月刊アフタヌーン総合スレッド Part148

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
公式ページ
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871
アフタヌーン編集部のtwitter
https://twitter.com/#!/afternoon_manga

前スレ
月刊アフタヌーン総合スレッド Part147
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1361792758/

関連スレ
【俺のグフタとアフタが】good!アフタヌーン 10gdgd【斜陽すぎる】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363351755/
四季賞 総合スレ part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1338489978/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 15:55:48.43 ID:RwzPKS2B0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 18:39:48.07 ID:c2RzCFY90
おつ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 20:43:12.45 ID:SWa4O6IF0
乙←ご褒美のムチ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 22:04:22.78 ID:g5dg4A7r0
震災飽きたとか不謹慎すぎるだろ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 23:05:10.30 ID:9SqGpuEI0
カラスヤの漫画で宅急便が名前違ってるっていうのあったじゃん
あれ良くて漢字が読めない人だったんだろ
うちにきた新聞の契約更新人は漢字どころか字がよめなかった

文盲って今でもいるんだぜ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 23:19:18.58 ID:UOLn3Y8j0
ディスレクシアかもしれんだろ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 03:14:13.22 ID:zj/A0rji0
リフレクティア?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 03:26:50.84 ID:xScNmvO80
野村復帰おめ
ヴォグが終わってしまって
流星が人になるのはイマイチだったし
新連載?のベントラ劣化版はお前SF全然好きじゃないだろって出来だし…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 07:20:36.77 ID:zrXFP0Sm0
キムラダイスケは雁屋哲と倉科遼がアフタヌーンの権威を失墜させるために送り込んだ刺客
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 08:10:52.23 ID:sM3eVM06P
明日か?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 19:09:29.77 ID:G5ds1E4r0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

Xイイ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 21:12:38.10 ID:3B2c4ojE0
ベントラの人復活はうれしいな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 23:57:35.57 ID:LwGLr1NG0
こたつやみかんの梶尾くんの声が福山潤の声で脳内再生されるようになった
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 00:17:00.05 ID:sYLuygRA0
新連載のマージナル・オペレーションの主人公がまるで俺みたいな奴なんだが…専門卒でデザインプロダクションにもぐりこんでFPS好きって…世の中には俺みたいな奴がきっといっぱい居るんだな…
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 01:19:36.05 ID:j6E+tnOk0
新連載の4コマすげー読みづらいな・・・
線は細いし4コマで狭いのにセリフ多すぎだし
今までなんとも思ってなかった江古田がめちゃくちゃ読みやすく感じる
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 07:26:17.02 ID:cookNRnj0
線は太い方が読みやすいね
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 08:54:43.41 ID:MNYaByu10
>>16
その上ヤマもオチもイミも無かったな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 09:17:20.34 ID:nG71Lz2uP
こういう4コマ連作物というのはいつでもやめられる、みたいな考えで連載ハードルが低いのだろうか

普通のストーリー物の連載よりはるかにクオリティ低いのが簡単に載りだすような気がするんだが
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 09:28:51.05 ID:Uzk3ujWs0
>>18
神様に寝取られたっていう斬新なジャンルを目指してるだけだからなぁ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 12:57:05.23 ID:rc0FKrsz0
(一般コミック・雑誌) [アフタヌーン] [幸村誠] ヴィンランド・サガ 第093話 [2013-07].zip
http://futalog.com/194715714.htm
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 14:15:45.97 ID:mQC0LWID0
アフタつまんねーな
今月はページ数も別マガと変わらんし
別マガの方がおもしれーわ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 16:24:33.59 ID:iFmNigjC0
神様がうそをつく。が面白い
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 17:22:54.09 ID:uTVWpgYi0
庭からの出土とは関係なく面白かったな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 20:37:49.94 ID:tydE0TOQ0
こたつやみかんが安定して面白いのが救い
ベントラーベントラーの人復活は凄く楽しみ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 22:02:47.05 ID:XT5ud2fH0
創刊以来一度も欠かさず買い続けてきたが、先月はあまりに読む気になる物が少なすぎてついに買わなかった
今後は立ち読みして良い連載が揃ってたら買うつもりだけど、他にも同じような人って居るかね?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 22:16:45.78 ID:RGWa2Hsj0
「ボクは買わなかった」

ただこれだけを言いたいだけなのに
何故他人の同意を得ようとするんだ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 22:22:23.88 ID:l/WDWMCc0
>>27 それがコミュニケーションというものだから。
あんたには死ぬまで分からんからスルー推奨。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 22:23:39.25 ID:N5AbHPRH0
>>27
なんでそんなに冷たいかなあ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 22:31:53.41 ID:CaW92H3L0
>>26
立ち読みするくらい名残惜しいなら買えよ。
1000円もしないんだからさ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 22:40:07.58 ID:l/WDWMCc0
>>30 月刊ヒーローズって知ってるかい?500ページで200円だよ。
それを思えば1000円もしない大金を先月号にそそぐなど、びっくりものだ。
ヒーローズのあのネームに200円払うのもどうかしてるけど。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 22:55:02.94 ID:N5AbHPRH0
購買厨って実在したんだ
驚いたなあ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 23:05:22.31 ID:Y8vXOxig0
つーか購買厨なんて単語自体が乞食の発想だな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 00:38:55.65 ID:PHfYVgf10
だな。
買わずに立ち読み、ネットでDLの犯罪者側の乞食はもうだめだな。
社会の汚点。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 01:05:55.86 ID:rtH+qzZn0
独断が過ぎる。
面白かったら買えばいいではないか、立ち読み試し読みも面白い漫画を見たいって言う本文からはズレテないよ
、ってこの話し以前と同じ流れじゃん。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 01:25:18.60 ID:iNRTZHmF0
ぬるぽ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 01:39:05.77 ID:cyhQXNN90
マジオペの前半で精神ダメージが大きい
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 01:40:30.36 ID:Xyh3sf920
発売日、話題は立ち読み、雑誌終了

結論、買う奴が馬鹿
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 01:44:39.86 ID:pDXaIajF0
たかだか数百円くらい払えよ貧乏人がwww
俺は高校生の頃から発売日はお昼ご飯我慢して買ってるんだぜ?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 03:21:49.28 ID:J1/kSBK60
新連載の四コマがやばいな。これがアフタに載る時代か。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 05:53:08.21 ID:EO5yEtyC0
いまどき中学生でも立ち読みなんかしないよ。
ええかっこした(ちょっとうすそうな)おっちゃんだな、こじきみたいな空気
振りまいて立ち読みしてるのは。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 07:07:28.68 ID:trOHWpS20
>>41
いや、若いのも普通に立ち読みしてるでしょ
会社の近くのコンビニとか、昼休みどきは邪魔なくらいいる
新卒がジャンプとか読んでるとみっともねーからやめてくれよって思うわw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 08:40:13.12 ID:rZYR8n/00
>>27
ひとは自分が決断したことが正しいことだと証明して安心したいんだよ
そのために俺も同じことをしたっていう言葉がほしいんだ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 09:23:49.99 ID:CQwIwWItO
うちの近所のワンダーグーはビニ本になったw
おれは毎月買ってるけど立読みですませる奴に腹なんか立たないけどな。
実際問題、読む価値のある連載が無さすぎ。別にアフタに限った話じゃないけど新人がレベル低いのばっかだな。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 09:38:17.05 ID:yZBhNNWr0
個性的で面白かった連載陣を強制終了させて、やっぱりつまらなくなった今のアフタに金銭払って手に入れる価値は全く無くなった
こんなんで売り上げ上がるとか本気で考えてた池沼アフタ編集長はさっさとクビにしてください
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 09:44:21.75 ID:JfwsmmkA0
黒い漫画を久しぶりにチラ見したけど相変わらず背景が存在しないんだな
全編にわたってキャラ画と砕けた岩?を重ねるだけ
自分の名前を出した上でこの堂々たる手抜きをする精神力は凄いわ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 11:57:26.90 ID:PHfYVgf10
>>42
昼休みだから会社に買って帰る勇気がないんだろう。
俺は普通に買って帰るけどね。
立ち読みは悪いとして、購入後の回し読みはどうかな?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 13:32:14.19 ID:6v3rOouA0
発売直後なのに話題の殆どは立ち読みとか
雑誌として終わってるよなあ・・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 14:02:23.03 ID:bZeEPt9h0
最初の連載はなかなか良かったね。ガンパレの芝村氏原作だからかな。
ニート描写が当てはまりすぎる人が多そうで、共感できるけど認めたくない的な所が。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 14:17:45.15 ID:umWnhUh+O
二本立てSFのは流石に掲載されてる理由がよく分からない。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 15:01:11.63 ID:TrmtGfRx0
今月のアフタでついに俺も卒業できそうだわ。
もういらねえ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 15:58:19.95 ID:pdnse2dA0
廃刊になる前に別冊少年マガジンと統合しよう!(提案)
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 17:21:28.80 ID:qSIRqdTH0
ただでさえアマに売上持っていかれてるんだから
漫画ぐらい立ち読みせずに買え
ほんとデータの万引きしてる自覚が無い連中はどうしようもない
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 20:35:40.62 ID:PHfYVgf10
立ち読み厨が煽られて、内容書けと言っているスレはここですか?
だいたい880pだったな。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 20:47:55.31 ID:O9Ep9Kfn0
立ち読みって書くから角が立つ
試し読みと書けばみんな仲良し
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 21:11:30.45 ID:kbif5RTT0
あんたみたいなノータリンの世界ではそうだね。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 21:51:47.52 ID:J9oQc2ss0
新連載の「さわれぬ神にたたりなし」はNTRされた初恋相手がヒロインってのが新鮮だが、
ヒロインの性格にはイラっとくるわー
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 22:13:31.66 ID:AcWF95I/0
>>56
ばーか
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 22:14:30.76 ID:zX9P7vk+0
巻頭の新連載の殺伐ぶりに比して
NTR4コマの主人公つか先輩のお気楽そうな大学生活がうらやましいw

全体的な脳天気ぶりと後輩の口癖が「にゅー」とか
なんかバブル末期あたりの作品のようだ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 22:17:35.16 ID:J9oQc2ss0
>>59
いやNTR4コマはかなり重いだろw
本当は人身御供に捧げられてて、中学の時のキスは別れの挨拶だったとかいう王道NTR設定とかもありそうだけど、
4ヶ月の短期連載みたいだし、そこまでやるか疑問だね。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 23:10:32.97 ID:zX9P7vk+0
>>60
なるほどそう思うとヒロインの境遇は重いなw

短期連載なのは気づいてなかった
4コマだと単行本1冊貯まらないよな?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 23:22:52.37 ID:xdIboBUX0
神様がうそをつくのヒロインが俺の心の琴線に触れるわー
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 23:29:39.89 ID:J9oQc2ss0
>>61
聞いたことがない作者名だったんで、ググってみたら作者のページに書いてあった。
なんか、お試し連載らしくて人気があれば延長してもらえることになっているみたい。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 23:41:47.68 ID:J9oQc2ss0
>>60
自己レス
読み直してみたら人身御供決定だな。
560ページの「6年前、センパイも知ってる地元の神社の神」ってところ
鳥居じゃなくて『ギロチン』じゃんw

つまり生け贄に捧げられて神の嫁になったけど、
あんまり詳しくいいたくないんだろうな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 23:59:56.48 ID:vXVG4YHI0
>>26
俺はまだ買ってるよ。
創刊は覚えてないけど、平綴じのころからずっと買ってる。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 00:03:27.65 ID:pDXaIajF0
>>55
んなアホなw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 00:09:57.49 ID:InqH1GmH0
ふーん、オシラサマって男だったんだ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 00:46:48.93 ID:jdyYWSsC0
>>67
オシラサマは男女二柱

ちらっと見て御柱様だと思ってたがオシラサマってあったっけ?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 00:52:12.20 ID:0XP0EvNL0
>>68
東北のオシラサマはかなり厳しい神様。
一度拝んだら一生拝み続けなければ祟るとか、
お供え物を間違えると大病を患わせたりとかする。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 00:56:51.99 ID:ehwU7ppV0
>>55
雑誌の購入自体が単行本購入のための試し読み。
さらにその前に試し読みのための試し読みとか、ゆとり脳すぎるw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 01:07:44.38 ID:bjRFkPdA0
>>68
オヲシラ様だったような

ちゃんとみてないからオラシラかもしれんw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 01:12:13.32 ID:0XP0EvNL0
>>68
ああすまん、おしらさまとの関連性を聞いてたのか。
オシラサマといえば桑の木だけど、センパイの名字が桑野だし、
ヒロインの名前は繭だけど、オシラサマは養蚕の神様でもあるので、
モデルになった可能性は高いだろうな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 01:29:54.40 ID:bjRFkPdA0
鳥居がギロチンてことはオシラ様伝説の馬の首がスパーンみたいに
ヒロインの首がスパーンと((((;゚Д゚)))))))
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 01:50:53.29 ID:0XP0EvNL0
村の掟か何かで人身御供にされて、主人公にお別れのキスをしたんだろうな。
その後は家族も村の連中も秘儀ということで内緒にしていて、
主人公は事実を知らないままに再会したって流れじゃないのかな?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 02:03:45.13 ID:jdyYWSsC0
>>72
いや、御柱様だと蛇神だから人身御供でも違和感なかったのにな
と思っただけ
人身御供求めるオシラサマってあんま聞いたことないなあ と
まあ漫画だからいいけど
内容うっすくてつまんないし設定も適当なのかも
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 02:07:47.39 ID:0XP0EvNL0
>>75
作者の公式をみると創作系同人で有名な人みたいで、
伝記物がおおいみたいなので、割とマジで設定つくってるかも。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 02:26:40.52 ID:+WHgYWzD0
ぬるく楽しんでいたら
>>60,64
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

主人公が葛藤しつつ「結婚おめでとう」というあたり
大人だなーとか
かんなぎ騒動のアンチテーゼだなとか思いながら読んでいたのに
そんなにシリアスな設定だったとは…

オヲシラ表記なら
ヲのほうは男って意味かな
女神がメガミで男神はヲガミだから

ちょっと面白かったので
ひさしぶりにアンケ出してみるわ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 03:00:20.61 ID:0XP0EvNL0
そして「他の女に手を出しやがったって」ってすごい怖い意味にならね?
これって新たな人身御供が捧げられたから新しい女が出来たってことだよな。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 03:14:55.02 ID:XUNBTYnM0
創作で有名なのにあんな読みづらいのか
どうなってんだよ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 03:33:39.06 ID:bjRFkPdA0
基本的にヒロインがNTR後だというのと
いまどきゲームヲタで留年で後輩にタカってるロリBBA先輩とか
アフタの読者にキャラ的に受けいれられるんかというのは興味あるわ

もう片方の新連載はエリア88みたいになるんかな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 03:39:39.34 ID:0XP0EvNL0
>>80
Wikipediaの原作ページを見る限りじゃ少年兵を指揮して戦わせたり、
虐殺があったりとかなりハードな話みたいだね。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 10:52:13.17 ID:4ZXGo6XD0
いや、四コマはクソつまんねーだろ。
きららでやってろって内容

設定の説明だけして終わりっていう、専門学生ですらやらないことを堂々とやる糞っぷり
笑えればまだマシだけど笑えないし笑わせようというサービス精神すら見えないし
プロの描く原稿とは思えない
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 10:56:13.81 ID:YbcGJbH40
オタク向けの萌え4コマで、NTRやら生贄やらでチョロくオタクが釣れてるようだから
商売的には成功と言えるんじゃないのかな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 11:00:42.72 ID:4ZXGo6XD0
マーセナルなんたらは舞台をタジキスタンって実在の国にしてあるのがちょっと「おっ」って思った
今後の展開どうなるのかわからんけど自衛隊でも警察でも消防でもない未経験ホワカラが民間警備(傭兵)会社に就職して
戦闘のある現地に派遣されて活躍する(?)ってんなら架空の国にしちゃったほうが作りやすそうなものなのに。女兵士とかも
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 11:26:22.57 ID:lIKdSy4y0
あそあそこまで徹底して英語分からんのに
死なんで済むんかね
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 11:26:56.64 ID:lIKdSy4y0
> あそあそこ ×
> あそこ    〇
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 11:43:05.01 ID:PnXXGnZi0
四コマ語ってる奴らは関係者じゃないの?
「なぜ載った」以外に語る価値ないレベルだろ。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 12:42:49.99 ID:XM63sl9t0
今日仕事帰りに買って帰る予定だけど
買いたくなくなるようなふいんきだな
買うけどね・・・
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 12:56:28.54 ID:jdyYWSsC0
>>87
だからごく一部以外はつまんねえって言ってんじゃん
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 13:57:19.42 ID:lin7J7bR0
7割くらい読んでるからまた買ったったわ
ていうかビニールに包まれてて立ち読みできなかった
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 15:40:42.37 ID:fQaBGPGE0
ちょっと民俗学絡みの伏線いれると高く評価してくれるからアフタ読みはチョロいな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 18:04:18.12 ID:p3EIYXH+O
>>91
イコン、とか?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 18:49:29.75 ID:d8Pp5Ec60
イコンは民俗学的な話なのかと思ったら
速攻で民俗学どっかに吹っ飛んでったなw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 19:33:38.92 ID:wqU5ux1X0
>>85
英語習得話は原作にあった
ただ今だと、習得する場所が例の橋本発言に絡むような所だからやるかなw
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 21:20:13.78 ID:4SEjbXP10
ネタバレ厨はゴミ捨て場にダイブして死ねばいいと思うよ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 21:23:54.31 ID:InqH1GmH0
猫又の4コマとトレードキボン

猫作品がダブるけどオールOK
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 00:34:29.61 ID:j1PvSz9R0
立ち読み厨とネタバレ厨はだめだよな。
でも、フサさんはあの一芸で職につけると思うんだ。
そして、1年で2億稼いで生涯ロリコン童貞でFAして欲しい。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 00:37:22.47 ID:OrNyz5zv0
どういう形でもいいからラブやんにもそろそろ報われて欲しい
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 00:48:57.90 ID:p5lCuFEF0
あー、なんかちくびいじられた少年のその後みたいに
フサさんがジジイになっていて、紆余曲折のサックセスストーリーを語るような
いつも通りのグダグダエンドでもいいような気がしてきたな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 01:25:50.08 ID:Mf3kKpzz0
シドニアとげんしけんがアニメ化決定。おおふりもたぶん二期製作決定。雑誌としては潤っている方なのかもね
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 01:57:55.60 ID:1BGX3t1G0
TVアニメって言ってないところが不安材料
とくにシドニア
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 02:26:49.11 ID:LGQ4LY+I0
>>77
なんかこの書き込みの嘘臭さがすごいw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 02:33:37.08 ID:UlD8fErC0
>>100
おじいちゃんおおふりはもう二期やったでしょ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 03:06:33.93 ID:0CqhH+2a0
身内だなw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 03:25:35.55 ID:bqhlOjDY0
神様がうそをつく。はなんか庭に死体とか埋まってそうでなあ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 06:04:48.29 ID:SGODNcaU0
>>77
誰に頼まれてそんなレスした?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 08:13:32.48 ID:vtyUutML0
おおぶりってあの酷い絵になってからも人気あんの?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 10:05:21.25 ID:OrNyz5zv0
>>102,104
お前ら性格悪すぎ
世の中NTR好きばかりじゃねーよ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 10:32:49.20 ID:IEH7185q0
ちょっと何言ってるのか分からないです
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 12:06:14.06 ID:j1PvSz9R0
>>99
確かに彼の作品は全てにおいてグダグダエンドだけどね。
完結編が出てもグダグダとか、原作すっきりなのに敢えてグダグダとか。
故意にやってるんだと思うけど。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 13:58:46.61 ID:OrNyz5zv0
>>110
だから単行本化された作品がすくねえんじゃねーのw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 14:49:17.10 ID:yEqy/5ch0
>>78
アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
かなり怖い漫画なんだな

吸血鬼漫画は、本編放置してたと思ったら
いきなり過去編で短期連載してみたり
音沙汰なくなってみたり
どうなってるんだろう
そして大々的に宣伝してた萩尾もとの連載って
あれで終わりなのかな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 14:50:28.23 ID:0CqhH+2a0
>>108
二行目が意味不明なんだが
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 18:32:50.26 ID:j1PvSz9R0
>>111
割と多くね?
最近の、兄貴(完結版も)、アル伝(スペも)、マリ伝、課王、ラブ、レイモンドで計20くらい。
ラブやん売れてから兄貴とアル伝再販したしな。
基本甲冑の方と2足なのかな?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 18:51:43.57 ID:OrNyz5zv0
>>114
この数年の新作は単行本かされてないだろ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 22:31:31.28 ID:egmKrIMW0
>>112
かなーり昔に完結した連載がアニメ化されたので特別編を他誌でやったはいいが
何故か連載化して3巻まで出るまでに続いてしまってるから当分帰ってこれない>ヴァムピール
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 23:24:59.21 ID:j1PvSz9R0
>>115
ラブとレイモンドと徒然のやつ以外に何かあったけ?
この数年=3年くらいでいいよね?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 23:35:35.55 ID:BtnIA0ZB0
ヴァムピールはあのままイギリス編やり続けた方が絶対にマシ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 23:48:04.92 ID:/CIHyjj+0
>>118
同意

現代の日本が舞台だと吸血鬼ネタって微妙に浮くよなあ
屍鬼みたいに閉鎖的な環境ならともかく

病弱男子から女の子へ乗りかえたヴァンパイアのエピソードは結構好きだったけどね
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 00:49:37.95 ID:oFrtoItT0
>>119
丸太を持ってこい! って漫画は一応あれ現代日本か
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 00:58:51.42 ID:W2CHlx3L0
あっちの吸血鬼は霊的な力を持ってないじゃん
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 01:29:30.30 ID:KvuwHgcw0
すでに丸太ギャクホラーとしての分野を確立してるからな。
冷静に話し合えば、戦う必要ないんじゃね?と思うストーリー。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 02:00:34.71 ID:K/JOXsBv0
江古田ちゃんってまだ24歳だったのかよ。
女の本性を赤裸々に描いているようでいて、一番シビアな問題である年齢を固定してるのはちょっとセコいな
もう連載が始まって8年は立ってるし本来ならカズフサと同い年になってて
時代的にも年齢的にもあんな気楽なフリーター生活できねーだろ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 02:13:51.60 ID:ZgaOir5G0
>>123
もう8年なのか
OL進化論があんだけ続いてるんだしあと10年頑張れたら本物
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 02:26:30.09 ID:W2CHlx3L0
>>123
そこいらは他紙だけど元AV女優が描いてるアラサーちゃんの方がシビアだよな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 12:29:25.54 ID:ebfPr1zi0
7月号ってヴィンランド載ってる?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 12:45:10.47 ID:1SpV0LVD0
載ってるよ
第93話 戦士の誕生
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 13:28:57.91 ID:ebfPr1zi0
ありがとん^^/
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 14:21:09.03 ID:VKgmaWz6P
ヴィンランドサガは元ネタをネットで見てしまってからどうにも
無論そこに作者の脚色が加わりそこが腕の見せ所になるわけだが
歴史的事実まで大きく変えることはできないだろうし
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 14:25:23.35 ID:W2CHlx3L0
>>129
伝説の結末はいろいろパターンがあるから大丈夫じゃない?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 17:12:32.13 ID:ILz42GNs0
何か北道が心配になってくるんですが…
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 17:15:12.91 ID:9ZmMFiv2O
薬師寺は今回神がかってたな、今ハヤリの「キ・ズ・ナ」買っておけばよかったw

ほしにねがいをはシュールだな、前回の読みきりの時には想像できないくらいにw
特に犬の表情がいい
第一話読みのがしたからかよくわからないんだけど、
なんで輝はのぼってるって連呼されて、なんで急に泣き出したの?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 17:27:43.86 ID:W2CHlx3L0
>>132
昇ってる(人としての視野や世界が広がっている)といわれて、報われた気持ちになったんじゃないの?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 21:16:17.69 ID:KvuwHgcw0
>>123
コラボでフサさんの前に江古田ちゃんが降臨したらry
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 21:17:09.15 ID:W2CHlx3L0
>>134
フサさんが喜ぶのは百舌谷さん
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 21:56:22.42 ID:jt+Q8jh20
>>123
女が年取らないのは、フサさんが5億くらいの貯金持ってるようなもんだね
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 21:58:22.64 ID:QD1XpjKR0
大人・ヤリマン・恥じらい無し
フサさんが一番憎悪するタイプじゃないですか江古田ちゃん><
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 22:03:26.28 ID:9ZmMFiv2O
>>133
そういう伏線かなんかあったの?
あの星に「あんた昇ってねぇな」とか言われたとか
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 02:59:39.53 ID:BFmDi4aa0
>>138
お父ちゃんが殺されたこところでずっと立ち止まってたからっしょ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 18:32:30.01 ID:beIC9GvIO
>>62
いいよな、たった5話だけってのは寂しいなぁ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 19:45:56.90 ID:a33sgedvO
江古田ちゃんに書かれてた絶対領域、なんか違うような。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 21:10:06.93 ID:PklZDbMg0
嫌がるフサさんんを押さえつけて江古田に襲わせた時にラブさんの表情を見たい。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 21:18:22.88 ID:G31svEBc0
フサって32かよ
増刊のときはもっと俺より年上だったろ 確か
現実と同じように年取って40代無職童貞に突入しろよ
なに今更サザエさんモード入ってんだよ 幻滅だわ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 21:34:14.81 ID:iZx7fAT60
>>142
それヤクザの娘でやってるから
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 22:48:09.83 ID:1l1r7el70
ミズマキサキって全然面白くないね
つまんないね
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 23:11:34.38 ID:UjL0VEt70
社会現象になってる進撃の巨人
キャラの目つきが寄生獣にそっくりだけど影響受けてんの?
タッチが岩明っぽい
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/31(金) 23:22:29.52 ID:ND2uLyLz0
>>143
俺もフサさん兄者だったはずだがと思ってたんだ。

>>144
原作ユカリ 絵画ピロチクビでも( ・∀・)b OK!

>>146
ループ乙
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 02:21:11.55 ID:oQc69XYb0
35越えるとニートじゃなくてただの無職になっちゃうからじゃね
まぁ働く気無いんだからいっしょだけど
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 03:17:37.47 ID:FVtgrrXT0
ラブやんとくっつく路線でここしばらくいってるようだから
最後はくっつくとみせかけてロリを卒業しきれずにグダグダになって
ラブやんたちにアッパーカットくらいエンドって展開かなぁ
田丸的に
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 03:18:23.61 ID:O4+YV3Hk0
まあカズフサくらいのコミュニケーション力と肉体があればフツーに働けるけどな…
リアルなダメ人間ってマジでヤバイからな。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 04:06:16.41 ID:krSerA6X0
ラブやんってあの程度の漫画がまだ続いてたか・・・・・・・・
他がダメなんだな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 05:28:33.61 ID:CjywzZWI0
あんなゴミを連載させるなんて何か弱みでも握られてんのかと思うわ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 05:57:19.71 ID:FPHQmRr60
あれに過剰反応しちゃうのは30歳以上童貞ニートのカズフサの同類?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 10:29:01.42 ID:wRvWmgubO
すぐレッテル貼りたがるやつもカズフサと同レベル
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 12:00:05.66 ID:w5HfJuSHP
>>146
え?
どこが?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/01(土) 16:14:18.28 ID:AifIpnPg0
>>149
蛇文字さんの一人ハッピーエンドの予感。

>>150
筋肉ネタは超兄貴からの流れだからなぁ。
乳首ネタはマリ伝だし。
実はマッチョって肉体労働向かないんですよ。
筋肥大を心がけたトレでいつもどこかが筋肉痛。
ソースは俺w
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 06:28:34.35 ID:BXJhzHcn0
おじいちゃんの死体が庭に埋ってる家に住みたくないなぁ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 08:28:02.07 ID:HKy7MHecO
>>156 みのっちで童貞捨てたヒデヒコも勝ち組だろw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 14:34:21.92 ID:aTbvK0RT0
発売して一週間だが内容がつまんなそうなコメントばかりだな
もう看板になるような漫画ってサガと女神だけ?
しかも両方とも落ち目だったように覚えてるが、V字回復はもうないか
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 15:24:23.84 ID:dEpTVxDn0
>>159
人気作は専用スレがあるからここじゃ語られねーよ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/02(日) 17:04:35.21 ID:9Fsbv2/w0
俺がデビューするまでまってろってー!!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 00:59:41.00 ID:aCmRsi9P0
オーディナリーの続編のデストロが乳首祭りだったが、下手やな。

>>159
一部以外、内容を書くような危ない橋は渡らんよ。

>>161
先生早く!
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 00:39:29.20 ID:jG5sLp2K0
スレが止まったw
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 10:50:49.83 ID:uLVhSjpp0
>>160
女神の専用スレって最後に在ったのいつ頃だっけかw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 00:20:02.95 ID:W6dD0+6M0
15年ぐらい前にアフタヌーンに載ってずーっと強い印象が残っていたたながやす巧の鉄道員のコミック文庫を古本屋で見かけて買った。
でも今読むとなんかいまいち迫力ない。感受性が鈍ったか。それとも文庫サイズのせいか。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 11:56:39.52 ID:k5+o8ZcI0
鉄道員って今読むと陳腐すぎる話だから
一杯のかけそば並みに
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/05(水) 22:01:29.51 ID:4Oen6RQL0
なんと孫六の人がそんなの描いてたのか
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/06(木) 22:27:28.80 ID:gFHJjDhN0
今日は父さんが帰ってくる日だ。
父さんは船乗りで家にあまりいないから、帰ってくるときはすごくうれしい。

にこにこ顔の父さんを久しぶりに見ると、僕も弟もつられてにこにこ笑ってしまう。
母さんもとても楽しそうで、父さんのいる間はテーブルにごちそうがいっぱい並ぶ。

お休みが終わるころ、父さんは僕と弟をかわるがわる抱っこすると、
「大きくなるんだぞ!」と言って、また船の旅に出る。

僕も弟も、父さんに会えるのがとても楽しみなんだ。

哀しい知らせが入った。
父さんの乗っていた船が沈んで、父さんは二度と家に帰れなくなったという。

僕と弟は泣いた。
父さんがいない間だけだから、我慢できたのに。

最悪なことに、今日から僕らは夏休みだ。
僕と弟は、もう秋を迎えることはできないだろう。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 00:52:16.61 ID:erkmls2F0
>168
酷い話だ。ググったら遅くとも2010年9月には既に2ちゃんねるで話題になっていたコピペらしいな。

今から14年前に単行本最終巻がアフタヌーンKCとして発売された「午後3時の魔法」の終盤にも、
かつてヒロインの父が遠い異国で海難事故に巻き込まれていたという過去話があった。
そっちは随分ハートフルなハッピーエンドに繋がっていて、後味も良かったが…
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 01:15:36.27 ID:f5rffSJG0
>>168 ん?意味がわからん
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 01:28:40.32 ID:UHpRZ5EE0
親父いるときしか母親に飯食わせてもらってなくて
夏休みで給食もなくなるから死んじゃう!ってコピペ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 01:52:26.65 ID:jKJTQsnF0
そういうふうには自然には読めないし
できの悪いつまらんコピペだと思うが
本当に広まっていたのか?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 02:43:40.27 ID:EJU/lUKC0
父親がいないときに母親の虐待に耐えていたのが
父親がいない上に夏休みで毎日虐待で秋までに死んじゃうって話
テーブルにごちそうがって描写もあるから普段はろくに食えてないんだろうけど
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 03:23:27.82 ID:hDFhTvI10
タイトルは?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 04:53:35.59 ID:MJnwB7aU0
ヴィンランド・サガで考えると別に違和感無い文章だな


今日は父さんが(遠征から)帰ってくる日だ。
父さんは船乗り(ノルド・ヴァイキング)で家にあまりいないから、帰ってくるときはすごくうれしい。

にこにこ顔の父さんを久しぶりに見ると、僕も弟もつられてにこにこ笑ってしまう。
母さんもとても楽しそうで、父さんのいる間はテーブルにごちそうがいっぱい並ぶ。

お休みが終わるころ、父さんは僕と弟をかわるがわる抱っこすると、
「大きくなるんだぞ!」と言って、また船の(略奪遠征)旅に出る。

僕も弟も、父さんに会えるのがとても楽しみなんだ。

哀しい知らせが入った。
父さんの乗っていた船が沈んで、父さんは二度と家に帰れなくなったという。

僕と弟は泣いた。
父さんがいない間だけだから、我慢できたのに。

最悪なことに、今日から僕らは夏休みだ。
僕と弟は、もう秋を迎えることはできないだろう。
(家計を支えていた家長が死んだから)
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 10:39:50.99 ID:cfp9Vci70
そこは姉にしないと!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 11:48:36.97 ID:uDgRMyBm0
だってユルヴァがいたらなんとか食わせてくれそうじゃないか
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 21:24:18.66 ID:xgxuQcO70
寄生獣もアニメ化したら進撃の巨人並にヒットしただろうな
作品の方向性も同じだし
余りにも時代を先んじた作品だった
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 21:32:13.23 ID:kRtXSMdH0
(シッー!みんな!
(漫画読み様がまた変なこと行ってるけど
(本人ガチだから!傷つけないようにそっとしておいてやろうぜ!
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 21:35:20.99 ID:mkRVl07a0
>>179
お前のそのレスのほうがよっぽどキモイぞ
なにがみんなだ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 22:08:12.66 ID:dQiS8GwDT
自分以外=みんな、と考えてるタイプだから、あんまりいじめちゃだめだよ
それより、アフタヌーンという雑誌に信頼感が無くなった話を
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 22:39:41.01 ID:U4LqWOgD0
寄生獣は楳図かずおのぱくりだから時代を先んじてなんかいない。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 22:53:21.71 ID:lJj3o0t00
>>179の小芝居が痛々しい…
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/07(金) 23:34:47.75 ID:a5XInSfq0
ちょいちょい出てくる寄生獣と巨人が同じに見える見える厨は何が目的なの?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 00:25:07.64 ID:Sg8gNWFK0
キモくなければ生きていけない
一流の漫画読みでなければ生きていく資格がない
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 03:07:40.50 ID:Ub31zfyo0
進撃の巨人は少年マンガですが現在の少年は
寄生獣がヒットしていた頃まだ生まれていないわけで
少年読者には過去のマンガ史を学ぶ義務もないわけで

私もおっさんですが若者にうざがられるだけでしょう
長生きしてるだけの者が既にあったパクリだとか言うのは
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 03:13:24.14 ID:iNM2WnkH0
いい年してその2作をくらべてパクリとか言ってることのほうが普通じゃないと思うけど^^;
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 03:37:11.41 ID:TdeiXqRz0
今のアフタから寄生獣クラスのSFは出てこないだろうなあ
あと超展開に面食らって、ナチュンを処分したのは早計だった
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 03:56:16.19 ID:0bt91x250
寄生獣累計1000万部なら大ヒットじゃないのか
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 05:42:15.72 ID:+Nwerw1M0
>>182
どこらへんがパクってるのか教えてくれ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 09:32:16.52 ID:ClBQyHMI0
ぷ〜ネコってまだ連載してます?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 10:39:46.56 ID:D+xpT1wD0
ハトよめ終らせるからアフタ崩壊したんだよ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 11:04:29.26 ID:2L9zLxd50
面白い漫画の晩節を汚すのに比べれば作り手に誠実だろうけど
その次の主力級開拓がうまくいってないよなぁ
ヒストリエとかヴィンランドサガとかは休載多いし

>>191
してます(たぶん)
ただし何の告知もなく載らなくなる作品も少なくない雑誌なので要注意
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:50:46.68 ID:vkBCWzPF0
九泉之島はもう、お姉ちゃんがエロいポーズ取る漫画になってきたな! 俺に良いけど!
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 13:51:28.16 ID:vkBCWzPF0
おっとすまん、グフタスレと誤爆した
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 17:33:46.39 ID:OvJooBcc0
別冊マガジンにポジション取られちゃったな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:13:13.82 ID:e+eGuPA00
>>193
だから以前、岩明を桂馬って例えたんだよね
働いた時は飛車より強いが普段のヒストリエじゃ桂馬レベル

(今日のFMラジオで乗馬の歴史って箇所で少し話に出た。
 紀元前500年・スキタイ人の革製鐙の発明ってくだり)
 
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 18:41:38.69 ID:y/tQ6q6g0
進撃の別冊マガジン

後退のアフタヌーン
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 23:15:26.77 ID:+Nwerw1M0
ベテラン切って面白くない新人に入れ替えたのは何だったんだろうな?
原稿料の削減が目的?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 00:22:26.91 ID:NprJWRQa0
「蟲師」の一巻読んだら後書きに「350Pほどの雑誌に58Pの漫画を送りつける新人も、それにGOを出す担当もどうかしている」って書いてあって
アフタヌーンて昔350ページしかなかったのか というのと なんだかイイはなしだなあとおもった
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 01:00:56.14 ID:T84V+sza0
>>199
新しい編集長が自分の色で染めたかったんだろ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 02:18:20.88 ID:VXLMs4YV0
マンネリ化に対する危機感があったんじゃないかな?
今年あたりまたガラリと世相が変わりそうな気配あるし…
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 02:21:54.57 ID:1EEqK61R0
あれだろ
シブの出だし8P勝負だっけ?
8P程度でなにがわかるのか、しらんが・・・
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:21:18.13 ID:lgForQfDP
気持ち悪い奴がなんか語ってる
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 19:47:50.15 ID:3Uv2vYXO0
こたつが10代読者に断トツ人気だとあったが、ティーンでアフタ読んでる奴なんていないだろw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/09(日) 20:58:44.31 ID:2pcxUxXo0
>>200
その後書きが何の事を書いてるのかは知らないが
アフタの1000ページ時代は1992年に開始、蟲師で四季賞取ったのは1998年、翌年からシーズン増刊で連載
シーズン増刊が350ページ程度だったかは覚えていないが中綴じだからそんなもんか
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 19:29:29.23 ID:jrsYvXoG0
>>194を読んで買って読んだらエロくも面白くもなくて
駅のごみ箱にダンクシュートした
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 19:35:35.10 ID:yjniC+F00
>>297
ちっぱい派にはきついよな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 19:37:43.63 ID:AkkkDkaf0
九泉之島とウィッチクラフトワークスの作者って、絵のクセが何となくにてない?
同じ師匠なのかもね
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 19:59:29.73 ID:uB3/qe5g0
怪物王女の光永に九泉が似てるってならまだわかるが……実際弟子だし
ウィッチは全然違くね?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 20:59:33.58 ID:yjniC+F00
やべえ、未来にロングパス出してたw
PC変えたばっかだとタイポ多いな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 00:16:31.66 ID:fxJ1QaFq0
ウィッチと九泉之島は全然似てるようには見えないな
あえていうなら昔のディスコミに似てる感じがするけど
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 01:41:26.22 ID:uyPLROgF0
そうかなー
女性のラインとか背景の小物とかすげークセが似てるとおもうんだけどなー
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 03:57:33.60 ID:CR2ZwNfT0
多分他の人からすれば
似てるところ見つけたからといって
だからどうなんだってことだとおもうよ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 12:02:39.52 ID:SipA7UNmP
胸しか見てないんだろ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 13:47:25.55 ID:Lu3Gisut0
胸だけみてもちがうだろ
九泉之島 やわらかそう
ウィッチ 硬そう
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 15:33:35.72 ID:1s9n0hYz0
どっちも固そう
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 15:47:45.94 ID:QpxadjUo0
いいからやらせろよ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 22:09:11.89 ID:BaCnaE2+0
>四季賞新選考委員は鶴田謙二氏、橋ツトム氏、萩尾望都氏、藤島康介氏!

ツトム、荻尾、藤島は良いけど、鶴田って…
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/13(木) 23:56:19.57 ID:MIu1Jiji0
似てるといえばマテリアルポルカの人はトライアルライドの人と師弟かなんかかね
ビックリ顔やあせった顔がそっくり
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 07:02:33.00 ID:Ycw5W3m3O
いやそれ同一人物だから
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 08:19:14.59 ID:jmyoGGx60
すると謎の彼女Xの4巻までと5巻以降は、同じ名前だけど別人が描いてるって事?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 11:04:11.76 ID:gQiOiWJi0
鶴田は審査員してる暇があるなら自分の作品をどうにかしろと申し上げたい
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 13:41:49.85 ID:8Yl1PQlW0
そもそも審査員出来る程、漫画家としての実績あったかな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 15:04:34.09 ID:QspTGGIf0
カルト的な支持があって絵も作風も世代や流行関係ない位置にいて
イメージ的には非常にアフタ四季賞っぽい存在という意味ではいいんじゃないの
アクも強すぎないからなんとなく投稿者が敬遠する事もないだろうし
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 15:29:59.58 ID:kyudSAUh0
鶴田にやらせるくらいなら沙村やひぐちでよくね
四季賞出身でヒット作描いてるし
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 16:24:22.08 ID:Ycw5W3m3O
沙村審査員の大賞作品とか怖くて読めない。
というか、鶴田作品が一番四季賞ぽい。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 17:41:52.17 ID:TUzZh64QP
沙村のグロとかフリスクだろ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 17:59:03.99 ID:8Yl1PQlW0
トニーじゃ駄目なのか
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 18:03:36.69 ID:Q5vLr5iD0
>>226
今現在アフタで連載してる人はだめとかかも
沙村はむげにん終えたあたりで既にこの面子決まってたから間に合わなかったろうし
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 18:04:08.13 ID:Q5vLr5iD0
過去にアフタ連載中に審査員やってた人がいるならすまん
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 18:13:01.71 ID:8Yl1PQlW0
女神は終わったのかー
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 19:19:27.95 ID:zjxJtLXf0
キャリアを考えると鶴田じゃなくて岩明だろうな
辞退したのかな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 21:29:30.86 ID:HG3V8bVm0
鶴田は漫画が好きじゃない気がするのは俺だけ?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 21:30:14.05 ID:KnLB2Eug0
これ以上ヒストリエを遅らすなよ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 21:32:08.32 ID:j7Ts0yPY0
>>234
入れ込みすぎてるみたいよ
せっかく書き上げた原稿を翌日破いていて、
それで原稿落としたとかあるみたいだし。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 22:14:58.01 ID:b73+q3s/0
うーん病的だな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 22:58:57.60 ID:zDTR/e2x0
完璧主義過ぎるのか
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/14(金) 23:25:18.73 ID:do/9jN5d0
芸術という名前の病気ってやつだろ
竹熊が脱いで説得したら治るよ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 07:43:03.25 ID:HUB73ZG50
この前のつまらない連続掲載を見ればなあ・・・
「Spirit of Wonder」の時のように話作れなくなったのなら、もう漫画は引退してイラストレーターだけに仕事絞った方が
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 09:45:58.64 ID:H37IBJCe0
>>221


マテリアルポルカとトライアルライドの人、同じだったのか

確かに見返してみるとキャラの顔の書きかた一緒だな

背景とかは3dcg使うようになって、結構印象変わったが
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 11:48:35.38 ID:+3DjjjUk0
1行ずつ空改行するのは何で?
まともな教育を受けられなかった人なのかな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 12:08:02.13 ID:6BMrn3rJ0
論文書いてる奴とかじゃね?
あと、特殊な文書業務の人もそうする。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 12:23:17.05 ID:B0/yPR3J0
メンヘラブログとかスイーツブログとか
そういうのにも多い
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 13:07:14.45 ID:6KK93eDj0
>>223-224
名前貸すだけで本当に審査するわけじゃないから大丈夫じゃない?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 13:23:37.81 ID:9jSDA/HL0
編集者があら読みしたのを厳選して
審査員が読むのはほぼ入賞が決まった作品だけだから
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 17:59:58.47 ID:pmkoBZWi0
一番心配なのがこれだな>>四季賞審査員変更
元々審査員特別賞は個性的なのにどこまで選者の個性を表に出すか、これが楽しみでもあり、心配でもあり・・・
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 21:20:56.52 ID:H37IBJCe0
>>242
>1行ずつ空改行するのは何で?
>まともな教育を受けられなかった人なのかな


ネットの文章は、こっちの方が見やすいからだよ

掲示板では文末の「。」を省略する事が多いが、「。」無しで文章を二つ並べると、端末の横の表示文字数によっては二つの文章がたまたま空白なく連続で表示されて、一つの文章みたいに見えて読みにくい事がある
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 21:26:43.75 ID:K7It8nEB0
>>248
みやすくねーよ!!!!!
すげー迷惑だよ!
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 21:39:52.14 ID:H37IBJCe0
スマフォだと空改行入れた方が、きっちり詰めて書くより見やすいよ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 21:45:23.53 ID:K7It8nEB0
>>250
そのソフトを変えろ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 21:54:59.04 ID:+3DjjjUk0
結局ただの自己厨かよ
迷惑だから、その腐った端末捨てろよ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 21:57:45.23 ID:Be8CFTCd0
全然スマートじゃねーな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 22:48:27.22 ID:H37IBJCe0
>>252
>結局ただの自己厨かよ
>迷惑だから、その腐った端末捨てろよ

ゴミはだまっとけ阿呆が
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 22:50:25.31 ID:H37IBJCe0
この程度で迷惑とか言い出すって頭悪すぎ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 23:14:19.92 ID:w1e4dzQ10
文章の区切りくらい自分で判断出来ますから別にわざわざ改行しなくていいです
そこまで頭悪くないんで^^
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 23:26:08.44 ID:H37IBJCe0
文章の書きかたなんて人それぞれだろ

中には、文章の途中で改行するやつもいるが、あれは一部の環境では見にくかったりする

でも、そんなの見つける度に、いちいち人を罵倒するなんて頭の悪い事、俺はしないわ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 23:34:24.99 ID:H37IBJCe0
そもそも正しい文章どうこう言い出したら、文末の「。」を省略しちゃってるのや、一文章ごとに改行してる事(このどっちも結構多くの人がやってる)にもツッコミ入れないとダメになると思うが
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 23:34:34.78 ID:6BMrn3rJ0
文章の書き方とかいちいち言う奴は2ch初心者だろ。
温かい目で見てやれ



や。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 00:06:54.31 ID:wjZFO2460
おまえのちんこは仮性包茎だがおれのちんこはギリギリセーフだとか
そういうのに近いレベルの話だと思うぞ
ナマ温かい目で見てやれ


や。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 00:10:03.30 ID:JUUX4S+/0
進撃の巨人は「寄生獣」を越えたか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371295849/101

101 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/06/15(土) 21:12:14.41 ID:1D7s4e/c0
異生物との交流というテーマを含んだ漫画作品で寄生獣を超える作品は今後50年現れないだろうな

進撃の巨人が唯一優れているのはその展開の緩急だけだ
これは連載以前から完全にストーリーが完成されているから、その範囲内において伏線だの何だのを多分に含むことができるから
映画で喩えるなら「コマンドー」みたいな「実況向け」な作品に仕上がっている
10年後20年後に進撃の巨人を見ても何の感慨も沸かないだろう

一方寄生獣はその逆、漫画としての完成度でこれに勝る漫画はそうない
30年後40年後でも読者に感動を伝えてくれるだろう
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 00:12:21.87 ID:PVbmymtV0
無駄に改行してる奴は、変な自己顕示欲が強い奴が多くてキモい
だから疎まれる
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 01:09:32.33 ID:vG7HL9uw0
ただのキチガイだよ
ID真っ赤にして荒らしてたし
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 01:14:39.85 ID:Kbd+vjaX0
月刊アフタヌーンの話題に戻れよ、いいな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 12:08:31.14 ID:9UgV8bFNO
出だしで勝負、締め切り間際になって作品が集まるとか
なんか盛り上がらないままに終了するイベントだな。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 12:34:17.98 ID:E6thXOw50
まあ集まらないよりは集まった方がいいんじゃね
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 02:27:16.57 ID:MyX+trX60
出だしで勝負542作品って凄いね。
この後何か講評とかあるのかね。
ぴ糞会員じゃないから人気順とかもわからんし
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 07:09:19.97 ID:qYBukONX0
人気順でいくつか読んでみたけど
結構面白そうなのとかすげえ上手い人とかもいて
バラエティに富んでて結構面白かったよ
やっぱり中高年とか若い子向けっぽいのが人気あった
ただ明らかにこれ8ページ分しか考えてないなってのも
あった
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 09:56:21.76 ID:5wfPFyTN0
>>267
今どき渋使ってないとか現代人かよお前w
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 13:18:31.57 ID:cKx36gCZ0
>中高年とか若い子向けっぽいのが人気あった
それほとんど全年齢だから
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 13:27:10.78 ID:zUIAQDia0
>>268,270

どんな雑誌だw
○若者 ×青年 ○中年 ○高年
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 16:43:55.61 ID:d36fMb9t0
アフタは迷走してそういう方向に向かってる気がする
年寄り向けに安彦引っ張ってきたり、ガキ向けに西尾のコミカライズのせてみたり
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 16:45:31.54 ID:Mya7yEoq0
アフタはずーっと迷走してる
失われた10年、いや15年か
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 16:54:15.81 ID:RjWYcV6M0
このスレには90年代とゼロ年代のそれぞれを黄金期と主張する
二つの派閥があるよ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 18:00:19.47 ID:aB6Vut2P0
>>274
10年代を黄金期と主張する人間がいないのが今が底だって事を表してるな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/17(月) 21:36:03.86 ID:qYBukONX0
>>270
いやごめん268だけど中高年じゃなくて中高生だった
個人的にはどの人が大賞とるのか楽しみなんだけどな
タイプが色々あるから編集部がどの系統評価すんのかわかるし
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 01:38:01.59 ID:GhdCdhqE0
庄司創の短篇集買った

ヴォグランバは話がよくわかんなくてイマイチだったけど短編はやっぱいいね
星新一みたいに短編(SF)漫画の名手になったらいい
連載じゃないと生活大変かもしんないけど
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 07:53:11.89 ID:iKWy3JKE0
吾妻ひでおはガス屋でバイト
とり・みきはコンビニで働きながら漫画描いてます
生活大変なんだね
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 08:18:06.62 ID:zbrpvtTr0
荒らすな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 08:19:14.29 ID:zbrpvtTr0
荒らすな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 17:01:54.80 ID:BIKAgPzNP
>>277
ヴォグランバも結構好き
でも、電子書籍出てなかったから買ってない

もう出たかな?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 13:12:25.10 ID:4rP+eQ950
掲載誌とかけ離れた亜人の単行本の売れ方見ると時代が変わったと思う
昔はオッサンの漫画読みがケチつけながら厳選して買ってたのが、
今ではネットの評判でピンポイントでスタイリッシュに買われてるんだなー
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 14:43:19.37 ID:fmxfvB2p0
>>282
文章がスタイリッシュで意味不明
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 15:36:03.34 ID:rEl9IyMd0
亜人って売れてるのか?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 15:43:42.89 ID:kOqfNT810
最近は落語マンガがちょっと楽しみに・・・
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 16:19:37.25 ID:4rP+eQ950
196 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2013/06/10(月) 14:38:50.03 ID:NpqfFu1a0
亜人累計40万部突破てw
かなり多めに刷ってるのかね
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 17:48:14.01 ID:ChQzg1J80
>>282
お前も書き込むスレ間違えてるから。
グフタスレに帰ろう、な。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/19(水) 22:03:45.26 ID:WeUaYypy0
となりのヤングジャンプ、裏サンデーなどのWEBコミックや、立ち読み、試し読み まとめサイト
http://freecomic.biz/
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 02:24:06.76 ID:Aom/69tj0
こたつやみかんは面白いと思う

BUTTER!!!で失敗した高校文化部モノをなんとか成功させてほしい
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 02:45:59.82 ID:QIhPbL0C0
失敗って
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 08:16:28.95 ID:Hcx+RC+cT
まにまにも水面座もバターもそれぞれに面白かったけどな
逆に雑誌を救う大ヒットは、このジャンルからは無理だと思うが
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 08:57:37.55 ID:DZdFlfDDO
こたつやは落語の部分の噺家の表情が浅すぎる
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 10:45:36.33 ID:eVnyUXli0
ʅ(´◔౪◔)ʃ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 11:08:55.92 ID:VCIrnv84O
落語漫画ではどうらく息子が好きだな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/20(木) 12:35:12.92 ID:duYEJWm6P
>>289
こたつよりバターの方がおもしろいや

まあ、トラウマ刺激される奴にはきついかもな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 18:14:28.83 ID:B/IsTzUL0
バターは終盤つまらなかった
序盤と中盤は面白かっただけに、ネットに勝手にアップされて主人公が一人で悩んで、それで結局どうしたの?話終わり?っていう
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:19:31.75 ID:jO03muce0
>>296
作者がやる気無くした説が濃厚
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:34:32.82 ID:oPmjuaB60
アフタヌーン9月号予告

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4289710.jpg
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:36:44.62 ID:jJHczGAQ0
訴求力が弱いな、購読意欲は湧かないです
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 20:22:02.37 ID:KpiozRPa0
100回っておい8年半毎月連載して百回なんだぞ?
おいおいマジかよ・・・・・あれが始まったのってそんな昔なのかよ・・・・・


っていうかそんなことより再来月予告にヒストリエないじゃねーか!!
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 20:23:29.28 ID:Aosfk5G70
江古田ちゃんっていつ報われるの?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 22:01:38.59 ID:sCJdyl2K0
講談社漫画賞でどっかで聞いたことある名前だなーと思ってたら。
俺と悪魔とブルースの平本アキラだった。
絵柄変わり過ぎて誰だか分かんねえよw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 22:16:14.63 ID:Aosfk5G70
>>302
この人の技術の進歩には目を見張るものがあるからね
「アゴなしゲンとオレ 」の頃が信じられねーよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 22:27:45.54 ID:+gQhTDUB0
江古田ちゃんもカズフサと一緒で年とらないね
連載通りならもう30越えてるよな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 22:36:29.24 ID:JDXN4PA3O
>>304
カズフサは歳とってるよ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 23:53:52.58 ID:CZdl5tui0
>>302
被ってるというかわざと絵柄を変化させれる技術があるから上手いんだろう。
今はプリズンがメインかな?
巨乳キャラが多いからなぁ。美乳が欲しいところ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 10:37:30.58 ID:iJ7mz4wK0
チェーンソー・ラプソディーおもしろかった
作者スレないみたいだけど新人さんですか
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 11:26:56.50 ID:gMsVcONnO
キャラの年齢と言えば蛍一って卒業してから何年経ってるんだっけ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 17:33:38.41 ID:BbdRPwFSP
雑誌読んでないけど亜人買った
これもうちょっと話題になってもいいと思うんだけど、全然見かけない
売れてないのかな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 17:44:09.60 ID:nc57/yeN0
いやマイナー誌にしてはすげえ売れてるみたいよ
自分もあんまり見かけないけど
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 17:46:32.24 ID:jAEPe7l40
逆です
品切れで一般人が目にする機会がないだけ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 17:47:08.17 ID:q6rwdSWT0
>>282,284,286,309

【俺のグフタとアフタが】good!アフタヌーン 10gdgd【斜陽すぎる】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363351755/
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 18:24:53.23 ID:7qriMyLR0
>>308
> キャラの年齢と言えば蛍一って卒業してから何年経ってるんだっけ。

まだ卒業してないんじゃね?
キャラ紹介に「猫実工大5年生」とあるぞ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 19:01:18.81 ID:2MGo/bdD0
短期連載してた友沢マサオって新人が上手だから新連載来て欲しいな。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 19:04:01.69 ID:16L1c1um0
20年くらいあんなかんじの蛍一の方が
カズフサよりニートっぽいな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 20:18:39.91 ID:BbdRPwFSP
>>312
ありがとう
でもめっちゃ叩かれてるなぁ
まぁそれも分かるけど、その辺も含めて話題性はあるかな、と思った
ヤバイ匂いはプンプンするけど
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 20:44:58.29 ID:lzAyhUjI0
8月号最終回:零崎双識の人間試験(西尾維新、シオミヤイルカ)、ネメシスの杖(朱戸アオ)
8月号新連載:芸能すまいる日和(十野七) 、キヌ六(野村亮馬)、チェーンソー・ラプソディー(端野洋子)
9月号最終回:百舌谷さん逆上する(篠房六郎)
9月号新連載:スパイの家(真刈信二、雨松)
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 23:24:10.94 ID:ieS4Hvw+0
監獄学園てブルースの人だったのか
全然気づかんかったわw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/22(土) 23:29:33.99 ID:q6rwdSWT0
ブルースは打ち切りじゃなくて書き溜めてるらしいぞ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 00:44:46.15 ID:gg/TlnsUP
>>298
ゆうごの原作者ってクソじゃん
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 00:46:12.33 ID:gg/TlnsUP
>>319
冨樫状態
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 01:53:10.36 ID:CX9jlPD80
>>298
冬目ケイ?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 01:59:18.93 ID:X6m6cyTp0
>>321
監獄学園を描いてるんだから仕方ねーだろ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 10:30:50.38 ID:zSISCeMNO
>>314
あれは連載終わったんじゃなくて不定期連載に移行
したらしいのでまだ続いてるはず
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 11:30:15.97 ID:d3j68M0A0
>>317
終るのも始まるのも知ってる範囲じゃクセのある絵柄の漫画家ばっかりな気がする
新連載も万人受けはしそうにないなあ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 13:15:27.78 ID:Vwhfe9kW0
癖も味もない死んだ目の女神のようなのが求められてるんかね
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 13:26:01.19 ID:X6m6cyTp0
百舌谷さんは今月で終わりだっけ?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 19:46:15.59 ID:cKAO0Cj10
>>327
ようやく切るべき奴を切るのか。
ほんと誰が読んでるんだあの漫画。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 20:43:02.14 ID:09bV4PpV0
きょうマガジンZのビッグオーの単行本を読み返してたんだが、アシスタントに野村亮馬の名前があった
巻末にアシスタントがページもらって好きに描いてるとこにも描いてるから、興味ある人はチェックしてみるといいんじゃないか(まあそんなすごいものでもないが)
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 21:23:26.67 ID:d3j68M0A0
野村亮馬って絵柄あのまんまかな
ちょこまかした細かいコマ割りの
少しは上達してるといいが
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 21:47:01.58 ID:RM5EHTly0
>>329
露骨なステマやめろ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 22:04:57.24 ID:X6m6cyTp0
>>331
別の漫画家のアシスタントをしてるって話が、なぜステマ?
ステマって言葉をググってみると良いよ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 22:07:32.19 ID:09bV4PpV0
こんなんでステマとか言われるのか
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 22:08:05.94 ID:qe0ElUaS0
露骨なのにステマとはこれいかに

>>332
たぶん意味分かってないのはキミだと思うんだ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 22:08:25.48 ID:A+wRDRqi0
言いたいだけだろ
ひどいのだと単なるプッシュやゴリ押しと区別ついてないのまでいるからな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 22:22:47.87 ID:X6m6cyTp0
>>334
誰も賛同してくれないみたいだなw
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 22:27:53.73 ID:w5YnD0XS0
いずれにせよ紹介の仕方というのはある
それがダメなら等しくうざいのは同じ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 22:31:02.07 ID:OpfG5JI40
野村亮馬がビッグオーのアシしてたってのは、ベントラスレにあったな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:10:34.43 ID:sihD33Xk0
>>337
なんでもステマだと言うやつがいちばんウザイと思う
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 00:13:21.26 ID:9DdGJ9Fo0
露骨なステマやめろ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 11:31:35.91 ID:waYyPso5O
力こそパワー
カルチャーな文化
露骨なステマ

せやろ?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 12:33:42.08 ID:Z600lxwA0
最近のアフタヌーンの新連載微妙なのしかないな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 18:19:06.93 ID:0CHWY3eX0
もともと微妙なマイナー路線をつく雑誌じゃないですかーやだー
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 18:24:16.46 ID:Xpmgq9DcO
四季賞新人使うのはいいけど大抵は短編か短期連載だな。
余程編集部は冒険するのが怖いと見た。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 18:31:20.63 ID:jiVhtwWt0
短期連載の方が好きだな
なんというか出し惜しみしない感じがして
短期なぶん思い切った世界設定とかも可能だし

でも以前やったみたいな同一作家の違う話を同時三本掲載とかは勘弁してほしいのです
あのひと新人かどうかも知らんけど
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 19:03:55.94 ID:j2+I1byu0
ちゃんと連載できた点はどこぞの大御所よりよっぽど評価できる
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 20:48:17.20 ID:Os0a7B5c0
劣化アイマスみたいな新連載マジでつまらんな
絵も中高生の漫研レベルだしどの層を狙ってるんだよ
四季大賞受賞してたらしいけどなんの漫画だ?まったく記憶にない
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 21:16:39.99 ID:hvStV/l00
最近分かったけど、連載してる作家を嫉妬する人間がこのスレに多いから
スレの雰囲気がネガティブなんだな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 21:31:37.82 ID:9x3ziAqyP
ポータブルの裏にも載らない連中だからな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 22:15:00.91 ID:lnhQhw5z0
ネメシス面白かった。後知恵バイアスとか赤の女王仮説とかマジ勉強になったよ
コミックスにはエピローグの追記があると良いな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 22:30:59.58 ID:c7xfG5+U0
出だしで勝負、盛り上がらないなと思ったけど結果発表が夏予定で動きがないんだな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/24(月) 22:53:17.25 ID:9DdGJ9Fo0
しかし、そんな期間開いてから続き描いてくれって言われても困るんじゃねーのか作者はw
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 01:20:35.14 ID:zxtQZB9a0
なんかよく読んだら今のアフタは微妙に暗い話ばっかだな
今月読んだ中であんまり暗くないのって落語と天地明察くらいだった
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 01:46:01.71 ID:7PGvsHNo0
らぶやんとかおおふりとかぶーねこは?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 02:48:22.33 ID:sm4kEpRO0
西尾の漫画は絵もうまいのになぜ受けなかったんだろう
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 02:50:47.27 ID:wuAqnjIo0
西尾自体ウケてんの?
そこが非常に疑問なんだが
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 02:57:42.62 ID:18M33bVu0
絵がうまいという感想が斬新と思ったw
うまいかどうかはともかく、雑誌サイズでみると薄くて手抜きにも見える損な画風だと思う
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 03:19:09.28 ID:XJVLCQ1D0
独特の味わいですね!

・・・マズイわけではないが好みではない時などに応用できます。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 03:22:42.37 ID:5Eu3m+Yi0
受けなかったん?
原作がここで終わりだから漫画も終わるんだよな?

西尾作品は総じて文章より漫画や映像化の方がおもしろいと思う
文章だと台詞がくどくて読んでて飽きてくる
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 05:07:04.49 ID:grybHdBa0
こないだ地元駅前で生まれて初めて声かけられた
「さっき○○(スーパー)で買い物してましたよね?かわいいな〜と思って…」
みたいな感じで話しかけられて最近越してきたばっかで知り合いいないから友達になってほしいとか
彼氏いるんだったら全然いいんですけど…とか言われて、
自分よりも大分年上だったし躊躇したけど
嫌いな感じの見た目じゃなかったし良い人そうだったから
嬉しさのあまりついメアド教えてしまった。でも

あの…一度も連絡来ないんですケドwwwwwww


一瞬でも浮かれてしまった自分が本当に恥ずかしい…
母親にも「ナンパされたあああ(゚∀゚)モテキ!モテキ!」とか言ってしまった
それ以来駅周辺で垢ぬけない感じの子が男性と連絡先交換してるのとか見ては
「あーー…あの男の人もしかてこないだの人と友達でああやってもてなさそうな女に声かけて遊んでんのかなぁ……」
と思うようになってしまった。メアド悪用されてないといいんだけど
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 05:26:01.03 ID:wuAqnjIo0
悪用されるまえに晒そうぜ!!
あとパンツの色おしえて
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 06:22:07.43 ID:BBxq9OvhO
ヴィンサがは、まぁまぁポジティブな話だろ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 06:27:49.17 ID:xLKkC9rqP
零崎、原作知ってるので「どう終わらせるのだろう」と思ってたが、わりとそのままだった
だがこれ知らないでこの漫画だけよんでる読者には「はぁ?」だろ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 06:38:26.24 ID:U1WrszmU0
野村亮馬ベントラと比べて女キャラの描き方がちょい萌えに寄った感じだな。でもやっぱ個性あっていいわ。

あと何年ぶりかで大振りが面白かった。練習のシーンが一番いいわ。
あとなんか江古田にキレがあった。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 08:55:03.99 ID:us3nqnPl0
>>347
合唱部の奴
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 12:36:15.37 ID:R2fD/EnVP
今月はなかなか読める作品が多かった
特に天地明察は原作読んでても泣かされた
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 16:08:02.79 ID:yGm5SG6D0
野村さんはなんか石黒テイストが加わったような
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 16:12:03.90 ID:79PaKCc20
芝村って風俗行ったことねーのかよ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 16:16:11.48 ID:F1iaG4Qo0
あの見た目だと風俗所からも盛大に引かれるレベル
容姿に相当コンプレックスありそう、あの人
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 17:11:36.28 ID:JnR7ALxyi
先月はじまったオタ臭い四コマがますますやばい。一秒でも早く終わらせろ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 18:10:28.29 ID:QhvVHyaI0
>>367
バイオレンスな内容に合わせて線を荒め、絵を暗めに描くように意識している印象を受けるな
挑戦する姿勢、YESだね
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 18:24:51.70 ID:Pjb15gQf0
寄生虫のやつもう終わりなのか
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 18:56:07.92 ID:1g0sOgs/0
中東の風俗にあんな美人いて100ドルなら通いつめるわ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 18:57:14.81 ID:75GULDFE0
神様がうそをつく
想像してたよりエグい設定じゃなくてほっとした
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 19:44:15.42 ID:Qoih2e6I0
震災もの終わらせろよ
被害者ヅラして毒入り食料を全国に配んなよ
農地も椎茸も牛も全部捨てて西成で日雇いでもやれ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 19:52:03.52 ID:XTGBmgY10
落語の漫画が意外と華やいできて楽しい
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 20:08:23.14 ID:pVbrWWAz0
漫画雑誌編集者といっても退職までずっと漫画編集してるわけじゃないからな

社会派漫画のひとつやふたつでも掲載しておけば
のちのちの異動や出世に有利になるかもしれないしね

震災ネタは意義深い仕事をしたって満足感も与えてくれるので
美味しい題材
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 21:46:55.60 ID:EzCvMAtz0
ネメシスの杖面白かった
シリーズ化してほしいな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 21:52:03.19 ID:VKQ9tTKR0
マジカルオペレーション名作だな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 21:56:06.34 ID:a5Ub9DOu0
ステマとネガステマやめろ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 22:25:09.10 ID:HKcxrVrc0
社会派()いらね
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 22:33:21.89 ID:uKwZZuioO
ヒストリエ3連休じゃあああああん
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 22:34:09.31 ID:F41DRf9j0
野村亮馬ベントラに比べて画面黒くなりすぎじゃね?ベタ多すぎるとちょっと読みづらい
一瞬影技とだぶった、まあそこまでじゃないけど・・・
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 22:37:59.65 ID:18M33bVu0
先月がやばかったから、アフタ買うことはもうないと思ってたがどういう奇跡か今月は面白いのか?
ちょっとコンビニいってくるわ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 22:40:26.93 ID:yGm5SG6D0
マージナル・オペレーションでググったら、
「キャンプ・ハキムを根拠地に2000人の少年少女兵を率いる“子供使い”こと新田良太」
って、主人公とんでもないクソ野郎じゃないか…
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 22:58:26.44 ID:1g0sOgs/0
実際会う人会う人にクソ野郎言われます
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 23:00:03.22 ID:VKQ9tTKR0
今月のマジカルオペーレショをン読んで、志が立たなかった奴は男じゃねえ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 23:40:49.43 ID:RqAoFHbY0
四季賞クロニクルのkindle版なんて出てるんだな。知らんかったわ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 00:07:31.56 ID:Et9NiRXQ0
なんか話題に出てると思ったらプリズンまさかの受賞だったのかw
アフタで知るなんてw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 00:41:47.47 ID:I87ezQKyO
>>385
幼軍?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 01:35:52.53 ID:pEMcOqgt0
今月号、落語漫画が面白かった
一皮向けたね
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 01:54:02.70 ID:FVIFGw7e0
>>363
どう考えてもページ数の尺が足りないんだが・・・
原作って凄んげー中途半端なままだったのか?

謎の狐仮面って謎のままか??
私たちの戦いはこれからよ!未完・・・・的な?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 02:13:08.51 ID:o3Ji/gW50
>>375
はじまりのはるはイデオロギー的な一部の反原発脱原発みたいなのをテーマにしてないから漫画として読めるけどな
あれがプロ市民が主人公の漫画だったらただのうさんくさい政治運動啓発漫画になっちゃう

一部の反原発運動やってるプロ市民がまさにあなたみたいなことを言ってて
びっくりしたことがあるよ
375はプロ市民じゃないと思うけど
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 02:26:12.79 ID:dPBhA5iE0
個人的に震災ネタでもいいけど致命的に面白くないのが問題だわ
ページ数とか多いのに
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 02:54:19.28 ID:U8uZqZQl0
>>393
つーか、俺は反原発とかの左翼が大っ嫌いなんだけどw
かといって東電や政府(当時の民主党)もクソだと思ってるw

汚染地域を放棄するしかないっていう考えだ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 03:16:51.60 ID:o3Ji/gW50
>>395
原発立地県の福島県人からしたら汚染地域を放棄するってのはなかなか難しいかもね
チェルノブイリみたいに危険と隣り合わせなのを承知で生活を選ぶ人達もいるでしょう

で、いずれはチェルノブイリがやってるように
放射線量が下がってきたら立ち入り禁止区域の規制を緩めて
観光客を誘致して観光スポット化させて稼いでしぶとく生きる(笑)

プロ市民的な人達は観念的なことばかりしか言わないので敬遠されるだろうね
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 03:36:34.26 ID:8abr1mSe0
ある程度のレベルの汚染食品の出荷は自分は許容できるが、高汚染の飯館村で米作って全国に出荷しようとしてるのは、さすがにやめろとしか
牛も、原発事故直後の高汚染の牛をまともに検査もせずに全国に一万頭移動したしな
対応めちゃくちゃ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 03:39:15.20 ID:sC6nA7mZ0
>>396
プロ市民って言葉が混ざると一気にネトウヨ臭くなるなw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 06:03:45.75 ID:0lAbaiG30
「プロ市民」は「ネトウヨ」より相当前から使われてる言葉だぞw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 08:21:33.23 ID:FC02h7el0
>>388
おおナイス情報
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 08:26:37.79 ID:d6+GL9SK0
フサさんと江古田ちゃんで2chに対する回答と思われる話がでるとはw
こりゃ次回フサさんの特技を動画投稿→ハリウッダー→ポルノ男優→死亡フラグ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 09:01:17.29 ID:ulbkFGPe0
福島ものがあるせいで1ヶ月に一度の楽しみが台無しだわ
原発事故前は普通に出荷してた震災後も汚染された土地でまだ生活してる
だから今まで通り農作物を出荷します全国に(放射能汚染された)美味しい野菜を米を魚を出荷しますなんてやられても迷惑なだけなんだよ福島新発売とかなめてんのかあほかと思うわ
果ては原発関連の情報は規制されて東北を悪く言うななんて風潮も出来上がってるし
ただ原発事故を忘れたいだけだろ
漫画は作者の意図が強すぎて情報ではないわ
とにかく鬱陶しいし連載辞めてほしい
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 13:39:06.73 ID:7VsM5kpMO
漫画としての面白さがあればいいんだが>震災漫画
エンタメとして成立してないんだよな
家を旅館にしてる痴呆ばーちゃん設定とか、読ませる工夫はしてるつもりなんだろうけど
まあ、絵柄は嫌いじゃない
ごちゃごちゃした四コマよりは読みやすい

こたつや結構面白いんだけど、個人スレないのな
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 13:53:18.69 ID:hishI5Po0
確かオクターブのときはあったかと思うけど
今はないようだ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 13:54:06.19 ID:hishI5Po0
と思ったら漫画板じゃなかったんだな
じゃあ最初からない
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 14:20:01.64 ID:AlBjKtXx0
>>392
原作は新しく出てきた女と戦い始めてすぐ「家族の絆とか見せられたら殺せないわーつれーわー」
みたいな感じで見逃されて終了だったと思う
謎の狐仮面は本編のシリーズのラスボス(連載してるのは外伝)だから
詳しく知りたかったら本編買ってね!文庫版で安くなってるから!ってことじゃね
本編も伏線とか全部ぶん投げて終わってるけどな
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 14:28:08.80 ID:9vTBgBzPP
ベントラの人還ってキター
うほ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 15:14:05.10 ID:l1UZT9je0
>>403
エンタメ成立させるためにはフィクションを混ぜなければいかん。
この題材でそれやったら終わりだろう。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 15:21:50.53 ID:qBhhfNcp0
1行目の意味が全くわからないです
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 15:23:09.10 ID:iljuFp0P0
キヌ穴、舞台の雰囲気がブレードランナーっぽいな
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 15:42:53.60 ID:9vTBgBzPP
百舌谷さんを読むと女子に虐められた時期がフラッシュバックして勃ってしまう
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 18:29:56.67 ID:lMjU3Wys0
モモカンの親父初登場にして顔崩れすぎ
ベントラー野村は漫画やめてたわけではないのがわかって一安心
庄司創とか硫黄とかも載せてくれ(硫黄は載ってるけど)

江古田は確かに今月キレてたw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 19:44:41.76 ID:uki39l7l0
ベントラーの人は画が相変わらず上手すぎ
あと世界観が初期銃夢っぽくて良いな。これからも楽しみ
ヴィンサガ面白いけど展開おせええ。
豆腐の漫画描いてた人の続編まだか。

今からでも間に合うから、からんを復活させてくれ
女神、おお振り読まない俺からすれば看板漫画がヴィンサガしかねえんだよ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 21:47:49.56 ID:9Ub8K+7Y0
俺もヴィンサガが看板だと思うけど
女神って看板扱いさてんの?
こち亀みたいな扱いじゃね?
おお振りとか現視研あたりはまあ看板扱いだろうけど
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 21:52:08.61 ID:CMHy1DJT0
アニメ化してない作品が看板とか頭大丈夫か?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 21:55:52.00 ID:OBuCEuBj0
今は知らんけど一時期は屋台骨だったのは確かだな
月刊女神様状態
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 22:05:14.58 ID:m+wTtQgd0
>>406
原作も漫画と同じところで終わってる
見逃してもらったと分かるのは別の話で

確かにここで?って終わり方だけど
自分は漫画の方が断然面白かった
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 00:27:11.39 ID:ccFHNyWX0
休載がないだけでもどんなに内容なくても女神はえらいわ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 00:35:13.44 ID:KjVBlZf+O
女神の作者って、グフタで連載してなかったか?
4コマ漫画っぽい何かがあったような
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 00:40:33.81 ID:nmIoUgLQ0
西尾維新を楽しめる層と、アフタ読者層は年齢的にもセンス的にもかなり違うだろ。
マンガ描いてた人は鉄板で売上が見込めて実力も付けられてよかったねとは思うが、
アフタでまた読みたいとは思わないな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 00:42:25.94 ID:eo0BJxE60
>>418
講談社でデビューすると、最初に新人が編集から渡されるのが女神のネームらしいぞ。
なんかすげー勉強になるらしくて、間接的に弟子と呼べる漫画家が沢山居るらしい。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 01:46:24.43 ID:Yr6dzRnr0
ヴィンサガをアニメ化って出来んだろw
内蔵飛び散りまくってるのにw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 03:29:24.11 ID:cZUnsOUoP
キヌ六は一話目から読ませるねぇ、あの義体は30年ローンらしいけどメンテ費用はまた別に掛かるんかな?まあ家を買うような感覚かな。

今月の女神はライテク話で面白かったわ、やっぱり藤島康介はバイク描写させたら一番だわ、東本昌平より上。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 12:37:45.35 ID:ZS+wJNgxO
アフタヌーンは乳首規制無くて良いよな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 13:19:26.72 ID:b7RaCI/3O
過激さはグフタの方が上
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 13:39:25.14 ID:ve4D6Jyx0
そして規制へ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 13:42:09.19 ID:8Ss3tGjK0
過激で思い出したが、エデンを何年ぶりかに読んだら思ったよりエロシーンが多くて驚いた
後半なんかつまんなくなって惰性で買ってただけだったけど、まとめて読んだせいもあってか当時より面白く感じた
女性キャラもカワイイと思ったけど、カワイイとは思ってもなんか好きにはなれないな
まあ好きになれないってのは男キャラにも言えるけど
強いて挙げるならケンジとメガネ女史くらいか
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 21:18:19.21 ID:Fd7V5NzeP
キヌ六は期待できそう
売れる内容、を意識した感じかな

あと売春通訳さんエロイ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 21:44:29.54 ID:KoEAcMDg0
言うほど売れる内容か?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 22:07:32.08 ID:PIDKSWyR0
読みたいのが3つしかないうえ、
休載が多い
早く電子書籍でバラ売りしてくれ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/27(木) 23:35:29.11 ID:2vEBShqF0
モアイの広告がつまんなすぎてびっくりした
ネームちゃんとチェックしたのかレベル
もっと面白いのかく漫画家にやらせろよ
トニーとか
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 00:07:55.58 ID:8/5aLFqS0
>>431
賛成。昔の古き良き漫画家呼び戻してほしい
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 00:40:59.08 ID:pdMa5Itq0
だれ

亜人がヒットしたし
別冊のほうが
いいメンツが
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 01:15:14.15 ID:FmH4vOlj0
>>427
季刊アフタの奴の方がやばかったような。
アジアに残っていた少女を人工子宮にってやつ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 05:30:06.47 ID:m+ZNrVr70
>>430
読みたいのは読んで、後はトイレか風呂行き。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 06:11:05.84 ID:GxAcQqy70
アイマスごっこのやつと汚い萌え4コマは見るのも不快なレベル

チチクチジュースの短期連載は面白かったけどなんか2時間のサスペンスドラマみたい
もっと漫画にしてほしかった
パーマで知的で冷静な科学者ってガリレオシリーズやってる今出すかねというキャラ造形

ニート→傭兵漫画と言の葉の庭は原作があるからかきちんとしてて面白い
足がエロい
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 07:15:28.53 ID:uRm65wHf0
とりあえず六ちゃん萌え
あと脳が話を追う事を拒否してしまったツンデレも遂に終結か
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 09:07:57.01 ID:nFsUzdhJi
汚萌え四コマとアイドルのやつは完全に舐めてる。
クソぬるいオタ向けテンプレギャグもどき並べただけ。起用した編集者ごと切ってほしい。

いま思えば、萌え本屋マンガがずいぶんマシだったんだな。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 09:27:06.67 ID:1hrvSO5r0
汚萌えはグフタの猫とトレード希望
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 11:22:57.20 ID:OR9z9QyHO
一時期部活ものばかりプッシュしてたけど最近は
SFものが多いような。
わざとそういう傾向に傾けてるのかな編集部は。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 12:35:59.37 ID:Ym4NnuQh0
部活が受けずに終わったから一流の漫画読みに媚び出したんだろうな
ジャンルより内容の面白さのほうが重要だと思うんだけど
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 12:43:40.78 ID:1A5i3H5h0
アフタヌーンは自由な作風で受けてたんだから、
部活モノとか偏ったジャンルに力を入れれば読者が離れるのは当然
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 12:45:22.27 ID:HJ8UG5k90
部活ものプッシュもSFものプッシュも他所で流行ったものの後追い臭がひどい
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 13:01:10.43 ID:1A5i3H5h0
半端にメジャー路線目指しちゃ駄目だよなー
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 13:04:10.31 ID:nM/bee660
フクシマ漫画、もういいってーの!!
そりゃもう日本近代二位(一位は関東大震災?)の大惨事だけどもよ

「ほらどうよ?こんな辛かったんだぜ辛いんだぜ苦しいんだぜ大変なんだぜ」って
アッピアピされても胸糞悪いだけだって
うちも山持ちで募金も自分なりにさせて頂いてるけども、必要以上にアピってくんなよクソ漫画

端野洋子(はの ようこ) な、名前おぼえとくわ、ゴミ作家ってな
ホモ漫画でもホモ雑誌や同人で描いてろ消えろうぜえ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 13:10:14.21 ID:I5vARhFS0
>>440
SF好きだから嬉しいけど
一つだけつまんないやつがある
OLとアンドロイドみたいなの
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 13:15:47.38 ID:/8QjCkjN0
SFといえば、こないだウルトラジャンプのスレで星を継ぐもの(ジャンプで連載されてた奴ね)の話が出てたが、いま思えばあれはけっこうアフタヌーン向けだった気がする
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 13:21:10.67 ID:1A5i3H5h0
>>447
>ジャンプで連載されてた奴ね
ビッグコミックで連載されてたやつじゃなくて?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 13:25:41.85 ID:MQupPQjn0
>>446
ああいうのはよくある設定なのかも知れないけど、アフタ誌上では思いっきりベントラと被ってるのに
本人が復帰するとは
どんなイジメだよw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 14:43:32.71 ID:JGXgbEVR0
アフタ読みにはひとりぼっちの地球侵略なのがいいんだよ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 20:11:47.10 ID:KHzXn6Bs0
星野SFが載ってたと思うが話題にもならん感じだったか
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 20:33:55.97 ID:OBzMdkwz0
>>449
凄く同意。しかも上司がパトレイバーの後藤さんっぽいし。
せめて容姿を全然違うものにすればいいものを容姿まで似ているし。
わざとなのかな?w
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 21:27:22.65 ID:uZwmfYpq0
>>451
ベムハンター・ソードは星野の中でもマイナー単発シリーズだからなぁ
発表場所があれば描こうかな寝かせておいたくらいの
ちょっとした小ネタだから話題にしにくい

宗像シリーズや単行本1冊になるほどの短期連載なら話題にもなるんだが
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 21:37:14.02 ID:OR9z9QyHO
宗像シリーズはいいなと思うけど出版社が違ったら流石に無理かな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 22:50:29.33 ID:oqs+ucqn0
今月もヒストリエ載ってないんだな
ヒストリエないと本当に読むの無いな
おおきく振りかぶっても初めは面白かったけど、中弛みしてから読んでないし
流石に買うのやめようと思ってる。
金の問題じゃなく嵩張るから
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 06:20:48.11 ID:TmQdDuqj0
おお振りとヴィンランド・サガがあるだけマシと思いました

おお振り休載中にヴィンサガとヒストリエ休載されたらほんとに辛かった
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 07:04:36.66 ID:bILfYQvoP
おお振りは久し振りによかった
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 11:29:44.12 ID:KitnmihI0
ちゃんと主人公サイド描いてくれたら面白いな
榛名とかどうでもいいしはよ話進めてくれって感じだったわ
今回試合二つくらい飛ばされたっぽいけど、
これくらいどんどんやってかないと完結20年後とかになりそう
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 12:06:51.37 ID:GBDaElHx0
その頃には高校野球も球数制限できてたり甲子園がドームになってたり
野球のルールが7回制になってるかもしれんな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 14:03:57.30 ID:KKVGH9rI0
>>445
辛気臭いよな…あの漫画。
辛気臭いなりに見所があればいいんだけど、現状読んでても疲れる。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 15:50:23.50 ID:eC7whniPO
首吊り表現とか福島の人の感情逆撫でしそう
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 16:54:48.10 ID:4fQZc+If0
>>459
地方大会は回数でなく、点差も入れたほうがいいと思う

何十点も(最多は122点)取られて、崎玉投手のように
ストライク取らないと終われないだよなあとか
心が折れそうになりながら投げるとかどんな罰ゲームよ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 20:40:14.78 ID:y4CSobzU0
辛気臭いやつ
どうしても描きたいなら今現在のことを描いてほしいよ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 23:16:42.49 ID:uIK+ew9p0
そういえば今は辛気臭いが爽快感もあるブラックエンジェルズのようなダークなヒーローはいないな
悪はたとえ中学生でも

「餓鬼!、地獄に落ちろ〜」って殺すような仕事人が
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 07:43:43.76 ID:dbfC/utuO
通訳売春婦がエロいわ〜!
どんどんエロ欲しいわ!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 11:28:22.04 ID:M0xbnVlY0
確かにあれエロかったなw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 11:30:54.15 ID:7BaI5O1j0
通訳売春婦は乳がでかすぎて俺はダメだったな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 15:05:15.16 ID:kxsEEvoMO
>>446
今月は特に酷かった、追い出そうとしたら同僚やられました。言ってもきかないから裏拳で倒しました。
だから何?エイリアン相手の意味ないじゃん、テーザー銃はなんで出したの?w

芸能の人は絵は凡庸というかクセがなさすぎるけど、話は作れるからいずれは原作者かな
と思ってたら話があまり練りにくい短編で萌え系とか、どうしてこうなった…
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 15:34:38.75 ID:QQ//zbih0
自炊用に去年くらいからの古いアフタをバラしてて、読み切り作品を読み直してみたら
やっぱり面白い物が多いなぁ、

正直、ポータブルが無くなって、審査員が変わって、どーすんだろ?と心配してたけど
もう少し買い続ける気が増してきた

でも、審査員特別賞くらいは別冊の方でもいいから読ませてほしい
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 16:05:51.18 ID:L5AbGbJO0
>>468
テーザー銃がwordか何かで描いた絵みたい。
流石にこれは無い。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 21:26:07.18 ID:OED406ZI0
あのテイザー無いな
ディテールに凝る漫画じゃないにしても
見てて不安になる造形はやめろw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 21:33:21.99 ID:GYcdvuKj0
一見普通のOL風だけど宇宙人相手にするなんて
もっと他に方法があるんだと思うんだよね
テイザー含めなんか色々な面でひどすぎ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 00:30:40.96 ID:D+veVkKO0
ベントラーベントラーをグダグダにしたような漫画だからなあ
SFにもなってないし
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 07:20:04.74 ID:r0rM5Cvi0
今面白い漫画を語るスレ
kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1363450803/
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 08:57:41.76 ID:ebmaEog3O
キヌ六の黒髪少女のデザイン何気にグロいな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 09:26:52.60 ID:Y8pBLdR70
テーザー銃の作画はさすがにワロタ

なんかポッキーの箱じゃん
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 12:56:12.37 ID:ln6/1/Mn0
>>467
俺の股間も反応しなかった
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 20:58:46.35 ID:pp/y1ju10
まぁ、あと半年で終わりだから
残りあと7話のうち、
ラスト3話は、ハルの出世回と久留里父親回と最終回だから
もうしばらくガマンしる
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 20:59:15.87 ID:pp/y1ju10
あぁ誤爆失礼
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 21:24:37.10 ID:bClXaHlF0
手抜き日常SF風のクソは、作者ぜんぜんSFとか好きじゃないんだろ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 23:33:58.94 ID:osoLj7/C0
だな
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 17:32:57.89 ID:eqFs4mVb0
エコダが99回にして凄く面白かった
中指シールババアとか一皮剥けたな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 17:38:40.53 ID:JSrThCyrO
通訳さんのおっぱいよりエルフ耳娘のおっぱいの方が
このスレは沸き立ちそうな気がする。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 21:23:51.71 ID:LMktnouO0
今月の江古田は「次の策は打ってある!次の策は打ってある!」と次のやつでクソワロタわ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 21:56:23.25 ID:CZb5U1pl0
>>484
俺もそこだな。小さい「※無論無策」の書き文字もワラタw
あとチンに関してだけ人格者と。
江古田はまったく変わらないスタイルで8年以上続けて
一定レベルで面白いんだから、なかなか大したもんだ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 02:02:29.59 ID:eSWcaygX0
江古田面白いと思ったことない
不快なだけ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 03:06:10.67 ID:Nw7HL0mvP
江古田はよく毎月あれだけネタが出てくるよな、すげえわ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 03:24:17.10 ID:ppOF2bdh0
え?
いつも同じネタじゃん
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 12:29:03.09 ID:JXCvDG/D0
江古田は下品なサザエさん
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 13:27:37.76 ID:gt1PuZKj0
>>422

つ[ベルセルク]
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/03(水) 19:49:18.88 ID:y5/tsfny0
江古田は女神と同じで個人的には好きでも嫌いでもないどうでもいい漫画なんだけど
休載もせず長いこと一定レベルは保ててるってのはすごいなとは思うよ

野村さんはまた随分絵やストーリーの雰囲気変えてきたね
ほのぼののほほーんOL系ヒロインからいきなり目つきの悪いガキヒロインへw
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 10:52:52.52 ID:41o9eUvR0
いっとき休載してたけどな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 14:07:55.50 ID:rcu5EN1d0
福島漫画は、主人公家族はなんでエルフみたいに耳がとがってんだろ?
放射能の影響?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 14:30:30.56 ID:IDKWTclT0
市川春子お得意の連続縦長コマ、こうも毎号毎号やられると飽き飽きする
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 16:50:27.74 ID:acVy3VSK0
>>492
突然落とす的休載って言いたかったんだ
言葉足らずですまん
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/04(木) 23:43:15.26 ID:KBHZG4hN0
野村さんの新連載は、主人公の子がブルマはいてるように見える
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 00:47:06.26 ID:6HnFNiY/0
このスレでの亜人への執拗な叩きには、一流の漫画読みとしてのプライドが関係している
兄弟誌の連載にも関わらず、先に一般人に高く評価されたことに嫉妬している
漫画を読むことなら誰にも負けない自負はここにおいて見事に打ち砕かれたのだ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 02:58:07.98 ID:0nc0xMBu0
>>497
スレチだアホ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 03:04:25.86 ID:MffV6VWR0
てか単にグフタスレの誤爆かとw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 04:00:56.47 ID:dxi8pGkx0
兄弟誌と書いてるから誤爆じゃないだろ
ただのキチガイ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 04:54:56.21 ID:muoW7kPg0
このスレでの亜人の執拗な叩きって言われても
ここでは話題自体2−3回しか見てないんだけどwww
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 06:15:39.36 ID:7mHZYoL/0
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge029419.jpg

地元の新聞に「言の葉の庭」の人の記事が結構でかく載ってた
一橋大卒とか黒田硫黄かよとか32歳だったのかよとか色々ある

映画も見たいけど上映館がない
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 06:25:46.16 ID:Ilbv8Znn0
当然だけどエロのほうの経歴は伏せてるのな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 09:14:57.39 ID:7mHZYoL/0
よく読んだら一橋大じゃなくて筑波大だった
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 21:25:23.29 ID:YCBueKe20
もしかして、おたく軍隊の娼婦の人って1話目にもでてきてた人か
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) 21:48:31.29 ID:oNJtj0fu0
>>502
そろそろレンタル始まるんじゃね?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 05:40:45.24 ID:Q0ZGnKmK0
博内和代の単行本まだー?
一冊1万円でも出すから頼むよ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 09:09:02.47 ID:n6g/EaFR0
別名義のエロの方なら8月に新刊が出るぞ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 09:37:20.94 ID:8D8WlXW40
バナナチンコの人?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) 17:55:49.01 ID:cX4Hb2qr0
亜人てなんかよくわからない漫画だろ?
叩くも何も読んでもいない・・・
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 00:37:57.90 ID:bFz4HiG30
よく解らないのは読んでないからだろう
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 01:34:17.83 ID:yAbTMg/O0
落語でここで笑えってとこで笑ってしまった
負けた気分だ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 09:43:09.47 ID:u5EupkPv0
落語はようやく漫画家として一皮むけた感じだ
すずめすずなりから随分回り道しちゃったけどな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 09:43:17.24 ID:ftUHryQN0
一流の漫画読みらしいひねくれた思考 痩せた考え――
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 14:20:18.50 ID:/dWSpYyI0
??
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 14:23:44.79 ID:/dWSpYyI0
こたつやみかんは最初ぴんとこなかったんだけどここのところ楽しくなってきたし
すずめすずなりも可愛らしくておもしろかったよ
オクターブはくらーい雰囲気であまり読後感がよくなかった
この作者は楽しくてほのぼのした漫画の方がよさを出せるんじゃないかな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 15:21:57.89 ID:o/FRXoBMO
でもオクターヴはオクターヴで完成度高かったと思うよ
随分スッキリした絵であんな残酷な話を描ける漫画家がいるのは個人的に衝撃受けた
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 16:11:49.13 ID:wcqS600V0
女性向け漫画の残酷さはあんなもんじゃないぞ。
アフタ用にまだマイルドされてるんじゃないかな。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 18:24:11.77 ID:oiiI2iyd0
あれはあれでいい作品なんだろうね
静謐な残酷さってことでは同意
まあ>>516はあくまで私の個人的な好みです
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 22:13:50.52 ID:Gk3+SaZM0
落語漫画はこことオリジナルでやってるけど、
たまにウツ展開があるオリジナルのほうはあまり好きじゃない
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 22:33:55.00 ID:wcqS600V0
落語界を扱った漫画が欝展開じゃないのって
メルヘン過ぎて気持ち悪い。
こたつやはあくまで部活漫画だから、
欝展開である必要は無いだろうけど。

そいや『風とマンダラ』って落語家が書いた
漫画もあったな。あれ読むと落語の世界の
厳しさがよく分かる。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 22:37:24.69 ID:/RX9Unxv0
>>521
なんで鬱展開じゃないと気持ち悪いの?w
周囲から思い込みが激しすぎるとか言われることがない?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/07(日) 23:09:23.20 ID:2vHrnM42P
どこに「落語界」を扱った漫画はあるんだ?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 16:18:36.78 ID:8UxDxd7s0
>>523
>>520も言ってるビッグコミックオリジナルの
『どうらく息子』がそれです。

>>522
私の周囲からの評価をなぜアフタスレで
聞かれるのかよくわからない。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 16:19:53.52 ID:Lv2y7muw0
>>524
ご高説をたれてるようにしかみえないからじゃね?w
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 16:55:41.42 ID:bU/GGGN00
>>524
>を扱った漫画が欝展開じゃないのってメルヘン過ぎて気持ち悪い。

こんな珍しい(非健康的な)画評をする人、がどんな人かって気に成るなぁ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 17:51:53.22 ID:NNwB+UnhP
>>524
じやあスレ違いだから消えてくれない?
アフタに「落語界」を扱った漫画なんかないからな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 19:18:48.43 ID:QmTdYws50
>>524
マジレスするけど鬱展開じゃないと気持ち悪いっていう一文こそが気持ち悪いんだと思うよ
あなたがどう思うかは当然自由だけど
あなたより前のレス全否定みたいな言葉の選び方ですごく感じ悪くなってるのは事実
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 23:08:24.13 ID:x1dBlTD00
>>524
>私の周囲からの評価をなぜアフタスレで
>聞かれるのかよくわからない。

お前すっげアタマ悪いだろ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 23:18:03.44 ID:qUFqEu6A0
よくわからんがこの子は周囲から「お前は鬱展開じゃないと気持ちわるい」って評価されてるってことか?
担任に相談しろ
それは虐めってやつだ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 23:29:38.10 ID:0hXKlqOI0
支離滅裂な事書いてる明らかな病人なんだから
お前ら弄るなよ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/08(月) 23:36:47.08 ID:DoZOM0eC0
理不尽に>>524が責られててかわいそう
ストレス発散はよそのスレでやってよ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 00:30:24.52 ID:/3Fk1uhT0
アスペいじんなよ
粘着されるぞ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 05:14:23.38 ID:zXXRiBN/0
他人に対して頭が悪いとすぐに言い出す輩は
自分は頭が悪いんじゃないか、という劣等感をもっている
放屁した奴が、誰か屁をこいたんじゃないかと
真っ先に騒ぎ立てるようなものだ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 06:06:48.11 ID:w5avxVtv0
しょっちゅう頭が悪いと言われてる奴が自分を慰めるための妄言だなw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 06:37:07.13 ID:zXXRiBN/0
心当たりがある奴は我先にと声をあげて
赤の他人に放屁の濡れ衣を着せはじめる、と
ちょうど>>535のように
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 06:48:42.77 ID:w5avxVtv0
お前が頭悪いって言われるのは、言う奴に劣等感があるんじゃなくてお前が頭悪いからだよw
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 06:57:41.88 ID:zXXRiBN/0
それだけ絡みたくなるのはおまえに劣等感があるからだろ
昔、養老孟司がバカの壁という本を書いてベストセラーになったけど
おまえみたいのが買いまくったんだろうな
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 07:01:47.51 ID:w5avxVtv0
お前の理屈で行くと、他人に劣等感があるって決め付けたがるお前は劣等感丸出しってことになるけどそれでいいの?w

あと放屁のたとえが意味不明
>>354は誰がしたかわからない屁じゃなくて、うんこ漏らしたことが明白だろw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 07:03:02.79 ID:w5avxVtv0
>>354じゃなくて>>521だった
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 07:21:57.22 ID:zXXRiBN/0
>>539
他人がアホだと決めつけたがる奴は劣等感をもっていると書いたのであって
他人がアホだと決めつけたがる奴はアホだと書いたのではないから
そこからすぐさま
他人が劣等感をもっていると決めつけたがる奴は劣等感をもっていると
論理的にもっていくのは無理があるんじゃないの

あと、>>521は昨日読んだけど、直接的には>>529を読んで
こういうレスするやついるよな〜と思って書いた
放屁のところはわからなかったらとばしてもいいよ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 07:41:42.53 ID:ih+JcWVg0
ID:zXXRiBN/0
ID:w5avxVtv0

よ そ で や れ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 09:15:31.66 ID:kLOvaofG0
そもそも関係ない雑誌に掲載されてる作品を語りだす奴なんて叩かれて当然なんだよ
こんな当たり前の事がなぜ分からないんだろう?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 09:20:08.56 ID:RlE3kp540
一流の漫画読みで遊ぶスレの本領発揮だな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 11:31:29.36 ID:MMbVjaU50
一流は一流を知る
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 19:18:04.68 ID:RhfHEP2F0
>>543
なにがそもそも?したり顔で語るなよ。他誌や過去の同じジャンルのマンガを引き合いに出す
のがそんなにおかしいか。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 20:20:56.65 ID:EZlmItY40
>>523の皮肉を理解できないアスペの>>524がまた来たのかw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 21:10:19.40 ID:WLNdX+ui0
>>546
荒れるから君はしばらくROMってた方がいいのでは
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 21:21:01.36 ID:RhfHEP2F0
新規で書き込んでんだけど。馬鹿?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 22:43:23.31 ID:0j/8+ZDkP
新規だろうが何だろうか理解力の無い白痴は黙ってろって話ですよ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/10(水) 23:10:08.25 ID:EZlmItY40
昨日の朝の書き込みを蒸し返す新規w
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 00:25:19.06 ID:HGxwuWQk0
>>549

誰かと同一人物認定したんじゃなくて前日のレスに突然喧嘩腰で噛み付いてるからレスしたんだけど
ほんでまた突然「バカ?」とか…
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 00:26:47.52 ID:HGxwuWQk0
でもこんなに激しく反応されるとなんだ昨日の人だったのかって思うよね(´・ω・`)
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 06:24:32.64 ID:jW51a5pO0
>他誌や過去の同じジャンルのマンガを引き合いに出す
のがそんなにおかしいか。

正論
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 07:20:49.44 ID:JPdXVMz+P
まだやるの(笑)
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 07:34:34.37 ID:X14tqj++0
>>554
それ自体は正論だけどあの人がフルボッコされた原因は多分そこじゃない^^;
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 07:53:03.04 ID:JPdXVMz+P
@同じ「落語界」のジャンルを扱った漫画はアフタには存在しない
A発言の内容がキモい←こっちが重要
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 08:19:49.75 ID:TUOAUwme0
まあ待て待てお前ら、夏休みに2chデビューした中学生あたりの『新規』さんかも知れん
だとしたらもっと優しく扱ってやらにゃあいかん

しかしいいなあ、子どもはもう夏休みか
おいちゃんは今日もこれから仕事だよ;;
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 09:57:42.47 ID:A/bKRsNs0
レスバトルやんのかコラ!タココラ!
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 13:17:36.16 ID:fQLW2wGF0
一流の漫画読みの人にはバカにされそうだけど百舌鳥谷さんがちょっとは救いのあるラストだといいな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 16:19:06.05 ID:rWVo3Ldg0
難病ものが鬱展開じゃないのって
メルヘン過ぎて気持ち悪い。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 18:38:16.17 ID:jW51a5pO0
>昨日の人だったのかって思うよね(´・ω・`)
>まあ待て待てお前ら

顔文字使ってるおっさんはなんで他者に同意求めたり、おっさん個人の意見ではなく多数派の意見なんだぜって風に書込むの
夏休みの自由研究にしたいんで教えて下さい。

@日常でマイノリティとして虐げられているからついつい同意を求めてしまう
Aおっさんの住んでいる地域の風習
B自分でも分からない

たぶんこれだけではないと思うんですがぜひ教えて下さい。夏休み明け皆にさらしてやりますからよろしくお願いします
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 19:28:04.02 ID:JPdXVMz+P
>>562
発言の内容がキモいですよ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 19:59:14.88 ID:CIiMI7110
>>562
なぜかというとそのおっさんの思考の存立基盤が
「みんなもそう言ってるから」ということにしかないから
自分の頭で考えるということをしないで
スレの流れの多数派に便乗して
少数派を叩くことしかできないからなのだよ
論理的に論証する手間を取らずに、レッテル貼りや人格攻撃をして
感情的・雰囲気的な多数派工作をする
「そんなこと言ってるやつはおまえくらいだ」とか書き込んだりしてね

そんなおっさんが実生活でマイノリティなわけない
今日も通勤電車にもまれながら
「結局俺らみたいな社畜が真の戦士なんだは」とか
自己欺瞞によって自分を慰めているのさ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 20:13:43.41 ID:jW51a5pO0
参考になります。でもおっさんは今時珍しく顔文字で2chに書き込んでますね
世間の流れに疎いのでは?もしくは世間のふれることなく暮らしてるとか?
40代、50代の引きこもりが増えているとか。そういった引きこもりが100万人を超え社会問題化してると新聞に書いてありました。
100万人もいればもはやマイノリティではありませんね。
あたってないでしょうか。やはり社畜・社内ニートの類でしょうか?
おっさんが語ってくれれば自由研究もすすむのですが
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 20:19:54.65 ID:vuL3EsEN0
気持ちが悪い
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 20:21:32.33 ID:pqw0kUYI0
>>565
おっさんじゃなくておばさんなんだごめんお(´・ω・`)
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 20:23:28.00 ID:M391cjdz0
自由研究とか言い出してもう荒らしだろこれ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 20:47:29.61 ID:Ms1+/wom0
>夏休み明け皆にさらしてやりますから

wwwこええよ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 20:47:50.61 ID:jW51a5pO0
自由研究?んなわけないじゃないバカ?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 20:49:34.08 ID:i4IEiRQ70
本物の病人が真面目に書いたらああなったのかもね
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 21:18:31.55 ID:KLrSeSxi0
タワシノタメニアラソウノハヤメテー
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 21:45:43.33 ID:JPdXVMz+P
このなつやすみオナニー日記帳いつまでやんの?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 21:48:40.56 ID:jW51a5pO0
お前がアフタヌーンの話題に戻して行けよ。どうぞ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 21:49:57.43 ID:Ms1+/wom0
うわあ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 21:53:28.81 ID:zNSPVf2G0
違うIDのレス並べておっさん認定素敵です^^
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 21:58:40.40 ID:JPdXVMz+P
別にこのままオナニー日記続けても構わないよ
キチガイが暴れ狂うのを端で見てる分には笑えるから
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 22:03:28.40 ID:w9vkcH6e0
アフタスレっぽくなってきたな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 23:01:09.65 ID:3THRpUkl0
自由研究さん病みすぎだろ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 23:04:22.37 ID:0RcfdoWI0
だからアスペに構うと粘着されるって母ちゃん言ってたろ!
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 23:14:13.04 ID:3THRpUkl0
>>580
アスペルガ−の親しい友人いるけど粘着とアスペは特に関係ないと思うぞ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 23:27:17.97 ID:jW51a5pO0
>>577
言っていることコロコロ変わったり。カスだねー。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 23:29:21.48 ID:jW51a5pO0
>>577
おいカス、罵倒以外喋ってみろ?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 23:35:19.75 ID:l3zWV2gR0
必死だなw
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/11(木) 23:59:19.89 ID:3THRpUkl0
初日のきれいな日本語使いが嘘のような口汚さだな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 00:52:30.88 ID:KLIMIlNv0
なんかつまんない生き方だな。
アタリの漫画もハズレの漫画も等しく愛していけばいいのに。
そういう奴こそ、IKKI、リュウ、BEAM、F、フラッパーズ、Fellows!あたりの漫画を読んでほしいものだ。
単行本で無く、雑誌そのものをさ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 00:56:42.08 ID:80Nny/Il0
>>586
Fellows!はハルタ!とタイトルが変わり、連載も比較的メジャー路線になりましたw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 06:41:29.31 ID:kj+5q7LXT
>>586
フラッパーズでなく、フラッパーw
その体たらくで「雑誌そのものをさ」とか言われてもな、、、
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 08:55:26.18 ID:6Yf+XPGP0
ごめん586が誰にレスしてるのか教えてくれ…
唐突すぎて無能な俺にはわからん
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 08:57:13.40 ID:6Yf+XPGP0
>>586
さりげにリュウを叩かないでくれー
載ってるの結構おもしろいぞ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 09:32:55.14 ID:a44UMH9Z0
等しく愛してるのか挙げてる雑誌の漫画は愛してないのか
どっちなのか
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 10:09:44.12 ID:1ofH5EgU0
愛すべきごった煮雑誌として挙げられてるように見えるが
593591:2013/07/12(金) 10:24:03.39 ID:L/X8ABqV0
なるほど
IKKIは創刊号から読んでるしリュウもたまに読む
他は読んだことないなー
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 13:36:04.41 ID:TSbwQ45O0
>>567
乙πうp
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 20:05:10.34 ID:rhHXwmuZ0
586がどのレスや流れに対して言ってるのかわからんぜよ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 20:15:50.82 ID:fkWcEeN40
モーニングにつるけんが審査員とか広告が出てたけど
悪い意味であたまおかしいな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 22:50:22.92 ID:rhHXwmuZ0
審査員はその人のセンスや好みみたいなものが重要なんだろうから
頭おかしいとまでは思わんかな
鶴田の感覚とか嗜好そのものが嫌いってことならまあご愁傷さま
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 22:55:27.88 ID:G9odeDVO0
単一の作風しか持っていない作家に選評させてどーするんだろ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/12(金) 22:59:50.76 ID:lWsdNfiJ0
鶴謙に読んで欲しいって投稿者はいるだろな
俺ならかわぐちかいじやうえやまとちよりもそっちに批評してほしい
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 00:00:28.34 ID:rhHXwmuZ0
どういう漫画選ぶのか興味はあるな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 01:37:20.26 ID:JeDOMyKq0
「まずは一つ完成させてから来なさい」って言わせてみてぇw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 02:45:32.91 ID:7oi96t7k0
そういや言の葉の庭って映画化が()
今のとこ面白みも何もだけどなぁ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 10:39:21.24 ID:qhYsQM430
>>601
ワロタ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 11:31:11.02 ID:j+pF9N+P0
>>602
映画のコミカライズじゃないのか?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 11:39:05.69 ID:liup/xMF0
どうせまた離別endだろ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 14:26:04.15 ID:2EjZI+c50
>>605
良く分かってるじゃん
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 14:43:55.88 ID:7oi96t7k0
まだ結合してないからなぁw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 22:10:24.65 ID:bM3saTF10
>>607
高校入りたてのガキとそんな展開くるのかよorz
新海の作品は後味の悪い鬱展開で苦手かなー
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 22:23:45.34 ID:OU+tsUPr0
最近気づいたんだが、アフタの隆盛ってJOJOに似てないか?

創刊〜2000=1・2部、ごった煮で得体の知れないパワーを放ってる
2000〜2007=3部、広く大衆に受け入れられる
2007〜現在=4部〜、右肩下がり
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 22:28:40.02 ID:lJ7Xh8jR0
似てる似てない以前にジョジョの分析がお前の中ではな過ぎて
何ともいえん
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/13(土) 22:36:11.49 ID:7oi96t7k0
>>608
離別するためには結合があるだろうと。
あっ、エッチなことを想像ry
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 09:26:19.83 ID:pnb2dzBC0
平行線なら未来永劫交わらないけど
2直線がだんだん近づいて結合した場合は後は離れてくだけなのさ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 16:16:26.92 ID:VsXDdMO/0
道程だなw
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 13:52:59.03 ID:yE7ywubKP
深海もてはやされる理由がわからんね
低コストだから?
また、コネはあるんだろうけど
ドラなんとかみたいに
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 16:25:31.86 ID:GZFM08fk0
こういう妙な当て字を使う人はどういう目的、理由でやってるんだろう
俺的センスではこちらの方がかっこいいと思ったから?
文字認識能力が壊れていて本気で覚えられないから?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 18:19:20.74 ID:wX28XBbq0
正しく変換すんのがダルいだけじゃね
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 18:32:54.51 ID:D5lJ2pBL0
たぶんガラケーユーザーなんだろ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 18:38:15.89 ID:UWNlOkWa0
誤変換がなければ萌え萌えという言葉は生まれなかった
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 18:41:31.87 ID:yE7ywubKP
>>615
当て字つーか、正しい字知らないしまあいいやって感じ
変換する労力もかけたくないみたいな?
深海になったのは、ニコニコ動画のせいだと思う
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 18:42:19.16 ID:D5lJ2pBL0
つまり馬鹿
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 19:17:30.99 ID:EfZaXbmQ0
意味もなく当て字をして内輪意識を高めて嬉しがるタイプの
90%は腐女子だと国土地理院が統計を発表している
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 19:25:30.68 ID:Jf4uMeUW0
例えばニヘイとかウブカタみたいな普通に変換されない名前は
わざわざ正しく表記する気にはならない
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 21:43:03.88 ID:yE7ywubKP
2chだし誤字あっても気にしないぶっちゃけ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 23:05:44.54 ID:+WVuGJMX0
話を戻すが、xxで発表済みの原作ありの漫画って、
面白かった試しが無いよね(天地くらい?)
編集的には企画を仕切ってる感じがするのかもしれんが

タワー作ったり、花火作ったり、殺人鬼だったり、
原作に思い入れがないと、どれもサパーリなんだが
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 23:10:19.67 ID:+WVuGJMX0
>>440
ぢ持ちの人専用サドル?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 23:18:35.59 ID:Ob/RLkKi0
通じるなら多少の誤字あってもどうでもいいわ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 01:08:07.69 ID:zu31d6du0
初見だとなんのことやらさっぱりわからないことがあるな

名前をひらがなにされてるならともかく漢字が違ってる上に短縮されてると意味不明すぎる
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 01:21:35.64 ID:jVhBjC2Z0
新海の読みってしんかいじゃないのか
原作者までいちいち気にして読んでないわ、アニメ映画とかあんま興味ないし
当て字じゃなくただの変換ミスってすぐわかるだろうに
なんでこんな突き回してるのかよくわからんな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 04:00:39.98 ID:lIgTI9Kl0
出鱈目な書き込みをして叩かれる事を疑問に思うほうが不思議
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 04:53:18.89 ID:x6V6ISN30
興味ないことを示すためにわざと深海にしてるのかと思ったw
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 08:28:51.18 ID:xgfKy8C/0
むしろ深海だと思ってた
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 09:54:34.43 ID:quCWXrdK0
2chで真剣に誤字に突っ込むのもどうかと…
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 11:43:33.91 ID:UKz8sVmk0
一流の漫画読みは校正能力が高いからな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 11:47:15.55 ID:39RPYaxd0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 11:50:42.22 ID:SSLMu07JP
信者は否定される事が嫌いなのです
なのでどんな小さな事でも攻撃してきます
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 12:02:03.47 ID:aj6XmOcBP
確かにどうでもいい
ただわざとらしい誤字書き込みは白痴とみなして内容も9割り引きくらいで読む
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 20:06:49.68 ID:BVcGXm2D0
2ちゃんにスレも立ってない亜人が売れている訳が無いだろう

実際は4万部なのを、間違って40万って宣伝しちゃっただけ

こんなマイナー漫画をいきなり4万部も発行するとかあり得ない
せいぜい初回1万部、重版かかって1〜2万くらいのペース

本当に40万部なら、かなりの回数の重版がかかっている
書店に出回っているのは、今頃は第6〜7版くらいが普通だが、現実には第3版

オタクは単純だからなぁ、ネットで話題になると、すぐに飛びつくもんな
それを逆手に取った販売戦略

いわゆるステマ、釣られている奴多いよなw 本当に40万部になるのはこれからであって、現時点ではあり得ない
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 20:08:43.93 ID:3ClrnJHl0
>>637
2ちゃんは1スレあたり10人に満たない粘着で成り立ってるっていわれてるしなw
そのてんTwitterは2チャンネルよりは個人特定が楽なのでステマの可能性は低いよね
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 20:51:37.94 ID:ZZeDZWeI0
>>637
スレチだっつってんだろアホ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 20:57:09.37 ID:71gZtmJ10
じゃあ作者にでも突っ込んでこいよw

って感じだな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 06:27:40.50 ID:4SFezC0h0
市川の連載早くおわんねーかな
どう考えてもこの人は短編向き
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 09:36:17.00 ID:C7vw7ERx0
そうか?最近面白くなってきたけど
王のキャラがいい感じだ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 09:58:09.80 ID:bLZ3fytIP
好き嫌いは明かに激しいだろうからな
自分も最初はいまいちかなと思ったけどここ数号は面白く読んでるよ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 11:00:49.97 ID:R0T/beN30
虫と花で引退していれば神になれたのに
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 13:03:28.01 ID:Sm7IH1HN0
野郎ばかりって確定しかたらイヤじゃ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 16:15:13.00 ID:t/YbjmiM0
アフタヌーン編集部 ?@afternoon_manga 2時間
【急告】 市川春子初連載作『宝石の国』待望の@巻発売を記念し、作者全面協力のフルアニメーションPVがまもなく公開予定! 
場面写真や絵コンテ、設定画を先行公開!! http://afternoon.moae.jp/news/134

これか
市川は表紙も何回か描いてるし新連載の中では破格の扱いだな
読んだ事ないけど短編集そんなに売れたんだろうか
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 22:15:42.41 ID:JFwoLPFS0
市川春子と庄司創は短編は抜群に面白かったんだけどなあ
ウォグ・ランバもつまらなくはなかったけど、短編にあった切れ味がなかった
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 12:39:10.06 ID:ODGsNupo0
豆腐の人を毎月載せてくれよ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 16:54:10.61 ID:Xwid7p0J0
宝石アニメって本当PVだけなのか
サンデーのアニメCMみたいなもんか
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 18:51:26.39 ID:G3+sUYkS0
また豊田徹也呼んでくんねーかな
最近雑誌の地盤沈下を感じるぞ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 21:42:53.09 ID:CRG2GlU+0
庄司の短編のカンブリア紀のやつ、擬人化されたおっさんを見るとどうも轟先生を思い出す
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 22:14:54.78 ID:77qq73X50
漫画がつまらなく感じるのは
精神的に成熟してきたってことだ
いいことだ
漫画など打ち捨てて
自分の仕事に専念すればいい
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 22:44:32.30 ID:wsztSkA90
漫画を読み、批判することこそが私の仕事であり我々一流の漫画読みに与えられた使命なのだ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:19:20.62 ID:EHs/666p0
仕事なんて奴隷やらせとけばいいよ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 23:29:18.63 ID:Xe1x8ksl0
社畜だよな
正しくは↓

仕事がつまらなく感じるのは
精神的に成熟してきたってことだ
いいことだ
仕事など打ち捨てて
漫画読みに専念すればいい
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 01:55:35.31 ID:3Z7NaY9i0
>>652
お、おう…


誰か漫画がくだらないって言ってるっけ
特定の作品の好き嫌い、好みを語ってるだけにしか見えないが
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 02:52:38.30 ID:slmZNqJP0
いま話題の漫画はこれ!アフタヌーンから出ています!

って聞くこともあるが、全部グフタのやつだったりする昨今
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 07:22:41.82 ID:1uTELyLcP
今のグフタにまともな作品なんかねーよ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 18:18:56.93 ID:tpbgN56O0
まともかどうかはともかく、アフタ本誌と比較して
グフタは勢いがあるというか、活きがいい感じはあると思うぞ。
読み切りなどで新人の登用も積極的にやってるし、
何て言うか、いい意味で若い感じ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 20:33:49.36 ID:tKjV0ogM0
というかアフタは休載と長期連載が多くて淀んでる感じだな
百舌谷みたいなのがダラダラと連載できるようでは・・・
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:02:09.23 ID:+uT8Zbah0
アフタヌーンは創刊号から全号
good!アフタヌーンも創刊号から全号持ってるが
いらない子扱いされてたグフタが5年の歳月を経て
持ち上げられる時代が来るなんて一入だ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:18:03.45 ID:DufoTwEvP
アフタ創刊からってすげーな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:22:38.34 ID:IxZAFSrr0
いったい今いくつで、マンガ雑誌をまだ買ってるんだ・・・
羞恥プレイか・・・w
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:39:36.09 ID:X6bQybJI0
アフタのメイン購買層は惰性で買い続けてる30〜40代だろw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 22:49:04.44 ID:7KOldPlj0
goodアフタはgdgdが取れてきて安心して読めるようになってきた
逆に心配なのは本家アフタの方になってきた
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 00:15:34.66 ID:73IWan0w0
>>661
モーニング増刊号平とじ時代から!?
おじいちゃんだ!
667 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/20(土) 12:09:17.01 ID:Zlb+FUsf0
>>646
えっ!!!!!これが一巻の表紙?????

だせぇ…超ショック…マジでショック…、凄いショック…
買いたいけど今までの短編集ニ作と同じに飾れないな…
うわーひどいこれは
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 15:11:29.02 ID:PLEWK/6y0
70年代あたりならいざしらず今は大人をターゲットにした漫画が大量にある時代
アフタ歴20年のアラフォーだけどアフタを買うのも読むのも羞恥と認識したことないし
663のような偏狭な考えの人がアフタやグフタ読んでるってのは何となく残念だ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 16:47:55.21 ID:SsWpq+3hP
アラフォーが煽りにマジレス(笑)
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 17:14:30.29 ID:bphXwo67O
漫画雑誌なんて買ってる時点で低俗扱いされるんだよ。
年齢に関係なく。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 17:24:15.05 ID:LaU+U3jD0
そういう考えの人が何故漫画を読むだけに飽きたらず
便所の落書きに書き込みまでしてるのか甚だ疑問である
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 17:48:27.57 ID:PidU6v0l0
表現方法やメディアの違いに何の意味があるのやら
同じデータをUSBメモリに書き込んだら低俗になって、Blu-rayディスクに書き込んだら高尚になるの?w
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 18:12:56.41 ID:jV9yU42v0
なにいってんの?w意味不明な例えでわけわかんないんだけどw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 19:55:06.36 ID:dx7Tj22K0
>>646
やっぱカラーじゃなきゃキャラの区別がつかん>>宝石の国
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 21:53:23.98 ID:eYDCHPjN0
>>672
いくらなんでもそんな頭の悪さで大丈夫か。
USB?Blu-ray?え?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/20(土) 23:28:52.32 ID:QipwXYOZ0
発表する媒体を喩えようとしてるのかもしれんけどデータはマンガで変わらないよね?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 00:24:16.44 ID:bhiOaqWN0
それだと漫画で漫画を表現する事になるから
同人漫画になっちゃうよ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 18:29:19.56 ID:sYAbP1iw0
めんどくせー女だな
こういうの見ると漫画では笑えないわ
http://d.hatena.ne.jp/hagex/touch/20130721/p12
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 22:40:55.29 ID:bhiOaqWN0
なんか攻撃サイト扱いされてて読めなかった。
危ないんすかね。上記URL。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 22:44:31.68 ID:ZiUTfIdp0
>>679
家のセキュリティソフトは何も警告を出さなかったよ
ソフトなに?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 23:01:43.83 ID:bhiOaqWN0
Macでfirefoxでもsafariでも警告出た。
昔、2ちゃんでおっさんの半裸画像掴まされた
事を思い出したのでもう絶対開かないよ…。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 23:02:12.59 ID:8xknwqTr0
>>678
マンガと同じめんどくさい女ってことでしょ。
惰性で掲載されているマンガだし。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/21(日) 23:20:38.25 ID:uRKLUW8E0
山本太郎当選したのか
反原発・脱原発やるのなら無責任な放射脳による風評被害にまき散らさない
政治活動やってもらいたい
風評被害まき散らさない反原発脱原発なら文句は言わん

チェンソーラプソディは許容範囲内だが
風評被害まき散らす放射脳は被災者の味方のふりした放射能と同じ存在
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 01:03:43.53 ID:LVBYUbGO0
今まで読まずにバカにしてたけど、昨日亜人読んでみた
こりゃ寄生獣やなるたるより面白いっすわw
テラフォーマーズと肩を並べるくらいレベル高いわ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 01:18:20.31 ID:pPHEL2bF0
釣りならgoodアフタヌーンスレでやってくれ
亜人を支持すれば荒れるからって愉快犯はうざい
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 01:39:08.79 ID:OWEGRkbS0
>>685
論理が飛躍してんじゃねえのあんた
亜人支持→荒れるから→愉快犯
もうちっとまともな論理構築しな!
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 01:47:35.12 ID:pPHEL2bF0
いいからグフタスレいけ
あっちは亜人アンチがたくさんいてかまってもらえるぞ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 02:01:49.56 ID:9y9ckAGK0
>>686
飛躍も何も、つい最近あったばかりの流れだろ
スレタイ読めない知的障害者はこれだから困る
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 07:35:04.52 ID:IwhzZ/Wi0
亜人について書き込み→ステマうざい→講談社が悪い
こういう風に講談社をたたいて欲しいんじゃないだろうか
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/22(月) 20:29:47.37 ID:oFcMum4S0
>>669
だって煽りって構ってちゃんのレス乞食のことでしょ?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 09:48:51.56 ID:YmWvQ9aTO
出だしで勝負はそろそろ発表なのかな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 10:10:17.42 ID:/5DDz5Om0
よさそうなのあったか?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 15:12:51.74 ID:czaDwlFO0
いくつか続き読んでみたいのはあったよ
ジョッキーのやつとか彼氏と嘘つくやつとか
でもやっぱり四季賞ほどではない気がする
四季賞の佳作か準入選レベルぐらい?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 17:23:53.73 ID:YmWvQ9aTO
四季賞受賞作も最初の8ページだけだとそんなに面白くなかった。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 18:04:53.13 ID:0o3foDXRP
>>678
最初の男がめんどくせぇ男だなとしか思えなかった
江古田ちゃん描いてるとは思えないくらいちゃんとした対応でびっくりw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 18:44:27.18 ID:2Xb5t/7r0
お互い相手を小ばかにしたレスでクズ同士の争いにしかみえねえよ
上手な揚げ足とったほうが勝ちって意識なんだろ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 19:22:20.95 ID:4sc+1ulw0
VERYってまぁ零細だけど歴とした女性誌なのにモロ男性に広報Twitterやらせてるあたり零細だなあというか
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 22:43:13.75 ID:0o3foDXRP
>>696
かわいそうにな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/23(火) 22:48:46.62 ID:/5DDz5Om0
>>696
がんばれ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 00:17:43.59 ID:u0e1u0sg0
うわ、めんどくせえ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 00:53:06.92 ID:gm8JxCpz0
亜人いいよね
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 01:29:51.73 ID:O5/el1ee0
クズ漫画家に自分のつぶやきバカにされて顔真っ赤になっちゃっただけだろ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 04:41:56.62 ID:dNyNauDf0
ヒス来月表紙再開来た

あとはトニーと小槇がなんか連載する
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 05:12:31.65 ID:bHKkuvEv0
来月って8/25発売号かよ
夏休み終わる頃の話なんて季節変わるじゃねーか感覚
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 14:25:51.56 ID:lSgHWQaf0
何言ってるか分からん
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 19:50:52.14 ID:Urwpr8IY0
裏表紙の表と裏が逆だったらレジで死んでたなw
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 20:08:27.94 ID:I9nyBpAq0
四季賞あんまり面白くなかったです
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 20:14:53.09 ID:Ml5wAdyFO
>>706
今までのゲーム広告の裏表紙と五十歩百歩じゃないですか。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 22:37:32.67 ID:zSy52IIR0
最終回だった神様がうそをつくの次にラブやんが載ってるとこみあげてくるものがあるな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 03:43:32.63 ID:09nNF67+0
>>709
割りとあれ面白かったな
単行本は全然売れないだろうが
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 04:10:47.13 ID:EeDIOYi40
チェーンソー・ラプソディー面白かった
専スレないみたいだけど立てても人来ないかなあ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 10:46:40.71 ID:vdC9ImhCO
金に困った椎茸農家の娘が身を売る展開にでもなれば
わさわさ来そう。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 11:34:23.36 ID:4poG+77R0
チェーンソー、良いけどアフタの読者には受け入れ難い作品かもな

アフタの読者って、カズフサみたいな奴で、げんしけんみたいな作品が大好きでしょ

イブニングかモーニングかモーニング2で月イチ連載とかで良かったかも
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 12:06:00.70 ID:2W4jeUvJ0
いまはお前みたいなババアのほうが多いよ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 14:06:40.13 ID:09nNF67+0
ババアなんていないだろ
数年前に受けたおおぶり以外にババアが寄ってきそうな漫画ないだろ
付録でおおぶりのババア本誌に呼びこもうとしてたけど失敗したようだ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 16:55:59.79 ID:g43TKv4jO
今月は900頁超えだったけど最近ページ数増えてるのかな。四季賞ポータブルを削った分?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 17:05:42.80 ID:vdC9ImhCO
四季賞の大賞以外の作品、モアイ辺りでいいから掲載すればいいのに。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 18:36:36.61 ID:TsckhrfH0
モアイ使ってるやついるのかw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 18:38:14.28 ID:yjWomaRb0
スパイの家
言の葉の庭
マージナル・オペレーション

新連載攻勢が熱すぎるな
アフタヌーンの未来は安泰じゃ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 18:46:05.05 ID:MrqOffPeO
皮肉か?オタに媚びすぎてて読めたもんじゃねーのばっかだ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:23:32.80 ID:pl58JX4Q0
まあ君が読めるのと売上はまた別の話だ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:48:37.04 ID:7bKCfn7s0
金のバイクも群のバイクもエンジン熱でこわれるんじゃないの?
金の融点:1064℃
銀の融点:961.8°C
それに柔らかいし、エンジンには使いたくない素材だな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:50:45.29 ID:qaplf/rpP
スパイの家は厨二設定すぎないかな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 19:52:14.31 ID:MrqOffPeO
売り上げの話したら絶望的な話しかでてこないと思うが?
725ババア:2013/07/25(木) 19:56:09.68 ID:w4LtCJbaO
俺カズフサほどイケメンじゃないし別にげんしけんも好きじゃないなあ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) 23:38:39.73 ID:FF2SR8MIP
すげぇぇ!黒田硫黄が2ページも描いてる!びっくりした!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 00:45:43.62 ID:dwB9XIQl0
震災漫画の作者ここチェックしてんだろw
漫画で反論とかカッコ悪すぎだろw
だいたい作者は原発50km圏内にも住んじゃいねえだろw
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 00:53:35.61 ID:J8flGgdQ0
応募総数550以上! アフタヌーン×pixiv共催【出だしで勝負!! 新人賞】の大賞が決定しました!!
afternoon.moae.jp/news/218

大賞のよりand 『-Loop-』が読みたい
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 02:29:12.65 ID:EqiJrDLg0
>>727
自意識過剰すぎw
ワロタwww
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 03:33:20.50 ID:+35cGV+c0
個人的にベンチプレスをしゃちほこかましているのにわろた。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 03:33:57.32 ID:btns1Rtc0
こたつのラストで笑ってしまった 負けた気分だ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 09:52:21.02 ID:zCGdjfPV0
スパイのやつは内容はともかく娘さんが何かエロいと思いました
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 11:07:31.06 ID:MX8Y/P9h0
>>727
漫画家がマンガで反論って一番正しいだろ。おまえは何ってるんだ?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 13:31:01.38 ID:Ynh/64OAP
バクマンみたくラジオで反論して欲しいんだろ
漫画の読みすぎだ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 13:34:14.35 ID:WpbWUdTL0
>>715
17年もの読者のおばちゃんさ…
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 14:22:28.11 ID:qKyTUluwO
ババアって言う奴は全員大・撲・殺★
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 17:38:53.68 ID:wtkquhk30
>>695
同意

神様が嘘をつく、面白かった
父親がクズすぎて、いっそすがすがしかったwww

第一回が乗った時にほんの少しだけ話題になった4コマ漫画
第二回を読み逃しているような気がする
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 17:44:22.33 ID:EqiJrDLg0
神様がうそをつくの最終ページからさらに1ページめくると
少年の未来がみえるぞ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 19:01:54.94 ID:sHh/vDCcO
>>678
@poe1985 こちらのツイートは古市さんを指したものではありません。

これとか絶対嘘じゃん
>>696と同じ様な感想だったわ

ツイート辿ればわかるのにあえて昨日ある人にこんな事言われて〜の愚痴のくだりとか
私を肯定してー!って今週のネタを思い出したわ、気持ち悪い
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 21:06:48.10 ID:ryiwjenr0
「神様がうそをつく」の終わり方がヒド過ぎ。
禁じられた遊びのエンディングの二番煎じにならなきゃいいのにと思ったが、
悪寒的中っつ〜か、禁遊の切なさが微塵も感じられないお粗末な終わり方だった。
作者の力量の限界か、あるいは、また担当編集者がよけいな口出しをしたのか
真偽のほどはわからないが、残念な終わり方だったのは間違いない。
次回作に期待する。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 21:34:01.39 ID:bC6prAEL0
マージナルの「テストと思ってやってください」ってアレ、
絶対いつの間にか本番の指示してるフラグだよな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 23:07:25.03 ID:lw84mOev0
江古田ちゃんの面白さがやっとわかってきた。

いつもニコニコして優しい雰囲気出してる良い子に、リアルの男女の生々しい話をすると笑顔が消えちゃうよね。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) 23:41:28.52 ID:4in9v8tF0
85pの「ホラ 左足がケツより後ろに残ってるだろ」てセリフ
逆だろ、後ろに残ってるのがケツだから体重移動ができてないんじゃん。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 01:32:42.50 ID:ahiE/X110
>>743
右足の間違いやね

冬目ってこんな目の書き方になったんだなー
悲しい

マージナル
主人公の才能あるよっぷりが伝わって来なかった
ミリオタやFPSやってりゃわかるようなもんなのかな
娼婦可愛い(きれいなモアレ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 01:36:39.22 ID:iiUWkyh10
マージナルのはあれだろ、遺体収容とか救出はまずリスク排除してからやろうねって話だろ
目先のことにつられるなとかそういう
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 01:55:39.08 ID:+/Fu3ue10
遂に原作付きの漫画を有難がるようになったか
ここもレベルが落ちたな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 01:56:23.34 ID:eVkZZymH0
勇午
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 01:57:31.27 ID:iiUWkyh10
>>746
ちょっと意味がわからない
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 04:28:44.18 ID:yBW/deo70
>>742
生々しい話に引いてるんじゃなくて、そんな話をする下種に引いて笑顔が消えるんだってことは理解しないとね
町で池沼に絡まれたときの気持ちに近い
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 06:52:25.36 ID:UcxSn5Xm0
>>746
まあお前にはわからないか
この領域(レベル)の話は
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 09:24:09.51 ID:Arc9ZT4OP
>>750
皮肉が分からないのかよ
池沼の領域は推し量れんわ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 09:38:06.81 ID:o8lQaOBvO
神様が嘘をつくはもう少し話数があってもいいかと
思ったけど内容が更に重い展開になりそうだから5回
で丁度良かったのかも。
ラストでちょっと泣きそうになった。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 09:52:39.94 ID:l0ePA7OI0
あれマージナルオペレーションってタイトルなのか
なんで萩尾望都の話?と一瞬不思議に思ってしまったw
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 10:00:30.18 ID:nf8Wdsj70
コミカライズ化なんてつまらないことがほとんど
アフタヌーンだって今まで岩窟王、秒速5cmなどなど糞漫画量産してきたからな
コミカライズでも面白くできるようになったのはレベルが上がったということで大変喜ばしい
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 12:55:37.06 ID:9ogFrqNd0
巌窟王はよかったろ!
監督自らの執筆だぞ!
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 17:19:09.54 ID:DkMTpBS00
マージナル
ぶっちゃけ日米共同図上演習っていったらあんなもんだ。
つまりこの作品は、傭兵(指揮官養成コース)訓練って感じなんだろな。
てか童貞卒業のタイミングのほうが気になるんだが。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 18:55:49.99 ID:5PIU7c16P
清家の秒速よかったよ。
その後のまじめな時間もよかったし。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 21:17:39.37 ID:gwIYo/Dx0
スパイは主人公の絵が沙村チックだな。
警察の人がアザゼルのアクタベ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 21:52:04.24 ID:vK/k2kAO0
>>756
指揮役が相手殺すタイミングってねえだろ
そんな状況ってもう負けてるし
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 22:18:25.56 ID:CdsJorsBO
神様嘘ラストそんな悪かった?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 22:19:13.76 ID:DkMTpBS00
>>759
中隊長クラスだとしたらあんなもんだよ。
各小隊長に下令して動かして、状況に応じて一個小隊を複数の分隊に分けて動かす。
ちなみに中隊長クラスの階級は、中尉〜大尉くらいやね。
一般的な会社なら、係長さんあたりかなぁ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 23:05:20.41 ID:tJ0RgytG0
スパイの家は先祖代々諜報ての自体は良いとしても、
当たり前のように「スパイは血」とまで言っちゃうと、ああこれジャンプとかでやるようなタイプの漫画何だなと
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 23:21:44.18 ID:sm2iWfwK0
血という事にしないと娘が生きて来なくね?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/27(土) 23:53:36.27 ID:Ht6fe4tJ0
血なら嫁は従姉妹とか縁者(分家)かな?

>>760
ふつう。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 00:31:38.40 ID:t1k47SMj0
……>>756って普通の童貞のこと言ってんじゃね
個人的には普通に学生時代に済ませてんじゃないかと思うんだが
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 01:25:09.98 ID:vBFihI2h0
福島漫画は、「主人公家族は、きのこ栽培やめざるを得なくなって可哀想でしょ?」みたいな同情ひきたいんだろうが、現実の福島農家は、農家をやめるとこあまりなく、今もとっとこ汚染されたもんを全国に出荷し続け、ザル検査で流通先でたびたび基準値越えのが見つかってる始末
福島産を他県産と偽ってたケースもあるし

変に美化したらファンタジーになって、現実と乖離しちゃうんだがなぁ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 01:31:17.15 ID:vBFihI2h0
あと、汚染がそれなりの地域では「チェルノブイリ周辺国みたいに国が支援して、希望者が移住できるようにすべき」みたいな意見に対して、今回みたいに移住とか言い出す者を馬鹿として描写して、主人公(と作者)がすっきりしてるのは・・・・
希望者がきちんと移住できるように国を動かすべきなのに、もう諦めて「残るのが正義」みたいにこの漫画ではなってら・・・
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 01:40:47.07 ID:tMHCntXI0
もう夏だね
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 02:06:37.23 ID:cBeIGhFA0
豊田徹也のアンダーカレントという作品は、結果的には高く評価されているようだが、
連載当時は、短期集中掲載として始まって、途中でしばらく休載し、
再び掲載されたときは、若干作風が変わっていた。
作者は、あくまでも日常的な人間模様の一コマを書きたかったとコメントしていたと思うが
確かに途中休載前は、そんな内容だった。
再開後は、突然こじつけたような数々の設定が描写され違和感を覚えたものだ。
前半では伏線すら無かった設定が後からいろいろ出てきたのは、
休載中に、担当編集者からの何らかの口添えがあったからだろうと思う。
でも、それって豊田徹也の作品じゃ無いよね。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 02:08:10.41 ID:cBeIGhFA0
それと同じ匂いが、神様嘘ラストにあった。
P782『理生の父は漁師では無かった アラスカではなく同じ町内のホステスの部屋に入り浸っていた』
いやいや少なくとも祖父が生存していたころは、父の職業は漁師に違いないはずだし、それを全否定ってどうよ。
ましてや同じ町内だったら、娘は気づかなくても近所の人たちは気づくだろ?
最初から読み返しても、こんな後からこじつけたような設定の兆候や伏線はどこを探しても無い。
つまり最初から考えていた設定では無く、後からこじつけた設定の可能性があるってことだ。
実は物語の結末は、担当編集者が口添えするのがアフタヌーンの風習とか?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 02:13:56.41 ID:aG7CivFn0
夏だな
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 02:35:29.52 ID:XVUfq1HDO
商業誌よりも同人誌読む方が合ってるんじゃないかな。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 03:37:24.19 ID:t1k47SMj0
読書感想文なら学校に出せって感じかな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 03:49:43.14 ID:XWs04kIC0
まあ、夏休みなので、ね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 03:56:36.21 ID:FH59tjoB0
セックス大好きユイコさん
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 04:53:33.94 ID:t1k47SMj0
覚えたらハマりそうではある
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 09:10:31.34 ID:iKFstPKI0
神様がうそをつく。は割と良い感じだったが、キスシーンだけは無いと思った
大人びているとはいえ、子供故の荒唐無稽な発想をし続けている小学生二人の行動じゃない
キスそのものがではなくて、そのキスの種類が全然可愛くない
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 09:23:19.14 ID:XWs04kIC0
ひんと:作者が童貞
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 12:10:28.98 ID:4xsOL7FC0
笹原妹が斑目好いてるって唐突だな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 12:18:07.11 ID:XVUfq1HDO
前からそういう伏線なかったっけ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 12:18:37.79 ID:7LJmig0o0
随分前のころから笹原妹のことは表現されてたじゃん
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 14:08:48.67 ID:hoIEjOqf0
サイバラがいいこと言ってたな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 14:48:06.82 ID:z9FVNEsn0
そんなことより通訳のお姉さんに童貞治してもらうのまだですか?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 15:41:52.94 ID:t1k47SMj0
マージナル娼婦のねーちゃんがなんであんな愛想いいんだろって思ったけど、
金払いもいいし肉体労働せんでいいならそりゃ機嫌も良くなるか
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 16:04:57.18 ID:OJ0zATfeO
感想書いただけで何であんな叩かれてるのか謎だわ
閉鎖的で気持ち悪い
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 17:11:24.89 ID:XVUfq1HDO
そんなに叩かれてる人いたっけ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 17:38:35.64 ID:hoIEjOqf0
マージナル原作一巻読んでみた。マンガ版は結構細部が違うけど、かなり丁寧に進めてるな。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 18:42:45.28 ID:wBOMxS2i0
10年後サッカー選手の夢敗れて学歴もなく派遣労働に疲れる青年と
ダメなヒモ男につかまって水商売で人生に疲れた少女
刑務所を行ったり来たりの弟って感じで

神様はうそをつくの第2部はじまらないっすかねぇ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 18:44:38.64 ID:aG7CivFn0
>>778
作者女じゃないのか
そりゃ一生童貞卒業できんわ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 19:42:50.85 ID:sFzqYlQx0
むげにんが終わったついこないだは、もうアフタヌーンも終わりかと思ったのだが今月号はけっこう好きな漫画増えて面白くなってた!
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 21:24:59.87 ID:V230z1wI0
>>785
感想を理解できるレベルにいない輩がスルーできずにくさしているだけだから。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/28(日) 23:30:57.45 ID:dPcECtKe0
>>782
サイバラのはいいことって言うより身も蓋もないことだろ、笑ったけどw
美味しい展開を期待しすぎw
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 05:29:41.80 ID:30IC2iTM0
死体埋めるJS同棲漫画をもうちょっと読みたかった
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 08:25:22.70 ID:bhzFn1aQP
今初めてしったけど、
江古田作者、きもー、、
この人って脳なんだよね。
放射能怖くて北海道生活?
なんか、バカが頭よさげに見せようと頑張ってツイートしてるみたいで、震えたw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 08:34:32.30 ID:IHHUDs8a0
瀧波さんて北海道の生まれ育ちだったような
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 09:33:46.99 ID:BR7FN/aC0
あのクソ漫画ちょっとでも読めば、本人がろくな人間じゃないことは想像つくだろw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 10:32:37.86 ID:LNCzCv0Z0
北海道で生まれ育つと
自動的に「放射能怖くて北海道生活」認定されちゃうのかー

まじめな話、794は今北海道に住んでる人たち全員
関東東北から311以降に移住したと思っているんだろうか?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 11:54:11.70 ID:evT4wh9k0
>>794
斜に構えて人間観察してるつもりの主人公からして性格はよくないって分かるじゃん
漫画が面白けりゃ作者の性格なんど良くても悪くてもどっちでもいいんだが
ツイッターで賢しいことつぶやこうとするのは無様だな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 14:22:53.49 ID:bhzFn1aQP
>>797
違うよ、311直後に、脳をこじらせて紐旦那連れて逃げたんだよ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 14:56:17.25 ID:FP+AGKqR0
>>799
くっさ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 15:28:57.23 ID:QtBly0Dc0
子供できたから田舎帰ったんだろ
そのまま引退すりゃ良かったが
将来子供がマンガ読んだら恥ずかしくて自殺するレベルの糞マンガ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 16:01:01.95 ID:Kx0qySzA0
別に実家のあるとこに戻ろうが何しようが勝手だと思うんだけど
Twitterとかヲチってないから知らないし
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 16:35:29.22 ID:3U1m4iOoP
アンチ放射脳はなんでもこじつけるからな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 16:46:28.54 ID:jSdNqC/dO
神嫁四コマの女の子の変な口調、古くさいキャラ作りだなと
思ってるんだけど、まだ結構需要あるのかな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 18:57:54.31 ID:r7xsLlZmO
>>795
実家が釧路でなかったかな?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 19:03:18.75 ID:bhzFn1aQP
>>639
>回線を超えて臭いが伝わるわけないでしょ
>くさいのならあなた自身の不潔さが原因だろうね
>うんちしたらきれいに拭きまちょうね 笑
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/29(月) 20:43:10.69 ID:XPA/sUNS0
ID:bhzFn1aQP

くっさ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 00:32:01.62 ID:SQu03pUa0
好きな作品はみんな好きだからポジ意見で溢れる専スレがあるんだよ
嫌いな作品はみんな嫌いだから不人気であり、当然専スレも無いからココで話題にするんだよ
でもって誰もが嫌いだからネガ意見しかないんだよ
儲スレでもないのにポジオンリーにしろって言うキチガイが゙消えれば良いだけのこと
あ、自覚がないだろうから誰のことか教えてあげるけど
ここで震災漫画フォローしてる奴
お前のことな?
俺って親切だろ?お礼は言わなくて良いぜ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 00:44:01.07 ID:SYWOg+Y1O
四季賞、出だしもオチもつまんなかったな。
絵も特徴なかったし。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 02:42:10.74 ID:SQu03pUa0
カラスヤきたーーーー

www.tbsradio.jp/ss954/2013/07/20130729session.html
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 03:12:56.74 ID:RStsHi100
アフタヌーン創刊号から買い続けて初めて、読んでる途中からページがポロポロと外れた

質を落としたのかな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 03:32:15.70 ID:55mtBsqe0
>>770
>P782『理生の父は漁師では無かった アラスカではなく同じ町内のホステスの部屋に入り浸っていた』
理生がお祭りのときに歌っていた歌からすると、舞台となっている町は長野県(松本辺り)、
長野県に住んでいて「漁師」という時点で、かなり怪しいなという感じはしていたと思います。
町内に居てバレないというのは確かに妙ではありますが・・・。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 07:46:46.40 ID:KYD145y20
>>804
4コマだしぬるく楽しんでる

「江古田ちゃんつまらない」ならどれだけ語ってもいいけど
作者本人について語りたいやつはヲチ板いけよ


リオの父親がひもなのを知らなかったのはりおとその弟だけで
祖父は当然知ってたろう
知ってて、孫たちのために漁師って嘘を一緒についてた
リアリティないのはリオ一人で父親を埋めたこと、臭いで発覚しなかったこと
子供の頃にシャベルで穴掘ったことあるけど、表層の数センチより深い場所は
ちょっと掘るにも力がいる
小学生の女の子が一人で、大の男が埋まるほどの穴を掘るのは無理
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 08:08:49.62 ID:+Kj25FY00
3行以上のレスはたいてい読む価値のない糞レス
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 08:23:08.15 ID:LP5T7TZT0
2ちゃんで何の長語りやねん
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 08:31:30.10 ID:couJ9aSf0
>>813
2サスでもあるよな
女一人で男の死体を車に積んで山に捨てるとか
絶対無理だろコレみたいなモヤモヤした感じ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 09:28:06.62 ID:ygY8ZSIa0
まあそれ言っちゃうとあんな開放的な庭&家の作りで
そんな時間かかることやって両隣の人や向かいや裏の人など
近所の人が一人も気が付かないってのが
難しいんだろってことに  
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 10:21:35.09 ID:23gHfaNz0
落語マンガが妙に青春グラフティしてて笑った
ここまでくると、地味なタイトルがもったいない気が・・・
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 10:27:17.33 ID:SYWOg+Y1O
白骨化まで半年以上かかるのか。流石に父親見つけられちゃいそう。
経済的にも限度がありそうだし。
しかし編集もなぜそのくらいチェックしないんだろ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 13:48:25.83 ID:F4FWd0ahO
>>812
?と思ったけど長野って海無し県かw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 17:23:04.93 ID:ajB5+PWj0
ことのはの庭の漫画版は、足をしゃぶりまくるシーンもきちんとやるのかな?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 17:38:35.02 ID:rlyE0Tlc0
田舎だから近所に家がなかったんだろ
虫が多くて早く分解されたとか

マンガだしどうでもいい
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 18:57:37.20 ID:T0ygriR/0
神様嘘って絵柄的に作者女だと思ってたけど上のほうのレス見ると男なのか?
息子と母親の関係とかリアリティなさすぎて気持ち悪かったから
女っぽくない感じもあったけど・・・
導入はよさげだったのになんか全体的にファンタジーすぎた
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 19:07:07.52 ID:TbMzqNuu0
設定厨が増えて夏を感じるぜ!
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 19:40:38.43 ID:QukEnl/Z0
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 20:20:28.28 ID:SYWOg+Y1O
初めての厨ー 君と厨ー
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 22:16:24.89 ID:ajB5+PWj0
タナトスの使者は、毎エピソード「最後はやっぱり殺すのやめました」で締めるようにすると、シリアスなギャグ漫画になるのではなかろうか
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 22:24:11.19 ID:eZEfk24VO
四季賞の絵パチ漫画のもっちゃんの絵に似てる
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 22:44:42.61 ID:ljPWpp7Z0
シリアスなギャグってフレーズ見るとイラッとする
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 23:00:16.60 ID:9IIF5pHK0
亜人面白いわ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 00:03:07.11 ID:TbMzqNuu0
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 01:55:45.11 ID:Wh2si3jiO
>>827
前回やらなかったから今回はやるのかなと思ってる
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 08:30:36.77 ID:LVaL205G0
週刊モーニング+月2回刊イブニング→月3回刊コミックデイライト(月3回刊漫画誌)
月刊Good!アフタヌーン+月刊モーニング2→月刊コミックトワイライト(新人育成月2回刊漫画誌)
月刊アフタヌーン→月刊コミックナイト(月刊漫画誌)
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 12:41:37.53 ID:Sn1rghsVP
>>833
年刊シエスタ
代表作はヒストリエ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 16:56:05.87 ID:c/bwL5Xs0
>>821
ちょっと待ってww
原作全く知らないで読んでるんだけど、え…そういう展開あるのあれ?www
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 17:05:35.59 ID:/Dyxud+d0
もとはエロゲだぞw
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 17:55:55.49 ID:kLcyg/Y+0
いやいや、一応オリジナルアニメだろ?
ひょっとして何か元ネタとかあんの?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 20:08:46.24 ID:qKVN4N130
あの童貞こじらせた様な作者が、
そんなシーン入れるわけがない

よな?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 20:10:46.31 ID:rM5HO5Qe0
ったく何年読者やってんだよ
長期連載はともかく短中期のヤツは
多少つじつまが合わなくても最後に一波乱あればそれでOKっていうのが
アフタヌーンクオリティだろ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 20:45:00.22 ID:fGi5AccG0
誰か四季賞の話もしたれや!
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 21:40:16.99 ID:hIsR8LB20
言の葉の映画見たくて調べたら、ヒロインの声が花澤だってよ
花澤に年上女教師が出来るかよ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 22:20:34.36 ID:MyMDmh7l0
ユイコ
スパイ漫画の娘
落語の黒髪

どれがいいよ?
843 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/31(水) 22:31:04.27 ID:t89AQvVf0
その三作は読む価値なしで読んでないからキャラわかんね

タナトスのせつらみたいな奴で!!黒髪やし
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 22:43:39.25 ID:MyMDmh7l0
>>843
スパイって今月からだろw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 22:55:38.54 ID:Wh2si3jiO
四季賞は偉そうな批評の後読んで、選んだのこれかよって正直思った
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 23:32:13.54 ID:ByxH1kDF0
>>827
前回はポリバケツだったから今度は便器に突っ込まれると思う
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 02:30:41.89 ID:6iufJX5H0
>>842
>ユイコ
>スパイ漫画の娘
>落語の黒髪

>どれがいいよ?


スパイ漫画の娘さんがなかなかかわいくてよろしいな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 07:27:15.01 ID:d8o+fjfG0
アフタヌーンを貶める目的で本誌にしがみつく外法の漫画家一覧
トニーたけざき、園田健一、垣野内成美、安彦良和、赤名修、尾崎かおり
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 09:16:09.11 ID:KSpDNSHB0
頼まれて短期連載引き受けてんだろうな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 11:45:47.68 ID:4t5zUiQv0
俺がデビューしたらガツンと衝撃くれてやるから・・まってろよな・・出だしで8P落ちたけど・・・
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 11:54:06.07 ID:OdNvcfbi0
848の人は、作品持込んでも連載に繋がらないで悩病んじゃった感じ?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 12:03:39.00 ID:VCVWITPw0
>>850
はよしてや
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 12:13:34.19 ID:IkH56faI0
ID:OdNvcfbi0は週刊漫画ゴラク・週刊漫画タイムズ・月刊ミステリーボニータ・コミックZERO-SUM・百合姫・月
刊ドラゴンエイジなどのマイナー漫画雑誌しかよまない在日雑種朝鮮人似猿
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 13:13:15.08 ID:SmX19bk1P
そう言えば四季賞買ったけどまだ読んでない
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 13:16:58.41 ID:wJygJ4JP0
四季賞はレベルが高いんだよ、各所で評価されてるんだよーと言われてるが、一度もレベルが高いと思った時ないわ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/01(木) 13:22:57.85 ID:FSwiTqef0
そう
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 02:12:02.23 ID:wqMT0Kny0
植木鉢を剣にする話はおもしろかったけどな。
あの作者どうなったのやら。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 08:36:21.09 ID:mFiB1tro0
あれはたしかに印象に残ってる
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 08:45:33.49 ID:tfriyXi2O
今週のモーニングの304ページがちょっとアレ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 11:45:14.84 ID:FYJWUMyd0
>>857
コレはネタだよな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 12:09:58.15 ID:+w6Ue/Yv0
>>860
正確に言うと植木鉢に捕獲したご神木みたいな木の枝を剣みたいに使ったんだよ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 12:28:59.61 ID:FYJWUMyd0
>>861
ちがうわ、グフタで去年から連載しとるわてことだ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 12:30:15.59 ID:FYJWUMyd0
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 12:36:24.89 ID:gnrsm2+RP
ちょっと待て、何の話かわからない
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 12:36:34.68 ID:Nod1i3iq0
いつも亜人がどうとか書いてるアホにまんまと釣られてるw
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 13:02:47.25 ID:FYJWUMyd0
ステマだったかッ・・・・・
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 13:18:41.79 ID:wqMT0Kny0
亜人のやつかw
植木鉢の頃はもっと暗くて荒々しかったのにな。
むしろ、植木鉢のストーリーを次にやってほしいわ。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 14:54:21.06 ID:qFkjpl1u0
>>862
あ、そうだったのかすまん
グフタ全くチェックしてないんだ…

スパイの新連載の人は名前だけ聞き覚えあったので
四季賞の受賞作調べたら当時割と気に入ってたやつだった>「ヒーローの娘」
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 15:21:32.02 ID:bLhbKNKg0
そういやヒーローの娘も父娘ものだったな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 15:42:15.58 ID:gnrsm2+RP
>>868
それの人なのか
原作がアレなのは残念すぎるな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 16:14:14.23 ID:Q1j4OOGF0
ガウ・バンが父親を倒したっ!
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 17:13:43.40 ID:FYJWUMyd0
>>867
ストーリーは別だからな
絵の雰囲気が別物になってたからがっかりして一巻でリタイアしたわ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 17:49:02.99 ID:tfriyXi2O
>>841
サザエさんの?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 17:54:57.83 ID:Q1j4OOGF0
植木鉢のやつは最終決戦(?)でどっかから持ってきて使ってたけど
それまではなんか別の武器だったよね
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/02(金) 19:10:17.45 ID:wqMT0Kny0
>>872
絵は四季賞のときの方が良かったよな。
ストーリーもあっちの方で見たかった。
亜人はまだ様子を見る段階だね。

>>874
生きたもので、やらないといけないので、最初は素手でやっていたとか。
間違ったら、影技に行く流れw
敵もさることながら、植木鉢に適する神木候補に枯葉剤注入するとか、
なかなか時事ネタだったね。(たぶん記憶違いw)
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 17:12:23.96 ID:+PZF09RB0
>>716
960頁越えの雑誌とかもアフタより安い値段であるよ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 19:30:01.24 ID:UFkf+1qR0
ところでヒストリエはもう描く気失ってるんですかね?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 19:59:54.15 ID:Vw94eu/lO
>>877
次号予告もちゃんと読みましょう
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 22:36:43.09 ID:T6vMob9JP
>>877
コミックスが出るんだから休むのは当たり前www
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 22:46:35.60 ID:3FM/yWoE0
どんな理屈なんだそれはw
初心者にもわかりやすくたのむwww
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 22:49:52.04 ID:T6vMob9JP
>>880
当たり前になっちゃってるのが問題なんだけどねw

まあ、雑誌載る時に下書きだからコミックスでは直す必要があると
直してる間は書けなくなるから休むしかないと
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) 23:51:55.30 ID:+PZF09RB0
ペン入れ前の船の絵とか多かったからなぁ。
アシさんあんま雇わないのかもね。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 00:11:09.22 ID:NnwlNBgL0
>>882
あんまりっていうかいないんじゃなかったっけ
人嫌いで偏屈だって聞いた
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 02:09:14.97 ID:CdWfussgO
休載の理由、利き腕の不調が原因じゃなかったっけ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 10:16:17.42 ID:7vHpwxBW0
隔月なのに休載が時々あるからすごく遅い印象
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 12:46:25.68 ID:PNC3NWkI0
連載開始時の主人公の壮年イラストにたどりつくのに
リアル時間でもあと20年はかかりそうだからなぁ
アレクサンドロスどころかまだフィリッポスも死んでない
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 14:33:07.79 ID:4hbo5aLz0
寄生獣のころやヒストリエの初期はこんな遅筆じゃなかったよね
腕の麻痺?が原因なの?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 16:24:15.74 ID:H2o50z5o0
・アシ使うのが苦手だから全部自分で描く。
・年で綺麗に描くのが難しくなって来た。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 17:09:58.36 ID:jbtW0rbm0
・オナニーのし過ぎで腱鞘炎と精力減退がWできた。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 17:19:27.71 ID:CdWfussgO
それは自分だろw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/05(月) 12:12:30.53 ID:cIs/JZex0
そのうち禿げるぞ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) 20:35:14.20 ID:zwJP71x60
もう禿げてます・・・
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 02:42:28.87 ID:Y+YksLLi0
福島漫画の作者のtwitter見たら、この人は、「福島の野菜や魚を食べて応援しよう!!」な人なんだな・・・
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 02:50:00.29 ID:Y+YksLLi0
うさんくさい山下俊一を支持してるし・・・
「笑っていれば放射線の影響はない」とか言ってた山下をねぇ・・・
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 16:43:40.48 ID:oxEibRHNP
毎日食ってる地元民は死んでないしなw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 16:46:37.97 ID:Y+YksLLi0
>>895

ウクライナでは地元の農産物食べてる子供達に健康被害出まくってるが
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 16:53:57.06 ID:oxEibRHNP
>>896
福島にウクライナ地方と言うとこがあるのですか?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 17:15:41.16 ID:Y+YksLLi0
ウクライナみたいに何も考えず汚染された物を食べ続けたら、同じように将来健康被害が起きるって事だよ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 17:59:05.08 ID:iBnk7A/m0
>>897
馬鹿?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 18:12:07.34 ID:oxEibRHNP
>>898
そうだね
何も考えずに食べている訳じゃないから大丈夫って事だね
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 18:18:21.00 ID:iBnk7A/m0
>>900
ウクライナが何も考えずに食べてたと?w
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 18:20:21.04 ID:YhCY8Ipg0
さすがにスレ違いだからよそでや
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 18:29:30.51 ID:Y+YksLLi0
ウクライナで健康被害が確認されだしたのは長い事たってから
それまでは今の福島みたいに「この程度なら被曝量もどうせたいした事ないだろ」みたいに思われて地元の農産物をどんどん食べていたわけ
食品検査自体はチェルノブイリ事故後からしてたし

それが、事故後に産まれた子供達の中にやけに健康を害してる子の割合が高い事が判明し、「低線量でも食べ続けるとまずい。汚染食品はできるだけ回避しましょう」みたいな話になってきている
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 21:20:50.16 ID:Qe3J3Jgr0
もうその話いいから
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 21:55:23.64 ID:gQvGUyXz0
ネタにマジレスしてる奴多すぎだろ
これが夏か
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 23:37:20.76 ID:Y+YksLLi0
ネタって897の阿呆みたいなレスの事?w
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 00:21:12.13 ID:j+T/QJ/80
放射脳ここにも湧いているのか…
無知って本当に無恥でもあるな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 00:26:49.06 ID:Y9gU/Ox30
アオハルに今井と熊倉の読み切り。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 00:30:13.54 ID:WCAfGSpj0
>>893
>福島漫画の作者のtwitter見たら、この人は、「福島の野菜や魚を食べて応援しよう!!」な人なんだな・・・

漫画の中でも食べて応援しようやるんじゃねw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 00:32:52.46 ID:WCAfGSpj0
>>907みたいのって、東電の「汚染水は漏れてません」を本気で信じてたんだろうなぁw
実際は漏れ漏れだったわけだが
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 00:48:43.92 ID:BpocF6g/0
いい加減スレ違いなんで
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 16:40:43.96 ID:SRhVUKUHO
>>908
表紙も四季賞出身だしなあ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 17:07:26.56 ID:BpocF6g/0
隣の芝生が青いだけ
今井と熊倉が今のアフタに寄稿したって叩く癖に
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 17:12:41.30 ID:+wOCANBl0
>>908
ハナハルと今井と熊倉の読みきりがあるのかと思った
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 17:30:38.63 ID:pgmBSJfH0
今のアフタは誰が寄稿しようが叩くよ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 17:50:19.91 ID:eYgNsJni0
市川春子の画面汚くなったよなあ…
短編時代は昔の大島弓子みたいな、白くて線細くて独特の雰囲気がよかったのに
今はギラギラして下品
黒+ハイライト多用の画風合ってねえよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 18:13:44.60 ID:XlnXRhaY0
>>916
短編も今の連載も好きだけど
無理に永野護風にしなくてもいいと思うんだよなあ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 18:37:49.81 ID:5sSQqstN0
ああ最近読めるようになったのはそれか

> 白くて線細くて独特の雰囲気

これが凄い苦手で読み進められなかった
大島弓子も苦手だったしな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 02:35:14.85 ID:Z88zUQmY0
スレチのうえ、危険派の人はどんなデータにも納得しないだろうけど
ウクライナと福島の測定結果は同じとはいえないよ。

www.jstage.jst.go.jp/article/pjab/89/4/89_PJA8904B-01/_article
togetter.com/li/542699
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 07:46:51.73 ID:3jHQRXDs0
>>916
なるほど。最近ページ眺めるだけで辟易するのはそのせいだわ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 09:58:34.74 ID:7KmbHT/B0
汚染水流失を東電が隠していたのに公開されているデータが正しいと信じることが出来るのが信じられない
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 11:30:28.86 ID:52lfJbMK0
その通りなんだけど、安全じゃないと原発が再開できないでしょw
だからネトウヨは安全じゃないと安心できないんだよw
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 15:24:17.54 ID:O4MV5tnp0
もういいから消えろ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 16:41:06.60 ID:Q5kSL5Z10
国とか東電信じられないよw
俺は事故起きる前に脱出させたから、感謝されてるよ。
ただちにって明らかにパニック回避の発言だしなw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 16:53:41.88 ID:NRyUG9eY0
すげぇw
漫画から出て来たネット民そのものww
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 17:59:16.29 ID:7KmbHT/B0
俺別に反原発とかで積極的に活動してるわけないじゃないけど汚染水やばいでしょう。
東電は不利な情報は発表しないまたは手に負えなくなったらおずおずと伝える。
普通に考えて信用出来なくない?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 19:54:28.30 ID:klaeUrQM0
線量測定も、線量計測機器の周辺だけ丹念に除染したり、機器の中に変な鉛板があるせいで実際より低い値が出て、国も後で計測機器の設置をやり直すよう指導したってニュースが数ヶ月前にあったな
東電の汚染水漏れ秘匿といいこれといい、本当にひどいな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 20:08:38.55 ID:ViW4Olup0
みんな本当がどうかなんてどうでもいいんだよ、ボケ!
もう忘れて安心したいのに不安撒き散らすバカは何者?
仮に事故が原因で今後年に1万人死ぬとしても
毎年数百万人が死ぬ中では誤差範囲でしかないだろ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 20:12:51.13 ID:XuYBTYCEP
専用スレ作ってそっちでやれ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 20:14:20.15 ID:U+qBMs1E0
なんのスレだよここ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 20:14:47.44 ID:t87HI0A10
一々ID変えて荒らしてるんだろうな
お前の頭の中が核汚染されてるのは認めるよ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 20:22:42.82 ID:klaeUrQM0
食べて応援しすぎたんだろうね
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 20:40:00.13 ID:vyw+xtt60
ネットの前で適当な情報を都合よく信じて吠えるだけの尊大野郎と
自分の人生と周囲に関わる大問題として、有効実行を渇望してる土地の若者では
なにもかも違うって描写があったのにね
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 21:00:31.11 ID:klaeUrQM0
チェーンソーラプソディーのあのやり取りの部分の話なら、作者が叩きやすい阿呆な相手を自分で用意して、それをぼこぼこにしたオナニーなだけに見えるが
「論破した俺カッコイイ」みたいな
放射脳も安全厨もどっちも阿呆なやつはいる

漫画の中で移住権の事に触れるなら、強制移住だけでなく、チェルノブイリなら移住の権利が認められて移住した場合に国が支援してくれるのに、日本は20mシーベルト以下は移住権や支援がない、という部分も触れるべきだったと思うなぁ
作者の頭からすっかり抜けてたみたいだが

あと「適当な情報を信じて」ってのは、東電のデータを信じちゃってた方にも当てはまると思う
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 21:22:12.83 ID:klaeUrQM0
漫画の中の「原発事故関係なく5桁ベクレル/kg出てたっつうの」とか、もろ「適当な情報」だな
5桁って数万ベクレル/kgって事だが、核実験時代も日本各地で土壌や農産物の検査やってて、土壌については一番高いとこでも三桁、農産物については二桁しか出てない
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 21:25:53.28 ID:T/V3OtQ+0
この人はなんでファビョってるの?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 21:30:16.80 ID:52lfJbMK0
都合の悪いことには蓋をしたい人だからw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 21:34:33.01 ID:j0RM/oPJO
あの数ページスキャンしてスレッド立てたら伸びそうだな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 21:56:15.52 ID:3KIT/Cgn0
>>935

この部分自分も違和感あったな
土壌かきのこかどっちの事か知らんが、当時そんな値が出てたなんて話は無いし
作者はここ見てたら、この部分はそのままだとデマを拡散した事になるので、慌ててコミックでは修正してそう
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 21:57:26.26 ID:NlKo+3XE0
どっちの側も単発ID率高いね
もしかして二人でやりあってるだけじゃね?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 22:05:04.50 ID:PxAHaw+U0
Twitterのあのやりとりの部分は俺は別の箇所がおかしかったなぁ。
「移住移住言うなら、あなたが移住先や費用の用意してくださいよ」みたいな部分。移住の費用とかは国や東電が賄うものであって、個人が負担するもんじゃねぇだろw。
あの部分掲示板に貼ったら、まっさきにこの部分がつっこまれると思うw。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 22:14:50.48 ID:U+qBMs1E0
>>940
一人の自演だと思う
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 22:17:41.46 ID:cGnDFmaq0
ID変えまくって書き込みまくるやつ
VS
ID変えまくってそれを馬鹿にするやつ

の戦い
どっちも単発IDばかりだし
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 22:45:46.40 ID:T/V3OtQ+0
無駄に複数回書き込まないといけない義務でもあるの?
単発と言い出す人が単発なのも謎だけどw
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 22:50:44.36 ID:7KmbHT/B0
自演とか単発とか認定するのって楽しいんですかね。話についていけない人が「自演」「単発」とかって書き込むと自分が上になった気持ちなのかな。
俺は鋭い!俺は看破した!とか。あら?楽しそうね。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 22:52:21.54 ID:+AoLFgnM0
あたまおかしいよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 23:32:34.18 ID:t87HI0A10
727 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2013/07/26(金) 00:45:43.62 ID:dwB9XIQl0
震災漫画の作者ここチェックしてんだろw
漫画で反論とかカッコ悪すぎだろw
だいたい作者は原発50km圏内にも住んじゃいねえだろw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 23:33:52.05 ID:t87HI0A10
キチガイ杉だろコイツw
作者に対して事件とか起こさないことを祈るわ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 23:37:57.33 ID:j0RM/oPJO
でも1日のレス量少ないスレなんだから単発は多いのは自然じゃない
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 00:48:20.28 ID:U62PKOhL0
>>794
>今初めてしったけど、
>江古田作者、きもー、、
>この人って脳なんだよね。
>放射能怖くて北海道生活?
>なんか、バカが頭よさげに見せようと頑張ってツイートしてるみたいで、震えたw

この発言も相当阿呆だな
案の定この後のレスではぼこぼこに叩かれてたがw
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 02:55:45.66 ID:u1RZL9/F0
わざわざ蒸し返すのは瀧波を叩いて欲しいってことか?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 07:08:44.57 ID:9xxZGHgQ0
訊かないとわからないことでもないだろう。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 10:39:20.70 ID:vsoiDyKg0
934,939,941みたいな作品への突っ込みや批判はウェルカムだし
読んでて面白いが
原発や国への批判は政治板やニュース板で
アフタ関係ない場所での作者の言動叩きはヲチ板でやれよ


934,939,941読むまでまったく知らなかった・気付かなかったんだが
あの手の漫画描くのにそういう情報部分がいい加減なのはまずくないのか
リアルタイムで社会問題扱うなら、作者はきちんと取材しろよ
作者が風評被害生みかねないぞ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 12:54:57.59 ID:tiNCm2k30
>>953
チェーンソーは何か、こう
ツイート合戦とか除菌キノコのくだりはどうもなぁw
賠償請求やら、汚染原木を売った奴に対する親父の視点とか
そういう生産関係の方はそこそこ面白く読めるんだが。
ネタ元が違うとか、取材したこととそうでないことの落差なんかね?
…まぁ最終的に、間違った情報信じてるのもツイッターのやり取りが変なのも
「そういう設定の架空の人間を描いてるからであって、真面目に文句言う方が馬鹿」
的な結論を言い出さないことを望むけどねw
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 23:07:57.06 ID:ox3wvu4p0
>>945
統合失調症の知り合いがいるけど正に同じ口ぶりなんだよね
「あの人は実は○○が成りすましてる」とか
「あの人とあの人は実は同一人物」とか。

「単発IDばっかwwwww」
「自演乙」
「ID変えまくってお疲れさん」
みたいなこと言ってるやつ見ると本当ハラハラする。
大丈夫かお前ら、統失はコエーぞ。病院行け、な?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 01:35:54.66 ID:ayuZQ8Kb0
西浦と言えば桐青に勝ったのが一番印象的だと思ったんだが、相手高は知らないのか
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 01:36:52.52 ID:ayuZQ8Kb0
西浦と言えば桐青に勝ったのが一番印象的だと思ったんだが、相手高は知らないのか
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 03:39:20.71 ID:YnZaYNcLP
>>955
鬱ばかり話題になるけど統失も結構多いよな、ちゃんと病院に行かないと社会生活できなくなるのに…
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 06:10:31.22 ID:WPliZ0bI0
自演単発なんて匿名BBSでよくある騒動だろ
何ムキになって反応してるのかわからん
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 08:19:20.55 ID:8SmGi+fm0
放射能がらみのスレいくらでもあるだろうからよそでやって欲しい
なんでここでやるのか意味不明
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 10:11:49.10 ID:ZvSIYNqZ0
>>960
ネトウヨの中でも特に頭の悪いのが、空気も読まずに書き込んでるんだろうな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 11:58:14.13 ID:bxwhoEsj0
ネトウヨって民団が作り出したチョン用語なんでしょ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 12:46:26.02 ID:FuQ7B+3J0
そもそも漫画を語らうべき掲示板で
ネトウヨだ左翼だ言ってる時点でそいつの頭がおかしいと思うわけですよ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 16:53:07.26 ID:7usaYovW0
>>963
>そもそも漫画を語らうべき掲示板で
>ネトウヨだ左翼だ言ってる時点でそいつの頭がおかしいと思うわけですよ

すっげぇ同感
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 16:56:59.33 ID:gQTjh0+g0
「スレ違い」でFA
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 17:11:44.04 ID:1wpBKQ+4P
福島は一回海に沈めちゃえば撹拌されていい感じになる気がする
おせんすいだってどんどん流しちゃえばいいのに
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 20:53:08.93 ID:9qhvT8J80
ネトウヨ、左翼、自演単発、鬱、統失 これら書いてる時点で残念な人達だ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 20:59:12.49 ID:ZvSIYNqZ0
>>962,967
ネトウヨって一般用語でしょw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 21:01:59.39 ID:FuQ7B+3J0
そんなことより野球しようぜ!
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 21:08:33.68 ID:gQTjh0+g0
こたつや を一番注目している
梢加入で良い味だしている
オマエラの好きなアヒル口だぞ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 21:27:28.34 ID:58ow/YcA0
ポータブルって廃止されちゃったけどそんなにコストかかるもんなの?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 23:04:36.88 ID:jRTPNVx90
>>971
連載陣の薄さをごまかすためだろ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 23:59:02.44 ID:1CoILuIm0
>>968
ネトウヨって朝鮮人が反韓勢力にレッテル貼りするために作った造語だよ
だから中国と揉めてる朝鮮人は反韓中国人に対しても「ネトウヨ」という表現を使うし
アメリカ人でも韓国がキライな奴に対してはネトウヨ認定をする

つまり反韓勢力全てがネトウヨなんでべつに日本人だけに使ってるわけじゃないんだ

従ってネトウヨとは一般用語ではなく韓国人用語、もしくは朝鮮人シンパ用語だよ
ネトウヨという表現を使うと朝鮮人とみなされてもしかたない
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 00:27:56.29 ID:ST4oImPX0
いよいよグフタの方が読むものなくなってきた
麻生みことと夏の前日だけ本誌に引き上げてくれ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 00:34:09.05 ID:V2+BSGY50
>>974
いよいよって何か終わったのか?
まだ読んでないが
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 04:17:10.60 ID:dJxscPhb0
麻生みことは好きだけど
今グフタでやってるのは正直面白いと思えん
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 06:24:18.64 ID:c99vLkUA0
>>973
もういい加減よそでやってくれよネトウヨ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 09:53:20.55 ID:IuxQMRST0
な、朝鮮人が暴れだすだろw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 11:57:54.48 ID:Ztu3ce330
ネトウヨという単語を使うだけで自分はチョンですって自己紹介してると同じだと気付かないんだよなw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 13:21:51.00 ID:NkouCvPmO
>>970
あれはアヒル口じゃなくて口をつきだしてるだけなんでは。
後、アヒル口嫌い。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 14:17:51.54 ID:bpGAXjAm0
>>980
マジレスさせてゴメン、3行目はネタとして書いたんだ。。。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 16:00:39.16 ID:WkOahVPTi
つまらん奴
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 16:07:30.04 ID:NkouCvPmO
>>981
素直に謝る人は好きよ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 16:36:56.01 ID:I5A/dkA10
アフタヌーンはマンネリの漫画がおおいが
ページ数で満足してる
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 18:20:34.43 ID:rczlCrG80
ページ数、かなり減っただろ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 20:59:21.48 ID:c99vLkUA0
>>978,979
声を出して笑ったわw
お前らを馬鹿にするヤツはみんなチョンなんだなw
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 23:24:47.19 ID:+0zvpSSq0
国内初のシャーガス病、10人に輸血か 陽性男性と連絡取れず
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130814/bdy13081422460003-n1.htm
マジネタ降臨。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/14(水) 23:36:23.25 ID:Xc83t7EX0
え、あれって架空の話じゃないの?病名から全部フィクションかと
元ネタになる病気が存在してたのか
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 01:20:20.30 ID:F16hBnjF0
ニュース見てて、マジネタで、しかも、本当に現在進行形で起きているなう。
水鉄砲に気をつけないとな。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 02:47:45.29 ID:GTV/ZvPJ0
役人じゃないなら大丈夫
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 11:16:26.28 ID:T3YEl+D60
>>988
同じく
フィクション病だと思ってた
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 11:32:37.53 ID:xfFrvoVY0
こんな馬鹿が実際にいるもんなんだな
驚いたわ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 13:29:43.17 ID:Egbj/F+v0
そろそろ次スレ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 18:08:43.92 ID:F16hBnjF0
>>991
実際には10−20年後発症。
結構大問題になってきているな。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 21:51:52.64 ID:fDj5HVwv0
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 22:12:54.24 ID:Egbj/F+v0
次スレ立ててないのに埋めようとする奴って何なの?馬鹿なの?

立てたけど
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1376572182/
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 22:22:19.69 ID:WL6dTKjg0
シャーガス病実在してたのか…
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 22:55:08.84 ID:m2q4iyvR0
>>996おつ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/15(木) 23:27:50.49 ID:SvVC3Qbj0
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 02:56:43.58 ID:dApNNbiN0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。