQ0
メディチ家の悪口はそこまでだ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 03:11:39.98 ID:TZ+W9NP+0
ルネッサンスはキリスト教以前の古典回帰だから、
プラトニックとか言い張ってあっち行くから別かと
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 00:57:14.91 ID:RS2q2pjX0
というか、どこらへんまで現実の歴史とリンクさせるんだろうね?
米国があるってことは、南北戦争はあったのかとか、
クリミア戦争があったのなら看護婦さんはふつーにいるんじゃないかとか。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 03:12:39.49 ID:WqFOtOvW0
クリミア戦争というと、ナイチンゲールの伝記で、
凍傷にかかった兵士の足の治療で長靴をハサミで切り開くと、
皮膚までくっついてきちゃうエピソードがトラウマ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 03:32:08.97 ID:0SDw2pIm0
>>719
じゃあ島津家は鎌倉の時代からの伝統の
切支丹大名なのかよw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 04:24:20.88 ID:RS2q2pjX0
ヘルムートたんだけじゃ寂しいから可愛い看護婦さん出ないかなー
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 07:19:13.08 ID:rbTJ3yva0
>>726
ナースじゃないけど風俗店でバルツァーが指名した子は可愛かった
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 07:59:10.24 ID:ojOSZ7dv0
ナイチンゲールは野戦病院の現状改善を軍上層部に認めさせる政治力の値がスゴイ人だから・・・
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 09:02:16.86 ID:upHJOvef0
シスター兼看護婦なら一粒で二度美味しい
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 09:55:01.68 ID:9netMTk80
>>728
統計学の祖でもある
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 11:18:43.27 ID:x8rPtwqX0
今月の巻末、突然あんな人型兵器投入したらアレ2機で戦況ひっくりかえせるぞw
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 12:26:27.65 ID:Mqg2PX7M0
ネタ用意する余裕が無いからってこの作品で出すラクガキじゃねえw
書いてるヒマ無いなら文書で埋めるなり担当も気を使わんかい
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 14:16:54.05 ID:lFPYdzVW0
>>728
ナイチンゲールは上流階級出身だしな
陸軍大臣と友だちになったりしてうまく立ちまわってた
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 14:32:13.80 ID:lDAt3iM3P
>ナイチンゲール
めちゃくちゃきつい性格で関係者の胃に穴開けまくったらしいな
モチーフにしたキャラが見たいw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 20:11:26.30 ID:9+hI8fdr0
是非王子兄弟と対決してほしいw
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 23:33:18.95 ID:qko2Ef5o0
そりゃあの時代に看護婦やってしかも前線まで行こうとする上流階級はよほどのキ○ガイだよな
小陸軍省と渾名されたのも頷ける
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 23:36:46.32 ID:YK+qUDvL0
まあそういうところがノーブレス・オブリジュというやつででな・・・
本人の心境はともかく、周りの理解があったのはその点

そろそろヘルムートたんprprでよくない?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 00:57:09.59 ID:2340uJKh0
軍事板のスレがprprスレになっとるから、
そっちでprprしててもいいんだよ、と
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 10:08:53.25 ID:wDYUZrC00
ナイチンゲールって、凄まじいハイレベルの教育を受けてるんだよな。
ただ遊び呆ける放蕩貴族ってのも確かに大勢居たが、
あんな教育を受けてれば、そりゃ下の階級がなかなか食い込めない、
強力な上流階級が生まれるわ。顧問は、もともと頭は良かったろうが、
それでも大変な努力をしたんだろうな。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 11:54:10.78 ID:Y55L446/O
まあ現実でもファンタジーでも「無知蒙昧で野蛮な平民を導くのが貴族の勤め」ってなるのはやっぱり教育レベルの違いが大きすぎるからだしな

むしろこういう教育格差からくる身分差別ってのが一番日本人に理解しがたいものかもな
努力して学を身に付けた偉人が大昔からいっぱいいるし、一般人の教養レベルも高かった
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 12:00:12.76 ID:dzERFieB0
サッチャーが改革するまでイギリスの公立高校は
ラテン語の授業がないのがわりと普通だったんだが
オックスブリッジ進学するにはラテン語力が必須だったので
システム的にパブリックスクールいけない層は名門大学は無理になってた
格差固定が戦後もシステム的に残ってたからなぁ

顧問はどうやって教育受けたんだろうな
家庭教師付けられるほど余裕がある家庭出身ではなさそうな気もするけど
教養は結構ありそうだよね
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 12:39:33.45 ID:HRx7kVOg0
日本は寺子屋教育のおかげで庶民でも論語は知ってたからなあ
農学、暦、算術、天文学に至ってはマジキチレベルだし
特に広く学問を開放した徳川家康と実学奨励した徳川吉宗の功績たるや大きい
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 13:17:12.00 ID:fiXEev0O0
タダとか給料出て教育受けられる軍隊関係は、
まあ下層が成り上がるほとんど唯一の手段だよなあ

キャプテン・クックとかも、
水兵してる時に測量技術に興味持って、
航海中とかに教えてもらって、
それを足がかりに艦長まで出世した人とかだし
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 14:11:45.65 ID:HRx7kVOg0
あとは中世では聖職者か、ヴェネツィアで船乗りになるぐらいだな
近代行くほど軍隊偏重になるのか
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 15:13:03.92 ID:Y55L446/O
上官殿も『軍で立身出世』=『社会的成功』と一般人に思わせなきゃいけないっていってたな
逆に言えば社会的成功の一つに軍での出世が有るわけだ
貧乏人にとっては身一つで勝ち組になれるんだからそりゃ目指すだろうな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 16:34:26.90 ID:g4OBzDQY0
身一つって言うか、あの時代、数少ない
自分の能力「のみ」で勝負できる職業だよね。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 16:55:12.37 ID:fiXEev0O0
今でも学費なかったり、永住権欲しかったりにお役立ち
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 20:20:42.88 ID:sNiIROtu0
男は軍人、女は娼婦。 上手くいきゃ古参軍曹、娼舘の元締めか玉の輿
これが昔のド底辺からのサクセスストーリー (ゲス顔)

現代ですら士官学校は、叩き上げ軍人か大卒用コースでアメリカ軍の士官は大卒限定だし。
一通りの教育を受けて士官学校へ入っているなら
この世界の教育水準はかなり高いのか、顧問もソコソコの家柄だったのかも

話は変わるけど、とある極東の島国では、防大以外は学歴ガン無視
中卒でも幹部(士官)用入隊試験は受けれるし、受かったら候補生として入隊。
もっとも大卒向けの入隊試験に合格しなきゃならんがな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 22:21:38.05 ID:hjKClrnd0
>>748
米軍では大戦中、古参軍曹が新品少尉をクビにした例があったそうな。
着任した少尉が陣地を「マニュアル通りに作れ」と厳命、それに対して軍曹が
「あいつの言う通りにしたら全員死にます」と中隊本部に訴えたら、
「分った、悪いようにはしないから少し待て」と返事され、少し待ったら
少尉は転属させられたと。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 22:56:27.89 ID:N2v2MX830
横暴だったり極端に無能だったりする士官が
下士官に「処理」されるよりは遙かに文明的じゃん、更迭ですむなら
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 22:57:44.79 ID:g4OBzDQY0
>>741
>顧問はどうやって教育受けたんだろうな
>家庭教師付けられるほど余裕がある家庭出身ではなさそうな気もするけど
>教養は結構ありそうだよね
ふつーに、初等学校→陸軍幼年学校→陸軍士官学校→陸軍大学
だと思う。
ただ、こういう学校では語学とか数学みたいな実学は学べるけど、
文学や音楽みたいな「教養」は自分で意識しないと会得できないと思う。
ああ見えて努力したんだなー、顧問って。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 23:19:10.47 ID:TABmQEk80
9歳でベルナウ陸軍幼年学校入学ってあるな
で、その4年後に卒業、その2年後に士官学校入学
幼年学校卒業から士官学校入学までの間、何をしてたんだろう
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 23:29:02.99 ID:YbZWmP4E0
>>752
実際に部隊に勤務して実務を経験してたとか?
日本軍の士官候補生がそんな制度だったはず
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 23:36:19.55 ID:sNiIROtu0
>>749
古参軍曹ってのは現場での生き字引的な存在な訳で・・・
軍隊におけるマニュアルってのも、陣地や野戦関連なんて
地形や様々な状況によって変わるものだし
人数と時間と機材が、常に教科書通りに揃っている訳でもないし

教条主義の新品少尉より、叩き上げの古参軍曹の方が現場・実務面では遥かに詳しいし

>>752
どっかの部隊で将校見習いでもしてたのかも
でも歳がちょっと足りないような気がするし、謎だ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 01:33:33.59 ID:XUtiTsKg0
親駆け落ちか私生児、
祖母か遠縁に見いだされて引き取られ、
二年だけ貴族的な教育を受けるが結局飛び出る、
などと想像してみる
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 06:12:58.26 ID:+QO6bDto0
顧問は辻政信の成分が入っているよね?スパイになって同志だと思われていた仲間を売ったりして。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 09:27:55.12 ID:SCc6rVWX0
スパイ的立場なのはリープクネヒトだし、
顧問は逆に痛くもない腹を探られて
疑われてるんじゃなかったっけ?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 10:10:05.89 ID:3GRp1J0h0
>>756はユーリ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 11:33:06.64 ID:pZ+dFltN0
^_^
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 16:16:14.78 ID:90dlEkr90
>>756-757
そういうことはしたくなかったのに、厨2病の友人にそういう役割を背負わされちゃったって感じだよな、
陸軍大学時代のクーデター未遂事件に関して言えば。
気の毒だ。

こう書くと悲劇的なバックボーンを持ち、かつ有能で
「感情で反してなお鈍らず下す判断の速さ」を持ち「人格を切り離し理に従う」事ができる人物、
容姿もゲルマン的でかなり「カッコいい軍人」ってキャラなんだが、
どうにも笑えちゃうのはなぜだw連載ではかなり辛い状況だが。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 16:30:11.67 ID:CUkshZRZ0
苦労人属性持ちだからだろw
なにせ第一話で顧問格とはいえバーゼルラントまで行くはめになってるわけで
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 16:44:26.89 ID:SCc6rVWX0
>>760
ワインを悪党の顔でラッパ飲みして
女給さんをビビらせたり、
綿密な準備の上で高級娼館に乗り込んだり、
脳筋第二王子に振り回されたりと、
人間的に憎めない魅力があるからだろうねw
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 17:22:45.98 ID:F/swa4By0
>>762
第二王子は脳筋ではないと思うよ

自分の国を護ろうと自国の軍に力入れたり
隠し部屋?や子供の頃のエピソードからでも分かるように
実はすごく頭脳派なんだけど、仕入れた情報が古い時代で止まってるのが問題
新しい理論にも興味示してるし、情勢把握も自ら頑張っている

バルツァーをなんやかんやで信用し始めてるけど
危険なところも気付いてて全面的な信頼は置いてないとこなんかも
脳筋バカにはできやしない
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 17:37:48.01 ID:CUkshZRZ0
第二王子はむしろこの作品切っての頭脳派になってるよね、
王族で小国を守る責任感でそうなってるのが好感持てる

登場時の指導方針述べたり鞭打ちの頃はまだコチコチだったかもしれんけど
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 17:45:15.80 ID:SCc6rVWX0
>>763
いや、4巻で突撃を続行したホルベック部隊のような、
本当に脳筋ってわけじゃなくて、
頭が回る色々考えてる人だってのはわかってるよ。
新式銃への理解もあるし、
判断も速い。

ただ、上半身裸で筋肉美を晒す場面があったり、
片手でリンゴ潰したり、
同じく片手で襟首掴んで顧問を持ち上げたりと
肉体派なシーンが多いから愛称的に呼んだわけでw
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 17:48:20.48 ID:CUkshZRZ0
>>上半身裸で筋肉美を晒す場面があったり、

あれは腐萌えへのサービスシーン・作者の趣味と解釈してる
でも作品の流れとしても自然で、同人ゴロのやるそれとは一線を画すプロのやり方とも思ってる
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 18:29:42.20 ID:ss052vpTO
>>765

じゃなんで脳筋て呼んだのか余計分からない
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 18:51:31.89 ID:90dlEkr90
脳筋と言うよりは、知的マッチョだよね>第二王子
お国の現状を認識しないうちはマチズモの部分が表面に出てたけど、
色々考えなきゃならんことが見えてくると、
本来の探究心とまじめな性格の印象が強くなってきてる。

彼のバーゼルラント国内の立場も微妙だし、
自国の周りは性質の悪いオオカミだらけという現状をうまく切り抜けてもらいたいものであるよ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 19:24:21.50 ID:SCc6rVWX0
>>767
そんなに突っかかられるとは思わなかった。

肉体派なイメージが強いし、
最初の頃は顧問へけっこうひどい仕打ちをしてたこともあって、
上でも言ったように、
愛称的・あだ名的に呼んだんだよ。

第二王子好きには許せない言い方だったんだったら、
率直に謝るし取り消すよ…。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 20:30:52.85 ID:GVTG6b1F0
>>769
まぁ>>762を見る限り気楽にレッテルを貼ったんだろうが、『脳みそまで筋肉』ってほど考えなしではないからなぁ。言葉の選択が間違ってる。

あと第二王子は、苦労人気質でも顧問に劣ってはいないと思う。
コスプレ兄貴に振り回され、参謀長に踊らされ、連れてきた子飼いの近衛は全滅……。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 20:37:34.80 ID:CUkshZRZ0
近衛全滅はきっついよなあ
故国での立場以上に、本人がヴァイセン参謀総長との会談でミスった結末だし
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 20:51:31.24 ID:1K8Mw+1j0
コスプレ兄貴は国内の産業の振興とか色々考えてはいるっぽいけど
軍事関係はダメだからなぁ
第一王子と第二王子を足して3で割ったらちょうどいい感じなんだろうなw
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 21:50:25.98 ID:ZMTuOhND0
3で割るのかw
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 22:03:33.45 ID:eaFK2NiQ0
マイナスがちょっとマシになりますw
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 07:37:30.52 ID:yXBqq69k0
叙勲式での顧問の独白のように「懐古趣味の老人向けの役者」
をやっていればいい立場なら、それで丁度良くなりそうだが、
気の毒にも、あの兄弟はそうではない。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 09:42:57.47 ID:ng0X0Kzr0
市民革命の波はともかく、啓蒙主義の時代もあるからなあ
安穏として国事から逃げる選択肢をすててやる気に燃えてるのはやはりいい
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 22:51:05.00 ID:BqEVT06Z0
バルツァーもそのうちマンシュタインが毛嫌いしたような「普仏戦争時代の昔を持ち出して自慢ばかりする老人」になるんだろうか
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 22:58:25.82 ID:jSYEFjsO0
老人になれればいいけどなw
老人の思い出になりそうで怖い
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 00:25:49.96 ID:a3scoGEh0
意外と仕事離れると好々爺になるような気がする@顧問
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 20:40:50.03 ID:hzfgRrTr0
顧問はいくつになっても生臭さが抜けなさそうだ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 16:47:54.04 ID:P4ur+MY+0
週末には次の話が読めるのか、楽しみだー。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 18:05:24.09 ID:k3w42oQg0
これ以上悲惨なことにならないといいけどなあ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 20:11:49.33 ID:eAcwVunZ0
本誌はどうなってんの? byコミックス派
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 20:32:29.71 ID:crxCH5Z9O
撤退中にホルベック騎兵と野戦。被害甚大

近衛部隊を捨て石に王子・学校組・軍国が森へ撤退

ホルベック側は少数が森へ追跡。他は予想地点へ先回り

追跡者を軍国士官学校組が撃破

目的地の村を丘の上から様子見したら壊滅していた

大体こんな感じ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 07:27:16.34 ID:BqUSMmfr0
サンクス!
これもう、詰んでるんじゃ‥
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 09:08:56.62 ID:1HqIcUY00
今月号読んだが、もうこれ部隊としては全滅の勢いじゃね?
来月全滅しそうだな
お行儀の良い顧問の部隊と比べ、ホルベックはヒャッハーしながら略奪してっしw
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 15:31:52.02 ID:nTFVGrbV0
全滅しちゃったら話終わっちゃうじゃん!
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 15:36:42.07 ID:5l1N0k3V0
>>784読む限り、全滅と判断されてもしょうがない損害食らっている予感しかしないんだが……
部隊の残存数が最初より三分の一になると、全滅扱いになるんだっけ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 15:44:40.70 ID:1HqIcUY00
そういう意味ではもうとっくに全滅扱いだなw
更にヴァイセン40人も使い捨ての駒にするしか、第二王子からヴァイセンが見放されかけてる今、
それしか道がないっていうw
何とか生き残れるのは顧問、王子と生徒位になんのか?


http://graphig.net/
これの顧問バージョンが500名に当たるらしい
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 17:26:24.54 ID:SkSCuHfcO
>>788
時代や軍の規模(中隊とか師団とか)で違うけど、近代型の軍でよく言われるのは3割の損害で全滅判定というもの
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 19:09:25.58 ID:sx4uWDPj0
>>789
>何とか生き残れるのは顧問、王子と生徒位になんのか?
あと大尉。
今回の大失態の責任とる係として。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 19:20:04.05 ID:gDej3YDm0
>>790
3割じゃなくて6割だよ
嘘はいくない
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 20:15:17.85 ID:SkSCuHfcO
>>792
違う。3割
近代型の軍隊は部隊構成の7割くらいが後方要員(補給や通信)
つまり3割の戦闘要員が脱落すると戦闘能力ががた落ちになる
5割くらい被害を被ったら部隊再編すら困難なレベル
大元は日本軍の日露戦争なんかからくる経験則

ランチェスターの第2法則を使用して
無傷部隊・人数100
被害部隊・人数70
を比較すると戦闘能力としては
100×100:70×70=10000:4900
で比率は100:49と半分以下しかない
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 20:36:11.61 ID:soTl6wQE0
>>793
子供みたいに駄々こねて言い張っても・・・
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 20:37:09.97 ID:r0aaJjga0
まあ部隊の規模にもよる

例えば歩兵小隊とかだとライフルや機関銃持った戦闘員しかいないし(連隊くらいまではだいたいそう)
逆に軍集団ともなると巨大な後方支援機構が付随する(今はだいたい旅団くらいから)
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 20:45:46.02 ID:r0aaJjga0
で、将軍たちの頭のなかにあるのはのは最小で師団(最近は旅団規模)
なぜならこれが兵站などある程度は独立して行動できる規模だから
その将軍たちが演習や戦闘の想定を考えるときに>>793などの理由から目安として3割全滅ということにしてる
(仮想の戦場で)この損害が出たからこの部隊は組織的抵抗力を喪失した「ことにする」と

実際の戦闘では戦闘部隊が半減してようが後方要員も戦闘してようが組織的抵抗力を維持してれば戦力に入れる
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 23:30:29.96 ID:8X3OpyIA0
なるほど、独立で行動できないであろう=全滅したことにする、という訳なのか

火器普及後の死傷率が死亡1:負傷3だから、
部隊の3割死亡したら、理論的に
部隊員全員が何らかの負傷している=戦力外判定なんだと思い込んでいたわ

後方要員の比率が部隊規模や構成でまちまちだけど、独立行動できる部隊だとだいたい3割判定なのね
勉強になるわー
バルツァーの部隊はその辺の比率どうなってんだろ
さらっと読み流してたから、全員戦闘要員だと思い込んでいたわ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 00:08:40.34 ID:immqxAzPO
>>795-796
補足ありがとう
やはり軍事の説明は難しいな
これが「新しい戦術や戦法の提示と証明とは本来大変な難題だ」という奴だな(違

>>797
暮らしのワンポイントに書いてあるのを見る限り殆ど戦闘要員みたいだ
王子・バルツァー(+従兵)・中隊本部・軍医(+助手)・随行員合わせて19人
中隊ならこんな所だろう
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 02:07:06.76 ID:5HrFUYyM0
で話を今月号に戻すと先月号の砲艦ちゃんと伏線だったな
外輪船じゃ無いけどスクリューでも無いんだなアレ
スクリュー発明されなかったルートの戦艦も見てみたいがw
飛行機が羽ばたき動力でスチームパンク臭満点で

軍国も殿下買い被り過ぎたと怒り狂う不手際だよ
連絡行ってるはずなのに見張りも出来ず一方的に虐殺されて住民も略奪されるに任すって
騎兵を最大限利用して素早く撤退の手筈出来てればあんな死体がゴロゴロ転がる事は無い
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 12:02:33.62 ID:kBgn/Trg0
作者がグアムで実弾撃ってるw
怖い女やでぇ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 13:22:47.65 ID:I1Av3t8CP
一度は実弾射ってみたいだろう
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 13:41:26.57 ID:pyLLlgBk0
観光客用の弱装弾だろ?
一回フルロードの撃たせて貰ったが顔痛い目痛い手痛いまともに当たらへんし一回でええな

ストーリーでは全滅フラグたってるけど既に軍国見切ってる殿下が良しとするかな?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 15:38:21.33 ID:pqmT+rqB0
ここで軍国見限らないで、
「貸し」1ってことで色々しゃぶり尽くす選択肢もあるんだが。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 21:07:33.57 ID:TRKeKLra0
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 22:26:28.75 ID:y02uTpJ20
>>804
主人公らしい顔つきだね!
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 22:55:28.24 ID:I1Av3t8CP
>>804
すげー小突き回したい顔だw
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 23:41:28.36 ID:akAQuZOJ0
評判いいから四巻まで読んだけど第二王子萌えキャラやな
この作者って女?
ミリオタってことで男だと思い込んでたけど、ヒロインが男装した女って時点で…
男装の兵士とか明らかに突っ込みどころありまくりなんだから(野戦でトイレどうするんだよ)
もっと貴族とか王族の女をヒロインにして政治面とかで話に絡ませればいいのに
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 23:44:50.58 ID:qCHAR0qX0
ヘルムートは編集とかがテコ入れで後付で男装にさせたもんだと思ってた
顔が1巻とかは普通に男顔だったし
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 00:27:47.36 ID:ZMSk3kGv0
>>804
髪の部分のブツブツ気持ち悪いんだけど何の意図が?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 00:29:53.30 ID:yDBI6LMr0
>>807
>もっと貴族とか王族の女をヒロインにして政治面とかで話に絡ませればいいのに
それは、もうちょっと後から出てくると予想。
顧問の親族とか婚約者とかでそういうキャラが出てきて、
顧問をバックアップしつつ、19世紀末中欧政界を
戦い抜いていくとか。
そういう展開好きなんだがなー。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 04:00:34.79 ID:zVjFH5jy0
男装して戦争に行って帰って、
その体験談を売りにしてあちこち興業してた人とかは実在する
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 05:01:45.48 ID:tINDD/le0
それ以前にヘルムートはヒロインじゃないんだよな…
活躍がマジで全然ない
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 05:20:52.08 ID:zVjFH5jy0
王家とはまた違う立場で武力を有し、っていう立場が意味を持つ展開が来るのかは不明だな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 11:21:34.87 ID:LO9TT/ic0
内乱とかが起これば意味を持つかもね、火付け役キャラには事欠かないし
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 11:47:14.96 ID:/CGXEaHb0
バーゼルラントって北が親ヴァイセンなんだっけ?
ヘルムートって自分の領地が北で、親の領地が南って事は、どっち派なんだ?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 13:47:09.77 ID:/LnwdZeG0
親ヴァイセンでも親帝国でもねーよ。
親バルツァーに決まってるだろ。
言わせんなよ恥ずかしい(〃▽〃)
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 14:03:01.52 ID:25Cwm2Gf0
http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime089602.jpg
所でこれはいつになったらコミックスに収録されるんだね???
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 17:15:45.66 ID:xX6ryEG+0
>>817
なんだこれは実にけしからんな


光速で保存させて貰ったぞ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 17:17:13.30 ID:aVLVqEZE0
これ画像小さくて粗いと乳首見えてるように見えるなw
実際はただの影だけど
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 17:26:24.09 ID:vOcXyJakO
画集とか?
いや、でも、特大ポスターとかも良いかな

にしてもヴァイセンvsバーゼルラントルートとか行きかねないな
今のところ戦術レベルではボコボコにやられてるからしょうがないんだが
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 22:07:36.69 ID:57g5ZpB70
ヘルムートたんが女装するところを1回くらいは見たい
ドレスも似合うと思うんだよね
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 22:16:42.57 ID:3F03u04/0
>>821
そもそもおにゃのこだから
女のカッコするのは女装とは言わないのでは
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 22:22:30.06 ID:q0BmDT0v0
>>821
ペーパーで女装してた
パウルとデブも
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 22:41:57.78 ID:Gb/ZvU6h0
ドレスじゃなかったけどね>女装
ドイツの民族衣装っぽい格好だった。かわいかった。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 22:43:38.22 ID:Gb/ZvU6h0
>>820
史実ルートってやつだよね>ヴァイセンvsバーゼルラントルート
顧問どうすんのかなあ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 23:14:22.31 ID:wLvcn99J0
>>800
作者って女だったのか。色々納得いったぜ。いや薄々そうかもとは思っていたが……(第二王子の上半身裸どアップとか)

第二王子は“王女”だったほうが、色々人気キャラになったと思うんだよなぁ。
強気で誇り高いグラマラスな女だけど、教官の力を借りねば改革が進められないと唇を噛むブロンド姫……(・∀・)イイネ!!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 23:16:11.92 ID:2IfN7VBr0
この漫画おもろいの?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 23:20:47.95 ID:57g5ZpB70
>>827
面白いと思う人が一定数いるからスレがこうして立っているわけで
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 23:25:38.52 ID:c/Whd+cs0
>>826
王女ならとっととどこぞに嫁がされてるご時世じゃないかねえ
第一、王女じゃ兄に敵わないだろ、色々と
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 23:35:25.92 ID:kdD1YZp/0
マリア・テレジアだって王女だっていうだけで男子の跡継ぎ居ないのに全く帝王学を学ばせられなかったし、
帝位として正式に就いたのも夫の方だしな
こっちの世界にもサリカ法典みたいなのあるんじゃね?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 23:38:54.11 ID:57g5ZpB70
>>830
周りが学ばせるように進言したけど父親が突っぱねてたからな
マリアテレジアが王位につけるよう法律変えたんだっけ
恋愛結婚おkしたしマリアテレジアの父親は相当な親馬鹿だった気がする
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 23:45:35.35 ID:kdD1YZp/0
>>831
娘が土地を継げるように根回ししたはず
で、帝位はその婿が継ぐようにって
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 06:29:22.61 ID:O61v8LtZ0
それにケチ付けて戦争を起こし、土地を掠め取ったのがフリッツ親父。
あの辺の怨念は漫画に反映されてるのかな?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 06:54:24.14 ID:YAxLPcF50
>>829
切れ過ぎるクシャナ殿下みたいに
兄王子(たち)や父王から疎まれ、
命まで狙われるのかも…。
すると顧問はクロトワ的軍師役にw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 06:59:05.22 ID:uRYnC4j/0
切れすぎるもなにも、独身の女にそこまで政治に関わらせてもらえなかったから
幾ら切れすぎても、嫁がない女なんてそこまで政治力持たせてもらえなかったんじゃね?
嫁いだ後のが好き勝手出来たんじゃないか
他に兄弟いなさそうなヘルムートが男にさせられてるって事は、サリカ法典に準ずる物はあるって事だよな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 09:41:15.52 ID:o5VPixlQ0
ここにきて連射砲の登場とは!! 欠陥は軍国軍魂で補完とか熱い展開だな。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 19:54:33.52 ID:BRk8xSGW0
4巻の最後のほうの
大麦畑から出てきたホルベック軍に一斉射撃

ボルト操作にあせあせするヘルムートたん可愛ええw

その次のページでさりげなく
上からヘルムートたんの手を押さえてる少佐w
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:54:48.85 ID:Fs0RHIHc0
大正義はユルゲン×ヘルムートだから(震え声)
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:32:48.87 ID:YYHn0v650
第2王子はマルセルに鞭打ってた頃と比べると株価が急上昇って感じだな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 21:36:29.28 ID:BRk8xSGW0
アウグスト殿下は自分の失敗を反省できるいい子だからな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:01:10.90 ID:Zi6IhOAl0
>>840
そこはすごく大きいね
人間的な意味でも
そうじゃなければここまで好きにはならなかった
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 23:18:52.63 ID:8C9XwrGL0
>>839
最初の印象が悪い分、
後は見直せるようになるからな。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:40:10.81 ID:UlyiDWoiP
近衛らのあの慕いっぷりを見ると少なくとも軍の事を真面目に考えているという点においては本物だったって事だしな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 09:59:29.13 ID:QZ6RKWu70
>>843
熱心な分、見落としが出るのが欠点かな。
最序盤の鞭打ちとか、強引な工場買収でデモ発生とか。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 10:39:02.68 ID:JDWzTLg/0
あっさり参謀総長閣下の口車に乗せられてサインしたりとかなw
発端は全部王子w
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 10:40:53.70 ID:O9NxiLQs0
筋金入りの世間知らずだからw
王子様だしww
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 11:56:24.14 ID:zE87a5BW0
顧問もフォローのしがいあるじゃないかw
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 12:07:47.33 ID:hTcuqTYm0
>>843
近衛兵は職務を全うして殉職では

王子様を慕ってるから守ったってスイーツでなく
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 17:54:46.85 ID:iWZJc4b90
「自分の命を差し出すに足り得る」
と兵士たちに思わせる指揮官だったってことじゃね
スイーツとかではなくて
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:30:43.63 ID:QZ6RKWu70
封建制だからこその絶対的忠誠心、みたいな描かれ方してなかったっけ?>近衛兵
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:34:10.04 ID:hkw1dWYn0
封建制を理解できなかったんじゃないか
王子様言ってるのは
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 08:35:40.69 ID:Ru+OnIbvO
コスプレ王子より、マッチョ王子のがマシだからな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 13:39:52.65 ID:4FDGyn2w0
>>852
コスプレ王子も国内産業の保護とかがんばってるやん
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 13:50:09.25 ID:m4kK23Ii0
でも保護してる産業が、時代遅れのマスケット銃>コスプレ王子
ライフル銃が主流にならんとしている時に。

正直、コスプレさんの思う通りに国を運営していくと、
エルツライヒの属国になるしかないんだよね、バーゼルラントは。
かといって、マッチョに主導権握らせるとヴァイセンに併合されちゃうだろうし…。
どーすっかなーとしか。
顧問の立場的には、ヴァイセンが併合して、ヴァイセンの一地域にすることで
ヴァイセン軍が守って平和を維持していくって言うのが一番いいんだろうけど。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 18:29:20.77 ID:z7xKdlhg0
保護?…ちょっとコミックスを読み直してくる
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:18:59.67 ID:v0zpp4eQO
なかなかヴァイセン軍の本領発揮が見られないな
援軍の2個師団が来たらヴァイセン無双になるかね?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 01:44:01.43 ID:9UL7EVul0
そのあたりは次号以降に期待。
総参謀長閣下のメンツにかけて、物凄い事になると予想。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 11:03:15.08 ID:qEAUgGSC0
第2王子が投降した後にヴァイセン無双が起きたりしたら……。王子は又ぐぬぬ顔になったりするんだろうか
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 12:05:46.69 ID:/u3+9LGW0
ありそうな展開だw 
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 14:48:44.40 ID:WgwNmjpN0
たしかに第二王子の気持ちもわからんでもない…
ヴァイセン軍なにしとんのやってなるわな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:51:49.35 ID:roh/DxJm0
軍国の本領、これから発揮よ〜!
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 23:54:57.76 ID:svqtd7gN0
今月号がヴァイセンの底値だと思ってる
機関銃使うとしたらやっぱ橋かなあ?敵が散らばらないポイントってそこぐらいだし
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 01:01:43.34 ID:B2LJd3yV0
とりあえずヘルムートたんprpr
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 03:42:59.53 ID:+Dcl1jLk0
>>845
あのサインはなんらかの法的拘束力がある奴なのか?

参謀総長と第二王子だからなー。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 08:32:42.85 ID:9mHx7ifdO
書類にサインしたら大なり小なり拘束力はあるだろ
それを無かった事にしたら、ヴァイセンとの関係も悪くなるだろうし
もっとも今回のヴァイセン側の落ち度で、ヴァイセンも強く言えなくなったろうが
それ以前に第二はヴァイセンとの関係を見直そうとしてるけど
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 09:14:29.44 ID:7PTJKzh00
このまま帰れたとしても第2王子は発言力無くなってエルツライヒに取り込まれそうだけどね
次回は顧問が役立たずと罵った連射砲の出番か
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 13:47:42.67 ID:q2VLTVgn0
局所的に負けまくっていても全体的には大勝利でチャラ、というのがありそうで怖い
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 15:02:02.72 ID:parNfwam0
実はピンチなのはあそこだけでしたって展開かw
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 15:36:19.39 ID:7PTJKzh00
拮抗してたところで奇襲を喰らったって形だと思ったけどそんなもんなのかな?
陸軍はヴァイセン強いんだろうけど
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 16:42:58.28 ID:MrkgCNXr0
もともとの最前線では優勢っぽいからなあ
防衛線の裏から入り込んでる部隊も大軍勢じゃないだろうし、
前線から部隊が戻ってきたら遅かれ早かれあの一帯は奪還されるはず

…こうして考えると本当に王子の捕獲だけが目的だったのな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 17:03:29.08 ID:EEe5SPFs0
後方の安全な場所で名目だけの参戦なはずが
追い回されて大変すな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 18:33:17.15 ID:/lXLznqzO
今回のホルベック側の作戦は基本的に後方撹乱が主目的だろう

・後方連絡線及び補給線に対する攻撃を行ってヴァイセン軍前線部隊に対する間接的打撃を行う
・ヴァイセン軍を内海側に目を向けさせる事によって、今後も前線に兵力を集中させないようにする
・後方を攻撃したという事実により、国際社会及びヴァイセン国民に対してホルベック有利な印象を植え付ける
・上記の混乱状況を作り出す事によってヴァイセン-バーゼルラント間の連帯感に楔を打ち込み、バーゼルラントをエルツライヒ側に抱き込む

ホルベックにとって第二王子捕獲作戦はボーナスイベントだな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 19:08:26.78 ID:k2P7qcQr0
>>845
最初は八つ当たりで睨むとか王子ワロスって感じだったけど、よく考えたら密約の責任はバルツァーにもあるな
バルツァーが汽車の中で周辺国との深刻な軋轢はないって言っちゃったからなぁ
バルツァーの勧めで会談に出てきたのに軟禁された挙句嵌められるわ肝心のバルツァー自身も本国に嵌められてるわじゃちょっと睨んじゃってもしょうがない
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 19:46:45.77 ID:rJkZA3aN0
ヴァイセンと組んでも、ノルデントラーデみたいに他国に蹂躙されまくってたら
洒落にならんもんな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 22:19:37.72 ID:P/IyeCXQ0
これは、史実ルートに入るのかなー。

第二王子と顧問、戦場で敵味方となって再会か。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 23:24:31.12 ID:Qvr/CD/20
ヴァイセンとしてはバーゼルラント併合を視野に入れてて
難しいんだろうけど第二王子には割と頑張ってほしいかな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 23:56:04.71 ID:wLqXzPvY0
>>875
歴史がよくわからない俺にその史実とやらを詳しく
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 00:20:32.33 ID:HXlqItDv0
てかバーゼルラント併合しちゃったらこの漫画的には終わっちゃわんかね?
普墺戦争、普仏戦争入ったらもはやそれは第2部だろし
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 00:42:45.45 ID:PNnKK7jLO
>>877
普墺戦争(ふおうせんそう)の事
プロイセン(ヴァイセン)+イタリア
vs
オーストリア(エルツライヒ)

で、バーゼルラントのモデルは当時いっぱい有ったドイツ系の中小国家
そういった中小国家は(プロイセンも含めて)オーストリア=ハンガリー帝国と組んでドイツ連邦ってのを作ってたんだ

だけどプロイセンが「俺ドイツ連邦辞める!俺が真の統一ドイツを作る!」と脱退
オーストリアがキレてプロイセンと戦争になったんだ

だからこのまま行くとプロイセンをモデルにしたヴァイセンと、オーストリアに味方したままだった中小国家がモデルのバーゼルラントが戦いになりそうだな、って話
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 00:44:30.27 ID:lzhd+w850
母国ヴァイセンにも、
第二王子を中心としたバーゼルラントにも、
プラスとなるような形に持っていけてこそ、
顧問が主人公としての面目を保てるんだと思う。

そしてリープクネヒトが
ますます惚れ込んで、
取り込もうとしてくるとw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 00:47:20.16 ID:m3/nITMH0
これは物語だからバーゼルラントがヴァイセンと戦争して敗北して併合されましたじゃ悲惨だし
そこら辺は考えるんじゃない?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 01:18:51.35 ID:1xdgsszx0
>>879
そういうことかサンクス
大変だな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 01:28:48.14 ID:HXlqItDv0
片目の思惑がまだイマイチわからないな
自分の考えだとヴァイセンを軸とする軍事大国の創設を急進的に進めたい、
そのため売国奴を装って各国に入れ知恵して自爆させてるのだろうかと思ってる
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 04:57:39.86 ID:Or91LIOA0
片目は今の描写のまま、腹に一物も二物も持ってないと
底の浅い縦横家にしか見えないからなあ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 10:47:06.48 ID:RNM7h6P40
橋落とすなんて軍国が撤退する時に行う戦術だろうに
見張りも無く奇襲食らって撤退失敗って平時ですら無いわ
顧問は責任は無いと言ってたが全体のレベルは低い証拠にしか見えない
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 11:12:18.17 ID:b4svz6r30
軍国といえど、後方部隊は練度も低いんだろ。
顧問は参謀職だから、精鋭揃いの前線or秀才揃いの本部勤務しか
した事がなかったんじゃないかと。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 12:06:28.50 ID:pd51u0LA0
軍国の士官学校生2人が実は超精鋭
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 13:23:33.63 ID:NdpZNL/f0
そりゃまあ、学生なのに参謀総長相手に軽口叩けるようだしな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 16:52:17.10 ID:t8Z1b5wm0
リープクネヒトって結局のところ二巻で見せた憂国の士というのが本当の姿で
今でもヴァイセンの参謀総長あたりと通じているんじゃね?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 17:12:11.84 ID:QSC1FcoB0
どこまでお人好しなんだ君は
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 17:16:45.17 ID:t8Z1b5wm0
お人よしというか、ここまであまりにもあの胡散臭い参謀総長の思惑通りにことが
運びすぎていると思うんだが。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 17:33:09.79 ID:GVE79v7q0
思惑通りに事が運んでないから、現状の状態になってんだろーがw
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 10:27:34.62 ID:1Resoy8M0
第2王子が投降したら、参謀総長のメンツも潰れるよなw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 11:23:13.89 ID:Zs5K8m2l0
他国の王子を敵兵から逃れる為に這いずりまわさせてるって時点で面子潰れてんじゃないのか
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 11:30:39.73 ID:m3ZGj5D00
下手したら首が飛ぶレベルの失態だね、既に
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 12:33:32.72 ID:/FqJdk6a0
ヴァイセン海軍はトップが引責問題かな
それはそれとして安全な後方配置にした参謀総長も汗ダラダラだろ

バーゼルラント敵に回したら七年戦争ってぐらいヴァイセンがヤバイ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 14:22:10.68 ID:73n1RE9JO
現在ヴァイセンで責任問題でヤバそうな方々

海軍…海上封鎖を食らい、突破しようとして2隻撃沈されたうえに失敗し、トドメに内海に上陸をゆるす

参謀本部…敵の戦略を読めずに初手から劣勢を強いられる。砲台輸送により内海側に穴が空き、現在の状況を作ってしまう

諜報部…バーゼルラントとエルツライヒの繋がり、リープクネヒト主導だった事まで感知出来なかった。海上封鎖を見るにホルベック側の動きも感知出来ていない可能性大

大尉…失態を繰り返して義勇軍の苦境を作る。結果として同盟解消という戦略レベルどころか政略レベルの大問題に
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 14:34:53.55 ID:/FqJdk6a0
大尉の項目、後半には疑問を感じる
大尉の責任は村と言う拠点の守備放棄、沿岸防御支援の失敗、第二王子護衛失敗であって
政略の責任まで被せるのはきっつい、外交は外交官のフォローする仕事
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 14:48:01.29 ID:m3ZGj5D00
そう言う意味(政略の責任まで被せる)で書いたんじゃないんじゃない?
例えばの話、自分の任務には失敗してても、戦略的・政略的・大局的な影響が小さければそれほど追及されない可能性があるけど、
そういう影響が大きければもう責任がうやむやになることはありえないよね
逃げられね〜wと言う意味で追記しただけと俺は受け取ったけど
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 16:19:08.03 ID:qU3bF0Mq0
まあ、だから大尉は自分らが死ぬ気で戦域離脱する戦法提案したんじゃないかね?
このまま生き伸びる事が出来たとしても、処分されるだろうし下手すりゃ家族にも累が及ぶ
ここらでなんとかせんと、どうしたって終わりだろうからな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 16:20:54.70 ID:prEFMTKi0
>>897
ヴァイセンがプロイセンをモデルにしてるなら、海軍は最初から当てにされていないかも
というか封鎖阻止も突破も戦力差が有りすぎて、はなから無理設定
それにエルツライヒ海軍には衝角攻撃をぶちかますとんでもなく勇猛果敢な提督がいたりして
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 17:26:15.59 ID:qU3bF0Mq0
リープクネヒトが、ヴァイセンに海軍はいない、ボート部があるだけだって言ってた
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 20:21:33.03 ID:fWLclFqz0
>>900
まあ、このまま生き恥晒して帰国して軍事法廷にかけられるより、
隣国王子一行を戦域離脱させて戦死、の方が
家族にとっては生きて行き易いかな。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 20:24:19.56 ID:/FqJdk6a0
失敗を功績で即挽回できるのも軍隊社会のいいところではあるよね
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 21:21:26.23 ID:oZJch3Ao0
ホルベックって4巻で顧問達に脳筋全開の突撃してたけど
他の戦線もあんな調子じゃあっさり負けそうな気がするけど大丈夫なのかな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 02:33:15.12 ID:/32WL44L0
前線ではしっかり劣勢じゃなかったけ。
この後方襲撃って前線への補給にどの程度の被害になるのか
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 02:52:12.97 ID:I5dKCrl/0
鉄道網しっかりしてるからとりあえず大丈夫だけど
ホルベックも海上輸送に隙は無いし支援する国もあるしと
軍国は周り敵だらけで外交的にも押されてる訳だから大変ではある
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 09:48:21.19 ID:9md+Ja0R0
>>907
>外交的にも押されてる訳だから大変

これで第二王子が投降したら、包囲網はさらにキツくなるな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 02:29:54.10 ID:hOhpPBS70
>>908
だからこそ、どんな事をしても殿下を投降させてはならないわけで。
顧問の人でなしモード発動かなあと。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 03:16:53.92 ID:NLkAV3uT0
人でなしモードでヘルムートたんが傷物になって責任と言う名のラブコメ展開希望
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 14:29:28.47 ID:vAFluern0
騎兵科一同と?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 16:45:03.55 ID:I+9O2bc10
しかし、近代となると、軍事も専業化が進んでるから、
王族は名目上の司令官であっても、
実際の指揮は軍人の任すのが当然。

平和ボケしてるバーゼルラントとはいえ、
第二王子も顧問がいなくなった後でも軍を任せられる人材をしっかり育てておかないと…。
王族の本業は政治・外交なんだろうから。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 21:59:55.26 ID:NLkAV3uT0
だから士官学校作ったって言ってなかったっけ?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 02:08:28.47 ID:qFgt4koR0
やっぱり第一王子は騎士道とか好きで、
「銃は卑怯な武器。騎士たるもの、槍と剣で正々堂々一騎討ちで戦うべきだ」
とか思ってるのかな…。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 02:10:48.78 ID:eB7WZapx0
「近代軍。甲冑を着ないクズども」
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 05:02:56.65 ID:4sB/JCeE0
大正天皇が病気で摂政宮(裕仁)がたっているときに秩父宮(今だと秋篠宮ぐらい)が他国の国防長官と交わした程度のサインなわけでしょ?

どっちも議会や枢密院があるみたいだし。いざと成れば尻尾切りに出来る私約や義勇軍なんじゃねーのかな。

勝てば官軍、負ければ尻尾の先。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 09:47:39.95 ID:LvzC9MPa0
>>916
日本の明治以降なら完全な立憲君主制だからそうだけど、
バーゼルラントはガチの王制だからそうもいかんのじゃ?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 17:11:34.42 ID:ucM23luRO
しかも関税同盟の相手国で国力も上
尻尾じゃすまない可能性も高い
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 01:45:50.18 ID:AwsD273V0
議会がそこまで強くなってないから、
あんな変な王子がかなりの権限持ってられるわけでしょ?
弟だって同様だわな。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 11:30:50.37 ID:8qy3ACAO0
王様に夢見てる人が多いのかな。
王政は王に強権がありそうだが実際は地方領主の連合体の長ってぐらいの立場だよ。
直轄地も国土の2,3割持てばいい方だし。だから連合体(議会)の意見は絶対ないがしろにできないし
こいつについてりゃおいしいと思わせ続けなけりゃいけない。
バルツァーもそこにつけこんで鉄道の話を持ち出してるわけだが。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 12:17:28.12 ID:lUDcwF6V0
>>920
中世の頃はそういう国がほとんどだけど、
絶対王政期から革命前まではもうちょっと王様が強いんじゃね?
「朕は国家なり」って言ってた奴もいたし。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 13:56:30.78 ID:lqkVRY0i0
バーゼルラントは地方領主の権限強いんじゃない?
軍国の連中が「バーゼルラントには適用する法律が5つも6つもある」みたいなこと言ってた記憶があるし
ヘルムートも領地没収されないように貴族の分家だかが独立したとかある。国王の権限強ければそんなこと許さないだろうし
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 00:29:06.86 ID:Tuqdl0Fu0
軍人中心の話だからしょうがないけど、
優秀な政治家や外交官とかは出てこないのかな?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 01:38:35.43 ID:2bgx/cGlO
>>923
顧問が外交と政治もやっているからなあ……。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 04:06:51.07 ID:TX8hljIV0
ここでビスマルク的な新キャラが出てきても、外交や政治の話だけでページつかうと連載が終わりそうに無くなって困る。
第二次シュレスヴィッヒ・ホルシュタイン紛争から、普墺戦争フラグビンビンだが、どこまでやるんだろうか。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 04:31:48.42 ID:0577K6b80
軍事を描こうと思ったら、いずれ軍事の限界も描かなきゃならなくなる
そう考えるとあの参謀総長と仲の悪い文官(宰相とか摂政とか)がいずれ出てきそうかも
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 04:48:38.02 ID:IEcaO0WM0
>>921
バーゼルラントはドイツ諸侯チックだから王様は強く国内を統制できないんじないかなあ?
諸侯の分家のヘルムートの、相続を認めざるを得なかったり、枢密協議院で外交を決めたり。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 04:54:08.44 ID:IEcaO0WM0
>>912
プロイセンだと、デンマーク戦争の段階では参謀本部の権威は弱くて貴族司令官の独断先行が強くて統制が効いていない頃。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 05:01:14.85 ID:IEcaO0WM0
>>925
リープクネヒトからは共和独裁臭がプンプンするから、普仏戦争ぐらいまでを視野に入れることが可能。
砲撃音が続く敵国首都の宮殿で皇帝戴冠式が挙行されるでしょう。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 05:45:53.74 ID:IEcaO0WM0
>>923
可能性はともかく第二王子があの国で一番有能かもね。
今デンマーク戦争の段階だとして、普墺戦争の段階だと敵対関係になる。消極的なんだろうけど。
バーゼルラントがハノーバー王国の様よに解体されるか、バイエルン王国のようにドイツ諸侯として生き残れるか。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 01:07:03.39 ID:n4HzntQQ0
>バイエルン王国のようにドイツ諸侯として生き残れるか。
この先生きのこれるか?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 02:20:11.20 ID:5PI92Ypo0
2巻まで読んだけど作者は男性だよね?
中年のおっさんや女の描き方は女性っぽいけど後書きで坊主ってことはやっぱり男性?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 03:28:11.19 ID:XkIw1NId0
女性だよ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 07:14:15.33 ID:TA9QlO3l0
女も女
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 14:32:21.78 ID:V9876GF00
漫画描きで鍛えられた上腕二頭筋は鋼のごとき乙女

35万部突破か
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 15:15:25.27 ID:x0Ax/gSK0
35/4=一巻辺り8.75部か
7巻も限定版つくらしいが、もー少し部数多くしてくれ
4巻は予約受け付けてる所自体が少なかったしさー
せめて予約とってその分くらいは刷ってくれよ馬鹿かバンチ編は
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 15:16:02.88 ID:x0Ax/gSK0
7巻じゃない、5巻だった
どっちにしろ、限定版なんてどこでも二ヶ月位前から予約取って行き渡るようにしてんじゃんかよー
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 16:21:33.99 ID:tWCcWohv0
4巻限定版はいっぱい売りたいのか売りたくないのか売れると思ってなかったのか
さっぱりわからなかったな
限定版作れば売れると思って踏み切ったなら買えるようにしてください
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 22:03:30.23 ID:o2FNJJKN0
>>937
おお、5巻はいつ頃発売の予定なん?
速攻予約するわ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 22:03:43.93 ID:V9876GF00
予約受け付けてなかったのか、まぁ頼む時期にもよるが
元から入荷する予定無ければ予約受けても間に合わんからなぁ

あの頃は3巻不調なのとウロボロスやブトゥーム全盛期で影薄かったし
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 22:04:20.55 ID:V9876GF00
今のところ7月と12月に交互に発売で乱れ無しだから7月かね
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 23:41:43.88 ID:w9/xf8rI0
五巻は間違いなく一番の盛り上がり巻だろうなあ、戦闘しまくりだし
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 01:11:01.51 ID:86JvGXjV0
話どおりに次も限定版が出るとして、
特典は何が付くんだろう?
顧問の若い頃とかほかのキャラを中心にした番外編とかを描いた小冊子とか、
ブレブレみたいに資料とかがいいな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 05:27:01.80 ID:rm012C7X0
ヴァイセンには軍国宰相や軍国議会があるのかな?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 15:13:34.92 ID:sak/maXVP
>>944
軍国議会は作中で描かれていたような。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 01:32:02.67 ID:MwML33Uc0
映画の「リンカーン」を見てきたが、
冒頭に南北戦争の戦闘シーンがあった。
銃剣を着けた小銃で武装してるのに、
混戦中は発砲どころか、銃剣で突くよりも、
銃を逆さに握って棍棒みたいに使って殴りかかる奴の方が多く見えた。
ちょうどこの漫画で顧問が新式銃の実験で対戦した囚人たちが
降伏する際に銃を逆さに掲げて降参の意思を示してたが、
あの状態は殴るのには好都合なんだなw

とにかく、銃の性能が進歩してても戦場では殴り合いとか凄まじいんだから、
ヘルムートたんが腕力に負かされて悲惨な目に合うことがないことを祈るぜ…。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 04:07:59.09 ID:FSCK3K8H0
せっかく精密射撃ができるようになったのに、銃剣使って曲がったら元も子もないしな
台尻でも殺傷力はそんなに変わらんし
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 09:03:29.51 ID:O8jtZaU10
4巻で累計35万部って多いもんなのか?
良くわからんが、打ち切りの心配がないならおk
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 09:38:13.09 ID:31nF/RUW0
あとはアニメ化だな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 10:11:32.71 ID:hSffENcR0
その前に掲載誌が無くならないことを祈らないとな
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 10:40:44.29 ID:Yrpon4Um0
それは安泰だと思うよ、もうブームは過ぎたけれど休刊時と違って
ブトゥーム、ウロボロス、ギャングスタ、バルツァーあたりいい感じに売れてるし
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 10:41:23.16 ID:Yrpon4Um0
あとはエリア51か
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 10:51:57.43 ID:dbr1zP000
あいつら義勇軍だったのな。
成功すれば英雄、失敗なら国家としては知りませんなんて尻尾切りにあうのか。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 16:30:04.21 ID:E+hwMy6h0
ゲーム・メタルギアの小島監督がツィッターで薦めてた
「女子攻兵」を読んだんだが、
あれもバンチなんだっけ?
あれは設定は面白いんだが、
実験的過ぎてシリアスなのかギャグなのか、 
どっちかにしっかりと振って描いたほうがいいのにと思った。

そのあたりバルツァーは
一般連載初とは思えない
手堅いブレなさを感じる作品だな。
まぁ確かにヘルムートたんの女性化だけは
当初からの設定ではなく、
急遽加えられた気はするがw
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 05:07:19.81 ID:cDfTxo0Q0
ぶっちゃけ題材とキャラがあまりにヘタリアすぎてアニメ化無理だと思う
ここまでしっかりした話作れるんだから完全にオリジナルでやったほうがよかったと思うんだ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 05:27:23.30 ID:Xolj2nkqO
>>955
はい?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 06:41:50.82 ID:Gz3gYHwU0
>>955
読んだことないだろ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 17:43:14.32 ID:OFMGs4zvO
作者のヘタリアホモ同人に外見は相当似てるぞ。
プロイセン→顧問
ドイツ→殿下
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 17:51:26.09 ID:0Wi9S+hL0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 18:12:53.87 ID:NHemW4Gi0
それ以前に集団戦とかアニメでやるの難しいいから、無理だろ
騎馬戦もあるしさあ
よほど上手いスタジオがやらんと悲惨な事になってしまう
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 20:18:21.34 ID:Xolj2nkqO
>>960
そういうの上手いスタジオでホワイトフォックスてーとこがある

参考はうたわれるものとティアーズトゥティアラの戦闘&戦争シーン

各武器のリアルさを追求してるから有り得ない派手さはないけど
素晴らしいアニメに仕上がってる

アニメ化したらいいねえ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 22:25:01.13 ID:pOvu6Qfx0
ごんぞさんを推薦する
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 02:34:55.34 ID:sTu3ZY6l0
>>961
肉の切断面とか端々でスプラッターな描写のあるマンガだから無理だろ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 03:35:14.14 ID:qwxHEjLF0
>>963
それはいくらでも演出次第で誤魔化せられる。
人間が爆発したり四散したりする
北斗の拳をアニメ化できたんだからw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 03:40:03.00 ID:GVruP2ANO
もっと簡単にアニメ化出来る素材が幾らでもあるから、わざわざこれに手を出す物好きが現れるまでアニメ化は無いだろうとマジレス
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 03:41:01.89 ID:sTu3ZY6l0
>>964
背景にも関係あるし誤魔化したら作品の魅力が落ちないか?
断片が背中に刺さりまくって、左手を無くした兵隊さんを背負って退却とか。
今より弾も大きくて治療法も未熟で死にまくる世界だからな。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 07:27:25.27 ID:WCLZ4UmI0
BTOOOMのアニメはこれで即死とか無理だろってシーンばかりだった
原作読んだらちゃんとグロだった
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 07:56:27.48 ID:8Ls449Ot0
>>966
映像の演出技法はいくらでもあるからねぇ
まんま見せる以外方法がないとしたら、その演出家は無能

方向性は全く違うけど、君望のセクースシーンとか見せないのにすげぇエロかったわ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 23:53:51.62 ID:pnoq93G6O
>>966
進撃とか主人公足喰いちぎられて切断面見えていたし巨人に食われるシーンで左手千切れとんだからいける気はする
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 00:16:48.66 ID:Net6AFQ10
そんなグロ展開はこの漫画に求めてない
グロ展開ってキャッチーな素材にはなっても、それが故に長く愛される作品にはなり得ない
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 00:26:53.25 ID:6150ruZM0
元々戦争の場面などでグロ要素のある作品→グロ要素があるからアニメ化は無理
→進撃アニメでは問題なくグロ要素を放送してた

と来てて、突然「そんなグロ展開はこの漫画に求めてない」とか言い出すのはおかしくね?
グロ要素がこの作品の売りだなんて話題をしてるわけではないだろ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 00:30:15.77 ID:1jqwogMO0
wikipediaでエンフィールド銃だかの項目を読んでたけど
ライフル弾だとそれまでの弾丸に比べて銃創も悲惨らしいな、これはキツい
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 06:04:09.67 ID:3xvQ7ElU0
>>972
オーストリアが使っていたのがミニエー銃やエンフィールド銃の世代だね。ライフリングのおかげで射程が長かった。

で、更に後装化した次世代のドライゼ銃を開発採用したのがプロイセンだった。

普墺戦争の開戦前は速射・伏射に優れる後装ライフルよりも、射程・命中率に優れる前装ライフルが有利だという意見も有力だった。

論より証拠で後装有利の結果が出たし、技術的にも閉鎖性や薬莢の技術進化でわずか数年で前装ライフルを凌駕していった。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 06:10:26.98 ID:fqlm1FIh0
まあそれでも歩兵横隊を崩すにはまだ至らないんだが
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:28:39.05 ID:4a7E0Jqx0
作者さんがツイッターで、
ある大学の先生が歴史の講義でバルツァーを教材として使おうとしてるらしいとツイートしてるね。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:22:46.68 ID:VZSEg3tC0
やめさせろwwwww
漫画を講義で使うって大学の存在価値これ以上減らすなwwwwwww
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:39:37.82 ID:7kReXgqn0
>>975
何か嬉しいわ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:11:54.58 ID:vcva1gpm0
>>976
どっかでまどかマギカを教材に使ったところってなかったっけ?
たしか悪徳契約の被害者とか対策とかでw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 23:19:03.76 ID:VZSEg3tC0
あのアニメ自体が犯罪者御用達だったじゃねえか>PC遠隔事件
皮肉にもならんだろ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:33:55.76 ID:m+qGTTF90
ところで建安マエストロの続きはもう出ないで確定?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 05:18:56.04 ID:jTJtewUb0
>>980
書下ろしで描いてるらしいよ
次スレはどーすんのかね?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 09:59:40.72 ID:C/Ys+SjD0
>>979
なにそのレッテル
この漫画も犯罪者が持ってたら同レベルか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 12:28:03.87 ID:/jxJeAql0
時期的に八重の桜とリンクしているのがおもしろいな。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 14:32:33.59 ID:ogr7e/2a0
ブスな人物のキャストにブスを当ててるのはわかってるな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 00:00:51.60 ID:sAyvtCNm0
>>983
この漫画から史実の歩兵銃の変遷・幕末史に興味持って調べてたので結構楽しめてる
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 09:56:23.68 ID:A91Rmdt70
>>945
バーゼルラントにも枢密協議院と議員があるみたいだね。
王国とはいっても豪族連合でヘルムートの本家みたいなのが割拠していて集権出来ていないんだろうな。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 10:51:50.92 ID:rfOK/H2g0
>>985
最終的には38式歩兵銃を喜んで撃つ白人の集団動画を見つけることになると予想
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:11:11.12 ID:0EEX1+B60
>>987
昔ヒストリカルイベントでベラルーシ人が日本軍のコスプレしてたわ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:39:36.56 ID:eWCfIenN0
帝国陸軍かね
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 23:52:37.87 ID:Bpy39iTz0
新スレ、ファイエル!
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 06:53:51.18 ID:o9N61IPy0
>>990
建てられなかった。ひな形だけでも。


スレタイ↓
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その4【ヤマテラス・コード】

月刊コミック@バンチで連載中の「軍靴のバルツァー」
ジャンプ改で連載中の「ヤマテラス・コード(作:長崎尚志)」
その他、中島三千恒の他作品の話題もここで。

バンチコミックス 軍靴のバルツァー 第4巻発売中!!


過去スレ
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その3【ヤマテラス・コード】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1362016430/

【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その2【ヤマテラス・コード】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1356438381/

【 中島三千恒】軍靴のバルツァー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1343459850/


関連スレ
月刊コミック@バンチ part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1341804954/

JUMPX ジャンプ改 総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309122124/
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 09:02:35.63 ID:ADO81xoG0
じゃあ建ててくる
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 09:04:06.82 ID:ADO81xoG0
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 10:51:52.70 ID:FJIJxPUw0

明日バンチ発売か
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 17:27:06.24 ID:Ko2SFqNmP
       |      |            |
|____」_______L___
.   __」7´   L   ,〃二ミ.,f二 |   「 ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄|ヽ    ノ{   ir」f斧jYf斧n|  |  この丸太に捕まるんじゃ!!
ト、ヽ∨从 { ,小{!乏山笊り|  |
.       」 ヽ厶ィ¨¨く、厶「fr益ェjソ |  |
 ̄ ̄T厂ブ      \ ヽ之7´ │ 亅
.       |ーく「,,,,        \ノ厂  |   「 ̄ ̄
.       |ノく巛{      \ \___」   |
__,上.二二\\    \ \_\_|
「 ̄ ̄ ̄|       \\     \ \  ̄| ̄ ̄ ̄
.                \\\   \ \
\\\   \ \
\\\   \ \
\\\   \ \
.         ____         \\\   \ \
ー‐― /            \\\   \ \
.          〈∨/            \\\  ,____\
〉〈                \\〃ィ7三ミヾ、
.         _/∧〉  [ [] r┐          \{l「({{句j刈}}
ー ′    _ノノ            ヾ弋沁少ィjリ
ー´              `¬=一″
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 00:40:43.15 ID:B8O6TCk+O
埋めるか
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 00:40:57.29 ID:LHt1NscJ0
ヘルムートたんprpr
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 01:04:52.66 ID:B8O6TCk+O
塹壕埋め
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 01:10:16.01 ID:LHt1NscJ0
埋めろ、埋めろ〜
陣地転換だ〜
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 01:38:21.21 ID:/3o9GAkw0
【軍靴のバルツァー】中島三千恒 その4【ヤマテラス・コード】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1369008223/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。