【味っ子2】寺沢大介 5【喰いタン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 14:18:04 ID:2KSpP6PR0
しかしこれで女サギ師も
肥満体の富豪夫人も
テレビ局に仕掛けを行った仕事屋も
今後の登場予定は一切無くなったな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 16:39:29 ID:LSQct1Op0
>>951
じゃあ何だ、ヒガシの鍛え上げられた肉体をお茶の間に
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 18:46:13 ID:jVBaDfhV0
産経の日曜版に東のインタビューがのってたがやはり下品な食い方はしないように注意してるらしい。
まあテレビの宿命だからしょうがないといえばしょうがないが。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 19:18:30 ID:VSt/Uzzr0
真似するようになった!とPTAに怒鳴り込まれたら
困るでしょうし、、、
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 19:26:46 ID:Qo7z2tc00
日テレだと、フードファイトの前例(真似して大食い勝負した小学生が喉に食べ物詰まらせての死亡事故)もあるしな…
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 19:40:49 ID:4JTGqYNb0
上品な大喰いだってあっていいじゃないか。
ちゃんぽん5人前をたいらげて
「腹ごなしも終わったし」と言ったっていいじゃないか。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 20:01:15 ID:x81EVor60
PTAが怖いんなら最初からこんな題材ドラマ化すんな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 20:18:50 ID:jVqKYgQb0
>>957
ゴラクでやっている食いしん坊をドラマ化しろってことか?
あれだとあんまり変な喰い方は邪道扱いだし。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 20:58:33 ID:Edw5rf1n0
しまった、見逃した・・・
再放送はいつだ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 00:06:50 ID:dx8RhwTkO
上のレスで思い出したが、フードファイトもそういえば日テレだったんだな。
金田一のネタ使うなら、一度でいいからフードファイトのネタも使ってくれないかな…。
森田が、「あんたの胃袋は宇宙か」
と高野に言うとかさ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 02:08:19 ID:3RHN/XOc0
>961
やるなら一話目だなぁ…
今からなら草薙(は無理だろうからフードファイトにメインで出てた誰か)を
ゲストキャラに使ってそいつに言わせるとか。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 12:51:51 ID:8l2I/6Yx0
遅ればせながら喰いタン嵌り(テレビは見てない、漫画オンリー)
昨日全巻揃えて、1巻だけ読んだが10回以上声出してワロタ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 14:45:46 ID:SjLQYvaU0
つゆダクダクおひつご飯やってみた。かなりいいけどビンボくさいな。
それとお持ち帰りだと家に着く前にご飯が汁を吸っちゃってるね。まぁうまかったけど
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 17:16:02 ID:AxS0zrOW0
そういえばお湯以外でカップめんを食べるHPで
吉野家の牛丼のつゆでカップめんを作る際に同じ手を使ってたな。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 18:27:03 ID:8l2I/6Yx0
>>965
こいこいだお
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:44:14 ID:BeN0ZNN60
原作でも高野の格闘シーンあるんですか?
ケンカ強い設定ですか?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 21:54:37 ID:eWJrVnUo0
ツユだくだくは牛皿でやったほうがいいんじゃないか?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 22:04:40 ID:m8XRcX6Z0
>>967
あるよ
箸じゃなくてウラワザつかいまくりだが
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 22:28:28 ID:vy68FJ0+0
寺沢だけでなく、美味しんぼも問題発覚前に入稿した感じがするな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 22:53:42 ID:1FQDuTBO0
>>970
そういえば、
「牛肉輸入完全自由化が待ち望まれますね」
という柱の煽りはちょっと引いたぞ。
いくら頭に「高野の家計のためにも」と一言付いていたとしてもだ。

世の中の大半の人間は、高野のようにプリオンでも消化吸収
できそうな胃は持ち合わせていない。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 23:23:33 ID:z2HQh5ON0
>>971
なあに、かえって(略
とか思ってるんだろ。在日や親中派の多い講談社の社員たちは。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 23:27:48 ID:rX7WH6tT0
中国はアメリカの牛肉が日本に輸入されないほうが都合いいんじゃないの?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 23:51:09 ID:BeN0ZNN60
>>971
基本的に日本が食に関しては過保護すぎるんだよね。
今回の牛肉問題でも日本以外の国は普通にアメリカから輸入してるんだし。
本当に危険な食品なら他の国も輸入ストップかけるはず。
他の国の吉野屋の支店は普通にアメリカ産の肉を使った牛丼売ってるぞ。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 23:54:57 ID:zW9MKiVd0
>>974
だからといって約束が反故にされても良い、というわけでもない。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 23:55:20 ID:8TBDz2l80
他の国って韓国とかだろ?
馬鹿馬鹿しいw
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:03:42 ID:BeN0ZNN60
>>976
何それ?アジア全域だよ
吉野家のサイトでアジアの海外支店網みてみ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:06:11 ID:BeN0ZNN60
>>975
あと、約束って?
むこうの一業者が連絡不足で背骨つきの肉輸出しただけだろ?
その業者を処罰すればいいことだし。
一つのミスを拡大解釈して大げさにするのが日本人の悪い癖。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:07:10 ID:PV7+5UnM0
特アの奴と同じ漫画見てるかと思うと反吐が出るな。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:19:37 ID:TJsqHWok0
>978
いやぁ、検査官が詳しい基準知らなかったらしいよ。
日本以外の分も一緒に検査してたとはいえ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:24:01 ID:8zOVc/di0
>>978
検査官のチェックがあった上で見たら分かる背骨を送ってきたわけだ。
なら見ても分かりにくい部分(牛の年齢とか)は本当に信頼していいのか?ともなるわな。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:29:44 ID:IPfjEGIt0
はいはい新スレ新スレ

【味っ子2】寺沢大介 6【喰いタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138634902/l50
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:06:39 ID:0kbed7Xb0
アメリカの担当のえらいさんも言ってたけど背骨肉食べてプリオンに感染するより
その肉買いにスーパーへ行く途中で自動車事故に合う確率のほうが高いってさ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:21:39 ID:IGE7RwX30
牛肉関連でアメリカ人の言う事なんてあてになるかよ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:27:55 ID:1lquRxk20
>>983
何つーか、モラルのかけらも感じられない発言だな
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:32:33 ID:EpOHoKVV0
背骨肉食べれば交通事故に遭わなくなるならその発言は正しいけどな
プリオン感染も交通事故もセットだからメチャクチャな発言だ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:45:30 ID:Ckn9BHXk0
>>985
当たり前の発言だろ?
飛行機でも落ちろ時は落ちるんだし。
物事に絶対はありえない。
日本の政府は神経質すぎなんだよ。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:46:34 ID:Ckn9BHXk0
>>986
お前、文章読解力なさすぎw
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:57:35 ID:8zOVc/di0
>>987
絶対は有り得ないからこそ、出来る限りのことをするんだろうが。
飛行機だって何時か落ちるかも知れないからって整備を手抜きするわけでもなし。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 02:06:47 ID:VG1/OMSn0
相手するなよ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 02:08:53 ID:gzlQtGJG0
あれ?ガラスの屈折率の人帰ってきたの?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 02:13:47 ID:PV7+5UnM0
>>991
ワロタw
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 02:37:57 ID:eZCSEbXO0
>>991
意味わからんことぬかすな、ボケナスが
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 02:46:57 ID:eZCSEbXO0
「食の安全」なる言葉ほど胡散臭いものは無い。
馬鹿げた安全ヒステリーが猛威を奮い、単純なリスク計算も出来ない馬鹿な消費者が風評被害
だけでパニックに陥り、一方で「食の安全」を口実にインチキやペテンが大手を振ってまかり通る
ようになった。
BSE騒動というのはその「食の安全」神話の生み出した究極の馬鹿話であり、「全頭検査」という
のはそれを利用した国家的詐欺である。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 04:13:40 ID:BhwqeW+s0
言いたいことは分かるし一部同意見なところもあるがしつこい。
ここは漫画板よ?
落ち着いて空気読むことを覚えるべきだな。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 07:22:44 ID:cQ5xVtSN0
吉野家とかは日本産牛肉が狂牛病で騒動になった時に、
米国産だから安全だと言っていたおいて、
米国産牛肉が狂牛病の恐れが出てきたらそのことについては一切触れないのがむかつく。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 09:08:48 ID:6Tafcvd/0
なんか俺の>971で荒れちまったみたいだな。すまん。

ただ念のため言っとくと、>974の
「日本以外の国は普通にアメリカから輸入している」
というのは大間違い。

EU諸国もオーストラリア・ニュージーランドも、
東南アジア諸国(先日再開を決めたタイとかは除く)も、
中韓ですら、米牛はいまだに輸入禁止のままだ。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 13:16:44 ID:qL8GYcV00
>>997
(゚Д゚)ハァ?
普通にアメリカら輸入してるぞ?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 13:17:28 ID:qL8GYcV00
ID:6Tafcvd/0みたいなアフォがいると困るよな・・・
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 13:21:25 ID:3g15KZVr0
い が ら し ー ! ! !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。