毎日新聞のアサッテ君を語るスレPart28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
スレ住人にネタの先読みも容易にでき、「まだ面白いつもり」で描いている
東海林さだおの「アサッテ君」。
30年変わらぬその内容に、御大は漫画界のテム・レイと呼ばれている。
無駄ゴマ、意味不明オチ、オチありき、時期はずれネタはいつものことで、
不謹慎ネタも何のその。強者に媚び、弱者に鞭打つスタイルは、本人いわく
「人間の本質を描いている」とか。その粘着ぶりは恐ろしいほどである。
「タンマ君」(週刊文春)、「サラリーマン専科」(週刊現代)など東海林
の他の漫画もここで(ついでに)語り合うことにする。

前スレ
毎日新聞のアサッテ君を語るスレPart27
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149558619/

過去スレ>>2-3  アサ文法>>4-5
用語説明>>6  家族紹介>>
日本漫画家協会賞受賞時の記事>>8
東海林語録>>9-12 
盗作・使い回し検証>>13-17

関連スレ

一般書籍:東海林さだおを丸かじり その2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1073582223/

懐かし漫画:東海林さだお ショージ君
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1096786012/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:47:19 ID:JbptKU9M0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:47:53 ID:JbptKU9M0
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:49:16 ID:JbptKU9M0

過去の代表的なネタ
「ぬかみそメール」    Part2>>858-865
「悲しみのサイフ・ゼロ」 Part7>>305
「放送大学中退」     Part10>>490 (反論の投書への返事>>571
「女房酔わせて」     Part16>>992
「不名誉女体」(タンマくん)Part13>>214

アサ文法
・TTTTT =店内(観葉植物)
・吊り革 =車内
・四角い枠 =テレビ
・ネギが入った袋 =買い物帰り
・縦縞ダブルスーツ =金持ちorイヤミ
・斜めの縞で縁取った短冊 =デパート
・桜の花びら、藤の葉、落ち葉、柳 =屋外


このスレによくある声
・エッセイと同一人物が描いているとは思えない(エッセイもどうかという声あり)
・起承承承。2コマで充分だが、ときには1コマで済みそうなことも
・ネタがないときはアサ妻体重話。ケチ話。
・ナツオのあったらいいなネタ。昔は…今は…ネタ
・実際のニュースから半月後れでネタにする
・そのネタを繰り返し使う。批判の矢面にいるものなら執拗に叩く
・ネタ元は主にワイドショー
・「やおい」ヤマなし、意味なし、落ちなし
・元ネタを改変した素人のアイデアの方が面白い
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:50:50 ID:JbptKU9M0
東海林ワールドにおける不文律
・ビール>>>>>>>>>発泡酒>>>>>>>>>>>第三のビール
・松茸、ウナギは超高級食材。庶民には手が届かない
・時事ネタ=旬の言葉がお題のダジャレ
・針は「ポタ」と落ちる
・オチのためなら事実を歪曲してもよい。いや歪曲する
・サラリーマンはいつも上司をからかっている
・OLは遊ぶために会社に来ている
・男が料理するのは恥
・セクハラなんて関係ない(男尊女卑が当然)


最近の御大のマイブーム
クールビズ 
シンドラー社 日銀福井総裁
メタボリックシンドローム 第三のビール 共謀罪
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:56:04 ID:JbptKU9M0
・ロボットアーム [Robot arm]
先生の描く漫画に登場する、独特のデザインをした手のことです。
特徴は指が二本しかなく、まるで奇形のようにも見えます。
実際は簡略した手の形を結果、こういうものになったものであると推測
されています。 (形状→ ──C)


・使い回し [Recycle]
先生はアルツハイマー病か老年性痴呆症のために、多々、過去に使った
ネタや似たようなネタを使い回します。
短期間にしつこく同じネタを繰り返すのは日常茶飯事ですが、時として
以前のネタと完全に被ることがあります。
ネタが被った代表例として、第9404回(2002/01/26掲載)にて、およそ
4ヶ月前の第9293回(2001/10/02掲載)で使った「メールが腐る」オチ
の使い回しが挙げられます。
この回は現在もなお、「ぬかみそメール」の呼称で語り継がれています。

と書かれたのは3年ほど前。
今は使いまわしなど当たり前になってしまいました。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:56:46 ID:JbptKU9M0
・ ))) [)))]
通常は動きや動揺を表す記号として用いられますが、先生の場合は絵に
自信がないためか、この記号を必要以上に用いる傾向があります。
そのせいで、ただでさえ分かりにくい漫画がさらに分かりにくくなって
しまっています。

・補足説明 [Complement]
漫画というものは普通、絵で物を表現するものです。
読者は作者の描いた物を、「見た」だけで理解できるものです。
しかし、先生の場合は絵に自信がないためか、→(矢印)と組み合わせ、
言葉で説明しています。
ある意味、漫画家としてのプライドを捨てている気がしてなりません。
実際、矢印がないと意味不明なものも数多く見受けられますが…。

・TV、新聞見出し始まり・テーブル問答
漫画には「起承転結」が必要ですが、いずれも「動き」で説明するもの
です。しかし、先生の漫画には「動き」はなく、登場人物が静止状態に
あります。このため、4コマ続けてセリフだけ異なるといったケースも
あり、オチまで平たくなっています。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:57:39 ID:JbptKU9M0
・多分明かされることはない… 「朝手家」の謎
 (2003/11/05 1万回特集記事より)

家族の名字は「朝手」という。家族の名前は読者から募集し、88年に決めた。
さて、その朝手一家だが、東海林さんは「東京都内の一戸建てに 祖父母と同居している。
「たぶん、2世帯住宅ではないかなあ」と言う。
このあいまいさが大事なのだそうだ。
「細かく設定してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしまうんですよ」
春男は40歳くらいのヒラ社員。
どんな関係の会社かは不明だが、電車で通っているらしい。
秋子はそれより少し年下で、東海林さんは
「本人に聞いたことはないけど、たぶん専業主婦」。
子供たちは、夏男が小学校高学年で、冬美が幼稚園生。
おばあちゃんの夕子はこめかみに今時見かけないバンソウコウをはっている。
昔に比べ若くなっており、「途中でまずいなとは思ったんですが……」。
おじいちゃんの昼吉は庭いじりが好き。猫のマイ、犬のニチも元気だ。
一度、ニチの名前を忘れ、「ポチ」と書いて、間違いを読者から指摘されたことがある。
「それからは、一覧表を出しては見ています」
(以下略)
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 22:59:25 ID:JbptKU9M0
「アサッテ君」は、2001年度の日本漫画家協会賞を受賞しています。
以下、当時の記事全文。

<漫画家協会賞>「アサッテ君」の東海林さだおさんらが贈賞

 第30回日本漫画家協会賞(日本漫画家協会主催)の贈賞式が15日、
東京都内のホテルで開かれ、毎日新聞の連載「アサッテ君」で大賞を受賞した
東海林さだおさんや、同じく大賞を受賞した秋本治、特別賞の松本大洋、
文部科学大臣賞のちばてつやの各氏に記念の盾やメダルなどが贈られた。
 選考委員会の委員長を務めたやなせたかし・同協会理事長が東海林さんについて、
「ダントツ1位でした。長い間かいていると絵が固まってしまうが、
いまだにぐにゃぐにゃしていてうまくなるんじゃないかという可能性を秘めている。
『アサッテ君』は家庭漫画だが東海林的知的皮肉がうまく入っていて、
ここで一つの境地に入ったと思う」と受賞理由を説明。
東海林さんは「贈賞式の前に理事長から漫画家のパーティーだから
面白くするように厳命され、メモまで作ってしまった」と笑わせた後
「連載して30年くらいたつが、つい最近、新聞の4コマのコツがわかってきたところ。
その矢先に賞をいただき感激しています。一層面白い漫画をかこうと思っています」と
にこやかな表情であいさつした。


983名無しんぼ@お腹いっぱいsage2005/07/18(月) 13:21:52 ID:cuhXW++E0
温帯のインタビュー記事が15年ほど前に新聞に載っていた。

「東海林さんはサラリーマン経験がない。なので作品中で役職名と地位が合致していない時がある。
「そんなことは気にしていません。」東海林さんは言い切る。「役職や地位などでははかれない人間の
本質をボクは書いているつもりですから。」

感想:プッ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:00:23 ID:JbptKU9M0
オール読物7月号のエッセイより

最近わたくしは隠居の心境になりつつある。
隠居といっても心静かなほうの隠居ではなく、タチの悪いほうの隠居である。
すなわち小言幸兵衛のほうの隠居。
人間トシをとってくると体も思うように利かなくなり、身辺のことごとく思うようにならず、
したがって年中イライラ、ブツブツ、人に当たり散らすことになる。
これが楽しい。
やってみるとわかるが意外に快適である。
斟酌ということを一切考えず、あと先のことを考えないで思いついたことをすぐさま口にする。
これが健康にいい。
人に当たり散らせば当然嫌われることになる。
これが嬉しい。
やってみるとわかるが、人に嫌われるのは嬉しいことなのである。
人に嫌われまいとして嫌われるのは嫌だが、嫌われようとして嫌われるのは思いが叶うわけだから
嬉しくないわけがない。
こうなるともう怖いものなど一つもない。
気に入らないものはすぐさま気に入らないという。けしからんものはすぐさまけしからんという。
ああ、こうして人は意地悪爺さんになっていくのだなあ。(後略)


649 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2005/07/06(水) 19:49:31 ID:9UMK1yjs0
温帯が以前、雑誌「通販生活」のCMのアイディアを読者から募る企画の審査員になったことがあった。
審査方法は、読者からCMのアイディアを絵コンテで送ってもらいそれを審査するというものだった。
審査結果が発表された特集記事には、各審査員の評が書かれていた。
温帯が書いていたことを私は今でも覚えている。

「素人の絵は構図がゴチャゴチャして見にくくて目が疲れた。この企画には二度と参加したくない。」
「構図がゴチャゴチャしていて見にくい」
それは、お(ry
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:01:22 ID:JbptKU9M0
925こんなん見つけたsage2005/07/16(土) 18:16:25 ID:YcQiRxEo0
http://homepage2.nifty.com/higakitakashi/kouryou/newkouryou02.html

◆東海林さだお氏の場合「1頁分で1週間は楽に食えた」

 かれこれ十年ほど前、ぼくはいわゆる「持ちこみ」ということをやっていた。
 描きためた原稿を持って、あちこちの出版社を訪問して歩くのである。
 いってみれば、行商人と同じで家の中で製造した漫画を、今度は販売して歩くわけである。〔中略〕

 そんなことをしているうちに、「これ、あずかっておきましょう」といったような雲行きになり、「こないだのあれ、載せましたよ」というようなことになってきたのである。
 それから一週間ほど経つと、「こないだのあれ」は、本当に雑誌に載り、更に一週間ほど経つと「これ、こないだのあれの分」と言って一枚の紙きれが手渡されたのである。
「こないだのあれ」は、二千二百五十也の小切手に変貌していたのであった。
 それまで、小切手などというものと、全く縁のなかったぼくは、それをただマジマジと見つめるだけだった。〔中略〕

 銀行へ行って、小切手の裏に、住所と氏名を書き、椅子に座って待っていると、しばらくしてぼくの名前が呼ばれ、ぼくは、うやうやしく前へ進み出て、二千二百五十円也をチャリンと受けとり、一礼して引き下がる。
 どういうわけか、区役所で、生活保護のお金をもらっているような心境であった。

 当時は、二千円もあると、約一週間は楽に食うことができたのである。〔中略〕
 だから、雑誌に一頁掲載されると、これで一週間は楽に食える、とホッとしたものだった。
 そうして、またせっせと、漫画の製造と販売に精を出す毎日を繰り返すことができたのであった。

================
いまは幾らもらってるんだか。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:02:22 ID:JbptKU9M0
976 名前: 東海木木 さだお [sage] 投稿日: 2005/10/10(月) 23:23:08 ID:kha4w21rO
アサッテ君の一番のファンは多分、僕(笑)。
毎日、新しいアサッテ君が読めるのが待ちきれないんです。
もっとも、読者の方と違って紙面じゃなくて、頭の中で読んじゃうんだけどね(笑)。
その面白いアイデアがポンポンポンポン湧いちゃう。だから毎日が楽しくてしかたない!
実は紙面に載ってるアサッテ君はほんの一部なんですよ。アイデアはそれの数倍ある。
だから皆さんが見てるのは、選り抜きアサッテ君ということになる(笑)。
(選り抜き以外にも全部読んでいる自分からしたら)だから、読者の方は贅沢をしていると(笑)。

(30年間やってて辞めようと思ったこニはないのか、と聞かれて)それはないです。
さっきも言ったけど、僕が一番のファン。
それは始まったときからだし、今も、これからもそう。僕はファン暦も30年なんです(笑)。
だから、これからも体の続く限りは書き続けますよ。
読めなくなって一番悲しむのは僕なんだから。
だから、まわりが辞めろと言っても、死ぬまで絶対辞めません(笑)。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:03:09 ID:JbptKU9M0
310 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/12/10(土) 09:42:09 ID:vWdyQico0
はい、盗作疑惑来たね
この前の日曜クラブのネコの連載参照。
こいつのネタ元は日曜クラブか?
パクるならもっと違う所からもってこいよな。
それとも同じ毎日と言うことで、御大特権で許されるからか?

312 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/12/10(土) 09:51:42 ID:TvLWrAGE0
インスパイアキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

毎日新聞日曜版 加藤由子の今週のねこ論学
座布団を盗られる(2005年12月4日)

「猫にカツオブシ」ということわざがある。カツオブシは猫の好物だから、そばに
あれば盗って当然。油断もすきもないという意味で、「盗人に蔵の番」と同じ意味
だった。
 だが現代の猫にこの言葉は当たらない。生まれたときからキャットフードばかり
を食べているせいで、カツオブシが好物だとは限らない。
(中略)
 現代の猫が必ず盗るもの、それは「温まった座布団」だろう。トイレに行って
帰ってくると、さっきまで座っていた座布団に猫が丸くなっている。とくにこの
季節、温まった座布団がそばにあれば盗って当然。どかしても、また立ち上がる
瞬間を虎視眈々と狙っていて、油断もすきもありゃしない。
 「猫にカツオブシ」の現代版は「猫に座布団」、「振り込め詐欺に顧客データ」
「ノンベの幹事に燗の番」。(エッセイスト)
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:03:52 ID:JbptKU9M0
493 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/12/17(土) 04:17:00 ID:AD0ECCW00
あれ?今日の静電気ネタはいつぞやの使いまわしだと思うのだが。
気のせいかな。

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/12/18(日) 01:25:13 ID:QkZ+XOWP0
>>493
あなたは正しい。
三年前ってのは御大にしては長めのサイクルだな。

101 : 9698: 02/12/12(木) 10:54:00 ID: KVCu28Q5
<1> 会社の廊下を歩くアサッテ+書類 ))))))))))))
<2> (((ロボアームで扉を開けようとしてアサッテ「もしかしたらくるかもしれないな」
<3> (((同上、赤面アサッテ「イチかバチかやってみよう」
<4> 『バチー』☆ シ・ミx5 赤面イヤな顔アサッテ

470 :10718:2005/12/16(金) 14:44:06 ID:nqtxDZSY0
<1> アサッテ、左腕に書類を挟み会社の通路を歩きつつ))))))ドアの手前で
  「きょうは空気もかなり乾燥しているから」
<2> アサッテ、ドアノブを見つつ「きそうだな」
  「(ドアノブを握ったロボットアームが感電-☆--☆-☆-☆--☆-☆--☆-☆-☆している画)」
<3> アサッテ、不安顔で右ロボットアームをドアノブに差し出し(((「イチかバチかやってみるか」
<4> ドアノブを握った(((ロボットアームが「バチー」と感電-☆-☆-☆---☆-☆--☆--☆-☆-☆--☆


15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:04:38 ID:JbptKU9M0
819 名前: 10691 投稿日: 2005/11/18(金) 10:45:25 ID:hmJ1ujxY0
<1> アサッテ、目を閉じ移動しつつ)))))左手に新聞を持ち椅子に右手を置き(((
  「きょうのお昼は何を食べた?」 テーブル、椅子もう1脚 上に照明の笠
  アサ妻、目を閉じ背を向けガステーブル上の湯気の出る何かに両手を添える

<2> アサ妻、目を閉じ右手の菜箸を湯気の出るフライパンに突っ込み(((「卵かけごはん」

<3> アサッテ、目を閉じ両手に持った新聞をテーブルに置き(((「たまにはいいものを食べなさいよ」
  アサ妻、<1>の右手に菜箸追加 椅子もう1脚 上に照明の笠

<4> アサ妻、右手の菜箸を動かし(((赤面笑顔で「本当は」
  「イクラかけごはん(湯気の出るイクラ丼の画)」 と思う。←魚の卵(ショージの説明書き)

867 :10843:2006/04/23(日) 11:20:00 ID:IaM+Vk9i0
<1> アサ妻、左手に葱の見えるスーパー袋を持ち笑顔で「卵かけごはんがはやってるんですってね」
  「(湯気の立つご飯入り茶碗に卵の中身が落下(((+醤油入れ?の画)」 植え込み
  眼鏡中年女、両手を前で組み)))笑顔で「大好き!」

<2> 眼鏡初老女、右手を前に出し)))「わたくしも大好きざますのよ」
  アサ妻、<1>のまま無言
  中年女、両手を前で組み笑顔で初老女を見る

<3> 初老女、<2>のまま「お高(た)こうざますけどね」
  アサ妻、初老女を下目で見る
  中年女、両手を前で組み口開けポカーン

<4> 初老女、<2>のまま「卵かけごはんて」 「イクラ丼のことざましょ」
  アサ妻、口開けポカーン
  中年女、<3>のまま
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:05:09 ID:JbptKU9M0
666 名前: 9645 投稿日: 02/10/18 10:45 ID:DzQBGL4T

<1> 魚屋、アサ妻+買い物袋+ネギ、婆+買い物袋「ウチはおじいちゃんと二人きりなのでなんでも
   ちょっとあればいいの」
<2> 婆「これもバラ売りしてくれるとありがたいんだけど」
<3> 魚屋「おばあちゃんそれだけはかんべんして」
<4> ロボアームでもつメザシ

881 :10882:2006/06/02(金) 11:46:15 ID:qsc/U1vm0
<1> アサ妻、「魚屋」の看板の店のひさしに貼ってあるPOPを見て←------いる
  別のPOP×2、陳列ケース

<2> 「バラ売りします ↓」と書かれたPOPに<1>の視線←------

<3> 皿に載った串に刺さった丸干しいわし?×4匹

<4> アサ妻、「イワシ高騰」が見出しの開いた新聞を両手に持ち赤面笑顔で
  「という時代がくるわね きっと」
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:06:18 ID:JbptKU9M0

566 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/05/21(日) 14:55:33 ID:PFfw9mMy0
アサッテ君スレが立った頃、エッセイは面白いのにマンガは何故つまらないのだろう?
と皆がカキコしていたものだった。
しかし、エッセイもたかだかこの程度のものだった。

270 名前: 東海林エッセイでおもしろかった一文(転載) 2001/07/06(金) 16:57
太ってヨタヨタした老妻を、これまた太ってヨタヨタした夫があれこれ面倒見ている。
この老妻は、いつ転んでも不思議はないというシロモノで、むしろ転んだ方が自然と
言うくらいヨタヨタしている。   
この老妻は、どうみても、あらゆる意味で使い物にならなくなっているようだ。

こういう2人を見ていると、つくづく“長い旅路の果てにたどり着いた2人の幸せ”と
いうものを感じる。 
と同時に“長い旅路の果てにたどり着いた2人の災難”というものも感じざるを得ない。
特に“夫の側の災難”を感じてしまうのはいけないことだろうか。

276 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2001/07/07(土) 11:09
>>270
お、おもしろい・・・。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/20(木) 23:10:04 ID:JbptKU9M0
スレ立て完了しますた。
去年、まとめサイトを作ろうとして挫折した者です。
あれからしばらく見ていましたが、テンプレ増えすぎですw
あと、オリンピックについて揶揄(という可愛いものではない)したエッセイ
があったと思いますが、あれを貼れれば完成かなと。

このスレで11000回を迎えるのでしょうか。
住人仲良く語りましょう。
19名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/07/21(金) 00:34:56 ID:KwCWqH9K0
乙!
テンプレがマイナーチェンジしてますね。
アムロの親父ネタ入れてくれてありがとう。
しょっちゅう出るもんな〜>酸素欠乏症疑惑
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 06:50:18 ID:dGiEuY4z0
なんだこれくだらねえ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 09:28:26 ID:KKXXLLH3O
出勤前に読んで「つまらん…」と絶句したのは覚えてるのに、内容は忘れた
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 09:33:49 ID:PfFsxG0w0
上に同じw
ここんとこ毎日だよ。なのでこのスレに書き込めないでいたんだよね。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 10:22:16 ID:2ao0HuA10
もっとヒデに見えるように描けよw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 13:22:48 ID:k51uIHVqO
アサ爺も障子も涅槃に自分探しの旅にでてくれ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 13:37:59 ID:xdZO5/+V0
…ただの雑談じゃないのか。

>>1
スレ立て乙です。
2610930:2006/07/21(金) 16:00:22 ID://AX1TlI0
>>1
スレ立て乙でした。

まだ余裕がありましたので本日分は前スレに書き込みました。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/21(金) 20:25:35 ID:7UMuhl15O
温帯、くだらない漫画はしばらく中止して構わないので、
早く『FIFA ワールドカップTM大批判』を執筆して下さい!
楽しみ待っているんです(^∧^)
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 07:15:22 ID:EUmhz50uO
盗作、使い回しをするような奴が他人の謝罪にケチをつけるな

惚け老人は施設に引き取られてしまえ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 08:50:13 ID:jCzNHXlv0
| 公的施設は所得が一定以下の方むけですので
\  資産がある方は民間のホームに入っていただきますよ
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_.    _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|――|O゜.|二二  .|.|福祉事務所  ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 09:39:30 ID:m4fg6lr40
そのうち、毎日幹部が揃ってお辞儀したりして。
「長年にわたり、あのような漫画を放置したことは、誠に遺憾でございます(ry」

なお、上記の文章は、新スレが立った事を知らずに旧スレに書き込んだもののコピペです。
マルチポストとの自覚がなかったにせよ、住人の皆様にご迷惑をおかけしました事は
誠に遺憾であり、謹んでお詫び申し上げます。

ゴメン。
3110931:2006/07/22(土) 10:24:43 ID:BdyABo8d0
昨日に引き続いて本日分も前スレに書き込みました。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 14:14:06 ID:fLvtc8/A0
>>30
これだとかえって誠意が感じられないのよね
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 14:21:51 ID:jCzNHXlv0
つ【誠意大将軍】
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 14:30:01 ID:Ve1xCQ0+0
明日は庶民にはとても手の出せない高級食材のネタか
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 16:46:19 ID:s40/bHux0
4年前のだから既出だと思うけど…。

[創刊130年・毎日新聞へ期待と注文]第87代の内閣総理大臣・小泉純一郎さん
就任309日目を迎えた第87代の内閣総理大臣・小泉純一郎さん(60)
毎日新聞で最初見るところは、アサッテ君。私はアサッテ君のファンなんですよ。
分かりやすくて、時代の流れっていうかな、よくとらえている。共感呼ぶよ。思わず笑っちゃうな。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 17:20:05 ID:+Pn+WWQL0
>>35
マンガ以外にコメントのしようがなかった。
苦渋の選択ですな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 20:18:46 ID:tKGaxvq/0
>>35
「他のコンテンツはアサッテ君以下だ」という意味だとしたら痛烈な皮肉。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 20:57:11 ID:htW0IQ9r0
中途半端に抜き出してすまない。これが原文だ。

[創刊130年・毎日新聞へ期待と注文]第87代の内閣総理大臣・小泉純一郎さん
就任309日目を迎えた第87代の内閣総理大臣・小泉純一郎さん(60)
毎日新聞で最初見るところは、アサッテ君。私はアサッテ君のファンなんですよ。分かりやすくて、時代の流れっていうかな、よくとらえている。
共感呼ぶよ。思わず笑っちゃうな。それから余録と近事片々ね。記事の中身を読めないような忙しい時でも、読んでいる。
毎日楽しみにしているのは、連載小説の「黒龍の柩」ね。幕末維新の動乱期を、司馬遼太郎の「燃えよ剣」とは違った視点から見てるな。
だからね、毎日新聞は必ず見てんだよ。前は「藏」だった。
小説を読んでるから、毎日新聞を読まないと新聞読んだ気がしないんだよ。 
特定の新聞じゃないけど、最近は、裏を取らない、確認しないで書く記事が目立つな。
私と会った人がどう言っている、とか確認しないで記事にする。
一方が言ったことを確認しないで書かれると迷惑だね。


とはいえ、最初にアサッテ君を持ってくるあたり笑える。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 21:09:47 ID:DKo7k8l/0
似たようなネタ2つ

594 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい Mail: sage 投稿日: 01/09/01(土) 16:05:00 ID: 4sLx6Gq

休載あけ 9/1 9263

<1>「いかがですか?この件に関して」と問われているふんぞり返ったメガネ男「← コメンテーター」
<2>テレビ画面の中のメガネ男、「こういう事件は二度と起きてほしくないですね」
<3>アサ妻「そんなコメントならあたしでもいえます」「コメンテーターならもっとましなことをいいなさい」
<4>アサッテ君「コメンテーターのコメンテーターね」
  ふんぞり返るアサ妻

「そんな漫画ならあたしにも描けます」
「漫画家ならもっとましな漫画を描きなさい」とか
突っ込みたくなるぞ…。

183 名前: 9428 Mail: 投稿日: 02/02/20(水) 10:52:00

<1> テレビ『大食い番組』
<2> アサッテ「そのうち出てくるな」
<3> テレビ中で太めの男「彼の場合はちょっと水ののみ過ぎですね」
<4> 太めの男「ヒジをもう少し張ってノドの通りをよくし丼の角度はもっとあげたほうが」
  『←大食い評論家』

評論家ネタ好きだねえ・・・・
いまは前回の優勝者か何かが解説してるんじゃないの?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 21:24:35 ID:IIxqBO0V0
前スレ1000ワロタ、ハライテー
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 21:36:11 ID:QsoxbNMX0
>>前スレ998

不 快 な の で あ え て 外 し ま し た
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 21:54:49 ID:m4fg6lr40

    / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /\    /+\   !
  V (◎),  、(◎)、 ::V /  + くぉら、本スレの>>1
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::|/ < 俺様をテンプレから外すとは何事だ!
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::| +
   \  `ー-‐‐'´ .::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

ちょっと遊んでみた
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/22(土) 23:28:51 ID:EXMMBqoS0

                                / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
                               /           \
                              /     八        ヽ
                             l  / //  \ヽ \ 
    (.`ヽ(`> 、                     i  /\    /+\   !
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 01:29:21 ID:q3jFoI1X0
ふと思ったんだけど、
フユミは幼稚園児だからユウヤより年下だし、
ナツオは小六のアサカよりおそらく年下だろう。

と、言うことはキョウコさんがアサ妻よりmore than熟女という可能性が大というこだ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 01:34:38 ID:9vzxfczQ0
それは恐ろしいサザエさんですね_| ̄|○i||i
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 05:41:03 ID:Gz4tWBwM0
アサ爺きもいわ!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 07:19:03 ID:9Vg1m+d+0
嫁さんの顔は知らないが、むこうから「遊びに行く」「妻は美人」と
言うほど仲の良い友人なのか?

語呂合わせで一丁あがり、ではなくて相手の台詞を想定して
会話を調えてくれ。

ほんとにいつも自分の(原稿料の)ためだけに書いてる、って漫画だな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 12:43:11 ID:CI8NXj1T0
いっそのことアサッテをPPVにして
そこから原稿料を捻出する方式に出来ないだろうか?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 12:45:34 ID:DqEwCagMO
語呂合わせや駄洒落って全国紙でやる程の事じゃねーよ!
ホント不快
5010932:2006/07/23(日) 14:49:28 ID:VtMAU+7F0
<1> 『友人から←』(ショージの説明書き)
  アサ爺、右手で電話の受話器を持ち笑顔で「こんど奥さんをつれて遊びにくる?」

<2> アサ爺、正座で<1>のまま「首を長くして待ってるよ」 電話台 テーブル上に湯のみ、急須

<3> アサ爺、<1>のまま「エ? 奥さんは美人?」

<4> アサ爺、<1>のまま赤面で鼻の下を伸ばして(((((((「鼻の下も長くして待ってるよ」

矢印説明+単調構図+語呂合せ。
「エ? 打ち切りは死んだ時?」 「首(ry

評価:E
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 15:17:50 ID:NJO7sdWf0
なぜだろう。今日のは不謹慎ネタより不快だった
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 15:39:02 ID:XYFIEboG0
セクハラとまでは言えないだろうけど、普通にキモい。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 15:50:54 ID:HHszXRlg0
ネタは語る気も起きんが、あの受話器にはテレビカメラでも付いてるんだろうか。あんな風に
受話器を持ってる奴見たことないわ。
54極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/07/23(日) 18:29:32 ID:98QKz9bY0
アサ爺の歳近辺でいきなり結婚ってのも無くは無いだろうが、
大体若かりし日に結婚していると考えるのが普通だろう。
で、その数十年奥さんの顔も見たことがないと…。

ほんとに友人なの?

あと、首や鼻の下よりも腕のほうが伸びてるよ。不自然に。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 18:49:06 ID:pu+EO0ly0
いやまあ最近句会で知り合った友人とかなんとか色々あるかもしれないし、その辺はありかと。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 18:59:44 ID:0GYfwdVc0
美人ていったって婆さんだろ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 21:12:42 ID:DqEwCagMO
昭和時代の漫画の描写なんだろうけど、ホント絵下手くそだな。漫画家にとったら死活問題だろ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 21:16:25 ID:sYqFlfSO0
東海林さだおはマンガ家引退した方がいい。
もう見てられない。文章はまだまだ面白いから
自分の挿絵描いてりゃいいよ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/23(日) 21:55:50 ID:9Vg1m+d+0
「長くして 首を→鼻の下を」はパクリとういうほどのものでもないけどね。
新聞に載せるくらいだから、使い古されてるという認識はないんだろうな。

過去にはこんなこともあった。

257 名前: 9718 03/01/02 13:46 ID:Z50fcoNb
1)コタツでごろ寝、アサッテ&息子。こたつにはおせちとお屠蘇。
2)アサ娘「年賀状きたよー」
3)寝ぼけマナコで年賀状を見るアサッテ「羊が一匹、羊が二匹、羊が三匹」
4)倒れこんで「ZZZZZZZZZZZ」

280 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 03/01/06 11:12 ID:YAb8YsPz
ついでに、>>259の指摘してた通りフジ三太郎に>>257とそっくりなのがあった。

1991年1月1日
<1> 『賀春』羊の絵の付いた年賀状をめくる指『1ピキ』『2ヒキ』
<2> 年賀状をめくる指『3ビキ』『4ヒキ』
<3> 年賀状をめくりながら目がトロンとした三太郎『5ヒキ』『6ピキ』
<4> こたつで鼻ちょうちん『ZZZ』の三太郎、それをみる三太郎の家族達『数えたのね』
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 05:51:16 ID:zD5KE9hd0
ツマンネ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 06:14:02 ID:df+KAAex0
こんな屑石を集めて固めただけの汚い指輪なんか
見たことも聞いたこともないわけだが。

温帯の落書きの表にはあったんだろうか?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 07:02:44 ID:ahdZQuEu0
今日の1コマ目は最強だな。
新聞スタートのほうがまだマシ。

無駄ゴマにもほどがあるだろ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 07:17:39 ID:LLXKZQ8c0
少しは頭を使って描けよ(´Д`;)
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 12:34:00 ID:WpfLno+CO
無駄ゴマ盛り合わせ、と言わせたいのか?

刺身の絵で海老があるけど普通刺身盛り合わせに海老ってあるの?
甘海老のつもり?
6510933:2006/07/24(月) 13:06:58 ID:LX8f+GI20
<1> アサッテ、椅子に座り両手に新聞を持つ(((
  ナツオ、椅子に座り新聞からテーブルに落ちた))) ((( )))紙×4を見る
  『→チラシ広告』(ショージの説明書き)

<2> チラシ?「特価!! 刺身盛り合わせ(皿に盛られた海老・刺身の画)」

<3> ナツオ、椅子に座り両手に持った(((チラシを見つつ「これも盛り合わせの一種だね」
  アサ爺、両手に新聞を持ちナツオを見る テーブル上にチラシ×2

<4> チラシ?、「特価!!(沢山の石が散りばめられた輝く指輪の画)」
  ナツオの声?、「宝石 盛り合わせ」

無駄ゴマ+矢印説明+単調構図+テーブル問答+見たて。
そういえば土用の丑も夏休みスタートもスルーしてた。
落書きはチラシの裏(ry

評価:E
66サラ専<1834回>:2006/07/24(月) 13:18:30 ID:LWiTPanY0
新スレおめでとうございま〜す。って別にめでたくはないのか。>>1乙です

<1> デスクにいつもの縦縞スーツ課長、若手の眼鏡ブタ顔社員を激しく叱責している 「バカ」 「マヌケ」 「ドジ」
<2> こめかみに血管を浮き出させて赤面憤慨するブタ顔 「侮辱された」
<3> 課長のデスクから離れていくブタ顔 それを見ながら課長 「おおっどうしたどうした?」
<4> 数メートル先で課長の方に向きなおすブタ顔
<5> 困惑する課長 「なんだなんだ?」 「なにをしようってんだ?」
<6> 頭を低くした体勢で、ダーッと課長の方に突進するブタ顔
<7> 課長 「わかった」 「侮辱されたんで頭突きをするつもりだなッ」
<8> デスクから立ち、ブタ顔の突進を迎える課長 「よーしドンとこいッ」 「受けて立とうじゃないか」
<9> ところが課長の隣をすり抜けていくブタ顔 困惑する課長 「アレ?」 「避けていくゾ」
<10> そのまま頭から、壁にゴンとぶつかりに行くブタ顔
<11>(大ゴマ) 壁に自分の頭をゴンゴンゴンと打ちつけ続けるブタ顔 「オレってなんてダメなやつなんだ」
   そこからともなく現れたタンマと蛙面、課長とその様子を見ている 
   タンマ 「自分で自分を責めるセルフ頭突きってやつじゃないですか」

感想:ジダン→示談ネタじゃなかったか。読みが外れたなぁ
    ブタ顔の突進姿があまりにもヘボいです。たぶんあれじゃ当たっても効きません
    温帯にこそ社会奉仕三日間の罰を与えたくなりました

評価:温帯も自己批判しろ D−
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 14:28:35 ID:KohzPojK0
真横から撮影した指輪の広告写真なんて見たことない。
つくづく、限られたアングルからしか絵を描けない人なんだなあ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 14:57:27 ID:1yLO/x7E0
    / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /━     ━ \   !
  V  ⌒  ,  、 ⌒ 、 ::V   +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::|/   ようは、面白ければいいんですよ。 
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::| 
   \  `ー-‐‐'´ .::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 15:19:21 ID:9yInzxGE0
面白くもないから始末が悪い
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 16:33:27 ID:kYeLlcHC0
土日の新聞にはあまりスーパーの折り込みとかは入ってない気がするが
この父子は平日から一体何をやってるのだ。

例えばちびまる子の親父みたくいかにも背広サラリーマンっぽくない感じ
(夕方の帰りも早いし清水港の漁業・海産物関係の人とかだろうか)ならともかく
「アサッテは普通の9時5時サラリーマン」っていう基本設定のはずだし。
千円亭主ぐらいの所得環境なら、チンタラと朝刊とチラシ分けられるぐらい
朝ゆっくりしてて会社に間に合うところに住んでるとも考えにくいし。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 18:46:21 ID:LGzGL+930
>>66
感想読むまでジダンネタだとわからなかった…
そのネタをまんまリーマンでやろうってのが無理矢理すぎるだろ。
>課長 「わかった」 「侮辱されたんで頭突きをするつもりだなッ」
ってアホかこいつは。
しかもオチがセルフ頭突きって何だ?
生涯を社会奉仕に捧げろ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 19:21:54 ID:kYeLlcHC0
頭突きと見せかけて背後から延髄蹴りとかいうぐらいに
殺伐としているべきだ(違
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 20:10:43 ID:RE6Y4DPAO
「セルフ頭突き」ないし、セルフなにがしという言い回しがいま話題なのだろうか。「自
殺点」など、関連の話題があるのかもしれないが、とくに興味をもてなかった。年間3万人
が自殺する国だから自傷行為に向かう人もいるだろうが、結局何が言いたかったのだろう。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 23:14:38 ID:xVfjIMt20
練習
<1> 新聞『豪雨災害』(見出し)

<2> 「ん?」覗き込むアサッテ

<3> 写真、『←水没した洋館』(商事の説明書き)

<4> 「これが本当の水ようかんだな」(アサッテ、赤面笑顔)
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 01:57:38 ID:5kZXlWSX0
悲しみのサイフ・ゼロをやってくれた御大だ。
>>74くらいのは平気で入稿してくるだろう。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 06:09:07 ID:JUBzRi1M0
頭脳労働も含めて原価の安いマンガだな。

小学生じゃあるまいし、サラリーマンが夏に?読むために
10冊まとめ買い?

もう好きなようにしてくれ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 07:01:36 ID:r//BhPZS0
上手くもなんともない…これ応用していくらでも駄漫画量産できるぜ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 09:25:46 ID:hXQIoL+mO
薄っぺらいよな。
今日の手法を使えば、いくらでもネタを増産できる。あと、4コマ目にある本の数がおかしくない?。
何回数えても11冊に見えるのだが。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 10:16:58 ID:4ipn0U4d0
不謹慎ネタ練習2
<1> テレビ『豪雨災害』(体育館に避難している人たち)

<2> 住民におにぎりやパンが配られている

<3> 「これはよくないのではないか」鼻息アサッテ

<4> 「増水なんだから雑炊をださなきゃ」
  アサ妻、アサッテを指差し、赤面笑顔
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 10:58:38 ID:HfjwT0Ud0
実はその10冊は「アサッテ君」だという落ち。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 12:01:50 ID:JmKbpJlp0
>>80
そりゃ読めたもんじゃないな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 12:23:12 ID:WQrpm1NSO
こんなつまらん漫画で許されるなら次期ポスト朝刊4コマはオレでも問題ない訳だ。だろ毎日さんよぉ?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 12:37:14 ID:1q0TXbq/0
157 :夢見る名無しさん :2006/07/10(月) 22:53:34 O
時々目にする「竹石圭佑」という奴をまとめてみました…

@両親が在日(中国人)。名古屋在中?
A顔が出目金or宇宙人そっくり。
B新成人だが、知能が小学生程度(理由は下記の事項より)。
C「自分より力の弱い」女子生徒や女子教師をイジメの格好の的としていた。
D意中の女子には例外なく「ちょっかい」を出して気を引こうとしていた。
E万引きで数回捕まり、長期停学を検討していた(らしい)校長や他職員に大声で泣きながら謝罪。廊下まで泣き声が響いたらしい。
F自分は一般人とは違うと思っており、異常なほどの目立ちたがり屋で注目される為なら何でもする。
Gあまりにも女子に相手にされないことから気が触れ(?)、後輩や仲の良い男子生徒にも手を出す。噂だが注意が必要。
…ちなみにこれらは竹石圭佑の一部にすぎないらしく、
詳しく知りたいならば本人に直接聞くのが一番手っ取り早いそうです。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 13:57:40 ID:h4Jd1m/n0
人に当てようが、物に当てようが頭突きは頭突きだと思うんだが、
御大は、人を殴るとパンチで、布団とかを殴るのをセルフパンチというんだろうか。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 14:11:31 ID:vP1lJBr+0
やまだ君だったかののちゃんだったかで、たかしさんがやっぱり読むつもりの本を
そのへんに積みっぱなしで、見かねたまつ子さんが文句を言うと
たかし「長いこと置いておくと読まなくても内容がわかってくるんだ」
まつ子「古女房じゃあるまいし」

なんてのがあったなあ。
御大の「結」なんぞ、いしいの「起」に等しい。

>>84
御大はきっと、「頭で突くこと」と「頭を突くこと」がゴッチャになってるんだろうな…
もしかしたらジダンのことを「マテラッツィの胸で頭を殴られた被害者」だと思ってたりしてw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 14:42:55 ID:JmKbpJlp0
>>84
そういう揚げ足取りネタを何度も使い回してるのにね。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 15:54:22 ID:o0lPlv9o0
セルフ頭突きってとあれだな。
よくビックリ人間スペシャルみたいなのに出てくる中国の軟体人間の人が
自分の頭で自分に頭突きするとそうなる。

どうせ作画が崩壊してるんだからそのぐらい描けるだろうに。
8810934:2006/07/25(火) 16:19:04 ID:Bi++zz/G0
<1> アサッテ、左手に握り紐付き紙袋を持ち((( )))「ことしは読むぞ」
  アサ妻、アサッテを見る テーブル 椅子 上に照明の笠

<2> 『この夏読む 10冊』(ショージの説明書き) 積まれた本×10

<3> アサ妻、椅子に座り両手顎にあて笑顔で「でも毎年こうなるのよね」 テーブル上に積まれた本×8〜

<4> コマ全体が<3>のアサ妻妄想フキダシ
  (『この夏読む{はずだった 10冊』(ショージの説明書き) 積まれた本×11)

無駄ゴマ+矢印説明+単調構図+テーブル問答+妄想オチ。
「ことし」と言って次のコマで「この夏」て。統一しろよ。
読まないのわかっててアサ妻が笑顔なのは買わずに図書館から借りてきたのか?月1万だしな。
「この夏(も)休むショージ」 ずっと休んでろ。

評価:E
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 16:51:49 ID:hblYmGFW0
なんだこれ。今さら「←積読(つんどく)」かよ、と思ったらそれ以下か。氏ねカス。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 20:55:42 ID:RaG0HdeZ0
11000回で終わる漫画。

でももうすぐこうなる。

11000回で終わるはずだった漫画。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 22:21:51 ID:4VwNTYbEO
アサッテ君を楽しめるのは勝ち組だけ!
負け組は温帯に作中で馬鹿にされ、『グヤジ〜』と頭に血が登り、面白さを理解することなく、ただ反感・不快感だけを感じるだろう
同様に禿げ、チビ、デブ等コンプレックスを抱えた人も純粋には楽しめないだろう。
アサッテ君の面白さを純粋に感じられる人は、一握りの恵まれた人だけなのだ!
(例:東海林さだお、小泉純一郎、やなせたかし等)
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 22:30:43 ID:+w/ocqw80
やなせたかしのコメントは皮肉にしか見えないんだけど
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/25(火) 22:33:41 ID:JUBzRi1M0
こんなのが・・・楽しめる・・・
たしかに人生の勝者だ!
94:2006/07/26(水) 02:25:28 ID:qPLwlz1M0
なにがきみの(人生の)しあわせ
なにをして(アサッテ君を)よろこぶ
(他の漫画を)わからないままおわる
そんなのは いやだ!
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 02:29:37 ID:dbLmh1v40
そうだ社会面を 破く喜び
たとえ テレビ欄がちぎれても
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 05:43:11 ID:C6L6iVSq0
またグロ画像か・・・
一コマ目から強烈な。
外は本当に久しぶりで気持ちのいい朝日が降り注いでいるのに、
毎日読者にはこの仕打ちかよ。
朝一にアサッテ読むのやめよっと。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 06:03:41 ID:HSIq/oOk0
「目やに」「ヨダレ」そして親を蔑む。

ほんと朝から読んだことを後悔する。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 08:10:38 ID:sX5ADp3cO
「朝顔」という言葉を思いつきだけだが、真顔で記録を付けるさまがくだらなくていい。(C)
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 08:31:35 ID:0Yi6orhS0
一面の写真との嫌なコラボレーションなんだよ。
毎日もいやらしいな。この手の写真持ってこないと悲惨さが伝わらないとでも考えてるんだろう。
まあ、一応落ちてるということで良しとしとけ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 08:34:25 ID:i2ZB5SFl0
たしかに構成が凝っている分、まだマシだとは思う。
これがふだんなら
<1>ナツオ「朝顔の観察しなきゃ」
<2>※無駄ゴマ
<3>※無駄ゴマ
<4>ナツオ「これで間に合わせよう」→アサ妻の顔を描く。
程度じゃないかと。

しかしナツオは夏休みだけでいいが、我々は一年中、毎朝酷いものを
見せられている。その事実も忘れたくはないものです。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 09:42:05 ID:8zm0JfK00
なんか今までの中で一番面白いような気がするよ。
一万回の努力が実ったのか。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 11:15:48 ID:0Iyty0iD0
うん、これならまあまあ。おれもCだな。
最後に朝妻が怒ったり、赤面笑みだったり、横からアサッテが出てきて
「これがホントの朝顔観察日記」とか言ったらだいなしだが、微妙なところ
で落ちてる。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 13:33:25 ID:C6L6iVSq0
絵が許せないので(E)
10410935:2006/07/26(水) 14:20:47 ID:lBTYpCPX0
<1> 『起きがけ←』(ショージの説明書き)
  アサ妻、右目の下が濡れ赤面半眼で髪が若干乱れ口開ける

<2> ナツオ、敷布団の上に正座しアサ妻を見て左手に持った紙に右手の鉛筆?で書き込み(((つつ
  「右目に目やに少々」 「左のほっぺたにヨダレのあと」
  アサ妻、敷布団の上に正座し赤面半眼で髪が若干乱れている

<3> ナツオ、左手に持った紙を見つつ右手の鉛筆で書き込む(((
  アサ妻、右目の下が濡れ赤面半眼で髪が若干乱れている頭を下げ)))ナツオの紙を見つつ
  「あんたなに書いてんのッ?」

<4> ナツオ、左手に持った紙を見つつ右手に鉛筆を持ち「これから毎日朝顔日記つけるの」
  アサ妻、赤面半眼で髪が若干乱れ、右手を開けている口の前へ上げる

グロ+矢印説明+もともとの意味。
グロ画スタートの上に「目やに」とか「あんたなに描いてんのッ?」。
どうせこのネタするなら夏休み初日(19もしくは21日)に合わせればいいのに(無理)。

評価:E
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 15:18:15 ID:vbrc1jAn0
となりの山田くん 644
<1>ノート(アルバム?)の表紙「朝顔の観察日記」
<2>のの子寝ている母に声掛ける「おかあさん、おかあさん」
  まつ子寝ぼけまなこで目覚まし見ながら「なんやのまだ6時やんか」
<3>のの子すかさず使い捨てカメラで撮影
<4>しげノート見ると家族の寝起きの写真×4、日付入り
  まつ子コマ外ののの子に向かって「やめなはれ!」
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 18:38:07 ID:USka/O3nO
朝から汚ねー漫画。今日のうちの場合はの方がよっぽどリーマンの漫画らしい。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 19:23:14 ID:RuDbVUXR0
>>104の4コマ目が>>105の1コマ目
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 19:41:45 ID:C6L6iVSq0
つまり、例によってアサッテは4コマかかってやっと「起」にたどり着いてるわけですね。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 21:03:00 ID:If0wqWhI0
見開き2P使って起までしか行けませんが何か。
110極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/07/26(水) 21:22:16 ID:LfyaubQ60
「朝からこれを見た人間がどんな印象を持つだろう」くらい考えろ!
なんだよ!ここんところグロ攻めじゃねえか!ガッデム!
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 22:15:34 ID:jFC2ZHxU0

    / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /━     ━ \   !
  V  ⌒  ,  、 ⌒ 、 ::V   + >>66,71
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::|/  <僕は一生涯アサッテ君を描き続けることが
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::|     社会に対する一番の奉仕だと思っています
   \  `ー-‐‐'´ .::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/26(水) 22:42:24 ID:If0wqWhI0
どうぞどうぞ。
その生涯が今この瞬間にも終わりますように。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 00:22:17 ID:vKtrQNW40
1コマ目で落ちが予想つくんだよな。
そしてそれ以下のことはあってもそれ以上のことはほとんどない。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 03:58:07 ID:22I3170SO
今更サッカー
しかもFWの判断力の無さを叩くネタ


施設に隔離されて世間の有様がわかんなかったのか?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 04:51:34 ID:o+uveW8z0
すごい。
ここまで何もしない4コマはすごい。
1コマ目でオチがバレてるのに4コマかけてその説明をするだけという。
おみごと。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 05:29:13 ID:IgkBc0Vj0
「アサッテ君」のゴーストライターが嫁さんだと
白状してるのか?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 07:17:14 ID:7W9inrCw0
フリとオチが同じやん
捻りなさい捻りなさい
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 07:28:58 ID:gpSkblQ90
なにこれ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 08:31:21 ID:A2tagAzP0
いやきっと古女房のような担当編集さんだと見た。
12010936:2006/07/27(木) 13:58:51 ID:rsASBL4N0
<1> ナツオ、左手をテーブルに置き右手で自分を指差し「ぼくが面倒みるから」
  『というので飼ったら』(ショージの説明書き)
  アサ妻、椅子に座り左腕を急須と湯のみの載るテーブルに置き不安げにナツオを見る

<2> アサ妻、庭でしゃがんで右手に持った中身入り容器をニチに差し出し(((目を閉じ
  「けっきょくあたしがみることに」 壁、植え込み、犬小屋、中身入りペット皿

<3> アサッテ、椅子に座り両手を後頭部にあて)))「盆栽がブームだっていうから」 「やってみようかなあ」

<4> アサ妻、右手でアサッテを指差し)))赤面怒り顔で「ダメッ」と言い「(フキダシ内にアサ妻が目を閉じ
  右手に持った)))じょうろで台上の盆栽×2のうちの1つに水をやっている画)」を妄想
  アサッテ、椅子に座り赤面で驚き口開ける テーブル

説明書き+テーブル問答+妄想オチ+オチてない。
「サラ専」や「タンマ」で「即席夫婦キャラの妻が2人目の子供を作るのを同じ展開で拒否」とかするなよ。
ニチを飼ったのはナツオが推したからというのがわかったが不承不承に世話されてるってあんまりだろ。
結局読者がこんな落書きみることに。

評価:E
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 14:03:11 ID:JybifOY40
「起承承承」に加え、「起承起承」という新境地を開拓してくれますた。
まあ開拓したって誰も続こうとしないだろうけどな。
122タンマ君<1839回>:2006/07/27(木) 15:00:38 ID:h4AErU970
古本屋で漫画文学全集の1・2巻を千円(半額)で買いました。
高いですが、昨今の温帯の作品よりはまだ読めます。でも高い。

<1> 回転寿司屋に来ているタンマと蛙面 並んで座っている
   蛙面に説明矢印 ”←本日のシメとしての大トロを待つ” タンマにも矢印 ”←同じく”
<2> 流れてきた大トロ ”←脂のノリといい ツヤといい これ以上ない大トロ”
<3> 鼻息荒く大トロの皿に手を伸ばすタンマ 「よーしこれだ!!」
<4> 今まさに大トロを取ろうとするタンマの手
<5> 急に手を引っ込めるタンマ 「まてよ」
<6> タンマ 「もっといいのがくるかもしれないじゃないか」
<7> 目を閉じるタンマ 「パス」 その前を大トロが通り過ぎていく
<8> 流れてきたその大トロを前に、赤面笑顔で蛙面 「いいのが回ってきた」 「よかった」 
<9> 手を伸ばす蛙面 「よしこれだ」
<10> 手を引っ込める蛙面 「まてよ」
<11> タンマ同様、目を閉じて蛙面 「もっといいのが回ってくるかもしれない」 「パス」 大トロは通り過ぎていく
<12> 赤面困惑顔でコンベアを見つめるタンマと蛙面 ”しかし” ”結局あれ以上のものは回ってこなかった”
<13>(大ゴマ) 回転寿司店のTVではサッカー中継が流れている ”←日本サッカー”
    それを見ながら赤面興奮蛙面 「決断力がないんだおまえらッ」
    同じく赤面興奮タンマ 「パスしないでおまえが決めろッ」

感想:旬は一ヶ月前のネタです。もう干からびてます。わかってますか温帯
    俺は回転寿司屋で、そんなに鮮度や出来の違いを考えて食う奴を見た事がありません
    気に入ったら取れよ。もっといいのが来たらそれも取れよバカ

評価:TVはどこから現れた? D
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 15:07:49 ID:iME9aOth0
>>121
うまいこと言ったとか思ってんじゃねーぞ
がっかりだよー
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 16:45:59 ID:b3TxuQ6I0
>>120
「ののちゃん」のポチも似たようなもんじゃなかったか。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 18:16:25 ID:nSCqOQ3HO
いままでたびたび出ていた犬が、大事にされていないものとしと描かれているのは新しいと
感じた。前半と後半が同じ理屈なので、なぜ同じことを二度言うのかが分からない。(D)
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 18:58:33 ID:Z27DnjMD0
犬をイヤイヤ世話をしていた筈の母親が
いざ犬が死んだら一番泣いた、なんて話はよく聞くが
アサ妻に限ってそれはなさそうだな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 19:24:38 ID:Jx0rf/+z0
むしろ毒の入った餌を与えて安楽死させそうな感じだよ。

「これがホントの毒(ドック)フードね」(アサ妻・ナツオ赤面笑顔)
犬はドッグだろ!g!
評価:E
128極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/07/27(木) 20:37:31 ID:5F8Tm8xy0
確かこのガキ、「今年は戌年だから大きい顔ができるな」とかほざいてなかったっけ?

>>122
もはやウラシマ効果とか、そういう理論を持ち出すべきズレっぷりですね
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 20:54:27 ID:A2tagAzP0
>>127
いや実は舞台は日本ではなくて半と…うわなにをするやめるニダ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/27(木) 22:11:55 ID:iME9aOth0
アサッテとナツオの違いが前髪の分かれ方しかない。
波平海平じゃあるまいに。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 02:19:06 ID:JOD7gTEGO
障子の糞ジジイ野放しにする家族も家族だよな。どれだけ世間に迷惑かける気だよ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 02:28:36 ID:MR+WVaBI0
会社とかサラリーマンの描写が昭和40年代で止まってる
少しは勉強する気はないのかな。
133さだお:2006/07/28(金) 03:25:43 ID:VGXamoNc0
誹謗中傷は止めて頂きたい。ちゃんと机上にパソコンを描いているではないか。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 04:05:54 ID:Cd8816T/0
>>133
な!?あれアルミの弁当箱じゃなかったのか!!(・Д・;)!!
貧相な中身を恥ずかしがって中身を蓋で隠すアレ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 08:04:16 ID:hPDGW5KvO
久々に高評価の予感
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 08:05:30 ID:8uKaF4xa0
えーと
だからなに?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 08:44:17 ID:PeFktIlZ0
は?つまんね。
一コマ目の浮き輪の人間の絵、簡単に書くにしても酷過ぎ。
幼児の落書き以下だ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 11:10:30 ID:16+Vu11B0
御大って、デッサンやトレースを勉強する気なんて皆無だし、
自分が一番と思ってるのか、他人の作品をリスペクトする精神も微塵もないから、
自分以外のイラストを模写させると餓鬼でも描かないような酷いものになる。

ショージ版ヒカ碁は伝説になってるし、アルゼ君でアルゼ社のファンタジー系の商品を
模写したときは正直営業妨害のレベルだと思った。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 14:18:55 ID:2T5vDacP0
当たる前だろうと当たった(外れた)後だろうと、物体としては1枚2枚だし
番号そのものの数としては1本2本ですがな。
宝くじは1枚につき1本分の番号しか印刷されてないから数が一致するってだけで。
なんとなく思いついたののちゃん風アレンジ。

<1> たかし、年末ジャンボ宝くじの記事を見ながら「ふむ」

<2> たかし「考えてみると宝くじって当たったら1本2本と数えるが当たる前は1枚2枚と数えるなあ」
しげ「なにを言うかと思えばくだらんことを」
まつ子、なにかにピンとくる。

<3> まつ子「そや!その手があったか!」

<4> 年が明けて子供たちにお年玉を渡すまつ子。
のぼる、ポチ袋から数枚の千円札を取り出して「5000円だけ?」
まつ子「5枚と数えなはれ」
14010937:2006/07/28(金) 14:34:37 ID:6HNFPIlE0
<1> 『サマージャンボ宝くじ 1枚300円』(ショージの説明書き)
  市町村振興第509回全国自治宝くじ券

<2> 新聞記事、「(<1>の券?の画)1等2億円(42本) 2等1億円(126本)」

<3> アサッテ、両手に持った開いた新聞を見て「ヘエー」 「1等と2等で168本もあたるんだ」
  『という感心の仕方』(ショージの説明書き)

<4> アサ妻、両手に持った開いた新聞を見て「ヘエー」 「当たる前は1枚2枚と数えるが
  当たると1本2本て数えるんだ」 『という感心の仕方』(ショージの説明書き)

説明書き+無駄ゴマ+無駄長セリフ+オチなし。
だから何なんだ。つまり「と言ってみるテスト」だろ。
そもそも発売15日も経ってからにネタにするな。
<1>の元画→ttp://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/topics.html

評価:E
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 14:41:55 ID:3lcxRCs40
>>138
作画なんていしいひさいちだって大したもんではないと思うし
加藤芳郎翁だって上手いとは思わなかった。

問題はネタと展開だろうがと<新聞4コマ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 16:54:06 ID:JOD7gTEGO
いしいひさいちとかはそれでも絵に特徴があるけど東海林は素人の落書き以下。漫画なんだから絵は軽視出来ない。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 17:53:26 ID:0e9AQ1280
御大のは絵の上手下手を論じるレベルじゃねえよ。
「←説明書き」がないと何が描いてあるのか伝わらないんだから。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 19:00:29 ID:dqqrttXO0
>>141
絵の説得力って、漫画ではすごく大切なことだと思うんだがなあ。
夕刊漫画見てると、ほんとによくわかる。

ところで、バンさんの勤務してる会社って広告代理店だったのね。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 19:27:00 ID:0IjTdf9W0
いしいひさいちは似顔絵がウマイというか、
タブチなり、ナベツネなり
読者がイメージするその人物の性格を
キャラクター化するのがうまいし、

それに単純な線で描かれていても
ハッとするような女性キャラがたまに登場する。

一般ウケする絵の「うまい」「へた」と
作画能力の有無は別物だと思う。



御大については推して知るべしだが
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 20:05:50 ID:RssP4TM80
「朝日も読売も産経もなー」と消去法で毎日新聞を取り始めました。
ア サ ッ テ 君 が 毎 日 だ と 知 っ て れ ば 取 ら な か っ た
以前から嫌いだった御大の絵が毎朝毎朝、嫌でも視界に飛び込む。絵以上に精神的苦痛な内容。
契約は三ヶ月、早く切れろ…orz
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 20:45:40 ID:wC+8JfG80

    / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /━     ━ \   !
  V  ⌒  , 、 ⌒ 、 ::V   + 三ヶ月間、毎朝俺様の“ネ申作”を楽しんでくれたまえ!
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::|/  <っつって、ももうすぐしたら長〜い夏休みを取らせてもらうけどなw
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::|    まあでも今から言っておこう、 
   \  `ー-‐‐'´ .::/     +『三 ヶ 月 以 内 に も の す ご い フ ァ ン に な っ て い る !』と
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/28(金) 22:11:55 ID:DyfGND8D0

     ((((((  )))))
    /       `丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /\ || /+\   !
  V (◎),  、(◎)、 ::V /  
  |   ,,ノ(。。 )ヽ、,,   .::|/    < ぬ、ぬ、ぬ・・・ぬるぽぉぉぉぉぉっ!
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::| 
   \  `ー-‐‐'´ .::/    
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:05:24 ID:Zadaduvy0
>>146
超空間にようこそ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 00:11:58 ID:zutZPJlX0
これはもうだめかもわからんね
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 05:00:10 ID:a6RpGynl0
少しはひねれよ、この糞ジジイ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 05:42:15 ID:LCfDglts0
これは前スレの危機一髪に対するレスかな。

そういうことじゃなくて
わざと間違えてようがいまいが
どっちにしろつまらないと言っているんだ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 08:11:45 ID:ixWfEygI0
なんか非常に大人げない漫画だな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 08:28:37 ID:aGvnykxT0
寝苦しい熱帯夜が明けて、東向きの窓から朝日がガンガン、
テレビも聞こえないセミの声の中、朝刊開けば・・・

のらりくらりの暑苦しい漫画かぁ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 08:30:41 ID:B1bU+2CW0
日本語の乱れ調査→御大が飛びつく の黄金パターンですよ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 16:26:11 ID:zutZPJlX0
何あの酒飲んでるとしか思えない客人。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 16:50:56 ID:1RbuZ7QN0
>>156
矢印無しであいつが酔っ払ってると理解出来るなんて神読者だな。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/29(土) 16:59:53 ID:7kctTCmk0
>>146
消去法を使ったなら間違っても毎日新聞にはならんだろ
15910938:2006/07/29(土) 18:52:27 ID:mEEJrBjQ0
<1> 眼鏡ハゲ男、ソファに座り左肘を背もたれに置き)))右手を膝に置き(((目を閉じ
  「そういうふうに口を濁されるとわたしゃ肝にすえかねるね」 観葉植物の葉
  アサッテ、対面のソファに座り口を開けハゲ男を見る テーブル上に中身入りカップ×2、カップ皿

<2> アサッテ、右手でハゲ男を指差し(((「あの・・・・・・その言い方まちがってるんですけど」
  ハゲ男、両腕を組み目を閉じる 観葉植物の葉

<3> ハゲ男、両腕を組み(((目を閉じ赤面で「そういうふうに指摘されると怒り心頭に達するな」
  アサッテ、赤面で弱り顔 観葉植物の葉

<4> ハゲ男、右手でアサッテを指差し(((「なーんて」 「わざとまちがえて愛想をふりまいたわけよ」
  アサッテ、両腕を組み)))赤面で「これはどっちなんだろ」

単調構図+無駄長セリフ+オチなし+誤った日本語ネタ。
このハゲ(というかショージ)は何がやりたいんだ?

評価:E
160極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/07/29(土) 18:54:02 ID:VYAYq+pn0
相手を指差すのは間違ってないとでも言うのか
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 05:06:24 ID:st3NtyVO0
オチに説明書きw
バカ過ぎw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 05:26:16 ID:ku0Lamsg0
こんなに敬老精神の無い3コマ目を朝刊で見れるとは
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 06:20:03 ID:FkK/jOoX0
「おじいちゃんが死んだら」なんて縁起でもない話を本人の目の前で
平気でするナツオ。そして著作権関係なし。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 06:28:58 ID:UNMKgbpA0
50年が70年?
オマエだけの関心事。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 07:49:50 ID:2PrdGaQn0
おじいちゃんが死んだらおじいちゃんの時計頂戴

ひどすぎw
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 07:51:33 ID:76dYYC3h0
おじいちゃんが死んだらおじいちゃんが死んだらおじいちゃんが死んだらおじいちゃんが死んだら
おじいちゃんが死んだらおじいちゃんが死んだらおじいちゃんが死んだらおじいちゃんが死んだら
おじいちゃんが死んだらおじいちゃんが死んだらおじいちゃんが死んだらおじいちゃんが死んだら
おじいちゃんが死んだらおじいちゃんが死んだらおじいちゃんが死んだらおじいちゃんが死んだら
おじいちゃんが死んだらおじいちゃんが死んだらおじいちゃんが死んだらおじいちゃんが死んだら
おじいちゃんが死んだらおじいちゃんが死んだらおじいちゃんが死んだらおじいちゃんが死んだら
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 08:21:24 ID:89E4cEnm0
意訳「早く死ねじじい」
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 08:49:09 ID:9ZjltIKSO
ツマリ、オンタイガマゴニイワレテルノサ・・・
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 09:47:14 ID:OChiC8Ii0
そうか、御大の死後70年は、アサッテ君の著作権が保護されるのか。


…カンケーないけどね
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 09:51:20 ID:HuKDYFro0
子供の台詞としては「おじいちゃんが死んだら」なんて言い回しはありそうなもの
だと思っている。しかし、ずいぶん前に著作権の保護期間が70年に延長された話と
関係あるかのように書かれるのはなんなのか。自分の作品を死後も長く権利保護し
てもらいたいという意思表示なのか。ますます東海林のことを嫌いになれそう。(D)
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 09:57:57 ID:i/2lTeMS0
>>169
誰もパクったりコミックス化したりしないから
安心汁!と言ってやりたいね。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 10:04:42 ID:jsyNRecXO
今日のは敬老の日に掲載すべきでしたねw
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 10:14:47 ID:mf3g77rG0
いったい、あの爺は時計の何を「著作」したのかね?
同じ紙面で一週間以内に掲載されたものを平気でパクる御大(>>13)は、
リアルに著作権って概念がわかってないのかも。

御大「作家協会の通知でさ、著作権が延長されたってあるけど、どゆこと?」
担当「(えーっと、御大にわかるレベルで話さないと…)平たく言うと、70年間は
   持ち主だと名乗れるわけです」
御大「ふーん、著作権ってそういう権利なんだ」
174極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/07/30(日) 12:13:56 ID:fh5lZHZG0
>おじいちゃんが死んだら

殺人事件だのがおきるたびに、いくら社説や何やに偉そうな事書いてても、
こんなの放置してるようじゃ新聞としての良識疑うわ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 12:36:25 ID:/vEX090K0
今日のアサッテ読むまで著作権が
死後70年まで有効になったことを知らなかった

俺がニュースや新聞読まなさ過ぎなのか
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 12:53:56 ID:UNMKgbpA0
温帯、サトウサンペイに著作権料を払ってください。

>>59
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 12:59:54 ID:AGFnXugj0
>>175
そうですね
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 13:46:24 ID:e+gM5FYo0
>>170
しばらく前ローマの休日DVDの著作権切れを認める地裁判決が
出たって記事を見て思いついたんじゃない?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 14:16:07 ID:YJUO8RI10
ローマの休日DVD裁判は「公表後」50年か70年かで争われてたものだから
このネタとは直接関係ないんじゃないかな。
たぶん元ネタはこれ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20060723i101.htm
「日本漫画家協会なども趣旨に賛同している」んだそうで。

まあどっちにしても、時計の所有権や名義までが死後70年間保証されると勘違いしてる御大は
明らかにおかしいが。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 14:24:59 ID:YJUO8RI10
書き忘れたけど、「著作者の死後70年」は著作権法の改正を要求することになっただけで
もちろんまだ決定には至っていない。
「五十年から七十年へ」と語尾をぼかしてあるものの、御大の脳内では
すでに決定事項であるっぽいが。
18110939:2006/07/30(日) 16:25:18 ID:07+5BavQ0
<1> 懐中時計(だそうです)
  『おじいちゃんの懐中時計』(ショージの説明書き)

<2> ナツオ、床に座り左手で懐中時計の鎖を掴み((( )))「かっこいい!」
  アサ爺、床に座り笑顔 テーブル上に湯のみ、急須

<3> ナツオ、右手に懐中時計を持ち左手で自分を指差し「おじいちゃんが死んだらこれボクにくれる?」
  アサ爺、笑顔で「うん あげる」

<4> アサ爺、笑顔で「そのかわり死語七十年は『おじいちゃんの時計』って人に言っておくれよ」
  ナツオ、両手で懐中時計を握り)))赤面笑顔で口開ける
  『著作権死語五十年から七十年へ』(ショージの説明書き)

無駄ゴマ+説明書き+単調構図+テーブル問答+無駄長セリフ+似非ほのぼの。
死語七十年以上は「悲しみのサイフ・ゼロ」を描いた人と言われるショージ。

評価:E
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 17:21:27 ID:ku0Lamsg0
+オチありき
いくら著作権ネタに持って行きたいからって
3コマ目であんな酷い台詞を言わせられるとはさすが温帯
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 18:16:33 ID:UNMKgbpA0
「関係団体の意見が一致」しただけで漫画とはいえ新聞に
この法改正されたかのような掲載はまずくないか?

著作権が温帯のマイブームになりそうな悪寒。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 20:22:16 ID:PRJcSaAe0
でも今日のは御大が新境地を開拓したと見ていいんじゃない?
これから何か立法や法改正があれば、適当にそれらしいテーブル問答で、
四コマ目に今日の『著作権死語五十年から七十年へ』みたいに豆知識のように一言書いて締める。

幾ら下らなくてつまらない出来でも、「法律4コマ」と認識されて、一般受けはよさそう。
特にNISだかなんだか新聞を学校教育に活用を謳ってる新聞社からしたら、諸手を挙げてヨイショしそうじゃない?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 21:04:11 ID:hD0TcRHX0
こんなラクガキNewsでもEducationでもない。
そのへんは毎日内部もよく分かってるはず。

前に内部の人が言ってたけど、御大については天皇制みたいで
批判することすらはばかられる空気らしいよ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 21:07:55 ID:A6uO7hbV0
>>184
でも、今回みたいに著作権の意味を誤解させるようなのを
学習漫画として発表したらかなりまずいんじゃね?
まあ法律そのものには監修をつけるとしても、どうせオチはダジャレか
ピントのずれた珍解釈にしかならないだろうし。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/30(日) 23:37:47 ID:d0zk81O90
このスレを読んでも
今日のは意味が解りません
御大よりもアホな私に
もう少しくわしく教えて下さい
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 00:07:37 ID:GzCP5DVz0
>>187
なんか
思いついた単語を
適当に並べて
描きなぐった
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 02:44:08 ID:Ud34yJyT0
<3> 森下裕美、右手に朝刊を持ち左手で社会面左上を指差し「おじいちゃんが死んだらここ私にくれる?」
  御大、笑顔で「うん あげる」

<4> 御大、笑顔で「そのかわり死語七十年は『アサッテ君』って題名で連載しておくれよ」
  森下裕美、両手で朝刊を握り)))赤面笑顔で口開ける
  『著作権死語五十年から七十年へ』(ショージの説明書き)
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 03:48:17 ID:6siLJVsC0
>>187
むしろ、意味が解るという人のほうがアホです。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 05:47:36 ID:Tpmflm+H0
ネタ古杉
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 10:24:22 ID:594RMNax0
いまどき「♪おじいさんの時計」ネタかと思った。
いくら何でも古すぎだろうと・・・・・
19310940:2006/07/31(月) 12:57:47 ID:btQ84X2Z0
<1> アサ爺、目を閉じ上にひさしのある飲料水の自販機に向っている))))) 熱気

<2> 100円玉を持った右手が硬貨投入口に近づいている(((

<3> アサ爺、目を閉じやや屈んで右手に容器を持って(((取り出す
  自販機からの音声「アリガトウゴザイマシタ」

<4> アサ爺、左手に容器を持ちひさし付き自販機から去り(((((((つつ苦笑し
  「まさに金が物言う世の中だなァ」

無駄ゴマ+言葉ネタ+オチありき。
「ありがとう〜」と言うくらいの自販機なら20年以上前からあるだろ。

評価:E
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 13:10:04 ID:xsW+b3oz0
…なんだこれ。
音声ガイド付きの電子マネーが開発されたとかならともかく、金自体がしゃべってる訳じゃないじゃん。
この論理で行けば会計後に店員さんが「ありがとうございました」と言っても金が物言ったことになる。

バカなんじゃないの?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 13:28:18 ID:f8ixJUPYO
八百屋だって銀行だって、店員は客から金を受け取れば礼の一つも言うだろう。そのたびに
「金に対して礼を言うさもしい人間」と見下しているのなら、もう彼は社会的には死んだも
同然の廃人である。世の中が拝金主義に変わったのではなく彼の認識が変わったのだ。それ
とも、自動販売機は商品が売れたときにしか話さないことに、金の亡者の姿を見たのか。む
しろ、最近は声の出る自動販売機を見かけないが、どうやって世間を語ろうというのか。(D)
196サラ専<1835回>:2006/07/31(月) 13:58:32 ID:EEF7czyh0
アサッテ君のアサ爺って、風貌が爺さんっぽくないと思う。アサ婆はいかにもな婆さんなのになぁ

<1> TV画面 眼鏡・袈裟姿の高僧?が合掌しながら説法をしている
   「人間上を見ればキリがない」 「下ばかり見てもキリがない」
<2> TV画面の僧 「何事もピンからキリまでなのじゃ」
<3> 会社?のトイレに向かいながらタンマ 「そのとおりだなあ」
<4> 大便の方の個室に入るタンマ
<5> なぜか赤面しながら、矢印視線を前に向けるタンマ
<6> 便所の壁に、女性の股間の絵の落書き
<7> 赤面・のぼせ顔のタンマ ”ピーン”という効果音 (おそらく勃起したと思われる)
<8> ハートマーク大放出、鼻の下伸ばしまくりのタンマ
<9> 急に厳しい顔になって、手洗いの蛇口に向かうタンマ 「いかんいかん」
<10> 厳しい顔で、ネクタイを締めなおすタンマ
<11>(大ゴマ) 急に”キリッ”と精悍な顔つきに豹変したタンマ ”ピンからキリまで”←説明書き

感想:”ピンキリ”って語源は博打だし、それに良い意味で使わないから用法間違ってるし、この僧はなんなんだ
    あとタンマ、今時中高生男子でもそんな絵じゃ勃起しないと思うが、ウブなのか?
    ”ピーン”と来て一発抜いてスッ”キリ”とか描いたら、温帯神認定だったのに

評価:女の股の絵好きですね E−
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 15:36:51 ID:nBLESu9d0
「ありがとうございます」っていう自販機って
バブルの頃はともかく今はむしろ見かけなくないか?

ところで昨日のやつは、時計を褒めたナツヲに爺さんの方から
「爺ちゃんが死んだらこの時計をナツヲにやるから、70年間は〜」
っって言わせれば普通の無害な漫画だと思われるのに。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 16:52:16 ID:DuYijb280
>>197
知り合いのじいさんの話だが

小さい孫がおじいさんの持っている双眼鏡を触りたかったが
「まだまだ、○○ちゃんは小さいから触ちゃダメだよ
おじいちゃんが死んだらあげるからね」
って言われたら、その日から毎朝、

「オジイチャン、マダシナナイノ?」

「オジイチャン、マダシナナイノ?」

って言うようになって、さすがに根負けして
双眼鏡を触らせたって。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 17:13:19 ID:07IBRc3z0
ピンからキリまで
──@始めから終りまで
  A最上等のものから最下等のものまで(広辞苑)

>>TV画面の僧 「何事もピンからキリまでなのじゃ」
これは一体どういう説法なんだ?

意味をなしていない諺、温帯創作の擬音によるダジャレ、下劣な下ネタ、あと多分キモ(グロ)描写。
温帯のすべてが凝縮されているような作品ですね。
それこそ「キリ(最下等)のない」作品と付き合っておられる評価氏、いつもお疲れ様です。

200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 19:19:10 ID:HruVGX/g0
>>198

そっちの方が面白いなぁ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 19:29:11 ID:YL2az5sq0
>>198
いじわるばあさんが有名画家の絵を買って、作者が死ねば価格があがるからと
毎日「マダー?」みたいな電話をかけつづけノイローゼにしてしまうという
鬼畜なネタを思い出したw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 19:34:13 ID:Hqg9RTsb0
酸素欠乏症で記憶の混濁が起きてるのか?
いくら何でも今時「しゃべる自販機」をネタにするとは酷すぎる。

相変わらずペン入れの線も雑で汚いし、毎日担当者なんとかしろよ。
つまんないだけじゃなくて見苦しいんだよ。毎日取るのやめるぞ、ほんとに。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 20:21:21 ID:hYf+/vREO
そうです、私がいじわる爺さんですw〉(東海林AA略
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:27:04 ID:NhxCDjgDO
もうこの爺さんダメだと昨日今日で確信した。遅い?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:43:33 ID:Tpmflm+H0
私腹を肥やす「裸の王様」東海林さだお
毎朝、恥をたれ流す毎日新聞
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 21:53:02 ID:nBLESu9d0
>>198
それはむしろ植田まさし系のネタ(ry
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:41:29 ID:CJsD6ItO0
>>195
漫画家というのは、原稿料を払う側(出版社)に対しても
堂々といばっていられる商売だからな。
金の流れと人間関係についての感覚が変になってるのかも。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/07/31(月) 22:44:52 ID:HWGnWX9q0
>>193
「へぇ、最近はそんな物があるのか〜、ウチの近所には無いけど」
とかここの解説読むまで思ってました
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 00:29:49 ID:QBSEaO4EO
タンマも会社のトイレの壁に卑猥な絵が書かれてるってありえないだろ。どれだけ荒れた会社なんだよ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 01:22:56 ID:dp1+cYZj0
>>196,209
確かカーリングの話の時は、掃除のおばちゃんを雇っていたはずなんだが・・・
あ、そうか細か(ry
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 01:41:31 ID:8Y4KIN7B0
>>209
やっぱり障子世界は日本ですらないんだ。サイド7(ry
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 05:48:54 ID:jRuqPU350
わざわざ団扇を買ったことがオチなのか?
だったら普通の風鈴を買えというオチなのか?

まあ不快ではないからヨシとしよ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 07:36:36 ID:ee2Ipgu20
意味分かんなくてつまんないから不快だよ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 08:07:10 ID:+qfda4GA0
卓上風鈴の卓上風鈴による卓上風鈴のための似非ほのぼのネタ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 08:53:49 ID:L4SisuslO
>>208
君は素質がある。
21610941:2006/08/01(火) 13:29:25 ID:GyGL1JUV0
<1> 『卓上風鈴』(ショージの説明書き)
  テーブルに卓上風鈴が載っている

<2> アサ爺、床に座り両腕を組み笑顔 手提げ付き紙袋
  アサ婆、床に座りテーブル上の卓上風鈴を見つつ「でもこれ鳴らないんじゃつまんないわね」

<3> アサ爺、床に座り手提げ紙袋に両腕を入れつつ「ちゃんといっしょに買ってきた」
  アサ婆、床に座りアサ爺を見る

<4> アサ爺、床に座り左手に持った団扇で扇ぐ((( ((( 揺れる))) )))テーブル上の卓上風鈴
  アサ婆、床に座り笑顔

無駄ゴマ+説明書き+テーブル問答+似非ほのぼの。
わざわざ団扇で風鈴を扇いでまで音で涼を感じようとしている行為が滑稽だと言いたいのか?
「でもこれ普通につまんないわね」

評価:E
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 18:30:19 ID:SAJYS2Za0
比べてるんだけど、

今日の夕刊は、何だかしんみりしたよ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 20:07:04 ID:BWDKy47a0
ハイロウズの歌にこんな歌詞がありまして…

“風鈴が鳴らないもんで
 扇風機を向けてみれば
 面倒くさそうに鳴るから
 よけい暑くなる”

こっちの方がよっぽど4コマ漫画らしいとはどうした事か
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 20:26:02 ID:oJ446Kwx0

    / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /\    /+\   !
  V (●),  、(●)、 ::V /  + なんだ?昨日の「ウチの場合は」は!
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::|/ < 誰に断って庶民マンガなんか書いてるんだ?ア!
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::| +
   \  `ー-‐‐'´ .::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

  東 海 林  さ だ お  
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 20:33:34 ID:8Y4KIN7B0
|  >>219 措置入院の方はこちらですか
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二 サイド|.|7消防本部   ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/01(火) 22:36:35 ID:XOKQtm9n0
風がないときに風鈴を吊るして
たかし「首吊りみたいにぶら下がってるとよけいイライラするぞゴルァ!」
まつ子「クーラーつけましょうか」

みたいなのがあったっけ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 01:55:58 ID:yI+uPR+l0
←アサッテ君
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 05:09:16 ID:X+cSNsuc0
3コマ目で「大きな顔」を別の表現にしなきゃオチないだろ。
漫画の創作ってそういうもんだろうがっ。
少しは工夫(仕事)しろ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 09:01:01 ID:Ld9YXZCu0
大きな顔に作ってるんだから当然だ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 13:22:43 ID:6kxoMBVH0
晴れたんなら外せ。
22610942:2006/08/02(水) 13:39:42 ID:VZ80RR4W0
<1> アサ妻、軒下に吊るされたてるてる坊主を家の中から見つつ「効きめがないのね」
  ナツオ+フユミ、てるてる坊主を家の中から見ている 雨、塀、紫陽花?

<2> ナツオ、照りつける太陽を家の中から見て口開ける 軒下に吊るされたてるてる坊主、塀、紫陽花

<3> ナツオ、家の中から吊るされた(((頭がでかくなったてるてる坊主を左手で指差し笑顔
  フユミ、家の中からてるてる坊主を見る 照るつける太陽、塀、紫陽花
  アサ妻、家の中からてるてる坊主を見て「ずいぶん大きな顔に作ったね」

<4> ナツオ、家の中から<3>のてるてる坊主を見て笑顔で「ここんとこ晴れてるので大きな顔してるわけ」
  フユミ+アサ妻、家の中からてるてる坊主を見て笑顔 照るつける太陽、塀、紫陽花

無駄ゴマ+単調構図+オチバレ+無駄長セリフ+似非ほのぼの。
「ここんとこ」って<2>と<3>の間で数日経過してるのか?
ナツオは正月のニチといい「大きな顔して」と下の物に言うのが好きな奴だな。

評価:E
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 13:41:18 ID:456XeduC0
それにしてもアサッテにはツッコミ役がいないな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 14:21:02 ID:PSrm+3dB0
書いてる人もボケてますから。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 16:49:31 ID:MdaxZ56o0

朝日「将棋の名人戦、盗ったどぉ〜」
毎日「名人戦には、もれなくマンガの名人、東海林先生が付いてるんですがなにか」
朝日「(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル、名人戦は毎日さんにお返しします」

・・・ってことになれば温帯は30年間で初めて毎日に貢献できるのににゃあ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 19:02:35 ID:z6gzrGDk0
なぜ晴れたのに新しいのを吊るすんだ。

>>229
自分は将棋に興味ないんで、御大ごと引き取ってもらってかまわないな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 19:43:01 ID:1wIuWeCg0

    / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /━  U  ━ \   !
  V  ⌒  , 、 ⌒ U ::V   + 棋士が僕のマンガのあまりのくだらなさに呆れて
  |U   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  U.::|/  <『あんな低俗なのと一緒の紙面に載せられちゃかなわん』と
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::|    朝日に投票したなんて事は、まさかないよな?な?
   \  `ー-‐‐'´ .::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
232極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/08/02(水) 21:51:12 ID:xO6WvF7M0
オチありきにもほどがある。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/02(水) 21:58:31 ID:9Q38EEGC0
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 00:48:12 ID:ya46m4Vj0
1 アサ妻とアサッテがキモイ顔で口論 コマの中央上に『夫婦喧嘩』
2 お互いに背中を向け合う二人 アサ妻に向かって矢印←形勢不利 右からナツオが)))
3 ナツオ「ママの勝ち」
3 アサ妻ガッツポーズ アサッテ赤面苦笑しながら「今の判定は納得いかないなぁ」
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 04:58:08 ID:pQXwXWp30
金魚めいわく

ダジャレ遺跡を盗掘ですか。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 12:25:57 ID:UsOULZiG0
ショージの顔AAがマジでウザく思えてきたんでNG登録したよ…。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 12:43:28 ID:rVCV8G7H0
もらっといて迷惑だなんて、思っても口に出すな。
これも人間の本質だとでも言いたいのか。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 12:44:42 ID:17mJOBqo0
いちいち書き込まなくていいから、誰もお前の感想なんか気にしてないし
239タンマ君<1840回>:2006/08/03(木) 13:01:28 ID:7/AklQ8+0
一将棋ファンとして、名人戦は毎日新聞にあるべきだと思います。アサッテ君は朝日にあげてもいいと思います。

<1> 縦縞スーツのしかめっ面ハゲ親父 ”←専務” と、点々スーツの、のほほん顔親父 ”←常務”
<2> その二人を指差しながらタンマ 「専務は昔の瞬間湯沸かし器ね」
<3> 旧式の瞬間湯沸かし器の図 タンマの声 「これね」
<4> 瞬間湯沸かし器の点火状態確認窓に、タネ火が揺れている
<5> ボッ、と点火した瞬間湯沸かし器
<6> 専務、突然顔をまっ赤っ赤にして、頭から湯気を噴き出し、鼻息荒く怒る
<7> 怒り狂う専務の隣で、ボーっとしている常務を指差してタンマ 「一方常務は」
<8> スイッチの紐がぶら下がってる蛍光灯の図 タンマの声 「昔の蛍光灯ね」
<9> 蛍光灯のスイッチの紐を引く図
<10> まだ点かない蛍光灯
<11> まだ点かない蛍光灯
<12> パッ、と、やっと点いた蛍光灯
<13>(大ゴマ) 怒り狂いながら飛び跳ねている専務に気付いたらしく、
    それでも平然と常務 「オッ」 「なんだか怒ってるらしいな」 離れて見ているタンマ 「昔の機器対決ね」

感想:パロマを責めるのかと思ったが違いましたね。最初はそうしようと思ったがストップでもかかったのでしょうか
    蛍光灯の図だけで5コマ消費する事に、温帯は罪悪感を感じて下さい
    読者一同、内心は、このキチ●イ専務より怒り狂っているのです  

評価:専務キモチワルイ E
24010943:2006/08/03(木) 14:17:43 ID:cegtRGQq0
<1> 眼鏡中年女、左手にバッグを持ち道を歩きつつフユミの方を向いて笑顔 塀、木の枝
  浴衣少女、左手に金魚が3匹入った袋を持ち右手に持った金魚が一匹入った袋を
  フユミに差し出し(((笑顔で「一匹あげる」 垂れる滴 『→近所の子』(ショージの説明書き)
  フユミ、右手で袋を受け取り笑顔

<2> フユミ、左手に持った金魚の一匹入った袋を差し出し口開ける 垂れる滴
  アサ妻、フユミを見て「金魚もらったの!」

<3> アサ妻、左手を出し)))右手で口を指差し(((「急にこういうものをもらっても」「いれものもないし」

<4> アサ妻、両手に鍋を持ち赤面笑顔で「金魚めいわくなのよね」
  フユミ、左手で鍋を添え右手に持った袋から金魚を鍋に笑顔で入れる((( 飛沫
  テーブルクロスの掛かったテーブル、椅子

矢印説明+駄洒落ネタ+オチありき。
「結局世話するのは自分」という考えが<2>から滲み出ています。
金魚迷惑 の検索結果のうち 日本語のページ 約 390,000 件中 1 - 10 件目 (0.43 秒)
金魚めいわく の検索結果のうち 日本語のページ 約 11,900 件中 1 - 10 件目 (1.44 秒)
「アサッテ君」は全国迷惑ですが。

評価:E
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 14:33:10 ID:aPGb1Le+0
金物に金魚入れたら駄目だろうが。

しばらく袋のままフユミに持っててもらうかコップにでも入れて
百均で器買ってこい。
夕刊の場合はもちろんサイバラの場合でさえもw
こういう種の初歩的な「やっちゃ駄目」は無いよな。

>>239
コンセント抜いたまま火がつくデモンストレーションをしてみるとか
<湯沸かし器ネタ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 20:21:06 ID:plxekWAR0
亀叩きマダー?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 20:59:03 ID:aPGb1Le+0
むしろ流れるプールが来そうだと思わないか?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:41:26 ID:/9yQ3oKc0
この漫画の世界の住人って、平気で人の好意を無下に扱うんだな。

プレゼントされた甚平を着せられて「罰ゲームみたいだ」とほざき、
同じくプレゼントされたエステチケットを即換金して一人でステーキを食い、
中元に発泡酒を贈られたことに文句をつけ、
もらった金魚を「迷惑」と子供の前で言ってのける。

もちろん漫画としての「毒」と解釈することもできるけど、全体的に
「ね、ね、人間なんてこんなもんだよね?みんなだってそうだよね?」みたいな
雰囲気が漂ってるのが嫌だ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 21:56:28 ID:iPj2nqsP0
>>239
人を形容するのに「瞬間湯沸し器」「蛍光灯」は慣用句として定着してる。
(死語だとかは別にして)
今さら「いい喩えでしょ!(鼻息荒く赤面笑顔)」みたいな出され方しても…
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/03(木) 22:08:00 ID:oBVX2tNH0
>>244
(御大の)人間の本質を描いてますから。
247極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/08/03(木) 22:09:44 ID:x3YlL6160
きんぎょ注意報のOPを聞きながら読んでみた。
やっぱり不愉快だった。
248名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/03(木) 22:13:36 ID:iUM6ZLpW0
年がら年中ハレバレ〜♪

夏男が歌ってるのを想像する。
殺意沸いた。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:40:53 ID:6UeCay+U0
>>238
スレタイ100回読め
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 00:49:57 ID:Z4k3wn8L0
しょうじのなつやすみ、マダー? チソチソ (AA略)
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 05:56:22 ID:lpx3nuF80
温帯、投票しておいてください。

「日本の蝉で見たことがあるやつ」
http://www.37vote.net/pet/1112062547/
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 06:22:33 ID:zr7hJWwv0
そこは乗り突っ込みだろ!

ttp://homepage2.nifty.com/saisho/cicadasongwav_j.html
音自体は不愉快じゃないが聴いてるといらいらしてくる
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 06:37:25 ID:pe0UvPfM0
全国紙だっつーに、首都圏にしかない予備校の実名出してダジャレオチってのはどうよ。
代々木のほうがまだ全国レベルだと思うんだけど、つい出身校関連の贔屓が出たかな?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 07:02:47 ID:jO/1fvhj0
赤面エルボー
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 08:21:45 ID:E5hioTRJ0
子供だったら進研ゼミの方を連想すると思う。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 09:04:47 ID:rRGT4QG30
障子は子どもじゃ無いから
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 09:50:38 ID:J3OlBRfl0
この新聞の問題点は漫画などよりも、近未○通信というネズミ講企業の全面広告を
出している事だ。これは必ず戦後有数の経済犯罪事件に発展する。
この会社の広告は朝日、読売、日経はもとよりリクルートの雑誌までやめている。
広告料欲しさに犯罪に加担する姿勢を改めよ!
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 11:43:46 ID:ZhTeKYu50
部数UPに貢献してないマンガがあるからなあ
広告で儲けるくらい仕方ないだろ?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 12:25:07 ID:qQeR3qi+0
…近未来と言うと、明日のことかな? それともア(ry
26010944:2006/08/04(金) 13:27:53 ID:t1VWsdsB0
<1> アサ爺、両腕を組みナツオを見て「いまの子はセミの種類もしらんのか」
  ナツオ、右手で顎を触りつつ右肘を急須の載っているテーブルにつきアサ爺を見る

<2> アサ爺、右手を指折り)))つつ「ヒグラシだろ」 「ミンミンゼミ」 「クマゼミ」
  ナツオ、ポカーン

<3> アサ爺、右手の薬指と小指を立て「ハルゼミ」 「アブラゼミ」 「ニイニイゼミ」
  ナツオ、右手で上を指差し「ワセダゼミ」

<4> アサ爺、左手を急須の載っているテーブルに置き握った右手を振り下し((( (( (((((赤面笑顔
  ナツオ、右手で顎を触りつつ右肘をテーブルにつき赤面笑顔で
  「(フキダシ内に『早稲田ゼミ』の看板が屋上にあるビルの画)」

無駄ゴマ+テーブル問答+単調構図+駄洒落ネタ+オチバレ+オチありき。
「ショージは4コマの描き方も知らんのか」 「起だろ」 「承」 「転」 「結」
「早稲田中退(赤面笑顔)」

評価:E
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 14:28:27 ID:Pikpl+K20
今日の社会面のもうひとつの問題は
真ん中に亀田が写ってる点だな。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 14:54:48 ID:QDImibGi0
ぐぐってみたら早稲田ゼミナールと早稲田ゼミって違うんだな。
どっちにしろ関東ローカルだけど。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 21:05:09 ID:eSaWvRzI0
予備校で○○ゼミと言えば、普通なら「代々木」が第一に挙がらない?全国区だし。
ま、温帯にしてみれば予備校業界なんて賤業だから、興味が無いのかな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 21:35:22 ID:iXDNQiXq0
ん、どうなのぉ? いいのぉ?
いいのぉ? そんな笑っちゃっていいのぉ?
どこが面白いのぉ? ん、なんていうマンガなのぉ?
言わないのぉ? 言わないと描けないよぉ? 描けないでいいのぉ?
ん、なんていうマンガなのぉ? ねえ?
ん、アサッテ君なのぉ? 毎日新聞のぉ? 朝刊のぉ?
アサッテ君いいのぉ? ねえ? そんなに面白いのぉ? ねえ?
ん、どういうとこが面白いのぉ?
言わないのぉ? 言わないとわからないよぉ?
ん、庶民の暮らしを庶民の視点で描いてるからなのぉ?
ん、他にはないの?ん、なになに、人間の本質を描いてるからいいのぉ?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 22:39:37 ID:Pikpl+K20
夕刊和む。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/04(金) 23:54:04 ID:B31w7GC/0
今日仕事休みだったんで、衛星で「ライムライト」を観てたんだ。
往年の喜劇俳優が自分の力が衰えていく現実に懊悩するさまがとても切なかった。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 00:36:15 ID:BucScfcmO
>>257
あの広告は見るからにうさん臭いな。

つーか今日のアサッテ、小学生レベルの発想だよ。
人の感覚、漫画なんて時代が進むにつれ変わるもんなのに、温帯の脳は数十年前で止まったんだな。生きる化石だよ。
268極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/08/05(土) 00:39:14 ID:mGjm/Hp90
障子もセミくらい早く…
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 01:53:12 ID:Dfh1uqWk0
一つのただのグラフのほうが4コマの漫画より面白い件について
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 08:49:03 ID:5ng9XDElO
駄洒落つまらん
本当につまらん
ひたすらつまらん
死ぬほどつまらん
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 09:55:26 ID:Dfh1uqWk0
1・2コマ目の字の位置が悪くて普通の意味に読めない。
そもそも字の位置に左右される漫画ってどうよ。

「ハーフアンドフーフ」は意味がおかしいし、オチてない。
2組で行って「フーフアンドフーフ」なら、まだわかる。

しかし、それでもつまらん。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 10:07:45 ID:tO7GN0Gf0
うおっ?!
いつもの位置に無いんで何事かと思った…


中身の感想は特に無いっす
27310945:2006/08/05(土) 10:58:13 ID:4nCvxmI40
<1> 『「ハーフアンドハーフ」』 『黒ビール→』(ショージの説明書き)
  ビールジョッキに半分まで管から注がれる(((泡を立てる黒ビール(だそうです)

<2> 『と』 『ふつうの生を半分ずつ』(ショージの説明書き)
  ビールジョッキいっぱいに管から注がれる((( )))泡を立てる生ビール(だそうです)

<3> アサッテ、ビアガーデン?でアサ妻と自分を左手で指差し(((笑顔で「二人ともそれね」
  アサ妻、座って両腕をテーブルに置き笑顔 上に提灯の飾り×3
  ハゲ男店員、目を閉じ左手に持った注文書に右手に持ったペン?を添える 観葉植物の葉

<4> ハゲ店員、<3>のまま笑顔で「ハーフアンドフーフ」ですね 観葉植物の葉
  アサッテ+アサ妻、座って両腕を組み笑顔で口開ける 上に提灯の飾り×3

無駄ゴマ+矢印説明+単調構図+駄洒落ネタ+オチありき。
ハーフアンドハーフだったらピザの方がメジャーでは。
2コマも使って駄洒落の振りの為の説明て。<3>のアサッテの左手・・・。

評価:E
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 13:12:13 ID:mBoyYmur0
むかし「ツーフィンガー」でワケワカランネタを毎日書いていたのを思い出すな。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 13:30:20 ID:8iING1Y70
>>263
爺が早稲田OBだからかな?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 14:00:19 ID:NrXQY+Uz0
ハーフ&ハーフは、黒ビールと普通のビールを同時に注がないと綺麗に仕上がらないのだが。
缶ビールのハーフ&ハーフならともかく、商売でやってる店やビアガーデンはそうしてるトコが多い。

つーか作者は食エッセイのプロなんだろ?ヲイ?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 14:19:09 ID:hfyM7nkG0
駄洒落にもなってない
死ね
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 14:32:47 ID:5/lTQyI60
| >>268 17年ゼミの羽化地らしいので造成しにきますた
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_.    _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|――|O゜.|二二  .|.| m鹿島 |    ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 14:47:17 ID:/HDtF6pwO
同時に注いだら、1コマ足りなくなるじゃない。
これだから漫画の書きかたを知らない素人はやだね。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 15:04:05 ID:DsXgZZ2g0
素人は作家の産みの苦しみも知らずに
気ままに批判していればいいんだから気楽でいいよナ。

そんな枝葉末節にこだわらずに作品全体を見て欲しいと思うナ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 15:32:35 ID:XbGwuwGs0
>>279
コマ埋めの名人であらせられる御大に失礼じゃないか!
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 15:34:19 ID:sfyaRM3C0
そういや最近矢印出ねーな。
でも説明書きがある以上なんの変化もないけどね。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 17:06:57 ID:Dfh1uqWk0
>>280
これほど「産みの苦しみ」を感じない作家も珍しい。

評価人さんの毎日の文字への変換のほうがよほど
工夫と努力を感じる。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 19:39:58 ID:jkik+6Yf0
もはやこのマンガ見て『面白い!』と感じるのは作者と痴呆症の老人くらいのものじゃないか?
特に作者は『ものすごく面白い!』って思ってそうだが。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 20:38:00 ID:o/mR4NcF0
新聞購読者数の違いのせいかここに比べてレスが少ないけど、
佃公彦の「ほのぼの君」ってのも相当なものみたいね…
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 21:41:15 ID:fH5/EJbu0
ここは他の新聞四コマに比べて盛り上がりすぎ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 21:55:17 ID:nPuftsFr0
>>280
ぽんぽんryだから苦しみなんて・・・ねぇ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 22:05:01 ID:QLeQZTYO0
>>280
東海林先生がそんなに苦しんでらっしゃるなんて知りませんでした!
どうか今すぐ連載をやめて下さい!先生が苦しむのは、見るに忍びません!!
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 22:12:57 ID:Dfh1uqWk0
>>285
ネタ的にはアレらしいが、絵を見るかぎりアサッテ君ほど
読者に対する誠意のなさとキャラへの愛着の薄さは感じない。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 22:25:01 ID:UCv692w50
>>276
>ハーフ&ハーフは、黒ビールと普通のビールを同時に注がないと綺麗に仕上がらないのだが。

家でやるとき、別々に注いでいた。
つまりは障児と同じレベルか。
回線切って逝ってきます。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 22:52:01 ID:TPmZX6++0
亀田は別にどーでもいいなあ
自信満々なたわ言と
判定の不可解な掲載ならすでに間に合ってますから
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 23:16:28 ID:yDXmxvRv0
>>268
今幼虫だから。
羽化したときは死ぬとき。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 23:21:02 ID:BucScfcmO
>>285
確かにほのぼのはしてるからオレは許せる。でも購読は嫌w

つーかみなさんは毎日の契約切れたら他紙に移行する気満々なんですか?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 23:37:19 ID:8mh3KIYa0
>>293
新聞としては全国紙の中では一番肌に合うから他には行かない。
サイバラと森下は捨てがたいしw
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/05(土) 23:53:26 ID:5/lTQyI60
>>280
それで金取ってる人間にそんな同情は禁物だ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 00:02:05 ID:M69fx2Rb0
>>290
まあ慣れてないと同時注ぎは吹きこぼれることがあるし…
297276:2006/08/06(日) 00:02:46 ID:D4FEb3YD0
>>290
いや自宅で個人でやってて、美味いと思ってる分には問題無しです。逝かないでください
ちなみにこの程度の違いです
http://homepage2.nifty.com/hama-taku/img-box/img20060805235402.jpg

左の無印コップ:同時に注いだもの。泡が中間色をしており、味が混ざっている。これぞハーフ&ハーフ

右のアサヒロゴコップ:温帯の今作のように黒ビールを先に注いだもの。
              後から注いだ普通のビールが黒ビールの泡を押さえている。そのため泡が白っぽい。
              味も上部は普通のビールの味が濃い。大ジョッキだと、適度に混ざるまで時間が必要かと思われる
              ちなみに、先に普通のビール、後に黒ビールを注ぐと逆のものが出来上がる

ちょっと注ぎ方が均等に行かなかったけど、買い置きビールが尽きたのでこれで勘弁
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 00:19:11 ID:JttjKg0u0
ハーフアンドフーフか。
一杯のかけそば見たいに半分ずつビールを分け合う夫婦とかどうだろう。
ネタの古さ的にも商事らしいかと。
299極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/08/06(日) 00:24:18 ID:lZCqW75w0
四川風と広東風を合わせてマーボアンドトーフでもなんでもありじゃん、これ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 00:27:06 ID:lT14bJBM0
>>299
誰が上手い事言えとry
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 01:27:37 ID:BV6ydJKC0
ニュー速+で毎日のコラムが盛り上がってるみたいだけど(オバサンの逆襲とかいうのね)、
アサッテ君でも盛り上がって欲しいな〜、とかちょっと思った。

【話題】 「男もバージン」…童貞って捧げるもの?★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154790557/
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 02:50:30 ID:TvSVHUBa0
アサッテ家でビールを2本も買えるなんて!
きっとボーナスをめちゃくちゃたくさん貰えたんだね。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 05:13:54 ID:zaXtlJGz0
もらった
やまいも
だんだんおもくなり



ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 05:46:23 ID:PElpWduK0
みんな1コマ目の右上の文章読んだ?
オチありきにも程があるよ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 06:13:53 ID:9PGbmoU10
どう見ても限界だな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 06:20:51 ID:blEzaNyW0
食通を気取ってるくせにハーフアンドハーフの注ぎ方も
食べ物の旬も知らないことを暴露したな。

山芋の収穫は冬だぞ。誰が買ってまで”たくさんくれる”んだ?

「山芋だんだん重くなり」
どういう意味だ?何故わざとらしく助詞がない?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 06:30:26 ID:U3VPgKuF0
日本語を使ってしてしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしまうんですよ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 07:04:45 ID:/eyGHvhS0
東海林氏ね

ああ間違えた

東海林死ね
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 07:54:41 ID:7hKYAqtyO
いまさら誤変換ネタかよ…
という感想すら10年前には言い古されていたというのにこのボケは
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 08:30:32 ID:wy0oyAwC0
あんまり山芋貰いすぎて胃に重いってことなのだろうか?
貰っておいてそんな失礼な事を…と思われそうだがアサッテワールドならあり得る。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 09:19:13 ID:l+w80RtM0
うちでは家族会議の結果、
「毎年毎年、貰う量がどんどん増えて重くなっている」
という苦しい結論を出してみました。
朝からへとへとです。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 09:25:16 ID:3vpOwAnu0
ひどいオチありきを見た
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 09:47:43 ID:OropBKPIO
>もらった山芋だんだんと重くなり


まず、日本語として文章が成立してないだろ。
もう訳わかめ。
日曜日の朝から、人を混乱させるな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 10:05:07 ID:MU8FI+KB0
もっと単純に「やまいもありがとうございました」ぐらいにできなかったのだろう
か。例文に無理がありすぎる。季節の挨拶文のような言い回しの意味は何か。(D)
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 11:10:23 ID:mlyB+5rx0
山芋っておいとくとだんだん重くなるの?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 11:25:05 ID:J8I0SHwh0
でも今日はボコたんの新作を読めたからちょっと幸せ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 11:28:41 ID:vkuOEe7B0
ボコたんの新作、面白かった。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 12:04:38 ID:5LFGw2YP0
きっと山芋の苗をもらって栽培中なんだよ。
で、いちいち掘り返して計量してるんだよ。
で、お礼をポエムにして送ろうとしたんだよ。


319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 12:05:32 ID:FCjSQ3sH0
これから毎日誤変換ネタですか?
毎日ワープロでネタ探しか。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 13:08:54 ID:Km0n0CDy0
茹でた孫が出てきても多分驚かない。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 13:12:54 ID:YJUQIiv50
もらいものの礼状をメール(orプリント)で送るなよ。
手書きか電話でやれって。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 14:05:34 ID:blEzaNyW0
これだから困るよ、睾丸鞭な漫画家は。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 14:18:55 ID:tpsHDQnO0
そういやあ、漢字しかない国って、初等教育どうやってするの?
なんかものすごく疑問。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 14:40:36 ID:PElpWduK0
>>321
そんな1コマ目にしてしまったら
オチを変えなきゃいけないじゃないですか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 15:19:27 ID:e9pdzvqM0
御大としては、「ハイテク機器とか言っても所詮この程度のものじゃん(プ」と言いたいのかもしれないが、
そもそもこんな不自然な文章を複文節変換させようとするほうが間違い。

アサッテ家のPCがどんなIMEを使っているのか知らないけど、
「もらったやまいも」なら普通は一発で「もらった山芋」に変換できるし
「やまいもおもくなり」なら「病も重くなり」に変換される。
文章として自然なほうが選択されただけなんだがなー。

>>323
台湾では母音と子音を表す記号があって、初等教育ではそこから教えてるらし。
キーボード入力もそれでできるし、テキスト文字としてその記号だけ出すこともできる。
32610946:2006/08/06(日) 15:19:54 ID:HgUmwUis0
<1> 『山芋をたくさんもらった礼状←』(ショージの説明書き)
  アサッテ、椅子に座り両手で机上のワープロ?を操作(((しつつ「もらったやまいもだんだんおもくなり」

<2> 「変換」キーを押す(((指

<3> アサッテ、右手を口の前に上げ(((左手でワープロを指し赤面で驚き「ちがうちがう!」

<4> 「もらった病もだんだん重くなり」と表示された画面

矢印説明+単調構図+オチありき。
「だんだん〜」の解釈に悩んだのは自分だけではないとわかって安心しますた。
「ショージの酸素欠乏症もだんだん重くなり」

評価:E
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 15:26:17 ID:1bgN46xr0
ワープロ誤変換を目新しい笑いだと思っているところがすごい。
サトウサンペイなら7〜8年前に知ってたと思うんだが。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 16:08:01 ID:bjwsJNrz0
そういえばそんな話がフジ三太郎にあったねぇ。
フジ三太郎ってことは7〜8年前どころじゃないよー。

この前のしゃべる自販機ネタといい、本当にボケてきてるんじゃない?
やばいよ、東海林&毎日新聞。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 16:11:22 ID:FCjSQ3sH0
じゃあそろそろコードレス電話とかネタになるかな。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 16:27:37 ID:r2AOrGrPO
>>329
コードレスのネタで覚えてるのは、コードレスにしたけど電話機本体の前
で話をしちゃってるって話

まぁつまんないわけだが
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 17:28:14 ID:PElpWduK0
1コマ目と4コマ目を逆にした方が面白いんでは
332極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/08/06(日) 17:51:18 ID:lZCqW75w0
あやまれ!「**は常に」を「**初音に」、「と言う事は」を「と言う琴葉」
に変換しちまう英才教育を施しまくりのウチのIMEにあやまれ!

てゆーかだんだん重くなる山芋って何なんだ?
命奪崩壊拳を撃つ時のラーメンマンの左腕か?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 18:08:02 ID:lT14bJBM0
「変換」を押すっていうのに何となく違和感を覚えたのは
元98ユーザーだったからですかそうですかorz
<習慣としてスペースキーの方に指がいく
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 18:19:40 ID:yCKsjHAV0
アサッテ家にしては頂いた物を転売することなく
お礼状まで出すとは珍しい。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 18:55:54 ID:blEzaNyW0
>>332
うーむ、和風風俗店の女の子の源氏名に精通したIMEですね。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 20:56:24 ID:+tNd0kqD0
エロゲだか萌えウニメだかのキャラの名前とちゃうの。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 21:07:42 ID:JttjKg0u0
山芋が増殖してるのか。
そのへんのネズミをくって養分を蓄えてるとか?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 21:22:11 ID:SrunXo4D0
「やまいもも」って書け
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 21:26:55 ID:pjYfyl6VO
コードレス電話はちょっと新しすぎる。
「コピーする」ことを「ゼロックスする」と言うぐらいの記憶で描いてそう。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 21:33:17 ID:nh/7gaoC0
秋葉でディスプレイ買って、持ってみたらあんがい軽かったんで
調子に乗って家まで持ち帰ろうとしたら、秋葉原駅に着いた辺りで
実は重かった事に気づいた、とかそういう意味では?>だんだん
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 21:49:08 ID:HG/acgve0
御大。
今日の4コマ、ひどすぎだ。

御大のエッセイ好きのオレでも擁護できね
ま、エッセイもここ2,3年、面白くないけどね
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 22:36:05 ID:vkuOEe7B0
貰った病もだんだん重くなり

おお〜、おれのIMEスタンダードは笑爺並みの変換能力だ orz

>>325
それ、韓国もですよね?
韓国のハングル文字、は母音と子音を表す記号らしいです。
これ、ダジャレといえばこの人ありの更新太郎・・・じゃなかった、
高信太郎の「漫画で覚えるハングル」で覚えました。

「キムチ(KIMCHI)」は
K:フ I:│ M:□ CH:ス 
で、「フ│□ス│」を組み合わせたものになるそうです。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/06(日) 23:03:59 ID:h35shXMh0
もらった山井もだんだん重くなり

プロ野球実況スレに出入りしてる俺のIMEはさすがだな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 00:48:25 ID:317t2TWY0
普通「いただいた」じゃねーか?
別にオチが変わるわけでもないんだから敬語ぐらいちゃんとすりゃいいのに。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 01:08:44 ID:TWcTQvkS0
>>332
初音,琴葉に教育される状況がわかりません!
ググったら、踊り子さんがどうこうってページにたどり着きました。
結局わかりません!
でも東海林のネタよりはわかります!
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 05:30:43 ID:bAYzgGSU0
「スイカをチンする」はなかなか意外性があるが。

おりんはそんな時に鳴らすものではない。
これはどの宗派でも共通だ。

いい歳をして間違った宗教マナーを新聞に掲載するな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 05:44:45 ID:gydAplEl0
珍しく他の4コマ漫画でもありそうな普通の漫画だった。 1点。
普段がマイナスだから1点は物凄いプラスなんだぜ?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 06:14:35 ID:p8jRgsor0
シュールに転向ですか?わけわかりません
疑問→納得→笑い
ってのが普通だと思いますが
疑問→更なる疑問
って一体…
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 06:23:56 ID:cLBFFW9wO
昨日は年内ワースト5にも載る勢いの酷さだっただけに、カキコの量も通常の3倍でしたな。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 08:38:32 ID:cwBllz+f0
>>346
あ、でもオレんち、仏前にあげたものを
さげて食べるとき、鳴らしてるよ。
厳密には間違ってるのかもしれんが、気分として。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 09:08:23 ID:nbjppMRU0

あれ鳴らすのって、どういう意味があるんだろうな。
彼岸に向けてケータイで呼び出すようなもんかね?
「チーンもしもし、あ、ばーちゃん?元気?
 スイカお下がりもらうね。またねー」
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 09:13:27 ID:bAYzgGSU0
>>350
ええ、個人的には別にいいと思いますよ、それは。

ただ新聞の紙面としてはいかがなものかと。
宗教や作法(マナー)って気になる人には大問題の場合もありますから。

だからこれは批判じゃないが、新聞の連載マンガのアサッテ家が
仏教徒であると断定させたこと自体「ホントにいいの?」という
気はします。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 09:28:19 ID:6v/LjmYK0
お供え物を食っていいこと自体しらんかった…。
子供の時にこれ食べていい?って聞いたら
「お前は人のモンまで食うのか」みたいなことを言われて、激しく納得した覚えが…。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 09:50:01 ID:5qWwJbd+O
お供え物を食べる時
「ご先祖様にいただきますって言いなさい」
って躾られた記憶がある
鳴らす、鳴らさないは言われなかったけど木魚なんかで遊んでたら
激怒されたよ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 10:10:57 ID:0B1Sx8Y60
>>351
打ち鳴らしは、法会の始まりや終わり、
または読経や真言・念仏などを唱え終わる時、
願文などを読み終える時などの
合図として鳴らすもの。

だから読経などをせずに、
打ち鳴らしを鳴らして手を合わせて終わりは、
厳密にいえば正しい作法ではない。
35610947:2006/08/07(月) 10:57:54 ID:EuX+S9Bm0
<1> ナツオ、左手で左方向を指差し)))「スイカ(カットした西瓜の画)食べていい?」

<2> アサ妻、目を閉じ蛇口から水が流れる流しで左手に皿を持ち「いいけどチンしてから食べてね」
  箸・お碗などの洗い物、飛沫 上に布巾

<3> ナツオ、開いた襖の間かに歩き((((((((つつ目を閉じ「ハーイ」

<4> ナツオ、目を閉じ左手のみで合掌し右手に持ったりん叩き棒で仏壇にある重ねりん布団上の
  りんを叩く)))☆-☆-☆「チン」 仏壇に供えられた皿上のカットした西瓜、お香、位牌×2

駄洒落ネタ。
りんの音に少し無理があるが(大抵は「チーン」と鳴る)意外性があった。
<2>のセリフが<3>にあれば、なお良かったのだが。
割と良い(かもしれない)ような回でも物議を醸し出してしまうのがショージクォリティ。

評価:D
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 12:30:39 ID:U5/VgedN0
チンしてから・・・・・

子供だったら普通チンコ出すだろう。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 13:15:29 ID:xGPbvPpj0
>>356
言われてみて気付いたが、今日のも結局ダジャレなんだな。
359サラ専<1836回>:2006/08/07(月) 13:50:35 ID:Y6CpHzzc0
夏の高校野球が始まりましたね。まさか”孝行野球”はもう使わないだろうな。でも温帯だからなぁ

<1> カラオケボックス 激しい身振りでカラオケを歌っている点々スーツハゲ眼鏡縦長顔親父
<2> 楽しそうに歌っている親父、その場にはうんざり顔のタンマ・蛙面・若いOLの3人
<3> うんざりタンマ 「さっきからもう連続10曲だぜ」 うんざり蛙面 「一度握ったら離さないんだよな」 うんざりOLは無言
<4> 歌い終えて汗かき戻ってくるハゲ親父 「いやあずいぶん歌っちゃったなあ」 おざなりな拍手で迎えるタンマ達3人
<5> OLの隣に座り、笑顔で話しかけるハゲ親父 「わたしはね若いころはこれでもオペラなんかにもよく行ったほうでね」
<6> 話し続けるハゲ親父 「ピアノなんかも先生について習ったこともあってね」 「ある日そのピアノの先生が・・・・」 OLも笑顔で対応している
<7> 矢印視線を斜め下に向けるハゲ親父
<8> 視線の先にはOLの左手
<9> サッ、とOLの手を握るハゲ親父
<10> 急に黙り、しかめっ顔になったハゲ親父と、うんざり顔になったOL
<11>(大ゴマ) OLの手を握り続けるしかめっ面ハゲ親父とうんざり顔OL 赤面するタンマと蛙面
    ハゲ親父を指差しながらタンマ 「一度握ったら話さないんだよな」

感想:あーそうか。あれ?なんでOLの手を握って急に不機嫌になるんだこの親父?と思ったら
    離さないと話さない、をかけていたのか。やっと気づいた。温帯氏ね
    しかしこの4人でカラオケってどういうシチュエーションなんだろうね。温帯は何も考えてないんだろうが

評価:一度握った既得権を離(ry E+    
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 17:43:50 ID:+uB19cuK0
昨日が酷かったぶん、今日のは最高傑作かと思ってしまった
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 18:27:09 ID:ow85op0t0
うむ、今日のはアサッテとしては画期的に良くまとまってるように見えるね。

でも、昨日っつーかここ10日くらい極めて酷かったのは、
もしかしたら今日の漫画を素晴らしく見せるための演出だったのかも知れない・・・
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 18:53:03 ID:z/34xIQ90
これはひどい宗教冒涜漫画ですね

>>353
となるとお焚き上げとかするの?<お供え物

そのまま捨てるとなると今度はお供え物になった動植物の
生命が無駄になってしまうような。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 19:37:48 ID:zZ7bWO7v0
作法を細かく設定してしまうと(ry

まあこのくらいは一般家庭なら良くあることだと思う。
364346=352:2006/08/07(月) 19:40:50 ID:bAYzgGSU0
久々の評価人様D評価!
たしかに今日のは起承転結もあって、いつになくよかったと思いますよ。
3コマ目なんか「え?どういうこと?」って感じでしたね。

しかし、御大には宗教を扱う力量はありません。
熱心な他の宗教の信者からは、今後アサッテ家の行動が「仏教徒の行動」と
限定される危惧さえあります。

私も含め大多数の方は「それは考えすぎだろう」というのが実感ですが
でも宗教とはそういうものです。

>>359
結局、単に「はなさない」のダジャレかよ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 19:51:06 ID:gydAplEl0
>>359
3コマ目でオチが読めました

というかサラ選とかは3コマ目あたりで無理矢理
「アイツは○○だ」と言ってるセリフの
漢字違いがオチになることが多いです
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 19:53:00 ID:1x1Hi/040
>>359
>夏の高校野球が始まりましたね。まさか”孝行野球”はもう使わないだろうな。でも温帯だからなぁ

この夏は一コマ目に下記が何度出てくるのだろう。
\カーン/ ←高校野球
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 20:08:54 ID:z/34xIQ90
夕刊の内藤さんの鍛えられた腹筋ワロス。
368極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/08/07(月) 21:49:48 ID:DJIpQ7m80
今日のは すごく マシ(普段に比べれば)

そんでも、仏壇なんて今まであったっけ?
細かく(略)なんだろうけど。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 22:36:51 ID:cLBFFW9wO
このネタどっかで見た覚えあんだよなぁ…。ののちゃん辺りで…。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 22:49:00 ID:z/34xIQ90
いしいひさいちの絵で想像すると許せるのに
障子御大だと殺意を覚えるのは何故だ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 23:02:27 ID:zZ7bWO7v0
商事だからさ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 23:37:20 ID:sohHA4LV0
「お弁当チンして下さい」
「そうそう、ご先祖様にお弁当をお供えしてチーン…って違うだろっ!」

というのは、かなり昔にマガジンの4コマ(脳みそプルンだっけ)でやってたなぁ。
何周期遅れかであっても、温帯が少年誌レベルに達したのは前代未聞の快挙ではなかろうか。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 23:40:15 ID:fLI7f9kZ0
みんな、冷静に考え直してみろ!
今日のも十分つまらんぞ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/07(月) 23:58:44 ID:iDkf3D3+0
>>369
おれもどっかで見た気がする。
アサ婆が言ってなかったっけ?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 00:09:44 ID:K2t/z8E00
>>373
評価:D は (つまらない) ですよ?

E:とってもつまらない
D:つまらない
C:普通(プロの漫画家として普通とは面白い事が前提)
B:面白い(とても面白い)
A:とても面白い(見たら必ず笑えて、人に勧めても「これは良いね」とまず言われそうな物)

温帯は年に一回、Cにまで行けるかどうか・・・・といった所でしょう。 要は漫画家以下。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 00:10:07 ID:bk1tagP+0
今日のはオチが予想できなかった。

普通の4コマ漫画みたいじゃん!すげえよ!
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 01:46:43 ID:K2t/z8E00
他スレだと
「今日のはオチが予想できた。ヘボいな。」
って書き込みがタマにあるんだけどね
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 05:06:39 ID:/tSEItlp0
数年に一度の名作から一転して、今日のはいつもの「はやく死ね」レベル。
なんだこの落差は。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 05:31:21 ID:8eICXtdP0
あ〜ぁ、またしっかりと定位置のEへ戻っ(ry

>>359といい、ダジャレ以前に同音異義語のために
話を捏造し続けてるって感じですね。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 09:33:33 ID:85fPb5zqO
背景ぐらい描こうよ。
なに真っ白な世界。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 10:02:47 ID:ZcrbNSyI0
今頃でアレなんだが、山芋を保存するのに土に埋める方法があるのな。
モノによっては土中で成長するのかも。
時々引っ張ってみたりして「埋めたときより重くなっているから成長しているな」と
感じてるんじゃないかな。実は土がしまったりしてるだけなんだけど。

まあ、それにしても無茶な文章には違いないけど。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 12:18:53 ID:nI0iUFnd0
>>369
いま、底本が手もとにないからうろ覚えで書くけど
『バイトくん』で

1.菊池と久保が食堂で定食を注文する。
(店主は安田)

2.しばらくすると「チーン」の音が店内に響く。
それを聞いて、眉をしかめる菊池、久保の二人。

3.菊池「電子レンジの音だな」
久保「あぁ、味は期待できんぞ」

4.仏壇にお供えしていた定食を運ぶ安田
(定食から湯気が出ているので、
料理をいったん仏壇にお供えしてから
客に出す店かもしれない)
38310948:2006/08/08(火) 12:46:00 ID:i96gSiQ70
<1> フユミ、浴衣を着て右手に持った団扇を差し出し笑顔で「夜店で買ったの」
  ナツオ、団扇を見て口開ける

<2> ナツオ、両手で団扇を挟み「かして」
  フユミ、左手に団扇を持ち口開け驚く

<3> フユミ、左手で団扇を持ちやや怒り「ダメッ 返して」
  ナツオ、目を閉じ両手に団扇を持ち引っ張る))) )))

<4> フユミ、怒り口開けナツオと揉み合う
  ナツオ、怒り口開け右手に団扇を持ちフユミと揉み合う
  アサ妻、目を閉じ「内輪もめやめなさい」

単調構図+白い+駄洒落ネタ+オチありき。
そんなにその金魚の団扇が珍しいか?
テーブルがあったらまだ白さが目立たなかったのにw
ナツオの左手が<3>から怪しくなっていって<4>では左手が2本に見えるんですけど。

評価:E
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 14:58:34 ID:STwSVA/A0
漢字で書くんじゃなくて「うちわ揉め」にしとけよ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 15:06:08 ID:CKAEMnJl0
今さらこんなベタな駄洒落でマンガが成立するか?普通。
いやしくもマンガを生業としているのならここからひねってオちへ持っていくのが仕事だろうが。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 15:24:12 ID:NvMAF8eH0
長く描いてる先生ですから
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 15:50:26 ID:Uu6SRzZC0
どうでも良いけど内輪もめじゃなくてタダのけんかだろう。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 17:22:13 ID:K2t/z8E00
意味的には身内で揉める事を言うが
外部の者が見ていない、部外者がいない
家族しかいない家の中でのケンカは
内輪揉めとは普通言わないんじゃないの?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 20:32:48 ID:niVCc1m40
意外な面白さの裏側にはパクリがあるんじゃないかと疑ってしまう
390極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/08/08(火) 21:18:15 ID:EvHlX3bL0
4コマ目、頭身縮みすぎだろ
しっかし家族内でウチワもめだなんて、センスねえな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 21:42:14 ID:YXATrILA0
まぁセンスのある漫画家なら、こんな落書き恥ずかしくて世間に出せないわけだが。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 22:13:59 ID:K2t/z8E00
>>391
そこにしか触れてあげないのか
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 22:26:53 ID:vLXAPcOy0
評価人氏は夏休みですか。いつも精神的激務お疲れ様です。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 22:35:14 ID:STwSVA/A0
措置入いry
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/08(火) 23:53:58 ID:eCuPD00RO
直接温帯か担当にアポ取れないかなぁ。生で苦情入れたい。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 00:39:56 ID:qxwAdKjo0
一素人、それも若造が意見言おうなら、御大カンカンに怒るんじゃないか?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 01:40:12 ID:TE+ZMODq0
回答1
「素人の意見はハキハキして的確で目が醒めた。
 この新聞には二度と連載しない」

回答2
「素人の意見はゴチャゴチャしてうるさくて耳が疲れた。
 こんな読者の意見には二度と耳を貸したくない」

どっちが返ってくるかな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 01:51:10 ID:MQNttgJb0
「人生いろいろ読者もいろいろ」とか言いそう。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 02:24:00 ID:jRglksc00
たまには向こうにも不快な思いをさせてやろうってのも狙いなんだが。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 05:55:43 ID:uwNJpTAV0
金魚死ぬ

説明書きが好きなのか?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 06:14:02 ID:/RDWLXJ30
金魚が死んだ

いや、書かなくても分かるから
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 09:42:07 ID:gwqJQkGS0
つーか、アサッテはテレパス。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 10:01:28 ID:JIUAAvSd0
朝一、1コマ目で死亡ネタか・・・。
ペットに戒名って発想はちょっとは面白いとおもったが。

東海林の戒名もそろそろ考えなきゃな。
不快退屈酸欠御大
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 10:14:36 ID:9SQHNpYx0
もう死んだのかよ>金魚
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 10:30:41 ID:JIUAAvSd0
フユミが貰って来たやつか!w
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 10:51:52 ID:LrCJG8xa0
ネタがリンクしてるな。御大にしちゃ上出来だ。

迷惑、死亡、と来て次はなんだ?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 10:55:51 ID:FUaEzAPT0
戒名までつけるってことは、当然、生前も名前つけてたんだろうな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 11:13:36 ID:7pl7P28yO
ペット墓地批判とか>次
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 11:33:52 ID:7Vfns3OZO
もらってきたきんぎょがいきなりしんだ。
とうとつでひじょうにおもしろかった。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 12:21:22 ID:FUaEzAPT0
>>409
ああ、この金魚、あの金魚迷惑の金魚か。気付かなかったよ。
設定の持ち越しがあるなんて発想が全くなかったんで。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 12:30:06 ID:lL8efoqz0
金魚もこの先、生きていれば色々くだらないダジャレに使われると思って
我々読者のことを案じて自害したんじゃないか?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 13:27:53 ID:MQNttgJb0
やっぱりみんな思ってたかw<こないだの金魚がもう死んだ

アサ妻が鍋なんかに入れるから金属中毒にry
41310949:2006/08/09(水) 13:39:48 ID:Ky0u2M7n0
<1> 『金魚死ぬ』(ショージの説明書き)
  金魚鉢の中で水面に仰向けで漂う((( )))金魚 水草

<2> ナツオ、屈んでテーブル上の<1>の金魚を見て涙を流し「(盛られた土に墓標が立っている画)
  お墓つくってやらなくちゃ」 「名前もつけてやらなくちゃ」

<3> ナツオ、両腕を組みそわそわ((( )))しつつ「・・・・・・・・」 テーブル上に<1>の金魚鉢
  アサッテ、ナツオを見て「何を考えてんだろ?」
  アサ妻、ナツオを見ている

<4> ナツオ、右手人差し指を口にあて「紅白院出目居士」と思う
  アサッテ、<3>のまま「戒名らしい」
  アサ妻、<3>のまま

説明書き+無駄長セリフ+無駄アサ妻+仏教ネタ。
「異邦人」の出だし「今日、 ママンが死んだ。」思い出した。
「名前つけなきゃ」、まだ読者から募集していなかったからですか?
こんなの描くなんて&載せるなんて「何考えてんだろ?」

評価:E
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 14:22:05 ID:9I5Uf2kY0
ただこれはフユミにやらせないとリンク感が薄い
たぶん本人はあんまり気にしていなかった設定でしょうね
415タンマ君<1841回>:2006/08/09(水) 14:25:20 ID:OE4BHO4N0
合併号なので水曜ですが出てました。それはそうとアサッテ金魚カワイソス(´・ω・`)

<1> 会社のデスクに座るタンマに話しかける若手眼鏡社員 「ゆうべのことなんですけどね」
<2> おそらく安アパートの自室で、腹の虫を鳴らしながら寝っころがる眼鏡社員 「ハラへったなー」 「だけどカネないなー」
<3> 開いている窓から、何やらブーンと虫が一匹飛び込んできた
<4> バタ、と床に落ちたのはクワガタのオスだった
<5> それをつかまえて喜ぶ眼鏡社員 「クワガタだ!!」
<6> そのクワガタを持って、ペットショップに向かう眼鏡社員
<7> クワガタを売って、千円札を持ってペットショップから出てきた眼鏡社員
<8> 千円札片手に定食屋に向かう眼鏡社員
<9> 赤面笑顔の眼鏡社員 「豪遊!」 赤面タンマ 「ホントか!?」
<10> 自室で窓を開けて寝っころがるタンマ 「よーしオレも!!」
<11> ブーンと虫が一匹飛び込んできた 笑顔タンマ 「きた!」
<12> バタ、と床に落ちた虫 ←ゴキブリ
<13>(大ゴマ) 会社のデスクでガックリしているタンマ 「おまけに部屋にフンをしていきやがった」 
    その右に、赤面苦笑しながら聞いている眼鏡社員、その様子を離れて見ているOL2人 
    「現代の『花咲か爺さん』ね」 「右側が正直じいさんで 左側が欲張りじいさんね」

感想:貧乏人はなんでも換金、そして千円で豪遊。それが温帯ワールド。
    まぁ駄洒落じゃないし、虫の絵は温帯にしては描き込んであるし、よしとするか
    でも本当に都会じゃこんなふうに売れるの?とカブトもクワガタも珍しくない田舎住人の疑問

評価:ゴキブリって外から来るか? C−    
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 15:53:16 ID:EQMEoEDr0
1000円・・・。
ちょっとぐぐっただけじゃ買ってもらえるかどうかよくわからんかったが
今カブトムシなら店頭で1000円くらいかな。
でもそれは売ってる値段で買い取りはもちろんそれよりぐっと安いだろう。
それにいくら昆虫ブームとはいえ、その辺のクワガタでもオールOKな訳ない。
せめて「こんな大きなオオクワガタ!」とかならあるいは…ねーな。
いくらマンガとはいえ、オチのためとはいえ、
「換金するためのクワガタが飛び込んでくるように窓を開けていると
"偶然にも"思い通りにクワガタ(実はゴキブリ)が飛び込んでくる」なんて都合よすぎる。
せめて自分で捕まえに行ってゴキブリを捕まえてしまったとかにしろって。
コマの構成が同じでないといけない縛りでもあるんですか。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 19:54:49 ID:uwNJpTAV0
>>415
落語「野ざらし」(上方では「骨つり」)のそのまんまじゃねえか。
418極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/08/09(水) 20:02:51 ID:CgTsHOBM0
だから朝っぱらから「死」だのなんだのの文字を見せるなと。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 20:10:39 ID:dg6mYrQeO
<1> 「ショージ○ぬ」
あと担当者が適当に三コマ埋めて終りっていうアサッテ君の最終回キボンヌ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 21:30:58 ID:Kcf8XJE50
<1> 「ショージ○ぬ」
  顔に白布かぶせられて布団に寝ている人の絵

<2>アサ妻「これで私達も自由ね」
  赤面アサッテ、万歳しながら「ワーイ」

<3>ナツオとフユミ、万歳しながら走り回る「ワーイ」
  アサ爺、アサ婆並んで笑顔で二人を見ている

<4>「チュドーン」地球爆発オチ
  爆発している地球に「完」の字
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 21:41:33 ID:EqsT2BgU0
評価:S
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 21:48:45 ID:Oc8tBaWQ0
>>420
ワロタヨ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 22:19:20 ID:MQNttgJb0
ホンダの初代F1プロジェクト監督だった中村良夫氏が病気で入院する時に、
長年自動車雑誌に連載していたエッセイの「天国からの最終回」を
あらかじめ用意しておいて、ついに本当に亡くなった時に
その記事で最終回を迎えた、なんていう逸話があったのだが
障子御大はそのような粋なふるまいをする傑物ではあるまい。
424名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/09(水) 23:14:43 ID:EnKhiWeF0
>417
言われてみればなるほど…だが
オマージュとは絶対言えないし
元ネタだと言っても落語に失礼な気がする。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/09(水) 23:26:14 ID:Y+6rCjO9O
金魚の急死
>世話をするのはいつも私なよね。
アサ妻から嫌な臭いを感じるんだが。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 00:16:50 ID:uo3vufaxO
御大が以前の話に伏線を張っていたわけですか!?
…だから台風が3つも来たんだ…
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 05:21:54 ID:U5n/jxY10
ちくわ?竹輪?チワワかと思うぞ。
どんな規模の業者なんだ?何を着てるの?バカにしてないか?
どんなテレビ番組なんだ?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 06:10:16 ID:RFZ6XEEe0
思いついたことを4コマに引き延ばすなよ。
マンガ未満の手抜き落書き。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 07:32:32 ID:NInaHXil0
「石油価格 ちくわ」 でググったら
去年の10月にそのことを取り扱ったサイトがあった。
なぜ今なんだ?
なぜちくわなんだ?
わからん…もう 何もかもが…
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 08:20:52 ID:qwiYdMkU0
今日のチクワがチワワに見えた
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 08:28:02 ID:CR+MoZLN0
起承転結ではあった
ネタについてどうこう言うのはよそう
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 08:37:05 ID:U8COwBaz0
>>431
どんな漫画の感想だよソレ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 08:50:48 ID:c8go4itO0
こんなスレあったのかw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 09:01:46 ID:RFZ6XEEe0
>>431
いや、起承転結風に見えるだけで、実際は起承承承。
漫画家の仕事はここからどう展開させるか、だよ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 09:17:12 ID:42RS0+zIO
原油価格高騰で漁に出る船が減ってチクワにする魚の量が減ったってのをニュースで見たぞ。


一週間くらい前に
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 09:47:08 ID:MKXYxtvU0
短くするより穴を大きくする方が
設備に金かかりそうだなと考えたが
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 12:35:34 ID:q3PfecZK0
原油価格高騰をネタにするならもっと分かりやすい方法があるだろうに。
原油>チクワなんて設定として無理ありすぎ。

転結はあったんでDくらいかな?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 14:35:32 ID:HQlXm9Tb0
今日は少しはまし
43910950:2006/08/10(木) 14:51:33 ID:6weAtSPV0
<1> 『原油高がチクワにも影響』(ショージの説明書き)
  テレビ画面にハゲ眼鏡男が映り目を閉じ「ウチは値上げをしません」
  『→チクワ業者』(ショージの説明書き)

<2> <1>のテレビ画面のまま「そのかわり形を小さくさせていただきました」
  「(フキダシ内に竹輪の画↓少し小さくなった竹輪の画)」

<3> アサ妻、椅子に座り右手で上を指差し(((「逆に大きくする方法もあるわ」
  アサッテ、椅子に座り両腕を組み「エ?」 テーブル上に急須、湯のみ

<4> アサ妻、右手で上を指差し笑顔で「穴を!」
  アサッテ、口開け「(フキダシ内に竹輪の画↓穴が大きくなった竹輪の画)」を妄想

テレビスタート+矢印説明+無駄ゴマ+テーブル問答+疑問解説パターン。
<1><2>のテレビをアサッテ達が見ているのではなく読者が見させられているのが激しくムカツク。

評価:E
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 15:29:20 ID:046/x00J0
ショージの頭の上にちくわを降らせたい気分だ。

鉄アレイを混ぜて。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 15:46:01 ID:rb3euRPG0
そんな、大怪我してしまうでござるよ。ニンニン。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 16:03:07 ID:GoEXM3DkO
(・ω・)テラナツカシス

当時はクリアできました
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 16:29:03 ID:EScUlkBVO
漫画の質を落とさず、省スペース化も出来る方法にも気付いてくれないかな。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 16:35:45 ID:GJayRUHp0
金魚をチクワに混ry

しっかし毎回酷い絵だな。線はつながってないし、アサッテの目がズレまくり。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 16:48:16 ID:rb3euRPG0
>>444
> アサッテの目がズレまくり。
実はAAなんじゃないか?御大に練習スレ教えてあげてよw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 17:07:26 ID:BfUT5W7e0
>>436
俺もそれ思った。
外径を詰めるなら擂り身の量を調整するだけ、
長さを詰めるなら擂り身つける機械の作動範囲を調整するだけで済むけど
穴大きくするとしたら巻き芯の部分を作り直さなきゃならなくなる。

余談だが消費税導入時のアサッテで、豆腐屋が
「3%ずつ削って…」とか言いながら、豆腐の角を「角柱状に」(←この不自然さがポイント)
削って、「問題はこの削った方を何に使うかだ」とか悩んでるネタというのは存在した。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 17:07:46 ID:bPjE9ZTLO
商事、花火を描かせたいなあ
どんだけ汚い絵になるか見てみたい
448名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/10(木) 19:37:30 ID:qXlrxq4O0
理不尽とは思うが

なんで商事が生きてて鈴置さんが……………
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 19:46:03 ID:BfUT5W7e0
神はその御子をお側に召さんとするからです。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 20:02:44 ID:z0pvybAd0
「憎まれっ子世にはばかる」と言いますから。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 20:21:32 ID:BfUT5W7e0
「意地悪ばあさん」では
交通事故で死んだはずのバアさんが極楽浄土でも地獄でも拒否されて
奇跡的に息を吹き返してたしなw
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 20:34:21 ID:FMdRsL6w0

以前、こんな回はなかったのだろうか。


うれしそうにコップにビールを注ぐ夫に対し、アサ妻、怒った顔で

「いったいあなたは、どれだけお酒を飲めば満足なのっ!」

アサ夫、ビールをあおりながら、こたえない表情で

「酔いつぶれるまで飲めば」

目に涙を浮かべながら「イー!」となるアサ妻。

それに対しアサ夫、再びビールをつぎながら、面白くなさそうな顔で

「それじゃ、俺がどれだけにしとけば、お前は満足なんだっ」

アサ妻、握った片手をちゃぶ台に置いて、仏頂面で

「一滴も飲まなければ」

今度は夫が、目に涙を浮かべながら「イー!」となる。


ありそうだと思いませんか?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 20:39:36 ID:BfUT5W7e0
|  御大よりつまらないことを書くなんて
\  >>452はかわいそうな人だ。
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二 サイド|.|7消防本部   ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 21:04:09 ID:KQdOq55X0
てか今サイド7ネタはやめてくれ…。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 21:08:56 ID:RFZ6XEEe0
ブライトさんが亡くなられた。・゚・(ノД`)・゚・。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/10(木) 21:55:20 ID:rb3euRPG0
「叩かれもせずに1人前の漫画家になった奴がどこにいるものか!」
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:06:15 ID:S33IpnWh0

    / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /━     ━ \   !
  V  ⌒  ,  、 ⌒ 、 ::V   + >>456
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::|/  <一人前どころか、
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::|     大御所にまでなったお方がここにいますが、何か?
   \  `ー-‐‐'´ .::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:20:34 ID:FVv1M/Ho0
お前はいきていてはいけないんだー!
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 00:36:28 ID:S33IpnWh0

                                / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
                               /           \
                              /     八        ヽ
                             l  / //  \ヽ \ 
    (.`ヽ(`> 、                     i  /\    /+\   !
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   <擁護薄いぞ!
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| +  何やってんの!!
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 01:07:08 ID:pcqPtL010
このスレで初めてブライトさんの中の人の訃報を知ったよ…
御大より10歳は若いだろうに…・゚・(ノД`)・゚・。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 04:30:04 ID:7muMebBN0
「骨太の方針」
すげぇよ。いつの古新聞かと思っちまったよ。

はるか5年前の内政ニュースを、当の小泉が消える直前になってリリースとは。
さすがネタの鮮度も放出タイミングも斜め上を行ってくれるぜ障子。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 05:05:58 ID:Jfmlf8yk0
このもの知らずはところてんを心太と書くと知ってることがよほどうれしいようですね。

評価人さまは神

177 名前: 10592 2005/07/23(土) 10:44:50 ID:s/o/CXU50
<1> アサ婆、目を閉じ椅子に座りテーブル上の容器に右手で持った箸を入れている(((
  「心太」と書かれた品書き、観葉植物の葉っぱ?

<2> 店の女の人、右腕に盆を挟み目を閉じ「寒天ブームで どこも在庫がないんですって」
  「うちも いつ仕入れが止まるか」
  アサ婆、聞く

<3> アサ婆、右手に持った箸を容器の上でとめ「心細いですねえ」
  店の人、「心太」の品書きを見つつ「字 変えようかしら」

<4> 店の人、「心細」と書かれた品書きを見ている

字を変えても意味ねー。
骨太ネタ思い出した・・・

評価:E
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 05:46:07 ID:FVv1M/Ho0
なんでアサッテに矢印あたってるんだw
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 09:22:54 ID:3vqEgiIyO
なんで今さら骨太
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 10:15:02 ID:9JWfexfF0
ショージの神経の図太さ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/11(金) 12:19:30 ID:vFzxImnX0
2コマ目アサ妻、乳が二重だー
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 14:10:08 ID:+YRxnhmu0
こんなに古いネタを…温帯、酸素欠乏症に(ry_| ̄|○
46810951:2006/08/11(金) 15:14:59 ID:2lSv8+Pb0
<1> 新聞記事「政府 骨太の方針」

<2> アサ妻、椅子に座り両腕を組み視線を左斜め上で「政府が骨でいくなら・・・・」
  椅子もう1脚 テーブル上に開けた新聞

<3> アサ妻、両腕を組み視線を左斜め上で「わが家は心でいくぞ」

<4> アサ妻、椅子に座り左手に持った容器に右手に持った箸を入れ)))笑顔で心太(だそうです)を啜る
  アサッテ、左手に持った容器に右手に持った箸を入れ赤面笑顔で心太を啜る
  ナツオ、左手に容器を持ち笑顔で口から心太を啜る 上に照明の笠
  フユミ、右手に持った箸を口に入れ笑顔 『→心太(ところてん)』(ショージの説明書き)

新聞スタート+単調構図+無駄ゴマ+矢印説明+アサ爺婆無視+オチありき+骨太ネタ。
「政府が骨でいくなら・・・・」 いや、その理屈はおかしい。(AA略
>>462 今日のは前見たような気がすると思ったら・・・。

評価:E
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 16:31:36 ID:PZjSFt/+O
ネタは古いくせに、使い回しのサイクルは新しいんですね。

死ね
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 20:43:12 ID:xCxMChHZ0
現政権も終わりだというのに
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 22:04:15 ID:Bg2euE/O0
こないだ「心太(しんた)」って名前の子供がいて、俺は心の中で笑った。ごめんな少年。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 22:14:19 ID:xBD9xG1y0
「山芋だんだん重くなり」「政府が骨でいくなら……我が家は心でいくぞ」

こんな破綻しきったセリフを公共に晒す時点で作家・漫画家としては論外だが、
本人の脳内自己完結レベルでも、これで話が成立してると認識してたら、相当ヤバい段階だと思う。

@恍惚とした要介護ボケ老人を、記録達成のために鞭打つ鬼編集者のイメージと、
A鼻でもほじりながらチリ紙を丸めてゴミ箱に投げるように原稿を書き投げるクズ漫画家と、
大御所に平身低頭で恭しくその原稿を拾い頂く脆弱編集者のイメージが、交互に浮かんでは消える今日この頃。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/11(金) 22:21:54 ID:Mh6mGRjm0
>>こんな破綻しきったセリフ

これも毎日に言わせると
「破綻してるかどうかは人それぞれですから」
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 00:08:13 ID:nLZr0yJT0
>>471は御大。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 05:48:59 ID:VZHW/gIZ0

はいはい発泡酒発泡酒。代用食代用食。

ずーっと前に誰かが
「御大は発泡酒を戦中戦後の代用食と同一視、蔑視している」と言ってましたが、
今回、御大本人がそれをはっきりと表明してくれましたね。
47610952:2006/08/12(土) 06:03:55 ID:o74pUz5z0
<1> アサ爺、右手で掴んだ枝豆?を口に入れ(((「終戦当時は代用食というのがあってね」
  ナツオ、両腕をテーブルに置き聞く テーブル上に缶ビール?、枝豆の載った皿

<2> アサ爺、右手で上を指差し(((「ゴハン(湯気の立つ中身入り茶碗の画)←
  スイトン(湯気の立つ中身入りお碗の画)←代用」

<3> ナツオ、右手でアサ爺の持つ缶ビールを指差し「いまでいうとそれだね」
  アサ爺、右手に缶ビールを持つ(((

<4> アサ爺、右手でに持った缶ビールを口につけ滴を垂らし笑顔
  ナツオ、右手でアサ爺を指差し(((笑顔で「代用ね」 「ビール(缶ビールの画)←発泡酒(缶の画)」

矢印説明+単調構図+無駄ゴマ+テーブル問答+オチバレ+発泡酒ネタ。
またかよ。

評価:E
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 06:35:36 ID:nLZr0yJT0
新人漫画家でいいから代用してください。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 08:07:45 ID:Jhanndc4O
まぁとりあえずくたばれ
今すぐくたばれ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 09:06:43 ID:9PmeZfvT0
なんか起起起起みたいな漫画だな。

もう発泡酒蔑視うんざり。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 09:45:43 ID:CMhZZTOk0
発泡酒が世に出た直後なら、まだアリなのかなあ…
しかしこういうの、メーカーからクレームきたりしないのかね。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 09:49:36 ID:pjHH//vn0
何度目だ発泡酒
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 10:18:35 ID:8+crbzB40
ひょっとして第3のビール(その他の雑酒B)の事はまだ知らない・・・?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 10:18:42 ID:gWTGVDgx0
3コマ目でおわっとるじゃん
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 10:37:12 ID:5IRds2cF0
温帯基準
ビール→発泡酒と対になると金持ちのステータスシンボル
     単品で出るときはただのサラリーマンのアイテム
発泡酒→ケチネタ要因
第三の→ダジャレ要因
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 10:50:26 ID:eFfk+/nfO
>>482
御大は、増え続けて把握しきれないビール様飲料について
「ビールイ」という新語をお造り遊ばしたぐらいなので、知ってはいるはず。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 11:16:01 ID:vm8rM7sEO
漏れは発泡酒よりもビールが好きだ。

発泡酒は、国の妙ちくりんな酒税法から生まれた、
一種の奇形だと思っている。
たといメーカーが智恵を絞って美味い発泡酒を作った所で、
所詮はしっかり作られた(それはスー●ードラ●みたいな似非ビールとは違う)
ビールの敵ではないとすら思っている。

しかし、東海林のひたすらステレオに発泡酒を貶す姿勢には、いい加減頭にくる。
こんな奴に、やれ発泡酒だのビールだの語って欲しくない。

貴様はカストリでも飲んで昇天しとけ。
487極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/08/12(土) 11:27:59 ID:1sskItHL0
盆が命日ならなにかと便利だろうしな。今すぐ死ね。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 11:35:36 ID:8+crbzB40
エビスとかモルツって味が重過ぎて飲み会なんかで長時間ダラダラ
お喋りしながら飲む場合は段々その重さがウザくなって来るんだよなぁ。
オレがあまり酒強くないからかもしれんが。
金が無いから発泡酒飲んでる人間ばかりじゃないって気がすんだよね。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 12:05:00 ID:vm8rM7sEO
>>488
漏れも酒は強くない方だけど、発泡酒の方が酔いやすいよ。
ビールと比べて味が薄いんで、アルコールのみがダイレクトで体に来るという感じ。
「安酒は悪酔いする」を身を持って知った。
まあ、スレ違いですな。取りあえず障子は芯でほしい。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 12:34:00 ID:tZPGB33Z0
>>477
畜生、先に書かれたぜ!
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 12:39:00 ID:DDa1YSfoO
いっそ読者投稿欄にしてしまえ。
ランダムに掲載しても御大以下はそうそうあるまい。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 13:43:52 ID:YK/s6Sx6O
話変わるがIQサプリとかサルヂエって番組も温帯並みに内容が破綻してて見てて不快。

東海林さだお死ね
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 14:06:34 ID:xZTtUNw6O
発泡酒じゃなく、ノンアルコールビールを代用品とした方が良かったんじゃないか。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 15:09:41 ID:nLZr0yJT0
毎日読者のビールメーカー社員もいるだろうに。

みなさーん、声を上げるのは今!今なのです!
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 15:11:46 ID:Jg38j/cp0
|  >>482 こちらにはまだ無い。
\  
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||
 ||_     _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |    |
 (□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.| サイド7管|理局┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 21:53:11 ID:FJTjmyux0
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000088672.shtml
まーた御大が気に入りそうなネタが出てきましたよ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:12:30 ID:QYZuskrW0
>>482
「その他の雑酒2」では?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:26:50 ID:9PmeZfvT0
そもそも毎日新聞に載ってる温帯の落書きが
「4コマ漫画の代用」ではないのか。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 22:59:35 ID:Jg38j/cp0
あの…あれか。昔よくあった米のとぎ汁が入った牛乳。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/12(土) 23:39:05 ID:y1jVYNpg0
どっちかっていうと発泡酒のほうがすっきりしていて好きな自分にとっては
「蛍光灯なんて貧乏人が電気代をケチるために仕方なく使う代用電球だ」
と言ってるようで違和感あるなあ。
(蛍光灯のほうが単価が高いというツッコミはさておき)
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 00:50:03 ID:hMNTGKwp0
「ミニバンなんて貧乏人がライトバンを乗用車の代わりにry」
とか言って、でもホームセンターで持ち帰りに困ってるオッサンみたいなものか。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 04:56:10 ID:jcLIkgqv0
前提を用意する駄洒落とは。

「アルミ缶の上にあるミカン」と言いたくて、
「なぁなぁ、アルミ缶の上に何か果物でも置いてみようぜ〜」
って3コマ目でキャラが言い出すような感じ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 06:14:13 ID:qBgnP7rh0
あいかわらず絵に描いたような愚民っぷりをさらしてるが
まったく笑いに結びつかないのはどういうわけだ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 07:41:59 ID:LMg+WXpj0
は〜あ、またBSEたたきですかあ。
よくまあウンザリするネタをこんなに色々持ってるな。

矢印説明して説明台詞オチか。
こんな漫画を書く奴に大賞を与えた協会ってどうよ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 09:39:48 ID:kfEWeYvc0
もうやだこんなマンガ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 10:01:10 ID:G5KMpHlN0
さほど面白いネタではないかも知れないが、たしかに一部のオバサンは
こんなリアクションをしそうな気がしなくもない。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 10:18:27 ID:BwspwWcGO
その心理は分かるがそこから一捻りすry
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 10:31:54 ID:gh7ab4Q20
昨日お盆で姉さん夫婦が来たので夕食はカルビにしたのな。
そしたら義兄さんが肉の入ってるパックをじっくり見ていた。
「オーストラリアですよ義兄さん」
「いや、あははは、そういうわけでは・・・・」
微妙な空気だったかも。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 13:56:20 ID:uq8H4f6xO
今現在、実際に米国産牛売ってる店舗ってごく限られてる筈なのに。
この老人はボケーッとただニュース見て、内容を自分の都合の良いように脳内変換して、適当に描いたってのが、アリアリと分かるんだよなー。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 14:09:35 ID:kmRlPRHD0
まさかケチケチアサッテ家が
年会費のかかるCOSTCOホールセールの会員だったとは!!
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 18:27:43 ID:LyIt202/0
明日のアサッテは名作だと予想する
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 18:48:58 ID:l5Up8X2o0
アサ妻、ガタイいいなあ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 18:52:43 ID:CNE9jJnj0
4コマ目はまあ、やるおばさんもいるだろう。
しかしネタ自体が不愉快だ。設定も不自然だし。>>509
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 19:39:13 ID:mrBW0PzQ0
温帯は庶民には肉なんて、ましてや牛肉なんて高級品だってまだ思ってるのかな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 20:03:51 ID:eyPsuzIX0
矢印で「おそるおそる」て・・・・・
51610953:2006/08/13(日) 22:14:02 ID:b20b5ozN0
<1> アサ妻、「米国産牛肉←」と書かれたPOPを見上げて(((口開ける 無地のPOP×2

<2> アサ妻、左手にハンドバッグを持ち<1>の矢印の方向に進む))))))))) 無地のPOP×2

<3> アサ妻、やや屈んで((( ((( (((右手にハンドバッグを持ちパックされた肉が陳列された棚を口開け見る
  「おそるおそる←」(ショージの説明書き) 無地のPOP×2

<4> アサ妻、やや頭を下げ(((左手にハンドバッグを持ち歩きつつ)))))))赤面笑顔で
  「別に”おそるおそる”見るようなものじゃなかったわね」

無駄ゴマ+矢印説明+無駄長セリフ+狂牛病ネタ。
担当者はフォロー出来ないやばいネタが来ないかバイク便をおそるおそる待ってませんか。

評価:E

遅くなりました。暑い暑いコミケから帰ってきた所です。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/13(日) 22:54:47 ID:hMNTGKwp0
ネタはともかく説明文大杉&作画酷杉。それでもDぐらいやってもいいか
<普段のアベレージをEとする場合

>>509>>510
だな。あきらかにニュース斜め読みしただけで書いてる。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 01:06:26 ID:RHy/O2mw0
>>509
>>517
『自分の周りには、米国産牛肉を取り扱ってる店が沢山あって
そこでおそるおそるその米国産牛肉を見ている人がいて
それを漫画にした。茶化すつもりは毛頭ありません』
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 05:28:43 ID:388j+g9b0
>>516
アサッテ本は売れましたか?どんなカップリングなんじゃろかー?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 05:39:23 ID:8JQgsZVX0
今日のはすばらしい!!!
フルネームで感謝してやる、ありがとう東海林さだお!!
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 08:46:13 ID:4tRFiiES0
今日の四コマ、腹が立たなかった。
ここ数ヶ月で最高。一番と言ってもいい。
毎日こうだといいね。
52210953と10954のあいだ:2006/08/14(月) 09:20:53 ID:WgXytMKh0
<1> 休刊日

<2> 休刊日

<3> 休刊日

<4> 休刊日

休刊日のため御大も休閑日。
いっそこのまま急患日にでもなって出棺日にでもな(ry

評価:A
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 10:32:22 ID:I+C6iR2Z0
今日はサラ専も傑作だった。
最高の週明けだ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 11:40:43 ID:X/qrwTH/0
夏休みマダ〜?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 17:42:45 ID:NwjzAvqb0
休刊日に「今日のは面白かった」というネタが使い回されている件。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 18:08:55 ID:smiA+xDt0
|  送り火と一緒に向こうの世界にお連れするお客様を
\   お迎えにまいりますた
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||
 ||_     _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |    |
 (□ ̄ ̄□ロ|二二 盆ボヤージュ旅行社┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:04:02 ID:Y2F5aPBg0
あれ?森下先生夏休みだ。
明日のアサにも期待しておく
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/14(月) 23:04:40 ID:smiA+xDt0
両方同時ってことも無いように思う
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 00:15:43 ID:BowC28pc0
>>525
しかし、この使い回しだけは腹が立たない。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 05:42:17 ID:G/du4sXc0
マジワロタ!!!!!!!!!!!
文句なしで評価A!!!!!!!!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 09:18:21 ID:SV0CCihE0
素晴らしい!
御大にはこのクオリティを引退するまで維持していただきたい!
ありがとう東海林!ありがとう毎日新聞!
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 09:57:25 ID:yx05NgfaO
夏休みだなんてそんな…!大先生はずっとお休み頂いて結構ですよ!
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/15(火) 12:22:52 ID:TzphSWv00
今俺は恐ろしいほど面白い駄洒落を思いついた。多分大流行すると思う
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155596820/
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 02:34:24 ID:u7EChhD50
ほんとこのままやめてほしい
まっぴらみたく、死ぬまでやるんだろうか
これでいいと思っている読者いるの?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 02:57:52 ID:KvKsM3z70
>>534
御大。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 11:03:40 ID:TOr6muo3O
日頃全く仕事してない分際で、夏休みだけはいっちょまえに取るんだな。
貴様のやってることなぞ、毎日が夏休みみたいなもんだろ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 11:14:00 ID:TOr6muo3O
〔1〕休み取るなら、少しは読者の鑑賞に耐えうる物を描く
〔2〕永久に筆を折る

どっちかにしろ。出来なきゃ今すぐ氏ね。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 17:04:17 ID:TvjGjkOA0
いいんじゃない? 休み。
その代わり、休み期間中は替わりに別の漫画家の作品を載せる。

漫画の質に疎い読者も、自分たちが今までいかにつまらないものを
読まされていたのか気付くことだろう。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 19:45:20 ID:QfarwXH20
帰省から戻ってみたら、夏休みだと?
しかも今月いっぱい?何様のつもりだ。

たしかにアサッテなんか、なくてもいいんだが、
どうしてこう癇に障るんだろ?
だいたいその間このスレはどうすりゃあいいんだ?

評価人さま、どうぞごゆっくりなさってください。
コミケ三昧などもよろしいかと。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 20:01:45 ID:S3wIQhba0
癪に障るってのは、また帰ってくるのが分かってるからだよ('A`)
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/16(水) 21:06:41 ID:KvKsM3z70
アサッテの原稿料で海外長期バカンスしてるからじゃね?

こんなヤツに庶民やサラリーマンの心情は描けない!
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 01:01:00 ID:IAHnk/o50
温帯、夏休みに突入
 ↓
その夏休み中に夏季オリンピック閉幕
 ↓
しばらくの間
 ↓
9月に連載再開
休み中書き溜めた(?)オリンピックネタを書き散らす

というろくでもない年があったなぁ。
みんなが忘れた9月に「首相靖国に参拝!」の新聞スタートとかやらかしたりして。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 05:14:14 ID:3pdsXQ0x0
→本名が麻垣康三

ってネタが来るね。9月に。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 07:31:06 ID:uoTMScf20
ここ数日、朝からイライラすることがなくなりますた。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 08:36:00 ID:eLFfIAxG0
心安らかな毎日。
毎日新聞読者にとっても真の夏休みが来たって感じだよね。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 09:15:09 ID:Zc8hArDm0
おまいらおはよう!
今日もさわやかな朝だね!
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 12:24:12 ID:h5MR4vaR0
毎日読者じゃないから分からないんだけど
御大はいつまで夏休みなの?今日も紙面の端に落書きは載ってないの?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 13:28:49 ID:bWOQlLql0
毎日新聞のルールらしく、一ヶ月フルで休みます。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 13:40:07 ID:pP32OGlK0
面白い漫画を描くというのは
何故かルールに無いんだよな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 14:13:58 ID:HsktrXNi0
植田まさし氏が休載された当時の記事コピペ

762 名前: 昨日の15面 その1 投稿日: 02/04/08 16:40 ID:7u.gnYSk

毎朝、読者のお手元に届く読売新聞朝刊を開いて、真っ先に
社会面の連載漫画『コボちゃん』をご覧になる方も多いでしょう。
そのコボちゃんが(三月の)四日から四日間、作者の植田まさしさんの
急病(風邪)により休載しました。 その間、読者の方々から沢山の
電話が寄せられました。「コボちゃんを見ないと一日が始まらない」
「毎朝楽しみにしているので寂しくて」「子供から『どうしたの?』と
聞かれた」などお見舞いや激励の暑いメッセージが届きました。

763 名前: 昨日の15面 その2 投稿日: 02/04/08 16:55 ID:9Az6aDNM

コボちゃんは1982年のスタート以来、連載はちょうど二十年となり
七千回を超えています。作者の植田さんは「読者の誰もが傷つかないような
笑いを心がけており、描きあげるまでには他の漫画の3倍の時間が掛かります。」
と苦労話をしています。 アイデアは掲載日の前々日の夜から練り、
掲載前日の午前にペン入れて描き上げるそうです。
それをオートバイ便が毎日、植田さん宅に取りに行き、
本社でコンピューター入力されて紙面に載ります。
幸い元気なコボちゃんが復活しました。植田さんも益々張り切っています。
これからもお茶の間にほのぼのとした笑いをお送りする、
コボちゃん一家にご期待下さい。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 14:32:43 ID:qvA9Rw430
>>550
頑張れ、植田、頑張れ。

> 「読者の誰もが傷つかないような笑いを心がけており、
> 描きあげるまでには他の漫画の3倍の時間が掛かります。」
これ御大に読ませても何にも感じないんだろうなァ。
蛙の面になんとやらってヤツで。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 15:12:18 ID:Wi0uq3Te0
>>551
ハゲ、デブが傷つこうが元一級建築士の妻が自殺しようが
知ったことではありません。
描きあげる時間かよ、見たらわかるだろ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 21:55:44 ID:eLFfIAxG0
>>550
感動した!
っていうか、他の新聞4コマはみんなこれくらい気を遣って書いてると思う。
東海林だけがはき違えた「人間の本質」を盾に、無反省な落書きを書き散らしている。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 00:46:51 ID:Z8S2Hi/20
>>549
むしろ面白い漫画を描いてはいけないというルールが
あるのではないかと疑ってしまう。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 08:33:18 ID:+Y/3eOO70
1ヶ月、このスレを保守せにゃいかんのか。
まぁでも毎朝糞落書きを読まされる苦痛に較べたら
こんな苦労なんでもないかな。

爽やかな朝に乾杯。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 11:26:21 ID:Jt7Kg1HH0
毎朝爽やかすぎ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 12:06:18 ID:Q49ZwJgj0
夏休み明けどんなネタでくるかな?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 12:44:36 ID:MjGyr9OQ0
日本はアジアへ技術を流出させるべき【毎日新聞】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1153922239/


日本はアジアへ技術を流出させるべき【毎日新聞】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1153922239/


日本はアジアへ技術を流出させるべき【毎日新聞】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1153922239/


日本はアジアへ技術を流出させるべき【毎日新聞】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1153922239/
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 13:19:21 ID:z3Dg31G80
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1142837743/396

    / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /\    /+\   !
  V (●),  、(●)、 ::V /  + まったく失礼極まりない!
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::|/ < こいつは礼儀を知らない奴だ!
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::| +
   \  `ー-‐‐'´ .::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
560サラ専<1837回>:2006/08/18(金) 14:20:27 ID:2RgA/kQd0
温帯は社会人のくせに一ヶ月も夏休みですか。小学生じゃないんだからさぁ

<1> 縦縞スーツの七三分け眼鏡上司 ”←蕎麦にうるさい”
   「キミら若いもんは蕎麦の食べ方がメチャメチャだ」
<2> デスクに座り話し続ける上司 「蕎麦にツユをダブダブにつけてはいかん」 無表情で話を聞くタンマと蛙面
<3> 上司 「蕎麦の下1/3にだけつけるのが正しい」 1/3だけツユをつけた蕎麦の図
<4> タンマと蛙面 「ヘエーそうなんですか」
<5> 話し続ける上司 「ワサビを大抵の人はツユに溶かすが あれもまちがい」
<6> 上司 「ワサビは蕎麦の上にジカにのせて食べるのが正しい」 タンマと蛙面 「ヘエーそうなんですか」
<7> 上司 「ツユもほとんどの蕎麦屋のツユはダメだ」
<8> 上司 「だからわたしはカツブシとコブでとった本格的なツユを自分でつくり・・・」 フキダシの中に鰹節と昆布の図
<9> 上司の指先につままれた液体の容器 ”マイ ソバツユ”
<10> デスクを立ちソバツユを持って出かける上司 それを見送るタンマと蛙面
    上司 「このようにマイツユを持って行きつけの蕎麦屋に行くことにしてるんだ」
<11>(大ゴマ) それなのに立ち食いそばに向かう上司
    タンマと蛙面、上司を小バカにしたような顔で遠くから 「そこまでやって行きつけの店がそこかい?」

感想:蕎麦喰いの名人が、死ぬ間際に言った最後の言葉が
    「一度でいいからツユをたっぷりつけて食いたかった」だったという古典小噺を思い出しました。
    どうでもいいですが漫画の内容は、おそらく何度となく使いまわされた物だと思います

評価:温帯>>550を100回読め E
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 15:05:13 ID:RnqfklTf0
行きつけの店が立ち食いそばじゃ、蕎麦にうるさいって設定が破綻してんじゃんね?
破綻がオチなのか?

東海林死ね。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 16:37:25 ID:VqhvkKsH0
蕎麦にちょっとだけつゆをつけろってのは
つゆが濃い地方のルールなだけで別に押し付けるほどのものでもない

ほんと食い物のエッセイかいてるくせに無知な爺さんだぜ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 16:53:18 ID:WjQpoKS50
>>560
ちっともおもんない。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 17:25:12 ID:Rr0RcZi00
大昔に、明後日で、しゃりをうえに、ネタを下にしてむらさきをつけて食べるとか
ウンチクを語りながら寿しを食べてた若造が、わさびをおろす主人に向かって、
「わさびはちゃんと水に溶いたやつを使ってくれ」と苦情をいうネタがあった。
それを思い出した。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 19:10:03 ID:w4mYQkTg0
蕎麦にうるさい

何?その矢印説明  _| ̄|○
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 20:38:53 ID:hTnVq1bq0
今更食通気取りか
今更食通気取りか
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 20:42:54 ID:WjQpoKS50
御大←食通気取り(御大の説明書き)
読者←食傷気味(読者の心の叫び)
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/18(金) 23:58:34 ID:sgkmqGNp0
<1> 縦縞スーツの七三分け眼鏡上司「蕎麦にツユをダブダブにつけてはいかん」”←蕎麦にうるさい”
タンマと蛙面 「ヘエーそうなんですか」

<2> 上司 「ワサビは蕎麦の上にジカにのせて食べるのが正しい」 タンマと蛙面 「ヘエーそうなんですか」

<3> 上司 「ツユもほとんどの蕎麦屋のツユはダメだ」
上司の指先につままれた液体の容器 ”マイ ソバツユ”

<4> それなのに立ち食いそばに向かう上司
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:03:44 ID:cON+qi9/0
それなんてアーカイバ?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 00:04:37 ID:0MUOnOmr0
<1> 上司 「ツユもほとんどの蕎麦屋のツユはダメだ」
  上司の指先につままれた液体の容器 ”マイ ソバツユ”
  それを持ってに立ち食いそばに向かう上司


ひとコマ化完了。出版社、ギャラくれ。
571極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/08/19(土) 00:34:48 ID:u9kLIu0x0
ここ数日、ウチの両親は夏の暑さにも負けずに朝飯を美味そうに食べてます。
家庭の健康のためにも障子がずっと休みつづけてくれれば良いのになぁとか思ってたら何この>>560
くきーっ
いらいらいらいらいらいらいらいら
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 01:44:59 ID:qmEIVdae0
>>567
「気味」って優しいな。
573名無し:2006/08/19(土) 08:22:48 ID:AO7Xwh+7O
>>565
「温帯の愛した矢印」
そうやっていちいち説明をつけないと、描くそばから
設定を忘れてしまうのです。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 11:32:34 ID:aQwo1lEo0
>>560
何でそこまで不満の店を「行きつけ」にしてるのだろう?
ああそうか、立派な蕎麦屋に行く金が無いって、ケチネタの一種か。
温帯って本を出すほど立食い蕎麦のファンらしいけど、
漫画ではケチ・セコセコネタの温床にしかされてないな。
・自分へのご褒美→立食い蕎麦のトッピング
・全メニュー制覇→実は立食い蕎麦屋だった
・立食い蕎麦屋が「月給の安い目の人に」

食材持込みって飲食店では最悪のマナー違反だよなぁ。
あと、本の表紙も、マナー違反「よせばし」をしてるのが情けない('A`)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4163682201/sr=8-1/qid=1155954576/ref=sr_1_1/503-6046941-7503109?ie=UTF8&s=gateway
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 13:12:41 ID:/DXjmV6s0
通ぶって本格的な店に行くと知識の浅さに店や他の客に馬鹿にされる・・・・ってネタも良くあったから
立ちそばなら中途半端な奴でも通ぶれると言うことで落ち着いたのでは?

立ちそばネタではトッピングをごまかすネタがよくあったな。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/19(土) 20:00:06 ID:S+1vvJRy0
潜在的に立ち食いそばをバカにしてるんだろ。
「金もない、味も分からない庶民はヤだねェ」みたいな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 00:08:37 ID:3yOEN9o40
立ち食いソバ屋につけ麺ってあるの?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 03:35:26 ID:i+Wk7jf50
>>577
ざるそば出す立ち食い屋も結構あるんよ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 06:06:27 ID:BOJxSIyx0
漫画家でなければ食通でもないボケたじいさん。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 16:49:24 ID:d4d/rGa30
>>575さんの文を使わせてもらいました

通ぶって本格的な漫画雑誌に行くと技術の低さに編集や読者に馬鹿にされる・・・・って御大は考えたから
新聞4コマなら老害全開な奴でも大御所ぶれると言うことで落ち着いたのでは?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/20(日) 20:41:30 ID:g+ON2gTq0
切り時を逸して三十余年
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 14:28:55 ID:Oecigeh+0
最近の社会面の方がパッと見、体裁がよいというか据わりが良いよね。
糞が左上に掲載されてると、空白地帯が左上端っこに固まってて、バランスが悪い。

なくてもなんの差し障りもないんだから、このまま打ち切ってくれないかな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 14:31:06 ID:w4Lxo7p50
>>582
たしかに妙に真っ黒くみえるな左上w
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/21(月) 23:45:56 ID:Oecigeh+0

    / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /━     ━ \   !
  V (●),  、(●)、 ::V /  +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::|/ 
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::|  <保守
   \  `ー-‐‐'´ .::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 02:00:09 ID:vX3vGTh00
http://www.gyunyu.com/
夏休み明けまでこれでも読んでようぜ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 18:04:11 ID:OPmUWOcc0
今、中堅どころで新聞連載を任せられそうな漫画家って誰だろ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/22(火) 18:18:40 ID:JweHv5Hu0
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 02:06:09 ID:SbSFu6uV0
御大の夏休み明けには毎日新聞が新企画で
「四コママンガ界の大御所にチャレンジ」とか言う企画で
一週間や一ヶ月交代でいいからアサッテの隣にチャレンジャーと称した
別の気鋭の漫画家の作品を載せて読者投票で勝者を決めるってのやらないかな?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 06:41:00 ID:/Kgsn+4Y0
結果は誰が見てもわかる八百長で、御大が僅差の勝利
チャンピオンの座を防衛するという茶番
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 10:12:50 ID:vFoz+sjc0
俺だったら企画段階で挑戦者のほうに投票しとく
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 11:02:24 ID:lt3SOzQTO
連載再開はくしくも防災の日だ…。東海林は災害っつーか人災だな。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 13:20:16 ID:4/YMZric0
漫画つまんないよ!何やってんの!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,---、
   ,.-一'´  `ヽ_
   /         \
  r'´          ヽ
 ノ ,ヘ、  ,-'^ヽ、  l
(  /  /'l,イ´  ゝ  |
ノ ;  |l|l\、  ヽ  ヽ
( |   |'ヽ、`-  (   }
ヽ|`==.、  -==.、 }r-、ノ
  )|   }     {{r-|〈
 ヽ|  ノ     }} リノ
   |  !_     ルノ<´
   | `__     L´
   |  ヽ二二)   |
    ヽ  ー   / |
    ヽ _, ‐'´ _|、
    「Tl`T「 ̄ ̄ ̄  |
     || ̄|      |

593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 13:22:47 ID:4/YMZric0

AAずれた・・・orz
594タンマ君<1842回>:2006/08/23(水) 14:15:51 ID:TEe1wX870
毎日新聞読者の皆様は、毎年4コマの無い夏に納得しておられるのですか?
4コマの無い社会面って、福神漬けの無いカレーのようなものだと思いますが

<1> 牛丼屋のカウンターで、なぜか伏せ目がちで赤面しながら牛丼を食べているタンマ 
   後ろの壁の張り紙には ”牛丼(並) 350円”の文字
<2> タンマの席から数メートル離れたカウンター席では、若いきれいな女性が一人で牛丼を食べている
<3> なにやら気にしている赤面タンマ
<4> カウンターの中の若い男性眼鏡店員に声をかけるタンマ 「あの・・・」
<5> 男性店員に何やら話しかけるタンマ
<6> タンマの話を聞きながら店員 「エ?」 「あちらのお嬢さんに・・・」
<7> <6>のまま店員 「生卵を!?」
<8> よほど恥ずかしいらしく、赤面でうなだれるタンマ
<9> なんかいぶかしげにタンマに聞き直す店員 「いいんですかそんなことをして?」
<10> さらに大きくうなだれる赤面タンマ
<11> 店員が生卵を持ち、それがタンマからおごりだという旨を女性客に話しかける
<12> 店の入り口のガラスのドアのむこうに、蛙面と同僚二人の計3人が店内を見ている
<13>(大ゴマ) 赤面でなにやら怒っている女性客と困惑顔の店員
    牛丼を食べながら赤面うなだれタンマ ”←罰ゲームやらされてる” その様子を店の外から蛙面たちがニヤニヤしながら見ている

感想:13コマ使いながら起承転、で終わらないでください。蛙面たちのニヤニヤも腹が立ちます
    しかしカウンターの他人の女性に何かおごるネタって昔から多いですね
    温帯の憧れのシチュエーションなのでしょうか。今時こんなネタ使うの小田原ドラゴンぐらいです

評価:文春買うのも罰ゲームなのか E
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 14:34:45 ID:if4PkxqZ0
この店のカレーが好きでよく食ってるんだが福神漬けが気にくわない

その福神漬けは不味いから
いつものせないでくれって言ってんのに
「あ、残してもいいですよ」とかいっていつものせやがんの
そら残したいのは山々だが
その不味い福神漬けの汁が御飯に染みてるんだよ!
御飯も残さなきゃいけねーじゃんか

いまその福神漬けを切らしてるとかで
やっとおいしいカレーを食べられるんです
ほかの漬け物をのせてくれるんならその方がいいさモチロン
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 14:39:51 ID:4fNh59750
>>594
テレビ欄の裏に4コマがないのと、アサッテの載ってるのでは、ない方がまし。
いっそサイバラにでも描かせてみたらどうだ?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 15:42:49 ID:l4gAYnYO0
西原は時に毒が強くってな〜
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 18:02:10 ID:G80yT5lq0
加藤芳郎翁の病気休載中を森下女史が受け持った
(結果として加藤翁が最終回の1回を除いて復帰しなかったため、そのまま定着)
みたいな感じで、レギュラー作者の夏休み中は
他の作家に描いてもらうなんていうのもいいかもな。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 23:39:39 ID:KsU8Pdgb0
>>594
福神漬けならいいけど、カレーにウンコが乗ってるような
もんだからな。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 23:56:44 ID:0zJA7EpW0
>>595
カレー店店員「しかしウチの福神漬けが美味しいとおっしゃる方もいらっしゃいますし。」
601名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/24(木) 00:05:25 ID:DKbwVvMT0
味がしない日はまだいい。
時に毒が入ってるから。
殺傷力は無いが、気分が悪くなる毒が…
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 00:50:45 ID:Q/FyLozLO
>>594
こんな事、いい年した大人のやる事じゃねーよ。

いい年したジジイが書く漫画でもない。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 01:28:15 ID:61fngqcb0
>>594
「罰ゲーム」って好きだねえ…
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 01:34:49 ID:JHGyc7TC0

    / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /━     ━ \   !
  V  ⌒  ,  、 ⌒ 、 ::V   + >>603
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::|/  <何言ってんの
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::|     君たちも9月からまた罰ゲーム、始まりますよw
   \  `ー-‐‐'´ .::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 06:23:31 ID:kh9T9zaN0
>>594
やらされてる

何という矢印説明オチ
最早これは漫画家の所業とは言えない。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 08:18:53 ID:o0uU8r170
>605

漫画家じゃないと何度言ったら…
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 11:59:34 ID:Q/FyLozLO
もし東海林がまだ生きててアサッテの連載があったら、絶対早実のハンカチ投手ネタやってるな。

ってか、死んでないのか…orz

いや、休み明けの9月でも構わずこのネタをやりそうな悪寒
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 16:21:50 ID:j9WacvEX0
>>604
そのセリフは自分の落書きが糞であるとわかっていないと言えない。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 19:34:45 ID:Q/FyLozLO
シャープ製の携帯で「みられまくっちゃ」「風邪が治りかける」と入力するとバグるとかあったけど、「もらったやまいもだんだんおもくなり」を入力すると、こっちの頭がおかしくなりそう…。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/24(木) 20:43:43 ID:+vbeXXIY0
こないだ実体験した「誤反応無効化(スクリプト)→ご飯の生む効果スクリプト」の方が
よっぽど自然で笑えた。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 07:20:57 ID:KsQrJOWx0
子猫殺しのコラム載せた日経新聞も「原稿の内容は原則として筆者の自主性を尊重している」か。
新聞社てのはどこもこうなんかねえ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 07:37:45 ID:r3kRg02j0
>>611
ああ、俺もあのコメント見た時に真っ先にアサッテが頭をよぎったw

そうかと思うとサイバラのアレはNGだったのにな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 08:48:51 ID:k1t2D2tA0
サイバラのアレって?

いや、絵が汚くて読む気しないので読んでないんですよ、サイバラの漫画。
面白いんだろうけどね・・・
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 10:24:03 ID:4CD9vmHR0
北朝鮮はボツで金玉のうらすじはOKっていうのもなんかな・・・・
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 14:23:31 ID:C6FX5kNZ0
>>613
>>614も書いてるが、子供の我侭を北朝鮮に喩えたらしい。
もっとも下ネタは不快か否かの問題だが、そういうネタは下手すりゃ外交問題だし。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 21:38:29 ID:1InfkqmZO
保守
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:12:20 ID:LwApPmPw0
このスレに保守カキコが現れるなんて。
平和だ。平和すぎる。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 22:35:41 ID:PkZCpm830
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/25(金) 23:40:51 ID:jzdN8yNE0
そっとしておいてくれ アサッテに ああつながる 今日ぐらい―
620名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/26(土) 01:09:47 ID:rfb6ugCu0
明後日スレで久しぶりにハゲラワた
桐子乙

この平和のためにも帰ってくるな商事よ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 01:20:59 ID:X6MmukxO0
    / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /\    /+\   !
  V (◎),  、(◎)、 ::V /  +
  |   ,,ノ(。。 )ヽ、,,   .::|/ 
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::| +
   \  `ー-‐‐'´ .::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

余はここに無条件転覆を宣言する。
今月末までこのスレッドは停止とする。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 05:10:37 ID:ah2kQuIH0
ヤダモン
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 05:44:59 ID:JRUKbxd00
なんか連休厨とか夏厨とかが時間経過と共に
段々鬱になって最後吊っちゃう図解のAAが頭をよぎったんだが…
都合悪いことに見つからなくて貼れないorz
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 08:18:20 ID:6JT06w5j0
休み明けに、姪がリストラされたとかいうネタやりそうな悪寒
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 10:05:47 ID:FULhGgbI0
天才4コマ漫画家発見。こいつと切り替えろ。
http://chibapro.co.jp/amusement/amusement_Folder/teppeikun.html
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 12:43:42 ID:Mrq6q2W00
さすがちばてつやだな。
スク水少女の可愛らしさ、
小動物(犬)への心遣い、
ちゃんとしたオチ…。


ひとつ難を言えば虫干しはただのダ(ry
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 14:02:23 ID:7d8Ccd560
>>625
なかなかいい漫画を描くね。
この人は伸びると見たよ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 17:13:37 ID:Z+ssLgkR0
9が素晴らしい
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 18:49:29 ID:5ihebxs40
>>628
御大なら4コマ漫画を3つ作るだろうな。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 22:48:31 ID:8XEMDgBS0
>>625
マジで癒された。
本当の4コマ漫画ってのは、読んでて不快に思うものじゃないんだな。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/26(土) 22:53:46 ID:X6MmukxO0
>>625
さすが プ ロ は違うのう・・・

ところで、ちばてつやってこんな作風の人だったっけ?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 00:58:34 ID:Opd+lpBk0
>>672
ちばてつやなんてめちゃ有名漫画家じゃねーかw あしたのジョーの人だよ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 01:13:36 ID:w0ozvWlt0
>>632
まあ、いろいろとそそっかしい人だこと
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 01:29:57 ID:/DEas9H70
>>625
この5のマンガを御大が描いたら一コマ目に矢印で
「←焼き芋を焼いていると思う」と書いちゃうんだろうな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 09:30:21 ID:1ibAfXT40
あと5日age
あと5日かぁ…、あっという間だねぇ。
ともかく我々はあと5日でアサッテ君が再開されてしまうという事実を紳士に受け止めねばな。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 09:56:31 ID:6lEMGKEW0
>>625
新聞四コマってこんなに緻密に描いていいものだったのか…。
俺はまだまだ世の中を知らないな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 10:21:03 ID:qI5fcKCR0
>>636
いやあれは新聞じゃない。
ミニコミ紙だから許される事だよ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 13:47:49 ID:pq7iJ7viO
今日の遺言書が障子のかと思った








不謹慎ですまん、少年
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 23:27:45 ID:IVQ659FRO
スレ違いで悪いけどくりぱるに載ってたカタツムリの四コマやばすぎじゃね?確実に病んでるよ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/27(日) 23:33:40 ID:usdqOExy0
>>636
長谷川マチコ先生は「私はコマゴマ描き込むたちなので筆がのろい」とのこと。
アサテに比べるとはるかに緻密だと言っていいと思う。ゴメン、比較対照が低過ぎた。
641タンマ・サラ専担当:2006/08/28(月) 10:42:13 ID:iNWMkHcJ0
週刊現代は出てましたが、サラ専は休載です。とことん休みとなると仕事しない爺さんです。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 10:44:08 ID:BVBsom2V0
この人の本業はエッセイストだから。
漫画は余技。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 10:58:24 ID:KIimWmXW0
余技で全国395万読者を不快にさせないで欲しい。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 13:37:24 ID:x0CT0rDV0
>>639
マンガ絵=所詮は紙の上の記号としか
とらえないタイプの人だったんだろう。
俺も一瞬ウゲッと思ったけどw おそらく素人だろうから叩こうとは思わん。

障子の自作に対する愛の無さとは別問題。そしてこっちは許されない。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 13:59:37 ID:1uj0RVgtO
>>642
でも本人は得意気に、自分は漫画家と言い張るんだから始末におえない
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 15:40:42 ID:XaZlCEvS0
田中式ステッパーのおかげさ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:02:55 ID:o4U64vfv0
>>642
そのエッセイの中で、本業は漫画家で物書きは肉屋のコロッケのようなものと何度も仰られていますよ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:08:57 ID:vyGsjd8O0
時々エッセイはマシだと言う人がいるから、ブクオフや立ち読みで
昔のも含めていくつか読んでみたが、未だに面白いのなんか

ひとつもない!
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 20:50:17 ID:keSr59f50
コロッケの方が美味くなった、というよりか
コロッケに使う屑肉以外はまともな肉が入荷しなくなったために
肉のほうは誰も手を付けなくなった肉屋なわけか。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 21:25:47 ID:rCyggo7M0
あと4日age
あと4日かぁ…、あっという間だねぇ。
ともかく我々はあと4日でアサッテ君が再開されてしまうという事実を真摯に受け止めねばな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/28(月) 21:44:48 ID:fGK53LwX0
俺は旅に出る
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 22:00:05 ID:pAKBG/5t0
今月いっぱいで毎日新聞を解約することにした俺が来ましたよ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 22:21:42 ID:lXnLSsQm0
だがこのスレを解約することはできない。
キミは未来永劫、評価人の文字で絵が容易く思い浮かび、ムカムカしながら生きていくのだ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:35:49 ID:PTqhXM9u0
('A`)
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:48:37 ID:da+cUkfD0
すいませ〜ん、毎日新聞ですが〜、1ヶ月だけ取ってもらえませんかぁ?
ほら、取っていただいたら、ビール一箱つけますよ。
これ、見本紙。今だったら、アサッテ君、載ってませんよ。どうです?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/28(月) 23:58:25 ID:keSr59f50
逆に8月分を無料にしてもらって取った人が9月になって
「こんな漫画が載ってるなんて」と解約ry
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 01:28:33 ID:rH+ZG5bi0
 8/15  8/20   8/25   8/29   8/30  8/31  9/1
  ∧∧    ∧∧      ∧∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::
                        ↑
                       いまここ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 01:52:14 ID:GUIzqjDw0
ああ、>>657>>623なのか
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 02:38:24 ID:x6z3sa490
あと3日age
あと3日かぁ…、アーッ!という間だねぇ。
ともかく我々はあと3日でアサッテ君が再開されてしまうという事実を真摯に受け止めねばな。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 02:42:18 ID:MCMaNf4r0
御大編

   8/28   8/29   8/30   8/31   9/1    9/2
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧     ∧ ∧       ∩    ∧ ∧〜♪
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩ ∩(・∀・)∩ ⊂ ~⌒ /    ( ・∀・) 
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /   丶   /   |∧ ∧  ⊂    /⊃
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ   ((( )  ) )))  (・∀・)⊃  (__⊃
   (/(/'      (/     し^ J     し し    ∪     ⊂ノ  
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 07:52:27 ID:1X+75kDA0
アサッテが5コマ漫画になるという悪い夢を見た
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 12:45:15 ID:AOS9sekM0
それでも起承承承承承だけどな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 12:46:14 ID:AOS9sekM0
6コマじゃないか…
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 16:41:45 ID:pWyy/ZnCO
タンマやらサラ専を見る限り、コマ数は何の意味も持たないから大丈夫。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:58:43 ID:v3yqqS8R0
いっそ0コマ漫画にしてしまえばよいのだ。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 22:09:54 ID:fpdMMTnS0
>>665
あさってまで絶賛大好評連載中。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 23:14:21 ID:RxJWrYRQ0
諸君

9月1日を恐れるなかれ

同日よりウチの場合はも再開されるのである

朝の毒も夕方には中和されるのだ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:04:03 ID:ZW2ymkv10
あと2日age
いよいよあと2日かぁ…、本当にあっという間だねぇ。
ともかく我々はあと2日でアサッテ君が再開されてしまうという事実を真摯に受け止めねばな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:09:05 ID:UtAA2E4M0
大丈夫。イタいのは最初のうちだけだよ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:09:18 ID:mxLgRs8C0
むしろ森下女史は「こんなに休んでいいのかしら」と驚いたのではないかとw
<初めての夏休みの時
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:17:59 ID:ndtTPI3V0
初日のネタは「ハンカチ王子」でガチだと思うんだがどうだろう。
たとえば9月1日はたしか防災の日だから、うしろポケットから防災頭巾取り出してかぶって「防災王子」とか言っちゃうの。



ゴメン、自分で書いててもムカツク・・・
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 00:20:11 ID:UtAA2E4M0

    / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /━     ━ \   !
  V  ⌒  ,  、 ⌒ 、 ::V   + >>671
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::|/  <それ、もらった♪
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::|     持つべきものはファンだ♥
   \  `ー-‐‐'´ .::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 01:15:20 ID:UDmX+q7K0
>>671
あーヒジョーにありそー
つーか、○○王子ネタでかなりひっぱりそーな悪寒
クールビズの悪夢再び orz
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 02:09:36 ID:hPhg8BLv0
休み明け葬送
領海侵犯やプールの排水溝などで
不快なネタかましそうな悪寒。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 02:16:36 ID:mxLgRs8C0
谷岡ヤスジの漫画とかなら領海侵犯ですらほのぼのしてしまいそうだw
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 04:38:49 ID:RA8nKJpR0
ナツオ「昼ごはんが毎日ラーメンばっかり」
アサ妻「世の中にはラーメンを食べたくても食べられない人がいるのよッ!」
(王監督の似顔絵)

まさかやらんだろうな…
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 07:15:31 ID:7zBAyEyD0
9月1日に時事ネタがくるとは思えん
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 12:23:55 ID:4uSS5uBZ0
>>673
タンマやサラ専で、親父がハンカチとりだして斉藤のマネして失敗し、
それを見ていたOL二人組(片方はメガネ)が、「ハンカチ王子じゃなくて、
○○王子ね。」ってパターンがリアルに想像できるな。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 12:28:48 ID:pSlqaa6J0
<1> 『ナカちゃん死ぬ』(ショージの説明書き)
  川の中で水面に仰向けで漂う((( )))アザラシ

かも
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 15:40:02 ID:lN0VaEjf0
<1> 『ナカちゃん死ぬ』(ショージの説明書き)
  川の中で水面に仰向けで漂う((( )))アザラシ
<2>アサ妻ハンカチを目に当てて「かわいそうね・・・・」
<3>ナツオ、アサ妻をじっと見て「うそなきじゃん」
<4>アサッテ「ハンカチ使いたかっただけちゃうんかい」
 赤面アサ妻←『青ハンカチ』
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/30(水) 19:53:15 ID:X9KFJU6C0
>>680
薄めるのが身上の御大が4コマにネタを2つも
盛り込むようなことは絶対にない。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 05:15:40 ID:B5SRcFk00
あと1日age
いよいよあと1日かぁ…、本当にあっという間だねぇ。
ともかく我々はあと1日でアサッテ君が再開されてしまうという事実を唇歯に受け止めねばな。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 05:22:01 ID:4LNXS5YmO
〉唇歯に受け止め
歯を食いしばって耐える住人の姿が目に浮かぶ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 06:29:10 ID:QNlWAeFG0
    | これはもうだめかもわからんね
    \
       ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧  ∧ // ∧_∧   ||
     (゚Д゚;) (ω゚// (´Д`;)   ||
    ⊃┳⊂  //川 ⊃┳⊂ )   .||
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |\
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
       | 衝撃にそなえろっ!
685タンマ・サラ専担当:2006/08/31(木) 10:24:47 ID:FsW2uzuq0
文春のタンマ君も休載ですた
自分の漫画の価値は永年勤続だけだという事を理解しておられないようです
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 10:46:27 ID:LLob+T6X0
永年勤続で読者に苦痛を与えることが価値と言えるのだろうか?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 12:16:00 ID:6rU6+bCS0
<1>新聞←決勝戦引き分け再試合
<2>ナツオ「引き分けってことは、0.5勝0.5敗ってこと?」
  アサテ「うん、まあ、そういえばそうカナ」
<3>ナツオ「そうか、だからだ。」
  アサテ「え、なにが?」
<4>ナツオ「半勝ち王子」
  アサテ、赤面

不自然な日本語で2コマ目に落ちをばらすってのは、
なかなか難しいもんだと実感いたしました。w
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 12:29:08 ID:YvftJ6HK0
ネタになりそうなのは「ハンカチ」「冥王星」「オリンピック開催地決定」かしら?
まぁ御大の場合は「発泡酒」「メタボ」「ダジャレ」を絡めるかもしれないけど・・・
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 13:08:10 ID:m6GV3PpX0
御大←半可通翁爺
690名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/08/31(木) 13:12:33 ID:BwXhonv60
冥王星のことはよく分かっていないと思う。

もしくは消滅したと思っていそうな…
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 13:33:33 ID:X8962FA00
9月から単身赴任で、アサッテ復活前に毎日新聞とお別れです(´∀`)
しかし、うちの場合はと毎日母さんは捨てがたいし、西遊記は佳境だし……。
残った家族に写メールで送ってもらおうかしら…。
でも、毎日朝から胸くそ悪くなることから解放されるのは嬉しいなぁ!

692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 15:18:10 ID:Hoo0F2Fn0

いいなぁ・・・。

水曜のコボ。

<1>
コボ「あー」「金魚が死んじゃった」
金魚蜂の中に小さく浮かぶ金魚。

<2>
コボ、庭に墓を作って手を合わせる。
それを見るコボ爺とコボ母。
コボ爺「ああいうやさしい心が大切なんだ」

<3>
コボ母、台所?で臭気の漂う容器の蓋を開けて
「あーしまったー!!」

<4>
庭で墓を作って手を合わせるコボ母。
それを見るコボとコボ爺。
コボ爺「ダメにしたぬかみそか・・・」


同じ金魚死亡ネタなのに不快に感じない。
どうしてこうも差が出るのだろう・・・?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 15:43:51 ID:Wcewd9WS0
1 「エーー!!」ナツオ赤面驚き顔アップ
2 「冥王星が無くなっちゃうの!?」ナツオ手を口に近付け汗ダラダラ
3 
4 
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 16:17:53 ID:6rU6+bCS0
1 「エーー!!」ナツオ赤面驚き顔アップ
2 「冥王星が無くなっちゃうの!?」ナツオ手を口に近付け汗ダラダラ
3 「そうなんだボーイ。爆発してなくなっちゃったんだYO」
4 「ハッハー、プルトニウム爆弾でな」←アメリカンジョーク
695使い回し&微改変:2006/08/31(木) 16:35:21 ID:pHYKQ4X70
<1> 食卓で新聞読むアサッテ「冥王星は惑星でなくなると…」 腕組みするナツオ。
<2> ナツオ、真剣な顔で食卓に手をつき「ということは太陽系が小さくなるってことだよね」 ハッとした顔で新聞をよけるアサッテ。
<3> 腕組みするアサッテ「ということになると どういうことになるんだろ?」「…」 腕組みナツオ「…」
<4> 赤面アサッテ「べつにどうにもならないか…」 赤面ナツオ「…」

太陽系のサイズも惑星の軌道までと決まってるわけじゃないけど、御大ならこんなもんでは。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 17:05:47 ID:NeP5YYri0
たしかに冥王星が除外された=太陽系が小さくなったわけじゃないんだが、
その辺の勘違い感がある意味ショージっぽい気がしなくもない。

しかし小さくなるんだったら、ここ定番はウスターソースとして
アサ妻の腹周りorメタボオチだろ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 22:29:09 ID:C6ks96ZK0
◎ ハンカチ王子
○ 冥王星
▲ 発泡酒
△ 総裁選


ありそうなネタはこれくらいかな?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:08:23 ID:tv+FCspC0
>>697
総裁選は・・・まだ障子の料理できそうなレベルのネタが出てきてないんじゃないかな。

俺がハンカチ王子がガチって思ったのは、頭が回らない人でも好きに使えそうなフレーズだから・・・
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:12:30 ID:B5SRcFk00
>>697
季節感もなければ時事ネタでもないダジャレ

に100アサッテ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:37:50 ID:UEn7KZ200
いよいよ今晩寝て、目が覚めたらアサッテ君が家に届いてるんだよね!
ワーイ!ワーイ!\(^O^)/

想像してごらん?これってとてつもなく凄いことだよね?
毎朝目が覚めたらハッピーになれるってことだよね?
朝一番に幸せな笑いに包まれたら、健康にも良さそうだよね?

あー、待ち遠しいなぁ。今からもうワクワクだよ!o(^o^)o
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/08/31(木) 23:40:54 ID:7Ymf3SeD0
俺も予想

もらった山芋ますます重くなr(ry

案外と
おわび 「アサッテ君」は作者が秋休みのため引き続き休載します
だったりして
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:00:18 ID:g/7TIyGx0
アサッテに飢えた住民が自らの手でアサッテを作り出した…
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:03:00 ID:AYAmArsg0
|  不測の事態に備えにきますた
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二 サイド|.|7消防本部   ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
704極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/09/01(金) 00:51:34 ID:lmJfP12U0
今日は8月32日なんだ…
今日は8月32日なんだ…
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 00:55:49 ID:iGyvRVXP0
>>689
振り仮名ないと分かりづらいよw
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 02:29:47 ID:zvtUNPZmO
このスレの住人はツンデレ揃いだなw
みんなほんとは好きなんだろ?御大が
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 02:31:03 ID:AYAmArsg0
むしろ半藤一利がどうしたのかと思った
708名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/01(金) 04:27:58 ID:OYBIXdjL0
か、勘違いしないでよねっ!
朝刊なんか楽しみにしてないんだから!
いやマジで。
このスレは大好きですが。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 05:21:46 ID:ZxHHZ5NL0
>>697
大当たり!

「清々しい」と「見苦しい」とかじゃなくて
「目新しい」と「昔からいる」という対比にしますか。

ここらの感覚がサパーリ理解できない。
つか、ハンカチ王子を扱った時点で”はい、一丁あがり”って
感じで、あとは仕事なんかしないのね。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 07:54:34 ID:fsOTATRi0
ここからが本当の地獄だ(AA略
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 08:50:18 ID:xYbznwHoO
まあ、予想通りのクオリティーだな。
問題はこのネタが、今後週3〜4回ペースで使い回しされかねないことだ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 09:04:00 ID:MQt6bb9nO
これからはネタ予想だけを考えるようにすれば、みんなの精神衛生も汚されることなくやっていけるんじゃないかと思った
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 09:53:07 ID:gUYvnn4W0
>>697
予想的中おめ。配当はなにがいい?
アサッテ君単行本30年分?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 10:29:36 ID:gUYvnn4W0
Imagine there's no Asatte-kun  (想像してごらん アサッテ君など無いと)
It's easy if you try       (試してみれば 簡単なことさ)
No space for Shoji        (東海林のためのスペースは無く)
On the page only articles    (紙面には記事があるだけ)
Imagine all the people reading only the news  (想像してごらん みんながニュースだけを読んでいる)

Imagine there's no Tanma-kun  (想像してごらん タンマ君が無いことを)
It isn't hard to do       (難しくなんてない)
Nothing to blame or hate for  (非難も憎悪もすることなく)
And no Sara-sen too       (サラ専すらない)
Imagine all the people reading the magazine for pleasure  (想像してごらん みんなが雑誌を喜んで読んでいる)

You may say I'm a dreamer    (夢見がちだって言うかもしれない)
But I'm not the only one    (でもぼくは独りじゃない)
I hope someday you'll join us  (いつか君も仲間になってくれると嬉しい)
And the readers will live as one (そして読者はひとつになる)

Imagine no Shoji Sadao     (想像してごらん 東海林さだおがいないと)
I wonder if you can      (ちょっと難しいかもしれないけれど)
No need for grief or anger   (悲しみも怒りもなく)
A masterpieces of mangaka    (マンガの傑作たち)
Imagine all the people sharing all the page  (想像してごらん みんなが社会面を分けあっている)

You may say I'm a dreamer    (夢見がちだって言うかもしれない)
But I'm not the only one    (でもぼくは独りじゃない)
I hope someday you'll join us  (いつか君も仲間になってくれると嬉しい)
And the readers will live as one (そして読者はひとつになる)
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 10:54:07 ID:ytmmWP0t0
大方の予想通りハンカチ王子できました。
東海林らしくてわりと良いできだと思います。
月一連載にしたらいいのにね。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 11:41:25 ID:wAHCrJ170
アサッテ読むのが嫌で、今日はまだポストに新聞を取りに行ってません。
ああ、ヤダよー。
71710954:2006/09/01(金) 12:31:35 ID:nA32WFMm0
<1> テレビの画面に映る試合中に右手に持った(((ハンカチで頬を拭く斉藤佑樹?

<2> 中年眼鏡女店員、壁に設置されたテレビを振り返り見つつつつ笑顔で
  「『ハンカチ王子』は目新しいけど・・・」 観葉植物の葉

<3> 中年眼鏡女店員、顔を前に戻し)))見つつ←--しかめ笑顔で「こっちは昔からいるわね」

<4> 中年ハゲ男、赤面で大量に発汗し左手に持ったお絞りで頬、ハゲ頭、うなじを目まぐるしく(((
  ((( (((( ))) )))拭きまくる →『おしぼりオヤジ』(ショージの説明書き)
  アサッテ、後ろのテーブル席で赤面発汗し目を閉じ右手に持ったお絞りで頬をふく
  テーブル上にビール瓶、コップ

テレビスタート+矢印説明+グロ+オチありき+ハンカチ王子ネタ。
いるね。だから?

評価:E
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 12:35:50 ID:hzIwG9GQ0
元気玉半月も溜めた結果がこれかよ...
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 12:55:34 ID:p6zXU8po0
新しい流行りものが現れたとき、似たようなものは昔からあるっていう
ネタのときは、たいてい新しいものを否定する扱いだったのに、今回は
新しいものを歓迎してるようだな。
早稲田の身内びいきか。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 13:27:56 ID:iGyvRVXP0
>>718
だれも分けてくれなかったんだよ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 13:34:43 ID:6nKF2mpoO
「目新しい」ってどうなんだよ…
お笑い芸人や政治家のパフォーマンスならともかく、
彼はあくまで高校野球の選手だぞ。
ネタに使えるならほんっとなんでもいいんだな。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 14:32:49 ID:d8KJOWrv0
そういや「モーニング娘。は目新しいけど、モーニング親父(早朝会議)は昔からいる」みたいなネタあったね。
すでにモー娘がデビューして数年たっていたころだったが…
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 15:36:57 ID:DPytig4k0
冥王星は1930年の発見から76年後に「惑星」の基準にあてはまらないとされましたが、
東海林は1967年のデビューからいつまで漫画家として扱われるのでしょうか?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 20:19:32 ID:gPgBCVDIO
『うちの場合は』も同じ甲子園ネタなのにこうも出来が違うとは…。

東海林死ね
725極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/09/01(金) 20:41:42 ID:lmJfP12U0
いつも「何故このタイミング」と思わされる障子。
夏休みが無かったとしても、最速のハンカチネタはやっぱり今日くらいに出てきたんだろうなあ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:36:38 ID:wAHCrJ170
やっと読んだ。
30年前のセンスですね、これ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 21:57:38 ID:cY66J/Xg0
30年前にはすでに、いしいひさいちがデビューしていた。
40年前のセンスだと思う。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 22:26:41 ID:AYAmArsg0
4コマ目で顔拭いてるのが何もあんな醜悪で破綻した作画のオヤジじゃなくて
汗まみれのアサッテで充分だと思ったのだが。

やはり
森下女史→予想の斜め上もしくはほぼ予想を裏切らない
障子御大→予想の斜め下
といういつものパターンが踏襲されたか。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/01(金) 23:37:26 ID:8x0rAqaZ0
タイトルカットがアジサイのままなのを誰も触れないのはなぜだろう
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 00:35:48 ID:pvLntvHE0
復活早々気持ち悪いオヤジの顔見せるかね?
やっぱアサッテ=不快ってのを改めて印象付けられたわ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 01:15:21 ID:DeR22Cfn0
>>729
アジサイに見えないから触れようもない。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 01:41:14 ID:59fId4Fe0
次はナツオの宿題ネタと予想してみる
その料理法までは想像つかないが、
きっと、野菜をぶつ切りにして味付けもせず水で煮込んだだけのようなものかと
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 01:42:27 ID:ILakbxro0
森下女史は真新しいけど、つまらんジジイは昔からいるよね。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 07:27:46 ID:DeR22Cfn0
期待を裏切らず脱力パワー炸裂でつね。

そんなもの矢印説明でしか表現できないなら
漫画家なんかやめてしまえ。

何が泳いでるんだ?その水槽
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 08:43:30 ID:UOwejOd10
>>729
あじさいの前は干支の犬だったわけで・・・
それが東海林クオリティ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 08:51:10 ID:wdYXBz2mO
・・・で?
何が言いたいのコヤツは?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 09:07:56 ID:lnQPQOxA0
全て字で説明してしまう・・・
ジャンプの斬を見ているようだゼ!
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 09:19:41 ID:pvLntvHE0
またオチ矢印説明かよ
やっぱ不快だ。
もういいだろ、とっとと辞めさせろ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 09:36:33 ID:km+JgXFk0
「どうせどの魚をすくっても分かんない」と考える料理人、
あるいはごくわずかな利益のために品質をバカみたいに落とす店主、
客に暴言を吐く店員…

こういう「客をなめた商売人」がよく登場するのは、他ならぬ御大自身が
読者=客をなめてるからなんだろうなぁ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 10:10:48 ID:Ssp++Ggt0
ショージ ← 適当な漫画描いてる
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 10:56:54 ID:q9JB8EQH0
ショージ ← 逝ってよし
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 11:36:55 ID:ur82HnQi0
今日のはメダカか金魚をすくってるように見えたのは漏れだけか?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 11:45:33 ID:c7YiryHnO
意味不明オチって笑えなければただ不快でしかないよ。もう辞めさせろ毎日!
74410955:2006/09/02(土) 11:53:17 ID:VUiyV3so0
<1> 男店員、右手に網を持ち(((「どれにします?」
  アサッテ、カウンター席で両腕を置き魚が泳ぐ(( ((( (( ((( ((水槽を見る ビール瓶
  いつもの同僚、アサッテの左隣の席で網の方を見る 観葉植物の葉 壁に品書き×3

<2> アサッテ、魚が泳ぐ((( (( ((( (( ))) ((水槽の方に身を乗り出し))) )))「エートね・・・・」

<3> アサッテ、魚が泳ぐ))) (( ))) )) )))水槽に右手で指差し(((「これっ! いまそっちへいったやつ!」
  男店員、水槽の向こう側から顔を半分出し)))「これですね」

<4> 男店員、目を閉じ右手に持った((( ((( )))網を魚が泳ぐ((( ((( (( ))) ((( ((( (( ((水槽に
  入れてすくおうとする 『→適当なのすくってる』(ショージの説明書き)

無駄同僚+矢印説明+オチありき。
これアサッテが「適当なの選んでる」ならほんの少しだけマシだったような。

評価:E
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 12:13:22 ID:WoOQ+YN90
>>739
というか客商売に対する差別意識みたいなものがあるな。
仕事場にこもって何かを作る稼業こそ偉いみたいな。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 14:06:36 ID:sIJUH3ap0
「自分の周りには魚を適当にすくう板前がいたので、それを漫画にした。
 客商売を馬鹿にするつもりは毛頭ありません」

御大自信が料亭にいったときの私憤を描きなぐっているのではないか。
社会面左上はお前の日記帳じゃねぇんだと、面と向かって言ってやりたい。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 14:33:38 ID:WoOQ+YN90
でも本当は客が指さした魚より板前の選んだやつの方が
いい魚だったりしてな。

まあ、何となく先入れ先出し原則に従ってそうな気はするがw
<板前の見立て
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 14:44:37 ID:tQHpBamX0
>>714
遅レスだが、声に出して歌ってみて爆笑した。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 16:21:12 ID:lnQPQOxA0
現時点での集計

最近出たこれは似たのが昔からある・・・  ̄
有り得ん行動を取らさせて字で説明・・・  ̄
750極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/09/02(土) 17:06:06 ID:8Zh4fgu00
「→適当なのすくってる」
で、オチは?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 17:40:34 ID:BpiOPRSR0
普通ああいう方式とってる店は
客が選んですぐ目の前で掬うもんじゃないのか?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 18:58:00 ID:1wVhwMLw0
もう連載再開してたのか
このスレ見るまで完全に忘れてた
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 20:06:51 ID:SRaYB90J0
忘れていたほうが幸せだったのに
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 20:10:17 ID:nRFUsQRr0
今日のは本当に愛想がつきた
つまらなすぎだぞ
ボケ老人
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/02(土) 22:14:52 ID:59fId4Fe0
もう次の予想するの飽きた
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 01:03:34 ID:K3NlQBk50
ずいぶん昔だけど、ビアガーデンにて
タンマ「ビールの注ぎかたは、まずコップの○分目まで注いでから云々でやると一番うまいんだ」
店員「かしこまりました」(と言いつつ、バックで適当に注ぐ)ってのがあったような。

ただしこのときは、舞台で露出度の高いショーが始まったせいでコーフンして味もなにもわからず
店員含み笑いというオチだから、多少ひねってある分だけまだマシだったかも。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 05:22:37 ID:jvWNAl8j0
現時点での集計

最近出たこれは似たのが昔からある・・・  ̄
有り得ん行動を取らさせて字で説明・・・ 丁
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 06:19:59 ID:Gqard2EY0
>>699
残念!3日目でした。

しかも「かかあ天下」も、こういうのを「電化」と言うのも
ほとんど死語に近いな。

なお、「かかあ殿下」は誤りだが、温帯は分かってない。
に100アサッテ。
75910956:2006/09/03(日) 13:17:50 ID:2m6hfrNR0
<1> アサ妻、椅子に座り両手に持った(((カタログ(だそうです)を見る
  『食器洗い機のカタログ←』(ショージの説明書き)
  アサッテ、椅子に座り左腕をテーブルに置き体を傾けカタログを覗き「ほんとに買うのか」
  テーブル上に湯のみ、急須、別のカタログ?×2 上に照明の笠

<2> アサッテ、椅子に座り左腕をテーブルに置き「でも高いんじゃないの」
  アサ妻、椅子に座り目を閉じ両手でカタログを持つ テーブル上に湯のみ、急須

<3> アサ妻、目を閉じ両手にカタログを持ち赤面で「あたしが買うといったら買うのッ」

<4> アサ妻、<2>と同じ テーブル上に湯のみ、急須
  アサッテ、椅子に座り両手をテーブルに置き身を引き(((赤面笑顔で「まさにカカア電化だ」

矢印説明+単調構図+テーブル問答+駄洒落+オチありき。
かかあ電化 の検索結果のうち 日本語のページ 約 47,400 件中 1 - 10 件目 (0.65 秒)
はいはい既出既出。
で、食器洗い機は買わない(登場しない)んだろ。

評価:E
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 14:30:41 ID:j0tSwnik0
|  はいはい酸素欠乏酸素欠乏
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二 サイド|.|7消防本部   ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 14:39:40 ID:HDZDVF990
>>757
パターンに付けた名前が長過ぎるな。
このスレでよく使われる「あったらいいな」「矢印説明」とかでいいんじゃないの。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 14:53:36 ID:hTU8Aw22O
1コマ目で矢印使わないで、アサ妻が「どの食器洗い機にしようかしら」とかのセリフを普通に吹き出しにするばいいんじゃ。
そんなに矢印好きななのかよ。

つか、散々休んどいてもうネタ不足みたいだな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 15:45:21 ID:DxZGyzxh0

    / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /━     ━ \   !
  V  ⌒  ,  、 ⌒ 、 ::V   +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::|/  <悪ぃ、出がらし出しちまった(笑)
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::|     
   \  `ー-‐‐'´ .::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 17:34:29 ID:YEubhxPZ0
選り抜きアサッテ君を提供しているつもりの御大がそんなことおもうはずが無い。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 17:49:41 ID:sQAD5sql0
ハンカチ王子
ハン勝ち王子(引き分け)
ハンケツ王子(尻だし)
ハンけち王子(ちょっとケチな人)
ハンニチ王子(朝鮮人)
ハンカク王子(半角板住人)

さあ、何でも濃い。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 22:44:08 ID:om2J3JHl0
ハンカチ玉子
ttp://www2.kiy.jp/~casper/magic/gimmick/g_036.htm
↑を参照のこと
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/03(日) 23:46:20 ID:yzGOxnEi0
>>765
ねらーが誰でも嫌韓ネタで受けると思ってる辺り、ショージ的なステロタイプを感じた。
768名無し:2006/09/04(月) 00:15:28 ID:MbyYqYWzO
格好をつけてハンカチで汗を拭く。
それを見て「ハンガク王子ね」
←バーゲン品のハンカチ

ぐらいなら来るかな。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 00:27:05 ID:vveY4xMw0
「ウチの場合は」もチラシネタでしたが、こっちは白紙ではなく、
ちゃんと内容が書かれてましたね。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 05:45:27 ID:y1oD9xgT0
←虫の居所が悪かった

これが正しいアサッテ君のオチではないのか?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 07:51:48 ID:LsWufw6/O
あいかわらずアサ妻ムカつくな。
77210957:2006/09/04(月) 11:00:57 ID:qWP08GLj0
<1> アサ妻、床に放置された捕虫網とナツオの?帽子を見て顔をしかめ
  「またこういうものを出しっぱなし」 箪笥

<2> アサ妻、しゃがんで右手で帽子を持った(((ら蝉が「ジジジジジジ」と飛び((( ((( )))
  )))))))))) )))))))左手を口に入れ(((赤面で驚く))) 捕虫網

<3> アサ妻、右手で指差し赤面で怒り唾を飛ばし「なんで帽子の中にセミを入れておくのよッ」
  「びっくりするじゃないのッ」 「だいたいあんたはね」

<4> アサ妻、右手でナツオを指差し目を閉じ赤面で唾を大量に飛ばしがなりまくる))) ))) )))
  ナツオ、椅子に座り赤面笑顔で「虫の居所がわるかったようだな」 机上に鉛筆、開いた本

アサ妻不快+慣用句ネタ。タイトル横のカットがさんま?に更新。
オチない漫画描きっぱなしのくせに。
あまんきみこの「白いぼうし」(松井さんのタクシー)思い出した。

評価:E
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 11:48:01 ID:F4pcbzHXO
赤面笑顔すればするほど読者は不快になる。
ホント、障子は人を怒らすのがうまいな。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 13:35:11 ID:+Jj0gDQc0
>>772
これサザエさんで見たような気がするんだが。…気のせいだよね。
775サラ専<1838回>:2006/09/04(月) 13:57:35 ID:gj/r8/AF0
温帯の夏休み休載中でもこのスレの伸びが、ののちゃんスレをはるかに凌駕する点について

<1> 自宅の庭で小さな花火をやっているハゲ眼鏡親父とパーマ眼鏡オバサン ”←夫婦で花火”
<2> オバサン 「最後はこれでしめましょう」 手に花火を持っている ”←線香花火”
<3> カチッ、とチャッカマンで線香花火に火をつける図
<4> 点いた線香花火を見ている夫婦
<5> 小さくはじけている線香花火
<6> ちょっと短くなった線香花火
<7> さらに短くなった線香花火
<8> 最後まで短くなって、最後の火球がブルブルブルと震えている線香花火
<9> パッ、と火花が大きく散る線香花火
<10> ポタ、と、火の消えた線香花火の先端の玉が落ちる図
<11> 花火の消えた暗がりの中に夫婦
<12> オバサン 「線香花火は地味だけど最後のとこでパッと輝くのよね」
<13>(大ゴマ) オバサン 「おとうさんは最後のとこもついに輝かなかったわね」 親父に矢印 ”←あした定年”
    親父 「ずうっと輝きっぱなしのとこもあるけどね」 ハゲ頭がかすかに光っている

感想:定年まで頑張って働いてきたであろう親父に、ご苦労様でもなく憎まれ口ってこのオバサンは・・・
    ところで俺は勤め人でないのでよくわからないけど、年度替りも関係ない夏場に定年って普通?個人個人で定年ってやるの?
    温帯はとりあえず<3>〜<10>を1コマにまとめろ。話はそれからだ
 
評価:輝かないのに消えもしない温帯 E−
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 14:17:53 ID:b76XeKKw0
花火にたとえるなら東海林はウンコ花火か。
円筒形の黒いすすみたいのがニョロニョロ伸びるだけの花火。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 14:56:44 ID:x3K8QdJD0
>>774
なかったと思う。サザエが家計のやり繰りを気にしながら編み物をしていたら、
首が回らないセーターを編み上げてしまったネタならあったが。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 15:23:26 ID:LsWufw6/O
定年は誕生日の月末だったかな?
それとも給料締めの日だったか…
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 15:27:09 ID:RaqHkGum0
「光→ハゲ」という東海林流係り結びですね。
「ヒカルの碁」さえハゲに結びつけるぐらいだし。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 16:56:55 ID:GN80hXKG0
最近出たこれは似たのが昔からある・・・  ̄
有り得ん行動を取らさせて字で説明・・・ 下
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 17:06:12 ID:+oq5mVuoO
今日のは2コマ目の、アサ妻の頭の上の驚きを表現する描写が特に不快だった。
あの模様が視覚的にすごくイライラする。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 17:30:08 ID:imLTf+B+0
>>774
アニメEDで似たような場面を見た記憶はある。
>>775
線香花火で最後パッと輝くのなんて見たことない。
事実を捻じ曲げてまでマンガにしたいか。捏造マンガか。
>>776
伸びもせず、煙も出ないから、花火にはたとえられない。煙玉でも褒めすぎだな。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 18:21:32 ID:THosPBbi0
>>774
似たような話はあった。学校から帰ったワカメ(カツオだったかも)が
鞄だの帽子やらをあちこちに放り出してるのをサザエが
ぼやきながら片付けてたら、帽子の下からチョウチョが出て来て、
「やっとここで捕まえたたのに!!」と反対に怒られたって話。
勿論どこぞの4コマ落書きのように、不愉快になる話ではなかった。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 18:54:47 ID:+f4MeJax0
>>778
公務員なら年度末だ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:21:53 ID:lt8Bomox0
>>775
一般企業は年度替りに関係ないところも多いと思う。
786極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/09/04(月) 20:35:28 ID:IdCNOgV90
>>772は漫画として最低だが、
>>775は人間として最低だな。
両方兼ね備えた物をコンスタントに出してくるから困る。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 20:39:33 ID:+Jj0gDQc0
>>786
何故か「技の1号、力の2号。力と技のV3」のキャッチフレーズを思い出した。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 21:57:54 ID:P3UUvXmn0
>>775
><1>  ”←夫婦で花火”
><2>  ”←線香花火”

><5> 小さくはじけている線香花火
><6> ちょっと短くなった線香花火
><7> さらに短くなった線香花火
><8> 最後まで短くなって、最後の火球がブルブルブルと震えている線香花火
><9> パッ、と火花が大きく散る線香花火
><10> ポタ、と、火の消えた線香花火の先端の玉が落ちる図

><13>親父に矢印 ”←あした定年”

すいません、この人、本当に漫画家なんですか??
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 22:36:32 ID:AqQxG1RY0
いまさら針ポタか?と思ってしまった。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:07:26 ID:v4FGNstN0
>>782
確かに線香花火はそんなふうではなかった希ガス。

水を入れた灰皿に捨てた吸い殻ってとこじゃねえ?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:11:28 ID:QvS0yEiQ0
>>769
「スーパー ヨーカイドー」に笑った
コマの隅でクスリと笑わすなんて、温帯は考えもしないだろう。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 00:45:19 ID:LdUqMZng0
東海林を何かにたとえるならタバコの吸殻だな。
いろいろなものを蝕み、周りに不快感を振りまき、灰皿に押し付けられた後も誰が処分するかで押し付け合い。
早く誰か捨ててこいよ。

毎日:こんなものでも吸いたがる人はいますから。
793名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/05(火) 00:55:58 ID:fMr8a4zK0
毎日はシケモクに金払ってるのか…

はっ、それは我々が負担してるのか!?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 01:09:28 ID:6/hlBNyp0
>>791
逆にこれだけ描き込みが省略されまくってると
「障子カット・ポーズ集」が用意されてるのを関係者が組み合わせて
矢印説明と(((をくっつけるだけで、
当の障子御大なる人物は既に亡んでいるのかもしれないと思ったり。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 02:16:01 ID:fKq7urMS0
っちゅ〜か何この今日の夕刊のオモシロさ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 05:31:46 ID:v4FGNstN0
もやもやもやもやもやもやもやもやもやもや

トンボは飛びながら急に後方へ身をひるがえす。
カタツムリは・・・?

もやもやもやもやもやもやいらいらいらいらいら
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 08:16:44 ID:aBy2S+dh0
サラリーマン専科って映画化されてたけど、内容は他の脚本家が書いた別物?
二時間近く無駄ゴマの内容見せられたらさすがに観客死ぬわな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 08:45:19 ID:qzX+znmC0
夕刊ならここから出張先のエピソードに繋げるんだろうけどなあ。
明日も何事も無かったかのようにしょーもない駄洒落オチだろう。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 09:07:39 ID:fKq7urMS0
最近出たこれは似たのが昔からある・・・  ̄
有り得ん行動を取らさせて字で説明・・・ 止
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 10:07:21 ID:HBdfYbTYO
カタツムリじゃなくても、ナメクジでもいいし毛虫でもいいよな。
80110958:2006/09/05(火) 14:08:03 ID:T9tEfNV70
<1> アサッテ、椅子に座り両手に湯のみを持ち目を閉じ「あしたは出張で」 「東京大阪をトンボ返り」
  ナツオ、左腕をテーブルに置きアサッテを見て「トンボ返り?(飛ぶ)))とんぼの画)」
  アサ妻、椅子に座り右手に湯のみを持ちアサッテを見る テーブル上に湯のみ、急須

<2> アサッテ、ナツオを見て右手で上を指差し「行ってすぐ引き返すのがトンボ返り」
  ナツオ、アサッテを見る

<3> ナツオ、「じゃあ行ってゆっくり引き返すのは?」
  アサッテ、両腕を組み(((やや見上げて考える「・・・・・・・・・」

<4> アサ妻、右手を上げ笑顔で「カタツムリ返り!(進む))))かたつむりの画)」
  ナツオ+アサッテ、口開け納得顔

テーブル問答+単調構図+ナツオが「じゃあ○○は?」パターン。
逝って返ってくるな。

評価:E
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 14:14:28 ID:T8yNidSB0
♪青空の梅干し〜に〜 アサッテが祈る時〜
 トンボと〜 カエルが〜 結婚 結婚し〜た〜
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 15:00:08 ID:rQbb8Zr00
ナツオのボキャ貧ネタ
「タライってなーに?」
「お茶の子さいさいってなーに?」
「打ち水とか行水ってなーに?」に
「トンボ返りってなーに?」が加わりました。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 16:40:36 ID:4LGhv+FRO
とんぼ返りは確かに行ってすぐ引き返す事だけど、ここで言うかたつむり返りは行ってゆっくり引き返すって言っても、向こうでの滞在時間が短ければとんぼ返りと同じなんじゃないの?(゜Д゜)
とんぼ返りって、焦点は移動の早さじゃなくて滞在時間の短さでしょ?
あ〜、頭痛い(´Д`;)
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 21:31:01 ID:6/hlBNyp0
| 塩を。
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_.    _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|――|O゜.|二二  .|.|サイド7専売公社||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
806某ブログより引用:2006/09/05(火) 21:46:32 ID:+RnQETC20

新聞のおくやみ欄で『東海林さだおさん127歳、腎不全』という記事を見て、
「うわー長生きにも程があるだろ」と思う夢を見た。
807796:2006/09/05(火) 21:50:42 ID:v4FGNstN0
>>804
そうそう、そういうことが言いたかったんだが、
寝起きで頭がまわらなかった。

つか、4コマ目の”どうだ面白いだろう”という
雰囲気が何よりムカツク。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:00:38 ID:+RnQETC20

東海林 さだお(しょうじ さだお、男性、1937年10月30日 - )
サラリーマンを主役にした漫画を多数描いているが、本人はサラリーマン経験はない為、一般的なサラリーマンと価値観にずれが見られる。

アサッテ君(毎日新聞)
登場人物
春男・・・この漫画の主人公。ヒラのサラリーマンで、安月給でハレの日以外ビールも飲ませてもらえず、普段は発泡酒。しかし、回らない寿司屋に足しげくかよっている。
秋子・・・春夫の妻。家計が苦しいらしく、よく嘆いている。しかし家族には内緒でよく店屋物をたのんでは食べている。そのせいか、体重は増える一方。
夏男・・・春男の息子。小学校高学年。親の手伝いは屁理屈をつけやらない、よく親をからかっては喜んで、お客がくれば小遣いをせびる、ごく普通な小学生。
冬美・・・幼稚園児。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E6%9E%97%E3%81%95%E3%81%A0%E3%81%8A

ウィキペディアのこれ書いたの、ここの住人か?控えめに否定的な解説でワラタ
809極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/09/05(火) 22:09:34 ID:22SjhmP50
エセほのウゼー
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:51:59 ID:Q5k7Jir50
>801
つまんないっちゃつまんないけど、ていうかフォローのしようがないくらいつまらないけど別に不快ってわけじゃなかったからDマイナスくらいあげてもいいかなあって朝思ったんだけど
みなさんどうですかね
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:58:35 ID:LdUqMZng0
>>810
お前は東海林に毒されきっている
こんな4コマみて許せるという時点で間違っている
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:28:37 ID:gzb788hF0
>>810
今日のはEでもしょうがないかと。
他の日で、もう少し評価よくてもいいなあと思ったことは、あった。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:31:37 ID:E9yb9gCO0
>>802
だから ム所帰りなのだ♪

・・・あ〜皆さん、私に投げる石があったら、アサッテ君の作sh(ry
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:43:41 ID:Bwo8ShBY0
今日の森下女史のひとコマ目を見て、
障子がこれだけの情報を描写するのには何コマ必要なんだろうと思った。
森下先生、引き合いに出してごめんなさい。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:57:58 ID:kXoHAbgr0
>>808
ひとつだけ春男が春夫になってるな。

ここの住人だったら昼吉、夕子ぐらいまで書くんじゃないか?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:00:00 ID:mTMiu1v90
>>814
しかもきちんと時事ネタ織り込むし。

もし今後「ウチの場合は」の単行本出す機会があるとしたら
当時の新聞記事と並べるタイプなんてのもいいかと思った。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 00:27:59 ID:0noV10Z/0
>>804
きっと向こうに数ヶ月滞在する事をかたつむり返りって言うンだよ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 04:48:49 ID:0noV10Z/0
似たのが昔からある・・・  ̄
異常行動後、字説明・・・ 止
ケチケチしてみました・・・  ̄

さて、4パターン目は出るだろうか。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 05:53:58 ID:T13Hj+a+0
昆虫用ゼリーの存在を知って飛びついたんだろうが仕上げ方が最悪。

昆虫用ゼリーが珍しくもない人が読んだら、養育する者とされる当事者が
登場する食費に限定された単なるケチくさい話。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 10:20:49 ID:ue5yKIRn0
この後、ナツオが虫を殺して「幼児虐待する人の気持ちがわかった」
とかやればいいのに
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 11:35:27 ID:KdSC08oz0
「養育費が大変」なんてセリフは、いかにも子供が邪魔な存在って感じがして不快。

ところで昆虫用ゼリーって、そんなにすぐなくなるものなのか?
昆虫の食欲がどの程度のものなのか想像できないんだが。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 11:52:26 ID:pQNYt6CE0
子供の頃実際に使ってたけど、液状のよりかは減りは遅かったような気がします。
飼ってる数にもよるだろうけど、3匹なら一夏に何袋も飼う必要はないんじゃない?
ただ、空中に浮遊してるくらいの昆虫だから、相当も食欲すごいのでは?w
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 11:53:13 ID:ue5yKIRn0
1)TV 『紀子さま、男児ご出産 皇室に41年ぶり、皇位継承3位』

2)小泉「良かったね」

3)今回の男児誕生で、秋篠宮家の皇族費は年間で305万円増額(男女とも同額)され、5490万円となる。

4)ナツオ「養育費も大変だな」
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 13:26:09 ID:knZG4gFS0
よりによってこんな誕生慶祝ムードの日に育児の愚痴ネタなんか出さんでも…
82510959:2006/09/06(水) 14:00:30 ID:QB5bU/9t0
<1> アサ妻、塀の前の道端で目を閉じ「子供の養育費が大変」
  眼鏡主婦、左手に葱の見えるスーパー袋を持ち目を閉じ聞く
  ナツオ、アサ妻等を見る

<2> ナツオ、目を閉じ少し下を向き「養育費が大変なのよーくわかる」

<3> ナツオ、動いている((( ((( (((かぶと虫と木切れの入ったケースを覗き「また買ってこなくちゃ」

<4> <3>からの妄想フキダシ「(『昆虫用ゼリー 350円』表示の袋詰の画)」

アサ妻不快+ナツオ目撃パターン+妄想オチ+事実誤認。
でも食器洗い機を「買うと言ったら買う」んだろ?
ところで「養育費」て離婚後や未婚の相手の子供を育てる費用の事だから
この場合単に生活費や食費では?

評価:E
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:16:23 ID:dpY9bg6+0
    / ̄⌒ ⌒ ̄`丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /━     ━ \   !
  V  ⌒  ,  、 ⌒ 、 ::V   + >>825
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::|/  <文芸界を代表する文士がそんな間違いするはずがないでしょうwww
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::|     アサッテ君の妻(名前忘れた)は別れたダンナがいて、今も養育費を払い込んでいるんですよ。
   \  `ー-‐‐'´ .::/     +  家族構成?キャラ設定?細かく設定してしまうと(ry
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 14:36:27 ID:gF3Q6XsZ0
先日「ウチの場合は」1巻を購入したのですが
読んでいくうち
「障子ならこの2コマ目がオチだな」とか
「障子ならこのネタ1つを薄めに薄めて何本分にするだろう」とか考えてしまい
素直に漫画を楽しめませんでした

謝罪と賠償を要求いたします
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 18:56:32 ID:mTMiu1v90
そんなに首が回んないんなら台所の蜂蜜とか砂糖水とかで代用できるだろうが
<カブトムシの餌
人間が食うんじゃなきゃ別に百均とかで売ってるやつでもいいし。

まあココで「ウチにはこれ以上クチのついたものは要らん」的
サイバラ世界観というのはそれはそれでひとつの方向性だがw
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 22:44:43 ID:kpU19k7a0
>>814,816
温帯が飲酒運転を描いたら…
<1>テレビ画面、警官・つかまる男・パトカー(らしきもの)←検問
<2>警官「何!ビール5本も!」男うなだれる))))))
<3>アサッテ、テーブルを叩き飲酒男を指差して「けっけしからんっ!」
<4>「僕なんか発泡酒しか飲めないんなんだぞ!」

10秒で思いつきました。温帯なら2秒でペン入れに入るだろう。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:02:36 ID:zLxYy0eN0
>>829
そんな起承転結は温帯には描けません。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 23:20:01 ID:pQNYt6CE0
そういやアルゼ君で車の挿絵書いてたけど、下っ手だったなー。
どう見てもUFO。恥ずかしくないのかな?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 00:06:11 ID:XzjR6tE10
ネタの矮小化が特技といえば特技
833極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/09/07(木) 00:07:48 ID:gR+BQNbA0
>>829
とりあえず2コマ目を「何!」と「ビール5本も!」にそれぞれ1コマずつ分けて、水増しするだろうなと思った。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 01:47:58 ID:Z+KoUgcc0
愛子内親王誕生のときのネタ

415 名前:9352 投稿日:01/12/03 10:37
<1> 新聞『女子御誕生』
<2> 主婦仲間「お子様のお名前」
<3> 主婦仲間「あたし絶対○○子様というふうに子がつく名前だと思うの」
<4> 主婦仲間「ふたたびあたしたちの時代がくるのね」『←子がつく人たち』

463 名前:9359 投稿日:01/12/11 10:50
<1> 年寄り『グス』
<2> 年寄り「このトシまで生きていてよかった!」
<3> アサ妻「なにかあったんですか?」
<4> 付添の女「おばあちゃん愛子っていうの」

487 名前:9362 投稿日:01/12/14 10:32
<1>新聞『愛子 敬宮 出典は孟子』
<2>夏夫、新聞整理しながら新聞読んで「ヘエー そうなんだ」
<3>夏夫、アサ妻に「これからモウコって名前もはやるかもしれないね」
<4>夏夫「エ?」「孟子(もうこ)って女の人じゃないの?」
  アサ妻、目が渦巻き

全部名前ネタ。今回の親王誕生についても想像つくなこりゃ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 02:02:28 ID:YlKpsLP20
最近で良い方向に度肝を抜いたのは
共謀罪ネタの時のホラー夏男ぐらいだなw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 03:20:56 ID:DhvRr2Gb0
確か皇室の女子は○子という名前を付ける「決まり」だったハズだが。
しかしそこで「子が付く人たちの時代になる」ってどんな時代だよ。


1)新聞見出し『親王御誕生。皇位継承第三位に。』
2)どっかのオッサン自分を指さしながら「ワタシも皇太子様と同じ」
3)アサッテ「どういうこと?」
4)オッサンがっくりしながら「実家の店を弟の息子が継ぐことに」アサッテ赤面苦笑

我ながら意味がわからない。
けど御大ならこれを下回ってくれるはず。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 03:52:17 ID:akE1B/jC0
>>836
この当時、内親王だけでも清子さま、眞子さま、佳子さまがいて、
他の宮家にも中学生〜大学生ぐらいの若い女性皇族が何人もいたのにね…
もちろん全員「子」がついてるわけで。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 05:28:50 ID:bXIdPV5q0
今日のもつまらねえぞ御大。いや、御小。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 09:07:43 ID:z65PqS87O
いつものことながら、出勤前に見たのに職場に着くころには忘れてる…
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 10:44:14 ID:CJnJo0E1O
2コマ目で終わってたらよかったのに
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 10:59:34 ID:ITVsoBj8O
乾電池の話ってなんかのパクリ?
ボケが考えたとは思えん
84210960:2006/09/07(木) 12:41:12 ID:SRQ3uAtV0
<1> アサ妻、床に座り伸ばした足を両手で触り((( ))) )))「すっかり太くなっちゃって」

<2> フユミ、アサ妻を見て「そういうのを大根足っていうの?」
  アサ妻、床に足を伸ばして座り目を閉じ赤面しかめ面。

<3> ナツオ、歩み寄り))))))目を閉じ「ちがうだろ」と左手でフユミに左手で突っ込み(((
  フユミ、ナツオを見る
  アサ妻、<2>のまま

<4> ナツオ、目を閉じ「中根足!」と左手でフユミに左手で突っ込む(((
  フユミ、<3>のまま
  アサ妻、床に足を伸ばして座り両手を伸ばし((( ))) )))赤面笑顔でおちょぼ口

アサ妻不快+単調構図+造語ネタ+エセほのぼの。
こんなのが連載されてる事が「ちがうだろ」。

評価:E
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 13:14:59 ID:dqdTBLN20
「大じゃないから中あるいは小」
得意のパターンだな。
死ぬほどつまらん。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 13:21:22 ID:+Br/qu4G0
なにあのタコ口アサ妻?
845タンマ君<1843回>:2006/09/07(木) 14:43:38 ID:wCSFirEF0
常々思ってましたが、タンマ・サラ専共にタイトルロゴのショボさはなんとかならんのだろうか

<1> いつもの課長、蛙面に辞令を渡している 「本日より主任補佐心得を命じる」 蛙面は笑顔
<2> その様子を発見したタンマが驚いている
<3> 課長たちのもとへ泣きながら走っていくタンマ 「まて!」
<4> タンマ、課長に涙ながらに訴える 「彼とボクは同期入社!」 蛙面はすまし顔
<5> 涙の訴えを続けるタンマ 「能力も才能もまったく同じレベル!」
<6> 赤面涙顔で訴え続けるタンマ 「なのにどうして彼がボクより上でボクが彼より下なんだッ」 タンマをなだめる課長 「マママママ」
<7> ハンカチを噛み締め悔しがるタンマに向かって、両手に乾電池を取り出して課長 「ここに二つの乾電池がある」
<8> 乾電池二つの図(メーカー名BANASONICと書いてある) 課長 「型も性能も全く同じ」
<9> ハンカチを噛みながら泣き続けるタンマに課長 「つまりこの二つには何の上下関係もない」 ワカルネ、とタンマを諭す課長
<10> 泣き続けるタンマに、机の引き出しを開けながら課長 「しかしながら・・・」
<11> ロボットアームに机から取り出した懐中電灯をつまむ課長 「ここに懐中電灯がある」
<12> 懐中電灯に電池を入れながら課長 「誰でもナニゲにこう乾電池を入れるよね」 「そうすると」 その様子をタンマは見ている
<13>(大ゴマ) 笑顔でタンマをなだめながら課長 「何の理由もなく上下関係が生まれてしまう」 立てた懐中電灯の中に電池が前後に並ぶ図
    課長 「世の中こういうことってよくあることなんだよ」
    笑顔で納得するタンマ 「なーんだそういうことだったんだ」
    その様子を見ている笑顔のOL二人 「うまく丸めこまれたわね」

感想:こんな屁みたいな役職を涙して羨ましがるとは・・ホントに掛け値なしのヒラなんだなタンマ(´・ω・`)カワイソス
    でもどうせ次回には蛙面もただのヒラに戻ってるんですがね
    でも話術の上手い上司にこう言われたら納得してしまいそうな俺ガイル

評価:タンマ結構自信家だな B
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 18:05:20 ID:SecARexr0
似たのが昔からある・・・  ̄
異常行動後、字説明・・・ 正
ケチケチしてみました・・・  ̄
847極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/09/07(木) 19:45:43 ID:gR+BQNbA0
>>842
「小っちゃいのに何処が大石大二郎やねん」
ってヤジ飛ばしてた藤井寺球場の南海ファンのおっさん以下だな。
848838:2006/09/07(木) 20:05:24 ID:bXIdPV5q0
ガイシュツでした。長州力さん、ごめんなさい。

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AA%A1%E4#i123

>>845
ふむ、つまらんが力作ではあるな。
パクリとしか思えないところが悲しいが。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 23:26:41 ID:OR4j1kA60
>>845
マンガにゃなってるが、13コマ要らないことも間違いない。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 04:47:24 ID:uwsPPvfR0
似たのが昔からある・・・  ̄
異常行動後、字説明・・・ 正  ̄
ケチケチしてみました・・・  ̄
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 05:37:32 ID:cc9LVawR0
イースト・シー・グロウブ先生、トゥエンティス・センチュリィは
選択肢にないのれすか?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 11:10:04 ID:eyJC3I2DO
大を中にしたり、日本語を英語に直したり、
こいつの発想はこんな幼児レベルの物ばかりじゃねえか
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 11:19:54 ID:dm+kYPqQ0
なんつーか、中学生レベルのマンガだな
落書きに駄洒落くっつけましたっていう。
中学生の校内新聞と思えば腹も立たんが、全国紙でやるな。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 11:20:50 ID:TNYGMDu20
日本語を直訳しただけってのは前にもあったな。
外国人力士が増えたから、相撲用語を英語にってのは思い出せたけど、
他にもっとあったような気がする。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 12:08:32 ID:o5FhlQTH0
こんなんで今日も5万円ゲド戦記
85610961:2006/09/08(金) 12:36:01 ID:0xS/wuCS0
<1> アサ妻、右手を椅子に置き左手を差し出し)))「そうそうついでに梨も買ってきて」
  ナツオ、去ろうとして(((振り向きアサ妻を見る テーブル 上に照明の笠

<2> ナツオ、「ラッキーウォーター?」 「オァ」 「リッチウォーター?」

<3> アサ妻、上目より目赤面で「?」

<4> ナツオ、「幸水?」 「豊水?」
  アサ妻、赤面笑顔で体をくねらせる))) )))

白い+英訳ネタ+エセほのぼの。
「ヒットカット(打ちきり)?」 「オァ」 「ダイ(逝く)?」
>>855
まさに公開心オナニー。

評価:E
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 12:52:41 ID:fqtKfLi90
3コマ目のアサ妻キモイ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 14:22:18 ID:iuv2FqCW0
同意。今後はグロ指定も加えるべきかな。

グロ度5
グロ度4  花粉症顔面ぐちゃぐちゃ
グロ度3  赤面ヨリ目(今回)
グロ度2
グロ度1  赤面苦笑
859名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/08(金) 14:30:00 ID:fGJV8n3Y0
核廃棄物  女房酔わせて
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 15:00:37 ID:ZXBVMA1E0
直訳ロックの巨匠王様にあやまれとw<今日のマンガ

障子が漫画界の重鎮ヅラ出来るんなら王様は生きたまま聖人に列せられるべきだw
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 18:33:04 ID:DDLhDcoR0
>>854
四股名を英訳するヤツな。貴花田→ノーブル・フラワー・フィールド〜
862極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/09/08(金) 18:43:12 ID:AX1iAi5s0
水島ネオ司や伊丹サーティーンとかのネタなら笑った経験があるけど、
今日のは死ねとしか思えなかった。イライラさせんな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 18:46:05 ID:ZXBVMA1E0
>>854>>861
戦闘竜にあやまれw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 19:43:20 ID:/Ko9Ng2s0
>>861
それとは別に行司がウェスト〜って言い出すのもあった。

>>854,
バンブーホース、ビーボール、ゴムジャンプってやつがあった。
あとウォーキングに対応してフラワーウォッチングっていわれて、なんか格好良さそうってのもあった。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:52:18 ID:WuAHj2Gc0
アサ妻自身は「クラウン」とか「ジュエル」という英単語さえ知らないんだがな。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:06:56 ID:1FXpcCSYO
なんかムカつくんだよな、ショージって
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:18:26 ID:eyJC3I2DO
あからさまに読者を下に見てますから
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 22:52:33 ID:9J31VC9l0
東海林は読者の上に東海林を作り
読者の下に東海林を作らずってか
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 23:16:23 ID:/zZbYhYKO
幸ならラッキーよりむしろハッピーではないかと思うが。
まあ小学生の考えたことに突っ込むのも野暮ってもんか。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 06:14:13 ID:ojh5rK6s0
似たのが昔からある・・・  ̄
異常行動後、字説明・・・ 正 丁
ケチケチしてみました・・・  ̄
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 08:05:26 ID:ALlIDxvg0
俺 ←という糞マンガを読む
87210962:2006/09/09(土) 10:08:47 ID:u6qggJaH0
<1> アサッテ、椅子に座り両手を後頭部にあて上体を反らし)))「読書の秋だなあ」
  アサ妻、目を閉じ椅子に座り右手に持ったペン?でテーブル上のノートを付けている
  テーブル上にレシート?、小銭?×2、千円札 上に照明の笠

<2> アサッテ、右手人差し指を顎にあて屈み(((「何か読まないといけないな」

<3> アサッテ、椅子に座り両手を顎にあて((( (((「とりあえずこれでも読むか」
  アサ妻、<1>と同じ テーブル上に千円札?、小銭 上に照明の笠

<4> アサッテ、両手を顎にあてアサ妻を見る((( 『→顔色を読む』(ショージの説明書き)
  アサ妻、目を閉じている

単調構図+テーブル(一人)問答+矢印説明+慣用句ネタ。
とりあえず >>88 『この夏読む 10冊』を読め

評価:E
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 12:13:56 ID:YeWs8+Xq0
御大は額に汗して働かないととか言う資格はないよな。
こんな思いつきの落書きで日給5万円だろ・・・
日本一、楽に稼いでるんじゃないのか?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 14:27:43 ID:OmUma2Kc0
書ではないな。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 15:01:13 ID:lAn2P8WP0
家計簿をつけてるらしいので、一種の貧乏ネタとも言えるか。
だから?って感じだが。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:51:21 ID:msaD+DQe0
読むにも事欠くほど空気が欠乏してるのか<御大
877極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/09/09(土) 21:19:20 ID:nlXCSA2D0
「夏だから読んで見る」とか言って、ほったらかしになってた本はどうなったんだ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 22:54:44 ID:CpkT49u40
鉄道板某スレより

991 :名無しでGO!:2006/09/08(金) 23:45:51 ID:Fvr7Z8HF0
>>989
     ((((((  )))))
    /       `丶、
  /           \
 /     八        ヽ
 l  / //  \ヽ \   | 
 i  /\ || /+\   !
  V (◎),  、(◎)、 ::V /  
  |   ,,ノ(。。 )ヽ、,,   .::|/    < ぬ、ぬ、ぬ・・・ぬるぽぉぉぉぉぉっ!?
.  |   r=ニこニ=ッ  .:::| 
   \  `ー-‐‐'´ .::/    
,,.....イ.ヽヽ、ー--‐―ノ゙-、._
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

↑こいつも毎日新聞から消えてほしい
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 00:02:57 ID:gBuyqGBc0
カカア電化
虫の居所
中根足
顔色を読む

さあ、そろそろ慣用句ダジャレのストックが底をついてきました。
あしたは何が来るか?請うご期待
880名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/10(日) 02:05:02 ID:ecX4WeAS0
天高く妻肥ゆる
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 03:16:43 ID:DFDUVWTu0
わからんがそれは多分もう出たのではないかという気がする
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 03:28:48 ID:IbR5e1R40
半年振りくらいにこのスレに来ましたが何も変わってなくてホッとしました
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 06:03:16 ID:USuXctc80
似たのが昔からある・・・  ̄
異常行動後、字説明・・・ 正 下
ケチケチしてみました・・・  ̄
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 06:53:11 ID:PhiWdNLT0
_| ̄|○

今月あたりから毎日新聞を購読したメタボリックにあまりなじみがない
読者が読んだらどう感じるかも想像してみたが    _| ̄|○

そもそも自由化の今、正確なタクシー料金とは何ぞや。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 06:57:41 ID:/UUqbPz80
つまらんネタで原稿料をボッているネーターボリックのくせに
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 09:15:58 ID:+Pr+xDq60
東海林がメタボリック症候群関連の病気でくたばれば最高のオチになるな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 09:59:47 ID:X1m3fq800
「漫画家の原稿料は面白さの分正確に決められてるのかしら?」
88810963:2006/09/10(日) 10:53:48 ID:40EXkaqq0
<1> アサ婆、タクシー?車内後部座席に座り左手に財布?を持ち(((「おいくらですか?」
  ハゲ中年男運転手、運転席に座り左手でハンドルを握り少し振り向き目を閉じ「980円です」

<2> アサ婆、左手にハンドバッグを持ち歩道を歩き((((((「タクシーのメーターは走った分
  正確に出るのかしら?」 ガードレール タクシー

<3> アサ婆、左手にハンドバッグを持ち「もしかしたらボラれてるんじゃないかしら?」
  アサ爺、床に座り両手に持った新聞をテーブルに立てアサ婆を見る テーブル上に急須、湯のみ

<4> アサ爺、右手で上を指差し(((笑顔で「メーターボリック症候群だ」
  アサ婆、左手を後頭部にあて赤面笑顔

無駄長セリフ+駄洒落+メタボリック症候群ネタ+テーブル問答+オチありき。
<1>の運転手が生首状態。
「この漫画の不快さは作者の性格が出てるのかしら?」

評価:E
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 10:57:33 ID:RkuZsZI80
命に関わることもあるのだと何度言ったら・・・・・
エコノミー・・もそうだけど。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 12:41:41 ID:axEK15JF0
なんか障子って自分よりも若いやつが死んだら
「勝った!」
とか陰で喜んでそう
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 13:50:54 ID:43zvHpb90
【御大駄洒落倉庫 since 060901】
カカア電化/虫の居所/中根足/顔色を読む/メーターボリック症候群
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 14:00:42 ID:grZ5QBiB0
>>891
累計取るのはいいけど、結果発表は何日かおきにしろよ。

すぐに相当な量になるから。
8939月10日付3面、「ひと 秋本治さん」より抜粋:2006/09/10(日) 14:05:55 ID:43zvHpb90

『流れる水は濁らない 踏みとどまっちゃダメ』

略)
「原動力は漫画を描く楽しさ。100%の力を発揮して描き続けられた。つらいことなんて全然ない」
生き残りの厳しさから「楽しい」などと公言するのは遠慮してきたが、
「30年越えるんだから、もういいや」
(略)
「マニアックに描いていたのが、初めて読む人にも分かりやすいように解説を入れたり
 過去の話を紹介しながら進めるようになった。もちろん長年の読者に向けて描く回もある」
(略)
物語はさまざまなうんちくに支えられているが、新しい要素を加えるため熱心に取材する。
カメラを持たせれば走り回って撮影し、終わるとぜいぜいいうほど。
「アイデアをぎゅうぎゅう詰めにして、やっぱり面白いねと言われるように突っ走っていきたい」
(略
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 14:11:20 ID:2T84Z83RO
うわ、つっまんねぇマンガ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 14:17:55 ID:/THvg5270
>>893
東海林と比較したいんだろうが今やこの人も老害だから・・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 14:40:23 ID:DSWzl1SC0
>>895
しかし「やっぱり面白いね」と言える漫画を実際に描いていた時期が
あるんだから、いいジャマイカ。
果たして温帯には、そんな時期が一度でもあっただろうか。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 14:42:06 ID:DFDUVWTu0
メーターの表記を疑う前に運転手が不当な遠回りをしてないかの方をry
<オチありき

>>895
でも数本にわたって延々オチありきダジャレ展開って事ぁ無いだろ?w

しかし30年やっててまだ53なのか。成る程同じマンネリでも違いはそこかと。
898名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/10(日) 14:44:11 ID:CZtJTtrx0
長いことジャンプ読んでないけどこち亀ってつまんなくなったの?

ああ、これがポイントか。
つまんなく「なった」か
最初からアレなのか……
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 15:45:54 ID:PhiWdNLT0
障子は若い時から性根が腐っていて、読者を見くびっている。
それが最近ますます加速しているだけ。

今日のにはタクシー業界からの抗議があってもよかろ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 16:15:29 ID:AXvzYwHP0
秋本はつまんなくなったけど、まだ勉強する意欲は失ってないのが
伝わってくるし、老人ならではのセンスもうまく漫画に活かしてる方。
温帯は知識もボケ老人レベルだし、意欲がゼロ…
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 20:45:52 ID:cDDg5uCU0
>>885
 ネタボリックに笑ったw 
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 23:41:48 ID:7StBwkI60
もうやめてかんべんして!!
日本中の読者を泣かせる
東海林さだおのアサッテ君
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 00:57:08 ID:BWwCKjLO0
もういっそうんことか描いちゃえばいいのに。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 01:54:56 ID:An6uqdhr0
毎日うんこ描いてますが?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 07:34:12 ID:iNaYL6Lj0
そんな中、今日はうんこが掲載されない救済の日
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 10:29:55 ID:sed2FqLU0
<1> 4人の親父が輪になって話している
  『←ハンカチ王子の進路について熱論』(ショージの説明書き)
  
<2> 眼鏡親父「そもそも高校生ドラフトというのは・・・」
  拳を挙げて熱弁

<3> ハゲ親父「しかし家族の意向もあるわけで・・・」

<4> 4人、<1>と同じ
  『←半可通親父』(ショージの説明書き)
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 11:54:53 ID:+TvcImkHO
こないだ『デスクより』に
「読者アンケートで『ハンカチ王子という愛称やめてあげて』が80%」が載ってたから、自分が書いてる新聞の社会面さえ読んでたらそのネタはやらんのじゃないか。
障子だからわからんが。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 13:15:27 ID:wE5IZBGF0
>>906
それは中々おもしろいじゃないか。
ショージなら議論が白熱して汗だくになりハンカチで吹く(←ハンカチ親父)
程度だろう
909サラ専<1839回>:2006/09/11(月) 14:06:25 ID:PLm8YKJe0
昨夜仕事で徹夜して眠たいです。なのに何の因果でこんな眠たい漫画を読まなきゃならry

<1> ピカピカ輝く新品の10色クレヨン
<2> タンマ、小学生の息子にクレヨンを渡しながら 「大事に使うんだよ」
   小学校中〜高学年くらい?の息子 「パパありがとう」
<3> カレンダーがたくさんめくれている図 ”それから一年・・・・」
<4> 机で、クレヨンで風景画を描く息子をのぞきこむタンマ 「大切に使っているか?」
<5> 10本それぞれ、長いままだったり、使われて短くなったりしたクレヨン
<6> タンマ 「しょっちゅう便利に使われてうんと減っちゃってるのもあれば」 「使い道があまりなくて全然減ってないのもある」
<7> 腕組みしながら考えるタンマ 「思えば・・・・」
<8> ズラリと並んだスーツ姿の社員 ”同期入社10人”
<9> クレヨンの頭の部分を、新入社員の頭に置き換えた図
<10> またカレンダーがたくさんめくれている図 ”あれから10年・・・・」
<11>(大ゴマ) 赤面笑顔で腕組みして、クレヨンと社員を掛け合わせた図を思うタンマ
    タンマ 「便利に使われてすっかりすり減っちゃったのもいれば」 「働き過ぎて死んじゃったのもいるし」
    「使い物にならなくて放っとかれて元気一杯のもいるし」 「結局どれがいいのか・・・・」

感想:便宜上タンマと表記しましたが、誰ですかこれ。息子もクレヨン貰って喜ぶ歳でもなさそうだし。
    ”思えば同期入社十人”の図の中にタンマの顔が無いのですが、自分たちのことじゃなく、わざわざ他年度の人材のことを考えているのでしょうか。
    そして温帯の考えるサラリーマン世界には、10人いて成功者は誰もいないってのもアリのか?

評価:少しはすり減れ D−
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 14:06:37 ID:kngtLN5y0
漫画家って大変な仕事なんだと改めて思った

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/p20060911k0000e040080000c.html
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 14:18:29 ID:Bn3ih06b0
>>910
えええええええ!ショック!
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 14:30:45 ID:wouRH6l80
駄洒落を言わせて使い回しをして
頭を使わずに生き延びている
漫画家のような人も居ますが
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 15:13:06 ID:p3T8KA0D0
>>910
一万回も恥知らずな漫画書いてて平気な人間もいるというのに・・・・・
914名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/11(月) 15:44:20 ID:400EonI10
温帯には絶対縁がないクリエイターの苦悩…

まだ若かったのに…ご冥福をお祈りします
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 18:27:12 ID:n8z2TLVP0
一般にボケると長生きするらしいから…。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 19:31:48 ID:mmcHLSZ/0
憎まれっ子世にはばかると言いまして
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:03:40 ID:U75Kg3yt0
[PR] 中野浩一の最終回答。「やっぱり自分の髪が一番!」自毛植毛ってなに?

「アサッテ君」作者が意識回復=東海林さだおさん、「仕事やりたくなった」と

 【ワシントン吉田弘之】11日午前8時46分(日本時間同午後9時46分)ごろ、米ケン
タッキー州レキシントン吉祥寺本町の5階建てビルの屋上に人が倒れているのを、隣の
マンションに住む男性が発見、110番した。同州救急隊が駆け付けたところ、男性が
倒れており、意識不明のまま病院に運ばれたが、同日午後1時すぎ、意識を回復した。
(以下略)
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:14:24 ID:om/vZaKg0
>>909
クレヨンの擬人化は激しくデジャブだが、温帯にしては力作ではあるな。
もう少しちゃんとまとめろ、という気はするが。

つーか前回のタンマといい、原作(案)者が他にいるんじゃねえ?
堪りかねて家族が入れ知恵したとか。
919極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/09/11(月) 23:17:39 ID:3y/cXljK0
休載と救済を違和感なく絡ませた>>905が明日から執筆するといいにょ
920909:2006/09/11(月) 23:41:45 ID:PLm8YKJe0
自分で書いてナンだが、909の「働きすぎて死んじゃったのもいるし」がなんかヤだな
>>910にかかっちゃたようで、なんか申し訳なくなってきた。俺が悪い事した気までするぅわぁぁ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:56:34 ID:AnBQgp1Q0
タンマのようなヤツでもやっていける会社に、過労死するほどの
社員なんかいねぇだろーが。
922910:2006/09/12(火) 00:11:01 ID:oUSzZkAg0
>>920
僕が書き込んでたときは909はまだ表示されてなかったので…
書き込み直後に上がってたんで一瞬間違えてageちゃったかな?と思ったくらい
10秒ちょいの差ですか
これは御大が悪いということでひとつ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 04:48:52 ID:gvx65IIl0
働きアリの2割は実は働かずに他のアリのジャマをしているらしい。
そして働いているアリだけを集めると、そのうちの2割が働かなくなるらしい。
働かないアリを集めると8割が働き出すらしい。
一見全体にとって無益な存在であってもその実、
システムを維持していくために、働かないという役割を持っているらしい。

はてさて御大は人類にとって如何なる役割を持った存在なのであろうか。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 04:57:23 ID:uItVFqRP0
でも働かないアリの方が働くアリを見くびっているなんてことはないだろ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 05:41:45 ID:aErm4SvV0
これはひどい!
いい作品をつくろうとか読者を楽しませようとかいう意思が
全く感じられない。

上司なのかたまたま隣に座ったオッサンなのか分からねえぞ。
1コマ目 ストレートに不快すぎて工夫がない。
4コマ目 そんなダジャレでなごまねえぞ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 08:54:05 ID:cUlTzVfWO
アサッテの座っている位置が禿しく変だ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 09:29:46 ID:cGfEvFTG0
似たのが昔からある・・・  ̄
異常行動後、字説明・・・ 正 止
ケチケチしてみました・・・  ̄
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 11:29:29 ID:bq3Fg25p0
癪に障る漫画だ。
92910964:2006/09/12(火) 13:33:50 ID:m1B6bCt+0
<1> ハゲ中年男、テーブル席に座り右手に持った盃をアサッテに差し出し(((赤面笑顔で
  「盃(さかずき)があいた」 「ホレつげ」 テーブル上に皿に載った焼き鳥&串×2、箸?徳利×2、小鉢
  アサッテ、ハゲ中年男を横目で見る 観葉植物の葉 壁に品書き×3
  いつもの同僚、テーブル席に座り目を閉じ右手に盃を持つ

<2> アサッテ、目を閉じ右手に持った徳利をでハゲ中年男に酌をする)))
  ハゲ中年男、赤面笑顔で左手に持った盃でアサッテから酌を受ける

<3> アサッテ、右手に徳利を持ち目を閉じ「なんでオレがいちいちお酌(しゃく)しなきゃならないんだ」

<4> ハゲ中年男、テーブル席に座り左手に盃を持ち赤面笑顔で「酌の種か」
  アサッテ、笑顔で口開ける 観葉植物の葉 壁に品書き×3
  同僚、テーブル席に座り笑顔で口半開き タテーブル上に箸、徳利×2、小鉢、焼き鳥・串の載った皿×2

単調構図+無駄ゴマ+無駄長セリフ+駄洒落+慣用句ネタ+テーブル問答+オチありき。
おい毎日の癪の種、このハゲ誰なんだ?
それとアサッテは通路に立っているのか、壁とテーブルの間にいるのかはっきりしろ。

評価:E
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 16:42:22 ID:1bPzkiTN0
親王ネタ予想

・名前の読み方を間違える
・「ゆったりとした気持ち」を実践して遅刻する、または仕事が進まない
・高野槇を高校野球や高野豆腐と引っかける
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 20:16:38 ID:6SOwtbgr0
>ハゲ誰?
こういう時にお得意の矢印説明は使わないのな。
つか、上司相手だったら有りえねー愚痴だな。

アサッテの位置が意味不明なのに激しく同意。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 20:21:27 ID:6SOwtbgr0
連続カキコ申し訳ないが、今日の夕刊見ると森下女史もことわざネタだな。
やはりジジイに喧嘩売ってる様に見えるんだが・・・。

森下女史よ、頑張ってくれ!
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 22:58:22 ID:smhJ1BUF0
しかも女史の方が明らかに高品質だw
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 23:02:59 ID:/bZFu4Mf0
猪口が空中浮遊なんてもう誰も突っ込まないのな
935名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/12(火) 23:16:24 ID:DSfZmIea0
ジダンが示談ネタ来るかなあわくわく
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 02:38:56 ID:dY7UUOfv0
>>934
昨日のタクシーの絵も酷かった。
ありゃマジ、幼稚園児の絵だよ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 03:37:52 ID:vVKmermQ0
謝れ!幼稚園児に謝れ!
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 05:33:14 ID:3vo/9Pkt0
東海林の
つまらない
マンガ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 06:06:47 ID:1EuydBCT0
母親
あら、ハンカチ王子でもよかったのにシャレまで言って
なんてユーモアのある子かしら。
しかもウチの子を指さして。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 06:07:08 ID:R6Ypmgcb0
何この3コマ目の構図
ってか9月1日にハンカチ王子ネタやったからもういいよ

似たのが昔からある・・・  ̄
異常行動後、字説明・・・ 正 正
ケチケチしてみました・・・  ̄
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 07:49:05 ID:8a5Cf1iR0
「誰かが言ってくれないと」四コマに水増し出来ないからね〜。
こういう時に矢印使えば「←ハンカチ幼児」一コマで済むのに。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 09:40:06 ID:CbXEf7yB0
うわあ…今日のはひどい…
マジで、>>906のほうが1000倍面白いな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 09:52:19 ID:TpgYfNYfO
ちょwwwww露骨なコマの水増しにワロタwwwww
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 12:16:30 ID:Tm5Axoc/O
パラパラ漫画に出来そうなぐらいの無駄ゴマだな。
945タンマ君<1844回>:2006/09/13(水) 13:20:43 ID:3GdIlaUE0
水曜日ですが文春出てました。結構発売日がアバウトだな、文藝春秋社。

<1> いつもの課長、タンマに書類封筒を渡しながら 「大至急これを届けてくれ」
<2> 封筒を持ちながらタンマ 「あそこだったらタクシーにのったほうが早いですよ」
<3> 課長、早く行けと言わんばかりに手を振りながら 「やむをえん」
<4> タンマ、指二本立てて 「2000円はかかりますよ」 課長、タンマに2000円を手渡す
<5> 道端に出てタクシーをつかまえるタンマ
<6> タンマを乗せて走るタクシー
<7> タクシー料金を支払うタンマ 「いくら」 運転手 「880円です」
<8> タクシーを降りて、突然赤面笑顔になったタンマ 「この差額で・・・・」
<9> 赤面笑顔のまま鼻息荒く、立ち飲み居酒屋へ向かうタンマ 店頭には看板、ビールケース、縄のれん
<10> ビール瓶を片手に笑顔のタンマ 「ビールと」 「これ!」
<11> 酒のつまみに、サバ味噌煮の小鉢を取るタンマ
<12> 先客の、新聞を読みながら飲んでいる眼鏡親父の隣で、笑顔でビールを飲むタンマ
<13>(大ゴマ) 笑顔でビールを飲みながらタンマ 「鯖を読んで」 「鯖で飲む」 「と」 
    
感想:それは経費の交通費じゃないのか?領収書いらないのか?お釣りを返さなくていいのか?
    それとも課長の身銭か?お釣りはいいよ、なんて太っ腹な上司は温帯ワールドにおらんだろが
    既視感いっぱいのネタ自体はほっときましょう。あとホントにタクシーの絵が下手ですね

評価:課長、素直だな E
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 13:23:04 ID:3ZcXkTff0
>>945
さすが会社勤め経験のない御大ですな。リアリティのかけらもない。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 13:26:38 ID:ra69D8T+0
実態よりも多く申告したなら「逆サバ」なのでは?
94810965:2006/09/13(水) 13:46:19 ID:dKC9Uiso0
<1> 主婦?、目を閉じベンチに座っている 木の枝、植え込み×2
  男児、主婦の左隣に座り左手に持った何かを顔にあてて(((いる

<2> 主婦+男児、<1>のまま 木の枝、植え込み
  ナツオ、通りがかり主婦らを見る

<3> 男児、ベンチに座り右手に持ったハンカチ(だそうです)で顔にあてて(((いる
  『タオルの青いハンカチ←』(ショージの説明書き)

<4> ナツオ、右手で男児を指差し(((「ハンカチ幼児だ」
  男児、ベンチに座り左手に持ったハンカチを顔にあてている
  主婦、ベンチに座り笑顔「それをだれかにいってほしかったの」 木の枝

単調構図+無駄ゴマ+矢印説明+駄洒落+ハンカチ王子ネタ第2弾+オチありき。
男児の背が4コマともバラバラ。

>>945 片道880円なら往復分での差額は240円で、その飲食分には足らないような。 

評価:E
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 16:08:29 ID:ORUvg19M0
これはもうだめかもわからんね
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 16:25:28 ID:fbcOy1xX0
>>939
指差しは漫画の表現方法なら少しはありなんじゃ?と思う漏れは甘いですかね?
>>948
ホントだ。男児の背丈バラバラだ・・・。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 17:11:22 ID:uYqRXBjC0
>>948
帰りは直帰っぽいし定期券と組み合わせれば方向次第では800円ぐらい余らせられるんじゃない。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 17:31:01 ID:cUJHrSxT0
ダジャレ、ダジャレ、ダジャレ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 17:55:38 ID:776b9ilf0
まじで死んでほしい
サラリーマン経験がないのにこんな漫画描くなんて許せない
今すぐ首つってほしい
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 19:03:26 ID:OaMbnb2C0
アサッテという漫画自体が壮大な煽りなんだよ。
釣られて「死ね」とか言ってしまったら負け。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 19:16:19 ID:R6Ypmgcb0
牛乳に相談だ。
http://www1.gyunyu.com/pc/
ここの四コマおもしろ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 20:44:50 ID:1EuydBCT0
>>950
今回の指差しは幼稚園のお遊戯の漫画化みたいだから
アリにしとこう。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 21:31:45 ID:Tm5Axoc/O
こいつみたいにろくに働いてないのに一般人より所得が多い奴がいるから、世の中に働くのがバカらしいって考えが生まれるんじゃない?
上記の働きアリの話じゃないけど、東海林は何の為に世の中にいるんだろうね。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:19:39 ID:Xh0HXovI0
他人に不快感をばらまくため
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 22:20:52 ID:AHbSPoGK0
さぼってる働き蟻は確かに楽をしているかもしれないが、少なくとも働いてる働き蟻よりも大量に飯を食ったりはしてないだろうな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 23:01:19 ID:JUiSdYeE0
>>945

直帰だよね?まさか勤務中に飲酒?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:05:11 ID:nwKQCx6S0
サラリーマン経験の無い奴がサラリーマンを皮肉るなんて最大の侮辱じゃないか?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:18:19 ID:o5lC8E+30
世の中のサラリーマンはみんなこういうセコイ真似してると思ってんだろ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 02:03:50 ID:bLNsxZo70
>955
すばらしくおもろい。毎日新聞の朝刊で連載すれば牛乳の普及で日本人の健康にもよろしいし、なにより不快感を持つこともなくなる
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 02:35:18 ID:/mf673x90
>>963
まぁこれはこれで別の不快感もあるけどな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 05:51:31 ID:zqKne0aRO
今日のはなんかのパクリ?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 05:53:16 ID:c8BZ/8mx0
そのすばらしい儲け話って、つまらんマンガを書くことだろ。
オマエ乗ってるじゃねえか。
96710966:2006/09/14(木) 12:00:49 ID:gWK8AN9a0
<1> アサッテ、上着を脱ぎながら)))赤面で「さっき飲み屋で飲んでいたら」
  アサ妻、目を閉じ右手に持った急須をテーブルに置く((( 椅子 上に照明の笠

<2> アサッテ、左手をテーブルに置き右手を出し)))赤面で目を閉じ「隣の人にすばらしい
  儲(もう)け話をもちかけられてね」 「こういう話なんだよ」
  アサ妻、椅子に座り目を閉じ聞く テーブル上に急須

<3> アサ妻、目を閉じ右手でアサッテを指差し(((「飲んだら乗るな」
  アサッテ、赤面で聞く

<4> アサ妻、<3>のまま「口車にも乗るな」
  アサッテ、赤面笑顔で頭を下げ)))「ハイ」

単調構図+無駄ゴマ+無駄長セリフ+テーブル問答+標語ネタ+オチありき。
アサッテの月1万の小遣いでも儲けられるのか?飲んでなかったら乗っていいのか?

評価:E
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 12:22:47 ID:pusI8Uti0
1コマ目のアサッテの顔が死ぬほどムカつく。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 12:28:32 ID:zmFc7smA0
毎日適当にダジャレを貧弱な絵にして5万円もらえるよりも
条件のいい儲け話って何があるかしら?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 14:35:47 ID:xMSW5DpG0
マシンガン1丁抱えて銀行へ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 14:43:55 ID:ahPRpWXN0
>>969
毎日新聞を見せて
「これだけ描ければ1日5万円ですよ!この漫画製作セット30万円を購入すれば
一週間たたずに元がとれて、あとはそのまま丸儲け!」とでも言われたんだったり。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 17:43:42 ID:mD+AmxP/0
福岡の事件がなければ不快感まではいかないから
失笑→Dぐらいまではつけられるんだけどな。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 18:31:37 ID:c8HZUxEs0
もうね、本当に説得力皆無。何が「こういう話なんだよ」か。
「そもそも〜というものは」といい、その中身なんか全く考えてない。
中身なんかなくていいんだけど、あると思わせなきゃだめだろ。見かけの厚みは。
「説得力の対義語は東海林です」と言われた方が説得力がある。
974極楽刀 ◆htSERIO.Go :2006/09/14(木) 19:46:20 ID:baBm9lf10
今日のは単純に死ね。
DQNの自業自得事件ならともかく、被害者がどういう状況で犠牲になったかくらい、ちっとは考えろ。

>>945>>888
ひさしぶりに外出てタクシー乗ったんだろうね。
で、メーターぼったくりと差額ちょろまかしを思いついたと。
880円で行ける距離で直帰なんかあるかボケ!
そもそも何時なんだよ!
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:02:16 ID:mD+AmxP/0
酒酔いネタならちょっと前の夕刊でもあったが
その方が(もはや当然にして)まともだったっけ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:10:00 ID:tSZtOmYj0
先に夕刊の4コマを見てから朝手見たらなんか悲しくなった
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:12:45 ID:xG0PS4D70
なんか東海林ワールドのサラリーマンって働いてることがほとんどないような。
会社で無駄話してるか、酒飲んでるかしかしてないようだけど?仕事しないで楽でいいね〜♪
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 20:15:42 ID:BDiNkPfx0
>>977
「そんなことは気にしていません。」
「仕事などでははかれない人間の本質をボクは書いているつもりですから。」
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 21:30:13 ID:XcXlq+CfO
今さっき夕刊四コマを読んで萌え狂ったばかりの俺が来ましたよ

え、朝刊? 何それ?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 21:57:37 ID:/mf673x90
似たのが昔からある・・・  ̄
異常行動後、字説明・・・ 正 正
ケチケチしてみました・・・  ̄
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:21:38 ID:wPVHz3UA0
次スレは?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 22:33:08 ID:mD+AmxP/0
>>977
夕刊のバンさん達の会社の方が
テキトーそうに見えてけっこー働いてんだよな。部長を除いてw
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 01:00:59 ID:QMFhXjCT0
「ウチの場合は」は良いねー!
はやく朝刊に引っ越して欲しい!
984名無しんぼ@お腹いっぱい
新スレは?