毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アサ爺
♪今日もアサッテ〜 明日もアサッテ〜
 これじゃ 年がら年中 アサッテ〜、アサッテ〜

東海林さだおの描くアサッテ君を語るスレも、とうとう6スレ目に突入!
タンマ君など、東海林さだおの他の漫画の話題もここで。

過去スレ>>2
アサ文法など>>3-10 あたり
2過去スレ:03/04/10 23:14 ID:wc+R88at
前スレ 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart5』
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038672703/

過去スレ1 『毎日新聞の四コマ、アサッテ君を語るスレ』
http://choco.2ch.net/comic/kako/990/990975346.html
過去スレ2 『毎日新聞のアサッテ君を語るスレ』
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10029/1002903123.html
過去スレ3 『アサッテ君を語るスレPaet3 』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012314461/l50
過去スレ4 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart4 』
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10254/1025452766.html
3初級アサ文法:03/04/10 23:15 ID:wc+R88at
・TTTTT =店内(観葉植物)
・吊り革 =車内
・四角い枠 =テレビ
・ネギが入った袋 =買い物帰り
・縦縞ダブルスーツ =金持ちorイヤミ
・斜めの縞で縁取った短冊 =デパート
・桜の花びら、藤の葉、落ち葉、柳 =屋外
・コマの上方にある台形 =ダイニングの電灯

このスレによくある声
 エッセイと同一人物が書いているとは思えません。
 起承承承、二コマで十分。
 ネタがないときはアサ妻体重話。
 実際のニュースから半月後れでネタにする。

余録
http://www.mainichi.co.jp/eye/yoroku/200004/29.html
http://www.mainichi.co.jp/eye/yoroku/200201/29.html
漫画家協会賞受賞
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200106/15/20010616k0000m040104001c.html
品性下劣なアサッテ君
http://members.tripod.com/~kawatamo/333/tokai.htm
4用語説明:03/04/10 23:15 ID:wc+R88at
・ロボットアーム [Robot arm]
東海林サダオ先生の描く漫画に登場する
独特のデザインをした手のことです。
特徴は指が二本しかなくまるで奇形のようにも見えます。
実際は簡略した手の形を結果、こういうものになったものであると
推測されています。 【形状→ ⊃──】

同義語 ロブスターハンド
5用語説明:03/04/10 23:16 ID:wc+R88at
・使い回し [Recycle]
東海林先生はアルツハイマー病か老年性痴呆症のために
多々、一度使ったり似たようなネタを使い回したりします。
パート1が立った時は数年の前のネタを使ったり
数週間前に使ったネタを少し変更、一部構成を変更して
使ったりするのが多かったようです。

ですが昨年9404(02/1/26掲載)にておよそ4ヶ月前に
掲載された9293(01/10/2掲載)と全く内容のダブったネタを使い回し、
スレ住民がひっくり返るような事態に陥りました。
また2年前と3年前の母の日も全く同じネタを使い回していたことが発覚しました。
さらに懲りもせずに、昨年の9622(02/9/24掲載)にて
8ヶ月前の9395(02/1/17掲載)と全く同じネタを使い回しました。

以前は編集部の方の対応等を指摘する声もありましたが、
最近は東海林先生の脳内を危惧する声が一層高まってきた感があります。

●2スレ目858-865、3スレ目644、4スレ目502-509、
 5スレ目915、917、919-920参照
関連語句『ぬかみそメール』『二千円札』『尿路欠席』等
6用語説明:03/04/10 23:16 ID:wc+R88at
・ ))) [)))]
通常は動きや動揺を表す記号として用いられますが、
東海林先生の場合は絵に自信がないためか、
この記号を必要以上に用いる傾向があります。
おかげで、ただでさえ分かりにくい御大の漫画が
さらに分かりにくくなってしまっています。
7用語説明:03/04/10 23:16 ID:wc+R88at
・補足説明 [Complement]
漫画というものは普通絵で物を表現するものです。
読者は作者の描いた物を見ただけで理解するのが普通です。
しかし、東海林先生の場合、絵に自信がないためか
→(矢印)と組み合わせて言葉で説明してしまっています。
ある意味漫画というもののプライドを捨てている気がしてなりません。
実際矢印がないと意味が不明なものも数多く見受けられます。
8朝手春男AA:03/04/10 23:17 ID:wc+R88at

  |||────
  |(______ミ
  |__|  / (・)(・)
 ⊂    ⊂⊃
  | ______|
  ヽヽ──¬
     ̄ ̄ ̄
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:35 ID:Lozi9i6p
>>1
乙カレー。

>>前スレ964
商業誌であれだけ歌詞引用しまくってるのに
JASRAC許諾ナシで済むんだねぇ。
この分じゃ例の「ヒカルの碁」も明らかに無断使用だろうな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 23:40 ID:VzSAVyn+
コピペしちゃえ

今週のタンマ君、東海林大先生にしては書き込みが多い。(人が多いだけか?)
でも、
コラ!編集!ちゃんとJASRACに申請しろ!
あと、こっちでは看護婦のままかよ。途中で「看護婦」って単語が出てきた時、
言葉そのものがオチに繋がる伏線だと思っちまったよ。
11現在までのワースト候補:03/04/10 23:59 ID:xqjDGJqN

  |||────
  |(______ミ
  |__|  / (・)(・)
 ⊂    ⊂⊃
  | ______| <針ポタ
  ヽヽ──¬
     ̄ ̄ ̄
不快指数220%↑
129815:03/04/11 13:50 ID:DuVqhQ/X
<1> アサ妻、鼻息荒くして「よーし では久しぶりに天丼とるぞ」 バンザイするナツオ、アサ娘。赤面アサッテ。
<2> アサ妻、興奮気味に「思い切って上(じょう)にしちゃおうか!?」 電話に向かって「天丼の上をお願いします 上を!!」
<3> 電話の向こうの店員、元気ない様子で「ハイ 天丼の上ですね」
<4> アサ妻、しゅんとして「もっと力強く上っていってほしかったなー」 アサ妻妄想、唾を飛ばして「上ですねッ」と電話に向かって叫ぶ店員。

ネタもリズムもそう悪くないと思うんだけど、アサッテ家(というか東海林御大)の
エセ貧乏人ぶりが念頭にあると、いまいち素直に楽しめない。
(評価・C)
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 13:57 ID:2DSBgvQN
よーしママ天丼上頼んじゃうぞー
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 15:22 ID:zFTu4DZF
───C
      ミ
        \ ←針
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 16:15 ID:58RRsg1U
      ミ
        / ≡☆ ポタ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 18:56 ID:kp8D/q6Y
↑ワラタ

今更だけどスレタイは東海林サダオ総合の方がよかったかなーとか思ったり(w
179816:03/04/12 16:23 ID:myv2clpV
<1> テレビ音声「テレビ体操はじめ!」 直立不動のアサ婆。コタツでそれを見るアサ爺とナツオ。
<2> テレビ画面の中で、片手を上げて身体を横に曲げる運動をするインストラクター。
<3> アサ婆、やる気なさげに片手を上に上げる。
<4> ナツオ「おばあちゃんのは実際の八掛けだね」 赤面アサ爺「いや 六掛けだろう」

体力や年齢、腰痛などの症状に応じて各自加減するのは当たり前で、
番組の初めにもちゃんと注意があるもんなんだけど、こんなのネタになるんだろうか。
「八掛け」「六掛け」ってのも、オチとして使えるほど面白い言い回しとも思えないが
もしかしてどこかで流行ってるの?
(評価・意味不明)
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 16:36 ID:MGzt/h8W
ナツオは都合良く物知りになったりする。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 21:17 ID:E2CuTv85
どこで笑わせたいのかわからん
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 23:08 ID:hQkkyb8l
御大は、「テレビ体操」のことをラジオ体操を映像化したものだと思ってないか?
219817:03/04/13 14:01 ID:vrqyexst
<1> アサ婆「お客さんがきたからお茶お茶!」 次の間のコタツに老婦人。
<2> アサ婆、『客用』と書かれた茶筒を覗き込みながら「アラ いいほうのお茶がきれてる」
<3> アサ婆、茶葉を急須に入れながら「しょうがない」「いつものお茶をいつもの量」
<4> アサ婆「に」「もう一杯おまけ!」

はあ…。
量を多くすることがサービスのつもり、というアサ婆のズレた感覚を笑えばいいのかな。
まさか素で、「もう一杯おまけ!」というアイディアで落としているつもりだったり?
(評価・C)
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 14:44 ID:0Qznw6Ve
安いお茶を濃くしたところで何がどうなるのか。
普段ちょうどいい量で飲んでるなら渋くなるだけだし。
それか普段はケチって薄いお茶飲んでるのか?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 19:10 ID:z2HurKPu
>>22
そうなんだろうね。
きっとアサッテ家は紅茶のパックを、色が付かなくなるまで使うだろうから…
249818:03/04/14 14:55 ID:+V7Er2rz
<1> 『ATM』という看板のついた機械の前に立つ縦縞スーツメガネハゲ男 『パタ パタ パタ パタ パタ」
<2> ハゲ男、デスク脇で書類を揃えてるアサッテに「ATMのパタパタパタパタって音ね…」
<3> ハゲ男「あれはお札を一枚一枚数えている音なのかね?」 考えてる表情のアサッテ。
<4> 赤面アサッテ、頭をかきながら「さあ」「ぼくの場合はいつもパタだけですので」 がっくりくるハゲ男。

今回も意味不明…。
いつもお札一枚しかおろさない(預けない)から、『パタ』と一回しか音がしないということなら
「一枚一枚数えている」で正解なんじゃ?
本当にそうなのかどうかはわからんけど。
それにしても、つくづく業務中に雑談ばかりしてる会社だな…。
(評価・D)
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 20:49 ID:f8ShGz99
今日のはオチが活きていると思った。悪くない。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 21:29 ID:w9CaK6tc
今日のハゲオヤジもアサッテの上司なのかな?
縦縞スーツの眼鏡は課長みたいだけど、今日のは部長か次長かな?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 21:39 ID:w9CaK6tc
ちなみに、あの縦縞スーツ眼鏡課長の名字は山本というらしい。
新入社員が自分と同じ名字(山本)で縦縞スーツ眼鏡課長がその社員の名前を呼べずに戸惑っているシーンがあった。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 22:22 ID:vRk4xuGv
>>27
そんなその場で作ったような設定を御大が覚えてるはずありません。
子供達の名前ですら変わるようなのに。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 00:47 ID:n1qx6QLk
「パタ」って百万束かなぁ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 02:06 ID:NWcVWTiR
「ポタ」って針かなぁ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 20:21 ID:fU0uyA8r
今日のも糞つまらんかったな
329819:03/04/15 20:57 ID:mOLm2Nld
<1> 『新入社員』 OL、 ひょろっとした眼鏡の社員を見て「もやし系ね」
<2> OL、温厚そうな社員を見て「いやし系ね」
<3> 縦縞スーツの若い社員を指さしてどなるハゲ社員。『←どやし系』
<4> OL、どやされて涙にくれる縦縞スーツ社員を見て「くやし系ね」

いつかの「いやらし系」と同じネタなのでは…。
3コマ目だけOLの言でなくモノローグになってるのがなんか変です。
(評価・D)
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 21:14 ID:TvAdp/pM
>>32
「いやし系」という言葉の派生ネタなのに、派生もとの「いやし系」が
1コマ目でなく、2コマ目にあるのは変。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 21:18 ID:dhTa0sz5
>>31
うむ、ここ数日絶好調だな!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 21:32 ID:NfTyDaBl
針ポタに続く下らんネタ

「モーニング娘」→「モーニング親父」
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 21:39 ID:Ea7CcEoi
しかし商事にしてはめずらしく全部三文字で続いているうえにそのうち二文字まで合ってる。
・・・まあそんなことだけで褒めることができるのも凄いものだが。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 23:19 ID:dhTa0sz5
この間ブックオフいったら、文庫版明後日君あったんで読んだけど、
意外と面白いのよ。1988年〜89年くらいのやつだけど、今より
絵はきっちり描きこまれてるし、ネタもしっかりしてた。

・・・・・・・・・いつころからおかしくなってきたんだろう・・・・・・・
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 11:43 ID:VaU0BBGA
今日のネタってどんなのだったっけ?
1コマですむ話だったのは覚えてるんだけど。
399820:03/04/16 13:46 ID:JDv2Owih
<1> 赤提灯の前で縦縞スーツ眼鏡男、アサッテと眉の太い男に「かるくのんでいこうか」
<2> 縦縞スーツ男、眉太男、アサッテの順に一列縦隊で店に向かう三人。)))))
<3> 縦縞スーツ男『1』 眉太男『2』 アサッテ『3』 )))))
<4> 縦縞スーツ男『←おごる気の人』 眉太男『←払う気はあまりない人』 アサッテ『←払う気はぜんぜんない人』

人物の首が宙に浮いているのはいつものこととして、
3コマ目の店が下半分消えているのはなんなんだ。
もしや2〜4コマの絵は全部コピーで、うっかり貼り付け損なったんじゃないのかと思った。
(微妙に絵が違うんで、それはないけど)

で、なにがオチなのかマジでわかりません。
アサッテ君の世界では、『金持ち』と『貧乏人』を並べて描くだけでギャグとみなしますか?
(評価・E)
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 15:10 ID:E14O36zC
また意味不明なネタだな…
どこがオチなのかと
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 17:56 ID:qkd2p5lE
マンガは面白いと思わんけど、エッセイはすごく好き。
俺とおんなじような人他にいる?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 20:58 ID:o0KAshqH
>>41
定説です。
個人的には、エッセイも最近どんどんつまらなくなってきてると思う。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 22:43 ID:GzHhfGU6
この人、今いくつなんだろう。
そろそろくたばりそうなお歳でしょうかね。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 23:58 ID:p6alifPo
>>43
昭和12年生まれ。
福池泡介や園山俊二なんかと同時期に早稲田のマン研に所属していた。
「そろそろくたばりそう」というほどの歳ではないと思う。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 23:58 ID:JCOUo/Tw
アサッテは縦縞スーツ男が何も言わなくてもおごる気がある事を見抜いたのか?
それともそんな事関係なく金払わないつもりか?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 00:05 ID:3YBW8eW2
1〜3コマが不必要なのがある意味すごいな
47↓今年66歳らしい:03/04/17 00:07 ID:FI8yoYrG
本名 庄司禎雄(しょうじ・さだお)。
昭和12(1937)年10月30日東京都杉並区高円寺南5丁目に生まれる。
蠍座・A型。お姉さんが二人。

1944年、杉並第三小学校入学。一週間で母の実家である栃木に疎開。那須郡武茂村富山小学校に転入。そのまま中2の終わりまで栃木で暮らす。
小学校時代は、ガリ版で学級新聞を作ったり、漫画やユーモア小説を書いていた。
1953年、都立立川高校入学。
一浪の末、早稲田大学露文科入学。
早稲田大学美術史専攻を受験するつもりが、申し込みのとき、隣の列が露文科で、「露文科のほうがカッコいいんじゃないか」と志望変更。
大学2年頃、早大漫画研究会にて、園山俊二、しとうきねお、福地泡介らと出会う。
大学3年のとき、漫画家グループ「グループ’59」を結成。(しかし自然消滅)

『漫画サンデー』編集部の原稿取りや、易者の秘書のバイトなどをしながら、持ち込みを続ける。
昭和39年、結婚。
徐々に漫画が採用されはじめ、連載も始まる。漫画で食べていけるようになってきたのは29歳ころ。
最初「週刊漫画」で『漫画文学全集』の連載が始まる。翌年「週刊文春」で『タンマ君』始まる。

昭和45年 第16回文藝春秋漫画賞
平成7年 第11回講談社エッセイ賞
平成9年 漫画とエッセイ両分野の活躍により、菊地寛賞受賞。
平成13年 第30回日本漫画家協会賞

現在、「週刊文春」(『タンマ君』)、「週刊現代」(『サラリーマン専科』)、「毎日新聞」(『アサッテ君』)、「週刊朝日」(『あれも食いたいこれも食いたい』)、「オール讀物」(『男の分別学』)等、連載中。

                           ●参考文献『なんたって「ショージ君」』(文藝春秋刊)
━━━━━━━一  ━━━━━━━一  ━━━━━━━一
tp://www7.plala.or.jp/marukajiri/index.html より
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 00:15 ID:jXC6QsQd
氏の経歴については、「ショージ君の青春記」に詳しく書いてあるよ。
つか、この本はマジで名作だと思う。
さすが、熱海の寮にカンヅメにされて書いただけのことはある。
文庫版ならそんなに高くないし、ぜひ一度読んでみ。
49極楽刀 ◆htSERIO.Go :03/04/17 02:15 ID:uK1r93Lc
思うに、今回みたいな「オチはどこよ?」的なのは、
障子的には「あるあるネタ」のつもりで描いてるんじゃないのかな?

「ああ、俺も払う気が全然無いときは一番後ろにひっついてるよ。
さすがショージ君、俺達と同じ視点で日常鋭く切り取ってるねえ」
とか思う人が毎日新聞読者の中に一人でも含まれてない可能性は否定できないわけで。

まあつまらんのだが。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 03:19 ID:MAPGdgPO
ダカーポの文章講座特集にエッセイが上手い人として
障子が載っていた(インタビュー&文章実例)。
普通に書くと「だから何?」で終わってしまいがちなのに
障子が書くと「あるある、こういうの!」と引き込まれる、という。
まさに >>49 なことがエッセイでは評価されているようです。

まぁエッセイはそれでもいいかもしれないけど……。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 08:31 ID:pa4NkCiG
誕生日が同じだ…。
529821:03/04/17 14:19 ID:7IxeWkSH
<1> テレビ画面に『スローフードの店』 アサッテ「最近こういうのが多くなったな」
<2> 『スローの店』と看板を掲げた店に歩いていくアサッテ。
<3> 席でもじもじするアサッテ「それにしてもおそいなー」
<4> カウンターの中で『馬』と書かれた新聞を読む店主。「ウチはただおそいだけなんスよ」 赤面困惑アサッテ。

エッセイ風に書くと
「サッと出てきてサッと食べてサッと帰るという形態の食い物屋を目指して
世の中邁進しているものかと思ったら、最近はファストフードに対抗して
スローフードの店というのが増えているらしい。(略)
しかし本当にいつまでたっても料理は出て来ない。そういう店として
わざわざ行ったのであるから文句をつける筋合いはまったくないのだが
それにしても遅い。
よくよくカウンターを見ると店主は『馬』と書かれた新聞を読んでいる。
熱心に、というのではなく、やる気なさげにゆっくりと読んでいる。
僕は得心した。ここは何かにつけただ遅いだけの店なのだと」
といったところでしょうか。本当にノンフィクションであればちょっとは面白いかも。

これネタとしてはくだらなくても、見せ方によってはもう少しマシになりそうなのに。
森下なら、天然スロームーブの店主を見ながら、「もしやただ遅いだけの店…?」と
顔にタテ線入った状態でヒソヒソ話し合ったりするかな。

長文スマソ
(評価・C)
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 15:09 ID:wVESobJb
>>49
スゲェ!目から鱗だ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 20:40 ID:pN1cZMmT
3コマ目のアサッテ、どういう座り方をすればあんな状態になるんだ?
超常的な力で尻が浮いてるとしか思えん。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 22:10 ID:RG41eBCf
>>52
うまいねぇ。
森下なら確かに面白く書くかもしれないな。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 22:38 ID:MDKT07hX
>>52
マンセー!
これから先、連載の続く限りエッセイ化して
ボクら無知蒙昧の民に解りやすく噛み砕いてください。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 23:20 ID:duABiGmq
商売よりも競馬に熱中する店主って、ショージ君のエッセイにも出てくるぞ。
たしか、ショージ君が3件の定食屋を鑑定する話だったような気がするが、
今は思い出せない。
58亀バズーカ:03/04/18 02:09 ID:gozR8gno

 アサッテ君、二十年前からつまらんかったぞ。
 オレが覚えてるのはノーパン喫茶全盛の頃、じじいが「パンを食いたくなった」と
サテンに入ろうとしたらノーパン喫茶で、「何だ、パンがないのか」っていうの。
 まぁ、恐らく絵は今よりマシだったろうが。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 02:27 ID:AhPqI+jt
>>58
不覚にもワラタ
609822:03/04/18 14:37 ID:TXxOkuig
<1> 食卓から魚をくわえて逃げるネコと、それを見てギョッとするエプロン姿のアサ爺。
<2> 買い物返り(袋からネギ)のアサ爺、塀の上で昼寝するネコを見て「あっ このあいだの猫!!」
<3> すぐそばで昼寝している、そっくりなネコ。
<4> アサ爺「影武者を使ってごまかそうとしているな」

影武者ネタ飽きた。
大体、ネコが特定できたとしたらアサ爺いったい何をするつもりなんでしょうか。
(評価・D)
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 19:01 ID:agTJFbrB
タイミングよくそっくりさんが出てくる、障子お得意のご都合主義が炸裂だな。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 21:49 ID:pMwtXpfr
いまどき魚くわえて逃げる野良猫かよ・・・・・。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/18 21:57 ID:e/gXXLr8
四コマはほとんど見ないけど
エッセイとか凄い好き
ショージ君のお料理教室とか、まるかじりシリーズとか。
この作者すごいユーモアセンスにあふれてると思う
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 00:15 ID:g9v5avwY
>63

それ程の才能ある人物が、あんなどうしようもない作品を垂れ流すというのは、
やっつけ仕事されているようで釈然としないし、腹も立つ。
氏の作品の中でも最も多くの人が読むものなのだから、もうチョイ力を入れても
いいんじゃないか?

なんてったて、「我らが庶民の代表(毎日新聞談)」なんですから。

65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 00:17 ID:SWV/WzVG
エッセイ褒めてる人多いけど・・・ほんとに面白いか?
正直言って明後日見てるよりマシという程度だった。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 00:28 ID:tMpYtC7j
まあ、あの手の「庶民派エッセイ」の先駆者のような方だから、
それにハマった人にはたまらん魅力があるのでしょう。
しかし最近のは、御大自身エッセイの題材にしていることがらに
大して興味を持っていないらしいことがバレバレで白々しい。
年も年だし、仕方ないとは思うけどね。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 10:58 ID:mQpNApA5
今日のは面白かったぞ。
どうしたんだ?影武者が描いたのか?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 11:13 ID:GlinWXeo
めずらしく不快感を感じない普通の話だった。
このペースを保ってくれよ・・・
699823:03/04/19 13:21 ID:Hv5lweN7
<1> 新聞記事『公衆電話の利用大幅に減る』
<2> 道の掃き掃除をするアサ婆、電話ボックスを見ながら「ほんとにもったいないわねえ」
<3> アサ婆、太陽を見ながら「ここは日当たりもいいし」
<4> メンテナンスの人「困るなあ 温室代わりに使ったりしちゃ」 電話ボックス内に鉢植え×4

こういう馬鹿馬鹿しさは嫌いじゃないな。4コマ目、珍しく絵で笑わせてくれます。
個人的には「カスピ海ヨーグルト」ネタに匹敵。
おまけして(評価・A)
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 14:25 ID:UPIchUHg
植田まさしっぽいネタだったな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 14:30 ID:fSU7Q7s2
何があった小事、長谷川町子でも乗り移ったか。
普通にサザエさんを読んでるみたいで悪くなかったぞ。

ところで、カスピ海ヨーグルトってどんな話だったっけ?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 14:49 ID:S9YanO6x
最後のセリフがイマイチ。
やはりここは「ンモー、温室代わりにするー」でなきゃ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 15:24 ID:L0vp4stY
それにしてもこんなのがAって…普段悪すぎ(つД`)
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 17:53 ID:ywvs/u6P
>>72
そりゃコボちゃんやんけ(w
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 19:04 ID:gz09d1+h
>>71
「カスピ海ヨーグルトのことなら何でも聞いて」という蘊蓄オバサンに
アサ妻が「カスピ海ってどこにあるんでしたっけ」と聞くやつね。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 21:05 ID:b9FTDHb1
本物の ビール買ったら 妻 激怒
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 21:25 ID:E7cNoIfn
ヒカルの碁しってる?
78山崎渉:03/04/19 23:53 ID:3kb1cM4e
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/20 10:52 ID:V4AShMuW
アサ婆どこまで掃除しにいってるんだよ!
809824:03/04/20 19:06 ID:JopQqBfU
<1> 『MILD SEVEN』の文字の下に『あなたの健康を損なうおそれがありますので吸いすぎに注意しましょう』
<2> 赤面アサッテ、タバコのパッケージを見ながら「一度言われてみたいなー」
<3> 一万円札数百枚を束ねてある帯封『←』
<4> 帯封に文字『あなたの人生を帰るおそれがありますので使いすぎに注意しましょう』

そんなに言われたきゃ、お得意のサラ金で「ご利用は計画的に」とでも言われてください。
それにしても間抜けな顔の福沢諭吉だ。

白状します。「吸いすぎに注意」と言われてみたいのかと思って、
ついHなオチを想像してしまいますた。逝ってくるか…。
(評価・C)
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 00:15 ID:VaemFe/Q
前スレが上がってるんでage

タンマ君、
「OLなんか所詮外見でしか人を見ないから、性格の悪さも見抜けず
『いやし系』とかホザいてやがる。おめでてーな」みたいに読めてしまったよ。
829825:03/04/21 14:18 ID:1PgdQ4EE
<1> 女客、お茶とケーキを前にしてアサ妻に「こんど新宿の四十階建ての高層マンションに越したの」 おどろくアサ妻。
<2> アサ妻、身を乗りだして「こんどぜひ寄らせて!」
<3> 女客「でも住んでるのは一階よ」
<4> 赤面アサ妻「そのうちおりをみて」

よくあるネタだなぁ。
たしか以前にも、
友達「二階建てバスに乗ったよ」
ナツオ「どんなだった?」
友達「普通だよ。一階に乗ったから」
ってのがあったような。

それにしてもなんとなく不自然…ってほどではなくても
釈然としない会話や表情の流れだと思った。
(評価・C)
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 15:31 ID:M0+1xbtP
今日の女、目が逝っちゃてるみたいだ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 20:08 ID:4AqdhO83
>>7にしてもそうだけど、文字で説明しないでちゃんと絵にすりゃ
まだよさそうなのにね。

今日のだって実際行って見たら1階でした、のほうがマンガとして
違和感なくオチがつくんじゃない?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 20:59 ID:lJzWySAJ
新宿の高層ビルなんて下の階はみんなテナントが入ってるんじゃないのか?
それともその女客はビル丸ごと所有できるような大金持ちなのか?アサ妻がいつも死ぬほど妬んでいるような。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 10:25 ID:P3nhz8Jf
まぁ、さだおだから。
879826:03/04/22 16:18 ID:e1FHZK02
<1> 新聞記事『ケイタイの多機能化進む』
<2> コタツに入ったナツオ、アサ婆に「そのうちケイタイでゴハンが炊けるようになるかもしれないね」
<3> ロボットアームで携帯を持ったアサ婆、驚愕の表情で「これでゴハンが炊ける!?」
<4> 赤面困惑ナツオ「外出先から自宅の電気釜にピッて」 ロボットアームでリモコン操作をするしぐさ

昔のこち亀の「炊飯器つき電卓」ネタを思いだしますた。
それはともかく、このしぐさから見てナツオは携帯を自宅のほうに向けなければ
操作ができないとか思ってないだろうか。
その前提で書き直してみた。

<1> 新聞記事『ケイタイの多機能化進む』
<2> コタツに入ったナツオ、アサ婆に「そのうちケイタイでゴハンが炊けるようになるかもしれないね」
<3> アサ婆「へーえ、そんな時代が来るのかねえ」
<4> ナツオ、知ったかぶりの表情で「自宅がどっちにあるかいつでも確かめてなくちゃね」
   外出先から携帯で自宅の電気釜に直接電波を飛ばしている絵。
   アサ婆ツッコミ「そういうもんじゃないでしょ」

御大はちょうどアサ婆ぐらいの年齢だと思うんだけど、
どうもアサ爺婆のキャラクターは自分より更に一世代ばかり上に
設定しているような気がしてなりません。
(評価・C)
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 19:33 ID:n+p+wUTZ
携帯で炊飯器の操作を出来ても米はセットできないだろ!
それとも米を事前にセットしてスイッチ入れるのを忘れて外出した時の為の機能か?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 19:51 ID:oR3h6KAi
>>88
俺もそれ思った。w
炊飯器はタイマーついてんだから意味ねえよな・・・。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 23:32 ID:lD5Qhinx
きっとナツオの想像する未来の炊飯器は全自動で米といで水まで入れてくれるんだよ。
激しく技術の無駄遣いな気もするけど。
919827:03/04/23 17:42 ID:Fn/DHGDf
<1> 魚屋の店先で、手に持った『←カメラつきケイタイ』で店頭のイカを撮るハゲ男。POP『イカどれでも一九八円』
<2> 魚屋のオヤジ「なにしてんです?」
<3> ハゲ男「妻が家で選ぶんです」
<4> フキダシの中のオバサン、ケイタイの画面を見ながら「その右のにしなさい」 ハゲ男「ハイ」

まだケイタイじゃ、イカの微妙な違いが判別できるほど鮮明には写らないと思うんだけど、
そこそこ面白かったです。
(評価・B)

>>88-89
その点に気づかなかった…。言われてみれば当然だな。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 20:32 ID:T6itQCnk
あの様子だとリアルタイムでやり取りしてるよな。FOMAでも使ってるのか?
その通信料をまわしてもっといい食材買えばいいのに。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 21:45 ID:ArGNQoLs
>90
育てるところからやってくれるんだよ。
それなら


無駄ですね

>92
意図しない不条理こそさだおたんのおもしろさなんです。
よね?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 22:16 ID:bcp7eJ1M
アサ娘、全然見ないな
ほとんど存在を忘れてた
959828:03/04/24 15:39 ID:jO/wqG7j
<1> 居酒屋で飲むアサッテたち。OLの横に缶飲料『←ウーロン茶持ちこみ』 嫌な顔をする店主。
<2> 店主、料理人風の眼鏡男『←同業者』に、「困るんだよね ああいうの」
<3> 眼鏡男、一人で歩きながら「そのへんウチはちょっとビミョーなんだよね」
<4> 調理する眼鏡男。カウンターにソバを食べる客。暖簾に『立ち食い』

ビミョーもなにも、メニューに飲み物がない店ならば
水を飲んでいかない分だけむしろ歓迎なのでは?
(評価・C)
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/24 18:11 ID:sZj8qT1r
そのへん東海林の漫画はちょっとビミョーなんだよね
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/24 21:38 ID:vd9kQXVB
居酒屋は持ち込みがいやなら張り紙でもしとけ。
そもそも居酒屋とソバ屋を同業と言っていいのか?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/25 00:06 ID:mjljXhfD
毎回毎回悪いが

どこで笑ったらいいんだ?
999829:03/04/25 14:26 ID:wlRlalhw
<1> ガラス壁の向こうでソバを打つ職人と、それを見るナツオ。壁に貼り紙『そば実演』
<2> ナツオ、歩きながら「ふだんは人から見えないとこでやるのにわざと見せるわけだ」
<3> 本やエンピツを持ちながら、勉強部屋から出てくるナツオ。
<4> アサッテ、アサ妻、アサ娘の団欒の場で宿題するナツオ。「宿題実演」

ソバ打ち実演は客寄せとイメージ向上につなげるためだろうけど
宿題をわざと見せてどうしたいのかナツオ。
(評価・C)
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/25 21:00 ID:urGL9LXT
>>99
自分が勉強している事をアピールしてアサ妻に小言を言われる回数を減らしたりあわよくば小遣い
増額とかごほうびを狙ってるんじゃないの?

ナツオの部屋のふすまの引き手はいつのまに◎から回に変わったんだ?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/25 23:29 ID:85E/p67W
>>100
ツッコミ細かっ!
1029830:03/04/26 15:00 ID:1QJrWaS0
<1> 『100』と書かれたテスト用紙に興奮するナツオ。横に電気スタンド。
<2> ナツオ妄想、テレビ画面にヒーローインタビューを受ける野球選手「自分の成績よりもチームに貢献できたことのほうがうれしいです」
<3> 食卓で、テスト用紙を見ながら盛り上がるアサッテ一家。
<4> ナツオ、すまし顔で「自分の成績よりも家庭のだんらんに貢献できたほうがうれしいです」 シラけた表情でうなだれる一家。

勉強の甲斐があったなナツオ。
いつもの赤面苦笑じゃないところがよかった。
(評価・B)

今月いっぱい2chできませんので、その間どなたか評価をお願いします。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 16:06 ID:xuGMWgbA
みんなをシラけさせてるんだから団欒に貢献してないよな……
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 18:11 ID:I6QazKIS
  |||────
  |(______ミ
  |__|  / ∩∩
 ⊂ ミミ ⊂⊃  赤面アサッテ
  | ______|
  ヽヽ──¬
     ̄ ̄ ̄
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 20:10 ID:MDtlkXw2
ここを読んで悲しくなりました
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 20:54 ID:XZRnfLMj
>>104
うまい!

>>105
御大降臨?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 23:18 ID:R1py6aB1
みなさんそんなにアサッテ君が嫌いなのですか?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 23:44 ID:xuGMWgbA
むしろここまで熱心に読み込んでいる人々は他にいないのでは?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 23:45 ID:1j6TW8Ff
面白いときは好きだし
つまんないときは嫌い
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 23:49 ID:R1py6aB1
わかりました
ありがとうございます。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 23:54 ID:puVR/7uh
つまりここン十年近く嫌いだってこった
112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/27 00:11 ID:8YyioShx
80年代ごろまでは面白いと思ってたよ。
漫画もエッセイも。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/27 02:29 ID:3BHTKKvR
>>111
        ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゙!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl                /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/27 14:29 ID:6/9APnto
>>113
ウホッ!いい男・・・
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/27 15:53 ID:1XvyYTQZ
            |||────
            |(______ミ
            |__|  / ∩∩
           ⊂ ミミ ⊂⊃  <針ポタやらないか
            | ______|
            ヽヽ──¬
               ̄ ̄ ̄
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl                /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/27 20:43 ID:yCzeO5bs
アサッテ君が嫌いなやつは市ね
アサッテ君を絶賛するやつも市ね
1179831:03/04/28 00:18 ID:LJhthfpR
それじゃ日曜の分代理。多分明日はできないけど。

<1> テレビ、マスクを付けた人x8の映像
<2> テレビ、マスクを付けて吊り革につかまる人x3の映像『マスクだらけ』
<3> テレビ、マスクを付けて吊り革につかまる人x2の映像を見る黒眼鏡男「もったいないなあ」『←コピーライター』
<4> 吊り革につかまる人のマスクにそれぞれ『ヨシダ電機』『オガワスーパー』の文字

文字にするとちょっと分かりにくいけど要はマスクに広告を付けたって事だろうが
それは本当にコピーライターの仕事なの?よく知らないが広告代理店の営業さんとかがやる事なのでは。
(評価・C)
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/28 03:39 ID:zgYUBGnr
アサッテ房が荒らしてるな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/28 19:23 ID:E8oPPnJC
マスク広告・・・
中学の時同じことを考えたことがある。鬱だ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 02:29 ID:Gi1k6q2U
£__
              / ̄   \
     〜 #     |      :::|
         ~       |      ::::|
              |   201 ::::::|
             |       ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬      ∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 14:55 ID:hLH1d2gP
  | ̄ ̄ ̄\  | | /ヽ!        |            |ヽ i !/-、,,_
   |        \ ヽ {  |           !           |ノ /   `ヽ、
   |          \ ヽ  |        _   ,、            ! ,/      ヽ、
   /    ̄ ̄ ̄ ̄\\ !         '-゙ ‐ ゙        レ/  .      \
  /           \`!                    /    ト,       ヽ
 /    やらないか    \    ∧∧∧∧∧      /  ,!   | | ト,       ゙、
/              /\  <     い >    / ,,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
/   ____     /  \<        >  /, ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
             /  /  <  予  い > // //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
           /    /   <        >  ´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /<  感  男 > 二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
―――――――――――― <        > ,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
    ,, - ―- 、        <  !  の >   ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  ,. '" _,,. -…;   ヽ       <       >    〃〃"      !   |
  (i'"((´  __ 〈    }      / ∨∨∨∨∨ \.              !  l
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }     /_,,._,,.....、、..、、、,,_   \        (....、 ,ノ  !
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }    /゙´         .},   \       `'゙´  ,'
    |! ,,_      {'  }   /       ,.ァぃぐ      \ ー--===ァ   /    す
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、 /    ァ')'゙⌒´  'リヽ,      | \ _ _   ./  大 ご
    ヽ ‐'  /   "'ヽ/    ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l  \` ̄   ,/   き く

122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 18:26 ID:yFJjkAaT
 | 待たせたね
 \
    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    __
   / __.、ゝ
   (´m` )  c巛ヽ
     V ⌒ヽ フ i
    ((・ 入 ∨ ノ
   /.| ヽ  ∨⌒ヽ
  ノ 人,  //  ノ
 (ミu ,,!,,. /  /
     ⊂ / /
     |<,,..ノl
     |  /


 | さあやろう!
 \          ○0o。。
    ̄ ̄∨ ̄ ̄  (    )
    __     丿  /l
   / __.、ゝ   /   /!|
   (´m` )   人_ ノ
     V ⌒ヽ/  / l! |l
    ((・ 入./ , .ノ
   /.| ヽ /  /ヽ
  ノ 人,  /  /\ \
 (ミu ,,!,, '  丿 _(_y 丿 彡
     ⊂ω *ソ └一'
     |  _ノ
     |  /

123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/29 19:51 ID:RensrVMn
今朝のは面白かったと思うがどうか?
1249832:03/04/29 22:37 ID:EVmOSsn3
昨日のやつです。

<1> 店のシャッターに張り紙『4/29〜5/5 休ませて頂きます 店主』犬を散歩させるアサッテ桜の花びら
<2> 張り紙『4/29〜5/2 休ませて頂きます 店主』 (5/2を上から張った跡)買い物袋+ネギを持つアサッテ
<3> 張り紙『4/29〜5/3 休ませて頂きます 店主』 (5/3を上から張った跡)ナツオとアサッテ
<4> 張り紙『ゴールデンウイークは休まず営業します 店主』新聞を持つアサッテ「そうとうもめたな」、夜/////

アサッテはなにをそんなにうろうろしてるんだ?
誰ともめたの?従業員?子供?今ひとつ良く分からん。
(評価・C)
1259833:03/04/30 20:09 ID:Zy6xNS6u
2003/04/29の分
<1> 食品のショーウィンドウを見る男女。遠くでそれを見るアサ爺「ああいうふうに店の外でウロウロして
決めるのは品がない」アサ婆+膏薬
<2> 気取って片腕を広げるアサ爺「サッと入ってテーブルについてから決めるのが上品なんだ」、アサ婆
<3> 店に入るアサ爺婆)))))))) ))))))
<4> 立て札『食券を先にお求めください』赤面うつむき引き返すアサ爺婆、TTTTx2

そんなに赤面するほどの事でもないと思うが。
アサ婆は外出時も額に膏薬を付ける上に肩にヒモだけかけてバッグはかけないようだ。
(評価・B)
126http://homepage.mac.com/ayaya16/:03/04/30 20:11 ID:EfaXfv3i
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 09:09 ID:4c5XqQjE
今朝のは不謹慎で、マジ腹が立った。
抗議厨よ、毎日にぜひ抗議してくれ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 11:16 ID:Uqcbh58q
今日の新聞の投書欄でさ。アサッテぷんでワラタって投書があった。
昔大工が適材適所で木材を配っていたから、木くばりで爆笑したんだと。

商事のネタを楽しむにはかなりの教養が必要なようですね。
1299834:03/05/01 21:04 ID:yttPvbCY
2003/04/30の分
<1> アサッテ「麺細めのやわらかめスープこってり背脂ぬきトッピング煮卵メンマ海苔ぬき」バンダナ店員、腕組み太目男
<2> そのまま待つアサッテ、太目男
<3> 店員「すみませんもう一回」アサッテ「麺細めのやわらかめスープこってり背脂ぬきトッピング煮卵メンマ海苔つき」太目男
<4> 太目男「さっきとちがう!」赤面うなだれアサッテ

とりあえず ま た ラ ー メ ン ネ タ か !
太目男は注文しないの?
(評価・C)
1309835:03/05/01 21:04 ID:yttPvbCY
<1> 丸い車『→』流線型?の車
<2> 枠の太いテレビ『→』枠の細いテレビ
<3> 新聞を持ったアサッテ「どんなものでも旧型より新型のほうがいいものだが」
<4> 腕組みアサッテ「肺炎だけは旧型の方がいいなー」

車の絵は幼稚園児が書いたとしか思えません。あれで新型と思うのは無理です。
そもそもアサッテくんの世界では旧車ブームは存在しないのか……
(評価・C)

>>127
別に気にならなかったけど。少なくとも葬送行進曲着メロよりはましでしょ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 21:44 ID:7HgnSY8H
ここ数日、人大杉で見れなかったので遅レスですが・・・

>117
ヨシダ電機
http://www.fsinet.or.jp/~yoshidae/

オガワスーパー(↓のアクセス方法)
http://www.hucklebeats.net/t-anaba/cafebell/

実在していますた。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 00:20 ID:8dSt+aVy
>127
>130と同じで大して気にもならなかったが

>131
1339836:03/05/02 16:02 ID:9hfy9Nn0
<1> 『ATM』の前でボタン操作するアサ妻「もともとこれは銀行員がやっていた仕事でしょ」
<2> 「その仕事を客が代わってやってあげているわけだから」
<3> 「本来ならパート代をもらえるはずよね」
<4> 「なのにどうして逆に手数料とられるのよ」財布に金を入れて去るアサ妻。『ブツブツ』

ハァ?
ATMで手数料取られるような時間帯やサービスなら、
窓口では最初から受け付けてもらえないか
更に高い手数料取られるかのどちらかだと思いますが??
そんなに不満ならハンコと通帳持って窓口に行けよ。
(評価・D)
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 16:13 ID:5Hi2Y4eK
東海林はATMの方が手数料は安くなってるの知らないのかな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 18:17 ID:rbC3Pj6C
そこそこおもしろい詭弁だと思うけど…ダメ?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 18:21 ID:/VDPG2n1
すごい遅レスだけど、コピーライターってキャッチフレーズとかを考える人じゃないの?
そうだ京都に行こう、とか
元気はつらつとか・・・
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 22:04 ID:mz465dSM
>134
紙の書類にペンで書いていたのがATM端末の操作に置き換わっただけでは?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 22:35 ID:pzWmYaZY
言ってる事はそれなりに分からないでもないのだが「なにを今更」感が強くてちょっと。

まあマジレスすればATMの機械のメンテやシステムの運用にかかる手数料なのだろうが。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/02 23:38 ID:h3YvFrjb
みんなたまにはアサッテくんをほめようよ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 00:26 ID:I49Ni5Ao
●●●●読売新聞 の勧誘に気をつけてください●●●●

暴力未遂・脅迫で強引に勧誘

「ダンボールいらないのあったらもらえますか?」  
                 と巧みにトークを引っ張る詐欺

解約したらただじゃおかねぇぞ と 脅し


読売新聞の被害に遭われた方は 110番通報してください

島田香織
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 11:03 ID:N3xrWqcc
褒めようがない。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 11:20 ID:UmdBThbe
「東海林とかけて正月の煮過ぎたモチと解く。その心は?」
1439837:03/05/03 13:50 ID:etwNAlCE
<1> 腕を大きく振って歩くアサッテ「きょうからはただの散歩ではなく」 背景にブロック塀。
<2> アサッテ、犬を引っ張りながら「ウォーキング!」 背景に植え込みと枝。
<3> 眼鏡のオバサン、アサッテに「犬の散歩ですか」 背景に枝と岩(?)
<4> アサッテ「いえ ドッグウォーキングです」 オバサン「同じにみえるけどねえ」 背景に枝。

「横文字なんか使ってみても、所詮散歩は散歩なんだよね」ってことで笑うのかな?
「ドッグウォーキング」って、なんか「犬の歩き方」みたいな語感だけど。
3コマ目の枝の下にある物体がわかりません。
(評価・C)

さて、御大はアンマン空港爆発事件のネタを使うでしょうか。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 13:51 ID:TQv9aSSy
エクソダス・ゴールド
145143:03/05/03 13:56 ID:etwNAlCE
ビミョーにナイスなIDが出た
1469837:03/05/03 14:01 ID:v2Igzml9
>142
「グダグダで箸をつける気にもならない、と解く」


では今日の分を

2003/05/3
<1> 犬を引いて歩くアサッテ「きょうからはただの散歩ではなく」 )))
<2> 「ウォーキング!」 )))
<3> メガネ主婦「犬の散歩ですか」
<4> アサッテ「いえドッグウォーキングです」))) メガネ主婦「同じにみえるけどねえ」

「散歩なる日常の営みをことさらにウォーキングと換言する。
詭弁を弄するひとの愚かさこそ笑いの真髄なり。呵呵」
・・・とでも反応すればいいのでつか?小事タン。

言い換えだけじゃぜんぜん面白くないんだが。
ウォーキングって単語がネタだとしても、取り上げるの遅すぎだろ。
(評価・C-)
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 19:41 ID:giqg0Iax
ウォーキングってただの散歩じゃなくて、スポーツとして
しゃきしゃき歩くんじゃなかったっけ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 21:05 ID:v0zMbmSM
EだなE
健康のために犬を散歩に行かせるのは極当たり前
オチもヒネリも何もないショージイズム
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 23:55 ID:bzqq2uZ5
>142
「すくい難い」


(サザエさんネタ。波平がだらけたサザエをこう言って叱ったのでつ。
でも商事に関しては146さんの方が正しいな…
そしてこのスレの住人は、まずいと分かってて食べちゃうんだな…)

150極楽刀 ◆htSERIO.Go :03/05/04 00:46 ID:+2yPgYzv
むしろマズイと言う為だけに食ってるかも。
1519838:03/05/04 15:46 ID:GFToyA3W
<1> 小さい箱を持った眼鏡のオバサン、玄関でアサ妻に「ちょっと旅行にいったもので」
<2> オバサン「現地のおみやげ何にしようか迷ったんですが」
<3> オバサン、アサ妻に箱を渡して「当節はやりの癒やし系のほうがいいと思いまして」
<4> CDプレイヤーから『ザザ〜〜〜』という音。『←ハワイの波のCD』 怒った表情で腕組みするアサ妻とアサッテ
   「癒やしどころじゃないッ」

アサッテワールドでは「海外旅行→やっかみ」に直結するというお約束を知らないと
少々わかりにくいネタではありますな。
正直なところ、毎日新聞の読者だって「海外旅行なんか夢のまた夢」という人よりは
「行ったことある」「そのうち行くつもり」っていう人の方が多いんじゃない?
まあ、ご近所へのハワイ土産に波の音のCDってセンスは確かにどうかと思うけどネ。
(評価・D)
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 17:01 ID:sbooCsrH
「毎日新聞」、「海外」、「おみやげ」と言ったらあれしかないような気も・・・。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 18:59 ID:KvKrpqCI
>152
禿げしくワラタ。
アサッテ君でもネタとしてとりあげないかなぁ(w
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/04 22:06 ID:DQhU8mt0
>>152
同じく禿藁。
そのネタを本当に出してきたら、評価をSSにしてもいい位だよ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 00:01 ID:TzEpJQKN
それをギャグにしたらおそらく日本中から非難の声があがるだろうけど
このスレの住民だけは喝采して迎えるな。

そういえば、「サザエさん」や「フジ三太郎」なんかには
朝日新聞社ネタが結構あったけど、「アサッテ君」には掲載誌ネタってないな。
1569839:03/05/05 13:46 ID:VtTtASqb
<1> 部屋の中で歌うアサッテ「♪はしらーのきーずーはおととしのー」窓の外にこいのぼり。
<2> アサッテ、テーブルにつき「この歌歌ってる子最近あまりみかけないねえ」 アサ妻「少子化のせいよ」
<3> アサ妻「そのつぎの歌詞が時代に合わなくなったのよ」
<4> アサッテ「ちーまーきーたべたべにいさーんがー」 アサ妻「はかってくれるにいさんがいる子が少ないのよねー」

強引だなぁ。
少なくともアサッテ家には「にいさん(ナツオ)」がいるんでないかい?
(評価・C)
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 17:48 ID:CYKenLGy
クリアするには装備がNとして転生回数はどれぐらいがおすすめですか。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 17:49 ID:D9vvX2ig
一人っ子政策の中国じゃあるまいし、
「にいさん」の概念自体が希薄になってるわけでもなかろう。
「住宅事情のせいよ」ってほうが、まだマシのような。
(借家だったり、将来売るときの評価を気にして柱に傷なんかつけられない)
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 19:11 ID:sKIkTt33
見かけるとしても歌うのこの日位だからアサッテ家で(存在しないが)見かけないだけでわ?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 22:14 ID:PwP4ymHv
>158

ttp://www8.plala.or.jp/kousaten/omoi013.html
>賃貸住宅ならもちろんのこと、 高いローン払って買った我が家に傷をつけるなど
>もってのほかだと思っている方も多いではないでしょうか?

やっぱりこの辺が妥当な解釈かと。
まあどう持っていってもつまらなくなりそうなネタだけど。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 23:19 ID:A8WcNnY+
>>168
いや、そうでもない。
長谷川町子ならこのネタをきちんと料理するぞ。

<1> 廊下で歌いながら踊るカツオ「♪はしらーのきーずーはおととしのー」窓の外にこいのぼり。
<2> 持っていた硬いものが柱にあたりキズがつく。カツオ顔面蒼白。
<3> 波平激怒「誰だ、柱にキズをつけたのは!!」
<4> カツオ「そ、それは、背比べをしていて・・・」波平笑顔「そういうことならよかろう」

と、こんな展開のサザエさんを見たことがある。
面白いし、ほのぼのしていて悪くない。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 00:10 ID:R/nReJNE
「アサッテ君」に何かツッコミ入れようとこの歌のこと調べてて、ここに出てくる「にいさん」は
おととし背をはかってくれたあと出征して死んでしまったのだという説を知った。
だから「去年の五月五日」ではなく「おととしの五月五日」なんだそうだ。
たまにはアサッテ君も役に立つ。
163160:03/05/06 07:41 ID:DiAOlcsx
>161
あ、言葉か足りなかったか。「このネタ」というかこのネタフリというか、「背比べ」の歌聞かなくなったねー
というテーマをアサッテ君の中で面白くすること自体が既に不可能に近いといいたかったわけです。

>162
結核って話を聞くんだけど?>160の先とか。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 09:07 ID:q1vNpRWR
>>162,163
NHKの「みんなの童謡」でやってましたけど結核ですね。
これを参照。
ttp://www.nagasehome.co.jp/hitori/htm/hito0023.htm
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 13:49 ID:NBC/hqdW
休刊日age
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 17:23 ID:45+8/Nzv
  |||─── 、
  |(_____ヽ
  |__|  / (・)(・)
 ⊂    ⊂⊃
  | ______| <ナツオ
  ヽヽ──¬
  /  ̄ ̄ ̄ \
 |   (AB)  |
1679840:03/05/07 14:53 ID:J2YpqCqM
<1> 新聞見出し『スローフード運動』
<2> 麺棒でウドン粉(?)をのばすアサ爺「…は」
<3> 汗をふくアサ爺「作り手にもおよぶ」
<4> アサ爺、ウドン粉をほったらかして新聞を読み「きょうはここまで」

んなことやってたらゴチゴチになっちゃうよ。
せめて濡れ布巾でもかけてやってください。
そんなことなら、発酵時間の間休んでられるパンでも作ればいいのに。
(評価・C)
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 18:47 ID:LAD89ynu
<1>が新聞見出し等のネタ振りで<2>「…は」
この構成プロなら何とかしろと障子に言うだけ無駄にしても
今日のは「『スローフード運動』は作り手にもおよぶ」で一コマで済むだけに酷すぎるね。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 00:01 ID:gQRy8DDg
今日、図書館で、初めて毎日新聞読んだんですが
図書館に相応しいマンガでした。
声も出ない。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 02:54 ID:vBaVeqkn
またスローフードか。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 07:16 ID:UXxVrTi3
流れ的に前のスローフードの奴と一緒だからな。
ゆっくりご飯を楽しむスローフード
       ↓
オチは店主がサボっているので料理が出てくるのが遅いというだけのくだらないもの
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 09:45 ID:N3SExAYL
どうしてこんなにも、
アサ妻の顔は不快ですか?
1739841:03/05/08 13:11 ID:nBxgntLf
<1> 食卓で椅子の背もたれにそっくりかえるアサ妻「プチ整形」「プチ家出」「プチ断食」
<2> 「やたらにプチが流行ってるけどプチって軽薄!」
<3> 「プチってきらい!」
<4> 「でもプチトマトは好き!」 黒くて丸いものに吸いつくアサ妻。

4コマ目の絵キモいです。
ところでアサ妻は以前「プチ整形したい」と言って
ナツオに「フル整形じゃなきゃ」とかからかわれてなかったか。
(評価・D)
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 14:56 ID:ZtKGYCF7
プチということばの軽薄さを指摘する前に
自分の漫画の軽薄さを省みろ。>小事

朝からアサ妻のバストショット4連発。
しかも漫画の内容は無意味。
公害以外のなにものでもない。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 19:00 ID:maU0GL8T
4コマ目が不快杉
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 23:43 ID:hQkMeQ0o
今日のネタ、絵いらないね。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 02:22 ID:oKyUllc7
障子のファンサイトを見つけますた。
http://www7.plala.or.jp/marukajiri/

アサッテ君など漫画についての記述はまったくありません(著作一覧からもカット)。
既に紹介されていたらすみません。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 08:31 ID:J+1ekLRG
個人サイトはh抜こうぜ
1799842:03/05/09 10:29 ID:Ig5mbMe+
<1> エレベーターで中年サラリーマン、アサッテに「連休にオーストラリアに行ってね」
<2> 中年サラリーマン、飛行機で「日本に着いたら一刻も早く日本食を食うぞ」
<3> そば屋でもりそばを食べる中年サラリーマン『ズルズル』
<4> (フキダシの中で)そば屋店主「ウチのそば粉はオーストラリア産なんです」 頭をかく中年サラリーマン。笑うアサッテ。

日本の食糧自給率の低さを指摘した問題作である…わきゃないか。
実際、いちいち産地になんかこだわってらんないと思うけどね。
(評価・C+)
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 10:49 ID:VB7hdx2L
小事漫画って、ズルズルと状況説明を続けていくだけで
オチもヒネリもないからつまらないんだよな。

同じネタでも、いしいひさいちなら↓のように描くかも。

<1> ののちゃんの父オーストラリア出張。ステーキを前に困惑。「また肉か」
<2> のの父、飛行機でソバの夢を見ながら帰国。
<3> 家でもりそばを威勢良く食すのの父「これこそ日本だ」。『ズバーッ、ズルルル』
<4> ののちゃん「あのソバ、オーストラリア産…」 のの婆「そっとしといたり」

どお?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 12:38 ID:Uk3FRBUK
>180

オチとヒネリがあったら商事漫画ではないとオモワレ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 18:28 ID:eUDNKxFg
>>180
ネタそのものよりも、どう料理するかによって漫画家としての技量が問われるわけですな。
「ウチの場合は」だったら、ウンチクおじさんが「オーストラリアでは日本と季節が逆になるため
時期外れでも新鮮なそば粉を供給することができ…」と解説するオチだったりして。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 22:17 ID:UIPQQk08
九つちがいの私の兄は志願兵でした
特攻隊員として出撃する2週間前に母に連れられて面会にいきました。
笑顔で迎えてくれた顔が今でも忘れられません。
まだ子供だった私は当時のことが理解できなかったようです。
別れ際に見せた母の寂しそうな姿も覚えています。

今は亡き母、若くして散って逝った兄、もう50数年経ってしまいましたが、
私も老境に入りこのスレをみてつくずく思う今日このごろです。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 22:55 ID:4zfKORT2
こんな中身ゼロの朝刊4コマのしかも2ch内のスレを見て
何をつくづく思うのか気になるところだ。
185極楽刀 ◆htSERIO.Go :03/05/10 07:26 ID:cC0PJJzE
毎度毎度の事ながら、アサッテに出てくる食い物屋(に限らんけど)は、
何故客の気分を害する事を自ら言うのだろう?
障子的に何かがオチているつもりなんだろうが、不自然すぎる。
1869843:03/05/10 15:41 ID:cR2GLKSp
<1> 玄関先で伝票にハンコを押す眼鏡男と、荷物を受け取るアサ妻『←宅配便』
<2> アサ妻、ナツオとアサ娘に「まあ!連休に泊まった民宿からよ」
<3> 喜んで箱をあけるアサ妻「やっぱり民宿ねー。民宿の人って心があったかいのよねー」
<4> 紙片を読むアサ妻「お忘れものの下着です」 赤面がっくりナツオ、アサ娘。

こういうのって事前に確認の連絡が来るものなんじゃ?モノがモノだし。
大体、連休中はずっと家にいなかったかアサッテ一家。
一応起承転結はあるんで(評価・B)
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 18:46 ID:bF8kf5Fk
下着にしては箱がでかいが全員分のを忘れていったのか?
送料を持ってくれたとしたら「心があったかい」てのはあってるな。(W
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 19:23 ID:j4qNmRpM
先日とうとうやってしまいました。
いい気分で本屋にて丸かじりシリーズ3冊入手。
家に帰りビール飲みながら一冊目読了。
二冊目、三分の一読んだ所で「ん?」
何か読んだ事あるのばっかりかも。
「大宴会」とか「旅行鞄」に入ってたのがたまたま続いたのかな?
怖い、本棚の前に行って確認するのが怖い。
あ、やっぱりあった「スイカの丸かじり」
だって・・・表紙が違うから・・・
ショックで持ってた文庫版の方を取り落としました。
以後、自分へのみせしめの為に、本は本棚の前に落ちたままです。

189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 20:13 ID:WdXhzPUU
>>188
御愁傷様です。
表紙が違うってのは、装訂が変わったってこと?
まさか違うカバーがかけられてたってことはないよね。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 21:03 ID:ZJjQbaMD
今日古本屋で文庫のアサッテ君が売ってたな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 00:32 ID:Xoaxl2B5
ほしいぞ
192亀バズーカ:03/05/11 05:14 ID:ylq8pTIc

 >>188

 何が言いたいのか判らんが、間違って同じ本を二冊買ったってこと?
1939844:03/05/11 14:37 ID:3zub8LU2
<1> ナツオ、アサ娘と『全身マッサージチェア』の値札を見ながら「十万円以上もするのか」
<2> (((((ナツオ、前方を指さして「四八〇円でがまんしてもらおう」 付き従うアサ娘。背後にエスカレーター(?)
<3> ナツオ、アサ妻にプレゼントを手渡して「母の日おめでとう」
<4> 赤面苦笑アサ妻、箱の中のシートをつまんで「全身にはってイスにすわっていれば同じだもんね」
   フキダシの中に、全身に四角いもの『←トカホン』を貼って椅子に座る下着姿のアサ妻。笑うナツオ、アサ娘。

「同じだもんね」って、まさかアサ妻はマッサージチェアを子供たちにリクエストしたのか?!
矢印で『トカホン』みたいな言い換え商標を書くのもなんだか変なような…。
パッケージに書いてあるならまだマシなんだがな。
まあ、ほのぼのムードで悪くはないか。
(評価・C+)
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 00:48 ID:K8IpQL5I
サロンパスよりトクホンでつか。
薬による刺激とマッサージによる刺激は全然「同じ」じゃないし。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 00:56 ID:sHXDr56B
アサ妻いつもあんな下着つけてるのか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 02:25 ID:7ovjWJa+
ちなみにここのみんなは夕刊の四コマはどう評価してるの?
197極楽刀 ◆htSERIO.Go :03/05/12 04:13 ID:lcuwGekM
母の日は「おめでとう」なのか?
「ありがとう」なんじゃないのか?

夕刊四コマは素直に面白いと思います
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 08:56 ID:t3unTTMg
「トカホン」とマッサージチェアの効果が同じなのかと激しく問いつめたい
椅子に座る必要があるのか激しく問いつめたい
1999845:03/05/12 15:45 ID:j99Ulyd2
<1> チケットのようなもの『母の日 肩たたき券(100回券) 当日かぎり有効』 カーネーションの絵。
<2> アサ妻、チケットを見ながら「一枚余っちゃったのよねー」「もったいないけど捨てるよりほかないのよねー」 赤面ナツオ。
<3> アサ妻、チケットを見ながら「大変だったでしょ これ作るの」「でもこれムダになっちゃうのよねー もったいないのよねー」 赤面ナツオ。
<4> ナツオ、しぶしぶアサ妻の肩をたたきながら「五十回だけだよ」 アサ妻、してやったりの表情で、心の中で「うまくいった」

そもそもなんで昨日使わなかったの?『トカホン』があるから?
皮肉と妥協の応酬とは、嫌な家族だな。
(評価・D)
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 15:49 ID:tKTdVoaw
http://www.yahoo2003.com/betu/linkvp2/linkvp.html
        ★良心的です★
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 18:44 ID:K8IpQL5I
父の日ネタも2日続きにしないだろうな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 12:56 ID:NqqnJso1
なんでビール飲んでんのさ。
発泡酒が値上がりしたことに対する嫌味か?
2039846:03/05/13 14:39 ID:Q7eZVsf8
<1> 駅のホーム(?)で『終日禁煙』の看板を見るアサッテ。上に時計。
<2> 腕組みするアサッテ「終日ね」
<3> 「終日もものによってずいぶん雰囲気がかわるなー」
<4> 庭を見ながらランニングシャツ姿で缶ビールを飲むアサッテ。空き缶×11。『終日ビール』 後ろにネコ。

御大は常々、「ビールは最初のングングングングングが絶品なのであって、
二度目以降のそれは最初のングほどの価値もない」と主張なさっていたではありませんか。
なのに終日だらだらと1ダースもビールを飲み続けたいものですか?

個人的には駅が終日禁煙になるのも歩きタバコが規制される方向にあるのも嬉しいんだけど、
御大としてはこういうネタで「お上の押しつけた規則に辟易する一般人」の
共感を得られると思ってるんだろーな。
(評価・D)
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 18:07 ID:NBxJExXD
休刊日は「終日禁アサッテ」という事で。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 20:11 ID:juFJhshm
今日のは何を言いたいのか意味不明なんですが。




・・・・・・・・・・まあいつものことだが。
2069847:03/05/14 14:28 ID:QU2F+y1F
<1> ATMのボタンを押すアサ妻。アサ娘の視線-------→隣のボックスの女性が数えている万札。
<2> アサ娘の視線--------→ボタンを押すアサ妻。
<3> 万札二枚取り出すアサ妻。
<4> アサ娘「どうしてママがやるといつも二、三枚しか出て来ないの?」「下手だから?」 恥じ入るアサ妻。

また「ATMで出し入れする札の枚数」ネタか。
使い回してるのと同じだっての。
(評価・D)
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 23:47 ID:jCx2ddy/
あんまり関係ないけど、ATMの後ろから暗証番号を覗き見して、あとで銀行出たあたりで
カードを掏るって犯罪者集団がニュースになってたような気が…
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 00:08 ID:ImNtD2wi
他人様のATMの手元を覗き見るなんてものすごく失礼な事でつよね

ののちゃんは生意気なクソガキだが、不思議とこういうことは決してしない気がする。
したとしても母や祖母がはったおす予感。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 00:27 ID:p3abWSdf
>>208
「葬儀の席で葬送行進曲の着メロ」に通ずるものがあるね。
御大、携帯だのATMだのといった新しく出来たモノに関しては
規範も礼儀も存在しないと思ってるのかな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 00:33 ID:imXE9jBU
「どうして障子が描くといつも苦情しか出て来ないの?」「下手だから?」
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 00:34 ID:4Ne1StwY
ていうか礼儀がなければ面白いと思ってるのかなぁ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 04:16 ID:SdZjw4Xb
きっとフォーク並びも知らないぞ>御大
213極楽刀 ◆htSERIO.Go :03/05/15 05:24 ID:IQF0saEE
「どうして障子が描くといつも二、三コマ無駄なの?」「下手だから?」
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 13:50 ID:plDbnj7h
「どうして障子が描くと普通のネタでも絶賛されるの?」「下手だから?」
2159848:03/05/15 14:32 ID:8DiuTIUo
<1> ナツオ、しゃがんで新聞を読みながら「うん この記事!」 前に古新聞の山。
<2> ナツオ、勉強机に新聞紙を置いて「この記事をここへこうひろげておく」
<3> 新聞記事『全国的に学力(全国学力調査)低下』
<4> アサ妻、テストを見ながら「ンマー!なに?このテスト」 ナツオ、澄まし顔で「しょうがないんだよね」

普通の親なら、よけい焦ると思うけどな。
いしいひさいちだったら
お母さん「だったら今がトップとるチャンスや!がんばって勉強しなはれ!」
のぼる「ヤブヘビだよ(トホホ)」
みたいなオチになるかも。
(評価・D)
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 16:36 ID:ipplEZs9
うんこの記事かと思った
大胆なネタをと思ったら違った
217215:03/05/15 17:54 ID:NDc+H+qK
勉強机じゃなくて食卓みたいね。ゴメン。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 22:03 ID:ScValZsT
>>217
あの絵なら間違えるのも無理はない。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 22:48 ID:w1dAowJu
ナツオの成績は常に下がり続けアサッテの一日のビールの割り当ては常に減り続け、
アサ妻の体重は常に増加するのに限界には到達しない。

私はこれをアサッテ君のパラドックスと名付けた。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 23:25 ID:q3WZLPkY
そんな外来語を使うとまた商事が喜んで意味も分からぬままネタにする…
ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
221名無し草 :03/05/16 00:39 ID:kf9tFCQf
| \  
|Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂
|


     ♪  Å
   ♪   / \   
      ヽ(´Д`;)ノ   センペンバンカノ Generation
         (  へ)    シチテンバットウ…Simulation
          く       



   ♪    Å
     ♪  / \   
      ヽ(;´Д`)ノ  コグンフントウ…Graduation
         (へ  )    ゴウカクサセテヨ オネガイ!
             >    
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 01:14 ID:6aLcGyNA
「ンマー!なに?この4コマ」 ナツオ、澄まし顔で「しょうがないんだよね」
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 01:48 ID:PR5l8s6q
今月の『男の分別学』より

>僕は許しませんね、そういう(物事にいいかげんな)連中を。
>何事もきちんきちんがよろしい。ちゃんとちゃんとがいい。
>どうもぼくは血液型がA型のせいか、どんな物事に対してもいいかげんに対処することができない。
>本来あるべき正しい姿、ということを常に考えてしまう。

冗談半分とはいえ、かなり頭にくるぞ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 01:51 ID:h3osC7dZ
障子もだけどぐうたらママも本当にダメダメ。昔は好きだったのに。
西原とか森下裕美とか面白い人を選ぶセンスもあるんだから
障子やぐうたらが面白くないことは毎日もわかってると思うのに
何で切らないんだろう。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 04:57 ID:WzL038L5
>>215
同日 毎日新聞26面(関西版)より

デスクです

「ゆとり路線」と「学力向上」のせめぎ合いの中で、
教育は今、転機を迎えています。教育は国の行く末を
左右するものであり、新聞社にとっても重要なテーマの一つ。
全国の教育担当デスクが集まり、今後の紙面づくりについて、
知恵を出し合いました。

生徒が授業の分かりやすさを採点する北海道の高校。
高校生が先生になって中学生の今日かを指導する公立
中高一貫校。各地のユニークで意欲的な取り組みが報告されました。
「教育」を通して、現代をいかに斬るか。「教育の毎日」にご期待ください。


( ゚Д゚)ポカーン。おたくの新聞社が「教育」に力を注いでも
同じ見開きの四コマ漫画が台無しにしていることに
早く気いてください。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 05:01 ID:WzL038L5
誤字スマソ。
中学生の今日か→中学生の教科
気いてください→気付いてください
2279849:03/05/17 13:08 ID:hBFHwaQx
<1> アサ妻「こんどの週末あたり家族全員で潮干狩りに行かない?」ナツオ、アサッテ、バンザイアサ娘
<2> ナツオ「じゃあおばあちゃんのスケジュール聞いてこなくちゃ」
<3> アサッテ「おばあちゃんのスケジュールはいつだってあいてるからだいじょうぶ」
<4> 『そうでもない!』ナツオ、暦の本?を見るアサ婆「その日は仏滅だからダメ」

アサッテ相変わらず無礼だな。用事がないと思っていても口に出すなよ。
そもそも>>125で出かけてるじゃないか。
(評価・C)
2289850:03/05/17 13:14 ID:hBFHwaQx
<1> 散歩するナツオ、塀、電柱に『獣医』の広告
<2> テレビ『樹医』ナツオ「お医者さんにもいろいろあるんだなあ」
<3> 『!』ひらめきナツオ
<4> 飛んできたナツオ「虫医っていうのはないの?」クワガタの絵、洗濯物をたたむ不機嫌なアサ妻「いまんとこないわね」

ナツオは何がそんなにうれしかったのか?
まあいつもの珍商売ネタなわけだが。
(評価・C)
229サミット学園:03/05/17 15:36 ID:8Gma6ugk
文字だけのほうがオモロイ!
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 19:40 ID:Rg8LDwcx
>>228
いつもだと
3コマ目 「あったらいいな!」
4コマ目 →虫医

だろうから、オチはがんばってひねったほうだろう。



・・・・・まあ、つまらないのは変わらないんだが。
231極楽刀 ◆htSERIO.Go :03/05/18 06:35 ID:+FjAjWut
しかしこの季節にクワガタ…。
夏休みの最中やら、夏の虫が死に行く秋口ならまだしも…
ていうか普段からそんなに虫好きじゃねーだろナツオ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 10:18 ID:LKgY0NUS
今日もクソだったけど、口直しにサイバラの漫画で笑えたから良し!
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 17:22 ID:Atoke+S/
小事、発泡酒ネタいいかげんやめれ。
目に入るだけで不快。
2349851:03/05/18 20:55 ID:HWf808cC
<1> 松林を汗を散らしてハイキングするアサッテとアサ妻
<2> 汗たくさん、ハンカチでぬぐう紅潮アサッテ
<3> 歩きながらアサッテ「こういうときのんだらうまいだろうなあビール!」
<4> 歩きながらアサ妻「こういうときにのませてあげたいなあ発泡酒」『※こういう場合でも妻の経済感覚は瞬時に働く』

言うだけならタダなんだから経済感覚もないと思うんだが。
>>228結局潮干狩りは止めたか。自己都合で行けない人は置いてきゃいいのに、哀れだなアサ子供。
発泡酒ネタしつこい(評価・E)
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 23:17 ID:uBMN6lkN
ウマーは商事のンマーのパクリ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 01:13 ID:1trfGLz4
経済感覚で発泡酒とかいうなら水飲ませろって感じです。
2379852:03/05/19 16:30 ID:q94V+Hj+
<1> 出っ歯のオバサン「ホラよくいるでしょ」「ゴハンのほうにお醤油つけちゃう人」 握り寿司のシャリを醤油につける絵。
<2> オバサン、寿司屋のテーブルで、アサ妻ともう一人の女に「おすしの食べ方しらないのよねー」
<3> オバサンの絵。『といいつつ』
<4> 箸でネタをつまむ絵。『←ネタをはがして食べる人』

「妻の経済感覚」ネタの直後に寿司屋で握りかよ。おめでてーな。
夕刊のウンチクおじさんと違って、いいかげんさや俗物性で笑わせるつもりなんだな。
(評価・C)
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 16:48 ID:ENKLw9Jb
ネタよりコメントのほうが面白いです。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 17:08 ID:SMj2lpQd
うむ?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 18:18 ID:1trfGLz4
『と描きつつ』『4コマの描き方知らない人』
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 19:10 ID:L0jZHyOQ
夕刊も寿司ネタだった
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 10:14 ID:OIYYQuJb
うちの会社も潰れるってわけだ・・・鬱
2439853:03/05/20 14:18 ID:1vvJKgL0
<1> 縦縞スーツの若い眼鏡男「終身雇用制の会社に就職しました」
<2> アサ妻「よかったじゃないの!」 袋からネギ。背後にブロック塀。
<3> 眼鏡男「社長がはっきりみんなにそう言明しました」 アサ妻「じゃあもう絶対だいじょぶね」
<4> 眼鏡男、がっくりうなだれて「ただ従業員五人の会社なのでいつつぶれるか…」 あきれ顔のアサ妻。

どういう規模であれ「ウチは終身雇用制です」なんてはっきり言う会社はないと思うが。
本当に終身雇用制なのに従業員が五人しかいないということは
「みんな途中で嫌になって辞めている」とも解釈できないか?
起承転結らしきものは一応立ってるけど…。
(評価・C)
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 14:38 ID:GWEuAnI7
4コマ目で「(終身雇用制)なのに社員が5人しかいないんです…」の方が
よかったのでは。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 14:59 ID:SLcUDLpO
<5>眼鏡男「でも従業員五名の『りそな銀行』ですけど」
   アサ妻「ぎゃふん」

・・・・つまらんかな・・・まぁどっちにせよ小時の漫画。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 22:18 ID:tHemt7JJ
今日のサラ専も「余白に広告」ネタ…
そんなに広告が好きなら、障子の原稿を掲載せず、そこを広告スペースにすればいいのに。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 01:55 ID:xh/A4Q90
 \_    _/ _/
    \ / / ユンユン
     ξ    ユンユン
      W
    / ̄ヽ
   │・∀・│<も・・・・・もねっ! もねっ!
   │   │       
   │、  │ 
      Y 人 >
     (_)'J

2489854:03/05/21 15:30 ID:Q/d8YIRp
<1> 食卓で串団子を食べるアサ妻、新聞を読むアサッテに「お相撲さんのなり手が年々減ってるんですってね」
<2> アサ妻「もしお相撲がなくなったら困るなあ」
<3> アサ妻「せっかく年六回ホッとしてるのに」 ナンダロ?という表情のアサッテ。
<4> 相撲中継を見ながら『バクッ』と串団子を食べるアサ妻。『同類がいっぱいいるので安心』

ナツオの皮肉とかでなく、アサ妻自分で言っちゃってるのね。
しかし力士としては、こんなのと同類と思われたくはないだろうなぁ。
(評価・D)
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 22:33 ID:Ss9mJ/bO
全然同類じゃないだろ・・・・・。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 22:54 ID:1yHnVxaR
ま た デ ブ ネ タ か よ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/22 00:26 ID:/nMmeU09
アサ妻激しくずうずうしい。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/22 01:25 ID:JxcC38qx
こいつの漫画は捻りというものを全く感じないんだが・・・
庶民の代弁者気取ってんならまともなオチ描いてみろ。
できんならさっさと失せろよもう。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/22 02:54 ID:fxbFCpVv
同類………
お相撲さんって体脂肪率低いんだよね。
相撲協会とかからクレームつかないんだろうか。かなり侮辱的では?
2549855:03/05/22 14:17 ID:lJ+F6nab
<1> 会社のデスクでやる気なさげにパソコン操作する眼鏡社員。通りがかるアサッテ。
<2> アサッテ「ここんとこずうっとゆううつそうな顔してるねえ」 眼鏡社員「うん でも六月に入ればすぐなおるんだ」
<3> アサッテ「わかった!五月病だな」 眼鏡社員、手を振って「いや」
<4> 両手を拡げて喜ぶ眼鏡社員「五月で家のローンが終るんだ!」 一緒に喜ぶアサッテ。

アサッテとタメ口きいてるぐらいだから新入社員というわけでもあるまいに
「五月病だな」はないでしょ。
ところで「ここんとこずうっとゆううつそうな顔してる」理由がわからないんだけど、
何か別の悩み事があって、それでも今月いっぱいでローン完済すれば
そのぐらいの憂鬱は克服できるということなんでしょうか。
なんとなくネタがちぐはぐしててよくわからん。
(評価・C)
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/22 18:13 ID:Q6HalSdQ
アサッテと同じくらいの年代で家のローンが払い終わるなんて
信じられない。どんなローン組んでたんだ?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/22 23:57 ID:/nMmeU09
遠縁の親戚から莫大な遺産が入って一括返済するつもりとか?
なんにせよどうもワケわからんなあ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 01:04 ID:qdfJJdW1
アサッテ家は持ち家?
やたら貧乏ネタをもってくるわりには、
住宅ローンや家賃のネタを見ないような気がするんだけど。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 13:30 ID:HN0mUV1J
<1> 食卓で新聞読むアサッテ「弥生時代のはじまりが五〇〇年さかのぼることになると…」 腕組みするナツオ。
<2> ナツオ、真剣な顔で食卓に手をつき「ということは縄文時代が短くなるってことだよね」 ハッとした顔で新聞をよけるアサッテ。
<3> 腕組みするアサッテ「ということになると どういうことになるんだろ?」「…」 腕組みナツオ「…」
<4> 赤面アサッテ「べつにどうにもならないか…」 赤面ナツオ「…」

そりゃま日常生活にはなんの関わりもないだろうけど、
そういうことに関して知的興味を持たせましょうというのが
毎日新聞の主張する子供の学力向上への道ではなかったのかと。
それとも「弥生時代のはじまりが早まる」のとは別に
「縄文時代が短くなる」ことに何か特別な意味を見いだそうとしたのかな。

こういうナンセンスな流れ自体は個人的に嫌いじゃないんだけど…。
(評価・C)
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 13:31 ID:HN0mUV1J
>>255
親の代から払ってたとか…。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 13:56 ID:t2nvyEsZ
落ちの意味がわからない・・・
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 23:41 ID:dXwgC7YJ
まあたまにはこういうネタでもいいけど。味をしめて連発しなければ。

>>257
どうやらアサ爺婆とで二世帯住宅っぽい。それでどうしてあんなに貧乏なのかと。

262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 00:48 ID:bR7+4zxu
「さだお先生当人がそう思っただけ」に5億ペリカ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 01:01 ID:A7zWHEq0
住居費から解放されてるサラリーマンに貧乏を強調されても説得力がないな。
2649857:03/05/24 11:55 ID:/r3LxLnP
<1> 電車かバスのシートで、鏡を見ながら顔をいじる化粧の濃い若い女。隣に、不快そうな顔をするオバサン。
<2> オバサン、若い女に「女の子はね 人前でお化粧するもんじゃないのよ」
<3> 若い女「お化粧なんかしてないもん」 眉を上げてあきれるオバサン。
<4> 若い女「お化粧落としてるんだもん」 怒りの表情でうなだれるオバサン。

安直と言えばそうだけど、DQNには何を言っても無駄という点では珍しく共感できるネタでした。
しかし前髪を思い切りはね上げるスタイルって、モロにバブル期あたりの「イケイケ」のイメージでつね。
(評価・B)
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 12:36 ID:hcZumx3/
なんで【現在】が描けないヤツが得意面して、世相を風刺しようなんて考えるんだか。
あつかましい。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 22:07 ID:zpAWVBTY
もともとズレてる上に最近ボケてきてるからな。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 22:17 ID:Ar6Cuv9Y
>>266
それならピントがあっても良さそうなのに。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 13:11 ID:kXes9h0y
今日のは最低だ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 15:21 ID:i+B0kz2U
周回遅れの白い集団ネタはまだでつか?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 15:49 ID:djLZ7ibS
1>毎日新聞を読む小学生。『毎日母さん』を見て、「20万円」
2>『うちの場合は』を見て、「40万円」
3>『ぐうたらママ』を見て、「5万円」
4>『アサッテ君』を見て、「タダ」

「タダ」っちゅうか金よこせ!
2719858:03/05/25 19:01 ID:EfoXabZf
<1> 公園にて。大型犬を散歩させる眼鏡オバサン。二人の子供「二十万」
<2> 小型犬(チワワ?)を散歩させるハゲ男。二人の子供「四十万」
<3> リボンをつけた犬を散歩させる若い女。二人の子供「五万」
<4> 二人の子供「タダ」 雑種犬(?)を散歩させるアサ妻(赤面)

ペット価格ネタ自体がいけないとは言わないけど
毎度毎度ヒネリも何もなく、ただ不快なだけ。
こんな小生意気なガキ相手に恥じ入ることで笑いが取れるのか?
(評価・E)
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 20:50 ID:8eDz5cwx
今日のは不快だったな。

毎日母さんはオモロカッタが
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 21:14 ID:w/MlrAKG
サイバラは面白いね。日曜朝刊の一番の楽しみになりますた。

毎日新聞にとってアサッテ君を連載している理由って何だろ?
惰性?穴埋め?万川の方がよっぽど面白いと思われ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 21:24 ID:LD7ERLQi
モアちゃんも「タダ」の犬だけど、大門家の人間なら赤面してうつむいたりはしないわな。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 00:16 ID:8RmKIZx7
今週の西原ワラタ!!
アサッテ君のかわりに、その連絡帳を載せてほしいよ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 03:12 ID:kalnRLFp
だからどうして雑種を恥じる?
真剣に腹立つなあ…
何十万する血統書つきより
「ウチの子」が一番可愛いに決まってんだろ!
277極楽刀 ◆htSERIO.Go :03/05/26 03:47 ID:ztTEku+o
葬式携帯より感じ悪かったよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 04:58 ID:6iSwwaBH
ここ半年の不快番付ノミネート

■葬式携帯
■針ポタ
■雑種タダ

ほかは?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 09:26 ID:HCGTyNXt
全部。



強いて挙げるなら、【モーニング親父】。
100人いれば100人全員が思いつき、
そのうち99人は、羞恥のあまり発言すら控えるような陳腐な発想を、
全国紙に堂々と掲載するあつかましさにはウンザリ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 14:01 ID:xL6daO8H
連絡帳まじ見たい
2819859:03/05/26 14:16 ID:DBqnvCXY
<1> ナツオ、新聞を読んでいるアサ妻に「きょうはタクヤ君とラーメン食いにいくの」
<2> アサ妻「『ラーメンを食う』は下品よ」「『ラーメンをいただく』」
<3> アサ妻、出かけようとするナツオに「帰りに道草食っちゃダメよ」
<4> ナツオ、すまし顔でアサ妻を指さして「『帰りに道草いただいちゃダメよ』」 赤面してうなだれるアサ妻。

「ラーメンをいただく」ってのも変なもんだが、そんな言い回しを注意することでしつけに厳しくしてるつもりなら、
むしろ小学生が友達どうしでラーメン屋に行くことのほうをなんとかしたほうがよくないか。
そして、なぜこんな屁理屈に赤面する?ナツオの表情からして、天然で言ってるとは思えん。
(評価・D)
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 20:08 ID:JX2u8Fng
「きょうはタクヤ君とラーメンをいただきにいくの」

・・・キモイ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/26 22:51 ID:vwhP6/xO
>281
アサ妻にきちんとした教育方針はなくただその日の思いつきで決めてるだけだと思うぞ。



商事と同じで。
2842860:03/05/27 11:15 ID:NB2OQO96
<1> 墓前にお参りするアサ娘とアサ婆「それじゃお茶をおそなえして帰りましょ」。
<2> アサ娘「それ何のお茶?」 アサ婆、缶を取り出しつつ「血糖値を下げるお茶」
<3> アサ娘「血糖値高かったの?」 アサ婆、缶を“プシ”と開け、「そう」。
<4> アサ娘「いまから飲んでもまにあわないんじゃないの?」 (((はっとして口に手をあてるアサ婆。

いつもにも増して後味の悪いネタだ。
故人を生前に気遣ってあげられなかったことって、
遺された人にとっては辛い思い出のはず。
それをいちいち指摘して思い出させるアサ娘、性格悪すぎです。
書き手の性格が反映されてるのかも。
(評価・D)
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 14:34 ID:BhyhImCe
それを言ったらお供えって全部意味無いじゃん。
気持ちの問題なんだからさ。

羊羹か饅頭でもお供えしてそれに血糖値下げるお茶、なら
安直でつまらんがまだちょっとハートフルだったのでは。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 15:09 ID:4xNuJue0
今日で2860回か・・・・・
長く続いてるのう・・・・
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 15:36 ID:d4cmP4CC
「血糖値」という言葉を正確に理解する幼稚園児…。
年寄りがいる家庭ではそんなもんか?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 19:58 ID:g3Xitb46
なんだこの漫画は!
死んだ人間の糖尿をネタにするか?

FだなF!
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 20:40 ID:+uek5S3L
糖尿欠席だな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 23:18 ID:3t4wBtiN
>アサ娘「いまから飲んでもまにあわないんじゃないの?」 
>(((はっとして口に手をあてるアサ婆。

苦笑いするならまだしも、はっとしてどうすんだよ。
このババァボケてんのか?・・・と言いたくなるほど後味悪い。
朝から不快度MAX
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 23:31 ID:9PfaoNIj
皆の願いはただ一つ
音 大 氏 ん で く れ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/27 23:53 ID:nTVEWEg6
「障子のためだよ」
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 00:03 ID:cm/0O4Cu
アサ娘に日本人の死生観について小一時間教えてやれ。
いや、むしろアサ婆に、更に言うなら東海林に。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 02:03 ID:ZtWATJel
>(((はっとして口に手をあてるアサ婆。

これが「甘い物も好きだったけど健康に気を使う人だったからね」
(だから仏様になってからも健康茶をあげるんだよ)
みたいな切りかえしだと
面白くはないまでも不快さは軽減されるのではないか。
それとも、なにしても無駄か?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 09:49 ID:nUAuG8zr
どうでもいいが、
図鑑くらい見ろよ、御大。
296山崎渉:03/05/28 10:02 ID:whnMo35n
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 13:10 ID:SQ2Zld/W
みんなショージ君が嫌いなんだね・・・・・・
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 13:14 ID:EpJ1zjhZ

小事漫画の不快さにくらべたら、山崎渉などモノの数にも入らない。
2999861:03/05/28 13:47 ID:TzXGqLW0
<1> ブロック塀の向こうに家と鳥籠。
<2> ブロック塀の外側から中をのぞくナツオと友達×2「このうちもう三日も留守だけど」
<3> 同じ絵「エサとかちゃんとあるのかな」
<4> 同じ絵「水もちゃんとあるのかな」 『←よそんちのインコのことを想う会』

晒し首キモイ〜〜〜。
4コマ目を3コマ目に持ってきて、何か別のオチをつけることはできなかったのか。
(評価・C)
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 14:17 ID:bYGARM/n
またタマちゃんネタか・・・
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 14:55 ID:1z5dKNK1
一万記念なんかあるんだろうか
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 18:18 ID:dhPIoVnX
読んで不快になる新聞の四コマ漫画ならせいきょう新聞の漫画も酷いが
あれは、ああいう新聞だから仕方がないのだが
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 21:50 ID:NxgSNtub
今週のサラ専の感想。


ウォェェェェェ(嘔吐)……朝からなんてもん見さすんだ障子…。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 21:53 ID:cm/0O4Cu
なんで3日留守だって知ってるんだ?
72時間ぴったり張り付いて他人の家の留守をうかがっていたのか?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/28 23:22 ID:lJi38qpw
それよりもさぁ、鳥かごの中にいるヘンな生物、
アレ絶対インコじゃないよね?
何アレ?カラス?
それとも、汚らしい鳩?
3069862:03/05/29 13:59 ID:sH/C8UEg
<1> 下校途中のナツオ「白装束の一団」 友達「電磁波攻撃」
<2> ナツオ、食卓で「ただいまー」
<3> ←-------(ナツオの視線)「この場合はまちがいなく電磁波攻撃にさらされているな」
<4> 電子レンジの中の魚←-------

そのまんまですがな。
白装束の連中の主張についてはよく知らんけど、電磁波の害を強調する説明で
電子レンジ内部の例を挙げるのはよくあるし。
まあ時事ネタだし、そこそこ4コマの体をなしてるかな。
(評価・B-)
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 16:24 ID:xnfiimAK
今頃になってようやく白装束ネタを披露する辺り、
流石は障子御大といったところですな。
漏れは一時期、あまりの時事性の外しっぷりに
御大は遙か遠くの南の孤島にでも住んでいるんじゃないかと
思っていた時期もあったナー。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 22:15 ID:eK7qfd07
いまさら白装束か。
309306:03/05/29 23:44 ID:PUCROmyI
あう、白装束はすでに時事ネタとは言えなかったか。
御大なみの感覚だった自分に鬱。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 00:26 ID:FluO+Nf/
母が鳥山明に強姦された
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1054106755/
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 00:54 ID:2usIyXNq
なんで小学生の下校時刻に焼き魚?ナツオのおやつか?
せめて肉まんぐらいにしとけばいいものを。まあ御大の絵では誰も分からないだろうが。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 10:15 ID:qb2iVw94
>>311
電子レンジの中にウンコ ←肉まん

って感じになる予感
3139863:03/05/30 14:44 ID:kw06l291
<1> パンツ一丁で背中を拭くアサッテ。『風呂上がり』
<2> アサ妻、冷蔵庫を開けて「発泡酒のむ?」
<3> アサッテ「今日は発泡しないほうをのむ」
<4> 食卓に『ワンカップ』 舌なめずりするアサッテ。

アサ妻、わざわざ食卓に出してあげるほどのサービスぶりだけど、
なんでビールがダメでワンカップならいいの??
価格はどっちも同じぐらいだと思うんだけど…。
御大、「発泡酒」って言葉さえ出せればもう何でもいいのかな。
(評価・C)
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 15:18 ID:aO4WmxU8
オチてないな・・・いつものことだが。

おもしろくもない状況描写が延々と続く小事作品は
漫画というよりは絵日記に近い。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 19:18 ID:cK8O4ftM
>>314

そこらへんの小学生の絵日記のほうが、余程読み応えがありそうだな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 20:34 ID:2usIyXNq
今日はのまったく意味が理解できん。
「発泡酒じゃない→ビール」と見せかけてワンカップに行く流れがオチのつもりなんだろうか?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 04:40 ID:0mACqf2t
>>316
このくらいのオチが読めないとアサッテマニアとは言えないゾ!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 05:49 ID:0UASwOuZ

このスレでアンチ小事を貫くほど、
小事作品そのものには精通してしまうというジレンマ。


しかし、いくら精通したからといって
わ、私は、アサッテマニアなどでは、だだだ断じてないぞ。
ただ熱心なアサッテ否定論者なだけだ。













ニクシミハ アイジョウノ ウラガエシナノヨ
    __∧ ∧_  
  /\  (*゚ー゚)\
  \/| ̄∪∪ ̄|\
    \|____|
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 12:29 ID:MRHI4qgs
また犬の値段ネタかよ。
最近マジでイラついてきた。
3209864:03/05/31 16:26 ID:9PjhP3uy
<1> ペットショップのケージの中の犬。正札に『\50,000』
<2> アサ妻「これいまブームになってるチワワでしょ」 友人「三十万はするっていうのにずいぶん安いわね」
<3> ニコニコ顔の店員、手招きするような手つきで「中古品ですから」
<4> 店員「買ったお客様がすぐ飽きられてウチが下取りしたんです」 友人「クルマみたい」

以前読んだアサッテ君の単行本で、やっぱりペット下取りネタがあった。
「うちの犬、もう8年も飼ってるから下取りに出して別の仔犬買いたい」みたいなネタで
ものすごく気分が悪くなったけど、そのときは一応店員が「そんなことやってません」と
呆れた顔をしていたからまだ救われたよ…。

下取りってことは、そのすぐ飽きるような客に別の犬を売ったのか?
商売とはいえ、動物に愛情がなさすぎるぞペットショップ店員。
障児はもうペット関連ネタ禁じ手にしる!
(評価・E)
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 16:33 ID:oEs9yt8i
つまらないだけなら我慢もするが、読んで嫌な気分になるってのはもうどうしようもないよなぁ。
今日のみたいのなら、あの欄真っ白の方がまだマシだわ。
322_:03/05/31 16:34 ID:/5ZTPgD9
3239864:03/05/31 16:35 ID:0UASwOuZ
<1> ケースに入れられたチワワらしき犬。『\50000』
<2> 見物するアサ妻「これいまブームになってるチワワでしょ」。隣の女性「三十万はするっていうのにずいぶん安いわね」
<3> ほほえむ店員、招く仕草)))で「中古品ですから」。
<4> 店員「買ったお客様がすぐ飽きられてウチが下取りしたんです」。女性「クルマみたい」。アサ妻、ボケ顔・無言。

御大としては、ブームに流されて犬を買う無責任な人々を揶揄したつもりなのかもしれない。
しかし読者にはそのような問題提起は伝わらず、不快感しか残さない駄作。

必要もないのに、鼻につく「犬の値段ネタ」をからませ、
さらに店の信用を落とすような発言をする「非常識店員」を登場させるなど、
たった4コマの中にアサッテワールドの不快感を凝縮させている。

ある意味、小事氏の作風を代表する作品と言えよう。

(評価・D)
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 16:50 ID:QBqfKEhY
今日は毎日新聞社には苦情の電話、メールが殺到しているでしょう。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 16:56 ID:sFxKKqrq
残酷な現実を皮肉ったのでは?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 17:31 ID:3P5GFhZ0
ペットの値段ネタは、となりのやまだ君にもあったな。うろ覚えだがこんな感じ。

高価そうな犬を連れている成金そうなおばさんとまつ子さん・しげさんの会話。
おばさん「(ウチの犬は)血統書つきで100万したんですよ」
しげさん「へーっ うちのポチなんか雑種やけどひろうてきたから、つまりは100万円得したちゅうわけやな」
まつ子さん「しーっ」

こっちの方が不快感は少ない気が。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 23:14 ID:wBOHA8SC
そっちの方がまだ庶民感があっていい。
商事のおっさん(爺さん?)は本格的に逝かれてきたな。

老害撒き散らしてないでさっさと隠居しろ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/31 23:37 ID:g4QE3QYb
しげさんは「100万の血統書つきだろうとタダの雑種だろうと関係ない」と言ってるわけだけど、
アサ妻は「タダ」と言われて恥じるような香具師だもんなぁ。(>>271)
もし今日のマンガみたいな店員がいたら、しげさん「車かアホ!」と激怒すると思う。

明日はサイバラか。楽しみだな。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 04:14 ID:khYWXm93
商事、動物(ペット)をかわいいと思ったこと今までにないのかな…
無駄に歳とってる…
年寄りの中には、動物にお金や手間をかけることを無駄だと思ってるふしがあるってきいたけど
(たとえば、不妊手術なんか金と手間がかかるからしない。
うまれたらそのたびに、目が開く前に川に棄ててしまう、など)
または、ペットフードなんか絶対買わないで
人間の残り物をただ、何も考えずに与えるとか。
(基本的には動物に人間と同じ物をやるべきではないです)
商事はそういう…動物を生命と思ってない感じが…
車やバッグと同じと思ってるような…
ペットにもちゃんと心があると考えてみたことなどないような…
高かったからいいペットという発想自体が…
もう、今日のは不快を通り越して悲しくなった…
あのチワワ、今度こそいい飼い主にめぐりあって欲しい。

こんな長レスしてしまう俺は釣られているのだろうか…
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 07:30 ID:VhzpvFSy
御大はわざわざ全国紙の紙面を使って、ここにいる藻前らを釣っているのです
3319865:03/06/01 14:37 ID:r2G1TPmU
<1> テレビ画面で、テーブルについた男女の客に揉み手するコック帽の男
   「料理長本日のおすすめは鴨肉のローストオレンジソースでございます」
<2> テレビを見るアサ妻「こういうのいっぺんやってみたいな」
<3> テーブルについたアサッテ、ナツオ、アサ娘に揉み手するアサ妻
   「料理長本日のおすすめは牛レバーとニラのいためものでございます」
<4> アサッテ、若干身を乗りだして「おすすめじゃないものは?」 アサ妻、赤面して「ありません」

2コマ目、てっきり「こういうレストランの客になってみたい」の意味かと思った。
アサ妻の願望というのはいまひとつわからないものがある。
(評価・D)
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 17:33 ID:l4/UL+bg
あややの新曲は「GOOD BYE 夏男(ナツオ)」らしい。
アサッテ君をすぐに思い出しました。あやや好きなのに・・・鬱
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 19:25 ID:hNSsytwZ
エビアンサミットを単純にミネラルウォーターに絡めて一本描きそうなヨカーン
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 19:50 ID:/Q+hWWCr
あのー、ところでSARSはネタになったのでつか?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 20:30 ID:MBx6OAVL
もう半年ほど待たれよ。>334
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 20:35 ID:qd7yeAZq
新型旧型ってネタなかったか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 20:47 ID:Pjh6/L8g
>>334
マスクでネタになったとおもう。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 21:39 ID:IgHPBug6
>>337
>>117か?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 21:49 ID:U6rWq/S6
>>336
>>130だな。

340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 11:36 ID:CNW4KYEL
SARSは自分の命にかかわるので、敏感に反応したのではないかと。
3419866:03/06/02 12:30 ID:1L6YPz+k
<1> 勉強机に向かうナツオ。『←宿題』
<2> ナツオ、洗濯物を持ったアサ妻に「この答え教えて」 アサ妻「ダメッ」
<3> 寝そべって本を見るナツオ。『←クロスワードパズル』
<4> アサ妻、寄ってきて「その答え言わせて!」 ナツオ「ダメッ」

「あるある!」って感じで面白かったです。4コマ目の二人の表情もなんかいいし。
甘すぎるかもしれないけど、
(評価・A)
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 12:44 ID:8dPQjVIn
今日のはイイ
東海林にしては、だけど

でもクロスワードパズルをする小学生って少ないような気もする…
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 12:47 ID:MX/fGm7V
御大がボロクソにけなされるの見るのが楽しみな、病んだ自分的には、
ちょっとガッカリな評価かな。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 18:01 ID:fjTUsY4g
http://www.mainichi.co.jp/life/uchi/index.html
祝・「ウチの場合は」単行本化。
人気ってのは正直なもんだ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 00:35 ID:8pSnS7Ir
>>341
以前はナツオがワークシェアリングしろと難癖つけてアサ妻のクロスワード解こうとしてたな。
こいつらに親子の団欒というものはないのか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 15:29 ID:ZYfitoSm
<1> ブロック塀の上に二匹のネコ。
<2> 上の階(?)からそれを見下ろす眼鏡オバサン
   「うちのミーちゃんもあんなふうに仲間とおつきあいしたいんだろうに」 部屋の隅にネコ。窓の外にビル。
<3> オバサン、服を直しながら「思いきって表にだしてやるか!」
<4> ブロック塀の上に二匹のネコの間にペット用キャリー。

飼い主の過保護の風刺?
高層住宅でペットを飼うことの不自然さの表現?
なんだか意図がよくわからない…。
(評価・C)
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 15:30 ID:bE5m6irq
★クリックで救える○○○○があるらしい??★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 15:44 ID:lVas3UD6
ブロック塀にあるいつものやつ

_____
|\\ _//|
|  > _ <  |
|// \\|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 19:16 ID:hec2WoSU
エクスボークス
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 19:46 ID:lARS3/xm
2日続けて意外とマシだった(というより平均レベルを維持できた)。
明日あたり元の御大に戻りそうだが。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 21:11 ID:P0r+iEVr
今日のは素直におもしろかった。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 21:33 ID:pvDVQ3Nz
>「うちのミーちゃんもあんなふうに仲間とおつきあいしたいんだろうに」

ネコの生態を全っ然考えてない人間の自己満足。

……と、いつものように批判するのがなんとなくはばかられる…
めずらしくみんないい気分になってるのにゴメン。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 01:36 ID:UT+1LXJr
まあとりあえず食い物以外の動物が嫌いなんだろうな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 03:34 ID:tNsnWkQr
御大は犬も猫も飼っていたはずだが。
特に幼い頃には家に動物がいなかったことがなかった、
みたいなことをエッセイで読んだ気がするぞ。
355354:03/06/04 03:39 ID:tNsnWkQr
ちなみに、飼っていたのはみんなどこからかのもらい物だったり、
雑種ばかりらしい。血統書つきのペットにコンプレックスがあるような
表現もあるにはあったけどね(w
エッセイネタでスマソ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい :03/06/04 05:10 ID:8Nlq9yJg
じゃあやはり
別に動物がきらいなのではなく
動物に関して果てしなく無知蒙昧…ということで?
(つーか、ちょっと前に出てた「昔の人」感覚?)そして勘違い。
科学的知識・考察みたいなものとはすげー相性悪そうだしね。

まあ、分かってはいたことだけど…
明後日はじいさんの思いつきを1秒も考察することなく
思いついたままただ書きなぐってるだけ、ということは…

ごめん、折れ動物好きなんで熱くなってしまった。
モーニングおやじ。ではここまで色々考えなかったのに…
3579868:03/06/04 13:17 ID:4TH9FreO
<1> 会社のデスクで蛙面同僚、パソコンをいじるアサッテに「リストラされた部長がラーメン屋を始めたそうだ」
<2> 吊り革を持つ二人「行ってあげなくちゃ」
<3> タクシーをとめるアサッテ「駅から遠いからタクシー」
<4> タクシーの運転手=リストラ部長、「ラーメン屋がつぶれて」 車内で赤面苦笑するアサッテ&蛙面同僚。

で、タクシーでどこへ行こうというのか…。
なんとなく、面白いとともつまんないとも判断しがたい。
(評価・C)
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 13:59 ID:6YZsEDYI
先生、偶然すぎます
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 16:37 ID:zF17mlE1
先生、リストラネタはつまらない上に寒いです。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 19:01 ID:56/u3hgZ
おまいら本当はアサッテ君とショージが
大好きなんだろ?
もっと素直になれよ!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 19:15 ID:o/NeJpmU
どこにオチがあるかわからない時のアサッテ君は好きだ。
悪い意味で。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 19:31 ID:lzrh6ngO
寒いのは相変わらずだが、タクシーに乗ったのは、
元部長のラーメン屋が駅から遠いところに開店したからなのでは。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 20:23 ID:/VFL8x2v
>362
既にラーメン屋は閉店してるのだが?

しかし開店したという噂が流れる頃にはもう潰れてるってことは味云々より
ちゃんとした資金計画を立ててなかっただけのような気がする。
そりゃそんな部長リストラされるわな。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 21:55 ID:lzrh6ngO
>>363
確かにラーメン屋を閉店したからタクシー屋になったわけだが、
それを知っていたら、アサッテはタクシーに乗るわけが無い。

タクシーに乗ったのは少なくともアサッテは「ラーメン屋が
まだ開店している」と思っていたと解釈せざるをえない。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 22:38 ID:oJePul7m
>364
よくわからんがつまりタクシーに乗車し「ラーメン店(営業しているであろう)へ」と告げ発車後に
運転手が部長だったと気が付いたがタクシーは「ラーメン店(だった所)」へ
向かっている(意味ねー)という解釈?
自分も普通に「どこへ行くのやら」と思ったのだが・・・
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 23:32 ID:LhyA+NAU
実は4コマ目は帰りのタクシーだった説。

アサッテたちが行き先を告げる。運転手の顔や名前はいちいちチェックしていない。
→到着。しかしラーメン屋はない。
→することがないので、そのまま駅まで帰る。
→そのとき初めて運転手の正体に気づく。元部長はしれっとして事情を話す。

このヒトも、せっかくの客を逃したくなかったんだよ。きっと。
アサッテたちが怒り出すとかしなければ、往復の運賃がとれてウマー
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 11:15 ID:fj7kknrc
リストラされた部長がはじめた駅から遠いラーメン屋・・・

ぜったいイカネ。 つぶれて当然だな。
3689869:03/06/05 13:12 ID:IFDZLbN7
<1> テレビ画面に女性アナ「夕方から雨のおそれがありますので折りたたみ傘を持っていきましょう」
   ネクタイ直しながらそれを見るアサッテ。
<2> アサッテ、上着を着ながら「ハイハイそうします」 画面端に食卓。
<3> アサ妻、ニコニコと食卓を片しながら「いい大人が他人に傘の心配までしてもらうなんておかしいわよね」
<4> 女性アナ「昼間は晴れますのできょうはふとんを干しましょう」 アサ妻「ハイハイそうします」

「おかしいと言いつつ自分もやってんじゃーん。アハハハ」と笑えばいいのかな。
相変わらず日常生活を四コマに割り振っただけ。
まあアサ妻の表情からして、自分でもわかってやってるっぽいからまだいいか。

夕方から雨が降るなら「干しましょう」とわざわざ勧めるのもどうかと思うが。
「干すなら早めにしましょう」ぐらいにしておいたほうが…。
(評価・C+)
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 17:10 ID:fj7kknrc
苦情が雨アラレと降ってきておりますので商事温帯を
「干すなら早めにしましょう」>毎日新聞
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 11:19 ID:o9u0X/ts
先週のタンマ君、ひつこいこだわりラーメン屋の店主にキレル話らしいが、
落ちのコマでタンマ君が笑っているように見えるので別な解釈も考えられる。
やはり矢印や説明がないと小時は難解だ。
3719870:03/06/06 13:41 ID:loNlZDoA
<1> 新聞記事『りそなに一兆9600億円注入か』
<2> アサ妻「いーなー」「うちにも注入してくれないかなー」
<3> 眼鏡オバサン「うちは注入してもらえそうなの」 驚くアサ妻。袋からネギ。
<4> オバサン「主人がりそなにつとめておりますので」 呆け顔のアサ妻。

投入された公的資金がまわりまわって、従業員の懐に入るって意味?
国民一人当たり一万円強の負担を強いられてるってことなのに
ずいぶん無神経な発言をするオバサンだな。
人によっては、ぶっ飛ばされるんじゃないか。
(評価・E)
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 17:14 ID:4jVOzAQ7
御大、ここではボロクソですね。一般書籍板では好評なのに。
絵を描くとダメになるってことですかな?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 19:50 ID:RTYYsfJC
さすがにEはかわいそうじゃないか?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 19:59 ID:oiFlnB/2
せめて、「りそなに高額の定期預金があって、破綻すると全額返って来ない
→破綻を免れたのだから結果的にウチに投入してもらったようなもの」ぐらいなら・・・
わかりにくいか。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 21:13 ID:rcsIq1so
これはりそな社員が公的資金を横領しているという告発ですか?

>>372 >>3をどうぞ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 23:14 ID:Wa/utlid
毎朝アサッテを見る度に、
「……四コマだけ朝日に変えられねーかなー」と思ってしまう俺は
まだ修行が足りないのでしょうか。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 00:58 ID:stYUtfe7
>>376
気持ちはとてもよくわかる。
以下、過去スレPart4より抜粋

━━━━━━━一
816 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/11/11 16:54 ID:XH1D/Psj
>>814
すると新聞4コマならどんなのが良いのですか?

822 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/11/12 00:38 ID:m6Nn62Wj
>>816
ののちゃん。 いしいひさいちマンセー。
4コマだけ朝日新聞とトレードして欲しい。

824 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/11/12 02:34 ID:WopTMkdb
>822
毎日新聞読者だが、朝日は「ののちゃん」と文化面がうらやましいね。
で、私が掲載を希望したいのは、ほりのぶゆき氏!是非ともお願いしたい。
http://todaymanga.excite.co.jp/?year=2002&month=11&day=6&count=1

829 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:02/11/12 21:56 ID:QHImoii9
>>822
禿同!
毎日は朝刊4コマ以外不満なし
朝日はののちゃん以外いらん

━━━━━━━一
ほかにもまっぴら君やとがしやすたかが候補にあがってました。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 02:28 ID:/VYlc1cU
山科けいすけで夫婦連載
ってのは既出かな。
3799871:03/06/07 15:08 ID:m18xmYOB
<1> 卓袱台に手をついて、アサ爺に力説する頭頂ハゲ爺
   「骨抜き魚というのがはやっているそうじゃないですか」
<2> アサ爺、身を乗りだして「骨があると子供がめんどうがって食べないとか」
   ハゲ爺、右手を前に出して「甘やかすからいかんのです」
<3> アサ爺、腕まくりして「骨を抜くのがめんどうなんて言語道断」
   ハゲ爺、腕組みして「骨を抜いた魚などわたしゃぜったい食べんぞ」
<4> アサ婆、すまし顔で「鰻重とったんだけどどうします?」 困った顔のアサ爺&ハゲ爺。

「言語道断」まではいいとして、そこから「骨を抜いた魚など食べん」って展開は
無理があるのでは…。
ネタとしては安直だけど、アサ婆のちょっとした悪意が感じられて面白かった。
(評価・B)
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 16:08 ID:095I33Vy
昨日に比べると大分マシだったな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 16:09 ID:RwTLOA+B
ハゲ爺の髪型はいったいどうなっているのだろうか?
おそらく磯野波平みたいなものだと思われるが、頭頂付近に毛虫がひっついてるようにも見える。
シュールだ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 16:49 ID:seMYIZVw
漏れもあのハゲ頭には違和感が、っていうかあんなハゲ頭の描写初めて見た。
御大は漫画の基本的な記号を使いこなせていないような気がする。
 
 あと、以前から気になっていたが、花粉症のときの顔の表現がグロすぎる。はっきりいって、キモチ悪い・・。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 23:59 ID:ikWuGjaA
御大に蓮コラを見せてやりたい気分だ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 13:53 ID:dM3X7Pz/
あ、今日のはまとものような気が・・・・

いつもはボツにする習作用の作品をまちがって載せてる小時・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 14:40 ID:1VA3y/XK
イクラをおにぎりに入れて食って何が悪いんだ。
コルクとイクラが洒落なのか?一文字もあってないが。
3869872:03/06/08 14:50 ID:Fzo+L+bS
<1> 「イクラがちょっと残っていたので」 左手で持ったご飯に、スプーンで粒々を乗せる絵。
<2> 「こうにぎって」 舌なめずりしながらおにぎりを作るアサ妻。テーブルの上に炊飯器とイクラの空容器(?)
<3> ランドセルを背負ったナツオが飛び込んできて、今にも口に放り込むところのアサ妻のおにぎりを指さす。
<4> ナツオ、憤然と腰に手を当てて「(バットの絵) サミー・ソーサはコルク」「(おにぎりの絵) ママはイクラ!」
   フキダシの中に新聞記事『埋め込み発覚!』 恥じ入るアサ妻。

スプーン一杯のイクラ(どうでもいいけどキャビアなみに小さいぞ)といえども
不正なつまみ食いは許さないナツオ。
四人家族で数粒ずつ分かち合わねばならないのか。
それともカロリーやコレステロールの問題で母の身体を思いやっているのか。
(評価・C)
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 16:03 ID:XJZBsb+E
イクラを独占したのならともかく、ちょっとしか残ってないイクラを食べただけで
アサ妻が非難される筋合いはないだろうに。
ナツオは結局自分が食べられんから非難したのであって、それをソーサの不正バット事件と繋げるのは
あまりにこじつけすぎ。
一昨日のりそなといい、昨日の骨抜き魚といい、御大は論理を飛躍させ杉る傾向にあるようだ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 18:47 ID:ZoQQ//5t
この意地汚いナツオがいるのにどうしてイクラが残ってたのかは不思議ではあるが
まあ珍しく時事に則したネタだしいいんじゃない。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 19:05 ID:EUVP1lm5
炊飯器の蓋ずっと開けっぱなし。すぐ閉めれ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 10:50 ID:vxiRoKy7
関係ないが、炊きたてご飯の炊飯器を開けて、すぐにおにぎりを握るCMがある。
一度でも炊きたてご飯でおにぎりを握ったことある人なら、確実に疑問に思うCMだ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 20:37 ID:E1iwzRQ4
きっと虎の穴で何十年も握り続けて手の皮が厚くなってる人なんでしょう。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 03:32 ID:wGgYtDys
夕刊の「やせるゴミ」ネタが、もしアサ妻とナツオのやりとりだったら
「くだらねえ駄洒落とワンパターンのデブネタでスペース埋めてんじゃねーよ!」と思いそうだ。

「ウチの場合は」だとちっとも腹が立たないのが不思議。
考えてみれば、アサッテ君以上にデブネタ多そうなんだが。
3939873:03/06/10 13:38 ID:yG28c+am
<1> ごみ袋を漁るカラス。アサ妻、かけよって「コラーッ」
<2> カラス、電線にとまって「カーカーカーカー」
<3> アサ妻、怒りの表情で「きっとバカにしてるんだわ」「なんていってるのかしら」「くやしいなー」
<4> はき掃除しているアサ爺「カラスリンガルというのを売り出したら売れるかもしれんな」
   カラスを見上げつつ引き上げるアサ妻。

好評だった「タマリンガル」ネタを、なーんにも考えずに使い回したって感じですな。
どうやってカラスに取り付けるのかも疑問だが、カラスの毒舌を金払ってまで詳細に聞きたい?
ネタ自体に不快感があるわけじゃないけど、安直すぎる使い回しなので
(評価・D)
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 13:41 ID:+qaaARHF
先生、売れないと思います
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 21:11 ID:M2QqmYj1
御大が何を考えてるのかわかるサダリンガルがほしいです
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 21:56 ID:r0DyVfDs
充分すぎるほど不快です。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 00:56 ID:TGARHuxP
「カラスリンガルというのを売り出したら売れるかもしれんな」というのを
3コマ目にして、オチをつければそれなりに読めるようになるのになぁ、などと思った。

御大、せめて起承転結くらいつけてください。
398極楽刀 ◆htSERIO.Go :03/06/11 04:28 ID:o7y3IC56
読者の声とか聞く気になりませんか?
いい加減リンガルの使いまわしも酷いと思う…。

つか、「バカにしてる」時のセリフなんざおおよその見当つくだろ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 08:09 ID:VFbw5bLh
御大はワイドショーとかでしか世間を知らないと思う。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 11:33 ID:9OnlR0OZ
10月頃に停電ネタを描くと予想
4019874:03/06/11 14:00 ID:RNx9eUaF
<1> 木×3に横線(風の描写?) 俳人風の男「風光る」
<2> ナナメ線『サーッ』
<3> 俳人の帽子が風が吹き飛ぶ。
<4> 俳人、ハゲ頭を光らせながら帽子を追いかけて「ほんとに光るね」

……小学生の学級新聞4コマですか?
いつぞやの、ハゲ親父が碁を打ってて「ヒカルの碁」ってのを思い出しちゃったよ。
(評価・C)
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 16:02 ID:5Hcdt+dO
「ほんとにつまらないね」
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 16:19 ID:Gt8ygO5h
>>401
 確かに毎日新聞の4コマ漫画は朝刊・夕刊とも幼稚なのが多い。
 新聞の記事はいい切り口で書かれているのにな。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 16:31 ID:Zv36W1PP
意味不明
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 18:03 ID:R2NhqJOY
Cじゃ甘いとオモタ。不快感は無いかもしれないが、4コマ漫画としてのレベルがあまりに低い。
よってE+を推したい
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 21:18 ID:dYqrsWxv
関東地方はもう梅雨に入ったというのに「風光る」はちょっと遅くないか?
まあ一月遅れはいつものことだが。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 21:31 ID:lMYSeTjM
>>406
あのー、なんというか、それも問題ですが、
「おもしろくともなんともない」というもっと重大な問題があるかと…。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 22:23 ID:BGNAmRor
御大、いい加減にぐうたらママのいる
日曜の別紙に移ってくれよ・・・。

朝刊4コマ無しでいいから。マジで。
409406:03/06/11 22:29 ID:dYqrsWxv
>>407
「おもしろくもなんともない」はデフォルトだから気にしない。
仮に-10000点が-10001点になったところでいかほどの違いがあろうか。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 01:39 ID:IdOiqeUi
アサッテ君はうざいだけである。
作者は早く氏んで欲しい。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 06:36 ID:ypcAkScC
今朝の読者欄にはワラタ。犬の値段の話。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 07:35 ID:gABp/Opv
あさってを不快に思う人をこのスレ以外で始めてみたかも
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 07:45 ID:A0v/+SHj
内容の是非はどうでもいいが、
もうワンアイデア足してこそマンガだろ?という投書人の言い分に同意。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 08:55 ID:n0KaAf4/
毎日新聞を取ってない人がいるかもしれないので、
>>411-413の記事をコピペ

アサッテ君、犬の値踏みに意義
会社員 岡本さちこ45(大阪市都島区)

散歩の犬と飼い主の脇で、子供が「20万」「40万」「5万」「タダ」と犬の値踏みをする。
5月25日本誌の4コマ漫画「アサッテ君」を見て悲しい気持ちになりました。
 値踏みする子供に対してもですが、「タダ」と言われて恥ずかしそうにうつむく飼い主を
特に情けなく思いました。
 私は犬を飼っていませんが、純血種も雑種もそれぞれかわいいと思います。犬や猫を
値段で判断する人が多いのは仕方のないことかもしれません。でも、そのことを無批判に
素材にするのではなく、一味加えることが漫画というものではありませんか。例えば、
飼い主の子供を登場させて、「僕には一番の犬だよ」などと言われせば、読者も暖かい
気持ちになれたと思います。
 赤面する飼い主のことなど知らぬげに、犬が歩いていたのが救いでした。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 10:04 ID:uT5IXE+r
最後の一文は、犬もうつむいていたら
全く救いようがなかっただろう…、と言いかえられる。
救いようのない四コマ漫画まで紙一重だ! 東海林御大!
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 11:57 ID:6XhCk3hP
アサッテごときの為を思い、
多忙な毎日のなか投書してくださった、会社員岡本さちこさんに感謝します。
溜飲が下がりました。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 14:41 ID:kzaeppeT
>>416
どういたしまして
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 15:06 ID:n0KaAf4/
>>417
本人降臨!
4199875:03/06/12 15:41 ID:JpUEDVqd
<1> 冷蔵庫の前で、ペットボトルから液体をコップに注ぐアサッテ。
<2> コップからそれを『ゴクゴク』と飲むアサッテ。
<3> アサ妻、後ろから「ミネラルウォーターをそんなにゴクゴクのんだらもったいないでしょッ」
<4> コップに水道から『ジャー』と水を足す赤面アサッテ。『←水の水割り』

気持ちはわからなくもない。
アサ妻のセリフと表情がカンに障るけど。
(評価・C)

岡本さちこさんよく言った!
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 16:43 ID:fLkJ1PlP
>値踏みする子供に対してもですが、「タダ」と言われて恥ずかしそうにうつむく飼い主を
特に情けなく思いました。

岡本さちこさんマンセー!!
やはり我々の感覚が正しかった!
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 16:52 ID:XAnlb+PG
毎日がスクープした、例の「万景きたかったらきてみ」事件を
(「やりすぎ」との批判も知らずに)無邪気にネタにしそうで怖い。

<1> 新聞記事『海保職員 公用PCから「きたかったらきてみ」とネットで発言』
<2> 赤面アサ妻「私もあるなー」
<3> 役所で書類記入するアサ妻。待合室のテレビ画面に『プレゼントクイズ』
<4> あわててメモをとるアサ妻『←公用メモ・公用ボールペン・公用封筒』

思考が思い切り御大化してきてしまったな・・・鬱
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 17:14 ID:IrtKJQx/
闇ばかりのぞいていると闇がのぞき返してくる……ということか。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 19:03 ID:KH8rhO+T
>>417
住人かよ!w
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 19:33 ID:IheiOlWm
>>419
もったいないと思うなら買わなけりゃいいのに。
水道水で割ったら塩素臭くなるだけで全くの無駄になるだろうし。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 20:24 ID:afsDvJNU
よう、アサッテマニアども!
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 21:09 ID:7e0BeeBn
>>425

呼んだ?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 22:06 ID:DXzQR48Z
>>425
(´∀`)ノ ハイ!
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 12:51 ID:MOwqe6rt
今朝読んだばかりのアサッテの内容を、もう忘れてしまいました。
こきおろそうと思ってたハズなのに・・・
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 14:48 ID:VYUIvIj0
ラーメンライスの話だったよ
ランチタイムは無料サービスの所が多いのでは・・?
と思った。
4309876:03/06/13 16:08 ID:JknmBhqf
<1> トレイの上にラーメンとご飯『←ラーメンライス』
<2> アサッテ、隣の席で不景気そうな顔したやつが食べてるラーメンライスを見る。
<3> アサッテ(心の声?)「この人よっぽど金がないんだナ」
<4> ラーメン食べるアサッテ『←というが自分はラーメンだけ』 微笑みながらラーメンライス食べる隣の人。

>>429さんに同意。
単品で頼むとむしろ高くなることさえある。
御大の専門たるB級グルメネタだけは面白いネタでやってほしいよ…。
(評価・C)
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 17:08 ID:u1oH6dZF
これはどこが笑うところなんですか?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 17:32 ID:4alWf+Zt
本当にどこで笑うのやら・・・
ところでラーメンライスのように炭水化物をおかずに炭水化物を食べるのに
どうしてもなじめない。
修学旅行のフェリーでの夜食にうどんライスが支給されたけど
完食するのに難儀しますた。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 19:12 ID:rW429wzw
ラーメンライス程度で、「この人よっぽど金がないんだナ」という発想が飛躍しすぎ。
どうしてこうも「強引貧乏ネタ」に固執するのか障子に小一(ry
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 19:53 ID:t53KOTp8
あのさぁ、サラリーマンとして言わせてもらうけどさぁ、
なんで昼にラーメンライス食ってて貧乏なわけ?
こーいった店のラーメンって、最低でも700円はするよなぁ?
700円だよ、700円。
行列つくって吉野家の牛丼280円買ってるサラリーマンが、
世の中にどれだけいると思ってるんだ東海林?ああ?

一食に700円かけてて何が貧乏なんだ?
サラリーマンをバカにしてんのか?
よくこんな様で、「サラリーマンの悲哀を描く」なんてうそぶけるなジジイ。

オレの今日の昼飯なんか、88円のカップラーメン一個だよ!
謝れ!
オレに謝れ、東海林!!
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 22:23 ID:GfCUPxhk
普段からツマンネー意味ワカンネーと思っていたが、
きょうはそれにも増してナニいいたいか不明。

ラーメンライス=貧乏って価値観はそんなに
一般的なの?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 22:33 ID:f490G/a5
ラーメンライスで「この人よっぽど金がないんだナ」
意味不明。
御大はよほど金持ちと見える。
ボケで庶民感覚も完全に分からなくなってきたか。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 23:19 ID:+zeteaNH
誰か毎日に追放勧告の投書してくれ。

・・・もっともあの爺さんは
新聞そのものすらロクに読んでなさそうだが。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 23:33 ID:j4EaO/wT
例の岡本さちこさんの投書を毎日新聞が採用したということは、
御大に読んでもらって改善するか引退するかして欲しかったのかな?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 23:43 ID:fIT2xTz8
投書欄に載るのは氷山の一角なので、
アサッテへのクレームは意外と多いのかもしれない。

おれも最近、このスレをPart1から6までプリントアウトして
編集部に送りつけたくなってきた。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 00:35 ID:1aUicblM
誰か岡本さんの後に続いてくれ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 01:57 ID:QFCbZFqw
ラーメンライスってラーメン屋や食堂ではごく一般的なメニューであって、
大多数が普通にオーダーするもんだろうよ。
なんで「貧乏なんだな」という思考が生まれるのかがわからん。
というか自分も同じ店に入ってる時点でそんな思考は(ry
自分のことは棚に上げて他人を値踏みする小市民の性質を風刺するのが狙いだ(と思われる)が、
流れが不自然すぎて説得力がないと思いマスタ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 02:22 ID:ZMUbaLu8
表面上の違いこそあれ、>>237と同じネタなのでは?
443極楽刀 ◆htSERIO.Go :03/06/14 02:49 ID:D4VOAnQC
ラーメンライス→よっぽど貧乏って論理がさっぱりわからんが、
今回も相当…っつか、ムチャクチャ不快。

そもそも他人様の飯を覗きこむ時点で、どれだけ無礼極まりないと思ってんだ?
礼儀も誇りもなければ、それをフォローするだけの愛嬌もヒネリもない。
先のペットと同じくらい気分悪いよ…

相変わらずオチてもねえし!ああうぜえ!
何が言いたいかっつーと俺今日昼飯食いそびれたんだよ!お茶飲んで我慢。バーヤ!!

「アサテに貧乏のレッテルを貼られたのでラーメンライスの売上が激減しました。
 障子は謝罪と賠償しる」みたいな苦情が来たら愉快なのに。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 03:55 ID:vv8GW+0i
御大って、現代の生活について何か根本的に勘違いしてるような気がするんだよね。
「パンがなければケーキをお食べ」みたいな。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 06:52 ID:zLB/d426
御大は夢の世界の住人ですから、現代人の生活にはさほど詳しくありません。
実力がなくても連載は続けられ、賞がもらえ、夏休みもいただけるパラダイスです。
毎日ワイドショーを眺めつつ、下々の者の暮らしぶりを想像しています。

庶民感覚なんてあるわけねー!
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 07:07 ID:w9lAmKUY
10分前に毎日読んだけどどんなネタだッたかもう忘れた。
>>428は正しい。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 07:21 ID:U3L1ng8b
以前マックに行ったとき、女子高生達のグループが
500円以上のセットを楽しそうに歓談しながら食べてる横で、
中年のサラリーマン風の男性が、今は亡き290円セットを一人で味も素っ気もないような表情で食べてたのが印象に残っている。

真の貧乏リーマンはラーメンライスなんて贅沢なもの食わない。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 08:29 ID:5KLQJYWQ
詳しい内容は職人さん?に任せるが、今朝はいきなりモーレツに
気分が悪くなる内容だった。まだ犬0円ネタの方がマシ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 11:09 ID:lEA/6IzA
今週のタンマ君はまともでは?

りそなの新聞記事
タンマ君「おれも注入してほしいな」
居酒屋親父、焼き鳥のサービス。続いてメザシ。
タンマ君感涙に咽ぶ。
居酒屋親父「焼き鳥一本、メザシ一本・・・つけとくね、りそなも一応後で返すわけだし」

4509877:03/06/14 12:53 ID:GBi6VCTW
<1> 新聞記事『理想の父親像 1加山雄三 2石原都知事 3長嶋茂雄
<2> 女子高生1「あたしの理想像はあなたのお父さん」 女子高生2「げっ」
<3> 女子高生2「なんであんなのが?(頭頂ハゲ眼鏡中年男の絵)」
<4> 女子高生1「単身赴任でいつもいなくていいじゃん」「うるさくなくて」 痴呆の表情の女子高生2

父の日は明日ですが?
こんな殺伐としたネタを、何の救いもなくただポンと出してくるだけで
ブラックユーモアか何かのつもりでいるとしたら、相当無邪気なお人です。
もうひとひねりして、でもやっぱりお父さんがいたほうがいいってオチにならんものか。
(評価・D)

【理想の父親は加山さん  3年ぶりに首位返り咲き 】
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003jun/11/CN2003061101000251E1Z10.html
451男おいどん:03/06/14 16:46 ID:6bZUiK39
な〜にか、昨日のネタは。
おいどんをばかにしちょっとばいね。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 20:12 ID:IHER5pJU
単身赴任までして家族を養ってる父親に、「なんであんなのが?」「いつもいなくていいじゃん」……。
自分が毎日新聞取ってたら、床に叩きつけてるところだ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 20:16 ID:CQpLazge
また岡本さん怒るぞこれ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 20:40 ID:OSUq06G1
痴呆する娘のことなど父親が知らぬげなのが救いでした。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 00:12 ID:pzex90Pv
女子高生1が帰宅すると、そこにはサイバラのマンガに出てくるような無職泥酔親父。
「理想と現実とは違うもんね」と、にっこり笑いながら父の日のプレゼントを渡す女子高生1。

・・・なんてのはどうでしょう。父の日には一日早いけど。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 12:26 ID:PnSWO6hZ
今日のはサダオの実体験くさい内容だね。
家族からのせっかくのプレゼントを、
罰ゲーム呼ばわりですか。

いやなじじいだな。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 12:31 ID:R+aBL/73
どっちかというと昨日より今日の方が感じ悪い。
全国紙でいろんな読者がいるんだから、それを好んで着てる人だって
いるだろうに「かっこわるい、あれだけは嫌」「罰ゲーム」なんて。
ラーメンライスにしても同じこと。
4589878:03/06/15 14:07 ID:nAKz6Jt2
<1> 『つねづね』道で甚平を着た初老の男を見るアサ爺「甚平ってかっこわるいなあ」「あれだけは着たくないなあ」
<2> 新品の甚平を着て赤面するアサ爺。床にプレゼント箱。アサ娘「ワー!すごく似合う」 アサ妻「ステキー!」
<3> 2コマ目とほぼ同じ構図。アサッテ「町内一周してきたら」 アサ妻「そうよそうよ」
<4> 赤面苦笑うつむきアサ爺、往来を歩きながら「まるで罰ゲームだね」 微笑んでアサ爺を見る通行人×2

どうせなら「もともと嫌いなんだけど、家族にプレゼントされたものなら嬉しい」って方向で描けないものか。
言うに事欠いて「罰ゲーム」はなかろう。
(評価・C-)
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 15:46 ID:NOv4PIMJ
甚平てかっこいいと思うけど。
去年の夏は作務衣とともに結構売れたらしい。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 15:49 ID:NOv4PIMJ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 16:43 ID:VlSntnwP
こうゆう嫌味なテイストは少なくとも今の時代求められてないんだ
ということを感じられない時点で時事作家としてポンコツ。
あえて我が道を行くというより
単に時代について行けてないっぽいのが腹立たしい。
切れよ毎日。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 17:32 ID:PHG2ysqM
人気があった結果として、連載1万回突破するのならいいが、
毎日はアサッテを、単に1万回突破目的に掲載させているとしか思えない。

読者に支持されない長期連載とは、かくも無様なものか。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 19:23 ID:dWRUED1k
「かっこわるい」というよりも、東海林が「かっこよく描けない」だけのことなのでは。
あれじゃまるで赤ん坊の産着。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 07:44 ID:6X9zvpkj
今日の作品は、一コマで説明できる内容を
敢えて四コマにしたところに意味があるんですよね、御大?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 10:18 ID:9wimQA4x
今日のは久々にチト笑えた。
しかしマスクくらい、もっとうまく描けないものかね?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 12:10 ID:rL7SGali
うろ覚えで描くな!
ちゃんと資料見て描け!
4679879:03/06/16 14:23 ID:5WAfpbZ3
<1> 汗を拭くワイシャツ・ネクタイ姿のアサッテ『ものすごくむし暑い日』
<2> 汗ダクダクの顔アップ。
<3> 『ゴシゴシ』と顔を拭くアサッテ「こういう日あの人はどうしているんだろう」
<4> 汗を拭くに拭けないマスク・スーツ姿のザ・グレート・サスケ(?)

2コマ目、無駄な上にキモいです。
プロレスやってるときも汗かくんだから、マスク制作者だって気をつかってるんじゃないの?
とマジに返してみる。
(評価・C)
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 14:43 ID:s8AOPMmu
2コマ目は蓮ですか?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 15:15 ID:5WAfpbZ3
>>468
やめれええええ!
思い出しちゃったじゃないか。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 16:33 ID:Ki+nu0KP
>>468

あ、同じ事考えた人ハケーン。
見た瞬間鳥肌ゾワワ。
今日も無駄に不快なアサッテ君でしたね。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 18:15 ID:bCvluUhX
>>468

おなじ事考えた奴は少なくとも4人いるんだ。
俺達への挑戦状だとしたら少なくとも今日だけは
小事は神。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 19:51 ID:sGhBg37j
2コマ目のアサッテは汗をかきすぎ(描きすぎ)だろ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 21:43 ID:mw0ZYkiZ
>>468-471
待て、ここに5人目…(鬱
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 02:13 ID:9/ZD5X7i
>>472
蛭子能収のキャラよりかいていたね。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 13:39 ID:by7GiChx
「今日は先生お得意の食べ物ネタですな。」

「いやし中華。」

「、、、、、、、。」

「ははははは。いつもながら先生のアイデアには
脱帽ですな。」

「いやいや、全く滑稽ですよ。」
4769880:03/06/17 14:16 ID:WQ4N18Wa
<1> 貼り紙『いやし中華はじめました 300円』
<2> カウンターのアサッテ、壁を指さして「どういう中華?」 店主「ふつうの冷やし中華です」
<3> 店主、壁を指さして「でも値段をみてください」
<4> 店主「心が癒やされるでしょ」 アサッテ「ウン とても癒やされる」

(御大のエッセイ風に)
個人的な好みで申し訳ないが、私は「癒やし」という言葉の
押しつけがましさみたいなものが嫌いなのである。
他人に心の具合を云々されるのも不愉快であるが
更に財布の具合と勝手に連動させられてはたまらない。
それにしても、夏の目玉商品である冷やし中華をこんな価格で提供して
商売が成り立つのかどうかヒジョーに疑問に思う。
見たところ客でごった返している様子もなく、店主がのんびりとしゃべっている。
というよりも、客と会話することを前提としているとしか思えない貼り紙である。
夏が終わるまでこの店が持ちこたえられるのかどうか、後を見守っていきたい。
(評価・C)

長文スマソ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 16:02 ID:FErwo85G
<1> 立て看板『癒し中華はじめました』
<2> アサッテ どんな中華?
<3> 店主壁を指差し
<4> 値段:184円

のほうが……って俺も同レベルか
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 16:24 ID:HBB8qjnU
「いやし中華」に強烈なデジャヴを感じるんだけど、気のせい?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 17:26 ID:K1xLZXkb
内容と関係なくて申し訳ないが、
今日のはやけに構図がスッキリして読みやすかったような・・・

ホントに御大が描いたの?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 19:01 ID:OI1mMtuv
障子はやたらと「いやし」を使うよな。
「俺は流行語に敏感なんだぜ」という臭いがプンプンしてくる。
まあ、ピントが外れているのが大半なのだが
4819881:03/06/18 13:35 ID:1qxYypXi
<1> 『BUTTER』の箱を見るアサ妻------->『…03.6.10』
<2> 箱を指さして店員に文句つけるアサ妻。店員「申しわけありません」 『←期限切れに厳しい』
<3> 『CHEESE』の箱を見るアサッテ『…03.5.30』 「期限切れてる」
<4> 赤面ニコニコアサ妻「平気平気」 浮かぬ顔で箱を見つめるアサッテ 『←自分ちのには大甘』

まあ言えてるかしんないナ。
食中毒に敏感になる季節のネタってことで。
しかしいくらなんでも一週間以上前に賞味期限の切れてるバターを
堂々と置いてる店があるか?
(評価・B)
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 16:40 ID:/ARy7M/Q
03.6.10がもうちょい最近の日付だったらまあ悪くないね。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 19:40 ID:H85aOcgv
うーん。何か当たり前すぎて「それで?」で終わってしまうんだが。
日付けが6.10なのは思い付いたのが6.11だからではないかと予想してみる。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 21:02 ID:KrmK3Ww3
バターじゃないけど実際に2月までの期限のもの、
こないだみっけて店員に文句言った。
あり得なくもない。
でも家庭で責任もって使うのとは違うだろう。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 04:07 ID:y0o5vgqh
商事に払う原稿料で
世界からどれだけの地雷が撤去できるだろうナ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 07:55 ID:Wq0e3lXM
今日の御大はなかなかやりますねw
全国紙でこのネタ。
4879882:03/06/19 13:06 ID:IS4Eo19n
<1> パックされた魚。『鮎』 『天然仕上げ』とシールが貼ってある。
<2> アサ妻、鮎を食べようとするアサッテに「ずうっと養殖で最後にちょっとだけ川に放流するんだって」
<3> アサッテ「そういえば『ジャイアンツ仕上げ』というのもあるな」
<4> アサッテ「ずうっと他の球団にいて最後にちょっとだけジャイアンツに入る『ジャイアンツ仕上げ』」

最近の御大にしては珍しく、ある程度特定できる実在の個人を皮肉ってますね。
(評価・B)
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 13:43 ID:Xor8gf9r
単なる誹謗の様な気がする・・・。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 15:28 ID:twk3j+nB
三三三三(っ・∀・)っズザァー
つるつるワレメがみれたーみれたぁー
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 15:31 ID:XjJnSFk0
東海林さだお大好き
四コマよりエッセイとか、料理モノを扱った本が面白い

○○のまるかじりシリーズ
ショージくんのお料理教室
etc

このひとって実にユーモアにあふれてて面白い
最高
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 17:12 ID:TwqZR6Og
なんかたまに御大がそれなりの良作を出す時って、連続していい作品を出すよな。
普段がゴーストライターなのか、面白い時がゴーストライターなのか…
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 18:52 ID:SpAD80Uc
>>487
3コマ目と4コマ目が同じ構図でセリフでオチを説明してるあたりに
言いようのない不快感を感じるのだが。

ネタはいいけど調理法がダメな感じ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 19:46 ID:VHJsr1Vg
>>491
あの年ならいつゴーストになってもおかしくないね。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 21:19 ID:RSJFuY18
>>490
まあ>>2でも嫁
495494:03/06/19 21:20 ID:RSJFuY18
ごめん>>3だった。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 00:07 ID:A/M6FDY1
読売でこのネタをやれば神
497極楽刀 ◆htSERIO.Go :03/06/20 06:44 ID:LsTl3AUr
いつもの「だから?」で終わるよりはマシなネタだったが、
>>492に同意。
「だから?」ではないけど「ヒネリきれてねーよな」で終わってる気がする。
4989883:03/06/20 11:49 ID:MFqXvgat
<1> リーゼントの若い男、携帯に「あ!おばあちゃん!?」「オレだよオレオレ」
<2> 店の前で雨宿りしているアサ妻、疑わしげに聞き耳をたてる。
<3> 若い男「オレだってばオレオレ」「わかんないかなあ」
<4> 若い男「うんそう!」「傘もって迎えにきて」 赤面アサ妻。

あのね…。
普通の会話を「普通の会話に思わせる詐欺」かと勘違いしちゃいました、ってだけか?
いくらなんでも安直すぎるというか、これなら新手の詐欺事件が起こるたびに描けるよな。

御大は携帯をトランシーバーと混同しているのではあるまいか。
(評価・D)
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 13:11 ID:1yjJr1sk
それにしてもこの手口のネタってかなり古いなあ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 14:11 ID:LRodOqdf
ここを読むまで今日の漫画の意味がわかりませんでした。
アサ妻が自分のことを「おばあちゃん」て呼ばれてると勘違いしたのかとか
思ってたよ。「オレオレ詐欺」でしたか。今頃出てくるとは。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 14:23 ID:qBM41juW
>携帯をトランシーバーと混同

多分この兄ちゃんは80年代からタイムスリップしてきたばかりで
まだ携帯に慣れていないという設定なのでしょう。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 14:40 ID:RXN4uBYP
しかもおばあちゃんに傘をもってこさせるとは
もっと頼み方があるだろうに。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 15:43 ID:QzIQy+SJ
こうなると入稿日と掲載日の関係が気になる。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 16:36 ID:MMLwxwLj
今日は珍しく携帯の持ち方がロボットアームじゃなかったな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 19:58 ID:uAvucWtE
今週の「タンマ君」が、まったく同じネタなんですが。
「オレだよオレオレ」と電話してる男がいて、疑わしげに聞き耳をたてるタンマ君。
実は本当に母親に金の無心をしていただけだったという…。

さすがにそれだけじゃ2ページ埋まらないんで、
「最後まで見届けてて遅刻しちゃいました」とかいうどうでもいいオチをつけてたけど。
506ネットでお小遣いをゲット!:03/06/20 20:49 ID:U1F5pr4n
☆空いた時間でお小遣いを稼いじゃおう♪☆
簡単なので誰にでもできるよ〜
お金を貯めて欲しい物をゲットだ〜!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052765415/172
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 10:10 ID:KpJ3z8Sd
ゴミ記者ネタください・・・
508名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 10:21 ID:XQ58+9fa
アサッテ君でゴミボマーネタやって欲しい。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 10:23 ID:/SdXCGQs
「記念に」と言って喫茶店のものとか盗ってきちゃう主婦ネタとか?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 12:20 ID:GxDpTtnV
「国王の恩赦」→とかそんな安易なネタはやりそう
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 13:18 ID:UJacaYaT
・飽きもせずタマちゃんネタ
・コマの無駄遣い
・ずれた時事ネタ
・なんで唐突に西郷さん?

┐(´д`)┌ ウンザリ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 14:00 ID:i/OX/7SG
いくらなんでも生物ですらない銅像に住民票を発行するような
キt……酔狂な香具師はおるまい。
頓智とかユーモアを根本的に誤解してるんじゃなかろうか。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 22:47 ID:h2dZvkSZ
爺さん、ボケてんのか?呆けてるか。
5149884:03/06/22 01:36 ID:VQDxzQgv
<1> テレビに映る西郷隆盛の銅像
<2> テレビのある部屋、湯のみのある卓上に片肘をつきつつ、
アサ爺)))「そういえば西郷さんは住民票もらったんだっけ?」
<3> アサ婆台所で洗い物しつつ「え?なんで」
<4> アサ爺同じポーズで「だってタマちゃんよりずっと前からあそこにいるんだろ」
アサ婆手をタオル?で拭きつつ呆け顔

住民票は藤原京の時代からあったそうだから西郷隆盛はもらっていただろ。
「上野の」とか「銅像の」とか枕につけろよ!というのはさておき
同じネタを4月10日に考えている人いるし・・・
ttp://www.mypress.jp/v2_writers/itchy72/

(評価・E)
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 02:11 ID:q5Bdvxoy
今月いっぱいで毎日新聞取るのを止めることにしました。
いや別に四コマだけが原因ってわけじゃないけど。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 03:07 ID:7Hk7u3++
514を読まずとも
511・512だけで内容が想像できた。
そしてほぼコマ割まで完璧に正解していた。
嬉しくないなあ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 05:07 ID:0YZwznFX
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 08:02 ID:mLuKlc8T
>>517
早いなw
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 09:58 ID:3VUQdy/t
ツマラン。小時の漫画は本当にツマラン。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 10:15 ID:u96GPtGO
>>515
四コマも原因に入ってるのか。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 14:46 ID:S5EP6SD1
今日の新聞広告、東海林の新刊(コロッケが何とか)の写真は誰?
5229884:03/06/22 16:22 ID:VQDxzQgv
<1> テーブルの上に急須、手前にアサ婆座り右手に湯のみで目を閉じ何やら話している
対面には座り目を閉じ新聞を持ち広げるアサ爺
<2> <1>のテーブルから上の構図、アサ婆の湯のみを持つ右手が上がっている以外は同じ
<3> アサ爺バストアップのやや紅潮顔で「つまらんっ おまえの話はつまらんッ」
<4> 9871のハゲ爺と囲碁センター?で対戦中のアサ爺、赤面しつつ「と」
「一度でいいからいってみたいねぇ」(((、ハゲ爺)))苦笑、
バックのガラスに碁の鏡文字、ハゲ爺の下手に二段重ねの囲碁盤

517で既にうぷされてますが一応・・・
519に同意!
>>521 2面の「もっとコロッケな日本語を」ショージです。
アサ爺はアサ婆を「うーあー」で使ってるからそれぐらい言えるのではないかと。
もらった甚平の文句も言っていないから気を使っているのかただの小心者なのか。

(評価・D)
5239885:03/06/22 16:23 ID:VQDxzQgv
522は9885の間違いですた。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 18:09 ID:7qWE5IP+
アサ爺はサダ夫の本音の代弁者っぽいですね。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 18:28 ID:+syYI0S9

まぁ、女房の話はマジでつまらんけどな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 18:34 ID:IYoh9ZJ6
>>522
おつです。
つか4コマの画像だけでは理解不能。
重ね重ねいつも解読ごくろうさまです。
527521:03/06/22 18:42 ID:AypvnslV
>>522サンクス
あれが御大の素顔だったんですか。切り抜いて保存しときます。
漫画の内容からもっと爺さんだと思ってたもので、意外と若いので
びっくりしました
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 22:30 ID:wBrDGxav
現在66歳か。微妙な年齢だな。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 22:46 ID:V81/B+VE
つまらんっのCMって全国紙の4コマでネタになるほど人気のCMなのか?
ネタに気づかず、普通にアサ爺のボヤキととらえる人もいるような気が

でも個人的に今日のは面白かった。コマの無駄使いはあいかわらずだが
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 23:05 ID:OSFVzXsk
>>529
今日の笑点で歌さんがネタにしていたくらいだから。
何かそれに関する連載も毎日にあった…ような。

それより囲碁相手の土星ハゲが気になる。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 10:04 ID:c0o/+ycl
すくなとも2CHではやってるようだな「つまらん」のCM
5329886:03/06/23 14:38 ID:JhErRbSh
<1> 丸い粒がぎっしり詰まった、燦然と輝く箱。札に『サクランボ』『10000円』
<2> アサ妻、サクランボを見ながらアサ娘に「一粒いくらになるのかしら」
<3> サクランボの粒を数えるアサ妻「1 2 3 4…」
<4> 正札の『10000』のゼロの字を見つめるアサ娘。「1 2 3 4…」『←こっちも数えてる』

同じく丸い形をしているからって「0」の字もサクランボも一緒と考えてるなんて
アサ娘カワイー、という意味でしょうか。
それとも、総額を知りたいけれど5桁もの数を一度に読めないもんで
一所懸命にゼロの数を数えているってことでしょうか。
(幼稚園児に万単位の計数は無理だと思うが…)
正直、面白いのかつまらないのかさえわかりませぬ。
(評価・???)
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 18:49 ID:kKVIcCaJ
「ウチの場合は」は早速単行本がでましたね。
それに引き替え我らが御大はもう何年も放置プレイ・・・
やはり、10000回記念で勇退していただくでしょうか
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 19:56 ID:yOVNy1VT
では残りたった114回の連載をカウントダウンくらいしてあげないと
いけないのかなぁ。

でもあと4ヶ月しかアサッテ君が楽しめないなんて!
冬が来る前にお別れだYO!
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 20:14 ID:RGoNJpQz
無駄ゴマなんて気にしないわ
オチ無しだってだってだってへっちゃらよ
ロボットアームを駆使して
説明矢印描くわ
わたしはわたしはわたしは東海林
ネタに詰まった時はアサ妻肥満ネタ
ネタに困った時はタマちゃん再登場
アサッテアサッテアサッテ東海林
ぬかみそなんてさよならねアサッテ東海林
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 20:15 ID:RGoNJpQz
う、だってが一つ多かった・・・、
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 20:23 ID:61jq4cF8
多くないと思うが。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 00:20 ID:PUeM5KaO
【緊急】児ポ法改正案、審議無しで強行可決!?【事態】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1055355268/
539極楽刀 ◆htSERIO.Go :03/06/24 02:43 ID:TgkMnF5E
サクランボ?値段のゼロの数?だから?
>517。
5409887:03/06/24 13:30 ID:Zuie6Bnr
<1> 新聞記事『この夏電力不足』
<2> アサ爺、新聞を読みながらアサ婆に「東京大停電もありうるか」
<3> アサ婆「買いだめしといたほうがいいのかしら」
<4> アサ婆のフキダシの中に大量の『乾電池』 あきれるアサ爺。

どこでオチているのかも、なんでアサ爺があきれた表情をしているのかもわからん。
停電が予想されるときに乾電池を用意しておくってのは、ごく普通の思考なんじゃ?
まさか乾電池で冷蔵庫やクーラーを動かそうとしているわけでもあるまい。
(評価・D)
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 18:54 ID:WciudVzK
今日のはマジで意味がわからんかった。誰か説明してくれ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 19:19 ID:MpshB6zj
>540
多分東海林は指摘通り「乾電池で家電は動かない」をオチにしたつもりなんだと思う。
東海林は非常用備品の用意なんてしたことないんだろうなあ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 21:07 ID:Ypua9deo
しかしアサ婆が買いだめしてきたのは充電池でした、ってオチなら少しはマシかな。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 02:25 ID:VsnzsPpj
皆さんに聞きたいのだけど、夕刊の「ウチの場合は」の評価はどうですか?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 04:33 ID:4PpWkJiz
「ウチの場合は」はコンスタントに面白いよ。
他紙のしりあがり寿の連載してる四コマもそこそこ面白い。
日曜のサイバラ日記漫画も面白い。
ここ数年に始まった新聞連載はちゃんと漫画として機能していて嬉しい。

新聞漫画ほど老害と言う言葉がフィットする分野はないんじゃない?(いしいひさいちは例外)
と思っていたけど、新聞漫画特有のつまらなくても切られないと言う、変な常識が少しづつ崩れてきていて
良い事だと思う。
546ウチの場合は:03/06/25 04:51 ID:zovw09wQ
起承転結がある、それなりに楽しめる、不快感が皆無。
(評価・A〜B)
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 07:55 ID:xdbVGyC3
今日のネタ、癒し系と卑しい系のネタを思い出した。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 11:25 ID:kj6SvTji
今日のネタなんだったけかな・・・
投書欄のどれかに激しくムカついた記憶はあるんだが、漫画は忘れた。
5499888:03/06/25 13:50 ID:xvDGNj83
<1> 新聞記事『ベッカム様』 気色悪く笑うポニーテール男の写真。
<2> その新聞を持っている腕と袂。「同じヘアスタイルだし」「同じプロスポーツ選手なのに」
<3> 結った頭のアップ。「どうしてこっちはモテないんだろ」
<4> ヘタレ顔の力士『←ヤッカム様』

>>248といい、御大は何か相撲取りに妙な偏見もってませんか。
ベッカム級の力士(ってのも変な表現だが)なら、少なくとも普通の男よりはモテるはずだが。
とにかく最後の駄洒落を出しかっただけか。
(評価・D)
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 14:40 ID:Z/GKz3MS
「ベッカム様」の顔を描くのにどのくらいの時間が、かかったのだろうか。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 19:46 ID:PStoEiPo
今朝、はじめてアサッテ君で笑うことができました。(1コマ目のベッカム?で)

辞書をひくまで、「ヤッカム」という単語に???だったのは自分だけですか。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 20:04 ID:BevAFfre
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 20:06 ID:+Pv84Xpi
東海林は貴乃花が週刊誌で騒がれていたり相撲取りが女子アナと結婚してるのを知らないのか。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 23:42 ID:breZMe20
>気色悪く笑うポニーテール男の写真

この表現ワラタ!!
しかし(ヒカル並に)想像つかないな…。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 00:20 ID:N2BhARKL
>>551
関東の方言だから、聞き慣れない人がいてもおかしくないな。
5569889:03/06/26 14:28 ID:baE2llul
<1> 玄関で靴をはくアサ爺「じゃいってくるよー」「ン!」-------->『ナメクジ』
<2> アサ爺、ロボットアームで「大至急あれ持ってきて」(フキダシの中に『塩』のビン)「あれあれ!」
<3> 『1000』と書かれた紙片(多分お札)を持ってきてアサ爺に渡すアサ婆。
<4> 赤面アサ爺、ポケットに札をつっこんで家を出ながら「こういうのはあれあれ詐欺っていうのかな」

御大、「おれおれ詐欺」がずいぶんとお気に召したご様子ですね。
「あれ」で塩を持ってくるのは無理としても、疑いもなく千円札を差し出すアサ婆の感性は謎。
(評価・C)
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 14:39 ID:JMuqFH6n
アサ爺は小遣いをせびる時「あれ」と言うのか…。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 15:02 ID:kp78U96x
財布ならわかるが千円札て…
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 17:01 ID:V++l5lp6
ナメクジなら「大至急」は大げさ過ぎ。
自然に「大至急」を使わせたいのならゴキブリとかにしておけ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 17:07 ID:DXLFVFed
全体的に無理矢理な感じだ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 21:28 ID:GnKSb/pA
で、なめくじはどうなったの?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 23:29 ID:Nc/hiddU
<1> 玄関で靴をはくバンさん「じゃいってくるよー」「ン!」-------->『ナメクジ』
<2> バンさん「大至急あれ持ってきて」(フキダシの中に『塩』のビン)「あれあれ!」
<3> 塩のビンを持ってきてバンさんに渡すキョウコさん。
<4> バンさん「ナメクジいるの知っててボクに退治させようと思ってたろ」
汗かき誤魔化し笑いのキョウコさん「だってきもちわるかったから;;;」

森下ならこんな感じに描くんじゃないかと。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 03:36 ID:tlvdptXD
ナメクジが壁にめり込んでいくように見えました
))))で動きを表現するならせめて上向きに使えばいいのに
5649890:03/06/27 12:52 ID:60U9m6ZG
<1> アサッテ、デスクについている受け口眼鏡真ん中分け男に「熱心な阪神ファンだったよね」
<2> アサッテ、脇の椅子に座ってメモをとりながら「レクチャーたのむ」
<3> 説明する眼鏡男。アサッテ「フムフム」「フムフム」とメモを取る。
<4> 赤提灯へ向かう赤面アサッテ。店の前に看板『阪神ファンの店 阪神ファン三割引き』

付け焼き刃の知識でそんなところ逝くなんて、私には怖くてとてもできません。
(阪神でなけりゃまだいいんだが…)
(評価・C)
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 14:28 ID:MFmC97YW
手ぶらで居酒屋ですか。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 15:02 ID:MT3CvxZ/
デスクのあれ、まさかノートPC?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 17:16 ID:OL3XP/3e
今日の普通に面白かった方だと思う
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 17:17 ID:OL3XP/3e
意味不明な文章になってるや。
「今日のは、普通に面白かった方だと思う」ね。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 18:44 ID:UjrHFY9g
ようアサッテマニアども、遊びにきたぜ!
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 19:12 ID:Ldht5DHH
>>569

くだらん漫画しかないが、ま、ゆっくりしていってくれや
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 19:55 ID:MGnJ4Y2u
この人の漫画文学全集ってのを読んだけど、
面白いのもあったんだけど、最終的には不快になってしまった。
自分だけかな?出世作らしいから、もっと面白いと思ってたんだけど。

誰か他に読んだことある人いませんか?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 21:53 ID:hoRvHDA2
まあ、今日はまだましかな。
一応漫画にはなってると思うよ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 22:52 ID:4eBqwt5P
今週のタンマ君も「リストラされた元上司が始めたラーメン屋に、元部下が食べに行く」ネタか…
しかしもし自分が部下の立場だったとしたら、そんなラーメン屋なんて行くか?
どう考えても心情的に落ち着いて食えそうにないし、味なんか分からないだろ。
574みかげ:03/06/28 06:06 ID:z05IINxq
>>571
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 07:29 ID:s0FEDUSW
毎日今日レベルなら文句はないな。
障子叩き厨のオレとしては、逆に不満だが・・・
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 12:39 ID:4dPukT5a
しょうじにファンレター送ろうぜ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 12:41 ID:rnR9oB0p
また、ナツオのワザとらしい勘違いネタですか・・・
秋田よ。
そんな意味もわからない子供は絞め殺してしまえ。
9月生まれは乳幼児期に厳しい冬を乗り切って成長したから
優秀な子供が多いと昔から言われてるじゃないか。
いわゆるエリート養成機関だよ、ナツオ。
5789891:03/06/28 14:02 ID:tTZmc1bL
<1> アサ妻と道を歩きながら前方に視線を向けるナツオ。
<2> ナツオ「同じ月に生まれた人ばかり集めてどうしようってんだろう」 アサ妻『?』
<3> アサ妻、笑いながら前方を指さし「これのこと?」 ナツオ「うん」
<4> 電柱に広告『九月生募集! ○○専門学校』

例によって一コマで十分です。
そういえば昔の御大のネタで『○○募集!細面』って広告を見て
「丸顔じゃダメなのか」ってのがあったような気がする。(細面=委細面談)
ナツオ、普段新聞やテレビをよく見てるわりには、知識がアンバランスだな。
(評価・C)
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 16:35 ID:r72YUdd3
>>578
○月生募集で勘違いする四コマ漫画見たことありましたが

その漫画はそのネタだけで満足せず
大人気発売(おとなげ発売)・蒸したらば蟹(蒸したらバカに)とあわせ技でした
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 22:28 ID:JfMeBkcL
ネタを薄めて2ページものにしなかっただけ上出来。

商事の漫画はオカンのつくるカルピスみたいだ。
水増しがひどくて味がしない。 水のほうがまだマシ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 22:50 ID:pSsHyOt/
>>580
まあカルピスみたいに甘くないから救いようがないんだがな。
何味?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 06:04 ID:MevDlZmO
カルキ味。
5839892:03/06/30 01:05 ID:xShOlqn8
<1> 眼鏡夫婦『若いころ』
<2> 食器出しっぱなしの卓袱台の横で寝る妻『ZZZ』 夫、腰に手を当てて「三食昼寝つき」
<3> シワのある夫『定年』
<4> 食器出しっぱなしの卓袱台の横で寝る夫『ゴロゴロ』 妻、腰に手を当てて「三食ゴロ寝つき」

「昼寝」と「ゴロ寝」の違いや如何に?
かつて妻の行状に文句をつけた夫が、現在同じことをしてるってオチでしょうか。
ダジャレにすらなってないと思うんだけど…。
(評価・D)
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 08:46 ID:qQ6cfolo
いい加減に発砲酒ネタは止めてほしい
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 13:11 ID:tDbhxOzC

贈られて怒る課長が非常識なら、贈って皮肉るアサッテも非常識。

でもいちばん非常識なのは
こんなネタで読者が喜ぶと思ってる小事御大。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 13:24 ID:voEAS7Kj
なんだ?発泡酒なんか飲んでるヤツは、
貧乏人とでも言いたいのか、御大?
あぁ?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 13:58 ID:tCtL0O81
貧乏人だろ。
5889893:03/06/30 14:22 ID:ZFFymyeR
<1> 札に『発泡酒』と書かれた缶のダース箱。 『←お中元』
<2> 課長、自宅の部屋で怒りながら「ビールでなくなぜ発泡酒なのか」
<3> 課長、会社で机を叩き自分を指さしてアサッテに向かい「なぜ発泡酒なんだ」
<4> アサッテ「課長はたぶん発泡酒なんてのんだことないと思ったので」「でも一度味わっていただきたいと」
   赤面課長、まんざらでもない様子で「ナットク」

発泡酒を飲んだことがないのって、何か名誉なことだったりするんでしょうか。
こんな理屈でナットクさせられる課長がわからん。
大体、よほど変なものを贈られたならともかく普通にお中元のラインナップにのってるもので
面と向かって怒ってみせるってのも相当おかしいです。

御大はプロジェクトXは見ているようなので、是非とも「発泡酒を作った男たち」みたいなの
やってほしいです。(すでにやってたらゴメン)
麦芽を一定量以上使わなければおいしい酒はできないという常識を打ち破って
税率が低く品質の高い発泡酒を開発するのって大変だっただろうに、御大はただ
「ビールのまがいもの」「ビンボー人はヒサンにもこれを飲むしかない」としか
見てないのが何だかむかつく。
プラス使い回しが過ぎるので、辛めに
(評価・E)
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 14:30 ID:yhigTfqH
ひどいな…今回のは
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 14:56 ID:skQ14/BN
個人的に「雑種0円」に匹敵すると思った。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 15:57 ID:RfD9SUyT
まさかとは思うが、御大は発泡酒の安い理由が税率のせいだということを知らないんじゃ…。
安物の原料を使った粗悪品だから安いんだとか思ってないか?
(だからこれしか飲めない奴は悲惨…と)

個人的には、ビールよりもむしろ発泡酒のほうがさっぱりしてて好きなので
ここまで発泡酒を貶める理由がわからんよ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 16:47 ID:7kUXxsAX
とんでもない安物を贈っても、
「課長は食べたことがない(使ったことがない)と思いまして」
と言えば許されると仰りたいのですね、障子先生……。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 19:09 ID:UIGxrVWH
明日はタバコ増税ネタかな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 20:07 ID:I6vdkH5G
まあ商事は発泡酒飲んだことないんでしょうね
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 21:04 ID:6q4P0tTe
「発泡酒=ミジメ」という障子ワールドのお約束の上にのみ成り立つネタだな。
御大、激安ハンバーガーや牛丼に関してはむしろ好意的みたいなのに
発泡酒に対するこの悪意はなんなんだろう。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 21:15 ID:yhigTfqH
発泡酒が完全にビールの劣化物だとしても、
なぜ上司が納得するのかと小一時間問い詰める必要が…
597みかげ:03/06/30 21:45 ID:6+ID7FFf
>>591
エッセイの『青春記』に「合成ビール」「合成酒」の記述があるんだ。
どういうものか詳しくは知らないけど、本物のビールは高くて飲めない
から「合成〜」でガマンするしかなかった、って感じで書かれている。
御大は発泡酒もそれに近い感覚でとらえてるんじゃないかな。粗悪な
代用品って意味でね。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 22:37 ID:fOovwMxJ
御大は、お中元に限らず「贈り物」というものを何だと思っているのか。
物を貰って、それが気に入らずキレるって、その時点で上司失格、人間失格。
人の気持ちというやつを何だと考えているんだか。

…まさか御大、発泡酒をメチルアルコールみたいなもんだと思ってないか?
飲んだら目が潰れるとか。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 23:14 ID:3BxIGrlj
誰か御大の目を潰してくれ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 23:48 ID:e7ouj7DC
父の日の贈り物も罰ゲーム呼ばわりだしな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 00:40 ID:QiNx1UdY
未だ自分の感覚が世間一般の感覚と思ってるところが問題。
今の時代に貧乏対金持ちなんて単純な図式で笑えるかい。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 09:06 ID:08T2L7Dy
>>597
エチルアルコールにポッピー入れたやつだろ。
まあ俺酒飲んだことないけど、発泡酒とは天と地の差があると思われ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 10:18 ID:klhN3K7+
タバコが値上がりしてアサッテ家の家計が心配でつ。
発泡酒減らされますか?
6049894:03/07/01 14:50 ID:sg6w2lmL
<1> 本を見ながら携帯をいじるアサ爺『←メール習得』
<2> アサ爺、お茶をつぐアサ婆に「おかげでチク友がメル友になったよ」
<3> 急須を持ったアサ婆「チク友?」
<4> アサ爺「竹馬の友」 納得の笑みのアサ婆。

以前の「親友」ってのはまだシャレになっていたんだが…。
刎頸の友→フントモとか旧友→キュートモなんてのもアリか?
どうでもいいけど1コマ目、なんとなく角度が不自然で
宙に浮いた携帯を人指し指で打ってるように見えます。
(評価・C)
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 15:09 ID:8T6Qi/rl
氏ね
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 23:55 ID:VbnKFmTm
いしいひさいちスレの「今日のののちゃん」見ると
同じ4コマなのに情報量の違いにビクーリ
ののちゃんを1コマ1行の文字で説明するのは不可能……
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 05:50 ID:ihSAr6C5
今日のはまあまあのでき
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 07:27 ID:jka47MT+
>>606
悪いけど不同意。
それはたぶん、いしいスレ住人の文章がリッチすぎるだけだと思う。

==================
1:のの子が学校から帰って来る。
しかし家の鍵が開かず、戸を「ガタガタ」と揺さぶるのの子。
のの子「開かへん!おばあさんが留守番してるはずなのに!」
そんなのの子の姿にも動じることなく、犬小屋で居眠りを決め込んでいるポチ。
2:しげの残していった貼り紙「のの子へ
                  すぐかえるで。カギはブロック塀の右から6番目、
                  上から2番目の左下の穴に入れてあるで。 ばーちゃん」
3:しかし、その貼り紙は居間の中に貼られており、のの子が見る事はかなわない。
心細そうな面持ちで、窓から家の中を覗き込むのの子。
4:しばらくして、しげが帰ってくる。
しげ「あれ!どこに入れたんやったかいな。」
のの子「おいおい。」
そんな中でも頑としてマイペースに居眠りを決め込むポチ。
==================

以上を小事スレの評価人がテキスト化するとこうなります。

1:帰宅するも鍵が開かず、戸を「ガタガタ」と揺さぶるのの子。「開かへん!おばあさんが留守番してるはずなのに!」 背景に居眠りポチ。
2:しげの貼り紙アップ「のの子へ/すぐかえるで。カギはブロック塀の右から6番目/上から2番目の左下の穴に入れてあるで。 ばーちゃん」
3:貼り紙ヒキ。居間に貼られておりのの子には見えない。心細そうに窓から家の中を覗き込むのの子。
4:帰宅しげ「あれ!どこに入れたんやったかいな」。のの子「おいおい」。 背景に居眠りポチ。

さすが4コマの巨匠、起承転結がしっかりあります。
(評価・A-)
609608:03/07/02 07:33 ID:jka47MT+
とはいえ、やっぱり情報量はぜんぜん違うね。
いしい氏のをテキスト化してみて、小事のは本当に内容が薄いんだと実感しますた。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 09:15 ID:7TXXQc88
>>609
いしいスレの住人の人が障子の四コマをテキストにしても、
ここの評価人のテキストとあまり変わらないと思う……。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 09:45 ID:yjB2mtnB
今日のは比較的マシだった。
引き続きこのペースでいってもらいたい。
6129895:03/07/02 13:14 ID:/tsf5+bu
<1> ラーメンどんぶりの汁を飲み干す人×3
<2> 真ん中分け眼鏡男、『ーメン』の暖簾の外で店内を指さしながらアサッテに
   「客がみんな最後の一滴までスープをのんでいる」
<3> 暖簾をくぐる眼鏡男「こういう店はまちがいなくおいしいんです」 続くアサッテ。
<4> ラーメンどんぶりの汁を飲み干すアサッテと眼鏡男『←(どんぶりの底に)あたり』
   壁に貼り紙『(アタリ)が出ると一〇〇円進呈』

そういうことなら何も最後の一滴まで飲み干さんでもよさそうな気がするけど、
御大の得意分野であるところのB級グルメ蘊蓄が、イヤミなく出ててよかった。
(評価・B+)
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 13:45 ID:nTlUX89w
おもろい。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 18:07 ID:65thSvzr
まっ今日は及第点でしょう。
いしいと小事の決定的な差は「キャラ」が生きてるか生きてないかだな。
小事はキャラが全く魅力無いので設定だけが頼り。
その設定がこれまたほとんどつまらんのだが。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 21:56 ID:Qjl0SIhN
汁の飲み方がなんか杯から酒飲んでるみたいな変な感じだった。

>>608-610
情報量が多いからいいとは限らないだろ。シンプルでも面白いものは面白い。
その例では特に説明のセリフや貼紙の文字が多いし。
だからといって決して1コマで十分なものを3コマに薄めたり『→』で済ますのが素晴らしいとは言わないが。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 00:55 ID:R8Q+npa5
情報量が多ければいいってもんじゃないが、障子の絵は奥行きがなさすぎ。
「サザエさん」なんか見てると、同じ面積のコマでもすごく世界が広がって見える。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 06:04 ID:ZXAQWBpp
アサッテの世界に奥行きがナイんだから仕方がない。
登場人物も記号でしかナイのだから仕方がない。
6189896:03/07/03 14:08 ID:zr8aP5pN
<1> 『製氷』の看板の店に貼り紙<-------(通りすがったアサ妻の視線)
<2> 貼り紙アップ『予約承ります…』
<3> アサ妻、ノコギリを持った氷屋に「なんの予約?」
<4> 氷屋「東京大停電のときの」「冷蔵庫に必要でしょ」

電気冷蔵庫に氷を入れても、果たして昔の冷蔵庫のように使えるものなのか…。
(http://www.discovery.panasonic.co.jp/lab/lab04ref/l040103.html)
この店、自家発電装置を持っているのかな。
(評価・C)
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 21:30 ID:vQgXnESj
使えないことはないだろ。むしろ最近の冷蔵庫は断熱材がすごくいいらしいし。
しかし冷蔵庫普及率の限りなく高い今時小売りの氷屋があるのか?とは思う。
築地相手の店ならまだしも。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 06:49 ID:VUMKsMtl
買う気もないのに、
氷屋なんて一般的ではない店にづかづか踏み込んでいく
アサ妻の行動はヘンだ。
6219897:03/07/04 14:39 ID:AUvc6C+i
<1> 缶飲料を飲むアサッテ『←ノンアルコールビール』
<2> アサッテ、缶を見つめて「ぜんぜんないわけじゃなく ちょっぴりあるんだ」『←アルコール0.02%』
<3> 赤面ニコニコアサッテ、『預金通帳』を見つめて「おんなじ!」
<4> 「ぜんぜんないわけじゃなく ちょっぴりあるんだ」『←利息0.001%』

それがどうしたとツッコミたいところだが、
「おんなじ」と言いつつ、表情からして心証は同じでなさそうなところが微妙。
(評価・C+)
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 15:08 ID:lgWxhVF9
ノンアルコールビールの度数0.02パーセント?
そんなのみたこと無いぞ。ふつう0.9から0.4だ。
小事もそうだが毎日の担当者、一般常識知らんのか?
それで給料貰っていいのか?
0.02パーセントのノンアルコールビールが実在したら
俺は謝るがな。素直に。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 15:50 ID:2zPz9LZm
度数もっとあるよね
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 20:40 ID:DPpvJB+c
おれも気になった>度数
625621:03/07/04 21:37 ID:ktutAVBI
「ノンアルコールビール」の具体的なアルコール度のことは全然知りませんですた…。
「0.02%」という数字がやけにリアルな感じだったんで、疑いもしなかったです(反省)

ざっと調べてみたけど、低くても「0.3%未満」といったところですね。
よって、評価は1ランク下げさせてもらおうかと。
6269898:03/07/05 14:19 ID:B/0dDxeP
<1> 『喫煙所』の立て札のところでタバコを吸う蛙面同僚、ハゲサラリーマン、リーゼントサラリーマン
   『←値上げ前にみんな買いだめ』 ハゲ「当分買わずにすむ」
<2> そばにある『たばこ』の自販機で買うメガネ社員『ガッチャン』 ハゲ「オオッ」
<3> リーゼント、イヤミな顔で「余裕あるねえ」 ハゲ「この金持ち!」 困った顔のメガネ。
<4> メガネ、赤面して頭をかきながら「買いだめする金がなくて」 あきれ顔の三人。

月末の時点でタバコをまとめ買いする金もなかったのに、
今になって値上げされたタバコを買えるということは
この会社、給料日が月初めとかなんでしょうか?
3コマ目の三人の表情がイヤだ。
(評価・C-)
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 20:15 ID:GbwSoGtV
500ウォン硬貨でも使ってるのかいな。
6289899:03/07/06 13:44 ID:4QH7P+se
<1> 『優勝』 力士が鯛を持つ絵『←尾頭つき』
<2> アサッテ、腕組みして「いまはこうだが」
<3> 2コマ目と同じ構図で「そのうち」
<4> 力士が頭のない鯛を持つ絵『←骨抜き』

>>379みたいに、はっきり「ケシカラン」とキャラに意見させるならともかく
「骨抜き魚がイイとか言ってる香具師、尾頭付きまでこんなになってもいいんですか?
ああそうですか」と変な方向から絡むのは、個人的に何か嫌な感じがする。
はっとさせるようなアイディアがあるわけでもないしなぁ。
(評価・D)
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 14:37 ID:3Q37MDVT
ほんと、「だから?」って感じだな…
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 14:58 ID:HFJoNKjQ
今日もまた無駄ゴマが多いな
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 14:59 ID:dgg2EO9Z
ああ、そういう意味か。
骨抜き魚の話なんて事件性のある話じゃないから言われるまで気づかなかった。
「骨太改革→骨抜き改革」のことかなあとも思ったけどあまり一般的な名称でないし。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 15:10 ID:vMSVmtcK
プロ野球の優勝が決まったらまた発泡酒かノンアルコールビール
で同じようなネタするんだろうな。
ひょっとしてすでにやってる?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 17:00 ID:xA620mJq
つまらんからサイバラでも読もうかと思ったら
子供の包茎に悩む父親の相談が涙を誘った。

ネタではあるまいの・・
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 20:45 ID:GfkhOcyH
>>628
大相撲始まってんだから、もうちょいまって優勝決まったあとに
ネタにすればわからんでもないけど、何で今このネタなのか
さっぱりわからねえ・・・・・
骨抜き魚も一時期ちょこっと話題になっただけだし。

コマの無駄遣いもあいかわらずキモチワルイ・・・・
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 21:05 ID:In9Uewhm
しかし毎日はなにもアサッテ君に限った話じゃなくて、
日曜日のぐうたらママといいモーニングジャックといい、
センスが古臭くてたまらん。
西原に連載させてるなんていまだに信じられないぞ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:40 ID:XmIMlj38
>>379を念頭に置いておかないと
誰も意味わからんだろうな・・・・・
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 00:16 ID:rYTLv4+j
オイオイまた「そのうちこうなるネタ」かよ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 00:45 ID:bk46RERb
>>633
あの子育て相談今まで父親からのなんてあったかな?
こういう点は父親が同じ男として心配するんだなあと妙に感心したよ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 09:58 ID:EphpZHmC
今日のは本格的に意味がわかりません。
七で たなばた だから、六なら たろぼた ってことか?意味わからんが。

せめて「願うだけで叶うなんて、まさにタナボタだね」ぐらいはやってほしかった・・・。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 11:07 ID:XTc6tN4i
ナツオ。お前の話はつまらん。
月曜から鬱にさせるなよ少痔。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 14:20 ID:5FKJ4sNi
記念すべき9900回目がこれか・・・
御大はどうやら『漫画』である事、それ自体を拒否されだした様子です。
6429900:03/07/07 14:51 ID:UqxPK6kf
<1> 鉛筆と『六夕』の文字。
<2> ナツオ、食卓の上の紙を指さして「これなんて読む?」 新聞から目を移すアサッテ。
<3> アサッテ「こんな言葉あったっけ?」
<4> ナツオ「七夕」「が たなばただとすると」「六夕は?」 腕組みアサッテ。

おいおい、オチは考えつけなかったのかYO!
(評価・D)
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 14:59 ID:rWGmRk9W
こんな漫画描かれちゃ逢えるもんも逢えんな。
織姫と彦星。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 16:05 ID:hiOOavKT
なんか読者投稿欄の孫自慢みたいだな。
「先日、うちの小学生になる孫が
『おじいちゃん、七夕がタナバタなら
六夕はどう読むの?』と私に質問してきました。
ついこの間まで赤ん坊だったと思っていたのに、
いろいろなことを考える年齢になったものだなあと
感無量です。 【東京都 S・S】」
みたいな。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 17:33 ID:PCaykpgp
消防はたしかにこういう屁理屈を言いがちだけど、それをそのまま書くだけかよ!
オチはどこへいった?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 17:44 ID:cucfefqJ
1、2、3コマ目がいらない上に、ネタも相変わらず意味不明。
東海林には本当にまんがをかく才能もセンスも無い。
はやく病院かあの世にいって、この無駄極まりないスペースを消してほしい。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 18:56 ID:9jyo5B+a
せめて八夕で「はた」と読ませるとか.....
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 19:17 ID:PllxoAaw
ちょっと今日のはすごいな…
個人的には殿堂入りだ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 22:10 ID:tho32a8Z
>>642

>>414を思い出した。

「一味加えることが漫画というものではありませんか。」
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 01:50 ID:35Vadq2p
さすがに今日のは本当に激しい脱力感に見舞われた

今日期末試験だッツーのに
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 07:53 ID:pugMKbXE
試験結果が悪かったらPL法に基づいて提訴すべし。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 21:07 ID:eby2NPhh
<1> 『(くせ)』 おちょぼ口OL、課長に「あさって休さませていただきます」
<2> おちょぼ口OL、電話に出て「その件はぜひやらささせていただきます」
<3> おちょぼ口OL、丼物を前に手を合わせて「いただかさせていただきます」 対面に眼鏡OL。
<4> 眼鏡OL「ただ『いただきます』でいいんじゃないの」 赤面おちょぼ口OL、頭をかいて「つい」

3コマ目に限らず、すべてにおいて「さ」の字が余計だと思うんだけど
御大はネタのつもりなのか天然なのか。
(評価・C)
653_:03/07/08 21:09 ID:ol3lAV9v
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 22:39 ID:MWD4KxuO
×あさって休さませていただきます
○あさって休まさせていただきます

◎アサッテ休ませてやってください
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 23:13 ID:+SUtgOs3
>>652
いや、「ら抜き言葉」の次に出てきた言葉の乱れとして「さ入れ言葉」というのが最近(と
いってももう5年以上前からだが)問題視されている。
まあ実際に「いただかさせていただきます」と言う人もいるだろうし全然オチていないわけだが。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 23:39 ID:zN2BfpHA
最近にわかにネタになってる「コンビニ敬語」を使ったわけだな。
ふざけんな!!それで給料もらえるのだったら俺にわけろ!!!!

毎日の担当者は御大がシラフの時に原稿取りに行け!!!!!!!
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 00:30 ID:Pf6qXufj
敬語使うより「いただきます」を言う方が慣れてるだろふつう。
不自然極まりない。このOLわざと間違えてるとしか思えない。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 01:24 ID:ilMJZFbY
いくらなんでも「やらささせて」なんて言うやついるか?
「さ入れ言葉」としても「やらさせて」だろう。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 11:24 ID:AhM5DoPi
今日のは及第点だと思う。
しかし反骨精神の強い漫画家だったらもっと
ブラックユーモア見せることが出来ただろうね。

たとえば某いしいとか。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 14:51 ID:1Nc/MJUx
<1> コンビニ(?)の前を通りがかるアサッテと蛙面同僚。壁に『警察官立寄所』
<2> アサッテ「というのはあちこちで見かけるけど」「実際に立ち寄ってるとこ見たことある?」
   蛙面同僚「そういえば見たことないなあ」
<3> コンビニから出てくる眼鏡男「しょっちゅう立ち寄ってるんですけどね」
<4> 眼鏡男、自分を指さして「警察官」 ニコニコアサッテ「非番のときにね」

「そういえば警察官が立ち寄ってるの見たことがない」をオチにしないで、
とりあえずもう一回ひねってるところが御大にしちゃ上出来。
(評価・B)
661名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 17:48 ID:decqW6VD
最近、比較的まともな奴の率が多少上がってない?
いや、>>642みたいにどん底に最悪な奴もあるけどさ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 00:15 ID:6lsOx28f
そういや針、ポタ級のクソは最近見ないな。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 07:54 ID:onLyNCoi
そう?犬の値踏みするガキとかどうしようもないのが結構増えた気がするけど。
まあ好調期と低調期の波がある人だけどね。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 14:03 ID:RwArwijL
好調といっても漫画として「面白い」のレベルじゃないでしょ。
「不快感を感じない」程度。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 14:08 ID:rSO+4qQf
<1> 『かつてお茶と湯気は密接な関係にあった』 急須と湯飲み。湯気×10ぐらい。
<2> アサ婆、湯飲みに吸いついて「え?」「いまはちがうの?」 うなずくアサッテ。
<3> アサ婆「湯気が出ないお茶ができたの?」 うなずくアサッテ。
<4> ニコニコしながら缶入り茶を差し出すアサッテ。驚くアサ婆。

開けてないから湯気が出ないってこと?
まさか冷茶だからなんてことはないよね。
なんだか意味がわかりません……
(評価・保留)
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 15:03 ID:1DF9sON5
難解だな。実はひねった裏のオチがあるのではないか?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 15:59 ID:uQLueb0c
「かつてお茶と湯気は密接な関係にあった」

えっ!?そうなんですか?
こんな斬新なセリフはじめて聞きました。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 16:17 ID:IkLM1P5y
2コマ目のアサ婆の顔キモイ・・・
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 16:24 ID:7xyK3hSq
>>668
同意。富永一郎が描きそうな口。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 18:50 ID:qBflshKg
久々に超難解ネタが来たな…
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 18:50 ID:/tY4N4lV
徳弘正也が描きそうな○○○
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 20:13 ID:onLyNCoi
商事はあったかい缶入り茶を飲んだことない。ということがわかった。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 21:56 ID:cPAf3QCG
別に缶入りでなくても、夏場は普通に冷たいお茶飲むよな・・・
つーか、アサ婆は缶入り茶がそんなに珍しいの?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 22:04 ID:0nadalM+
マジで笑いのポイントがわからないよう。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 22:39 ID:/TQ6E1YR
缶のフタを開けた時点で、
フツーに湯気ぐらい立つと思うんですが・・・?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 22:53 ID:7xyK3hSq
>ニコニコしながら缶入り茶を差し出すアサッテ。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 23:58 ID:BnrBr66r
なんかの比喩なのか?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 01:47 ID:gMGDZXfJ
先生はきっとみんなにいろいろ考えてもらいたい、という問題提起を……。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 02:31 ID:fYTGdUse

この4つのコマの中に、御大のような文化人のみに理解できる
メタファーとアイロニーが結晶しているのです。(嘘

っていうか毎日編集部よ。
政治面や経済面で、ちょっと難しめの記事には解説欄を設けてるだろ。
だったらいっそ、こういう意味不明な漫画にも解説をつけてくれ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 05:01 ID:g+ULwNEQ
まさか缶入り茶を最近知ったわけじゃナイよなぁ・・・?

ところで9日の読者欄に「ウチの場合は」を絶賛した投書が載ってましたが、
誰かアサッテを絶賛してください。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 06:30 ID:00d/EfHF
>>680
だよなあ。これ結構おもろいし・・・
普通の漫画読んでると疲れんのよ(TT)
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 11:08 ID:fYTGdUse
>>680
アサッテ君の含蓄ある展開にはいつも感服させられるが、
本日の題材もまた秀逸である。

まず「さぬき≒らぬき」という語感の類似への着目がすばらしい。
また、胸のすくような駄洒落で読者を魅了するにとどまらず、
そこから今日の日本語教育の乱れを揶揄するに及ぶ。

まさに文芸界に長く身を置く小事氏ならではの
知性あふれる仕事といえよう。





…くだらんダジャレを絶賛するのも疲れるもんだな。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 12:18 ID:pXlaog9N
はぁ・・・いいかげん池よ老害じいさん。
こんな糞4コマ続けて
毎日から年間いくらふんだくってんだよ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 13:52 ID:SM3ogsCk
<1> アサッテ、12時過ぎを指す時計を見ながら「さーて」「らぬきうどん食べにいくか」 驚く蛙面同僚。
<2> 蛙面同僚「らぬきうどん!?」
<3> アサッテ「長寿庵の(『当店特製激からうどん』の品書き)」「(うどんの絵)」「ものすごくからいので」
<4> 赤面アサッテ「(うどんを前にしたアサッテに『食べれます?』と聞くオバサン店員)」「って必ず聞くの」 呆れる蛙面同僚。

3コマ目まで読んで、「ラ行」が発音できなくなるぐらい辛いうどんなのかと思った。
しかし、うどんの辛さってフツー客が自分で七味とかで調節するもんじゃないのか。
「ら抜き言葉」妙に感じるってのはわからなくもないんだけど、皮肉としてもちょっと変だなぁ。
(評価・C)
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 16:22 ID:mssE6/zk
>>684
「激辛うどん」でググったら少しありますた。長寿庵にはないけど(W
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%BF%80%E8%BE%9B%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 21:39 ID:BGGB4hTy
つうか、思いついた駄洒落を言いたかっただけなのかと。

それが全国紙というのがすごい度胸というか恥知らずというか・・・・
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 22:27 ID:Q8KdQar6
「ものすごくからいので」と店員が「ら抜き言葉」を使うことの因果関係が分からないのですが。
辛くなくてもら抜くひとは抜くだろうし。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 23:02 ID:9n/P1Igm
>>687
辛くないなら最初から「食べれますか」なんて聞かないから・・・ってことだと思うけど
常連らしきアサッテにも注文のたびにいちいちそんなこと聞くのかな。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 23:51 ID:vGFhhFzQ
遅レスだけど>>660
昔バイトしてたコンビニとデパート、現在の職場の銀行にはマジで警官が毎日来る。
毎日来て連絡事項を交換しあい、帳簿に印かん押して帰ってく。
それだけで防犯にかなり役立つし、障子に漫画にされるほどの事じゃないと思う。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 01:16 ID:SToTSMdR
この人の描く漫画、たまに
現代の日本文化に対して理不尽な怒り方するんだよね・・・
ののorコボだったら、絶対に出してこないタイプの怒りを。

なんか、アサッテ君を根底で支持してる層ってのは、
らぬき言葉みたいな、いわゆる「清く正しくない」日本文化(若者文化)に対して
なんらかの警鐘を鳴らさずにはいられない・・・そういう
真面目で良識ある人達によって形成されてるのかなぁ・・・と、
妄想せずにはいられませんでした。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 02:20 ID:HFRoWMOR
>>690
IDが泣き顔みたいでかわいいね。微妙に回文。

まあなんというか、障子にとっては昭和40〜50年代あたりのメンタリティが全てで、
それ以前のものは旧弊な年寄り文化だからダメ、
それ以後のものは軽薄なガキ文化だからダメ、みたいな感じなんだろうね。

どうも「昭和50年代までに普及してなかったものにロクなものはない」と
本気で思っていそうだし(w
パソコンとかインターネットとか携帯とかJリーグとか…。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 05:21 ID:UKvUwa1x
つまり自分が理解できないものはダメなものだと…
じゃあもう、昭和40〜50年代に青春を過ごした人たち向けに
同人誌でも作ってなさい。全国紙にラクガキ載せてないで。
693山崎 渉:03/07/12 08:32 ID:FKb3xSG0
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 09:01 ID:YajkCG6u
今日の4コマ目はおもしろいなぁ!
さすが御大。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 09:52 ID:fdjR9rMI
まったく、おもしろすぎて市中引き回しにしたいくらいだ。

担当は打ち首。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 11:30 ID:+HgnUIqB
そして御大は
市中引き回しの上打ち首獄門。
首はアサッテ君作者として四条河原に晒し首とする。
6979905:03/07/12 14:41 ID:9t6fs0ga
<1> ペットボトル『海洋深層水』
<2> ペットボトルをしげしげと見つめるナツオ。アサ妻、スーパー袋から食品を取り出しながら「飲んだことないでしょ」
<3> ナツオ、自分を指さして「海洋浅層水なら飲んだことある」
<4> 深さ3メートル超ぐらいの海でおぼれるナツオ。左下に海藻。

たぶん「海洋深層水」を初めて知った人の大半は、似たようなこと考えるんじゃないかと。
さすが御大、大衆の感覚をしっかりつかんでいらっしゃる。
そ の ま ん ま な だ け と も 言 う け ど な
(評価・C)
698名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 15:09 ID:0dtHYLE2
そのままだな。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 15:24 ID:akAIGsC/
今日のはなかなか面白かったな。
早く障子センセイ死んでくれないかなー。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 21:06 ID:BvIqLuJ3
あんな小学生みたいな海の表現、プロとして恥ずかしくないのかね?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 21:08 ID:urhEO+m0
4コマ目を見て、「そのまま沈んでしまえ」と思った私はひどい奴です。
ごめんなさい。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 21:16 ID:Fbi/atcG
障子は真横からの絵しか描けないんですか?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 22:38 ID:gtnBYKoi
相変わらず愛に溢れたスレでステキ。
・・・・商事は早く氏ね。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 23:01 ID:Y58eS9Lz
「深層水」で人が溺れるレベルの深さを想像する人ってあまりいないと思う。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 00:15 ID:r0qGt4WO
4コマ目がスーパーマリオかとオモタ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 00:17 ID:TmRyfArT
チン  ☆  マチクタビレター  ☆ 
       チンチン           マチクタビレター ♪
           ♪   ☆ チチン
    ♪                .☆   マチクタビレター
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ   ___\(・∀・ ) /\_/ < 商事の打ち首マダー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖    \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|      ‖  
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    /|\ 
        |             |/ 
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 00:24 ID:OVlXhbEf
何事もなければ10,000回までは連載させるのではないだろうか。
それを花道に引退させるのかどうかが焦点だが…。
(引退どころかなんか記念に受賞までしちゃうに1,000アサッテ)
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 01:01 ID:tqcpWNle
>>680
「ウチの場合は」は、若い読者ばかりでなく高齢者にもウケがいいみたいね。
良かれ悪しかれホンネでやってるからかな。
「アサッテ君」は完全にタテマエ漫画。
安サラリーマンとしてのタテマエがあるから、無駄に使えるお金があっちゃいけない。
専業主婦としてのタテマエがあるから、財布のヒモを締めなきゃいけない等々。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 11:13 ID:aPA39Hi4
アサ爺ネタは大嫌い。
ほんと老人向け漫画って感じがする。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 11:23 ID:cDiTClVa
笑痔の夏休みマダー?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 11:26 ID:xThaPZf7
商事の突然死マダー?
7129906:03/07/13 14:20 ID:zn3X4YX3
<1> 新聞記事『フセイン生存か』
<2> 新聞を読むアサ爺「そういえば…」 お茶を飲むアサ婆。
<3> アサ爺「『死んだはずだよお富さん』という歌があったな」
<4> 手をたたいて歌い出すアサ爺「♪死んだはずだよフセインさん」 アサ婆「♪生きていたとは」 ナツオ「???」

「♪アラー様さえ…」と続けたら神。
(評価・D)
713712:03/07/13 14:32 ID:zn3X4YX3
「さえ」じゃなくて「でも」ですね。
逝ってきまつ…。

ちなみにこの曲、今から49年前のものらしいんだけど
著作権大丈夫なんでしょうか。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 15:20 ID:GGnzqkNC
>>712
多分それがオチだったんだけど、やヴぁいってんで修正入ったんだよきっと。
そうでなければ、2,3コマ目が1コマ済むのを無理やり引き伸ばしてるのが
説明つかないもん。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 16:04 ID:tvT7NaEL
>>714 商事の引き伸ばしはいつものことです。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 17:02 ID:wLYI5yvV
ああ、そうか。
いつもいつもオチが危険すぎて編集者が書き換えてるんだよ。
だから、いつもいつもオチがわけわかんなかったりつまんなかったり無駄ゴマが多かったりするんだよ。
そうだよ、そうしとこうよ。もう。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 17:46 ID:wVqWkDw7
御大、きっと自分がわかんなくなっちゃてんのかな?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 19:29 ID:EHBHnc8c
笑事の中の人は楽そうだな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 21:39 ID:WtG384BS
つまらん お前の漫画はつまらんッ!
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 23:34 ID:KxzZfaVr
フセイン死亡説なんてかなり信憑性が低いからそもそも「死んだはず」ではないような。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 00:33 ID:b6hTl2o8
フセインだろうが何だろうが、生き死にのネタを
安易に朝刊4コマのネタにすんなよカス野郎が。
手前がさっさとくたばれ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 01:06 ID:B5ZmSf/1
障児はこれを「善良な小市民の老夫婦」として全国紙に描いてるわけだよね。
あんまりイラク人に知られたくないよな…。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 06:17 ID:XvcwWgmO
アサ婆の顔キモい。
そして内容もいつもの「だから何?」系。

これぞ御大!
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 15:19 ID:eOqPw/nL
休刊日age
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 16:52 ID:ZCi1MXk8
ショージ君、わかる人いるかな?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 16:55 ID:NbBYMymh
ナツオは祖父母のあまりの非常識さに「??」となったわけですよね!
そうですよね!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 17:59 ID:dI/20jo7
なんだかんだいって、例えば産経新聞のなんとか君よりずっと
愛されてるよなぁ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/14 18:03 ID:O1GUKZhI
オレんちも夕刊に変えたいよ。
朝刊と夕刊って同じ値段だよねぇ?
なのにすっごく損してる気分なんだ・・・
729山崎 渉:03/07/15 09:01 ID:lk78eePS

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
7309907:03/07/15 13:32 ID:AEMW8yr4
<1> 和食屋らしき店の外で、椅子に座って順番待ちするアサ爺。その他の客×3。行灯、暖簾、メニュー台。
<2> 眼鏡中年の仲居「タバコはおすいになられますか」 驚くアサ爺。
<3> アサ爺、もじもじして「十二、三年前まではすってたんですが」「やはりこのォ からだのことを考えて…」
<4> 禁煙席に案内する仲居。赤面アサ爺「そういう話じゃないのか」

アサ爺、いくらなんでもボケすぎ。
女性から世間話を振られたと思って、つい嬉しくなっちゃった…ってことなのかな。
アサ婆が一緒じゃないもんだから気が緩んだんでしょうか。
1コマ目が御大にしてはずいぶん丁寧な絵で、矢印説明なしでも状況がわかります。
(評価・B)

…甘すぎでつか。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 13:34 ID:DCbYDDQV
「今日のは面白い漫画家の駄作」ぐらいのレベルにはあるような気がする。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 14:45 ID:yl367xUX
今日のはまあまあだな。
過去の傾向からすると、多少は読める作品が出ると
2、3日はそのレベルが維持されることが多い。
…明日はどうだろう。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 21:12 ID:GckZvn19
東海林予報がでてる………
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 23:36 ID:UnjNmRam
あ、あれ?今日のって面白いの?
どうしよう、意味わかんねえ…
仲居さんがタバコのことを聞いたら禁煙席か喫煙席かに決まってるじゃん…
それとも何か深い意味が?
もしかしてみんなひどすぎるあまりわざと「今日はまあまあ」なんて言ってるの?
俺って商事以下?(オロオロ)
735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 00:42 ID:xfFnHT4a
>>734
私もわからなかったよ。あの状況で仲居さんに話しかけられたら、
店員としての応対以外に何が??って思った。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 00:54 ID:Ckwg0fmA
ネタが強引だし大して面白くもないけど、料理法はそう間違ってないとオモタ
店頭の風景とか、仲居さんのしぐさや表情なんかが、珍しくちゃんと描けてるし。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 02:24 ID:bd219mo6
>734
>735
皆が当たり前と思ってるところを敢えてボケるからギャクになるのだと思うが…。
マジで意味分かってないんだったら本当に東海林以下だぞ。
アサッテ君の読みすぎだぞ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 12:38 ID:SXCUXSWw
さて、今日のアサッテも難解なわけだが。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 14:10 ID:tM91AxXd
100円ライターのほうが合理的だし、入手しやすいのになぜマッチ?
幼児虐待漫画?
こんなマッチが使えるだけで優越感に浸る心無い爺いの行動が
長崎のような事件を生むと・・・そう言いたいのか?
7409908:03/07/16 14:22 ID:vS7wsrGW
<1> アサ爺「よーく狙いをさだめて」「一気にシュッって」 正座してマッチを持つナツオ。
<2> 洗濯物を持って通りがかったアサ妻「なにやってんの?」
<3> アサ爺「夏の停電にそなえて」「いまからローソクに火をつける練習を(ローソクとマッチの絵)」
<4> アサ爺「ホラまた空振りする」 勢い余るナツオ。赤面苦笑アサ妻。

あんなに勢いつけなくたって火ぐらいつくだろ…。
それにしてもアサ爺(というか御大)は、「いまどきの若い者」に
昔の常識を教えるのがずいぶんと嬉しいようです。
いわゆるチャッカマンの類を使えばいいのに、やけにナツオ素直。
(評価・C)
741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 14:35 ID:wPGDZB/v
また、電力不足ネタかよ!
この前も同じネタなかった?
電力不足→昔の道具ってネタで夏が終わるまであと3回は書くと思われ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 15:50 ID:xv5lP1Ik
(マティーニをかたむけながら)
「ショージ。貴方の時計はずっと昭和の時から止まった
ままなのね、、、。もうついていけないわ。」
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 16:28 ID:SP00gV6w
つーかショージのマッチの擦り方が間違っている。
正しくは擦る所にマッチを固定して自分の方に擦るのでは?
少なくとも振りかぶらないだろう。
「ホラまた空振り」したのは本日のネタでした。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 18:49 ID:ASmPnD6f
小学生の理化の時間でマッチの付け方、習うよね?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 19:09 ID:K5J9wrbH
つうか、3コマ目で話が終わってるわけだが
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 22:59 ID:HTrg0YfD
そもそもアサ家でだれもタバコ吸わないのになぜマッチがあるかと言うと……アサッテが夜遊び
でもらってくるとかか?

>>742 ワラタ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 23:30 ID:mH6l31mr
>>746
おい、大丈夫か?
「夜遊びでマッチをもらってくる」っていう発想自体、昭和の発想だぞ。
7489909:03/07/17 14:35 ID:FVsmOcmf
<1> 道端を掃除しているオバサン、通りがかったアサ婆に「ウォーキングですか」
<2> 赤面うつむき照れ笑いアサ婆「ただ歩いていただけなんだけどねえ」
<3> かがんでアジサイ(?)を見るアサ婆。
<4> 杖をついたハゲ「フラワーウォッチングですか」 赤面アサ婆「ただ見てるだけなんだけどねえ」

漫然と無目的にやってるだけの行為が、英語に言いなおすともっともらしく聞こえちゃう
…というネタなんでしょうか。
30年以上昔の「サザエさん」でよく見たような気がするぞ。
1・2コマ目と3・4コマ目は、全く同じことの繰り返しだし…。
(評価・C)
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 15:28 ID:AthYzMwD
落書きウォッチングでつ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 16:40 ID:WwvWEznQ
「コミックドローイングですか?」「ただ落書きしてるだけなんだけどねえ」
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 22:01 ID:DXMJuYt7
通行人はアサ婆に皮肉言ってるんだろ。何ボケッとしてんだ!って意味で。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 07:29 ID:/UnkUbOJ
今日もちょっとすごいぞ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 07:43 ID:nh+tZet4
ああ、今日は特にひどいな。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 08:26 ID:GdMMDMJs
>30年以上昔の「サザエさん」でよく見たような気がするぞ。

<1> 婆さん、「どこ行くの」 サザエ「バイコロジーですの」
<2>婆さん意味がわからずショボ-ン
<3> 爺さん「おまえもやっとったじゃないか」
<4>婆さん、サイクリングのことと知って自転車でサザエをブチ抜いていく。

だったかな。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 08:40 ID:U4UNx2cK
「冗談じゃないよ、日本語でおいい、日本語で」
だったっけ?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 10:44 ID:vOphhBoA
今日は実質2コマw
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 10:52 ID:3y10868Z
<3> 爺さん「おまえもやっとったじゃないか@大正ハイカラさんスタイル」

だったような。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 12:01 ID:1lhh4ABB
今日のみたいなの、ちょっと好み…
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 12:08 ID:Jq0T67Mg
そりゃ世の中にはモンゴル人スポーツ選手の名前を覚えるより大事なことは
たくさんあるんだろうけど、なんだか鬱。
仮にアメリカ人の子供が日本人の人気スポーツ選手か何かの名前をそらんじて
「その努力を別のことに…」とか親に言われてる漫画があったら
やっぱり鬱になりそうだし。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 14:30 ID:iOa/+XFT
だれか今日のうp汁!
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 16:11 ID:2sXt8YBD
今日のネタなら覚える言葉をもっと誰が見てもしょーもないと思えるものに
しないとなあ。朝青龍に対して失礼。陳腐な発想を安直にネタにして
誰かに嫌な思いをさせてるところが嫌だな。アサ爺のプレゼントとか。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 16:15 ID:HqSXTcLY
いままで不謹慎なネタとかでも叩かれてきた障子だが
漫画の質的には今日のは最低に近い。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 18:53 ID:+19Lz03L
小学生でも書けるぞ、今日のなんかは。
こんな落書きを1万回近く続けて、ギャラを貰ってきたことを思うと腹が立つ
7649910:03/07/18 20:17 ID:j0YKjx3H
<1> ナツオ、椅子にもたれかかって「フーッやっと覚えたぞ」「ドルゴルスレンダグワドルジ」『←朝青龍の本名』
<2> ナツオ「でもきっというだろな」(フキダシの中のアサ妻「その努力を勉強に向ければねー」
<3> ナツオ、アサ妻に「ドルゴルスレンダグワドルジ」
<4> アサ妻「その努力を勉強に向ければねー」 我が意を得たりとばかりにニッコリしてアサ妻を指さすナツオ。

これ、アサ妻がナツオの予想通りの反応をしたってことでオチてるの?? 謎。
今までのネタからしてデブいじめを当然と思っているであろう御大としては、
相撲取りのファンの存在なんぞは認めがたいのかも。
(評価・D)
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 20:22 ID:mn4Cplp/
小事のマンガはお題からオチを思いつくまでの過程が
ありありと見えてこっ恥ずかしい。
プロの手による加工がされてない。
読者の風刺マンガでも載せた方が絶対レベルが高い。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 20:31 ID:U4UNx2cK
>これ、アサ妻がナツオの予想通りの反応をしたってことでオチてるの

その通りだろう。他にどう読むんだよ。
つーか最近みんな、御大憎しの一心で目が曇りかけてるYO!危険だYO!
767764:03/07/18 20:50 ID:j0YKjx3H
>>766
別に憎いとかいうんじゃないけど、「予想に反して」ならともかく
2コマ目で予想したまんまってのはオチとして成立するのかという問題。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 20:59 ID:uL3imF0G
まあアサ妻は予想より冷めた目で見ているがな。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 23:49 ID:HS9EAukm
内容的にも「ウチの場合は」に押されまくってるぞ。
何年4コマやってんだよおっさん。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 23:56 ID:sgO1H2wB
>766

普通四コマ目で別のなんか意表をついた反応をしてオチるのではないでしょうか?
まんまとかなにも面白くはないしオチてもいないと思う
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 01:14 ID:mNt9kQr+
>>764
こんなのが4コマ漫画として成立してると本気で思ってるのなら
漫画家としてマジでヤバイと思うんだが・・・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 01:18 ID:M4E7cm7k
漫画って絵だけ見ても面白くないとだめなんじゃないの?加藤芳郎がそんなこと
言ってたような。昨日のと同じネタのサザエさんでも、婆さんが自転車でサザエを
ブチ抜く絵を見たいなあと思える。
あとはキャラに不快感しか感じられない点。「ウチの場合は」のデブおばさんは
ブスなのに何か可愛くて好きだし「ののちゃん」の目つきの悪いポチもいい。
これだけ長く続けて人気キャラの一つもいないというのはねえ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 01:52 ID:Tn1+NbyL
>>772
>漫画って絵だけ見ても面白くないとだめなんじゃないの?

激しく同意だが、「まっぴら君」が絵だけで面白がれたという記憶は全然ないなー。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 01:56 ID:M4E7cm7k
>>773
あ、いや加藤芳郎が言ってたその言葉になるほどと思っただけで
私もまっぴら君が絵だけで面白がれた(というか内容を理解できた)とは思わないです。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 02:32 ID:2BFe7xh+
御大はひょっとしたら「ジョジョの奇妙な冒険」
にインスピレーションを受けたのかもな。
アサッテ「お前は「その努力を勉強に向ければねー」という!」
アサ妻「その努力を・・・ハッ」
776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 02:39 ID:Tn1+NbyL
>>774
あ、自分も加藤氏に対する皮肉のつもりで書きますた(^^;
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 09:13 ID:3Kq1nnZ/
まっぴらの絵も下手だったけど見てて
不快なほどではなかった。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 13:19 ID:gIm25kgs
今日のまだぁ?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 17:49 ID:Eskpmna3
内容はようやく共感できるレベルだが、
マンガの技法としてはやはり最悪。
それより今日の夕刊で2ちゃんが大きく取り上げられていたので、
2,3ヵ月後に御大がネタにする可能性大。
たぶん、
「テレビのチャンネルをいじりながら『2ちゃんねるってどうやって
見るんだ?』」この程度だろ。あのじじいなら。
7809911:03/07/19 20:46 ID:CfrYM2U+
<1> 『お中元シーズン』 『ピンポーン』 新聞読むアサ妻「ハーイ」
<2> 玄関で眼鏡オバサン、板状のものを差し出して「回覧板です」 手を背中に回してニコニコするアサ妻。
<3> 右手を背中に回したまま、左手だけで回覧板を受け取るアサ妻。『←ポーズが不自然』
<4> アサ妻の腰と尻。後ろに回した手で黒い棒状のものをつまんでいる。『←ハンコ』

勘違いが照れくさいのはわかるけど、
不自然な格好になってまで隠すほどのものでもないかと思われ。
回覧板をその場で読んで、すぐにハンコ押すこともあるだろうし。
(評価・C+)
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 00:37 ID:jJhZDtIS
<3>『←ポーズが不自然』
<4>『←ウンコ』
を我慢してるのかと思った。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 07:41 ID:RG6v45h+
>780
同じネタはサザエさんにもあったね。
料理の仕方は違うけど。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 08:08 ID:DPJaz+4Q
昨日はまあまあかと思っていたら、今朝は全く意味不明・・・・
これだからアサッテは油断ならねえ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 10:22 ID:fE88CBFb
 日曜日に知障ネタか・・・
しかもWで
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 11:30 ID:cSyXbLbU
痴呆とはやってくれるねえ・・・自虐ネタ?
しかし今日は西原も別の意味で笑えんかった。
7869912:03/07/20 14:26 ID:qdWNdTWJ
<1> 新聞記事」六万年ぶり 火星大接近!! 8月27日』
<2> 卓袱台で新聞を読むアサ爺。頬杖をつくアサ娘。考え込むナツオ「六万年ぶりということは…」
<3> アサ娘「おじいちゃんがいくつのとき?」 アサ娘にあきれるナツオ。アサ爺「エッ!」と新聞を取り落とす。
<4> 赤面アサ爺「エートあれはたしか…」 じっとアサ爺を見つめるアサ娘。アサ爺にあきれるナツオ。

「無邪気な孫娘の期待に、嘘でも応えてあげようとして焦ってる」という
好意的な解釈もできなくはないけど、なんか本当に痴呆の症状を呈しているんじゃないかと
心配になってしまう。(アサ爺というよりもむしろ御大のことが)
とりあえず、ナツオが無言のツッコミを入れてるっぽいところが救いか。
(評価・C-)
787783:03/07/20 17:28 ID:DPJaz+4Q
>>784>>785
なるほど、知障に対して痴呆で答えるというところが
笑いのポイントだったのですね・・・・・。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 18:46 ID:L8lzxTAi
「オチは?」
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 21:19 ID:jJhZDtIS
ナツオが「六万年」で何を考えていたのか気になる.......

でも今日のはまだましかと思ったけど。毒されてる?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 22:32 ID:9MI8do0S
アサッテでも悪い部類に入ると思うが…
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 22:40 ID:Nq9MgmNh
今日のはD-以下だ。
792789:03/07/20 23:37 ID:jJhZDtIS
そうか……
普段だったら3コマ目で落とすかひょっとしたら「六万年前って何年前?」とかいう使い古された
ネタで来そうだと思ったんだが。
……ちょっと逝ってきます
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 00:43 ID:XHswv5cL
>>789
どうせ「縄文時代が短くなると…」程度のことでしょ。(>>258)
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 10:42 ID:KJwM91kv
今日のは何人たりとも理解不能であろう
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 10:45 ID:vzYtXJoW
まあ、、、昨日よりはましか。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 22:50 ID:p5YBvpdJ
 「なあジャック、アサッテ君はどの回が一番クソだと思う?」



 「決まってるだろ、明日のさ」
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 23:10 ID:r/A1ehRi
無限ループの悪寒。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 00:14 ID:rfXe1noT
橘にゴリオ!?
好事家は集まってしまうのか(w
7999913:03/07/22 00:50 ID:4fJXJJjk
<1> 食卓でつまんなそうにグラスを手にするアサッテ「なんか飲みあきたなあ」 ウィスキー角瓶、氷、粒状のツマミ。
<2> 『焼酎』のビンをもちあげるロボットアーム。『酒と場所を変えて』
<3> ビンをぶら下げて卓袱台のほうへ歩いていくアサッテ。
<4> 卓袱台でつまんなそうにグラスを手にするアサッテ。『一人二次会』 焼酎のビン、リング状のツマミ。

ビールやミネラルウォーターが制限されてるのに、ウィスキーや焼酎は飲み放題とは。
飲み飽きたならやめればいいのに『二次会』までやって飲み続けようとするのが
いまいち理解できないというか、正直アル中みたいに見えるのは私が下戸だからでしょうか。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 03:37 ID:eIbf/xny
アタイこそが 800げとー  
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 10:25 ID:5bN5yPEg
ネタ使い回し、ボケ商事の真髄ここに極まれり。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 11:48 ID:zPaVtgfM
おいおい、今朝の笑っちゃったよ。
いいんだよね?だいじょぶだよね俺。
8039914:03/07/22 14:04 ID:yQWElWoE
<1> ネコ型の機械を持つナツオ「借りてきちゃったー」「でもすぐ返さなきゃならないんだ」『←ミャウリンガル』
<2> 昼寝してるネコに機械を向けるナツオ
<3> 歩いているネコを四つんばいで追いながら機械を向けるナツオ
<4> ナツオ、必死に「ひとこと ひとことおねがいします」 赤面苦笑アサ妻「まるで政治家の取材ね」

珍しくちゃんと絵で笑わせてくれたけど、御大もしかしてこのスレ見てるのかなー。
(評価・B+)
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 15:27 ID:Wyl5qL2/
今日のはよかったと思う。
ロボットアームもちょっとだけ進化したし。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 18:31 ID:iq5JuCW8
普通の漫画家なら
『「でもすぐ返さなきゃならないんだ」』
なんて説明的なセリフを言わせるか?普通は誰かからナツオが借りる場面を
一コマ目に持ってきて、その貸してくれる相手がナツオに「はよ返せ」とか
言わせるのが普通なんじゃないの??
806なまえをいれてください:03/07/22 19:00 ID:jAXbMw+E
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 19:43 ID:pgZ3abcf
〜リンガル、ほんとに好きですよね。
珍しく資料見て描いてるみたいだし。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 19:47 ID:PO5/W3S1
障子はタカラに莫大な金をもらってるとしか思えない。
バウリンガル&ニャウリンガルネタが多すぎだし、
「トカホン」とか「ユニグロ」は偽名なのに、
これらの製品だけしっかり正式名で登場してる。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 19:53 ID:LBUQ1/Dw
ちなみに、ミャウリンガル発売は11月予定なわけだが・・・。
どこから借りてきたんだよ。

ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/07/17/12.html



さすがリンガル好きのショウジセンセー、待ちきれなかったようで。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 20:17 ID:fj2X3ZVE
実はナツオはモニターに選ばれていて、メーカーから貸し出してもらったとか・・・・
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 21:46 ID:u2Hhb1tl
ナツオのことだからパチモンつかまされたんだろ。
ナツオが持ってるのは本当はミャウリソガルに違いない。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 22:04 ID:5xSiktR7
ウチの場合はよりアサッテ君のほうがつまらないのは今更なのだが、
じゃあウチの場合はが10,000回も続きそうかというと、
あまりそんな感じはしないと思うがどうだろう。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 22:37 ID:iq5JuCW8
≪読者が障子に激怒絶叫≫〜リンガルの使いまわしに読後、全国
で読者が絶叫した。「一緒や!何書いても!」今季、何度も繰
り返されるリンガル現象に我慢も限界。「あかん、こんなんじゃ。いつも
同じシーンを見ている。いくら連載が続いてもののちゃんどころかウチの
場合はにも勝てない」とまくしたてた。毎日新聞に対する全国読者の不信
感増大。読者にとって最悪の朝のひと時となってしまった。
(2003.7.22 対毎日新聞読後 全国各地)
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 23:11 ID:PMbKyOpm
>>813
リンガル現象て(w
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 01:09 ID:BteGdCXr
>>813
ワロタ。片岡?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 01:24 ID:4OOHBexO
  |||────
  |(______ミ 東海林がっくり
  |__|  / (・)(・)   地元・毎日での”〜リンガル”に気合十分だったが、無念の痴呆
 ⊂    ⊂⊃  「コマ2コマ損したニャン」(2003.7.22 対痴呆老人 毎日・三面球場)
  | ______|
  ヽヽ──¬
     ̄ ̄ ̄
8179915:03/07/23 15:33 ID:PKaGMtQV
<1> 食卓で本を読むナツオ「ソムリエって?」 アサッテ「ま ワインにくわしい人だ」 無言のアサ妻。
<2> アサ妻「最近はソバリエってのもあるわね」 アサッテ、したり顔で「ソバにくわしい人ね」
<3> ナツオ「じゃあ」「ネバリエってのもそのうちできるね」
<4> ナツオ「納豆にくわしい人」 笑うアサッテ&アサ妻。

「ソバリエ」とやらもダジャレとしてはかなり苦しい部類に入るのに…(絶句
「ネバリ」で「リ」の字まで活用(?)してるから許されるのか??
(評価・C-)
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 20:03 ID:JpjbxPHX
また「そのうちこうなる」ネタか。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 21:37 ID:j5o/R70w
「ワインにくわしい人」って…その辺の食通や評論家も含まれるのか?
アサッテ説明が適当すぎ。

しかしソバリエなんているのか。東海林の好きそうな言葉だな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 22:33 ID:y82z82LO
「ソバリエ」でぐぐったらhit数約150件・・・
言葉としてあるにはあるけど、かなりマイナーなよう。
褒めていいのかね。
8219916:03/07/24 16:32 ID:UiuvVQfD
<1> アサ妻、腰に手を当てて得意気に「カクテルのみたい?」 新聞を読んでいたアサッテ「作れるの?」
<2> アサ妻「ダイキリでいい?」 アサッテ「いいけど…」
<3> アサ妻、シェイカーを振るしぐさ。『シャカシャカシャカシャカシャカ』
<4> 食卓に『トン』と缶を置くアサ妻「ハイ」 『←(「ダイキリ」「カクテル」と書かれた缶のアップ)』
あきれるアサッテ。

御大は缶入りカクテルというものを初めて知ったのかな……。
親しい人にジョークでこういうのをかまされるならまあいいんだけど
マンガのオチにされても困るというか。
(評価・C)
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 17:39 ID:x5QkcJyt
「一緒や!何書いても!」
今季、何度も繰り返される缶飲料ネタに我慢も限界。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 19:52 ID:kH0vh2ob
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホントに面白いと思って描いてる?コレ?
今日はなんかキレそうになった。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 20:30 ID:z0RbfQHB
今日のは10年前の新聞かと思えるほどだ。
最近アサッテいろんな酒飲んでるな。あぶく銭でも入ったのか?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 20:59 ID:1zEGdvvb
ダイキリってなんでつか?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 21:07 ID:hkLZ+Es9
剣菱万作こと悠里の父ちゃんの親友。
どっか南の島の酋長。確か。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 21:21 ID:BNN47Avg
ダイキリって昔のカクテルって感じだな。
サイドカーみたいな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 21:50 ID:y1k+y7ti
現代の常識からすると、あのサイズ(350cc)は間違いなく
炭酸入り。そんなものを振ればどうなるか、、、。

今回の評価は難しいね。
缶入りカクテルもどきを認知してるか否かで評価が分かれる。
まぁ、御大は自信たっぷりなんだろうけど、、、。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 21:57 ID:rje1W6H7
ダイキリってカクテルはこんなの↓

1.シェーカーにライトラム、ライムジュース、シュガーシロップの順に入れる。
2.シェーカーに氷を入れて、シェイクする。
3.カクテルグラスに注ぐ。
4.フレッシュクリームを軽くホイップする。

代表的なカクテルのひとつ。ダイキリとは、キューバにある鉱山の名前。
19世紀後半、スペインから独立し、アメリカの軍政下に入ったキューバ
のダイキリ鉱山で、特産のラムとライムと砂糖をミックスして飲んだのが
始まりとされている。

炭酸は入っていないみたいですね。
さすがにその程度のことは考えているようで。 
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 22:56 ID:BkO95Jpf
へぇへぇへぇ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 23:20 ID:z0RbfQHB
>>826
まさかこのスレで一条のネタを見るとは。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 03:12 ID:m2WIY4+k
とりあえず、「ダイコンを切ってダイキリ」みたいなんでなくてよかった…。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 08:08 ID:mW6ZTBtI
>832
きっとアイデアの始めはそこにあったんだけど、
どうしても4コマにならなかったんだと思う。
まだそれくらいの分別はあるみたい。
8349917:03/07/25 14:37 ID:3ftiOSBs
<1> テレビ画面『監視カメラ』 カメラと、ランドセルを背負った子供、書類袋か何かを持った人。
<2> 食卓でアサ妻、アサッテとナツオに「カメラのないところもあるから心配よねえ」
<3> ナツオ「ホラ!ジェットコースターなんかに乗ってる人の表情を映すやつは?」
<4> ナツオふきだし(ヘルメットにアーム状の小型カメラが顔に向かってついてるもの)
赤面アサ妻「パーソナルカメラね」 赤面アサッテ。

ナツオ、コスト面もさることながら
本当にこんな四六時中顔を映され続けるカメラ着けたいか?
(評価・C)
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 14:37 ID:K1BM5482
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 20:32 ID:WoCGO/I3
>>834
監視カメラの目的を考えるとナツオが監視されるべき存在だということだな。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 21:56 ID:sf6UC4TX
87年に利根川教授(48)がノーベル賞貰った新聞記事をアサッテの上司が見てて、
「凄いな〜!この年齢で!…こんなに髪があるなんて。」(上司は禿)
というネタが今までで一番記憶に残ってる。


  おい!16年間何してんだ御大。


838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 22:30 ID:SA/nKFR7
昔の漁って君を読む機会があったんだけど、アサ婆が完全な別人。
絵柄の変化とかいうレベルじゃない。
実は後妻だったのか?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 00:47 ID:pAgGk3G3
お得意のプチ整形を繰り返したんでしょう。
塵も積もれば山となるということで。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 00:54 ID:M53koPDm
しばらく登場させないでいるうちに、御大が顔を忘れちゃったんでしょ。
ナツオ以外のキャラクター名も忘れてる可能性が高いし。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:00 ID:b2AT6K4P
息子とか別の名前で出た事があったけど何周年だか何回目だかの時の企画の読者公募で
ナツオにしたし。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 01:49 ID:WIIPja/U
ナルホド、パーソナルカメラねえ・・・・
で、オチは?
8439918:03/07/26 12:20 ID:b2AT6K4P
<1> テーブル上に湯のみときゅうす、両肘をるいたナツオ、アサ婆に「ケイタイでお風呂がわかせるようになるんだよ」(((
<2> アサ婆ナツオに手まねきして)))「ウチなんかいまでもそうだよ」
<3> 歩道上にて余所行き服のアサ婆、携帯に右手の人差し指でダイヤル(((、左に街路樹バックにビル2連
<4> アサ婆携帯に「あ!おじいちゃん?お風呂わかしといて」アサ爺携帯からの声「はいよー」

>>87
この時とはずいぶん違った反応だなアサ婆よ。また携帯そのうちこうなるネタを振られた時の
為に考えていたのか?
3コマ目イラネー。

(評価・E)
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 12:22 ID:b2AT6K4P
誤:<1> テーブル上に湯のみときゅうす、両肘をるいたナツオ
正:<1> テーブル上に湯のみときゅうす、両肘をついたナツオ

失礼しますた。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 17:42 ID:WbG3L5tV
電話で風呂を湧かすなんて、前からあったような気もするのだが・・・。

それはそうと、「トリビアの泉」ネタはいつ出てくるかな?
御大がその番組を見ていたら、出て来るかも。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 21:49 ID:F+3zmzkb
テレビのリモコンじゃなくて、妹にチャンネル変えろって命令して
妹コントロール(略してイモコン)っていうほうが面白いな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 22:49 ID:YIwo6dOR
夕刊のネタ「土用カバの日」に笑ってしまった。
ダジャレのくだらなさではアサッテ君に引けをとらないぐらいなのに…。
848極楽刀 ◆htSERIO.Go :03/07/27 00:10 ID:oJs0APA8
3ヶ月前の設定くらい干渉せんようにせぇよ…
年末あたりに携帯で洗濯でもできるようになって驚くのか?

そんでもって>>837氏も16年間何を覚えてるのかと、
小一時間赤面しながら問い詰めたい気分。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 00:53 ID:yZkNl924
>848
3ヶ月前のでも設定には干渉する。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 01:13 ID:KA/p6/Qi
アサ婆なんでスーツ着てるんだ?しかも膏薬はって。

ぬかみそメール言ってたアサ婆がいつの間に携帯の使い方を覚えたのか。
まあ3か月後には忘れてるだろうけどな。
851極楽刀 ◆htSERIO.Go :03/07/27 01:19 ID:oJs0APA8
そういやキャラ名も公募だったですね…
春夏秋冬&マイ、ニチって至極シンプルなのに、
全くと言って良い程使ってないってのも凄い話だ。
公募超人だったラーメンマンを凄い勢いで使い回したゆでと対極ですな。

>849
言葉足らずでした。すいません。
「障子!テメエアサ婆の携帯うんたら描いたのたった3ヶ月前だろが!
 それほったらかしにして新たにテキトーな事描いてんじゃねーボケ」
って意味です。障子以下の表現力で申し訳無い…
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 10:25 ID:qROp7S9D
久しぶりに太陽が顔をのぞかせたさわやかな日曜。
今日のアサッテ君も数十年変わることのない予想通りの展開だ。
しかし、スーパーでひと串390円のうなぎしか知らない俺にはこの漫画の
本当の面白さが解からない。欝だ・・・・
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 11:27 ID:/I+WSFtV
いまどきウナギ=高級でネタにされてもなあ・・・・・
まあ、普段よりマシな部類とは思うが。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 12:33 ID:lA85eI0T
もはや自分の感覚が、所謂庶民のそれとは
ズレまくってるって事に気付かないんだろうか。
8559919:03/07/27 14:45 ID:VhcCY05L
<1> アサ妻、食卓のアサッテ、ナツオ、アサ娘に「ひつまぶしって知ってる?」 ナツオ「知ってるー」「ウナギの切り身がゴハンに混ぜてあるの」
<2> アサ妻「そうそうそれ!ことしは趣向を変えてひつまぶしにしてみたの」
<3> ドンブリに盛られたご飯に、小さくて四角いものがひとかけら。
<4> 困惑ナツオ「一切れでもひつまぶしっていうの?」 アサ妻「いうのッ!」

さすがグルメ界を代表するの御大だけあって、輸入激安ウナギなどという邪道なものは
最初から存在しないものとして世界を構築しておられる様子。
しかし半尾買って4等分しても、あんな切れっ端にはならないだろ…。

>>379の爺婆との経済格差が偲ばれますた。
(評価・D)
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 15:51 ID:U9jtJxV6
しっかし、ウナギとかマツタケとかカズノコとか・・・。
高級で庶民には高嶺の花、っていう書き方は
昭和何年の設定だYO!と言いたくなるな。
その割には携帯持ってるワケだが。

商事タン、早く氏んでね(^^
8579920:03/07/28 13:56 ID:sXZn8iKC
<1> 机で書き物をするアサ爺『←結婚式のスピーチをたのまれる』
<2> アサ爺「かのチェーホフはいっております 結婚生活で大切なのは忍耐であると』
<3> アサ爺「そしてこのォ…」
<4> テレビ音声「つまらんッ おまえの話はつまらんッ」 赤面アサ爺、鉛筆を取り落として「やっぱり」

つまらんですね。
(評価・C)
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 17:20 ID:FXWj4CeA
お? それをネタにしている自分もつまらないというシニカルなネタか?
そろそろ自覚が出てきたかw
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 17:21 ID:zTz/5TQZ
まったくだ。つまらん。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 18:00 ID:XGvzIYbi
ぬわ〜んで、こんなクソ面白くない、ヘッポコ漫画がいつまでも続いているの?早く替われ!
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 18:56 ID:pNWAYRma
<1> 机で書き物をする商爺『←漫画4コマをたのまれる』
<2> 商爺「かのチェーホフはいっております 4コマ読者に大切なのは忍耐であると』
<3> 商爺「そしてこのォ…」
<4> テレビ音声「つまらんッ おまえの話はつまらんッ」 赤面商爺、鉛筆を取り落として「やっぱり」
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 19:15 ID:TUk3zGQB
「つまらんッ」ネタは何日か前にもやってたな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 20:57 ID:AfDqzoE8
他のマンガ家には言わないが小事にだけは言える。

楽な商売だな。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 22:00 ID:WMcTEcMk
さて後釜には誰を据えるべきか。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 22:30 ID:3Ts4Bx4r
>861
読者に忍耐を要求するとはなんたる厚顔!>チェーホフ (笑
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 22:57 ID:TKEP17q+
さすが早稲田露文だな(w
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 00:15 ID:i+Ue/btd
平日に評価やってる者ですが、明日から3日ほどお休みさせていただきまつ。
どなたかよろしく。m(_ _)m
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 02:26 ID:DALUOdyS
>>867
いつも同じ人がやってたのか・・・毎日ありがとうございます。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 08:23 ID:TK4+cJk6
今朝のは、売春しに行きましたってオチなのか?
すげー不愉快。
8709921:03/07/29 11:07 ID:prlJxB0M
<1> バックに垂れ下がった木の枝、草?のある道端にてスーパーの袋を持って立ち話を
  するメガネ女(髪型はアサ婆だが茶髪)とアサ妻。袋の中身はアサ妻・大根、メガネ・ネギ
  アサ妻「お嬢さんたしか十二歳?」
<2> 右手を振りつつ(((メガネ女「ついこのあいだもね」
<3> メガネ女の吹き出し内回想:地味〜な少女「こづかいアップして」メガネ女「ダメ」
メガネ女「っていったら」
<4> メガネ女の吹き出し内回想:笑顔の少女「じゃシブヤ行く」
メガネ女、右手を振りまくって(((、(((「こうなんですよォ」、アサ妻苦笑

1コマ目を最後にした方がまだマシでは。
需要のなさそうな顔してるし低学年ぽいしとつっこみ所はあるがショージは
「どちらが被害者か」とでも言いたいのか?
メガネ女は終始笑顔だし。

(評価・D)

>>868
いや、たまに自分もやってるんですけど・・・
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 11:32 ID:+bZkRoRX
「お小遣いくれないと悪い事しちゃうよ」っていう冗談として言ってるってことなのかなあ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 13:34 ID:GZ9QNivF
今日の先生は説明不足だな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 16:01 ID:hlhPpjj1
つまりこの娘の言いたい事は、
「小遣い上げねぇと誰かに金あげるって言われたらホイホイついてくぞ、
この前の渋谷の事件みたいに監禁されても知らねぇぞ、いいのか?」ってこと?

自分の娘がこんなこと言ったら普通怒るだろ・・・。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 17:45 ID:+v4v4g4w
渋谷区からクレームきそう。
むしろ親のしつけの失敗の責任を特定の街のせいにするのがいやだ。
つまんねーだけでもアレなのに、久々に激烈不愉快。

875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 19:11 ID:ndtbtz71
別に渋谷のせいにしてるわけではないと思うが。
メガネ女が笑っているのは親子双方冗談と分かってるってつもりで描いたんだろうが
まあちょっと分かりにくいな。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 23:15 ID:muLtRK0w
>868
平日担当さんと土日担当さんのお二人のご尽力によって
このスレが成り立っています。(過去スレより)
ホントにお疲れさま、ありがとう、と言いたい。
8779921:03/07/30 11:08 ID:7vJ3Ahoi
<1> 棒の上にとまっているオニヤンマらしきトンボ
<2> 生垣?から突き出ている棒の上にとまっているオニヤンマらしきトンボを見て
ナツオ「おにやんまだ!!」
<3> ↑と同じ構図で右手で携帯を構えるナツオ((( )))
<4> 携帯を構えるナツオを見て、アサ爺冷めた目で「昔の子供は『捕る』だったが」
「いまの子供は『撮る』のか」、アサ爺の隣にもにも生垣らしきもの。

ショージは『おにやんま』だったが今の表記は『オニヤンマ』なのだ。
ttp://www.iip.co.jp/zukan/mushi/15.html
別にどうでもいいネタ(ナツオはカメラ付き携帯持ってたっけ?)。
そのうちこうなったネタでつか。でも昔から昆虫写真を撮っている人はいるだろうし。

>>876
平日土日関係無くたまにやっている者(昨日も)ですが
2人体制がいつ頃の事かは知らないけどが今はもっといると思われ。

(評価・D)
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 13:25 ID:uUKKopJs
アサ妻は普段のケチ度から考えて、絶対携帯なんて買い与えないタイプだと思うんだがなー
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 14:05 ID:jY+z0yLd
カメラ携帯、ナツオじゃなくて無名キャラに持たせれば悪くなかった。

あらゆるネタを思いつくままアサッテファミリーに演じさせるから
登場人物の性格づけが支離滅裂になり、
キャラが立たない結果になってるのだと思う。



ちなみに評価人、オイラもときどきやらせてもらってまつ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 14:12 ID:tfr2TKz+
うなぎがあんなちいさなきれはしなのに、
携帯持たせるってどういうこった?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 16:29 ID:fKHqPBl0
対外的な見栄は極力張るおうちなんだろう、小市民らしく。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 19:47 ID:0k9mefNB
きっとアサ婆のを借りてるんだよ。
そもそもナツオがそそのかしてアサ婆に買わせたとか。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 21:11 ID:0MsEE/FE
ナツオ!レンズはそっちじゃないぞ!
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 21:28 ID:PYtwgSfL
今日の一応漫画になってるし、そこそこの出来に思えたが・・・・・

あ、普段がひど過ぎるのか
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 07:46 ID:Rxsd4WLj
2コマ目「おにゃんたま」に見えてきんたまの親戚か?と思った。
8869923:03/07/31 10:41 ID:98GDxlLl
<1> 丼に入った「水、さくらんぼ×2、麺」らしきもの。冷やむぎ→
<2> テーブル上に1コマ目の丼×2+さくらんぼらしきもの無し丼×1、つゆの入った容器×2、箸×1、
  椅子に座って目を閉じつつ「冷やむぎ」を食べるアサ娘&ナツオ(娘のみつゆ入り容器を左手に持つ)
  アサ妻、死んだ目でテーブルに左手を置きつつ)))「そろそろいいわね」
<3> 両手に水滴垂れつつ2つずつ引き上げられるさくらんぼらしきもの((( )))))) )))))))
<4> ↑回収 2コマ目と同じ構図のアサ娘&ナツオ、テーブル
  アサ妻目を閉じ、さくらんぼらしきものが10個入ったタッパーを持ちつつ(((「お客用だからね」

注:4コマ目の「↑回収」の矢印は本当に3コマ目を指してます。
箸つけてるのを客に出すなよ!だいたい10個もいるのか?
それから自分の子供にとはいえ「お客用」はないだろ、「お客さま用」だろ。(3人にとって嫌な客か?)
>>281 で「ラーメンをいただく」なんて訂正させてるくらいだから。

(評価・D)

昨日のは9922でした、すみません。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 12:59 ID:Uih0oNSU
わーこっけい。
びんぼうなしょみんである、われわれどくしゃとしてはー、
きょうかんできまくりですよー御大!

ぺっ!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 14:33 ID:tub/eIXd
缶詰のサクランボまで節約しないといけないのか?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 15:18 ID:JMffw85y
回収するぐらいなら最初から入れるなよ…
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 15:27 ID:+SfjsT3o
なんの為に入れたんだろね・・・。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/31 18:46 ID:u4m6V2Dn
アサッテ家に招かれる客って悲惨だな。
濃縮安物茶を飲まされ>>21
住み家を馬鹿にされ>>82
そのうえ家族の残飯を食わされるのか。
892極楽刀 ◆htSERIO.Go :03/07/31 23:15 ID:s77vPB9s
金払ってる読者に(無論アサッテ以外の記事に支払ってるつもりなんだけど)
使いまわし漫画を出しつづける障子もこんな感じだと思うんだが…

とりあえず残飯出されるような家にゃあ行きたくねぇえなあ…
8939924:03/08/01 11:01 ID:2xYSomG2
<1> 急須の乗ったテーブル、新聞を少し広げて手に持ち椅子に座ったアサッテ
  「新たな財源として美人税というのはどうだろう?」、湯のみを持ち上を見ているアサ妻
<2> 「そうよ絶対取るべきよ」右手をテーブルに置き(と思われ))))左手ロボットアーム)))
<3> アサッテ、アサ妻右手で指差しつつ(((「なにいってんの」「キミは払うほうの立場なんだよ」
  アサ妻ポカーン
<4> テーブル上に急須と湯のみ
  アサ妻両手広げて///(((麗子像のような微笑み浮かべ「のむ? (缶ビールの絵)」
  アサッテ紅潮笑顔で椅子に座って笑介(「なぜか〜」or「だから〜」)のズッ風のポーズ)))

4コマ目に((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(評価・E)
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 11:23 ID:bal/2sqb
>麗子像のような微笑み浮かべ

ワロタ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 13:19 ID:8HGg0oEi
電車か何かの車内で、お婆さんが立っている前で平気で座っているアサッテ
→お婆さん、怒って「こうして年寄りが立ってるのに!」
→アサッテ、白々しく「エーッ!てっきり40歳ぐらいかと思ったもので」
→お婆さん、赤面ニコニコ「座ってていいわよ」

という昔のネタを思い出した。
これもめちゃくちゃ不快に思ったもんで覚えてますた。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 19:20 ID:gXQt8r41
ダイキリとか瓶入りの酒は普通に飲めるのにビールはなかなか飲めない。
ひょっとしたらこれはビールだけ酒税の異様に高くなった世界を描いた近未来のSFなのか?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 21:14 ID:J15Z22NV
4コマ目はひどかった。内容が最悪なのはいつものこととして、
目つきが最悪だった。それはそうと>>893の笑介ネタに藁他。
898山崎 渉:03/08/02 00:39 ID:EwFB6yJy
(^^)
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 08:26 ID:SkZkbK4u
御大は携帯電話を正面からでしか書けないのかよ!
出てくる携帯電話は全部正面向いているよ!
登場人物は携帯電話を変な向きで使っているし、アサ餓鬼は携帯を横向きで写真撮ろうと
しているよ!そっちにはレンズついていないだろ!
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 10:16 ID:aS7D7KPP
まあデッサン力は皆無だな。
ものを3次元として把握する能力に著しく欠けてるんだよ、小事は。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 12:06 ID:X2fhq0WC
またも使い回しか。ネタに詰まってんなら無理するなって。
さっさとやめていいよ。目障りなんだよ。
9029925:03/08/02 13:57 ID:xyjMbJqv
<1> 屋台らしきところで飲むアサッテ。隣で飲んでるオヤジ、携帯に向かって「オレだよオレオレ!」
<2> 眼鏡オバサン、受話器に向かって「どなたさまでしょうか?」「オレオレではわかりません」
<3> オヤジ「だからオレだよオレオレ!」 携帯からフキダシ「どなたさまでしょうか?」
<4> しゅんとしたオヤジ、携帯の送話口を押さえながら上目遣いにアサッテを見て
「倦怠期でね」「妻がわざといやがらせしてるの」
赤面苦笑アサッテ。

ほんと気に入ったんだね「オレオレ詐欺」
初出のときに既にやや古い話題だったのに、それを使い回すとは・・・
確かにこのオバサンはいやがらせでやってるんだろうけど、
意地になって「オレオレ」を繰り返すオヤジの方にも問題あると思うぞ。
「世のカワイソウなオトーサン」について同情してもらおうとしてるとすれば
むしろ逆効果かと思われ。
(評価・D)
9039926:03/08/03 10:12 ID:IvuSAS1C
<1> 床らしき所に右手で頭を支えて寝転がるデブ主婦
<2> テレビを観ていたメガネハゲ親父、デブ主婦の方を振り返る(((
<3> 振り返ったままメガネハゲ親父、「そういえばタマちゃんこのごろどうしているんだろ」
<4> デブ主婦「なんで急にその話題になるの?」
  テレビの方を向いて笑顔でメガネハゲ親父、「い いや・・・・」
  テレビの画面にアゴヒゲアザラシらしき生物

おいおいアザラシを画面に出したらそれを見てメガネハゲ親父がタマちゃんの話題を振っても
道理がいくからオチにならないだろー。タマちゃんネタしつこいし。

(評価・D)
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 10:28 ID:2IKHYpMd
「ネタは古いし、使いまわしだし、こんな漫画読めないよ。出よう、栗田さん」
「や、山岡さん・・・」
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 13:16 ID:Q5aXBL4c
相変わらずタマちゃんネタか、おめでてーな。
頼むから早く辞めるか慎でくれ、障子。
お前より面白い漫画家はごまんといる。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 13:48 ID:aJb64lmp
相変わらず無駄コマが多いな
907脳内でこう変換されますた:03/08/03 14:25 ID:/2YUkLbI
<2> 原稿にラクガキを描いていた小事、読者の方を振り返る(((
<3> 振り返ったまま小事、「そうだ、またタマちゃんネタはどうだろ」
<4> 読者「なんでいつもその話題になるの?」
  原稿の方を向いて笑顔で小事、「い いや・・・・」
  原稿にアゴヒゲアザラシらしきラクガキ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 14:46 ID:qgdJhoLy
次はどんな形で使いまわすのかと考えると、楽しくてならない。
9099927:03/08/04 11:57 ID:DAfr53H+
<1> 自由研究課題 人差し指(中指にも見える)を立てた)))ナツオ笑顔で
  『スイカの種は一個平均いくつか』にしたの」
<2> アサ妻笑顔で星が出るほど拍手しつつ☆☆☆)))「すばらしいテーマじゃないの!」、笑顔のナツオ
<3> 死んだ目でナツオ「さっそく一個買ってくる」、影のあるガックリ顔でアサ妻財布に手を入れる)))
<4> ナツオ1000円札を持って)))紅潮笑顔で去りつつ
  「平均値を出すわけだからこれから最低十個は買わなくちゃ」
  財布を持って)))影のあるガックリ顔でため息のアサ妻

自由研究の結果スイカ10個の種の合計はX個、1個の平均はY個でした・・・ってそれだけ?
そんなの「トリビアの泉」の「トリビアの種」コーナーにでも出せ。
それにしても10個じゃサンプル少なすぎだろ。
アサ妻もさくらんぼは駄目でも宿題という大義名分があればスイカ10個でもいいのか?

(評価・D)
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 12:01 ID:wGe7m3om
>死んだ目でナツオ「さっそく一個買ってくる」

ワロタ
まあ今日は平均並じゃないかと。商事基準だけどw
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 12:05 ID:MljC/qYU
ttp://www2.ocn.ne.jp/~kamisato/newpage3.htm
「夏休み終了直前! 最後の切り札おもしろカンタン研究ネタ」だそうです。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 19:04 ID:B4BjM5wF
いつもの事だが壊滅的につまらん。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 20:11 ID:Ol1O193h
<1> 自由研究課題 人差し指(中指にも見える)を立てた)))ナツオ笑顔で
  『商事の面白い4コマは一ヶ月平均いくつか』にしたの」
<2> アサ妻笑顔で星が出るほど拍手しつつ☆☆☆)))「すばらしいテーマじゃないの!」、笑顔のナツオ
<3> 死んだ目でナツオ「さっそく一個読んでくる」、影のあるガックリ顔でアサ妻新聞を手にとる)))
<4> ナツオも新聞を持って)))紅潮笑顔で去りつつ
  「平均値を出すわけだからこれから最低十個は読まなくちゃ」
  新聞を持って)))影のあるガックリ顔でため息のアサ妻
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 21:49 ID:FczXIPrQ
まあ普通に1コマ目でオチが読めた。
いつもの斜め上を行くような展開よりはましだが。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 00:52 ID:c9eM+Jc6
>>914
斜め上どころか真下だろw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 06:45 ID:6OlYbEvn
1コマ目と4コマ目はいらん。
つか、ショウジいらん。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 08:50 ID:LfbYWORH
>>916 禿禿同。
3コマ目はせめて「メン100%」と表記すべきではないか。
そうしたら一応4コマ目の存在意義もあった。
9189928:03/08/05 12:03 ID:SMExJ5ty
<1> スーツの麻100%表示部分
<2> 「さっぱりしてるから夏はずーっと麻100%」と笑顔で
  机と椅子の横で両手を広げる///メガネ上司(課長だったっけ?)
<3> アサッテ、紅潮笑顔で指差しつつ)))「ぼくは夏も冬もずーっと麺100%」
<4> 机の上に「ランチョンマットなんだか下敷なんだか盆なんだかわからない物」の
  上に置かれた割り箸と湯気を立てる何かが入った丼←かけそば
  右手で椅子を引き紅潮笑顔のアサッテ

麺以外も食べてただろというのはさておき
かけそばくらい注釈なしでわかるように描けよ。

(評価・E)
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 12:19 ID:6f3Q4cFh
なんか最近ひどいな。いつもに増して
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 12:40 ID:/ZIi5NGZ
そこで毎年恒例、無意味な充電期間、
御大夏休みの投入ですよ!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 14:33 ID:ElzlI/os
今日の展開もど真ん中ですね。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 16:24 ID:OpTGkwpm
なんちゅうか、「アサッテ君」でなくて「どんより君」だったら
最後のコマは落ちてたかも・・・
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 18:17 ID:1iU+qE6R
>>920
1年分の四コマの4分の3を作っておく期間
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 23:21 ID:GNuF+bRY
つか毎年思うんだが、何故障子は作り置きをせずに
誌面に穴を開けてまで夏休みなんぞ取っているのだろうか。
ネタが半月遅れなのはいつものことだから
半月分ぐらい作り置きしても無問題だと思うのだが。
障子の神経の図太さには呆れるよ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 23:28 ID:9WbnXp/4
>>917
あー、俺もそれ思った。
ただでさえつまらんオチを3コマ目でばらしてどうするのか。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 11:34 ID:shiTsIW2
自らに割り振られた仕事に責任をもたず、
消費者からのクレームにも耳を貸さないで粗悪品をバラまき続け、
挙句の果てに、ノルマの達成を放棄して身勝手な有給を申請しチームに損害を与える。

こんなヤツは普通の企業だったら解雇されるんだからな、ショウジ?
甘えんなよ?
9279929:03/08/06 12:41 ID:zGSex2mD
<1> 「冷やし中華 生」のパッケージ
<2> 布きんの下がってる湯気の立ちこめる部屋でガステーブルに液体の入った片手鍋をかけ
  汗をかきつつ紅潮で目を閉じパッケージから麺を取り出す(((アサ妻
<3> アサ妻、目を閉じ両手で茹で上がった麺の乗った皿を持ちつつ
  「氷で冷やしたりするのが面倒」「具を並べたりするのも面倒」
<4> アサ妻テーブルで汗をかきつつ紅潮顔で箸で麺を上げ息を吹き「フーフー」
  ナツオテーブルで席につき汗をかきつつ紅潮顔で箸で麺を上げ息を吹き「フーフー」
  アサ娘テーブルで紅潮顔でおちょぼ口、皿らしき物の一部
  アサ婆テーブルの横、笑顔で「まあ!おもしろい冷やし中華の食べ方ね」

そんなに面倒か?・・・麺を茹でるのが一番面倒だと思うが。
アサ婆は皮肉なのかピュア(ボケ?)なのか。
「まあ!つまらない4コマの作り方ね」

(評価・E)
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 12:48 ID:CIkGBiml
今日のは意味がわかりません。暑いから茹でずに食う、くらいのが
まだ意味が通るのでは?冷やすのって面倒どころかそれがいいとこだと思うが。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 17:56 ID:Zrvyok95
百歩譲って冷やすのが面倒なのは認めるとして、なぜ具を食わん?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 18:11 ID:ynGqb62Z
っていうか、普通のラーメンつくりゃいいんじゃね?
設定に無理がありすぎるぞ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 18:36 ID:SPIp0Hiv
小事漫画、ツマランだけならまだしも
設定に無理があるから見てて疲れる。

じゃあ見るなと言われても、
社会面の一等地じゃ嫌でも目に入るし。
これじゃプチ拷問だよ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 20:41 ID:gThyHNcN
1000回記念で連載終了するに200ナツオ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 20:53 ID:Xvy24r0F
それ用に作ってあればいいけどだたの熱い冷し中華はむせるよ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 21:53 ID:iqZW0Zkn
まぁ、東海林に言われるまでもなく、冷し中華なんて食えたもんじゃないけどな。
まずスープがダメだ。ろくにダシをとっていない。
使っている酢は化学的に作った酢酸や氷酢酸を水にといて糖類などを添加して
作った合成酢だから香りがきつくて、味がペシャペシャだ。
そしてあの化学調味料の使いかたの凄まじさときたら舌が麻痺するぜ。
おまけに砂糖をいやというほどぶち込んでくれてあれじゃシロップだよ。
麺にのってるキュウリは農薬づけでいがらっぽい。
薄焼き卵は鶏卵自体が薬づけだから生臭い。
ハムときたらいろんな肉の寄せ集めで添加物の固まりのプレスハム。
麺もひどい。質の悪い粉を使って腰を出すためにカン水の使いすぎで重曹くさい。
おまけに卵を使っているように見せるため黄色く着色している。
とにかく、冷やし中華なんか食えたもんじゃないよ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 22:13 ID:7UNUlh4R
>>934
冷やし中華のまるかじり
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 22:41 ID:8NsqVQkD
>>934
山岡さん、言い過ぎよ!
937名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 23:02 ID:7RitkKGd

冷やし中華と言えば、榊原さんだろ!
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 01:26 ID:YUgWQTLF
お願いですから氏んでください。もう苦痛で仕方ありません。
939極楽刀 ◆htSERIO.Go :03/08/07 03:00 ID:EmLEajot
「カスや!障子はんのはカスや!!」つうことですな。
漫画の才能貧しんぼ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 11:26 ID:igvv2FjI
昨日の夕刊にまたカタカナ語の言い換え案(ノーマライゼーション=等生化とか)
が出てたけどそのうちまたネタになるのかなあ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 12:02 ID:6lUBBNUX
今日のはなかなか美しいオチじゃない?
現代社会を憂いつつ子供らしいオチで。
9429930:03/08/07 12:16 ID:LYXrMNLx
<1> アサ妻紅潮顔で「エ?」「ネットで知りあったお友だち?」
<2> 帽子逆向き無表情少年の肩に手をかけるナツオ
  アサ妻(「いろいろ問題あるのよねネットで知り合うのは」)と考える
<3> 帽子逆向き無表情少年の肩に手をかけたまま笑顔のナツオ「心配ないよ」
  下のコマへ繋がる吹き出し
<4> 雑木林でナツオ虫取り網を肩にかけ、もう一つの虫取り網を両手で持ちつつ(((
  「ヘェーこれ自分で作ったの」
  帽子逆向き無表情少年「うん針金と網で」

アサッテ家にネット環境があるとは思えないがナツオはマンガ喫茶か学校でネット
やっているのか?
てゆうか「林で知り合った」でいいだろ!な・に・が・「ネットで知り合った」だ!
すれ違った時にお互いの網が引っ掛かって知り合ったwのならともかく。
あと帽子逆向き無表情少年はたまに登場するのだが・・・(描き分けてるつもりか?)
>>941
捕るより撮るとか言ってたばかりなのに今回は捕ってるようなのでダメですw

(評価・D)
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 12:29 ID:c1tIwv4F
今日のは、
以前出てきた携帯は、ナツオ個人が使用している
ってことを読者に伝えたかったのだろう。
そうだな、ショウジ?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 15:18 ID:vMxq0I+R
「捕虫網がきっかけで知り合った=ネットで知り合った」ってことか?
ナツオ、確信犯的な紛らわしい言い方だ…。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 15:30 ID:1/6co7LJ
>>944
なるほど、そーゆー意味だったのか!!
946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 19:20 ID:D4Kadbkv
さりげなく2コマ目は問題発言だと思うがどうか?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 19:24 ID:So3k/8wT
>>「いろいろ問題あるのよねネットで知り合うのは」

社会批評か!
948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 20:00 ID:gW54mKnD
小学校低学年同士がネットで知り合ったところで何の問題があるんだか。
そもそもナツオは捕るより売買するほうだと思ったが。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 20:17 ID:tK6aTp9m
ショウジのマンガってさあ、
お題がわかれば
ズバリ4コマ分の内容当てられるんじゃねえ?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 20:22 ID:D4Kadbkv
>>949
いや、あんなもんとてもじゃねえが予想できねえ。
951テンプレ(1/7):03/08/07 21:13 ID:6v+m/Wrd
1974年6月の連載開始以来、29年間にわたり
つまらないネタを提供し続けてきたアサッテ君。
そのアサッテ君も、11月にはついに記念すべき連載1万回に!
老いてますます盛んな東海林さだお先生を
この7スレ目でも温かく見守っていきましょう。(大嘘)
タンマ君など、東海林の他の漫画の話題もここで。

過去スレ>>2
アサ文法など>>3-10 あたり
952テンプレ(2/7) 過去スレ:03/08/07 21:13 ID:6v+m/Wrd
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049984074/

過去スレ1 『毎日新聞の四コマ、アサッテ君を語るスレ』
http://choco.2ch.net/comic/kako/990/990975346.html
過去スレ2 『毎日新聞のアサッテ君を語るスレ』
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10029/1002903123.html
過去スレ3 『アサッテ君を語るスレPaet3 』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012314461/l50
過去スレ4 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart4』
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10254/1025452766.html
過去スレ5 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart5』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038672703/
953テンプレ(3/7) アサ文法:03/08/07 21:14 ID:6v+m/Wrd
・TTTTT =店内(観葉植物)
・吊り革 =車内
・四角い枠 =テレビ
・ネギが入った袋 =買い物帰り
・縦縞ダブルスーツ =金持ちorイヤミ
・斜めの縞で縁取った短冊 =デパート
・桜の花びら、藤の葉、落ち葉、柳 =屋外
・コマの上方にある台形 =ダイニングの電灯

このスレによくある声
 エッセイと同一人物が書いているとは思えません。
 起承承承、二コマで十分。
 ネタがないときはアサ妻体重話。
 実際のニュースから半月後れでネタにする。
 登場キャラが記号でしかない。キャラに愛情が感じられない。

最近の御大のマイブーム
 オレオレ詐欺、そのうちこうなる、(まだまだ)タマちゃん

余録
http://www.mainichi.co.jp/eye/yoroku/200004/29.html
http://www.mainichi.co.jp/eye/yoroku/200201/29.html
漫画家協会賞受賞
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200106/15/20010616k0000m040104001c.html
品性下劣なアサッテ君
http://members.tripod.com/~kawatamo/333/tokai.htm
954テンプレ(4/7) 用語説明:03/08/07 21:14 ID:6v+m/Wrd
・ロボットアーム [Robot arm]
東海林さだお先生の描く漫画に登場する
独特のデザインをした手のことです。
特徴は指が二本しかなくまるで奇形のようにも見えます。
実際は簡略した手の形を結果、こういうものになったものであると
推測されています。 【形状→ ──C】

同義語 ロブスターハンド
955テンプレ(5/7) 用語説明:03/08/07 21:14 ID:6v+m/Wrd
・使い回し [Recycle]
東海林先生はアルツハイマー病か老年性痴呆症のために
多々、一度使ったり似たようなネタを使い回したりします。
パート1が立った時は数年の前のネタを使ったり
数週間前に使ったネタを少し変更、一部構成を変更して
使ったりするのが多かったようです。

ですが昨年9404(02/1/26掲載)にておよそ4ヶ月前に
掲載された9293(01/10/2掲載)と全く内容のダブったネタを使い回し、
スレ住民がひっくり返るような事態に陥りました。
また2年前と3年前の母の日も全く同じネタを使い回していたことが発覚しました。
さらに懲りもせずに、昨年の9622(02/9/24掲載)にて
8ヶ月前の9395(02/1/17掲載)と全く同じネタを使い回しました。

以前は編集部の方の対応等を指摘する声もありましたが、
最近は東海林先生の脳内を危惧する声が一層高まってきた感があります。

●2スレ目858-865、3スレ目644、4スレ目502-509参照
関連語句『ぬかみそメール』『二千円札』『尿路欠席』等
956テンプレ(6/7) 用語説明:03/08/07 21:15 ID:6v+m/Wrd
・ ))) [)))]
通常は動きや動揺を表す記号として用いられますが、
東海林先生の場合は絵に自信がないためか、
この記号を必要以上に用いる傾向があります。
おかげで、ただでさえ分かりにくい御大の漫画が
さらに分かりにくくなってしまっています。
957テンプレ(7/7) 用語説明:03/08/07 21:16 ID:6v+m/Wrd
・補足説明 [Complement]
漫画というものは普通絵で物を表現するものです。
読者は作者の描いた物を見ただけで理解するのが普通です。
しかし、東海林先生の場合、絵に自信がないためか
→(矢印)と組み合わせて言葉で説明してしまっています。
ある意味漫画というもののプライドを捨てている気がしてなりません。
実際矢印がないと意味が不明なものも数多く見受けられます。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 21:16 ID:6v+m/Wrd
このスレの1です。テンプレを作っておきました。
今年も夏休みが8/15〜31なのであれば、連載1万回目は11/4になるので、
一応煽り文に1万回達成のことを盛り込んでおきました。
ただ、現在の書込ペースだと、その前に次スレを使い切ってしまう可能性があります。
外しておいた方が良いでしょうか? ご意見お待ちしております。

問題がなければ、アサッテ…もとい、明後日辺りにでも新スレを立てます。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/07 21:36 ID:gW54mKnD
まあ1万回は何度書いてもいいんじゃない?

>>953
「そのうちこうなる」はブームというよりずっと前からやってる十八番のような気がする。
9609931:03/08/08 12:28 ID:OSInQj42
<1> 庭から部屋に開いてるガラス戸から入ってくる))))アサッテ家の猫、庭には逆さの鉢?
  首輪の鈴から(((電波みたいなのが出ている-~-~-~-~-~-~
<2> テーブル上に皿に乗ったスイカ2切れ、両手で切ったスイカを持って
  猫のを方向く(((アサ娘、ナツオ(((、アサ妻(((「お帰りー」
<3> 両手でスイカ持ったままのアサ娘&アサ妻&ナツオ「猫の鈴って一種の着メロだね」
<4> ナツオ左手でスイカ持ち右手の人指し指?を立て(((笑顔で「到着メロディー!」「帰ったよーって」
  笑顔で両手でスイカ持ったままのアサ娘&アサ妻

どうやら1コマ目は鈴が鳴っているのを表現したかったようだ。
だからどうしてさくらんぼは「客のためだよ!」(joy)なのにスイカはいいのかと。
だったら喫茶店のドアのカランカランってやつも一種の着メロか?「お客さん来たよーって」w

(評価・D)
961960:03/08/08 12:32 ID:OSInQj42
訂正です。
×猫のを方向く(((アサ娘、ナツオ(((、アサ妻(((「お帰りー」
○猫の方を向く(((アサ娘、ナツオ(((、アサ妻(((「お帰りー」

追伸:1さん乙です。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 13:16 ID:cJ10oo4R
今日も普段どおり社会面に目を通したんだがアサッテ君を
飛ばしていたのに今気づいた。


自分の中で護身が完成したのか?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 21:10 ID:UR4s6JaE
>首輪の鈴から(((電波みたいなのが出ている

普段は頼みもしないのに
→(かけそば)
だのと説明文いれるくせに、チリンチリン程度の擬音はいれないのだろうか?
アホなのか?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 21:24 ID:ro99+56G
今週のタンマくんもひどかったよな。
いちいち字で説明しなくても分かる様な絵書けよ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 21:33 ID:a3zglmQz
>>960
きっとスイカ持つだけで食べてないんだよ。

猫の鈴っていつもついてたっけ?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 22:28 ID:i9M0sh7v
テンプレの「最近の御大のマイブーム」に、「ファイナルアンサー」も加えてください。
つかいつまでこのネタ使ってるんだよおっさん…。

以上、今春のタンマ君の感想でした(w
967極楽刀 ◆htSERIO.Go :03/08/09 01:00 ID:mc87pKy2
1コマ目、なんか、猫が腐ってるように見えた。
既出だけどこういう時こそ擬音くらいかけ。
俺は覚えている限り、今までの作中で猫鈴を認識した記憶はないけど。

まぁ、猫が出てきた瞬間にニャウリンガルネタかと思ってしまったから、
意表を付かれたといえばそうなんだけど…「そう来たか!スゲエ!」感は皆無。

>951テンプレおつ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 04:09 ID:CGz1owJ2
「○○リンガル」と「おまえの話はつまらん!」も
マイブームに入れていいと思う。


来秋にはとうとう1万回か。
毎日編集部、キリ番できちんと打ち切ってくれるのかな。
それとも御大が死ぬまで続けさせるつもりだろうか…
969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 04:34 ID:VdDcuTvT
もう、御大には死んでもらったほうが…
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 10:34 ID:LPC/FrBh
>969
今日のは、そんな読者の声が御大に届いた結果です。
9719932:03/08/09 11:10 ID:xOCzlEDg
<1> アサ爺、本を両手で開いて持ち)))←遺言の書き方
  「事実関係に間違いがあってはならないのでよく確認すること」
<2> アサ爺、墨を付けた筆を持ち)))紙の乗った机に向かって
  「わかった」「よーしそれでは」
<3> アサ爺ロボットアームで「遺言」と書かれた紙を掲げ///「よしッ!」
<4> アサ妻、畳んだシャツ等4着を両手で持ちながらアサ爺の方を見て「字間違ってない?」
  アサ爺筆を持ったまま左手はあらぬ方向を向きつつ「遺言」と書かれた紙を見て)))「エ!?」
  机の上に墨が入っていると思われる容器出現。

「エ!?」は読者のセリフだよまったく。何を遺すんだか。
http://www.aogyosei.or.jp/gyomu/sample_02.html
本を見て書いたにしては↑このサンプルとはかなり違いますな。

(評価・E)
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 11:38 ID:2pmzd0KQ
3コマ目の遺言の「遺」の間違い方が中途半端すぎて分かりづらい。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 14:53 ID:+b7PK29G
「遣言」ならまだわかりやすいのだが。
974ギョメイ ギョジ:03/08/09 17:40 ID:uOAJVHoT
このrottenマンガも1万回という
キンショウニチの誕生日みたいな状況なんだが
少なくともおんなじネタを使いまわした回は
さしひこうや 
(みんなで抗議文書く?ほんとの1万回は6〜7日後だ、って)
975名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 20:04 ID:/LaysfLp
972に言われるまで、今日の内容がゼンゼン理解できなかったオレは阿呆。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 00:00 ID:7dMNmgxj
977名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 00:17 ID:tUEOEUDq
しかしこのスレッドのおかげでショージ漫画を読む楽しみができた
毎朝「またこんなの描いて!今晩も2ちゃんいかなければ!」
ってね
978名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 00:35 ID:p48BhNaT
>>974
同じネタを使い回した日、1〜3コマで済むところを無理矢理4コマにしている日、
ネタがつまらん日も差し引こう。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 01:08 ID:f9EV/bER
むしろ (今まで意味のあったコマ数)÷4 回ということにしよう
980名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 02:52 ID:VXkKEjQq
>>967
> 1コマ目、なんか、猫が腐ってるように見えた。

アレだ!長崎の駿ちゃん事件の犯人の
卒業文集自画像への暗喩で社会的警鐘を・・・・・
なんてことは欠片もありえないな。
981極楽刀 ◆htSERIO.Go :03/08/10 05:23 ID:EkRG51bd
>>976
新スレ立てお疲れ様でした。
朝から遺言なんて文字見せられるし、面白くひねってるわけでもないし…ハァ。
↓埋め用ゴミ

オレだよ!オレ!オレ!
男性チームリーダーの加藤芳郎様がまっぴらごめんとばかりにアサッテ連載10000回目をゲットだ!

>アサッテ…一万回通じてずっとうだつが上がらねえな!赤面で誤魔化してる場合じゃねえぞ?(プ
>アサ妻…ビール代ケチり続けても家計は相変わらず火の車か?増加のみの己の身を削れや(ゲラ
>ナツオ…馬鹿餓鬼の浅知恵じゃ世間は渡れねえぞ?「そのうちこうなる」?何時だよそれ?(藁
>アサ娘…滅多に出てこねえけど生きてるか?出て来たら白痴全開か。死んでていいぞ(wwWwW
>アサ爺…同居してたり年金生活別居だったりどっちだテメエ。句才も碁才も無えからさ、お前(アヒャ
>アサ婆…ホレ、未開封メールやるから糠味噌と一緒に墓ん中で腐っとけ(ppppppppppppp
>マイ…お?何処だ駄犬?保健所か?それとお前等人間様批評出来る程脳みそ無いぞ?(ハゲワラ
>ニチ…お?また駄犬か?あー描き分け出来てねぇなあ。ニャウリンガル?ただの玩具だよバーカ(ギャハ
>障子…着眼点も画力もネタも使いまわしばかりな上にどれもアサッテ向いてるな。
     落書き載せて金儲け?一昨日来いや(赤面吊革TTTT(((ネギが入った袋←ロボットアーム
982名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 07:58 ID:fL5Uj0AH
>>979
昔、7,8コマ漫画だった時代があるから、その計算法はちょっと・・・。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 10:56 ID:4dxgBWZY
誰か毎日の編集が
1万回記念のマンガを
すりかえてほしいな
(オレ的には「ののちゃん」きぼん)
まっぴらくん、もオケイ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 11:43 ID:8xIxxM49
「アサッテ君は8コマ漫画だった」 
    98へぇ〜

・・・・なわけねーか。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 12:27 ID:YamyNfcS
毎日の担当がここの住人だったりしたら、
おもしろいのになぁ。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 12:46 ID:cXidsvCB
むしろ東海林本人がツッコんでたりして。
自分で「おまえの話はつまらん!」って言ってるぐらいだし。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 16:51 ID:pb0SS1yy
いまだに7コマ時代の駄作で忘れられない物がある。

1-6コマ テレビの画面。エアロビの番組。
7     アサ妻 「見てるだけ痩せられればいいのにねえ」
      友人  「ほんと」



988名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 17:43 ID:jxT26MkV
>>987
何かその文を見るだけだと、面白そうに感じるんだが…
989名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 17:51 ID:OGcNMzgp
>>987
大胆過ぎるコマ割りだなw
990フジ三太郎:03/08/10 18:19 ID:nRKGgCvP
>>987
そういうの、
「トラウマ」
っていうんだよ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 18:20 ID:OGcNMzgp
こんなの発見しますた。

http://web.kyoto-inet.or.jp/org/gakugei/judi/semina/s0107/setu/ta04.htm
↑1980年、7コマ時代

ttp://jupiter.spaceports.com/~asatte/sadao.html
↑「アサッテ君コラ画像製作委員会」

有名?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 18:44 ID:nRKGgCvP
>>991
なんか昔のヤツのほうが
絵はちぃと固いが、面白くないか?
ちょっと加藤芳郎氏のまっぴら君ににててさ。
少なくとも、日常を(うまく?)切り取っている
という感じはするな。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 21:32 ID:Th/7SX9R
ふつうに読めるな、昔のは。
絵もこっちの方が好きよ。
今の気持ちの悪い薄ら笑い顔に比べたらゼンゼン良い。
994名無しんぼ@お腹いっぱい
ttp://jupiter.spaceports.com/~asatte/

こちらがTOPページらしい(「アサッテ君コラ画像製作委員会」)