曽田正人総合Part17≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
月刊少年マガジンで掲載中の「Capeta」
ビッグコミックスピリッツで再開中?の「昴」
その他「シャカリキ」「め組の大吾」
について、マターリと語りましょう。

前スレ
曽田正人総合Part16≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1193184717/


関連スレは>>2-5あたり。

Capeta(月マガ)は6日までネタバレ厳禁。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 09:17:25 ID:aVOOSkqG0
関連スレ
モータースポーツ板
【漫画】 Capeta - 曽田正人 【モータースポーツ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1199571723/

ダンス板
バレエマンガ「昴」を崇拝するところ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1062243378/
バレエ漫画「昴」映画化決定
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1115405736/

自転車板
【俺達の】シャカリキ!再評価スレ第三の男【鳩村】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1203773424/

関連リンク
曽田正人公式ホームページ
http://www.sodamasahito.jp/
月刊少年マガジンWEB
http://www.gekkanmagazine.com/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 09:17:46 ID:aVOOSkqG0
過去スレ1
「昴」について語りませんか。 (652)
http://salad.2ch.net/comic/kako/989/989239511.html
シャカリキ!生きがいだけでいいじゃないか。 (678)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995034232.html
_/_/_/曽田正人作品 _/_/_/ (436)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975478572.html
-シャカリキ・め組の大吾・昴-曽田正人総合スレッド
http://comic.2ch.net/comic/kako/1000/10007/1000733911.html
曽田正人総合Part1.5≪昴 シャカリキ め組の大吾≫
http://comic.2ch.net/comic/kako/1020/10200/1020087799.html
曽田正人総合Part2≪昴 シャカリキ め組の大吾≫
http://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10308/1030861794.html
曽田正人総合Part3≪昴 シャカリキ め組の大吾≫
http://comic.2ch.net/comic/kako/1036/10362/1036234490.html
曽田正人総合Part4≪昴 シャカリキ め組の大吾≫
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045181505/ (html化待ち)
曽田正人総合Part5≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061815619/
曽田正人総合Part6≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078483267/
曽田正人総合Part7≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103258436/
曽田正人総合Part8≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121342343/
曽田正人総合Part9≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137787159/
曽田正人総合Part10≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149074831/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 09:18:18 ID:aVOOSkqG0
過去スレ2
曽田正人総合Part10≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫(実質Part11)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152199836/
曽田正人総合Part12≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158137691/
曽田正人総合Part13≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1168355330/
曽田正人総合Part14≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176096932/
曽田正人総合Part15≪capeta 昴 シャカリキ 大吾≫
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186357384/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 15:19:22 ID:BLCJYJGc0
>>1
980踏んだら次スレ立てるとかテンプレに入れようぜ
あと新スレ立つ前の埋め禁止
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 17:15:52 ID:ytwsvbFL0
   ∧ ∧  ↓に、このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)が見える人は
   ( ´∀`) 負荷軽減のためにも専用ブラ使ってネ
   と○○つ  さらに機能としてNG単語、ID登録ができ便利
.   し' `J
-------------------------------------------------
専ブラリンク集(順不同)
●Jane Style
ttp://janestyle.s11.xrea.com/
●Live2ch
ttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
●ギコナビ
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
●ホットゾヌ2
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA036533/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 20:20:28 ID:N9yLUomLO
やっぱり離婚か。
つまらない。
(´・ω・`)
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 20:36:24 ID:Gui+VRvXO
月刊マガジンに載ってたんだけどcapeta16巻は限定版があるみたいね。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:45:45 ID:9lzLldOm0
>>7
でも、真奈ちゃんが何か続きをいいかけてたけど…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 22:56:39 ID:eBIFMKo10
そんでもって、末期の病気なんだよ。多分。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:34:49 ID:jT4t65mv0
capetaは新しいライバル出現か
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:41:03 ID:xMAISOeK0
もう新しいライバルはいらないなぁ。
覚えきれないよ。でもカテゴリー上がったんだから必然的に上の奴がいるんだろうな。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:44:14 ID:20+ZD65W0
>>126
俺は逆だな。曽田は、せいぜいフジテレビのF1中継見て喜んでるレベルのオタだなって思ったよ。
シートを失わない為に、他のドライバーに負けないように努力するのは当然だが、自分のラップの
ためなら他のドライバーを犠牲にするなんて現実にはありえねー。
最大限に努力して、それでも不幸が起きたら、それは単に仕方ないということであって、別に同情
する必要がないなんてことはない。
実際、ドライバーが死んだら、死んだのがレース中であれ、引退後のプライベートであれ、葬儀には、
かつての同僚だけでなく、本来なら関係ないはずの現役のドライバーさえ集まる。それがヨーロッパのレース文化だ。

日本人F1ドライバーだって、先駆者の中嶋・アグリ・右京の3人は、日本じゃ甘ちゃん扱いされるが、
レースに興味あるヨーロッパ人なら誰でも知ってる。誰も味方が居ない中で頑張ったからな。
それ以降の、日本でエリート扱いされて、フジテレビにおだてられるようなボンボン日本人F1ドライバーなんざ、
現地じゃ誰それ?ってレベルだよ。欧州のローカルなシリーズで地味に頑張ってる日本人の方がよほど有名だったりする。

あと、>>117みたいなアホは、殆どのカーレースは、日本国内であれ国外であれ、レース専任のコースマーシャルを
雇用してるサーキットなんか殆どなくて、F1やルマンでさえ、そのサーキットを普段利用する地元民が、
ボランティアで参加してる、つまりマーシャルの大半は単なる素人なんだってのを知っといた方がいい。
日本の場合、あまりにも富士のオーガナイズが突出してクソすぎて、富士が例外、と思ってる奴が多いが、
国内の他のサーキットだって、わざわざ専任のマーシャルを雇用なんかしてない。少数の社員が兼任してるだけ。
足りない分は、サーキットライセンスや利用権と引き換えに、バイトをその都度招集してるだけだ。

曽田の語るレース文化なんて、所詮は頭文字Dとか真に受けて、走り屋を正当化するガキと一緒。
脳内で勝手にレーサーの職人像を作り上げんな池沼作家と言いたいな。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:49:42 ID:U30uALlz0

やっと昴の新刊買ったよ。
これまでのは全11巻ってことに正式になったみたいだね。

しっかし、いいところで終わりやがるぜ。
単行本だとチューするみたいな引き方ではないか。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 04:09:00 ID:ny3bwtsS0
capeta、微妙に絵荒れが……やはり同時連載の影響か。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 06:06:03 ID:Oj6d/cxW0
>>1


昴、イラつくってことは完全に興味がないってことではないんだね
兄弟が死んだせいで家族関係が歪んじゃって
主人公は死んだ子の呪縛に苦しんで…て「普通の人々」って映画ともろ被るな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 18:14:22 ID:EiP1sBaP0
>>13
しかしセナとラッツェンバーバー、両方の葬儀に出席したF1ドライバーは
ベルガー、ハーバートをはじめとする数人だけだった。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 19:37:58 ID:RkndyA3h0
F3シャシの送り先、システロンかと思った。
i が一個間に入ってた
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 19:53:42 ID:8ch1e9fI0
ようやく面白い展開になってきたな。
ノブがいなくなって、カペタがいよいよドライバーとしての独り立ちを求められている。
そのためにチーフメカニックみたいなのも来てるし、F3編ではカペタのドライバーとして精神的な成長を見せて欲しい。
どんな条件であろうが、結果を出せないものにはチャンスが生まれないことを書いて欲しい。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:22:36 ID:peqELrmW0
フォーミュラステラでのアホネンとの戦いをちゃんと描いて欲しかったな
あっと言う間にアホネンまで格下扱いになっちゃって
ナオミ以外は全部使い捨てのライバルキャラなのがパターン化してきた
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:29:36 ID:k4eiidnv0
そこでまさかの志波覚醒
ステラに捨てられライバルメーカーのオーディションを受けていた志波がF3に参戦してくる。
どん底から這い上がった事による成長+有利なエンジン・ワークス体制でカペタの前に立ちはだかる。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:31:48 ID:ny3bwtsS0
>>21
あるあるw
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:38:24 ID:+4B3BcYk0
カペタ「志波・・・誰?」
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:41:45 ID:xEnILonK0
Fステオーディションでカペタに勝った志波がFステで苦労してたっぽいのが謎。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 20:55:06 ID:peqELrmW0
一皮剥けた志波が予習してきたアドバンテージをギリギリで守って僅差で勝っただけ
カペタの方が実力は上だった
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 21:46:35 ID:IHm82VQh0
最後にカペタにファステスト出させた
作者の話作りを評価してやって欲しい
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:04:32 ID:8ch1e9fI0
>>24
そりゃ、全員が左足ブレーキ出来るし、カペタに勝った時のアドバンテージが無くなったら
アノ程度のドライバーであっただけだろ。

ただ、相手のエンジンが凄いって面白いなと思う。
何かワクワクしてくる展開を待ってるぞ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 22:49:20 ID:wyQz0UN70
志波はノブと一緒に負け犬コンビ結成するよ
2924:2008/03/06(木) 22:50:35 ID:xEnILonK0
しかしカガミさんが買った志波だしねえ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:48:53 ID:lqv30Qtw0
今月、ノブはスルーかよ・・・・・・orz
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 23:51:14 ID:+4B3BcYk0
このままフェードアウトじゃね?>ノブ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 00:11:44 ID:ZZnzaMNZ0
マナちゃんみたいに忘れた頃にひょっこり登場して
何らかのサポートをするんだろう。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 02:36:21 ID:s0VgfPxqO
ノブなめんな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 03:39:00 ID:1UXCLBNk0
俺、レース詳しくないんで最初は意味がよくわからんかったんだけど、↓の理解で合ってる?

・F3はみんな同じ車体だけど、エンジンはいくつか種類がある。
・カペタの乗る車はステラ系。同じステラ系のチームにかがみんのサムスがあり、そこのドライバーのリチャードはなかなか優秀。
・ステラ系とは別のエンジンを使っているところがスズカでテスト中。超スゴイ性能らしくてカペタピンチ。
・カペタ「もうついたのか!」「はやい!」「きた!車きた!」「新車きた!」「これで勝つる!」
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 04:16:31 ID:7VUG3zg10
開幕戦からイクッ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 04:20:16 ID:7VUG3zg10
ケツからじわじわ伝わってくる感触



こいつは
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 04:38:09 ID:8DzeKVsp0
お前等早く>>34さんの疑問にお答えしろよ!亀どもがっ!
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 06:32:16 ID:hQLWWx4p0
もなみはやっぱり源かぁ
まあかぺたが源のお母さんと付き合わなくてよしとするか
この作者の漫画ってヒロインがそこそこ年上な人ばっかだったからな
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 09:27:51 ID:1T1vr8+x0
シャカリキ…ユタ監督
大吾…神田
昴…ゴーリキー
カペタ…コースの管理人さん

ヒロインってこれであってるよね?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 12:20:10 ID:I3iYKO0U0
マジレスするとシャカリキのヒロインは姉ちゃん
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 12:25:26 ID:Lbedn7Al0
>>40
姉ちゃんのオパーイは俺のもの
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 13:22:45 ID:cbv0JnNd0
カペタのヒロインは社長だろ!?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 14:18:17 ID:x6AlioHM0
>>34
エンジンだけじゃなくて、車体も別々に用意するよ。

F3は2回走るから、カペタの体力が心配。
んで、カペタの出るF3とナオミが参戦予定のユーロF3はマカオで統一戦を
やるから、そこでも二人の戦いが見られる……かもしれない。

44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 15:14:23 ID:tx4FFJfr0
>>43
勝った方がF1か?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 16:17:00 ID:ZwysCbpD0
カペタのヒロインはカペタだろ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 16:19:59 ID:jQQrZQTX0
>>34
車体も別々に用意だけど、全日本じゃ童夢が供給やめたからダラーラだけになった。
この漫画はそのあたり準拠してるみたいね。

だから最初はみんな同じ車体だけど、金のあるところはどんどん改良されていく。

47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 17:48:16 ID:cgrs72zq0
今シーズン終盤はF1ドライバの座を賭けてナオミとF3マカオGPなの?>>44

宿命のライバルとシートを賭けての大激戦か
ありそうかな?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:40:30 ID:x6AlioHM0
>>46
イタリア製だから、カペタみたいな小さい日本人ドライバーだと
よりトゥーマッチってことなのかな。

戦闘能力は凄そうだけど
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 19:28:39 ID:Vfv5iF7i0
>>47
一応、ナオミとは終っただろ。
カペタの勝ちで。

だからこそ、あそこでぶつけたんだと思うよ。
カペタはこのままF3〜GP2に行って、ナオミはユーロF3からマカオ獲ってF1だと思う。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 19:36:23 ID:XmwG28lj0

>カペタの勝ちで。


そんな馬鹿な
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 21:54:06 ID:GGkONNO70
どっちも負けたと思ってるって感じだろな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 22:26:30 ID:y6TRaDaF0
一応つっこんどく
今シーズンナオミが参戦するのはFジアッラ(Fルノー相当と推定)であって
ユーロF3じゃないよ
ジアッラを経てユーロF3へ行くという予測で書いてる人もいるだろうけど
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 22:44:33 ID:hBRxGbEH0
>>52
今月号まだ見てないの?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 23:56:47 ID:y6TRaDaF0
突っ込んでおいてなんだが立ち読みなんで間違ってたらすまん

ナオミ「まさかあいつに先に(上のカテゴリ)行かれるとは思わなかった
F3っつっても国内のサテライトだし次につながるかは疑問だけどな。
おまえはFジアッラがんばれよ。
みたいなやりとりじゃなかったっけ?>今月号
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 00:02:22 ID:rAJM69+n0
>>54で概ねあってるな
一応、最後に「来年ユーロF3で…」ってのがあるけど
ただの目標とかだろうし
まあ行くんだろうけどw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 01:45:58 ID:D8FdOrEl0
>45

Fステ入ってからは、カペタは女の子だと思って読んでるけど、
意外と違和感無い。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 09:30:20 ID:nIgzPJd80
秦さんとの初詣
かぺたちゃんも晴れ着
着てくれば良かったのに
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 10:45:15 ID:ukuTbLgy0
>53はいったいどこの世界の月マガを読んだのだろうか・・・
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 11:36:12 ID:A5OB80Uk0
ユーロF3は確定だろ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 12:49:28 ID:r2txIwqH0
カペタシーズン途中でF1昇格
その後デビュー戦目でGP制覇
なんて展開に憧れる
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 16:02:24 ID:emD5JMyL0
今度のカペタの単行本の特別版ってどこが違うの?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 17:30:31 ID:gYV1uDB9O
ターボまだああああああ

アスラーダまだあああああ
加賀みたいな熱くて陽気な頼れる先輩ドライバーをだな・・・。


63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 17:54:50 ID:fnISbWMx0
>>61
「capeta16巻特装版」は定価990円、
マグネットシート付き+別イラストの特製カバーで限定生産!
通常版(530円)と一緒に3月17日発売。

カバーが違うらしいぞ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:43:15 ID:9NIf2B7w0
>>39
大吾のヒロインは植木さん
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:53:31 ID:r53nKYRpO
>>16
ロバート・レッドフォードかあ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:05:27 ID:pmRW/vJA0
>>63
これってさ、通常版も買わないといけないやつかな。
イラスト出てから決めよう……うんそうしよう。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 13:33:24 ID:LUugYamjO
今日は昴はお休みか
(´・ω・`)
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 14:28:45 ID:usapML980
むしろやってる方が珍しいw
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 07:33:45 ID:4N7nUkaWO
昴と肩組むと顔デカイな、カペタ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 19:57:20 ID:mariRHxz0
単行本のサプライズ!カバーを取った表紙が・・・

MOON:レーシングスーツ姿の昴
capeta:バレリーナ姿のカペタ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 20:22:17 ID:ZIV3vC2J0
下はマジかよ?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 13:10:11 ID:XwBx/Lkr0
capeta アニメ動画全52話UPしたんで暇な時でも見てね〜
全話無料でみれます。
http://blog.livedoor.jp/yosh007/
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 13:55:00 ID:Ax0FGt0c0
>>72
うわぁ…………捕まるぞ……
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 17:06:32 ID:pAFV+U9r0
>>70
ちょw
一瞬本気にしてウロウロしてしまったじゃないか
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 02:52:59 ID:oe41un8g0
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 02:49:45 ID:KU9RTaPn0
>>70
一瞬でも良い夢見させてもらったよ・・・
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 05:26:59 ID:3ploI5180
16巻の表紙、アマゾンに出てるね。
中身はどうなんだろ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 08:07:53 ID:K/C0RBqW0
紙でしょ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 10:18:43 ID:OnvlBurq0
カペタには大吾とか出たことはないんだっけ?
レースと消防なら関係ないわけじゃないので何らかの形で一瞬出してくれんかな。

>>32
いろいろあってカペタと敵味方で再開ってのも面白そうだ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 11:33:36 ID:8kRNx4YGO
あの3人から始まってノブフェードアウトはないわな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 12:04:00 ID:Njo8RgWb0
ノブはフラグに決まっているではないか。
デカくなって戻ってくるんだろ。

もしくは、かの国の音楽の洗礼を受けてミュージシャンになってるかだな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 13:07:01 ID:3bl6LBgK0
ノブって誰だっけ?
毎月読んでるけど、もう忘れちゃった。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 19:06:18 ID:+Kxp/EC50
かわいそうな頭だな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 19:11:37 ID:K/C0RBqW0
織田信長?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 22:32:29 ID:/DgSMD0y0
織田信成
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 01:35:42 ID:t3ak1qUa0
capetaの特装版のマグネットシートは欲しいけど、
表紙は通常のガンシャカペタの方がいいんだよねー
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 13:23:08 ID:u+I9Lfuj0
アマゾンとかでももう表紙絵みれるのか。

通常版の方が気合い入っていて格好いいなー……
これは二つ買うパターンだな……orz……
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 09:05:39 ID:xhLozUFV0
カペタの単行本今日発売日だね
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 09:18:29 ID:ze1Get8+0
うぇ、特装版表紙絵違うのか… ま、通常版しか買わないつもりだけど。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 10:40:08 ID:dAXgR+be0
おまいら昴掲載ですよ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 12:39:24 ID:8gtZYiki0
スピリッツが近くの本屋(ツタヤとか)とコンビニで
全然なくて、本屋の店員にいたっては
ビッグコミックと混同するわ、マイナー誌扱いだった…
つい先週まで普通にあったのに、この一週間で何があったのか
別の本屋でやっと昴読めたよ。
てゆうか今週の昴のあれって盗撮か?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 14:46:06 ID:zzRKfrZXO
美化して涙ぐむ看護婦たち

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

事故防止のためカメラがついてたこと迄は
理解できるが、録画までか〜…
必死の昴に胸をうたれたのかな…
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 15:53:20 ID:E/snZlRy0
昴とカペタ、分けたほうがいいんとちゃう?
紛らわしいよ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 17:50:05 ID:ZT4djGZA0
これで凱旋帰国したらマスコミに昔のビデオ突きつけられてまた失踪コースだな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 17:52:50 ID:x9Kb26DX0
つぎはアフリカあたりかな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 18:18:57 ID:zzRKfrZXO
>>94
だよな
(´・ω・`)
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 19:49:32 ID:Vhc5hBC3O
総合スレなので流れによってカペタ一辺倒になるのは仕方がない。
個人的なアレを言わせて貰えば、F1に何一つ興味のない俺からのスタンスで、
カペタはさっさと終わらせて昴に全力投球して欲しいな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 20:15:53 ID:o14CEe110
カペタは月1回、スバルは月2回の盛り上がりがあります。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 20:25:12 ID:lZhIKbmPO
映像がマスコミ流出、お涙頂戴で本人の知らぬ間に一躍日本に昴旋風到来とみた
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 22:54:32 ID:nW8EdMAR0
両親は当時の昴の必死な踊りの映像がきっかけで仲直りって感じかな。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 23:27:18 ID:o14CEe110
1巻読み直したら、いたねーあの看護婦。
ちなみにすばるの誕生日が5月1日だってこともわかった。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 08:50:38 ID:YUJVRFKW0
昴の元恋人と
カペタのメカニックと
カート雑誌記者の
区別がつかないお
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 18:46:23 ID:8ej988es0
マグネットの絵ってどんなのだった?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 22:23:01 ID:C477RLdQ0
真奈ちゃんの手紙が思わせぶりだなあ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 04:42:33 ID:lphSN5ft0
おはよう・・・つか寒さで目が覚めた・・・・

>>100
シャカリキに似たようなのがあったな。
仲直りと言うより、理解しただけかも知れんが。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 16:58:24 ID:+BmRfnfvO
現場では身内は一番後回しにするぜ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:05:02 ID:T1JQ2mfj0
Fステってドライバーに給料とか出るの?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:03:50 ID:+echP+OY0
昴買ったが画が・・・orz
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:41:04 ID:0ihHW/8B0
>>101
漏れの誕生日と同じだw
昴、立ち読みで涙腺が逝きました・・・orz
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:48:50 ID:MXDaSB0t0
第1部では病院であんなバレエっぽい踊りなんて全然してなかったじゃんねえ?
都合よすぎ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:09:05 ID:QX9r9IpF0
>>110
読み直してミレ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 01:02:41 ID:+2o0xAXJ0
猫にゃんダンスしか覚えてない
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 06:10:51 ID:7132KO4V0
「シャカリキ!」に駆ける!人気自転車マンガがD‐BOYSで映画化
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200803/gt2008032002.html

>亀ヶ丘高(亀高)に転校してきたテル(遠藤)が自転車で颯爽と坂道を駆け上がる姿を、
>ポッポ(中村)ら自転車部員が目撃し、無理やり入部させる。
>インターハイでテルは宿敵、鳳帝高のエース(これがユタみたい)(鈴木)の挑発に
>乗り、失格に。亀高自転車部も廃部になってしまう…。
>テルの姉、サユリ役に中越典子、部員の母親役に中井美穂、亀高校長役に柄本明、
>教頭役に温水洋一、自転車部監督役にネプチューンの原田泰造ら
>豪華キャストを迎える。

お、おい・・・。
こいつらはいったい何の話をしているんだ???
ポッポって誰だよ・・・。
なんでユタが高校別なんだ・・・。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 06:34:38 ID:vBMevlZO0
鳩村だからハトぽっぽでポッポとか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 06:35:54 ID:hxPcsL5jO
実写で設定変わることはデフォだから
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 06:42:27 ID:4sF7uJBp0
終わったな…
見る必要もない、名前だけ借りた別物決定だ

>サッカーの「キャプテン翼」、バスケットの「スラムダンク」と並ぶ人気スポーツ漫画として知られ、
シャカリキもいつのまにかメジャーになったんだな
キャプツバとスラダンに並んでたとは知らなかったよ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 06:58:03 ID:FViyIUsJ0
素直にアニメ映画化だったら神がかった出来になったと思うのに・・・
あのシーンに感動するBGMついて声優さんの演技が秀逸だったら絶対泣いちゃうよ。
イケメン俳優の大根演技じゃあダメダメだな。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 07:32:48 ID:FUIi1wLG0
なかなか面白そうな映画になりそうじゃないか。
よかったな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 08:52:56 ID:vWYoZsHLO
漫画を食い物にする流れにはうんざりだな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 09:29:26 ID:aKWsxhyx0
【映画】曽田正人氏の自転車漫画「シャカリキ!」がD-BOYSで映画化!遠藤雄弥・鈴木裕樹・中村優一が出演
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205961593/
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 09:41:14 ID:1GumAvTv0
ほんとネタがないんだな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 11:53:38 ID:v0lt4wh10
俺がこの映画に期待してたのはシャカリキの売り上げの公式数字だから、この映画はその任を終えた
俺は特オタだから中村は叩かない方向で
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 13:09:35 ID:FnAb3e710
どうして曽田漫画って、こうもメディア化に恵まれてないのか・・・。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 13:17:36 ID:Q87taDg40
絵がアニメに向かないからじゃね?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 14:35:35 ID:KaP+JJLx0
若手イケメンで原作レイプと聞いてやってきました


m9(^Д^)プギャー
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 15:10:05 ID:f5UEy7Xc0
作画監督のアレンジとかいらねーしな
神アレンジなら大歓迎だが
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 15:13:09 ID:vcltW+juO
曽田漫画はモノローグやナレで盛り上げる感じだし
元々映像化に向かないタイプだろな
そして俺も中村優一だけは叩かない
で、テル役は当然キアプッチさんだろ?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 15:21:02 ID:IfPdWrlz0
今求められているのは昴のアニメ化と
空前のバレエブーム
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 15:33:58 ID:JuZHCaw70
それにしてもポッポはないだろ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 15:43:47 ID:uhLQfoJt0
いや、鳩村=ミック・ジャガーと言ってるけど、本当の所は
   鳩村=舘ひろし(西部警察時代)が元ネタじゃないかと思っている俺。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 18:05:41 ID:+nVjD3R90
D-BOYSってなんぞ?と思って調べてみた。

D-BOYS(ディーボーイズ)は、ワタナベエンターテインメント所属の若手男性俳優集団。
所属しているメンバーの多くが「ミュージカル・テニスの王子様」の出演経験がある


 wwwテwwwニwwミwwwュwwwwww

 ……ゴクリ……これは駄作決定だろ。
曽田先生の日記にも、自分はノータッチと明言しているし……終わった……全て……
こんなのは俺の知ってるシャカリキじゃねぇよ…………
俺を奮い立たせてくれたのはこんなのじゃねぇよ…………
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 18:41:57 ID:tmjeUYynO
新聞でキャラ紹介読んだら、全く違う話だったんでどうでもよくなった
自転車部の復活にかける主人公(笑)
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 18:45:46 ID:pbm0SvaX0
これが、お前らの望んでいた映画化だ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 18:50:16 ID:W2aHj6yO0
いや誰も映画化なんて望んでないと思うが。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 19:09:44 ID:tmjeUYynO
アニメ化…
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 19:36:43 ID:CecvaOcqO
>>128
ソ連が解体してから全体的にバレエダンサーの質が落ちたので、それはない。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 20:06:05 ID:m+iD9iFR0
何でいつもノータッチなんだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
のだめくらい関わって欲しいぜ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 20:36:05 ID:cb6fcPqs0
>>137
連載二本抱えてんのにそれは無理だ。
あと映画にしろアニメにしろ、異業種の仕事を知らない原作者の介入は現場が嫌うらしいぜ?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 21:07:35 ID:FajrgGBL0
ガンスリゴホゴホ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 21:22:37 ID:MS86tNnX0
>>112
猫にゃん…ダンス…??

http://www7.atwiki.jp/mikudeballet/pages/15.html
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 21:52:38 ID:slSzCB3Y0
漫画じゃないけど、自作の小説をドラマ化された際脚本のひどさをブログで嘆いたら炎上した作者もいるしなぁ・・・
いっそ完全ノータッチでいくのも利口なやり方かもしれない
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 22:17:15 ID:FViyIUsJ0
和月くらいに口出ししてくれればいいのに
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 22:30:38 ID:r2VARmE90
水木御大や横山御大張りのノータッチ主義なんだろう
例え別物でもできた作品さえ面白ければ問題ないんだが…
面白そうな要素が見えねーからなw
まぁ原作ファンだと言う連中が監督や脚本やった逆境ナインでさえあの有様
もう漫画タイトルの邦画に関しては割り切ろうぜ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 22:38:49 ID:+nVjD3R90
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shakarikimovie

シャカリキの公式ブログのコメント面白い、というか予想通りだね。
俳優のファンの人達と、原作ファンの書き込みが全く正反対で。

鳩村は何故タレ目の俳優にしなかったのだろう。

このイケメンさん達が鼻水垂らして、ぜーはーぜーはー言いながらペダルこぐのかなー。
こがないだろうなー。

>転校してきたテル(遠藤)が自転車で颯爽と坂道を駆け上がる姿
この説明文にあるように、テルは爽やかに上るのかー。そうかー。かっこいいなー。

オリジナルストーリーだから、あの石渡山はおろか、沖縄篇のストーリーとか全然
やらないのかー。

曽田先生にがっぽがっぽお金が入れば、それでいいやー。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 22:58:01 ID:cb6fcPqs0
>>144
お前ら突撃し過ぎだw
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:25:47 ID:Q87taDg40
>>144
このブログのコメントってオバサンとオッサンの戦い?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:26:25 ID:JRVJ1Zl30
これだから原作厨は・・って言われない程度にしてくれよ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 23:34:46 ID:XnW8L0a80
>>146
役者に不満があるわけじゃないから戦うという所じゃないかな?
よっぽどの大根じゃない限りは脚本叩きに徹するでしょう。
>>147
サーセンww
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 00:06:39 ID:JRVJ1Zl30
>>148
思わずググってしまった・・・
あざーす!ってのと似たようなもんか。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 01:09:35 ID:HaZdw0IO0
ユタ役はいいとして、テルと鳩村役の人がイケメンなのはなあ…
151144:2008/03/21(金) 01:16:46 ID:q5AQXOD/0
あれからまた更にコメント増えたね。
冷やかしもあるけど、熱いコメントもあってちょっと嬉しい。

13年経っても(むしろ経ったからかな)、ファンだっていう人がいる
作品は改めて凄いと思った。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 04:29:36 ID:x200JrOe0
別板で情報見て飛んできた。

ああ、やっぱりガセじゃなかったんだね…。
映画の公式ページは、一足早いエイプリルフールじゃなかったんだね…orz
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 11:46:56 ID:o+ZMSRK50
情報もあまり無い時点であんまり騒ぐなよ。生暖かい目で見守るんだ。
トラックバックを貼ってるcyclebetterの紹介文がどういう意図で書いてるのか
イマイチ分からんが、sweat and snot runsとno sweat, and no snotの対比に吹いた。
海外でもシャカリキ!って翻訳版とかで出てるのかな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 11:51:44 ID:o+ZMSRK50
あと、原作がかなり無視されてるんで、テルの家族構成もそのままかどうか分からないけど、
テルの姉ちゃんが、どんなオパーイの女優さんになるのかだけが今の楽しみでつ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 13:15:50 ID:nud8iXa00
とりあえず現在まで、ストーリーに賛意を示すコメントゼロ。
マジ役者目当ての客だけしか来ないだろうな。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 13:37:06 ID:viJYNasmO
>>128
空前のバレエブーム


難問だ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 13:56:50 ID:9X6zfvimO
>>141
夢枕貘スタイルだな
作品が漫画化や実写化される際の条件が、原作に縛られず好きなようにやって下さいっての
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 14:48:23 ID:G1YkhGwT0
コメント抹殺されますた。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 16:30:19 ID:m9qt51AV0
ワロタw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 16:37:13 ID:ZytcD4E70
うわ、本当だ。
コメントさっくり削除した上に、コメント付けられなくしおった。>公式ブログ

> メッセージありがとうございます&エキストラ募集のお知らせ
> 傑作(0)2008/3/21(金) 午後 2:40NEWSその他映画 Yahoo!ブックマークに登録
> 昨日の映画化決定の発表を受けて、たくさんの方々の
> 熱いメッセージ、ご意見ありがとうございました。
> 映画化ということで、映画オリジナルの設定になっているところもありますが、
> 昨日のクランクインより、監督をはじめとするスタッフ、キャスト一同、真剣に取り
> 組んでおりますので応援していただければと思います。
>
> そして本日は、制作スタッフからのエキストラ募集のお願いです。
> ぜひ、ご協力お願いいたします。
>
> 映画「シャカリキ!」撮影場所決定!エキストラ大募集!
(以下略)
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 17:06:32 ID:fhCriwKl0
一体何を書いたんだあんたら・・・・
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 18:08:52 ID:G1YkhGwT0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三


163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 19:49:34 ID:8JzYjw+Q0
カペタ、最新巻読み終わったが、昴との
同時連載でイラストに掛ける時間が減ってるはずなのに
絵が綺麗になったような錯覚が・・・。
すっきりしてるだけかな。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 19:50:01 ID:viJYNasmO

【映画】曽田正人氏の自転車漫画「シャカリキ!」がD-BOYSで映画化!
遠藤雄弥・鈴木裕樹・中村優一が出演
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205961593/

165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 20:14:50 ID:6pSb5c470
あとは静かに素早く
朽ち果てるのを待つのみ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 20:45:13 ID:TUuwmFq40
>>163
昴がひどいことになってるけどな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 20:48:33 ID:nud8iXa00
>>161
だいたい想像つくだろ?
「原作レイプだ」
「タイトルをシャカリキ以外にしろ」
「ピストとか脳みそ腐ってんのか」
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 21:17:53 ID:G1YkhGwT0
芸スポにスタッフ降臨?

>673 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/03/21(金) 20:41:36 ID:6oge2+ib0
>おまえらがガタガタぬかせばぬかすほど、自転車の映画は2度と製作されなくなる。
>天候が左右する屋外撮影でエキストラを大量に募集するのは当然。

>抽選にしてるのはメタボやお前らのようなダサイおっさんがいっぱい集まっても使い物にならないから
>抽選という形にしている。

>そもそもこんなに文句足れるのなら、今までに原作者に映画化やアニメ化の要望を出しとけよ、
>決まってから文句足れても遅いんだよ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 21:41:18 ID:nud8iXa00
>>168
ないないw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 23:53:15 ID:jQT3OqV20
これはスタッフじゃないだろ
自転車板のスレが目も当てられんことになってたな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:13:56 ID:J2DQlwqb0
たったこれだけの情報量で即死確定を予感させるとは神映画の予感!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:56:43 ID:ztcRGf2Q0
曽田先生の胸中や如何に・・・
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 01:09:54 ID:XW8xUd4G0
曽田先生はまだいいとして、当時のチャンピオンの編集は
めちゃめちゃ悲しい思いをしてるだろうなぁ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 06:35:28 ID:SnUpeUy30
でも当時としてはともかく、シャカリキは大吾や昴と比べたら
完成度や感動度や衝撃度という意味で明らかにランクが2つか3つ落ちるからな。
まあ、どうでもいいよ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 09:56:20 ID:XW8xUd4G0
そうか?
シャカリキが一番すごいと思ったけどな



176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 10:32:24 ID:krG/dIPs0
どちらかというと描かれている世界観や人間の内面描写という意味で
対象年齢一番低めだよね。

昴>大吾>=カペタ>>>シャカリキ

かな。対象年齢という意味では。
30〜40歳ぐらいだと、別の意味でまたちょっと
微妙な逆転現象があるかもだけど。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 10:41:56 ID:Iiq16r2H0
>>174
え?
完成度はともかく感動度衝撃度は大きかったと思うが。
ラストがやや尻切れ感はあるが、だらだら伸ばすよりあれはあれで潔いと思う。
各々違うだろうが、俺的には
シャカリキ>カペタ>大吾 だな。
昴は・・・俺には評価不能としておく。大吾より下というわけではない気がするが俺には理解できてない。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 12:57:34 ID:Bizw3glZ0
この作家的に
衝撃度=主人公の壊れっぷり
と定義してみると…

少なくとも、まだここまでのかぺたは他2人に劣るし
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 14:07:39 ID:Iiq16r2H0
>>178
壊れっぷりならカペタは相当下になるな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 14:51:58 ID:OYveED5x0
今のところはまだ生い立ちゆえにがんばっちゃうのと、才能があるための独善性が少し見られるくらいで
ほかの主人公たちみたいな天才ゆえの業とか狂気が発現されてないね
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 16:43:59 ID:VYRg2csx0
日記がちょっとずつ改変されてて、ファン思いなんだなぁと実感
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 17:11:03 ID:Qpn9v1m80
突然友達に飛び掛ってつかみかかったと思ったらそのまま突如泣き出すような
情緒不安定な切れっぷりはカペタにはないからな。
スバルに飛び掛られそうになって身構えるときの真奈ちゃんのファイティングポーズ、好きだ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 18:21:44 ID:je2BehSM0
真奈ちゃんって、もしかしてすばる以外に友達いないんじゃないの?
多香子は友達いっぱいいそうだけど。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 22:47:12 ID:mIhlQh2LO
まなちゃん子供時代は友達に囲まれてたよね
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 23:56:35 ID:HU2M/XcX0
マンガを読んだ時点で、この作家の実写化は無理があると思ってたのに
実写化しまくりだな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 00:45:13 ID:m6tWLFYD0
テニスの王子様も実写化されてるから心配ないでしょう
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 01:55:56 ID:A53qv1BN0
>>184
でも大きくなってからは…
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 02:16:20 ID:504AKB540
>>185
黒歴史
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 04:19:29 ID:M0tktn0y0
>>175
なんつーか、荒削りゆえの熱さがハンパなかった。>シャカリキ

大吾は整えられちゃったなぁ…って思ったな。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 04:30:38 ID:d6nWP/a90
>>189
つーか、整えられて当然でしょ。ノウハウ蓄積して行くんだから。
シャカリキ!は獲れたての魚をその場で刺身にした活きの良さ。ライブコンサートのようなもの。
ローリング・ストーンズ。
め組は調理方法にも工夫が入った。スタジオ録音。ビートルズ。
そんな感じなんだけどね、俺的には。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 04:58:55 ID:504AKB540
まあなんだ
各々好きな作品はあるとして、他の作品を否定することから入るなよ
荒れるから
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 10:47:53 ID:glkrOxVt0
俺、全作品読んだ。
その上で判断するに全部好き。
どれも俺を興奮させてくれたぞ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 16:12:19 ID:SujP6oGb0
昴から入ったファンだけど、
昴→カペタ→大吾→シャカリキと読んでやっぱり衝撃だったのは
シャカリキかな。
あれはいろんな意味ですげーと思うよ。

そして映画は大吾のドラマ版の上を逝くものとなるだろうな…
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 07:02:50 ID:4U8snaZb0
MOONの1巻読んだら、たまらず昴全巻読み返してしまった。俺はやっぱ昴がいっちゃん好き。
ほんと絵が上手くなったよな。MOONなんて一冊まるごと画集って感じだ。
たとえ日本語がわからなくても眺めてるだけで550円の価値はある。
褒めすぎ?w
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 07:04:42 ID:4U8snaZb0
あ、そうそう。昴が乗ってるバイクってプリシラに貰ったのね。初めて気づいた。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 10:55:16 ID:/ie7g5UE0
moonは中は良いんだけど、
表紙がダメだと思った
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 11:30:09 ID:mMazDnQP0
曽田正人の作品はどれも題材が斬新でおもしろい。
自転車、消防士、クラシックバレエ、レーサー。
今時の画だけ上手くて中身の無い漫画家は見習って欲しい。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 11:45:37 ID:DBaj6R0H0
勝手に次の題材を予想しようぜ

野球なんてどうかな?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 12:13:23 ID:Jj84aSFZ0
この前録画して放置していたナショジオの東京消防庁特集見た。
インパルスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!で、
大吾がまた読みたくなった。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 12:48:42 ID:6nfVRfb50
>>198
デスメタル
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 13:03:17 ID:DBaj6R0H0
>>200
バンドものっていうのはありそうかも
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 13:11:53 ID:1mxcfBj10
大吾連載中にこの人昔チャンピオンで自転車漫画書いてたんだぜといったら
仲間全員に糾弾されうそつき呼ばわりされたことを俺は忘れない
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 13:17:14 ID:OuvDNotpO
釈迦力は、ラストのオキナワで最強ライバルになるのか?と思っていたコンドル(名前忘れた)があっさり脱落して愕然とした記憶あるな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 13:47:35 ID:mMazDnQP0
題材予想というか描いてほしいものはあるね。
スピードスケート、陸上、飛行機のパイロット、WRC、2輪。

野球はおもしそうだけど一人でやるもんじゃないから難しいだろうね。
バンドは微妙だなー。ジャズとかならまだいいけど。

「め組の大吾」を初めて読んだ時は衝撃だった。
まさか消防のマンガがあるとは。しかもおもしろい。
カペタみたいにアニメ化希望。実写化はもうやめてくれ・・・
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 14:51:39 ID:OVsuYP090
>>199
いっそニコラスケイジ主演で大吾作り直してくれないかしら?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 14:55:12 ID:mMazDnQP0
>>205
「バックドラフト」を見ればおk。
けっこうおもしろいぞ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 16:05:20 ID:Jj84aSFZ0
>>204
>野球はおもしそうだけど一人でやるもんじゃないから難しいだろうね。
一人でやるもんじゃない典型の消防で書いてるんだからあるいは・・・と思うが
野球は散々やり尽くされてネタがないかもしれないね。

ピアノなんかはいけるんじゃないかな。
一ノ瀬海とのだめを足して2乗したような主人公を出してくれw
と思ったが彼が興味のある分野という前提がないと熱くならないだろうからなあ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 16:06:15 ID:hA2cj7gu0
どう考えても中華料理屋です
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 16:14:01 ID:fpJNHjDYO
野球は投手がエゴな部分を必要とするから団体競技の中ではむしろ描きやすいのでは
ただ他であまり扱ってないものを題材にするなら宇宙飛行士!
舞台は近未来で主人公は小さな宇宙船で地球の周りのゴミを拾う仕事を(ry
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 16:15:57 ID:MXNyCFhq0
ネジ一本が云々
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 16:32:54 ID:ybPVQnGP0
意外なところで、発明家とかどうだろうか?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 16:35:01 ID:mMazDnQP0
野球はやり尽くされてるけど、曽田のマンガは他と違うから描けば面白いと思う。
興味あるかどうかは謎だが。

ピアノはいいね。おもしろそうだ。
宇宙飛行士はナイスアイディア! 真面目に描いて欲しいわ。

ずっと描き続けて欲しいから疲れないように、カペタとMOON描き終わったら、
少し休んで欲しいね。富樫みたいにはなって欲しくない。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 16:53:37 ID:/ie7g5UE0
車とバレエはもとからの趣味みたいだし、
大吾の作者コメからわかる残りの趣味といったら、
ビートルズとクレイジーキャッツと昆虫採集かな
昆虫採集は、おもしろいかもしれん
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 17:18:30 ID:yLkAKvGf0
以外に4コマ漫画とか。しかし、異様に熱という。
まぁ、ギャグ漫画は描きそうにないかな。

音楽関連はなぁ……デスペラードって漫画好きだったんだけど直ぐ終わっちゃったんだよなぁ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 17:19:54 ID:70QATWRS0
でも、カペタもMOONもあと3〜4年は続くストーリー展開だとおもうがな……

完全新作はむりだろ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 18:12:13 ID:IopJs5vU0
作者は少年野球やってたからねぇ。練習重ねてサードのレギュラー取ってる。
(そのへんはシャカリキ!の巻末おまけに描かれているよ)
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 19:02:39 ID:mMazDnQP0
>>213
昆虫採集が趣味だったのか。だから「め組」で昆虫学者を使ったんだな。

昆虫のマンガって・・・ストーリーが思いつかん・・・
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 19:07:13 ID:ybPVQnGP0
昔、チャンピオンで虫対決マンガがあったな。マイバンとか持って、虫を操って対決させる。スレ住人の応援にも関わらず、短命に終わったが…
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 20:27:00 ID:1t70UZN60
>>198
亡き父の残した農場を守るため日本にきた助っ人外人投手の話ですね。

まあ他に残された題材と言えば政宗でしょうね。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 20:36:17 ID:n9dqm8kq0
WRCはシャカリキの時からネタ振りしてるし、ぜひやってほしいなぁ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 21:30:39 ID:yLkAKvGf0
いや、WRCは豆腐屋さんがやるんじゃないの?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 22:19:55 ID:4kF9RRLd0
フィジカルなお話の作品が多いので、次は体を使わない方向で。
財界の黒幕でずっと椅子に座ったまま部屋から一歩も出ない主人公とか。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 22:48:37 ID:jgEgJ01n0
>>220
たしかにラリーものは見てみたい
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 22:58:05 ID:FgPauEU/0
推理物、あまり活動的でない正確の暗い名探偵もの。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:00:09 ID:E98FreDpO
今日でたスピリッツ、
昴は無いよね?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:36:48 ID:jgEgJ01n0
>>225
見てきたけど、今週は無い週ですた。。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:38:14 ID:59vki9wK0
いい加減体内時計かなんかにでも刻め >掲載週
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 08:30:36 ID:AtUtYN4v0
山岸涼子のNijinskyものを読んだが
エピソードにはかなりインスパイアされていそうだね
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 16:25:06 ID:FH2cwvFA0
>221 グラベル嫌いでどうやってWRC物に挑めるのか?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 19:28:35 ID:rX2CmEd00
カペタのカート最終レースの衝撃?w
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2763271
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 22:10:48 ID:nm2jWrDw0
シャカリキは足をリハビリ抜きで曲げる描写以外は全部好き。
というかあれは同様なリハビリ経験者にはハァ?だけではすまない内容。
痛いのは確かだけど、それだけじゃないんだってば・・・時間かけてリハビリする理由はよ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 22:12:50 ID:Qkp5wadd0
曽田主人公を常人の物差しで考えるのがどうかしてる
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 22:33:42 ID:K/9BA7WM0
なんかそういう問題じゃないような気がするよ…
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:07:26 ID:gePdVhhzO
>>226
ありがとう〜
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 00:01:26 ID:proQ+lASO
登山とかもいいな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 00:11:34 ID:uBNge0n80
下山もね
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 02:51:20 ID:ccYcMKq90
山下って誰だろうって30秒くらい悩んだ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 06:18:42 ID:z2RJqsxi0
いや、つまんないから、とてつもなく
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 07:27:53 ID:37FwPrpe0
本格下山漫画、登りはへろへろだけど下山になるとなぜか
爆発的な集中力とエネルギーを発揮する型破りな若き
天才アルピニストの主人公の活躍とその生涯。。。

曽田漫画向けじゃん。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 07:43:30 ID:37FwPrpe0
「俺は帰るんだっ!何があってもっ!」
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 13:03:16 ID:9nKptmnz0
>>239
世界最高峰を制覇したその上には宇宙ステーションが頭上に
ってことで宇宙飛行士なんてどうでしょ?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 13:31:16 ID:wLUz+HLW0
>>241 サンデーでBBの作者が先にやっちまったよ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 16:57:04 ID:0pBW8GyN0
>>242
kwsk
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 17:05:15 ID:OTcdeQcI0
>>243
パスポートブルー でぐぐれ

ちなみに>>241のネタはムーンライトマイルの事な
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 17:08:03 ID:JvPj6m/C0
パスポートブルーだな
途中から鬱路線まっしぐらだった
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 17:42:43 ID:b9PlDw2/0
レイプ→死亡あたりからもうね・・・
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 19:48:19 ID:FuMW7Gbb0
それはあの作家のトラウマ

今の競輪でもなんか起こるか
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 20:23:56 ID:JvPj6m/C0
街道練習中にはなたれ高校生との勝負に負けて、
タイヤ取られたりとか
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 22:43:57 ID:37FwPrpe0
ねずみとか魔法使いとかロボットを主人公にすればいいよ。
そしたら天才や人間の限界を描きようがないから、新境地が開けるかもしれない。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 22:57:18 ID:MASr1QlC0
SASUEに燃える男の物語...って今テレビ見てただけだけどね。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 22:57:59 ID:MASr1QlC0
SASUKEね、がくっ、
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 23:35:10 ID:9OTNJ/NA0
なんか新主人公妄想で盛り上がってるが、
私は、今連載中の昴と勝平太の行く先をまだまだ見ていたいよ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:24:49 ID:AxS6piAw0
一見パッとしない奴がここ一番で輝くパターンばかりだから
逆に何でもできそうなイケメン主役がここ一番で毎回いいわけしたり
とんずらする話を書けばいい
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 01:39:47 ID:DW9lzGdr0
この後うっかり人をはねてしまったカペタが悩みまくる展開で
十年続きます
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 12:54:28 ID:pPpLgxHI0
誰が得すんだよ、そんな話
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:43:33 ID:1H4fL/H10
今の若いやつは損得でしかものを考えないのな。
>>255みたいに。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:48:32 ID:NsxyU7ty0
今の若いやつは字面でしかものを考えないのな。
>>256みたいに。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:05:11 ID:4CYqaoLt0
今の若いやつはどいつもこいつもだめってことか。
>>255-258みたいに。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:34:03 ID:X06Bab1/0
おまえも入ってんのかよw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 02:28:37 ID:DaB2qpEQ0
>>258
謙虚でよろしいw
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 04:17:47 ID:aTbPSHLJ0
>>253
吹いたw

>>258
誰がうまくまとめろとw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 09:21:08 ID:3QRKFGDM0
大学受験漫画希望
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 11:29:25 ID:ql26UIed0
>>262
東京大学物語?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 11:37:48 ID:ua/QarhB0
>>253
そこで桃太郎ですよ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 11:54:06 ID:bxPBBOZuO
芸能モノだな。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 15:36:35 ID:X7sMWOa90
なんだこの流れ。
昴もカペタも発刊されなくてネタがないんかー
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 16:24:42 ID:AH1Kk5qPO
>>263
もしくはゴールデンボーイ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 20:30:45 ID:zBKuath70
冬物語だろ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 21:58:34 ID:dWcFvz2s0
冴えない少年がニューハーフ目指して頑張って
ホステスの頂点を目指す漫画とか曽田でみてみたい
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:32:45 ID:+DDxp4J/0
俺らが見てみたいものよりも、曽田が描きたいモノかどうかが重要じゃないのだろうか。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:16:15 ID:wPWfvR6S0
MOON2巻が早く読みたい。

キャラ絵が前よりずっと良くなっててうれしーw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 10:30:32 ID:zoQOgvp60
昴って「ライバルっぽい女」「恋人候補の男」は定期的に供給されんのに
結局、ライバルも恋人もできないんだよな。

あれだけ伏線張りまくってたカティアが昴の追っかけって・・・
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 10:32:10 ID:WdnAKEZ60
もっとヤバイくらいの天才だと思ってた>カティア
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 11:33:11 ID:OQkRSXVQ0
カティアは思ってたほどのライバルではないな、今のところ。
ただ、この先、成長するんだろうけど。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 14:42:31 ID:yQ/UtFQP0
ライバルや恋人よりも、バレエの演目が気になるな。
ボレロは良かったが、青い鳥でオーラとか違和感を感じた。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 17:11:40 ID:WTHeIAzU0
昴の踊りっぷりに「わぁ〜」と喜ぶ?カティアがアホネンにしか見えない。
「わたしはカティア。カティア・ロール。」から短時間で格下げされたように思う。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 19:43:00 ID:GPgk32LS0
ブラックスワンとかやらねぇかな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 22:09:26 ID:chiohLZR0
くるみ割りのねずみで十分
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 23:09:46 ID:vFxceCj+O
今、capeta16巻読み終えたけどルパンもどきみたいな奴は一言くらいカペタに謝ってもいいのにと思ってしまった
280日本に行きたくないお…(´・ω・):2008/03/30(日) 05:05:15 ID:d5rEmgIJO
明日こそ「昴」@スピリッツ

∩゚∀゚∩age
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:26:27 ID:d5rEmgIJO

関連スレ


やろうよ、パ・ド・ドゥ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1206805410/

282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 22:29:30 ID:RfHjo9hN0
カティアはワーニャ先生も認めた天才なんだからこのまま終わりのわけが無い。
努力しない天才がこれからどう変わっていくのか、期待大。
ありきたりの上から目線のライバルじゃない、追いかけてくるライバルって良いじゃない。

一方、今のところライバルにさえなってない自称ライバルの真奈ちゃん。
多分、昴のラスボスはこの子じゃないかとw
10年ぐらい掛けて努力で追いつくんじゃないかな。パリオペラ座の昴最終公演で共演
するとか。
なんで10年後かと言うと、FBIの彼が昴に注目するのは10年後だ、って言ってたから
それぐらいまでは生きてるんだと思うけど、何れにしろ長生きしないみたいな流れだ
から20代の内に双子の弟と同じ病気で死にそう。そこからの逆算。

283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 11:14:23 ID:jgywmI8C0
つ春原

(もう忘れられている?)

呉羽さんはスバルと何かをつなぐ接点みたいな役割になるんじゃないかな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 12:19:32 ID:BxHMFZlW0
真奈ちゃんは昴の唯一の友達でしょ
ラスボスはないんじゃないかな。。。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 13:47:39 ID:hfbDG2xS0
ドラゴンボール的な成長じゃないからな。ラスボスとかそもそも存在しないだろ。

別の意味でプリシラさんとの邂逅が今から楽しみだけど、もっと後の話になるんだろうな。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 18:58:04 ID:LCuOxoewO
ネタバレお願い
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 18:59:32 ID:4cv4+zLl0
オリラジの鬚が、ひとり浮かれポンチ状態
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 20:10:54 ID:mtrMfjSU0
こいつでプルシェンコみたいな男が主人公のフィギアスケート物見てーなぁ…
魅力ある天才肌描くの上手いよなぁ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 20:43:24 ID:A7ZpOpH20
パートナーくんが
ノブ→かぺたみたいに励まして支える方向?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 20:54:54 ID:It54fGPV0
すばるの表情だと、真奈ちゃんの手紙はそれほど悲劇的なものでもないみたいね
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 21:50:25 ID:qxqu5Qbr0
プルシェンコってマッチョマンだよね
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 02:30:37 ID:BEHttjZw0
ニコ、いいおとこだよな。ハチワンのニコといい、ニコっていい男が多いのかな。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 02:50:47 ID:zR65Cbdz0
>>286
セックスフラグが立った
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 03:17:28 ID:9t3N3MfbO
次回から本格的に日本編スタートか。すごく楽しみ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 08:51:36 ID:KMoSiB1T0
ニコニコ動画
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 17:58:05 ID:AEnrFR800
ニコ動がどうした?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 21:25:03 ID:CEJMm0pE0
やっと読んだんだけど、あの記者誰よ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 22:11:26 ID:iBdENpUB0
読んだけど、どんな内容だったのかいまいちおぼえていないな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 22:15:24 ID:W+50/rk20
パートナーだろ

この一言で十分かな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 00:10:11 ID:ojZ3u4TjO
>>293
うそつきw
(´・ω・)


「ミハイロフの贈り物」
≒「マラーホフの贈り物」。
しかしワーニャの顔はマラーホフにそっくり。

2人もマラーホフが。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 07:53:51 ID:yXUP4Cgq0
うっさいな!
ってとこの顔が好き
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 19:49:15 ID:wvG7gYXg0
新キャラが外人に見えた件について
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 21:00:03 ID:yvHyNRY20
前月号で誰かがミッコ以外の外人の名前言ってなかったっけか。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 21:03:47 ID:mOdl5YAY0
リチャード
サムスの1号車ドライバー?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 22:49:23 ID:kXzTvvUh0
リチャード「そうです、私が鼠の運び番です。」
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 02:01:23 ID:+KEglCwm0
AYK陣営が少し描写されてる

サムス含めお互い、外人がメインドライバーでサブというかルーキーとしてカペタと新キャラが新たなライバル関係か。
AYKのエースはセバスチャン・デリオン(FRA)で一コマしかない。まぁ、話にはあんま絡んでこなさそう。

今後はサムス陣営 VS AYK陣営って感じで進むかと。

307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 02:02:49 ID:+KEglCwm0
なんだろう、サムスって・・・。

ステラ陣営の間違だなwwww
なんで、こんな間違いしたんだろうか・・・・
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 12:35:37 ID:9TTjQxNY0
あれっ?
もう今月号でてるの?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 12:48:45 ID:Y/N7Atob0
早売りだろ。

正規が日曜だから金曜には売ってる所がチラホラ出てくるんじゃね
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 13:50:43 ID:+Dhcp0Hc0
capeta16巻買ってきた(単行本組)
第三部どうなるんだろうと思ってたけど、おもすれー
今巻はオッサン連中がよかったなぁ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 20:55:29 ID:5BRm231B0
×今巻はオッサン連中がよかったなぁ
○今巻もオッサン連中がよかったなぁ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 00:19:46 ID:Tz6WX5EK0
>>305
リチャードギア乙
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 06:17:42 ID:VgXKxW+G0
コンビニ版大吾の4巻だけ売ってたから買ってみたら、全部読みたい気持ちが抑えきれなくなって
実家に全巻あるにもかかわらず完全版買い揃えてしまった。
何度読んでも何度読んでも泣ける。このスレだかcapetaスレでも見かけたけど
ホントに曽田さんは天才を書く天才だとおもう
おっさん書くのもほんとうまいと思う
田中のくそじじいもいいし、五味さんとかヤバイ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 09:24:36 ID:95oKs/Uu0
>>312
お前さんには失望した。印を付けさせてもらう。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 14:38:19 ID:goiq9MxZ0
capetaの16巻の特別版どこにもねー;;
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 23:48:38 ID:ziWFW36F0
カペタのライバルに金田彬ってキャラでてきたけど、金田、アキラとくればやっぱり
「ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ!」とか言うのかね
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 23:55:27 ID:91f7E71E0
この流れだと富士でも圧倒的にAYK陣営に離される
んだろうな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 01:39:37 ID:S6i7jqXV0
テストでカペタ覚醒してもつまんないもんな。
ライバル陣営が上位独占する中、ステラ勢で1人気を吐くタイムを残して期待を煽りつつ
本格対決はシーズン始まってからってとこか。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 11:05:54 ID:TPfeVUuF0
レース費用苦労してた割りに高そうな自転車乗ってるじゃねえか。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 12:55:03 ID:R+M3jVbb0
金蔓みつけたんだろ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 13:00:01 ID:yy17fol10
あの自転車シーンって、シャカリキ映画化に併せて描いたんかなぁ。
つか、カペタはボケるにも程があるだろww
カペタは将来首がムッキムキになった方がかっこいいーなー



>>316
あぁ、AKIRAか!
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 16:55:29 ID:u63UvZAb0
すばるの精神レイプフラグが・・・
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 17:31:29 ID:TZFCENOG0
ノブ、帰ってくるの早すぎだろ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 17:41:37 ID:92kO0l4B0
ノブはメカニックの全てをマスターし
メカニックマスターとなっていた!?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 17:59:44 ID:CPl0Se7p0
9月の始業まで日本にいるんでないの?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 18:04:42 ID:66DjFVgp0
2部終わりに開幕の日にノブの姿わなかったって書いてあるでしょ、まだ開幕前だ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 18:11:53 ID:aoOU0PI/0
ああ、そういうことか
おれもノブが普通にいるので「???」となっちまった
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 19:44:41 ID:Ail9yrg00
何でノブとカペタの仲がちょっと悪くなってんの?
神社の件をバラしちまったのか?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 21:58:31 ID:s8iW1Vwx0
留学のことを決めてから話したからじゃないか?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 22:12:46 ID:hgizbxRX0
ノブのお菓子をカペタが勝手に
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 22:56:51 ID:TH+x6P5A0
やっと月刊読んできた

これはまた斜めからストーリーが進んだ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 23:13:00 ID:CzexZvpl0
ステラがトヨタでAYKがホンダって理解で正しい?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 00:25:27 ID:LKrcLCK70
>>332
おk
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 08:52:10 ID:FbMp6bAH0
国内でこれ以上ライバルを増やすのはやめて欲しかった
カペタと源、F1に届きそうなのが二人もいる現状がギリギリリアルかどうかってところだったのに、三人目が出てきちゃうともうマンガだよ

ああマンガか
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 10:34:09 ID:Ju8IUNc90
滋賀くん用済み確認 だね
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 11:11:04 ID:Q9ZScSqh0
曽田がBianchi描いたのって15年ぶりぐらいじゃないか?
しかしAYKて何の略だろう。
あ、AoYama一丁目Kougyou?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 12:17:27 ID:s3K+2JtGO
雨上がりの
夜空に
輝く
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 12:45:07 ID:j/fZUf7T0
どうしたんだ
ヘヘイ
ベイベ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 14:56:43 ID:auUnNIhO0
おまえに乗れないなんて
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 15:11:29 ID:WlnEELFN0
青柳金属工業
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 16:21:33 ID:+TGNBYn+0
ちょっと言いにくいモノも作ってました
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:49:44 ID:cLqBUHTs0
今回のキャラどこかで見たことあるようなキャラだな
超イケメンでスポーツマン...
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 19:00:34 ID:jswdqiFP0
ステラ→タミヤ
AYK→青柳金属工業
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 20:15:24 ID:pzwhwqgq0
昴はFBIのおっさんのところに戻った時にやはり処女膜破られたのでしょうか?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 20:22:03 ID:1UP7HlHI0
練習によっておばちゃんのところにいた頃から既に破れてました
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 20:27:20 ID:pzwhwqgq0
それは盲点でした。
的確な回答ありがとうございます。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 15:55:09 ID:GNnumzGx0
褐色イケメンのモデルはダルビッシュっぽいな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 18:13:07 ID:ZfA+uwjO0
>>336
すまんw本社住所は青山2丁目だと突っ込んでおくw最寄り駅は1丁目だが。

またかませ犬登場!って感じになっなね。
とってつけたような理由でひょこっと出て来るなんて、ドラゴンボールっぽいよ…
特に最近かませ犬役の寿命が短いしやめて欲しい。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 19:02:12 ID:pRejkLYD0
月刊物だから、寿命は長いほうさ…
ヤムチャが長かったから違和感を覚えてるだけ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 19:51:13 ID:YMFe3Abd0
全日本F3参戦2年目でチャンプ。そしてマカオで源と対決って展開か?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 20:12:45 ID:a9cO9eTy0
マカオで勝利すれば最年少F1デビューも見えてくる?
WRC、MOTOに行ったりしないよな?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 20:34:38 ID:ZfA+uwjO0
>>349
そうか…クリリンはものすごく短く感じたな…

あのピッコロ(←良いの思いつかね〜や。)はどれだけ生きられるだろーか。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 20:34:57 ID:3L9HbKWT0
今日は昴の日?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 21:43:57 ID:NSv12tnG0
まあ、ジュニアフォーミュラやF3で速い奴はさっさと上に上がるし、遅い奴は淘汰されていくから、
周りが同世代ばかりになってくのは仕方ないな。
そのうえそいつが「壁」となっているようじゃ、到底F1まで上り詰めるなんて不可能だろうし。
宿命的な因果を持ったライバルは源だけだから、他は噛ませになってしまうのはある意味必然ぽい。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 23:23:57 ID:+nlKQt+GO
>>354
まぁ、大相撲と一緒で幕下以下でぐずぐずしている奴は、努力しても入幕できない罠。
源もどこで決着付けるかだな。
F1じゃ引っ張り過ぎだし。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 23:47:31 ID:KZvW4now0
>>353
ちゃうちゃう
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 00:22:57 ID:ys7HXnqs0
個人的にはアニメみたいにF1まで引っ張って欲しいね。

エフみたいに実名使わないことにしたっぽいのが苦しいところだね。
エフでは、右京やアレジの名前が下位カテゴリーでの予選順位表にあったのには感動した。
くそマシンでアレジを下すメカニック兼ドライバー時代の右京w
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 22:22:31 ID:rJUQj6d90
その『F』も、せっかく実名使ったものの主要なライバルは、
聖やジーザス、山口とオリキャラばかりだったからなあ。
『赤いペガサス』みたいに実在キャラを活かせるんならともかく、
そうでないなら拘束されるだけでしょ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 22:59:14 ID:fdxxwy4k0
マイナーだが「HAYATE」はチャンピオン候補の中にシューマッハがいたなあ(94年シーズン)
無理して主人公抜こうとしてリタイアしたが
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 00:32:51 ID:5hw7YsE30
実名出したらバーニーに幾ら請求されると思ってんだw
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 01:08:27 ID:OqtSYgFu0
その昔おなじ月刊マガジンでビバカルチョってマンガがあってだな
有名クラブチームやらメジャー選手やらがそのまま出てたんだ
あれってちゃんと使用料払ってたのかなあ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 01:19:00 ID:NF8wwk+T0
ライコネソとかヌッサみたいに2ちゃんぽくやるに1000カペタ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 08:37:15 ID:fHiJCoR20
>360
昔のF1漫画の時はどうだったんだろ?「赤いペガサス」の時は
まだそこまで言われなかったかも知れんけど、、赤ペガUや
「HAYATE」の頃にはその辺うるさそうな時代に入ってそうだけど…
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 09:27:57 ID:cgDu4AL70
バーニー・ウィリアムズ?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 11:32:55 ID:5hw7YsE30
F1の中継にFIAのOPロゴが入るようになってからだと思う。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 18:36:39 ID:+fvm/d/70
そういや、ゲームの「Formula1'97」は、ジャックだけ使用許諾が出なかったのか変な名前になってたなあ

でも、使用料云々の話だと、いざカペタが跳ね馬のドライバーになんて展開になったときにどうするんだろ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 21:32:30 ID:xjIGFWDQ0
アニメ版のFみたいな終わり方にするんでしょ?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:56:15 ID:87M6vrU+0
>>366
『F1チーム運営シミュレーション』でも、
ジャックだけ「J・ヴィクトリー」になってた。皐月賞勝ちそうな名前だ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:48:15 ID:NiRaB+VG0
実際、作中では「跳ね馬」とは言ってたが「フェラーリ」とは一言も書いてない。
マシンの画もMarlboroのロゴがストライプになってるタイプの奴だし、
カーナンバーは27(w)だし、ドライバーは「ミサイル」だし。

フェリーニ、とかそんな架空のチームになるんジャマイカ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 11:59:41 ID:ckSOyamhO
どうも新キャラに感情移入できない
関西弁で才能あってイケメンって、ナオミの存在価値なくね?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 13:36:51 ID:wS19qtak0
おまいら、まだ相手陣営の2ndドライバー発表の段階で右往左往しすぎなんだぜ。
つか、クビサみたいな風貌でも正直ヒクだろ?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 13:40:08 ID:5wUyvypW0
相手エースも一応は名前は出てるぞっと
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 17:05:55 ID:dHT1EO6JO
ステラ側の2番手ドライバーって誰だ?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 17:25:18 ID:/yVoI2e50
いつぞやに源に負けた、奴ですよ。
石原だっけか。彼がなぜ生き残ってるのか不明。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 22:41:05 ID:dHT1EO6JO
石原か?
あいつは一昨年、昨年のSDPセレクションのタイムセッターで、奈臣にはセレクションで抜かれるは、
Fステデビュー戦でも抜かれるはで良いとこないのに、Fステのタイトル取ってF3にステップアップしたのか?
石原がホントにステラ陣営の2番手なら、キャプ翼の顔面ブロックの奴みたいなポジションだなw
F1編ではサードドライバーに居たりしてw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 00:51:10 ID:Sj9ib4qF0
万年2位とか万年4位ていうポジションじゃね?!
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 01:10:27 ID:ig1NPF6r0
フィードバックが的確で開発ドライバーとして優秀とか
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 02:27:48 ID:ePuUhdIf0
それなんてバドエルw
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 10:28:08 ID:Tq3bFUbD0
ナオミやカペタが規格外なだけで、
石原もSDPに入ってスカラシップ失わずにやってるんだからかなり優秀なんじゃないの。
曽田の描く常軌を逸した天才ではないってだけで・・・
Fステも2年目でタイトル獲ってるし、このまま行けばそのうちFポンには乗るんじゃないか。

ただ間違いなくSDP内でも存在感薄くなって来てるだろうな。
加賀美さんカペタをワークスに乗せようとしてたしw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 11:42:39 ID:HAUdBz3D0
ドライバー同士って、私生活とかだとあんまりつるまないんかな。
仲良しって感じではなさそう。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 13:37:26 ID:MeDGlQXS0
金持ちほどそういうものらしい。
逆に貧乏カテゴリーはけっこう仲がいい。
プロゴルフもそうだ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 16:43:15 ID:Jh6DcMWg0
capeta10巻までしか満喫に置いてなかったぜー
いっそ全巻そろえようかなあ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 22:06:30 ID:b/D0G1jP0
>>375
さらに言うとマカオのリスボア(1コーナー)で突っ込んでる
(カペタが乗ったマシンはそのときのマシン)

そういや琢磨は初マカオの時、第2レースのポールから1周目にリスボア突っ込んだんだよな(;´Д`)
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 23:24:41 ID:bgPnNuJ4O
シャカリキ実写映画化だそうな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 01:58:00 ID:4DXmX4/t0
今頃かよ!
自転車板行ってみれ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 02:52:34 ID:0t7M3t8H0
自転車乗りエキストラ募集と同時に応募が殺到したが、
ストーリーが発表されたとたんに8割がキャンセルしたそうだ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 08:56:18 ID:65xtluXk0
マジで?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 09:06:40 ID:0t7M3t8H0
風聞だけどね。

映画公式のYahooブログは開設と同時に非難コメントが殺到してコメント欄削除。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 13:54:35 ID:pyXUECBc0
金田、あんな無理な設定で出てくるんなら、琢磨的な設定で出てきて欲しかった。

田中:18才から免許とってカート初めて、いきなりあちらさんのスカラシップ取っちゃったのよ〜。
   突然変なのが出てくるなんてやーねー。ま〜ここでの走りが楽しみだけどね〜。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 22:45:15 ID:Yf0x3ptw0
琢磨の場合、その上交通違反でライセンス停止になってそのまま渡英だからなあ
事実は小説より奇なりというか、なかなかすごい経歴持ってる
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 17:27:13 ID:n4yqvQ0g0
おまいら今日は昴ですよ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 17:58:29 ID:VVaaIhQ60
ニコが伊集院球三郎に見えて来たw
393 ◆eZkO9U7HwA :2008/04/14(月) 19:58:30 ID:cJIZ4h+SO

久々に超本気の昴キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!

394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 21:14:23 ID:wOOEOJ7YO
NYから昴と一緒に逃避行した男って、どうなったんだっけ?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 22:36:47 ID:RNjDkWP00
昴、プリシラのライバルとなるか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2980934
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 23:08:03 ID:5R5gbmUO0
>>395
VSつったらコレでしょう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm483395
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 00:01:32 ID:3JmlylQq0
TV出演で病院ビデオを見せられるというフラグが立ちまスた。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 03:13:51 ID:dxxkdX0G0
それはかなり前から立ってたけど
オカマダンサーたちまた出してほしいな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 03:20:41 ID:xjApq62d0
劇場なくなってるから、新宿2丁目あたりでたむろってんのかなぁ……。
まぁ、日本にきたのって、過去を完全にぶっ壊すための気がするんだが。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 03:55:57 ID:J7aJYYvY0
真奈ちゃんがサダの名前出してたよな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 07:29:13 ID:zKCZevoL0
王さんのファンなの?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 23:15:52 ID:/YztnNnS0
ニコは西園寺に見える(byウテナ)
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 23:44:33 ID:cza5Yh430
あるあ…ねーよw
西園寺はねーよ!!
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 00:43:43 ID:sVOadxQS0
西園寺て言ったら古畑任三郎のアリキリ石井しか思い浮かばん。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 00:53:15 ID:LCePmEnt0
西園寺と言ったら、まりいだろ!?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 08:29:45 ID:8PRIMPwk0
西園寺といえば、えりかちゃんですよ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 10:54:50 ID:mTDBZb1s0
しっかし、この日本帰還篇ってのはどこにむかってるのかまだ全然わからんな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 17:42:13 ID:qc97bT1I0
日本公演大成功→「誰だあのダンサーは?」→有名バレエスクール入学?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 18:08:06 ID:If3J87WU0
>>408
いやー、スクールはもう既に、一度蹴っちゃってるからそれはないんじゃあ……

日本公演大成功でも、未練無しでそのまままた別の国に行きそう
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 18:42:58 ID:bMXqMvfq0
日本編は過去のトラウマとの対峙なんだろうけれど
これが終わった後の展開がどうなるか分からん。
このまま成功しましたヨーロッパに戻りましたじゃ漫画としてつまらないし
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 19:02:10 ID:CakmGvbu0
日本公演大失敗だろう
スポットは当たらない そんな運命
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 21:01:52 ID:I1MLClTJ0
佐藤琢磨はHONDAのスクールにエントリーしたけど、カートの実績がまるで無いから
面接を設定してくれと言われて、熱意を認められて参加されたけど当初は期待されていなかった。
でも、一気に実力が付いて教官より速かったりして、スカラシップを獲得。
交通違反してイギリスに行って、F3のタイトルを獲った後にジョーダンと合意していたのでマカオに出るなと言われたのに
前年の借りを返すために参加して見事に優勝。

源のモデルは琢磨でしょ。
自己アピールの上手さ、信念の強さ、そして負けず嫌い。

カペタは顎兄さんに似てる。
遅い車を速く走らせる技術がある人。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 21:42:40 ID:R+c1n65P0
モデルっていうほど似てるとあ思えないな
源は親もレースやってて、子供のころからの英才教育だし、
カートの実績のない琢磨とは違うんじゃね。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 22:16:23 ID:xnl8Vru60
>源のモデルは琢磨でしょ。

以外は同意。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 22:52:59 ID:+9vtvurN0
源はアグリに乗ることはないな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 23:24:11 ID:nlt3XDIR0
>>411
しかし昴はどんな酷い状況でも、必ず観客に期待以上のものを与えて感銘させてきたからなぁ。
過去のトラウマと対峙して今回はできませんでした、というのはないと思う。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 04:02:12 ID:xYrRNJUx0
カペタは(月刊連載なのに)脇役使い捨て(秦除く)+とってついけたような新キャラ継ぎ足し
昴は(隔週連載なのに)展開が週刊連載より遅い
シャカリキや大吾の実写化の許可を出した挙句、「俺はもう無関係」

何か、随分つまんない漫画家になっちゃったな、この人
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 06:03:54 ID:TfMGSv9z0
ぜんぶ普通だな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 09:08:30 ID:kbT1TsM50
>>416
トラウマには打ち克つが、公演は成功とは言えない、って感じじゃないかな?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 10:32:45 ID:tjhf2TzF0
>>419
客に感銘を与えたら、公演も成功するんじゃね?
少なくとも昴は自己満足だけのダンスはしない。
客を楽しませて金を貰うというプロ根性は筋金入りだ。

プリシラのボレロだって、初日ボロクソ叩かれたのに
翌日にその真のすごさが観客に本当に理解された時点で、
ネットオークションでチケット高騰。
公演も成功したわけだから。

昴にしても客には理解できない自己満足のダンスをして、
それゆえに不評で公演失敗するという展開にはならないと思う。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 11:17:00 ID:bcbPOZXt0
>>420
皆が「むちゃくちゃだけどこいつスゲー」と異口同音に言うのが曽田天才だからな。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 11:31:36 ID:EnbLZ6DFO
不可抗力か自主的か、再度舞台すっぽかしで大顰蹙パターン?
ローザンヌ奨学生けっとばしの報いがほとんどないのが不思議すぎる。
NY編のアレックス言葉が本当ならここで大絶賛は早すぎるかも。
プリシラ、カティアをけちらし世界唯一のダンサーになった直後夭折、
もしくは事故かなんかで再起不能のオチだろうか。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 15:40:29 ID:EB0m+Xla0
昴の生誕日発覚age
つか、先生本当にセナ大好きなんだね。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 21:30:01 ID:/AxRCQdP0
昴の書き下ろしのポストカードがもらえるって、書泉のホームページに載ってた
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 00:59:07 ID:aCfQSO33O
>>417モータースポーツ知ってる人間にとってはカペタの世界のライバルの移り変わりは自然なんだよね。
基本的に世界で20くらいしかない椅子を取りに行くわけだから、下のカテゴリでは『完勝』しなきゃいけない。
国際F3(マカオとかマルボロとか)くらいからは一生モンのライバルがでてきてもおかしくないけど
まー、それがマンガの面白さとは別次元の話なのは承知だけどね
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 09:50:50 ID:8VEU+W9g0
キャラ使い捨てなんてシャカリキ!の時から(星とか)やってるし。
使い捨てっつーより、シナリオ上ではその他大勢の「男A」クラスにまで
しっかりとキャラクター構築してるからだと思うよ。
曽田の漫画は、作品タイトルが主人公の名前である所からもわかるように
徹底的に主人公の定点観測で物語が進む。
その他のキャラは主人公と接点がある時だけ、キャラクターとして生きる。
主人公を撮るカメラのフレーム内に入って来るからね。
彼らの背景を描くのは、その接点において、フレーム外でも彼らが存在している事を
証明する為でしょう。書き割りや人形ではなく、生きた人間としての存在感が
傍役達にあるから、カペタの世界にリアリティが生まれる。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 12:30:35 ID:O7j35XlU0
つーか、脇役なんて使い捨てるもんだろ・・・
舞台が段々ランクアップされるごとに、かつてのライバル置いてけぼりは良くある話だ。
そういうキャラ削げ落としがあるから、緊張感出るんだと思うが?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 12:41:40 ID:dwJYR6GY0
脇役まですべて活躍する漫画が読みたければ
男塾を選べ
そういうことですね
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 15:41:09 ID:VB2oL7js0
脇役なんて役はないぞなもし
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 16:36:46 ID:1OHzCDdK0
>>417
曽田がつまんない漫画家になっちゃったんじゃなくって、
417が曽田漫画読んでも何かつまんない人になっちゃっただけだよ。
また何年かして一気読みし返したりしたら面白かったりとかもあるから。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 23:14:35 ID:pjowROq0O
何にも感じなくなる時あるよな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 23:22:05 ID:dvtuMn2D0
>>428
実は、ノブは生来目が見えないんですね。
わかります!(><)
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 03:06:49 ID:2rKUEiFoO
>>411
ここで成功するから、パリオペラ座の
エトワール(昴)に一歩ちかづくんだろが。
失敗してどうするよw

今日のスピリッツは昴なし
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 04:48:18 ID:1NAbtg2u0
>エトワール

あぁ!411ではないが、すっかり忘れてた。
師匠のおばちゃんが死んでからそういう舞台とは全然切れてるよな。

どうやって、オペラ座を目指す心情になるんだろう。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 18:50:51 ID:s1Znk47m0
あ、今日は昴の日か
やっぱり2週間はながいぜ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 00:05:40 ID:R62QtJCR0
>>433
日本では日陰者(MOON)で
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 01:33:12 ID:wldK3waK0
>>434
作者乙
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 01:47:35 ID:I39wp8dz0
見てねぇよ馬鹿ww
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 03:11:00 ID:nU5NYsnzO
>>436
野村克也乙w

「月」は女神ダイアナの美とか、
狂気とかを象徴するんじゃね?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 14:30:21 ID:36tSGxNP0
ルナティックっていうしな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 23:12:45 ID:A/xWmtZU0
お月さまで、宇宙人歓迎式典だろう
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 23:44:21 ID:V8wfz/QO0
>>441
ネタバレキタコレ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 02:47:06 ID:0azPUGdcO
>>440
それそれ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 12:33:29 ID:w9MgzcqR0
ルナティックトーキョー
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 19:55:08 ID:7ISjhA6x0
27日にNHKでローザンヌの放送するけど、ここの住人は観るの?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 22:46:04 ID:1Pq1Bjmr0
>>445
いつも思うんだが、
もうちょっと画質が良ければなぁ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 23:18:12 ID:mA0PDALl0
さんきう。
録画予約した。
ローザンヌってこの時期だっけ?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 00:41:59 ID:VjtKV+v90
そーザンス
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 17:19:39 ID:n/uCHeUG0
ちょw
不覚にもワロてしまった自分が憎い
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 21:02:25 ID:eK88G1gx0
>>447
確か2月上旬。
TV放送はいつも4月かな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 11:29:45 ID:6//dRvMs0
録画した
見る暇ない。・゚・(ノД`)・゚・。
452 ◆eZkO9U7HwA :2008/04/28(月) 11:30:46 ID:KUtcff4RO
椿姫の第三幕PDDキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 22:26:37 ID:LErmMsiL0
フライングフィンの頃の経験がいきたのかなぁ。
しっかし、この漫画は毎回振り付け師が不遇すぎるな。

でも、隔週でこのボリューム数だとやっぱり物足りないっす。
もっと読みたい。カペタも毎週読みたい。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 22:51:15 ID:1NAacGcZ0
>>453
不遇なのは振り付け師だけでなく脇役全員
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 23:29:41 ID:AqfyODLo0
脇役ってあんまいなくない?どれも一癖あるけど主人公が一番濃すぎてそれがあまり前面に出ないだけっぽい
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 23:34:03 ID:jnkDhJI20
ナオミがいるじゃあないか
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 23:43:08 ID:x/j5b8GD0
僕の胸にナオミ ナオミ カムバック♪
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 00:04:06 ID:jnkDhJI20
ミッコか
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 00:43:09 ID:1GGPew4O0
昴は日本公演を最悪のブチキレの状態でやるのがほぼ確定だな。
フラグが立ちまくってる。きっと

・カズマのこと
・両親のこと
・おばちゃんのこと

のトリプルパンチで心をかき乱された状態で舞台に上がるんだろう。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 01:20:56 ID:zqOREZHV0
>>459
でも、今回は相方がいるから。
それがどう影響するかだね。

461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 21:56:07 ID:etvJzAoj0
相方がきれるんだろ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 00:19:43 ID:U4q291Af0
それはない
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 08:03:51 ID:jBXp/t1p0
ノブカワイソス
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 10:32:51 ID:4tzE8jndO
レース日誌って初めて知った。
あれはノブうれしいだろな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 17:55:39 ID:deBhtkkX0
曽田ぁ〜ノブに藻並より可愛くてグラマラスな彼女用意してやってくれ〜…あんな良い奴は居ねぇよ(;_;)
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 18:01:07 ID:RObwA4b60
きっと、米国でヤリチンになって帰ってくるから問題無し
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 18:24:59 ID:hfux19440
マカオを知らない無邪気なカペタw
スポンサーのところに行ったらうまくやれよ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 19:37:06 ID:w3K9UBm/0
モナミはビッチ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 20:22:03 ID:HfUVeeTD0
モナミではなく枕営業をするのがカペタになりそうな予感。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 01:35:22 ID:zQS8/1sU0
未来教授サワムラZに大吾出てたな。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 23:34:59 ID:HRczj8p70
スポンサーにあって、自分でレースに出たいと伝える。
そして、相手エンジンに不正が発覚して、全日本4位の成績でマカオに行くと
そこには源の姿がある。

曽田先生の次回作に期待してください。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 01:01:32 ID:HZtk5OOQ0
ソダが二作同時に連載している事の方がびっくりなんだぜ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 01:27:20 ID:fAWEtS+B0
すごく中途半端な切り方だったな今回

昴のほうに力入れ点の可
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 02:57:08 ID:Z2Z9hx1C0
ノブがいたのが
なんの新キャラかと一瞬悩んだ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 07:23:42 ID:vPKx1y2t0
幼少時からは想像つかないかっこよさだな、ノブ
カペタはまったくブレがないというのに
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 07:38:58 ID:EGA/XyEy0
かっこいいだけでなんの役にもたってないけどな、ノブ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 08:55:00 ID:3lyl/WY10
>>476
精神面の支えではカペタにとって無くてはならない存在だっただろう。
大体厨房の分際で田中さんにプレゼンまがいの事をしてFSRSの参加条件を
とってくるなんて普通のガキじゃ無理だよ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 09:44:23 ID:sf88h1sI0
ノブがいなきゃカペタはFステにも乗れなかったんだぜ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 10:25:54 ID:TzAM19x9O
ノブが菊門使ってオーディションにこぎつけたのに
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 11:49:03 ID:x7Ln9a5V0
すばる…全然続きが気にならないのがツライ
あれだけ続編を切望してたのに、のぼっちゃうと後は
落ちるだけって感じだ
曽田だけはのぼり続けてくれると期待してたんだが
天才漫画っていっても、劣勢から這い上がってくるところに
魅力感じてたんだよな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 15:28:52 ID:Kn3zQiV00
>>480
まだ始まったばかりじゃないか落ち着けよ
MOONの単行本が5巻越えたあたりにはそりゃぁすごいことに・・・
なってるといいなぁ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 16:23:17 ID:HZtk5OOQ0
大吾一気読みでハマった時、
「これを週間で追い掛けていた人は大変だったろうな」と、その根性に感服した。
まさに今、根性を試されているわけだがw
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 16:35:54 ID:7mQR8LJM0
>>481
そうだな…5巻くらいまで待ってみるよ
不評だったらしいが、自分は11巻の最後が気に入ってるから
あれからどう突き抜け続けるか期待してたんだよな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 18:11:53 ID:xA3MhNx2O
大悟はオレンジ試験の辺りが最高に燃えたな。
リアルで読んでて。
で、そのあとシャカリキ読んで、
全編試験編と同じテンションで
えらい驚いた記憶がある。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 02:13:26 ID:mCx5RgRa0
カペタ
どうせランキングギリギリでマカオ行って
そこで優勝っていう曽田にありがちなパターンだろ?
しかし病気とか怪我とか疲労で意識朦朧→ゾーンとかいうパターンは
なしにして欲しい、さすがに
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 06:55:22 ID:H4bzSIt00
>>485
ただ、今年源がジアッラ(F3より下のカテゴリー)で参戦てのがネックなんだよな。
今年はAYK陣にやられて(でもステラ勢ではトップ)あたりでマカオは無し、翌年
サムスで参戦、ヨーロッパのどっかのF3で活躍した源とマカオで対決、って展開を予想。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 09:22:45 ID:A+iJyR8B0
ちょっとバレエのビデオ(オペラ座)見たのだが
ローザンヌ以外はセレクションをすっ飛ばした「昴」があって
システムを生き抜く「capeta」が出てきたのかな
そう思った
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 10:11:37 ID:eli5V+Q80
さすがにF1は公道走ってたら注目を浴びてスカウトされて、とかありえないからな。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 11:40:01 ID:CrpOJ3vI0
capetaはレースそのものよりも、ピットの様子とかレース関係者の
人間模様とかの方が面白く感じる。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 13:22:06 ID:SHn8FymF0
そうそう
加賀美×竹森の確執とか。


あと秦さんは毎月出せ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 16:22:12 ID:8uTl+9En0
>>485みたいな"どうせ"とか"ありがちな"とか言う奴はさ、
完結してから粗筋だけ読めばいいんじゃないかといつも思うよ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 16:41:59 ID:Yy3C3cDI0
田中さんを忘れちゃいかん。
現場のおっさんならいざ知らず、背広組のおっさんであれだけ味のあるキャラは居ないわ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 03:06:15 ID:A6KMMfGR0
すんません、質問です
MOON1巻以降、連載の方は何話くらい進んでるんでしょうか
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 03:55:58 ID:PJKX6AhW0
>>493
漏れも知りたい。単行本組だからあの後キスしたのか、とか妄想しまくりです。


日記で、SAFのことについても触れてたね。あまりにも唐突すぎる幕引きだもんなぁ。
今年の富士GPのグリッドにはあの2台は本当にいないのか?
前座のスピードカーに右京が亜久里さん誘ってたけど、出て欲しいな。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 08:13:59 ID:45JXbPW10
ナオミがモナミのマネージャーになる件
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 08:17:14 ID:45JXbPW10
あ、
セナ、シューマッハ実名来たね。
ただ、シューマッハはF1に直結しなかったわけだが。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 18:48:29 ID:GhbGSy9M0
美人の母ちゃんを拝む前にリョウはフェードアウトしてしまうのか… 
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 20:01:55 ID:T0VYmDI80
青空ふろっぴいじゃなくて青春ふろっぴいだよな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 21:35:13 ID:V35JLm0/0
>>497
もうとっくにフェードアウトしたと考えるのが自然
秦さんと一緒に国内カテゴリーでステップアップしていくんだろう
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 14:32:07 ID:r0eXf+O00
今回の上位4人は全て文字のみの使い捨てか
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 15:16:01 ID:1bjIlNY80
>>498
細野のまんがのことか?青空であってるだろ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 22:19:25 ID:LwKqI6Z70
ギャラリーフェイク?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 02:57:32 ID:X2BD2Dk10
今週の2P漫画読むと、チャンピオンからデビューしたのは些か不本意だったって
ことなんかなぁ。。サンデー大好きな少年時代だったらしいし。
それともリップサービスかのぅ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 18:31:57 ID:U2TGI8gE0
正直、曽田が連載してる2つの雑誌より
現在の週刊少年チャンピオンのほうが面白い漫画が多い
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 20:25:10 ID:1lW248w30
月曜日はすばる?
すばるが日本でちんたらやってる間に
あっちでカティアがすごいことになってそう。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 00:02:13 ID:pNZAayu/0
いったん消えかけたライバルが
新必殺技を携えて復活!



曽田にはねーよ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 00:16:09 ID:gl9Dm9vc0
いや、カティアは現状ライバルに成ってないから
有るかもしれない。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 01:06:12 ID:pMfmTncm0
>>503
でも、シャカリキ終わったらあっさり乗り換えたからなあ・・・
正直なとこ、シャカリキの終わりが「あれっ?」ってくらいあっさりめだったから、
シャカリキ連載中に既に話は出来てたのかと勘ぐってる。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 01:37:38 ID:1rijQsfu0
イチローだってずっと中日ファンだって公言してはばからなかったし、
プロとしてやる事やってれば別にいいんでないの。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 02:03:18 ID:nwSYbims0
野球の例えは面白いね。結構雑誌を渡り歩いてるんだから
筆一本でFAしてるようなものか。

マガスペ(講談社)→少年チャンピオン(秋田書店)→少年サンデー(小学館)→
ビッグコミックスピリッツ(同)→月刊マガジン(講談社)
                L→ビッグコミックスピリッツ(小学館)

こんな感じだっけ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 10:34:15 ID:svxkr1mU0
まぁ打ち切りのたびに雑誌変えてるぐらいだから根性はないのかもな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 13:41:47 ID:IjxGui2qO
シャカリキ、連載時人気高かったし注目されたけど
当時単行本販売ルートが少なかったため
単行本から入っていく人への普及に
影響あったのは確実。
だからこの後単行本を多く発行、販売される
出版社へ移ったのは理解できるな…
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 16:45:22 ID:WQ+noq//0
>>512
版権は小学館になったんだっけ。
だから、単行本のおまけ漫画は載せられないとか聞いたことが。
(代わりにWebでうpしてるけど)

まぁ、間口が広がったのはいいけど、それを食い物にする奴らが
映画製作するのは許せん……まぁ、どんな映画になるかはまだ
分からないけど。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 21:46:54 ID:BEl5uB4X0
クランクアップしたらしいよ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 21:04:48 ID:V0/VKT3J0
ブラックジャックによろしく。。。。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 11:50:52 ID:ECGNNrJ50
サンスポに映画シャカリキの記事が・・・
主題歌を歌うグループの提灯記事だけど

完全にアイドル映画だな、こりゃ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 12:06:53 ID:AfnZnG6v0
曽田先生は試写みてどう思ったんだろ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 22:28:06 ID:qlZeM2Jn0
え、それってカペタが載ってる月刊漫画誌で一緒に連載してる自転車漫画の
映画化じゃないの?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 07:28:59 ID:9lQB7+Ij0
違うよ、シャカリキが載ってた週刊雑誌で連載してる自転車漫画だよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 12:50:16 ID:aDV5oq6A0
今週の昴は対決の末にとうとう母親と歴史的な和解を果たして
秋からは日本全国バレリーナ秘湯巡り編に突入するの?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 13:17:12 ID:rx6nc2q6O
次回の昴は、病室で踊ってた頃の映像が出てくるみたいだね。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 17:07:11 ID:b3kNlBRL0
またそれを知った昴が激怒するって展開なんだろうな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 18:33:28 ID:hUpxwp8vO
激怒はいいが舞台すっぽかす予感がする
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 18:36:04 ID:EeVUaxtEO
激怒のあげく、テレビ局に対して何か問題を起こすんじゃ。
病院に乗り込む可能性もあるな・・・。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 18:42:44 ID:KNoxRebM0
テレビ局体質は○BSっぽい?

2chで「また、やらせの○BSかよ!?」と話題になり、
バッシング目的でチケット売り切れ

だが、そのもの達も魅了される

2chで「おい!すげーぞ!昴」スレ乱立
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 20:40:50 ID:avruHGn6O
まぁ今週はオカマさんがみれただけで日本編だなって感じがひしひしと
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 21:00:16 ID:EeVUaxtEO
多分、母親が当時の映像を見てショック受けるんだろう。
で、関係修復に動き出し、なるかというところで、小さなすれ違い。
で、また誰も分かってくれない、私は一人ぼっち→神ダンス
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 22:28:21 ID:SfalkyzK0
一枚手配したチケットは誰のかなー
普通にサダのか
他のおかまさんとはやっぱ違うのだろうか
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 22:30:48 ID:qEFIrbT3O
>>528
サダの居場所なんて分かってるのかな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 22:32:43 ID:JXKiwpMT0
>>527
> 多分、母親が当時の映像を見てショック受けるんだろう。


それが良い方向に行くといいなあ・・・・・
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 22:41:13 ID:L+OK0Jzg0
たまには音羽ちゃんに自分から……
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 22:48:39 ID:Y8GgMZZ70
>>504
チャンピオンは大当たりもあるが大外れもあるからアベレージではあんまり変わらんような。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 22:49:25 ID:XulckPPK0
>>528
弟の分だと思う。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 23:00:34 ID:EeVUaxtEO
弟の分頼むならおばちゃんの分も頼みそうだけどな。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 23:13:57 ID:6vGrUyMP0
昴の連載誌は大丈夫?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 23:53:14 ID:avruHGn6O
>>535
ヤングサンデーがヤバいって話しだよな。スピリッツは美味しんぼがあるんで大丈夫でしょう
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 00:26:54 ID:ENfxs/R50
美味しんぼ
一区切りしたと聞いたが

まあスピリッツはガセということだし
やるんなら2誌一気潰しよりは合併だろう
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 00:39:22 ID:PFEd+hE+0
>>528
俺はサダじゃなくて、弟の分で一枚だけ貰ったと思ったんだけど。
最前列の一番いい席に空席が一つだけポッカリ……っていう。

つか、先生のお気に入りキャラってこの人だったのかぁ。
なんか久しぶりにみれてよかった。

日本を離れてあんまり年月はたってないのね。昴の歳を考えると

539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 07:42:44 ID:3W4P36mX0
サダちゃんキター
しかしあのオカマバーで昴を知る面子はもうサダちゃんだけなのか
入れ替わり激しいのかな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 07:44:53 ID:Y6BznmIV0
>>539
店違うだろ
おばちゃん芯で、取り壊されてたろ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 10:44:29 ID:9qXHFhWe0
今更レスするけど
>>503
小学館に移ってみて、担当の編集が作品の方向性や構成にやたらと口を出すのでビックリした、
と月マガ主催のトークショーで語ってた。月マガは自由に描かせてくれて、一度もダメだしされたこと無いから
のびのび描けるそうな。こちらもリップサービスかも知らんけど。
あの2Pマンガではうまくボカしていたが、担当がポジティブってうまい言い方だなー、と。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 15:34:45 ID:s4LuyJl/0
>>541
成る程。
編集者とはネームで「戦う」という表現使っていたけど、
そういうことか。

井上雄彦がバガボンド書くきっかけの話を知ると、結局は漫画家との
相性ということになるんだな。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:00:45 ID:vy8VGzW50
こんなイメージ?
[編集者と二人三脚] 集英社−小学館−講談社 [作者の意思を尊重]
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:02:20 ID:3W4P36mX0
>>540
ごめん1巻から読み直す
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:13:02 ID:CZ/CDE1R0
>>543
会社じゃなくて編集部や個人の違いじゃないか?
週刊マガなんかは編集が話考えてるのもあるらしいし
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 08:21:35 ID:Z0chRFLp0
コンクールで最優秀賞を貰ったのが15歳で、渡米してプリシラ姉さんにあったのが16。
MOONで来日したのが17歳か。
すげぇ濃い人生だな。二十歳になる頃には本当にしんでるかもな。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 22:40:05 ID:BcJ7he+JO
ニコとミハイロフはカッコよくてしかも時々可愛いなw
特にミハイロフみたいな余裕があるというか柔らかい感じの男は、このマンガでは珍しい。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 14:35:07 ID:MJE6/ad30
>>543
少年誌の方の、しかも聞きかじった知識だが。

ジャンプはシビアにネームをボツにしたり打ち切ったりするけど、内容に関しては
漫画家にかなり自由に任せてると聞いたことがある(もちろん編集者の個性にも
よるだろうけど)。
そんでマガジンは内容に口出ししまくる(しばしば原作者と同義の場合有り)。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 00:52:09 ID:od+1yAw4O
マリ=クロードって、もう少し活躍の場を与えてもよさそうなキャラに思えたけど、思いの外見せ場がないね。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 01:40:28 ID:VOsVORuu0
曽田邸の近所の歯医者の待合室…
入り浸りたい…

いいなー、ご近所さん、というか、奥さん…
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 17:48:52 ID:wFSRwW1t0
原作ファンです。遅ればせながら、卒倒しました。

テルの自転車がチェレステブルーじゃないなんて!!

ポッポって…!!!!(バターン)

視界に入れないように、公開終了まで引きこもるしかないようです。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 19:02:54 ID:zyMdxa2j0
>>551
お気の毒に……。
映画設定が公表されてからもう大分経っているから、自分の中では
既に整理がついているが、初めて知ったときには似たような反応だった。

まぁ、9月に公開されるまでまだ時間があるから頑張るんだ。
映画の宣伝でメディアに曽田先生が登場するのかどうか今から気になる。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 19:05:14 ID:VOsVORuu0
ファイアーボーイズの時は「F1チケットに釣られてフジに魂を売ったんだな」と納得したが。
今回は何に釣られたんだろう…
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 19:07:09 ID:gwqNAqoB0
昴の映画はどうなったのかねー
最近、音沙汰がないような気がするけど、
あれもダメなら、ホントに映像化に不運な作家ってことになるな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 20:41:22 ID:zOGMBY8d0
>>552
 ありがとうございます〜(;_;)
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 20:50:39 ID:MzfsAPr10
>>551
日本語で頼む
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 21:14:31 ID:zOGMBY8d0
>>556
え?にほんご・・・?
チェレステブルーって、水色っぽい緑なんでしょうか?
映画的には、赤い自転車って良いのかもしれませんが
やはり、テルはビアンキのイメージしかありません(^^)
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 23:53:27 ID:zyMdxa2j0
>>557
相手しちゃダメ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 07:50:09 ID:9UpSkED50
>>558
 え。そうなんですか(> <;)
 真面目に返答してしまいました。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 07:52:19 ID:ioa+h0eL0
>>554
映像にしなくていいよ・・・・・
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 08:51:06 ID:PFtZ96W40
そもそも日本の漫画で実写化で成功したのなんて無いだろ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 09:20:50 ID:Sytmclj80
そうでもない気がする
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 09:30:58 ID:Sytmclj80
のだめカンタービレ
三丁目の夕日
プロゴルファー織部金次郎

この辺はヒットして出来もいい。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 11:24:24 ID:bFxkZjvC0
オリジナルとはかけ離れたものでもよいなら釣り馬鹿は成功例だろう。
ごくせんも商業的には大成功。金田一も大成功。GTOも大成功。デスノも大成功。

漫画を忠実に再現して成功となるとなんだろうな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 11:28:11 ID:Sytmclj80
のだめはオリジナルにかなり忠実だと思うが
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 11:38:41 ID:eUhkIqOa0
うん、のだめだよな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 19:18:43 ID:7EZBCQ2S0
>>557
ビアンキのフレームは落車後以降なんだから
(つまりチームロードの遥か後)
そこまでケチをつけることはないと思うが

そういえば双葉のおっちゃんは映画に出るんだろうか・・・
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 21:41:17 ID:28Pz0QKj0
のだめのスタッフは、大吾をファイアボーイズにしやがった奴らですよ。
「設定を生かしてオリジナル要素を足せば、原作ファンにも喜んでもらえると思ったら
物凄く叩かれて視聴率も悪かったので、のだめでは原作に忠実にすることを心掛けました」とコメントしてた。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 22:47:09 ID:X6FhQFfL0
まじかよ……
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:05:22 ID:45iUP0Nf0
失敗から学ぶとは、賢い奴らだな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:14:09 ID:X6FhQFfL0
シャカリキの脚本家が、俺の好きな小説を糞映画に変えた奴なんだけど、
失敗から学習してくれるかな?

無理そうだけど…
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 23:37:51 ID:m8XFMIEV0
>>568
くそう・・・・泣ける
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 05:19:29 ID:4BAWptNk0
のだめは構図もセリフも細かいギャグもそっくりだからなあ。
アニメより漫画っぽい
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 08:44:45 ID:hIJ7utIQ0
>>568
まじ?
・・・・・いいじゃん。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 10:49:57 ID:zXBkeIVo0
大吾は、のだめのヒットのための踏み台かよぉ・・・
作り直せよ!劇場版で
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 12:53:46 ID:W4SEyktb0
もう実写に頼るな、素直にアニメつくれよ!
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 14:24:40 ID:7QSVs2SJO
ああいう映像(昴の少女時代)って、本人の許可なくテレビで流していいのか?

昴、大丈夫かな・・・
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 14:32:20 ID:/yDhFHQDO
>>577
踊らなく(踊れなく)なっちゃいそうだよね。
真奈ちゃんが助けてくれるのかな。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 14:46:32 ID:i45/dhTo0
あれ?今週昴あったっけ?

580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 15:34:41 ID:4znoQd5g0
パパにはチケット挙げないのか
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 15:57:01 ID:+sKTyWNqO
昴、痛々しいな…。マナもまだ海外だよね。
ニコが励ましてくれるのかな。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 21:07:46 ID:PrjUHTgo0
今週まではみんなが予想した範囲の下拵え

次回の化学反応だな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 21:10:34 ID:Wh8a+abp0
>>581
マナはNEX乗って日本の新聞読んでましたがな。
番組も見てたしね。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 21:38:12 ID:+sKTyWNqO
>>583
いや、だから海外にいるから、できることと言ったらメールか電話くらいで、支えにはなれないかなと。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 21:42:35 ID:+sKTyWNqO
…ググったら、NEXって、成田エクスプレスなの?
…思いっきり日本じゃん…
すいません、無知でした。欧州の電車でそういうのがあるのかと思いこんでた。
日本新聞を向こうで読んでたのかと思ったよ…
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:05:22 ID:ODf+hkZB0
>582
長い下拵えだったな。
やっと来たかって感じだ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:38:59 ID:qFpVyCcS0
>>582
今はニコがいるから、悪い方に転ばないと思う。 >化学反応
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:40:01 ID:SAj9NL7L0
次回はとうとうカティアとの対決か。
ほんと、長かった。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:48:01 ID:ODf+hkZB0
>587
昴の中でのニコの地位が気になる。
今のニコがあるのは自分のおかげ、みたいな
傲慢な気持ちがどこかにないか。
実はそのへんでニコと修羅場るのを見てみたかったりする。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:05:10 ID:+sKTyWNqO
何だかんだ言って、すばるの公演観に来たりテレビもチェックしてくれる真奈は優しいな。
すばるの絶望の瞬間を見てるのは真奈だけだしね。
隔週って長いなあ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:23:04 ID:zQkObRO20
母親って踊ってたの知ってたっけ?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 01:05:31 ID:v1TxPza90
>>581
慰めてくれるんだろう
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 01:31:31 ID:1QADnti5O
病院で踊ってるのを見る直接の描写は無かったよね。
でも、看護士や他の患者(おばちゃん)には知れ渡ってたわけで、
それこそ毎日通ってた母親が知らないのは不自然だよね。
和馬のことで頭が一杯で、そういう情報が入っても何も感じずに忘れてしまってたのかな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 02:34:32 ID:gHvh2qFW0
追い討ちで、中学生の頃に如何わしい場所で働いていました。

多摩川の河川敷でサダ(今でもスペシャ海苔)が行き倒れ昴を発見。
「おなかすいた、らぁめん」
おか○らで、イノシン酸とグルタミン酸が化学反応します。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 03:39:08 ID:Vd0AArRH0
隔週が本当にキツイ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 03:54:30 ID:/CVmX++n0
>>594
むしろ、二郎のグルエースで
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 09:20:50 ID:XVtmNIGy0
>>589
> 今のニコがあるのは自分のおかげ、みたいな傲慢な気持ちがどこかにないか。

そんなもの、微塵も無いだろう。
>常識的に考えて
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 10:43:03 ID:9UUzT6Jv0
昴があの映像のせいで踊れなくなったとしたら、発破をかけるのはサダかもしれない。

「踊るのが怖いの? アタシはアンタの初舞台を覚えている。
 ストリップだけを期待している飲んだくれどもの前に出て
 物をぶつけられながらも踊り続けて、とうとうあいつらを黙らせたアンタはこう言ったね?
 『こんなの怖くない。私はもっと怖い思いをしながら毎日踊っていたんだ』って。
 ・・・今ここでアンタのバレエを待っている観客の方が、あの時の飲んだくれどもより、
 毎日怖い思いをしながら踊り続けていた和馬君よりも怖いの?」

とか何とか。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 12:57:22 ID:/C0Gpat+0
>>585
キニスルナ!
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 13:20:23 ID:1QADnti5O
NKR-SEL
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 14:45:28 ID:fJYxJr/10
>>598
それ、いいなあ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 15:12:14 ID:cIYJoEsqO
天才をカッコ良く書こうとしすぎて破綻してる
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 15:14:50 ID:HS4180iX0
>>602
破綻してんのはテメーの顔と頭だよこの腐れチンポ野郎が

洗ってないイヌの臭いがするから他所に行けよ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 18:10:24 ID:i/Fs571x0
大吾以来久々にこの人の漫画見たけど、何か画が雑になってるね…月刊なのに。おにゃのこは可愛いく描けるようになったけど
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 20:05:36 ID:txU7hWST0
>>597
つまり常識の欠落した昴がまた失言するというわけか
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 21:10:13 ID:Ivs2dmNk0
>>603
何ムキになってんの?昴でオナニーしてんじゃないだろうなまさかお前w
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:12:51 ID:BQf4VePi0
でも、ジャスーパーに「その方がかわいそうにみえるぜ」って指摘されたときのすばるの狼狽はよかったな。
言い方悪いが、自己陶酔にひたりまくってかわいそうな自分を演じてる時は濡れてるんだろう。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:29:27 ID:wwR9RaoY0
ジャスパーって誰だよとか、思っちゃったよ
あいつは良いキャラだった。
メキシコ国境の街バイオール編をいまでも楽しみに待っている。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:08:11 ID:iSoXFswX0
カペタもドラマ化しないかな?
キムタク主演のドラマ、エンジンみたいな感じにすれば
地味な原作も活きてくると思うぞ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:09:37 ID:wwR9RaoY0
そんな方向でやって、全てをぶち壊したのがファイヤーボーイズだろ
何を言ってるんだよ……
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:17:19 ID:/Qjw8NR90
今週号、ニコと一緒の部屋でテレビみてるのみると、バリバリに事後だね。
昴も大人になったなぁ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:58:09 ID:1QADnti5O
そうか?穿ち過ぎじゃね?
ニコだって死んだ恋人を完全に吹っ切ったとは思えないしな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:02:55 ID:TI/4yKMN0
カペタならアニメの続編だろ・・・まあ最後はオリジナル展開になっちまったが
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 01:51:45 ID:W3SGMrYV0
モモタロウのカート博物館は面白かった
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 07:06:11 ID:2LFpAdb70
アレは内容以前に声優が酷かったからな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 08:11:48 ID:AvegS48M0
>>612
いくら仕事のパートナーとは言え、夜に同じ部屋にいることってあんまり
ないと思う。
アメリカのカンパニーにいたときも、公私のつきあいは完全にわけてたし。

つか、母親がなんであんな心変わりしてるのかよく分からん。
気にかけるような人ではなかったのに。
離婚した後に、子供を想う時間が増えたとかそういうことかしらん。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 09:16:13 ID:lUqA5U1v0
ニコはテレビを一人で見れないだろうから、二人でってことなんじゃないの?
何かあるとしたら、すばるが番組で心のバランスを壊す次回以降だと思うけど。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 09:40:33 ID:fIMEXVPc0
>>605
ないないw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 11:42:55 ID:3CZeX7iY0
>>616
お母さんは、離婚に至るまでにお義父さんからいろいろ言われて、
今までの自分の昴に対する態度を反省したんじゃないだろうか?
あのお父さん、鈍感だけど人は良さそうだったのに、離婚に踏み切るなんてよっぽどだよ。
もっとも演出的には、あのTV番組を見たお母さんが
当時の昴の必死な思いを知って反省する展開の方が良かった気もするが。
620619:2008/06/04(水) 11:44:20 ID:3CZeX7iY0
うわ、すまん!
×お義父さん→○お父さん
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 20:11:57 ID:TZ1fukIe0
離れてストレスがなくなると
いい思い出ばかりに浄化された
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 05:20:39 ID:XHhERu4cO
今月号のcapeta読んだけどモナミ軽くウザかったw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 06:19:25 ID:dyXjpoL00
真奈が段々好きになってきた
昴はずっと処女でいくのかなあ。
セクース経験描写描くかね?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 09:19:27 ID:Ko93OZCy0
>>623
すばるは処女じゃないよ。描写がないだけで11巻の終わりの方でヤったでしょ。

まなはいろいろ屈折を抱えているのにいい子だよね。
「ママと手を繋ぎたい」というだけのことでバレエを始めたのがいじらしい。
嫉妬心があふれてしょうがない相手であるすばるにちゃんと手をさしのべ、
挑発するようにみえても結果としてすばるが励まされた描写がたくさんある。
作者はそういう意味でキャラ立て上手だな と思うよ。
少女誌なら作者が主人公マンセーするための嫉妬キャラで終わらせるポジション。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 09:55:28 ID:aGnR4SjbO
11巻の描写は色々な見方が可能だとは思うけど
漫画演出のお約束からするとヤッてないでしょ。
服着っぱなしだし。
手を繋いで同衾してただけじゃないの?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 11:10:06 ID:ZC1lf+160
自分も昴はヤッていないと思った。
特に11巻は男女とも精神世界にイッちゃってたからなぁ・・・。
それまでにも昴はタカコ相手に男の子と付き合ったことがない、
友達とお茶したともないと言っていたから、処女設定なんだろうなと。

ただ昴がヒップホップからバレエの世界に戻る時の科白で
かなり意味深な表現があったなぁ・・・。
イク時の感覚に似ているとか何とか。
普通は処女の科白ではないが、キャバレーで踊っていて耳年増なのかもしれない。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 16:27:10 ID:osotMhCJ0
ヤらなくてもイクことができるってのはみんな良く知ってるはずじゃんw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 17:33:10 ID:7YGR5Nyu0
続き出たんだね。
1部の最後の方絵が凄い汚くて、なんかイヤイヤ描いてる感を感じてたんだけど…
続き見る価値ある?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 18:19:03 ID:3y0FfUXSO
オロをもっと出して欲しい。オロかわいすぎ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 21:15:19 ID:qkB6q/Ct0
「きっと、こいつ…速ぇーんだろうな。」のコマ手抜き過ぎワロタ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 22:07:45 ID:Ko93OZCy0
>>628
すばるのこと? MOONというタイトルで第二部が出てるよ。
コンクールですばるを指導していたワーニャの教え子だったカティアお嬢様が可愛い。
この作者が美少女の顔をこんな綺麗に(絵的に)描けることにと驚いたよ。
ライバルどころか、すばるファンで「追っかけ」みたくなっちゃってるけど。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 09:38:40 ID:pBh3m3fY0
>>631
ありがとう。
ちょっと興味でてきた、探してくる!
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 19:16:57 ID:BWXzo5yB0
カペタ戦略なしw

らしすぎ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 19:36:47 ID:D1DJ95c40
>>623
どっちでもいい
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 20:08:29 ID:F6dlX/G5O
マネージャーは源のことは知らんのか
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 23:58:09 ID:hKsnzdDm0
カペタの熱い思いが始めて外部にも漏れるようになった。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 06:56:01 ID:jV1wVjEr0
やっぱり今後ノブは必要だな
モナミは逆にいらない
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 08:20:15 ID:rvzqORMf0
女読者には受け悪そうだな、モナミ。
F1いくときには凄いキーマンになりそうだけど。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 11:23:18 ID:9ZymW+SvO
あの後ベットルームに呼ばれるカペタ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 13:31:17 ID:RtaA75kx0
社長のかよ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 13:58:37 ID:7Q44Dzbs0
>>640
社長はカペタ父をベッドルームに呼びました
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 14:38:40 ID:HGBUsG58O
濃いな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 20:38:47 ID:pdYNxQ960
茂波売れ過ぎだろ。

…ますますノブの手の届かないところへ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 20:41:18 ID:E2BsUTPu0
昴の出る番組にモナミが出演しそうな気がしてきた
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 22:13:28 ID:fe0NuY//0
来月号の番外編の主人公って、順当にノブなんかなあ

あとモナミはカッちゃんのことはいいから
源との関係あきらかになんないかなあ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 22:20:35 ID:OuZGU+wd0
カペタの才能がすごすぎて不利な条件つけないと漫画描けない曽田たん和ロス
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 06:36:31 ID:UdKKmPHvO
>>638
男から見ても今回のモナミはムカつく。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 13:16:54 ID:p4w96q7l0
SかMかでモナミの受け入れが変わってくるなw
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 20:46:03 ID:5cb+I5phO
モナミかわいいから許す。


そんな俺はM?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 23:53:10 ID:dVD5wefQ0
俺もモナミ嫌いじゃねーな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 01:35:33 ID:BStHUWdlO
俺はあんまり好きじゃないな
源が事故ったあたりは良かったけど、今月号はウザかったw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 02:27:53 ID:xL4Ams6r0
俺もモナミは好きじゃないけど、モナミが俺のこと好きって言うんだよ。
困ったなあ(デレデレ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 14:21:23 ID:krCavmcTO
番外編は桃太郎
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 23:42:09 ID:G9/v1djI0
モナミは嫌いじゃないが、芸能界設定する意味がわからない
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 23:57:51 ID:cXDX6xc40
マガジンではありがちなことです
これで巨乳な女性キャラが新しく出てきたら
まさしくマガジン的展開です
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 02:24:38 ID:ig3LQvX00
サンデーつか、まゆたんまで加わって小学館のマンガ編集が叩かれてるけど、
曽田は大丈夫だろうか?
編集を巻き込む程の情熱の持ち主だろうから、大丈夫だろうけどw
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 03:22:44 ID:/P/f6WPl0
>>656
訴訟問題調べたけど、焦点が分散してるね。
単なる原稿紛失したことに対してだけ訴訟をおこしたのかと思ったら、
編集に対する不満にほとんどの人が食いついちゃってる。

紛失した責任が、編集個人ではなく社全体の責任であったという判決になると
双方、双方の周辺に対して尻の座りの悪い結末になりそう。

曽田先生の場合は、ネームが出来ねーとか漫画に対して没頭してて
編集にイラついている暇はないような気がする……いや、本当の所は
わかんないけど。
仕事の悩み、対人関係の悩みなんてのは占い師霊感商法の人がカマかける
常套句になるぐらい万人が持ってるものだし。

なんか、切ないね。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:11:37 ID:bbrrCK+f0
日記で言及されてる「あの人」って、俺は昴のお母さんだと思うんだけど
どうだろう。

659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 13:05:22 ID:U+Lqwz2h0
ツンデレ好きならもなみ好きだろ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 13:18:39 ID:72s503+00
もなみはツンデレじゃない。
トンデモだよ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 13:35:30 ID:OjqLNNZrO
ああいう風にモナミは語っているけど後々心情的に引き裂かれるだろ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 17:43:00 ID:lbLyr8Mg0
後藤久美子好き
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 18:37:09 ID:dphnkUaw0
そこでナオミままですよ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:16:46 ID:MJ8SoGI+0
曽田はGP2編は描きませんと宣言したようなもんだな。あと1,2年でf1編まで行きそうだ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:30:03 ID:Eq4jb2V10
それは漫画内時間で?
現実時間で?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 01:56:09 ID:yepHDvPQ0
実時間じゃないのか。さすがに18でシートはないかな。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 02:09:15 ID:ejLyIxDs0
5年の休載期間も計算に入ってる?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 07:03:17 ID:VQTsxNnq0
え?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 22:22:31 ID:+bchwDg+0
テスト
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 22:38:23 ID:AAvaLq9c0
シャカリキのCM見ちゃったよ…
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 02:24:44 ID:jb1RU3xe0
忘れろ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 03:03:14 ID:oBtPEEn70
今日のスピ、昴あるよね?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 09:50:42 ID:QVOYWZv00
あったよ
ニコ…いい奴だ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 16:15:33 ID:la2a8GqsO
ここ数ヶ月、カペタへの書き込みガクンと減ったな
竹森さん登場のころは熱かったのに
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 17:02:47 ID:ilTbHJDT0
ヒントつモタスポ板

昴は後味悪い展開にしかならなさそう。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 17:13:36 ID:8yHW7eVS0
昴はてっきりキレて逃げてる(か、もしくは殴りこんでるか)と思ったが…
ニコがいるから何とか踏ん張ってるんだな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 18:01:26 ID:3vV+NiEWO


。・゚・(ノД`)・゚・。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 20:16:36 ID:ilTbHJDT0
でも、ニコのお陰で俗っぽくなったという気がする。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 22:04:26 ID:Y8qc8xEn0
ニコ「わかるよ。俺も〜が死んだことが、俺を形作ってるなんて言われたら…」
昴「あんたに、あたしの何がわかるのよ! 一緒にしないで!」

ぐらいはやって欲しかった
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 00:13:53 ID:NsYWjiMY0
番組の担当者を32回転ピルエットで蹴殺→逃走→数年後、傭兵となって戦地を駆けるすばるが…

スリーピング・シープ編のスタートです。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 00:54:07 ID:/CTk/W1o0
>>666
その辺がカペタを詰まらなくしてるよな
曽田が変にF1の常識に縛られているせいで
狂おしいほど天才という、これまでの表現がなくなった

天才シリーズじゃなくて凡人が主人公の普通の漫画になってしまった
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 06:47:41 ID:/EshMt2K0
F1ドライバーのトップクラスはドイツもコイツも逸話てんこ盛りの天才揃いだからな。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 07:19:07 ID:t03ddw5q0
>>681
いやいや、そこはちゃんと線引きしておかないと。

テルが、例えば時速100kmで坂を駆け上がっても
「すんげーっ!」じゃなくて「無いわぁ……」って思うでしょ。

リアルと創作のギリギリの線引き、「こいつ」ならありえるかも、
惹いては現実でも実際あるかも、あれば凄ぇなぁっていう所でないと。

実際、Capetaのガイドブックでもそれに触れて話てるよ。

>>682
うん、皆ドラマ持ってるね。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 08:17:24 ID:vm+r1Uis0
>>679
たしかにそれぐらい言いそうだな
まあきっとこれから昴節を見せてくれるさ
しかし実際に本人の承諾を得ないであんな映像+ナレーション流すのってありうるのか?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 12:53:12 ID:RnA8a6Hg0
ふつーにBROに訴えても勝てそうな気はするな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 21:38:55 ID:1V7Alwac0
昴じゃなくて、講演終了後に母ちゃんが訴訟しそう。
日本公演が大成功に終わると世論も味方しそうだし。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 16:33:46 ID:S9d5Y9940
>>679
そんなの昴じゃね〜だろ。
いきなり切れて荒れて自分の世界にはいって勝手に自己解決するのが昴だよ。
究極のナルシストだから。

それにしてもマナはいい子だなぁ。昴のために泣けるなんて。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 18:19:05 ID:pvQwHoCt0
マナかわいいよマナ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 18:24:41 ID:JoaHw5Hm0
一方通行の友情って悲しいよね・・・・
マナちゃん・・・・
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 18:27:42 ID:KmO9lYd+0
マナがイイ子なわけないだろ。
嫉妬して嫉妬して、それでも昴を否定出来ない何かに魅かれる自己矛盾を
抱え込んでるやっかいなヤツだろ。
将来昴の自伝が出るという設定らしいが、書いたのはこいつだろうな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 18:29:15 ID:JoaHw5Hm0
>>690
うん、君は曽田の日記をもう一回読んできたほうがいいね
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 21:16:40 ID:Z3ZG3CkW0
自伝って自分で書くから自伝なんじゃ…
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 04:37:51 ID:XTec0B+20
>>683
それはない
元々、曽田は経験者から見れば無いわぁっていう展開を
勢いでぶっこんでしまうという作風を持つ漫画家だった

カペタに限ってだけ変に知識に縛られて当たり前の展開しか書けなくなっている
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 07:33:32 ID:RgqFCnOo0
>>692
やめろよ
690が傷ついちゃうだろ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 21:47:36 ID:yEXGr1D80
他人が書くのは外伝だよね。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 23:38:45 ID:GkZ3wXL60
静岡の名物はおでんだよね。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 05:43:59 ID:OlbqhW1l0
ニコってなんで日本語のナレーションがわかるんだ?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 06:33:23 ID:7/8xK+xgO
昴の二巻ってそろそろ出るかな?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 09:30:51 ID:aloS2e/LO
二ヶ国語放送ってしっかり書いてあったぜ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 17:11:17 ID:i2KQPoAA0
>>683
テルの天才性は、登りの凄さというより
「痛みもものともせず、自転車を漕げるかどうか確認するためだけに
 リハビリ前の膝を曲げた狂気」であって
そういう能力とは関係ないとこが他の曽田作品とは違う
弟の死という少女漫画チックなトラウマで手に入れたものではない

カペタは才能はあるかもしれないが
狂気の描かれ方が、「周回遅れの車を壁代わりくらいに考える」とか
「人の事故を自分のチャンスを不意にするかも知れない障害」としてるとこが
イマイチキャラの人気が出ないところだと思う

こういうキャラがヒーローになる漫画が゙ヒットするとすれば
それはそれでかなり病んでるなあ
「シャカリキ」とは別の意味で
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 18:37:37 ID:XhaQGwhxO
>>690
真奈は普通にいい子
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 13:47:52 ID:dWwKdtJG0
ttp://shakariki-movie.com/

何?この予告ムービー……
完…………全……映、画………化…………?

どこが完全なの?
「シャカリキにならんかぃ!」って、えっ?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:17:36 ID:0d9pHfcq0
>>702
ブラクラ注意
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:20:12 ID:tPy8avjw0
うむ。ファンにはある意味ブラクラ。
画面が滲んでよくみえなくなる。涙で。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:38:35 ID:rU62sUjW0
>>702
ちょっと予想を超えた。


ほんとにブラクラだわこれ・・・・orz
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:55:52 ID:wNEHIJUQ0
全員揃ってようやく一人…原作の間逆を行くよ…orz
昨日の大河の泰造には涙したのになぁ…
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 20:58:33 ID:rU62sUjW0
>>702
シャカリキは他人に言われてなるもんじゃないしなぁ。
ところで原作漫画で、シャカリキって言葉タイトル以外で出てきたっけ?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:13:21 ID:j5x00QYz0
>>707
なぜこんなに
シャカリキに
走っているんだ
 
ぼくは


たかが
コーコーセーの
それも日本の
レースじゃないか

ぼくはスズコが好きだ
そう!
スズコが泣いたからさ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 04:07:42 ID:hPHpjSmW0
>>708
ハリス限定か。
ところでスペイン語でシャカリキとは何というのだろう?
漫画の中では日本語のシャカリキでいいけど。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 11:01:39 ID:eTw701LvO
スペイン語では「モッツァレラ」だったと思う。自信ないけど
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 12:05:54 ID:eeh0qoJ40
>>702
シャカリキになれじゃなくてキ○ガイになれならよかったのに(よくないか)
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 12:51:01 ID:E8zZMzkm0
>>711
全米公開ですね
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 14:42:36 ID:hPHpjSmW0
>>710
そんなチーズみたいな名前なの??
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:43:06 ID:BYGPMTv20
>>710
たしか「カルパッチョ」だったような気がする。同じく、自信ない。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 01:16:35 ID:8SzAtTnn0
>>710
ISASI
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 18:09:00 ID:FjVqqseG0
刑事の言ったことがほんとなら
昴の最盛期は10年後か
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:51:45 ID:BIWCcDCJ0
>>700
それは読者の予備知識もあるだろ。
F1が当たり前なのと、あまり知られていない自転車競技。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:22:00 ID:ilyC6ACC0
>>126
俺は逆だな。曽田は、せいぜいフジテレビのF1中継見て喜んでるレベルのオタだなって思ったよ。
シートを失わない為に、他のドライバーに負けないように努力するのは当然だが、自分のラップの
ためなら他のドライバーを犠牲にするなんて現実にはありえねー。
最大限に努力して、それでも不幸が起きたら、それは単に仕方ないということであって、別に同情
する必要がないなんてことはない。
実際、ドライバーが死んだら、死んだのがレース中であれ、引退後のプライベートであれ、葬儀には、
かつての同僚だけでなく、本来なら関係ないはずの現役のドライバーさえ集まる。それがヨーロッパのレース文化だ。

日本人F1ドライバーだって、先駆者の中嶋・アグリ・右京の3人は、日本じゃ甘ちゃん扱いされるが、
レースに興味あるヨーロッパ人なら誰でも知ってる。誰も味方が居ない中で頑張ったからな。
それ以降の、日本でエリート扱いされて、フジテレビにおだてられるようなボンボン日本人F1ドライバーなんざ、
現地じゃ誰それ?ってレベルだよ。欧州のローカルなシリーズで地味に頑張ってる日本人の方がよほど有名だったりする。

あと、>>117みたいなアホは、殆どのカーレースは、日本国内であれ国外であれ、レース専任のコースマーシャルを
雇用してるサーキットなんか殆どなくて、F1やルマンでさえ、そのサーキットを普段利用する地元民が、
ボランティアで参加してる、つまりマーシャルの大半は単なる素人なんだってのを知っといた方がいい。
日本の場合、あまりにも富士のオーガナイズが突出してクソすぎて、富士が例外、と思ってる奴が多いが、
国内の他のサーキットだって、わざわざ専任のマーシャルを雇用なんかしてない。少数の社員が兼任してるだけ。
足りない分は、サーキットライセンスや利用権と引き換えに、バイトをその都度招集してるだけだ。

曽田の語るレース文化なんて、所詮は頭文字Dとか真に受けて、走り屋を正当化するガキと一緒。
脳内で勝手にレーサーの職人像を作り上げんな池沼作家と言いたいな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:48:59 ID:xIviMi4/0
これは恥ずかしい
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 07:07:43 ID:7ztJck2VO
またこいつか。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 08:53:35 ID:KKgmbBfy0
>>718
ありえねーものばかり書いてファンが多いってことくらい理解しろ。
んなこといったら大吾なんて・・・
カペタは曽田にしてはおとなしすぎるくらいだ。

>>719-720
ん?マジレス禁止な人なの?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 10:25:14 ID:w5akvmLS0
>>721
懐かしい改変コピペだから。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:24:08 ID:ZFbDsUNSO
番外編ってダブルデートか…楽しみすぎる
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:56:47 ID:dgkSppZK0
これはモモタロー再登場flgだな。
もしくはサルッキーにも春がくるのか。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 20:26:33 ID:XXiyCJom0
なに?もうネタばれ??
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 10:00:50 ID:IC8dIp6V0
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 03:07:48 ID:gv0Gj6Ay0
10ちゃんの『シャカリキ!』特集見てきました。
マネばかりかテル本人が「シャカリキになれん!」
って吼えてるよ・・・。勝ちたいとか口走るし。
ユタはほーていにいるし(転校したみたい)。
そもそもバイキングスじゃねーんだからチーム戦は一番遠いテーマだよね。
設定やストーリーが変わるのはしょうがないとは思っているが、
テーマ変えたら原作映像化と名乗っちゃいかんなあ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 06:04:46 ID:+SbQi7570
せめてもの罪滅ぼしにアニメ化してくんねーかな?
ちゃんと本来のものを楽しみたいんだよ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 08:22:25 ID:Qw4DFVh20
嫌なら見なければいいだけだろ
これまで手紙なり書いて作者に伝える機会は何年もあった
それを怠っていて今更になってアーダコーダ我侭言っても後の祭り
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 10:53:35 ID:iICxu7Q40
>>729
なんだこの人……きんもい…
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 12:35:52 ID:exDe/q7f0
>>729
今になって映画化発表だろ。
発表されてない、どんなのを作るか判らんうちに
ああだこうだ作者に注文を伝えるというのか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 13:49:59 ID:o5JeVFwd0
だから今のうちにカペタ実写化にむけてだな…
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 18:46:09 ID:ZZeA+m250
というか他メディアへの展開に口出しするタイプの原作者は好きじゃないからこれでいいよ。
今回もあんまりにもあんまりだが基本的にそういう行為は裏目にでることの方が多いんだよ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 18:47:06 ID:upaddNXT0
昴をあんなしょうもない形で続けるくらいなんだから
シャカリキ!ヨーロッパ編くらいやれるだろうに

ようするにチャリに飽きたんだな曽田
ブログとかでもロードレースになんて触れることほとんどないし
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 19:03:58 ID:tbBoQ3pA0
自転車に飽きるのは別に良いが、
作品がゴミ映画になるのは止めて欲しいと思う。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 19:07:48 ID:Qw4DFVh20
もう気まちゃった後でウジウジ言い出してもみっともないよ。
最初に要望を出しておかなかったのが悪い。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:09:31 ID:T+/W4y7T0
事前に要望出せとか言ってるバカは何なの?
別媒体展開するなら

「原作」に「忠実」である

こと意外に、曽田作品に望むことなんて他にないんだよカスが。
一回でも読めばそんなことぐらい分かるだろうが。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 21:52:25 ID:Qw4DFVh20
無知は罪である。
怠けていて何の意見も言わずにボンヤリすごしていて
ギリギリになってから慌てて泣き叫んでも後の祭り。

積極的に自分の意見を発信していなかった自分の責任。
自分が何もしなくても周囲が何とかしてくれると思っている甘えた考えは捨てることだ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:13:04 ID:CyyYycTv0
純粋に不思議なのだが、映像化するくらいだから原作読んでる筈だよな?
曽田マンガ読んで、なぜわざわざ改悪しようと思えるんだろう?

何に感動すれば大吾がファイアボーイズになるのやら。
映像化したものを見て、共感できる部分が一個も見つけられないのにはびっくりした。
昴の映画はどうなることやら…。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:14:37 ID:T+/W4y7T0
ID: Qw4DFVh20 は例の原作レイプの脚本家か。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:28:27 ID:Hd9ph7tM0
さっき日曜洋画劇場で見たんだがやっぱ前評判ひどいねぇ

テルーシャカリキにならんかー
うおーー
wwwwwwwwww

んでなんでpナソニックのチャリ抱えてんだ?スポンサーか?
情報番組とか出て適当に自転車やシャカリキについて語るんだろうなあ・・・・
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:48:13 ID:Qw4DFVh20
見えない敵と戦う人まで現れたか・・・
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:58:57 ID:upaddNXT0
そもそも映像化するなんてこと自体、完成してからの告知で
撮影されてる情報すらエキストラの募集で初めて知られたくらい
つまり全て後の祭り・・・なんてことは知ってる上で
釣ってるつもりになってるんだろうかID:Qw4DFVh20みたいなアホって
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 23:01:25 ID:tbBoQ3pA0
アホの相手はしないほうが良いよ。
そうすればさっさと死んでくれるから。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 23:10:43 ID:Qw4DFVh20
このヒステリー具合を見てると中国人を彷彿とさせるな・・・
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 23:28:17 ID:fvVBSpB80
>>741
パナはスポンサーのはず。
鳩村のバイクのおまけでテルやユタに配られたと思えば…
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:04:14 ID:ZwVKvpvc0
>>746
トン。やっぱそうかぁ・・・・おっちゃんとか出ないんだろうなぁ
俺らのバイブルになるらしいな楽しみじゃ。なんだよD-BOYSってw
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/03/20/02.html
>自転車ロードレースに熱中する高校生を描き、自転車を愛する人のバイブルとも言える作品になりそう。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:13:59 ID:Q3FZI8in0
>734
capetaのガイドブックのインタビューで
「バレエとか消防士とか自転車とか
ジャンル自体はめちゃくちゃ好きというわけではなかったので・・・」
とか本人言ってましたよ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:59:56 ID:S+rmr5Nr0
テルも大吾もカペタも昴も、曽田の連載は全て映像化されてることに今気付いたw
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 05:53:51 ID:lI9SAxQa0
メディア化される作品に要望出しとけって、よく原作スレに書くよなあ。
原作使用するってことは、映像を最初に応援してくれる人たちが
原作ファンだって構造を、製作者は忘れちゃいけませんね。
ま、D-BOYSをブレイクさせるネタ程度にしか考えてないんでしょうが、
原作ファンイラつかせて、良かったことは何もないと思うのですが。
見てから文句言うのが消費者の立ち位置だと思いますが、
この宣伝方法だと見る気にもなりません。
それは内容云々の前に映像化失敗だと思いますよ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 06:14:12 ID:lI9SAxQa0
パナソニックやゲロルシュタイナーに文句言うのは筋違いだと思いますよ。
映画には制作費や宣伝費などお金がかかる部分をバックアップしてくれる
大切なスポンサー(もしくは出資者)です。
彼らがいるから映像化が実現したんだと思います。
どんなにできあがった作品が・・・だったとしても、
原作ファンはメディア化を期待しているのが普通だと思うので、少なくとも私は感謝します。
ただ、原作では金もなくガッツで勝負の鳩村の象徴だったパナをよく口説いたよねえ。
(臆面もなく、とあえて付け加えます)
指定ブランド以外のキャラを乗せるってことでおきる反感くらい、
メーカーも製作者も計算するべきだと思うけどね。

原作ちゃんと読めば、映画の公式HPのトップ画像(自転車抱くテル)は、
後輪取られても走り出すってテルの気持ちを映すシーンを連想させるんだから、
宣伝担当がぬるい一番坂写真をしゃあしゃあとblogに載せることと合わせて、
スタッフは皆原作読んでいないと断言したくなるね。
752スポンサーにあのように言われる映画を作って:2008/06/30(月) 09:09:30 ID:8FpNaGx40
評判と公開後の反応を徹夜できちんとまとめて
「あなたの映画はこうでした」とスポンサーにちゃんと報告してくれ>制作者
邦画は予算が足りないなんて言うが、もらう資格のある奴が少なすぎるだけだ!

でも奈央ちゃんはちょっとかわいい。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 10:14:25 ID:81PqWaUfO
今週の昴で母親の語りにミスリードされた自分が憎い…。
つーか真奈って地味に凄いよな。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 10:24:09 ID:Y/5fsTeqO
血の繋がった母親よりも昴の事をなにより理解している元ライバル。
あの空気の読めなさが離婚の原因なんだろうな。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 10:50:11 ID:qtNqJm9p0
元ライバルって、現ライバルでもあるだろw
…真奈的にはさw

母親も空気が読めないが、父親も鈍感だったよね
葬式の時の発言は昴の発言を知らなかったから仕方ないとは言え
7年間も妻と娘の間の微妙な空気に気づかなかったとは
で、やっと気づいて即離婚し、もう再婚ってどうよ
この間、1〜2年だろ行動早過ぎ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 12:28:10 ID:Y/5fsTeqO
とは言え、昴をバレェの世界に引きずり込んだ張本人でもある真奈だが、
昴にとっては踏み台ですらない、ローザンヌのコンクール迄はなんとか着いていった真奈だけども、
パレ・ガルニェ→システロン→悪では忌むと渡り歩き自分の身一つで稼いでいる昴に対して、
大英帝国の一学生に過ぎない真奈。
この差はまたぞろ、でかいぜぇ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 13:01:24 ID:qdX6l3Hc0
だから、あくまで真奈的にはってことでw
昴にはライバル視されていないだろうが

しかし長いダンサー人生で見たら、案外ライバル表現は間違ってないかもよ
昴は早くに燃え尽きるみたいだが、真奈は遅咲きで、後年渋い名ダンサーになって
若いファンからは「彼女のライバルだった宮本昴ってダンサーは…」なんて言われ方をするかも

例えばシステロン時代の昴とプリシラの関係みたいにね
プリシラの立場から見たら当時殆ど無名だった昴はとてもライバルと表現するのにおこがましいが
昴の実力が明らかになっていって注目されるにつれて、ライバル表現も普通に行われるだろう
その時、過去を遡ってこんなに差があったんだからライバルなんて表現できないとは言えない
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 17:30:28 ID:gXymLpJN0
>>726
トン!

あかん、予想できん(^_^;)
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 19:52:10 ID:l9jO5oKr0
>しかし長いダンサー人生で見たら、案外ライバル表現は間違ってないかもよ
>昴は早くに燃え尽きるみたいだが、真奈は遅咲きで、後年渋い名ダンサーになって
>若いファンからは「彼女のライバルだった宮本昴ってダンサーは…」なんて言われ方をするかも
なんかありがちなエンディングって感じ。別にそれが悪いとは思わないけど。

760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 22:50:17 ID:OhnNPcSB0
カペタ見てF1ドライバーがものすごいことを知った
兄弟でF1出てたシューマッハ家はすごいんじゃなかろうか
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 01:23:24 ID:UgbcRbzy0
真奈ちゃんええこや。・゚・(ノ∀`)・゚・。
俺は自分に昴みたいな娘がいたとして、何考えてるか正直さっぱりだと思う
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 02:26:25 ID:sjx1TYMg0
真奈は昴の唯一の友達でしょ
本気でライバルとか真奈も思ってないし
漫画の中で昴が友達って言うのは真奈だけ
かなり重要なキャラだよね。この子
今週号は特によかった
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 06:56:41 ID:hC9Orp8t0
マナちゃんが止めなかったら、昴はどうしてたんだろ?
母親を殴る?

それにしてもまた、なんでニコは言葉もわからず、目も見えないのにあの場面の空気を読んで昴を羽交い絞めにしたんだろ?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 07:07:14 ID:c8pCOFGA0
カペタでようやくちょっといい親子関係を描いたけれど
結局は不理解者としての親の存在に戻った感じ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 09:52:59 ID:9lMAw4qv0
>>763
少女漫画チックなファンのための
イケメンな恋人候補の特殊能力だろ
そこに理屈なんてないよ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 12:11:43 ID:IvKNGjVbO
殴られて当然だろうJK。
今週の昴との会話に【和馬】が幾つ入ってたと思うんだ?
あの母親酷すぐる><
昴、いつぞやのロシアの2人組みたいにドタキャンするんだろうか。
そうなると、武勇伝の髭の降格決定しちゃうな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 12:48:25 ID:bYa0qo+90
マナのあの場面の後は当然ニコが
「・・・ダメだ、この子は何も分かってない」
の無限ループ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 13:20:53 ID:i0ZJbUGV0
和解エピが来た後だけに、きついなぁ…
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 15:28:56 ID:l0a8FP570
>>763

逆だ、空気しか読めないからわかるんだ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 15:34:32 ID:9R8ZqUWP0
マナちゃんには幸せになって欲しい
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 15:42:42 ID:l0a8FP570
マナって昔
「この子、私のこと好きなんじゃ・・(ユリ的な意味で)」
  ッて思ってたよーな

772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:34:39 ID:ogKjvOV30
ずいぶん前の曽田スレで
シャカリキにアニメ化の話があったが
打ち合わせでスポンサーが「テルはわが社の自転車に乗るんですよね〜」
とか嬉々として口を出してくるのに作者がうんざりして取りやめにした。
というような書き込みを読んだ事があるが
これってソースもある本当の事なのかな
本当なら今の曽田氏はどうしてしまったのだろうか・・・
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:24:40 ID:lG7P/yCt0
久しぶりに昴を読んで心が痛くなる感覚に陥ったよ。
連載を知らずに単行本で続けて読んでたら、なお強烈に感じたんだろうな。
母親と分かり合える展開になるのかと思ったら、(とりあえずここでは)そうはならないんだな。
この昴の孤独感は、パフォーマンスに繋がるんだろうか。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 23:03:07 ID:hMnQt4p50
ここにミハイロフはどう絡んでくるのかな。
TV見て興味深そうにしてたよね。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 06:39:42 ID:nm7g3n2mO
うわああああああああああああああああああああ

すばるのオカン、死ね!氏ねじゃなくて死ね!

。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 08:16:05 ID:/HwWZ24H0
昴おもしろいのかな
シャカリキ、大吾とたのしめたんだが
カペタと昴は見てないんだが呼んでみるべき?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 12:09:43 ID:8LmumnBR0
おーい、カペター、スバルー、元気か?
>>776が呼んでるぞー
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 12:16:56 ID:FA1w9Q6b0
そういや主人公と語学ってすっ飛ばすよなぁ 曽田漫画
カペタでようやく周辺のナオミやノブで出てくるけど

スバルなんかローザンヌをどう乗り切ったものだか
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 12:56:06 ID:2cshET2I0
>>778
キャバレーで英語はいけるという設定があったのでは
ローザンヌは英語以外で困っている描写がなかったっけ?
ワーニャも他の日本人参加者も記者もいたし
アメリカ人二人とは英語ではなしてただろうし
滞在中、いちおうつじつまはあっているのでは。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 15:55:37 ID:n8OqhzQc0
>>778
昴は客の米兵相手に話てたらしいぞ。ローザンヌから勝手に帰る空港の
一こまで確かそんな描写が。

つか、曽田センセが渡鬼好きなの分かるわ。昼ドラの脚本も
かけんじゃねーのかこれ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 21:17:16 ID:FA1w9Q6b0
>>779
>>780
ありがとう 読み込み足らんかった
ワーニャとのコミュニケもどうしてるのかと思ってたわ


テルはガチだろうけど、こっちはまあいいわなw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:17:34 ID:XRyVNo8o0
大吾はスマトラで、気迫だけで言葉を伝えてたな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:23:28 ID:p/Ev4RTp0
今週の真奈や、連載中スレのエビ谷の人のところを見て、
主人公が天才の話ばっかだと言われてる曽田漫画だけど、
脇役のすばらしさを再確認した。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 01:38:24 ID:QQ8emb7w0
しかし大事にはされない
話にいらなくなればお情けで残してもらえたりしない
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 10:55:45 ID:o5ytr0oi0
大富豪モモタロウってどうなったん?
カペタの良きライバルだったやん
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 11:53:09 ID:gVvHtbGe0
ライバルじゃねーよwww
お気に入りキャラだから、f1昇格あたりの大きな話のときに
ブラッと現れるんじゃないのか。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 12:12:20 ID:brA/8qEa0
>>778
となると、昴が横須賀育ちってのはそれなりに意味があったことになるか。
中学時代キャバレーの舞台で米兵相手にタンカきってたシーンがあったから
ケンカ出来るぐらいなら日常会話全然困らないらよな?

スイスでもローザンヌは公用語が仏語だけど、空港は英語も通じるのでは?

それよか、今のドイツ編は日常会話は英語で話してんのか?
(バレエ団の方はあちこちの国から団員集まってるから英語だって使うだろうけど)
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 13:07:46 ID:XC8OxuPr0
>>778
大吾には出てなかったっけ?
スマトラとかNYで甘粕にサポートされてたような気が。
>>782もあるが(伝わってないのに相手が理解しちゃったなw)
まあ大吾でも数年世界中飛び回ってれば大丈夫だろうけど。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:02:24 ID:MyHRneb20
マナはシャカリキのデブポジションかな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:28:35 ID:j4hkUkY60
>>784
そんなのあったっけ?
シャカリキは鳩ポッポもユタも出ずっぱりだし
大吾は署員もレスキューの人も純ちゃんも先生もやっぱり出ずっぱりだし、
切り捨てられたキャラのほうが少ないんじゃ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:45:48 ID:8+lpw5AQ0
そういえばスバルって
語り部キャラまだ出てなかったっけ
コミッセールとか雑誌記者とか新聞記者とか
舞踊協会ではまだ弱い気がするし
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:27:26 ID:GwtkWaen0
>>790
カペタは他と比べたらそういう傾向あるね。
秦さんの再登場には驚かされたけどw
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:42:28 ID:WTpW+NlL0
>>790
昴の場合だけ特別にflg壊しまくってる感じはある。

弟にソックリな人、その恋人でローザンヌにも出た人
アメリカの団長の側にいつもいた金髪の人、FBIの人、
プリシラネーサンと科学者。

また出るんかなーこの人達。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 23:54:42 ID:8+lpw5AQ0
>>790
高校部活の一年間の「シャカリキ」のチームメイト
消防署の職場の同僚をどう使い捨てるのかと


使い捨ての対極が「キャプテン翼」的な仲間が全て一流方式かと思うが
カペタなんかはレーシング界のピラミッド的にも
飛田とかシバとか踏み台ライバルは次々と生まれて消える印象
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 00:11:27 ID:3BMOMt4l0
昴はバッサバサと人間関係を切っていくキャラだから、その非情さをきちんと描き出そうとすると、
愛着の持てるキャラをこそあっさり切り捨てて疎遠にするのが物語構成上有効。

人間関係に一切執着しない唯一の主人公が昴だから、まあ昴だけは特別か。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 07:23:56 ID:5qPQ1IjY0
ダブルデートって・・・予想外・・・
ここで「つづく」かよ!>本編
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 09:01:15 ID:x4lKkNkIO
時間なかったからダブルデート読んでないが本編熱くなってきたな

ゆずるなよ!カペタ!
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 09:09:20 ID:PuV44ChP0
何?
カペタ、ノブ、ナオミ、モナミでダブルデート??
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 09:09:59 ID:vpIhR3e20
>>798
のん、のんw
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 09:15:54 ID:vXrThso00
4P?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 09:50:43 ID:XloAgdXi0
てか最後の方ムダにコマデカい
閑話休題やってるヒマあったらさぁ・・・
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 10:14:45 ID:wqR3GuGC0
>>795
>愛着の持てるキャラをこそあっさり切り捨てて疎遠にする

ほった+小畑の「ヒカルの碁」なんかも
イイ脇役キャラがばっさばっさと捨てられてったな。
のし上がって行く物語ってのはそういうもんなのかも。

まなは別格だ。それこそ>>757の予想が当たるかもしれん。
何よりもバレエ絡みで昴にかかわった何人かの人間が、彼女が第一線にいられる
期間はとても短い と予想してるわけだしね。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 11:31:48 ID:yEDSQNBYO
やっぱcapeta面白いわ
ここでリタイアはないだろうけどどうなるかねえ
後、秦とモナミの会話に期待
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:07:21 ID:KONjSSTh0
まなちゃん。しみじみいい子だよなぁ・・・
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:25:35 ID:wBHQVBZI0
山手線の大塚駅付近に前日店頭に並ぶ書店があったら教えてくださいm(_ _)m
できれば半径1000m以内くらいで。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 18:17:13 ID:0gK16DSg0
てめーにはおしえてやんねー!!!!!
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 22:15:19 ID:0VbKVTU90
ダブルデートのメンツが斜め上すぎて吹いた
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 23:59:36 ID:/tPiKkC+0
>>807
片方は想定の範囲内だな、
もう片方は…腐女子向けか?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 00:53:58 ID:qRvQSNEx0
つくづく友達は財産だよな。
真奈ちゃん、いい子だ…!
昔、昴に出番を取られて悔し涙を流したこともあるのに。
しかも昴は全く気づいていないしw

しかしまあ、あの母親、そして母娘の間の亀裂に全く気づかなかった父親の子供なら
昴のKYっぷりも仕方ないか。
お母さんには真奈ちゃんみたいな友達がいないんだろうね。
お母さんの話を聞いてあげて、昴の気持ちも考えて、お母さんを叱ってくれるような友達がさ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 01:58:41 ID:ZXpalRwD0
capetaあの状況いやすぐるww
ガテン系が好きって夜は・・・くぁwせdrftgyふじこ

カペタF3か!なんか逆にリアリティ出てきて緊張するわ
なおみはいまジアッラ?F3より上のカテゴリなんだよな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 03:42:43 ID:gJoLWsfAO
今、テレ朝で映画シャカリキの番宣やってた
高校生のひたむきな姿とか、チームが一つになる様子とか、そういうのが見所みたいな事言ってたけど、シャカリキってそんな話がメインだったっけ?

最後のマネージャーっぽい姉ちゃんのシャカリキにならんかーい!にはワロタw
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 07:16:22 ID:rnPs0A6F0
>>811
シャカリキという偶然にも名前が同じ自転車映画です。
チームメイト同士で協力よりも競い合う方が楽しいと言う連中の漫画とは違うものです。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 07:32:54 ID:bDQWsZjd0
>810
ジアッラはF3より下のカテゴリーだと思う。だからカペタが
F3で頑張ってマカオに出れてもそこで源と対決、というわけ
にはいかないだろうから、どういう風にストーリー持ってくの
かねえ。
源はフォーミュラステラ→フォーミュラジアッラ(海外)だから
次はユーロF3→GP2というパターンだけどカペタはこのまま
だとノア→ステラワークスで国内で進みそう…
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 11:40:48 ID:hFy8E3F10
モタスポ板のカペタスレdat堕ちしちゃったの?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 12:55:06 ID:EciXu94k0
PPはS・デリオン
1分34秒79はよゆうのコースレコード
そして3番グリッドは
同じくAYKレーシング金田彬
F3でデビュー戦にしていきなりのフロントローだ
3番グリッドもやはりAYKエンジンユーザー
アッシ・・・・・・・・

| [S・D  [金田&M・S
|  [???  [・・・・・
お?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 13:31:15 ID:ZXpalRwD0
>>813
国内ルートと海外ルートで別れちゃうのか?
要所要所でぶつかってほしいな。
多分ギリギリでマカオ行くか行かないかって展開だろうな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 14:34:42 ID:5NuoAihu0
>>806
あるんかい!!探そう…

読んできた〜。
・石原がどれかわからね〜(写真撮影時)
・3番手が2人っておい(笑)
・カネやんデビュー2番手って良い感じかも
・ナオミままん綺麗すぎだろ
.おもしろかった♪
・アッー!
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 17:02:40 ID:rnPs0A6F0
>>815
金田が2番グリッドのtypoでしょ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 19:09:11 ID:ayw6Czuw0
誰かモタスポ板でカペタスレ立ててくだちぃ。
削除人の誤削除か?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 19:48:25 ID:RGILmssA0
>>815
普通に写植ミスだろうねえ
やっちまったな編集さん
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 19:54:36 ID:A6XNxczv0
締め切りぎりぎりの原稿だったのかね。
こういうの発売前に読むのって担当ぐらいなんだろうか。
少なくとも担当>編集長ぐらいは読んでそうな気もするけど・・。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:09:26 ID:5stasRpl0
デートでは親父を翻弄してたけど、ベットの中では翻弄されまくりなママン
うーん、ナオミしょっくだろうな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:21:30 ID:Mx2VvEX80
ようやく立ち読みしてきたー


なるほどこれは斜め上
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 21:56:37 ID:yYbCJH/F0
取りあえず、腹筋割れるようトレーニングするべ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 23:21:18 ID:k9+iYJg00
秦さん、前座レースでも出てたの?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 23:53:52 ID:ZXpalRwD0
あのおまけの話は無かったことにしてほしいくらいいやだな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 01:00:51 ID:YRDmFCHb0
とーちゃんと源ママンの組み合わせも悪くないんだけど、やはり最終的には
とーちゃん×モナミ、ママン×カペタでくっついて欲しいと思う俺は異端だろうか。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 09:12:40 ID:soA7T+Sr0
>>827
ナオミ涙目ものだなw
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:06:09 ID:maZjo1/I0
カペタお義父さん
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:48:27 ID:ODd/rHJH0
これはカペタとナオミの弟がF1レーサーになる物語です。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 12:22:23 ID:6fphprku0
兄弟から息子に格下げ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:46:07 ID:miElXyZR0
昴のお母さんぐらい追い詰められた人ならカウンセリング受けてそうなもんだが、
残された娘さんを全く見ていないって指摘されなかったのかな
しかし読めば読むほどお母さんと再会してからの流れはお母さんの死亡フラグの気がしてならない
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 13:10:49 ID:fxE0mtMg0
昴のお母さんは死ぬほどの価値もないだろう。
むしろ昴が完全に日本を見捨てるフラグだと思った。
自分で仕事を選べるようになったら絶対日本の公演には出ないだろうな…。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 13:11:38 ID:+IXtw1WI0
カペタとナオミで飯とかいらん。蛇足もいいとこだろ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 13:27:34 ID:kDb3Nr+VO
実際おまけ話だし
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 17:58:31 ID:EvTC0bo/0
なんだか支離滅裂で駄目になってきたな。
弟が見れなかった世界を変わりに見てくるからエネルギーが沸いてくると序盤で言っていたくせに
弟のためじゃないとか・・・・もう作者投げやりすぎる。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:19:16 ID:NmY6N45C0
>>832
おかあさんは、かずまが亡くなってからは、まるきり昴に無関心って感じだったよね。
中学の時に夜の町を遊び歩いてキャバレーでバイトしていても(バイト代ではなくて
その代わり五十鈴さんのレッスン受けてたんだと思うけど)、素行に注意はしなかったし。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:30:14 ID:zf6/blrY0
>>836
煽りでも何でもなくもう一回最初から読むことをお勧めする。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 21:58:52 ID:EvTC0bo/0
>>838
ポカーン ガンガレ!
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:18:56 ID:P6yA2d8S0
いやいや、838じゃないが俺もID:EvTC0bo/0の読解力に問題があると思うぞ。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:33:04 ID:uU56NEsA0
だれもがそう思ってるから安心しろ
おかしいのは誰か、誰の目にもあきらかだ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:03:22 ID:ffGPgFw00
ガンガレってなんかすごい久しぶりに見たわ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:06:57 ID:4lsfUWnv0
そんなご新規さんを出現させてまで自己擁護せんでも・・・。
なんだか釣りに思えてきた ww
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:24:07 ID:3RSpVBQA0
モタスポ板のcapetaスレ復活させようぜ!
おれは無理だった
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:35:51 ID:zf6/blrY0
>>844
自分も無理だった。
スレのログは取っていてあるんだけど。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:58:49 ID:X3jJdNNV0
ファンの読解力なんて
どれだけフィルターを通せるか
おかしいといえば皆おかしい

でもそれでいい
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 00:36:55 ID:tn4YvNCL0
「自分」を最も尊重してくれないのが母親 か
結局トラウマは解消して日本を発てるのだろうか
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 03:36:32 ID:sDrLvCVE0
カペタの1コーナーで
あのまま譲らないで接触回避する方法ってあるの?
ぐいっとうまく曲がれればなんとかなるとか
それと軽く接触なら問題なくレース続行できる?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 04:06:59 ID:L/hykrDg0
カペタと追い抜こうとしてるやつの技量が伴ってれば
サイドバイサイドでコーナー抜けれるんじゃないの?
チームのスタッフが引けっていってるのは カペタにそれほどの腕が無いと感じて
のか相手のミスも含めてなんらかのアクシデントを恐れたか。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 11:12:12 ID:pSByXlOf0
>>848
相手が引けば回避出来るかも。
マシンの旋回性能次第だけど。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 12:06:02 ID:SRp4/QkT0
ただの意地の張り合いじゃね?
単にどっちが引くかっていう問題
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 13:59:37 ID:Z9Nh3QRG0
ぶつかった場合はカペタが悪いことになるの?
それとも外からかぶせてきた相手?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 14:14:59 ID:c1UVCho90
>>852
責任の比率は場合によるよ。でも、今回はぶつかるとドチラもチームから非難轟々。
カペタは新人だし、まだ開発が進んでない初戦でノーポイントだと信頼も下がる一方。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 16:36:24 ID:lAgzmLCv0
>>852
外から来たほうが圧倒的に悪いし、ふつうは負ける。
イン側にいて譲ったら一生の恥
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 17:37:37 ID:t1glz9a+0
コカコーラまで並んで接触じゃね?

なおみママン×カペタ親父
なおみ×もなみ
ってなるともう人間関係が訳わからん。
…あ、そーでもないか。

平親父
平奈々子
平茂波
平直臣
平勝平太

華麗なる一族
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 17:56:07 ID:gTQpsgNLO
ノブかわいそうw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:49:30 ID:AkS3M6RI0
番外編ワロタけど、なんでわざわざこんなもん描いたんだろう・・・
単行本の尺合わせ?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 19:51:42 ID:nUI3rgaX0
>>855
平紀子もつけとけw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:21:24 ID:Dr7b0/zl0
ノブはナオミとモナミの養子でいいだろう
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:05:11 ID:oQWJww9D0
「お前のオトンガタイええな・・・腹筋とか割れてるん?」
「俺、ずっとあんなオトンが欲しかったんや・・・」

こんな展開じゃなくてよかった今月
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:26:39 ID:irqUlEU/0
カペタ親父をモナミとナオミ母が奪り合う展開マダー
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:41:23 ID:t1glz9a+0
どちらにしてもナオミは困るな(笑)
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:54:18 ID:uYuIG3XR0
まさか1コーナーで接触リタイア→明日の第2レースがんばろーぜなんて展開にはならないとは思うが…

あの場合イン側から曲がりきれなくて突っ込んだらカペタの過失
完全に前に出ていないのに相手のラインを潰してイン側に切りこんで接触したら相手の過失だろう。
チームとしては大事に行って欲しいだろうが、
周囲に「コイツは引かないぞ」って印象付けておきたいところでもあるな。
竹本さんが1年いっしょに走るヤツらがどんなヤツなのか見てこいって言った事はそういうことだと思う。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:54:57 ID:lQeqgzDx0
これで旋回機能が発見されて、レースが出来る状態に持っていけたら面白いね。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:56:18 ID:KuIOpf8V0
久しぶりに秦さん見れたのは嬉しいが、何かヘン・・・
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:59:35 ID:c1UVCho90
秦さんは完全デレ期突入です。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:04:25 ID:t1glz9a+0
序盤はアンダーって書いてたから相手のライン潰さずに走るのは難しいんだろうが
ぶつけてもいいから曲がって欲しいっす。

こんなにおとなしいの?今の実際のF3って。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:06:21 ID:zdtAWnu90
カペタのチームは資金的に苦しいんじゃね
壊してもホイホイ直せないとか
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:17:22 ID:t1glz9a+0
そこでなおみママンの登場か
源クリニック?がスポンサーに…成る程。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 07:42:40 ID:qagdmSFd0
秦たんはステアリングを回せると
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 08:33:17 ID:TXMjUPGH0
ナオミ母「ウチがアンタん時にはもうステアリング回せなくなってなぁ…」

で秦さんvsナオミ母が勃発と
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 08:40:59 ID:WtOIudQL0
>>860
俺のとうちゃんは・・・日本一の舗装工です!
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 12:00:54 ID:J5qat3Y10
ナオミ「カペタお父ちゃん!」
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 12:12:37 ID:DRK6+kvq0
なんだこの流れは(笑)

Capeta:カペタ父のサクセスストーリーだったのか。バカボンみたいじゃないか…orz
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 12:13:18 ID:DRK6+kvq0
カ〜ペタのパ〜パなのだ〜
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 12:55:08 ID:xcBsUC1s0
>>874
元レースクイーンの美人女医を後妻に迎えて
F1レーサーふたりが息子
その嫁もそれぞれ一流モデルと(ひょっとしたら)F1レーサー
ジャパニーズドリームにも程があるだろ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 14:23:25 ID:lzPJHG3w0
俺もナオミおかんとやりてええぇ
おとんにとられると思った瞬間のこの衝動

下品なレススマソ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 14:53:53 ID:WtOIudQL0
>>876
で、ノブは?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 14:54:44 ID:WtOIudQL0
>>877
いや、わかる。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 14:56:56 ID:cpj9RPWu0
モタスポ板のスレ、復活させたよ〜

http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1215496558/
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 15:03:14 ID:DRK6+kvq0
>>881
乙!
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 15:08:26 ID:LTdNPtEu0
>>880
スレ立て乙!
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 15:19:43 ID:E41qGe2RO
>>876
考えてみたらそうだよな。
手作りのボロカートをきっかけになんというわらしべ長者。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 16:12:42 ID:Y6lu+PcR0
ママンに可愛がられるカペタとか父ちゃんと微妙な感じのナオミとか見てみたい気もするけど、
兄弟とか穴兄弟とかそういう展開はやだな。
兄弟になったらそのうちナオミがライバルの役目終わった後、消えずに解説役とかで残っちゃって
めっちゃ微妙になりそうで怖い。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 17:01:15 ID:J5qat3Y10
さすがにそこまでは描かれないだろ〜>カペタ父&ナオミ母結婚
あくまでネタとして楽しむものとして出てくると思いたい
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 18:54:13 ID:LyJnz/G20
ナオミのかーちゃんは真矢みき様に脳内変換してます。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 19:00:20 ID:XwulFvD70
俺は藤原紀香かな
関西弁だし
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:16:00 ID:cN4Nf37Z0
俺は飯島直子でイク
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 03:52:15 ID:DFT/yKqm0
自分の息子と同年代の息子を持つ綺麗な婆対自分の息子と同じ歳の綺麗な小娘
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 16:26:21 ID:DJVOJ0O80
08/29 小学館 MOON 2 曽田 正人
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 18:24:38 ID:ccSBjpTq0
単行本が出るの、意外と遅かったな。
直すとこありまくりだったのか。

そういや、プリシラ姉さんがスバルも違う方法で同じ場所に行こうと知って、
単行本では笑顔だけど、連載中は憤怒の表情だったんだっけ?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:55:51 ID:V+OlWUmU0
ボレロのところだっけ?
プリシラの知人が昴の公演を観に行って
後から感想を聞いた時の反応が、
随分変わっていた記憶がある。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:35:06 ID:1/3kmB0Q0
昴が今一番楽しみなマンガ。隔週やめてくれー
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 00:53:18 ID:YAf840o50
今思いついたんだがバルスと昴って似てるな!!!とっても危険
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 12:18:00 ID:IbMMNT9f0
>>885
つ グレーアー
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:14:02 ID:xIXky2CW0
カペタが早くF1乗るとこみたいぜ
シャカリキも国内で終わらせなきゃよかったのに
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 00:26:13 ID:nEBQRhGu0
じゃあ来月F1にのって最終回
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 01:21:37 ID:lyZvByhs0
F3いっきにとばすのかw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 01:25:02 ID:oNHqyHUI0
過程は面白いけど、さてF1にいったら何シーズンまで描く予定なんだろ。
F1に行って終わりってなったら寂しいぞ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 02:24:44 ID:lyZvByhs0
でもF1いって終わりそうだよね
F3でナオミとの対戦書ききって
昴はわからんがだいたい国際ステージに上がったら終わるってのが
大吾もシャカリキもそうだったし
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 02:44:27 ID:Wzqlj0uf0
>>880
おつ!あり!
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 03:10:57 ID:oNHqyHUI0
つか、カペタはレース引退後の人生とかまでも書いて欲しいぞ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 03:14:14 ID:AEM6NUBl0
ナオミがザイルパートナーですね
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 08:30:17 ID:uA+1+v5j0
F1まで描いちゃったら実在の人物出すことになるんじゃないの?
今のとこシューマッハとライコネンは名前出しちゃってるし
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 08:33:33 ID:qlzWOGg60
>>902
カペタ2とかカペタJrとかですかね?w
カペタ親父爺が時々わけのわからん蘊蓄を垂れると
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 09:01:09 ID:lyZvByhs0
>905
そのころはカペタモナコあたりに住んでるだろうか
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 10:16:05 ID:vp4vsmCV0
でも父ちゃんは舗装工やってる気がする
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 11:31:15 ID:TvXN3kfk0
これまではギリギリだったりしたけど割りと順調だよね?
今のF3か上のカテゴリでは苦しんでほしいな。
どうしても勝てないって感じの。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 12:25:14 ID:qlzWOGg60
>>907
モナコGPのマーキングはカペタ父の仕事
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 15:48:16 ID:lyZvByhs0
>908
F3は無理じゃないか?F3で手間取ってるとF1のれないんじゃない?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 15:56:52 ID:DBfkXV9p0
>>902
それなんて瑠璃
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 19:22:47 ID:q5PM5QLAO
作者ブログ見たかんじだと、なんだかんだでF3で成功してGP2飛ばしてF1に行きそうだな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 22:34:57 ID:TvXN3kfk0
>>910
そうだなー。F1まで行くとなると必然的にF3では
才能ありありな感じで成功することになるよな。
でもなんかなぁ・・・
そんな感じになるだろうなと思いながら読むとすごいつまんないかも。
まぁこんな不平をもらしつつ来月にはワクテカな顔してこのスレに書き込むけどな!
曽田超がんばれ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:48:20 ID:DgbeLTVE0
カペタはF1行けるだろうしあまり心配してないんだが、新河さんがスポット参戦でも良いから
乗れるといいなぁ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 01:12:27 ID:EM51Knjs0
だな。そしてあっさり負けたりは絶対してほしくないな
916915:2008/07/12(土) 01:15:20 ID:EM51Knjs0
ちょっと言葉が足らなすぎた
もしF1とかでカペタと新河が対決することがあるとしたら
新河に負けてほしくないなってことです
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 01:22:57 ID:V1J3/uVZ0
新河はシャカリキの酒巻玲於奈みたいな結末になりそう
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 02:59:50 ID:RyYrbNko0
日本での踏み台ですね(> <)
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 05:40:38 ID:jK4ZBma80
なんかもうグダグダだな
カペタもスバルも矛盾だらけだし
Beck並にやばい状況だ・・・
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 13:03:09 ID:4gQcGqX/0
>>917
映画には出てくんの?
大学は完全スルーなのかもしかして……
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 17:59:35 ID:pafOtjAy0
新河ってテスト後の日本GPの金曜にすでに走ってそうだけど。
って金曜3rdドライバー走行ってなくなったんだっけか。

Fポンでカペタvs新河のgdgd展開も良いな(笑)
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 18:05:57 ID:qJDdKGAm0
来シーズンはF1に乗るかも?
ぐらいで連載終了して欲しい
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 19:07:11 ID:0u2lHl9b0
それじゃ「俺たちの戦いはこれからだ!」じゃん
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 23:17:52 ID:6+64l9g80
ナオミがどこまでいくのかな?それにもよるか、カペタ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 23:22:28 ID:V1BzBOqV0
F1行くのは一人だけとインタビューで答えてたからな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 23:45:13 ID:NjznPqNs0
これ以上続けてもBECKみたいにグダグダになるだけだから
もう終わって欲しい。つーか既にグダグダになっている。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 00:00:43 ID:f9OZ+7Sn0
グダグダとは言わんが、まだカペタも昴も水準以上に面白いが、曽田独特の天才表現にキレがなくなったとは思うな
どちらかに集中して欲しかった
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 18:41:24 ID:KGMRh7oB0
>>925
曽田そんなこと言ってたの?
それじゃカペタがF1行ったらナオミはただの踏み台だし
ナオミが行ったらカペタの挫折物語になっちゃうじゃん
そこは明かしてほしくなかったな…
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 19:44:40 ID:XZa5BVOX0
>>928
F1に先にカペタが駆け上がって、好成績を上げるけどどこか醒めてる
そこへ立場逆転してナオミが泥臭く一歩一歩上がってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ってのも面白いかもな。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 19:58:55 ID:dngUC/gR0
もうおまいら、自分が読みたい話を自分で作って自分で出版すりゃいいじゃん。
ここで文句書いてるより生産的。

面白ければ読んでやるから。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 21:00:31 ID:XZa5BVOX0
>>930
妄想ふくらませているのを文句なんていうなよ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 22:05:58 ID:xBWq187r0
あ、ちょっとやなこと想像しちゃった

カペタかナオミ、どっちかがタッチのカッちゃんになるんじゃ…
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 22:21:14 ID:E4vEKKbl0
うむ。大事故は曽田漫画につきものだからな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 02:26:29 ID:XLsyYOfU0
そういやナオミのバックマーカー恐怖症ってまだ治ってないよね?
どうなるの?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 04:08:52 ID:J6oEC4EP0
強豪ひしめくカテに行ったんだから、遅いやつや下手なヤツがいないんで
大丈夫だろ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 05:19:28 ID:vFOUR6uU0
http://jp.youtube.com/watch?v=heJB5tPb60w

漏れのシャカリキが…orz
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 05:58:31 ID:yv+ZaLW1O
今日って昴だよね
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 08:21:28 ID:Aui0/YcY0
>>932
その妄想は禁止
あかん、ゆうべ何故かタッチの夢見た俺(カッちゃん跳ねるドライバーになった夢見ちゃったぜ・・・orz)
俺沖縄なんだが、昨日の高校野球決勝戦が絡んでいるか
(球場到着遅れで?エース乱調負け→決勝戦直前のトラブルと言えば・・・)

>>935
だがナオミが速くなれば相対的に遅い奴が生まれるわけで・・・・
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 08:36:14 ID:UrcqVGwb0
F1を目指す成長物漫画の目標ライバルはカっちゃん化するセオリーがある。

Fの聖
サーキットの狼の沖田、早瀬
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 08:53:42 ID:Aui0/YcY0
>>939
聖はカッチャンというより力石・・・風貌からして
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 09:14:20 ID:rfmh5xpN0
>>938
相対的とかじゃなくて、ルール違反するヘボがいない。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 10:50:52 ID:YdHjKNUEO
MOON読んだ。
公演ブッチしちゃうのか?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 11:06:45 ID:bBQosWkn0
話の流れとしては、その逆じゃないの?ニコが意図してやっているかは兎も角。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 11:39:28 ID:EIHnYNtQ0
ニコが言う帰ろうっていう場所は舞台なんだと思う
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 12:01:53 ID:WY/So9o/0
なんか今週号読んで、MOONってアメリカの最後の恋人編みたいなのの
壮大なやり直しな気がしてきた。

>>936
2分以上見れなかった。キツすぎる。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 12:23:11 ID:8n2xRlYRO
>945
ニコは昴の速度について来られそうだしね。
むしろ加速。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 12:52:59 ID:vYLGtsxSO
今回の公演で完全に日本と縁切りなんかな

公演結果がどうあれ、喫煙スクープされたらダメダメだろうが
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 13:53:10 ID:wwUtty0HO
このまま依存的恋愛関係になるのかね
ニコの死亡フラグじゃなきゃいいが
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 14:21:45 ID:98cjBveXO
昴は立ち直って、私はプロだから、みたいなこと言ってやりそう
で、舞台後にニコと激しくセックスしそう
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 15:17:25 ID:cLlNfo8Z0
ニコが昴の気持ちをわかってくれたという前フリで最後に真奈ちゃんが昴を叱咤して全部もっていきそう。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 15:18:48 ID:EIHnYNtQ0
昴のことを一番理解してると思ってた真奈ちゃんがかわいそう
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 15:23:51 ID:Id5SnBA90
エゴイストが物分り良くなると死亡するのでニコはあまり昴に同情しない方が
良い
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 18:04:31 ID:MICTB3FS0
心情的にはおかんのことも受け入れて欲しい
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 19:00:08 ID:MkjFRlGuO
公演はドタキャン、喫煙が写真週刊誌に載り、
昴の世界の掲示板で総叩きに遭う訳ですね?わかります。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 20:45:19 ID:znpVKVKc0
加護ちゃんみたいなアイドルじゃあるまいし、日本の芸能会で活動している
わけじゃないんだからノーダメージだろ。

つか、アスリートってあんまり煙草とか吸わないイメージだったんだが。
お菓子をめっちゃ買い込んだりかなりフリーダムな健康管理だ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 20:48:56 ID:zaUTwG8A0
>936
なんで実写化するかなorz
アニメ化にして( ゚д゚)ホスィ…

シャカリキ好きなだけに辛いわ(;´Д`)
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 20:55:16 ID:PXLgP42t0
>>955
MOON1巻冒頭カラーのあのお菓子の色彩凄く綺麗だったな〜。
でもあんな食生活してるようじゃ、やはり彼女は第一線でいられる時間が
「長くない」んだろうな。健康管理もしてないようだし。

ますます、これまで昴にバレエで関わってきた人達の予言が当たりそう。
でも、そんな時でもマナちゃんだけは「昴ちゃんはそんな子じゃないもの」って
泣いちゃいそうだな。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 22:03:35 ID:H9WO+w5d0
一線を退いたらどうすんのかね?
ガルニエのおばちゃんみたいに後進を育成?
カペタと違って最終章がなかなかスバルでは思い浮かばないな〜
バレエ学校→〜〜バレエ団と目指すのかと思ったらそうでもないんだよね?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 22:08:48 ID:C2+U9pX60
絶頂時に死ぬっぽくない?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 22:15:35 ID:tcvWXfj60
絶頂でイってしまうのか
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 22:20:19 ID:qJdFG1gg0
>>936
小学館文庫・・・知らない人が見たらサンデーで連載したと思いそうだな
とりあえずこんだけシナリオ改悪するなら原作要らないじゃん
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 22:34:31 ID:/rt4iO4Y0
ニコにキュンってした
胸の奥の辺がキュンってした



男だってこと一瞬忘れちったじゃねーか
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 22:55:49 ID:+Bl3xw980
メンヘラ娘とその友人・・・
お母さんがかわいそうだと思った
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 23:07:52 ID:bpVCSVCi0
ボレロ後のラーメンボタボタ状態のように虚脱するんじゃないか?
引退したら。
その後の事とか立ち回り方とか、器用に考えるキャラじゃないような。
本当に、踊りしかないんだろうな。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 23:37:35 ID:Rq9dcwGj0
宇宙人歓迎式典で踊って昇天end
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 00:35:23 ID:RXn/hvN/O
>>936
無いなぁ…
なんで原作通り作られへんねん!
再現する力無いんか?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 00:42:26 ID:wLqf5dZh0
脚本がヘタレだからしょうがない。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 02:18:15 ID:Trtigv5Q0
>>955
ヒント:未成年
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 02:29:05 ID:52IVvcIp0
日本国内で叩かれたところでどうってことないからな
サヨナラ日本で終わりだろ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 03:14:10 ID:Y4Cgw1MY0
ドタキャンですか!?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 05:09:30 ID:Jf4l1UuT0
曽田先生の日記、どこが立て縦読みか誰か教えてくれ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 07:56:00 ID:FeoOuaia0
>936
ユタって仲魔で監督の息子じゃなかったか?
記憶が混乱してるようだな。もう一度読み直してみるか……
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 10:48:45 ID:hyD+u/ZfO
昴の母親ってそんなに非難される人物か?
少し可哀想な気がする
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 10:59:46 ID:sjg6yblS0
○年後・・
お腹が大きくなって幸せそうなすばる

「あ、今この子が中で踊ったわ・・」

                Fin
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 11:37:08 ID:Trtigv5Q0
2○年後・・
日曜の昼間のお笑い人気タレントが司会する番組にサブレギュラーとして出演し
自転車に乗れないと、自転車の乗りかたのレクチャーを何故か歌舞伎役者にコーチされるすばる
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 12:56:13 ID:6MADN9fH0
今の昴、もー、なんだこれ?だな「すばるちゃんかわいそう><」
っていう作者の声が聞こえてきそう・・・で、読者にそう思わせようと動く昴以外の登場人物
1部はありえねーとか思う点も多々だったけど勢いあって好きだったのに・・・。

あと和馬の思い出ってそんなに消したいものに描いてあったっけ?
おばちゃんに、和馬はアンタに踊りをくれたとか言われて泣いてたし
白鳥の時も客席に和馬が見えて満足そうだったじゃん・・・?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 14:07:14 ID:2HvebmLw0
>>971
徹夜明けだからしょうがない
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 16:04:41 ID:MzxVgvIS0
昴、なんか規定路線を力づくで押し進めようって感じ。
「退路を断たれて、昴をバレエだけに追い詰める」という、
アレックス編のコンセプトを今度は美形キャラのニコを使ってやってる。
わざわざ再開した挙句がこれか。

何でこんな読者に媚びたつまんない漫画家になっちゃったんだろ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 16:55:50 ID:+FEhg8LYO
媚びてるって、君が気に入らないだけだろうw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 17:30:53 ID:tWNpBJPA0
>972
それであってるが最初あったときは中学で仲間じゃなかったよ

シャカリキ最初のユタに勝負ふっかけるときのテルの自転車レーサータイプじゃ
なかったな、自転車には素人だけど、それはないんじゃない?と思った
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 18:43:58 ID:HzXnNSDLO
>976
忘れたいんじゃなくて、そっとしておいて欲しい部分なんだろう。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 19:19:29 ID:7WV9jgLH0
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 20:21:06 ID:EhjbQIAY0
>>979に同意。

批判するなとはもちろん言わないが前段から最後の一行飛びすぎでワロタwww
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 20:21:38 ID:fTTb0FGn0
スレ立て乙

ママンはなんか一方的に悪者にされちゃったね
真奈ちゃんはいつにも増して狂おしそうだし
この子が笑える日は来るのかね
スバルは何だかんだ言って楽しんでるけど
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 20:25:00 ID:mzdS93aN0
作者は人のプライベートの事をギャーギャー騒ぐ日本のマスゴミや愚民どもに何か怨みがあるんじゃないだろうか?w
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 20:36:06 ID:sbpukCdd0
今日、東京文化会館の前を通ったんだけど
思わず屋上のとこで昴を探してしまった
いるわけねー
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 21:04:27 ID:He2+PxuDO
向かいのホーム 路地裏の窓
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 00:43:52 ID:qapLScHy0
いるはずもないのに
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 01:18:37 ID:VemrLp8p0
願いがもしも叶うなら
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 10:17:21 ID:ooS/deLq0
ジャスラックの者ですが。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 18:29:33 ID:QiECGruR0
こんなとこにいるはずもないのに

以下自重
ttp://www.nhk.or.jp/nippon/yamaguchi/rhapsody.html
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 10:29:00 ID:aPWiECWe0
コミックス17巻発売age
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 11:15:24 ID:snZCq5NYO
>>989
そんなドラマあったな
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 17:45:07 ID:UYabJtgP0
コミックうってねえ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 18:47:57 ID:n8bnshLj0
売ってない
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 19:08:44 ID:zQBWFgWG0
ゲットしたよ。0時過ぎに梱包されてるのを店員に出してもらった。
おかげで表紙が曲がったけど、まあよし。

初詣〜カペタ日誌、ダブルデート。
無駄にシールが付いてた。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 19:36:53 ID:q3FHhJxr0
997
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 19:49:30 ID:zQBWFgWG0
998
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 19:52:16 ID:zQBWFgWG0
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 19:52:47 ID:zQBWFgWG0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。