士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
このスレッドは、士郎正宗及びその周辺の話題について語るスレッドです。
基本的に士郎正宗ネタなら(アニメ・ゲーム等)士郎正宗が直接手掛けていない作品のネタも可ですが

・TVシリーズ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
・同「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」
・PS2ゲーム「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」
・映画「イノセンス-INNOCENCE-」
・映画「アップルシード-APPLESEED-」
・映画「警察戦車隊 TANK S.W.A.T. 01」
・フィギュア「攻殻機動隊」「アップルシード」その他イントロンデポシリーズ

等、現在展開中の作品に関しては極力当該板の当該スレを御利用下さい。

・参考サイト
SEISHINSHA WEBPAGES http://www.seishinsha-online.co.jp/
Crossroad ONLINE http://www.crossroad-online.jp/

これ以外の関連サイト・関連スレ・過去スレ等は>>2-20あたりにあります。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 23:17:19 ID:9YZGb7SP0
・過去スレ
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1117573307/
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1105058767/l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095594384/l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088374841/l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】09
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084763169/l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】08
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081052129/l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】07
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077456249/l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】06
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069513271/l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】05
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062795614/l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】04
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058999074/l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】03
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1052581977/l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】025
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042556431/l50
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】02 (218)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1039/10398/1039828205.html
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1029/10294/1029451468.html
攻殻機動隊
http://comic.2ch.net/comic/kako/1007/10075/1007565349.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 23:17:45 ID:9YZGb7SP0
・関連サイト
sTwo - 士郎正宗の温故知新! [sTwo - Shirowledge!]
ttp://stwo.hp.infoseek.co.jp/shirow/index.html
しろまさコレクション
ttp://www.geocities.jp/shiromasa_collections/index.html
HYPER HOLONICS ARCHIVES(*)
ttp://holon.hp.infoseek.co.jp/
*期間限定復活しました。キャッシュの一部はhttp://archive.org/にURL
(ttp://www24.freeweb.ne.jp/play/holon/index.html)を入力すると見られます。

・その他士郎正宗便乗スレ
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%BB%CE%CF%BA%C0%B5%BD%A1&COUNT=50
「士郎正宗」で検索(1例)
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%B9%B6%B3%CC&COUNT=50
「攻殻」で検索(1例)

※これ以外にもアニメ板に「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」・「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」
の本スレ、家庭用ゲーム板に「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の本スレ、映画作品・映画人板に
「イノセンス」・「アップルシード」の本スレがあります。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 23:18:37 ID:9YZGb7SP0
・終わってるスレ(漫画板)
士郎正宗とか (80)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/959/959422486.html
士郎正宗とか (106)
http://piza.2ch.net/comic/kako/959/959422486.html
士郎正宗をかたろう (49)
http://piza.2ch.net/comic/kako/964/964637043.html
功殻機動隊 (110)
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966877479.html
士郎正宗 (108)
http://piza.2ch.net/comic/kako/973/973700880.html
攻殻SOLID-BOXはどうよ? (586)
http://salad.2ch.net/comic/kako/977/977333268.html
ダイヴせよ!士郎正宗総合スレッド (48)
http://salad.2ch.net/comic/kako/979/979380192.html
士郎正宗のマンガやイラストについて語る (44)
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987362696.html
攻殻機動隊&士郎正宗全般スレッド (921)
http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993398342.html
攻殻機動隊&士郎正宗全般スレッド Part2 (53)
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995989825.html
攻殻機動隊2を徹底的に考察するスレ (507)
http://choco.2ch.net/comic/kako/996/996593966.html
士郎正宗総合スレッド (46)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10031/1003181061.html
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 23:23:37 ID:9YZGb7SP0
・過去スレ
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125806793/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 23:26:55 ID:Amk4vfKD0
>1 少佐褒めて遣わす
前スレの誘導がバグっておりました
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 23:47:13 ID:Amk4vfKD0
過疎ってますな。何か新しいネタとかないのかな

さんざん既出だろうが攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man
サイトが結構かっこよくできてるね。UIむちゃくちゃになってるが・・
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 00:20:52 ID:ofe6L9UjO
ガイシュツもなにも、ここではアニメ関連ネタは実質禁止
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 10:10:30 ID:2x0GSIS20
あれがかっこいいってw君とは大分感性が違うようだ。
あんな真っ青で安っぽいナイロン地のN-3Bなんてダサすぎ
本編のディテールとは大きく離れてるし、忠実に再現するなら
ナイロン地でなくてコットン地でもっと厚い生地でフードやファー
にボリューム出せや。エイリアン3の囚人が着てた様な感じのがいいな。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 10:28:30 ID:ti9nLvEP0
映画「マトリックス」は、攻殻機動隊のパクりだというが、
実は、ジオブリーダーズのパクりである。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 16:13:26 ID:+dDL5tGC0
ニューロマンサーではないのか?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 16:51:43 ID:Lsvv4HPA0
1乙!
マレス大差を逮捕するとき自称人形遣(ほんとは人形)は
わらっていたけど、あれはなんで?
攻機がきたときは目を白くして驚いてたのに
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 17:41:17 ID:z4/ahC1D0
9課が来た事自体には驚いたが
人形が捕まったって人形遣い側は何の害も無いからじゃないの
捕まってもまた他の人間を操ればいいだけだし

つーかそんな表情一つにこだわる必要も無いと思うが
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 18:19:48 ID:Lsvv4HPA0
人形つかいはあくまで疑似記憶を植え込んで
好きなように行動させるのであってちょくせつの
コントロールはできるないと思っていたができるのか
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 19:01:20 ID:z4/ahC1D0
結局人形遣いの思う通りに行動するのだから
操っているという表現も間違ってるとも思わないけど
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 19:07:06 ID:BvRWPrjF0
そんな深読みするようなシーンじゃないだろう
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 19:45:25 ID:Lsvv4HPA0
でもあいつ自分は警察をも翻弄できる天才
ハッカーだと思ってる訳でしょ?逮捕されたのに
笑顔なのはなんだかなぁと思って。まあ深い意味ないんだろうけど
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:43:46 ID:PlVnFsLI0
>>10
ウォシャウスキー兄弟が製作開始前にスタッフに攻殻機動隊を見せて
「このアニメの実写版をつくるんだ」と言った実話
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 21:03:37 ID:nfzxjESF0
ネタにマジレス(e)
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 00:19:14 ID:5GvOr2lS0
>>6
前スレが998だったから焦ってしまた。すまん。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:02:19 ID:WxWh8dO80
とりあえずタチコマプラモ発売記念age。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 15:59:21 ID:f5VZiR7X0
>>18
そりゃそうなんだが、
電話で人間が移動するのは、塩ぶり。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 17:04:42 ID:BT4WPYJU0
それならジオブリーダーズのパクり”でも”ある
というべきだな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 17:23:14 ID:9M1NOrMJO
パクリって言うと語弊があるとおもふ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 18:01:18 ID:7XepeYLH0
そこでインスパイヤですよ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 18:42:14 ID:P7xEdLsr0
リスペクトっていうんだよ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 18:49:27 ID:f7ABmWI80
トレースでしょ?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 19:10:57 ID:5birKYbn0
いやオマージュかな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 19:42:49 ID:Om1wd85j0
違うよ、パロディだよ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 19:52:01 ID:f7ABmWI80
もう盗作でいいや。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 21:36:37 ID:9M1NOrMJO
まさか、士郎が汚名挽回なんていう間違いを犯すなんて…
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 21:46:18 ID:f7ABmWI80
>>31
どこ?
マジで知らない。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 22:02:55 ID:9M1NOrMJO
アップル二巻、117Pにある。
でも文庫版では訂正されてる
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 23:59:44 ID:HJyzhcTL0
攻殻読んでみたけど、なんかツマんないねこれ
人の命より地球の方が大事って、もう漫画ではありふれたテーマなんすけど
オナニー構造主義論って感じが駄目、、、
まあ中古で買ったから被害が少なくてすんだけれども
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 00:15:50 ID:bph74BKt0
残念だったね。満足できる作品が今後見つかるといいね。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 00:54:33 ID:pLRX7Zqe0
ワロス
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 01:05:18 ID:uxTqh9zXO
>>34
なにかフラストレーションでも溜まってるのかい?
オナニーして寝ろ

しかもwwwwおまっwwww攻殻はwwwwそんなテーマじゃwwwねーよwww

原作攻殻読んで理解できない奴≒2ちゃんで「つまんね」とかいう厨房
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 01:31:03 ID:EMk5W6850
えっそんな話だったっけ・・・?
と一瞬不安になりました。

どこをどう読むと>>34の解釈になるのか
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 01:42:42 ID:88rnQ7NY0
ヒント:投稿時間
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 09:20:00 ID:3zcWRD4i0
>>34>>35
でおけ?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 16:31:48 ID:d/FZLdQ40
彼はきっと攻殻の同人誌を見たんだよ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 17:13:21 ID:ys+xoO4l0
>>38
人の命より地球の方が大事って、もう漫画ではありふれたテーマなんすけど
この一文は欄外にかいてあるお。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 18:24:59 ID:bnutjwtt0
欄外て・・・
作品の中に入ってないじゃん・・・
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 18:35:54 ID:ys+xoO4l0
まあ99パーセント理解できなかった八つ当たりだな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 18:47:26 ID:+hFkB+B50
いきなり読むのはちょっと敷居が高いかもしれんね。
攻殻の前に読むのは何がいいのかな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 19:01:00 ID:q8RWO/X30
シロマサは人命は必要に応じて軽視してもやむなし、的なキレイズキだよな。
ああもちろん合理主義者と当ててくれたまえ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 19:51:38 ID:I8rusCCq0
>>42
あーほんとだ!P113にあった。
なるほどこれがテーマだったのか。新説だね
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 20:36:33 ID:T7Ph5Q7B0
>>34は絶対釣りだろ。オナニー構造主義論とかで気づけよ。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 21:26:54 ID:bnutjwtt0
攻殻1の方は、ストーリー自体は単なる刑事物といってもいいようなものだから、
ストーリーの理解そのものはそんなに難しくないと思うが。
ただ、それだけの理解でおもしろく感じられるかどうかは、また別だけど。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 17:11:14 ID:6zX2qElRO
マシンヘッドって全部で六巻?
六巻の最後に七巻発売予定って書いてあったのだが…
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 17:28:12 ID:EFFkdKdX0
>>45
アップルシードとかブラックマジックあたりがいいんでね?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 23:43:36 ID:+OtrHQjr0
え〜と、お前ら死ね
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 00:17:47 ID:mlgyMKBB0
この世が嫌なら二度とあの世から出てくるな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 03:29:03 ID:l1pKk7310
やっぱツマんないよ
クリスクロスやタイムリープの方が数段イケテルね
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 12:07:37 ID:hjD2pXUg0
前スレにあった攻殻の元ネタになっている英国の刑事物ビデオの
タイトルを教えてください
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 13:27:36 ID:N0+l1fDfO
特捜班CI☆5
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 13:57:49 ID:JDBFrhtN0
>>55
頭の悪い信者がわいてくるのでその話題はNGでお願いします
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 16:49:26 ID:hjD2pXUg0
>>56
おお、ありがとうです。
>>57
すみません、でもどうしても見てみたかったので....
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 22:54:52 ID:RPDrGDDy0
頭がいい人なんていませんよ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 22:56:58 ID:N0+l1fDfO
「頭がいい」「頭が悪い」の定義をしてくれ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 23:06:02 ID:JDBFrhtN0
じゃあ言い直す
愚かで間抜けで痴呆な信者がわいてくる
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 23:21:25 ID:dLABd+3f0
どちらかというと攻殻じゃなくてアップルシードじゃないの?
つーか全般的にアクションだとかは全部影響受けてるか。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 16:58:19 ID:6Ia69f4qO
ニューロハード…
単行本でないかなぁ〜
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 23:55:01 ID:OTZZeVux0
政府の組織なのに「攻」殻なんて名称がついてる所がリアリティの無さを
感じる
最後にしても生命の樹を説明するために主人公にひどい目に遭わせてるところに
キャラの造形の浅さを感じる
あと、人が作品にどのようなテーマを見出そうが勝手だ
押し付けんなバカ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 00:02:56 ID:BAT++E080
>>64
通称だから関係ないじゃん。
表向きは国際救助隊だよ。
たかが1国が「国際」を名乗るのも奇妙だけどね。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 00:08:01 ID:RISshLHF0
最近の子は自分の意見が受け容れられないと、
すぐに人それぞれという言葉を持ち出すが、
人それぞれだから、どんな解釈をしてもいいわけではない。
例えば、「赤い花が咲いている。」というセリフに対して、
この子は花が好きなんだな、とか、
赤い花だから目についたんだろう、という解釈はありだが、
彼女は私を共産主義者にしようとしている、という解釈ができないのは明らかだ。
解釈は人それぞれというのは、
確かに解釈の自由さを保障するものだが、だからといって
どんな解釈をしてもいい、どんな解釈でも許される訳ではんちんこちんこ、まんこまんこ、うっひょ〜っ!!!
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 00:55:07 ID:CDyVXBoF0
>>65
サンダーバ(ryなんか個人が名乗ってるぞw>国際
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 00:56:52 ID:z9QJgCEb0
>>66
> 彼女は私を共産主義者にしようとしている、という解釈ができないのは明らかだ。

咲いている花が赤いなのに、ほかにどんな意味があるというのですか?
あなたみたいのがいるから、いつまで経っても赤い羽根共同募金はあるし、
赤十字も衰退しないんだ。
俺の親父も日赤病院に入院して平気な顔でいるし、この国は狂ってるよ。
特撮戦隊もののリーダーが赤じゃなくなるまで、俺は闘い続ける。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 01:01:45 ID:WhWiuVqw0
(マンガ中での)国際救助隊は予算横流しのダミーで9課とは≠のはず。
ちなみに国際救助隊って名前の組織?はリアル日本の自治体、てか消防隊の中にあったり。
元祖国際救助隊なんて一家族だけどねw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 09:07:16 ID:DxW+uceX0
主として国外で活動することを目的に設立された組織は「国際〜」になるわけだが。

……釣りにしても低レベルすぎると興を削ぐよなあ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 13:09:21 ID:ZNZDjVcC0
>>64
> 最後にしても生命の樹を説明するために主人公にひどい目に遭わせてるところに
> キャラの造形の浅さを感じる

ちょ、ま、ラストは生命の樹を説明してるだけじゃなかっただろ?
大事なところを見落としてるぞ。もうちょっとよく読め。
しかもそれをキャラ造形に結びつけるとは・・・

言ってること的外しすぎだよ。そりゃ突っ込まれるよ。
何を言おうが勝手だというなら突っ込むのも勝手だろう?
言うの勝手だが反論お断りなんて道理は通らんよ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 13:24:17 ID:rdUeVyIcO
>>71
読解力&知識ない奴はほっとけ
理解できない憂さ晴らしをしてるだけだろ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 15:15:35 ID:5Ri+4r0u0
理解力が無いってより他所で相手してくれる人が無いんじゃ?
クリスマス前だしね。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 15:38:19 ID:XjyBa5g40
日本人ならクリスマスより天皇誕生日を祝おう。

……俺は週末仕事だけどなー。煙突から入るのマンドクセ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 16:05:45 ID:RISshLHF0
>>74
通報しときますね。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 19:13:13 ID:DzRqrBaU0
なんでお前らはこう釣られやすくなったのか?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 19:17:27 ID:6Op5K+Uf0
クリスマスは関係無えだろう、クリスマスはよお。
天皇誕生日も関係無えだろう、天皇誕生日はよお。

ただ1つ確かなのは、こういう頭の不自由な可哀相な輩は板やスレを選ばず、
何時にでも何処にでも現れるってことさ。
俺達に出来ることは、せいぜいこういう気の毒な連中を心置きなく哀れんでやることぐらいだ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 19:39:51 ID:WyQiAgSr0
ああわかった
分かったからこれからはスルーという言葉を覚えようぜ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 21:47:12 ID:4fh8Kyq70
初心者には優しくしてやれよ。シロマサはいろいろめんどくさいからな。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 22:36:04 ID:u5sTuPHV0
佐川電子のディスクを調べてる素子の顔が未だにきもくて正視できん
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 03:15:05 ID:X8ARVlJZ0
>言ってること的外しすぎだよ。そりゃ突っ込まれるよ。
>何を言おうが勝手だというなら突っ込むのも勝手だろう?
何を言ってるんだ?
片思いの女性に言葉で愛の表現をするのは
確かに勝手だが(これとてもしつこかったらストーカー行為になるが)、
相手に意に反して突っ込むのは強姦に当たると思われ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 13:05:39 ID:Xth8jV3o0
ここで発言するということは
当然反論もあるってことだろ。的外れならそれだけ反論も多い。
強姦の件についてだが、全然違う。
発言した時点で突っ込まれるリスクを王
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 19:38:27 ID:uJDARegl0
議論の最中悪いんだけどさ、
青心社のページの「士郎正宗プリントサービス」っての頼んだヤツいる?

A2で1万そこそことあるけど、あの絵をそんなに引き伸ばしても大丈夫なのかな?

84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 19:57:32 ID:talWPY+U0
>>82
マジレスするな

ただ、シロマサは女性を扇情的、差別的に扱っているという批判に対して割と
神経質だった(当時)し、その辺を乗り越えられないとうのは後にエロしか
描けなくなる事を考えると重要な問題だと思う。

ただ、これはフェミニズムが抱えている問題系を捉えて初めて論議の
対象になるもので、バカに絡めて話す事じゃない。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 20:20:01 ID:P57vuJ3h0
女が扇情的でなかったら何の存在意義か!
性とは生命の目的!女の色香は優れた遺伝子を求めるための武器!
否定するやつぁ劣等遺伝子!消えてなくなれ!

と、裏のニワトリが申しておりました。
ニワトリは雄の方が派手だけどな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 22:41:15 ID:eY/3Sv7a0
そういや大抵の動物はオスの方が扇情的だな。


> 否定するやつぁ劣等遺伝子!消えてなくなれ!

劣等遺伝子も多様性の中の大切な一部分だからなぁ。
取っとかないと鳥インフルエンザとかで滅亡しちゃうよ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 07:03:41 ID:xx026aUaO
未来は攻殻のような世界になるのかな?
こっちでも話し合いませんか?よろしくです(´・ω・`)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/1116757316/
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 07:22:32 ID:gkTw7a52O
IG以外のアニメーターでシロマサと会話が成り立ったヤツの話を聞いた事ないな。

マリオ66の時なんてヌルイスタッフがシロマサの仕事に対する厳しい姿勢に逆切れしたしな。

しかも、話しを聞けばプロとして当然のことばかりだったなぁ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 07:54:13 ID:nyKc4HQ+0
ここは良い作者様マンセースレでございますね。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 10:46:52 ID:bDHEcyaG0
>>88
まじかよ。業界事情詳しくないんでKWSK
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 14:13:57 ID:UsKwBTDn0
>>88
ちょっとずれるが66のコンテおもろかった
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 01:59:11 ID:eDrjldqI0
>>88
プロだからこそ、シロマサの素人な要求を、突っぱねるのですよ。

やる気がないとか、そういうのではなく、
この単価では、そのレベルの仕事はやるべきではない
という判断なんじゃないか?

M-66はOVAなのに、劇場作品並のことをやろうとしてるよね。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 02:23:45 ID:w18K/MUo0
シロマサ作品はあんまり動画で見たいとは思わんな
世界観や科学考証で魅せてるんであってアクションはそれ程・・・だし
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 06:42:35 ID:Yv7UVy780
ちなみに今ならIGがシロマサ作品を作りますと
もれなく押井守が付いてきます

返品はご遠慮ください
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 14:26:28 ID:Msw4K/4RO
アップルシードOVAのプロットを士郎が出したら、納期とか予算とか尺が無理過ぎて没になったとか。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 15:20:27 ID:6t2xmG3g0
それで出来たのがあの糞か
金返せや
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 15:50:05 ID:vaNUh4QPO
OVAってそんなにクソなの?

一時期買おうか買うまい迷ってた
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 03:09:39 ID:qAtnObQl0
ガンドレス
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 01:45:34 ID:wlgrBn8P0
士郎が金払ってアニメ作らせれば良いんだよ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 01:52:57 ID:2Ilhy9Kl0
士郎マンガがアニメになることを期待していない。
アクションにしても、ハデなのは素人で、プロは効率的に地味にやるというのが士郎らしさだし、
そうなるとアニメ化される価値は低いよ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 02:02:56 ID:rHjKrHSR0
個人でつくれるほどアニメは安くないよな
でもアニメータや声優は超貧乏なの不思議だな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 21:38:18 ID:SWa+3QoG0
その辺は手塚の功罪だろ。
アップルの映画ではかなり制作費を抑えてかつ質の高いもの(士郎オタが満足する質か
どうかは別として)を提供してたけどこの方法論は定着するのかね?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 19:11:13 ID:FQO9R2R10
俺最近になって攻殻機動隊を読んだんだけどさあ
前から知ってる人にとっちゃEDENとかどう思った?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 19:26:59 ID:eVqAdTq50
ああランドメイトが出てくる漫画だなー
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 20:02:16 ID:p/zUsjTDO
読んだことないし能動的に読もうとも思わん
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 20:18:20 ID:oxgKwBtS0
>>103
別ものですよ。
ゴーストの有無だけでもかなり違う。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 02:49:49 ID:IkqipPdF0
>>100
イノセンスの接敵戦は一瞬ケリ付いちゃって
何が起こってるか初見ではよく分からなかったなあ・・・これって「地味」なんだろうか。
冒頭のVSハダリはワンパンKO、中盤のVSカニ野郎は相手の武器腕ねじり切って電脳錠。
でも迫力は抜群だったよ。やっぱ「見せ方」にもよると思う。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 04:08:03 ID:QtMvK45yO
最後までやったがいまいちストーリーが把握できなかった…

結局教会たちは何がしたかったんだ?石集めて。聖天使(アンジョラ)を復活させてどうするんですか?
聖アンジョラって本当はただの人間ってことだけど教会は彼を神格化させてどうするんですか?
ラムザの目的は妹を助けたいのと教会の陰謀?を打ち破りたい?

最後はオベリアは死んでディリータは辛うじて生きてるってことでokでしょうか?
ラムザとアルマの生死は各自想像ってことでokでしょうか?

昔のゾディアックの英雄たちは本当は魔神?


このゲームのストーリーは自分には難しすぎだ…

どなたか御教授を
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 09:26:39 ID:8uPeK9pS0
どこの誤爆だ?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 13:29:39 ID:Cttz/VHN0
オベリアでぐぐったがどうもファイナルファンタジィィィッッッぽいよ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 13:42:40 ID:n8RmhAwX0
まあ士郎正宗なぞ所詮漫画界のPhilip Kindred Dickに過ぎないのです
つまり士郎正宗がこれほどまでにして自作の二次創作物に関して
不遇な作家であったとしても何ら不思議なことではないのです

このスレの住人にはそれが分からんのですよ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 14:29:06 ID:2hFLpGlC0
ごめん何が言いたいのか全然わかんない
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 14:40:26 ID:pXrF31sq0
大丈夫だ。俺なんか読んでもいない
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 14:44:14 ID:vxmn/9MF0
トータルリコールは掛け値無しにヒドいし、
ブレードランナーは全くの別物。
マイノリティー・リポートは見た事無い。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 14:55:06 ID:qp+22mtN0
だから士郎原作の映像作品も酷いと?
よくわからん。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 17:20:25 ID:G1WCvs8+0
>>111
ウィリアムギブスンの比重の方がずっと大きいだろが
士郎は最近流行のグレッグイーガンに極々一部だけ影響与えたし
持ちつ持たれつだよ
誰がオリジナルとか言っても船内
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 19:35:59 ID:IkqipPdF0
「不可視の攻殻」はマジで吹いた<イーガン「万物理論」

>>114
「マイノリティリポート」は指揮者みたいなコンピュータ操作が新鮮だった
あとどうでもいいが特別吹き替え音声が須賀貴匡と水樹奈々だった
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 20:56:57 ID:TPoD1o/e0
>>114
おおざっぱな言い方だが、
テレビドラマ化・アニメ化は、原作そのままの翻訳作品
映画化は、原作を監督が創作でもって組み替える、オリジナル作品なんだよな。
個人的な意見としては、翻訳はファンが喜ぶだけだろうから、イラネなんだよな。
映画化のほうが、好きだ。多くのファンは、嫌がるけど。

あと、ブレードランナーは、名作だと思うが。
119114:2005/12/29(木) 00:34:26 ID:Cz8YS5m+0
>>111を意訳しただけです。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 01:25:44 ID:4NuHU4efO
よいお年を
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 18:38:48 ID:vKEbFhsx0
ああ、よいお年を
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 19:11:59 ID:Ktm8ZC/F0
アメリカ帝国の英語表記はEmpire States of Americaでいいんでしょうか?
もう一方の米ソ連合はソ連崩壊後の今だと何になるんでしょうかね?
SACでも米ソ連合のままなの?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 19:53:22 ID:Bqk+yC290
>>116
士郎正宗ってその世界観・・・・・ってよりも、原作のテイストや雰囲気が全然生かされていない
映像化作品が乱発され(しかもその殆どが駄作失敗作に終わっ)ている点でディックに
なぞらえられているんじゃないかと。
以下参考までに。

「ブレード・ランナー」Blade runner(1982)←Do androids dream of electric sheep?「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」(1968)
「トータル・リコール」Total recall(1990)←We can remember it for you wholesale「追憶売ります」(1966)
「バルジョーで行こう!」Confessions d'un barjo(1992)←Confessions of a crap artist「戦争が終り、世界の終りが始まった」(1959)
「スクリーマーズ」Screamers(1995)←Second variety「変種第二号」(1953)
「クローン」Impostor(2001)←Impostor「にせもの」(1953)
「マイノリティ・リポート」The minority report(2002)←The minority report「少数報告」(1956)
「ペイチェック 消された記憶」Paycheck(2003)←Paycheck「報酬」(1953)

ただ1つ違うのは、ディックは初映像化作品であるブレラン制作時には既にこの世を去っていたけど
士郎正宗は現在も生きているという点だね。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 20:03:37 ID:ST9AkZPL0
漫画描かなきゃ漫画家としては死んだようなもの・・・
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 22:16:58 ID:xcFnyIYm0
そういう意味じゃないだろ。

まあ言いたいことはよくわかる
つーかみんな早く描けと思ってるだろうけどな・・・
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 01:34:58 ID:2YQHzqYT0
>>123
暗闇のスキャナー、いっちょう追加ーーっ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 01:35:54 ID:2YQHzqYT0
スマン。
映画の出来はまだわかんないけど。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 02:02:41 ID:1sr+PXhZ0
あくまでも俺の主観が入りまくった印象でしかないんだけど、漫画家って
ほかの職種よりも「漫画を描いていなければ漫画家を標榜するな」っていう
世間一般の風潮というか、風当たりが強いような。

たとえば十何年も映画なんて全然監督していないくせして「映画監督」という肩書きで
深夜番組の風俗レポーターを嬉々としてやっていた某や、同じくクイズ番組の回答者を
嬉々としてやっていた某よりかは、たとえマンガでなくイラストの仕事でも、
設定協力等の雇われ仕事でもコンスタントにマンガ周辺の受注仕事をこなしつつ
常に一定の露出を保ち続けている士郎のほうが遥かにマシだと俺は思うのだが。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 03:41:03 ID:yWtbmUjO0
アレは監督じゃなくて「カントク」って芸名みたいなもんで誰も彼をクリエーターとはみてないでしょ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 13:53:43 ID:+PRnvt5y0
だよねえw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 18:56:55 ID:vv3l4naW0
突然週マガとかで、分かりやすい少年マンガを描いてくれないだろうか。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 19:13:14 ID:mPgSMi3g0
突然週マガとかで、分かりやすいエロマンガを描いてくれないだろうか。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 20:06:32 ID:tzzEp+PF0
ちょっと聞きたいけど「分り難いエロマンガ」ってどんなんだ?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 20:35:43 ID:CDQv/rAu0
ページ全部がモザイクで見えない
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 20:37:41 ID:D/Y/ORtL0
肝心のシーンは隠喩の花とセリフのみ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 21:04:37 ID:QipNFtXQ0
>>128
おいおい、江口寿史なんかどうでもいいイラストと再販ばかりなのにいまだネ申扱いしてる
向きもいるぞ?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 21:38:55 ID:Y8WIMT+h0
>>136
シロマサだって、エロしか描いてないけど、まだ俺にとってはネ申だよ。
まだね……。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 11:10:27 ID:gB5rxpRy0
>>133
コンテだけで構成されていてページの半分は設定説明と周辺知識のエロマンガ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 11:40:04 ID:kEN8m8xf0
>>128
世間一般というか2chでの風当たりだろうw
それも冗談半分本気半分だよ。文句書き込む労力が大したことないというのもある。
また、それだけ期待が大きいってことの裏返しでもある。
例えば実際に作者なり編集部なりに「早く漫画書け」手紙を出してる人はどれくらいいるだろう?
推測だが5人もいないと思う。
140 【吉】 【1464円】 :2006/01/01(日) 13:58:30 ID:fMGCoXI30
美術教師ってまだつづけているんだっけ?
だったら生活にかかわる問題が発生する事はまず無い。
ケツ叩こうがどうしようが本人にやる気が無ければ新作は無理。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 10:39:29 ID:mizU56e+0
しかし、「邪神ハンター」のときは驚いた。
むちゃくちゃエロかった。




しかし、キャラ紹介項のコメントにお茶吹いた
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 19:54:53 ID:JXMdv4E5O
今攻殻2を読み終わったけど全く意味が解りません。本当にありがとうございました
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 21:20:41 ID:fkiNbhvk0
最初はそんなもんでしょ。自分は二回目から徐々に理解していった
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 22:31:04 ID:Uc/2dOdz0
3回は読まないとな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 01:15:06 ID:NrFDvW6M0
10回読んでも「何が分かってないのか分かってなかった」ところが
いっぱい残ってた俺は喜び組
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 04:22:52 ID:RXWHw5wT0
「何が分かってないのか分かってなかった」

わかるなぁこれ。先生とか「どこがわからないのかいってみなさい。」とかいうけどそうじゃないんだよね。
そんなレベルを超越していたオレの化学…
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 13:09:36 ID:hIWqjD1b0
「わかってることがありません」って言うと先生やりにくそうな
顔するよね。おれは1は10回以上読んでるけどまだわからんこといっぱい
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 22:44:55 ID:gdXlRZFm0
この流れなら言える。
実は俺も2の内容は全然分かってない……と思う。
このスレでの議論とかで何となくは把握できたけど、自分で掴んだ
訳じゃないから、腑に落ちて無い部分が一杯だ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 22:51:36 ID:cfnI6r1y0
って言うか、話として面白くなかった。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 22:53:52 ID:D3Cg29o70
俺も、今でも70%くらいしか分かってない気がする。
でも最初は20%も理解できてなかった。
全て理解するのが後の楽しみか、絵を愛でるか。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 23:35:27 ID:FStkorPGO
>>149
それは2の話を理解した上でのつまらないだゆな?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 23:38:33 ID:cfnI6r1y0
うん。でも、要は個人の好みなんだし
俺的には読後にそう思った訳で。
読んでてワクワク感がなかったのが主因かな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 01:43:27 ID:nhYthJxy0
たしかに2は粗筋ではあまり楽しめない
絵と世界設定で楽しめないとつまらないだろうね。

2は映像化するのにぴったりな気がするんだよね。
ハッキングの攻防なんか絵が動くとすごくカッコよさそう。
でもそうすると欄外情報が失われてしまうので、
DVD副音声でシロマサにしゃべりまくってもらいたい。
それも一本だけじゃなくてストーリー補足編とか
世界設定編とか複数。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 02:38:24 ID:4yammsKk0
ただでさえ少ないファンの中の、
さらにごく一部しか買わないような作品、作ってどうする。
破産するぞ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 14:33:08 ID:IvxNVXF90
話が分からなくても絵見てるだけで満足できるってのはスゲー
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 14:53:43 ID:jSFXIbMM0
問題はその絵が満足できるレベルじゃなくなりつつあることだが。

いや、煽りじゃなくて。CG取り入れたのは正直失敗だと思うんだけどなー。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 15:00:47 ID:e2/jnmVr0
女体のデッサンが目に見えて歪んで見えるようになったのもCG取り入れはじめてからだしな。
CG取り入れる直前くらいが、氏の絵のレベルとしては一番好みな俺の個人的な感想だけど。
俺も煽りじゃないよ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 16:34:41 ID:FYsF//8O0
とりあえず早く画集出してよ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 17:12:09 ID:JJ5mhTBO0
今の絵でいいんだ。
ペンでマンガを描いてくれ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 17:23:46 ID:+CpoQvMP0
シロマサの新作はエロ漫画がいいなあw
それならすぐにでも書けるだろうに....
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 17:32:59 ID:6cb62W1+0
>>153
>DVD副音声でシロマサにしゃべりまくってもらいたい。
存在しないお茶を吹いたw

「説明しよう!」なんてレベルじゃ収まんないだろうなあ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 18:00:39 ID:gQ9jnJFe0
いっそマルチアングルで図説も入れてしまえ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 03:41:30 ID:VCs+FDx/0
つーか普通に冊子とかつければよくね?でとりあえず一回みて次は冊子みながら見る。
目つかれっけど。それくらいやんないとシロマサマニアが納得する映像作品にはならない
気がする。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 05:09:02 ID:P7O8zVXl0
字幕でいいじゃん。
でも、外国で売るときに困るかな?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 21:24:11 ID:AuLn28g00
正宗書房
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 23:16:07 ID:c5QNrpRV0
民明書房
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 20:10:23 ID:UDFe/y3n0
>154
いっそ破産してくれた方が仕事しだす筈なんで有難い
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 20:29:23 ID:M4k+K7bu0
稼ぐために作品が再び出回りだすのか…うわ、何とも言えない気分だ。

ところで士郎正宗で一番最新の仕事って何だろう。ぜんぜん見かけないんだけど…
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 20:30:47 ID:0CtAmany0
おそらく現在はフル3Dフルカラー漫画を製作してるんだろうが日の目を見るんだろうか
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 13:30:09 ID:PBW8Pola0
正月休みの供にアップルシードをまとめ読み。絵柄の変化がよくわかる。
デュナンもトヒミも絵としては3巻の頃がいちばん気に入った。
コミックガイア篇のデュナンは・・・・・・無駄に巨乳なのは素子だけでいいよorz
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 13:35:12 ID:PBW8Pola0
トヒミってなんだよ・・・・・・ヒトミちゃんゴメン
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 14:18:12 ID:g3aYZMEr0
この人、もう漫画家として枯れたの?
攻殻、オリオンを連載してるころが一番良かったよ・・・。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 15:00:23 ID:tKgjtUDI0
と、言うか今何やってんの?>士郎
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 16:53:13 ID:3Yu6QxkoO
>>173
画集
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 19:02:11 ID:+Pp4oYoR0
江口寿と同じw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 19:23:36 ID:LW9bQY/50
ファミレスのメニューのイラストは描けないだろうけどな。
潰しがきかねえ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 19:32:17 ID:sjQzvYUZ0
美術教師はまだ続けてるの?教師の免許があるんだから喰いっぱぐれる事は無いだろ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 19:38:25 ID:BnTdbLnN0
もうとっくに辞めてたような希ガス
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 22:38:50 ID:AWx0UJyt0
枯れたら枯れたで毛蟹のムダ毛でもナスのヘタでもよいからマイナー作家めざして
関西弁コテコテのドミニオンコンフリクト続編を書いてくれい。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 21:32:34 ID:UzdMjWrd0
ゲームやらアニメやら映画化で不労所得がかなりのものだから
働かなくても喰える段階にきつつあるのかもしれないな。

ヤンマガのエロ画+薀蓄ものなんかみてるとキャバクラでくだまきつつ妄想
したのをそのまま書いてるような。。。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 07:48:23 ID:l7b04BFo0
SFとかアクションの要素0のラブコメとかスポコンに路線変更
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 08:01:54 ID:h5sSTF8P0
>>180

 原作漫画はともかくアニメやらゲームやら映画やら(映画は大丈夫か)の
収益ってちゃんとシロマサセンセんとこに行ってるんかねぃ(・ω・)?
ちょっと心配
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 11:19:01 ID:i/U9agbE0
(C)入ってるんだから何%かは行くだろ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 13:25:26 ID:drUMzQ29O
入るのが当然
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 21:33:43 ID:qUOGOoM30
入らなカッタッラ著作権のいみないではないかー
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 23:58:59 ID:WgcdjAG40
>>182
何もしなくても毎年うん億は行ってる。
だから作品を出す必要が無くなる訳で・・・
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 00:12:18 ID:rYBtprSp0
モチベーションもインテンシティもなく描き続けるんなら描かない方がいい
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 00:44:38 ID:MOV6vpzQ0
億単位もいってるのか・・・?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 00:47:44 ID:216hxhZm0
>>186
もうちょっと、社会のことをお勉強してから書きましょうね。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 00:51:03 ID:p4GCU0hTO
さすがに数億はいかないだろ

まぁ、かなりもらってることは間違いないんだが
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 00:59:07 ID:F4+d8TNp0
衒学趣味を誇るシロマサ信者もゼニの話はシメジ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 01:01:49 ID:216hxhZm0
>>190
なぜ攻殻が使われ続けるか知ってる?
カネかからないからだよ。
しろまさに金が入ったのはGISの時だけ。
フチコマの版権が不自由な状態に置かれていることは
みんな知ってると思うけど、あれこそが非常に象徴的な話で、
シロマサの立場は結構弱い。
デビュー時の特殊事情が関係しているらしいけどね。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 01:58:04 ID:7OzDo7b90
士郎正宗ってのは一人じゃないってことか?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 02:40:10 ID:bGP8eTs10
アップル刊行時の契約で、士郎正宗は青心社の社員扱いになってるってやつでしょ?
攻殻連載時の原稿料等も、講談社→青心社→士郎氏という流れになってたとか。
本当かね?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 03:44:25 ID:l61spURI0
精神者にピンハネされてるってのか?
士郎は派遣漫画家だったのかよw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 19:24:34 ID:r4EmRdHS0
その方が漫画書いてくれそうでうれしいなぁと思うジコチュウな俺
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 19:55:44 ID:eRAJ7FuY0
攻殻がアニメ化されて一番おいしい汁吸ったのは
神山であることは間違いないな
ことあるごとにあの攻殻SACの神山って肩書きが付くんだから
士郎なんてもう蚊帳の外だよね
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 20:18:21 ID:JV2opP7e0
いや、監督は良作重ねていかないと認知されないから。次作、次々作までは。
大友だって、漫画とAKIRA以外さっぱり。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 22:10:54 ID:LezCcSc00
まだフチコマの版権なんてヴァカな事信じてるヤツがいるんだw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 22:22:28 ID:xBCX/Xj60
ttp://shirowledge.com/

TANK SWAT、ついに角川ヘラルドから公式にアナウンスされましたよ!
ttp://www.herald.co.jp/official/tankswat/news/284.html

ttp://shirowledge.com/Images/060113.jpg
なんと初回生産分の特典は、士郎正宗氏のオリジナルペーパークラフトだと!!
これなら 4,200円払ってもいいかも!

ttp://shirowledge.com/Images/doga_newyearcard.jpg
警察戦車隊 TANK S.W.A.T. 01
発売日: 2006年03月24日(金)
発売元: 角川ヘラルド・ピクチャーズ
価格: 4,200円(税別)
型番: NHBS-50004
内容: DVD x 2 + ブックレット
特典ディスク:
ロマのフ比嘉監督作品「Wired Bob」/ ニューポート署だより / NG集 / 絵コンテ(動画を含む) / パーソナルCGアニメの世界
特典封入物:
16ページブックレット(キャラクター、メカ設定画像等)/ 士郎正宗オリジナルデザイン 戦車"ボナパルト"ペーパーフィギュア

あぁあ〜楽しみだねぃ! ・・・ペーパークラフト付くんなら、4、5個買うか?
↑ 販売戦略の思うツボ

ttp://www.herald.co.jp/official/tankswat/index.htm
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 22:38:52 ID:CpEs2Zat0
ぺーぱーくらふと(苦笑)
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 23:52:54 ID:UIjvZL9c0
ペーパークラフトなら1個買って型起こせばいい
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 00:25:17 ID:f9qa8fhh0
士郎正宗って、ギャグが空回りしてるよね。
まえかがみで、勢い良く出したんだけど、という感じで。
ドミニオンとか、オリオンなんか、そういう感じが強い。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 01:53:39 ID:JJUarneW0
>>199
じゃあ真相キボンヌ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 04:04:25 ID:JJUarneW0
士郎正宗サイン会で即売してくれたら買う
士郎正宗サイン入り画集ディスクと交換して握手してくれるなら買う
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 13:13:00 ID:ahrvbyysO
漫画家としてのスタイルがあるため
読者に顔を出すことはないので
サイン会は決してない
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 00:21:54 ID:JgIu1ud10
>>203
俺はあの空回り感が好き
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 16:57:30 ID:NohgKM4R0
士郎漫画の笑いの部分って映像化されると
どうしても削られちゃうんだよなあ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 21:37:50 ID:ihcQC5Cm0
ハードな物語の中でデュナン×ブリアレオスの
ギャグというほどじゃあないが
ボケツッコミありのほのぼのした関係が良かったのだが
(それなのに映画版は・・・)
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 21:46:35 ID:lSih4Bpa0
超サディストのくせにブリの前だとツンデレもいいところだからな、デュナン。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 23:34:05 ID:F3VrcsVv0
ナイフ持った黒眼帯デュナンの怖いこと怖いこと(w
4巻の彼女は事件解決までほとんど笑わないし(聞き込み時の作り笑いはあるが)

正式にESWATの作戦行動の一員として動くのは3巻からだけど暴れ馬もいいとこだ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 10:23:32 ID:Ibsu98F/0
守ってくれる仲間にそんなこと言うもんじゃない」のシーンが
漫画と映画じゃぜんぜん違うよな、おれは漫画が好き。
謝った後のやりとりが
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 15:16:26 ID:Bg3frq0U0
4巻ラストでマグスがデュナンを励まし&諭すところもいい。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 19:55:34 ID:0nuFL6co0
再読してみるとアップル第一巻の第一章って意外と貴重なシーンがあるなあ。
・デュナンのお料理(エプロンまでしてるし〜)
・ヒトミの人殺しwithガッツポーズ
最初はヒトミも(未熟ながら)戦士タイプに思えたのだが、その後の描写が・・・
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:46:16 ID:qblfeta+0
単にキャラが定まってなかったのでは
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 17:56:06 ID:SpPW6Bzh0
2巻では銃もまともにかまえられてないからな
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 19:40:35 ID:Of2b2II40
なんにしてもアップルシードの続き描いてくれないかなぁ。
つーか漫画描け>士郎正宗
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 20:56:04 ID:ZcEl3vze0
石川マジ金儲けしか考えてないな
中身なんてどうでもいいんだろうな

http://nikkeibp.jp/style/biz/person/ig/060119_bakuchi/index.html
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:07:52 ID:i60AxVaQ0
シロマサの描く女に色香もエロ気も感じないほうなのだが
アップル3巻のデュナンとヒトミにはハアハアできたが・・・・自分だけかな

>>218 
そもそも日経BPだから金儲けの視点から書くとゆー編集のスタンスは考えてやれば?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:09:36 ID:2Hm2rsPB0
かねもうけしかかんがえてないおとなはなんてきたないんだ〜
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 02:05:27 ID:JbaKeanL0
ぽえ〜ん
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 03:44:55 ID:omH2VlYL0
>219
企業が商業作品を製作する以上、誰かが金のことを考えなきゃ

で、本気で金を回収し会社を存続させることを考えたら、
作品の中身がどうでもいいなんてあり得ないんじゃないか?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 04:05:50 ID:i4vwsmFJ0
>>219
中身がどうでもいいとは思ってない。
原作者なんてどうでもいいってだけだw
224223:2006/01/21(土) 04:08:50 ID:i4vwsmFJ0
>>218だったすまん。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 09:56:05 ID:7HSGCgAi0
>>200
予告編見たけどレオナもアンナユニもみんな関西弁のようだな。
画面は・・・画面は・・・うーん
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 10:47:33 ID:mLn98Q95O
なんかちゃっちいCGに見えた。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 13:11:46 ID:LLnwecnw0
>>225
つうか監督が元々自主制作の人でしょ?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:35:16 ID:mSpzWOfN0
シロマサ・ポリスヒロイン

レオナ=短気
デュナン=殺気
素子=電気
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:05:09 ID:i1H0JEFN0
気の利いたことでも言ったつもりか。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:34:51 ID:PH6rTCI10

やあ!兄弟スレから遊びに来ました!
僕らは別に描かないから士郎はもう遠藤の敵じゃない、なんて思ってませんから!
これまでどおり、良きライバルとしてお互い切磋琢磨してがんばっていきまっしょい!



780 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/01/21(土) 13:41:38 ID:ToO90U930
そうなんだよ。誰も「遠藤浩輝」が優れているから「士郎正宗」は要らんなんざ言ってない。
両方が競い合うかのように描いてくれたらそれに越したことはない。
グレッグ・ベアも一緒。
優劣で読んでるんじゃないんだよ。
遠藤浩輝をくさして勝ち誇っている奴はそこんとこをわかれ。


【アンチ禁止】 遠藤浩輝 EDEN 13 【儲禁止】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130630029/l50
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:53:19 ID:BpLuAksg0
>>230
似てるって言われることもあるけど、あんまり似てないよな。
義体と電脳が出てくる以外の類似点あるか?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 02:04:30 ID:nvLhLn6S0
影響は色濃く見えるが、似てるってのはちょっと違う感じ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 10:33:32 ID:8F8cxSYV0
>>230
キモい
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 21:45:48 ID:WVoOONFo0
遠藤って誰?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 21:48:52 ID:G7JKl3/w0
>>234
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 22:29:35 ID:moDQRr8B0
>>230は信者を装ったアンチ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 22:30:22 ID:OjXYDeKA0
うっほほーいの人だな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 00:02:06 ID:nCQjjlUE0
シロマサはイラストレーターに転職したんじゃ・・・
アプルも攻殻ももう描く気ないような。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 17:46:27 ID:xrYIuQur0
実用性の薄いエロ絵を量産されてもなぁ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 20:31:37 ID:QP3YXryQ0
この人はゴルゴ13のようなもの描いてもいけるような気がするのに。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 21:18:10 ID:Qgw8L1Fa0
あんなトンでもエンターティンメント死んでも書くかな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 22:06:42 ID:uk1WsnlX0
まぁシロマサ作品もとんでもエンタメではあるけどな。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 22:43:50 ID:U4gIAShN0
素子vsデューク東郷見てぇ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 22:59:17 ID:AlLKfnx30
トグサで十分勝てそうw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 01:12:20 ID:U8i3qGtA0
素子ほどの最強キャラでなくても、GUN DANCINGみたいゴルゴ捕まりそうw

それにしても、どう考えてもシロマサの評価は、話であって絵ではないのになんで漫画描かないんだろ。
エロ絵描いてる方が楽しいんだろうか。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 01:15:14 ID:J4gkC7LY0
>245
アッパーズでやってたアレを見るとなんか楽しそうだったが
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 01:46:22 ID:7uPJmk2S0
素子の人工まん◯こでデュークの号棒に勝てるのか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 19:13:21 ID:nbuOE5ZW0
低電脳ghost dream
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 19:54:04 ID:GuRmeXqg0
>248
電脳世界に引き篭った香具師を現実世界に連れ戻すんだな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:57:03 ID:y8OVjQXJ0
ええー絵うまいじゃん、、、
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 21:10:44 ID:nbuOE5ZW0
「私一身上の都合により、公務員と幻淫婦の二足の草鞋を履かせていただいてます」
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 13:30:49 ID:Wq19yhtn0
つーかアレか?
しろまさが作画作業から退く、とでも言いたいのか(゚Д゚)ゴルァ!!
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 21:24:33 ID:tb1eW2YC0
イラストばっかり描いて話を作ってないから、話も作ってよってことでしょ。
攻殻にシロマサの大好きなエロ絵をたくさん入れてもいいから、物語も作れや(゚Д゚)ゴルァ!!
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 21:54:44 ID:RJh4BxxV0
別にイラストだけでも構わんと思うが。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 22:55:16 ID:yYR4Bp730
イラストばっかり、っていうけど需要があるからでは?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 22:56:45 ID:BEm+hnS60
絵だけはさみしい
エロ絵でいいからニューロハードみたくしてくれ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:10:08 ID:JIEzugSJO
寧ろニューロハードを単行本化してくれ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:10:50 ID:GYz92DN90
原作に最も近い素子がPSのクソゲーしかないとは・・・
誰か原作の雰囲気のままアニメ作ってくれよ
あんなのバトーじゃない
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:23:08 ID:PCn0kd+60
バトーはあれでいい。 許せないのは素子とトグサのキャラだ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:40:23 ID:DdLjKf270
「セルロイド製の人形にだって魂が宿るときあるんだ、ましてこいつは云々」
のバトーの台詞、映画と原作じゃニュアンス違い過ぎるよね
映画じゃバトーがヤバイ奴にしか見えない
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:41:36 ID:JIEzugSJO
まぁ、パラレルワールドだからね
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:51:46 ID:GYz92DN90
俺はおふざけの時とシリアスもギャップが好きなんだよね

現実の特殊部隊の人もゴルゴみたいじゃないらしいし
傭兵もドキュメント映像見たけどで戦車に乗ってカメラに微笑むし
製作の人も俺なんかより詳しいだろうし、判ってるんだろうけどやっぱ気になる木
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 00:24:07 ID:6KwkHw8V0
>現実の特殊部隊の人もゴルゴみたいじゃないらしいし
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 00:48:44 ID:1M25+lln0
間違えたw

ゴルルゴンだった
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 07:59:35 ID:FszuKJtV0
と言いますか
さっさと画集を発売してください。
田中久仁彦とどっちが先に出すかチキンレースしてるんじゃないでしょうね?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 10:52:18 ID:L/n6pMqL0
去年は画集もカレンダーもほとんど出なかったんだよね。
隠れて漫画をコツコツ描いてたりして・・・ないかな。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 12:18:24 ID:vk8PXG+50
あるあ・・・ねーよwwwwwww
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 18:29:02 ID:8G2sIScw0
道具屋筋は日本橋か?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 19:21:27 ID:92VzjPa50
千日前だろ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:04:44 ID:RQq8JCi+0
未完のアップルシードを士郎が脚本から構成まで担当して
数年かけてテレビ化してくれんかなぁ。

これだけ名前が売れれば、国内外を問わずスポンサーは
集まると思うのだが…
甘い?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:24:35 ID:rXkqmjce0
士郎がそこまで関わったら数年じゃ済まないから

てか本人にやる気無さそうだし
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:12:17 ID:xwVQ4X5g0
原作が未完なのにその作者本人がアニメ担当するってのはどうかと
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 00:13:34 ID:Bkhl21xu0
アップルシード初版の美品があったから買ったんだけど、付加価値あるかな?
ちなみに4冊で60円でした。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 00:51:31 ID:uUEssEpV0
悪いがない。まったくない。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:03:54 ID:s6bJbwJW0
大印刷本は価値あるよ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 03:14:33 ID:06x841i20
そ〜いえばB5版の「〜03 & 04」はど〜なったのだ?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 08:12:56 ID:O4wHG1r/0
「01&02」のカバーに載っている作者コメントが後ろ向きすぎ・・・
カバー描きおろしのデュナンも・・・
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 10:53:56 ID:kUjBEzT80
青心社の「原画版」とやらも1〜3巻でストップしたままだよな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:20:16 ID:zXNtbhSU0
邪心ハンターはエロマンガってマジすか?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:44:02 ID:eQcHZq740
ちょっと漫画ページが少なくて
士郎じゃない人が書いた欄外注が多すぎるけどね
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 18:17:10 ID:Bkhl21xu0
>274
そっか…まあいいや。いままでもってたのと入れ替えとく。d
>275
そっちもあったが750円だったのでやめといた。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 21:58:56 ID:nLJHTbHs0
価値があるとは言っても750円ぐらいの価値ってことですね。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 17:44:31 ID:MyP7G6nb0
原画版はそんなレアでもないだろ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:22:37 ID:qmfuKD3m0
>>279
 漫画じゃなくて、エロ小説。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 20:49:16 ID:kYpN6Yuz0
じゃあ、「ぱて」は価値あるかな。

ところで鋼鉄はがね、今さら言うまでもないが下手杉。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:20:45 ID:S7J8U9C70
甲殻惑星・・・
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 01:52:34 ID:XmD4j7ak0
>>285
ぱてってこれか?
ttp://www.shirowledge.com/se003.html#PATE
たまにオークションでみかけるな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 20:38:14 ID:YnzMrvGR0
アップルシードはあきらめるから・・・・いや、あきらめきれんけど
せめて四部作を公言したドミニオンの続きを描いて欲しい。
今のシロマサだとレオナですら巨乳になるかもしれんが。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:37:47 ID:2lbvSe2U0
4色串団子構成だっけ。
待ってます。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 10:41:36 ID:qpbPF6/O0
このスレの構成

士郎の新作まだ〜〜??          40%
士郎はエロ絵描いてるだけで十分     30%
○○の〜〜って描写、どういう意味?   20%
トグサはサイボーグだ             10%
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 10:47:30 ID:MeP9JCKP0
いやトグサは普通にサイボーグだろ。全身サイボーグじゃなくても。
なんでそんな話題が……と思ったらアニメではほぼ生身って設定なのか。

電脳化は従来の意味でのサイボーグ化に含まれると思うんだが、攻殻世界では
サイボーグ化とは別なんだな。よくわからん括りだ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:59:50 ID:D07MT1Of0
感覚器と運動能力をを機械で強化or換装してるのが
ここでいう狭義のサイボーグと思われ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 15:54:13 ID:Nb1LJ2fW0
トグサは1.5で全身擬態化済み。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 16:26:46 ID:MeP9JCKP0
カメレオンかよ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 19:30:38 ID:lrEgAtnt0
光学迷彩いらず
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 23:59:47 ID:nTRGt/2L0
アンナとユニが二回も攻殻にゲストで顔出ししているのは
それだけ愛着のあるキャラなのか
それとも単にいじりやすいだけなのか
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 00:00:21 ID:ocHZ6vNI0
>>293
またでた(爆笑)
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 00:34:59 ID:33SmZcsV0
>>290
死んだ子の年齢を数えてるつもりのヤシが数%いるハズだ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 10:51:50 ID:YCgkMzSK0
5%で大型車に2回、小型車に2回の意味は?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 11:30:22 ID:MYKi7+KP0
>>299
板違いスレ違いですよ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1093542398/l50
こちらでどうぞ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 12:35:07 ID:m3yPDYCFO
>>296
二回もでた?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 13:05:43 ID:gqy00wJB0
故買商として一回
ボロアパートの住人として一回
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 14:55:35 ID:QtP616nX0
>>299
攻殻の話だろ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 15:20:57 ID:8ZXUb5mm0
攻殻1.5のFATCATの作品解析にある、
「娘が道路に飛び出してくるシーンなどにそれを感じていただけると嬉しい。」
とあるけど、あの娘って攻殻2に出てきたような素子のコピーとは関係ないよね。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 15:28:50 ID:gqy00wJB0
コピーに操られたかバイクを暴走させたかだろう
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 18:31:36 ID:LBydF0MQ0
ドミニオンの続きまだかなあ
でも絵が変になっちゃったから
描いてくれても微妙だよな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 18:50:09 ID:I9X/13QE0
>>302
後者(1.5巻)は小さいからわかりにくいかもね
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:28:52 ID:1x/aSQlK0
>>306
まあ、すでに武悪編とコンフリクト編で絵柄が変わってるから・・・
レオナもブレンテンも・・・
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:33:41 ID:sei4+0o90
アルにいたっては・・・
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:15:45 ID:m3yPDYCFO
>>302
ほんとだ。山九
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:17:54 ID:X6yFA7j60
>>309
レオナ×小型アンナの漫才が面白かったんで個人的にはアルの不在も許せたがね。
関西弁のお笑いが苦手な人だとどうかな。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 16:06:44 ID:sAxcWReP0
話題ない
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:57:18 ID:HsfcjtYo0
もう漫画を描く気力もアイデアも枯れてしまったんでしょうかね…
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:03:19 ID:dn7kjPu90
懐漫板に立てれば良かったんだよ。。。。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:11:11 ID:ud6vaMKY0
エロ絵に批判的だったんけれども、いま思えばあれが華だったんだな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:05:20 ID:So336DRa0
仕事はしてるみたいだよ。

ttp://rfonline.jp/special/mediabox/masamune/
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:24:39 ID:TJDdxCt60
20年前にアップルシードとか書いてるからな。
才能はたいしたもんだよ。
時代がようやく追いついてきたって感じだ。
ただ才能は明らかに退化してきてるのも事実。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:29:25 ID:YfJNRxgK0
鳥山明、江口寿、士郎正宗・・・
稀に絵だけ描いてる感じ?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:15:37 ID:Yq+lg2Td0
江口はもともと
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 20:28:04 ID:iV/QHwcX0
作品の刊行年とか状況だけ考えれば確かに懐かし漫画板向きだな・・・・
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 23:31:31 ID:gVFjBwdo0
もう漫画描いてないしソッチでいいんじゃね?
描き始めたら戻ろうぜ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 09:24:47 ID:aAVc3mAF0
さびしいイベントを持ち込むな!
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 18:02:45 ID:ck30wIXg0
オリオンが一番好きなんだけど、あんま話題にされないな・・
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:09:42 ID:K+ya7d570
攻殻1.5の表紙の絵柄で漫画描いておくれ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 19:31:47 ID:vBSJu7qQ0
そういやアップルのコミックガイア篇冒頭に
オリオン第二作に登場予定のキャラがゲスト出演しておったが・・・・・・
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 21:34:36 ID:0T2g274C0
>322
ギャワー!

この際、士郎の神聖モテモテ王国
見たい気もする。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 23:30:26 ID:oSAJ7H8v0
デュナンは筋肉質で均整のとれた体型に描いてて
攻殻1巻の少佐も巨乳ながらバランスはとれてたのに
なんでやたら巨乳で手足の長い妙なプロポーションの女体ばかりになったのか
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 01:25:13 ID:tJaYsCZ+0
最近は色黒どころかドス黒い顔色ばかりで萎える
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 17:46:56 ID:CxSt2i2k0
ヘイ、カフェル!てね
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 18:00:28 ID:SYJUDXgiO
しろまさの好みなんだろうなあ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 18:25:54 ID:k5iJVtF/0
萩原もキャラが巨乳化してるな。
あまりマンガを書かない漫画家の共通点だな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 19:59:49 ID:yyKGyEPm0
来月発売のTANK S.W.A.T.どうしようかな。
肝心の本編で地雷踏みそうではあるのだが。
ttp://www.shirowledge.com/Images/bonaparte_paperfigure_prodsample.jpg
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 20:02:29 ID:z37GB85L0
ttp://shirowledge.com/

さてさて、ようやく情報解禁です!
3月24日発売予定のDVD『警察戦車隊 TANK S.W.A.T. 01』、注目の初回特典
「士郎正宗オリジナルデザイン戦車"ボナパルト"ペーパーフィギュア」の画像はこちら!

ttp://shirowledge.com/Images/bonaparte_paperfigure_testshot.jpg
ttp://shirowledge.com/Images/bonaparte_paperfigure_prodsample.jpg
警察戦車隊 「TANK S.W.A.T. 01」 (C)2005 士郎正宗/青心社・DoGA/ロマのフ比嘉

上が試作段階の画像で、下が完成品のサンプルです。
ね?ね?想像していた以上に(失礼)カッコイイでしょ?

まんまと販売戦略に釣られた訳ですが(笑)、これはもう予約するしかないでしょう!
さぁ、Amazonで予約 だ!
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 22:19:48 ID:oCrtDM8M0
イラネ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 22:26:17 ID:Vdje0L150
>>329
カフェル X
カフィル ○
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 22:28:43 ID:ALEwf5QG0
「温和なアフリカの血がはいってんだけどねえ」とデュナンに自ら言われてもねえ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 00:22:41 ID:p6cad1AU0
温和なアフリカでは部族同士でジェノサイドやってるんだけどねえ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 01:50:04 ID:hR+pDM1Z0
そこは温和じゃないアフリカ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 11:06:36 ID:UKxexwVS0
デュナンとブリの身長の設定ってどこかに出てたかな?
レオナ166cm、少佐168cmとゆーのは見た記憶(うろ覚えだが)あるけど
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 20:55:25 ID:iSe8IxDr0
少佐168cm・・・そうだったのか・・・
確かにでかくは無いと思っていたが
並ぶと大尉とドクはデカイのね。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 23:08:28 ID:/1AfaFtA0
レオナは戦車兵だからそれぐらいが限界かな
少佐も案外普通じゃないか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 23:13:56 ID:lfFZ0qjo0
体重はかなりのものだろう。
クロマの方が遥かに重いだろうけど。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 23:32:28 ID:G9UqVxjU0
ボナパルトはワンサイズだが
ランドメイトやフチコマのポッドはLL・L・M・S揃ってるわけね。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 00:07:04 ID:45TnwlUZ0
アップルシード読本にあった。
デュナン165cm、ブリちゃん215cm、ヒトミ160cm、義経180cm、
ニケ175cm、アテナ180cm、局長185cm、シフォン154cm
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 00:20:49 ID:4pxn38BY0
>>344
サンクス。主人公はどれも似たような身長設定なんだな。シロマサの好みか。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 00:44:42 ID:EXUx3N2c0
義経180cm????
ヒトミと5センチぐらいしか変わらなくないか???
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 00:52:33 ID:Elm7D9R60
>>346
まあ細かいこと言い出すと
デュナンとブリちゃんも2ショット絵で見ると40cm以上の差はありそうだし
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 08:34:32 ID:mTretzgD0
シフォン154cmか。いいな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 12:13:17 ID:iuiTbds10
>>346
義経は頼りなくてオーラがないから実際より小さく見えてるんだよ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 18:14:32 ID:EXgnPeFn0
義経は腰が低いからな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 18:38:07 ID:3IduuCP/0
パブロフ式!だっちゃ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 18:51:46 ID:jx+We9zU0
デュナン、余裕でボナパルトに乗れるな。
と思ったらボナの後ろをトボトボ付いてくる歩兵ブリの姿が浮かんできた
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 18:58:05 ID:Z1oDTncy0
デュナンは絶対ボナを小馬鹿にして
レオナと大喧嘩。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 01:13:34 ID:vZlk5v1I0
アップルシードは主役二人がベタベタしすぎてて脇のほうが好きだ
ファングとか、髪の毛が立ってるオッサンとか、双角とか‥
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 09:58:13 ID:o/aUB2nZ0
俺は物語り自体が殺伐としているからノロケ要素がほどよく利いていると思うが。
脇役が魅力的なのは確かだな。俺的にはマグスと双角。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 19:12:37 ID:nQK7qwIn0
攻機1巻の強制認識音声って一種のハッキングですか?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 19:49:11 ID:3YgBirIzO
ハッキングとは違うんジャマイカ?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 19:53:09 ID:iZAoFiJJ0
洗脳の類かと思ってた
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 21:43:51 ID:iY3NM7yL0
どっちかいうと心理学的なナニをゴニョゴニョした技術てか
催眠術に近いもののような気もする。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 22:13:24 ID:T/6Ox3w70
毒音波w
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 22:14:04 ID:/mFBo+Bp0
>356
夜中にそこら歩いてて「警察ですが」とか声掛けられたら
何もしてなくてもドキッとして、聞かれた事に答えちゃうっしょ?
それとか「助けてー」とか叫び声聞こえたらパッとそっちの方振り向くっしょ?
そういう事っしょ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 22:29:38 ID:nQK7qwIn0
ああ、なるほど。それを難しく言ってるだけなんですね。
自分は不特定多数へのハックかと思っちゃいました。
ありがという。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 22:41:11 ID:3+wq2mpo0
まぁそれなりの発話テクニックとか音域みたいのはあるだろうけどもね。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 00:54:07 ID:bAU/d+yE0
「視線誘導」みたいなもんか
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 05:52:53 ID:LHmTK6cA0
サイボーグだし、相手の脳が反応しやすい周波数帯の音波使ったりしてんのかも。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 15:26:53 ID:pXRMrD220
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up81291.jpg

拾い物の画像ですが、詳細わかる方いますか?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 16:02:18 ID:JWVW7iTZ0
エロ絵です
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 00:47:45 ID:iMm+2fpO0
トグサの奥さんとか、ドミニオンのレオナ部下のポニーテールの子とか
テキトーな絵柄の女キャラがカワイイ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 01:18:43 ID:IYN7I9gp0
>>368
士郎正宗が女キャラをテキトーに描くわけなかろう
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 02:14:27 ID:iMm+2fpO0
テキトーってそういう意味じゃなくてさー‥
わかんないの
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 08:24:12 ID:TCX/OuP60
攻殻で最初にぶっ倒れる
アンドロイドとか
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 09:26:04 ID:iMm+2fpO0
あっそうそう。そういうの
レギュラーではヒトミとかもいいな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 10:36:27 ID:kQFy5acU0
マイナー作品だが「Pile Up」に出てくる
第九公安機関の眼鏡のおねえさんもちょっといい
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:00:34 ID:HNPBXRQz0
トムリから殿田大佐を助けたロボットがカワイイ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:18:48 ID:kiBY5Qo90
1.5巻「LOST PAST」で出てきたと思ったら殺されてしまう女の子もなかなか。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 23:27:30 ID:UifHmknk0
1.5巻の早坂さんのお嬢さんは普通に可愛いのに
かわいくないといってる作者が不思議なくらいだ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 00:34:56 ID:Mw/h6O9u0
少佐とかレオナとかデュナンも好きなんだけど‥
やり手の上にベラベラ正論をしゃべりまくるので、くどすぎる
好きな人にはたまらないんだろうけど
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 01:22:52 ID:pkZCEqnI0
むしろ主人公の女性がイイと思ってる奴は少ないと思われ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 04:07:25 ID:gwzskw8D0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、マリナ・ハヤミちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 04:50:10 ID:Mw/h6O9u0
>>378
やっぱそうなんだ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 07:52:57 ID:pkZCEqnI0
つーか萌え漫画じゃねーんだから。
萌えるとしたらメカと設定(世界観)だ。
キャラとしてもおっさん系のほうがよくできてるしな。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 08:25:47 ID:B8kHLgjW0
俺の知ってるシロマサすごいトリビア


















テレビのキャスターは大抵メガネ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 23:03:26 ID:zk1YKtBp0
>>381
確かに個性的なおっさんがぞろぞろいるな。
アップルシードも3-4巻のESWAT編になってがらっと雰囲気変わったし。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 03:28:16 ID:zORk02th0
ESWAT編、ドミニオンC編、攻殻1巻〜1.5巻
この辺の連続ドラマっぽい雰囲気大好きだ
淡々と仕事をこなして、最後にジョーク言って終わり。みたいな
凄いテーマとかCGの技術とかいいから、もっとコンスタントに描いてほしい
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 11:37:09 ID:LyzuaszL0
エロ画集・デポシリーズの刊行が遅れてる理由ってなんだろか。
エロ画集については ttp://dl.foobio.net/free/title/greeting.html で
「文字関係の作業が多少残っている」と書いてあったけど、それからすでに2年経つんだよな…。
なんか気に入らない点があって、1からやり直し みたいな事やってんだろうかね。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 18:15:16 ID:ijPY6T/30
ものたりない状態が続きすぎだね
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 22:38:45 ID:zORk02th0
もうちょっと妥協とかも憶えて欲しい‥
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 22:45:41 ID:PEFR2iWm0
妥協というよりさぼってるだけのような。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 22:48:46 ID:a4riMmkm0
過去の遺産で食えるようなもんだしな。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 00:06:34 ID:4jjW/OUK0
中途半端に予告すんのやめてほしいな
「50代後半に一つか二つ仕上げる」とか、ああいう台詞聞くと
虚しくなるんだよね
未来のしろまさファンは一気に読めてうらやましい
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 12:45:23 ID:8GaNL7oZ0
age
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 20:26:24 ID:spq3Ei2d0
>>378
その手の安易な決め付けは嫌だな
自分はいいと思ってない、だけでいいだろ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 20:29:01 ID:Hfy8PvKP0
>>392
かつて100人ばかし意見を集めた結論だったりするが、まあいいか。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 22:08:25 ID:bduA8gai0
シーベルはOVA一本だけにしておくにはもったいないキャラだな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 16:16:39 ID:0wNkRBLA0
そうか?アップルシードみたいにどっかにコマにちょこっと出るのが一番嬉しいが。
士郎漫画の主人公は戦闘力ないと向いてないしね。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 20:14:02 ID:Nc9R8MQ20
2年ぶりぐらいに覗いてみたが何にも進展なさそうだな。
また2年後に会おう ノシ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 23:04:35 ID:jcIxF10u0
そう言って>>396はネットの海へと消えていった・・・
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 23:06:23 ID:l6bYjSxIO
>>397
いいねぇ。その台詞
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 23:12:10 ID:cfuh+CFV0
そして、すべては伝説になる…
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 23:45:09 ID:O7Mw/Rq+0
伝説から神話へ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 23:48:32 ID:oGIuw2c70
神話の崩壊
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 00:19:36 ID:gE3cIvpC0
そしてエロだけが残った
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 07:52:04 ID:xlIpG6sz0
アッーーー!
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 08:45:52 ID:/yP/9lvo0
アズマってウザイよな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 11:32:29 ID:PkHPmGhP0
ネットは広大だわ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 13:25:17 ID:N+LKvjkp0
士郎のAPPLESEEDと杉崎ゆきるの女神候補生の続きが
いつか必ず出ると未だ信じ続ける俺
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 22:14:58 ID:bZcc9mNg0
APPLESEEDは流石に無理な希ガス。
攻殻はあと5年後くらいに出るかも。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 03:12:01 ID:d2kkm+Gp0
興味ないとは思うけどブラウザゲーのAPPLESEEDが1クール目早期終了で
2クール目開始したっぽ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 04:32:05 ID:wZjbzp9R0
攻殻は、1.5みたいな刑事ドラマ風なのをやってほしい
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 10:37:27 ID:IUgvaWD20
攻殻2はどうにも内容がちぐはぐな印象を
拭えないのはオレだけですか?そうですか。
すいません。おっぱいと美脚しか見てませんでした。
視線誘導技術にやられてるようです。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 11:51:03 ID:t/u7p5k/0
素子vs素子を軸に、素子たちは次世代生命(人形使い)のさらに次世代生命
(ケイ素系生物?)を模索する神の領域に入る……ってな感じか。
サイバーパンクな見た目に騙されがちだが、刑事ドラマとかではなくて
(人形使い編以降は)オリオンに近い面も持つ精神世界系の作品だな。

412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 11:51:24 ID:9fKxtLJT0
攻殻2は「未来のOL奮闘記」だって漫画に詳しい先輩がゆってた。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 11:55:38 ID:PDxYI5B90
>>412
見事な領解である
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 12:07:03 ID:t/u7p5k/0
平のOLじゃなくて管理職だしなあ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 12:09:42 ID:d2kkm+Gp0
スターシード計画→数百年後→トライガン
ケイ素生物→数千年後→BLAME!
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 12:24:00 ID:tRbmTf8K0
>>415
>→トライガン

シロマサ銃器がさらに進化するとあんな「ありえない」銃器になるのか、なんて思ったり
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 17:48:19 ID:I3R0ciPH0
つか、3は主人公もうちょっとかわいくしてね
2のはどうも好かん
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 18:17:56 ID:G6d38nq30
最初に出てきたギタイのままで進行すればよかったのに
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 20:55:33 ID:1tFly7mr0
1.5みたいに義体は変わっててもいいから、攻殻3にはオリジナルの素子を出して欲しい。
2はどうもいくらでも増やせるニセモノ同士の小競り合いにしか見えん。

それにオリジナル素子にとって、人形使いと融合して能力うpしたのはいいけど、コピーと戦うことになるならデメリットの方が大きい気がする。
1.5や2を見る限り、コピーは相手がオリジルだからといって遠慮なんてしないっぽいし。

あと、2にはトグサやバトーみたいな魅力的なサブキャラがいないのもイクナイ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 20:57:41 ID:PfU/Uc970
たぬきがいるじゃないか
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 21:55:46 ID:6q7yevg80
デカトン級コンピューター手に入れても
マークされて敵が増えるだけだからデメリットのほうがデカい
と言ってるのと同じじゃね?

外でても事故にあうかも知れないから外出しない、とかさ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 21:57:33 ID:6q7yevg80
自分が融合しなかったとしても
他の誰かが融合するんだろうからね。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 22:08:33 ID:DHrITemw0
>>411
オリオンは真逆だろ、というか、あれは形而上の用語(と駄洒落)を用いつつ
出来事をほぼ形而下に描き表した、下世話かつプラグマティックな話だと思うが。
煙に巻こうとしてない分オリオンのが好きだな。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 22:51:58 ID:K1g8/tIN0
>>423
あーすまん、神話的要素(単一神話つーか精神世界的な内容だが
一応ベースは日本神話あたりの要素が中心)が共通って意味で
オリオンを引っ張り出した。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 22:59:17 ID:5W88QfBU0
士郎正宗は、攻殻2はオリオンと同じテーマのリメイク版だと言っている。
スサノオの最後の台詞と霊能局五十鈴の台詞も被っている。
士郎氏の一番好きなキャラがフチコマというのは有名だが、
人物キャラでは『火の参宿』こと素子で、男性キャラではスサノオが一番好きだそうだ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 23:10:34 ID:yGhm1e9M0
やっとことっちゃあ うんとこな?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 15:18:05 ID:EDnIalwO0
次とか3なんて夢見てる奴は食っちまうぞ!
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 23:12:01 ID:w48ddHbh0
じゃ2.5でいいや
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 10:13:46 ID:ETT+jdhP0
ふむう、『アキレスと亀』って奴かにゃー?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 21:19:28 ID:/pBLFMnO0
おたくはぐぐらず質問する教育を受けてそだったのか?
ttp://www6.plala.or.jp/swansong/007400taikakusen.html
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:10:51 ID:LOG/ZfNQ0
雑談ネタなのに一々ググるかよw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:19:46 ID:ZOQRSnN30
というか429は別に質問したわけではないだろうに
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:45:40 ID:UQNHR/8Z0
430はそういう日本語を勉強してきたんだよ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:51:54 ID:vV0WLxii0
>>430は質問せずぐぐる教育を受けてそだったのか?


というパラドックス。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 01:43:34 ID:CIcslVp0O
つーか、ボケ殺し。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 21:22:24 ID:sNI0pLM+0
救えねーな。>>430
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 21:48:09 ID:eak9Q8YC0
あんまりだ〜すくいがない
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 21:49:40 ID:0iaV1USr0
これはひどい
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 23:31:38 ID:5CmXt2Kq0
ここは酷いインターネッツですn
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 00:53:37 ID:DMOV4BVA0
         ─────
      ,─ ̄::::::::::::::::::::: ̄─-、
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::_______::::::::::::|
  /::::::::::::::: 厂,─二l  l二二|::::::::::::|
  |:::::::::::::::/ (< Oゝ)─-(∠O>)|:::::::::::|
 |::::::::::_// `─~    `─ ~ |_:::::::::|
 |::::_─|  | ι   / _ >     | |-、:|
 |:<_|  |  | 、 ┏/━━━\┓ | | | >
  |::::─/_/ | ┃/ ̄\__/~|┃ |_|-'/
  l::::::::::|  |┃| ,───-_ |┃|:::/
   \::::::|  |┃|/       | |┃|/
     \:::|  |┃|    ___|/|┃|
     \|  |┃| _──     7┃|
       |  ┃|_/ ̄ ̄\_/ ┃l
       |   ┃         ┃/
        |   ┃┃┃┃┃┃┃ /
  _───/|           _/┬─、
   |:::::::::/ \         /|:::::::|   l
   |:::::::l   \       / |:::::::::|   |
   |:::::::\   \      / |::::::::::|   | ∩∩ ∩
   |::::::::::\   /-┐ /\/::::::::::/  l\| | | |
   /:::::::::::::\/|  |/  /:::::::::::::/   \    /
    ::::::::::::::::::::::|    /:::::::::::::/ |    l__/
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 01:26:30 ID:0BeOi4Ls0
荒巻ですが、素子はここにいますか?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 10:35:46 ID:friS6BUU0
スカルチノフ?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 21:56:54 ID:e2wrLIAw0
誰か教えて欲しいんだが、
アップルシードの4巻だったかな、テロリストのアジト前で、
プレスされた鉄くずにポリスバッジが見えるコマがあるんだけど、
あれってなんだったんですか?
脈絡無く出てきて、読み解くのに難解すぎる。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:00:26 ID:qVxCyoD80
ところで話は変わるんだが、士郎正宗の本名が「おだ まさのり」ってのはマジネタなのかね?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%AB%E9%83%8E%E6%AD%A3%E5%AE%97
なんかwikipediaに堂々と載っていたりしているんだが
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:21:07 ID:ahOkwCuv0
>>443
直後のブリの台詞でわからんかな。
あの鉄屑は捜査員と捜査員の乗っていたバン(の成れの果て)。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 23:16:35 ID:Nu7I+C/b0
>>443
バンごとあの形にまでプレス
写真も一緒にクシャってあるんだよな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 00:15:58 ID:Jr+aPT/z0
吉野って本当はポセイドン側?ESWAT側?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 08:32:37 ID:VTdrb5lp0
>>447
一応オリュンポス側。ポセイドンに送り込んである二重スパイ。
ポセイドンでは自分らのスパイだと思っている。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:28:43 ID:8x7Pt88l0
FBI国際犯罪班アルゲス隊の隊長の正体は、オリュンポス建設に関わった
都市企画班のスパイのヴェルンドで、彼はバイオロイドを装った人間。
戦前、ブリアレオスとSWATの同じチームに居た。
吉野は彼の部下なのでデータブックのキャラ一覧でも仲良く並んでいる。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:40:44 ID:eHBpdmbD0
データブックってどうして絶版になってイラスト&データになったんだろう。
後者しか持っていない身としてはデータブックのコラムやら事典が気になる。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 16:39:16 ID:9qYRUvRA0
ブックオフで買えばいいじゃん
よく見かけるぞ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 18:58:19 ID:4Fakah9Y0
もう、この人の新作は期待しない方がいいのかな?

40歳過ぎたら現実的に、健康や仕事に対する意欲の面で
マイナスの影響が出始めるだろうに…

もっと、急いでくれてもいいんじゃないか?士郎さん…
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 19:02:49 ID:4EIXdiFX0
5,6年忘れてろ!
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 22:01:29 ID:h/ubtFrF0
別に士郎しか漫画家がいないわけじゃなし
気長にまてばよろし
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 22:19:30 ID:4EIXdiFX0
鶴田謙二も待ってる俺がいる
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 22:56:35 ID:G+dFvZW30
>>455
やあ、俺。
あとノスイニも待ってる。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 23:26:42 ID:1kzAHbfh0
生きているなら可能性はあるさ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 23:28:45 ID:PiT2yWwo0
火の鳥とグリンゴも待ってる
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 00:47:24 ID:0LsXdof90
10年待ったマザー3が今度発売されます
敵は海賊の新作はまだまだ形も見えないけど
士郎の漫画は期待できる
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 00:51:24 ID:z1UiNJbF0
ビックコミックあたりで
名前を変えて、ひっそりアクション物やって欲しい。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 00:56:37 ID:g6BoH/p90
シロマサのパクリとかすぐに言われそうだな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 01:13:31 ID:z1UiNJbF0
たしかに最初はそういわれるだろう。
でも一過性のものだし、ファンは別名であることに徐々に気づく。

今のままだとアニメで名前が大きくなり過ぎて
始まる前から大々的に宣伝されても嫌な訳よ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 04:24:33 ID:FSVoKhvO0
岡崎京子の現状と比べれば何億倍もまし
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 04:58:23 ID:OfeV5OlO0
同じじゃねぇか?出てないんだから。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 05:16:45 ID:nOk6HlPr0
>>464
いまだにほぼ廃人
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 09:04:06 ID:uPWr4jbs0
age
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 09:11:22 ID:5HSqdFFQ0
不幸な事故だったよな。飲酒運転する奴ぁ全員死刑でいいよマジで。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 12:55:51 ID:/ESKNXjr0
ネトゲとか全然興味ないから解らないけど、>>316にはシロマサはどの程度関与
してるんだろうか?まぁシロマサが絡んで成功したゲームは(ry
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 13:21:23 ID:0LsXdof90
>>465
この前出た新刊の原稿チェックが出来たり
身振りでコミュニケーションが取れるくらい回復したらしいぞ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 20:13:34 ID:DmajrQC40
>>459
いつ終わるか分からんけど「雪風3」が始まったじゃまいか。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 21:11:27 ID:OfeV5OlO0
>>469
へー新刊出てるんだ。同じだなんて言ってスマンかった。
岡崎京子の方が何億倍もましでした。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 21:25:10 ID:fbdnuf6z0
>>471
新作は作れない(交通事故で植物人間状態になり、身体を動かす事さえままならない)はずだから
旧作をまとめたものかと(多分エッセイ)。

>>469
d。回復をゆっくりまっております。スレチガイスマソ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 21:43:55 ID:gBiivRb90
贅沢いいませんからドミニオン描いてください
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 23:16:11 ID:0LsXdof90
>>470
dSFマガジン買ってきた
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 23:16:45 ID:0LsXdof90
SFマガジンでイラストエッセイでも連載してくれないかな
むしろそれだけのが漫画よりいいと思う
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 09:45:35 ID:dZ/TQwP/0
そう言えば、タンクスワットって今月発売なのね。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 10:07:22 ID:erYwel0e0
L・ライムの単行本が押し入れから出てきた。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 22:57:35 ID:gyZfWjZj0
甲殻1.5のあとがきで触れられてる情報網争奪戦の描写が
2のどこと対応しているのか全然分からん。

1.5の娘の飛び出しは、2のどの部分に対応してるんだ…
分かった人、もしよろしければご教授くだされ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 23:09:14 ID:kWVtA8F30
全編
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 02:49:53 ID:TWv//MbE0
…いや「情報網争奪戦の一部」いうとるがな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 18:51:20 ID:qazDJG9OO
>>478
甲殻(ry〉( ´,_ゝ`)プッ…出直せカス野郎。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 19:34:59 ID:PpWhyDxQ0
当て字だらけの2chで、ナニすっとぼけたこといってんるんだ?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 20:24:54 ID:1e7DTX6e0
>482
ここ読んでから出直せ
甲殻機動隊
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983775602.html
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 21:46:44 ID:PpWhyDxQ0
>>483
 はぁ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 01:13:39 ID:8VXsH5WQ0
一発変換でそれが出るんならいいじゃないの。通じるのだし。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 06:20:13 ID:RUcOEwso0
思えば某漫画雑誌は蜂★目当てで買い始めたんだな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 18:12:05 ID:eIZzGcey0
>>481
おめーにゃきーてねーんだよボゲッ

なんて殺伐とするつもりは毛頭ないですが、
間違いとか弱みに脊髄反射しちゃう早漏な性格は直したほうが良いと思うで。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 19:03:35 ID:yWiPGlUy0
余計なお世話だろwwww
誰なんだよww
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 19:57:45 ID:0i4YyV2l0
後の士郎正宗である
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 20:33:32 ID:1q3YukuVO
>>487
間違えぐらい認めろ。幼稚園生が。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 21:43:54 ID:79tJe66D0
尻文字ゲーム
492 :2006/03/09(木) 09:12:37 ID:8cyffgv+0
まあ落ち着いて聞けよ。
変換めんどくせーときくらい普通にあるべ?>>490
単語登録するほどファンです!みたいなアレもないし
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 14:16:41 ID:nLBDxD8A0
自己弁護とかいいから
494483:2006/03/09(木) 15:16:22 ID:nJGpRNLz0
俺としては
そんなスレあったねぇーナツカシス'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
あの頃はまだシロマサの次回作に夢があったね的懐古的マターリな流れになるかと思っていたのだが_| ̄|○
495 :2006/03/09(木) 21:22:52 ID:8cyffgv+0
まあなんでもいいけど
>>481は偉そうなわりには質問の答えは知らないわけね…
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:35:43 ID:UyECvE7D0
過去スレぐらい見れば
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 21:29:53 ID:U7jPyRrA0
いつか2,3ヶ月ごとに画集だすとかいう話はどうした
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 21:48:55 ID:p5u5HsQpO
攻殻起動隊1の275ページ(?)で人形使いに少佐がダイブした時なんで羽根みたいなのが散ってて少佐が泣いてたの?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:00:25 ID:6e5rujlD0
あれは飛び立った鳩の羽だ。

俺は…君たちの想像を絶するものをいろいろ見てきた。
オリオンのそばで炎に包まれた宇宙船
タンホイザーゲートの闇の中で輝いていたオーロラ
あのめくるめく瞬間もいずれ消える。
時が来れば…涙のように…雨のように…。

その時が来た…
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:03:20 ID:/p9Q37gT0
人形使いが新たな存在にシフト=天使になった(んだろうな、多分)。
天使という表現が正しいかどうかはわからんが描写からはそうとしか思えん。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:21:12 ID:LJ4hSU2n0
>>499
元ネタきぼん
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:33:16 ID:ja9JTR/U0
>>501
ブレードランナー
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:51:20 ID:LJ4hSU2n0
トンクス
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 00:00:16 ID:p5u5HsQpO
>>499>>500
レスd!
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 00:30:44 ID:f1gEIlqn0
ブレインストームの臨死体験シーンも天使ぽいイメージ出てたな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 08:32:14 ID:MAXSBopl0
CI5観たんだけど、
攻殻の連載が始まったとき
パクリだとか騒がれなかった?
よほど好きなんだなぁと思うくらい元ネタがいっぱい・・・。
1.5とかまんまじゃんとか思います・・・。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 11:41:55 ID:rwYSz5dH0
>>506
また厨が出た


CI5の話はCI5のスレでやれ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 12:08:46 ID:ORyHm/MH0
どうせ他にネタもないし、元ネタ探しもいいんじゃないの。
CI5スレで攻殻だせばやっぱりスレ違いって言われそうだし
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 12:13:14 ID:rwYSz5dH0
頼むから自演でCI5持ち上げるのやめてくれw
おまえ1人必死でw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 12:14:34 ID:rwYSz5dH0
だいたい攻殻の元ネタについて語るんじゃなくて
CI5語りたいだけだろ

レスがキモいんだよ毎回毎回
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 12:29:12 ID:x4N56fA+O
>>510
CI5って何ですか?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 12:33:09 ID:GmCQw7Z20
楽しそうだなおまえら
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 12:35:19 ID:rwYSz5dH0
>>511
攻殻がパクったとCI5厨が主張する海外ドラマ
パクリが事実かどうか知らんが、
定期的に士郎正宗関連スレにCI5厨が出現して自演で荒らすので話題の取り扱いに注意

厨は毎回逆切れして「なんで攻殻のスレでCI5の話しちゃだめなんだよ〜!!」とか言い出すスレ違いの理解できない低脳
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 12:47:17 ID:GmCQw7Z20
よくわからんがID:rwYSz5dH0が痛い奴だってことだけ理解した
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 12:47:46 ID:ORyHm/MH0
自演にされちゃったよ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 13:18:39 ID:TZz6FvIL0
アップルシードのときにネタ元としてCI5の名前出てるのに
今更ナニ言い出すんだか、という感じだな。
作品そのものについて語りたいならスレ違い。
元ネタを見つけたなら何話の何分目のシチュエーションがこのように似ている、と
自分でサイト作って公開したのちにネタ振ってくれればいいのでは。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 13:24:21 ID:rwYSz5dH0
>>516
そうするように俺も書き込んだがしない

攻殻に影響を与えたCI5
攻殻に影響を与えたCI5
攻殻に影響を与えたCI5

と延々繰り返すだけ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 14:18:00 ID:yiO2HKrD0
何だかすぐ一人で炎上する人が常駐するスレになりましたね
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 14:41:43 ID:ORyHm/MH0
>>516
> 元ネタを見つけたなら何話の何分目のシチュエーションがこのように似ている、と
> 自分でサイト作って公開したのちにネタ振ってくれればいいのでは。

そういうサイトありそうなもんだと思って探してみたけど、まだないみたいね。
かわりに>>513が別のスレでファビョってるログが出てきたw
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 14:58:25 ID:dSrcvAhJ0
元ネタを見つけたなら何話の何分目のシチュエーションがこのように似ている、と
ここに書けばよい。
自分でサイト作って公開 などする必要はない。したきゃしてもいいが。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 15:01:33 ID:rwYSz5dH0
普通アニメや漫画のスレで「この作品に影響を与えた〜」なんて話題出しても
叩かれるだけで支援レスなんて出ないのに


なんか大人気ですね〜
自作自演もほどほどにね〜
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 15:07:48 ID:FbAbzpmE0
> >>513が別のスレでファビョってるログが出てきたw
kwsk
523これかな?:2006/03/12(日) 15:12:04 ID:rwYSz5dH0
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 05:59:00 ID:1RDFZ6cj
私もしかしたら勘違いしてるかもしれないです。
神山監督のインタビューで出てきた海外ドラマって
CISでした?それともCI5でした?
ごっちゃになってしまって。攻殻に影響を与えたドラマなら是非観たいのです。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 07:59:43 ID:1RDFZ6cj
ありがとうございます。
それらは知らなかったです。
しつこいですが、それとは別にCSIかCI5のどちらかが話に出てきたんですが
どちらでしたでしょうか?

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 11:09:44 ID:8GwZ+d4X
>>102
>>105
こいつは士郎正宗スレでCI5だとか言う海外ドラマが攻殻に影響与えたとかいって
スレ違いの話を延々とする荒らしです。相手にしないでください
っつーか自演で延々と荒らすので要注意

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 12:46:18 ID:fw0u7Scw
過剰反応するお前もID:1RDFZ6cjと同類だけどな
CI-5の話すらできない士郎スレに何の意味があるんだよ
話がループしてる今の状況が好きなら別だが

>>105
『太陽にほえろ!』のような人情ドラマがやりたい」と監督が言っていた、
と佐藤大がインタビューで言っていたので、太陽にほえろ!です
全718回あるのでがんばって全話観てください

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 13:05:13 ID:vx4bpE5X
>>107
お前も同類。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 15:12:50 ID:rwYSz5dH0
これがすごい







>107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/21(火) 12:46:18 ID:fw0u7Scw
>過剰反応するお前もID:1RDFZ6cjと同類だけどな
>CI-5の話すらできない士郎スレに何の意味があるんだよ
>話がループしてる今の状況が好きなら別だが
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 15:25:46 ID:FbAbzpmE0
rwYSz5dH0
お前は山田玲司でも読んでろw
大体何でCI-5の時だけこんなに火病るんだよ。アーサー・ケストラーやらGEDの話でも
そんなになるのか?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 15:25:48 ID:TZz6FvIL0
>>520
画像とかナシに文字だけで説得力ある主張できるんならそれでもいいんじゃない。
多分にスレ違いに陥る可能性があるけど。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 15:27:09 ID:dFABm7O80
ID:rwYSz5dH0
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 15:55:40 ID:drQPm/ES0
>普通アニメや漫画のスレで「この作品に影響を与えた〜」なんて話題出しても
>叩かれるだけで支援レスなんて出ないのに

これほんとか?
元ネタの話なんて普通にされてるスレあると思うんだが、、、
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 16:11:25 ID:rh8Nzfoz0
士郎の漫画が好きなのであって元ネタが好きなわけじゃない
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 17:29:42 ID:x4N56fA+O
>>529
そうだオレはこれが言いたかった。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 17:50:11 ID:MAXSBopl0
なんかごめんwwwww
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 19:57:03 ID:rwYSz5dH0
>>528
俺が見た限りでは元ネタの話題で盛り上がることはほとんど無い
大抵スルーされるかスレ違い扱いされるかアンチ扱いされるかだ

CI5厨もずいぶん前からこのスレに出没してたけど
俺を含めてスルーしてた

しかしあんまり何度も
「攻殻に影響を与えたCI5、攻殻の元ネタCI5、みんなもDVD買おうねー」みたいなノリで書き込むもんだから
堪忍袋の尾が切れた
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 20:10:13 ID:JFW7u9ak0
というかどっかの広告がそういう煽り文句だったからじゃね?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 20:15:21 ID:ORyHm/MH0
いや、士郎正宗自身が言ってるんだがwww
http://www.allcinema.net/dvd/ci5/
>>532はアンチ士郎か?

ちょこっと比較してたブログがあったので貼ってみる
ttp://stwo.hp.infoseek.co.jp/thunder/0511.html#051121
ttp://ameblo.jp/iamlocutusofborg/entry-10006469486.html
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 20:20:25 ID:vFOwdnfu0
>>532
おめーが事を大きくしてんだろが。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 20:23:57 ID:rwYSz5dH0
>>534
士郎が宣伝サイトで宣伝してることと
ここでCI5を宣伝することと
どう繋がるんだ?

アホなの?アホなの?理解できないの?


>>535
また単発か
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 20:26:53 ID:TZz6FvIL0
「攻殻に影響」じゃなくて「シロマサ作品全般に影響」なんだよな。
その辺勘違いするからややこしくなる。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 20:35:56 ID:ORyHm/MH0
>>536
士郎がこんなに熱くプッシュしてるのに
そんなつれないこと言ってたら士郎悲しむぞ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 20:58:40 ID:TZz6FvIL0
マンガ描かないやつは好きなだけ悲しめばよい。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 20:59:49 ID:ku/GV+sE0
士郎の漫画は好きだけどCI5は好きじゃないし興味も無い
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 21:11:40 ID:drQPm/ES0
勝手に自分がファビョっといて
その後に荒れるからこういう話題は駄目だとか、あほらしくね?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 21:54:59 ID:rwYSz5dH0
>>541
ファビョんなよ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 22:01:16 ID:4gDaBAFL0
なんで朝鮮病の話になるんだ?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 22:25:53 ID:dSrcvAhJ0
>また単発か
すぐこれだ。もうどうしようもない所までキテるな。

>507,509,510,513,514,517,521,523,524,525,527,532,536,542
キチガイ晒しアゲ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 23:15:27 ID:x4N56fA+O
オレは観たことないがそのCI5ってのが士郎正宗の作品に影響を与えてる与えてないなんてどうでもいいだろ。

今更そんなことこのスレでほざいたってどうにもならねーことなんだよ。


だからってCI5ってのを否定しているわけでもなく、拒絶しているわけでもない。

ここは士郎正宗の作品のスレで、作品が好きな奴らが来る訳だから、元ネタ出すのはいいが、せめて不快な気分にさせるな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 23:18:05 ID:h7tXx/mW0
新作および、続きを書かない士郎が全て悪い
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 02:14:24 ID:8BXgggup0
CI5の第二話みたよ。爆弾魔のやつ。
黒幕の一歩手前を捕まえたお姉さん、
1.5にでてきた大先輩のモデルっぽいよね。
メガネとか髪型とか、性格とかね。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 00:01:40 ID:I+VyXNSY0
CI5面白いよねー
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 01:10:43 ID:mvrMxUed0
今更ながら
居眠り運転の大型車−ぶつかったトラックと沖縄攻撃を回避できなかった怠慢
脇見運転の小型車−死んじゃった6課員と情報隠蔽
だと。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 04:42:17 ID:Hbf4NFQw0
そしてトグサはサイボーグだと。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 00:22:00 ID:SUpbv3Kp0
アップルシードって次は何巻?もう描いてないの?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 01:18:43 ID:sVgtchzc0
もうなにも描いてないっす
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 03:15:44 ID:CMjrdsMIO
文庫本で出てるのを買おうと思っているをのですが、何巻まで出てますか?教えてくださいm(__)m
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 05:53:35 ID:EfDqibOO0
amazonとかで調べればいいじゃない。何でも聞きゃあ応えてくれるところではないよここは。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 06:00:26 ID:pritX2YH0
つーかあれって新品でまだ入手出来るのかね?
最近の書籍は絶版になるまでのサイクルが早くなっているからオチオチ油断出来ん
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 07:05:13 ID:3v5QFX+o0
つーか自分で調べるという気がないんじゃないか?
ttp://www.shirowledge.com/appleseed.html
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 07:28:10 ID:pDdM6N0IO
何はともあれ士郎は今後についてアナウンスしてくれ
携帯で片手間であるとはいえほぼ毎日このスレ来てるが
カオスな流れじゃなく新しい何かについて語りたいよ。
例えエロでも新作が作られてた頃に比べ
皆もイライラしてるように感じる。何か言ってくれ、シロマサさん。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 07:54:30 ID:hQiCFkaS0
だが断る
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 08:00:10 ID:bFyVGNAa0
いまさらいそぐひつようもない。
ほかのさっかでもよんでまったりまつのがいいよ。
かどなきたいはきんもつです。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 13:33:56 ID:HxN42ySr0
急がねえからソ連が崩壊しちまうんだよ!
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 14:55:12 ID:bFyVGNAa0
いまさら
^^^^^^^^
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 15:39:04 ID:GMAecY/s0
>>560 ワロスw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 18:13:37 ID:M494AGzk0
今回の季刊Sはシロマサ注釈ジャンキーにはたまらん内容だぞおまいら
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 19:06:01 ID:ttI9w6s40
kwsk
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 19:30:24 ID:1JeHdqW10
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 20:08:09 ID:OBxbKoqN0
結局新作漫画はなしじゃん
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:01:15 ID:LRUn9LbO0
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:29:08 ID:h75OMzvg0
どなたか上で話題になってるCI-5を全話見る方法を知りませんか?
近所のレンタルビデオを探してみましたがありませんでした。
できれば無料で見られれば一番なんですけどダウンロードできるところはありませんか?
DVDを買うお金も無いのでレンタルしているところ(東京都内)をご存知でしたらそれもおしえてください。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:37:58 ID:5xznG/530
>>568
海外テレビ板かまちBBSで訊くほうが早いね
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:39:58 ID:w01XrZEf0
金が無いなら諦めろ。
どうしても観たいなら買え。
買えない額では無いはずだ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:42:55 ID:5xznG/530
山田オルタナティブ覚悟でw
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:46:19 ID:bFyVGNAa0
こういうのはスレ違いだから海外テレビ板へ誘導したらいいと思うよ。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:51:51 ID:sJA02fXz0
>>567
ガイシュツかもしれんが
東工大でつくってるタチコマ
ttp://202.171.148.35/mov/010/tokodai.wmv
1:25くらいから
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:54:46 ID:NNLeu1Xy0
釣りにしたって酷過ぎるしな。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:55:00 ID:h75OMzvg0
>>569
ありがとうございます。でもマルチポストになるのでしばらくここで聞かせてください

>>571
もしかしてウィニーでしょうか?ちょっとこわいですね

>>572
ごめんなさい。ここはCI-5の好きな方が多いようなので質問させてもらいました。
私も攻殻機動隊大好きなんです。攻殻に影響を与えたドラマなんて全然知りませんでした。
どんな作品なのかもう気になって気になってしょうがないんです。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:56:11 ID:NNLeu1Xy0
スルー決定。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 00:09:41 ID:O3X+HMEl0
>>575
何がマルチポストになるのでだよ。普通題名直で探すだろ。探してきたからいけ。

特捜班CI5 第二スレッド【暫定版】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1141229838/
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 07:08:06 ID:WMORCy2s0
士郎までもやるやる詐欺か・・・
でも前からか・・・
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 10:23:31 ID:D6TkKWMn0
ハニバル!デコット「クララU」をシステムCで起動!
「モトちゃんバーサーカーパックCウルトラバイオレンス」をスタンバイ!
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 21:50:54 ID:Z/CSs9pmO
>>559
そうやね、そんなもんなんやろね
じっくり腰をすえてろってわけか
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 23:53:05 ID:/HL+beLg0
石の上にも十三年
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 02:56:11 ID:ccpYgWeC0
もういいじゃん、あきらめようよ。
もうネギマ!とかファイブスターズでいいじゃんか。
CGも使ってるし、
設定もたくさんあるし ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~clown/negima/index.htm
似たシーンだってあるし。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 04:49:31 ID:o7vpS57s0
シロマサ<仕事はしてるけど漫画の仕事はしてない
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 19:57:16 ID:O1QGrSCA0
漫画じゃなくてもいいんだけど旧作のリメイク(アニメ・ゲーム)、ゲームの設定
というのがな。もう世界観を組み立てて提示する事に興味がなくなったのだろうか?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 21:56:22 ID:7HQ/ygTi0
攻殻をこれから見ようと思ってるんだが劇場版とアニメの見る順番が
分からん。あと原作は読んだほうがいいの?だれか教えてくれ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 21:57:51 ID:7HQ/ygTi0
ごめん ageてしまった。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 21:59:17 ID:l8dbeCD80
>>585
たいしてかわんねーよ好きな順で見ろ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 22:06:22 ID:7HQ/ygTi0
>>587
ありがと 今から借りてくるわ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 22:26:56 ID:B85Ytruo0
最早手遅れとは思うが・・・
原作は先に読むことをお勧めするよ
1巻と出来たら1.5巻

・・・2巻は士郎慣れしてないと地雷なんで
自己責任でw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 22:41:29 ID:GThLceC10
>>589
なにが地雷?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 23:06:03 ID:XINcfXzB0
はっきり言ってしまうと、バカにはお勧めできない
てことでは
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 23:46:19 ID:B85Ytruo0
イヤ、単純に分り難くてマンガとしての
「軽快さ」が無いから・・・
個人的感想だけど。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 23:58:05 ID:I+vBXzGj0
雑誌に掲載していた頁はいいが書き足した部分がだめだめだったな…
冒頭の船とかプールに浮かべた玩具にしか見えないよ
CGの使い方間違えてるよシロマサ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 02:40:02 ID:v+NlZZIiO
>>593
ならお前がつくれ。糞厨房が。オナニーして寝な。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 03:49:50 ID:a9nyB/p+0
>>594はきげんがわるいようです
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 07:02:37 ID:83QdCVRF0
>63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 20:32:21 ID:nWhagImq
>攻殻のロゴデザインのダサさ、なんとかしてくれ

>64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 21:37:14 ID:fxZLOm0n
>>>63
>あなたがデザインして「これ使え」って持ち込めば?


↑これ>>594だろwwwwww
既知外だな完全にwwwww



597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 08:02:46 ID:8IdH18CM0
おもしろいやつじゃないか
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 10:56:32 ID:v+NlZZIiO
>>596
ちげーよバ〜カ。糞厨房が。オナニーして寝な。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 12:52:19 ID:vLbBzqMz0
むしろ起きてからオナニー派。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 13:30:22 ID:m6OP00Fp0
>>598
>>596のレス自体が既に精神的オナニー以外の何物でもないので
最早ID:83QdCVRF0はオナニーする必要はないと思うが如何だろうか?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 20:33:44 ID:8r+NDoiR0
         ¶ ¶
        ⊂(:◎:)つ━・~~~  魂は肉体の奴隷なんだよ
      ///   /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 23:08:36 ID:KxGTaDcB0
攻性オナニー
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 23:41:53 ID:oSZFt9Ij0
某サイトで今年夏にアップルシードのアニメ全26話ってあったんだがマジ?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 00:35:25 ID:a+IwR2ZU0
ジョン・ウープロデュースって奴か。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 04:34:48 ID:bf+FWpIA0
やたら濃いキャラクターがメリハリの無い大味アクションをするストーリー性皆無のアメリカアニメになりそう
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 10:27:39 ID:IPXIKf1I0
季刊エスのインタビューに士郎が詳細に丁寧に答えてたけれど、もっとマシな質問しろよと思った。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 14:16:03 ID:bf+FWpIA0
>>606
やばめの質問は記者だけが知っている
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 14:18:50 ID:bf+FWpIA0
なんだ俺の日本語
「やばめの質問もしただろうけど回答は諸般の事情により掲載できなかった。
またはあえて掲載せずに記者が個人的に楽しんでる」かな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 16:45:28 ID:BToo4luj0
安心しろ
607でも意味は十分通ってたぞ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 20:27:25 ID:AxXx0FY+0
でも608のほうがよりシロマサっぽくはあるなw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 21:15:35 ID:BP0NvQbuO
久々にすげえ和んだ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 18:16:27 ID:K/hSIGYS0
自閉症モードって自閉症と意味ちがくね?
自閉モードならわかるけど
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 19:31:43 ID:KfHiG6tA0
自発的自閉症
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 20:16:15 ID:K/hSIGYS0
ググったけど万物理論のやつ?
てゆーか、自閉症ってコミュニケーション障害?もあるから別にいいのか
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 20:47:32 ID:P58uXd9w0
でもあんまり適切じゃない気がする
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:20:57 ID:aJMhDtK30
漫画だし語感とかわかり易さ優先てことじゃね?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:56:11 ID:KfHiG6tA0
色々とデメリットありそうだね。 精神衛生に与える影響とか。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:58:13 ID:P58uXd9w0
>>616
もし語感で使ってるならかなり恥ずかしい間違った使い方なんだが・・・
「テレビゲームが原因で自閉症になる」とか言ってるバカ教授もいたりして
自閉症という語は誤解されやすい。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:51:58 ID:CuszeRtA0
アニメだと自閉モードだったよね
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:02:07 ID:KfHiG6tA0
全身機械化サイボーグは簡単に感覚器を眠らせることができるので、
いわゆる科学的な電脳シンクロを行う時、準チャネリング状態を容易に作ることができる。
精神錯乱や分裂症で電波が聞こえる云々もこれと関係ありと思われる

ゴーストのささやきとは、分裂症患者やチャネラーに近い感覚〜
言語野など肉体機能が神と呼ばれる相にシンクロ〜
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 08:18:14 ID:F7ceer530
サバン症モード
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 16:55:21 ID:imQXPfvu0
攻殻とアップルって世界は一緒なんだっけ?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 17:49:10 ID:WZDAFpR5O
おれもそれ聞いたことある


あとさ、1.5ってインターネッツじゃないと手に入んない?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 18:05:25 ID:rsF7SvuN0
一応同じ世界設定、だけど時間軸が違う(攻殻が先、アップルシードが後)
でいいんじゃなかったっけ。でも微妙にパラレルワールドだと思うがね。
攻殻の世界にゃまだソ連はあったっけ?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 22:28:52 ID:xnRTfZO50
>>624
「あいにくワシはメトセラほど長生きせん」の回
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 23:43:52 ID:wR//Ea7b0
あ、あれまだソ連だったか。ロシアだと脳内変換してた。

ちとデータブック漁ってくるか。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 00:17:52 ID:GAUph9EI0
横浜イセザキ町のユーリン堂では1.5もPILE UPも普通に売ってるぞ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 03:29:00 ID:nNT6t8cK0
地元の本屋に1と2が売ってたから買ったんだが1.5はなかったんだけどどーしよーか・・・
わざわざ探し回るのもなぁ・・・
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 03:43:32 ID:Yz2RheZRP
Amazonで買えば?
1.5だけソフトウェア扱いになってるみたいだけど
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 16:29:02 ID:TKWTWlG70
>>623
南新宿の紀伊国屋へ行け
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 16:35:53 ID:LASxa80x0
>>623
書店で注文しろ
店によるが1週間から1ヶ月で確実に手に入る
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 16:49:10 ID:KVFGZ9ru0
素子は結局本名なのか偽名なのか
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 16:59:03 ID:LASxa80x0
偽名だろ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 17:20:09 ID:ZcOVP/BI0
真実は椰子の実の中
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 17:40:27 ID:JTF1Ib2QO
>>629ー631
サンクス
南新宿行くのはダルいし書店で注文はなんかハズいから無難にアマゾンにする
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 20:35:35 ID:w1fMyM2a0
ゲオで1.5を190円で買ってきた
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 21:14:14 ID:CMvdDYCxO
>>636
いい買い物したなぁwww
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 03:27:38 ID:4+VdobJL0
素子って何歳なんだ?
SACでは子供の頃に既に義体があったようだが。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 08:34:06 ID:sueMy3tu0
もはや肉体的な年齢や死とは無縁の存在に見えるが。
まあ30歳前後ってとこかね。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 13:13:13 ID:4+VdobJL0
じゃあ、イシカワを部下にしたのは20代半ばくらい?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 18:45:51 ID:7Vu5dqeG0

>149 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :2006/03/20(月) 03:03:42 ID:uV8CQDum
>ちなみに少佐は公式では42歳という設定らしい

そうだったかしら?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 19:57:34 ID:lg1x3Rhf0
タマイタマキと同年代と言う所から年齢を逆算出来ないだろうか
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 22:02:38 ID:zkSH7Lif0
>>641
ガセだろ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 01:30:47 ID:oUXu5zTR0
少女時代に義体化してるってのに・・・・
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 13:02:11 ID:2A36O0Ay0
>>579
・筵ネ、チ、网ミ。シ・オ。シ・ォ。シ・ム・テ・ッ」テ・ヲ・・ネ・鬣ミ・、・ェ・・ケ
、テ、ニ、ハ、タ。ゥ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 13:14:56 ID:QKTiq0XP0
>>645
Safariから書き込むなよ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 13:47:33 ID:zUjjRvHP0
翻訳してみた

>>579
モトちゃんバーサーカーパックCウルトラバイオレンス
ってなんだ?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 13:49:00 ID:QKTiq0XP0
攻殻2を嫁。以上。って感じだな。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 14:16:55 ID:SP3JRiDT0
翻訳すんなよw
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 17:10:28 ID:TWr8pv460
美少女モトコは永遠の18歳!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:06:13 ID:8Qovt+noO
>>647
そういえば攻殻起動隊2にあったなぁ〜
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 02:21:14 ID:+TbgYyJv0
17歳教
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 08:58:44 ID:VZU8RksSO
素子ぉぉぉぉ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 20:17:21 ID:Nc4o5AES0
今NHK教育でフチコマというか、
アップルの一巻で出てきたランドクルーザーみたいなやつの特集やってる。

こりゃ攻殻の世界も遠くないかな……。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:00:36 ID:wwmsgeQA0
押井ネタばっかじゃん
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:55:57 ID:RwxEBSbTO
>>655
ID笑いすぎ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 02:02:01 ID:zcN+BJSE0
永野護と対談して欲しい。と、思いつきで言ってみる。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 04:07:35 ID:W4QPcEv30
OVAのドミニオンって、東芝版とバンダイ版では
出来がよいとされているのはどちらでしょうか?
また、昔TV東京でドミニオンを放送していた記憶があるのですが、
どちらだったのかわかる人いますか?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 09:52:14 ID:DCmNVvhv0
検索してみれば?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 14:59:51 ID:a5kh1qkd0
>>657
なんも共通の話題がなく気まずい雰囲気だけで終わりそうw
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 16:02:04 ID:vKmUYCA80
士郎が欄外でやってることを別冊設定資料でやってるだけじゃないのか?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 16:17:12 ID:eUjnBIr90
「連載しろや」
「単行本出せや」
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 16:40:13 ID:PHhM3Ciu0
状況の情報量が山盛りで欄外にまであふれてるのと
どうでもいい設定が山盛りでストーリーはスカスカという
微妙な違いがある
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 20:26:58 ID:v715kSaC0
>>662
むしろ悪い意味で協調してしまってさらにグダグダな結果が予想されるんだがw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:29:56 ID:OQjLvyDs0
age
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:40:26 ID:T5jT0X8o0
やれやれ、折角の年に一度の4月馬鹿も後20分足らずだと言うのに
結局誰も愉快な4月馬鹿ネタを投稿しなかったな・・・・・。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:48:07 ID:30i3MzEl0
攻殻とドミニオンの新刊が今年出るぞ!
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:52:53 ID:1gPCgqCF0
>666
だって今日は4/1じゃねぇし
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 01:10:14 ID:jj7IIjU30
おぺ子おおぉぉぉぉぉぉぉお!!
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 10:53:34 ID:xva8voge0
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のアクチュエータが必要らしい。
よっ改造人間を現在の技術で製作するとなると600個のアクチュエータが必要。
動力源は小型・高出力の燃料電池になるだろうし、各アクチュエータの制御に100個近いCPUが要るだろう。
各種センサで人間の視覚・聴覚・触覚の代用は可能だろうが、嗅覚・味覚の代用は困難だろう。
必然的に大型化し、身長180cm以上で体重は200kg以上になるだろう。
製作費用だけで30億は掛かるだろうし、見た目は美女サイボーグに程遠い容貌だろうなぁ。
※アクチュエータは駆動力(機械を動かす力)を発生する機器。
現在のヒューマノイド・ロボットではアクチュエータとして一般にモーターを用いています。

671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 14:52:06 ID:VE7WX45h0
>>670
何が言いたい?
現在の技術で製作する必要があるのか?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 15:08:06 ID:20VoF8DBO
士郎正宗の画像を携帯でがいっぱい見れる場所知らないですか?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 15:23:57 ID:CRLbSGAF0
>>670
でたらめコピペがこんなにところまで・・・
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 15:25:07 ID:CRLbSGAF0
”に”を入れるところを間違えた
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 17:15:34 ID:cYZCsLa30
こんなにところまで
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:19:56 ID:qKjCvxQJO
>>667
これって釣りだよね?ネタじゃないよね?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 20:15:15 ID:LFq5xlJa0
釣りとネタの違いをよーく考えれ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 21:41:21 ID:qKjCvxQJO
>>677
すません
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:31:23 ID:j7+xyC8p0
夢のようなネタだなあ(つД`)
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 04:04:53 ID:9uwpT+Wn0
今度やるアニメのアッポーシードは期待して良いのだろうか?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 07:08:19 ID:SgYsIvx+0
>>680
絶望的な気分が味わいたいなら期待してください。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 13:22:28 ID:Vh6TRK7I0
ドミニオソのコンフリクト編の続編は出ないの?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 13:58:00 ID:7ykhWYIAO
作者本人に聞け
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 15:11:16 ID:y4y1V8Th0
>>681
おkwwww
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:55:46 ID:ZP0Drca60
確かに、昔の漫画フアンは住所、氏名から時には自らの顔写真まで晒し、
作者に直接レターを出して、いろいろ質問攻めにしていたものだった。
まあその大半は現実に読まれることなく裁断の憂き目にあったわけだが…
686682:2006/04/05(水) 16:08:19 ID:+PJ4hK/k0
ウワァァン!
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 20:15:04 ID:FfKcun3k0
エスの特集読んだけど荒巻素子と草薙素子を混同したとこがあったな
ネタバレ避けたのか?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:25:44 ID:cvoJoHhZ0
もうアッポーシードの漫画は書く気無いんかな。未完のまま作者死亡って
事になりそうだ。ま、1、2巻あたりの単純なSF漫画の頃の方が好きだったし
もういいや。アニメ版ってのはスカパーかなんかでやんのかね?フル3Dじゃ
ないだろうな。映画の2っていつ公開?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:12:51 ID:k6D8XW1Q0
まだソ連が残ってればねえ。
多分一番やる気を削いだのはソ連崩壊だろうなw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 02:25:42 ID:/fpsP+7y0
んなこたぁない
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 09:30:56 ID:yJ5aMjL+0
ナルホド!(゚∀゚)
ソ連崩壊を阻止すればアポの続きが読めるって寸法か!
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 20:01:20 ID:/+xTRxHN0
阻止すればって
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:00:14 ID:fbrNz0eM0
代わりにシナが大暴れすれば創作意欲が・・・
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:03:25 ID:uaie8QFo0
結局戦争絡みじゃないと描けないのかよw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:11:32 ID:c3FCRo8k0
イラクは唐突すぎたのかなぁ?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 01:46:28 ID:zYEL+GYi0
冷戦をモチーフにした映画は山ほどあるが
イラク戦争はスカスカ。味気ない空爆だけで妄想する余地がないからな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 04:52:22 ID:WKC0860N0
国VS国じゃないもんなぁ
戦争の形態ってどんどん変わってくな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 21:00:58 ID:771hAhNB0
確かにそうなんだが、一方でシロマサはLICがこれから主流になるという事を
攻殻でいってた筈。
>>696
それは単に創作者の怠けと制約
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:58:06 ID:+TZ4MbZ40
>>698
しかし、イラクや湾岸を真摯な目で捉えるとジャーヘッドになる罠。
評価が俺周囲で高く、結局俺は見てないんだけど。
戦争に行ったけど何もしないで帰ってくるという、究極の戦争映画らしい。
とてもじゃないけど士郎正宗のモチベーションに火が付くテーマじゃないしなあ。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 21:43:10 ID:cCZ+1x8/0
敢えてこの板のこのスレの住人の士郎ヲタの皆さんにお伺いしたい!!!
士郎正宗以外に読んでいる漫画・漫画家は?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 21:48:34 ID:bz50WQSx0
竹本泉。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:00:28 ID:+TZ4MbZ40
椎名高志 竹易てあし
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:26:17 ID:1P5JZKL10
克・亜樹
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:34:58 ID:EX5o0RCO0
現役と言える作家がいねぇな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:38:21 ID:FGvdcR2u0
諸星大二郎
高橋葉介
三宅乱丈
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:39:59 ID:luBkuvmL0
広江礼威
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:49:16 ID:+TZ4MbZ40
>>704
謝れ!椎名に謝れ!
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 23:29:12 ID:89nmKqLn0
永野護
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 23:39:24 ID:EX5o0RCO0
シグルイの人
よつばとの人
医龍の人
ハンターハンターの人
のだめカンタービレの人
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 00:06:52 ID:Ut+A1qM00
鶴田謙二・菅原雅雪・永野護なんかが好きです><
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 00:28:47 ID:ydmk4e9N0
小説家なら神林長平
アニメ家なら押井守
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 01:41:06 ID:H7N1dImV0
>>700
満足した?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 11:51:05 ID:HpA4kURt0
荒木、弐瓶
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:05:25 ID:p57ffeZo0
赤松健
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:54:16 ID:pzeRh30J0
金出して買ってるのは漫☆画太郎、弐瓶勉、天久聖一、水木しげる
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:55:51 ID:m+mVL+ux0
井上雄彦
ゆうきまさみ
浦沢直樹
久米田康治
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:53:00 ID:NJZwKRu00
竹本泉
高屋良樹
ゆうきまさみ
あさりよしとお
前川涼
安彦良和
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:57:19 ID:Llwd6azS0
エロ漫画家を無意識に除外するおまいらに赤面
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:59:35 ID:3ro7jPnw0
エロ漫画は士郎センセ十分じゃないか。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:00:37 ID:ydmk4e9N0
あずまきよひこはエロ漫画家だろ
あさりよしとおもエロ同人書いてる
その他エロ系漫画家も見受けられるが
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:16:56 ID:z9OvMmWh0
久米田康治
手塚治虫
カオシックルーンの人
諸星大二郎
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:19:03 ID:BU8EWG1S0
>>720
ジャンプしてみろ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 03:13:46 ID:Pkl3PXea0
一条ゆかり
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 12:19:39 ID:Gr74WCmWO
あとりK
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 14:09:22 ID:l+uStdxk0
初期の一部の駕籠真太郎
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 15:43:23 ID:BmHshp0y0
活気はでたけど羅列スレになっちゃった・・・。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 15:47:15 ID:r9nSdxH20
この速さなら言える
氏賀Y太
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:02:05 ID:x0fzmdAR0
日ごろ書き込まない潜在的士郎スレ住人がどれほどいるかというのがわかる

エロ画集早く出してよ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:19:08 ID:ZiCF5bGM0
だって書くことないんだもん
森永みるく。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:23:17 ID:g8RnqIEF0
木城ゆきとや麻宮ってのはいないのな
美少女+サイバーパンクでは志郎正宗と肩を並べると思うが。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:38:22 ID:Tn0gsjuw0
麻宮は絵が。
木城は話が。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:11:01 ID:tubva6cT0
ダヴィンチを特集した番組で「天才だがいろんな物に手を出して、未完成のものが多い」
てな事言われていて、シロマサを連想してしまった
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:33:20 ID:yTaCGuUG0
天才ではないと思うな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:40:38 ID:x0fzmdAR0
天才だよ。少なくともオレにとってのシロマサは・・・
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:11:10 ID:6hM61Xp20
シロマサのエロ画見れる海外サイト誰か教えてくれだぜ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 08:39:43 ID:LLKsZqFn0
>>700
満足か?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 17:07:33 ID:y8HzsgLY0
やまとん1号って
フチコマの原形みたいなもんだよな?
爺ちゃんだもんな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:58:52 ID:Kvlu5ZII0
満足です
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 11:18:57 ID:q0augeeY0
他のスレで攻殻ネタが出て興味持ったので漫画呼んだけど難しくてチンプンカンプンだったよ記念カキコ

まさか最初のセリフでつまづくとは思わなかった。
「政府が貴国の『独立を認めない方針』に関与しない〜 (忘れた)」
「『独立を認めれば援助する』という建前〜(忘れた)」
さっぱりわからん。

国語力高めてもう一度チャレンジしてきます。取り合えずフチコマ萌え。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 12:46:46 ID:k1n7ilwi0
チラシの裏へどうぞ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 13:45:14 ID:K9maXpTH0
>>739
相手側は中国の外交官で、「独立を認めない〜」は台湾のことを暗喩してるわけだろ
まぁ中国のことをはっきり名指ししてないけどな、第0話の中では
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 04:29:29 ID:zeTKCC7k0
すみません。ちょっと理由はいえませんがかなり急ぎで、攻殻1巻1話の
「貴国こそ理想の社会主義国家〜」のコマが必要になったので、どなたか
単行本を持ってる方、画像をアップしてもらえませんでしょうか?
><
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 09:43:11 ID:FrDYlTqa0
いい天気だなあ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 12:47:42 ID:+y9fKGo60
ウゲェー立ったまま死んでやがる
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 15:19:28 ID:J9iBtg2V0
デリカシーが喉のフィルタを通ってないぞ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 21:34:00 ID:qAe4LRE10
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 22:17:48 ID:m9SXn9r+0
旧ドミと攻殻は絵が荒れてるよな・・・・
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 22:41:05 ID:zeTKCC7k0
>>742
どうも。でももうちっと・・・せめてトーンとか貼って欲しかったっす。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 22:44:17 ID:BmCrrnNr0
>>746
ちょ、2巻の続き描いてよ士郎先生!
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 23:53:37 ID:2SAUN5I50
>>746
このクオリティで週間連載おねがいします
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 00:29:10 ID:1D7wWyYM0
あぷ小足早すぎ orz
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 00:37:00 ID:HT+Br0ct0
>>746の絵師は神!
本人よりうま・・・・ゲホ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 14:18:35 ID:Cl4Ja/e2O
見れへん〜
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 22:11:05 ID:6lWgwi340
見れんよ〜
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 23:00:30 ID:VgE6uYbs0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 17:04:15 ID:/3+3SwXf0
昔の様に紙とインクでマンガ描いて欲しいな・・・
2巻のCGの使い方どうにも・・・
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 17:22:35 ID:1qnodlZG0
3巻はあと5年後くらいですかね?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 17:23:45 ID:HW+fL7sQ0
コミックシード新創刊号に士郎正宗が!!






表紙だけみたいだけどさorz
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 17:34:27 ID:O+fvXTfL0
当の士郎はマトリックスのことをどう思っているんだろうか
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 17:58:51 ID:xsgjark20
監督兄弟はマトリックス公開時のインタビューで
「攻殻機動隊大好き!あれを実写(?)映画で作りたかったんだ!」
的なこと公言してますから
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 18:02:48 ID:kHniqEZh0
いやそんなのはこのスレ住人なら知ってるだろ
>>759が言いたいのは士郎がどう思ってるかだよ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 19:39:26 ID:qLvwidgM0
んなもん本人に訊くしかない。
つーことでファンレター出せ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 20:44:24 ID:NhvkygsOO
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 02:54:05 ID:ZLFn1lOJ0
>>761
本心ではどうか知らんが
士郎が他の作家の悪口言ってるのって見た事ない
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 17:04:46 ID:XthRaChe0
俺なんか士郎見たことないゼッ!!
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 21:47:46 ID:5IjQwpAZ0
今読み終わったんですが、オカルト(相とかが出てきたP270とか)入ってきたあたりから
なんか胡散臭くなってきて訳わからんかった。最後らへんで人形使いが言っていたこと
は、生命の木的な構造が一番理想的→今の私では未完成→お姉さんと合体して多様性
やゆらぎをみにつけ神のような存在になりたいということでおkですか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 21:54:58 ID:ctWUnNu40
続き描く気があるのなら、ドミニオンコンフリクト編のほうがいいな・・・

あの太陽にほえろっていうか何と言うか、雰囲気がいいんだよな。
攻殻1.5みたいなやつでもいいが。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 23:24:19 ID:MOPRekrN0
>>766
多様性やゆらぎをみにつけると何故「神のような存在」になるのか分かりません。
多様性やゆらぎを身に付けて「完全な生命体」になりたいでは?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 23:31:04 ID:CEHhvWiZ0
胡散臭さは最初から感じないと駄目です
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 00:01:13 ID:tZZ7crKf0
>>766
むしろ「神」よりも不完全(多様性やゆらぎ)な存在である「人間」になろうとしてるように思える。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 00:43:08 ID:t2PvEpVm0
複雑な多様性を備えたシステムは、潜在的に単純な秩序構造を位相空間上に持つ。
経済動向から文明の衰退まで、予測不可能性を持つどのようなシステムにもこのことがいえる。
潜在しているのは、マンデルブロー集合、ドラゴン曲線、フィボナッチ数列 などに似たシステム。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 01:41:30 ID:t2PvEpVm0
総体の相である『創発』の概念が、あるレベル以上では『決定論の否定』となると考えているらしい。
あるレベル以上というのは・・・
ベンゼン環全体の性質は、それ以下の構成要素の性質の組み合わせに還元して説明することができず、
有機体分子は圧倒的に高効率な『ゆらぎと多様性』を持つシステムだが、同じ構造であればあくまで同じ性質。
このレベルでは決して『決定論の否定』にはならない。
要素増大とか階層化があるレベルに達すると相転移して『生命』と呼ばれる相を成し、非決定論的にふるまう。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 02:04:31 ID:t2PvEpVm0
素子は『熱力学の法則に従う』とか言ってたが、人形使いのくだりでは、
熱力学のエントロピーの概念を『情報理論』に転用したクロード・シャノンの
『情報エントロピー』の視点で生命科学をやっている。
『生命の定義』について士郎正宗は、
『ライフゲイムの宇宙』(原題:The Recursive Universe:再帰的な宇宙)の
『情報理論の立場から見た生命』の定義を紹介している。

社会科学者マーシャル・マクルーハンは、『情報エントロピー』の概念を
メディア論に持ち込んだが、こちらの方は、
攻殻機動隊S.A.C.公式設定の『電脳』や『義体』の用語解説で引用されている。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 03:02:47 ID:T4f+cEtqO
ネットは広大だわ・・・
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 08:38:40 ID:jBD1NF9r0
>>771-773
やっべ、久しく忘れてたノリで
脳ミソがコムラ返り起こしそうw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 10:09:58 ID:w9tbVbRu0
俺もこういうノリ大好き><
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 11:34:00 ID:e9QLwNe+0
過日「少女セクト」(玄鉄絢)なる漫画を読んだ。
最近2巻が発売されたらしいが、どうやら全2巻の構成らしい。

各エピソード間に挿入されている、無駄に詳細な裏設定について言及している説明ページと言い、
キャラ間の軽妙洒脱なセリフの遣り取りと言い、徹頭徹尾女性キャラしか登場しない所と言い、
作者本人の遅筆振りと言い、もし濃厚さを抜いて油っ気無しのあっさり風味の士郎正宗に漫画を
描かせたらこういう漫画を描くんじゃないかと思わせるようなある種スタイリッシュな、キレイ系マンガ、
雰囲気マンガというのが自分の読後の感想。

で、ググってみるとこの作者、どうやら士郎正宗フォロワーらしいのだ。
確かに巻末の解説+次回予告カットなんて青心社のシロマサ単行本のノリに見えなくも無い。
ネタなのかマジなのか分からんが、恐らく作者の中には膨大な設定とキャラと構想とがあって
その都度その都度描きたいところを描いているんだろうな。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 12:12:01 ID:O6Ov/jjJ0
ググッてみた。
エロ漫画じゃんww


・・・士郎もエロ漫画家だから無問題か・・・
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 12:26:30 ID:vEXRmV7g0
百合かよw
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 13:06:21 ID:hQktb0T00
ちょ、誰か>>746の画像再うpしてくれ・・・
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 16:47:38 ID:mIT4LWc70
平気でそういうこと言わないようにね  
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 19:19:24 ID:1wsWLt1N0
>>780
見れなかったのか可哀想に

士郎本人ではないと思われるけど
とてつもなく高いレベルで士郎っぽさを出した絵師だった
おそらくプロ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 19:27:24 ID:MGLt9aLQ0
じゃあ746の画像はもういいからシローのかわりにアップルの続き描いてくらさい
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 20:04:25 ID:YA7IIgWp0
って言うか、本人だろ?ありゃ。
多少画風がデジタルっぽいものを意識してる感じだったな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 20:16:58 ID:lbLUXhM50
いい腕なのに惜しいな
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 20:18:37 ID:a/l/7K/oO
こいつも人形だわ・・・・
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 20:21:01 ID:yyaQMfvi0
>>782>>784
いい加減にしろwwww
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 20:23:13 ID:lbLUXhM50
士郎降臨もデリートも・・・・
存在する情報は全て現実であり、また幻なんだ・・・・
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 01:48:57 ID:XbdaJ7VN0
>777
「少女セクト」よか前の作品はもっとストレートに士郎正宗フォロワー臭がしてた印象
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 12:02:51 ID:mFcIIV/8O
>>784
漏れも絵を見て速攻で保存したクチだが、
>>746氏の絵はデジタルというか、もしか
したらお絵描き掲示板で描いたんじゃなか
ろうか?(エフェクトと線の具合からして)
どのみち神作画にはちがいないが、そうとう
名のある絵師だと、思われ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 12:10:30 ID:pB0a+wNSO
疑似体験をカマされたかな?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 12:24:58 ID:5qkUd6QB0
再アップしろなんて図々しいことは言わないから、せめて何の絵だったかだけ
教えて欲しいんだけど…
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 12:30:54 ID:rG0MMFw20
再アップしろ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 12:35:43 ID:pB0a+wNSO
マウスだけで描いた絵だとは思う。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 14:22:49 ID:ljaFjZwF0
どれそんなに神ならワシがひとつ誰が描いたのか鑑定してしんぜよう。

だから再うp。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 20:53:08 ID:oi8oiWs30
>>795
ttp://cacazan.com/ArtRage2.jpg

左からボーマ、トグサ、バトーらしい
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 21:21:09 ID:2eRXXSa/0
いつまで続けるんだw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 21:57:47 ID:U+DcE88Z0
>796
どう見ても寺田克也です有り難うございました
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 22:04:57 ID:eE4revn50
>>796
これちげーよw
>>746神作画絵師が描いたのは荒巻課長とかだし。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 22:12:01 ID:Vj1L2aXP0
>>789
ググッてみた。

「DANDY:LION」笠倉出版社 2000年

って奴か?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 22:57:27 ID:U+DcE88Z0
>800
多分
802746:2006/04/19(水) 23:15:19 ID:/akqHDLp0
今は反省してますんで、そろそろ勘弁してください・・・orz

別に見る価値無いと思うがな
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi32338.zip.html
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 23:18:34 ID:oi8oiWs30
>>802
そうきたか
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 00:31:08 ID:F+/iz1F50
ゴミ箱にぶち込むべきか取っとくべきか悩んでる
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 01:18:50 ID:9eLwL4cI0
>>802
また逃した。。。_| ̄|○
>>746の神作画絵師気になる。。。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 01:25:58 ID:CypEmuFl0
あげるならあげるでもっと長持ちするところにしろよイライラする
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 01:58:28 ID:9JpFHaEF0
>>802
しかもここの404が無駄に人を煽ってるw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 11:18:29 ID:byTmjoQE0
>802のは消されたんじゃないの?

カサマツ自体は比較的長持ちするトコロだよ
3月上旬のヤツとか未だ有るし
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 11:50:22 ID:IN0dH95r0
ナカツに負けるな、シロマサ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 14:34:27 ID:MNFmqaqN0
長期休載記録か?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 00:13:31 ID:y9QuX1aD0
ちくしょおおおおおおおお

まさに外道! 外 道 !



ちくしょおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!tfwせ!
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 00:42:06 ID:iZR2v+zq0
伏線の張り方は赤松健の方が上かも
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 00:44:15 ID:gNtW/JO70
なぜ赤松健と比べるのか理解できないな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 00:48:41 ID:iZR2v+zq0
ネギまの14巻が出たからなんとなく
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 01:18:48 ID:y9QuX1aD0
いやどっちもどっちでは?
攻殻2巻の最後の方で1巻の最終話の素子がこっち見てるのはなかなかいい演出だと思う
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 13:35:59 ID:2PboPvC6O
こっち見んな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 21:38:50 ID:v/W8g+WNO
シロマサからのアナウンスが途絶えてからどれくらい経ったっけ…?
待つ事がファンの仕事とは言え音沙汰無さすぎwww
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 21:50:45 ID:x018ocOC0
季刊エスにインタビュー載ったばかりですが
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 22:34:55 ID:gNtW/JO70
ものすごく読みにくいインタビューだったな
士郎に文章書かせればよかったのに
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 01:05:36 ID:EIqjzjmP0
インタビューとかイラストとかいらない。漫画を描いてくれ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 18:18:24 ID:+2I7aLSs0
アッポロシードは動脈硬化を起こして、破局しますた。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 19:03:30 ID:IamIUDfd0
「発表はしていませんが、単行本15冊程度の原稿ストックはありました。」



仕事場が震災の火事で焼け崩れた直後のインタビューより抜粋。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 19:08:08 ID:AA8BE89o0
 「発表はしていませんが、単行本15冊程度の原稿ストックはありました。」 

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧..∧
             ( ´∀`)  
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )


824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 19:35:13 ID:MlOfWYEQ0
タイムマシンの開発に着手します   
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 22:35:35 ID:xWn3P+BA0
タイムマシンは神戸震災が起こらなかった未来に辿り着きました
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 23:02:22 ID:2JnEOvzv0

もしよければ
どなたか攻殻2巻を解説してください・・・。
僕にはまったく何がなんだか
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 23:04:54 ID:tXltS/+X0
神々の戦い
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 23:05:53 ID:2JnEOvzv0
あと、1,5巻ってもう売ってないんですかね
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 23:14:06 ID:tXltS/+X0
特殊な製品だから普通に売ってる書店は少ない
注文するか↓
ttp://www.bk1.co.jp/product/2327580
とか
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 04:16:40 ID:cpmkxH4h0
>>826
親子丼
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 10:34:41 ID:SxubmZhQ0
>>830
姉妹丼じゃないの?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 11:52:03 ID:q7UPTN0e0
親が姉妹丼
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 15:55:57 ID:fgB4OSiv0
想像してください><
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 17:05:07 ID:9wJ2NNGo0
1.5アマゾーンで入手。CD-ROMいらねっから安い書籍で売って欲しいわ。
読みづらいし。で、遠日発売のC2はまだかいのぉ・・・
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 17:47:51 ID:MQjnGzNw0
コミックドラゴンの連載はいつになったら再開されますか?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 23:36:30 ID:f8Xx2zd50
2の最初の船のうえにいるのは誰?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 00:27:58 ID:hgAvklnA0
荒巻素子
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 20:45:10 ID:5hhaPU9u0
既出だった気がするが
NHKで22時からサイボーグの特集やるね
押井守が出るが・・・まあいいや

http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0424.html#20060424001
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:45:11 ID:nlUfETV30
立花隆×サイボーグな番組もう何個かやってるよな、NHK。そんなにウケが良いのか?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:56:00 ID:5hhaPU9u0
2ちゃんでは受けが良かったが
元からシリーズものの予定だったんじゃないかなぁ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:07:49 ID:yD4JH6CB0
NHK今見てるが
押井が甲殻考え付いたみたいな言い方。この時点で
取材の正確さに疑問がw
士郎にしとけば良いのに。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:12:43 ID:iwxXCcm80
禿同!!!!!!
スタッフ出て来い(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:24:40 ID:Cfd3xIbo0
NHKって・・
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:29:44 ID:ufFcTThf0
汚水の恥知らずっぷりにワロタ。
いつの間に甲殻はこいつのオリジナル作品になったのw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:32:15 ID:KkiozkYoO
押井さんのが認知度が高いからってことなのかね
しかし何も知らない人が勘違しそうだ。
番組見てないけど、注釈とかも付いてないの?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:33:27 ID:2XaQpRJ90
押井に向かって嬉しそうに話す立花氏、相当痛い。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:36:34 ID:yD4JH6CB0
この番組なんか陳腐な事してるなぁ
ぜんぜん最新情報じゃないじゃん!
って言うか立花ってこんな遅れた情報で動く人だっけ?
前はもっと進んだ事を掴んでいたような・・・?

もしかして老いたのか?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:38:01 ID:5hhaPU9u0
総集編だよな
まあ、実況は実況板へ・・・
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:38:35 ID:cWj7qBHA0
好意的に解釈すれば、士郎はカメラに写りたくないから
押井にぜんぶまーかせた ってところなんだろ?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:40:17 ID:I+t/9SZy0
初めて正宗見たがあれはインタビュー受けなくて正解だわw
俺のイメージがwwwwwwwww
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 22:55:05 ID:Vw7AE+kD0
これ以前もやった特集のリファインだわ。
「らしい」対談シーンが欲しい制作側の安易な企画に
立花が乗った、というところか。
しかし編集しすぎでほとんど誘導尋問だw
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:20:38 ID:G5z4b28L0
もしかして石川が売り込んだんじゃないのか? 話題の低レベルさが、ちょうど石川並だわ・・・・
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:29:35 ID:EqVRXfZp0
なんだこの終わり方orz
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:32:14 ID:nlUfETV30
だんだん微妙になるなぁ。

つーか、これは多くの人が攻殻の原作者を勘違いするよ。
かくいう俺もパトレイバーみたいな企画物だったか!? と迷ったw
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:35:24 ID:ZSXm2/Lz0
しっかし、士郎正宗は
あらためて凄いな

得ろ画像なんてどっかの絵師にまかせろよ・・・
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:39:29 ID:Vw7AE+kD0
……何だかなあ。ああいう締めに持っていくなら
攻殻持ち出す必要は無かったんでは?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:42:50 ID:guLRmKT10
昔の四郎はすごかったな。
20年前にあの世界観が出来上がってたんだからな。
いまはただのエロマンガ家だが。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:56:19 ID:ozYT6w7G0
そりゃ天草四朗は凄かったさ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:56:21 ID:ufFcTThf0
世界観は単なるサイバーパンクじゃねぇのか?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:58:50 ID:5hhaPU9u0
ですなぁ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 03:08:39 ID:Nvkw9iQY0
>>857
俺だって20年前に大人だったら、同じくらいのものを掻けてたさ。
でも、20年前の俺は卵子と精子にまだ別れてたころだし、出来るわけはなかったんだ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 03:22:30 ID:aNnLB8Oj0
>>859
欄外だかで言ってなかったか?
安易なサイバーパンクな世界観だと自分で
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 15:38:58 ID:0XWMseYcO
なあ、ちょっと前にあぼ〜んしたアッ〇ーズで士郎が描いてたカラーのエロいヤツあったろ?
あれ纏めたの出てねーのかな?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 16:25:45 ID:+MoFpRtU0
少しは自分で調べてみろよ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 22:38:51 ID:tUWCdNqt0
>>862
あとがきで。
「表層をなめただけのサイバーパンクもどき」というのを見て、
これでそうなら本格的なのはどれほどマニアックなんだろうと思ったのが10年前。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 22:58:26 ID:EKHblufg0
1989年6月掲載のインタビューより

――どのくらいのスケールの話なんですか?

士郎  単行本1冊です。 とりあえずは。

――そのあともあるわけですね。

士郎 ウケれば、の話ですけどね。
    ウケないかもしれないなー。 モロ、サイバーパンクですからねー。
    日本的ないわゆるサイバーパンクじゃなくて、ギブスンとかいったカンジの・・・・
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:58:31 ID:g3Z6AnTi0
>>865
最近のインタビューでは「僕はサイバーパンクではないが」なんてことも言ってたな。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 06:13:41 ID:A71tyH740
耄碌してきたんだろw
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 12:43:18 ID:7pD36bul0
>>867
改造人間じゃないって事だろ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 12:55:30 ID:pvYxA10sO
アップルシードのゲームでんのって嘘!?
             \/

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜      
  川川    ∴)д(∴)〜      
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄



872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 20:50:25 ID:1WVvDVsF0
>>867
@ぼくは(日本的ないわゆる)サイバーパンクではない
A攻殻はサイバーパンクだが、その他作品はサイバーパンクではない
B自分の資質としてサイバーパンクには向いていない、もしくは嫌い
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 21:12:38 ID:7Gd8S9cC0
サイバーパンク自体がSFの枠の中の大まかなカテゴリでしかないだろ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 00:00:26 ID:g3Z6AnTi0
サイバーパンクの原義は80年代中ごろ〜後半のアメリカSF界におけるムーヴメントで、
その中にいた作家や作品の傾向はバラバラで別にニューロマンサーもどきとは限らなかったからな。
その後意味が変わって「近未来の荒廃したハイテク都市を舞台にしたサイボーグやネットがらみの犯罪の話」
という程度の意味になっちゃったけど。
でも、後者の(現在一般的な)意味で言えば、シロマサは普通にサイバーパンクにカテゴライズされちゃうよな。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 05:33:02 ID:qB9DmAi80
士郎ってより攻機がじゃね?
で、士郎のコメントにループと。
まあアップルシードもその定義でくくれない事も無いとは思うけど。

ところで高機能サイボーグによるパラリンピック…って士郎のアイデアかね?
俺当時そこそこのSF(小説)少年だった割りに、データブックの年表か何かで
その可能性に気づかされた記憶がある。
上書きされてっかも知れんけど。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 15:14:15 ID:DoZl6GNq0
つかジャンル分けとかことば遊びを厳密にやって得するのは批評家みたいな
間接受益者だけだから、キニシナイ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 10:22:19 ID:H3bF7vOx0
コミックシード出たな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 21:37:12 ID:pz1lafgK0
アンケート答えてシロマサ壁紙げと。
内容読んでないけど
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 15:52:02 ID:TaXM+20j0
士郎は表紙だけか。。。

次の漫画の御予定は?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 15:56:27 ID:lHfVP3pC0
あるわけねーだろ!
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 23:00:33 ID:h9rwOdK60
シロマサは今職業を聞かれたら、イラストレーターとか答えるんだろうか。
早く復職してクリ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 23:05:33 ID:EIk9JdWI0
>>881
哲学者
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 23:19:09 ID:ZSWZLcx/0
>>881
清貧の賢者
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 01:39:34 ID:yAvv/N2/0
つうか暇人
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 02:08:20 ID:poMhG0lD0
印税生活者
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 02:43:04 ID:3oB7Xpap0
TRPGのトーキョーN◎VAで挿絵描いてくれないかな…
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 09:16:05 ID:BC74r/M+0
>>880
お、おまえ・・・・・・本人だろ!
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 09:44:32 ID:h02btd+y0
ここのスレの少し前の過去ログで話題になった少女セクトとやらを読んでみた。
単行本でな。

確かに細かいツッコミドコロを挙げればキリ無いけど、自分自身は
普段あんましエロ漫画を読まないので良く分からんのだが、
自分のエロ漫画に対する偏見や主観を差し引いても、所謂「エロ漫画」にしては
それなりに構成や展開が緻密な、なかなか良く出来た恋愛モノじゃんって思った。
これ以前の作品はもっと士郎正宗フォロワー臭がしてたというので、
今度機会があれば探して読んでみようと思う。

興味深かったのは、(この漫画の)本スレで

「読解力を要する」「読み返せば読み返すほど新たな発見がある」
「せりふに2つ以上の解釈が存在し得る」「手数が多い(芸が細かい)」
「心理描写が凄く丁寧で飽きない」
「現実の生活では当たり前のことが描写上かなり意識されている」
「ふつうのマンガでは読者に分かり難いのを避けるためになるだけやらないようなことをやっている」

などと評価されている点。
自分からしてみれば、全てが想定範囲内でこの程度の密度なら1度読めば分かるだろ、
ってな内容の指摘が殆どだったのだが。
まあ本スレなんだから肯定的意見が多いのは当然のことなんだろうけど。

長年シロマサ漫画を読んでいると、大抵のことにはこころを動かされなくなってゆくな。
善いことなのか、それとも悪いことなのか、分からん。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 10:37:33 ID:n9NRs1Nr0
スレ違い
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 11:02:07 ID:syvxYGTy0
つーかシロマサを基準にしちゃ駄目だろ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 11:45:50 ID:7IjiGc5K0
> 全てが想定範囲内

ホリエモンキターーー!
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 17:55:16 ID:p8VKcU91O
前NHKスペシャルでやってたサイボーグの特番だけどひどいなこれw押井が義体とか全て考えたことになってんじゃねーかwどっかのスレでも同じように言ってる奴いたけどひどすぎ。
これじゃ士郎の立場が全く無いな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 18:30:39 ID:jkvN6LOx0
>>892
士郎正宗など始めから存在しないのですよ。
あなたは疑似体験をかまされていたのです。
お気の毒ですが今の所治療法はありません。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 18:37:03 ID:NaQIeh3R0
>>893
疑似記憶だったとしても、治療してほしいとは思わない。
そっとしといてくれ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 22:04:26 ID:p8VKcU91O
>>893
じゃあオレの今まで記憶は…!?オレのあの天使の様な娘は…!?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 22:12:15 ID:ANGWob4J0
既出の話題だしなぁ・・・
まあ、あの対談はSCIのページの企画のアンケートの結果で話が行ったんだろうし
確か士郎との対談も押井と同じくらいは得票があった気がするから
単純に断ったんだろうなぁ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 22:26:59 ID:LMH3C4Gi0
士郎ってさぁ




単なるキモオタだろ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 22:35:01 ID:I0kDSoiE0
お前に言われちゃお終いだ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 22:36:30 ID:p8VKcU91O
>>897=キモオタ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 23:10:15 ID:dGdlDR+d0
>>892&>896

あの番組、押井が自分が考えたんじゃないって言おうとしているっぽいのを意図的に邪魔してるようにも見えた。
困った押井が「義手・義足の延長線で義体とつけたみたい」てな言い方してたし。
不祥事続きの現在のクソNHKにしてみりゃ原作者の存在なんかどーでもいいのだろう。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 23:55:35 ID:z1kzX8MkO
二十億の負債持ちの押井が、自分の意志に関わらず、
関係者の都合のいいように情報操作に
利用されるのは仕方ない。
あれを見て鵜呑みにする馬鹿も多いのかも知れないが、
あれを能動的に見た人の大半は『酷い』と思うだろうな。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 00:27:15 ID:D34saM3MO
あれはマジで無しっすよwwww
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 02:10:33 ID:Z2O3gfg90
BSアニメ夜話イノセンス
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 12:13:03 ID:P/kaqHe40
士郎正宗ほどキモヲタという単語がしっくりくる人物も珍しいな
もっと威厳あるおっさんイメージしてたわw




ちょっと落ち込んだ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 12:52:02 ID:NG5ZsYF/0
芸能人じゃあるまいし漫画家の風貌なんぞにいったい何期待してんのか知らんけど
元々メカと美少女で人気集めた同人作家ですよ?オタクで当然ですがな。

昔見た写真だと一見体育会系固太りのゴツいアニキ風だったけど。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 13:04:52 ID:cjfMdzQD0
まだ士郎の顔見たことがない俺は勝ち組み
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 14:15:17 ID:7hcYslsK0
俺オレンジグミ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 14:22:27 ID:NmPsQRzc0
ちなみにNHKのサイボーグスレに貼られてた外国サイトの写真は偽者だよ・・・
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 16:41:26 ID:HDPebjPR0
ちなみに義体というのは士郎の造語ですか?
それとももっと前からありますか?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 16:46:13 ID:/QP71PkB0
たぶん無い
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 16:48:18 ID:yHHpPsoc0
>>904
え?俺の見た士郎は短髪のややゴツめの兄ちゃんだけど?
言っておくけどググッて出てくるメガネで太ってる士郎の顔は
あれ全くの別人だよ。確かPS攻殻ゲームの映像担当の人だ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 18:29:50 ID:P/kaqHe40
>>908
>>911
そうだったのかw
テラハズカシス
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 20:50:23 ID:NG5ZsYF/0
>>912
h ttp://www.shirowledge.com/shirow.html
右の写真はSTUDIOVOICEに載った奴だっけ?
左のは何の雑誌だったか忘れた
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 20:55:16 ID:/QP71PkB0
右のはコミッカーズだっけ?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 21:30:23 ID:NG5ZsYF/0
あれ?左がスタボだったか?
持ってんだけど押し入れ奥にしまい込んじゃってるから確認出来ん

この二つ以外にメディアに露出してる写真ある?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 22:14:18 ID:3hDiPkhMO
SFのチカラ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 22:16:17 ID:aPfCkaHoO
姉に引き込まれたんじゃなかった?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 22:41:26 ID:juSzF4bb0
>>888
同意
鬼頭作品の方が深みがあるとオモ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:45:04 ID:J+3xfKAx0
アニメ夜話、ヒデェな・・・
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:22:22 ID:jydOWzCN0
原作:士郎正宗のテロが1カット程度w
まぁ焦点がグラフィックとか演出寄りだったけど
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:37:51 ID:A9TJOV5x0
岡田もマンガ夜話の時とはエライ違いだ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:41:38 ID:rmHyVFbH0
漫画夜話はやっぱいしかわじゅんの力量で支えられてるんだなと
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:48:49 ID:N9QLtJ0SO
イーガンの解説やってた瀬名なら、他にもっと言うことがあっただろうに…
岡田も攻殻の時とテンションが全然違う。
ま、石川出したら駄目だよな。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 01:04:04 ID:A9TJOV5x0
>>892の番組の犠牲者がここに板。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1145274092/408
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 07:35:30 ID:XMz/1zbs0
雑誌持ってる方、士郎の写真うpして
見たい
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 11:32:07 ID:h2cYcdFD0
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 23:36:11 ID:y7RtVhHZO
913のページなぜに攻殻だけ解説無し?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 23:36:26 ID:RTDzfZQ00
最近APPLESEED読んだのですが、めちゃ続きが読みたいっす!
17年間書かなかったてことはもう書かないということですかそうですかorz
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 10:23:32 ID:MoIKZTwd0
>>928
終結宣言が出てるらしいから基本的にはもう書かないんだろうね。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 11:23:18 ID:uCDueZ600
だからソ連が崩壊し(ry
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 18:26:52 ID:SpNJmnwyO
『終結』宣言ではなく、商業的理由があってやむを得ず『凍結』しており、
再開の目処すら立たない。TVアニメシリーズ化してもらえるかも知れない。
もし再開可能な場合、全10巻のつもりだった構想の一部をドミニオンと攻殻に転用してしまったので、
7巻で完結しそう…とのこと。
932746:2006/05/08(月) 22:04:02 ID:ZaFUdC/i0
再開のメドすら立たないだと?
だって今なにしてんのよ?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 22:10:47 ID:7B71ezi70
3年越しのイラスト集描いてるんじゃないのか?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 22:13:28 ID:IS0x7A+v0
脳内でか?・・・orz
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 22:50:18 ID:Gi1XEd/L0
もうね、1枚のCGをこれでもかこれでもかと塗りたくっては
また塗りなおすのに時間使うのやめて欲しい
もう色塗るの禁止って誰か言ってくれよ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 23:07:37 ID:WeYvbxBY0
数年のうちに新作漫画なり

連載再開なりしないと

完全に終わった漫画家スレ逝きだろ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 23:15:42 ID:hxYbr69o0
新作を書かないのはいいとしても、未完のを放って置くというのは、プロとして如何なものか、と思う。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 00:28:56 ID:+lc0I89B0
そもそもプロとしての自覚があるのかどうか(ry
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 00:53:46 ID:zunFkrAH0
よくも悪くも究極の同人野郎だな。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 03:41:10 ID:GqNOzWk40
元漫画家
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 05:18:38 ID:5P998BHL0
どうせなら冨樫スタイルを見習ってはどうか?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 09:11:41 ID:3IUTIKJK0
ザク頭って鋼鉄はがね?
ttp://www.shirowledge.com/se005.html
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 10:20:00 ID:yJAmPZAv0
士郎も言ってたが、鋼鉄はがねのトーンワークは神だったらしい。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 14:10:37 ID:pCWBHq+40
鋼鉄はがねは何してるんだ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 18:25:04 ID:DYW6KDAh0
>>943
でも鋼鉄氏自身の漫画見ると別にそれほどトーン上手くないんだよね・・・
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/09(火) 19:12:41 ID:76F1M0kdO
甲殻惑星…
下手すぎ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 00:12:50 ID:TwNHluut0
攻殻1.5のトグサって義体化してんの?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 00:46:21 ID:Llkagh0/0
攻殻って特捜班CI☆5のパクリなの?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:20:30 ID:rY6qzboB0
そうだよ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 01:39:38 ID:lThEIcHM0
>>947
おそらく。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 02:39:04 ID:MtX6BvG+0
馬鹿が一匹釣れました
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 01:46:43 ID:eGJe7iew0
トグサは1巻でも何回か大怪我してるから、
その都度ちょっとずつでも義体化したのかな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 01:57:03 ID:zvorHMSj0
>>952 シャピロがコケたときの大怪我が原因では?死んで嫁泣かすより義体化したほうがいいかななんて考えたのではと妄想している。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 16:08:40 ID:zSC/Sq2y0
素子が抜けたのも大きいね
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 02:26:04 ID:wB8pXhBGO
昔のHJ誌で
「この義頭野郎!放射能くせぇんだよ!」
てな漫画があったがそこからか?
しかも主人公が男勝りの女の子とサイボーグスーツ野郎(膝が鳥みたいな逆関節)のコンビだったよ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 07:22:41 ID:20FT+x7vO
みんなINTRON DEPOTとか持ってる?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 07:44:16 ID:ahKVxl5g0
持っていたけど売った。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 09:09:31 ID:qiXvE8nE0
蜂の惑星を収録するまで買わない
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 10:59:56 ID:UWWfNEP80
画集って今何册出てるの?
ポストカード本は抜きにして
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 12:59:23 ID:7d8LjMMXO
4冊だっけ?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 16:29:22 ID:20FT+x7vO
5ぐらい出てると思うよ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 20:25:28 ID:zxXcLSPk0
そいや林檎種は事実上の中途終了宣言出ちゃってるけど、
蜂の惑星については何もコメント出てないよね?
必ず帰ってきますって言ったっきりだよね?
いつか本当に帰ってくると信じて待ってていいんだよね?
ね?

そこんとこどうなんだウマサム!
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 21:20:56 ID:XPt3OC9X0
帰ってこないに1000点
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 21:32:25 ID:Fx7MvD8w0
帰ってくる株信用3階建て全力買い
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 22:22:28 ID:gUZaYzBS0
本人すでに忘れてるに5000ブレンテン
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 00:38:00 ID:Hy3cd8tL0
というかまともに完結したのってブラマジとオリオンぐらい?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 01:32:21 ID:QEipyIby0
オリオンは2の構想だけ出して頓挫してるんで微妙だな。
初代ドミニオンも一応終わっとる。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 10:01:06 ID:A6nQq+jO0
攻殻も終わってるでしょ。一応
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 13:57:12 ID:GomEpFh3O
攻殻起動隊2の終りかたって半端じゃね?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 15:02:47 ID:d92uB/Yg0
攻殻1でゴーストが生まれて、攻殻2でケイ素のボディーが出てきて、攻殻3でケイ素生物が出てくると思ってる、
10年後くらいに。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 20:35:42 ID:+BvU0xj+0
10年!? そんな超スピードで!? ありえない。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 21:08:00 ID:AA45amON0
それはシロマサの作品を出すスピードに対して言ってるのかってか今後シロマサは作品を出す気があるのか
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 21:25:57 ID:EYjNpyMA0
無いに1000点
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 12:44:56 ID:3BxcVdv/0
アップルのPS2ゲー完成してるのに劇場版2に合わせてたらPS3出ちゃうよw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 18:35:51 ID:epHoQ6to0
今年は出ないのかな?結構楽しみにしてるんだが・・・
やっぱり映画やTVシリーズの発表にあわせるんだろうな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 20:56:03 ID:dIWbXE8F0
家ゲの攻殻スレで、劇場版の林檎2はその他もろもろの企画と一緒に
お流れになったと聞いたが、デマ?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 21:00:27 ID:P/ZB5BUG0
士郎正宗がインタビューでアップル2映画のこと言ってなかったっけ?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 23:24:21 ID:27/Yb8JN0
新スレ建てねぇのかい?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 00:03:45 ID:7CH3Rnze0
どこに立てるか
それが問題だ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 10:53:34 ID:a4FG1HoR0
シロマサの新作って下町の人情モノらしいぜ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 12:20:44 ID:kdWS0zQy0
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 12:47:50 ID:9RrGFDuu0
シロマサの新作って萌えメイドセクサロイドらしいぜ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/15(月) 22:15:03 ID:cH8CvmqH0
>>981
元ネタはPSゲーム版のOPだね。
映像化された攻殻はあれが一番しっくりくるっていうか好きだな。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 02:29:08 ID:VbEcUn770
ドミニオンで高低差ありのサイバースレッドみたいな戦車ゲーやりたい。
スポチャンやってて、大好きなシロマサの漫画で競技の名前が出ててうれしかったな。
うれしくて練習頑張って日本3位になったよ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい
>>979

もはや懐かし漫画かと