【3×3EYES】高田裕三 総合スレ14【その他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ13【その他】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1144850529
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 22:13:49 ID:3hl2P0eR0
過去スレ
3×3EYES (933)
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976175826.html
■■3×3EYES 高田裕三■■ (953)
http://salad.2ch.net/comic/kako/989/989246239.html
高田裕三<3×3EYES>〜PART3〜 (327)
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996412325.html
3X3EYES統一スレ(953)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10027/1002730320.html
高田裕三 総合 3×3EYES PART5(985)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1010/10104/1010408525.html
高田祐三 総合 3×3EYES PART6 (1000)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1021/10218/1021890834.html
高田裕三 総合 3×3EYES PART7 (1000)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1027/10274/1027436748.html
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ8【連載終了】(1000)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10303/1030383411.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 22:14:35 ID:3hl2P0eR0
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ9【幻蔵人形鬼話】(1000)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037218903/
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ10【その他】(981)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054654143/
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ11【その他】(1000)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1092233230/
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ12【その他】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114869476/

おまけ
【无】こいつは ヤクいぜ!【无】
http://choco.2ch.net/mona/kako/1015/10155/1015574985.html
【无】こいつは ヤクいぜ!神降臨!(part2)【无】
http://choco.2ch.net/mona/kako/1018/10181/1018106634.html

懐かし漫画板
【出でよ】3×3EYESを語ろう 9【土爪!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1152559179/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 22:15:41 ID:3hl2P0eR0
テンプレ終わり
間違っていたらゴメンナサイ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 11:39:27 ID:pPFprXTE0
サザンアイズ以外に代表作ないのか・・・。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:07:16 ID:r0tzijsO0
そんな事は無いと思うが、サザンが大きすぎる
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 18:15:39 ID:8uCbBffR0
>>1
幻蔵乙形鬼話
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 20:20:46 ID:LSN+lbPx0
>>1

ブルーシードもそれなりに有名だと思うぞ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:18:46 ID:skE5kFoq0
>>1乙

しずめかリトルジャンパーが次の代表作になるんだよ!!!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:13:25 ID:ZKwFGap+0
リトル・ジャンパーはすでに3×3EYESを超えてるな。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:53:59 ID:MJm5Kbyw0
つい最近しずめにハマって、昨日サザンアイズ30巻まで買ってきた。
妖怪物とか大好きなんで久々にいい漫画にめぐりあえました。
サザンアイズってブクオフとかにたくさん売ってるけど、今まで
手に取ったことなかったのがもったいなかったよ・・・
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 05:23:05 ID:V1tftQq30
リトルジャンパーは長期連載にならないかもしれないが、設定がいい。エロい・・・。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 10:05:44 ID:CvkGB8Yg0
>>1
∧_∧
( ´・ω・) 乙、お茶ドゾー
( つ旦O
と_)_) 旦
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:15:56 ID:qk9A+s520
幻蔵人形鬼話 がどこにも売ってない・・・
古本市場も書店にもない・・・・・・・

これって戦闘シーンあるのよね?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:19:11 ID:kDy61yHO0
>>14
戦闘シーンはたくさんあるよ。全5巻でそんなに古い本じゃないから、新刊で手に入れたらどう?
結構おすすめ。ヒロインはパールバティー様にどことなく性格も含めて似ているし。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:00:18 ID:qk9A+s520
>>15
買う気起きました!
地元の本屋を洗いざらいに探してみます。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:18:21 ID:W5x2flmH0
>>14
まさか、あんなゲストじゃじゃ馬が押しかけヒロインになるとは、という意表をつく漫画です。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 02:18:27 ID:8sIR106h0
幻蔵人形鬼話はマジオススメ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 03:53:28 ID:0b7Gisla0
幻蔵はサザンの次に好き
1話完結型の話が特に良いね
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 07:23:17 ID:8B9Havd+0
サザンって面白いのかな?
無料のお試し読みみたいなので読んだけどよく分からん
主人公の目が一本線なのは分かったけど
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 07:40:07 ID:W5x2flmH0
>>20
林原めぐみ声を想像してよんでみろ。いけるぞ。うっ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 09:57:36 ID:8T44pFm00
そんな過去の人ではイメージが沸かない。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 11:52:12 ID:ZWT5pjSV0
>>21
自分もあの声を聞いて可愛いなあと思って本人の写真見たら…。
私の友人曰く「林原って、整形に失敗したような顔してるな」
この言い方もとんでもなくひどいが…。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 12:09:29 ID:HF10CqAd0
>>20
まずは全部読め。話はそれからだ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 13:20:39 ID:0b7Gisla0
でも気軽に読める量じゃないよなw
26馬鹿者:2006/10/08(日) 19:23:33 ID:65WO4au/0
ova転生の章、周に呼ばれ出された大きなオリジナル妖怪..だいたいfu-kaiというか
漢字で書くと何になる?誰が教えてくれる?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 19:55:29 ID:ubLDlXrZ0
3×3は12巻ぐらいでおわた。
あとは全部糞。
他の作品も糞(除日曜日)。

漫画家がアニメ絵になると急に糞になる件。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 21:16:06 ID:4/7v3eQo0
うーん、サザン大好きなんだけど、アンダカ編以降は再読しようという
気持ちがなかなか湧かない。最初の八雲が獣魔を使えない時の悲壮な
戦いぶりや、ガルガにパイをさらわれてるのになかなか救出できなくて
キンカラから「急がれよ」と通信を受け取るあたりは、手に汗握る感じ
で読んでたけど。
ベナレスとの初の直接対決もよかったなあ…。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 22:08:25 ID:8sIR106h0
とりあえず、『パールバティー様』!

3×3EYESの真の魅力は、11巻以降にこそある。
鬼眼水将塚でのパイの決意や、龍皇城でのパールバティー様&八雲とか。
酷評されがちなアンダカ編だって、俺は結構好き。

また、3×3EYESの高田裕三が・・・・
という煽り文句をよく見るけど、
サザンしか読んでないヤツは高田漫画の真価を分かっちゃいねぇ。
と、思います。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 22:27:35 ID:BC1AIPVG0
3×3は3部までの章立て構成の方がメリハリあったかなとは思う。
あと龍皇城でのベナレスとの決戦以降はベナレスとの直接対決が
増えた分、その重みが消えちゃってまたどうせこの戦いも痛み訳だろ
てきな面ができちゃったのが惜しまれるところかも。
いや、なんだかんだいっててもリアルタイムで全部追いかけてたし
あれはあれで好きなんだけどね。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 22:48:32 ID:u254Lv+s0
そうだねぇ、4部も3個くらいに区切って章立てしてくれたらメリハリ出来て良かったよね。
アンダカも話は面白いのに、デカコマで間延びしちゃったのが残念。
まぁそのへんは週間連載のつらいところか
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:09:32 ID:gnekhulC0
どうして4部を分けなかったのかは疑問だな。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:13:42 ID:kbmejiSm0
4部を分けるとすると、12〜19巻まで、20〜29巻、37巻〜ラストが最終章
って感じですかね。
それぞれに最高潮の盛り上がりがあるし。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:20:10 ID:66kgMSzPO
今全巻読み終えた。
葉子が最後まで参加するとは
二部でハッピーエンドだと思ったのになぁ
全巻集めたいけどネットじゃ品切ればっかで新品派としてヤクいぜ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 03:47:09 ID:TvQ2Firh0
俺は29巻まで中古で後は新品
当時は本屋で全部買えたんだが、金がなかったからなぁ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 17:09:35 ID:8pylYftu0
幻蔵人形鬼話ってたまに後味悪くないか?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 19:52:53 ID:1DXCQqvh0
漫画神手塚治虫の、どろろ的だわな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 02:30:30 ID:oZ/Z3+yL0
パイの肉体は、ガルガにさらわれていたあたりのが一番セクシーだと
思ったな。そのとき出てきたメイシンも可愛くなっていた。

それ以降は妙に身体が細くなってしまった感じ…。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 02:34:10 ID:4FCBlcfS0
命名:妖怪食っちゃ寝は、川原泉先生の「食欲魔神」級のいいネーミングでしたね。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 11:22:31 ID:XNrTg+op0
>>36
だが、それがいい
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 21:57:42 ID:LLErOlQs0
昭和51年(1976年)10月10日
藤宮の家に双子の姉妹が誕生

平成18年(2006年)10月10日、
藤宮紅葉30歳の誕生日です。
楓姉さんも。スサノオと眠ってるけど。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 00:06:51 ID:3uIcGI560
>>36
それ殺すほどの悪人じゃないんじゃない?
て奴を殺すことあるよな。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 00:37:24 ID:VnYlkcaW0
>>42
悪だから殺すってより、人間の業の哀しさで自滅する感じ
後味は悪いが、そこが幻蔵の魅力でもある
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 05:36:14 ID:+rzxU7QS0
最近の少年漫画は本当に人死なないな
ワンピースとかあんだけ血流してもすぐ復活してやがんの
緊張感無さ杉
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 05:38:35 ID:aHDfoCwI0
最近の人間は丈夫だからな
昔みたいに簡単に死なない
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 06:40:09 ID:+dt3ponI0
>>44
主人公からして肉食ったら体力が全快するからなぁ

>>45
肉体的には衰えまくりだ罠
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 19:24:35 ID:0+VAmYFm0
ヒント:男塾
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 19:37:32 ID:MxjCkpfD0
何がヒントだよww
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 23:33:48 ID:hNPPdKyi0
13日の金曜日・・・
大安吉日で相殺したのが、救いっす。

それはともかく、来週金曜20日
『別冊ヤングマガジン発売日』です。
しずめの日です!他漫画興味なし。
前回苦い思いしたから、忘れないように。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 23:41:39 ID:y6i3WW9F0
4巻がさっさと出ないかねぇ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 00:51:04 ID:iLx/Hl5vO
高田もそうだが、ジャンプは基本的に仲間は殺さん。北斗の拳とコブラは例外的に殺しまくったが。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 01:06:33 ID:0bNl/dK20
つハンターハンター
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 08:40:13 ID:UHfUilu00
しずめ4巻は2話遅れたぶん、早めにでてほしい。

バトルのある高田漫画では、ハーンの死が一番衝撃か。
あとは、死んでる人いたっけ?
ブルーシードは0人、しずめも今のところ0人。
南方君は、最終回まで絶対生き残るハズ。歴史的に。
藤田警部補が死んだら、泣くよ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 09:10:34 ID:cbU9qTIS0
コネリーと黄さんを忘れるな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 11:42:46 ID:d0yan1/UO
俺的にはティンゾイン様(二部で出てきたチベット寺院のじさま)の死に様が感動した
真実はいつも過酷だなぁ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 12:05:26 ID:v8/dZ3Yn0
>>55
ティンヅインじゃなかったっけ?

俺の場合は君江ママの遺言だな。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 21:30:30 ID:gIi160DE0
高田の漫画は人が死なないところが好きだったりする。
血まみれ臓器まみれのグロバトルばかりなのに
なぜか爽やかに読めるのは人が死なないからかも。
賛否両論あるだろうけどさ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 23:42:17 ID:ty/sNS0Q0
ハーンはコピーを出したり、蛸を出したりするより
黄さんみたいに殺したほうが良かった気がする。
そもそもハーンの複製を1体作成して何の役に立つのか?
あのあたり話の進行などは合理性がほとんど無い
無駄話だった感じがする。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 23:45:43 ID:0bNl/dK20
そうなんだよな、話の展開的に
「話の展開上複製体の存在させる→リバースの心の葛藤を描く」 じゃなく
「リバースの心の葛藤を描きたい→複製体を存在させる」になっちゃってる。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 00:51:58 ID:dlNrBqnHO
あのまま死なせるとZガンダムのジェリド級の不幸キャラになるから、最後くらい幸せにしてやりたかったんだろう。葉子の相手として残したいのもあろうが。結局八雲の代打だから幸せなのかどうかはわからん。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 00:52:06 ID:Q1CRaDUf0
リバースは綾小路とともに死ぬ予定だったが、綾小路信者の担当に変えられたお
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 11:24:54 ID:Tmy3dejH0
昔は主人公のライバルが死んだときは、デモが起きたり、坊さん呼んで
葬式までしたりしたものだが、最近の漫画ファンはキャラが死んでも
そういうことはしなくなったなあ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 17:18:48 ID:grpzNj6R0
ドラゴンボール以降、蘇るのが普通なので。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 17:25:09 ID:WGbQ6RHN0
>>62
そんな特例出されても・・・
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 18:06:34 ID:xTiP6gIx0
綾小路とハーンは高田専制的には殺す気満々だったのに
担当さんに止められたんじゃなかったっけ?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 18:07:03 ID:xTiP6gIx0
誤:専制
正:先生
67馬鹿者:2006/10/15(日) 18:24:18 ID:QJIm1a/p0
OVA転生の章、周に呼ばれ出された大きなオリジナル妖怪..だいたいfu-kaiというか
漢字で書くと何になる?誰が教えてくれる? 本当に感謝
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 01:41:53 ID:swwmIkfu0
日本語でおk
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 02:08:17 ID:XLGQc9UB0
>65
綾小路については知らんけど
ハーンは殺すつもりは最初から無くて、
「とりあえずここは退場してもらって後で洗脳されて敵として」
みたいな感じで再登場させるつもりだったみたい
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 15:21:59 ID:6IRDvQxL0
そもそもあの頃の高田先生は死について書きたくなかった…みたいな事言ってたような希ガス。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 16:51:45 ID:clFwKcJI0
兄貴が死んだんだよな、高田
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 20:29:21 ID:qdP4dChU0
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi56703.png.html
別のスレで描いたやつ投下してみた。
色の塗り方分かんね。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 21:39:27 ID:swwmIkfu0
>>72
良い感じ
これからバンバン絵を描いて精進せえよ
色はそのうち分かってくるさ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 21:52:03 ID:vHhveevD0
>>72
お絵かき創作板の高田サザンスレは無視ですかそうですか(´・ω・`)
過疎ってるけどさw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 23:47:59 ID:FAL1tCP10
>>74
どこ?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 23:51:42 ID:Y8wx6zEc0
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 11:36:41 ID:gJ1soihG0
別冊ヤンマガ、10月20日(金) 発売です。

『明治あやかし討伐伝 九十九眠るしずめ』が載ってる隔月誌。

前号買い忘れの人続出な教訓から、おせっかいながら告知を。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 17:12:50 ID:6E6y1QQC0
買い忘れ以前にほとんど売っていない罠
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 18:10:48 ID:1K/NlQiC0
どんな田舎だよ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 21:30:21 ID:OGxIN8qS0
海外じゃね?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 09:17:46 ID:DobB6aCw0
群馬
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 14:44:56 ID:Y+00dR6/0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 群馬! 群馬!
 ⊂彡
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 08:58:52 ID:LS3cngCX0
連載中スレのほう、あの頃はまだ3X3のCD出てないんだっけ
林原関連のレスが白々しすぎて突っ込みがたい
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 09:11:57 ID:DrkwLAYd0
連載中スレの現在は91年頭くらいかな。
91年半ばから第1期OVAが発売されてるから、野沢三只眼CDは出てた気がする。
確証は出来ないが
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 19:51:30 ID:lvPSF9De0
ウーって変換できないんですが…。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 19:53:25 ID:fCrNTy5n0


ほれ、これを「うー」で単語登録しときなされ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 20:12:01 ID:tUuj6YMU0
別冊ヤンマガ、どこにもねぇ・・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 20:15:48 ID:k4ObM16W0
>>87
近所のローソンで売ってたぞ
買っといてやらうか?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:14:26 ID:VNUFmhGQ0
単行本から雑誌にチェンジする勇気がでねー
雑誌買うと、まだ単行本に載ってないぶんの
何話かを飛ばして読むことになってしまうのが嫌だー
でも一刻も早く雑誌で読みてー
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:26:18 ID:h0rWPo410
そうなんだよな
って事で俺は単行本派を維持
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:33:09 ID:hh2aotTy0
>>89
買って積ん読しておいて、単行本が追いついてから読めばいい。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 02:00:57 ID:/zHiB1et0
しずめって悪くはないんだけど、面白いと言い切るには
何かが足りないと思ってるのは俺だけ?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 02:18:07 ID:OiLAtZPq0
「无」は、「む」で変換すれば出てくるから。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 03:23:54 ID:h0rWPo410
>>92
うむ
俺もそう思う
なんというかストーリー性が薄い
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 00:01:35 ID:ZuVQ0uV/0
筋になるモノがちょっと弱いかなとは思う。
3x3より初期の幻蔵に近いカンジかな。

ときに、しずめに「ブルーシード」の焼き直し
的なモノを感じるのはオレだけか?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 08:53:43 ID:DVfb+qjp0
荒神と九十九神の設定とか。太古から生き続ける寄生生物。神話や民話的な要素とか。
確かにブルーシードを思わせる要素が多い。
でも、焼き直しとは思わない。

ブルーシードが伏線を回収しきる前に終了(その分アニメでは完結)したから、
しずめでは描きたいテーマをもっと丁寧に描いてきてる感じ。
一見ストーリーが分かりにくいが、今までで作品の世界観とかが少しずつ伝わってきて、
前回でかなり重要なテーマが見えてきた。非常に楽しみ。
しずめとトラゲンの関係も、今までの高田漫画の中で一番じっくりと描写されてきている。
その分、まどろっこしいけど。

>>92
しずめ最高なんだけど、足りないと思うのは、
ヒロイン大ピンチ!→ナイト役颯爽とヒロイン助ける→
ヒロイン、顔をパアッと輝かせて彼の名を呼ぶ!
という、高田漫画の黄金シチュエーション。
3×3EYES19巻108話のラストの
八雲「逃げろ三只眼」 三只眼「八雲ォ!!」みたいな場面が萌える。
前々回の外道の鉄輪・後編で、せっかくそのシチュエーションがあったのに、
しずめのリアクションが弱くてイマイチ萌えなかった。
トラゲン「大丈夫かしずめ!!」 しずめ、パアッと顔を輝かせて「トラゲンさん!!」
だったら萌えたのに。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 11:13:23 ID:92rtSYHG0
パールバティにはかなわないよ(´ー`)y─┛~~
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 11:37:00 ID:z5oGn5Gv0
三只眼はよいツンデレ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:19:12 ID:4tBpyThi0
パールバティ・パイ・化蛇で付き合うなら誰?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 13:31:30 ID:92rtSYHG0
パイはちょい電波
化蛇はいつ裏切るか油断ならん

・・・・・・となると答えは1つだな



         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、パールバティちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 13:52:37 ID:bznfMiJD0
化蛇は確かに良いコなんだが裏表がありそうで付き合っても
自分に自信がない漏れは疑心暗鬼になりそうで落ち着かないだろうなw

綾小路ぱいたんか依子でひとつ・・・
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 18:58:29 ID:LUEdfdTD0
たとえ電波だろうと何だろうと、キモオタ相手にも普通に優しそうなパイでいいや
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 19:24:17 ID:hUoHgQJ+0
パールバティは怒ると波動砲みたいな技を使ってくるから普通の人間の
俺では身体がもたん。化蛇を取り上げるとハーンがあまりにも哀れだし、
ここは一つ、無邪気なんだけどフェイオーとかタクヒとかホンニャンとか
使えて護身もできるパイをお願いしたい。最近世の中物騒だからなあ…。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:32:25 ID:DVfb+qjp0
3×3EYESで一番好きなヒロインは間違いなくパールバティー様!
なんだけど、パールバティー様は憧れや憧憬の対象ではあっても、恋人としてはムリ。
葉子さんは、3人の中で、人間の女性として(というのも妙だが)最も魅力的。
だけど、>>101と似たような理由でムリです。

やはりパイが一番。
>>102と全く同じ理由で。
ただし、パイがいくら優しくても、『ダチンコ』への分け隔てない優しさ。
『恋人』には絶対なってくれないだろうから、その点は了解の上で・・・。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:39:35 ID:QdaeOXbS0
また長文信者か・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:07:21 ID:KxFauPcP0
まだ短い方だと思った。
せっかく話題が出てるんだから、もちつけ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 01:14:42 ID:Bp+m0OeW0
長文は悪なのかい?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 01:20:41 ID:RDhx/kRq0
              ∠   なワケね〜だろ!!   >
              /_                _\
               ̄ / /∨| /W\  /\|\ |  ̄
                //   |/     \/     \|
               ∫    ∧_∧
                ~━⊂( ・ω・ )つ-、
            ∧_∧///   /_/:::::/
            (´・ω・`)|:::|/⊂ヽノ|:::|/」∧_∧
            (  つ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|(´・ω・`) 
            (/______/  ノ ⌒ 〈
             | |------------| | __ノと_) 
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 01:24:59 ID:Ol/vnDuF0
もはやマイノリティなスレなんだから、長文とかあっても嬉しいくらいだけどな。
好意的なのなら「文章長すぎ」スレスレの文量でも読むのは平気だが。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 11:49:07 ID:qBuulJH3O
>>104
どさくさにまぎれてのセクロスを狙ってるな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 12:17:15 ID:1ipzIwt10
隙あらば狙うがな(´・ω・`)
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 12:36:11 ID:31eftnpg0
セクロス交渉(俺の場合)
・パールバティー様…俺「どうか私めを踏みつけて」三只眼「愚か者」→別の意味で昇天
・化蛇…俺「俺の体液を搾り取って下さい」→全身の水分を蒸発させられる
・パイ…俺「誰からも好かれるはずないよね。鬱だ死のう」パイ「悲しい事言わないで」→同情でセクロス

パイが一番都合のいい女っぽいですよね
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 13:24:54 ID:OnkUjHuZ0
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  パイを選択する奴はペド野郎だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  パールバティを選択する奴はよく訓練されたペド野郎だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 二重人格相手は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 19:21:02 ID:bwOGHVKO0
>>112
依ちゃんも考えてみてよ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 21:32:48 ID:31eftnpg0
・依子…「男嫌いなの?勿体ないなあ、こんなに可愛いのに」「ヒッ」→お姐様が登場、体中の水分を(ry
・フィズ…「男の人ってこんな風になってるんだよ」「八雲さんもこのようなのを?」→「試してみようか」(成功?)
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 21:37:38 ID:Bp+m0OeW0
以外と鈴鈴さんなんてどうだろう?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:53:17 ID:LCoPcfGf0
鈴鈴さんは、べらぼうなお金を取られます。しぼり取られますよ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 23:23:32 ID:Eu8FV3fV0
あぁっ!ラートリー様っ!!
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 01:41:35 ID:vB0jS+TO0
ウシャスにはグッと来ないけど、
ラートリーにはグッと来るものが有る。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 03:20:49 ID:XuAw8pbg0
ところで今月号のしずめの詳細教えてください
見るの忘れた
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 03:26:43 ID:MM5o8+xb0
>>119
それはウシャスが人妻だからだな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 15:43:15 ID:XuAw8pbg0
今月号のしずめ簡単にでいいから教えて
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 17:34:36 ID:6RYD4mIi0
んじゃ簡易バレ










偽パパ現る
でも撃退
とか思ったらロリガキがつえーのなんの
でも持病で撤退

いじょ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 20:41:03 ID:N2lsC3KR0
ラートリーって後半、マユゲが変化してキモクナッテタよな
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 22:50:07 ID:MM5o8+xb0
ああいう顔が好きな香具師もいるんだよな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:15:54 ID:Q/L73FJi0
人形物語おもしろかったんだけどサザンってどう?
なんかとんでもなく長くないですか?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:23:38 ID:xUqXvStu0
人形物語ってなんのことかと思ったヨ!

長いのが嫌なら「トリツキくん」(全1巻)でも読めばいいじゃない(byマリー・アントワネット
「碧奇魂ブルーシード」(全2巻)でも可
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:27:39 ID:Q/goELZb0
じゃー俺は「毎日が日曜日」を進めておこうか
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:29:47 ID:2YDcyx3Y0
長いのが嫌なわけではないんだけど・・・・
長い漫画=ダレるんじゃかという苦手意識が・・・・・
ARMSなんかはダレずに楽しめたけど
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:36:53 ID:QylwmKb30
ならスポーションキッズしかないな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:43:03 ID:MM5o8+xb0
>>126
何しろ40巻だからな
でも面白いから俺は勧めとくよ(´ー`)y─┛~~
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:43:23 ID:Q/goELZb0
>>129
ぶっちゃけダレるw
でも単行本で読めばダレ部分もそこそこ読めると思うよ。
人形物語が面白いって思ったなら3X3EYESは絶対面白いと思う
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:47:08 ID:xQfPqSGm0
ブッキングライフは名作です。
評価されにくい、名作。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:56:15 ID:MM5o8+xb0
ブッキラは2巻とも買ったけどすぐ売ってしまったなw
まず主人公があのツラで喜怒哀楽が激しいのがウザス(´・ω・`)
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 00:05:02 ID:J3NByIbR0
ブッキラって略すのか・・・初めて知ったんだぜ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 00:43:41 ID:85BlHE+M0
当時はブッキラって言ってた人が多かった希ガス
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 11:18:38 ID:xXQXTo480
ブッキラって聞くとブッキラによろしく!を思い出しちゃうから駄目だ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 14:35:30 ID:8ouUEdRwO
リトジャン面白くなってきたのに、そして発売日なのにスルーか…
ひどいよなこのスレ。
サザンよりマイナーだからって連載中の作品でさえその他扱いだし
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 15:15:59 ID:a0BhE5rR0
>>138
それが現実さ
それに単行本待ちって人も結構いるしな
でもそうだな、確かにスレタイは次から変える必要はあるな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 19:16:25 ID:lbOZ5x7H0
>>138
その哀しさは常々感じていた。
誰かが話題出すしかないけど、スルーされると虚しい。

アフタヌーンは読んでないけど、今どうなってるの?
まるで予想もつかない。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 20:03:03 ID:uUgHresI0
高田先生的にはしずめとリトジャンどっちに力入れてるんだろ?
しずめはアフタの方が合ってる気が…
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 22:35:02 ID:ETB9MTuG0
>高田先生的にはしずめとリトジャンどっちに力入れてるんだろ?
そりゃ両方でしょ。方向性も被ってないし。
でもストーリー的にはリトジャンの方が盛り上がってきてるんで
今はリトジャンの方が多少大目なのかね。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 22:40:04 ID:J3NByIbR0
コンビニでしか立ち読みしないからリトジャンは完全単行本派なんだよなぁ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:07:49 ID:COa4rMEi0
アフタ買ってきた
最初「あーあ」って思ってたリトジャンだけど最近結構面白いな
話が二転三転して、もう何が本当で何が嘘なのかこんがらがってて面白い
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 01:06:03 ID:C4VcPhuO0
今度漫画喫茶で読んでみるか>リトジャン
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 05:37:41 ID:y9wQQVyo0
> 最初「あーあ」って思ってた
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 07:41:07 ID:Tfb4aHklO
ブッキンクライフは当時なぜヤンマガにのってたか理解不能だったんだよな
元々3×3浮いてたし週刊連載能力ないのはわかりきっていたのに
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 15:16:23 ID:/CQboVXj0
ブッキングライフはイブニングとか、そっち向きだった気がする
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 15:18:30 ID:cP1jj87l0
イブニングてw
せめてモーニングにしといてくれよw
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:10:21 ID:alP6UIaV0
>>123
簡易どころか全巻持ってる私にも、全バレ同様でつ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:30:37 ID:XMdo9RRi0
白鳥一番好きだったのにブサイクにされちゃって…と思ったけど
信じてたぜえええええええええええ!
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 22:57:28 ID:iyIBPU050
>>124
ラートリー死亡フラグをかなり早い内からたててたのは俺だけじゃないはず。
(大体化蛇が寝返ったあたりで八雲を庇ってうんぬん)
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 20:07:41 ID:hz3hkIyO0
>144 :名無しさん名無しさん :2006/10/28(土) 19:53:49
>うえだしげる氏の日記によれば新番組AとBをジーベックは製作中らしいから
>2本新番組があるみたいだな。
>個人的にアフタヌーンで現在連載中の機動戦艦ナデシコ0とも言える
>リトル・ジャンパーが高田裕三繋がりで神谷純監督が監督で制作してると
>嬉しいんだがなー。
>高田氏が連載を開始したのがメディアミックスで有る感じがするので。

リトル・ジャンパーが機動戦艦ナデシコに成ったのて有名かな
高田裕三が10年前の企画を漫画化してるのはアニメ企画の絡みかな
大月が絡んでるかのかな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 16:14:15 ID:61FqjTGg0
ブルーシード最高だよ
アニメの中で一番好きだなぁ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 20:48:59 ID:5oLCCV+X0
ブルーシード、この前ようつべで初めて第4話まで見たけど、
すごい面白かった。パンツ姿が無意味に長いような気がしたが…。
主題歌もよかった。続きが見たいからDVDを買いたい。
でもこれ、聞いた話では、テレビで放送された時は、画面が異様に
ぶつ切りにされてえらく見づらかったとか…。テレビ局に、パンツ
は見せてはならんとか、いろいろ規制があったらしいね。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 20:49:02 ID:exaOmUO0O
高田先生にはまたサザンやブルシみたいな大きな仕事をして欲しいなぁと思うんだ
いや、幻蔵やブッキラみたいな短いのも勿論好きだがね!
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 20:59:46 ID:rH6PxHOt0
当時のテレ東だかスポンサーの意向でパンツシーンはすべて修正で見えないようにしてた。
ある意味映画っぽかったり黒い影が上手く出てて、まぁ逆に格好イイ感じになってなくなはないなw
今となっては当時のビデオは逆に貴重になってしまったが。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:01:14 ID:rH6PxHOt0
>>155
ちなみに12話以降の流れは今でも相当イイと思うから是非買いなされ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:55:43 ID:uo46bmAX0
俺は最終回のお祭りで引いたかなw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 23:35:07 ID:f/kN9X0m0
ブルーシードは、エヴァやスレイヤーズに全くヒケを取らぬ超名作アニメ。
主題歌もエンディング、一番のお気に入り曲です。
エンディングはサザンの『守ってあげる』と並んで、林原さんの歌の中で一番好き。
いつか、これを出雲で聴くのがささやかな願いです。

>>159
俺は最終回、涙が止まらなかった。
最終兵器彼女とか蛍の墓みたいな、『悲しいから泣く』のとは違う。
心がカァッと熱くなるような、悲しみとは別の感情が湧き上がってくる。
これが奇稲田の祭りってヤツですかね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 01:26:11 ID:sPovt6zj0
俺もようつべで見てくるか
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 01:47:18 ID:vQ1HIO4d0
あのOVAはキャラデザが高田スタイルからかけ離れててイヤなんだよなぁ・・
ようつべだと、もう30分通して見られる奴ないみたいな、残念。。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:22:37 ID:hxbOv/dq0
3×3EYESのドラマCD系探してるんだがたけぇぇぇぇ
焼いたのでも良いから誰か安くで売ってくれまいか(ノ _ ;)
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:32:53 ID:uebTcFgv0
俺、高田作品関連CDは全部持ってんだけど
よくしらないけど3X3CDはプレミアついてんの?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:32:58 ID:vQ1HIO4d0
>>163
それ犯罪w
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 20:37:17 ID:uebTcFgv0
ようつべ推奨っぽいまいのどの口が言ってんだよw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:32:42 ID:hxbOv/dq0
>>164
プレミアって訳ではないが・・・だいたい1枚1000〜2000くらいかな?
全部そろえるとなると結構な額に・・・

>>165
こっそりと・・・('-'*)
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 21:51:04 ID:uebTcFgv0
いや、それなら定価以下じゃんか、買ってあげなよ、(中古じゃなきゃ)高田氏の利益にも繋がるんだぜ?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 22:22:11 ID:YpC85cGg0
俺は中古300円で一枚ゲットできた。
ちなみに、サザン40巻も全古本。高田先生ごめなさい・・・。
でもファン度は誰にもヒケを取らないつもり。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 23:22:50 ID:hxbOv/dq0
オークションだから利益には繋がらないはずだ
まとめ売りとかあれば良いんだけど単品ばかりだからなぁ・・

全部揃えるのが大変そうだ
でも欲しいから頑張ってみるよ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 03:36:43 ID:g/G1kuPw0
        ヾミ:::::::::::::::::::::::::::::::|
     ト=彳::::::::::::::::::::::::::::::::|
     {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      ィソ::::::::::::::r''"~´´´ `|
    乂:::::::::::::/         |
     彡jj::::::/      无|
      ミj::::l ヾ=、,,,_    |
      1|:::|   ヾ, ()ミヽ |
       ハl,     ̄`   |         ニヤニヤ!
       ″ !      , '   |
            ト   {、  |
     _.. -‐イ {ハ ! ^ヽ、.___|
,r─''´ __rイ|  | ヽ.  ヽニニ|
___rイ   !  ヽ ヽ     |
    |   |     ヽ ` ー--|
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 04:48:20 ID:wJr+zVFa0
誰だよ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 16:47:52 ID:7DaX1GN20
ベナ加レス人
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 06:01:24 ID:HzZohRHEO
ウルトラマンの2巻は来月だっけ?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 12:21:23 ID:MkuT3BB70
高田さんの絵が好きなんでブックオフで画集の合縁気縁を購入。
見たことある、絵が多かったのでガッカリ。

チラ裏。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 13:56:34 ID:njPTwXvp0
既出の絵を集めて作ってるんだから当然だろ
ラストオーダーは当時勢いで買ったけど、今は本棚の肥やしだ。無駄にでかいし。
ほぼ同時期に発売されたJOJO A-GO!-GO!も同じ運命をたどっている。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 20:19:59 ID:ToktUPdw0
ウルトラマンTHE FIRST2巻、12月1日発売予定です。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 20:21:13 ID:7Xv9NEOq0
ウルトラマン面白い??かうべきかね?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 20:21:55 ID:4rV+reSw0
1巻がどこにも売ってない・・・
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 20:53:53 ID:zpus82C/0
ウルトラマン少しだけ読めるよ
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200410000059
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 21:54:33 ID:HzZohRHEO
>>177
d
>>178
おもしろいよ
細かい設定を拾って使っているのは、高田さんらしいなと感じた。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 22:18:57 ID:7Xv9NEOq0
>>180
ちょっと読んでみたけどリトルジャンパーより
全然面白そうじゃないか。
>>181
なんかアマゾンでも割といい評価だったらから気になっていたよ。d

個人的には・・・ブルーシードを今ここで再びですね・・・w
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 22:33:44 ID:ToktUPdw0
初代ウルトラマンは小さい頃に再放送で観てた記憶がある。
ウルトラマンTHE FIRST、番組中では「シュワ!」としか言わなかったウルトラマンが
実際にはこういう事考えてたんだな〜
とか、改めて思った。
はっきり言って、面白い!

ところで、3×3EYES
八雲がタクヒに事故でぶっ殺されて、パイに命を与えられて无になる
高田先生がウルトラマンの大ファンで、ウルトラマンがヒントになってるらしいです。
光牙とか、スペシウム光線のイメージなのかも。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 23:22:07 ID:0gk/DVzSO
頭悪くて申し訳無いのですが
呪鍵 九頭龍将 岩城島 鬼眼城
↑これ何て読むんですか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 23:25:29 ID:oNf29wAj0
たぶんそのへんは特別なルビがなかった気がするから日本語読みでいいと思う。
「くずりゅうしょう」とか「きがんじょう」とか。他はわからん
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 01:01:03 ID:kUZE+x10O
>>182
>個人的には・・・ブルーシードを今ここで再びですね・・・w
科特隊全滅!怪獣は荒神だった!?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 02:17:20 ID:RCKnPoGw0
ブルーシードの放置っぷりは凄いな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 02:18:51 ID:yrfPd71T0
頼む・・・草薙さんの姿が見たくて仕方が無いんだ・・・
高田作品はいいのと悪いのの差が激しい、と俺は思う
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 05:36:35 ID:GoSDgVBl0
アニメの出来がよかったから、続ける動機付けが弱まっているのでは。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 06:08:00 ID:ATICU1ev0
アニメで綺麗に簡潔しちゃったからな。
逆に3X3EYESで東京にローカパーラが出現したあたりの描写は
アニメのブルーシードの影響っぽい描き方だったし
ブルーシードで描けない分、3X3EYESに盛り込んだ感じなんじゃないんかねぇ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 08:29:12 ID:PN5xqFMI0
BLUESEEDの出来の良さは尋常じゃない。
あれが完成した後で、今更ブルーシード続けても・・・。
漫画じゃなく、小説版を読みたい。
ブルーシード1巻あとがきで、高田先生が「この話は小説で書いてみたかった」
と言ってるし。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 23:21:10 ID:2a6WW/YAO
ようつべでブルシ2ってのを見たんだが、正直蛇足な気がしないでも無かったよ
あと後藤?の温泉ブルシってあれ何だ
エロ過ぎなんだが(*´∀`)=з
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 00:18:17 ID://CWL9J90
ブルシ2・・・
温泉の話、本当に意味不明すぎる。
意味不明なんだけど、エロいから良し!なのか?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 00:18:56 ID:wI0gOlEo0
ブルーシード2、俺も最初見る前は「なんだこんなもの」って
思ってたけど、見てから「これもいいな」って思えたよ。
草薙の髪型も変わってたけど、やっぱかっこいいわ。
何より嬉しかったのは、紅葉との関係を悩んでた草薙が
最後は紅葉と一緒に居ようと決心した事と、八重樫と小梅が再び結ばれた事かな。
ぶるーしーどばんざああぁあぁあぁぁあああい
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 03:28:58 ID:r9GOZc9z0
ブルーシードは無駄にエロイからな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 12:09:01 ID:kqC8/LfwO
たしかに国木田のオッチャンのエロさは異常
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 15:38:53 ID:wI0gOlEo0
オマケシアターでのキャラの変貌振りはマジでおもしろいw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 19:52:14 ID:fAegA6BE0
>>186
それなんてシルバーブルーメ?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 22:34:09 ID://CWL9J90
>>194
全く同感ですとも!

ブルーシード2といえば、紅葉が学園祭のダンスを草薙にすっぽかされて、
後で二人きりで踊った話がすごく良かった。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 22:40:20 ID:O+sPedq60
それって普通のブルシTVシリーズじゃないか・・・?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 23:07:51 ID:wI0gOlEo0
オマケシアターのdancinglittleloveだっけ?
淡い光の中シルエットで踊る二人・・・・最高すぎ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 15:31:37 ID:cD6Nbq1s0
アニメ面白かったからコミックガンマを買ったら
関係ない漫画家の四コマが毎週載ってる悪夢
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 16:16:00 ID:+Y+s0eiv0
毎週って・・・毎月だろw しかも1ヶ月交代だから隔月だな。
しかしアレは当時びびったぜ。
コミケで買ってた高田系の同人作家が軒並み載ってたからなwww






なんで俺には声掛からなかったんだぜ?orz
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 22:20:45 ID:s3KWao0L0
カワイソスw
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 02:11:06 ID:BxQMvZDY0
>>184
呪鍵:じゅけん
九頭龍将:くずりゅうしょう
岩城島:いわじろじま
鬼眼城 :きがんじょう

だったとオモ。昔カイヤン城とか意味不明な事言ってたなぁ…。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 02:14:43 ID:IUbCFL8i0
パーフェクト事典によれば
「九頭龍将:きゅうとうりゅうしょう」
なんだが、くずりゅうしょうだよなぁw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 23:36:14 ID:t6xdUC/00
最萌一次予選の投票が、11月11日にスタートするようです。
パイ&パールバティー四世はじめ、我らが高田ヒロイン(じゃない人もいるが)
も多数エントリーされてます。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 00:57:12 ID:QbtvqYqH0
面倒くさいお
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 01:51:53 ID:lcbUDGSC0
最萌一次予選、第一試合にエントリーしてる高田キャラは

{{奉白@九十九眠るしずめ}}

一人だけ。とても萌えキャラとは言えんが・・・。
210184:2006/11/10(金) 12:13:10 ID:7fV5J0+B0
>>185>>205
ありがとうございます。
じゅかぎ(呪鍵)かいやんじょう(鬼眼城)と読んでおりました。
最後に一つ
「女性キャラにはまつ毛をつけてくれ!!」
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 22:29:46 ID:pu/bErh40
>>210
キモくなると思うんだ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 22:58:03 ID:6r4NPleE0
最萌一次予選1組、奉白が2票獲得

って、奉白に入れたヤツが俺の他に一人はいたのか・・・

213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 23:12:57 ID:cWA46W+W0
よう、同士!それは多分俺だ(w
明日は千毬の支援してやりたいが、スキャナが・・・
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 23:36:54 ID:f2diMTUK0
猫娘のOP&EDを延々聞いてる俺
なんだかあの90年代に戻りたくて仕方がない
アニメはやっぱセルだろう・・・
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 01:06:32 ID:YkUPAWF20
>>213
お前さんか!
リトジャンとチマの紹介文は書いてみたが、文章オンリーの味気ない支援しか出来ない

ついでに、蜻蛉の成田ちゃんもお忘れなく
ブルーシード2巻に乗ってる短編のキャラ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 23:23:09 ID:YWp5uGaM0
チマ1票差で落ちたね・・・orz
文章支援の人、乙でした。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 23:33:16 ID:YWp5uGaM0
「ぱにぽに」のアフレコレポートの声優がマジうざくなってきた・・・
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 00:14:52 ID:UThlyy0B0
チマァ・・・orz
スマン、60位のエリナ(ジョジョ)に俺が一票入れてなけりゃ・・・。
あと、俺の力不足も痛感
文章オンリーで原作知らない人にアピールは限界がある
他の紹介文は支援されて、チマは外されたケース多数

さて、4組にはいよいよ我らが神
パールバティー4世様が御登場なされる!
ルール上、パイと同一キャラとして同時エントリー。
高田ヒロイン最強の彼女『達』なら、きっと・・・!

4組 他の高田キャラは、サザンのアルマリック・グプター、
毎日が日曜日の吉田光子(舞島サラサ)、
幻蔵人形鬼話のお鶴
60位の壁は厚そうだ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 10:53:09 ID:Ny//HEI00
完全版、出ないかなあ… 表紙全部書き下ろしで。設定集もつけて。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 13:28:12 ID:P71SUXuA0
凄い労力がかかる罠
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 16:06:46 ID:Hyb7j7tF0
そういえばサザン新装版て全部発売されたんだっけ?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 18:25:37 ID:P71SUXuA0
うn
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 08:57:56 ID:Rp+qFYIE0
あれ、第三部(12巻までくらい)までじゃなかったっけ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 10:46:40 ID:WtTQdwxZ0
3部までだよ
3部までを4冊に収めるたというアホな本だった
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 12:28:05 ID:MNstnGzi0
おかげでdでもなく分厚くなり、結局無駄に終わったと思う。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 16:13:46 ID:99EuM1TR0
編集部の予定していた巻数より延びて新装版のボックスに入りきらなくなったとか?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 19:03:27 ID:CiMtt7GZ0
メガCD版3×3EYESエンディング
http://www.youtube.com/watch?v=96Bi9XVGZvw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 02:05:36 ID:H0x0R/I60
キリンちゃんを支援。たぶん予選落ちは確実かな。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 08:56:50 ID:K3s9SnhxO
断然、紅葉だな
ブルシ2巻ムラクモによる紅葉パンチラセーラー服で鞭打ち→服剥ぎの刑のコンボには、流石にお世話になった。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 06:20:28 ID:ZjJyu5oFO
>>229 なんかエロそうだ…もっとkwsk
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 18:33:05 ID:Zx197gj00
>>230
いますぐ古本屋にダッシュだ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 05:16:30 ID:XYe1N/2LO
>>231 流石に古本じゃ嫌だ…新品ドコ?(゚д゚;)
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 14:38:43 ID:k3V1lysI0
ブルーシードの新品って店頭在庫は手に入らなんじゃね?
手に入るなら俺も欲しいわ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 21:55:49 ID:Bte7yjiH0
鬼九姫、ガンガレ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 01:33:31 ID:uExroe9BO
IDがウレシ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 15:14:04 ID:KsjdaauJ0
.>177
ウルトラマンTHE FIRST 2
の発売日はネットでは日付がまちまちなんだが
どれが本当?やはり出版社の角川が正しいのかなあ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 18:05:50 ID:UYHtvMpR0
角川書店の本は発売日があいまい。本屋の発表する発売日より前に店頭にならんでいることも多し。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 19:05:37 ID:KGQKreL50
ウルトラマンTHE FIRST 2、書店に予約してきた。
結構燃えるから、楽しみ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 21:25:04 ID:amxdA6wi0
1巻が本屋のどこにもありません・・・
ネット通販は好きじゃないけど、それしかないのかな?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 00:35:43 ID:VQ7TjwUI0
どの作品の1巻なのかと
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 00:38:43 ID:IGzYozic0
流れ的にウルトラマンかと思う
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 01:17:41 ID:/YUESWOR0
ウルトラマン1巻なら、書店注文すれば時間はかかるが届くかと。

高田作品は、全般的に店頭に置いてないですね。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:02:23 ID:QoDUhj+R0
で、ブルシードはどこに?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:11:08 ID:R8Zsvcq40
>>243
あなたの心の中に……
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 04:57:36 ID:ZQFv/YoC0
ww
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 05:17:00 ID:i7zB07V8O
モミモミジタン(;´д`)=3ハアハア
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:13:05 ID:JdfrYZqq0
今号のアフタ、やっとエロ展開になると期待してたのに・・・白鳥なら年上になっててもぜんぜんOKだ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:40:37 ID:U3GjXYimO
俺は感動したよ
やっぱSFはこうでないとな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 12:31:51 ID:6MgvoyjFO
ミッシングゼロネタバレか。

大分伏線回収終わった気がするが、後はなに残ってたっけ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 12:32:54 ID:weupS14E0
チマとの関係
チマの父親
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 13:03:23 ID:9YAiNtAPO
このスレを最初から全部読んだが、舞鬼萌のやつは見当たらなかったorz
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 13:54:44 ID:u2l0bIwx0
呼んだか?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 14:49:08 ID:Vxc1cFuQO
リ・ビルドは誰でもなれるのかね?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 15:17:38 ID:lmYEDicp0
タイムジャンプに失敗するとお仕舞いみたいだけどな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 08:01:21 ID:HtUU/Udf0
男40%
女70%
だっけ。タイムジャンプの生存確率
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 10:32:34 ID:DLJqWlLXO
ウルトラマン買ってきた。

訃報を二つも聞いた後だとしんみりするなぁ…

しかし、まだアントラーなのな。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 11:24:21 ID:7605vb2h0
ウルトラマンFirstの続きは、特撮ニュータイプのほうで続くようですね。
さっき買ってきたそれに載ってた。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 17:33:45 ID:QABDlI6W0
>>256
いつになったらドラコが出てくるんだ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 21:35:56 ID:5YMz7jdk0
ウルトラマン2巻は予約注文してるけど、まだ届かない。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:50:42 ID:4U8DjC+b0
特ニュー買ったがウルトラマンが酷い。多々良島編は少しだけあったけど、
ガボラ・ジラース・ギャンゴ・ドドンゴ・ペスターがすっ飛ばされた。

隅に「第2部〜さらばウルトラマン〜」なんて書いてあったし、
このまま打ち切りルートか?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:59:24 ID:JKnmIq3i0
ジュワッ!
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 23:03:39 ID:Y1FO8/wJ0
早くサザンアイズの続きやればいいのに…
第四だか第五かの三眼鬼の話でいいじゃん。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:01:25 ID:H19lRe6P0
最萌、紅葉ちゃん59位でギリギリ1次予選突破!
アニメの知名度が幸いしたのかも。

>>262
パイが八雲を探して旅を続けるお話かと。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 12:25:09 ID:uR62BUnoO
サザンの続きはもういい。

それにしてもウルトラマンはもうちょっとゆっくりじっくりやって欲しかったな。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 19:30:05 ID:5uimMtnL0
ヒナタ整備士かわいい。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 10:43:19 ID:7B7y8dzD0
サザンやってた時がこいつの黄金期。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 13:12:32 ID:nnOXyKB20
わざわざ言わなくても分かっとるわ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 13:51:44 ID:6RuI/QpD0
今後一番の敵はサザンだろうな。
絶対比較されてあーだこーだ言われる
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 00:07:59 ID:C2y/pK990
サザンしか知らんヤツは、真の高田ファンじゃない。
とはいえ、やはりサザン最強なのも事実
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 17:49:30 ID:aKdCYMaM0
決め付けるなよそうやって
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 01:17:34 ID:WHq3sy3o0
リトル・ジャンパーが最高傑作だったと思うよ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 09:55:53 ID:IAZ4BsvI0
ああ最近楽しいよ。毎月アフタヌーンを発売日に買うのがさ。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 21:55:57 ID:2349HUBi0
別冊ヤンマガ、来週月曜(12月18日)発売。

『九十九眠るしずめ』のために、2ヶ月が待ち遠しい。
しずめ以外に、興味なし。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 02:29:29 ID:Ldh8DPIG0
最近ブルーシードレンタルで見返したんだけどさ、
草薙さんは、いつカメラマンになってたの?
本編じゃそんな設定出てないような気がするんだが
OVAでは既にカメラマンぽい???
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 02:06:34 ID:hNI3iQ940
おまけだと、楓護ってた時からですよ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 09:11:27 ID:TytaQztxO
>>271-273
…なんかコレしか認めない、って人は悲しいな。
現行連載作をすべて追従してる人って少ないのかな?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 10:22:33 ID:MQr1GO3h0
それは好みの差じゃないか?
自分の触手に合えばすべての作品見てるだろうし。

逆に言えば、高田作品読むヤツは
現行連載作をすべて追従してなければ認めない、って人は悲しいな

となる訳だよ。
俺はすべて追従してるよ、単行本派だけど。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 17:13:25 ID:bqL999nU0
>>275
おまけのアレはただの隠し撮りだと思ってたよ…。
買ってるのも安いのだし。
そもそも姉妹といくつ離れてんだ草薙さん。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 07:56:29 ID:klhtLSWEO
>>277
>自分の触手に合えば
貴様…、荒神だな!
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 08:35:26 ID:KlAd/7yF0
現連載3作品、全部好きですよ
しずめ最強だけど。明後日、別冊ヤンマガの日・・・
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 00:21:15 ID:Uq93MDfI0
漫画最萌トーナメント2次予選
ttp://max.45.kg/mangasaimoe/index.html

17日1時〜23時、予選02組

{{藤宮紅葉@碧奇魂ブルーシード}} 

もし宜しければ、是非とも紅葉ちゃんに1票入れて下さいませ!

サザン勢では、化蛇は残念ながら2次突破ならず。

12月28日、予選12組
{{パイ(パールバティー四世)@3×3EYES}}

最終組にパイちゃん&パールバティー様でます。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 00:06:46 ID:ASNuHW4T0
別冊ヤンマガ、しずめの日であります。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 08:37:54 ID:ELfrRkbY0
今月のしずめどんな内容?
ラブコメあるんなら買おうかな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:20:00 ID:0WpbrNXi0
ラブコメはなし。
トラゲンさんの過去に関連する話。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 01:29:35 ID:DlVw0ajh0
寂しい・・・
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:47:40 ID:vAtuCpgM0
こんなんみつけた「3×3EYESでエロパロ」
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1159096412/l50
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 22:39:26 ID:MZ40y6U40
パイ&パールバティー様、2次通過できるかな?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:42:59 ID:R6zYo8Ol0
パイぐらいは本戦いけるだろと楽観視してたけど駄目だったね・・・
こんなことならちょっと無理してでも支援しとけば良かった
ゴメンねパイ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 08:21:03 ID:JLMIAIJM0
パールバティー様・・・お力になれず面目ありません!
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 19:09:35 ID:1ddVfKBY0
4部も始まった事だし、一応貼っておこう。

3X3EYES連載中 4只眼
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163770422/

現在のあらすじさんが多忙になってる為
臨時あらすじ代行さん(せめて4月まで)も随時募集中らしいぜ!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 14:58:34 ID:ecsdsK3f0
リトルジャンパー4巻 2/23発売
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 21:29:09 ID:IwhZC1gY0
誰か話題を・・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 21:44:44 ID:71ImRASZ0
今年2007年のいつか・・・

ブッキングライフのキリンと葛見が、再会します。

ブッキラの舞台は2003年で、4年後に再会するラストだから。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 23:19:34 ID:hXh6FDEM0
リトジャン、今どうなってるのやら?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 02:37:48 ID:Qmg/lqm/0
お父さん逃走中
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 01:17:47 ID:6EpgmrgP0
紅葉ちゃん、今年厄年ですよ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 21:52:33 ID:jocTFoia0
>>293
夏っぽかったけど。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:11:42 ID:S/7ldZlZ0
ドラマ『白虎隊』観て、トラゲンさんを連想してた。
トラゲンさんは当時、5歳のめんこい少年。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 20:27:17 ID:F/Z1yTMj0
三只眼でググルと変なグロ画像でてきて欝
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:55:30 ID:jlLwrc9H0
まぁ「三つ目」だからな・・・
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 01:32:10 ID:MUgr+maG0
今回はしずめとリトジャン、同時発売じゃないの?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 00:21:22 ID:6DubJC6X0
ドラまじで、放屁してお顔マッカッカなあかりたんにスゲー萌えた
サザンで最萌だったのがカーリーだったから、カーリーそっくりなあかりたんになおさら来るものがあるわけだ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 01:15:57 ID:F7r4Z27+0
カーリーが幼くなった感じだからなぁ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 20:28:23 ID:qi7pGb8PO
黒タイツにミニスカートで登場した時は萌えたな。
ある意味反則技。
小学生であれやられたらなぁ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 23:42:35 ID:YdLh/p6l0
ドラマジは隠れた萌え漫画の傑作なのだが、掲載紙が学年誌だから知名度無いのか?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 08:56:05 ID:s5d8sGVbO
ドラマジは高田ファンでも見落とす知名度だからな。
単行本も2巻で終わり、すぐに絶版扱い。
取り消ししたかった作品なのかも。買った当時はかなり恥ずかしかった(お子様売場にあったし表紙もそれなりに子向けで)
常夏バンクの方がまだ探しやすいなw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 09:30:10 ID:AQmi0o7z0
まだこの漫画やってんの!?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 22:35:30 ID:yV4hj12g0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【怪物アニメ化】月刊少年シリウス 12【本誌は劣化】 [少年漫画]

何でここにリンクしてるか疑問だったが、サザンっぽい漫画がアニメ化するとかどうとか
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 02:01:34 ID:Jv6iPivM0
それIEにしか効果ないんじゃなかったか
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 12:19:56 ID:VV8Q/9OlO
最近5歳の時の記憶を頼りに捜し当てて、ブルシ見たんだけど…ドラマジの作者だったのね。リアルで学年誌読んでたわw


てかここの住人のみなさん何歳?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 13:00:43 ID:QVgSUReT0
23
サザンを見始めたのが12
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 13:31:46 ID:5gLdfakF0
以下自己紹介合戦が始まります。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 15:12:31 ID:34h74DVi0
5歳の時にブルシかよ!何歳だよ!!
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:06:24 ID:VV8Q/9OlO
>>313
私は17歳ですよ。平成元年生まれの高二。
当たり前だけど、周りにブルシ知ってる人がいない(´・ω・`)


とりあえず311と思ったより離れてなくて安心した。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:11:57 ID:cybnuyXa0
>>313
俺も313と干支が思ったより離れてなくて安心し(ry
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:12:27 ID:cybnuyXa0
アンカーミスw
>>314へね
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:25:44 ID:VV8Q/9OlO
>>316
それって…まさか12歳くらい離れてるってことですかorz


同世代いないんか?
これからサザン読んでもここでしか語れないのか?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:47:05 ID:cO9zqqxz0
>>317
もうすぐ三十路になる人間が通りますよ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:49:16 ID:MuoNZcDn0
27歳ですよ。
サザンは連載終了後に全巻古本で揃えてハマった。
BLUESEEDが高田原作だって、かなり後で知った。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:50:39 ID:cybnuyXa0
>>317
そんなおまいに連載中スレ
ttp://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163770422/
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:14:06 ID:nFElN0R6O
やっぱり10歳くらい差があるんだな…。

>>320
紹介ありがとう。そこに住みつくことにするよ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:16:44 ID:nFElN0R6O
>>320
ありがとう。そこに住みつくことにする。


やっぱり10歳くらい離れてるんだな。同世代より先生のほうが知ってるかも?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:19:42 ID:nFElN0R6O
ミスったorz
322は気にしないでください。

連投スマソorz
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 19:54:20 ID:D3sctdeD0
15の俺はお呼びでないか。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:38:18 ID:bP6hTLDh0
平成生まれ大歓迎よ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:11:04 ID:q+S77OUQ0
大正生まれはどうですか?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:50:32 ID:jy6Hp47Y0
紅葉タンと同世代(30前後)がやや多いか?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:52:24 ID:fYnW6BaH0
辰年の俺が通りますよ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:15:37 ID:wOcHzPJ50
亥年の俺が素通りしますよ
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 14:08:04 ID:fpDuv1iK0
二周り目か三周り目かどっちもありそうだな・・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:27:50 ID:PUqEbBB40
八雲とタメの俺が(ry
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 19:43:52 ID:9COzbthf0
怪物王女ってサザンのパクリだろ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 22:32:43 ID:8QqvOtST0
サザンって三つ目がとおるとウルトラマンのパクリだろ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 22:37:27 ID:q3iLJ4Rf0
ヒンドゥー神話ってサザンのパクリだろ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 15:53:02 ID:97NsFMTq0
高橋留美子作品のキャラが吹っ飛ばされる時の
指ポーズは三只眼のパクリだろ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 15:54:48 ID:FEvulYdG0
ちょっとフイタww
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 09:31:09 ID:SPXVGTuA0
それは気がつかなかったな
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 04:13:22 ID:VDlGAjLE0
さあ盛り上がって参りました!
そろそろ終盤かなタイムジャンパー
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 14:08:15 ID:p2HAQPm20
サザンオールスターズはサザンアイズのぱくり
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 16:13:36 ID:M1y6UXgv0
>>339
その逆は事実
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 16:18:52 ID:TNQbAQfS0
ネタにマジレスとは、おまいさんなかなかのボケ殺しだな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 21:11:06 ID:Yv7ztP/IO
>>314
現在高二でブルシ大好き高田大好きな私が通りますよ。


ドラマジ読みたい、小学生シリーズといえばいつのか忘れたが漫画の書き方高田バージョンは軽く感動したなあ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 21:19:52 ID:+c7qNBRK0
まだ自己紹介合戦か。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 21:26:01 ID:cpX+8lIN0
終わって何年も経ってる漫画スレは自己紹介合戦なしには存続できないんだぜ?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 23:04:09 ID:7j4SJg/D0
>>344
ここサザンスレじゃないよ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 23:04:34 ID:/7GqImIz0
でも懐かし漫画板じゃないんだな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 23:26:17 ID:cpX+8lIN0
>>345-346
ΩΩ Ω<ナ、ナンダッテー                               ホントだww
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 18:06:44 ID:qaquRiRr0
サザンアイズ+その他だものな……

ところで毎日が日曜日ってマンガ見つけたんだがコレおもすろいなw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 18:12:06 ID:NHWH2+FDO
パールパティー様に後ろから抱きつかれたい
ウシャ酢様になでなでされたい
綾野小路たんに膝枕されたい
依たんの手料理を食べさしてもらいたい
舞鬼たんに電気按摩かけたい
フィズたんをくんくん肩車したい
ラートリー様の母乳飲みたい
カルーアたんの頭皮を舐め回したい
ハムたんに放課後告白されたい
まだまだ欲望は尽きないけれど3×3アイズ最高!!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 18:12:49 ID:iDGwc2Vs0
一応アニメ化してる漫画だから
高田作品の中ではサザン、万猫、ブルシに次ぐメジャーな作品だぜ!多分w

毎日みたいなほのぼの読みきりラブコメも好きだから
リトジャンはそっち方面で期待してたけどシリアスになっちまったからなぁ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 19:50:15 ID:2B1vsCAT0
少年マガジンで連載すればいいのに、なんでマイナー誌ばっかりなんだ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 02:11:21 ID:fQ5GQ8220
しずめの別冊ヤンマガが一番ヒドイ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 16:40:06 ID:AmVwcOwm0
ちょっとテストしますよ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 16:46:21 ID:fM7fIy8R0
特撮ニュータイプ本日発売
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 16:58:18 ID:g5XOjMkV0
幻蔵は終盤除けば神作品
リトジャンやってないでこっち再開してくれ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 22:38:18 ID:sGBdSl9K0
乳首露出のマチ子先生は学研の顔になってた一方で、カレー乳首のドラまじは早々に切られたんだな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 23:09:43 ID:Ime5GSeA0
幻蔵は名作に違いない
あのラストなら、ひょっこり再開しても何の違和感もないし
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 01:27:16 ID:YCmQzUMU0
>>356
切られたんじゃなくて、順当に5年6年と雑誌を進んでいって止めたんだと思うが
なんかサザンの反省で短期連載癖が付いたようだし
幻蔵もそのおかげで5巻で強引に終了
作品出せばいいってもんじゃないのになぁ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 10:51:13 ID:kRiM52fA0
でも高田ファンとしてはいろんな
サクサク新しい作品見れて嬉しいけどな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 13:56:08 ID:iPjPSlPwO
>>356
358の言う通りで、当時の小学ウン年生はたいていの作品は1
2年で終わってた。今は知らんけど。
リア小の読者からすれば、次の年からもう買わないから、終わってくれてよかったんだよ。


>>342
そういえば、漫画の書き方って別冊付録あったな。多分捨てたけどorz
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 17:00:31 ID:vM+1Aj5/0
高田が今良い番地から入れてるのって℃の作品だろうね
362361:2007/02/02(金) 17:04:07 ID:vM+1Aj5/0
訂正
今良い番地から入れてる>今いちばん力入れてる
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 17:10:53 ID:kRiM52fA0
ものすげー誤字だなwWw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 20:07:13 ID:a3c8RbzJ0
月影冴え渡り
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 22:28:52 ID:kNgQpFPT0
℃って何だ?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 22:37:11 ID:mSO15USe0
高田が今良い番地から入れてるのって℃の作品だろうね
高田が今いいばんちから入れてるのってどの作品だろうね

って事だな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 04:17:32 ID:ajRTgnLZO
今月のウルトラマン読んだ。
個人的にハヤタがアランからおめでとうと言われてるページのフジ隊員に惚れたw
展開からしてあと3回ぐらいかな?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 04:56:27 ID:eLqv7H7g0
>>366
ああ、最初から最後まで誤字だらけだったんだなw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 08:33:09 ID:9WzNCyTY0
九十九眠るしずめ、ストーリーは文句なしに面白いんだけど
トラゲンがしずめをどう思ってるのかがイマイチわからない
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 10:36:54 ID:n8bQIcoV0
鬼九姫に対する幻蔵の気持ちと似たようなものと思って読んでる。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 21:13:55 ID:sdOko0uk0
鬼九姫ってかなり淫乱なキャラだったよな
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 21:22:28 ID:DEe5bSqn0
耳年増なだけでは
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 21:40:53 ID:eLqv7H7g0
俺の中では鬼九姫以来ビビっ!とくるヒロインがいない
最近は常にハイテンションなロリっ娘ばかりじゃね?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 22:35:40 ID:oXa4pqX00
会長がいるではないか。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 22:37:07 ID:9WzNCyTY0
鬼九姫ほどかわゆい姫に迫られて無関心な幻蔵が悪いんだ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 00:06:01 ID:iui10h/40
>>375
最後幻蔵から告白したジャマイカ
でも最終話付近は、多忙だったのか、絵もストーリーの流れもやっつけ気味で残念
5巻では「その九〜十三其の壱」までは作画的にもシナリオ的にも最高だったんだがね
他作品でも時々こうなるんだよな
ちょっと掛け持ちしすぎな気がする
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 16:52:25 ID:T8qMxrM/0
きまぐれ万能文化オレンジ猫娘
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 20:39:14 ID:pdUHgQga0
葉子がハーンでなく八雲を好きっていうのは、
リンとケンシロウとバットみたいな人間関係だな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 22:31:58 ID:2+zyqq2E0
これまた妙なたとえだな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 22:38:59 ID:8ED7mdXX0
パイ=ユリア
パールバティ=南斗最後の将
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 07:18:03 ID:FLbvuzvI0
三只眼であるパイ4式は性知識が皆無なので、
无の局部を平気でつつくことができるのだ!
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 08:57:58 ID:IX6P7A070
そっちのユリアかよw
一人二役こなせるぞ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/09(金) 23:48:44 ID:v+L9c7Ql0
藤宮紅葉のパンツ@碧奇魂ブルーシード

最萌エキシビジョン投票にて。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 00:26:00 ID:n8lGDWy20
ワロスwww
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/12(月) 22:39:37 ID:HtR1isqd0
『九十九眠るしずめ』連載中の『別冊ヤングマガジン20号』

2月16日(金)発売予定。


地方によっては、1日遅れの場合あり。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 05:28:30 ID:hFSe9n8RO
よりこちゃんもらってもいいかい
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/18(日) 14:21:14 ID:6ryVMU7j0
             _____________
             |
             | ヤクモ!
             | だめに決まってんだろ!
             |__   _________
                 \|                   
    _,ィ,イ'⌒ ̄フ、      ___、-- 、          
   /      ..:::::::ゝ   ∠:.:.:.,ィ:.:.: \           
  i   .::::,イノメトト}    /ィァィュ Nェト-:.::}           
  !:::::r-v' " ∩ (_     (i {┃┃},,゙トH       ,ィ_  
   ヽ::ヾ_ !j r=_、/      |、( ̄`) ,ィリイ __,,,-┬┬ {  r-' >>386
   /Vニ=--、ニン       Vr三二リ`フi! i! i! i! i._r┴ '    
  /i テ ̄ /ハ       /ノ  ノ ヽ{ i!i! i! _,/      
  / /   /ァ i ヽ     /リ     ゙;;r'" ̄        
 〈  i ヽ/冫 i  〉    {ミ;;ヽ...i、 .::::;;ノ        
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/19(月) 02:04:30 ID:pntGM5ub0
5歳のトラゲンさんがめんこかった・・・
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/20(火) 04:42:53 ID:pLa4EMZu0
>>387
いかにも昔のAAだなw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 02:49:02 ID:VEfTRVkI0
これだけ小さいAAでこれだけの再現率はかなりうまい部類だ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 21:00:03 ID:/GbZpsEQ0
>>364
別の夜へ誘う

久々にアニメのブルーシードを見なおしたが、やはり名作だな。
あれからもう12年か・・・
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 21:42:11 ID:3eBO4PTy0
ブルーシードはここ2、3年で3、4回見た。
国木田のおじちゃん。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 22:59:11 ID:PCdAyhwG0
高田センセの描くおっさんは味がある。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 23:15:35 ID:HaSpmp/z0
おまけアニメや中川Aをはじめとした4コマで
歪んだイメージがこびりついて離れないw
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/21(水) 23:23:02 ID:ZPYt4h5d0
エンディング曲が好きで、週に4回は聴いてる。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 00:09:54 ID:BDZNkcnx0
サザンのAAって少ないよな、綾小路の奴はよくできてるけど
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 02:12:32 ID:XiqpP+wp0
OVAのブルーシード2が、地味に好きだ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 23:06:28 ID:8SjoJQU40
ブルーシードは何気にレス伸びるな
何だかんだでBLUESEED人気は根強いか
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/22(木) 23:25:22 ID:n9YU+HS/0
当時のテレビアニメとしては相当レベルの高い作品だからな
そん時見た人の脳裏には残ってるだろうね
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 00:46:00 ID:kX96VMeu0
世代的に多いってのもあるんじゃない?
ブルーシード放送当時15歳の人は今27歳。
確か2chで一番多いのは20代後半〜30代前半だというから、丁度一致する。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 01:30:36 ID:VUVrcPtD0
アニメ・声優ブームとか言われた頃だな。
声優も林原閣下筆頭に、いろいろいたし。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 09:03:12 ID:P9oy3x+UO
どんぴしゃ(死語)な奴がここに一人。
あの頃までがアニメとしては純粋だった。今はアキバやオタク中心に売り目的が強くエロや萌え?を取り入れすぎた物が氾濫してるし
今のアニメは〇rz
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 10:47:08 ID:kcaeCLLD0
それは気のせいだろ?
あの頃だってアキバオタク向けのアニメは数多くやってたし今だって純枠のアニメも多い
単純に21世紀の絵柄が「萌え・エロ絵柄」として刷り込まれてるだけじゃね?
いろいろ見てて、それでも尚今のアニメはダメだ、と言うならいいんだけど
最近まったくアニメを見てもいないのに批判を言ってるなら考え方を変えた方がいいぜ?

俺はここ5年くらいでまともに見たアニメは片手で数えられるくらいだが
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 10:52:39 ID:kcaeCLLD0
というか、当時だってアニメをそこまで熱心に見ない人だったらブルシは
「声優が林原、三石ら」「よくわからんがパンチラ規制がかかったアニメ」「ドラマCDやキャラ歌多数」
って感じでモロ『アキバやオタク中心に売り目的が強くエロや萌え?を取り入れすぎた物』だったと思うんだぜ・・・?
自分の若かりし頃、面白がれた過去を賛美して盲目に今を否定するのはどうだろうな。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 12:15:18 ID:Eyk7g5Ro0
それも己の主観にすぎないぜあんちゃん。
好き嫌いも偏見も自分語りも薀蓄もけっこうけっこう。
とりあえずおまいら板の名前100ぺん読もうか。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/23(金) 13:41:12 ID:PkGMW9/BO
BLUE SEEDて声優陣豪華だったんだな。
当時は今ほどオタクじゃなかったんで気付かなかったが
メインキャストは主役格でビッチリって感じだ。

サザンは最初のシリーズの作画のが好きだな。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 01:19:47 ID:QGds/kBm0
リトジャンの話は・・・
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 20:52:41 ID:xW5RAquj0
コミック派の俺は今日リトジャン買って来た
平積みになってたっぽいがすでに残り2冊
他の新刊の高さから想像すると売れてるのかな?

アイさんの千毬に本当の事を言わないで
と言うアイさんに思わず涙腺が緩みそうになった…
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:29:19 ID:xRUKiCJeO
今偶然BSの「エバーウッド」ってドラマ見てたんだが
サザンアイズネタが出てきてなんかうれしかった
シヴァとか八雲とか言ってたよ
アメリカでも人気だったんか?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:36:56 ID:7JP3cmER0
まあスタトレにうる星やつらが登場するぐらいだから。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 22:42:39 ID:g/lr4WSw0
>>409
すげー気になるw
どんな状況でサザンネタ出るんだ?
サザンはアメリカかどうか知らないけど海外のファンサイトとかイラスト見たことあるよ。
コミックもいろんな言語で発売されてるし。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 23:17:55 ID:xRUKiCJeO
>>411
たしか「サザンアイズに出てくるシヴァの八雲に対する態度ぐらいだった」
とかうろ覚えだけどそんな感じ
今考えるとどんだけ冷たいんだよwww
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/24(土) 23:53:10 ID:zu/pp8oV0
これかえ

>ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89_%E9%81%A5%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%83%89

>主人公の息子・エフラムが漫画好きなこともあり、少年ジャンプ、新世紀エヴァンゲリオン、攻殻機動隊等の日本の漫画・アニメが頻繁に登場する。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/26(月) 21:12:45 ID:/zz+v6xs0
俺もリトジャン買ってきたぜ
最初に1巻を見た時に想像してた漫画から随分と変わってきたなぁw
今までにない高田漫画でちょっと4巻はいろいろワクテカで読めたぜ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 20:31:00 ID:+b7Hvr3n0
サザンアイズ はゲーム化 OVA化されたから海外のオタクにも
それなりに有名なのかな?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 20:36:10 ID:5d2V97zu0
第1話ではガンダムウィングを熱烈に語っていたな。長男君。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 20:40:41 ID:WXfvWXIK0
アジアでは有名っぽい感じはするけど、欧州とか米国ではどーなんだろね
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 22:48:00 ID:/CU73JYG0
finalだかlast the partyだかに 海外からのお便りみたいなのがあった気が
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/27(火) 23:21:15 ID:maPzpOYk0
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 02:38:54 ID:/vTFJN7e0
リトジャン4巻読んで、頭の中がグッチャグチャです。
う〜ん、タイムパラドックス!!
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 12:16:30 ID:GmuJEuSL0
しずめはいつ出る?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/28(水) 12:29:06 ID:bD+/8ePwO
イギリスのどっかの大学のアニメ同好会だかのサイトで、サザンについて
熱く語ってたからイギリスでは知られてるはず。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 04:09:35 ID:NUCT8D0w0
3×3EYES〜転輪王幻夢〜 OP
「raks- ati〜君を守る〜」
http://www.youtube.com/watch?v=O_Ey3QhRRDw

ゲームはやったこと無いけどこれ良いな。
すっげぇ懐かしく感じた。ちゅーかアマラかっけー
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 10:33:30 ID:IfjJyBZn0
ttp://www.youtube.com/watch?v=6RLeVaQ9XHk&feature=PlayList&p=E3F013738B3BE950&index=0

こっちは、まんまアニメのOPみたいだな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 01:18:03 ID:nicjJtPA0
リトジャンは単行本派だけど、不破とか緋村冴子も味方陣営っぽいけど。
4巻読んだ限りじゃ、5巻では終わりそうにない。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 01:19:43 ID:290uO8Jo0
424のはSSの吸精公主のOPじゃないか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 02:18:16 ID:Vf+/o5nW0
九十九の次が待ち遠しい……
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 17:33:32 ID:290uO8Jo0
リトジャンと九十九はいっしょに出なかったっておかしいな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 20:20:41 ID:CQwQbG3z0
アイさんの旦那は出てきたっけ?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 20:55:45 ID:TUU9bZQX0
単行本派だから知らんけど
3巻までに出てきた誰かだろうな・・・ニセベナレスかな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 21:21:55 ID:JTb//+JO0
単行本をいまさら読了。
アイさんがリビルドするとチマが胎児に逆戻りしてしまうとか言ってたけど、
ということは今まで切った爪や髪なんかも消えてしまうのだろうか?
あと、ソレまでに食事して体内に吸収された栄養素とかはどうなるんだろう。
矛盾が潜んでいる気がするなぁ。

あと、アイさんとチマが別の時代にいるときにアイさんがリビルドしたとすると、
チマはいつ、どういう状態になるんだろう?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 21:24:18 ID:WPf9l8+O0
>>431
記憶もすっぱり消え去るような気がするしね。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 22:09:04 ID:ye1qW1v60
日本の地図でもベナレスじゃなくヴァラナシという発音に近い表記に変わってるな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 00:19:54 ID:RFHSdU4n0
リトジャンの設定、考えるほど混乱するな・・
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 00:31:29 ID:ww2PeUyT0
卵が先か鶏が先か・・・プスプス
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 01:44:47 ID:9Cm4YLvp0
「鶏じゃない別の鳥が、突然変異で鶏の卵を産んだ」という説が一番強い
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 02:59:30 ID:TLlbhP9G0
宇宙人が遺伝子操作で突然作り出したに、100ガバス
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 18:57:17 ID:EEw83xg/O
明日のウルトラマン、メフィラス星人登場なんだよな。
現状の連続ものになる前の連載で、高田さんにいじって欲しいキャラだった。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:28:20 ID:M8Hbf1bh0
>>423

やらない方がいい。
ゲームじゃないけど・・・
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:32:22 ID:cIwsXPBZ0
>>423
東京にアマラが現れるところまでアニメ化されていたのか。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:33:21 ID:I5StcnT10
ゲームは完全なキャラゲーだからな
でも声が好きなんで楽しめたけど
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 22:54:28 ID:AqWjTy/V0
サザンアイズの格闘ゲームがないこと本当残念
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 23:19:06 ID:9gmii/D60
mugenで作れw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 20:46:21 ID:p/WrN3y40
OVAのサザンアイズ 聖魔伝説 のパイってかわいいな
しかしOVA1期と絵柄がなんか違うのは何故?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 20:50:01 ID:nBGO+avG0
時間がたってるからじゃね?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 21:06:38 ID:ggNRvCXa0
・・・マジレスしていいのか?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 22:22:48 ID:nvwIbzlE0
いけません。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 19:43:09 ID:eW2N8Bt50
      /´l              ,、.,、_.._
.     / ∧             ミ `'ヾ゙.ヽ
     \|/l\            `,r'⌒゙i゙i
.        \|/lヽ、         /    l l
.         ヽ.|/lヽつヽノ`‐i- 、 \   i | |r'`ゝミヾ`ヽ-ッ
           ヽ.|/(_ l '`フ /  `ヽ._\  ゙、r '`ミゞ`_ ソト 、
              ("(7´゙ー/       ゙̄i   ソハミミ_  _,)‐´|
. / ̄iヽ フヽフヽフ i‐)、_゙‐i-|     ,、  ゝ ノ! l ノ   ̄ ノ、__,!
  `ー'.∠ヽ_∠ヽ∠ヽ|( ( r‐'-|      ヾ.、,__,ノソー--‐ ´丿ソ
          ´ノ '‐-ゞソ|_____,,,∠ヾ,  ヾリ_l|_,,ノ
                 ∩     ∩
                 //     | |
                //Λ_Λ  | |
                | |( ´Д`)// < >>447うるせぇ、雛苺ぶつけんぞ
                \      |
                  |   /
                 /   /
             __  |   |  __
             \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
             ||\            \
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 04:08:25 ID:4JnOjL5K0
早くブルーシードの続き書いてけれ
3巻が出るのを5年待って休刊の事実を知った俺に救いの手をorz
450高田○三:2007/03/14(水) 22:33:23 ID:ae9ye5pv0
                 ,.、,、,..,、、.,、,、.,
                ;'`;、、:、. .:、:, :':,
                '、;:;∩.. .:: _;.;;.∩:
                 //`"゙' ''`゙ ゙| |< >>449うるせぇ、カキフライぶつけんぞ  
                //Λ_Λ  | |
                | |( ´Д`)//
                \     |
                  |   /
                 /   /
             __  |   |  __
             \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
             ||\            \
             ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
             ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
451449:2007/03/15(木) 03:26:28 ID:O1HiqIQ60
>450?ぼこぼこにしてやんよ

∧_∧
( ;ω(;:)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/  #) ババババ
( / ̄∪
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:21:58 ID:HxS8HqM40
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%8F%AA%E7%9C%BC

日本のウィキペディアより中国の方が詳しいww
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 21:30:24 ID:7V8qTjz60
確かに詳しそうだが全く読めんのじゃどうしようもない
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 14:57:49 ID:usGORAHd0
>>453

英語やフランス語1や無いんだから全くって事は無いと思うぞ
漢字の意味を見ていけば、なんとなくだが何書いてあるかは解る。

まあ俺は第二外国語で中国語習ってる訳だが…
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 20:31:45 ID:vrsc6HIl0
                     ,.//
                ,.--‐‐-'";;;;;;'''""""''‐-、
             ,.‐'"~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~\
           ,.:';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
          ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙.、
          |;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;,;;;;;;;;;;;|;;;;;;| ゙'、;;;、;;;;;;;;;;l、;;;;;;;;;\
          |;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/;//;/|/;;///'"ヽ|;;;|;;;;;、;;|ヽ;ヽ;;| ゙ヽ
          ゙,;;;;;;;;;;;/;;;;;;///;/=/=/=/゙、゚,..イl|、;;;;|;;;;|;;;|;;;|ヽ|
          .゙、;;;;,''.ヽ/,.''/、,彳o~'|ヽ' /   ~ニ、|;;|;;;|;;;;|;;;| |
           ゙、;| ヽ/;;;;|  ヽ;;;;;;;/     /。''レ''|;|;;;|;;/.|/
           \、l|;;;;;|  〃ヽ-'',.,,     |;/ '/|/|/|/
           ,‐'、ヽ;;|ll          、 ''‐' |;;\
          .人 /"l|,\       、-,   ,..'ヽ;|ヽ
       ,..‐'";;;;;;;;>' ゙''‐-、 ゙'ヽ、     ,..-.'"  |/
     ,.-'";;;;;;;;;;;;,.イ二、"''''ヽ、、ヽ、 ゙゙''ニ二_|゙゙"''''|



456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 20:33:43 ID:vrsc6HIl0
  /;;;;;;;;;;;;;;;;///   ゙''ヽ、 ヽ,.‐=ニ)   ゙゙"'''ヽ、
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;/| |       ヽ /ニ= =ニ)      ゙ヽ-,‐‐‐、
  /';;;;;;;;;;;;;;;/  | |      ヾ/ニ=‐ ,.-|      -ニ=   ヽ
  /;;;;;;;;;;;;;/   | ゙、      \ |;;;;;;,' ,.o|      |      |
  |;;;;;;;;;;/|'    ゙、. \.      \,.;;;-=ニ)     )     ノ、
  レ;;;;;|;|      ゙ヽ、ヽ,       ゙、;;__ノ    ,.,.‐'"    / ヾ、
  |;;;;|リ        \゙、       ヽ,.-‐'''"~      ,.'"   .|
  ^、;|          |ヾ.、               ,..‐"    /
   ヽ|          |   \           ,.‐"    ,.,‐'-,.,.___
    ヽ         ゙''‐-,、. \       ,.‐'" ,.,.-‐‐''ノ ‐--‐‐'"
                 ゙ヽ、,.-゙ヽ、_,.,.‐''-、‐''"十-,、ヽ、,.-"|
                   |"ヽ-‐ヽ-‐''"/ミ,、 ヽ-Wll  ゙ヽ|゙'''、
                  /        ヽl" ゙ヽ'     、‐,゙ヽ、ヽ、
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 20:18:14 ID:QlbRRJao0
かわいいよ綾小路
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:23:09 ID:GYbdsvvb0
三百年前のチビ三只眼だろう
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 13:54:03 ID:Zq6w0+Pd0
>>456だけ見て「なんだこりゃ!?」と思ったら>>455があった
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 22:31:07 ID:B4mL40MQ0
かわいいよフェイオー
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 03:34:41 ID:ISoYuzJG0
3×3EYES古本屋で売られすぎ!
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 21:55:31 ID:DLjEwQ1s0
37巻だけは何ヶ所か廻っても無かった。他全部古本で買えたのに。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:10:42 ID:3QYmzMb30
37はネ申巻
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 00:03:50 ID:qppP/Pbc0
37あるけど全部1−40巻セットの中に...
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 09:37:09 ID:n3OEotOi0
1巻くらいはアマゾンで買えよ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 20:27:44 ID:VRT7TvTM0
セガサターンのブルーシードのゲーム18歳以上対象になってたな
どんな理由で18禁なんだろう?
同じ高田裕三のサザンアイズのゲームはそんなの無かったのにな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 21:19:10 ID:f0S8g4Q20
答えパンチラ
普通にブルーシードでもあるけど不自然なのはTV放送によるせい
一話はクオリティがたかいな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 17:51:48 ID:kbx0uEu70
いっきに全部よんだどー!
物語云々より画風がどんどん完成されていくのが見てて面白かった

469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 03:37:13 ID:NZYEQOzJ0
足掛け15年だからなぁ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 22:12:45 ID:BGSxOnUb0
完成というよりは、解脱だな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 22:23:48 ID:k9euDkr/0
15年も経てば画風は変わるわな
完成されたとは思ってないけど
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 01:05:40 ID:n0G4ZUTE0
11、39、40の絵が最高
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 02:23:39 ID:fKKCi2Ik0
ハーンが死んだ後、化蛇は八雲にのりかえるのだろうか?
考えてみたら、3×3EYESはハーレム漫画やね
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 05:48:13 ID:o7QIa3mQ0
私はいまだかつて三時やんを超えるツンデレに出会ったことがない。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 07:55:41 ID:TP8MG4A/0
そういえば、この漫画も、ツンデレ言葉以前からあるツンデレなんだな。
オーソドックスなプリンセスツンデレだけど。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 10:39:14 ID:n0G4ZUTE0
ツンデレが流行りだした頃には終わってたからねぇ
三只眼のツンデレ度はガチ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 10:47:45 ID:w+f8eWQr0
ツンデレ開始は子供の頃は素直で良いコってのが判明した11巻あたりだと思うけど
今にして思えば「奴隷だね」は最高のツンデレ言葉だよなw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 00:03:38 ID:vj3D12VhO
お前と離ればなれで死にとうない
とかもうねw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 02:40:50 ID:nWJI0Yb80
初期の三只眼しか認めない!
と言って憚らなかった真性のM住人も以前はいたものだ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 03:16:12 ID:DsJNAnnV0
最強は綾小路ぱい時代のパイと信じて疑わない俺がいる

でも、綾小路葉子はそんなに好きじゃない不思議
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:02:15 ID:S0dBaxNT0
末期のデレデレ三只眼も、あれはあれで良いものだ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 05:06:13 ID:LSCIWXmT0
ツンもあるよ!
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 00:04:56 ID:RdTqdgv00
三只眼はツンヘコかもしれない。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 17:20:44 ID:S2vlc+Dw0
でれつん
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 17:42:08 ID:AL6qu/7M0
デレツンは姫だろ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 04:05:08 ID:OW4pJ7vZ0
確かにデレツンである
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 12:30:58 ID:di3sJk4lO
ぎゅわんぶらあ自己中心派に出てくる「高田裕三」ってこの作者と同じ人?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 23:19:04 ID:YdIatTJ60
後半以降はしょっちゅうヘコむ三只眼。
置かれた運命が深刻すぎるので、ムリもなかろう・・・
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 06:21:46 ID:lGJeJgxn0
なんかもとは敵の一角娘いたべ?

       あれもツンデレである
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 10:21:14 ID:/aIHpBIb0
ハー舞鬼ーはツンデレじゃないよ、俺の嫁
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 18:43:57 ID:/AJGH4ui0
(#^ω^)ビキビキ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 21:25:41 ID:sa77L4HG0
はいはい、ウーカイウーカイ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 21:44:39 ID:bhj7dgKm0
お前ら、唯一青年誌らしい活躍をした美星を忘れていないか?

当時中学生の俺はドキドキものだったさ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/03(火) 23:19:00 ID:U9rt2Rcx0
ヤング誌!
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 00:08:13 ID:bZf/wI2I0
素直デレで博愛主義者のパイたんが、
やっぱり一番だお。エロシーンはないけどな・・・
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 01:16:14 ID:tiDGWNXmO
最終巻と用語集みたいなのの帯で応募して当たったテレカは一生の宝。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 05:58:56 ID:vpbSTvqkO
最後のページで八雲と再会できてよかった
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 20:49:39 ID:XiD4np83O
イデよ、疑問を抱け
499名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/05(木) 20:58:10 ID:H76sjbOy0
辛島美登里が3×3のIM歌ってなかったっけ?以前どっかのサイトの動画見たけど
記憶違いでしたらスマソ…
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 07:27:26 ID:n2DWJoSeO
500ゲトなら今夜パイとセクロス
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 13:41:43 ID:vcidZCLI0
しかしサザンアイズって世界を滅ぼそうとする妖怪と戦う話
八雲とパイの恋愛話 は面白かったけど
エグイシーンが出て来るのは俺的には嫌だったな
多分 エグイシーンのせいでTVアニメにならなかったと思うのだが
と言うかエグイシーンなんか描かなくても妖怪バトルは描けるだろうにな
なんでわざわざエグイシーンを描くのかが高田裕三のわからんところだ

せっかく可愛い女の子(パイ 綾小路 美星 紅娘)が出て来るのに
TVアニメにならなかったのはもったいない 

502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 13:52:47 ID:9sT6YCXW0
>>501
あれ?そんなあらすじだったっけ??
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 15:13:17 ID:GVgrQ92f0
内臓が飛び出まくるから良いんだよ
分かってないな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 15:56:33 ID:vcidZCLI0
サザンアイズはOVAになったがOVAは時間の制約のせいで原作のダイジェスト
になってるな

なんでTVアニメにしてじっくり作らなかったんだろうな?
ブルーシード 万猫はTVアニメ化されたのに大冒険漫画のサザンアイズはTV化
1度も無し TV局側としてはやっぱりエグイシーンが引っ掛かたんだろうか?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 16:28:29 ID:EBgvR/otO
八雲が吹き飛んでどのくらいで地球は元どおりになったのかな?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 00:25:22 ID:rxI8LJoC0
>>504
TVアニメだと美星の処女確認シーンが作れないじゃないか。

田中真弓の喘ぎ声聞かされてもちっとも嬉しくないけどさ・・・
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 01:09:13 ID:Cgw/PoR50
>>504
全く同感。
サザンアイズこそ数百話かけてもテレビアニメ化してほしかった。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 11:09:47 ID:Bl416IVl0
今からでもいいからサザンアイズを深夜でアニメ化出来んかな?
今でもブクオフでサザンアイズ読んでたら動いてる パイ 綾小路 美星 紅娘
が観たくなってくるんだが
人気作だからのちのちDVD化すれば儲かるかと思うんだが
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 15:36:02 ID:TAumfKhb0
そういや一昔前はTVアニメは100話以上なんてざらにあったよな
ワンクールで終わる今じゃ考えられんな

よってTVアニメ化はないな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 11:46:56 ID:b2VJ+Bve0
ジャンプアニメはいまだに100話越えてるのあるよ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 13:52:33 ID:pBCj5Dpz0
しかしこんな大冒険漫画がTVアニメに1度もならなかったのが謎
連載当時は新刊が出たら1位とってたぐらい人気あったのにな
OVA2期のサザンアイズ聖魔伝説なんか絵が綺麗でこれTVで
やったら面白そうだったのになと思いなんか悔しくなって来るんだが

同じヤングマガジンの頭文字DなんかをTV化するぐらいならサザンアイズをTV化して欲しかった
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 14:03:45 ID:xYurVJ3m0
他の漫画を引き合いに出すのはよくないぞ
頭文字は普段漫画やアニメを見ない一般層を引き込んだ大成功作品な訳だしさ

つかOVA作品とTV作品のクオリティを同列で語るなw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 14:22:01 ID:pBCj5Dpz0
ベルセルク 頭文字Dでも深夜でTVアニメになったわけだし
深夜ならサザンアイズTVアニメ化あるかもと連載時何年も俺は待ち続けて居たん
だがな〜ww
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 14:49:16 ID:xYurVJ3m0
93年〜98年くらいの3×3OVA化、万猫OVA化、ブルシアニメ化、3×3第2部OVA化、万猫2期OVA化、ブルシOVA化、万猫アニメ化
と続いた高田ブームの時に肝心の3×3がTVアニメ化するほど物語の終わりが見えない時期だったし
特に人気の第1部、第2部がアニメ化された事でTVアニメ化のタイミングは完全に失ったからな
終わりが見えてきた98年以降は人気も低下してたし
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 19:14:50 ID:HosTMesG0
リトルジャンパーアニメ化されんかな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/08(日) 19:25:57 ID:60wEdNuU0
いまリメイクすると林原以外になるだろうな。
田村ゆかりと釘宮理恵どっちがいい?(とヒロイックエイジみた直後に聞いてみる)
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 12:24:11 ID:nyjMscC20
妖怪バトル漫画としては面白いのにな
OVA7巻 ゲームにも数回なったのにTVアニメ化1度も無しなのは謎
OVAは時間が短くて原作のダイジェスト状態でいまひとつだし
OVA企画あるのなら深夜でもいいからTVでじっくりやれば良かったのにな
可愛い女性キャラも出てるのにTVアニメにならなかったのは今でも惜しいと思う
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 17:18:55 ID:eyQYbXc20
深夜でこのストーリーはとっつきにくいよ
1話完結でお色気もいれて幻蔵でもやってたほうがなんぼかまし
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 19:22:26 ID:iB86zWA60
TVアニメだからって原作に忠実になるとは限らないよ
TVアニメは1話に1回見せ場を作らないといけないし
最初のクールは初見の人にも見てもらう為にも1話で起承転結がないと食いつかれない
ブルシも1クール目は1話に1回荒神が登場して、注目キャラが活躍する1話完結物だったしな
そういう意味で幻蔵やリトジャンの方がTVアニメ化しやすいと思うよ

それにOVAだって6話とか12話のストーリーシリーズがあるんだから
OVAだって原作に忠実にやろうと思えば普通に出来たはずなんだよね
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 19:52:50 ID:vVt1fyVn0
OVAは話自体は割りと忠実だったと思ったが
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 19:56:30 ID:iB86zWA60
俺はあんまりOVAのストーリーに不満はないけどね
はしょった部分は残念だったけど、逆に新鮮に見れたし

だが2部の絵だけは受け付けなかった・・・1部もちょっと不満だったけどそれ以上だぜ!
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 00:44:01 ID:wBTbxzNv0
パイ&三只眼の声は林原以外考えられないが、強いてあげるなら桑島法子
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 01:23:26 ID:y7RYfDkX0
若本……
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 02:48:20 ID:SldGuhgA0
>>523
若本規夫声のパイなんてやだい。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 03:38:17 ID:ifFeDYEg0
若本がやるなら前鬼眼王か?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 04:42:46 ID:HE5fixuyO
ぶるぁぁぁああああ!パールブァァァティィン
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 05:50:32 ID:/zcc2RXJO
オオタコウイチロウばりのニヒルな龍さんとかなら
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 12:14:38 ID:wI9MT72k0
音速丸みたいなクーヨンとか土永さんみたいなタクヒとか
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 12:25:30 ID:SldGuhgA0
ハヤテのナレーションが若本だった。
来週もみたくなってしまった・・・。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/10(火) 22:28:39 ID:nfpMTYAa0
>>521
2部は動きは良かったんだが、いかんせんキャラデザがな


>>526
想像してワロタww
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 08:01:28 ID:cNoN7dEA0
俺の中では1部のキャラデザこそ問題外なのだがみんなはそうでもないのか
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 08:17:53 ID:c6l2lCkY0
キャラデザに関していえばどっちも問題外
私的には2部のクォリティがあれば1部のキャラデザの方がマシ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 12:43:37 ID:dT2yXqqK0
サザンアイズのOVAは1期より2期聖魔伝説の方が絵が綺麗だったな
なんでだろ 製作会社が違うんだろうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:46:07 ID:LDyDy0ik0
17巻位の頃の絵でやって欲しいというか17巻二只眼はガチだ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 15:59:10 ID:lgOuQWLw0
>>533
製作会社っていうか、同じ製作会社だとしても
会社が依頼する監督やキャラデやアニメタや動画マンの能力次第だからな
金の卵でもない限り、能力に応じてギャラが上がるから、結局は資金の差だとオモ

俺的には534と同じく11巻か17巻あたりの絵柄が好きだから
プレステのオープニングアニメは結構好きだ、動きはちょぼいけどw

松本憲生氏の3×3を一回でいいから見てみたかったな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 17:20:30 ID:QbR3LPOd0
OVAのマクドナルドがただのDQNにしか思えないんだ
もっと深い人なはずなのに
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/11(水) 18:26:12 ID:dT2yXqqK0
原作のマクドナルドは恋人の為に不老不死の秘密をさぐっていたが
そういやOVAでは恋人に関する描写が無かったよな?
OVAの最後ナパルバに対して嬉しそうな顔で宝石手にしてたし 
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 01:35:29 ID:H35FOEnY0
しずめ4巻はいつだろう。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 10:34:49 ID:qUNbJYdt0
今 高田裕三が連載してる漫画は
アフタヌーンのリトルジャンパー 
ヤンマガ増刊のしずめ
の2本なのか?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 10:42:39 ID:15PKWiSd0
>>539
特撮ニュータイプのウルトラマン漫画もあるよ。隔月刊だけど。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 12:56:33 ID:qUNbJYdt0
そういや美星って八雲とキスしてるんだよな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 13:00:10 ID:/WiKc1cE0
美星ともキスしてます
化蛇ともキスしてます
ぱいともキスしてます
舞鬼ともキスしてます
三只眼ともキスしてます

パイとだけキスしてません
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 13:01:00 ID:/WiKc1cE0
と思ったら1部の重要シーンでキスしとるがな、しっかりしろよ俺 orz
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 13:09:06 ID:qUNbJYdt0
夏子とはキスしてたっけ?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 16:05:21 ID:5KhGGac20
妖怪食っちゃ寝だもん。性欲わからないよな。

新しく始まった鬼太郎の、イメチェンした猫娘にぜんぜん萌えないみたいなもの?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 16:15:18 ID:/WiKc1cE0
その例えは同意しかねるぜ!


しかしよく考えてみると
美星ともキスしてます(事故)
化蛇ともキスしてます(されました)
ぱいともキスしてます(されました)
舞鬼ともキスしてます(されました)
三只眼ともキスしてます(されました(スペルなんたら移動術))

受身すぎるぜ八雲!
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 16:19:11 ID:EJ0GXSWW0
そりゃまあ初めての女性がママだったからなあ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:14:15 ID:ZbJMNOQP0
サザンと毎日が日曜日は、掲載雑誌を偶然読んでハマった

サザンは1巻が発売されてから人の目に触れ始めてブレイク開始
2巻が出て、第2部が始まる頃にはサザンはブレイク。
2部や3部の時は特にファンロードやコミケでも凄かった。

毎日が日曜日の出た頃は、俺が就職&見知らぬ土地に移動した時。
不安な心に夕美はんの明るい笑顔が効いたよ(・∀・)
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:52:49 ID:+jQbVkeV0
>>543
最終回も忘れてるが
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 20:53:51 ID:qUNbJYdt0
夏子と八雲のキスってあったかな?
夏子の精神世界で裸の夏子に抱き締められる八雲の記憶はあるけどな
しかし夏子に取り付いた妖怪の「お前に犯されるのが夢らしい」の話にせよ
精神世界の話にせよ 夏子は狂うほど八雲が好きなんだな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 01:44:59 ID:D76muMfY0
>>526
なんで急にダース・シディアスを呼んだのかとしばらく考えてしまった
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 18:01:45 ID:TKfx1NNx0
>>546
舞鬼とのキスは何巻にあったっけ?
八雲に舞鬼が「キスしてやってもいいぞ」とかいってる場面は憶えてるけどさ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 20:10:37 ID:OLSVkvOp0
最強のボスキャラでありライバルへのとどめは昇竜拳
男の最後の武器は拳だ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 14:28:54 ID:o3qzWXCh0
サザンアイズはOVAになったのにTVアニメ化しなかったのは何故?
妖怪バトル漫画としては面白いのにな
TVアニメ化したら面白かっただろうにと今でも惜しいと思う
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 14:39:57 ID:CPtucjSh0
その話題は秋田よ、同じ事しか言えないのかお前は
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 14:56:49 ID:lQhLuWBo0
とは言えこう言う超能力バトル漫画はアニメ化されやすいのにな
講談社の力ならTVアニメ化出来たはずなのにされなかったのは謎だな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 22:15:42 ID:YJKq1RD60
やっぱ全てはタイミングじゃない?
アニメ化しやすい時期に、ブルーシードがあったりOVAがあったり、
次第に本編がグダグダしてきたから。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:00:52 ID:zWRGMA2P0
臓物ブチ撒け、手足首ポンポン千切れる
TVアニメ化は難しいな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 05:53:56 ID:GMGS1wvP0
そういや似たような溶解バトル漫画で
エログロ要素ないのにGS美神もアニメとして放映されなかったような
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 09:35:37 ID:Zt60Svi80
おまえは何を言ってるんだ?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 11:42:36 ID:JM3NwAvT0
GS美神はテレビ朝日で放映してたよ

>>558
でもベルセルクとかアニメ映画のAKIRAも地上波で深夜と言えど放映してたし
道路交通法違反ヤンキー漫画の頭文字Dも地上波深夜で放映してた
深夜ならサザンアイズTVアニメあるかもと俺は待っていたんだがな〜

そういや頭文字DってTVアニメの最初に この番組で描かれてる走行シーンを
真似しないで下さい交通法規を守り安全運転を心がけましょう
とか書かれててなんか笑ってしまったんだがwwヤングマガジンにも同じ事が
書いてあるな そんな事書くんならそんな内容の漫画描くなよと思ったよww


562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 15:15:28 ID:Zt60Svi80
>>561
時代だろ?
93年あたりはまだ深夜アニメは全盛じゃなかったし
深夜で一般受けしない大作は無理だろうしな
お前の愚痴は聞き飽きた
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 14:07:53 ID:ow2BZivl0
おまえら大変だ。ようつべに投稿されてた3x3のOVA一期と二期が全滅
だ。誰かが通報しやがったぞ。

564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 14:11:41 ID:P0aufsbV0
そのようつべの俺観た事あるけど
なんか英語の字幕が付いてたな外人が投稿したんだろうな

でもあれサザンアイズのOVAって今探してもなかなか見付からないね
一体どこに行けば売ってんの?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 14:34:51 ID:SnuXUk9Y0
そりゃあまあ著作権意識の高い出版社だから。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 19:30:27 ID:ciO4XydM0
一昔前ならアキバのヤマギワソフト館とか行けばあったんだが、
いまだとどうだろ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 20:28:22 ID:P0aufsbV0
http://fu11.hp.infoseek.co.jp/mangaho/review_en.html
作品自体は熱心なファンに支えられて数千万部の売り上げを誇るお化け作品の域に
達しています。みなさん、高田先生の描く女の子に惑わされているんですね。

高田裕三の描く女の子は人気あるんだな
俺もこの人の漫画の女の子は可愛いと思ってたけどさ
パイ 美星 紅娘 綾小路 舞鬼 とかさww



568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 20:52:59 ID:XXC7Aq2K0
亜空間に送られる前のウシャスはガチ
猿鬼眼王に孕まされたかと思うと殺意を抱く
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 21:02:29 ID:2Ep8mM8s0
後半ラートリーがえらくブスになってたな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 21:15:06 ID:uyOHrgHI0
引き立て役に回ったんだよ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:43:52 ID:p4mj8Z540
別冊ヤングマガジン21号
4月27日(金) 発売

二ヶ月に一度の九十九眠るしずめ、いつも楽しみにしてるんだ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 23:14:02 ID:Wlw+yv8J0
>>569
だが、それがいい
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 00:29:07 ID:QeVpwLzv0
九十九眠るしずめ
連載開始以来最大規模の九十九神合戦だった。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 02:09:18 ID:wJ2qRJju0
見てないが、そこがコミックスになるのは遠そうだな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 02:02:15 ID:LVgrB6pd0
ようやくウルトラマン一巻買ったぜ

で、二巻はいつだよ……
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/30(月) 18:51:11 ID:lxym6hu90
出直してこい
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 23:29:27 ID:K4NN5U1U0
ウルトラマン THE FIRST 2巻
リトル・ジャンパー4巻
九十九眠るしずめ3巻

発売済みだ!
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/01(火) 23:34:33 ID:x9cXTMvt0
リトジャンは単行本派だけど読んでてよくわからないぜ
今の時点じゃよくわからなくていいの?続き読めば後々わかってくる?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 06:14:20 ID:wcmq7/N40
娘のちまがかわいい上に、ぢつは血がつながってない。
そこだけ判明していればいいのさ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 13:24:05 ID:eD3km1Lz0
この漫画って女の子のグロ描写とかある?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 14:28:18 ID:D+MWxwCW0
竹書房のブルーシードのアニメコミックの1巻を読んで見た
荒神に襲われ紅葉のスカートがビリビリに引き裂かれて
結構長い時間パンツが丸出しになってた
上半身セーラー服で下半身は子供っぽい絵柄のパンツ丸出しの物凄いエロい
格好だった
アニメコミックにはテレビ未放映のシーンも収録って書いてあったけど
テレビ東京で放映された時はどう言う風にカットされてたの?

と言うかあのシーン 荒神に襲われたからと言って
なんでセーラー服のスカートが
ビリビリに破れ捨てられなければならないんだろうな??
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 14:45:45 ID:tasJyXiO0
>>580
グロっつーか今の流行りで言えばリョナというか。(比較的前半の方ね)
>>580が女の子がどうされるのを期待してるのかにもよる

>>581
視聴者サービスに決まってる・・・が、作者はどっかで否定していた記憶がある。
「子供っぽさの演出だ」と。ガンマか何かだったかな・・・
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 21:54:17 ID:wcmq7/N40
いぜんの、アニメ中のパンチラオッケーだった時代なんだな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 22:02:19 ID:teBXdU+T0
>>581
当時のテレ東の規制が厳しくて(スポンサーの意向?)
TV放映1話-2話のパンチラシーンはすべて見えない細工がしてあったのよ
教室の中は斜めに真っ黒な影を落としてパンツ隠したり(これはこれで格好イイ演出だったけど)
動いてる時のパンチラは破片を飛ばして隠したり、ブレで見えなくしたりなw
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 22:09:06 ID:teBXdU+T0
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 22:13:38 ID:X1Zea4XD0
>>583
いや、テレ東規制喰らった作品の代表格らしいよ。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%c6%a5%ec%c5%ec%b5%ac%c0%a9
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 09:23:36 ID:UfhdWhdg0
ふーん。じゃあ、581のみたアニメブックはお買い得品だったわけね。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 09:39:46 ID:OHxxPjON0
お買い得つーか、ビデオやLD買えばいいんちゃうん?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 23:26:05 ID:HGrqEe680
逆に規制されたテレビ放送は個人が録画しているの以外に
見ることができないってわけか
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 01:25:15 ID:0lUM5umY0
フジ隊員かわいい……
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 12:59:08 ID:ww3ZX2vT0
じゃあブルーシードの初期の話はテレビ東京で放映するつもりでなくOVAとして
作ったの?
TBSでやってた 逮捕しちゃうぞ のTV版1〜4話もOVAの放送だったけどさ
逮捕しちゃうぞはそのままの放送だったのにテレ東は厳しいな
ちなみに逮捕しちゃうぞのTVアニメは1〜4話と5話以降を比べたら
明らかに5話以降作画レベルが低下してる 制作期間と制作費の差だろうか?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 13:07:26 ID:ww3ZX2vT0
>>585
しかしすげーな100%パンチラを隠そうとしてるな
これじゃあなんで荒神に紅葉のスカートが破り捨てられる演出したのか
その時TV観ていた視聴者は不思議に思っただろうな

95年放映のH2なんか画面いっぱいにパンチラのシーンがあったのにな
テレ東はなんでそんな厳しいんだよ ギルガメッシュなんて言うH番組やってた
くせにな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 13:28:31 ID:uB5Y26CD0
>>591
ブルシはTV用製作だよ、ただ10話くらいまで先行で作ってたけど放送枠が決まってなかった
他の局ならパンチラとかの規制は緩いけど、テレ東だから修正編集になった

逮捕は1〜4話は数年前にOVAで作ったモノをそのまま放送したんだから
5話以降と出来が違うのは当たり前だろ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 13:32:58 ID:uB5Y26CD0
つってもブルシも2話以降は普通にパンチラのオンパレードだったけどな
スカートの風チラとかスカート捲りはOKだけど
スカートを履いてないパンツだけの格好(尚且つ触手に襲われる)ってのがマズかったんだろうね

でもブルシ終わって同じ枠で始まったZENKIは
1話から触手に襲われてパンツ見えてたけどなw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 15:03:02 ID:LHfI34nM0
ブルーシードは初めからソフト販売を企画して製作されたのでTV用に編集しなおしてでもパンツを描く必要が
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 20:47:28 ID:ww3ZX2vT0
http://sesesega.blog90.fc2.com/blog-entry-45.html
http://sesesega.blog90.fc2.com/blog-entry-65.html

セガサターンのブルーシードのゲーム パンチラシーンばっかりだ
しかもパンツ集めなどと言うイベントがあるらしい
18歳以上推奨の理由はやっぱりこれか
夕方に放送してたアニメのゲームとは思えん内容だなww
いつの間にか連載中スレが新スレ&連載中スレ連載再開してたので記念カキコ

3×3EYES連載中 6只眼
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177328916/
しずめ新刊まだぁ?
まだああああああかああああああ
600名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/11(金) 21:07:16 ID:WzVQS+0N0
600ゲト。なんかくれ
動物奇想天外を見てたら、民族衣装を着たパイを思い出す。
海外旅行プレゼントのところあたり。
603名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/14(月) 14:29:30 ID:Mfw1yP2Q0
確かにパイの着てた服とそっくりだったな
トラゲンさんって、いつの間にあんな必殺技身に付けたんだ?
隔月で話数少ないから、朱雀使いこなしていく過程とか、すっとばされてる。
確かにw 久しぶりに見たらいつの間にか人間離れしていてびびった
サザンは八雲が獣魔と契約したり使いこなして強くなっていく過程があったからな
八雲が強くなったのは、コネリーのデータ使用の時と
アマラとの合体の時だけ
奴は精神も相当強くなっていってるぞ
体の一部がもげてもキニシナイ!!ようにな
608名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/16(水) 01:21:30 ID:aRvbi7Xl0
コネリーのデータで強くなったときは、さすがに作者も「やりすぎた!?」と思ったのか、
直後に読み出し能力失った事にしてバランス修正
でも魔現封陣は覚えてて、他の術は忘れてるって御都合主義はどうかと……

と、連載当時は思ったな

コネリーモード有りのままだったら、確かに強過ぎて盛り上がらんけど
>>608
魔現封神は単にガルガ相手に一度使ったから覚えてたんじゃないの?
610名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/16(水) 15:24:04 ID:pH1hOzqc0
他の術もコネリーからの読み出しとは言え使ってたんだから、
トンボみたいな飛ぶ魔獣とか蛇の術とかくらいは覚えてても良さそうだな

あとはどんな術使ってたっけか
久々に物置から3×3引っぱりだそうかな
魔現封神って八雲の力では使えないんじゃなかったっけ
ガルガのときは、コネリー操作+パイの危機のおかげで使えたけど
依子につけられた炎の魔獣を封印するときに使えたのはおかしいだろ

あと、チイアチークー万能すぎ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 21:07:30 ID:6x2dSR7g0
 モナーノナニオイテ命ズル
   出よ凍血球
 \   ドンシュェチウ/
    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄    
     ∧无∧               ∧_∧
     ( ´∀`)        、↓,,   Σ(・∀・;)∩
    (  ̄つ ⊃   〜 →米←.   と    _ノ
     >" .>  )        ゙↑゛    ノ ノ  ノ
    (_ノ(__)             し´(_)

               ┼  ピキ   +
     ∧无∧                ∧_∧ ピキッ +
    ( ´∀`)       ピキ  + \〔・Д・ 〕γっ ピキピキィッ
    (    )          っ∧−キ   _ノっ∧ ∧  ┼
    | | |          ∧ヾ∧ヾべ 人ノ\ノノ∧ノノ∧
    (__)_)         ?∧?人__人__)∠∠∠∠ノノ
                       ??ノノノノ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 15:17:55 ID:WL5MRVsm0
>>593
最初からOVAにして漫画忠実に再現してたら抜いたアニメスレの常連と化してただろうな。
漫画後半は紅葉終始パンモロか全裸だ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 15:27:32 ID:ep9kCRq20
漫画忠実っても2巻で未完だしなぁ
アニメの放映開始から放映終了まで原作が2話しか進まなかったしw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 20:41:35 ID:3/SdxHZh0
リトルジャンパー読んで見たけどなかなか面白いSF漫画だな
でも掲載誌が月刊のせいかあまり盛り上がらないや
高田裕三は週刊少年マガジンで連載すべきだ
そしたらリトルジャンパーも人気出てアニメ化とかあるはず
サザンアイズもヤンキー漫画多いヤング誌のヤングマガジンなんかではなく
週刊少年マガジンで連載してればもっと人気出てたかも知れないのにな〜
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 20:56:08 ID:7YNQq82L0
少年誌では美星の処女検査が楽しめないだろう。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 22:18:41 ID:pp1uabQ60
メイシンのシーンは別にいいけど
高田はエロに結び付けようとしすぎ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 22:21:06 ID:oCBtlhx70
2部で人気が出てからはどっちかつーと極力エロ(性的)を避けてきたイメージだけどな
読者サービスのエッチ(お色気)はちょこちょこ入れてるけど、言うほどじゃないし

おまいの言う高田が毎日や旗持の高田なら同意だけどw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:02:48 ID:/JBtecOx0
高田先生、少年シリウスに来てくれー!
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:05:00 ID:9Py2nYXj0
連載続いてくれるんなら多くは望まんよ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 00:05:47 ID:n9WuAk720
>>618
ミスコンのアニメ版酷かったっけなあ…嫁さんモデルのキャラで挿入寸前まで描いちゃう御仁。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 00:24:39 ID:PShdaAFM0
そもそもエロはもう勘弁ってことで始めた3X3だからな
サービスやテコ入れ以外で入れる必要がなかったんじゃね?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 12:49:49 ID:c+78tCG+O
どっかのインタビューで「サザンを描く前は、暴力的要素のあるエッチ描写を要求されてばっかりで辛かった」
って感じの事を答えてたが、結局サザンの読者サービスもそんな要素が強いという不思議
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 13:00:26 ID:7DXi8S1E0
暴力的要素は2部までじゃないか?一応ドロドロ妖怪物というジャンルでは必要不可欠だったし
3部以降は普通に読者サービスだけだよな
連載中スレが今そのへんだけどガルガの幻術の淫乱三只眼とか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 13:13:02 ID:QxJcz0Rx0
もちろん商業誌に書くんならそういう編集サイドの要求は当然なんだけどね。
MMR講談社は大嫌いだけど、それだけはしかたないかと。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 21:49:27 ID:wgI98Yj/0
最近の萌エロブームに比べれば、脈絡のないエロは少ないからそんなに気にならないけどな。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:18:15 ID:tKYotM550
でもリトジャン2巻あたりはあざとかったけどなw
まぁ「あざとい」と本中でも言ってるしわざとなんだろうーけど
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 23:37:23 ID:zU/xLCag0
●●ブルーシードを語りましょう【Part3】●●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1102662543/

ブルーシードスレが今凄いことになっとる・・・
虚構のキャラと現実の境がなくなるってこういうことを言うのかな・・・
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 23:45:46 ID:ZM0vj01T0
気持ちいいね。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:08:43 ID:Y4vdNabB0
見てきたが・・・負けずにこっちもシヴァの思想について語り合うか?w
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 01:16:47 ID:Vs3USg2c0
語れる強者が最低2人要るけどな

632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 01:41:55 ID:rA/6nMvo0
ここで敢えて藤田五郎について語ろうぜ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 12:46:04 ID:5pEtobG+0
リトルジャンパーの3巻ぐらいだったかな
主人公が国連の女性に向かって「俺の子を産んで下さい」と突然発言してワロス
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 12:48:09 ID:5pEtobG+0
しかし高田裕三はなんで週刊少年マガジンに来ないんだろうな?
なんで講談社のマイナー青年誌ばっかりで書くんだろうな
週刊少年マガジンに来ればアニメ化されて人気出る可能性が高いのにな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 12:57:23 ID:3zIRQYeY0
・週刊連載に疲れた、体力が持たない
・メジャー少年誌でやるほど人気も物語も奇抜さも最新絵柄も持ってる訳ではない

この辺りが大きな理由じゃないかな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 13:21:09 ID:4OAqXElG0
週刊少年誌じゃなくてもアニメ化率は結構高いと思うが。
中高生向きよりはもうちょい大人が楽しめるものを描いてホシイので青年誌とかコア層向け?雑誌でいいな。
いや、マジドラはそれなりに楽しめたけどね。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 13:44:44 ID:5pEtobG+0
でもマイナー青年誌で連載はなんか盛り上がらないんだよな
部数が少ないせいか2ちゃんでもレスが少ないし
部数多い雑誌でアニメ化されればスレが多く立ち実況スレも立つわで
2ちゃんでも盛り上がって毎日インターネット見るのが楽しみになる
気がするんだがな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 14:08:25 ID:3zIRQYeY0
ネットで盛り上がりたいからメジャー誌に、ってなんか違くね?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 21:55:30 ID:Dj6iVs0/0
アフタレベルの雑誌に連載してるんだからそのうちアニメ化があっても不思議はないけどな。
マイナー誌だろうが人気タイトルのスレはそれなりに話題あれば盛り上がるし。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:48:37 ID:89hkl4ih0
>>638
ここにいる連中の多くは2ちゃんが生活の中心にあるんだからしょうがないだろそれは
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 13:28:21 ID:lrt3cu2u0
アイさんかーいー
(でも、こんときはもうチマを孕んでいるんだよね?)
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:30:14 ID:wo1nGTBR0
処女信仰とかじゃないから気にしない!

・・・で父親はだれなんだ!
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:37:06 ID:3f4GHcsz0
新キャラって事はないだろうから既存キャラの誰かだろうな
本命はベナレスっぽい人だけど、3巻で結構裏かかれてるからわからんぜ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 02:01:40 ID:kkP9vXnu0
これで何のひねりも無く未来の主人公がパパでしたとかいう大どんでん返しは……さすがに無いよな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 02:11:59 ID:3f4GHcsz0
DNA鑑定は違ったんだっけか?
でも一番有り得そうな展開だよな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 15:41:01 ID:yASlFStsO
土爪ってトウチャオって読むのでしたっけ?
647L ◆LAWLIET9as :2007/05/26(土) 23:22:06 ID:nPdi3Pb30
>>646
そうですよ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 11:24:12 ID:fHTgJ+p60
問題
以下の後を声調付きのピンインで表記せよ

四天聖精奉還
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 12:51:40 ID:Fskcrsz20
DNA鑑定が間違ってるというか情報操作なんだろ、どうせ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 23:37:52 ID:BbZCsDk30
>>648
老師ー誰もわかりませーん。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 18:56:06 ID:LU5cqG7p0
>>648
そんな長ったらしいの憶えられないよ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 22:04:45 ID:g9ab/Q1s0
>>648
スー・・・スー・・・スーさん?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 22:24:51 ID:fthgPvsP0
八雲は独学で中国語をマスターした剛の者。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 00:33:55 ID:bDd8Kb9K0
>>648
スーティエンシヲンチンホヲンホァン
だっけ?
手元に本がないから高確率で間違ってるな・・・
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 00:57:01 ID:1Ci7aX400
スティエンシヲンチンフヲンホアンだろ一発で変換できるぞ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 10:48:58 ID:iIPyPIZ80
この人の漫画って女性キャラが可愛いな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 12:28:50 ID:fQm1lTSR0
今となってはやや古風だけどな。

ttp://www.frelax.com/sc/service/pinyin/
サザンファン御用達。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 00:14:46 ID:rwtNJKlc0
チマの可愛さは反則
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 14:46:30 ID:IwAgkO5d0
血のつながってない娘となれば、手を出したくなるぜ。
仲田氏妊娠しても、ディスクの起動でなかったことに。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 20:48:45 ID:HoejkE4/0
高田裕三 総合スレの話題がついにサザンアイズから
リトルジャンパーにかわろうとしているな

661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 00:23:11 ID:mlFoZUb50
羽田健太郎さん亡くなったな……
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 06:50:38 ID:O8T3Uzvr0
マ〜ク〜ロス〜♪
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 10:22:18 ID:a5Nsx/Rf0
超時空要塞マクロスと言えば1997年に再放送されてたな
今20代の人でもそれで観ていた人結構居るはず
80年代前半のアニメと言えどなかなか出来が良かったな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 22:42:51 ID:OE+daWKT0
サザンのエロイラストを描くだけでいい
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 23:58:06 ID:mlFoZUb50
マクロスもそうだが、サザンアイズの初期のCDでも作曲してたと思う。残念。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:13:29 ID:s1VGAZYK0
ここだけの話だが俺はパイが大好きで、
14-15巻あたりでまだまだオナヌーもできる
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 14:56:29 ID:NVux+ybN0
俺もパイが好きだがパイでオナヌーは出来ないな…
てか3×3でオナヌーした事無いか
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 16:08:43 ID:PdKNZQjP0
はて
あれは一体何だらう
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 10:04:09 ID:OfwcVnCb0
チョン
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 15:32:25 ID:fm5Lk+AU0
リトルジャンパーがアニメ化されるとしたら
チマの声も林原めぐみ なんだろうかな?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 15:34:09 ID:fm5Lk+AU0
アフタヌーンでも女神さま 大きく振りかぶって あたりがアニメ化されてるな
そう考えたら リトルジャンパーもいずれアニメ化されるかもな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 15:47:41 ID:vLknNwGV0
林原はもう半分引退だから新しいキャラの声当てはしないんじゃないかな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 16:22:39 ID:fm5Lk+AU0
しかし高田裕三のアニメと言えば必ずヒロインの声は林原めぐみと言う
法則があるんだがな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 16:39:30 ID:OMeiAnDo0
毎日は黒歴史?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 17:39:47 ID:KqMdAsgO0
うむ、鬼久姫も普通に林原で脳内変換されて
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 17:59:15 ID:Mjzk3Ict0
ちまは丹下桜だな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 18:01:01 ID:OMeiAnDo0
うじゅ〜
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 18:17:23 ID:PnJMtaYB0
釘宮理恵で想像してみた。
堀江由衣で想像してみた。
川上とも子で想像してみた。
金田朋子で想像してみた。
小桜エツ子でも想像してみた。

林原が一番合うかな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 21:06:27 ID:fm5Lk+AU0
そういやリトルジャンパーの単行本に90年代からこの話のアニメ化企画が
あったとか言う話が書いてあったな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 21:48:02 ID:OMeiAnDo0
>>678
ある意味スターシステムだもんなw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 22:07:38 ID:GrkJl0WC0
堀江嬢に捧ぐや金田嬢に捧ぐではしっくりこないな。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 22:38:09 ID:PnJMtaYB0
GAINAX製作で、福井裕佳梨嬢に声優やってもらえたら神
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 23:16:43 ID:2ROnJDugO
激しくスレちだが
最近ではパプリカで主演した林原が、もし高田先生の新作のオファー断ったら顰蹙買うだろなぁ。
他のアニメのオファーは軽く断っているが、林原人気を後押しした高田先生の作品は断れねえべ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 23:19:03 ID:6Ny9qHmU0
というか高田氏は声優に疎いらしいから未だにポケ戦の林原くらいしか思い浮かばないって可能性が高い
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/10(日) 23:41:45 ID:QfZqT9iM0
嘘だと言ってよバーニィ……
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 00:20:59 ID:hPpwws5Q0
>>673
無邪気な声がイメージにぴったりだよね。
猫も三目も。
アニメ化されてない(俺が知らないだけかもしれない)
作品のキャラも脳内でめぐ声で再生されてるよ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 01:37:57 ID:02eNjqYu0
林原のヌクヌクが俺的には神だったなあ。
作者自身も言うようシンクロ率100%というか、
聞いた時あれ以上萌え悶えたものはなかった (*´Д`)

パイはだんだん慣れたというか、初期のアクセントが薄れていって良くなった
…懐かしい厨〜工房の頃の記憶が蘇った
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 09:15:45 ID:/SHLGLsA0
猫は良かったけど作画がなぁ・・・
1話は高田アニメだったけど2話以降はもりやまアニメになってしまったのが残念

もりやまも大好きだけど、もりやまアニメは他でも見れっからなぁ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 11:29:09 ID:OIluzyMn0
それわかるわぁ
万猫OVA1話は絵柄や雰囲気が高田チックだったからwktkだったけど
2話以降はアニメとしちゃ良作だけど、もりやまちっくになってかなりガッカリした

高田っぽい作画って観点なら
万猫1話>>毎日>>サザンゲームOP>>ブルシ>>他
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:41:49 ID:uOmvXgsS0
真綾タンで想像してみるんだ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:59:50 ID:/DKyYfwf0
ここのスレはアニメや声優の話題で和やかに盛り上がれていいね
「アニメ版にカエレ!」と顰蹙買うスレ多いよ


チマは釘宮理恵も悪くない
鬼九姫は、是非林原さんで。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 04:30:42 ID:Dti6ZT2e0
メディアから原作コミックのファンになった輩も多いからだだろうね。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:50:33 ID:rLMx/30d0
九十九眠るしずめ
別冊ヤングマガジン22号 6月15日(金)発売

694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:43:50 ID:Eb3rirUA0
しずめの4巻はいつ出るんだ?
もう1年経っちゃうよ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 23:34:08 ID:VyMAETIg0
しずめ、次回はかなりのバトル展開かな。このまま最終決戦突入・・・なワケないか。
まだ伏線殆ど回収してないし、このペースだと何年かかるやら。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 02:43:02 ID:2oEC4tkC0
ここで幻像再開ですよ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 07:08:57 ID:M2pIF15k0
誰も予想もしてなかったブッキラ第2部スタート、とかはどうよ?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 08:44:41 ID:pRB8RPQZ0
ドラマジ、あかりちゃん中学生編もいいな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 10:01:20 ID:h9CNizBx0
宇宙妖怪を相手にするサザンアイズ・ネクストジェネレーションを。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 12:38:24 ID:HU2f4RMc0
>>697
いりません><
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 12:47:23 ID:FPAWIXF90
むしろブッキラって略すんだ、と思った
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 21:34:20 ID:HfO1U5yb0
白虎を倒した後も、朱雀、青龍、玄武とか出るのかな?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 22:45:23 ID:YaeOb60B0
朱雀は忍者に入ってるんじゃなかったっけか?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 01:34:00 ID:gxJCVE/+0
朱雀はトラゲン。
白虎の日向内記は退場。
ちなみに日向、実在の人物。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:47:55 ID:hzOsV+n/0
九十九眠るしずめ 明治17年編1巻、8月23日発売予定

4巻とは違うのか?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 00:17:31 ID:tIxtbv3H0
  __________________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 【一次エントリー】★第1回漫画さいもえトーナメントを開催します!★
    | 募集期間:2007/06/18(月)〜2007/07/02(月)  各日1:00:00〜23:00:59
    | エントリーはコード必須、1日1回とし、毎回15キャラまでエントリーできます。
    |
    | エントリー受付スレ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1181915439/
    | コード発行所(2時間待ち 携帯なら即時発行) http://tcode.sakura.ne.jp/comic/
    |
    | 参加資格 :男性漫画キャラ。生物・非生物不問。
    | 詳細はまとめサイト→http://sakura.45.kg/mangasaimoe/にてご確認ください
    | 皆様のご参加をお待ちしております。
    |
    | 漫画最萌・さいもえ関係 企画運営スレ11
    | http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1176818873/
    人       。 |連載中じゃなくても出場できます
  /   \  / ∠___________________________
 /   `⊇` ヽつ__________________Ellヨ__________
 ゝU;∴;:∵;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ` U ̄U
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 00:21:53 ID:tIxtbv3H0
今のところ
{{藤井八雲@3×3EYES}}
{{ベナレス@3×3EYES}}
{{シヴァ@3×3EYES}}
の三名エントリーされてた。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 18:44:35 ID:Q4dAoG1y0
>>679
>そういやリトルジャンパーの単行本に90年代からこの話のアニメ化企画が
>あったとか言う話が書いてあったな

機動戦艦ナデシコの佐藤監督がムックで告白してたが、キング大月と企画した
リトル・ジャンパーが原案で機動戦艦ナデシコになったとの事
わざわざ今回リトル・ジャンパーが漫画化したのはメディアミックスがらみかな
今日発売のアフタヌーンで幼女アイとナデシコのアイとだんだん重なってるな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 19:50:55 ID:UzHCe7/30
幼女アイさんを捕らえてだな、ぶんぶん回るディスクで遺伝子操作をだな

なんか説明するとエロイな。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 20:31:43 ID:GfDNRr7S0
アフタヌーンって23日でもう売ってんの?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/23(土) 21:20:18 ID:UzHCe7/30
今朝、ふつうにコンビニで買ったけど。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 16:43:00 ID:HgfTv8NH0
中国でビックマックを、

巨无霸

って書くようだな・・・
大きく無限?の肉か・・・
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 17:55:23 ID:fKUlJbv90
无って漢字の無を中国の簡体字にしたやつだよね

おでこに 无 って書いてたらカッコイイけど
おでこに 無 って書いてたら変人みたいで物凄くカッコ悪いなww

と言うか中国人から見たらどう思うんだろうな?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 17:56:57 ID:ClYNJ7DU0

知ってるか?中国には天津飯は存在しないんだぞ。

っていう感じの、日本が作ったストーリー&感想だわさ。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:30:53 ID:Jp0+gwgz0
しずめ4巻 8月23発売
明治17年編てついてて巻数1なのが気になるけど
http://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/index.html#f
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/24(日) 22:33:37 ID:Jp0+gwgz0
追加
リトルジャンパー5巻も同日
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 21:56:26 ID:7sFCEJRG0
なんかリトルジャンパー来年(08年)で終わりそだね。
ちょっと寂しいけど、
アフタでサザン描かないかな?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 23:33:07 ID:gRqGPTuJ0
幻蔵再開しないかな。
最終話の後、ひょっこり再開しても違和感ないし。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/25(月) 23:45:44 ID:7sFCEJRG0
幻蔵もいいですね。
パイや舞鬼に会いたーーーーいけど
お鶴も良いです。
戦国時代にタイムジャンプで、どでしょ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 00:36:05 ID:G+kQcQCH0
いいからブルーシード再開しようよ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 01:21:31 ID:yzsdH2zP0
アフタでブルシは無理でしょ。ブルシは掲載誌ないですよ。
幻蔵が深夜アニメになって連載再開とかが理想的?
ついでにウルトラマン終わって、角川で万猫再開とか。

ダメダ・・・・・サザンに会えなひTT
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 11:04:03 ID:UWNTBGj40
幻蔵は読みたいな
サザンはアレで十分
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 11:34:29 ID:hng2IRyU0

ブルーシードって完結してなかったのか・・・?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/26(火) 14:03:10 ID:yzsdH2zP0
アニメで完結。漫画の方は放り出したか、
雑誌が轟沈。サザンと同時進行で描いていたので
かなり疲弊していたカンジ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 14:47:16 ID:WUKDMB7b0
ブルーシードの設定を引き継いで
再構成したのがしずめだと勝手に思ってた
妖怪の正体が植物→菌類と似てるし
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/28(木) 20:54:36 ID:AFlqcv6U0
はじめはブルシの書き直しかと思ったけど

単に南方熊楠を出したかっただけじゃないの?しずめ。

俺的には藤田警部補もっとガンバレw

カンケーないけど、チマのフィギュア欲しい。

727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 21:22:16 ID:+qfw5A4T0
サザンアイズのOVAって読売テレビのアニメだいすき で放送されたって
本当? OVAを放送する番組といして有名な番組だったけど
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/30(土) 21:26:29 ID:53v0WVKV0
中国へ旅立つまでの話(第一期?)やったよ
俺はそれでサザン知った
さすがに二期?の美星のアレは放送しなかった(と思う)
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 22:43:35 ID:Me5OHUll0
多少放送規定でカットや改変してもいいから、40巻分作ってほしかった
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 00:31:06 ID:riRuM+n80
>>729
とんでもクオリティになるぞ
キャベツやMUSASHI以下は確実だな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 01:19:06 ID:XE4nqZBr0
40巻分をやるとなると、
少なくとも地球防衛企業ダイ・ガードや星方武侠アウトロースター以上のクオリティで、
放送期間には3年は見てもらいたい
それ以下のクオリティや放送期間では、話が間引かれすぎて見たくない

さて、ブルーシード2のDVDを見て若かりし日の林原と岩男ボイスに萌えてくる
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 19:14:48 ID:/wPBR2shO
しずめアニメ化ってホント?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 20:25:16 ID:F6UJHVFI0
アニメ化するなら リトルジャンパー をアニメ化してほしい
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 20:36:37 ID:QlY5DtrU0
パイが現代風萌えキャラになりますが。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 22:32:23 ID:IF8JPAiA0
アニメ化の前にドラマCDでもいいから、しずめやってくれ。
林原「うきゅ〜」
頭に浮かぶぜ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 23:25:11 ID:cJ2JMPWc0
万猫(TV版)以降、高田とキングって縁が切れてるんじゃない?
林原はムリっぽいっス。
実写でやらない?円谷あたりが「しずめ」を。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 23:29:49 ID:PsAZbhUH0
キングとっていうか、林原の声優活動的にムリぽだろーな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/02(月) 23:41:48 ID:LIK9eUMW0
高田はちょくちょく林原のCDのジャケット書いてたりするよ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 00:43:40 ID:nhJZd9zGO
いや、育児専念で新規の仕事削ってるから無理そうってことでは?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 01:02:51 ID:sr/e1RuO0
ちゅかアニメ化って話はどっから飛んできたの?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 19:22:12 ID:MXwsS8e80
キングレコードは講談社の子会社だろ?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 20:46:43 ID:tSAJDAAW0
キング(アニメのクオリティー低し、特にシナリオ)は
声優で商売してる。
女性キャラ少数のしずめには見向きもせん。
で?アニメ化の話はホントなのか?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 22:45:26 ID:5cHzJq100
リトジャンが先じゃないか?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/03(火) 22:52:59 ID:OVsqhGiJ0
リトジャンの方がストーリー的にもアニメにしやすさも合ってる感じはするけどね
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 18:41:35 ID:gT6Rirn+0
俺もリトルジャンパーならアニメになると思う
SF大冒険でストーリーもそれなりに面白いし 
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 20:45:00 ID:tx1ZJ5Bj0
第01-02話:チマ登場、お父さんの家に居候決定
第03-10話:万猫的な学園ほのぼの1話完結アクションストーリー
第11-13話:アイさん登場、未来にタイムジャンプ
第14-20話:未来でのアクションストーリー
第21-26話:クライマックス

2クール完結
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 21:09:42 ID:HxQ+GOut0
おおおおおおおおおおおおおおおお
いけるじゃあん!すっゲー観たいよ!

早く俺の脳内でオープニングを流したいのだが
構築する力がない。もちろんチマ役の声優に
歌ってほしスなのです。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 02:29:13 ID:bIohxAf60
チマ役は立木文彦なので、ブルーシードのサントラでタカダバンドを聴いて下さい
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 03:03:32 ID:W0a/M/qX0
3×3EYES THE FINAL
の内容はどういったものなんでしょうか?
サザン好きなら買いなんでしょうか?

750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 07:20:04 ID:Rwt1MXzD0
>>749
高田氏、関係者の製作裏話が面白かった
好きなら買って損は無いと思うよ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 12:21:16 ID:/QSkLLwv0
吹き出した!
立木氏のキャミ姿を想像しちゃいました。
あのダミ声で「おとうさん大嫌い!」って
言われてもなぁw。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 19:17:55 ID:B4xE4wja0
アフタヌーンでも女神さま 大きく振りかぶって がアニメ化されたしな
リトルジャンパーもそのうちアニメ化の出番が回ってくるかもな
TVアニメ化されたら1998年の万能文化猫娘以来の高田裕三原作TVアニメだな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 19:58:25 ID:mfOxg2c+0
>>1998年の万能文化猫娘以来

もうそんなに前なのかよ・・・
歳とるわけだな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/05(木) 21:52:47 ID:DSxqoDXR0
>>748
聴いた。
やっぱりブルーシードは最高だと再認識した。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 18:11:33 ID:kt0eewUS0
>>730
ヤクモの勇気が世界を救うと信じて…!
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/07(土) 21:51:10 ID:NGSTAZie0
チマが好きなら勇気を出して
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 11:34:49 ID:fp0eJSOb0
ブクオフで 双葉社 高田裕三 イラスト集 “ ジャストブリードの世界 ”
を立ち読みしたが中の設定のページに1993年時のだが
高田裕三の顔写真が載ってるww
高田裕三の顔なんて初めて見たよ 
漫画家やってるけどそこらへんに歩いてそうな普通のおっさんの顔なんだなww
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 11:40:24 ID:fp0eJSOb0
それとブクオフで竹書房の トリツキくん も読んでみた麻雀の漫画なのに
カワイイ女の子が出て来るな 俺的には今よりこの当時の絵柄の方が好きだな
ストーリーも麻雀漫画と言うよりラブコメみたいな内容だし
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 11:57:01 ID:wabaeqRV0
トリツキくんは名作だな、毎日も名作だ
あの頃の細野不二彦の影響が残りつつ高田色を出してた作品が結構好きだ

今は今でかなり好きだけどな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 16:13:15 ID:nevxwLu60
今の絵柄はちょっとロリっぽすぎる。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 18:34:23 ID:RPfDjnlO0
昔の絵柄は単純でよかったけど、
今は新人漫画家でも絵がめちゃくちゃうまいから
それなりのクオリティーを求められちゃうんだろうね。
編集や読者から。絵が下手という劣等感からというのもあるかもね。

自分としては、トリツキくんもいいけどドラマジも良かった。
小学館だったから、てっきりアニメになると思ってた。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 19:11:16 ID:RPfDjnlO0
忘れてました。
新万能文化猫娘も良かったよ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 19:57:20 ID:wabaeqRV0
残念だがそれは同意できんぜ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 21:05:34 ID:pHXfNei1O
高田と言うと必ず林原めぐみを思い出す
765カローラ終身刑囚:2007/07/08(日) 21:07:27 ID:pR7Fttfr0
この漫画に出てくる勃起可能な女全ての顔にぶちまけじゃあ!!!
真っ白な肌をさらに白く染めたるけぇ!!!
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 21:10:23 ID:RPfDjnlO0
え?そうなん?
新万猫ってコンパクトにまとまってて
良かったと思うけど(短いのが難点)。
それともドラマジ?
子供向けで良かったけど。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 21:12:19 ID:mQY3QvZVO
よく飯喰うコマを林原めぐみに捧げてたよなw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/08(日) 21:29:24 ID:GCNb7SBt0
>>765
これはコピペ?違うなら友達になれるかもしれないんだがw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/14(土) 18:56:51 ID:yz0xN6PQ0
白鳥さんは学生時代の方が老けてる。おばちゃんみたいな髪型のせいかもしれんが。
大人になった姿は綾小路にしか見えない。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:47:04 ID:SHWbR1hN0
ウルトラマン・リトルジャンパーを終わらせて
いよいよ週刊化か?しずめ
それとも近々しずめも終わって隠居なのか?
裕三・・・
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 23:17:41 ID:nuGr5U010
リトルジャンパー終わっちゃうの?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 02:55:19 ID:kBYuZScV0
個人的にはウルトラマン>リトルジャンパー>しずめの順なんだけどなぁ……
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 12:16:18 ID:vIzkCF7N0
リトルジャンパー内容からいって
08年1月終了が濃厚。
エピローグを含めて2,3月売りで
終了じゃないかな。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 00:55:30 ID:4tK/OTDh0
しずめ>リトジャン>ウルトラマンかな
高田先生はいずれ、連載減らしてもちょくちょく読み切りとか書いてほしい
あと、バトルとは無縁のラブコメ系もいい
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 16:14:58 ID:UfwiQ2su0
人それぞれだけど、
リトルジャンパー>しずめ>ウルトラマンかな
俺としては。
今後はどうなるんだろうねぇ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 01:57:09 ID:amLjQt8r0
>>350
毎日が日曜日、連載されてたのって87−89年だよな。
すげえ昔だなw
80年代後期の豊かな雰囲気が出てて良い。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 01:36:36 ID:UW5ewclQ0
リトジャンはストーリー面白いんだけどヒロインが可愛くないんだよな
しずめはヒロイン可愛いんだけどストーリーがサザンの二番煎じなんだよな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 02:02:58 ID:mhy5cPHP0
つまり、ウルトラマンの整備士が最強、と?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 17:07:17 ID:4ypvpCsi0
>>61
誰だっけ?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 22:14:48 ID:9Nva0MSV0
>>779

担当の名前?
それは知らないな…
781779:2007/07/26(木) 07:36:35 ID:kR7RiYby0
ごめん、安価間違えた>>62>>64で言われてる特例のキャラクターの名前
ちなみに担当は宮島さんだっけ?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 09:38:36 ID:BtygjZpX0
漫画キャラの葬式といえばあしたのジョーの力石徹だな。
テレビで漫画・アニメネタになるとなにかと出てくる、特例中の特例。

あとはつい最近北斗の拳のラオウが葬式を出されてたがこれは映画プロモの一環でしかない、
葬式そのものを冒涜してる糞企画なので除外したい。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 12:45:45 ID:AEcMK0dh0
ガルマも死んだときに、ファンが葬式だか四十九日法要だかをやったはず
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 17:28:12 ID:9r2wRYan0
>>783
それはシャアの真似がしたかっただけじゃないのか?w
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 01:17:56 ID:QrWIoT/j0
いや、ガルマファンの女学生だよ
その頃はまだガンダムはマイナーなアニメだったし
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 20:56:47 ID:Peebt7IzO
ウルトラマンがやたら燃える展開なんだが…

787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 23:55:05 ID:vrRhvxat0
しずめは会津がらみの流れに、やや危惧を感じるが・・
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:33:55 ID:35eFSx+/O
なんで高田作品はブルーシード意外無理動画サイトで本編削除されやすいんだろう
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 19:43:34 ID:e7Ipqul/0
高田作品
講談社
公談社
アメ公
知財立社
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 20:15:52 ID:7JYidirG0
>>788
ブルーシードは愛国者量産アニメだから政府が圧力掛けて消させないようにしている。
音楽の教科書にまつりうたが載っているのもこのため。
キバヤシって人がそう言ってた。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 21:51:43 ID:aqENuDmm0
Ω ΩΩ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 22:51:58 ID:OdohEbMD0
俺の音楽の教科書にはまつりうたは無かった
年齢的に当然だが
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 22:53:51 ID:HLSK5aEs0
>>790
どうして神話を山川の教科書に載せないのん?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 03:58:58 ID:ZYmtYNzX0
>>793
歴史教科書は左翼がうるさいんだよ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:04:29 ID:NqHXLHl70
>>793
神話は原則として過去の事実を扱う歴史という学問の範疇ではないから
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:06:20 ID:bLeMdwSt0
>>793
神話は原則として過去の事実を扱う歴史という学問の範疇ではないから
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:08:17 ID:bLeMdwSt0
>>793
神話は原則として過去の事実を扱う歴史という学問の範疇ではないから
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:22:45 ID:u/Cs+F/10
>>793
そう、神話は原則として過去の事実を扱う歴史という学問の範疇ではないから
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 15:59:34 ID:pU+6rJm60
そういやしずめの4巻って出てたっけ?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:18:51 ID:udKXDs5W0
>>794-798
なにこの必死なマジレス集団
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 23:41:30 ID:v0kw0aoa0
>>795-798
なんという必死さw
左翼がうるさいのは本当なんだなw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:07:07 ID:dRwf5YJR0
8月23日、しずめ4巻・リトルジャンパー5巻
同時発売
別にいつも同時に拘らんでもいいのに
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:45:43 ID:tOMvmrlK0
なんだよ、リトジャンもう出んのかよw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 14:35:32 ID:L7L756mE0
>>802
あ〜サンクス23日か〜
しずめの発売日わざわざずらしたんだな・・・
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 12:49:10 ID:310+9qke0
別冊ヤングマガジン発売してるぞ
しかしヤングマガジン本誌はヤンキー漫画多いのに
別冊ヤングマガジンはエロ漫画が多いな なんでだろうな?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 13:30:29 ID:5hwmTYyY0
↑お〜サンキュ〜
危ないところだった。
安倍清女スキっす!

807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 23:52:11 ID:kRPpXu/gO
安倍薙ヘタレすぎワロタww
これはしずめ百合フラグと考えるべきかトラゲンハーレムフラグと考えるべきか

ヌエと琵琶のどっちか友達に欲しいなw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 19:22:52 ID:ZokF6bTi0
ハーレムに一票!
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 20:45:17 ID:sIut4+4qO
トラゲンには今も昔も広い意味で女難の相が出てるな…。
つーか青龍ってあの外見と言動からして明らかにS組のH・Tさんだよな?冒頭に藤田警部補が意味深に出てたし。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 00:04:45 ID:T/3Tz9Mj0
薙兄ちゃん弱え〜w
トラゲンのライバルだと思ったが・・
サザンのベナレスかブルシのムラクモに相当するライバル不在だな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 00:25:40 ID:+iG+jov00
青龍は土方ちゃんに決まってるんじゃない。。。。。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 01:37:29 ID:SIlmnaIf0
つまり目指すところは魔界転生だね。トラゲンが十兵衛なのか?
藤田が十兵衛か?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 06:35:08 ID:1fcaAEQTO
>>812藤田さん大活躍で斎藤一モードに入るかもな。
しかし薙のヘタレっぷりは最高に笑えるわwwwベジータ臭えwwwwww
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 23:31:50 ID:SgANsX9j0
ヤンマガ×アフタヌーン合同企画
『単行本購入者全員へ高田先生から平成二十年正月に年賀状が届く!!』
→詳しくは単行本オビをご覧ください。

だってさ♪嬉しいね。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 10:42:20 ID:Z+prIsn30
直筆でもあるまいし、嬉しくない。
もっと斬新な特典はないのか?
どこの編集部も苦しいな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 23:31:35 ID:PXH7eRwM0
●●ブルーシードを語りましょう【Part3】●●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1102662543/

このスレでなんかブルーシードに物凄いご執心な人がいる(;^ω^)
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 19:15:35 ID:qFDleht60
うん。凄いね。何故今ブルシなのかな?

私は年賀状欲しいですよ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:45:19 ID:rwajdl6M0
高田本人が「同時発売はキツイ」とか言ってるし、しずめ&リトジャン同時に拘らんでもいいのに
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 04:13:31 ID:0++SCGck0
ウルトラマン次回が最終回なんだァ。その後どうするんだろ。
しずめの月刊化?でも別ヤンは隔月刊だしなァ。
ウルトラセブンでも描くのかなァ。
リトジャンも終わりそうだしね。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 23:11:23 ID:Hn80suZE0
>>819
ヤングマガジンでいいじゃん
知名度上がるし
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 12:29:47 ID:gvR8BJJ8O
週刊に耐えられたら今でもヤンマガで描いてるだろ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 19:29:24 ID:JvVVIlCjO
発売日なのに静かだw
特製年賀状は五枚に一枚サザンアイズなんだな
応募者5人居なかったらお蔵入りの可能性もあるのか…
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 21:40:24 ID:p8qh6ZxR0
しずめ次巻の発売かなり早いな
もしかして月刊or週刊になるのかな?
新春を何月と捉えるかにもよるけど
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 22:41:57 ID:00Fzwix2O
しずめ次巻の発売いつ?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 22:59:55 ID:p8qh6ZxR0
>>824
平成20年新春
新春を1月だとすると約4ヵ月後
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 23:26:47 ID:00Fzwix2O
>>825
サンクス
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 05:08:03 ID:PytzCFYGO
内容的に月マガですら問題なさそうだがw
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 20:15:43 ID:uYnlL/rnO
しずめ読んだ。

俺的にしずめは高田漫画最高傑作だわ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:21:07 ID:TV9wNnpV0
リトジャンが好きな俺はやっぱり異端なのかなぁ。。。
品川の本屋だとリトジャンが1店舗しか置いてなかったのに
しずめは3店舗とも置いてたし。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:26:13 ID:pH6YRHoO0
むしろリトジャン派が多いと思ってた。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:34:04 ID:vW3omoAb0
どっちが良い出来かはともかく
掲載雑誌の規模的にはリトジャンの方が置いててもおかしくないんだけどねぇ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 01:41:40 ID:aggn7LcsO
しずめの方が高田裕三の王道を行ってるし(健気なヒロインと、保護者兼恋人のヒーロー)
3X3EYESの幻影を求めてる人にとっては、リトジャンよりしずめがいいだろうな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 01:55:24 ID:EgWyqMmsO
明治大正好きにとってしずめはとんでもない神漫画。
舞台の帝都東京が最高すぎる。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 10:43:51 ID:7m15vwKY0
リトジャンの主人公は初期の八雲のキャラに近いと思う
ヒロインも純真オバカキャラでパイに近いと言えなくも無い。

そしてなによりベナレス様も出てるし…

リトジャンの方が3X3EYESに近くね?
魔物との戦いは無いけど
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 11:49:47 ID:C4fapy/J0
アニメ化するならリトルジャンパーだと思うよ
アフタヌーン連載だからいずれアニメ化の可能性はあると思う
おおきく振りかぶって ですらTVアニメになってるわけだし 
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 22:01:22 ID:BtAdUiAZ0
いや、おお振りはアニメ前でも相当な人気だったからなるべくしてって感じじゃないか?

>>834
俺も結構リトジャンは八雲とパイのパラレルワールド的に見てる部分はあるな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 02:27:55 ID:KD/rAQWL0
確かにリトジャンは3X3に近い構成だよね。
しずめはブルシかな。
しずめは週刊連載でやってほしいんだよねー。
ドロドロの世界で明治の人たちをいっぱい出して…。
多分、燃える。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 09:47:04 ID:GWTrXCzgO
しずめはアニメ化したらすごくヒットしそう。
アニメ映えしそうな舞台背景だし。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 10:35:39 ID:rZCHpfwn0
犬同

確かに言われてみればしずめはブルシ的だね
そんでアニメ化したら良い感じになりそう。

でもどっちが好きかと言われると俺はリトジャン
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 10:35:50 ID:n67c+LIdO
>>838蟲師スタッフ、ボンズ辺りが作ったら面白そうだな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 16:13:54 ID:Y96mrBqW0
俺のようなMの為に、三只眼様のようなSキャラを出してくれ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 01:20:45 ID:Bx64pN/1O
>>841清女は薙あんちゃん以外にはS思考だが…サザンに比べると弱いか。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 23:58:53 ID:FLv++6k30
チマの実父が成沢でいろいろディスクいじられてドSチマになるんだよ!
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 18:11:39 ID:ge+ztxL+0
>>842
出番が少ないのがイタイ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 23:25:38 ID:mAvIXtm6O
リトジャンもしずめも好きだけどやっぱりサザンアイズ良かったなぁ…。サザンアイズの最終巻で当たったテレカは一生の宝物。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 00:36:25 ID:LNAZ7+SlO
今はリトジャンの方が面白いな
すずめは3巻あたりでだれたのが惜しかった
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 11:09:38 ID:HfBSGMba0
リトジャンは月刊だからまだしも、
しずめは2ヶ月に一本だからなぁ。
作者もテンション維持が難しいんじゃないか?
週刊向きでしょ、この人は。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 11:15:04 ID:o4BI0Z+w0
なんちゃって週刊でがんばったサザンアイズも、中盤けっこうだれたからなあ
いまんとこおれとしてだれた印象が一度もないのは、リトルジャンパーだけかな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 15:18:06 ID:dE9UpsuW0
サザンアイズのゲームを語るスレ総合(メガCDやPS、PCエンジンもろもろ)
みたいなのを立てようとふと思ったんだが、どの板に立てるのがいいんだろうか?
何せジャンルが幅広いもんで…誰かアドバイス願います
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 15:36:54 ID:hS9cHIur0
90年代イエゲーでどんぴしゃかと
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 16:12:01 ID:dE9UpsuW0
>>850
ありがとうございます。…で、立ててしまいましたw

3X3EYES(サザンアイズ)のゲームを語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1188630590/
暇な方どうかお付き合い下さい…
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 20:09:23 ID:LNAZ7+SlO
PC向けにもなんか出てた気がするんだが
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 22:42:30 ID:1gLLGNE+0
ゲンゾーとブッキンは?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 10:55:22 ID:Od7g0bpt0
サザンアイズと言えばゲームには何回もなったのにTVアニメにはならなかった
謎の漫画 エグイシーンはゲームではOKなのか?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 11:02:03 ID:Od7g0bpt0
道路交通法違反ヤンキー漫画の頭文字Dでも深夜のTVアニメになったんだから
サザンアイズはOVAにもなったしそろそろ深夜TVアニメ化があるのか?
と思っていた当時のオレ 
当時のTBSランク王国でも新刊が出たら1位獲ってたし
年間ランキングでも10位以内に入ってた当時の講談社コミックスでも
かなり上位の売上だったのでそう思ってたのはオレでけではないはず

856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 13:04:48 ID:E/xAvz7r0
最近なんでもアニメ化だから、そろそろネタ切れしたころに
完全版商法も兼ねてアニメ化したりしてほしいね。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 16:40:39 ID:kW2VdEfNO
あまりに長すぎたせいでテレビアニメにならなかったんじゃないか?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 18:40:50 ID:2xwYUTgz0
パイの中の人が半分引退したせいじゃないの
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:52:56 ID:Z7vDJhJL0
新スレ以降に伴い宣伝失礼
いよいよ月面編の佳境だぜ!!

3×3EYES連載中 7只眼
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1188391273/
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 09:50:52 ID:2mgk4yCnO
チイアチークウの羽を生やしたアマラ化八雲はかっこよすぎる
いまだにあれを越える漫画キャラは俺のなかで存在しない
特にアマラ化した直後に亜空間から無理矢理戻ってきてベナレスと対峙するシーンは脳汁出まくった
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 02:05:58 ID:Plxf4qma0
八雲が一番カッコ良かったのは月面だろ、どう考えても
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 04:14:44 ID:Jqqi1Wh60
敵の幹部の女の人は顔が腫れ上がるまで殴られた挙げ句
尻に棒を刺されて殺されて可哀想だったね
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 10:59:56 ID:VyO543vZ0
舞鬼の事? 死んでないよw

しかし舞鬼って八雲に対し仲間を殺されたうらみがあったはずなのに
八雲に抱き付かれて以降 八雲にキスしてもらおうとか言って
まるで豹変してしまったな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:38:21 ID:XPSaB4M8O
妖怪は思いこみがはげしい
これ高田漫画の鉄則
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:10:58 ID:cx1CO8wu0
高田漫画の妖怪は風見鶏。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:26:36 ID:nLxyMiOK0
違うだろ、高田漫画の妖怪は全員ツンデレ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 12:38:35 ID:1nsrmrMT0
高田漫画の基本は、ヒロインは主人公に従順だけど
それ以外の女性キャラは主人公を小ばかにしている。
それなのに、ちょっかい出してくるが
寸止めだったりして良い。
高田はマゾである。(むしろサドなのか?)
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 14:07:15 ID:iWdjjtD5O
発売日に買いのがしてからどこでも売り切れだったリトジャン五巻をやっと見つけたw
しずめよりリトジャンのが刷ってる量少ない気がするんだがなんでだろ。
雑誌的にはリトジャンのが多く刷ってそうなのにな。どこでもしずめはあるけどリトジャンは売り切れだった。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 20:45:23 ID:aX4GCP3H0
その情報だけだと、しずめが売れてないだけに思える
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 02:36:07 ID:aW0cgezDO
みんな年賀状応募したかい?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 18:09:32 ID:JaiJKXUE0
wasureteta
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 18:37:31 ID:Q+stDJ/V0
してないぜ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 20:12:30 ID:hxKneEO+0
したよ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 20:33:49 ID:eEa51xX00
しずめはリトジャンの3倍は刷ってる。
リトジャン初版はほとんど完売状態らしい。
重版のめどなしか?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 21:26:09 ID:MIRQQVni0
すいません、ブルーシードって結局どうなったんですか。
ひさしぶりにアニメのほうのを当時録画してたもの見てたら、
コミックガンマのCMとか超懐かしくて…
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 21:44:06 ID:26WOG80C0
そういえば人化が失敗してシヴァが鬼眼王になった理由って
ヤクモが邪魔したからという理由でいいのだろうか。
あれって心の中の話だから関係ない気がするんだけどな。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 21:51:10 ID:BeG9hZq40
心の中ではその役目が八雲だっただけで
現実ではその役目を誰かがやったって事だろ、マドゥライだろうけど
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 18:28:52 ID:IfRmIeWR0
>>870
しずめとリトジャンの両方昨日だしてきたぜ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 22:56:04 ID:+CAQ9CBt0
鬼眼王の声やってた人誰だっけ?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 00:10:05 ID:jOGL5QrkO
>>879
鬼眼王ってアニメで喋ってた?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 03:29:19 ID:UAgdjlDn0
喋ってた筈
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 12:20:32 ID:xJVAQyVe0
週刊アスキーを読んでたら、e-BOOKSの2000〜2007年のデジタルコミック
ベスト10で7位に3x3が載ってた。コレは良いこと?1位は北斗でした。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 17:19:19 ID:jlhrAIVa0
綾小路ぱいに比べて綾小路葉子が大人っぽくなったのは、
数百年生きているはずの化蛇の記憶が戻ったから?


読み直しててちょっと感じたので質問。
ぱいが一番好きだったんだけど、葉子はなんか違うんだよなぁ。。。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 17:51:40 ID:lXJwiRyAO
記憶操作するときにサンジヤンが肉体もつくったから
あえて少し変えたんじゃね?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:10:41 ID:A2CjJRZb0
見た目ということよりも、性格が・・・
ぱいの口癖だった「きゃいー」を葉子は一度も言って無いし。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:21:00 ID:PEsL1gHx0
>>882
途中で読まなくなった人がこれを機に見てる予感w
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 00:39:21 ID:BjeunsJe0
最終回以降、果たして人類は何事も無かったかのように
平和に暮らす事なんてできるんだろか?
化け物の存在も浮き彫りになったし、
世界中で化け物狩りが始まってデビルマンな展開が
始まると思うんだけどな。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 23:08:18 ID:teAH4wwo0

    /|
  /  |  人___λλ__人  |\
  /    \_)     无   (/  |
 〈       ⌒) ( `Д´)(⌒    |
  〉    ⊂二 V   V つ    |
  |   /⌒\〉==D=|⌒\   |
   \ |     /_ /〉 〉   | /
     ∨   (__ノ \_)   |/

889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 18:10:55 ID:TXBcgA550
ID:teAH4wwo0
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 12:56:01 ID:nSFG2Rq00
>>888

ワロタ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 12:02:36 ID:bEbwRzQqO
ザザンアイズの2部は泣けた。
今、3部読んでるけど集中できん。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 14:35:57 ID:fXL4eNaG0
月面辺りで終わっててくれれば綺麗に纏まった神漫画だったんだが……
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:13:40 ID:Qs7xaM8C0
29巻と37巻のパールバティー様が出なくなるじゃん
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 23:11:51 ID:IToGdOFeO
29巻と37巻っていい感じなんでしょうか?

私は1巻〜26巻までは友人に借りて読んで、
アマラ編のつまらなさにがっかりしたので、
続きを買ってまで読むべきかどうか躊躇しているんですが・・・。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 00:09:42 ID:/g5RuNTJ0
漫画喫茶か立ち読みで
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 10:32:48 ID:tlXRx46c0
3×3EYES連載中 7只眼
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1188391273/l50

ここがちょうど月面終わった辺りだから覗いてみれば?
ネタバレになるかも知れんがそこで面白かったら買うのも手だ
ルールはそこの>>1で誘導してくれる
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 15:06:13 ID:oL14r4400
37巻のパールバティー様はガチ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 14:26:24 ID:+qhNfoOZO
37巻以降終盤は、満を持しただけあって最高。

ただ、そこまでの人質→洗脳→説得の繰り返しは萎えたな。
あと八雲が強すぎなのも。
アマラ編よりは楽だけど。
899894:2007/10/03(水) 04:40:44 ID:jum9Xjz9O
>>895>>896
レスありがとうございます。
漫喫で読みたい所なのですが、
事情があってまとまった時間の外出ができないんですorz
「連載中スレ」は面白いですね。
でも間もなくアマラ編に突入みたいですね・・・orz

最近ブックオフで1〜36巻を1800円で売っているのを発見して心惹かれています。
37〜40巻を100円で揃えると、
全巻合わせて2200円・・・。
うーん、悩む・・・。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 05:03:35 ID:ob8aX86y0
>>899
場所があるなら購入するといい
俺は場所も無いのに購入して部屋が狭くなったけどな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 05:21:18 ID:Qbynhhx90
高田先生は既婚?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 09:40:53 ID:KpkH6s2A0
サザンアイズのOVA観てたら
TVアニメ化したら面白かったろうなと思うんだがな

しかしならなかったのはやっぱりグロシーンのせい?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 10:11:12 ID:dV2FfJ++0
長すぎるからだろ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 22:11:44 ID:dEUoR/Ux0
1、絶賛連載中の頃は壮大なストーリーの為に
  流行の1〜2クールTVアニメ向きではなかった
2、数クール枠を貰うにしろ、区切りの良い部分がなく
  原作も進行中でアニメオリジの最終回も作りにくい物語
3、原作の終わりが見えてきた頃には人気はあるもののマンネリ化しており
  数クール貰えるほどの人気や話題性はなくなりかけていた
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:20:33 ID:pMGEnT490
>>899
是非全巻揃える事をお薦めする
マンガ史上でも最高傑作だと思う

29巻の三只眼は可愛いですよ〜!
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 05:32:43 ID:qwaKaFS90
幻蔵3巻まで読んだ
清音タソ萌え。ツンデレすぐるお
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 08:05:37 ID:OZD1WEYpO
俺は18巻の三只眼と八雲の初チッスが好きだ。
あの衝撃は魂を揺さぶられた。
しかも事後の三只眼がツンデレかわいい。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 13:22:28 ID:C6u/pieRO
おいおい…2巻を読み返せ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 14:33:56 ID:OZD1WEYpO
あれはパイだろ
違ったか?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 21:48:17 ID:rDFA9fVo0
こういう流れの時のパイの人気の無さが悲しいのう・・・
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 01:06:18 ID:i1ZZrj+G0
>>910
ネラーはMが多いんだぜ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:53:34 ID:dZj1StvZ0
終盤になるにつれ、パイと三只眼のポジションが逆転してったからな。
最初は三只眼が肉体の居候なのかと思わせる展開だったのに、終盤は三只眼が家主になっちゃった。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 10:41:58 ID:6xTDct4QO
不老不死になって、女神とセックスできたら、もう怖い物なんて無いな。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:06:37 ID:4/j6swqP0
パイはかわいいが、如何せん三只眼様が強すぎるんだ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 00:18:52 ID:3psBiCyv0
三只眼はツンデレと違うんじゃないか?
ツンデレってのは人前ではツンツンして
一緒にいるときはデレデレなんだから
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 07:42:08 ID:I3bqUl600
ツンデレの定義は星の数ほどあるとされている
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 09:11:24 ID:OeaxgU1E0
>>912
肉体関係についてはベナレスが現れたあたりから主=三只眼、従=パイに変わってたと思うけど、
存在感の方は第三部の終盤を境に大きく変化したな。
そして37巻はもはや反則。あんなん出されちゃパイに勝ち目ねーよ…

>>915
三只眼はツンデレの始祖と言っても良いくらい、基本に忠実なお方ですよ?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 12:39:38 ID:4nkwa3o2O
正直に言うと、37巻、セックスシーンが1コマも無いのはがっかりしました。

せっかく青年誌で頑張って来たんじゃないか…。
38巻の最初の扉絵が、もろ事後なのは吹いたが。
子作りには至ったのだろうか…
でも三只眼と人間の子供は、優性遺伝的な何かで人間になりそうだな。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 00:59:54 ID:NqsJqKik0
三只眼と人間は違う生き物で、いくら中田視しても孕まないもんだと思ってたよ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 09:09:17 ID:C2btJExOO
あれだけラブラブになれるって事は、
遺伝的に子孫が残せるということを、本能が悟ってるだと思うんだぜ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/07(日) 10:53:48 ID:r436JvPm0
この漫画の三只眼ウンカラって 
手塚治虫の三つ目がとおるの三つ目族と関係はないんだろうか?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:33:29 ID:RHg7cqvr0
喋らない黄金バットがワッハマン。

萌え写楽が三只眼。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:57:51 ID:31QVQM410
まったく気にしてなかったが
連載当時三つ目がとおるのパクリとか言われなかったのか
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 01:42:23 ID:CkNz2NRK0
おまえら、故・天津飯のことは気にならなかったのか?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 04:00:33 ID:NCdPPStj0
天津飯との共通点は三つ目ってだけじゃまいか
写楽と三只眼だと
・第三の目は普段閉じてて、閉じてる時はお子ちゃま
・第三の目が開くと別人格
・別人格は結構危険な人格・思想を持っている
・でも実は良いヤツ
・相棒(恋人)が保護者的な立場
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 08:32:09 ID:AGW00KsgO
サザンの連載開始と天津飯の登場だと、さすがに飯のが先?
飯って今に思えば、かなり奇妙キテレツな技が多かったな。
927名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/10/08(月) 09:55:19 ID:6d3qc6B+0
排球拳とかな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 10:39:28 ID:aj6Lr8qJ0
>>926
試みに問うが、ドラゴンボールで奇妙キテレツでない技ってあるのか?
どどん波あたりか?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 11:55:44 ID:AGW00KsgO
いやぁ、
当時の孫はかめはめ波しか使えなかったし、
マンネリの終盤よりは変わってたよ、ってだけで。

腕4本にしたり、分離したり、飯は技多彩だった。人間じゃなかった。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 19:08:57 ID:iN3z3JN+0
腕4本はまさにシヴァのようだが、もともと神話を参考にしたのか。。。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 05:41:31 ID:pIc11qgX0
ホントのシヴァは3つ目じゃないだろ?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 19:47:30 ID:fYdqQ5ly0
>>931

正真正銘の三只眼だよ。
その第三の目は世界を焼き尽くす力持っているらしい。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 08:05:53 ID:1T8sTS8E0
         ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品: マンガ嫌寒流3巻、水銀燈の破れたドレス、フタエノキワミ、アッー!、体育の日、ID:4gKXyMR6、ニワンゴの有価証券、(゚д゚)<シメジ、PhotoShop、失業保険、レッズの3連休、被弾、サウザン野菜バーガー
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 20:12:14 ID:UTaNt+jh0
誰かニンゲンの像での持たせてやれよ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 13:10:17 ID:DKE3QKB8O
そろそろ、動く高田キャラがまた見たいぜぇぇ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 17:14:24 ID:P2UhgZ0YO
高田裕三はメカ描ける?
ロボ物書いてくれよ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 17:46:04 ID:QL86YC1w0
>>936
万能文化猫娘が有るじゃ無いか
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 20:10:50 ID:NJOcAbW/0
リトジャンにもあるじゃん
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 00:21:45 ID:SRbtWdu60
昔、ΖΖの絵とか描いてたけどキャラクターだけだっけ?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 01:10:25 ID:ei2TIV7l0
コロニーにつれてってでそ?確か
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 13:34:43 ID:r97SOJRh0
次にアニメ化があるとしたらリトルジャンパーだと思う
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 13:50:12 ID:i+FcPyd1O
最近時代劇アニメが無いから、幻蔵でもいいよ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 15:18:48 ID:w/AtmLyl0
漫画もいいけど、やっぱ動いてるのも見たいよな
ゲームでもいいかな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 23:27:43 ID:K7Jbwrkn0
久々にサザンアイズ読破したが懐かしいねぇ…
サザンを読み始めたのが小学校5年生位かな?
そしてサザン連載終了時は大学生3回生だった(年バレるな)
昔のマンガは見る側に夢があってヨカタなぁ(しみじみ)

まぁそれはそれとして「九十九眠るしずめ」何巻まで出てるん?
まだ3巻目までしか読んでないが
リトジャンもこの機会に読んどくよ。
それにしてもサザン読み終えた後にこれ等読んでもカスムな…
やはり高田マンガはサザンが大きすぎる
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 02:55:12 ID:KLfAm2b40
1〜3巻までと明治十七年編が1巻の計4巻ね
俺は知らずに明治一七年編の方から読んじゃったぜorz
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 10:49:57 ID:2+kmv1m9O
別冊ヤンマガいつ発売だっけ?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 18:51:56 ID:N9HkVLQD0
別冊ヤンマガ24号 10月19日(金曜日) 発売予定

別冊ヤンマガは油断してるとすぐに入手できなくなるから困る・・
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/18(木) 08:03:57 ID:aX6zUIHRO
>>947ありがとう
949894,899:2007/10/19(金) 18:10:27 ID:2Zd8nQog0
以前、友人に1〜26巻まで借りて読んで、
続きを買うかどうか迷っていた者です。

先日ブックオフで、ついに全巻(1〜40巻)を買ってしまいました!
確かに置く場所が無い・・・orz

本当に感動的なラストでした!
買ってよかったと思います。

ただし、アマラ編だけは立ち読みで済ませれば良かったかも。
アマラ編のストーリーも絵柄も好きじゃないので、
たぶん持っていても読み返さないだろうなぁ・・・orz
950949:2007/10/19(金) 18:13:03 ID:2Zd8nQog0
あ、サザンアイズのことです。念のため。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 20:14:29 ID:HRUvWChrO
初めて別冊ヤンマガ買った。
逆転裁判www
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 22:02:08 ID:6fnCRBas0
アマラ編は重要なエピだし、流れは悪くないんだよなぁ
せめて半分の話数で抑えられたら精神世界編くらい心に残るエピだと思うだけに残念だよな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 22:11:15 ID:HRUvWChrO
しずめ初めて読んだよ。
最近の高田絵は女の子の目尻にまつ毛が無いのね。

うーん…
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 01:46:01 ID:Q0gAle1c0
>>952
何しろ冗長すぎたからな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 07:19:08 ID:ozSwl6HzO
やっといい敵がでてきたな、しずめ
しかもヒロインゲロのおまけ付きで
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 09:54:45 ID:rkJt3ninO
さすが高田。下ネタのセンスも一味違うぜ!
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 13:01:50 ID:Znv1JzpH0
別冊ヤンマガ、しずめだけ浮きすぎじゃない?
連載する雑誌を間違えてるだろ。

>>955
正直に言えよ、ハァハァしたんだろ?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 14:54:58 ID:K/6ZegGG0
別冊ヤンマガはエロ漫画が多いな

でもあれヤンキー漫画多いヤンマガ本誌の時よりはマシだと思うが
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 17:05:58 ID:RHdoniZM0
>>957
デビューした頃から高田は講談社の雑誌だと浮きまくりだった
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 21:29:12 ID:8h8ltgda0
少年マガジンなら違和感なく溶け込めそうなんだけどな、エロもそんなないし
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 04:40:27 ID:yWwyBmegO
しずめは明らかにアフタか月マガ向け。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 08:26:07 ID:XdebJz8I0
女の子の顔がアニメ顔過ぎてピーク時程萌えない・・・5年くらい戻ってくれ。
男性陣は相変わらず濃くて良い顔してるが。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 12:42:39 ID:+Y/x0ZEL0
>>939
フォウ・ムラサメとか。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 21:29:25 ID:G2q1feGD0
五年くらい前ってサザン終了近辺?
あの時もすでにアニメ顔だった上にまだ手馴れてない感じで
高田アニメ顔なら今の方が自分のものになってきて好きだぜ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 08:20:25 ID:kDRUdb5z0
今の絵は慣れすぎだろう。
色紙にサインを書くとき添えて描く絵と大差が無い。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 19:45:01 ID:NWfM8BIP0
あるあ・・・ねーよww
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:42:29 ID:V9VUJ+N80
アニメ顔ってどの時代のどの系統のアニメのことを言ってるんだろう
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 03:43:50 ID:63jd7ZvGO
どうも今回の話は藤田さんや清女がカギを握ってそうだな。
しかしやっぱ土方か…確かにメジャーだが九十九神を植えるなら沖田辺りに植えた方が良いんじゃ…。
土方は智将であって剣豪ではないし、新選組最強の一人である斎藤に九十九神でも憑いたら瞬殺されそうなんだがw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 17:59:47 ID:gHNcMoni0
九十九神で沖田が起きた
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 19:05:00 ID:ZoFXHHZMO
藤田→大塚明夫
土方→中田譲二
がデフォの脳内再生。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 21:27:36 ID:LJ2bup2x0
Meeくんと今の中間くらいの濃さならなぁ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 01:31:00 ID:zfi8Ma4z0
しずめ→林原めぐみ
トラゲン→井上和彦
藤田→大塚明夫
土方→中田譲二
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 02:21:49 ID:95n7DUX20
おい、辻谷がいないじゃないか
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 04:39:57 ID:WmvdcvHp0
トラゲンは辻谷のほうがいいかもな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 19:10:39 ID:cWFHIW7u0
>>972
なんというブルーシード・・・
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 20:40:22 ID:5Ew4alVCO
サザンアイズをテレビアニメ化してくれんかなぁ
コミックの発行部数をかんがみれば、予算だって下りやすいだろうに。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:34:59 ID:1AS17g5G0
今のご時世に8クールはきつい。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 10:30:01 ID:q7IuNYwW0
別冊YMの目次に「近所に鉄道博物館が出来ました」って有るな。
大宮に住んでるのか。
979名無しんぼ@お腹いっぱい
>977
そこで2クールX方式
半年ずつ放送すれば製作側の負担も減り作画は安定