【荒川橋下】中村光総合18【聖☆おにいさん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
中村光作品を語るスレです

※「イスラム教関係は出さないと作者が語ってた」件を頭に入れて楽しく語ろう中村漫画
・アニメについては>>3の関連スレで
・宗教的な内容に著しく特化した話題も>>3の関連スレで

好評発売中
・「荒川アンダーザブリッジ」1〜11巻:ヤングガンガン連載中
・「聖☆おにいさん」1〜6巻:モーニング・ツー連載中
・「中村工房」全3巻

単行本未収録作品
・「恋せよ!!私立青春学園」(全三話)
・「中村工房Returns」
・「blue70〜レンズの向こう側〜」

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
【荒川橋下】中村光総合17【聖☆おにいさん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1288105961/

過去スレ、関連スレ等は>>2-4あたり
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 23:38:26 ID:vfKqGEfU0
過去スレ 1
【荒川橋下】中村光総合16【聖☆おにいさん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277457065/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 23:38:47 ID:vfKqGEfU0
過去スレ 2
【荒川橋下】中村光総合15【聖☆おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1274029327/
【荒川橋下】中村光総合14【聖☆おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1264161259/
【荒川橋下】中村光総合13【聖おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1257854102/
【荒川橋下】中村光総合12【聖おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253869218/
【荒川橋下】中村光総合11【聖おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1244913221/
【荒川橋下】中村光総合10【聖おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1240219999/
【荒川橋下】中村光総合8【聖おにいさん】(本当は9)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1237961391/
【荒川橋下】中村光総合8【聖おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1230650522/
【荒川橋下】中村光総合7【聖おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223564999/
【荒川橋下】中村光総合6【聖おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219468753/
【荒川橋下】中村光総合5【聖おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1216728473/
【荒川橋下】中村光総合4【聖おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208625465/
【中村光】荒川 アンダー ザ ブリッジ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1175053270/
▼荒川アンダーザブリッジ▼中村光総合part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137243778/
荒川アンダーザブリッジ中村光総合
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113997626/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 23:39:18 ID:vfKqGEfU0
関連スレ
月2回刊 ヤングガンガン 62号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1291891934/
【2じゃなくて】モーニング・ツー vol.7【ツー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277382224/
宗教板住人が語る『聖☆おにいさん』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1229955130/

アニメの話題は極力こちらで
荒川アンダー ザ ブリッジ 住人19人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1283944420/
荒川アンダー ザ ブリッジ ネタバレスレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1285386971/

関連サイト
ヤングガンガン (荒川アンダー ザ ブリッジのページ)
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/arakawa/
モーニング・ツー公式サイト
ttp://www.e-1day.jp/morning2/magazine/

中村先生インタビュー (ジャンプスクエア)
ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/topic-nakamura/index.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 23:39:59 ID:vfKqGEfU0
前スレまでにあった

・まんがのチカラ
ttp://manganohi.com/interview/13/4986.html

は、見れなくなっていたのでテンプレからは外しました。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 11:37:48 ID:MNY9alks0
テンプレ修正

× ・アニメについては>>4の関連スレで
   ・宗教的な内容に著しく特化した話題も>>4の関連スレで

○ ・アニメについては>>4の関連スレで
   ・宗教的な内容に著しく特化した話題も>>4の関連スレで
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 12:05:24 ID:V/IMDbCT0
      _, -── 、
  _,. -<:: :: 彡 :: :: :: \_
≦:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.ハ
:: :: :: :: :: :: :: :: 〃:: ::〃:: :: :: ハ
:: /i_/l_,r'く_/l_::_x:: :: :: :: ハ::ミ、ハ
7イヽ厂l/`::¨ヾ7X〃癶"ノV.: : ハ
x:: :: ::彡":: ::∠_ ヽ!7xニ´<:: ::
ヘl:: :: :: ::ァ=-"ニー ミ´ /_イト=-
Y/ ̄ヾ´ 弋ラ_ヾ  〃_ -ミヾ::^
=        --''゙ / て心 !l/
}           l ヽ`¬/
,          _  >    〉
ヽ      _,,.r= `´_   /
: ::ヽ     '"-=ニ_= ァヽ/
kヾ:::ヽ     =-´  /  l. }
::::≧ヾ::ヽ    〃 ,イ  ノノ
::::::::ミヾ::::><////:::{
::::::::ミヽヾ:::::::::¨¨´:::::l
 ̄ ヽミミリ::::::::::::/i::k::ヽ
__ ヽ:::::::///// }:::}
   ヽ ',:::::::::::::/kノ:ノ
...  i ', ',:::::::::_;ノ K__
......  l  ',. l::/    `ヽ
.......  l  //    ・   `,
:.:.:.:.  ',. l::i     ・    ',
:.:.:.:.  v::j     .・     i
:.:.:.:.  //     >>1   l
::::::::.  l::{     乙    /
::::::::::. l:::l     !    l
::::::::::: . l::::ヽ          /
:::::::::::: l::::::::.\     /
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 18:15:25 ID:YdLwA1Rz0
聖兄のAAあったのか
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 18:33:14 ID:MNY9alks0

   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .    
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、       
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ      
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .  このスレの>>1はカンタカによって乙られました
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-
    |       } 川川川リヾヾ. 
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ 
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.   
   |l. ;  : ,'.,'           .
   |ゝ-ー-、ノノ            
   @1⌒ヽ.ゝ   .         
   `ト、 :;;;イ}t'|            
    ヽ.}::_ソ |   ..   
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 18:41:40 ID:MNY9alks0
AA職人さんに依頼するレス、とかがあった気がする>>8
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 19:55:09 ID:iGUTqbQBP
>>1

つ黄金
つ乳香
つ没薬

つ甘露
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 23:15:17 ID:k8ABVcqF0
>>1

つポテトのクーポン券


「やり直して失敗する中年男性=銀魂のマダオ」という認識から
カンダタの地声が立木文彦ボイスに変換されるのは俺だけだろうか・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 23:40:11 ID:nuvLQ6+1O
>>12

つ保険証

現時点でチョコ材料やっと11人分
最終的にギリ12人か13人が限界ってとこか…
誰を落とそう
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 23:43:11 ID:yC3DE5HMP
>>12
でも立木さんって荒川でビリーさん演じてたよ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 00:17:50 ID:uudISaoJ0
リアルでチョコを贈った時の話。
直接会えなかったので、注文の上、配送することになった。
とあるショコラティエの板チョコ三枚。
そこではメッセージを添えることができるサービスがあり、
(入力フォームからだけど)メッセージを添えた。
もちろん単行本四巻からの引用だ。
てっきり「一件の配送につきメッセージカード一枚」だと思っていたところ、、
ご丁寧に三枚が三枚ともに同じカードが入っていた、と彼から聞かされた。
間抜けにも程があるorz

>>8
カンタカ+鹿(?)AAもあり。

   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 00:20:38 ID:gr+mENgc0
ブッダを差し置いて動物が充実www
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 00:54:13 ID:JRj7Scb/0
というかこの作品依拠である必然性がゼロw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 12:22:47 ID:hESwza4V0

           。゚ /⌒ ヽ ゚
            │ヽリ/ │   
            ==◎=
            川ソ*`∀´) <い、>>1乙…!
            /  =0=ヽ
           (つ    )つ  ドキドキ
            (    ヽ 
    /| /⌒ヽ/⌒ヽノ    | 
    | .ソ  ノ         |  
    !、__入_入_____ノ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 18:29:55 ID:FT/rkG6mO
>>18
いちおつとか言うなw

カワイイね、そんなのまであるのか。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 20:32:40 ID:GceqENtz0
カバー裏の折り返しにいるちっこいブッダとイエスのAAが欲しい
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 21:57:25 ID:Su0x6pOLO
チョコの材料、全部集めるとなんかある?
5人以上だと何かが起こるとは書いてあるけど。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 01:02:05 ID:iULuj6mLO
材料欲しいのに、こういう時に限ってシールばっかりたまる。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 01:11:18 ID:jIta+Ed7O
ようやく折り返し…
シールいらねー
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 01:34:26 ID:33yZKPCj0
5人分集まってからシールばっかり出るw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 01:58:50 ID:YArmo42nO
こんなときに限ってムチリンダくん

あと22時間くらいか
何回覗けるかなぁ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 09:15:15 ID:TEeTVzVoO
13人分と材料一つ
あと少しだ〜頑張りたい!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 23:45:38 ID:dAPpC3DvO
30回分覗いて何も出ないまま俺の材料集めは終わった
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 01:51:59 ID:mmk/TJ06O
14日の12:00までだよ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 03:05:14 ID:00YZz3FtO
この漫画がやたらと手塚ブッダをプッシュするから気になってネカフェに籠って読んでみたら、14巻から先がねぇ…

オォ、ジーザス…
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 04:34:22 ID:dXZWNMsY0
14巻から先は「サトアナ」みたいに君が二次創作するんだ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 06:24:24 ID:Pzgr5apWO
恋人達と、キムチを守りたい…
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 09:06:26 ID:iNRyW0QQO
>>26です

14人分集まりました。ありがとうございました。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 20:02:57 ID:dqmRi0DBO
ブッダが肥えてきてる
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 20:23:17 ID:uVCx5vU5P
夕飯が苦行化しとる…
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 20:38:08 ID:pNg8rQnuO
苦行ワラタ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 21:41:21 ID:SjeiUt8T0
この漫画読んで、キリスト教に興味持った
penの特集が面白くてハマってる
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 17:10:44 ID:ye/k5u+00
こいびとたちとキムチをまもりたい
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 18:34:09 ID:uhz4JBqQO
真の辛党なら、キムチではなくジョロキアを守るべき
ヴァレンティヌスさんはなんちゃって辛党
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 18:42:40 ID:cQt5J5Y40
真の辛党なら全ての辛いものにひとしくアガペーを注ぐべき
仮にジョロキアより辛いものが現れた時に乗り換えるような愛ならばそれは偽者だ

と私の隣にいる悪魔寄りの聖人がのたもうとります
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 20:19:59 ID:Dyrhn6cHP
悪魔寄りの聖人って言うと…

まさか、ミカ坊!?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 13:48:55 ID:E7m5sPik0
手塚ブッダを読んでみたら、ディーバダッタが酷い奴すぎてワラタw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 15:53:33 ID:2eaz59W8O
>>41私も読破したw奴は執念深いよねえ。

ブッダは手塚ブッダをバイブルにしてるけど、キリスト教ネタを深く理解するには
やはり聖書を読んだ方がいいのかな。
わかりやすいキリスト教ネタのマンガは無いものか。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 15:54:34 ID:GN6KnceL0
>>41

「タケシよぉ〜」と夢枕に立つとか
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 16:13:26 ID:eT8zoJbc0
漫画ではないけど、絵を参考にするならこの本おすすめ>
『西洋絵画の主題物語〈1〉聖書編』
http://www.amazon.co.jp/%E8%A5%BF%E6%B4%8B%E7%B5%B5%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%B8%BB%E9%A1%8C%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%80%881%E3%80%89%E8%81%96%E6%9B%B8%E7%B7%A8-%E8%AB%B8%E5%B7%9D-%E6%98%A5%E6%A8%B9/dp/4568400406

ネタの中には旧約・新約以外に外伝やらから引いたものもあるし。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 00:17:31 ID:+uGLsVJ60
手塚ブッダではディーバダッタの最期は少しマヌケなんだけど
聖おにで彼が登場したらそれもネタになるんだろうかw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 06:53:11 ID:Gd+DEoyXP
ブッダは東映の手塚ブッダ映画は勿論観に行くよな
すげー金かけてるらしいな…
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 12:12:16 ID:KdzdU/5EO
さいたん
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 12:24:20 ID:lKKeSmJW0
>>47

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 02:55:31 ID:K9QHu/+fO
聖書の代表的エピソードは子ども用の聖書物語を読めばほぼ網羅されてる
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 13:58:45 ID:6KM514ZvO
中村光さんは、実際聖書やら読んでネタ仕入れてるのかな?

自分はキリスト教系学校通っていたから聖書もたくさん読んだりしたけど、
聖☆おにいさん読んで、知らなかったエピソードとか兄弟関係の話とかあってなんか勉強になった

やはりそういうエピソード集めた簡易資料を参考にしてるのかな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 20:27:32.63 ID:gJY4kdrc0
6巻は螺髪下ろしブッダがいなくて残念だった
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 02:00:22.09 ID:Ar0pQ88k0
>>50
かなりカトリックに偏ってるから、プロテスタント系の人にはわからないネタが多いと思う。
カトリック教会に通ってるならどれも初歩的なネタ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 02:28:13.14 ID:qHDTQycK0
そもそもプロテスタントには聖人という概念がないしな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 12:05:20.94 ID:QPdrUvs10
阿刀田高の新約聖書を知っていますかあたりがネタ元じゃねえのか?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 16:41:00.55 ID:wbiecG7S0
地元アウェイとか迷子になって半ギレのイエス様とかジャックがぺとろんにハブられた件とか、
細かいエピにすべて聖書や伝承の元ネタがあると知って驚いたw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 17:43:20.58 ID:QUd0N89W0
地元アウェイは聖書の中でも5本の指に入る面白エピソードw
イエス様アウェイでキレるしw
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 20:04:01.25 ID:a7Zh2Yfr0
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_2.html
@おふらんす

>「少年マンガ以外の世代にマンガを広げないと厳しい」とヘローはいう。もっか手がけているのは
> 「聖☆おにいさん」。3月の刊行を目指している。
>
> キリストとブッダが天界から日本に降りて、まったりとつましい休暇を過ごすストーリー。国によって
> 事情が異なる宗教が絡むだけに、作者の中村光は「海外では発刊が難しい」と見ていた。だが、
> ヘローはねばり強く交渉して出版権を勝ち取った。
>
> 「キリストが出ていると知れば、今までマンガに関心のなかった大人も手に取ってくれるだろう。
> 読んでくれれば、間違いなく面白い」
>
> このマンガの中では、主人公のブッダが毎回、異なるTシャツを制作する。そこに書かれる脱力ロゴも、
> すべて仏語に翻訳するそうだ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 20:09:52.59 ID:c1Pe7j5q0
なんてこった
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 20:55:33.77 ID:bn1/T52m0
ブッダが主人公だったのか
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 21:11:14.13 ID:6L+evh710
仏国ってくらいだしな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 21:23:34.53 ID:neAMhMnr0
ほっとけ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 21:37:07.37 ID:a7Zh2Yfr0
聖書ネタは訳せるだろうし、仏典ネタは注を付けるとして。
「ぽむぽむ地蔵」の訳し方が思いつかないw
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 21:42:17.72 ID:neAMhMnr0
ぽむぽむ地蔵で画像検索してら、ターミネーターかクリスタルボーイが出てきた。
http://kuromaro.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_194/kuromaro/P1001380.jpg
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 21:45:45.19 ID:QUd0N89W0
福引を誰が引くかの幸せのピノとかどうするんだろう?w
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 21:46:54.95 ID:CTlSmU0t0
なんだこれwww
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 03:12:58.39 ID:ykHQyKob0
マリア様が氷川きよしファンとかあたりもどうするつもりだろうか?
北野たけしファンに改変すれば通じるかもしれないが、意味が凄く違ってくる
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 03:19:43.29 ID:B7utU4Ft0
>>63 メタルゴッドのアルバムジャケットと近い
http://centralofbands.blogspot.com/2011/01/judas-priest-discografia.html
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 08:02:59.32 ID:2cdaSG8k0
100円ショップネタなんて、日本なら大半の人にスルーしてもらえても
海外じゃかなり白い目で見られると思うんだけど。
海外で悪どいことをして安く仕入れてるわけだから、そういう問題に詳しい人なら
日本人でも100円ショップでは絶対買い物しないって人いるし。
イエスとブッダがそんなところで買い物するなんて変・・・って思われそう。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 09:35:35.13 ID:vXOKOnSK0
>>66
北野たけしのディナーショーあったらちょっと行ってみたいなw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 10:31:32.31 ID:DBHg7pKF0
北山じゃなくて北野?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 10:39:30.29 ID:agPpgPjQ0
聖兄は確か大英博物館の日本の漫画コーナーにも展示されてなかったっけ?
ついったーで見たような気がする

幼稚園で貰った福音館発行の新約聖書物語には載ってないことだらけだな
ま、仏教徒なんで気にしてないけどな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 10:40:30.69 ID:agPpgPjQ0
>>70
北野武は海外で最も知られている日本人の1人だからじゃね?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 17:05:51.73 ID:tHj+QT5t0
>>68
海外ナメてるだろ
普通にワンコインショップあるぞ
イメージも日本の100円ショップそのまま
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 17:19:54.39 ID:ep4//kJ40
インドには10ルピーショップがある。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 20:08:03.67 ID:agPpgPjQ0
>>73
どこの海外のことを言ってるのか知らないけど、南CAにはダイソー(98セントショップ)があるね
他にも米資産の$1ショップみたいなの見たことあるような気がする($1ツリーとかいったような気がする)
ファーストフードの$1メニューがあるから、受け入れられやすい概念ではあるね
でもワンコインじゃないからきっと他の国のことだね $1は普通は紙幣だから

あと、あれだけ散々運営方法で叩かれウォルマートだって、安いから+色々揃うからで通う客は居なくならないんだから、
$1ショップだってそんな理由では潰れない
なんというか、「海外の人はもっと啓蒙されている」っていうのは「隣の芝は青い」的な妄想だよ
日本人はその妄想を目標に頑張るから、今では世界最先端のエコフレンドリー国になっちゃった
アメリカ人に「瓶は蓋とラベルは外して別々に分別しろ、出来なかったら罰金」とか言ったら暴動が起こる

てか、アメリカ人の殆どは無知だよ
海外のニュースとか、NBCの朝5時代に1回ちょろっと一部を言うだけ 新聞にも載らない
海外ニュース見たければケーブルのBBC america見るか、ネットで探すしかない
フランス人だって、他の国のことは色々批判するけど、
自分とこのことは詭弁を駆使して「なかったこと」にしてるんじゃないかな、どうせ?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 20:09:51.22 ID:agPpgPjQ0
安価まちがえた
>>75>>68
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 20:11:06.38 ID:qP8VHoCg0
塔ネタあたりは漢字を交えて注釈つけないと意味不明になるから
訳者が大変そうだな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 21:39:54.09 ID:n26fJ6Nv0
「バベる」ってどうやって訳すんだろう
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 22:11:09.35 ID:2H2z4DEZ0
discommunicating とかどうよ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 22:21:51.04 ID:Y1ATgBHsO
ショムジョの回で「アナンダが目からウロコが落ちたような」ってテロップがあったけど
元ネタが新約聖書にあるサウロ(パウロ)の回心だって知っててアレ書いたんだろうか?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 23:00:05.86 ID:BnzJk2eb0
あれはパウロ登場フラグかと思ってwktkしてたんだがまだ登場しないな
ノーデフォルメで梵天さんの向こうを張るキャラの濃さだからな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 23:26:10.04 ID:tHj+QT5t0
>>78
ググるがGoogle itだからBabel itでいいんじゃね
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 23:49:16.84 ID:vXOKOnSK0
聖書は女性キャラも豊富なのに全然でないね
マグダラのマリアとかサマリアの女とか
っていうかイエスのモテ期って普通に宣教時代だと思うのだがw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 23:52:31.82 ID:6Rb5EQf10
どう訳すかという視点で読み直してみたが、一番むつかしいのは
オバちゃんの生態ネタとか、日本ネタだな。

サファリパークのCMを見たことない人間に
♪ホントにホントにホントにホントにルシファーだ〜
 近すぎちゃってどうしよう〜
とか、どう伝えようってんだ、無理、絶対w

逆にメインの宗教ネタはどうやってでも翻訳できそう。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 00:02:32.50 ID:CZiSeaRW0
日本みたいな国はともかく、フランスとかで宗教絡むのを出すのって大丈夫なのか?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 00:05:20.42 ID:NC2lH1FuP
というより世界基準でいえば
「日本みたいな国」こそが異様なんでは。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 00:05:21.31 ID:oJVNsCcL0
海外で言うならフランスはむしろかなり日本のオタク事情に理解がある部類に入る
いずれにしろ冒険だとは思うが、頑張ってくれヘロー
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 00:35:16.47 ID:W93u1eAx0
向こうでも宗教界みたいな一種の特権階級は敬いつつおちょくる対象だよ。
フランスのメジャーなTV番組でひたすら聖職者バカにしまくるやつとかあるし。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 00:59:37.70 ID:4eWocRJT0
>>84
正直、聖おにでパロられるまで、富士サファリパークのCMって
静岡ローカルだとばかり思ってたんで、あれには驚いた。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 01:06:15.36 ID:zSDSOBqCP
>>89
行楽シーズンだとお隣の愛知県でもCMやってるよ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 01:09:24.08 ID:CZiSeaRW0
中部地方ローカルってことか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 01:37:48.25 ID:W93u1eAx0
東京でもやってる
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 02:09:07.51 ID:XAedZMgj0
中村先生って結婚してる?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 02:35:19.63 ID:AqiHc4bX0
関西人だが、どこかで見たことがある。

まあ、学生時代を含めると、人生の半分は関東で暮らしていたので
どっちで見たのか記憶は定かではないが。
多分関西圏でもやってると思われ。あのCM
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 02:46:22.28 ID:AqiHc4bX0
ちょっと検索したが、あの歌カラオケもあるのか。いいかげんにしろw<日本人

一部地域にしか判らんネタでOKということは、別にフランス人に判らんでも
なんかCMのパロディいらしいということだけ伝わればいいのか。

(参考)
http://www.youtube.com/watch?v=3ofAs7tyTpc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ApaTuUFbzX8&feature=related
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 04:06:43.93 ID:6k3+mO/v0
>>73
>>75
もちろん買う人はどこの国にもいるよ。
でも聖人が買うわけないでしょう。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 04:24:21.87 ID:W93u1eAx0
聖人にリサーチを取った統計などが?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 04:46:25.32 ID:FrN47gGB0
聖人100人に聞きました。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 05:26:31.50 ID:aJtN93UI0
>>96
サウスパークのジーザスを見ろ
聖人が絶対しないことをやりまくって受けてるんだが
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 05:53:43.93 ID:6lpCFWN/0
>>89
首都圏を転々としているがサファリパークはどこでもCMやってる
でもペヤングの発売エリア西端は静岡らしく
先生がもう少し西の生まれだったらルシファーの好物設定が変わってたかもしれない
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 06:07:42.81 ID:6k3+mO/v0
聖人どころか、ちょっとでも物事を考えることができる人なら
まずやらないようなことだから。
ていうかそんなに反論するほどのことか?
スウェットショップなんて戦争やテロと同じレベルの悪いことなんだから
聖人が片棒を担いでいたらおかしいのは当たり前じゃん・・・
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 06:19:51.78 ID:aJtN93UI0
>>101
だからジョークになるんだろ?一般層にとっては
お前何か?ヒステリックな基督教狂信ババアか?ジョージWの手下か?
これだからキリスト教徒はうぜぇ話が通じねぇ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 07:24:35.50 ID:tscGKvuzO
>>101
本人たちが
「こんなものが100円で売ってる訳がない!去れマーラよ」→「仏の心で…?」
って言ってますよね
100円ショップの裏事情なんて全く知らないというか誤解してますよね
それを「現実はこうなんだから聖人が買い物する訳ない」とか馬鹿なの?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 10:12:37.41 ID:6k3+mO/v0
ギャグにしてはちょっと無神経だから誰でもちょっとは変だなと思うことだと思ってたけど
まさかこんなヒステリー全開のレスがつくとは思わなかった。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 10:38:21.96 ID:AqiHc4bX0
そもそも
> スウェットショップなんて戦争やテロと同じレベルの悪いことなんだから
この認識がバカ全開だもんなw

発展途上国の労働者を低賃金で働かせるのが悪という事になれば
どこの企業も発展途上国に投資しなくなるだけ。

「101みたいな『自分は物事を深く考える人間だ』と思い込んでいる
道徳家気取りの人間こそが救いようのない馬鹿である」というメタなギャグ
なのかも知れんけど。
パンチもロン毛は抜けてはいるけど、そういうタイプのばかじゃないから。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 10:39:43.31 ID:1d1Z4Ekf0
ギャグにしてはちょっと無神経だから誰でもちょっとは変だなと思うことだと思ってたけど(キリッ
まさかこんなヒステリー全開のレスがつくとは思わなかった。(ドヤ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 12:20:48.48 ID:jDTTWd5R0
お前らそんなことより今日はモーニングツーの発売日ですよ!
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 12:27:17.48 ID:XEHMXOohO
札幌在住のオラにはかんけーない話さハハハ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 16:02:19.09 ID:jHVohYGv0
>>104
あんたが神経質すぎるんだよ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 18:56:49.86 ID:n0Rvh2zE0
モニツー読んだが、またフランス語に訳しにくそうなネタてんこ盛りだったな
山手線ゲームとかどうやって説明するんだ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 19:16:22.96 ID:zSDSOBqCP
いえっさの人間のほうのお父さんが大工さんにとっては神なんだと
主張する大工さんは何となくカッコ良かった
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 20:11:20.04 ID:jDTTWd5R0
アーラーマ先生はあんなんだから解脱できないんだw
ってか解脱したいんなら全員ブッダの弟子になればいいのにw
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 20:57:53.25 ID:QghD1UgV0
まさかアーラーラ・カーラーマまで出すとはw
なんか高校の同窓会みたいなノリでワロタw
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 21:19:24.22 ID:6k3+mO/v0
>>108
自分も札幌。
ネタバレ大歓迎なタイプだから、この時期になるといつも2chに張り付いてるww
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 21:36:56.76 ID:zSDSOBqCP
ごめんな…。公式発売日よりも1日早く売るのがジャスティスの愛知県に住んでいて
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 22:18:09.29 ID:oJr44fgA0
>>100
>でもペヤングの発売エリア西端は静岡らしく

神戸エリアでも普通に見かけるが・・・
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 22:40:09.03 ID:8XQV703G0
>>116
発売は最近だよ
ペヤング=焼きそば、四角い っていうのはTVで知ってたけど
(サファリパークのCMもTV番組で知ってたけどCMとして流れてるのは見たことない)
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 22:46:19.99 ID:ev37sI010
発売されても、それをコンビニや本屋で見つけられるかはまた別の問題なのな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 22:50:29.73 ID:G+Wxd2gg0
今日までアレがサファリパークのCMネタとは知らなかった。自分も108、114のご近所さん。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 23:12:26.13 ID:EIlDND3YO
あら自分も札幌です。
コミックは千歳空港で早売りしてるの見たけどね(早売りというか発売日の次の日)。

>>118
うちの近所のコンビニはすぐ無くなる>聖兄
札幌も街中以外の書店が減ってしまったから不便だよ。
スレチをお許し下さいブッダ様
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 23:18:50.62 ID:5mxaXpMU0
>>67
3枚目のジャケ、天界三大がっかり遺跡のひとつだw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 23:29:09.55 ID:36m0r3AZ0
ブッダの先生は解脱遠そうだよな
ホルモン筆頭に弟子達もだけどw
ブッダがおちこぼれ集団で1人だけエリートなら
いえっさは体育会系集団で1人だけ文系みたいな居心地の悪さだったな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 04:06:54.95 ID:welbCBi/0
1.
100円ショップネタ、殆どの外人が見ても現実の裏の黒いからくりなんて思い出さないか知らないから
まず外人を買いかぶりすぎ、日本人よりずっと無識な層が厚いから

2.
日本でも米でも、100円ショップやウォルマートに行かないのは一部の左翼か狂信的クリスチャンと相場が決まってて、
声高に突然他人がそういう店で買い物することを批判する人は、寧ろギャグのネタになる
言論の自由は誰にでもあるけど、選択の自由もまた平等だから尊重すべきなので

そんなに悪いことならそれこそ違法にしてしまえば良いのに、
そうならない事情を飲み込んでるのもクリスチャン団体に支援された政治家たちだから、偽善というネタにも繋がる

3.
ここは聖人たちの安過ぎる価格に対する斜め上の反応の葛藤が面白いんであって、
普通の人間でも裏の事情を知ってるなら100円ショップには絶対行かないのに、
事情を知らない前提の聖人が行くのはおかしいってポイントがずれてる
聖人は神じゃないんだから、知らないことを全て知ることは出来ないし

聖人がこんなことする筈ないというなら、まずジーザスとブッダが天界から降りて来て
TOKYOでルームシェアして人間臭い生活なんて絶対しない
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 06:25:10.63 ID:OSs1QMo80
どっちが基地外だったかが明らかになったな。乙
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 10:51:26.70 ID:ez0w41wrO
どっちがっつーかどっちもだろ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 13:03:57.70 ID:RZxnRAkBi
皆様忘れてるようですけど、
これはマンガです
絶対しない事、あり得ない事などないのです
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 13:10:12.59 ID:w99iF0ay0
たかが100円ショップで騒ぎ立てる>>123が凄いキチガイに見える
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 13:34:18.08 ID:welbCBi/0
>>127
一昨日から騒ぎ立てたのは私じゃないし、騒いでいるつもりもない。
今日スレを開けて祭りの跡を見て、
何故「翻訳すると聖人が100円ショップに行くのは有り得ないという反発が起こる」って最後まで心配している人が居るのかなと思っただけで。
何か思い込みの上にそういう信念を立ててしまっているのかなと推理してまとめてみた
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 13:47:39.62 ID:k9+WJsn70
アーラーラ先生、あんまりブッダに因縁つけると、また悪業がかさんで解脱が遠のくのでは…
土ボタル(ヒカリキノコバエ)って寿命一年か半年だからサイクル早そう
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%82%B3%E3%83%90%E3%82%A8
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 15:28:45.28 ID:OSs1QMo80
はぁ、上のほうからずっと騒いでた奴と同一人物に見えるけど。
文面がネトウヨ丸出しなところがより痛い。



まあ、翻訳するときに絵はそのまま使って台詞は全然違うのを入れるとかあるから
通じないネタは丸ごと差し替えられたりして。
この間の大英博物館展示で、「ブッダがイエスの髪を切っているときに
間違えて茨の冠をちょん切った」って勝手にネタを捏造していたように・・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 15:35:36.35 ID:ymJZfZXY0
>>130
貴方、怖いです
常軌を逸しています
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 16:43:18.63 ID:83rK374gO
お兄さんとジャンケンして遊ぼうか
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 16:51:24.27 ID:MPRE3E+q0
俺はグーで顔面を殴る!
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 17:56:39.50 ID:h5JRoE2m0
ならば俺はチョキでその手首を切断する!
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 23:43:28.70 ID:gSa7+yV90
中村先生って結婚してる?美人だよね

中村光先生の顔写真
http://www.gameimp.com/wp-content/uploads/2007/09/mangacohabit03.jpg
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 00:44:14.27 ID:8hcl2p9d0
今更釣りか?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 06:38:23.31 ID:5e9yu0Yn0
100円ショップの>>68>>96の人ってマジ基地だったんだ・・・
>>130>>127は多分同じ人。
出先からまで粘着して書き込んでる。
段々壊れて行ってるし、怖いよ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 08:44:28.09 ID:0x+OBMrB0
>>137
しつこい。
誰かがちょっとでも触ると永遠に騒ぎ続け、スルーされても必死で蒸し返すって最悪だな。黙って消えろ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 08:59:18.58 ID:fcyo3Mbh0
>>138
うわ、本人出たw
スルー出来なくて粘着してるのはお前だろ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 12:32:23.80 ID:ItQN3xmJ0
使徒たちのコートがお揃い(?)のダッフルだったことにちょっと笑った。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 12:45:28.21 ID:/WxVLIY40
>>140
チームネトゲ聖人のダッフルなのかなw

・・・てことはユダはハブか・・・
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 13:25:12.35 ID:QtZmBFYh0
>>140 コートは知らんけどセーターはアイルランドの漁師が着てるセーターだな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 13:32:02.78 ID:l6lOt6YvP
>>142
海で遭難して亡くなった時の手がかりになるセーターね
そうならないように気持ちを込めて編んでくれた彼女いるんだね、皆さん
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 13:36:35.16 ID:GWkwWg2+O
>>143
坂田靖子の「マーガレットとご主人シリーズ」で、そのネタが出てくる話があったな。
あれは傑作だった
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 14:37:23.24 ID:hNAClWk6O
経緯があれにしてもホルモンはあんまりだw
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 14:41:17.17 ID:ItQN3xmJ0
>>143
カーチャンが夜なべをして編んでくれたフィッシャーマンズセーターかもしれん。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 15:08:26.94 ID:/WxVLIY40
ペトロとアンデレは既婚者
奥さんの手編みだろうね
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 16:35:41.51 ID:DAfM4VeNO
あれ、アンデレ既婚のソースは?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 17:34:57.17 ID:XSzl57tM0
ツンデレってアンデレからの進化なんだぜ?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 17:40:05.06 ID:JEcLa/oS0
ナ、ナンダッテー
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 18:01:33.33 ID:XSzl57tM0
サーセン
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 18:27:01.11 ID:M3pDkEyM0
聖☆オーラル学園www
http://nakagawaho.yomibitoshirazu.com/
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 18:40:52.10 ID:ItQN3xmJ0
>>147
サーセン

>>141
元メンバーだったよね。
…てことは、ユダはハブになってもダッフルを大事にしてるかも…
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 19:55:10.19 ID:0x+OBMrB0
アンデレってペトロ夫婦と同居してたんじゃなかったっけ?
だから未婚だと思ってたんだけど。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 20:15:27.09 ID:XSzl57tM0
知らないな
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 20:58:52.91 ID:0zJboUVF0
「ペトロとアンデレの家に漁師兄弟・雷兄弟・イエスが行くと
ペトロの姑が病気で寝ていたのでイエスが姑を癒した」
マルコの記述から推測するとペトロの家族構成は嫁・姑・実弟(+α)かな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 21:04:15.05 ID:ouZ0Nh+KO
なんかAVにありがちな家族構成だなと思ってしまった
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 21:10:37.71 ID:XSzl57tM0
知らないな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 22:49:49.83 ID:WqwHNSca0
知らないな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 22:52:36.36 ID:gXvFiOZg0
コケコッコー
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 01:07:37.49 ID:U5bTzjaM0
>>155 >>158-160
おまえら最高だぜ

今月も小ネタ満載だな。かの名言「クオ・ヴァディス?」があんな形で使われるとはw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 01:12:52.87 ID:e5AHmTdb0
マルコ支持派としては鶏はもう1回鳴いてほしかったな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 15:55:43.71 ID:4gCjstWQ0
>>161
その後の流れに気を取られて気づかなかった…>「クオ・ヴァディス?」
やられた。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 16:00:08.55 ID:JpjVDAYu0
モニツー電子版だと190円なのか
どうせお兄さんしか読んでないし
雑誌はかさばるから次からデータで買うかな・・・
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 22:13:42.91 ID:CitXgPR6O
この作者ってベシタリアンなんだな
シーシェパード的な活動とかしてんの?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 22:18:27.35 ID:CUAet8dN0
ベジタリアン=シーシェパードという発想が意味わからん
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 22:24:47.23 ID:DHTfAq6B0
血液がワインなイエスはともかく、ブッダが飲み会参加は…
…って第一話でビール飲んでたな(ノンアルコールかもしれんが)
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 23:06:34.73 ID:p56SHPOt0
ニワトリが泣くまで話は尽きなかったのくだりのとこ、
聖書の知らないネタ+朝になるまで話し続けたの2つの意味か…!
と1人で納得して1人で感動してた
文章下手ですまん
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 23:09:16.03 ID:SG2aoXfPO
どうでもいいけどシーシェパードってガンガン肉喰ってそうだな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 03:56:24.03 ID:z2lOlBFF0
>>169 本当にどうでもいいね。ここに書き込まなくていいよ。

>>167
仏教とか苦行教団って、たしか酒禁止だったような。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 04:18:48.60 ID:/In8Vskk0
>シーシェパード的な活動とかしてんの?
だって、ここに書き込まなくていいな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 13:48:20.33 ID:C5nluFbd0
>>170
五戒は悟りに至るための修行の一環だし
解脱したらもう修行しなくていいんだから別に守る必要ないとか
そんな感じでw
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 14:40:20.35 ID:msPKiDls0
>>172
じゃあブッダはともかく先生やホルモン達はアウトってことか
ノンアルコールドリンク飲んでるのかもしれないけどさ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 15:18:20.56 ID:C5nluFbd0
>>173
ホルモンはウーロン飲んでたね
先生とか普通に飲んでそうw五戒もロクに守れないから解脱できないとかw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 16:06:29.18 ID:pPBRleZL0
>>174 だから土ボタルなんだろw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 10:02:21.71 ID:B5mQwpzSP
そういや名前とかの元ネタで勘違いしてたの多いけど荒川のステラって太陽から付けたんだな
シスターが戦闘ヘリがどうので勘違いしてたわ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 10:55:58.57 ID:mtywUTpkO
ステラって星って意味じゃなかった?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 11:45:55.80 ID:yu8mC3ikO
いいえ、BS情報誌名から採りました。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 11:59:39.52 ID:fvCC7c760
ピーマンだからP子、捨て子だからステラかと思ってた
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 12:11:25.33 ID:B5mQwpzSP
イタリア語で恒星をステラと呼ぶ
ニノが金星だからステラは太陽って事かな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 14:13:58.67 ID:OY0s6Snr0
stellaはラテン語のstarで、割とよくある女性の名前
starは確かに恒星だけど、だからと言って「太陽」と限定するのは自然に思えない
自分で輝く星、そんな人生って意味で付ける名前だから、普通に「星、スター」だよ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 16:33:31.87 ID:teIfjlqG0
今月のモニツー読んだけど、ペトロの首がめちゃくちゃ変な位置から生えてるコマあったよね?
何故誰も言及してないんだろう
漫喫で読んだから手元で確認できないんだけど
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 17:04:52.70 ID:3wUai6Bc0
>>182
ハイハイ水飲んで〜のとこか?
まあそんないちいち言及するレベルのものじゃないし
そもそもギャグだからデッサンが云々とか気にして言う漫画でもないしな〜
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 18:51:58.97 ID:TZbEV5Tp0
リアル坊主が身内にいる知識では、一応五戒の内不飲酒戒は弁法があるらしい。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 19:06:30.55 ID:3wUai6Bc0
>>184
修行の足りない者ほど戒は厳しくなっていくから
出家者(お坊さん)は少々の事では堕落しないって事で飲んでもおk、だっけか?
そうなるとブッダなんて何してもおkだな多分
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 19:20:23.79 ID:Tb48afGk0
>>185
酒?やだなあ般若湯ですよw 獣肉?ウサギは鳥だからおkでしょ?

という定番のあれではないのか…
その開き直り的な考え方ちょっといいなあww
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 21:50:50.37 ID:r5g8f4vx0
>>183
この人の画風は元々かなり荒いからな
それが良い味になってるがたまに荒すぎて突っ込みたくなる時はあるw
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 23:16:01.75 ID:mtywUTpkO
桜に紅葉に牡丹…
鯨には別称あったっけ?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 23:44:09.04 ID:1PBTc6iI0
鯨は四つ足じゃないし
昔は勇魚と言って獣扱いされてませんでしたから
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 00:54:11.74 ID:cVQugRf00
葷酒山門に入るを許さず

葷は許さず酒は山門に入る

「こんなこと言う連中はつまみに葷も持ち込むんでないかい」と思ったものだ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 04:43:57.49 ID:iZBtWULK0
桜肉と紅葉肉は新鮮なら刺身で食べられるくらいだからまあいいけど、
牡丹肉は臭いので葷が無いと食べられた物じゃないと思う
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 07:49:51.46 ID:ueKRJIvpO
桜餅、柏餅、牡丹餅を勘違いして作らない…よなw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 08:07:20.62 ID:TxY4IXNIO
>>192
るくるくの悪魔じゃあるまいし
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 11:35:03.86 ID:dncsiE1b0
ニヤッ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 13:08:35.37 ID:MvPmspuhP
仏様にお供えした物だから美味しいうちに食べましょうって
すき焼き用の牛肉を浄土真宗のお寺の子と一緒に食べた事あるよ

196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 14:00:02.95 ID:JU5OSP2z0
>>195
浄土真宗は、そうでしょう
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:10:02.23 ID:gVHNU8+h0
禅宗でもお布施は断ってはいけないので、修行中のお坊さんたちも
いただいたお肉やら魚やらはちゃんと食べてるらしい
時には信者さんも修行僧を招待してすきやき振る舞ったりするとか
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 22:15:15.21 ID:klV42P+CO
仁和寺にある法師…
【京都】仁和寺での夜間すき焼きが禁止に 「寺の真ん中で肉を食べるのは宗教的に好ましくない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298885288/l50
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 23:01:04.84 ID:InM84BaN0
>>187
ニノの脚の(異様なまでの)細さには、今でも(。д゚)?となる。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 23:36:14.32 ID:hi5GqfWhO
生臭物しかお布施できない身の上(カースト)の人からのお布施を断るのは
差別になるから、生臭物のお布施も断らないんだよね。
但し、僧侶に振る舞うためにわざわざ殺生した(ものだと知ってしまった)
食材はNG。屠殺したり釣り上げたりする現場を目撃してしまった肉魚もNG。
(自分で殺生したものなぞ論外。)
これらの条件をクリアした肉魚のお布施は「浄肉」といって
食べても戒律に抵触しない。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 04:47:12.47 ID:kheckRzL0
ところでショムジョの話のスタメン発表の時にチラッといたキューピー頭のブッタサイドの
ヤツ、あれはいったいどの聖人なんだろうかw
空海もちょこっと出てきたけど、実像に即して言えば、ああいう素直系のキャラはどっちか
というと最澄のほうが似合っててアクの強い御大師さんはブッダを基本的にリスペクトしつ
つもメインは大日如来だぜ的なちょっとニヒルキャラだと思うのだがどうか
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 08:18:44.85 ID:Q/oXs/tZ0
>>201
あれはモッガラーナだな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 10:59:36.59 ID:w2kzGypkP
肉はダメって流れでイスラムのハラ―ルだと薬に豚の酵素が入ってるとダメってのを思い出した
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 12:10:26.52 ID:th9nVPwq0
まあ、豚を生で食べると腹壊すのは今では常識だからな
昔は火も水も貴重でじっくり料理なんてできっこなかったし
宗教全体で豚食いを禁止したのは衛生上正しかったわけだ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 13:54:39.03 ID:Wo3q4DwP0
だから食中毒説は嘘だってば
生魚や羊の生肉なら食中毒しないってのかい
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 14:09:50.55 ID:0Y7Pw3iL0
了法寺はいずれでてくるのかねぇ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 14:11:50.35 ID:EnhUtb2V0
確かに未はどの宗教の人も大体食べるけど(ベジタリアン以外)、生では食べられないね・・・
豚は汚い物でも何でも食べるから汚いイメージがあるんじゃないのかな
あと、厳格なジューは豚肉の他に魚も食べないよね・・・
それは食品衛生上の理由からってジューの人が言ってた
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 14:19:34.90 ID:Wo3q4DwP0
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 18:13:11.97 ID:yZJGWjFU0
敵対する民族が豚を好んで食べてたからダメという説を聞いたことがある
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 18:38:14.25 ID:GpfQ/mwp0
そういや昔、まだ生きてる頃のリバー・フェニックスが日本に仕事で来て
ソバ屋に行って日本食うめーうめーヘルシーとかいって食ってたのに
つゆの出汁に魚が入ってるって知った途端絶望にうちひしがれてたらしいな
ベイガンってめんどくせえ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 19:28:00.12 ID:SfzlPtx30
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:31:19.38 ID:aaIC8e800
>211
これと似たやつ少年マガジンの通販広告ページで見た気がする。

「かつおだし」がアウトとなるとほとんどの日本食がダメになるな。せんべいとお茶ぐらい?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:37:17.78 ID:awxLn1XW0
かつおだしって一般に普及したのは明治時代くらいだから
本当は日本食に必要なものってわけでもないんだけどね。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:44:20.80 ID:n8yyaRZe0
かつおぶしなんか無くても昆布だしがあるじゃないか
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:47:25.50 ID:KAcSZ9rr0
昆布だしと干し椎茸があるよ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:09:34.22 ID:aaIC8e800
自炊ならなんとかなるけど外食は駄目だねって。

こないだベジタリアンの人と料亭に行ったら、お刺身や煮つけが皆ユバとトウフになってたな。
出汁とかは気にしない人だったのでまあよかった。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:20:25.32 ID:mq0EUC9L0
ブッダの手料理食いたい
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:24:37.67 ID:awxLn1XW0
欧米ではほとんどのレストランにベジタリアンメニューがあるんだよね。
日本でも置いている店もあるから、店を選べばなんとでもなるけど。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:26:06.16 ID:A3iqqrbD0
>>203
ハラールの化粧品もあるって新聞に載ってた
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:30:54.19 ID:awxLn1XW0
つーか、前世が牛とかでも牛肉食えるもんなのかなぁ。
下手すると昨日まで自分だった牛の肉を食うはめにww
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:13:14.69 ID:DiIoX10j0
ハラールならすき焼きとかできるのかな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:46:34.76 ID:PG8OVs0bO
>>217
神のみそ汁も
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 15:51:26.68 ID:uUGGxJP7O
今一話を読み返すと面白いな
なんか、笑いの路線がw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:22:43.88 ID:Xn4GDKfp0
命に貴賤はないんだ、植物も動物も同じ生命なんだよ
だから美味しく頂きたい
思想より個人的な好き嫌いで食べる食べないの方がまだ納得行くな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:42:06.85 ID:ZI4AMdN/0
なんかこのスレずーっと前から、漫画の話とは無関係の
ウヨ丸出し発言するために居座ってる人がいるよね。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 22:00:29.83 ID:LH7HSPKw0
>>225
ほっとけ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 23:14:16.01 ID:umtJME0O0
>>225
この和やかな流れの時にわざわざそんなことを言いに来る理由がわからん
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 23:37:08.05 ID:PG8OVs0bO
マーラが来たぞーーっ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 23:46:16.18 ID:1W5xRO1g0
ワロタw
ルシファーかもしれん
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 01:43:25.80 ID:nSabfA3t0
アーラーラ先生が嫌味を言いに来たんじゃないのか?
もしくは空気の読めないイエスの父ちゃんとか・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 01:48:19.55 ID:mO7dM1TX0
どっちの?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 07:36:38.78 ID:wGB0jJZd0
>>231
あっ全知全能じゃない方のね(´∀`)
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 09:11:13.56 ID:8Cdyfw+k0
一般人の大工たちが、何故何千年も生きてるのか…
輪廻転生した僧侶達が、何故前世の記憶を持っているのか
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 09:14:37.99 ID:L7N5i/RY0
DNAレベルで記憶が刻まれているw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 09:24:12.48 ID:ZVNQxtUe0
荒川河川敷教会建築手伝った人達が実は・・・
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 09:28:39.44 ID:wGB0jJZd0
>>233
彼らはきっとヨハネの弟子だから聖大工なんだよ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 09:29:03.81 ID:wGB0jJZd0
ヨハネじゃないやヨセフ親方だ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 09:38:27.06 ID:lr5Fr5Fb0
ってか翌日輪廻ってつまり…
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 12:21:14.35 ID:fAVn4h4VO
小池田マヤ風に言えば「はざまの世界」の皆さんなんだな。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 12:25:01.48 ID:GQtfe+Jg0
聖☆おにいさんってクソつまらんな。
それだけいいに来たわ。
金返せ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 14:55:13.71 ID:kjyREWLJO
ルシファー、ちゃんと野菜食べなきゃダメだよ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:30:20.22 ID:MRr8wSS10
>>240

ツンデレマーラさん乙
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:58:08.32 ID:KbyYWsiM0
ブッダってもうマーラさんと仲良くしてもいいんじゃね?ダメなの?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 17:02:46.90 ID:IlgpsiLeO
>>243 マーラと仲良くすると全力でベタベタしてきてウザイんだろ多分
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:11:06.36 ID:i+DVacXT0
マーラを前にしたら、心を無にできないだろ
だから仲良くできないんだよ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 12:12:33.12 ID:OHh77Tty0
悟アナ単行本化の回見るかぎり
もう迷惑メールフォルダ分けはしてなくて、普通にメールのやりとりしてるっぽかったね
本当に、仏業休暇中くらい仲良くしてやればいいのにってつい思ってしまうw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:13:28.29 ID:ME5sbrIg0
きっと仲良くすると上に戻るときに辛くなるからじゃね
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:51:00.97 ID:/SyhtRN00
その程度の切なさから逃げる為に愛の出し渋りすんなw
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:35:09.33 ID:9vG0GdKp0
ブッダのマーラへの思いはツンデレなんだよ!!
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:00:52.33 ID:8i/FJTQcO
しかしマーラってもっとしょっちゅう下界に顔出して
ウザさを発揮してもよさそうなのに、最近全然見ないね。
修行僧を試練する仕事で忙しいのかな。

もしくは涅槃の時にブッダと約束した、
修行僧を守護して悪人を善人にしてやる仕事律儀にやってて忙しいのか。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:04:16.52 ID:jK6RifUsO
>>250
マーラさん、下界はマナーとか気を使うからさ・・
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:07:20.64 ID:LISHcI6h0
マーラは神経細すぎ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:35:28.68 ID:u2SSvQ4cO
>>250 マーラってブッダとそんな約束してたんだ。
それを密かに実行してるマーラとそれを知らずに素っ気ないブッダ……。
深く考えると読者の心に大ダメージだねw
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:59:22.56 ID:hw306tRT0
知っててもブッダなら本人のために素知らぬ顔しそうだがw
どうみても聖兄のブッダはS
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:14:55.04 ID:7hidnSsU0
ニルヴァーナ入りする時にブッダにその誓いを立て、また衆生を守るための真言を奉ったが、
飲食供養だけは三度懇請しても受け取ってもらえず、マジで凹んで隅っこの方に座ったと『涅槃経』にあるそうな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:27:46.76 ID:pe1X88Q7O
>>253
結局ブッダには突っぱねられたっぽいけどなw

他にも、洞窟に住んでたブッダの所に
「私はもう悪魔でいることに疲れました」ってマーラさんが相談に来るエピソードとかあるし
調べてみると結構面白いよ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 03:49:45.57 ID:kvLlZf9rO
>マジで凹んで隅っこの方に座った

>「私はもう悪魔でいることに疲れました」ってマーラさんが相談に来る

ちょwww
漫画とたいして変わらんw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 07:24:36.46 ID:giD8XNFK0
>>257
漫画はかなり史実の設定に忠実なんだぜ?
イエスが子供っぽい性格で浪費家なのも
漁師兄弟がアホなのもちゃんと裏付けあるんだぜ?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 09:56:56.49 ID:Qo0S0+m20
>>255 飲食供養とはなんぞや?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 10:55:04.15 ID:t6rHxcpR0
でも現実のイエスはもうちょっとムキムキしてたと思うんだ。
この漫画では大抵の聖画と同じく、やつれているよね。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:31:31.65 ID:yRDZRT1CP
>>260
そりゃあ筋肉無いと大工仕事は出来んからな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 12:50:30.78 ID:kvLlZf9rO
>>258
そうなんだw
エピソードいちいち面白いな〜とは思ってたけど性格までとはw
二ヶ月に一度はコミックス読み返してるくらい好きなんだけど
この人の他の漫画でオススメあるかおまえら?
教えろ




スイマセン最後マーラになってしまいました。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:02:45.51 ID:XB0JwHXo0
荒川アンダーザブリッジはシスターがイケメンすぎて生きるのが辛い
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:52:49.81 ID:O12GjrmHi
リクの私服のセンスに脱帽
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:36:20.23 ID:I0Sm5QQD0
>>219
日本に少ないだけでムスリム専門店は世界中にあるな
見てみるとまあ、創意工夫でなんでも出来るもんなんだなあって感心した
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:44:39.44 ID:2zgcGAid0
ムハンマドの性格を予想すると
ものすごく金銭管理がきっちりしていて
面倒見もいい太っ腹だが半端ない熟女趣味ってとこか?

わりとイエスとか懐いてそう
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:29:17.65 ID:kyglGKBh0
ムハンマド最愛の妻とされるアイーシャはペドフィリアどころじゃ済まないぞ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:34:48.12 ID:2zgcGAid0
あれ、結局最初の妻を一番気に入ってたんじゃなかったっけか?
9歳の妻は親友の娘だったが付き合い的な面もありそうだし
まあ、妄想しているぶんには楽しいキャラ設定だ。この人は
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:41:42.56 ID:EJ4s1/0T0
厳密に言えば最初の奥さんが死ぬまでは他の妻を娶らなかったって感じ
まあ、妻を娶ったのも戦争未亡人養うためってのも大きかったりするが
ただアイーシャが寵愛を受けていたのも確か

……天界でどういうやりとりしてんのか考えるとわりとおもろいってか遠くから見てみてえw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:52:35.47 ID:A04EboX30
>>259
要は飯を捧げることだったと思う。
ちなみに涅槃経では、いろいろすごい人やら神やらが供養しようとしたが、
結局チュンダっていう在家信者が捧げたそれが受け入れられて、
最期のものになったっていう逸話がある。

いつか出るかなチュンダさん。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 22:17:17.60 ID:Qo0S0+m20
>>270 レスありがと。マーラがなんか凄いもん持ってきてブッタが震えながら拒否するのが目に浮かぶw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 22:53:21.85 ID:A3Wn+oYP0
マーラさん一体何を持ってきたんだろうなw
ていうか食中毒でぶっ倒れて死にそうだって時に飯捧げられても、受け取れないの当然じゃ…w

しかし死ぬ間際になって急に良心的なこと言い出して
必死で仲直りしようとするところがマーラさんらしい
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 03:01:06.59 ID:N3/S+Gr70
>272
よりによってきのこ料理なのかもしれんぞw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 03:04:41.84 ID:BNrzzomd0
マーラ自身がニルヴァーナするつもりじゃなかったんだろうか?<飲食供養
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 13:29:22.58 ID:C6nZrcsv0
先月号の話になるけど、無料公開で見直して思ったんだけど。
カンダタって、ホントにあのカンダタの魂が入っているのか、
Jr.みたいにつくもがみしてて、それが自分をカンダタと認識しているのか。
しかし、動き出すのはブッダの寝ている時とかなんだから、無理しなくてもいいのに。
ところで畜生道から抜け出せません。成功したらどうなるの?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 14:03:48.73 ID:4bhEeYFtO
>>274 何だかんだで相手してくれるブッダの入滅が寂しかったんじゃね?
あれから二千四百年以上経ってもブッダ以外まともに会話する相手いないんだぜマーラ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 15:16:21.28 ID:9o0yjK/kO
究極の構ってチャンだなw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 16:50:34.69 ID:omrCADd80
最近になって読んではまった
ところでイエスってずっとノートパソコン欲しがっているけど
自分でバイトして買おうって気にはならないのだろうか?
他人(ブッダ)のためのバイトならオッケーでも自分の欲のためならダメとかあるのかな?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 17:00:01.01 ID:Oy5sgK8+0
>>272

今話題のyahoo知恵袋に、涅槃経に記されてるマーラの言葉について
分かりやすく解説してある記事があったから貼っておく。
天魔波旬ていうのはマーラのこと。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440394709



まんま聖☆兄のマーラじゃねーかwww

質問者も聖☆兄読者みたいだしw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 17:08:25.71 ID:b4H0NHB80
>>279
最後まで仏教仲間にはなれなかったけど、最後のお見送りだけは友達としてさせて貰えましたよ

。・゚・(ノД`)・゚・。ええ話やああ〜
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 17:35:53.74 ID:94mzxd9/0
>>279
ブッダ、ドSだwwwww
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 18:37:30.45 ID:QKDDMFAA0
>>278
自分も、ずーっと家事とネットばっかりで何年も休暇してて暇じゃないの?と思った。
でも、ブッダやイエスが本格的にバイト始める話なんてつまらなさそうだし
(おもちゃ屋は結構面白かったが・・・)
自分は読みたくないから、このままでいい。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 18:40:34.20 ID:/v+lapKr0
キリスト教の場合ってけっこう後まで蓄財とか商人とかが軽蔑されてたんじゃなかったっけ?
そのせいもあってイスラーム教が商人宗教と呼ばれるようになって力を増したとか何とか
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 19:26:43.30 ID:b4H0NHB80
>>282
人間の感覚だと何年もだけど神様からしたら一ヶ月程度のバカンスなのかもしれん
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 19:59:43.99 ID:omrCADd80
なるほど。二枚の下着があったら一枚をもっていない人にあげなさいって教えだものね
やっぱり欲のための蓄財はよろしくないのかもしれない
あと本格的にバイトしたら、また天界からいろいろ言われるのかもねw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 20:14:48.47 ID:+ig29+bT0
というか保険にも入れない、戸籍も無い(?)ような人がそうそうバイトできるのかな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:04:07.90 ID:94mzxd9/0
新年にお寺に座ってるだけでいいんだよ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:14:22.50 ID:b4H0NHB80
ブッダは漫画一ページ一万で描いてるじゃまいの
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:15:49.91 ID:8gsVKPkg0
イエス代筆原稿はいくらだったんだろう
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 02:14:45.37 ID:CTSDTd7/0
原稿料は雑誌掲載の時に支払われるので、コミックス化の際の描き下ろしページやおまけ漫画、
表紙やカバー下のお遊びなどに対しては支払われない

金にならんのにコミックス描き下ろしが多い漫画家はサービス精神の豊富な人
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 09:11:00.49 ID:Ikn9lvcT0
書き下ろしが読みたくて、雑誌だけじゃなくコミックスを買う人がいないわけではないので
それが次回の刷り部数に反映されないこともないから、金にならんわけではない
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 10:24:55.43 ID:FEzxXCjV0
あと、本の厚みが増すと、値段が上がることもあるよ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 21:37:48.54 ID:CBexHzpe0
カラオケの回でアンジェリーナ・ジョリーはゴージャスって理解できたけど、
森進一がポール・ニューマンになるのが唐突でよく分からない。なにか元ネタあるの?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 16:40:46.41 ID:MsScI0pd0
何気に別の漫画スレで聖おにネタがでてくるのが微笑ますぃ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 17:27:16.38 ID:fBF+ksa30
キメエ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 20:06:05.79 ID:msrfwtqQ0
なんでやねん
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 21:18:16.39 ID:tsJ1joug0
最新号の、「都合が悪くなるとアンデレはすぐに逃げる」(うろ覚え)の
元ネタがあるのかどうか気になる。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 00:04:02.62 ID:5nV1M+0T0
元ネタは思い当たらないなー
聖書では本当に控えめで目立たないキャラだし
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 00:22:06.06 ID:ww3jaZKQ0
教養なくて申し訳ないが
主に愛された弟子と口論してたのは誰?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 08:09:19.76 ID:L9hwG8JL0
>>299
ガリラヤ湖の漁師仲間で弟子ではないんでは?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 08:22:04.79 ID:TqfwAakw0
主に愛された弟子の人って、あんまり一人称で主に愛された弟子って言わないよね
やっぱり長いからマンガでは控えめなんだろうか
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 09:46:42.02 ID:w3gG/PVp0
主に愛された弟子ってジョン?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 14:09:04.71 ID:MImOaM26O
>302
うん。ジュアンだよ。フアンだよ。ジャンだよ。ジョバンニだよ。
ヤンだよ。ヨハンだよ。イワンだよ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 14:30:20.86 ID:w3gG/PVp0
>>303
ありがとう
ちゃんとした聖書って英語(オックスフォード版)でしか読んだことないけど、なんかそんな記憶はあった
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 17:04:01.36 ID:o0SCduSl0
荒川が小栗旬で映画化とかマジ?
306 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/09(水) 18:55:30.18 ID:Yi0GA/5W0
>>294
いつか
>「このカシオミニを賭けてもいい」
>漆原教授乙
レベルになる…んだろうか。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 20:42:13.18 ID:HCNA/dyZ0
カシオミニほどには浸透しないだろ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 20:55:10.45 ID:sbLMNNjX0
>305
阿部寛がシスターをやってくれるのなら観に行く
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 21:24:49.03 ID:93Cs5tNa0
>>305
リクは林って若手で小栗は脇だとか情報錯綜中
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 21:30:37.87 ID:XqYf9criO
シスターは城田優でいいんじゃね?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 22:10:15.12 ID:jJXc7M0D0
シスターは外人じゃないと
ニホンゴワカリマセーンができないぞ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 22:35:28.56 ID:sbLMNNjX0
>311
のだめでドイツ人(だったか)役を竹中直人がやってから
白人系外国人に対するハードルがぐんと下がったww
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 22:42:03.89 ID:5aX/w1gO0
勝手な自分のイメージだとリクは崎本だな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 22:44:45.07 ID:93Cs5tNa0
>>310
同意。

小栗は特殊メイク&かぶり物で星を演じたら見直してやる
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 23:58:04.33 ID:XqYf9criO
>>314
いや、星はもっとイケメンの方が……おっと
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 00:19:01.09 ID:IdgDmTEr0
>>279
泣いた
ホント元ネタに忠実に作られたキャラと関係だったんだなあ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 02:01:55.80 ID:ukWmbneF0
マジで映画化!?
原作も先が見えないのにどうやって終わるんだ・・・
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 21:22:46.64 ID:Vv45TJ3S0
映画化するより、演劇でやったほうが面白そうな<荒川
二人芝居「聖☆お兄さん」ではシュールすぎるだろうが
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 21:33:40.04 ID:jfeuTCJV0
演劇ってシュールなもののイメージがある
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 21:35:11.37 ID:v968UDC8O
おい、知ってっか?
小栗と山田孝之が橋の上で何やら撮影してたらしいぞ。
その少し前に山田は特殊メイクの型取りしたんだとさ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 22:02:07.70 ID:Mxc0VoRi0
ソースは?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:27:33.25 ID:0Q2/wcf4P
ttp://blog.goo.ne.jp/wengwu/e/7918334da69154179a9a36b6223045f4?fm=rss

やっちまったなww
石灰wwww
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:47:18.05 ID:cpJNmCyl0
ええい聖兄のアニメ化はまだか
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 00:35:22.43 ID:H9fquqI50
映画化してドラマ化?ドラマ化して映画化?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 00:49:18.74 ID:FQij9/Ge0
いえっさのキャスティングがジョニデか笑い飯西田の二択
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 00:59:15.15 ID:S4vCe1CdO
実写のニノ役の目撃情報が出てこない
て事はあまり有名じゃない人かな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 01:45:13.59 ID:B8SYFvicO
笑い飯wwwww
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 02:08:46.69 ID:lmDAq8nF0
てことは小栗がリクで山田が星?
ないわー……
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 02:10:31.61 ID:S4vCe1CdO
>>328
小栗は村長だよ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 02:18:44.81 ID:lmDAq8nF0
小栗が村長なのかぁ
それはそれでやっぱり変だよなぁ…
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 04:21:39.90 ID:whWhiOUB0
>>310
おk
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 08:40:52.49 ID:cnP7HT8H0
村長は竹中直人かと思ってた。勝手にw
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 17:23:15.00 ID:x3sq6OKU0
ペトロンとアンデレがオリラジ中田に見えて好きになった。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 18:18:57.46 ID:XIPoQZf30
震度2くらいの地震でイエスが泣き叫ぶ回はまだですか



と思ったけど不謹慎だって叩かれそうだからやらなくていいや
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 18:26:15.35 ID:lDCKErjy0
火事でギリだよ
地震はシャレにならないからやらんでいい
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 19:43:18.78 ID:AGqK23Vb0
いや、火事の中に飛び込んで肩燃えてるのと比べたら
軽い地震なんてどうってことないと思うけど・・・
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 20:21:44.42 ID:YGgpZPy90
イエスブッダクラスになると能力として平気かどうかじゃなくて
本人が苦手かどうかの方が問題だから…
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 20:41:21.88 ID:scoZc0PX0
荒川の星が途中からイエスに見えて仕方ない
339sage:2011/03/11(金) 20:44:12.01 ID:AGkDL87Z0
リアル荒川大丈夫か? >地震
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 21:35:18.63 ID:lDCKErjy0
今日ほど諸行無常を感じた日はないな・・・
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 21:46:43.80 ID:LyEAhO9w0
荒川にかかってる橋の橋脚にヒビが入ってて通行禁止になってるというニュースが
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 22:05:48.10 ID:EMqd/Gv50
それで川に落ちたエリートを金髪の美少女が救うんですね、分かりますwww
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 03:53:44.05 ID:bYtvdet50
多摩川って荒川と繋がってるんだよね?

地震怖いニャー
http://i.imgur.com/XDctp.jpg
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 07:21:52.25 ID:G4dSDD5r0
別板で拡散頼まれたので、ご協力を

宮城県東松島市矢本立沼54-1
今現在この場所で冠水して大人4人+子供2人が2階で取り残されています!現地の消防等には全く連絡取れません!

だれか助けて下さい!


なんか緊急事態らしいから拡散頼む
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 07:30:08.02 ID:bYtvdet50
>>344
拡散よりも宮城県警に連絡してやりなよ
住所も出てるんだから
警察に連絡が取れたら重複通報を避けるためにその旨ついーとしてね
因みに私は国外だから警察には行けないね
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 10:24:33.62 ID:rkaprcrp0
2ちゃん内で回してもなんの意味もない事は理解しておいて欲しいよな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 13:05:21.27 ID:anUiLfD00
善意でやってるつもりだから余計に悪質
チェーンメールと何も変わらん
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 14:10:18.75 ID:F74/CrHi0
2chに真偽分らない情報書込まれても
警察や消防の妨害になる可能性あるから
下手なことできないしな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 18:17:50.58 ID:V/ZN63FI0
2ちゃんに書き込める状況は緊急事態じゃないよな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 18:26:23.87 ID:F74/CrHi0
正直嫌がらせで住所書込みたいだけなんじゃないかと勘ぐる
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 19:03:23.43 ID:Wec5s2NW0
この拡散って誰か連絡してくださいという
凄い他力本願なんだよね
なんでその誰かが自分じゃいけないのかと思うよ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 19:05:19.47 ID:Wec5s2NW0
このスレで言うのもなんだけど
自分を助けてくれる主たる神はいないんだから
なんとかするとしたら自分しかないのに
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 19:11:58.44 ID:WyxjHgUV0
神仏はもともと教え諭してくれる存在だから
都合よく助けてくれたりは最初からしませんから
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 20:52:10.96 ID:LaRn60Pf0
他力本願レスはおいといても
必死に祈ってるであろう被災者の気持ちを考えたら
>>352-353もすごく冷めた言葉だと思うわ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 21:09:38.13 ID:F74/CrHi0
神は助けてくれないから人間同士で助け合おうよってことだ
>>344レスはおかしいとしか思えん
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 21:13:31.67 ID:IRjyDoKR0
神のことは神のスレで
風呂のことは風呂のスレで

とキリストが言ってるだろうがゴラァ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 21:16:21.38 ID:wOGSbwG20
辛い時に神や仏を思って、少しでも心の支えになるなら
それが信仰であり、救いであるのではなかろうか
取り敢えず聖おにいさんでもみんな読んで落ち着くんだ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 21:58:08.20 ID:dI4iGzeGP
他力とは阿弥陀仏の力の意味
御仏を信じる者同士力を合わせて困難を乗り越えようぜ
これが浄土真宗
取り敢えず募金してきたわ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 17:39:59.61 ID:T1ID2LWU0
>>357
こんな時に漫画読んで落ち着けなんて言われても
被災者馬鹿にしてるのか?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 17:54:47.48 ID:QFrNJwCc0
被災地域から遠くて、知り合いが住んでいるわけでもなく、
ボランティアも募金も何年も前からできる限りのことはやってきたから
今回特別にやろうと思ってることは今のところない・・・
海外の大災害と同じような感覚。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 18:00:27.37 ID:7ZFtA6Nq0
>>359
こんなときに息抜きすらしちゃいけないとか
緊張しまくって消耗してるだろう被災者を追い詰めてどうしたいんだ?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 18:47:50.46 ID:T1ID2LWU0
>>361
お前現場の状況理解して言ってるのか
そんな事する前にやるべき事やらないと死ぬよ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 19:07:41.80 ID:eXg6g13p0
まあまあ
被害状況が各所完璧同じってわけじゃない

食料や水、毛布や安全な場所を提供する人がいる一方で
祈るだけでなく明るいニュースや気を紛らす楽しい話題
そういうのを提供する人だっていなくちゃ、精神的な被害もでると思うよ

肉体と精神、そのどっちもが大事なんだから>>361>>362も正しい
救済の種類を用意しておけば、被災者が「自分の求めてる救済」を選び取れる
まだ娯楽的なものが欲しい人は少ないかもしれないが、不謹慎ってわけじゃない
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 19:30:36.86 ID:Kd5uEWUi0
すまん、被災者の人たちに向けてじゃなく、少なくとも
このスレに書き込めるくらいの余裕がある人たちなら
カリカリした書き込みしない方がいいと思ったんだ
誤解を招いてすまなかった
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 19:32:09.23 ID:T1ID2LWU0
俺も悪かったよ、気が立ってた
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 19:59:54.10 ID:Mbs7ykzMO
実写版

林遣都・桐谷美鈴・小栗旬・山田孝之・城田優・安倍なつみ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 20:02:41.43 ID:gGPwcGL9O
前二人がビミョーだな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 20:43:10.15 ID:EevjPyGf0
>>363
仏降臨
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 22:24:18.86 ID:mGklLxhP0
にのさんは香椎由宇がいいな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 22:36:22.32 ID:HB96BA520
芸人の名前いわれてもわかんない
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 22:43:49.21 ID:EuVD8iuD0
それじゃ聖おにいさんが読めんだろw
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 22:45:01.99 ID:QFrNJwCc0
なっちwww
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 23:02:52.02 ID:HB96BA520
芸人の名前と顔は一致しないが、お笑いの名前と顔は一致する
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:03:19.28 ID:hRpFna280
芸人とお笑いって違うの?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:14:17.19 ID:E6eDiRe10
SMAPとかが芸人  俳優は最近少ないよなぁ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 10:12:57.79 ID:d/2X7TqeO
映画撮影場所が茨城で、今は撮影中断してるからどうなるかわからんよ
茨城余震凄いし
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 10:43:37.85 ID:kLH7RTN00
えっ
映画なの??
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 14:17:30.57 ID:II66w0JkO
えっ?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 01:40:42.43 ID:QmEY5aHHO
この状況では関東でロケは中止
よって映画化はお蔵入りかもな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 05:07:49.06 ID:4C71XTYyO
ググっても映画の話とか出てこんのだがそれどこ情報よー
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 08:37:28.39 ID:LpBXwA700
最近読み始めて、何回もくりかえし読んでいる
これは元ネタ知っているかどうかで面白さは変わるのかな?
自分は無宗教だけど親がキリスト教徒で、手塚ブッダも読んでいたから
けっこうネタはわかった

ミッション系の小中学校で育ったという夫に1巻を読ませてみたけど反応がいまいち
とくにブッダネタに「?」となっていた
なんでブッダが「スジャータ」ってTシャツ着ているんだ?みたいな

キリスト教信者で手塚ブッダも読んでいた父親(70歳)にすすめようかどうか迷っている
宗教ネタはともかく現代の芸能やマンガネタがわかるのか・・・?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 08:41:04.95 ID:s48gKan+0
漫画なんだしそこまで熱心に「布教」しなくてもいいのではw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 11:05:54.72 ID:v9Bg/QcD0
ていうか映画化ってマジでどこ情報なんだw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 11:39:37.03 ID:YMOh/yyZO
>>383
新作スレだったかな。
各々別の情報だったけど、繋ぎ合わせると荒川になったような記憶が。

撮影に使った店の店主がうっかり荒川の撮影とつぶやいた。
小栗、山田、城田の撮影目撃。
山田は特殊メイクの型取りをした。

385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 15:35:49.06 ID:HVbrD1eBO
ニノさんは成海璃子と俺の中で決まっている
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 16:32:00.16 ID:JIHGAvKU0
星はいえっさな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 18:06:12.71 ID:xmelQsJVO
>>384
撮影が無事にすんで作品が出来上がることを祈るが、
小栗の手足の長さは村長に合いそうだ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 23:19:35.47 ID:UlXGKH0B0
今月のモニツーが普通に読めますように・・・!
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 23:24:46.74 ID:dds8fLFc0
(社)日本出版取次協会の発表
・ 雑誌・書籍の書店様への配送を3/16から3/19までの間は、2日に一度の配達とさせて頂きます。
・ 3/22以降の配達は、3/18に状況を見ながら、決定していきます。
・ 発売日は地区に依って異なりますが、1日から7日の遅れとなる場合があります。
・ 被災地への配達は救援活動を最優先として行いません。
http://www.torikyo.jp/
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 08:55:45.75 ID:Cj0q5RYn0
今月はデータ版買うかな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:55:10.73 ID:rnNgHSI40
震災から毎日1巻づつおにいさん読んでた。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 21:17:57.93 ID:tmqXKBleO
荒川の実写化ソースのブログ記事>>322削除されてね?
偉い人から怒られたんだろうか
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 13:17:00.64 ID:gbAhO6Tg0
私が1週間ぐらい前に見た時はもう削除されてたんだけど、
具体的にどういう事が書いてあったの?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 21:43:16.29 ID:gWMvobuE0
「荒川アンダーザブリッジ」名目で大量の石灰の注文があった、娘が興奮している、ワケワカメ

だったか
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:22:27.17 ID:6wY1KyWaO
シロがライン引くための石灰か…(笑)。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 23:39:46.44 ID:G4onJ5pBO
>>394
www
石灰は必要w
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 09:52:59.08 ID:iWdhtBWC0
良かった・・・コンビニで普通にモーニングツー買えたよ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 11:46:52.50 ID:PrcNI0fzO
昨日荒川11買って読んだけど、カオスすぎてよくわからんかったw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 14:26:53.53 ID:fc0nPiiB0
あの日本列島にはちょっとギュッとされた感じになった
動画の出来には笑ったけど
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:16:49.93 ID:A1dHZBUP0
実写化はマジだけど、公開はまだ先らしい。
先にドラマを1クール放送して、次に映画公開。
アニメ終わってるし、タイミング逃した気もするけどな

401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:25:00.88 ID:QI3lSlxV0
妄想乙
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 21:36:45.88 ID:UuaeJn6sO
映画もアレだけど、
ドラマって…(笑)。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 22:24:02.03 ID:q8LON8MH0
今回の話はブッダといえっさの両方の完成PVが見たいと思ったw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:11:37.88 ID:LJJ0p27W0
梵天やミカエルと一緒に来たのは誰?
あとウリエルを堕天させたのは、天界の父さん?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 23:16:20.09 ID:KU7pu9zT0
変な競技の時に出てきた帝釈天さんじゃね?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:00:19.04 ID:sSlKRCtf0
海水から放射性物質が検出された、というニュースを聞いてプールで聖痕開いた時の
ネタを思い出した
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:17:16.40 ID:7M017xFg0
イエスがいればあの瓦礫の山がパンになったかと思うと・・・
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:21:51.79 ID:ZkFivbm20
悲しみでパンがお皿に戻っちゃうんじゃ……
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:34:28.47 ID:8pe/DL5R0
あの状況じゃ泣きまくりでパンにできないだろ・・・
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 17:09:53.71 ID:4LxffVlkO
避難所で
「え?あれジョニデじゃね?もしかして慰問に来た?!」
の一言でパンにできる彼なら
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 18:01:49.34 ID:5oH87s/F0
関係ないけど、設定の中にはっきりと天国が登場する漫画って
人死んでもあんまり真剣味がないよね。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 01:01:29.08 ID:3Bo0S96WO
ゼ ウ ス
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:38:57.78 ID:3GKVyM+TO
あっちでの聖☆星矢の評価を知りたい、特にオリンポス神界
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 17:39:49.79 ID:vfIgVyzW0
帝釈天さんはゼウスのインドバージョンみたいなもんだけどな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:58:40.66 ID:IMnUPa0cO
アルカイックスマイル動画にはつっこまないのかw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:08:12.75 ID:QV0AGhgy0
ニコニコならぬ…てことか
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 22:39:55.58 ID:fRhQIV/B0
今度会社の人が神父になるため退職する。
聖☆おにいさんを読んだことあるのか聞いてみたいw

418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 01:19:11.17 ID:aNuaI4tcO
すごい人生の転換だなw
餞別と布教に1巻を贈ってあげてください
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 02:58:11.93 ID:UX7P1IdJ0
>>417
へぇ。誰だろうな。4月から神学校入学?
日本国内なら調べればすぐに身割れすると思うw
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 07:30:59.00 ID:vkIjLm870
動画タイトルとか完璧にニコニコw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 20:34:26.65 ID:foqAjwXN0
ミカエルが用意したのは厨二服だったのに
撮影では何故かアメリカンキッズっぽくなってた不思議w
最後ウリエルの動画削除されたのは神達より人気出たから?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 21:06:07.75 ID:XILyKaWg0
>>421
天使人気の過熱を危惧したからでそ
ザカリアス教皇がウリエルを堕天使認定した事のパロ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 02:11:13.66 ID:iQAnPJPrO
ゼウスとウリエルの部分だけ
どこかの神職人によって再現されないだろうか
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 11:25:11.97 ID:d7rl/7JDO
全智全能の父さんもPV作りたがってそうだ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:09:45.23 ID:QI44tMFx0
作者はブッダをインド人と思っているが
正しくは今で言うネパール人
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:27:51.24 ID:511C2gVR0
バングラディシュの国旗に囲まれてサッカー応援している人を
インド人と呼んでいた奴も最近いたな。Youtubeの某有名チャンネルで。
427426:2011/03/26(土) 12:44:56.85 ID:511C2gVR0
ごめん、ちょっと観直してみたら、サッカーじゃなくてクリケットだった・・・
一週間くらい前にYoutubeで再生数No.1だった動画だから、もう観た人いるかもしれないけど。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 12:49:16.28 ID:xR2Nfu1U0
ネパールなんて国は存在してなかったからインド人でもいいのでは
インド人をバラモン教(ヒンズー教)の信者と定義するなら
ブッダはバラモン教の信者だし
現在のネパール人がブッダの時代にその地に住んでた人の子孫かどうかも分からない
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 13:54:13.92 ID:aXhT3FGa0
>>426
クリケットはインドで一番盛り上がるスポーツなんだってね
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 17:51:00.37 ID:Vv8BVB9/0
>>414
雷神かつ地上の高山(帝釈天は須弥山、ゼウスはオリンポス)に住む神々の王だからね。
小アジアでも信仰されていたし、アレクサンドロス以前から交流があってもおかしくない。

>>428
現代でも国境ぎりぎりだし、四大聖地の内三箇所はインド国内にあるしね。
(誕生、覚醒、初説法、入滅の四箇所)
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 19:15:01.33 ID:sUE0KWkJ0
現在のインドの民族宗教はヒンドゥー教
ヒンドゥーはインドという意味
つまりインド教
バラモン教はヒンドゥー教のこと。輪廻転生の思想を持つ
呼び方が変わっただけだ
ブッダはインド教の信者だからインド人と言ってもいいかと
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 19:31:19.09 ID:511C2gVR0
アラブ人みたいなもんかな。
国名にアラブ入ってなくてもアラブ人だったりするよね。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:48:02.49 ID:fvzkckrn0
>>425
インド人認定というか、生まれた土地柄ゆえにインド的なサブカルチャーをすんなり
受け入れるもんじゃないのかと脳内補完していた
いえっさの場合「カリフォルニアって地中海性気候だから、雰囲気的にあうんだろう」
と・・・


今回は爆笑させてもらったけど、笑顔のウリエルのアップを一コマぐらい入れて欲しかったなぁ
ってか堕天使認定されていたということは、一時期ルシファーと一緒に住んでいたという解釈でおk?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:49:55.71 ID:sPXldzNO0
仏教はヴェーダの権威やカーストを否定しており、バラモン教やヒンドゥー教の一派ではない
どこ出身の何者でも悟りを開けば仏になれるから世界宗教として広まった
だいたい「インド」や「ヒンドゥー教」という呼び名は外部からのもの
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 21:04:20.86 ID:J2UDzHuY0
いや、ブッダはバラモン教徒だろ
仏教というのは後の人がブッダの教えを仏教と呼んだだけ
ブッダ自身は死ぬまで自分をバラモン教徒と思っていただろう
バラモン教ブッダ派と言ってもいい
イエスがユダヤ教徒なのと同じ
後の人がイエスの教えをキリスト教と名付けただけ
イエスは死ぬまでユダヤ教徒
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 21:44:07.53 ID:fMAZD1J60
ブッダ「ウチ、実家がバラモン寺の檀家だったもんで・・・」
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 03:57:20.63 ID:46OtHSFt0
>>435
ジーザスはユダヤ人なのに、ユダヤ人を差別迫害するキリスト教徒って矛盾してるよな
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 08:17:40.27 ID:p653hln30
>>437
イエス自身はキリスト教徒じゃないはず。時期的にまだユダヤ教じゃないかな?
そもそも自分自身を信仰の対象にするって変だし。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 08:39:56.49 ID:46OtHSFt0
>>438
だからジーザスはユダヤ人て言うたやん・・・
あわてんほさん
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 09:17:53.18 ID:9O+REGiT0
ユダヤ教徒=ユダヤ人
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 10:53:55.04 ID:omm58dICP
ユダヤ人ってのはユダヤ教徒あるいは母親がユダヤ教徒をさす言葉だよ
だからいえっさの場合マリアさんがユダヤ教徒ならもれなくユダヤ人になるよ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 11:14:25.26 ID:46OtHSFt0
ねえ、何でみんなそんなわかりきったことを何度も繰り返して力説してるの?
ジーザスはユダヤ人なのに、後世のキリスト教徒はユダヤ人を差別・迫害している矛盾がごにょごにょってだけの話なのに
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:05:23.34 ID:6/USk0J90
>>413
アテナが聖闘士を率いてるPVを作ってたりしてw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 12:43:17.71 ID:0e8wi4E00
>>442
イエスはユダヤ人だけど、ユダヤ人はイエスが生きていたときから
ずーっとイエスとイエスの仲間大嫌いで、殺しまくってたでしょう?
イエスは自称ユダヤ人だけど、ユダヤ人がイエスを認めたことは一度もないよ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 13:34:42.86 ID:46OtHSFt0
>>444
またそんな当たり前のことを・・・
ジーザスは破門されたユダヤ人
でもユダヤ人に生まれたことにかわりはない

ユダヤ人に生まれてもジーザスは破門され迫害された、だったらユダヤ人に復讐してやれ?
聖書にはそんな教えは無い

ユダヤ人に生まれてもジーザスは破門されたらユダヤ人と認められなかった?
じゃあ何でカソリックに改宗したユダヤ人も迫害されたの?

詭弁じゃん!w
ということを言ってるだけなんだけど・・・
ジーザスは悪くないよ!
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 14:13:18.63 ID:2Ik0Bt6u0
ユダヤだってゆーだやないかー
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 14:36:55.74 ID:lc8UCTCX0
>>444
12使徒ってユダヤ人だよ。
初期のキリスト教徒はユダヤ人でしょ。
イエスをキリストと認めなかった人達の子孫が今のユダヤ教徒なだけ。
(厳密にはその人達の教義を受け継いだ人達だが)
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 14:44:08.54 ID:46cDZ/Jo0
割礼受けてない人(非ユダヤ人)でもキリスト教徒になれる
って弟子たちが聖霊に満たされて言ったから
聖霊降臨節はキリスト教記念日
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:01:34.79 ID:0e8wi4E00
>>445
そう。じゃあイエスがユダヤ人であろうがなかろうが関係ないね。
何教徒だろうと迫害していいなんて聖書には書いてないもんね。

>>437〜432であなたが書いていたことはどうでもいいことだったんだね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:07:27.96 ID:46OtHSFt0
何なのこの人
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:10:09.56 ID:0e8wi4E00
>>447
ユダヤ教側の言い分としては、異端はユダヤ教徒じゃない
ということになると思ってたんだけど違った?
もちろん使徒とイエスは自称ユダヤ人だけど。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:13:39.03 ID:EpYf8zDV0
それは後講釈だろ
イエスが生きてた時代にそう言ってたんかい?
それにイエスを迫害したのはパリサイ派
イエスを支持してたユダヤ人もいた
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:22:22.72 ID:46OtHSFt0
>>448
アメリカでは最近までキリスト教徒でも男子はほぼ全員乳児の時に皮ちょん切られてた
※最近は色んな事情で皮を残すことを選択する親もいる
※ユダヤ人は決まった儀式で医者じゃなくてラバイが切る

つまり、アメリカのキリスト教徒は割礼されてるっと
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:24:35.45 ID:0e8wi4E00
>>452
後講釈っていっても、最初はイエスとその仲間と、他のユダヤ教徒の
考え方の違いがはっきりしていなかったけど後にだんだん明らかになってきただけで、
違いは初めから歴然としていたと思うんだが。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:28:25.62 ID:lc8UCTCX0
なんか、この流れ鬼女で年末にもあったなぁ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:28:45.24 ID:EpYf8zDV0
屁理屈だなあ
お前、クリスチャンだろ
イエスはユダヤ人でユダヤ教徒という自明のことを言われると都合が悪いんだろ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:34:10.27 ID:hAItTizD0
これ普通に聖☆お兄さんを楽しむには読んでおいた方が必要な流れ?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:36:26.61 ID:0e8wi4E00
>>456
当時の人たちやイエス本人の言い分も歴史的背景も何も関係なし、
「イエスはユダヤ人だった」という定義だけで終了・・・?
あっそう・・・別にいいよ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:36:29.26 ID:FJfL9ST+0
キリスト教も仏教も、開祖の死後に本格的な教団化してるからな。
どこぞの宗教みたいに存命中からジハーd
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:41:56.89 ID:EpYf8zDV0
>>458
ユダヤ人でユダヤ教徒以外の何者でもない
イエスがヤーウェの神を信じてなかったとでもいうのか
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:43:36.80 ID:0dcC4HUK0
「ユダヤ人は外人差別激しいけど、神の国に人種とかカンケーないから」
っていうのがイエスの教えだろ
イエスがユダヤ人とかそうでないとかどうでもいい
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:47:37.45 ID:EpYf8zDV0
どうでもいいならユダヤ人ですと認めても問題ないだろ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:49:01.00 ID:EpYf8zDV0
はい、イエスはユダヤ人でユダヤ教徒です
と言えばいい
どうでもいいんだろ?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:52:41.80 ID:0e8wi4E00
>>460
悪いけどあなた、旧約聖書も福音書もタルムードも読んだことないのに
好き勝手言ってるようにしかみえない。
自分の印象では、キリスト教とユダヤ教はイエスが生きていた時代から
根本的に違う宗教だけど、昔はまだ表面化していなかったという感じがした。

別に自分のイメージが絶対正しいとは思っていないけど、
あなたの一方的決めつけぶりにはちょっと同意できないわ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:54:21.83 ID:EpYf8zDV0
ユダヤ教の神を勝手に拝借して拝んでいるのに、461みたいにユダヤ教を見下したクリスチャンがいるのが問題
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 15:55:27.07 ID:EpYf8zDV0
同じ神を拝んでるのに根本的に違う宗教とか笑える
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 16:01:04.23 ID:46OtHSFt0
これだから急進的なキリスト教徒(「神」を信じないから日本に神罰が下ったとか、
嬉々としてビデオで喋ってつべに上げちゃう悪魔のようなアメリカ人とか)とは距離を置かないとヤバいんだよな

あいつら「共存」の概念がないから、自分の信じる教義に合わないから(本音:気持ち悪いから)って、
SFの同性婚を国家レベルで違法にするし(他人の宗教や信条を尊重できない)
そのことと、アイルランドの司法システムが極端なカソリック教義に支配されていて女性の人権が認められていないことと、
日本の首相が靖国に参拝するだけのことさを「宗教と政治が分離できていない」と同立にしか見れない
あいつらとうっかり宗教の話をするのは危険

468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 16:05:20.57 ID:xDyIwUN60
何だいきなり語りだしたぞこの宗教キチガイども
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 16:06:48.81 ID:EpYf8zDV0
クリスチャンは嫌だねえ
都合が悪いと歴史を無視して必死に捏造
俺が神道の新しい教えを唱えて後世でその宗教が栄えたら、俺は日本人ではないということになるのかよ
そんなわけねえ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 16:09:31.43 ID:ThcbmVhX0
>>468
立川イエスとブッダがここ見たら心底ヘコみそうだなw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 16:23:39.74 ID:qO5NGoB10
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 16:50:34.47 ID:46OtHSFt0
>>470
でも八百万の神々の中にはまあいっか、と言われるお方もいらっしゃる筈!

非実践キリスト教徒には「日本には800万の神が居るんだよ」つったら受けるね
そんなに沢山いたら良い事も万人に生き渡りそうつって
熱心なw無神論者は文化として聞くけど、それ以上は突っ込まれないことが多いけど
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 17:12:58.55 ID:0e8wi4E00
>>472
もしかしてそれ誤解されてない?
日本語の「神」は、もともとの意味はGodじゃなくてAncestorだよ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 17:47:50.88 ID:FJfL9ST+0
>>473
animaだろ。付喪神のたぐいはancestorではありえん。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/27(日) 18:29:07.49 ID:46OtHSFt0
>>474
その人NGしてたから、貴方のレスを見て何が起こったか開けてみたら・・・
ダメだこりゃwww
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 01:19:47.49 ID:TVeRq+AH0
>>474
animeに見えた
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 03:28:44.59 ID:UUiIfUAR0
>>470
マーラさんの策略だな!!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 06:22:47.42 ID:YsKTcn5s0
立川市もばっちり計画停電区域だよ
マナーに厳しいマーラさんの策略だな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 06:43:50.52 ID:YbMofRw5O
宗教について激しく語りたいならテンプレにあるとおり宗教板のお兄さんスレでやれ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 08:13:01.58 ID:tWeGZtgh0
>>479
ウヨっぽい人なら、ずっと前からここに居座ってる荒らしだから出て行かないと思うよ。
わざと荒らしてるわけだし。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 14:06:07.27 ID:4nG5rFYJ0
宗教ウヨってID:0e8wi4E00みたいなのをいうのか・・・
一般的な右翼よりもっとヒステリックなんだね

482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 18:26:40.58 ID:7q656agl0
こんな間違った宗教観俺が正してやるぜ的なのはなんだかな…
星野之宣の幼女でも読んで一服入れなよ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 19:22:00.49 ID:tWeGZtgh0
>>481みたいなレスする人ってどんな人なんだろう。
明らかに自分のこと言われているってはっきりしているのに
わざわざこういうこと書き込む気持ちって想像できない。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 19:58:14.98 ID:tWeGZtgh0
話変わるけど、

今月の読んで、ゼウスさんたちの宗教の信者って今でもいるのかなと思って
Wiki見てみたらギリシャ国内に2000〜2500人くらい、国外に数十人だそうだ。
3千人弱のためにがんばるゼウスさんに感動した。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 20:13:53.32 ID:07EIbWVuO
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 20:14:27.85 ID:DvdwtKqE0
>>484
なんか土着の妖怪みたいな感じだな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 20:17:58.38 ID:tWeGZtgh0
>>485
ああ、それは全然知らなかった。ありがとう。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 22:13:51.23 ID:ei2cSNKH0
>484
秘密主義のデメテル信仰はどうなんだろうね。
バッカス信仰もこっそり残ってそうだし。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:00:19.31 ID:SLvmz/KB0
>>483は真正のキチガイの人なのかな?
気持ち悪い
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:04:40.87 ID:MhPrJU8/0
金山神社のエリザベスさんが小さいわね、と苦笑いしています。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:18:55.62 ID:TVlaeV/V0
要するにID:tWeGZtgh0は昨日暴れてたID:0e8wi4E00本人で、一々他人のレスに喧嘩腰で突っかかって行った挙句フルボッ
コにされたのが悔しくて、兎に角自分を認めないレスは全員「ウヨっぽい荒らし」認定してファビョってるか、そう思い込んで
書き込むことで気を落ち着けないと大変なことになる可哀想な人ってことでFA?

ID:0e8wi4E00は確かに宗教右翼に見えるし、それ以外には宗教右翼っぽいレスは見当たらないんだけど、もしかして「自分は
絶対正しい、自分に反論するのは全員荒らし」って思い込んでいるからアンチ自分はウヨで荒らしってなってるのかな?
よくわからんけど怖いね。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:21:33.12 ID:ESQpf3NI0
要しきれてんのか?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:29:58.17 ID:mud7ZGWM0
一神教はすぐに多神教の神々を妖精扱いするよな
じゃあギリシャ神話のゼウス以外の神々は妖精なのかよ、って言ってやりたいわ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:33:45.93 ID:TVlaeV/V0
>>492
わからんw
もっと見えてないこともあるかもしれんから、難しい。
ID:tWeGZtgh0基準の「ウヨ」が何かがわからんけど、一生わからなくていいような気がする。
つか、こんな危険な人にはコテつけて欲しい。そしたら始めから触らんで済む。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:37:18.72 ID:Z1PR4IX/0
まぁ変な人の発言はスルーしましょうってことでいいんじゃないの
いちいち反応すると、余計に居座っちゃうよ、きっと
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 23:54:56.40 ID:37fDtC+F0
>>491
あんたに同意
クリスチャンの厚かましさは異常
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 00:25:50.66 ID:eT3Q2c2w0
多神教優位論者がいい加減うざいな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 00:31:36.21 ID:oA4pNvUZO
そんな難しく考えることはない
自分の考えを書くことと、相手を納得させることは必ずしもイコールにはならない
それがわからない人がいるってだけだろ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 01:12:02.87 ID:cRwboV6T0
>>497
低能丸出し
アマテラスオオミカミも旧約聖書のゴッドも人間が作ったフィクションにすぎない
クリスチャンはそれは認めない
だから馬鹿決定なんだよ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 01:13:40.26 ID:Z4UM/Fyo0
宗教論争はよそでやれ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 01:17:48.12 ID:/Qi3lEVS0
今日のNG推奨IDはどれ?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 01:30:23.53 ID:Y/JKcGiJ0
ここまでマーラさんの自演
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 02:42:38.51 ID:y5tNgM0eO
違うよ現実だよ!
マーラさんも濡れ衣だよ!
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 10:01:14.41 ID:rikeS2T70
いえっさが
私はそんな教えは残してないのに、
と呟いて逆奇跡モードに入りました。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 14:22:43.64 ID:9fGzia0Y0
書き込み時間からして一人がID変えて書き込んでるなこれ。
本格的な荒らしだからスルーしたほうがいい。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 14:26:31.84 ID:S+QQJ3E30
す〜(・る・)〜ー
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 14:31:54.27 ID:ZnFsRHxi0
・自分を認めないレスは全員ウヨで荒らし
・自分への反論は全部同一人物がID変えて自演←New
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 14:32:53.37 ID:ZnFsRHxi0
>>506
ごめんスルー検定落ちたw
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 15:53:56.03 ID:W0hxukr90
ウヨがぅょぅょ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:16:59.98 ID:jhsMOhgQO
この漫画を宗教とか全然詳しくないけど読んでるって人いる?
自分は小学生のとき漫画で学ぶ偉人みたいな本で読んだだけなんだけど…
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:30:44.64 ID:9fGzia0Y0
>>510
いるっていうか9割がたはそうじゃない?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 18:44:56.59 ID:clUl469S0
>>507
同意

このスレはへたれの現実逃避のやつばかりだな
気に入らないなら自演とか妄想に逃げないで論破する根性を出せよ
根性がないなら黙ってろ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:10:21.02 ID:HRq33sVC0
>>511
ほとんど解説がいらない人間なんて1%もいないんじゃないかな。

おいらは仏典も聖書もおkで、民間伝承、各国神話のおkな
哲学屋くずれだけど、それでも小ネタで時々なんだっけ?と思うものがある。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:19:53.72 ID:9fGzia0Y0
ティーバダッタが今どこにいることになってるのか未だにわからない。
極楽入りしたわけ?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 20:10:48.89 ID:QpFKO0TX0
インドの山奥で修行してることになってたらどうするんだw
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 21:13:00.69 ID:ZnFsRHxi0
>>512
論破とかそういうのは宗教板のほうでお願いします
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 21:42:45.64 ID:/dAr1jhsO
>>515
○ね○ね団を倒す弟子を鍛えていると信じたいw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:27:30.96 ID:uPiQovPu0
ちょっと待って、もしかして自分が宗教右翼なのに認めたがらなくて、
「自分に反論するのは全てウヨで荒らしでID変えた自演」認定してる人って、
「お兄さん読者の9割は無知だから何でも知ってる私が正しく導かなくちゃ」なんて思い込んでる図々しくて痛い人なの?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:35:32.25 ID:8riNf0mA0
今だけは天界に戻ってあげた方がいいんじゃないかな、ブッダとイエス
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:42:02.60 ID:HUO2Lh/f0
>>518
お前が一番つまらない
どちらにしてもちょっとは人に読ませる内容が書ける頭になってから書き込め
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:43:31.01 ID:P1JNc37P0
助けてラファエル
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:45:28.77 ID:uPiQovPu0
>>520
それはお前も同じじゃね?w
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:48:14.86 ID:HUO2Lh/f0
馬鹿はwマークを使いたがる
どうしようもないな
根本的な馬鹿は
遺伝だろうな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 22:49:54.23 ID:uPiQovPu0
これは酷いwww
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 23:28:09.83 ID:Z4UM/Fyo0
>>519
今だけは本当に天界に戻って欲しいね
終末のラッパが鳴ったわけじゃないと信じたい
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 23:53:53.81 ID:Y/JKcGiJ0
まあ終末はこんなもんじゃないよ
全世界が滅びるから
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:04:52.02 ID:MVdsuoV50
弟子達が過労死する、ってもう死んでるんだった
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:21:13.04 ID:EwH2vD0h0
ブッダはともかくいえっさのところは別にそれほど忙しくなってないだろ。
多く数えても100人前後じゃね?
アフリカで飢饉とかおきたら今回の地震の数万倍規模だがな。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:34:21.67 ID:qytPry5z0
そういえば日本には敬虔な仏教徒もキリスト教徒もほとんどいないんだったね
むしろ日本に留まって日本の人達と共に心を痛めて
募金したり立川で一緒に節電したりしてくれる方が心強いかもしれないね
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:35:23.17 ID:bzBKW9Bl0
アフリカの場合避難民100万越えなんて珍しくないからな
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 01:11:45.09 ID:CC+gpg660
今月号も面白かった。帝釈天さんが好きだ。
瞳、感じて、、で爆笑した。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 01:54:14.60 ID:tn1FYfc10
>>531
帝釈天さんはイイキャラすぎる……
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 16:52:25.34 ID:EfPUvEky0
はい。先生、質問です。(‘д‘)ノ

マーラは娘がいるけど結婚してなくて、
童貞か独身かもしれないんですよね。

それなのにブッダに邪魔しに来たときに
「この世の快楽を極めようぜ!」(ってレスがあった気がする)
って誘ってきたのってやっぱり、

1人で風俗に行く勇気がなくて、
誰かについてきてもらいたいちょっとウブな悪魔って事ですか?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 17:50:26.86 ID:25Kr0dpN0
マーラさんは、帝釈天さんよりはるか上の天国に住む愛の神で、
他人の喜びを自分の喜びとして享受できるので、人々が互いに愛し合うことを願っている。
そこの住民は互いに視線を交わすだけで愛が成就し、想いに従って子供が膝の上に出現するという。
三人の娘さんも彼の愛の(幻覚の)産物かもしれません。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 18:14:57.22 ID:YbUwe8qY0
ぶっちゃけると創造妊娠ってとこか
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 20:31:04.72 ID:S+Cod/H8O
マーラタンパネェ…
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 20:49:22.19 ID:bzBKW9Bl0
俺屍っぽいな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:23:32.32 ID:ec3lDG0mO
他化自在天だっけ、マーラさんの住んでる天
そもそもせっくるの概念が無いんだな。なんというか微笑ましい
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:32:11.51 ID:+lX1zarI0
処女妊娠で生まれたジーザスと気が合・・・わないか
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:32:50.01 ID:YbUwe8qY0
受胎テロに脇からポロリってどっちもまともな人間j
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:35:39.79 ID:D0lZq5dR0
いやでも仏陀は脇から出たしあまりどこから湧いたかは問題じゃない気が
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 21:43:52.15 ID:ec3lDG0mO
そもそもジーザスは蛇苦手だからマーラさん避けられそうな件w
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 22:27:55.02 ID:D0lZq5dR0
>>539
処女妊娠というか天使が孕ませたというか神工受精というか…
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 23:37:59.29 ID:EwH2vD0h0
受胎テロっつーけど一応マリア本人の許可はとったんだぜ。
ソースはルカの福音書。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 23:45:47.93 ID:bzBKW9Bl0
腋から産まれた仏陀と処女妊娠で産まれたイエス
特異な二人やな〜
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 23:52:09.32 ID:exz1oa//0
荒川実写ドラマ化&映画化
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 04:26:04.58 ID:YmAbkEGvO
インドムービーって、どんな感じなんだろ?
ミュージカルみたいに踊ってるイメージがあるけど。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 09:42:11.01 ID:MNJTbs4f0
受胎テロと言えばゼウスが最強
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 10:56:28.87 ID:Ix5F7M870
まあ小難しい事は置いておいて皆で楽しく
聖お兄さんを楽しみましょう。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 13:08:16.57 ID:62INVvgB0
「荒川アンダーザブリッジ」TVドラマ化&映画化
http://yfrog.com/gy345olj
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 15:37:43.57 ID:xXI8xd3Y0
ど・・・どういう事だってばよ・・・

なぜかシスター役は阿部寛という電波がよぎった
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 16:34:00.89 ID:2xeJhzdn0
企画した奴あほだろ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 16:55:14.91 ID:9zCGJjdp0
もっと他にドラマ化しやすいのあるだろwww
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 16:57:12.78 ID:homfxdKM0
荒川が実写化と聞いて飛んで来ました
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 17:31:39.92 ID:pRIuIetJ0
>>534
レスありがとうございました先生。
悪魔とばかり思っていたマーラが
まさか愛の神さまとは思いませんでした。
娘さんが幻覚だったら独り身でさぞさびしい事でしょうね。
>>538
と、言う事は本人も処女や童貞のひざから生まれたのかも知れないですね。
>>539
マーラの千本腕と下半身蛇の姿をミカエルが見たら
彼の中の中学二年生が狂喜乱舞しそうだと思います。
>>547
「ムトゥ 踊るマハラジャ」というインドムービーがあって、
昔、ウッチャンナンチャンの南原さんとビビアン・スーさんが同じ内容の
「ナトゥ 踊るマハラジャ」という映画を本国で再現していました。
ナトゥは日本で人気が出て2も出ました。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 17:51:42.03 ID:wMOUMGxdO
聖兄の方をドラマ化&映画化して欲しいのに…
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 20:20:43.52 ID:Mre2CbG50
>>556
色々とシャレにならん事になるかもしれんだろ、聖おにいさんは
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 20:49:45.63 ID:LaWH/btY0
イエス「互いに愛し合え(アガペー的な意味で)」
マーラ「互いに愛し合え(エロス的な意味で)」
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 20:54:01.36 ID:9zCGJjdp0
汝の敵を愛せよ、何人もここを狙えば一発だい
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 21:56:41.44 ID:U8rlAU8CO
荒川ドラマと映画はキャスト総入れ替えだと
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 21:59:35.26 ID:8gX3cDZL0
>>552
YG表紙のリクの形相を見ると作者も同意見じゃないかと妄想してしまう
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 22:39:47.39 ID:9x6qWB7t0
>>547
あと、上映時間がすごく長い
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 01:05:36.35 ID:ubZNMg/e0
踊っているのは、インドは言語が多くて言葉が通じないかららしい。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 01:28:32.68 ID:DPMKRJkl0
そういや声明も元々は歌だと聞いた事がある
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 01:52:08.93 ID:rnSn6oZs0
聖おにいさん片割れ出演
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13823204
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 07:02:30.35 ID:kYTbkdhmO
梵天は12天の一柱で、リーマンスタイルで出てるけど
ヒンドゥーの最高神ブラフマと同一と考えると混乱してくるな。

567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 09:57:46.63 ID:5hyyh9lM0
配役っていうか村長と星とビリーどうすんの

リクルートはなんとなく塚本高史っぽい
シスターは城田優…?

他のキャスティングはまったく浮かばない
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 10:06:14.60 ID:p79y/TPO0
四天王はでてくるとしたら、やっぱ四人そろってなんだろうか?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 13:04:02.27 ID:mr+kE1xx0
楯岡光茂「四天王が」
志村光安「四人だと」
延沢満延「一体」
鮭延越前「誰が」
里見民部「決めたんだ?」
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 13:16:15.06 ID:po5DaeDB0
てことは来年の春ごろまでには、映画化しても遜色ないきれいな落ちが原作につくのかな…
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 13:37:48.89 ID:WmZua1Ki0
あれ、星に山田孝之とかシスターに城田優とかそういう話出てなかったっけ?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 13:47:44.90 ID:Cht8132/0
映画版のキャストは>>366
小栗が村長で山田が星って説が有力
なっちは目撃されたとき赤髪だったらしいのでP子

ドラマ版のキャストは不明
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 13:55:18.25 ID:w6SIpc5a0
>569
ここは戦国板じゃない

ところで仏教の理解に「天空戦記シュラト」の知識って参考になる?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 14:18:23.09 ID:FfDjPoF70
ttp://natalie.mu/comic/news/47101
映画もドラマも同じスタッフ&キャストだって
既出だったらすまん

中村光のツイッターでブッダと星とシャアが共演してて素敵だったw
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 14:45:29.25 ID:IoUEdT4C0
【テレビ/映画】人気マンガ「荒川アンダー ザ ブリッジ」が実写映画化 テレビドラマ化も決定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301635417/
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 15:59:23.50 ID:QIvpatgQ0
>>573
ヴィシュヌが女性として描かれている時点で…

でも天空戦記シュラトは大好物だ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 18:33:26.91 ID:v60/dU1w0
>>573
シュラトも聖伝もあんまりおすすめできない
黄門☆じごく変あたりおすすめ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 18:39:17.47 ID:MqjmHSoD0
このスレ的には、釈尊御自らのお墨付きの手塚治虫の「ブッダ」でしょw
聖☆おにいさん的なトリビアは全然ないんだけど。あの漫画。

初期仏教をちゃんと解説して、その後の仏教史もきちんとフォローした
お手軽な入門書ってあんまりないんだよな。実際。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 19:25:43.83 ID:Gk623yN70
実は幼稚園向けのえほんが一番わかりやすいと思う
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 19:36:38.20 ID:/03fpe0HP
俺も小さなころ近所の人がくれた黄色いハードカバーの子供向けの本のおかげで
聖兄見てて「あ、これはあの話が元ネタかな」っていろいろ喚起されるものがある
それ以降宗教がらみの本を読んだことはほとんど無いけど、子供向けだけあって
わかりやすくて記憶に残ってるんだよね
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 19:55:00.35 ID:jlc4+Bha0
>>573
仏教の何を理解したいのかがわからないけど…なにせ初期仏教と今の仏教別だし、日本仏教はさらに別だし…
ネタ的になら宗像教授異考録 1巻と11巻とか、仏陀ならブッダとか
仏ゾーンに孔雀王とか変り種はたまにあるか

>>578
スジャータさんが乳粥食わせてたじゃんw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 21:15:14.72 ID:JulUlEFx0
>>579-580
信者じゃないのに、モンティセリ風の学風を親が気に入ってあるカソリックの幼稚園に行ったんだけど、
学校行事(七五三とか卒園式とか)で色々グッズを貰った中に、「新約聖書物語」があった
重大イベントは全て、平易な言葉で書いてあって、それを読んでたから後々色んなところで役立った

仏教の子供向けの本もどこかで貰えたらよかったのに
それか、お世話になってるお寺で売って(御布施と交換)くれてたらよかったのに
仏教徒なのに、仏教のことは殆ど知らない
断片的に、例えばスジャータさんのことなんかは知ってるけど
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 21:18:26.78 ID:jao4wKFl0
「スジャータ♪スジャータ♪スジャーター♪スジャータのめいらくが○○時をお知らせします」
のCMをうっかり車内ラジオで聞いてしまってからスジャータさんの名前を見てもこっちをおもいだしてしまう
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 21:54:39.09 ID:Gk623yN70
>>582
自分は仏教系幼稚園だったんだ
でも園でクリスマス会もおみこしつくりもやってたw

本棚からえほん見つけた ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1484258.jpg

585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 14:28:26.78 ID:C7dsbAJT0
映画化って傷物語と同時でシャフト大丈夫かwwwwと思ったら実写かよ
死ね
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 14:42:31.84 ID:JcmBwApC0
3年前から企画されてたってことに驚く
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 15:49:58.20 ID:NoU54JgA0
>>583
詳しい仏教のことを知らず
スジャータがそこから来てるの知らなかったので
初めて知ったとき驚いたw
そのソング頭に残るよねw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 17:43:11.57 ID:3xGI59za0
ブッダとイエス、実年齢じゃなくて見た目年齢は24歳ぐらいなの?
生活はニートぽいみたいだからさすがに30代に見えたらヤバいか。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 17:48:51.29 ID:N1FJt9MtP
>>588
イエッサバースデーに松田さん乱入のとき
「27歳です」に総ツッコミ状態だったから少なくとも30代前半程度かと
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 18:55:20.50 ID:u9I8lQ8H0
少なくともイエスよりブッダの方が若く見える
ヒゲのせいもあるだろうが
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 19:19:11.13 ID:StBA102s0
>>589
「24歳になりました」だよ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 19:32:43.12 ID:oDjHnpt+O
自分はインドにある仏陀ゆかりの寺院やら遺跡やらを撮影した写真集をブクオフで買った
仏陀の誕生から入滅までを壁画だのレリーフだのの写真を使って分かりやす解説してるので
今更初歩的なことを聞けないという大人にオススメ
あ、児童書のコーナーにはちゃんと二人の本もあったよ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 23:34:28.33 ID:Uin7y1K30
インド近辺の仏像ってイケメンだよな
中国、朝鮮を経る事によって化け物に変化してしまったけど
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 01:58:41.98 ID:jsHPdl5s0
>>593
インド近辺の場合ヘレニズムの影響とかもあるんじゃないだろうか?(何かの本で、ギリシア彫刻
の影響を受けた仏像を見た覚えが)

意外とその関係上ブッダはゼウスさん門下の神々と親交があったりして・・・
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 02:09:21.77 ID:XBHwgmw50
仏教の前進のバラモン教はアーリア人の宗教だからな
もともと白人と同じ系列
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 05:17:08.42 ID:DkSi5wax0
アメリカに住んでるけど、エホバの証人が勧誘に来た時に「仏教徒だから」で断ろうとしたら、
「キリスト教徒もイスラム教徒もユダヤ教徒も仏教徒も皆同じ神を信じてるから、大丈夫」と言われた
「でも、私はあなたの言うその「神」を信じないから」と言うと、悪魔を見るような目を向けられて悲しそうに帰ってったw
神を信じることを前提に善意を測るのが当たり前の文化に生まれ育つと、世界中の全人類が同じ神を信じてると思い込むのかな

もし裁判に出ることになったら、聖書に手を置いて嘘を言わないことを誓うアレ、どうしよう
ジーザスは立派な人だと思うけど、あの神は信じられないので無意味だと思う
嘘を言うつもりはないけど、信じてない物に誓わせられるとか、なんか負けた気がする
熱心な無神論者のアメリカ人はどうしてるんだろう、踏み絵みたいな物じゃないのか?あれ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 05:34:47.26 ID:mJq1//Wu0
>>596
「はあ?仏教徒は神を信じていませんよwアホですか?w」って言えよ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 07:36:06.98 ID:2yvp2ruh0
コミック派で連載の方読んでないので質問なんですけど、
イエス達のいる下界って現実とリンクしてるの?
今の東北の方の天災とか出てきたら、哀しくて、漫画になりそうにもないので
出来れば、漫画界の中だけでも二人のほのぼのバケーション続けて欲しい。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 08:54:04.87 ID:UFinTNUi0
>>596
別にキリスト教が嫌いなわけじゃないが、しつこい勧誘は嫌だねぇ・・・
では私が、キリスト教のしつこい勧誘を追い払う、最強の呪文を教えてあげましょう。

「キリスト教では、人間は神様が作ったんですよね?
 ・・・あんたの信じる神様って、ロクなもん作らんねぇwww」
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 09:09:34.78 ID:byenPo6f0
エホバの証人をキリスト教と言っちゃうか
詳しくないんだけど、あれってまっとうなキリスト教扱いされてるの?
一緒にされると迷惑だというキリスト教徒がいっぱいいると思うんだが
立川流をあげて仏教徒はセックル大好きなんですね!と言われるようなもんじゃ?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 09:27:03.83 ID:k5ASTQ+K0
そんなこと言ったら妻帯僧が多い日本の仏教はどうなるのかという話になってくるしな
坊さんがセックルするなんて仏教じゃねえってことになるし
大乗仏教なんて仏教じゃねえって話にもなってくる
日本の仏教は実情に合わせて規制を緩める方向
今の放射能基準値引き上げみたいなもんだ
エホバの証人はより厳格な方向
緩めるのが好きな日本人には抵抗があるというだけだ
アメリカには聖書をそっくりそのまま信じるファンダメンタリストという勢力がもいて、普通に生活して認められてる
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 09:27:39.33 ID:k5ASTQ+K0
そんなこと言ったら妻帯僧が多い日本の仏教はどうなるのかという話になってくるしな
坊さんがセックルするなんて仏教じゃねえってことになるし
大乗仏教なんて仏教じゃねえって話にもなってくる
日本の仏教は実情に合わせて規制を緩める方向
今の放射能基準値引き上げみたいなもんだ
エホバの証人はより厳格な方向
緩めるのが好きな日本人には抵抗があるというだけだ
アメリカには聖書をそっくりそのまま信じるファンダメンタリストという勢力もいて、普通に生活して認められてる
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 10:00:31.22 ID:gQ7Q2nmj0
>>601
ファンダメンタリストが認められてる??
無知もいいところだな。
エキュメニカル運動に参加すらしてないのに。
エホバなんて異端の代表格で論外。

また他人を説得できない自己主張に終始しているあの人のカキコか…
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 10:45:19.41 ID:KEfOkAsi0
>>599
キリスト教は歴史があるだけあって、その程度の反論には昔から晒されてるから、
それを理由付けする教義くらいは普通にあるよ

まあ、布教に来た半端物を追い払うくらいなら出来るかもしれないけど、
最強の呪文というほどのものじゃないね
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 11:21:38.66 ID:B8Ji+sfJ0
まあ、キリスト教なんて、イエスが空からパンを降らせたり、水の上を歩いたりを信じてるんだから、エホバだろうがカソリックだろうがプロテスタントだろうが同じようなもんだ
五十歩百歩
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 11:38:46.79 ID:mJq1//Wu0
>>601
タイでは日本の仏教は仏教として認めてないそうだ
そりゃそうだよな、とは思う
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 13:30:17.83 ID:tKlPjYQk0
ここまでマーラさんの自演
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 13:51:47.25 ID:NwTkNH1R0
日本の仏教は政治に深く入りこんだおかげで何度も焼き討ちくらってるからなぁ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 14:32:42.69 ID:J40BCzHE0
>>597
神仏習合と本地垂迹が…
牛っぽくて茅の輪から牛頭天王→薬師如来あたりにされるのかな?

>>600
チベット仏教はセックス好きですよ?w
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 14:57:28.14 ID:eC8YFsBz0
とりあえず学校では進化論教えようず
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 20:01:46.40 ID:nY6wNrZ30
宗教板でやってくれ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 20:14:54.15 ID:dRzqpYik0
最近お兄さん買ってこのスレに来たんだけど
こんなに宗教について知っておかないといけないとは……俺にはまだ早かったか
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 20:25:23.51 ID:MVavnQARP
>>612
いけないってこた無いと思うよ
登場人物名でググって見たり、図書館で簡単な絵本を見るだけで
新たな発見があって尚楽しいってだけの事
作者がたくさん仕込んだネタを掘り起こすのは面白いよ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 20:26:47.34 ID:gQ7Q2nmj0
漫画と無関係の宗教ネタ書き込んでる奴はただのアレな人だから。
多分アホすぎて宗教板で追い出されたからここに来たんだと思う。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 20:39:39.88 ID:/jVjYBke0
韓国では妻帯僧は日本坊主と呼ばれてるそうだ
植民地時代に持ち込まれた悪い習慣とされている
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 20:40:05.70 ID:8ArA+77J0
>>612
大丈夫。前置きなしに読んでオモロ〜と思えれはそれでOK
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 21:12:08.60 ID:dRzqpYik0
>>613 >>616
ありがとう、漫画自体はとても面白くてシャツの元ネタ調べてクスリと来たりしたけど
イエスがユダヤ人とか旧約聖書やらなんやらまで読まないといけないかと思ったわwww
ただ不満があるとしたら単行本の発刊スピードかなwww
まあ雑誌自体が月間だからしょうがないけどwww
なんにせよありがとうございました
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 21:20:20.43 ID:mJq1//Wu0
>>615
大丈夫
その半島にまともな宗教者はゼロだから
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 22:03:57.11 ID:gQ7Q2nmj0
読んだほうがいいものといったらせいぜい、福音書、創世記、使徒の働きくらい。
今のところこれ以外の聖書はほとんど元ネタに使われてない。
モーセさん(出エジプト記)とルシファー(イザヤ書)くらいか?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 22:42:56.52 ID:G6BTcj3V0
>>618
大丈夫
素でそういう発言する618よりはまともな宗教者はいるから
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 22:57:44.65 ID:mJq1//Wu0
>>620
ガチ半島人乙w
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 22:58:35.24 ID:tKlPjYQk0
互いに愛し合いなさいよ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 23:11:47.19 ID:gQ7Q2nmj0
互いにってか>>620のほうは極めてまともだよな、この場合。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 01:00:08.98 ID:pbhv3dV40
でも韓国では独自の奇怪なキリスト教に似た宗教が、キリスト教として認められてるらしいじゃん?
ジーザスは韓国人だとか言ってるらしいよ?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 01:03:29.40 ID:PEZZJAOz0
日本にも又吉イエスがいるけど。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 01:04:31.39 ID:UB+RsesbO
らしい、なんて不確実な話を俺は信じられない
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 01:20:07.04 ID:pbhv3dV40
>>625
でも、又吉イエスは日本ではキリスト教とは認められてないんじゃないかな?
あと、変な予言(〜するよー)wをつべに上げてる団体も、認められてないでしょ、あれコスプレでしょ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 01:24:38.44 ID:PEZZJAOz0
なんだ、けっきょく「らしい」ってだけの話だったのか。
キリスト教の教会はほとんどが国際組織だから
韓国でだけ変な教団が認められるなんてありえない話なのに。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 01:29:13.11 ID:qoyR3mPi0
統一教会って結局キリスト教なのか?
何で韓国で生まれたのわかんのだが
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 01:34:43.54 ID:8x59DErlO
統一「協会」だよ
異端だから「教会」の字を使えないの
いわゆるカルトって奴
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 01:42:26.62 ID:CE4fBfqw0
>>628
キリスト教もどきロリコン宗教者乙
さっさと半島に帰って悔い改めろ

ソースなんて腐るほどあるからググれカス
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 01:51:34.15 ID:y114FrXB0
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 01:53:15.15 ID:uZvQfod40
変な流れになってやがる

しかしいえっさはルターさんにたしなめられて「免罪符イクナイ」と思ったわけだけど
カルヴァンさんとかツヴィングリさんの事はどう思っているのだろうか?
いろいろと厳しいカルヴァンさんが立川に来るのを恐れていたりして・・・
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 08:56:57.54 ID:KwKLeWH10
ネトウヨが嫌われるのって右翼思想そのものじゃなくて、偏見の強さと空気の読めなさ故だってことがこの流れでよくわかった。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 10:26:53.71 ID:GkCF6aef0
ネトウヨ認定してる貴方もねw
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 11:57:56.72 ID:gcnsmga40
お兄さん、連載読んでなくてコミック6巻までしか読んでないけど、
今は地震で2人とも世紀末、お通夜みたいな、描写になってるの?
現実が重すぎてシャレには出来なくて怖いね。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 13:22:29.22 ID:CE4fBfqw0
>>634
犯罪者が嫌われる事に右翼も左翼も関係ないぞw
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 13:52:18.68 ID:PEZZJAOz0
>>633
なぜかイエスの側は今のところゆるゆる系キャラばかり出してるからね。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 14:36:18.79 ID:rBAZXDar0
>>638
……ゆるくない聖兄キャラってだれ?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 14:52:17.13 ID:WLwAMpPM0
梵天
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 19:10:45.09 ID:hvwiUwgD0
妙にゆるいのとか、やたら濃いのとか・・・
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 19:21:23.98 ID:y114FrXB0
ユダっちはゆるい側に入るのかなあ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 20:49:12.09 ID:PEZZJAOz0
噛まれてたころのユダっちはゆるくなかったと思う。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 22:59:55.21 ID:ETnQ2PKE0
ヨハネ面倒くさい
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 23:23:31.95 ID:jYYUKE1cO
>>633
歴史上の宗教者を出すときりがないし話が難しくなりそう。開祖の回りの人物だけのほうがうまく回るかもね

とはいえ、
『水滸伝』の魯智真が最後入寂したとか
『西遊記』最終回(テレビドラマじゃなくて原典ね)で悟空が仏になるとかの展開には
「ブッダも大変な弟子に来られていい迷惑だな」と思わないでもない
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 23:53:24.86 ID:jYYUKE1cO
訂正。入寂は僧が死ぬ意味か。
でも大悟に至るってどこかにあった気がしたが
気がしただけかもしれん
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 00:26:40.98 ID:tRygaXaz0
>>645
もう空海が出てますがな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 00:40:51.44 ID:zsfaFqUs0
>>645
空海はちょろっと出たけどな
修善寺行ったときとショムジョのときに一コマずつ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 01:55:00.44 ID:tRygaXaz0
多分ネタが尽きた時に達磨ネタはやるだろうな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 17:44:18.56 ID:aRDWjQQN0
初めて読んだ。
タイトルの「聖☆お兄さん」で、エッチ・ロリ系かと勘違いしてたよw
弟子たちがぞろぞろ出てくると戦闘モノぽくなるから、イエスとブッダの初めての日本みたいな話の方が自分は面白かったです。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 20:23:31.28 ID:Ibz4JiIw0
>650
自分もそうだった
聖☆高校生とかいうのと混同してたことに後で気がついた
小池田マヤも好きだったせいだなきっと

読み終えて、全ネタ普通に分かったんだけど
何で自分にこんなにも
キリスト教と仏教の知識があるのか不思議だった
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 20:34:56.57 ID:QSAmVPJc0
解脱途中なんじゃね?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 20:47:16.61 ID:EZtm0uCS0
日本には漫画やアニメや小説やゲームや映画等
宗教を題材の下地に使ってるもの結構あるから
知らずになじんでるの結構あると思う
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 21:27:26.10 ID:+5IaXY+10
そういや俺の仏教の入り口は孔雀王だな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 22:11:54.69 ID:+SiPgNOt0
でもベロニカTシャツとかウリエルが堕天してたのとかそんなに有名じゃないよね。
そんなことまで偶然知ったりできるものなんだ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 22:33:32.32 ID:P8mQyD2u0
仏教徒なのに、仏教ネタはほとんどわからなくて、キリスト教ネタはほぼ全部わかる現象はおかしいと思う
幼稚園で貰った本と、大学のテキストとして買ったoxford版の新約聖書のせいなのはわかってる
文学部でも神学部でもないんだが

仏教ネタは日本に関係あるところなら、中学高校の歴史の教科書に載ってたことならなんとか
地理選択だったので詳しくないけど
インド関係は教科書にもゴータマ・シッタルダ=ブッダ(=釈迦)、
紀元前5世紀頃仏教を開く以外は殆ど載ってなくて、周辺人物のことはさっぱり
スジャータ以外w

でもインド人の名前、長すぎるから本人達が短くして呼ぶくらい長いよね
寿限無全部ほどではないけど、大抵海砂利水魚までくらいはある
多分釈迦の本名ももっと長いんだと思う
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 23:08:52.14 ID:+SiPgNOt0
キリスト教系の学校で週に二回宗教の授業とか
何年も続けてたら相当なレベルになるだろうな。
他の学校の生徒がまったく習ってない教科を週二時間ってかなり差がつくよ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 02:37:58.07 ID:rEtz3yiV0
仏教は廃仏毀釈だか戦時中のゴタゴタだかで
専門家が全くいない状態だと、大学時代の仏教専門の教授が言ってた

「だから狙い目だ、今ならすぐに権威になれる」とか言って学生を勧誘してたな
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 06:30:16.32 ID:k7UnmfQu0
ブッダが結婚してたことすら知らなかった。
奥さんはいい人だったの?(なんとなく天才や聖人の妻って悪妻のイメージが)
息子のラフーラ君は放蕩息子だったの?(いや、二世って・・・全財産くれって言ったって台詞あったから)
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 08:16:04.54 ID:wuF/0OwI0
ヤソダラー妃は結構気が強かったとの話も
ラーフラがブッダに財産くれってのも彼女がそう言わせたらしい
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 11:09:05.32 ID:Mh+x3UgfP
>>659
自分は北政所みたいなイメージがあるな、ブッタ妻
旦那の良い所も悪い所も全て受け止めて愛するって感じの女性
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 21:10:22.87 ID:34740UyEO
毛穴からチョコ流し込むしなw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 21:57:20.92 ID:G/0fRsDM0
ゼウスのPVいいなあw
分かりやすくてサイコーだ。キューピッドでも爆笑したし、存在感増してるぜ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 11:52:17.97 ID:/rVpDkw70
ブッダ
出家するならこの子を踏んで行きなさいと奥さんに言われて、本当に子供を踏んで出家したんだよな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 11:58:13.68 ID:ov0MI2wf0
>>664
Wikiで見たら、母方の従姉妹と16歳の時に結婚したみたいね。どんな奥さんなんだろう。
第3夫人までいたみたいだけど。
今のブッダキャラからは想像できないが、上手くこなしてたんだろうかね。そんなに大勢のご夫人を。
当時の基準とか価値観が分からんし、名門王子様だから色んな決まりがあったんだろうな。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 12:15:25.51 ID:40pflcrH0
王子だからねぇ。光源氏みたいなもんかな。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 13:25:10.74 ID:FwgBLuBS0
ラーフラ君はやっぱりトイレで寝てるの?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 20:26:00.52 ID:CszMvL5Y0
ブッダのバースデーイブ記念カキコ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 21:42:48.96 ID:l36SwzGt0
ブッダは今年で何歳になるのかね
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 03:59:05.35 ID:pqUOOD4s0
>>664
尾崎豊の歌が身に染みるわけだw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 07:44:28.10 ID:eBxfYJjO0
仏陀おたおめー
ケーキ買ってくるよ、すあまのほうがいいかな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 08:04:56.46 ID:+TOFqlda0
聖ぶっださん、お誕生日おめでとうございます。
今年も頭冷やしなさいよ、の甘茶ぶっかけあるかなw
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 14:32:13.96 ID:Sr7RRUdoO
甘茶ぶっかけてきたよ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 14:32:14.35 ID:ic5QR29Y0
ブッダおめー
諸説あるけど2500歳ぐらい?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 14:35:02.22 ID:KfLzrJRH0
>>667
ラーフラ君とブッダって関係微妙だったのかな。
ラーフラ君、一応、弟子として悟り開いて徳のある人だったみたいだけど。
宗教の二世って微妙そうだよね、立場的にも。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 17:00:45.87 ID:rQuK5aM40
ブッダ誕生日おめでとう。
イエスのお父さんが祝いに来ない事だけ祈っておきます。


「まあ水系のお祝いだ。」
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 17:19:14.57 ID:un5DaifF0
カラスに甘茶かけられるブッダか
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 17:29:29.73 ID:XRE5ugTE0
ブッダオメ
甘茶がもらえるかとお寺いったら甘茶のティーバッグをもらった…
まあ合理的ではあるけど、なんか風情がないw
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 18:55:26.52 ID:A+laMVq40
>>678
それは持ち帰ったティーバッグで甘茶を作り、自宅用の仏像にかけて下さいという
お寺の心遣いに違いない。

経験な仏教徒なら自宅に仏像の一つや二つあるだろう?ウチには無いがw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 19:07:05.18 ID:RMWFzv2Y0
なんと・・・甘茶がもらえる日だったのか。
そうと知っていれば寺に行ったのに。

ちなみに、今月の23日土曜日や24日日曜日にカトリック教会に行くと
イースターの卵やお菓子がもらえます。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 19:36:36.14 ID:8p/KmKJE0
うちの地域では一ヶ月遅れに花祭りを行う
てか、ブッダの映画のポスターがw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 21:12:27.04 ID:eBxfYJjO0
>>679
海洋堂の阿修羅フィギュアしかないや

4/8で48か、釈迦って覚えればいいって聞いたよ
ゴータマ・シッタールダだと4ッタールダ…8が余る
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 21:24:59.79 ID:fPJae7RB0
みんな!ブッダの誕生日を祝うんだ!
 つ水鉄砲
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 06:14:13.38 ID:PoTNmF65O
>>676
甘茶の豪雨のあとに虹が出て
おめでとう♪落ち着きのない息子だがこれからもよろしく
のメッセージかなw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 13:29:19.38 ID:BKVSUuPP0
被災地支援サイトの待受買った人いる?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 21:02:01.04 ID:9hzZedzdP
>>685



イエスの弟子達の祈る絵が良かった。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 21:14:20.15 ID:7zxOLVEZ0
>>685
これdocomoユーザー専用?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 05:30:21.33 ID:5BWjB7uG0
>>686

弟子達の待ちうけ見に行ったけどもうなくなっちゃったのかな・・・。
イエスとブッダ、マーラとルシファーのはあったけど。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 05:54:26.05 ID:D0SUxx62P
>>688

サンプルに出てないだけ。
マーラとルシファーの入ってるセットを買うと
弟子逹と天使逹のイラストが入ってるよ。

ちなみに主人公セットには梵天さんが入ってます。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 14:14:27.52 ID:5BWjB7uG0
>>689
ありがとう。
惜しいな〜古いムーバだから機種が対応してないw
新しいケータイに買い換える時なのかも知れない。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 14:29:14.96 ID:Dn0MKOSR0
アナンダ君ってそんなに女が殺到するほどイケメンだったの。
インド的にどんなハンサムだったんだろう。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 16:34:42.95 ID:TDf1wcgW0
>691
現代インドだったら
トマトフェイスと呼ばれる、太った赤ら顔
太めで色白(食に困っていない、陽の下で作業する仕事ではない)
が好まれるみたいですね
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 17:45:19.37 ID:vsTgf7IDP
なんてこった
ちょっと俺インド行ってくる
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 18:19:22.15 ID:m3Bk/mwi0
>>690

ムーバって、いえっさのパソコンより古そう
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 18:40:45.16 ID:p+F5hQwP0
MOVAってもうFOMAに移行しないと使えなくなっちゃうぞ。
って最近移行した友人が言ってた。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 18:43:33.52 ID:4PUYDQHH0
マーラ、朝212月号付録や被災地支援の待ち受けに描かれてて嬉しいけど
そろそろ本編にも出てきてほしいなぁ

メール文のみの登場除けばもう一年は出てない…
色々いじりがいのあるエピソードあると思うんだけどな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 18:50:04.11 ID:Dn0MKOSR0
>>692
えぇ。ハリウッド映画で脇役で、いつもハンバーガー食べてる赤ら顔の太った男みたいなタイプがモテルの?以外だわ。

関係ないけど、聖☆お兄さんって英語にすると

Saint Young Menなんだね。

勝手にブラザーズだと思ってたよ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 22:28:36.75 ID:qQKL/x+90
サイババ、危篤
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 00:28:26.11 ID:HTLANW570
日本でも平安時代と現代とでは美の基準が違うように
大昔のインドも今のインドとでは美の基準が違うだろう。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:43:57.27 ID:eiViZHb80
何故だか、>>699に対して梵天さんと帝釈天さんが力強くうなずいている画を想像してしまった
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 06:39:03.28 ID:TrtzS4qCO
首にしわがつくくらいがベスト!
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 06:45:24.95 ID:VwRFyszI0
>>699
でもインドの遺跡とか見ると、女性の裸体像がいっぱいあって皆ボン!キュ!ボン!な体型で
そういうのは今も昔も変わってないみたいよ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 08:39:05.39 ID:ygBxtl6U0
遮光器土偶とかもまあボンキュボンの範疇かな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 10:04:38.67 ID:jlHye1ixP
まあ人間歳を取れば美貌も衰えてゆくから何とも言えない
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 12:09:06.93 ID:KEbEq8wL0
土偶生まれたてのうちの娘だ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 13:53:53.82 ID:QbhvRPOG0
一昨年に会った店のオーナーの娘です、って…
覚えてるわけない上にいきなりダチのように語りかけられてもなあ
大変だね
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 21:52:15.49 ID:sTTUIRn20
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:18:37.38 ID:4BB1Vi2R0
>>707
ガンジス川のランブルフィッシュが自動車競技に転身か
レーシングカーの名前は勿論カンタカだな!
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 06:44:21.32 ID:DCRfUOcI0
1300年前の大仏建立の時に宮城県から献上された砂金を使ったからって、東大寺が被災地に寄付するために1億円借りたらしいね
色々と凄いね
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 08:36:51.96 ID:cg6IDNZV0
その当時から寺社建築手がけてる企業金剛組が今なお存在してる国ですよ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 09:49:11.23 ID:DCRfUOcI0
>>710
それも凄いね!
なんか嬉しくなってしまう
1000年以上続く老舗があるなんて素敵
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 15:53:53.39 ID:ch2CR6Wt0
アナンダ君、メンズファッションで、東京タワーに行った時めちゃ格好良かった。
実際に教団でもモテモテでおっかけがいたんですかね。
某新興宗教のジョウユウさんみたいな感じ?(リアルでは知らんが写真見た限り顔が曲がっててハンサムではないけど)
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 21:52:56.28 ID:CjcHLGXc0
>>712
そんなヤツとは、仮にも比べて欲しくないな
当時をリアルタイムで知ってる者としては
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 22:14:03.87 ID:WDNiTBQR0
テレビで見たが当時実際いたな…そいつに釣られて入信しようとした女が。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 22:38:11.06 ID:Y3QncUH10
「上祐 同人誌」で画像検索しれ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 22:50:13.17 ID:1uOBDX0fO
アナンダの悪気無く失礼な事言っちゃってるのが好きだw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 23:06:39.99 ID:aj0teBFR0
>>712
そういう発言は聖☆おにいさんのファンは言わずもがなだが
一般の人からも激しく軽蔑されるから今後一切慎むべき
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 11:22:03.95 ID:MpR+s3P/0
・・・あの〜。
マーラって公共のマナーを凄い気にするんですよね?
一流レストランとかに連れて行ったとして、
相応の立ち振る舞いとかするんでしょうか。

髪型から服装まで
ビシッと正装したマーラって想像出来ないんですけど。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 15:11:30.84 ID:+SIUnTgu0
下半身はニョロニョロしてるよ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 17:31:01.13 ID:TBv58FLa0
ユダさん、妙に色っぽいね。
投げキッスが似合いすぎるし、憎めませんわ。

アナンダ兄とユダ、どっちがヒールなの?
どっちも教祖を陥れようとした人だよね?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 17:52:21.06 ID:TqW+53t90
ユダ級を超えるガッカリ度はディーバダッタ級です
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 18:41:07.39 ID:B8D3RH7f0
ユダさんは銀貨30枚で密告しただけだけど、
(その銀貨もたたき返している。しかも免罪符一綴で許されているw)
ディーバダッタは、弟子を根こそぎ引き抜こうとするわ
象をけしかけて踏みつぶそうとするわ、
毒を塗った爪でひっかいて殺そうとするわ、
いろんなことをやらかしてるからなあ・・・
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 19:45:56.41 ID:6TneT/Is0
>>722
キリスト教の教えの主軸の一つは、「神は人を愛しその罪をお許しになる」だしね。
とはいえ、あのお手伝い券みたいな免罪符一綴りでおkっておかしいだろw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 19:58:49.28 ID:i+Y8pH7q0
>>720
作中で今のところどうかという話なら>>722だが
ティーバダッタは現代の仏教徒の間では
単に別の教団を立ち上げただけで、
伝承にあるエピソードは事実じゃないと思われている一方で
ユダのほうの評価はまったく上がっていない。

ほのぼの漫画だからユダが免罪符で天国入りしたのはわかるのだが
実際にはそうでもないティーバダッタの悪役ぶりがすごいのは不思議だ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 19:59:45.90 ID:xUviY7s8O
携帯サイトのイースターエッグがいつまでも出ない件
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 20:02:28.22 ID:W+g26Ufr0
ディーバダッタも今は無間地獄で暮らしてるが、はるか未来には成仏できるらしい
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 20:15:48.23 ID:B8D3RH7f0
ルシファーさんに噛まれてないのかな?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 22:51:26.74 ID:mljkurEn0
帝釈天とイエスの父さんが個人で戦ったらどっちが強い?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 08:57:48.75 ID:0noeiNYu0
>>724
教えてくれてありがとう。ディーヴァダッタはある意味能力あって別教団立ち上げたのかな、裏切りっちゃ裏切りだけど。
暖簾分けには出来なかったのかw


ところで、ブッダって、真っ黒に日焼けした時にイエスから「インド人みたいw」って驚かれてたけど
仏像見る限り、インド人には見えないね。インド人でも色んな種族がいるんだろうけど、シャカ族はモンゴル系なの?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 13:27:45.41 ID:mi5ihAE3O
>729
古今東西、別の教団を立ち上げることには母体からの迫害がつきものだよ。
元から別の宗教・宗派=まだ「真実の教え」に触れていない可哀想な人達
分派した別の教団=「真実の教え」を知りながら裏切った背教者
だから。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 14:49:29.00 ID:e65+FLoM0
>>729
ガンダーラ仏は男前だから、ブッダも気に入るだろう。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 15:34:55.33 ID:06uU79D10
>>729
日本の仏像の釈迦がアジア人顔なのは、中国の仏像の影響だと思うけど
インドに近づくにつれ、白人顔になっているんじゃなかったっけ?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 15:38:45.72 ID:z8/G3/C50
>>279
印欧語族って言われてるとおり、基本インド人はヨーロッパ系と元は同系統だったりする
まあ、東欧あたりに日本人っぽいヨーロッパ人とかいたりするから実際どうだかはわからないけど
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 15:51:41.32 ID:05Kr9z0O0
インドはいろんな人種が混ざってるから、一概にコーカソイドやモンゴロイドとは言えない
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 16:20:40.33 ID:ZMAr2MqJ0
大雑把に言えば、インドは色黒の先住民のドラビダ人が住んでいて、そこへ印欧語族のアーリア人が侵入して交じり合ってできたところ
おおまかに言って、色白のアーリア系が階層が高く、色黒のドラビダ系の階層が低い
こうしてカースト制ができあがった
今でもインドでは色が白いほど上等な人間だという意識が強い
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 16:36:36.90 ID:05Kr9z0O0
まあどんな血統や容姿でも、
みんな一番下のレイヤーはうんこなんですけどね
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 18:00:53.09 ID:5DutGNpz0
>>736
素晴らしい
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 20:36:21.69 ID:e65+FLoM0
これだから上級者のアドバイスは参考にならないんだ!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 00:18:25.11 ID:ZdMMURri0
>>736
上級すぎるのでその教えを広めるのはやめてくれいやー
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 01:51:25.12 ID:05BRjcmh0
      _, -── 、
  _,. -<:: :: 彡 :: :: :: \_
≦:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.ハ
:: :: :: :: :: :: :: :: 〃:: ::〃:: :: :: ハ
:: /i_/l_,r'く_/l_::_x:: :: :: :: ハ::ミ、ハ
7イヽ厂l/`::¨ヾ7X〃癶"ノV.: : ハ
x:: :: ::彡":: ::∠_ ヽ!7xニ´<:: ::
ヘl:: :: :: ::ァ=-"ニー ミ´ /_イト=-
Y/ ̄ヾ´ 弋ラ_ヾ  〃_ -ミヾ::^
=        --''゙ / て心 !l/
}           l ヽ`¬/
,          _  >    〉
ヽ      _,,.r= `´_   /
: ::ヽ     '"-=ニ_= ァヽ/
kヾ:::ヽ     =-´  /  l. }
::::≧ヾ::ヽ    〃 ,イ  ノノ
::::::::ミヾ::::><////:::{
::::::::ミヽヾ:::::::::¨¨´:::::l
 ̄ ヽミミリ::::::::::::/i::k::ヽ
__ ヽ:::::::///// }:::}
   ヽ ',:::::::::::::/kノ:ノ
...  i ', ',:::::::::_;ノ K__
......  l  ',. l::/    `ヽ
.......  l  //    ・   `,
:.:.:.:.  ',. l::i     ・    ',
:.:.:.:.  v::j     .・     i
:.:.:.:.  //     ハ    l
::::::::.  l::{     ハ    /
::::::::::. l:::l     ッ    l
::::::::::: . l::::ヽ          /
:::::::::::: l::::::::.\     /
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 11:16:51.46 ID:mcyWrG5K0
>>735
ブッダは色白いの?大仏像の印象だと、色黒そうだし、凹凸のないアジア的平顔だよねw

インドの欧州系の顔立ちの人はすごく凹凸あって西洋人ぽいよね。
インドではこういう顔が人気なのかな。ボリウッド映画のスターさんは、皆さん濃い顔だ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 12:48:59.80 ID:BJb6tGUf0
どっちかってえとイエスの方が色黒だろう
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 14:30:38.82 ID:Ch0cZIy20
生まれた時から王子なんだから、日焼けしてないていどの色白さだと思うな>ブッダ

イエスは30まで大工してたから、日焼けしてそう
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 14:38:36.10 ID:yvOGMrpm0
>>743
イエス:おそらくほぼ純血のユダヤ人→有色人種
ブッダ:王族=生粋のクシャトリア→アーリア系白人?

という話でしょ。
いや、あのジョニー・デップっぽい顔のどこがユダヤ人だ、
と聞かれても困るんですが。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 15:12:19.49 ID:BJb6tGUf0
チャリティー待ちうけ見れるようになったんだね
マーラとルシファーがいいな!
http://natalie.mu/comic/news/47856
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 15:21:25.54 ID:ZXypdjYC0
>>745
情報thx 見てきた。
イエスもブッダもめっちゃご利益ありそうな素敵な笑顔だね。
被災地の人たちにも早く笑顔が戻るといいな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 16:22:31.42 ID:dHOZPitB0
>>744
ジャニーデップはメキシコ系だから、有色人種ではあるよ
ユダヤ人ではないけど
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 16:34:34.22 ID:05BRjcmh0
「純血のユダヤ人」ってのも…まあいいか
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 16:52:00.83 ID:BJb6tGUf0
>>747
デップはアイルランド系移民とネイティブアメリカンの血筋ですぞ
じいさんが純血のチェロキー族
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 16:57:04.21 ID:gkePfcb+0
>>748
ローマ時代に離散するまでのユダヤ人って、もともと排他的な連中だし
血統的にもそれなりに特徴のある集団だったんではないかな。

そこから20世紀近く経った今のユダヤ人の遺伝的/人種的特性を云々
するのは完全にナンセンスだけど。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 17:30:16.51 ID:xfcBIdQUO
>750
そうは言っても、近隣のセム系諸民族とそう大きくは違わないだろう。
本当は、人種的にはヘブライもアラブもコーカソイド(広い意味で白人)だケドね。

>>744
上級カーストの現代インド人も純血アーリア系の筈だが、それほど色白じゃないぞ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 17:34:25.44 ID:mcyWrG5K0
>>749
ジョニD、最近少し太ったような。
イエスのイメージとは遠い。
もしイエスキリストの映画があった場合、ジョニDが演じるってことは容姿的に、民族的にまずない?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 17:47:07.12 ID:pfyregYE0
聖兄のブッダはきよし似の和顔
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 19:14:47.77 ID:skwWRwV70
>>751
現代のインド人上級カーストと、ブッダの間には2500年近い開きがあるからな。
尤もアーリア人の移住とされる時代と、ブッダの時代までも1000年程の開きがあるんだが。

交易が少なく街道の整備されていない、都市国家時代の昔のほうが、
混血のペースは遅かったんじゃないかとは思うけど、物的証拠がない以上
水掛け論にしかならんよな。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 23:06:13.82 ID:xNfkx5ZDO
今日仏典読んでたら、仏陀が悟りを開いて、梵天にプロデュースされた時に、
この悟りは難しいけど、あの人なら判るんじゃないか、とアーラーマさんに伝えることを思い付いたらしい。
でも時既に遅く、アーラーマさんは既に他界してたんだっただってさ。
ブッダ・・もう少し早く悟ってあげてればなあ・・
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 23:25:45.24 ID:Os8TWDiC0
大丈夫じゃないか?その内生まれ変わって来るんだしw
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 23:29:12.56 ID:ZdMMURri0
まさしく あーらーまー ってか
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 23:56:06.60 ID:dHOZPitB0
>>749
メキシコじゃなくてそっちだったかd
有色人種であることに変わりはないね

>>751
私もあの辺の人達は白人系だと思ってたんだけど、アメリカのセンサスだったか、医療系の調査ではイスラムは別人種で分類するんだよね
医療系なら、その地域出身特有の遺伝的疾患が理由でわけてるだけかなとも思うけど

昔の職場でエスニシティ調査があって、同時期に採用されたのがメキシコ系、エジプト人とアメリカ白人の混血、日本人の3人だった
メキシコ系の人が不満そうに「有色人種ばかり年末ぎりぎりに雇って、そこまでして人種的に開かれてるアピールしたいのかね」て言ったら、
エジプト人が「エジプト人は白人だよ、国連でエジプト人は白人って決められてるから、そういう調査では私は何時も迷わず白人って書くよ」と言ってた
メキシコ人はそれでも納得してない様子だった(私もアメリカで生まれたスペイン語を話す種類のアメリカ人なのに白人じゃないのは不公平と思ってる感じw)
そんなのどうでもよいと思った私は白紙回答した(エスニシティの公開は非強制)けど、勝手にアジア人って書かれて発表されたwwwそんな偽善的な会社だったよwww

で、その経緯で中東のイスラムは非白人だけど、エジプトなどの北アフリカの白い人達は白人なのかなとか思った
その「国連で決められた表」を見れたら一番正確なんだけど、どこにあるのかわからない
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 16:22:16.97 ID:d+sLrbO80
>>753
きよしって誰?

ブッダとイエスって、お母さん達に、若いお父さんねって言われてたけど
見た目は20代後半ぐらいってことなのかな。
イエスは、ロンゲのせいで、ジョニーというより世捨て人か不良外人に見える。
本物イエスも黒髪なの?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 16:58:14.99 ID:QqU4GrGQ0
西川
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 17:02:28.70 ID:s/f9bd+HP
>>759
火消装束に憧れて消防団に入ったいえっさに付き合って入ったブッタが
火事の時に助けたお婆さんが少しだけ氷川きよしに似てるからと言って
ブッタに助けて貰った話があるので氷川きよしだろ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 19:04:52.73 ID:d+sLrbO80
>>761
教えてくれてありがとう。
ストーリー上は、似てることになってるけど、”ブッダ”キャラはリアルきよしに似てないよね。
きよしって痩せたカマキリぽい顔だったような。
ブッダは福福した感じ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 20:01:09.61 ID:/T2R+zO30
>>762
そこは作品内でブッダも言ってたけど
顔自体が似てるというよりイエスとブッダだと
ブッダの方が和顔だからきよしとの共通点が多いってだけ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 21:06:39.82 ID:Ik20bEUW0
>>762
>ブッダは福福した感じ。

ブッダが向こうで、「なんでこうみんな、私の一番太ってた時のイメージで見るのかなぁ」って
嘆いていたのはお前のせいだな!
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 21:19:53.19 ID:Uv4ECiBy0
チャリティ待受、ソフトバンクはいえっさとブッダのだけなんだよなぁ
チャリティとはいえせっかくだから弟子とかのも欲しい
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 21:26:33.37 ID:xZMHHgUi0
坊さんたちだとなんかこうアレじゃないか?
祈りというよりは弔い的な……
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 21:52:10.28 ID:jbOJFHWL0
>>766
坊s「誤解だ!!」

日本は宗教ほと系でキリスト式土葬あまりやらんからそう誤解するのもわかるが、除夜の鐘とか祈祷祭とか色々あるだろう
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 22:02:10.31 ID:d4RSS8I80
復興祈願も弔いも両方必要だからいいんじゃないの
769 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/17(日) 02:44:09.45 ID:2ZiMnU8q0
昔ジャンプで連載していた「ゴッドサイダー」というマンガのコンビ二版があった。
帝釈天や弥勒菩薩といった仏教の守護神を持つ戦士たちが
魔王サタン率いろ悪魔と戦う、という、仏教とキリスト教が混ざった話。
「聖おにいさん」みたいになんでも受け入れる文化が日本にはあるんだな、と思った
関係ない話でスマン
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 04:04:08.99 ID:YQTqJ8TP0
その前に孔雀王とか百億の昼〜とかではないのか
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 06:48:50.75 ID:Fx1u0oEW0
きっと>>769は、ゴッドサイダーもコンビニ版で初めて見たくらいの若者なのですよ。
我々みたいなドシニアは、仏の心で導いてやらなければ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 07:10:35.95 ID:1Duqeqhc0
孔雀王の、孔雀明王=ルシフェルという話はすっげーと思ったな当時w
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 07:34:57.00 ID:BqHz1sej0
>>764
ん、でも、奈良の大仏が一番有名だから仕方ないのでは。
大半の人は、ブッダには悪いがw、小太りのパンチパーマ思い浮かべるのでは?
ちなみに、中国やインドや他のアジアの国でのブッダのイメージってどうなんだろう。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 11:19:10.92 ID:oPGN1NP70
>>770
百億て、懐かしすぐるw
あのシッタータだったら、ブッダも喜ぶだろうに
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 12:30:18.86 ID:QPUPLPkg0
ttp://hitonomiti.up.seesaa.net/image/jesuslead.jpg
リアルなイエス・キリストを再現した画像

まあ中東人だし、こういうのが本当だよね
今の白人風なイメージはおかしい
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 12:38:04.54 ID:E7mw8wy80
百億は阿修羅萌えする漫画だったなぁ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 14:39:24.95 ID:8GoClFDn0
>776
でもイエッサ(ナザレのイエス)の
扱いは散々だ...
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 16:42:34.50 ID:Vz28nVGkO
でもその代わりにユダが頑張る。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 20:10:58.35 ID:6uRWqNkr0
「第六天」で検索したら神社が出てきてびっくり。
マーラって日本では奉られてるの?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 20:35:29.96 ID:TgSJXSzt0
第六天神社は神代七代の六代目(第六の天津神)を祭神としているが、
もとは仏法を妨げる天魔、いわゆる天狗を山神として祭ったものであったらしい。
また社の分布は東日本に多く、諏訪の蛇神ミシャグジとの関連も指摘される。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 21:22:51.80 ID:6uRWqNkr0
>>780
教えてくれてありがとう。
マーラと関連する神社、で合ってますよね?

あまり関係ないけど
聖兄の爆笑動画を貼っていきます。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8621893
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 21:47:53.49 ID:26JWDRmz0
第六天魔王すなわちマーラは仏道を妨げる邪神だが、それをあえて情愛を込めて祀る事によって
災害を取り除き大きな利益を得る事が出来るという
民間信仰の考えによって神社で祀られていたみたいだね。

でも神社というだけあって神道一筋になってからは仏教ルートのマーラはアウトになって
今は日本の神様が祭られているそうな。

いきなりハブられた瞬間のマーラの(゚v゚ )な顔が目に浮かぶw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 21:58:48.92 ID:/UWiK6rm0
第六天魔王ってマーラさんのことだったのか!
じゃ、織田信長はマーラさんになりたかったんだ・・・
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 23:02:55.70 ID:NBrAyXzDO
第六天魔王って名前、ぱっと見四天王みたいな感じで天魔王とやらが沢山いる風に見えたから
なんだマーラさんにも仲間いるんじゃん。とか思ったけど
「第六番目の天魔王」じゃなくて「第六天界に住む魔王」って意味なのな。結局ぼっちか・・・
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 23:06:01.16 ID:epy0PLjJP
>>783
史実では自分のマラを男に女に使いまくりだぞ、信長
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 12:06:36.43 ID:qW4mtPlY0
やめて!私をチ○コに例えるのやめて!!とか身悶えしてそう>マーラ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 12:10:40.95 ID:FZ6RFAth0
信長が第六天魔王とか呼ばれたのは南蛮かぶれだし
比叡山延暦寺を焼き討ちして僧侶を殺したり
本願寺の門徒も皆殺しにしたりして
仏教世界の敵認定になっちゃったからじゃね?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 13:05:29.64 ID:HWmOkkqx0
呼ばれたどころか自称してますが
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 13:08:02.88 ID:jE8ipuw+0
政治に介入してきた浄土真宗と天台宗以外の仏教には
基本的に攻撃してないけどな

最期の場所も日蓮宗の本能寺だし
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 13:17:42.27 ID:u/Lq64Tv0
神仏の名の下に政治介入してきて
私腹を肥やそうとするのが俗世宗教

歴代ローマ法王も各地の王様によく嫌われてたよね
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 13:23:08.32 ID:HWmOkkqx0
と思ったら、信長が第六天魔王を称したというのは
ルイス・フロイスの著書にしか見えないことらしい
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 13:37:25.92 ID:0lF7c9qQ0
一方、上杉謙信は毘沙えもんを自称した
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 15:08:02.52 ID:X05oan/f0
通勤路に第六天神社ってあるけど、「天」って付いてるから天神さん関係かと思ってたよ。
天狗じゃ〜関係だったとは。
お向かいに馬頭観音あるしこの辺はほんとに田舎だったんだなぁ・・・
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 15:53:47.78 ID:IK7R1VtQ0
罵倒観音なら2ちゃんのあちらこちらで見かけるけどな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 16:19:45.16 ID:jE8ipuw+0
一方、直江兼続は愛染明王を自称した
だが後世ではLOVE戦士と受け取られた
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 16:38:23.38 ID:S7TrbDmz0
政治に介入というより、経済戦争だな
信長と寺社の経済権益の奪い合い
今では想像もつかないが、当時の寺社は製品の独占製造販売権を持ってたり、関所から高い通行料を取ってたりと、巨大な利権団体だった
経済を支配して天下統一を目指す信長にとって潰さないといけない相手だった
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 17:34:01.08 ID:eMz8WzO90
当時は経済力=軍事力=政治力だったからなぁ
いくら身分官位が高くてもその日暮らしの貴族とかいっぱいいた訳で
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 18:28:45.61 ID:xitq8CSO0
経済力か・・・。
そういえば天界の経済って人の喜びがお金に換金されるんだったかな。
ルシファーの地獄とかの場合はどうなってるんだろうか。
って言ったら自在天のマーラの収入ってどこなんだろ。
煩悩だったら萌え萌えしてる人からいっぱい絞り取れそう。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 19:10:29.23 ID:IvYxF8iJP
取り敢えずリアルでは金があれば被災者が腹一杯飯が食える訳で
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 20:18:00.78 ID:91piuw140
>>781
ど聖人イエス、面白い。
お母さんブッダが可愛いね。
ブッダって妙におかまっぽく見える時あるよねw
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 21:23:47.93 ID:eJ+kn+0j0
>>801
女将っぽいって言ってあげてw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 22:36:53.08 ID:ynezbexn0
むしろおかんだよな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 05:11:51.41 ID:dELZD0iH0
>802
女将ぽいのと、おかんぽいってどう違うの? おかまとは違うけどw

ところでブッダって、教えからして、殺生しない=動物は食べない=ベジタリアンなの?
卵や乳製品はOK?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 05:29:33.44 ID:F8ubNRiO0
>>798 出来高払いで人間を誘惑して地獄へ落とした分だけ貰えるんじゃ?よくある話だわな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 05:58:48.60 ID:Hx/1PDdr0
>>803
女将はおかんより上品なよそ行きな感じがする
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 11:18:31.00 ID:9YFg8pZi0
>>803
ベジにもいろいろあるけど、ブッダは乳粥食べてるし
少なくとも乳製品はおkなんじゃないかな。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 16:31:09.60 ID:JMEVIpzY0
ブッダがおかんっぽかったり女将っぽかったりするのは
あのぽっちゃりと唇がぽってりと厚いからだと思う。
実際、仏像を観に行ってみると熟女っぽい色気を漂わせてるのもあるし。

そのせいか幼少時は仏様って女の人だと思ってた時期があった。
それもお母さんぐらいのおばちゃんみたいに思ってたw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 17:32:38.86 ID:eOzzAIYu0
観世音菩薩は女性らしくされることがあるね
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 17:40:05.55 ID:OqNsg4VD0
ご開帳…
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 19:37:07.45 ID:U52Dhbgl0
>>798
他化自在天の天人及び最高位であるマーラは他人の喜びを自在に自分のものにする事ができ
天界・人間界に地獄界までを含めた欲界全体にわたって自由自在に楽しみを与え
欲界の衆生が楽しむ事を楽しむという。

そう考えるとマーラさんのとこも天界と似たようなシステムな気がするね。
欲望で満たされた分の人の喜びがお金に換金されるとか?

快楽を欲しないから客にならない上、欲界の客を引き抜こうとする仏と商売争いしてるようなもんだし。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 20:41:44.61 ID:pUeTCYM80
主婦(極道さんの奥さん)と意気投合するぐらいにはおかん
しかしブッダも観音も、仏像だとにょろんとした口髭生やしてるな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 20:48:56.74 ID:+gS0+/vC0
>>811
おかんも口髭生えてるよな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 21:07:25.00 ID:Lwls7Cmu0
>803
女将は職業、おかんは正味
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 21:33:09.67 ID:wnhmp8Vz0
女将は他人の視線を気にする。おかんは他人の視線なんぞ知ったこっちゃないw
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 21:42:29.83 ID:Loj7csH3O
マーラというものがよく分からなくなってきた
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/19(火) 23:16:23.69 ID:JMEVIpzY0
>>810
ありがとう。
しかしここの人達もの凄い物知りな人が多いw
>>815
私が思うに、

ブッダ=生まれてから死に向かって生の執着までもの物質面を手放して無になる、消えていく。
マーラ=生まれて来た事を喜び生きる事を楽しみ命を生み出す性欲を起こさせる、生産していく。

ブッダ=目に見えない世界、精神面重視
マーラ=目に見える世界、物質面重視

2人は両極端な存在なのかも。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 00:24:51.15 ID:73cwP5L00
>>810
>欲界全体にわたって自由自在に楽しみを与え欲界の衆生が楽しむ事を楽しむという。

あの「はいっイビョンホン!」の一発ギャグもビジネスの一環だったということか…!

818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 00:36:30.57 ID:ZcXIIamy0
軽くROMったけどまだなかったと思うので投下
荒川ドラマキャスト(映画も同じ)
リク:林遣都
ニノ:桐谷美玲
ソース:ttp://mainichi.jp/enta/cinema/news/20110416mog00m200023000c.html
   ttp://autb.jp/ (公式サイト)
※画像あり

多分これは見ない・・・なぜ荒川橋下を選んだのか、なぜ実写なのか・・疑問だらけだな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 00:38:50.87 ID:yPXdfl2S0
ブッダ:目覚めた人(生死の輪廻から解脱する)
マーラ:死(生死の輪廻に捕らえる)
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 01:14:35.85 ID:8QYS8dE30
アフラマズダとアーリマンみたいな感じか

・・・ゾロアスター教とバラモン教は繋がってるけど、釈迦の時代になっても同じ哲学が生きてるのが凄いというか、ブレてない
ゾロアスター教はやがてユダヤ教にも繋がっていくから、大きな目で見れば仏教もキリスト教もイスラム教も?がってる(というか、世界観が似てる)
日本の神道は独自に発達したけど、後に仏教の影響も受ける、それを考えると世界各地の神話の世界も同じように影響しあっているだろう
となると、世界中の宗教は?がっていて同じ神話世界の中にあるけど、それぞれのグループの見方が違うから世界が違うように見えているだけな気がしてくる
と考えていると、壮大過ぎて頭がクラクラするw

全宇宙が八百万の神々の世界なイメージ
一神教の人々にとっては、それは可哀想な人の妄想なんだろうけど
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 01:51:41.99 ID:tNJCrZXO0
そういやアフラマヅダは仏教で阿修羅と呼ばれる悪神にされちまったな
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 01:57:15.52 ID:sUQ3CRAu0
まちゅださん
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 12:02:28.83 ID:Li1Gjr7aO
>>820
どちらかというと、アーリア祖族には天の神々と地の神々への信仰があって
インド(バラモン教)では天の神々(デーヴァ)だけが信仰されるようになり
地の神々(アスラ)は悪魔とされてしまったのに対し、逆にイランでは
地の神々(アフラ)だけが信仰され、天の神々(ダエーワ)が悪魔にされた。
ゲルマン(北欧神話)だと、天の神々(アース神族)も地の神々(ヴァン神族)も
信仰の対象になるが、アース神族(オーディンやトール)が主、
ヴァン神族(ニョルズやフレイ)が従って感じ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 12:12:40.92 ID:c+p7vG9J0
悟った人間が、どんどん輪廻から解脱する負け残りレースだと
この世はどんどんろくでなしばかりになる・・・のか?

末法の世ってそういう意味ではないと思うのだがw
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 12:26:04.73 ID:PkWlXM020
宗教板に紛れ込んだかと
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 15:21:00.64 ID:pNbNkcMh0
明日は作者の誕生日だったよね。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 22:12:30.79 ID:WeB9u+Jc0
>>811
ブッダって、お料理好きで、倹約家(ケチ)で、神経細かいところがおかんというより女ぽい感じがするw
立川って東京の中でも物価は安い方なの?
2人で26万、家賃が4万とはいえ、大変そうだ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 22:27:08.94 ID:AnPUWD8a0
>827
無保険診療が一番出費としては痛いと思う。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 22:39:35.24 ID:WeB9u+Jc0
>>828
10割自己負担だっけ?
イエスの歯医者の治療、ブッダの風邪、どのぐらい費用かかるんだろう?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 23:24:14.33 ID:WYThIZEq0
風呂なしだと、銭湯が廃業したら終わるな

その頃には帰るかな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 04:02:57.44 ID:+V30qC270
>>828
日本の医療費は無保険でも安いほうだよ
保険入ってても例えば自己負担額が1万円/月、年間10万円まで免責(自己負担)、毎回の自己負担額は3000円とかだったら、
それで年に1、2回しか行かないんなら日本で無保険で医者に行くほうが安いと思う
そういう国は、無保険だと医者には行けないくらい無茶苦茶高い
5万〜癌の治療だと死ぬまでに全部で億超える、けど保険がカバーする生涯支給額は大抵1億まで
癌にかかって「出来るだけのことをする」と遺族は借金抱えることになる
何故そんなに高くなるかというと、間の医薬品会社がボロ儲けしてたり、高学歴の給料が高い人件費だったり、
医療訴訟が多過ぎて、その為の医者の保険料が高かったりして、業界全体の料金が上がるから

収入に対してブッダ達の日本の無保険医療費がやっばり高いことには異論はないけど、もし降り立ったのが違う国だったら、
ジーザスは大変な思いをしたかもしれない
サウスパークのジーザスがサタンより弱っちいのを見てどう思うか興味あるけど
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 16:06:12.09 ID:qvXVDKX40
中村先生誕生日おめでとう〜。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 09:33:00.91 ID:DrIUSwC70
休載とかマジかよー・・・
一ヶ月wktkして待ってたのにい・・・
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 13:41:17.73 ID:Jhk1qwjT0
まっどうしても無理な時がある
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 13:53:53.85 ID:dyid2hACO
卵コンプした
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 16:58:32.94 ID:5YhG63N30
>>818
遅すぎだろw
散々既出で1ヶ月以上前に他キャスト情報まで落ちてるのに
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 21:09:40.22 ID:k10QsMk60
しかしこうしてメイクした姿を見るとニノはあってるというかなんというかw
リク?眉目秀麗じゃなかったっけ??
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 09:16:27.78 ID:h4B/HQ3X0
>>830
銭湯って1回300円ぐらい?
毎日通ってたらシャワー付アパートの方がはるかに安くなりそうだけど。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 09:32:09.71 ID:e47DctRT0
もしかしたら松田ハイツが
風呂付きになるイベントが発生するかも知れないじゃないか
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 09:48:07.28 ID:KTNF0fsh0
>838
ブッダもイエスもそんなにお風呂文化が発達している国で生まれ
育ったわけではないので、毎日行ってるとは限らないぞ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 10:43:06.52 ID:dySuTO720
日本に住んだら外国人でも毎日風呂入るようになるぜ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 11:29:33.14 ID:vLoDZ7sb0
天界住みの漁師兄弟が「ゴシゴシタオル派」とか「必ず入浴剤を入れる」とか言ってるので
天界にも日本並みのお風呂文化が浸透してそう
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 13:26:44.81 ID:G9j0+JRG0
日本人は風呂に入るとき極楽極楽というから、その文化が極楽に逆輸入されたのではw
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 14:12:03.45 ID:OlJHANnI0
ジーザスはどうかしらないけど、ムスリムは一日に何度もシャワー浴びるよね
風呂はしらんけど
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 14:14:33.00 ID:5hTDfOOL0
ぺとろん達の生きていた時代って、テルマエ・ロマエの約1世紀前だよな。

どっちにせよユダヤ人には水浴の習慣はあっても、湯に体を沈める習慣が
あるとは思えないけど。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 14:40:54.68 ID:h4B/HQ3X0
>>848
天使たちが、イエス様は今日もコンビニと銭湯にしか行かなかったとか
GPSチェックしてたから、行き場所そこだけっぽいかなと思ったけど
経済力ない風呂なしアパート住人の場合、週に2回銭湯に行ければ贅沢な方なの?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 16:26:09.96 ID:0/GaqDLH0
少なくとも福音書にはそのような描写はないな
イエっさが弟子の足を洗ってたりはしてたけど
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 20:26:47.75 ID:KTNF0fsh0
いえっさとブッダは川があるから沐浴で済ませようとしてたんだよ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 22:17:21.56 ID:yWf/9o+Z0
それで警察に声かけられて仏スマイル連発して事なきを得たって言ってたな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 22:33:50.25 ID:e47DctRT0
アマゾンをさ迷っていたら面白そうな絵本発見。

足洗ってる絵が表紙になっててこれは!って思った
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4820242539/
漫画でチート状態になった弟子の話ってこれ?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4820242555/
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 00:43:50.49 ID:eiIeATX+0
いえっさ復活おめ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 01:34:21.57 ID:c+i5748y0
今無料公開されてる回の、3ページ目
「キャラがぶれてる」やつの中の人、
左上がユダ、下がトマスで、右上はだれ?
853 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/24(日) 03:14:00.54 ID:F1ot2JFA0
>>852
自分はテンション上がってるペトロだと思っていたけど、違うかな。
まだ出てない12人の弟子の誰かかも
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 09:37:06.49 ID:c+i5748y0
>>853
やっぱりペトロかなぁ・・・?既出キャラだとしたらペトロだよね。



いえっさ復活おめ!
イースターエッグ、すでに二つGet

もしほしい人がいたら、今からでも間に合うから
検索で地元の教会のミサの時間を調べて教会へGO
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 11:21:32.63 ID:/Sfxh1RW0
いえっさの12人弟子で出てるのは

ぺとろん、アンデレ、トマス、ヨハネ、主に愛された弟子、ユダっち

だっけ?あと7人…
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 11:39:05.65 ID:kkY1witMP
後ろ姿だけどマルコ出てたよ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 13:03:18.13 ID:If/xlipw0
>>855
ペトロ、アンデレ
ヨハネ=主に愛された弟子、大ヤコブ
イスカリオテのユダ

マルコはペトロの弟子で十二使徒じゃないよ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 13:05:06.31 ID:/Sfxh1RW0
>857
そうだった。主に愛された弟子の兄ちゃんはヤコブさんでしたw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 13:06:11.04 ID:If/xlipw0
上記追加
フィーチャーしてる話はまだないけど話に割と登場するトマス
あとイースターの回でキャラデザ固まってそうな名前不詳の十二使徒が描かれてる
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 13:20:49.34 ID:MMUHdsx/0
ネトゲのキャラの後ろ姿でよければ全員出てなかったっけ?

あれを12使徒の姿と言われても困るけど。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 13:30:34.67 ID:KK9wFmm2O
チャリティーオークション開催か
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 15:45:41.58 ID:PRRm3V180
>>849
そういえば、ブッダは、半裸でコンビニ行ってたな。
あれが天界のデフォルトの姿なのかね、下着なし?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 15:56:21.01 ID:D5TNj0920
>>862
アレは天界のデフォルトというよりインドのデフォルトのような気が。

天界の気候はどうなってんだろうな、ブッダ、イエス、ゼウスの地元はどれも気候はバラバラだ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 16:31:46.19 ID:31dgwrum0
衝撃のユダ登場から一年か。。

「かわいいけど・・一応ウサギだけど・・・」のコマで、
ウサギのぬいぐるみが申し訳なさげな顔になっちゃってて不憫だったw
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 17:05:31.19 ID:17YdKjhN0
そろそろオーディンにも出てきて欲しいね
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 17:17:41.89 ID:8/iKSUGX0
「息子さんのことが映画化されるんで、お父さんの方もその気になってるみたいだけど……」
「それ違うから!」

版権ものは宗教以上にめんどくさくなるか
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 17:49:55.75 ID:PRRm3V180
>>863
インド、布みたいなの巻いてるね。
下着ははいてないの?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 17:53:23.10 ID:2cfCRSRF0
>>824
きっと、この世の全ての生命が輪廻から解脱した時には
一番、最後の最後に役目を終えてマーラたんが楽になるのかも。

でもオカルト板でチラッと見る発言で
「地球に是非にと修行に降り立ちたい地球外生命体が沢山いる」らしいです。

前スレかにマーラたんがブッダに「悪魔でいる事に疲れました。」
って悩みを相談する話があるって書いてあったから、
輪廻の最後の一人になるまで、これからも苦労するんだな〜と思った
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 18:24:23.37 ID:9soGBLWXO
>>868
一瞬スポックにくだをまいているマーラを想像して吹いたw
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/24(日) 22:37:40.44 ID:0Db+NYznO
マーラとかルシファーとか魔族良いキャラしてる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:13:30.62 ID:E+TmrE6F0
>>869
ヤメテ!ヴァルカン人の相手なんかさせたらマーラさんさらに傷ついちゃう!!
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 04:11:05.80 ID:u3OJX7X9O
ところでこのスレ見て知ったけど、マーラさんの住んでる天って地獄からかなり離れた所にあるんだね
マーラさんとルシファーが友達になったとして、行き来とか通話料が大変そうだ・・・
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 04:25:17.50 ID:zTlmpOlM0
っていうか、マーラたんの現住所って自在天なのかな?
じゃあ時々下界に降りるとしても、交通費とかが心配。
もしかしてあれかな。
蛇のムチリンダ君がニョロニョロと飛翔して天に帰るコマが小さいけど1つあった。
あんな感じでニョロニョロ飛んで天界から下界に地獄へと移動したりするのかな。
一瞬、千と千尋のハクのニョロニョロと飛翔するシーンが思い浮かんだ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 04:37:45.39 ID:zTlmpOlM0
思い出した。
そういえばマーラたんて競争率の激しい天界発行のR2000を
ヤコブのエレベーター前とかで毎号必ずゲットしてて
かつ朝一でブッダに悟アナの感想をメールしてるんだよね。

じゃあやっぱり現住所は自在天なのかな。
闇なべの回では停電してる間に
コタツにinしてルシファーとお鍋食べてたけど
瞬間移動でも出来るのかな。

連稿ごめんね。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 14:18:00.37 ID:TbfPUrWj0
天界の名前(他化自在天)がそのまま自分の名前になってるくらいだから
今も昔もそこに住んでるんじゃねーの?

マーラさん専用の宮殿も建ってるらしいしな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 16:33:56.83 ID:JI1EiZ6E0
長い箸で食事するとかいわれてる仏教の極楽ってどのへんなの?
マーラさんがいる場所でもう十分に天国なのでは・・・
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 16:48:09.74 ID:KAuOPZFE0
作品内で大乗仏教と本家のブッダ信仰と渾然一体になってるし
別にそこまでキッチシ考えることもないんじゃね
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 20:28:17.09 ID:9wljpuXxO
アンデレの髪型の名前って細かく言うとなんになるのかな
顔隠せるし楽そうだからあれにしたいんだけど漫画持ってくわけにもいかんし
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 21:23:47.68 ID:OCxdj7w80
ブッダアニメもうすぐ公開だっけ。
ブッダ達も見に行かなきゃねw
手塚作品のアニメや実写って外してること多いから余り見て欲しくないのだがw
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 22:30:17.77 ID:wUWPQ4n7O
>>876
八大地獄とか他化自在天などの天界は、須弥山を中心とする
「この世界」の中にあるもの。
んで、今のところ「この世界」で解脱してブッダになったのは
シッダールタだけ。

極楽浄土は「別の世界」の1つであり、そこで解脱してブッダになったのが
阿弥陀如来。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/25(月) 23:36:53.00 ID:z870wNCA0
探偵ナイトスクープで、長い箸で相手に食わせないで自分で食えるんじゃ
ないかとチャレンジした親子がいたなあ…
まず箸を作るところから始まった。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 01:42:40.81 ID:+bXG8OJH0
>>881
食えたの?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 02:59:30.46 ID:mJae9SoQ0
原稿落としたのに全然申し訳なさそうじゃないねツイッター
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 07:34:22.48 ID:wKh3OQsn0
>>883
確かにね(汗)

でもまぁ荒川橋下実写化で色々忙しそうだから察してあげようよ…。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 09:57:06.42 ID:wd/8OvGY0
スクエニ社員が現場行ったって呟いてるし
中村さんも見に行ってたのかもな
小栗旬や山田孝之に喜んでそう
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 10:04:36.38 ID:CDsA+Q0I0
河川敷に作られたセットの写真見ると、なんか前衛映画みたいな雰囲気だなw
教会も結構デカイの作ってて楽しみだ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 11:20:32.78 ID:Aq1SbaTSO
津波で川が逆流して全員死亡フラグだよね
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 11:58:23.71 ID:pPZHjhRPO
お兄さんの部屋の宝っていくつあるんだ?
俺まだ6個までしかゲットできてないんだが
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 18:09:02.78 ID:LnSdroBYO
>>878
公然猥褻カット
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 18:17:47.31 ID:+bXG8OJH0
>>878
髪型の名前はしらないけど、
自分で絵を書いてみて、それを見せたらいいんじゃないかな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 21:08:59.98 ID:SUGK7ETn0
初開催のインドGP、新サーキットの名称は“ブッダ”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000001-rcg-moto
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/26(火) 22:45:39.91 ID:SxWueNem0
>882
食べるものはうどんだったんだが、お箸でうどんをつまむまでは
まあできたんだけどそこからが大変。箸を持つ手が震えて(何しろでかくて
持ちなれない)それでうどんが踊る踊る。うどんは煮え立ってるから
熱いし、何度もほっぺたに当たったりして、食べられたことは食べられた
けどすごく苦労してた。食べさせてあげるバージョンはそこまで
苦労しなかった。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 09:06:25.00 ID:HzNkMv82O
やっぱり人に食べさす方が楽なんだな
もうやってないよって言われてショック受けるいえっさの顔にフイタなw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 10:49:08.24 ID:LB8qFbBd0
>>876
あそこに置いてある料理って全部同じなんだよね?
人それぞれ味の好みがあるから向かいの人が食べたいの選んであげるのは難しいんじゃないか
それとも食べたらその人好みの味になってるのか
死んだら相手のことがわかるようになるのか
好き嫌いがなくなるか統一されてしまうのか
色々考えて悩んでた時期がありましたw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 11:02:06.49 ID:IRxOXFTJ0
『聖☆おにいさん』世界に一枚だけの描き下ろし生原画が一挙6点出品! 震災チャリティーオークションまもなく開始。
http://morningmanga.com/news/1265
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 11:46:30.03 ID:5FDSMTgXO
ガテン系悪魔なのは瓦礫撤去作業員用なの?
梵天さんの拳が良いな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 11:59:22.17 ID:i/3JIbEI0
>>895 これのせいで今回落ちたのかw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 12:02:48.31 ID:enELdjqDP
>>897
原画の弟子たち見ると残りの弟子はどうしたと言いたくなる気持ち解るわ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 13:18:13.68 ID:k4M//w8lO
チャリティ待受、6枚とも買った。3枚×2セットだったけど。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 14:18:33.58 ID:uD2a3h8zO
ポストカードスタンドの色のせいで遺影に見えるんですけどw

高値になるといいね。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 16:17:32.18 ID:3evR7bpr0
ブッダを見て思ったんだが、これも一種の仏画になるんだろうか…
ちゃんと仏壇に祭った方がいいのか迷うなw
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:20:26.54 ID:AB9lnL5c0
待ち受けで買ったけど、マーラ&ルシファーのが欲しい!と
思ったら同じように思った人が他にもいっぱいいたようだw
一番人気だ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 22:30:46.78 ID:8jXBwAVK0
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 22:41:49.29 ID:Q8ZycP2MO
マーラ・天使・弟子の真面目な顔は珍しいな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 22:58:16.05 ID:o8XZlhbM0
>>904
普段ヘラヘラしてる天使たちの真剣な祈りにやられた
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 00:16:40.59 ID:9u28bTCw0
だけど、天使って祈るの?自分が祈られる側なのでは・・・?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 07:45:48.57 ID:pLJ8V3ExO
天使にもランクあるし…アークエンジェルは下のほう。

オクすごいね〜ヨシキのピアノまでは行かないだろうけどw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 13:24:17.08 ID:F8Xkr6PiO
>>906
唯一神教だと、被造物である天使や守護聖人は
「とりなしをする存在」でしかないからね。
最終的に祈りを叶えるのは、全部いえっさの父さんの仕事。

>>907
「四大天使」の「大」は、天使位階の「大天使」とは意味が違うから。
ミルトンは四大天使を最上位の熾天使(セラフィム)に位置づけてるし。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 17:13:15.46 ID:EDHMPKyq0
なんだかんだでうちに聖書が四冊くらいある
どうすればいいかな?
そういえばこのスレで聖書完読した人いる?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/28(木) 17:51:51.46 ID:Y2Fb+qKO0
性書なら4冊と言わず何百冊と完読したが・・・
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 10:42:36.70 ID:4bb+rcFSO
このスレでも言われてたけど
シスターはやっぱり城田優だったね
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 10:59:14.36 ID:+2kTJKTy0
>>911
情報通りだったね
村長=小栗旬、星=山田孝之もほぼ確定か

シスター城田
ttp://natalie.mu/media/comic/1104/extra/news_large_shirota.jpg
マリア片瀬
ttp://natalie.mu/media/comic/1104/extra/news_large_1303988417katase.jpg
P子なっち
ttp://natalie.mu/media/comic/1104/extra/news_large_abe.jpg
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 12:04:11.99 ID:vuQ9wg620
>>912 痛いなw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 12:06:30.35 ID:j9jYZB5v0
マリアさんはまだ普通なレベル
シスターは何このコスプレ
P子はもう言葉に出来ない
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 12:09:37.59 ID:dyHDkDqZ0
マリアさん結構はまり役な気が
ていうか脇役3人主役2人よりも期待できる
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 12:44:58.37 ID:97LtB+ij0
マリアさん見た目はいいんだけど
あの人の台詞回しには期待できそうもない・・・
917( P ´ ー ` P )P子ありがとう:2011/04/29(金) 13:00:23.86 ID:CC6AZIqkO
( ● ´ ー ` ● )なっちありがとう
( P ´ ー ` P )P子ありがとう
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 13:20:44.41 ID:SxKqj1rL0
シスターのネックレスが普通の十字架?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 14:01:03.66 ID:3dIoSGY0O
何かキャスティング的に深夜っぽくないなあ
もしかしてプライムタイムでのドラマ化だったりするのか?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 14:22:03.94 ID:VVjxGVl30
シスターはブロック・レスナーかヒョードルのが良かったと思う
声は子安が吹き替えればいい
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 14:29:45.28 ID:iRSRzl2z0
映画化ありきのドラマ化だからキャスト揃えてるんだと思う
通常のMBSだと林・桐谷とトメのベテラン以外全員無名だろうし
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 14:30:38.48 ID:Id3/sDBz0
城田優ってのをうぃきぺでぃあで見てみたら気になる一文ががが

役作りに関しては「何かを見て参考にするのは、オリジナルでなくなってしまうから好きじゃない」と語っており、
台本を読んで湧き出てきた発想からキャラクター作りを行うようにしている[2]。


原作ありなんだし大丈夫…だよな?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 15:19:52.34 ID:ZQndxnbF0
セリフはオール吹き替えでお願いしたい
シスターとマリアはアニメのあの声が良い
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 15:44:06.86 ID:ttpFJm7P0
>>922
原作を読んでイメージしたキャラと
台本から演出されたキャラが違うと役作りに支障が出るから
原作は読まないと公言してる役者は多い
つまり城田がちゃんとシスターかどうかは監督と脚本家次第
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 15:55:18.28 ID:WJqq95/90
>>924
監督と脚本家は同じ人だから飯塚健次第ってことか
知らない人だけど
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/29(金) 17:42:16.86 ID:Id3/sDBz0
願わくばおせんの二の舞になりませんように
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 03:16:48.93 ID:w3IXyAwf0
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 11:24:42.52 ID:AndL+A2E0
ここで子安だの神谷だの声優の名前出す奴は馬鹿なの?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 21:09:44.05 ID:Dj9qRom/0
しばらく休載なんでしょうか。
イエスもブッダも復旧の祈りしてる最中なのかな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/30(土) 23:05:06.21 ID:VwYHyb0r0
【火25】荒川アンダー ザ ブリッジ【林・桐谷】
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1304166217/l50

ドラマ板にスレ出来てたんで実写の話題はそっちで。
ただし、ドラマ板なので
中の人とか吹き替えとか声優で実写化とか絶対言わないように。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 03:32:47.49 ID:Ncnqmuk10
何こいつ痛い
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/01(日) 22:00:48.64 ID:9yvCY08j0
荒川を最新巻まで一気読みして疑問に思ったんだけど、
9巻でリクは「金星に一緒に行ってほしい」ってニノに言われたとき、電波だと思いつつ「はい」って返事してたけど、
10巻以降はいつの間にかガチで金星いく準備してるのって、心境の変化の描写あったっけ?
リクの性格なら、本気で金星に行く気になったとしても
「移動手段はどうするんですか?なんなら僕がNASAに頼んで…」とか具体的なこと突っ込みそうなのにそこらへんは何も疑問に思ってなさそうだったし。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 11:05:24.99 ID:t+hP+uam0
ニノに「一緒に金星に来てくれないか」と言われたのは6巻だよ…
実際に金星に旅立つのは10巻後半から。それまでのおよそ3巻半ほどの間に
リクはアマゾネスと出会うことでニノをどんだけ大事に思ってるか意識下で気付いたり
荒川ん中で宇宙行った時のシミュレーションを住人達とこなしたり(村長の家を
建てたってオチだけどw)、島崎とのゴタゴタで(島崎の本意がどうあれ)他人を
家族のように思える気持ちを知ったり、子供達をかまううちに自分の幼い頃
ささやかだけど父と過ごせて嬉しかった記憶を思い出したり、
小さなエピソードが続くなかで少しずつリクの心に何かが積み重なって行ったんだ
と思う。
そんでアニキが河川敷守るために体張ったのでテンションあがって、リクにとっての
ラスボス・父とやっと向き合って(不完全ではあるがw)、それである意味
強くなったんだろう。
金星に実際に行けるかどうかはリクにとっても半信半疑だったろうけど、それより
ニノの気持ち(や、住人達、島崎達の気持ち)を思うことに集中してたっぽい。
そしてロケットに乗り込む直前に、自分の気持ちと向き合うことになったと。
そしてああなったとw
それと、成長したとはいえ、リクの基本ダメ男っぷりは健在だよねwww
カツーンの亀有くんよりいい男(自称)だしねw
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 11:24:12.69 ID:s5gLQ9hYi
今出てるの6巻まで?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 15:16:44.51 ID:S2C/Bz+b0
7巻出るのは7月だっけ?遠いなー

そして、連載再開はいつなんだろう。早く日本が平和になるといいけど。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 19:13:34.33 ID:rJ2wOlYe0
>>933
>そしてああなったとw
コミック派の俺は9巻で「最終回も近いからやや面白さが失速気味かな?」と
思ってしまったが、10巻11巻の展開で俺の眼は色んな意味で節穴だったと思い
しらされた
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 21:54:01.57 ID:nYtiCyv0O
実写とアニメと原作は別物
それぞれ楽しめればいいけど…
実写にしたらしょぼいどころではなさそう…
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 23:11:14.77 ID:5eizVrYO0
結局オークションどうなったの?
939932:2011/05/05(木) 23:15:44.46 ID:1MAi5tpT0
>>933
6巻だったか!全然違うね、すいません
なんかいきなり宇宙いく訓練とかしだした印象だったから疑問に思ったんだ
高井もリク以外のことではまともな感覚の人だと思ってたのに、金星へのツッコミもなしで送り出すのかよ…と思って読んでたら乗り込んでて吹いたよw
また読みたいので買って読み直すことにします

リクとニノは最初は形だけ「恋人」だったのが、違和感なく本気で好きになってるのがいいね
こんなに素敵なラブコメだったとは
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/05(木) 23:34:34.19 ID:6uAhwT/G0
おい、それぐらいにしとかないとじゃがいもがくるぞ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 19:44:47.33 ID:OJf2g8oc0
奈良県の 大宇陀にアナンダっていうパン屋さんがあったよ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/08(日) 22:24:40.19 ID:jp41U0gk0
>941
のろわれた顔の店員がいなくてはならん(`・ω・´)
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 00:08:58.56 ID:hsaQSIAw0
某新古書店のサイト見たら
「聖☆おにいさん」の紹介で「一応、ブッダが登場してます」と書かれていた
一応じゃなくておもいっきり登場しまくってる思っていたのだが世間的には違うのだろうか
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 00:50:10.28 ID:eWUGqpXZ0
ハロウィン回のルシフェルは2人が堕天したと思ったみたいだけど
ブッダが仮装したフランケンシュタインの怪物はべつに悪魔や魔物じゃないよな

945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 01:53:37.39 ID:OvlPHf7U0
>>944 元は死体だし、一応アンデッドじゃないかなw
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 05:54:22.35 ID:RJzigLZy0
少年マガジンの飯島浩介さんの「ゼウスの種」って「聖☆お兄さん」に似てる?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:02:32.94 ID:m4Zcs9Q20
>>945
ふといえっさと、フランケンシュタインの怪物のようなアンデット(蘇生した死者という意味での)
とに「奇跡」以外の差はあるのか?なんどという不敬な考えが浮かんだ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/09(月) 15:46:30.69 ID:lwB0yE310
>>947
それは、殺人と過失致死の間に殺意しかないというようなものでは。
わずかだが決定的でしょ。

諸行無常的に考えれば、ある意味どうでもいいのかもしれんけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:50:58.16 ID:m4Zcs9Q20
>それは、殺人と過失致死の間に殺意しかないというようなものでは。
>わずかだが決定的でしょ。
なるほど、簡潔な例えに納得
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 00:18:33.56 ID:DRH0vqvP0
>>947
いえっさは、自力で蘇生&昇天したというのがポイント
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 00:25:38.34 ID:ZzP5j6Kz0
アンデッドは腐ったり魂抜けたり心臓止まったりしてる「死にぞこない」だけど、
いえっさはあの世で死を克服して肉体ごと完全復活してるからなあ…
まあ天国や極楽にいるのは基本死んだ人か(ブッダの実家も彼岸だし)
952 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/10(火) 02:37:07.29 ID:Jceda5hU0
イエスはラザロという男が死んで埋葬されたあと
生き返らせたことがあったよね。
あれはイエスの復活とは違うのだろうか?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 09:14:11.34 ID:COtym0R+0
これはゾンビですか?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 10:12:36.31 ID:4KaPcgOAO
いいえ、ケフィアです
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 17:38:40.35 ID:X3KK73q4O
読み進めて行くうちに思ったんだが脇のキャラが皆美形ばかりで
青ざめて涙ぐんだりプルプル小刻みに震えるリアクションは
一定の層に媚びてんだろうかと邪推しちゃうなぁ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 17:46:20.84 ID:qEwN+QW40
フランケンシュタインは、キリスト教の背景の下で書かれた小説なんだから
原作を読んで考えればいいのでは?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 20:20:54.80 ID:nij5Tf3+O
>>955
中村さんは老若男女下向いてプルプルさせんの好きなんだよ
指摘するなら媚じゃなくてギャグのマンネリかなw
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/10(火) 21:31:33.60 ID:X3KK73q4O
>>957
そうなんですか他の作品みてないか知りませんでした、すいません
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 10:02:28.81 ID:WsrkS4Sj0
フランケンシュタインのサブタイトルは「現代のプロメテウス」
神のみわざを技術によって模倣した男が破滅するって話
なんでフランケンシュタインの怪物の扮装ってのは天使には不敬なものと写るんじゃないかな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 10:56:50.45 ID:tdftoEm90
この漫画に限っては、余程のことをやらん限り不敬ではないようなw

今までで、許されなかった不敬って、いえっさのパパへの悪口だけだよな。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 11:03:38.36 ID:dg+dkQsg0
しかも、ネトゲ内だったっけw
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 12:47:20.50 ID:EycIwttx0
イエスがマジギレしたのって海に対してだけだっけ?
ブッダにマジギレした事はないよね?
逆はしょっちゅうあるけどw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 13:55:31.17 ID:dg+dkQsg0
ブッダはキレると光るからw
ろくろセット買ったときは踏みとどまったかな?
かがみもち年賀状を見たときはすごく光ってなかった?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 15:34:20.39 ID:uk/DIaKW0
>>962
イエスがブッダに対して、というか誰かにキレたことは
波以外確かにないなw

ある意味ブッダ以上に、常に平常心だよね
テンションは高いけどwwww
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 16:15:34.75 ID:jIkOA3fv0
汝の隣人を愛せよ  だからじゃね
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 16:36:24.00 ID:fX6GX4pE0
>>962
人相手にマジギレっていうか、迷子になるとチョー感じ悪くなるって放っておかれたよねw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 17:07:22.06 ID:EycIwttx0
そういえば原典ではイエッサはよくキレてた記憶がw
神殿の商人にバーサクと地元アウェイで逆ギレとか

あとはダメダメ時代の弟子達にもたまに怒ってたような
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 20:23:13.71 ID:IdKh90TO0
>>967
神殿の商人に関しては「怖かったから机の下に入ったら机がひっくり返っちゃった」
みたいなことを言ってなかったか
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 21:17:54.85 ID:BR8sAPIP0
>>967
地元アウェイでブチ切れてたのはヨハネ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/11(水) 22:03:18.13 ID:dg+dkQsg0
いちじくにもキレていたw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 00:07:04.72 ID:aoEgp5UU0
知り合いの結婚式でマリアにもキレてた。「婦人よ」ってw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 01:31:17.12 ID:bPPBtQih0
迷子にカナの婚礼…つまりかーちゃんの前でよくキレてるんだな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 09:44:25.29 ID:vo+Zt+LX0
オカンにばっかりキレるなんて、反抗紀かYO!
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 10:00:38.91 ID:VSq1bGX1P
いえっさがマリアさん思いというかマザコンだと良く解る話だな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 13:24:58.14 ID:zWYRRJI90
次の単行本はいつ?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 13:39:30.55 ID:m+BiPeDY0
>>975
神のみぞ知る
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 16:19:14.64 ID:cz6iV3Bs0
いえっさが来るぞ!
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/12(木) 20:56:30.38 ID:D/uoNJkH0
手塚治虫のブッダ 赤い砂漠よ!美しく

映画面白いのかなー
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 00:42:17.91 ID:0x3zd7xg0
>>975
知らない

>>978
知らない
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 02:38:16.76 ID:j+tcNqFp0
しっとけよw
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 03:06:30.20 ID:dOpqpMqq0
知らない
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 04:26:54.06 ID:GeDn9c9N0
コケコッコー!
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 11:19:50.79 ID:fyhc1J+L0
次スレよろしく
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 13:29:19.03 ID:aunLCitq0
手塚ブッダの映画、ブッダとイエスは観に来るかなw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:36:38.97 ID:s56yyw9d0
ブッダは見に行きたいけど、ナルシストと思われるのがイヤで躊躇してそうだなw
あるいは自分の黒歴史を、映画館の観客全体にさらけ出される可能性を考えてDVDに
なるまで待つとか
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 14:42:53.95 ID:ZeJ33bm30
ぽむぽむ地蔵は自分の伝記物ちゃんとチェックしてるぞ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 19:43:13.70 ID:/DCt6RtlO
コーンダンニャは語尾が「ニャ?」なんだろうか
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/13(金) 23:20:36.16 ID:X2yrL27Q0
次田のシミ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 00:10:31.79 ID:P1JbtTYI0
聖★おにいさんの連載雑誌って書店やコンビニであまり見かけない気がするんだけど、ここの住人はどうやって仕入れている?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 00:26:47.10 ID:fIlacFIp0
そういえば次スレってどうなってんの?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 00:59:47.26 ID:AlsYjFws0
次まだよ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 01:11:05.87 ID:g548KoBt0
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 06:26:00.96 ID:8O99yfy5P
まあ陸上に国境が無いのが日本の弱点というか
そこで育っている事が日本人の弱点でもあるんだよな
東京都を国家としての独立させるのは有りだと思うが
東京頼みで辛うじて存続している45道府県が足枷になって中々実現は難しい
神奈川一県ではおそらく支え切れないだろう
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 07:26:33.29 ID:zJnKFzTp0
仏教の番組で、アナンダはブッダに女性信者を許可するように働きかけたと聞いて
モテ設定はここからかと膝を打った
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 07:44:09.78 ID:NchVYkR30
>>994
仏典でも、彼はイケメンでモテモテですが。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 09:28:50.04 ID:aBVbh4u80
>>989
私いつもファミマで買ってるけど売ってなかった?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 09:38:49.04 ID:G4oIwM6t0
>996
そりゃあお店の人が入れるかどうかの胸先三寸だろう。
ウチの会社の近所には無いぞ。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 10:00:50.88 ID:g/g99r+zP
コミックレンタルで聖おにいさん置いてある三洋堂だとモニツーは先月号も売ってる
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 11:34:07.39 ID:jN0IduCa0
自分のとこはコンビニは全滅だな@南関東
書店行けばほぼ100%あるけど
モニツーの安定供給ならやっぱりセブンネットショッピングかね
楽天ブックス・Amazonでもたまに売ってることがあるけど
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/05/14(土) 12:25:27.70 ID:a2L05Ec80
せ、1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。