毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1障子の四コマ『←つまらん』
無事連載1万回を達成し、ほっと一息の東海林御大。
でもまだまだ通過点。目指せ連載2万回!(←絶対無理)
そんなアサッテ君をマターリ語っていきましょう。
タンマ君など、東海林の他の漫画の話題もここで。

前スレ 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart8』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067467253/

過去スレ>>2
アサ文法・用語説明>>3-5
1万回特集記事>>6
2過去スレ:04/01/20 02:01 ID:GcCEn9ob
過去スレ1 『毎日新聞の四コマ、アサッテ君を語るスレ』
http://choco.2ch.net/comic/kako/990/990975346.html
過去スレ2 『毎日新聞のアサッテ君を語るスレ』
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10029/1002903123.html
過去スレ3 『アサッテ君を語るスレPaet3 』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012314461/l50
過去スレ4 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart4』
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10254/1025452766.html
過去スレ5 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart5』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038672703/
過去スレ6 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart6』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049984074/
過去スレ7 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart7』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060441001/
3アサ文法:04/01/20 02:02 ID:GcCEn9ob
・TTTTT =店内(観葉植物)
・吊り革 =車内
・四角い枠 =テレビ
・ネギが入った袋 =買い物帰り
・縦縞ダブルスーツ =金持ちorイヤミ
・斜めの縞で縁取った短冊 =デパート
・桜の花びら、藤の葉、落ち葉、柳 =屋外
・コマの上方にある台形 =ダイニングの電灯

このスレによくある声
・エッセイと同一人物が描いているとは思えません。
・起承承承、二コマで十分。
・ネタがないときはアサ妻体重話。
・実際のニュースから半月後れでネタにする。

東海林ワールドにおける不文律
・ビール>>>>>>>>>>発泡酒
・松茸、ウナギは高級食材。庶民には手が届かない。
・針は「ポタ」と落ちる。
・消費税は未だに3%

余録
http://www.mainichi.co.jp/eye/yoroku/200004/29.html
http://www.mainichi.co.jp/eye/yoroku/200201/29.html
漫画家協会賞受賞
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200106/15/20010616k0000m040104001c.html
小泉首相のコメント
http://www.mainichi.co.jp/hanbai/kitaitochumon05.html
品性下劣なアサッテ君
http://members.tripod.com/~kawatamo/333/tokai.htm
4用語説明:04/01/20 02:03 ID:GcCEn9ob
・使い回し [Recycle]
東海林先生はアルツハイマー病か老年性痴呆症のために
多々、一度使ったり似たようなネタを使い回したりします。
パート1が立った時は数年前のネタを使ったり
数週間前に使ったネタを少し変更、一部構成を変更して
使ったりするのが多かったようです。

ですが一昨年、9404(2002/1/26掲載)にておよそ4ヶ月前の
9293(2001/10/2掲載)で使った「ぬかみそメール」ネタを使い回し、
スレ住民がひっくり返るような事態に陥りました。
その後も使い回しが発覚する度に祭りが発生しましたが、
最近はスレ住民も使い回しにすっかり慣れてしまい、
過剰反応はしなくなってきている傾向にあります。

●2スレ目858-865、4スレ目502-509、7スレ目434-443参照
関連語句『二千円札』『尿路欠席』『天高く妻肥ゆる秋』等
5用語説明:04/01/20 02:03 ID:GcCEn9ob
・ロボットアーム [Robot arm]
東海林さだお先生の描く漫画に登場する
独特のデザインをした手のことです。
特徴は指が二本しかなくまるで奇形のようにも見えます。
実際は簡略した手の形を結果、こういうものになったものであると
推測されています。 (形状→ ──C)

・ ))) [)))]
通常は動きや動揺を表す記号として用いられますが、
東海林先生の場合は絵に自信がないためか、
この記号を必要以上に用いる傾向があります。
おかげで、ただでさえ分かりにくい御大の漫画が
さらに分かりにくくなってしまっています。

・補足説明 [Complement]
漫画というものは普通絵で物を表現するものです。
読者は作者の描いた物を見ただけで理解するのが普通です。
しかし、東海林先生の場合、絵に自信がないためか
→(矢印)と組み合わせて言葉で説明してしまっています。
ある意味漫画というもののプライドを捨てている気がしてなりません。
実際矢印がないと意味が不明なものも数多く見受けられます。
61万回特集記事より:04/01/20 02:04 ID:GcCEn9ob
・多分明かされることはない… 「朝手家」の謎

家族の名字は「朝手」という。家族の名前は読者から募集し、88年に決めた。
さて、その朝手一家だが、東海林さんは「東京都内の一戸建てに
祖父母と同居している。たぶん、2世帯住宅ではないかなあ」と言う。
このあいまいさが大事なのだそうだ。
「細かく設定してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしまうんですよ」

春男は40歳くらいのヒラ社員。
どんな関係の会社かは不明だが、電車で通っているらしい。
秋子はそれより少し年下で、東海林さんは
「本人に聞いたことはないけど、たぶん専業主婦」。
子供たちは、夏男が小学校高学年で、冬美が幼稚園生。
おばあちゃんの夕子はこめかみに今時見かけないバンソウコウをはっている。
昔に比べ若くなっており、「途中でまずいなとは思ったんですが……」。
おじいちゃんの昼吉は庭いじりが好き。猫のマイ、犬のニチも元気だ。
一度、ニチの名前を忘れ、「ポチ」と書いて、間違いを読者から指摘されたことがある。
「それからは、一覧表を出しては見ています」

10年ほど前から「顔ノート」をつけ始めた。
テレビや写真集、街角で見かけた「いいな」と思う人の顔を描きとめておくのだ。
「当プロダクションとしては、タレントをたくさん抱えていた方が
作品に厚みが出ますからね。ちょっと凝りたいんですよ」。ノートは9冊になった。

こんな面々が活躍する「アサッテ君」。これからもお楽しみに。
71 (1974/6/16):04/01/20 02:05 ID:GcCEn9ob
<1> アサッテ、七三メガネの同僚に「うち いま二年ものをのんでる」 フキダシに『ウメ酒』
<2> 七三メガネ「うちは三年ものをのんでる」「ウマイヨ」
   横からもう一人の同僚が「うちは四年もの」「ウマイネエ」
<3> コマの外から「そうなのヨ なんでも年代がたつほどよくなるものなのヨ」
   振り向く三人 ((( (( (((
<4> 『十年もの→』にやつくお局様 シケモクの三人 ξ×2

初期の頃は起承転結のあるまともな四コマを描いていたようですが、
この頃から既に→や)))の多用が見受けられます。(評価・C+)
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 02:14 ID:JPcVY5VK
乙ー。
新着情報の書きたし、勉強になりますた。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 06:22 ID:PyKP7aoG
>>7
セクハラネタかよw
最近は規制が厳しくなってるから、得意技を封じられてるってことか>商事
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 10:07 ID:z9PwSloV
「品性下劣のアサッテ君」久々に見たら割と面白いのもあった。
東海林もよむべし。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 11:09 ID:LB/O0IQz
>1
お疲れ様です。

今日は笑いこそ無いが「オー」と思わされた。
霜鳥ガンバレ。(B)
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 12:27 ID:8rDR2Jgi
相撲取りって皆がそうなの?自分、知らんかった
日本通の外国人に「ああ〜、なるほど」と言わされたアサテと眼鏡と読者
矢印も許せる範囲だしね(評価:B+)
1310074:04/01/20 14:52 ID:uMoEHAuD
<1> バーのカウンターらしきところで、眼鏡かけた外人「ニホンノタビカタッポダケハクバアイアリマス」『←日本通』
   グラスを持ちながら聞くアサッテ&眼鏡同僚。
<2.> アサッテ、着物の裾から裸足と足袋の足が出ているところを想像して「そんな場合ありえないよ」
   宙を見つめながら考える眼鏡同僚
<3> 外人、ニコニコしながら人指し指を振って「アリマス」
<4> 外人、人指し指を立てて「オスモーサン」 フキダシの中に、土俵の中の裸足と足袋の足。
   合点がいった表情のアサッテ&眼鏡同僚。

足を怪我したときとかのね。
相撲中継見てて思いついたんだろうけど、めずらしく料理法を間違えずに漫画に出来てるな。
(評価・B)
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 20:54 ID:ILTTA7Nz
ふむ、確かに。
半年に一度のできだ。(評価、B+)
15北九州市八幡:04/01/20 21:45 ID:PxNCUiMc
>>旧スレ978
「ちょっきり」
うちらは使う。ただし、ちょっと「子ども言葉」だけど。
たぶん「こっきり」「ぽっきり」とかと同意語。
16旧スレ978:04/01/21 00:24 ID:+RcO4IFH
>>旧スレ986
>>15
レスありがとう。
おれ神奈川県在住なんだけど、聞いたことなかったんで。
勉強になるスレだなあ。

ところで20日朝刊のは4コマ目の眼鏡同僚の顔がキモイので「C」。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 11:00 ID:yY9455Ja
今日はムチャクチャです。
買いはじめる前にレジが空いてるのを見て喜ぶ?
ワケガワカラナイ。
(E)
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 12:16 ID:gbWRZPQt
取らぬ狸の・・・でもないが、スーパーであんな勘違いするのか?

「宝くじを買って、当ってもいないのに色々妄想して指摘される」

こっちの方が御大らしいな(評価:D)
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 12:20 ID:lP16mtzM
庶民派であらせられる先生様は、
ご自分で買物になど、行かれたことなどないのでしょうよ。
消費税率もご存じナイくらいですし。
2010075:04/01/21 14:21 ID:VB1IB6dL
<1> スーパーで缶詰?を選んでいるアサ妻、ふと後ろを振り返って驚きの表情------->
<2> アサ妻「あ!ここレジあいてる」 誰も並んでいないレジ。
<3> ニコニコアサ妻「ワーイついてる!」
<4> 赤面アサ妻、キャベツ?を選びながら「でも買い物はこれからだった」)))))

混んでる店で空いたレジを見たとき、反射的に「あ!」と思うのは理解できなくもないが
まだ買い物選んでいないことすら忘れるほど夢中になるものか?
まあマンガゆえの誇張といえばそれまでなんだけど…。
(評価・C)
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 21:50 ID:EWNRLwW+
おもしろくない。

評価:なし
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 22:10 ID:lEyaNPAd
>20
1コマ目は買い物籠が積まれているのでは?俺も最初商品かと思ったけど。
そもそもどっか一列だけレジに誰も並ばないってことはないと思うのだが。
レジ打ちの人が入ったらすぐにみんな並ぶだろうし。
ついでにアサ妻買い物籠を左右に持ち替え過ぎ。

使い回しではないのでおまけして(評価、D-)
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 23:38 ID:sr5lByU5
昨日の相撲ネタのオチのコマ。
アサテ&アサ僚の「そうか、なるほど!」という感情を表す
漫画的表現“視線を上に上げる”が妙に気になった。

普通の漫画家なら「こんな古典的手段に頼ってんじゃねー」って感じだが、
ショージが使うと「こんな高度な表現もできたんだねえ!」と感心してしまう。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 09:57 ID:AXnm3Ol8
御大の今後の予定

オラオラ詐欺→悟空かと思った
おいどんおいどん詐欺→西郷隆盛かと思った
それがしそれがし詐欺→武士かと思った
我輩我輩詐欺→猫かと思った
わたくしわたくし詐欺→ちゃんと敬語をつかっててエライ!
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 10:37 ID:ksKUROe1
>>24
一番下の奴、本当にありそうで嫌だ…
26亀バズーカ:04/01/22 10:40 ID:S+2oJHab

 昨日の、どういう意味?
 起承転結があることはエラいが、要は「ガイジンが日本のウンチクを言いました」ってだけの話?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 11:26 ID:M/LSB25r
いつも混んでる店がたまたま全レジ空いてたら
「ウホッ!」と思うけど、一列だけ空いてるってことはないわな。

隣の列がガラ空き!と思って行列抜け出して隣に駆けたら
「休止中」でギャフン!というのならレジや切符券売機でままあるw
2810076:04/01/22 13:27 ID:fUu1YOib
<1> バス停?で携帯電話で話している若い男「オイラだよオイラオイラ」
<2> 『ピタ』と立ち止まって聞き耳を立てるアサッテ))))))))
<3> 携帯男「わかんないかなあオイラオイラ」 更に聞き耳を立てるアサッテ。
<4> 携帯男「そうオイラ」「こんどの土日帰省すっからよ」
   赤面苦笑しながら歩いていくアサッテ「新手のオイラオイラ詐欺かと思った」)))))))

単に一人称が変わっただけで、いったいどこが「新手」なのか。
「オレオレ詐欺かと思ったら実は普通の電話」というネタをさんざん繰り返しておいて、
開いた口がふさがりません。
(評価・E)
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 13:52 ID:qDlxySJY
普通に「オレオレ」でやれば、無難な新聞マンガになっただろうに
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 13:58 ID:uKaJYoNu
「『オイラだよオイラオイラ』って言う人はいないのかって」
  アサッテ、椅子に座り両手で新聞持ち「そういえば」
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 18:27 ID:GQyUtkJl
「こんどの土日帰省すっからよ、銀行口座に飛行機代振り込んどいてくんね?」という
展開もあり得るわけだが。
さっきオレオレ詐欺用の銀行口座売買のニュース見たもんで…。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 18:43 ID:I+HrLlvg
昨日(だったかな)の朝日の「地球防衛家のひとびと」がニワトリにマスクをつけると
いうネタだった。10071と比較するのもなんだが、料理次第でこうも・・・

アサッテ10071
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067467253/946
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 19:30 ID:qDlxySJY
>>32
どんな筋だったの?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 22:02 ID:Rfe+6wRZ
御大は、新手のオレオレ詐欺を編み出したが、それは載せられない!
断腸の思いで、ネタの質を落としたんだろうな・・・

―――スマソ、庇いきれんわ(評価:E)
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 22:53 ID:VHMWt58V
今朝猛烈なデジャブに襲われた。疲れてるのかな、俺・・・・・。








スレPart6
498 名前: 9883 投稿日: 03/06/20 11:49 ID:MFqXvgat
<1> リーゼントの若い男、携帯に「あ!おばあちゃん!?」「オレだよオレオレ」
<2> 店の前で雨宿りしているアサ妻、疑わしげに聞き耳をたてる。
<3> 若い男「オレだってばオレオレ」「わかんないかなあ」
<4> 若い男「うんそう!」「傘もって迎えにきて」 赤面アサ妻。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 22:57 ID:FzE2vXCJ
あたしあたし詐欺と何が違うんだ?
つーかコイツも十分不自然な会話してる。(評価、E)
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 00:12 ID:YwqTyUH2
何故にこうまでオレオレ詐欺にご執心なのかサッパリ分からん。
>>30>>35での指摘の他にワンワン詐欺とかいうのもあったよな。
「発泡酒」「マツタケ」「アサ妻体重」と共にNGワード指定して欲しいよ。
(評価:言うまでもなく)
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 00:47 ID:wWxBDu5i
まあ、こうやって
そのときそのときのはやりすたりを
ちょちょっとイジって
面白くも無い漫画を垂れ流して
1万回オメデトウ、ときたもんだ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 01:03 ID:XcZUXpbe
「タンマくん」でも同様のネタあり。

「オレだよオレオレ。ちょっと金が必要になってさあ」と携帯で話す不審な男。
→「まちがいない!」と聞き耳を立てるタンマくん
→母親が現場に現金を持って現れ、にこやかに息子の名前を呼ぶ。ヒシと抱き合う母子。
なーんだ、本当に家族に無心してただけかというオチ…。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 01:40 ID:/tUPHsyL
>>39
あきれてものも言えない。
こんなつまらないネタを1回だけならまだしも
何を勘違いして使い続けるのか?
全然面白くないオヤジギャグをいい続ける中年のようだが、
仮にも・・・仮にもプロなのに・・・。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 03:54 ID:5tKJErDN
>>39

違うネタかな?俺の読んだタンマは、ボケた母親にお金を送るという電話だったというオチだったんだけど。
ていうか、「オレオレ」を連発する前に名前を言うだろうが普通・・・・・・。
ネタの発想は>>35で引用されているのの使いまわし。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 06:29 ID:/tUPHsyL
>>41
>ていうか、「オレオレ」を連発する前に名前を言うだろうが普通・・・・・・。
そうだよな。

それにこのネタ、オチがわかりやすすぎる。
ヒネリがなさ過ぎて読者に「あ、違うんだな」とわかってしまう。
読者に「違う」と思わせないか、違うと思わせた裏をかかなくてはいけないと思う。
新聞のネタならハッキリ言って小学生でも発想できるよ。
4332:04/01/23 09:26 ID:3mvVowqB
>>33
今、会社からで手元に新聞がなく不正確だが、
<1> 息子がなにやら作業中。親父「何してるんだ?」
<2> 息子「ニワトリのためにマスク作ってるんだよ」
<3> 親父「ははは。まだ若いな。ニワトリのためのマスクだったら「<二」という形で
なけりゃ。(注:くちばしに合わせて三角のマスク)」息子「あっそうか」
<4> 三角のマスク作りに励む親父と息子。それを見ながら母「何やってんだろうね」
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 13:29 ID:4hgfQFQ7
>>43
さんくすこ。
可愛い。味があるねw
4510077:04/01/23 15:05 ID:sF8366EJ
<1> 思案顔でしゃがみこんでるナツオと友人二人。 背後に植え込み、木の枝。
<2> そこを通りがかるアサ妻)))))))袋からネギ。
<3> 台所でアサ妻がナツオに「さっきみんなで何を話してたの?」
<4> ナツオ、つまんなそうな顔で「年金」 ずっこけるアサ妻。

年金の計算法ってよく知らないけど、もしかして御大はナツオの年齢を
連載開始当時の小学生(1960年代生まれ)として計算しているんじゃないかと思った。

まあ、もしかしたら「年金がもらえなくなるかも」と悩んでたんじゃなくて
「これからの高齢化社会を僕たちが支えていかなきゃならないんだ」と考えてたのかもしれないけど。
どっちにしても面白くない。
(評価・D)
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 17:03 ID:qfUPDaP5
つーか話しているようには見えない。

ナツオ、つまんなそうな顔で「オレオレ詐欺」 ずっこけるアサ妻。←よりはマシか。
(評価・E)
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 20:00 ID:hH/wbxqy
4コマ目の「年金」はわりとインパクトを受けた。
俺も消防の頃はあんな感じで
街の噂などを喋ってたものだ。
(C+)
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 22:33 ID:PL2X6LWm
そーいや原作サザエでカツオも「貯金を株に変えとくんだ」といってたな。
一応世相を反映してる点は評価。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 23:07 ID:OmUBqUnp
できちゃった婚の回は出てないのかオイ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/23 23:09 ID:FtHc17hd
実物見てないけど、書かれているものから判断して
わりとおもしろそう。
他の漫画家がかいた、っていってもバレない程度。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 00:55 ID:bShmRNIO
小学生が分相応でない事を考えている
それを年金問題で繋げただけか
それほど面白くも共感も無かったな(評価:D)
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 02:08 ID:oL+vYlII
これも「地球防衛家のひとびと」でやったほうが面白くなったかも。
5310078:04/01/24 15:03 ID:J9JdR7rl
<1> 犬を散歩させてるアサ妻。
<2> 大型犬を連れた眼鏡オバサン、アサ妻に手招きして「ごめんなさい」 振り返るアサ妻。
<3> 眼鏡オバサン、大型犬を指して頭を下げ「先月この子は血統書つきだって言ったのは事実ではございませんでした」
<4> 眼鏡オバサン「それからコンテストで優勝したっていったのも事実ではございませんでした」
   アサ妻(心の声)「古賀議員の学歴疑惑の影響かしら」

「血統書」が出てきた時点で、一瞬Eケテーイかと思ったが、このオバサン、
見栄は張れなくなっても犬自体は可愛がっているようでホッとした。
(評価・C+)
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 16:53 ID:N1kgrNSO
どうせ時事ネタなんだから(心の声)は略したほうがむしろ面白いだろうになあ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 18:09 ID:1QTrlU9F
最近時事ねたに対する反応が早いかな。
まぁまぁよくできました(B
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 19:36 ID:4b1NlN2R
どうせならおばさんが失踪して行方不明くらいはやってほしかった。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/24 21:50 ID:bShmRNIO
時事ネタは結構なのだが、素人でも考えられそうなネタだな
かろうじて、血統書=卒業証書 コンテスト優勝=テニス大会優勝
と繋げている所は評価できるが(評価:D+)
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 01:02 ID:ypZI+ZeA
新聞四コマとしてはOKだと思う。
学歴疑惑がどう影響したのか謎だが。(評価、C+)
5910079:04/01/25 15:54 ID:65Ha5mRP
<1> お猪口で何かを飲み干すアサ婆『←酢』
<2> アサ婆、コタツで差し向かったアサ爺にお猪口を突き出して「酢は体にいいのよ」「おじいちゃんものみなさい」
   苦笑して手を振るアサ爺。
<3> アサ婆、酢のビンとお猪口をコタツのアサ爺に差し出して「毎日いうようだけど」「酢は体にいいのよ」
   嫌そうな顔のアサ爺。
<4> ニコニコアサ爺、ちょっと身を乗りだして「と」「毎日口を酸っぱくしていってるわけ?」 赤面苦笑アサ婆。

若い人が言ったら一瞬沈黙しそうなダジャレだが、
おじいちゃんが言うとなんとなくほのぼのするな。
1コマ目のお猪口の干し方がキモいっす。
(評価・C)
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 16:21 ID:S9lCem4G
障子は日本愛酢党の党員でつか?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 02:30 ID:VpHFAAgF
このスレ見始めて1年くらいになるが自分的に
今までで一番ネタとしてはイイ!と思った。3日に一回くらいで
このレベルのモノがあればネタで文句は言うまい。ただ絵が・・・。

>>59
>1コマ目のお猪口の干し方がキモいっす。
ハゲどう
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 09:53 ID:W7XwhZLa
今日のネタもこの前「地球防衛家のヒトビト」でやってたなあ。対抗してるのか。
例によって記憶に頼っての再現。
<1> 母親(左足を掻きながら)「冬はあちこちかゆいんだよね」
<2> 父親(母親に向かって)「おい、背中を掻いてくれ」。母親「はいはい」
<3> 母親(右足を掻きながら)「今度は右足がかゆい」
<4> 父親(母親に向かって)「ああ、また背中がかゆい」。
  母親(心の中で)(なんで私ばっかり・・・)

ここまで掻いて(書いて)気が付いたが、障子の本質は言葉遊びなんだな。
「口が酸っぱい」とか「本物の孫の手」とかのオチだと印象が悪い。
子供が年金について考えるみたいなブラックジョークだと個人的には印象がいい。
6310080:04/01/26 15:33 ID:HbqbuPav
<1> コタツのわきで背中を掻くアサ婆。『冬はやたらとかゆい!』
<2> アサ婆の背中に腕を突っ込むナツオ。アサ婆、身をよじって「あーそこじゃない」
<3> 孫の手をアサ婆の背中に突っ込もうとするナツオ。
<4> 孫の手を上下させるナツオ。アサ婆「あーそこそこ」
   コタツでそれを見ているアサ爺「冬は本物の孫の手と孫の手の総動員だな」

自分で書いておいて何だけど、正しくは「麻姑の手」と書くんだそうで、
もともと違うものだから本物も偽物もないわけですが…。
今後、高齢化社会で年寄り向けの雑誌や何かが増えるんだろうから、
御大もそういうところで連載すればいいのにと、
昨日今日のマンガで思いますた。
(評価・C)
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 17:51 ID:4Q3jFqVz
昨日のは「酢は体にいい」を繰り返して流れを作っているので
4コマとして上手く成立していたと思ったが
今日のは1コマでも十分な内容。
同じダジャレオチでもレベルが下がる。(D-)
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 18:42 ID:6AGqKxxz
いつものことながらオチの説明台詞がクドいね…
「孫の手総動員だな」だけならほのぼの漫画として最低ライン保持できたろうに
つっても64の言うとおり1コマで十分だけど
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 19:00 ID:VB8L9PeY
・・・・孫の手ネタ、以前見たように思うのだが、どうか。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 22:21 ID:lZUjpFss
>>65
長谷川町子美術館で見た「サザエさん」の生原稿には、
セリフを修正液で手直しした跡があった。
修正後は抜群にインパクトのあるセリフに。

ショージにそのこだわりはあるまい。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 01:02 ID:9WDJCePb
今日は日頃奮闘するショージ先生にネタを提供。

本日のアサッテ君10081(仮)

〈1〉アサッテ「エ?!ニシダが学歴詐称??」
   メガネ同僚「噂ではそうらしいよ」
〈2〉会社の廊下を歩きながら、アサッテ「アイツって確か明治大学だったよな」
   メガネ同僚「今からニシダに確かめてみよう」
〈3〉気弱な顔のニシダ、アップで「学歴詐称は本当です」と告白。
〈4〉メガネ同僚「実は東京大学法学部なんだって」
   迷惑顔のニシダ「色々言われるのがプレッシャーで」
   口アングリのアサッテ
   後ろで陰口の女子社員A「東大がどうしてウチの会社なんか就職したの」
   同女子社員B「仕事のデキはその割よね」

これはむしろタンマ君ネタかな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 11:28 ID:qL+otZlG
アサッテなら4コマめで、口あんぐりでなく下を向いて赤くなるだろう。
7010081:04/01/27 14:33 ID:5Ac1+ex+
<1> 品書き『牛丼 600円』 『親子丼 650円』 『かつ丼 700円』
<2> 食堂の席に座って腕組みしながら品書きを見るアサッテ。
<3> カウンターの中の店主、前のめりになって腕組みしながら「時節柄悩むのは当然だよなー」
   隣でいっしょに前のめりになるオバサン
<4> アサッテ(心の声)「700円」 「600円」 「650円」 『←ただ単に値段で悩んでいた』

えーと…単に値段の問題なら、一番安い牛丼にすればいいだけのことなののでは?
「時節柄、牛肉や鶏肉は危なさそう、しかし安全と思われるかつ丼は高い」ってことで
悩んでるんじゃないの?
アサッテが牛丼を好きじゃないという設定なら話は別だけど、大好きのようだし。
すみませんが、何がオチになっているのか全然わかりません。
(評価・D-)
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 15:28 ID:D1Ou2hep
>>70よりも少しだけ暖かい目で見ている俺。
600円も700円も変わらないと思うんだが、その「差」に苦悶する小市民アサッテということなんだろう。

(評価:C)
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 17:01 ID:S+6vW12x
小市民小市民小市民ってか
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 17:47 ID:uiTPQonA
人間、妙にせこくなる時ってあるな。50円でも悩むとき・・・
それを考えればBくらいやってもいいか。使いまわしの牛丼ネタじゃねぇし。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 21:54 ID:S+oRgcof
貧乏ネタか!・・・と言いたい所だが、世間の考えと逆らっているアサテにちょっと感心
牛だろうが関係ない!じゃなく、「50円差の3品、どれにしようか」と悩むアサテ
定食屋の亭主と奥さんも、事実を知ったら赤面かな?(評価:B )
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 23:46 ID:yaD/pE0t
いや、今日は結構面白かったと思うよ。
ちゃんと漫画になってる。(B)
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 09:37 ID:JCo0ijOk
ちゃんと漫画になっただけでB評価…_| ̄|○
新聞に4コマ描いてるっつープライドは
木っ端微塵なのかな、障子センセ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 10:24 ID:XW6q5e2L
>> ちゃんと漫画になっただけでB評価…_| ̄|○

「ちゃんと起承転結になってる」とか「オチが不愉快じゃない」とか
みんな評価甘すぎ。学級新聞の4コママンガじゃないんだからさ(w
まー、日ごろのレベルがレベルだけにたまに普通レベルになると
妙にやさしい気持ちになれるのも理解できるけどね。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 12:07 ID:6iQcK5IP
なにがなんでもD−評価、とかいう姿勢になると罵倒とアラ探し
しかない典型的なアンチスレになってしまうからな。
このくらい優しい姿勢のほうがメリハリがついてよかろw
7910082:04/01/28 12:45 ID:itaubR5e
<1> 超テキトー新聞記事「鳥 インフルエンザ 牛 BSE」
<2> 店主、思案顔で「肉以外に活路を見出さなきゃ」 湯気 品書き?×2
<3> アサッテ、「ベジ丼始めました」の張り紙を左手で指差し(((「なんだいベジ丼て」
  張り紙の下に観葉植物?
<4> 店主、左手で後頭部をかき(((赤面笑顔で「ベジタブル丼」
  アサッテ、割り箸入れとソース?の乗ったテーブルの席に座り両手を組み笑顔
  後ろに品書き?+観葉植物?

事情を知らないアサッテはともかく読者にはすぐにベジタブル丼と予想出来る。

(評価・E)
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 14:11 ID:cwISiVTp
まぐろ丼でもやればいいじゃん
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 14:16 ID:DgsFYOiW
今日のは甘く見てもE評価
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 14:36 ID:rTIZlYa1
2日連続で丼ネタですか。
こんなもん(Z)ですよ。
牛タンもやばいらしいから近い内にネタにするでしょう。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 14:58 ID:ox9XK2nU
親子丼とか他人丼は、生まれてはじめて聞いたとき
「…ああ、なるほど」と一瞬考えさせられる要素があるけど…ベジ丼って。
ていうか、野菜丼でいいじゃねえか。

下がこのくらい酷いから、4コマになってるだけで甘評価もできようと言うものです。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 15:04 ID:KIM4r2a5
OL進化論の新メニューネタと比べると哀しくなる
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 15:09 ID:B7InQOu+
こういう起承承承な4コマなら間違い無くE評価
昨日のはBでも良いと思うが

てか、コボスレの方が皆甘いよ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 15:52 ID:rGbpwBqh
森下スレでも新聞の四コマをマッタリ語れたらいいなと思い
「今日のウチの場」を定着させようとしたが
いきなり叩かれて辞めたっけなぁ・・・
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 16:53 ID:gPWJe/D7
なんで
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 16:56 ID:gPWJe/D7
ごめん。ご送信。
なんで、「ウチの場合は」って、森下スレで評判悪いの?
未だに、「ここふた」とか終わった漫画スレタイに使ってるし。
89キョウコ萌え:04/01/28 17:19 ID:dzn646Bj
内容は悪くはないと思うんだが,新聞という都合上無難なほのぼのマンガしか
描けないため,普段強烈なネタを読みなれてる元々の森下ファンには欲求不満で
物足りないせいじゃないかとと思われ。

さすがに自称かわいい犬ネタとオッサン肥満ネタには少々飽き気味だが。
キョウコ萌えネタだけでいい。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 17:47 ID:zw+yMEt/
ベジ丼で答えがわからないだろうと思っている御大に乾杯
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 18:14 ID:nNNBFXu1
ベジータ丼
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 19:53 ID:enCsvcq/
「ベジ」で「ベジタブル」以外の何を想像しろってんだよ・・・
甘い評価でEをつけてあげるね?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 20:57 ID:PY6kwyOo
「毎日かあさん」なんか西原スレで話題にすらなってない(´・ω・`)ショボーン
今週のなんか好きだったんだけどね。グリとグラw

毎日取り上げられるアサッテはある意味幸せかもね。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 21:00 ID:7XE3YkNv
ベジ丼…親子丼…
すんまそん、DBヲタ腐女子は逝ってくることにしまつ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 21:33 ID:bvy1oMnr
俺正直ここにあぷられる今日の内容見てコメントしてるだけだから
誰かが偽内容で釣りしたらあっさり引っ掛かりそうだ。
そしていつもより良い評価。
96偏差値(参考):04/01/28 22:31 ID:/xJVvLBK
長谷川町子ラインでアサテを評価すると皆D〜Fランク。
山科けいすけラインでもDランク。
秋月リスラインでC〜Dランク。
学級新聞ラインでB〜Dランク。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 22:43 ID:7ZASScmx
何のひねりもねー
というかもうあるし。
ttp://www.google.com/search?q=%e3%83%99%e3%82%b8%e4%b8%bc

評価、E-
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 00:03 ID:9jn2mw9U
>>97
・・・世の中って想像以上だなぁ。
「ベジ丼」なんてネーミングする人間が御大の他にもいるとは。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 03:58 ID:ye39NBBw
<3>例の舌なめずりをしながら野菜丼を注文するアサッテ
<4>肉を抜いただけ→ 出された丼を前に赤面がっくりアサッテ
の方がいくらかマシかなぁ…('A`)
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 08:46 ID:Zo+p0agb
ぜんぜん面白くないな
「親子というからには、このニワトリが産んだ卵でないといかん。」
とか屁理屈こねたほうが面白い
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 12:21 ID:9D57trCp
今日のはBくらい付けてもいいと思った
10210083:04/01/29 21:06 ID:sV8oYfUK
<1> アサッテ家の玄関先で、目つきの悪いハゲオヤジが紙を差し出して
   「ここに猫ちゃんの足形を」 『←近所の山田さん』 猫を抱いたアサ妻。
<2> 猫の足形を押している絵『ペタ』
<3> 猫を抱いたアサ妻「何に使うのかしら?」 勢い良く閉まるドア。
<4> ハゲオヤジ、ピカピカの車についた猫の足形を紙と見比べて「あの猫じゃないな」

1〜3コマ目で、オヤジの目つきやドアの閉め方が妙に殺伐とした雰囲気だったから
「意表をついて実はほのぼの」なオチかなと思ったら、そのまんま殺伐ですた。
(評価・D)
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 22:05 ID:OVGhmye5
今日のアサッテを見て、サザエさんの四コマを思い出した。

<1>じいさんが靴を目の前に置いている。その前にカツオを含む少年達が並んでいる。
<2>並んでいる少年がその靴に足を入れている。じいさん「合わん、次」
<3>通りかかったマスオ、「ほう、シンデレラボーイか、すごいじゃないか」
<4>カツオ、震えながら「おじいさんちの柿がもげて現場にあのクツが落ちていたんだ」
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 22:58 ID:5Q8jLW4p
サザエさんのほうがだんぜんおもしろいね。

だけど、京のアサテは、まあまあレベルに達してるんじゃないの。
可も無く不可も無く、ってかんじ。
評価:Cマイナス
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 23:04 ID:i7dQ1EXM
何に使うかぐらい最初に聞けよ>アサ妻
評価、D
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 23:23 ID:jGngX0B+
今日のも昨日のもなんでこれほどまでに何の、本当に何のヒネリもないんだ?
ただでさえ漫画家なのが信じられないくらいの画力なのに。
話にならないよ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 23:43 ID:83hV6Its
近所の山田さん→
これいらねーと思うんだが・・・・

まあ、アサッテの中ではそこそこの出来なので(C)

でも、猫の足跡なんて見分けつかねーよな・・・・・・
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 00:15 ID:PPgFF1qG
どこかからパクって、それがバレないように強引に改変してるんじゃないのか?
>>103のサザエさんを見てるとホントにそう思えてくる。劣化コピー(゚听)イラネ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 02:41 ID:/MppwQ77
<1> アサッテ家の玄関先で、ハゲオヤジがニコニコしながら紙を差し出して
   「猫ちゃんの足形を集めるのが趣味なんですよ」 『←近所の山田さん』
<2> 猫の足形を押している絵『ペタ』
<3> 猫を抱いたアサ妻「変わったコレクションねえ」 勢い良く閉まるドア。
<4> ハゲオヤジ、ピカピカの車についた猫の足形を紙と見比べて
険しい顔で「あの猫じゃないな」

なら良いと思った
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 03:05 ID:B6TUz9oK
<1>はちょっと苦しいが、それなら4コマとして成立しているな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 03:46 ID:06/Q7DTh
>>109
オチてるね。

そう。アサテの特徴として、「オチてない」マンガであること。
たとえていうなら、つくりかけの段階で料理を出すようなかんじ。生煮え
だったり、見栄えがわるかったり。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 08:11 ID:L0PAX9T4
この顔でイケメンって言ってんのが笑いどころ?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 11:08 ID:1Rr7pEfg
アサッテは料理ですらないけどね。
食材をそのまま出すだけ。
しかもそれが腐ってるときた。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 12:15 ID:WoV/uOr0
東海林はめったに政治批判ネタはやらないけど
弱いものはトコトンネタにするな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 12:58 ID:lUhbsmhl
>>109 評価A
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 13:37 ID:YNbLg24D
四コマ目のアサッテのポーズ、
ありゃ本来ならあんな漫画読まされた
こっち(読者)がとるべきポーズだよな〜
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 14:13 ID:gOwd9cLJ
普通の漫画がカレーだとしたら
ジャガイモの皮をむかずにゆでてカレールーを入れずに出すようなものか
11810084:04/01/30 14:21 ID:7zAAnWNa
<1> いかつい顔の体育会系っぽい男、拳を胸のあたりで握りしめて
   「(フキダシの中に目のでかい男の絵)古賀議員」「ボクには彼の気持ちがよーくわかる!」
<2> 体育会系男、肩をいからせて「彼とボクは同類だからよーくわかる」 隣で聞いてるアサッテ。
<3> アサッテ「キミも中退かなんかか?」 体育会系男「いやそっちのほうではなく…」
<4> 体育会系男「イケメンのほう」「イケメンはどうしてもしっとされるんです」
   あきれ顔で、両腕をやや広げたポーズをとるアサッテ。

うまく言えないが、なんか妙に焦点のボケた感じがするんだけど…。
いっそ本当にイケメン系の男に語らせたほうがすっきりするんじゃ?
(評価・C-)
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 15:05 ID:lu0M4BFT
またイケメンか・・・

>アサッテ「キミも中退かなんかか?」
中退者が全て学歴詐称者のような言い方だな、おい。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 15:53 ID:YNbLg24D
あれっ?
御大自体が中退じゃなかったか?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 17:10 ID:Y1yZAkKP
タンマ君では二週連続で「イケメン」ネタ。
前世紀からあった言葉だと思うんだけど、なんでまた今頃になって
御大のマイブームになってるんだろう。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 18:27 ID:F/M4GJvq
古賀批判はイケメンへのやっかみという説を
さも普通の論調のように語ってることに違和感が。
今までそんな風に考えた事も聞いた事もないが。
あれは純粋に詐称した事実と潔くない態度への批判だろ。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 23:07 ID:B6TUz9oK
てか、古賀ってイケメンなのか?
山拓に追随する誑しなのは知っているが(評価:D)
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 01:29 ID:G2aWpybo
さんざんリストラとかネタにしてるが、自分が毎日にリストラされるかも、
という危機感が感じられない。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 01:59 ID:qHV4e5hN
>>118
禿同。
笑い所はブサイク男の勘違い発言なのか、アサッテと男の見解の相違なのか
はっきりしないのでスッキリしない。
アサッテのリアクションからして前者だと思うけど…

ひょっとすると御大はこの男をイケメンのつもりで描いたんじゃなかろうか?
と言ってみるテスト
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 11:31 ID:KkovRbur
「イケメンでもないくせにイケメンの立場に共感してる香具師」をオチに
据えたかったんだよな、きっと。古賀非難=イケメン叩きという発想の
ほうが突飛すぎて、本来のオチを喰ってしまったわけだが。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 18:01 ID:v+eXOxfX
文春はなあ…二週続ける程のネタとは思えん。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 23:07 ID:/Sed5H3Q
ここんとこストーリー紹介(?)やってる者ですが、
外出した折りに新聞をどこかに置き忘れてきてしまったようです。
どなたか代わりにキボンヌ。

寿司を1カン2カンと数える小学生がいたら、それはそれでちょっとやだな。
(評価・C-)
12910085:04/02/01 01:26 ID:ogZo/0n6
じゃあ代理で、

<1> ナツオと同級生2人がしゃがみこみ目をつぶってすまし顔、左から同級生2・ナツオ・同級生1
   以下4コマ目まで表情変化無しの3人の絵のみ(3コマ目は同級生1のみ)
   同級生1『お正月お餅何枚食べた?』
<2> 同級生2『八枚』   ナツオ『六枚』
<3> 同級生1『お寿司は何枚食べた?』
<4> 同級生2『九枚』   ナツオ『八枚』
   回転寿司の話をしてる→

 お寿司は8枚・9枚ではなく、8カン・9カンと読むはずなのに回転寿司の普及の影響か
子供の無知からか枚と呼ばれてしまう、とでも言いたいのですか?御大?
矢印を付けて解説しないと理解不能な漫画を描くのは3流漫画家のする事ですよ。
 また構図も1コマ目から4コマ目までほぼ同じ。3コマ目に至っては
ナツオと同級生2を省略する始末。手抜き感が否めません
(評価E)
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 01:29 ID:ogZo/0n6
あ、もしかしてストーリー紹介のときはageなくちゃならんのか?
とりあえずageとく。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 01:31 ID:QIyPOOcO
カン→枚という単位の呼び方をネタにしようと思いついただけの駄作ですね。
伸し餅じゃないんだから餅を枚数で数えないだろ。
評価(略
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 01:33 ID:8nWht1uF
確かに、餅は何枚ってのは違和感ありまくり
やはり御大は、自分の世界におられる様だ(評価:E)
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 06:57 ID:29V7Y18V
回転すしなら「〜皿」ってかぞえるだろうに
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 13:04 ID:ewF/NCBI
そんなもの必要になるかねぇ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 13:07 ID:EhyuqEMA
単位といえば、尺貫法改正のときのサザエのネタで
ワカメが尺取虫をセンチ虫というネタがあった。

ここまでレベルが違うものか。
13610086:04/02/01 15:32 ID:Y8+CoN0Y
<1> 披露宴の式場。屏風の前に新郎新婦。スピーチのハゲ親父、何か筒を開ける。「えー新郎は大学を」
<2> 『卒業証書』を開いて見せる。
<3> ハゲ親父「このようにちゃんと卒業し」
<4> アサ妻にささやくアサッテ「これからの披露宴は卒業証書が必要になるね」 ニコニコアサ妻。

このハゲ親父、「おまいら新郎の学歴疑ってるだろ」と客に挑戦してますか?
(評価・D)
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 16:11 ID:8nWht1uF
この前の犬の方がまだ良いな
てか、古賀ネタ多すぎるぞ(評価:D)
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 19:45 ID:K8bo747k
割と普通の新聞四コマだと思った。(評価、C)
ただ古賀ネタは商事のお気に入りになったようだから、しばらく続くかと思うとうんざり。
139 :04/02/01 20:23 ID:1Yv/etKr
たしかに御大は、弱いものに対して
かさにかかったような態度をとるな。
ま、それも庶民の一すがたか。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 21:10 ID:xLDtydrz
いい加減食傷気味の古賀ネタ。
工夫も何もなしのネタ。
もうヤメレ。。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 21:33 ID:qTbMK7h8
「あるぜ君」の「シャドウハーツ2」のキャラ似顔絵、
御大きっと一所懸命描き写したんだろうなぁ。
ヒカ碁を描いたときの「サラリーマン専科」を思い出してしまった。

ttp://www.shadowhearts.net/chara/main.html
多分↑の「カレン・ケーニッヒ」と「レニ・カーティス」
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 21:47 ID:WZL5s28i
デキ婚ネタといい(デキ婚夫婦はDQNな風貌で何もない婚はいい香具師みたいな描き方)
今日の古賀ネタといい不愉快にさせてくれるマンガを描くのがうまいね。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 22:29 ID:3vNlENV7
>>142

それは商事がじいさんだからじゃないの?
年寄りは出来ちゃった婚みたいなのに関しては顔をしかめるしさ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 01:05 ID:VbPcoFeY
そのくせケータイねたとか
好きなんだよな。
いったい流行りものが好きなのかきらいなのか
わかりゃせん。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 02:57 ID:c4d0EPvy
個人的に「できちゃった婚」とかが嫌いなのは別にいいけど
読者も賛同するはずと思ってああいうマンガを描いているっぽいのが
なんかイヤだなあ。

最近の御大の対談とか読んでると、携帯だのメールだの有料チャンネルだのといった
流行りものにちょこっとだけ手を出して、「まあ大したことないね」みたいに
妙に悟っちゃってるんだよね。
単に楽しみ方や活用法が理解できてないだけみたいだけど。
14610087:04/02/02 15:38 ID:2qXKCQZc
<1> 『定食』の暖簾のかかった店で品書きを見る眼鏡同僚「オッ!この店牛丼があるぞ」
   アサッテ「よーし いまのうちに食っておこう」
<2> 暖簾の間から顔を出す店主「ウチはネ ずーっと国産出やてきたからずーっとあるの」
<3> 眼鏡同僚「まだずーっとあるんだ」 店主「まだずーっとあるの」
<4> 眼鏡同僚「じゃ きょうは別のもの食べよう」 トホホ顔で立ち尽くす店主。

ちゃんと起承転結になってますね。心情もまあ理解できる。
しかし今週の週刊文春の巻末に載ってた伊東理佐の1コママンガと似てるな…。
(評価・B)
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 15:57 ID:u2sRAAM3
牛丼ネタはもういい・・・!
もう・・・(AA略
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 16:18 ID:VX5SsRYi
今日のはイイ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 17:36 ID:5mlF1KPl
3コマ目がちと引き伸ばしすぎだと思ったがまあ面白かった。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 17:43 ID:MvVmBXoh
牛丼屋じゃないんだから
他の店に行くことはないと思った。牛丼はもうたくさんです。
(D)
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 22:27 ID:5YCwQgAd
国産牛の値段も高騰しているわけだが。(評価、C)
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 23:02 ID:jPfnVow8
牛丼ネタには食傷気味だが、今までの中では一番良い
無くなると思われるから食べようとする、その気持ちはよく分かる
日本人は現にそうだし、国産牛なのに肩梳かされた定食屋の親父も面白くも可哀想だな(評価:B+)
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 10:38 ID:k5A29iU1
今日のヤツ意味わかんないんだけど。
なよっちい亭主を風刺してんの?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 12:53 ID:oQ7H+E50
声を出すのも恥ずかしがる気弱な亭主ってことなのかな?

あるいはひきこもり亭主。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 13:08 ID:Fwwz+2sk
起承マンガだよまた・・・
しかも、御大は豆まきは夜やる事を知らんのかな?
漫画上の事だと信じたいが(評価:E)
15610088:04/02/03 15:04 ID:TORnYHdG
<1> 頑丈そうな女、家の中から窓の外に豆を投げて「フクはーウチ オニはーソト」
<2> 外を通りがかったニコニコアサ妻「ご主人いらっしゃらないの?」
<3> うなだれる頑丈女「いることはいるんですが」
<4> なよなよした亭主、頭をかきながら「ボク大きな声出してご近所に聞こえたら恥ずかしいので」
   渋い顔の頑丈女。ニコニコアサ妻。

平日の昼間から家にいることがバレたら恥ずかしいってこと?
失業とか引きこもりが近所にバレるから??
それとも、「女房よりも意気地のない亭主」ってオチで笑わそうとしてるの???
(「漫画読本」の時代じゃあるまいし…)
なんだかよくわからないです。
(評価・D)
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 15:25 ID:SxZZ0x+4
毎年恒例、「大声で鬼は外と叫ぶのはとっても恥ずかしいネタ」
秋田よ・・・D
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 19:13 ID:e7H781vx
笑いのツボが常人とは違うことに起因する
いつものトラブルですな。
オチてないし。(評価外)
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 19:23 ID:80wr99pZ
>>「ご主人いらっしゃらないの?」
唐突にこんなセリフが出てくる神経が解らない。
いつもの御大の「脳内・自然な会話」炸裂ですね。
(評価:食べ物じゃない物出されて「お味は?」って聞かれてもなァ)
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 21:10 ID:Ov/JY91Z
「豆撒きは一家の父長が行なうべき行事である」という共通認識でもあれば、
159の疑問に対する答えもこの話のオチもなんとなく見えてくるかもしれないが…
戦前ならいざ知らず、そんな常識あまり聞いたことないぞ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 23:29 ID:COlrcDnB
野村克也・沙知代の家では豆まきってやるのかな。
「鬼はおまえだ。」とか言われそうだが
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 08:56 ID:rTLdoscT
まだ古賀ネタ使ってるの日本中で自分だけかもしれない、と
一瞬でも不安に感じる心を持ったほうがいいんじゃないだろうか。
そして「なんでそんな詐称する必要があるんじゃ」という疑問を
まるで考慮してない点において>>68のシミュレートは遥か斜め上を
通過されたのであった。合掌。(評価E)
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 10:07 ID:0NcW7i4p
昨日の豆まきネタは、嫁が鬼に似ていて
旦那が隣で一緒に「おにはそとー」とは
とても言えないのが可笑しいと解釈しました。
嫁のパーマは鬼を表現していると思われます。
164黒岩軍団:04/02/04 10:39 ID:qhU3nTRF
学歴詐称と牛丼で今月のネタは安泰だ。
良かったね、御大(w
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 11:35 ID:PWkQEqXn
>>164
御大はいいだろうが
読まされるコッチはたまらない
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 11:36 ID:U22Q4vzK
>>164
今月どころか2月、いや3月・・・もしかして今年一杯・・・
16710089:04/02/04 14:51 ID:3p/0rFhm
<1> タレ眉社員、課長に「いままでウソついてました」 課長「もしかして学歴のことか?」
<2> タレ眉社員「ハイッ」
<3> タレ眉社員「いままで大学中退といってましたが…」 身を乗りだす課長「うんうん」
<4> タレ眉社員、涙をふきながら「じつはちゃんと卒業してましたッ」 ずっこける課長。

勢いで押したナンセンスのつもりなんだろうけど、
正攻法でいった>>68のほうが遥かに遥かに面白いです。
(評価・D-)
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 14:55 ID:3Mqm5g/1
古賀の正反対と言うわけか

しかし、それだけなのでちっとも面白くない(評価:E)
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 17:53 ID:8amkA9hx
でも泣いてるのは一緒。
(E)
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 18:53 ID:9qtrY2sn
>>68さんのネタが如何に優れてるか好対照ですね。
2コマしかいらないネタは4コマ漫画ではないですよ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 19:28 ID:FpeGs/GA
大学卒業してるのにわざわざ中退なんて言う香具師はいないと思うが。
さすが商事さん、てめぇ、ひねりも何にも考えず頭に何となく浮かんだやつを
描いてるだろう?マンガ家なんだからプライド持てよ。
面白い!イケる!!って思ってるのか?おかしいよ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 21:05 ID:dfWd+unP
今日はまた一段とひどい。
意地はらずにこのスレのネタつかってください>東海林先生
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 22:45 ID:BWX7Utat
ちうか、
古賀氏の事件が有った直後くらいに、
このネタ一発だけマンガにして、あとは出さない、という潔さだったら
少々面白くなくても御大の好感度があがるのだが、
何回もひとつのネタを(視点がちがうとはいえ)使うから
読者のガッカリ度が急上昇するんだよな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 22:48 ID:LNDybAku
そのうち牛丼屋の店員が学歴詐称。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 22:54 ID:SliJ+kvn
牛肉のパックの「米国産」シールを「国産」シールに張り替えているのを
目撃するアサッテ妻。
「学歴詐称牛だナ」
と一同笑うぐらいの思い切りが欲しい。読み手を不快にさせたいのなら。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 23:15 ID:a1tyguxv
いっそのことストーリーを読者から募集すればいいのに。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 23:24 ID:6gqVSJWK
>>176
そしてタイトルを「オトトイくん」に変える。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 23:30 ID:0SUQOe/o
鳥インフルエンザ・開かずの踏み切りはあったっけ?
ハルウララの連敗記録もあるかも。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 23:35 ID:3Mqm5g/1
ああ、今度は学歴詐称と食物産地の偽装をMIXさせるかもな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 01:33 ID:bVQJMKeM
なんかもう、小学生が考えそうな漫画だな。
なんでそんな意味ない学歴詐称したのか、そこまでひねろうぜ、プロなら(E)
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 01:52 ID:2ISXiJdf
たとえば、無頼派を気取ったアーティストとか文士とかの学歴なら、
「卒業」よりも「中退」のほうがカコイイみたいに感じるのもわからなくもない。
けど、サラリーマンがそんな詐称しても何の意味もないよなぁ。
182極楽刀 ◆htSERIO.Go :04/02/05 03:44 ID:z0uhsZHv
たしかに詐称してまで中退名乗るなんて、ぶっちゃけありえない。
障子は>>68の足の裏を一億回なめとけ
しっかし、ホントに一つネタあったら使いまわすね
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 04:11 ID:WWtRvmvg
>>167のは酷いな…このスレのpart1からでもトップクラスの酷さだ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 07:09 ID:XiCoPiqi
先生!
節分ネタは節分の日にだけ使ってください!
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 07:44 ID:Bnx/Rnle
>>182
足の裏を1億回もなめられたら
笑い死んでしまいます。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 08:09 ID:+ZI/yRBK
足の裏を一億回もなめたら
くすぐったさは痒みに、
痒みは痛みに、
やがて舌は骨まで達するだろう
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 10:33 ID:cYiliF9G
その前に舌がなくなります。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 13:00 ID:iMf1eWqp
足の裏に塩を塗って山羊に丸一日舐めさせ、
そのうちに皮は破れ血は滲み出し、
山羊はますます嬉しそうに舐め続けて
人は発狂か死に到る、という拷問があったなそういえば。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 13:16 ID:3ycV05AO
今日のはネタを理解するのに時間がかかった。
コマとコマの間が飛躍しすぎててわかりにくすぎる。
ナツオの発想自体は悪くないと思うが
東海林が4コマにするとこんなにもわかりづらく面白くなくなる。
「鬼の概念」や「豆の業界の人」がすぐには受け入れられないだろ普通。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 13:19 ID:6XLxZhjd
家の中に新聞を投げ込み読者に毎日四コマを読ませ、
そのうちに紙面を破り呆れ果て、
障子はますます嬉しそうに描き続けて
人は発狂か氏に到る、という拷問が(ry

…スマソ、上手く行かなかった。学歴詐称牛で逝ってくる。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 13:20 ID:6XLxZhjd
家の中に新聞を投げ込み読者に毎日四コマを読ませ、
そのうちに紙面を破り呆れ果て、
障子はますます嬉しそうに描き続けて
人は発狂か氏に到る、という拷問が(ry

…スマソ、上手く行かなかった。学歴詐称牛で逝ってくる。
19210090:04/02/05 14:31 ID:OSXtosc+
<1> 豆を投げるナツオ「鬼はーソトー」 逃げる鬼「キャー」
<2> 鬼、胸を張って「ほんとうは豆なんかぶつけられてもぜんぜん平気なんだ」
<3> 「よろしくおねがいします」と札束を鬼に渡すスダレハゲ『←豆の業界の人』
   鬼、札束を受け取って「承知しました」
<4> コタツにあたるニコニコナツオ「という説はどうかな」
   苦笑アサ爺「近ごろの子供は夢がないねえ」 ニコニコアサ婆。

「○○会社の陰謀じゃん」なんて、むしろいかにも
ちょっと生意気言ってみたがる消防らしい発想だと思うのですが。
(評価・D)
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 16:21 ID:WWtRvmvg
>「○○会社の陰謀じゃん」なんて、むしろいかにも
>ちょっと生意気言ってみたがる消防らしい発想だと思うのですが。
ニュース速報あたりにいるガキに聞かせてやりたい。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 20:28 ID:HOCuL2PQ
この時期になるとそろそろ出てくる「バレンタインは菓子業界の陰謀で…」
を今更得意げに言う香具師でも下敷きに考えたんだろうか。
それにしても、189氏の言うとおり構成に難。
・「鬼は外ー!」で逃げまどう鬼。
・ばったり倒れた鬼に「いつもお疲れさまです」と店先?でお茶を差し出す
 番頭さん風の男。
・カメラ遠景に引くと「大豆専門店」 「来年もよろしく」と札束を出す番頭。
・「…という説はどうかな?」
あたりでどうか…やっぱ大豆専門店ってイメージ湧かないな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 21:37 ID:1gke7L5u
どうしてここの住人の方が面白いネタを書けるんだろう。
ハッ!みんな一般人のフリしてホントは漫画家なのでは!?

>>大豆専門店
「でん六」じゃダメ?(w
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 21:56 ID:ThfQ3ul9
昨日の学歴詐称ネタは、障子が早大出身であることを知らないと意味不明だ罠。
作家においては、早稲田を卒業するより中退した方が出世するというジンクスがあるからな。
御大はこの事を踏まえて、自分は格下だと卑下したのか?と思いきや、
御大も立派に露文科を中退でつか、そうでつか…。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 22:16 ID:H60tR8F3
今日のナツオの視点は
まんまカツオくんのそれですな。
存在すら使い古されているとは。
哀れなる者、なんじの名は商事
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 23:38 ID:9ZBVAtwP
文春また学歴ネタ。
まあイケメンで二週引っ張ったのに比べればまし。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 01:43 ID:9RNgt9ST
ナツオは鬼の実在を信じているのか?
だとしたら「夢がない」どころじゃないと思うのだがどうか。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 14:39 ID:LD8SvhDL
矢印の説明は、上司の奢りを指すのか、店員が用意してくれる=高級を指しているのか
まあ、あっても今回はしょうがないかな

あの眼鏡上司が、いつもは鍋奉行だという事だろうけど、4コマ目でチョトワロタ
良いんじゃないかな(評価:B)
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 19:12 ID:U0gSVnJI
>>199
商事が信じてるんだよ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 19:35 ID:7TjAhsE8
←高級すきやき

看板とかの絵とか描けばいいじゃん。矢印+文字で何でも済まそうとするなよ。
今に始まった事じゃないけどさ〜

京都の某呼吸すき焼き屋に行ったことあるけど
店員さん(仲居さん?)あんな偉そうじゃなかったぞ。
偉そうにしてたら高級なのか?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 21:15 ID:NfhI8pCA
例によって御大の脳内高級店なんだろう。
アサ文法→高級料理店(含・行列のできる店)=店員が居丈高
204202:04/02/06 21:59 ID:7TjAhsE8
某呼吸すき焼き屋って・・スマソ
205亀バズーカ:04/02/06 22:10 ID:ZpOXV+uH

 >>190-191

 連投したことも含め、メチャクチャおもしれーじゃん(w
20610091:04/02/06 22:42 ID:rpYJYQLL
<1> 課長、アサッテ、眼鏡同僚が一列縦隊で和風の店へ『←高級すきやき』
<2> 卓を囲む三人、鍋をもってくる澄まし顔の仲居。
<3> 仲居、鍋に具を入れながら「すべてこちらでやりますから」
<4> げんなりした顔の課長、、アサッテ、眼鏡同僚。
   そっくりかえって鍋を箸でつつく仲居『←鍋奉行より上の鍋女王』

とりあえず矢印ヤメレ。
高級っぽい店名を絵に入れるとかで表現できるだろうに。
(評価・D)

まあ、高級料理(店)へのコンプレックスみたいなものが
御大のB級グルメエッセイを面白くしてきたって面もあるわけだけどね。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 23:27 ID:ryswrmHV
何故に御大がマンガ家になろうと思ったのかがわからん。
小島功センセイなどは、絵が上手だし(カッパのイロッポイ絵なんか
外国人にみせて誇れるとおもう。水木しげるもマンゾク。)
名実ともに真のマンガ家とおもう。「ヒゲとボイン」はきちんとオチてるし。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 23:30 ID:j7t/9c0Y
1.「エーッ、鍋奉行の○○課長と!?」「仕方ないサ、先方の奢りだ」
2.高級そうな鍋を持ってくる済まし顔の仲居、ハリキリ顔の鍋奉行課長
3.「すべてこちらでやりますから」課長がっくり、アサッテと同僚にんまり
4.そっくりかえって菜箸で指示を出す仲居。三人ともげんなり。

これだけでよかったんじゃない?鍋女王なのは見れば判るだろうし、わざわざ
矢印つけて説明するほど面白い造語でもないし。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 23:30 ID:DD6UK5M4
鍋奉行ってのは食材を入れるだけじゃなくて「これ煮えるから早く喰え」とか
「肉ばっかり喰うな」という命令も下すものじゃないの?
さすがに高級すき焼き屋で店員がそれ言うことはないような。
偏屈オヤジラーメン屋ならまだしも。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 23:47 ID:qSAOf/GO
中級すき焼き屋の仲居さんは喰う順番を指定してきました。
ってか、勝手に取り分けてくれる。余計なお世話でとってもイヤんだった。
自分のお金だったら絶対行かないよあんなとこ。

と、ちょい話がずれました失礼。
メガネ上司の最後の表情で結構面白かった。わたしは評価:Bです。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 00:27 ID:FjnFJ4BB
この漫画マジで不愉快
絵を見ただけで不愉快
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 00:34 ID:r6TLG3Lw
今日のはよかっただろー
最後のコマで←この人がやりたかった
ってなってればいつものショージだけど、マユがさがってる絵で表した。
まあ次笑えるのは来来月か..
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 03:08 ID:+AJOw24X
矢印なんか使わず。
「鍋奉行?」
「いや、鍋女王だな」と
最低セリフで済ませとけば…
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 10:11 ID:WMoJZxaN
最近、御大が女王様プレイにはまっているとか・・・
そういうわけでもないのかな?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 10:22 ID:rrVWKG12
今日も経歴詐称ネタ……
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 10:54 ID:QN9UPMyZ
最近の入学願書には「父親の趣味」なんて欄があるんですね?
さすが東海林センセイは物知りでいらっしゃる。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 11:26 ID:7pen58VL
よくは知らないがお受験にはあるんじゃないか?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 11:35 ID:Eqk2C55f
経歴詐称ネタが好きな商事さん・・・

何のひねりの無い話・ネタの使いまわし・
絵では表現出来たい為、矢印と文章で済ましてしまう等
商事さんがマンガ家って名乗ってる事自体、詐称だと(ry
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 11:48 ID:KgAG7LNZ
消費税を3%としたのは致命的だよね・・・
あれで編集がノーチェックであることが露呈した。毎日も逝けよオラ
また、御大が時間を超越した存在であることも明らかになった。
もはや神。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 13:13 ID:Ow9n4ilE
今朝は3、4コマめの大胆な使い方にしびれた。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 14:23 ID:RIXur7RQ
同じネタは徹底的に使い倒す商事に完敗もとい乾杯
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 15:19 ID:t2YBGNBu
詐称ならアレンジすればたくさん作れそうだしな
御大はそれを良しとしているから・・・(評価:D)
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 16:44 ID:kmKHz/Mi
デジタル家電ブームとか歯科医師団体献金疑惑とか、ネタになりそうな話は

いくらでもあると思うんですが。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 17:51 ID:3IL/R00s
デジタル家電 ←使い方がわからない
歯科医師団体 ←イケメン疑惑

そうだな。先生のネタはいくらでもあるよな。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 21:53 ID:91oyQ8tK
>>208
展開がスッキリしてて、表情で落ちてて
実に四コマらしくてGJ。
22610092:04/02/07 23:44 ID:EzN7DSHx
<1> 自転車のカゴにラケットを積んだ眼鏡親父。『ピュー』
   道を掃除しているアサ妻「アラ」
<2> アサ妻「なんでまた急にテニスを始めたんですか」 眼鏡親父、自転車を止めて「じつは」
<3> 眼鏡親父「子供の願書に書いちゃったんです」 「いまウソ書くとうるさいですから」
<4> 願書『父親の趣味』の欄に『テニス』

ネタとしてはそこそこだけど、学歴詐称ネタやりすぎなのでマイナス点。
(評価・D)
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 00:13 ID:X2VNIZ2O
ジャージとラケットにロゴ入れるとはいつになく気合入ってますね御大!
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 00:27 ID:cJKRWZ29
願書にそんなの書かせちゃダメだYO!
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 13:57 ID:SnSkT3vv
テンポが良いのか、なんか味気ないと言うか、そっけない展開だったな
食肉問題とイラクを重ね合わせたネタは良いんだが(評価:C)
23010093:04/02/08 14:32 ID:xs3LJWA8
<1> 腕組みアサッテ「牛がダメ」
<2> 腕組み前のめりアサッテ「鳥がダメ」
<3> 新聞を読むアサッテ「豚がダメ」 アサ妻、身を乗りだして「エ? 豚もダメ?」
<4> 澄まし顔アサッテ「いや イラクでは」 ホッとするアサ妻。

起承転結がきっちり守られているという感じっすね。
そんなに面白かったわけじゃないけど、一応時事ネタでもあるので
(評価・B)
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 16:11 ID:GgJwFMSG
ネタの組合せという点と起承転結が成り立っている点でC+
このくらいのレベルが維持されるのであれば毎朝不快にならなくて済む。
・・・言っとくがプロの漫画家としての評価じゃないからな。>御大
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 17:09 ID:hWWfPrk3
おマイらの評価はまるでカルチャースクールの先生が生徒に
「はい、基本は良く出来てますね。もうちょっと頑張りましょうね東海林君」
って感じw
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 17:11 ID:GgJwFMSG
だって俳句口座なのに毎回川柳出してくるんですもの、東海林君は。
季語が入ってるだけでも評価の対象になろうというものでしょう。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 18:23 ID:6Gkp3zkC
でもみんな優しいよ。
内容もヒドイが、明らかに漫画家レベルに達してない画力には
あんまり触れないんだもの。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 20:11 ID:oZBE8Bxn
起承転結あったってネタがつまんなすぎだよ。
評価E!
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 21:52 ID:tG/Dzh3d
>>234
「ブスも三日で慣れる」という格言どおり。
「ロボットアームも三日で慣れる」。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 23:43 ID:fmHTnDvE
>>236

妻がブスで毎日が辛いです Part44
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1076071273/18
ブスは3日で慣れるって嘘だよね
ブスはいつまでたってもブスに見える

性格のほうが顔よりも変化するよね
危険、危険
ブスは無愛想でも気立てがよくてもムカツク

ブスは三日で慣れるっていう言葉、絶対ブスが考えたものだと思う。
ブス妻と一緒に歩いててついすれちがう美人に目をやると
ブス妻、鬼のような目でにらむんだよ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 00:12 ID:UtRVXo50
漫画がくだらなくて毎日を読むのが辛いです Part9
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 09:44 ID:UVu/lbfi
こうなったら、牛丼屋で、デブが豚丼を頼んで、店員が「ブタ一丁」って叫ぶネタやってほしいな。
よく考えたら、商事の絵が一番似合いそうだ。
<1> 牛丼屋でアサッテと同僚が食事中。デブ(「←デブ」付き)が入ってきて「豚丼1つ」
<2> 店員が厨房に向かって「ブタ一丁」
<3> 「あっ」しまったという顔の店員
<4> 赤くなってしたをみる店員、客。怒っているデブ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 10:32 ID:xP2gc89d
それ「デブ一丁」じゃないとギャグになってなくない?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 14:07 ID:k23wFQqC
休刊日だから「サラリくん」を見に行ったら・・・・
・・・上には上がいた・・・・
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 23:10 ID:3FC8PwGn
今日はすがすがしい朝でした。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 23:50 ID:j8tkzOGf
>>239>>240
の合作でアサテをはるかにうわまわる良作ができたね。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 01:44 ID:t6ajTygB
>>240
1・デブがオーダー前の思案顔なのに「ブタ一丁」
2・デブがカレー丼オーダーしているのにも関わらず「ブタ一丁」
のどちらかでもギャグになるよね。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 06:41 ID:R1uN1T42
10094
もう牛丼は

 お な か い っ ぱ い
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 09:30 ID:WRi0axmb
また今日も飽きもせずに牛丼ネタなのですか?
・・・・('A` )
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 10:00 ID:OXtrWckw
「若者言葉で・・」とか注釈入れるあたり、初めから年寄り相手の漫画だと意識して書いてるのか。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 10:30 ID:aglDXf9v
逆に凄くないだろうか。
これだけネタにしてしまうという。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 12:30 ID:KMCI9rUH
ネタにすりゃいいってもんでも…って今更だな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 13:17 ID:Sno7LaG9
ショージのせいで牛丼なんて見たくもなくなりました。
復活しても食べないでしょう。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 14:21 ID:A7OHG5IY
2コマ目あたりに「吉牛はこれからどう言えば良いの?」を持ってきて、
そこからオチをつけるぐらいの努力しろよ、プロならば。
節操ない使いまわしするわ、面白くもないわ、こんなのが高給もらっていいの?
252名無しんぼ@お腹いっぱい :04/02/10 14:57 ID:C7yVUkRa
庶蛆っていくらもらってんの?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 15:07 ID:OXtrWckw
一本五万として月150万
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 16:43 ID:nmwfPIhh
ヨシギュウ
若者言葉で吉野家の牛丼のこと

合掌…
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 17:54 ID:GKuy+eHw
吉牛は別に若者言葉ってワケでもないと思うが。
それに若者は言葉をそんな真剣に捉えてない。
次はなんて言うべきかとか考えないよ。
いかにも老人が描いた漫画といった感じだ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 19:09 ID:EETeSuDW
フツーに「吉野屋いこうや」
でいいんじゃないか?商事?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 19:46 ID:WvtKhD2Z
吉牛という略し方はどうすれば良いのか?
それを2、3コマ目に持ってきて、4コマ目で落とせよ
そういう努力くらいしてくれ。ただでさえ牛丼ネタ出し過ぎなんだから(評価:D-)
25810094:04/02/10 20:03 ID:CxZe5rHl
<1> 会社の椅子に座り机の上で書類を両手で整えつつ((( 右上を見るメガネ男
   視線の先に12時5分頃の掛け時計 後ろを歩くアサッテ
<2> メガネ男、笑顔で右の肘を揺らしつつ((( 「きょうも昼めしはヨシギュウで決まり」
<3> 吉野家の入り口に笑顔で向かう(((( メガネ男
   ■ヨシギュウ 若者言葉で「吉野家の牛丼」
<4> メガネ男、会社の机と椅子の横で右手人指し指を頭にあて(( 「これからは何ていうんだろ?」
   「きょうの昼めしはヨシ・・・・」 バックに12時5分頃の掛け時計

つーか、ヨシギュウは「吉野家」そのものでは?若者言葉ではw

(評価・E)
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 22:11 ID:i6vhQ2aB
20年前の雑誌買ったら御大の顔が。
やっぱりいいものばっかり食っているのか
丸々としている。今はどうなんだろ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 23:00 ID:a86lWD0X
>>258
俺もそう思う。
「吉牛行こう」のように使って「吉野家」そのものを指す方が多いと思う。
まあ厳密に間違いとは言えないとは思うが。

とにかく牛丼ネタいい加減に汁!
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 01:04 ID:JvVkyOb9
「若者言葉」なんて言いまわし自体が
かなり年寄り臭い…。

御大のエセーイファンとしては、もうこれ以上
B級グルメネタを漫画にするなと言いたい。
なんか幻滅してしまうよ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 01:52 ID:Ds0cYYLG
最近使い回しが多い気がするのでまとめてみた

2/1 >>136 学歴
2/2 >>146 BSE(牛丼)
2/3 >>156 節分
2/4 >>167 学歴
2/5 >>192 節分
2/6 >>206 鍋女王
2/7 >>226 学歴
2/8 >>230 BSE(&鳥インフルエンザ)
2/9 休刊
2/10 >>258 BSE(牛丼)


今月はここまで
BSE関連:3(うち牛丼2)
学歴詐称:3
その他:3(うち節分2)
きれいに3等分。しばらくこの比率でいくのだろうか・・・・
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 02:11 ID:5YBVOiFJ
今日は私が御大にネタを提供。ちょっと自信なし。

本日のアサッテ君10095(仮)

<1>目をつむった済ました顔で店に入るアサッテとメガネ同僚
   看板→「吉野家」
<2>やはり目をつむった済ました顔で牛丼を頬張る二人。
   手前には嫌そうな顔のバイト店員。
   後方にはお品書き(?)が
<3>不意に横を振り向くメガネ同僚「ところでさ」
   アサッテ「ナニ?」
<4>メガネ同僚うんざりした顔で、
   「もう五日連続牛丼なんだけどいつ最終なんだよ。いい加減もうやめようぜ」
   赤面苦笑アサッテ
   手前には迷惑顔のバイト店員

<1>はショージファンならお馴染の構図・・・、のはず。
それとも私が無知なだけで、最終日っていうのはフツーわかるのかな?
264263:04/02/11 02:18 ID:5YBVOiFJ
そうそう、<1>の構図については>>206を参照。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 11:45 ID:5u0XWKZO
>>263
そのマンガを商事の自宅へ郵送してくだちい。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 12:15 ID:NVzSc1F3
本日は200億訴訟ネタです。

まあ一応形にはなってるけど、「普段○○といっている人が世間を
騒がしている事件がきっかけでいつもと反対のことをいう」っていうのは
新聞4コマとしてはありがちな気もする。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 13:31 ID:bMVzW46w
頑張りすぎるなって・・・研究員が頑張って発明編むのは会社側もメリットありだろ
その対価を報いなかったから件の訴訟が起こっていたわけで(評価:D)
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 15:11 ID:JHXW2P1O
>263
時事かつ御大への皮肉になっててイイw

…その牛丼最終日も遂に来てしまったわけだが。牛丼ネタはまだ続くのだろうか?
26910095:04/02/11 15:17 ID:4oiOZ67t
<1> エレベーターの中(?)で書類を見てるカタブツそうな眼鏡親父に話しかけるチョビヒゲハゲ「あんまり熱心に仕事しないでいいからね」『←社長』
<2> 社長「適当に!な!適当に!」
<3> エレベーターを出て歩き去っていくカタブツ親父))))))それを心配そうに見つめる社長。
<4> 社長「大発明でもされたら困るからなあ」 歩き去っていくカタブツ親父『←研究開発課』

会社側は青色発光ダイオードで推定1200億円もの利益を得ているわけだが…。
発明者がそれ以上の額を要求してきたとでもいうならともかく、
大発明をしてくれたこと自体については「困る」どころか大歓迎のはずっしょ。
なんか書いてて情けなくなってきた。
(評価・E)
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 16:33 ID:0YSPiuBG
もしかしたら、そんな単純な損得勘定が出来てない社長のアタマを笑え、
という事なんだろうか?…それにしては判りづらいよなあ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 16:49 ID:CKDfJjXe
まあ、一応皮肉にはなってるんじゃないの?
(評価:c)
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 18:09 ID:Lhw7jO4R
御大はニュースで「会社員の発明に○○○億」のお題だけ見て作ったのか?
ちょっと新聞を読むかニュースを見れば真相は簡単にわかるぞ。
 社員の個人的発明で会社が数百億儲けておきながら発明者に数万円しか
報酬を与えなかったから裁判沙汰になったと言う事を知れ。

 発明に熱心にならない奴を作るようなこの社長のような人間のせいで
資源に乏しい日本の武器である先端科学が伸び悩んだらどうすんだよ
ただでさえ最近は学力低下が激しいのに、日本の将来を担う子供が
この漫画を読んで悪影響が出ているかもしれないとおもうと悲しくなる
(評価E)
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 18:16 ID:ZDnZSV1S
この漫画読んで影響受けるような脳の子供は、
残念ながらどっちにどう転んでも大物にはなれないから安心しる。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 19:03 ID:o7Gf07AT
「ボーナス上積みしなきゃならなくなるから、あんまり業績上げないでくれよ」と
経営者が自ら逝ってるようなものだぞ。
御大的には、会社なんてものは波風たてずにマターリやっていくだけで
存続していけるようなものなんだろうなあ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 19:36 ID:ez6MaJcr
>>272
週刊新潮でよんだんだけど、
青色発光ダイオードは、中村教授と、彼の部下との合作みたいなもので
中村教授は20ある特許のうちの1つしか発明していないそうだ。
で、中村教授がひとりで200億貰ったことに関して、元部下は怒っている
とのこと。
まあ、どこを落としどころにするか、よね。マンガとして。
常識的センスに欠ける音大としては、そこが一番難しいところ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 20:12 ID:WO6AflAF
みなさん大変です、吉野家で傷害事件が発生しました!

ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040211k0000e040025001c.html

これを口実に牛丼ネタはまだまだ続くものと予想されます!
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 21:33 ID:DsjQO/6j
>>276

「『牛丼屋なのに牛丼を売らなくていいのか』って言う人はいないのかって」
  アサッテ、椅子に座り両手で新聞持ち「そういえば」
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 21:55 ID:NiOPm0kZ
>>269
特許裁判起こす技術者が、金をせびる悪人みたいに見られそうでいやだねえ。
こういう姿勢の人が、ノーベル賞の田中さんなんかをミーハーで取り上げて
るんだから白ける。
279とにかく不快:04/02/11 22:06 ID:t2aQ9cDF
仮にも新聞の四コマなんだから、取り上げるネタに関しては
ちゃんと新聞読んで(理解して)事実確認してからにして欲しい。
今日のなんてひどすぎじゃない?
皆も書いてる通り、発明によって企業が損する訳では絶対にないのに、
あんないい加減な認識を元に糞みたいなつまんねー漫画書いてる。

仮に新聞紙上で「牛乳飲んだら狂牛病にかかる!」みたいな漫画書いたら
風評被害等で大問題になるだろう。
はっきり言って今日のやつは事実誤認というレベルでは上に挙げた例と同じだと思うぞ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 22:37 ID:yEGFM/Yz
こないだの「古賀批判はイケメン迫害」もなw

中学校あたりでこのスレみたいに漫画自体をネタにして語れば
それなりにニュース理解が深まって逆に好素材なのかもしれないが(笑)
まあ普通は適当に読んで適当に御大の誤解を受け取って終わりだろうな。
漫画とはいえ紙面の目立つとこに堂々と毎朝載ってるんだから、
マジでもう少しまともに監修してくれないものか、担当者。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 23:39 ID:Ve/IcL/Y
「発明者個人に200億円の支払い」ってニュースには確かに驚いたが、
もし毎日新聞社から御大に支払われている原稿料の額が公表されたら
もっと驚きそうな気がするよ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 00:25 ID:yeawnI/t
商事ってなーんか
「毒まんじゅう」ネタといい、皮肉っぽくからかうような
ネタが好きだよな。
それとか、落ち目の人を叩きのめすようなヤツとか。
「水に落ちたイヌを叩け」って感じ。
人柄がにじみ出るよね。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 01:47 ID:UWGZiTAh
御大の脳内庶民は、「二百億円!ドヒャー!」で思考停止してしまっているのだろうなぁ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 07:01 ID:UebQBwgD
アサテ速報

夜、ポン引きらしき男がアサテに声をかける
「牛丼あるよ」

>>282
ショージの別の漫画で女の子に持てそうな新人をどうやっていびるか
主人公が相談している話があった。主人公がいじめる側に回るってのも
どうなんだろうね。もうこれは作者の人格に由来してるものと。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 08:47 ID:BIGxtiXQ
こうまでして牛丼をネタにしたいのかと
思わずワラテしまた
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 09:52 ID:az3uVv+y
しかし朝の情報番組での牛丼ネタ過熱ぶりを見てると
御大のことをとやかく言えないな、と思ってみたり。
牛めしをごく普通に売ってる松屋の立場はどうなんだとも
思ってみたり。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 10:51 ID:v1OAxlMy
一面の最後の牛丼男の写真がいいね〜。
つーか営業妨害だろ…。
28810096:04/02/12 14:08 ID:S8Pa4H6Z
<1> 夜道を歩くアサッテ&眼鏡同僚。
<2> 脇道からサングラスリーゼントのポン引き風男が話しかける。
<3> ポン引き風男、道の奥を指さしながらアサッテに何かささやく。
<4> 再び歩きだした眼鏡同僚「なんだって?」 アサッテ「『牛丼あるよ』だって」))))))

また牛丼ネタかよ…。
こういうくだらないのは嫌いじゃないが、同じネタが過ぎるので
(評価・D)
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 18:26 ID:jhvZzuOm
もう笑うより他なかった
あんなグラサン男が話しかけてくるなんて、いつの時代の思考だよ・・・
これを機に、牛丼ネタは封印してくれ、御大(評価:D-)
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 18:38 ID:ukJP/j1D
ばかばかしさが好き。
牛丼ネタをやりたいのを抑えておさえて、
初めて今日のネタで勝負してくれたのなら
Aあげてもよかった。

けどもうおなかいっぱいなので C- ってとこかな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 21:42 ID:CHA5kkbP
>>290
そうなんよ。
商事は出しすぎなんだよ。
「最初で最後」ならば今日ので合格点なんだよ。
味のなくなったガムを相も変わらずクチャクチャやってっからクダラナイ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 22:01 ID:WFiaYZHC
>>288

鯨肉が手に入らなくなった時もこのネタ見ましたが・・・。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 23:37 ID:sDzcwtci
まあヤフオクで吉野家のレトルト牛丼の具が高値取引されてるらしいから
あながち荒唐無稽ではないのかも。

ついでにタンマ君は学歴ネタしつこすぎ。
これで4週連続古賀ネタだっけ?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 00:30 ID:i7TqfnhG
東海林はここ一ヶ月分のアサッテの原稿料から、
50%の50万円(推定)を古賀議員と吉野家に払うべきである
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 13:07 ID:Fnv6Jm2U
あんまり牛丼と詐称ばっかやるから
今日みたいに普通のネタだと違和感が東海林る。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 14:33 ID:D8apWFO+
何故にいきなり無洗米ネタ?
しかも面白い所が無いし・・・今は無洗米が主流じゃなかったっけ?(評価:E)
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 16:10 ID:v7WiyBVT
>鯨肉が手に入らなくなった時もこのネタ見ましたが・・・。
記憶力がいいですね。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 00:43 ID:tJS0oBfo
今日のアサッテも何時もどおりつまんなかったが
夕刊は・・・・
ワラタけどなんともいえない気持ちになったよ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 01:14 ID:dnailQNq
無洗米ネタ、以前多用してたじゃない……。
ほとぼりが冷めるとすぐこれだ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 01:20 ID:rKD6dYS+
相変わらず大胆なコマ使いがスゲエ。
最後のアサ妻のポーズも意味不明だ。

やっぱこのくらいくだらなくねえと、アサッテ読んだ気しねえよな!(E)
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 17:34 ID:otHCpGbL
なんだろう、せめて2コマ目の台詞でもう少し気の利いた言い換えを
してれば今日のはそこそこ良いほのぼの話なのに。まあいいや。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 19:34 ID:CYwDPgAe
その後味の悪さが、アサッテ効果。
一日のスタートを少し傷つける。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 19:46 ID:Pa6HZc7/
ダジャレの上に、2コマ目でネタバレ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 21:22 ID:cIj72t+k
針ポタ思い出した
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 22:02 ID:eBM2ZTqz
なぜ評価人さんが来なくなってしまったのだろう・・・。寂しいじゃないか。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 22:04 ID:IVEMDcl1
1〜2コマ目の繋がりがすっごい不自然
なんだ、義理でちょこッと肩もみねって

御大、お前は義理チョコをネタにしたかっただけなのかと(評価:D-)
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 22:12 ID:5nR6YAaq
ははは。読んでないけど306でどんなまんがかよく分かった。
来年はチョコっとなにをしてくれるかに期待。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 22:57 ID:xWUCXY4c
しかも今日の「余禄」の書き出しが
『「義理チョコ」すたれて「友チョコ」「自分チョコ」の時代なのだという』
だったりするあたりが、また味わい深い。
御大、すたれてますよ!
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 23:38 ID:fFKD4HuD
http://sotokanda.net/image/040211fire_tokyo27.jpg
このマンガもかなりひどいな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 11:02 ID:mLS7xZt/
>>309
それって東京新聞?右上に「東」って見えるし。
道新(北海道新聞)にも同じ漫画があるけど、ほのぼの君っていくつかの地方紙に
載せているのか。
因みに何故かこれって3コマ漫画なんだよな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 13:09 ID:jVetTEGu
>>310
地方紙はそういうの多いよ。うちの地方だけと思ったら、全然関係ない地方
でも同じ四コマが掲載されていたりとか。実際各地方ごとに書いていたとしたら、
その地方のお祭りとか取り上げてもいいけど、そういうことがないのは、やっぱ
全国各地で同じ漫画を掲載しているからだろうね。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 19:10 ID:dDms6Mbc
はい、また牛丼(E)
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 19:32 ID:FcPnlQxK
牛丼なうえにうなぎ高級ネタ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 19:38 ID:5Eb3Hmu7
もうね、牛丼ネタでももう少し捻ってくれよ

<1>御大風イケメン社員の周りに、チョコを持って嬉々と群がるOL達
  イケメン社員はまんざらでもない表情
<2>そんな中、御大風ブサイクなOLが、イケメン社員に箱を差し出す
  箱の上にはメッセージカードが
  周囲のOL達は怪訝そうな顔つき
<3>イケメン社員、カードを開いて驚きの表情
<4>イケメン社員、何かを箸で頬張りながら、ブサイクなOLと席を並べて楽しそうに
  後ろでは先ほどのOL達が「吉野屋の牛丼ですって」「キーッ!悔しい!」
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 19:56 ID:6XWsDbze
御大の本領発揮ですな・・・
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 20:53 ID:MdXn0ypn
15年後ぐらいに縮刷版で今月分のアサッテ君まとめ読みした人は、
当時の日本人にとってオイルショック規模の騒動だったと誤解しそうだなw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 21:56 ID:HvLk3p7j
ウチの場合はもバレンタインネタを繰り返したけど面白かった。
この違いは何だ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 22:33 ID:aWKASl4J
ただ単に質の違いだろ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 13:00 ID:0TfwPkpb
今日のマジでわけわかんねぇ。
何これ?
32010100:04/02/16 14:29 ID:1V6SHJJk
<1> 『高級ずし』 サンゼンと輝く大トロのアップ 『←一個一〇〇〇円』
<2> ロボットアームで、その寿司を『パク』と口に入れる縦縞スーツの初老男
<3> 赤面アサッテ、一本指をたてて回転寿司屋のカウンターで眼鏡同僚と板前に「一口一〇〇〇円』
<4> 板前「一口五〇〇〇円ってのもあるからねえ」 ニコニコアサッテ&眼鏡同僚
       『↑寄付』

はあ…。「一口」のダジャレであるらしいことはわかるけど、どこからとっついて笑ったものやら。
むしろ、3コマ目を2コマ目にもってきて、3コマ目で
板前「一口五千円ってのもあるんですよ」アサッテたち「エーーッ!?」
板前「商店会のお祭りの寄付ね」でオチとしたほうがまだ…いややっぱりつまらんな。
(評価・D)

ここんとこ、咳と40度近い熱で臥せっておりましたが、
医者から「A型インフルエンザ」の診断を貰うまでの間
「万一これが新型肺炎とか鳥インフルエンザだったりしたら
自分が『アサッテ君』のネタにされてしまうんじゃなかろうか」みたいな
いらん心配が頭から離れませんでした。(そんなこと考えてる場合じゃないのだが…)
自分語りスマソ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 15:02 ID:od/BtZbB
うなぎ丼ネタのやつで・・。

私の家は茶碗を手でちゃんと持ってないとめっさ怒られましたが
手のひら(ここではロボットアームだけど)の上にただどんぶり乗せるような持ち方は
御大にはオッケーなんですか?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 16:42 ID:lDDK8BVk
>>320
評価人さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10097-10099の4日間、あなたがいなくて寂しかったでつ・゚・(ノД`)・゚・
インフルエンザでしたか。完治するまでくれぐれもお大事に。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 18:21 ID:C+v4jcD2
お大事にー。その訳わからん漫画は高熱にうかされて
見た幻覚…ではないんだろうなやっぱonz
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 21:37 ID:pguoFQT6
5時間くらい考えて、早実ネタかなとも思ったんだが、ぐぐったら早実は一口10万円だった。
本当にただのダジャレオチかい!
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 21:56 ID:eoRH0qOi
>>商事


だから、何?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 23:30 ID:qxz9FRzg
2コマ目で思いっきり無駄ゴマ使って、最後オチのコマが足りなくなって
矢印でごまかしてる・・・・・・・

一回原稿見直すとかしないのかな、この人。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 23:40 ID:od/BtZbB
>>326
思いつきで描いた漫画は勢いがあって面白いはず!!

と、描いて見直しせずそのまま提出している悪寒がします。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 01:29 ID:AEyTkr85
裸のランチかよw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 03:17 ID:Bsgpw+P9
早実ネタだったら
<2> ロボットアーム,、既に人間じゃないキモ大口で寿司を食べようとするアサ妻
<3> 「一口10万円」という声に手が止まるアサ妻
<4> お受験指南するおばさん「ここは最低三口ね」 と寿司を置いてうなだれる赤面アサ妻
                   『↑受験する学校への寄付』

やっぱ、無理があるなぁ…_| ̄|○
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 10:13 ID:gjC0U159
>>320
いんふっる円座でしたか。お体大事にしてください。
もしかして東海林のタタリですかw
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 11:14 ID:W7wmIrgW
じじいのラクガキには、もううんざり!
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 13:21 ID:gGoltRa/
つい先日は義理チョコを「義理でチョコっと」
今度は骨伝導を「コツッ伝導」ですか

もうね、骨伝導をネタにしt(ry (評価:D-)
33310101:04/02/17 13:41 ID:Px3SM745
<1> テレビ画面に、ロボットアームで携帯を持ちアゴに当てる男『←骨伝導のケータイ』
<2> テレビを見てるフユミ、うつろな目&赤い顔で「なんだか熱があるみたい」 フユミを見るアサ妻。
<3> フユミの額に自分の額を『コツ』と当てて、熱を測るアサ妻。
<4> それを見ているニコニコナツオ「コツ伝導だ」

1コマ目の骨伝導携帯、顔に当てる部分(スピーカー)の位置が変です。
正直、ヒゲソリにしか見えません。
(まあ、携帯の持ち方の絵がおかしいのは今に始まったことじゃないが…)
なんかナツオがフユミより小さい身体してるけど、これは遠近法ですか?
(評価・C-)

>>320
×「一口五〇〇〇円」
○「一口五〇〇〇〇円」ですた。スンマソン
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 13:45 ID:/WOXsgql
なぜアサッテくんは、かくも我々の気分を害するのか?

・・・暫く考えたが、おれなりに気づいた点としては、
(参考として読売の「コボちゃん」を対照としてみる)
アサッテのネタ=笑いのポイントが、読者にとって全然面白くない
ということがある。
コボちゃんでは、まず「起承転結」がしっかりとしている。
「出来事発生→おやおやどうなるかな→マンガの山場→あらあら、そうなったの(笑」
この流れが、日常生活的なのだ。生活から遊離していない。また、笑いの演出者は
主にコボファミリーだし、政治家やら牛丼やらがメインにくることはない。
となると、アサッテくんは、あまりに「時事批評的」なのだ。
しかも、家族ネタも扱う。なんでもござれといえばきこえはよいが、反面おもしろくない。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 13:49 ID:/WOXsgql
前スレ最終行「反面」削除。

それに、よし牛をなんとよべばいい?ネタのように、
独りがたりにしてみたり、ベテランの驕りといおうか、
基本を無視する。
そもそも商事の漫画の面白みはストーリー性にあるんだろうけど、
それがネタ駄作の4コマだから、いいところがない。
はっきりいって、人選の誤りであろう。
毎日新聞社は、作者を交代させるべき。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 16:02 ID:Zguf8b+t
骨伝導ってあれでいいんじゃなかったっけ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 17:40 ID:p58NKLE9
>>336
場所はあってても、持ち方が違う。
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/09/n_hone.html
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 22:12 ID:KMzBwjP8
1コマ目を見る限りは携帯の関節部分にスピーカーがあるみたいだけど
実際のスピーカーはココ↓らしいです。
http://www.tu-ka.co.jp/line_up/image/ts41_kinou.gif
339336:04/02/17 22:48 ID:zcRg+bqY
無知をさらしてピーンチ!
罰としてもっかい読んできます
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 23:30 ID:A2M70Lak
御大にもそれくらいの殊勝さがあれば・・・。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 10:37 ID:y441NLIw
商事先生いじめのこのスレまだあったのか!?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 11:05 ID:56uNepWK
商事先生更正目的のこのスレ、まだあったのよ。
343黒岩軍団:04/02/18 11:33 ID:Y4ZPjhbl
今日も禿しくコマの無駄遣い
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 12:29 ID:AmPB21jb
そーいや商事センセーを無理矢理誉めるスレも、
まだあったなー・・・
34510102:04/02/18 14:08 ID:f1b8j/mP
<1> 三角編隊を組んで飛んでいく鳥の群れと、公園らしき場所でそれを見上げるアサ爺。
<2> アサ爺、短冊と筆ペン?を取り出して「渡り鳥…」
<3> 2コマ目とほとんど同じ絵。(行替えしているらしい)
<4> 赤面苦笑猫背アサ爺「インフルエンザうつすなよ」「風流じゃないなー」

面白くもないなー。
(評価・C)
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 15:40 ID:+ZvFYc7e
おもしろくもないけど、このスレだけを見るだけでは
まあこんなもんでいいんじゃないの?
実物を見たら不愉快になるのかも。

商事は、埋めコマはゴルゴ13みたいに、ふきだしに「・・・・・・」といれてはどうか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 17:27 ID:WaMQ5m13
なんで絵がうまくならないんですか
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 18:09 ID:a0FfZPPP
>>347
本人に言わせると、そのために(巧くならないために)ものすごい努力をしたらしい。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 18:41 ID:/kI3aqxr
青木雄二も「ヘタウマ」の部類だが、その書き込みの緻密さや
スクリーントーンは使わない、リアリティがなくなるから、という
職人的ガンコさもあり、作品をカネ出して買おうという気になる。
しかし、商事のは、カネを出す気にまったくならない。
絵はヘタ。確信犯的に。
しかもネタは三流。
だれが買うだろう?(いやだれも買わない)→反語形
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 19:30 ID:AmPB21jb
買おうにも売ってないし。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 20:20 ID:Yt4wD5Lk
>>349
>スクリーントーンは使わない

使ってるって。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 21:59 ID:+JcfYw3S
>>351
そうなの?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 22:08 ID:sAW/aC7q
そういやトーン使ってる新聞四コマって何かあったっけ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 22:40 ID:LCxjYrBp
あるも何も、夕刊の「ウチの場合は」で当然のように使ってますが……。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 22:40 ID:PHfbwXR/
>>353
ウチの場合は
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 22:43 ID:PHfbwXR/
ケコーン
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:00 ID:uy9dulNy
「ののちゃん」も<トーン使用
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:01 ID:+IWrdbwT
>>357

∋oノハヽo∈
  ( ´D`)ノシ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 09:16 ID:/evNuOZs
おれおれ詐欺がいまごろ御大のブームになったようです。
 詐欺のニュースを見た 女しかいないor子供いないor子供と同居してる家庭ならば
必ず思いつくようなネタをやらかすとは・・・( ゚Д゚)ポカーン
 4コマ目の鬼の首でも取ったようなババアの顔が、まるで今回のネタを思いついた
御大の顔を見ているような気がするのは俺の考えすぎでしょうか?
誰でも知ってるような事をようやく発見したガキが喜び勇ぶのを見ているようで不快です。
きっと御大は雰囲気を「ふいんき」と読む人をほくそえみながら指摘するんだろうな・・・

(評価:E)
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 09:17 ID:NNnn1Zas
今朝も御大のお陰で不快な一日のスタートが切れました
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 10:14 ID:mAWyR1km
ネタは・・・
だが四コマになってはいる
(評価C)
36210103:04/02/19 12:34 ID:5f4Pgqip
<1> 携帯で話す人相の悪い若い男「あ オレ」「オレオレ」 背後にビル。
<2> コタツで電話を取るバアチャン「アラあんたいつもボクボクっていってたんじゃないの」
<3> 受話器から「あ、そうだった ボクだった ボク急にお金がいるの」
   バアチャン「わかった すぐ送ってあげるからね」
<4> バアチャン、受話器に向かってニヤリとしながら「このバーカ」「ウチには女の子しかおらんのよ」

未だに事件が続発してるとはいえ、いつまでこのネタやるつもりなのやら。
使い回しでさえなければ、まあ許せるレベルではあるのだが…。
オレオレ詐欺をこんなにネタにしまくってるのに、債権回収詐欺ネタは
一度も使わないのは、何かこだわりみたいなものがあるんでしょうか。
どうでもいいけど、電話番号を知ってる相手に対して「バーカ」とか挑発するのって
なんか怖くないですか。
(評価・D)
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 15:02 ID:GZiOu5id
>>362
バーカと言ったのは電話が切れた後なのでは
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 15:38 ID:IlCkUsdE
今日はまあまあだな
犯人を手玉に取っているおばあさんだが、最後の発言も通話中かな?
まあ、オレオレ詐欺ネタは今更だが(評価:C)
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 15:49 ID:lH5oXifg
たぶんオレオレ詐欺のマニュアルにはこれの対処法もあるんだろうな…
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 17:44 ID:IbKbdJQK
まぁでも1面の政府広報にも出てるし、
好評とされる年配の方への注意喚起と考えれば
そんなに腹も立たない。
(C)
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 21:29 ID:jkAcP4iE
まあ、ショージは年寄り代表として、今日の漫画、
特に4コマ目を書かずにはおれなかったんだろう
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 21:34 ID:cset/Z+e
この婆さんの家には一人称がボクの娘がいるのかと思って一瞬(*´д`*)ハァハァしたが、
東海林センセの作画で想像したら一気に萎えた。


まあ、普段なら2コマ目をオチにしてると思うんで、今日はがんばったほうじゃね?
でもオレオレ飽きたから(D)
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 22:15 ID:hsiZKghj
今日の出来はマズマズだとオモタ。

だが、普段の作風とは違うな、というのが第一印象だった。

オチてるんじゃなくて、バアサンが一枚上手だったよ、というマンガ。
まあそれがオチということか。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 22:24 ID:edAk0Ezo
何だ?東海林が顧問でもしてるのか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040218-00000201-yom-soci
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 22:33 ID:B5ZM0uKV
370の脳内では「ショージといえばダジャレ、ダジャレといえばショージ」という図式が
成り立っている模様……。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 23:44 ID:eSIh248E
みんな優しいんだな。
漏れはオレオレの文字を見た時点で即刻評価Eにしたよ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 00:53 ID:vr5d+QU1
>>371
一時期、御大が「〜リンガルネタ」にご執心だったことをお忘れですか?

時折、イミフメイの4コマが載ることを鑑みて
本日のアサッテくんの笑いどころ、教えてあげる「ショージリンガル」
が必要なのかも知れん
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 07:04 ID:fvLTpWh3
牛丼ネタage
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 08:52 ID:xlMBDmVE
ラストの牛丼ネタ。内容も平凡
(評価:D)

不快に感じなかったのと普段の出来の悪さを差し引くと
相対評価:B
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 09:31 ID:kdXc3o80
また牛丼(トホホ
>>375が不快に感じなかったのは、再開がネタで明るさがあるのかな。
俺はそれでも(D)

誰か2月のネタ一覧あげてくれ。ローテーションからいくと明後日がおれおれか?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 09:49 ID:CKif01in
これだけ使い回ししたら読者に引かれると、少しでも思ったことはないのか?
空気の嫁ない典型的な香具師だな
評価:Z
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 10:32 ID:4uayK8SC
毎日新聞さんアサッテ終わらせてください。
本当に不愉快です。
(E)
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 10:53 ID:i/j7IVZ6
二日続けてひつこい使いまわしのネタと素人レベルの発想を見せ付けられると
もうなんと言っていいやら・・・・
なんと言っていいやら・・・・(D−×2)
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 11:58 ID:uv3yCKnb
ここを見ると涙が出てきます
38110104:04/02/20 12:42 ID:jIzuoW+t
<1> テレビ画面に、牛丼を食べてる男と取材陣。『吉野家の牛丼最後の一杯』
<2> 眼鏡同僚、デスクでパソコンを使っているアサッテに「よーしだったらボクは」
<3> 眼鏡同僚、胸を張って「次をねらうぞ」
<4> テレビ画面に、牛丼を食べてる眼鏡同僚と取材陣。『吉野家の牛丼再会最初の一杯』

「よーしパパ最初の一杯ねらっちゃうぞ」って吉野家コピペかと思った。
もう使い回しというだけでウンザリくるけど、御大的には
「牛丼ネタで面白いアイディアがどんどん浮かんじゃうんだよね」
ってなところなんでしょうか。
(評価・D)
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 12:51 ID:NQigiCsx
もはや作者が死ぬまで毎日新聞からこの漫画がなくなることは無いんでしょうね
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 14:14 ID:qLkYGByp
何で今日のやポン引きネタのを、騒いでいる当時に出さなかったのかと
ネタとしては悪くないんだがなぁ(評価:D+)
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 14:19 ID:DhAI5DIS
そしてまたまた詐称ネタのタンマくん。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 20:52 ID:smFKZ/8s
吉野家ネタが好きな商事さんは実際に食べた事あるのだろうか?

もう吉野家から表彰もんだよね。宣伝してるようなものだもん。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 22:49 ID:NF2Cgksx
というかさすがに、2ちゃん住人とかじゃない一般の読者からも
そろそろクレームがつきそうな気がするんだが……。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 23:22 ID:B1sdcgIs
今日も例のごとく2コマしか要らないネタだが
着眼はまずまずですな。
c
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 00:19 ID:fuC3zY01
>>384
もう5週連続だよね。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 00:27 ID:njWIrOIH
確かにつまんねーネタだけど、再開一番乗りを狙ってるヤシって
いっぱいいるんだろうなあ、正味の話。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 00:34 ID:sH5PNKQc
>>385
先週あたりの週刊現代の記事で牛丼を絶賛するインタビュー載ってたよ。
かなり好きらしい。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 02:09 ID:WNpB/VIb
今の御大の関心事

牛丼・・・・・・・・・・・・25%
学歴詐称・・・・・・・・25%
オレオレ詐欺・・・・・20%
食い物・発泡酒・・・10%
日本語の乱れ・・・・10%
インフルエンザ・・・・5%
イラク情勢、金融破綻、医療過誤、携帯電話、歳時記、野球・相撲、ペット、etc・・・全部合わせて4%
芸能界動向、北朝鮮情勢、児童虐待、野球と相撲以外のスポーツ、インターネット、etc・・・限りなく0に近い
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 08:38 ID:szdaM0Gi
またBSEがらみ・・・。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 10:10 ID:vTA0qNAN
二月が始まって20回(9日が休刊だった)連載されているが、トリインフルエンザやBSEなどの食肉がらみのネタが8回。

食肉関係のネタが4割か。
もう正月休みと称して休んで下さい。
そしてもう戻ってこなくていいですw
左翼記事に辟易しながら朝日とののちゃんを読んでいた頃が懐かしい・・・_| ̄|○
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 10:28 ID:EXVXJAfz
>>390
そうなのか・・。

「うちの場合は」みたいに時々載らないでもいいのに。(「うちの〜」は載ってないと、ちと寂しいけどさ)
そしたら無理なく描けるでしょ?
つーか、ちょっと休んでも面白くない度は変わらないと思うけど・・。

毎日新聞は絶対障子を首にしない(できない)だろうから
せめて掲載回数を減らしてくれ・・。読者の為にもぜひ。
395別冊文芸春秋218号:04/02/21 10:49 ID:oyJwJMj3
 けれども時に興味を示す人もいる。
 誰かに見られている気配がして振り返ると、雑誌で見た事のある中年男がこちらを眺めている。
東海林さだおさんですね、と言うと、その人は、そこで何をしているのかと、尋ねた。
人力車夫をしているのです。わたしは答えた。
わたしは東海林氏が写真で見るよりずっとカッコよい人であるのに驚いた。


俺も読んで驚いた。東海林って池面だったのか・・・・
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 11:46 ID:LSo7W16y
>395
どうだろ?あくまで「写真で見るより」だし

それに、わざわざ不細工だったとはかないような?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 13:39 ID:PCgvJulJ
保守よりの読売にオーソドックスな「コボ」。
革新よりの朝日に前衛的な「のの」。

中途半端な毎日にどっちでもいいアサテ。
39810105:04/02/21 13:52 ID:kmYL6jtx
<1> 食卓でテレビを見るアサ妻。テレビ画面に『全頭検査』
<2> 食卓で勉強するナツオの方を振り返るアサ妻「アラ めずらしく勉強してる」
<3> ナツオ「あした ぼくらも全頭検査なんだ」
<4> 黒板に『テスト』 机に向かう十数人の児童(超手抜き)の中にナツオ。『←全頭検査』

牛じゃないんだから「頭」はないだろうと思ったら、
どうやら「全員のアタマを検査する」→学力テストってことか…。
まあ起承転結はあるな。
(評価・C-)
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 17:26 ID:DqxwVrAh
本当に「全頭検査」が必要なのは御大じゃないのかと小一時間(ry
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 18:38 ID:znUya03h
4コマめの「←全頭検査」は読者を馬鹿にし過ぎ。
いくら年配の方でも絵で「あぁ、検査か」と分かるだろうに。
(c)
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 21:48 ID:eIOo19lr
©
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 21:53 ID:u/U6hgdl
御大は絵もネタもあえて低次元をキープしてるんですか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 00:15 ID:ID1BuMsz
自分の部屋があるのにテレビ見ながら勉強たーやるきねえな。(評価、D+)
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 10:36 ID:jGpKImFH
>>400
読者を馬鹿にしてるんでなくて、自分に(絵に)自信がないだけ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 11:08 ID:iUpnvG/a



      ま   た   牛   丼   か


406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 12:27 ID:mq30oSX2
>>405
それ以外何も言葉が出ないね
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 12:41 ID:8yZB0n5T
じいさん、牛丼の禁断症状が出て、一日中牛丼のことしか考えられなくなってるんだろう。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 13:09 ID:oZpbBkzz
まあ週刊誌なんかでも「吉野家の牛丼をうちで作ろう」とかって記事出してるしな〜。
今日の「噂の東京マガジン」の「やって!TRY」も牛丼だ。
障子ばかりが悪いのでもあるまいて。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 13:18 ID:TcsgR/pt
ハッ……! じつは意外と年配読者、
もしくは編集者の受けがよかったりするのか?
牛丼ネタ……。;゜д゜)
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 13:35 ID:mgLB3Igg
障子の脳内では「牛丼=吉野家」の図式が成り立っているようだが、
他の大手3社、松屋・すき家・なか卯の存在は無視でつか?
今日のネタは「吉野家の牛丼を〜」ではなく、単に「牛丼を〜」だったら
辛うじて許容できたが、今日も朝から不快にさせてもらった。
障子は吉野家の回し者としか思えない。(評価:E)
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 13:45 ID:oZpbBkzz
オチが「おそい」「まずい」「ひどい」なので、
吉野家でないと成り立たないんじゃないかな?

昨日らんぷ亭でふつうに牛丼を食べた。ふつうに美味しかった。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 14:08 ID:arl4Lsmz
何だ?今朝のは
早い・安い・美味いの逆なら分かるが、高いってのをそう出来なかったか

ともかく、牛丼ネタでも最低レベル
御大、頭の疋田氏はもう空っぽですか?(評価:E)
41310106:04/02/22 14:43 ID:tqnmpD/C
<1> アサ妻、腰に手を当てて「吉野家の牛丼をママが作ってみせる」バンザイするナツオ&フユミ「ワーイ」
   バンザイするナツオ&フユミ「ワーイ」 喜んで立ち上がるアサッテ。
<2> 台所で鍋をかきまわすアサ妻。ナツオ、アサ妻をつついて「まだ?」 心配そうな表情のアサッテ&フユミ。
<3> 2コマ目とほぼ同じ構図。ナツオ「まだなのォ?」
<4> 赤面アサ妻、腰に手を当てて「どお?」 牛丼を食べる赤面苦笑ナツオ、フユミ、アサッテ。
   ナツオ「おそい!」「まずい!」 アサッテ「ひどい!」

「くどい!」と続けたくなりますた。
そんなに引っ張るほどのネタか!?
(評価・D)
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 15:30 ID:3fiUcxeW
これで今月に入って何度目の牛ネタだ。
初期のキン肉マンでもこれほど牛丼牛丼言ってなかったぞw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 15:55 ID:odbP2sAM

416黒岩軍団:04/02/22 18:07 ID:NKL4vjTv
不味くて酷いのは障痔の漫画そのものでしょうに。
漏れは半ば冗談で>>164の内容を書いたのだが、ここまで引っ張るとは...
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 22:00 ID:rcVTNav+
牛丼ネタくどいとかそーゆーこと以前に、
料理を作ってくれた相手を、ここまでコキおろすなんて内容が不愉快そのもの。
軽蔑すべき作者の最低なラクガキ。

「おそい」時事ネタが。
「まずい」ネタの料理が。
「ひどい」絵。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 23:00 ID:cMcRbN8P
ということで、調理の下手なまずい飯を何日も続けて食わされる
毎日読者は受刑者並みの待遇と断定。

というか、ショージはもう連載やめたくて、わざと同じネタで
顰蹙買ってるんじゃないかと仮説を立ててみる。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 23:05 ID:86Xr7B7w
そこでアサッテ君30周年終了説ですよ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 00:27 ID:BvdTDvja
>419
その説、心から信じたい。

で、30周年っていつ? あした?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 08:31 ID:yJLQQWTy
年金ネタも前にあったなあ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074531625/45
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 10:19 ID:sGTL5Elc
また不快な漫画書いたね
もうお前の世代は十分元取ってるだろとアサ爺に小一時間(ry
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 11:56 ID:qbXYcwmj
今日のやつはマジで殺意をおぼえたね。

若者3人(あ、4人だっけか?)で年寄り一人を支えなきゃいけなくなる時代が来るってのに。
長生きして元取ってやるとはどうゆう事だよ。早く氏ねとは言わないが
支える若者の身にもなれや。ちゅうか、漏前らが若いときにちゃんと政策しとけば
今よりもうちょっとマシだったろうによ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 12:41 ID:IcleMA7z
ショージ死んでいいよ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 12:42 ID:mQINmWlW
こんなネタ今頃出してどうするの
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 13:02 ID:s0McQo3v
東海林の本音を書いただけ(E-)
毎日新聞からも死ぬまで搾取するつもり。
42710107:04/02/23 13:54 ID:3u3HnGU0
<1> ニキビ面で眼鏡の学生、肩をいからせて「死んでやる!」
<2> コタツに入ったアサ爺「なんて若いころは思ったりしたものだが」「いまは」
<3> アサ爺、肩をいからせて「長生きしてやる!」
<4> アサ爺「長生きして年金の元とってやる!」 側で聞いてるニコニコアサ婆。

うちの親も「年金貰えるようになるまでは死ねん!」とか言ってますが
「長生きして元とってやる」とまでは言わないなぁ。
本音はどうだか知らないけど、さすがにそんなこと公言するのは恥ずかしいんだろう。

今日の漫画、なかなか言えない老人の本音を堂々と言ってみせたってことで
老人読者の共感を得ようとしてるのかもしれないけど、あるいは単純に
「庶民なんてのは、何でもいいから収入さえありゃ喜ぶんだろ」と思ってるだけなのかも。
(評価・D)
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 13:59 ID:An8T9pNk
東海林てめえ...こんなことあんまりいいたくないけど...市ね
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 14:40 ID:Ghp7N1R3
なんつーか、若者が出てくる時は老人の批判の対象だったりイケメンだったり
御大の色眼鏡で描いた4コマなぞ読みたくないぞ
年配向け専門雑誌にでも連載して、こっちは引退したらどうですか?(評価:D-)
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 15:18 ID:1yWU21d0
1コマ目のとき芯でればアサッテ一家は存在しなかったのにな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 17:20 ID:8gpiHAex
「みんなの広場」への投稿
http://www.mainichi.co.jp/annuncio/hiroba/index.html
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 17:53 ID:MfrKsvTD
アサッテ君一家ぶっ殺す!!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 21:56 ID:kvcQV1uq
つかこの先生、家庭ものの4コマは向いてないと思われ。

おそらく、家庭生活の中の隠れたちょっとしたヘンなこととか
クスッとすることを見つけるの得意じゃないんだと思う。
(『ののちゃん』や『ウチの場合は』と比べれば歴然)
だから牛丼やオレオレ詐欺みたいな使いやすいネタに
いつまでもしがみついてばかりだし、
CMや流行語のしょうもないパロとか、最下層レベルの
オヤジギャグでネタが成立すると思っているのでは?

もう一つ致命的なのが、家族のキャラクターづけがまったく
出来ていないこと、磯野家や山田家のキャラはよく完成してるけど、
ナツオ、フユミがどんなキャラかは未だにさっぱりわからん。
家族の個性が引き出せないのは、家庭マンガとしては致命的すぎだし、
妻は食費と体重ばかり気にし、イマドキの子どもは変に現実的で、
年寄りは時代の流れに戸惑って昔のことばかり言う
というステロタイプにしかならないと思われ。

先生の得意分野はサラリーマンものなんだろうから、
そっちに特化した方がいいんじゃないのかな?
長文スマソ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 22:20 ID:PFPD4GAo
>>433
「妻は〜思われ」の件はまったく同意だが……

 サラリーマンものであれ、「フジ三太郎」の足元にも及ばないよ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 22:45 ID:6CF+n3rB
>>434
「フジ三太郎」の連載を勇退した所も含めて同意。
それからショージとはパソコン、インターネットへの姿勢も全然違う(ちなみに1929年生まれ)

http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/People/Satou/index_body.html
http://www.microsoft.com/japan/essays/sanpei/
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 23:26 ID:5EtVRNnl
山田家、ってあって
「the山田家」をおもいだした

商事は「いっぽん5万、いっぽん5万〜☆」と鼻歌まじりで
消化試合しとるのではなかろうか
437極楽刀 ◆htSERIO.Go :04/02/24 00:13 ID:4XyMfuCG
>>426につきると思うよ。
こりゃ酷い(いつもだが)
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 00:28 ID:pSMa+ZCe
もういいからスペース空けて、川柳コーナーを移動させよう
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 00:38 ID:ifU7q279
よこたしぎ
所ゆきよし

ここらへんもいらない。
朝日と比べて漫画のレベルがちがいすぎてショック。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 02:07 ID:QxEzQij4
<1> 若障子肩をいからせて「連載やめてやる!」
<2> 仕事場の障子「なんて若いころは思ったりしたものだが」「いまは」
<3> 障子、肩をいからせて「続けてやる!」
<4> 障子「続けて紫綬褒章とってやる!」 側でげんなりしてる 担当
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 02:18 ID:S+oh+iPd
「ウチの場合は」でも、バンさんのデブ&食いしんぼネタが
かなり何度も繰り返されてるけど、全然不快に感じないな。
やっぱりキャラクター作製能力の違いだろうか。

>>440
うまい!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 07:54 ID:JGWUsCHV
仕事に対していい加減な姿勢でしか取り組んでいないから、
全く評価に値しない結果しか残せない。
それどころか「結果を出さないのは、あえてそうしてるから」などとほざく。
(例:上手くならないように描いている)

健全な企業であれば、このような人間は即リストラ対象だ。
そんな一般常識とかけ離れた恵まれた(ほとんど不正ともいえる)地位に居座る東海林に、
サラリーマンが共感するマンガなど描けるわけがない。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 08:47 ID:ZzCU3NHr
障子は牛丼基地害でつか?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 09:15 ID:LJo6RU6G
「ラスト連載」
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 09:21 ID:gCpiE0L6
アサッテだけ切り離して、新聞と別売りにしてもいいと思う。
購読契約するときに朝刊にオプションとして付けるかどうか選ぶ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 10:06 ID:g3xBxG5P
ここまでして牛丼使いたいかなぁ…
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 10:26 ID:DruwMMDf
「年齢的に最後」とか説明台詞つけるネタ、しかも牛丼も挟んでいる

もうさ、4コマ目で「ラスト連載」にしとけよ(評価:D)
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 10:37 ID:ut2MVUkv
>>購読契約するときに朝刊にオプションとして付けるかどうか選ぶ。

オプション選ぶと割引になるんですか?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 11:01 ID:wHaReGlh
>>445、>448
・すばらしい新聞だ、ショージのまんががなければもっとすばらしい。
・これからも買いたいとおもう。ただしショージの連載をやめれば。
・ショージのまんがをとりはずせるようにしてくれ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 11:45 ID:/rJj/1FV
ドラえもんかよw
45110108:04/02/24 14:03 ID:mC0eTsAV
<1> スクリーンに映る武家装束の渡辺謙(?) 『ラストサムライ』
<2> 湯気をあげるドンブリと箸 『ラスト牛丼』
<3> 『PET』の店でショーウィンドウを見つめる初老の夫婦。
<4> 『ラストペット』 二人並んで歩いている夫婦。懐に小犬を入れた夫「年齢的にこれが最後」

「ラストなんとか」と並べただけで笑えと…? (ポカーン
御大の年齢の人なら「うんうん、わかるナー」とオチにシミジミするのかもしれないけど、
年寄りに共感してもらうことでしか成立しないような漫画なら
年寄り向けの雑誌に連載してほしいよ、マジで。
(評価・D)
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 14:19 ID:ZBXSNPrH
ただ面白くないのならまだしも、商事は漫画と読者をなめてるのが許せん。
とりあえず流行りのネタを入れておけば読者は喜ぶだろう、という臭いがプンプンする。
「氏ね」とか罵倒されてもしょうがないレベルだぞ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 15:19 ID:pDzSHunH
>>442
激しく同意いたします
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 18:42 ID:ZmePli2O
…「ラストサムライ/ラスト牛丼」の2コマで終わらせてくれたほうが
(牛丼オチに辟易してることさえ目を瞑れば)よほど良かった気がするぞ。
そんなオチ、老人が見たって嫌かろう。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 19:03 ID:gCpiE0L6
読者アンケートを定期的に実施して
アサッテについての読者の評価をまとめて
その内容に応じてショージの原稿料が変動するシステムはどうよ。
場合によってはゼロにもなるようにしてさ。
アンケート結果とショージの原稿料を紙面に出してくれると更によし。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 19:12 ID:jFHtvC6r
公務員じゃねーんだから、
能力給でやるのはあたりまえなハズなんだけどな。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 19:16 ID:Wu0G/BY/
2コマ目の牛丼で逆に笑えた「またかよ!」ってな感じで
4コマ目で醒めてしまったが
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 20:50 ID:tWoeVKle
>>455
少年ジャンプのような読者アンケートなら、
商事なんか即効サヨナラだな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 21:13 ID:NOp7yMgO
昨日といい今日といい、唐突に意味不明なネタ持ってくることあるよね。

そもそも昨日はジジイがまだまだ生きるというネタだったのに、今日は
逆かよ・・・


>>449
懐かしすぎw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 21:38 ID:Qb5hYCIr
>>449
459氏のレスでのび太の作った漫画雑誌のアンケート結果が元ネタだという事を
ようやく思い出したw
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 23:06 ID:sxAEFM63
こんど吉野家焼き鳥丼中止ネタが出て来るに500ショージ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 23:25 ID:tL7zNUMQ
>>460
おれもいまわかった。
なつかすぃーな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 00:12 ID:gE3qyQ9J
エッセイも思い切り使い回ししとるなー。
「居酒屋メニューを外人にテキトーな英語で説明する」なんてネタ、
個人的には一度目に読んだときもかなりイタいと思ったが(このへんは好みによるけど)、
今月の「男の分別学」でほとんど同じネタを掲載。
頼むからエッセイまで愛想尽かしさせないでほしい。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 01:18 ID:Ejsv3w8T
ここ数日のつまらなさはケンカ腰というかもはや読者に喧嘩売ってるね。
姉妹紙のSEKYOH新聞に移籍してくれねえかな?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 05:23 ID:0Hu+RAxa
>>461
神まであと一歩
46610109:04/02/25 10:18 ID:PmnOgnAn
<1> アサッテ、社員食堂(?)のオヤジに「唐揚げをラーメンに入れるってのはどう?」
   腕組みするオヤジ。
<2> ポスター『唐揚げラーメンはじめました』 湯気をあげたラーメンの絵。
<3> オヤジ、アサッテに「評判よくてどんどん出てるよ」 トレイを持つニコニコアサッテ。
<4> アサッテ「エ?くれるの?」 コインを2つ渡すオヤジ『←発明料200円』

唐揚げラーメンというのがウマそうに思えない点を別にすれば
まあそこそこかな。
ちょっと話題が古いかとも思ったけど、味の素でも似たような判決が出たばっかりだし
(評価・C)
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 10:26 ID:c3HBT7uW
今日のは割とマシだったかも。
最近の評価に値しないネタに較べると、不快感なく見ることが出来た。
ちなみに消防の頃唐揚げラーメンをやっている店が近所にあって、それが結構(゚д゚)ウマーだったので今回のは個人的にOK
(評価・C+)
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 10:59 ID:oheUpKOJ
ほとんど死にかけている人に最後の治療が少し効いた、
ってなかんじだすな。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 11:15 ID:LK/iJqT2
今日の「うちの場合は」の奴を商事さんが描くと
めちゃくちゃ不愉快に感じるだろうな。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 11:59 ID:hDRCuc+t
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 12:07 ID:cEvbPUDp
うん、今日のはokつまらんけど。
ただ年金の回のことを思い出すといまだ殺意を覚える。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 12:28 ID:m0bZnVzG
終始いい笑顔の展開だから、気分よく読めた。
卑屈な赤面笑いがショウジ最大の欠点だとよくわかる。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 12:58 ID:/WmENi18
そうだな
ネタとしてはつまらんが、200円で満足するアサテに哀愁を感じ(評価:C-)
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 13:36 ID:D61IC/aT
唐突なシチュエーションがいいね
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 16:54 ID:UpIm0v/N
ふと思ったこと。
ボケ老人がたまに正気に戻って、まともなことをいうことってあるな。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 21:04 ID:Fuw/KBAe
ていうかどうせ発明料なら唐揚げラーメン一杯ぐらい
おごってあげようよ、オヤジ…という微妙な哀愁も含めて
まあいいんじゃない?w
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 22:37 ID:Htx4dSke
「発明の対価がこんだけかよ!」とアサテが逆切れするくらいの方がいいかも。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 23:27 ID:eJgobBur
>>477
明日のネタがそれです。(w
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 00:26 ID:JdcF+157
唐揚げラーメンて一般的じゃないのか………
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 06:59 ID:vG/xo8ab
唐揚げラーメンて、一時期冷凍食品でも売ってたくらいだから、
それなりに一般的だと思ってました。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 10:40 ID:VH/ju1yV
唐揚って鶏肉?鶏肉関係の商品は控える店が多い中
わざわざ新商品で出す店って・・。
漏れはわりと気にしないで食べるほうだけどね。

今日の漫画「経歴詐称ノープレブレム」は珍しく漏れ評価Cかな?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 11:10 ID:8kITIRbr
御大には鳥インフルエンザの事などもう記憶にないのか。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 12:29 ID:4aigUfCo
ここでまた学歴詐称ネタですよ
48410110:04/02/26 13:44 ID:uJTyVE88
<1> シュラッグの仕種をする眼鏡同僚「経歴詐称いっさいノープロブレムのところもある」
<2> 眼鏡同僚についていくアサッテ「どこ?」 背景にビル、夜空、星。
<3> 眼鏡同僚、寄せ木細工みたいなドアを指さして「ここ」 看板に『BAR』らしき文字。
<4> カウンターの中の女の子「あたし独身よ」 もう一人の女の子「あたしも」
   カウンター席でニコニコしながらグラスを傾けるアサッテ&眼鏡同僚。

文春も毎週読んでる自分にとっては、「詐称」と来ただけでお腹一杯な気分。
ネタはそこそこだと思うけど。
(評価・C-)
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 14:15 ID:CoaY08YM
御大は、「詐称」のどこにそんなに惹かれてしまったんだろう。
こんなに関心を寄せている人は他に見たことがない。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 14:32 ID:qCR3EuCd
御大のネタって屁理屈が多い。
つまり屁のような漫画ってことだ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 15:57 ID:5A0vET9R
<1>シュラッグの仕種をする毎日新聞社員「使い回し下手な作画いっさいノープロブレムのところもある」
<2>毎日新聞社員についていく読者「どこ?」背景にビル、夜空、星。
<3>毎日新聞社員、吉野家みたいなドアを指さして「ここ」 表札に『東海林』らしき文字。
<4>仕事部屋の中のショージ「また出来たよ牛丼ネタ」「明日も」
 仕事部屋でニコニコしながら原稿を受け取る毎日新聞社員と殺意を抱く読者。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 16:14 ID:kVD4EW56
もうさ、今月は牛肉と詐称ばかりでうんざり
お水の詐称なんざ、ネタにする事でもないだろうに(評価:D)
489このスレに入ってからの分析:04/02/26 18:23 ID:Iax9iQLn
1月20日10074相撲
1月21日10075スーパーのレジ
1月22日10076おれおれ詐欺ダジャレ
1月23日10077年金
1月24日10078学歴詐称
1月25日10079酢ダジャレ
1月26日10080マゴの手ダジャレ
1月27日10081牛丼
1月28日10082牛丼
1月29日10083猫の足形
1月30日10084学歴詐称
1月31日10085回転寿司
2月1日10086学歴詐称
2月2日10087牛丼
2月3日10088節分
2月4日10089学歴詐称
2月5日10090節分
2月6日10091鍋奉行ダジャレ
2月7日10092学歴詐称
2月8日10093牛丼 鳥インフルエンザ
(続く)
490このスレに入ってからの分析:04/02/26 18:24 ID:Iax9iQLn
2月9日
2月10日10094牛丼
2月11日10095職務発明
2月12日10096牛丼
2月13日10097無洗米
2月14日10098義理チョコダジャレ
2月15日10099牛丼
2月16日10100一口(寄付)ダジャレ
2月17日10101骨伝導ダジャレ
2月18日10102鳥インフルエンザ
2月19日10103おれおれ詐欺
2月20日10104牛丼
2月21日10105牛丼ダジャレ
2月22日10106牛丼ダジャレ
2月23日10107年金
2月24日10108牛丼がらみダジャレ
2月25日10109職務発明
2月26日10110学歴詐称
491まとめ:04/02/26 18:26 ID:Iax9iQLn
牛丼(鳥) 12(牛丼がらみ11)
学歴詐称 6
おれおれ詐欺 2
職務発明 2
節分 2

ダジャレ10

数えなかったけど、ガキが小生意気というネタも目立つな。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 00:20 ID:+xeFiGz6
節分2回来てるところがもう爆笑だ。
49310111:04/02/27 13:33 ID:LMNe5WZP
<1> ウンザリした表情で自分の肩を揉むオバサン。隣の部屋で『ゴロゴロ』してるオジサン『←夫定年』
<2> ウンザリした表情で自分の肩を揉むオバサン。『肩こり 目まい 脱力感』『←夫在宅ストレス症候群』
<3> ウンザリした表情で自分の肩を揉むオジサン。『肩こり 目まい 脱力感』
<4> ウンザリした表情で自分の肩を揉むオジサン。『←妻の夫在宅ストレス症候群を気にする症候群』

↑ほとんどコピペで済むんで、書くの楽でした。
しかし、どうもどこかで見たネタのような気がするなあ…。
(評価・C)
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 14:08 ID:VlGHtgP+
ウンザリした表情で自分の肩を揉む読者。『肩こり 目まい 脱力感』『←アサッテ連載ストレス症候群』

・・・・とでも改編して下さいと言わんばかりだな。オレたち釣られてるのかな。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 14:32 ID:yWqUfflf
御大思想では
定年近い夫=家では妻に煙たがられている
なんだろうなぁ

特に面白いとも思わないし、唸りもしないネタだな(評価:D)
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 16:58 ID:kSl+nktI
そう言えば一時期「○○症候群」ネタが
頻発してなかったかな。
またその兆しか。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 18:16 ID:7lwWvEyJ
そういや、しばらく前には「○○時××症候群」ってのが御大のマイブームになってたっけね。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 18:42 ID:L9OvuS+E
毎日新聞社社長を監禁して「アサッテ君」の連載中止を要求するような漢がいないかな・・・・
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 20:03 ID:80XxBtmP
昨日何を考えてか知らんが、古い作品を読み直していたが…
御大の漫画に「いい人」ってのは出てくるのか?
覚えている限りじゃ文庫版サラリーマン専科の1巻に出てきた一人しかいない気がする。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 21:43 ID:+siZxBXN
モアちゃんはアサテの放つつまらなさを嗅ぎ分けることで
朝刊と夕刊の区別をつけている。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 22:47 ID:iq7WH9FD
次はオウムネタが来るんじゃないかと心配。 ガクブル
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 23:12 ID:yy0thDPy
>498
手製の原爆作ってアサッテ終了だけを要求してみたりな。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 00:48 ID:VT/kExlT
>>502
「太陽を盗んだ男」w
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 00:53 ID:khA5GivM
アサッテ終了とローリングストーンズ来日のどちらかが叶うといわれたら、
やっぱりアサッテ終了を取るかな…
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 02:56 ID:5wBBGzvV
モアちゃんは朝刊と夕刊のマンガの差が理解できるのかと思った…。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 08:11 ID:ls8lgU69
今日のはくだんなくて好きだ
昨日は全コマ説明付きで死ぬかと思ったからな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 10:29 ID:SnYOLPS0
今週の単マ訓はまぁまぁだたかな。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 11:12 ID:S7su9H+a
>500
今朝になるまで意味が分からなかった。
朝刊に2作品同時に載る地域なので。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 11:37 ID:G4DCdSzY
婆さんずっとこのポーズだったのか
51010112:04/02/28 14:23 ID:ANnaj4Jr
<1> 新聞記事『スポーツ』『松井始動』『野茂始動』『石井始動』
<2> アサ婆、コタツで茶筒を開けながら「おじいちゃんも始動しなくちゃ」
   コタツでポカーンとしているアサ爺。
<3> コタツを出て歩いていくアサ爺。茶筒のフタを持ったまま見送るアサ婆。
<4> 戻ってきてコタツに入るアサ爺「洗濯機を始動してきた」
   茶筒のフタを持ったままのニコニコアサ婆。

なんかすごいヘンな感じがする。
明らかにアサ婆の意図とは別のこと(おそらくワザと)をやってて、
それでニコニコほのぼのになるん?
まあ「始動しなくちゃ」って言葉自体が、半分冗談の軽い気持で発せられたんだから
アサ爺としても軽くいなしてみたといえばそうなんだろうけど…。
(評価・D)

「年寄りネタ」というカテゴリーも出来るなぁ。(年金、ラストペット、定年etc.)
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 15:01 ID:YVRCXWAJ
アサ爺が唐突にロボットアームつり下げながら歩き出したから
ひょっとして「アサ爺ロボット始動!!」ってネタなのかと思った。(評価、D)
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 18:52 ID:34MIyasH
年寄りがこのレベルのシャレ(?)をいうのは現実によくあるが、
その年寄りの楽しみをプロが奪っちゃダメだろ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 19:54 ID:McAwF4Ad
アサッテを描いているのはプロではなく、単なる年寄りです。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 23:15 ID:PsI0PTAS
普通のひとが面白いと思わないマンガを面白いとおもうところが
御大の特殊能力です。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 12:34 ID:1G0vVrlH
「使い回し」常態化
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 12:41 ID:RO/almEK
10113
じゃあ渡り鳥からインフルエンザが感染するなら、
ツバメに「来るな!」というつもりだったのか、アサ娘。

っていうか、10000回からもう+113も……。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 13:45 ID:cEYZdGYQ
ここ数日の無理して描いてるようなほのぼの路線がむかつく
51810113:04/02/29 14:17 ID:BhGZsCAY
<1> テレビ画面の男「鳥のインフルエンザは人間にはまずうつりません」「渡り鳥も大丈夫です」『←鳥の権威』
<2> フユミと女の子、空に向かって「遠慮しないで飛んでおいでー」
<3> 犬の散歩に通りがかったアサ妻「だれにいってるの?」
<4> フユミ「これから飛んでくるツバメさん」 女の子のフキダシにツバメの絵。ニコニコアサ妻。

いつも情報の遅い御大らしくもなく、今回は早まってしまった模様です。
ちょうど今日の一面には「渡り鳥が飛来したことが原因の可能性も…」の記事。
(評価・C-)
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 14:39 ID:eKTGRze/
御大は"権威"が「○肉食っても平気」とか「イ○クは安全」とか言ったら
何も考えずに信用するんだろうな。安全である根拠を知ろうともせずに・・・
 流言飛語に踊らされて大地震の後に○○人殺したり魔女裁判に嬉々として
参加するタイプなんでしょうな。まぁ老人なら仕方ないか
(評価:D)
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 15:22 ID:gDbwUWue
爺は来るなといい
孫は来いというのか・・・
どうすりゃいいのさ渡り鳥
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 15:24 ID:55F0JggP
>>519
御大としては、
「ほら、日本の庶民って"権威"の言うことを何でも盲信しちゃうとこあるでしょ。
そういう生の庶民像を大切にしたいから、わざとこういうふうに描いてるんですよ」
てなもんだったりして。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 19:17 ID:fVU+fuvp
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 19:38 ID:VfThfWIe
まるで意味が分からないよ。
これが基準になるんだったら最近のは全部B以上だな
ひょっとして御大のおっしゃる通り、アサッテは着実に進化し続けているのではなかろうか?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 20:22 ID:bDK75kpv
>>522
いつ発表されたものなの?
当時、玉子のいれものが動くようなニュースがあったのかもしれない。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 20:59 ID:DBhQj8/P
>>524
たしか1989年頃のものだ。
先日講談社文庫版をブクオフで立ち読みしたばかりだから間違いない。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 21:56 ID:JOkkNe81
タマゴの容器を潰して捨てたら、あとになってその形が戻って「ガサゴソ」と
音を立てたってことじゃないかな…多分。
でも、「←深夜」とか書かずに放送終了の描写で表現してるところは
今より手抜き度が低いかも。
527亀バズーカ:04/02/29 22:23 ID:7S372uyy

 普通に考えれば(なのか?)「泥棒がと思ったらゴキブリですた」ってことじゃないの?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 22:44 ID:C8dqI0ER
どう考えても卵パックが強調されてるようだが。
プラスチック製の卵パックができたのは1960年代らしいし、PETに切り替わったのは
95年頃かららしいから関係ないか。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 23:41 ID:sOfgrqdp
>>522

>>526が正解の普通の4コマだと思うが・・・
最近のやつより、昔のアサッテのほうがちゃんと漫画になってるな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 23:47 ID:bcxCXcs9
でも理解しづらいのは相変わらず…
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 01:51 ID:a9tMA8NL
>>526の状況にちゃんと気付かないと、
放置したままの卵パックに虫がびっしりと湧いて自力で動きはじめる
ようになった不気味で不快な状況を想像しかねないな、朝から。

とはいえ、最近の御大なら「丸めたパックが戻りはじめた音→」とか
オチゴマに書いてしまいそうだから、それより幾分かマシなのかもだが。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 02:52 ID:cWf5p4U0
実際、

・そんな時間を空けて「ガサゴソ」鳴るまで動き出すか
・普段着のまま深夜放送観てるアサ妻

と突込みどころがあるが、こういうネタは好きだな
C+くらいあげちゃうよ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 03:01 ID:bCyuI9nc
>>525
「アサッテ君」の単行本は講談社から出ていたのか。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 12:28 ID:2Cc3kW37
待てよ、じゃあアサッテ君は退化しつづけているのか!?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 13:21 ID:nibtFTlr
東海林の脳が、たいk・・・・
53610114:04/03/01 14:54 ID:JHMvIJ+m
<1> 逆三角顔の上司「どうもわたしの個人情報が流出しているらしい」
<2> 側に立っているアサッテ、デスクに手をついて「どういう個人情報ですか?」 腕組みする上司。
<3> 上司「グズでノロマでズルでケチだという」
<4> ニヤニヤアサッテ、眼鏡同僚に耳打ち「そういうのは流出じゃなくて流布っていうんだよな」
   少し遠くで腕組みしてる上司。

そんな個人情報というか評価を平然と語れるとは、すげー大人(たいじん)の上司ですな。
話題もそんなに古くないし、こういうヘンさは嫌いじゃないんだけど、
つるんで馬鹿にしてるような4コマ目がなんかイヤです。
個人的には「どういうリアクションとればいいのか困ってる表情」とかのほうが良かったなぁ。
(評価・C)
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 15:18 ID:TZ9YqHRR
逆に、佐賀銀あたりに引っ掛けて

「私に関する虚偽の情報が流布されている」
「どんな?」
「グズでノロマでズルでケチだという」
「…それは個人情報の流出では?」

ロシアジョークか、それは。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 15:54 ID:BuDZP3zK
流出と流布を対比するよりも、個人情報と噂や虚偽の情報を対比したほうが面白い予感。
流出と流布ってそれほど意味も違わないし、そんな些細な違いにツッコんだって面白くもなんともないんだが。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 17:08 ID:xgLFRtiD
3月の半分は個人情報流出ネタです。
しかもこれがお得意のおれおれ詐欺と結びつかないところが・・・
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 17:12 ID:J3MlCEHu
エッセイとかから推測すると、御大思想的には
牛肉=高級 ブタ肉=庶民のお助け食 って感じなんだろうけど、
最近のどんぶり事情(牛丼なくなってブタ丼登場、それが割高)
について、納得できているんだろうかね?

541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 21:48 ID:Ufif+atu
>>534
実際、昔のほうが面白かった記憶がある。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 21:57 ID:YejWVKIg
今日のはまあまあかな、とおもった。
御大にしては、ってことで。
ただ、家庭向け新聞4コマで純粋なリーマンねたはやめてくれ。
タンマにつかえ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 22:30 ID:0l77cANG
他ならぬ自分がこのスレで悪評を流布されていることに気付くべきですよ、ショージ君!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 22:59 ID:/didXL3W
>>542
心配しなくてもきっと使い回されるよ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 10:26 ID:59vKak0k
ハイハイまた鍋奉行ネタですか。
例によってくだらん、つまらん、面白くない。
評価:E
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 11:08 ID:lr9w6/8I
鍋やりながらご飯炊くか?
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 12:55 ID:S/ybV9jb
鍋奉行ネタって、いっつも「なんとか奉行」ていうダジャレオチだな。
54810115:04/03/02 13:17 ID:ei38hsbu
<1> コタツで鍋を囲むアサッテ・アサ妻(半纏着用)・ナツオ・フユミ。
<2> アサ妻、左右を見回しながら「そのお肉まだ」「お豆腐から食べなさい」
<3> アサ妻、アサッテに「炊飯器のスイッチいれてきて」 ナツオに「テレビのチャンネルかえて」
<4> 赤面苦笑アサッテ、腰に手を当てて「鍋奉行兼コタツ奉行」
   ナツオとフユミに指図するアサ妻。

何かの食い物エッセイで御大が鍋奉行について論じていたときは
もっと鍋奉行に対する愛というかシンパシーが感じられたんだけど
4コマで鍋奉行描くと、ただひたすら
「鍋奉行ってウザいよねー。みんなもそう思うでしょ。ね?ね?」みたいな
雰囲気しか伝わらないよ。
大体、食事中に「炊飯器のスイッチ」って何なんだ。
(評価・D)

これが、ののちゃんのお母さんみたいにキャラが立っていれば
そんなに不快には思わないかもしれないけど…。
お母さん「そのお肉まだ。豆腐煮えとるで。あ、お父さんユズ絞ってくださいな。
のぼる、台所に白菜切ってあるから持ってきてんかー」
おばあさん「徹底した奉行やな」
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 13:38 ID:dMFDAe+z
ていうか、そろそろ鍋奉行ネタで盛り上がる時期でもないよな。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 14:31 ID:FHe/qyEk
コタツ奉行ってのは、自分はコタツから離れないって訳ね
これだったら前回の高級すき焼きの方が幾分マシだったな(評価:D)
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 16:40 ID:bnuX5w5h
コタツとか鍋物とかさ、季節を考えろっての。
もう3月だぜ?こんなの12月くらいに描くべきだろ。
しかもネタはカス。
色んな意味で賞味期限切れすぎ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 17:45 ID:y7t9gMuB
アサッテの家のテレビってリモコンついてないの?
コタツから出たくないからチャンネルを人にかえさせるって
ガチャガチャチャンネルじゃなきゃ成立しないんでは?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 21:08 ID:sFcyWIEV
確か秋月りすのマンガで、嫌いな具は絶対に入れさせず、
しかも他人にさんざん指図する「鍋独裁者」ってネタがあったな。
不快でも面白かった。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 21:28 ID:Sf1+ENb9
鍋奉行ネタって何回目だ?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 22:45 ID:9HPfKRqs
お前は今まで描いた鍋奉行ネタの数を覚えているのか!?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 01:23 ID:/lz+ww60
DIO様かよw
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 04:08 ID:/j3Ul9Kb
今日のアサッテ君はどんなネタかな。
毎日東海林先生の漫画を読むことができて幸せです。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 06:44 ID:AKjxRH85
ラスト侍ならぬラストサラリーマン(定年)だって。

 ハハハ。

ところでラストアサッテ君マダー?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 08:30 ID:01MSj/yK
ツマンネ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 09:50 ID:R693WWRG
東海林はおもしろいとでも思ってんの?
一般人だってつまんなすぎてこんなのかかねえよ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 11:01 ID:3IUBMgUn
なんとか奉行とか、ラストなんとかっていうネタあまりにも安易すぎ。
ダジャレにもなってないと思う。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 11:02 ID:3IUBMgUn
ラストなんとかも2回目だな(前回ラストペット)
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 11:45 ID:076oEYlO
しょ0うじのラスト漫画家気盆ぬ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 13:07 ID:3lnDNApW
ラスト○○
一体これのどこに引きつけられたんだろうか?

関係ないけど東海林のかく怒った(気合いの入った?)老人の顔って
限りなく不快だ。この前の年金の時のアサ爺同様
56510116:04/03/03 14:08 ID:B2l1el/P
<1> 強面のオヤジサラリーマン、自分のフキダシの中の武家装束の男を指さして「『ラスト侍』は渡辺謙」
<2> オヤジサラリーマン、胸を張って「そしてわたしは「ラストサラリーマン」
<3> 胸を張ったオヤジをきょとんとして見つめるアサッテ&眼鏡同僚『?』『?』
<4> 赤面うつむきオヤジサラリーマン「きょうで定年です」 あきれ顔のアサッテ&眼鏡同僚。

面白くないし、大体「最後のサラリーマン」じゃ意味通らないだろ。
御大、渡辺謙という自分でも知っている芸能人が話題になってるんで
嬉しくなっちゃったのかもなぁ。
前回のラストサムライネタでも、似顔絵ちゃんと描いてたっけ。
(評価・D)
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 14:17 ID:lvLFpxp0
あのぅ・・・つい先日のラストペットネタの焼き直し、しかもさらに退化しているんですが
渡辺謙の似顔絵気に入ったんでしょうか?(評価:D-)
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 15:26 ID:t8W7BUtI
御大としてみれば、アカデミー賞候補をネタにすることで流行にのっているつもりかもしれないが、
今年大いに盛り上がった芥川賞については何の言及もないな。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 21:54 ID:236gAGXI
今日の3コマ目は、ショウジと読者の関係を絵にしたのだと思う。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 22:48 ID:qY2rwkns
もうちょっと早かったら>>381で「ラスト吉牛」ってやってたんだろうなあ……
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 23:04 ID:BlpSl43i
>>569
今からでもやるよ、きっと!
2日後くらいかな。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 03:06 ID:s0M3Q311
もうそろそろ花粉症ネタかな。
今年は少ないを絡めて。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 05:54 ID:S/dB1ioO
また牛丼かよ。ふざけんなよいいかげんにしろよ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 09:53 ID:Ka8jb0qt
硬貨の絵が下手というより
キモイ。
数字のイボみたいだ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 13:06 ID:+p17ie8Y
なんか今朝のは鳥肌たった
57510117:04/03/04 13:30 ID:p0b/D2Tm
<1> 玄関先で、頭をかきながら、アサ妻に片手を差し出す赤面アサッテ。
   アサ妻「またこづかい足りなくなっちゃったの?」
<2> アサ妻「しょうがないわねえ」と、ロボットアームで500円玉×1、100円玉×4、10円玉×4を渡す。
<3> 赤面アサッテ「サツダクでお願いしたいんですが」
<4> 赤面アサッテ「札をたくさんで」
   赤面アサ妻、財布から札を出しながら「ツユダクなら聞いたことあるけどねえ」

この期に及んでまだ牛丼ネタをやるか?!
「ツユがたくさん」で「ツユダク」だから「札がたくさん」なら「サツダク」だよね、なんて式が
本当に成立すると思っているとしたら、御大の日本語感覚を疑う。
(評価・D-)
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 13:50 ID:RCzL0Hbu
というか、「サツダク」なんてイントネーション悪すぎ
というか、牛丼ネタを何時まで引っ張っているんだ
というか、この頃B評価以上は見掛けないぞ(評価:D)
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 15:16 ID:r8A5/KCj
予言しておこう。
暑くなってきたら「汗ダク」というネタをやる。
間違いない。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 17:39 ID:9UtjbXDv
一般家庭におけるダンナの小遣いって感覚ワカランが
少なくとも100円玉とか10円玉とか出てこないんじゃねーの?
小学生の小遣いじゃないんだからさ。
相変わらず思いつきのオチ(現実にはオチてないんだが)に向かって展開する
不自然な日常っぷりに萎え。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 19:28 ID:bQt9W4dB
朝刊、アサぬきで
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 20:59 ID:ydEEPt4g
声に出して読みたい日本語はどうした?
「〜になります」に文句つけてたのはどうした?
やはりあれらのネタも日本語の美しさとは無関係な、ただ使い回すために
使い回してたんだな。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 21:09 ID:umIhDjr3
商事の庶民感覚って、40年前のサザエさんで勉強しましたって感じだな。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 21:37 ID:1kQpKEfJ
商事、もうやめろよ
みにくいよ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 23:00 ID:HK/VacB3
小銭小さ杉
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 23:08 ID:ovBmDDqs
>>581
チミ、それは40年前のサザエに対して失礼だよ。(w
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 23:12 ID:j5TGiu66
   | |
  /   \
 || ̄||
  \I レ
I        @
   I  I
@
  ショウガナイワネー
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 08:04 ID:hPtkMQJm
今日は普通によかった
おもしろいとかじゃなくてよかった
安堵した
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 08:48 ID:0/ZwVmLl
朝不快にならないだけでうれしいよ
漫画家としてはダメダメ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 09:23 ID:pqbwCKIN
おもしろくもなんともないが、使い回しのネタでなく、
ダジャレオチでもないというそれだけでほっとする。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 11:20 ID:2vJBfsSY
坂口厚生大臣の「牛やら鶏やらモウ、ケッコウ」ってダジャレを聞いて
アサッテを連想してしまった…
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 12:01 ID:kWuSb21M
>>588
禿げ上がる程同意
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 12:34 ID:7kQAzU/E
>589
あのニュースを御大がお気に召したため、来週からは
「つまらないダジャレを言って怒られる会社役員」シリーズが
延々と続きます。自分のことは棚にあげて。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 13:20 ID:65CR5xwv
アサッテのネタの鮮度の悪さは京都のヴィンテージ卵に匹敵するな
59310118:04/03/05 13:48 ID:snrc2nAm
<1> 主婦っぽい若い女、雛壇の前で「(女の子の顔の絵)ゆかりがお嫁にいけなくなると困るから」
   「早いとこ片づけちゃいましょ」
<2> ロボットアームで雛人形を動かそうとする主婦「アラ?」『←くっついててはがれない』
<3> 夫と思われる気の弱そうな男、体をナナメにして赤面。
<4> 夫「ゆかりがお嫁いけなくなるようにノリでくっつけたんだ」 苦笑する主婦。

ゆかりちゃんの美少女ぶり(といってもショージの絵なわけだが)がなかなか良い。
このオトーサン、娘のことが可愛くて仕方ないんだろうなーってのが
なんとなく納得できる。
これで絵がなかったり不細工にしか見えなかったりすると、むしろ不快になってたかもしれんが…。
(評価・B)
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 15:47 ID:JRdmWclZ
プロの漫画家なんだから、いつも出てくる矢印の
←くっついててはがれない
を絵だけで表現出来たらもっと良かったんだけどな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 16:54 ID:sy/Wn96w
ありきたりのネタでクスリとも笑えはしないが
「不愉快ではない」という点で高く評価できる。
・・・評価基準、完全に御大に毒されてるなぁ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 19:25 ID:A8OCsACM
今日のおひなさまネタ
「うちの場合は」でやってくれたらほのぼのした気分になったと思うけど
商事さんがやると「ふーん。それで?だからどうした?」って
なっちゃうんだよなー漏れは。
商事さんは絵がへたくそだからほのぼのネタやるのはやめた方がいいと思う。
場合によってはめちゃくちゃ不愉快になるから。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 21:16 ID:IALgqiIE
節分といい、なんで商事世界の夫は微妙にカマっ気があるんだろう
ついでに2コマ目と4コマ目が説明過剰。

お雛様が取れなくて四苦八苦してる奥さんをよそに
鬼瓦顔のヒゲ親父が3コマ目までずっと無言でデンと座ってて、
4コマ目でちょっとだけ赤面しつつ「嫁になんぞいかせん!」
これだけでいいじゃん …それにしても昭和30年代の話だな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 21:23 ID:ruP2KsZ+
1コマ目の「ゆかり」とやらは、レギュラーキャラでもないのに、
わざわざ顔なんか描く必要あるの?
不必要な情報は絵にするくせに、
「←くっついててはがれない」
なんてゆー必要とされる情報は文字で補足ですか。
さすがセンセイ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 21:58 ID:vEv8WIcm
話の展開は良いんだが、糊でくっつける、ひ弱っぽい夫がなぁ
御大思考では妻>夫が続いていくみたいだな
あと、女>男もね(評価:C )
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 23:04 ID:f6ljg/W/
ショージの連載漫画←くっついててはがれない
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 00:17 ID:NU3fKPah
「アラ?くっついてて剥がれないわ」
2コマ目の台詞、こうしとけば
矢印要らないじゃないか、少なくとも。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 11:44 ID:lWUxczLS
さあ、また食肉ネタですよ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 11:57 ID:nRzrTgHG
同病じゃないし
60410119:04/03/06 13:55 ID:Cshz+21r
<1> 日めくりカレンダー『3月 E 土曜』『鶏口となるも牛後となるなかれ』
<2> ナツオ、カレンダーを覗き込んで「どういう意味?」
<3> ナツオ、腕組みしてやや上を向き「鶏と牛かあ…」
<4> ナツオ、腕組みしてやや下を向き「同病相哀れむってことかな?」

「牛肉>>>>>>>鶏肉」というアサッテワールドの絶対法則を前提とした、
「汚染牛肉よりも非汚染鶏肉」という珍解釈オチかと思った。
どっちにしても強引な勘違いであることには変わりないが…。
(評価・D)
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 14:27 ID:lD2K/2uQ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 14:41 ID:9ByI9/PR
牛やら鶏やらモウ、ケッコウ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 15:53 ID:KsH8Vcj8
ウシなった人気をトリ戻して欲しいね
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 18:15 ID:PEfOrlea
>>607
山田君、座布団一枚。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 00:44 ID:xKL3L2V2
たぶんな、小事は日本に住んでいないと思う。
20〜30回分ぐらいをまとめて書いて航空便で毎日新聞に送っていると思う。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 01:04 ID:4nvcgRca
ときどき線がギザギザになってることがあるけど、
あれって原稿をFAXで送ってるんかな。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 02:01 ID:J0AW4g/y
>>609
なんかすげー納得いくような(笑)
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 05:39 ID:BnK1oAC0
ま た 経 歴 詐 称 で す よ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 10:25 ID:P93hXuvg
こだわりの七味やMyしょうがをもって屋台か立ち食いのそば食べたっていいじゃないか。
味にこだわる立ち食いもあることだし。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 11:02 ID:XiV2gvlw
商事の漫画がツッコミどころ満載、というのは、きちんと
推敲していないからとおもわれる。
つまり、テキトーなんだよ。面白くなくてもなんでもいいや、ってこと
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 11:57 ID:iGg+V65+
「絵なんて下手な方が味があるんだ!」と屁理屈を抜かす漫画家はいるが、
ショージはネタに関してもそう思ってそうだからなあ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 13:15 ID:l98E2nj/
もう東海林の漫画家経歴詐称でいいよ。
大昔は面白かったから余計悲しくなる。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 14:24 ID:T0FFsZYC
御大は興味を持つテーマの範囲も狭ければ
ネタの質は低いわで一言で言うとクソ漫ですね。
61810120:04/03/07 15:00 ID:yYohcYqW
<1> 金持ちっぽい老婦人、困った様子で「詐称がいろいろ問題になってるけど」
   犬をつれて聞いているアサ妻。横にブロック(レンガ?)塀。
<2> 老婦人、手で横を指して「こういうのもいけないのかしら」
<3> 塀に『猛犬注意』の札。
<4> 老婦人の横で『キャンキャン』とチンチンするおとなしそうな小型の洋犬。赤面苦笑アサ妻。

なぜここまで詐称ネタにこだわるのだ。
古賀議員のニュースなんかもうほとんど報道されてないのに。
御大はプラズマテレビを買い込み有料チャンネルを契約してまで
世相に遅れまいと努力しているそうだけど(赤瀬川原平との対談より)、
いくらたくさんの番組を見ても頭のフィルターに引っかかるものが
ごく限られてるんじゃ意味ないのでは。
(評価・D)
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 18:13 ID:MnWQVJ2R
>>613
昔っから江戸っ子は一点豪華主義って言うのにねえ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 18:48 ID:Pf/uS65x
せめて火星探索くらいネタにできないものかねえ……。

ハッ! Σ;゜д゜)

ロボットアームなのか!? あれがそうなのか!? 
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 19:48 ID:YGiw/QX7
>詐称がいろいろ問題になってるけど
言う程問題になってるかぁ?









まあアサッテワールドではそうみたいだけどね....
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 19:58 ID:yYohcYqW
「いろいろ」問題にしてるのは御大だけだっつーの。
世間では概ね古賀のことぐらいしか問題にしてない。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 20:06 ID:h5pupuzn
>御大はプラズマテレビを買い込み有料チャンネルを契約してまで
>世相に遅れまいと努力しているそうだけど

やっぱりワイドショーでしか世の中を知らないんだね、ショージ?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 21:14 ID:mvpPkw2x
また詐称か!
しかし、ネタとしては普通に読める
獰猛な犬を飼っていると思わせるため、ああする家は結構多いんじゃないか?
ウチは犬飼っていないけどね
郵便受けに貼ってあるNHKのシールを思い出してみたりした(評価:C+)
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 23:11 ID:xKL3L2V2
>>624
うん。けっこう多いよ。
俺は年寄りの人ともよく話す仕事だから聞くんだけど、
ひとり暮らしのお年寄りの間ではわりと常套手段なんだって。
犬飼ってなくてもそうする人が多いんだって。

世間の裏をかいたネタのつもりが・・・という商事のいつものパターン
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 23:40 ID:n34ZLHDc
今週のタンマ君、かつて「すなっくらんど(池袋駅にあった立ち食いエリア)」を
大絶賛した御大の作とは思えません…(悲
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 00:08 ID:blhUbrdx
つーかこんなネタ誰でも一度はみたことあるだろ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 00:20 ID:MHGyGa3w
フジ三でもあったな、似たようなの。
銀行関連の不正発覚時のネタで、三太郎が「俺もよく銀行を騙してるな」と
気に病む。じつはよく自転車置き場を「お宅の客だよ」と不正使用していたオチ。
今日のアサテよりおもしろく感じたが。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 10:00 ID:EggGBCgj
今月の鶏インフルエンザネタあと6、7回は続くと見た
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 10:08 ID:I/Wau1Kk
期待を裏切らずにきました。鳥インフルエンザネタ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 11:05 ID:3NJjMh5I
「から揚げ」

…何かのダジャレになってんのかと思ってシマタorz
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 13:05 ID:kkFVg3M+
とりあえず数コマ無駄ですね
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 14:00 ID:TIz0MfAf
何?今朝のは
つまり「フライドチキン」だと鶏の名前が出るから、ただ「から揚げ」と言っただけのフユミ?
分かりにくいし、これから鶏ネタが続くと思うと・・・(評価:D)
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 17:29 ID:gfWlXA3r
まさか牛や豚が処分されたりしたらフライドチキンの代わりに
牛丼・豚丼で同じネタ使ったりしないよな?

ところで鶏の処分って具体的にはどうしてるのかねぇ
不謹慎だが槍を持った養鶏場のオッサンが無双モードで
バッタバッタと鶏を薙ぎ払うのを想像してしまった
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 17:58 ID:PgH+hgYK
焼くか埋めるかするんじゃない、普通は。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 19:25 ID:of7gFJCE
2コマ目のフユミの顔、思わず蹴りを入れたくなるようなブサ・・
「鳥の事を心配する心優しい可愛いフユミ」をおそらく表現したかったのだろうが
絵がヘタレなので不愉快・・。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 19:31 ID:hcn9dLV5
>>633
多分そんな細かいこと考えてないよ。
小学生がよくやるやりとりをそのままネタにしただけかと。
実際俺も消防の頃10回ぐらい聞きました。

女子「牛さん豚さん殺すのかわいそう」
男子「じゃあオマエ一生肉食べんなよ」
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 21:04 ID:3aNsRgaR
評価人さぁぁぁぁぁん!
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 21:21 ID:caYJ7hRz
>>634
炭酸ガスで殺してシート敷いた穴に埋める。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 21:55 ID:jZQ/Ti7N
とりあえずフライドチキン=からあげ じゃないと思う。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 22:24 ID:pNsGV/5Z
いっそウイルスまみれのから揚げ食って
病気になるが、一命を取り留めたみたいな4コマにしてくれ商事
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 23:18 ID:hinpzx1v
いっそウイルスまみれのから揚げ食って
病気になってくれ商事
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 23:25 ID:WoqLJE2I
関係者で死者が出ちゃったので、鶏をネタにするのはちょっと慎重になりそう。
64410121:04/03/08 23:51 ID:s5bRtBen
<1> 超テキトーな新聞記事「鶏19万羽処分」
<2> フユミ、ベソをかき「にわとりさんかわいそう」「(フキダシ内に)鶏の画」
<3> アサ妻、フユミを右手で指差し)))「といいながら何食べてるの?」
   横で椅子に座り目を閉じ左手で持ったフライドチキンをかじっているナツオ
   ナツオの対面、上目で湯気の出る両手で持ったフライドチキンをかじっているフユミ
   テーブル上に空の皿、フライドチキンの乗った皿、「KENT〜」と書かれた手提げ容器
<4> フユミ、右手に持ったフライドチキンをかじりつつ右手で招き)))つつ
   赤面笑いで「から揚げ」「(フキダシ内に)鶏の画」

フユミが全然園児に見えねー。
久々に評価しますた。
(評価・E)
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 00:31 ID:9yPNqOhX
養鶏場の人(やむをえず鶏を処分している人)を
すげぇ差別してない、これ。
藁って見過ごせない何かを感じたよ…
今度ばかりはなんか投書とか来るかもな。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 00:41 ID:C93IgULW
どうでもいいが今日の夕刊のウチの場合はを
東海林が描いてたらみんなどれだけキレるんでしょうか?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 00:48 ID:V/KZqEJ2
今朝コレ読んで物凄く不快になったんだが、何故か考えてみてわかった。
「ニワトリさんかわいそう」とか言って泣いてたクセに
「アンタが食べてるのは?」と聞かれたら
「から揚げ」って答えながらテレ笑いしてるんだよ。

何笑ってんだよ!ここは笑うとこじゃねーだろ!

あームカムカする。
648亀バズーカ:04/03/09 02:19 ID:qeLD19YA

 これどういう意味?
「私の食べてるのはから揚げであって鳥ではない」って理屈なの?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 02:40 ID:YW4VvAJR
「かわいそうと口で言いながら私も鳥食ってます」って事でしょ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 06:56 ID:k8xHIYmt
2日連続のキモ顔で、もう朝から気分最悪ですよ!
しかも、くだらねぇダジャレネタだしさぁ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 06:59 ID:QYfPpq7e
「唐揚げ」
使い回しB 凡庸A ダジャレE 強引E

「菓粉症」
使い回しE 凡庸D ダジャレA 強引B
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 10:13 ID:FI81QLhj
それはAとE、どっちが強引、凡庸になるんだ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 10:28 ID:G5gnjFS4
自殺した養鶏所の人かわいそう・・・・
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 13:25 ID:ZZhO/x3z
今年初めての花粉症ネタ?
だとしたら、いきなりの下らないギャグで躓いたな
ナツオの顔も不愉快(評価:D)
655みんなあげちゃう:04/03/09 23:32 ID:c4ItZ3H7
オレ的には昨日の「から揚げ」はF判定だが、
今日のはBマイナスあげちゃう!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 00:06 ID:7xhHSXWf
ひ、評価人さぁぁぁぁぁん!
65710122:04/03/10 01:52 ID:5Ahymb+F
<1> ナツオ、両手を口の前に持って行き))) ))) 目を閉じ赤面で鼻水+唾?飛ばし)))))
   激しくくしゃみ((( ((( 「フェーックシ フェーックシ」
<2> ナツオ、あぐらをかき両手を顔の前に持って))) 目を閉じ赤面で涙を流す
   アサ妻、畳んだ洗濯物数着を両手で持ちナツオに「花粉症?」
<3> ナツオ、左手で自分を指差し((( 目を閉じ赤面で「いや菓粉症」
<4> ナツオ、両手を顔の前に持って行き、目を閉じ鼻水?飛ばし赤面でくしゃみ「フェーックシ」
   「(フキダシ内の画)目を閉じ口を開け両手で掲げた『ポテトチップ』の袋から流れる粉を受け止めるナツオ」
   アサ妻、畳んだ洗濯物数着を両手で持ち赤面笑顔で「鼻の穴に入ったのね」

くだらねーw
ところでナツオの後頭部(耳の上)ってこんな風に白かったっけ。塗り忘れ?
誰もしていないので昨日に続いて評価しますた。
(評価・C)
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 01:55 ID:AuH9twr1
8日のネタ
鳥インフルエンザが話題になってすぐのころの「サラリ君」で、
まったく同じよう話があった。
サラリ君と社長が屋台で飲んでいて、
「感染していない鳥をだよ、殺すというんだよ、かわいそうだとは思わんのか」と言いながら、
焼き鳥を食っているというネタ。
これ、パクリじゃないの?
というか、東海林がサラリ君を読んでいないというのなら、不勉強もいいとこ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 02:06 ID:zPLumSTR
だれでも考え付くが流石にこれで金取るのはちょっと・・・
という良心がない所がいいね。極悪だよ東海林。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 02:23 ID:8y/UPxWc
>>658
読まんだろ。サラリ君も時代錯誤すぎてかなりつまらんから勉強にならん。





もちろん東海林のほうがつまらないわけだが
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 02:34 ID:AuH9twr1
>>660
いや、勉強のためと言うより、ネタがかぶらないようにするとか、
あくまでオリジナリティ維持のために「読む」ということ。
少なくとも、全国紙の同業くらいは目を通しておかないと、
ああいう恥ずかしいことになる。
ま、相手がサラリ君だから話題にならないが、これが相手が朝日とか読売だったら、
東海林は思いっきり「パクリ」の烙印を押されるだろう。
662極楽刀 ◆htSERIO.Go :04/03/10 03:04 ID:HKjPem+j
花ではないが、はるか昔に大泣きしてるナツオがいて、
実はポテチの袋を逆さにしてカスが目に入っただけ。
というネタがあった気がする。ダジャレではなかったが…
もしかしたらアサッテではなかったかもしれないが、
随分くだらん事に4コマ使うもんだと思ったよ。

けど、この時期から花粉症ネタって早くねえ?ネタ切れたんかい
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 06:16 ID:tIoiNaQy
オチてるからもう許す。
ちゃんと値札も描いてあったしもう150点ですよ,今日は。

>>661
自分のネタでさえかぶってしまう人に多くを求めすぎですよ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 06:43 ID:Q7mtN0Uj
「消費税総額表示」
使い回しB 凡庸A ダジャレE 強引E
※Aほどショージ的、の意。もはやいい悪いの評価ですらない。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 10:35 ID:P6C8OVMG
やっとアサテ世界で消費税の税率がアップしたようだな。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 10:44 ID:OWwMq6Bd
新たなネタが出来てショウジ一安心でしょう。
これから二日にいっぺんは消費税ネタで、3つくらいのネタを使いまわす。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 11:38 ID:gcntO5hU
つーか1.05をかけよう
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 11:48 ID:OPNNQ2Hg
>>663
キミは優しいなぁ。オレはどこかに優しさを忘れてきたんだろうか・・・・。


たかが新聞4コマでこんなにも不愉快な日々を過ごしているなんて。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 11:57 ID:qGpoiv5b
表示価格ネタか
不快感もないし、確かにこんがらがるのも分かるよ
久し振りにスッキリ読めた(評価:B)
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 19:08 ID:tRHA+1kt
使いまわしききそうなネタだけどね(B)
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 23:40 ID:aciRBVzF
>>665
いや、ちょっと待て。
2コマ目で298円の白菜らしきものが、4コマ目で307円になってるわけだが・・・・。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 23:58 ID:BiNkwAKy
>>671
それは俺も思ったが八百屋のオヤジが混乱して計算間違えた、と超善意的に解釈した。

アサ妻はなぜ税抜きの値段を知りたいんだろう。
複数の店を比べる程節約してそうには見えないし。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 03:16 ID:EMrmMsZG
まあ、
百歩ゆずって、大手新聞4コマに耐えうると評価されるかな・・・
いまいちスッキリせんけどね。。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 06:22 ID:tirzh8W8
花粉症二回目〜。二日と持ちませんでした〜。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 06:59 ID:AUxM/FBF
「こんにちはマスク」
使い回しA 凡庸D ダジャレE 強引B
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 10:10 ID:T3T6l5y4
今日もイライラさせてくれるね
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 10:14 ID:gF9MlZQr
御大の書く人物の泣いてる絵ってはげしくうっとうしい
67810123:04/03/11 11:32 ID:ooW1SYRp
<1> 「23-4」のプレート?付いた帽子でエプロンしたメガネ親父、
   「四月から価格が総額表示になると」
<2> メガネ親父、左ロボットアームで掴んだ電卓を右手で操作しつつ))) 側に白菜+空白の値札
   「これは298円で売りたいわけだから」「0.05をかけてそれを足すと」
<3> メガネ親父、<2>に赤面+汗だくで
   「これは129円で売りたいわけだから」「0.05をかけてそれを足すと」「フー」
<4> アサ妻、ネギ?を右手で指差し((( 「これ消費税ぬきの元の値段いくら?」
   メガネ親父、<3>から汗抜きで「エーッ」
   陳列された謎の物体209円、キャベツ?119円、白菜?307円、ネギ?211円

普通の漫画家なら当然ですが珍しく親父の表情がうまく描けていた。
カナーリ遅くなってスマソ。またまた誰もしていなかったので昨日のですが評価しますた。
(評価・B)
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 11:43 ID:CHshDaNg
障子大先生は、
「八百屋のオヤジなんて、1.05をかければ(orで割れば)いいということもわからないバカだ」
と思っているのかな?
68010124:04/03/11 11:56 ID:ooW1SYRp
<1> アサ妻、赤面で大量の涙・鼻水をだらだら垂れ流し状態 花粉症→
<2> メガネおばさん、お辞儀しつつ)))赤面笑顔で「こんにちは」
   アサ妻、右手をFUCK YOUぽくしつつ左手に手提げの何か握りつつマスクして
   お辞儀しつつ((( 赤面で涙流し 「グシュグシュグジュグジュグジュ」
   『あいさつもままならず』
<3> アサ妻、右ロボットアームに握ったマジック?を左手に持ったマスクにあて(((
   赤面で涙を大量に流しつつ「書いとこう」
<4> メガネおばさん、右ロボットアームを口の前にもっていき赤面笑顔
   アサ妻、涙を流し装着した「こんにちは」と書かれたマスクを右手で指差し(( お辞儀(((

朝から超不快なものを見てしまった・・・
これって去年の「マスクを広告にしたらいいな」ネタの使い回しだな。
昨日のついでに今日のも評価しますた。
(評価・E)
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 12:10 ID:KO9DZruM
昨日の分だけど…。
この八百屋、見た感じでは自営業だよな?
実際に仕入れをしてそれに応じた価格つけて消費税計算して帳簿もつけてるんだろうに
その程度の計算でパニックに陥るものか??
普段は表計算ソフトのテンプレまかせにしてるもんで、自分で計算がわからなくなったとか???

で、今日の分。
「こんにちは」の文字つきマスクをした知り合いを見たら、気づかないふりして逃げると思う。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 14:27 ID:+cDS/0h5
評価人さんお疲れさまです。

比較的昨日の分は好評だったように感じたけどコレ見る限り駄作もいいとこじゃね?
売りたい金額が先にあるのがよくワカラン。
普通、原価に利ざやをどれだけ取るかで販売価格設定するものだろう。
・・・・などとネタにマジレスじみてきたので止めとく。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 14:29 ID:JEs3geK4
朝妻の花粉症顔うp、何度か見るがマジでキモイ
しかもネタもなんだ、こりゃ?マスク沢山用意して、言葉書いとけ(評価:E)
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 15:47 ID:6QYddKKy
昨日の「うちの場合は」の一コマ目と対照的だよな、今日の一コマ目は。
朝飯食う前にみたから食欲が少なくとも5%は低下してしまったよ。

あと、商事は花粉症も馬鹿にしてるとこあるな、なんか。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 15:59 ID:f+X0q4GX
昨日のネタはなんか落語みたいだなぁと思ってたけど
たぶん俺が深読みしすぎなんだろうな

アサ妻がオヤジだまして値下げさせてるのかと思った
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 16:25 ID:s2wipOu9
>>682
絵が(少し)緻密なんです。もう十分です。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 19:00 ID:83Mimi+r
>あと、商事は花粉症も馬鹿にしてるとこあるな、なんか。

御大がとりあげると、なんかバカにされた気になるんだよなあ。
グラウンド・ゼロにしても、鳥fluにしても。悪ふざけ、っていうか。
人徳か。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 05:28 ID:fERK7Nlr
9日  花粉症
10日 総額表示
11日 花粉症
12日 総額表示

畜生・・・狂ってやがる・・・。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 06:36 ID:6YBT7Saq
「消費税総額表示〜1050円亭主編〜」
使い回しA 凡庸B ダジャレD 強引C
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 09:40 ID:qErQdkGH
ダジャレ度はCでしょ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 11:13 ID:Rnc3N/nC
万柳年間大賞受賞の方のコメント
「アサッテ君の題材になって感激したこともあった」
要するにパクリ?
でも本人は喜んでいるから問題無し?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 11:37 ID:sEIOrdb/
>>691
俺も読んだけど、「激怒したこともあった」って書いてるのかと
一瞬勘違いしちまった
69310125:04/03/12 13:26 ID:MU3JMki1
<1> 玄関先で、アサ妻から千円札を受け取る澄まし顔アサッテ『←一〇〇〇円亭主』
<2> 澄まし顔アサッテ、札を懐にしまいながら「総額表示になると」
<3> 澄まし顔アサッテ「一〇五〇円亭主といわなければならなくなる」
<4> 澄まし顔アサッテ、手を出しながら「だからあと五〇円おくれ」 財布を取り出す赤面苦笑アサ妻。

何回読んでも50円を追加しなければならない理屈がわかりません。
ナンセンスとしても面白くありません。
どっちかっていうと、今までが「953円亭主(税抜き)」だったってことなのでは。
(評価・D)

お次は、「四月から105円ショップって言わなきゃいけないの?」みたいなネタが出てきそうな予感。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/a_001.htm#2
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 14:32 ID:B3N3SDVD
今日は顔がきもくなかった。
それだけで好印象。
なんか御大の術中にはまってきたのかな?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 15:20 ID:GJGT1k+4
表示方法が変わるだけで値上げでもなんでもないのに・・・。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 15:28 ID:0FlTZePk
うむ。確かにアサテの小遣いが上がる理由にはならんな。意味不明
不快感はないが、ツマンネ、だな(評価:D)
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 17:26 ID:J6F+Osv8
値上げじゃないのに割高感が増えて消費が落ち込むことが心配なのに、
まさにその勘違いを引き起こすようなネタだよ、これじゃ。御大は国家の敵だw
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 17:41 ID:tjrrWVVf
「時事ネタにのったデタラメで煙に巻き、まんまと50円せしめました」という
カツオがよく仕掛けるタイプのトンチ話をやりたいんだろうなぁと察しはつくけど…
御大の場合、作者自身がマジで誤解してそうな気がするのが人徳だよな。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 18:08 ID:Leob3oAk
4月から総額表示に変わります。

現行  毎日新聞(政治面〜社会面、+ アサッテ君)

4月から 毎日新聞(政治面〜社会面等)


内容は現行どおりですので、誤解なさらぬようお気をつけ下さい。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 18:36 ID:v4bK0Lqg
障子の漫画家の価値は総額表示で50円だな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 20:52 ID:1gTsAOaZ
4コマ目に「←便乗値上げ」と書けばオチたかも
(しかし不快感がアップ)
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 00:43 ID:c4RcSXDN
こないだの「サツダク」では小銭渡されてたのに、いきなり行動パターン変わってる………
あの時もたしか合計900いくらあって、「それだったらいっそ千円札渡せよ!」とか思ったけどさ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 05:10 ID:Ef84RXVz
鳥インフルエンザ
内容はまあまあかな。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 12:07 ID:DRdcgiHY
にこやかに話すようなことかね、自殺者まで出てるってのに。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 12:10 ID:S44e4Hfr
蘇我馬子ネタかと一瞬でも思った自分が情けない・・・。
年代も全然違うのに・・・。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 12:56 ID:mk6ToLen
「鳥塚」
使い回しB 凡庸B ダジャレC 強引C 捻り不足B
70710126:04/03/13 12:57 ID:fmaeHd9c
<1> 『歴史』の本を読むナツオ「貝塚は日本のあちこちで発見されている」
<2> 勉強机でそっくりかえるナツオ「ずうっと先のことになるけど」
<3> 食卓で新聞を読むアサ妻に寄っていくナツオ「日本のあちこちで発見されるかもしれないね」
<4> ナツオ「鶏塚」 赤面苦笑アサ妻「あちこちで埋めてるからねえ」

アイディアはいいと思ったんだけど、個人的にはあの大量の鶏を埋める映像に
かなり衝撃を受けたもんで、こんなにほのぼのとまとめちゃっていいんだろうかという気はする。
そりゃ、ここで殺されなくてもいずれ食肉にされてしまう運命なわけだけど…。
さすが食料難の時代に自ら鶏をひねって飢えをしのいでいた御大だけあって
食用動物にそこまでの感情を抱くなんざしゃらくさくってやってらんねーや、ってなもんなんでしょうか。
(評価・C-)
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 14:04 ID:7svc/iB5
鶏ネタをこう持って来るとは、ちょっと意外だった
自分では発想できなかったよ
まあ、業者から見たら笑い事じゃないだろ!と言われそうだが(評価:B-)
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 18:38 ID:EeOJAMO+
アサッテ君は大抵が不愉快・不謹慎ネタです。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 22:29 ID:wveh+N89
いっそのこと、北鮮擁護を繰返すアカピー新聞を皮肉る4コマをかいてほしい。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 01:44 ID:tKVwColC
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2004/03/12_01/index.html
誰も褒めない大物漫画家・失笑記者会見
〜 50人のサイン会!これでも多いほう? 〜

障子先生もぜひ。。。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 07:50 ID:OMsqvgHp
今日は普通によかったよ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 10:01 ID:0XB919KF
>>711
漫画家としては蛭子の足元にも及ばないが
エッセイストとしては50人以上はくるだろう。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 10:07 ID:NDvP7FkI
今日の意味わかんないんだけど
71510127:04/03/14 13:36 ID:T9wbus7d
<1> 食卓でテレビを見るアサッテ&アサ妻。『←最近多い外資系保険のCM』
<2> アサ妻「どこも同じような内容なんだけど」
<3> アサ妻「自分は入ってないのについ嬉しくなっちゃうのが」
<4> テレビを指さすニコニコアサ妻「ここ!!」 テレビ『四十万円を何度でも』
   テレビを指さすニコニコアサッテ。

他人の海外旅行やブランドものは不愉快になるらしいのに
他人が40万円を何度も給付されるのは嬉しくなっちゃうの?
大体、40万円の返戻金があるとかいうならともかく、
手術時に給付される金のことなんか聞いて「嬉しい」ものだろうか。
わけわかんね。
(評価・D)
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 13:59 ID:b9/7nYyn
TVあんま見ないから意味わかんね。
なんか流行ってるCMでもあるの?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 15:18 ID:q87YiE3B
「よーくかんがえよー」もネタにしてたな。
特に優れたCMだったとは思えんのだが。
外資系保険と言うだけで御大には特別な何か
があるようだ・・・。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 15:24 ID:q9XTyXWB
CMは確かによく見かけるが、そんな謳い文句は聴いた事無いぞ?
御大は青色LEDの300億円でも嬉しがるんでしょうか(評価:D)
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 19:55 ID:2loe3YAm
特に流行ってるものとも思えないなぁ…。
アリコ(?)がスポンサーやってる番組を
たまたま御大が見てるだけじゃないのか。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 23:31 ID:xfDfMP+I
ご家族が多額の生命保険に入るよう薦めてるとか…………(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 23:37 ID:12nBAr5S
このマンガ、CM・ニュースネタばっかりだけど
御大ってテレビっ子なのかな?
それとも他の事に多忙でネタを練ってるヒマ
がないのかな?

ちょっと外でも出歩けば今どきの買い物する
ファミリーとか遊んでいる子どもたちとか
もっと活き活きと描けると思うんだけど。

同世代のユウヤやののちゃんが学校や外で
友達と元気に遊んでいるのに、
ひたすら家の中で大人相手の時事ネタ系ダジャレ
(オヤジギャグ)の要員にしか使われないナツオ
が気の毒でつ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 00:18 ID:+/BgL974
今回のは分からんな。
TVCMを見たことはあるが全国紙のマンガに載せる程のセリフじゃないと思う。
つーかこのCMだけ特別に心に残るか?
良くある食べ物のCMで「美味しい」ってセリフに感動して特定の製品のCMを全国紙に載せる
ような物だぞ。チトまずくないか?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 00:52 ID:X2Yoz9QY
さぁ、くるぞ、さぁ、くるぞ!
明日は久々の清々しい朝がやってくるゾ!(w
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 13:53 ID:Jb7/hcfv
そしてちょっとショボーンな朝だった・・・・・
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 19:24 ID:6b9uEuHe
吉野家とかアリコとか特定の企業をよくネタにするよね。
しかも悪口ネタは無し(つか、出来ないだろうが)
金もらってんじゃないか?とか思う。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 23:07 ID:UumuBfAZ
「40万円を何度も」
使い回しE 凡庸C ダジャレE 強引B 捻り不足A

>>725
そして自分が訴えられた挙句、そのことを何度も自分でネタにします。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 02:00 ID:R4uWuhco
15日のウチの場合はの最初2コマ(フィギュア付きおかし買うのやめた→実は販売やめてた)だけを
4コマに割り振っても、アサッテ君ならば「上々の出来」の部類に入りそうだな。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 05:35 ID:tqK4Bo2h
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
森森森驫驫驫森森森森森森森森森森森森森森森森森森
森森驫驫森森森森品品森姦轟卉森森森森森森森森森森
森森森森森森森品森森森森林卉森森森森森森森森森森
森森森森森森森森品森森森林卉卉森森森森森森森森森
森森森森森森森森森森森森林林卉森森森森森森森森森
森森森森森森森森森森森森森林卉森森森森森森森森森
森森森森森森森森森森森森森卉卉卉森森森森森森森森
林林林林森森林林林林森森森卉林林森森林森森森森森
林林林林林林林林林林林森林卉森森森森森森森森森林
林林林林林森森森林林林林卉卉桑桑桑森森林林林林林
林林林林森森森林林林林卉卉林林桑森森林林林林林林
林林林林林林林林林卉卉卉林林林林林林林林林林林林
林林林林林林林林林卉木木林林林林林林林林林林林林
木木木木林林林木木卉木木林木木木林林木木木木木木
卉卉卉卉卉驫驫馬卉卉卉木木木木卉卉卉卉卉卉卉卉卉
卉卉卉卉驫驫馬卉木木木木木木木木卉卉卉卉卉卉卉卉
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 06:33 ID:kDOUt9EC
「文系猫」
使い回しE 凡庸D ダジャレE 強引S 捻り不足A
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 07:41 ID:HWhPqhDv
くだらない・・・
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 08:21 ID:EmljPyh3
突然猫の話を始めるアサ妻に思わずワラテシマタorz
73210128:04/03/16 13:06 ID:PwtGkWJD
<1> アサ妻、眼鏡のオバサンと立ち話「最近は理系の人気が高いんですってね」 背後にブロック塀と舞い散る花びら。
<2> オバサン「ウチのは文系なんですよ」 驚くアサ妻。
<3> アサ妻「エ?猫が!?」「猫が文系?」
<4> オバサン、自分を指さして「わたしが小説を読んでると」
   フキダシの中に、オバサンの読んでいる本の上で猫がうずくまってる絵『←すぐこう』

天涯孤独(なのだろうな)の人が「ウチのは…」とか言ってきたら、
普通は「ご家族がいらしたんですか?」と思うだろうに、アサ妻の驚きの方向がなんかすごい。
そして、そのまま当たり前のように話が進むところがもっとすごい。

オバサンが理系の本を読んでいてもやっぱり猫は寄ってくると思うのだがどうか。
(評価・C-)
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 14:19 ID:dTRfBPoz
>>711
あ〜あ、かの蛭子漫画もTVのエビスさんから入った人には
ヘタクソで意味不明な漫画家でしかないのね・・・
悲しい・・・
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 15:08 ID:hcngH3VS
東海林が「今時の若いモン」を描くと
高確率でブタ鼻になるのはなんで?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 16:13 ID:06dW0FUO
いつもの「不自然な会話」ネタだが今日のは特に

     _, ,_
   ( `Д´) <ハア?


だった。こんなもん(E)ですよ(E)   
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 17:17 ID:L8wABijP
無理な会話をさせた割にはオチもダメダメ。
評価外でつ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 17:29 ID:OAOK56qZ
理系離れが深刻なはずなんだが
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 18:40 ID:pNBi1Dnw
いきなりウチの→猫と強引な結びつけ。読者には分かりにくいだろうに
ネタとしては普通だが(評価:C-)
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 21:25 ID:d2Ec/MYB
でも御大の書く犬猫はかわいいんだよなぁ。今日のはそうでもなかったけど。
人物はすごくむかつくけどね。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 21:43 ID:9JjIVlH1
>>734
ブタ鼻そんなに多いかなぁ?
男女を問わず、とがりアゴに描くことは多いが。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 22:52 ID:sNASzAnk
大体、
 本を読む → 文系
という感覚が愚かしい。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 23:09 ID:8UZMxKq8
また、ペット関連でカンチガイorスジチガイ
ネタですか・・・
たぶん考えついたのは2ヶ月ほど前だな。で、それを
鳥インフ→牛丼→鳥インフ→牛丼→ペット
と重ならないように供給っ、と。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 00:41 ID:Vhw/Snui
せめてこのオバサンが、猫好きという設定のレギュラーキャラとして
あらかじめ定着してたなら、まだ許せる展開だったのだが
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 06:52 ID:+JD2j83v
「築地まで牛丼」
使い回しA 凡庸A ダジャレE 強引D 捻り不足A
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 07:19 ID:kJvA5LeJ
祭りの予感
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 07:56 ID:LCxZykwm
おいおい・・・あれだけプッシュしていた吉野家の牛丼を「貧乏臭い」発言ですか?
アサテら同僚も昼食にはそれほど金をかけられないはずだが
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 08:19 ID:Jldf9uyl
今日はどんな牛丼ネタだろうと思ってたら本当にそうだったんで
爆笑してもた。マンガ自体は全然面白くないのだが。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 09:53 ID:t1+Rx/iL
明日は、鳥インフルエンザネタですかね?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 09:56 ID:JXEjC5XL
牛丼ネタちょっと久しぶりな気がした
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 10:23 ID:IsrNbnVC
牛丼の話はもういいよ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 10:46 ID:MqprZMG3
しかしこんなに長い
→説明も珍しい。
20文字!
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 10:47 ID:AONQ5QFw
矢印説明オチも、もういいよ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 11:18 ID:P8LvvmcT
早く行かないと今週の文春売り切れでタンマ君みれないかも・・¥・
75410129:04/03/17 13:54 ID:gv+pgFeR
<1> 『かつては』 細アゴ眼鏡真ん中分け若サラリーマン、『チッチッ』と歯をせせりながら
   「吉野家で牛丼食ってきた」
<2> 赤面苦笑アサッテ「貧乏くさいやつだなあ」 苦笑する眼鏡同僚。
   赤面する若サラリーマン。
<3> 『いまは』 若サラリーマン、『チッチッ』と歯をせせりながら「吉野家で牛丼食ってきた」
<4> 赤面苦笑アサッテ「豪勢なやつだなあ」 赤面苦笑眼鏡同僚。
   ニコニコ若サラリーマン『←わざわざ築地店まで交通費かけて行ってきた』

得々とネタにしてた「吉牛」って用語は使わないの?
(評価・D)
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 17:45 ID:UUC874uc
牛丼食っても貧乏くさい。
ラーメンだけ食っても貧乏くさい。
ショージはサラリーマンが、昼食に平均いくらくらい使ってるのか知ってるの?
ヒキコモリのジジイは、ワイドショーでやらないことは想像もできませんか?

いつもどおりの「サラリーマンの気持ちの代弁者気取り」にムカつくばかりです。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 18:56 ID:Jmmp9ZQO
←わざわざ築地店まで交通費かけて行ってきた

「わざわざ」と「交通費かけて」はいらんだろ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 20:02 ID:bLSAcIpu
この流れなら言える






明日の朝刊が花粉症ネタ以外だったら、アサ妻でオナーニしまつ.
この時期のパターンなら
花粉症→時事ネタ→くだらん駄洒落落ち→あったらいいな落ち→花粉症ネタ…
だろうな。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 20:59 ID:jbht9Reo
歯をせせる絵というのは、「何かを食べたばかり」という記号だと思ってたけど
電車やバスに乗って帰ってくるぐらいのタイムラグがあっても使うのか、
それとも御大が自分で描いた状況についてよく理解していないのか。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 20:59 ID:c1FbVtIX
>>757
オレはQちゃんネタだと思う。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 21:38 ID:vqTEb+aF
Qちゃんネタは2週間後くらい
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 22:04 ID:oNL7Ijpq
豪勢って言うなら飛行機で北京まで行って喰うぐらいして欲しい。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 23:24 ID:JZIikRpk
>>757
もしや口実をつけてアサ妻で抜きたいだけなんじゃ…。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 00:14 ID:EsXMwEzt
マニア、ここに極まれり。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 06:44 ID:C/5Nnnsj
「常勤猫」
使い回しC 凡庸B ダジャレD 強引B 捻り不足A
間の2コマの意味は…。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 09:15 ID:5zl1oD+e
山田さんて新規のキャラ?この漫画でちゃんと名字のある人って珍しいんじゃ…。



まあ二度と出番は無いだろうが。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 12:18 ID:hmrNbRo8
で、オナーニの件だが・・・。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 12:54 ID:+pmYcRZy
毎日常勤?
76810130:04/03/18 14:02 ID:b0c9rmnx
<1> ショボ目眼鏡の男『←山田さん』、アサ妻に「大学の非常勤講師やってます」 背後にブロック塀と木。
<2> 窓の外(庭?)で、家を覗き込みながら「ミャー」と鳴く猫『←山田さんちの猫』 脇に植木鉢。
<3> 窓を開けて猫を入れてやるアサ妻。
<4> エサを食べる猫。アサ妻、正座してニコニコとそれを見つめながら「こっちは毎日常勤ね」 脇にコタツ。

猫を飼ったことも、猫好きの人と隣近所になったこともないんでよくわからないんですが
飼い猫が人んちでエサを食べていくってのはよくあることなんでしょうか。
個人的には、(>>732ほどでないにしても)それが当たり前のように描かれてるほうが
ちょっとびっくりしたんですが。
(評価・C)
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 14:41 ID:BySLSm7G
アサ妻は花粉症なんじゃなかったっけ?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 15:00 ID:93wy/Hmw
「ショボ目眼鏡の男」にわざわざ『←山田さん』と名づけたのは、そうでもしないと
猫に『上の男の人んちの猫』という、さらに情けない矢印説明になったからであろうというのは
想像出来るがテキトーにつけるもんだから
>>102
この回の「猫の足型取っていた人」とかぶってしまいましたとさ。
771障子:04/03/18 15:28 ID:M/blINxG
「山田」さんは当然ライバル新聞社の朝刊マンガへの当てこすりです。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 19:40 ID:tWOz8NRC
で、オナー(ry
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 20:06 ID:FGxx6Hgs
文春がないので、今週はタンマ君が見られない。先週の、「豆乳」ネタはそこそこ面白かった。

>>768

ありますよ。そういう猫を「通い猫」と言ったりしますし。
現に、うちにも「通い猫」が餌を食べたり、我々と遊んだりしていました。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 21:32 ID:A2Ea1kag
たぶん音大は猫はかっているかもしれないが、イヌはかってないとおもわれ。
イヌネタ少ないよね。つか、イヌなでて「あーかわいいなあ」なんて
思わない人なんでしょうね。

やべ、もうすぐ777
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 22:56 ID:D5gghStB
「山田さん」はフリーターだとかオーナ−シェフだとか土産貰った人とか葬送行進曲の家とか
床暖房の家とかアサ爺の知り合いだとか至る所にでてきてる。
基本的に名字が必要な使い捨てキャラはほとんど山田じゃないだろうか?
かろうじてアサッテの上司は山本らしいけど御大はまだ覚えてるかな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 01:19 ID:PmdXjfxF
うちにも他所の猫が遊びに来てました。
それより「毎日常勤」という言葉が気になる…
「頭痛が痛い」に似ている
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 06:32 ID:zyD/d3d+
「たるんどる!」
使い回しE 凡庸E ダジャレB 強引D 捻り不足D
                        醜S
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 09:39 ID:Bbsvrrgf
>>757が抜くのマダー
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 09:44 ID:8Cj5XfkG
あの婆さん、顔にケチつけられるのは許せないが、台所仕事にケチつけられるのは
許せるのか?
オレなんかジジィに、ぐだぐだいうならお前が片づけろよなんて言いたくなるが。
まあ、商事の世代だとあれが普通なんだろうな。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 09:57 ID:3nPblWKU
朝から不愉快なモン見せてもらったぜ…
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 09:59 ID:wogZfaQk
3コマめのアサ婆にハァハァ・・・・・
78210131:04/03/19 13:06 ID:/L09U1dP
<1> 鏡?に向かって、なにやら必死の表情で顔をなでさするアサ婆。
<2> 背後から「たるんでる!」
<3> 怒りの形相のアサ婆『カーッ』
<4> 食器であふれかえった流しを指さすアサ爺。赤面アサ婆「ちょうどたるみを気にしてたもんで」

2コマ目でオチが読めまつね。
「いくつになっても女は容姿を気にする」ってことなんだろうけど、
昔の婆さんみたいなマゲ結ってこめかみに膏薬なんかくっつけて
平気で外歩いてるキャラクターのくせに、今さら肌のたるみを気にするもないもんだと思うが。
1コマ目の絵がキモい。
(評価・D)
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 14:24 ID:1AW9g1IT
なぜアサ婆なのかねぇ。アサ妻が演るべき役どころじゃね?
主婦層からの反発が怖かったのか?>御大
なんにせよツマンネえけど。(評価・D)
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 22:50 ID:H7ynWqM0
たるんどるのは作者だろう。
785名無しんぼ@お腹いっぱい :04/03/20 01:02 ID:TlClC9+V
引き締まっていた時期があったのか?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 09:28 ID:8KffPcC8
今朝のはホンット心底不快だった。
4コマ目のあのナツオとアサ妻の表情は初めてのパターンだが
不愉快極まりない。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 09:30 ID:RkFWkRWP
今朝の感想
「御大、そんな事言ったらクビにされるか大犯罪人にされますよ」
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 10:13 ID:44OhJ6RV
今日のは自分のことを皮肉ってるのか?
内容の無い漫画を描いて毎日新聞から大金を搾取するのに罪悪感が・・・
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 12:54 ID:offpT+z9
御大の漫画には豆腐一丁の価値も無い
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 13:41 ID:ezv9k4En
「勤務実態」
使い回しE 凡庸E ダジャレD 強引D 捻り不足D

…これって、勤務実態がない人に給料を払うのがいけないのではなく、
勤務実態がない人に給料を払うといって国に金をもらうのがいけないのでは?
                        知識不足A
79110132:04/03/20 15:34 ID:LBDbbw+B
<1> アサ妻、台所でナツオに小銭を手渡し「急いでお豆腐買ってきて」 湯気を吹く鍋。
<2> 冷蔵庫の中を見るアサ妻「アッあったからいい」 ナツオ「じゃこの百二十円は?」
<3> ニコニコアサ妻「いい」「あげる」 驚きの表情のナツオ。
<4> 悪どい表情で目配せするナツオ「勤務実体がないのにお金を払うと罪になるんだよ」
   悪どい表情で目配せするアサ妻。

ナツオの小遣いは全て労働報酬なんだろうか。
子供らしい知ったかぶりはまあ許せるとしても、アサ妻まで乗ってどうする。
4コマ目の二人の顔が、ヘンにバランス崩れてて怖いです。
(評価・D-)
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 16:36 ID:Jf08E+RR
こんなに後味の悪い四コマは初めて。絵もネタも。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 19:31 ID:YcINuF5h
表情も満足に描けないのか、この勤務実態のないジジイは。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 21:01 ID:RRbaVlMw
うちは普段、一丁88円の豆腐食ってるよ…
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 04:19 ID:QeDf58xL
ナツオと朝妻のニヤリカ顔が凄く不愉快(評価:E)
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 10:04 ID:IGY9Qcz+
「噴飯」なんて言葉初めて聞いた。
なつおはどこでそんな言葉を聞いてくるんだ?
2chネラーならなんと読むか気になる。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 10:27 ID:BVz1H6zz
いや、噴飯モノは分かるだろ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 10:41 ID:k+P8Ez4H
噴飯を初めて聞いたってのはどうかと思うぞ。
マンガはつまらんが。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 10:46 ID:uLXUrvue
「噴パンもの」
使い回しE 凡庸C ダジャレB 強引D 捻り不足C
何か説明にもたついてたね…。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 11:22 ID:ZP4RWQG/
>>796
すまんが、君のその書き込みこそ噴飯物だよ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 12:07 ID:fLrWZifI
ナツオってどうしてどうでもいい不愉快なつっこみばかりするんだろうな。
磯野カツオを見習えって感じ。
80210133:04/03/21 14:29 ID:d8fiHR6e
<1> ナツオ、新聞を読むアサッテに「噴飯ものってどういうこと?」
<2> ニコニコアサッテ、ふんぞりかえって「おかしくてたまらず口の中のご飯をふき出すことさ」
<3> ナツオ、アサッテを指さし「じゃあパン食の人はどうなの?」「ごはんをふき出さないじゃないの」
   アサッテ、困った顔で『グッ』
<4> アサッテ、ナツオを指さし「でもパンをふき出すわけだから噴パンもので合ってるじゃないか」
   痴呆の表情のナツオ「あ そうか」

ナツオも不愉快だが、こんなくだらんツッコミに「グッ」とか詰まってるアサッテにイラつく。
(評価・D)
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 15:06 ID:U4f2vxSW
相変わらずのアサッテのネタのためのネタ的説明に不愉快。
こいつらの思考には比喩表現ってモノがないのか?
噴飯ものって表現してる人がホントにご飯を噴き出してるとでも思ってるのか?

>>796さんのためにも貼っておく
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%CA%AE%C8%D3&sm=1&pg=result_k.html&col=KO
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 15:25 ID:uLir/gkp
ま、
小学生が「どうしてパンなのに、『昼ゴハン』っていうの?」
の変形バージョンみたいなものだろうが・・・

ナツオやその他キャラがにくまれるのは、音大の功徳
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 16:16 ID:FhXuPbg9
商事が、なんかの拍子に、パンを噴きだす=「噴ぱん」っていうシャレを思いついて、
書きたくて書きたくて仕方なかったんだろうなあ。
まわりから、「すごーい」「上手ぅ」とか言ってもらえることを想像してるんだろうなあ。
806796:04/03/21 16:36 ID:IGY9Qcz+
>>803
サンクス個
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 18:18 ID:OuP3NbPJ
>>805
商事が赤面してうなだれて効果線3本はいってるのがみえたよ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 22:18 ID:V1MCFvhH
最近の明後日はそれなりに意味が通ってるのでイマイチ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 23:17 ID:mrEAvizU
既出だろうが、こんなおっさんが主人公のドラマがNHKで
放送されてたことは黒歴史といっていいだろうな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 23:45 ID:sV5IL60U
というか俺も噴飯モノを勘違いしてたようだ。
腹立たしくて仕方がないことという意味かと思ってた。orz
8111989年、3月21日のアサッテ:04/03/22 00:11 ID:tZ9+dlux
<1>アサ妻、近所の主婦と世間話 アサ妻「その話噴飯ものね」
   その後ろで両手を頭の後ろで組んでいるナツオ
<2> 二人で歩いているアサ妻とナツオ
   ナツオ「ふんぱんものってなあに?」とアサ妻に質問
   アサ妻「ご飯をふきだすほどおかしいということよ」
<3> ナツオ「じゃあパン食の人はどうなるの?」
    アサ妻「・・・・・・・・・」と考え込んでいる
<4> ナツオ笑って「パンだからやっぱりふんパンでいいんだよ」
    アサ妻、ミ←これ付きで拍子抜け

こういうネタが15年前の丁度同日にあったんだが、
御大は15年前のネタなんてもう忘れてしまったのか?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 00:24 ID:6RtoFbHZ
>>811
す、すごい。よく見つけたね。
しかし15年前と比べて、明らかにネタの料理の仕方がレベルダウンしてるな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 00:51 ID:E8pUirCw
ちょうど同日ってことは、御大は、自分の昔のマンガを見てネタを探してるってことか。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 00:54 ID:233urTjQ
>>811
すげー!
障子の新たな歴史が刻まれたのか。
まあ3ヶ月前のネタでも忘れてたしなー。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 00:55 ID:NsoJgT+r
いや、この事件は毎日に通報する価値あるよ。
ヒョトして金一封贈られるかも(w
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 01:02 ID:/ctlb26O
>815
朝日新聞の「声」欄に、「意味も無く15年間同じネタを繰り返しているだけ」
といった趣旨で投稿した方が面白そう
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079884885.JPG
とりあえずそのページです
デジカメ撮影なのでちょっと暗いですが・・・
出典:講談社文庫 アサッテ君(1) 偉大なる家族の巻 東海林さだお
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 01:03 ID:/ctlb26O
ありゃ、丁度鯖移転に引っかかってID変わっちゃったか
811です
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 01:18 ID:8A3F5tmy
起承転結になってはいるかなと思ったけど
完全な使いまわしだったのか・・・
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 01:24 ID:iSx3o31m
>>816
うぷTHX!

しかし「噴飯もの」って「ハァ?」みたいな煽りのニュアンスを含んでる言葉だと思うんだけど、
どうもその漫画では、単なる「笑える話」という意味として使ってるっぽいな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 07:01 ID:sGwqETAk
「テーブルセッティング」
使い回しE(?) 凡庸C ダジャレD 強引D 捻り不足B
これも15年前の3月22日のネタだったらやだな…。
821亀バズーカ:04/03/22 07:36 ID:ZoQVn4xx

 >>809

>こんなおっさんが主人公のドラマ

 初耳だけど……アサテってドラマ化してたの?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 13:42 ID:2bnOOc+A
いしいひさいちなら1コマで終わらせてる。

1.「ブッ」食べかけのパンを噴きだすのの子。「つまらん漫画やなぁ」片手に毎日新聞。
  「あんたの行儀こそ噴パンものやで」洗い物をしながら叱るかーちゃん。


2コマめ以降お願い。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 13:51 ID:Jbn14wav
いしいひさいちなら1コマで終わらせてる。

1.「ブッ」食べかけのパンを噴きだすのの子。「つまらん漫画やなぁ」片手に毎日新聞。
  「あんたの行儀こそ噴パンものやで」洗い物をしながら叱るかーちゃん。


2コマめ以降お願い。
82410134:04/03/22 14:04 ID:XvUA+6F7
<1> 『テーブルセッティング』という題名と、洋食器が並ぶ絵の書かれた本の表紙。
<2> アサ婆、急須や茶碗を持ちながら「ウチでもちゃんとやりましょ」 コタツでかしこまるアサ爺。
<3> 和食器や調味料が並んだ脇に薬袋と薬ビン。アサ爺、それを指さして「なんなのこれは?」
<4> ニコニコアサ婆「病院の薬とサプリメント」 ニコニコしてうなずくアサ爺「完璧!」

老人と見ればほぼ健康な状態であってもすぐに薬を処方するという
現在の医療のあり方を鋭く風刺した傑作である…わきゃないな。
「なんなのこれは」って、自分の薬なのに見てわからんのか?
(評価・C-)
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 14:09 ID:JDLf8XRt
>>816
「朝日」に投稿するというのは汝なりの考えがあってのことですか?(w
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 20:00 ID:OamUg2wE
>825
あそこなら、赤井邦道の件等を考えるに、適当な投稿しても
裏取りしないで載せてくれるような気がしたもので
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 21:11 ID:EgB67Q/N
お前の漫画?が一番噴飯物、と言うレスはきs
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 21:50 ID:EFLJfu05
三浦和義が「疑惑の銃弾」関連で、
「こんな記事ふんめしものですよ」と間違えたときみたいだ。
>おまいが一番噴飯もの。

古い話題でスマソ
829809:04/03/23 00:00 ID:oXIcTVpp
>>821
銀河テレビ小説「青春前後不覚」

……

…かなんか、だったと思う(一時間ほどググッたが裏が取れなかった)。
どっか別の板で聞いてみるか……。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 00:04 ID:LXoAgesY
御大が過去の作品を引用している事にショック
毎日さん、お宅の抱えている4コマ作家、ただ飯食らいだぞ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 00:28 ID:IscyGSu9
>>822
片手に毎日新聞ってとこにワラタ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 04:07 ID:Vw5jWK1j
>>829
1983年の10月〜11月に放映。
主演は金田賢一。
オープニングの騒がしい音楽が記憶に残ってまつ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 06:36 ID:qGqjLjpf
>>832
サンキュー! すっきりシマスタ。

「茶道」
評価−
アサッテ君。漫画でありながら字しか書かないことによって
4コマ作法を無視すること
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 08:31 ID:s1FHrKgr
こういうネタ、好きだよね。あいつは。
字だけってのはねえ・・・。死んだほうが・・・。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 09:01 ID:qiiYkM2A
とうとう漫画すら描かなくなりましたか、もう3流雑誌でエッセイでも書いてろよ…

朝刊の4コマ
最新のニュース・季節がらの出来事等をネタに読者たちへ笑い・和みを与え
これから始まる一日を過ごすための活力を湧き上がらせるもの

アサッテ
使いまわし・季節外れの出来事をネタに読者たちへ怒り・不快感を与え
これから始まる一日を憂鬱な気分に陥れるさせるもの
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 13:26 ID:BeFTPjlg
アサッテ君がもはや漫画じゃないこんな世の中じゃ......
83710135:04/03/23 14:20 ID:VP1shU8H
<1> 碗を持った和服の女性。脇に茶釜。 『茶道』
<2> 『茶の湯によって精神を修養し交際礼法を究める道』
<3> 道を歩きながら『茶』のペットボトルをぐい飲みする、豹柄の服を着た化粧の濃い女。『←これも茶道』
<4> 『道を歩きながら茶を飲むことによって交際礼法を無視する道』

すごい。2・4コマ目はマジで文字しかない。

そりゃ道を歩きながらペットボトルをあおるのは行儀のいいことじゃないだろうけど、
それを単純に皮肉っても「うんうん、こういう礼儀知らずのDQNいるよねー」とか共感する読者は
あまりいないと思うのだがどうか。
個人的な感覚ではあるけど、「電車内で化粧する女」とか「公衆の面前でベタベタするカップル」みたいなのと
同列に考えるのはちょっとヘンじゃないか?
(評価・E)
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 14:34 ID:g8TSg0ux
利休はむしろペットボトル飲料は珍しがって、ぜったい取り入れると思うよ。
茶道は16世紀にとっての最先端だけど、
21世紀にとっては作法でがんじがらめの古臭いものに感じるだけで、
別に利休はかしこまった雰囲気でお茶を飲むことを目指したわけじゃないし。
ちょっと立ち止まって、咲き始めた桜とかを見上げながら
ペットボトルのお茶を飲んで一息つく事だって、利休の茶道からは外れてないはず。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 16:32 ID:Vw5jWK1j
御大は緑茶ドリンクに偏見持ってるんだよ。前にも同じ視点のネタ見た気がするし。
お茶は自宅で急須から入れるもの以外は認められないんだろう。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 18:20 ID:PxI5fISN
歩きながら茶を飲んでるのがケバイネーチャンというのがちょっと偏見持ち杉ではないかと…
841亀バズーカ:04/03/23 18:42 ID:cYakotuA

>青春前後不覚

 エッセイのドラマ化……ってのもヘンだし、まさかショージ君の半生のドラマ化?
 まんが道を五万ガロンの水で希釈したよーな。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 19:17 ID:0LVLqoed
手元にないから確認してないけど、2コマめの茶道の定義は広辞苑からもってきたらしい。
ttp://www.nishizawa-k.co.jp/playful-cowgirl/fevorite/tea/mein.html

うちの母も、道で茶を飲む「茶道」をふつーに実践中。
礼儀作法に厳しい61歳だ。ざまみろ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 19:34 ID:/569T+Ru
商事、狂い咲き?
ヤケに大胆なことやってんな。
中の人は相原コージか?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 19:54 ID:mAGxfXLT
ショウジが危篤寸前の病床であってもド根性で描いた・・・

ってーんでもなきゃ許せないレベルの手抜きだな。
萩原一至のバスタードもびっくりだ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 20:24 ID:ks9+n3JV
漫画家やめたらどうですか?商事さん。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 21:04 ID:LhtWr1m9
なんかもうこのスレの住人を釣ってるのかというくらい
スゲエ漫画(?)を読ませていただきました。

東海林先生にはぜひ"まんが道"を読破していただきたい。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 21:47 ID:AWeTF2oB
中高年の健康法として「こまめに水分をとりましょう」ってのは常識化しつつあるらしいが、
御大はそれを実践している読者全部を敵に回すつもりだろうか。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 22:16 ID:fBJMsPGO
>>841
>まんが道を五万ガロンの水で希釈
じっさい、どっちも同じ銀河テレビ小説枠だったからな。

ちなみにそのドラマによるとショージの学生時代は学生運動が
盛んだったらしいが、今じゃむしろ既得権益にしがみつく側。
アサテでも天下りを批判するようなネタがあったが
江角が年金ちょろまかしてるのと同レベルに思える。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 22:26 ID:+IsjQ2D8
やべえ!斬新すぎてついていけねえ!
昨日までとは大違いだ!紙一重だ!
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 01:49 ID:Nk2nrPe2
道でペットボトル茶を飲むのはNGで、
葬儀の場で葬送行進曲の着メロ鳴らすのはOKという
御大の価値観がマジでわかりません。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 02:10 ID:dd9oD7u7
字だけにするならせめて綺麗にしてほしい。
2コマ目右によりすぎ!
852極楽刀 ◆htSERIO.Go :04/03/24 04:46 ID:4Mt+lChF
武士沢レシーブの最終回かと思った。
アレは狙ったギャグだけど。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 06:41 ID:KfXxO7JT
「具体的なおごり方」
強引B
いい意味でフツー。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 09:34 ID:uiWnQkI2
今日のはいいんじゃない。
ナンセンス漫画って御大の持ち味と違うけど。
B(相対評価A)
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 11:00 ID:TudisuHD
のれんの描写方法に感動したw
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 11:41 ID:ZxaidWwc
>>855
同じくw
オチの説明的セリフもいい
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 12:21 ID:U+Gcq+RJ
なんか今日のは時間かけてる気がするね
85810136:04/03/24 13:43 ID:cbdycaSc
<1> 『食券』の自販機で券を買う課長。背後に『立ち食い』の裏文字の暖簾。
<2> そのまま立ち去る課長。そば屋の親父「あの人食券買って食べないでいっちゃった」
<3> 『きつねそば うどん 340円』の券を指でつまんでいる絵のアップ。
<4> 課長、社員にそれを渡しながら「これでふじ蕎麦のきつねそばかきつねうどんを食べなさい」
   そばで見ているOL「課長のおごり方って具体的なのよね」

部下の好みを掌握していないとかなり嫌がられるであろうおごり方、
素人にはおすすめできない。
(評価・C)
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 15:12 ID:NSDe7yRs
いつもの御大ならではの不快感は薄いけどツマンナイのは変わらない。
・・・ツマンナイというのかこんなことは現実にはないだろうし、発想がシュールだ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 15:19 ID:UwhB8XEZ
これも昔のリメイクかもよ?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 15:21 ID:dzvv7jeN
エェー(・3・)
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 16:38 ID:rSvrEGYh
昔のタンマやサラ専風だな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 19:47 ID:xyEG50+b
食券って、当日使わないと無効だったりしないの?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 00:02 ID:/YXp7CS3
面白くないけど
今日のは許容範囲だな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 06:37 ID:5arytPyv
「春アララ」
強引A ダジャレA
1コマ目に描かれたハルウララに何の意味が……
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 08:21 ID:uJBCw6rD
好不調の波が激しいですね。
海底の泥が巻き上がっては沈殿していくかのようですね。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 10:17 ID:mTVjwwoV
ダジャレネタの典型だな(D。これをEにするともっとひどいのが出てきたとき、評価できない)。
商事の力量としてはこれが標準では?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 14:34 ID:j0xYYSsU
朝妻のムカツク顔
あまりにも下らない、というかつまらない駄洒落
終わってますた(評価:E)
86910137:04/03/25 14:52 ID:XvCotYVO
<1> コタツで競馬番組(?)を見る、ねぼけ顔のアサ妻。コタツの上に湯飲み。テレビ画面に馬『ハルウララ』
<2> 居眠りモードで舟をこぐアサ妻。『ポカポカ』
<3> アサ妻、前のめりになった拍子に湯飲みをひっくり返す。
<4> 驚くアサ妻。側で見ているナツオ「春アララ」

くだらん…。
面白い漫画が描けなくても現役でありつづける御大を
この際、漫画界のハルウララと呼ばせてもらおう。
(評価・D)
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 17:22 ID:ZJ8jw5F2
一応、
春の陽気でぽかぽか→こっくりこ→アララ∴春アララ
なので、スジは通っているな。

往年の音大ならば、春と関係ないことでアララなことにしていたからな。
小さいけど、確実な進歩かとおもわれ。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 22:04 ID:jK65z119
これで金貰えるんだもんなぁ...
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 22:16 ID:ziSavVbi
季節に関係なくアララな作者の描くマンガ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 06:42 ID:EdAWjWnl
「ハゲシクこげついた鍋」
アサ妻A クヌーA
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 09:59 ID:jbb+M/6h
「ハゲシク」が「ハゲシク」と描いてあるように見えるのは気のせいか?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 10:37 ID:BnHo4VY9
気のせいです
87610138:04/03/26 14:06 ID:QbaefDeK
<1> 怒りの形相のアサ妻『←ハゲシクハラを立てている』
<2> 汚い鍋を持ったナツオ「そういうときのためにこれとっといたんでしょ」
<3> 鍋のアップ『←ハゲシクこげついた鍋』
<4> 顔真っ赤にして台所で鍋を磨くアサ妻「クヌー」
   後ろで見ている赤面ニコニコナツオ「こういうときみがくとピカピカになるんだよね」

自分なら、ハゲシク怒っているときにこんな生意気なガキが口はさんできても
素直に鍋なんか磨かないだろうけどな。
絵がハゲシク不快だけど、ネタとしてはまあ成立してるか。
(評価・C-)
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 16:57 ID:iix/nfuE
こげついた鍋は重曹使うと簡単に取れるそうだが。

>>876
<4>のアサ妻の手元に小さく「ガシガシガシガシ」と書いてありますた。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 03:13 ID:ty4RMjjQ
1)「午前サマ用」のフダをつけて放置された古鍋を見つける息子
2)息子、酔って帰った父を古鍋で殴る母を想像して震える
3)深夜、にょっきりとツノを出して古鍋を掴む母。息子ガクブル。
4)怒り顔で力一杯古鍋を磨く母「こういうとき磨くのがコツ」 息子ポカーン。
ぐらいだったら、まあなんとか。
ていうか、怒りにまかせて激しく鍋磨いても
傷がついて使いづらくなるだけだとは思うが。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 07:55 ID:fUKpuKbW
CMの謳い文句に翻弄される朝妻
だが、テンポはいいし、チョトワロタ(評価:B)
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 10:21 ID:ldQm3yGk
久々におもろいが4コマ目の元ネタsがわからん。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 10:45 ID:mc5SXyJR
「よーく考えババンと使おう」(4コマ目は加藤茶のサラ金CMかと)
使い回しB
どうせなら4コマ全部CMネタで固めるくらいのことはしてほしかった。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 11:25 ID:wDW+rM2c
19800円も自由に使えるほど、
朝手家は余裕のある家庭でしたっけか?御大?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 11:58 ID:58ZxVTJ6
>>878
それオモシロイ
88410139:04/03/27 13:34 ID:r5Zb9RoY
<1> テレビからフキダシ「このネックレス特別価格一九八〇〇円でのご提供です」「いますぐお電話!」
   ワクワク顔の、ヒゲダンスみたいなポーズのアサ妻。
<2> 電話に向かうアサ妻。
<3> テレビからフキダシ「よーく考えよう♪お金は大事だよー」 受話器から手を離すアサ妻。
<4> テレビからフキダシ「たまにはババンと!」 再び受話器をとろうとするニコニコアサ妻。

CMネタの使い回しかよ。
まあ前回の「子供も大事だよー」よりはマシだけど。
1〜4コマ目までアサ妻の表情だけ追っていくと、ちょっと面白い。
(評価・C-)
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 16:39 ID:e87LVsep
>>ヒゲダンスみたいなポーズの
ワロタ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 19:44 ID:I8emCdKa
>>882
サラ金だろ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 00:19 ID:6RWjRx8/
今日のは普通に面白かった。
無責任なTVCMと、それに踊らされる馬鹿アサ妻。
風刺も利いててよかったと思うのでA−くらいあげよう。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 00:34 ID:PJNwcKac
888geto
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 00:36 ID:/ajiluxo
CMネタって数年後以降に後から単行本とかで読むと激しくつまらないんだよな。
長谷川町子だか手塚治虫だか忘れたけど、当時の流行CMネタは時代が過ぎると
面白く無いからダメだコリャみたいな事を自ら書いてたし。

実際、何十年前のマンガを見て意味が全然理解出来ない事もある。
でも、世代を超えた今でも聞いた事がある流行語が使われていて、何となく分かる時もあるが、
今回のは前のネタでも散々皆さんが書かれている様に、全国紙の朝刊に掲載して、
しかも単行本としてずっと残りかねないマンガのネタに使われる心に残る流行CM語でもなかろう。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 01:47 ID:EwJgI0yd
>>878
さらに
5)台所中にあふれかえったピカピカの鍋の山を見て震え上がる帰宅アサッテ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 02:28 ID:FMWNpL1z
>889
まぁ逆に日常の風俗を後に伝えるのも、この手の漫画の使命(wな訳で。

…後世の人間に「当時の人はこーゆーので笑ってた」と思われるのも微妙だが。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 11:02 ID:FAHamHyI
>しかも単行本としてずっと残りかねないマンガのネタに

アサ手の場合残らないから心配無用
つーか売ってんのか?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 11:03 ID:wZnsWyMH
今朝のは結構とよかったかも。言われてみれば自分もそういう経験がある。

しかし、また「山田」かよ。
89410140:04/03/28 12:06 ID:O6EsIjHl
<1> 犬を連れたアサッテ、建設現場を見ながら「元あったお店がこわされちゃうと」
<2> アサッテ「もう元どんな店だったか思い出せない」
<3> 腕組みアサッテ「書いといてくれるといいのにな」
<4> プレート 『建築計画のお知らせ』『建築物の名称…』『概要…』『建築主…』『元あった店 山田布団店』

バカバカしいけど、気持はなんとなくわからなくもない。
いしいひさいちの、「ここ、前に何の店があったっけ」「○○店じゃなかった?」
「××屋だったような」「いや、△△店だろ」…「こりゃつぶれるわけだわ」には負けるけど。
(評価・B)
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 12:24 ID:fTFjCvAx
「元あった山田ふとん店」
捻り不足B
どうでもいいようなことに感動を覚えて、下手な修飾を与えず読者に
ありのままを伝えるショージはやはり、エッセイストであって漫画家ではない。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 12:48 ID:l4qXJyY4
ありきたりな上にコマの無駄使い。2コマで十分。
「あるある」ネタとしてまあ共感はできるので(D+)
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 12:57 ID:nj27w8UI
山田家の情報・総合

家業はふとん店。
家族のうち、目つきの悪いハゲオヤジは陰険。
ショボ目眼鏡の男は大学の非常勤講師。
最近、大事にしていた車をネコに傷つけられた。>>102
が、本人もネコを飼っている。>>768

その他、家に床暖房がある、アサ爺の知り合い、
親族にフリーター・オーナ−シェフがいる、
葬式のときに葬送行進曲着メロの被害にあったなど
未確認情報も多数。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 17:56 ID:gP0chf59
植田まさしからのネタをパクっているのが見受けられる。

>>782
「かりあげ君」でかりあげが「ひどいシワだね」と言うのを聞いたOLがかりあげを電話器で殴るが、実はかりあげはコートのシワのことを言っていたというオチ。

>>876
「まさし君」で、彼女に振られた大木先輩に、まさしが「先輩にぴったりのアルバイトがありますよ」と言って勧めたのが建物を取り壊すバイト。彼女に振られた大木ともう一人が怒りの形相で建物を壊すのを見て、現場監督が「こういうのがいると助かる」と言っていた。

自分より後輩(?)のネタをパクるとは・・・。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 18:20 ID:6i7oOq0Q
うむ。共感できる部分はある
面白いと言うか、ちょっと採り入れられるとオツかも
(評価:B)
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 21:58 ID:VM7Pah5W
  よゆうで900げっと
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゚Д゚,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 23:25 ID:Vhxj0z/P
…その手のネタにぱくりもなにもないような。
昔から何度となく使われてきたお約束ネタでしょ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 01:38 ID:ePYBB2fc
>897
新解さんみたいになってきたなw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 06:50 ID:1MImm60k
「獅子は谷底に」
意図不明A
すみません、今日のは「現代っ子は甘やかされてるから親が子を
谷底に突き落すなんて考えもしない」という意味であってますか?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 07:00 ID:Z96Xbdld
本気で意味不明。
ショージくん、頭大丈夫?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 10:00 ID:cOoFaBag
谷底=幼児虐待 の新解釈に持っていくのかとオモタ。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 10:10 ID:iCHNMgB2
なんでそうなるのかが全然わからん。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 14:48 ID:uGxm+n93
難解すぎてわからん。
古文書を解釈するようだ…
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 14:58 ID:kHLZSvl7
家人が持って帰る朝刊をいつも楽しみにしてるのですが、今日はまたいちだんと。
いったいどんな難解な4コマなんだろう。きっと想像を絶するものに違いない。
ワクワクワクワクワク。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 17:48 ID:xEviMfeN
DQNの子供は必然的にDQNな人生を強いられることになるが
それはそれで楽しく一生を送っていくよって事では
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 22:10 ID:5MZrPzxM
さすがに森ビルの回転ドアをネタにする勇気はなかったようだな。
それを茶化して4コマにできたら商事は神
91110141:04/03/29 22:29 ID:kjlXX3Gt
<1> 頬杖ナツオに本を読み聞かせるアサ妻「獅子(ライオン)はわが子をわざと谷底へつき落とすんだって」
<2> ナツオ「?」
<3> 両手を差し出し説明を試みるアサ妻「つまりこの話は…」
<4> ナツオ「わかった!その谷底で楽しく暮らすんだ」。アサ妻、椅子からずり落ち赤面呆れ顔。

・・・?
(評価不能)
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 22:39 ID:P/1vlkTg
ショージ「つまりこの話は…」
読者「わかった!楽して描いたんだ」。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 22:55 ID:kHLZSvl7
この話を聞かされた聡いナツオは、いざ谷底に突き落とさんという母親の決意をくみ取った。
そんなことをされてたまるか、と、わざと呆けて「谷底の楽園」を思い描いてみせた。

という解釈は成り立たないな……謎。
>>903が正解かなあ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 00:12 ID:qjjGXiAp
獅子の子落としも知らない小学生、ナツオもヤヴァイがな
まあ、4コマの中の家族なんだから、そういう設定はしかたが無いが

しかし、今日のは落とし方が中途半端で駄目だったな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 01:09 ID:RLkTQQSQ
「谷底に落とされたら落とされたで、別に這い上がってくる必要ないじゃん」ってことだろうか。
うちの母は、この珍解釈が面白かったんだそうです。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 01:29 ID:6lISCE/r
是非お母さんに「アサッテ解説者」にご就任いただきたい。
そして毎日、今日の笑いどころをご教授願いたいのだ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 01:35 ID:onG+pZuG
「可愛い子には旅をさせろ」とか「情けは人のためならず」なら
誤解ネタがごく普通に出てくる、ていうか普通すぎて今更やれないが
谷底の楽園はわりと斬新だなあ。
エッセイの一節でそんな妄想してくれたら感心したかもしれないけど
4コマ漫画としては正直コマの無駄。長谷川町子先生がご存命なら、
「谷底って携帯圏外かなあ。コンビニある?」 「…。_| ̄|○」
みたいな問答で子供のぬるぽ加減を表現してくれたかしら。

「あの広大なサバンナの何処に千尋の谷があるんじゃ」は誰のネタだったか
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 03:32 ID:89wHl+/R
>>915さん
>916さんと並び、私からもお願いします。
これが面白いという人の意見はとても貴重です。
障子の漫画をより多面的に評価するため、ぜひ解説者に。
ヒマなときだけでいいですから。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 06:25 ID:6oqjKxF4
今朝のはあんまりだろ。普段ババーンと衝動買いばっかりするアサツマの
行動と全然一致してない。だから不快感がひたすらこみあげてくる。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 06:49 ID:T8hL9pww
「妻娯楽費」
意図不明B
今日のもよくわからない…。妻の娯楽費なんかたった
100円ぽっちしかないという皮肉なんだろうとは思うけど。
アサテの怒り眉が困り眉にしか見えないからかなあ?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 09:33 ID:H6iE/YyV
これは、早合点して怒ったアサテが恥をかくのを笑ってるんだろ。
後味悪!(D−)
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 12:33 ID:lgo+0xmD
ついこの間、19800円衝動買いしようとしてたじゃねぇか!!
92310142:04/03/30 14:22 ID:EzISQg19
<1> アサ妻、『家計』と書かれたノートを開きながら「こんど『妻娯楽費』という項目を新設したの」
   嫌な顔をするアサッテ。テーブルの上に電卓、千円札、小銭。
<2> アサッテ、アサ妻を指さして「それでなくても家計が苦しいのになに考えてるんだ」
<3> 家計簿を見るアサッテ「あ!」 意地悪そうな目でふんぞりかえるアサ妻。
<4> 家計簿『妻娯楽費 予算枠100円』

アサ妻の意図がわからん。
「あんたの給料が安いから、私は月100円しか自由に使えないのよ」という皮肉のつもりか?
どうせ普段テレビ見てばかりなんだから、金がないないと亭主に不満こぼし続けるぐらいなら
少しは働いて稼げアサ妻。
(評価・D)
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 18:15 ID:ZDS1x698
<1> 東海林御大、『ネタ帳』と書かれたノートを開きながら「こんど『難解な考え落ち』
  という項目を新設したの」
  嫌な顔をする担当。テーブルの上に電卓、千円札、小銭。
<2> 担当、ア東海林御大を指さして「それでなくても落ちてないのになに考えてるんだ」
<3> ネタ帳を見る担当「あ!」 意地悪そうな目でふんぞりかえる東海林御大。
<4> ネタ帳『難解な考え落ち 獅子の子落とし、妻娯楽費 』
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 18:22 ID:5AeZBHS5
ショージ「つまりこの話は…」
担当「わかった!その100円で楽しく暮らすんだ」
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 19:06 ID:zJZyaIPQ
もはやグダグダですな。
アサテ漫画も障子の脳も。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 20:35 ID:i/fvbVHd
この漫画はネタのレベルの低さもうっとうしいが、
いしいひさいちの山田家に比べて
登場人物のキャラ設定がいいかげん過ぎるのも
低評価につながっていると思う。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 22:34 ID:tlxKwTAV
アサ妻が湯水金蔵宅に働きに出る展開はどうだろう。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 22:55 ID:qjjGXiAp
いやいや
これが喧嘩となり離婚へと突き進む
で、次回からはザッピング4コマですよ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 01:28 ID:nbZ1kNnD
どこで笑うのかがイッチョンわからん
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 02:22 ID:i65gIcZb
>>915の母上殿〜!
どうか解説をお願いします。お願いです。助けてください。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 03:47 ID:A8XmoFHw
テンプレ(1/6)

漏れ1なんだけど、現在四国を旅行中で、
現在のスレの進行速度だと次スレが立つ頃までには帰れないかも。
今のうちにテンプレを貼り付けておくので、
スレ立てが間に合わなかったらどなたかよろ。

--------------------------------------------------
【煽り文お願いします】

前スレ 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart9』
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074531625/

過去スレ>>2  アサ文法など>>3
用語説明>>4-5  家族紹介>>6
933テンプレ(2/6) 過去スレ:04/03/31 03:48 ID:A8XmoFHw
過去スレ1 『毎日新聞の四コマ、アサッテ君を語るスレ』
http://choco.2ch.net/comic/kako/990/990975346.html
過去スレ2 『毎日新聞のアサッテ君を語るスレ』
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10029/1002903123.html
過去スレ3 『アサッテ君を語るスレPaet3 』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012314461/l50
過去スレ4 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart4』
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10254/1025452766.html
過去スレ5 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart5』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038672703/
過去スレ6 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart6』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049984074/
過去スレ7 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart7』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060441001/
過去スレ8 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart8』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067467253/
934テンプレ(3/6) アサ文法など:04/03/31 03:49 ID:A8XmoFHw
アサ文法
・TTTTT =店内(観葉植物)
・吊り革 =車内
・四角い枠 =テレビ
・ネギが入った袋 =買い物帰り
・縦縞ダブルスーツ =金持ちorイヤミ
・斜めの縞で縁取った短冊 =デパート
・桜の花びら、藤の葉、落ち葉、柳 =屋外

このスレによくある声
・エッセイと同一人物が描いているとは思えません。
・起承承承、二コマで十分。
・ネタがないときはアサ妻体重話。
・実際のニュースから半月後れでネタにする。

東海林ワールドにおける不文律
・ビール>>>>>>>>>>発泡酒
・松茸、ウナギは高級食材。庶民には手が届かない。
・針は「ポタ」と落ちる。

最近のネタ変遷
 学歴詐称→牛丼消滅→鳥インフルエンザ
 花粉症ネタは今年は控えめ(御大の症状が軽いため?)

余録
http://www.mainichi.co.jp/eye/yoroku/200004/29.html
http://www.mainichi.co.jp/eye/yoroku/200201/29.html
漫画家協会賞受賞
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200106/15/20010616k0000m040104001c.html
品性下劣なアサッテ君
http://members.tripod.com/~kawatamo/333/tokai.htm
935テンプレ(4/6) 用語説明:04/03/31 03:50 ID:A8XmoFHw
・使い回し [Recycle]
東海林先生はアルツハイマー病か老年性痴呆症のために
多々、一度使ったり似たようなネタを使い回したりします。
代表的な例としては、一昨年9404(2002/1/26掲載)にて
およそ4ヶ月前の9293(2001/10/2掲載)で使った
メールが腐るというオチの使い回しが挙げられます。
この回は、現在もなお「ぬかみそメール」の呼称で
スレ住民の間で語り継がれています。

東海林先生にはマイブームのネタというものが存在するのか、
短期間に同じネタをしつこく使い回すことが時々あります。
ですが、それでもオチを少し変化させたり構成を一部変更するなどして
一応プロの漫画家としての体面を保っているつもりではいたようです。
しかし先日10133(2004/3/21掲載)にて
「噴飯もの」を「噴パンもの」と言い換えただけのダジャレを
15年前の同日にもほぼそのままの形で使用していたことが発覚しました。
もはや使い回しに関してはスレ内では諦観すら漂いつつあります。

・2スレ目858-865、4スレ目502-509、7スレ目434-443、
前スレ802-816参照
関連語句『尿路欠席』『天高く妻肥ゆる秋』等
936テンプレ(5/6) 用語説明:04/03/31 03:52 ID:A8XmoFHw
・ロボットアーム [Robot arm]
東海林さだお先生の描く漫画に登場する
独特のデザインをした手のことです。
特徴は指が二本しかなくまるで奇形のようにも見えます。
実際は簡略した手の形を結果、こういうものになったものであると
推測されています。 (形状→ ──C)

・ ))) [)))]
通常は動きや動揺を表す記号として用いられますが、
東海林先生の場合は絵に自信がないためか、
この記号を必要以上に用いる傾向があります。
おかげで、ただでさえ分かりにくい御大の漫画が
さらに分かりにくくなってしまっています。

・補足説明 [Complement]
漫画というものは普通絵で物を表現するものです。
読者は作者の描いた物を見ただけで理解するのが普通です。
しかし、東海林先生の場合、絵に自信がないためか
→(矢印)と組み合わせて言葉で説明してしまっています。
ある意味漫画というもののプライドを捨てている気がしてなりません。
実際矢印がないと意味が不明なものも数多く見受けられます。
937テンプレ(6/6) 家族紹介:04/03/31 03:53 ID:A8XmoFHw
・多分明かされることはない… 「朝手家」の謎
 (2003/11/5 1万回特集記事より)

家族の名字は「朝手」という。家族の名前は読者から募集し、88年に決めた。
さて、その朝手一家だが、東海林さんは「東京都内の一戸建てに
祖父母と同居している。たぶん、2世帯住宅ではないかなあ」と言う。
このあいまいさが大事なのだそうだ。
「細かく設定してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしまうんですよ」

春男は40歳くらいのヒラ社員。
どんな関係の会社かは不明だが、電車で通っているらしい。
秋子はそれより少し年下で、東海林さんは
「本人に聞いたことはないけど、たぶん専業主婦」。
子供たちは、夏男が小学校高学年で、冬美が幼稚園生。
おばあちゃんの夕子はこめかみに今時見かけないバンソウコウをはっている。
昔に比べ若くなっており、「途中でまずいなとは思ったんですが……」。
おじいちゃんの昼吉は庭いじりが好き。猫のマイ、犬のニチも元気だ。
一度、ニチの名前を忘れ、「ポチ」と書いて、間違いを読者から指摘されたことがある。
「それからは、一覧表を出しては見ています」
(以下略)
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 06:38 ID:6KF4ty4j
「ツルピカの一年生」
凡庸B
月並みだが、これでも形にはなってるように思えてしまうのが泣ける。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 07:14 ID:Ebyb35QI
小学生レベルのギャグキター!
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 11:02 ID:4E5PEL1k
これも厳密にいえば、TVCMが元ネタのダジャレオチと言えなくもないが、
それはあんまり感じないな。
小学校の学級新聞に載ってそうなレベルではある(C)。
94110143:04/03/31 11:03 ID:vF8f8uPF
<1> アサ妻と立ち話する眼鏡オバサン「うちの主人一念発起して大学を受けて」 背後に塀と桜の木。
<2> オバサン「合格して四月から通いはじめるのよ」
<3> アサ妻「ピカピカの一年生ね」 オバサン「それは言っちゃいけないの」
<4> オバサンのフキダシに、ハゲた男の絵。赤面苦笑アサ妻。

御大も一念発起して新人賞応募からやり直してみてはどうか。
(評価・C-)
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 11:43 ID:fhbEOp91
「そのまんま東、早大二文卒、4月から同大政治経済学部入学」
ってのをワイドショーで見た御大。
そのまんま東のでこを見た瞬間、ひらめいたー。やったー。
作画3分。

かくて、この名作はうまれたのであったとさ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 20:03 ID:1bNnSw92
いや、先週土曜のドリフを見て思いついたのかもよ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 23:47 ID:2FGxs5OS
「ピッカピッカの〜いっちねんせい♪ビシッ!」ってやつ?




きっとそうだw
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 06:32 ID:/tHgkRw1
「自分にウソ」
アサ妻B
なるほどとは思ったけど、そんなことよりアサ妻が
旦那と2人きりでもパパ呼ばわりしてることの方が気になる。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 14:32 ID:3QXhIZIi
アサッテ君、朝日に逝ってほすぃ。
いしいひさいちに毎日きてほしい。

それとネタ違いだからさげるけど、
サイバラの「毎日かあさん」、ワーキングママまんせーな内容だけど、
共稼ぎで充分心の教育をされていない子ども達がおとなになって
どれだけ精神的に不安定になっているか、そこのところはどう思うわけ?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 20:01 ID:a9bOCzrL
>>946
最近流行ってるけど、心の教育とか言われてもわけわかんね。
具体的に何か受けたの?漏れはそんなの受けた記憶無いよ。
948946:04/04/01 20:10 ID:nmKtAFqN
>>947
スレ違いだから多くは語らんが、たとえば
子どもが学校であった出来事とかを母親や父親に語る。親がそうか、とかいや、それは
違うとか反応する。普通の家庭なら普通にある、そういったこと。
俺の母親も働いてたけど、仕事がきついせいか結構ぞんざいな反応しかしてくれなくて
母親のことが好きでなくなった。で、成人した今でも、(女は好きだが)ことさら
結婚して家庭をもちたいとは思ってない。なんか、幸せな家庭を築く自信が無い、みたいなかんじ。
94910144:04/04/01 22:45 ID:o2QDLchW
<1> 『宝石大バーゲン』のチラシを見るアサ妻。
<2> アサ妻「あたしこういうの一つもほしくないわ」 食卓で新聞を読んでいるアサッテ。
<3> アサ妻「たとえパパが買ってくれるといってもきっぱり断る」 赤面アサッテ「よしよし」
<4> いじわるそうな笑みを浮かべたアサ妻「自分にウソついたの」「エープリルフールだから」
   赤面苦笑うなだれアサッテ。

「自分にウソついた」って??
そりゃ「ウソよ。だってエープリルフールだもん」じゃ
オチとしてあんまりだからってのはわかるけど、
これって単にウソついただけなのでは。独り言じゃないんだから…。
アサ妻の遊興費に関しては、ますます謎が深まるばかりです。
(評価・D)
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 23:02 ID:VjVY/QMv
>>927「登場人物のキャラ設定がいいかげん過ぎる」
ので「パパ」に激しい違和感
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 23:34 ID:LAbW0N/k
>948
そりゃワーキングママだからじゃなくて、漏前の母親の性格だろ。
「テレビゲームをする子供は暴力に走る」と同程度のすり替えだ。
いずれにせよスレ違いだから、どこか適切な板で叩いてもらえ。

それにしてもアサ妻、最近何があったんだ(笑
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 00:20 ID:Zws31IDR
単に、>>948が母親似というだけのことに見えるのだが。

>>948的には、
亭主の給料をあてにしてヒマをもてあまし子供とテレビばかり見ているアサ妻>>>
>>>>>>家族唯一の稼ぎ手として、生活のため仕事してるサイバラ
ってことになるのかな。
そもそも「毎日かあさん」はワーキングマザーをマンセーしてるわけではなかろう。
別に専業主婦を否定するような描写はなかったし。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 00:43 ID:KrDCnBHD
いいよなあ、成人した今でも自分の歪みを母親や社会に
なすりつけられる性格って。うらやましいよ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 01:34 ID:1o1VTRZG
キモチは分かるがあんまり叩いてやるなよ。
もしフツーの家庭に生まれていたら今のオレはいないんだろうなと思うのは
自然なことだと思うしさ。
ま、現実には家庭って各々特殊なんだけどな。
>>948はせめてサイバラスレあたりで発言すればよかったと思う。
ここじゃ二重にスレ違いだし。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 06:39 ID:BE+B0GV6
「ドジでうっかり人間」
アサ妻A
アサ妻本日も暴走!
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 06:47 ID:nIknoXXA
暴走っつーか、朝からまたウンザリ。
数日前に「『妻娯楽費 予算枠100円』」とか主張する人間が
夫の金をネコババするんか??

この性格の一貫性のなさ、勘弁してくれ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 07:07 ID:LrO9iHFO
老人ボケ丸出しの矢印説明2連発にもうんざり。

ドジでうっかりで、いい加減で痴呆なショウジにしか描けない作品だと思った。
95810145:04/04/02 12:13 ID:hz7m9Xjf
<1> 寝ぼけ顔のアサッテ『←ドジでうっかり人間』
<2> アサ妻、憤然とした顔で背広のポケットをまさぐり「ほんとにもういつだってドジでうっかりなんだから」
   『↑クリーニングに出すとこ』
<3> 千円札を発見する驚き顔のアサ妻。
<4> そば屋?でソバをすするニコニコアサ妻「そこがまたいいとこなのよねー」

自分語りで申し訳ないけど、
子供の頃、もらったお年玉をそのへんに置きっぱなしにしてたのを親に発見され
「もうおまえにはお年玉なんかやらん!」と猛烈に叱られたことを思い出してしまった。
自分の娯楽に使える金が月100円という家計で、夫が1000円を無造作に扱っていたら
そんなに手放しで喜べるものかな?
ムカついて、せめてもの腹いせにその金でソバ食ってやるっていうなら
心情的にはわからなくもないけど。(面白くもないが)
ほんといいかげんな設定ですわ。
一応、4コマとしては成立してるかな。
(評価・C-)
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 12:58 ID:WsCa5KBk
>>927>>950
「登場人物のキャラ設定がいいかげん過ぎる」のではなくて、
アサテ一家がそろいもそろってやな奴だから不快になるような気がする。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 15:41 ID:U4Stuikd
牛丼ブームが一段落したせいかもしれないけど、
最近『アサ妻←金に汚い』が少し目立ちすぎてる気がする。
私生活でなんかヤなことでもあったのか、大丈夫か御大。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 17:55 ID:/D5W3Drn
今日のテンポはなんだかサザエさんぽく感じた。
ひょっとしてパクってんじゃねーか?(←疑心暗鬼)
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 21:38 ID:gYj3qw62
つーか、一コマ目のネタふりが矢印で、
しかも『←ドジでうっかり人間』ってなんだよ・・・・
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 22:26 ID:GopGevCf
一〇〇〇円亭主(>>693)が千円忘れたら気づくだろ。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 00:10 ID:OLINO+T2
>>961
マチコ先生がこんなヒネリのないものを描くもんか…。
ネタの考えすぎで胃を部分切除までした人と
素人目にも手抜きが目に余るショージを同列に考えてはいかんよ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 01:55 ID:48QN3omb
アサ妻はせっかくの臨時収入をわざわざその辺のソバ屋まで行って消費するほどソバ好きなのか?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 09:45 ID:py8PKihQ
今日のはどこで笑えばいいの?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 10:48 ID:/C8aNQ8J
>>966
変な携帯の持ち方
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 11:36 ID:kTU8ddnA
人の不利みて我が降りなおせ・・・ってことですか?
96910146:04/04/03 11:50 ID:oSwHj/t/
<1> 喫茶店でお茶を飲む若い男女。女の方はニコニコして携帯に向かって話している。ウンザリ顔の男。
<2> 男「こういうのって感じわるいなー」
<3> バッグに携帯をしまう女。男のポケットで鳴る携帯。
<4> ニコニコして携帯に向かって話している男。女、ジト目でコーヒーを飲みながら「感じわるーい」

「相手に『感じ悪い』とか言っておいて、結局自分も同じことやってんじゃん。アハハ」みたいに
何か現代の若いモンのDQNぶりを描こうとしているらしいけど、
この男女が携帯で何を話しているのか読者にはわからないんで、ちょっと判断に困ります。
仮に女が「デート中に雑談の電話するのはOKだけど、仕事の電話は感じ悪い」、
男が「デート中に仕事の電話するのはOKだけど、雑談の電話は感じ悪い」という
考え方で、女が雑談、男が仕事の話をしていたんだとしたら
ネタとして成立しないんじゃないかと思うんだけど。(理屈っぽすぎる?)
御大が携帯電話というもの自体をあまり好いてないことだけは伝わってくるな。
(評価・E)
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 12:27 ID:1iG0eUUZ
「感じ悪い携帯」
捻り不足A
携帯マナーを問いたいのだろうが、なんら携帯である必然性のないネタ。

…あっ! サザエさんでも似たようなネタ(ゴミの不法投棄)があったな。
961、スマン…。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 13:27 ID:3v6VHSnM
今更>811を読んだのだが、
画像が消えてて残念だが本当に使いまわしだな
きっかり15年前の同日ってことは何かのギャグか?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 17:11 ID:jUFpww+W
なんでいつも鏡を持つような感じで携帯電話を持つんだろう。
テレビ電話か?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 19:59 ID:iw71AS78
<2>の男の方のフキダシは思っているだけで発言していない時のフキダシにも見えるのだが
「男は自分の中でためて相手に言わない事でも女ははっきりと口に出す」とでも言いたかった?

だとしても「E」だがw
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 07:28 ID:pihRaM3m



      土          筆



975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 09:39 ID:o46hZqBH
4コマ目で意味が分からなくなった
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 12:18 ID:t1RADGaZ
「土筆と鉄筆」
捻り不足A
・春らしいネタを、ということで土筆を持ち出したものの、
まとめ切れなかったもよう。

・ショージは漫画家のクセに、水彩画を描く時は今でも鉄筆で
下書きを写す人がいることを知らないんでしょうか。

・っていうかここでペンタブレットとか持って来いよ、というのは酷か。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 13:32 ID:QXC/JGXJ
土筆の絵ぐらい入れようぜ、一コマ目。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 14:29 ID:oL36cXMK
商事ってなまじインテリ風邪吹かすからこまる。

マンガがわからん。おもしろくない。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 18:09 ID:FMJInl7l
だからどーしたって話だな。
いつもながら起承転結まるでなし。
98010147:04/04/04 18:48 ID:oLEv6Vyi
<1> 『土筆』の文字。
<2> アサ爺「土の筆と書いてつくしと読む」 コタツでニコニコしながら拝聴するアサ婆、ナツオ、フユミ。
<3> アサ爺「そういえば鉄の筆というのもあったな」
<4> アサ爺「謄写版というのがあって原紙にがりがり書くのが鉄筆」 ニコニコアサ婆「わからなくていいからね」
   ポカーンとするナツオとフユミ。

鉄の筆で鉄筆…そのまんまやんけ。
こんな話をされてポカーンとするのは、「謄写版」や「原紙」がわからないからじゃなくて
「それがどうした?」と呆れてるんじゃないかと。
(評価・D)
981亀バズーカ:04/04/04 19:57 ID:ll3q1AwH

 五年後のスケジュール帳に今から「鉛の筆というのもあった」というネタをメモっているに五万ツマラン。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 22:37 ID:zsNr0gps
ツマンネー
983932:04/04/04 23:42 ID:fplxGozk
次スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081089351/

どうにか間に合いました。
984極楽刀 ◆htSERIO.Go :04/04/05 07:50 ID:8k2aC7XI
>>983
お疲れ様。

「タライまわし」で「タライの説明からうんたら」ってのと、
方向性は一緒だよね。
ああ、「断筆」ってのもありますよ障子。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 10:07 ID:VJGFdNas
>>984
> ああ、「断筆」ってのもありますよ障子。

「断筆っていうのもあったな」←打ち切り
みたいな最終回キボン
986名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 12:29 ID:xjl2/snz
絶筆希望。
冗談抜きで。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 22:01 ID:BgA1np+X
最終回が矢印つきだったら、
東海林を少し好きになるかもしれない。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 22:48 ID:51Fsu1Hk
埋めようぜ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 08:09 ID:bpTKqE26
ショウジみたいな老害は、ホントにはやく消えて欲しい。
煽りとかじゃなくて、マジ死んで欲しい。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 13:08 ID:mO3WE/9Q
「私は30年間この男のせいで苦しめられました。どうかあなたの手であの男を
地獄へ送って欲しいのです。」
「この日のために30年間つめに火をともすようにして貯めた全財産です。
これで私の平和な朝を取り戻してください。ミスター・・・」

「わかった。やってみよう」

「おお!」

なんて会話が今頃どこかで・・・・
991名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 13:39 ID:CZgNk5ui
毎日に「G-13型トラクター買いたし」の広告が載るのは何時の日か。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 22:44 ID:CxNnPifk
いつのまにか
「←スイス銀行の口座番号」
「←M16突撃銃」
などの矢印がそこら中についてる予感。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 09:20 ID:NM9xbNW6
<1> 寝ぼけ顔の東海林御大『←ドジでうっかり人間』
<2> うっかりゴルゴの背後に立ってしまう
<3> ゴルゴ、御大をタコ殴り
<4> 「失礼しました、ミスター」とゴルゴに握手しよう
  とする御大『←ホントにドジでうっかり人間』
994名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 23:25 ID:XmQhZiAP
<1> 寝ぼけ顔の東海林御大『←ドジでうっかり人間』
<2> 『←ネタ使いまわし』
<3> 赤面御大

おわり
995名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 12:59 ID:7i3xDwgV
「うちの場合は」のタオルプレゼントはあるのに
アサッテ君のそれがないのは明確なる差別である。
毎日新聞社は考え直してもらいたい。
是非アサッテタオルプレゼントもしてくれー
996名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:18 ID:6gNJM0r0
それは呪いのアイテムのように使用する物なのか?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 00:50 ID:bALGXxA/
<1> 毎日編集『←ドジでうっかり人間』
<2> 文字だけのコマでタオル懸賞のお知らせ
<3> 赤面編集 『←応募が全然ない』
<4> うなだれながら他社の新聞にタオルを折り込む編集
998名無しんぼ@お腹いっぱい
アサッテは毎日新聞の入社試験日。