【味っ子2】寺沢大介 10【喰いタン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
食いまくり探偵マンガ「喰いタン」及び
息子放置世界流浪マンガ「ミスター味っ子2」を語るスレ。

「喰いタン」イブニング連載中 単行本1〜6巻発売中
「ミスター味っ子2」イブニング連載中 単行本1〜4巻発売中

前スレ 【味っ子2】寺沢大介 9【喰いタン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159608930/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 23:51:06 ID:sPCWLAtU0
過去スレ
【味っ子2】寺沢大介 8【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149434276/l50
【味っ子2】寺沢大介 7【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142076354/l50
【味っ子2】寺沢大介 6【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138634902/l50
【味っ子2】寺沢大介 5【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129125800/l50
【味っ子2】寺沢大介 4【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110374062/l50
【復活の喰いタン】寺沢大介 3【味っ子2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099451305/l50
【味っ子2】寺沢大介 2【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081863727/l50
【味っ子2】寺沢大介【喰いタン】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070211258/l50
寺沢大介・喰いタン
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039633463/l50


第2・第4火曜発売「イブニング」 20
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1168493822/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 00:17:07 ID:YDQsE+NS0
>>1-2
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 01:16:36 ID:rj1yX3W10
現在
味っ子2:下仲さん復活 アランと勝負
喰いタン:おしっこガマン
ドラマ喰いタン:パート2がもうじき登場
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 23:46:59 ID:wLeYSse9O
取り敢えず保守しておく。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 06:41:30 ID:VqCQlHiy0


喰いタンの面白さを知ってしまった今、ただ旨い料理を作りあう漫画など空しいばかりだ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 09:33:05 ID:0IxLENao0
何を言うか
人間ドラマもあるぞ
頭打って死にかけたときに
病室を去り際に「おやじ…」とかな
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 14:16:44 ID:I0lh3l5d0
アレは名作だった
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 15:27:00 ID:I0lh3l5d0
次の京子さんの災難は冤罪で拘束されるあたりがくると思っている
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 17:39:24 ID:TloT3Z0D0
次あたり怪しげな宗教団体にいけにえにされそうに
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 21:19:32 ID:RjZRnLv70
まあ登場人物紹介でかわいそうなひとと書かれる人だからな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 23:16:54 ID:dkxtKNBl0
こうしてみると一通り悲惨な目にはあってるみたいだ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 01:00:40 ID:H1rMytvx0
ハァハァ…
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 01:30:06 ID:O4BqOHxF0
ま、それでも辞めないわけだが
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 20:03:55 ID:tmD8g0xj0
実写であった「どういうわけかメイド服着せられる」をぜひ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 00:32:11 ID:+EJfZ+D40
味っ子のふわふわオムレツ編購入

ムスタキ氏「いつかフランスへきたまえヨーイチ!
        君ならこの年寄りを超えてさらに偉大な料理人になれるよ!」

      元凶ハケーン↑


なおこの巻では「あらっちょっと酔っちゃったみたい」というお母さんが見られます
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 17:44:45 ID:ejZnvAbj0
>>16
「何言ってんだい、アルコールなんて飛んじゃってるよ」と突っ込む陽一も。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 20:03:37 ID:Ea0b3HlO0
こォのお茶目さん!
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 00:54:06 ID:7/EmlXLL0
だから隠し味にビールもダイジョウブだね!
キメっ★
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 00:54:46 ID:bmW8aXQX0
>>15
実写の京子さんは…
歯に衣着せぬ言い方すれば、アレだ





ブサかった

21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 07:13:24 ID:qJ6cDqfs0
>>20
作中では素材の良さを生かそうと努力はしたようだ。

いかんせん、素材そのものが…
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 22:41:43 ID:m0LAI3Sf0
これはひどい・・・

ttp://www.sndwm.com/img/tnw3/ichikawa.jpg
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 05:30:43 ID:gKFsd1OM0
>>22
ヴェトナムあたりから密航船に鮨詰めになって
日本にやってきた難民の写真なんか貼るなよ

で、この後強制送還されたんだろうか…
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 05:57:09 ID:9g4f8eU10
>>23
あやまれ!ルー・フィン・チャウたんにあやまれ(AAry

チャウたんカワユス
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 07:58:30 ID:gKFsd1OM0
ドラマ版喰いタンと言えば、女刑部の方はまぁ見れるツラだったが
性格と言葉遣いが最悪だった記憶がある

一方の京子さんは顔はアレだったけど
性格は良かった
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 11:26:41 ID:hFvmIQ/r0
まぁ女っ気がすくない(そもそもレギュラーも少ない)から緒方が女にとか
助手とか増えるのはわかるんだがなんであんな性格にしたんだろ。
突っ込み担当にしてもきつすぎだろw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 20:42:04 ID:fC4IJL1a0
ドラマ版はレギュラー山ほどいるから問題ない

ドラマ京子さんの粉の説明が丸井のおっちゃんみたいでよかったです
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 01:11:25 ID:2kc2TfvS0
そういえばドラマはレギュラーが多くても話を窮屈に感じることがあまりなかったな
個性があったからかな
やるな

それはそうと「くいしんぼうたんていせいやくん」またやらないかな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 01:13:53 ID:g0ywb/iz0
>>28
結局「くいしんぼうたんていせいやくん」一度も読んでないな。
喰いタンの単行本にオマケで掲載しないものだろうか。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:44:04 ID:UdB6LKtT0
あのとき新一年生だった子も
いつかイブニング読むようになるのかな…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 04:32:09 ID:lTEsY/G80
リュウ・コホウ
マダー?


チャイニーズのステレオタイプみたいな顔になってるんだろうな
少年漫画にありがちな釣り目少年だったのが
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 07:41:28 ID:5aad9eq20
>>30
親とかが買ってくれば、そのくらいの子供は自然に読んだりしている。
そこから先の親の対応はまちまちだが。けっこう野放しのケースもw
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 14:27:53 ID:VFxIz5Ym0
なんてこった
子供が真似したらまずいな
ああ子供が部屋いっぱいのおせちをくるくるまわりながら食べたり
トラックで運んできた弁当の山をかたっぱしから食べたり
キャンプに出かけたときに巨大鍋で巨大芋煮を作ったり
25歳の秘書におしっこをガマンさせたり
炭の粉を解いたものをソースに混ぜて肉の表面に塗って焼いたりしたらどうしよう
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 02:00:44 ID:SlLjX8x30
ドラマ版喰いタン第2弾、オメ記念カキコ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 04:06:46 ID:sp0bUwhj0
絵がへたくそだから食いもんがまったくうまそうにみえない
その点美味しんぼはよい
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 08:43:00 ID:U49GX8tr0
>>35
鼻先キター
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 09:42:39 ID:2baqebO10
仲はいいらしいんだけどね
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 14:06:09 ID:2B4aW1sX0
俺は旨味そうに炭ステーキ喰ってはしゃいでるアランとシオンで満足だよ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 17:27:03 ID:gxywRdc+0
喰いタン新刊は今月出るの?来月でるん?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 18:43:57 ID:Dk80KDt40
自分で調べろよ、このスカタン!
テメーの目の前にあるある箱を有効利用してやれよ


ちなみに、今月も来月も新刊が出る
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 18:48:14 ID:jY+4O6tJ0
不思議なもので美味しんぼは
絵が達者(リアル)だから食いもんがまったくうまそうにみえない
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 20:13:27 ID:jEiC089e0
美味しんぼの食い物が美味そうに見えないのは食ってる人間の表情が死んでるからだよ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 20:18:42 ID:Hsv0cVjH0
理屈をいくら並べてもやはり食ってる姿がおいしそうじゃなきゃあいかん
おまえもやっぱり料理を頭で食べる口かやコーロギっ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:18:41 ID:1roFFeFU0
味皇の破壊活動(主にアニメ)は旨そうだったかい?w
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:32:32 ID:62X3WDIc0
アニメで印象深いのは何かで鶏肉食った瞬間
そのあまりの新鮮さに口から生きた鶏が何十羽も飛び出したシーンだ
あれは旨そうとかまずそうとか言う以前に澄み渡る青空のような新鮮な感動があった
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 02:57:21 ID:+5zFhBUu0
なんか理科の知識になりそうなネタが多いな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 10:49:53 ID:Xt3tT/lu0
知らなかったかもしれないけど、喰いタンは探偵漫画なんだぜ。
推理に科学的な裏付けは必要不可欠さ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 11:38:07 ID:PSe+RkBP0
推理に地球人離れした胃袋は必要なんでしょうか
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 12:41:17 ID:PoJWmrAJ0
>>35
あらゆる料理漫画の中で最も料理を写実的に描くのが
美味しんぼだろうね。
冩眞をトレースしているのかどうかは解らないが、
料理の絵のデッサンの確かさと線の多さは他の料理の追随を許さない。
それでいて全く旨そうに見えないのだから不思議だ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:17:20 ID:d9JyU7to0
ほら、リアルすぎるロボットとかリアルすぎる絵とか
ファイナルファンタジー12とかなんか妙にリアルだとかえって気持ち悪く感じたりするじゃん
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:27:56 ID:WvhNv4AF0
>>50
不気味の谷現象という奴だな

マンガにおいて「美味そう度」を左右するのは
料理の絵そのものではなく喰いっぷりだと思うんだ
そしてその点で言えば喰いタンは最高クラスだ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 23:03:00 ID:ZAX0A7Bj0
ああ、ついついとんかつの衣の残りとキャベツまぜてごはんにかけて食べたよ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:45:23 ID:ZN1fqUxm0
ダイエット中の京子さんもついついつられて食べてしまった焼肉屋さんはどこですか
あそこの奥さん美人でした
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 02:25:40 ID:2QmG9MuO0
もし京子さんがものすごく料理がうまかったら
とっくに求婚されていたかもしれない
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 06:15:40 ID:QpM2/EpB0
漫画の中の食い物の美味そう度は謎物体であることも含まれてないか?
素材が肉とかチーズとかそういうのはわかっててもむしろ線が単純な
あの肉とかハイジのラクレットとかむっちゃうまそう。
本当に食ったらまずいという話だが。
しかしシーラカンスや冷凍マンモス食ってみる学者はチャレンジャーだな。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 07:24:28 ID:Sn4QmIeq0
さくまあきらと鳥山明は、ジャンプかなんかの企画で
シーラカンスを食べたことがあるんじゃなかったかな。
歯ブラシのような味って書いてた。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 14:50:00 ID:/o5iziN60
ジャンプでリアルタイムで読んだよ。
鳥山がシーラカンスの肉と卵を食ってたな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 17:19:08 ID:dmFydDpv0
>54
伯父さんが初登場した書いていっぱい作らされていましたが。
あの描写を見るに普段から結構作ってるように思うけど。

あと、高野は「旨ければOK」って訳でもないと思う。
たしか「どんなものでもおいしくいただける自分が悲しいな」みたいなセリフも吐いてたし。
むしろ食えるものがそこに有ればそれでOK、では・・・。
最近は量があればOKって感じになってる様な気もするが。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 18:12:14 ID:wuDcPPXj0
陽一のイメージが…誰かさんに影響受けすぎだよorz
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 18:38:48 ID:/o5iziN60
だれ?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 18:40:25 ID:dmFydDpv0
ビッグ錠とか?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 18:50:08 ID:AVBfXqcQ0
確かに黒くなりすぎだw
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:00:59 ID:tpIhmtQ80
おでん屋の影響だな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:17:16 ID:Xgbc4UY50
誰かさんみたく味皇料理会ビルの食材を食い尽くす気かもなw
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:23:16 ID:dmFydDpv0
>63
安次郎再登場?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:29:06 ID:bgZFvxvt0
肉の小西がやめたのは室長のせいではなかったと思ったのだが
それより室長が存命だったのがうれしいので気にしない
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:50:52 ID:q7XC4D2q0
あのかませだった下仲さんがすげーかっこいいんですけど
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:00:15 ID:66NxL+xO0
同意、かっこいいな下仲さん年をとって良くなった。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:13:24 ID:bgZFvxvt0
心なしか嗅覚もパワーアップしてる感じだ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:15:13 ID:K1F3pbli0
かっこよかった頃の雄山みたいでイカスぜ下仲さん
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:46:16 ID:Y8KvGtJb0
ゴスロリツンデレ娘ってあれか白木さんのお弟子さんですかそうですか
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 21:28:01 ID:imHIQWXj0
あとは下仲さんの嫁が出てくれればいうことは無い
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 21:29:13 ID:grZfyqlM0
そういえば20年経ってるのにケコーンしましたって話がないんだよな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 21:51:33 ID:q7XC4D2q0
そりゃ仕事場には連れてこない罠(日の出食堂は別)
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:42:27 ID:2GF9mrfC0
下仲嫁って包丁鍛冶娘の姉の方か?
しかし丸井のおっちゃんはあっさり首を切られたというのに、こちらは欧米の料理人
とのコネが強力だから「首にしたければどうぞ」ってえらい違いだ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 22:57:35 ID:Hn4yi8W50
>>75
料理以外の才能が桁外れなんだろう。
旧作でも、オムレツの人とつながりがあったし。
ドイツやイタリアの人は、その国の料理会とのつながりはなさそうだ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 23:02:45 ID:CNwNjw7g0
丸井のおっちゃんが女性だったら、
イタリア人に優しくされてたかもな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 23:13:46 ID:CAnsteFJ0
丸井のおっちゃんの場合は
磯島みたいな優秀な後釜がいたしな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 23:59:55 ID:s94MTLy80
丸井さんの場合
衛生管理者として引責辞任、つー
責任取らされた的処分でしたしねぇ、、
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 00:27:40 ID:xAnVyOog0
別な人が毎号連載でも休まずがんばってくれ陽一

つうか陽太ッ!!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 00:51:01 ID:7XLU8pIJ0
生魚食べる習慣があまりないというのはよく聞くが
焼いたエビの頭かじるだけで嫌がるのか
これはいいことを聞いた
陽一くんの生き様はいつも俺に人生において必要なことを教えてくれるぜ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 01:13:18 ID:I/obu0Ca0
>>81
西洋のお客様の寿司も食べ尽くす!
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 01:59:50 ID:1XzAmf9w0
>>33
いまさらだけど6行目

25歳の秘書におしっこをかけたり

って見えてしまった
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 09:39:49 ID:dvXGU5S60
俺だって>>76
>旧作でも、オムレツの人とつながりがあったし。
を「オムツの人」って読んじゃったぜ!

ま、爺さんだからありえなくもないよね
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 12:09:00 ID:Z7HnWLzs0
また下仲はかませっぽいけどな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 00:20:59 ID:jAw9BNqZ0
いろいろあるけどアランが下仲さんに弟子入り
結局フランス料理は作らないという展開に
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 00:24:25 ID:LzD3ILf70
むしろ下仲さんがアランに敗れて職を失い陽一たちとともに世界珍道中
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 07:01:52 ID:5pDfit8W0
えーと、ここ1年弱はイブニング読者、それ以前は単行本派で
喰いタン、味っ子の両方を読ませていただいているのですが、
途中で喰いタンの方で雑誌編集者の寺田氏が居なくなり、
「料理本で失敗を起こした」とかで出戻ってきたエピソードが
単行本4巻に記されていますよね。

このエピソードが味っ子IIの方で描かれていると言うのは本当ですか?
現在、味っ子IIの1〜4巻では見あたらないので、次に出るであろう
5巻まで伏線はわからないのかなー、と思ったりしてるのですが。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 07:19:04 ID:wcjQaKwk0
>>88
「コオロギ」編を読むがよい。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 10:46:04 ID:I6pGkkQE0
>>68-70
でもアランと良い勝負になっちゃうんだろうな・・・。
才能人望ルックス嫁と全てを持ちながらも
子供に大苦戦し続ける男・・・・。
不憫だ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 10:58:30 ID:wKCAy6j90
勝ち組だからいいんじゃね?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:18:26 ID:KoqDVDZJ0
下仲さんの嫁て前作の包丁を賭けた魚料理対決の時の助手に回った娘さんかな?
すげーフラグ立ちまくってたんですけど・・・
陽一の嫁って前作には出てこなかったよね?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:23:38 ID:5pDfit8W0
>>89
すいません、コオロギ編って何ですか?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 18:01:41 ID:fhlOeaI70
陽一もずいぶん失礼な奴になったよね。
下仲も自分が2度も負けた相手に子供と比べられて「あんたよりこっちの方がいいっすからwwww」なんて言われてどんな気分だろ。
思えば陽一ってガキの頃から「フランス料理主任さんも中華は苦手だったみたいっすねwwww」とか言ったり
下仲の心えぐるの好きだよな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 18:15:49 ID:ZLB6r0Yb0
>>94
つまり変わってないって事さ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 19:02:13 ID:v4cvHMIq0
並みの人間が同じセリフを言ったなら嫌味にもなろうが、
脱俗した仙人陽一は、人を不快にはさせないようです。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 19:26:02 ID:EaZ0ijYj0
下仲のデスノートには陽一の名前がびっしりですよ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:15:57 ID:1wGF4VBs0
つうか ようちゃんは元々かなりドキュソだからな

炭鉱本派なのでコオロギ編気になる!セーラー服で再登場でもしたの?
2で一馬って普段は標準、感情にまかせると関西弁って感じだったのに
最新刊は普通に関西弁喋ってて残念
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:37:17 ID:VXU2IJE70
何か味皇料理会って内部崩壊しちゃってね?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:57:44 ID:itbia/5H0
陽一くんいわく味将軍グループと変わらないとのこと
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:47:10 ID:bPYN++j80
出前の寿司が空洞にぎりであることに気づき
ステーキを空洞にするというアイデアをアランが思いついたりは
しないか
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 05:02:16 ID:xfgzAW+F0
どうやらまた肉汁勝負になりそうだな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 05:14:39 ID:1jZDAQyZ0
当たり前x3のオサーンは2でも出てるのか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 07:44:31 ID:95J7U9cw0
あのヒゲさえなきゃあなあ…
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 12:40:44 ID:9T7kuGir0
陽一は昔から、普通にやな奴だった気がする・・・。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 13:03:45 ID:NSxfsE0P0
女手一つで立派に育てたと思いきや・・・
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 14:32:22 ID:EpijFxTq0
下仲さんはかっこよくなったな。
2じゃ貫禄一番じゃないか。
しかも、カズマみたく事業だの世事に脳みそを奪われていない。
永遠のアーチストだ。1のやられキャラが、時を越えて本物になってやがる。
丸井はコケてるし、中西は何だかだし・・・。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 14:46:34 ID:z2GE45St0
>>107
つ 小西
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 14:57:10 ID:EpijFxTq0
・・・・・
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 16:10:24 ID:NHrPhYXbO
元々味っ子随一の二枚目キャラだったわけだし
2になっても相変わらずかっこよくて、昔からのファンには嬉しいよ
どうせ負かすにしても、あのキャラをあまり崩さない形で終えてほしいもんだ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:43:52 ID:fTKy+0Fk0
>>107
兵太のことも時々でいいから思い出してやってください
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:14:57 ID:WzqDmWy/0
兵太はバブル崩壊と環境・大気汚染や漁業不況なんかでよほど苦労したんだろう
そうでなきゃあれほど老けるはずが・・・
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 03:46:07 ID:ZGKVCjDIO
そもそも無印の時点で、初登場時と次の味皇グランプリとじゃ相当
顔が変わってるわけだが>兵太
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 04:11:25 ID:nX2KnYEo0
むしろ2の兵太は初登場の時の顔の進化系だよな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 08:33:47 ID:PItjpJQW0
今更今号読んだが面白いな
バッファロー料理対決なんて本邦初の試みじゃないだろうか
バッファローが美味いって事自体初耳だし
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 14:14:18 ID:ZzaSEADX0
リュウ・コホウマダー?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 17:38:48 ID:OLFlzjSC0
>>115
アメリカ料理対決じたい珍しいしな。ハンバーガー以外でw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 01:59:16 ID:ewa/epDR0
コミック乱読んだら日高建男がまだ
漫画家やってた なんか嬉しかった
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 02:42:26 ID:WG/XZBLg0
デビル奥西は何年アシやり続けるつもりなんだろうな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 08:38:40 ID:fs9aRvdY0
日高建男はスーパードクターKにもゲストで出てたな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 22:54:21 ID:Awoqli2Y0
>>113
美味しンぼなンかたった数ページで劇的に顔が変わった部長がいるぞ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:25:40 ID:q1nc/wDbO
なンで小池センセ口調なのよォーッ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 13:01:46 ID:cBxCMH/c0
そういや陽一って、悟空と同じで食欲はあっても
性欲は全然なさそうだね
チチも陽一のヨメも



  ─┼─、     \       _/_
  /~| ̄/ ヽ         /   /                   / /
  |  |/  |       /    /  ̄ ̄   ―――――――  / /
  \ノ丶 ノ    _/     / ヽ__              ○ ○

   \/ll   \     |     ̄ ̄フ
   /      ̄ ̄ヽ  |     /
   ヽ_     /   ヽノ   \

  ┏━━┓      ┏┓              ┏━━┓      ┏━━┓            ┏┓      ┏━┓  ┏┓
  ┗┓┏┛      ┃┃              ┃┏┓┃      ┗┓┏┛      ┏━━┛┗┓    ┗━┛  ┃┃
    ┃┃        ┃┃            ┏┛┃┃┃    ┏━┛┗━┓    ┗━┳┓┏┛            ┃┃
    ┃┃        ┃┃  ┏━┓    ┗━┛┃┃    ┗━┓┏━┛        ┃┃┃            ┏┛┃
┏━┛┗━┓    ┃┣━┛┏┛      ┏━┛┃      ┏┛┃        ┏━┛┃┃      ┏━━┛┏┛
┗━━━━┛    ┗━━━┛        ┗━━┛      ┗━┛        ┗━━┻┛      ┗━━━┛

 |   十 ,ゝ |  ヽ /Τヽ _________ ヽヽ / ┃ ┃
 し´ ノ α  ヽ,  ノ ヽ_ノ ノ                 /  .o .o



とか布団の上で言ってそうだ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 18:25:53 ID:NPZ9RDz3O
エレクチオンしなくても手技で…
悔しい…でもっ!ビクビクッ!!
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 14:30:15 ID:hMidOIhsO
単行本4刊の後ろに5刊が2006年秋発売って書いてあったけど、まだ出ないの?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 08:02:07 ID:C1TnYHDm0
大勝軒の閉店のニュース見てたら待ちきれず行列に並びながらカップラーメン食ってた奴がw
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:34:27 ID:OQKD37h20
隣に苦労人顔をした若い女秘書はいなかったか?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 09:16:22 ID:XrbnVd4X0
        ガツガツ
         。  (`ヲ´ ) ゚
     <>     っロφ)  旧
            (つと  )
         | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
         | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
  川川゚.)   | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 12:20:19 ID:bAaKBJix0
コミックだ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 18:58:55 ID:2hadNw1T0
7巻表紙の天ぷらうどんが何故か全くうまそうに見えない・・・
後、背表紙の裏の京子がいつも以上にキモイ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 19:22:55 ID:+ksN1Jah0
寺沢のカラー原稿はどぎついからな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 22:07:07 ID:3G6y588t0
>>131
京子「先生、せっかくのカラーなのに、ノリ弁に醤油ですか?」
高野「うむ、この作者の色使いは、一部で不評らしいからな」
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 05:44:07 ID:vvm7PTYq0
京子「でも一部の不評に気を使うなんて先生らしくありませんね」
高野「うむ。そう思って量に気を使えと言っておいたよ」

それを聞いて振り向いた京子の目には、天空高く積み上げられた
ノリ弁の山が今まさに崩れ落ちて来ようとする瞬間が…。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 19:18:29 ID:X98MU1rl0
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 21:55:20 ID:XKTmO/nU0
ササニシキも喰い尽す!
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 00:05:55 ID:+rDcPwqv0
宮城県は三重県ではなく寺沢先生にご意見を伺うべきではないのか
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 10:24:47 ID:sLBjAJEM0
>>125
K談社はアニメ化、ドラマ化した作品しか優遇してくれません
アニメとのタイアップももちろん優遇しません
喰いタンじゃなくて味っ子Uがなんかの賞を受賞したら
2冊同時とかありうるかもしれなくもない気がしないでもないでもないようなきがしなくもない
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 13:19:53 ID:wsBhf6zj0
下仲さんが噛ませにならずに済んだようで。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 17:48:38 ID:bj1q0X540
調理法が斬新すぎておいしさが伝わらなかったのだが
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 18:05:51 ID:hWzT2kJ50
そんなの今に始まったことじゃあるまい。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:54:15 ID:349ZcY6z0
大丈夫だよ!誰かがまた再現してくれるさ!
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 00:43:40 ID:3hQzlW3V0
まだ読んでないけど
下仲さんが20年前にはありえないくらい活躍してるのか
楽しみだ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 07:10:52 ID:TkTboHh30
さえない役回りも多かったからな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 17:46:37 ID:inwBivwJ0
下仲さん勝ってよかった
ていうかまあド素人のガキに負けてちゃ立場ないわな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 19:24:25 ID:pW1BLC5B0
日之出食堂にとんでもない災いが起こるのは今に始まったことじゃないから
下仲さんもそんなに深刻になることないんじゃあないかな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 19:44:04 ID:cb5H4dhy0
次回謎の男が日の出食堂を食いつくす!
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 20:13:59 ID:dWzRHFB00
数日間遭難してたあの男が日の出食堂の前に ((((;゜Д゜)))
どれだけ食材を用意しても数日間も持たんぞ・・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 20:52:55 ID:HcMOweWC0
どうでもいいけど、ベーコンの薫煙を
あんな薄切りのままやるのかよ、とオモタ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 22:55:24 ID:JeQ6KpoF0
”あの男”が日の出食堂に向かったらまあただでは済まないな
以後三日は営業できないぐらい食材を食い尽くされるに違いない
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 23:01:28 ID:J0knEOcM0
常連になって毎日来るんだよ、きっと
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 00:14:12 ID:LPudXPR10
陽一くんの「ぺかりんっ」が久々に見れてうれしかったです
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 19:45:57 ID:sxSNK9q80
陽一君が優位な立場に立って「してやったり」というときに浮かべるあのぺかりん
きっと激しい行為の後でぐったりして思うように体を動かせない八重さんの横でもあの顔を
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 01:17:13 ID:aXs/K0+h0
きめぇ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 12:31:06 ID:8jrTjJzM0
二人の営みはともかく四コマ漫画みたいなやりとりと
将太の寿司の敵並みにいやなやつな室長のくやしがりっぷりが爽快でした
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 22:48:21 ID:R6/OliDS0
喰いタンのドラマにはドラマ一話のお寿司屋さんが仮釈放になって
そこに寿司職人を目指すツンデレな友達の娘が来て
「古ッ」とかいったりしていろいろあるけど
結局にそこの寿司屋さんで働いて
「へボ探偵!よく味わって喰え!じゃなきゃあ帰れ!」なんていう展開を少し期待している
というかドラマと漫画はいろいろ違うので独自の
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 23:38:04 ID:229XCqkp0
日の出食堂くらい出てきてもバチは当たらないよな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 23:43:08 ID:8BLD1gr+0
その場合日の出食堂が壊滅的な打撃を

・・・ドラマ版ではそこまで喰いまくらないのか?ほとんど見てなかったもんで
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 23:50:18 ID:RYMc/Z7d0
さすがにトラック2台分は喰いません
しかも礼儀正しいです
それでもやっぱりたくさん食べるけどね
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:23:08 ID:X+TR/PXI0
味っ子ってドラマ化はなかったっけ?
アニメは知ってるが
日の出食堂ならホームドラマテイストで面白いのができると思う。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:51:36 ID:uA8KlRVH0
>>159
撮影後に役者が成人病で倒れまくるだろうな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:53:15 ID:LD0DaYg40
鳳寿司も落ちぶれちまったな…。人造イクラを出すなんて。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 01:19:57 ID:N7IGIBf70
岡田屋のやつれっぷりもひどいもんだ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 01:35:36 ID:2y3vBmyJ0
陽一はえらく仙人然としてるなあと思ってたら「ぺかりんっ」だもんなあ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 20:42:19 ID:BAw7pJcr0
アレをやられた相手は大半が惨めな敗北を
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 01:08:07 ID:qwgOSxhP0
「アラン君と私の勝負を煽ることでパーカー氏に私の料理を食べさせる機会を作り
アラン君の腕を見せることで私にアラン君を雇わせるように仕向ける
すべて君の企てどおりうまくいったというところか」

なんでおれは考えすぎなんじゃねえかと思っているのだろうか
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 11:55:09 ID:OE4DSDFB0
>>165
まぁ俺も納得いかないときは料理で話せ!って思ってるだけだと思うのは確かだ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 23:05:49 ID:0HD9yBqx0
今俺の部屋の外が
出水京子さんの心象風景みたいになっている件について
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 20:37:23 ID:QGawI7ic0
風強かったね
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 23:26:52 ID:hplsPSZr0
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 11:28:37 ID:iYpJw7eO0
ttp://www.youtube.com/watch?v=SVxwMZpdjfs
寺沢やアニメ会社にはオーケー貰ってるのかわからん中国?台湾?でやってるドラマ
知らん顔でぱくってるとしたら・・いつものことかw
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 15:08:40 ID:8+Qnqt4s0
下仲さん、明らかに段違いに成長しているな
その昔キンメダイのカレーとかいう
酔狂な代物を作ったのと同一人物とはとても思えない
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 15:21:31 ID:6C4HwY/D0
冷やし中華について真剣にレクチャーする中華主任がいる会の
フランス料理主任だしw
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 15:22:46 ID:aNdvkXCA0
貝を煮込みすぎると固くなることに制作段階で気づかなかった
某肉料理主任ほどではなかろう

ていうかあの人なら牛でも豚でも鶏でも、いくらでもうまいカレー作れただろうになぁ…
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 16:08:13 ID:qNTnE5Dk0
>>170
これは面白いな。CGで味っ子のOPを再現してる。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 16:32:36 ID:ehKIEzmv0
>>173
だって課題がシーフードカレーだし。

これに限らずいつも思うがダシを取る材料と具になる材料を分ければいいのにね。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 16:38:12 ID:6C4HwY/D0
っていうか肉料理主任ってカテゴリー変じゃね?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 17:30:12 ID:XfK3/eiI0
>>176
もともとそういう部署はなくて、後に小西を料理会へ復帰させる際に
新しく作った部署名だからでしょ。
だから肉の小西あってのカテゴリー名。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:46:21 ID:6C4HwY/D0
小西って元々肉料理主任じゃなかったっけ?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:50:21 ID:xzx8kLKq0
明示はされてない

伊料理主任と言いながらその実スパゲティしか作ってないようなのがいるから
「ステーキが得意」と言う紹介でも実際どっかの国の料理の主任なのかも試練
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 21:58:56 ID:x3cIxq+w0
>>172
唐突だが韓国冷麺って寺沢料理漫画に登場したことあったっけ?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 01:26:30 ID:787w6EV+0
何かあったかな…
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 06:46:15 ID:/UpQAzrb0
そもそも「韓国料理」レベルでも焼肉くらいしか出てないのでは
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 08:02:14 ID:E1KpNSb00
将太の番外編で韓国寿司をやったとき何か出てこなかったっけ。
特に思い浮かばないので出てなかったかもしれんが。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 10:33:19 ID:pXyChIsS0
韓国寿司編で出てきた真っ赤でグロテスクな寿司、
本当にうまいんなら日本の寿司屋でもやればいいのに
何で輸入しないんだろ?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 15:36:18 ID:hIaKzFgf0
>>170
下手な書きなおししてるとこからして、許可は取ってないとオモ。
甲本の親父だけそのままっぽい?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 16:07:02 ID:EhTZzqet0
皆様、「くいしんぼうたんてい せいやくん」が帰ってまいりました。
「たのしい幼稚園」5月号より、新連載です。
お子さんのいる方チェックしてみてください。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 16:10:05 ID:E1KpNSb00
し。し。しんれんさい〜w
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 16:22:14 ID:SsKIW8U0O
無理だな…さすがに
つーか前回は幼児に受けてたのか?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 19:16:17 ID:Dyvkc4NO0
てらさわだいすけさんにはげましのおたよりをだそう!!

下仲さんやパーカーさんにはこれからもがんばってほしい
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/951077.html
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 21:15:41 ID:TDNGtOP50
喰いタンに収録しなかったのはせいやくんで一冊出す気だからか?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 21:39:57 ID:aZSkaocj0
一巻出る頃には小学校にあがってる計算か
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 00:47:28 ID:lby574PA0
ようちえんじならきょうこちゃんはおしっこがまんできなくても
ひかくてきはずかしくないよね!
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 08:10:38 ID:5gUR0lIu0
探偵物の連載を二つも抱えるなんて
さすがチャレンジャーだな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 10:51:08 ID:feRBbW/m0
なんか話が息子の方に移るみたいだけど
個人的にはこのまま陽一と下仲さんのアメリカ料理編を続けていって欲しいなぁ。
新時代のアメリカ料理について描いている漫画なんて他に知らないし。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 14:12:09 ID:lSUnG3XR0
>>188
ドラマの喰いタンがガキんちょにも人気ある見たい出し、そこを狙った・・・のか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 14:18:53 ID:f9D2FCp50
>>194
大使閣下の料理人
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 14:42:20 ID:PnTueovc0
>>195
確か去年も今年も「喰いタンドラマ放送中」と「せいやくん」の欄外に
書いてあった気がする。
親世代に「ドラマ見てね!」と告知しているのでは。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 21:12:33 ID:ndmL7u5O0
本屋さんも
俺が自分で読むために楽しい幼稚園買うなんて思わないんだろうなあ…
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 18:51:49 ID:r7lyMiHA0
味っ子では野菜でケーキ作ったけど
こっちでは牛肉で巨大ケーキ作ってる…
しかしカロリーが凄まじそうだ
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070404_meatcake/
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:34:49 ID:OvntYs9m0
>>199
初代味っ子での、悪夢の
「モンブラン牛肉包み」を知らないのか貴様は。

あれに比べりゃ、食えるだけましだこんなもん。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 22:44:06 ID:Ly1LfyP/0
>>200
GyaOでモンブラン牛肉包みを再現してしかも結構好評だったとか。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 00:31:13 ID:kGXnYZVx0
それはもう本当に母さん全然わかんないわよだな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 01:49:50 ID:Ew05UQ1L0
>>201
つか生ハムメロンみたいなもんだろ
当時読んでたけどまずそうどころかおいしそうだったし
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 03:05:11 ID:edPUBYtLO
あれは正直、オーマイコンブの世界に足を突っ込んでいたよな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 05:44:33 ID:ZfLad8Qq0
肉にジャム等を添えたりスープに梨入れたりする感覚は
日本人である俺には理解しがたいが
なにもそんなにいやがらなくても

レシピをひもとけばさくらんぼを小麦粉とバターで作ったルウで煮て砂糖入れて
香り付けにキルシュ落としたものなんかが普通にスープ扱いでコースに出てるね
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 07:06:10 ID:llbN/peIO
>>204
オーマイコンブてwwww
懐かしいww
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 07:43:57 ID:aSKFshc30
俺はおいしそうに見えたんだが
>>200の単なる主観だろ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 08:15:54 ID:Ok0VCyD90
栄養価は高そうだがな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 08:18:31 ID:rB26BpNW0
>>203
俺もうまそうに思えたw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:27:18 ID:edPUBYtLO
しかし喰いタン2のTV雑誌表紙占有率は結構なもんだな
今回もそれなりに視聴率は期待できるんだろうか

ザ・テレビジョンによると寺沢氏と脚本家の伴氏は親友らしいが
まあ仲良しだからこそ、脚本ガンガン弄られても許せるってもんか
昔からそういうとこには寛容な人ではあったわけだけどね
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:34:11 ID:rB26BpNW0
>>210
へえへえへえへえ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 10:52:36 ID:LX4fJb9n0
漫画と別物としか思ってない様子だが。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 11:46:03 ID:zmKS//4a0
この人味っ子の頃に自分のマンガでホモ書かれても歓迎してたくらいだから…
ドラマくらい屁でもないでしょ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 13:52:35 ID:N0MU5kY00
また無駄にカッコいいドラマ版高野の時期かw
DVD売れたら寺沢さんにお金はいるんかな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 15:29:51 ID:aipBYWUw0
吼えろペンでもやってた気がするが直接は入らないでしょ
ドラマ観た人に原作を買ってもらうしかないはず
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 17:59:02 ID:/glxoxmH0
味っ子2の単行本集めてるんだけど
5巻がどこにも売ってない(;><)
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 21:32:11 ID:Db0/hxD00
第5話の倉又由美が倉田真由美だということにさっき気づいた・・

太り具合といいそっくりなのに
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 21:55:31 ID:cK6tKfPk0
つかあとがき漫画見ればわかるだろ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 22:49:09 ID:5UZ7BwR70
ドラマ版での満州亭の清原さんへの奥さんの暴行シーンのあまりのむごさに
ドラマ放映中止という大嘘を考えた
誰か信じてくれ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 02:27:52 ID:8emLTXNX0
あの博打のおっさんはなかなかナイスなキャラだったのでドラマ版でもぜひ登場してほしいところだ

次点:ザッパ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 04:04:19 ID:kHxJjx4T0
>>216 amazonかセブンアンドアイで

カードが使えなくても
前者はセブンイレブン除く大手コンビニでショッピングカード(5000円券・3000円券)が購入できるし
後者はセブンイレブンで前払いできるよ

もはやアマゾンとセブンイレブン、ライバル関係なのな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 04:27:09 ID:s9294z2W0
amazonやセブンイレブンでも
5巻は無理なんじゃねえかな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 09:51:48 ID:LFEYzNs0O
何しろまだ発売してないからな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 12:28:46 ID:nUrUvaxu0
味っ子2の4巻が出たのが2005年12月…
1年4ヶ月が経過してもまだ続刊が出る気配も無いのかよ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 12:53:17 ID:4GtM2dek0
気配はあったはずだがなぜか発売されていない
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 21:55:52 ID:IqHkOkF70
気配どころか、2006年秋発売予定と4巻に書いてある。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 09:06:28 ID:UdS9mpwb0
見所満載の巻なのになぁ…
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 20:21:36 ID:GCUyyjqY0
8巻に「くいしんぼうたんてい せいやくん」が収録されるらしいぜ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 23:56:17 ID:FYhQ+WG30
ようちえんじのおれにとっては
コミックのねだんはしょうしょうたかいぜ!
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 23:58:37 ID:4n3MGZJB0
きぐうだな、おれもようちえんじさ
まいあさのおいのりがかったるくてしょうがないぜ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 06:37:37 ID:ccSMKL1T0
>>184
ユムシを食う習慣はもともと無いじゃないか。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 20:25:43 ID:szrnUdat0
早売り読んできた
ドラマ版のヒガシやスタッフを見直した

それはそれとして作者はやりすぎだw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 20:27:52 ID:53SVPOJ+0
確かに今回のは酷いw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 20:35:15 ID:MLFxRwaZ0
気になるなあ
また京子さんに受難が
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 01:17:16 ID:7spqu0ZT0
今回のオチは凶悪だったw
上田径サラサレテルワー!
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 06:36:47 ID:Ju9g6gkk0
誰か携帯電話かなにかに決められた順にキーを入力したり
ペースメーカーが心臓の停止を確認したりしたら
パソコンが爆発してデータが消滅するようなシステムを開発してくれないかなあ…
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 08:21:23 ID:BEyFwTmP0
寺田、おまえはホントに生き方がヘタだ。
お前の登場が二人の対決を不可避にさせる。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 09:52:06 ID:mP9Da9R90
この結末と誇り高い死
どちらか選べといわれたら
一瞬本気で悩みます
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 13:13:40 ID:Js1enUl00
綺麗なオチで終わるかと思ったら何この悲惨な展開。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 14:03:51 ID:37ZEjqUc0
・実名が上田
・髪が薄くてやたら声がでかい
・塾女AVマニア
・離婚調停中
・奥さんは安い材料で手間もかけずに作れる西洋おでんが得意

このうち幾つが実際に該当するんだろう
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 17:39:19 ID:4LKx4GpM0
>>236
爆発は無理だがフォーマットぐらいならできるぞ
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060613/n0606132.html
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 19:13:55 ID:v9F+6gKr0
上田さんこれがあれば死なずにすんだかもしれないのに
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 19:32:37 ID:mBRthgsMO
死んでない死んでないw
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 19:58:42 ID:PGD17gly0
社内での信用が死ぬw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 20:28:10 ID:lfHBZmWb0
今回のあれは熟女系だからまだマシだったと思う俺
ああ、心の底からそう思うぜ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 20:51:05 ID:PA0+8X6z0
喰いタンは推理は面白いけど
ありきたりの料理しか出ないのが残念
個人的には味っ子Uの方がずっと好きだが
連載開始は数ヶ月後だろうな…
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 20:53:33 ID:LY90xA/z0
ありきたりの料理でも、それにまつわるウンチクとか
豪快な喰いっぷりとか、原作者なりのこだわりとか
楽しめる要素は多いと思うけど

まあ味っ子はありきたりじゃない料理を出す漫画だからなw
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 20:57:59 ID:b0wyBCGu0
薀蓄って片足くらいはありきたりの所に突っ込んでおかないと
驚いたり感心したりしにくいからな

誰も知らないような料理・素材に関する誰も知らない意外な特徴とか披露されても
はぁ、と言うしかない
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:13:15 ID:hQ9yND/b0
入院するほどぶん殴られて、なんとなくよりが戻ったのかな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 21:42:34 ID:lfHBZmWb0
>>248
まだ見込みがあるからこそ殴られたんだよ
でなきゃ放り出されてそれまでだ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 23:15:52 ID:BKOvMcY50
ところで上田家の持ち主って誰?
二人暮しらしいから普通に考えれば上田夫だと思うんだけど
手切れ金がわりに妻に譲ったのかな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 06:28:47 ID:0GNcmwOWO
>>245
各自の女性の趣味を差別するつもりはないが、
出てきたのがアニメだったりロリータものだったりした日には、離婚どころか職場にも戻れないだろうなw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 10:26:16 ID:6iwVgL3/0
>>245
ロリペド乙
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 12:23:43 ID:03U02x4s0
熟女が好きなのに奥さんが童顔なのはなぜですか
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 13:16:18 ID:9WGRpQ67O
実はおっぱいが垂れ気味とかそういうところがツボに入ったんじゃないか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 14:16:31 ID:n9dalqgq0
いや、アレが異様に肥大していておまけに真っ黒で剛毛なんだろ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 14:25:51 ID:gUSdK79Z0
みんな熟女のこととなると語るねえ

30ページの時点で終わっていればこれは別の漫画のようにも見える
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 17:05:12 ID:0mH/TseE0
最後のコマの最後のオチに驚愕してやってきてみたら、
やはり盛り上げってるなw

ドラマ第2弾の開始週の原作本に
こんな驚愕のネタを用意してくるあたりに
また驚愕するわけだが。

あと、いろんな意味で単行本化できるか心配になるわけだが・・・
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 17:40:26 ID:jThdCghO0
最後の2ページが無ければ味っ子や将太と変わらなかっただろうに
アレを追加するとこがなんともカバ先生w
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 18:03:37 ID:INy+myT10
一方高野のPCの隠しフォルダの中には秘書ものの裏AVの動画がたっぷりと
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 19:13:50 ID:tb7Q4gdm0
きっと高野先生の隠しフォルダはもっと違うベクトルでマニアックだよ!
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 19:52:20 ID:xjlwJzQe0
京子さんのみんなに内緒の隠しフォルダをおれのトリプルクリックでひらきたいお
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:35:51 ID:+AyoEtRW0
高野先生も京子さんも大満足のロリータ画像をみんなにもためさせてやろう
隠しフォルダに入れるなりなんなりしてくれ
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/0/105dad74.jpg
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:44:13 ID:qUTDBAEA0
>>263
仏壇でいつも鎮座したがるあいつか
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 20:44:20 ID:76lA4W1L0
はいはいブルボンブルボン
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 23:52:20 ID:dIjpQo3A0
好きの反対は嫌いじゃなくて、無関心という事だね。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 23:58:40 ID:sqPz9M3R0
今回イブニングの表紙で高野探偵が喰っているのは
もしかして幻の「赤いカツ丼」?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 02:22:19 ID:TFr1Oc7M0
酵素で赤くなったチキンカツ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 13:55:20 ID:KYtdzbTq0
>>258
普通、ドラマ開始のタイミングにはもっと王道的なネタを描くもんだと、
素人的に思うけれども、なんでそんなタイミングで、
“超”がつくほどの内輪ネタに走ったんだろ?w>寺沢
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 18:08:35 ID:mSOcfuftO
それが寺沢クオリティ!
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 06:03:26 ID:L27uzatz0
ドラマだとッ!!
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 07:35:35 ID:kn1G4YpE0
ドラマ食いタンは今にして思うと
面白い回と内容が無くてつまらん回とにハッキリ分かれていたなぁ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:58:00 ID:X/8MhdXv0
漫画もばかばかしくて好きだが
ドラマもばかばかしくて好きなんだよな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 21:47:53 ID:iI9AXojy0
俺の大好きな展開だ
セメント
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 22:15:39 ID:ExTdvwdvO
牛丼キタ―!
ポロネーゼキタ――!!
オリジナル展開に原作ネタが混じると、なんか嬉しいな。
そして、なんだよあの最後の歌はw

寺沢先生、自分のマンガであのナポリタンネタ使いかねないぞw
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 22:17:08 ID:U5x1k9Ly0
>275
今更何を言う
前作の時にもドラマから逆輸入した内輪ネタに走ってたじゃないかw
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 22:25:22 ID:iI9AXojy0
焼酎ノダリョースケは今でもくっきり覚えているよ
あの話は全体的に京子さんがキュートだったからな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 22:53:18 ID:/XT7g9qH0
>>275
トリオ・ザ・シャキーンって(w
ナポリタン大盛りは実に旨味そうだった。

それはともかく。
今日よーやくイブニング見れたんだが、なんですかあの最後の台無し感は(w
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:00:26 ID:X0Zg2j8+0
>>275
来週は軟水と硬水を塚手スパゲティを作るのですね
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:09:52 ID:iI9AXojy0
>>278
あれが途中で終わったら美味しんぼじゃないか

あとイブニングによるとドラマ高野に食えないものがあるそうだが
心配だなあ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:20:43 ID:U5x1k9Ly0
斬鉄剣が蒟蒻を斬れないように、ドラマ版高野も
意外なものが食えないという設定なんだろう
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 23:43:19 ID:Zc5oHD1Q0
ともあれ闇雲にラーメンが食べたくなったじゃないか
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 05:54:28 ID:O+h4Kqg40
>>281
コンニャクというのは意外と当たっているかも、
食えないというより黄金箸でどうしてもつかめないとか。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 08:52:12 ID:BJkgSgF60
そういえばドラマ高野は
子供の頃は好き嫌いが多かったと前に作中で口にしていたような気がしたが

実写でふぎゃーっ!!いやだいやだもっともっと食べたーい!!見たかったなあ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 09:25:33 ID:JmiUv1NDO
いや、俺はむしろトラック二台分の弁当を食ってほしい
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 09:08:12 ID:AiByY5P40
おしっこはガマンしなくてよい
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 11:10:14 ID:9yaGg+Qs0
平和憲法にYES 戦争憲法にNO

憲法9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 14:17:20 ID:Og4RUXZQ0
ん〜、おーいしーい
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 17:29:17 ID:F5Pfe9VN0
>>285
現実にやったら腹が破裂するな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 08:10:45 ID:b0RaguWeO
トイレに入りながら食べれば可能では
不味そうだが
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 10:20:31 ID:hT0lMQsb0
便所の臭いをかぎながらでもカレー喰えるって言ってたけどな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 00:09:24 ID:qHcAWh+K0
排泄量をコントロール出来るそうだから無問題
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 11:01:33 ID:h722+yIv0
もうすぐコミックの新刊じゃないか
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 20:53:46 ID:IJZl39R30
巨大な芋煮が見られるな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 21:05:03 ID:sk1dklvQ0
レッツイモニーと言われると
どうもイモを使ったソロ活動を想像してしまって困る
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 19:24:31 ID:GQGF1Cj20
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 15:42:12 ID:kIm1FE1J0
せいやくん載ってるし
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 19:59:44 ID:ZCoWNKzt0
まて
これから毎回コミックにはせいやくんが掲載されるのか
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 20:36:36 ID:+ILtyXis0
レギュラーの緒方警部と寺田さんがそれぞれ一コマしか出てこない件について
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 00:24:27 ID:QfMOx3Ml0
ぜんぜん子供っぽくないな、せいやくん。
内容が子供向けなのはいい配慮だが。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 00:53:36 ID:FQ90QlQU0
競馬見ないようにわざわざテレビ壊していくって・・・w
店が左前なのは旦那のせいだけじゃないな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 05:11:58 ID:v9hqdxdJ0
ちょwwww
京子さんリストカッティングっておいwwwww
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 06:29:35 ID:Q+mTrPZr0
信じたくない、悪夢のような現実が眼前に!!
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 06:30:37 ID:Q+mTrPZr0
それはそうと
雑誌掲載時は緒方の同期だった警察官の人が
コミックでは同郷の先輩になってたことにみんな気づいたかな?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 06:49:13 ID:kEcCVw2E0
今日は第一回日本ダービー開催の日です
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 09:53:03 ID:07zxlQV30
京子さんの口を汚すどろっとした液体。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 10:08:27 ID:mQ0RaCpfO
玄関で股間を濡らし、呆然とする京子さん。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 10:21:55 ID:iXR+UTpc0
京子さんの粘膜が大変なことに・・・
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 11:50:33 ID:mH/fT9YY0
つうかもろに火傷せんばかりの熱い液で
京子さんのズボンを濡らしてしまっているのが心配です
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 13:53:35 ID:sPXhuYlt0
熱い固まりがズルッと口の中に入ってきて…
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 14:39:34 ID:thrF8xu00
股を濡らしつつすっごいエロ顔で玄関にしゃがみこんでたよな京子タソ
狙ってるよあれは
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 19:49:12 ID:dfeu1sav0
おまいら、8巻のミニコラム読んだか?

お試しあれ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 21:02:26 ID:kN6AgvXM0
8巻裏表紙の「アッこれまだ食べられる」はこんなコマ使うなよと一瞬思ったが
わずかひとコマで完璧に聖也を表しているんだな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 21:41:18 ID:JOGSrJ1b0
せいやくんを見た後だとスレンダーで幼い顔立ちの京子さんがオトナの女性に見えます
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 21:53:05 ID:hpzgCuqK0
今回茹で汁をネタに使ったのは、先日のドラマ版に合わせたのかな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:29:16 ID:QfMOx3Ml0
せいやくんに無理矢理給食取られた子って、シンコくん?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:17:52 ID:JOGSrJ1b0
シンコくんに見えるな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 06:28:03 ID:bRCYZFuD0
「せいやくん」のきょうこちゃんが
雑誌掲載時よりも辛口になっている件について
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 06:33:34 ID:RKcWgS1FO
どろっとした熱い液体が口の中に流れこみ、予想外の出来事に悲鳴をあげた
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 07:54:51 ID:fzpo0MIv0
そりゃあ京子さんだって
急にスゴイ熱いものが口の中に入ってきたら
驚いていろいろと汚しちゃうようなことになるだろうさ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 13:21:58 ID:Gbrq7l/R0
あの場合、口腔よりお腹や太腿の方を心配すべきだと
思うのは俺だけかな
服を着た状態で大火傷を負った場合、下手に脱がすと
表皮まで捲れてしまうしな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 18:37:36 ID:K8M+YjM40
みんなに見えないところでお着替えしたようなのできっと大丈夫
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 19:35:54 ID:9knlBhYd0
あそこであちゃちゃちゃーっ!!って言って
勢いよくズボンをおろしてくれたら最高だったんだが
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:25:49 ID:2SZQQ8m60
講談組ってコウダクミと似てるな。

ていうか、なぜヤクザの団体名を出版社の名前にからめるのが多いんだろう?
長年のナゾだ。


小学館だと小学組・・・あわねえ!!
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:31:41 ID:vAq9HOY90
>>321
でも確か、乾く前に脱がせないと
皮膚に服が張り付いて大変なことになるんじゃなかったっけか
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 22:06:41 ID:F9Xvobkk0
今号は面白かった。
つうかおまえら、京子タンの熱くてズルリしか話題がねえのかw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 02:35:42 ID:DKRi2TW10
>>324
そりゃ朝日組とか書いたら怒られるからだろw
下手な名前使ってモノホンいても困るし。
ちなみに小学組は皆川亮二の漫画に出るよw
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 06:52:05 ID:SeECBlYh0
急にすごい熱い固まりが…
ズルっと口の中に…
入ってきて…
先生…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 09:21:11 ID:q43zrFsO0
講談社の漫画では「講談組」っていうヤクザはきっと多いと思う


そろそろ講談組のヒットマンが高野探偵事務所に鉄砲玉送り込んできそうで心配です
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 10:17:24 ID:gd9iCygx0
あっ・・・熱い・・・、あん、あん
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 10:48:31 ID:dOuvCfn10
>325
ウィキペだが一応参考にどうぞ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E5%82%B7
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 11:07:32 ID:+9uBpXwT0
…………


逃げて!京子さん逃げて〜!!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 11:38:58 ID:k4UwwO+30
玄関先で立ってラーメン食べる図ってのはちょっとありえないような
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 12:04:19 ID:ni6AyQ140
>>321
熱いのは例のカタマリだけで、
汁自体はそんなでもないんじゃないの。
出前だし
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 12:37:27 ID:swiuKk5h0
うどんの舌触りが悪いと聞いた瞬間原因が分かった清原さんもなかなかのものだと思った
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 12:51:13 ID:ihRuxMoN0
さすがプロ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 19:31:17 ID:bLVtgpEN0
>>312
どっかのおバカAVメーカーが撮ってくんねーかなー
ブラックライトで光る尿。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 21:25:07 ID:qlqgIu3Y0
タツヤの定食屋へ押しかけてきたやつも講談組でしたね。
牧場に来たやつと横つながりが・・・あるわけねえか。
複線張りが下手だしな、寺沢は。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 21:41:28 ID:5bZFM4ML0
>>334
出前でもアツアツのうどんを食べられる工夫をした、マンガがあったよな。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 21:43:37 ID:bBHGyDBx0
集英組は某私塾総代を半殺しにするほど強いな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 00:03:52 ID:AEF6/+NX0
>>337
お昼ごはんを食べる暇もないくらい忙しい京子さんに栄養ドリンクを差し入れしてあげたらどうだい
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 04:50:40 ID:Wqf5KZET0
京子さんはトイレなんかしないやい
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 05:04:22 ID:vZAO3B/g0
俺はトイレに行かない京子さんよりもトイレに行く京子さんの方が好きだがね…
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 06:14:17 ID:GDx+BJ4t0
毎回高野に付き合って結構な量のメシ食ってるから
そりゃあもうトイレはすご(ry
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 15:08:42 ID:mt2b8CuM0
ともかく中華「満州」が03で始まる電話番号の地域にあることは確認した
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 07:56:14 ID:U+FRORly0
寺沢はアレだ、
もう将太の寿司を描いていた頃のピュアな気持ちに戻れよ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 08:12:02 ID:EQu9TQJ70
今の喰いタンが「ピュアでない」気持ちで描かれているなら、
どんどん不純になってもらいたいものだがw
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 21:53:02 ID:X0k0i65g0
横浜の商店街で放火あっらしいが
そこでも収録やっていたのか
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 05:23:05 ID:/JNGkgPf0
いや、俺には寺沢が「純粋」なキモチで、編集どもをイチビリイビリしてるように見えるけどな…。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 11:15:06 ID:eOLTfyL90
女って、トイレに行く回数多いよな。
店出たらすぐトイレだもんな。
5〜6時間一緒に居てトイレ行ったの5回。俺は2回。
何より、待っている時間が無駄だ。


一緒にいる女がムカつく女だったら、トイレ行っている間に逃げることにしている。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 11:25:18 ID:Jb778nu5O
尿道が短い分、我慢できる限界値が低いんジャマイカ。

深田祐介の著作によると、飛行機内で尿意を催すもトイレが長蛇の列の場合
寝てしまえばいい、との結論に達したが、奥様からは
「女にそれは無理だ」と言われてしまったそうな。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 18:13:11 ID:DVMQqRUX0
女性は尿道が短いだけでなく
尿を我慢するための筋肉が男性より少ないんだそうだ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 19:45:27 ID:k0seeDaI0
トイレ行っても必ず排水してるわけではありません。
くつろぎタイムだったり顔の塗装しなおしだったり、忙しいんです。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 20:20:57 ID:3jX2+m+80
ウンコだったり屁こいたりもするもんな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 23:31:30 ID:DTl4oDHR0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、ニュータイプ、強化人間、コーディネーター、
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     PS(この際PSの出来損ないの二ーヴァのおっさんでもいいわ♥)に異能生存体、
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: lサイボーグ、スフィクス、アルター使い、ギアス能力者、味皇、神の舌を持つ者、大喰いの探偵がいたら
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l    私のところに来なさい。
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 23:46:27 ID:DVMQqRUX0
味皇のおっさんや高野はSOS団への入団資格があるということか
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 06:22:27 ID:ycJZjUeZ0
ハルヒに色んなコスプレさせられていじくりまわされる京子さんが見れる可能性もあるということか
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 16:29:43 ID:45pw1eng0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、 パスッ
       / ` /●/´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ 
      / └イ_j/ .://;へ、/●::/:.}ヽ',     パスッ
     ,'  ///!l .::j.:lイヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |
    |  l:l::i个| l ::l!     l●ヽ′} .:}:.l:: l    パスッ
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l 
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、●くイ::::{ {::{/パスッ
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ  
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、 
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n|● ト、      パスッ

____________/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 16:31:28 ID:45pw1eng0

         ∧_∧          ; .
     _○_(::... (二(0___.; " ' " ; . .;
  ,.,,..,.,(と;:..,,,.,:;つLl―っ'''''''''' ̄ヾ ' " .;
          ∧_∧          ; .
      _○_(::... (二(0___.; " ' " ; . .;
   ,.,,..,.,(と;:..,,,.,:;つLl―っ'''''''''' ̄ヾ ' " .;
            ∧_∧          ; .
        _○_(::... (二(0___.; " ' " ; . .;
     ,.,,..,.,(と;:..,,,.,:;つLl―っ'''''''''' ̄ヾ ' " .;
             ∧_∧          ; .
         _○_(::... (二(0___.; " ' " ; . .;
      ,.,,..,.,(と;:..,,,.,:;つLl―っ'''''''''' ̄ヾ ' " .;
              ∧_∧          ; .
          _○_(::... (二(0___.; " ' " ; . .;
       ,.,,..,.,(と;:..,,,.,:;つLl―っ'''''''''' ̄ヾ ' " .;
          ''"'`''''`'`''"'''`''''"''"`''" '``''" `''"'''"

360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 17:49:57 ID:vctNRxnx0
男の俺でもお酒飲んだら20時間もおしっこガマンできねえなあ…
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 19:02:01 ID:urX7x5BE0
ドラマ版でも見てみたかったぜ喰いタンVS清原さん
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 20:45:05 ID:FlifD7rm0
本当にどうでもいいけど麺々堂従業員多いね

俺もああいううどん屋でてんぷらうどんでも食べたいなあなんて
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 21:10:56 ID:TgRmT2tY0
>>362
あそこらへん一体の食品関連店は従業員増量しないとやってけないんだろう。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 23:22:58 ID:TcsZ5CsL0
>>339
いまでは、彼も一児の父ですからな

あんなに店を大切にしていたのに
今では放蕩親父

出張料理人と大差ないじゃないかwwwwwww
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 23:38:31 ID:Rs/N9xvO0
いいかげん嫁の素性を明らかにしてほしいのだが。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 09:20:53 ID:UWlEwiCf0
コオロギを美人秘書として出すのが先だ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 15:33:11 ID:xkX+smFc0
佐野さんがラーメンワールドを出るとき止めたメンバーの中に
コーロギが混ざってた説
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:29:35 ID:gU3D4kis0
味皇の弟が味将軍じゃなくてああいう風になったように
コオロギも中年親父になって登場するんじゃない
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 00:29:27 ID:5G6jWZKj0
じゃあ、漫画の味将軍って誰なんだろう?
やっぱり源三が裏でとかいう感じなんだろうか
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 02:14:46 ID:+LnkSdCj0
次世代になってて味将軍の子とか孫とか、年代的にどーだか分からんが
あとは後継者とかだが、味将軍自身が何が何だかなのでどーにも
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 11:45:02 ID:qz/7wDxF0
そう言えばアニメは知らないんだが、
味将軍グループって、結局どうなったんだ?
確か第三の刺客!!とか以降、原作じゃ完全するーだったような。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 13:11:30 ID:L2PYzTf90
>>368
おいおい、コオロギは一馬より年下の女の子だぞ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 18:45:42 ID:klMqX1vY0
夕飯に、鍋一杯のカレーを作ったんだが
ラー油やキャラメル程度ならともかく胃腸薬と塩辛を入れる度胸は無いなぁ……

で、食べながら思ったんだが
カレーケーキ(ケーキカレー?)で米粒にまでカレーが染み込んでると言ってたけど
あれって旨いんだろうか
どこまでも同じカレー味の塊ってすぐに飽きそうなんだけど……
陽一が作った人参入りライスの方が良さそう
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 18:58:15 ID:gioUcv3c0
無限に成長するらしいし大丈夫だ
結構すぐ飽きるようには思うがな…
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 19:27:59 ID:Xrn97DuB0
>>372
コオロギが女ってのはアニメ版だけの設定じゃないの?
原作にはそのような描写は一切…。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 20:19:11 ID:K7Mhc7320
カレーに胃腸薬入れるなら「漢方」限定だぞ。
ガスターとかマーロックスは駄目だぞ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 23:38:55 ID:wGrRox4h0
2の方は漫画とアニメの設定が混ざってるっぽいから余計にややこしいな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 23:41:14 ID:SbH8v34p0
そもそもカレーのスパイスは漢方だらけだからな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 07:55:28 ID:j0GReYzH0
コオロギがどんな感じだったかは>>296で聞いてきてくれ
コオロギは男だったが一馬の弟子には女の子もいたからごっちゃになってるんだろう
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 08:23:16 ID:69KC/POx0
>373
カレーってそのものの味がかなり強烈だから大抵の味は引っ込んじゃうぞ。
いかの塩辛だってそもそもシーフードカレーならイカが入ってるのもあるんだから
食感的には問題なさそうだがな。

ちなみに高校の時の恩師が山岳部かなんかで、たまに闇鍋をやったそうだ。
もちろんキャンプで食うからちゃんと食える奴w
で、味付けの決め手はカレー味にすることなんだとか。
理由を聞くと大抵の食材に合うから、とのこと。

ちなみにこんなサイトを発見した。

漢方胃腸薬はカレーに合うのか!?
ttp://www2.megax.ne.jp/tjd/jikken009.html
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 08:37:52 ID:69KC/POx0
なんだ、これもあったじゃんw

イカの塩辛はカレーに合うのか!?
ttp://www2.megax.ne.jp/tjd/jikken002.html

なんか読みふけってしまったw
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 09:34:22 ID:L6KrP20S0
納豆をカレーにぶちこんでも食えるぞ。
普通に豆カレーになってしまうが。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 10:10:55 ID:qokTQ4190
チョコレートは気をつけろ!
分量を誤るとカレーが鍋一杯の黄色い
チョコレートになっちまう。

カカオの風味って、意外と他のものに勝っちゃうよ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 10:32:16 ID:M4LJzef60
家とかで個人的に納豆入れるのはいいんだけど
カレー屋のメニューに納豆系があると店中納豆臭くなるから
店では出さないで欲しいんだよなぁ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 12:28:31 ID:cizckkvA0
今日みたいな暖かい日は激辛カレーでも食べてすっきりしたいなあ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 18:21:49 ID:L6KrP20S0
>>385
材料を買ってきて自分で作る。
いくらでも激辛にできるど。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 19:08:26 ID:hN0iesv+0
だから何でこのクソ暑いのに激辛カレーなんですかーッ
388373:2007/05/04(金) 19:53:17 ID:Pk61Xu7d0
激辛好きって基本的にみんな唐辛子の辛さだよな
山葵や辛子、大根は駄目なんだろうか

結局胃腸薬を入れる度胸が(分量もよくわからんし)出なかったので
普通に市販のミックススパイスを買ってきた
つか、急場しのぎにならともかく
前々から特性カレーの算段をしてたっぽい陽太なら
わざわざ胃腸薬で代用なんてせずに普通のスパイス買って来ればよかったんじゃ・・・
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 20:03:18 ID:2QVgfWCi0
それは味っ子の遺伝子がそうさせるとしか言いようがない
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 01:16:13 ID:Jszsh/At0
「服ごとシャワー浴びてやるっ」っていうくらいの辛さを一度体験したいです
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 01:25:23 ID:2M4I2gFh0
>>390
つハバネロ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 02:10:49 ID:H42brqjA0
そこまで行くと辛いというより痛いになったりしないか?

俺は今まで食った中だとヤマモリのトムヤムラーメンかな
http://www.yamamori.co.jp/
http://www.yamamori.co.jp/lineup/main12.html
ちょっとしょっぱい感じがするんで1つのスープを2食に分けて使ってるんだがそれでも辛いw
やっぱ卵入れないとダメかのう?
普段は茹でたら冷水で締めて、冷たいかつおだし鶏がらスープ(面倒な時はめんつゆか、生醤油)
をぶっ掛けて食べてる。麺が普通の袋ラーメンと違って結構うまいので。
お陰でスープの袋ばっかりたまるんだよなぁ…どうしようこれw
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 04:11:46 ID:iHpXDrxd0
この季節、みんなで芋煮鍋したら美味しそうだね
高野と京子ちゃんがでかーい鍋で作ってたし
焼き肉とかと違ってまったり食べられるし
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 05:05:04 ID:B8xXeNhG0
旬な野菜があればなおいいが
今は年中おいしい野菜が手に入るから無問題か
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 07:57:35 ID:j3ceetp40
ホントに旬を感じる野菜って少なくなったなあ…。
先日までは菜の花(菜花)とか、今なら花ワサビとかくらいかな@都内
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 10:51:47 ID:FHnlCruS0
生の筍を買うなり採ってくるなりしたらいいではないか。
春は山菜がうまくていい
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 19:41:56 ID:EjXfkV4K0
ワサビと大根おろしの辛さはかなり近い種類のモノ。
唐辛子の辛さとは全く別の感覚。(同じ「辛い」になるのは
ボキャブラリの問題)
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 20:53:55 ID:JsJ1Hh1V0
辛いは痛覚なんだってね
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 21:09:50 ID:t2IJnZ7bO
正確には、温覚+痛覚かな。
英語では、辛いを"hot"(熱い)と表現するし。
山葵、芥子、大根おろしの辛さは"severe"だそうな。

一方で、日本語の「カライ」は、鹹い(しおからい)を意味することもあり
こっちは歴とした味覚。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 23:31:33 ID:cfE4+LkU0
今日のはぬか漬けかと思いきや
きなこ餅のほうが元ネタか
それにしてもぬか漬けの奥さんかわいいよな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 01:14:03 ID:I5lH+0r60
全然関係ないんだが、
喰いタンの放送期間って時効警察と2回とも被ってるんだな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 07:54:05 ID:S788/8Y70
焼肉屋の奥さんやカレー屋の奥さんもかわいいぞ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 09:43:21 ID:uLcbWiT/0
「満州」の奥さんはごついけどな…
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 10:37:09 ID:Lshjyj/30
満州の親父はかわいい
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 22:26:36 ID:EcmdTlX40
お父さんを義理のお母さんに殺された女子高生もかわいいじゃないか
8巻の牧場の回
95pで京子がきゃあああて頭抱えてるとこでブラチラしてるの今初めて気づいた
芸が細かい…
その年齢のわりに胸元が無防備だから
いつかやってしまうと思ってはいたが
そういえば、喰わせモンのヒロイン(?)
源氏名が"京子"なんだよな

何か思い入れでもあるのだろうか
本名はタカコだな
喰いタンの京子の親友の芸能人の名前も貴子だな
喰いタンの二話で
「そういえば秘書の名前まだ決めてなかった!何がいいかな」
とかいうので気軽に決めたとかまさかそんなことが
普通に泉鏡花、高野聖だろうに w
高野聖ーナ
消毒用アルコールなんてすぐ揮発するでしょ。
それで本当に食べたら酒気帯び運転になるぐらいの量が残るのかが
疑問の第一。

アルコールの出所がどこだろうが、血液中のアルコール濃度が
高ければ運転して危険なわけでしょ。
弁当だったから大丈夫ですなんて理屈があるのか、というのが
疑問の第二。
まぁ漫画だし、寺沢だし。
結論出す前にちょっとだけいじってよ…
417名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 00:53:39 ID:rXhCZ34f0
早売り読んでないからよくわからないけど
血液にアルコールが混ざるとものすごく酔うってジョジョが言ってた
四代目ジョジョが
アルコールや熟女に弱いと簡単に酔うものなのかな?
寝不足で事故起こしてたまたま微量のアルコールが検知されただけかもしらんが
あと、ご飯に玉ネギ食ったら腹壊したという原理が理解できない
安焼酎のジュース割りの旨味は異常
あの推理作家のオッサン、いいかげん誰か止めないとそろそろ冤罪事件起きるぞw
上田さんはこのポジションでレギュラー化確定なんでしょうか
今回の話に某劇画原作者が過剰反応して
小学館で連載中の自分の作品の中で
寺沢を貶してくれたら面白い(ハタで見ている側にとっては)
コンシェルジュじゃあるまいし
友人のS仲君て下Nさんなのか?
ところで「闇の仕掛人」だっけ?
高野の宿敵になりそうな伏線が張られていた
犯罪組織はどうなったの?
あと、味っ子Uでの味将軍グループは?
自分もあの軍団が最近でない事に不満を感じてた。
というか、今日の昼間、仕事しながら考えてた。
物損とはいえ事故を起してるから、責任の所在を突き止める為に
アルコールの出所が重要だったのでは?
会社としては「意図せずに酒が入って事故が起きた」なら情状酌量の余地は有るけど
「分かってて酒飲んで事故」なら処分しないとイカンし
警察側としては、サークルの誰かが飲ませたならそいつにも罰則がある訳で

>419
あと玉ねぎには強力にたんぱく質を分解する酵素が多く含む為、
多量に食うと消化器の粘膜等を破壊する事がある
「玉ねぎを食うと血液がサラサラになる」とか
「ペットに玉ねぎを食わせると死ぬ」ってのはこの酵素のせい
今回の件で今夜上田さんは
キュートな奥さんにヒミツのおしおきですか
近頃詐欺師のお姉さんが出てこないで寂しいです
ああ、京子さんを裸にしたあのひとか
まあなんにせよ
事件のその後を描いてくれるのはいいことだ
昔お世話になった叔父さんを殺しかけた奴とか
>>423
倉科遼?
その後といえば
高野にいくらでもただで食わせると約束したまずいたこ焼き屋の三橋さんが
今どんな状況にあるのか気になります
灰原君は元気ですか
死んだ芦屋先生のアシスタントの女の子は
7巻の縁日スリの話の冒頭に灰原居たが緒方に「怪しい人物が!」て高野指して叫んでたな
記憶喪失にでもなったか
なんせ灰原だか灰谷だかすら、おぼろげなキャラだからなあ
灰谷とか灰原とかいうのは実は下の名前で双子説
根拠を提示するつもりも論証するつもりもない!!
最近は姿すら見かけん
441名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/11(金) 09:19:04 ID:6OK1LoN20
奴が一番輝いていたのは
ようかん買いに行きたがる高野を事件現場に引っ張っていった時だと思うよ
442名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/11(金) 17:53:18 ID:2ShluDF20
>428
粘膜をやられるのは生食での話だけどな
しっかり火を通してしまえば、多量に食っても大丈夫
カレールーやシチューにはそれこそ山のように入れるけど、
それで腹を壊す事なんて絶対に無いだろ?
>419はそこが腑に落ちないんだと思う
原作者は「醤油で炒めて」と描いてたと思うが、炒め方が
足りなかったんじゃないかな
独身男の貧乏料理だから、燃料代も時間も節約して、
レアだったんだよ。>玉ねぎ炒め
充分な睡眠と栄養が取れていない衰弱気味状況下で
乱切りタマネギのミディアム炒めご飯を大量に食うと
刺激成分はもとより繊維自体が消化を阻害しまくるので
健康時よりお腹を壊しやすくなる
こんげつのせいやくんにけいくんがでてるけんについて
レッツ・イモニーって芋でオナニーって事?
こんにゃくは芋で出来てるんだぜ
枝豆は大豆やねんでー
>>426
味グループがいなくなって新たにフードマスターズ社が進出しようとしていたな
結局味将軍は音声だけの影武者で本物はやはり・・・
450名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/13(日) 10:12:31 ID:dx7Vbs0A0
ちなみに死んだ芦屋先生の担当も上田さんでした
>>448
豆ちしき乙
上田さんカバせんせいのお気に入り説
空気を読まず豚切ります。
高野の周りに空食器が積まれてるけど喰いタン世界の食い物屋の
店員たちには空の食器を回収してまた使うという発想はないのか
という疑問は既出だろうか。
漫画的誇張表現のために必要です
と言うマジレスは置いておいて

空いた皿を下げる・皿を洗う
という行為に回せる人員が確保できないほど
高野の注文数が多いんだろうな
というか、アレだけの食器が用意してある方が不思議なんだが
漫画的誇張表現ってことだけど
高野が思いっきり注文して店の材料の在庫が無くなって
店主が困ったような顔してるけど高野は別に無銭飲食じゃないし
ちゃんとお金払っていくんだからむしろ店主は喜ばなきゃ
売り切れるほど売れたんだし
>>456
「本日材料切れのため閉店」なんてスープに拘るラーメン屋とか
そういうところでもなければそうそう起きることじゃないし
客が来るチャンスを逃すことは飲食店にとって痛いと思うよ
まぁ高野が毎日やってきて喰うんならいいけど、それはありえないし
そうこうしてるうちに一般客が離れて、高野が来なくなってと
最悪潰れたりとか

>>455
飲食店はともかく、
養鶏業者の丼の数が異常
>>457
養鶏場同じくオモタ。ところでイモニーの材料の皮剥きは全部一人でやったんだろうか。
にんじんとかジャガイモならば
亀の子だわしで洗うだけでよしとする人もいる
サトイモだと高野先生といえどもちときついとは思うが
エロかわいい秘書がそばにいるじゃないか
>>460
連載初期と全然顔違うけどね
初期は美人だったのに今は○ンパ○マン・・・
>>457
閉店間際いってもうご飯ありませんとかいわれるとむかつくしな
長崎ちゃんぽんの店に高野のブラックリストのポスターあったんだな。
まだくまなく探してないから分からんけど他の店にはあった?
>>461
今の方がかわいらしい
>>464
彼女が機嫌が悪いときは眉毛の形ではっきりわかるねw
/ \ ←普段はこんな感じ

\ / ←喰ってばっかりで仕事しないとこう
>>466
そうそう!その眉毛がたまらない
漫才で言うところの突っ込みの横手みたいなもんですよ
>>461
だがそれがいい
高野に付き合って食ってる内にどんどん太ってアンパンマンになったというリアルなキャラ造型表現
470名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/16(水) 21:39:01 ID:NwqUDrEM0
事情があったにせよ
実際予約したお客さんの焼き肉を喰ってしまった事があったからな
売れないたこやき屋の三橋さんなんかにとっては
ありがたい存在なんだろうけれども
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 05:59:56 ID:ESCzKQ/B0
俺も秘書になって
喰い歩きにお付き合いしたいなあ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 11:38:06 ID:yUDox6TsO
しかし京子は食ってるとは言え行く先々で高野のせいでとんでもないトラブルに巻き込まれて心労で痩せてもよさそうなもんだがw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 12:58:51 ID:GgNwCC5z0
野球を見に行っただけなのに
突然倉庫に閉じ込められて縛られて火をつけられたとかいうのはトラウマになると思う

食事中の高野に「15分以内に来い」なんて要求してるのを聞いたときは
死を覚悟したのではないかと
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:01:38 ID:0Lnu+SwrO
今まで恩を売ってきた店の飲食代ってちゃんと払ってるのかな?
食材食べつくすどころか本当に店潰すぞ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:20:27 ID:Qd5skSje0
あれでただ食いだったらイナゴ以上だよ…
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:24:33 ID:g8B8jC200
事故に遭わされた上、
特製羊羹も買い逃す羽目になったタクシーに
きちんと料金を払いに行こうとする秘書が付いてるんだから大丈夫
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 09:55:52 ID:oK6SBIfQ0
聖人の生まれ変わりだろうか
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 14:20:42 ID:9v8y8prB0
R25にちらっと載ってた
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 18:26:38 ID:j6UHVLkI0
別のスレで見たんだが
ドクササコって手足だけじゃなくて
ちんこも腫れるらしいぜ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 06:49:19 ID:9z1vBwVn0
さすがは仕事屋…
その容赦のない冷徹非情な仕事っぷりに背筋に冷たいものが流れちまうぜ…ゴ、ゴクリ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 13:21:06 ID:mYlMAKab0
京子さんは初登場時は見た目20代後半から30歳くらいで
4巻でチョコレート食べてた時25歳だから
今はもう少し若くなっているということだろうか

このままいくとせいやくんに追いつくことも
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 17:41:57 ID:zOqZ1yFQ0
>>473
しかも、トイレに行く途中に…ガマンできたんでしょうか?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 04:16:07 ID:yN8erbd70
助手のかわいさは異常
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 04:34:57 ID:cN7ObVDl0
最近になって喰いタンを知りましたよ
むちゃくちゃおもろい。

っつーかタイトルでマージャン漫画だと思って敬遠してたw
オレだけかなあ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 06:01:42 ID:sUfVKCYR0
>>484
ドラマから入ったんですか?
あっちは上品すぎw
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 14:15:36 ID:ZvRRIEqG0
>>484
>マージャン漫画
皆が通る道だw
いい感じで力抜けてていいよね
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 21:58:36 ID:FdhJ5dJa0
マージャンは知らんが
タイトルのどこをどう読めばマージャン漫画になるんだ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 22:05:27 ID:lFNjOCYK0
>>487
相手の捨て牌をポンやチーで手に入れて、1と9と文字の牌を含まないで役を作るのが「食いタン」
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 22:40:04 ID:Fabc9Yii0
喰いタンが最初あんまり売れなかったのは、麻雀マンガだと思われてたのに
原因があると思うよ。ホント。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:03:25 ID:QbkEwjtmO
>>485
確かに上品すぎだよな。食い意地は張っているが量が足りん。
まわりが呆れるほどの空容器の量が。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:13:35 ID:/JBtecOx0
>>487
>>488
麻雀を知らない人のために補足すると、
ポンやチーを俗に「食う」と言う。
1と9と文字の牌を含まない役は「タンヤオ(チュー)」。
それで「食いタン」


492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:16:24 ID:pSt55gtE0
味っ子2からこのスレに来て、スレ住人が喰いタンの話題を
楽しそうに話すのを見て興味を持ったのがきっかけだな。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:16:34 ID:hfhO6wXC0
他人の愛妻弁当食ってまずいとか言ってしまう男だからな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:44:08 ID:VJ6Pjw2h0
>>485
本屋の平積みでコミクス帯の東と主人公らしき男の髪型クリソツぶりに興味をもったのが
きっかけです。
「ひょっとして今どき珍しい原作重視のドラマ化?」と。

いや、なんかちがったみたいですがw
ていうか怖くてドラマ見てません・・

>>486
個人的に読後感の脱力ぶり(誉め言葉)は、動物のお医者さん以来でした
いいっすねぇ

>>489
とりあえずタイトルつけたやつちょっとツラ貸せといいたいですね
久々に「今まで知らなくて損した」と感じた漫画でしたよ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 02:52:13 ID:jzhnLfuf0
喰いタンって名前の麻雀漫画って
どんな敵にも喰いタンで勝つのか?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 05:00:28 ID:63/f+FCK0
京子さんがおかしくなって
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 06:06:01 ID:ceP/MPSu0
普通の麻雀マンガのルールだと、食いタンは「なし」だと思う。
だから、最近のネット麻雀みたいな、喰いタン、赤ドラありの
ルールでいかに勝つかというような内容になるのでは。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 08:12:54 ID:+5YMiQTS0
「食いタン」の話題を広げるなwwwwwwwwwww
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 08:36:08 ID:HLc+y67A0
普通の麻雀漫画は喰いタンありだよwwwwwwww
「男が下がる」とか言って主人公が馬鹿にするだけ。
それこそネット麻雀の方が喰いタン無しだぜ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 09:01:57 ID:G0gfbojh0
京子さんが意地汚い食欲の変態に!!
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 09:07:20 ID:Y+c17b+QO
最近内輪ネタが多くて少しひく
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 09:17:41 ID:yBHNN84t0
久々に死人が出た
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 09:56:34 ID:U5cLUbQg0
喰いしん坊探偵と、かけてるのだな。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 09:56:33 ID:641LA4870
寺沢先生は上田さんがお気に入りなのだろうか…
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 11:23:01 ID:FkFNsB6s0
やんわり先生が描くとあんな感じになるのか
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 12:08:25 ID:YFBS6sFY0
今週は登場しているすべてのコマで京子さんの胸が小さかったのでほっとしました
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 12:41:09 ID:lq22fEAT0
>>492
味っ子2は喰いタンと同じ雑誌に連載されてる(同時掲載とかもあった)から、
単行本派?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 13:52:37 ID:REJLvtRm0
もんのすごく細かい話だけど、学校の先生ってお互いを
「〜先生」って呼び合うので(上下関係なく)、そこは直した方がいいともう。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 15:14:01 ID:UziA6aZd0
とくべつおかしかないと思うが…まさか本物の漫画読みさんか?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 15:44:09 ID:Ww7tjCtL0
>>508
どうでもよくね?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 16:33:33 ID:HybsksSF0
高野の小説は読者に支持されているらしいし
実際に読者を動員して潰れそうな蕎麦屋を救った話もある。
もっと小説家としての活躍も見たいな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 17:07:01 ID:U5cLUbQg0
あんなデカい影響力がコラムだか何だかで出せるわけがないぽ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 17:37:04 ID:REJLvtRm0
わざわざ断ってやってるのに、なんか必死な反応するよね>>508-509
いつもそんなにピリピリしてるの?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 18:26:05 ID:ykeyjhY80
今回のトリックは久しぶりに喰いタンらしい感じで面白かった
京都での寄り道っぷりもよし
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:31:22 ID:OxEIVb1S0
今回のはおもしろかった
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:41:32 ID:KthbZYFp0
京都を良く知る者にはせいやくん一行の右往左往ぶりが笑えるな
観光でもあんな巡り方はやらないしw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:37:25 ID:5azksgH00
担当替わった事に今回でやっと気づいたorz
何気に酷い紹介してたんだなw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:34:05 ID:SlwxNEAL0
今回は食い物が旨そうで実によかった。京都いきてえ・・・・
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 01:25:31 ID:e6rX424u0
高野をして「一杯で満足」と言わしめる
天一パワー恐るべし

首都圏の店舗はダメダメだけどな(スープ少)
つーか最近は北白川本店ですら
テンイチストを満足させられないらしいし
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 12:00:45 ID:LfND9wLB0
いいなあ京都…
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 12:25:56 ID:S2YEi+BJ0
ドラマもだけど
食べ物の薀蓄が増えそうな回でした
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 17:36:26 ID:Bx/kW5bQ0
>>519
まあ、高野の「一杯で満足」は言葉のアヤみたいなもんだから
(ラーメン屋店主殺害事件の回を参照のこと)
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 18:18:31 ID:IbJxIBJu0
味っ子2っていつ再開すんの?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 18:29:48 ID:O5Udw8gb0
味ッ子と喰いタンの世界は繋がってるの?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 19:11:44 ID:bFuGardn0
なんか小池一夫先生が紛れ込んでるンですが
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:20:46 ID:afXy5lEw0
京都の代表的ラーメンが新福と天一はねーわ
10年ぐらい前で止まってる知識で書いたのかちゃんと取材しなかったのかどっちかだな

高安か亜喜英行けと言いたい
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:22:29 ID:zfLy3udZ0
>>526のつっこみを想定して、
二度目の京都取材に持ち込む計画なんだろう。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:23:23 ID:Di77hBMX0
寺沢京都に取材→原稿遅れるで上田の発言はホントの事だったの予感。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:28:19 ID:MXe0uINv0
そういえばホラー漫画家殺しちゃった担当編集の名前も上田だったな
なんか台詞回しに微妙な雰囲気が漂ってたが、実際ああいう人なのか

「わざわざここまで来た私に免じて……」
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:48:12 ID:qwy4Pbsn0
下賀茂神社へ行く途中に
「ちょっと寄り道しただけ」であり
作家としての取材旅行であれば
また別のアプローチをしたと思うよ
・下賀茂神社へ行く途中(拡大解釈気味)
・京都の上品さとはかけ離れたインパクト食い物
がテーマな訳だし
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 21:06:21 ID:bFuGardn0
喰いタンだったら久留味とか立ち寄るかと思ったんだがさすがにマイナーすぎるか
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 21:18:15 ID:afXy5lEw0
久留味はお世辞にも旨味ーとは言えない味だからどうだろう
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 21:44:56 ID:bFuGardn0
高野だったらあれは美味いと評価するはず。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 21:56:44 ID:afXy5lEw0
あまりご当地ネタ続いてもうざいので最後に

ガラムマサラのババァvs高野が見たい
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 22:09:05 ID:5vR35oAa0
助手はいつ喰われるの?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 22:17:07 ID:Mw4zZV/k0
上田さん家庭崩壊とか言ってたから、
熟女AV好きがばれて奥さんにぼこられたけど、
離婚話はなくなったんだね。よかったよかった。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 23:19:01 ID:IG5VjkuOO
突っ込んじゃいかんことかもしれんがこれぐらい別に高野呼ばなくても解決できるだろw
頼りすぎだぜ緒方クン
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 23:34:10 ID:H+hTSEyK0
年間予算を使い切らないと次の年から減らされるんだよ
多分w
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 23:47:48 ID:M+ecf5Co0
警視庁の予算には高野枠が常備されてるのか
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 02:05:44 ID:rk7NDLyr0
だんごじゃなくてたこ焼きだったらドラマと被っただろう。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 13:16:26 ID:R+RooGub0
下鴨のみたらし団子はまずい
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 20:22:26 ID:TpMDfeZJ0
今回の犯人いくらなんでもひどくない?
自分の不正(おそらく数百万くらいの横領)を隠すために
3人も殺すなんて動機と人数からしてこれは完璧に死刑でしょ。
終始明るく終わってるだけどもの凄く陰惨な事件だよ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 21:25:25 ID:38d6riKI0
・動機 
 私欲での公金横領が同僚に発覚、その隠蔽のため。
・犯行の手口
 茶に青酸化合物を混入。被害者三人とも絶命。
・事後の工作
 第三者の存在を主張し茶菓子の移動などで操作攪乱
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:54:42 ID:2MCewoio0
なんとなく殺したくなったでホントに殺人が行われてしまう昨今、動機があるだけでもまし…か?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:39:48 ID:hPkq0gaf0
・動機
 私欲で京都で喰いまくり、またその間仕事から逃れるため。
・手口
 世界平和のためと称して抜け出し、捜査をダシにスポンサーもろとも京都に誘い出す。
・工作
 ポイントとなる最後の場所に行く前に寄り道をして攪乱。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 11:08:45 ID:euzU0FSs0
誰が上手いこと言えと
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 19:24:44 ID:+YQTeIw+0
>465,466
遅レスだが、このやり取りでこれを思い出した。
ttp://www.maji.jp/cover/lest_dachiko/lest_dachiko07.jpg
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:33:55 ID:lTFPmhgU0
唐突だが、味っ子Uでアランの親父にラーメン作って食べて貰う話で、
アランの家にちゃんとラーメン鉢があるのは凄いと思った。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:48:30 ID:B6EBwEI80
きっとサラダボウルだよ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:54:28 ID:lTFPmhgU0
いや、中華っぽい模様が描いてあるんだよそれが。鳳凰かなんかの。
中華風サラダボウルなのかも知れないけど。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 01:55:44 ID:hIbHMvze0
味っ子2の新刊まだー?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 10:11:43 ID:cYc7NVc70
…で、串はどこから出てきたの?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 13:22:52 ID:a7xcPVyr0
男たるもの、串の一本や二本は常備しておくものだ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 17:03:07 ID:UE0Lr47j0
ウホッ?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 03:32:05 ID:+lJsvPj00
犯人が死体をバラバラにしたうえに
死体を食べてしまっている猟奇殺人だったら
喰いタン的にはどういうリアクション?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 03:57:12 ID:Ja6FFOhY0
それにしてもなかよしは何故これほどまでにも素晴らしいイケメンなのだろうか?
いや、逆にイケメンであるからなかよしなのであろうか?
我々は彼の様なイケメンを未だ嘗て見た事がない。従って中には彼程のイケメンを 見てしまったが為に発狂し、ひたすら「なかよしゴリメン」だの「なかよし不細工」だのと 半ばキチガイじみた発言をひたすら書き込む輩まで涌いてくる始末だ。
しかしもう少し現実を見てはどうだろうか?
なかよしはどこからどう見ても非の打ち所の無い、言うならば完璧なイケメンである。 例えばあの短いながらもまるで一本一本がこちらに突き刺さるかのような気迫の溢るる坊主頭。 更に私服姿もさることながら、他のどんな学校のものよりも素晴らしい制服姿
(これは本人がイケメン過ぎる為にどんな服を着ても似合ってしまうのだが)
そしてあの、まるで獲物を捕らえようとひたすら機を伺っている獰猛な獣のような目つき。
この鋭くも美しい目つきを見ただけでなかよしに惚れ込んでしまい必死に彼を捜そうとして
人生が狂ってしまった女性はこの世に計り知れないほど存在している。
さらに喪板では顔面偏差値70代という超奇跡的な数値を叩き出してしまっているのだ。
これほどの数値を出すことのできる人間はこの先地球が何千年経っても
現れることは無いだろう。これは最早宇宙の奇跡としか言いようがないことである。
そのような男(神と言った方が良いだろうか?)のことを悪く言う様な人間は
精神がすっかり病んでしまっているとしか良いようが無い。
人間という生き物は素晴らしい物を見ると遂妬んでしまうものである。
だから彼らの様な輩が出てくるのも仕方のないことなのであろう。
我々はなかよしと違って不細工だからな。
おっと、話が少し最初と被ってしまったな。申し訳ない。
つまりなかよしとはそういう妬み僻みと言った或を越えた超絶的なイケメンなのである。
「なかよしイケメン」はこの言葉を口にするだけで全ての生命は汚れのない、
言うなれば生まれたての赤ん坊の様な純粋な魂へと浄化されることだろう。
すまないが最後にもう一度だけ言わせて貰おう。
なかよしが今この世に存在しているということは宇宙の奇跡なのである。
彼は後世にもきっと奇跡の存在として永遠に語り継がれてゆくだろう。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 03:58:09 ID:Ja6FFOhY0
それにしてもなかよしは何故これほどまでにも素晴らしいイケメンなのだろうか?
いや、逆にイケメンであるからなかよしなのであろうか?
我々は彼の様なイケメンを未だ嘗て見た事がない。従って中には彼程のイケメンを 見てしまったが為に発狂し、ひたすら「なかよしゴリメン」だの「なかよし不細工」だのと 半ばキチガイじみた発言をひたすら書き込む輩まで涌いてくる始末だ。
しかしもう少し現実を見てはどうだろうか?
なかよしはどこからどう見ても非の打ち所の無い、言うならば完璧なイケメンである。 例えばあの短いながらもまるで一本一本がこちらに突き刺さるかのような気迫の溢るる坊主頭。 更に私服姿もさることながら、他のどんな学校のものよりも素晴らしい制服姿
(これは本人がイケメン過ぎる為にどんな服を着ても似合ってしまうのだが)
そしてあの、まるで獲物を捕らえようとひたすら機を伺っている獰猛な獣のような目つき。
この鋭くも美しい目つきを見ただけでなかよしに惚れ込んでしまい必死に彼を捜そうとして
人生が狂ってしまった女性はこの世に計り知れないほど存在している。
さらに喪板では顔面偏差値70代という超奇跡的な数値を叩き出してしまっているのだ。
これほどの数値を出すことのできる人間はこの先地球が何千年経っても
現れることは無いだろう。これは最早宇宙の奇跡としか言いようがないことである。
そのような男(神と言った方が良いだろうか?)のことを悪く言う様な人間は
精神がすっかり病んでしまっているとしか良いようが無い。
人間という生き物は素晴らしい物を見ると遂妬んでしまうものである。
だから彼らの様な輩が出てくるのも仕方のないことなのであろう。
我々はなかよしと違って不細工だからな。
おっと、話が少し最初と被ってしまったな。申し訳ない。
つまりなかよしとはそういう妬み僻みと言った或を越えた超絶的なイケメンなのである。
「なかよしイケメン」はこの言葉を口にするだけで全ての生命は汚れのない、
言うなれば生まれたての赤ん坊の様な純粋な魂へと浄化されることだろう。
すまないが最後にもう一度だけ言わせて貰おう。
なかよしが今この世に存在しているということは宇宙の奇跡なのである。
彼は後世にもきっと奇跡の存在として永遠に語り継がれてゆくだろう。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 10:15:26 ID:Q4RUZzRJ0
昨日初めてドラマを見たんだが、樹木希林に似た女がオムライス作るとか言ってたんだがあれって誰?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 21:23:43 ID:qjZVVOSF0
怒り狂ってる漫画家殺しちゃう編集者も上田君だった…
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 08:25:29 ID:DrHdfa810
ドラマ版は登場キャラや設定なども別物と考えた方がよいだろう
というか別なものなので
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 20:56:02 ID:41fj5aFz0
今週のネウロに拍手の安が
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 21:04:18 ID:n1aTJqni0
でも何故カエルなんだ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 19:16:15 ID:x2VMIxdY0
旨い物を喰ったときのリアクションはあれくらいシンプルだとありがたい
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:01:45 ID:MR3ZD27G0
トカゲともしました
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 01:24:08 ID:aBz973eu0
上田さんも外の気圧と内側の気圧の差で閉じ込められたのですか
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:57:05 ID:S39rCyyQ0
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1180680331/
ドラマも残り少なくなってきたな
毎週楽しみにしていたんだが
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 22:51:03 ID:6JtYjr+60
>>566
来週、なんかタイムスリップするらしいね。
そんなことより原作世界に侵入のほうがよかったが。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 23:47:30 ID:nSKoUDn+0
あれか
将太の寿司で江戸時代編があったような感じで
ドラマ喰いタン江戸時代編に突入するのか
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 23:36:43 ID:pBx2oZ5s0
しばらくお預けか
ああ心配だ
こうしている間にも上田さんの家庭が崩壊の危機にさらされているかもしれないというのに
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 12:29:44 ID:rgEw5mlf0
味っ子2の五巻がやっと出るぞ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/05(火) 22:37:30 ID:0shFMyYI0
おお
久々に陽太の無茶が見られるなあ
本当に久々だなあ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 02:01:04 ID:FfToEIVe0
や無茶
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 00:16:31 ID:eE//4mMA0
急降下してる中でハンバーグこねるってのは
他に何か方法があったと思うんだ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 10:26:59 ID:23KlAdPs0
>>573
やっぱ今回のアトランティスの打ち上げに便乗するべきだったよな。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 16:34:13 ID:BnAygYjM0
寺沢作品の映像化される率の高さは異常

味っ子:テレビアニメ
WARASHI:テレビドラマ
将太の寿司:テレビドラマ、テレビスペシャルアニメ
喰いタン:テレビドラマ

他にあったっけ?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 17:56:55 ID:CjliHWHR0
>>575
喰わせモンは完全に無視されているw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 21:02:47 ID:vVVuh8eM0
「旨し」だけはよく覚えてるんだけどね
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 01:41:22 ID:Ubkmese70
>>577
権三箸w
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 10:17:25 ID:srXXeDyP0
>>575
あとサプリビンダーズも
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 18:05:59 ID:gPAE85gX0
ピート・ザ・サラマンドラ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 18:50:30 ID:P3sbQPT40
サプリはた始めからタイアップだから
厳密には違う
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 22:29:52 ID:L17+pdOc0
寺沢大介並みに映像化されているのは、40代より下では赤松やCLAMPくらいか。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 00:21:02 ID:wOJ0egD1O
クリスタルボーイwwwwwwww
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 12:54:42 ID:rYximKQJO
この時期に立てこもりネタとはいい度胸だ。
マグネシウムを砂糖でコーティングしたものをいつ準備したんだろう。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 18:47:37 ID:WIcGV9/90
隣に中学校があってだな
実験用のマグネシウムと家庭科室の砂糖を用いてちょいちょいと
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:23:24 ID:9MkVOFjmO
ナトリウムとカルシウムを間違えてる料理漫画があったのを思い出した
あれは単行本でも直ってなかったな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 00:21:42 ID:8g/uQgoo0
>>582
実写化でいえば、「海猿」の人の打率もなかなか。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 17:43:33 ID:ZEDQPzbSO
フタのメッセージ、湯気くらいできれいに落ちるか?
落ちたら落ちたでスープに変な色がつきそうだし…
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 18:10:40 ID:PqwtASlO0
>>582
寺沢くらい原作無視の好き勝手な改変を楽しんでくれる
稀有な原作者も稀だからな
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 18:14:51 ID:mbU7qlUR0
もうちょっと何か言ってもいいんでないとは思うけどな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 19:22:20 ID:jH8yIJAw0
>>590
何か注文して話が流れたらソンするのは自分自身だし
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 20:05:11 ID:SaH3Z/aT0
>>591
必ずしも得とは限らないけどね。
それは原作者しだい。
寺沢氏は割り切っているってだけのことだろうし。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 21:01:28 ID:3CFgKrDz0
だが世間ずれした漫画そのままドラマに出すのは無理だろう、常識的に考えて
CMで「ナ〜ポリ〜タン」とか歌ってたのには噴いたが
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:17:14 ID:DU0VHZtR0
今回の話をコンビニで立ち読みして
そのままついカップラーメンを買ってしまった俺は間違いなく思う壺
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 17:41:36 ID:Tga26JCZ0
今回のマグネシウムの仕掛け、マスターキートンかと思った。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 18:09:57 ID:+qGxyakY0
モノがありふれたカップラーメンだけに
トリックの方は手が込んだ、真似のしにくい物にしとかないと
後々問題が起こる可能性があるからなぁ

ただ作劇上は、あそこまで手の込んだものを用意するくらいなら
いくらでも別の手があったんじゃないか、という気はしてしまうが
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 18:30:24 ID:2hdSjg990
>>595
俺はパイナップルアーミー思い出した。いっしょか。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 18:48:51 ID:kP3V2TbCO
せいやくんの「3分ラーメンを5分置いたらスープが消えちゃった事件」は
容易に真似できてしまうぞ
危険だ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 23:13:50 ID:gP6OIYnh0
でも、五分待たないと
完成しないカップ麺だったら…?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 23:19:00 ID:B/VEwGLk0
スープ消えない
ふしぎ!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 06:19:14 ID:ApDTUfEw0
事務員のお姉さんもかわいかったので
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 06:53:05 ID:hGV3KgHR0
最近出番が少ない緒方警部が
いつになく活躍していたので安心しました
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 16:15:21 ID:pTNImzwD0
あのアンパンレディの秘書
普段は強気なのにピンチなると急に弱気になるね
同じ推理系漫画の名探偵コナンの蘭姉ちゃんを見習え
604フルーツチンポ侍:2007/06/15(金) 17:14:30 ID:IP7V55rrO
味っ子だけ
切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ
切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ
切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ
切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ
切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ
切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ切腹しろ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 22:02:57 ID:JB6LdFJQ0
奴は銃が恐くないのか
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 09:19:32 ID:+WxDxyYeO
カップ麺に仕込みせずとも食べてる隙に銃を奪いさえすれば
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 09:20:56 ID:+WxDxyYeO
>>593
もしかして、世間ずれの意味間違って覚えてない?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 09:50:03 ID:NOefR9l50
若人にはありがちなミスだ
だがそれでは食べ過ぎの歴史小説家にはなれんぞ!
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 13:42:57 ID:Pt41wZpm0
せいやくんはめいたんていだからどこからでも現れるらしい
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 19:30:54 ID:4UkMe8q80
たかがカップラーメン一杯とはいえ
食べ物を攻撃の手段に使う=粗末にする高野に違和感が…
泥で汚れた米ですら洗って食べてた男なのに
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 19:32:44 ID:Idkf4DuB0
もちろんあの作戦に使ったラーメンも回収して食べましたよ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 20:22:57 ID:aEHjQONQ0
>>607
この漫画が世間ずれしてないとでも?
そちらこそいったいどっちの意味で覚えてるんだ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 20:28:12 ID:pjvlnGpTO
でも万一間違ってたら恥ずかしいので、自分の思う意味、
および>>593のレスの意図は言わない・・・と。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 21:13:37 ID:aEHjQONQ0
はいはい、ずれってのは擦れてるって意味ね、異様に噛み付いてくるな
しかも自分の方も世間ずれの意味言えてないし
何か俺も噛み付いてくる方も必死なので終了終了
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 21:21:34 ID:pjvlnGpTO
ようやく自分の間違いに気付いて、
これ以上食い下がられて傷口広げられるのが嫌なので
「お互い必死」と痛み分けを装い終了宣言・・・と。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 21:28:00 ID:aEHjQONQ0
世間ずれの使い方を間違えたとまで書いてないんだけど
つか痛みわけを装いも何も実際必死になってるじゃん
大変失礼しましたスレ住人の方々、マジでここまでにしときます
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 21:33:37 ID:6Ml+qdN60
>>610
パイナップルカレーのために中身ごと捨てる陽一ほどのもんじゃないな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 21:38:07 ID:YG0CVoW40
>>610
紅生姜の小袋一つで警視庁を動かした男だが
同時刻に醤油とドレッシングを惜しげもなくぶちまけてたこともお忘れなく

というわけでさすがに人命と食べ物を両天秤に掛けたらまともな判断を下す男なんよ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 22:02:08 ID:/GYXe8rg0
>617
魚そうめんのためにマヨネーズの中身全部捨てたりとか、
むちゃくちゃもったいない事する描写多い気がするな。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 22:02:43 ID:eJtugB3D0
我が子を差し出すくらい辛かった高野の気持ちもわかってあげてくれ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 22:11:38 ID:YG0CVoW40
「自分が喰えないのなら」と机一杯の料理をひっくり返したこともあった

粗末とかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 22:42:39 ID:/kBLNkMC0
>>617
あれだけはガキの頃見た時から
未だに理解できないし納得できない…
もったいないとかそういう以前に、
中身捨てるくらいならデザートにするとかそういう事できなかったんかな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:33:59 ID:XIiPkg+H0
失敗するとこれもダメだ!と食材をゴミ箱にぶちまけるシーンは数知れず。
スプーンやボール叩きつけたりもしてたり
あまりにも料理人として陽一はアレだと当時思った。
ケーキ勝負で相手が卵叩きつけたりしてたな。

そういやパインカレー、爆裂給食当番ランチくんって超マイナーな漫画に
全くそのまんまパクられてたの思い出した。
検索してみたらパインカレーを本当に作って出してるレストラン結構あるのな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 00:00:26 ID:CRWtdYwh0
基本「珍しいけどホントにある料理」のアイディアを
参考にしてたらしいし(パクってたとも言う?)

京都で納豆卵ミキシング蕎麦食って感動した
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 03:33:25 ID:l7Kp5Yh70
1話の極厚トンカツからしてパクリなんじゃなかった?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 04:19:59 ID:FddGjj890
パイナポーは酢豚にして食堂で使ったんだよ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 10:26:46 ID:w0kADedN0
むしろ、この手の漫画でパクリじゃない料理ってあるのか?
作者・原案がリアル陽一なわけないのだから。

無駄使いの王様は、本マグロの骨髄料理でしょw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 11:29:13 ID:jdSzyCsE0
>627
クッキングパパならたまに嫁さんが作ったとか
スタッフで試しているうちに見たいなレシピが来る事はあるが…
こと勝負モノに関してはどうだろう?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 01:27:55 ID:NNkWCWxz0
夏バテで食欲がありません
高野がうらやましいです
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 05:32:19 ID:mb22u9fU0
>>629
夏バテで食欲がないと言いつつ、
20人前しか食えないとかwww
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 05:48:37 ID:ofS9z6e70
漫画といいつつもそろそろせいやくんの体の秘密が
明かされるころかもしれない
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 21:04:05 ID:Ok/SPjzX0
なんでも溶かすせいや袋とか、
どんな遠くの食べ物の匂いも嗅ぎ分けるたかのーずとか?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 09:02:52 ID:5YcmAdSh0
ハーメルの渡辺道明がこの人のアシスタントだったって言うのは本当?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 12:17:17 ID:AkoSnArP0
>>628
クッパパは基本が家庭料理だからな。
でもプロを相手に勝負ってことになるとやっぱむずいよね。
陽一の料理は子供が考えつく範囲でもいいけど、相手のはそれなりに
説得力がなければならんし。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 15:04:41 ID:ERIL3gWU0
>>633
KCの4巻(だったかな?)のアシ紹介に載ってるが、
どーやら助っ人的立場(メインは他の先生のトコ)だったらしい
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:16:17 ID:Za4uIR0l0
満腹ボクサー徳川の日高建男とかもな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 21:16:29 ID:oD8Xy11x0
ここの中央部で子供が魚そうめんを作ってるが
ttp://www.naruka.ed.jp/pages/gyouji_06/oyako3.htm
本来、絵の感じのところてんを突く天突き棒のような
いかにもな器具を使って作るもんらしい、あとは冷麺や
パスタを絞り出すようなのかなあ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 21:22:24 ID:oD8Xy11x0
それはともかく、料理漫画には必殺技が無い
ゆえにその料理に対する工夫と試行錯誤が説得力として必要なわけだ
これを普通の少年漫画のように説得力をすっとばしてインパクトとリアクションだけで
技の凄さ=美味さを表現すると、モノが食えるという現実に近いものだけに全然
凄そうに見えない=美味そうに見えないということになる、それで勝負に勝っても面白くなんてない

この場合、味っ子がパイナップルの中を捨てるというインパクトや驚きが工夫のハッタリの踏み台に
あらかさまな器具でなく、マヨネーズの中を捨てて器で魚そうめんということで、展開を引っ張ったわけだ
料理漫画なのに食べ物を粗末に、というならば同意だが
この場合は雑魚敵を蹴散らす少年漫画の主人公に「優しさが無い!」と因縁つけるようなもんだと思う
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:31:42 ID:RxAaMRqJ0
ありそうなのもあるけどな…
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:42:01 ID:IUSZYErS0
包丁人味平には必殺技みたいなのが結構あった気がするが…
水面浮島斬り(料理じゃないよなぁ…)とか白糸バラシ&釣鐘崩し(これも…)地雷包丁(…)など
あとは寿司漫画なら握り技とかで必殺技扱いになってるのも無かったっけ?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 00:47:53 ID:V2S7/kNl0
石塔返しだな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 00:55:14 ID:i0IJWN7U0
仏壇返しだな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 01:44:21 ID:jLrt6nur0
オーマイコンブや後期じゃぱんとかの「うまかろうがまずかろうがインパクトあればよし」ってのは料理漫画のジャンルのうちだろ
一応、味っ子はそっちじゃないだろ微妙なのとか多いけど
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 06:31:10 ID:PBqrdwOy0
邪道返し
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 12:38:20 ID:dr2AN/yZ0
ドラマが終わったらまた以前のようなまったりしたペースに戻るな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 16:43:27 ID:a5Fp8Ks/O
ドラマ終わって味っ子2再開かな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 22:18:47 ID:o1/CWPAC0
ドラマ版最終回の料理解明の件は、原作のケーキ話から
ネタを取り入れたと見たが…違うかな
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 22:49:57 ID:p0LS6onf0
あんまりうますぎて毎日食ったら死ぬな


きわめて個人的にはコンクリート脱出が見れた時点でもうモトとった気分なので満足です
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 00:28:40 ID:E2WirBNz0
>>648
むしろコンクリート脱出以外に原作のネタがあったのかと。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 03:12:51 ID:lMHJYHHU0
あるとすればあれかな
硬水でゆでたパスタがってやつ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 12:19:57 ID:t+0QqsRR0
今「ミートホープ」の偽装ミンチをテレビで実際に作っていたが
(材料は豚肉、ブタハツ、ブタ脂)見た目や味は牛ミンチと分からなかったとか。
技術自体は味っ子でやっても不思議じゃないと思ったがやっぱり偽装はまずいよな。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 13:12:20 ID:ELt+C6SL0
・あいびきは結果として複数の肉だからアミノ酸が多様に含まれて美味しい
・だからそのまま正直に了承を得て合いびきを売れば問題はなかった
→小手先の偽装で対応

・法律上許されない(契約を違え表示の信用を損なう)
・信仰上牛豚より分けなければならない宗教少数派に対する冒涜
・内臓をくわえる偽装はより保存性を悪化させる
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 19:39:47 ID:iN6zW8r70
とりあえず肉の小西に相談しに行くか
やつは最後に見たときはボランティアに参加していたはずだが
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 20:17:30 ID:APfs4fu60
伊丹作品の『スーパーの女』でも
お肉の偽装が取り上げられていましたな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:20:37 ID:5KaMRZa30
牛の血が入ってるコロッケってなんか、ブラッドソーセージみたいで美味そうな気がするんだが、
一般人はそうは思わないんだろうな
確かに正直に表示して売ればいいんだが、味っ子的な工夫が受け入れられる
度量はこの国にはなさげ・・・
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:22:50 ID:DaU/D8xW0
>>655
やってもいい方法
やったらより料理が旨くなる方法
なんだったらみんなやってるだろ・・・
少なくともブラッドソーセージが普通に流通してない時点で
なにがしかの問題があると見るべき
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:26:01 ID:RVXz+arg0
合びきは、牛100%よりジューシーになるよ。
中華まんの皮をハンバーグに入れると、肉汁を吸い込んでジューシーになるよ。
…自分でわかっててやるなら、いいんだけどさあ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:31:22 ID:SmRYzyw90
血液は痛みやすいんだ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 22:32:41 ID:5mY4kDfH0
京子さん「ひどい話ですよねー、先生」
高野「何が?」
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 07:35:09 ID:MLssCPIA0
>655
あの会社は味のためとか、ましてや味っ子的な工夫のために
牛の血を使ったわけじゃないからな。

単に儲け主義で、粗悪な素材をごまかすため使っただけ。
度量もへったくれもない。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 10:56:39 ID:3x034Tkf0
上のほうで何人も指摘されていますが
血や臓物は癖はあるものの大変美味しいものです
が、   
大変栄養価が高い反面とても腐りやすいのです
すぐにボイルや燻製に加工しても赤身肉のそれより足は早く
知らずに普通の方法で保管したりお弁当に使用したりすると
大変危険な事態を招きかねないのです
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 19:31:01 ID:zlhWFjMYO
そういえば、モツは足が早いから
美味しいモツ料理は街じゃ食べられないって牧場の回で言ってたな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 20:09:38 ID:/C7Vd7nY0
今週はいつになく残念なお話
カルメさん(;´Д⊂)
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 20:12:30 ID:dk9L1Y6v0
ツンデレも悲しそう

665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 20:14:08 ID:h8AQe5jlO
世の中の殺人事件ではありがちだが、やはりやるせないな。
どうか天国で旦那や息子さんと、また一緒に食事できますように…。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 20:18:06 ID:Glr3oHQc0
ドラマ放送期間中は割と身勝手などうしようもない犯人や編集者の話が多くて
ドラマ終わった途端にこういう良い話を持ってくる辺りは
流石と言わざるを得ない
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 21:13:13 ID:YLRnpVJ90
話の結末を見てから読み直すと
カルメさんの笑顔が辛いぜ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 21:28:44 ID:JxdGsMcE0
なんか高野がどんどん幼くなっていってる気がするんだが
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:20:57 ID:RHOsaObR0
高野は作者の分身なの?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:40:40 ID:PCt+FoN20
俺の漫画史に残る1話だった・・・・
レベル高すぎ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 23:56:14 ID:6fNqr6NB0
シードルって、アルコール入ってないの?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 02:45:00 ID:wpXRgRYR0
入ってるから20歳の誕生日の祝いなんだろう
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 06:25:03 ID:JtZLDT680
リンゴからは老化を防止する何かが出ているという話は
聞いたことがあったが…すげーぜリンゴ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 06:59:26 ID:ms6QQVaY0
外国人だから、ご家庭でかもしても無問題なのかな。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 10:04:53 ID:zlpl82Jd0
いいキャラなのにホイっと死んじゃってカルメさん気の毒だったなあ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 17:09:50 ID:Zdo6j1Sa0
>>674
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB+%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9&suggest=1&sa=X&oi=cjkrefinements&ct=result&cd=2
自家製シードルを作ってる人ってけっこういるようだな。
ビールキットだって手軽に買えるし、アルコール度数さえ気を付ければ
個人の趣味としてのかもしはいいだろ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 19:25:00 ID:88o35Atq0
カルメさんの顔形がちょっぴり悪役っぽかったので
どうなるのかなと思ってたが、まさかこんな結末とは
ごめんよカルメさん…orz

やる時はやるね、作者も高野も
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 19:34:20 ID:11GUm+j00
今回は犯人見つけるまでの時間えらく短かったな
というか見た瞬間わかったってくらい
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 20:30:04 ID:o87RrU7x0
昔に戻ったかのような回だった
たまにはそういうのも書きたいんだろうな、えれー展開速かったが
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 21:30:00 ID:dFYnyfDg0
喰いタンは次回に引っ張ることが一度もなくていいな。これは本当に美点だと思う。
昔のイブニングはこういう作品多かったんだけど。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 23:04:27 ID:o8c/SkIn0
>>680
二話連続ならあるだろ、何回か
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/27(水) 23:24:56 ID:dFYnyfDg0
>>681
そりゃすまん、全然記憶になかった。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 01:37:56 ID:l9ZOslhJ0
>>676
そこの一番上に出てるサイトで
干しぶどう酵母の作り方が出ているのを見て
無印味っ子を思いだした。

ほんとに出来るんだなー。すごいなあ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 01:41:37 ID:OMCsPL120
いや指輪の話を思い出そうよ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 07:15:00 ID:YRu9k38Z0
内臓肉を入れたハンバーグは、おせんでやってたような。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 09:25:29 ID:KvztSpRY0
ハンバーグじゃないが味っ子2でもやってたぞ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 10:28:50 ID:G+R4h6gG0
あのお菓子作りのおばちゃんは人殺して更生したんだよなw
さすがに学食の時みたいないじり方はできなかったか。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 11:03:21 ID:+mmRge+X0
そうそう。そのせいで人を殺すなんて何て愚かな・・・みたいな説教
いれられなかったなというのが見えたw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 13:03:47 ID:Go/OKfy60
海岸でシードルを入れているポーズがよかった
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 15:37:27 ID:aHb5Hef00
>>689
あれを真似した奴が全国で50人ぐらいはいると推測
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 21:19:19 ID:G+R4h6gG0
やっぱりサスペンスのエンディングは海岸なんですね
崖っぷちか波止場ならなおよし
今回はドラマに入れてほしい場面設定と見たw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 21:49:25 ID:s2mX/Rds0
>>690
サイダーでまねして全部こぼす奴が40人はいるだろう。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 22:40:12 ID:IkvPug5F0
>>689
あの場面だけで古き良きイタリア映画の雰囲気をかもし出してる。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 22:53:34 ID:SKtelxeL0
あんな注ぎ方するからすぐに酸化するんじゃね?

とか思った俺は感動話を地口落ちで締める探偵よりも空気が読めてない
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 23:04:55 ID:SUdCtwle0
コミックボンボン休刊ですってよ奥さん
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 23:09:35 ID:7PAWfquj0
酸化することに異議がある
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 00:11:53 ID:Z80oun6L0
そういえば、ボンボンでへんなSFっぽいのを描いてたこともあるんだっけ?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 06:53:19 ID:OfyUxIsP0
また一つよきものが消えていく
文化というものは食べるとなくなってしまう食べ物のようにはかない
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/29(金) 11:04:02 ID:UJFnpaWt0
>>696
おまえのうまさを地球のために使え
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 01:42:49 ID:dFrAwX5P0
暑い…
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 02:01:57 ID:3JVbt2WU0

   ∬
 つ●    (激辛カレー)
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 02:03:46 ID:zVn0F1q50
うんこにしか見えん
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 11:52:22 ID:JKPQTsFE0
なんでこのクソ暑いのに激辛かれーなんですかー!!
704竹石敏規:2007/06/30(土) 13:55:36 ID:RBlB65Ia0
【コピペ推奨】
▼米国FBIの言論弾圧を弾劾せよ!    
 米国民主主義に対して第二次世界大戦の戦後審判とはまったく関係なく、新たな主張を行うことにより危険思想保持者と見なし、記事の削除とアクセス禁止による明らかな言論弾圧を行っている。
 FBIは、沖縄米軍基地における軍事的弊害説、9.11フリーメイソン陰謀説に対する言論弾圧が認められた。
▽民主主義の国民が防衛理念を含む専門知識に基づいて投票することは有り得ない。
 したがって軍事兵器の使用は極めて不明瞭な理由により過ちを繰り返しやすく、軍事的弊害を含んでいると言える。
 イラクの軍事支配という中東の混乱により米軍の軍需産業は事実上沖縄にまでこの軍事的弊害を生じさせたのである。
 一方、1996年8月28日、最高裁は米軍用地の強制使用手続きをめぐる代理署名訴訟で、米軍基地への土地提供を定めた米軍用地特別措置法は憲法に違反しないという判決を下した。
 この米軍用地特別措置法は同盟上の米軍の軍需産業を容認するものであるが、前述した沖縄の軍事的弊害とは、似て異なるものであり、両者を民主主義において憲法上合法とすることは不当な判決であると言わざるを得ない。
▽米国同時多発テロ9.11は、事実上米軍のイラクでの軍事活動を正当化せしめたのであり、数十万の身体障害者を含む戦争犠牲者を齎した。
 そして、ブッシュ政権はイラクの民主化に必要な要件を満たしていないばかりか、フリーメイソンの教義に含まれる虐殺思想の終端と軍事経済破綻を防ぐべく水面下での隠蔽工作をしたかの如き示唆を繰り返しているのである。
 なぜならば、米国の権威は少数民族を虐殺したことにより維持されてきたからであり、この戦争利権を維持するために大規模なテロ事件を通じて米国民を洗脳する必要があったと言えるからである。
 つまり、戦争の可否は国民洗脳により誘導された似非民主主義的な判断に基づくものである
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 23:27:01 ID:BLYRwJsb0
服ごとシャワーを浴びると気持ちいいからです
(読者サービスしてほしかった)
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 01:54:29 ID:leyHbAlx0
下着が透けちゃいます
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 02:03:34 ID:ws0sVrdzO
リンゴは老化を防ぐ。
だから某剣術格ゲーの居合の達人は常にリンゴを懐に入れており、そのおかげで病魔に蝕まれていても、
いつまでたっても死なないのだよ!
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 02:10:24 ID:drBYa0kw0
>>707
画面端っこでずっとバックダッシュツバメ返しやってなさいw
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 11:50:46 ID:GvYty/Sz0
高野「次は江戸時代に重い病に苦しんだ剣豪の話を書こうと思う」
京子「重い病の人が剣豪になれるんですか?」
高野「りんごを食べれば大丈夫だ。」
京子「当時はまだ日本に入ってなかったそうですよ」
高野「じゃあきっと世界中を旅するんだ」
京子「鎖国中ですよね?」
高野「人間必死になればできないことなんかない。目的さえあれば」
京子「そうでしょうか」
高野「そうだ、重い病に苦しんでいることにすればいい。余命いくばくとかいうことになればきっと」
京子「重い病の人が剣豪になれるんですか?」
高野「りんごを食べれば大丈夫だ。」
京子「当時はまだ日本に入ってなかったそうですよ」
高野「じゃあきっと世界中を旅するんだ」
京子「鎖国中ですよね?」
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 12:35:48 ID:1jFb3Puy0
>日本で“りんご”の名が記録されたのは平安時代の中頃(918年)
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 13:03:25 ID:Z9zO20ZG0
旨味なりんごジュース買ってきたけど
やっぱり白木さんみたいに注がなくちゃダメですか
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 14:19:56 ID:cbSch3Q00
暑いさなかに飲む冷たいりんごジュースのおいしさときたらもう
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 18:19:25 ID:RY5JuD690
俺の部屋もクーラーがきかない
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 19:04:21 ID:34SGFFFn0
俺の担当作家は言うことをきかない
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 12:29:24 ID:wdej94X0O
硬水パスタの説明を何度みて考えても、パスタに軟水、ソースに硬水を使ってるってことになる言い方してんだよなぁ?
なんか気になってな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 19:40:25 ID:aARZLU2r0
・水は凍るとき不純物を押し出すから氷は軟水になる
・まず麺をゆでなきゃならないから凍ってない硬水の方でゆでる
・沸かしてる間に凍ってる軟水をとかしてソースを作る

とまあこんな感じだ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 23:33:50 ID:wdej94X0O
バカか!!
そんな読みゃわかる形ならわかるわ、そんなもん。
マンガを見てみろ。まったく逆のコト書いてんぞ。
やっぱり意味わからん。間違い書いてんかなぁ?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 23:48:00 ID:NdeexG9K0
なにがわからんのか言ってもらわんと説明のし様もない
おおむね>>716の言うとおりで(漫画の描写的にも)合ってると思うが
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 23:53:04 ID:xOzIrOFC0
>>717
よくみてみ。作中の絵の白くなってる方は氷ではなく水だよ。
原作中の絵ではこんな感じになっているわけ。

氷氷氷氷
氷みず氷
氷氷氷氷

氷=軟水
みず=硬水

んで、初めに凍りかけのポリバケツの水つかったから、硬水の水で麺をゆでた。
そして、ミートソースの時は氷を砕いた物を使ったから軟水で茹でたことになる。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 03:34:15 ID:/5lHd6cb0
「軟水より緊急連絡、犯人は白のスポーツカー、どうぞ!」
「まかせてちょーだいぃ!」
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 05:08:55 ID:e/s/MTYV0
ドラマの喰いタン2の印象どうでした?原作読んでるみなさんにとって
よかったですか?ダメでしたか?
3はもう無いのかな・・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 06:26:00 ID:rnXFi0kQ0
京子さんがかわいくない
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 10:00:59 ID:vgGHa2HY0
何であんなブスだったんだろうなあ…
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 10:09:02 ID:/aRrrt7I0
京子さん役は仲間由紀恵さんに演じてもらいたかったよ・・・
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 13:27:17 ID:jdmMhv/Q0
弁護士のくずでビートたけし使えないのと同じで
やりたくともそれは無理かと
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:36:52 ID:eQlf2bIbO
>>720
そんなグレイトなネタ、このすれで俺しかわかんねーぞw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 16:57:20 ID:CuK4nbQS0
>>721
見てない
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 17:05:36 ID:6PfgXWjg0
>>726
大丈夫だ、俺もわかるから
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 20:12:46 ID:8XOAWqdB0
ドラマの喰いタンは個人的にはなかなかよかったかな
ドラマ京子さんがようかん食ったり激辛カレー食ったり
おしっこガマンしたりしてもときめかないとは思うが…
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/06(金) 23:21:20 ID:/5lHd6cb0
だって樹木希林だしな>ドラ京子
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 01:55:35 ID:c9ba+9l/0
>>726
俺もわかるぞ。安心してくれ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 08:03:04 ID:VOP4ls2S0
俺はわからんぞ
解説してくれ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 14:56:45 ID:ZpJuWv3Q0
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 15:54:34 ID:OmwLW3h50
>>733
解説しろって言ってるんだよ
めんどうくさい奴だな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 17:55:05 ID:RngYdWQM0
そんな態度じゃ誰も答えるわけがないね
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 19:27:44 ID:mozcVlrw0
TBSの「ドッカ〜ン!」って番組で料理漫画のカレー再現やってるよ。
そのうちの一つが味っ子2のやつっぽい
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 19:38:30 ID:7zZM1jG0O
すげーなケーキカレーをここまで再現するとは
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 19:40:36 ID:IThhiAVY0
しかしなんでたった3品の中からでマンガ界1番を決めたんだ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 19:41:19 ID:GoNt2EjQ0
万華鏡ラーメンか
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 19:41:32 ID:IThhiAVY0
つーか万華鏡ラーメン食ったことあるのかよ!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 19:52:32 ID:GoNt2EjQ0
ラーメンワールドの佐野さんをうならせた万華鏡ラーメンを喰ったことがあるとは
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 20:19:47 ID:7Bc8qCyD0
華麗のスルーっぷりに吹いた

これで味っ子2の認知度もアップで
単行本バカ売れで、6巻発売決定だね!
どっかの誰かも宣伝が大事って言ってたしね!
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 20:56:03 ID:rm6gPIMCO
カレーケーキあんまり美味しそうには見えなかったけどな。
梅宮の辰ちゃんは一番まともと言ってたけど。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 21:24:32 ID:GLrzutBN0
一番まとも?
という事は全部アイディアだけが先に立った奇抜メニューとかいうオチじゃなかろうな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 23:13:27 ID:ZpJuWv3Q0
それぞれの料理人が独自に勝手に大幅アレンジ加えた気配マンマンだったんだが。
形状だけ同じで味はまったく違ってるんじゃないか?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 01:20:25 ID:46NfFqBz0
あれ酷くないか、カレーぽくなかったって理由って。
じゃあ最初からカレーの回使えばいいのにー。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 08:01:02 ID:cwwpOdJg0
カレーといったら一馬だろう
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 22:22:15 ID:n31ckqI60
>>726
俺もわかるぞ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 02:31:17 ID:lTuKRy5f0
>>726
俺もわかるぜ。
750726:2007/07/09(月) 11:04:23 ID:km4rX0svO
ちょ、どんだけおっさんゲーマーぞろいなんだよwww


まぁ考えてみれば味っ子アニメと同じぐらいの頃のネタか
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/09(月) 21:10:52 ID:+CdgfWrg0
>726
 出遅れたが、俺も判るぜ。
1面は連続食い逃げ犯だったよな?
752剽げ者:2007/07/10(火) 08:05:34 ID:Bc5OWUJJO
数寄焼きと言えば、高山右近公にござるよ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 09:17:36 ID:5V4guyj+0
へうげ自重w
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:23:07 ID:SUDEgbU/0
おいちょっと待て、なんだこの今週の話題の少なさは
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 20:57:22 ID:xW9ntVbC0
なかなか凄かったのになw
高野のあのキャラは毎度のことだけど、やっぱハラハラしたよ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:01:25 ID:1+4H1CfB0
>>754
何らかの理由があって話しちゃいけないのかと思ったりもした

牛角切りの牛鍋食ってみてぇ〜
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:10:47 ID:CbmtIbv90
緒方警部がいつになく上機嫌ですがなにかあったんでしょうか
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:25:04 ID:OzRkyHYH0
あめちゃんアマー
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:56:36 ID:RWxd3ZKt0
>>757
緒方「先輩、俺今度の仕事終わったら結婚するんだ…」
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 21:58:00 ID:mGVEwjdC0
>>757
「実は先輩、今度、僕、結婚することになったんです! 次の事件解決したら彼女がパインサラダを(ry」

なんて台詞と光景が、何の根拠も脈略もなく浮かんだ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:01:09 ID:pulRK4h40
>>755
こういう話がずっと続くと京子さんが慣れてしまって
高野が本当にとんでもない事を初めても
「ああ、先生にはちゃんと考えが」とか言って止めなくなる気がするぜ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:08:16 ID:76Ae8JEE0
>>761
事件前ならともかく、事件後に高野が現場で変なことやり始めたら
ほとんどの場合事件を解くためにやってるのに
京子は逆にパターンがわかってない
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:08:52 ID:W/rRD7lb0
緒方警部死んじゃやだぁ(;´Д⊂)

なんか今回のオチが昔の美味しんぼみたいでした
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 22:12:41 ID:1dAW1w6L0
>>762
円満解決して漫画になってる事件の数倍、数十倍の出来事があるんだろ

「そ、それで先生!そのジンギスカンとこの事件に何の関係が!?」
「え?関係なんかないよ、っていうかこれ事件じゃなくて事故だし」
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:45:27 ID:OCdVnc1e0
>>757
普通の漫画ならあそこで高野が深読みして遠慮したりするわけだが
さすが高野、なんともないぜ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/10(火) 23:58:36 ID:n1cstJx00
緒方「先輩。今度僕結婚することになったんですよ」
高野「めでたいねぇ、してお相手は?」


緒方「いやだなぁ、先輩がいつも一緒に仕事してるあの女性ですよ」


ってことが普通にありそうで怖い
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:16:19 ID:Whm1fsDF0
先生と京子さんが結婚する確率の方がめっつぁ高けーよ!!!!
と信じたい。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:22:10 ID:5e02D9Yw0
京子さんの「グーで殴りますよ!」が
まさか強盗を一撃で倒すほど強かったとは
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 00:27:20 ID:Qc6UKkxr0
そういえば、高野に刑務所送りにされたことを逆恨みして京子さんを攫った男がいたが
3年で出てこられるくらいの罪であの逆恨みっぷりは凄まじいな、と思った
緒方が何も言わないところを見ると脱走してきたわけでもなさそうだし
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 07:06:43 ID:BR85+R8y0
あちこちで恨みを買ってるのは間違いない
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 09:58:26 ID:X26knwS/0
まああの人間にしてやられると、死ぬほど腹ただしくなるのではなかろうか。
腹が無尽蔵なだけに。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 18:56:11 ID:qiAvkNDq0
腹ただしい(なぜか変換できない)
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 21:43:43 ID:yFVeyTXo0
高野が強いのはザッパと戦った経験が生きているためですか
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 22:26:21 ID:ODqOPd0QO
俺もやったぜ「グレイトだぜっ」。本屋の横にゲーセンがあったわ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/11(水) 23:17:13 ID:zYVJzhpp0
高野は食べ物が出てくるゲームが好きだから
得意なのはパックマンだよ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 00:07:02 ID:IdJQZyvY0
高野の強さは、いずれ合間見える
アームロック使いの輸入雑貨商との戦いの為に…
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 01:52:32 ID:kB5s0r0w0
>>768
実は入浴シーンがあった回でのキックも
牛一頭を蹴り殺せる威力があったのだ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 09:06:44 ID:Qh24BsLK0
>>776
方向性が全然違うだろw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 19:29:51 ID:/u6GFKZ90
ライバルの桂木弥子がその力を封じられた今
大食い探偵界を背負って立つのは高野聖也しかいない
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:17:37 ID:GBGY07BH0
ミスター味っ子の小さいのをコンビニで買ったら
一馬がアイスに火をつけてました

最近水着のギャルを見ていない
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/12(木) 22:28:34 ID:rbnn2Z3M0
>>779
界って他に何人いるんだよ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 01:19:40 ID:c4uzv59y0
まだ今ほどワンパクじゃなかったころの下仲さんが
包丁のためにがんばる話も

関場さんどうしてるかなあ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 06:32:45 ID:jVU0+SwZ0
原作の関場さんは前髪の後退がヤバかったからなぁ。
もう既に・・・。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 07:22:39 ID:zWgDNNSm0
ドイツ料理主任なのに高野も知ってるブラッドソーセージを知らなかった関場さん
突然出てきた海外のコックさんに完膚なきまでに叩きのめされてしまう関場さん

今でも
「味皇料理会主任が負けるはずがない!」とか
「味皇様いったいどういうおつもりなのですか!」とか
なにかあるたびに大はしゃぎする関場さんであってほしいのだが
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 08:46:20 ID:8C2ndC6v0
原作の関場さんは幸薄そうというかコロボックルというか…。
米本と同じくらいあまり記憶に無い。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 10:41:06 ID:PuoULAv50
アニメは大活躍だな関場
バレンタインチョコの判定人とか北の悪魔とか
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:33:31 ID:5FygtJim0
>>780
それでメレンゲの存在を知ったなあ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 22:44:57 ID:qyafUuI30
>>781
名前だけなら「グルメ探偵ネロ・ウルフ」なんかは入れても良さそうだと思わないか?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 23:07:33 ID:LHLp9GGk0
>>769
彼は刑務所に入る前、飲食店を経営していたんだ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 00:36:04 ID:po7BaVGL0
あとマリネラ国王
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 00:39:06 ID:3qUDyK5Q0
マリネラ国王いたなw
パンプルムース氏とか…は常識レベルか
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 02:27:02 ID:aUqVAUV50
岡田屋らしき人などかつてのライバルが皆ああいうことになってしまった以上
関場さんあたり丸井のおっちゃん同様さぞひどい目にあってるんじゃないかと

他に心配なのは劉虎峰だがたぶん奴は一馬のところの工場の従業員に混ざってたりするんだろう
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 02:36:49 ID:qwyPKemf0
>>790
パタリロは食事が推理に役立つ事なんてなかったからなー。 食事量と推理能力なら互角かもしれんが。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 12:55:24 ID:JTdR1aIP0
>>792
紅鶴「段ボールを具にした肉まんなんて聞いたこともありませんよ!」

虎峰「聞いたことがない?は・・・だからこそ入れるんだ!」

多分こんな感じ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 13:00:56 ID:RV+gLV6t0
それを言うなら弥子だって別に推理と大食いに何の相関もないけどな

むしろ弥子とパタリロが近い
高野は自分の欲求+推理のための大食いをする
弥子とパタリロは自分の欲求を満たすためだけに食う
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 13:46:08 ID:oykPQMb80
最近中国の食品がヤバイヤバイいわれえ劉虎峰やあの仙人のじいさんが泣いてないかどうか心配だ
国産うなぎ食べたいなあ…
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 14:04:38 ID:Ly4FVyFN0
コンビニで売ってるうなぎには要注意だぜ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 14:24:38 ID:SCkrvUr50
>796
あいつらは香港在住だからまだ平気なんでね?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 18:37:08 ID:WxGfAMnW0
そういや味っ子2 5巻7/22発売だね
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 18:46:08 ID:56QWQ24CO
>>798
消費都市・香港の口を養うには、大陸の食材が不可欠だそうだが。
(by 今朝のサンデーモーニング)
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 22:32:29 ID:U0PvD1190
5巻では渋いんだか愉快なんだかよく分からん磯島さんのオチャメな一面が見られるなあ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 22:23:18 ID:qLyVbrgh0
喰いタンのお好み焼きの話
被害者宅に残されたお好み焼きはプラ容器とほぼ同じ大きさのお好み焼き
見たところ、食べた跡は無し

プラ容器のふた部分に汚れは無く、入っているお好み焼きも
かかっている青海苔もそのままの状態
ということは無理に押し込んで二枚入っていたという風でもない

これだと、被害者はなに食って食中毒になったんだ?ということにならないか

んで、解剖してみれば腹の中からは当然お好み焼きが出てくるから
「どっかの店舗で食って、残りを持って帰ってきたんだな」と即座に決まりそうなものだが

仮にそもそも容器が二つあった、ということになると
一つだけ現場に残していく意味がわからんし
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 22:30:42 ID:ja97klVz0
喰いタンはカプコンで逆転裁判システムでゲーム化しないかなぁ。
こー、といかく喰いながら犯人を追い詰めていく。
証拠を突きつける代わりに喰う。喰う喰う喰う。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 23:32:47 ID:dehHhrkq0
探偵パートはとにかく証拠になりそうな食い物を探して
回答パートでは食料を色んな角度で検証、
一定回数調べるとヒントが見つからなくても高野が食ってしまうので手詰まりになるか、
食ったことでヒントをくれる、って感じか
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 00:35:53 ID:IY3o0nJ20
つか、普通にドラマ版で出そうだけど…>ゲーム化
だったらイラネ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 01:02:27 ID:cDwzcNsu0
しかも実写取り込みゲー
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 02:33:51 ID:UfVgZEY30
推理のシーンではタッチペンを使って京子タソの体を色々調べたりとかな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 18:50:25 ID:dM4whOHj0
>>805
実写ゲーを馬鹿にするな。
「街〜運命の交差点〜」やってから来い。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 20:53:28 ID:9/qyZqiw0
話を戻すとあんな感じの漫画原作のアドベンチャーゲームは実際あったけどそんなに流行らなかったんだよ
ギャラリーフェイクなんだけどな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 21:45:41 ID:1s8YYG3Q0
>>809
ぶっちゃけギャラリーフェイクじゃ原作の知名度が、、、。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:00:48 ID:OSV8FWeV0
ギャラリーフェイクってそんなに有名でもないのか
結構巻数出てるし面白いのにな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:07:33 ID:4qz0kNki0
細野不二彦をなめちゃいけないぜ
なにしろGUGUガンモだからな

あれはどちらかというとハードに問題があったんじゃないかと思う
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:14:21 ID:BUXeqCg90
一番問題だったのはすごく・・・逆転裁判ですってところだった気がするが
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:41:41 ID:s4Edz5sz0
SIMPLEシリーズの「せいやくん早食いゲーム」でいいよ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 00:30:16 ID:hYxeSZsE0
箸コン同梱とかな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 00:45:44 ID:7qGjn85Q0
バー♪シャキーン
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 01:19:58 ID:uP/NUkOA0
ドラマで最初に見たときは
箸を携帯するキャラクターが活躍するのは喰いタンではなく喰わせもんだと
テレビの前で突っ込んでしまいました
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 18:30:24 ID:C29WmKj80
小西さん、またえらいことになってしまったな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 21:30:47 ID:Rxsa/go50
きっと小西さんのこと
各地でがんばっていることだろう

肉料理の天才小西KAZUYAとかって
今やったら寺沢先生やばいかもしれませんが
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:01:03 ID:WVQo05aQ0
指名手配書の小西KAZUYAのところに
長身(2m以上)とあってビビりました
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:32:19 ID:sbPaxCRM0
2mの地球人
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:21:38 ID:1ODI1OyPO
明日味っ子2の5巻発売だよね?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:25:57 ID:qTTf/6uT0
そうなのか
本屋さんへダッシュだ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:35:48 ID:Gs3VmJBz0
本屋さんで奪取だ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:39:17 ID:VQI8yQKT0
そして万引き事件に颯爽と現れる探偵・高野聖也。
推理過程で>>824の家の食糧が全滅!
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 11:24:49 ID:53zJbuEm0
味っ子5巻また延期になったっぽい・・・orz
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 12:54:56 ID:ZWthh3oT0
そしてこのまま立ち消えに10うまいぞー。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 14:27:09 ID:HtblkHI90
ドラマDVDが売れて劇場版まで始まり奇跡の復活に20ウマミー
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 19:49:26 ID:edTi0blc0
今回の喰いタン。
P149、2段目左側の警官のセリフを良く覚えておいて、
高野の推理を読むと???
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 19:53:34 ID:wwnEyX9z0
>>829
何かおかしかったっけ?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 23:15:09 ID:edTi0blc0
>>830
うん、警官が確認した事実を思いっきり否定している。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 07:04:55 ID:3txPQYFu0
>>831
P164の3コマ目
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 14:35:57 ID:dy1Pl1Xv0
しかしこのお内儀さん妙にエロいな。
ハイライトの無い瞳とか、ポッチャリしたほっぺとか、むっちりしたボディとか。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 17:50:58 ID:bl4ukXsI0
それはおれもオモタ。ついでに乳もデカイ。

どうでもいいけど味っ子5巻とか言ってるのって一人だけだよね?
イブニング誌上でも何もアナウンスされてないのに出るわけねぇ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:31:05 ID:vYnC716W0
清水さん寿司屋やめたのかと思た
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 21:13:41 ID:YzVCttD90
>>834
単行本でしか読んでないけどまだ出ないんですか?>>5
ボトムリエット作ってジジイが納得したあとぐらいまでしか分からんorz
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:02:04 ID:DmXFhl9u0
ttp://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0707_listdate.html
大洋社のコミック発売リストには今月出るって書いてあるから、
自分もここ数日本屋に通ってるんだが…。
今回の奥さんは谷口啓の絵みたいだね。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:21:53 ID:r1LGptxP0
自分の事かな
自分は先月みた予定表(6/20〜7/31)に載ってたから言ってたんだけれど
今月(7/20〜8/31)の予定表を昨日もらってきたんだが、これには載ってなかった・・
中止になったって事かな?

尼もe-honも検索してもでないし
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:44:40 ID:cTwlyIfU0
>>834
よく書店に貼ってあるコミック販売予定表には載っていたよ。
ただそれ以外での告知を見た事がない。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:53:51 ID:JZXMfTK40
>>839
ねんごろにしている本屋の店員に延期しましたと言われた
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:55:58 ID:iT1KPMON0
なんか「ねんごろ」ってイヤラシイ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:58:18 ID:3DCGpCCC0
最初のページで天ぷらあげてるメガネによく似た人が
確か喰い止め隊にいたと思う
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:20:58 ID:GwyXv11z0
最近、「大量に食う」描写が控えめだね。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:22:23 ID:fjdijudJ0
何で天ぷら揚げる絵が京子ちゃんじゃないんだ!?とか
欲望に忠実なことを言われても困ってしまうぜ
油がはねて嫁入り前の大事な体をやけどしたりしたら大変だからな

よってエプロンのみ着用を許可したい
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:02:22 ID:ICWey6+j0
今月発売なら、流石に今週発売されたイブニングに何の告知もないのはおかしいだろ。
これで発売されたら宣伝をする気がないと言うよりも、どこまでコッソリ発売したいんだって話になる。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:22:44 ID:2OBC+j/C0
>>844
師匠と呼ばせてくれ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 01:34:56 ID:1Ey+2lAn0
この帰ると見せかけてまだいるっていうトラディショナルなギャグが大好きです
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 06:52:59 ID:begR5+SO0
>>844いや、全裸に割烹着こそ和の心
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 15:50:50 ID:lz9I4hv6O
二人浴衣で朝チュンには、もう誰もツッコまんのだな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 15:52:56 ID:uRU5DoUy0
作者味っ子2描く気ないだろ
喰いタンのTV印税などに味しめて
喰いタン3のTV化の為に喰いタンだけしか描いてない
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 17:37:56 ID:7N9CUNbI0
ワロスw
なんというお子様意見。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 18:22:23 ID:7ciglgwR0
つーかTV印税ってなんだ??
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 21:38:49 ID:JrKuIQkK0
>>849
いや気になってはいるんだよ
京子さんがお母さんにどうやって外泊を説明したのかを
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 23:12:58 ID:zguHzjSW0
いい大人なんだからお母さんに外泊の説明も糞もないだろ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 00:56:04 ID:jy3FMPJN0
おいおい楽天で予約したのに、延期になったぞ。
どういう対応になるんだか。。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 01:51:29 ID:wM/l9gwr0
つうか帰れないなら京子さんも家に連絡しろ

だがあの浴衣の下に何もつけてないと思うと妄想が止まらないので許す
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 07:10:44 ID:+emn0uDV0
普段の様子からは考えられないくらい色っぽい下着をつけているので
浴衣で線が見えるのであればそれはそれでまた

高野は浴衣と背広以外の姿をしているところをあまり見ないがな!
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:05:37 ID:s5xeRTsj0
死亡時間を誤魔化して遺産をぶんどろうとした奥さんが結局いい目を見てがっかり
悪いことをしたのは事実なんだから甘っちょろい結末は少年誌だけで十分だよ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:46:14 ID:1InKYNVc0
仲間のアタマぶん殴った強盗犯がまだそのサークルに所属している世界だから。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:46:41 ID:cel4ybep0
ドクターKでも似た話あったよな
坊さん検死医が出てくる話で
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 05:34:50 ID:1sA4ohTp0
食欲・睡眠欲・性欲の三大欲求は、それぞれが同時に発生する事は無いらしい。
つまり常に食欲ばかりが目立つ高野に性欲などあるはずが無い(寝ないで鍋を見張ったりもしてた気が)。
そもそも事務所に二人きりの割には今まで全くそういう雰囲気も微塵も無いわけで、
たかやくん見てる限りじゃ幼い頃から食欲だけが旺盛なみたいだし・・・。


つまり野は童貞だったんだよ!
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 07:15:14 ID:lAaTUz550
>>861
どうみても童貞です。ありがとうございました。

しかし、京子タンの事は気に入っている…と勝手に推測。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 12:23:06 ID:wzsU4PvJ0
女体盛りとかやったら性欲にも目覚めそうだと思わないか?なぁ京子タソ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 13:21:44 ID:Au+fZbe00
女体盛りは
食べ物に対しても女体に対しても侮辱だ!
とかいいそう
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 16:56:26 ID:bjyb1Ac30
女体盛って体温で魚の鮮度が落ちるから高野キレるんじゃないか?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 19:48:08 ID:cL6aCOh00
喰いタン最終回
京子さんの凍死体の前で泣き喚く高野
「美味しい女体盛りが食べたかっただけなんだ・・・」
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 20:54:50 ID:KeRSriCO0
愛情や好意は、殺されたり殴られる前に伝えておかないといかんなあと、
しみじみと思いました。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:33:49 ID:TmIMzLBi0
>>864-865
高野「人体の上に刺身なんて乗せたら鮮度が落ちるだろう!


だから京子クンはデザートということでひとつ」
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:42:28 ID:6JdzY9UU0
>>868
程よく冷えた辺りをいただきます。
誰か、そんな京子タン同人誌を頼む……。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 00:45:53 ID:MePiD6ql0
冷凍の刺身を人肌で解凍する新アイディアだ!とか何とか
理屈つけて京子たんの柔肌に箸を伸ばしたい
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 06:58:55 ID:uK80HTU80
みんなうなぎ食べようぜ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 18:59:34 ID:el8ipFt/0
>>871
おごれよ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:14:41 ID:BkR4S7n70
京子さんにうなぎを使ってとかやめてあげてください
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:41:50 ID:DSpBN8Tc0
京子タンにうなぎ と聞いてとんで来ました。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 23:51:32 ID:pgkWW7l20
ぬるぬるするよ!
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 02:35:21 ID:DlmSqcT50
将太の寿司でアレだけ多用した真に旨い物を食うと人は言葉を失うが全く出てこない件について
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 06:30:38 ID:mf+BJf2x0
拍手は打てるぞ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 10:35:19 ID:d9ItpNKs0
人肌がベストな温度の食べ物を女体盛りにすればいいんじゃね
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 19:12:56 ID:qWx2BC8g0
柏手と拍手は違うぞ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 20:58:13 ID:wD9M/5d/0
粕手
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 19:59:15 ID:NsqLVBq60
>>879
いいのかい、俺は柏手でも連続で打っちゃう男なんだぜ
おかげで最高に赤っ恥かいたが
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 20:21:24 ID:JnkQYtNU0
スパーんと
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 20:56:58 ID:wXLwn9IeO
今更だが俺も五巻探しで今日色んな本屋回ってた
しかし五巻は勿論だが何故か一巻から四巻もどこにも全く無かった。つい最近までどこでも見かけてたのに在庫すら消えてるのは妙だ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 21:50:32 ID:h00X/Qxv0
5巻はとりあえずイブニングでの発表を待ちなさい
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 01:26:50 ID:Mdun5Law0
パンチする京子さんかわいかったです
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 12:53:58 ID:5mUuuu280
パンチラする京子さんと読んでしまったけどそれが希望なのでキニシナイ!
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:01:45 ID:6xZyY2eR0
反応が見たい


じゃなくて




や、やめたまえ君たち!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 14:05:40 ID:GxDsV++X0
はあ…
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 00:01:05 ID:0RBykkJg0
>>888は京子さん
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 00:04:15 ID:yH2iGB+j0
「がんばってくださいね」の人と申すか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 10:10:47 ID:GGQclq1o0
あんな秘書なら何言われてもうれしいぜ

キックされたい
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 12:40:40 ID:zLpKqf3/0
「変態!」とか言われてみたい
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 10:47:37 ID:vtWBcwbiO
こんなにキャラの立ったヒロインは、寺沢マンガ初ではなかろうか?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 15:20:14 ID:CNzntN/A0
「母さん全然わかんないわよ!」の人は?

秘書とか母親とか、身内なのがいいのかも
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 01:50:57 ID:UJCxvyoz0
久しぶりにスレに来たが、やはり味っ子II5巻は延期か…。

>>883
大きめの本屋×2、小さい本屋×1を回ったが
大きめの本屋には1〜4巻は普通にあったよ。

ただ実際、タイアップでもないかぎりイブニングコミックスは入らない店も多い。
入ってても1冊だけで、すぐ売り切れとか。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 10:58:57 ID:7XuT+k1GO
>>883
そうすか
置いてあるなら良かった
5巻も延期ぽいしなんらかの都合で回収とか絶版かとオモタ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 11:00:11 ID:7XuT+k1GO
間違えて自己レスした
>>895へのレスでした
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 01:00:22 ID:O3lpjGbN0
そろそろ八重さんが懐かしい
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 21:23:13 ID:TZaiZGaO0
喰いタンもそろそろ最新刊が出るころだし
同時発売という劇的かつドラマチックな展開をだな
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 13:22:17 ID:OB35o1DX0
味っ子2[5]は何時出るの?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 13:59:59 ID:Mq+l/NKF0
そのうち。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 20:19:18 ID:Dofzoc700
鰻か…
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 08:03:59 ID:RfZsI0Lf0
言ったら俺はきっと負け組みになる
だが言わずにはおれない!
ああ!!


今年は土用にうなぎ食べませんでした
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 08:09:25 ID:IOl9O0Ol0
それってどうよ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 11:09:20 ID:rfXzfqNp0
倫子さんのレギュラー化、お願いします
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 15:32:28 ID:/9fPaEH/0
悔しいがあの乳に釘付けだった
907905:2007/08/11(土) 17:45:09 ID:rfXzfqNp0
>906
でしょ!!
なんせあの巨乳で、水着だわ、へそ出しだわ、濡れ透けブラはどんな小さいコマでもだわ・・・

ありがと>寺沢・・・
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 19:33:32 ID:oWfQ0PCl0
ラストのコマでズボンの中に下からウナギが潜りこんで
女性陣が悶えているぐらいのオチが欲しかった
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 22:46:16 ID:+HwJ4Szj0
水着の京子さんがウナギにまたがってるくらいじゃ満足できないわけか、キミは。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 23:00:27 ID:g+KlUxXC0
やっぱり人が死なない展開と水着があると、なんか安心するな。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 23:48:34 ID:b9JhI8Wk0
しかしうな丼1杯1200円として1日50杯だと恐らく6万円くらいなのに
高野の1ヶ月の食費って一体いくらなんだ? 
200マソくらい食ってただのう(自粛


それにしてもあんなに儲けさせてもらってるのに客への口の利き方がなってない>倫子
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 00:40:51 ID:3CLmbZX80
高野もサイに普通の身体にしてもらうんだ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 01:05:44 ID:ozQ6WTuJ0
>>911
> 高野の1ヶ月の食費って一体いくらなんだ? 
全部出版社のツケなのかな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 09:33:19 ID:tA3YO4jD0
旅行記書いた位で蕎麦屋に行列できるくらいだし、かなりの人気作家なんだろうな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 11:02:10 ID:Do/gtj1F0
ケーキ屋のおばあちゃんと殺された鬼嫁の例のように
いい人というのは疎まれてでも相手を気遣うものです
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 11:18:52 ID:2JomgQ/40
>>914
 旅行記じゃなくて、歴史小説でしたが。
 それが単行本じゃなく雑誌に載っただけであそこまで反響があるって、
すごいことですね!
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 12:25:13 ID:/fG7csM90
なにしろドラマ化されるくらいだからな
他には警察を題材にした小説や推理小説も書くし
さぞかし儲かっていることだろうよ

ドラマは原作と設定が変わってて自分の作品という感じがしないそうだが
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 20:11:17 ID:tkvV53dj0
ウナギを開くのは焼き始めに出てくる匂いの悪い脂を抜くためと聞いた、
関東は切腹を連想させるから背開きで、
背開きだと焼いても上手く脂が抜けないから蒸すようになったらしいが、
武士は別に関東にしか居ないわけじゃ無いし、アジの開きは江戸時代には無かったのかしら?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 20:54:20 ID:3brRtZp90
アジなんて下魚、大名様たちは食わなかったんだろ。
下級武士は食うもんにいちいち文句付けられるほど生活に余裕無かっただろうし。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 21:07:53 ID:tkvV53dj0
ウナギは(寿司もてんぷらも)当時はファーストフードでそんな大層な食い物ではなかったぞ、
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 21:20:01 ID:QTIV9wr00
最後のコマ、うなぎが京子さんの股間を狙ってるよぅ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 23:46:01 ID:nxnf/Azp0
あのうなぎは










923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:53:46 ID:Y6a9uou30
京子「先生っそんな股間にウナギ隠して持って帰ろうったってそうはいきませんからね!」
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 07:46:35 ID:XMvEWtLM0
はあ…。悪いけど引くよ。
楽しいんだろうけど。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 08:40:49 ID:/KOxnz090
うなぎは京子さんのズボンじゃなくオムレツに入れるものだよ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 10:02:22 ID:QuCmMPt+0
今回はエロすぎだなぁ。お盆に初めてイブニングを買う人狙いか。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 12:19:40 ID:lxPm2lKa0
何しろ生着替えがあるくらいだ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 12:23:29 ID:EudPd9kB0
京子クンの生下着
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 22:25:18 ID:FjJjPyci0
はいはい…京子クンの生下着、旨味旨味。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 23:08:20 ID:/1La275E0
マンガノゲンバ 作者ノゲンバ 「喰いタン」 寺沢大介
BS2 8月21日(火) 深夜24:00〜24:39
BShi 8月22日(水) 午後6:00〜6:39
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 00:58:14 ID:CEolVcNS0
名物チーフアシ、デビル奥西くんの姿は見られるだろうか
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 22:11:17 ID:e+x2Ca6t0
奥西くんまだいるんだ
Pボーイもいるの?くいタンにちょこっと出てたけれど
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:28:19 ID:44fU8IUT0
倫子さんって前に出てた?
妙に存在感あるんだけど・・・少なくとも似た顔の奴はいたよな?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 11:26:04 ID:PBpNQ+ae0
どういう人なのかもよく分からないな
うなぎ屋の奥さんだろうか
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 18:13:26 ID:9o9wNOkh0
今回のは別に探偵業関係なかったよね。
でもエロかったので許す。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 07:19:43 ID:aFgknac80
>>923
京子 「あ、よく見たらドジョウだったわ・・・」
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:23:23 ID:cdD+mcEN0
せいやくん9月号

あつくても、せいやくんは スーツと ネクタイで がんばって いるんだね。

938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 10:18:31 ID:SZ9patmmO
きょうこちゃんの、ぱんつも あつくて むれむれだね。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 22:37:09 ID:baRrE/YP0
>>930
マンガノゲンバ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:04:37 ID:WcHTucGy0
>>930
どなたか動画放流お願いします
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 20:48:25 ID:F4bZM4I80
ニコにきてるね
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:14:22 ID:55/m5w+y0
>>941
URLは?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 00:30:42 ID:hU+KKu+t0
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 01:49:10 ID:EaQ/pOgn0
>>943
ありがとう!
漫画と歌舞伎の関係

作者はもう48か・・・

ドラマ部分はいいから制作過程を
もっと時間欲しかったよ・・・
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 09:27:43 ID:00I+ROWP0
確かに。
下手な吹き替えとかはいらんから
制作過程とか味っ子や喰いタンについて語ってほしかったな。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 09:41:30 ID:88rQjIWr0
そんな寺沢先生は
作品で応えてくれると信じているよ…
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 16:05:45 ID:1PdDFhqo0
作品紹介で同じグルメ漫画系統なのに喰わせモンが抜けてて悲しかった・・・
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 03:16:11 ID:V07Jgm710
いまいち いまいち いまーいちー 喰わせモン
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 09:41:53 ID:IqlhpECo0
ついつい余計なことを言っちゃうんですよねえ
伊集院また替え歌コーナーやってくれないかな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 11:27:44 ID:GO46Rbwj0
今回はうけた
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 13:18:23 ID:ZkadHvaWO
今でてるオトナファミ(ゲーム誌)にちょっとだけ寺沢氏インタビュー記事あり
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 13:25:46 ID:Hx1ros/Q0
>>951
内容おながいします
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 16:42:25 ID:CWeD5v2m0
日没食堂w
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 17:39:57 ID:Jie4KcSC0
陽太少し成長した?
久しぶりに描いたから作画がおかしいだけか。
それとも再開は数年後からなのか。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 22:02:11 ID:fTnCmFX60
滋賀県の小学校に通っていた頃の給食を思い出した。
あれのフライ出たよ。普通に食べられたけど。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 22:04:13 ID:h4wGFcMM0
でっぷりん
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 22:42:33 ID:oW2Km92Z0
最新号の最初の一ページクソワラタ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 23:10:35 ID:yi0Xge++0
琵琶湖畔の観光センターみたいなとこでブラックバスの
フィレオフィッシュバーガー喰ったが、げろまずだった。
バーガーの類を頼んで残したのはあれがはじめて。

でも調理法のせいもあったような気がするな。冷めてフライがベトついてたから。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 06:30:49 ID:eZjKMSxE0
>>958
何年か前N○Kのニュースで見たブラックバスを名物として出しているところでは、地下水を流してる
生簀に何日か入れて泥臭さを抜いていたな。
やはり淡水魚はすんでるところの水がもろ味に影響するからなんだろうな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 09:54:32 ID:+TW/GXxc0
欄外の『ミスター味っ子がでっかくなって帰ってきた!』って味Uの広告が
なんか笑えた
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 10:36:37 ID:4CumO61a0
用一くんは何げに料理うまいんでね
かつどんも光るし、
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 10:43:35 ID:WWfljBSI0
スズキ目は環境の影響受けやすいからな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 12:21:09 ID:jSx3k98N0
というか淡水魚で下処理してないで出すなんて論外でしょ
手間がかかるからウナギ以外は需要が落ち込んじゃったんだから
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 12:23:27 ID:gjwtB0wH0
味っ子2ってさ、陽一が主人公なのか陽太が主人公なのか
作者自身も書きあぐねてる感がバリバリ出てるよな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 14:29:31 ID:jw1VBHfW0
書きあぐねているというよりはわざと交互にエピソードを入れてるように見える。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 15:16:26 ID:/gwvmjd30
なかなか凄いセルフパロだった。
さすがっていうか、困るっていうか。
でもなんか寺沢さん、疲れてないか。そんな心配。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 15:19:15 ID:IOEFYxLh0
疲れてるんじゃない。
涸れてるんだ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 16:53:49 ID:LqcMn+2r0
>>965
味2とK2はどっちも「ふたり」って意味も含めて2みたいだからな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 16:55:54 ID:KMB8FyxG0
陽一に、っ子はすでにずうずうしいと思う・・・。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 18:00:08 ID:2zjwYXM00
とりあえず俺も腹をひっこめようと反省した
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 20:09:31 ID:q++x06Pa0
日没食堂ワロタ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 20:52:37 ID:QsPxGuzI0
>>969
じゃあ、ミスター味っさん?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 21:00:44 ID:5FhhKt0m0
ミスター味男くらいなもんだろう
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 21:07:48 ID:uUxb4qNN0
っていうか、今回は大衆食堂関係者と一般労働者から
マジでクレームが付きそうな台詞回しだったな
夜勤明けで「朝酌」してる人も、普通に居るだろうに
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:32:47 ID:ZqBj85wb0
日没食堂の意味が全くわからん
くやしい
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:33:04 ID:769zRSs60
だから寺沢は自分の知ってる知識=世間がそうなってるって言う2ch的DQNだから。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:36:56 ID:2zjwYXM00
フォローしない京子たんにも責任が
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 23:03:02 ID:FB7U6WqF0
ミスター味っ子だったからよかったんじゃねえか
WARASHIだったら京子さんがすっぽんぽんにされていたぞ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 23:07:26 ID:gDP03jiY0
○○からクレームが付きそうも無い揶揄や風刺やジョークに
価値が在るだろうか…?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 23:53:32 ID:+Asftw9B0
そういえば秘書が味噌汁こぼされるシーンがなかったじゃないか
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 00:11:29 ID:V8kZemCK0
ああ、悪ィ悪ィw
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 00:16:56 ID:Si4fjYQG0
>>974
市場にある大盛り食堂にも失礼だ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 00:28:43 ID:+mj80DWw0
次スレ立てようと思うんだが
味っ子2の5巻は結局出たのかね?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 00:41:19 ID:X4bi6q4o0
まだです
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 01:12:42 ID:+mj80DWw0
>984多謝

【味っ子2】寺沢大介 11【喰いタン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188317451/l50
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 01:24:04 ID:nzS9cnaD0

986なら次の巻で京子さんがおしっこガマン
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 01:52:35 ID:KBGDO0TcO
次回は将太の寿司パロだなw
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 02:10:24 ID:jnJ6tFv/0
>>974
それは大衆食堂を舞台に安くて美味しい物を食べさせるという
味っ子のパロだからそういう表現になっただけじゃない?
向こうがあるからこそこっちはとことん笑いのネタにするという。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 03:31:06 ID:Fz1qUN2P0
まあすでに鳳親方が殺人犯だけどなw
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 22:16:00 ID:VESDZI8S0
高野が書いた「座敷童子考」(あんまり売れんかったけどね)って、
寺沢先生の「WARASHI」に引っ掛けてるんですか?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 23:26:34 ID:JVlabHeJ0
何のことだかさっぱりわからんな!!
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 01:30:19 ID:8Du+eSKX0
8巻の9ページ1コマ目。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 01:35:41 ID:RAigXO730
そういえば今年も三枝婦人の別荘に泊まりに行くのか
そして京子さんが無防備な胸元を
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 04:30:54 ID:7dxT1pGV0
>>975
味っ子の日之出食堂のパロ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 11:17:43 ID:sQglNFp80
ブラックバスは結構うまい。
あとブルーギルも。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 12:08:08 ID:XQ9a/NenO
いまラジオでTOKIOの長瀬が「ブラックバスは美味い」と発言。
釣り師には常識なん?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 14:36:23 ID:bFynuPCy0
日本では生臭くて料理に向かない魚というイメージが強いが、
悪臭の元は皮の部分であり、皮を剥がして調理すれば白身で淡泊な味の美味な魚である。
実際にアメリカではフライやバター焼き・ムニエル等に調理され普通に食されている魚であり、
近年日本でもブラックバスを調理して給食の副食として提供している自治体や、
蒲鉾・魚肉ソーセージの材料や鮒寿司の鮒の代用にすることで、
釣られたブラックバスを再放流につなげず消費して駆除に役立てようとしている業者も少なからず存在する。


だそうだ。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 14:39:25 ID:SkfBbG+F0
言うほどマズくない、かと言って実はかなり美味!というと、
それはあくまでネタ的な話の上で、くらいのポジションではないかと・・・。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 14:52:55 ID:Pei/5lP80
四川風の火鍋みたいにしてついでに生姜たっぷりで食えば
生臭さなんて気にならんだろ
強い味付けは淡白な身に合う
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 15:26:52 ID:hMioz/Fq0
生臭さというものは大きく分けても

・生の魚のタンパク脂肪のにおい
・皮などからのぬめりの匂い
・血と臓物の匂い
------------------
・タンパクの分解が始まった匂い
→腐敗臭
------------------
・河川湖沼の水&泥の匂い

生姜は一段目の匂いにはよく効くが
2段目には効果が薄く3段目にはほとんど効かない

釣ってすぐの前処理、捌く際の下処理は非常に重要
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。