【味っ子2】 寺沢大介 16【修理もん研究室】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ビッグコミックオリジナル誌にて連載『修理(なおし)もん研究室』
イブニング誌にて連載『ミスター味っ子2』などを語るスレ。

http://big-3.jp/bigoriginal/rensai/naoshimon/index.html
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000003347

「喰いタン」単行本1〜16巻発売中
「ミスター味っ子2」イブニング連載中 単行本1〜7巻発売中

前スレ
【味っ子2】 寺沢大介 15【修理もん研究室】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1266922739/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 19:59:43 ID:1KXaDU6b0
アンヌの正確な年齢はしらんが
数年前までスクール水着で体育の授業を受けてたかと思うとそれだけで俺は
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:23:26 ID:qiaaQ7D+0
>>2
アンヌはハーフだから剛毛だよ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 12:39:11 ID:79LNPS8kP
ハーフだって作中で言及されてたっけ?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 13:50:44 ID:agEgENeXO
前スレで、オールスターキャスト総登場でやれよ!って言ったらホントにやりやがった。
でもまだ関口将太とWARASHIが出ていない。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 14:03:29 ID:3lVblpMsP
高野「わたしもでていいのか?」
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 15:21:13 ID:1nM2uK770
劉虎峰キター!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 15:30:55 ID:6sfxIOMa0
一馬をあっさり退場させたのは、本戦だと「油断で負けた」てのがやりづらいからだと思う
実力以外のところでバイバイしてもらおうという措置
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 17:45:33 ID:BJ6BChyTO
次回も波乱が続くというなら、死のグループCにもまさかの展開が起こり得るかも
98点組がまさかの脱落
で、勝ったのは強豪の中では1回目点数が最も低かった(とはいえ90点だが)関場&米本!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 17:48:37 ID:/c6aDRWJ0
準備期間あるんだから、
くわせもんコンビは予行練習しておけばもうすこしマシな点数いけたろうに・・・・
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 17:49:55 ID:BJ6BChyTO
>>8
作者なりの一馬への愛かもねw
個人的には陽一対一馬の永遠のライバル対決をやって欲しかったけど
敗者復活戦やって欲しいなあ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 18:06:54 ID:3lVblpMsP
あれのどこが焼きそばだよ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 18:15:50 ID:agEgENeXO
高野はもう出たじゃん!
誰も大会に出場しろとは言ってない。
特にWARASHIは、クズハの過去を知る重要メンバーなんだよ。
あくまで決勝戦は味吉陽一対関口将太。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 18:44:41 ID:wA4dz9v60
一馬のことだしまたフルーツ入れすぎて
「これでは焼きそばではなくフルーツだ」
みたいな評価を受けたんだろうきっと
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 19:15:32 ID:ItUCHg6C0
まああんまり旧キャラに出ずっぱりされても困るからいいんでないの
それより虎峰もあんまり変わってないが一人だけ妙に老けた中江がかわいそうだ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 19:27:31 ID:LbR2Spky0
>>14
きっとカレー焼きそばだして、審査員にカレー派よりラーメン派が多かったんだ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 19:58:57 ID:yI3i6q/g0
>>15
まぁ、中江は相変わらず畑耕したり、海に出たりしてるんだろうから、料理以外でも心労大きいんだろうな。
特に漁なんかは、波との戦いとか沈没の恐怖とかで気力的にも負担が大きそうだし。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:01:52 ID:TKBXYFuF0
空山海の相方のチビっ子って結構手先が器用で料理できるって
設定じゃなかったっけ
結構前に読んでわすれたんだが
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:09:57 ID:/gGW1xBb0
肉じゃがんとき奇をてらった肉じゃがで95点叩きだした陽一はやっぱすごいんだな、と。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:20:44 ID:cuk299Vb0
>>15
中江の生活ってむしろ肌とか若々しそうなんだけどなぁw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:27:05 ID:Tw3F+uGv0

一馬<社長代行で料理から暫く遠ざかっていた。
中江<料理の腕は上達しているだろうが、旧作の時点でほぼ完成されていた感があった。
虎峰<そもそも皇帝の料理番、味仙人の後任最有力候補と思われる。

つまりグランプリ3人の中で一番成長してて違和感無いのが虎峰なんだな。
今回の流れは寧ろ妥当か……、肉じゃがで何を出したのかは気になるところだが。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 22:57:24 ID:9Mt7Ro6o0
一馬なにやってんた・・・・
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 22:58:14 ID:9Mt7Ro6o0
虎峰って中国編で前作の時に戦った天才だっけ?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 23:30:51 ID:yI3i6q/g0
>>23
そう。そして13〜14巻の味皇GP編でも戦っている。
登場時は味仙人の弟子の中でもヒヨッコ扱いだったが、再登場時は先輩方を押しのけて弟子筆頭になっていた実力者。
でも才能があるだけじゃなくて、人知れず努力を重ねた(by小龍)努力家でもある。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 23:48:11 ID:eDoQekgQ0
タッキーと陽太はどちらが本戦に進んだの??
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 00:20:29 ID:tsyzQ/WC0
>21
やっぱり味っ子といえば、この4人だな
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 00:43:30 ID:CLI/ezS40
暁の四戦士ポジションだ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 03:34:43 ID:3IQiQQTx0
>>22
いやいいとこのぼんぼんだったのでふつーに進学して親継いだ
一応、たたき上げの陽一に対するライバルキャラだったのよステレオタイプのお坊ちゃま
でもなんか粗野っぽいキャラが前面に立ってあんまりそんな感じしなかったので
アニメではビンボー暮らしで料理の腕を金持ちのおっさんに見込まれたみたいな形になってたけど
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 04:33:37 ID:kBtGcMxMP
え?数馬って、カレーの腕を社長に見込まれてバックアップを受けてたんじゃなかったっけ……
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 05:23:51 ID:3IQiQQTx0
その社長が親とか親の知り合いとかいう設定のハズだぞ漫画では
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 07:22:03 ID:XCuYBDh+0
>>29
作者が以前同人に数馬はいいところのおぼっちゃんでそこで舌を磨き上げたと寄稿しているのさ。
単行本にもそのくだりが記載されている。

末期の味っ子は一本木に表紙描かせたり料理のコピー使ったりやる気のなさが見えたなw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 07:38:37 ID:Kep5wYui0
やべー、一馬の設定、アニメの方で覚えてたわ。
だから社長代行で出てきた時自分には違和感が有ったのか。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 12:01:51 ID:mTkX/GjlO
陽一の最後のライバルに相応しいのは、同い年って設定の関口将太。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 13:21:30 ID:Z09rDtdaP
なおしもん
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 14:58:12 ID:dv85Kp7E0
久島さん来ないかなー、旧作最強候補の一角なのに……。
まあ出したら出したで負けさせ辛い人だけど。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 15:02:21 ID:ZH63ifyw0
戦わせたら戦わせたで難しそうなキャラの一人が味将軍だなぁ
そのせいで戦い前に登場させて戦いには参戦させてないのかもしれんが。
>>31
作者同人誌とか知ってる人なのか…w
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 17:12:17 ID:Flq2vQVJ0
>>35
おれも久島に出てほしい。
実は新味皇の師匠…とかそれくらいの立ち位置でもいいくらい。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 18:24:53 ID:oIPW0l9q0
虎峰優勝でもあんまり文句は無さそうだな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 18:50:22 ID:Flq2vQVJ0
ところで味仙人ってまだ生きてるのかな?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 18:52:20 ID:HB7ijWSuP
旧作で大根を餅にしたという料理が衝撃的だったわ中国の奴
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 19:33:45 ID:GBflr0y50
今では大根もちもすっかりポピュラーになって、町の中華料理屋(喰いタンに出て来た満州)でも出てくるくらいになったなぁ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 00:39:15 ID:JIdZ0zB20
あの頃はキクラゲが白いだけで衝撃だったのだ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 00:48:43 ID:fnBYBVCf0
東大医学部卒の阿部一郎は?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 01:07:21 ID:JBf4z1Sw0
阿部は技術的にあまりにも強すぎるから二回とも味とは
無関係の所で負けさせられた。まさに今回の「審査員次第」
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 01:13:00 ID:SFBHgebI0
阿倍のフライは実際に作っても物凄く美味しいんじゃないか

逆に陽一のは小手先の工夫だし
ご飯までライスコロッケにしててフライをオカズに白飯を食べる醍醐味が味わえない
バランス取る為に味噌汁に拘ったとはいえ
あれだけフライ続けたら脂がしつこすぎると思う
陽一の負けで良いと思うんだけどなぁ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 01:37:48 ID:li5M0jJEP
タッキー「中には多少無茶な料理もあるとお(ry」
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 01:39:00 ID:pBL4FDje0
料理自体は成立しても勝敗に疑問が浮かぶことは多い。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 01:55:29 ID:8aPaVZ1p0
やっぱ味っ子最強の敵は久島だよな

虎峰も出て来たし期待。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 02:16:57 ID:ztFjU+NJ0
ここまで虎峰の隣にいる女子キャラには誰も触れない現状。
…あんまり期待されてないのか。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 02:24:42 ID:dTIm1MTx0
味っ子の感想書いてる日記だかツイッターだかで触れてる人は見たが
触れるにしても現状何もしゃべってもいないキャラなので限界があるw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 02:43:44 ID:Yc8aHv/n0
>>49
虎峰の娘だと予想。
まだ独身で弟子兼愛人の方が個人的には面白いけど。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 06:29:30 ID:N1JwxGH+0
>>49
まあ普通に考えて弟子だとは思うが

参加人数2人の大会で、弟子2人に虎峰の3人登場という事は
弟子2人が大会参加者かね
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 08:12:57 ID:zOzclG8+0
弟子で100点とか凄すぎね?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 09:28:09 ID:9ddBtPcdO
>>52
自分もそんな感じがした
まだ100点をたたき出したのは虎峰か弟子?かわからないけど、虎峰は一線を退いて弟子の育成に励んでいるような
で、最後に出て来た子供2人は自分以上の才能と見込んで、味皇GPに出させた…とか
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 10:48:04 ID:dTIm1MTx0
でも、今更漫画として何の下積みも無い新キャラ出されても、とてもその新キャラを
掘り下げれるとは思えんのでやっぱりメイン料理人は虎峰であと一人が助手の方が
手堅いとおもうなぁ
新主任にしてもその新キャラにしても、出てきていきなり最初の料理が最高得点と
いわれても読んでるこっちは説得力に欠けるので首を傾げる
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 10:56:35 ID:OP8wcm5M0
トーナメント系のネタにありがちなパターンだな<漫画として何の下積みも無い新キャラ

喧嘩商売の今の展開みたいなことをやれば印象付けることはできるが
あれはあれでキャラ紹介に何週かけるんだよって話だし
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 11:44:44 ID:nvSsGjcdO
一馬の姉を本格的に見たかったな〜
今出られても旧作の法子さんぐらいの歳だろうけど問題ないだろうし

一枚絵だけってのがもったいない…
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 12:06:39 ID:V8R/UBdp0
弟子の男の方は旧作の餃子勝負の時にでてきたちっちゃいの(紅鶴だっけ?)かな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 22:16:54 ID:FwH8QiJx0
虎峰が劉家筆頭ってことは、味仙人死んじゃったん?
しかし味仙人の称号は継がなくていいんだろうか。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 00:00:33 ID:N1JwxGH+0
>>59
旧味皇GPの時点で劉家筆頭になってただろ>虎峰
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 03:43:49 ID:pJ3Q4q8d0
単行本派なので味っ子2の7巻読んでアンヌにびっくりした
下仲さんが妻子持ちになるとは…しかもぶっ飛んだ娘だし

しかし一馬や兵太は独身なのか?連載分はまだ見てないから分からんが。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 08:16:16 ID:irHmpRU90
流石に味仙人は死んでるだろうから今は誰なのか・・・
虎峰なのか、劉家じゃない人間がなってるのか、空位なのか
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 08:26:00 ID:0jnZptn00
味仙人になるための武者修行料理百番勝負の最中とか
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 13:05:09 ID:AsamVsAhO
虎峰髪型がテキトーすぎる
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 13:10:21 ID:0YWG85F90
新味皇はシードなのか
それとも参加というのは優勝者が戦える権利があるとかそういうのか
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 13:11:10 ID:0YWG85F90
>>35
久島が予選に出てたら101点とか出てたんだろうな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 23:43:36 ID:K3nfgKoCP
本選出場枠って何組だっけ?8組?16組?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 23:48:30 ID:Xmgnss7k0
16じゃなかったかな?
それで1枠が味皇

69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 01:35:37 ID:vq8G/reF0
未だに葛葉が味皇ってのになじんでない自分
味皇といえば村田源二郎だわw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 03:50:40 ID:oZqtpiud0
葛葉のあの設定だと多分葛葉の後にラスボスっぽいのがいるな
葛葉を拒食になるように仕向けた黒幕的存在が

阿部一r
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 09:53:04 ID:fOyKWuFU0
だから阿部出てくるなら味将軍グループどうなったのよ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 09:56:30 ID:euwgQZ+o0
確かに新味皇! よりは味皇復活!! の方がしっくりくるなぁ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 11:25:09 ID:hJbqS9JR0
あんな何の魅力もないガキ共なんかに勝たせるぐらいだったら
素直に一馬を出場させて欲しかった
今週の味っ子で作者は
[ポッと出のお子様>>>陽一の積年のライバルキャラ=陽一]
という馬鹿げた公式を作ってしまった
本当にふざけるなと言いたい
それとタッキーとは一体何だったのか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 12:10:41 ID:Z86SMtKu0
精々言えるとしても
陽一 > 陽一の積年のライバルキャラ
だろ、それが意に染むかどうかはともかくとして
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 12:39:48 ID:FVYcUHWJ0
つかそれここそ、もちろん凡百ではないにせよ
最前線のキャラクターとして描かれて無いんじゃないのか
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 12:41:46 ID:m4iWrT5B0
だから「審査員の好み」という逃げ道を作ってるじゃないか。
一馬は会社経営がメインだからそこらへん考えずに、審査員好みの料理よりも自分の完成度を優先させて
若手'sは思いつきで作ったら審査員の好みに合致したって言う逃げだろ。

ピザ対決では3種のチーズを用意して審査員の体調まで考えていたのに
蟹対決でパスタ料理を作ってしまった一馬らしい落ち方だ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 13:36:01 ID:Qs1/oROIO
料理から離れていて、あれだけのものを作れるのだから、むしろ一馬の凄さがある意味わかったような
今回はカレーじゃなかったけど、天才っぷりは健在かと
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 14:56:54 ID:bwYcjQum0
ラスボスはボケた振りした「前」味皇さまじゃろう。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 15:23:54 ID:f8edgWJZ0
怒李庵味皇
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 15:39:41 ID:ydS0FZ720
キャン…ディ…
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 15:44:28 ID:ydS0FZ720
決勝は
@ 陽一 vs 陽太
A 陽一 vs 葛葉
B 陽太 vs 葛葉
のいずれかだろうが
どのパターンが来るんだろうな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 15:48:58 ID:o61nuO0d0
まあ、トーナメント漫画で、強豪キャラがラッキーパンチで敗退ってどうよ?
ってのは難しい話ではあるわなぁ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 15:56:05 ID:f8edgWJZ0
テリーマンが犬を救助して失格はありでしょ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 16:23:43 ID:PW+2MUjwO
お好み焼き屋の娘とか出せよ!
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 16:43:38 ID:ABzVx5JQ0
あのポッと出のどうでもいい若手が高得点出して一馬がヤム化したときは正直この作品見放そうと思ったが
虎峰チームが100点と聞いてテンション上がりまくりだった。

虎峰好きだったから嬉しいわ。
これで後は最強キャラ久島さんさえ出てくれれば…
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 19:08:58 ID:rDdJVk7w0
一馬って陽一と互角の技量を持ってるわけだろ
仮に腕がなまってても味皇料理会の主任とか磯島とかと
同等かそれ以上と考えても差し支えないってレベルだろ
それをアランとシオンのコンビが倒しちゃったわけだろ
これはあれかいきなりバラモス倒しちゃいましたってレベルか
連載始まって以来の快挙じゃねえか
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 19:36:42 ID:PK3ss/dA0
と言うわけで7巻を買ってきた
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 19:48:01 ID:XZ35b1tF0
え、まだ7巻しか出てないのかこのマンガ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 20:26:32 ID:s3OAfyNi0
>>84
あのお好み焼き屋の娘が陽一の奥さんになるかと思ったのになあ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 21:05:22 ID:aiWf0bHbP
>>88
かなり喰いタンに喰われたから
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 21:16:25 ID:lIDeTqGXP
>>86
それを言ったら、洋一も初期の段階から、主任を倒してるわけだが
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 21:31:19 ID:s3OAfyNi0
>>90
再開前は作者もイマイチノってない感じだったが、再開してからはちょっとはっちゃけてきたな
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 21:51:29 ID:f8edgWJZ0
お好み焼き屋の娘?






らんま1/2の香具師しか思い出せないorz
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 21:56:46 ID:lIDeTqGXP
ん?あの娘だろ?食キングに出てた
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 01:15:12 ID:mkB+ep1w0
蝴蝶焼きのお好み姫に違いない
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 06:06:19 ID:4Yh+cqZ40
>>85
て言うか劉家が味皇になりに来たってのは
鉄鍋のジャンで言えば百蘭王ファミリーが
日本料理海を牛耳りに来たのと同じ構図だろ

後者同様日本料理海にとっての脅威だと思うんだが
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 06:19:35 ID:MVuoROKD0
漫画の中の日本料理界の脅威を
旧作のキャラの格好良さに優先しなきゃいけない意味が分からないw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 06:41:57 ID:4Yh+cqZ40
多数の参加者が鎬を削る予選の数字だけの評点はともかく
本選では個性豊かな審査員が欲しいところ
美味い料理食うと片眉がピクピク上がる爺さんとか
「をっ…おおっ…おおおおぉお〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!」
とか言いながら体中にサブイボが浮き上がる爺さんとか
美味いもん食うたびにパンパン拍手を打ったり
ブラボーブラボー叫ぶうるさいオッサンとか
突如巨大化して内側から大阪城をぶっ壊す爺さんとか
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 07:44:07 ID:kp1e9z/N0
ブラボーの人はどこに行ってしまったのか
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 07:50:57 ID:EwJwT7MT0
それにしても将太の寿司全国大会決勝戦第一課題、
「匂いの無い謎の魚の寿司」の回で
佐治と高田が遥か沖合いの漁船の上の、
それも海面の反射で完全に逆光になった影の中を見て
「あれは霧島傀!」
「あ…あれが噂に聞く針麻酔か!」
としきりに驚いていたけど
二人ともどんだけ凄い視力してるんだよw
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 08:15:56 ID:jZ//zrGk0
闘気を操れる人が普通にいる世界だ
そのくらいの能力がなければ強くなれないのだろう
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 08:50:51 ID:8mOFwvU70
まさかこのマンガが二世物で一番楽しみになるとは・・・
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 08:57:23 ID:dAFFDxUfP
ブレーチ終わっちゃったからな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 09:17:20 ID:kp1e9z/N0
7巻を読み返してみれば孫と一緒にいたわブラボーの人・・・
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 11:28:43 ID:X2kS1CjH0
味皇料理会少年部時代は、タッキーが葛葉の生き別れの弟かと思っていたが、
そんなことはなかったぜ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 13:42:40 ID:F1ZNQ/cv0

 タッキーがこんな形で落ちるとね……。
 一馬もだけど、まあ仕方ないのかな。
 本戦出場組はどんな恐ろしい面子なのか……。
 どんぶり兄弟出てきたら作者を尊敬するかも。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 13:45:00 ID:0tbSrMJd0
どんぶり兄弟って陽一と引き分けた腕の持ち主だもんな
ただうどん、それも出前以外でもトップクラスの腕を持っているとは思えないのがネック
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 17:04:01 ID:7RXjgXig0
将太の寿司 全国大会編の800円駅弁対決
将太の弁当が勝利してたけど
個人的に食いたい順では
佐治のフグ尽くし弁当>高田のイカシュウマイ弁当>
将太の3つしか入っていない鰻おにぎり&お茶漬け弁当>>>
これといって売りの無い切島の洋風弁当 だな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 19:12:38 ID:8a3dp2h50
将太はスレ違いだぜ

一馬はブランク有りなのにあんまり出しゃばられてもなんかなーと思ったからここで負けていいよ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 19:18:52 ID:O1G2NRzO0
>>1
イブニング誌にて連載『ミスター味っ子2』などを語るスレ。
                          ̄ ̄
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 19:33:09 ID:9V8QeNAC0
>>109
寺沢総合スレで何を言ってるんだお前は
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 19:46:15 ID:E8pkOR+80
まぁ、将太は専用スレがあるから>>108とかはそっちで語った方がいいネタではあるな。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 20:00:04 ID:3ujKzdpUP
NY鳳寿司が6巻で出てるし、どうでもいい
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 20:29:31 ID:dAFFDxUfP
まぁ特に味っ子に出てきたとかで無い限り懐漫でいいだろう>将太
そういう点では>>113は有り
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 22:29:46 ID:stM92Gap0
そういえば将太に子供が出来たって話から結構経つな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 22:56:11 ID:E8pkOR+80
>>115
あの将太の読み切りってなんかに収録されてる?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 06:29:35 ID:LA7OBiBj0
>>115
え? マジか>子供
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 07:51:54 ID:WqwS5twD0
将太といえば一見何の変哲もない巻寿司の盛り合わせなのに
佐治だけ皿を温めていたのは目からウロコだったな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 10:58:58 ID:52BfWI3v0
陽一は皿を冷やさなかったから久島に負けたもんね
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 11:24:48 ID:LVvqfnFE0
皿の一部を徹底的に熱して小西に勝った陽一らしかぬミスだったとも言える
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 12:36:46 ID:H9Je+uIS0
まぁアレはステーキに冷たいソースをかけるとクソ不味いってことが分かったからだしな。
冷たいスープが飲み終わるまでに多少ヌルくなってもクソ不味いってほどでもないし、
そもそも味見(一口二口)じゃ気付かんし。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 15:26:53 ID:5x3J3uJQ0
味っ子の出張料理人との5番勝負、出張料理人が出した1品目の
人工ウニの殻に生ウニを詰めた料理、
ウニの棘が口に刺さってえらい食い辛そうなんだけど

3品目のサラダ勝負ではコンニャク入りという邪道サダに買った陽一のサラダは
生野菜という水気の多いものを入れたシューの皮がふやけないのが不思議だ
というかシューの皮自体がサラダの味と合わないため、
味わう上での邪魔者としか思えないんだが
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 15:34:11 ID:5x3J3uJQ0
あと最後のデザート勝負、出張料理人の出した
お菓子の器の技術が凄いのは認めるが
器があまりにもデカすぎて全部食べると腹いっぱいになり(かつ糖分過多)、
どう考えてもデザートと呼べる分量じゃないと思う
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 17:14:00 ID:ITa232I5P
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 19:29:11 ID:ayKocni70
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 20:39:02 ID:ITa232I5P
ありゃ思考停止しちゃったか
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 21:00:51 ID:hJvBp8yQP
お前昨日の>>109か?
どうか知らんけどまあいいやん
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 21:19:19 ID:ITa232I5P
>>109ではないな>>114は書いたけど
板分けについてはこの板の説明を読んでみるといい。

べつに何でもかんでも厳密にやれって気も無いけど
完全に別ネタならその板なりスレなりでやるのは
当たり前の話で自治とかそれ以前の問題。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 21:44:13 ID:mP/JlSMM0
ぺかりん!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 22:05:58 ID:PD7TGdVS0
焼いてる焼きそばってどこかで食べられるの?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 03:09:53 ID:hq01chGz0
知らんけど「総合スレ」でその人の過去漫画のネタレスしちゃいけないとか初めて知ったw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 08:10:35 ID:1RG38Ywp0
マジで>>128は何なんだ?
そんなに仕切りたいんなら自分で味っ子Uサイトでも立てて
そこを管理してればいいじゃん
自分のスレじゃあるまいし
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 08:24:07 ID:8ovILoljP
俺は2chのルール守れって言ってるだけだから、
自分でもいってるように俺様ルールでやりたい人が
サイト建ててそこでやればいいんじゃないかな。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 10:32:30 ID:kCaj6n6lP
> ビッグコミックオリジナル誌にて連載『修理(なおし)もん研究室』
> イブニング誌にて連載『ミスター味っ子2』などを語るスレ。

などを

な ど を

要はこのスレは寺沢作品なら何語ってもいいんだよ
武一のコブラとかじゃなけりゃなw

俺様ルールを押し付けてるのは>>133だろ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 11:08:18 ID:eKpfxhHK0
まあ、「何がスレ違いか」とか延々gdgdし続けるのが
ルール違反のスレ違いなのは間違いないな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 11:39:12 ID:7Px0s/n80
ズレたことを書いて誰かに構ってもらえるのが嬉しい人なんじゃないかな、と
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 20:33:39 ID:QzfzoMqm0
今思えば久島はほんと圧倒的強さだった…
陽一が勝つ時もただの凡ミス?(ローストビーフ肉汁)とかほとんど言いがかり(味優先のためサラダがいつもよりシャキシャキしてないとか。味優先なんだろ)
とかだし。

味っ子2では何やってるのだろ?あいかわらず出張料理人か?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 20:47:58 ID:8MfEQOWuP
しかも料理だけじゃないしな
雄山よりすげえ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 20:56:02 ID:8ovILoljP
>>134
だから、板のルールを見ろと何回言えば理解できるんだってばよ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 20:58:53 ID:Zr0K+vAU0
>>139
しつこい
消えろよお前うざい
お前の言い分だと無印味っ子の話題もルール違反か?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 21:01:30 ID:aXpX1u+l0
相手にするな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 21:05:57 ID:8ovILoljP
>>140
まずおまえ自身がしつこいし、お前が消えれば出てくる理由も無いんじゃね?
前作は完全に前作だけの話ならスレ違いだろ、
「2ではこうだけど1でっはこうだったね」も「やるな」とか言ってんじゃないんだよ?

というかさ、「うざい」とか言い合うと子供の喧嘩以上にはならないから、
「この板のルールは〜だから〜するべき」とかの理屈とか根拠で話さないかい?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 21:09:38 ID:y6CPTCcL0
逆に、懐漫画板でやる事に何か不都合でもあるの?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 21:12:29 ID:zutEXQ9e0
陽一側のメンバーがほぼ予選落ちになるのは計算済みだろ。
キン肉マンのタッグ編みたいに。
モストデンジャラスかビッグボンバーズみたいな扱いで。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 21:14:07 ID:Zr0K+vAU0
>>142
は?俺がしつこいってお前があまりにうざくてレスしたの初めてなのに何がしつこいんだよ?
自分以外のレスはひとりしかいないと思ってんのか基地外
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 21:17:29 ID:Zr0K+vAU0
言い忘れた

> 「この板のルールは〜だから〜するべき」とかの理屈とか根拠で
自治スレで好きなだけやってこい
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 21:20:19 ID:y6CPTCcL0
>>144
もうちょっと味皇サイドの勢力がほしい所。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 21:28:02 ID:8ovILoljP
>>145-146
だからさ、辞めようよ子供の喧嘩みたいな煽りはさ、
「基地外」とか言っても言った自分が白い目で見られるだけよ?

んで、気持ちが落ち着いたら、一度良く読み直してくれ、
それでも君が意味を理解できなかったら流石に諦めるから。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 21:31:50 ID:mk9pODS10
>>148
いい加減スレ違い、ここを荒らさないでくれるかな坊や
こっちで好きなだけ構ってもらっておいで

漫画板自治スレ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253546576/
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 22:50:09 ID:/Dr671TVP
武藤さんとか柏手の何某さんとかが審査員で出てくればいいのに
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 23:25:27 ID:kQZWIV3h0
総合スレと別に味っ子2スレを立てれば良いじゃない
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 01:45:07 ID:gtUxIgv/0
真船一雄スレを見ろ、ウルトラマンとK2の話題がごっちゃになっても住民は平然としているぞ
おまいらも見習って落ち着くんだ

                 ,.   -――- .,
                 /            \         / ̄ ̄`´ ̄
                /                 ヽ     /  寺 や
           ,′                /´ヽ   |   沢  っ
             ,'|     :::l::::l:::         /\ \',   |   は ぱ
             ,' | ,.,,_ ヽ:l:::l:/_,,.. -‐ 、 〈\ \ |   |   最 り
            .{.〈〈f≧≧、==fて ̄ ̄:ヽ__ __ .!  .{   高
             r{_,ノ::::::::::::}⌒V:::::::::::::::::} ̄「./へヽ|   〉  じ
          ',\__/l l `ー---‐' , j//:::: } ',  {   ゃ
.             ', l,_  ,、! ! ぅ、  、_,ノ  〉:: /ヽヽ \  !!
             ./\! ,ハ `¨´ //\__ {  i、__/\  ', <_
           | l l | { ―‐ '' ¨¨¨¨ } .}  ハ:\ヽ ヽ }     ̄`¨¨´
            | l l ハ   `; ̄;´       ,' 卜、ヽ ',/
           { l l/!" '"   "'' ''">''´  /Vヽ ', }
              /: : :\,,_,,,,,,,,/  | / / : : : ',- ..,,_
     ,. ----‐/: : : : : :/ハ ::::::  , '´  /: : : : : ',ヽ: : :`: ‐ .,
   //: : : / : : : : : : : : /  ',_,,. '"    / : : : : : : ', :\ : : : : : : >、
  /l: /: : : :`ー---- 、: : :/ /¨/´\     /: : : : : : : : :',: : : : : / ∠: : : ',
../: /|: !: : : : : / : : /ハ:/ /`/0 /=',   //兀¨¨¨i¨¨: : : : : : /: : } : : : ヽ
∧:{: !: : : : : :/: : : : : : : :}|く\{  {  \/: : /: : : : : :',: : : : : : : |: : /: :/ ̄}
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 02:57:05 ID:NeOHVcl50
島本和彦のスレなんて話題が漫画だかなんだか不明だぞw
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 04:07:46 ID:u9vTvT2r0
秋に犬に「おちん」を連発しながら栗拾いをしたり
冬に全裸で男同士でおしくら饅頭をしたり…

こんな佐治さん、このスレッドで報告できん雰囲気…
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 06:53:28 ID:9SC7BZAK0
仕立て屋スレもヒドイw
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 19:55:02 ID:nv3pXupm0
>>137
サラダはいつものならバランスは良かったって事だと思う。
三日にしたら味は良くなったけど全体のバランスは悪くなったと。

まあこんなの差し引いても圧倒的だったけどね。
普通にやったら31点だっただろうね。

157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 20:16:53 ID:e5VTYZjJ0
昔から奇策ありきの漫画だから採点形式の勝負はそぐわないと思ってたわ
将太の寿司の奥まんぐりさんとか手の施しようがなくなるし
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 12:25:09 ID:tHaDEr6MO
うますぎる…か
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 18:39:32 ID:CwX52I9xO
虎峰って確か無印で虚弱体質の子への料理編で登場して以来か?作者忘れてるのかと思ったよ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 19:01:01 ID:1hXfEaIg0
>>159
最後の味皇との勝負の際に
一馬や兵太と一緒に出てきたよ。
応援みたいな感じで。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 21:27:02 ID:9p28pg6I0
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1276786231479.jpg

これはねえだろ
というか味っ子Uの次の課題は「おにぎり」でお願いしたい
日本人のソウルフードKOMEを使ったシンプルにしてディープな料理
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 21:30:38 ID:lJoXS1id0
こんな感じの対戦相手が出てくるんだな
ttp://image.blog.livedoor.jp/qkun/imgs/6/d/6dda9979.jpg
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:41:01 ID:f/9GCh3tP
>>162
懐かしいなそれw
カツ丼やの息子が主役だよな、味平じゃなくてタイトルなんだっけ?
結構旨そうなおにぎり出てくるんだよな、オコゲのおにぎりで勝つんだっけ?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:46:32 ID:40aooM1HP
一本包丁満太郎、ビッグ錠作品のくせに女キャラが魅力的という。途中で手篭めもあるけど。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:49:50 ID:A6GbOyBSO
スーパーくいしん坊?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:55:26 ID:f/9GCh3tP
>>164
おおw
ヽ(`Д´)/それだ!
料亭の娘が生理日遅らす秘薬みたいなの飲んで勝負すんだよな
生理になると塩加減が微妙に狂うからって
その女とくっつくんだけ?

なんで俺中途半端に結構知ってるんだろう?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 00:20:30 ID:C0bZI/ww0
おいおい、そんな話してると
またどこぞの自治厨が
このスレでは味っ子Uの話題以外禁止! とか言い出すぞ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 02:33:14 ID:rWkBaBAo0
本人乙
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 11:34:16 ID:Or6iO+tF0
>>167
修理もんも連載中なのに…
喰いタンとか食わせモンとかWARASHIとか専用スレがない作品はどうすればいいんだ!
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 12:03:32 ID:WsA/1NZY0
総合スレの意味が理解できないんだろうなw>自治厨
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 13:07:42 ID:TX46qMGE0
つか、まだ引っ張るのかよ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 19:24:52 ID:Ltgb1bQq0
WARASHIはもう少し頑張ってほしかったぜ・・・
好きだった。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 19:35:50 ID:1g+J/Xyj0
絵柄的にエロさが足りなかった
似たジャンルのZENKIと比べて
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 11:05:51 ID:6lxUbEF0P
今週は怒涛の展開だったな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 19:00:49 ID:8LKiGtan0
俺も早売り読んだが明日までもうちょっとガマンしようぜ。
早く語りたいがな。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 20:27:13 ID:bE1o7lQS0
何があったんだ?
大根で麺でも作って豆板醤ソースかけた
チキン&サーモン焼きそばでも出したのか?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 20:57:21 ID:cNHiIrk90
いやツバメの巣焼きそばだ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 21:33:12 ID:toNKzhpf0
冷やし中華をそのまま焼いたんじゃないの?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 21:44:47 ID:XzuSMvRL0
フランスパン麺だった
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:17:35 ID:S/kELJX90
麺包(パン)自体がそもそも麺の一種だろ?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:27:45 ID:bcDK24fY0
これってカレーとハヤシの境界面がまずそうだと思うんだがどうなんだろう
あとこんなん食べるよりはハヤシカレー頼むわ

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1276883022296.jpg
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:36:24 ID:YB3wjD+/0
>>181
割と普通にあるメニュー
境界と言っても、カレーとハヤシはそんなに相反する味ではないので違和感を感じたことは無いな
人間、他の人が普通に食ってる弁当ですら「隣の具の味が染みてるから嫌」とか色んな味覚やこだわりが
あるから万人に大丈夫とは言い切れんが。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 22:38:50 ID:+rGv1efL0
あのチェーン店経営の兄弟って・・・
まさか!
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 23:41:39 ID:lvqwrvQB0
ソフトクリームコーンにオニギリがのってるのとかも不味そうだよな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:10:21 ID:CEdvT1lz0
こっちの方がマズそうだろ

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1277089582669.jpg
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:39:42 ID:iB3NCrzL0
すりおろしたきゅうりとにんじんをシャーベットにしたり
にんじんをシロップでつけたりするのもありえない。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 01:06:41 ID:3aaLfXhQ0
懐かし漫画板でやれ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 01:41:27 ID:58IJNh5z0
味吉軍ってどれが姓名どこで分けんの?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 01:53:29 ID:qjFrSo600
バンダレイねぇ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 08:26:39 ID:WTyRxESO0
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 11:39:29 ID:Exir67f+O
準決勝て゛味吉軍対新味皇くるなこれは
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 11:46:19 ID:egFGvtdq0
悟空=陽一
悟飯=陽太
ビーデル=アンヌ
ゴテンクス=シオン&金髪垂目
天津飯=小西
クリリン=丸井
ピッコロ=中江
ベジータ=虎峰
界王神=下仲
セル=味 吉軍
ブウ=葛葉

ヤムチャ=一馬
ヤジロベー=タッキー
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 13:06:46 ID:mOKp1qfoP
>>186
クリスタルアンゼリカって知ってる?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 13:16:36 ID:Ftywx4KKO
味仙人が死んだことよりむしろ最近まで生きてたことに驚いた
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 14:27:01 ID:bfABpCGN0
誰か本線出場8チームの
解り易い一覧表を作ってくれよ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 14:37:15 ID:BxJKv7+H0
一馬はともかく兵太がロリコン親父呼ばわりされる日がくるとは思わなかったw
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 15:38:59 ID:mCrjmTi10
>>188
そりゃ 味吉 軍 だろ
バリバリ伝説にも似たような名前の出てたし
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 15:42:51 ID:jCaBVrVB0
バツ&テリーにも軍ちゃんいたよね
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 16:19:11 ID:jqtwT+MF0
現味皇料理会主任2人組の若い方(名前忘れた)が審査員と揉めてたのは、
自分たちが予選落ちしてしまったから……ではなく、劉虎峰が100点出したのに
なんで俺らが100点じゃ無いんだぁ!って事じゃないかと思う。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 16:26:31 ID:mCrjmTi10
>>199
いや、普通にもう一人の方(名前忘れた)を何か言われたんじゃないの
さすがに100点じゃないから殴るって主任として酷すぎるだろw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 16:39:02 ID:Ogrs6vICP
陽一「あの爺わしが厨房の頃から爺じゃ」
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 17:24:18 ID:5s4ZiMypO
>>192
天津飯=小西はどんぴしゃりw
キャラもなんか近いものがあるし、中の人もそうだし…
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 17:27:32 ID:9d/KLrAU0
◆本戦2回戦 予想 (組み合わせはシャッフル) ─────

 味っ子チーム    ○─× 新主任チーム
 味っ子U世チーム ○─× アラン・シオンチーム
 味仙人チーム    ○─× チェーン店チーム
 新味皇チーム    ○─× 味将軍チーム

◆準決勝 予想1────────────────

 新味皇チーム    ○─× 味っ子チーム
 味っ子U世チーム ○─× 味仙人チーム

◆準決勝 予想2────────────────

 味っ子U世チーム ○─× 味っ子チーム
 新味皇チーム    ○─× 味仙人チーム

◆決勝─────────────────────

 味っ子U世チーム ○─× 新味皇チーム
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 17:34:08 ID:9d/KLrAU0
1回戦予想のタイプミスね
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 18:31:10 ID:sXfX/mK/0
>>202
。・゚・(ノД`)・゚・。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 19:46:49 ID:iKm2W70F0
しっかし、次から次へとw
wktkが止まらんwwwwwwww
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 19:49:34 ID:iYHRThsvP
結局少年誌の手法が王道か
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:28:02 ID:ZYll+IbpO
仙人は死んだのか・・・
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:32:09 ID:+Sb6Torp0
>>208
まぁ前作の時点で高齢だし…
それより虎峰に子はいないのか
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:34:23 ID:xEswzNYL0
これがトーナメント方式で落ちていくと思うと勿体無さが半端無いな……。
トーナメントいきなり出てきて初戦落ちは悲しいなぁ……。

誰が何処で戦うのか……。
簡単にまとめてみた
重要人物 :  陽一(言わずもがな)  新味皇(言わずもがな)
ラスボス級:  虎峰(味仙人)    味吉軍(味将軍)
新鋭組 :  陽太         シラン組
おまけ  :  A勝ち残り      謎の兄弟

211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 20:42:14 ID:l4qLfcLZ0
明らかに陽一チルドレン組だけ場違いすぎる
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:29:34 ID:egFGvtdq0
A組は下仲組だろ立場的に

準決勝の片方は親子対決になると思う。もう片方は葛葉と
味吉の最強対決か。

一番格下のシオンと金髪は陽太と当たるか、下仲ロシとの
師弟対決になりそう
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:32:28 ID:egFGvtdq0
というか味将軍の本名があれならもしかすると隆男の兄貴とかかもな
それなら昔の因縁にも一応の理由が付くし
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:39:39 ID:tJe1gnee0
>>181
これはよくばりハヤシじゃだめなのかといつも思う

しかし寺沢の描く女は可愛くない。ポット出のキャラに負ける社長のほうがよっぽどかわいい。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:42:30 ID:tDyAmEKd0
あの審査員が頬を押さえて倒れていたのは、
出された料理の食べ方を間違えてしまい、
料理の中の圧縮空気とかバネ仕掛けが誤作動を起こし、
何かが当たったためじゃないかなあ。

で、若い料理主任は(なんで言ったとおりに食べてくれなかったんだ・・・)とか
(もっとわかりやすい料理をだすべきだったのか・・・)ということで後悔していたから
あのような表情になったのだと思うよ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:54:55 ID:rjcS9lbd0
寺沢の描いた女でかわいいと思ったのは法子さんと京子さんだけだな
アンヌは今後次第
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:08:01 ID:+Sb6Torp0
>>213
そういえば陽一の父って前作でも凄い人物っぽく描かれてた割にはほとんど出番なかったな
味っ子2で後付けエピソードとか出てきそうだな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:10:23 ID:xEswzNYL0
何人か最強候補いるけど陽一の父はダントツでぶっちぎりだからなぁ。
すべてに精通してそうなくらいの完璧超人だもの。
アレに並びうる存在が出てくるならそれも良いなぁ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:26:53 ID:akqka7QL0
料理勝負のためにサイボーグになって墓の中から蘇り
陽一の家に走っていくという最終回でいいんじゃない?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:29:04 ID:KqydgfT5P
京子さんはないわー。まだうなぎ屋の嫁のほうが……
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:44:45 ID:Ogrs6vICP
>>219
敵の手先として復活して暴走
ラスボス化だろう
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:46:13 ID:+Sb6Torp0
復活でも蘇るでもなく実は死んだふりをして20数年間想像を絶する修行をしてきた
という線でひとつ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:55:51 ID:oFKAVOui0
最強キャラなら久島さんがいるじゃない。

今回出さないのか。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:57:59 ID:2r3XhTuF0
味吉軍「I am your father!」
味吉陽一「Noooooo!!」
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:23:38 ID:rcqRTOMZ0
喰いタン「私は?」
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:35:02 ID:/7CWlbl70
無印 最強候補というと
味皇・味仙人・陽一の父・久島・中江の5人だった気がする。
この中で2で出てきてないのは父と久島。
そら出てきて欲しいよね。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:38:56 ID:oDEdBYGA0
味仙人って25年前で既に爺さんだったよな?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:42:29 ID:Ngyt744iO
下町の包宰だっけ
さすがは陽一の親父
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:46:59 ID:XJNAhN3s0
下ネタの包茎だっけ
さすがは陽一のムスコ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:37:33 ID:IwLvXDHj0
まあ、味仙人に限らず25年前の時点で爺さんだったのは村田源二郎も一緒だからなw
現在100歳近いんじゃないか?味皇って
味将軍も多分結構なじいちゃんだろうし
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 02:03:05 ID:e3+fiDW30
中江=一勝一敗
味仙人=自力でドロー
久島=自力でドローに近い敗戦
味皇=自力で一分一敗、中江や一馬の助けを借りて辛勝

久島がやっぱり際立ってるな
実際この戦いの後は陽一は味皇戦まで無敗、かなり成長したと言える
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 02:17:21 ID:BcKpRo5UP
そろそろカズマの凄さをまた見たいんだが。
もう当て馬は悲しすぎる。
兵太か虎峰あたりに激勝するくらいでないと株が戻ってこん。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 02:32:37 ID:x1XtyDo90
先生が描く女性に色気が薄い原因のひとつは
足が鉄腕アトムなのが一因のような気がする
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 03:25:18 ID:pAgxWPov0
味皇
味将軍
味仙人

他にもいないかなー、味○○シリーズ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 03:27:01 ID:pAgxWPov0
>>233
顔がサッパリしすぎなのと唇が目立つせいかなー
かといって初代味っ子の頃の絵にはもう戻れんだろうし
初代味っ子〜WARASHI初期辺りが女の子が可愛く描けてたな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 05:54:24 ID:e3+fiDW30
>>234
味頭巾
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 07:11:49 ID:OIhTU/2Q0
>>234
味皇神
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 07:56:48 ID:RusDiQ3BP
>>234
味っ子
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 10:15:45 ID:6gDAMBqg0
カズマがまたヤムチャに・・・
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 11:29:38 ID:OIhTU/2Q0
なんか虎峰の弟子の女の子は実は既に虎峰の実力を凌駕している
とかいう展開になりそうだな
少なくとも決勝に行くまでには虎峰を凌駕するとかな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 12:23:21 ID:/7CWlbl70
一馬はこのまま陽一とタッグを組むんじゃないかな。
別チームよりタッグの方がよさそう。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 12:32:19 ID:P0IiYP8x0
途中でパートナー変更できないのでは
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 14:39:31 ID:FPQAMEJO0
>>234
味カレーとか?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 14:42:07 ID:IwLvXDHj0
タッグも何も、もう完全にヤムチャ的な戦力外通知だろ
野菜を送るよって言ってる兵太の後ろで「応援するわ」とかギャグ顔で言ってサインに
はしゃいでるの見て何か決定的なギャグ要員になった感がある
このまま残しててもどこかで敗退するだろうから、それでいいと思うが
それより丸井のおっちゃんや小西や下仲達の存在の薄さ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 14:44:25 ID:Ngyt744iO
>>239
陽一と一馬は、悟空とヤムチャほどの超インフレ化による実力差はないけどね。
それでも一馬はかませ犬状態。終生のライバルみたいな存在なのに。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 15:27:08 ID:RusDiQ3BP
そこで怪傑味頭巾ですよ>一馬
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 18:08:53 ID:BdRrEOML0
確か第2回味皇グランプリでも
陽一・一馬・鍋っ子・虎峰の4人の中で
真っ先にハブられていたっけな
カニ料理対決なのに空気読まずスパカレーなんか出しちゃって
どう見てもカニが主役でも何でもない料理じゃん
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 18:29:27 ID:bmTl91aK0
>>235
竹の子コンクリート放置のときの女の子は可愛かったな
あの後野球部員においしくいただかれたんだろうな

>>247
カレーじゃねえよw
蟹のスパゲティだけど、トマトの味に蟹の味が殺されて負けたんだ
外見ミートソースにして意表をつきたかったんだろうけど、普通に和風にしとけばよかったのにな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 19:01:52 ID:8SnsgLyf0
登場キャラの女が可愛くなくなったのは将太の全国大会からあたりか
あのへんからカクカクした顔とキモいリアクションが顕著になった
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 19:48:32 ID:fx5/BhUk0
>>248
あの娘は死んだ母親の代わりとして親父に美味しくいただかれました。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 20:05:23 ID:e3+fiDW30
中江=カマセ化、材料調達係化
一馬=やられ役、ギャグキャラ化

下仲=能力・人脈的に料理界の重鎮化
虎峰=仙人化


なぜ差がついたか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 20:24:56 ID:OIhTU/2Q0
環境 慢心の違い
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 20:25:38 ID:IwLvXDHj0
>>虎峰=仙人化
その通りなんだけど、なんか字面的に他と雰囲気違いすぎてワロタw

アンヌと今回の中国娘は作画的にはともかく、それなりにハキハキしてて自分は結構好きだ
アンヌは癖がある性格だから好き嫌い分かれるが
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 20:34:13 ID:pAgxWPov0
>>249
WARASHI後期から将太の寿司の読み切り時代までは
男も女も目が妙にウルウルキラキラしててキモかったな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 20:56:28 ID:0ICqNGl20
>>248
スパゲッティだとしてもソースはあくまでソース
主役はパスタじやん
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 21:46:31 ID:LGyFNgr+O
まぁ昔はともかく、今の一馬の料理は「土建屋の余技」だからな。
生活掛かってる現役のプロ料理人にホイホイ勝ったんじゃ示しがつかない。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:43:37 ID:IwLvXDHj0
しかも本気でやってた訳じゃなく、まさに舐めてかかった結果だしなぁ
それが尚更格好悪い上に駄目だこりゃって感じだがw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:09:29 ID:e3+fiDW30
人生的には勝ち組なのになんだこの負け犬臭は・・・
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:19:05 ID:CIOIPTVz0
垂目が3巻の26話で1ページごとにサングラスを着けたり外したりしてるのは何故なんだぜ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 23:58:03 ID:IwLvXDHj0
永田建設が永井建設になったり永田建設になったりするのも
アンヌがタイツを脱いだり履いたりするのも
よくある事です

その内、ヒゲを剃ったはずの味将軍のヒゲが普通に山ごもりバージョンになったりなら無かったりする日も来るかも知れんw
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:11:11 ID:YsErnrCpP
運転なのでサングラス
陽一に顔を見せるために外す
運転なのでサングラス
まではいいとして、

車降りたページか屋敷歩いてくページのどっちかはミスだな。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:17:55 ID:93kptxtu0
実は味吉軍は味将軍の弟だったりして
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 00:19:09 ID:eb+1t8V3P
味将軍って陽一の父親だったのか!
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 01:42:26 ID:c0JfmQQe0
父親の兄貴だろ
つまり味吉の遺伝子最強伝説
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:20:20 ID:3OPoIGYV0
陽一に二回負けで一度も勝ったことない一馬がヤム化するのはともかく
1勝1負で同年代じゃ最強ライバル確定の兵太までもがここまでどうでもいい扱いとは泣ける。
虎峰の100点&味仙人が無かったら前作大好きだった身としてはへこんだままだったところだ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:27:22 ID:PgfFXe/80
兵太はアニメ版だとさらにナチュラル最強だからな。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:58:01 ID:VWRcbJQH0
虎峰は本気モードになったら蛙の目になるんだろ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 20:28:19 ID:jj6VIsXiO
味将軍って味皇の弟じゃなかったっけ?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 20:30:25 ID:W4YDKtxC0
それはアニメ設定
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 20:34:59 ID:NNDvzzS+0
味将軍、誰を相棒にしたんだろう。
それとも数合わせに適当な人間入れて実質一人で料理なのか
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 20:56:20 ID:W4YDKtxC0
阿部さんじゃね?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:30:18 ID:YsErnrCpP
アッー
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:32:16 ID:jJIve53t0
(料理勝負)やらないか?

さんちゃんの可能性を忘れるなっ。
高倉健(だっけ?)でもいいよ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:49:06 ID:jj6VIsXiO
しかし虎峰もわざわざ負けに来るとはな
主人公が陽太である以上陽太の決勝戦進出は当確(納得できない実力だが)決勝戦は陽太VS新味皇
準決勝は陽一VS新味皇
陽太VS味将軍か虎峰
もしくは陽太VS陽一
新味皇VS味将軍か虎峰になるのか
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:05:07 ID:3OPoIGYV0
味仙人になって早々敗北ってやばいだろ…
しかしここまで前作ライバル格差付くとは思わなかった。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:26:38 ID:20P+jgcd0
>>249
ビッチ直子がでしゃばるようになってきてからだな……
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:35:46 ID:W4YDKtxC0
なんか更なる突発事態でGP自体が中止になるとか大部分がリタイアするとかして
虎峰の負けにならないようにするのかもしれん
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:41:18 ID:GlOeHLyRP
そこまでしなくても、虎峰は実力では勝っていたが中国の侵略を危惧した審査員によって負けにされる、とかで
いいんじゃないかな……
それで審査員も敵方と気付いた陽一達は次から手をうつということで
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:43:05 ID:l8yLwM6M0
普通にかませにされるんじゃないか
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:45:09 ID:YsErnrCpP
新味皇に当たって負ける
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:53:34 ID:jJIve53t0
>>274
そういう言い方は事実でも盛り下がるからやめようよ。
でも確かにこれだけ出てくると格を下げない負け方が必要かなー。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:17:32 ID:Ly6QvkVU0
虎「この大会は僕のいるべき場所ではなかった!」
と試合中に突然試合放棄して中国に帰るしかないな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:35:58 ID:OHN3rD5MP
どこのマンモスマンだよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 23:49:41 ID:rd/qIQGZO
てか一回戦での最高得点とか当て馬にするには絶好だろ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 00:01:22 ID:W994QaZS0
>>275
まあ生業が一馬は建設会社社長、兵太は農家だからなあ
25年間ずっと料理人だった陽一や虎峰と差が付いても仕方ないといえば仕方ない
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 00:08:47 ID:z+qISjFwP
旅人だろ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 13:31:36 ID:DNFb1fnIO
お好み焼き屋の娘みたいに、陽太と対戦し敗北した虎峰チームの娘が陽太に惚れる展開なんだろ?
虎峰の娘だったら虎峰も「僕を倒した君になら娘をやっても良いだろう」とか言いそうだし
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 14:47:31 ID:PwSgIFom0
名前的に虎峰の娘じゃないだろう
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 16:40:05 ID:uMyrGvlQ0
虎峰は手を出さないで指示だけ、料理作るのはあの娘ってんなら負けてもまあ威厳はなんとか。

でも陽一を倒すと意気込んでるから陽一と当たったら虎峰が出てくるだろうし…って対戦しないままあぼんなのか?
陽太チームと対戦ならわざわざ味仙人が出るまでもないとか余裕こいててあの娘にやらせて負けそう。

しかし1トーナメントにこんなボスクラス(陽太視点では)終結させて勿体ねーな。
陽一も虎峰も味将軍も新味皇も単エピソードで十分使えるのに。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:40:54 ID:lrJ5ZfbRP
今回のアンヌや新キャラのサリーちゃん足はなんなんだ?
なんかものすげー違和感が
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 21:11:11 ID:CSsAaqEn0
>>288
うん、娘じゃないな。嫁だろう。4強のうちあいつ一人だけがロリコン親父でないはずがない。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 23:50:10 ID:aDCnPLDH0
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐      ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'    ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー --<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__       |     \  ̄―_
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 07:19:55 ID:LESIQDl2P
スレチネタなんだろうが、アエテツッコまずにはいられない
そりゃ群馬や!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 13:00:01 ID:XQKryhGd0
>>291
ぶっちぎりの勝ち組みじゃねーか
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 10:25:15 ID:Ohx5dMPy0
味っ子2は序盤でそれなりに前作を踏襲しつつ後半で
前作キャラとからめて熱い展開を出してくる・・・

同じようなパターンの肉二世がひどい事になってるだけに
カバ先生には尊敬の念を禁じえない。さすが慶應卒
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 10:49:37 ID:ESrP4lCy0
漏れは肉U世大好きだがなw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 17:50:03 ID:3S9i1rQcO
肉二世は絵が上手くなったから好きだ!
決め技の場面とか鳥肌モン!
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 18:20:08 ID:S2EgXiCT0
肉二世はオリンピックまでは面白かったんだけどなあ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 18:32:08 ID:TWKp4smU0
こういうオムニバス形式好き
2は陽太がメイン主人公みたいだが最終的には陽一vs新味王でしめてほしい
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 19:09:41 ID:YET043fkP
肉も味っ子も続編ものとしては良作だと思うがな
某休刊雑誌の2枚看板に比べれば

異論は認める
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 19:29:39 ID:FFj7BaYS0
某休刊雑誌の2枚看板は前作が色々と設定多すぎるから仕方ないが矛盾が生じてるし、
シティの方はカオリが死んだっていう初期設定が読者から非難多すぎてパラレルですっ
てことにしてしまってた様な…
なので正当な続編とかとしてはあまり読んでないw
つながってると思わなければ、まあまあ、読めん事もない
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 21:29:36 ID:fJjVLULk0
K2も面白いぜ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 00:42:40 ID:9yJSJ24h0
いつになったらK2に登るんだ? あの登山マンガ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 00:55:54 ID:RyhuCwydP
カンチェンジュンガで我慢しとけ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 10:09:45 ID:MwUo1npE0
肉はタッグ編に入ってからはムチャクチャな展開で非難ごうごうだよ
単行本の売れ行きも順調に落ちてる
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 12:41:49 ID:A6Y28L3R0
肉はタッグ編まではクソつまらなかったが
タッグ編になってから面白くなった
準決勝に入ってからはまたクソつまらなくなったけど
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 13:39:09 ID:RsVrFe5Q0
久々にコミック読んでたが
味皇GPって年1回やってて、陽一が28回、29回の優勝者なんだよな?
で41回42回43回の優勝者が祖x剤以外素人兵太で15年経過の2年後味皇交替で
陽一31歳、陽太11歳で今陽一36歳の陽太16歳くらいであってる?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 20:30:20 ID:cvq3BiSG0
存在忘れていたが、磯島音羽はGP出ないのな。
ま、別にいいけど。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 21:04:55 ID:4My1yW/pP
>>308
多分まだ勘違いしてるから
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 21:42:03 ID:r0pQrUea0
>>307
確か第1部で陽太が14〜15歳、陽一が35〜36
第2部に入って陽太17、陽一38だった気がする。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 22:08:16 ID:MIUKDvoZ0
ハタチで孕ませるとかDQNだな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 00:09:44 ID:9iXLm8Bt0
大学行かないで働いてたんだろうからふつうじゃね?
あれ、そういや調理師免許はどうしてるんだろ?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 02:19:22 ID:DEiVa6sv0
中学生で既に働いてた陽一にそれを言うw
あの世界には調理師免許など存在しない、そう考えるしか無いw
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 02:32:16 ID:Dd1PsO6e0
調理師免許は飲食店で働く「誰か」が持っていれば良いのであって、
調理場に立つ人間全員が持ってなきゃいけないわけではないよ(少なくとも当時は)
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 12:00:14 ID:PjRbEtzU0
八重さん陽太を孕んだ時点で17〜18歳だから
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 12:13:39 ID:G15JZhPN0
>>314
つまり法子さんが持ってればOKって事ね

持ってるのだろうか…
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 12:21:11 ID:5gchYe3G0
そりゃ持ってるだろ。
永いことやってるんだから。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 12:48:03 ID:ReRt75xW0
つうか調理師免許は基本的に飲食店に必要ない。
「食品衛生管理者」が一人居ればいいだけ。

調理師免許は食品衛生管理者を取るのに講習が必要なくなるだけの糞資格
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 19:34:59 ID:O022OyO8O
八重って記憶失った山岡みつ子って噂聞いたんだけど本当?
320 :2010/06/30(水) 20:39:09 ID:M7d9M0NR0
味吉軍はねーだろ、オさん。w
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 21:37:20 ID:eT1CdYxi0
昔の味っ子の話で、
タケノコをセメントの上に一晩置いとくとアクが取れる、
って話があったと思うのだが、あれって本当?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 22:00:05 ID:jxg5Lwg50
>>320
味将軍→あじしょうぐん→あじしよぐん→あじよしぐん→味吉軍

なのか。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 22:33:09 ID:DEiVa6sv0
アクが取れる前に犬が小便していきそうで嫌だなw<タケノコ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 22:54:56 ID:L9f+YbW10
>>322
なっ、なんだってーーーっ!!
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 22:57:31 ID:PjRbEtzU0
今週号で陽一が「GPのときは15歳だから25年ぶり」つってるから、現時点で陽一39〜40歳か
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 23:16:00 ID:6Pd8oOfU0
>>323
犬より猫が台無しにしそうだ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 01:54:24 ID:esP7t39q0
>>321
タケノコをコンクリの上に置く事によって
タケノコが含有する水分中に水酸化カルシウムが溶け出し、
タケノコの繊維質を緩めると同時に
シュウ酸のような酸性のアクを中和する反応が生じるという
化学的根拠がある。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 08:09:16 ID:7Nk85gtH0
その反応はあんなふうにコンクリの上に無造作に(しかも皮付きで)転がすだけで起きるもんなの?
皮むいて水酸化カルシウムに漬けるとかならともかく
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 10:49:37 ID:1BNw57e80
そんなに水酸化カルシウムが溶け出したらコンクリがすぐにぼろぼろにならない?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 16:55:24 ID:BFwJbKfB0
ほんの数ミリグラムの僅かな水酸化カルシウムと
時間があればOKなんだろ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 19:53:36 ID:rgEOKdpe0
実際に本物のタケノコで試してみた人っている?
セメント製の軽量ブロックでもOKだよね?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 21:22:41 ID:zLuGzguV0
そげなことしないで掘ったら一刻も早くうでるのが最善の方法
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 21:42:05 ID:rgEOKdpe0
ゆでると旨みが流れ出てしまうことが問題なわけで.....
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 22:42:08 ID:qgbEU7wr0
山岡「タケノコを山ごと焼くぞ!」

・・・前口上ほどには人の業として、重い罪を犯した行為とは思えないのですが。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 23:08:57 ID:hQfeMDMiP
切って即焼いたって一緒だろうに…
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 23:52:07 ID:hCHoXTEM0
水酸化カルシウムが効果有るんだったら、水酸化カルシウムの水溶液を筍に塗ればいいんじゃね
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 00:24:16 ID:uZLatb+c0
そんなに塗ったら怖くて食べられないんじゃない?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 00:55:29 ID:IqDYM/MX0
パックで売ってる水煮タケノコ(中国産含め)はどうやってアク抜きしてるんだろ?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 16:10:36 ID:fWoQEwaP0
>>334
タケノコと関係無い山に済む他の生物まで皆殺ししといて
重い罪ではないとかw
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 16:16:40 ID:ONH/DfqH0
味将軍キタアアアアアア
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 21:13:22 ID:tHt3WoC/0
>339
焼くと言っても、タケノコとその極周辺のみなんだよなあ>タケノコ山
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/02(金) 21:30:25 ID:+zpxy80G0
おろした大根の汁につけておいてもアクとりできるらしい。
これはまた別の理屈だと思う。
詳しい人、解説プリーズ!!!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 17:57:10 ID:sytTnn5J0
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 19:13:34 ID:Yn4Cf3Gs0

◆味皇GP ハンバーガー対決

★味っ子  : 豆腐バーガー
バンズ    : マッシュポテトを練りこみビールで味付けした自家発酵バンズ
ハンバーグ : 極薄牛肉で包み込んだ極厚豆腐ハンバーグ
ソース    : バナナソース
つけ合わせ : タマネギとニンジン

★一馬   : レバーバーガー
バンズ    : 細かく刻んだナッツ入りバンズ
ハンバーグ : 豚のレバー入りハンバーグ
ソース    : ホースラディッシュ
つけ合わせ : 無し

★中江   : 海の幸バーガー
バンズ    : よもぎを練りこんだ香り高い緑のバンズ
ハンバーグ : オキアミ入りハンバーグ
ソース    : キノコソース
つけ合わせ : タマネギとニンジン

★虎峰   : 中華バーガー
バンズ    : 老麺で膨らませた非常に柔らかい真っ白いバンズ
ハンバーグ : 蒸篭で蒸してナツメグで味付けした真っ白いハンバーグ
ソース    : 酢醤油
つけ合わせ : タマネギとパプリカ

結局これ誰のが一番優れていて誰のが一番ダメなのかとか
全く判定が無かったのが残念だ
個人的には中江≧虎峰>味っ子>一馬
という感じなんだが
U世でも是非ハンバーガー対決やって欲しい
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 22:34:24 ID:QtwpiRDp0
俺は個人的にレバー嫌いだから一馬のは食えないが、虎峰の蒸したハンバーグと言うのもどうなのかと思う
焼いた肉の香ばしさがあったほうが旨いんじゃないかと思うんだよな
でも凄く旨い肉まんみたいなもんかと思ったら有りな気もしてくる
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 00:26:44 ID:aLKjWt8S0
なんか陽一のって「豆腐バーガー」とだけ聞くと和風っぽくウマそうなんだが
極薄牛肉極厚豆腐にバナナソースとか文字で見ると気持ち悪い事この上ないw

普通に無難に美味しそうなのが中江で、変化球的に美味しそうなのが虎峰なイメージ
一馬のはレバーとかが好きじゃないと癖があるから別れるな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 02:12:40 ID:fnutTILF0
でも虎峰のってさ、よーく味をイメージしてみると
ただの中華まんじゃね?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 02:20:19 ID:MqvupVaY0
漏れの中では、スパゲッティーを一刀両断して、ナスで巻いたものを
スパゲッティー料理として出したのが納得いかん。

長い麺だからこそのスパゲッティーだろ・・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 02:24:50 ID:0Y7BY1xN0
パスタ料理としては全く問題ないだろ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 04:15:10 ID:aLKjWt8S0
あのパスタ、実際作ってみたらソレナリに美味しいし「麺が茄子で巻かれてる」と解ってて食えばそれ程食いにくくもない

が、丸井のおっちゃんのクルミ入りパスタの方が美味しかったw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 12:03:19 ID:0VZTRrpb0
ナスミートソースは100円ショップでも打ってるくらい定番だが胡桃入りは食ったこと無いな、今度やってみよう
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 16:11:45 ID:ckXVAh/r0
ホントに作った人いるんだな あのハンバーガーを
ttp://luckyclover7.blog27.fc2.com/blog-entry-364.html
ttp://luckyclover7.blog27.fc2.com/blog-entry-348.html
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 17:33:41 ID:uvH9oSloP
>>352
良い仕事してたな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 17:59:47 ID:XnpCralX0
普通にうまそう
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 18:53:08 ID:0VZTRrpb0
>>352
そのサイトすごいな、いろんな漫画料理を再現してて、しかも美味そう
味の感想も一馬のハンバーガーを「意外なほどおいしい」とか、
阿部次郎のハンバーグを「あまりの美味さに絶句」とか書かれたらよだれが止まらんわw
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 19:07:17 ID:klyKsCtLP
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 19:58:59 ID:YFLefFDr0
つまり現実に味皇GPが開かれてたとしたら
味っ子1人だけが一回戦落ち と
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 21:00:35 ID:scoqIom40
あの兄弟は阿部兄弟なんかね
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 13:59:29 ID:urhMxIvu0
マクドナルドのハンバーガーとポテトは本当に腐らないのか?
中国で実験開始。その結果は…

ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51701441.html
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 16:00:54 ID:AYIZPGsK0
ナオシモンは最終回が近いのかな
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 16:18:00 ID:y0hXTOJw0
>>359
マックフライポテトは腐らない?
ttp://potato60.exblog.jp/
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 21:34:29 ID:m9VeOTF40
>>341
あれは根まで蒸し焼きにしてしまうので
竹林全体にダメージをあたえてしまうという理屈だったはず
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 23:09:04 ID:Dn+4ndwW0
>>348

パスタを一刀両断がおかしいのは事実。
ゆでる前にそんなことしてどうする。
普通はばらけないようにパスタを束にして端を縛り
ゆでるはず。で茹で上がってから一刀両断。
そうしないと茄子で巻けない。
まああれは味っ子だから仕方ないけど。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 23:18:01 ID:rEoxJCsnP
出来なくは無いよ面倒だけど
どっちにしろ先に切る必要は無いけどさ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 23:47:45 ID:krrtCQiN0
茹で上がり→まとめる→茄子で2〜3箇所巻く→切る
のほうが楽だよなあ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 00:28:29 ID:4WvAUi410
単なる漫画的な勢いの表現だろからそんなに気にしないでも良し
「バキーン」みたいなもんだろ
なんだっけ↑これ…凍らせたキューリ?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 01:06:07 ID:w8oLxYHp0
初代味っ子の反省からか、将太以降は現実的な手法だな
ツッコミどころが多いのは変わらないが
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 01:55:19 ID:OfiXx1Ui0
>>360
ていうか次回最終回に見えるけど。

マスターキートンでドナウ川流域の発掘を始めたら最終回だったのと同じように。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 02:44:22 ID:WaOsmG1u0
初代の話で思い出したけど、パイナップルをカレーの容器にする話
くり抜いた中身をゴミ箱に捨てるのは何だかなぁ、って思った
「な、何だってー!?」を狙ってるのはわかるんだけど
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 08:10:35 ID:s09n0sqj0
スーパー食いしん坊みたいに最初から煮込めばいいのに
最後に器にしたくらいで味が出るもんなのか
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 08:28:04 ID:u5MSOszC0
パイナップル器にしてオーブンで加熱してたはず。
どの程度効果があるのかは知らないが
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 00:16:28 ID:2CM2jVjU0
味っ子のときなんて熱した油をいきなりシンクに棄ててたからな。
たしか駅弁勝負のトンカツのときに。

>>364
時間制限のある料理勝負でそれをやっちゃうところがなんとも。

将太の寿司も最初の頃は松皮造りを皆知らないとかありえない設定が
結構あった。料理勝負物になると勝敗を判断するための差をつける必要が
出てくるため、無理な設定が入り込んでくるように見える。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 07:46:47 ID:WUfIwWz/0
料理マンガで無理な設定ねえ

ドームでの料理バトルで他参加者の全部のガス管潰して自分に全部ガスが来るようにして
超過力チャーハン作って調理終了後に熱でスプリンクラー起動させて他参加者をつぶすとか

永久凍土を削って作った包丁は素手で使わなければならず、その冷たさは手のひらの皮がはがれるとか

糸を牛一頭にうまく巻きつけると包丁で数回切るだけで肉を部位ごとに切り分けられるとか

そういうのは設定にあったありえる展開なのかなあ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 09:17:37 ID:2HAXAn8H0
>370
そんな香介も、スタースパゲティ編で直径を半分にする為に
氷のクギを刺して「シュリィ--ン」と1本1本馬鹿丁寧に切ってたりしたっけか
最初から径が半分のパスタを使えっていうw

375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 09:53:54 ID:zCCQWEb/0
>>370
その用途、甘過ぎて駄目になるとか即効否定されてたはずだが。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 11:04:20 ID:0+qU4p3A0
そだっけ

・・・じゃあ器にしても同じなんじゃ・・・?
むしろ甘すぎないように量を調節して加えた方が器にするよりいいんじゃないのかな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 11:23:08 ID:Rs6St5Oe0
そして全く話題にならない考古学の先生
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 12:37:33 ID:zP/XrAJu0
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 16:35:18 ID:Wg3TSEAd0
味っ子が好きだけじゃなく、どれだけなおしもんが好きかも語れよ!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 17:38:03 ID:mRPlaav20
それ何て雑誌で連載している漫画?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 17:42:06 ID:q7eUpfAu0
>380
ひでぇww
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 17:52:04 ID:4vG4oXveP
ヤンサンか月ジャンかバンチあたりだろ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 17:59:26 ID:onMm53Gl0
漫画アクションあたりじゃね?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 18:06:37 ID:EII4+wYY0
あらためて調べたら>>1に書いてあった
ビッグコミック3兄弟の中で一番影薄いやつか
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 18:15:15 ID:4vG4oXveP
きさま>>1を読めるとはただの教えて君ではなあいな?!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 19:32:05 ID:DHBngaaUO
>>384
しかし、発行部数は一番多いという。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 19:49:21 ID:Rs6St5Oe0
惰性で読むには最高の漫画誌なんだがな
読み終わった後に内容を忘れてもいいくらいのw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 20:42:20 ID:4vG4oXveP
ハンバーガーで良い肉とパンが合わないだけで
一般人が50円の価値も無いとか言ったりな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 21:20:27 ID:/cYlis3r0
それはスピリッツの美味しんぼだろ
ビッグコミックオリジナルではない
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 23:26:42 ID:48n3LX2a0
みろ! 手が汚れてしまった!
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 01:34:53 ID:5IihVQmW0
アジヘイの親父が魚をさばくと頭を残して骨だけでも
泳いでいたような。内臓部分を避けてさばけばそういうことも
出来るのだろうけど、あの漫画では頭以外は骨だけだったような。
本当の達人レベルならそれが出来てしまうのか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 01:41:48 ID:w4rDjIdE0
喰いタン後半辺りから自虐的なネタをよく描くね
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 03:34:50 ID:vYip7E9Y0
漫画家こき下ろしパスタ事件とかなw
というか後半は事件とかどうでもいい感じでキャラマンガだな
自分はそれでも別に好きだが
今は味っ子が面白いのでしばらく味っ子を書き続けてほしいが…というか2作同時作業できんなら
1作ちゃんと完結させてから次を開始するように、次からはやって欲しいと数年思ってるw
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 06:36:20 ID:qfy6WaPU0
>>391
昔テレビで板前が特別な技法で3枚におろした魚を水槽に入れたら
数秒だけ泳いだのを流してたことがあったよ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 06:42:48 ID:sWIweS6kP
本当に骨だけだと筋肉無いから無理じゃね
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 07:02:20 ID:c8ElgeAb0
そりゃまあ「骨格筋」の意味を作者が理解してないからな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 08:27:27 ID:bqOdP3Jo0
ちょっとしか見れないけど1:30ぐらいから
ttp://www.youtube.com/watch?v=g-hX2vSyEwU
大分残ってるよな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 10:49:39 ID:bEVx7Wf60
>>396
お前が漫画を理解してないんだろw
いや、普段は理解してるんだろうが、
つい自分の知識が特別なものだと調子こくと
他の人がわかってないことにしたくなる、子供にありがちな過ちか。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 10:51:45 ID:wP7D+rXF0
>>369
身は食って欲しかったな
華麗なる食卓の江上みたいに
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 06:26:54 ID:9Bkqjot80
>>376
器にした方が見た目が良いからじゃない?
さすがにカレーに直接パイナップルがぶち込まれているのは・・・ちょっとねえ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 08:33:31 ID:AALxXX560
トロピカルカレーだ!キメッ☆
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 08:34:44 ID:oLw2noHr0
パイナップルの器って、底が安定しなくて果てしなく食べにくそうだけどなw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 08:59:56 ID:9Bkqjot80
>>402
お前味っ子見てないだろ?
パイナップルの器はあくまでカレールーを入れておく為だけであり
食べる時は普通のお皿に盛り付けているぞ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 09:14:04 ID:oLw2noHr0
いや、見てるよ
アニメも見てた
そのルーの器として入れるっていう状態が既に安定感に乏しく食べづらいと思うんだがw
記憶違いかも知れんが、あれを何かで安定させるため固定してた記憶がないし
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 13:39:45 ID:Gsmmmi/T0
ルーをご飯の上にかけるまでに入れとく容器の形がどんなんでも、
結局平皿のご飯にかけるなら「食べづらそうw」なんて感想はどう考えてもありえない。
食べるときはパイナップルの器は使わないわけだし。

「かけるとき危なくねw」とかならともかく。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 14:31:20 ID:O+gnFtmrO
たんなる単語選択ミスだろうからそんなにこだわる物でもないだろう
個人的には、カレールーは一気にかけず横に置いて数口置きにかけるから安定性が無いとある種食べにくいとは感じる
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 14:51:22 ID:fub0o5beP
ん?下になる部分を少し削いでおけば済む話では?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 14:55:54 ID:O+gnFtmrO
全くそこには触れず言葉選択にばかりこだわる流れだったモンだからレスしたが、まあそれで解決だよな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 22:15:47 ID:s8KCrKe00
華麗なる食卓ではパパイヤを器にしたカレーがありましたね。
しかし基本底となる部分をそいで安定させるのが普通でしょ。
ちなみにパイナップルのカレーもあった。具で使っている。
あれは案外カレーに合った具なんじゃないですかね。

>>397
どうも。
うむ。これは普通のやり方ですよね。
ワタの部分を避けるようにして三枚におろすと魚は生きているからね。
まあ泳がせるってとこまでいくのは腕が必要なんでしょうが。
まああっちは漫画だからね。きれいにおろして骨だけで魚が
泳ぐってことはありえないですよね。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 02:28:12 ID:ZEYbRb5x0
煮込み調理に極端に弱いとかでなければ、カレーに合わない具を探す方が難しいそんな気がする。
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:41:10 ID:AK7Zn6NN0
市販のカレールー使えば失敗してもだいたいそれなりのものができるけど、
それって言い換えると、カレールーが強すぎて何入れてもあんまり違いが出せない、とも言うことで。
スパイスの調合なんて素人がやるには敷居が高いし
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:18:59 ID:ATmlONaO0
その辺は一馬の領域なはずだが作中であんまり語られないよなあ
逆に陽一の素人調合がマスタード入れただけで一馬と互角になってるし
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:36:08 ID:QVI/mJ9v0
mayuさんのサイトでは一馬の方が圧倒的に評価が上だったな。
・・・まあ流石にインスタントコーヒーで数十種類のスパイスと同格はちょっとねえ。
少年漫画だからそこら辺は仕方ないが。

mayuさんの料理再現サイト今もう見る事出来ないんだな・・・
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:46:39 ID:MdfuNp0P0
>>397
だいぶ前だけど、「ジャングルTVタモリの法則」と言う番組で
ゲストで出てきた島田紳助が同じ技を披露していた。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:19:50 ID:CM3G6I5e0
ああ、そういやあいつ素人の分際で「料理の鉄人」の挑戦者になったこともあるんだよな……
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:23:08 ID:JvApNGTMO
仮面ライダーカブトでもあったな>捌いた魚が泳ぐ
んなことしてないで戦えよと思ったが
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:23:42 ID:+kJFstMm0
>>413
俺は全ページ保存しといたからいつでも見られる
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:49:07 ID:r8rlLI9xP
ZIP
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:15:17 ID:uTgLCONG0
mayuさんって何だ?
ステーキの鉄板まで料理再現ついでに作ってたサイト主?
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:44:26 ID:MGU9zm170
>>418
.zipでなく.rar圧縮でいいんなら上げといた
ttp://a-draw.com/2/src/a-draw5_0130.rar.html
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:14:36 ID:6aAE0zGRP
>>420
通!
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:12:10 ID:yc9al19e0
423413:2010/07/11(日) 06:26:14 ID:fO9hcjPk0
うまかっちゃん!!
また見れるなんて嬉しいぜ。

味っ子に対する愛に溢れているなあ・・・ホント。
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:09:43 ID:Gg0xc1+t0
味吉軍のパートナーがスゲー気になる。
KAEDEって誰だよ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 04:23:53 ID:J2vS8k/H0
       _'>==ミヽ.           |     ┃┃┃
     _/        `ー- 、.     |   ┏┻━
    ,彡           ゙=、 ヽ、    |   ┃
  /              ミ  ミ_.   |   ┗━━
  /   '~"ー=、            ミ、   |   ━━┓
 イ/ j   、               ミ  |     ┣┛
  川 ト、ヽ_≧、_,,ヽ\        リ  |     ┛
    川ト;〕  ''ニエF   l  ,-、    |.   |  ━╋━
     .ラ'        | /  ヽ   /   |  ┛┃┗
    く,、         '' ,ゞ /  ,/.   |   ウ
     ノ__       ,、_/   ノ    人_______
     ヾ.        /  //  /
      |     _,.ァ'" i  /i 「
      ヽ-==‐ "/   !   八
         ヽ /        \_
          V  ,r==-、___/べ=--、
         _ノ-‐'"===、__ー‐'"_,.r―'"\
      _ノ二__       ̄`=''      \
     ノ彡ニ===三ミヽ.             ヽ
   /"~        ヾ、\            |li
  _,!'  /         i ヽ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 11:03:45 ID:Zyb4gEHpO
無印味っ子でよく登場したカバ先生(作者本人)て、食いタンや味っ子2で登場しました?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 11:05:23 ID:I1BT5phi0
>>426
食いタンは名前くらいだったかな
味っ子2は出てない
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 11:06:56 ID:Zyb4gEHpO
は、早い…
ありがとうございます
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 12:33:30 ID:6jfWNEPk0
某劇画作家とか聖也に言わせてたな。
味っ子とか将太は劇画なのか?と思ったもんだ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 14:58:21 ID:rge9Lop9O
下仲やはり負けか…
でも時間制限きっちり、審査員がいけずじゃなければ、100点も夢じゃなかったな
一馬もだけど、実力以外のところでさっさと退場させた感じ
アンヌとの対決が見たかったがw

あと、小西や丸井の空気っぷりには泣いた
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 15:10:00 ID:Xa8xHC0k0
一馬はなんか実力とかそれと関係ない所とか以前に、完全にキャラがギャグ化したというか
「本気出しとけばよかったぜ!」的に舐めてかかった時点で、それがもう実力というか…

というかもう今回のイブニング出てるのか
そして小西と丸井はやはり空気なのか…
新主任達が前におっさん達の時代は終わったみたいな事言ってたが作者自身そっち方向へ
話をまとめようとしてる感じだな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 15:49:23 ID:+UPaOdI00
下仲は負け方としては最高峰のシチュをもらえたな
なんかキレちゃってる若造の言うとおり、勝った方がまるで勝った気になれないだろありゃw
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 17:10:49 ID:CeMqXI6i0
つうか採点する前に規定違反で失格の判定だしとけばよかったん違う?
ルール違反を犯したのは確かなんだからあの審査員の言い分もおかしくない。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 17:45:46 ID:Xr2Mn13R0
一馬も油断してまけたって言うよりは審査員との相性だと思うけどなぁ
オーソドックスを好む審査員だったらスパイシー肉じゃがでもうちょっと点稼げたと思う。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 18:12:49 ID:0KSkQjv40
オールスター的なものは負けさせ方に困るな
今後の上位陣にどういう負けさせ方を用意しているのやら
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 18:31:26 ID:z9q4q7480
下中の落選は室長の差し金だろw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 18:45:11 ID:Q4TD/4wn0
なんにしても、あの審査員はもう降ろしておかないとダメだな。
ああいうのがいたら参加者や客から審査員の評価が信用されなくなってしまう
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 19:24:05 ID:rR30LMRq0
>>413
明るい博士計画→味っ子カテゴリでまだ見れるよ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 19:25:06 ID:nx9TINs7P
五点満点で六点だしてやんよ!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 20:19:16 ID:kb7s337Q0
じゃあ俺はレベル6になってやる
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 20:44:46 ID:Xr2Mn13R0
>>437
別に0点付けた審査員は何一つ間違っちゃいないけどな。「勝たせてやった」発言は失言過ぎるけど
0点付ける前に(というより焼きそば食う前に)審査員全員と下仲に時間オーバーのことを告げて失格宣告すべきだったとは思う。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 20:50:57 ID:Q4TD/4wn0
>>441
間違ってはいないけど余計な一言のせいで心証が最悪だから、接戦の場合に身内贔屓な判定したと疑われる要因にはなる。
完全な形で勝利したという評価が欲しいのならそういうのはどうにかしておかないとダメ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 21:20:45 ID:0KSkQjv40
審査云々はともかく顔面パンチは刑事事件や失格にならないんだろうか…
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 22:36:11 ID:i3/Q79M40
>>433
あれは規定違反を言い出したら「数秒のことですし」と他者から封殺されるレベルの理由だから
わざと撤回できない「自分の点」としてやったんだろ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 06:16:39 ID:F0c6JGJG0
>>438
古い記事が見れない・・・
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 18:45:07 ID:djlaF8t60
下仲はかっこいいな。文字通り試合に負けて勝負に勝ったというところだ。
それに引き換え丸井のおっちゃん、実は今回新旧イタリア主任対決だったのに
そんな因縁もまったくスルーされて消えていったな。
負けるのは分かってたが、かませ犬にもならないってのはなあ…、一馬を笑えないぞ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 21:50:20 ID:CA/B11RQ0
        ,,,,,,
         ''';;';'
          ''';;';'';
            ''';;';'';';'
             ''';;';'';';'''
              ''';;';'';';''';;'';;;,.,  
                ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
              ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
           vymyvwymyvymy    
        _ヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ_
       /__ヽ / ̄ヽ/__ヽ / ̄ヽ/__ヽ
      /小西\   /丸井\ /タツキー\
      ||´・ω・`| |  / |´・ω・`|| / |´・ω・`|| 
      / ____ 、ヽ//  ̄⊂/ ̄ ̄ ̄\
       /___ \     /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \   /  |´・ω・`| \
   /     ̄ ̄ ̄   \ / _,    ̄⊂二二)
   |  i   一馬    ヽ、_ヽl |  鍋っ子  |
  └二二⊃         l∪  |          |
     |   ,、___,    ノ   |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /    ヽ  / \  /
   _____/__/´    __ヽノ____`´

    ー──ァ             |
        /       /  ー─┼──       , ヘ 
      __/___/_  /       |   | ヽ   /   \   
   / ̄ ̄/   /    //ヽ_ノ   | | ̄|\          \/
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:45:21 ID:41B2/UqA0
>>429
おいおい
あれは美味しんぼのパロディだよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:48:26 ID:xzmrqSj40
>>448
あぁ美味しんぼのパロだったのか
美味しんぼ読んでないんで知らなかった
サンクス
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 00:17:00 ID:4pE+KJZL0
あの審査員の失言はかなり問題じゃないか?
完全に身内贔屓の採点をしましたと白状してるようなものだから、下仲だけじゃなく
他の出場者(特に旧主任組)への採点全ての信用が失われるだろ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 00:20:14 ID:0kySDO2u0
>>450
マイクで拾ってて客にも筒抜け
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 03:01:20 ID:g+01OGJY0
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 05:51:46 ID:uKKNcd+B0
>>446
一馬はあくまで油断しててギャグっぽく負けた(実力とは別)だけど、
おっちゃんは単に引退して衰えて実力で相手にならなかっただけだなw
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 05:56:47 ID:rD1uvLJH0
>>432
時間内で終わって普通に採点してたら下仲ペアが多分勝ちぬけてるっぽいしな

0点つけた審査員も、二度の料理食った上で、下仲ペアのほうが上って意味の事を言っちゃってるし
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 07:23:35 ID:oICb5q7F0
>>453
一馬はギャグとして処理してもらえるだけまだマシな扱いな気がしてきた
おっちゃんや中江や小西の影の薄さと来たらもう
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 09:12:12 ID:v/78U9Wj0
>>450
うん、他の人も言ってたが時間切れ失格は間違ってないんだから食べる前に言うべきだった
食べて点をつけて、抗議を受けてから「実は・・・」ではなあ

ところで下仲の「不完全な料理は出せない」というのはアニメ版の金目鯛カレーの食べ終わりが美しくないと棄権したの思い出した
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 09:16:48 ID:z2JUrRdd0
いやおっちゃんや小西は少なくとも料理大会的な所では兎も角
市井の料理人としては群を抜いてるという単独話があるからいいよ。

中江なんて、ただの野菜調達班だぜ?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 09:49:41 ID:FoTknTkn0
>>453
丸井のおっちゃんが過去に得意料理に挙げてたのって
イタリア料理では主にプリモピアット(コースの一皿目)にあたるであろう挽肉のパスタだからなぁ
今の主任はセコンドピアットやメインの肉魚に自分の力を誇示する皿があると思う
時代的なものがあって衰え云々じゃなく実力自体が違いそうだw
丸井のおっちゃんが主任やってた頃は日本には輸入食材の店やイタリア料理の店もあまりなかったろうし
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 10:42:44 ID:v/78U9Wj0
その辺は味皇料理会が調達してたんじゃないの?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 10:59:28 ID:QaUQp68b0
村田源二郎はそろそろもう一度出てきてもいい気がするんだが1年位は出てこないと思っといた方がいいか?
それにしてもヤキソバ対決はあまり色んなキャラの料理が見れなくて残念だ
勝ち上がった味将軍や地味兄弟やらはともかく、丸井小西米本関場は何を作ったかも解らんうちに脱落してるし

あと新主任達の料理が肉じゃがに引き続き、相変わらず変でまったく美味しそうに見えないのは自分だけかw
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 11:08:23 ID:YS0FJDTH0
焼きそばの固定観念があるとデザートはテーマからしてヤバイ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 15:42:59 ID:g+01OGJY0
           僕 た ち 旧 世 代 が 大 会 を 盛 り 上 げ る ん だ !




           米本      中江      一馬     コオロギ      関場     下仲
          映す価値なし映す価値なし映す価値なし映す価値なし映す価値なし映す価値なし
            ∧_∧.                      ∧_∧    | ∧_∧
           ( ´∀`)                    . ( ´∀` )―--( ´∀` )
         ./⌒     ⌒ヽ、               /⌒     ⌒ヽ       ⌒ヽ
         ( /i 味将軍 /~  小西       丸井  ー、 陽一  iヽ  ) 虎峰ヽ  )
          \(ヨ 一流 | 映す価値なし 映す価値なし| 一流 E)_/ 一流 E)_/
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 15:45:56 ID:YS0FJDTH0
これはひどい
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 15:49:00 ID:QaUQp68b0
吹いたw
だが下仲は今回、真の意味で一流だろうw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 15:57:48 ID:FoTknTkn0
下仲って今のとこ作中最強かもな
焼きそばは純粋評価は100点だった可能性が高いし
(0点つけた審査員もお前ら二人が天才に〜、勝てるはずが無い。発言からすると時間オーバーがなければ
不本意ながらも味そのものは20点をつけざるをえなかったろう)
逆になんで1戦目で不覚をとったか不思議だ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 16:08:54 ID:v9GsfCMlP
下仲は場合によっては「もし審査員がまともであればお前が優勝していた」と言われてもおかしくない状態だからな。
当時のGPライバルである一馬や中江(笑)の体たらく振りに比べれば
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 16:10:23 ID:z2JUrRdd0
>>465
既に1回戦でもあの審査員がセコイ減点してたんだろう。
で今回はどう考えても多少の減点じゃ無理だと判断して、0点にしたと。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 16:11:41 ID:FoTknTkn0
>>466
何で1人だけあんなに強くかっこよくなったんだろうw
しかし現味王の焼きソバも見てみてみたかった
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 16:12:42 ID:YS0FJDTH0
昔は、何の変哲もないただのサンドイッチだとーとか言ってたのにな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 16:14:08 ID:4Y94JxAq0
つか、他の連中も
微妙な点数工作でギリギリ負けていく、とかでよかったのではw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 16:16:12 ID:QaUQp68b0
下仲は、あの場にいた誰もが認める感じになってて、むしろ普通に買ってる陽一とかよりよっぽど目立ってて
多分こんな華を持たせて貰える負けは今後のキャラで無いだろうな
勝ち続けるとは思わんが負ける姿も想像しがたい味将軍とかがどう負けるのか気になる
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 16:30:11 ID:v9GsfCMlP
>>471
多分料理をしている最中に手を止め「ククククク、そうか陽太お前はそうなのか、クククク」と笑いながら
審査を待たずに立ち去り、陽太の不戦勝になるが、陽太が慌てて軍の料理を味見すると自分が作っていた料理とほぼ同じものが
既に完成しており、「このまま出されていれば僕は勝てなかった!!」とか言うような感じじゃね?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 17:54:53 ID:YucL30JK0
>>458
海鮮は専門外な人だしな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 18:44:33 ID:dzj8VvdAO
下仲は(前作やアニメ版で)最年少で欧州の様々な料理コンクールを総なめにしたみたいな設定のある天才だったし、
味皇GPで陽一らに負けた後も真摯に料理の道を邁進し続けていたから、今の実力や風格も頷ける
審査員がまともなら100点の可能性が極めて高かったし、下仲基之、負けてなお恐るべし…


>>465
焼きそばで100点獲得の可能性が有り得ただけに、1回目の95点すら低いように思えてしまうw
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 22:09:48 ID:Sc1G36At0
新味皇ならコンビニの材料でも103点くらいとれるはず
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 11:24:38 ID:CE7oKdhH0
このマンガのファンには悪いけど
陽太には次かその次の回戦で敗退して欲しい
何十年間も料理の研鑽を積んできた先人たちを差し置いて
ポッと出の駆け出しが日本料理界の頂点に立つなんて事は
あってはならない事だ
他の料理人に対する侮辱に他ならない

まあ「素人同然の子供が大人を倒す」事を大前提にした作品
味っ子の続編にこんな事言ってもはじまらんけど
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 12:04:48 ID:09uohiV90
おっちゃんはどうしても年寄りだから柔軟な思考に限界がある
こういう趣向の競技なら若手に一歩譲るだろう

下仲は別格。もともと天才だから
陽一とのニ敗はやっぱり品目で不利だったってのはある。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 12:06:43 ID:0pIVoaTA0
対戦でかち合ったとき「陽太でもこいつには勝つだろう」ってのはアランシオン・新主任・地味兄弟あたり。
「勝つだろうけど相手が社会的料理人地位高すぎて勝ったら違和感ある」のは味将軍・虎峰。
「師匠超え的な意味で勝つだろうけど負けても違和感無い」のは陽一。
自分はこんな感じだなぁ

でもぽっと出の駆け出しとか言われると、多分書ききれてないやら読者的に愛着度が違うやらなだけで
実際のスペック的には前作の陽一と陽太は似た様なモンだと思うのでそこはあんま考えても仕方ないし
「ポッと出の駆け出しが日本料理界の頂点に立つなんて事はあってはならない事だ」なんてまるで
現味皇料理会側の幹部が言いそうなセリフだなw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 12:13:17 ID:op1pJKXaP
味皇側すくなくね?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 14:24:50 ID:ObFoGSmc0
下仲が強化されてるのは、主人公の相棒である
娘のアンヌを持ち上げる為だと邪推している。
味将軍と知り合いだったとか、色々補強しているけど、
ポッと出のイメージは未だに拭えないw
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 14:35:24 ID:lvGFIpfv0
丸井のおっちやんチームと
関場チームとは一体何だったのか
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 14:58:09 ID:ZgxGfLYL0
>>476
少年が好き勝手やって権威ぶっ壊して大活躍
続編では中年になった前作の主人公達が権威化して
新主人公達の壁になる…というのはリンかけ2がやってたけど
クソとしか思えんかったよ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 14:59:14 ID:DfDY3ivq0
丸井のおっちゃんは犠牲になったのだ・・・
古くから続く因縁・・・ その犠牲にな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 15:41:58 ID:dt0td0nZ0
丸井ェ…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 15:50:51 ID:GLekcl5J0
味将軍が参戦した理由は、現味皇が味将軍の息子だからとかだったりして
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 16:33:48 ID:NmQSImCCO
決勝で下仲親子対決が見たかったな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 16:43:20 ID:NmQSImCCO
>>478
なんやかんやで陽太が優勝しそう
キン肉マン二世も息子側が親父(スグル)に勝っているし、ドラゴンボールもセル戦で悟飯が悟空を越えたし
親子が同じフィールドにいるなら、世代交代みたいなシーンはいつか来るだろうね
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 16:54:15 ID:op1pJKXaP
ドラゴンボールは基本的に悟空だろ
続編てわけでもないし
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 18:13:12 ID:iZ+xvjWG0
いつだったかの変な奴がまた来たんじゃないの?桑原桑原
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 21:58:29 ID:46z6WLNO0
陽一と陽太の親子対決あると思うな
誰が優勝するかと言えば陽太かもな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 22:05:32 ID:0pRyFpWj0
まだ、作品として続けるつもりなら
陽太優勝の目は薄いんじゃねぇかなぁ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 22:08:44 ID:op1pJKXaP
まさかの味吉軍優勝で真味将軍編へ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 22:50:22 ID:oOM/4lWF0
前の味っ子のときも含め、米本、関場、あと日本料理の主任と
まともに何か作ったりとかほとんどなかったような。
まったく見せ場がない。というか、ろくに登場すら出来なかった。
そんな印象がある。
丸井、下仲とかと比べてあまりにも気の毒。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:01:17 ID:ZgxGfLYL0
関場は一応陽一との共闘があったからまだマシ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:01:44 ID:o7S52JN50
芝さん、味仙人が死んだならムスタキさんは生きているんだろうか?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:06:38 ID:bpK11H9b0
そこであれですよ
あのぼっちゃんが国王ですよ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 00:16:48 ID:/FVZhyIZ0
ヘンな大会編より
4巻あたりのガレリア編が一番面白かった
あれをもう3巻ぐらい続ければ良かったのに
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 08:23:22 ID:3OX5KlOLP
お茶漬けってアニメだっけ?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 09:04:33 ID:/rZ9mQ7c0
茶漬けはアニメだな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 09:08:12 ID:RAzpXchs0
農家の憂鬱とかはもやしもんの領域だよな
マジな料理なら美味しんぼだし、やっぱり漫画ならでのハチャメチャ料理で勝負するのが味っ子
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 13:58:11 ID:/rZ9mQ7c0
もやしはどうせ突っ込んだことを書こうとして、途中でビビッてケツ捲るから膿痂の憂鬱なんて書けないだろ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 15:58:59 ID:yu9WFtLy0
農家の憂鬱ではあるだろ
突っ込んだ事が描けてるかは兎も角として
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 16:11:17 ID:TUNyqDjc0
もやしは絵がキモい 話がキモい 趣向がキモい
舞台がキモい 読者への媚びがキモい 作者自身がキモい
まったく読む価値のないゴミ 資源の無駄
味っ子Uとは大違いだ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 16:44:43 ID:yu9WFtLy0
>503
味っ子Uは読者がキモイ、とか言わせたいのかw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 17:28:58 ID:X3azwCsS0
下仲シェフが新幹線を止めて子犬を助けた

…まで読んだ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 18:47:17 ID:3OX5KlOLP
丁度ネギ娘の憂鬱とか驚愕辺りの頃にもやしでもやってたな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 19:32:13 ID:faoVXPa70
陽一チルドレン組は、あの名もない中年二人組以外が相手じゃさすがに一回戦負けだろうな。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 19:39:46 ID:i1BwZlLE0
>>502
むしろ農家の娘に突っ込んでる所を描いて欲しい
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 19:50:00 ID:1qdpezW/0
しかし
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 20:16:48 ID:1qdpezW/0
農家の娘存在自体を忘れてたw
敗者復活戦で下仲でてこないかな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 21:25:33 ID:eFx8JFIfO
逆襲の下仲
敗者復活枠から新主任コンビと再戦して、今度こそ勝ち、次の陽太&アンヌに負けるとか
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 21:36:34 ID:BaWEveJA0
下仲は最強説が出来て負けたな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 23:43:46 ID:y0m4CuZs0
普通に採点すれば焼きそばで99〜100を取れただろうし、
総合得点194〜195は総合得点では全グループ中トップっぽいんだっけ?
劉チームと軍チームの得点分からんけど

514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 00:37:05 ID:CZlB2hbs0
カバ先生誰優勝させるかもう心の中では決めて
その後の構想練ってるんだろうな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 02:23:26 ID:d6MZxupz0
トーナメント物を描くときに誰を優勝させるか決めずに描くのはゆでたまごくらいじゃねーのw
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 02:40:31 ID:vkJ6P5yQ0
>>515
ゆでは勝たせる(メインに据える)キャラが露骨だからなぁ
トーナメントの意味があまりない
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 04:02:29 ID:eerEjxmaP
まあ今回は、新主任組も下仲も株が上がってよかったな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 08:55:00 ID:uTCTs6t/0
しかし旧味っ子でアイスクリームのスパゲッティを
散々にこき下ろしていたのに
デザート焼きそばは絶賛かよ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 11:29:23 ID:7Z+Zh0kr0
喰いタンでアルデンテをこき下ろしただろうが。
時代がたてば変わるんだよ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 12:07:30 ID:BNeVHFVx0
アイススパは盛り付けはともかく、味の組み立てそのものは従来のものと同じだったからな。
もっと他にアピールポイントがあればな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:21:28 ID:0xo9GLwr0
作中でも言われたが工夫が形と雷おこしだけでは
オーマイコンブレベルだわな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 14:09:08 ID:zEy5fpxr0
アイス自体も空気を良く含んで滑らかだと言われてたんじゃなかったか>スパゲティ
まあ基本中の基本だからそれで当たり前なだけなんだけど
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 14:21:06 ID:7mc/zkbJ0
下仲さんはアニメでは実は敵だったしな。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 14:36:45 ID:XsyBbVh80
お前はおそらく関場さんと勘違いしている
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 14:39:54 ID:z5+U3pqj0
>>520-521
外見が面白いってのもそれはそれでアピールポイントになりそうなんだけどね
特に無印の陽一の料理って味の組み立てに重きを置くあまりに外見がまるでダメってのも結構あったからさ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 14:41:02 ID:vkJ6P5yQ0
アイススパゲッティは食べてみたかった
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 19:03:08 ID:1YHGTQi30
おまいら下仲さん持ち上げすぎだろw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 19:45:33 ID:wn83L1/Z0
下仲さんディスってんのか?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 01:38:36 ID:l6OTQpr10
偶然下仲の邪魔をしてしまった的名ことを言っていたが、
アイツも料理会側の手先じゃないか?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 02:40:18 ID:CtpmJr3P0
「下仲」=シモ同士仲がいいという下品な名前と
お上品な外見・性格のギャップがたまらん

それはともかく下仲の料理は
技術は作中最高レベル、見た目も作中トップクラスに美しいのに
小綺麗すぎて何だか面白みがないんだよ
あまり食べたいという気がしない
何でもハッキリ言うお子様(王子様)に「食べたくない」と拒否られたのも
わかる気がする
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 02:45:41 ID:H1EXfXZ80
自分は、ヤキソバはそんなに美味しそうとも思わんかったが肉じゃがは正直、味将軍のジビエと
同じくらい下仲のが一番ウマそうに見えたよ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 07:31:37 ID:WbNJLVSv0
今回の下仲のセリフは、料理会の若手コンビを感心させるって意味では成功
なんだろけど、読んでるこっちとしては「『金目鯛の骨が』って言ってる時と
いい、またそんなんか!」って気にもなる
533下仲:2010/07/18(日) 09:51:16 ID:++TUSEhE0
>>532
金眼鯛の骨が皿に残って何が悪いんだ
だいたい食べ終わった皿をいつまでも持てるんじゃないよ
私の選んだ金眼鯛、勝てるかな
あははぁー、あんなハッタリかますんじゃなかった
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 10:39:42 ID:xVp0OFAN0
下仲さんせっかくいい包丁貰ったのに
その後使ってるのかどうかすらわからないね
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 11:05:30 ID:6+3Uabdq0
金目鯛の骨が云々ってのはアニメ脚本じゃなかったっけ?原作ではふつーに一回戦通過してたような?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 11:11:32 ID:O6I7cwPW0
>>535
そう。漫画じゃ下仲さんは二回戦の冷し中華で負けてた
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 11:59:46 ID:tOMsJO/MP
下中さんNYで室長に逆らってたからな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 12:11:01 ID:kDvpA3mv0
SHIMONAKAさんは自分の信念さえ貫ければ、勝敗には拘泥しないからね。
あるいみ陽一以上に自由人かもしれないw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 13:05:58 ID:yuAI9oSe0
皆が大根脚だなんだいっているアンヌが結構好きな漏れは少数派?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 14:25:57 ID:ldl/tjVsO
>>539
自分もアンヌ好き
調理帽被っているの時が特にかわいい
寺沢絵もいいんだが、タイプの違う繊細なタッチの漫画家やイラストレーター、同人作家らが書けば更に化けるかと
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 14:34:43 ID:kDvpA3mv0
つまりどっかの「隔週雑誌で月刊連載しても落とす女性漫画家」のように
「別冊味っ子」という特典つきの特装版コミックを出せばいいんですね
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:03:33 ID:8lY9/k4R0
>529
つか、横から足を引っ張る役で潜り込んでるとしたら
あのくらいの発言がまともな訳でw

審査員のアイツがおかしすぎるんだよw
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 16:46:13 ID:KDBCVgiN0
審査員は味皇料理会の何をしてる人なんだろ?副主任ぐらい?
味の分かった人を使うならそれなりに料理の分かった主任クラスを審査員にすべきだし、
一般に受ける物を求めるなら味皇料理会とは無関係の一般人を審査員にすべきな気がする。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 17:25:13 ID:Zp1xi7pt0
>>541
それ誰のこと?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 17:26:28 ID:oSaauOU+0
え、審査員は一般人じゃないの?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 17:32:54 ID:KDBCVgiN0
あのおっさんは一般人なのに、GPは味皇料理会の者が優勝すべきだ!なんて信者のような考えを持ってるの?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 18:21:00 ID:WY/1Ykei0
まあ普通の漫画的な八百長戦術なら
一般人って名目で身内を紛れ込ませるか
一般人を買収してるとかだよなぁ

っていうか、まともな神経で考えると
あの審査員は新味皇派に対する嫌がらせをしているようにしか見えないw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 19:14:38 ID:3vdzfFfX0
味皇料理会主催だから普通に全審査員が味皇料理会だと思ってた
外部に頼むたって繋がりがある時点で既に息がかかっている気がする
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 19:28:54 ID:oSaauOU+0
内部だと主任は出場してるから料理と関係ない事務系か現主任の弟子達、ってことになるんじゃね?
前者じゃ味の事は分からないだろうし後者じゃとても公平なジャッジにならない
一般人でも現料理会が呼んだ以上色々あるというのは当然考えられるが内部の人間よりはいいだろう
むしろ今回、5人中4人が公平っぽくて逆に驚いたくらいだ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 19:38:14 ID:itkpOScV0
>>546
本当の関係者だと体面とかがあるんでそういう露骨なことはやりにくい
むしろ無関係の一般人でないとできないこと
そしてどんなものにでものめり込む人はいる
2ch的に身近なところだとゲハとか
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 22:18:19 ID:kDvpA3mv0
>>548
柏手の安とか武藤とか味知の眉の爺さんに頼めば良いんじゃね?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 23:34:57 ID:tOMsJO/MP
ぶらヴぉおおおおお
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 00:07:25 ID:3vdzfFfX0
>>549
料理漫画の判定に不公平や贔屓があると漫画が成り立たないかもね

鉄鍋のジャンの大谷ですらジャッジそのものは公平だった
セッティングは不公平だけど
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 00:13:13 ID:EZBOqXnsP
アニメ版のいわしグラタンの回
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 09:46:47 ID:WR0pGabl0
>>554
あれは不公平というには酷だw
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 09:51:06 ID:9XNxUo7h0
下仲さんは前作では主任でも普通クラスな感じだったけど、強化されまくってる気がする
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 10:39:54 ID:FoMXqy81O
>>556
眠れる獅子が目覚めたってことじゃない?w
元々、天才と言われてた人だし
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 11:21:09 ID:7CFoaMJI0
>>555
岡田屋とか天麩羅のも十分不公平じゃね?
審査員は商売仲間だったり常連だったりするんだぜ

まあそれでも勝つけど
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 11:27:04 ID:g7PyWVhB0
>554
アニメ版鰯グラタンのエピソードは名作かと思われ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 11:58:16 ID:o24Xi1Oc0
>>558
それを>>555に言ってどうするんだw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 14:41:25 ID:PoN+3Kg40
>>556
親父がショボいと娘のアンヌもパッとしないからじゃね?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 16:43:52 ID:5YwqVk2Q0
下仲は前作の段階から主任の中で一人若かったから、新しいことに対する柔軟性もあるだろうしまだ吸収する事が多かったんだろう
年齢的な物で言えば米本とかは現実的にも既に(おそらく)ご隠居年齢だが下仲はちょうど一般的にも料理人として一番熟成して安定
している年齢だろう
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 16:19:03 ID:uewElnrm0
>>451
永井先生か
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 17:09:05 ID:uewElnrm0
>>503
くやしかったら、男の娘を出してみろ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 17:07:24 ID:gqAzQJza0
シオンのがかわいいし…
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 18:42:18 ID:RSrK5+v8P
コオロギ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 14:47:31 ID:3oZ69rMPO
S 新味皇 陽一父
A 久島 味皇 陽一
こほう 味将軍 下中

新主任

中江 一馬

磯島 旧主任

陽太 音羽


佐治さんや大念寺さんはBくらいかな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 19:53:23 ID:JXZhpTHH0
新味皇は絶対味覚を持ってそうだな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:04:34 ID:BHtx6bq00
絶対味覚って自分で味を作るのとは関係ない能力だからなぁ
570ザク樣:2010/07/24(土) 21:36:53 ID:wCdGX2KD0
「えっ」
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:38:07 ID:Q2/kLncGP
絶対味覚って、くってるうちに塩味や辛味がたまっていくとか無いのかな・・・
それじゃちゃんとバランスよく味付けされた料理作れないような気が。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:38:16 ID:p1kwBxEe0
>>570
料理人よりも評論家や研究家が持ってる事が多いんじゃないか
化学調味料とかグラム単位で判ったりするらしいんだけど
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:53:02 ID:gfFNo1/6P
何が多いとか解るから作るのにも有利だよ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:55:36 ID:p1kwBxEe0
>>573
味覚が発達してるのと自分で味を組み合わせるのは別の能力なんだそうだ
絶対味覚の人のプロデュースの店とかよくあるけど意外と陳腐なものがでたりする

絶対音感がある人(ゴマンといる)が作曲を出来るとは限らないってのと同じ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:56:32 ID:p1kwBxEe0
撤回
確かに有利だよなw
その上で料理の才能も必要になるけど確かに有利ではある
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:05:33 ID:bIefM9l90
>>570
お前は色物だしなぁ・・・
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:22:19 ID:Q2/kLncGP
プロ野球するのに「背が高い」「足が速い」みたいなもんだな。
別にそれらが無くても超一流の3冠王にはなれるし、両方あっても野球全然向いてない奴もいる。
それでもまあ、「有利」と。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:46:30 ID:VPXPv1iE0
料理人の世界って30代とかでも「若き」天才料理人なの?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:32:40 ID:oitLR8wo0
芸人と同じ。
上が結構高齢だから、40代くらいまでは若手で通しても良し。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 03:23:10 ID:8qvQLbA50
っていうか料理の世界じゃなくても社会全体的に30代なんて若造扱いだ
40代でも職種によっては全然だし
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 04:15:14 ID:ttd17Uw80
陶芸家なんて30代はド新人
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 08:40:29 ID:nweMsf1C0
演歌歌手なんて芸暦20年でもひよっ子
料理人のような職人芸の世界はいくらでも上があるからなあ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 08:54:57 ID:VKrrwujI0
50でも若手と呼ばれる農業の世界とかマジ終わってる
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 10:28:03 ID:7sEoMslbP
でもぶっちゃけその30代とかで50代とかの熟練(笑)を大きく超えてる人も沢山居るよね。
経験値も重要だけどセンスも重要な世界だし>職人
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 10:45:48 ID:ysU1ZQ+B0
>>584
まあそれはどんな職域でも言える事だな
できる奴は若くてもできる
できない俺は地道に頑張るのみ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 11:11:18 ID:oZZy+w52P
業種にもよるな。
小中学生には大人が読んでも勉強になる本は書けないように、
30代ではもはや物理的に表現不可能な領域というのがあったりもする。
587 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 12:55:33 ID:mCor3cfnP
農業のは年齢分布の問題だろ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 01:11:06 ID:k+LdQj9a0
一向に絵がうまくならないな……
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 02:34:17 ID:4BQZSQsB0
喰いタンの最初のほうは滅茶苦茶うまく書けてるように見え。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 05:07:11 ID:uiWvnAJ90
食いもんだけは美味そうに見える
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 06:57:16 ID:lT7amDcQP
ただ上手くすりゃ良いってわけじゃないから難しいんだけどな
その作家の個性がないと意味ないし
漫画の内容ともあってないといけないし
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 09:28:52 ID:15S2hK/90
喰いタン初期はキャラの顔が生き生きしてた
今は、特に若者キャラの表情が硬い(というか、たまにはりきってる表情が怒ってる顔みたいに見える事がある)
でも画面的には見やすい
肝心の料理はちゃんとウマそうに見えるor何が描かれてるのか解りやすい

味っ子2はキャラ漫画のような、そうじゃないような、なんか微妙な位置の漫画だから絵に関しては作画崩壊起こしてない限り
そんなに個人的には拘ってないが、あえて言うと陽一30代でその髪型ないだろってのが一番気になるw
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:24:20 ID:w70oI2X60
今日は土用の丑だけど、
味っ子で鰻丼対決ってやったっけ?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:26:57 ID:w70oI2X60
何十年もの歳月を重ねて磨いてきた、極上のツメを使った爺ちゃんのアナゴの寿司
佐治さんのハモの寿司、大念寺さんのウツボの寿司ぐらいしか記憶にない
>ウナギみたいな魚使った料理の回
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:29:51 ID:t9ZmATM90
>>593
対決じゃないけど3品勝負ならあったな
子供、若い女、老人に会った鰻丼を作れってので
596 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 18:35:50 ID:Vz9FAqXJP
アニメだとあった気がする
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:05:29 ID:gim+bg670
金色の鰻だったっけ?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 19:58:08 ID:oRXSJ4Iq0
金色の鰻をお試しで料理してたな
本番で何使ったんだろう
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 20:00:10 ID:uiWvnAJ90
将太で金色の鯖ってのもあったな
都合よく2匹手に入って1匹試しに喰ってみてたな
予備という考えはなかったんだろうか
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 20:25:35 ID:9gbXijP00
>>598
俺も思ったw
でかくて2人分取れたのかね
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 23:08:21 ID:wFRpUpFI0
 きっと法子さんの食べ残しを食べたんだよ。

 そしてまさかの……。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 02:50:17 ID:80SDPlbo0
この味皇GPにもなんか裏の目的があったのか室長。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 09:02:44 ID:Ze63VUYl0
新主任コンビ扱い良いな
ぶっちゃけあんまり勝ち上がられてもイマイチ盛り上がらんのだが
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 10:23:23 ID:cxCY6DFP0
作者としては1期キャラのみの漫画で終わるのが嫌で2期キャラを立たせたいんだろう
どうしたって旧作キャラの方に読者的には興味あるから新主任に興味があまり沸かないが…
主役の陽太自体割とどうでもいい感じになってしまってるし

新味皇とか源三とかアンヌとか味将軍とかくらいか?他で2期キャラで目立ってるの。
味将軍はほぼ2期キャラだけど1期やアニメあってこその人気で、アンヌも下仲あってこそだろうからアレだが
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 13:14:08 ID:BnOfrerS0
肉みたいに旧世代VS新世代にしたいのかな
それにしちゃ今回下仲&ロシ組をサポートにつけちまったな


陽一組、味将軍組


陽太&アンヌ、ガキ二人組、主任コンビ

不明
新味皇、虎峰組(新?)、謎の兄弟

同じグループ内ではあたらないかな?
つうか旧世代生き残り少ないな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 13:17:57 ID:cMp4Blh+0
珍しい素材を手に入れて試食してしまうのはよくあること
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 14:44:49 ID:u9gNvgsX0
というか初見の食材を試食せずに料理するなんて自殺行為じゃないの
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 15:50:43 ID:XhxKQ68d0
【食品】袋にぎって、そのままがぶり イケダパン カジュアル焼きそば大人気
http://www.asahicom.jp/national/update/0726/images/SEB201007260060.jpg
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280202270/
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:37:33 ID:wTOc4Ozd0
       ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
      ( ´・ω・) ( ・ω・)
    ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
    ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 12:16:29 ID:js5GC3yH0
前からあのメガネ主任誰かに似てると思ってたけど
少年ファイトの広告見て分かった
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 12:20:47 ID:EHl4WauE0
現味皇政権を守る(維持する)ためにGPに出場した人ってこれで全員消えたのか
612 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 15:24:56 ID:hYhm/GBCP
味皇は?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 22:37:41 ID:Y7FLlVnm0
「いつか自分を倒してくれるやつを探していた」かも……
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 22:45:32 ID:MZjGXbW50
キャンディ・・・
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:47:17 ID:eiM3Nmo00
味皇は開催者だから出場したっていうのかな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 00:49:58 ID:wgjnU9TU0
ぶっちゃけ、このひと料理漫画以外のほうが面白いのに、
お前らがガヤガヤ言うからここ数十年料理漫画ばっかりじゃねえか。


具民度も反省しろ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:13:45 ID:3wGnrpYv0
ワラシとサプリビンダーズがそんなに面白かったかね。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:16:51 ID:b4N1deET0
>料理漫画以外

WARASHIェ…
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 07:22:17 ID:PGtmK9Mp0
料理漫画以外この作者には何も期待していない
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 08:18:54 ID:SdneTba7P
>>616
俺は料理されてしまうのか??
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 09:35:24 ID:xolxtE910
杏仁豆腐対決で
せっかく作った美しく味わいも素晴らしい杏仁豆腐の上に
大量にキクラゲなんか載せるのはどうなの…
食感も味も甘く冷たく柔らかい
杏仁豆腐の邪魔をするとしか思えないんだが
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 14:45:06 ID:7c07LluE0
>>616
とりあえず半主流な事を言って通ぶって優越感ポイント稼ごうっていう輩か
2chにはよくいるよな
どうせろくに寺沢漫画読んだ事もないだろうに
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 20:52:28 ID:bfy6QdAL0

 どっちでもいい。
 
 新味皇が何処から現れたのか気になるよね。
 ぽっとで最強キャラなんだよね、新味皇。
 味吉軍(味将軍)もそうだけど、あっちは前作の影響もあるし。

 作者は何も考えない……ということは無いだろうケド、気になる。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 20:57:49 ID:M6y+xWtl0
>>621
白キクラゲもちょいちょいっと細工して白薔薇みたいな美しい感じにしてなかったっけ。
食感も味も甘く冷たく柔らかいだけじゃツマんないから変化を与えるためのものだし、別にいんじゃね。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 21:10:42 ID:a4P8Nrdw0
まあ、基本的に味っ子2の強キャラってみんな2期からのポッと出が多い
敵の親玉である村田源三ですら味皇の弟なんて重要人物な上に味将軍を陥れたなんていう
考えて見れば前作から影響を与えてる凄い設定なのにポッと出だw
あんなのが前作でも実は裏で味皇の爺さんの側にいたのかと思うと、前作が黒く見える存在w
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 21:45:29 ID:ig38lPBf0
でも室長も完全に真っ黒でもないみたいだな
カリスマ溢れる兄を尊敬するあまりに今の姿に耐えられなくなっての暴走だろうか
そう考えれば源二郎が元気だったうちはおとなしかった説明もつくが
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 21:57:58 ID:ev0sJy8b0
>>622
えーでも、修理もん面白いじゃん。
料理漫画の方は懲りすぎて、変にトリックや歪曲をいれてくるんだもん。

一方、それ以外の漫画は
シンプルに核心の部分だけついてくるから。
作者の力が生きてくると思うんだよ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 23:11:44 ID:adD4fMR+0
修理もんってあまり話題にならんよな
スレタイにもなってるのに…
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 14:16:42 ID:ZVWVLG8K0
マジでそんな漫画描いてる事すら知らなかった
ミスター味っ子、WARASHI、将太の寿司シリーズ、
喰わせモン!、喰いタン、味っ子Uはそれぞれ全巻読んでるが
何それ? 初めて聞いた ってカンジなんだが
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 14:48:51 ID:loCSYGFL0
まあこの人自体、作品は割とメディア化とかしてて有名なんだけど作者自身や原作自体は現在はあまり
知られてないというか、過去が有名だったというか…味っ子2も味っ子1があってこそだし
なので2009年から連載という割と新しい上に何のメディア展開もされてない修理もんは、まあ、知名度
低くてもしょうがないかも知れん
ちなみに「しゅうりもん」じゃなくて「なおしもん」って読む
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 15:48:41 ID:zUWYLdZn0
「首里門」は「しゅりもん」って読む。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 19:49:06 ID:Fhkiel4L0
だが今は「守礼門(しゅれいもん)」と呼ばれている。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 19:56:38 ID:RrJYouyJ0
σ((=゚エ゚=)) ボクドラエモン
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 22:18:53 ID:ZqZcsUEt0
読みは「なおしもん」だけど、
修理もん=シュリーマンにかけてるのかなと思ってた。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 00:10:09 ID:VhguQoPh0
しかしサプリビンダーズは謎だな
寺沢はキャリアもあって今現在もそれなりの地位を保ってる漫画家なのに
何故あんな新人か食い詰めたベテランがやるようなコミカライズ仕事を受けたのだろう?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 00:11:20 ID:NZ8gI4KW0
照井にトライアルのメモリ渡した人
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 00:22:56 ID:fwFwlwIa0
あの頃のボンボンは末期だったんだよとしか
石垣ゆうき(MMR)にマジック探偵漫画描かせたり
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 00:27:45 ID:2SzxMYYv0
石垣のマジック漫画は結構面白かったし今も全巻持ってるけど
途中からバトル漫画になったのがなあ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 11:32:22 ID:TuVn1XCH0
>>634
あの人は考古学で、こっちは古生物学だけどな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 07:46:41 ID:tgL6NB/10
瞬殺された蠍座
出てきたのに戦ってもらえなかった魚座
出番すらなかった射手座と山羊座と水瓶座と天秤座
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 19:28:11 ID:4tQ4uRjp0
ネタバレ
組み合わせ発表
兄弟の意外な正体
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 20:42:28 ID:ohtbU3B1P
から揚げ兄弟と見たが
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 21:53:12 ID:5OXHwzuM0
蟹座がのりピー語だとお〜!?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 00:35:47 ID:ECXZcGJ10
きな粉焼き鳥って誰も再現してないのかな?
再現は簡単な部類だと思うんだが
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 07:19:02 ID:yLtr96u+0
どう考えても美味しそうじゃないから再現する意欲が沸かないのかもしれんw
でもきなこって砂糖入れてある味を想像してしまうからアレだが、きなこそのものは
全然甘くなくて粉の味だから実際作ったら別に普通かもな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 08:00:51 ID:AijT2I+20
味はともかくパサパサ感がな・・・黄金焼きの方が普通に上手そうだ
軟骨の焼き鳥って当時マイナーだったっけ?いまではスーパーの焼き鳥コーナーでも普通に売ってるけど
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 09:18:49 ID:I2HouLC2O
なかなか面白そうな組み合わせだな
虎峰対陽一が楽しみ
味吉軍の相方なんか凄そうな感じだな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 12:12:51 ID:6SeVlGqx0
陽太
女の子に月に一回程度イライラする時期があるのは仕方ないんです
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 12:16:56 ID:N2Kl1PqSO
準決勝は陽太対陽一。味皇対味将軍。決勝は陽太対味皇で確定だな。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 12:24:30 ID:2P3AN73f0
親子対決はないな
陽一は準々決勝で負ける
準決勝で陽太がその仇を取る
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 12:24:39 ID:ey6FEVs00
知人のレストランがのっとりにあうという展開は
なんだかとても懐かしい
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 13:21:01 ID:ScnQIUuzP
陽一≒虎峰だからパートナーの差が大きいよな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 13:27:40 ID:I2HouLC2O
ご主人様って、味将軍はあっち系の人なんだろうか
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 13:32:49 ID:cSnUVR3R0
乗っ取り社長兄弟が雑魚顔すぎる
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 15:10:47 ID:9tDXoQu30
味皇GPの決勝トーナメントの参加者にしては雑魚臭がひどいよなw
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 15:18:01 ID:ZNZwb9EB0
新主任組は一回戦負け決定か

決勝は普通に陽一vs味皇じゃないの?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 15:18:33 ID:+9Ihr5YR0
他はだいたいが正攻法で強い連中ばっかりだから、あの兄弟は妨害工作とかのダーティプレイ担当というわけか。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 15:28:39 ID:TAIOHQr7P
>>656
陽太が負けるならこの漫画の意味は…
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 15:35:35 ID:AtyFG+/U0
最近じゃ主人公が負けて成長する話もおかしくないだろ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 15:40:39 ID:TAIOHQr7P
いや、陽一が優勝とかすんなら陽一が主役じゃん
それとも味皇が優勝でとりあえず何も変わらないで
旧メンバー含め完敗?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 15:46:04 ID:02HiyihU0
         ┏━━ 味っ子U世チーム
       ┏┛
       ┃└── チェーン店チーム
     ┏┛
     ┃│┏━━ 初代味っ子チーム
     ┃┗┛
     ┃  └── 味仙人チーム
★ 優勝┛
     │  ┏━━ 味将軍チーム
     │┏┛
     ││└── アラン・シオンチーム
     ┗┓
       ┃┏━━ 新味皇
       ┗┛
        └── 新主任チーム
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 15:46:37 ID:M1xewG3m0
「優勝したから主役」って事はないだろw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 15:56:37 ID:2P3AN73f0
先代が優勝ってのはやっちゃいかん展開だと思うが
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 15:57:05 ID:n6T8CWtB0
「こっちは二人がかりだから」的な理由でU世組が勝つのかな
でも陽一は自分で奥さん選んでんだから自業自得だよな・・・

陽太が新味皇になるようだと、爺さんが陽一に託したシーンや
陽一の海外修行はなんだったんだ、という気がしなくもない
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 16:12:12 ID:TAIOHQr7P
新主任チームってあんだけ引っ張った割にはただの当馬で終わるのか
味皇とかスーパーシードで決勝だけでいいような気がするんだが
現在の味皇体制派って味皇以外新主任組しかいないのに
そこがいきなり対戦とかって何のために
卑怯な採点してまで下仲組に勝たせたのか意味分からん
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 16:17:48 ID:AtyFG+/U0
この組み合わせは室長の意図が働いてるのか?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 16:17:59 ID:rtVCmt540
組み分けは普通に公正な抽選したんじゃないの
あの採点者は怒られてたし
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 16:30:15 ID:9LRLnvXx0
結局U世組が優勝したんなら誰がボケた旧味皇樣を覺醒させるんだよ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 16:35:43 ID:Any56zV0P
新味が優勝して新味が覚醒させるとか
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 17:03:36 ID:ASBlCKtt0
旧味皇に面識のないポッと出の奴らに
旧世代全員の悲願ともいえる積年の宿痾を治されてもなぁ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 17:05:44 ID:PGTqe1/b0
つか、次世代もので問題になるのは
シリーズの最後まで子供がただの親の劣ったコピーのまま終わっちゃう、とかであって
親に勝てないエピソードが存在する事そのものじゃないだろ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 17:08:03 ID:ASBlCKtt0
>>664
>「こっちは二人がかりだから」的な理由でU世組が勝つのかな

半人前同士が2人くっついても(rya
まあそこは陽太が3/4人前ぐらいに成長して勝つんだろうけどさ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 17:15:11 ID:18RAx4n80
てーかこのままだと野村社長はカバ先生お得意の
突然落ちぶれモードに入りそうだなあ
その手のはもうおっちゃんでお腹いっぱいなので勘弁して欲しいぜ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 19:33:15 ID:FIKEzv5x0
ヘッ…ヘヘッ
お前なんかこの紺○碧○にはもったいない店だ
ボクの方がお断りだよ(ヘヘヘ)
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 20:50:36 ID:AtyFG+/U0
KAEDEは葛葉と植物名つながりでなんか関係ありそう。親子とか。
で彼女は味将軍の部下、味副将軍だったとか。
彼女を助けるためにってのが味将軍参戦の動機。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 20:51:58 ID:/H7hUrny0
二回戦でシャッフルするに決まってるじゃん
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 21:40:45 ID:xIQ0RN8b0
つまり、あれだ。
あのハンバーグ兄弟が
「もしも僕らに負けるのであれば、仕入れ値を下げないで上げるよーん」なんて
脅迫をするわけだ。

これで主人公補正をすこしでも減らすという展開ですよ旦那。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 22:36:05 ID:7KFInaeb0
つまりあのハンバーグ兄弟は
ブラックホール・ペンタゴンコンビポジションなわけでしょ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 22:44:03 ID:TAIOHQr7P
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  吉野家は死んだ!何故だ!?
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 22:48:17 ID:W/PnZbWC0
みんなあの兄弟なめすぎだろ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 22:51:28 ID:DG5ZxhKA0
>>675
ご主人様だぜ
さては味将軍メイド喫茶でもやってるのか
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 22:51:56 ID:OQ1S6maP0
いや対戦組み合わせが決まる前から1回戦落ちが確定してた今大会唯一のチームですし
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 23:04:07 ID:VdbfZIg60
音羽とか磯島はどこいったの?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 23:36:36 ID:Any56zV0P
ぶっちゃけ兄弟や新主任2人より音羽&磯島ペアとかの方が魅力あったような
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 02:37:05 ID:Zvi58Exe0
物語上仕方がないが何かあるとすぐ
陽太に問題を持ち込んでくる農家の娘はどうにかならんか。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 02:54:59 ID:/aEl1zjY0
最初にネギ娘に首突っ込んだのは陽太の方
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 03:24:26 ID:WCRezWcf0
そのうち他のも突っ込むけどな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 03:27:22 ID:JfLJ9yxR0
カ○首?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 04:22:10 ID:PTig9FuG0
このスレキン肉マン2世スレ住民も多いのかw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 05:27:29 ID:Wu0W+JUPO
かなり勝敗が読みやすいトーナメントだな
カレーなる食卓みたいに奇をてらったのよりはいい
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 06:14:57 ID:AqtU+plX0
肉の方はもうずっとひどい状態だからこっちに期待がかかる
あっちのスレなんてもう・・・
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 09:46:25 ID:52u82fZa0
>>671
それに初代が衰えてるとか引退してるならともかく、現役バリバリだもんな
本来なら二世はまだこれからな年齢だし

言ってみれば初代は日本代表、二世はそれを目指してるユース代表みたいな状態だから、
もし負けても親超え失敗というわけではないと思う
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 09:48:47 ID:o/NoVm3v0
だが陽一はガキの時から大人にも勝ちまくりなわけで
比較すれば陽太が陽一に劣ると判断されてもしょうがあるまい
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 09:50:49 ID:52u82fZa0
まぁ確かにそうなんだけど、その陽一の成長後が相手だから
ただ俺も陽太が勝つような気はしてるけど
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 09:59:41 ID:o/NoVm3v0
かと言って陽一も修行続けてるのに負けるとかはこれまた納得いく展開でもないだろ
家も店もほっといてそのザマかよってことになるし

そのまま海外放浪させときゃよかったのにねえ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 10:11:24 ID:lv4WZI9W0
もう陽一が時間切れで負けちゃえばいいよ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 12:31:54 ID:atf7YY/5P
先代と同じ所に並ぶだけじゃダメだってラーメン発見伝で言ってた
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 12:35:56 ID:SWCSePR40
陽太アンヌの2人がかりなのに対し陽一は味皇意識してんのか1人でやるから、
一応負けても言いわけにはなる。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 13:15:26 ID:50/00mYB0
>>697
美味しんぼでもあったな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 13:59:58 ID:n8fqUdO10
>>693
陽一は子供時代から大人に勝ってて、さらに成長してるんだから、
その陽一に負けたからって「昔の陽一以下」ってことにはならんだろう

陽太が充分な力を見せつつ陽一が勝てば丸くおさまるのでは
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 14:07:06 ID:k/6WRXaoP
> 陽一は子供時代から大人に勝ってて、さらに成長してるんだから

陽一は無敵じゃなきゃいかんということね
そんな天才+努力の陽一なら楽勝で優勝せにゃならんちゅうことになるでえ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 14:10:45 ID:tQGONjB20
だから敵もすげーの揃えてるんじゃね
例えば新味仙人だって天才+努力だろうし
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 14:17:06 ID:k/6WRXaoP
んじゃ陽太が超天才じゃない限り太刀打ち出来ないってことやね
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 14:59:38 ID:BU/KVmVz0
外食チェーン社長もきっと実力凄いんだよ
顔が雑魚なだけで
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 15:00:12 ID:39iMHK6yP
仮に一馬が勝ってても、対味将軍だと絶対負けてるよな……
ギャグになるうちに負けてよかったのかもw
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 17:47:48 ID:BSUk3hwv0
いや、普通に格好よく全力で戦って
負けはしたけど何がしかの部分で認められる、とかで良いだろw
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 19:11:59 ID:NCxUiDaz0
準決勝の味将軍対新味皇が一番楽しみ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 19:14:00 ID:GEaEfj5s0
味将軍が惨敗するんだろうな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 20:23:25 ID:I/GWlYYk0
お引取り願う弱小コンビはどいつらですか?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 20:30:41 ID:vnd/t1vl0
>>706
ワッと歓声があがって「何だ何だ!」と向かった先で味将軍に完敗してる一馬の図しか思い浮かばんw

味将軍vs味皇は味将軍が普通に負けると思う
アンヌいわく「おじさまの料理はつまらない」だし
ただスゲー楽しみ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 21:08:14 ID:8z2Ojidw0
 別に陽一が勝っても問題ないと思うぞ。
 陽一の父というとんでもない存在が既にいるからね。
 
 あの親父に追いついたかどうかを見るのも良いかも……。

 あ……、そうだ先代味仙人と引き分けてるんだから
 ここで味仙人に勝ったらある意味父親超えになるじゃないか。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 21:22:46 ID:50/00mYB0
陽一が試合に負けて勝負に勝ったような結末になると思う
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 21:29:52 ID:arTe3Lmm0
それ下手すると下仲さんの時とかぶるからなあ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 21:50:34 ID:atf7YY/5P
下仲「試合に負けて勝負に勝った」
陽一「試合に負けて勝負に勝った」
葛葉「じゃ、じゃあ俺も」
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 21:53:20 ID:39iMHK6yP
社長兄弟とシオンアランの決勝戦か、胸が熱くなるな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 22:15:27 ID:OMq2GNmE0
新味皇が全員まとめてかかってこい的な発言をしてルール変更。
一回戦の勝者四組で決勝になる。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 22:25:42 ID:8z2Ojidw0
というか味皇グランプリって元々四人だったよね。
ほんとに4人で本戦ということにならないかな。

陽太VS陽一VS葛葉葛葉VS味吉軍
の四人ならある意味納得しそうなものなのに。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 23:12:01 ID:is27lzVD0
アランとシオンはセイウチンみたいになっちゃうのか
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 03:09:00 ID:XGhRF46iP
>>691
今んとこ続編漫画で面白いのは味っ子とK2かなー
肉は嫌いじゃないがgdgdな展開過ぎる
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 00:17:13 ID:Dtxzq3gG0
>肉は嫌いじゃないが

肉じゃがに見えた
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 09:12:19 ID:Bu/FXbxy0
>>717
さらにいえば将来性のある若手対象の大会だったはずなのだが……。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 09:17:21 ID:7HCkHcxfP
味皇が普通に参加してるのも謎だよな。審査員やれよ……。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 11:06:51 ID:2ZPhMSU+P
実力を測るならトーナメントじゃなくて
旧作みたいな負けぬけの方がいいんだわな。
作者としてはトーナメントが楽だけど。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 12:54:32 ID:56eom4+70
何この組み合わせw
陽太アンヌ組だけが圧勝確実であとはほんとどっちが勝つか分からないって・・・w(まあ味皇は勝つだろうけど鳴物入りで登場した主任コンビをあっさり負けさせるか分からないしな)
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 12:58:40 ID:nLdq2Xs30
新味皇は全味皇の「隠し子」。
母親はとある理由で、妊娠隠して別れた女。
室長はその女に惚れていたので、隠れて母子の面倒見てた。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 16:25:41 ID:s5/NToJW0
全味皇って、他に何人味皇がいるんだよ
12人の味王が擂台で戦って優勝者が味皇になるのか?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 16:32:14 ID:keKy3+ja0
味将軍が新味皇の素性を知ってるとかならありうる
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 08:30:30 ID:vLPtiAkw0
>>726
烈味王とか範味王とか居るのか
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 12:55:30 ID:MGZgv0N9O
新味皇がやられたか
だがあやつは全味皇の中で一番の小物
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 13:22:43 ID:hRnuXhPGP
>>725
わしが男塾塾長江田島平八である!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 00:18:36 ID:HxC5Sv260
喰いタンと修理もんって作品世界つながってるの?
喰いタンの最終回でなんか恐竜の化石がどうのこうの言ってたし
修理もんでも恐竜の化石の発掘してるしw
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 00:36:27 ID:FI/HzUh30
なんかファンタジーものとかで互いに設定が明らかに矛盾する
とかなら兎も角、とくに超自然的なガジェットがあるとかじゃない現代もので世界が繋がってっても
別に不思議はないだろ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 03:02:46 ID:Y0f1AP/6O
普通にアンヌは月一の機嫌悪い期間かと思ったよ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 03:11:01 ID:84fgBKni0
引っ張るだけ引っ張って
実は「便秘でした」という落ち
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 03:17:38 ID:OHGGN7Rw0
便秘に効く料理を作ればいいのか
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 19:26:14 ID:Ja8B7Z6G0
そんなモン料理作るまでもなく
山王戦の桜木を見習って
指浣腸をクリティカルヒットさせればいいだろ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 21:05:33 ID:UN/80COQ0
確か生理のときって味覚変わるんだよな。陽太組ピンチ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 21:21:22 ID:Ja8B7Z6G0
嗅覚もアレになるらしいしな
ソースはドミグラス…
いや、ザ・シェフ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 21:52:10 ID:y0l0fl89P
生理を止めればいいんだよ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 05:01:01 ID:Vf724YYd0
示条流に伝わる月のものを一日だけ遅らせられる秘薬を……
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 05:10:54 ID:bohNJ0JS0
おにぎり勝負なのか?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 11:30:57 ID:GlVpgjupP
日の出食堂に喰いタンが来たりトーナメントに食わせもんが出たりするからセルフコラボ好きなんだろう
+ナチュラルにクロウが出るようなもんだ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 05:01:42 ID:nuvp5Szk0
スワン社長はどうなったの?
ホームレス?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 08:14:41 ID:nCjI1/DIO
> 743

美味しんぼの金上的な感じで、グループの株式買収されたんじゃない?
金はそこそこあるんだろうけど、グループを買い戻す程の力は無いとか。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 14:41:05 ID:S0OM9k/qO
いや、そこは次回を待てよ。
バーターで味皇グループの株を手に入れて乗っ取り寸前かもしれんし
突然味修行に出たかもしれんし、宇宙人に拉致されたかもしれん。
746 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 18:53:05 ID:L1MMZYPXP
味皇?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 08:12:06 ID:5wCRg5Qm0
たぶん敵対的買収TOBされたんだと思うよ
スワンはもう駄目だな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 09:05:19 ID:gmbpS5j40
つーかスワングループ&あの社長+ネギ娘がどうでも良すぎる
出してこないで欲しい
前回はまあそんな話もあっていいわなとモヤモヤしつつも終わっただけに
今回また出てきてウザすぎた
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 11:40:06 ID:R0BvM5hR0
味っ子って何というかまったく地に足がついてないマンガなんだよ
やれ料理対決で店舗獲得だ、料理対決で事件解決だ
やれ味皇だ味将軍だ味仙人だ…

そういう中で地に足のついた、そして現代の、現実の食の問題に警鐘を鳴らす
重要なエピソードだったじゃないか
おざなりにされたまま放置されずに良かったわ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 12:09:06 ID:ENe1oyNQ0
いや、別に誰もそんなことを求めていない漫画でそれをやられても
って話になるだろw
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 12:17:13 ID:PenSe37eP
まあ偏向政治思想を出さなきゃいいよ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 15:33:14 ID:QK/zsf7h0
イブニングに銃夢が来そうで楽しみw
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51601644.html
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 20:26:18 ID:59PPlFHy0
ネギ子を陽太の恋人にでもする気なんだろうがアンヌの方がいいと思う。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 20:42:22 ID:KDA1LERjP
そもそも味っ子の作劇で恋人は必要なのか?
前作のように母さんヒロインでもいいんじゃないかと
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 21:58:51 ID:Y7IBdL9b0
>>752
いらね
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 22:59:05 ID:9s5+OiDk0
そんなことやから、みんなウチのこと、忘れるんや
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 23:26:27 ID:jfY9KwGZ0
どちら様で?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 02:13:36 ID:FIXP2j/6P
ラムちゃんだろ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 15:08:06 ID:O3uCHBJe0
>>753は下仲さん
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 21:43:37 ID:WzKWsb8s0
陽太ほんと他人の人生に干渉するなw
農家に相談しないで仕入れ価格15%オフの勝負受けるとは
アンヌとは亀裂入れるし
野村社長も辞任に追い込むし
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 22:01:02 ID:cOvwcg2ZP
農家に相談しないで仕入れ価格15%オフの勝負受ける?
野村社長も辞任に追い込む?

意味がわからんが・・・バレか?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 22:26:13 ID:klOYPC670
地域によっては早売りしてるからな
それが真実ならすげえ懐かしい展開になってるな
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 22:50:38 ID:JxreubVA0
ところで新味皇って何歳?20代かと思ってたけど陽一とタメ口だし40代か?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 23:48:52 ID:JE3+w4Mc0
見える…儂には見えるぞ…
20年後、食い扶持に困った先生が
某誌にて「ミスター味っ子V」を連載しておるのが…
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 23:54:35 ID:JE3+w4Mc0
そして25年後、「将太の寿司U」が連載終了した直後
「将太の寿司U ワールドバトル編」の連載を開始するのが…
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 00:07:44 ID:LdfuM9cE0
>>764
カバ先生はメタボっぽそうなので20年後に漫画描ける体かどうか…
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 00:16:41 ID:izPJsiqy0
作画は別の人だな
768 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 13:02:16 ID:JzI94Q3PP
スピンオフの安人の味も始まるよ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 13:39:33 ID:xGdeA57q0
野村社長いくらなんでも無能すぎだろ。
前回のスワローグループの話からまだ半年もたってないんじゃないか?
それで経営悪化っで退陣→ライバル企業に乗っ取りってどんだけ杜撰な経営してたんだよ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 17:00:30 ID:Rh5Fi1CJ0
あのバイト連中の待遇の悪さから遅かれ早かれこうなると思ってた
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 17:06:41 ID:+pEB0E9B0
まあ、あの時点ですでに延々だれかが身を削り続ける消耗戦っぽかったしなぁ
どこかで破綻するのは不思議はないような……
(まあ、何でこのタイミングなんだよw とかは措くとして)
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 17:08:05 ID:pvN2+Jhh0
陽太はもちろんのこと兄弟自身ですら屁理屈と言っていたけどぶっちゃけ
下請けに強硬に値下げを迫るって所以外は結構な正論だと思った
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 17:13:43 ID:dMql3ILQ0
兄貴料理再現するのいくらなんでも速すぎだろ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 17:14:20 ID:8NUkgp9p0
「昔の庶民は最低の食材しか手に入らなかった」と「儲ける為に最低の材料を使う」は全然別だと思う
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 17:50:33 ID:6HNyZims0
今回は内容盛り沢山で非常に面白かった。
「高くて旨い食材を使えば旨いものが出来て当たり前、
 むしろ安いクズ食材を使って多くの人を満足させてこそ料理人」
という台詞は店のポリシーの全てを表しているわけではないが
全くその通りだと思った

あと大量生産のブロイラー鶏に対する、
古来のやり方で育てた鶏の味の素晴らしさを説いた
美味○んぼを皮肉った例の話も非常に印象深かった
「もし日本中の人間がそんな鶏を求めたら、一週間と経たずいなくなってしまうだろうよ」

このセリフは某マンガのみならず、グルメブームであっという間に
世界中の1/3のフカヒレを食い尽くしてしまった現在の中国や、
和食や寿司ブームによって生魚、特にマグロの旨さに気づき、
絶滅の危機が唱えられるほどに乱獲している欧米をも皮肉っているのも面白い

また経営手腕だけでなく、実力も相当のものだという事が判明したのも良かった
普通なら市場に流通する事も無く捨てられる部位と思われる喉笛を使った
新機軸のハンバーグ作り、しかもそれを隠そうともせず堂々と敵に試食させるフェア精神。
無重力ハンバーグすら作った研究熱心さは感心するほどだが、
どうせなら全面ミッチリと粒胡椒で埋め尽くされた陽一の例のハンバーグを試食した陽太が
「何だこりゃ とても食えたもんじゃないよ」と吐き出すくらいのギャグが欲しかったところ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 17:57:06 ID:nT7/wRS00
どこを縦読み?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 18:22:14 ID:t/D60uW5O
なんでも味勝負で解決するのは、昔の味っ子ぽいけど、
それでいいのか?


どう考えても社長にメリットない。買い取り金額これ以上削ったら、農家廃業しちゃうんじゃね?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 18:28:40 ID:DKsK7OJCP
で、落ちぶれてホームレスになった元社長はまだ登場しないの?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 19:08:25 ID:LdfuM9cE0
アンヌは月一回のあの日ですか?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 19:26:36 ID:iH0wJrsZP
雑魚かと思ったら、それなりにキャラは立ってたな>乗っ取り兄弟

しかし昼ドラ展開になってきたアンヌ
まさかマンモスマンみたいに葛葉のパートナーとして再登場したりして
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 19:29:02 ID:2gLGu0Nl0
正直それでもいいや
これまで散々自由にやってきておいて今更あんな精神面の弱さを疲労されても正直反応に困るw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 19:37:17 ID:z/zzhJgK0
じゃあ陽太の新パートナーはタッキーな
あと準決勝の初代味っ子と陽太の対決は家でやってろ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 20:10:17 ID:++Wq7Kx00
味っ子ってごく普通に繁盛してる店を悪役というか敵役にすることあったな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 20:36:11 ID:jmVxpToK0
傲慢は大罪だからしゃーない
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 20:53:50 ID:xDo7Wl+60
陽太が負けて元社長からもネギ娘一家からもアンヌからも糾弾されるのを見たい。
こいつ傲慢な上に勝手すぎ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 20:58:08 ID:iH0wJrsZP
つっても、漫画の主人公なんざそんなもんだろ

周りの顔色窺ってスルーしまくりの主人公もアレだし
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 21:22:20 ID:8RG+q8D+0
元社長とネギ娘一家からはともかくアンヌから糾弾されるようなことって何かしたっけ?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 21:26:52 ID:xn+fEupq0
>>787
一応今回アンヌが喋ったような内容のことを… まあ糾弾されるほどのもんでもないと思うけど
つーかその程度のことで糾弾なんていってたら陽太のほうがアンヌを糾弾する材料には事欠かんと思うw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 22:13:07 ID:CopTvDn60
アンヌが味皇のパートナーになり代わってネギ子が陽太と組むとかになったらイヤだな。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 22:19:22 ID:QEE3Qloj0
兄弟は本当に食品業界の新興実力者って感じだな
経営的には逆に正論だと思う
ただあの安くしていくやり方だけだと特色が出にくいしそれだけだとナンバーワンにはなれないだろう
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 22:20:00 ID:jdCe/fpU0
>>788
今までもいろんなものを壊したり怪我人を出したりして、おまけに人の家を壊しても特に反省しているように見えないしな。
スレでも「よくも悪くも子供」(実際大人じゃないけど)という書き込みをみかけたような気がするけど、今までイケイケで勢いよく行動してきたアンヌをどこかで
つまづかせる展開はあるかもと思ってた。
でもこういう形でとはね。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 10:50:35 ID:FZRulX+20
なんか陽一と比べて陽太ってパッとしない主人公だな
今回のあの兄弟の言い分はまったくその通りだろ

もう今回の勝負は単純な味比べでは勝つけどそれは素材のおかげで、
素材をどう活かして味を膨らませたかの勝負では負けってことでいいよ
試合に勝って勝負に負けた的な
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 10:55:23 ID:FZRulX+20
それで試合に負けたのは事実だから15%オフにはしてやって、
その代わり契約切れと同時にあの農家との取引をバッサリ切ればいいよ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 14:10:08 ID:9RuvxFXQ0
兄弟の方が料理の腕も上だし
経営哲学は正論としか言いようが無い。
悪者扱いだけど相手の兄弟は所謂、仕事が出来る人だわな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 14:23:36 ID:IyztKgzAP
>>790
サイゼリヤは絶好調らしいぞ
あんなところでよく食えるなと思うけど。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 14:58:20 ID:HgS54ndu0
陽一はファンタジー世界で完全にファンタジーとして活躍した主人公だからな〜
微妙に現実に足を突っ込んでる陽太と較べてやるなw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 19:58:49 ID:AKgSmvok0
しかしご都合主義的展開とはいえ
本当にどこからあれだけの情報引き出してきたんだ?
作者の家でも訪ねて聞いてきたのか
798 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 20:40:27 ID:t30BZnXiP
イブニング読んでるに決まってんだろ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 20:46:34 ID:2qV2H8QS0
料理勝負系統のはともかく
陽一が二十年も前に学内の奴に作ってやったレシピとかは
コミックス買ってるとしか思えんよなぁ……w
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 20:48:12 ID:eKc4kAYr0
相手は新興チェーンの敏腕経営者だけあって
料理能力だけじゃなく情報能力も凄いものがあるな
あらゆる面で負けてる気がする。
つーか相手の兄弟の経営論って野村の非現実的な理想論より
現実的には正論だと思う
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 20:52:24 ID:HzMBktS60
野村はいまごろヒゲボーボーで飲んだくれてる
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 20:53:07 ID:rCnPrEHK0
>>797
某劇画作家を知り合いに持つ大食い小説家に教えを乞うたに決まっておろう
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 20:58:04 ID:a+7rRcRF0
どんなに安くても不味かったら売れないはずなんだがな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 21:02:10 ID:HzMBktS60
マック、王将、すきやが隆盛の時代に言われても
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 21:07:01 ID:rCnPrEHK0
マックやカップヌードルみたいなジャンク食はたまに食べたくなる時があるよね
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 21:09:08 ID:C7jSK8Z/P
すき家の強盗が隆盛の時代に言われても
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 21:09:41 ID:wD9h/P1B0
>>803
マックやすき屋は味ど返しで値段の安さとセットの便利さを追求して
それぞれ業界最大手だからなぁ
どっちも味は落ちるが手軽だし何だかんだで給料日前は行ってしまう
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 21:32:14 ID:QIzWOGDNP
つーか特に不味いわけでもないし、ある程度商品も絞り込んでるしな>マック&すき屋
(すき屋の場合は人件費もだが)
何でも揃ってる作中のファミレスとはまた違う業態だと思うが

あと安すぎるのも何か不安なんだよな
10円20円の値段の違いより
店でゆっくり食べれたり、店員の態度が良かったりする方がいい
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 21:37:26 ID:MQfPUa3E0
宮本むなしで食事したら胃が気持ち悪くなったことが何回かあるわ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 21:50:53 ID:rCnPrEHK0
あの兄弟の経営方針で料理の味や質が落ちてても客は以前より来てるしな
料理人としてはともかく、経営者としては優秀だろうな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 22:00:34 ID:or8SQgtS0
あの兄弟の調理技術と経営手腕なら
低価格帯ファミレスだけじゃなく将来的にもう少し上の価格帯のチェーンもつくれそうだ
仕事が出来る兄弟だよ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 22:24:41 ID:rCnPrEHK0
陽太の理想主義は陽一の血か?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 22:28:10 ID:QIzWOGDNP
なんかえらい持ち上げてるが、以前よりお客が増えたなんて描写あったか?>兄弟の店

第一、普通なら生産者もあそこまで立場弱くないぞ
あのロジックを簡単に鵜呑みにしてるヤツがやたら多くないか?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 22:29:35 ID:HDQv7bSq0
それに料理が上手いのも兄貴だけっぽいよな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 22:38:15 ID:j0Bn1M4X0
取引相手に交換条件も無しに一方的に卸価格を10%値下げしろなんて言い出す奴だしな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 22:39:53 ID:FfTcatvW0
つうかあの兄弟、品質なんて気にしないんだからネギ娘も農薬まみれの三級品を捨て値で大量にぶち込めばいいじゃん。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 23:42:09 ID:DQHMfUaa0
まあ、もちろん理想主義におぼれて経営を傾かせるのは話にならんけど
あの兄弟の方針が中長期的にどうかは微妙なところな感じだしな〜
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 23:44:19 ID:D6qHv5Ds0
少なくとも野村よりは経営を判ってそうだ
でも安くても特色無く質の悪いだけの商品じゃ
大きな成功はしないと思うなぁ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 23:51:01 ID:SnqdidNG0
まあ味皇GP予選通過者ってだけでもガイドブックとか載せればコンスタントに一見さんが来てくれそうだ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 00:35:08 ID:hZVtD6Pf0
ジョイフル的経営では客が来なくなるよ
821 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 00:40:14 ID:G/z8/sk1P
経営はともかけく漫画的には主人公の相手だから苦戦させるけど、
このあと坂巻とかと戦ったら、ひとコマで「ぐわー俺は一回まけただけで敗退するぞー」とかいって去ってく
四次元刹方コンビポジション
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 06:11:05 ID:8ER1FqgY0
>>814 >>817
兄弟の話は前半の「最高級の食材を使った料理を全国のお客様に安く提供するなんてことは無理だ」までは正しいんだけど、
あの店が実際にやっていることが経営的に正解なのかはまた別の話なんだよな。
外国産を含めた食材の卸価格を下げ続けることが安定供給に繋がるのか、とか。
低価格路線でサービスと利益のバランスが崩れて潰れた企業もあるしね。
それと兄の料理の技術は凄そうだけど、その腕前は「安い食材でもおいしい料理を」みたいに、お店のメニューにも反映されているんだろうか。
味皇GPに出す料理とは方向性が違うからな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 14:20:59 ID:W77h2SG40
鶏の咽喉笛なんて普通捨てる部位だから安く手に入るんじゃないの?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 19:45:56 ID:WNYyuXL30
あの二人のバックには阿部がいる
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 19:49:42 ID:70+p2LLG0
兄弟は料理はともかく従業員教育はもうちょっと普通の店なりの教育はしとけw
あんな見るからに嫌そうな顔するバイトとか今時ちょっといないw

この兄弟の話はなんだかアニメ版味っ子の味将軍編あたりを彷彿とさせる流れだと思った
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 19:50:15 ID:NeWMFXO20
最初あの兄弟はカレー丼兄弟の成長した姿じゃないかと疑ってたんだが
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 20:59:01 ID:Fc6jc3oB0
だよなぁw 逆にそのへん(だけは)きっちりしている
とかの方が説得力はあるような

まあ、あんまり的に説得力がありすぎると問題だって事かもだけども
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 00:24:05 ID:QOJwK2fg0
あの兄弟ウエッキーさんかと
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 10:58:24 ID:hTVkgnEV0
あんなのは所詮味の分からん人間の劣等感からくる屁理屈に過ぎんからな
作者本人もそうなんだろう
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 12:10:02 ID:ndY3S5BK0
あの兄弟も所詮詭弁として引用しているだけであって
元よりそういった主義主張を理念においているわけじゃないだろう
所詮は金儲けがしたいだけの小悪党。その本質を看破した陽太は
結構、やる男だなーと思った。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 12:19:53 ID:fnwRxLlB0
しかしその後兄弟が実は予選通ったなりにスゲェ腕前っての見たら、陽太はともかくネギ娘が
「おいおい、こいつ勝手にうちの店の行く末を左右する試合申し出て大丈夫だろうな」って
気が気じゃないだろうなw
味将軍が出てきた辺りから急にアニメ版(もしくは原作初期)ぽい雰囲気盛りこんできたなw
俺はソッチの方が楽しいから問題ないがw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 23:26:34 ID:o0A7sTl40
味皇GP終了したら連載終了すると思う?
それとも旧味皇復活とかあるんだろうか
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 23:36:49 ID:5Vy1R156P
ギリシャ12味神との戦いがあるに決まってるだろ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 23:40:04 ID:dK86ekc00
つか旧味皇復活と連載終了は背反しないとおもうんだが
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 23:42:36 ID:Q1db2Kb40
天挑五輪大料理會が先だ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 19:11:42 ID:BM1ap0JM0
ネタと人気次第。

次回作が将太の寿司Uとかもありうる。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 21:56:01 ID:iepjEVa90
将太と渡邊さんの子供が出るにしても、どう考えても江戸前の旬的展開位しか思いつかない
蒼太の包丁レベルならいい感じじゃないかな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 22:08:23 ID:6CKk7xaWP
ネタは大間の本マグロで
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 00:09:23 ID:G14AC9Ct0
弟は口が上手いからああやって正論を隠れ蓑にしてピンハネしてるんだろうなあ
陽太の指摘はもっともだし
兄貴は本音はどう考えているのかな? 実際に料理に対する姿勢が弟と違うような気も
味皇GPに出た理由も弟は店の知名度UPが目的だけど、兄貴はガチ料理対決のほうかもな

つーか安くて早いから「安」蔵&「早」蔵なのはわかるんだが「斉洋」がわからん
どっかのチェーンメーカーのもじり?それとも「採用」から?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 12:54:49 ID:n5V6pUun0
洋は洋食の洋だと思った
まぁ深い意味は特になさそう
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 14:47:03 ID:phZZrR2c0
なんか2になってネーミングが殊更におかしいんだよな
なにそれみたいなのが多すぎる
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 14:49:50 ID:phZZrR2c0
なんか2になってネーミングが殊更におかしいんだよな
なにそれみたいなのが多すぎる
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 14:51:48 ID:phZZrR2c0
あれっなんでや二回書き込みされた
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 15:17:25 ID:n5V6pUun0
味将軍→味吉軍ってセンスは個人的に好き
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 15:23:16 ID:qa2ug+5i0
さて、次回が最終回の修理もん研究室の話をしようか
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 04:21:00 ID:B5HYL0jT0
味将軍は何を思って味吉軍なのかが今だ不明なのでいいとも悪いとも言いがたいw
個人的に味将軍はパートナー含め、謎が多い上にヒールじゃない事が判明しつつもヒールっぽさのあるキャラだから2では一番好きだ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 16:00:15 ID:XDrc3++s0
身内だからだろ将軍。あれが本名
たかおパパの兄貴

そうでもしないと嫌がらせして働けなくしてしまった悪者のままだぞ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 18:48:00 ID:EODo3W7A0
ええええーーーー

あじしょうぐん→あじしおぐん→あじ しよ ぐん→あじ よし ぐん

だろおおおおおー?
自分のあだ名(?)を一人遊びみたいな変な変換すんなwと笑ったんだが
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 22:57:39 ID:R+gXZPGjP
「あじしおぐん」はいらないだろw
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 20:11:00 ID:rp0SOfnq0
味塩軍
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 20:19:27 ID:dsBvTLOeP
味の素の私兵かよw>味塩軍
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 10:29:09 ID:+xicBkWR0
順調にいけば味将軍対新味皇になるが・・・
味将軍をどうやって退場させるのだろうか
噛ませにするにはもったいないキャラだな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 10:35:06 ID:ZGBD2ENn0
いやあ、それは定番の
味っ子を焼き尽くそうとする新味王の拳を
その身を挺して止める、的なパターンで決めでしょ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 13:37:29 ID:OTIzQ9N5P
軍「ぐああああ!この味はぁぁぁぁ?!そうか解ったぞ味皇の味の秘密が、!あとは任せたぞ陽太!」

みたいなやつか。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 18:34:06 ID:0mVU9ND+O
新味皇もパーソナルが見えて可哀想な奴ぽくなって普通に有りがちな着地点が見えてきたなぁ
下仲さんは父親としては駄目な人になった
そしてまたもや三枚目なあの人w
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 19:37:25 ID:u9XsU9EYO
新味皇は、ありがちというより、うまいまずいと言うスノッブな価値観に、作者が飽き飽きしてることの分身だと思うよ。
もちろん昔はそういうので食ってきたんだから、自己否定みたいなもんだけど。

でも、昔ながらの味対決したら盛り上がるし、どうしたらいいのか絶対的自己矛盾。


作者が一番憎んで(しかし離れられないで)いるのは、おまいらオールドファンだろな。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 19:59:19 ID:OwQg5R5p0
「料理は栄養があってそこそこ旨ければいい」って台詞、まんま同じのが美味しんぼでなかったっけ?それもかなり昔の。
結局作者自身が味の分からん人間だからこういう理論に飛びつきたくなるんだろうけどこれまで食べ物漫画で食ってた人がこれじゃなぁ・・・
たぶんこのまま新味皇の言ってる事が正しいみたいな展開になっていくんだろうなぁ・・・
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 21:40:00 ID:1R7JEUy40
> 「料理は栄養があってそこそこ旨ければいい」

一人暮らしのオレがよく言うセリフなんだが、味皇が言っちゃダメだろw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 22:06:52 ID:8ZWTElMJ0
いや、作者本人が料理に対してどう思ってるかは超能力者じゃないんで措くけども
どう考えても、新味皇の台詞は
物語的に主人公が乗り越えるべき障害、アンチーテーゼとして描かれてるだろw

いや、まあ新味皇の立場の方が正しいとかのgdgdな着地も
ソレはそれで見て見たい気もするけどもさ……w
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 22:13:08 ID:VFiV34180
初代の味皇グランプリの下仲失踪の時だって
「料理ごときに己の全てを賭けて勝敗に一喜一憂するのはさぞかし滑稽に見えるのであろうな」
って味皇が言ってるんだが。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 22:25:03 ID:4ua8zlgt0
(完全にカードゲームが世界興亡の運命を握ってたりする少年漫画文脈とかなら別として)
スポーツ漫画で
「ボールを蹴る事に全てを賭けて、勝敗に一喜一憂するのは滑稽に見えるかもな」
なんてのは、単なる定番台詞の類だしなぁ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 05:03:44 ID:D7MYqpA70
「なんで、そんなくだらない事に命をかけられるの!?」なんて科白は
作劇的言えば
それを主題にした漫画では、それがくだらない事象では「ない」事を描く枕
以外の何ものでもないよな
(料理バトル漫画で先に料理を出した方が負け、みたいなもんで)

まあ、例外なんて存在しない! とまでは言わんけど 
敵は大きければ大きいほど、打ち克ったときのカタルシスは大きいわけで
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 05:06:10 ID:riGk+1yVP
おまいら語るの速すぎ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 08:34:22 ID:dSFTLK+m0
まぁ味皇的には料理の良し悪しは心がこもってるかどうかなわけで、
あんな「俺が一番料理が上手い」を全力で主張しあう大会はある意味滑稽だわな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 09:01:55 ID:1rw1IVoM0
どうでもいいけど味皇っていうと未だに村田源二郎の方が俺の中ではイメージ強くて、葛葉が馴染まないw

味皇は最初から料理対決に対してはバカバカしいと言う様な斜に構えた様な姿勢だったから「料理は栄養があってそこそこ旨ければいい」
って主張は今更驚きも何も無く、更に料理ソノモノに対しては別に憎悪も無く割とそれなりな思想の持ち主だとは判明してるので
まあ彼ならそう言うだろうって感じだ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 09:33:15 ID:DPxFi8gjO
磯島さんは最早単なる馬鹿になってしまったw
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 09:57:55 ID:tdiDIUf4P
松丸グレートは、どうすんだ……勝っても負けてもアンヌに立場無いよね。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 11:58:32 ID:wCGhLPec0
つうか主人公側が明らかな不正行為ってどうよ?
これで勝っても後で事実を知った兄弟が抗議したら覆るぞ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 12:00:22 ID:/4k6LhNJ0
でもなぁ、タッグトーナメントで
途中でパートナーが変わっても問題なかったこともあるし・・・

いいんじゃね?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 12:02:20 ID:gWUfFy6HP
ゆでたまこ乙
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 12:02:51 ID:m0pQUFqS0
>>865
あくまで葛葉はこの話にとって暫定味皇だからその認識でいいと思うよ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 12:10:04 ID:gWUfFy6HP
ゆでたまこ乙
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 12:18:23 ID:wCGhLPec0
ヨウタ「約束しろ。こっちが勝ったら仕入れ値を元に戻すと」
兄弟「ならばこっちが勝ったら15%下げだ」
農家「え?ちょっと、なんで勝手に決めてるの?」

ヨウタ「パートナーこねえ。ヤバス!!」
農家「ふざけんな!テメエ」

陽太はつくづく駄目だな。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 13:04:36 ID:NjfQL7sb0
アンヌはヤンデレ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 14:18:51 ID:DPxFi8gjO
アンヌが葛葉の心を救う(料理勝負だと陽太がクローズアップされてしまうので+αの部分で)
そしてアンヌの方もそれが自信への救いになる
わざわざ絡ませたからにはこんな展開かと
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 15:00:38 ID:tdiDIUf4P
むしろ陽太&松也コンビが正式に認められて、一人参加だった葛葉がアンヌをパートナーに指名する衝撃展開

……そんなに衝撃でもないか。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 16:07:27 ID:k8jr4WZM0
松屋の変装が変装に見えない
というかこれアンヌのつもりで書いてるだろカバ先生
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 17:59:45 ID:4dkAlZZ+0
俺なんて柱の文を見るまで、変装に気付かなかったぜ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 18:27:21 ID:JolNoAhQ0
>>876
NTRは嫌だ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 18:37:35 ID:N8a17NDJ0
一応眉毛とアイライン、瞳の大きさはアンヌとは変わってる
ただし体形が・・・
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 18:49:08 ID:BStkiE+Z0
>>876
それもゆでっぽいなw
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 19:20:01 ID:MKxPzWE90
>>879
もう数日にわたって帰ってこなかった時点で・・・・
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 19:27:44 ID:4dkAlZZ+0
>>882
たぶん元気な赤ちゃんが出来ているな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 19:29:42 ID:riGk+1yVP
アンヌ、マンモスマン化決定か・・・?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 19:39:23 ID:GlXrCDz/0
主人公の不正(パートナーチェンジ)も現味皇が関わってたら(アンヌ引止め)
味皇料理会の方でうやむやにして特例として許されそうだな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 19:40:14 ID:OY2UPVp60
磯島さんは、この漫画の唯一の良心だな。
一人だけ見ている世界が違うw
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 19:40:44 ID:1I0UXWnO0
ツンデレといい男の娘といい
いったい最近のカバ先生はどうしたというんだ
もっとやれ!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 20:03:08 ID:nk9PNKYl0
どう見てもネトラレ展開だな
最高じゃないか
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 20:40:25 ID:TJg8BhdT0
「ひ・・・ひとつだけおしえろ。お・・・おまえはさっき、オレの正体を知っているといったが、どうして見やぶった?」
「めいどのみやげにおしえてやるぜ。昨日、KAEDEがこの近くの墓地でいいものをひろってきてな」
「ア・・・アンヌ・・・・・・!!」
「クロス・ボンバーっ」
「ククク・・・完敗だよ、葛葉保名、そうだよ!
2代目下仲アンヌの正体は・・・、あんたの推測どおりだ」
「音羽松也!!」
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 20:49:20 ID:KGP9hqdM0
流行の男の娘ですか。
年取ってもまだまだ攻めの姿勢ですね、寺沢センセ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 21:16:37 ID:riGk+1yVP
それにしても良い世界の敵っぷりw>葛葉

料理人なんかいらないって切り捨ててるけど
人間なんか救いようがない→滅ぼしちゃえ みたいな論理と一緒なんだよな


でもそのままじゃ食べられない食材を美味しくしようってのは、人間の本能みたいなもんだし
牛丼とかハンバーガー、コンビニのおにぎりだって、実際はそれなりに味にこだわってるしな

おせんではB級グルメを切って捨てて顰蹙買ってたが、さてどうなるか

892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 21:18:59 ID:m0pQUFqS0
若い奥さん貰ったしな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 21:33:49 ID:Knvq5oLO0
アンヌ乳首たってたねw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 22:29:15 ID:IoTOCxkR0
男の娘とな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 22:33:27 ID:x8q7icIs0
葛葉は根は悪い人じゃない設定だな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 23:24:13 ID:lwIDPXoV0
>>891
バトル漫画定番の「オツムはよろしいが視野狭窄の(極端から極端に走る)おバカなインテリ」だわなw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 00:07:33 ID:sKbQyFfm0
顔パターンの少なさを逆手に取った飛び道具だったな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 00:09:13 ID:DV6qMT7l0
脚は急いで剃ったのかはたまた普段からああなのか

今時の若い子はハーフパンツはいても脛がきれいだよな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 00:33:45 ID:aSAi0ayO0
初めて味皇に共感した
俺も似たような考えあったからなあ
捻くれてるから表には出さないけど
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 00:58:02 ID:YT0TiQ9w0
>>899
あんなしょーもない極端な考えしてんの?
もしかして中学生?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 01:03:48 ID:aSAi0ayO0
>>900
厨二病患ってるからな
気にしないでくれ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 01:54:20 ID:yCV3XffJ0
重症だな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 04:22:25 ID:3uqZDcsH0
このスレの住民、肉2世スレでもgdgd議論してるだろw
なんかスレの流れが似てるwww
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 08:30:14 ID:JKx3TFH80
んな漫画読んでないし、見当ハズレのこと言われてもなあ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 09:09:48 ID:oLmZz/xq0
まぁ料理人が言う「心をこめた料理」がことごとくゲロ不味ければ
「どうせ不味いなら心なんてこめられてない方が気楽」って発想に至る気もしないでもない。

でも味っ子の焼きそばは「食わずとも分かる。美味い」って言っちゃってるしな。
自分の作る神域の料理以外ゲロみたいに不味いって訳でも無さそうだ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 11:38:16 ID:d5HAPZcR0
愛情とか心込めたとかが適用されるのは家庭料理の世界の話だろ
金払って食う料理なら心を込めて作りましたは普通に社交辞令だろうと
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 18:51:57 ID:BymzoCJO0
愛情を込めて肉を無重力にしました
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 20:36:10 ID:H2iEiRFM0
「料理は栄養があってそこそこ旨ければいい」
つーのは
「車は制限速度までスピード出せて、そこそこ燃費良ければいい」
って言ってるようなもんだよな。

生きるための食事と、味を楽しむための食事は目的が違うだろと。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 20:46:16 ID:+VAOrM/U0
ウエッキーとタニーケイ?の無責任料理みたいだな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 21:07:13 ID:G3bhs5ApP
極論に飛躍するありがちな子供の理屈だわな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 22:14:43 ID:RtL7RAFS0
>909
なつかしいなウェッキーさん
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:17:52 ID:Pea3JpEc0
食べる相手のために愛情をこめてなくても美味い料理というのは鉄鍋のジャンで既にやっているわ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:23:04 ID:c4Eyj3cnP
>>908
でも葛葉味皇の言う「そこそこ」っていうのは、化学調味料を使ってGPで優勝できるぐらいのレベルだろ……?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 00:37:09 ID:PD9yyZpu0
「そこそこ美味ければ」じゃなくて
「腹を壊さない程度に衛生管理してあって」じゃなかったっけ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 03:04:33 ID:RMUhT6HC0
新味皇のセリフは「料理は最低限腹を壊さない程度の衛生管理と、そこそこの味が有れば良い」

そこそこの味ってのは本来それなりに美味しい物に対して使う言葉だと思うけど
あの店のオッサンの料理、アンヌいわく「普通から見ても相当酷いレベル(酔っ払う前のマジ感想)」なんだよなw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 03:07:46 ID:RMUhT6HC0
あと、衛生面も疑問
店の内装が描かれてる最初のページ、いきなりゴキブリがおるぞw
新味皇の理想通りの店なら値段から見ても居酒屋チェーンにでも行ったほうが良いような気もするw
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 12:10:09 ID:PD9yyZpu0
ゴキブリがいたるところで蠢いてるとかならいざ知らず、
1匹2匹が見えるところに居るくらいなら「腹を壊さない程度」のラインを突破することは無いと思う。
918 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 12:12:29 ID:On8ug6oUP
前にゲーゲーやってたけど
手の混んだ料理はからだが受け付けないとかかね?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 12:16:44 ID:RMUhT6HC0
現実ではそりゃ食堂ならゴキブリ位いるだろうけど、あえて漫画で最初の一コマ目にそれを書くって事は
それ相応の描写というか、ここが最低レベルの食堂って意味を指してると思うんだが…

新味皇の言う「最低限の味と衛生管理」ってのは「味はジャイアンシチューレベルでなく、店も屋根さえ有れば良い」レベルの感覚なのかと
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 13:01:14 ID:0LXfPSN90
だれも男の娘に触れないこのスレに感動した
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 15:13:57 ID:GhUfKNR00
>>920
>887,890,894

どうでもいいが>>564は今どうしてるんだろう
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 15:41:54 ID:On8ug6oUP
おなってるに決まってんだろ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 18:10:04 ID:xfQqNibI0
>>891
料理人いらないとは言ってるけどそれについての具体的な行動って実はなにもない気がする>葛葉
そういう意味では滅ぼしちゃえってのはあまりしっくり来ないな
味皇の座についてるのも実力はともかく実務的には単なるお飾りってのを自覚してるっぽいし
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 18:11:17 ID:CXSdpjtA0
>>923
少なくとも、東方不敗みたいなアグレッシブさは欠片もないな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 18:26:56 ID:6DrdAkp60
東方不敗はアレ、切っちゃったから

926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 19:56:56 ID:FFWlS6c90
ここでアンヌが葛葉側につかずに、何かの悟りを開いて陽太の元に帰ってきたら
物語としては非常に残念だ。意外性を諦めて素直に読者の予想通りの
展開に進展してほしい。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 02:47:37 ID:LP9aTvYj0
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 21:45:40 ID:zwzf9FRz0
>>927
高野だったら1貫分じゃないか
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 22:12:30 ID:GVAIQkWj0
それより不思議なのは
何でこの土壇場にも関わらずアッサリと
丁度良い長さと色合いの金髪のカツラとカラーコンタクトと
胸パッドとアンヌの服と調度同じ身長・肉付きのモデルを用意できたかだ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 22:24:23 ID:Ly1Mo6nc0
途中までは同意だが「モデル」ってお前本当に漫画読んだのかw
あれは開催日時を間違えて鮫島と一緒に来た松也だぞ
スゲーグッドタイミングで間違えてきたとは思うがw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 22:37:45 ID:elgO1eNQ0
>>929
身長と肉付きに関しては漫画だしとしか言いようが無いが
胸パッドはフルカップブラならティッシュでもいけるし、そこらの女友達なり葱娘を?いてしまえば
問題はない、金髪の鬘に関しては、ジョバンニが1分でやってくれました
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 22:48:10 ID:DkQnHXxy0
金髪のカツラ?
下仲さんも金髪だったし問題なかったよ。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 00:39:54 ID:R5iGCoS20
陽太の考案したハンバーグを
音羽が更に弾けた発想して飛躍洗練させたものを作り
それによって辛うじて兄弟に勝利 ってオチだろうな
もしそうなら正直もうアンヌはいらんって感じ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 00:58:44 ID:7XqpNLMB0
アンナ「ウメーウメー」
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 03:08:47 ID:27VvtNcJ0
金髪ヅラくらいドンキで売ってるだろ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 09:27:20 ID:2ycq07vf0

欧米ではフリーメイスンのような社交クラブを通じて繋がっている
政府・官僚・軍部・アカデミズム上層部の主要ポストを占める優生学信者たちが、
これまで行ってきた数々の悪行がばれて大きな騒ぎになっている。

最近は食物にまつわる大きな陰謀がばれて話題を呼んだ。
情報後進国で、かつ中国以上に徹底した情報統制と規制が敷かれている日本では
不自然なほどまったく話題になっていないが。
(高級官僚のトップの殆どをメイスンが占めている連中の奴隷国家であるためだ)

http://www.youtube.com/watch?v=4R6siDZOwH0&fmt=18

おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=zb25cHqUD5A&fmt=18
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 09:33:25 ID:2ycq07vf0
ちなみに「優生学」とは19世紀後半にイギリス人フランシス・ゴールトンが提唱したもので、
彼は「人種の質」を高めるための社会的な介入の必要性を説いた。

1912年には「第1回優生学会議」がロンドンで開催。
ウィンストン・チャーチル、グラハム・ベル、ハードード大名誉会長チャールズ・エリオット、
スタンフォード大会長デジッド・スター・ジョーダンをはじめとした錚々たる人々が参加。
トップクラスの頭脳を持つ人間たちによって広く支持されるようになる。

後のナチスドイツもこの優生学の影響を強く受けた政治団体で、
悪名高いユダヤ人断種政策やホロコーストもその一環である。

なお、この優生学の影響を最も強く受け、最も大規模に政策を推し進めている国はアメリカである。
1914年には「人種改良全国会議」を召集。
1917年には全米の15の州が「優生学法」を制定し、
精神病患者、知恵遅れ、癲癇患者、常習的犯罪者などの不妊化を公認した。

1942年にはアメリカの精神科医フォスター・ケネディが知的障害を持った子供の殺害を推奨。
一方で1941年から43年までだけで42000人以上の人々が不妊化された。

アメリカ政府の機密文書(現在は機密扱いを解かれている)MSSM200
「米国の安全保障と海外権益に関して世界的人口成長が持つ意味」は
国際的な人口削減計画に対する米政府の方針を示し、いまだアメリカはその方針に則って活動している。
(いまだにアメリカの臭い宣伝工作を真に受けて、あの国を
「人種的な差別も偏見も無い世界で最も開明的な国」だと思い込んでいる輩が非常に多いが)

現在進行形で優生学に基づく大規模な人体改造は世界規模で行われている。
毎年毎年人工的に作り出されたインフルエンザウィルスの大撒布や、「予防接種」と称するウィルスの植え付け、
有害物質の空中散布…
そして政府機関や食品業界を巻き込んだ、今現在我々が食べている「食」による改造である。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 09:44:47 ID:gTxBzD4c0
スレチ
消えろ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 18:36:58 ID:TPwoSwiz0
アンヌは調理中、髪の毛隠す帽子かぶってたよな。

いくら服装やカラコンでごまかしても、髪の毛無かったら顔の違いはばれるだろな。
双子じゃないんだから。

まぁそのへんは漫画だから、って事でごまかされそうだが。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 19:30:06 ID:3at4q/Gv0
いくら中性的な顔立ちでも性別くらいは会わせておいた方がいいと思うんだがw
まだ八重にやらせた方がマシじゃね? 年増でも外人は老けて見えるんだ、とかで誤魔化せそうだし。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 19:32:19 ID:+Qk80cdi0
どうせなら磯島さんが変装すればよかったのに
多分バレナイ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 19:45:14 ID:vyjhQEAC0
>940
しかしおかあさんでは陽太のやるきがでまい
勝ったときに抱きつきたくもあんまりならないだろうし

その点松屋さんならそのへんはクリアできる
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 19:55:19 ID:tjYUEQIjP
クリアできちゃうのか・・・
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:04:22 ID:48Aw+B7BP
ギャグに撤するなら下中父もありだね
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 23:03:29 ID:zb3OMj9R0
下仲がアンヌやるのはなんか面白そうだなw
八重がやっても面白くないし、万が一バレたとき失格宣告言い渡されるのが陽太チームだけじゃなく
陽一チームにも響くっていうリスクもあるし、その他女キャラはそんな度胸もないだろうし
っていうかアレは松也の時点で「ギャグに徹してる」んだろう寺沢先生的にw
男で有ることに意味がある
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 23:07:49 ID:+Qk80cdi0
そろそろ葉子さんに出てきてほしいものだ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 23:11:55 ID:48Aw+B7BP
いや万が一も何もバレない方が不思議だしw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 00:31:25 ID:aEMp0GnB0
それがバレないのが漫画だろう
いや、バレる可能性大だがw
とりあえずどっちみちバレるなら、より面白い方がいいw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:16:24 ID:dsq04iAl0
アンヌてほんとかまってちゃんだよな
ネギ娘のほうが陽太とうまくいくわ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 18:28:21 ID:kFaC42G60
いや葱娘も表立って泣いたりわめいたりしないだけで相当だと思うが
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 18:39:24 ID:wdiraGGR0
切羽詰っているわけだしその辺大目にみてやってもよいのでは。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:10:37 ID:Bk5eWt8D0
昔は出てくるゲストキャラ全員が「困ったら陽ちゃん」だったから薄まってたけど、
今は陽太を頼るのが葱娘しか居ないから際立ってるんだろうな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:43:12 ID:OHhD2Oqw0
>>908
「F1のレースなんてつまらねえ、車なんて買い物用の軽自動車と輸送用トラックだけあればいいんだよ」ってかんじだわな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 01:13:05 ID:UsTY4avJ0
陽一みたいに店を持ってるわけでも、歴戦の凄腕で有名な訳でも、味皇料理会の学校で際立って腕がいい生徒という
印象でもなかった陽太に誰かが頼るって図式が成立しがたいから陽太が首突っ込んでいったネギ娘くらいしか
頼ってくる(という風にも自分には見えないがw)人がいないんだよなぁ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 09:02:24 ID:8OVIHF5WO
ガキの頃からその名を轟かせてた親父に比べて陽太は結構いい年になったいまだにパッとしないもんなあ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 12:32:58 ID:AxZ9EPLjP
しかし陽一の料理より陽太の方が食いたいけどな
一番食いたいのは2の陽一のだが。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 14:15:31 ID:Lds7fYWh0
陽一の料理は脂が多すぎるんだよ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 01:03:36 ID:JuXfxhVhP
>>955
陽一は大人になってもぱっとしないぞ
今になってようやく味皇になるとが吹き出したが
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 12:59:48 ID:4qJVXLQY0
陽一はフラグ立ちまくりですよね
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 19:02:29 ID:dy9eN9qE0
>>957

寺沢は学生時代から田町のラーメン二郎のファンだぞ?

豚ダブルが好きだったらしい。脂大好きなんだよ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 02:33:43 ID:IucKzW7t0
脂を肉汁と言い切った男だしな>寺沢
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 19:53:52 ID:cQPEP9fT0
30年くらい前から二郎三田本店を知っていた寺沢は真のラーメン漫画家。

しかし、画力下手すぎ⇒http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1241237091/0089.jpg

これのどこが豚ダブルだ?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 20:04:41 ID:NQDFubdB0
絵は下手ではないと思うけど
おまえさまが言いたいのはこれは二郎のラーメンではないということではなくて?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 20:11:18 ID:e8RwWVyb0
普通のラーメンだな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 20:50:12 ID:M7pbh4M70
白人とモンゴロイドが入れ替わって気がつかないはずがない
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 20:56:15 ID:+BXlcZvF0
K大時代にむさぼり食ったからあんな体型に・・・
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 20:57:04 ID:hhqPo9WyP
そうかな?アンヌはハーフだろ
ハーフと言われなきゃわからないハーフも大勢いるし
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 21:33:10 ID:jdDkc5XMP
むかしはそれぐらいだったんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=MPhleYTogyc
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:00:54 ID:NQDFubdB0
>968
つまり恥ずかしいのは昔の二郎も知らず批判した>962ってことかな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:25:35 ID:+BXlcZvF0
え、アンヌはフランスかぶれの純粋日本人だろ
下仲にフランスの血が入ってるだけで
奥さんあの包丁の人の娘だろうし
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 00:01:48 ID:eyt17aMI0
実は養子かもしれないぞ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 10:20:51 ID:w8CaOaArP
>>970
クォーターかオクター?か知らんけど、
それはそれで純粋ではないだろう。

973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 10:29:05 ID:OXeMOqk50
>>972
もともと日本人だって純血民族じゃないし、純粋な○○人なんて存在しないけどな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 10:37:23 ID:w8CaOaArP
>>973
それは"純粋の否定"だから、
根本的に>>970が間違いって主張なん?
いや、それならそれでいいけど。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 11:11:37 ID:ROOodOpa0
つか、文脈無視して純粋議論されてもなぁ……w
(というか、そもそも文脈を離れた「本当の純粋って言葉の意味」なんて存在しないわけで)

この流れの中で純粋な日本人って言葉の指示対象が読み取れないって人なら
まあ、スマンかったと言っておくけどもさ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 13:02:16 ID:A9VkOCG+0
フランス人とのハーフではないって意味だろ
下仲は国籍日本人だし
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 13:24:55 ID:kVF4QDa30
そもそも、フランス人との「ハーフではない」
を純粋日本人って言われてもなぁ
って言葉遣いのレベルでの軋轢なわけで
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 13:27:41 ID:h/uK5we+0
そんな突っ込む側も分かってんならいちいち突っ込むなよ
余裕がなさ過ぎてみっともない
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 13:30:09 ID:kVF4QDa30
それこそ
一般的に通じにくい言葉遣いしたら突っ込まれた、程度のことに
なんでそんなに余裕がないんだよw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 17:16:39 ID:eaYkYOaN0
>>961
カバ先生は生活習慣病で早死にしそうだな…
981 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 17:40:09 ID:w8CaOaArP
こういうときは味勝負で決着をつけてこそ味っ子ってもんだろ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 02:32:13 ID:TZ6KUfw60
なんかアンヌの話はどちらかと言うとどうでもいいな
人に散々迷惑かけておいて少し目を離せば逆ギレw
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 06:45:37 ID:i6atCnq5P
きっと葛葉のパートナーとして華麗に復活するよ>アンヌ
で、葛葉が特例を認めて松也に交代

ただその場合、松也は女装趣味者としての十字架を一生背負うことになるがw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 15:22:27 ID:heHF+Xz/0
>>983
出場者のどうでもいい仲間割れの後始末までさせられる葛葉が少しかわいそうになってきた
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 00:35:14 ID:g2u5CMY/0
イブニング発売も近いしそろそろ次スレを
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 19:03:42 ID:XfeJhrg90
陽太逆強になればなるほど強くなるな
まるでスーパーサイヤ人だ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 20:41:09 ID:LlwHxXzU0
アンヌが出てこないで勝負が終わるのはさすがにやめてほしい
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 14:18:12 ID:ZTSoQ2cbO
コミックス派なんで全く話について行けない。
なぜ審査員の中にアルゼンチンから帰国したアイツがいないのか?
日の出食堂へ食いに行くようなゲストでなくて、審査対象の食い物を次から次へとたいらげてGPそのものを台なしにしてくれるのを期待してたのにぃ。
喰わせもんの海の扱いもひどかったみたいだし。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 14:30:23 ID:ZTSoQ2cbO
それに味吉陽一と同い年に成長したもはや究極の料理人にまで達した宿命のライバル関口将太が出てないみたいじゃん。
つまらぬ!
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 16:06:14 ID:VvtFpiuM0
台無しにしてどうするww
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 18:04:26 ID:3gkEAeO2P
本気でアンヌの帰ってくる場所がないな

これくらいの逆境は初代では当たり前だったように思うんだけど、イマイチ熱くならないなあ……
なんでだろ?
陽一のように目を吊り上げてグーを前に突き出す例のポーズをしてくれないからかな……
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 18:06:59 ID:JM9tZSty0
フツーに最初に作ろうとしたハンバーグも相当旨そうだが
二人の合作でとんでもない料理が生まれそうだな
まあ、あの臭くてマズい肉を使うというのなら
味はまったく大した事なさそうだが
993 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 18:33:42 ID:RNsaugRGP
汚い!笹寿司汚い!
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 19:14:09 ID:TRb3uB8qP
やはりアンヌはマンモスマンに・・・
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 19:23:49 ID:hIPtqAwJ0
ネギを口に含んで「ウメーウメー」
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 19:28:59 ID:hIPtqAwJ0
ああ、なんか今後のアンヌの展開が見えてきた。

皆の予想通り、葛葉のパートナーとして登場するんだろうな。
で、その時の衣装がSMの時に使うような香具師で、口にはギャグ・ボールを咥えさせられている。

葛葉「ふふふ・・・、僕がほんの少し甘い言葉をかけただけで、ほら、彼女はもう僕の味方さ」
アンヌ「あーうー」

てな感じで。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 19:46:08 ID:F284MENyO
誰か次スレを頼む。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 21:20:13 ID:g6Q3d+Si0
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 21:28:18 ID:RNsaugRGP
>>998
おいしいよ!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 21:38:20 ID:0N2NUG1d0
>>1000なら>>996が現実に
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。