月刊アフタヌーン総合スレッド Part147

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
公式ページ
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871
アフタヌーン編集部のtwitter
https://twitter.com/#!/afternoon_manga

前スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド Part146
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1356749315/

関連スレ
【薄くて高い】good!アフタヌーン 9gdgd【合併間近?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1327499007/
四季賞 総合スレ part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1338489978/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 21:03:41.83 ID:xl2quKlE0
>1乙
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 22:03:00.69 ID:r5U2uYtI0
なんか足りないと思ったらプ〜ねこが休みだったか・・・

そして前スレにあったように裏表紙にやられたわ
店員に値段読むためひっくり返された時の衝撃といったら・・・
アフタも広告考えろや
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 23:07:31.10 ID:GpJzosir0
勉強ロックいいなぁ。
俺らもアフタロックしようぜ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 23:20:03.04 ID:d1kwVPqw0
大賞、これに6年て正気か…?半年もかけちゃいけないレベルだろこんなの
話もネームも作画も、あまりにもありきたりすぎて評価ポイントを探すのに困り果てる
他の二つは読みにくそうで読む気すら起きず。気が向いたら読むわ


春のコンテストの中間発表にタヤマ碧が
なかなか浮上出来ないねこの人も
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 23:51:55.65 ID:ePHzwO8t0
>>1
乙です。

>>3
アンケートの番号には載ってて、目次で急病になってたね。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 00:27:59.96 ID:D5yN8BwG0
PM2.5めー!
最近肺疾患急増だぜ。
(;゚Д゚)!インフルでしたか!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 02:33:23.63 ID:N4eldoJC0
セックス大好きユイコさん
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 03:32:11.21 ID:Q57fcKDh0
センターの数学は200点満点じゃないのか?足切りはクリアできたのか?

リア充漫画は読んでて辛い>>思春期
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/26(火) 03:35:19.23 ID:vnfngLNyO
まだアフタ今月号買ってないんだけど
今日か明日、リマスターズ!とヴォグのコミックスと一緒に買って来る

リマスターズ!のロックがいつもギターをロック(もぐもぐ)してたのって
ロック(連載)中、ロック(説明)ロック(あった)?
かなりロックだったから毎月ロック(楽しみ)にして読んでたんだが
一話も読み落としたつもりはロック(無い)…
シャコシャコぺっ、はわかるんだが明らかにギター折ってロック(もぐもぐ)してるから
ロック(ギター)型ロック(弁当)だったんか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 03:57:34.26 ID:MT/hFm4m0
ユイコさんは深夜の5分アニメでひとつ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 06:02:09.53 ID:6VSW7wM4O
思春期のやつとかユイコとか、編集にこういうのが好きなアホがいるのか?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 06:35:53.27 ID:TMQDxBUZO
そうだね、アホな編集とアンケートで高評化入れるアホなファンが多いんだよ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 07:15:49.58 ID:1pzUITzl0
規制uzeeeee
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 07:56:29.43 ID:nqYLbyPH0
巻末の沙村の近況に書いてあった四季賞ポータブルの沙村のアシの作品って
あのプロレスのやつでいいんだよな?さすがに絵だけは上手かったな。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 08:22:15.56 ID:8IUSZ6YI0
四季賞どれも面白くなかった
選考員のセンスがダメすぎる
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 09:05:19.57 ID:4SjrgwmtO
四季賞は女子プロのが一番面白かった。
ポータブルの表紙のカラー原稿で死んでるから、
ラストの後に負けたんかな…とか
本文白黒表紙が若い頃のなんたらマザーだったりとか
ちょっと小ネタがあるのが好き。

しかし「今まで応募してきたキャラ」とか描くのは良いけど
言っちゃったりとか、
他の受賞者もだけど若干ある
自己愛というか、そういうのは
単行本でも出たらその時後書きにでも書きなよ…
と思ってしまう。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 09:06:40.20 ID:YQMdsEl80
思春期を読んでてムカつくのは俺が歳をとったからかもしれない
女の一人称が「うち」ってだけで苦手だわー
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 09:29:39.28 ID:5/fBG8ua0
数年前
根暗な非リア充の自分語り四季賞ウゼーーー!


リア充漫画ウゼー!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 12:02:44.04 ID:ION4a6qN0
>>18
お前西日本の人間に喧嘩売ってんのか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 12:17:35.56 ID:BM3DxSjvO
ラムちゃんだって『うち』って言うっちゃ!
(ラムちゃんは新潟弁だっけ?)
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 12:33:37.27 ID:HbSp2bXp0
北九州弁
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 13:11:43.07 ID:wlYBCIBt0
だっちゃ、とか言ってなかった?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 14:56:57.67 ID:YQMdsEl80
>>20
方言の「うち」はかわいく聞こえる不思議
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 15:58:13.55 ID:NoVQPPQi0
う↓ち↑・・・あーマジうぜ、マジうぜっすわ〜
う↑ち↓・・・きゅんきゅ〜ん☆
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 16:18:46.17 ID:BM3DxSjvO
「アフタは四季賞の時だけ買う」って言う人結構多いけど、
賞獲った人の連載作品には興味ないて事なんだろか。
妙なもんだなぁ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 18:09:57.62 ID:6VSW7wM4O
>>26
ろくな受賞者がいないってことでは
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 18:22:17.36 ID:/VO7OAXr0
>>26
ここ2年半四季賞ポータブルの時のみ購入してるけど、受賞者の漫画に興味ないことはない
ただ今までの流れが分からない漫画ばかりだから毎月買うのに抵抗がある
ヴィンランド・サガとヒストリエは単行本買ってるから分かるけど、雑誌を買い始めたらこの単行本を買うことに躊躇しそうになるというジレンマがある
あと定期購読してる雑誌が週マガ、別マガ、マガジンスペシャル、月刊少年ライバル、@バンチと5つあるからこれ以上増やすのにも抵抗があるな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 21:45:12.10 ID:ijkUrG8V0
最近、イブニングとスピリッツが面白い。
っていうか、昔のアフタヌーンに似ている。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 21:58:43.24 ID:Q57fcKDh0
四季賞受賞者の為だけにgoodを買ってる
アレがなかったらコミックだけになってたと思う

最初の頃のgoodアフタは辛かった。それこそgdgdの名前がぴったりだったw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 21:59:34.66 ID:SphpprMl0
今月は謎カノもおおぶりもげんしけんもヒストリエも楽しみにしてたの全部イマイチだった
はぁ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 23:30:26.75 ID:9fhHNrq30
ロックで6年はないよなぁ。
せめてそこはプログレだろw
>>29
おもいでだまの2巻まだ?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 23:54:22.70 ID:7i5Z5Ht00
なるほど!
ロックと6をかけてたんだな
さすが四季小作家
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 00:15:07.49 ID:0Bn3s5+n0
20年以上買い続けてきたマンガ雑誌2冊のうち、1冊を先々月でやめた。
「天才くらぶ」と言っていた頃から買っていた「まんがくらぶ」。
さてもう一冊のアフタヌーンもどうしたものか。
他の雑誌は面白いのだからマンガに興味が無くなった訳ではない。
雑誌にも寿命があるのか、こちらの感性が変わってしまったのか・・・
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 05:40:52.11 ID:z+XqI/tx0
>>26
連載は単行本で読もうって腹だろ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 12:10:15.17 ID:MLaK9V/a0
>>34
アフタが劣化した
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 13:14:30.52 ID:a1wy85pC0
アフタの編集が劣化した
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 14:53:59.58 ID:2NAbhCl30
たぶん今の編集者ってココの読者よりもめっちゃ若い20代とかなんだと思う。
今の若者に受けそうなものとかネットで評判がいいものとかを評価して、結果こういう雑誌になってきていると思う。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 15:47:17.68 ID:3f7Zr2kv0
そんなのが安彦やGONなんか連れてくるか
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 16:03:33.13 ID:ufa51rO50
編集者何人いると思ってるんだ

新人開発は新人編集者に任せてるんじゃないの
ベテランも若い感覚に頼りたい状況なんじゃね
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 17:37:36.38 ID:tIuF9oJU0
パンチにTENGAわらった。
あとバターはうだうだしてたけど最後はキレイに決めたと思う。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 18:24:22.39 ID:p042PcGW0
>>38
一番若くて30代しかいねえよ
あとバイト
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 18:34:28.46 ID:UEA9XdwW0
もずやさんは久しぶりにキレてた
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 18:36:12.24 ID:HxhfDqhK0
編集の人数減らされてんじゃねぇの?
でも毎年毎年四季賞で新人は増える一方で
抱えきれず能力開発もしきれない状況だとか
結果ぽろぽろと取りこぼした新人が他社に移っていくみたいな
まぁ想像でしかないけど
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 18:38:20.29 ID:J7BWvGVF0
アフタヌーンは講談社の実験室的な扱いだろ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 20:18:16.98 ID:X1/CPhXJ0
ベテラン切られていくのは原稿料もあるだろうからなぁ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 20:21:39.32 ID:V7sP9KUw0
ザナフの人はSQの連載終わった後のツバつけで賞与えた気がしてならない
でなきゃいきなり編集長交えて会食とかねえだろ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 20:30:23.78 ID:TfK+w5St0
大賞、んーむ、んー、作者いくつなんだろう?
悪くはないと思うけど、ネーム作る能力が遅いを通り越しているのか?
絵柄は書き込んでいけば整理されて読みやすくなれるかも
今のは手抜きに近い。背景無いし

四季賞、絵が汚い。手抜き。暑苦しさはあるけど、鬱陶しい。
ある意味アフタらしい

特別賞、絵は書き慣れているけど、古くさく読みづらい。オヤジ漫画の絵柄というイメージ
ストーリーは評価する価値ないかも。手慣れているのは分かる
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 21:55:53.88 ID:XQ2bqq/AO
ねえ、ステ公ってホントに女の子なの?
3作品の絵が載ってる1ページ目のステ公の上半身は、どう見ても男なんだけど・・・。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 22:28:15.93 ID:fm2FPlDf0
何年か前の雑誌(創だったかな?)で講談社のいろんな編集部に助っ人として引っぱられて
いってバラバラになった、とあったがその影響かもしれん

その雑誌ではアフタの評価は「マニア受けと売り上げとのバランスが漫画界一」と高評価だったが
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 22:43:25.45 ID:C6CLeJvAI
シンドローム、症4良かった。
声だして笑った。
厨二ネタには弱い
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 22:52:10.12 ID:B4QCsNtqO
>>26
初潮前だから乳出てないんじゃないの
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 22:54:14.79 ID:B4QCsNtqO
間違い
>>26>>49
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 01:52:24.15 ID:Pkexn0Gk0
>>49
栄養が足りないんだろう・・・
ステ公面白かったよ。方言がいいね。絵柄もアフタヌーンぽくていいじゃん。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 03:47:46.86 ID:xFIremJd0
90年代ならまだしも今さら女子プロを舞台にされても困る
「見る影もなくなった女子プロ界を(主人公たちオカマレスラーが)建て直す」てんならまだしも
普通に女子プロやプロレスが隆盛してる世界って…西暦何年?

ベルトの価値うんぬんも、今プロレスをガチな格闘技扱いで描くのは無理があるだろ
作者は新人なのによっぽどおっさんなのか?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 09:17:51.26 ID:OR0OyRlA0
>>55
沙村広明のアシスタントだってさ。巻末の作者の一言みたいなコーナーに載ってたよ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 10:52:01.13 ID:WieJwksbO
ザナフの人ってpixivでぽろすけってユーザー名で
エログロ描いてる人だよなぁ。
こんなん来たら流石にアフタ買うの止めるわ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 13:05:09.90 ID:BJgeRuWo0
打ち切られた連載が多くて購読辞めようかと思ったら
今月の3作は全部ツボにハマって嬉しい悲鳴
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 14:14:34.81 ID:gfOfsLnV0
女子高生のやつのサンデーGX感がハンパない件
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 14:31:45.46 ID:WieJwksbO
自分はなぜか安永航一郎連想した。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 14:53:08.50 ID:HfmT2lXc0
>>60
なんとなく分かる
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:17:06.42 ID:SfbjERdo0
バターは迷走してたけど、あれは結局、作者は部活漫画やりたかったって感じだったんだろうか?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 16:25:16.38 ID:B6CXlaCN0
秋山はるってすずめすずなりの頃の方が絵良かったね
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:14:18.45 ID:sArlKHFF0
暖かかったので某宮ヶ瀬湖にいったら
売店に同人誌形式になった尿バイク漫画が売ってて吹いた

なんだか切なくなったが、一部1200円で2度吹いた
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 18:29:20.99 ID:xFIremJd0
>>64
ワロタ

尿バイク四コマ懐かしいw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:32:24.17 ID:cTF3128+0
尾崎かおりはCLAMP系ヤリ作家の1人
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 22:39:37.19 ID:a34+keJr0
四季賞のプロレスのやつ、コマによって顔の輪郭が変わりすぎじゃね?
丸顔ぎみだったり面長だったり安定してない気がした
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:22:35.92 ID:kejLXCcI0
輪郭はともかく
トロフィー盗まれた事に気づいて
白黒反転してショック受けてる人物が
誰なのかわからんかった
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:47:22.82 ID:JQ+ZWhre0
女子プロのは絵が古臭い
背景と人物がきちんと分離してない感じがする
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 17:19:33.54 ID:2OBgvJAa0
ステ公は女に見えたら成り立たないからあれで良いんだよ
まあ、もう少し丁寧に描いては欲しいが
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 18:15:36.31 ID:SHQ/BTEUO
尿バイクという名前の由来はなんだろう。
漏らすシーンでもあったとか。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 19:50:28.05 ID:MdQDAPZ30
詳細は忘れたが、おしっこネタが多かった気はする
同人誌1部500円なら買っても良かったけどな〜
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 20:07:10.14 ID:SHQ/BTEUO
ラブやんといい勝負だなあ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 00:24:04.39 ID:3xgl5RmU0
ポータブルの大賞、これでいいんだろうか
構成力が皆無っつーか、できそこないに感じたわ…「死神」以来、それよりも酷いと思った
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 19:03:19.15 ID:gfe1La5r0
>>71
確か、ツーリング中にもよおしてコンビニだかのトイレにかけこんだが
ライダースーツ脱ぐのが間に合わなくてちょこっと漏(ry
ってエピがあったはず

バイク乗りだとああわかるわかるwってネタではある
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:13:04.59 ID:AxFTM0ZS0
>>71
尿関連のエピソードは一回や二回じゃなかったと思う。

結構好きだったんだけどな。
一時期のOUTやファンロードを彷彿とさせて。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 00:14:55.51 ID:gE9JsqNE0
おれも嫌いじゃなかった。
突然掲載されなくなったので残念だったけれど、なんか他社からコミックス化されるんじゃなかったっけ?
7871:2013/03/04(月) 01:38:06.66 ID:mLlmq65FO
>>75
あるあるネタでもアフタでやるには若干マニアック過ぎるイメージ。
女性ライダー×尿

>>76
OUT懐かしすぎる(笑)
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:21:50.64 ID:h8vfrpNk0
思春期って読み切りかと思ったら連載なん!?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 18:41:45.66 ID:CjlAgYd50
北道正幸先生は無事なんだろうか。Twitterも更新止まってるし心配だ。
漫画もTwitterもサボってるだけならいいんだけど…。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 19:16:11.12 ID:U+rdvZoZ0
>>79
あれ好きだけどすぐネタ切れになりそう

どのタイミングで路線変えるかだな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:41:20.66 ID:yBXJkIR50
だから、1月に1話でやればいいのに、昔懐かし反町君みたいなかんじで
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:51:02.48 ID:tL0/bFDF0
ナチュンの作者は戻ってこないの
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 22:59:56.74 ID:mGpgUr6i0
>>83
本業忙しいみたいよ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 19:52:40.07 ID:k82R0Euq0
ヴォグランバが終わってまたSF枠外一個減ったんだよなあ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 20:52:22.09 ID:OZ1yDznW0
SFは衰退してるからな
日本SF作家クラブの会長が愛想尽かして退会しちゃうくらいだもん

アフタからSF枠が減ってしまうのも仕方ないかもな
面白いSFを作れる作家が減ってる
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 22:27:43.30 ID:1O5i8Qul0
ぼくらのよあけもSFかな?
あれは話は良かったけど絵柄がな・・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 22:38:45.53 ID:4+RB5O0M0
ジュブナイルSFかな〜
面白かったけどいじめは正直要らない。蛇足
いじめが何処にでも転がっているのは事実だけど
物語としての完成度を下げる方向にしか働いてない

連載ふたつとも中途半端にいじめ書いてふらつくから
作者も編集も、悪い癖なんだろう
あほらしいからいじめを主題に物語作ってやればいいんだよ
んで自分の中から昇華させないと駄目だろうな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 22:40:37.18 ID:gmJKKugc0
なぜか否定されることが多いが、俺はあの絵がけっこう好きだ。
お茶漬けのようにさらさら流し込める読みやすさがいい。
衿沢世衣子とかもそうだが軽い感じの線が何度読んでもくどくないから気軽に読める。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 22:50:27.11 ID:OZ1yDznW0
ぼくらのよあけはSFだな
童夢と同じく団地を舞台にして成功した稀有なSF
方向性は全然違うけど

団地を舞台にしたってのがSF的にすごく成功してていい
もっと評価されてもいいけどマイナー扱いなんだよな
途中いじめ展開やりすぎてグダグダしたり
絵はキャラが若干弱いかもしんないけど
背景の団地と世界観はすごく良かった

アフタでここ10年ほど連載されたSFでは一番上出来な作品だと思う
読み切りだと野村亮馬のWORKING ROBOTA
ベントラーベントラーも面白かった
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 22:55:03.92 ID:OZ1yDznW0
面白かった読み切りのSFに三文未来の家庭訪問挙げるの忘れてた(藁
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:04:29.98 ID:+XZk+ZcH0
今月短編集出るね
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:07:36.17 ID:Vd8SxgNC0
そのステマするためにわざわざSFの話題出したの?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:07:56.21 ID:OZ1yDznW0
マジか
それは知らんかった
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:09:57.79 ID:OZ1yDznW0
>>93
どうしてステマと決めつけるのか理由を述べてくれ
編集だろという間抜けなロジックはなしな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:16:09.15 ID:5Ra5Qe+a0
三文未来入った短編集出るのか?
庄司のやつではあれが一番好きだ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:19:14.92 ID:1O5i8Qul0
>>93
オレ87だが、オレはまんまとステマのだしにされたのか・・・うかつ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:20:24.69 ID:Vd8SxgNC0
タイミング的に
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:29:03.33 ID:m3UkmvBG0
短編集の表題作みたいですね 三文未来
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 23:50:30.79 ID:OZ1yDznW0
>>98
それが理由かよ。。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:01:04.42 ID:hG4H5TUW0
ムーンロストがあったことを忘れてはいけない。星野之宣ってアフタでいいと思うのになあ。なぜ手放す
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:02:30.99 ID:1O5i8Qul0
それってエウロパに行く奴だっけ?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:57:53.29 ID:xGUz8L+R0
寄生獣はSF?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 01:05:44.41 ID:o2zi/QkS0
一応SF的な設定はあるけど、それがメインというわけではないような
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 06:44:05.12 ID:0ikOZDE50
SF的な要素があればSFと言っていいことはまどか☆マギカが星雲賞を受賞したことから確定的に明らか
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 06:52:29.45 ID:aY8qlXLi0
その昔のとあるひとが、SFのSとFにあらんかぎりの意味を与えて際限なく幅を広げたから、
なんでもかんでもSFになる。科学小説で上等なのに。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 07:45:20.54 ID:O02akHt00
よしながふみの大奥も何か海外のSF系の賞もらってたな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 08:03:33.52 ID:oAlCyaT50
庄司は短編はすごい面白いんだけど
長編になるといまひとつだったなあ
次回はまた短編描いてほしい
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 08:41:31.97 ID:BpVaqSFk0
ヴォグは連載時はわかりづらいなーって印象だったけど、単行本でまとめて読んだらわりと楽しめた
ナチュンなんかもそうだったが
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 09:42:22.73 ID:56uI+3sz0
SF age
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 11:23:44.57 ID:kbNHI0zvP
>>84
本業がいつのまにか変わっててワロタ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 13:26:20.70 ID:+7hAQ8u00
>>88
ぼくらのよあけのいじめは面白かったよ
いじめが面白いって意味ではなくて、クラス間のマイナールールが
SNSを介在することで24時間小学生を拘束している様子が描かれているところが。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 14:42:50.97 ID:kbNHI0zvP
いじめがあって一本芯が通った感じ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 14:46:42.81 ID:xGUz8L+R0
ぼくらのよあけがもし星雲賞を獲ってたらどうなってたんだろう
もっと売れてたんだろか

ガンダムオリジンという強敵がいたがために獲れなかったわけだが
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 14:51:05.73 ID:gApso1pC0
そうかなあ

SNSやBBSと携帯デバイス使って、ないじめ自体はバターでも描かれてたけど
実際今流行してるやり方と変わらないっしょ

だがそこがリアルでいい、ならお門違いな指摘すまん
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 15:02:10.97 ID:S3YfHxw40
星雲賞の投票者って(ほとんど)ミーハーなアニオタばっかりじゃん。しかも30代〜でしょ?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 15:02:42.37 ID:zU7VTaVz0
>>114
星雲賞は普通の漫画読者にはほとんど知名度ないと思う
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 15:29:04.91 ID:+7hAQ8u00
>>115
俺が面白いなって思ったことを書いただけだよ
一般性はないとおもう

未来のデバイスを用いつつも、それが既存の社会関係の延長でしかないってのが面白かったんだよ
SFとして期待する技術が実現化しても、現実はこんななんだろうなぁって意味で。
デバイスとしては未来的だけど、システムは今現在流行しているやり方と変わらないってのは同意
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 15:50:09.81 ID:K96V/Opb0
携帯社会も十分SFだしなあ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 15:54:08.05 ID:gApso1pC0
>>119
それはそうだな!

折りたたみ携帯で戦隊ものみたくデバイスをパカッとあけて通信、てのに
wktkした奴だっているはずw

いや俺なんだけど
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 15:59:11.12 ID:kbNHI0zvP
うでんわww
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:00:48.23 ID:gApso1pC0
連投失礼

竹熊の電脳マヴォ見てて小田桐圭介って人の作品がなんかアフタっぽいなあと
検索してみたら四季賞に投稿してたみたいなんだけど
このひと本誌か小冊子に載ったことはあるんかな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 16:59:54.53 ID:xGUz8L+R0
星雲賞って知名度ないんすか・・・
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 17:37:40.12 ID:O02akHt00
>>119
情報通信系は20世紀にSFで想像してたモノを凌駕しちゃってるもんね
今見ると凄い技術の都市なのにやたらデカイ電話とかPCを使ってたりするw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 19:29:29.65 ID:Q0j2PD1n0
カブのイサキはSFだったのか何だったのか
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 19:35:33.06 ID:zCLQBfkl0
>>125
すこしふしぎに決まってるだろ言わはず
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 21:54:11.84 ID:fUfZiPjR0
ツルケンなんかもSFと言うよりふいんき漫画という感じだやね
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 00:25:46.18 ID:CHa+9SIU0
>>122
佳作だから掲載はなかったはず
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 01:07:27.90 ID:Ht/NNZlM0
>>122
連載したくないから読み切りだけ仕事くれとか何様だこいつ・・・
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 03:15:37.76 ID:tCD7Sg610
星雲賞なんて知名度劇低でしょう
ましてや漫画で受賞したところでSF好きからも漫画好きからもハァ?ってなもんよw
まぁヴォグは元になった伊藤計劃先生が過去に受賞してるしいいんでない

12年は星を継ぐものがコミックで獲るかと予想してたんだけどガンダム()だもんな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 04:15:05.51 ID:lcEqRKzH0
そんなに興奮するなよ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 07:29:30.84 ID:2s4e7oVT0
ガンダムがSFだったなんて、考えたこともなかった。
ここまで幅を広げると、SFというジャンルは存在しないのと同じだね。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 07:52:50.99 ID:pi2cO9Qd0
高千穂遙がおる
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 09:34:03.22 ID:eja6hpsc0
星を継ぐものって聞くと、どうもバラダッド・ナイブスのほうを思い出して仕方ない
あっちは惑星と書いてほしだったけど
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:11:54.30 ID:CHa+9SIU0
ガンダムはSFかどうかの論争って
愛國戰隊大日本にSF作家が参加してた時期よりちょっと前だよね

ガンダムも愛國戰隊大日本もSFでいいよ
大日本はパロディか
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 12:18:04.19 ID:8DdWQau/0
大日本天狗党絵詞もSFでいいよ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 15:32:36.27 ID:IvqrxoBw0
SFの王道といえば岸和田博士の科学的愛情
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 15:40:03.27 ID:j1LxGpoo0
トニーたけざきってギャグの前は元々シリアスなSF買いてたんだっけ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 15:58:44.37 ID:3HN/YYh90
女神さまって超えすえふじゃね?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:03:03.45 ID:9+gvaPuy0
昔は未来に対して希望を抱けてたけど、今は現在を生きるので精一杯って感じだからなあ
それで日常ものが流行ってるんかね
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:37:34.67 ID:2s4e7oVT0
>>135 それはたいがい大昔のことなので知らなかった。論争して負けた側の意見なのか、アタシハ。
>>136 黒大王がのぞむならそれでもいいが、仙人になって消えてしまった人を侮るとはいかがなものかw
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:53:00.67 ID:UO6JWdWoO
侮るなと言うならせめて名前はちゃんと書いてほしい
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 17:56:04.52 ID:15nCtNlC0
消えてしまったって、硫黄何か映画のレビューみたいなの書いてなかったっけ
まあ普通に漫画描いてほしいが
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:06:40.53 ID:NlC6/O7m0
>>130
「星を継ぐもの」はSF大会開催時で、連載終了直前か直後で投票対象にエントリーされてなかったのかもね。
仲間内の投票じゃないから、空気読みましょう的な暗黙の同調圧は星雲賞にないとおもいたいが。

ヨコハマもそうだが、イサキもディストピアだよなぁ。後者は流行のSFテーマと同調してたはずなのにつまんなかったな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 20:56:00.78 ID:wRLIWTtY0
仲間内のお手盛りは、日本SF作家会のSF大賞だろ?
老害が本も読まずに適当に選んでいるだけの賞

瀬名秀明が結局心折れて会長辞任するとか
腐りきっている世界だけど
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 21:24:03.61 ID:9+gvaPuy0
SF大賞とかは正直どうでもイース
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:09:23.20 ID:2/nOje7k0
>>140
なるほどね
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 22:47:18.92 ID:CHa+9SIU0
>>141
ガンダムがSFかどうかって定義の話になると
トトロはもっとどうなるんだという話になりますからねえ(トトロも受賞してる)

デカレンジャーとウルトラセブンとウルトラマンティガは
特撮という括りを超えてSFとして面白いし
アマチュア時代の庵野の監督した帰ってきたウルトラマンもSFとして本家よりよく出来てる
身体能力が低くて運動音痴なウルトラマンのバトルが妙にリアル
演じてるのは顔出しで庵野監督本人だけど手足が長いので意外にかっこいい



90年代のアフタヌーンは寄生獣を筆頭にSFの宝庫だね
近年のアフタヌーンのSFで一番面白かったのはやはりぼくらのよあけだな
その次がベントラーベントラーと友100
ヴォグはすみません、途中で挫折しましたw

短編はここ近年でも結構面白いのが意外とあると思う
三文未来の家庭訪問とROBOTA
害虫駆除局の人の短編に市川の日下兄弟と虫と歌とか
ZNTV東京支局なんて180ページくらいあってもはや短編じゃないけどw

害虫駆除局の人の短編集は読んでみたいねー
出る見込みあるのだろうか
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:23:25.23 ID:NlC6/O7m0
〜がSFって作品を定義にはめこんでいくよりも
SFとしてみたらどう面白いのかって語ったほうが建設的だとおもうよ

定義論争は重箱の隅つつくようなあれもこれもって意見ばかりで揚げ足取りにしかならないし。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:30:21.95 ID:bgra6YHV0
この流れを見てると何故SFが廃れていったのかがよくわかるな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 23:37:15.96 ID:I3W4Fw9o0
ファンタジー的要素があったりメカが出てきたり
超能力とか出てきたらとりあえずSFになるみたいだな

とりあえず星雲賞はドマイナーなわりにミーハーなので微妙な存在だよな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:00:18.35 ID:NlC6/O7m0
マイナージャンルのファンは気持ち悪い長文書く人がおおい気がする
いかに自分が多量の知識を保持しているかって披露に命かけてる人の割合は確実に多い
>>148みたいに
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 00:15:48.79 ID:Rj1Rbhao0
アンケート欄にプーねこの名前があるぜ!
姑と舅を同じ読みしてたな、口語としてry
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 04:22:58.69 ID:fRVU8jym0
○○は××か? っていう話をするとそのジャンルは廃れるという
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 08:11:08.46 ID:X8qGH4hS0
>>139
> 女神さまって超えすえふじゃね?

超セックスレスフレンド、って意味か?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 09:41:32.10 ID:1hkTLtiJ0
普通の読者からすれば、ジャンル云々より読んでて面白ければそれでいいわって感じだ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 10:48:00.20 ID:ml8UnRGFP
>>148
害虫の人はあと1本くらい載れば1冊出るんじゃないかな

あとはあなたの手紙が必要です
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 11:52:13.16 ID:KfMNLfdT0
読み切り溜まってるのに単行本出な人ってたくさんいてるよね?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 12:41:52.18 ID:uHGcTdYS0
短編集って、連載があってそれなりに名前の通った人でなきゃ売れないんじゃない?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 14:24:41.14 ID:daGzIkyS0
市川春子(どや)
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 14:30:10.22 ID:YZQ4DFoi0
市川春子の連載、読んでる人いんの?
最初の頃の短編がちょっとよかっただけで、もう魅力なくね?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 14:34:11.54 ID:t/Cl+hri0
>>161
キャラ一覧を作ろうとして投げ出したけど、面白いよ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 14:43:58.59 ID:bjxLdZgL0
市川春子の短編では一応日常から入って後半ぶっとんだ展開になるから読めたんだけど、
今回のはファンタジー全開すぎて何が起きてるのかよくわからん
一応読んではいるけど
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 15:00:46.65 ID:7xJVOsJO0
自分も市川は読み切りでやってたような基本リアル路線で少し不思議くらいなテイストでよかったんだがな
ファンタジーなバトル物で今まで付いた読者をわざわざ切り捨ててる感あるし、
描き分けできないのにキャラが多くて新規にも厳しい
今回はなんとなく滑ってる感じするわ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 15:20:40.63 ID:vycxVCYA0
今ならまだ宝石の国の夢を見ていた中性的男子高校生の話としてやり直せる
「夢か…」 → 建て付けの悪いドアを無理に開けようとしたら腕がパリィーン → なんやかんやいつもの短編でEND
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 16:31:55.89 ID:U9WwFcLD0
単行本出たら買うつもりだし、
まとめて読めばまた印象変わる鴨
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 17:13:19.52 ID:ml8UnRGFP
アレ理解できない人おるんや
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 17:19:20.35 ID:fRVU8jym0
半ズボン少年属性はないから…

姉萌えはあるから25時のバカンスはすごい好き
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 18:16:56.02 ID:/WS+KLDQ0
モノクロ絵でアクションのある作品でキャラの見分けがつきにくいのがキツイ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:00:46.39 ID:ZT/HwpMI0
影技は?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:53:58.32 ID:5xAAg+6X0
四季賞ってさ
アフタヌーンにデビューする漫画家の箔付けに使っている
って話はもう出てるよね?

今回の大賞も編集が付いているって言うし
apple seedかいている宮川輝の受賞作が激烈つまらなかったし

子飼いの漫画家の箔付けの為に
一応は外に開かれている名目の賞を使っているって問題じゃねーのかよ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 19:58:45.68 ID:QQDnWJ900
それは他所の新人賞でも普通にあることだと思うが
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 20:25:14.84 ID:WNsahkpT0
編集なんざ佳作取れば付くんだから大した事ないだろ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 20:53:47.33 ID:5xAAg+6X0
>>172-173
なるほどなるほど
じゃあ一つ宣言しておきましょう

物凄くツマラナイのに四季大賞をとった作者は
半年くらいで本誌デビューするという法則を

なので今回の東大だのの作品は本誌デビューが間もなくデース
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 20:57:31.07 ID:daGzIkyS0
>>169
それもあるけどアクションシーンちょっとデザイン的過ぎるよな
動きを描くって言うよりポスター的な感じというか
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 20:59:23.94 ID:7xJVOsJO0
デビュー前に担当付いてるなんてずるい!って言いたいのか…?
むしろどうやって担当も付かずにデビューできるのかが知りたいもんだが…

つーか大賞もらってデビューすらしない奴らは賞金泥棒とか言われてそう
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:04:42.10 ID:5xAAg+6X0
>>176
四季賞のポケット文庫が付くようになってから四季賞に目を通すようになったけれど
四季賞って実際は本当に酷いのが大半なんだね、と

んでこういう有象無象のゴミの中で箔付けの為に大賞を贈っていたのねと
遅ればせながら気が付いてなんかガッカリしていたんだよ

アフタヌーンてなんか尊敬できるところがあったからさ
まあ最近の連載陣を見れば丸で尊敬できないのなんて自覚すべきだったんだけどね

そんなアフタヌーンの四季賞なんだから
政治的都合に満ちてゴミが大賞でもそりゃ必然だと俺は大人として悟るべきでした
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:11:34.73 ID:/Z6ea+IE0
たぶん心の病気だな
そっとしてあげて
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:13:58.51 ID:7xJVOsJO0
おっと触れてはいけない系の人だったか
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:16:02.13 ID:5xAAg+6X0
>>178
どんったっちみー(低ボイス

まあ自分が送ろうと思っていたから
探りを入れたかったんだけどね〜
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:22:02.98 ID:EZ6b4uNj0
ただのワナビの逆恨みか
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:29:28.93 ID:RGhkwV6z0
去年付録についてたアフタヌーン大辞典によると
2003年からの10年の大賞受賞者(40名)で
アフタに連載できたのは9名…他誌もけっこういるけど…
今現在連載してるのは市川さんと江古田ちゃんだけ
デビューは単なる通過点ですよね
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:33:29.33 ID:ml8UnRGFP
ID:5xAAg+6X0
頭わるww
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 21:45:55.02 ID:WNsahkpT0
>>180
ワナビは業界板でやれよw
まぁお前じゃ佳作も取れないけどなww
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 22:20:46.28 ID:vycxVCYA0
>>180の漫画読んでみたいわ。応募して結果出た後のでいいからうpしてくれよ
四季大賞を軽く超えるクォリティならこのスレでも絶賛の嵐だろう
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 22:40:36.30 ID:2IDfO4il0
>>185
遠回しにいじめるのやめてやれよw
顔真っ赤にして荒らされたらNGめんどくさいだろ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 22:43:22.16 ID:5xAAg+6X0
焦れてるのお、みんな
玩具が見つかるといつもそうだ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 22:47:56.61 ID:S52JHH7g0
市川は短篇集一冊だけの一発屋だったことになりそう、このままだと。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 22:55:07.12 ID:+EmLNY3Q0
短編集二冊出てるで
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 02:19:27.20 ID:G6ofioOU0
思春期の見開きカラー扉絵
なんかどっかで見たことあるような気がするけど
思い出せずモヤモヤする

それに、アメゾボイスの最後の一行の意味もわからんし。
「来月はGW直前の発売」ってなんだ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 02:20:08.15 ID:Q5ZZpgM+0
>>182
なるほど、市川も江古田も受賞作以外つまらんと思った俺がアフタからイッキに移ったのはある意味必然だったのか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 07:45:36.31 ID:GUAXsAfLP
イッキが面白いと思うのか・・
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 07:53:49.02 ID:7sNJrepf0
>>185
あとは実力で黙らせてやるといいよ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:07:29.15 ID:3LYFkevE0
>>190
シュタインズゲートって言うゲームに詳しくないんだけど、
「花ちゃんノリ悪くね?」って言ってる女の表情が、シュタインズゲートの天王寺綯っぽく感じる
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:47:50.87 ID:UK+V0+Hj0
>>194
やめろ、オレのトラウマ萎えさんをほじくるな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 11:52:55.51 ID:qt/DVar80
漫画以外の謎のコラムとか読んでる人っているん
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 12:00:09.33 ID:Vz669EUo0
>>196
昔の人を褒めるだけのお笑いコラム読んでるよ
毎回、老人の回顧趣味だなぁって感想
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 12:39:18.94 ID:LAGMXXf50
あんなどうでもいい文章に原稿料払うくらいなら新人にショートショートでも描かせればいいのに
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 13:39:39.76 ID:tzmCqbRo0
>>198
ライターの原稿料見開きでもいいとこ1万くらいだから
漫画より安上がりなんだよ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 18:34:16.31 ID:9HsS51wi0
せめて漫画に関係のある内容なら
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 19:15:42.68 ID:1mAQ0qV+0
>>192
しばらく五十嵐大介と篠房六郎をおっかけてイッキにいった時期があるんよ
いまは漫画雑誌自体を買わなくなったけど
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:26:01.17 ID:TexxmPZ/0
ナツノクモは面白かったのになあ…どうしてこうなった
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:32:39.11 ID:9N7jmqwz0
丸1日読んでなかったけど流れがついていけないw
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:33:52.97 ID:HrPXpmPq0
一度もずやさん終わらせて別の連載始めてくれた方がいい気がするんだ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 21:53:41.29 ID:ugZLziqy0
篠房はアホみたいな誤解やすれ違いと古臭いパロディをなんとかしろ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 22:25:14.59 ID:onV1cF0c0
俺も篠房は一度休ませた方が良いと思う。
3巻まではおもしろく読めただけに、今の展開は残念すぎる
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 23:15:03.79 ID:9N7jmqwz0
>>152
遅くなったけどレス読みましたよ
あなたの仰る通りですね
図星過ぎてぐうの音も出ませんwww

気を付けたいと思います
ご忠告有難う

>>157
あと1本ですか
害虫駆除局の人の本出るといいですね
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 01:08:55.18 ID:JTXBmOaa0
>>206
長く連載させるの向いてないよなー

変に話を複雑にし過ぎちゃうというか。編集がうまく手綱を握ってやれればいいんだろうけど
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 01:22:04.05 ID:zHJyssem0
一応読んではいるんだけど今何をやってる話なのか把握できてない
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 01:32:51.07 ID:3GePEgfH0
15年近くやっててこの程度のものしか書けない
過去作品にもろくなもんがない

つまり才能がないんだよ
内輪臭というか、俺とお前らは仲間だよ臭だしてしぶとく生き残ってるが
それにすら徹せない 本性出せばつまらない
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 02:05:11.79 ID:rUl5oZmD0
>>209
すげーわかる、この作者に限らずだけど
アフタ作家で今やってる事を把握させる
書き方出来る奴少ないよな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 02:59:13.50 ID:IwrM/Uc20
いや、べつに
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 03:04:06.68 ID:krx93vBB0
毎回起承転結無いと落ち着かないなら週刊誌でも読んでろとしか…
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 03:55:37.67 ID:g6DC7Hqa0
シャドウスキルの悪口ばっか
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 04:03:46.50 ID:2gwdwgccO
百舌屋さんは遅すぎるよね 読む気が失せてしまう
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 05:05:58.11 ID:JTXBmOaa0
>>213
全然そういうことじゃないだろ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 08:39:11.76 ID:q/Z9BITK0
何を言いたいのやらさっぱり
書き込むなら他人に理解してもらえるような書き方をしたら?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 08:40:31.81 ID:YvXpKdwm0
惰性で買ってたが、ようやく購読中止を決意できた
今までありがとうアフタヌーン
思えば読み始めた頃はワッハマンとか連載してたなあ

グフタはもうちょっと買います
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 10:13:03.34 ID:fmMQ5DiQP
>>214
黒すぎて読めない回があった
最近は割りと読める
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 10:13:43.26 ID:fmMQ5DiQP
>>213
単行本だけと言うか、完結した作品だけ読んでりゃいいのにねww
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 17:41:15.68 ID:cjYaxotd0
まあ百舌屋は完結したところで途中のグダグダ展開はいらないだろと言われそうだがw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 18:22:26.24 ID:6BxV1c6A0
脇キャラに余計な設定いれて無駄な水増しが多過ぎる
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 20:04:54.13 ID:NNo4fdv10
話に厚みが出ることもないし
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/10(日) 21:26:01.52 ID:fmMQ5DiQP
うん、それは最初から作者に期待しすぎなんだよ
あれがあいつの持ち味なんだから
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 00:34:05.82 ID:3UEFETrq0
無駄に読みにくい漫画と言う印象
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 02:30:47.42 ID:hL6O3tap0
一話一話で勝負できない漫画は駄作
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 10:13:16.03 ID:Q8yjNJV60
期待なんて全くしてなくて、単にその持ち味とやらがつまらんからいらないって言ってるだけ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 12:41:24.04 ID:25mtBpAF0
預言者ピッピの人がアフタにこないものかなぁと
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 15:20:37.42 ID:Erc7Qwkc0
パパと踊ろうは 面白かった
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 12:15:22.55 ID:4XIRhqjX0
北道正幸先生の安否が確認できないんだが。普通に休んでるだけならいいんだけど。
漫画休載の上にTwitterも一ヶ月更新なし。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 17:37:13.44 ID:7/tpOjPH0
しのふーも同じ頃から止まってるな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 23:34:53.87 ID:ZMx4ZadL0
締め切り破りながらツイートするのにようやく罪悪感が芽生えたんだろう
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 01:24:57.49 ID:sWd69Fl+0
まあ、締めきり破ってコミケで同人誌売ってるよりはマシだな。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 15:08:18.71 ID:uT2aR8PQ0
>>177
あのさ…私はポータブル以前からずっと四季賞読んできてるけど
「大半が本当に酷い」とかは別に思ってなくて
要するにあなたの好みからすると合わないのや酷いと思うのが大半、てことでしょ?

賞を与えるのはあなたやあたしたちがつまらないと思っても
編集の人はそう思わないから(いいと思うから)大賞その他の賞を与えてるわけで
そうしたらその作家を本誌でとりあえず描かせてみるって普通の流れじゃない?
なんだかずいぶんひとりよがりなレスだね
四季賞に限らず「自分がつまらない=ほとんどの人がつまらない」ってことではないよ
勝手に尊敬して勝手に失望とかボダみたいで怖い
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 15:09:30.01 ID:uT2aR8PQ0
ごめん……リロードしてないにも程があったわ
遅レスの上に蒸し返しになってしまって申し訳ない
どうぞスルーしてください
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 16:40:31.70 ID:TAz3Y82j0
ワナビの女は気持ち悪いな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:31:43.24 ID:s3bnHhnQ0
>>234のどこで笑えばいいのか分からなかった俺に解説頼む
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 19:44:27.32 ID:2aoHjIsd0
前のワナビーくんは、町の道場に2,3年通って一番強くなっただけで
プロレスラーに楽勝で勝てると居酒屋で豪語しちゃう人みたいな
空の深さも知らない井の中の蛙っぷりで面白がられた。

今回は大人なら苦笑して見逃すところをマジレスするところがポイント。
しかも、要するにと意見をまとめた後で
さらに6行も文章を続けてしまうところなど小ネタが効いている。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 20:50:27.95 ID:HV1snlxJ0
>>234
俺は支持するよ
言ってることまともだし

この程度の長文も読めずに茶化すのかね
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 20:55:43.04 ID:6ah2kQww0
ネットでの評判が凄かったんで久しぶりに少年漫画に手を出してみたが、これは期待を裏切らない面白さだな
初期のドラゴンボールさえ超える魅力的な世界観で、拠点の居酒屋が移動式なのも舞台装置としてアイデアが練られてるな
少年漫画としては重い雰囲気の過去が描かれていて、簡単に真相を予想させない伏線もあるから大人の読者の鑑賞にも耐えられる
敵もイケメンがいるから腐人気にも期待出来そう
今年のこのマンはこの作品がぶっちぎりで一位じゃね?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 20:57:55.49 ID:6ah2kQww0
誤爆
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 21:06:10.24 ID:tsT3qEWm0
個人的には、二人の記録[みやあやた]に期待。設定もテーマも素晴らしいし。連載とは言わずとも定期的に読切になってもいい題材だとおもうんだけど。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 21:39:37.41 ID:2aoHjIsd0
>>239
読んだうえで茶化してるけど?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 22:04:57.43 ID:Y1DaTXL+0
>>240
講談社のステマ部隊乙ww
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 22:17:47.90 ID:tsT3qEWm0
誤爆はいいけど、漫画のタイトル教えてくれよ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 22:28:25.47 ID:fwnpU9/F0
ドラゴンボールを超えるとかすげー気になるわw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 22:50:37.38 ID:Y1DaTXL+0
>>245
マガジンで連載してる七つの大罪
内容はぶっちゃけベルセルクとユーベルブラットのパクリみたいな感じ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 23:56:16.74 ID:5QaxFURm0
>>238
要点は最初に簡潔に、詳細はその後
この一般手法が小ネタ?キミはまず社会に出てから色々と学んだほうがいいと思うよ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 03:18:07.38 ID:/COdYkAF0
女ってやっかいな生物だな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 03:24:34.63 ID:8g2eHaeK0
>>249
×女
○ワナビのキチ女
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 04:36:52.17 ID:SR3sPOaY0
作品のほとんどはゴミって意見に同意しないと講談社側の人間やらワナビということにされるのか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 04:39:51.70 ID:SR3sPOaY0
おちおちお前は嫌いだろうがオレは好きだぜとか言えないな
おそろしい
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 05:58:51.11 ID:/COdYkAF0
気味悪がられてるのはその部分じゃないぜ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 06:40:15.48 ID:N48WbogV0
社会性の無い童貞ってやっかいな生き物だな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 10:31:06.10 ID:SLKQ7Bg30
グフタすれおちたぞー
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 21:33:21.89 ID:63JzA4ZP0
>>255
規制されてた・・・
どなたかお願いします
前後の【】内は、適当でいいかと思います

公式ページ
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13872

編集チーフのブログ
http://good-afternoon.weblogs.jp/blog/


・過去スレ
【薄くて高い】good!アフタヌーン 9gdgd【合併間近?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1327499007/
good!アフタヌーン8gdgd
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1303457255/
good!アフタヌーン7gdgd
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279274766/
good!アフタヌーン 6gdgd
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1263654740/
【#06】good!アフタヌーン 5gdgd【発売中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1252636163/
【次号は】good!アフタヌーン 4gdgd【7/7】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1242125852/
【#02】good!アフタヌーン 3gdgd【発売中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1232579734/
【初号】good!アフタヌーン 2gdgd【発売中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1226298231/
【11/7創刊】good!アフタヌーン 1【隔月】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219757176/
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 21:50:07.64 ID:VPFYXrQ40
立てた

【俺のグフタとアフタが】good!アフタヌーン 10gdgd【斜陽すぎる】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363351755/
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 11:45:16.54 ID:ybXWbeoK0
>>257
乙です
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 22:26:21.24 ID:Cf30qgJA0
711 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2013/03/09(土) 02:50:25.41 ID:J6wW38L/0
アフタみたいなごった煮を目指して創刊したけど、ちょっとヒネっときゃいいでしょ的なものがにおう
アフタはマジキチ作家が多いからああなったのであって狙うもんじゃないと思うんだがなー
○○○○はマジキチがどんどん淘汰されウケる事気にする中途半端な作家が多くてどんどん微妙になってる
たぶん根が真面目な人が多いんだろうが振り切れてない漫画って退屈なんだよ…
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 01:08:59.81 ID:s7+oiBHR0
ん?何年前のアフタの話をしているんだ?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 03:27:36.70 ID:lCY07uZM0
20年くらい前じゃね?
トランキライザーとか本当に壊れてる描写あったな。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 06:19:43.69 ID:2B/HnMVa0
いま(主に他雑誌で)活躍してる漫画家も多く輩出してるし一定の役割は果たしたよアフタは
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 09:24:05.17 ID:x3rlgGfF0
>>262
> いま(主に他雑誌で)活躍してる漫画家も多く輩出してるし一定の役割は果たしたよアフタは

過去形はやめて
まだ雑誌としては一番期待してる雑誌だから

まぁ、四季賞次第だけどね。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 10:49:22.43 ID:1mEEOmch0
>>262
確かに、老衰でジワジワ倒れていく様子を眺めてる気分だなー最近は。
悔いは残るが、それでもいい一生だったといって死んでいく感じ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 14:09:55.18 ID:RCF1nKTm0
>>264
これが死か・・・・・
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 18:05:11.42 ID:WeTHUD/6O
ミギー、乙
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:05:46.61 ID:Z7/dCiU70
オタクの欲望を背負い過ぎたからな
もう誰が得する雑誌なのかもわからねェ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 02:11:02.46 ID:yJWQO9D60
アラフォーの俺から見るとやっぱりもう少し尖ってて欲しいけど、20歳くらいの人が読むと現状でも尖り過ぎに感じたりするんだろうか?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:43:04.10 ID:MGW9D+260
基本的に、男女の性愛って女性にとっては痛みや嫌悪感しかもたらさない
セックスって全部、女性を屈服させる強姦行為なんだよ
(女性の権利が守られているカナダや北欧のような先進国ではこれが常識)
その点、男同士の精神的ホモは肉体の軛を解かれた高次の愛だし、
もし肉体関係に発展しても女性に痛みはない
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 22:43:22.84 ID:qehZYeHZ0
あまたのオタクの欲望を束ね因果の特異点となった今のアフタなら・・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 00:30:31.15 ID:lgALLIyl0
月マガとたいして変わらんだろ
なんかよくわからん面白さが微塵もない
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 03:31:44.38 ID:TmgDJ5+L0
>>269
キチガイ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 08:30:37.54 ID:ck1u36t30
>>269のようにブッ飛んだヤツの漫画が必要ってことじゃないのか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 08:49:04.66 ID:YsmCQfwj0
ただの誤爆ネタだろ
スレに無関係なネタを貼る事が当人は面白いと思ってんだけど他人から見るとつまらないというアレ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 12:47:59.88 ID:jwnDblHo0
>>269 って
腐女子の女性の言葉なの?
童貞の男の言葉なの?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 22:48:09.65 ID:kZtcV1T20
最近はサブカルっぽい漫画の新人見ても全然尖ってる感じがしない
むしろ二番煎じ、アフタ読者はこう言う漫画が好きなんだろ?的に読んでしまう
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:03:07.49 ID:ol91r3qe0
一位 「海街diary」
二位 「乙嫁語り」 「ボールルームへようこそ」 (同票)
四位 「ハイスコアガール」
五位 「俺物語!!」
六位 「暗殺教室」
七位 「九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子」
八位 「人間仮免中」
九位 「テラフォーマーズ」
十位 「山賊ダイアリー」 「ぼくらのフンカ祭」 (同票)

マンガ大賞:「海街diary」が大賞 2度目のノミネートで雪辱果たす

マンガに精通する書店員らがその年一番のマンガを選ぶ「マンガ大賞2013」(実行委員会主催)が21日発表され、
吉田秋生(よしだ・あきみ)さんのマンガ「海街diary(うみまちダイアリー)」が大賞に選ばれた。

 授賞式に出席した吉田さんは、大賞の受賞に「(マンガ大賞は)友だちに勧めたい作品というコンセプトで選んでいただけたということなので、
それはとてもうれしいし、光栄です」と喜びを語った。担当編集者の真島聡さんは大賞に決まり、
「びっくりしました。まったく予想していなかったので。頑張って作品を作っているので多くの人に知っていただきたいし、
読んでいただきたいと思っています。受賞はそのきっかけになるので、大変名誉だと思っています」と語った。

 「海街diary」は、マンガ誌「月刊フラワーズ」(小学館)で06年に連載を開始。
神奈川県鎌倉市を舞台に、香田家3姉妹と1人の異母妹の4人にスポットを当て、家族の絆を描いている。

 マンガ大賞は、マンガに精通しているニッポン放送の吉田尚記アナウンサーと業界のカリスマ書店員らを中心に
08年に創設された賞で、出版社が選考に関与しないのが特徴。12年1月1日?12月31日にコミックスが出版された、
過去の大賞作は除いた通巻8巻以内のマンガが対象となる。

■過去の大賞
2008・・・岳 2009・・・ちはやふる 2010・・・テルマエロマエ 2011・・・3月のライオン 2012・・・銀の匙
http://mainichi.jp/mantan/news/20130321dyo00m200015000c.html
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:15:31.70 ID:WToYbbBQ0
ステマ大賞
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 22:54:27.53 ID:s2MOYNMv0
アフタはこれ系にはほとんど選ばれないな
この10年で話題になったのってげんしけんと大振りくらいじゃね?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 23:17:43.59 ID:TcdGMySL0
オタ漫画と腐向け漫画か…
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/21(木) 23:45:48.70 ID:XSDwrAYB0
まあ、大賞に選ばれたのはどれもそれなりに面白いけどね
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 01:44:35.41 ID:yfhL3k4k0
エンマおばさんは地獄行きだな
エンマだけに
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 03:21:25.28 ID:SNKsyU4C0
この手の賞には完結した作品だけを対象にして欲しいんだが
現実はただの宣伝だから連載中の作品が対象なのな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 03:24:12.91 ID:72r6d1/z0
いよいよ三文未来の発売ですよ〜。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 08:30:35.78 ID:i3FMkGof0
そうだった
さんきゅ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 13:43:46.99 ID:GApWA0OV0
またステマか
いきなりSFの話
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 13:48:19.55 ID:xroo0lr10
ステルスしてないだろ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 15:57:39.81 ID:qefAuUOr0
けど面白いのは事実だぞ
人それぞれ好みって物があるから合う合わないはあるけどな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 17:29:27.46 ID:zoOOAa100
ハトよめがなくなってるのがつらすぎる…
ヒストリエ鉛筆画だし
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 18:16:47.48 ID:9vNFvLXB0
そういえばもう売ってるのか
しかしヒスもムゲニンもヴォグもないアフタか・・・
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 18:17:31.95 ID:RAf1oNoM0
鉛筆画は売り物になるよ 19世紀の画家たちとかは鉛筆画を売って生活…
油絵のための絵の具購入費とかも含めて…してたそうだぞ
…ちょっと無理めの主張でしたね すみません
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 19:06:23.00 ID:4+ayyzT90
月刊少年シリウス+月刊アフタヌーン+月刊good!アフタヌーン+月2回刊イブニング→月刊コミックイモータリティ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 19:11:00.89 ID:zoOOAa100
見開きのアテネ市内とか鉛筆画すぎてぜんぜん壮大な感じしないな
寄生獣でビルのうえに後藤さんがのってたシーンみたいだ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 21:50:47.37 ID:/2uPHXDq0
もう合併してくれー
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 23:42:07.25 ID:ZXXn3elf0
シリタヌーングッドでOk?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 23:49:18.76 ID:ECDUHsjQ0
まぜるな危険
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 17:57:10.16 ID:x6fB6Ssr0
本格的に不作 
ヴィンサガが盛り上がってるところだからいいけど
これに休まれたらもうほんとに読みたいもんがない
読むもの 読めるもの はあるけど読みたくなるものがない
過去最大級の暗黒期に入ってる
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 18:08:09.08 ID:m/BboKtGO
近畿と九州と四国を結ぶ最重要の大都会・岡山県は25(月)発売だからまだなんだよ…
まぁ、影技が載ってるなら大丈夫だよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 21:07:40.58 ID:Lt70kAAD0
岡山全県で平均3冊しか売れてないからなー
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 21:26:01.37 ID:pQI+b/R40
降る雪や 昭和は遠く なりにけり
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 21:26:45.65 ID:OjmdEhdq0
食台に 汁の指もて 子の名かく
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 22:25:39.56 ID:aYabZ3Dq0
後ろに載っている当選者からだいたい割合がわかるな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 22:39:55.90 ID:VaDm+yp90
実際、この何ヶ月かの本誌売上は壮絶な右肩下がりだろうな
当然単行本売れる作品も少ないわけで
編集長がバカでもそろそろ失策に気付くのだろうか
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 23:17:10.00 ID:dS7GG8v70
今月はプ〜ねこ載ってますか?
北道正幸先生のTwitterが止まってて心配なんですが…
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 23:26:44.28 ID:x6fB6Ssr0
載ってるよ
306自演乙:1人がミタ ◆ZLbiOPf/i6 :2013/03/23(土) 23:27:03.62 ID:tpdlZavW0
規制される前に聞きたいけど見たい漫画板が少なくなってね・・。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 12:15:29.20 ID:cZ166Eg70
>>305
お返事ありがとうございます。
元気ならいいけども…。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 15:43:15.64 ID:/r7qy9cI0
いよいよ読むとこ減ってきて困ってるわ、流石にもう買うのやめようかな…
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 18:12:03.70 ID:hNwZiT9O0
ハグキ先生がいなくなったアフタのギャグ漫画は西浦の打線ぐらい貧弱だな
カラスヤサトシを読むしかないのか…
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 18:13:05.56 ID:6FWJY0p+0
お前が読みたいのはおもしろいギャグ漫画じゃないのか?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 18:39:35.98 ID:hNwZiT9O0
でもユイコさんのふともも見てたらむらむらしてきた
てか真面目な設定なのにスカート短くね?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 22:41:54.25 ID:L1eb9YMF0
この貧弱さを覆すには、猪熊あき代を招聘するしかない
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 23:01:42.40 ID:sTd/GzVe0
ほしにねがいを

ひそかに面白い…何か展開が想像しやすいけど…
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 04:02:27.05 ID:YfvGdt8y0
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 12:56:27.79 ID:VQEQl+Q80
尾崎かおりが「らしさ」を失ってなくてよかった
彼女を載せてくれてありがとう、アフタヌーン
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 13:29:53.11 ID:zKnbWwiS0
ウィングスと作家交換でもしてるかのようだw
荒川弘も来ないかなあ

カラスヤはイラネ
ウィングスにもいるんだよなあいつ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 16:59:48.92 ID:qrskkDMD0
尾崎かおり「神様がうそをつく」
わりと好きな雰囲気でいいんだけど、
今の小学生ってあんなふうに母ちゃんのチチ揉むの?
あのシーンだけ気持ち悪かった。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 17:32:50.28 ID:+4U1q1atO
人それぞれってことで普通に片付けられる1コマだと思うけど
そんなに気にする人もいるのか
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 17:48:36.38 ID:RjtSOSsy0
あ、今日発売日か
なんか読む価値あるの載ってた?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 17:57:33.97 ID:aLQWUix70
ラブやんとカズフサのオナニー見せっこ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 18:02:27.73 ID:KLAHOXjb0
読む価値あるのって  〜さぁ?

ヒストリエないし、黒い漫画はやたら長くて展開ないし、
寄生虫のと落語のがマシかな・・・・
価値は精々380円だろう。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 18:26:37.47 ID:MNy7N5y80
おお振りとヒストリエ休みとか。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 18:40:35.28 ID:zEcMq5yf0
買わなくて良かった
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 21:00:09.35 ID:hCel+sLX0
マジでつまらんかったぞ今月。どうすんだこれ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 21:13:08.65 ID:ARWMHcsi0
おいおいちゃんと自分の指見て判断してるか?
ここ最近黒い漫画が黒くなくなってきてるんだぞ。若干白い部分増えたんだ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 21:54:30.43 ID:ejd7lOyt0
今月つまらなすぎ
ヴィンランドサガ意外全部つまらなかった
これで680円とはな
俺も来月からは買う前にこのスレで様子見だな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 22:32:08.93 ID:q4I8PHLP0
今月は本当に酷い
よくこんなので出したもんだよ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 22:43:00.58 ID:qte93ijg0
落語のヤツつまんねえなぁ
絵も前よりヘタになってないか?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 23:18:58.16 ID:1zMsiJ3J0
なんていうか、女性向け青年誌って感じだな、最近
ツトムはもういないし、これで安彦と宮本が消えるのが雑誌の方針なのだろう
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 23:38:40.66 ID:e/ibKq6C0
ツトムは四季賞審査員だろ?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 00:32:45.16 ID:I8sWAhzni
亜人と、とっかぶは面白かったと思うが…。俺だけ?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 00:46:28.89 ID:e2kQ1xWo0
アフタもそろそろ足切りかな。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 01:31:09.85 ID:dwqYTGik0
>>331
書き込むスレ間違ってる


勇午の人の絵がすごい崩れてたのが気になった
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 01:32:12.71 ID:o5eCH+9A0
ユウゴの人のやつはたかが安楽死どときで
あそこまでやってギャグにしか思えない
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 01:44:39.99 ID:hBsFdlA00
じゃあハグキの後釜という事で
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 02:07:56.53 ID:zbQP8fp40
カラスヤに長編描いて欲しいな、基地外じみた濃いヤツを。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 09:29:20.59 ID:kbK775OM0
>>325
横から見ても前ほどの黒さが無いよね

今月号は、老人とアンテナで一番笑ったw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 11:03:16.70 ID:5ueXSGtri
>>333
331だが、スレチだったか。スマン。
どこのスレだろ?誘導して頂けると助かります。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 11:30:52.95 ID:LSZdW9kQ0
>>338
亜人ととっかぶはグッドアフタヌーン
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 12:28:41.60 ID:yEGGc0wLP
イブニング、マガジン、アフタヌーンまとめて買ったんで読むの追いつかないww
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 13:36:50.95 ID:fXHyiuk30
>>331
亜人一巻買ったけど代読みやすさとスピード感は認めるけど内容がなさすぎるというかいろんな謎を振るだけ振って終わってるよね
良く言えば"先が気になる"てなるのかもしれないが2巻以降原作離れたんでしょ、正直もう積んでると思う
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 14:46:44.01 ID:drumPuIO0
やっぱ海腹川背さんでけーな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 15:47:00.38 ID:ATAr187J0
月刊アフタヌーンを批判してる奴は全員死んでほしい
漫画を雑誌で楽しむスタイルが時代遅れだとどうしても気付けないのか?
サポーター気取りなのは結構だが、それで編集部を槍玉にあげて悦に入るのはみっともない
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 18:27:37.83 ID:F832V+cC0
>>336
ガチャポン戦わせたり、編集に妄想で因縁つけてた頃が面白かった
タナトスも拷問しないし…初心を忘れすぎ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 19:02:13.56 ID:kHE/hE5N0
>>343
お前が一番身も蓋もない批判してるじゃないかw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 19:10:01.95 ID:vWQNS7E60
>>344
生ゴミパイルドライバーは拷問だろ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 21:07:02.95 ID:1Y6RXqM20
あそこまでやって何の利益が?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 21:47:40.47 ID:1Y6RXqM20
そういえばラブやんはあの体たらくでよくラブ時空からお給料をもらえているな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 22:03:57.42 ID:F832V+cC0
もはやラブやんは女神様につぐ長期連載なんじゃないか
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 22:25:24.30 ID:1Y6RXqM20
ラブやんは三回一度くらい物凄く面白い時がある
今月は?だったが
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 22:28:45.32 ID:F832V+cC0
アメリカンとか時々理解に苦しむネタを出すんだよね
そういう意味でハグキ先生の安定感は素晴らしかった(最後の方はさすがに息切れを感じるが)
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 22:28:55.39 ID:1Y6RXqM20
今月のヴィンランド・サガは最高に面白かった
島津の兵隊が琉球に攻め込んだ時もあんな感じだったんだろうなぁ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:07:57.31 ID:F832V+cC0
首おいてけ なあ!
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:23:57.42 ID:rftGEOt70
そういや今月は特に付録なかったな。前からだっけ?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:26:06.19 ID:rftGEOt70
今月のラブやんくっそ面白かっただろ
押し入れの中で指フェラしてるところとけ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:38:55.65 ID:e2kQ1xWo0
なんと!実は俺の彼女ラブやんに似てるんだが。
フサさんめ!
明後日買う予定。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 00:04:27.83 ID:O7AhtcWb0
はきけがする。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 00:27:32.47 ID:7+mLHNgq0
天使長似の彼女がほしいです
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 02:47:11.57 ID:cnzdcTJIO
勇午の人、原作変わっても面白いの書けるんだな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 05:07:42.81 ID:sO+TyyEP0
アフタヌーン、掲載作品の単行本は売れてるのに
雑誌自体は売れてないのはなぜなんですかね・・・
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 06:24:13.32 ID:jTndshgQ0
マイナー誌とかそんなもん
というか雑誌で黒出してるのが片手で足りるぐらいしか無い時点で
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 06:24:35.14 ID:t6TjmRbU0
ユイコさんのツンデレまんこにガッツリ膣内射精したい
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 06:53:16.23 ID:8Ed1/4TCO
>>360
テルマエロマエと放浪息子で持ってるビームよりはまだマシかと
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 10:36:58.36 ID:dXxGjqjOP
>>348
ラブ時空ももうふたりくっつけるしか無いと思ってるよ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 12:14:15.31 ID:WTNJCcfN0
>>364
キモッ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 12:39:51.00 ID:HgKgI0bAO
ラブやん読者くらいの段階になるとキモッとか言われても屁でもないというイメージ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 14:21:54.42 ID:oWWRtkAv0
今までの話は全部ラブやんの演技で、最初から嫁に来てたんじゃないの。
原作の女神と同じで。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 14:42:02.07 ID:O7AhtcWb0
ラブやんの何がクソかというと、ロリを超えた後に向かう先として用意されているメインヒロインが
自分のダメな部分をすべて受け入れてくれる等身大の天使(ヨゴレだが実は清純)ということだ。
恋愛の苦労やそれによる成長をすべてスルーして老夫婦の境地に達しようとしているようなもんで、
いってみりゃ恋愛版の釣りバカ日記。これでギャグも笑えなきゃ終わってるが、最近はもう笑えん。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 14:43:08.78 ID:O7AhtcWb0
あ、でもアメリカンは好きだ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 15:19:49.48 ID:WTNJCcfN0
>>367
主人公エラい性格違うけど・・・
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 19:18:03.31 ID:MCboJPAp0
筋肉お馬鹿恋愛系ギャグがベースだからなぁ。
超兄貴に至ってはry
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 19:27:53.49 ID:yq5gkWcB0
二瓶はいいな
いつかシドニア百景模型で作ってやる
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 19:49:49.94 ID:/jl9/hde0
女神の新展開から昭和臭がしたんだが
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 22:36:44.00 ID:/LAuDiaO0
ギャグ漫画は消費が早いから本来長く続けるもんじゃないんだよな
それでも辞められないのは他の看板が育たないからだろ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 23:11:04.49 ID:TvaEkTRp0
むげじゅうもハトよめもネクログもブレットも爆音も打ち切った結果がごらんの有様だよ!
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 23:24:42.12 ID:fYyrBb6w0
女神様を打ち切らないからこの有さm
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 23:38:30.09 ID:wHKAmcHE0
いや、この流れもう終わるだろ。女神。
もうすぐ終わるほうに20000ペリカ賭けるぜ
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 02:10:51.15 ID:SXz8MNfoO
女神様終わったらおおふりとげんしけんが終わらせてもらえなくなり、
おおふりが休載しがちだから木尾頼りになるな。それでいいのかっていう
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 02:16:47.31 ID:LwHsbU0V0
女神が終わって後釜にどんな作家、作品がきても俺は歓迎する
いつまでだらだらやってるのかと
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 10:56:37.61 ID:QgL88Bl+0
どこで誘導したらいいのか分からんのでここでさせてもらいます
田丸浩史の新スレ立てときました

【絶招】田丸浩史・総合81【だいしゅきホールド!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1364435355/

お邪魔しました
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 13:12:56.34 ID:QZ5dTjBA0
>>380
気持ち悪い【】つけてるな。こんなんが柱になってる雑誌はそりゃダメだわ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 20:19:59.93 ID:qU4Mjk4J0
ヤマシタトモコ先生にまた連載してほしいな
この前の読み切りでいいし、BLでも構わない
今度はアフタの柱になるような作品をお願いします
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 22:31:40.59 ID:iWaeDBv80
ヤマシタはもういらん
前作がつまらなかったし
それにここで正直につまらんと言ったら信者にアンチ認定されるしなw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 22:38:56.84 ID:dVDyVTGu0
>>382
筆軽そうだしまた何か描いてきそうな気はするけどね
BLでいいんなら他誌で連載始まるそうだからそっち買ってあげれば
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 23:02:29.33 ID:jI7cW6AhO
ヤマシタは短編なら嬉しい。連載は話作りがまるで出来てない。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 23:19:35.46 ID:guGaB1BC0
自分好みの作品がよみたい、それだけ

それ抜かせばもう単純にドカ売れする作品、大きく話題になって取り上げられる作品がひとつふたつきてほしい
俺はここで書きこまれるよりはまだ本誌楽しんでるけど
このなんとなくもりさがってる感が消せるなら誰の作品でも俺から見るとつまんなくても歓迎するわ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 23:32:34.04 ID:0KfKW3gW0
四季賞で沙村や漆原クラスの大物を発掘できない限り今の調子でいきそう
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:12:39.36 ID:ZwMJemR+0
蟲師の人とかまた連載せんのかね
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:13:36.92 ID:68Ow8hRg0
アフタからの連絡は無視してるんじゃないか、蟲師だけに
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:22:52.90 ID:xsonYIqp0
ヤマシタは短篇集の表題作のやつの続きが読んでみたい
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:28:38.04 ID:K8jOIqM/0
>>378
現時点でその3つは読んでねー
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:30:03.23 ID:NvhttGNj0
アフタでBLとかマジ勘弁
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 00:47:05.19 ID:mzmQFXTP0
刻々のひとこないかな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 01:04:14.00 ID:UmJb+Z090
四季大賞新人がまた他誌に・・・
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 01:10:42.66 ID:VziBFcSk0
本誌のページ数が少ないからなぁ
前世紀の1000ページ時代は面白かったわ
今は年間の新作数が少なすぎて本誌全体だけじゃなく個々の作品までうすーく感じる
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 01:22:03.39 ID:cPxXnxRX0
読む物がどんどん減る中こたつやみかんはこれからも
期待できそうなのが自分にとって唯一の救い
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 03:49:29.32 ID:IWSgHjgE0
ここ数年でアニメ部、ダンス部、柔道部、とか色々部活物があったけど
ほとんど何も成し遂げる事無く、人間関係でグダグダやって終わる作品ばっかだったな。
まともに活動してたのは天文部ぐらいか

落語はそうならないよう頑張ってもらいたい。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 04:06:00.95 ID:xOKzuOzs0
今のアフタでも諦めてない奴いるんだw
まるでフランス革命のバスティーユ監獄の囚人を見るようだよ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 06:56:22.49 ID:cPxXnxRX0
逆に諦めている人はなんでこのスレに
居続けているの?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 14:37:33.31 ID:IlTf7p5E0
この雑誌はもうダメだ
見極められてる俺カッケー
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 16:33:53.88 ID:Cxht9Y220
小原原作でトニーたけざき作画のSF作品か。ちょっと楽しみだな。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 16:48:47.72 ID:meKuPxRr0
>>392
ガチゲイならちょこちょこあった
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 17:00:36.41 ID:T7sOmpLr0
そういえばひぐちアサデビュー作も同性愛が題材のひとつだったな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 18:25:19.83 ID:iyo/25zd0
ああ知ってる
おお振りだっけ?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 19:05:50.14 ID:nr256tQ70
四季賞がポータブルじゃなくなるのって次から?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 19:16:36.85 ID:oM/C4IGf0
四季賞がポータブルじゃなくなる詐欺
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 19:48:44.80 ID:WxxzdyYGO
詐欺なのかw
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 21:05:05.20 ID:tZCdG8R70
>>398
まるでフランス革命のバスティーユ監獄の囚人を見てきたような言い方はよせ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 02:55:19.22 ID:utKPNwx30
>>395
シドニアとヴィンランドサガしか読まないからこれ以上分厚くしないでほしい
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 07:14:49.98 ID:+sYr5fqe0
「もっけ」のお爺ちゃんの若い頃の話が読みたいなぁ
お国の為に霊能者を集めてた、とかの設定が膨らせそうだったが
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 07:16:39.74 ID:OrQvrlPw0
どうしてポータブルをやめるのかねえ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 11:14:53.75 ID:XAGN3jKc0
四季賞がレベル高かったのってポータブル以前の話だし
ポータブルになってからの四季賞には魅力を感じない
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 13:46:40.93 ID:xg+NuiixO
でもポータブルは評判いい
単行本と一緒に本棚に仕舞えて読み返しやすい
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 14:06:13.15 ID:kbZD7H2J0
本誌だと切り抜くのも面倒だし、保存性悪いからなあ
ポータブル廃止するなら電子書籍を用意してくれるくらいじゃないと
割に合わない
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 20:27:04.40 ID:ANzIdqN1O
宝石全然話題に上がらないのに良く巻頭カラー取れたな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 20:40:54.31 ID:AhK8hCIK0
今井哲也先生インタビュー 【ハックス/ぼくらのよあけ】
http://tokyomangalab.com/?interviews=tetsuyaimai
水薙竜先生インタビュー 【ウィッチクラフトワークス】
http://tokyomangalab.com/?interviews=ryu-mizunagi
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 21:54:39.06 ID:VIQylyQV0
>>416
えっらそーに語ってるけど今連載持ってないよな今井哲也

と思って検索したらリュウで連載してるのか
ごめん
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:14:01.10 ID:3TTgdQqd0
検索しながら書いたのではなく検索後に書き込みしてんだろ?
なんでそんなイミフな書き込みになんの?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:28:04.86 ID:8V5KdH+c0
>>418
怒ってんの?しゃぶってよ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:33:05.74 ID:dqxbs4YG0
最初に思ったことを書いたらイミフになんのかw
アスペくせーな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:37:45.77 ID:3TTgdQqd0
アスペはお前だろ
自己解決済みの個人的疑問を書いて、更に本人がいないここで謝るなんてイミフすぎるわ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:38:09.93 ID:4X7vdN+S0
結構前に連載してたみたいなんだけど
石板にさわってひとを操れる漫画
ってなに?知ってる人いたら教えてください

弟が聞いてきたんだが超気になります
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:39:35.74 ID:hljDtrgx0
>>422
イコン

一時、すごく面白かった
最近の新人のなかではかなりいいほう
作者は今何やってんだろうな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:40:29.31 ID:5NqNh6vb0
ああ、そんなのあったな
イコン・・・だっけ?
当時、四季大賞とったやつと似たタイトルだったから
それの連載かと思ったら、全然別の作者の別の漫画だった
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/30(土) 22:55:25.65 ID:4X7vdN+S0
>>423
>>424
ありがとう
すっきりした
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 00:38:21.36 ID:wyMjz7Uc0
四季大賞のほうのイコンはキモくてつまらなかった
ヒロインはブサイクすぎるしウルサイし
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 00:47:15.55 ID:0OkLW6sN0
ヤクザ主人公のスピンオフ描くべきだったな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 01:09:31.06 ID:VUXJbq3v0
イコンの後半は本当に面白かったな
最後の2話くらいはとても良かったし
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 02:39:06.00 ID:kIHM5bsG0
あのヤクザの親父はまじでよかった。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 02:41:39.40 ID:g4N+Sc7eO
愛を説くヤクザが妙に冷静で良かったな
窮鼠に噛まれる猫は滅多にいない、とか
冴えない美術教師がラブドールと元教え子と一緒にいるヤツも好き
アフタヌーンらしい漫画だったと思う
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 02:49:57.19 ID:PDY5L+SS0
イコンにラブドールなんか出たっけ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 05:43:07.82 ID:Mu4jh34P0
三作同時はもう許してやれよw
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 06:17:43.05 ID:g1Gzm8Th0
最近の路線変更についていけなくなりました。ギブアップ。

読者投稿コーナーがなくなったのも、愛着が無くなり購読するのをやめるのを促された気がした。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 08:42:29.95 ID:8F2Q4c2M0
女神様親衛隊は残ってるぞ!
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 09:36:02.85 ID:MVajHlZf0
>>434
瀕死じゃねえか!
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 11:02:41.26 ID:L80cRsSp0
読者コーナーはなんで廃止なのん?
モーニングとイブニングにはないの?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 12:14:59.65 ID:ySke6l/l0
読者コーナーってそんなに大事か?
一回も読んだ事ないんだが
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 12:19:50.86 ID:vvw524nq0
俺もその手のコーナーは気にしてないが
今まであったものが無くなって、その代わりに面白い要素が増えてなければ文句も出て当然じゃね?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 12:23:24.61 ID:aY9ENtZ+0
自分の意見が活字になると幸せになれるよ。こんな雑誌の片隅であっても。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 13:01:52.48 ID:Mh6RyX+N0
読者の寒いネタ手紙やメールに目を通して選別するとか
そんなものに、年収一千万超えの一流大卒の編集者様の手をわずらわせるコストをかけてる場合じゃないということなんじゃないか?

まあ時給700円の大学生でも出来る仕事だろうが
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 14:52:20.32 ID:ti4Cv8JE0
読者コーナーを廃止した雑誌の内容が良くなったためしがない
読者無視で編集のやりたいようにやる宣言みたいなもんじゃね
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 18:04:42.83 ID:8F2Q4c2M0
商品出してたから単純にコストカットでしょ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 14:09:43.92 ID:HQh0Q1lB0
げんしけんはアニメ化するのに話題にならないのは…
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 16:09:49.49 ID:b7BK46v30
そもそもアニメ化するのを知らなかった
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 17:19:00.14 ID:qjeSDx3z0
アニメとかよく知らないからもうずいぶん前にしてたと思ってた
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 18:10:40.62 ID:Uij0cajti
いまだにげんしけん頼りってのがなー
名作とは言ってもあの時代だからこそって漫画だし
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 19:29:42.53 ID:y8d+UGnj0
わりとありそうなオタク大学生漫画の頃はよかったけど
今となってはな…
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 19:36:53.26 ID:bopbSbmt0
え〜、今のオタクの生態を理解出来ないオッサンが僻んでるだけじゃん
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 19:40:42.58 ID:k7lyOaxb0
>>448
今だにガンダムにしがみ付いてる様なオタキングの悪口は止めて差し上げろ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 20:33:43.49 ID:HQh0Q1lB0
読んでなかったけどハトちゃんかわいくてねー。はまっちまったよー。ちくしょー。
ツボが浅いって自分。みたいな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 20:44:38.78 ID:xRT/nGSG0
木尾がさほど詳しくもないだろう腐女子をネタにしてるのがなーなんかなー

あとハト×斑目とか腐女子ネタですらないから。ホモだから。別にアフタでホモ漫画読みたくないから
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 21:20:14.47 ID:eC6Cy/Bj0
げんしけん面白いとは思えんわ、昔から
五年生は好きだったけど
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 21:21:45.94 ID:nbtJflO+0
>>450を読んでハトよめで可愛いのはダンナだろとツッコんでしまった
ハト違いだったな・・・
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 23:05:40.07 ID:JKRvjrQC0
忙しくて今日、三洋堂書店に行ったら一冊も無くて噴いたwww
廃刊かとおもたわwww
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 23:18:58.97 ID:QoX5yws00
ダンナは可愛いよな。アレ何なんだろう。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 23:39:06.47 ID:y8d+UGnj0
>>448
お前の周りのオタク生態系には以下のようなのがホイホイ揃ってるのか

・毎日学校で見たり声を聞いても男と分からない女装ホモ
・普段からコスプレとか魔法のステッキ持ってる留学生女子
・顔と声で女の子とわからない男装が可能な女子高生
etc...

あるあるって共感するやつが日本に一人でもいるか
そういう意味で初期とは別の作品
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 02:00:33.29 ID:VcmcufRh0
【悲報】漫画家・篠房六郎氏7月から無職へ。アフタヌーン連載中の「百舌谷さん逆上する」が後4回で終了
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364825561/
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 12:36:02.85 ID:wirX3HrZ0
ラブやん見てふと疑問に思ったんだけど、アナルって普通左手で拭くものなの?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 12:45:40.57 ID:mCw+/2h40
インド人はそう
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 15:51:49.82 ID:avlJVKPdi
>>457
詳しく知らないけどこの作家って話題になる程売れてたの?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 15:56:30.68 ID:5djjin700
>>460
なんか変なことTwitterで行ってニュースになってたような
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 22:54:21.48 ID:BBSJz5E10
>>458
大阪の常識かもな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 03:24:30.98 ID:WVFbEieY0
予想してたが、無限の住人が終わったアフタって
金銀飛車角の落ちた将棋そのものだな、つまらんことこの上ない・・

(ヴィンランドサガでやっと金1枚くらいか、駒が足りな過ぎ)
正直、上の文章も大部分桂馬や香車の話って感じで全然物足りない

赤名や安彦も持ちゴマとしてほとんど機能してない感じがする
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 03:34:09.11 ID:AdmjfXix0
>>456
あるある
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 08:00:19.87 ID:a9oB+HJ40
アフタヌーンに寄生中の外法漫画家一覧
赤名修、安彦良和、垣野内成美、園田健一
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 08:35:19.19 ID:tCSUqwS60
俺的ベストテンの亜流だな
リア中臭い
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 15:48:57.61 ID:AdmjfXix0
四季賞応募&受賞作 漫画「LIVE TO...」74ページ全編公開・ZIP配布開始

ちょうど2年ほど前に描き上げた漫画、「LIVE TO...」(リヴ・トゥ)といいます
74ページある割とシリアスなSF漫画なので、お時間のある時にゆったり読んで頂ければ幸いです
細かいあとがきは漫画の最後に書いておりますので、とりあえずまずは漫画本編をどうぞ

全頁をまとめたZIPファイル(25MBほど)での配布も記事中のリンクから行なっておりますので、
よろしければダウンロードしてスマートフォンやタブレットなどで御覧くださいませ
※画像データの加工や再配布は禁止とさせて下さい、リンクを貼る場合はこちらの記事のURLをお願い致します

ここからはあとがきになります

早いものでこの漫画をよっちらよっちら描き上げてからもうちょうど2年程が経ちました
元々月刊アフタヌーンの「四季賞」という新人賞に応募し佳作を頂いた作品なのですが、残念ながら誌面などでの
掲載はならず、またパソコンのお絵かきフォルダに眠らせておくのもなんだか勿体ないなあと感じたので、この度
このよっちーの小屋の一記事として全部掲載して、ついでに欲しい人にはZIPも配ってしまえー!と思った次第です
2011年の1月締め切りの四季賞に投稿した漫画なので、あんまり新しいものではありませんが・・
ZIPでまとめてDL出来れば、スマホやタブレットで見たい時に手軽に見られるので便利だと思います

ZIPファイルは https://docs.google.com/file/d/0B4CSFimSc4fBR1pleDJBcXJiNEk/edit?pli=1
ファイルには念のため解凍パスワードをかけさせて頂きました、パスは「ironboy1203」です


四季賞受賞作 「LIVE TO...」(リヴ・トゥ)
http://ironboy1203.blog.fc2.com/blog-entry-163.html
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 16:25:53.38 ID:eVB+L+cG0
>>467
読んだぜ! さっぱりしていて読みやすく、雰囲気に浸れるんだけど、もう少し何か欲しかった。
ミシェルに花をとか王道過ぎるし、血を吐いて早々に死ぬとかすると要らないんじゃないか?と思ってしまう。
ともあれ、少しは心に残ったぜ。がんばれ!
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 17:10:13.26 ID:tx3XXdh40
>>467
応募作品って他じゃ公開しちゃいけないみたいな決まりなかった?
年月おけばいいのかな
毎回佳作一覧でこの話みたいなー、と思うことは多々あったので
作者がアップしてくれるのは嬉しいぞ
あとで読んでみる
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 19:14:47.18 ID:nspjaTVG0
つーか賞出した作品は何らかの形で出版社側が公開したらいいのにね
電子書籍としての販売でもいいし
作家にも出版社にもチャンスが広がりそうなものだけど
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 19:23:28.54 ID:rLoka0hV0
366 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2013/03/26(火) 21:14:35.14 ID:iJoiCyzi0
自分も>>363の読みきり読んできた 以下感想
一応自分はプロ作家の端くれだけどこの感想を述べる場所がないのでここに書かせてください
作者さんのHPの感想として書き込もうかと思ったが否定的な意見も入れてるので2ch向けかなと

画力はプロレベルだなと思った
レベルが高くてこなれているが
背景やキャラデザにこの作品独自の記憶に残る記号を見出せなかった
おっさんはおっさん、幼女は幼女、ロボットはロボット、荒廃した世界は荒廃した世界、
と読者がすぐに頭に浮かべられる想像の範囲のビジュアルばかりだった
とにかく「なんだこれ!?」ってショックを受ける要素がないんだ
ただ想像の範囲のものを「上手く」描いてるだけに見える
絵の上手さでごまかしきってるけどこの感じで漫画を描かれると
SFファンもロボットヲタも軍事ヲタ萌え豚も誰も食いつかない

話に関してもまったく同じ印象
人物造形 世界観 設定 話の演出 全てベタすぎて
この作者個人の体臭というか キャラを通してどうしても
にじみ出てきてしまう人間性みたいなものが不思議なぐらい感じられなかった
なのでキャラクターにあまり共感できない
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 19:24:03.38 ID:rLoka0hV0
367 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2013/03/26(火) 21:15:09.00 ID:iJoiCyzi0
この物語は誰の物語なのか?
おっさんが主人公ならおっさんのしたいことは何なのか
(生き残った人類を見つけて孤独から脱出すること? 荒廃した地球を救うこと?
幼女とロボットと絆を深めて家族になること?)
途中からおっさんじゃなくてロボットの話になってしまっている
そしてそのロボットのしたいこともよくわからない
(人間の心を持つこと? おっさんや幼女と家族になること?
 「生きる」ということへの命題を見出すこと?)
最後のほうウルッと来たけどこういう終わりにするなら
最初からロボットの話にするべき
終盤でいきなりロボットが自殺とかし始めても
まったくなんでそういう発想になったのかわからない
とにかく物語で一番言いたいことが何なのかわからない

あまりにもベタのオンパレードで時々「ギャグなのか?」と思ってしまう描写もあった
(病弱な女の子の最後の願いを叶えるために1輪の花を探し求める展開とか)
作者がこの作品のテーマを自分で把握できてないから
無垢で罪のない少女が病死するとか ロボットが人間の心を持って生きるとか
とりあえず手垢のつきまくった「泣かせる」展開を入れただけのように思える
しかしよくも悪くも絵も演出もプロ並にこなれてるので
それでけっこう読めるものになってしまっている
ゆえに「佳作」というのが納得できる結果だと思う
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 19:24:37.90 ID:rLoka0hV0
368 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2013/03/26(火) 21:15:51.12 ID:iJoiCyzi0
なぜ地球が荒廃したか、そしてその影響で自然界がどうなったかというような
世界観の説得力を出すディティールはがんばってると思う
その世界観に人物造形が圧倒的に追いついていない印象
主人公が生まれる前の戦争で荒廃した地球上に生まれた人間ならば
道徳観念やモラルがもっと欠如していたり
現代人である読者と乖離していてもおかしくないはず
生まれた時から世界がこんな状態ならそもそも「絶望」すらないはずだ
その設定を生かした演出がもっとできたはず

まとめると とにかく一番大事な作家の個性 オリジナリティがない と感じた
ただこの絵のこなれかたや なんでも描けそうな器用さは原作付きとかで
本領を発揮すると思う
この作者は自分個人の主張を作品に取り入れることより
普遍的なモチーフを描き起こすことが得意そうだから
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 19:26:38.05 ID:ks9X0fOr0
なんすかこのコピべ
このスレに貼ってもうざいだけなんすけど
言いたいことがあるんなら四季賞スレに書けばいいじゃん
言いたいこともいえんチキンなのか
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 19:57:03.64 ID:d4ilaCz+0
>>474
四季賞スレからの転載なんだよなぁ・・・
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 20:03:20.23 ID:2RX0xRWZ0
てか
プロでもないアフタヌーンに掲載すらされてないやつのマンガなんかここで紹介されてもな……
どうでもいいし読みたいとも思わない
四季賞スレから出てくんな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 20:19:41.84 ID:RTYsrJiC0
庄司創の短編出てたんだね
買って久々に読んだけどやっぱ面白いんだよなぁ
連載しなくていいから
こんな感じの短編を不定期掲載してほしい
ヴォグランパは難しすぎぃ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 20:34:16.74 ID:3ekog/zv0
>>469
結果発表後は原則的に自由じゃない?

もちろん掲載される場合は別だろうけど
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 03:41:09.54 ID:6cm0P5xx0
>>477
今は無いMrマガジンのDrハーレーみたいなもんかな?
(あの作者も連載はイマイチだった。読み切りは面白かった!まだ漫画家やってんのかな?)
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 12:26:26.15 ID:bNDAYbfD0
げんしけん
まさかハトとデブ女がくっつく展開になるのか?
ありえん・・・
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 15:06:23.91 ID:gHqiPYHxO
矢島は隠れ主役だよな
自分に自信ないところとか初期の斑目ぽい

波戸とくっつけるかどうかは判らんけど、そのうち話の中心に持ってくるだろうとは思う
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 17:58:20.10 ID:UtCPZbWG0
ヤジマが痩せて可愛くなるんだよ
ええ!?あのヤジマがこんなに可愛く?って
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 19:54:13.54 ID:TbdC1jJp0
君達キモオタが美少女とくっつく話大好きでしょ
逆も受け入れろよ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 19:55:53.36 ID:605XwJZr0
>>483
キモオタの斑目が、なんか美少女とくっつきそうなんですけど・・・
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 19:58:58.13 ID:JHi6v/6h0
矢島は嫁にするにはいい女だよ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 21:34:04.92 ID:7bNpWJE20
木尾はたぶん同世代だからヲタネタもわかったけど、今の世代の腐女子ネタはついていけんかった。
ハト×ヤジーネタは斑目ネタに一区切りついたあとだから期待している
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 03:50:23.25 ID:954HqzDE0
この雑誌、読者の対象年令設定をどうしたいのかわからなくなってきたな。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 07:31:45.21 ID:x5lHFG/X0
>>452
五年生は名作だった

あの毒をすごーく薄くしてエンタテイメントとして色々手を加えたのがげんしけんかなって感じだ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 09:05:18.71 ID:BF3BUC5x0
矢島さん結構人気なんだな
デブ女言ってすまんかった
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 12:21:15.35 ID:g0F54PT+0
>>485
まぁもうちょっと素直になった方がね・・・
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 16:14:41.64 ID:mRY3aXG30
>>485
まったく思わねえ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 19:40:18.21 ID:yNt5hrZT0
矢島がペニパン穿いてハトを後ろから犯す展開
ありだな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 20:04:00.72 ID:iK2SjbLr0
乳首解禁のgoodならやってくれそうだが。
アフタは微妙だからなぁ。
げんしけんの絵でエロいの書かれても仕方がねぇけど。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 01:53:55.92 ID:E7ecnAY+0
>>490
思慮深いからああいった言動になるんじゃないかな?

>>491
おめーわガキだ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 03:44:51.85 ID:psIN4Vn20
キモデブ腐女子が自分の外見に似てる矢島を持ち上げてるの?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 06:09:24.45 ID:7VOFfIum0
さあ?w
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 08:56:23.37 ID:wmv8feZ/0
矢島さんを怒らせてはならんのだ・・・ (震え声)
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 18:45:18.83 ID:wYHvKsed0
餓鬼
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 23:47:34.47 ID:/3VtMmZR0
そういえば年上の彼女にも
サークルにデブな後輩女がいたな、そういうキャラって付きものなの?
リアルにもいそうだが(いや会社や学校にも似たのいたいた!)
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 06:58:00.39 ID:toWeyiOu0
>>498
なんやなんや? 玩具にしてもらいたいんか? (ゲス)
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 07:55:12.44 ID:lpL1jGgt0
コミュニケーションがクソ下手くそなデブ女を嫁にするメリットって?w
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 08:22:02.52 ID:ej3oVBJs0
ビネガーマニアにとっては至高なのかも
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 14:55:20.03 ID:fxBQjdpZ0
いまさらだが
ブリーチの新刊を
ラブやんの新刊と勘違いしたのは内緒だw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 15:09:41.53 ID:toWeyiOu0
あ、俺もシドニアをワンピースと間違えて買ったことが(ry
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 03:34:31.41 ID:pzjI8fO50
いまは、昔と違って
グフタ イブニング モニ2 ネメシス シリウス 別マガ イッキ 楽園 RED アワーズ などなど

雑誌がばかみたいに増えていて、その分才能も分散され
アフタが内容も厚みも薄くなっちゃうのもしかたないよね 
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 04:56:22.37 ID:3MLfC2Xt0
四季賞を本誌に活かしてくれたらそれだけでいいんだが
大賞とって担当がついたら本誌掲載すら出来ないクオリティに下がっちゃうの?
担当がゴミなんじゃないの?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 05:01:41.30 ID:8Um6kdw70
ひとつの答えのない疑問をだされても。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 05:40:52.45 ID:3MLfC2Xt0
疑問じゃなくて婉曲表現だよw
なんという国語力
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 05:48:36.06 ID:BYxnssxS0
おっ大丈夫か大丈夫か
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 10:28:33.25 ID:zjZKGDy/O
まぁ分からんでも無いけどな。モーニングの話だけどギャングースの作者はデビュー作の方が明らかに面白いし。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 11:02:48.25 ID:NOUXDzGE0
受賞後の掲載作品は商業を意識させられるからね
何度もボツをくらって、そのうちこじんまりと無難な感じになるんだ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 13:19:45.25 ID:tfXWKLn90
今世紀のアフタ、吉田家とかベントラーとか例外はあるが
企画ださせて追い返す繰り返して作家の勢い消しちゃってんじゃねえのかなってまさに>511の言うような印象ある
ようやく連載始まってみると、こってるけどグイグイ読める感じがなくなってるなというか
だから個々の作品の良否はともかく、本誌にしろグフタにしろ最近ちょっとフットワーク軽くしてる感じに期待してる
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 13:29:36.29 ID:S3V24EsEP
>>508
ほんと、酷い国語力だね

君は
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 15:51:32.65 ID:xG9aLu/+0
俺しか楽しみにしてない山口とう子も終わりだし
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 21:59:59.29 ID:DyYwFnw60
こじんまり?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 22:46:15.47 ID:SkCnkjlF0
>>514
安心しろ
俺も楽しみにしていた
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 00:37:18.21 ID:yD81RbAK0
進撃OPの替え歌を作りました
今のアフタに不満がある人は歌いましょう

振られた作家の名前も知らずに
地に墜ちたアフタは奇跡を待ち侘びる
祈った所で何も変わらない
今を変えるのは働く覚悟だ

屍踏み越えて
進む意思を嗤う豚よ
老害の安寧 萌えの繁栄
死せるアフタの自由を!

囚われた流行は 反撃の勘違いだ
怠業のその彼方 新人を屠るT田
デタラメな編集に 売上げ下げながら
停滞に止め刺す ステマのユイ子

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20544568
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 00:43:29.35 ID:GcRximB70
絶対にクリックしてやんねぇ
客観的に自分を見れないのかお前は
自分のやってることが恥ずかしい事に気づけよ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 00:47:36.52 ID:yD81RbAK0
あ?_!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 01:19:10.69 ID:mmCOIaEP0
>>517
死ねニコ厨
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 02:15:55.17 ID:Yd85sQZk0
え、山口とう子終わるの?
吉田家と絡ませたのはそういうことなのか・・・
楽しみにしてたんだが
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 02:16:50.22 ID:StWP3X210
吉田家もとう子も好きなんだけどイマイチ長続きしないんだよな…
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 03:32:24.21 ID:SlpDpmHi0
>>512
>企画ださせて追い返す繰り返して作家の勢い消しちゃってんじゃねえのかなってまさに>511の言うような印象ある

だとしたら良くないねえ、なんにしろ創造活動って凄く消耗するからね、ダメだし連続されたらエネルギーを喪うよ。
自分の頭や手を動かしてモノ作った事ない人達って平気で「やり直し」させるからね。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 05:42:52.93 ID:pZ05zHY10
お前ら編集部に履歴書出してこいやw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 06:45:24.69 ID:fcHYfjUu0
「だとしたら」を根拠にしてさらに確証のない想像がひろがり
いつのまにかそれが事実のように語られるって危険じゃないか?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 07:03:05.76 ID:pZ05zHY10
うわぁ・・・ 風の谷のナウシカのテーマが脳内で鳴り響いてる・・・
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 07:20:12.58 ID:BbYO5s810
>>525
別に問題ないんじゃね?
実際にアフタの現状は四季賞があるのに新人が出てこず
たまに掲載されても新人作家の個性や表現欲のようなものが感じられない薄っぺらな作品ばかり
その原因が本当のところは何であるかなんて読者にとってはどーでもいい
編集部に問題があるんじゃないかとしか思えない惨状だという事でしょ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 10:00:38.05 ID:Xv0tttmC0
四季賞スレかと思った
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 11:44:04.75 ID:pZ05zHY10
>>527
だから就職してこいよw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 12:13:51.51 ID:BbYO5s810
意味が全くわからん
ただのアスベか
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 14:26:20.88 ID:SlpDpmHi0
>>529
いみわかんねえこちとら消費者だっつーの!値段に対して味が落ちたって話して悪いかよ?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 16:16:15.98 ID:cjUdW0pIP
そう思うなら買うのやめればいいんですよ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 21:15:51.08 ID:HoG1PktET
つまんなくてコミックス売れないから打ち切りになってるでしょ
みんな買うの止めてるから。おお振りぐらいだろ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 21:26:47.89 ID:0+qA2PHz0
ラブやんに出てきたマウスってなんすかね
フサがマウスと交互に弄るとか
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 22:36:45.60 ID:nnatYQjG0
月刊講談社

・おお振り
・ヒストリエ
・こたつやみかん
・ウィッチクラフトワーク
・なにもち
・進撃
・悪の華
・さんかれあ
・山賊ダイアリー
・オールラウンダー
・宇宙兄弟
・グラゼニ
・刻刻
・監獄学園
・みなみけ
・センゴク
・アルタイル
・七つの大罪

定価500円
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 23:00:33.43 ID:vcFG9PkL0
>>535
読むもん無いじゃん
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 23:05:28.66 ID:umHtJoQ/0
まーた「ボクの考えた最強の雑誌」のお出ましか。
本っ当にチラシの裏にでも書いてろよ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 23:15:11.54 ID:fzW1a1FS0
こういうのがアフタ読んでるというのが現実なんだよな
こいつらに合わせてればそりゃ雑誌のレベルも落ちるわな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 00:23:28.72 ID:Zl8XB8zi0
>>538
自分をそんなに卑下するなよ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 00:27:49.32 ID:QtVx3grd0
日付が変わってからとはわかりやすい奴だな
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 08:39:02.81 ID:Rmdv4ABa0
アフタヌーン読者たるもの一流の漫画読みである矜持を失ってはならない
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 10:22:45.53 ID:0fYuTGLG0
>>534
ナニを弄る方の手とエロゲーとか操作するマウスを持った手と2本必要なのに、今は1つしかないので、
持ち替えてると集中が途切れて困る的な。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 13:25:51.98 ID:2S3VJGyQO
>>542
文字では分かりにくいので、動画等で実践してくれるとありがたいです
百聞は一見に如かず、的な?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 18:49:48.84 ID:aVKiQI9j0
>>541
矜持って誇りじゃなくて、戒めだけどな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 21:20:38.91 ID:Ar3b4Tcb0
思春期シンドロームがつまらなすぎ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/12(金) 21:45:19.18 ID:uWM3KiDW0
一瞬ここ最近のレスのことかとおもったじゃないか
思春期シンドローム
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 02:04:27.97 ID:/xs/vKDC0
思春期の頃のチンチンの元気さが懐かしいな…
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 03:12:51.24 ID:upt3CSmJ0
>>547
へそにくっつくほど屹立していた我が相棒はいまや通過中の遮断機
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 03:36:55.41 ID:/xs/vKDC0
>>548
。・゜・(ノД`)・゜・。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 11:08:25.15 ID:EYiR4CRl0
今はただ しょんべんだけの 道具かな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 14:01:25.55 ID:6F999oEz0
お前らスーパー銭湯とか行ったら目が合ったおっさんとオチンチンデュエルしたりせんの?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/13(土) 21:00:10.13 ID:WU/2IWEp0
定価680円→200円

今の連載陣だと200円しか払えないな。
480円返せ…OTZ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 04:28:20.79 ID:7MgIHXMn0
新連載の「神様が嘘をつく」だっけ?
あれに「メテオメトセラの尾崎かおり新連載!」とか書く編集に吹くw
昔家族がウィングス買ってたから「ちょっと面白いかな」とか思って読んでたけど
アレを自分から買って知ってるようなアフタ読者は
最早一流の漫画読みとかそんなレベルじゃなくなってるよw
…それとも俺が知らないだけで、漫画読みにとっちゃウィングス位余裕で買うし
メテオメトセラも常識レベルだったりするのか?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 11:08:45.67 ID:IDvGEXkF0
艶漢読んでますが何か?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 12:27:59.13 ID:NgfwaGa20
最初から勘違いした3流漫画読みしかいないから
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 12:51:50.09 ID:IDvGEXkF0
>>555
そうゆう自らを損なう発言をしてはいけません
2000年から数年間続いた黄金期は、間違いなく漫画家も読者も一流で誇りを持っていいと思います
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 13:25:57.17 ID:e9EThpO90
コンビニ弁当と同額の月刊誌に一流てw
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 16:08:07.65 ID:xYHy8af20
>>553
いいだろw代表作なんだからww編集さんも苦心したのだろう
知名度についてだが碧也ぴんく、獣木野生、なるしまゆり、那州雪絵を知らない人間が彼女を知っているわけはない、ってレベルかな
ウィングス連載の作家は突然漫画読みのブログに登場する印象だ
西炯子のひらひらひゅ〜んとか
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 17:46:23.45 ID:VvI0qDUX0
>>557
コンビニ弁当は豚の餌。ただでも要らない。

昔は550円で三千円の価値があった。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 17:48:48.07 ID:e9EThpO90
>>559
今はもう、550円に3000円の投資をするのが皆馬鹿らしくなったんじゃないの?

作り手も受け手も
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 20:55:59.25 ID:G44wO+SL0
>>553
漫画好きならウィングス読んでても不思議ではないな
最近はイマイチだが昔は結構良かった
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 23:03:38.33 ID:d9ndWohg0
ウイングスは昔ながらの腐女子向け雑誌というイメージだな
男にはかなりハードルが高い
那州雪絵はアフタで連載してても違和感無さそうだけど
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 00:13:11.57 ID:DODTs9Y20
ウィングスは全体的には微ホモ少女漫画誌で
花とゆめに載らないような素人レベルのホモ臭漫画と
flowersに載らないような素人レベルの地味少女漫画と
ヤンガンに載らないような素人レベルのファンタジー漫画と
高齢になって古巣を追い出された少女漫画家の居場所
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 12:53:45.52 ID:cYeZieGm0
ヤサトシが掲載されてるくらいだから雑誌のレベルもお察し
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 14:24:42.98 ID:hJHCGfhz0
エレキテ島どうなったん?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 14:38:57.00 ID:s6r2eBXD0
アフタヌーンは全体的には微腐女子向け青年漫画誌で
ビームに載らないような素人レベルのサブカル漫画と
アライブに載らないような素人レベルの萌え漫画と
きららに載らないような素人レベルの4コマ漫画と
高齢になって古巣を追い出され読者の居場所
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 15:41:19.25 ID:kxLcF/aYO
ピクシブ×アフタヌーンって…
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 23:03:29.16 ID:qriylvvM0
どうなるんだろなあ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 11:06:04.30 ID:2SQj+eW50
よく分かんないけど、マサオみたいなのがいっぱい来るのか?
信者も一緒に
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 11:51:52.27 ID:CthpmliY0
おされオタクアート系がいっぱいくる
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 12:05:26.02 ID:OZxejKUR0
出だし8ページだけの審査らしいから
多分8ページ目にエログロとか変態が大量に現れるんじゃね?
木尾士目の好みなら8ページ目にドロドロ三角関係判明!みたいなチョイスになりそう
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/16(火) 22:35:04.52 ID:y/3dzFbe0
平閉じの頃(創刊号じゃなくて数巻目?)からの
アフタヌーンを全部とってあるんだけど
こういうのって需要ある? 欲しい人とかいるかな?
四季賞の別冊とかも何巻かとってあるけど。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 00:49:55.44 ID:ZArCUMh+0
>>572
5冊セットとかでヤフオクで売れば?
ポータブルはポータブルだけでセットにすれば絶対売れる
それかまんだらけの雑誌買い取りにヴィンテージコミック雑誌ってカテゴリあるから行ってみればいい
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 07:45:15.31 ID:scYnLoHa0
>>572
平閉じの頃の奴が欲しい
もし良かったら連絡ください
年ごととかでオクに出してくれたら
それでもうれしいな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 14:02:19.71 ID:vcG2qqwL0
>>572
そんなものをとってあるから部屋が片付かないんだわ!
それは私が引き取るべきねっ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 15:00:12.99 ID:Ds703quo0
俺と悪魔のブルーズは二度と復活しないのかなぁ
次章タイトルまで予告しておいて何があったんだろ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 16:10:04.63 ID:lAOv7n12P
ナーバスが載ってた頃は読んでた気もする
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 15:53:06.59 ID:sWsISj/U0
富士山の北東側が噴火する夢を見た
大量の溶岩流が流出する
遠い将来のことではなく2.3か月の内だ
注意しろ

富士の噴火と南海トラフは連動している
東海地震にも気をつけろ
津波に気をつけろ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 15:57:44.35 ID:sWsISj/U0
忍野周辺が特に危ない
忍野近くの河口湖、富士吉田、御殿場の者はいざという時のため
逃げる準備をしておけ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 16:03:08.96 ID:sWsISj/U0
今回の噴火は溶岩流に注意しろ
宝永とは違う噴火だ、宝永とは違うぞ

噴火は近い
間近だ

富士と南海トラフは繋がっている
東海地震にも気をつけろ
津波にも最大限注意しろ
地震が起きたらすぐに高台へ逃げろ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 18:18:44.07 ID:qMXpbguq0
ブルーズもそうだがジェノムズも頼む
あそこまで盛り上げておいて中断とかいまだに諦めきれない
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 20:56:07.45 ID:XIV+3w3f0
>>581
ジェノムズの人は精神病んだし無理だろ
アフタスレにも降臨してきた時点でもうアレだ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 22:01:11.14 ID:wr9w7Y1l0
そういうもう駄目な事情が伺える人は仕方ないんだけど
作者が元気に他誌で連載してると、なんでアフタの連載は放置なのかわけわからんね
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 10:10:42.88 ID:ZPuwj8QDO
岡田芽武の事?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 12:21:20.53 ID:fXhFpMe70
ジェノムズもう無理なのか・・・
ずっと待ってたのに
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 17:55:44.75 ID:er2ZQtIo0
>>583
お前、毎月あれだけの岩を浮かせるのにどれだけの手間が必要か知ってて言ってるのか?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 18:39:57.22 ID:1slt5JfY0
平本アキラのことだろw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 18:50:05.59 ID:GvvYFQFp0
ブルーズは明らかにネタ切れだろ。
一部のロバート・ジョンソンブームに乗っかって読者にネタ提供してもらおうとしたが
そんなに面白いネタが有るわけでなく、犬ネタも風呂敷たためなくなっちゃってアボン。
コミックス揃えてたんで残念なんだが。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 21:16:11.34 ID:avjb3Jn70
犬と爺で引っ張りすぎた
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 22:15:37.56 ID:8K2nbI1S0
ブルーズ、中断直前に作画資料とか募集してたのになあ
わざわざ資料提供したひとがいたらなんか気の毒だ

結局、お前も蝋人形にしてやる!みたいな趣味の爺に
次の標的としてタゲられてた子供って無事逃げるとか助かるとかしたんだっけ?

途中から犬目立ちすぎてよく覚えてないや
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 22:50:51.81 ID:d2tb6LT30
ブルーズも作家が壊れたのか雑誌編集がおかしくなったのかどっちか怪しい
ガガガガが切られたり、あの辺りからアフタ終了の流れが確実になった
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 23:41:31.96 ID:UT2EbACp0
わざわざ他所から引っ張ってきたガガガガを残り2話で打ち切る意味がわからんかったな
携帯漫画なんか見るかよ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 12:46:06.00 ID:SM4fSRRX0
今はプリズンで頑張ってるな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 20:16:46.17 ID:a6gd4UYo0
山下ユタカがビームで新連載。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 20:50:03.11 ID:zNUCWrDJ0
だから、ガガガガの5巻を紙で出せ>>編集部
ビームからでもいいぞ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 21:46:30.01 ID:uA8htrS20
アフタに移籍した時それまでのストーリーが全然フォローされない上に1巻が絶版のまま放置で
どういうイジメだったんだろな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 22:30:33.50 ID:eITSsTX90
作者インタビュー読んだけど、雑誌掲載まで1年以上放置だったらしいしな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 00:10:01.05 ID:FqAcxqkM0
次から次へとつかい潰してポイ捨てして
残ってるのは何だ?ゆいこさんか?w捨てたぶん何かが育ったか?w
おおぶりとげんしけんが二枚看板ですって
それ何年前の状況だよ しかも片方は劣化再連載だしw



あでも篠原にトドメをさしたのは正解だぞ 遅すぎたくらいだ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 00:23:53.79 ID:NqWNqo+40
ガガガガは多分ビームが新装版で出してくれると期待してる。割とマジで。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/21(日) 01:20:57.94 ID:VXOVsDPY0
ガガガガ読むと130z欲しくなるわ、伸びやかで低くてかっこ良いんだよなアレ、歴代zの中で一番好きだな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 01:09:13.05 ID:Lm2PpjML0
130Zをレストアした旧車が数年前に1200万くらいで売りに出されてたな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 15:47:33.00 ID:WoIezVJf0
>>598
キンコンのなんとかさんみたいなネタかもしれんが
しのふーにそれやるとシャレにならんなw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 17:53:12.77 ID:XxYLXI/B0
気づかなかったw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 02:57:39.32 ID:bGmkFe430
漫画読みに問う、この才能は本物か
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 19:47:27.54 ID:tMNaprsY0
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 20:10:53.71 ID:bGmkFe430
おいおい、世界の水島監督を糞アニメに使うんじゃねーよ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:47:24.56 ID:+rBteYba0
そんな糞アニメを作る時間があるならガルパン2期に力を入れて欲しい
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 01:48:08.94 ID:/10xhLEs0
>>605
右の四コマなんなんだよ…ますます只の糞オタ雑誌になっていく流れだな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 02:26:09.36 ID:Hxg/S8+l0
今はサブカル方向は需要ないんだな、やっぱり景気悪いと保守的になるんかしら?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 02:52:29.92 ID:fvgnq6d20
アフタはおお振りげんしけんで余裕があるんだからその辺頑張って欲しいところだが
他誌でとなりの関くんやらヒナまつりやら新人が育ってるのを見ると
余裕はあっても育てられないのではどうしようもないのかなあという気もする
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 08:59:19.93 ID:ixjwNcTf0
>>608
江古田とカラスヤ追い出してくれれば何でもいーわ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 09:33:11.62 ID:YNRepDgQ0
ついにヒス サガ同時休載
先月から輪をかけて読むもんがない
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 10:43:13.43 ID:4Zf3TYvt0
星野御大が戻ってきてくれただけで嬉しいわ
SF枠が開いていたし丁度良かったな

ベントラナチュンの先生達も戻ってきてくれないかな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 11:53:10.19 ID:RrectT880
またSFのステマかよ
星野とかベントラとか
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 12:34:35.20 ID:/10xhLEs0
SF枠空いてたのはわかるけど、できれば若い才能にチャンスの場を与えてほしい。
つか安彦の使い方が雑すぎて「大御所置いときゃ安定すんだろ」的な編集のやっつけを感じてしまう。
萌え四コマと星野並べてどういう雑誌にしたいんだよコレ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 12:36:13.15 ID:/10xhLEs0
ってなんだ星野読み切りじゃん。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 16:52:23.40 ID:U2fRlukb0
ヒストリエとヴィンサガ休むとかなに読んだらいいんだよ
アフタヌーンのタヌーン部分がないくらいの損失
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 17:16:41.85 ID:haiHTqAO0
俺的には、ラブやんとシドニアの騎士が読めれば、それでいいような。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 18:33:32.42 ID:Hxg/S8+l0
今月一番面白かったのは江古田だな…
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:25:33.51 ID:YNRepDgQ0
好きなもんがどんどん終わっていくのに
新連載はどれも一向に期待が持てない
なんだよ新海って
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 19:39:02.69 ID:5nyc++Xg0
>>571
8Pって表紙どうすんだろうなw
のこり7Pってか?w
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:24:45.37 ID:LON47rtB0
今や惰性で購入、いつ辞めるの?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:25:10.81 ID:MSmX0TeO0
今でしょ!
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 21:59:58.45 ID:kn3NoI6B0
こちとら十ン年来の尾崎かおりファン
昨日ようやく買って神様読んだんだが
最後の「明かりって誰かがいるから光ってるんだ…」の次のページで
「江古田ちゃんはあなたを決して照らしませんよ!」ってあって
吹いたwww
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 22:30:29.51 ID:J83FDxRK0
新連載良さそうだな
アフタ復活してきたか
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/24(水) 23:28:24.49 ID:b80jHDsn0
なんか大賞が本誌に載ってたけど、ポータブルってなくなったの?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 04:42:36.95 ID:f0kbXfLe0
とうとうオマケ本を付ける余力も無くなってきたか。
分散させてしまった主力作家陣戻さないと
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 04:44:45.25 ID:TtjgWuAX0
コンビニで袋とじされててわからんかったけど今月ヴィンサガ無いのか
スルーして正解だった
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 10:20:37.09 ID:eL+maGujP
>>626
マジでポータブル止めるの撤回されなかったのか
売上落ちれば復活しないかな・・・ないか
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 11:22:08.57 ID:xTIuCzQk0
ポータブル復活どころか
佳作の賞金減額+受賞者数減
それに原稿返却の自己負担まで課して
節約に走ってるんだぞ・・・
もうダメかもしれんね
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 11:30:03.74 ID:mBbS3Usu0
ネームバリューの割りにはかなり緩い賞だったから
門を狭くしたのは英断だと思いたい
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 12:21:05.96 ID:xzYLh1tW0
まためんどくさいキャラが出てきたな
こたつやみかん
いい感じだわ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 18:47:20.56 ID:X6JHqQPj0
4本も休載して同じ値段て有り得なくね?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:54:16.70 ID:dukQttaM0
というか、何時から定価が680円になったんだ?
前は「特別」定価680だったはずだぞ?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:31:37.67 ID:np2zNChK0
超付録()である女神様ポスターが付いている特別号なので
その分100円上がってます
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:35:52.98 ID:eL+maGujP
3ヶ月に1度の四季賞で値上げは目を瞑ってきたが
それももうないと本当買う意味なくなってきた
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:49:07.32 ID:XD7pJERt0
四季賞って最近売れっ子作家輩出してるの?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:57:44.43 ID:FHYn2eDU0
受賞後ほったらかしじゃん
連載どころか読みきりすら滅多に載らないのに売れる売れない以前の問題だろ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 23:00:41.39 ID:np2zNChK0
>>637
ウキペディアに歴代受賞者のってるから見てみたら
最近の受賞者で、個別の編集項目があるやつはごくわずか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 23:03:48.81 ID:7hybzequ0
2009年以降のほったらかしっぷりがヤバイな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 00:43:15.94 ID:8qjEJNSKO
いまさらだけど先月号の四季賞募集のページ読んだら高橋ツトムが書いてるな
なんか編集部が四季賞建て直しをしたい感は伝わってきた

次回の四季賞は期待…

していいんだろうか
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 00:43:51.59 ID:VKwaCRaf0
なんか詐欺られた気分だ……
約120Pも少ないなんて。
もしかして予定通り?編集つうか出版社の策略にはめられたのか?
中身確認出来ない本屋で購入したんだが返品返金ありかな?
まずは消費者センターかな?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 01:00:18.37 ID:svobjZ340
雑誌を買う前にこのスレを見ろ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 01:07:48.70 ID:27bynBDD0
タナトス終わりかよ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 02:14:25.35 ID:In/eJd5k0
おいい…ヒストリエ無いわヴィンランド・サガもないわって、読むものないじゃん。
シドニアの騎士だけで680円とかフザケてんの?w
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 02:37:33.86 ID:uI3h1cz50
寄生虫が地味に面白かったのに
今回は面白くなかったなあ…
種明かしがちょっとさ…

おおふりはもう駄目だ
初期のキラキラ感も設定もどこ行ったんだよ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 15:50:57.41 ID:rKjO3Cot0
>>641
「雑誌は選べるけど担当者は選べない。その間に俺が立ってやる」
これ、担当が受賞者を潰してきたと言い切ってるな
全文に高橋ツトムの意気込みは漲ってるけど編集部はどう考えているんだろ?
先ず担当者のレベルを底上げするという事だが、何の権限も無い社外の人間の発言なんてスルーされそう
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 16:13:59.22 ID:uanTEGnQ0
予告にあるマージナルオペレーションって
ラノベのコミカライズ化かよ

人間試験はアフタの中では成功してるのか?
なんだかアフタも変わっちまったなあ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 17:05:10.44 ID:spw5Y0nIO
宝石の国面白いじゃん。
割に合わないのは同意。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 17:18:52.45 ID:jrg3Q1jf0
また新海か
おもんないねん
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 20:31:41.27 ID:pNspOe/g0
宝石の国はたしかに先月から面白くなった様に思う。まだ様子見だけど単行本買うかも。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 21:44:14.03 ID:rZSH6ZZc0
小学生サッカー小僧の話がなんかすげえ気持ち悪かった
理由はないけど
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 23:32:16.78 ID:NZ2748BZO
マザコンサッカーは好き嫌い別れそうだね
俺は嫌いじゃないが
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:32:34.36 ID:Fo/9k1dWi
大賞がやたら上手かった、近年なかったレベルだわ。
最近のアフタっぽくはないけどどうなるかなー。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 00:57:21.25 ID:WdPcWTma0
受賞作品が本誌に載ると受賞者は嬉しいだろうけど
実質的に本誌全体の減ページなんだよなぁ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 14:24:53.10 ID:uZlUOsWq0
13年間アフタヌーン買い続けてきたが
ヒストリエとビンサガ無くって目が覚めた
今回で買うのをやめるわ

13年間溜続けたアフタヌーンも処分する
今までありがとうよ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 14:25:32.63 ID:6dvRyNPR0
おつかれさん
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 15:37:54.39 ID:MRhaycgZP
今月は売上落ちてそうだな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 16:20:28.74 ID:ANUHj41D0
なんだかんだ言って毎月載ってたむげにんの存在は重要だった
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 16:50:34.05 ID:TTv1HsyV0
編集長変わったかなんだか知らんが一気に変え過ぎなんだよな
10年くらい読んでた身としては今のアフタは本当に読めるものがない
新規層きちんと掴めてれば良いがそうでなければたぶんあと2〜3年で終了する
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 16:52:08.62 ID:M33RNE910
そういえばアフタって休載の「お知らせ」はあっても「お詫び」って無いね。
今まではあった(無限住とか)のに
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 16:59:22.18 ID:utlACQMK0
なんだかんだいって前の編集長は優秀だったんじゃね
ヤンマガ行ったんだっけ?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 18:15:08.31 ID:bTvKeOEJ0
たくのことかいうのゴミが無くなるのは良いこと
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 18:33:31.04 ID:/40FrO9p0
編集長だけじゃなくて編集部のメンツの多くががいろんな所へ
テコ入れ要因として散っていったと聞いたが、、、
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 20:33:54.78 ID:8QZSOgmVT
そんな余裕だせるほど今のアフタは安泰か?
ホントの理由は違うんじゃないの?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 21:47:36.31 ID:B6amNRA2O
本当に今月号は糞!
立ち読みで十分だな
落語とラブやんしかまともなのが無い
来月号は影技があるからまだマシだが…
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 22:29:25.92 ID:3eI2lVADP
影技ってあのセイントセイヤみたいな気持悪い漫画?
読んでる奴いたのか
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 22:35:32.34 ID:851BqTC8P
セイント星矢も書いてる人だしな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 22:36:09.47 ID:qeIRKPSuO
あれ?夏が高橋ツトムだと秋は誰が審査員だ?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 22:41:47.84 ID:JAysL1550
萩尾先生審査員やめたのん?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 22:44:35.97 ID:qeIRKPSuO
あっ萩尾望都さんか。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 00:56:19.53 ID:8V6Os2wv0
アフタ読者で気付いたのは俺だけだと思うから書いとくわ
アップルシードが終了してたわ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 01:01:18.80 ID:eGUlA6zl0
まだやってたのか
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 02:33:40.16 ID:kvKvmG100
熊倉も芦奈野も漆原も硫黄も沙村も居ない

おお振りとげんしけんは糞化。新連載はピンとこない

ヴィンサガとヒストリエは載ったり載らなかったり

懸賞はしょぼくなり読者投稿はなくなり四季賞ポータブルも終了!

もう買う理由がない
好きなやつだけ単行本で読めば十分

ここ半年くらい買うのをやめるきっかけを探してたけど、今月号がそのきっかけになるわ
それくらい中身スカスカだった
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 02:40:34.49 ID:WXRZNdVn0
四季賞ポータブルはコンプリートできたって感じで卒アフタですわ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 02:47:22.06 ID:PkI0CS5R0
この4月の年度から購読派は買うのやめるべきだったかもよ
編集部も刷新を間に合わせるべきだった
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 03:39:16.45 ID:grGPbSoY0
シドニアの区切りがいいみたいだからコミックで読んで後は立ち読みにすっかな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 06:02:40.64 ID:0YzJqX80O
何か新規連載陣は叩かれてるなぁ、
自分は基本買ってる理由はげんしけんの為だけど、思春期シンドロームは結構好きだし、たくのこも悪くなかった、
おお振りの絵柄が雑になってるのは同意だが…
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 06:21:53.46 ID:+eSXNbsyP
基本的にここは不満垂れ流す場だからね
このスレに限らず 切った 今号で購読止めた 読む漫画無い
そんなんばっかし
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 06:54:39.73 ID:8V6Os2wv0
昔のスレはこんな雰囲気じゃなかったけどな
不満を垂れ流す場だから不満が書き込まれるのではなく、不満があるから書き込まれるのだよ
この違いがキミには難しくて理解できないのかもしれないが
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 06:56:50.18 ID:+eSXNbsyP
なんか白痴がいるな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 09:11:15.91 ID:eGUlA6zl0
思春期気持ち悪くて読めない
一見思春期あるあるのフリしてるけど
あるあるでも何でもない薄っぺらーい印象
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 09:52:14.41 ID:t8JgsNk40
>>680
同意
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 10:27:25.03 ID:YKg66WUe0
ちょうど半年前にも、ヒストリエ・ビンサガ・おおふり休載ということしてしらっとしてた。おいおい、と。もう隔月刊でもいいんだよ?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 10:29:46.65 ID:YKg66WUe0
入手困難な、四季賞クロニクルを電子書籍化というのだけが良い話題だな。もう本誌も電子書籍でいいんだけど。軽いし
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 11:01:53.54 ID:3wIgNaKh0
思春期はリア充がまぶしすぎて読んでて悲しくなる
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 14:08:08.11 ID:V1Phol4g0
「もう購読すんのやめりゅ!」だけだったらそれこそテメーのお小遣い帳
にでも書いてろって話だけど、最近グチ書いてる連中は「これこれこうだから
俺にはもう価値がなくなった」と説明つきだから許してやろうよ。
俺にとって同意できる説明は一つもないけどさ。それは個人の受け取り方だし。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 14:40:24.78 ID:RzpS8lDe0
別にお前が同意できるかどうかもテメーの日記帳に書いてろって話だよな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 14:51:25.11 ID:2xNP/zyO0
否定的な意見もあっていい
言論弾圧絶対反対
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 15:06:38.58 ID:uZM4G/7b0
俺は今号悪くなかったよ
ヴィンサガとヒストリエの休載は残念だったが、10タイトル以上普通に読めた
ただずば抜けてすきなのが無いというか、単行本買おうと思う作品が少ない状態が続いてる
本誌もういいやという意見多いようだが、俺は逆で本誌よみゃもういいかって感じ
近年購入したのエレキテ、市川短編集、その前だとアンドソーオンだわ
あとはヒストリエと庄司短編集そのうちまとめて買うかなってくらい
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 15:09:29.63 ID:+iAHqFl10
まあ 昔は愚痴といえば指黒と古米くらいだったな
いあは比率が逆だ

ただでさえ、発売しても殆んどレがつかない超過疎スレで
その大半を締める愚痴意見を排除したら、1レス消費に1年以上かかるぞ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 15:20:32.24 ID:2xNP/zyO0
>1レス消費に1年以上かかるぞ
ほう…見てみたいものだな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 16:46:09.64 ID:ikO9N9nC0
(一般コミック・雑誌) [アフタヌーン] [木尾士目] げんしけん 二代目 第87話 [2013-06].zip
http://futalog.com/188642886.htm
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 17:35:31.74 ID:/ePhZi07O
そろそろ初期おおふり・初代げんしけん級のヒットが生まれないと雑誌としてヤバいな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 17:42:34.45 ID:PkI0CS5R0
ヤバイよなあ、今年度からのV字回復を期待しよう
今号が最低の谷間なんだよな、ね。頼むわ・・・
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 18:47:20.30 ID:+iAHqFl10
四季賞受賞者に目ぼしいのいねーから無理なんじゃね?
いま講談社に優秀な新人いても別マガとか行きそう
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 19:01:28.84 ID:5S8M75860
「日常SF」枠っぽいので始まった新連載、いくらなんでもひどすぎるな。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 19:37:42.27 ID:hNhAJXz40
週刊少年マガジン&月刊マガジンスペシャル&別冊少年マガジン&月刊少年マガジン&週刊ヤングマガジン&
月刊ヤングマガジン&週刊モーニング&月刊モーニングtwo&月刊なかよし&別冊フレンド&月刊デザート&月刊
BE・LOVE&月刊Kiss→休刊→講談社コミックス(書き下ろし漫画レーベル)
月2回刊イブニング+月刊アフタヌーン+月刊Good!アフタヌーン→月刊イモータリティ(単行本扱いの若手育成
漫画雑誌・毎月25日発売)
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 20:13:10.17 ID:85LwtbJC0
他の雑誌でこれほど「もう買わねー」と声があがるのってある?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 20:29:24.12 ID:2xNP/zyO0
週刊少年サンデー
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 20:49:45.60 ID:X3PRFKi70
コミックバンチ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 21:05:00.33 ID:oeD/9gp40
まんがくらぶ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 21:17:17.62 ID:EP4CfRdq0
お通夜状態のサンデーGXが一番だな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 21:20:29.94 ID:d9AkZDya0
雑誌でいちばん売れてる少年ジャンプもSQの連載の特別編載せたり、青年誌のキングダムの特別編載せたりするあたり迷走が酷い気がする(ジャンプの客層をそれらに引っ張ろうってことだから、ジャンプ主導ではないのかもしれんけど)
あと○○ジャンプが最近増えすぎて何が何やらわからん
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 23:25:57.18 ID:+eSXNbsyP
モーニングもかなり悲惨
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 23:36:11.91 ID:Tf++8OVM0
迷走ではないでしょ
大人になっても少年ジャンプしか買わない人がいる流れを変えんと
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 00:21:46.06 ID:wAK4iMEc0
>>706
「少年ジャンプ」しか買わない大人がいまさら他の雑誌は買わないんじゃね
それ以外にも何誌か買ってる人のほうが取り込みやすいと思うし、そのほうが単行本も買ってくれそうだしそっちが狙いなんじゃないの
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 00:39:21.16 ID:xmBU59Px0
集英社は元々週ジャン以外の雑誌は迷走し続けてるからな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 00:43:09.55 ID:2c3iP25G0
イブニングは安定感あるわ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 00:50:55.08 ID:KYLDdgK20
ヤンジャンはかなり勢いありそうにみえるけどな
テラフォ、カギュー、嘘喰い、キングダム、極黒、東京喰種、ハチワン
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 01:23:05.73 ID:sq3JvPaa0
>>701
今は@バンチな、ゼノンの方がいいわ。
WJ第3代クオリティだからな。
でもバンチはミトコンが移ってきたw

>>710
懸賞も当たりやすい。ヤンマガも。
YAも買ってるけど。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 01:51:49.30 ID:0L0H/zUY0
>>710
集英社はSQにしても青エクが出てきたりと割とヒットに恵まれて
主要誌はそこそこうまくやってる余裕から迷走もできるとも言える
逆に講談社はここ最近だと進撃ぐらいしかないんだよな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 04:31:50.71 ID:61QT8teO0
ジャンプSQの変態仮面は昔と変わらずなかなか面白かった

(下ネタギャグだけでなく、確立したパターンの面白いギャグが何通りかあったし。
 今回はこれは無かったが)

惜しい漫画だった
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 08:48:33.96 ID:Sw9MmAaH0
おおふりも女神も当の腐女子や萌豚にとっては、とっくの昔にオワコンなのに
それしか売りがないアフタヌーンってすごいよね

集英社はそれなりに新人が育つし、デビュー作がちゃんと売れるパターンが結構有るのに
四季賞でそのままベストセラー作家になってるのここ数年でイないだろ?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 09:18:03.52 ID:uIrzFA580
>>697
俺も思った。絶対アレより面白い漫画描いてる受賞者いただろ。
単行本1冊出すまで載せる気なのか・・・
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 13:33:10.43 ID:9o+UXRE0P
救済コンビの
ヒストリエとサガがないとほんとすかすかの雑誌だな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 13:34:06.18 ID:9o+UXRE0P
未だに死語のオワコンつかっているのってたたぶんおっさんだけだと思う
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 14:20:18.97 ID:TBlUP26li
こんなの読んでるのおっさんだけだから大丈夫
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 15:38:44.64 ID:MSNhr2ox0
>>712
進撃も青エクほど売れてるわけじゃないし講談社はわりとジリ貧な気がする
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 16:10:20.88 ID:Q3A5fYei0
>>719
10巻累計1200万部だっけ?ありゃ十分だろ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 16:33:04.48 ID:tp5oTVZ90
ヴィンランドサガは最初週間マガジン掲載だったよなぁ
それが月刊誌で休載とか
半年しか持たずに移籍になったけど最初からその予定だったんだろか
テーマ上も掲載誌が合ってなかったし
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 17:11:03.24 ID:lwjTU/QV0
まあプラネテスの幸村が
週刊連載します!といったところで
1年持つとはだれも思わなかったであろう
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 18:08:08.86 ID:wAK4iMEc0
>>719
むしろ進撃はこれからじゃないのか
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 18:48:25.61 ID:ZgLxP0zY0
>>717
タイポしてるぞ!
必死杉w

>>723
ストーリー的にそうだな。
アニメがいい復習になるね。
鎧の巨人とか。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 18:54:06.46 ID:eWrmpJIqP
進撃みたいにバックに代理店がついてるコンテンツは強いよね
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 20:37:17.60 ID:52e47XyR0
幸村のマガジン連載なんて即効で古巣のモーニに戻るって思われてたからアフタに来たのはビックリしたけどなw

まぁプラネ、ヴィンサガとそれなにりヒット飛ばしてるから三作目以降も講談社で重宝してもらえるんだろう
個人的にはこのままアフタで続けて欲しいものだが
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 22:11:01.80 ID:Q3A5fYei0
>>721
幸村は担当がアフタに移動したから一緒に移動しただけだってばよ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 23:03:59.53 ID:9o+UXRE0P
月刊でやりたかっただけだろ
月刊も無理だったけど
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 23:42:48.61 ID:xLPZjPNx0
ぷーねこ終わったら買うのやめるわ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 23:45:38.73 ID:2c3iP25G0
>>729
そんな恐ろしい事いうな!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 00:42:39.17 ID:iIzwi1obO
俺はげんしけん終了までだな
初代がスパッと終わったから、二代目もあまり引き延ばさないで欲しいが
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 01:03:08.11 ID:+uG3xsKZ0
>>723
初っ端は確かに巨人に対する恐怖とかインパクトは凄かったが
主人公が巨人になった辺りから緊張感がなくなったんだよなあ
今のところDMCと同様の出落ち漫画という評価だな
アニメ化の後はジリジリと落ちていくような気もする
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 01:05:54.89 ID:q8XdYurf0
お・ま・え
ネタバレしやがったのか?
コロス
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 01:29:36.17 ID:JBrACYmZ0
ジャンプでコラボマンガって年に3回くらいやってるけど、
アフタでもやらねーかな。
カズフサ×江古田とかグダグダだろうけど。

>>732
今からが真性巨人軍との戦いだろw
10巻まではむしろ前戯(伏線引き)よ。
アニメの方がキャラが見やすいのは、
もやしもんと同じやねw

>>733
はい、通報w
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 03:54:44.46 ID:jC02gmhy0
購読層はもう引き際を見計らってる感じだな
確かに引き止めるのムリそうだわ

大御所達もピークの過ぎた方々ばかり・・・・・・・・・
安彦も赤名もテコ入れとしては弱いし、相変わらず岩明は仕事量極少だしな
女神が終了ならそれで致命傷だな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 06:30:30.64 ID:XKqM4oLF0
読者側もいい加減に漫画卒業する年齢に来てる奴も多いだろ
雑誌や漫画が変わっていく中で
本人がそれについていけなくなってるだけの奴とかね

ここの愚痴もそういうのが結構混じってる
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 06:34:31.32 ID:UpRUpIav0
卒業する年齢ってなあに?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 07:37:51.10 ID:3Y6QW5s50
アイスのフタを舐めなくなる頃かな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 09:34:18.96 ID:k/hVZRvo0
アフタなんて若者には見向きもされてないイメージなんだが
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 09:35:01.22 ID:2ogIuqkyO
ぷーねこと宝石の国目当てで買ってる。
野村亮馬逃がしてる時点で新人育成能力に疑問があるな。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 09:51:42.96 ID:OWiqPULb0
女神、百舌屋、ラブやんはそろそろ潮時なんじゃないの?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 09:57:14.15 ID:M2EsIQGq0
・つまらない新連載
・そこそこおもしろい短期連載
・面白いが休載多い連載
・とっくに死期を超えている連載

この4つしかない
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 11:01:28.46 ID:RJ1K/Bu/T
野村亮馬は星雲賞候補以後、消息不明のような
逃げられたのとは違う感じがする
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 11:16:53.84 ID:drSvqo3m0
>>739
26歳だけど友達ん宅にあったのを見てたら以外と読めるの多くて最近買い始めた
ジャンプ卒業してから連載読む機会を長い事失ってたから最近楽しいわ
女神様は当時は濃いなぁ…って思ってたけど、今見るとなんて純粋だし
寄生獣ってアフタだったんだとか4コマが地味に面白いとか、
一般人が見てもキツくない綺麗な絵柄ばかりでそれでいて皆熱くて引き込まれる
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 11:32:02.36 ID:aIlW9icD0
アフタの年齢層は無駄に広いからな。
でも、最盛期を知っている読者からは今はないわ。
1000p越え時代が良かった。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 20:07:49.11 ID:M8pm35u30
雑誌も漫画家も歳を取れば変わるからな

スピリッツの表紙がフルーツだった時代の読者がそのまま今のスピリッツを読んでいるかといえば違うだろう
変わるのは仕方ないにしても、今のアフタがどこをターゲットにしようとしているのかはいまいちよくわからにあ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 21:25:04.55 ID:LnCOq4xV0
ターゲットが絞れないから迷走しているのではなかろうか……
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 22:44:48.89 ID:UpRUpIav0
安易に原作付きを持ってくるのはメディアミックスというより
単に担当にストーリーを構成、評価する能力が無いからなのか
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 22:46:50.92 ID:+uG3xsKZ0
>>746
スピリッツは逆にバブルの頃の大学生〜若手サラリーマンを
ターゲットにしていた時代を未だに引きずってるせいで
取り返しのつかないほどの低迷に陥ってるけどな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 23:42:44.75 ID:CauwYuNx0
アフタはSFだいすっき!なオサーン向けでいいじゃないか
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 00:26:51.59 ID:zorPL/F10
【寄生獣】岩明均のあのマンガがオーディオドラマ化 第2回、NHK-FMにてこのあとすぐ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367328898/
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 00:33:46.35 ID:CbhxgSZHP
1988年-
ああっ女神さまっ(藤島康介)11月号-
1990年-
寄生獣(岩明均)1月号-1995年2月号 ※『モーニングオープン増刊』より移籍
1993年-
無限の住人(沙村広明)8月号-2013年2月号
1998年-
なるたる(鬼頭莫宏)5月号-2003年12月号
2002年-
げんしけん(木尾士目)6月号-2006年7月号
2003年-
蟲師(漆原友紀)2月号-2008年10月号 ※『アフタヌーンシーズン増刊』より移籍、隔月連載
ヒストリエ(岩明均)3月号-
おおきく振りかぶって(ひぐちアサ)11月号-2011年2月号(一時休載)、2012年1月号-
2006年-
ヴィンランド・サガ(幸村誠)2月号- ※『週刊少年マガジン』より移籍

アフタの歴史でも、かなりあまく見てヒット作と呼べるのはこの程度しかないんだから
元々たいした雑誌じゃないだろう
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 00:36:01.37 ID:aih1sDvz0
っていうか大振り始まって10年なのか
そりゃおれも歳取るわ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 01:10:27.98 ID:eohrZgfn0
藤島は女神終わったらまた「逮捕しちゃうぞ」かけや、アラフォーの夏美ともう一人が無理目に頑張るヤツを。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 02:16:19.53 ID:4OK4yKeX0
10年たってまだ一年の秋なのに三年の夏はいつになるんだよ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 02:50:11.76 ID:+DW4qgxo0
地獄の家あたりの時期から読んでたおっさんとしては
神風あたりで角川系オタク漫画劣化版的なのが増えて雰囲気がかわった気がする
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 05:32:30.19 ID:rFATSVGH0
というかもはや大振りのキャラが老化してる気がする
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 06:31:47.21 ID:IlM3E+hf0
大振りが10年か、あの「わたるがぴゅん」並みに進行が遅いのか?
10年一度も読んだことないが食わず嫌いで損してたかなw?
単行本派のわたしにゃ、
監督巨乳!
ピッチャーの口なんとかして!ってだけの印象ですが。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 07:14:32.04 ID:ZpW9k36x0
だいたいあってる
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 08:34:46.35 ID:45deJP810
>>758
読まなくて正解かと
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 21:06:41.49 ID:GS49Cgsm0
>>758
ピッチャーの口は玉ねぎ部隊のオマージュだから
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 00:21:56.85 ID:ZoLuz8FWO
Dreams>>孫六>>おお振り
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 03:13:35.30 ID:BG3IfBFd0
孫六の人はあの芸風で半世紀やってるからな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 03:44:22.17 ID:0diXXyEl0
おお振りはいつか鬱展開になると期待して読んでるんだが
一向にその気配がないな
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 04:20:45.26 ID:JbASoGxs0
今が一年の秋でそのうち新入部員が入ってくるのか
ダブル主人公体制も維持されそうだし収拾つくのかよ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 10:17:18.19 ID:HTwBzE+/0
というか新入生が入ってくるのが想像しにくい

今武蔵野がやってるのがまさに上級生が引退して
榛名たちが最上級生になって
下級生との立ち位置変更ってのをやってると思うけど

西浦は元々先輩がいない状態で
自分らが繰り上がるだけだから
部が発生してから完全なる新入りが入ることになるから
空気感が全く違うものになっていくだろうし
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 10:21:09.80 ID:HTwBzE+/0
同年はもうそんなもんだと受け入れたり諦めたりしてるけど

下級生が三橋の性格に不満もったり
阿部のお山の大将的好き勝手な部分に不満もったりとか
色々ありそうだし
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:52:41.09 ID:CId3WLVa0
そろそろ部員の誰かが心労で自殺あるでw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:53:45.94 ID:I3M4E9+E0
おいやめろ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 11:57:02.21 ID:Yt6r3LC10
阿部君と付き合った末に自殺ですね 分かります
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 13:16:33.06 ID:rxXU8aQU0
>>768
あの作者は前科があるからな。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 13:43:35.11 ID:kaYEWtMB0
要求したコースに射精しないと怒られちゃう><
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 13:48:08.44 ID:4rqXQ4mk0
新人ピッチャーの評価で新入りに付きっきりの阿部に嫉妬する三橋
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 15:04:14.86 ID:8njSvWyt0
下級生にレギュラー取られる&失恋で水谷くんが殺傷事件ですね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 16:28:56.41 ID:vj1NuGCYO
新入生が入ってくる頃にはアフタヌーン廃刊してるよ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 17:12:15.61 ID:59yG4TeBO
珍しくおおふりの話題が伸びてると思ったら・・・
お前らそんなに黒ひぐちを見たいのかw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 17:46:22.77 ID:THS71/Ld0
そんなことよりクソレ、マネジにフラれるの巻はまだですか
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 00:32:27.84 ID:gfAkX8zh0
下級生にポジションとられ篠岡に振られたら「なんかもういいや俺は応援してるよ」とかいってふらりと退部しそうなポテンシャルはある
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 05:29:44.16 ID:er0Tocrr0
マネジが部員全員の性欲処理係として大活躍する薄い本はまだですか?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 05:49:27.82 ID:YvqwrFNv0
監督とやる薄い本が多いね
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 10:40:57.81 ID:JxcunuHd0
「出だしで勝負新人賞」か
編集会議で冒頭がキャッチーでさえあれば何でも良いって結論でも出たんかな
どうせ編集部には構成の良し悪しなんて分からんからって全体評価を投げたんかな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 10:43:09.31 ID:mGKcvQ5SO
出して落ちたら続き描く気失せそうで躊躇してる
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 10:56:37.47 ID:nA/Clv490
今まで出てこなかった新人を発掘する意図でもあるのかもな
数ページなら描いてみよっかなみたいな軽いノリのやつ
ピクシブっつう場所自体がそんな感じだろうし
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 14:01:23.41 ID:60E5nvU30
果たして年内に冒険エレキテ島の続編は掲載されるのだろうか?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 16:34:22.30 ID:NH0rRf3NT
皆、忘れているかと。作者も含めて
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 00:20:13.68 ID:7MIslTUK0
またあのイライラする広告が載るのか
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 00:41:17.93 ID:j6oVz9CN0
前回掲載分も下書き同然だったろ
1巻の本誌掲載分のようにセリフの無いイメージイラスト集というかダイジェスト版というか
そんなもん載せる必要ないわ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 00:55:31.68 ID:d5RCcPQG0
>>784
作者YAでインタビューされてたな。
だいぶ老けたよね。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 12:07:59.99 ID:j+hLLjOc0
大賞の感想未だゼロっすね。。。
ここでも感想ほとんどないし

twitterで検索しても少ないんだよね
ポータブルの方が感想つきやすくて話題になりやすいのか?
それとも単に今回だけ食いつきが悪いだけなのか
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 12:45:36.09 ID:gizvNCps0
雰囲気漫画みたいな感じだったしコメントしづらいわ
それなりに読める作品ではあったけど
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 12:59:12.16 ID:z/+Mxv7ST
>>789
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1338489978/401
と同じ。
なんで自分の感想書かないの?
読んでないの?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 13:03:54.15 ID:Oyti+Z9d0
作者ご本人様だろうよ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 13:53:53.07 ID:EekRQrafO
みんなシュレディンガーネタ好きだなあ、と思った。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 14:21:42.61 ID:SMdkgLb90
大賞はカスいと思った。
YAの新人大賞の方が良かった。
ジャンプネクストに載っている奴らの方がまだマシ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 16:57:14.74 ID:NO4Xwdc50
>>789
わかんない?
面白くないからだよ?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 18:22:35.10 ID:zNW+LHE20
俺の場合四季大賞作品だと認識してなくてフツーの読切だと思って読んでた。
スレ見て「あー、あれのことか」って感じ
どっちにしろ特別感想を述べたくなるようなものじゃなかった
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 19:11:28.44 ID:Z4hWEDiF0
んー面白かったよ
面白かった
きらいじゃない
好きだよ
でも印象が強く残らなかった
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 19:22:47.51 ID:kj0S5AZN0
私はむしろ逆で、とにかく目。
特に特徴の無い目が大して印象にも残らなかったわ。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 19:30:14.10 ID:jwDWK8l50
よし! ハマタの意見を聞こうじゃないか!!!
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 21:51:33.37 ID:lG0k57el0
>>793
シュティレンガーの猫とバタフライエフェクトは誤解されたまま広まってるよな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 22:59:58.38 ID:0fkd7NLC0
>>800
人の誤解を言う前に自分の間違いに気付かないとな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 23:17:43.55 ID:Oyti+Z9d0
>>800
これは恥ずかしい
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 23:38:23.89 ID:/YtWvAVbP
ポータブルついてないから買わなくて、しばらくたって
本誌に掲載されてた事実に気付く人もいそうだな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 23:53:03.19 ID:lG0k57el0
>>801
名前間違えてたわごめん

科学理論の表層だけ広まってるなーっていいたかったんだ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 01:44:42.38 ID:KiLcZGFZ0
↑ こういうことを言いたがるのがアフタ読み、知的なオタク(自称)

でも低学歴なので本人の言う「科学理論」はウィキペディアからの雑学レベル
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 01:50:32.29 ID:+E0tWuvR0
専門卒で悪かったな!でもちゃんと年金払ってるもん!
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 02:17:19.35 ID:OrN0h6NYP
シュレティンガーの猫が科学理論???
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 02:25:06.09 ID:j9iFne5U0
>>807
だから自分の間違いに(ry
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 02:34:10.35 ID:CKNSmEdu0
ありゃただの思考実験だわな。
マクロレベルでは成り立たないって言ってんのに、なぜかマクロレベルでも成り立つような理解のされ方してる。
バタフライ効果は不可知性が主眼ってとこ無視されてるのは同意する。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 06:17:18.94 ID:VsJMjhSr0
>>784
あの作者って単なるめんどくさがりなのか
それともものすごく職人気質で1日で3センチ四方しか完成しないのか
どっちなん

アフタ読者としては新参の方だから
あの毎月のウザい広告もさることながら
ほんとにロクに載らないのにびっくりしたわ
その上話自体はわりかし普通だし
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 18:02:58.91 ID:1Ck4K2Qy0
「シュレーティンガーの猫でつね。」
そういうと、ぷー助は対空ミサイルを構えた。
「撃つか、撃たないかはきまぐれでしゅ、当たるか当たらないかも。」
スティンガーの猫orz
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 18:57:42.18 ID:3dzja0jU0
やっぱり>>809みたいなのが出てきたププ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 20:16:35.90 ID:8CJgqSF70
特に笑われることいってないような…
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 20:19:11.58 ID:6+dPQiT60
一瞬「やっぱり>>809みたいなのが出てきたデブ」と読んでしまって、デブは関係ねーだろと思ったぜ?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 21:06:30.72 ID:oB3HlkAq0
>>814
むしろ、語尾が「デブ」のデブキャラが喋ったように見えるデブゥ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 22:09:10.08 ID:1Ck4K2Qy0
>>814
老眼乙
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 22:14:47.59 ID:1Ck4K2Qy0
>>812
確か量子力学では観察するまでわからないという話だが、
さらに、今まで観察する事象そのものが原子雲に干渉するから本当の事象はわからないと
言われてきたけど、最近事象に干渉せず観察する方法見つかったよな?
だが、猫の気まぐれには敵わないでつ。
そういえば、WJでホーキング放射とか突然出てきたけど、
超ひもの基本を知らない読者にスピン軌道が変わって、
BHから抜けれるようになる現象説いてもなぁと思ったが。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 22:21:39.94 ID:balMvNic0
ちょっと何言ってるか分からないんですけど
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 22:39:14.33 ID:GtEo/MbF0
ひもって訳し方は物理系ならしないとおもふ
これは誤訳だよねー
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 22:57:42.15 ID:1Ck4K2Qy0
>>819
一般人でも読める系。
詳細( ゚д゚)ノ ヨロ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 22:58:24.34 ID:8CJgqSF70
>>820
そろそろスレ違いなのでよそでやってどうぞ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 23:31:13.48 ID:1Ck4K2Qy0
そんなに卑屈になるなよぉ。(´・ω・`)
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 00:11:17.98 ID:UaiVSUEm0
理系オタはグラスハートだな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 00:47:28.48 ID:J54CUNE50
>>817
> >>812
> 言われてきたけど、最近事象に干渉せず観察する方法見つかったよな?
ホントかよ?それ「量子」じゃないじゃん。#単語の定義なんて二の次だけどさ

> 超ひもの基本を知らない読者にスピン軌道が変わって、
> BHから抜けれるようになる現象説いてもなぁと思ったが。
ひも理論はまだ仮説でしかありません。有力な仮説だけどさ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 01:25:44.87 ID:M6Ruiv3g0
宇宙ひもってヤマトに出てくる次元断層っすか?
教えてえろい人
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 01:31:31.12 ID:PR2casoS0
原作と作画に分かれているのに、絵がだいぶ残念な感じなのがなぁ>今回の四季大賞
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 01:47:27.60 ID:ceU6KNv+0
四季賞で、というかアマ投稿作で原作付きって珍しいな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 02:06:15.58 ID:yjAE3t9X0
俺はあの絵がいいと思ったけどな。ベッドでぼよーんと跳ねる所とか。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 02:47:57.14 ID:0/DeLJrL0
あのスカスカ感はリュウにのってそうな絵柄だったな
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 12:32:48.15 ID:zZgKo+9N0
>>829
同じこと考えた
リュウっぽい
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 12:37:26.43 ID:alxfgdnR0
20年前のガロに載ってそうな懐かしさがあった
個人的には好みの絵
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 00:15:10.41 ID:ZYw3l6N30
最近表紙買いして気に入った単行本を確認すると割とITANって雑誌のやつだったりするんだけど、
なんか昔懐かしのアフタって感じだと気がついた。
田中相なんてすごく五十嵐大介っぽい。五十嵐もうアフタじゃ描かないんかな・・・。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 00:17:30.61 ID:uQS+FoaH0

チビ=発達障害者
ブサイク=発達障害者
異性にもてない=発達障害者
パチンコ好き=発達障害者
スロット好き=発達障害者
桜、内子=発達障害者
パチプロ、スロプロ=発達障害者
パチンコ店員、店長=発達障害者
部落やくざ=発達障害者
ヤンキー=発達障害者
デブ=発達障害者
低学歴=発達障害者
低IQ=発達障害者
乞食=発達障害者
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 00:36:27.51 ID:JpOVA4Ys0
最近表紙買いして気に入った単行本を確認すると割と別マガって雑誌のやつだったりするんだけど、
なんか昔懐かしのアフタって感じだと気がついた。
磯山創なんてすごく岩明明っぽい。岩明明もうアフタじゃ休載無しで描かないんかな・・・。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 00:52:50.33 ID:m0qTiCtd0
進撃の巨人が岩明っぽいなんて言うアホは目ん玉か脳ミソか、あるいはその両方が腐り果ててるんじゃないか

ド三流の漫画読みは回れ右して帰れよ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 01:14:10.23 ID:crboaZC/0
岩明明って中国の人じゃね?知らんけど。
2回書いているから間違いじゃないんだろうねwwwww
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 07:21:32.73 ID:dWSWVqmE0
>>835
ニーサン!
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 16:46:29.97 ID:GQtBddGa0
940 作者の都合により名無しです sage 2013/05/11(土) 10:00:44.72 ID:UxuyOwFM0
なんかこの雑誌少年アフタヌーンと化しそう
最近自分の中でアフタと評価が逆転しつつある
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 13:54:43.83 ID:v4z4FKrqT
結局、今月号は買わなかったわけで
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 14:38:32.92 ID:CvBdLmIL0
お布施のつもりで買ってあげて><
まだうんと間に合います
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 15:11:36.34 ID:gVdnJLJGO
豊田徹也がいる限りはとりあえず買い続ける
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 17:37:43.03 ID:0jDFCQec0
今月いたっけ?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 01:32:44.05 ID:mF14bSew0
631 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2013/05/10(金) 23:40:56.94 ID:M6quMjwx0
眉毛が濃い人は体毛が全体的に濃いというイメージはあるな
腋毛とか毎日剃らないとすぐポツポツ生えてきそう

だが、それがいい

632 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2013/05/10(金) 23:52:30.98 ID:iDoCdxJ2O
描かれてない物は無い

633 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2013/05/11(土) 00:18:42.76 ID:CZv7zpK9P
なるほど
描いてみるまでは濃いか薄いか事象が決定されないということだな

634 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2013/05/11(土) 00:23:24.87 ID:ioAs8rOY0
シュレーディンガーのマン毛とういうやつか。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 04:26:04.06 ID:fvKVvOPN0
何か岩明均さん?はアフタには勿体ないと思えてきた

ツマンナイっていうか人に見せる以前の作家多いよね
前衛やアーティスト気質も結構だけど熱意を感じないんだよな〜
何となく日常を切り取るのが良いみたいな認識の作家どうなんだろそれがアフタヌーンクオリティとかww
凡人の何となくなんて見たくないと思う
皮肉じゃなくて
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 04:28:57.58 ID:fvKVvOPN0
買わなきゃ良いんだろけど
編集さんとか見てないかなあ…
もう読者アンケートで異論を書くのやめたんで…
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 06:41:40.14 ID:KjppLBKX0
まぁ岩明はマイナーな季刊誌か不定期刊行のムックあたりがお似合いだと思うよ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 08:43:46.12 ID:OoQChIqP0
>>844
同意
凡人の何となくなんかツマラン!
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 09:00:01.50 ID:KxJyl/Ra0
>>845
個人的に見てる人はいるかもしれないけど
基本的にネットの意見って重視どころか取り上げられすらしないものだよ

あと買わないことで意思表示ってのも
それが雑誌に伝わるレベルで売上が変わらない限りほとんど意味は無い

面倒くさいしとってもらえる可能性も高くはないだろうけど
何か意見を伝えたいなら一番良いのが読者アンケートなのはガチ
雑誌にとってはまず いま買ってくれている読者 の意見が第一だから

不確定な上ごく少数の こうしたら買うかも・戻るかも なんて参考にもならない
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 09:15:09.42 ID:4heABPV/0
>>848
なるほど〜
もう三十手前だけど、漫画が廃れたら嫌だから熱血しとくわ…
うざいくらい(素人のくせに)書いておくるよ、百舌鳥谷さんとヒストリエは見てるしね(^^)最近俺も別冊月マガ派だけど…
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 19:49:52.50 ID:pSgji3wB0
月マガなんて読むの無いけど…
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 21:30:50.67 ID:U+XEoI360
アンケート送って作家や雑誌を育ててる気分
2期作れとアニメのDVD買って投資家気分
メイドカフェに通って貢いで愛人気分 きぶんきぶん
一流のオタはきもい
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 21:57:54.77 ID:07o3buFS0
読者様だからなー
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 22:27:11.49 ID:gAwgCo9K0
アンケートが一番手っ取り早く読者の意見が制作側に伝わる手段なのは間違いない
値段高くしてまでゴミみたいな付録いらねーんだよタコが
って書いたら付録つかなくなったし

でも四季賞ポータブルやめるのは違うだろタココラ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 01:00:21.65 ID:DWuPwyq20
>>850
別冊ね
別冊月刊少年マガジン

進撃とか悪の華は化石化してるアフタヌーンの中堅や年よりじみた若手よりはまだ面白いと思う(個人的に)
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 01:06:50.49 ID:Y3ibpSHW0
今月の別マガ900Pくらいで500円なんだが・・・・・

もう、完全に落ち目だな

雑誌としての役割を終えた
90年代から、少年誌でもない リーマン誌でもない エロやヤンキーが跋扈するヤングなんとかでもない
マンガ好きの読むちょっと尖った雑誌は、団塊jrの漫画家を幾らかは育て、放ち、そして死んでいった
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 01:09:01.32 ID:DWuPwyq20
アフタヌーンって掲載作家陣のテーマに一貫性見えない
芸術性っていえばそれまでなんだけど読んでて気持ちよくないのは確か
だって漫画だぜ?一応娯楽であり商業誌なわけじゃん……
芸術活動したかったら展示したり同人やれば良いじゃん

編集部に文句言っときます
半年前まではそれで満足してたんだけどなあ…
(バターが再開してすげえツマラナク感じたのを引き金に)それに気付いてから馬鹿らしくなりました 
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 01:13:33.18 ID:dhdhBz/V0
長期連載よりは、濃いめの短編と読み切りを増やして探りを入れてみるしかないんでないかな?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 01:17:24.52 ID:6FNwJULE0
むしろ芸術性(って言うのははばかられるが)みたいなものを諦めたのがつまらなくなった原因だと思うけどね
漫画という表現の可能性を追求しようみたいな気概が昔はあったと思う
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 01:32:24.49 ID:z652loJN0
>>858
同意。
一見個性がバラバラな作家が集まったカオスに見えるが、
単に各方面のヲタに媚びたマンガばかりになって糞化が深刻化した。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 01:35:26.61 ID:DWuPwyq20
>>858
あー、寧ろ逆か…
、最近で言うと憧れ持った人やと黒大王とかやけど俺、あそこまでやってくれたらまた買うかも
(霧崎とかでこりゃだめだと思った)
変に漫画としての表現追求を疎かにするなっていうの一理あるわ
俺より説得力ある
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 01:37:52.71 ID:DWuPwyq20
虫の歌だっけ
最近凄くプッシュされてたよね
アフタヌーンも単に弾が足りないのかもな 
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 13:46:13.26 ID:9LYdqZkQ0
そりゃピクシブに頼るくらいですから
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 17:25:11.46 ID:iU0M7yk70
なんでよりによってpixivなんや!四季賞あるやろ!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 17:29:12.69 ID:WwRAoEVP0
じ、時代 (震え声)
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 20:10:03.36 ID:vm95XCxj0
渋の影響力知らないの?
やっぱりここはオッサンの巣屈だな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 20:19:18.52 ID:9LYdqZkQ0
ピクシブ厨って
無許可で二次創作しまくってるくせに転載されると発狂するから嫌い
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 20:46:02.83 ID:sLvyjI160
二次創作の是非の議論はスレ違いなのでおくが転載禁止はあたりまえでしょ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 20:57:44.60 ID:9LYdqZkQ0
>>867
いやぁ、転載されると口を揃えて「許可取ったのか」と決まって宣うもんだから
なんだか可笑しくてね
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 21:39:23.67 ID:6opcFui+0
原稿料が高くなってる作家を切って
比較的原稿料の安い作家を増やしたって感じだな
ベテラン全員が切られたわけじゃないけど

知名度のある作家は長期連載無理だけど
過去の連載してた大物を短期集中か読みきりで書かせて耳目を引くって感じか
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 06:44:14.68 ID:yuYUIXV60
富士の噴火が近いぞ
覚悟しておけ

忍野周辺の者は逃げる準備を整えておけ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 07:01:10.57 ID:lF/uwTo/0
単純に四季賞受賞者ってテーマがミニマム過ぎないですか?
王道があってカウンターとしてのアングラってよりはみな各自ボチボチな感じの似たり寄ったりが集まってる
砂坊主クラス(どんな基準とよく深さだ)の面白漫画見てねえなあ…
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 12:49:17.15 ID:yBCQlq550
>>870
世界文化遺産登録がフラグですw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 20:26:56.64 ID:eOrUrLmO0
>>871
>砂坊主クラス(どんな基準とよく深さだ)

このセルフ突っ込みの気持ち悪さは一流の漫画読みならでは
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 22:35:11.74 ID:eB63ZmTe0
(おぃ)
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 23:54:05.99 ID:RZiMUTXG0
>>873
そんな圧かけたら
ガラスの心(ハート)が壊れちまうだろ……!
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 01:04:27.94 ID:vx/ZxFpTP
近年の四季賞受賞者だと
市川春子と庄司創に惹かれる。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 02:21:16.21 ID:ZHCbD5ux0
>>871
ビーム買えよw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 05:18:52.33 ID:sxqT4hshO
ビームから志村貴子とかアフタに来てくれないかなぁ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 05:32:23.19 ID:YExUOFLi0
読もう!コミックビーム
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 06:57:38.10 ID:Bh7NAoj70
どんなスレッドだよ…
自虐?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 07:01:44.07 ID:Bh7NAoj70
雑誌はアフタヌーン
コミックはビームを

気付かず買うというジレンマに陥ってました。アフタヌーンもつまんなくはないんだよ
但なんかインフレ状態をなんとかして欲しいだけ
来月は買ってこのスレの目についた文をまとめて送っときます
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 07:10:16.33 ID:Bh7NAoj70
>>875
(・・?ガラスのハートって何でバレたんですか
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 07:11:51.43 ID:Bh7NAoj70
春子市川はすごい気がして読むと
ただの少女漫画にも見えなくもないよね
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 07:14:14.61 ID:eloC0d250
少女漫画って下等なの?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 07:26:50.85 ID:Bh7NAoj70
あー、
そういう意味じゃないけど青年誌に少女漫画混ざってるから物珍しくみえたけど
少女漫画として虫と歌見たらそこまで抜きん出た作品に見えなくなってしまって醒めたタイミングがあった
アフタヌーンも『ここにしか無い作品あります』とか煽りすぎでしょう。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 07:30:15.18 ID:Bh7NAoj70
少女漫画を加藤と言う気は一切ございません
中村明日見子さん?とかは結構読むよ!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 08:18:35.56 ID:V9ARP1L+P
たくのこ って未だに支持者いるっぽいね。
自分は最初の数回でお腹いっぱいで飽きたな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 08:55:50.02 ID:qyteIs4/0
>>882
いや……今週のWJのネタ……
>ガラスのハート
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 09:23:07.83 ID:wkSW6yPa0
ビジネス書の中にラノベ風萌え絵の本が混じってたらやたら目立つ感じのあれか
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 09:59:06.54 ID:BsmaxjGF0
>>887
>たくのこ って未だに支持者いるっぽいね。
>自分は最初の数回でお腹いっぱいで飽きたな


すぐマンネリ化したな

早いとこ打ち切りにしたのは良かったが、元々連載するようなもんじゃなかった
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 10:23:01.59 ID:eloC0d250
最初だけちょっと目新しかったけど
普通に登場人物3人の話を作ってから配役して兄弟風味を加味するだけだろ
でもごっこ遊びだからあんまり本人の個性を出すわけにもいかないしキャラに魅力がでないよな
根本から失敗してないか?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 16:08:51.51 ID:vx/ZxFpTP
>>890-891
四季賞で読んだ時は飛び道具的にアリだとは思った。
まさか短期集中とはいえ連載するとは思わなかったがw
よく読めばそれぞれにキャラもあるし毎回話は練られてるな…とは思ったが…
やはり飛び道具的で長くやるもんじゃないっつー感じは否めない。

打ち切りじゃなくて元々短期集中って言ってたし
編集部としても実験的な意味合いが強いんじゃないかと。

まぁガガガガ作者のインタビューとか見ちゃうと
まがりなりにもきちんと雑誌に単行本一冊分が載って読者の目に触れて
単行本の印税が大なり小なり手元に入ってくる
ってことが書き手にとってはどれほど重要か…とは感じる。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 17:11:40.90 ID:MovsxD6u0
>>888
weeklyjumpを
いつの間にか(ハイキューとベルゼバブ以外)読まなくなっている自分に
絶望した!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 19:05:42.16 ID:gTry5CM70
http://morningmanga.com/news/2342

モーニングが月額500円で電子書籍配信ついにキター!
…と思ったけど

>※紙の「モーニング」とは一部内容が異なる場合があります。
>※『バガボンド』『BILLY BAT』は紙の「モーニング」でお楽しみください。

一定以上の人気作品になったら配信除外されそうで微妙なことをする講談社
アフタヌーンが300円くらいでフル配信なら購読してもいいけどな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 20:31:46.41 ID:cIWicZIT0
この手は得てして出版社じゃなくて、作者の要望というケースもあるから
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:21:20.17 ID:SaOT99p10
作家個別の出版契約でしょうね

アフタヌーンは講談社きっすいの作家がほとんどだから
電子化されても削られる事はないんじゃないかなぁ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 22:20:00.69 ID:eJkQyJO/0
>>893
まくらタンハァハァ、あっ、goodの方だったw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:23:52.58 ID:kyS8jngC0
>>894
電書化のニュースよりクッキングパパとOL進化論がまだ載ってる事実にびっくり

自分はむげにん始まった頃にモーニングやめて
アフタヌーン買うようになったんだがその頃から載ってたぞ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 05:57:20.91 ID:M1O7qUsf0
クッキングや釣りバカ、ビッグコミックオリジナル系大御所等は金太郎あめ
定番だから人気あるないではないのよ
byサイバラリエ
サイバラさんとかアフタヌーンでやりゃあ良いのに
ああいうノホホンしたの入れたらアフタヌーンの空気もよくなりそう
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 06:06:08.28 ID:M1O7qUsf0
やはり年配リーマンは生活リズムを整えるためにハプニングの少ない話(毎日同じ話)を読みたいんじゃないか?
適度な刺激よりも毎日の健康と日常生活(悪い意味での)への順応を余儀なくされているだろうからね
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 06:11:05.35 ID:M1O7qUsf0
アフタヌーンはその考えでいったら年齢割かし若いトランスジェンダーアート系が読みたがるのでは?
アートってさ
既存の概念を崩して新しい価値観を作る作業の事って意味らしい
よ…
絵を書きゃアートじゃないんだね
聞いた瞬間手を打ち合わせた
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 06:20:13.95 ID:CJtRxLbt0
トランスジェンダー×
ユニセックス○
まあ感性を性別にわけるの嫌いだけどねー。
因みに今挙げた意味でいったら美術≠アート(芸術)やな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 07:22:31.54 ID:IwclG2HvP
アホか
アフタの購読層を一言で表せばキモヲタに決まってるだろ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 10:38:51.53 ID:T48bHkJx0
アフタヌーンは、キモい、オタク、って程ディープではないでしょう。
自分をオタクと思ってるだけ、だな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 10:40:08.15 ID:T48bHkJx0
一言で言えば
なんちゃって小市民雑誌?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 11:10:53.95 ID:6569CX+00
控えめに発表するのが最近の編集の方針だから、これはTVアニメ化と見ていいんじゃないかな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 17:25:38.35 ID:OEvdAKGz0
シドニアアニメ化か
アフタの時代きたな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 19:31:21.64 ID:xkAQu7Hx0
なんで普通に7月号の表紙が出回ってるのか…
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:15:24.02 ID:6569CX+00
おおきく振りかぶって次号重大発表
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 20:44:23.00 ID:7MUR/PRF0
榛名、秋丸が主人公のちょっといいかな?が連載か?
この1年以上主役誰だよ状態だったからそっちのほうがすっきりして良いな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 21:15:45.04 ID:o5bfm3290
BLAME!アニメ化した時の悪夢がふたたびくるか
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:53:10.24 ID:T6aLSqPX0
移籍するならアフタだと思ってたのにな>>もやしもん
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:56:00.87 ID:zIe2O8+BP
正直今のもやしもんにきてもらっても・・・ねぇ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:13:35.26 ID:07qOelOs0
この雑誌、新人でヒット作描いてる人皆無だね・・・
四季賞はやはりダメだった。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:21:16.21 ID:9+o818660
もやしもん、どっかに移ったの?
グダグダし過ぎて惰性だけの漫画になっていたから
単行本買わなくなっていたけど
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 18:00:53.97 ID:+wdGevFH0
亀だが
>>866
無断転載などの不正利用行為と二次創作の違い
http://h2s.roheisen.net/blog/archives/1831.html
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:07:12.82 ID:3sdkzU3y0
そういう事を言ってんじゃねーんだが、やっぱ通じないか
亀だしスレチだしもういいけど
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:17:30.98 ID:TwT4SvxM0
移籍といえば漆原スレで出版社移籍なんて話が出てるけどマジ?
来月の蟲師愛蔵版も気になるなあ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:50:21.42 ID:wac1zM4K0
愛蔵版や新板の際に出版社と揉めてどうのこうのって結構あるよなぁ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 20:57:36.20 ID:TwT4SvxM0
ヨコハマ買出し紀行の新装版みたいな例と違って
普通に既刊全巻流通しているのに愛蔵版て何かありそう
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 21:10:31.79 ID:jlkIi8SO0
完全版みたいな感じで出すなら既刊が絶版かどうかは関係ないだろ
いちいち勘ぐりすぎじゃねーの
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 21:12:22.32 ID:cw45ZR5C0
蟲師以降駄作ばっかりでは…
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 21:14:54.10 ID:TwT4SvxM0
いやさ何処でも構わないからそろそろ連載来ないかなと思って
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 23:31:42.77 ID:2Ayn4ipx0
フサさんを無邪気の楽園に連れて行くのを連載したら終わりかのぉ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 06:45:11.89 ID:dXO8yIUyP
俺が面白そう、しばらく読んでみるか、と思った連載がことごとく打ち切り
こっちがズレてるのかもしれないが、もう買うことはないな、立ち読みで十分
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 08:29:06.32 ID:6uL5z7bQ0
読む必要ないなら分かるけど、立ち読みで充分ってただの乞食じゃねーか
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 10:14:22.32 ID:7qpTA7lQP
何未練がましく立ち読みしてんだよ蛆虫
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 10:27:13.79 ID:LCuVHjiJ0
購読予備軍に戻っただけなのに何をキレてんの?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 12:01:33.27 ID:CCvgwzkP0
立ち読みに過剰反応出るのはタチの悪いオタがここに多いからだろ
変なオタはカネ出して買うことでスポンサー気取り、関係者気分
立ち読み、無料ダウンロードを敵対視してウィルスまで作っちゃう
現実にはカヤの外で自分には何の利益もないのに
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 12:04:57.93 ID:6uL5z7bQ0
貧民って言い訳が多いなぁw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:31:28.72 ID:mRk/WEqF0
ポータブルがなくなったから立ち読みが増えるんかね?
俺は立ち読みも盗人と同じ行為だと思うがね。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:57:07.14 ID:85g8HJ/s0
アフタって付録が無くても立ち読みできないイメージだったが
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:45:28.69 ID:4gf2GHof0
俺の買いたい本がそこに一冊しかないんだ。それを立ち読みしているわけ。
その本よこせ、と言ったらキレて刺されそうだね。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 18:57:45.16 ID:Aq/CD3Rc0
折り目つけるなサンが来たぞー!
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:05:59.24 ID:oARDqFM70
アフタヌーンは講談社のガロ・COMにしなければならない。
したがって、アフタヌーンの漫画からエログロナンセンスの要素を排除しなければならない。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:56:10.77 ID:BgUIXiyP0
ガロってエログロナンセンスのイメージあるけど、俺の認識間違ってる?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 20:38:45.79 ID:bklxgFdd0
買うのやめて数年経った
ここ数年でアフタヌーン良くなったと思う?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:08:44.80 ID:BgUIXiyP0
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 22:26:44.97 ID:phbTcU1R0
……
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 00:03:04.84 ID:P6bthHiL0
>>930
そりゃ立ち読みなんざ誰でもしたことあるさ。
でも本は傷むし他の客の迷惑にはなるし作家や出版社の儲けにならないしで、
その行為自体はほめられたことじゃない。
だからもっと申し訳なさそうにこそこそしてりゃいいのに「立ち読みで十分」なんて
立ち読みする自分を正当化するようなことを書くから叩かれるんだよ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 01:08:15.54 ID:XnmCXYHE0
立ち読みされた雑誌は裏表紙の印刷が溶けていたりする
なんなの?立ち読みする連中は手も洗わない風呂にも入らないような奴なの?
指がギトギトになる病気なの?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 01:23:26.36 ID:o6x3Wdz90
立ち読みする奴は結構不潔な奴多いよな。
まともな教育環境で育たなかったので、不潔で道を誤るんじゃないかな?

>>933
イメージかよw
俺は実際に言う場合もあるし、店員介する場合もある。
で、目の前で取り上げた後に、なんか汚いから買うの止めますって言って、
店員にカバーかけるように指導するときもある。
結構場の空気張り付くよw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 01:34:55.97 ID:u85Ol8yb0
立ち読みは悪いことだとか、そんな話は本来ここではどうでもいいんだよ
【立ち読みは犯罪です撲滅しようスレッド】でも立てて話せばいい
>>926「乞食」  >>927「蛆虫」  >>930「貧民」 なんて嫌韓のヘイトスピーチを想起させるよ

要は、アフタを好きだった、買ってた、でもダメになった、買う価値も必要もなくなった、
悲しいことだな…って言ってるんだろうさ

対して、自分は買ってる、今のアフタも好きだ、最近はダメだけど買って支え続ける、とか思うなら
もっと自分の好きな作品について語ってスレを盛り上げろよ

1つか2つは読みたいのが残ってるから立ち読みかネカフェですませる、ってのにも過剰反応して攻撃しなくていいだろ
その1つか2つを聴きだしてその話題でスレを盛り上げてみろよ

>>933
田舎で一冊しか入荷しない俺が買うアフタを汚すな、ってケンカするより、田舎の一流の漫画読み同志で友達になれよ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 01:39:28.13 ID:u85Ol8yb0
>>941 も >>942 も
「日常生活でこんなことで腹がたっています」って話だろ
新聞の投書欄にじいさんが手紙送ってるんじゃないんだから
金だして買って読んだアフタの話しろよ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 02:55:50.20 ID:skXGOZ4z0
>>941
書店の漫画雑誌コーナーで立ち読みしてる奴は大体異臭が漂ってるな、どれくらい風呂に入らないとああなるんだろ?一日2回風呂に入る俺には理解できない。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 02:58:28.66 ID:xPgJzPbx0
>>945
あんまり洗いすぎても肌パッサパサになるよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 02:59:05.56 ID:hsm+M11b0
一日一回風呂に入っていても、洗濯を怠ると容易にアンモニア臭は発生します

女神さまがいまだに連載されていることに言い知れぬ恐怖を感じます
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 06:32:25.03 ID:TdRK2EFm0
立ち読みで作品を知って単行本を買う人もいるんだからあまり悪く言わないでよ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 08:08:26.46 ID:vAFv/vvU0
街中でただで音楽流すなんてとんでもない!
ってご高説が続いてますね
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 18:11:24.76 ID:y6Uffjpf0
>>949 立ち読みドロボーにもことわりがありそうだな。言ってみろ。

>>943 アフタの立ち読みとなれば話は別だ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 19:48:22.32 ID:jTvozp+JP
立ち読みのヤツが面白いんで買いますって言ったら
残念な結果になりそうだな。

つか立ち読みが許されてる所なら立ち読みで中身確認してから買うのは
普通にアリな気がする。買ってからお気にの漫画載ってない、とか馬鹿らしい。

袋破ったりヒモ切ったりするのはアウト、な。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 21:31:41.05 ID:y6Uffjpf0
中身確認に読みふけるのはアウト、な。
953 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/20(月) 21:44:18.54 ID:8emIbQ6g0
アフタの単行本買うならば立ち読み OK(いわゆるコミックス派)
コミックス買わない、アフタ今後買う予定ないのに立ち読み、スレに感想文も書かない OK

コミックス買わない、アフタ買わない、立ち読みなのにスレに感想文書く NG アウト


っていうか、フグタからまた出張してきたのかよ、立ち読みで表紙がうんたらかんたらキチが…
グフタ生まれたときからスレで見たからもう5年くらいなるんじゃね
楽な人生歩んでいるようでよかったでちゅね
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:11:15.87 ID:TdRK2EFm0
立ち読みをバカにしてる奴は児童虐待の疑いがある
子供が働いてないからと言って軽んじていいわけじゃない
955 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/20(月) 22:18:25.45 ID:8emIbQ6g0
>>954
つまり…つまり、どういうことだ何をいいたいのだ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:39:58.57 ID:USqoXMQ5P
立ち読みと聞いただけで発狂してるようではw
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:49:14.88 ID:iXwIxwl50
立ち読みで指が真っ黒になった思い出
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 23:34:34.67 ID:o6x3Wdz90
>>948
それは雑誌購入な。根本的に間違ってるなw

>>949
正確には無断で流してたら、カスラックが推して参る。

>>954
いい大人の脂ギッシュなおっさんが立ち読みしてたヤバイだろw
まぁ、目的の作家が今月休んでないかどうか調べるくらいならいいけど。
ギッシュは責任もって触ったら買えと。
スーパーの何故か肉をラップの上から押すおばちゃんに通じるが。

>>957
つ影技
つ原哲夫
購入して読んでも真っ黒になるから、トラップじゃないよw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 00:05:30.77 ID:3adzuj9V0
お前らは書店員か何かかよ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 00:06:57.58 ID:+HoyiY300
>>956
立ち読みを馬鹿にされたくらいで発狂するなよなw
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 00:09:49.39 ID:DcwNQusj0
生産性の無いスレ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 00:09:56.56 ID:KdLMBDvn0
×書店員
○立ち読みが邪魔だと思う客

コジキほど文句たれるよな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 00:16:43.68 ID:3adzuj9V0
邪魔な客には邪魔だって言えばいいんですよ
人に声もかけられない一流の漫画読みがネット弁慶ですか
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 00:23:27.54 ID:XJG6xW3S0
2chの基地コテみたいな逆恨みする
執念深い奴だったりしたら嫌だからね
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 00:24:48.75 ID:KdLMBDvn0
乞食発狂
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 00:27:03.80 ID:k/3j2cG/0
>>963
だって上で散々言われてるように、お前ら立ち読みする連中って近寄ると臭いじゃん
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 00:35:21.44 ID:Z7smmZg90
>>961
2chに生産性なんてあるかよ
漫画の話題を扱う板にに生産性なんてあるかよ
アフタなんてオタ雑誌読んでるオタに生産性なんてあるかよ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 00:47:10.80 ID:3adzuj9V0
スレ違いの話どうでもいいじゃんってつもりでレスしたら
立ち読み乞食認定連発でワロタ
何のスレかはどうでもよくて煽り合いたいだけだったか
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 01:02:44.10 ID:+HoyiY300
どうでもいいアピールする奴が一番必死だよな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 03:16:11.95 ID:pbgOADqKP
アフタスレなんてキチガイの巣窟なのに何を今更
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 03:23:02.63 ID:Q5cFstzhP
アッヒャヒャヒャヒャヒャ!
ヒッヒッッフーッヒッヒッフー
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 03:23:05.15 ID:tjzkiz1h0
もうすぐ発売日
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 06:37:31.89 ID:P7DeyejdP
この雑誌買うほどの魅力はないね、立ち読みで済ませてる。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 09:54:32.21 ID:L5FLICLC0
小原愼司の単行本買ったら巻末のトニーとの対談が
「90年代のアフタすげー、あと合作アフタでやるよ」(あとデジタル入稿で一番大切なのは糊)
って内容で笑った
小学館的に大丈夫なのか?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 12:38:03.28 ID:yHG64RF70
怖いなぁ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 19:41:15.92 ID:JH9xJMyLP
昔のアフタはもっと分厚くて「鈍器」ってイメージだった気がするんだが
今は月マガとかのが分厚くて鈍器っぽい。

アフタ1月号が750円もするのに
月マガとかは1コインで買えるしな。

その分中身の方で頑張って欲しい、とは思う。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 22:17:39.39 ID:MrG634Zv0
昔は重かったから立ち読みするのも大変だったのかな?
1000p超えの時代は良かったよね。
トレーニングニ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 22:20:17.79 ID:q7lpggj30
アフタ信者ども!
俺がデビューするまで待ってろよな!!
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 22:25:32.91 ID:WMLHRj1N0
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 22:30:27.40 ID:smxm0f910
野村亮馬が復帰か
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 22:36:25.54 ID:tFzdREu/0
震災で同情を買おうとするのが嫌らしい
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 22:43:56.07 ID:SwKlQtRMP
あーベントラの人か
そこそこ期待できそう
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 22:46:07.83 ID:L4NtFJCS0
野村復活はマジで嬉しいなー。すごい楽しみ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 22:46:16.92 ID:B9xRN9bF0
未だにあほが溢れているから、震災後に関してまともな漫画なら意味はある
美味しんぼとか頭悪すぎて本当に話にならない、いや害悪だよあれは
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 23:37:35.38 ID:p24+Zkvj0
ベントラの人のシリアス漫画か、気にはなる
けいおんとアイマスの両パクリみたいなのは気にしないでおこう
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 23:47:40.42 ID:EhdDDHGr0
風評被害を叫んで出荷するが孫には食べさせない農家
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 23:48:46.33 ID:SwKlQtRMP
農家っていう人が福島に一人しかいないんだったらそのレスも意味があるんだがな
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 00:25:24.66 ID:ONFNVPEK0
>>979
あかん

アフタと気づかずにどこの中二雑誌プークスクスとか思ってたら左下を見てがっくりきた
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 01:28:06.79 ID:AXRj2DS10
うそっマジか野村亮馬帰って来たか やったぜ
引退したかと思ってたよ よかった マジで
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 01:35:35.65 ID:dPL3WAIH0
デビュー作で早々とパロディやオタネタに逃げた程度の奴になんか期待できるのか?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 02:30:27.00 ID:kzXTV4zk0
まぁ一流の漫画読みさんは他所で一流の漫画だけ読んでてね
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 03:00:19.18 ID:cIi2LwfG0
野村亮馬の復帰でアフタ買い続ける理由ができたよ!
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 06:43:41.49 ID:fu2yMxwr0
野村の復帰は嬉しいが
残り2つにゲンナリさせられるなw
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 07:51:19.82 ID:4aPNe+CW0
アルペジオアニメ化は朗報だよ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 08:56:43.71 ID:gWdhbMoKP
そうか、立ち読みしてくる。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 12:37:04.59 ID:bngaw1Tx0
はじまりのはるより秋山はる
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 14:19:53.00 ID:h1o9x1xe0
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 21:30:30.24 ID:hSYEjwHL0
左のページの人、また福島ネタかよ
もう秋田
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 21:56:57.28 ID:3mn//1PC0
埋め
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 21:57:30.27 ID:3mn//1PC0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。