【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■前スレ
【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1357980639/

■過去スレ
【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1350288315/l50
【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1336831680/l
【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1324823960/


■関連
・モーニング (通常・毎週木曜日発売)
ttp://morningmanga.com/lineup/29
・イブニング  (通常・毎月第2・4 火曜日発売)
ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005048
・日曜劇場『特上カバチ!!』
ttp://www.tbs.co.jp/tokujyokabachi/

>>980あたりで次スレを立てて、誘導する
・作者・関係者お断り
・資格厨はスルー。相手するのも荒らし
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 21:32:53.38 ID:e7sy8EbF0
>>1

がんぼはこのまま所長の素性と力の秘密を探る展開とかになれば面白くなりそうだな
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 22:39:38.82 ID:tYqMrvHAO
>>1
乙であります(ノ´▽`)ノ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 01:21:26.54 ID:ZxIRdeX+0
>>2
なったら面白いけどたぶんならないw
峰が所長のおもちゃにされて二宮ガーンで今回の話終了だろ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 07:31:44.11 ID:dLswKwKzO
バレ
田村栄田が事故現場で聞き込み調査
自販機が並ぶ店の防犯ビデオを発見し、事故当日の画像を見せてもらうがカメラの位置が事故現場と反対側にあり参考にならずも画像を録画させてもらい持ち帰る。因みに事故の瞬間にはタクシーの運転手が販売機の前でカップそばを食べてた

持ち帰った防犯ビデオの画像を大野が調べてタクシーの駐車位置を見た大野が何かを発見したトコで終了。タクシーにドラレコが装備されてるのに気付いたんだろうが。タクシーのナンバーもバッチリ写ってる。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 07:54:24.33 ID:CGBWtpcl0
なんか、ドラレコと防犯カメラの録画映像と間違えてるぽいな。
現行ドラレコは、急ブレーキ踏んだ時とかしか録画作動しないはずなのに。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 08:02:12.56 ID:WC/11K6D0
>>5
何かありきたりな面白くない展開になりそうだな
もう無免許事故編もう終わっていいよ。
早く教師暴行編連載しようぜ。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 08:51:34.83 ID:QXc+V/2Q0
>>6
>現行ドラレコは、急ブレーキ踏んだ時とかしか録画作動しないはず

事故に至る直前の様子を記録してなきゃ意味無いんだし、側方や後ろ
からのもらい事故では衝突するまで作動しない事になってしまうから
それは無いでしょ。
よくニュース映像で流れるタクシー乗客の暴行現場なんかも
車内ドラレコによるものなんだし。

ただ、何も無い映像を録っておいてもしょうがないという事で
一般乗用車でも記録は数日おきに全部上書きされちゃうんだよな。
もう事故から何日も経ってるんだし、四六時中走り回ってるタクシーの
ドラレコに記録が残っているとは考えにくい。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 09:01:59.48 ID:O5x8VczM0
警察が 最初から捜査で録画画像を押収していれば
偽証が証明され 保釈もなかったのに
ホント 無茶苦茶な漫画だなww
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 09:14:03.48 ID:JelIeMfxO
現行のはメモリ要領が増えたから、ずっと録画しっぱなしだったと思うが?
んで要領一杯になったら古い奴から消去してく。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 09:16:24.90 ID:JelIeMfxO
保釈はどちらにしろだろ。
現行犯逮捕でも行き過ぎな気もするけどな。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 10:25:45.08 ID:vbPxH5Uh0
職業運転手なんだから救護に手を貸してあげればいいのに
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 12:04:16.43 ID:XYmA3iWh0
事件物の話を作りたいならきちんと交通事故がおきたらどう現実では手続きが取られていくか、きちんと取材して
その上で書けよ。事故で目撃証言も探さず調書作って検察に回す警察なんかないよ。田島シナリオ舐めすぎ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 12:30:14.58 ID:XYmA3iWh0
あとドライブレコーダーは、電源をエンジンから取っているなら車が停車していたらストップしてる。
エンジンかけて停車していたとしても普通スイッチ切るだろ。たまたまドライブレコーダーが動いていて
たまたま信号とぶつかった車の映像が録画されていて、たまたま保存されたままになっていて
たまたま運転手は警察に提出してもいなかった。 いいかげんにしろ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 14:57:52.06 ID:rZvxUf5t0
普通ドライブレコーダーにスイッチはついてないと思うけどな。
あとタクシーとかは殆どエンジンは掛けっぱなし。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 16:46:25.13 ID:QXc+V/2Q0
いや、一応ドライブレコーダーにもON/OFFスイッチは付いてる物もある。
でないと、記録媒体の取り出せないものなんか事故後も
給電できる状態ならどんどん記録上書きされちまうからね。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 17:18:52.05 ID:l64RWhaj0
>>15
ネットで見ればわかるけど新型はスイッチついてる物のほうが大半だぞ。ドライブレコーダーはハイビジョンも
多くなって録画容量が長くても4時間くらい。何日も前の録画はまず復活は無理だろ。それからタクシーもアイドリング規制で
暖房の問題があっても今は駐車ならエンジン切る。乗った時寒くてタクシーの運転手に謝られることもある。
第一事故を見ていたら、タクシーの運転手には通報が義務になってる。最低でも会社に無線で報告しないといけない。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 18:02:07.82 ID:JelIeMfxO
どうでも良いけどネタバレは消えろ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 19:02:03.02 ID:EPJnW3uu0
民法が改正されるらしいね。
いまさら、という気もするけど。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 19:57:08.67 ID:dLswKwKzO
>>14
ごもっとも!

俺はタクシー運転手じゃないが事故目撃した事あって
通報したり警察に状況説明したり
時間ばかり取られたりで一銭にもならなかった。
これでドラレコの記録が残ってて状況逆転なんてなったら漫画みたいだな (笑)
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 20:15:35.59 ID:fIoqXqZP0
俺の持ってるドラレコはこんな感じ
・給電で録画を開始する常時録画タイプ
・解像度はVGA(640*480)
・記録媒体は付属のSDカード(2GB)
・記録時間は10分(10分毎に新しく次の動画ファイルを作る)
・ファイル形式はAVI
・保存される動画は2GBで6〜10個(動画の記録時間で前後する)
・古い順から消去される
・画質は期待する程良くない(ナンバープレートの数字の確認は難しいが、信号機の点灯の確認には充分)
・ホームセンターで5800円
・無駄なオプションとして赤外線ライト&動体感知機能付き
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 21:02:18.30 ID:AycCfsI60
業務用はナンバープレートまではっきり映るHD仕様。1028pが標準。電源はシガーソケットじゃなくヒューズ端子から
直接取っている。ほとんどの場合モニターなし。エンジンかかると動いて止めるとそこまでを保存して
停止。事故に備えてバッテリー装備になっているのでエンジンが停止しても撮影継続可能。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 21:29:07.99 ID:i3Ks79/5O
>>5
なんか、作者はこの板見てないか…
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 21:33:14.46 ID:WKCyJBrg0
まだ今週号を見たわけではないけれど

>タクシーの運転手が販売機の前でカップそばを食べてた

て何なんだろ、普通車内で食べないかな外は寒いだろうし。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 21:39:57.26 ID:AycCfsI60
においが車内に残らないようにじゃない?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 21:40:38.72 ID:mJ+rVy6i0
>>14
何?この無知w
どうやってエンジンから電源取るんだよw
しかもドラレコなんてイチイチ電源スイッチOFFになんかしないわw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 21:40:56.95 ID:VWBczLxf0
やだなあ、こんなのウソバレに決まってるじゃないか   ハハハ・・・
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 21:56:29.92 ID:i3Ks79/5O
ドラレコはまだ付けてないから詳しくないけど、ACC電源から電源取るのかな
常時電源って事は無いよな…多分
数千円で付くなら有った方がいいね
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 21:58:42.40 ID:AycCfsI60
>>26
エンジンかけると発電する仕組みだから、そこから電源とっているならエンジンスタートと
停止でドライブレコーダーが動く・止まるになるでしょ。業務用はシガーソケットを潰せないから
ヒューズから取る。2種類あって事故感知で撮影するタイプと常時録画タイプがある。
事故感知なら200時間くらい録画可能だけど、あくまで自分の車が急ブレーキ踏んだ時
でないと動かない。この場合は常時録画でなきゃ無理だが、それでは録画はまず残らない。
フラッシュメモリーだからデータ復活も無理でしょ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 23:36:04.45 ID:mxOMfinM0
自動車はエンジンが動くとクランクシャフトから力が発電機に伝わって、その電気でライトやエアコンや
ラジオその他を動かしている。まさか知らない人がいるとは。ドライブレコーダーじゃなく目撃者だって
だけじゃないのか。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 00:10:55.29 ID:zci0qQtb0
そもそも事故直後に現場に来た大野は子供を抱えて呆然としていたが、周囲の状況も憶えていなかったの?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 00:23:08.94 ID:yPvzZP550
オルタネーターで発生したAC電流を整流し、そのままだと電流が一定しないのでレギュレーター使って安定的に12V作り出している。
いきなりエンジンから電流を取り出してる訳じゃないし、オルタネーターで発生した電流はそのままでは使用出来ない。
まさか知らない人がいるとは。
3321:2013/02/28(木) 00:23:59.48 ID:6SiMT1Oj0
>>28
俺のはACC電源でなくシガーソケットから電源を取ってる
そのドラレコにはバッテリーが搭載されていて電源ケーブルを抜いてもスイッチで手動で動作させる事が出来る
ちなみに小型液晶モニター付き
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 00:36:25.06 ID:TsEXltfl0
>>31
まさか信号機が生えてくるとは思わないだろ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 01:00:41.14 ID:EKb0hzw70
大野先生は元トラック運転手だろw 交通事故に呆然となってたらダメじゃないの?
子供に付き添って病院に行ったにしろ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 01:35:54.76 ID:pnKw/1J7O
>>29
アクセサリー電源はキーONならエンジン停止でもバッテリーから電気は流れる
常時電源ならキー抜いても常時流れてる(これがオーディオのメモリー)

>>30
自動車はエンジンが動くとクランクシャフトから力が発電機に伝わって、その電気でライトやエアコンやラジオその他を動かしている。


バッテリーに蓄電するプロセスが抜けている
もっと言うなら発電機とエアコンCPはベルトでプーリーを回して稼働させる
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 05:54:20.97 ID:0uItO17E0
誰か大野が何に気づいたかわかる人
解説班オナシャス
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 08:43:24.22 ID:tEY/aRZr0
そもそも何で目撃者が居ないのか不思議、まぁこれから出て来るんだろうけど
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 08:54:09.92 ID:jYrDegce0
いや、
そもそもプロの警察が全く現場検証できてないのに
行政書士がいとも簡単に証拠をつかむ事自体不思議だろ。

警察が防犯カメラに気付かない訳ね〜だろ!?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 09:35:20.66 ID:A2WYaK7H0
「敵討ちなんじゃっ!!」

いやいや、相手ただの交通事故加害者でそれ以上でも以下でもないですやん。
なんでそんなに憎しみ燃やしてんだよ。こえーよwww
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 09:49:13.16 ID:dvPwOn740
人が死んでんねんで!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 10:06:10.71 ID:1ra9G5YG0
>>41
今まで依頼人以外なら平気で見殺しにしてきた大野が今さら人が死んだくらいでウダウダ言ってもねえw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 10:29:19.50 ID:LvkQRn4a0
タクシーの運行記録用のカメラか。祇園の事故でも映像記録したやつ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 11:24:36.33 ID:WQBnuS4y0
現場には人も車もいたわけで警察が来たら目撃者をすぐ探すわけだし。タクシーの運転手が見ていたら
まず警察に報告するのは今義務だし。死傷事故でそんないいかげんな捜査はないし。こんな展開にするなら
ミニバイク探して見つける方がよっぽど良かった。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 12:16:59.53 ID:yyisgjxU0
 あんな事故おきたのにのんきにウドン食ってられるのだろうか。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 12:29:01.25 ID:yiWIRF2CP
タクシーのドライブレコーダーかな?
でも上書き保存されるんだよねあれ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 12:42:35.60 ID:UkTWEnKf0
自販機の、そば?うどん?食いたくねー。
まだカップラーメン食ったほうがマシ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 12:51:53.59 ID:lsIIRayy0
ドライブレコーダだな
ご丁寧にエンジン切ってませんよって言いたげなヘッドライトまで点灯してるし
ナンバー072にちょっとワロタw
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 13:07:29.97 ID:6SiMT1Oj0
>>46
タクの運ちゃん「やっぱり人身事故で人が亡くなってるからねぇ〜、一応事故の動画は残しておいたんですわ」
大センセ「何故その動画の事を警察に報告しなかったのですか?」
タクの運ちゃん「この事故の直後に無線が入ったからその場を離れにゃいけんかったんですわ」
という展開を予想
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 13:25:27.17 ID:q8xDkoHs0
広島では今時あんな骨董品のそば・うどん自販機が路上稼動してるのか?
今やあのタイプの自販機が置いてあるドライブインには遠方から
マニアが集まるほどレアな存在だという記事を見た覚えがあるんだが。

>>40
本当になあw もう大野が手前の過去に対する贖罪目的で、
依頼者が口出しできない死にかけ爺さんと幼児なのをいい事に
事故をダシにして法律家ごっこを愉しんでるようにしか見えんわ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 14:50:46.38 ID:6SiMT1Oj0
>>50
あのタイプのうどん自販機は広島市内では3ヶ所設置されてあり
うち1つは(2010年3月の時点で)稼動中らしい
ttp://ossyanossyan.at.webry.info/201003/article_33.html

特に広島市中区西平塚町に設置してあるのは絶対作者はここをモデルにしてるだろw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:19:07.48 ID:q8xDkoHs0
>>51
ロケ地ww
タクシーの停まってた方向からすると、1枚目の写真に写ってる
交差点が漫画の事故現場なのか。

信号機無いぞwww
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:46:52.00 ID:cKhtY85J0
最近のタクシーのドラレコはいいやつ付いてるよ
前はもちろん車内や後方も同時記録

揉めたときは映る位置を確認 誘導するらしい
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:55:28.00 ID:LIf8nyn00
ライトつけてアイドリングしながらうどん食べるとかは理解不可能だが。暖房付けてるんだろうけど
照明なら自販機についてるから普通駐車用のランプだけつけて前面のライトは消しておくだろ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 15:59:56.66 ID:LTd7JATwP
あの兄ちゃんは兄ちゃんで可哀想になってきた(´・ω・`)
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:18:04.26 ID:6SiMT1Oj0
>>54
>ライトつけてアイドリングしながらうどん食べるとかは理解不可能だが。暖房付けてるんだろうけど
多分配車無線の電源の為にアイドリングをしているのだと思う
>照明なら自販機についてるから普通駐車用のランプだけつけて前面のライトは消しておくだろ。
全くその通りだがアイドリングをしているのを描写する為にライトが点いてる様に描いたんじゃないかな?
だったらハザードでも良いよな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:07:35.48 ID:TsEXltfl0
>>48
青木雄二は、金を扱う証券会社とかも一皮剥けば汚いという表現のためにわざと下品な名前を使ったけど、
田島東風は何も考えずに青木を模倣しているだけ
逆に言えば、もう内容と言い作風といい絵柄といい完全に別物になった現状、
まだナニワ金融道の劣化コピーできている部分はそこだけとも言える
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:45:37.68 ID:lv+IBqI50
防犯カメラの衝突音から事故の正確な時間が割り出せるって事じゃないかな、
まぁあのタイプの防犯カメラに録音機能が付いてたのは驚きだけどw

しかし目の前で大事故が起こってるのに救急車の到着まで平然とうどんを
食べ続けてる運転手ってなんだろ、無線タクシーなら事故発生を会社に
知らせて通行止めや車線規制の情報をいれないといけないのでは。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:11:39.64 ID:wZW+YZvw0
タクシーのドライブレコーダーは常時録画のタイプじゃないと思うけど・・・・
業務用ドラレコにはいろんな機能が付いていてメモリー食うからイベント記録用なはずなんだよね。
そういう機能を省いたから一般用では常時録画でドライブの記録を楽しめるようになってるんだけど・・・
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:31:41.16 ID:AShlE9130
>>58
事故の正確な時間がわかれば、その時間の信号の状態がわかって
どっちが信号無視したか判明するってことにするのかな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:42:29.36 ID:1ra9G5YG0
タクシーの停車位置と方向から、ちょうど事故の瞬間が真正面から録画されていたんだよ!

って展開になるんだろ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:44:13.27 ID:5zTx6kW+0
そういやタクシー盗んで現金見つけて、ヨッシャー!
と叫んでたのもバッチリ映像に記録されてた事件があったなあw
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:51:10.42 ID:JvjEO3khO
>>60 がたぶんビンゴ?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:58:27.55 ID:AShlE9130
でも良く考えたらそれだとタクシー関係なくなっちゃうな・・・
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:07:10.92 ID:BQEnwe+h0
いやあ、目撃者捜しに現場に行っているのに
防犯カメラにその目撃者がバッチリ写っているのに・・・

・・・ありえないほどの無能集団www
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:28:44.09 ID:LJAXqUzt0
うどん食いたくなった
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:35:03.04 ID:8/DVAnEH0
マンモス西乙
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:48:58.81 ID:RQ3kG7WQP
懐かし自販機ネタが出てくるとは思わなかった
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:01:21.07 ID:pnKw/1J7O
>>59
ドラレコは衝撃で作動するから事件事故を目撃した場合は本体を叩いて作動させろと指導している会社が都内にある
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:18:01.80 ID:YBugE4t50
>>69
それだとどちらにしても良くて直後しか撮影できないだろうけどね。警察を徹底的に無能に
描いてるけど田島はなにか警察に恨みでもあるのかなw 両親二人死亡で子供だけ奇跡的
生存なんて事故なら普通マスコミが殺到してるはずなんだけどw そしていまだに現れない
保険屋。つまり父親も任意保険未加入・・・・おい
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:31:19.94 ID:6eJUU3V10
タクシーのフロントガラスに信号が映ってるんだろ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:36:55.84 ID:q8xDkoHs0
>>69
衝撃で作動するドラレコって何の意味があるの?
事故時に運転者を守るエアバッグと違うんだから、ぶつかった後に
記録を始めてもしょうないような。
事故後の相手の行動や言質を録るくらいには役立つかもしれんが…
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:37:04.28 ID:tzvW/L5I0
ガシャン、からピーポーピーポーの間の早いこと
運転手が音に気づいて顔あげたらもうサイレン鳴ってるよ
確か大野も救急車もパトカーも来てない事故後に現場だったよな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:39:43.66 ID:tzvW/L5I0
>>72釣り?
ドラレコはずっと記録を続けていて、何もなければ最初の方から上書きしていってる
事故などで衝撃を受けたら、ちょっと前にさかのぼって映像を保存する
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 20:50:11.53 ID:EWQ9rDzkP
>>37
このために来た
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:02:52.82 ID:EWQ9rDzkP
>>60
でも刑事裁判で判決出てたら意味なくね?
一事不再理の原則で終わりじゃないの?
まだ判決出てなくて逮捕を止めてもらっただけ?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:20:42.62 ID:YBugE4t50
ドライブレコーダーの映像は簡単に手を加えられるから証拠として採用されるかどうかは
難しいみたいだけどね。裁判官の心証には役立つけど死亡事故でも略式裁判にされたら
対決が不可能になってしまうから大野はさっさと告訴しないとまずいはず。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:35:18.84 ID:cKhtY85J0
別にドライブレコーダーの画像を正式に証拠として提出する必要はないだろう
被告人尋問でそれが有るとだけ伝えたら落ちるだろうね あのチキンは
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:46:31.70 ID:EaP/VUCv0
結局、あの兄ちゃんも信号無視に関しては全然自信はないわけだ。
自分で強がってる分にはいいが、ダチからオウム返しに言われて即自信喪失と。
これはそこそこの証拠と、被害者の子供でも見たらすぐ落ちるかもw
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:51:01.35 ID:kfmWNW430
そりゃいくら何でも信号無視して交差点に突っ込んでくるやつなんて
そうは居ないからな、自分のほうは前方不注意を認めてるんだし自信なんて
無いだろう。むしろよく相手方の信号無視を主張できたもんだと思うよ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 21:53:42.57 ID:ehi9hd/t0
親子と無免許が事故ったとこから読み始めたルーキーですが
あの無免許野郎には地獄に落ちてもらいたい
8272:2013/02/28(木) 21:55:06.64 ID:q8xDkoHs0
>>74
いやいや釣りじゃなく、「ドラレコは衝撃で作動する」とあったので
最近の機種は何かそんな不思議機能(作動する=記録開始する)が
付いてるのかと勘違いした。
ウチの車に付いてたのは衝撃感知しない常時記録→上書きオンリーの
安物だったからピンとこなかったよ。理解力が低くて申し訳ない。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:01:52.60 ID:UePNODIb0
ってかなんで、うどんなんだろ。
運転手はタバコ買うついでに一服でもいいと思うんだけど。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:04:28.34 ID:kfmWNW430
目の前で女性と子供が車外に放り出される事故を目撃して何の救護活動も
おこなわずにうどんを食べてるくらいだからよほどのうどん好きなんだろ。
タバコだったらそうもいくまい。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:07:38.08 ID:8/DVAnEH0
やっぱりマンモス西
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:08:22.46 ID:WSJQk+GK0
このウドング野郎w
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:10:49.74 ID:cKhtY85J0
>>81
まずあのガキは実刑 交通刑務所行き
(危険運転致死傷外は無理でも刑務所行きは無理でも・・・刑務所行きは確実)
親は民事で最低一億の負債 

まだ足りなければ刑務所に入ったガキの肩を叩くハタ事務所からの刺客
刑務所内で事件起こしたら刑期伸びるからねぇ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:12:52.14 ID:cKhtY85J0
失敬日本語が変 消し忘れ
×(危険運転致死傷外は無理でも刑務所行きは無理でも・・・刑務所行きは確実)

○(危険運転致死傷外は無理でも・・・刑務所行きは確実)
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:43:35.38 ID:YBugE4t50
夜の7時前ってタクシーは帰宅客待つのにうどん食べてるのか。かきいれ時に食事ねえ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:49:52.61 ID:4DHwZiGC0
今回は原作も作画も自動車の事や自動車事故について詳しくないとみえて
いい加減な話に適当な作画なもんだから叩かれまくってるな

まあここで細かい事書いてる奴なんて悪質クレーマー位な認識しか
作者も作画も編集も無さそうだけど
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:28:02.74 ID:cqUtnAik0
天下の行政書士様が全力を挙げて戦う相手は、知能犯で善良な人間を陥れた悪でもなければ、
法を盾に強権で弱者を踏みつぶす権力者でもない、警察で付いた苦しまぎれの嘘がなぜかすんなり
通ってしまっただけの小者とも呼べないレベルの単なるうそつき。これで大野事務所の浮沈と絡まれてもなあ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:39:22.38 ID:6Qay34I70
>>82
俺のドラレコもそんな感じだな。
約10時間分録画してメモリー一杯になったら古いのから上書きしていく。
衝撃があって初めて動画が保存されるなんてそんなドラレコ今時ないだろ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 23:59:42.96 ID:6SiMT1Oj0
>>74
ちょいと違う
普通は“今撮影した映像を15秒後に表示する”装置が付いていて
衝撃を感知してその映像の撮影を開始する
だから15秒前に遡って映像を記録する事が出来る

常時録画していないので記録媒体の劣化が無い(←これが重要)
9493:2013/03/01(金) 00:03:10.77 ID:6SiMT1Oj0
修正
×:衝撃を感知してその映像の撮影を開始する
○:衝撃を感知してその映像の録画を開始する
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 00:41:03.68 ID:h3zxX0Xz0
ドライブレコーダーで映ってましたはいいけど、警察が提出させるならまだしもプライバシーに関わる映像を
簡単に渡すとは思えないんだけど。業務用って再生は会社でしか見られないようになってるのが大半。
車内も写してたりするから、パソコンにデータ移してプロダクトキーで解除する。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 01:03:47.42 ID:aQBptZ990
今のどラレコって常時録画型が主流だよな。
むしろ衝撃を感知型なんて今売ってるの?

記録媒体って今はSDカードだろ。
劣化気にするほどか?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 02:47:00.92 ID:bgiq/NUA0
>>96
>記録媒体って今はSDカードだろ。
>劣化気にするほどか?

SDカードはUSBメモリー程ではないが消去書込で劣化する
常時撮影の場合、SDカードの容量と保存される動画ファイルのサイズで
どれぐらいの頻度での消去書込が行われるか想像つくと思う
ドラレコを搭載する車が自家用車かタクシー等の営業用車かで消去書込の頻度も変わる
自家用車ならまだしも法人タクシーなら1日8時間3交代制でほぼ24時間稼動が普通
(1日1回1時間程度の洗車の際はエンジンは切ると思うが)
常時録画なら1年に1回使い捨てでSDカードを交換するぐらいが良いと思う
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 03:14:05.55 ID:lw6vBw0L0
しかしあの無免許の兄ちゃんが今後どうなるかを考えるとワクワクやで
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 05:14:39.15 ID:mPlfARzg0
スレタイの激昂がんぼは無視?
カバチタレとスレを分ければいいのに
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:10:47.48 ID:h8xn27gA0
細かいところはどうでもいいが、交通事故が殺人にならない、罰されることもないとは知らなかった。
残された親族は納得できるもんなのかね。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:11:41.37 ID:h8xn27gA0
罰されることはない→罰されないことがある。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:15:24.74 ID:lnSiYNYl0
>>99
がんぼは割とまともなので突っ込み要素が少ない
カバチは突っ込みどころ満載だからねぇ〜
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 08:52:40.80 ID:NvLx1BkZ0
>>100

車は走る凶器。その操縦者どうしの事故ではどちらかが一方的に悪いってことは滅多にない。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 09:24:20.15 ID:bgiq/NUA0
>>100
殺人罪は過失犯では成立しないからな(過失致死罪になる)
故意犯なら人を轢き殺す手段で自動車を使用したという殺人罪が成立する
ただ自動車での未必の故意は殺人罪に問えず
故意で信号無視したり酩酊状態で運転して人を轢き殺しても
危険運転致死罪には問えても殺人罪には問えない
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 09:27:24.20 ID:h3zxX0Xz0
>>100
交通事故は故意であっても殺人罪ではなく危険運転致死罪。危険運転致死時には死刑はない。
人に逆恨みがあってこrすなら殺人ではなく車を使うのがいいって事になるね。二人殺したら死刑
間違いなしだが二人轢いても死刑にならない。故意じゃないとされたら自動車運転致死罪に
軽減される。そろそろ司法ももっとまともな社会常識持ってもらわないと日本の未来は真っ暗じゃないか?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:02:47.45 ID:bgiq/NUA0
自動車が計画殺人の凶器であれば殺人罪は成立する
交通事故の場合、事故を起こす直前まで「どこの誰をいつ殺すか」が立証出来ない為
殺人罪に問えないだけ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 12:31:41.09 ID:NvLx1BkZ0
ニート兄ちゃんに殺意が無かったのは確実だけと大センセーからは殺意を感じる。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:35:33.23 ID:iU5FW+wW0
今回大センセが思いついたのがタクシーのドラレコだとしても、裁判で
相手に思うようなダメージは与えられないような気もするけどな。
大センセが自分の思い入れで突っ走りすぎてるのは、田村が
見合い成功を妄想して部屋を借りたり仕事に無駄な気合を
入れすぎてるのがメタファーになってたのかもしれない。

ドラレコが成果に繋がらなかった事で検備沢も事務所員も
「イサムちゃん、もう無理やで」な空気になり、大野は自分独りでも
抗ってみせると意地になるが加害者の個人情報保護と非弁の壁に
阻まれてボロボロ→打ちのめされてバラ園の子供に面会するが、
いつの間にか子供は両親の死を悟っており大野に懐いてくるのを見て
爺さんの遺言を思い出し「ワシは何にムキになっとったんじゃ?何より
優先すべきはこの子の幸せを守る事じゃないか」と気付き
子供を養子に迎え入れ控訴は断念する。

大野は非弁行為を問われて行政書士も引退するが、ある日家に
兄ちゃんが現れ良心の呵責に耐えられなくなったことを明かし
信号無視の偽証を詫びる→胸のつっかえが取れた大野は
自分はもう法律家ではないから責任を問うつもりは無いと兄ちゃんを赦し、
兄ちゃんも真面目に働く事を約束して人情END。 これでどうだ?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 15:10:06.84 ID:bgiq/NUA0
>>108
>これでどうだ?
ストーリーの展開としては申し分ないと思う
(田村の大センセ土下座夢オチフラグも回収してるし)
アマチュアでもこれぐらいの作文が書けるのだから
東風孝広にはこれ以上のストーリー結末を書いてくれなな
あっちは一応プロなんだし
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 16:25:10.59 ID:jzN2Z3EE0
メタファー?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 16:28:05.15 ID:0KIDkyJw0
>>108
多分田島東風はメタファーとか知らないし理解できないと思うよ
それに元々行書は法律家じゃないし
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 16:30:40.21 ID:NvLx1BkZ0
さっさとニート兄ちゃんを、自業自得運転で電柱に突っ込ませて終了しちゃうのが一番。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 16:38:24.57 ID:XwxGHvk/0
>>108 もっとマシな時間の使い方をした方がいいぞニートよ。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:46:22.40 ID:8/JgMaHrO
>>100>>105
そりゃお前が知らなすぎる
国によっては過失を罪に問わない所も有る
日本は意外と過失犯に厳しい部類
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 18:32:22.47 ID:n6EG1VsC0
すまないが、ドライブレコーダーを「もしドラ」的な長いタイトルに
変えてもらえないだろうか?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:00:57.73 ID:Gn0PZTex0
>>114
国によって考え方は違うだろうけどここは日本でしょ。日本から明らかに盗まれた仏像を
昔は自分たちの国にあったもののはずだから返却はしなくていいなんて判決出す国と
同じことを日本でやったら国際非難浴びるでしょ。フランスやイギリスが日本の死刑を非難したが
日本の法律を決めるのは日本であって内政干渉されるいわれはないでしょ。へ理屈だよ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:19:42.85 ID:3GLiPMMS0
ウィリアム・ヴァンスという博士が英語について書いた本で、アメリカでは事故の責任は警察や裁判、証人や保険屋が
決めるものなので、どんな事故であっても謝罪の言葉を言わないって書いてたな。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:31:16.03 ID:8/JgMaHrO
>>116
内政干渉か国際協調か…難しい問題だな
いい具合にバランスとらないとね
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:31:33.89 ID:7kzLMYY10
この兄ちゃんと家族 合法で痛めつけるより非合法で始末してほしいな
作品的には終わるだろうがw
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:36:12.75 ID:8/JgMaHrO
>>119

コーンや反射材置かずに事故実況見分してたら、警官と事故関係者が乗用車にはねられる事故発生 広島
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362135151/

こんなラストなら良かった…
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:37:22.83 ID:/c5yIhzW0
>>57
>>青木雄二は、金を扱う証券会社とかも一皮剥けば汚いという表現のためにわざと下品な名前を使ったけど、
それもあるけど、迂闊な名前使って訴えられないように絶対実在の会社が使わないような名称を付けていたと思う。
カスリ金融とか赤貝信託銀行とかまず実在しないだろうから。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:41:58.51 ID:2x90AyQa0
自分もドラレコ使ってるんで、映像は有効な証拠になるのか、裁判でどう扱われるか興味ある。

ただ、LED信号は点滅して映るものもあるんだよね。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:19:05.07 ID:Zuvs/5sb0
帝國金融ってどこかに実在してそうだけどな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:06:20.90 ID:3GLiPMMS0
>>122
関西だと交流周波数が60Hzなので、その倍の周波数で光るようになってるLEDは
カメラのコマの間に信号の光が挟まるみたいになって点滅して見える場合が多いらしい。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:16:45.57 ID:MM5pe9C40
>>124
撮影環境によっては、かなり早くピカピカ光る点滅もあれば
2秒ぐらいの間隔で薄っすら消えて薄っすら点灯する点滅もあるらしい
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:28:27.21 ID:4rE2hUjY0
★亀岡暴走事故 運転少年側も控訴「量刑重すぎる」

・京都府亀岡市で昨年4月、軽乗用車が暴走し集団登校中の小学生ら10人が死傷した事故で、自動車運転過失致死傷と
道交法違反(無免許運転)の罪に問われ、今年2月に京都地裁で懲役5年以上8年以下(求刑・懲役5年以上10年以下)の
不定期刑の判決を言い渡された無職少年(19)の弁護側は1日、判決を不服として、大阪高裁に控訴した。検察側も前日の
28日に控訴していた。

控訴理由について、少年の弁護人は「被告は少年であり、地裁判決の量刑は重すぎる。検察側が控訴したことも含め、弁護
人として控訴が必要と判断した」と述べた。弁護側は1審で保護処分が相当と訴えていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130301-00000594-san-soci
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 01:47:06.81 ID:+lT60/f1I
こういう弁護士の家族を轢き殺したら、どういうリアクションするかな?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 07:28:03.93 ID:30wuAcVr0
いやいや、こればっかは弁護士の仕事だからな。
あの「ドラえもんが…」みたいな、弁護士の本分から外れるような
創作捏造での弁護よりはよっぽどまとも。

今回検察が控訴してるので、あえて控訴したんだろ。
何もしないよりは可能性はあるし。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 07:48:46.77 ID:feFAPuRjO
ドラマ最後の弁護士を見て思ったけど、裁判が終わるまで被告人と付き合うのも大変だよね
だから刑事裁判をやりたがらない弁護士が少なくないらしい
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 08:33:35.15 ID:jeHxHMdW0
無職の兄ちゃんにどんな判決がでようがどちらかが控訴しそうだし
判決確定まで描くのかね、民事でも争うことになるだそうし。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 08:40:26.50 ID:zjEUOFNL0
法律相談を眺めていたら、故意の信号無視は危険運転致死傷罪を
問われるが漫画内の事故のように「うっかり」信号を見落とした場合は
20〜30万円賠償額が上がる程度だとか。

本当だとしたら、それっぽっちの事の為に大野は事務所のスタッフ
総動員して弁護士を動かして警察に乗り込んで大騒ぎしとるんか?
費用倒れも甚だしいな。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:26:08.87 ID:w96I4w5X0
お金じゃないんだよボクちゃん
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 09:40:08.29 ID:AjU88T6w0
ちゃんと読めよな。花屋側の信号無視だとして無免許側は被害者だと責任転換してる。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 10:39:42.33 ID:p7H3xiv+0
ちゃんと読むと、つじつまが色々とあわないのが今編
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:11:33.50 ID:feFAPuRjO
>>133
交通事故ではよく有る話
昔はタクシーと事故ると面倒くさかったよ
タクシーが悪くても中々非を認めず大変だった
今はドラレコが有るから話が変わっただろうが
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 11:11:41.36 ID:4rE2hUjY0
ちゃんと読むと信号機が生えてくるのがこの漫画
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 13:57:35.70 ID:YBi6YEGf0
>>131
これがただのエピソードのひとつならまだわかるけど、大野事務所に大きな変化をもたらす事件と
最初に仰々しく書いて、中身はどこにでもある加害者の苦し紛れの嘘暴くだけ。それだって普通なら
警察の取り調べ中に簡単にばれてる程度のうそ。これでカバチの幕引いた方がいいだろうな。
奇特な読者様がこの程度の話に必死に感想書いて送ってるから続くんだろうが。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 15:34:34.99 ID:MM5pe9C40
>>127
一般人と同じ普通のリアクションをするだろうな
それに控訴は被告の利益の為にやったんだろう
ならば聞くが、お前は「優秀な弁護士」というのはどういう弁護士を指すと思う?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 15:58:49.26 ID:30wuAcVr0
>>127は、弁護士が何をやっているのかを知らんのだろう。
判決が出ちまったから、まだ控訴できるけれども無駄だからやめろと助言するのが
優秀な弁護士と思ってるのかな。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 16:31:52.53 ID:YBi6YEGf0
この話が出てから何回か書かれているけど、加害者も自己弁護の主張をする権利がある。
それを補強するのが弁護士の仕事。神の目視点で見てるから読者は腹が立つだろうけど。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 16:38:25.51 ID:AjU88T6w0
>>139 トラブルの解決が弁護士の仕事だから、今回のはどうなんだろうな。
信号無視の証言は信憑性無さ過ぎるから取り下げるように助言しとくべきだったような。
もっとも一応釘は指してるしな。
まぁ和解しようにもできないからなぁ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:00:22.32 ID:MM5pe9C40
>>141
この弁護士の依頼の最大の目的は親(依頼者)からのリクエストの「留置されてる無職ニートを釈放させる事」じゃね?
釈放させる手段の為に「危険運転致死罪」でなく「自動車運転致死罪」を主張する手段を取ったのだろう
少なくとも依頼者からのリクエストは達成されている
それに被告が嘘を吐いているのは弁護士の指示でない
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:42:51.13 ID:iZpqRvJy0
弁護士って自分に虚偽の説明をされたと知ったら、辞任できるの?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:04:13.98 ID:YBi6YEGf0
>>143
依頼者との委任契約だから、どちらからでも契約解除できる。その場合損害賠償が別途生じる事もあるので、
損害が依頼者に出た時は、賠償はしないといけなくなる。スキャンダル事件なんかで良く弁護士が
辞任してるでしょ。オウム裁判の時とか。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 22:53:04.16 ID:eB09FyJQ0
依頼人との信頼関係が失われたと弁護士が判断した場合は辞任を申し出てもいいとか
弁護士会に倫理規定みたいなのがあるみたい。あの弁護士もニートのうそが発覚したら
そこで辞任してもいいから気楽にしていたのかもね。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 13:05:35.97 ID:bn6wDTiM0
あの家族と兄ちゃん
往生際も態度も悪いから
証拠のドライブレコーダー映像見ても
「これCGや!嘘じゃ!」
とかごねそう
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 15:44:52.43 ID:sVOVpxum0
兄ちゃんは相手が青信号だったって確信も無いわけだし自分に有利な
主張をして認められなくてもそれほど不利になるわけでもないのでは。
弁護士は釘さしてたけど勘違いで済むレベルの話だと思うけどね。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:27:44.14 ID:Av5oUf8+P
当事者だから偽証にもなんないし公判上も別にいいか
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 17:34:43.45 ID:b47WfkIk0
そもそも自分の運転状態や周りの状況を把握してれば今回の事故は起きない。
両者とも完全に上の空運転だったから事故になった。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 18:24:17.19 ID:50yQKeLE0
作者はそう思っていなかった。しかも漫画家との打ち合わせが滅茶苦茶で読者から呆れられる事になった。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:27:35.68 ID:SlCLezqH0
>>150
どういう形態で作画に話を回しているんだろうな。
シナリオ形式で渡しているのかだと思うけど。
作画を経験した事がある原作者ならネームまできって渡す人がいたり、
小説家が原作者だったりすると、わざと書き下ろし小説形式で作画側に渡して
漫画家としての実力を試すとかする場合もあるけど、たぶんこの二者は無いだろう。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:51:46.07 ID:9d0hMDYh0
岡目八目
制作する側と読む側では視点が違うのは当然の事
それにフィクションなんだから重箱の隅を突付く様にいちいちツッコミ入れるのもナンセンス
それが読者としての楽しみ方のひとつというのであれば何も言わないが
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:53:52.80 ID:X95GKlvu0
>>152
つまり第三者の目で冷静に判断できなかった編集が無能だと責任転嫁したい訳ですね。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:22:51.42 ID:gqTm9oa80
>>152
交通事故の話で「貴重な目撃者」が重箱の隅というなら何も言わんが
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:29:54.01 ID:9d0hMDYh0
>>154
>交通事故の話で「貴重な目撃者」が重箱の隅というなら何も言わんが
その『貴重な目撃者』ってもう登場してましたっけ?
バラ園の孤児は「いつもだったら赤信号では止まってる」という言及止まりで
事故当時の証言はしてなかったのでは?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 20:38:03.36 ID:50yQKeLE0
タクシーのドライブレコーダーだろ。その決め手になるべき交差点の信号を書き落としたのか最初から
隠すために漫画家に書くなと連絡したのかは知らないが、どっちにしたってのんき家族は交差点も信号も
まったく意識せず楽しく喋っていたってアホやられちゃな。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:02:59.27 ID:9d0hMDYh0
タクシーのドライブレコーダーがどう出るかはこれからだろ
確かに決め手になる信号機を描き落としたのは作者の手落ちだとは思うが
それぐらいの手落ちは脳内補完で充分だと俺は思う
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 21:19:30.70 ID:50yQKeLE0
少数派だと思うよ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:05:23.20 ID:SMI9JiPt0
>>156
悲惨だし理不尽で
兄ちゃんと家族は自己保身だけのクソだけど
被害者側もなあ
青信号とは言え注意散漫で無警戒
わき見
幼児はチャイルドシート無使用
10対0とは言い難い
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:10:47.55 ID:jsRb1DIV0
>>159
10対0はあり得ないが、青信号でそこまで警戒は普通しないから…

はっきりいって、信号無視しなければ事故が起きてないからねえ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:14:45.41 ID:DFWThmezO
>>142
これは何度も出てる事だが、今回のような事故で危険運転致死罪に問われる事は絶対に無い
作中で検事が匂わすような事を言ったが、検事がそこまで法律や判例を知らないワケない
弁護士も危険運転致死罪ではなく自動車運転過失致死罪で起訴された事を手柄のように話していたが、これ自体が全くの意味不明
自動車運転過失致死罪が不起訴、道路交通法違反でのみ起訴されたなら間違いなく弁護士の手柄
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:26:04.68 ID:/d3ijfk40
またお前か
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:34:34.70 ID:/h6o3nQh0
無職は 執行猶予オチで確定だなww
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:37:37.67 ID:PTS0NxsQ0
無職が償いのためにバラ園を継ぎます
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 22:52:23.51 ID:27Ueb1cG0
実は全てが爺さんの絵図通り
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 01:27:02.24 ID:qEchmAGMO
>>164
職を得れて万々歳じゃね…
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 07:18:31.26 ID:AePhGcjMO
>>166
結局上手くいかず、再びニートへ逆戻りし、また事故を起こす
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 08:34:02.13 ID:y1TY17Fj0
>>157

>それぐらいの手落ち

それだけではなく信号書き忘れコマの次のコマで、幸せな一家を襲う突然の不幸を描写するコトばかりを考えてしまって
父ちゃんも母ちゃんも運転中全く前を見てないシーンも描いちゃってるから。
あのページの三コマで、信号のない交差点で、ほんらいなら優先順位はあっても
どちらも一時停止し、前方確認してから進入しなきゃいけない交差点にどちらも
上の空運転で進入して出会いがしら事故を起こしたたコトを描写しちまったのに
それをひっくり返して無しにしようとしてるから読み手が混乱してるの。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 08:48:35.54 ID:EN08ipwd0
そもそも兄ちゃんがエロDVDをあんな所に置いとくのが変、
1人で運転してたんだから助手席に置いとけばよかったのに。

て話にまでなるな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 09:25:44.47 ID:QxKTUn2u0
運転中全く前を見てないシーンって言ってるけど
この眼を閉じてるように見えるのはデフォルメされた笑顔の漫画的表現って解釈じゃなかった?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 10:23:01.11 ID:v/BNf5Q10
>>170
どこでそんな話が出てたって?

作者と編集の間ではそんな解釈がまかり通ってるのかよw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 11:03:30.75 ID:UkwWcWd+0
>>160
そうなんだけど、交差点の前で自分の前に車がいなくて交差点まで数秒かかる時なんかは、俺は右側を
最低でもチラ見するよ。右側の車やバイクが安全だから通りぬけてやろうと考えたり、救急車両が
来ていても風向きでサイレンが聞こえなかったために衝突なんてしょっちゅうある事故。というか
免許更新の時そういう事例のビデオ見せられるでしょ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 12:31:53.42 ID:RLgamyuu0
自分が交通ルールを完全に守っていても車を運転する限りどんな事故に巻き込まれるか
わからないから注意して運転する。これは運転者の義務でしょ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 12:36:28.85 ID:+V6J6xPe0
>>170
読者は「漫画」を見てるのだから
絵で見たことがすべて真実です。
のんき家族は明らかに前方を見ないで
両親ともに真ん中の子供を笑顔で見て談笑に夢中になっていた。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 14:55:47.69 ID:gmjJ8T9t0
ガキの証言とかうそつくなよと正直思ってしまった。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 15:31:58.55 ID:hAZuO4/J0
>>170
それどころかはっきりとよそ見していたんだけど
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 17:03:58.36 ID:SMYlkquc0
わざわざ防犯カメラには肝心の現場が写ってなかった としたのは
防犯カメラに記録されてた「音」とタクシーのドラレコに記録されてた
音なり映像なりの時刻が一致する=どちらかの偽造ではない証明に
用いる為なんだろうな。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 17:48:13.26 ID:wR+0JfUs0
バレなの?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:36:32.53 ID:gmjJ8T9t0
>>177
いや、普通に物語の引きってだけだと思うよ。証拠を見つけた!やった!!と思ったら役に立たなかった、
なんだがっかり・・・と思ったが執念で見直し続けていたら確かな証拠が!!
元トラック運転手がドラレコに気がつくのにあんなに時間かかってるとか・・・まあ昔にはなかったか。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:57:50.87 ID:HRMD7CFE0
>>174
前をみてたら漫画にはならんよ。漫画的表現の一コマを想像するべし。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:35:29.01 ID:+7f02za40
どちらが青信号だったかはともかく兄ちゃんは裁判でのんき家族の
前方不注意は主張するだろうしブレーキ痕等の現場検証の結果から
それは実証されるだろうね。あわよくば子供自身から直接衝突時には
お父さんは前を見て無かったって証言が引き出せるかもしれない。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:37:03.22 ID:y1TY17Fj0
>>180

>漫画にはならんよ

いやいやあのままなら、信号なし交差点への不注意侵入による出会い頭事故の簡潔な三コマでの完璧描写だったのに。
とっても残念。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:59:54.04 ID:y+zCjhf70
>>180
いくらあなたががんばっても事故直後父親は自分が事故にあった事も理解していなかった。
ニートの車を全く認識していなかったんだよ。明らかに家族の団らんに夢中で周囲に全く
注意を払っておらず、横から車が突っ込んできたってわずかな認識すらしてなかったの。
バカ言ってないでさっさと諦めな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:04:39.72 ID:HRMD7CFE0
>>183
青信号で横に注意を払うか? だとしたらあんたすげ〜運転技術の持ち主だよ。オレには無理。
あと、事故起こしたら初動で理解できることは難しいと思う。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:11:27.61 ID:+7f02za40
別に横に注意はらわなくても自然と視野に入ってくるよ、人間の視野って
そんなに狭くないし。ただ頭を強打してたら事故直前の記憶が飛んでる
ことはあるかもしれないけど。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:25:03.60 ID:y+zCjhf70
あそこまで描写されたらもういくら弁護してやっても無理。少なくとも俺は呑気家族はバカだから死んだと思うよ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:40:22.76 ID:SMYlkquc0
>>184
前々から繰り返されてるこの議論に参加するつもりは無かったが
一言だけ突っ込んでみると、青信号だからといって横から突っ込んで
くるのは自動車だけとは限らない。
免許すら持ってない交通法規なんざロクに知らないお子様や老人が
いきなり飛び出してきたりDQNのスポーツ自転車がナナメ横断する
危険もあるだろう状況で「俺は横に注意すんの無理〜」なんて人は
それこそ免許を持つ資格がないと思う。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:53:57.64 ID:HRMD7CFE0
>>187
まさにその通りだ。だから事故はなくならないんだろうな。免許持つ資格がなくても無免許でも
運転できるってのがまさに今回のテーマだから。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 00:35:34.29 ID:413Kws3X0
>>184
少なくとも俺は教習所で注意を払えと習ったが。
無免許乙
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 01:29:09.46 ID:Gg2WW0e+0
>>184

ニート兄ちゃん乙
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 08:48:08.08 ID:t80fgfHn0
朝刊の記事、無免許で運転中パトカーに追跡され逃げようと暴走して
ミニバイクを跳ねて相手が死亡。これで懲役5年の判決だからニートくん
は3年くらいかな、執行猶予の範囲内だな。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 08:57:31.79 ID:SQBrnDpd0
>>180
いやいや、漫画的表現で仲良し家族の悲惨な現状を表現したいのか知らんけど
それが逆に読者の家族への同情を得られない事になってるじゃないですか?
という事は表現方法としては思い切り失敗してるわけですよ。

要はあの夫婦が過去のしがらみから抜け出し、家族を構築する為に
一生懸命仕事にまい進していて子供に寂しい思いをさせていて
ようやくできた休暇に家族でスーパー銭湯へ行った帰りの旦那の一瞬の気の緩み
みたいに表現していればいいものを、無職兄ちゃんが一方的家族の幸せを奪ったような
描き方をしてるから読者からすれば無理があるように感じられる。

そんな中途半端な事するのなら、寂しい思いをしてるガキが一人で公園に行った帰りに
ガキを轢いてしまうような感じにすればよかったんだよ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 09:10:32.06 ID:Gg2WW0e+0
ガキが運転中、父ちゃんに絡まなければ事故は起きなかった。
ガキが全ての元凶。このガキは親殺しの鬼畜。
.
.
.
.

.

.
.
.
.

現状の逆上した大センセーの思考方を対抗的に流用すればこんなコトだって言えちゃうのよね。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 10:08:23.33 ID:DzS84pzH0
母親がすぐ横にいたのだから子供の相手は母親が引き受けて父親の
運転に支障が無いようにしなければならなかった。
普段黄色で停まるように言ってたという母親の責任だな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 10:47:27.92 ID:enPqlIPE0
京都亀岡は危険運転致死罪を外されたのにさらに量刑が重いから控訴か。まさに確定判決が出るまで
主張するのは個人の権利だな。ニートにいちゃんがこれで危険運転認定されたらさすがにかわいそうすぎるね。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 16:59:30.20 ID:MADAdKle0
>>195
んー、でもこの漫画の流れとしては兄ちゃんにそれなりの罪を被せたい
訳でしょ。仮にこの後ドラレコで信号無視が確認できたとしても
故意を立証できなければ大した事にはならないし、記憶の錯誤で
言い逃れれば偽証にも問われない。

ここはあと一押し、落としたDVDを拾おうとして蛇行運転する様子が
カメラに写っていて「これは危険運転致死が適用される!」って
無理矢理な後付けを。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 17:07:09.00 ID:EUy1QEJ30
まあ、この先は信号無視は兄ちゃんの方だったというのが裁判でバレる。
そこであわてた兄ちゃんが「相手がわき見してたんだ!」と訴えるも
信号無視で嘘をついていたことで誰も信じない展開に。そして心証も最悪に。

結局、嘘ついたことで自分の首を絞める展開になるのかな。
「死人に口なし」というのは必ずしも自分に有利になるわけではないのだと。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 18:08:39.17 ID:Eq1JCKoZ0
あの母ちゃんはシートベルトはしないし、子供に飯は作らないし、DQNだよ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 19:32:56.80 ID:uvvdupxg0
広島にはDQNしかおらんけん
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:10:01.95 ID:wT5+Dvj20
前にうどんの自販機が設置されてる場所が特定されていたけど、その辺りってグーグルマップでみると
路地の交差点に信号機はほとんど設置されてないんだよなw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:12:59.12 ID:LG/f1L2F0
無職や子供の行く末とか信号は青だったか赤だったかなんぞより
ようやく本格的に明かされだしそうな秦所長の経歴の方がずっと気になるのは俺だけか
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:56:45.81 ID:cMkA0XjOO
早読み!

タクシーのドラレコが都合良く残ってて
呑気家族の進行方向の信号は青だった。

ジジィは死亡
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:03:46.92 ID:kiUDkqUJ0
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 バレはタヒね 
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 21:39:57.48 ID:g2ggZc790
>>202
無職はどうなった?保釈取り消されたの?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 22:34:37.02 ID:Uw8RA21Z0
>>187
だよねえ青信号は絶対安全なわけじゃないんだし
何が起きるかわからんのが自動車事故
「大丈夫だろう」ではなく
「何かあるかもしれない」運転
油断して子供の方向いて
周囲に注意してない親父にも少し責任がある
チャイルドシートしてないし
脇見で談笑しながらなんてなあ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 22:36:12.55 ID:AiwPuxUw0
だからそもそも保釈なんてされてないんだって

保釈と釈放の違いを知らない人が何でこんなに多いの?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 22:50:33.60 ID:S7lcck630
火曜に上げるなんて、講談社の関係者かよ。見本紙が配られるよな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:03:38.17 ID:g2ggZc790
>>206
わかった わかったwwで  無職どうなった?
ちなみに 台湾が2点リードで6回表
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:07:33.35 ID:g2ggZc790
>>202

若い兄ちゃんが携帯をいじっていた。隣にばあちゃんがいて、ばあちゃんは
「医療機器使ってるから電源切ってください」と言った。
その男は「来たメールを読んでるだけだから」と言って、いじるのを止めない。隣のリーマンが
「今は読んでるだけでも読んでるうちにメールが来るかもしれないだろ。切りなさい」
と言った。兄ちゃん、怒り狂った口調で「ああ?!!」
逆切れだ!リーマンやばいぞ!(兄ちゃんはかなりいいガタイ)
見てる人が皆そう思ったとき、兄ちゃんは携帯をリーマンに突きつけながら言った。
「見ろよ!俺に来た最後のメールは4ヶ月前だ! それ以来誰も送ってこないんだよ! 今更誰が送って来るんだよ!!! 俺から送る相手もいないんだよ!!!」
みんな黙り込んだ。しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。
彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返した。
男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。
しばらくして、男の携帯が鳴った。
男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。
もうね、多分みんな心の中で泣いてた。男も泣いてた。
世界は愛によって回っているんだと実感した。
ばあちゃんは死んだ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:28:24.37 ID:AiwPuxUw0
>>208
無職は在宅起訴って弁護士が言ってただろ、1審で実刑判決を受けるまでは
身柄を拘束されることは無い。その場合でも無職の保釈金なんてしれてる
だろうから親が支払ってそのまま保釈されるんじゃね。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:26:16.95 ID:jsNWa2MPO
最近の警察は防犯カメラ解析専門の職員がいたり、
解析専門の部署があるところまであるそうだ。
管轄の防犯カメラデータベース作って日々更新してるところもある。

防犯カメラ映像が操作の基本になってきているみたいだから、
前にも書かれていたけど、
自販機店のデータチェックしてないって考えにくいよね。

自販機店の画像見れば、タクシーのドラレコには素人でもたどり着く。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 01:55:43.99 ID:klh7JBo20
自販機にカメラ!!
のパターンある?
ないかw
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 01:57:00.64 ID:gRfq/DIwO
>>204
出てない
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 08:13:21.94 ID:a9BFPJqb0
もう早く終わって暴力教師編はじめようぜ〜
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 08:42:58.61 ID:WeBwtuNa0
防犯カメラに録音機能が付いたのはコンビニとかで強盗対策のため
なんだとか。自販機を監視するカメラを付けてるのは以前に盗難事件の
被害にでも遭ったのだろうけど録音機能まで必要ないよな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 09:17:51.81 ID:lwgBDc7C0
>>215
音声はそもそも録音できないぞ。法律に引っかかるから。今防犯カメラが公の場所で使えるのは
映像のみ。だってそれ盗聴だから。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 10:40:09.04 ID:WEbSt8Oa0
それだったら映像取るのも盗撮って話にならないのかな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 11:58:39.64 ID:FCHwQ2fH0
ヒロシマでは、公的機関でない人間にもドライブレコーダーや防犯ビデオ
映像を平気で見せるのが当たり前なのか。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 13:27:42.64 ID:lwgBDc7C0
>>217
撮影は安全確保のために有効なのが証明されている。盗聴は犯罪者の声を偶然採取できる可能性は著しく低い。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 15:32:16.65 ID:RfgjO5L90
ドラレコ解決なんか面白くないから
ここはタクシーの運転手が大野先生の昔の知り合いって言うことで話進めようよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:19:54.32 ID:WEbSt8Oa0
おっしゃってることは良く分かるのですが密室で無い公道上の
音声を録音したら法律に引っかかるというのはちょっと違うんじゃ
ないかなと思います。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:19:49.74 ID:iSkIL9WY0
>>219
行政や地方自治体が設置する公共の防犯カメラに対して
録音機能は個人のプライバシーに関るのではないか?という意見書を日弁連が提出したに留まっただけで
法令化はまだしていない様です
また個人が所有管理する防犯カメラに対してはその限りではない様です
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:28:48.20 ID:iSkIL9WY0
あと防犯という正当な目的がある場合は盗撮・盗聴に当たらないそうです
例え公衆浴場の更衣室であったとしても防犯目的の防犯カメラであれば盗撮には当たらない様です
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:45:38.52 ID:dDHCBz/F0
>>223
そのかわり管理責任が問われるから、訴えられたらほぼアウトだよ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 18:08:12.59 ID:a9BFPJqb0
この人の漫画は途中まで「どうなるんだろ〜?」って思わせるけど
ラストは大概「そんなのありえんだろ!!」ってなるの多いから
無免許事故編も大したラストじゃないだろうよ。

もうそろそろどうでもよくなってきたから
とっとと兄ちゃん牢屋にぶち込ませて
次の暴力教師編に行こうぜ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 18:50:03.76 ID:QfVx9vxu0
交通事故の裁判なんて軽い怪我程度の被害でも2年3年かかるのが
常なのに、大人二人死傷で加害者に賠償能力が無く頑なに対立してる
事案なんて何年かかるもんだかね。
兄ちゃんの信号無視が確認されたからといって何の決定打に
なるわけでもなし、訴訟はこれからが本番。
決着が着く頃にはあのガキも中学生くらいになってるぞw

原作者もその構えで居るなら、今回のドラレコも結果イマイチ→
また偶然新たな物証が!→それも失敗→偶然また新たな(ry って
大胆なルプギャグに挑んで欲しい。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 19:27:12.40 ID:pY6bJ0Lg0
この章の最大の見所は田村先生の恋の行方でしょうが
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 19:40:55.49 ID:FCHwQ2fH0
いやいや、単行本での例のページの書き換えですよ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 19:52:24.07 ID:iSkIL9WY0
>>224
実在するかは別として少なくとも盗撮・盗聴に関しては無罪
あと管理責任は何の事を問うてるのか分からないので何をもってアウトかは判断出来ないけど
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:02:14.51 ID:lwgBDc7C0
★乗用車とバイクが衝突 バイクの男性死亡 神奈川・藤沢

・4日午前8時5分ごろ、神奈川県藤沢市大庭の信号機のある市道交差点で、バイクで直進していた
 近くに住む会社員、菅野拓也さん(27)が対向から右折してきた乗用車にはねられた。菅野さんは
 胸などを強く打っており病院に搬送されたが間もなく死亡した。

 県警藤沢北署は自動車運転過失傷害の現行犯で、乗用車を運転していた同県茅ケ崎市浜竹の
 会社員、川島啓子容疑者(40)を逮捕した。

 同署によると、川島容疑者は容疑を認め、「何台か右折待ちでやり過ごした後、もういいと思って
 右折したら突然目の前にバイクがあった」などと供述しているという。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130304/kng13030414500001-n1.htm

当たり前のように馬鹿が運転している現実。自分の身は自分で守らなければいくらルール
守ってたってこういう自分勝手な人間に殺される。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:14:52.09 ID:ORvfOu/CP
>>226
青木雄二をパクったミナミの帝王をパクリ返すのか
パクリとタカリの田島東風にふさわしいかもしれないな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 22:21:10.49 ID:Kcd3z0UfO
>>222>>223
防犯カメラのポイントは撮影の目的、記録された映像の使途が重要
「防犯」ならOK
昔とある芸能人が映ったコンビニ防犯カメラの映像を出版社が手に入れ週刊誌に公開し訴訟になった
最終的に防犯カメラの映像が不適切に扱いプライバシーを侵害したとして出版社側が敗訴している
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 22:30:14.36 ID:Kcd3z0UfO
>>215>>216
音声の録音がダメという事は無いみたいだよ
タクシーの防犯カメラには音声を録音できるのが有って、客と運転手のやりとりを残せるらしい
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 00:25:44.42 ID:yfSCq99t0
>>224>>232
確かに「防犯」という正当な理由があれば問題ない
この場合は出版社側に映像を提供したコンビニの責任者に対しても管理責任が問われそうだね
少なくとも映像を出版社に提供したのは「防犯」という目的の範疇から外れているしね
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 07:01:53.10 ID:YOLEe8H30
>>223
盗撮には当たらないが、例えば置き引き、窃盗事件が多発しているなどの大義名分がないと
そういう更衣室などでのカメラ設置は無いだろうな。
しかも、どんな大義名分があろうともカメラを設置していることが利用者にばれたら
利用者は激減すると思われるし。
経営者も大変だな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 08:32:25.05 ID:yfSCq99t0
>>235
だから>>229で書いた通り
『実在するかは別として』少なくとも盗撮・盗聴に関しては無罪
という訳
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 08:34:56.92 ID:D9ow0cA+0
「本来なら残ってるはずのない10日以上前のドラレコ記録が、
その日偶然別の運転手が事故を起こしたお陰で残ってたで!」

なんかもう、ね… ご都合主義にも程があるっていうか。
大センセが意味も無いのに田村をいちいち連れ回してるのは
実地で手本を見せて引退後に事務所代表を継がせる振りなのかね。

タクシー会社の名札のAKBはともかく、なぜ桜井と掘北の名を今更
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 08:49:43.16 ID:N7a/+9JR0
信号なし交差点に信号が生えるご都合主義がアリのさくひんですから
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 08:50:31.93 ID:upJ5mhnf0
ちょっと前に韓国籍のやつがタクシーかっぱらって
金くすねた映像が音付きで公開されてたじゃないかw
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 08:57:49.44 ID:5uFFXiZJ0
>>238
どうせ無免許息子の親とか弁護士がいらん事して最終的には自滅するんじゃね。
一方子供の母親の母(大野の元嫁)は最後登場して子供を引き取る。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 09:25:13.02 ID:kHhad3n30
弁護士はニートがうそをついていたから信頼関係が損なわれたと言って辞任してしまえばノープロブレム。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 10:02:10.34 ID:muftEC7MO
ご都合主義でもう目撃者だしちゃえよ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 11:33:35.06 ID:AFETyUqo0
タクシーの運転手は目撃者じゃないのか
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:37:31.20 ID:/yI1BU/r0
大野は相手に刑事罰与えてどうしようというのだろうか?
身内が相手に対して復讐心で行動してるのなら分かるけど
大野はガキの祖父が依頼者だっただけで何でそこまで思い入れれるのか?
意味が分からん。

仮に第3者の目で見てあのガキを幸せにしてやりたいのなら
相手の復讐を考えるより、ガキに唯一残された信頼できる大人として
他にやれる事いっぱいあるだろうが〜
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:14:18.63 ID:JByD04TVP
>>244
より重い刑事罰を前にきつい民事責任を飲ませるつもりなんでしょ
そっちの方が資力がない少年にとっては糧になると
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:19:24.91 ID:muftEC7MO
正義とは正しい事ではなく自分の新時代道を進む事
ブレてはいかん
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:21:55.24 ID:Six+hUXW0
>>245
加害者の親が金はいくらでも払うから許してくださいと言ってたから、
反省しないだろ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 14:10:49.15 ID:/yI1BU/r0
>>245
あんな社会性の無い奴に量刑を与えた所で反省なんてする訳ない。
正攻法で責めた所で逆切れして「出所したら覚えとけよ!」くらい言いかねん。
被害者のガキを幸せにしたいのなら、そんな復讐に躍起になるより
被害者のガキの心のケアに専念した方がいい。

裁判なんて何年もかかるんだからね。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 15:07:18.63 ID:yfSCq99t0
ドラレコ本体に10日分の動画が保存されてるというので気になったから計算してみた
タクシーのドラレコはどうやら衝突感知型でなく常時撮影型の模様
それであのタクシー会社は2人交代制だから乗務時間が8時間の2交代制として
一日16時間で保存が残る期間が10日間とすれば保存された動画の再生時間は160時間
このドラレコのコーデックが不明だから一般的な動画ファイルが200M/30分と計算して64GB
64GBのSDカードはトランセンド製で4980円
意外と現実的な数字でした
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:03:51.72 ID:E8KmEruR0
今回の映像が検察に証拠として採用されたら「信号無視運転致死傷罪」の範囲で
危険運転致死傷罪での起訴いけるかもね

脇見は除外とかいろいろ制限はあるようだが(事実は脇見による信号無視ぽい)
先に嘘を語ったガキの後付言い訳が裁判官に認められるか
認められないに一票
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:16:38.26 ID:D9ow0cA+0
>>245
その方が確かにガキの為ではあるんだけど、兄ちゃんの印象を
悪くする目的で任保険未加入にしてしまったから
まず賠償金基本部分の支払いが不可能じゃん。

兄ちゃんの親はそう裕福にも見えんし家屋敷を売って退職金も
注ぎ込んだ程度じゃ到底追いつかないが、普通そこまでして
無理と判断されるものは「賠償能力なし」で通るから
刑事罰と取り引き材料にはならんだろ。

信号無視云々より本来は金関係をどう決着つけるのかが肝になるんだけど、
バラ園の車が任意保険で人身傷害特約を使う?
今回死んだ爺さんが何か特別な保険に入ってた?
兄ちゃんの親の実家が資産家だった?
・・・って感じでまた後出し要素を持ち出して軽く流されちまいそうだな。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:18:09.37 ID:AFETyUqo0
故意の信号無視でないと危険運転致死罪は適用されないだろ

ドラレコに事故の様子が記録されててもそれでのんき家族側有利になる
とはかぎらない、父親がまったく前を向いて運転してなかったとか
衝突の瞬間まで減速していなかったところもばっちり映ってたりね。

ああ、大野が不利な部分は全部消去しちゃうのか・・・
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:33:29.29 ID:1p80qdS/0
>>249
業務用は200時間録画とか仕様に書かれている。ただ業務用のレコーダーは撮影だけじゃなく
いろいろな記録も取ったりしているから、実際には定期的に会社に提出してすぐ上書きするらしいよ。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:43:04.29 ID:w25eLd9HO
>>253
やはりプライバシーの問題が有るから乗務終了で提出後、特に何も無ければ消却する会社が有るらしいよ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 16:49:40.09 ID:E8KmEruR0
>>252
>故意の信号無視でないと危険運転致死罪は適用されないだろ
そこは起訴の際検察がどう判断するかだね
弁護士に挑発された感もある検察官はダメもとで「危険運転致死罪」で起訴
しても不思議ではない

あとは裁判になるけど

先に嘘語ったのは兄ちゃんの方だからねw
あとから故意ではない脇見で信号無視してましたと翻しても信じてもらえない可能性が大
もともと無免許運転だし「妨害運転致死」の適応

ま目撃者いないからあとは裁判官の心象だな 
先に受けてた弁護士は信号関連の嘘が発覚時に離任するだろうし
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:01:16.24 ID:D9ow0cA+0
>>255
「目撃者がいない」からドラレコを信号無視の証拠として提出するんでしょ。
その映像では兄ちゃんの信号無視が故意かうっかりかなんて
判断しようがない(ウソを言ってたとしても錯誤で言い逃れできる)、
むしろ大野側が故意であったのを証明する必要があるんだから
危険運転致死罪で起訴自体が難しいと思うがね。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:15:09.64 ID:E8KmEruR0
>>256
>危険運転致死罪で起訴自体が難しいと思うがね。
 することは可能だよ 検察の胸三寸w

ドラレコの映像は衝突時の交差点内の様子の記録なので
車内の様子は分からないだろう

逆に事故時のお互いの車速なんかが分析できたりするし
裁判でポロっと「向こうの親子もよそ見してた」とか語ったらかなりやばいことになる

弁護士はやる気のない国選に変わるだろうしw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:38:50.75 ID:2beqKfYV0
あきらめない事の大切さを大先生は教えてくれた
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:50:19.82 ID:N7a/+9JR0
信号無視ってのは自分の運転状況を把握しててはじめて可能だしな。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:59:15.94 ID:YOLEe8H30
>>244
単純に考えて、最終的な罰が重ければ重いほど、民事訴訟で金搾れるじゃない。
子供を幸せにしてやりたいという意味では最善のことをやっている。
既に児童福祉施設その他もろもろについても、経営が厳しい中で
事務所の人間使ってやってるくらいだしな。

あとは、あんだけ不幸な状況を目の当たりにして、適当でいいやと思えないんだろ。
重さんもそうだが、基本的に人情味のあるメンバーが多いしねえ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:07:08.45 ID:N7a/+9JR0
このガキが運転中父ちゃんに絡んだら注意散漫になって事故は起きた。
.このガキに幸せになる権利などない。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.



でも多分、単行本ではしれっとチャイルドシートとかが生えて来るんだろうなあ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:12:06.37 ID:ab1cA8WK0
シートベルトをしていたのに横転したぐらいで車外に放り出された母親w
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:23:31.44 ID:/yI1BU/r0
>>260
>単純に考えて、最終的な罰が重ければ重いほど、民事訴訟で金搾れるじゃない。
単純に考えてそこまでするのに何年かかるの?
あの子供も成長して思春期になれば、そういう事実を知った時に
相手に対して色々悪感情が芽生えてくるんじゃないのかな?

子供はお金なんかより愛が欲しいに決まってるんだからさ。
大野が「お金とったぞ〜!!」ってなってもその頃ガキは
事故相手に対する憎悪しか芽生えてない可能性だってある。

子供を亡くした親が復讐で加害者を裁くんなら分かるけど
親を亡くした子供が一番求めるのは復讐ではなく愛だと思うけどね。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:33:10.86 ID:nrDV5MGt0
>>263
愛とかなにいってるのおまえ(^_^;)
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:34:57.77 ID:E8KmEruR0
>単純に考えて、最終的な罰が重ければ重いほど、民事訴訟で金搾れるじゃない。
 民事で金搾ってやる代わりに刑事軽くしてやるよって話もある
 具体的には被害者側からの減刑嘆願書提出とか

まぁここまで来たら皆ハッピーで終わる展開ではないから
兄ちゃんには刑事で重い罪を背負ってもらってその家族には重い損害賠償を
背負ってもらうっていうのが黄門的展開かな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:43:33.87 ID:JtLASuIy0
あの餓鬼も母親に殴られよった癖になんで嘘つくんかね
まこと見栄坊は幼児の頃から見栄っ張りじゃ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:48:13.47 ID:w25eLd9HO
>>260
実際問題買収金を支払うかどうかは別の問題
支払う金が無いなら判決なんか意味無いよ…厳しいようだけど
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:51:12.03 ID:xSBR2dDQ0
ただドライブレコーダー見せてもらうだけで一話使わんでもいいだろ。漫画的に。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 20:09:51.20 ID:GdlPw4nF0
悪い意味で予想通りの展開。
作者はきっと意外なところに目を付けた気になっているんだとは思うけど。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:05:24.29 ID:vOtrHhow0
>>269
カマトトすぎるわwww
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:25:30.63 ID:w25eLd9HO
>>269
ここで散々予測されてたよね
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:52:45.11 ID:QxM+JGXL0
すぐそばで大事故が発生して大きな音がしてるのに気にせずうどんを食い続けるタクシー運転手
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:24:01.30 ID:bf68d4xL0
>>268
そう言ってくれるな。展開が早いほうの漫画だと思うよ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:25:29.45 ID:YWfdXrsR0
>>268
それだけ大変な苦労で手に入れた証拠でしたと読者に思わせたいんでしょ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:29:50.57 ID:72VBhjP70
>>273
ほんとに、頭文字なんか峠を一往復に何ヶ月かかってるのかと
峠最遅じゃねーかと
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:42:03.88 ID:w25eLd9HO
>>272
派手に横転して二人亡くなってるのに、いくらなんでも酷すぎるよなw
山陽電車の踏切事故を目撃していたタクシー運転手はテレビカメラの前でもガタガタ震えてたよ
普通そうだろ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:27:30.90 ID:GdlPw4nF0
タクシー会社に大先生と同行した人って実在の人物をモデルにしてるんだろうか。
なんか表情描くのに遠慮があるというか、崩さないで描こうという感じがしたので。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 02:02:01.19 ID:ihl8JfFoO
>今回の映像が検察に証拠として採用されたら「信号無視運転致死傷罪」の範囲で危険運転致死傷罪での起訴いけるかもね
脇見は除外とかいろいろ制限はあるようだが(事実は脇見による信号無視ぽい)
信号無視での危険運転致死罪成立は異常な速度で故意に侵入するか、停止車両を無理矢理追い抜き進入した場合だね
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 02:15:02.13 ID:uPHY5HL10
>>278

大センセー乙
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 02:45:52.75 ID:vB3XgzWl0
行政書士はAさんが自分の依頼者だとか言っていいのか?
守秘義務違反にならないのか?
資格スレより
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 08:47:45.25 ID:MYkwc19X0
そもそも今回の話で危険運転致死傷罪なんて言葉が出て来ること自体
おかしすぎる。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 08:48:05.28 ID:9J4mHctE0
Aさんが自分について隠しておいてほしいと最初に条件をつけていなければ、その程度は問題ないんじゃないの?
違法でない限り紹介が一切法律で禁止されたら円滑な社会じゃなくなってしまう。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 09:12:35.46 ID:jhhyft8P0
まぁおそらく大センセが証拠を嬉しそうにケビザワ先生に持って行っても
「大ちゃん冷静になりや」って門前払いされて
警察に行っても「まぁ証拠として預からしてもらいますわ」くらいな感じで
大して相手にされず「日本の司法って何なんだろう」と限界を感じて引退。

事務所たたんで重さんも引退。
栄田は金ちゃんの事務所に行き
田村、住吉は若いので「行政書士では限界がある、弁護士になれ」と
ケビザワの下で弁護士を目指すように薦める。
大センセはあのガキが自分の昔の恋人の孫という事を知り
ガキを養子縁組して自宅で育てる決意をして「特上カバチ」終了。

次回から新展開「究極!カバチ」連載開始。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 09:17:40.84 ID:5/oLw5xX0
>>283
今回の話しは勧善懲悪でないと読者が納得しないんじゃね?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 09:38:30.97 ID:9J4mHctE0
苦し紛れについたウソで勧善懲悪とか力まれてもねえ・・・・大野先生のすごい洞察力を見せるために
警察も検察も無能を晒さなきゃいけなかったという。そして偶然また偶然で証拠が見つかりましたと来る。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 10:28:11.03 ID:5/oLw5xX0
>>285
別に力んで無いよ、漫画だし
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 10:57:35.61 ID:B3OzUxf40
これまでは人情に絡めて示談で決着、も強引だけどあったけど
今回はもういきつくところまで行かなきゃ納得しないだろうなだれも
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 11:01:46.64 ID:uPHY5HL10
こうグタグタだと、さっさとニート兄ちゃんを自業自得的な事故で殺して幕引きを図るのが一番。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 11:05:16.35 ID:ihl8JfFoO
>>283
ドラマ版のラストみたいだね
>>287
つーか、任意保険かけてないんじゃ示談金用意できないしな
支払い能力が無ければ示談すると言っても裁判所は認めない
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 11:20:52.07 ID:9J4mHctE0
道を右折しようとして、何台も左方通行車が通過したからもう自分を通してくれるだろうと
横も見ないで右折したら直進してきたバイクにぶつかってバイクの兄ちゃん即死。
それでも右折した本人悪気なし。そういうのが免許持ってるのが現実でしょ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 11:22:42.67 ID:SxugBJAd0
大体田村は基本給12、3万円以外は自分の案件の成功報酬だったはずなのにこんな大野の手伝いとかにかなり時間割いてて大丈夫なのか?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 11:25:03.68 ID:jhhyft8P0
>>284
読者の納得は関係ない。
作者が納得すればそれでいいのがカバチ

ていうかこれまで読者が納得いく完結なんて無いじゃんw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 11:45:20.68 ID:ihl8JfFoO
>>290
どうせ相手が居ても止まるだろうと思ったら、相手がたまたまバイクで事故になったんだろうな
俺バイクも車も好きでしょっちゅうドライブやツーリングするけどな、バイクは危険な運転する奴が多すぎる
逆に車は「だろう運転」する奴が多すぎ
バイクは簡単に無茶な乗り方できる代わり急に止まれないのに、車はバイク相手でも止まれるだろうと思って無理に右折かましてくる
やはり両方乗る奴は相手の立場に立った運転ができると感じるわ
俺自身バイクで事故に遭ってから怖くてだろう運転できなくなったし
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 15:30:17.69 ID:ttxhMFKX0
教習所で教わった事をきちんと守っていればそもそもそんな運転しないっての。お前がそう言う人間なだけ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 17:35:00.82 ID:ihl8JfFoO
>>294
どうだろうね
いちいち教習所で習った通り走る奴なんか珍しいと思うけど
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 17:50:08.55 ID:2LbFUFfXP
>>245
で言う「少年」は孤児ですので
孤児って書くのが差別的な感じがして書かなかったのですが。
「事故を起こした加害者」の意味で「少年」とは書いていないです
分かりにくかったですね、すいません
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:19:19.17 ID:kHtI2Hmi0
当たり前に注意して走ればだいたい教習所の言う通り走ることになる。いいわけ見苦しい。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:15:02.65 ID:xBaL9PRy0
危険運転、、は信号が赤と認識した上で突っ込んだんでもなけりゃ厳しそうだ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:48:14.07 ID:ihl8JfFoO
>>297
お前免許無いな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 20:00:17.81 ID:5/oLw5xX0
大体免許とって最初の2年ぐらいは教習所の言う通りに走ってた
3年目から20代半ばぐらいまでのは振り返ってみれば割りと不注意な運転をしてた
(接触事故や短期免停を経験したのは大体この頃)
それからは意識しなくても制限速度も守るしカーブミラーにも自然と目が行くし
自分を客観的に見れる運転が出来るようになった
ただし飲酒運転と無免許運転だけは一度もした事が無い

俺の場合はこんな感じ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 20:22:47.20 ID:EvnBExf20
糞ニートが保釈中に今度は自転車で信号無視して歩行者を撥ねて大ケガさせるというこじれ展開きぼん
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 20:52:56.95 ID:ttxhMFKX0
事故起こして地獄見るのは自分と巻き込んだ人。それがわかってりゃいい話だ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 20:58:32.55 ID:Crb7X4oD0
ていうか自分が可愛かったら絶対に事故なんて起こさないことだよ、
安全運転は他人とか社会のためでなく自分自身のためにやるもの。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:30:17.08 ID:3hRCeZJ20
田村っていい年なのにさや香にふられて
仕事を連続で休むとか、このまま家で寝ていたいとか
バカじゃねーの?読んでて気持ち悪いんだけど
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 22:56:33.25 ID:sb3SaEM0P
交通事故は一般人もいつ遭遇するかわからない、最も身近でありふれた事件ではあるが、
このスレにはいつ加害者になるかわからないような人がたくさん寄ってきたようで。
危険な運転する俺ってかっこいい?盗んだバイクで走り出しちゃう?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 03:16:11.11 ID:z12R4ZjG0
最近の教習所ってそんなにいろんな事教わるの?
やってることって、ミラーのチェックしたのを教官にわかってもらうように
わざわざ触り直すとか、縦列駐車は杭の何番目がどこそこに来たらハンドル戻して、とか
そんなテクニックばかりだったような。

あと法律もどんどん変わるから、長年乗ってると教習所の教科書だけじゃ追いつかないぜ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 08:24:16.28 ID:Ief4dIbo0
とにかく運転中は常に前を見る事、周囲の交通状況を何度でも確認する事。
これはどの時代でも不変だから。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 08:40:26.99 ID:Ief4dIbo0
そして同運転中ドライバーが運転に集中できる環境をつくることは同乗車の義務。
子供を脇に乗せて、子供が無邪気にドライバーに絡める状況にしとくのは大変危険な行為です。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 09:08:23.74 ID:exXlewjvO
次の無職の言い訳「そ、そうだ!信号が壊れて青やったんや!ワイはそれを見て走ったんやから無罪や!!」
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 09:12:31.66 ID:p7pVQeEz0
>>306
お前が教わったことを忘れまくっているんだろ
作中の無職のようなウンコは僕でーすってわざわざ宣伝しなくていいよ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 09:52:19.92 ID:C3pSgo2F0
>>306
>あと法律もどんどん変わるから、長年乗ってると教習所の教科書だけじゃ追いつかないぜ
最近の道交法改正で運転に関するものではチャイルドシートや後方座席シートベルト義務化や運転中の携帯電話使用禁止ぐらい
教科書だけじゃ追いつかないとか言ってるという事は
チャイルドシート義務化も後方座席シートベルト義務化も携帯電話使用禁止とかも今の今まで知らなかったのか?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 10:23:41.69 ID:5/1gnohG0
免許の更新の時に道交法が改正された部分は説明されるけどな

去年の更新のときに自分に優先権があるのに他の車を行かせて
あげる譲り運転は周りの運転者の予測を外すことになるので危険だ
と教えてもらったのが印象的だったな。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 13:43:09.73 ID:Ief4dIbo0
>>309

いやここは、自分の目には青信号見えてたの主張を通さないと。
それなら錯誤であって虚偽かどうかはここまででは証明されないから。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 14:34:09.53 ID:Ja00Zaas0
更新なんて5年に1度なのにそれあてにするなんて
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 15:54:39.91 ID:KsyfIKkCO
>>311
少し前だけど中型免許新設かな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 19:38:56.75 ID:ZmO6jHyIO
>>311
少なくとも作中家族は知りもしないか、遵守する気皆無で弁護側に突っ込まれて罪状相殺されていいレベル
これは無能な現場検証でも判明するレベル
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:02:20.20 ID:Cu/eFyjf0
しかし、このスレ、毎回おなじような書き込みの繰り返しだな。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:11:18.16 ID:4phmxRHB0
中型免許なんてその前に普通取ってる人間には関係ない話。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:38:24.70 ID:5/1gnohG0
無職側の弁護士は兄ちゃんが嘘ついてるのは折り込み済みだったし
今さらバレたって想定内だろう。ドラレコのおかげで家族側の車が
青信号ながら脇見しながら交差点に突っ込んで行ったのが証明される
わけだし。

ところで他に目撃者はいないのかな、救急車がすぐに来てたけど誰が
通報したんだろ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 22:00:52.88 ID:FgnjXzVx0
夜7時の商店街で大野が通りかかった時だって人がたかってたよ。横転した車の後ろに他の車が止まっていたし。
警察が周囲に全く事故の状況の聴取もしなかったとかあり得ないから。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 22:13:18.33 ID:pMFM95BQO
要するに広島県警の責任?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 22:39:57.91 ID:KsyfIKkCO
>>318
自分には関係無いと言って関心を持たないのは良くない
免許証が有るなら常に道交法には関心を持った方が良い
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 23:45:58.91 ID:Ief4dIbo0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  信号を生やしてみたが、他にも矛盾点が多く誤魔化しできなかったでござる
                             の巻
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 00:29:12.80 ID:lt+azNYz0
交通事故被害者は2度泣かされる
柳原 三佳

リベルタ出版

死亡事故でも
あーマンドクサ子どもの聴取なんて無駄、加害者が青と言ったんだから青
目撃者探して来た?シラネーヨ
実際の警察・検察もこのぐらいの事は普通にやるみたいだね。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 00:30:01.26 ID:oonufKej0
もう田村の見合い話はどっか行ってしまったが、今まで住吉の出番を
完全スルーしてるのが妙にわざとらしいし、そっちはそっちで
見合い相手の素行調査を大野がこっそり住吉に命じてるのかな?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 01:18:36.74 ID:Nmkv/ncW0
>>322
そういう意味じゃなくて
「中型免許新設前の普通免許だったら今の中型免許で運転できる車両は全て運転できる」
という意味かと
今は普通免許を取得してから2年経過しないと中型免許を取得出来ない
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 01:58:03.60 ID:Znkhh2p90
>>326
>中型免許新設前の普通免許だったら今の中型免許で運転できる車両は全て運転できる
漫画と関係ないけど、その認識は間違いだよ

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm
【 改正前の普通免許を持っている方が、運転できる車の範囲 】
○車両総重量 8トン未満
○最大積載量 5トン未満
○乗車定員 10人以下

中型免許
○車両総重量 11トン未満
○最大積載量 6.5トン未満
○乗車定員 29人以下
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 02:01:15.70 ID:laHl8rAAO
>>324
警察も検察も疑わしいだけじゃ動かないんだよ
疑わしきは罰せずと言うか、裁判で無罪になって冤罪という事になったら大変な事になる
きちんと法廷で証言してくれる目撃者が居ないと厳しい

>>326
俺は詳しく知らないけど、中型免許の限定解除って無かったか?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 02:14:37.54 ID:laHl8rAAO
327さんのを見て思ったが…326さん、あやうく無資格運転にやりかねなかったなw
そういやどっかの運送屋で若いのに運転変わったら新普通免許所持で、知らずに無資格運転になってたニュースが有ったぞ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 02:40:52.62 ID:rYNZT5d5O
>>319 事故の目撃はしても責任もって信号が何色だったかなんて証言したくないだろ。タクシー会社の社長は証拠隠滅するつもりかって一言いえば良いだけなんだがな。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 02:56:35.28 ID:lt+azNYz0
>>328
参考文献を読むと、

起訴以前にそもそも捜査自体をする気がないとしか
解釈できない事案がしばしばあったりする。

もちろん、全てが確証とまでは行かなくても、
今の絵図が崩れるかも知れない証人がいたら
判断以前に最初から調書をまかない
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 08:50:08.98 ID:oT2wscQR0
事実は事実というだけで事実の重みがある。
作品は所詮作り話なんだから、たとえ元になる事件があっても筆者が上手に創作しないとウソ臭がプンプンする作品になる。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 09:00:15.37 ID:08WUI2O+0
行書=町の法律家っていう作品コンセプトからして嘘八百なんで
いまさらそんなこと突っ込んでも詮無いよ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 10:20:59.48 ID:svVqcaaH0
目撃者探しをまったくしないとかいうファンタジーを信じているなら目撃者探しの立て看板なんてこの世には存在しませんけどw
あまりにも事故件数が多いから流れ作業になりがちなのは確かだけど、警察も一通りの事故調査はするっての。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 10:28:50.19 ID:laHl8rAAO
>>331
正直言って警察も検察も一つの事案にそこまで時間を裂けない事がある
特に警察の交通課は激務で厳しい
調べても調べがつかないような事案は脇に寄せられがちだよね
良い事じゃないけどな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 11:12:42.47 ID:8OnUCsEK0
てすと
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 11:20:13.59 ID:8OnUCsEK0
単行本のキリでいつも終わるけど、あと何話くらい??
昔に弁護士の代理取り消しさせた選挙運動の話もあったし
青信号の件で弁護士通さずに無職の親を焚き付けて決着に持っていくのかな
親が「実は任意保険入ってました」なんてラストで納得....するかああ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 14:08:30.48 ID:/iAu2e+T0
いやでも2人死亡の事故なんて所轄内でそんなに発生するもんでも
ないと思うけどなぁ、無免許で目撃者もいないならそのまま逃げる
ケースも考えられるけど素直に腰抜かしてたし悪質性無しってことで
簡単な捜査で済ませたってことかな。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 14:53:00.97 ID:vmFaOOIN0
中型免許って、普通免許でマイクロバスを運転して事故が多発したから作る事になったんだっけか。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 17:57:30.04 ID:DD4Fvo5R0
両親死亡で子供だけ奇跡的に無事なんておいしい話メディアが殺到しないわけないじゃん。
そんな注目浴びたら警察が手抜きの捜査できるはずないでしょ。話が完璧に破たんしてんだよ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 19:07:57.84 ID:xZ2BzvGw0
>>340
まああの世界のネットでも叩かれてそうだしな
実名出ないだろうし
ツイッターあたりで余計な事言うだろ
あの兄ちゃん
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 20:23:46.32 ID:oonufKej0
>>337
>青信号の件で弁護士通さずに無職の親を焚き付けて決着

兄ちゃん側の弁護士が正式に受任してるのに、そんな真似したら
いくら大野が被害者後見人でも恐喝で一発お縄ですわ。

つか後見人になったとはいえ、行政書士の資格しか持たない大野が
法的な物事や調査にグイグイ首突っ込んでいくというのは
許されるものなのかな?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 20:33:10.40 ID:laHl8rAAO
>>339
マイクロバスは大型免許がいるよ
問題視されたのは普通免許で運転できる4トン車
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:06:18.03 ID:0Vy9Cw4Z0
>>342
報酬をもらってるかどうか、だけ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 01:57:43.66 ID:XUYL3vwZ0
>>342
法的にだけ言えば、一向に問題は無い。

>>337でちょっと触れてるけど、>>337の例示作品にもあった様に、
弁護士倫理規定で相手方に弁護士がついたら
直接相手方に連絡して交渉してはいけないと規定されてる。これは弁護士向けの規定だから、
違反したら懲戒処分。
又、貸金業者に関しても弁護士の受任通知が来てから直接借り手に連絡したら
これも処分の対象になる。

だけど、行政書士にその規定は無い。なぜなら、
そもそも行政書士は職務として示談交渉をやる事自体が違法だから

だけど、未成年後見人になれば
事実上あの子の親(法定代理人)と同じ権利義務を大野個人が手に入れる。
だから、あの子の後見人としての示談交渉に関しては、
ざっくり言うと直接刑法に触れなければ全く制約が無い。
弁護士飛ばして加害者本人すら飛ばして親に話を持ち込んでもいい。

後は、カバチ示談屋の話術で直接詐欺や恐喝にならない様に気を付けてやればいいだけ。
簡単に言えば、信号無視のでっち上げ(故意・過失については嘘にならない程度で)
示談・賠償金支払いと言った要素が裁判官の心証に及ぼす影響を含めて
裁判の客観的な見通しを嘘にならない範囲で説明しながら後見人としての示談交渉をやればいい。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 02:08:31.63 ID:8OqHd7Jd0
カバチの展開昔神崎が自分の女を他の男に抱かせたのと同じじゃん。もうアイデアでないならやめれば?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 04:18:04.97 ID:3zU4raDq0
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄



. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      ミヽ ・ω・/彡)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 12:41:08.22 ID:i/6w9Lve0
>>341
無免許無職のわき見運転なんてリアルでもよく起きてるがみんな騒いでるか?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 13:07:22.35 ID:SD9/y+rt0
所長怖えええええええ
神崎よりも嶺よりも100枚も200枚も上手だ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 13:28:46.62 ID:HchPH0gr0
>>348
複数の死者がでたらそれなりに騒がれるよ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 18:40:41.46 ID:h1acqmgS0
>>348
大野がお得意のマスコミ情報リークしたら大騒ぎになるよ。
しかもネタはたくさんある。

・ニートフリーター無免許
・事故のせいで子供は両親を亡くし、爺ちゃんも病気で亡くし天涯孤独
・両親の過去も物語になるし、過去を乗り越え幸せに生きようとした矢先の家族の不幸
・何の反省もない加害者一家。

これだけで週刊誌は十分飛びつくだろうし
ヤフコメなんかにでたらネトウヨの大好物ネタだろうよ〜
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 19:48:35.24 ID:b8ZEGlby0
もうこうなったら神崎にも二宮にもどうにもならんよな。
どう話を続けるんだか。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 20:00:43.85 ID:kobEYC7o0
所長ペコペコするの府警の本部長程度であそこまでするとは
なんかガッカリだな
確かに府警の本部長はスゴイ役職なんだが
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 20:37:50.31 ID:ChsqlKgm0
つーかフィクサーやってるなら公安が普通に調べるんじゃないの?今まで公安がノーマークと言われてもな。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 20:59:30.03 ID:2ZvrghY70
>>353
幕府の検校にヘコヘコする虎眼先生を思い出したw
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 21:14:14.62 ID:3zU4raDq0
話が見えてこないのだが 
バレで 警察お偉いさん 所長にペコペコで偽証の無職涙目www
所長すげー  でおk?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 21:46:57.38 ID:32oo0Shd0
>>351 チャイルドシートしないで幼児が車外に放り出された事を考えると報道にリークするのはオススメできないがな。
ブーメランになる可能性がある。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 23:04:43.26 ID:ChsqlKgm0
つーか呑気家族のトラック、ブレーキかけた跡もなくまともに横腹にニートの車が衝突していたら
家族乗せていたにもかかわらず交差点でまったく注意を払っていなかった父親にマスコミも疑問持つだろう。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 23:13:30.14 ID:wmJ1bSy60
ひとつわかるのはこのスレの大半は運転したことのないヤツばかりだってことだ。
運転中は前だけじゃなくて左右のミラーもみれば、メーターも見るし、無意識に周囲に気をくばってるぞ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 23:47:42.32 ID:Vc5UFnL1O
西日本の各地は交差点で自分が青信号でも怖いと思うけどな…
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 00:26:06.30 ID:cvqoRNB20
>>356
今日発売の読んで欲しい
二宮と不二子は涙目展開だな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 00:35:05.27 ID:+ih/IfU20
それはがんぼだろw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 08:37:04.87 ID:Bw/IM8CL0
>>358

単行本で、ブレーキ痕も生やすから無問題
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 10:22:52.30 ID:hFY2vqwe0
事故直後ニートが茫然とへたり込んでいた場面でけが人救助もせずポケットに手を突っ込んで眺めていた
通行人とか見て、広島でだけは絶対事故を起こすものじゃないと思った。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 10:33:06.64 ID:v9A8BjOA0
単行本では嫁のシートベルトも消すんじゃないの

それか嫁はシートベルトしたまま車内で死んでたことにするとか
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 12:26:40.79 ID:S1hZwYTT0
がんぼの方が話としてはしっかりしてるんだが
突っ込み所満載なのはカバチの方がたくさんあるよな〜
だからカバチの方が盛り上がる。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 12:49:48.42 ID:+5GwzW330
>>349
あれは神懸かり過ぎだ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 16:45:01.25 ID:alx6MHX10
実の親父に犯されたんだ。。。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 18:19:10.64 ID:XcQz+q+d0
ツッコミどころ満載のカバチより、がんぽの法が100倍興味がある。
おそらく、嶺は2束3文の安値で所長から土地を取り上げられるんだろう。
嶺は神崎や三村、二宮に助けを求めるが、三村はハナから逃げ腰で撤退。
二宮・神崎コンビで公安ルートで所長を追い込むのかな?

そして所長は公安に逮捕され、留置場内で自殺・・
なんてワケないかw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 18:25:49.35 ID:Pt9+gX1i0
北海道で自動車運転過失致死で裁判になった被告が
一審→禁固三年
二審→懲役三年になった。
被害者はひとり。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 18:32:35.94 ID:/iua05wBO
早読み!

大野事務所に戻りジジィ死亡の知らせを聞き病院へ
ジジィに後見人決定と息子が信号無視をしてない旨の報告をする。

んで簡単に葬儀を済ます。
ガキ絵本の花の絵をちぎって昼寝

無職兄ちゃんの公判を明日に控え大野自らベンツで相手弁護士事務所へ

続く
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 18:36:42.78 ID:XcQz+q+d0
>>371
ふーん。前回は
「ドライブレコーダーに記録が残ってた」
「ジジイが死んだ」
この2行だけで1週間分のネタを作ったけど、今回は5行もあるじゃんwww
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 18:47:50.22 ID:/iua05wBO
続き

大野面会を求めるもアポが無く忙しいから門前払いを食いそうになるが大野は大事な用件で後日などと眠たい事は言えんと言い
公判前に見て貰いたいと言い張り何時迄も待つと食い下がる。

そして待合室に通され時間が過ぎる

弁護士血相変え怒りながら部屋に入り

非弁行為を咎める

続く
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 18:48:49.41 ID:28tLnAo10
>>370
禁固三年から懲役三年に変わったのは何気に大きいな。
禁固は労役が無いけど、まさか正座して読書くらいしかできない状況で
三年も持つわけが無く、実際には請願作業を願い出る場合が多いらしい。

ただし個室だということと、強制的に仕事させられるのと、自分からするのとではえらい違い。
その意味では懲役の方がかなり重い。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 18:50:50.79 ID:28tLnAo10
>>356
あの警察のトップを呼び出す展開で、所長が冷や汗かいてるのが
どうもわからんな。
そして公安を恐れている男なのに、警察からすると協力者として認知?

結構所長も微妙なバランスの元、今の立場を維持しているのか。
わずかでも狂えばいきなり逮捕という感じの…
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 18:59:33.88 ID:/iua05wBO
続き

大野は交渉するつもりは無いと持参のパソコンでドラレコの画像を見せる。
それには兄ちゃんが頭を押さえて出てくる場面まで写ってる。
弁護士唖然

大野は弁護士に虚偽の主張は弁護士資格を失うと迫り
真実を知り会話も録音したと客観的事実をどうすんだと強気に迫り次号へ

でも弁護士はまだ屈してない目をしてる。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 19:00:36.51 ID:/iua05wBO
>>372
忙しかったんだ!

バカ!
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 19:11:18.08 ID:+5GwzW330
後半で公判戦かー
弁護士潔く降はぁんセンかなー
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 19:19:51.21 ID:Bw/IM8CL0
>大野は弁護士に虚偽の主張は弁護士資格を失うと迫り

これで法律漫画を自称してんだよね、この作品。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 19:22:36.41 ID:m7q/yu8c0
虚偽の主張を証明するのは不可能w アホか。そんなんで弁護士がキャンしてたら商売になる訳ないだろ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 19:29:10.16 ID:GLuqqloP0
ちょうどいいタイミングで「ドラレコの録画は証拠にならない」なんて話が
ニュー速界隈で盛り上がっちゃってんですけど、どうなるのかね。

まぁあっちは人身事故じゃない当て逃げだけど、ナンバーもキッチリ
写ってるのに警察すら動かない現実に大野センセはどう立ち向かうのか。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 19:42:17.95 ID:OTyn+cJM0
>>356
作品が違うw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 20:01:34.79 ID:/iua05wBO
因みに

あらすじが追突から衝突に変わった。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 20:10:26.62 ID:JK/98nUz0
忙しいなら普段から早読み報告なんてせんでいいよ。
それとイブニングの発売日はカバチのネタバレ報告すんな。
あとアゲんな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 21:14:46.47 ID:k/hI3TZG0
がんぼはどうせ女が身体売って終わりだろ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 21:42:45.94 ID:Q2cvIgBe0
因みに

スティーブン・スピルバーク監督の作品で「激突」というのが
あるらしい。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 00:09:02.04 ID:3YNi6dUE0
がんぼはこれで神埼・二宮・三村がチーム組んで秦所長にひと泡吹かせられるなら面白いが
田島の筆力ではそんなのは100%無理なのがわかってるから、適当にお茶にごしておしまいだろ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 00:09:35.59 ID:HgfPr2VGO
頼むから、ネタバレすんな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 00:24:06.05 ID:ovFcvx6f0
>>388
そう思うのなら、発売二日前から見に来なければいいだけじゃないか
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 03:54:26.22 ID:89e6N0tS0
がんぼは 
過去の殺人事件(ドラム缶発見)の伏線がなかったことになってるなwwww
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 07:57:58.44 ID:ovFcvx6f0
>>390
あれ?
あれは誤解で終了になってなかった?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 08:15:03.71 ID:SPV9Yf1D0
俺はネタバレ歓迎
続き早く気になるけど
ネットでいちいち調べるのもダルいからね
それにカバチなんて立ち読みで十分だしね

マジに読みたい漫画のスレには参加しない。
ネタバレに文句言う奴は2ちゃんなんかしなければいいだけ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 09:23:50.83 ID:Gi/WCCZf0
俺もネタバレ歓迎、理由は>>392に書いてある通り
そういう理由でネタバレを歓迎している奴は俺や392以外にも結構居ると思う
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 09:38:24.17 ID:/tgbe7h20
で?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 09:43:32.47 ID:CCbL6+GW0
最近は、上手いウソバレを投下してくれるヒトがいなくなったからツマラン。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 12:11:22.29 ID:SPV9Yf1D0
カバチの嘘バレなんて法律ヲタが真面目に現実に即した内容だから面白くない
作者の現実ではありえない展開で突っ込み要素満開だから面白い。

だからここで真剣に議論してる奴等みたら笑えるww
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 12:50:59.67 ID:yux1KDbw0
>>390
ニュースを知りビビってる最中に三村がばったり海に沈められたと思われてたおっさん本人に出くわす。
おっさん「いやあ、実はあの時」と説明みたいな流れだった。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 14:29:12.60 ID:nDXt7FrD0
がんぼはそんなのばっかりで締めてるから途中面白くなりそうでも一切信用しない。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:37:27.37 ID:6xIW4hMR0
嶺が抱かれる予定の役人が下半身のネタでなぜか神崎に弱みを握られておりそれを盾にされて
あっさり神崎に屈するに3000点。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:48:46.95 ID:ovFcvx6f0
所長相手じゃ神埼も三村も役立たず。
二宮も、嶺の危機を知ったとしても、直前まで嶺を優先して義理を欠いてしまった
神崎の協力を得られるわけも無くと。
現時点では八方ふさがりのように見えるな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:35:23.16 ID:Jz5XG5kk0
>>399
嶺が抱かれるのは役人じゃなくて経団連の古手氏な
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 20:41:38.09 ID:5TOT+AY00
よし!嶺の身代わりに二宮が抱かれる展開で行こう!
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 20:44:44.42 ID:asN6OEq30
お涙頂戴芝居のカバチなんかより、がんぼこそ手練手管で
相手をジリジリ追い詰めてゆく過程が面白いんだろうに
「実は○○さんに仲介を頼んだ」「△△を調べたら面白い物が出てきた」等
読者に見えない部分の工作を台詞だけで説明して
アッサリ逆転の流れが多いのがなー。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 20:59:02.98 ID:+MT/J7VW0
>>368
近親相姦とは味わい深いのう
405390:2013/03/14(木) 00:20:32.17 ID:mY/xPd5f0
>>391
>>397
なんだよそれwwいい伏線だったのに残念すぎるわww
絶望的な才能のなさに泣けるわwww
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 01:00:55.05 ID:XFUZaOvx0
>>405
いやいやw
伏線の回収も知らずに勘違いしてた人に言われるほど
才能が無いわけではないでしょう。
いや〜残念!
407390:2013/03/14(木) 01:16:40.25 ID:mY/xPd5f0
>>406
関係者かな?絵が下手だし真剣に読んでないわwwサーセンwww
お前がいりいろ残念すぎるわww
408390:2013/03/14(木) 01:22:22.20 ID:mY/xPd5f0
>>406
図星だったみたいだねwwサーセンww
読んでないけど、頑張れやwww
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 08:44:56.06 ID:rUfJ2K2I0
>>404
それで峯の人生観が狂ったんだよ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 08:57:30.32 ID:TVFa8zHo0
どうでもいいが
大野事務所の奴等仕事してるのか?
いつも暇そうだな。
儲けにならん活動ばっかに躍起になれるからいいな。

今仕事してるの住吉さんだけじゃないの?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 09:28:37.02 ID:SYzMFwz40
弁護士は依頼人の主張を補強するのが仕事で、依頼人が嘘をついていたからと言ってそれを
弁護したら虚偽のほう助になるなんておかしな法律はないんですが。虚偽を通すために弁護士が
虚偽の強化を図ったとかならともかく。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 09:45:23.29 ID:aVWXevy30
まだ今週号は見てないが、ドラレコ映像が信号無視の証拠といっても
バラ園一家が横向いて談笑しながら走ってる姿は写ってないんだろうな…

危険運転を問題にするなら信号無視こそしてないが、むしろそっちのが
兄ちゃんの瞬間ウッカリより遥かに危険なんだけど。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 10:17:23.03 ID:hF+FLass0
>>412
バカ発見
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 10:27:19.45 ID:RPCIDY540
大野は交通事故でこんなに一生懸命なるなら第1話の地獄に堕とした残された家族を
今からでも法律で救えよ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 10:32:33.44 ID:qny2ozmC0
弁護士が虚偽の主張で懲戒くらって除名されるなんて日本じゃないんだろう
有罪無罪争ってる刑事裁判で有罪になったら自動的に除名されるのか・・・
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 11:01:11.17 ID:z+xyGFi40
弁護人に何かを言わせる為の大野の罠だと思うけどな
次回かその次でこの話は終了かな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 11:12:42.54 ID:8FVKSSlX0
>>407
自分が伏線気づかなかったの晒されたからって作者認定で逃げるなよwww
真面目に読んでないと言いつつ「いい伏線だったのに残念すぎるわww」とか書いちゃってるし馬鹿だろ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 14:56:24.96 ID:nAXm3YaH0
>>415
>弁護士が虚偽の主張で懲戒くらって除名されるなんて日本じゃないんだろう
疑う余地の無い客観的証拠を目にした弁護士が自発的に虚偽の主張した場合は懲戒対象になる
ただし弁護士の依頼主である被告人が嘘の主張をしてくれ頼まれた場合は例外的に認められる
疑う余地の無い客観的証拠が提出されてる上に嘘だと分かる嘘の主張を通し続けたら裁判官の心証が悪くなり
『嘘を吐いている=被告は反省をしていない』となり情状を酌む余地が無くなって執行猶予の可能性が低くなる
という事
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 15:51:18.69 ID:Nvhe5zfL0
>>409
トーチャンの会社が潰れた事の方が大きいと思うよ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 17:18:06.68 ID:gRa+xqvi0
>>418
誤解があるよ。客観的な証拠を認定するのは弁護士じゃないから。極端な話今回の証拠は
ねつ造可能な画像であってその客観性は証明されていない。結局は判決を下す人間の心証を
左右するから妥協点を探しましょって話。だから大野は公判で提出しなかったわけだから。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 17:30:10.56 ID:+EimXAyk0
自由心証主義
言ってみたかっただけなので、気にしないで
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 17:45:42.51 ID:wcsZHlVfP
弁護士の真実義務ねえ
田島先生はローで法曹倫理もちゃんとやったんだねw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 18:55:24.50 ID:aVWXevy30
>>416
単行本収録の尺からすると、まだしばらくは続くんじゃないの?
裁判のゴタゴタは数年越しの決着を待たねばならんので
削るかもしれないが、賠償金の出所や子供の去就・そして
最早どうでもいいが田村の見合いなどさっさと片付けるには
重いネタを積み残しすぎ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 18:58:07.78 ID:nVU/vDkuO
しかしここまで鮮明に映っているのに呑気家族の危険行為は一切撮影されてない不思議
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 19:12:15.99 ID:EUX5NXPN0
これ弁護士変えられて終わりじゃないの?

つーかこの証拠を検察側に渡すとかそういうのできないの?
できないとしたら日本ってどうしようもないな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 19:32:25.14 ID:nNymynny0
冤罪事件の弁護なんて検察が動かぬ証拠だと言って状況証拠や時には物証まで固めても、
弁護士が被告の無実の主張だけを信じて弁護を続けて行くわけで、田島先生はそういう努力で
最高裁判決が出た後まで粘って最新科学で無実が証明された事件を侮辱する気なの?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 19:53:54.78 ID:1YBrPFfB0
>>426
また基地外発狂wwwwww
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 19:55:40.63 ID:ASyn+3KB0
そもそも、アポなしの非弁を事務所に入れないよな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 19:56:41.47 ID:mLZjk4W60
弁護士さんとしてはウソをついた無職ニートを見捨てちゃえば無問題だよね
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 19:58:21.19 ID:2yr1iGYFP
弁護士は8000円で何週間もその仕事にかかりっきりになれるほど暇じゃないし、
行書ごときの相手をしてやる義理など一切ないもんな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:07:54.80 ID:2yr1iGYFP
なんていうか、当事者が我が身かわいさに嘘をつくことは仕方がないことであり、
無職やその代理人の弁護士が嘘をついていても何一つ問題はないんだが。
無職の主張に反する映像が出てきたというところで、
その真偽や証拠として採用するかどうかは裁判官次第という段階でしょ。

大の馬鹿が血迷って相手側の弁護士に直接持ち込んだのなら、
無職側の弁護士に、それに対抗する手段を考える時間を与える利敵行為だな。完全に。
けびさわ先生に不信任で降りられるぞこれ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:24:53.77 ID:CgEnFYDF0
錯誤があったから事故が起きるわけで、それが虚偽だったかどうかの証明なんて
簡単にはできないのにね。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:25:44.21 ID:anEA3gup0
>>431
刑事事件だっつーに、おまえバカだろ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:30:46.23 ID:nNymynny0
大野だってこれだけでなにか出来るとも思ってないんだろw 裁判自体は調書が通ってしまってたら
略式で済まされてしまうし、子供のために金をできるだけ取りたいだけ。引っ張る話じゃないわ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 20:50:08.59 ID:wcsZHlVfP
略式請求するのは検察官なんだがなw
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:30:16.68 ID:EhOZhfLTO
今回の一件でドラレコの映像は裁判じゃ使えないような。
行動の意味が理解できん。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:46:44.51 ID:dKWcK7F/P
刑事で脅しをかけて、民事の方の和解金をふんだくりたいんだろ
おっさんはよく分かってんだよ、あんな無職をぶちこんだところで
あの子は救われないって
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 21:53:18.04 ID:owO+Dp4tO
>>437
任意保険もかけてないのに払うわけねーじゃんw
民事でも払えない相手は相手が悪い
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:08:25.97 ID:oo9gOhpI0
今回の行動は大野が救いようが無いから確実に非弁行為で訴えられると思うんだがな。
連載終わらす気かな?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:31:13.07 ID:nNymynny0
>>435
危険運転致死での請求を取りやめて自動車運転致死に切り替えて、しかも執行猶予までつけるかみたいな
形での起訴に方針が固まったから釈放されたんでしょ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:33:08.83 ID:nNymynny0
>>439
子供の未成年後見人になったから非弁はもうないよ。子供の親と同じ権限で追求できるから。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:44:19.73 ID:aVWXevy30
>>441
後見人の申請が通ったのは前回ラストだったよね?
それ以前に弁護士の所へ乗り込んだり(代理交渉じゃない、確認だけだと
理屈はゴネていたが)、自分の事務所の行政書士達を使って
色々調べさせてるのはまずいんじゃないの。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:49:38.68 ID:Nvhe5zfL0
>>441
その為にジーチャンは殺されて少年は孤児にされたんだよ
勇ちゃんはそんな自分に酔っちゃうし、もうサイテー
でもあれ、素人が非弁行為と思わず勇ちゃんの真似して
大やけど負いそうな気もするけど

今後もどんどん登場人物は死んだり心神喪失に追い込まれていくよ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:51:25.22 ID:Nvhe5zfL0
>>442
死の間際で病院から抜け出せない特段の事情があり〜〜〜
で大丈夫じゃないの?そこは?あと、裁判官の面接後じゃなかった?
しかも成年後見人となる人物がやった事だしお咎め無しで良いと思う
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:55:24.96 ID:rUfJ2K2I0
今のカバチの話飽きてきた
かれこれもう4ヶ月目だぜ???
さらに今回のラスト見たらまだ伸ばしそうな台詞が柱に書いてあったし
もう俺的にはいい加減にしてほしい・・・

(´・ω・`)
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 22:56:21.51 ID:qUYqL/Xm0
元々ジーサンの希望は自分の財産を息子に遺さないようにすることだったし
それはもうかなっているわけだ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 23:17:28.42 ID:sCn7gySs0
大野達が病院に駆けつけた時に爺さんの遺体のそばに医師がいたけど
あれは何をしてたんだろ?死亡の確認が終わったらもう用事はないと
思うんだけど。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 23:17:31.49 ID:EhOZhfLTO
>>441 今回のは酷すぎる。非弁行為というより恐喝だろ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 00:03:54.17 ID:nAXm3YaH0
>>448
AがBに対して「×××しろ!」→強要罪
AがBに対して「○○○されたくなければ、×××しろ」→脅迫罪
AがBに対して「○○○されたくなければ、金を出せ!」→恐喝罪
○○○や×××が違法行為でなかったとしても
Bが恐怖を覚える事でAの強要罪・脅迫罪・恐喝罪は成立する

ただし今回大センセがやったのは
AがBに対して「×××してもしなくても、○○○する」なので無罪かと
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 00:17:27.78 ID:l/3oZnOLO
なんにしても、
あのタクシーの社長は自分がめんどくさがって録画を確認が遅れたため、
とうとう間に合わなかった爺さんに対し号泣して詫びるシーンがあってほしい。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 00:20:36.81 ID:4Tu6ajx2O
>>440
自動車運転過失致死なら普通釈放されるよ
現場検証やるし車は押収されるから隠滅しようがない
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 00:40:48.74 ID:8RJR1YhH0
>>450

無関係の人間に何で謝らなきゃならんのだ?
寧ろ、裁判所の命令も無いのに証拠を出してくれた事を感謝こそされ
非難される言われはないぞ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 00:46:08.97 ID:l/3oZnOLO
>>452
そういうシーンがあったほうが溜飲が下がるというか、
面白いと思うからだよ。


これは漫画だよ(笑)面白いコトが第一義の、、、。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 06:51:38.68 ID:6UTEX7nk0
>>424
あれはダイジェスト版なんだよ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 06:58:10.17 ID:Pi4PUdjCO
>>449 馬鹿かおまえは?裁判制度を崩壊させる気か?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 07:17:20.69 ID:msoM7PyY0
>>453
それこそ、こんな安っぽいお涙頂戴ネタに(しかも何かと
後付け後付けで無茶苦茶)のめり込みなさんなってw

遺児が可哀想だろ!無職に厳罰を与えて地獄を見せて欲しい!
人情オチが見たーい!ってこのスレでも熱を上げてる人を
たまに見かけるが、この話が面白いかどうかは個々の好みとしても
初っ端から迷走しまくった挙げ句に死人を出して泣かせりゃいいやって
安易な構成は非難されてもしょうがないと思うわ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 07:35:37.05 ID:MEQXA+Kx0
しかし、あの映像をみて、弁護士が焦る理由が全く思いつかない。

被疑者が嘘をついてるかもしれないことは、折り込み積みで
あれ見たら、「やっぱり、被疑者は嘘をついてたか」という感想しか出ないよな。

その後、本人に確認して、本人が嘘を認めれば、その通り弁護するし、
嘘を認めなければ、信頼関係が築けないとかなんとか言って辞任すればいいだけだし。

着手金ももらってるし、勾留請求されなかったことの報酬ももらってるだろうから
辞任してもただ働きではないしな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 07:42:18.75 ID:N61Un7U1O
>>454
普通なら相手の主張ひっくり返る重要証拠になるのにそれの民事での示談の武器として使うって事は、刑事罰より賠償金 或いは全データーを公へ提出できない内容だったと考えざるを得ない
なんでKじゃなくて民間人しか得てないかについては触れないが
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 07:52:56.61 ID:ZYKXZM0S0
>>457
弁×弁の戦いではなくて、
弁×行の戦いで弁が行に負けたら沽券に関わるんじゃないん?

喧嘩してて上級生が下級生に負けかけるみたいな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 08:49:16.31 ID:s9z5h4uC0
弁護士vs後見人の戦いなんじゃないの、後見人がたまたま行政書士だっただけで

兄ちゃんが実刑くらってもこの弁護士は親に本人が嘘付いてたせいでと
言い訳できるし別によいだろ、まぁとりあえず頭を丸刈りにしてちゃんと
した服装で出廷して反省の態度を示すように指示しとかないとな。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 08:53:58.34 ID:WdentWFr0
何か今回の事故の件で事務所総出で関わってる事自体に違和感を感じる。
葬式も何か知らんが全員で出席してるし
住吉さんあたり「大野はもうダメだな、見限るか」って思ってんじゃないのw
重さんや栄田はお世話になった義理もあるだろうから
大野の思いを組んであげてる節もあるけど
仮にも法律の世界に変な情を持ち込む田村あたりは
まだまだ「青い」んだろうな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 09:50:04.44 ID:xaf8z8GM0
で、子供がチャイルドシート無しに身を乗り出してたのはどうなったのー?
おら無免ニート!!そこ突っつくところやぞ!!
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 11:57:26.00 ID:KABfP6Cj0
>>460
この兄ちゃんだと検札の追及に逆切れして「たかが交通事故」とかいったりしそうだ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 12:34:11.12 ID:fN/Lrk0n0
>>451
普通は釈放しますって事になっちゃったなあw 警察署長が断言しちゃったから。でも京都の突っ込み男なんかは
釈放されないままだったけど。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 14:05:09.15 ID:dnI3fo3+0
これは何時からネタ漫画になったんだろう?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 16:16:36.74 ID:4Tu6ajx2O
>>464
それは知らないが、奴等元走でマエが有る悪ガキ集団だろ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 17:36:04.03 ID:Fo9Oaazr0
>>457
 あの弁護士も最初は、巳年のことを疑ってたよね。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 18:13:36.04 ID:vQN38SGb0
>>457
次号は狸弁護士の穴熊云々と書かれてたし弁護士サイドの対応が見ものだね
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 18:25:22.49 ID:4Tu6ajx2O
別に弁護士はバレバレだから反省の態度を示せとしか言わないんじゃないかね
それが嫌で解任するのは勝手だし、そんなに難しい話なのか
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 20:09:33.60 ID:O5xv/fkA0
弁護士がわざとコップの水をこぼしてPCを故障させて証拠隠滅とか
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 20:27:26.66 ID:JS3B4vT90
どうでもいいけど、大が行書関係なくクソガキの後見人としてこの事件に関わっていることは
漫画中で強調されてないよね。
わざと勘違いを誘っているよね。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 21:01:27.75 ID:N61Un7U1O
>>470
マスターはタクシー会社からコピーしたUSBメモリーだしマスターデータを持ち歩く阿呆はいないだろ
検証のためのコピー要求ならともかく、データ破壊したら被疑者と共謀して証拠隠滅で一役追加だろうし
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 21:09:04.46 ID:Bk52Rist0
未成年後見人になったって言うけど家裁の審理ってどのぐらい掛かるんだろう?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 21:41:39.28 ID:0QmDcK9bO
こんな時に事件屋の登場ですよ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 21:55:03.83 ID:msoM7PyY0
このまま進んでも(証拠のドラレコ映像が提出されても)審理には
大した影響もなさそうなんだが、カバチのお約束だと焦った加害者側が
証拠を捏造したり被害者に脅しをかけたりして自滅するパターン。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 00:30:42.51 ID:biDWmSmk0
>>461
確かに暇そうだよな大野事務所w
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 07:52:08.62 ID:NjqtbZ/30
もう兄ちゃん実刑で賠償金は無しでいいから早く終わらせてくれよ

どうなるにしろこ残された子供に笑顔が戻ることは無いだろ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 08:21:17.72 ID:YfB1aQQ30
このガキの無分別が事故の元凶なんだから天罰が下るのがとうぜん。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 09:58:16.09 ID:qssQr73H0
しかし狸弁護士が今更何か気にする必要があるのかね?
あのアホ餓鬼が何をしていようとも新しく証拠が出て来ればそれに応じて弁護するだけだと思うんだけど。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 10:26:25.56 ID:zLniZxbD0
>>473
わりと簡単。後見人申立人が裁判官と面接していくつか質問する。終わったらその場で決定。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 13:04:07.97 ID:bB9fOO0j0
大野が車ぶっ飛ばして弁護士のとこに行くことは気に入らん
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 15:44:56.91 ID:YfB1aQQ30
車は走る凶器。道路は戦場。本来その自覚があるものだけがハンドルを握ることができる。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 23:53:35.54 ID:ylwtWrQA0
>>479
あるとすれば、、
証拠品の信ぴょう性を低くして、証拠採用されないようにする
大野の落ち度を指摘して 示談に持ち込むとかかなぁ
無職が 謝罪文も書いてないのも不利な点だな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 02:17:13.11 ID:TXvnBeEO0
>>783
大野事務所の取り引き手段は基本「出るトコ出てゴネるぞ!」と
脅しをかけるもので、それで後ろ暗いところのある相手をビビらせ
和解を強要するのが常だったから(そのお陰で非弁行為を
指摘されても最後はなあなあで処理できた)また同じ手で攻めると
思うんだけど、今回は和解なり示談する=多額の賠償金を払う=
保険未加入の無職はそれが出来ない 物事だから着地点が難しいね。

金は取れんかったけどバラ園夫婦が信号無視をしていない
確証は取れた、彼らの名誉は守られたから実質勝ちじゃ!なんて
無理矢理な結論では誰も得しないし被害者側も今の所そんな
上っ面の部分には拘ってないからな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 14:56:38.99 ID:sViJ+63F0
バラ園を子供が経営できるはずもないし大野が全部面倒見ていたら本業どころじゃないし。
バラ園は売却しかないが、子供の資産については後見人は管理・保存・改良行為しか出来ないわけで
どうする気なんだろ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 16:05:56.79 ID:S/DMJGzH0
あの弁護士にしてもクソ餓鬼の為に必要以上に肩入れするとも思えんのだよなー。
明らかな証拠が出て、そのせいであのクソ餓鬼が実刑喰らうにしてもこれ以上の弁護は無理と判断したらそれで引くと思うし。
後、賠償能力を期待するのが全く不可能な相手に本当に大野はどうしたいんだ? 
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 18:11:05.16 ID:SHLt3jjS0
親を脅して脅迫容疑でターイホ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 20:58:24.30 ID:tWXnT3BA0
>>483
アメドラの「LAW&ORDER」なら青色の書類渡して証拠排除申請だな。
日本じゃあどうだか知らんが。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:56:09.36 ID:rs2t9CUUO
>今回は和解なり示談する=多額の賠償金を払う=保険未加入の無職はそれが出来ない


詰みだろw
あの両親なら息子が実刑なら尚更ヘソ曲げて踏み倒すに決まってる
現実社会でもそんな輩に事故されたらと思うと怖いな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 07:23:53.67 ID:I4k4Dk5P0
>>489

現実世界でもそんな輩、は多いよ
保険もかけていない奴が多くいるから、交通事故はくれぐれも起こすな!って損保の知人が言ってた・・・
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 08:44:23.58 ID:jxpCZnCD0
>>465

引退後の職の候補がみつがって良かったじゃないか。
もうこのさい引退してバラ園農家になれよ大野。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 08:45:31.95 ID:jxpCZnCD0
訂正

>>465>>485
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 15:19:19.02 ID:GuYsFYpKO
バイク4人乗りで転倒、自分だけ生き残った運転手の無職少年(19) 危険運転致死+無免許で送検 埼玉
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363585660/
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 17:08:39.53 ID:YJYL7kln0
しかし、花屋がこんなに頻繁に出てくるということは、田島の40回以上にわたる転職歴()で
花屋のバイトは結構長続きしたのかもしれないな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 19:52:35.54 ID:CWA/Jo0f0
バレ読んだがこれどうなるんだ
事件と関係のない方向に動き出したような…いや関係はあるけど
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 20:46:44.14 ID:rfnLZEKi0
>>495
kwsk
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 20:51:11.15 ID:CWA/Jo0f0
弁護士が逆に行政書士会に大野を懲戒請求しに行く
あと田村と住吉にフラグ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 21:00:09.64 ID:rfnLZEKi0
>>497
ありがとう
懲戒請求かよww
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 21:34:02.39 ID:T0JSqO/B0
次のシリーズは、ネットに漫画をアップしたり早読みのネタバレとかする奴を
行政書士が懲らしめる話とかどうだろうか。嫌味でなくわりとマジで。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 21:41:30.49 ID:EU2IZd9h0
いいな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:00:04.01 ID:Mfsc4ra70
>>499
刑事事件で警察の開示要求以外でのプロバイダのアクセス記録開示はほぼ不可能だから
具体的に行政書士かどうやってアクセス記録を開示させて早読みのネタバレとかする奴を特定するのか
是非聞きたい
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:22:25.97 ID:T0JSqO/B0
そりゃあそいつがたまたま広島市民で偶然にも別件で田村にかかわってw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:50:13.24 ID:Mfsc4ra70
>>502
>そりゃあそいつがたまたま広島市民で偶然にも別件で田村にかかわってw
別件ってどうやって早読みのネタバレとかする奴を特定するのかもっと具体的に
たまたま別件の関係者が背後に田村がいるにも関わらず2chでネタバレ書込みをしてそれを田村が目撃したじゃ
「本来なら残ってるはずのない10日以上前のドラレコ記録が、
その日偶然別の運転手が事故を起こしたお陰で残ってたで!」
より無理がある
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:50:26.28 ID:ectljiKB0
広島では行政書士が仏の上にいるのさ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:56:47.19 ID:rfnLZEKi0
大野を懲戒請求しても棄却されるのが濃厚だろう
弁護士は引き際のタイミングを誤ったなww
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 23:04:03.98 ID:Yv0FYhhj0
田村なぁ、相手の価値観をとやかく言うのならそれなりの付き合いを
してからでないとダメだろ、見合いってそのためにするものだろうし。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 23:05:08.12 ID:T0JSqO/B0
無理があるなんていつものことだろ
たまたま田村の目の前で漫画をスキャンしてネットにうpしたりするんだよw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 00:43:33.37 ID:okRAwkru0
>>503
>>502は既に一度やった、あり得ない偶然()が重なって行書が簡単にネット事件を解決したエピソードだよ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 02:26:55.74 ID:JWBj0MS00
いくら青信号だとか言ったところで、結局あの父親が馬鹿だったから家族を地獄に落としたんだよな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 04:46:51.56 ID:/IW4jepU0
ニートニートうるせーな。
あの兄ちゃんは事故起こす寸前までバイトしてたしニートではないだろ。
分かりやすい善人と悪人にわけられてるのも裁判に集中させるためだし
信号があとから生えたのも展開が読めたらつまんないからだろ。
ここの住人はいちいちうっせーんだよ。

ネタバレウザいし
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 07:40:08.16 ID:ZK5epZU50
>>510
作者乙
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 08:00:38.43 ID:a8EctjvS0
任意保険入ってなかったら何も払わなくていいってのも変だよな
自賠責だけでなく対人無制限の保険も強制すればいいのに

↓とか対向車の過失運転でした。じゃ済まされないよ
30分考えたけど避けられない
http://www.youtube.com/watch?v=sBCSJb_7WRI
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 08:50:40.87 ID:IjJ1L69W0
>>485
やっぱ子供の母肩のばあちゃん=大野の逃げた元嫁が突如登場して孫を引き取るんじゃない。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 09:40:07.20 ID:aC7HKNzhO
>>510
編集者乙
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 09:49:19.06 ID:BcYeRyqR0
>>510

>分かりやすい善人と悪人にわけられてるのも

交通事故ネタで、どちらにも過失アリ描写をしちゃったから完全には主人公側に肩入れが
できず大野突進がすべって見えるのよ。まずそこをしっかしないとね。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 10:15:52.72 ID:RuNMTOd10
仕事がなくて暇な弁護士やそれにすらなれなかった法学博士()が粘着するスレか。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 10:44:21.02 ID:yE7YHyQG0
司法試験合格年間3000人計画が白紙になっちゃったから。つまりロースクールに籍を置く人間も
もう時間の無駄w
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 18:52:50.81 ID:aC7HKNzhO
>>497
俺も今読んだ。

お前のバレで今週の早読み報告する必要無くなった…。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 19:50:15.31 ID:Rdl4DCHT0
町の至る所に法律家がいる社会 ほとんどあれだよな、自分では何も作り出さず販売もせず
寄生虫のようにトラブルを探し回って食いつく専門家ばかりの社会。生産性ゼロ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 21:52:14.87 ID:C6kX8s/iO
このシリーズ早く終わらないかな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 22:02:12.17 ID:9nelXPgh0
非弁って大野が後見人名乗っておしまいかよ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 23:16:00.43 ID:HwXs7JqA0
暴力教師編マダー??
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 23:40:24.95 ID:KlBUC3K+0
まさかここに来て住吉フラグが立つとは思わなかったな
次の章あたりで連載終了しそうな予感が
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 01:48:40.61 ID:zA+WovjFO
>>517
今は弁護士も競争が激しくなってて仕事が取れずに稼げなかったり、弁護士事務所に就職できず初めから事務所を立ち上げる人間が出てるそうだね

>>519
そうなるとアメリカ化するな
アメリカの弁護士は仕事取るため病院まで行って交通事故の当事者相手に営業活動をするなんて話が有る
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 02:56:56.53 ID:sch0S8CC0
今週懲戒請求するとして、後見人だって事実が判明したら棄却されるような話なの?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 03:01:58.88 ID:qyAArzRs0
>>525
うん
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 03:13:05.60 ID:sch0S8CC0
>>526
ありがとう、その辺よく分からなかったんで助かった
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 09:01:13.19 ID:tKOXND0a0
>>525
あれ、大野の落ち度、過失だと思うよ
後見人に認められたって黙ってて
懲戒請求を誘発してるなーって思ったもん
ビデオを見せる前後で前置きして後見人の事実伝えなければならないよね
大野キタネーって思ったよ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 09:12:15.95 ID:tKOXND0a0
自ら積極的に地位を表明せずに行った大野の行為は
懲戒請求事由になるとおもうけど、どう?
弁からしてみれば行が勝手に行った事だと思うでしょう
それって許されて良いんだろうか

後見人の地位を得ている事を隠す理由はなく、
原本を積極的に弁護士に見せなかった事を理由に
自体を無駄に紛糾させたという事で
懲戒されても良いと思うけど

後見人の地位を黙って交渉したのは、
裁判所による悪意認定あってもいいような気が

弁護士が、弁護士である事を黙って示談交渉・その他の弁護士行為を
働いたら懲戒事由になったりしない?
交渉の相手方とすればゴロツキとなんら変わるところがないんだよね

法的な地位を隠して行動して相手が怒っても、
実はw地位後見人の地位でしてw弁護士でしてw
ってやり口が汚い気がしてしょうがない
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 09:14:59.31 ID:4DUCAa8m0
現実には別件の依頼を受けてただけの行政書士が
突然後見人申請したところで通るものなのかね。
まあ滅多に有り得る話じゃないと思うが。

漫画では大野が純粋な同情心からそうしたことが強調されてるが、
もしバラ園側に過失割合が多く莫大な賠償金を背負い込む
立場だったらどうしただろう。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 09:26:33.80 ID:tKOXND0a0
弁護士だったら、こんなのがあるけどなー
未成年後見人の地位を隠して交渉に当たったのは
事件の誘発に該当するでしょ。

(依頼の勧誘等)
第十条 弁護士は、不当な目的のため、又は品位を損なう方法により、事件の
依頼を勧誘し、又は事件を誘発してはならない。

弁護士の場合:
弁護士の地位のみであれば懲戒対象となるが、
未成年後見人の地位があれば懲戒対象とならない行為を行った時を考える。

特段の事情がないにも関わらず、相手方に対して後見人の地位を隠して
交渉に当たった場合・自ら積極的に明らかにしなかった場合、
後見人の地位が無いにも関わらず交渉に当たったものとして取り扱う。
そしてそれは、懲戒請求事由となりうる。

って判決が出てもおかしくないと思うよ。
だって、どう考えても相手方にその事情を知る術がないし。
一般市民としては迷惑極まりないし。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 09:33:54.81 ID:BN4QZ7lc0
作者は懸命に描写してるつもりなんだろうけど、ガキに対する同情心を読者に起こすことにイマイチ失敗してる。
それが全てだな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 09:37:02.86 ID:tKOXND0a0
>>505
が作者の考えだろうけど、行政書士の考えの浅はかさと思う
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 09:44:22.15 ID:tKOXND0a0
特段の事情がないにも関わらず、相手方に対して法的な地位を、
隠して交渉に当たった場合・自ら積極的に明らかにしなかった場合、
法的な地位が無いにも関わらず交渉に当たったものとして取り扱う。
そしてそれは、懲戒請求事由となりうる。

の方が明確で良いか。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 09:51:15.14 ID:tKOXND0a0
何度も何度も申し訳ないんだけど、これが最後だ。

特段の事情がないにも関わらず、相手方に対して法的な地位を、
隠して交渉に当たった場合・自ら積極的に明らかにしなかった場合、
法的な地位が無いにも関わらず交渉に当たったものとして取り扱う。
そしてそれ自体が、懲戒請求事由となりうる。
よって、法的な地位を明らかにしなかった事、
法的な地位がないにも関わらず交渉した事の二つについて罰する。

だな、両方が懲戒請求対象とならないとおかしいね。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 10:39:58.67 ID:cJ3W0DlF0
しかし狸弁護士が大野のやり口にぶち切れて徹底的に争うつもりになったら、
それでアウトだと思うんだけどなー。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 11:26:21.19 ID:BN4QZ7lc0
まあ普通ここまでするなら、過去の大野事務所の行いなんかも当然調査するよね。
そうすればホントにマズイ件がホロボロ出てくるんだけどね。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 11:44:37.13 ID:0XakYGSt0
この章の最初に大野に「依頼料は受け取りませんので」とか必死に非弁行為の防御をさせてた
作者が姑息だと思う。きちんと報酬をもらって仕事をするのが筋。いつもこれはサービスですで
逃げてるが、そんなのは行政書士の地位向上にならない。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 13:53:12.13 ID:MUYwEiWz0
住吉さん萌え〜
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 15:40:54.09 ID:uaAJ/rW60
きっちり法律守ってたら漫画にならんだろ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 17:11:21.87 ID:zGhXrPw90
「な・・・何よ?」だっけ?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 18:58:30.60 ID:JEJXgjMl0
>>532
事故後のガキの目つきとか「ちょっとだけお父ちゃんお母ちゃんに会いたいだけなんよう」
言い方が無理難題を要求してるように聞こえてひいたな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 19:07:50.06 ID:zA+WovjFO
>>538
グレーだよね
依頼者は亡くなったが孫の将来について依頼してるわけで、そこを突かれたら報酬を貰ってないからと言い張り切れるのか
行政書士だって名乗らなければ良かったのにな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 20:37:34.76 ID:x9VgXAx20
実際にああいう事故があったら、胸も痛むし怒りも覚えるけど、
作者の演出が読者の胸ぐらつかんで「オラ、泣け!」といってるようで
そっちにむかつく。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 20:38:47.47 ID:x9VgXAx20
事故のときの、ラスト1ページ真っ黒のときも、
「さあみなさんお立会い、悲惨な事故がおきました、次回までに皆さんでよく考えてください」
みたいな押し付けがましさ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 21:27:46.92 ID:tKOXND0a0
特段の事情がないにも関わらず、相手方に対して法的な地位を、
隠して交渉に当たった場合・自ら積極的に明らかにしなかった場合、
法的な地位が無いにも関わらず交渉に当たったものとして取り扱う。
そしてそれ自体が、懲戒請求事由となりうる。
よって、法的な地位を明らかにしなかった事、
法的な地位がないにも関わらず交渉した事の二つが懲戒請求事由になる。

なんとなーく、嫌がってる奴がいる気がして。
弁護士だったら、こんなのがあるけどなー

(依頼の勧誘等)
第十条 弁護士は、不当な目的のため、又は品位を損なう方法により、事件の
依頼を勧誘し、又は事件を誘発してはならない。

未成年後見人の地位を隠して交渉に当たったのは
事件の誘発に該当するでしょ。

>>505の話を来週以降に載せたら、またこれを貼ってやろ
カバチたれは作者の脳内お花畑で出来てるからな
しかも行政書士の法知識でしか描けないからな
行政書士は法律の専門家じゃないんだから
懲戒とか難しい事書かなきゃ良かったのに
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 21:47:53.47 ID:zA+WovjFO
でも弁護士資格の無い人間が弁護士だと偽って交渉しても、報酬を得なければそれ自体は違法にならない可能性が有るとか何とか…
昔行列の番組でそんなネタが有った
もちろん弁護士しか認められてない事をやるのは違法だろうけどね
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 21:51:19.67 ID:zA+WovjFO
>第十条 弁護士は、不当な目的のため、又は品位を損なう方法により、事件の依頼を勧誘し、又は事件を誘発してはならない。


今は規制緩和で弁護士が広告を出す事が認められたんだよね
やたら債務整理の広告が増えた気がする
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 22:12:29.60 ID:tKOXND0a0
(非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止)
第72条 弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、
非訟事件及び審査請求、異議申立て、再審査請求等行政庁に対する不服
申立事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解
その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とするこ
とができない。ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、
この限りでない。

(非弁護士の虚偽標示等の禁止)
第74条 弁護士又は弁護士法人でない者は、弁護士又は法律事務所の標示
又は記載をしてはならない。
2 弁護士でない者は、利益を得る目的で、法律相談その他法律事務を取り
扱う旨の標示又は記載をしてはならない。
3 弁護士法人でない者は、その名称中に弁護士法人又はこれに類似する名
称を用いてはならない。

(非弁護士との提携等の罪)
第77条 次の各号のいずれかに該当する者は、2年以下の懲役又は300万円
以下の罰金に処する。
1.第27条(第30条の21において準用する場合を含む。)の規定に違反した者
2.第28条(第30条の21において準用する場合を含む。)の規定に違反した者
3.第72条の規定に違反した者
4.第73条の規定に違反した者

(虚偽標示等の罪)
第77条の2 第74条の規定に違反した者は、100万円以下の罰金に処する。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 22:35:58.70 ID:zA+WovjFO
>>549
見た内容はこうだった
トラブルの仲裁の場に彼氏を呼んで弁護士だと言わせ交渉すると違法になるかならないか
なんか危ない話だよねw
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 22:37:19.77 ID:PCp7u9p0O
非弁行為(違法行為)を助長してはならない。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 22:41:33.67 ID:MUYwEiWz0
法律なんてどうでもいいわ

住吉さんと田村のこれからの恋の行方の方が気になる。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:19:07.33 ID:4DUCAa8m0
>>550
法資格に関わりの無い奴が弁護士を詐称してもそっち方面の
お咎めが無いというだけで、偽りの職業を盾に交渉まで及んだら
色々問題あるだろ。

ボランティアで横断歩道の旗を振るまではOKだけど、警官のコスプレで
交通取り締りにあたったり事件捜査してはいけないのと一緒でさ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:26:13.91 ID:Sxo1Rlrg0
まあ、ちゃんと解決しようとする分だけ、いいんじゃないかなと思うが。
昔、田村が扱ったのは、結局は『死にかけた親の遺産をどうするか』で親が息を吹き返すという
「交通事故の後始末はどうなったのか」は投げっぱなしで終わったからな。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 23:45:58.36 ID:qyAArzRs0
>>554
だねwwあと母親が子供虐待  
あげくに子供、怪我で病院送り そこに役所、主人公たちが登場
母親、何故か逆ギレww子供保護すらされずに 母親と帰宅ww
もうアホかと思ったわwww
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 00:07:04.83 ID:q1yDZzaP0
>>552
主人公に感情移入する立場で言うと、はっきり言って失恋した男に面白半分に振られてまだ未練のある
女の結婚式の実況中継を聞かせるような女が相手とかは、ごめんこうむりたい。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 01:07:31.29 ID:UQNPiH/XO
>>552
あからさまに相手を見下す女じゃぁ、
不幸になるのは目に見えてるな。
却下。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 01:29:44.99 ID:fibZr+aX0
そもそもヘルメット女の結婚式で何をしたかって言うことだよな。
あの所業の後にどうやって惚れろと言うのかと。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 02:00:33.13 ID:Ym6RMQm7P
先週からの展開がイマイチ腑に落ちないんだけど、
大野は証拠映像を警察だか検察だかに持ち込むんでは駄目だったの?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 02:53:53.09 ID:fibZr+aX0
>>559
今回の場合、動画を見せて「真実」を弁護士に見せて、虚偽の訴えだと言うことを
知っている状況を作り出すのが目的だったからね…
当然、裁判には証拠として検察の方には提出するんだろうけど。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 04:06:47.53 ID:QscXo+C40
>>556
田村にもう少し知恵がほしいな 
見合い相手への考え方を変えた所で、
すでに何度も誘いをスルーしてるし、タイミングが遅すぎる
せめて、親が病気で会えないとか大義名分があればね…

俺?俺は無職の高齢童貞ですwwwww
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 07:17:28.34 ID:HSTdBViqO
一度、住吉を抱けば
その良さはわかる

毎朝、あのフェラ
毎晩、中出し
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 08:43:07.48 ID:g/CN715h0
住吉さんは一見キツイけど
ああいう女は好きになったらかなり一途に尽くしてくれる。
男に依存せず仕事をバリバリこなす人は
セクロスも男に依存しないからかなり色んな奉仕をしてくれる。
甘え上手な一見優しい女ほどセクロスは男性依存になるから
よほどテクニシャンじゃないと無理。

田村はそういう意味で住吉さんと相性がいいはず。
田村女性には気が弱そうだから女性上位の方がいい。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 09:27:10.61 ID:4nsluHQQO
検備沢先生も動いてほしいな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 09:35:06.59 ID:q1yDZzaP0
最初から大野が死んだじいさんに検備沢弁護士を紹介していれば全部済んだ話だ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 10:16:24.61 ID:p13btuxA0
>>559 作者以外誰にも理解できないだろうな。
>>560 結局、錯誤を主張されてお終い。あんなリスク犯してまでやるような行動じゃない。全く理解できない行動。
脳が沸いたの?ってレベル。相手の弁護士は「殺すぞ」って脅されたから警察にいったようなもんで性悪に書こうとする作者が理解できない。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 10:28:56.83 ID:XV9Ks0Ko0
もう、特上カバチは終了なんだろうね、今度は田村が事務所を構えてやる
「新米カバチ」かなw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 12:45:36.21 ID:3z0Q8LTY0
教えて欲しいんだけど、相手弁護士が虚偽の訴えを知ることで大ちゃん側に何の
メリットがあるの?どう考えても、相手弁護士に証拠の動画を見せるメリットが分からないんだが。

加害者の悪質性を証明したいなら、裁判でいきなり証拠をぶつけた方が効果的な
はず。
賠償金のつり上げが目的だとしたら、動画をネタにするのは脅迫か恐喝になる恐
れがあるよね?結局何をしたいんだろう。
まさか相手の弁護士が事実を知れば、被害者側に配慮した条件を提示する、なんてアホな事を考えているわけでもないだろうに。

ところで、加害者の親が泣きついた議員はもう出てこないのかな?議員が出てきた方が、マスコミを使った印象操作戦術で有利に立てそうだが。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 13:58:48.85 ID:J1sqKmo20
刑事で重い罰を回避させてやるから、な、民事の賠償多めで、な?

として、金を多く取っておいてやりたいんでしょう、一人残されたボクの為にも
重い刑事罰を少年に喰らわせる事が本当の目的ではない。
脅しの道具として使って、重い民事責任を飲ませるのが目的

あと、辞任をして欲しかったとか?

本心では、行政書士が弁護士にきつい一発喰らわせてやった、
泡喰わせてやったと言うのが作者の願望というかお花畑であるんでしょう
作者は、弁護士に対して劣等感を感じている気がする
金銭さえもらわなければ、
行も弁も変わらないんだぞ、同等に交渉できるんだ、負けないぞ、
対等なんだぞって言ってる気がする

>>505で話を締めくくる予定だろう
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 14:04:17.83 ID:q1yDZzaP0
このシリーズにはマスコミも保険屋もいない。どう考えたってこの二つは介入してきてなきゃおかしいがめんどくさいから
完全に省いた。それだけで今回の話は単に田島の弁護士に対する私怨なんだとわかる。
弁護士に恥を書かせるためだけにすべて設定されてる。創作でこういう恥ずかしいことやるってどうなんだろうねw
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 16:24:37.53 ID:H2Mva1sUO
>>567
新米って
田村は連載開始時に32歳だったんだぜ?
ってことは今年46歳で、住吉さんは50近いはずだ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 16:43:12.68 ID:dh2PWuxW0
>>571
つサザエさん時空

567が言ってるのは2人で結婚して独立して0から始めるって意味での「新米」なんじゃないかと
田村には住吉のような女が一番合ってるよね
田村は真面目だから浮気の心配はないし相性はむしろ良いと思うわあの2人
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 17:13:13.90 ID:/9g/9Ycs0
読者の声では近年でピカイチのどんでん返しなんだそうだw
だまされてる、あんただまされてるよ!!後出しじゃんけんの思いつきにすぎないから!!
信号なんてなかったんだよ!!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 17:34:26.29 ID:QDn8pwK70
>>569
劣等感というか、弁護士になりたくて50にもなってロースクールに通ったのに卒業すらできなかったんだから
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 17:34:38.06 ID:g/CN715h0
結末のヒント

大野が一人思ってる時に
「爺さんはこういう事望んでたのかな?」って思ってただろ。
あれがすべてですよ。

爺さんは法の解決など望んでなくて
孫の幸せ=お金という事も望んでいないと
大野が後になって気付く

つまりは大野引退して子供養子引き取り
重さんも引退、栄田独立、田村・住吉はケビザワ預かり
「特上カバチ」終了、次作は「究極カバチ」が始まる。

ケビザワ弁護士事務所で田村、住吉の弁護士修行が始まる。
恋の行方はどうなるのか!!?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 18:28:23.37 ID:2kFPMFyg0
冒頭の大野の土下座の夢が正夢になるのか
寂しいな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 18:42:14.87 ID:gICbyHkQ0
資格なしの栄田が独立できるわけ無いだろ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 18:51:26.00 ID:sJzmjnBo0
田村と住吉がくっつく展開にようやくなったか
住吉が登場した時はもっと早く
くっつくと思ったが随分引っ張ったな

この章の終わりでいきなり数年後に話飛んで
2人の結婚式のシーンとかにならないだろうな
大野の養子になった餓鬼が大はしゃぎとか勘弁
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 19:46:28.24 ID:EVzkHplG0
行政書士をクビになった大野は後継者として田村を指名。
大野は事件屋に戻り神崎の事務所に再就職するのであった。  という超展開を希望。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:29:32.36 ID:nvDttnAmO
>>579
70点
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:40:52.28 ID:6eiE1XczO
ふっ
たかが漫画ごときに熱くなって…

お前らバカじゃねーの?(笑)
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:55:01.60 ID:UQNPiH/XO
(゚_゚)

(。_。)b
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 20:59:48.43 ID:QscXo+C40
>>581
人生 それしか楽しみがないのでwww
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 21:48:39.98 ID:zMQMTKkS0
住吉さんのフラグついに来たなw 糞ワロタwww
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 00:29:21.97 ID:uqqQpr340
あんな性格ブスよりまだメールしてくる無駄遣い女の方がましだろw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 00:57:38.01 ID:BtuP5pgq0
さんざん辛酸舐めさせられてきたのに、
バイキング余分に取らないとか言ったくらいで惚れるなよw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 01:47:15.55 ID:1CwI5bQlO
住吉がドラマの堀北みたいだったらね…
ドラマは良い意味で配役が有ってなかったなぁ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 02:13:55.71 ID:He9dmRQZO
>>572
田村は真面目って言うか単なるコミュ障だよね
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 02:24:41.21 ID:H8G8xxsX0
689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/09(土) 21:29:45 ID:2ckSmiXT0
原付バイクを無保険で乗り回し、相手に後遺障害を残してしまいました。
6000万の請求ですが、自己破産出来ますでしょうか??
民法が改正され、重大な過失により人の身体に与えた損害は、
破産できなくなったと聞きました。。。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:33:08 ID:2ckSmiXT0
689です。相手が頭部外傷で脳に障害が残りました。
事故は私の一方的な過失です。任意保険は加入していません。
裁判を欠席し、自己破産する予定でしたが。。。
本当に自己破産出来ないのでしょうか。
原付に任意保険なんてかける必要がないのが一般論ではないでしょうか。
6000万の請求なんて、到底納得出来ません

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:55:51 ID:2ckSmiXT0
本当に改正法により私は、一生支払いを続けなければ
ならないのでしょうか??自己破産できると思い、支払う気もなかったので
相手には「お前がそこにいるのが悪い」と言いはなってその後の相手からの
連絡はシカトしてました。相手弁護士の書面も全てシカトしてました。
まじどうしよう。。。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 02:49:24.71 ID:aSyQHhBk0
てす
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 05:02:22.29 ID:DEeWShB3O
>>586 だからこそじゃね?w
不良がたまに良いことすると良い奴だと思われるのと一緒で。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 09:09:23.38 ID:UV9zjYCz0
メール女は可愛いけど田村では支えきれない。
よっぽど器の大きい男じゃないとあの女は無理です。
結婚してからも家事とか育児しなさそう。

そういう意味では自立してる住吉さんの方が絶対にいい。
口調はキツイかも知れんけどやる事はきちんとこなしそうだし
夜は急に甘えてくるタイプだねあれは。

俺は住吉さんにならなじられてもイイ。
喜んで主夫します!
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 10:46:16.96 ID:FTJ/iWIoO
田村&住吉で「車で遠くに行く」って完全にラブホテル寄りましょうルートだな
何もなかったら田村&作者がヘタレだわ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 11:01:45.63 ID:ljQLm/U00
それで子供ができて親子三人楽しくほんわか家族でドライブして交差点が青だからと
周囲に注意もせずペチャクチャしゃべりながら車を走らせていると、右から車がドカーン

カバチタレ 完
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 11:01:56.46 ID:BI6gz2a3O
>>575
そして「究極のカバチvs至高のカバチ」ですねわかります
「日本全県条令巡り」ですねわかります
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 12:13:13.63 ID:aiUctiSbO
>>595
美味しんぼ?www
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 12:42:23.05 ID:daFcIgSLO
カバチんぼ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 12:43:58.51 ID:9+8iEuyV0
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 14:04:36.31 ID:i2aAiLFA0
>>595
簡易裁判所巡りだと思ったけど
〜書記官との触れ合いを描く〜
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 16:30:29.40 ID:b5HS1cay0
>>581
俺も同意見。
よくもまぁ、同じレス繰り返しで飽きないよな〜。って思う。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 17:15:08.59 ID:UrcoWt/S0
俺は別意見
くだらないレスするのが2ちゃんねる
それに漫画に対する事だからスレ違いでもないしね。
そういう事にイチイチ文句つける方がナンセンス。
見るの嫌なら2ちゃんじゃなく正統派の掲示板でも行かれたらいい。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 19:06:26.58 ID:aw7c7DYn0
俺はスレに飽きたら見ないだけ。だから>>581>>600みたいな意見はもちようがないな。
彼らは飽きずに熱心にこのスレにいるんだろう。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 19:39:46.95 ID:KJSZP1+20
弁護士をまともな人間にしてきちんと正面から問題解決を図るとか、そういうのは一切なしw
こんな作者の気持ちの悪い私怨に満ちた話は読んだことがない。行政書士はほとんど暴力団ということ
だよね。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 19:43:13.39 ID:JqsDyp6UO
ドラマ版では敢えて気があるのか無いのか分からない雰囲気にしてたが、原作もその路線になるのかな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 21:52:11.83 ID:76x+qykd0
とりあえず無免カスあんちゃんは、これで実刑確定でおk?
何年いくかな?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:01:03.32 ID:JqsDyp6UO
5年は堅いんじゃないか
7年は流石に無いだろうが
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:09:15.03 ID:qirPmuVU0
兄ちゃんはDVDに気を取られて前方不注意だったことは最初から認めてるし
無免許以外には悪質な違反もないし前科前歴が無ければ実刑かどうかは
微妙なところじゃないの。賠償能力が無ければ心証悪くなりそうだけど。

今はどこの刑務所も収容過多って状況だからなかなか実刑はもらえないって
話でもあるしなぁ、まぁ物語的には実刑でないと収まらなさそうだけど。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:13:37.37 ID:qirPmuVU0
そもそも実刑かどうかって話になるんだったら3年以内の判決って想定
なんじゃないの?初犯で5年は重すぎると思うけどな。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:21:52.14 ID:JqsDyp6UO
>>607>>608
免許有っても信号見落としで二人死亡なら2年は行くよ
常習的に無免許やってて(立証できるかは知らん)賠償能力無しなら4年以上は堅い
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:30:16.72 ID:NzxCvmi40
けど住吉と田村くっつけるのにこの漫画何年かかっとるねんwww
住吉もそろそろ子供を産まないと厳しい年齢に・・・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:45:46.77 ID:lviqZkA50
>>609
信号見落としのみの違反なら情状の酌量次第では執行猶予は有り得る
あと賠償による示談成立の有無が情状に含まれる事はあるが
基本的に賠償能力で量刑が左右される事は無い
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:50:33.39 ID:EJupC55M0
バイキングの食べ方だけで拒絶するような奴が、これまでにあんだけ衝突してた住吉を選ぶ?

あほくさ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:50:36.47 ID:lviqZkA50
ついでに統計上の話しを書いて置くが
交通死亡事故を起こしても9割は不起訴処分
その起訴された1割の内、執行猶予は8割
実刑は全体の2%
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:52:31.11 ID:JqsDyp6UO
>>611
執行猶予は0%ではないかもしれないが、示談は賠償能力が無いとダメだろ
賠償能力が無いのに示談する奴は居ないって
騙せば別かもしれないが
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 23:27:05.60 ID:t+bVT9lQ0
状況的に示談が成立するわけが無いもんな。
両親からして罪の意識が薄すぎる。

まあ、大野としては罪の意識の薄い奴らに最大限の鉄槌を。
そして金も搾れる限りは搾る。
だが、それだけでは…と思って養子かねw

今シリーズの締めは「数十年後」となって、
死の床に就いた大野のそばに、成長したあの子がとか…w
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 23:54:56.52 ID:txnBqaMd0
大野がニートに逆恨みで刺されて死亡。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 00:17:41.15 ID:e1W/H9LJ0
まさかの夢オチ。

目が覚め、翌日大野がのんき一家を訪ねると、そこには一家で農作業に励む幸せな一家
があったとさ。


めでたしめでたし。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 00:42:19.64 ID:3KHDhlfT0
夢オチにするんなら

いきなり10年後
謎の声「大さん!いいバラができたよ!!ん?寝てるのか?」
大野「ん?なんじゃ?わしゃ起きとるぞ!どれどれ?中々いいバラじゃないか?」
巳年「そうじゃろ!?ようやくワイの修行の成果がでてきたようじゃ!」
巳年「ここまでこれたのは大さん!あんたのおかげじゃ!」
巳年「何の取り柄もなく犯罪者になるしか無かったひねくれ者のワイを・・」
大野「何じゃ?柄にもなく泣いとるのか?」
巳年「泣きゃせんわい!さぁ仕事頑張るぞ!」
謎の声「ただいま!父ちゃん!」
大野「お帰り!」
ガキ「父ちゃん!今日もテスト一番じゃったよ!」
大野「そうかそうか。よし今日は奮発してファミレスでも行くか!?」
ガキ「ホント!やったぁ!巳年の兄ちゃんも行くよ!」
巳年「お、おう!」

大野「(ワシャ復讐ばっか考えてたが巳年を一人前にする選択肢を考えて良かったわい)」
大野「(巳年もあれから反省して一生懸命バラ園を継ぎながらガキの面倒を見てくれとる)」
大野「(ガキも中々抵抗もあったようじゃが、巳年の熱心さに心を許したようじゃし)」
大野「じぃさん!あんたの孫は今幸せじゃて。安心して安らかに眠ってつかあさい」
大野「さぁ!片付けしてファミレス行くぞ!」
巳年・ガキ「おお!」

めでたしめでたし
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 09:28:32.71 ID:vb11JgmS0
なんでニートをバラ園で働かせたがるやつがいるのかさっぱり理解できん。あんなクズ使ったって
事件起こされて迷惑がかかるだけ。クズは親が死んで世間に放り出されて地獄を見て自分で立ち直る
くらいの苦労しなきゃ永久に性根なんかなおらない。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 09:41:59.85 ID:wJPNmFI40
まあね。
これで事故を起こしたことを悔いるが、保険にも入っていない。
どうすればいいのか…みたいに事故を起こした側にも事情があるような話なら
まだわかるんだが、今回は真性の屑親子だからなあ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 10:33:49.03 ID:zGsEFRQI0
>>582>>583>>601>>602

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\



    
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 14:16:45.80 ID:v70kW7ws0
じゃあ大野がこれを機に引退してバラ園を継ごう
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 14:56:22.83 ID:tpI8LmoI0
今更ながらニート両親が、ちょっと電柱や壁にぶつけちゃった程度の
物損事故レベルな反応しか見せてないのがなんとも、
息子が結果として2人死なせて、子供ぼっちさせ、っての
そもそも理解してるのかと、2人死亡だから逮捕、は
ちゃんと警察で聞いたはずだが、息子に、オヤジ殴りも
キレもしないし、オカン泣きもしない、どうなってんだ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 18:46:00.48 ID:Mj2ebRLg0
>>623
登校中児童の列に突っ込んだとか横断中の年寄りを撥ねた、
という「人×車」の事故ならともかく、車×車の事故では
どっちが死んでもおかしくない状況だけにそういう感情は
起こらんもんだよ。

まして巳年は飲酒運転でもなく暴走行為をしていたわけでもなく、
バラ園側にも過失の付く事故なので親ならまず息子が
無事だったのを喜び減刑を望むのは極めて普通。

尾頭付きの鯛でお祝いは演出過剰だったが、そこで親父が
殴ったり泣き喚いたり仕置きをする方が他人に見せる為の
ポーズっぽくて寧ろ不自然。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 18:50:25.72 ID:vb11JgmS0
あの親子は意図的に徹底的な自己中心的思考の人間に描いているから、正直あれを理解しろと言うのは無理。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 20:27:28.42 ID:IGFwseb30
>>625
>あの親子は意図的に徹底的な自己中心的思考の人間に描いているから
「人間の本質とはそもそも自己中心的なもの
両親を事故で失って不幸のドン底の赤の他人より
事故で人を殺めてしまった我が子の方が大事に決まっている」
田島隆はこういうストーリー描写が好きらしい
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 20:36:47.65 ID:tpI8LmoI0
推測するに、両親に人死なせた実感がないせいなのかもしれん。
残った子供連れてって泣かせたり、爺さんの慰霊でも持って
「分かってんのか己ら!」と迫れば分かるかも
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 21:19:30.54 ID:Mj2ebRLg0
>627
爺さんの死は事故に関係ねえw
つか被害者葬儀に加害者がお詫びに訪れ追い返されるのは
仕方ないっちゅう話になるんだが、被害者側が加害者宅へ
押しかけてそれをするのは脅迫罪。

そういう感情をお金で清算するために示談制度があるんで、
巳年に慰謝料支払能力があるかどうかはともかく
大野が一方で金の吊り上げを要求してる上に
そっちも同時に責めるというのは筋が通らんよ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 21:39:32.27 ID:XNBo99oZO
>>627
両親は息子が信号無視したのを知らないよ
そもそも言ってない
無免だから少しは悪びれろとは感じたが
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 21:44:24.57 ID:XNBo99oZO
>>613
検察が自動車運転過失致死罪で起訴してる以上、警察検察は無免許兄ちゃんを完全に信用してない
大野は日本の有罪率の高さを知っていれば焦る事は無いのだが…自身がトラック時代に嫌な思いした過去が有るとか?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 22:06:43.70 ID:4fQDOokc0
話の流れぶった切ってスマンが、狸弁護士がどうみても亀○静○にしか見えないんだが・・・w
やっぱり広島の悪人面としてモチーフされてるのか?w
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 22:18:16.96 ID:XDLrocyS0
>>630
在宅起訴だよ、完全には信用してないかもしれないけれど
それほどの悪質性を認めてるわけでもないんじゃないのん。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 00:18:30.62 ID:SBvZlpRC0
過失致死ってのは便利な言葉で恐ろしく範囲が広いんだよな。執行猶予がつくことも珍しくない。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 01:53:59.55 ID:hjIcDDJHO
>>632
交通事故は逃亡や隠滅を図る種の事案では無いから在宅起訴も多いよ
そりゃ住所不定ならアレだが、無免兄ちゃんには身元引受人の両親が居る
事故から起訴まで結構時間喰う時もあるしな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 17:20:46.80 ID:7ao+Vm7q0
あの兄ちゃん全然反省の色なしやなw
2人殺しておいてカラオケとか・・・・
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 17:53:37.67 ID:n1Gxpao10
>>633
過失致死罪の範囲は狭いぞ
正直殺った方が被害者だろってレベルの奴にしか適用されん
範囲がクソ広いのは業務上過失致死罪の方だ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 20:14:53.05 ID:qwb1lsUC0
どーすんだよ、これ
只でさえ櫻井の時からマークされてるのに
職域戦争そのもの描いて落とし方間違ったらリアル弁護士会キレるぞ。
今の弁護士会、自分らの米櫃狭まってるから漫画で言う「会として」カバチ行書の刑事告発までやってるし
カバチ行書肯定したら絶対許さん体制だし

今までの弁護士だと
依頼人本人に裏回しして、代理人解任で「面倒み切れませんわ」(強制猥褻選挙)
端的に言って示談内容がちょんちょんだったから
行書シメても一文の得にもならないから余計なもめ事しないで終わらせる(未成年代理・性病落ち)
こんな感じだったけどね
やっと、その意味ではまともな弁護士がホントにやっと出て来たかって感じ。

に、しても大野よ、後見人じゃなくて代理人行書として交渉いったのかあれ?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 20:25:34.97 ID:qwb1lsUC0
>>568
先に弁護人に報せた方が示談交渉がやりやすくなる。

本来、弁護人も、一つの案件としてだけ見た場合
大野と余計な喧嘩しないで自主的に信号無視の主張を取り下げて
示談による情状酌量を求める、その方面で依頼人を説得する。
すぐに言質までは与えなくてもその方向で話を進めた方がいい状態の筈。

被告人が被害者の信号無視を主張して検察が動画を証拠提出して
虚言による情状悪化で刑務所行きになったとしても、
それで遺族側に金が入る訳でもないから誰も得をしない。
それなら刑事裁判に先手を打ってなるべくいい条件で示談を進めて
示談内容を情状証拠にした方が双方の利益になる。
もちろん、すぐでなくても、弁護人として証拠の信憑性を検討した上でね。

今の弁護士は業界全体でトラブルが続出してる
弁護士の米櫃に行政書士が手を突っ込んで来てる職域問題の発想を優先してる。
只、引っ掛かったのは、他の弁護士かなんかと話してる時
「欺いた証拠を見せられた」とか言ってたんだけど
公式にその内容で懲戒なんて請求したら弁護士の方がヤバくなるんだけど
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 22:08:32.06 ID:jqwpSTjI0
>>637
職業は行政書士をしていますと自己紹介するのはまあおかしな事じゃないよw 未成年後見人ですと
自分の立場を説明していなかったって一点だけが問題だが、保護者が子供の権利を守ると言うのは
弁護士会からしても手は出せないのが普通だけどな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 22:19:34.28 ID:O5nhnmwR0
未成年後見人としての代理権行使なら名乗って行使しないと効力無いけど
今回のは事実の提示でしか無いからなあ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 00:26:46.65 ID:Fe5kdaG4O
所詮弁護士ごっこ漫画だなw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 07:33:57.81 ID:5zD5byWx0
仕事車としてなら小回りが利いていいかもしれないが、安全性では相当落ちる軽トラに大事な家族を乗せて市街地を走るとーちゃん。

チャイルドシートも用意せず、息子が車内で自由にしてるのを完全放置のかーちゃん

運転中のとーちゃんに絡み放題の子供。


やはりあんま、この呑気一家への同情心は起こらんわな。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 08:00:53.76 ID:9nFLnMIX0
>>637
弁護士倫理規定の第十条「事件の誘発」を考えてなかったんでしょ
で、>>505で締めくくるつもりだったと思うよ

作者が行政書士であるから、行政書士らしい手落ちだね
きちんと詰めてないで自分の願望を作品にするから困る
こういう奴が弁護士やってたら、
自分よがりの書面を書いて判決で依頼人を泣かせる

>>639>>640
現実で大野の行動を行えば>>546になると思うよ
一、行政書士が弁護士に面会の強要をしている部分は、
許され無くない?

保護者が感情に駆られて暴走したって話なら弁護士だって怒らないけど、
行政書士が未成年後見人の地位を隠して、行った事だよ?
行政書士の地位しかないと思って懲戒請求しても、
実は未成年後見人の地位を持っていたので
無罪でーすとか汚すぎる

未成年後見人でない状態であっても、
未成年後見人の地位を裁判所に求めていると
伝える機会はいくらでもあるんだよね
得ていなくても準備中であるとか伝えればいいのに>>505の締めくくりをして
行政書士が弁護士をギャフンと言わせてやったって魂胆が汚い

これは事情を知らない弁護士に同情票が集まって、
行政書士の大野に罵声を浴びせるべき事件だよ

これは汚い、ほんとに汚い
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 12:07:02.06 ID:pGEJ0yc00
>>643
大野というか田島センセ的には弁護士に一泡吹かせれば満足なのかもしらんが
依頼人にとっちゃ話が無駄に拗れやすくなるだけで一文の得にもなってないような…
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 12:27:53.19 ID:nBz8jY+00
弁護士をギャフンと言わせる展開じゃなくて
行政書士の限界を描こうとしてる気がするんだけどな。
 
大野限界を感じ引退

田村、住吉に「行書では限界がある、まだ若いから弁護士を目指せ」とケビザワ預け

結局子供に何もしてやれなかった自分が出来る事を考える

子供が自分の昔別れた彼女の孫という事を知る。

こどもを養子に迎えてバラ園を引き継ぐ。

「特上カバチ」終了

次回より新展開「究極カバチ」開始。
田村と住吉の恋の行方は!!?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 12:48:21.14 ID:HAVjvrec0
>>645
最後のニート側弁護士の行書懲戒請求は自爆フラグだと思う
弁護士の組合長との温度差を感じるのだが
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 12:57:44.32 ID:hngU6fup0
>>645
お前それ書き込むの何回目?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 13:40:36.52 ID:JaGjF8zp0
>>643
しょせん漫画だからと言ってしまうと終わってしまうから一つ言うと、弁護士会の立場ってあくまで
弱者救済なので子供が盾に使われていると強く出られなくなる。これは実際にもある話。
今回は弁護士会と行政書士会の衝突になるので、弱者保護を盾に取られるとあまり強く出られなくなると思う。
いずれにしても裏まで考えた場合、今回の話はほんとに田島のオナニー。弁護士にひと泡吹かせたくて
子供を盾にしたとしか思えない。田島の根性がさもしすぎるよ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 14:50:34.43 ID:RZ2Xipjt0
>>643
選挙の時がそうだったけど
行政書士はもちろん弁護士じゃないし
そもそも業務としての示談交渉を業務の前提にしていないから
弁護士倫理規定の拘束を受けない。

有料で示談交渉をしたら弁護士法違反、
無料であれば個人的な知り合いと変わらないから、弁護士同士であれば禁止されてる
弁護士が受任した相手方本人への直接交渉をしても刑法に触れなければ問題なし
って解釈をカバチの中で本当にやってたからね。
それで、相手方本人直接揺さぶって解任届け書かせたと言う。

一応読む限り、大野もヴェテランのカバチ行書示談屋らしく
弁護士相手にそれなりに慎重に言葉選んでるから
特に二回目の会合は>>640にある様に映像見せて警告しても
請求は言下に留めてる状態だし
もちろん一回目の会合とセットって事になるけど、
それでもギリギリ示談交渉になるのかと言う言葉選んでるからな。
多少のやり取りはあっても、別に暴力ふるった訳でも最初に断りはしたけど
退去通告を明示した訳でもなしに面談の強要とまでは言えるのかとか

後は弁護士の出した懲戒請求書の内容だね。
「口出しして来た」事自体に感情的にテンパッて見えるから
(弁護士自体をそう見てる行書がいるんだろうね)
請求で余計な事書いたら
誇大請求扱いで大野の方から弁護士会に懲戒請求出す泥沼になるし
まさか、「実は未成年後見人だから交渉権があるんですわ」
「ゲエエッ!!ナ、ナンダッテー」なんてやったらリアルの弁護士会・行政書士会がキレるレベル
特に弁護士会からは櫻井以来完全に職域荒し正当化プロパガンダ漫画と見られてるし
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 14:53:38.61 ID:HAVjvrec0
>田島の根性がさもしすぎるよ。
フィクションをフィクションとして観れないのも如何かと思うよ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 14:56:03.75 ID:9nFLnMIX0
>>648
別に行政書士の資格奪ってしまっても子供に関係なくない?
行政書士会で懲戒処分を受けたからって未成年後見人を外されたりはしないので。
子供の盾とか関係ないと思うよ。
行政書士であるから、未成年後見人になっているわけじゃないでしょ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 14:58:44.54 ID:9nFLnMIX0
>>650
フィクションが現実世界に影響を及ぼす蓋然性が高いから、
漫画漫画言ってられないんだよ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 15:03:00.78 ID:RZ2Xipjt0
>>651
あの弁護士なら、弁護士会まで動かして家裁に働きかけるでしょう

家裁だって一応専門資格持ってる事を前提に選任した訳だし
行政書士会から資格剥奪される様な法的知識の人物を
そのまま選任しておくとも思えない
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 16:04:29.80 ID:JaGjF8zp0
未成年後見人は定期的に家裁に報告出して、家裁が不適格と判断したら後見人廃止もある。
特に生活能力がない人を後見人にする事はない。財産横領とか事件起こされても困るから。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 16:19:57.44 ID:HAVjvrec0
>フィクションが現実世界に影響を及ぼす蓋然性が高いから、
「カバチタレ」がか?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 16:23:46.47 ID:hngU6fup0
本気にするバカもいるからね
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 16:29:27.28 ID:5zD5byWx0
>>653

いやいや、そんなメンドイことせんでも、過去の大野事務所の行いを調べりゃ
ホントにまずい案件がゴロゴロと出てきますよ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 17:28:54.41 ID:gZY1nngY0
初期カバチは相手の無知につけ込んでの脅かしとかもかなりあったからな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 18:06:43.50 ID:po7V23HA0
がんぼ所長対神崎・金子の全面対決描くんか?
煽ってチャンチャンとかやりそうだしなこの作者
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 18:14:12.86 ID:nBz8jY+00
>>647
ウザイくせにイチイチ読んでくれとるんだなw

ありがとね♪
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 18:14:56.60 ID:NBKkxA060
がんぼは嶺が抱かれて終わり。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 18:15:15.12 ID:gZY1nngY0
所長の公安ネタを掴んでの逆襲かな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 18:20:47.69 ID:po7V23HA0
>>661
今週号読んでないだろw
嶺自殺して終了みたいな出だしで
所長が「・・・・・これは楽しい展開になってきた」
「あの二人をまとめて破滅に追い込める」
「これはますます元気になってきたねえ・・・・」
と発言してるんだが・・・・
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 18:41:11.37 ID:9nFLnMIX0
>>655
警察の面前で酒煽って飲酒検問逃れようとした馬鹿の話がニュースになったでしょ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 20:18:40.66 ID:r9Ov+/Wv0
神崎達の所長のどっちが潰れるかの一大決戦!・・・とかなったら話終わっちゃうんだよな。
カバチが続いてがんぼが終わるってのは勘弁してほしい。逆ならOK。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 20:43:34.10 ID:H/BVD+g0O
>>645
ドラマ版みたいなラストだな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 20:43:55.11 ID:PjrfkBbJ0
>>603
こんな作者の気持ちの悪い私怨に満ちた話は読んだことがない。行政書士はほとんど暴力団ということ
だよね。

現東京都知事が原作の、ラストニュースというマンガの中にもっと醜悪な私怨まみれの話があったよ。
上には上がいるw
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 20:48:46.42 ID:Aw+UEn5L0
所長が潰れれば神崎らもお終いじゃねーかw
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 21:02:45.56 ID:r9Ov+/Wv0
所長に取って代わるほどのノウハウは神崎にはまだ無いからな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 23:04:17.91 ID:xDHHQyBc0
嶺 自殺wwwメシウマww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:54:59.39 ID:V1xVsvph0
>>670
嶺は自殺してないぞw自殺するような感じで風呂での演出があっただけでw
三村にフリースケベ券とかどこの稲中だよというネタあったし
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 00:27:56.99 ID:pf8Fsyaj0
>>667
前回財産管理の行政書士として訪問したら
非弁扱いで追い返されて、その状態で
未成年後見人に選任されてそれを名乗らない意味が全く分からない。

未成年後見人として交渉を求めれば
少なくとも非弁扱いになる筈が無いから、
わざわざ弁護士会と行政書士会の職域戦争をやりたくて
意味不明な事をしているとしか解釈出来ない。

もっと言うと、行書の職域荒しにカリカリして
DVDの差し止め要求や刑事告発までやってる
現実の弁護士サイドへの嫌がらせで描いてるのかと言いたくなる。

根本的な問題として、交通事故で幼児一人遺されて
普通に名乗ってれば何の問題も無い状態で
職域トラブルなんてやってられる状況じゃない筈、
と言うか何でそのテーマで職域戦争なんてやってる訳?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 01:33:16.95 ID:+t1I4RnPO
>>655
少なくともドラマは散々叩かれ再放送もロクにできない有様
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 03:02:33.60 ID:T1fAOo7s0
今度問題起こしたら打ち切りかもね
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 07:12:53.61 ID:8qagDtvm0
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 08:13:00.87 ID:ItkdBRcY0
ネタバレマダー?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 09:52:13.90 ID:re1I+D+j0
それで田島はロースクールいつになったら卒業するの?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 17:55:14.47 ID:AW5niC8Z0
三振ベテ公はアルバイトでもしろよwww
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 19:06:19.20 ID:o9O5LHi30
>>676
確か、前にイブニングの発売日はカバチのネタバレしないように注意されてたし
控えてるんじゃないかな。早読み君にもそれくらいの道徳はあるよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 19:06:46.96 ID:kzl40uQ+0
なんかわからん展開になってきたな。
そして、やっぱ三村は神崎よりも小物か。冷静な神崎は結構頼れる存在ではあるな…

とは言え、所長が本気モードなのがなあ…
あの虐待愛の変態爺も、なんだかんだで自分の手を勝手に離れた二人を
面白くは思ってなかったのだろうか。

普通に考えたら、金子&神崎&三村が合同戦線を組んでも所長には勝ち目は無い。
ただ、状況次第では、所長の仕事?に関係した二宮の協力を得られるところが救いか。
嶺絡みなら相応に動くだろうし。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 19:20:48.97 ID:/mmDc8kX0
いつもこうやって盛り上がりそうな雰囲気を作ってもしりすぼみになるのががんぼ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 20:47:17.90 ID:+t1I4RnPO
赤ちゃんポストに預け財産着服、後見人に実刑
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364297404/
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:20:10.16 ID:T1fAOo7s0
ネタベレー
裁判開廷弁護士呑気家族信号無視主張せず
大野満足爺本当満足か?養子にするか?えっ?俺懲戒請求?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:35:29.38 ID:8qagDtvm0
全然和下欄和
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:39:03.70 ID:cTVtxcFT0
嶽は2億もあるなら逃げた方がマシだろ。というか三村も神崎もさっさと嶽を監禁しとかないとマズイ事になるぞ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 00:09:43.59 ID:n/nVhvjM0
裁判はじまって無職が罪を認める。大野が膨張に来てて弁護士も相手方の信号無視を主張しないけど「後で懲らしめてやるザマーミロ」
終わってから母ちゃんが弁護士に文句言うけど「嫌なら俺は辞めてもいいのよ」

子供は施設に慣れてきて、他の子たちともうまくやってるようだけど施設の目的が違うから他に移すらしい

行政書士会で会議。クレームが来た件については他の侍業界とはうまくやらなきゃいけないから一罰百戒で厳罰ね。

おおのンち。「これで執行猶予なんてつかないだろザマーミロ」「でも爺さんの思いには答えられたのかな」
「まぁやれることはやったし」「養子にすれば?」「ええの」「ええよ」

プルルルルルガチャ「えっ俺が懲戒請求?」ガーン!!!https://www.youtube.com/watch?v=rGpgk6IST2U

託された願いにこたえたい、その一心でおおのは少年の最後の希望となった。だが、悪意は追及の手を決して緩めない。
次回、行政書士と正義に続く


なーんかせっかく相手の嘘を暴いたのに逆転裁判みたいに付きつけないで消化不良だわー
無職「信号無視したのは相手!」
検察「それならこの映像を見てもらいまひょか!」
無職「ぐぬぬ」
くらいは当然やるものと思ってたあよ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 00:10:32.88 ID:TsmatSbE0
そして二宮と愛の逃避行w
「民亊の場合、提出された証拠は原則、すべて採用され、すべてに目を通します。
ただし、判断の材料になるかどうかは裁判官が決めます。
中には、専門的な知見による鑑定書と一緒に映像を提出してくるケースもあります」と言う。
そして、「同じ事故なのに、双方から正反対の意見や証言が出ることもありますが、
いずれも客観性に欠けることが少なくありません。
そんなとき、ドライブレコーダーは事故態様の客観化に役に立つことがあるでしょうと」と語った。
JAFMate小特集P41より

ttp://www.drive-recorder.info/outline/trial.html
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 07:45:39.71 ID:AHBdCOQU0
>>686
裁判をえらく簡単に処理しちゃうんだなw

まあ前回から今まで出番無しだった住吉と田村の関係が急発展
しだしたのをみると本筋はそっちや大野引退の方で、
傍流の交通事故話はさっさと片付ける(片付く)つもりだったのが
原作者・漫画家双方交通事故には無知だった故に
適当な描写の後付け説明で手間取ったのかもしれんけど。

ようやく?というか単行本の尺を考えて強引に本筋に向かい始めたなら
もう事故の件を引きずるのはここまで、後はすんなり纏めに入り
もう2〜3回で特上カバチ終了の段取りかね。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 07:56:24.71 ID:Bxq7NpBp0
>>645
が濃厚になってきたわけだw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 09:26:30.61 ID:HERK5h3W0
>>689
>裁判をえらく簡単に処理しちゃうんだなw
交通事故の裁判なら大体そんなモン
警察(検察側)が事件性なし判断すれば犯罪事件で一番の争点になる『動機究明』が全く無いからな
しかも大センセがこの裁判で一番の争点になる『信号無視の有無』は客観的証拠で議論が無くなった

>もう2〜3回で特上カバチ終了の段取りかね。
ジパングの時も急展開でアッサリ終了だったしな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 09:51:25.39 ID:kEdPVxg40
いちいちネタバレに反応すんなよ調子にのるから・・・
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 10:02:18.16 ID:xpydmQgN0
検備沢弁護士に最初からまkせれば済んだ話だし田島はよっぽどネチネチと弁護士会から
非弁をつつかれたのかw
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 12:19:55.13 ID:FDO0ebJc0
同感、大野はほんとに馬鹿だわ、弁護士に堂々と非弁行為をやっちゃあ、懲戒請求を
出されても自業自得。
ほんとに苦労人なのかw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 12:31:47.03 ID:4qcZ3iT+O
無職があっさり罪を認めたのが意外だな。
ヤフオク詐欺の奴みたいに法廷でみっともなく泣きわめいて醜態さらすんだと思ってたのにな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 18:31:21.71 ID:FB2beKte0
懲戒請求されて、何が一番の問題になっていくんだろう。
事を荒立てないように、弁護士が裁判で有利になるように脅迫でもするのか?
それとも、非弁行為とかで懲戒請求されて罰則を受けると、親権者とかそういうのに
なれなくなるとか?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 18:45:51.96 ID:Bxq7NpBp0
大野が引退してバラ園を継ぐ為の伏線として
懲戒請求を出しただけ。
それだけの事。
深い意味などない。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 19:53:14.33 ID:xpydmQgN0
大野はもう60前後だろ? バラ園やるとか舐めすぎ。慣れてない人間がやれる労働じゃない。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 20:05:59.37 ID:TsmatSbE0
・・・日付が変わった途端にネタバレ投稿されてそれに大量に反応することから察するに、
やっぱりみんな、この漫画好きなんじゃねーの?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 22:02:06.64 ID:IOpxGIAYO
>>696
本当のトコ、弁護士が腹立っただけじゃね
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 23:14:37.60 ID:DZrNQJ+f0
>>700
少なくともネタバレ前のを見る限り
そう考えるのが自然。

正確には、カバチ行書の擁護者として
行書の紛争関係にいちいち文句を付けて来る
リアル弁護士・弁護士会をいっぺん戯画化したくてやってるとしか思えない。

はっきり言って意味不明。
あの段階で大野は後見人だから、只の行書の事件介入とみなされて
非弁だと言われてトラブる必然性が全く無かった訳だし
本当に子どもが大切で依頼人のために誠意を尽くしたいなら
そんな訳の分からないトラブルを自分から呼び込んでいい状況じゃない。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 23:40:29.83 ID:FB2beKte0
なんか、毎週「裁判に力を入れるのがアホ」的な書き込みが出るな。
誠意を全力で尽くしている上に、賠償なり犯した罪をしっかり裁くことに尽力して
何が悪いのかと。
金はないよりあったほうがいい。その意味では大野が刑事罰を重くして
そちらで有利な位置を勝ち取ろうとしていることは問題ない。
裁判以外でもあれだけ大野は動いているのに、この上何が不満なのだろうか。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 23:52:01.22 ID:zLqEmPTl0
>>702
噛み付くわけじゃないが、後見人の件を伏せたまま弁護士事務所に
無理やり乗り込んだ件は誠意尽くしてるとは言い難くないか?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 00:01:19.98 ID:FB2beKte0
まあ、その方が裁判には有利に働くと思ったんじゃないの?
そもそも大野自身が常に正道を行くようなまともな行政書士じゃないことは
今までの話でも十分すぎるほどわかってるわけだし。

ぶっちゃけ、これがアホ親子が普通に雇う程度の弁護士であれば十分効果があったと思う。
大野の誤算は、アホ親子にも相応のつてがあって、議員を通してそれなりの弁護士を
紹介されてたってことじゃないのかね。
大野の思考ではこれで弁護士が「信号無視という事実で無いことを主張しなくなる」と
思っていたんだが、懲戒請求までされるとは思ってなかったんだろう。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 00:15:46.62 ID:4JomeUAJ0
そんな無理やりな正当化したって無意味。行政書士が非弁で罰せられてるのは田島がなにを考えていようが
ほぼ犯罪行為の一環に行政書士の肩書を悪用して非弁やってるから。相手方や弁護士を必死に悪に仕立てて
行政書士が非弁で訴えられるのは不当みたいに描こうとしている姑息さははっきり言って田島から行政書士はく奪
してもいいレベル。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 00:16:57.49 ID:ay4Cx5t60
>>702
>アホ親子にも相応のつてがあって、議員を通してそれなりの弁護士を
>紹介されてたってことじゃないのかね。

読者的な視点から見れば、この弁護士で無職の状況は悪くなったな
せめて、謝罪文ぐらいは書かせておけよとwww
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 00:27:34.41 ID:WnNgKg4h0
結局1話目から言ってた事務所を揺るがすことってのは大野の凡ミスで行書引退に落ち着くんだな。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 00:51:05.60 ID:jyl7ABP30
所長がどうしても小者にしか見えない。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 01:03:46.98 ID:WnNgKg4h0
所長は底知れない恐ろしさが魅力だったのに土下座シーン描いちゃったからな。
そりゃ所長でも頭の上がらない人の1人や2人はいるだろうけど読者に見せちゃいかんよ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 01:09:55.64 ID:4JomeUAJ0
公安関係と利用し合う関係なら、逆に所長の素性なんて調べあげられてるはず。警察と癒着していて
公安に調べられたら怖いとか意味がさっぱりわからないんだが。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 03:41:46.84 ID:nFisPrIrO
大野は財産は十分にあるだろうから、
引退しても養子くらい育てられるだろう。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 05:42:15.08 ID:ay4Cx5t60
524 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 12:26:40.45 ID:HpoPOsTJO [1/2]
・良く訓練された明智軍団が機能的に活動
・誰もが「まさか」の声をあげる寸前
・緊張感より嵐の前の静けさ

本誌立ち読みだとスルッと流れて行くあっさり感が凄いけど
単行本で前後の流れが読破できる様になれば感想も変わってくるかも。

525 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 16:18:19.30 ID:FP7X/w2Y0
立ち読みで偉そうに語るな

526 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 17:22:51.92 ID:HpoPOsTJO [2/2]
>>525
ごめん。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 05:53:41.70 ID:Y/BFVY6z0
>>705
っていうか、非弁とか喚く弁護士は食い詰めてるカスしかいない。
金持ちケンカせずってやつでね。
所詮行書じゃ一番美味しい企業顧問にはなれんからね。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 06:46:48.78 ID:nFisPrIrO
>>695
でも無職親が、信号無視を出さなかったことに納得できなそうな顔してたから、
もう一波乱くらいはありそう。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 08:16:09.04 ID:q5cxtKlE0
>>698
60前後で年端もいかない幼子を養子にとると結論付ける方が
人生ナメすぎですよ。
しかも嫁さんに言われて「おお!その手があったか!?」って・・
大野は養子制度も知らんかったのか?
俺はまたてっきり「そこまで面倒見る義務はない」と思ってたと解釈してたのに
それに、ただのなんのゆかりもない依頼者なのに
養子までとる決意に至った意味も分からん。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 09:26:16.87 ID:+NvqWN1pO
>>702
大野が求めた示談は任意未加入で困難だし、今はバラ園一家の無念を晴らしたい復讐になっとるよ(復讐権という考え方はある)
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 09:52:08.71 ID:4JomeUAJ0
任意なんて未加入の方が得だと言う間違った知識の普及に一役買ったなw
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 09:55:58.84 ID:OmuWgQKC0
今更だけど、火曜日にネタバレが出るのは講談社の関係者なの? それとも地方での早刷り?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 10:46:27.67 ID:rORmjc4E0
まるで時間稼ぎのように、いちいち現実には無い展開が出てくるな。
まあいつもの話か。
現実では、あのバカ息子はあんなにノホホンとはしてはいられない。
あのヘボ弁も簡単に倒されるものだが、漫画の展開上そうはできないんだろうな。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 10:50:42.03 ID:IK9CXgwBO
>>718
売ってるトコがあんだよ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 11:34:40.30 ID:bGs1cpIN0
二宮が警察の極秘情報を閲覧していたことが伏線だね。
金子は必ず二宮を利用して所長に反撃を食らわせる。
それでも利権を乗っ取るほどにはならないだろう。

それにしても大阪がこんなに大都会だとは知らなかった。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 12:55:54.70 ID:nFisPrIrO
>>715
妻がうんと言わなければ、養子は無理だから、
無意識的に選択肢から消していたんだろう。

ただ、年齢の問題はあるよね。
養子あっせん団体の基準とかだと、子が成人する時点で両親が定年前が限度。

大野は標準よりは金があるだろうから、養育費はクリアしてるとしても、
子育ては体力もいるしね。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 13:14:23.39 ID:vSOLsv1W0
懲戒請求までするのに、相手の調査をまるでしない弁護士。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 13:22:45.70 ID:lUljxvDV0
大野はそんな金持ってるのかね。
会社の金と私財は分けて考えるべきだろうけど、自身が代表を勤める
事務所を存続できるかどうか切羽詰った状況で一時的に
500万円程度の金が工面できなかったのを考えると…
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 15:14:49.46 ID:uabjhx8w0
>>723
弁護士は被害当事者で大センセを脅迫罪で叩けると思ったんじゃね?
「裁判で信号無視を主張したら(弁護士センセに)懲戒請求出すぞ!」って言ってたからな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 15:56:58.40 ID:Ri2Yku++0
仮に、養子にしたとして、ガキが20歳の頃には80歳手前くらいか。
甘やかして育てて、甘太郎みたいになるんだよ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 16:18:29.82 ID:q5cxtKlE0
>>722
>妻がうんと言わなければ、養子は無理だから、
>無意識的に選択肢から消していたんだろう。

それだったら「まさかお前が養子に賛同してくれると思わなかった」でいいのでは?
何で「おお!その手があったか!!」になるんだよ。
俺のような法律の素人でも養子は思いつく選択肢なのに
無意識レベルで頭の中から消せるか?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 16:20:41.06 ID:q5cxtKlE0
>>724
行書引退してバラ園を継ぐんだよ。
甘太郎と一緒に。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 16:26:55.85 ID:rhgarhM80
つうか、大先生のやってる内容だと、しょっちゅう懲戒請求起こされてそうな
もんだけどな。
これが初めてってのはちょっと非現実的。

行書の職域なんて結局代書でしかないんだけどなぁ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 17:05:27.07 ID:OmuWgQKC0
>>720
ああ、早売り本屋か。しかし、行政書士相手に懲戒請求したら弁護士としての格がかなり下がるよな。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 17:18:37.64 ID:u7+vSv4Q0
弁護士にけんか吹っかけておいて反撃食らう覚悟していなかったとかw
今までの大野はけんか相手の反撃を見越して手を打ってきたんじゃないの?
なんでいきなり田村みたいな木偶の坊になっちゃってるの??
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 17:42:55.64 ID:XZFWL1Lz0
作者行政書士なんだろ。どこまで弁護士を貶めたいんだ?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 17:49:44.25 ID:/spUwakm0
最後のコマの大先生って、ああいった展開を予想してなかったのかと思わせるような表情だなw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 18:52:37.66 ID:+NvqWN1pO
>>727
新たな登場キャラにしたいのか、カバチを締めたいのかどちらかだろ
出してみて使いやすくから準レギュラー化は漫画ではよく有る話
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 19:03:33.76 ID:2BNS+adi0
>託された願いにこたえたい、その一心でおおのは少年の最後の希望となった。だが、悪意は追及の手を決して緩めない。

懲戒請求をチラつかせて相手を脅したくせして、逆に相手に懲戒請求されたら「悪意」とかw
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 19:05:15.73 ID:zp7xWxM00
>>734
あの子供これからも出すなら
大野の奥さんも出てくるだろうな

田村と住吉くっつけるの役目をあの子供がするような気がして来た
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 19:54:45.47 ID:JELUstnO0
>>735

それくらい、弁護士ってのは悪いやつが多いんだろうよw。
行政書士が弁護士に懲戒請求するのはやむにやまれぬ正義からってことなのさ(笑)
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 20:24:45.97 ID:+NvqWN1pO
>>736
終わらせるか繋げるかが気になるね
終わりそうなムードだけどw

>>737
白いの黒いのも居るだろ
黒い行政書士って居ないかもしれないが
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 21:09:14.96 ID:sCZFeHGIO
>>730
なんちゅうか、できが悪いとはいえ格技やってる小学生に負けた厨房が金属バット持ち出して殴った位に面子丸つぶれだと思う
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 21:10:59.63 ID:0KvpC9qr0
で、実際この場合どんな罰になるの?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 21:12:34.65 ID:+sxYIqQ+0
弁護士会ディスってんのか!
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 21:25:38.91 ID:uabjhx8w0
>で、実際この場合どんな罰になるの?
可罰的違法性の有無による

罰に関しては弁護士を例に挙げると
具体的には軽い順に戒告・業務停止・退会勧告・除名
懲戒請求の9割以上は懲戒処分無し
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 21:26:52.34 ID:+NvqWN1pO
無免、死亡事故なら禁固にならず懲役3年以上だろうね
有罪なら執行猶予は無理
と言うか、無免の言い分を信用する裁判官は普通居ないよ
カバチの世界は何でもありかもしれないが
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 21:34:27.16 ID:jJUiu/pP0
>>743
略式裁判は調書でだいたい判決は決まるから、調書の段階で無職の主張が認められていたらほとんど
自動的に無職は無罪になってしまう。今回警察の取り調べも検察の取り調べもすべて田島がカットしているから
実際どうなっていたのかはまるでわからない。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 21:44:20.63 ID:8yfckOuk0
無職は相手の脇見運転は視認してるんだし主張しないのか?
衝突時の映像があるんだからそれも証明されるとおもうけど。

初犯だし罪状を争わずに反省の態度を見せれば執行猶予かどうかは
結構微妙なところだと思うけどストーリー的には実刑でないと収まりが
つかないんだろうな。だけど控訴、上告までは描く気ないんだろうな。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 21:52:39.67 ID:0KvpC9qr0
>>742
ありがと。
退会や除名ってことにはならんだろうが業務停止は田村達が困るだろうな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 21:53:03.97 ID:jJUiu/pP0
この話で終わらせる気なのかもね。1年後に話が飛んで大野がバラ園経営して田村が住吉とくっついているシーンで終わり。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 21:55:09.06 ID:rbEjrVle0
>>746 別に有資格者の田村なり住吉が代表になればいいだけじゃね?
その程度で済ませていいのか?とは思うが。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 22:14:01.32 ID:+NvqWN1pO
>>744
罰金刑なら略式だけど今回は正式に起訴されてるから禁固以上
日本の裁判システムでは無罪を勝ち取るのはかなり難しい
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 22:23:38.35 ID:jJUiu/pP0
>>749
いや、深夜で目撃証言が無くて一方が死亡したりしていると生き残った方の主張が認められる事もあるよ。
交通裁判の本によく実例として載ってる。警察や検察が疑義を持てばちゃんと取り調べられるから
そこで初めて主張の衝突という形で起訴になる。そこを田島が完全にカットしたから意味不明な
展開になってるって事だよ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 22:50:50.76 ID:+NvqWN1pO
>>750
状況的に立証できず不起訴ってのは有るよ
でも起訴されれば日本の刑事裁判で無罪は簡単じゃない
何だかんだて車=悪で裁くから
その点欧米は過失=人間はミスを犯すものという意識だから意外と甘いけどね(但し飲酒や危険運転は殺人罪)
どっちを信用するか難しいが、無免男も途中嘘言い張るのをためらいかけた
結局人間だから最後の最後までシラ切れる人間はそう居ない
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 23:28:36.08 ID:8yfckOuk0
最初から無罪の主張じゃなかっただろ、執行猶予が取れればそれでよし
というスタンス。しかしもう少しまともな格好で出廷させないもんかね。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 23:53:21.31 ID:jJUiu/pP0
とにかく無職とその家族、弁護士は悪。そうしないと読者が同情してくれないからw
読者様のカバチ読んでるとこんなので感動しちゃってる人がいるんだなあとむしろ感心する。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:21:51.07 ID:vOb6afVd0
この展開から無職が執行猶予になる可能性はもうないのかな?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 01:31:50.56 ID:u4l9TMcaP
田島は弁護士になりたくてロースクール行ったのに、
弁護士バッヂはおろかロースクールすら卒業できず退学になったんだろ
その恨みを漫画で晴らしているわけだが、青木雄二を汚すのも本当にいい加減にしてもらいたい
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 01:52:58.90 ID:Z9ZN+RFH0
>>754
無職の一方的な過失によって二人死亡させていたら交通刑務所は間違いないよ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 02:10:18.91 ID:aNMnlt5B0
>>745
ぶつかる直前のほんの一瞬で夫婦側の車の中での様子が解るわけないと思うがな。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 03:36:59.83 ID:IGFdzy/70
大野は弁護士脅して、何がしたかったの?
無職を実刑にしたいなら検察か警察へ映像持って行った方が、「相手の信号無視」「異議あり」で裁判官の心証もいっそうわるくなるだろ。

そもそも最終的な目的は、任意未加入の無職家族から取れるだけ取ることなのに、そっちの方は何もしてない。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 07:25:20.92 ID:lyLhzKXm0
準備書面の書き直しと徹夜
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 07:37:06.88 ID:LSGFSMnM0
>>758
警察や検察に民間人提供の証拠を採用する義務なんかねーからだろ
翌日に公判あるのに検証もしてない証拠なんか検察が採用するわけがない
弁護士には法的な義務が存在するから、相手の信号無視主張を封じ込めるとした
そちらのほうが確実性が高い

無職家族から搾り取るって恐喝に問われずにどうやんの?それ
相手に弁護士ついてんのに
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 08:08:32.82 ID:4MAy27rt0
ところで後見人の場合は子供が成人するまで財産を保全する
義務があるが、養子にすれば生計を同じくする者として里親は
子供の金を自由に使えるんだよね?

任意保険の慰謝料は入らないとしても自賠責から約6000万円・
おまけにバラ園の土地や権利が遺産で付いてくるなら
億単位は下らず、ガキ一人育てるだけで大野夫妻の老後生活には
美味しすぎる条件じゃないのか。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 08:47:27.10 ID:k8kzS15O0
>>761
バラ園の借金は放置でいいの?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 09:23:14.48 ID:KDg3lR9r0
>警察や検察に民間人提供の証拠を採用する義務なんかねーからだろ
職務怠慢で懲戒請求事由に充分なりますが
>翌日に公判あるのに検証もしてない証拠なんか検察が採用するわけがない
翌日の第1回が間に合わないなら第2回公判で採用すれば良い話し

大センセは「信号無視」での情状酌量は無理だから
金銭による示談解決を示唆したかったんじゃね?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 09:38:23.96 ID:b0QslWW80
社用車にドラコレつけることになって調べてたら、最近のってすごいのね。
GPSもついて事故検知以外にもいろいろと画像残せるんだね。
速度超過時とか駐停車時とか指定区間走行時とかさ。
これって業務用車の管理用機能だな。
あのタクシーにも事故検知以外にも駐停車時記録機能がついてたんだろ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 09:56:21.00 ID:DZKIHAIm0
瓶のコーラがなかなか売ってないのよ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 10:07:43.48 ID:LL5oIy3B0
>>763
>金銭による示談解決を示唆したかったんじゃね?


弁護士ごとき、懲戒をチラつかせて脅したら言う事を聞くとでも思ってたのかなw
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 10:39:55.21 ID:NF4x4Src0
>>760
警察や検察には裁判の当事者から主張を補助する証拠の提出があれば受任する義務があるぞ。
これはなんであれ絶対拒否は不能。確証として裁判に出すか参考資料として提出するかは
別の話と言うだけ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 12:25:00.54 ID:i9wMnwLZ0
これで、弁護士が、相手の信号無視を主張
  ↓
無職が信号無視している証拠ありと大野が主張
  ↓
大野が懲戒処分請求されている事実から、その証拠が不採用
  ↓
無職が無罪

という流れじゃね。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 12:27:07.84 ID:YYKJm8lj0
主張するのは大野じゃなくて検察だろ
大野は単なる傍聴人
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 12:33:53.94 ID:i9wMnwLZ0
>>769
そっか。そうだった。失礼。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 12:46:41.65 ID:GVhryeRB0
>>762
大野は引退して事務所もたたんで身の回りを清算して
ガキの遺産から借金も弁済して、
夫婦のセカンドライフとしてバラ園を継ぎながら
ガキの面倒をみる。

バラ園はガキが両親の思いを引き継ぎ、将来独立できる道を作る為に
残すと思う。

もう少し人情的なオチを考えると
無罪になった甘太郎に
バラ園を一緒にする事が罪滅ぼしになると説得して
終わると思う。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 12:51:35.37 ID:KDg3lR9r0
>大野が懲戒処分請求されている事実から、その証拠が不採用
あまり関係ない
ちなみにドラレコの映像は大野個人が提出する証拠品でなく
「芸南タクシー」という法人が提出する証拠品
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 14:14:10.25 ID:LL5oIy3B0
力仕事、立ち仕事、水仕事、おまけに外での仕事。
生花業はジジババが始められる様な仕事じゃないだろ。
おまけに生もの相手で専門知識と経験が必要で、教えてくれる上司も無しにどうやれとw
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 15:50:07.58 ID:SvqZrC3A0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130329-00000555-yom-soci

無免許「懲役3年」、道交法改正案を閣議決定

読売新聞 3月29日(金)12時34分配信

政府は29日、道路交通法の改正案を閣議決定した。

無免許運転の罰則を引き上げ、無免許の人に車を提供したり、
病気などの症状を虚偽申告したりした場合の罰則を新設する。
危険な運転を繰り返す自転車利用者には講習を義務付ける。
今国会で成立する可能性が高く、成立後、無免許運転の罰則は半年以内、
自転車関連は2年以内に施行される。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 16:42:57.10 ID:GVhryeRB0
>>773
行書の伝手で教えてくれる人なんていくらでも探せれるし
儲けを目的としないで細々とやっていくなら老夫婦でもできる。
実際Iターンで老夫婦がセカンドライフで農業起業する人もいるんだから。
若い力は甘太郎にさせて、ガキには将来的に大きく経営できるように
勉強してもらえばよい事。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 16:44:23.01 ID:mORjx1gNO
>>760
検察は有罪にしたいんだから提出すれば精査した上で受理するよ
よく公判で新証拠が提出されたなんて話を聞かないか?
それを証拠採用するかどうかは裁判所が決めるが、当然その映像に証拠能力が有るかも調べる
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 17:22:41.58 ID:4MAy27rt0
大野の懲戒請求が通るか通らないかはともかく
今章を締めくくるネタとして大野が一人相撲→自爆というだけでは
作者も不本意だろうし、大野事務所の連中も
女に現を抜かしてた約一名含め殆ど出番の無いまま
事務所の窮地を迎えさせるんじゃ格好つかないから
最後にもう一ネタ突っ込んできそうなんだよなぁ。

もう巳年の件は終了として目下の敵は狸弁護士だけど、
また偶然に田村がスキャンダルネタでもキャッチして
強請りにかかる初代カバチ最終話(単行本だと特上カバチ1巻
冒頭収録)と同じような展開でシリーズ終了かね。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 18:03:37.37 ID:+2Ul96Tg0
>>775
脱サラして農業始めた人間の大半が脱落してるわw 農業舐めすぎ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 18:38:28.64 ID:GVhryeRB0
>>778
所詮、漫画。
綺麗に終わら為にはありえない展開じゃない。

そんな事言いだしたら
この漫画自体ありえない事ばっかだろ?
行書、弁護士ナメすぎですよw
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 18:47:05.26 ID:p2fP/40MP
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 18:48:22.19 ID:YYKJm8lj0
老後に半ば趣味でやるなら脱サラ農業っていう程のものじゃないだろ
年金とガキの慰謝料で生活には困らないしな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 19:00:52.13 ID:GVhryeRB0
>>781
金だけあってもガキの教育にはならん
バラ園を存続させる事に意味がある。
不慣れにもジジババが頑張ってる姿を見たら
ガキも心開くだろうしね。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 19:29:02.25 ID:FcBx8/to0
しかし、本当にあの馬鹿息子は反省のかけらも無いんだな。
大野を限りなく応援してしまう。

養子という可能性は、奥さんの同意が必要だが、そんなことを許してくれるわけがないと
大野の思考からは除外されてたんだな…
これでバーのねーちゃんを口説くのを卒業すればいいんだがw
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 19:36:08.41 ID:ymgT4c5G0
>>783
だからといってのんき家族には同情しないけどね
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 19:41:28.16 ID:4MAy27rt0
>783
俺は逆に、大野が格好付ける為・バラ園子供に同情させる
臭っさい演出の為に後から後から悪役設定追加される
巳年のが哀れに見えるな。

マトモな依頼者が居ないのを良い事に、手前の義憤だけで
やりたい放題暴れまわった挙げ句
「あの家族は本当にこんなことを望んどったのかのう」って
行書先生にはどうしても同調できんわ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 21:01:31.33 ID:IJsnpE8w0
今までは危なそうなところで検備沢弁護士にタッチしていたのに今回だけ暴走されても・・・・
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 21:02:25.49 ID:neP5Tbel0
両方に過失があって事故が起こり、たまたま運があった兄ちゃんとガキが生き残り
運がなかったとーちゃんとかーちゃんが死んだ。ただそれだけのこと。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 21:23:50.51 ID:VJ67e09i0
正直頭痛いんだけど
過去の数々の事件での不敵な大野ダイセンセイはどこいっちゃった訳?

あんだけ日常的に示談屋紛いの仕事しといて、
若い頃はケビ先生にも怒鳴り込まれてる人がこの弁護士余りのご時世に
懲戒請求された事も無いならそっちの方が驚くわ。

連載当初からずーっと一貫してカバチたれて示談屋紛い行為正当化してたよね
今では弟子の田村ですら書類を書いただけの個人的な知り合いの代理人です(キリッてやってんだけど
通るかどうかはとにかく、弁護士にねじ込まれても
正当化するカバチぐらい当たり前に用意してるんだよね、だよね、って今までしてたじゃん

それに、セクハラ問題で住吉が田村・金田連合と全面戦争展開になった時には
懲戒請求するって言ってた住吉にどんどんやれキャンいわせてやりなさいって煽ってた人だよあれ

しかも、相手は今このうるさいご時世にハナッから非弁ムカツク100%の態度で対応してる
モロ職域意識全開タイプの弁護士、例え最終的な合法性がどうあれ
行書がそんな相手に事件に関するOHANASHIした時点で懲戒請求が飛んで来るって
予測しない方がおかしい。

根本的な問題として、後見人資格とっといて
わざわざ非弁行書疑われる真似する意味がどこにあるのか
誰の利益にもならない意味不明過ぎる。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 22:17:28.74 ID:lyLhzKXm0
>>505
のつもりだったのに五月蠅い奴に事件の誘発って煽られて
予定が狂ってんだよ!文句あるならお前が漫画書けよ!
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 22:24:12.18 ID:5Q3iKq2Y0
大野センセがわるいんじゃなく、田島のあたまがわるいんだ…
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 23:00:01.20 ID:lyLhzKXm0
ま、今までの書き込みはネタだから水に流してもらうとして、
現実世界で大野センセみたいなことしたら確実に懲戒請求くるもんなの?
また、処罰って行っても弁護士みたく戒告で軽くすむんじゃないの?
792大野:2013/03/29(金) 23:08:32.97 ID:R7IKvdU60
うっかり弁護士が勇み足してくれたら好都合じゃろうがウヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 23:13:42.77 ID:tlYVTwiU0
>>772 オリジナルを大野が持って行ってれば使い物にはならんと思うけどな。
弁護士はあの脅しを受けた時点で辞任して弁護士会と裁判所へ報告とクレームつけておくべきだったな。
ってか普通ならそうすると思うが。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 23:29:32.80 ID:VJ67e09i0
>>791
相手側弁護士の個性にもよるけど、
弁護士会、特に大阪辺りの反応見てると、
カバチみたいな仕事の仕方をしてたら普通に懲戒請求来ると思っていい。
カバチの作中でも弁護士から警告書来てたけどね。

今回の弁護士は自己都合でかなりカリカリしてる様に見えるけど、
弁護士大増員で仕事の奪い合いになってるから
弁護士の独占業務に抵触する行政書士の仕事の奪い取りは弁護士の業界全体が
死活問題の縄張り荒らしと認識してる。

下手したら弁護士会から弁護士法違反で地検に告発状出されるレベル
最終的に不起訴、不処分になっても「紛らわしい事する方が悪い」
ぐらいにしか思ってないから

>>793
普通に考えたら大野が見せたのコピーだろうな。
検察が本気になったら弁護人が何か言っても
改竄の形跡の有無は鑑定で割り出せるものだし
問題は検察が本気出すかどうかだけど
ついでに言うと、その場合、別に弁護人が辞任する必要は無いと思うけど
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 23:34:05.62 ID:VJ67e09i0
なんか、あの被告人の性格考えると、

論告求刑か判決の時点で、
特に実刑なんか来た日には
「あいつらが信号無視したから悪いんじゃ
弁護士に黙ってろって言われたんじゃーっ!!!」

とか喚き出してカオスになりそうだな。
最終結果がどうあろうと、
刑事弁護で被告人の言い分を弁護人が直接無視した場合
それこそ懲戒事由になるし
もちろんあの弁護士は被告人の同意である様に
のらりくらりと言質取られない様にはしてるけど
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 23:39:03.83 ID:M4kyA3Gv0
>>791
懲戒内容についてはこのケースなら戒告どまりだろうけど
それでも弁護士と違って行書の懲戒内容は県報に記載されるからダメージはかなりデカイ
そして行書としての処分の他に非弁行為での刑事罰も覚悟しなきゃならんなら
実質的には行書としての生命終了の可能性大
お手盛りで処分を決められる弁護士と違って行書は総務省と都道府県の監督下だから結構処分はキツめ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 23:58:17.47 ID:VJ67e09i0
>>796
いわゆる鳥取騒動だと
大阪弁護士会から告発が出て一部新聞が逮捕と前打ちしたけど
結局立件されずにスルー

元々、非弁として抗議して来た弁護士を
逆に懲戒請求して脅迫罪で刑事告訴したり
後には刑事告発した弁護士会を訴えたりと
そういう行書本人やその妻が色々書いてるけど

それらによると
当初対決姿勢だった行政書士会も
大阪弁護士会や大阪地検特捜部が動き出す中で弱腰に転じて
結局立件はされてないけどやっぱり被害甚大で
今は「休業」して古物商やってるとか
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 00:01:50.35 ID:nT31rpFkP
身も蓋もないことを言うと、今弁護士がやっている債権回収とか事故処理とかは
昭和50年頃まではヤクザの仕事だったんだよね。
外資系保険会社が、ヤクザは関税外障壁だから潰せと圧力をかけて、厳格に裁判でやるようになったわけで。
もちろん海外でも実際には事情は同じなんだけど。
50過ぎの田島が若い頃は行書が事件屋をやってもあまり問題はなかったのかもしれない。

もちろんこの漫画の内容は平成の時代には一切通用しない。

ていうか田村とプリン汚女ってどちらも登場時29歳だから既に40過ぎてるよな。
40過ぎてケーキの話で今更惚れた腫れたとか。小学生レベル。田島東風って本当に素人童貞だろ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 00:02:10.83 ID:lyLhzKXm0
鳥取の非弁で告発された行政書士本出版へ!
http://shimasoku.com/kakolog/read/lic/1294663696/

1:名無し検定1級さん:2011/01/10(月) 21:48:16
大阪弁護士会から弁護士法違反(非弁行為)で告発されている
行政書士の奥さんが本を出版していることがわかった。
「明日、夫が逮捕されちゃう!?」という題名です。
大阪地検特捜部が逮捕するとマスコミに発表してから
だいぶ長い時間が経ちましたが、逮捕の行方はいかに!?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 00:34:07.55 ID:ToCzY+mJ0
みんなカバチに熱く語れるなスゴイわwww
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 00:57:58.92 ID:HoDJV8XB0
懲戒請求出されるなんておかしいよ!! みたいな声が読者か上がるのを期待しているんだろうけど、
んなわけねーだろw 行政書士なんて代書以外の仕事すべきじゃないんだってのw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 01:04:05.02 ID:BUgf5V1M0
>>793
裁判の証拠品となるなら
検察はその証拠品について芸南タクシーとそのタクシードライバーに
聴き取り調査をしてその証拠品に関する調書を作成する
必要があれば証人として裁判に出廷する可能性もある
そういった事を踏まえた上で証拠になるかどうかを裁判官が判断する
(営業所の所長が提出を渋ったのはそういう手続きが面倒だから)

証拠品の信用性に関しては大野は何の関与もしないよ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 01:36:27.76 ID:4FcCarxyO
今回大野は話をこじらすような事をやりすぎた
事故で皆の運命が狂ったのは分かる
だから後は弁護士に任せて事態が少しでも良い方向に向かうようにしろ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 02:05:48.27 ID:knPzKd6s0
>>795
判決より前に情状証人とかのところで齟齬が出てくるように思うんだが・・・
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 05:58:33.96 ID:r7NpqQ2y0
検備沢さんと今回の相手側弁護士って同じ弁護士会所属だよね?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 09:02:30.67 ID:a7xRx+GL0
>>801

交通事故ネタで、両方に過失がある描写をしておいて一方にだけ同情しろってのも無理。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 09:52:36.40 ID:BUgf5V1M0
>>806
両方過失があると言ってもバラ園家族が信号無視と同等の過失があるとは思えんのだが
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 10:25:13.94 ID:P9cUIYOG0
>>807
今回「無免許」という言い方についても最初から免許自体
取得していない者か失効中かで内容が違うという一節があったけど、
「信号無視」も同じく珍走DQNが無視上等でやってるのと
うっかり見落としでは意味合いも罪状も異なるんだよな。

巳年の信号無視は後から嘘をついたのがマイナスだが
うっかりミスには違いなく、バラ園側はここで何度も言われてるように
チャイルドシート非装着・横向き談笑しながら交差点進入など
手前らのズボラで被害拡大させた部分もあるので
どちらか一方的に悪!ってのにはならんと思うがなあ。
死亡者が出たのはあくまで車対車事故の結果、運であって
巳年だけが死んでりゃ双方納得の上丸く収まったという事は無いだろ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 10:29:22.59 ID:knPzKd6s0
青信号で直進してなんの過失があるというんだ?
信号無視して車が突っ込んでくる可能性とかいちいち考えていたら運転なんてできないぜ?
「信頼の原則」を教習所で習っただろ?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 11:08:11.44 ID:35sQastD0
ここの人は脇見で呑気家族にも過失があると言うけど作者はそう思ってないんじゃないかな
事故の悲惨さ出すために何も考えずに和気あいあいとさせた風に見える
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 11:38:45.26 ID:glmOwIEq0
>>808

故意ではないが、落とした物を拾うために
意思を持って視線を前方から外していたのが原因だから
過失の度合いはかなり重いだろうよ・・。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 11:52:50.29 ID:HoDJV8XB0
>>809
さんざん語られたが青信号は「注意して進め」が意味で「青だから周囲に全く注意を払わず前すら見ないで
走っても大丈夫」という意味はないよ。それも教習所で教わってるはずだけど?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 12:10:05.55 ID:glmOwIEq0
>>812

w側面から衝突してる時点で注意も何も無い
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 12:21:40.16 ID:4FcCarxyO
てか、無免許兄ちゃんが信号無視だったのは後の展開だよね
最初は信号機の有無すら分からん話だっから
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 12:29:50.30 ID:HoDJV8XB0
>>813
側面に衝突して運転していた父親は横から自動車が来ていたという認識すらなかったのが
事故直後の父親のモノローグで明らかになっている。完全に周囲に注意すら払っていなかったのが
わかってる。結果的に家族を地獄に落としたわけで法律以前に家族の命を守る努力をしていなかった。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 12:46:28.94 ID:4FcCarxyO
>>815
たまたまなんだよね
仮に無免許兄ちゃんがバイクだったなら相手を死なし捕まる立場だったかもしれんし、やはり自転車でもそうなったかもしれん
何がぶつかるか選べるわけじゃないからな…
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 12:54:37.19 ID:BUgf5V1M0
>>812
>青信号は「注意して進め」が意味で
青信号は「(安全であれば)進む事が出来る」だと思っていたが?
「注意して進め」は黄色点滅信号かと
>「青だから周囲に全く注意を払わず前すら見ないで走っても大丈夫」という意味はないよ。
それが安全運転義務違反だと思うなら信号無視の側面衝突は予測可能範囲だと思うか?
あの状況下で注意して運転しているドライバーが100人いれば
100人全員が事故を回避できたと思うか?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 12:57:34.87 ID:HoDJV8XB0
>>817
可能性の問題ではないし黄色は停止線でとまれだよ。停止線を越えていた場合に限り危険防止のため
進んでもいいが意味。反論されて切れる前にまず調べてから書けよ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 13:24:04.65 ID:BUgf5V1M0
>>818
>黄色は停止線でとまれだよ
それは赤色点滅信号だ

↓ソース
ttp://trafficsignal.jp/~mori/s-imi.htm
>黄色の灯火の点滅
>歩行者や車両や路面電車は、他の交通に注意して進むことができます。
>赤色の灯火の点滅
>歩行者は他の交通に注意して進むことができます。
>車両や路面電車は、停止位置で一時停止し、安全確認をした後に進むことができます。

>反論されて切れる前にまず調べてから書けよ
そっちこそ調べてから書け
というか免許証返納してもう一度受講し直して来い

>可能性の問題ではないし
「もしも被告人の技量がより優秀であったら事故は起こらなかったろうが
被告人は運転者に一般的に要求される技量を持っており
また運転にあたって技量の怠慢や誤りが無い」
という無罪判決が確定していますが?
820819:2013/03/30(土) 13:25:38.75 ID:BUgf5V1M0
>という無罪判決が確定していますが?
“過去の判例で”というのを書き忘れてた
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 13:48:19.86 ID:0/Mcy93g0
>>818
顔真っ赤の雑魚の反論マダーw
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 14:29:14.05 ID:LC5Zsg0J0
停車してた車に兄ちゃんがぶつけたわけじゃなくてお互い衝突地点に
向かって直進してたんだし普通に前向いて運転してたら横からくる車は
自然に視野に入ってくるよ、相手は横からじゃなくて斜め前方から
来るんだから。回避できるかどうかは別にしてもさ。

衝突するまで相手に車に全然気付かなかったとしたらやはり横向いて
運転してたことになるし実際そう描かれてるわけだし。

まぁそれよりもシートベルトをしといて何故あれだけの被害がでたのか
を説明して欲しいな、子供は怪我でするでるのにさ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 14:48:24.42 ID:BUgf5V1M0
>>821
>>818みたいな「青信号」と「黄色点滅信号」と「赤色点滅信号」の
正確な意味も知らん様なザコの反論は正直勘弁願いたい所
説明し直すだけ時間の無駄
824超天才:2013/03/30(土) 15:15:44.45 ID:353J7JLX0
田島さん、ホントにこれやっているんですか?シリーズ
・ロースクールで法律の勉強
・行政書士の実務
・素人女性とのお付き合い

ホントにやってますよね?w
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 18:12:33.07 ID:kyhF+7vt0
たまたま知り合った依頼者家族が
悲惨な目にあってるだけで
情がわいて養子をとる決断にまで至る理由が
全然分からん。

何の義理もないだろ。
可哀想と思っても普通じゃできんよ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 19:21:13.82 ID:at7+/e45O
死んだ嫁が不幸にした女に似ていたっていうのが
大野の動機の中では大きいだろ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 19:23:03.27 ID:G4xlfvpw0
懲戒請求の件含め、耄碌してきたってことじゃないかな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 19:55:55.44 ID:Ep9MWxFd0
>>826
過去に同棲した、不幸にした女がいることを当然隠してるだろうし、
現在進行形でバーの女の子を口説いたりしてるし、
大野も心の中でいろいろあるだろうな。

妻からの言葉は冗談抜きで号泣ものだったかもしれない。
以後は浮気すんなよw
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 20:55:40.39 ID:nT31rpFkP
×バー
○スナック

青木雄二にバーは登場しなかった
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 10:25:52.42 ID:tpscSpyf0
>>829
最終回でキャラが打ちあげていたのは主人公と一緒にだまされてしまったオーナーのやってるバーじゃないかったか?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 16:43:30.95 ID:VerTprGLO
>>825
義理と言うより何かの縁だろ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 17:30:02.26 ID:+VJUYjK10
>>831
あなたは「何かの縁」程度のことで
一人の子供の人生を受け入れる事ができるのか?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 17:45:05.24 ID:6S8AV+wY0
ハリウッドのスターなんて山ほど養子取ってるじゃん
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 18:42:36.81 ID:+sqlM0W10
気紛れで久しぶりに初代がんぼを読み返してみたんだが、
僅か1巻の間に話が3つ(最後の1つは前編で終わってるが)も
詰め込まれてたんだな。

神崎が茸本に唆されたクレカ詐欺が元でマリコンに売られ、
脱出してハタ事務所入りするまでの紆余曲折が僅か100pで
纏められているのはたいしたもんだ。
近頃じゃ会話や妄想シーンだけで殆ど何も進まず1巻分
無駄にする事も多いのに、カバチもがんぼもどの辺りから
こんなダラダラ展開になったんだろう。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 18:44:20.89 ID:h/nv4zG/0
養子取っていても育てるのはそのために雇った家政婦。よくそれでトラブルが起こってる。
極端な例がマイケルジャクソン。性的ないたずらをしたとして大スキャンダル化した。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 19:22:13.02 ID:CD9RmhGa0
事故の元凶は運転中にとーちゃんに絡んで注意を散漫にしたガキ。
両親を殺し、にーちゃんを不幸のどん底に落としたこの糞ガキは
相応の報いを受けて苦しむのがのが当然の天の摂理。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 19:25:30.43 ID:+VJUYjK10
>>833
金持ちセレブと一介の行書所長とではレベルが違うよ。
それにお金だけの問題じゃない。
一人の子の人生を受け入れるってのはよほどの覚悟がないと無理。
自分の子一人育てるのでも大変なのに
赤の他人のジジババがその時の情だけで養子とるなんてさぁ
ペット飼うのとわけが違うんだよ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 19:30:10.98 ID:z2cIXyaT0
ハリウッドのスターなんかは慈善事業活動とか、
または普通に売名行為でやるけど、
ぶっちゃけ養育施設のスポンサーとか自分で経営してるとかが大半だからな。
自分はノータッチで、保育員や相応の人材を集めればできるし。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 19:45:39.46 ID:id9eFBQY0
いちいちそんな事考えてセックスなんかしてねえよw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 21:41:44.58 ID:ORnqSQD00
あしなが育英会って交通事故で亡くなった遺児は
含まれないらしい。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 22:19:17.05 ID:h/nv4zG/0
ああいうところは縄張りがある。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 22:47:45.58 ID:yYYpkCva0
来週号糞みたいな展開だわ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 23:21:55.69 ID:MD5W7SDx0
>>842
バレヨロ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 01:39:15.33 ID:miwd95hDO
>>840
交通遺児はまた違う基金じゃね?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 02:09:03.69 ID:hPtlLDt+O
>>835
ウッディアレンも養女とのスキャンダルがあったよね。

それで離婚、しばらくしてその養女と再婚したような記憶があるけど。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 07:53:03.97 ID:/KxYGlL20
228 名前:名無しさん@13周年 [sage]: 2013/04/01(月) 07:41:27.17 ID:PnGzN2l30 (2)
ハンターハンター再開!
今日発売のジャンプに載ってたぞ!


236 名前:名無しさん@13周年 []: 2013/04/01(月) 07:50:20.59 ID:92XLW9Qu0 (3)
>>228

クラピカが結膜炎になるって話だろ?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 08:40:10.65 ID:BFOKQyjU0
かばちバレマダー?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 11:12:20.71 ID:y5b6aLMeO
>>847
明日の夕方まで待ってろ!
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 11:43:49.45 ID:qqndNgEn0
なたべれ
おおの「わしゃあの子の後見人なんですぞ!」
無職実刑
田村住吉ラブホ発見でEND
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 13:22:14.88 ID:Ylp8X+p40
兄ちゃん実刑なら控訴するからそこで終わりにはならなくね
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 16:41:56.75 ID:ANdlmtm00
>兄ちゃん実刑なら控訴するからそこで終わりにはならなくね
・兄ちゃんが信号無視をしたという映像証拠がある
・兄ちゃんが“向こうが信号無視したんや”という警察の供述調書がある
一審でこの2点を言及していないなら控訴審は確実にそこを突いてくる
控訴しても執行猶予を勝ち取る勝算が薄い上に
控訴する事でより刑が重くなる可能性があると
言い包められたら控訴しないという線もある
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 17:54:20.29 ID:ZNMuz2JL0
弁護士がニート家族になぜ証拠が出てきたと教えないのか。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 19:21:06.84 ID:miwd95hDO
>>851
新たな事実が無いなら一審支持、控訴して重くなるは無いんじゃね
実刑なら最高裁まで行くかもね
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 19:29:43.96 ID:jmsEadjkO
住吉の騎乗位 はよ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 19:42:04.18 ID:0W3IfJEKP
登場時29歳バツイチ汚女だった上、今や40過ぎのBBAだろ
性格も最悪だし
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 21:12:29.39 ID:ANdlmtm00
>>853
だから控訴審の新たな事実は「・兄ちゃんが〜」の2点になるんじゃないの?
まあ一審がその2点に言及してなければの話しだけどね
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 22:21:20.12 ID:miwd95hDO
>>856
裁判の争点は信号無視だと思ったが、このまま特に言わないまま進むのかな
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 22:26:12.97 ID:ANdlmtm00
>>857
検察側がバラ園軽トラの信号無視は主張はしないだろ
んで兄ちゃん側は大センセに釘刺されて信号無視と主張しないのだし
このまま言わないまま進むんじゃない?
現時点で検察側はドラレコという証拠品を持ってないのだから
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 03:36:21.94 ID:G/4wfddP0
>>852
ちゃんと読んでから書き込もう
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 03:47:19.24 ID:m/0zO8aw0
>>859
可能性を匂わせているだけで、動画を見たとか
信号無視を確認できる動画があるとかは言ってないね。

もしもそういう動画を見たと言った場合、弁護士を解任して別の弁護士にしたら
この問題ってクリアできるのか?
それとも(動画を見たという事実も含めた)引継ぎ義務みたいなものがあるんだろうか。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 07:58:15.46 ID:LW9kcA9V0
重要な事実を伝えなくても良いだろうけど、
伝えなかった弁護士本人の信用に関わる。
弁護士は信用を資本としているから、
重要な事実を伝え忘れるなどはないよ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 08:08:34.18 ID:dkY3X0Mv0
バレまだ?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 10:28:06.98 ID:KPfRXtiC0
兄ちゃんの有罪は間違い無いんだしあとは執行猶予を付けるかどうか
って話なら控訴審までに示談を成立させてちゃんと賠償し深く反省してると
い姿勢を見せれば実刑を免れる可能性はあるんじゃないの。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 12:48:45.75 ID:gMtejZMF0
>>863
それが一番現実的だわな
ただ大センセが兄ちゃんが収監されない事をどう見るかだが
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 13:18:50.14 ID:p+3odlK1O
大野が弁護士だけに見せた理由がよくわからん。
具体的に民事示談の方向で動いてるわけじゃないし、
許せないなら検察側に証拠持っていけばいいのにそれはしてないし。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 14:19:16.35 ID:gMtejZMF0
>>865
普通に考えれば交渉材料としての価値を温存させる為じゃね?
提出しちゃったら泥沼裁判確定だしな
ただ大野の考えが「実刑>賠償金」なのか「実刑<賠償金」なのかよく分からん
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 14:27:09.90 ID:KcLO9oZ70
ちゃんとした証拠にはならないからこそ、ああやったんだろ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 15:01:25.78 ID:gMtejZMF0
>>867
ちゃんとした証拠にならないなら弁護士が信号無視の主張を撤回したりしないだろ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 15:43:37.92 ID:6+JpgW/R0
大野がなにをしたいのかが不明だからな。単に子供の養育費になる賠償金を少しでも多く勝ち取りたいなら
別に刑事罰にこだわる必要はないし。弁護士にもあんなけんか腰で交渉するのはおかしい。
ニートを刑務所にぶち込んですっきりなんて当事者ではない大野には関係ない話だろ。弁護士の顔も立てながら
賠償金を少しでも上乗せされるように交渉した方が良かったのに。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 16:50:14.21 ID:vvStIJjUO
>>863>>869
無職の挙げ句任意未加入じゃ示談したり賠償金払うわけないw
そこまで大野もアホじゃないだろ
自賠責保険の5000万円(だっけ?)二人分で一億円か
養子に迎え入れても金銭的な問題は無さそうだな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 17:32:06.83 ID:HH3kKA7M0
兄ちゃん直線道路を走ってたみたいだし流れからも前方の信号の色は
分かってたと思うけどDVDが落ちてから何秒間前方を見なかったんだろ?

DVD落とす前は青信号だったのが赤に変わってたなら相当長い時間
だろうし家族側は信号待ちで停車してたかもしんない、そもそも
無免許なんだから違反しないように再審の注意を払って運転するもんだ
けどな。やっぱり信号は事故直前に生えてきたのかな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 17:36:12.08 ID:+DZI+O0N0
>>867 元々無職の信号青だった証言自体が怪しいから、あのドラレコの映像は決定的な影響力はあるだろ。
どっちにしろ後見人になったんだから、証拠を警察に提供してから交渉すればいいだけ。
和解して減刑嘆願に協力して貰うかどうかって位しかできる事はない。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 18:02:32.91 ID:r/tuIWLn0
>>870
自賠責では確か死亡者一人当たり最大で3000万円だったと思う。
その中には葬儀代他諸々を含んでの計算になるし、
二人分で5000万円ちょいってとこじゃないか。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 18:13:11.30 ID:gMtejZMF0
>>870
>無職の挙げ句任意未加入じゃ示談したり賠償金払うわけないw
賠償による示談が不可能なら慰謝料請求の裁判になる可能性があるな
裁判所が慰謝料支払いの命令が下れば当然支払わなければならない
それで支払いが出来なければ「不動産」「動産」「債権」の差し押さえになる

とは言っても兄ちゃんの家族も生存権は保障されるから
家族全員首を吊るかも知れない様なえげつない事はされないとは思う
現実的には建前は「支払う意志はある」と言って実際には踏み倒す心積もりなるかと
それを見越して大センセは支払えない賠償金の請求より実刑という厳罰を取るかも知れない

>自賠責保険の5000万円(だっけ?)二人分で一億円か
自賠責の最高額は3000万円で二人で6000万円です
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 19:48:02.08 ID:EzdG0xbd0
民事裁判で勝っても、事故を起こした兄ちゃんの財産しか差し押さえられないからな。

だから、あの兄ちゃんは、「何億円支払え」との判決になっても、踏み倒して、両親の家でぬくぬくと過ごすことは可能。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 19:54:25.44 ID:6+JpgW/R0
今までなら息子を実刑に落としてほしくなければ親のあんたらが示談金を払ってくれって流れだろ。
大野の立場がさっぱりわからないからなにしたいのかわからんのだよ。ニートを刑務所に送ったって
一文にもならない。子供のために少しでも金を手に入れる方が優先だろうに。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 20:03:55.85 ID:o5581mBb0
突然ナゼか、兄ちゃん一家が大金持ちになるんだろう。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 20:44:50.21 ID:gSJjpFQv0
>>875
子供に盲目的になってるあの親なら、子供に借金ついたら
肩代わりしそうだろ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 20:47:11.12 ID:vvStIJjUO
>>874
3000万円か
失礼
あの兄ちゃんに差し押さえ可能な資産が有ると思う??
あの親も実刑なら開き直って踏み倒すだろ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 21:49:14.62 ID:F66ce9f40
敢えて憶測すると、
露骨に非弁を敵視してる(本来、大概そうなんだけど)
タイプの弁護士だから、

大野も序盤からそういう相手の口調に対応して
これは請求や交渉ではないと明言してたぐらいだから
迂闊な事は言えなかったのではないかと。

加えて、信号無視だから情状酌量は要らないって当初の主張だったから、
ドラレコの存在を示せば
向こうから情状酌量の材料として示談を申し入れて来る。
こちらから民事の請求を口に出したらあの弁護士は何して来るか分からない

そう踏んで大野はああ言う態度に出たけど、
相手の弁護士は実利よりも非弁潰しを最優先に総攻撃を開始した

とも見える。
但し、非弁の問題は本来未成年後見人に選任された時点でクリアされるし
もっと言うと家裁に申請した時点でその事を相手方に告げて予備交渉する余地もあった筈なんだけど
そこが不自然
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 22:12:48.34 ID:r/tuIWLn0
交通事故については、もうあれで決着ついた事にしちゃうんじゃないか。
ただでさえ数年越しでもめるのが当たり前の交通事故訴訟において、
被害者側は特に金に困っていない・優位な証拠を持った法関係者が
身内になった・口煩い保険屋は介在しない なんて物凄い特殊な
状況なら十年単位で引っ張り続けるのも可能。

でも多分この章では事故のゴタゴタが話の肝ではなく、
大野が行書引退するにあたって遺児を引き取るという設定を
整えるために両親は殺され爺さんも死なせた。
他にも事務所の存続・田村×住吉など今だ殆ど手付かずの伏線が
つっかえているところでやっと懲戒請求まで漕ぎ着けたのに、
今からまた交通事故に話を戻してたら本当にいつ終わるのか
キリの無い話になっちまう。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 22:14:01.27 ID:6+JpgW/R0
踏み倒すのを説得なりなんなりして少しずつでも賠償金を支払わせるって方に話が行くならまだわかる。
今の時点で大野はなにがしたいのさ。刑事罰与えたいなら警察か検察にドライブレコーダー提出で済む。
弁護士のところに喧嘩腰で出かけてわざわざ敵意つのらせてもなんにもならん。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 22:35:10.67 ID:gSJjpFQv0
>>882
相手の弁護士有能そうだし、切り札の存在を内緒にして弁護士の動きを封じて
相手の家族と仲たがいさせて委任解除させるのを狙うという謀略
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 23:23:11.39 ID:lGSW8K2J0
読んだがネタバレと全然違った
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 23:23:13.46 ID:vvStIJjUO
>>881
互いに任意未加入っぽいよね
結構特殊な状況だな…
せめて薔薇園一家が任意に入ってれば
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 00:07:08.09 ID:uwnVh0KQ0
大野が弁護士事務所に行ったという物的証拠はないので
しらばっくれたらすむ話
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 00:20:10.62 ID:wINtRiBH0
あの兄ちゃん自賠責も入ってなかったっけな。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 02:29:29.97 ID:eTL1ccBnO
>>882
それやくざのお仕事
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 03:12:24.47 ID:euAWbpCK0
>>886
最近のインターホンは録画機能が付いてるのもあるらしい
しかも未成年後見人とは名乗らず「行政書士の大野」と名乗っている
まあ録画機能が付いてたらの話しだが

>>887
自賠責保険は別名“強制保険”と言われ普通は車検時に更新される
自賠責が切れた自動車を運転すると言う事は、車検期限の切れた自動車を運転する事になる
無車検:6月以下の懲役又は30万円以下の罰金+減点6
無保険:1年以下の懲役又は50万円以下の罰金+減点6
弁護士は「無免許運転以外は目立った違反はしていない」と言及していたから
兄ちゃんは自賠責に入っていたと推定できる
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 06:40:14.81 ID:pV8LyqxBO
>>884
kwsk
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 08:01:15.02 ID:5h02Zif10
>>817
黄色を進むのは大阪人
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 09:53:18.04 ID:CQ0rxHn00
>>890
大センセが終始ぐぬぬ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 10:35:27.04 ID:euAWbpCK0
>>892
事務所たたんで田村の正夢フラグ回収か?
いつもの大センセらしくないな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 10:47:21.50 ID:lzjQ+7Mp0
刑事事件の裁判は決着が付きそうだけど
民事事件として信号無視の加害者として無職を追い込むのかな
どの位取れるんだ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 12:12:32.42 ID:JOerKTj60
いくらも取れない
裁判で1億円出たとしても
無い袖はふれない。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 12:34:51.76 ID:euAWbpCK0
>>894
>>895の言う通りだと思う
ただし支払督促(強制執行)と返済誓約書(時効の中断)で一生返済義務を課す事は出来る
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 12:44:30.63 ID:CQ0rxHn00
行政書士業界の人が事務所に来て
業務停止か業務禁止かくらい覚悟しろよって言われる

んで金髪の細めの元所員?の独立した奴だっけ?に電話して
従業員をそっちで引き取ってくれって頼む

兄ちゃんはバイト採用される
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 12:48:14.72 ID:cZRTzTew0
大野はほんとにアホだわ。
というか、原作者がアホなのか、特上カバチを終了させるための準備運動にしか
見えんわ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 12:54:27.68 ID:vfI4w6/N0
まず自分自身の老後設計が怪しいのに、衝動で養子なんか取ってどうすんのよ。
十年後、高校進学の段階で中卒就職を迫られる事態になりかねんぞ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 13:25:00.00 ID:kh3nMUz60
>>885
昔ならともかく今は自動車保険も安いんだしバラ園の父親が任意保険未加入だとしたら
もう完璧に自分も家族の事も守る気ゼロだろ・・・
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 14:03:03.61 ID:euAWbpCK0
>んで金髪の細めの元所員?の独立した奴だっけ?に
金田銀四郎の事か?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 14:54:59.11 ID:vfI4w6/N0
>>900

突然タンスから生命保険の証書が出てきたりして。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 15:08:05.74 ID:6CrVeRtr0
のんき家族が任意保険加入していたとしたら
そちらの保険会社が出てこないのはおかしいと前々から言われていた
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 15:14:26.62 ID:KtAhmzKn0
そういや任意入ってたら事故の報告は誰がするの?
子供しか生き残ってないし、自賠責の保険処理する人が
気がついて連絡、とかかね?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 16:21:39.22 ID:2AgoJfD/0
>>889
家族の車でも? 
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 16:51:16.45 ID:OpHH0oft0
>>905
その「家族の車」ってのは巳年親の名義だったって事かい?
bB後期型なんぞいい年した親父が乗るような車じゃないし、
中古なら50万円くらいで買えるんで無職でもバイトや貯金、親の援助で
車を買い名義は兄ちゃんになってても不思議は無いだろう。
その車が車検を取ってたなら自動的に自賠責は付いてくる。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 17:31:28.74 ID:+hv9SyV00
>>904
誰も保険会社に連絡を取らなければ放置される。廃車の時も解約の連絡しなければずーっと契約のまま。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 18:33:35.64 ID:uVZNGaTF0
>>906 bBって値下がりしずらいから、おっさんでも結構乗ってるぞ。
中古50万だと状態良くないやつになるな。
広島でカーポートがある家なのに家族の車が無いって考えづらいけどね。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 18:56:23.88 ID:euAWbpCK0
>>905
自賠責は個人でなく車両に掛ける保険
被害者救済が目的の保険なので家族でも友人でも降りる
極論を言えば(所有者に犯罪性が無ければ)盗難車でも降りる
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 21:05:18.51 ID:eTL1ccBnO
bBなんてロクな人間が乗ってない
bBやオデッセイみたいに悪さをイメージした車は乗る人間の質が悪い
危険な目に遭わないよう近寄らないようにするのも大事だ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 00:03:24.14 ID:vfI4w6/N0
軽トラにもロクな人間が乗ってない
危険な目に遭わないよう近寄らないようにするのも大事だ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 08:26:39.82 ID:h7hlGYMG0
なんで大センセは検備沢弁護士にこの件相談せーへんの?
そっちから突破口開けるやん。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 08:52:12.91 ID:feaKJWUP0
>912
・数百万〜数千万円単位の金がかかる
・被害者に肩入れしていないので適当なところで手打ちされてしまう
・俺は検備沢より有能だという自負がある
・弁護士を代理人にしたら、後見人の立場を主張しても交渉を
 すっ飛ばされてしまう
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 09:20:52.41 ID:hekwC50k0
大野所長と畑所長の対決が見たい。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 09:26:18.37 ID:1UuHLhZL0
読んでて、綱紀委員の突っ込みがお前らに見えたわw

弁護士相手にも行政書士会相手にも後見人の件を伝えた描写が出てこないけど
今週議論の俎上にあがっていない辺り、伝えずにいるままなのかね?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 09:31:46.59 ID:Bgd+nFe20
兄ちゃん偉いやん
あんな状況でも「働こう」という意思はあるんだね。
普通は「実刑くらったら遊べんかもしれんから今のうちに遊んどけ」ってなるだろ。
「働きでもせんとやってられん」と思うのは兄ちゃん偉いわ。

要は兄ちゃん自身は虚勢を張ってるだけで、心のどっかでは反省してるんだろう。
親がバカなだけで兄ちゃん自身は自分を変えたいとは思ってる描写がうかがえる。
おそらく大野は行書辞めてから、兄ちゃんの改心を促す展開になると思う。
「俺と一緒にバラ園をしないか?君が一から作るんだよ。それが遺族への償いだ」
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 10:17:54.96 ID:GnyxXgELO
【悲報】 司法試験に合格するも就職できない弁護士志望者、過去最多
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365003377/
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 10:20:02.57 ID:J08yXrmA0
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 10:25:42.67 ID:GnyxXgELO
>>911
軽トラは外見から乗ってる人間を判断できない怖さが有るな
飲酒運転の土方のオヤジとか
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 10:43:32.05 ID:J9lD20yx0
あの行為を弁護士への業務妨害程度としか考えてないなら作者終わってるな。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 10:49:39.15 ID:TSlQr5/80
>>920
ニートと弁護士への悪意が最初からむんむんとしていた時点で作者は終了。シナリオ書き最初から
勉強し直した方がいいわ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 11:48:52.73 ID:GnyxXgELO
証拠画像を担当検事に見せれば良かったのにね
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 12:32:20.10 ID:Bgd+nFe20
>>917
ここはそういう輩のたまり場っぽいね。
勉強で得た知識ばっかりで社会経験が全く不足してるから
司法の現場では全く使えない。みたいな。
この漫画見ても法律の部分しか見えてないから
法律矛盾の文句や論議で作者を下に見る事で自己満足してるにすぎない。

何言っても作者の方が社会的に儲けとるのは間違いない
今や法律の世界も「知識」より「商い」ができる奴の勝利。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 12:39:21.37 ID:J9lD20yx0
そういうレベルじゃねーけどな。何処読んでるんだか。
何の落ち度も無い弁護士に依頼者を裏切るよう強要するなんて異常だよ。
どうなるかなんて火を見るより明らかなのに何でわからないんだろう。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 13:49:50.92 ID:UsZMkBis0
てっきり、大先生に、行政書士会から出頭命令が来るのかと思ったら、
書士会の人たちが、大先生の事務所にわざわざ足を運ぶんだね、
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 14:05:56.99 ID:ALIFrrnM0
行書が弁護士をやり込める話なんて書いたら、
弁護士になりたくてロースクールに特例で入学させてもらったときはものすごい勢いで自慢していたのに
その後何年経っても何一つ自慢の種が増えない田島のひがみにしか見えないわな
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 14:40:34.87 ID:feaKJWUP0
>>926
旧カバチで田村様が悪の提携弁護士をやり込めたり、
検察審査会に意見書を出したりしてるじゃないですか。
それも行政書士ですらない、単なる補助者の分際でw

現実では交通事故の民事賠償請求でも、行政書士が弁護士基準で
勝手に計算した物なんか何の法的拘束力も無いので
見もせずにポイされるんですけどね。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 16:01:43.89 ID:jMRpn3VQ0
>>923
こんなの一般的な社会の知識のレベルなのに理解しないお前って
すごく馬鹿に見えるのは俺の気のせいなんだろうなw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 17:15:14.51 ID:lpfZd2tb0
巳年が、履歴書の賞罰の項目になしって書いてあったけでど、事故起こして訴えられている身で無しなんて書いていいの?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 17:17:03.96 ID:aGCWTqsQ0
確定するまでは何も無いだろ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 17:25:01.04 ID:LkVz5+vP0
無罪推定ってやつだな。法治主義の基本。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 17:57:44.75 ID:GnyxXgELO
>>923
司法試験に受かるって凄い事なんだけど、所詮個人事業主に雇われるか自分で開業するしかない
開業は経営能力が要る
細々と国選で名を売る弁護士も居る
府知事や市長になった方も居るな(笑)
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 18:23:54.80 ID:XMuy73Xv0
これはやっぱり、大野が廃業で大野の事務所を田村が継ぐってパターンかな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 18:25:47.88 ID:Bgd+nFe20
>>928
頭でっかちはすぐ釣れるから面白いなw
あ〜あんたは賢い賢い
俺はバカですぅ〜ww

>>932
>開業は経営能力が要る
>細々と国選で名を売る弁護士も居る
>府知事や市長になった方も居るな(笑)

そうだね。
頭だけ良くてもダメって事ですよ。
「商才」「人脈」が無ければダメって事。
司法の勉強ばっかに躍起になって「人との繋がり」を欠いて来た人には
私の言ってる事が理解できんようですがね。
というか自分の人生を否定されてるようで認めたくないんだろうな。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 18:39:44.62 ID:LQy2pI2A0
>>934
俺にもお前が社会常識なしのただのバカに見えて仕方がないけど気のせいに違いないなww
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 19:00:48.54 ID:pzSeSQVO0
>>929
>巳年が、履歴書の賞罰の項目になしって書いてあったけでど、事故起こして訴えられている身で無しなんて書いていいの?
刑事罰で刑を受けた場合は書かなくてはならない様です(罰を書かなかった場合は解雇事由にもなりえる様です)
ただし巳年の場合は“まだ刑が確定していない”ので書かなくても良いという解釈にも取れます
そこの所は>>930>>931の言う通りです
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 20:07:18.65 ID:aFng3HQK0
大野ってこんな小物だっけ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 20:20:01.48 ID:ssQG3Xtw0
小物にして追い込まないと話が作れないんです。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 20:27:55.11 ID:yiHCI8Y80
罰の重さは県が決めるってことは、大野がガキに優しくしてるのを
施設を視察に来た県の偉いさんが見て軽い罰になる展開とかだなどーせ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 21:24:49.06 ID:kOkSyl630
大野も事前に警告があったんだから、開き直るんじゃなくて、
ついつい情にほだされてやってしまった・・・・反省しています。などと
もう少し殊勝に反省した態を装うべきだよなあ。ダメ元で。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 21:38:04.94 ID:J9lD20yx0
シマコーばりに、いきなり弁護士がひき逃げされて死んだりしてwww
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 21:47:32.20 ID:GnyxXgELO
シマコーならもっと無茶苦茶にハバアとのs○xでカタがつくだろw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 22:25:44.46 ID:Vidx/gWF0
年度始めだというのに底辺層は日中からお盛んやのお
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 23:56:22.52 ID:QG6mtvGi0
>>930>>931>>936

 返答ありがとうございます。
 
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 01:21:39.41 ID:ENtArW/J0
重さんに所長譲って自分はバラ農園で第二の人生かなって思ったけど、バラ農園経営も甘いもんじゃないしほったらかしになってるし無理かw
幹部の行動だから厳罰!!とか言ってるけど現実だと甘々な処分じゃないのかなぁ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 04:33:20.13 ID:bvTBVASoP
ナニワ金融道からネタをパクった同士で比較するとミナミの帝王がダントツだな
なんか、青木雄二に無理矢理恩を着せてその座を奪ったクズがまだ連載続けているみたいだけど話にもならない
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 07:46:10.57 ID:vrjZPqak0
まあ、巳年がイチバンに求人に応募してきたんだろうけど、コンビニの店長
(オーナー?)もあと二日ほど待ってみて、他にも応募者がいたら、
面接してみて、選考してみた方がいいと思ったんだがな。
今は、コンビニの求人に対する応募者は結構、多いらしいから。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 07:57:40.38 ID:PGfAXnlC0
>>945
重さんは大センセと運命を共にする心構えというのは
ずっと前に明言されているから、むしろ行書引退した大センセと
一緒にバラ園を継ぐんじゃないか。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 08:24:07.92 ID:T7EHXOvw0
そうか?
俺んとこの近くのコンビニは常時バイト募集しているぞ
朝よってみると店長が死にそうな声で

おはようございまーす

って行ってくるから現代の奴隷制度って思いながらコーヒーだけ買ってる
奴隷に応募殺到なのか
深夜早朝は募集がないのかな?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 08:49:34.19 ID:2sGsEKh80
ていうか懲戒を受けたらその処分が不当として取消を求める民事訴訟を
起こさないのか?大野にも言い分はあるんだし法律の専門家が裁判で
自分の正当性を主張するという発想が何故出てこないのか不思議だな。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 09:05:41.38 ID:T7EHXOvw0
行政訴訟じゃないの?っと
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 09:34:56.84 ID:pu/4LgL10
検備沢あたりが酒飲み話ついでに
「あの弁護士は評判悪いで。タヌキみたいな顔してやってることはハイエナそのものや」
とか一言言ってればもう少し話の正当性も作れたとは思うが。

ここはやっぱり処分確定前にあの馬鹿が無免許飲酒で車乗り回してあの弁護ゴロを
バイト先のコンビニから自宅まで20kmほど引きずりまわして肉片にするくらいの超展開が必要だな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 11:04:30.40 ID:kZYVHjKN0
兄ちゃんを同じ交差点の生えてきた信号電柱に衝突させて殺しちゃうのが一番手っ取り早い。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 11:52:53.49 ID:1l9IEuU90
相続のために親族チェックしたら、親の親が昔自分が捨てた女で
子供は血のつながりのある孫ということですべてを強引にクリアする
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 12:24:50.41 ID:j22pywJLO
>>952
その後ホストやってて捕まり危険運転致死で懲役15年、両親自害、兄ちゃん獄死くらいのオチでいい
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 14:18:05.29 ID:gAzR9tMl0
>>931
「推定無罪」は厳密に言うとちょっと意味が違う
裁判官が判決を下す際、「被告は多分クロだろうな」という
曖昧な根拠で有罪判決を下してはいけないという意味
957956:2013/04/05(金) 14:23:04.36 ID:gAzR9tMl0
>>931
すまん間違えた、それは「疑わしきは罰せず」だった
推定無罪は「何人も有罪と宣告されるまでは無罪と推定される」という、近代法の基本原則である。(推定無罪 - Wikipedia)
仰るとおりです
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 16:22:09.02 ID:Nkz8B2oYP
やってることに正当性があまりないから同情出来ないんだよな〜
検察にテープ見せればそれで良かったじゃん
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 16:30:42.78 ID:GV2sKWvd0
>>921
ああなるほど、司法浪人様と、稼げなくなっても弁護士会の会費は払わなくちゃいけなくて
あくせくしている弁護士様が必死に粘着しているわけだw
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 17:01:59.79 ID:PGfAXnlC0
こういう展開になってくると、今まで大野や事務所員がヤリ手・凄腕
などと作中で標榜していた事が全て裏目に回ってしまうな。

非弁上等で行政書士が本来関われない事案にもズバズバ
切り込んでくるのが連中の強さの秘訣であり、そのやり方も
本件とは別の部分で相手の弱みを握り
「そっちを訴え出ない代わりに、こっちを取り下げろや」という
事件屋紛いの脅しが常套手段だったんだから問題視されて当然。

今回の交通事故だけは極めて真面目に取り組んどるんだから
見逃してくれや!なんて理屈は通らんだろ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 19:05:35.50 ID:Gj2W2VQ30
行政書士で懲戒受けたら未成年後見人できなくなるとか言ってるが、養子に迎えるなら
まったく問題ないじゃん。あほなのか?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 19:56:36.95 ID:MFjb7nR90
懲戒請求受けるケースをこれまで全く想定してなかったレベルのアホなんだろうな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 20:08:59.67 ID:gAzR9tMl0
>>961
普通養子となる場合、養子になる者が15歳未満であると法定代理人が必要で
恐らくこのケースの場合は家庭裁判所の許可も必要になると思われる
そうなると大センセが懲戒請求で懲戒処分を受けた場合、
家庭裁判所の許可が下りない可能性があるのでは?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 20:45:17.65 ID:69c/vbsP0
>>963
養子縁組は子供のためと言うのが最優先されるので、懲戒処分くらいでは審理が下りないと言う事はないと思う。
大野は処分で犯罪者じゃないし。もしくは検備沢弁護士に代理人を頼んで大野の養子縁組をまとめてもらってもいい。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 21:24:20.50 ID:RM0HI+uX0
>>964
懲戒処分がどうこうよりそれによって職=収入が無くなるのが問題じゃないのか?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 21:54:58.13 ID:bvTBVASoP
>>950
行書は法律の専門家ではありません。代書屋です。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 21:59:15.02 ID:lFysavQi0
「あなたの街の法律家」そんな、コピーがあったような。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 22:07:27.12 ID:/nPAmvLL0
非弁で懲戒受けるってんならまだ分かるけど
あの理由で品位を下げるから懲戒なんて表沙汰になったら
行政書士会が犯罪被害者団体敵に回すぞ。

特に交通事故被害者は今まで加害者の生きたモン勝ち言ったモン勝ちに
散々煮え湯呑まされて来たからね。

少なくとも行政書士会は品位以外の直接の明文違反は今の所認めていない訳で
直接違法でも無いやり方で、
目に見える証拠があって相手方の弁護士に証拠に基づいて
被害者への二次被害行為に対して自主的な撤退を警告した

必ずしも検察が当てになる訳でもない状況で
それを非弁でもない品位なんて曖昧な理由で処分理由にしたって言ったら
今や相当な発言権持ってる被害者団体からもよそ事じゃなくなるから。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 22:34:55.37 ID:1FwVVs1i0
ついこの間まで見ず知らずの人間の子を、両親祖父がまとめて死んでおそらく億単位での遺産が手に入ってから養子にしますって
誰がどう見ても怪しすぎるがな。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 22:42:58.03 ID:69c/vbsP0
>>965
養父母がたとえ貧乏でも養子縁組は行われる。行書の資格停止を受けたからと言って
大野が五体健全で子供を養う意思があれば縁組は整う。むしろ賠償金目当てって疑われそうだけどw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 22:52:17.91 ID:Nkz8B2oYP
億単位の遺産は無いだろ流石に
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 23:18:24.19 ID:hvCEUbydO
負の遺産を相続しないように
相続放棄したぞ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 23:29:13.43 ID:Nkz8B2oYP
それは両親のだろ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 23:58:02.50 ID:RM0HI+uX0
・東京弁護士会の元副会長の弁護士が、成年後見人を務めていた女性の財産を着服していた問題で、
 弁護士が、FNNの取材に応じ、「家のローンなどを支払うために着服した」と横領の事実を認めた。

 松原 厚弁護士は「被後見人に対しては、申し訳ないと思っていますから、できるだけ早く弁済したい」と語った。
 東京弁護士会元副会長の松原 厚弁護士(76)は、成年後見人を務めていた千葉県に住む女性の財産
 およそ3,900万円を、自分の口座に勝手に移すなどして、着服していた疑いが持たれている。

 松原弁護士は「この家のローンのお金が逼迫(ひっぱく)していた。こういう物品買うのに、ローンで買って
 いるからね」と語っていた。
 このように、松原弁護士は「ローンの返済などのため」と横領の事実を認めたが、着服した3,900万円のうち、
 2,500万円については、「必要経費だった」と話している。
 松原弁護士は「(2,500万円は)食費ならびに電車賃とか、わたしのつぶした時間に対する費用補填(ほてん)。
 2,500万円については、長期にわたって、彼女のために使っているわけだから。これ有益費だから」と語っていた。
 成年後見人を務める弁護士による不正行為が相次いでいることから、東京弁護士会は、松原弁護士の
 懲戒処分に向けて調査を進めるとともに、業務上横領容疑での刑事告発も検討している。
 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00243450.html

※FNNによると、
・この弁護士は2500万円の使途を「仕事の交通費に使ったり、移動途中に腹減ったからラーメン食べたり、必要経費」と回答。
・家は酒のパックなどが散乱していて、電気やガスも止められている状態。
・「まあ捕まるのは覚悟してるし1年ぐらい(の懲役)は我慢できる。殺されるわけじゃないし」と発言。
…とのことです。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 00:12:16.35 ID:CbiuAV3z0
大野夫妻の養子になることが本当にあの子の幸せなんだろうか?
成人する頃には養父母の介護に追われてるだけなんじゃないかと思うけど。

施設に収容されることがそんなに不幸なのかな、年齢面も含めてもっと
良い条件の養父母が現れる可能性は否定できないと思うけれど。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 00:48:34.06 ID:6PxPTDeu0
>>975
大野夫妻の面倒は実子が見ると思うがな
叩くのはいいけどちゃんと読んでから叩けよ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 00:53:58.82 ID:KAHv76z+P
まあでも大野の実子は嫌だろうな
ロー進んだってことは色々なリスクあるんだろうし
下なんて要らないだろう
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 01:31:41.63 ID:aYjAbb700
>>975
親父が戦後の焼け跡世代なんだけど、両親を亡くした同世代の孤児を見て
必ずしも「可哀相」とは思わなかったそうだなあ。「嗚呼、奴等は自由だ!」と
少々羨ましい気持ちもあったそうだ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 02:45:01.04 ID:VvmRGHe40
>>915
明らかに論点ずらしに入ってる。

無資格交渉の弁護士法違反を論点にしたら
当然後見人資格の話になって、
後見人を名乗らなかった大野の言動が意味不明になる。

だから、大野と行政書士会との聴取では
直接違法な事はしていないと言う大野の言い分を行政書士会が一応認めた上で
全体を見て弁護士事務所での言動が品位に欠けるのが
行政書士法の品位保持義務に違反すると言う非常に曖昧なスタンスを行政書士会がとってる。

大野の弁護士法違反を行政書士会が問題にした場合、
もう一度言うけどそもそも後見人である大野が
弁護士法違反をする必然性が全く無い上に

>>960にある様にスレスレの事を常習的にやってた何を今更な話だから
形式上、交渉と言う意味では提案程度の事しかしていない
本件を懲戒すると今までがぜーんぶ違法になって作品が成り立たなくなる。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 02:46:52.42 ID:D5nvKzwm0
重さんや栄田さんは行政書士の試験受かると
思うんだけど
そんな甘くないのかな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 03:03:19.19 ID:MEmU0ylaP
つうか単なる代書屋に補助って何よ?一体何の仕事をしているんだ?補助者は代書もできないんだよな?

ものすげえヤブ医者に当たったことがあったが、ヤブ医者1人で医療事務10人以上抱えていたな。
普通の病院なら即日その場で書いてくれるような書類を1ヶ月後に取りに来いとか。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 03:21:20.97 ID:VvmRGHe40
>>981
一応行政書士法施行規則に
行政書士事務所に置いていいけど行政書士会に届け出てねと規定されてる
その意味では法律で行政書士の補助を認められてる正式な職業ではある。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 04:51:37.08 ID:WL3KRcBPP
件の映像を 無理矢理 見せてはいないよな・・・・
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 04:56:02.62 ID:pQl0GA9U0
>>980
重さんは行書資格持ってるんじゃなかったか?
一生大先生に連れ添う覚悟だから使わないだけで。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 08:55:25.64 ID:IAv0pGFj0
皆なんやかんやでカバチ大好きなんだな。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 09:25:11.70 ID:kPBkiNwK0
何のかの言っても田島センセは底辺層をひき付ける話作りが上手いわ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 09:42:01.52 ID:D5nvKzwm0
>>984
ありがとうございます
一応重さん有資格者なんだ栄田さんもこいういざと
いう時の為に資格取得してれば
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 09:50:42.32 ID:mxVsFUrN0
特上カバチか極悪がんぼ、文庫化されないのかな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 10:11:55.28 ID:9Hu2MzST0
田島は院で勉強してる時に未成年後見人って知ったんだよ
で、作品で使ってみたくて使っただけだよ
理解してないから、責めないであげて
みんなで楽しく読もうよ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 13:20:09.92 ID:pQl0GA9U0
>987
栄田は自分の名前で仕事を請けるより、補助者のが気楽だから
資格は取らない宣言しております
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 13:24:19.73 ID:qCgsOgZo0
次スレ立てるよ。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 13:26:53.22 ID:qCgsOgZo0
次スレです。
【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1365222381/
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 15:37:14.22 ID:lSkytu0H0
次スレ>>2
>2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 13:38:17.59 ID:cAfc37Bd0
>飲酒運転のごまかし方!これでごまかせます!なんてやっといて
>よく事故で孤児になった子供可哀想!なんてできるよね

今やったら飲酒検知拒否罪の現行犯で逮捕される
飲酒検知拒否罪施行以前の古いネタ言いふらして何が楽しいん?

あと現スレ埋めてから書けボケ
ゲームソフトを発売日前に入手して自慢する小学生気分か?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 16:46:43.06 ID:D5nvKzwm0
>>990
資格を取れるなら取った方がいいですよね
他の事務所に行くにしても資格持ってた方がはるかに
入りやすいと思いますし、給料も違うんじゃないでしょうか
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 16:49:48.24 ID:cRCtkZFq0
実は大野は自分でも気づかないうちに弁護士資格を持っていたとかでいいや
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 19:16:36.90 ID:FTJ6l1JS0
>>976
子供いたっけ?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 19:18:02.18 ID:Y7koHWZd0
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 19:44:12.89 ID:KAHv76z+P
今まで読んでなくても今やってる話を読んでれば分かることなのに
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 20:06:24.43 ID:2eJ1hDjsP
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 20:07:18.77 ID:cAfc37Bd0
じゃあ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。