ヒストリエ - 岩明均 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
アフタヌーン連載中の漫画、ヒストリエについて語るスレです

【お約束】
・ラの数は4つ
・映画版寄生獣には期待しない
・背景が下書きでもきっと単行本では直ってる
・サテュラが輪切りにされても泣かない
・休載多くても気長に待て。文化が違うんだ
・ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?

ヒストリエ - 岩明均 25
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170364997/


「骨の音」「風子のいる店」「寄生獣」「七夕の国」
「雪の峠/剣の舞」「ヘウレーカ」等過去作品の話題は

岩明均総合19寄生獣その他諸出珍子
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1170331774/

映画版寄生獣の話題は

寄生獣 Parasite
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165582369/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 17:14:38 ID:YrwOGjHo0
>>1
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 17:16:54 ID:QRu2LbGh0
>>1
乙華麗!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 17:34:08 ID:zI46qmPH0
>>1
ヘロドトスおつかれ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 20:44:43 ID:wdgqRKqx0
>>1
悪し
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 20:46:39 ID:KEStIisj0
歴史ヒストリーヒストリエイストワール
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 21:00:30 ID:6Zk+yFN+0
>>1
乙です
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 22:55:12 ID:XlGQyPvAO
>>1


誰も教えてくれなかったので、5000円のヘロドトス買っときました
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:18:42 ID:jLMz0zApO
ヘイロータイども何か書き込めや
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 07:07:57 ID:3GuHePWQ0
よくもおおおお よくもスレをたててくれたなああああ!!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 09:32:19 ID:+RUtsJoc0
ヒストリエってほとんど創作なんだな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 09:39:05 ID:kZF8N6afO
可能性の選択と言って欲しいね。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 11:04:20 ID:FzZeKaFi0
歴史漫画のほとんどは、史実とされていることを交えた創作です。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 11:31:30 ID:kgp2ZRu40
もしかしたら岩明のヒストリエが史実かもしれんぞ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 11:58:15 ID:xvYd6rKs0
史実か事実かとかいいだすと

キャラ日本語喋ってんじゃねーかよと
極端なことを言い出す奴がいるので

困りますね
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 14:05:38 ID:FzZeKaFi0
歴史漫画の一部は、史実を全く交えていない創作です。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 14:14:19 ID:kZF8N6afO
史実と言われているものの一部は後世の創作です。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 14:18:29 ID:BtqsZBds0
>>15
吹替えなのになに言っちゃってんだかねえまったく。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 14:18:33 ID:ILmECkzH0
好きな人に「このマンガってどうなの?」って聞かれました。
気の利いたことも言えず、「お、面白いんじゃない・・・(汗」で会話終了orz

どう答えればよかったのか、誰か教えてください!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 14:19:20 ID:FzZeKaFi0
有名なところでは宮本武蔵とか三国志とかな。
細かいとこでは毛利三本の矢とか墨俣一夜城とか俳句ホトトギスとかな。
ヒストリエ的には知らんすまんごめん。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 14:36:24 ID:x6gEsrON0
>>19
好きな人に「このマンガってどうなの?」って聞いて何て答えて貰いたい?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 14:43:15 ID:kZF8N6afO
君みたいな女の子がでて来るよ。
当ててみてo(^-^)o
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 17:48:18 ID:n3saAoRvO
4巻ってもうでた?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 19:03:05 ID:1IMc/1FF0
>>1
おい!!!4巻そろそろ出るころかなってスレ覗いただけなのに!!!!

サキュラたんが輪切りされるんなんあぁああああああああて!!!!!

もちろん!!レイプ!!!されたんだうよね?」
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 19:42:43 ID:wEUojW2B0
アナバシスの4巻もうでたんだ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:58:25 ID:kgp2ZRu40
そろそろコレ
・サテュラが輪切りにされても泣かない
いらなくない?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 21:17:30 ID:vArEic4S0
      乙アッララララーイ      アッララララーイ

                              
         / ///////////////
       / ///////////////
      / ///////////////
    / ///////////////
( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀・)・∀・)・∀・)・∀・)         人  ガッ!
| ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || ⊃─────── ─ ─ ─ ─<  >__Λ∩
\/ \/ \/  \/ \/-J  -J   -J  -J           V`Д´)/ ←>>1
                                                   /
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 22:20:12 ID:x6gEsrON0
>>26
賛成。話の流れの中でのネタバレなら良いけど、テンプレでネタバレするのは勘弁して欲しい。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:21:52 ID:DxnNp2Dd0
そもそも当時の剣って打撃用だろ

日本刀みたいに切れるわけがない
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:27:13 ID:x6gEsrON0
クダラネ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:27:41 ID:Eau9EGGfO
>>28
嘘は嘘と(りゃ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:35:31 ID:KctJA1US0
日本刀だって生身の人間を数回切ればもう切れなくなる
面白いが正義だからあんまりこだわるな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:41:38 ID:qdE4JAkG0
ギリシアあたりの古刀にはちゃんと切断用の曲刀があるし、
そのへんの書き分けもイワーキはやってる。
トラクスが打撃刺突用の直刀で戦ってるときは切断シーンはないが、
折れて曲刀に持ち替えてからスパスパ斬りだすだろ?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:57:54 ID:kZF8N6afO
さすが岩明先生ですね。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 00:19:42 ID:wyfp9ufSO
>>34それほどでもない
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 00:31:49 ID:DkjneRgz0
実際、戦闘用では切れ味とかあんまり関係ない。
切れなくても突いたり殴ったりで殺傷力あればいい。
それより耐久性のが重要。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 01:57:14 ID:IwZ21Mzj0
アッラララ(中略)ララーイ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 02:22:50 ID:f2TD3D9T0
長え!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 08:16:23 ID:0p14LaIV0
ウニャ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 10:44:10 ID:73i1K11H0
エウメネスの母ちゃん、どんだけ剛腕なのかと
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 10:51:44 ID:/hV+3nLEO
腕も必要だけど、握力もかなり必要だと思う
下半身も鍛えられてなければ、重い物振り回せないだろうし
トラキスとかエウの母ちゃん細身なのに凄い
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 11:32:37 ID:3J9VNXy30
虎キス・・・
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 13:36:47 ID:MECbhB+xO
まだ四巻でねぇの?(・´Д・`)
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 14:08:37 ID:a/vfcmBA0
なんかしつこいな。
そんなに気になるなら
ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/
ココのアフタヌーンのところを見てみるがよい。
毎月だいたい20日過ぎた頃に更新されるから
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 15:02:28 ID:D7ydzo4uO
バドは相当の手練れだよな。
無骨な剣で背中の皮一枚切るってのは。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 16:18:46 ID:n3idPmlCO
>>1


>>44
親切な人だ


力の強さは筋肉の断面面積と比例するんだっけ?
エウママどんだけゴツいんだ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 17:02:53 ID:YFQIYZx60
>>36
その通り。
烈風隊の特攻バットが最強01。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 17:43:37 ID:hwu3d3sZ0
( ^ω^)フィレシアイイヒトダ゙ナー
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 18:11:37 ID:D7ydzo4uO
残酷なことするよな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 18:13:42 ID:dTzo/Ecd0
不自然じゃなければ良いんだろ?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 18:47:08 ID:Mw0vlxJp0
漫画なんだしそのへんはある程度いいと思うんだけどねぇ

そもそも漫画ってなんだろうって話デスヨ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 20:24:17 ID:hpacPJSV0
1kg程度のものぐらい女でも振り回せるんじゃねーの?
かなり細い剣だったから1kgもないかな?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 20:43:27 ID:TcgjOoYSO
クダラネ
ネタねーなー
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 22:14:54 ID:a/vfcmBA0
素早さとかでも殺傷力変わるんじゃないの
エウ母はものすごい素早さなので切れ味も抜群です
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 02:21:06 ID:q0ytCOZzO
誰か柳田理科雄呼んでこい
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 07:45:16 ID:WL0xVW/p0
ゾーリンゲンの包丁なら永久保証なので切れ味は落ちません。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 16:07:54 ID:yY1hQhYQ0
あずみとエウ母どっちがすごい?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:43:18 ID:U9lKJ6y4O
馬琴殿
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:33:59 ID:EfiCiZb8O
エネルギーは質量に比例し速度の二乗に比例するから、エウ母は軽い剣を素早く振り抜いてるのだろう。まぁ両刃剣だから片刃が斬れなくなったら残りの刃で…つっても20人以上斬ってるから片刃で10人か…ちときついね。岩明先生の考証はどんなものかね。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 23:49:40 ID:NP68F+qV0
実はママは寄生獣だったのです。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 00:14:50 ID:UMkEcjFh0
>>59
携帯から書き込む人は、改行を意識すると携帯厨乙って言われなくなるヨ

袈裟がけとかでなく徹底的に首筋狙いだったり、
たまには打突も使い分ければ、ギリギリの人数だとは思うが、
そんなこと考証してないだろうな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 00:39:26 ID:XQcekvyb0
最初のスキタイ男二人は一人も倒してなかったんだっけ?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 07:46:11 ID:AZIQEud6O
やる気は見せてたな。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 12:07:00 ID:MM9XrIb90
>>61
いくらでも周りに剣落ちてるじゃない
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 12:11:06 ID:YDG/kaaa0
岩明って最近歴史漫画描くのにはまってるのか
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 12:22:49 ID:AZIQEud6O
最後まで同じ剣だが。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 19:15:12 ID:9s3TR3+Y0
イワーキが描き分けてないだけでろ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 19:42:51 ID:dAXZqCFJ0
剣の描き分けと耐久度の考証はトラクスの時にはできてる訳だから
エウ母の時ので細かいこと言う誰かに指摘されたんじゃないのか?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 19:45:37 ID:ah3sEXUW0
そこまで厳密に拘った漫画を一般人が受け入れられるだろうか。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 20:28:42 ID:AZIQEud6O
カロンの記憶のなかではそうなんだが、
実際は敵の剣を奪いながら何十人も斬ったんだろうねと
岩明先生が私の横で呟いてます。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 20:38:03 ID:dAXZqCFJ0
エウの記憶の中でも同じ剣だがとあえてツッコんでみる
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 20:44:08 ID:AZIQEud6O
岩明先生が私の隣でむせてます。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:15:25 ID:GGLhXPlo0
>>72
トラクスの場合はリアルタイムに観察されたもので、母親の場合は遠い昔の、
しかも幼児期の記憶でしかないというのは考慮されるべきだと思うのだが。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:21:09 ID:GGLhXPlo0
>>71でした。失礼。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:22:39 ID:xyC9F0HQ0
でも斬られた人数あってるよ?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 23:32:30 ID:AZIQEud6O
合理的解釈はエウ母は剣の達人。
よって人間の切断点ともいうべき箇所を正確に、
つまり骨を避け腱を正確に切断してたので
刃こぼれさせずに何十人も斬れたのだろう。
私の隣で力強くうな(ry
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:52:57 ID:lFTaBkN/0
ふ……
あんたらはすげえよ














でも もっと……

ほかにやる事ァないのか?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:54:49 ID:nzkZRjlT0
やがてすry
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 01:34:55 ID:LlJfgoWGO
現在の秋(ry
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 02:01:49 ID:Fv3LLF730
たまに出て来る「ほかにやる事」って結局何なんだと思う?
何となく理屈じゃない「人間的な幸せを味わう事」みたいな感じだけど、
実際に漫画の中にそんなシーンが出てくる事はあんまり無い気がする。
この人の漫画って極限での人間性は上手く描けてるけど、人間の日常の
幸せみたいなのを中心に据えて話を展開させていくのは苦手なのかな。
出てくるのが英雄的な弱者、偽悪的な権力者、達観した若者みたいな
クセの強い人物ばかりな所為かもしれないけど。

文章がまとまらないので、寝る。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 02:08:39 ID:OJfg0xH+0
26 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/04/18(水) 01:11:00 ID:XCL0u+zE0
これ見て鳥肌立った・・・・・・・・・・・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=sF7mh1dgJ2k


知ってる。これ、YouTubeのゴースト動画でも最恐だと思う。


うん、これはガチ。解説でも、警察当局は結局、あのビデオの少女の存在はわからないと
しているし、十数年前に同じ名前の少女がその場所で事故死したことは確認したけど。

あー、こわ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 03:11:10 ID:N3bFjGoO0
>>76
それプラス、男2人を殺すときは大勢で用心しながらやったと思う。
でもエウ母(とエウ)は奴隷にする予定だったんで「殺すな」とか言われてたかも、あと女なので油断してた可能性も。
そこにつけこんで>76に続く。

私の背後で(ry
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 00:22:26 ID:3iH0scT90
>80
ほかにやることないの?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 01:34:59 ID:6WwWR4Gf0
七夕は、ほかにやることがないか探したけど見つからなかった話だよね。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 06:24:35 ID:ATNSBc8nO
タナボタ、女先生が可哀想だった。
ナンマル彼女みたいな人が全く彼女じゃなくて意外だた。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 07:56:59 ID:jrnbbB97O
スレ違いは構わんが日本語で書いてくれ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 07:59:12 ID:4/++bZQQ0
不許可ー!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 08:01:38 ID:Qt620h7Z0
ほかにすることはないの?


By 諸葛孔明
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 16:02:54 ID:p+GTtJidO

ヒエロニュモス(息子)って個人的に憎めなかった。
義理の母やカロンももう出てこんのかな?

90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 18:24:02 ID:0Y7tpKQQ0
もう・・・・・
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 18:26:44 ID:1RxReT1kO
>>89
少なくともお兄ちゃんは出るから安心しる
岩明先生が絶息さえしなければな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 21:29:03 ID:Rfj1MDd00
残念ながら本日未明、息をお引取りになられました。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 21:51:10 ID:p+GTtJidO
死ぬまえに話しておかねばならないことがあるのです。



奴隷の身となったからにはこの先死ぬような…いや、死んだ方がいいとさえ思うような目に遭うかもしれんが
希望を捨てず……


い、いいですね!!?


94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:53:26 ID:aYGG2TfW0
い、いや、ちょっと待ってくれる?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:02:39 ID:0Y7tpKQQ0
やらなry
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 02:25:50 ID:KIQfi4FTO
ヒストリエみたいなおもしろいヨーロッパの歴史漫画ありますか??
知ってたら教えて下さいm(_ _)m
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 02:47:45 ID:6DIulK//0
チェーザレとか。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 03:12:16 ID:qAgp37JyO
傭兵ピエールとか
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 03:17:12 ID:eA3DyOYv0
マンガ ローマ帝国の歴史1
ユリウス・カエサル、世界の運命を握った男 (単行本)
さかもと 未明 (著), 小堀 馨子 (監修)

世界の歴史 (2)
アレクサンドロス大王とカエサル
古代ギリシャとローマ帝国 集英社版・学習漫画 (単行本)
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 06:11:07 ID:u0tJgwex0
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 08:25:44 ID:8yhyvJKzO
ヒストリエみたいに面白いのはヘウレーカしかない。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 09:46:19 ID:FTCUI3wr0
>>100
俺、三番目の奴持ってるぜ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 15:08:52 ID:pcYR7Gtc0
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 15:10:49 ID:folgyo7U0
>>96
セスタスとか条件に合うかと
格闘色が強いけど時代考証もわりとキチンとしてる
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 20:04:13 ID:+AJpfhGs0
歴史オタは池沼だからな。
歴史知らない奴はヒストリエも読むなとファビョるw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 20:25:59 ID:Zzik1GXt0
カロンも再登場の予定だって。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 23:36:43 ID:NFp30U4O0
ヴィンランドサガはどっちかっていうと
もっとファンタジーがキガス

おもろいけどね
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:41:55 ID:wUn1fHPe0
傭兵ピエールってどう?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 15:30:30 ID:lIWmsa7z0
…そもそもヨーロッパという概念が誕生したのが(ry

↓北斗の拳inヨーロッパ
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169872221/l50

110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 20:44:28 ID:dRGcuAg/0
>>108
ピエールってあれだっけ
ジャンヌダルクのやつだっけ

あれは歴史っていうよりアクションっていうか
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 08:23:49 ID:nIPTXQEx0
そもそも「ヒストリエ」ってどういう意味なんだろう
伝記とかそんな感じかな?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 08:44:40 ID:BGvG2O4f0
>>111
歴史かな、翻訳されてるもののほとんどが歴史とだけ表記されてる
英語のヒストリーもここからだし
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 09:50:45 ID:HHlhcRVmO
dクス
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 12:27:23 ID:bEvPOpMT0
なんとなく、短く鋭く叫べば必殺技の名前に聞こえなくもない。

 ヘ○ヘ
   |∧    >ヒストリエ!
  /
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 14:51:30 ID:tUPVfwwz0
 ヘ○ヘ
   |∧    >ヘウレーカ!
  /
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 15:12:25 ID:mLFvLO5n0

 ヘ○ヘ  ヘ○ヘ  ヘ○ヘ
     |∧    |∧    |∧    >もうじき終点でーーす……はいストップゥ
    /     /     /
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 15:12:32 ID:Knt2bb+X0
 ヘ○ヘ
   |∧    >ヘロドトス!
  /
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 15:14:56 ID:Im3XQeIyO
レスがついてると思えば…
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 15:27:31 ID:EtqP2LP10
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i



120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 15:39:07 ID:ZqrZSaKc0
ヒストリエ終わったら風子の続編かけよ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 15:58:04 ID:/hxc82sI0
続編『嵐子のいるスレ』
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 17:01:23 ID:Im3XQeIyO
虱子
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 20:04:01 ID:xiCvg8B7O
興亡の世界史01「アレクサンドロスの征服と神話」を読んだが
付属の小冊子にヒストリエが紹介されてて嬉しくなった
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:20:28 ID:9iwhgmXW0
アラララーイ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 01:59:38 ID:sD0z1FvE0
ラは4つだ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 06:59:39 ID:n1xmLKa80
>>125
うほっ4つだにみえた。
なにが4つなんだよ?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 07:49:26 ID:FF9FGpu20
      アララララーイ      アララララーイ

                              
         / ///////////////
       / ///////////////
      / ///////////////
    / ///////////////
( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀・)・∀・)・∀・)・∀・)         人  ガッ!
| ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || ⊃─────── ─ ─ ─ ─<  >__Λ∩
\/ \/ \/  \/ \/-J  -J   -J  -J           V`Д´)/ ←>>126
                                                   /
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 15:38:04 ID:AIrO54780
やっぱみんな「300」は見ちゃう?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 15:46:24 ID:fpGCgRgBO
見るぜ!
間違って四季賞スレに書いてしまったが、
アメリカでの興収2億ドル突破だってさ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 16:49:09 ID:uFQSvBIL0
300ってなに?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 17:17:01 ID:RFXYpXU00
>>130
ビキニパンツに身を包んだ300人の怒れる男が不法移民を2時間に渡って狂気と不敬によって虐殺するコメディ映画。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 17:46:04 ID:XlPsNvvS0
前スレより

916 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [↓] :2007/04/09(月) 23:45:47 ID:7+HgyDpe0
 漫画とか関係ありそうでないかもしれんが

 300という映画でスパルタの勇姿がみれるぞ

917 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [↓] :2007/04/10(火) 02:11:38 ID:Kj7qZxVPO
 テルモピュライの戦いを描いた映画な。
 スパルタ兵300人全員最後は手や歯で戦い玉砕ってやつだな。

918 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [↓] :2007/04/10(火) 08:48:24 ID:gf0WeP370
 >>916
 >>917
 ありゃ半分ギャグだぞ。
 ペルシア軍は万国ビックリショーだし。

920 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [↓] :2007/04/10(火) 09:52:00 ID:BkGZlAbx0
 >>918
 ギャグっつーか、ヘロドトスの話を漫画にしたのを映画だからねぇ
 スパルタ300対ペルシア100万の時点で、、、、
 モンスターもでてくるしw

 ヒストリエやヘウレーカ好きな人は好きそうだよねw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 19:24:12 ID:zrdqCBOIO
アッララララーーイ

134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 22:04:02 ID:m8fAtdJv0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
がちょっ・・・皆既婚者かいw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 02:44:22 ID:9hLONqT40
クセルクセス「私の兵力は530000です…ですが、もちろん全軍であなた方と戦う気はありませんからご心配なく…」
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 08:17:46 ID:nFS4d5OP0
>>134
それ、IEでの閲覧しか反映しないから
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 12:29:59 ID:3zAC60cv0
アラララララララララララララララララララララララーーーーーイ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 12:51:38 ID:0BIn5h81O
アッー!
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 13:12:29 ID:EKDWgLcc0
アッサラララーーーイ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 15:50:32 ID:7ucbND1sO
今月は載っているんだろうな…
毎号手にとる前に神に祈りたくなる
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 17:15:45 ID:hMnohLCCO
載ってたよ

久し振りに泣けた
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 17:38:32 ID:M/xE1V380
まさかバベルだなんてなあ・・・
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 19:40:42 ID:JTbbCDK8O
なんか話が飛んでるような気がするんだが…
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 19:43:38 ID:UTvJA0BFO
あの男はやはりフィリポス2世だったな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:04:04 ID:xpxp/U0h0
今月号読んだよん。内容は・・・

え〜〜〜〜!?え〜〜〜〜!?

ってかんじだった。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:24:02 ID:PqMIEB5v0
つーか、次回が何月号に載るのか出てなかったし、アフタの次号予告の中に
ヒストリエがなかったのがすごく不安なのだが
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:41:02 ID:JKZAh9KqO
えーっと、4巻まだですかーぁ?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:58:11 ID:ZKIm/kij0
>>146
それはいわあき先生の遺稿だからさ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:24:21 ID:Yz2d+I6V0
これとビンサガのために
アフタヌーン予約しているのに
両方休載になったら
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 01:33:13 ID:EFveXOek0
本屋で立ち読みしながらちょっと泣いた
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 01:43:12 ID:Kpi734630
懐漫スレ落ちた?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 03:19:39 ID:dCCCPsI20
トルミデスいいヤツ・・・


え〜〜〜〜〜〜〜〜!?
え〜〜〜〜〜〜〜〜!?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 08:44:23 ID:+BVoR0GI0
みんな、しっかりするんだ。
現実から目を背けるな!
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 10:24:50 ID:1zQFQZX50
ににににに24ページも載ってる〜〜〜〜〜!!!!!
しかも次号休載の文字がない!来月も20ページ以上載るのかぁ〜〜〜!!!!
確変!岩明確変!
も、もうらめぇいくぅぅうぅ!
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 10:32:42 ID:hy0ud+K1O
蝋燭の炎は燃え尽きる直前に最も輝く。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 12:13:03 ID:hy0ud+K1O
じわりと泣けた
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 14:21:05 ID:Ynh9dSjY0
トルミデスの「全然いいよ」
岩明せんせでもこういう表現使うんだなあと思った
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 14:21:30 ID:SHR73wEf0
おまいら、そんなこと書くと単行本派の俺がつい立ち読みしたくなっちまうじゃねーか
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 14:40:28 ID:Myc2gdTj0
漫画の内容もきになるが

今、ヘロドトス読んでていろいろ脳内混雑中

王子の肉食べさしたスキタイがその後どうしたとかの話もでてきて、、、w
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 14:40:51 ID:zkZvjKCa0
岩明の漫画ってもともとフランクな言い回しが基本じゃないか?俺はそういうとこが好きだわ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 14:45:29 ID:hy0ud+K1O
マジで?
みたいなのもヒストリエであったな。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 14:52:52 ID:b8ZuH+7f0
今回はいろいろいい
これも岩明だ
余韻が残る…

>>158
アフタ買えw
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 16:13:53 ID:RkGkMRTa0
でも。

わりとすぐに自由になった、件、表現がちょっと微妙だな。

奴隷反乱が起きた時点じゃ、逃亡奴隷と同等の状態だったはず。
ヌッコロされた主人の親族が財産/遺産として所有権を主張する可能性があった。
(反乱に荷担したヤツは、その上で、復讐のためにヌッコロされるのではなかったか?)

船が遭難して、遺失財産となって、
漂流物を拾得した人間が所有権の面で優先権を持つようになって、
それでようやく、奴隷から脱するんじゃなかったっけか?

ま、すぐに遭難したんだし、どっちでも大差はないが。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 16:26:19 ID:U2HwreE50
カロン出てくるかな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 16:33:48 ID:2CnZc0gO0
>>163
資産家だったし遭難の件はわりと早く明らかになったんじゃないだろうか
それで奴隷反乱はうやむやになってしまっていれば有り得る話
つーか、史実ではエウメネスが奴隷の身分からどうやって自由になったん?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 16:49:38 ID:b8ZuH+7f0
>>165
前半生についての詳細は無いはず
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 17:11:39 ID:dutp3Fw50
>>154
後ろから2ページ目の見開き、来月号の案内に「ヒストリエ」の文字が無い件について

orz
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 17:24:32 ID:1cG7zs39O
>>158
これだけ刊行期間が空くと飢餓感が凄くないか?
俺もまとめて読みたい派だから分からなくはないけど
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 17:28:04 ID:gUGdwct40
158じゃないけど、他にも休載多い漫画は沢山所持してるからそれで飢餓感は薄れられるな
もし所持してる漫画で休載多いのがこれだけだったら発狂するかもしれんがw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 17:41:52 ID:U2HwreE50
休載の飢餓感>
好きな漫画に限って休載多いからなあ。

「慣れてきたのね、自分でもわかるわ」

としか言いようがない。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 18:08:14 ID:WnOC2rHO0
今月号読んでたらなんか目から汗が出てきた・・・・
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 20:05:07 ID:XTF04xHF0
今月は良かった
岩明せんせー頑張ったな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 20:08:44 ID:AP7IyvdP0
何この最終回フラグ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 20:15:30 ID:jay1Lymf0
リュウが前の家に戻ったら乞食同然になったタッドが寝てたシーンを思い出した
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 20:37:59 ID:58dSRlq80
面白いな。ヘカタイオスに一泡ふかせる展開はあるのかな。
それともそんなベタなことにはならんのかな。先が楽しみだ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 20:41:08 ID:GOKOjXO+O
今月は読み応えあって満足。
イイハナシダナー
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:00:52 ID:pPz7guCX0
トルミデスの家ってどこなんだろう・・・・誰と住んでるんだろう・・・・とか気になるw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:09:04 ID:WcTbORUx0
単行本はよ出ないかなあ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:14:44 ID:0FAxbjQa0
>>159
続き聞かしてYO
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:19:32 ID:fQ6d1i8a0
第1巻 第1話〜第9話(全9話) 210ページ
第2巻 第10話〜第19話(全10話) 214ページ
第3巻 第20話〜第29話(全10話) 202ページ

・第30話 2006年3月号 22ページ
・第31話 2006年4月号 22ページ
・第32話 2006年6月号 24ページ
・第33話 2006年7月号 18ページ
・第34話 2006年9月号 20ページ
・第35話 2006年10月号 20ページ
・第36話 2006年12月号 24ページ
・第37話 2007年2月号 14ページ
・第38話 2007年4月号 18ページ
・第39話 2007年6月号 24ページ

 4巻用ストーリー 全10話 計206ページ

 これで、単行本にするだけのページ数はたまったな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:22:08 ID:5skEj7Re0
次号予告に無いってことは、4巻出してそのまま事実上の「第一部完」になってしまう悪寒
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:22:47 ID:gUGdwct40
>>180
てことは少なくとも夏までには出せそうだな>新刊
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:28:47 ID:U2HwreE50
まあ、4巻用の修正作業でまた来月は(再来月も?)休載だろうな・・・

で、4巻発売月に同時に再開、と言うのが一番可能性高いと思う。
確か1,2巻同時発売の時もそうじゃなかった?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:33:16 ID:AP7IyvdP0
>>179
ヘロドトス読むいい、、、
食わせるあたりの話は1巻でけっこうすぐにでてくるし
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:34:54 ID:Ynh9dSjY0
次は7月号です、の表記がなく、アフタヌーン次号予告にも載ってないとすると・・・
次はいつ掲載されるのか・・・
単行本発行前だし、休載多くなるのかな
続きがものすごい気になるなあ
もっといろんな人が出てきそうだ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:35:09 ID:dyARKcRn0
4巻出たらまた1年ちょい待たなきゃならんのか
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:36:23 ID:Ynh9dSjY0
間違えた
6月発売の8月号です、の表記がなく、だ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 22:33:17 ID:yDOv8bR70
1巻出るごとに俺らの寿命は確実に縮まっていくんだな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 22:35:30 ID:dutp3Fw50
むしろ続きを読むまで死ねない!と寿命が伸びていく
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 22:45:14 ID:GOKOjXO+O
むしろ岩明死ぬな!と
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 22:46:24 ID:/x1BxBV50
いいなみんな、50万パワーずつだぞ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 22:53:22 ID:Ym+p420h0
>>191
50万は負担大きすぎだろ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 23:10:53 ID:hy0ud+K1O
フラグ倒すにはそれぐらい必要だろう。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 00:12:20 ID:n3YOri/O0
トルミデスとペリアラが出来ちゃってると予想
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 00:33:03 ID:tnND90p10
>>184
d そんなかんたんにヘロドトスは手にはいるのか・・・
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 00:33:05 ID:37Z9fycX0
>>194

えーーーーーーーー!?
えーーーーーーーー!?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 00:50:51 ID:6LQ8n+3Z0
俺もそう思う
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 00:52:01 ID:f57WUvAW0
じゃあ俺も
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 01:59:54 ID:/QDWHthS0
表紙みろよ!
新章突入って書いてあるじゃねぇか!

これで終わりってこたないよ!
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 02:02:20 ID:JKVLYs+KO
あ〜、俺もヌコに踏まれて目覚めたいなぁ‥‥
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 02:09:01 ID:37Z9fycX0
俺はサテュラタソに踏まれて目覚めたいぉ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 02:25:03 ID:W/7/mYgp0
今月面白いんだけどセリフになんか違和感がある
騙した辺りとか
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 07:07:03 ID:x1Nk0mob0
>>202
騙した辺りとはどこの事?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 08:33:34 ID:7Ox1V2LVO
そりゃ連載終了フラグ立てるためのセリフだからだろ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 10:53:15 ID:rE9r5QBi0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
親友の妻の浮気を知ってしまった!教えるべき?−4 [既婚男性]
岩明均総合19寄生獣その他諸出珍子 [懐かし漫画]
【発覚】嫁の浮気!26日目【再構築?結構です】 [既婚男性]
寄生獣 Parasite [映画作品・人]
怪しいぞ!嫁の不審な行動を監視するスレ47日目 [既婚男性]
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 11:07:51 ID:WNroTOv60
岩明均が好きで妻の浮気を疑っている人が一人はいるということなんだろうが、
このサービスにおけるサンプルの少なさを如実に示しているよなあ。
2ch閲覧に何らかのビューア使ってる人って既に圧倒的な多数派なのかね。
それともこのスレ見てる人数という母数の問題なのかな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 11:50:52 ID:WVjErtDH0
「エウメネス、きみあのあと遭難したんだって?」
「そうなんだ」
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 11:54:29 ID:7Ox1V2LVO
あぶ…
ちょ…おま…
俺が即レスしたから
スレストにならずに済んだんだからな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 12:16:52 ID:8doCORj90
山田君あいつの首刎ねて
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 12:23:44 ID:FrLoxp+t0
>>195
岩波文庫で出てるはず
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 13:00:16 ID:n3YOri/O0
>>207
わからない・・・
文化が違う・・・
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 13:43:55 ID:ERW3fTU20
>>157
遅レスだけどその『全然』の使い方は日本語の乱れとしてさんざん槍玉にあげられたあげく実際は間違っていなかったらしい。
避けるべきではあったかもしれないけど言ってるのもトルミデスだし問題は無いきがす
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 14:42:37 ID:6RKZy0Rz0
>>195
ttp://www.geocities.jp/hgonzaemon/herodotus-1.html

ヘロドトス一巻の要約らすい
214153:2007/04/26(木) 17:18:45 ID:vxbu3hVK0
153だけど、今月本当に掲載あったの?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 18:08:26 ID:7Ox1V2LVO
スレの流れに不審な点でもあるのか?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 18:47:39 ID:1EL0SYwF0
>>213
超要約されてるけど
非常にわかりやすいw

ヘロドトスの歴史は、読みながら巻末の解説に飛びつつ読むのが非常に手間w
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 20:39:30 ID:Swtl4A2c0
>>214
立ち読み出来ないの?
泣いてしまうから人がいない時に読め
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 22:00:22 ID:G0XFD+d8O
あたしゃ、お母さんの方に感情移入しちゃって泣けたよ…
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 22:38:27 ID:6MXze3Sy0
かあさんがよなべをして
首つり縄なってくれた
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 22:49:16 ID:Fav0BzG20
発売日の朝に買って読んだ。
素直に、いい話だと思った。


今日、帰宅したら、実家の母から手紙が届いてた。
手紙に目を通してから、また今回の話を読んだ。

涙が止まらなかった。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 23:09:42 ID:GNeHz8xA0
ヒエロニュモスが割といい奴になってる
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 23:13:12 ID:l5hKqFrb0
つーかエウメネスに余裕があるだけじゃないかな。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 23:46:57 ID:IdZ+au9V0
>>221
もともと悪い奴ではなかった・・・と思う
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 01:25:16 ID:zz5OqH7h0
ヒエロニュモスは悪い奴じゃないだろう。
「暖かい思い出」のなかにちゃんと兄さんとしているし。

子供特有の残酷さと無邪気さから最後エウメネスにちょっとつらくあたったけど、
母親同様それが多少傷になってた節はある
225195:2007/04/27(金) 01:26:27 ID:FU2iM2Mg0
>>210>>213
d!「ググれ」の一言で片付けない君らが好きだ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 04:32:58 ID:8AHmcmjX0
最後の
ありがとうヒエロニュモス じゃなくて
ありがとう兄さん だとあざといのかね?
父さん母さんと途中で改めてるから
ここは兄さんじゃねと 感動しつつ思った
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 07:24:20 ID:3wmTiytRO
あざといつーかヒエロニュモスにとって重いだろ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 08:13:24 ID:xQh0bYxD0
ふたりとも死んじゃったからね。二度と会わないから。
エウメネスの思い出の中では父さん母さん。
だから、記憶の中のふたりに向って、ありがとう父さん、母さん。

兄さんは、思い出の中では兄さんだけど
現実には関係を再構築してるから、今後ももう兄さんではないから。
いま目の前にいる友人に向って、ありがとうヒエロニュモス。

そういう感じに受け取った。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 09:06:38 ID:wF/yDyyN0
史実としてこの後ヒエロニュモスはエウメネスに仕えていくことになるからな。
我々がエウについて知ることができるのもヒエロニュモスのお陰。

かなりバイアスがかかっているとは思うがw
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 12:36:36 ID:LNqZkuka0
ヒエ兄にだけは死亡フラグが立たないということか…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 13:41:03 ID:yCa8N9Sa0
元々家族として暮らしてた時から兄さんじゃなくてヒエロニュモスって呼んでるよ。
この時代は兄弟のことは名前で呼ぶのが普通なのかもしれない。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 14:17:56 ID:zz5OqH7h0
>>231

そう思って読み返してみたら兄さんとも言ってた
でも基本的にはもともとヒエロニュモスと言ってるね。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 14:30:59 ID:JufHOrHzO
この時代っつーか、西洋では昔も今も、名前で呼ぶのが普通だろうな。
そもそも多くの印欧語では「兄」に相当する「単語」がないし。
(直訳すると「年上の兄弟」に相当する複合語で呼ばなきゃならない。)
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 14:33:30 ID:JufHOrHzO
書き忘れ。

「兄さん」と呼んでるシーンは、現代日本人の読者に関係を解りやすくするための
説明台詞みたいなものだと脳内補完すりゃいんじゃね?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 14:57:11 ID:cuinnDYX0
ビッグブラザー
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 15:32:51 ID:RsANvRt20
あれ?
兄ってオールドブラザーて
弟はヤングブラザーじゃなかったけ?


兄より優れた弟なぞおらん!!
って有名な台詞もあるし

237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 17:28:22 ID:h94JgH4d0
エルダーブラザーelder brother(兄)、ヤンガーブラザーyounger brother(弟 )ね
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 17:30:49 ID:h94JgH4d0
>>229
そうすると史実でエウメネスが引き取った母親というのは誰になるのかな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 17:38:51 ID:u3l1N4lD0
エウメネスは才能溢れすぎてて感情移入できないのが残念
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 17:42:48 ID:a9j4HZGu0
にいさんイサゴは釣れたのかい
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 17:58:33 ID:n/C+7ybY0
>>240
あぁ大漁だよ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 18:54:43 ID:eWo7R7fa0
JaneでAAリストに追加する方法を教えてクレ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 19:46:38 ID:Fh38ygP10
>>239

え〜〜〜〜〜〜〜〜!?
え〜〜〜〜〜〜〜〜!?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 20:05:43 ID:n+6uxsQ80
エウメネスが凡人だったら奴隷のまま終了
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 20:24:48 ID:3wmTiytRO
エウメネスが凡人なら
ボアの村からおいだされてたかな。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 20:50:10 ID:Ca23kLbU0
旧友に会ったエウメネスか
うちに泊まれ、といわれていたけど、そこで幼なじみと再開、劇画オバQとなり、
ここは自分のいるところではないと自覚して、三日後に自称商人と共に・・・
って成るのかなあ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 21:11:43 ID:Ubs8YIdc0
テンプレについてちょっと聞きたいんだけど、サテュラってもう輪切りにされちゃったの?
それともフラグ立ってるから、そうなっても泣くなってこと?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 21:15:01 ID:3wmTiytRO
とっくに輪切り済み。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 21:17:19 ID:n+6uxsQ80
あのテンプレ3巻が出る前から書いてあるような気がするが
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 21:23:00 ID:3wmTiytRO
瓢箪から駒になってもた。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 21:47:31 ID:irWNSMem0
>>247
このスレをサテュラで検索すれば分かるよ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 22:06:55 ID:9eegOHByO
来月号まだー?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 22:28:19 ID:6+zXD+Qk0
急病ってことも・・・
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 22:37:54 ID:TU4iy7+X0
冗談でも言っちゃいけないことだ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 22:45:40 ID:9eegOHByO
単行本からヒストリエに入った者なんだけど、
今月初めてアフタ読んで続きが気になりまくりですよ。面白杉。
お前らどうやって2ヶ月待ちぼうけてるんですか?
心構えを教えて欲しいです
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 22:47:38 ID:PUzTLTz00
男たるもの麺を残すな名を残せ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 22:50:15 ID:khS4U/VP0
>>255
仕事に集中する。そしたら気がつけばアフタの発売日がきてる。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 22:58:20 ID:9eegOHByO
仕事……仕事ぉーーーっ!

…仕事って何?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 23:05:25 ID:3wmTiytRO
何のためにこのスレがあると思ってるんだ?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 23:08:09 ID:RsANvRt20
>>259
ライデン知っているのか?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 23:12:20 ID:g3PwXKUx0
のんびりとスパイダーマンを見てたら変な映画のCMが・・・
アレクサンダーはあんな変態軍団と戦って世界を征服したのか。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 23:20:24 ID:9eegOHByO
まあ要は次号のことを考え過ぎず、このスレでアララララーイしたり文化が違ったりしながら待つと。
心で理解できました。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 23:50:37 ID:n/C+7ybY0
今月号がすごい良い話だったのは間違いない。
けどさ、この先どうなるんだろうね? アンティゴノスとのエピソードがあるんだろうけど、そこにヒエロニュモスも絡んでくるのかな?
その前にトルミデスの家で、ほのぼのした話が入りそうだけどね。というかヒエロニュモスと出会ったんだから、
普通に考えればトルミデスの家に行かないで「南地区の2階」に行くのかな。
ヒエロニュモス家は没落したみたいだけど、まだカロンが奴隷として仕えている可能性もあるしね。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 00:29:13 ID:jpbZ487w0
ヒストリエって何万部売れてるんだ?
100万は売れてる?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 00:31:11 ID:CfBOxH+N0
売れてるわけねーだろw
まだ3巻しか出てない+発刊ペース激遅でどうやったらそんなに売れるんだw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 00:33:55 ID:shW4Bq5S0
3巻で100万出てたら、アニメ化・ハリウッドで映画化とかしまくってて、余計な仕事が岩明にふりかかって
連載ペースが益々遅くなるんだろうな。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 01:41:25 ID:KsGNrT/K0
そういえば寄生獣の映画化どうなってんの?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 02:39:55 ID:zBoE7vqk0
今週号どうなったの?
海外にいるから立ち読みできないんだorz
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 03:17:51 ID:Ij1RE7OA0
気合が足りんぞ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 03:42:23 ID:UG8U4yoDO
>>268
ログ見返しなされ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 06:26:35 ID:Z8Lxi4ieO
>>250
嘘から出た誠だよね
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 06:50:17 ID:NfQGbdWK0
>>261
これのこと?

【スパルタ】300-スリーハンドレッド【ペルシア】
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1170347257/

まぁ、このスレでおなじみのヘロドトスのヒストリエにもでてくる話を原作に
グラフィックノベルとして書いたモノに着想を得て映画にしたやつだから
クリーチャーはわかりやすい映画にする為の手段だろうねw
ヘロドトスのヒストリエの中ではペルシアはそんな悪魔軍団では無いよw

>>267
寄生獣 Parasite
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165582369/
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 07:28:03 ID:ZO4SFopX0
>>268
簡単に言うとヒエロニュモスと再会して「不幸じゃなくてよかったな」と言われる話
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 07:50:12 ID:KZzmZapJ0
>>273
なんか漫画読まずにそのレス単体で見ると、スゲー嫌味に聞こえるなw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 07:55:37 ID:AiFdsUQfO
次回はいよいよ最終回ですね。
わくわくo(^-^)o
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 07:57:24 ID:shW4Bq5S0
>>275
あるあr…ねーよwww
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 11:07:22 ID:As/eIWEF0
不吉なこと言うなw

正直単行本作業で2ヶ月は休載を覚悟している…
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 11:25:32 ID:AiFdsUQfO
夏には出るかな四巻?

処女でないと知ったダマイコスに
輪切られるサテュラ。
ダマイコスの襲撃を受けるボアの村。
エウメネスの智謀でダマイコス軍を撃退。
傷心のエウメネスとケイラの婚約。
請われて村の指導者になる決心をするエウメネス。
だがやり残したことがあり、
過去に向き合うために旅立つエウメネス。

こんな所かな、内容は。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 11:36:44 ID:KZzmZapJ0
だいたいあってる
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 11:44:57 ID:Js5fKnxU0
>>277
むしろ今までの休載とかが単行本作業の為だった
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 12:11:48 ID:lZtuT3Gc0
突然モーニングに移籍して毎週20ページ描き始めたり
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 13:32:22 ID:bDXcYxzH0
単行本派なんだけど今月号だけ読んでもだいじょうぶかな?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 13:54:12 ID:AiFdsUQfO
終了フラグ立ちまくりで良ければ問題なし。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 14:08:04 ID:bDXcYxzH0
冗談きついぜ ハッハッハ
よし読んでくるわ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 14:23:54 ID:ffNAmAcf0
むしろ単行本派の人は今月号からが入りやすい
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 15:51:28 ID:4Nrm0Qxv0
輪切りにされるって本当なんだ・・・ショック
287261:2007/04/28(土) 16:13:15 ID:MV92FVRH0
>>272
それだ〜
公式サイト行って予告編とか堪能した。さんくす!
アメリカの漫画家はハリウッドがちゃんとした映画にしてくれるからいいなあ。
一世一代の名作をトンデモ映画にされた永○先生とかカワイソス。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 16:35:37 ID:uOeXQu7U0
4巻にはサテュラたんのエロシーンがあるってことか?wktk
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 17:04:20 ID:KZzmZapJ0
夜な夜なエウメネスとやりまくりでした
その頃には既に死を覚悟していたようです
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 17:19:42 ID:uOeXQu7U0
>>289
マジでか(*´д`*)ハァハァ
早く4巻カモン
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 17:20:40 ID:shW4Bq5S0
>>290
朝チュンだけどな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 17:35:05 ID:uOeXQu7U0
>>291
あ、朝チュンなの?
それでもシンイチと里美くらいのものは見れるんだろ?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 17:57:59 ID:g4ENhKkV0
そういえば婚前交渉とか普通な時代なんだろか
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 17:59:58 ID:shW4Bq5S0
>>293
やりまくりの時代。
キリスト教以前だからね、舞台が。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 18:04:40 ID:AiFdsUQfO
婚約者がいれば別だろう。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 18:06:30 ID:shW4Bq5S0
>>295
あんまり関係無いっぽいよ。
ソース:大学で受けた講義
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 18:20:43 ID:sNweEBl70
>273
実際に読んでみると。
ヒエロニュモスの方が、もっと不幸になってる(?)から、
嫌味に聞こえることはない。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 18:21:39 ID:AiFdsUQfO
初夜権の意味がなくなるなぁ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 18:40:07 ID:5eo4anQw0
>>297
ただ、「よかったな」って言われて振り向いた瞬間のエウネメスの顔が険しかったのって、どういう意味だったのかな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 19:37:12 ID:TKkcFeMx0
>>299
会えなくて良かったな

って皮肉に聞こえたんじゃね
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 19:57:10 ID:shW4Bq5S0
ヒエロニュモスに優しい言葉をかけられるなんて思ってなかったからビックリしたんじゃない?
子供時代を見る限り、根っからの悪人ではないにしても他人のことを気にかける余裕があるようなヤツじゃなっかたぽいし。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 20:26:00 ID:9IzD0wlT0
>>298
それって昔のイギリスの話?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 22:12:05 ID:AiFdsUQfO
日本にもあった。
304サテュラ:2007/04/29(日) 00:47:37 ID:7n2jwmMy0
輪切りの私
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 01:27:09 ID:ruXquprD0
おおサテュラよ
わぎりにされてしまうとはなさけない
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 06:49:23 ID:wsS4YAxV0
故郷に戻った時のエウネメスってもっと年齢が上に見えたが?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 07:58:22 ID:NurtHaBB0
ハンターハンター
ヒストリエ
ベルセルク

面白い漫画は当たり前のように休載してるな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 08:17:11 ID:nSy9aCij0
ローゼンメイデンなんか5ヶ月休載したと思ったら次号でいきなり最終回だし。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 08:41:33 ID:OxCthTS80
ハンターハンターとベルセルクみてないです
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 08:53:00 ID:rmiBBZf/0
>>307
休載しているからといって
面白いとは限らない
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 09:14:20 ID:ym1iV4v40
でも>>307のは俺もどれも面白いと思うわ

あとバガボンドとかちょっと前だと蒼天航路もそうだったな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 09:27:00 ID:Z0l0adST0
結果的に
普通の漫画で何か有れば打ち切りにするが
人気ある面白い漫画なら休載って形を取ってるってだけじゃないのか
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 10:03:05 ID:ym1iV4v40
まあ、出版者的に、「漫画家の都合を聞いてでも載せたい、面白いもの」と
「そこまでするくらいなら他の作品を立ち上げた方がいい程度のもの」ってのの違いだろうね
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 10:34:38 ID:OxCthTS80
面白くても打ち切られる漫画なんて五万とあるしね
315サテュラ:2007/04/29(日) 14:59:26 ID:7n2jwmMy0
>>314
なら、その5万のうちの20個でいいから答えてみそ(死語)
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 15:04:41 ID:nhS5i8Qm0
ロケットで突き抜けろ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 15:21:13 ID:xrAgUv9l0
懐かしいなロケット
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 16:02:50 ID:ym1iV4v40
メタルK
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 16:22:04 ID:6bJWf8G60
ローゼンメイデン
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 16:39:21 ID:yULVKeS90
もっと続けば面白そうだったのにって打ち切り漫画なら腐るほどあるが
打ち切りENDでも面白くまとまっている漫画だと本当に名作しかない
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 16:50:25 ID:Jh2K2/bz0
単行本を数年越しに待ってる漫画だと
打ち切りって自分で言った途端に最後の希望が失われるからね

これとかどうなるんだろ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1177582275/
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 16:54:29 ID:yMiMAFqo0
七夕は打ち切りではないんだよね?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 17:41:44 ID:a/kdRrox0
>>318
メタルKは面白かったね。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 18:51:49 ID:4o2OGTUM0
打ち切りが先か輪切りが先か
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 21:07:48 ID:9rfPdq+xO
トロイはじまた
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 22:42:16 ID:mQbzB7150
トロイの合戦のシーンなんだが、ファンランクス組まないのか?
てんでバラバラに戦ってるんだが…。
ギリシアの戦い方っていえば、右の兵士の盾に隠れながら…ってイメージなんだが。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 22:55:57 ID:jUJAno+z0
>>326
トロイ戦争が起きたと言われている時代ってのは、ギリシアで重装歩兵による
ファランクスが編成されたと推測されている時代より数世紀も前の話だぜ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 22:57:48 ID:mQbzB7150
>>327
言われてみればそうだな。
BC700くらいか、ファランクスは。
トロイ戦争はBC1200くらい?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 23:03:22 ID:Q4WVaHRX0
>>322
七夕はキレイに終わってるじゃないか。
宇宙人との死闘編も描く予定だったのかもしれんが。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 23:35:19 ID:I3Lz+o+z0
やっぱりきたかw

220 :名無しステーション [sage] :2007/04/29(日) 23:20:54.64 ID:4/1NwE29
のちのアキレス腱である
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 00:00:38 ID:fWrBhW1kO
>>330
ワロタw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 00:07:50 ID:c8q4vxy/0
アラライアラライ叫んでた奴が何人かいたな

俺もそのひとりだけど
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 00:35:11 ID:vSYnzI5V0
歩兵vs歩兵ばっかりだったが、最初に敵歩兵を騎兵で蹂躙する戦術を採用したのは
エウメネスが仕える大王だったかな。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 01:23:50 ID:K0w+z6ZuO
>>333
戦闘教義に騎兵を組み込んだのはフィリッポス2世
騎兵を用いた戦術はBC338のカイロネイアの戦い(大王の初陣)で既に見られる
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 06:44:07 ID:JWQJxRwI0
ヒストリエの中じゃあ騎兵隊を用いた戦いを提案するのはエウメネスかもね
騎兵といえばスキタイ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 10:24:14 ID:UpjI6Vlr0
そんなスキタイが
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 10:49:10 ID:yO0yXf840
好きタイ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 11:13:30 ID:O2JvwpqgO
( ;´Д`)ああ、もう我慢できん
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘


  ( *´ω`)ムシャムシャ
  つi'"':
   `、:_i'
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 12:30:32 ID:KT2tg0Fw0
かわいい
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 12:38:08 ID:We2LhwOuO
抜いてから食えばタンパク質も採れて
栄養満点だよ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 12:50:22 ID:KqI0YjtmO
おまえらが
バカか利口かわからない

(´・ω・`)
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 12:52:00 ID:5j0fbP4C0
>>341
両方いるんだよ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 13:03:29 ID:kH7XsRTe0
>>342
一人の人間の中にはな。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 16:08:07 ID:YiCg0zws0
トルミデスにフラグが立ったような。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 19:18:08 ID:We2LhwOuO
まだだ。
ペリアラとの婚約を仄めかしてからだ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 20:20:22 ID:kH7XsRTe0
俺この城壁の任務終わったら結婚するんだ・・・
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 20:39:48 ID:NB7VQ/vf0
奴隷船に乗せられてカルディアを離れてから
何年くらいたってるの? 10年???
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 20:44:46 ID:We2LhwOuO
そんなもんだな。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 20:52:58 ID:LHovhM3t0
10年はまだじゃね?
エウはまだ10代みたいな気がするんだが
奴隷に売られたときが、11,2ぐらい?
で、今は18,9じゃないかと見ているんだが
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:06:00 ID:JWQJxRwI0
そんなもんだな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:13:52 ID:qsAn8VBL0
どんなもんだい
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:25:36 ID:UpjI6Vlr0
Qてれび
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:35:30 ID:lyuPgZ/r0
しばらく読んでないんだけど、4巻はいつでるの?
それと、あの下書きのまま風景無しで雑誌に掲載されてる状態は今でも続いてるの?
詳細きぼんぬ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:38:30 ID:5j0fbP4C0
>>353
今月号かえば全てわかるぞ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:46:08 ID:lyuPgZ/r0
>>354 その金がもったいないから聞いてるのw
なんであんな下書きに数百円も払わないといけないのよ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:47:22 ID:We2LhwOuO
なら単行本でるまで待てよ。
馬鹿じゃねーの。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:49:15 ID:5j0fbP4C0
どうせ単行本もお金が勿体無いってことで
WINNYで落とすんだろうな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:52:16 ID:MmTyEeyoO
>>315
日本語が不自由な方がいますね
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:54:58 ID:lyuPgZ/r0
>>356 お前馬鹿?
だから、単行本がいつ発売されるか聞いているんだよ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 21:57:59 ID:We2LhwOuO
講談社に聞けば?
真底馬鹿だなお前w
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:06:53 ID:lyuPgZ/r0
馬鹿に馬鹿って言われちゃったよ。
まあ、知らないなら黙っとけよ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:08:17 ID:AnWiE5jiO
小学生の集まりかw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:10:42 ID:Dpb/yx0k0
>>361
検索も出来ないの?
脳みそ使えよバカ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:12:03 ID:b5q+g0bj0
知らないなら黙っとけってのは自分に当てはまるかどうか考えてから使おうな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:12:14 ID:xltGEj9J0
なに、文化が違うのさ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:15:19 ID:qsAn8VBL0
>>353
高河ゆんよりマシだろ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:17:43 ID:/7ZWU2yG0
何気に元兄貴がutui並みに落ちぶれてたな
家まで無くしてヒキコモリもできない
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:23:11 ID:qsAn8VBL0
>>367
家はある
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:31:34 ID:eo4EQ8c+0
オークションハウスにも同じ様なシーンあったよな。
追い出されて数年して戻って来たら豪邸は見るも無惨になってて
傍で乞食同然になって寝てる実子のタッドにコインを恵むの。
なにか共通の元ネタがあるのか?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:35:27 ID:lyuPgZ/r0
>>364

知らないなら黙っとけってのは自分に当てはまるかどうか考えてから使おうなってのは
自分に当てはまるかどうか考えてから使ってくれ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:43:59 ID:BqUUzCNhO
仲良くする人が好きタイ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:51:25 ID:UPNkBWqm0
頁としては1巻分ぐらいになったが、連載が下書き状態だったから単行本用に手を加える
アフタ休載して修正するか連載続けながら修正、どっちにしてもまだ先だろうな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 22:58:32 ID:T6ZG2epP0
>>370
とりあえずこのスレを>>1から全部読めば
4巻がいつ出るかについてのだいたいの予測が付くから、
それでも分からなかった時に初めて聞いてみようね。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:06:54 ID:RhgrbUq00
スレを読む能力があるとは思えない
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 23:07:35 ID:pf9XZ2HN0
2〜3巻分たまってるのになかなか単行本出ないこともあるけどね。
どの漫画家とは言わないが。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 00:26:19 ID:oR4vJkLu0
そういう作品の場合は最初から訊いても無駄だよね。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 00:43:17 ID:rwE1JnuI0
>>373 そこまで暇ではない。

>>372 結局、アシ問題は解決したのかな?いいかげん新しいのを雇ってもらいたいものだ。

378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 01:43:45 ID:1p4OAoJu0
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 02:20:12 ID:UpE1QpHw0
>>374
その通りだったようだ。いつ来るとも知れぬレスを待てる程度には暇だがログ
読み返せるほどの国語力はないらしい。

>>375
内藤タンか。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 06:03:12 ID:04bcpcRd0
>>370
ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 06:34:25 ID:ihqgh2Nl0
>>380
その通り! 1番が赤が入る 2番3番4番が赤に変わる
さて次の問題です
 
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 07:04:19 ID:fxHFNqho0
ハルパゴスさんに3000点
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 09:22:34 ID:4USg5R9G0
>>375
ガラス(ry
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 12:33:39 ID:UEX5K5xH0
ヒストリエは1,2巻同時発売だったよね
じゃあ4,5巻同時発売もありえる話なわけだ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 12:44:36 ID:II1oIJLT0
今、たま
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 12:48:58 ID:SlPq6lxpO
また四巻いつ厨湧かす気かよ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 12:56:11 ID:WNmxsD/30
14巻マダー
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 12:59:53 ID:gTgOzrte0
ヘロドトス 歴史 全九巻 絶賛発売中
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 13:32:06 ID:/dzR5rLA0
>>369
まあ、「オークション・ハウス」のあの一件は、
主人公のイジメ役を屈辱的な目にあわせて、読者の溜飲を下げさせる、っていう
お約束シーンでしょ。
今回の兄貴のシーンは、兄貴をいじめるためでなく、
どうもエウ君の宿敵になりそうなあのオヤジの「悪逆非道ぶり」を読者に教えるためでは?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 14:15:25 ID:SlPq6lxpO
オークション・ハウスて何?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 14:18:52 ID:ihqgh2Nl0
>>390
美術鑑定家を中心としたエロ漫画
最後は双子の幼女(養女)とセックスしておわた

392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 14:38:31 ID:04bcpcRd0
あのオヤジって隻眼のアンティゴノスの事?
アンティゴノスとエウメネスはこの先友人関係だよ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 15:36:11 ID:/dzR5rLA0
>>392
いや、エウ君を奴隷に売ったヤシ
今手元に本がないんで、正式な名前が思い出せないorz
ヘカタイオスだったっけ?

お父さんを殺したのもアイツだよね?
以前、この辺の歴史をぱらぱら読んだことあるが、
この後、ずーとエウと対立するんじゃなかったかなあ?
今、検索してみたんだが、出てこなかった。

でも、エウが死んだとき、お母さんと妻に死体を引き取らせた、
というようなクダリもあったような気がするんで、お母さんと再会するのか
と思っていたんだが・・・お母さんに立派に成人したエウ君の姿を見せてあげたかった・・・
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 15:45:26 ID:/dzR5rLA0
今、見つけた、ヘカタイオスだ。
ヘカタイオスは、養父ヒエロニュモスを殺し、
エウメネスを奴隷として売っただけでなく、家をのっとって、
義父の息子ヒエロニュモスは、そのヘカタイオスから捨扶持貰って
ようよう暮らしている・・・て所じゃね?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 15:53:45 ID:/dzR5rLA0
>>390
「オークションハウス」は、小池一夫原作・叶精一作画の劇画。

小池作品だから、頭も切れて腕も立つ、加えて男前の主人公が
ありとあらゆる女とやりまくり、薀蓄を喋り捲り、屁理屈と泣かせで
世の中をわたっていく話w
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 16:02:09 ID:SlPq6lxpO
≫391
thnx
今度読んでみるわ。


ヘカタイオス 「ゲッ!!!エウメネス…」
エウメネス 「お前の不自然な最後を観たくてね」
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 16:10:53 ID:WNmxsD/30
>>396
ジャーンジャーンジャーン
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 16:16:19 ID:g45rjk/A0
今さらだが
カロンって三途の川の渡し守と同じ名前だな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 16:19:31 ID:SlPq6lxpO
ははーん。
カロンはエウメネスの死にも立ち会うな。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 17:07:43 ID:ihqgh2Nl0
カロンは火の鳥の化身だからな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 17:09:23 ID:tG272oig0
つまりカロンの血を飲めば不老不死になれるわけか
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 17:32:03 ID:gPfpZbZC0
トルミデスの「しばらくみないうちにわけわかんない感じになっちゃって」ってのにワロタ
あのコマのエウメネス胡散臭いことこの上ないw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 19:05:58 ID:ECRpyeRR0
さて、アフタヌーンがどこにもおいてなくて結局読めなかった件について
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 19:14:41 ID:g45rjk/A0
コンビニとか意外とおいてある
というか、月刊誌の下に紛れてたりする
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 20:13:02 ID:bvjO4H3B0
あの表紙じゃあ見落としてても仕方ない。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 21:03:12 ID:W0SITAQfO
しかし今月の付録はカスだった
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 21:37:01 ID:zU4gnzxdO
カスじゃないときの方が珍しいけどな…
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 21:46:06 ID:ocsv1w+R0
>>407
カスじゃなかった時ってどんなのがあったの?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 22:06:08 ID:Ha3g9Q/u0
おっぱい
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 22:06:13 ID:SlPq6lxpO
四季賞のときだな
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 22:37:10 ID:7xEj2jM00
カスじゃない付録はミギーのときだけ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 23:57:55 ID:JV/oXR5P0
今月号はコンビニでなかなか見つけられなかった。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 00:05:51 ID:/vwda1DV0
この作者ってどんな感じの人なの?外見。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 00:29:36 ID:5pauLBoR0
確か目が二つだった・・・
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 00:31:29 ID:Vzvhj/gC0
口はひとつだったかな。うん。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 00:34:51 ID:/H6ZIShT0
へそがなかったと思う
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 01:09:18 ID:/vwda1DV0
そっか…
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 01:41:42 ID:15GZEjJ30
アンティゴノスが何者か気になるな
どうも親父の方のヒエロニュモス(とその右腕のヘカタイオス)に用があったみたいだが
ただの商売相手……なわけないだろうし
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 01:44:40 ID:HoPPr/Yj0
>>418
街の実力者に会いに来たんだろ。
軍の目的も、(そいつらが軍関係者とは思ってないにしろ)
エウメネスがほぼ読みきってるじゃないか。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 02:04:15 ID:UMrIaLQY0
正体はフィリポスに50ペリカ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 03:06:09 ID:whI3rY720
>>418
随分と周回遅れな・・・・
と思ったけど、一般人ならこんなもんなのかな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 05:45:38 ID:OPGhlZFAO
これが文化の壁か
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 07:40:32 ID:ujDsOmNyO
やはりバルバロイは生まれつき頭が鈍いようだな。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 07:43:18 ID:VN7SDOcy0
以前エウネメスが奴隷として売られるのは明確な理由が無い強引な展開だと書いたが
今後の兄貴との話でどう折り合いを付けるか見物だ
要はヘタに家をのッとられた事をどれだけ理解しているか どれだけ作中で触れるかだが
エウを売ったのはおかしい行動だった ヘタに騙されていた 父を殺したのもヘタということになる
一瞬で全て繋がってしまうのだから 兄貴を池沼にして全てわからない事にしてしまうか
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 07:53:06 ID:ujDsOmNyO
ゲダラスが証言しない限り異民族の特殊性
という説明が通るのだよバルバロイ。
そしてゲタラスも恐らく殺されているだろう。
よって真相はエウメネスがヘカタイオスを
嵌めて告白させない限りヒエロニュモスには
知りようがないのだよバルバロイ。

これからの見所の一つは
エウメネスとヘカタイオスの対決で
エウメネスがどんな智謀でヘカタイオスを
嵌めるかだと思うな。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 08:05:12 ID:OPGhlZFAO
史実ではフィリッポス2世はヘカタイオスを提携相手として遇したから
まぁ劇中でも失墜はしないだろうな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 08:05:45 ID:whI3rY720
ヘタとかゲダラスとか誰だよ
ヘカタイオス、ゲラダス、だろ常識的に考えて
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 08:07:39 ID:ujDsOmNyO
すまん。手元にないので。
まぁ俺もバルバロイっつーことで
許してくれ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 08:55:10 ID:VN7SDOcy0
このスレに限らないが無理矢理な解釈で納得したがる奴って何なの?

つか父親殺したのがトラクスでエウがスキタイであると認めても
それらとエウを奴隷として売りに出すことには一切関連性が無いんだけどな
知性の壁化
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 09:03:01 ID:Pc6RD7pZ0
>>429
エウがスキタイだから市民権がないつまり奴隷
主人が死んだからエウを息子のように扱うっていう話も消えた
じゃ売ろうっていう流れで良いんじゃない?
まぁ切れすぎるエウを手元においておくと
主人殺害の件やらの悪事がばれる可能性があるからヤバイって
判断が一番だと思うが
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 09:06:24 ID:ujDsOmNyO
君さぁ評定所?での ヘカタイオスの
思考の変遷読み返してみなよ。
岩明の筋書はそれなりの説得力もってるよ。
432431:2007/05/02(水) 09:08:04 ID:ujDsOmNyO
431は429へのレスです。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 09:19:15 ID:VN7SDOcy0
ヘタにエウを売る権限は無い
だから馬鹿兄を言いくるめて売らせた
今の兄がそれをどう捉えてるか という話なんだが
馬鹿にもわかるように説明できる俺は凄い
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 09:22:17 ID:Pc6RD7pZ0
>>433
ヘタに奥様が絶対的信頼を寄せているから
兄の後見人ってかんじで権限はあるんじゃね


435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 09:28:15 ID:ujDsOmNyO
エウメネスは市の所有物と評定で判明したんだけど。
兄貴は受寄者でしかない。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 09:32:18 ID:iTQLz72S0
2巻p160とp185に「(エウメネスは)カルディア市の所有物」という表記があるんだが
それを読み飛ばしてる>>433が凄いとは思えない
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 10:05:51 ID:whI3rY720
ID:VN7SDOcy0みたいなお馬鹿ちゃんにも構ってあげるこのスレの住民は優しいな〜
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 14:51:24 ID:XRS8hsk+0
うむ、せっかくまともな話が載って喜んでいるのにね
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 16:56:04 ID:TEju7YMcO
>>268
今月号ね。誰もつっこんでなかったので一応。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 18:06:09 ID:3RrheXQy0
現時点でのエウメネスの立場は『逃亡奴隷』なのかな?
ゼラルコスの乗った船が消息不明になったことはカルディアに伝わってるかもしれないけど、
その場合カルディアにおけるエウメネスの身分はどうなるんだろう。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 18:09:50 ID:gbYtKHKU0
所有者であるゼラルコスが死んだんだから
所有権はなくなるよな
ただ市民権てのは無いだろうな
あくまでも、一人の人間
社会保障も税金も無いw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 18:40:58 ID:ujDsOmNyO
まず奴隷の所有権が相続されるとして
ゼラルコスの相続人が所有権放棄しない限り
ゼラルコスの相続人の奴隷とも思える。
しかし、ボアの村人によって即時取得されたとすれば
ボアの村人のものになり、そこで自由なバルバロイになったと。
やはりただのバルバロイかな。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 18:43:03 ID:fCnsqNvN0
どっかで奴隷の所有者が死んだ場合その遺族に所有権が移るとか書いてあったような。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 18:48:43 ID:VN7SDOcy0
以前ヒエロニュモスはエウネメスがライオンに食わせるとかあったような気がするんだが
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 19:25:41 ID:tf+9NOag0
>>442

>即時取得

即時取得の使い方間違っているよw
ネタだと思うけど。

446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 19:26:18 ID:UMrIaLQY0
>>444が全部違う件…
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 19:27:47 ID:ujDsOmNyO
原始取得でしたか。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 19:35:27 ID:tf+9NOag0
>>447 

>原始取得

原始取得の使い方間違っているよw
原始取得はあくまで「現に所有者のいない動産(奴隷も含む?)」にのみ
成立するから、所有者がいるエウメネスには成立しない。
ネタだと思うけど。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 19:39:01 ID:ujDsOmNyO
うーむ…
まぁあれだ時効による善意取得で手を打たないか?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:08:42 ID:J5yHdq3t0
現代日本の法制度持ち込んでもしょうがないんじゃ…
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:12:12 ID:ujDsOmNyO
意外と古代の法制が息づいてるらしいよ。
民法には。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:21:14 ID:3RrheXQy0
大きな違いがあるとすれば人間が所有権の対象になるかならないかってくらいか。

1巻でバルバロイの集落を襲って奴隷にするみたいなことが描かれてたけど、
今のエウメネスには身分の裏付けが無いから、けっこう危うい立場なんじゃないかと思えてならない。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:28:56 ID:J5yHdq3t0
まあ法的な身分はおいといても、アンティゴノスさんと顔見知りになったんだしその辺は大丈夫じゃない?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:35:27 ID:YrXrdWTC0
>>440-442
そう言えばカルディアにはゼラルコスのレリーフが2棟建ってるんじゃなかったっけ?
>ただし理想化はしなくていい。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:18:36 ID:gbYtKHKU0
>>454
死んだんだからねーんじゃね
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:25:08 ID:Pc6RD7pZ0
>>455
代金はらって立てるんだから
死んでも立てるんじゃね
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:27:30 ID:bcrtAdwW0
なんで死んだかは伝わってないだろうから
「惜しい人を亡くした」
てな感じで建ったんじゃないかと予想。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:30:19 ID:gbYtKHKU0
ヒェロニュモスのことだから
エウメネスの存在自体がなかったとして金をせしめてると予想
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:37:03 ID:fCnsqNvN0
それをするとしたらヒエロニュモスじゃなくてヘカタイオスだろう。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:43:26 ID:gbYtKHKU0
おお、そうだった、間違えたよ

スキタイと狩りにいってくる
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 01:12:35 ID:Tf8SusLl0
この漫画って最後はエウメネスが殺されてバッドエンド確定なの?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 01:24:02 ID:E0CJrvlt0
史実では確定。
しかし「ヒストリエ」の構想時のタイトルが「バベル」っつーことは
いちおうその辺まで書くつもりだったんだな・・・
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 02:37:18 ID:p2YlOItP0
アンティノゴスがエウメネスを殺したことにして逃がします。

放浪に出るエウメネス

とりあえずカルディアにでも行くかな?



長い間ご愛読ありがとうございました。

こんな感じで殺さないと思われ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 02:50:30 ID:eobuFQhQ0
>>463 今のペースだと、そのエンディングまでたどり着くのに30年ぐらいかかりそうw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 02:52:54 ID:QlrsjeR40
http://oha1985.blog84.fc2.com/
トラクス描いた。
次はハルパゴスあたり描くかもしれん。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 03:03:32 ID:y6owmalT0
どうでもいいよ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 03:05:20 ID:ZEBA1sUuO
に、似てない…。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 05:43:44 ID:Xe4Dk6HaO
次の巻はいつ出ますか?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 06:46:45 ID:wpm2xYbAO
>>468
作者に聞いてくれ。
一応どうにか4巻分はたまったみたいだが
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 09:58:16 ID:TqLIS8Jl0
コミックスさ

どうせだったら1話分ぐらい参考資料とかのせてくれんかね

一般人はあまり触れることがないだろうしいい機会だと思うんだ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 10:44:58 ID:MQrK7lBE0
>>468
ページは溜まったけど
下書き状態からの加筆修正を考えたら
すぐに出すってのは無理
半年内に発売されればいいかな、ぐらいに考えてるよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 10:52:06 ID:2S5KDAhO0
>>463
むしろ史実より陰惨に輪切りにされて殺されるに一票。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 11:29:33 ID:iCepTLMn0
>>472
殺される前に、自分がひどい殺し方したらそれもあるだろな。
スキタイの人肉食わせのエピソードが伏線だろ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 11:56:55 ID:bnXZrfjD0
>スキタイの人肉食わせのエピソードが伏線だろ。
確か、エウメネスの最期は・・・

ところで、ぐぐっていたら、史実のヒエロニュモスが出てきた。
ネタばれになるかもしれないから、知りたくない人は気をつけて
ttp://pezetairoi.hp.infoseek.co.jp/history/sources.html
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 12:24:17 ID:iHR+Iz+YO
結局ふるさとの町はアルキメデスの機械で救うんだよな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 12:33:49 ID:x55zkVUi0
激昂したry
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 15:35:59 ID:G/J+J5Sf0
一番有名なのはアルキメデスか
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 21:53:49 ID:bujg3jYJ0
そうそう、そして駆逐したマケドニア軍を全て取り込んで万里の長城を越えるんだよ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 06:31:33 ID:zvv/TGcf0
顔が犬になる展開マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 06:44:56 ID:WV/KJ4jK0
それなんて火の鳥?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 14:51:53 ID:q8wFPkSDO
>>478
マケドニアの王女がまたいいんだよな。
人質になってる妹を救出すれば寝返ってくれるし。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 16:18:55 ID:frotGAOz0
この前の話を忘れているんだけど
回想が終わって、冒頭に追いついたってことでいいの?

それとも、未来にとんだの?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 16:32:31 ID:FxD8kHpJ0
>>482
追いついたでおk
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 16:57:05 ID:3QXgKeoK0
どう見ても追いついたとしか思えない
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 19:29:11 ID:b1AI38XK0
約束の3日後まで連載が3年かかると思う?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 19:41:14 ID:P9+Ru0AC0
半年くらいはかかると思う
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 19:42:51 ID:frotGAOz0
>>483
>>484

ありがとうございます
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 22:27:13 ID:U2yDtAdJ0
どう読んだら未来に飛んだふうに見えるのだ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 22:28:27 ID:QOG9qJ0G0
新しい職場に就いて疲れが出て来てるのかも知れん
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 01:38:39 ID:KB16OEjJ0
冒頭よりも未来であることに間違いはないぞ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 01:44:04 ID:Ic+/wITL0
ベルセルク並みに長い回想ではなくてよかった・・・。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 01:45:50 ID:aEZPIqTF0
ヒストリエ 第一章 完

次回より ヒストリエ 第二章 が始まります







なんて不自然なことにならないといいよな ヘカタイオス
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 03:27:03 ID:m2MKmiRk0
>>488

冒頭→過去に戻る→思い出(※)→冒頭の続き(今ココ)→思い出(※)の続き→さらに描かれる思い出→冒頭の続きのさらに続き

過去と現在を行ったりきたりしながらストーリーが展開していくというのは普通によくあることだが
君には複雑で理解できないかな?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 04:03:58 ID:RqeLxRvU0
そして突然舞台は7000年後の未来にうつり…
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 06:09:56 ID:iTbMuL7L0
そういや思い出の途中で、それを書き留めてるシーンに飛んだけど
あれは今やってる冒頭のシーンより後なんだよな
確かに一瞬未来には飛んでる
496488:2007/05/05(土) 07:42:17 ID:HiCtDeUK0
>>493
488だが、君は何をいっとるのだね?
ちなみにLOSTは大好きだ

>>495
ああ、あれは未来だね
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 07:44:23 ID:6GYsK8eG0
っていうか
みんな過去の話しなんだけどね
いつを基準にして未来とかいってるの?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 07:49:23 ID:6wFl6CGX0
場面変更の直前までだろう、常識的に考えて
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 08:14:26 ID:2u0frJiY0
最初のヘビつかんでる時点で回想
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 08:20:06 ID:mf5aP/w40
みんな21世紀の日本人少年が病院のベッドで見てる夢かもしれないだろ。
枕元にはサテュラのフィギュアが置いてあるんだ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 08:58:46 ID:Uq56ypb10
サテュラフィギュアおまけにつかね―かなー
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 09:00:33 ID:0EUx2JOj0
冨樫よりはマシだけどネームのままが多いな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 09:09:36 ID:ZMa+FswN0
>>495
ああ、あの単行本には収録されないやつね。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 09:19:15 ID:mCnkuxf50
サテュラ輪切りにされんのかよ…
テンプレでネタバレしやがって
覗くんじゃなかった…
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 09:24:55 ID:AQwjTrvIO
釣られないからな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 09:29:46 ID:2u0frJiY0
過去形ではない件について
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 10:18:40 ID:HTELdMidP
>>504
ネコの輪切りは新しかったな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 10:36:43 ID:I5FVG7Re0
>>413
モルボルの必殺技「くさいいき」が通用しない。




だって鼻が無いんだもん
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 11:53:38 ID:ifNL75JW0
バルシネタン輪切りフラグかよ…
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 12:53:10 ID:9O/hfqSbO
首を切断される直前の走馬灯だろうな。
今の連載は。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 15:04:35 ID:iTbMuL7L0
>>508
クリリンのこt(ry
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 15:30:12 ID:N7OPcQtz0
改めて1巻から読むとなぜか二度面白い
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 18:21:00 ID:MX6KKtjo0
>>512
寄生獣もそうだったな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 18:29:51 ID:Zeef5RnM0
こないだ寄生獣を読み返してて
3巻でシンイチが母(寄生体)のトドメを止めた理由がやっとわかった。
やけどの痕が見えたんだな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 18:34:11 ID:fl6aV4EL0
>>514
遅っ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 19:26:25 ID:N7OPcQtz0
寄生獣の中では田村玲子がNO1だな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 19:28:45 ID:6GYsK8eG0
>>516
何部門だ?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 19:29:15 ID:MX6KKtjo0
>>514
俺は昨日気づいたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 19:39:50 ID:N7OPcQtz0
>>517
人間性部門
もしくはDHC
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 20:01:09 ID:+6m1jILP0
>>519
DHCは内部調査だからな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 20:06:37 ID:byzC6CrC0
>>514
これがいわゆるゆとり教育の弊害ですね
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 20:07:39 ID:MX6KKtjo0
>>521
はぁ?
頭大丈夫かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゆとり関係ナス
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 20:11:17 ID:oqYVwb4Y0
多分昔読んでるときに気づいてたのに印象に残らず忘れてしまい
最近読んだ時に急にその事実に感動して今頃気づいたと思い込んでるだけなんじゃ?
あれだけの見開き大ゴマを演出で使ってるんだから無意識的に気づいてたはず
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 20:16:14 ID:Zeef5RnM0
いやさあ、岩明均ってよく大ゴマをインパクト出すために使うじゃない。
あのページもそれかと思ってたんだよね。

で、こないだ読み返して気付いたと。あとゆとり言うなと。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 20:17:56 ID:N7OPcQtz0
言い合いするなよ、文化が違うんだから

お互いに尊重しあいなされ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 21:35:02 ID:LkCxvFzt0
それにしたって、わざわざ子供のころのエピソードだして伏線はって
大ゴマつかって描いたのに気づかないって…文化が違うってレベルじゃねーぞw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 21:36:38 ID:me2Dha/r0
ゆとりに過敏に反応しすぎじゃw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 22:35:43 ID:xH0Bl71v0
後半の風子の可愛さは異常
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 22:37:49 ID:KHFtIiX30
4巻マダー?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 22:44:44 ID:0EaHUxDU0
まだ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 22:45:45 ID:KHFtIiX30
もうちょっと夢と希望の時間を与えてくれよ!
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 22:46:28 ID:HiCtDeUK0
さすがにあの演出気付いてもらえないとなると
作者が可哀想になるなあ。
解釈の差とか文化が違うとか言うレベルじゃねーぞ。

申し訳ないが「頭悪い」と言わせてもらう
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 23:04:02 ID:Zeef5RnM0
まあ最初に読んだのが「頭悪い」厨房時代だったから
気付かないままそれ以降も読み方が定着してしまったんだよ。

で、改めてじっくり読んだら気付いたと。
駄文すまんです。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 23:05:27 ID:9O/hfqSbO
まさにゆとりですな。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 23:11:28 ID:ecobZMFk0
以下続刊の間にヘロドトス読むいいよ

ハルパゴスが王の命をまっとうしなかった話もあるし
キュロスの話もでてくる
そしてば〜かじゃね〜の
ってのは作者の比喩なのがよくわかるし
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 23:13:42 ID:Mv3TquImO
風子って一巻で終わり?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 23:17:13 ID:O7cBVvBj0
>>535
作者の比喩?

>>536
オリジナルが何冊だかは知らないが、文庫版が全4冊だから
1巻で終わりってことはあるめえ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 23:27:25 ID:Mv3TquImO
>>537
文庫で4冊か…コミクス買っちゃったよ…しかも一巻だけw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 23:28:47 ID:ecobZMFk0
>>537
比喩というか要約と言うか
ちょっとしたやり取りの話がヘロドトスには載ってる
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 23:56:41 ID:G3KMZ/Xr0
ヘロドトスは知らんが、ペドフィリアなら知ってる。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 01:25:39 ID:DEMgZSav0
代わりにぼくは

ペドフィリアを教えましょう!
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 01:29:00 ID:OuY1efx70
>>541
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、    '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 01:44:18 ID:zmWCEher0
ゆとりゆとり言う奴が
このスレにもいたなんて
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 03:33:57 ID:e+QeHmOe0
ゆとりゆとりゆう奴のゆうとうり
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 06:44:24 ID:R+swt6Gs0
ゆとりのある生活
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 08:37:31 ID:UcH/2TLf0
心にゆとりのある生物…素晴らしい
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 09:00:20 ID:mlXaW1Mc0
>>546
なるほど皆その事言ってたんだ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 09:04:54 ID:NWV4SzDq0
そのゆとり発言を毛嫌いするゆとりの無さ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 09:55:56 ID:K7fu9oVKO
>>492

『影武者徳川家康』 → 『SAKON』

みたいに超人マンガ化ですかw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 10:41:29 ID:tGmdQaWI0
そして目撃者はすべて死に絶え

現在の秋田市である
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 15:44:17 ID:3mQ6PxHG0
どうして「剣は左でしょうよォ!」の背景の人物(多分トラクス)に
目線が入ってるのは何故だぜ?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 15:59:06 ID:iWeGNj9w0
ありゃトラクスじゃないだろ…
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 15:59:45 ID:bwHaF0vlO
あれはアレキサンダー大王だから。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 16:01:14 ID:3mQ6PxHG0
アレキサンダー大王だと目線が入るの? ふしぎ!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 16:04:21 ID:bwHaF0vlO
だって未来の出来事だもん。
ガウガメラの戦いを描いた有名な壁画?
のアレキサンダー大王を拡大したものだな。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 16:08:23 ID:UcH/2TLf0
イワーキ大先生のナイスギャグなんだぜ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 16:30:12 ID:BpW/KR460
>>555
ポンペイで出土したモザイク画で、床の装飾だったんだって。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 16:31:25 ID:3mQ6PxHG0
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 17:50:40 ID:bwHaF0vlO
≫557
ポンペイのモザイク画でしたか。
ベスビオの噴火がなければ
我々は目にできなかったかもしれませんね。
≫558
携帯だと見れないです。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 18:21:13 ID:Q/56bl1V0
アララララーイ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 19:09:51 ID:37fAs2JH0
滅びたからこそ残る物があるというのは不思議だネェ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 19:31:15 ID:NkW620C3O
>559
「設」を押してime.nu設定して、ファイルシークを経由すると見られますよ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 22:36:07 ID:khetto55O
はい、アッララララーイ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 23:36:36 ID:CRpQd1OM0
最近、友達の荒井を呼ぶ時それになったな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 05:20:12 ID:nAuUSbyEO
四巻さっさっと出せよ
早く出さないとソルベを輪切りにすっぞ
エキスポランドの事故があって
ニュー速のグロ画像を見てしまってからというものの
輪切りとかもう笑えなくなってきた
お前は今まで輪切りを笑ってたのか!
文化がちがーう!
>>566
あの事故って輪切りだったのか
オソロシス
違うな
事件と関係ないグロ画像を被害者の写真だと思ってクリックしただけのおばかだと思うぞ
好奇心猫をも殺すというか下世話な好奇心は救い難いものだ
571566:2007/05/07(月) 18:16:05 ID:2IWso+PI0
いや、被害者の遺体の写真ではないことは知ってたんだけど
リアルな人の死体を始めて見たもので・・・

当たり前のことだけど、やっぱり漫画で見るのとは
何もかもが違うわ・・・
>>569
首が取れていたらしい
本当かは知らないけど
名探偵コナンの第一話もジェットコースターで首超音波だったな
>>571
あのグロ画像はそれこそただの作り物
でも、グロって割と耐性つくよね
流石に楽しめるようにはならないけど
人間だもの
>>575
適応力っていうんだよ
でも、休載って割と耐性つくよね
流石に楽しめry
>>575
耐性つかなかったら医者が酷いことに
しかし、エウにあの時のセリフを言わせて弁明させるなんて下手な演出だと思った
昔は読者に悟らせる表現をしてたと思ったのだが
漫画とかのグロは好きでも実物となると絶対無理。
そういう人がほとんどじゃね?
>>580
あの時のセリフって今月号の「よくもだました」って言ってごめんってシーンのこと?
でもイワーキは昔から「はっきり台詞に出す」と「絵を見せるだけで悟らせる」を
メリハリつけて使ってたと思う。
例えば寄生獣での母戦でも、台詞なしで寄生生物の火傷跡を見て硬直する見開きのシーンと、
その後の宇田さんの一連の素直な台詞の描写の使い分けがすごく上手かった。
登場人物が素直に心情を吐露できる性格や状況か否かを、上手く表現してると思う。
ボアの村人が、怒ってるテレマコスの後ろで笑ってるシーンとか。
次号も掲載されるかね?
今月完成稿だったから、どんなによくても下書き
普通なら休載だな
コミックスの直しでしばらく休載

コミックス発売と同時に連載再開

だろ
>>580よ、お前が求める演出はエウメネスを墓石に刻むことを嘆願する母に確かに存在していたと思うのだが
グロ画像がキモイと言っても所詮画像
臭いが無い
初めて嗅いだときはさすがにきたよ
警察関係のひと?
医療関係の学生
病理の見学行ったら思わず逝きそうになった
一緒に行ったグループのうち何人か倒れた
その時の病理の先生は焼き肉の話していなかったかい?
そういう都市伝説は実際には無いよ
壁に耳ありとかね

漫画だと断面図がきちんと書かれてないのが気になるようになったのが
大学で学んだ副作用だw
件の事故の被害者写真を見て
「……体重のせいだろ」
と口に出そうとして
「……不謹慎だな」
と思い何も言えなくなったのは俺だけではないはず
獣医学部(畜産寄り)で解剖学をやっていた俺は、実際に焼肉をした。
目の当たりにするまでは、都市伝説だと思っていたよ。
ハッキリ言う奴も多かったな

596初回から適応できた人:2007/05/08(火) 19:10:57 ID:ygYAEskFO
>>589
病理解剖はまだいいよ、亡くなってすぐの御遺体だから。
ただ、腸を開いた時点で何とも言えない臭いが漂い、髪とかに染み着くが、な。
>>587
今回の事故は直後なんだから匂いって言っても特別こないとおもうんだが。
臓物の生臭さがどれほどの
嘔吐感を催すか知らぬ訳でもあるまい。
救出されるまでえずいてた筈。
あの動物系の生ごみに十円玉ぶちこんだ様なにおいはきついな

>>591
壁に耳ありは
都市伝説がはびこったあたりから
実際真似するバカチンが増えたぞ
600名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 21:48:25 ID:1s19C/rx0
カロン再登場って話だがこいつもいつかは雷神輪切りの伏線だな。

そういえばカロンさ、やっぱりボアの村出身て設定なの?
な、なんで…。
なんだなんだ?
あ・り・え・な・い
何がやっぱりなんだ
605名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 22:32:29 ID:1s19C/rx0
右に差してんじゃん、剣を。
違ってたっけか。
>>605
kwsk
確かにエウにナイフつきつけてるシーンでは
鞘が右腰だが…。いくらなんでもご都合主義すぎやしませんか?
608sage:2007/05/08(火) 22:47:25 ID:1s19C/rx0
エウ母剣舞の回想シーンで、カロンはエウメネスを人質にして命からがら助かった。
そのとき、剣の鞘は右腰に差してあった描写があったような。
あ、これはボアの習慣じゃなくてトラクスのスキタイか。勘違い。ゴメン
609名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 22:52:12 ID:V5gHkG3KO
トラクスは左に剣だったよね
カロンはトラキアで収穫されたバルバロイらしいって作中で言われてるからな。

あとsageはメル欄に書けw
あー、そのことか
確かに2巻の206Pあたりから
カロンだけ右に鞘をさしてるシーンがありますね
ボアの村については2巻の134Pあたりに詳しくのってますね
カウコネス族ということですが詳しい派生はわからないようですね
スキタイ移住民説などなどあるみたいですね
ちなみにトラクスは左と腰あたりに二ヶ所
ただこれは、テオゲイトンから奪ったものだろうから
こういう使い方をしてただけかもしれないよね
ちなみに2巻の54Pのトラクスを探す兵の右から2番目の兵?は
右に小刀らしきものを装備してるようにみえる
のんびりイワーキのことだから剣の差し方もじっくり考えてるのかと思ったが・・・

深読みしすぎかな
ハルパゴスん時のスキタイはどっちに差してる?
これから帰るとこで手元にないんだが。
>613
左腰。ついでで調べたが、昔のローマ兵も短剣は右腰だったんだね。
ハルパゴスの話のスキタイは左
キュロスも左、メディア人も左
ただスキタイ人は剣+背中に弓

ちなみに、ヘウレーカのケルド人は右
カルタゴのハンニバルは左
スパルタ人ダミッポスは右、といっても短刀
だけどエウリュアロス要塞に出向いた時、左指しになってる
ただこれは、TPOにあわせたとでも言うか
もらった装備をつけただけでしょう
あとで私服?に戻った時は左に短刀を差してる
エピキュデスは左マルケルスも左
アッピウスも左、ただローマ兵は手槍?をもち
剣は右に指してる
クラウディアの従者の男は左
ヘウレーカ220Pに、剣を左右に指してるローマ兵の1コマがある
ちなみにアルキメデスを殺した兵は右
訂正

私服に戻ったダミポッポスは右指しに戻ってる
ダミッポスorz

もうだめだめorz
おーいダミポッポスくん…いや…そう、ダミッポスじゃ!
スパルタ人ダミッポスが右差しってのは興味深いな。

ボアの村人の出自にペロポンネソスの
王族ってのがあったからな。

スパルタって最後まで二王制?
このころ一王制なら面白いんだけど。
剣と短剣はまた違うんだろうし
>>614
「さよう」と言って同意してるのかと思ったw
日本の場合、「太刀を佩く」=腰から紐で吊すのは右で
「刀を(帯の下に)挿す」のは左だったっけ?
>>622
刃の向きじゃね?
太刀が下向きで刀が上向き。
落第忍者乱太郎に描いてあったw
平安朝の武官の正装は右に弓担いで
左に太刀吊ってたと思う。
>>623
あれ、逆じゃなかった?
それに刃を上にすると居合いが出来ないと思うが
>623
で合ってる。知らないならググればすぐに分かる事だが。
落乱はなにげに時代考証が物凄く正確だからな
アッラララララララーイの4巻が出ると聞いて飛んできました。
まだでないよ
太刀(剣):刃を下にして吊るす
刀     :刃を上にして差す
どちらも右側
うそうそ、どちらも左側
>>629
ラは4つ
アーイライラーッ!

早く単行本を!
4巻の発売が早いほど、次の5巻までの時間が長くなるじゃないか・・・or2 ジブンデイッテテ ウツ ハイルヨ
過去を振り返るな。
未来に目を向けろ。
単行本派は漫喫逝け。
1巻の城壁の前でアララララーイやってるマケドニア兵の
隊長っぽいのをずっとお兄様と思ってたけど違うんだね。

ホームレスみたいになってたけど
>>637
ホームレスじゃない 家はある
大地という家がな
土地はあるw
トルストイですね!
空という屋根がな
罪と×&テリーな話題を展開するのはやめて
アーイアイ
>>643
大島先生そんな本書いてたっけ?
カロンは右に剣を挿してるなって既出かな…

なんでかな
50レス前も読めないのか
コミックス買ってきて読み始めた
最初アッララララーーイ!見てやっちまったと思ったが面白かった。
絵はまったく進化してないな
昔の絵と比べればかなり洗練されてきてるだろ
昔のほうがゴリゴリかいてる感じが好きだな。
今のはちょっとさっぱりしすぎてないか?
進歩してないっつーか、完成してるんじゃねえの!?
今のがちょっと垢抜けた絵柄って感じ。
自分は寄生獣くらいのザリザリした感じの描き込みが一番好きだ。
洗練されて来てる。
バルシネの「そ?」ってのにキュンとした俺は異常なのか
正常です。
次は馬上のバルシネの股擦れに
想いを馳せよう。
>>655
馳せるなんて言うから
指輪物語の馳夫をバルシネに変換しちまったジャマイカ
本当に本当に……あれ、意外と格好良い?w
馳といえば、ジャイアントスイングだろ?
城壁の上にいるカルディア市民少なすぎねぇか?
攻城機がないから見張り要員だけでいいつーことかね?
城壁内部に待機しているかも(1巻78P参照)

馳夫…映画版で韋駄天になって…
エウメネスの母親とみられる女性と男達が
使用していた剣と靴に酷似したスキタイ装備
ttp://www.actv.ne.jp/~yappi/tanosii-sekaisi/07_china/07-09_scythae.html

エウメネスがもってるアフラマズダー(たぶん)のマークにわりと似てる関係の画像
ttp://yoshiokan.5.pro.tok2.com/iran/ir56.html
上記の23番を参照

アフラマズダーに関するちょっとディープな話(画像あり)
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/books3.htm
>>657
それが城壁の上を回っているのか
アフラマズダーってどこかで見たことがあるとおもったら
ドラクエ2の王子の服の模様だった
ヘウレーカ今更ながら読んだんだがやっぱりいいね
岩明の描く歴史物って他の作者のと違って独特な読後感があるわ
俺もヘウレーカ読んだ、
バッドエンドだけど、やはり普通に面白かった
やや兵器に無理があると思ったけど
ヘウレーカってバッドエンドなのか?
ハッピーエンドではないね
悲しい結末だったとは思う
トゥルーエンドだろ
岩明先生の歴史物は作者の突き放した視線がいい。
つーかバッドエンドしかないだろ歴史物。
つきはなしてるからかね。
ハッピーエンドな歴史物の題材って言うとどんなのがあるだろ?
豊臣秀吉はハッピーエンドだろ
>>669
>突き放した視線

最後のページで「後の秋田市である」を思い出し、笑ったのは俺だけではないはず
>>672
いや遺跡の方を思い出したが
そもそも、歴史に終わりは無い
>>674が核心をついたw
>>671
え〜?
死の床の秀吉なんて満ち足りた気持ちどころか後継者がつぶされる
不安満載の精神状態じゃん。何遍もしつこく誓紙書かせて。
チンギスハン
俺、四巻が出たら故郷に帰って彼女にプロポーズするんだ…
おれなんかちゃんと完結するまで死んでも死にきれん
      -―--‐‐ 、
    ,.'wx::::::::::::::::::vヘ
     j::::::::::/⌒⌒ヽ::::',
    ,'::::::::,≧_、l l,≦ヽ::',    無いのなら
.   /::::::::j{ //リT{ / /}:::ヽ     作るのだ、Rよ!
  〃::::::::}`ーく::!、`ー'!:::::::ヽ
.  { :::::::::: ト、{´  ̄ } ,/:::::::::!リ
  ゝ, ‐'⌒)> ===f´::::::::ノj'
 // \下`―ミY彡ヽ<″
 |{、_>' と )ヽ     \ヽ
 | ゞ三彳!   \       V
 |   //         ヘ
本屋の紹介文で完結するにはあと10年か!?とかいてあってワロタw
もっとかかるだろ
そもそも完結しn(ry
いつになったら大王と出会うのかね
であったら最終回かね
君の家は一戸建てかね
このカシオミニをかけてもいい!
それは無理だよ
かわりに解剖して死因を調べてやるから
687名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/15(火) 01:14:57 ID:8bOq5l4K0
四巻まだですか…
うぜぇ
いちいちアゲんなカス
チンコ付いてんなら、黙って待て
動物のお医者さんネタが自然に溶け込んでるw
ああ「動物のお医者さん」かぁ
どっかで聞いたな〜と、ずっと考えてたよ。
>>683
今の時点で4巻まだ〜って状態だから
大魔王に出会うのは3人目の作者になってからじゃね?
ループするけどさ、
実は既に会ってるんだよ
エウは大王に。
え、どこで?
2400年前にとかって言ったらスキタイ流のお返しね
>>692-694
ワロタw
>>692
電撃大王とか
通販大王だろ
698名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/16(水) 20:00:16 ID:ed4exUVLO
フィッシュマンズ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:11:47 ID:moMTzdETO
666>アラララライ音頭
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:39:21 ID:4KoPRU8o0
アニメ化されたらEDはぜひアラララライ音頭でお願いします
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:12:22 ID:U5uzJ4fm0
振り付けはマケドニア兵っぽく、内回り外回りでやるのか?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:46:02 ID:5jH+/r+M0
アララライ体操とかアララライ行進とか
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:51:05 ID:U5uzJ4fm0
おとうさんスイッチ(おじいちゃんでも可)
・ば  ば〜〜〜〜っかじゃねえの!?
・び
・ぶ
・べ
・ぼ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:51:28 ID:tHLNu/H60
>>702
ラの数は4つ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 00:34:10 ID:bkwb3BSm0
アララララ〜イ アララララ〜イ
アラララ アラララ アララララ〜イ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 03:14:04 ID:plKQznGU0
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 09:33:12 ID:KBYBbN0P0
寄生獣のころから纏まった話を練るために休載する癖があったが、
大まかな流れだけじゃなく、台詞一言一句まで先に考えてから描いてそうだ。

ベルセルクは諦めたみたいだが
俺の親父が生きている間には完結して欲しい。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 16:52:12 ID:/3X09pfU0
>>707 大まかな流れだけじゃなく、台詞一言一句まで先に考えてから描いてそうだ。

ん?それがネームってもんじゃないのか?
最終回まで全部ってこと?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 17:08:22 ID:lzAg2TYT0
歴史物のネームは史実の台詞を元に、作者のスパイスを効かせたアレンジで作り上げて行くんだが、
岩明氏はスパイスの調合を凝りすぎるので、ネームに時間がかかる。
その分の価値は面白さに表れているのだから、仕方がないだろう。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 17:11:28 ID:cVyHHJz80
お前は誰だ!
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 17:12:18 ID:8XEbbbD10
>>707
ベルセルクkwsk
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 18:58:19 ID:aRUHhQUVO
寄生獣って面白い?

岩明均作品はヒストリエしか読んでないのだが、寄生獣も読んだ方がいいかな?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 19:01:12 ID:TkcWnA4O0
寄生獣は面白い。
初めてで、一気に読めるキミがうらやましい。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 19:20:59 ID:9ev5GqIK0
寄生獣は最初から最後まで無駄一つ無い漫画だったな。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 19:21:06 ID:TGDvTqZk0
内臓などスプラッタ描写に耐えられるかどうかで分かれる。
もともと耐性なくても、俺のように寄生獣で内臓大好きっ子に目覚めるやもしれんが。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 19:43:45 ID:KPvXELTo0
「よくも僕をだましたなあぁ!」って叫びたくなること
大人になるとあるよね。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 19:48:44 ID:aRUHhQUVO
>>713-715
d

早速買って読んでみるよ
正直、内臓大好きっ子にはなりたくないがw
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 19:48:48 ID:cVyHHJz80
で、今月は載るのか?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 19:51:38 ID:d1ne76hiO
のらいでか!
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 19:56:32 ID:JeiJ6RoWO
>>664>>666
久しぶりに読んだけど、はじめの方に出て来たうさんくさそなハンニバルの活躍ももうちょっと見たかったな、と
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 20:09:15 ID:cVyHHJz80
ハンニバルは、、、ちゃんと描くとなると

また膨大な、、w
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 20:28:07 ID:5i9QRDQY0
これからの岩明先生の予定はヒストリエ20年、ハンニバル20年でw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 20:53:04 ID:d1ne76hiO
象のピレネー越えとアルプス越えがみたいです。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 20:54:38 ID:6DXOOKr30
>>722
合間に帰ってきた寄生獣5年でw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 21:20:35 ID:aRUHhQUVO
個人的にはハンニバルより小スキピオとかがいいのだが…

ハンニバルの後にやってくれw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 21:25:20 ID:0Hq0rz8J0
多分ヒストリエが最後の作品になるんだろうな
しかも未完
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 21:42:44 ID:MfYlQjHF0
この辺の歴史を綴った本で、初心者向けで何かいいものはありますか?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:08:13 ID:v26ZE97H0
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:17:46 ID:2Z2Du3wnO
>>720
岩明ハンニバルは読みたいね。先ずはヒストリエなんだけどw
ザマ以後の小スキピオとの再会なんて最大の見せ場になりそうじゃないかな。
しかし、ハンニバルって史実でも藪睨みだったのかね?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:24:51 ID:5m34t1+30
あんまりハンニバルと連呼するからライジングを観たくなったぜ
というわけで岩明に羊達の沈黙を漫画化してほしい
731729:2007/05/19(土) 00:25:13 ID:2Z2Du3wnO
ザマ〜は大スキピオだったな(ノд・*)アーハズカシ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:27:30 ID:8qeWgdw10
書くとしたら大スキピオが主人公でまた新一やエウと同じ顔になりそうだw
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:38:25 ID:AuykIP7a0
岩明ハンニバルはあの斜視?ガチャ目?がイイ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:54:48 ID:BjAotA2SO
ロンパリだな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:55:47 ID:q4ZX2r9m0
若い頃ローマ相手に学生運動して怪我したって宇沢
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 01:58:10 ID:iEpHN1q80
>>708
>>709の通り、
寄生獣完全版に掲載されている「読者の質問に作者が答えた」や「インタビュー」あたりで
そのような事が書かれていたような気がするので>>707のように思った、うろ覚えなのでよーわからんが。

>>711
ズブロッカ飲んでて推敲せず解かり辛い書き込みしてしまった、申し訳ない。
ベルセルクが何かを諦めたのではなく、
俺の親父が「ベルセルクの完結を見届けるのを諦めた。」という意味な。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 02:34:34 ID:th2OIirj0
>>729
>>733
イタリア侵入直後に片目を失明したとポリュビオスの歴史書に書かれている。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 02:50:59 ID:cS96xO/K0
>>737
風が吹いたから砂が目に入ったのか?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 03:12:40 ID:MFYqld5j0
過去の作品の傾向からみて誰でも知っているような有名な戦いのシーンは
ヘウレーカのカンネーの戦いみたいにあっさり飛ばしそうな気がする。
その合間にあったかもしれない人情話を輪切りと串刺しをまじえて描いていくんじゃないでしょうか。

てゆうかボアの村の小規模な戦いを描くのでさえあんなぼろぼろの掲載状況だったのに
数万人規模の戦いを何話にもわたって一人で描くのはさすがに無理でしょ。

まぁ見せ方次第だろうけど、とにかく未完だけは勘弁してほしいな。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 03:45:00 ID:DPQ+3axj0
ハンニバルは冬のアルプス越えの際に目をやられてたって話
何せアルプス越え前に40000いた兵士が26000に
30頭いた象が3頭になったアルプス越えだったらしいし
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 03:52:11 ID:od/CJeO30
>>730
ああいうのはどっちかってーと
高橋ツトムかなと・・・・・

>>727
ちょうズレるけど
大雑把にあのあたりの話を知りたいなら
ローマ人の物語って本がでてますよ、文庫にもなってるので
ハードカバーだとそこそこ値がはりますから
文庫でみてきにいったら集めてみてはいかがでしょうか
ヘウレーカ関係の話ものってますしね
ハンニバルだけで上中下巻ってのがまたたまらないわけでry
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 04:02:25 ID:xgwR9cAD0
>>739
それこそベルセルク状態になりかねんな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 09:23:08 ID:gCZjqzxTO
アライアライアライアライ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 10:26:58 ID:9N+mh+Mt0
もう既にベルセルクよりペース遅くなってる気がする
まあ世の中にはガイバーとかハンター×ハンターとかもっと凄いのもあるがなw
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 10:42:05 ID:vcWn+rc/0
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 12:15:11 ID:p0fZlfqu0
>>729
カンネーの戦いの後、ハンニバルがローマに進軍しなかったのはなぜか
ってのは世界史上の大きな謎なんだけど、一説によると「目の具合が悪かったから」らしいよ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 12:26:01 ID:2Z2Du3wnO
>>746
なんかワーテルロー時のナポレオンみたいだね。
ナポは胃弱から来る胃痛に生涯悩まされたそうだし。
古今、名将と謳われる人物達も病気とかで判断ミスを犯してるのが多いよな。
為になるお話サンクス!
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 12:39:41 ID:p0fZlfqu0
あくまでも「一説」だけどね
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 12:55:55 ID:2Z2Du3wnO
>>748
うい、了解。他の説は兵站の不備らしいね。
ピレネー越えでの損耗も小さな問題ではなかったろうし。
それで同盟市の切り崩し工作に着手したのかもね。
上述のナポレオンにしても、後期には敵方に戦術を研究されてしまっていたし、
幕僚の能力・士卒の錬度の点が敗因の主要因と聞いている。
ほかにも別軍が主戦場に間に合わなかったetcetc…
長文・スレ違いスマソ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 12:57:24 ID:mJxMgDUB0
アフリカヌスはエウ顔になりそうだな、なんとなく。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 16:47:39 ID:rhyegA7a0
ロンパリでふと思ったが、ハンニバルや船で首チョンパされたおっさんしかり
外斜視はわりとよく出てくるのに、内斜視はあんま出てこんね。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 17:36:21 ID:5EHGiK2S0
間抜けに見えるからだろう
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 17:48:23 ID:HnDZqcZx0
他のローマの都市が離反してないのに攻め込むのは無謀じゃないか?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 06:07:33 ID:CN1mJwCy0
ハソニバルは語り出すと止まらない…ッッ!!
カエサルにしとこーぜ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 06:10:34 ID:I6RAp4ex0
まて、ここはヒストリエスレだw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 08:29:48 ID:nnQBrgcI0
じゃあ皆仲良くアレキサンダーのウホをイワーキがどう描くか語り合おうぜ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 12:54:50 ID:2ScS+dV+O
>>756
大王の前にフィリッポス2世の「アッー!」を拝むことになりそうな悪寒
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 13:30:08 ID:Klbrg94v0
アッーは近くのラライとともに
時代の波にもまれつつもそれぞれに発展をとげる
言葉は広がりやがて……
2つの言葉は1つにつながった
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 13:33:23 ID:JULZZQCa0
小小ミミミミ戈竺ミぇ_
小小小ミミミミ戈三竺ぇ,    |
小小小ミミ从戈ミミミミミく   |  し  理
州州从州刈小イメヘミミ乏゙  |   な   想
Y'小化べ!``′   ヾf≠  |  く.  化
          _   V廴  |   て   は
        ,∠_ `  l! ,nヽ|   い
__      /, -t::ァー   l八 | ||   い
三ミ:;、: .:〈  `≡ニ´  }! 〉:| l|
:≠''"´i  |        j{〈 // \_
     i  |         ミソ/    // ̄ ̄ ̄
   、 i  }_,ノ   _  ミ‐'   _/
,.,.,.,,,.,二`''´、,,=彡デ" ;ミミニ==-、__
些竺ニ---‐'''"´    _;jミ'|―----ヽ::::.. ̄
      ''''''"    ,,:j:!:'´|ー―----|:::::::::..
        ,:,;i;i+'´  |ーー―---|:::::::::::::..
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 13:44:10 ID:bftlXhzv0
ウマッ!!
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 14:24:20 ID:nekhTU3iO
足利義輝も描いて欲しいな。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 20:56:27 ID:liObJIUp0
>>759
これって「自分は美化される必要がない」と考えているということなのか?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 21:34:15 ID:ogzwei4Y0
>>762
ハンサム化すると
実際にあったときにあんた誰?ってことになるから
アドバルーンにならないからじゃないの?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 22:43:14 ID:KlaU9LyB0
初期タイトルが「バベル」ってどういう意味?

国が分裂するからか?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 22:53:19 ID:hKBTtGsU0
アレ大王が死んだのがバビロンだからだろ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 22:55:20 ID:vhKZKf+P0
言葉がちが〜う、で落とす予定だったから。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:35:58 ID:44uadUIB0
んなもん作者しか分からんだろ
しつこく手紙なりメールすれば後書きに書いてくれるんじゃね?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 03:00:47 ID:gEU16Ty+0
あららら新〜井!
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 16:44:20 ID:7kPCmdQc0
今月号は載ってるのか気になりますね。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 16:49:05 ID:sdxj/U9K0
今月はないだろ・・・。単行本近いし。
むしろ来月が載ってるのか気になる
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 18:35:47 ID:6PCADdsk0
単行本作業に3ヶ月位かけるんじゃないの。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 01:43:53 ID:sU87dWoj0
エウメネスの母親を描いてみました。
http://blog84.fc2.com/o/oha1985/file/20070521151801.jpg
相変わらず似てなくて恐縮ですが
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 01:49:00 ID:uN0gieuE0
本当に似てないから一々報告すんな。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 02:05:26 ID:sU87dWoj0
客観的な感想をもらうにはここが一番適当だと思ったので。
しかし実のないヤジはご遠慮願う。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 02:12:07 ID:4ouYigH20
チラシの裏に描け
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 02:19:38 ID:sU87dWoj0
話聞いてないのかボケが
チラシの裏に書いてどんな反応が返ってくるっつーんじゃ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 02:29:42 ID:QWpVqmLP0
絵スレに行って下さい

スレ違いです
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 02:37:06 ID:sU87dWoj0
うっさいなあ、かたいこと言うなよ!
いいよな、>>777

どのみち連載・休載・歴史談義の単調なループなのだから、
時にはアノマリーがあったっていいでしょう
大体いちいち煽るくらいならはなから無視すれば良い
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 02:40:44 ID:QWpVqmLP0
上手ければいいけど、下手だから駄目です
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 02:41:46 ID:sU87dWoj0
だからただ下手って言われてもどうしようもないんだよ
どの編が下手なのか倫理的に説明してくれ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 02:43:46 ID:QWpVqmLP0
スレ違いです
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 02:47:57 ID:sU87dWoj0
きみはロボットかね?
それしか言えることはないのかね?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 02:51:25 ID:sU87dWoj0
しかしもう少し話せる人間がいると思ったが・・・
まぁこれ以上続けると水掛け論になりそうなので
ここら辺で退散します。スレを汚して申し訳無かった。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 04:28:00 ID:Uwg9gFBz0
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 04:33:56 ID:UhMK4sFNO
取り敢えずアッララララーイ!!
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 04:34:12 ID:flcJBC4y0
アララーイ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 04:41:29 ID:BbzS5Pxw0
>>772みたいな人がいると心が休まります
いい加減スレ違いの歴史談義に飽き飽きしてたところです
これからも頑張ってね
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 04:51:03 ID:sU87dWoj0
>>787
お世辞でも嬉しいです。
冷静になって考えてみたら
確かに自分も一方的につっぱしりすぎたかなと反省しています。
今後は自重します。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 05:33:12 ID:gTGN3yH80
突っ込んだら負けかなとは思うが、絵の下手さを「倫理的」に説明するってどうやるんだろ?
>>781の指摘は倫理的な突っ込みと言えなくもないと思うが。

とりあえず、手がいい加減なところを目をつぶれば、極端なデッサンの狂いは無さそうなんで、
後は量をたくさん描いていけば見栄えのするものになるんじゃね?素人意見だけれど。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 06:05:11 ID:sU87dWoj0
>>789
有難うございます。
確かに倫理的にというのは解りにくかったですね
若しくは具体的に言って欲しいです。
手がいい加減なのは本当に自分の欠点です。
やはり手が一番難しいです。
>>781の指摘は、
一応ヒストリエのキャラクターの絵なので(似てませんが)
スレ違いと断定されるのは心外です。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 06:13:01 ID:YwdEkOEx0
突っ込んだら負けかなとは思うが、
なぜそこで「論理的に」じゃなくて「倫理的に」なのだ?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 06:28:26 ID:pyTN6iMt0
自分で退散すると言っておいてまた現れるか
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 06:34:56 ID:YwdEkOEx0
まあ倫理的に言うなら、

スレ違いと言われた後の彼の反応は甚だ宜しくない。
「ボケが」とか「うっさいなあ、かたいこと言うなよ!」とか
「きみはロボットかね?それしか言えることはないのかね?」とか
倫理的に極めて芳しくない。

こんなもんでいい?
以下マターリとどーぞ↓
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 06:45:52 ID:UhMK4sFNO
みんな心の中で「アラララライ」と唱えてごらん
ほら、少しだけ優しくなれた気がしないかい?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 07:06:43 ID:7O6onoPyO
しない
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 07:38:00 ID:sxzQXTPb0
下手糞ほど自己主張が激しいもんなんだな。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 07:44:56 ID:qk0PeAbsO
オマエラ何時になったら褒め殺しをおぼえるのだ?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 07:50:38 ID:RE1bPTmm0
上手すぎて目が腐っちまいそうだぜ!
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 08:14:17 ID:HrBbQSgo0
そんなに絵が描きたいのなら
土下座でもして岩明均先生のアシスタントになれば
このスレにも貢献できるものを
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 08:20:10 ID:lbwdC2tH0
ある程度上手かったら改善意見も出せようものだが
似てる似てないとか手が下手だとかそんなレベルにも達してないじゃん
クラスの中でも上手い方じゃないんじゃないの?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 08:37:58 ID:q1vTUSMC0
いいから学校いけ!
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 09:10:17 ID:Z0oahEap0
自分の絵が下手だと客観的に認められずに開き直って
見たままのこと言われただけで八つ当たりをスレで繰り返すのは痛い
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 09:50:39 ID:HrBbQSgo0
まぁわざわざ絵をUPするってことは相当自信があったんだろうね
賞賛の嵐を期待していたのにヘタとか言われたから
逆切れして急に評価して欲しくてUPしたって言い始めた
でスレ違いだよって指摘されてさらに逆切れ

804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 10:12:14 ID:mlGFfsyL0
とりあえず、紙ベースなら裏から透かして見ろ。CGベースなら左右反転。
これでデッサンの狂いは判る。

写実を旨とするなら立体を意識する。
(女性でも)筋肉の位置を意識し、理解する。
各部位の長さ、大きさ、太さを理解する。(漫然と観察してもダメ、立体デッサンを数こなす)

はい、終了。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 10:15:47 ID:Uwg9gFBz0
ああ…、非表示設定したのにまだあれから暴れてたの。ウケるw
806804:2007/05/22(火) 10:40:09 ID:mlGFfsyL0
>>804に追加。

線を複数引くのはデッサン・下書きまで。
清書で1本に出来ていないのは、ただのごまかし。
自分で書くとその線を脳内補完しちまう。逆に、見る側は複数の線で曖昧な認識しか出来ない。

服などの皺が雑。
皺は立体感を出し、リアリティを持たせるために入れるが、そのどちらの効果も出していない。
皺は写実で出してもうまくいかない。他の漫画を参考に。

漫然と絵を描いていたら上達しない。
漫画を見るときにも、構図やデッサン、人体のバランス・立体感、遠近法等をしっかり観察すること。
漫画どうしを見比べるのもいい。似たような構図を見比べると、長所・短所がよくわかる。

腕を含めたポージングが変。
体の線を描くのに自信が無いから、腕で体を隠すような位置に巻きつけるように描いている。

あと、少なくとも年齢の書き分けも練習しろ。
描きたいものだけ書いているんじゃなくて、幼年期から壮年・老年期まで描きわけられるようにな。
顔の向きも、左向きばかり練習するなよ。正面も右も、時には上下からの視点も必要だ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 11:01:06 ID:UgQQRUTE0
流れを見ててふと思い出したんだけど

テレシラさんの墓石に描かれた幼少のエウメネス画、
素晴らしくクリソツだったがあれのデッサンを指導したんは誰なんだろうね?
ヒエロニュモスかな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 11:10:41 ID:Ut887rUMO
岩明が書きました
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 11:16:23 ID:mlGFfsyL0
>>807
憶測だが、ああいう石碑に顔を彫るのは、石屋にとってはよくあることなのじゃないかな。
だとすると、あの町の良家の家族の顔を覚えていて、それをうまく彫る(理想化も含めて)のも
石屋の仕事のうちなんじゃね?

まあ、たしかに岩明が書いているんだかなw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 11:46:03 ID:qk0PeAbsO
下絵をテレシラがチェックしたのさ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 12:28:17 ID:69RlxaIXO
デジカメにデータが残ってたんだよ
812772:2007/05/22(火) 15:46:29 ID:sU87dWoj0
いちいち全レスするのはバカらしいから一回ですますけど、
お前らの多くは人のことをけなして卑小な満足感を得てる卑怯者だ。
自分に何も出来ないからって人のことを貶めていい気になっていられるとは
はなはだ幸せな奴らである。

>>804
ありがとうございます。
自分で描くと余分な線を脳内補完してしまうというのは
確かに気をつけたいところです。
>>体の線を描くのに自信が無いから、
>>腕で体を隠すような位置に巻きつけるように描いている。
これは自分ではまったく気づかなかった点で目から鱗です。
確かに無意識のうちに隠そうという意識が働いたのかもしれません。
あと、顔は上下左右全方向で描けます。今回はたまたま左向きです。
813772:2007/05/22(火) 16:09:32 ID:sU87dWoj0
>>806
なお、女性は自分の描きたいものではありません。
自分が一番すきなのは少年です。
しかしいちおう老若男女全ての人間が描けるように練習はしています。

ここまでのレスで、冷静な指摘をしてくれたのはほんの1〜2人、
あとは最初から煽ることだけが目的のレスばかりであった。
さっさと退散してほしいなら最初から無視しろといったはずだ。
稚拙な扇動をたところで俺には雑音に等しいから無駄なことはやめろ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 16:27:36 ID:BM8H21vJ0
べつに絵の投下はいいと思うけど
岩明以外の人が描く岩明作品キャラの絵も見てみたい
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 16:40:51 ID:4LaWYVNc0
>>812
悪し
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 16:43:53 ID:H8yOj0dV0
つ寄生OL
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 16:51:33 ID:U3gbfTvyO
再来月までに四巻が出ない場合は自殺します
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 16:52:11 ID:HrBbQSgo0
>>817
お前は既に死んでいる
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 16:58:00 ID:UgQQRUTE0
いちいちレスするのもバカらしかったが一回だけ 専心専意心を込めて釣られさせていただきます

「忍耐」を知れ
(レス直後の行動は最低限自重の努力を)
言い訳するな
(レスを求める側の不穏当な発言はどんなに深い理由があろうと愚の骨頂)
安売りするな
(「下手だった」「実はもっと上手い」「本当は違う絵が書ける」は何の救いにもなりません)

これらは全て「客観的に絵を見る努力」を殺す。止めて欲しい
(絵描きなら言葉控えめ出品多めで勝負しましょ)

>>772
腰の部分がもっとふっくらしてても違和感なしでもおkかなーと思た。
具体的には紐が描かれてる辺りにやっとこさへその上部がくるぐらい
そんで手の甲が描かれてる部分まで腰の横幅をもっと広げてしまっても
まだ太っている印象は出ないのでは…と。
結果どうなるかの保証は持てないがそんな印象を受けた。
益になれば良いが逆に仕損じてたり余計なお世話だったらスルーでヨロ
侘びは魂経由で送信する

それじゃ皆、長文とスレ違ですまんかった
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 17:02:19 ID:4LaWYVNc0
3巻68ページ下
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 17:05:51 ID:HrBbQSgo0
>>820
下の2段をまとめると
今回の流れを表しているようだ

822772:2007/05/22(火) 17:47:37 ID:sU87dWoj0
>>819
ありがとうございます。
しかし私がいつ言い訳をしたのでしょう。
あと礼節を知らない人間に払う礼儀はありません。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 17:55:18 ID:LOwHaYid0
>>813
下校中の小学生女子に、コートおっぴろげて自分の小汚ぇモノ見せつけて迫っておきながら、
「退散してほしいなら最初から無視しろ」ってお前そりゃいくらなんでも……


と釣られてみる。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 17:57:21 ID:tEpRDE3pO
アフタヌーン最新号KC広告
いや!買いますとも
ワロタ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 17:59:59 ID:DHrGwlOb0
逆ギレして暴れてる子が礼節とか言っちゃって
すごくカッコイイ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 18:06:06 ID:RUoNULu00
伸びてるから何かと思ったが、何だこの流れwww
LRを読む限りは板違いじゃないけど、スレの雰囲気とは違うんじゃない?

とりあえず、まだ下絵の段階な>>772の絵を見せられても評価のしようが無いだろ。
このスレの住人は、ただでさえ下絵を読まされて泣かされてるんだからさ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 18:10:09 ID:XoTLRgQf0
まだ人描くサイトで練習しているようなレベルだが
上手く描けるようになったら投下したいな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 18:23:15 ID:pyTN6iMt0
下手だから下手と言われてるんだ
受け入れろ
お前は下手
だが、お前はそれを受け入れられない餓鬼だから、下手という言葉が野次に聞こえるんだろ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 18:42:02 ID:UkCR0GEV0
だからただ下手って言われてもどうしようもないんだよ
どの編が下手なのか倫理的に説明してくれ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 18:53:11 ID:UhMK4sFNO
まだやってたのかよ
831427:2007/05/22(火) 18:59:23 ID:sU87dWoj0
お前らいい加減にしとけwww
俺はもう口出ししないから
832772:2007/05/22(火) 19:00:23 ID:sU87dWoj0
上の数字コテは間違えた。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:01:57 ID:UkCR0GEV0
>>831
実のないヤジはご遠慮願う
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:08:57 ID:pyTN6iMt0
2chの住民はみんな絵の先生かってのw
お門違いだから他所へ行けよ
指摘されても「倫理的」なんて言葉を使い続けるアホには何を言っても無駄なんだろうけど
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:11:07 ID:UkCR0GEV0
一応ヒストリエのキャラクターの絵なので(似てませんが)
スレ違いと断定されるのは心外です。
836772:2007/05/22(火) 19:13:43 ID:sU87dWoj0
この調子で永遠に続けられそうだなw
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:14:33 ID:IJnN36WR0
荒れてるな…冷えた瓜でも食うか。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:15:47 ID:us54X6un0
4巻やっとクルー
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:19:40 ID:HrBbQSgo0
お絵描き・創作
http://pie.bbspink.com/erocg/

にアノ絵を貼り付けて客観的に評価してもらうべきじゃね?
840772:2007/05/22(火) 19:20:51 ID:sU87dWoj0
>>839
bbspinkだが結構よさそうだな
ちょっと行ってみます 有難う
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:24:16 ID:rX7Yw8Uw0
>820
3巻105ページ最後
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:27:55 ID:MQXzQbmF0
>>どの編が下手なのか倫理的に説明してくれ

ラは4つということだ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:28:00 ID:VnUE9/fZ0
やっとアホが消えたか。まあガキのことだからまた戻ってくるんだろう。
844772:2007/05/22(火) 19:37:06 ID:sU87dWoj0
どうしてそうしていちいち煽るのか 俺の事好きなのか?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:40:48 ID:BM8H21vJ0
7月23日発売!!!!!!!!!!!!!!!
アララララーーーイ!!!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:43:42 ID:BM8H21vJ0
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:47:44 ID:F7wuDaXj0
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:47:45 ID:7DkC9VhUO
>>844
うん。

だって、連載・休載・歴史談義の単調なループを脱却するアノマリーとして
わざわざ皆のオモチャになってくれる、奇特な人だから。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 20:11:54 ID:LYz804ZE0
1年8ヶ月ぶり2007年7月22日に最新巻の4巻発売日決定か・・・
5巻は単純に2009年3月発売かorz
5巻発売の次の年はバンクーバー冬季五輪&ワールドカップ南アフリカ大会
途方もないな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 20:14:25 ID:5Eh1ETth0
俺は騙されないぞ!
4巻と思って買ったら実は3巻だったという罠にはめるつもりだな!!
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 20:41:10 ID:kPKddqZo0
>>728
>>741
ありがとう。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 20:42:07 ID:rRsfYdCu0
単純に>>844みたいな春湧きが嫌いなのは俺だけなんだな……
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:06:43 ID:lbwdC2tH0
いや、俺も嫌いだ。ヘタクソすぎて。
なんで小学生の絵の真摯な品評会をやらなきゃいけないのか。
なんでそれを奴は強制してくるのか。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:08:32 ID:5Eh1ETth0
文化が違うんだろ
855847:2007/05/22(火) 21:14:16 ID:F7wuDaXj0
俺は上の奴とは違う人間だぞw

むしろ罵声を浴びたかったのだがw
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:19:47 ID:BM8H21vJ0
激しくスルーされてるw
857マンヴァさん:2007/05/22(火) 21:19:54 ID:VIpiRoHx0
858772:2007/05/22(火) 21:26:29 ID:sU87dWoj0
いや強制して無いでしょ。
気に入らないなら無視すればよいものを、
いちいちくだらんあおりをいれてくるのはそっちだろ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:31:57 ID:5Eh1ETth0
これは遊びたくなる気持ちが凄く分かってしまう
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:32:37 ID:lbwdC2tH0
「ヘタクソ」と言う素直な感想に
「自分のためになる手をかけた評論以外は書き込むな」
と強制してきてるじゃん
861772:2007/05/22(火) 21:35:20 ID:sU87dWoj0
純粋な指摘なら文句は言わないが、
相手を貶めたいっていう
悪意しか感じられねーから鼻持ちならないんだよ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:35:32 ID:SJ1bFEqQ0
そんな絵の話よりオレ様の高度すぎる駄洒落のほうが重要だろ!
あららら新〜井だぜ?!
みんなも新井に会ったらよろしくな!
ちなみにオレんち新聞とってないからチラシが無いんだ!

ほら、どうかな、空気変わったかな。オレなんかじゃだめかな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:36:53 ID:lbwdC2tH0
>>847はちょっと吹き出したYO (w
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:37:38 ID:pyTN6iMt0
本当にお子様だな
自分に対する否定的な言葉は全て受け入れられないタイプのようだ
きもいよ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:39:31 ID:F7wuDaXj0
>>863
一生懸命2分で書いたYO(w
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:40:40 ID:Ut887rUMO
ば〜〜〜っかじゃねぇの?
下手な絵を晒して、それが上手いと言われなければ文句か。
それでスレ違いじゃないなんて、どの口が言ってるんでしょうか。
下手糞によくあることとは言え、見苦しいよ。
みんなも、もう構うのやめなよ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:42:48 ID:5Eh1ETth0
こういうお子様は天然記念物として保護してあげるべきだと思います
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:44:21 ID:ci89f/L60
>>847
不覚にも>>841
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:05:03 ID:F7wuDaXj0
>>868
3巻37P カロンの言葉
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:21:32 ID:UkCR0GEV0
発売日決定か!

3巻P44 4コマ目 三つ目の吹出し
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:22:57 ID:YwdEkOEx0
>>772

「話聞いてないのかボケが」

お前の発言じゃ。礼節がなんだって?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:23:33 ID:TYpBdZQaO
>>862
なんかワロタw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:24:57 ID:/YuyJ1/Q0
>>858
>気に入らないなら無視すればよいものを
同じ言葉をそっくりリボンもつけて返してやる。
気に入らないなら無視すればよいものをw
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:41:12 ID:lbwdC2tH0
>>861
作品を公の場に発表すると言うことはそういうことなんだよ。
プロの人たちだってみんなそういう罵声を浴びながらやってる。
しかもこういう無記名の掲示板はオブラートに包んだ答えじゃなく純粋なむき出しの感想が聞ける。
そこがこういう場所のメリットとは考えられんかね?
そのかわり上手かったり面白かったりしたらちゃんと嬉しいレスがもらえるし
場合によっては神扱いされるぞ。

悪意しか感じられねーのは自分のアップしたものがその程度のものでしかなかったと気付け。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 23:10:41 ID:yZX1LDDC0
あまり叩きすぎると折角現れたイキのいい玩具が来なくなるじゃないか
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 23:20:56 ID:xuXKwRnc0
正直言ってこんな玩具邪魔なだけ
早いとこ叩き潰してゴミ箱に捨てたい
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 23:38:22 ID:SMJOPU3CO
まあ何にしても、スレが伸びるのは良いことだ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 23:55:07 ID:nRDwkxgx0
宣下っノアフタヌーンの表紙にヒストり工の文字がないのは左ぜ?
もしかして人気ないの?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 23:56:20 ID:qk0PeAbsO
ヒストリエ―完―
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:26:50 ID:HIcpXoSX0
急にレス増えてたから4巻発売決まったのかと思った。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:27:11 ID:ZF7+nul70
やけに伸びてるから一大事かと思えば
なんだこれ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:29:50 ID:A/ygl1bL0
>>880
発売日決まってるし
でもスレの内容がそれどころじゃないみたいだw
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:43:43 ID:HIcpXoSX0
>802
あ、>846か。見逃してた、ありがとう
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:44:31 ID:NEZMu3PY0
四巻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ってアレ?俺もしかして空気嫁てないのか?w
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:45:04 ID:HIcpXoSX0
>845
アララララーーーイ!!!
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:46:27 ID:o3oUeYrA0
あ・・・らら・・・ら新・・・井。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あらーい・・・
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 01:02:23 ID:9AQKiKmS0
これはマウスで腕をプルプルさせながら数十分もかけずに描いたの?
このとっちらかった線の集合体を「絵です」と自称するには
世の中の絵描きに失礼なんじゃないかな?>772
888772:2007/05/23(水) 03:36:44 ID:kR2rqoPR0
帰ってきたらスレの伸び具合にフイタwwww
おまえらなんだかんだいって喧嘩大好きなんじゃん
これからも定期的に投下してやるから楽しみにしてろ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 03:47:08 ID:aOd5sQ3CO
いつまでも根に持つ奴だな
男は黙ってアラララライあるのみ
890772:2007/05/23(水) 05:51:08 ID:kR2rqoPR0
アララララーアッラーアクバル!
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 07:17:20 ID:paTHGFyf0
age
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 10:43:33 ID:taIQWwTt0
喧嘩好きなんじゃなくて、
空気読めないタイプの人間に早く去れと言っているだけなのに、
空気読めないから気づいてもらえない罠
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 11:46:53 ID:WDL8BBYnO
定期的に投下なんてマジマゾじゃないと無理だと思うよ
ネタ風味でもなく自分の力を込めてある程度時間かけた絵を晒した上で下手くそだキモい奴だの何だの

俺だったら涙目wwww
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 11:51:42 ID:kf30dgRM0
もういい加減スルーしようぜ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 12:01:36 ID:+jK2lUr10
7月23日発売ということは今月と来月の2ヶ月休載確定?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 12:09:24 ID:lIsEB78J0
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 12:16:26 ID:UIgray7x0
よく見つけたなぁ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 13:13:24 ID:iGJYNSeJ0
よく見つけたと思うけれど、あんまり興味ないなあ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 15:03:35 ID:+jK2lUr10
本人だろw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 15:08:38 ID:j2E7hkoD0
901772:2007/05/23(水) 16:46:53 ID:kR2rqoPR0
>>896
ちゃんとトップにリンクしろド低脳が!
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 19:09:19 ID:5eBZizlK0
倫理的にそれは出来ません
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 19:49:14 ID:CpUCv13r0
英語がしゃべれるだけでも十分なぐらいスーパーマンじゃない?
この時代って
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:08:22 ID:aOd5sQ3CO
倫理的ワロタwwこれ程イタいやつは久しく見なかったな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:18:27 ID:T0x41W520
スパルタ兵もいいね。
なんと言うか、アジの干物と言うか首狩族というか
そんな雰囲気がそこはかとなく漂ってくるよ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:21:02 ID:zHStFxaV0
いや、俺は2ページ目のトラクスがナイフで自分の首を切って自殺しようとしている絵がいいと思うよ
まさに自殺したくなる感じが伝わってくる
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 00:18:09 ID:T+FxKWytO
もしかしてあの糸屑みたいなやつのことか?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 00:59:13 ID:c8/ygYqf0
>>900
なんだこいつ自分でブログ晒してたのか
さっさと死んで欲しいね
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 02:50:45 ID:bQvGOr5V0
>>896
TWファンかよ。
910772:2007/05/24(木) 03:37:43 ID:91tSiZTt0
>>905
>>906
>>907
とっても叙情的な表現で評価してくださってありがとうございます。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 04:34:26 ID:x44ZjeEFO
余計なお世話だがゲームは控えて勉強しとけ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 04:42:54 ID:SGqmMFbq0
もうやだ
なんなの絵晒してる人!マジうざすぎ
まだ私のほうが上手いわ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 05:43:49 ID:JyeDlep90
やっぱり全体的にカラダつきが細いね
バストアップだけ書き慣れてるけど全身描くのにはまだ不慣れな感じ
人間の模写を一度頑張ってみてはいかがだろうか?
914772:2007/05/24(木) 05:50:15 ID:91tSiZTt0
>>913
親切にありがとうございます。
仰るとおりで特に腰から下は書きなれていないし
解剖学的知識もありません。
人間の模写は、以前ルーミスの本の全模写をやったり
予備校で人体デッサンやクロッキーをしたことはありますが、
まだまだ身についていません。マール社の美術解剖図の本を
手に入れたので勉強しようと思います。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 06:37:18 ID:U85mg9zRO
みなさま私の絵に対し倫理的なご評価ありがとうございます
倫理的に問題のある答え方をした方々は
死ね!百回死ね!
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 07:28:38 ID:Tw2eAm970
正直、アドバイスしてる奴もウザいわ
ウザいのいつかせやがって
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 07:34:23 ID:2CwxTrNc0
そんだけやっててこれか…うーん
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 09:18:48 ID:wcLuv/Rv0
何だかんだで他のネタフリもせず絡み続ける俺らってひょっとしてツンデレ?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 09:39:06 ID:x44ZjeEFO
美大志望な訳ね。それにしてはゴニョゴニョ
920772:2007/05/24(木) 09:48:55 ID:91tSiZTt0
>>919
美大はあきらめました。
それ以来筆を折っておったのですが
久しぶりに絵を描けるようになった嬉しさでここに書き込んでしまったのです。
認めたくありませんが若さゆえの過ちです。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 09:54:00 ID:UxjRVOxJ0
922772 ◆u.qIbHcV2M :2007/05/24(木) 10:09:51 ID:g8vwnrb10
>>874に言われたことはもっともだと思ったし、
さすがに自分の書き込みは見苦しかったと反省したので、
もう書き込みは控えようと思ったのですが。
あまりにも偽者が多いので、最後に一言だけ書かせてください。

私の最後の書き込みは>>840です。
それ以降は、すべて騙りです。

今後も、書き込みはしないつもりです。
ご迷惑をおかけして、すみませんでした。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 10:21:27 ID:2CwxTrNc0
ID:sU87dWoj0

>772 >774 >776 >778 >780 >782 >783 >788 >790 >812 >813 >822 >831 >832 >836 >840 >844 >858 >861
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 12:07:35 ID:x44ZjeEFO
凄い量だw岩明先生にも見習って頂かなくてはな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 12:09:43 ID:PdPoKgtz0
粗製乱造を見習われても困る
926772:2007/05/24(木) 12:30:49 ID:91tSiZTt0
俺の書き込みよりあんたらの反応の方がすごいよ。
これ以上ここを私物化するわけにもいかんから、
掲示板作ったから続きはこっちでやろう。
ttp://bbs11.fc2.com/php/e.php/oha1985/
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 12:52:49 ID:864Sz0xg0
>私の最後の書き込みは>>840です。

844 >858 >861

ねえ、何で嘘ついたの?
928772:2007/05/24(木) 12:57:14 ID:91tSiZTt0
>>772が偽者だから。
正確には俺の書き込みは
>772 >774 >776 >778 >780 >782 >783 >788 >790 >812 >813 >822 >831 >832 >836 >840 >844 >858 >861
>888 >890 >901 >910 >914 >920 >926だ。
あと、掲示板作ったんだからそっちに書け。 な?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 12:58:44 ID:3n/S69Ae0
こらっ>>927ちゃん、あんまりID:sU87dWoj0を見ちゃメッ!








言うこと聞かない子はお目々が腐っちゃうわよ?
930772:2007/05/24(木) 12:59:09 ID:91tSiZTt0
間違えた。
>>922が偽者。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 13:15:00 ID:fnC2JeF20
ここは何スレですか?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 13:18:23 ID:2CwxTrNc0
ヒスのスレ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 13:19:52 ID:UiSP02Iz0
バカが騒いでいるから今月も休載だぜ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 13:48:12 ID:IkZBL5mb0
こんだけ休載してるのにあの単行本告知は自虐にしても笑えないわw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 13:53:49 ID:2CwxTrNc0
まあ大方の予想通りじゃね?
単行本の修正で今月休みってのは。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 14:48:20 ID:CFxEQ8mU0
今月はヴィンランドが読めるだけありがたい。
後継者戦争編開始まで10年ぐらい待てばいいのでしょうかorz
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 19:01:35 ID:iO3CfwWfO
アララララーーーイ(゜∀゜)
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 19:17:54 ID:x44ZjeEFO
>>936
10年でさえ希望的観測に思えてくるのが何とも
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 19:38:40 ID:QifPrtgY0
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 19:46:10 ID:lrfMHg6w0
4月25日発売のだね。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 20:52:44 ID:NZ68XOfV0
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:16:17 ID:HfYFbSvc0
倫理的な評価って、役に立たんだろ。
論理的な評価なら役立つだろうが、えてして、耳に痛い。

772は、論理的評価を受け付けない宣言した時点で、
スレにとって害悪。
943772:2007/05/24(木) 23:58:53 ID:91tSiZTt0
掲示板に書け。
同じ事を何度も言わなきゃいけないってのは相手が馬鹿だからだ。
何度も言うのは無駄なんだ。無駄だからだ嫌いなんだ。
無駄無駄無駄・・・・
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:05:28 ID:m/BMkEe60
誰だよ、最初にレスつけて構ってあげたやつらは
いくら突っ込みどころ満載でもスルーするべき空気ってもんがあるだろう
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:06:22 ID:a0GyhAWm0
>同じ事を何度も言わなきゃいけないってのは相手が馬鹿だからだ。

超吹いたw
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:10:43 ID:W5YNWFq8O
アラララ新ーーー井(゜∀゜)
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:14:57 ID:I9EoggKK0
ちょwww772まだいたのかwww
自分のことがどう言われてるか気になってしょうがないんだなw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:18:49 ID:I7ZfMitD0
数年後ああ〜ってなるだけだからほっとけ。
949772:2007/05/25(金) 00:21:27 ID:3lRu41PV0
まぁ時が経てばみんな良い思い出ですよ。
ところでいつまでここで続ける気かね君らは
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:32:10 ID:GHgsnrR/0
やがて全ての目撃者はry
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:32:47 ID:I9EoggKK0
いつまでも糞もおまえの掲示板や絵のことなんか誰も興味がないのよw
ただレスするごとに釣られてたみたいだから面白がって突っついてるだけですハイ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:38:36 ID:LCDG19Kd0
そもそも板違い。エロじゃなくてもノウハウ板に評価スレは沢山あるからそっちいきなよ。
折角新刊が出るのに、いつまでもウダウダされてちゃスレ住民にもあんたにも不毛きわまりない。

喧嘩腰で絵を評価するスレ
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1173881461/
頻繁に評価が欲しい人専用スレ
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1174535109/
953772:2007/05/25(金) 00:47:04 ID:3lRu41PV0
話の解んねぇバカ供だな。
いつまでもウダウダされてちゃ迷惑だろうから
掲示板を用意したじゃねぇか。
にもかかわらず女の腐ったみたいな態度で
いつまでもここで陰口たたいてやがるから
お前らの腐った性根を叩きなおしてやろうと思って
親切に返事してやってんのよ。
954772:2007/05/25(金) 01:09:53 ID:LX+9ofgZ0
勝手に人のふりしてフィッシングしてじゃねえクズ
955772:2007/05/25(金) 01:54:38 ID:o1Y6eYAw0
人のことをクズ呼ばわりするんじゃネェよゴミ虫がッ。
956772:2007/05/25(金) 01:59:25 ID:3lRu41PV0
さぁ盛り上がってまいりました
957772:2007/05/25(金) 02:08:21 ID:r4mcC7L20
偽者ども、消えろ
958772:2007/05/25(金) 02:20:00 ID:3lRu41PV0
ここの住人www
言ってることとやってること違うwwww
959新井:2007/05/25(金) 02:48:30 ID:VncIhScl0
え? なに? 呼んだ?
960772:2007/05/25(金) 04:48:07 ID:o1Y6eYAw0
呼んでねぇえよ、このレロ坊主。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 05:41:30 ID:WLR/VJC8O
いい加減吐き気がしてきた
962772:2007/05/25(金) 08:18:07 ID:G5iJEpMO0
忍法、影分身!
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 09:07:12 ID:W5YNWFq8O
>>959
アラララ新ーーー井イ(゜∀゜)
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 09:20:45 ID:hiBUWrsO0
糞住人増えたみたいだな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 12:33:14 ID:9AzJybHz0
とりあえず、>>952 の「喧嘩腰で〜」スレが意外と親切でワラタ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 14:44:41 ID:7LdBnIBM0
comicでしか読んでないけど、もともと住んでた家はどうなったの??
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 15:28:22 ID:AFRi1ai40
これから読めばわかると思うよ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 17:17:53 ID:YpN3Rot20
自分も単行本派なんだが、
4巻の分を抜いてもまだ連載分のストックある?ギリなのかな?

あと970新スレヨロ!
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 17:21:30 ID:r2H9sF980
↓次スレよろ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 17:31:46 ID:fz31U4+N0
じゃあ試してくる
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 17:41:04 ID:fz31U4+N0
ヒストリエ - 岩明均 27
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180082280/

スレ立て久しぶりだから何か間違ってたらごめんね
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 17:43:13 ID:r2H9sF980
>>971


うめ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 18:34:38 ID:Sf2vKPJlO
今月、休載だったんだ。ついつい買っちまったがな。
けど、295Pの広告には笑ったよん
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 19:35:56 ID:AFRi1ai40
まさに読者の気持ちをそのまま言ってくれたカロン
・・・で、来月は載るのかな・・・?予告どこみてもわからん・・・。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 21:31:51 ID:mMxBVT3j0
>>772の絵はともかく、国内では貴重なRTWのファンサイトだったので応援したい
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 21:35:03 ID:m8MxEXsl0
文化がちがーう
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 21:36:03 ID:/wsoPQq90
アフタヌーンの発売日だからちょっと覗いてみたんだが
やたらスレ伸びてるから今月号掲載してたのかとぬか喜びしちまったじゃねーかよ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:57:41 ID:wFdr/3DwO
埋めるついでに

新刊発売延期に1タラントン
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 23:59:38 ID:zpeuMwY0O
理想化はどうしまつ?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:05:02 ID:k6Wnh4OP0
埋め
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:37:28 ID:msRTu6sqO
>>979
理想化はしなくていい
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:38:53 ID:yoG3Doaj0
梅ララララーイ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:48:31 ID:Q4BJqE2F0
>>979
ただし4スレ立てろ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 02:22:43 ID:5KHlc+8m0
サテュラ輪切り




・・・・・猫の
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 02:24:03 ID:QBkhx2M70
1ドラクマ
986772:2007/05/26(土) 03:30:39 ID:4zC1vsR80
>>975
有難うございます。
RTWの方の更新にも力をいれますので、
ヘタクソな絵と一緒に今後ともよろしくお願いします。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 05:07:54 ID:dqJNr/gOO
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 12:26:03 ID:ZRiLdHYM0
埋めにも勢いがないな…
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 14:51:51 ID:Kr3jDt+x0
もうすぐ落ちるからマターリ落とそう
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 14:53:51 ID:8Yb0HcqK0
うめあげ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 16:05:16 ID:Q9fLpqy5O
ウメ(゜∀゜)
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 17:12:31 ID:ZEh+QOzw0
こっちがかっぱらわれたから
かっぱらわれた作物の
言い訳と今後かっぱら
われないよう頼みに行く
のにその先でかっぱらららら〜〜い
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 17:53:08 ID:8Yb0HcqK0
文化がちが〜〜ララララ〜イ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 18:09:26 ID:ZRiLdHYM0
…エウメネス…様…
私は…あなたに…
…あなたに話しておかなければならない事があらららら〜い
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 18:22:10 ID:8Yb0HcqK0
ネコ〜〜!?

ネコってなにらららら〜〜〜〜〜〜〜い
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 18:53:01 ID:pmriZkDW0
あっららららら
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 19:07:00 ID:ivuGITp70
>>995
にゃにゃにゃにゃにゃ〜〜〜〜ん
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 19:10:39 ID:pmriZkDW0
うめ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 19:11:21 ID:NWF455Ah0
999の代わりに僕はヘロドトスを教えましょう!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 19:13:20 ID:8Yb0HcqK0
キュロスは孫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。