毎日新聞のアサッテ君を語るスレPart21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
スレ住人にネタの先読みも容易に出来「まだ面白いつもり」で描いている
東海林さだお「アサッテ君」。
無駄ゴマ、意味不明オチ、オチありきはいつもの事で不謹慎ネタも何のその。
「タンマ君」(週刊文春)、「サラリーマン専科」(週刊現代)など、
東海林の他の漫画の話題もここで(ついでに)語り合いましょう。

毎日新聞のアサッテ君を語るスレPart20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125269933/

過去スレ>>2-3  アサ文法>>4
用語説明>>5  家族紹介>>6
日本漫画家協会賞受賞時の記事>>7
その他の記事など>>8-11

作者にあわせて>>1も使い回しです。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:21:47 ID:8CcSplPV0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:23:04 ID:8CcSplPV0
過去スレ2/2

Part13 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099964466/ (dat落ち)
Part14 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104109813/ (dat落ち)
Part15 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1108312365/ (dat落ち)
Part16 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112366879/ (dat落ち)
Part17 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116382581/ (dat落ち)
Part18 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119153357/ (dat落ち)
Part19 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121669493/
Part20 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125269933/l50

過去の代表的なネタ
「ぬかみそメール」    Part2>>858-865
「悲しみのサイフ・ゼロ」 Part7>>305
「放送大学中退」     Part10>>490 (反論の投書への返事>>571
「女房酔わせて」     Part16>>992
「不名誉女体」(タンマくん)Part13>>214
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:23:42 ID:8CcSplPV0
アサ文法
・TTTTT =店内(観葉植物)
・吊り革 =車内
・四角い枠 =テレビ
・ネギが入った袋 =買い物帰り
・縦縞ダブルスーツ =金持ちorイヤミ
・斜めの縞で縁取った短冊 =デパート
・桜の花びら、藤の葉、落ち葉、柳 =屋外

このスレによくある声
・エッセイと同一人物が描いているとは思えません。
・起承承承、二コマで十分。
・ネタがないときはアサ妻体重話。
・実際のニュースから半月後れでネタにする。
・ネタ元は主にワイドショー。

東海林ワールドにおける不文律
・ビール>>>>>>>>>>発泡酒
・松茸、ウナギは高級食材。庶民には手が届かない。
・時事ネタ=旬の言葉がお題のダジャレ
・針は「ポタ」と落ちる。
・オチのためなら事実を歪曲してもよい。

最近の御大のマイブーム
刺客 クールビズ

リンク:品性下劣なアサッテ君
ttp://members.tripod.com/~kawatamo/333/tokai.htm
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:24:16 ID:8CcSplPV0
・ロボットアーム [Robot arm]
東海林さだお先生の描く漫画に登場する
独特のデザインをした手のことです。
特徴は指が二本しかなくまるで奇形のようにも見えます。
実際は簡略した手の形を結果、こういうものになったものであると
推測されています。 (形状→ ──C)

・使い回し [Recycle]
東海林先生はアルツハイマー病か老年性痴呆症のために
多々、一度使ったり似たようなネタを使い回したりします。
短期間にしつこく同じネタを使い回すのは日常茶飯事ですが、
時々、以前使ったネタと完全に被ることがあります。
ネタが被った代表例として、第9404回(2002/1/26掲載)にて
およそ4ヶ月前の第9293回(2001/10/2掲載)で使った
メールが腐るというオチの使い回しが挙げられます。
この回は現在もなお「ぬかみそメール」の呼称で語り継がれています。

・ ))) [)))]
通常は動きや動揺を表す記号として用いられますが、
東海林先生の場合は絵に自信がないためか、
この記号を必要以上に用いる傾向があります。
おかげで、ただでさえ分かりにくい御大の漫画が
さらに分かりにくくなってしまっています。

・補足説明 [Complement]
漫画というものは普通絵で物を表現するものです。
読者は作者の描いた物を見ただけで理解するのが普通です。
しかし、東海林先生の場合、絵に自信がないためか
→(矢印)と組み合わせて言葉で説明してしまっています。
ある意味漫画というもののプライドを捨てている気がしてなりません。
実際矢印がないと意味が不明なものも数多く見受けられます。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:25:17 ID:8CcSplPV0
・多分明かされることはない… 「朝手家」の謎
 (2003/11/5 1万回特集記事より)

家族の名字は「朝手」という。家族の名前は読者から募集し、88年に決めた。
さて、その朝手一家だが、東海林さんは「東京都内の一戸建てに
祖父母と同居している。たぶん、2世帯住宅ではないかなあ」と言う。
このあいまいさが大事なのだそうだ。
「細かく設定してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしまうんですよ」
春男は40歳くらいのヒラ社員。
どんな関係の会社かは不明だが、電車で通っているらしい。
秋子はそれより少し年下で、東海林さんは
「本人に聞いたことはないけど、たぶん専業主婦」。
子供たちは、夏男が小学校高学年で、冬美が幼稚園生。
おばあちゃんの夕子はこめかみに今時見かけないバンソウコウをはっている。
昔に比べ若くなっており、「途中でまずいなとは思ったんですが……」。
おじいちゃんの昼吉は庭いじりが好き。猫のマイ、犬のニチも元気だ。
一度、ニチの名前を忘れ、「ポチ」と書いて、間違いを読者から指摘されたことがある。
「それからは、一覧表を出しては見ています」
(以下略)
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:25:50 ID:8CcSplPV0
「アサッテ君」は、2001年度の日本漫画家協会賞を受賞しています。
以下、当時の記事全文。

<漫画家協会賞>「アサッテ君」の東海林さだおさんらが贈賞

 第30回日本漫画家協会賞(日本漫画家協会主催)の贈賞式が15日、
東京都内のホテルで開かれ、毎日新聞の連載「アサッテ君」で大賞を受賞した
東海林さだおさんや、同じく大賞を受賞した秋本治、特別賞の松本大洋、
文部科学大臣賞のちばてつやの各氏に記念の盾やメダルなどが贈られた。
 選考委員会の委員長を務めたやなせたかし・同協会理事長が東海林さんについて、
「ダントツ1位でした。長い間かいていると絵が固まってしまうが、
いまだにぐにゃぐにゃしていてうまくなるんじゃないかという可能性を秘めている。
『アサッテ君』は家庭漫画だが東海林的知的皮肉がうまく入っていて、
ここで一つの境地に入ったと思う」と受賞理由を説明。
東海林さんは「贈賞式の前に理事長から漫画家のパーティーだから
面白くするように厳命され、メモまで作ってしまった」と笑わせた後
「連載して30年くらいたつが、つい最近、新聞の4コマのコツがわかってきたところ。
その矢先に賞をいただき感激しています。一層面白い漫画をかこうと思っています」と
にこやかな表情であいさつした。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:26:32 ID:8CcSplPV0
983名無しんぼ@お腹いっぱいsage2005/07/18(月)�13:21:52�ID:cuhXW++E0
温帯のインタビュー記事が15年ほど前に新聞に載っていた。

「東海林さんはサラリーマン経験がない。なので作品中で役職名と地位が合致していない時がある。
「そんなことは気にしていません。」東海林さんは言い切る。「役職や地位などでははかれない人間の
本質をボクは書いているつもりですから。」

感想:プッ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:27:03 ID:8CcSplPV0
18名無しんぼ@お腹いっぱいsage2005/06/20(月)�02:06:34�ID:fdVpg/Vv0・
オール読物7月号のエッセイより

最近わたくしは隠居の心境になりつつある。
隠居といっても心静かなほうの隠居ではなく、タチの悪いほうの隠居である。
すなわち小言幸兵衛のほうの隠居。
人間トシをとってくると体も思うように利かなくなり、身辺のことごとく思うようにならず、
したがって年中イライラ、ブツブツ、人に当たり散らすことになる。
これが楽しい。
やってみるとわかるが意外に快適である。
斟酌ということを一切考えず、あと先のことを考えないで思いついたことをすぐさま口にする。
これが健康にいい。
人に当たり散らせば当然嫌われることになる。
これが嬉しい。
やってみるとわかるが、人に嫌われるのは嬉しいことなのである。
人に嫌われまいとして嫌われるのは嫌だが、嫌われようとして嫌われるのは思いが叶うわけだから
嬉しくないわけがない。
こうなるともう怖いものなど一つもない。
気に入らないものはすぐさま気に入らないという。けしからんものはすぐさまけしからんという。
ああ、こうして人は意地悪爺さんになっていくのだなあ。(後略)
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:27:35 ID:8CcSplPV0
649 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2005/07/06(水) 19:49:31 ID:9UMK1yjs0
温帯が以前、雑誌「通販生活」のCMのアイディアを読者から募る企画の審査員になったことがあった。
審査方法は、読者からCMのアイディアを絵コンテで送ってもらいそれを審査するというものだった。
審査結果が発表された特集記事には、各審査員の評が書かれていた。
温帯が書いていたことを私は今でも覚えている。

「素人の絵は構図がゴチャゴチャして見にくくて目が疲れた。この企画には二度と参加したくない。」
「構図がゴチャゴチャしていて見にくい」
それは、お(ry
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:28:18 ID:8CcSplPV0
925こんなん見つけたsage2005/07/16(土)�18:16:25�ID:YcQiRxEo0
http://homepage2.nifty.com/higakitakashi/kouryou/newkouryou02.html

◆東海林さだお氏の場合「1頁分で1週間は楽に食えた」

 かれこれ十年ほど前、ぼくはいわゆる「持ちこみ」ということをやっていた。
 描きためた原稿を持って、あちこちの出版社を訪問して歩くのである。
 いってみれば、行商人と同じで家の中で製造した漫画を、今度は販売して歩くわけである。〔中略〕

 そんなことをしているうちに、「これ、あずかっておきましょう」といったような雲行きになり、「こないだのあれ、載せましたよ」というようなことになってきたのである。
 それから一週間ほど経つと、「こないだのあれ」は、本当に雑誌に載り、更に一週間ほど経つと「これ、こないだのあれの分」と言って一枚の紙きれが手渡されたのである。
「こないだのあれ」は、二千二百五十也の小切手に変貌していたのであった。
 それまで、小切手などというものと、全く縁のなかったぼくは、それをただマジマジと見つめるだけだった。〔中略〕

 銀行へ行って、小切手の裏に、住所と氏名を書き、椅子に座って待っていると、しばらくしてぼくの名前が呼ばれ、ぼくは、うやうやしく前へ進み出て、二千二百五十円也をチャリンと受けとり、一礼して引き下がる。
 どういうわけか、区役所で、生活保護のお金をもらっているような心境であった。

 当時は、二千円もあると、約一週間は楽に食うことができたのである。〔中略〕
 だから、雑誌に一頁掲載されると、これで一週間は楽に食える、とホッとしたものだった。
 そうして、またせっせと、漫画の製造と販売に精を出す毎日を繰り返すことができたのであった。

================
いまは幾らもらってるんだか。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:29:19 ID:8CcSplPV0
976 名前: 東海木木 さだお [sage] 投稿日: 2005/10/10(月) 23:23:08 ID:kha4w21rO
アサッテ君の一番のファンは多分、僕(笑)。
毎日、新しいアサッテ君が読めるのが待ちきれないんです。
もっとも、読者の方と違って紙面じゃなくて、頭の中で読んじゃうんだけどね(笑)。
その面白いアイデアがポンポンポンポン湧いちゃう。だから毎日が楽しくてしかたない!
実は紙面に載ってるアサッテ君はほんの一部なんですよ。アイデアはそれの数倍ある。
だから皆さんが見てるのは、選り抜きアサッテ君ということになる(笑)。
(選り抜き以外にも全部読んでいる自分からしたら)だから、読者の方は贅沢をしていると(笑)。

(30年間やってて辞めようと思ったことはないのか、と聞かれて)それはないです。
さっきも言ったけど、僕が一番のファン。
それは始まったときからだし、今も、これからもそう。僕はファン暦も30年なんです(笑)。
だから、これからも体の続く限りは書き続けますよ。
読めなくなって一番悲しむのは僕なんだから。
だから、まわりが辞めろと言っても、死ぬまで絶対辞めません(笑)。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:32:09 ID:8CcSplPV0
sage失敗しちゃってすみませんでした。

評価人さん、毎日ご苦労様です。
これからもよろしくお願いいたします。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 23:41:42 ID:2ZFsMK5r0
おいすー^^
東海林降臨楽しみだねー
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 00:00:10 ID:YCNwZYBd0
>>1
GJ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 00:40:43 ID:nj21WYiA0
新スレ乙

秋の夜の話題はつk(ry
17極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/10/12(水) 01:43:15 ID:GnyBp7F30
>>1
改めてテンプレ読んだらなんとまあ腹立たしい事か(苦笑赤面)
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 02:38:26 ID:Sqf0VoGN0

1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2005/10/11(火) 22:50 ID:4a2vMNo00
1000なら次スレに東海林降臨
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 05:52:00 ID:Q8GoDwLc0
10/12 車のガソリンと人間のガソリン(酒)

こいつは「物を言い換える」以外の以外のネタは出来ないんですか。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 06:24:37 ID:Z+A6TWAZ0
つまらないなりに普通。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 07:55:54 ID:PFmP64FU0
ひでぇ車だな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 09:56:25 ID:Ns9TOhoTO
>>1さん、乙


前にも似たようなネタがあったよな。
アサッテがUFOみたいな車に乗ってて、回転寿司食ってたのが…。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 11:47:31 ID:mIMI28lco
ガソリンはまとめ買いすると安くなりますよ
2410654:2005/10/12(水) 12:27:40 ID:U/Rb5jiF0
<1> 出っ歯親父、軽トラックの運転席から「ガソリン入れてくる」
  おばさん、八百屋の店先で左手に大根を持ち親父を見る
  陳列されている白菜×2、キャベツ×2、大根、値札×2

<2> 親父、<1>のまま運転席から顔と右手を出し「高いから半分ね」
  店員、目を閉じ左手でポンプのノズルを持っている 上に屋根、チューブ?×2

<3> 親父、夜になり目を閉じシャッターが下りている店前で「ガソリン入れてくる」

<4> ←こっちはいつも満タン(ショージの説明書き)
  親父、「酒」の提灯看板のある店前で顔を真っ赤にして笑顔で口に楊枝を咥え)))
  フラフラ((( ((( )))して歩く

>>1さん、ありがとうございます。
10626の改変。しかし車及び乗車人の描写はいつもド下手。

評価:E
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 13:18:51 ID:7CqzpcPl0
1コマ目の車が今日の笑いどころだと思った。
相変わらずひでぇ!
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 13:36:05 ID:oJnrPwS00
「親父のガソリン」
凡庸MAX オチバレS 意図不明SSS
酒を飲むことを「ガソリンを入れる」と喩えて言うのは世間一般でごく普通のことだと思う。
その喩え通りに展開してるだけで、全く意味を為してないんですが。
とりあえず新スレおめ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 13:37:29 ID:Tcg0ZN+60
ガソリン高いから3000円分だけとか10gだけ、とかならいいんだが、
(御大も10626で3000円分だけって言ってるしね)
「高いから半分(だけ入れて)ね」ってのはどうやれと?

もしかして御大ってば「車のメーター見てて、半分になったら止めればいいじゃん」
とか思ってないだろなw

しかし、わずか1月でこれだけ劣化しますか。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 14:30:54 ID:zo8pxvEx0
10654ガソリン 評価E
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 14:31:24 ID:gD7b8DZ/O
今日発売のビッグコミックオリジナルに連載の藤子不二夫@の
漫画に御大が登場してるね。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 15:06:09 ID:U2LY7bvN0
ガソリンと酒を対応させてるのって、
オイルショック時代のサザエさんであったような。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 16:13:06 ID:ucOMsCFH0
トラックの絵のあまりのシュールさにワロタ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 16:38:38 ID:S+Vf8Xec0
277 名前: 10626 投稿日: 2005/09/13(火) 11:52:12 ID:mDrznTCP0
<1> 「ガソリン高騰」(ショージの説明書き)
  アサッテ、左ハンドルの車の運転席から顔を出し「満タンではなく」
  スタンド店員、ポンプのノズルを右手で持っている

<2> アサッテ、<1>のまま右手で3本指を出し(((「3000円まで」
  店員、<1>のまま

<3> アサッテ、「回転ずし」の看板のある店の入り口に向い(((( 「こっちも」

<4> アサッテ、目を閉じ右手に持った箸を口元に運び(((「満プクではなく」「500円まで」
 コンベア上を流れる寿司の載った小皿×4、カウンター上に湯のみと小皿、観葉植物の葉

アサッテが1人で車を運転して回転寿司食べに行っただけ。
アサッテの運転する車が出たのは標識の文体にケチをつけた回以来かと。

評価:E





使い回し
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 16:54:44 ID:DsioB/rz0
ネタのためにわざわざ車に乗るとは・・・・
そのうちスペースシャトルにも乗りそうだな。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 17:15:27 ID:BaE/8GgxO
絵が下手で話題がつまらなくて顔がまずい年寄りの新スレ乙
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 17:59:53 ID:FudKOL8s0
今頃また、ガソリン価格高騰ネタをやられてもなぁ…
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 19:05:29 ID:oDoJvF/q0
立体感の全くない絵に感動しました
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 20:10:28 ID:7kF7mtG00



  こ れ が 例 の 面 白 い ア イ デ ア か ッ !?  

38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 20:17:53 ID:uZuQknEv0
初代スレを見ると御大もここの住人も何一つ変わっていないことが判る。
お前らももう少し考えてツッコめ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 21:09:42 ID:0paGcuax0
批評の対象が毎回同じような内容なんだから、住人も毎回同じ評価を下さざるを得ない。
分かってていってるくせに。
40極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/10/12(水) 21:25:08 ID:QV+Lm0to0
人間の脳というものは、常に関連性を求めているらしい。
たとえば



というように三点があるだけで、両目と口から人の顔を連想するように思考が働くらしい。
これが元で、ちょっと顔に見える場所に染みだの傷だのがある写真を見ただけで
心霊写真と早とちりしてしまう事もあるとかなんとか。

んで、今日のアサッテ見て、どこからどう見ても車に見えない奇妙な三角形も、
おっさんが顔を出しているだけでなんとか
「ひょっとして…これ車か?」と思考を進める事ができました。
いやあ、人間ってすごいね。
てゆーかそんなもんに頼らなくても一発で車だってわかるくらいの画力つけろお前金もらってるんだろ老害こらきいてんのかボケ障子
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:45:59 ID:IGIm1CHM0
>>40
最後の一行が圧巻。感動しました。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 22:48:02 ID:jFmQqwPM0
スレタイを「東海林さだおを罵るスレ」に変えなきゃな。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 23:24:42 ID:9TAjGlF30
小学校のときあんな軽トラの絵を書いたような気がする
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 23:31:35 ID:4OIXqC3f0
ミジェットですね
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:04:44 ID:IzBI1+EK0
今日のアサッテ
ひとこと:読者を馬鹿にするのもいい加減にしろ
対前日比:50% つまらなかった昨日よりもつまらん
対森下比:15% お父さんの気持ちも分かるなぁ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 00:22:38 ID:6YLLnri60
ってかバンさん萌えw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 07:19:14 ID:Xjq8AXQQ0
ガソリンスタンドバイト経験のある俺からすると
「ガソリン半分頼むわ」と言う人は 実 在 す る
大概ろくに車乗ってなさそうな人たちで、多分「給油口にもメーターがあるんだろう」とか考えてるんだと思う
そういう人が来たらどうにもならんから適当に20リッターとか30リッターとか入れて対処してた
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 08:24:49 ID:MBHSbrWR0
えと…何が、どう?
意味わからん。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 08:45:40 ID:OfGfxNLV0
漫画家を名乗ってるクセに真正面からしかモノが描けんのかジジイ〜。
山田青果とか山田酒店とか新人の山田君とかもうちょっとバリエーション考えろジジイ〜。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 10:48:10 ID:mkcydHgQ0
10655祭りの寄付 評価△
5110655:2005/10/13(木) 12:11:52 ID:B7TFFjaQ0
<1> アサッテ、右手にフユミの左手を握り左手にナツオの右手を握り神輿の前にいる
  神輿の側に太鼓、提灯×3、「御祭礼」と書かれた立て札
  スピーカーから「ピーヒャラ ドンドン」((( ))) 側に植え込み、上に木の枝葉

<2> アサッテ、「寄付」と書かれた告知板を見て「オッ」  上に木の枝葉

<3> アサッテ、<2>のまま「ここにも個人情報保護法の影響が」
  フユミ+ナツオ、アサッテの両脇で告知板を見る

<4> 一金△△△円也 山田酒店 一金△△△△円也 スナック花
  一金△△△円也 八百政  一金△△△円也 寿司金


オッ 今日もつまんね。またもフユミのセリフなし記録更新。
全店名がありがちだし・・・
山田酒店 ttp://www.yamadasaketen.com/index.shtml
スナック花 ttp://www.sikanosima.jp/snack-hana/
八百政 ttp://www.0462.net/shop/yaomasa-sakurai/index.htm?LM_SHP_ID=445
寿司金 ttp://gourmet.livedoor.com/item/100/i2590272/

評価:E
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 13:04:59 ID:TafrWYkA0
さすがに店名もありがちだしってのはツッコミどころ間違ってると思うぞ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 13:53:57 ID:sx1e0C5j0
逆に金額のせて、店名ふせて
△△△商店の方が面白かったんじゃないか?
広告の意味がまったくないという...
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 14:06:47 ID:JGKPd0sv0
そんなのアサッテ君じゃない。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 14:17:41 ID:yNKsAZ+F0
「個人情報inお祭り」
捻り不足A 使い回しREBORN 単調構図A
個人情報ネタの1発目がこれなら、まだ新聞漫画としての体裁は保てたのかも知れない。
名前より金額がいくらかの方を隠したがるというのがケチというか脳内庶民臭い。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 14:57:37 ID:0YfP/Su+0
一金拾萬円也 (株)佐藤木材 一金伍萬円也 (有)鈴木製菓
                ・
                ・
一金△△△円也 山田酒店 一金△△△△円也 スナック花
一金△△△円也 八百政  一金△△△円也 寿司金

キョトンとして伏せ字を見てるフユミ+ナツオ

赤面苦笑アサッテ「個人商店なんだナ」
ふきだしの中に、個人情報保護法の記事の載った新聞


…ぐらいなら、まだ少しヒネリがあったかな。
どっちにしても、宣伝効果を台無しにしてるだけなんだが。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 17:48:45 ID:05DZ4jJ6O
似た構図を昔タンマ君で見た記憶が甦り。
上司宅へ年始挨拶に行き、子供にお年玉を出そうとしたら
誰がいくらくれたかの一覧を子供がしれっと引っ張り出してくるという
なんともイヤラシイ作であった。
よってE。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 18:23:25 ID:XKqiByUG0
「伏せるくらいなら書くなよ」と思うだけ。
情報の保護というより「こいつは人に言えない程度しか寄付してないから隠しておいてやるよ」
というニュアンスに受け取ってしまうのはひねくれていますか?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 18:54:00 ID:mXYimMLV0
全く意味がわからなかった
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 18:58:11 ID:0YfP/Su+0
今週のタンマ君で、御大は人間の正面むきの顔が描けないことがわかった。
61極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/10/13(木) 20:37:25 ID:c9pHqMeq0
「金額とか、他の人に聞かれるとはずかしいから伏せないと個人情報漏洩だゾ」
とか思ってるんだろうけど。
俺なら毎日新聞朝刊4コマの作者名のところを伏せてもらうな。
あれほど名前がでて恥ずかしいスペースもねえだろ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 21:46:09 ID:ruY6RvxC0
ああ、金額が伏せ字になってるのか。
ただ描き込むの省略しただけかと思った。
黒塗りかモザイクにでもなってればまだ分かっただろうが。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 22:48:03 ID:Xjq8AXQQ0
これが普通の漫画なら
「個人情報保護のために金額は公表いたしません」を最初にもってきてから
それを元にネタを構成しろと言う所だが

これは単に老人の落書きコーナーだからそこまでは求めません
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 23:52:34 ID:IzBI1+EK0
今日のアサッテ
ひとこと:有り得ない状況を書くなら、もっともらしく描こうね。
対前日比:95% 昨日もあんまりと言えばあんまりな出来だった
対森下比:12% 現実には有り得ない状況だけど、面白かった
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 01:13:08 ID:y790LiuNO
アサッテって御大のエッセイを四コマ漫画もどきにしただけじゃないか?

昨日の四コマも、文にすれば
「近所の秋祭りに出掛け、寄附金の貼紙を見ると寄附金が丸や三角で省略されている。こんな町の祭にも、個人情報が保護されている」
で済む。
エッセイや日記を四コマ漫画に変換しただけだから、当然オチは無くて当たり前と思うのだが、どうだろ?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 02:04:10 ID:RG4mUwpP0
さくらももこの漫画でももう少し面白いし、オチだってちゃんと付いていると思う…。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 06:09:44 ID:1kdm4aSh0
エベレストと飯盛りに何の関係が?
しかも納得してるし。
なにこの不条理漫画。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 06:33:20 ID:yFgT+3Nc0
えーと、で、なに、これ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 07:14:38 ID:SXTr8y5w0
なんでアサッテワールドには
こう気分が悪くなるようなケチばかり
出てくるんだ?

4コマ的にはDくらいか?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 07:21:35 ID:7ewtwk4t0
>その面白いアイデアがポンポンポンポン湧いちゃう。
>だから皆さんが見てるのは、選り抜きアサッテ君ということになる(笑)。

>人間の本質をボクは書いているつもりですから。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 07:58:53 ID:GuYwRcJe0
<マツタケ>外国産も食卓と縁遠く 消費者離れさらに加速 - 毎日新聞 - 社会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051013-00000065-mai-soci

>大手スーパー西友によると、今年は昨年の売り上げ実績を上回っているが、
>「いろいろなキノコが安く出回る中で、マツタケは外国産でも高い。
>食品全体が低価格化している中、消費者の価値観も変わってきているのかもしれない」(広報室)と分析。

毎日の記事ですが御大どうよ?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 09:55:33 ID:QHb/COMZ0
10656飯の山 評価D
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 10:18:41 ID:R56207vh0
俺も小さな街で商店やってるけど、各地域でやってるお祭りすべてに寄付を出すと
5000円ずつでも3〜4万吹っ飛んでしまう。
景気いいときはともかく、今は数万円でもきつい。
かといって3000円じゃかっこ悪い、三万や五万円の人もいるのにね。
よそには負けたくないけど金は惜しい。金額を伏せるのは有りかなと思った。
まぁマンガはつまらないんだけどね。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 11:06:37 ID:HJHGMmlBO
なんなの、この波平みたいな親父は
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 11:28:16 ID:CV6/8aOF0
今日のは昔の温帯の漫画の貧乏ネタで散々見た
7610656:2005/10/14(金) 12:04:12 ID:yBpi7Jbb0
<1> アサッテ、テーブル上の茶碗に盛られた湯気の立つご飯を見て「メシの高さがいままでとちがう」
  「山が低くなってる」「以前(少し高く盛られた茶碗のご飯の画)」 側にお碗

<2> 眼鏡髭店主、目を閉じ右手に持った新聞を差し出し)))「この記事読んでよ」
  アサッテ、椅子に座っている 後ろに品書き×3
  テーブル上に盆に載ったご飯+味噌汁+焼き魚

<3> 新聞「エベレストが3.7メートル低くなっていた」

<4> 店主、笑顔でアサッテに背を向け「ウチもこれからはその高さでいくからね」
  アサッテ、<2>のまま赤面笑顔 後ろに品書き×3
  テーブル上に盆に載ったご飯+味噌汁+焼き魚

関連付けさせる為に「山が」などと言わせても駄目だっての。

評価:E
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 13:56:34 ID:vcVvW0650
「メシとエベレスト」
強引SSS ケチケチSSS 意図不明SSS ※食い物
「ご飯とエベレスト、何の関係があるんだよ!」と突っ込まれて「…だから」と返して
初めて漫画だと思う。

原作サザエの、地球儀を割ったカツオが代わりに小さい地球儀を買って、
「だって世界は狭くなったんですよ」と言うネタは、こうしてみるとよく出来てたんだなあ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 14:16:30 ID:R56207vh0
エベレストに3メートルなど1/1000だろうが。
ご飯が1/1000低くなって気付くのか?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 14:31:05 ID:x/EluMo10
>>73
「寄付 ○○商店」と金額そのものを隠すなら別にいいんだが
わざわざ「△△△円」と金額を伏字にするあたりに
こいつは人に言えない程度の金しか出してませんよ(プゲラッチョ
という印象を与えるのが御大クオリティ。

>>78
御大ならそう言われたら米粒の数を数えて
「少ない!」と騒ぎ立てそうだ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 19:43:45 ID:Up6DVrFa0
×毎日新聞のアサッテ君を語るスレ
○東海林御大の人間性を語るスレ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 19:52:41 ID:sUyufCZb0
日本漫画界の至宝、東海林御大をたたえるスレ

でいいんじゃあるまいか?
いくら御大が、ヒネリの無い老人の戯言を垂れ流したような漫画を描いていたとしても
スレ住人まで直球勝負でいくことも無いだろう
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 22:53:50 ID:9Yyjjs9p0
エベレストの標高から飯の盛りを連想できる人間がどれだけいるだろうか。
この意外性は評価したい。珍しく旬のニュースなのも良い。
ただ、読後の不快感はどうしようもなく、少なくとも俺は
こんなオヤジの店には行きたくない。
C−だ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:50:23 ID:T1FmCBSR0
新聞スタート→こじつけ、の黄金パターンが
前提の解説→新聞記事→こじつけ、にさらに劣化した模様

営業マンはみんなニッポン放送株の話ばかりしていると決めつけていた温帯が
村上vs阪神の話題にまったく食いつかないのは、「先生、デタラメな経済認識
を本紙で垂れ流さないで下さい」とでも編集者に咎められたのだろうか。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 00:06:01 ID:IuUijLf30
今日のアサッテ
ひとこと:どうしていつもこう、マイナス思考なんだろう
対前日比:125% 昨日が悪すぎただけ
対森下比:6% 4コマ目のバンさんの後頭部になぜか萌え

ところで昨日の祭りの寄付金で思い出したが、近所の喫茶店が
「御花辞退します」
という張り紙を出した。
御花って、この辺りでは祭りの寄付金みたいなもの。
その夜、ハッピを着た集団が店の戸をドッカンドッカンやってて
怖かった。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 00:39:25 ID:jSepkIPY0
>>83
温帯はワイドショーネタを
旬がすぎたあたりにだす習性があります。
原因はおそらく書き溜めしたものを
古いものから順に放出しているためと思われます。
先入れ先出しの倉庫整理法を実践されているのでしょう。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 06:21:06 ID:BMPhFqc50
コマ水増しで実にくだらない。あと誰かがいつも噛みついてる「テーブル問答」ってやつ?
くだらないが、ダジャレとしてはスマート。
Bくらい。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 06:37:09 ID:ExiTJC4q0
>>83
キタコレ


微妙。4コマもいる?みたいな。
でもC-ぐらいで良いと思う。
因みに通称。「株式会社M&Aコンサルティング」が正式名称。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 06:37:58 ID:fykKIrY10
「村上ファン怒」
ダジャレSSS 無駄ゴマSS 単調構図SSS ※テーブル問答
2,3コマ目のアサ妻の体…。
8910657:2005/10/15(土) 11:26:23 ID:k8RUn1aL0
<1> アサッテ、椅子に座り右手を振り下ろし(((「村上ファンドはなぜ阪神ファンに嫌われるのか?」
  アサ妻、両手に持った新聞をずらし(((顔を見せ頭上に「?」 テーブル、上に照明の笠
 
<2> アサッテ、両腕を組み考え「名前がよくない!」
  アサ妻、身を乗り出す))) 上に照明の笠

<3> アサッテ、<2>のまま目を閉じ「ファンは怒っている」
  アサ妻、さらに身を乗り出す/// ))) 上に照明の笠

<4> アサッテ、赤面笑顔で椅子に座り右手で指差し「村上 ファン怒!」
  アサ妻、椅子に座り赤面で目を閉じ両手で新聞を上に放り投げる((( ((( )))

結構既出されてますたね↓
村上ファン怒 の検索結果 約 524 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9D%91%E4%B8%8A%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E6%80%92&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

評価:D
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 11:52:08 ID:5xQcR7EO0
この評価Dは駄洒落の検索結果が意外と少なかったから?
まぁ俺も駄洒落はそこそこかと思ったけど…。

それ以外は万全のE
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 13:13:42 ID:XN5zUAIE0
>>89の検索結果に出てくる三十余件、
「ファン怒」のダジャレを堂々とオチに持って来てる人なんか一人もおらん罠。
素人だって、そんなダジャレ単独で笑いがとれるとは思ってないわけで。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 13:24:26 ID:WTGyVkc4O
ま た 駄 酒 落 ネ タ か !!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 13:39:34 ID:ZRna0wbz0
つまらん駄洒落言いっぱなしや、納得(例:ビー類)
に比べたら、一応アサ妻がズッコケ(死語)てツッコミ入れてるあたり、
査定的には面白くなっているはずなのだが、
やっぱりムカつくのはなぜだろう?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 14:05:16 ID:9OSsXKEu0
おまいら博物館に展示してある昔の道具をみて、今どきこんな古くさいの役にたたない
といってバカにするか?しないだろ。

おまいらシーラカンスを見て、こんな進化に取り残された下等生物意味がないといって
バカにするか?しないだろ。

商事ははな。50年前の漫画家が現代にタイムスリップしてきたら、どんな漫画を書くか
というIFを身をもって示している、生きた標本なんだよ。もっと大切に扱え。
95名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/15(土) 14:13:57 ID:1hCD8EPB0
でもシーラカンスはマグロやカツオと勝負しようとは思わないよね
アフリカの海でのんびりこっそり生きてるんでしょ?
いわば隠居。


商事は(ry
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 16:12:30 ID:a68w3unN0
生きた化石には違いないが、シーラカンスというよりゴギブry

鑑賞・保護する意義など絶無だと思われ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 16:51:30 ID:elZyDCov0
「村上ファンドはなぜ阪神ファンに嫌われるのか?」
だから誰もアサッテに考察してくれなんて思ってねえよ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 17:18:36 ID:aJZhvDgV0
今日は思わず笑っちゃったよ・・・・・・俺はもうオシマイなのか・・・・orz
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 17:52:53 ID:PMrM/vgy0
夕刊の近事片々の「プロ棋士ファイト」もどうかと思う。
毎日がアサテを連載し続けるわけが少し分かった気がする。

ところで今日の「ウチの場合は」は誤植(?)あるね。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 17:54:12 ID:4aTfnqjr0
ってか夕刊の漫画はあんなに出来がいいのに・・・
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 18:21:10 ID:efgabkjp0
でも爺さん婆さん世代はアサッテは意味が分かるんだけど
夕刊の森下は難しくて意味が分からない事が多いみたいよ、意外と。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 19:02:41 ID:mRvZSYbv0
今日のでワラタ人もいるみたいだけど、
単なる駄洒落オヤジギャグを、金払って読まされてるんだぞ。
納得いくか?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 19:11:48 ID:efgabkjp0
>>102
新聞に金払っているんであって、アサッテ単独で金払っている訳じゃないし。
他に読まない記事も自分の考え方とは違うと思う記事も載ってるし。
それらひっくるめて金払ってる訳で。
隅っこの4コマひとつ納得いかない出来だからってカネカネ言うなら
障子と同じレベルだ罠。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 19:48:34 ID:h3fTDLUB0
そろそろ本気でデスノートが欲しくなってきた。
105極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/10/15(土) 21:31:01 ID:jguvKjqU0
いや、「村上ファン怒」からもう一ひねりしてこそプロじゃないの?
構図としてはいつも通りの水増しダジャレ4コマだし、俺はEだな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 23:00:03 ID:IuUijLf30
今日のアサッテ
ひとこと:駄洒落だけどくだらん駄洒落だと東海林自ら認めているらしい
対前日比:105% 昨日並
対森下比:8% 今日も面白かった

ところで昨日の祭りの寄付金で思い出したが、近所の喫茶店が
「御花辞退します」
という張り紙を出した。
御花って、この辺りでは祭りの寄付金みたいなもの。
その夜、ハッピを着た集団が店の戸をドッカンドッカンやってて
怖かった。
107106:2005/10/15(土) 23:00:55 ID:IuUijLf30
ラスト6行はコピペミス
気にせんといて
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 23:07:32 ID:S4tntfgbO
>>106
>>84で同じこと書いているのに何故…?
109108:2005/10/15(土) 23:10:28 ID:S4tntfgbO
モタモタ書き込みしてたらこんなことに。
107さん、ごめんなさいね。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 23:41:53 ID:2EcmAgjzO
>>84のような社会の暗部を描くことが、かつてナンセンス漫画に期待されていたことな
のか、と思う。そもそも東海林に期待がなされない現在、昨日は個人情報、今日は企業
買収をネタに取り上げたものの、別段おかしいでもなく不謹慎でもなく評価に困る。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 07:30:48 ID:EUJ8HNWK0
1コマめがテレビ画面+説明じゃなければなあ。
読んでも気にならないレベルなんだけどな。
おしいなぁ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 08:10:44 ID:tPbHFIqo0
するてえと
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 08:13:14 ID:NoDhj/Ho0
祭りの花代といえば
うちのとこって獅子舞の翌日に神社に部落中のもんを集めて
「○×さんとこ5万円ー!」とか「□△さん1万ー!」とかやってるな
そもそも家々でもらうとその場で破いて金額で演目が決まる
11410658:2005/10/16(日) 09:53:03 ID:v8JHu4lm0
<1> テレビ画面に映る目を閉じて両手に持った麺棒で台上の生地を伸ばす)))眼鏡男性
  音声「中高年を中心に『そば打ち』ブーム」
 
<2> アサ爺、テレビの前で右人差し指を顎にあて)))「するてぇと」

<3> アサ爺、両腕を組み(((「これからの中高年の のむ うつ かう は・・・・」

<4> アサ爺、笑顔で「飲む(容器×2の画)サプリメント」「打つ(麺棒と生地の画)そば」
  「飼う(猫の画)ペット」

オチ強引杉(特にペット)。

評価:E
115極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/10/16(日) 10:02:04 ID:K4CkhTmO0
「するてぇと」

もういかにして水増しするかだけに尽力してるよな糞障子。
画太郎のコピペより酷い(あっちは一応芸風だけど
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 10:22:32 ID:/2cLpxy/0
のむ、うつ、かう
って駄目人間の象徴みたいなもんだろ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 10:41:12 ID:bviQByEqO
>>116
男の甲斐性。
118名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/16(日) 10:47:25 ID:Ue8uLQFA0
>117
温帯的の、ね

少なくとも飲むに関しては。
下戸は男として信用できないとか思ってるんでしょ?

逆に、女性でザルというか酒豪がいたら
「ヤダネー」とか言うんだろうね
このじいさまは。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 11:28:53 ID:mqWHuBhX0
別に酒呑んだっていいし、博打も程々なら構わんが、今のご時世「かう」はなぁ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 12:27:08 ID:VSXv3P7z0
じゃあ飲む・打つ・ヘルス
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 13:38:04 ID:SMrVsHBr0
今日のは、まだマンガの意味が理解出来た。でもまた2コマでいい。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 13:46:15 ID:NFQNagk70
サザエさんだと
1 猫をかわいがる老人の話を聞く波平
2 おなじく老人がソバを打つ
3 最後に老人がサプリメントを飲んでみせる
4 「これが現代の飲む・打つ・飼うか」と嘆息しながら帰る波平

くらいの感じかな。
思うに東海林はわざとやってるんだと思うね。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 15:01:45 ID:VSXv3P7z0
ネタを打ち込むとサザエさん風に変換したり、オチをつくってくれるソフトを開発して東海林に送ってやってくれ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 15:07:33 ID:crPXA0bK0
のむ・うつ・かうって元は何なの?
(酒を)呑む
(パチンコを)打つ
(女を)買う?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 15:33:21 ID:JJY7ta4w0
最初にソバ打ちを持ってきたもんだから
3コマ目でオチがばれるわ、
2コマ目があまりにも無駄だわ、
そもそも3コマ目で「のむうつかう」が出るのが不自然極まりないわ、
とにかく構成力が最低ですな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 15:47:03 ID:thE6l61i0
>>124
「打つ」はバクチのことだと思う。

ちなみに若いころのいじわるばあさんは
姑を呑む(姑の作った味噌汁にヤギのヒゲを入れて「ンマー白髪!」とわめく)
子を打つ(成績の悪かった子の代わりに夫をホウキでぶんなぐる)
犬を飼う(夫婦の布団と布団との間に犬を寝かせる)
だったそうで。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 17:43:53 ID:jw5WnQVY0
「これからののむ・うつ・かう」
言葉遊びSS オチバレA 無駄ゴマSS 老人S 妄想SS 引篭もりSS ヤバイS ※TVスタート
>>126
先に言われた…。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 18:42:15 ID:VWnw4iVI0
せっかくのそば打ちフリがあるのに
飲むと飼うはどこから湧いて出たんですか。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 19:30:03 ID:NoDhj/Ho0
最初から最後まで全部蕎麦で通すってことができないのか
「飲む」は蕎麦湯
「打つ」は手打ち
「買う」は手打ちに失敗して出来合いのゆで麺を買ってくる
俺でもこれくらいは考えられるぞ
130名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/16(日) 20:15:27 ID:ZPHyH6HA0
子どもはアサッテ君なんて読まないし
親に言葉の意味なんて聞くわけないよ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 22:58:10 ID:yn1mRSRI0
今日のアサッテ
ひとこと:昨日に引き続き駄洒落、か
対前日比:113% 昨日よりは若干マシ
対森下比:夕刊休み
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 03:12:40 ID:9rzxKL2C0
>>130
意味は聞かなかったけど高学年くらいから読んでたよ。

個人的な話になるがウチは半年周期で毎日と朝日のローテーションなんだ。
ちっちゃい頃は山田君が楽しみでなあ。新聞はまず4コマから読んだ。
ところが毎日の周期になるとアサッテがつまらなくてなあ。
4コマを読む頻度がみるみる内に低下した。
しかし、朝日の周期になると再び4コマを読み出す。
ほんの10年かそこらだけどアサッテはつまらなかったなあ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 03:25:11 ID:XP5ui3nb0
>>93が褒めるから
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 05:57:52 ID:SwP4D1vj0
全てが糞つまらない
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 07:05:05 ID:v8bAVJQp0
ホントつまらんな・・・。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 09:32:22 ID:+YsxniXP0
野村監督が、奥さんのサッチーの体型や態度が巨大すぎて
「まるで、雌牛と暮らしているようだよ、ママン・・・orz 」と落ち込んでいる様子

・・・・「ノム・鬱・COW」
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 09:40:46 ID:zngW8EvO0
>>136
warota
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 11:09:25 ID:zEb5y7eM0
御大、ネタ帳めくって「安ウニ乾杯」もって来るか?w
13910659:2005/10/17(月) 13:00:49 ID:vLvth2Qw0
<1> 新聞「タイガース 上場は どうなる?」
 
<2> アサッテ、赤面で目を閉じ右手を振り(((「スポーツ精神と上場は相容(い)れないものがる」
  いつもの同僚、目を閉じ両手を腰にあて胸を張る 後ろに品書き×3
  飲み屋のカウンター上に中身入り小皿×2、ビール瓶、コップ 側に観葉植物の葉

<3> 同僚、右手を胸にあて目を閉じ「でもファンの動向によっては上場を取り下げるとか」

<4> アサッテ、両手を腰にあて目を閉じ「それなら”上場酌量“の余地がある」
  同僚、赤面で目を閉じ両手を広げずっこける ((( ))) )))

新聞スタート。アサッテ講釈。 「上場酌量」と言いたいだけ。

評価:E
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 13:46:36 ID:gF8nomDZ0
ファンが怒って村上ファン怒ぶぁ〜い!
タイガースが上場するのも上場酌量ぶぁ〜い!
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 14:22:40 ID:iAnJ+gO/0
おい、御大。
オレ達の”アサッテファン”の動向は無視ですか?
連載取下をずっと希望してるんだけど。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 15:32:48 ID:zngW8EvO0
老人には人気のアサッテ君。
新聞代を払っているのも老人。
ウチも毎日はじいさんが払ってる。
面白いとは思ってないらしいが。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 18:04:41 ID:EU4COiFW0
今日も面白かったー
毎回クオリティ高いな。


まいにちかあさんの話ね。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 18:24:34 ID:LEc9Me200
>>143
あそこまでアホの子だと普通の母親なら鬱入りそうだけどな。
流石根性座ってるわサイバラは。
あ、でもそういうことならサイバラに救われてる若い母親の
読者ってのもきっといるんだろうな大勢。
オレ等はバカ笑いしているだけだけどさ。

さて翻って障子の漫画に救われてる読者が一体・・・
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 19:17:00 ID:KE584czR0
>>143
アホクサ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 23:10:28 ID:f/1MIMkyO
今週のサラ専の柿ピーって具体的な商品名になるんじゃないのか?やばくね?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 23:34:21 ID:zV5nh5TaO
なあ、そろそろ次回から評価Fつけてもいいんじゃないか?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 23:58:44 ID:AxhLz8I+0
どんなクズネタでも、一度Fを付け出すと次々にその下の評価をつけざるを得なくなる。
初心を忘れずにEより下は付けるなと忠告しておこう。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:18:16 ID:RSWJxfIC0
今日のアサッテ
ひとこと:一昨日、昨日に引き続き駄洒落爆弾炸裂、か。破戒力抜群。
対前日比:87% 酌量の余地なし
対森下比:3% 1コマ目のキョウコさんだけで萌え萌え
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 00:38:06 ID:PU5d4FSm0
「上場酌量」
言葉遊びSSS ※新聞スタート
オチのコマでアサ妻or同僚ががっくり、というのもレシピに加わるかもしれない。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 01:03:33 ID:rthJsWZb0
>>147、148
最初のころはひどくてもC-だった…

我々がどんどんマヒしてしまったのか、
御大がさらなる劣化を遂げたのか。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 01:52:28 ID:EEoKJJMN0
>>147
前スレから拾ってきた

┳A      ←正常な評価基準
┣B
┣C
┣D
┗E┳A    ←今ここ
   ┣B
   ┣C
   ┣D
   ┗E┳A  ←次世代評価基準
     ┣B
     ┣C
     ┣D
     ┗E

153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 06:03:05 ID:7HNxnRR60
密度が濃いわりに中身は薄いですね。

辞典で説明する意味が分かりません(何かの振りかと思ったら全く関係ねー)。
とんぼは秋らしさの演出のつもりですか?
台詞にわざわざ絵を付けるのは漫画家らしさの演出のつもりですか?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 06:14:06 ID:UfroYx9g0
←マツタケの矢印が欲しかった
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 06:35:49 ID:y/B1i1h20
なんで広辞苑を出す?オリコーさんのつもりか?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 07:44:53 ID:gZjoBRkh0
秋の味覚を満喫できる時期だがマツタケだけは満喫できませんよ

今日のはダジャレにすらなっていない
御大の脳内庶民大爆発だね

これ以上つまらない漫画はあるまいと思うところに、それ以上の
つまらない漫画を読まされた
御大の恐ろしさの片鱗を味わったぜ

ps
毎日新聞は購読打ち切りにします
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 07:49:38 ID:AgzEZjqA0
これさー、出すなら1ヶ月くらい前か、せめて今月の頭にでも出すべきでしょーに。
今思いついても出すべきではないよ。

EEE!!!
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 08:26:45 ID:B4Q1LkIYO
>>156
おめでとう。
このスレッドに戻ってくる日が来ないよう祈っておく。
わたしのように。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 08:51:29 ID:4Lxjp0Hm0
確かアサッテの町では、サンマ(開きじゃない方)もマツタケも600円なんだよな。

マツタケは買えなくもないけど、「思う存分」=食べ放題 までは無理って
ことじゃないのかね?と善意的に解釈。
ただ、日ごろ調査ゼロの作者が、珍しく辞書を引いたことを誇らしげに書いた
というのが真相な気もする。

>>156
おめでとうございます。
引越し先の都合でののちゃん→アサテになった当方には羨ましい限り。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 10:15:58 ID:KkIQS67R0
実はマツタケじゃなくてティンコ。
『おれはホモじゃないからティンコは食べられないな』・・・・だと解釈。
16110660:2005/10/18(火) 11:45:46 ID:4U+jSmgX0
<1> アサッテ、赤面笑顔で両手を広げ「オー!食欲の秋よ」「思う存分食欲の秋を満喫するぞ!」
  「(『広辞苑』の画)■したいかぎり ■思うがまま」(フキダシの矢印が「思う存分」に向いている)
  上空を飛ぶトンボ
 
<2> アサッテ、笑顔で鼻息を荒く吹き出し舌を真上に出し「(魚の画)サンマ」「(葡萄の画)ブドウ」
  「(梨の画)ナシ」「(栗の画)クリ」「(湯気を出す茶碗のご飯の画)新米」

<3> アサッテ、赤面で目を閉じうなだれ(((「一つだけダメなのがある」

<4> アサッテ、赤面で目を閉じうなだれ「(松茸の画)」を妄想

無駄ゴマだし、無駄セリフだし。オチがタイトルの横に描いてあるし。

評価:E
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 13:09:59 ID:rlOdThJL0
読んで唖然とした。本当に頭がおかしいんじゃないか?

なぜに「思う存分」に辞書?
しかも意味ナシ落ちナシ捻りナシ。マジでやめてもらいたいです><

>>156
うらやましぃ〜。お幸せに!
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 13:11:45 ID:Z9UI9zxY0
また松茸高級ネタか。
父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ(評価E)
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 13:21:54 ID:7dQ00t/FO
前にアサ妻が八百屋で松茸を買う話がございましたが、あの松茸はアサテのお口には入らなかったのでしょうか?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 14:05:20 ID:4lxoJNNh0
>>164
きっとさあ、アサッテは毎日マツタケ100本ぐらい食べないと満足できないんだよ。
たまにアサ妻が買って来るぐらいじゃ
「したいかぎり」にも「思うがまま」にもならないんだろ。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 14:17:23 ID:QcpSKPMI0
あと何回マツタケネタやれば気がすむんだ?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 15:22:41 ID:k5aAeGzh0
「思う存分食欲の秋」
使い回しS 無駄ゴマSS 脳内庶民MAX 妄想DAYDREAM 単調構図SS
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 16:39:57 ID:KkIQS67R0
だから広辞苑まで出した意味を教えてくれ。もう10時間も悩んでいるんだ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 16:51:35 ID:p5WHHQax0
手元にあったのをたまたま引いたのが嬉しかったので自慢したかったから。
俺だってパソコンやりながら手が届くくらいのところに辞書置いてるっての。
goo辞書より引いてるっての。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 17:26:40 ID:V7+OEE5r0
何よこの夕刊の4コマの面白さは!!

普通、朝刊がメインで、夕刊四コマはサブ扱いじゃないのか?!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 19:29:04 ID:Hw4KArqC0
ウチの場合はの引き立て役としては存在価値がある>アサッテ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 22:05:35 ID:4SgD+gKq0
オレはアサッテが大嫌いで毎日を取るのをやめたというのに
なぜかこのスレはいつも見ている…
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:15:59 ID:bYpzRBoc0
>>171
うちは夕刊ない地域だから、朝刊に昨日分の夕刊の漫画が載ってる。
いつもアサッテ讀んだら、直ぐさまウチの場合はで口直し(殺菌)
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:33:51 ID:rlOdThJL0
>>173
う うらやましいぞ!
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 01:27:31 ID:8/s4WXmX0
つーか明日から俺がかわりにかいてやるよ。
障子よりはクォリティー高い自信あるよ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 01:57:25 ID:qi1cGMcR0
今日のアサッテ
ひとこと:いい加減、マイナス思考は止めないか?
対前日比:75% メルトダウン寸前
対森下比:1% アサッテと比べたら、今日の面白さは神業

他の漫画家だったら同じテーマでどう描くか想像
まず、内容を前半2コマに集約。そのうえで
森下)バンさんが八百屋の前で「食べたいよう」と駄々をこねる
サトウサンペイ)フジ三太郎に負け惜しみを言わせる
岩谷テンホー)OLか若妻に「こんな形のナスビがあったらな」と身悶えさせる
 あ、ナスビはがいしゅつか
177極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/10/19(水) 02:44:24 ID:1FtvffBl0
ひょっとしてさ
「今の若いヤツラは『思う存分』の意味も知らないんだろうナ
 ちょっと空いたスペース(いつもたくさんあるくせに)にさりげなく描き足して説明してやろう」
とか思ってねえだろうなコイツ

ああ、それ抜きにしても600円のマツタケくっとけ
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 06:11:10 ID:hH4cqq160
はい今回もティンコネタですよ。

起承転結が成り立ってるぐらいしか見所がありません。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 08:11:54 ID:J4eoz2bBO
またまつたけか!
180亀バズーカ:2005/10/19(水) 08:44:28 ID:7k0oHWTI0

 >>169

 その理屈だとこいつは「思う存分」の意味を知らなかったことになるぞ。
 知ってるだろ、いくら何でも。
 エッセイストだぞ、今までにムダにエッセイ集何十冊と出してるんだぞ。





 知らなかったのかなぁ……。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 09:13:45 ID:I9X7ca1F0
意味は知ってたんだが、たまたま漢字をど忘れしちゃったと。
で、チラシの裏に「思う在分」とか書いてみたんだが、どうも違うようだなあと。
しかたなく辞書ひいて幹事は分かったんだが、せっかく辞書ひいたんだから
漢字調べただけじゃ、もったいないなと(ry
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 10:18:14 ID:6Gz4vnNu0
東海林だとこんな感じ・・・

1)「しらたき・こんにゃく・フェラーリ(赤)」←買い物メモ
2)アサ妻「ナツオの買い物なんだっけ?」
3)「え〜と、たしかフェ・・フェラ・・・」
4)ナツオ赤面「ママ・・・それ間違ってるよ」
アサ妻、ナツオにフェラしながら「あらそう?」
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 11:38:36 ID:vWuALRK50
10657村上ファンド 評価E
10658そば打ち 評価D
10659タイガース上場 評価E
10660思う存分 評価E
10661 評価D

今度はジャポニカロゴスがマイブームか(10660広辞苑./10661眼福)
18410661:2005/10/19(水) 12:31:37 ID:fqqq184A0
<1> アサ妻、陳列してある箱入りの松茸を笑顔で←-----見る ↑眼福(ショージの説明書き)
 
<2> アサ妻、目を閉じ松茸に鼻を近づける(((( ((( 鼻福→(ショージの説明書き)

<3> アサ妻、左手にスーパー袋を持って目を閉じ八百屋から遠ざかる((((((
  出っ歯店主、アサ妻を見る 側に松茸、白菜×2、大根×2 上にひさし

<4> 店主、笑顔で「口福は?」

前回600円のを見に来た時にも結局買ってなかったとか?

評価:E
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 13:31:31 ID:2yw/iSzd0
<4> 店主、笑顔で「口福の価額600円ですよ〜」

で、幸福の科○の皆さんから抗議のFAX殺到

アサッテ君、ボッシュート。

・・・って夢を見ますた。 夢ですた・・・orz
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 13:55:18 ID:XoTLMjkI0
庶民なぞこれが精一杯だろう...
てな感じだな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 15:21:34 ID:WS47nDp10
マツタケ神話も崩壊したと言われる現在、
このネタがどれほど親近感をもってとらえられるものなのやら。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 15:27:25 ID:+lnV7pLe0
>>187
今時コンビニおにぎりの具にすらなっていると言うのに。
いつまで庶民は手の届かない高級品というイメージを垂れ流すんだろう。メロンしかりカズノコしかり。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 15:42:44 ID:9qLG1je20
「眼福鼻福のみ」
アサ妻SSS 脳内庶民MAX 使い回しSS ※食い物
古典落語じゃ
ウナギの匂いだけを嗅ぐ
→嗅ぎ賃を要求される
→金をジャラジャラ鳴らせて音だけ聞かせて済ます。
とここまで展開するんだけどな。研究してないんだろうな。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 17:14:32 ID:01k1wShA0
同じ古いものなのに古典落語と温帯では、どうしてこうも差が・・・
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 19:30:53 ID:26i25qRt0
今日は仕事の関係で新聞の切り抜きをするため、半月分の毎日新聞を読んだ。
>>183のごとき話をまとめ読みして、この新聞の購読者に心底同情した。

うちで読んでる日経新聞は漫画がなくて不満だったが、あんなものに金を出す
ぐらいならなくてもいいやと思うのだった。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:13:05 ID:HubnkA/W0
今日のは明らかに18禁!!
マツタケ見せびらかして最後の口福って・・・そういうことでしょ?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 23:52:18 ID:Zvnf+4R40
口福って普通に日本語として存在してるよなあ。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B8%FD%CA%A1&kind=jn

この話の展開は「眼福」に対して「鼻福」と「口福」って造語を出してみました!と言わんばかりだが。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 01:21:45 ID:zzXZ71nO0
今日のアサッテ
ひとこと:ま た ま つ た け か よ ! !
対前日比:75% 今日の4コマ目までより昨日の2コマ目までの方がまだマシ
対森下比:1% 転勤で大阪に来たばかりの頃、ホームパーティーに呼ばれて行ったら
       実はたこ焼きパーティーで、カルチャーショックだったのを思い出した

俺だったらこう描くね
(1)朝妻「口福はないけど」松茸を見つめる
(2)(眼福)
(3)(鼻福)
(4)野菜を沢山買って帰る朝妻の後ろ姿に八百屋「毎度ありぃ」

まだいくらかはマシかと自画自賛(赤面笑顔)
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 05:35:14 ID:1Z4rXHZ80
昼ズ族。
ダジャレは楽だね。風刺やパロディと違って物事の本質を理解しなくてもネタにできる。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 07:40:42 ID:1AQOogFW0
久々登場女子OL2人組。
女子にそんなダジャレを言わすな。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 08:25:48 ID:PkPGRgv+0
本当に“駄”ジャレだなぁ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 08:52:08 ID:A1csisv40
眼福と口福って確かこの前タモリの日本語の番組でやってたような
昨日の話題でスマソ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 10:17:37 ID:takTUTiX0
10662ヒルズ族 評価E
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 10:41:10 ID:3i4hpJ6L0
六本木ヒルズに住むヒルズ族
昼にうどんをズとすする、昼ズ族

本当につまらないダジャレ
でも今までのマツタケ礼賛よりはまし

それと六本木ヒルズに住む人皆が高給取りではない
でも、御大にとってそういう事実はどうでもいいのだろう
20110662:2005/10/20(木) 12:51:30 ID:MePsF7li0
<1> いつもの眼鏡OL、歩きつつ左手に財布を持ち「ヒルズ族といえば」「高給取りの代名詞だけど」
  いつものセミロングOL、眼鏡OLを見つつ左手に財布を持ち歩く)))))) 背景にビル×2
 
<2> 12時4分頃を示す掛け時計

<3> アサッテ、左ロボットアームに丼を持ち右手の箸を突っ込み(((目を閉じ麺を「ズズ」とすする
  立つ湯気 割り箸の束が入った容器

<4> 眼鏡OL、右手で店先を指差し(((歩きつつ笑顔で「こういうのも昼ズ族」
  セミロングOL、笑顔で眼鏡OLの後を歩く
  アサッテ?(暖簾で顔見えず)、カウンター席で後姿 割り箸、立つ湯気、「ズ・ズ」

また駄洒落か・・・

評価:E
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 13:00:03 ID:4JrUY1rn0
「昼ズ族」
言葉遊びSSS 脳内庶民SS ※食い物
新しい言葉→ダジャレ、言葉遊びというお手軽レシピ。

以前しばらくダジャレはやらなかったんだけど、いつの間にやら復活したところをみると
やはり読者からの指摘があってほとぼりが冷めるのを待っていたか。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 13:26:37 ID:08U762NW0
昼飯に麺をすするから(昼ズーズー→)“昼ズ族”か
昼飯食うから“昼ズ族”かと勘違いしてて、
それなら皆昼ズ族じゃねーかって思ってた。

いや〜今回ばかりは御大に一杯食わされたワイ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 14:06:58 ID:+iEVTkuH0
おかしな勘違いや不謹慎ネタ、新しいものへの憎悪をネタにされるよりは
ダジャレのほうがまだマシってことで、編集が誘導してんじゃね?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 16:31:17 ID:IFsc+Emh0
夕刊の梅図御大のインタビューの後半部分を
もちろんそんな意図はないんだけど
東海林作品のへの苦言として読んでみると面白い
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 18:36:04 ID:Ne2sM6ne0
流行りの言葉○○○
 ↓
あり得ない擬音の混じった駄洒落
 ↓
こっちの○○○は……ね

これぞ東海林先生の真骨頂(金を貰って仕事をする人が堕ちてはならないどん底)だろ。

針がポタと落ちるは言うに及ばず、大昔、隣の犬がワンワンうるさいと隣に住む爺さんが
ナベだかフライパンだかをガンガン叩いて対抗。朝妻「こっちのワンガン戦争も大変ね」
というのがあった。どこの世界に犬がうるさいからとナベを持ち出す老人がいるのだろう。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 18:51:08 ID:1AQOogFW0
>どこの世界に犬がうるさいからとナベを持ち出す老人がいるのだろう。

いるかも知れないよ。
糞尿を煮込む老人がいるくらいだから。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 19:53:18 ID:NPuDFQQJ0
迂闊にも二コマ目で笑ってもた。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 21:34:33 ID:U5ltiTQV0
この分だと残り4コマくらいありそうですがどこに載っていますか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 23:30:26 ID:5rtzPtEx0
今日のコボちゃん
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126698458/919

これ、御大にかかれば1コマ目と4コマ目だけで十分4コマにできるよな
1:犬は・・・・・・
2:前から後ろになでるけど
3:ナツオは・・・・・・
4:前から後ろになでると変だね
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 01:18:39 ID:MVoQsR1J0
そもそも障子にこういう想像力豊かなネタが思いつく訳が無い
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 01:31:02 ID:dxdnCzY50
今日のアサッテ
ひとこと:毒にも薬にもならず
対前日比:115% 昨日よりは若干マシ、という事にしといてやる
対森下比:27% 今日の森下は個人的には不作だったような
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 04:53:15 ID:hyR32yds0
コボちゃんで同じネタがあったような。
道行く人が皆ブタみたいに鼻の穴がでかくなる場所があって
なんだろう?とソコに行ってみたらいい匂いがして「なるほど」ってなる。
自分も匂いをついかいでしまい、同じような顔になってしまうというネタ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 08:03:00 ID:PNjY1bbB0
絵要らなくない?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 08:03:01 ID:P/70na3h0
>>213
俺も同じこと思った。
アサッテで「〜〜ゾーン」なんて言葉が出てくるのもなんか不自然な気がした。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 09:12:20 ID:oAYz5jOh0
10月15日 今日のコボちゃん(8343)


道を歩いているコボ爺とコボ。
目の前から中年の女性が歩いてくるが、彼女の鼻は妙に大きくなっていた。


続いて、中年の男性が歩いてくる。やはり鼻が大きくなっている。


次は若い女性。やはり鼻が大きい。


コボ爺「!」
コボ爺とコボの鼻も大きくなる。

☆キンモクセイの香りゾーン通過



これ?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 09:32:03 ID:H2GiXgNG0
今旬の
 "T O H S A K U" 
祭勃発か!?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 10:14:29 ID:p4YSRp2P0
きんもー!くせ〜〜!
なんか2ch的だな。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 10:22:06 ID:Oghoxtlv0
10663アレコレアレコレ 評価D 題材は良いのに絵が汚い
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 10:26:38 ID:QoGnSXO+0
>>217
 イ ン ス パ イ ア
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 12:01:15 ID:1YczQMvc0
キンモクセイの香りでほがらかな気持ちになる漫画で落とせば
感じがいいのに、最後にまた悩み事で終わるから後味が悪くなる。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 12:16:17 ID:p4YSRp2P0
今日の毎日新聞は絶版になるぞ。
なんといってもアサッテ君の最終回になる可能性が高い。
今すぐ駅に行って買い占めてくる。
22310663:2005/10/21(金) 12:29:04 ID:76rBcpBY0
<1> アサ妻、歩きつつ))))))))))左手にスーパー袋を持ち目を閉じ「アレコレ」
  「アレコレ」と考える 悩みごと→(ショージの説明書き)

<2> アサ妻、歩きつつ)))))))))何かを嗅ぐ((((

<3> アサ妻、歩きつつ)))))))))))))目を閉じる

<4> アサ妻、歩きつつ))))))))目を閉じ「アレコレアレコレ」と考える
  眼鏡おばさん、アサ妻と逆方向に歩きつつ(((((((((右手にスーパー袋を持ち目を閉じ
  「アレコレアレコレ」と考える 塀の向こう側に木 キンモクセイ→(ショージの説明書き)
  アサ妻とおばさんの間がもやもやしている 悩みごと中断ゾーン(ショージの説明書き)

何これ?つまんない上に>>216インスパイヤゾーンかよー。
「アレコレアレコレ」も植田氏がよく使うフレーズだし。
植田氏は主用新聞を全部購読しているから、今日の感想が聞きたいところです。

評価:E
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 13:56:56 ID:DUFh+X+A0
倒錯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 15:02:54 ID:imiPXhxu0
「悩みごと中断ゾーン」
ヤバイMAX
終わることのない連載中断ゾーンへ突入か。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 16:25:20 ID:o3BttVOY0
キンモクセイって昔は良い匂いだと思ったけど、トイレの芳香剤に
使われるようになってからはもう便所の臭いとしか思えなくなったよ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 16:33:11 ID:Q90obpg+0
アサッテ君連載中止・全単行本絶版・出荷停止・回収マダー
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 16:37:29 ID:p4YSRp2P0
>>227
n速にスレが立ってpart536くらいまで逝った頃な。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 18:17:51 ID:orw96hAN0
自分の周囲には面白いアイデアやネタを披露する同業者がたくさんいて
それを漫画にした。盗作のつもりは毛頭ありません。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 18:44:04 ID:BYJMP2BD0
>>220
インスパイ「ヤ」
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 19:07:02 ID:9PUo7RKs0
今日の漫画に副題を付けるとしたら「何コレ?何コレ?」だな

全体的に書き込みが少なすぎて白いし、はっきりいって1〜3コマ目いらないし
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:09:08 ID:dxdnCzY50
今日のアサッテ
ひとこと:デ・・・デジャビュ?
対前日比:103% 題材はいいのだが、調理のしかたが・・・
対森下比:30% ユウヤは良い子だね

俺は、キンモクセイの香りゾーンを過ぎても幸福感が持続している。
商事はネタを考えるのにいっぱいおっぱいで、そんな余裕もないのだろう。
233極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/10/21(金) 23:33:21 ID:b//khwwe0
>>221
だよな。
なんでいつもスカッと終わらせられないんだろう。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:43:26 ID:u/CukUj90
>>232
>商事はネタを考えるのに
ショージがそんな真面目に取り組んでるもんか。
こんなの机の前に座って5分で思い付いたのを描き殴りだろ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 23:48:32 ID:dxdnCzY50
>>234
それくらい頭の回転が早ければ、俺たちがこんなにもキリキリ舞いすることもないだろう
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:00:22 ID:P/70na3h0
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:02:57 ID:Grx7dJde0
>>236
コボちゃんではすれ違う人の鼻を大きく描いて
あくまで漫画の要である絵で表現してる。
比して温帯は→や説明書きが無ければ
何がなんだかわからないシロモノだ。
(→があってもつまらなくて不快なのには変わりないんだが)

インスパイヤなんてものじゃない
「劣化コピー」だ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 07:54:00 ID:NQHXpEQz0
休日の朝からイライラする。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 07:56:09 ID:+O1hUcP20
野菜高騰から個人情報か。
個人なんてどこにでもいくらでも居るんで
そらどんなネタでも絡められるわな。

温帯はいい時事ネタを手に入れたようだね。
そう思ってるのはアンタだけだけどね。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 09:04:54 ID:N/BTH8Vz0
どちらにお出かけで、と尋ねるのは古き佳き挨拶であったが、最近はこの質問には答えられ
ないそうだ。企業が集めたり、あるいは流出を防ごうと手間ひまかけている「個人情報」と
はもちろん、ご婦人の今日の外出先などではない。これを好意的に解する余裕はすでにわた
しからは失われた。流行の四文字を言いたいだけの作品にやるせない無力感を覚える。(E)
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 09:30:42 ID:1vS2gKJgO
アサ妻が、ナツオにテストの点数の結果を聞こうとしたけど、個人情報の保護を盾に拒否されたネタがあったね(しかも二本ほど)。






はいはい、今回も使い回し使い回し。

242極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/10/22(土) 09:39:12 ID:e4dgUp4C0
引きこもってワイドショーみてダジャレ作ってる奴が書くと、
日常の挨拶すら嘘っぽく見えるのだね。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 09:55:31 ID:SAl9lcQF0
最近は何でも「個人情報」と煩いと世の中を皮肉ってるのか単に勘違いしてるのか
つかせいぜいプライバシーの問題って気も
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 10:03:08 ID:DBzfrXCL0
10664どちらへ? 評価C 個人情報の意味を取り違えているがアサ婆なので可
24510664:2005/10/22(土) 10:25:09 ID:LUlZ60UQ0
<1> アサ婆、木が見える塀の前で道路を竹箒で掃きつつ(((笑顔で「どちらへ?」
  眼鏡婆さん、歩きつつ))))笑顔
 
<2> アサ婆、<1>のまま 傍に落ち葉×3
  眼鏡婆さん、<1>のまま「ちょっとそこまで」
  かつて よく使われたあいさつ(ショージの説明書き)

<3> いま(ショージの説明書き)
  眼鏡婆さん、<1>のまま
  アサ婆、<1>のまま

<4> 眼鏡婆さん、笑顔で右人差し指を口にあてる(((
  アサ婆、赤面笑顔で右手に竹箒を持ち「あ! 個人情報・・・」と思う 傍に落ち葉×2

また個人情報か・・・ 

評価:E
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 10:31:14 ID:gyp/U3VA0
盗作以外はホントダメだな・・・・・・
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 10:51:13 ID:u3uGJeif0
読み終わったあと「氏ね…」と、つぶやいてる自分に気付いてこれから読み続けても
大丈夫なんだろうかと不安になってきた。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 11:36:02 ID:rFPLrpJj0
毎日新聞10月22日 社説:住基台帳閲覧 模索が続く個人情報の扱い
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20051022k0000m070132000c.html
 極端に個人情報保護に走れば、本来受けられるべき行政サービスや経済的利益、個人の権利
を発揮する機会などから遠ざかることになる。また、地域社会に匿名性が強まれば、かえって
地域社会の安定や安全を弱める恐れもある。世論調査や学術調査から客観性が失われれば、
私たちは社会について正確な鏡を失うことになる。

こんな社説と、個人情報で挨拶もできなくなったなァと笑顔の漫画が
同じ日に載る新聞ってなんだろ…。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:31:59 ID:w+OIZa9g0
このネタ、何回みたかな。やれやれ。

ところで、これ↓、商事の言葉じゃないよね。面白いアイデアがポンポンポンポン湧いてないもん。

>アサッテ君の一番のファンは多分、僕(笑)。
>毎日、新しいアサッテ君が読めるのが待ちきれないんです。
>もっとも、読者の方と違って紙面じゃなくて、頭の中で読んじゃうんだけどね(笑)。
>その面白いアイデアがポンポンポンポン湧いちゃう。だから毎日が楽しくてしかたない!
>実は紙面に載ってるアサッテ君はほんの一部なんですよ。アイデアはそれの数倍ある。
>だから皆さんが見てるのは、選り抜きアサッテ君ということになる(笑)。
>(選り抜き以外にも全部読んでいる自分からしたら)だから、読者の方は贅沢をしていると(笑)。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:42:05 ID:xIjxyJI20
ボツになるネタがどれ程のクオリティなのか怖いもの見たさで見てみたい。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:50:25 ID:gyp/U3VA0
>>250
下ネタのダジャレでしょう。
あとはインスパイヤしたネタ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 12:52:59 ID:0pyTpX1a0
>>249
テンプレにも入ったけどその文章はネタだろ?
ネタだと言ってくれ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:13:30 ID:yQ6MlZng0
何というか、はっきり言ってセンスないよね、この人
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:42:57 ID:q/FN2APW0
「人に何か尋ねる→なぜか答えない→実は個人情報を保護するため」
これだけで御大は何万円ぐらい稼いだんだろうな。

「ちょっとそこまで」という答え方は、
隣人関係がギスギスしない程度に個人情報(?)を守る
昔の人の知恵なのではないかと思うんだけど。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:47:20 ID:HRzn1Xku0
今日のネタ自体はそんなに悪くないと思うのよ。
ちょっと脱力させるって感じで。
ただコイツは同じネタをそのまんま何度もやるから不快感を募らせる。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:13:52 ID:e9AKenuU0
>>252
他のテンプレの御大の言葉も全て住人の創作だと言って欲しいorz
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:23:50 ID:YWbd9PxJ0
アサッテも御大もネタにするために住人が創作したものだと思いたい。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:41:30 ID:+O1hUcP20
>>249
今日のがポンポン出たうちの一つか。 そら出るだろうに。
普通プロはポンポン出た後、推敲とかするんだけどな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:48:25 ID:V4mH56lT0
>>257
悲しいけどこれ、現実なのよね。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 14:54:59 ID:Rlkc6BLmO
>>259中尉!!



それはさておき、御大は個人情報が好きだな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 16:16:33 ID:u3uGJeif0
大いに間違った解釈してるけどな。
今日のは朝妻が普通に嫌われてるんじゃね?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 17:17:30 ID:VMW4ckgE0
「どちらへ? と個人情報」
使い回しSSS ※今昔ネタ
これ、昔からの言い回しが使えなくなったと言いたいんだろうけど、
そもそも「ちょっとそこまで」という昔からの言い回し自体、答えたくない場合に
やんわりはぐらかすためのものでは?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 18:43:52 ID:YliQyUL/0
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/nani/src/1122485998508.jpg

御大も大友克洋大先生を見習ってほしい
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 19:21:59 ID:9rJcc15o0
>>263
なんてこった
これの左側はアサッテよりもつまんねえぞ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:18:32 ID:xIjxyJI20
でも右側は確実にアサッテより面白いね。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 20:54:36 ID:43qGmmeP0
こんなふうに「ご近所さんにすら絶対に教えない」みたいな意思表示したら
余計な妄想を抱かせるだけだと思うが。

いじわるばあさんで、ある独身男性が結婚前に治しておきたいという病気の治療にでかけ、
事情を知っているらしいばあさんに近所の主婦たちが「どこがお悪いの?」と聞いたら
ばあさん「こればっかりは口が裂けても言えないワ」と思わせぶりに答えて
主婦たちニヤニヤってネタがあったっけ。
実はその男、虫歯の治療に通っているだけだったのだが
そういった心の動きなんかについては御大まるで無頓着だね。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:41:21 ID:rx36Sl7q0
今日のアサッテ
ひとこと:個人情報の壁に遮られて日常の挨拶さえできない社会って・・・?
対前日比:95% 前日並のくだらなさ
対森下比:1%未満 モアちゃんに萌え

ひょっとしたら今日のは個人情報保護の潮流に対する皮肉か風刺かなと思ったが、
アサ婆が笑顔で見送っているところを見ると、そうではなさそう。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:08:52 ID:D4/D4zGc0
いっそ御大を人権擁護法案反対のキャンペーンに使えないかな?

・オッサン、オバサン、会社員、山田さんなどにしょうもないことで「人権侵害だッ」と叫ばす。
・叱られたナツオがしたり顔で「それは人権侵害です」。
・朝手「こんなところにも人権擁護法の影響が……」。

こんなのを御大特有の粘着使い回しで執拗に続ければ、この法案の危険さや愚かしさが
毎日新聞読者に広く共有されるのではないかと。



無理か…
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 00:13:52 ID:JvQNouUP0
お〜でか〜けで〜すか〜
レ〜レレ〜のレ〜
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 08:12:31 ID:S0Nmnw1O0
10665 町内清掃 評価E
271極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/10/23(日) 09:44:27 ID:xCBRtzlJ0
「ひがみ」とかネガティブな単語を朝刊一発目に載せるなバカ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 09:52:58 ID:5JPMYXtD0
まあ毎日ひがみ、ねたみネタなわけだが。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 10:13:14 ID:Azp1XDS80
さすがは我等がアサッテ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 10:29:11 ID:jg2YD2gI0
同居している義父に面と向かって老人老人言うかなぁ?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 10:32:29 ID:nIftjBoJ0
「カガミ・ヒガミ」
ダジャレSSS
<1>サトウサンペイ、笑顔でPCに向かっている ←60過ぎてパソコン入門
<2>アサ妻、ショージに「老人のカガミね」
<3>ショージ「わたしもやりたいけどいまからやるといかにもマネしてるみたいだし…」
<4>アサ妻「盗作なんていつものことでしょ」。ショージ、赤面ガックリ。
27610665:2005/10/23(日) 10:41:46 ID:2cdyX8+O0
<1> 早起きして町内清掃(ショージの説明書き)
  ハゲ眼鏡爺、左手に缶が入ったビニール袋を持ち目を閉じ歩き)))))右手で缶を拾う(((
  向こう側に木が見える塀の上に缶が置いてある 道路に落ちている別の缶
 
<2> アサ妻、両手を腰にあて笑顔で「老人のカガミね」
  アサ爺、目を閉じている

<3> アサ爺、目を閉じ右人差し指で左手を指しつつ((( )))
  「わたしも やりたいけど いまからやると いかにも マネしてる みたいだし・・・」

<4> アサ妻、<2>のまま「老人のヒガミね」
  アサ爺、赤面笑顔を垂れる)))

コボちゃんのマネしてるくせにな。

評価:E
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 11:51:38 ID:QEPC9Q9n0
キンモクセイネタのいい訳ですか??
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 13:28:49 ID:kDnFyd0k0
てめぇも爺なんだから、早起きして掃除しろ!!
クダラナイ漫画で日本中の読者を朝から不快な気分にさせてるんだ。
本来ならば、漫画やめて日本中清掃の旅に出るべきだ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 17:25:18 ID:aXoqECpw0
老人がゴミとか拾うべきなのか?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:59:16 ID:5d9emRT80
障子こそゴミ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:53:20 ID:l6lGybJU0
御大も早朝のゴミ拾いが良い事だ、程度の常識はあるんだね
いつも人格を疑うようなひねくれた漫画ばかり描いているから少しほっとしたよ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 21:53:32 ID:9AS6zwpo0
「ゴミを拾う」行為が「老人の鑑」に繋がるかどうかは疑問だが
およそ痴呆症と思われる御大にそこまで求めるってのも酷な話だわな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 22:10:47 ID:EdMGr8ec0
今日のアサッテ
ひとこと:「老人」「ひがみ」と言われて苦笑する朝爺、プライド持てよ
対前日比:94%  ごみ拾いばかりが早起き老人のやる事ではなかろうに。
対森下比:夕刊休み

(1)サトウサンペイ→70歳にしてパソコンをマスター
(2)老人のカガミね
(3)障子「私もやりたいけど(ry
(4)老人のヒガミね
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:43:38 ID:JvQNouUP0
真似したと思われるかも〜ってのはヒガミなのか?
自意識過剰だとは思うけど。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:49:48 ID:ll4ixBuX0
うん、「ヒガミ」ではない。
ついでに一々「老人の」と付けるあたりに障子のいやらしさを感じる。
「住民の」「人間の」というならまだしも。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 01:44:17 ID:WJn7qecS0
御大にもゴミを拾ってもらおうかな。
手始めに社会面の左上あたりから。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 06:04:30 ID:EdW+3taT0
またウォームb(ry
4コマ目のアサテの目が…
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 07:02:27 ID:uMOQGzzr0
>>285
アサ爺「ふん、世間体ばかり気にしてゴミ拾いなんかして」
みたいなセリフなら人気者の爺さんに対する「ヒガミ」で納得できるのにな。
駄洒落が下らん上に、日本語すら微妙に間違ってるとは。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 07:28:49 ID:WWGAAJ8U0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129901300/44
同じ、「個人情報の流出」という問題を身近な事柄で大げさに取り扱ってるってだけなのに
こうも出来が違うものか
290名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/24(月) 09:43:19 ID:LdP94ehB0
使い捨てカイロって何で出来てるのさ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 10:10:41 ID:V4CxIEeL0
10666 ウォームビズに便乗 評価E
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 11:20:54 ID:rrQTE5R/O
なんでカイロは偽名なの?吉牛はちゃんとした名前なのに
29310666:2005/10/24(月) 12:16:26 ID:Mxk+Cn2h0
<1> 新聞「ことしの冬はウォームビズ(着込んだ黒縁眼鏡男の画)」
 
<2> 眼鏡男性、飲み屋で両手に持った新聞をカウンターに置き(((目を閉じ
  「ウチの会社もなんとかしてウォームビズに便乗できないかなあ」傍にビール瓶のケース
  アサッテ、左手にコップを持ち眼鏡男性を見る 後ろに品書き×3
  カウンター上に皿に載った焼き鳥×2、ビール瓶、小鉢

<3> アサッテ、「繊維関係の会社ですか」
  眼鏡男性、目を閉じ両手に新聞を持つ 後ろに品書き×3

<4> 眼鏡男性、<3>のまま「いえ(湯気が出る『ポカロン』と書かれた袋の画)関係の会社です」
  アサッテ、ポカーン

使い捨てではないがカイロ関係では↓これ以外にも既に結構便乗してますけど。
ttp://www.rakuten.co.jp/mysen/301027/333957/
「ポカロン」てタンマ君ではイケメンのバレンタインチョコを溶かす小道具に使ってたな。

評価:E
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 13:20:48 ID:G1T0Z2UE0
どうせホカロン(もどき)のメーカーの社員を出したのなら
日本シリーズと絡めてもよかったかも。

飲み屋のテレビで日本シリーズを見るアサッテ「ナイター観戦には寒くなってきましたねえ」
隣で飲んでる男「私ロッテ関連の社員なので気になるところです」
アサッテ「観客数に影響が出そうなんですか?」
隣で飲んでる男、ニコニコして「いえ使い捨てカイロの売上が」
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 17:22:39 ID:Y+F01Y12O
>>294の方がはるかに面白い。毎日新聞に投稿してくれ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:02:07 ID:W8qQ7E+60
「ポカロン関係」
使い回しS 意図不明SSS ※飲み屋
何だかよく分からない。携帯カイロを使ったら地球温暖化の抑制に繋がるのだろうか。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 19:19:44 ID:PnlXUPl00
っつ〜かまず繊維関係の会社ですか?って質問もどうかと思うし、
それと答えのカイロにあまり変化が無いのはいかがなモンだろう。

「繊維関係の会社ですか?」
「まぁそんな所です。防寒のカイロを扱ってる会社でして・・・」
でも通じなくも無い。 ここは全然違う物を描くべき所ではないのか。

これなら「ホット缶コーヒーの会社の者です」や「暖房会社です」でもいい。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 20:49:21 ID:kzVLzCKx0
まぁ今日のはムカつきはしなかったが、全然面白くなかった。
面白くないのはいつものことだけど...
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:29:21 ID:PEI0G+I10
あと何回ウォームビズネタ来るかね
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:36:43 ID:04GkZfM+0
>あと何回ウォームビズネタ来るかね
もちろん、クールビズの季節まで
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 22:43:03 ID:Y+F01Y12O
月刊連載の場合。

1月おせちの高級食材、2月進学で高い学費、3月花粉症
4月常識のない新人、5月母の日の贈り物、6月食べ物の賞味期限切れ
7月クールビズ、8月発泡酒、9月松茸
10月妻肥ゆる秋、11月ウォームビズ、12月ウォームビズ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:53:45 ID:yihhlF3K0
居酒屋でまで新聞スタートかよ。

この冬は、朝爺・朝婆がワシらのウォームビズと称して
モモヒキや湯たんぽが出てくると大胆予測。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:55:54 ID:oXxXz7eQ0
>>289
正直、それは今ひとつだと思う。
商事よりちょっとましなレベル。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:07:05 ID:QtRibRha0
>>302
それが的中するに障子の年収を賭ける。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:15:17 ID:d/YkzDkY0
今日のアサッテ
ひとこと:使い捨てカイロの主成分は鉄粉である。環境に優しいか?
対前日比:117% 底打ちしたのかどうか慎重に見極めたい。
対森下比:31% 土産物屋で旬なものばかりが並んでいるのは珍しいかも

>>287
点を定位置に打つことさえままならなくなってきたものと思われる
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 03:28:01 ID:Qf0f4FcV0
便乗っつーか、むしろウォームビズによって
困難に直面することになるんじゃないか?
使い捨てカイロ業界にとっては、暖かくない服が流行したほうが
都合がよさそうな気がするんだけど

チャップイチャップイ、ドントポッチイ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 05:45:32 ID:ZNeU25A/0
相変わらず皮肉なんだか感想なんだかわかりません。
「あっそ」ぐらいしか出てこない。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 10:15:28 ID:w+yp43u+0
もう10月も終わりだというのに「妻肥ゆる秋」が出ない件について。
毎年、お銀の入浴シーンより楽しみにしてるのに。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 10:24:41 ID:QOJpYrf00
今年は「貴乃花ダイエットスクール」に通って秋肥満回避に成功してたりしてw
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 11:10:55 ID:x4Ojrgnj0
10667泥大根 評価E
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 11:14:05 ID:rNnuUYGPO
土付き野菜をただ有り難っている人に対する御大流の皮肉ですね。
やるじゃん、御大。
今日のはBかCをあげても良い。
31210667:2005/10/25(火) 11:50:02 ID:lcrFQirL0
<1> 大根に「ペタペタ」と何かを斑状に塗っている(((左手 泥→(ショージの説明書き)
 
<2> 出っ歯男、両手に大根を持ち)))笑顔で「こうすると新鮮に見えてよく売れるんだよね」
  傍に「八百」と書かれた立て看板、大根×2、白菜×2 上にひさし

<3> 眼鏡男、両手に魚を持ち)))笑顔で「ウチもそれやってるよ」
  傍に「魚政」と書かれた立て看板、上にひさし

<4> 魚に「ペタペタ」と何かを塗っている)))右手 ウロコ→(ショージの説明書き)

アサッテ一家が登場しないと新鮮に見えて面白く感じ・・・ないな。

評価:E
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 12:47:03 ID:CnALaQ160
魚は元来鱗が付いてるものだし、
鱗を取り損なうようないい加減な魚屋から買おうとは思わんなあ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 13:41:44 ID:AOv2RnLf0
御大「ウチもそれやってるよ」
1コマ目に新聞記事かテレビ番組を描いている)))右手
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 14:23:23 ID:w+yp43u+0
御大「ウチもそれやってるよ」
昔掲載の作品をトレースしている右手
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 14:30:14 ID:UnqXM4Hx0
毎日新聞社も講談社を見習って、トレースに対しては絶版回収、連載中止の
断固たる措置をおながいします。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 15:16:17 ID:0Cac3kTU0
おんたいは小売業を遠まわしに馬鹿にしてると
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 15:40:38 ID:JV7ZJ3EU0
めがねと出っ歯の人に対する不当な印象操作だ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 16:41:24 ID:+/BUxOYq0
「新鮮なウロコ付き魚」
ヤバイS
調べが付かなかったんだけど、そもそも1,2コマ目は実際にあったことなのか、
それともショージの妄想なのか。青果商から抗議が来たりして…。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 17:42:40 ID:c+2PMXYb0
御大「今日のマンガは消費者の盲点をついた、目からウロコが落ちるような作品だったねえ」←自画自賛
担当「っていうか、30年やっててこれじゃ、親の顔に泥(ry」
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:13:52 ID:bA8oy+Eb0
>>320
おもしろい。

泥がついているのとウロコがついているのとでは意味が全然違う。
泥がついていることをありがたがる過剰な無農薬、自然大事な世間を風刺しているのか
「大根に泥ならサカナにうろこじじゃね?俺って天才じゃね?」といいたいのか判断しかねる。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:33:48 ID:nV7zdHfy0
新鮮に見せるために魚にうろこをなすり付けるなんてかなり狂ってるし、ヤバイ。
だからこそオチに使われてるんだろうけど
そういうのをまったく感じさせない脱力感が凄いな
323極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/10/25(火) 18:59:54 ID:Kvw71MWd0
たまにある下書き消し残しとかでスゲー汚い回は
やっぱり描きたてを演出してるんですか?ふざけるな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 22:54:23 ID:kNPUVG9BO
鮮魚の側面に所々に鱗を残すさまで新鮮さを表現するとは、なんと斬新であろう。まった
く斬新すぎて私のような視野の狭い者には共感しかねる上に気味悪く感じられる。東海林
さだおの漫画を載せるに相応しい雑誌がきっとあるから新聞の紙面は避けてほしい。(D)
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:07:21 ID:d/YkzDkY0
今日のアサッテ
ひとこと:>>317-320がいい事言った
対前日比:69% 青果商、鮮魚商を馬鹿にしているとしか思えない
対森下比:13% 今日のは突っ込みたくなったな

いまだに、泥のついた野菜はイヤ、虫のついた野菜もイヤ、曲がった
きゅうりはイヤという消費者が大部分だというのに、障子の脳内世界
では、みんな美味しんぼのように自然派なんですね。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:18:37 ID:aFjpjBVo0
ウロコをつけている魚、恐らくサンマだと思うが、店で売ってるサンマのウロコが取れているのは
生きが悪いとか全然関係なくて、単にサンマのウロコは取れやすいので水揚げしたときに他のサンマと
こすれあって全部取れてしまうだけ。
つかどんな魚でも、ウロコを人の手で適当につけたら、かえって見栄えが悪くなって売れなくなると思うのだが。


いや、それ以前に泥が付いてる大根=新鮮なんて短絡的な思考の消費者はそうそういないと思うのだが。
農家が産直で売ってる野菜でも、ちゃんと泥は落として売ってるぞ。




327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:44:35 ID:68spUgfL0
泥付きのほうが鮮度が保ちやすい、と家庭科で習った。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:48:30 ID:solVZfVd0
農家やってる俺の家でさえ野菜の泥くらい収穫した時に洗い流すぞ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:59:44 ID:LfIEbFwI0
消費者は汚れた野菜や形がいびつな野菜は買うのを避ける傾向があると
TVか新聞で言ってた気ガス。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 01:53:16 ID:O7W3Wqdd0
<1> 主婦仲間「このごろの八百屋はなんでも洗っちゃうのネ」人差し指を立てる
  朝手妻「やはり野菜は自然のままが」右手に犬、左手に買い物カート

<2> 八百屋にて、朝手妻「ドロつきのダイコンはないの?」オッサン思案気味の上目使い

<3> 八百屋「ありますあります裏にあるんです」)))))) 裏を指差しにこやかに移動

<4> 大きな口で「いますぐもっていきますから」ペタペタ ドロを塗る音 傍らにスコップと泥山
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 02:10:10 ID:kl+X7xdn0
漫画なんだから、説明書きが要らないと思う。
セリフもあるんだし。 矢印説明なんてので一コマ使うなよ。

<1>ペタペタ
  男「何してんだ?」

<2>八百屋「こうして泥をつけると新鮮に見えるんだぜ」
   男「ほ〜」

<3>男「よぅし、ウチもやってみよう」 ペタペタ

<4>八百屋「お前はウロコつけろや」
  「魚政」の看板の下、泥まみれの魚を持ち「何が?」って顔の男


・・・しかし素材が悪くてうまく料理できんな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 02:40:06 ID:iGfqTu6t0
新聞の左上の何か=ネタフリ
このスレ=4コマ制作スレ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 02:51:40 ID:quYcc8Ym0
菊地君が珍案出したときの久保君みたいに
「んなわけあるかアホ」と突っ込むキャラクターがいればまだマシなんだが。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 07:20:24 ID:CAcRFCRN0
重箱の隅を突付いたつもり?年寄りにウケは良さそうだけど
うちのは「チン」ですが何か
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 07:27:23 ID:WRrn3Z1K0
なんかもうダメだろう、これ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 07:34:06 ID:4R3CYOJz0
別にわざわざ家族三人で議論する事でもないような…。
相変わらずフユミは蚊帳の外ですかそうですか。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 07:45:52 ID:kl+X7xdn0
とりあえず、今日のコボちゃん貼っておきますね。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1130280251.jpg
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 10:17:03 ID:dhgCWg760
10668チンする 評価E
33910668:2005/10/26(水) 11:55:49 ID:Kb8rlOgg0
<1> ナツオ、右人差し指を立て「いまの電子レンジはみんな(湯気と『ピー』音のするレンジの画)なのに」
 
<2> ナツオ、<1>のまま「『チンする』っていうでしょ」
  アサ妻、両手に腰をあて「ママもその矛盾ずうっと感じてた」

<3> ナツオ、両腕を組み考える
  アサ妻、両腕を組み「でもいまさら『ピーする』ともいえないし」
  アサッテ、右人指し指を立て)))「そんなのカンタン」

<4> アサッテ、笑顔で右人差し指を立て「メーカーが(湯気と『チン』音のするレンジの画)にもどす」
  アサ妻、口開ける
  ナツオ、口を開け握った左手が開いた右手の上に

どうでもいい疑問をどうでもいい案で解決。

評価:E
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 12:11:41 ID:LmiAnTRg0
レンジ=チンなんて話題をこのタイミングで持ってくる温帯に苦笑い 評価E
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 12:21:15 ID:kl+X7xdn0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119153357/398n

398 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2005/06/29(水) 01:22:03 ID:+bDMtqpz0
なんで前提に戻すんだろう。
何かがあって、その次なのに・・・。

ドラクエが売れて、ドラクエ2が出た時に
「じゃぁ次はドラクエ1を出そう」ってネタが多い。

漫画家は何かあるものをアレンジしていくんじゃないのか?
テクノロジーのような進化していくものは何だって元に戻せるじゃないか。

「クーラーと扇風機便利だなぁ」「無くても私がうちわで扇いであげる。」
「カーナビはいいなぁ」「助手席で地図見ながら「次の信号→」とか言ってあげる」

あと時事ネタって1コマ目に持ってくるもんじゃないと思うんだけど・・・。
4コマ全部見終わって「ああ、これは個人情報流出ネタだったのか」って感じに出来ないのか。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 13:20:57 ID:WEBsVpCo0
「チンする」自体死語になりつつあるが…
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 13:25:36 ID:20BGnm+s0
アサッテの体がキモチワルイ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 14:18:00 ID:cHEiaUyO0
<1> 担当、右人差し指を立て「よそのマンガははみんな(ののちゃん、こぼちゃん、ウチの場合の画)」
 
<2> 担当、<1>のまま「読者が『おもしろい』っていうでしょ」
    編集局長、両手に腰をあて「わしもその矛盾ずうっと感じてた」

<3> 編集局長、両腕を組み考える
   担当、両腕を組み「でもいまさら『連載打ち切り』ともいえないし」
   編集局次長、右人指し指を立て)))「そんなのカンタン」

<4> 編集局次長、笑顔で右人差し指を立て「キンモクセイのパクリをばらして連載中止にする」
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 15:06:29 ID:jUTUqgTp0
「いまのウナギやメロンなんて安いのがたくさん出回ってるのに
庶民には手が届かない超高級品ってことになってるでしょ」
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 16:36:20 ID:BgRmNp8v0
「チンに戻す」
妄想SSS 意図不明SS ※立ち問答
オチのコマのナツオは何で手を叩いてるんだろう。
小遣い値上げしてもらうための演技か?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 17:12:10 ID:3vyLIAWw0
関係ないけど、ドリフの大爆笑で
「チャンネル回せば」が古いと思ったことはあるな。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:33:59 ID:WuwgE5QP0
彼は、御大の作品を好意的に評しただけのことはある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000149-kyodo-soci
349名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/26(水) 20:57:52 ID:OfFbxfrE0
朝からチンチンうるせぇんだよこの変質者ども!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:27:33 ID:6a7eDfr90
毎度の事ながら会話が不自然なんだよ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 21:36:03 ID:cfoVtkbo0
夕刊の森下のも御大お得意のマツタケネタだったけど、
読後の印象がこうまで違うとは…(;´Д`)
352極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/10/26(水) 22:38:04 ID:567FUhvs0
チンでもピーでもどうでもいいよ。
テレビだとチンチン言ってるとピーに強制変換されるかもしれないけど。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 22:48:08 ID:GgHW/rTdO
うまい。
100アサッテ進呈
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:10:30 ID:Z8+Q2WAKO
チンかピーかでバカみたいに議論するってある意味幸せですよね(笑)っていうかこんなんだから日本は平和ボケだって言われんだよ!!!
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:46:40 ID:FhQZv8gz0
今日のアサッテ
ひとこと:くだらねぇ事を気にするんだな、障子は
対前日比:267% でもなんとなくツボだった
対森下比:7% 同じ松茸を扱っても、こっちはほのぼの〜

ところで昨日のアサッテは・・・
>>326が言う通り秋刀魚にウロコをつけているんだとしたら・・・
消費者は泥のついた野菜を有り難がる
→消費者はウロコのついた魚を有り難がるに違いない
→だから秋刀魚にウロコをつけても有り難がるだろう
・・・みたいな事を障子は考えたのではあるまいか。
「消費者」を「愚民ども」と言い換えているかもしれない。
ああ、いちど障子の頭をかち割って中身がどんなになってるか見てみたい
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:06:35 ID:42axISaq0
中身なんてないだろ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 02:12:11 ID:AnRsn6G70
昨日の毎日夕刊に「テロ後、アメリカの風刺漫画がいかに影響を受けたか」という
しごく全うな記事が掲載されていた。新聞漫画の描き手の、テロに対する
怒りや戸惑いといったものをまじめに考察する内容だった。

この記事の担当記者に自分とこの漫画のサイフ・ゼロをどう思うか、ぜひ聞いてみたい。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 07:20:34 ID:29jNS8LE0
音声付き靴は上手いと思うんだがなあ。なんで炊飯器と絡ませるんだろ、この人。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 09:13:59 ID:utexjffL0
>>358
使用状況が限られる上に多分何処から鳴ってるのか判断出来まい。
つまり使えない。

旗でも立てとけと。


炊飯器もレンジも最近良いのを買ったんだろうな。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 09:15:59 ID:vrcwgvLb0
喋る炊飯器ネタは最近もあったな
たぶん温帯の家で新しい炊飯器を買ったんだろう
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 09:26:06 ID:zNWlPo9O0
「喋る靴」
使い回しS 時期外れS
オチはまともだが、1コマ目を見た瞬間の「また喋る炊飯器か…」という落胆の方が
大きかった。

>>360
鋭い!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 10:42:20 ID:hfln03+P0
10669しゃべる道具 評価E

>326>355 10667ウロコ問題
産直の新鮮な刺身用生秋刀魚ならば、ウロコが残っている事もあり旨いのも事実だが
それでも漫画はつまらない
36310669:2005/10/27(木) 12:03:53 ID:DsQDdO9y0
<1> 電気炊飯器、湯気を出し「ゴハンが炊きあがりました」
  しゃべる電気釜があるなら(ショージの説明書き)

<2> これから宴会のシーズン(ショージの説明書き)
  ハゲ眼鏡男+アサッテ+いつもの同僚+眼鏡女、店舗の段差の上から靴×3.5を見ている

<3> アサッテ、右親指でリモコン?のスイッチを押す)))「ピッ」)))

<4> 靴、「アサッテさんの靴はここです」
  他の靴×11

この文脈だと靴以外にも仕込める「場所を音声で知らせる装置」ではなく、
「しゃべる靴」を開発したって事か。つーか妄想はもういいって。

評価:E
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:29:01 ID:1ePlZnit0
どこかにしまってあるものを探すのなら音声が有効だろうが
目の前に見えているものを判別するなら
音声よりも光で知らせたほうがわかりやすいだろ。
まあ最初にしゃべる炊飯器ありきだから、そのオチは無理なのか。

そういや最近は「電気釜」という呼び方あまりしないような…
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:21:36 ID:XsjC2Qbr0
一コマ目いらないね〜。

これがないと4コマ目の突拍子もない
「あったらいいな」が異常になってしまうから仕方ないんだろうが。

やはり全般的に無理のあるまんが。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:43:12 ID:PnCobrdw0
百万歩譲ってしゃべる靴ができたとしても、、「アサッテさんの靴はここです」 とはいわんだろ。
おまいんちの電気釜は「御大、ご飯が炊き上がりましたよ〜」と言ってくれるのか?w
  
367名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/27(木) 15:10:48 ID:2a7yqnm80
せめて靴が

「オレだよオレオレ」

とかさ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 15:19:34 ID:XkNF/zcm0
キーホルダーや携帯につけるアクセサリで
手拍子に反応して電子音で居場所をおしえる
そんなんが市販されてなかったかいな。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 15:26:19 ID:BbUm18M/0
>>366
でも「あなたの靴はここです」としか言わなかったら
宴会のような状況で皆が音声機能靴を使用した場合どれが喋ったのかわからない

結局>>364の光で知らせる方が探すためには便利だということなんだが
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 16:26:55 ID:54Zy/0bW0
メーカーで製造するときに、「26cmの黒の革靴はここです」みたいなアナウンスを吹き込んで
おくことは可能かも。

「38cmのリングシューズはここです」
「おーっ、あったニダ」 ←チェ・ホンマン

・・・って、あんたの靴はしゃべらなくてもわかるって。w
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:16:12 ID:VQrvXIq30
東海林家というのは、炊飯器にしろ昨日の電子レンジのしろ、あのような糞な案でも
「矛盾が解決」「ナイスアイデア!」と喝采する陽気な家なのか。
それとも、孫にも相手にされないネタを、アサテという脳内設定ファミリーに褒めさせ
ているのだろうか。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:52:47 ID:CLumKJeq0
1 アサッテ 「しゃべる炊飯器か・・・」
2 アサッテひらめく 「靴もしゃべったら間違えずに便利だ!!」
3 得意げに同僚にアイディアを披露するアサッテ
4 同僚想像図 「皆が帰ろうとする玄関、靴がいっせいにわめきだす」
  アサッテ赤面

せめてこのくらい・・・
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 20:29:37 ID:Z8+Q2WAKO
普通下駄箱ぐらいあるだろ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:07:23 ID:XsjC2Qbr0
1 アサッテ 「しゃべる炊飯器か・・・」
2 アサッテひらめく 「靴もしゃべったら間違えずに便利だ!!」
3 得意げに同僚にアイディアを披露するアサッテ
4 自分のクツが見つからないアサッテ 「リモコンなくした…」
  同僚「しゃべるリモコンが必要だな」
375極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/10/27(木) 22:12:40 ID:esdBSkqX0
「不快な思いをするので今日の四コマは読まないほうがいいですよ」
ってしゃべる新聞紙とかね。

つーか、マジでひきこもりがたまに外でて家電売り場うろついたんだなって全読者に丸わかり。
モハメドアリのサインもらった板垣以上に私生活反映してるなあ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:19:03 ID:0+BmobPZ0
要は「下足札」なわけで。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:24:48 ID:ryu/L7JL0
>>374
不覚にもワラタwwww
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:30:09 ID:Unyumwp90
>>373
客の集団の分まとめて下駄箱に出し入れする店もあるだろ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:59:53 ID:FlIw1SfC0
>>372
>>374

素晴らしい。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:03:51 ID:SuOFjlBf0
今日のアサッテ
ひとこと:音源ピンポイントで探る耳を人間が持っていたらな
対前日比:81% まぁ面白かったが、ちょっとネタ的に無理があるようにも
対森下比:5% キョウコさんはあの巨体に耐えている訳か・・・失敬

学生時代に体育会系の部活に入っていたのだが、飲み屋で間違えて
先輩の靴を間違えて履いて出て、後からバイクで追いかけてきた先輩
(無論飲酒運転)に、首が180度回るくらい張り飛ばされたのを思い出した
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:11:40 ID:ns+bn9Bm0
ヒント:騎上位
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:15:21 ID:cwB6hY2f0
フジ三太郎では、80年代あたりから
口笛に反応して音声を発するキーホルダー(隠れてサボってる社員を見つけ出すというオチ)とか
しゃべるミシンや車のネタをガンガン出してたよ。
この21世紀の御世に発表された御大の漫画のほうが明らかにつまらないってのは問題かも。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:24:37 ID:TomC82fx0
>>382
ああ、言われて思い出した。懐かしい。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:59:51 ID:YiIgqPyH0
おれもしゃべる彼女が欲しいです。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:09:05 ID:dFVzaSfF0
靴が喋ったら便利だね→それって個人情報保護法的にヤバくね?
くらいの捻りようはあったな。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 02:12:06 ID:FNGqLEVt0
ここ最近の「御大の作品より面白いネタを考える」流れは素晴らしい、と思う。
俺にはとてもじゃないが出来ない。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 03:12:15 ID:7O8KT71F0
電子レンジで「チンする」
結構前に
1、今は電子レンジでチンするとは言わないよね
2、「ピー」と鳴る電子レンジの図
というマンガがありませんでしたか?・・・あれ?2コマしか思い出せない。

しゃべる靴
それだけのためにしゃべる機能など付けるほうが非効率ではないでしょうか。
せめてバリアフリーな感じのネタになりませんか。
俺の靴が祖父の葬儀の後、同じ形のようだけど(本人も初め気づかなかったくらい)
なんだか古そうな靴にかわっていたのを思い出した。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 06:10:22 ID:UQGMByQv0
どう見ても作為的にしか感じられません。
最早漫画どころかエッセイでも無いな。


>>385
ワロタ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 07:12:04 ID:K1GFAWsL0
さすが脳内美術館!

何でも出来そうだな。氏ね。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 07:13:59 ID:jB+W24Ch0
またマツタケか
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 07:23:25 ID:6kdUbbCn0
ネタそのものよりアサッテのヒゲダンス歩行にワラタ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 08:02:28 ID:cp8axveRO
松茸飽きたよ松茸
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 08:36:13 ID:Khnwz887O
ああ、美術館って設定なのか。わからんかった。

てか、まわりにも絵画を見てる人の描写ぐらいしろよ…
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 09:16:43 ID:SH3TSVT1O
アサッテの横移動の描写にワロタ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 10:37:52 ID:eH+y04qH0
10670松…竹… 評価B 土瓶絵の迫力スゴス
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 10:41:15 ID:6w8elhAb0
「松・竹・土瓶・虫」
ダジャレSSS 使い回しSS ※食い物
「先生、矢印説明を使わずちゃんと絵で表現しろとクレームが…」
「じゃあこんなのどう?」
…こうして絵でダジャレを表現するという前代未聞の珍作が生まれました。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 10:48:54 ID:s8VgW0nrO
なんで一人で美術館に?と聞くのは愚問ですかね
39810670:2005/10/28(金) 12:04:07 ID:mlVyz7Ri0
<1> アサッテ、両手を腰にあて横移動しつつ(((((展示されている松の絵を見る

<2> アサッテ、ヒゲダンスのポーズで松の絵の右に展示されている竹の絵を見る

<3> アサッテ、<2>のまま横移動しつつ(((((展示されている土瓶の絵を見る

<4> アサッテ、右ロボットアームで口をかき)))笑顔で展示されているカナブンぽい虫の絵を見つつ
  「この順序はたぶん偶然だとは思うが」と言い「まつ たけ どびん むし」と思う

土瓶に当てはめられるものがないなら描くなよ。

評価:E
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 12:55:56 ID:KUY9Wbf40
>>397
今回はそういう設定です。
「細かく設定してしまうと、長く描い
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 13:08:55 ID:HYBmRbFX0
本日のコボスレ

145 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/28(金) 11:52:46 ID:BNpPuyNR0
っつーか、どういう流れで
>コウジはわざわざ接待で食べる料理の内容を言う事になったんだよ。
>すげー不自然。

>植田は断筆しろ。


はー。随分辛口な人もいるんだなーと、ただただ感心。
植田まさしが断筆しなきゃいけないってんなら毎日朝刊で描いてる人の立場は…
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 13:11:08 ID:j55WmV1v0
>>400
たぶん毎日やサンケイを読んだことのない幸せな人間なんだよ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 14:02:38 ID:5HdZslf30
>>400
その>>145氏に毎日に切り替えた上でこのスレに常駐していただきたい。
…多分、一週間も持たないと思うがどうか。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 19:01:52 ID:LYD7ImdG0
ここの住人って漫画板内では屈指のMだよな。
ワザワザ心を痛めながらスレと漫画っぽいモノを見ている訳だし。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 20:30:43 ID:HouFUXZa0
>>398

何のひねりもない感想だが、本当に小学校の学級新聞で書くようなネタだな。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 20:50:02 ID:ePoeoSkaO
美術館に行ってまで松茸のこと考えるって…まさかまだアサ妻に食べさせてもらってないのか?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 21:22:02 ID:ugax2vg60
今日打ち合わせの帰りに大阪の黒門市場へ寄ってきた。

8,000円の松茸や狭い道を自転車で通るおばちゃんもいたけど
店頭の松茸に顔を近付けて匂いを嗅ぐDQN主婦はさすがにいなかった。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 22:00:41 ID:umWEqslQ0
何て都合のいい美術館なんだ・・・  特に土瓶
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 23:10:46 ID:SuOFjlBf0
今日のアサッテ
ひとこと:もう松茸には飽き飽き飽きた
対前日比:54%  ネタは悪いし調理のしかたも盛り付けも良くない
対森下比:32% 読み終わって7秒後くらいに、くすっと笑った

>>401
そういえば産経の左上も酷いな
西村ナントカって、あいつ確か以前、朝日にも週1の連載持っていたな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 00:16:48 ID:lwRwhG650
サラリ君?
アレはつまらんが、怒りを覚えると言うこともないしなぁ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 01:23:18 ID:qqe8wwnQ0
昔、サラリ君はスルーできるつまらなさ
アサッテはスルーできないつまらなさって書いていたのが印象に残っている。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 01:27:44 ID:d9DJuWrG0
<1> アサッテ、両手を腰にあて横移動しつつ(((((展示されている震災の絵を見る
  「大地震の絵かな? いや、タイトルに「小地震」と書いてある」

<2> アサッテ、ヒゲダンスのポーズで小地震の絵の右に展示されている行列の絵を見る
  「この絵のタイトルは「デモ」か」

<3> アサッテ、<2>のまま横移動しつつ(((((展示されているロバの絵を見る
  「この絵はくまのぷーさんに出てくるロバの「イーヨー」だな」

<4> アサッテ、右ロボットアームで口をかき)))笑顔で
  「この順序は絶対偶然じゃないな・・・小地震・デモ・イーヨー 」
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 01:42:58 ID:mvJfCPdf0
「小地震でもいいよ」←いいな、これ。コピペして使おう。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 02:17:00 ID:8QuAzCd70
3コマ目が土人とかだったらまだよかったのにね
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 06:50:09 ID:tHbDSV7x0
良いと思いますた。

なんで矢印付けるの?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 07:26:32 ID:83emdbbF0
全然良いと思わないけど、いつもより良いとは思う。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 09:07:30 ID:xRdfcke10
Cかな・・・、いやBだ!
また1年くらいしょぼいのばっかだろうから
おまけだ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 09:45:24 ID:zg8h/bGX0
(10670)
松と竹と土瓶と虫の絵が偶然並んだから気になるという話。「松」と「竹」が並ぶことに
何を見出せばよいのかが分からず、しばらく考え込んだ。松と竹を続けざまに見て「松茸」
を思い出すのも変なのだが、いつもの松茸の値段の話よりはいい。絵が変で脱力。(C)

(10671)
何者かが銀行の現金自動支払機に隠しカメラを取り付けており、利用者の暗証番号等の入
力が盗み撮りされていたという事件があったことを示唆している話。まさかまさかこの漫
画において、銀行の話をするのに銀行以外の背景を描くだなんて思わないから、この場面
転換を意外に思った。過剰な説明がなくても理解できる構成もいい。(B)
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 10:12:26 ID:p8YWrLCe0
勝手に引き落とされるのを過剰に気にするくらい預金されてるとは思えないアサッテ家。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 10:14:05 ID:2da/MtSe0
あと三日早く掲載してればCを付けて良かったがタイミング的にDだ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 10:14:09 ID:WN8A8P4M0
10671指差し確認 評価C 題材も展開も良いが絵が汚い
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 10:56:17 ID:emgHn9Ez0
オチが「そんなに残高あるのかよ」とかアサッテが突っこみ、妻赤面なら完璧だったかも。
相変わらず無駄ゴマ有り。
しかし東海林にしては秀逸。盗作でないことを祈る。
42210671:2005/10/29(土) 11:35:15 ID:Viszlntj0
<1> アサ妻、左腕にハンドバッグを下げ玄関マットの上で険しい顔で振り返る(((
  お出かけ←(ショージの説明描き) 靴、棚

<2> アサ妻、右手を上下させ))) ))) ))) ))) )))「コタツのスイッチ ヨーシ!」
  「ガスの元栓 ヨーシ!」「テレビのスイッチ ヨーシ!」

<3> アサ妻、左腕にハンドバッグを下げ「銀行」の看板と観葉植物のある入り口に向う))))
  背景にビル×2

<4> アサ妻、ATMの上のほうを見つつ右手を上下させ))) ((( ((( (((「上方 ヨーシ!」
  「前方 ヨーシ!」「下方 ヨーシ!」 傍に観葉植物

わりと早い時事ネタでまあまあなのだが<1>は家族がついてこない確認かと思ったし
<2>での描写があるなら矢印説明いらないし、都内でもうコタツ点けてるのか?など
詰めが甘い点でCからマイナス1。

評価:D
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 11:45:52 ID:uRCbTtET0
何も考えずに車掌のネタか?とおもったら少し時事ネタがらみで驚いた。
Dオメ…
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 12:10:43 ID:WvzBQXpY0
万柳の一句目に吹いた
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 14:13:21 ID:MS2wNNCV0
>>422
ATMの周りはチェックするが、自分の背後は気にしないため
後ろから覗き込まれて暗証番号を盗まれる。
詰めが甘いから更にマイナス1

評価:E
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 17:45:58 ID:TsOuv+haO
最後のコマのアサ妻は目がイッてる。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 18:41:18 ID:CfzaGeGB0
今日のアサッテ
ひとこと:時事ネタはワンテンポ遅れるんだな。
対前日比:171% もう少し絵がきれいだったらな・・・
対森下比:27% 1、2コマ目が特に良かったと思う

今日の産経もまた酷かったな
あちらもアイデアの動脈硬化が進行している模様
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 18:52:42 ID:vuOPF+lf0
「ATM指差し確認」
アサ妻A
自分も今日のはいいと思いました。年に一度レベルですね。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 20:47:38 ID:0cTXICNm0
>>425
それはいいがかりレベルだと思う
代わりに1コマ目の足が奇形だからマイナス1ということで…
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 00:10:34 ID:aC/aNBP+0
確かに今日のは珍しくまともだった
だからと言って、笑うことができたわけではないというのが御大クオリティ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 04:45:51 ID:oJMJNccd0
でも実質2コマ漫画
無駄ゴマで水増し確認ヨーシ!
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 06:51:07 ID:LpywdBYs0

 
  だ か ら な に ?


やっぱり>>341みたいに前提をオチに持ってくる話が多い気がする。
「だから最初からその事を言ってるんだよ!!」って感じ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 08:38:31 ID:A691PdZK0
こんな大昔に命名されていたとは知りませんでした。

222 名前: 今日のアサッテ君 投稿日: 2001/06/26(火) 11:06

<1コマ目>『気の荒い人』「いいかげんにしろ」
<2コマ目>「ガチャ」(電話を荒っぽく切る,後ろには呑気に歩くアサッテ君)
<3コマ目>(携帯電話を持って)「いいかげんにしろ」
<4コマ目>(地面に叩き突けようとして)「ハッ」とする

今日のは新聞4コマとしては上出来だと思うけど,電話ネタ多いね
4コマ目だけ例の持ち方(-----⊂■■)です。

この持ち方に名前をつけませんか?>all



223 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/06/26(火) 11:10

聖教新聞の「バリバリ君」にくらべれば1000倍マシだと思うよ。



224 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2001/06/27(水) 01:24

>>222
ロボットアーム
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 09:15:07 ID:6VZRexTY0
コメントし辛い超ネタだなあ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 09:24:50 ID:0tB7dU4y0
子供が親の子供なのは当たり前っていうオチにほのぼの感をからめたんだろうけど。
そのために2コマ目のチルドレンの説明がなんかムリヤリになってしまった。
オチありきだな。
436極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/10/30(日) 09:25:57 ID:plFrFZJE0
郵政以外にもさ、消費税増税とか、不良債権とか、原子力空母とか、色々あるじゃん。
コイツの中では小泉政権=チルドレンでしかないわけ?
新聞に載ってるんだよ?小学生のたわごとじゃないんだよ?
かといって、全く政経その他との関わりはないけど、エンターテイメントに徹した娯楽作品でもない。
もうね、うちきれよ。

って、いっつも思ってるけど、今日は特に。うちきれ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 09:29:01 ID:TZwsn4vD0
10672チルドレンて? 評価E
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 09:56:52 ID:aNaFpyte0
御大はチャイルドシートに座ってろ!
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 09:59:25 ID:tEl5R4JK0
「ママチルドレン」
捻り不足S 使い回しSSS ※テーブル問答
ギャグマンガの手法で「誰かがヘンなことをしてるのを見て、別の人が呆れる」という
パターンがある。“ヘンなこと”を際立たせる効果があるのだろう。

今日のこれも、「4コマ目で兄妹とアサ妻が一緒になってニヤニヤしてるんだけど、
傍で聞いてたアサテだけが白けてる―」みたいな落とし方にすればもう少しよかったような。
44010672:2005/10/30(日) 10:34:36 ID:5tTfFYUP0
<1> ナツオ、テーブルに右肘を置き(((「いま はやってるチルドレンて どういう意味?」
  フユミ、椅子に座りテーブルに左肘を置く テーブル上に容器、カップ皿 上に照明の笠
  アサ妻、椅子に座り左肘をテーブルに置き右手に湯気の出るカップを持ちナツオを見る

<2> アサ妻、右手を出し)))「その人の言う事をよく聞いてすなおに従う人たちのことよ」

<3> ナツオ、右手を胸にあて「じゃあ ボクたち ママチルドレンだ!!」
  フユミ、右手を胸にあて口開ける

<4> アサ妻、赤面笑顔で左手をナツオの右肩に当て(((右手で指差し((( )))「あったりまえでしょう!」
  ナツオ+フユミ、赤面笑顔

狐と狸の偽善臭漂う四コマですな。ナツオに金せびったり個人情報(テストの点数)教えなかったくせに。
「じゃあ 毎日新聞編集部員たち ショージチルドレンだ!!」

評価:E
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 10:51:13 ID:HS2NCoXy0
お互いの言葉に裏があるとしか思えません
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 11:19:39 ID:2hSvIplA0
御大はほのぼのネタのつもりで作っているんだろうが、
この強烈な不快感はいったいなんなのか?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 11:32:17 ID:tLwRgmvd0
発想はともかく、コマ運びが不自然、絵が下手、キャラの顔がムカつく、
日頃のつまらなさ・不快感等が原因だと思います。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 13:13:10 ID:HryP/lPbO
自らが相手に隷属していることを微笑みながら宣言するだけでも異様な光景なのに、
まだ幼い子供たちが母親にしているのだから、不気味な設定だとしか言いようがないよ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 13:40:33 ID:fGAdKTy90
座って話してたのにいつのまにか
立って話してるようにみえる
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 13:58:56 ID:a/r4YbR00
北朝鮮級にわざとらしいww
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 18:38:52 ID:PvsuKdSg0
今日のアサッテ
ひとこと:頭の中が古いんだよな
対前日比:92% なんかオチが分かりにくいな
対森下比:夕刊休み
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 21:55:58 ID:htfMfg8l0
<1>「いま はやってるチルドレンて どういう意味?」
<2>「その人の言う事をよく聞いてすなおに従う人たちのことよ」
<3>「じゃあ ボクたち パパとママのチルドレンだ!!」
<4> アサ妻、顔面蒼白で左手をナツオの口に当て、右手人指し指を自分の口にあて「あっ…あったりまえでしょう!」

449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 23:54:23 ID:Wq1Fy9LP0
>>448
面白いけどショージは顔面蒼白を表す「顔に縦線」や冷や汗などの表現技法を
知らないに違いない。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 00:01:08 ID:SkrZcdcC0
>>448
しばらく考えてようやくわかった
面白いな
451名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/31(月) 01:54:49 ID:PEf9/Z3j0
まずは「チャイルドの複数形」であることを
平易な言葉で教えるべきだと思うね朝妻は。
その上で、現在使われているスラングとしてのチルドレンに
言及するべき。
ガキが間違って覚えたらどーすんだよ


…なんていったって「今回に限り女体がじょたいに」なる障子だしね…
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 02:59:39 ID:WNgW8zuq0
ママズ チルドレン
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 06:03:43 ID:4rltNd/zO
またマツタケか
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 06:09:23 ID:W8HBaHRJ0
それがアサテワールドなんだろうが
松茸→見栄になるのが分からん
しかも商売なんだし…
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 06:19:02 ID:CpPIguhd0
                            今日の朝刊を読む前に言っておくッ! 
                    おれは今やつの画風をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは少し前にマツタケネタを読んだと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら今日もまたマツタケネタだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    リスペクトだとかインスパイアだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい手抜きの片鱗を味わったぜ…
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 07:08:10 ID:6P/WRQc80
俺の周りではマツタケが話題になることなんて
年に1回あるかどうかなんだけドナー。
やっぱ世界が違うか?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 07:15:14 ID:udb/d8/R0
障子はマツタケチルドレン
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 07:30:09 ID:SkrZcdcC0
>>456
その1回が、松茸を買ったり食べたりする他人に嫉妬した結果のもので、
気持ち悪い顔をして赤面で泣きながら「グヤジー」ならば、あなたもアサッテワールドの仲間入りです。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 08:49:13 ID:S+ELdDUsO
松茸ハ神聖ニシテ侵スベカラズ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 10:37:01 ID:MMBu61nh0
10673ことしの松たけごはん終わりました 評価D 3コマ目がわかりにくい
46110673:2005/10/31(月) 11:57:07 ID:Uq0V4gJx0
<1> アサッテ、「酒」の提灯看板のある店先にて口を開けて「ことしの 松たけごはん
  終わりました 店主」の貼り紙を見ている 傍に積まれた中身入りビールケース×2

<2> アサッテ、カウンター席に座り「松たけごはんなんて やってたっけ?」
  カウンター上に割り箸束の入ったケース、調味料入れ

<3> 店主、カウンター越しに目を閉じ会釈))) 上に排気口
  アサッテ、<2>のまま店主を見る

<4> アサッテ、<2>のまま赤面笑顔で店主を右手で指差し)))「ミエ はったんだ!」
  店主、赤面で目を閉じ左手で後頭部をかき(((頭を垂れる)))

「ことしで アサッテ君 終わります 社主」 の告知マダー?

評価:E
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 12:46:51 ID:O2g8eQC00
くだらねえ。松茸ご飯如きで何が見栄だ。
女体盛り終わりましたくらいにしとけカス。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 14:42:10 ID:4/0K6hue0
編集部「ことしで アサッテ君 終わります 社主」
読者「アサッテ君なんて やってたっけ?」
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 14:50:23 ID:GasI6sQ6O
>>463
あ、うまい
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 14:55:28 ID:0+CNkZR30
ミエはって赤面うなだれするのはアサッテじゃなきゃだめでしょ、御大。
マンガの描き方忘れちゃったの?

<1> アサッテ、「酒」の提灯看板のある店先にて口を開けて「ことしの 松たけごはん
  終わりました 店主」の貼り紙を見ている 傍に積まれた中身入りビールケース×2

<2> アサッテ、カウンター席に座り「松たけごはん注文しようと思ってたのに〜」
  カウンター上に割り箸束の入ったケース、調味料入れ

<3> 店主、「そう思ってアサッテさんの分は残してありますよ」

<4> アサッテ、<2>のまま赤面うなだれ「ごめん、ミエ はったんだ!」  
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 15:57:51 ID:V27+bHoA0
「松茸ごはん終わりました」
オチバレSSS 使い回しSSS ※食い物

<1>「今年の松たけごはん終わりました」の張り紙。
<2>アサテ、ショージに「松たけってそんなに話題になってるかな?」
<3>ショージ、俯き。
<4>アサテ、ニヤニヤと「ミエはって世間を知ったふりするんじゃない!」→ショージ赤面。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 17:34:34 ID:RCJzkn/Y0
>>465
>マンガの描き方忘れちゃったの?
忘れてないですよ。
そもそも習得していないので忘れようもない。
そしてアナタの漫画の方がどっかの大御所よりよほど面白い。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:59:51 ID:EN/N6ynR0
今日のアサッテ
ひとこと:松茸=食の天皇陛下くらいに思っているんでしょうな。
対前日比:73% どんどん下がって行ってる
対森下比:10% この寒いのにキャンプかよ! ワラタけど

西原理恵子の漫画に出ていたけど、白夜書房の末井社長は
貧しい村に住んでいて、土地も痩せていたから松茸くらいしか
生えなくて、松茸で飢えをしのいでいたとか。

そんなアホな! と思っていたけど、この間の毎日日曜版の
榊莫山先生のエッセイにも、幼少期の記憶として、肉も魚も
卵も手に入らない貧しさだったけど、松茸はいくらでも取れたから、
小学生の弁当箱は松茸ばかりだったというのがあった。

つまり、温帯は貧困の象徴を崇め奉っている訳だ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 00:03:09 ID:0nIigjWC0
ああ、だから北朝鮮では松茸がよくとれるのか
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 00:10:51 ID:SCeQIgEzO
多分東海林は松茸ネタの時は、
松茸バクバク食いながら描いているのだろう
と、勝手に思っている
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 00:19:06 ID:3RtzbAvE0
少々うんちくを…
貧しいと燃料として地面に落ちた枝などを使用しますので、
松林は地面に堆積物が少ない状態になります。
これが松茸がいちばん生育しやすい環境なのです。
松茸の菌は他の菌に比べて弱いので、
堆積物が多くて雑多な菌が繁殖している環境では負けてしまいます。
だから貧しい昔は松茸が豊作だったらしいです。
ちなみにその時代の人は松茸にはうんざりしたそうです。
考えてみれば、香りだけが売りのキノコですから
常食すればイヤになるのも道理です。
472極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/11/01(火) 00:48:00 ID:J9bZ61/o0
買ってきて消費しておしまいじゃないだろ
加工して商品として対価取るわけだろ
何がどうなって見栄とかでてくるんだよ
仕入れすらするなってのか?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 05:03:11 ID:6yasDyQmO
今日のオチはQRコードってこと?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 06:16:34 ID:gS/h/dBL0
(゚д゚)ハァ? さっそく発送?個人保護?
文章がおかしいですよ(プ

「発送を持って発表に替える」じゃ駄目なんですか?
つか最近皆そうなんですけど
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 06:57:55 ID:ntYORVX60
また個人情報ネタか
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 07:13:30 ID:BOjRexnx0
俺もQRコードかと思った。御大的にはモザイクのつもりなんだろうなー。
発送を以て発表に代えさせて…でいいじゃんバカ妻。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 07:24:36 ID:HupuFXKdO


478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 07:30:49 ID:/sXc/UFC0
QRコードでなんで個人保護になるの?
そもそも個人保護ってなんだよ・・・・
479名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/01(火) 08:54:00 ID:lf9K4KRv0
昨日までののちゃんだった
目がさめたら母が笑顔で
「今日から毎日ね」

………煤i ̄□ ̄;)

夢!? 悪夢!?

ああでも初代ジョジョがDIOに言った「奇妙な友情」すら感じるよ…
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 09:22:55 ID:hLqzaMpxO
>>479
なに我が家と同じ運命辿ってるんですか?
ナカーマ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 09:27:55 ID:D0+hSqjJ0
>>479-480
ようこそ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 10:09:44 ID:ijUaVq5L0
ここ見るまでQRコードだと信じて疑わなかった…モザイクか…
なんでこういうのに限っていつもお得意の「モザイク→」使わないんだろう?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 10:16:18 ID:xjX2VYMq0
御大、お前さん個人情報をなあんか勘違いしとりゃせんか?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 10:24:19 ID:5wOkEhAS0
きのう古本屋でサザエさんの文庫を一冊買った。
アサッテの30年分笑っちゃった。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 10:26:11 ID:zhucmCwg0
QRコードだとしたら対応する機器をもっていれば誰にでも読めてしまうし
モザイクだとしたら当選者本人にすら読めない。
いずれにしても意味がわからん。

次は更に不条理に、年賀状やお歳暮の差出人を伏せるとか
宝くじの当選番号を伏せるとかやらかすんじゃないか?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 10:54:06 ID:gDoEz+z10
「正解者は※※※※」
強引SSS 使い回しINFINITE 妄想SSS ※TVスタート
ヘタすりゃガチでQRコードをモザイクの一種と混同してるのかも知れない。

ところでTV、分厚いな…。たぶんその方が庶民的だから、ではなくショージが
薄型TVの存在に無関心だからという気がする。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 11:03:47 ID:zhucmCwg0
>>486
赤瀬川原平との対談によると、御大は薄型テレビ持ってるらしい。
「プラズマと液晶は別物」と得々と語っていた。
48810674:2005/11/01(火) 12:07:45 ID:KT6llS0a0
<1> テレビの画面の男性、左手に用紙を持ち「正解者にはさっそく賞品を発送します」

<2> 男性、両手に持った(((用紙を見ながら「正解者は次の方々です」

<3> QRコード×12が映るテレビ画面

<4> アサ妻、テレビを見つつ両手を腰にあて床に座り笑顔で「なんてことになるわね」「”個人保護“で」

な ら ね ー よ 馬 鹿
正解者全員?正解者の中から抽選で決定した当選者じゃなくて?
もちろん太っ腹な企画でも激ムズな企画でも視聴率(応募率)が激低い企画なのでもなく
ショージのテキトーな企画だから。

評価:E
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 12:20:35 ID:7ZW8PSdd0
10674正解者発表 評価川三∴
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 13:14:01 ID:fOE9kRHy0
>473

<1> テレビの画面の男性、左手に用紙を持ち「クイズ、アサッテ君の今日のオチは何?」

<2> 男性、両手に持った(((用紙を見ながら「正解者は次の方々です」

<3> 砂嵐が映るテレビ画面

<4> アサ妻、テレビを見つつ両手を腰にあて床に座り笑顔で「一人もいなかったらしいわね」
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 13:33:04 ID:Mi9maanH0
ここのネタ提案で、本家よりつまらなかったものが
一つもないというのがスゴイ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 14:14:04 ID:Dp2eMW7h0
商事よりつまらないネタを書くような人間は生きる資格ない
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 14:41:13 ID:Igi8VuMb0
サンワリ君という良いライバルもいたんだけどねえ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 15:34:30 ID:5wOkEhAS0
砂川とか言うのもいなかったかな?
今は完全独走ブッチギリ態勢だな。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 15:52:59 ID:UR9/jV8I0
>179 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2005/10/31(月) 01:11:34 ID:jP+q/lIo0
>なんかマツタケに特別な思い入れがあるのかと毎年思う。
>
>
>180 名前:C.N.:名無したん 投稿日:2005/10/31(月) 11:31:20 ID:7NRvjcY50
>もう、ン十年ちかくも高額所得者続けている訳だから、庶民の感覚から多少、遊離してきているのかも。
>秋の味覚、憧れっていうと、マツタケしか思いつかない、とかね。
>それと温泉旅行だが、これは漫画家としての生活に基づいているのかも。

↑これ森下スレの書き込みなんだが、間違えて東海林スレを開いたかと思った。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 16:54:23 ID:CKutQxtX0
>>479-480
今日のののちゃんは矢印説明だったぜ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 17:24:47 ID:XZoKCmHZ0
地方紙の四コママンガは御大並につまらんの多いな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:46:03 ID:YuwXriwG0
>>497
それが「身の程を弁える」ってことだろう。御大のヤツが載ってるのは全国紙なんだぜ?
499極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/11/01(火) 20:47:52 ID:69zOaREK0
だからテレビ欄裏の左上にモザイクかけとけ

>>497
いやー、そんでも
「まずこれは何を描いたつもりなんだろう」
なんて謎解きしなくていいじゃん。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:53:10 ID:yjaqONGm0
間接的に勝手に「特定の人を狙う」というのは、間違ったことだと思います。
間違いなく、間違っていると思います。→悪いことの認識をしてください。
誰だって嫌だと思いますので。気にしすぎですませるとかもあるのでしょうけどね。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 21:19:40 ID:xjX2VYMq0
何の話?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 21:26:07 ID:yjaqONGm0
労働局で認められる仕事で、働いて、お金もうけするのが、当然。
しかも、それで暮らしていくのが、当然。
誰もが。

(楽して金儲けは犯罪になるのが、普通。
合法なのがあるといいけどね。)

ーーーーー
人からお金貰うっていっても、
犯罪隠しや、
人の人権を無視した、
お金儲けは、逮捕が当然でしょ、誰でも。

実際、先生とかが、
生徒をお金で動かすのもいけないことですね。
通常、そういう先生って首でしょ。もしくは、逮捕でしょ。
→内容次第だがね。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 22:46:48 ID:eYiLG/R/0
つまり商事が楽して毎日新聞から原稿料をもらってるのは犯罪だと言いたいのか?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 23:44:44 ID:Mi9maanH0
切れない毎日が一番悪いのは明白だけどな。
ある意味、東海林はめった打ちされてるのに
晒し投げさせられてるピッチャー
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 23:47:49 ID:RjGf9HvX0
>>504
だが本人は完全試合ペースのピッチング続けてるつもりだぞ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 00:36:28 ID:3nbD1hbd0
今日のアサッテ
ひとこと:QRコードなの? 模細工なの? え、やっぱりQRコードなの?
対前日比:63% あまりのアホ臭さに・・・
対森下比:3% バンさん、つまみ食いはやめなさいw

>>504
毎日は一度経営破綻して、現在もなお経営再建途上。
一番辛い時に漫画を(8コマも)描いてくれた事に対する恩義もあるんじゃないのかな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 02:21:05 ID:bYHIEb180
>>506
へ〜。でもタダで書いてくれてたわけでもないでしょ?

…いかん、アサテのケチケチが伝染った。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 07:23:34 ID:eVQXrPDC0
意味わからん
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 07:46:16 ID:SMNa5KhRO
キャットタンな俺なので個人的には賛成ですが、どう見ても使い回しです
本当にありがとうございます
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 07:52:33 ID:3oX1t++G0
ぬるいのキボンってのはよくあるが
クール・ウォームビズとどう繋がるのかわからん
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 08:35:20 ID:F7l1xmq90
松茸・ウォームビズ・個人情報。最近の三本柱。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 08:51:49 ID:rFht/2EFO
「あつ〜い」じゃなくて「あったか〜い」だろうに
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 09:50:49 ID:WoZ7vcugO
ま た 妄 想 か

「こんなの、あったらいいな」と妄想するのは勝手だけど、それをネタにするの止めれ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 10:00:27 ID:dAqYI/iU0
「あつーい」と書いた時点で
作者がいかに街に出ていないかがここでもまたはっきり証明された。
酷い。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 10:46:07 ID:1yy6u6lA0
要するにウォームビズ→省エネ→低温ヒーターの自販機ってことですかね。

51610675:2005/11/02(水) 11:27:21 ID:jazgUWKh0
<1> アサッテ、両腕を腰にあて「あつーい」「つめたーい」表記のある
  飲料水自販機前に立っている 飛ぶ落ち葉 背景にビル×2

<2> アサッテ、両腕を組み(((「こういうものにも ウォームビズ クールビズの
  考え方を導入すべきではないのか」

<3> アサッテ、右手で下を指差し(((「こうすべきではないのか」

<4> 「ぬるーい」「ぬるーい」表記のある飲料水自販機

「ぬるーい」のはお前の漫画だ。

評価:E
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 11:56:23 ID:P/O7G/d00
自販機の表記 → 「あったか〜い」 「つめた〜い」
御大のネタ → 「あったらい〜い」
読者の反応 → 「つめた〜い」
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 12:23:11 ID:ZfWyj8A60
10675あつーい 評価E
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 12:46:56 ID:A/9HoXUE0
>「こうすべきではないのか」
こうすべきではないです。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 12:55:40 ID:2WHMzWJ30
自動販売機の中の人が体温であたためている
というネタを思い出した
521名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/02(水) 13:05:06 ID:kV2seAOR0
新聞が毎日になって2日目です。
早くも精神的にキツイ。
藤原先生に会いてぇぇええ!


このスレがあって本当によかった…
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 13:21:37 ID:DdRKfpW40
<1> アサッテ、店頭の飲料水自販機を指差し、店の親父に文句を言う 
   「ぬるいコーラが出てきたんだッ!!」

<2> 店の親父が自販機を指差すと”ぬる〜い””ぬる〜い”表記が
   店の親父「ウォームビズ クールビズってやつですよ」

<3> 赤面アサッテ、両腕を組み(((「ついにここまで導入されたのか」
   納得しながら店を去って行くアサッテ

<4> その店のオバサンが親父に言う
   オバサン「自販機修理の人、しばらく来れないんだって」
   店の親父「でも当分なんとかごまかせそうだナ」

ふといしいひさいち氏バイトくんの「110円あったか〜い?」表記を思い出した
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 13:37:05 ID:SbXyyebn0
>>521の精神崩壊を見守るスレ

…救うためには>>522が連載を引き継ぐことだな。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 13:45:26 ID:MPeitCXR0
CoolやWarmの和訳が「ぬるい」だったなんて初めて知りますた。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 14:12:51 ID:JiySA6vG0
>512
御大、ネタさがしのために大好きなワイドショー見る。

アダチユミ結婚ネタ

「あま〜い」連発。

・・・で、御大ってば、それがインプットされちゃってて、つい「あつ〜い」と書いちゃった。
ってのが真相ジャマイカ?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 15:03:53 ID:JMMwGm9s0
「ぬる〜い」
捻り不足SS 使い回しINFINITE 妄想SSS
連載をやめさすべきではないのか。 ←しかし不遜な言い回しですね。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 17:26:01 ID:oryxjeaw0
>>522
おもしろいな
それでこそ4コマじゃね?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 18:24:51 ID:08A4fmec0
アサッテが妄想をぶちまける時って何でちょっとキレ気味なん?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 19:28:00 ID:tfBUpRZX0
>>520
体温ですにゃ
530極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/11/02(水) 19:32:56 ID:PimBglTz0
「ぬるーい」に温度保持するくらいなら、いっそ電源切ってガチャガチャ方式にでもしとけ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 21:36:12 ID:nPWGuqzC0
一応「ぬる〜い」自販機が日本(愛知県)に存在する、ということだけ。

ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091106528628.html
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 21:43:26 ID:hlp9IAOr0
どうして「クール」と「ウォーム」の翻訳が両方「ぬるーい」なんだよ
被服業界っつうか英語と日本語バカにしてんのか

「あつーい」には敢えて触れずにおく
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:20:37 ID:3nbD1hbd0
本日のアサッテ
ひとこと:分かった、分かった、ぬるいビズネタはよく分かったから、もう止めてくれ
対前日比:80% ぬるい飲み物はどちらかといえば飲みたくありません
対森下比:28% まだ続いていたのね、寒天ダイエット

ひょっとしたら、自販機の電気こそが無駄だという事を告発したかったのかもしれないが、
もしそうだとしてら、伝え方が悪すぎ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 23:52:36 ID:edwbUMHi0
「ぬるい」がどう省エネになるのか。
そして「4コマのオチになるようなネタ」だと思っているのか聞きたい。

誰でも一度は考える事をそのまま絵に起こす錬金術師・東海林さだお。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:04:05 ID:3nbD1hbd0
鉛の錬金術師
536名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/03(木) 00:17:20 ID:GzZK3lBv0
商事の書いたハガレンが見てみたい
伝説のヒカ碁みたいに
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 06:24:00 ID:PYcmwItAO
自販機のぬる〜いって、10年くらいまえにうめぼしの謎っていうマンガでやってたよ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 07:42:03 ID:aFRW8Uk20
意味不明
つくづく絵が下手糞だと思った
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 08:04:31 ID:NfdvIVqk0
3コマ目のアサ妻の目(((( ;゚Д゚)))
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 08:32:16 ID:KENMGYU/0
出たUFO
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 08:41:06 ID:MwBYhII80
アサッテの車がさりげなくセンターメーターなのには
驚いた。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 09:37:36 ID:w0z7A7Qk0
>>541
今時の、ではなく一周前の40年前のセンスの可能性も無きにしもあらず。
54310676:2005/11/03(木) 10:26:33 ID:IEMSYrbs0
<1> 「赤ちゃんがのってます」のプレートをリヤウインドガラスに掲示した車)))

<2> アサッテ、車のハンドルを左に切りつつ(((「つまり注意してくれっていってるわけだよね」
  アサ妻、助手席に座り左を向いている

<3> アサッテ、マンション?の通路を歩く)))
  アサ妻、アサッテの後ろに続く))) )) ドア×2

<4> アサッテ、「イグアナが住んでます」のプレートを見つつ歩き「これもそういう意味かな」
  アサ妻、左手に包みを持ちプレートを見つつアサッテの後ろに続く ドア×2

「アサッテ君が載っています」「つまり我慢して(ry
それはさておき「ゆっくり走るので容赦下さい」かと思っていたが。

評価:E
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 10:38:02 ID:WZEVQ+pb0
「イグアナが住んでます」
稚拙表現SS
マンションの通路なんて手の込んだものがこの漫画で出てくるとは思わなかった。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 11:05:18 ID:L69mGJ510
10676赤ちゃんがのっています 評価E
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 11:38:02 ID:mUvF21Ea0
それは個人情報の流出じゃないのかよ、御大
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 12:20:57 ID:+qBTTQs1O
>>543
私も「ご容赦ください」だと思うんだけどなぁ。
なんか温帯の解釈だと皮肉というか嫌味というか、いちいち嫌らしく読んで取れる。
ほかの人が描けばそんなことはないんだろうけど。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 12:46:48 ID:bx6bMkp+0
まず2コマ目のセリフがおかしいね。
あとやっぱ前提をそのまま書いてる気がする。
549522:2005/11/03(木) 12:57:44 ID:RHXBGFif0
>>521タソは俺が守る!!

<1> 「赤ちゃんがのってます」のプレートをリヤウインドガラスに掲示した蛙面同僚の車、傍らに蛙面とアサッテ
   アサッテ「なんだ子供なんかいないのに」

<2> 蛙面は運転席、アサッテは助手席に乗り込む
   アサッテ「でも、あれ付けてると周囲の車にあおられないんだよナ」
   蛙面「いや、嘘つくの嫌いだから」

<3> 蛙面「後ろの座席にいるんだよ」
   アサッテ、後部座席を振り向く「エ?」

<4> アサッテ(声だけ)「うわっ!!」 蛙面(声だけ)「飼ったんだ」
   プレートのアップの絵、
   「赤ちゃんがのってます」の上の端に手書きで小さく”イグアナの”と 書き足してある


蛙面がイグアナを飼うような趣味があるかどうかとか、細かく設定し(ry

私事ながら今日これから後輩の結婚式呼ばれなので、飲んで騒いでアサッテの事を忘れてきます。

550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 13:03:33 ID:dH7JPIbj0
なにこれ?「猛犬に注意」みたいなもの??なんでイグアナ???
まあ現実にこんな貼り札見たらちょっと笑っちゃうかもしれないけど、
フィクションの世界で見せられても…。
551521:2005/11/03(木) 13:47:27 ID:Fya3rXHo0
>522
ありがとう!
イグアナの赤ちゃんかわいいよねェェェ!
親とそっくりで小さいんだよね!
あと後輩氏のケコーン式おめでとう!


やまだ君ちの車に「ポチが乗っています」ってプレートをつける。
「ポチッて?」と併走車がすれちがいざまに覗く
そしたら後ろに乗ってる犬がメンチ切ってて
他の車が慌ててよけてって「便利やわー」とかね
552極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/11/03(木) 19:24:46 ID:Z3gv2smF0
イグアナがいるから何?

つーか、アサッテ世界のマンションってペットNGオンリーってイメージあるんだけど。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 19:30:32 ID:mB+rVd8m0
今日のアサッテ
ひとこと:ナンセンスを狙ったのかもしれないが、外したね
対前日比:125% 昨日までが酷すぎたから
対森下比:夕刊休み

以前、「DQNが乗っています」のステッカーつけた大型トラックを見た
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 19:31:55 ID:scrMtznB0
>>552
基本的にアサッテ世界には「家族関係」「友人関係」程度しか固定した設定は存在しません
ほとんどレギュラーなのに名前すら無い連中(同僚の蛙みたいな奴とか)も多いし
何せ東海林ワールドは「細かく設定してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしまうんですよ」が基本ルールだからな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 23:28:50 ID:4awVYPFM0
今週の「あるぜ君」の絵は、ファックスで送信したやつをそのまま使ったとしか思えん。
まあ、どうせ絵そのものがグダグダだし別にどうってことはないんだが。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 00:15:40 ID:v5wKovct0
ファックスでも温帯にとってはデジタル入稿?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 06:16:24 ID:m2dkBO730
こういう時は普段を表すんじゃないのか
普段から50点前後ならともかく

良くも悪くも無いから50点ってあんた…
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 07:27:01 ID:dPek6jkR0
話題になった単語を四コマ中に入れて、あとは適当なストーリーを作れば一日分完成ですか。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 07:39:30 ID:sdGrDo260
>558

リサイクルがあるから1週間分くらいじゃまいか?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 08:23:34 ID:HePd6qK10
俺は今日のはまだマシだと思った。
あまり不快にならなかったってだけだが。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 10:18:28 ID:vTFY/Sxf0
10677テスト結果 評価E
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 10:19:37 ID:QCG+utrFO
アサ妻&ナツオがテストの点数問答をするのは、これで何回目なんだろう…。
「個人情報」だの「サプライズ」だの流行の言葉をつけ変えれば、何回でも点数問答を使い回せるから楽でいいやね。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 10:19:40 ID:NajH8q2k0
「サプライズはなかった」
凡庸SSS
「今日のアサッテ君どうだったー?」
56410677:2005/11/04(金) 11:29:16 ID:ixHugH2Z0
<1> ナツオ、目を閉じ背負ったランドセルの肩ベルトを両手で持ちつつ歩いてくる
  アサ妻、椅子に座りテーブルに置いた両手に持った新聞を見つつ「おかえりー」
  テーブル上に急須 椅子もう1脚

<2> アサ妻、目を閉じ両手に持った新聞を捲りつつ)))「テスト どうだったー?」

<3> ナツオ、<1>のまま((((「サプライズは なかった」

<4> アサ妻、<1>のまま目を閉じ「そう」と言い「(『テスト 50点』と書かれた用紙の画)」を妄想
  テーブル上に急須 椅子もう1脚

<2>は便宜上「捲りつつ」としましたが本当は闘牛士の布の動きにしか見えない。
チルドレンの意味は知らないがサプライズは知っているナツオ・・・
「じゃあ 50点だ!!」「あったりまえでしょう!」

評価:E
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 15:38:29 ID:GlpCZB2Y0
アサッテ打ち切りのサプライズはー?

と誰もが思ったんだろうな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 18:22:58 ID:6w08I2lN0
毎日新聞の購読を打ち切りたいのに集金人がまともに取り合わないので
販売店に電話して新聞の配達を停止してもらいますた

で、最後のアサッテ君となる今日の回ですが
やっぱりいい意味でのサプライズは無し
いつものとおりのクソ漫画でした

最後のコマで100点の答案を見せて母親ビックリ
なんていうのは御大の漫画じゃないことはわかっているんだが
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 21:46:18 ID:2kyaWpNt0
>>566
ちゃんと購読打ち切りの理由は伝えたね?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 22:35:33 ID:v5wKovct0
今日のアサッテ
ひとこと:凡打でも 長打に見える アサッテクソ
対前日比:133% 一昨日までが悪すぎただけ
対森下比:56% 今日はつまらなかった こんな日もあるさ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 06:30:27 ID:rj72wEF50
フリとオチが噛み合ってない希ガス
むしろ「何故女大臣になってドレスが着たいのか?」と聞きたい(大臣じゃなくてもドレスは着れる)

ITの社長って何スカ?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 08:24:53 ID:mQGKftSP0
比較的早めに時事ネタを使った


という以外には何ひとつほめられる点がない
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 08:51:42 ID:tp/KbjdVO
アサッテには珍しいほのぼのネタなんだろうけど、だから何?って感じだな。
怒りを覚えないだけ、いつもより遥かにマシと見るべきか。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 09:14:18 ID:eDVeeskV0
10678将来の夢 評価E
573極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/11/05(土) 09:25:17 ID:tVg8boDx0
あれ?なんで背景がしゃべってるの?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 09:48:35 ID:qndxPdjK0
こんなんで漫画になる所がすごいな。

あ、なってねぇか・・・。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 10:42:20 ID:5OUm65o10
ITの社長てww
576名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/05(土) 10:49:52 ID:NUYoq+IE0
女大臣て…
いちいち女付けなくてもいいのに
57710678:2005/11/05(土) 11:43:37 ID:eb7cxGIn0
<1> 将来の夢(ショージの説明書き)
  ナツオ、左手を腰にあて自分を右手で指差し(((笑顔で「ITの社長」

<2> フユミ、自分を左手で指差し(((笑顔で「政治家」

<3> ナツオ、ポカーンとフユミを見る
  アサ妻、両手を腰にあてフユミに「なんで」
  フユミ、笑顔

<4> フユミ、赤面笑顔で自分を右手で指差し(((「(ドレスを着ている笑顔のフユミの画)」を
  妄想しつつ「女大臣になってドレスを着るの」と言う
  ナツオ+アサ妻、<3>のまま笑顔

フユミが7〜8月以来やっと喋った。
ショージは「女のくせに大臣」という考え方なのが「女大臣」から見て取れる。

評価:E
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 12:25:58 ID:sNdwZ3PT0
「ITの社長」といい、「女大臣」といい
会社員として働いた経験がないと、こういうところでボロが出るんですね
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 12:40:49 ID:R5/HVg/L0
落ちてないよ・・・・




あ、いつものことか
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 14:35:19 ID:sIEFUmzP0
「まあ幼稚園児の言うこと」で済ませられるな。
この漫画、いっそのことフユミを主人公にするのが相応なのかもしれん。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 14:55:27 ID:PYegqLp70
「女大臣」
凡庸MAX ヤバイS
ワカメが将来なりたいものを聞かれお嫁さんと答えたら、サザエが
「そんなことだから女性の地位が向上しないのよッ!!」とキレたネタを思い出した。

ところで、仕事で4コマ漫画誌に連載経験のある人に会った。
ついでなんで聞いてみたところ、やはり新聞連載は時間的に拘束される分
地方紙でも1本2,3万はするらしい。まして全国紙となると…。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 15:45:41 ID:+pn+iXhI0
>>581
まあ普通に五万くらいは貰うだろう。
1万回で50億かよ・・・・・
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 16:42:44 ID:zcMqhfCI0
フユミって幼稚園児だろ?
4コマ目はあっけらかんと発言すべきではないか?
なんで赤面入ってるのかわからん。
ナツヲ位の年齢ならともかく。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 17:12:44 ID:V95du+/R0
>>582
落ち着け、5億だから。

…それでも腹立つ金額だな。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 18:57:52 ID:gwmrS9sYO
5億か。絶望する。
生きていく価値とか考えさせられる。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 19:07:10 ID:7TxkP45g0
本日のアサッテ
ひとこと:ドレスは大臣でなくても着れると思うが
対前日比:140% 凡打には違いないが
対森下比:67% あまり面白くなかったがなっちゃんがカワイイから許す

>>585
昔のアサッテは、今よりは面白かった
それでも5万の価値があるかどうかは
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 19:39:11 ID:zoLiVADK0
フユミと違ってナツオの場合なんでか聞き返さないのはやはり言わずとも金目当てだと分かるからだろうか。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:16:39 ID:2NxBECMU0
>>587
男の子が政治家に憧れるのは普通だが、女の子の場合は変わっている。

というステロタイプの為せる業ですよ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 22:42:23 ID:oosuKvP10
このオチってワイドショーネタか何かですか?
さっぱり意味がわからないのですが…
それともただ単に商事の脳内で落ちているだけ?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 23:59:42 ID:zoLiVADK0
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:04:31 ID:eudo+6fl0
>>581
そんなにですか!そりゃあネタが無かろうが、意地でも居座りたがるわけだ…。
本人だけは作品に見合った報酬と思ってそうだが。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:13:29 ID:czkq1+9s0
情報サンクス。
恥ずかしながら記事をよく見ていませんでした。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 00:32:14 ID:BNn6Gudb0
やべー、新聞で4コマ連載してぇー。少なくともショージよりは面白いもの描きますよ。

と思うニートであった。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 02:29:21 ID:Gdwsb3f60
>>587
ナツオがコンピュータ好きだという描写は見たことないし
金以外に考えられんな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 02:57:39 ID:1CdbG57k0
IT企業で儲かってるのはほんの一部分で、あとは会社自体がズタボロってのわかってるんだろうか・・・

1本5万、月収150万、休載日を考えても年収およそ1800万
俺も四コマやるか、うん
596名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/06(日) 03:23:04 ID:QQkMn5Rn0
新聞が変わってからそろそろ一週間。
まだ、「そこ」にののちゃん一家がいる気がして
ついめくって、一瞬で後悔する。
こんなこといつまで続ければ慣れるのかな…はあ。

今日のは母も「こんなんでお金貰えてホントにぼろいね」と
「ののちゃんはネタがイマイチな日でも絵で笑わせてくれた」

みんな5日目にして回顧ムードです。


で、今日の。
バカじゃねぇの、ITの社長ってつまり「空気を売り買いしてる山師」くらいの認識しかないくせに。
それとなんだ「女大臣」って!
「政治家」または「大臣」でいいだろ!
商事ワールドでは女政治家・大臣=男の海女 くらいめずらしい?
あと、女は大臣になったってやることはファッションチェックの槍玉に挙げられるくらい、と思ってる?
奴の中では、女の子が国政に関わる仕事を志すなんざありえないんだね。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 04:35:52 ID:dKjLflRh0
とりあえず、みんなもちつけ。
一応、ショージの漫画らしきもののジャンルは”ナンセンス”なはずだ。

しっかりと意味が通る起承転結じゃなくて「そんなわけ無いじゃん!」と
ツッコミを入れたくなる方面のはずだ。 伝染るんですと同じ方向を向いてる。

ある程度キャラが馬鹿げた事をしている事だけは
ジャンルとして許してあげてはくれまいか。

今のままではファンタジー漫画に”魔法とか妖精とか居る訳無いじゃん”ってツッコむ事に似てる。
”人間がこんなにジャンプして素手で建物壊せるるわけ無いじゃん!”とか。

ソコを踏まえたうえで、あーだこーだ「つまらない」と突っ込もうよ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 05:42:22 ID:eNwAJBzF0
またまたまたまたまた………またまた個人保護か
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 09:04:47 ID:WJAIKZVpO
ふざけるな、まだ使い回しする気か
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 09:17:59 ID:eudo+6fl0
今朝の二コマ目みたいなウンコ絵だけでも一万円前後は貰ってるんだな…やりきれねえ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 09:31:04 ID:XA+piXU40
このまえから個人保護、個人保護って言うけど、
個人『情報』保護じゃないの?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 09:46:16 ID:9J1kkmIPO
つまんねーよ痴呆爺
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 10:04:24 ID:p23YTx+P0
10679表札 評価E
604名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/06(日) 10:12:01 ID:61x9TRQ/0
読者の精神も保護して下さい
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 10:14:17 ID:XV0INNTB0
ありえないような事例を持ち出して「個人情報保護」の流れを笑いものにする、という話は
もう見飽きた。表札をカーテンで覆うことは奇妙だが、この漫画はそこで終わる。作者には
もっと変てこな話を突き詰める姿勢も見られないから、毎回つまらない。かといっていま起
こっている問題を分かるように描くわけでもない。「個人保護」と省略し書かれているのが
気になるが、この誤記がいつまで続くかがささやかな楽しみだ。(E)
60610679:2005/11/06(日) 11:32:59 ID:YwDgfKWX0
<1> アサッテ、ニチのリードを両手で持ち、歩きつつ道沿いの家の門柱のカバー?を←--------見る
  塀の向こう側に木、窓、ドア

<2> 門柱のカバーを←------(姿の見えないアサッテが)「ナンダロ?」

<3> アサッテ、門柱のカバーを左手の指でずらす(((((「日口」の表札(((((
  カーテンになってる→(ショージの説明書き)

<4> アサッテ、赤面笑顔でニチのリードを両手で持ち走り出し=3=3=3「”個人保護“らしい」
  ニチ、頭を前後に振り((( ))))走る バックに塀、門

<3>の指・・・
通りすがりに簡単に見れるようでは保護されていないな、とか言う以前の駄作!

評価:E
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 12:39:23 ID:YcYikZz00
個人を保護してるな〜w
温帯の使いやすいように
「個人保護」にしちゃった訳だ。
本当にいい加減にして欲しいな。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 13:09:29 ID:OVuoxMWu0
個人保護って何?
アサッテ語?

もしや、後で批判された時、
「自分の周りには個人情報保護ではなく、個人保護というおかしな考えをする人がいたので、
それを漫画にした。個人情報保護を馬鹿にするつもりは毛頭ありません。」
と言い逃れするための高等テクニックか?
609549:2005/11/06(日) 13:49:15 ID:nM5M9n3H0
<1> アサッテ、道沿いの家の表札にカバーをかけているオジサン(恐らく日口さん)と話す
   オジサン「”個人保護”ですよ」

<2> アサッテ家、アサッテ・アサ妻・ ナツオ3人で話す
   アサッテ「うちも完璧に個人保護をやろうと思う」 アサ妻「そうね」

   ナツオ「お歳暮が届かなくなっちゃうんじゃない?」
   ナツオの空想フキダシにお歳暮を持ってうろうろしている配達員

<3> アサッテ、冷や汗かいて「アーーーッ!!」
   アサ妻、「大丈夫、その時はきちんと言うから」
   アサ妻の空想フキダシに「届かないんですけどッ!!」と大声で電話するアサ妻
   
   ナツオ「何て言うの?」  

<4> ナツオの空想フキダシに電話するアサ妻の絵
   電話の相手の店の人「どちら様ですか?」 アサ妻「それは言えません!!」

   アサッテ・アサ妻赤面汗ダラダラで「ア・アアーーーーッ!!」
 

貴方の内容は1コマにまとまりましたよ御大。日当5マソエソ下さい御大。
”個人保護”はあくまで原文ママにしておきました。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 14:54:58 ID:1a7xPweX0
>>609
アイデア料30000円を支払います。
執筆料30000円と
名義貸し料10000円を別途いただきます。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 14:57:14 ID:D4PYWcaW0
昨日BSでやってた寅さん映画で、
宇野重吉演じる日本画家が画用紙にササッと描いた落書きみたいな絵に
7万円の値がついたと聞いて、タコ社長が「コツコツ働くのが嫌になる」とぼやくシーンがあったけど、
それ以上に日本人の勤労意欲を削ぐ漫画じゃなかろうか。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 16:00:35 ID:6zoWqM8h0
「個人保護のカーテン」
強引MAX 無駄ゴマSS 使い回しINFINITE 考証不足SS 妄想SSS
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 16:13:09 ID:1CdbG57k0
ところで、いっぺんくらいこの糞漫画のようなもののことを、新聞社に意見してやりたいんだが
いわゆる「声」のところって、新聞社に否定的な意見でも載るんだろうか
別に載らなくてもいいんだが、そもそも否定意見だったら読みもせずにポイかな?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 17:01:20 ID:hz1WI96/0
てか、覆わないでつけなきゃいいじゃんねぇ
あ。釣られてるのか?ここは突っ込んじゃいけないとこか
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 17:13:23 ID:ToIhDr/G0
むしろ隠してると覗きたくなるとかいってタンマくんとかが鼻息荒くしながらめくりそう。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 19:46:33 ID:ZxYWmPY10
>>609
<1> アサッテ、道沿いの家の表札にカバーをかけているオジサン(恐らく日口さん)と話す
   オジサン「”個人保護”ですよ」

<2> アサッテ家、アサッテ・アサ妻・ ナツオ3人で話す
   アサッテ「うちも完璧に個人保護をやろうと思う」 アサ妻「そうね」

<3> ナツオ「お歳暮が届かなくなっちゃうんじゃない?」
   ナツオの空想フキダシにお歳暮を持ってうろうろしている配達員

<4> アサッテ、冷や汗かいて「アーーーッ!!」

どう好意的に解釈しても温帯が出来るのはここまでだ
617極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/11/06(日) 19:56:44 ID:/wv2BEo40
いいかげんにしろ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 20:16:59 ID:mj/kdvZ40
本日のアサッテ
ひとこと:ナンセンスだとしてもひどすぎる
対前日比:86% 言葉もない
対森下比:夕刊休み
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 21:17:28 ID:wD58A/S80
個人名が書いてあるものを見つければ、それを隠して一丁あがりか。
次は墓石かなにかでやりそうな気がする。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 21:23:13 ID:ClC35b190
そろそろまたウォームビズねた来るんじゃね?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 21:31:16 ID:mj/kdvZ40
匿名のアナウンサーとか出てきそう
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 21:59:15 ID:1CdbG57k0
俺のスーパー頭脳では、選挙候補が「個人保護」で名前を隠して投票できないってネタが来ると予知しています
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:00:56 ID:eQyf+rzi0
タンマの女体=じょたいのときは、作者が勝手な造語を作って一人で勝手に納得するって
ことは、著述業者ならば絶対にやってはならないことだってことぐらいはわかってたから、
1コマ目で「そういうことにしてやって下さい」と、言い訳じみたことを書いてたのだろう。

……で「個人保護」って何?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:39:12 ID:t9sizcDF0
>>622
おもしろそう。

地面に落としたものを埃も掃わずに客に出すのが御大クオリティですが。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 01:01:18 ID:3frkhWyi0
面白くもなんとも無い4コマ漫画を
毎日朝刊に連載してる個人を保護すること
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 01:26:38 ID:B+Ey/VNN0
>>617
こんなに怒った極楽刀氏初めて見た((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 06:40:29 ID:r+a8zPSj0
愛鳥週間にでも今日のネタやったらまだましだったかな
温帯は鳥インフルエンザが人間にも感染する事を多分知らないんだろう
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 07:36:33 ID:crjAZNuu0
こういうパターンも多いよな、本気で…
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 07:40:01 ID:D08Zcv4B0
なんか今日のオチもどっかで見たことあるような…気のせいだろうか。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 08:38:40 ID:09bhKexU0
もう、言葉もない...
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 09:16:27 ID:3SStfj780
>619
「故人情報保護」とかいってくれたらギリギリで許してもいい。
63210680:2005/11/07(月) 11:51:52 ID:VBgZapN80
<1> ハゲ眼鏡爺、目を閉じ口にマスクをして両手に持った杖をつきアサ妻と出くわす 上に木の枝
  アサ妻、曲がり角で左手にネギの入ったスーパー袋を持ち「お風邪ですか?」

<2> ハゲ眼鏡爺、<1>のまま「いや」「人間インフルエンザです」

<3> アサ妻、口開けポカーン
  ハゲ眼鏡爺、<1>のまま

<4> ハゲ眼鏡爺、<1>のまま「鳥にはつけて人間にはつけないのはおかしい」
  「(『鳥インフルエンザ』の見出しの新聞の画)」
  アサ妻、赤面で目を閉じる

普段ならナツオの疑問からテーブル問答のパターンだがやっぱりつまんね。

評価:E
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 11:59:00 ID:3l+ijWhn0
10680インフルエンザ 評価E
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 12:27:26 ID:cOYuGABT0
おまえが人間インフルエンザで苦しめってんだ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 13:22:40 ID:24R3Lz1m0
インフルエンザを発症した年寄りが、そう気軽に出歩けるのかと。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 15:39:34 ID:HdHrrbRZ0
せめて「ヒトインフルエンザ」と言えないかな。語呂悪すぎ。

鳥と人間を差別しない御大のお人柄がうかがえるすばらしい作品ですた。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 15:56:55 ID:m4lhRuAY0
いっそ御大の代わりに鳥がマンガ描けばいいよ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 16:47:10 ID:B+Ey/VNN0
これって「夏みかんはあるのに冬みかんは無いの?」だろ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 17:07:28 ID:TYIiRY/10
「人間インフルエンザ」
強引SSS 言葉遊びSSS 意図不明SS 老人S 妄想SS
今年ももうインフルエンザネタが流行する季節なんですね。去年はヨ(ry
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 17:31:05 ID:/dn5tJC60
>「鳥にはつけて人間にはつけないのはおかしい」
  
御大、おかしいのはあなたですよ。
鳥にインフルエンザつけて鳥インフルエンザじゃないでしょ。
インフルエンザに鳥をつけて鳥インフルエンザ。
だからインフルエンザに人間つけて人間インフルエンザじゃなきゃおかしいっていいたいいんでしょ。

ITの社長といい、女大臣といい、日本語おかしいですよ。
絵は下手だけど文章はうまかった(過去形←ここだいじ)んだから、しっかりしなされ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 19:46:44 ID:nYdohKQW0
インフルエンザなら気楽に外に出るなってのは、まあ通院を意図して書いていたと考えられるからいいだろう
しかし、このセリフまわしってことは
「鳥インフルエンザが人間にも感染する」を知らなかったとみて間違いないわけだよな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 20:05:39 ID:yeaMxjITO
見苦しい
もうやめろ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:46:04 ID:vzIgmiEZ0
見ていてこんなに面白い4コマないよ!
苦笑しながら赤面なんて独特な表現もたのしいし
しかも毎日読めるなんて新聞ならではの特権!
いしいひさいちには御大の爪の垢でも煎じて飲んで欲しいものだね♪
もひかんおとこ
うらん
やぶ


644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 22:49:33 ID:MZ05HCoi0
区別するときは普通にヒトインフルエンザって言うけど?
645極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/11/07(月) 23:47:33 ID:A06cKK6A0
面白い四コマ漫画
ムカツク四コマ漫画
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 01:14:07 ID:7gXRaVTw0
本日のアサッテ
ひとこと:だからどーした
対前日比:117% 前日並のくだらなさって事で
対森下比:48% そろそろ部長ネタにももうひとヒネリほしいね
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 08:35:52 ID:sNviIcN+O
チルドレンのときもそうだが、
単語の意味を聞かれても説明しないのがすごい。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 09:58:36 ID:rnuwaTF5O
今日のはまだマシな方じゃない?。
ここ数日があまりにも酷すぎたから、そう思うのかもしれないけど。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 10:12:29 ID:nKouuAfh0
今日のでましな方なのか・・・・・
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 10:59:24 ID:smzd9aLV0
「良妻ケチンボ」
言葉遊びSSS ケチケチA アサ妻DQN ※テーブル問答
4コマ目、胸が潰れてますね。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 12:12:37 ID:eScfAX4d0
御大が描きそうな時事ネタ。
JRで架線にたるみ→ たるんでたんだな。
NHK記者が放火→ ライターだな。
65210681:2005/11/08(火) 13:30:57 ID:7oe1CYDH0
<1> ナツオ、両手に持った本のページを見ながら「良妻賢母ってなに?」

<2> アサ妻、左手で自分を指差し(((つつ右手を上下し)))赤面笑顔で「まさにママのこと」

<3> アサ妻、椅子に座り右人差し指を立て)))「まず良き妻でしょ」「そして・・・」
  ナツオ、両手に本を椅子の背もたれに置きアサ妻を見る テーブル上に急須、湯のみ

<4> ナツオ、右手でアサ妻を指差し((( )))「ケチンボ!」
  アサ妻、赤面で目を閉じ怒り「ケンボ!」

正に昨日のコメント>>632「ナツオの疑問からテーブル問答のパターン」なんですけど・・・
関係無いけど昔読んだ、しとうきねおのショートギャグ本の「大人の男は毛が生えているから毛ちんぼだ」と
子供が「俺」を茶化す下ネタを思い出した。

評価:E
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 13:48:31 ID:Pilp1Fw30
御大は「ケチンボ」にこだわりでもあるのか?
以前も一級建築士→一級ケチンボ士とか
一般人なら恥ずかしさのあまり自殺モンの駄洒落ネタかましてたよな。
ケチンボなんて普段の会話にゃ登場しない言葉だと思うが。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 14:15:39 ID:6NCIOz7x0
どんな本読んでいるのかしらんが、ナツオは「良妻賢母」と正しく読めている。
漢字が正しく読めれば普通どういう意味かわかるのもんだがな。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 14:19:55 ID:Awwdumj30
んー。まぁ今日のはクスってした
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 17:48:58 ID:YwSIe4gH0
E寄りのDってトコ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 17:53:59 ID:TkY1cPxq0
ダジャレ書くだけでウン万円だもんなぁ・・・
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:48:41 ID:bZxkSsF8O
サラ専は相変わらず酷いな。あんな所で飯食う奴いないだろ普通。どこを見て書いてるんだ?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:27:22 ID:aYxFmYj30
>>658
アサッテの方向を見ています
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 23:54:05 ID:0oH2oUB/O
最後のコマのアサ妻の「ケンボ!」って…本当に漫画家か?タイミングってもんがあるだろタイミングが!!*
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 03:17:16 ID:ynKGWVyM0
健忘でつ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 04:03:13 ID:ZBeNtSOm0
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 08:47:28 ID:1BdsWc2nO
出来の悪い小学生新聞でつね
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 10:51:23 ID:IRD0jTOY0
つーか御大のネタは素材を変えていくらでも流用可能なのが読んだ後の
イラっと感を増大させてる。「こんな内容ならなんでもオッケーじゃねぇか!」と、
思うことが結構多い。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 11:02:30 ID:/oqnNAqc0
いちご大福やタコ焼きや中華まんに変えれば、あと3〜4回は使えますね御大

66610682:2005/11/09(水) 11:43:27 ID:XreMiLY90
<1> フユミ、両手で顎にあて赤面笑顔で「お菓子でできた家に住んだらいいだろナ」

<2> ナツオ、両手を腰にあて(((笑顔で「じゃあ羊かんでできた家に住んでるものナーンダ?」
  フユミ、上目で考える

<3> ナツオ、右手で下を指差し))))赤面笑顔で「これ!」
  フユミ、笑顔で下を見る

<4> 栗羊かん→(ショージの説明書き)
  断面に唇のような物が見える黒い立方体

・・・もう本当にダメだな。↓こんなのあった。
  __
ヽ|・∀・|ノ やあ、僕ようかんマンだよ!
 |__|
  | |

評価:E
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 13:11:40 ID:XC0Rcuj90
ヨン様が肖像権侵害で日本企業を訴えたらしいが、御大はだいじょぶなんでしょうか?
・・・あ、だいじょぶか、だって全然似てな(ry
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 13:20:14 ID:WRAkLCic0
2コマ目の羊羹でできた家を想像して気持ち悪くなった
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 13:37:45 ID:XC0Rcuj90
じゃあ落書きで稼いだお金で建てた家に住んでる人ダーレダ?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 16:37:01 ID:ojVYzkw50
「羊かんの家に住んでる栗」
老人SSS
同心に帰ったと言うよりただの幼児対抗だな、こりゃ…。
671名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/09(水) 16:46:58 ID:2CeEYW4k0
突然「栗になりたい」とか言い出すフユミ
妹がついにくるったかと両親に訴えるナツオ
フユミ赤面苦笑「いっつも羊羹の中にいられるから」
テーブルには栗羊羹
「紛らわしいことぬかすな」とボコられるナツオ
「理不尽ッ!」と嘆くナツオ(赤面苦笑流血)

まあこのくらいならD…いやEつけてもらえますかね
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 16:58:16 ID:AoWsy4qe0
            ,、-――ー-- 、___,            (ノ
             /   __,ノノノ、  く
          /   / 、_,  、_从 |           ゚_    ,、-
          //l/ / ィ;;;;r  、__!| l|ノ           l」 ,ィ'´
         イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l       _,、- '"´|   /:::|
         !l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´      l /:::::::!
            ノVl|ハト、_  ー'  ノノノ|         |/::::::::::|
                ノノ三彡'´⌒ヽ |         l:::::::::::::|
           /  イ __    | |          |:::::::::::::|_,、-''"´
           _く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ |       _,、-‐''"!:::::::::::/
       r'´ /     ( rー¬、_,ノ|  |_,、- ''"´    。:::::::::/
      ⊂| /     `'l    \|   \       + :::::::::/
       У /      ヽ、   \    \    ●/::::::::/       ,ィ
       / /        `'ー--<    \  "∧:::::/ 、____,ノ !
        〈 /     !       \ `ヽ    \/  V  ヽ、    /
       >!      |          ヽ、!     o ゛ / ,   `'ー‐'´
      ゙〜ヾ、   |          //        / ハ      ,、イ
        |`゙ヾ、_,ノ、______ノ/       (__)_,ノ  ヽ、_,、ィ'´ | |
        |   /゙〜〜〜ハ'ーヘ イ´                | |_r、| |
        | "" /     |    |               ヽ、_,ノ| |
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 19:04:20 ID:Z3G8I6Ip0
新型のオナホールかと思った。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 21:19:54 ID:gfmP+vzl0
言葉で説明しなきゃ分からないオチなら描かなければいいのに
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:19:28 ID:HHWeZnQtO
必死でオチを予想した自分が情けない…

予想を遥かに越えたオチでした…
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 22:20:32 ID:/t81EkjJ0
住んだらいいだろナ?

住めたらいいだろナ だろ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 23:21:20 ID:mLGf0HlY0
>>672
ようかんマンを切るんだったら温帯を斬ってくれ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 00:46:22 ID:M0EpnYBF0
>>677
「きる」の漢字の使い分けにワロス
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 01:08:15 ID:6WJpuzem0
おまえら全然わかっちゃいねえ。

今日のは羊羹と洋館をかけた洒落だったんだよ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 02:05:48 ID:5S0OovWK0
>>679
天才現る
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 02:17:40 ID:WL0WiPO50
うおお

御大切れまくり…
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 05:22:14 ID:noXHHKPXO
今日のは割といいような・・・。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 07:58:03 ID:xIghjR2x0
だから?
ネタも漫画もどうでもいい感じ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 08:29:36 ID:M0EpnYBF0
激しくテンポが悪い
まだマシなネタだと思うのに
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 09:03:56 ID:i+7GhUUT0
10681良妻賢母 評価E
10682お菓子の家 評価E
10683謝罪会見 評価E
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 11:04:48 ID:IyOd4tp60
個人的にはDに近いEをやってもいいとおも
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 11:09:11 ID:IyOd4tp60
Eに近いDだ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 11:30:10 ID:WL0WiPO50
この問答パターンはもう飽きたな。
せっかくいい素材は見つけてるのに…
68910683:2005/11/10(木) 11:38:54 ID:trgAJNY70
<1> テレビの画面、眼鏡男が目を閉じマイク×3を前に頭を下げつつ)))「まことに申しわけ・・・・」

<2> テレビの画面、<1>のままさらに頭を下げつつ((( ((( ((( (((「ありませんでした」

<3> アサッテ、<1>のテレビを振り返り)))見て「ああいうふうに二段階に分けないで
  一気に下げたほうがいいんじゃないかな」 傍に観葉植物の葉
  いつもの同僚、右手に湯気の出る焼き鳥を持ちテレビを見る 傍にビール瓶

<4> 同僚、椅子に座り<1>のまま笑顔で「二段モーションはいろいろ問題があるな」
  アサッテ、テーブルに両手を置き笑顔 テーブル上にビール瓶 壁に品書き×3

「『自分の周りには(ry』というふうにいいわけしないで素直に謝罪したほうが
いいんじゃないかな」 「ミスを認めるといろいろ問題があるな」

評価:E
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 12:08:19 ID:cu0ENo2fO
ああいうふうに2コマに分けないで1コマで描いたほうがいいんじゃないかな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 14:30:02 ID:houy9sp00
「謝罪の二段モーション」
捻り不足S
今日のはたしかに着眼点はいいのにね…。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 18:15:16 ID:6n1hjkinO
なんかほのぼのしてんな。
アサテにコップくらい持たせれさ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 18:16:05 ID:ZGCYLMfmO
>>690
爆笑!!6,000アサッテ進呈
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 19:01:08 ID:hMuGR8Kc0
二段モーションか。嫌な新ループ予感がする。

シャリを握る、ネタを乗っける
アサッテ「二段モーションだね」
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 19:11:22 ID:Y4XbnVKd0
体重計を見るアサ妻。目を凝らしてもう一度見なおす。
ナツオ「ニ段モーションだ!」
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 20:25:49 ID:aB1CO+xu0
久しぶりにタンマ読んだけど・・・
ひ、ひどい。ひどすぎる。
アサッテ以上のコマの水増し
くだらんオチ(まったくオチてないけど)

とにかく商事は氏ね。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 21:14:30 ID:1nARkRP20
タンマは確実に御大の性格を映し出しているな。
話しかけてもいないのに「差別だ!」って食って掛かるか。
あとお前は「フツーメン」じゃない「ブサメン」だ。
698極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/11/10(木) 21:43:21 ID:1op2+IGq0
無段オチ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 22:24:46 ID:zOfbYalY0
じゃあ「自分の周りには…」は無段謝罪だな。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 23:58:59 ID:1UQClHPG0
ダルマサンガコロンダ
いまだにあのマンガの意味がわかんねえんだけど、ATMの覗き見を防止するって解釈で正しいのか?
あんな大げさなモーションで番号キー叩いてたら、手の動きで暗証番号普通に分かると思うんだけど
701名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/11(金) 01:06:59 ID:QSUcqzXB0
今は庶民の死線をもって
薬と笑える4独楽漫画を描いていられるけど
その情報源がワイドショーだけではいずれ行き詰る。

温帯は庶民の心を知るため取材旅行に行ったほうがいい。















吾妻ひでおのように。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 06:13:53 ID:RkfKtD780
ビター

季節考えようよ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 07:33:31 ID:ECAnDgpP0
>>701
失踪ですか、それいいな。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 08:50:27 ID:0hc0QJ5rO
>>701
取材旅行と称したグルメ旅行は死ぬほど行ってそうだけどね
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 08:57:50 ID:O6pUv5GdO
面白くもなく、つまらなくもなく。
オレ的にはDで。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 09:05:21 ID:E6Mp1R5f0
自分の周りには中国産サトイモに泥をつけて国産に見せかける業者がいたので、
それを漫画にした。消費者を馬鹿にするつもりは毛頭ありません。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 10:05:32 ID:wqswHjVU0
10684ちょい苦チョコ 評価E 参考:11/9(水)朝刊8面
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 10:21:07 ID:5h5svKBE0
ここ数日時事ネタが来ている。
しかも半年以内だ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 11:31:19 ID:tVMO3IFx0
褒めるようなこっちゃない

良妻賢母
お菓子の家
謝罪会見
ちょい苦チョコ

これで俺の月給超えるのか...
71010684:2005/11/11(金) 13:52:45 ID:GazPgE+D0
<1> 新聞記事、「ちょい苦(にが)チョコ 発売相つぐ」

<2> アサッテ、右手に湯気の出る中身入りのカップを持ちつつ左手に新聞を持って
  「ナニナニ?」「男性向けの苦み強めのチョコ!?」 後ろにプラスチックすだれ

<3> アサ妻、湯気の出る焼いた食パンが載った皿を両手に持ち赤面笑顔で「トーストこがしちゃった」
  アサッテ、椅子に座り両手に持った新聞をテーブルに置き食パンを見る 椅子もう1脚

<4> アサッテ、椅子に座り両手に持った湯気の出る食パンを噛み赤面笑顔で「ちょい苦トースト」
  アサ妻、合わせた両手を上げ)))赤面笑顔で会釈
  椅子もう1脚 テーブル上にカップ皿に載った中身入りカップ、皿

新聞スタートちょい(テーブル)問答

評価:E
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 15:15:37 ID:bB5bZP9E0
「ちょい苦トースト」
言葉遊びS ※新聞スタート ※テーブル問答
ショージ秘伝〜トースト並みのお手軽レシピ〜
<1>新聞に流行り言葉。
<2>アサテ、記事の感想を述べる。
<3>アサ妻(or家族)が何かやらかす。
<4>アサテ、流行り言葉をもじる。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 20:26:17 ID:qiiGwdxA0
全く同じネタでも、3コマ目でオチをばらさなきゃマシなのに

<1> 新聞記事、「ちょい苦(にが)チョコ 発売相つぐ」

<2> アサッテ、右手に湯気の出る中身入りのカップを持ちつつ左手に新聞を持って
  「男性向けの苦み強めのチョコ!?」「一度食べてみたいな」 後ろにプラスチックすだれ

<3> アサ妻、赤面笑顔で「そういうのが好きなの?」
  アサッテ、椅子に座り両手に持った新聞を読みながら「ウン」置椅子もう1脚

<4> アサ妻「はい」 こげたトーストを出す
  アサッテ、椅子に座り両手に持った湯気の出る食パンを噛み赤面笑顔で「ちょい苦トースト」
   椅子もう1脚 テーブル上にカップ皿に載った中身入りカップ、皿

俺の脳内変更所要時間2分。たった2分の推敲の労力がかけられないのかジジイ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:24:35 ID:7t8S8uxp0
今、鳥インフルエンザの脅威をニュースでやってた。
人間インフルエンザとか言ってるどっかのジジイに殺意が沸いた。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:25:37 ID:2dX2yh5o0
>>713
でも「鳥インフルエンザ」と区別する時は「ヒトインフルエンザ」って言うよ
715名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/11(金) 23:28:27 ID:bv//N2y60
犬インフルエンザってのもあるそうな。

まあ、鳥インフルエンザにかかっておいて
ふらふら出歩くジジイなんかいないと思うけど
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 00:29:48 ID:P28VTl+L0
それは脳が冒されたという設定なので安心した
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 09:34:31 ID:OXcL/CtN0
御大特有のつまらなさではないが普通につまらないです
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 10:12:17 ID:8Pe2GtiR0
四コマ目の同級生は左も右手のようです。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 10:40:36 ID:sBhj+gpE0
お財布ケータイ今頃加代
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 12:15:37 ID:WRzJhE+PO
2コマ目の同級生の腕があり得ないとこから生えとるがな(´・ω・`)
72110685:2005/11/12(土) 14:30:20 ID:LLyCYzD90
<1> ナツオ、外を歩きつつ目を閉じ「いまはケータイで代金が払えるんだってね」 傍に植え込み
  たまーに出る眼鏡少年、隣を歩きつつ目を閉じ右手を胸元に入れている 木の枝 飛ぶ落ち葉

<2> 眼鏡少年、右手に持った携帯電話をかざす)) )))
  ナツオ、「エ?それがそうなの?!」

<3> 眼鏡少年、目を閉じゴミ箱×2が出ている「コンビニ」表示のある建物に向う
  ナツオ、隣を歩きつつ「どうやって払うんだい?」

<4> 眼鏡少年、店内で目を閉じ左手に持った携帯電話に「あ!ママ」「お金持ってきて」
  ナツオ、隣で口開けポカーン 陳列棚×2 上にPOP×4

1年4ケ月遅いって・・・。
この調子だと再来年に「いまはケータイで改札が通れ(ry

評価:E
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 16:01:12 ID:cuxyhlSW0
きっと11/11発売のボーダフォンV703SHfの事だったんだよ





と、御大を擁護してみるテスト
そういや、御大擁護委員会はどうした?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 17:14:04 ID:WqfAUPhn0
御大擁護委員会のひとりです。
発足から10日足らず、神経がもたずに引退しました。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 17:15:33 ID:AD21tfek0
自然消滅。

やっぱ大変なんじゃね?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 18:22:29 ID:8kX/nERM0
私は「nyoubouyowasete〜」(←精神的ブラクラ、解読注意)
の回にて現人神であらせられる御大の作品は
わたくしなどが賞賛するまでもなく、歴史に残る名作であると
改めて思い知らされましたので自粛している次第であります。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 23:20:57 ID:IKM4AoTX0
>>725
思い出しちまったじゃねーか!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 04:34:51 ID:8WX979wd0
「女房酔わせて」の回は切り抜き保存した
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 05:19:29 ID:FZhUQ43k0
>>727
変態現る
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 06:38:46 ID:9z+d5/eG0
「ウエスト〜」は笑うところ?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 07:21:23 ID:aXT2dUxVO
>>729
一応たぶん笑うポイントっぽいみたい
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 09:02:44 ID:jU+ShXXO0
作者の意図に反して1コマ目から2コマ目のアサ婆の台詞の流れで笑ってしまいました。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 09:36:00 ID:yCfFvxbyO
外国人の行司も現る

ここまではいいんだよ。
で、まともな漫画家ならそこから何か面白いオチへ繋げる。
だがこの馬鹿は何も考えず安易に「ウエスト〜」などと、面白くもないし、ありえないし、
物事の本質が見えてないし、まったく考えてないことバレバレのつまらん事を言わすのみ。
ホントどうしようもない。
老人用のページに掲載するか、とっとと打ち切りにするか、どっちかにしろ!!
朝から不快なんだよ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 10:56:45 ID:ZmD3+mIL0
そうそう。いい素材を見つけてくることは時々あるんだ。けどそれも全く生かせない。

外国人力士の話は前からあったけど、初日に当ててくるのは評価したいね。
やっぱ出す時期は重要だ。御大にしては頑張ったじゃないか。
つまんねーけど。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 11:50:20 ID:pntf6CFo0
ちなみに行司は欠員がでないと
新規に募集されないうえに
たしか年齢制限の下限があるので
力士よりもある意味狭き門なんですが
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 11:51:26 ID:pntf6CFo0
下限×
上限○

たしか満19歳より下じゃないと
行司さんになれなかったような
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 11:54:20 ID:187q1Zf10
ぐうたらママや毎日かあさんの方が面白いな。
73710686:2005/11/13(日) 12:16:20 ID:sovMp/AL0
<1> テレビの画面、取組中?(((の外国人力士

<2> アサ婆、テレビを見つつテーブルに左肘をつき「外国人力士が増えてきたわね」
  「いまは幕内力士のおよそ三人に一人が外国人力士とか」
  アサ爺、両腕を組みテレビを見る テーブル上に急須、湯のみ、器に入ったみかん?×4

<3> アサ爺、両腕を組み「そのうち力士だけじゃなく・・・」

<4> テレビの画面、外国人の行司が右手で軍配をかざし(((「ウェスト〜」

ttp://be.asahi.com/20050910/W24/20050902TBEH0021A.html
↑47年前からサザエさんで外国人行司ネタやってますが。
実際、体がでかいと死角が(行司による)増えるから落とされると聞きました。

評価:E〜
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 13:39:25 ID:EWUuhBho0
「外国人行司だから呼び出しも英語でやっちゃう」ってか。
外国人力士たちは苦労して日本語を覚えて会話してるってのに
これはないだろう。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 15:17:33 ID:dxfHP4K90
そもそも、現役の外国人力士で英語を母国語としてる人って誰だよ。
ハワイアン全盛時と違うんだぜ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 16:11:48 ID:iN1GSanb0
外国人は全員英語をしゃべると思ってるに100アサッテ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 16:14:29 ID:FZhUQ43k0
御大、だいぶ前にも呼び出しを英語でやるネタやってたよな。
貴乃花→ノーブル・フラワー とかなんとか。
外国人が大勢大相撲にいることがよほど気に入らないんだろうな。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 16:16:08 ID:Gq7gJ5Dy0
今日のはもうあれだ
日本語必死に勉強してる外人をバカにしてる
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 16:32:45 ID:BrwidXwr0
>>739
おれも盲点突かれた。
そうだよなぁ。 外国人=英語じゃないよなぁ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 17:33:13 ID:mjIlYiJl0
ウエスト〜
はいはいわろすわろす
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 18:46:28 ID:gMB1xNL70
1コマ目は琴欧州だな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 20:42:10 ID:cqrAn54R0
まぁ琴欧州は全然日本語できないらしいけどね
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 21:28:09 ID:clEzEA8G0
>>746
型にはまった受け答えとはいえ、インタビュー等では日本語で対話してるから
「西」を「ウエスト」としか言えない御大脳内外人とはまるでレベルが違う。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 21:51:52 ID:HKwG9BfD0
矢印つけないで琴欧州と分からせた事だけは評価できると思う。
あとは(ry
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 21:54:08 ID:QvxVu5W10
場所が国外なら・・・とも思ったが掛け声は掛け声。
ジュードーもイッポンだ。

「NI〜SHI〜」で、やっとって所か。ウエストよりはマシだろう。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 00:34:55 ID:B4HKd50t0
今日のとかホリエモンとか政治家とか、似顔絵は不思議と似せるんだよね。
そこはベテラン。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 00:57:12 ID:6vbPVfbc0
ヒカルの碁とか激ヤセ貴乃花見てもそう思う?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 06:19:55 ID:RT5BkUYn0
ビミョー
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 07:55:48 ID:PHUMMrPb0
実はあの台詞は編集部が書き加え(ry
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 08:54:47 ID:lGy43nIP0
ビミョーなんて、無理に若者言葉を使わなくていいですよ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 10:13:55 ID:0TAvr6X00
ぜんぜんビミョーじゃないだろう。
まあ西原が久しぶりに面白かったので良し。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 10:33:36 ID:w10x6gSqO
ここでラブラブ氏降臨
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 11:30:34 ID:Ycc6RvLT0
10685お財布ケータイ 評価C 過保護親と馬鹿息子への皮肉良し
10686外国人力士 評価E
10687冬囲い 評価E
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 12:07:58 ID:844kiAZE0
最後の朝妻の台詞は必要なくね?
それとあの蓑巻くのって寒さ対策だっけ?

冬美、登場回数少ないのに扱いがぞんざいでカワイソス…
75910687:2005/11/14(月) 12:11:45 ID:vPAL3Ww40
<1> アサ妻、公園内?で右手に袋を持ち左手にフユミの右手を持ち連れて歩いている(((
  芝生、ワラ?を巻いた松

<2> 職人、背中に「中」表示のある作業着を着て松にワラを巻き縄で括っている
  アサ妻+フユミ、職人の作業を見つつ通りすぎる)))

<3> アサ妻、右側を見つつ歩き(((「これから寒くなるからね」 上に松の枝
  フユミ、右側を見ている

<4> フユミ、左手で指差し(((アサ妻に「ウォームビズ?」
  アサ妻、左側を向き笑顔で「ビミョー」

<1>は無駄ゴマ。
いつも寒いアサッテ君も何かで覆って下さい。

評価:E
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 12:23:14 ID:lwEDDUVeO
このまま「とうかいりん」先生に四コマまかせておくのは編集長としては「ビミョー」か?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 12:49:03 ID:DYW4xRurO
蓑は虫退治のために巻くのであって寒さ対策ではない。全国紙で間違った知識を広めようとするな、痴呆爺。
762名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/14(月) 13:05:48 ID:Hhz2IEMq0
松のムシロを「これから寒くなるからね」


おいおいおいおいおいおい
本気じゃないよな
せめて子供同士の会話にしといてよ
バカ主婦とはいえ100歩譲って一応いい大人だろ朝妻大丈夫か
いや温帯が大丈夫…じゃないか…
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 13:05:53 ID:zxri+ycS0
他人には厳しいんですね朝妻。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 14:00:33 ID:PHIptJGd0

「ビミョー」が判らんのだが。
 取り敢えず意味もなく若者言葉入れてみた?
 だっちゅ〜の。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 16:01:32 ID:XExFA0qt0
「松のウォームビズ」
無駄ゴマS 考証不足SSS
若者文化にも旧来の文化にも通じていないことをたった1本で証明してしまうとは…。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 16:04:16 ID:3MR8L1q50
もうこうなったら職人さんに余ったワラでわら人形つくってもらって(ry
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 19:10:14 ID:KnFva/n50
っつーかまたまたまたウォームビズかよ
768極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/11/14(月) 20:22:23 ID:2tvjLXUP0
凍死せよ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 20:25:49 ID:3hgA/yu40
「ビミョー」って「間違ってるわけじゃないけど、なんかちょっと違う」みたいな意味じゃないのか。
フユミの発想はかわいいが、明らかな間違いに「ビミョー」はないと思う。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 20:45:07 ID:hW3d2Geh0
自分でも理解してないから、ビミョーとかいって誤魔化したんだろ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 23:45:46 ID:aGzZjbzI0
このスレ読んでなかったら
間違った知識を植えつけられるところだった
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 04:20:52 ID:IVK/bxWE0
松に巻く藁が害虫駆除用だってことを編集の人も知らなかったのか?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 06:37:35 ID:PGMDWJS00
この手の感覚が無いせいだろうか「だからなに?」としか言いようが無いんだが
どこがおもしろいの?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 07:39:10 ID:1NkS4zkf0
「とっさの単位」
※貧乏金持ち
他の漫画家がたまたまこれを書いたんだとしたら、まあアリなんだが。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 09:20:31 ID:7jAADse50
暑い間はクールビズ、涼しくなってきたらウォームビズ、でまたあったかくなって(ry
って、お気楽な商売でいいいなあ。
まるで、夏の間は冷奴で冬になったら湯豆腐しかださない居酒屋のようだw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 11:20:03 ID:loCsrMXt0
季節がらみのネタとはいえその季節中ずっと使い続けてるからな。
77710688:2005/11/15(火) 11:29:53 ID:Ryfc8fPb0
<1> 八百屋店主、店先で両手を腰にあて(((「消費税 上がるかもしれないんだって」
  アサ妻、口開けて店主を見る 上にひさし 傍にキャベツ×3、大根×2
  眼鏡中年女、店主を見る 

<2> 中年女、「どのぐらいに なるんざましょ」
  アサ妻、中年女を見る

<3> 店主、右手を腰にあて「15%て話もあるね」 上にひさし
  アサ妻(上を見て)+中年女、「ということは・・・・」

<4> アサ妻、上を見て「(1000円札の画)円で150円!」と思う
  中年女、「(10000円札の画)円で1500円!」と思う
  とっさの単位がちがう(ショージの説明書き)

貧乏(ケチケチ)ネタ?つまんね。

ところで昨日のアサ妻のセリフは「これから寒くなるから(駆除の季節)ね」と、
いう事だと思い込んでいますた。

評価:E
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 14:00:40 ID:90whNp/30
 なんで百円じゃないのか
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 06:19:33 ID:FnUmKvqi0
雰囲気は面白かった
親父の突っ込みの意味が分からん
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 06:29:52 ID:SB1pDgh90
オチとネタフリが繋っとらんのだが

>>779
三段腹の何段目かという意味かと
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 07:25:06 ID:jEmT6Nwj0
今日のは結構面白かった。下手に時事ネタ扱わない方がいいのかもしれん。
そうなると描くこと無くなりそうだけど。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 10:29:43 ID:AbDLrmhg0
久々にワロタ
ちょっと脈絡が無いが御大にしてはぶっ飛んでるのが
不意打ちだった。2コマで十分だけど今日の4コマ目の
破壊力がどう評価されるのか楽しみ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 11:23:39 ID:NrazmmYs0
10688消費税値上げ 評価E
10689中年離婚 評価E
78410689:2005/11/16(水) 11:37:29 ID:itfd7Ty50
<1> アサ妻、椅子に座りテーブルに置いた新聞を両手に持ち「中年離婚がふえてるのか」
  椅子もう1脚 上に照明の笠

<2> 中年主婦、左手を顎にあて(((目を閉じ「あたしも こんどばかりは決心したの」
  アサ妻、主婦を見る 端に植え込み

<3> 主婦、<2>のまま涙を流し「だって こういったのよ」
  アサ妻、<2>のまま 端に植え込み

<4> 主婦、床に膝をつき両手で腹を押さえ(((閉じた目から涙を流し「お腹が痛いの」
  ハゲ眼鏡親父、背中を向け炬燵に入り両手に新聞持ち目を閉じ「何段目が?」
  炬燵上に器に入ったみかん?×3 以上は主婦の妄想フキダシ内

何でアサッテ夫婦でやらないの?コマがあまるから?「中年」ではないから?

テレビかブログからのインスパイヤ?↓
ttp://blog.livedoor.jp/hiro6151/archives/50183458.html
>2005年11月08日 こないだ家で夕食食べてたらテーブルの向かい席の母が、
>「いたた、お腹痛い。」と言い出した。弟がテレビでコレを観て爆笑したってネタ?
>実話?を思い出して僕が母に聞いた。「何段目の腹が痛いん?」

評価:インスパイヤならE 偶然ならC
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 12:07:44 ID:7tUqJbqoO
黒田家の結婚式の翌日に、こういうネタを書く非国民は誰ですか?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 14:25:26 ID:qTAJxA8z0
なんだパクリか
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 15:46:04 ID:i+nAZrMh0
パクリじゃなくてインスパイアですよ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 15:50:28 ID:Uwg6/tRD0
■■■2002年12月〜2003年2月度優秀作品 ■■■

腹痛い! 何段目の腹? 父が聞く。

北海道 やましの 様
解説:母に、腹痛を訴えたところ、近くで聞いていた父親に、「3段腹の何段目が痛いんだ?」と
聞かれました。悔しい!!
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 16:55:44 ID:jZ7v2K/g0
>>785
あれだろ。さーやの開通式をおえたから
先を見越して腹痛ネタだったんだろ。
御代は10ヶ月先をみている
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:46:24 ID:q8Fisx6F0
彼女は既に開通していました。
かの家系では初潮があるとすぐに開通せしめるのです。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 18:59:04 ID:lWvAbm360
何段目の腹 の検索結果のうち 日本語のページ 約 29 件中 1 - 21 件目 (0.61 秒)
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 19:33:19 ID:rr5OTiLa0
まあ、既に古典のネタだよ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:02:41 ID:fpCq7O4U0
「何段目の腹が痛い」
※体重コンプレックス
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:17:07 ID:F2Fa8eSZ0
そんなにおもろくはない。
逆に不信感をより増大させる。
795極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/11/16(水) 23:41:46 ID:vyXoVl1n0
ただこのネタをやるためだけに作り出された名も知らぬ夫婦…
名も付けられず、人生も与えられず、明日になれば作者にすら忘れられるのか…
なんか鬱に成ってきたよ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:47:36 ID:rr5OTiLa0
>>795
うわ、なんか「本当は怖いトイストーリー」みたいな話が浮かんできた。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 23:56:05 ID:+iCGsrv50
このスレから温帯に対する憎しみが伝わってきてワロタ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 00:09:04 ID:YE0kkPCE0
またパクリかよ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 02:53:10 ID:wXSpzsfeO
>>796
本当は恐いトイストーリー

そういうのがあるの?
気になる…
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 03:42:41 ID:Svl7KBYn0
また電話ボックス現象でかわいそうネタです。
昨日のは間違いなくパクったね。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 03:43:10 ID:Svl7KBYn0
×現象
○減少
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 07:31:03 ID:C+mn+qIG0
同じネタでもコボちゃんならほのぼのしそうなんだけどな。
アサ爺だと痴○の老人としか思えん。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 08:05:14 ID:GfSvRFgO0
携帯持たない派としては迷惑なのでヤメレ
80410690:2005/11/17(木) 10:35:20 ID:93s1pO+P0
<1> アサ爺、左手に杖を持ち歩道で何かを見ている←----
  傍にブロックで囲った植え込み 上に木の枝 舞う落ち葉

<2> 視線の先←-----に電話ボックス、ガードレール 上に木の枝 舞う落ち葉

<3> アサ爺、左手に杖を持ち笑顔で電話ボックス内にいる ガードレール 上に木の枝
  アサ妻、左手に葱の入ったビニール袋を持ちアサ爺を見て「アラ何をしてるのかしら」

<4> アサ爺、左手に杖を持ち電話ボックスから出つつ((((「あんまり寂しそうなのでちょっと
  訪問してあげたの」 ガードレール 上に木の枝
  アサ妻、電話ボックス前で左手に葱の入ったビニール袋を持ち笑顔

またまたインスパイヤ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/news/20051108k0000m070139000c.html
↑毎日新聞 2005年11月8日 4時23分 万能川柳より 誰も来ず電話ボックス寂しそう 高知 しばてん

評価:E
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 11:06:10 ID:7t5nR1sA0
10690電話ボックス 評価E
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 11:41:15 ID:TwYdy5D70
マジっすか?パクリオチ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 12:11:59 ID:wcd5v15H0
「寂しそうな電話ボックス」
※昔はよかった
こういうことをすれば万川読者も喜んで一石二鳥とか思ってるんだろうな…。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 12:39:36 ID:N7mBja7G0
アサッテ君だけは何しようが治外法権。
毎日的には。
809しばてん:2005/11/17(木) 12:45:33 ID:lbvBsv9+0
原作料支払え
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 13:14:10 ID:7ZKHmB1h0
おーい、パクリ疑惑整理しようぜ。

05年10月21日 10663
 「アレコレ」>「キンモクセイ悩み事中断ゾーン」>「アレコレ」

 10月15日 今日のコボちゃん(8343)
 コボ爺とコボ「!」 ☆キンモクセイの香りゾーン通過

05年11月16日 10689
 「お腹が痛いの」「何段目が?」

 2002年12月〜2003年2月度優秀作品
 腹痛い! 何段目の腹? 父が聞く。

05年11月17日 10690
 アサ爺、寂しそうな電話ボックス訪問

 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/news/20051108k0000m070139000c.html
 ↑毎日新聞 2005年11月8日 4時23分 万能川柳より 誰も来ず電話ボックス寂しそう 高知 しばてん


ほかにもあったよね。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 16:33:20 ID:BsTxTRew0
38 名前:9936 投稿日:03/08/14 10:58 ID:ZQ3MDnL2
<1> テレビのある部屋、テーブル上に急須と皿の上に乗ったケーキ?×2、
  目を伏せ両手で湯のみを持ち口につけるメガネ白髪婆、左のこめかみに膏薬貼ったアサ婆、湯のみを両手で持って
  肘をテーブルについて目を伏せ「いまの人ってほんとに歩きたがらないのよねー」
<2> メガネ白髪婆、バストアップで湯のみから湯気、「歩いてすぐのところでも車を使うのよねー」
  アサ婆、バストアップ
<3> テーブル上に急須と皿に乗ったケーキ?×2
  テレビの方を見つつアサ婆<1>と同じ構図で湯のみから湯気「その典型的な例がこれよねー」
  テレビの方を見つつ白髪婆<1>と同じ構図で「まーったく!」
<4> テレビの画面に球場のグラウンドに前方に移動する選手1人が乗った車)))))))←リリーフカー
  
リリーフカーって「いまの人」どころじゃなく結構前から存在するのだが・・・
あと運転手が見当たらないな。
ショージの好きなウォーキングネタで「今の人」は歩いているだろ。

(評価・D)


39 名前:発見 投稿日:03/08/14 18:00 ID:IfLEc/y1
毎日新聞 日曜くらぶ 2003年8月3日版 
みんな集合 より

憤慨

ブルペンからミニカーでマウンドに送られていく投手を見て、
「あんな近いところへ歩いていけないような人に投げさせるから負けるのよ」
とおばあちゃんが憤慨していた。
(千葉県柏市 66歳)

偶然?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 18:57:26 ID:IFFaas/hO
アサッテ君によく出てくる物、実写版

http://i.pic.to/3akpe
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:24:23 ID:FOsKIxnz0
意味なくカキの皮を干していたアサ婆を思い出した。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:06:25 ID:cROGZL7Q0
最近は不快なのがない日が続いて嬉しいが、
揺り戻しが怖い
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 03:54:02 ID:oUGAMCaE0
するとあれですか、紙面に掲載された読者の投書をそのまま漫画にしただけで
ン万円もらってるのが不快でないと仰るか。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 06:11:28 ID:5RH3SJxp0
しばてん氏の一日指定席が楽しみだな

 インスパイヤか我が句に似た漫画
 また盗作か今日のアサッテは
 本日のアサッテくん(C)高知しばてん
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 06:21:07 ID:vV0kCHox0
治一君のお父さん浮かんだ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 09:27:34 ID:a9XyAtwQO
∪←この目マジでムカツク
81910691:2005/11/18(金) 10:45:25 ID:hmJ1ujxY0
<1> アサッテ、目を閉じ移動しつつ)))))左手に新聞を持ち椅子に右手を置き(((
  「きょうのお昼は何を食べた?」 テーブル、椅子もう1脚 上に照明の笠
  アサ妻、目を閉じ背を向けガステーブル上の湯気の出る何かに両手を添える

<2> アサ妻、目を閉じ右手の菜箸を湯気の出るフライパンに突っ込み(((「卵かけごはん」

<3> アサッテ、目を閉じ両手に持った新聞をテーブルに置き(((「たまにはいいものを食べなさいよ」
  アサ妻、<1>の右手に菜箸追加 椅子もう1脚 上に照明の笠

<4> アサ妻、右手の菜箸を動かし(((赤面笑顔で「本当は」
  「イクラかけごはん(湯気の出るイクラ丼の画)」 と思う。←魚の卵(ショージの説明書き)

魚て・・・。鮭が出てこなかったとか?
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/6066/stories/tamago.html
↑これ以外にもよくあるネタだし
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1116848780/
↑このスレにもw

評価:E
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 13:13:34 ID:Pabe2fvk0
最近、作品自体への苛立ちは少ないんだが、あまりにも
無難すぎてイラッとするな。

どうみても御大が嫌いなだけです。ほんと(ry
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 15:42:24 ID:Ivh+C42U0
「鮭の卵かけごはん」
※ダジャレ・言葉遊び
ちゃんと漫画になってる場合は既視感が強い。ついつい疑いたくなってしまう。
822パクリまとめ:2005/11/18(金) 15:52:33 ID:Tn5EZ/2z0
■03年8月14日 09936
 「いまのひとって歩きたがらないのよねー」 典型的な例=リリーフカー

 …2003年8月3日版 毎日新聞 日曜くらぶ  みんな集合 「憤慨」
 ブルペンからミニカーでマウンドに送られていく投手を見て、
 「あんな近いところへ歩いていけないような人に投げさせるから負けるのよ」
 とおばあちゃんが憤慨していた。 (千葉県柏市 66歳)

■05年10月21日 10663
 「アレコレ」>「キンモクセイ悩み事中断ゾーン」>「アレコレ」

 …10月15日 今日のコボちゃん(8343)
 コボ爺とコボ「!」 ☆キンモクセイの香りゾーン通過

■05年11月16日 10689
 「お腹が痛いの」「何段目が?」

 …2002年12月〜2003年2月度優秀作品
 腹痛い! 何段目の腹? 父が聞く。

■05年11月17日 10690
 アサ爺、寂しそうな電話ボックス訪問

 …2005年11月8日 4時23分 毎日新聞 万能川柳
 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/news/20051108k0000m070139000c.html
 誰も来ず電話ボックス寂しそう 高知 しばてん
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 18:11:50 ID:rJ3npvS5O
今日のネタ、なん年か前にまったく同じ構成でまったく同じネタをみた気がするんだよね。

824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 19:17:07 ID:mM55lLrG0
>>823
まぁよくあることだよね。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 22:58:02 ID:ai7MuoDw0
せめて「イクラ丼うめー」とキチガイの様に丼を口にかっこんでる絵でも書いてくれればねえ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:16:17 ID:Tn5EZ/2z0
それくらいの勢いがあれば許してしまうかもしれんね。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:41:07 ID:STu771Qt0
で、イクラ丼っていくら?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 01:23:54 ID:QO203u/i0
>>827
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 01:38:02 ID:bwyCPyZzO
いくらくらいじゃ贅沢とは言えないよ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/19(土) 01:47:22 ID:w7wY81s80
いくらうにかにいかほたて
北海ちらしウマーーー!って朝妻が貪ってたら
みんなどうですか。
看過できますか。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 06:37:07 ID:6HKT3cxX0
まあ…いいんじゃないの
またウォームビズだけど

>>823
たまご丼→実はいくら丼
親子丼→実は鮭いくら丼
つーのがここ1年ぐらいであった筈
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 07:47:23 ID:svl21xmxO
どうやら温帯にとってはクール・ウォームビズは国家的重要事項のようです。
あるいは業界から差し入れでもあるんでしょうか?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 08:48:35 ID:6XzJ+PrqO
まあ、この冬あと10回はウォームビズネタあるな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 09:13:02 ID:CgXJGKtJ0
10692ウォームビズ靴 評価C 色も太さも暴力的
83510692:2005/11/19(土) 11:30:47 ID:LEezKdxc0
<1> アサ妻、目を閉じ椅子に座り両腕をテーブルに置き「国民の一人としてウォームビズに
  協力すべきだと思うの」 上に照明の笠
  アサッテ、椅子に座り右手にカップを持ち「そりゃそうだ」
  テーブル上にインスタントコーヒー?の容器、湯気の出る中身の入ったカップとカップ皿

<2> アサ妻、目を閉じ右手を下し(((「たとえば靴ひとつとってみても温かい靴と
  そうじゃないのとがあると思うの」
  アサッテ、<1>のまま

<3> アサ妻、椅子の横で目を閉じ両手に持った手さげ紙袋をテーブルに置き((((「でね」
  アサッテ、椅子に座り手さげ紙袋を見る

<4> アサ妻、椅子の横で赤面笑顔 テーブル上に光り輝くブーツ
  アサッテ、椅子に座りブーツを見て呆れ顔で「買ったのか」

テーブル問答+アサ妻勝手に(安くない物)購入ネタ。
ウォームビズにブーツって普通では?そもそもアサ妻はオフィスに行ってないが。
「おとぼけ課長」なら告白シーンでは平静で翌日そのブーツで出勤しそうなのを
妻が引き止めるところがオチだなと妄想w

評価:E
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 11:47:26 ID:5HQmh+xH0
「ウォームビズに協力する靴」
※屁理屈・こじつけ

 1コマ読んだだけでここまでウンザリさせられる漫画が他にあるのか。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 14:09:07 ID:bAmd0K9c0
16面(関東版)の4コマ「ボコたん」のほうがよほど面白い件について
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 15:33:46 ID:UK/IjR1A0
ボコたんはSEXマニア
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 17:14:24 ID:jFSjdsDc0
いいもの子age

土曜は、
東海林さだお『アサッテ君』、岩見隆夫『近聞遠見』
と、二大ジジイそろい踏みでクラクラします。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 22:00:23 ID:18hiUB2s0
2コマ目でオチが読める。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 22:20:28 ID:dMnRCzFU0
今日の夕刊の4コマの面白い事。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 22:22:41 ID:+UC/AO7I0
アサ妻ってブーツはく機会なんてあるのか?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 23:27:08 ID:STu771Qt0
岩見隆夫は骨があっていいと思うけどな。

アサッテは骨も身もなし。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 09:03:39 ID:1zTPnJwu0
漫画の世界で偶然があってもねぇ・・・・・・・。

最近のは既視感が強いか、むごいかどっちかだな。
書き込みも減ってきて・・・。

皆うんざりって感じ?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 09:32:51 ID:YeBpAGiZ0
10693金平糖 評価B アサ婆まで感化カワユス
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 10:26:20 ID:jZ5U+xLQ0
なんか元ネタあるの?
だから何って気分なんですが
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 10:57:15 ID:qNn1Iayf0
これはこの前テレビであった「TRICK」ネタか?
いや、まさか御大に限ってそんなはずないよな・・・
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 11:16:46 ID:hgqZNrAB0
金平糖って、そういえば紀宮の披露宴の引出物だったな・・・
って事で、昨日思わず買ってしまって・・・
・・・今朝のアサッテ見て愕然。

わしのヘタレ負け犬ケテーイみたいな。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 11:29:37 ID:9CiA4xho0
今日のは何が言いたいのかさっぱりわからん。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 11:46:12 ID:z3gGXj/O0
サーヤ関連の話題なのね。ここ来るまでわからんかった。
わかりづらいんだよ御大視ね。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 12:17:11 ID:61PYKCjS0
この老人は日々欠かさずワイドショーを見ているんだろうな…
852名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/20(日) 12:33:18 ID:cdRRGl750
1、2、3コマの袋が、全部違う形に見えるんですけど・・・
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 12:59:22 ID:if9KBHc90
>>850
1コマ目を新聞やテレビにしないで、「ドーダ!いつもと違うぞ!」とでも言いたいんでしょう。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 14:06:25 ID:5Qeqw+OS0
1コマ目かオチで、ヘタレ似顔絵のサーヤが映ってるテレビでも描くつもりだったのを
編集側が必死になって止めたと推測してみる。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 14:52:15 ID:5/QGWUOJO
温帯の真意はアサッテ一家が三人も気軽に買えてしまうコンペイトウとみた。
85610693:2005/11/20(日) 18:13:12 ID:YtDqP9Dl0
<1> アサッテ、笑顔で右ロボットアームに持ったビニール袋を差し出し(((
  「なんだか急に食べたくなって」 テーブル、椅子×2 上に照明の笠
  アサ妻、ガステーブル上の湯気の立つ鍋に左手を添えつつ振りかえる

<2> アサッテ、笑顔で両手を腰にあて「なんだと思う?」
  アサ妻、左手に持った)))ビニール袋に右手を入れる

<3> アサ妻、右手に袋を持ち左ロボットアームに持った(((★状の物を見て「アラやだ金平糖」
  アサッテ、笑顔

<4> アサ妻、右手にビニール袋を持ち)))「あたしもさっき ホラ」
  アサ婆、右手にビニール袋を持ち)))笑顔で「アラやだわたしもさっき ホラ」
  アサッテ、驚き赤面

「サザエさん」で子供以外の4人か舟も除いた3人が買ってきた物がかぶったネタがあった。
それと「なんだか」ではなく「テレビで見て」買ったんだろ。

評価:E
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 19:54:45 ID:Vew+6p7I0
引出物か!
半月遅れでないだけましだが、やっぱりこれだけ日をあけるとそのままじゃわかりにくいよなー。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 00:01:28 ID:yxJkbT+J0
こんぺいとうを「金平糖」と書くことを今日知りました。
しかしなんとなく、ひらがなの方がやわらかな感じであっていると思いました。
アサッテ君?なんですかそれ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 03:52:20 ID:RhTehuGlO
わざわざ漢字で書くあたりがバカなんだよな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 06:12:31 ID:V/zw2bgP0
なにこの奇知外女
画だけじゃなくネタももっと練りこんでください
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 06:30:09 ID:BlcDmg6L0
三コマ目の朝妻キモイな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 07:39:48 ID:PCMAtmys0
自分は昼飯に一人だけイクラ丼食ったり相談無しでブーツ買ったりしてんのに…。
漫画史上最高に不愉快なキャラだな、コイツ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 07:47:07 ID:jHXJ0TcRO
楳図かずお風のアサ妻ワロスwww
女房酔わ(ry以来の力作かもしれん
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 07:58:50 ID:EdrzNDnfO
アサ妻殺してぇぇぇぇぇぇ!!!!!
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 08:39:10 ID:wAtMiccBO
「全部のせ」ってサラ専かタンマでちょい前になかったっけ?
86610694:2005/11/21(月) 09:59:06 ID:f+VYHTLY0
<1> 週刊誌←(ショージの説明書き)
  開いたページに「特集」「ボーナスで」「自分にごほうびを!」「150000円」
  「250000円」「200000円」「3000000円」腕時計×4の画

<2> アサッテ、赤面笑顔で「ボーナスで自分にごほうびをあげようと思ってるんだ」
  アサ妻、椅子に座り右手に持った「週刊○△」をテーブルに置きアサッテを見る

<3> アサ妻、左手で指差し)))超怒り顔で(((「ダメッ」

<4> アサッテ、右手を振り)))赤面笑顔で「(具がごちゃごちゃ入った丼の画)
  ちくわ天← かき揚げ→ いか天→ 卵→ 立ち食いそば↑(ショージの説明書き)」
  を妄想し「一度やってみたかったのにぃ」
  アサ妻、赤面笑顔で「許す」

アサ妻とショージは許さん

評価:E
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 10:36:48 ID:/v4S9EEk0
10694自分にごほうび 評価E
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 11:04:18 ID:j2bHb6jK0
「アラやだ金平糖」
※妄想・あったらいいな

「ボーナスで立ち食いそば」
※貧乏金持ち
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 12:51:49 ID:9UR5V0Gj0

今日はまあまあ面白かったな。



毎日かあさんが。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 19:13:54 ID:RLw+hol50
鬼嫁日記かなぁ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:21:24 ID:aEHIrf6VO
アサ妻。
まさに、この世すべての悪。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:10:16 ID:yw2VfyYi0
みにくい。アサ妻もショージもみにくい。絵もみにくい。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:29:41 ID:lJSiK3Jb0
朝刊の漫画は「そんなくどいもん食いたがるなよ!」と不快だった。
夕刊の漫画は「そんなくどいもん着たがるなよ!」と思いつつ面白かった。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:50:58 ID:CUnpFQvW0
今日のは絵と字がいつも以上におかしくないか?
3コマ目の顔は一見、力強く見えるけど、線や字そのものが妙に弱い。
文字が変になった以降のぐうたらママをふと思い出した。

しかしわざわざ←週刊誌って書かんでもわかるやろ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/22(火) 01:36:42 ID:pDFZhlc80
<3> アサ妻、左手で指差し)))超怒り顔で(((「ダメッ」

「少しママによこしなさい」などの
朝妻伝説がまた1ページ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 01:46:07 ID:E/WNl/qJ0
一番タルイ月曜の朝からアサ妻のあんなの見せられて超不快になった
謝罪と賠償を(ry
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 06:23:27 ID:X2eMnUam0
え〜どこが「留学」?
つか「駅前留学してます」なんて言う奴いねー
しかも今更ネタ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 06:35:13 ID:FKd1/eCq0
こういうパターンも多いよな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 10:55:20 ID:Bmm/7ly10
10695駅前留学 評価E
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 11:51:19 ID:4+MOtZop0
3コマ目と4コマ目で一番右の男のスーツ柄が何故か変わってるけど、
こういうのはいつもの事なんでしょうか?
88110695:2005/11/22(火) 12:22:30 ID:T0DrrI7b0
<1> 部下?、左手で頭の後ろをかき(((笑顔
  アサッテ、部下を見て「ヘエー」「駅前留学を?」
  ハゲ眼鏡上司?、部下を見る 机の上にノートパソコン?

<2> 部下、左手を頭の後ろにあて赤面笑顔で「日常会話ぐらいできるようになりたいと思いまして」

<3> 上司、夜道を歩きつつ笑顔で「わたしらはもっぱら・・・・」
  アサッテ、笑顔で上司の後に続く
  いつもの同僚、笑顔でアサッテの後に続く))))) )))))

<4> 上司、左手で「やきとり」の暖簾をたくし上げ(((赤面笑顔で入り口に入る 傍に提灯
  アサッテ、赤面笑顔で上司の後に続く
  同僚、赤面笑顔でアサッテの後に続き)))) ))))「駅裏留学」
  「ラーメン」の提灯看板、「SNK-」の看板?、「PUB パフ」「BAR」の置き看板

「駅裏のバー(NOVA)」とでも言いたいのか?でもやきとり屋に入ってるから意味なし。
同僚の服装が>>880氏の指摘通りいきなり縦縞になってるし・・・

評価:E
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 12:30:37 ID:qjUwu2nz0
いつも思うことだけど、これで五万か〜
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 12:40:25 ID:WU89hqWq0
昨日の朝日夕刊で、しりあがり寿が「大相撲の国際化→用語の英語化」ネタを
やっていた。





しりあがり寿大丈夫か?
四コマのコツがわかってきたとか言い出すなよ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 13:41:53 ID:ZwxYkh2X0
豚メガネの服装が変わってるのに気付いて切れた。
内容は既にどうでもよくなってるのかもしれん。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 14:32:22 ID:OKjHSFh+0
俺の友達はフィリピンパブやロシアンキャバクラに語学学習と言ってよく行くけど・・・・
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 16:04:36 ID:KAiwS19O0
もうつっこみいれるのも面倒
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 17:31:10 ID:3pX5rV6X0
「駅裏留学」
・ダジャレ・言葉遊び
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 20:44:20 ID:Pd9UmrGz0
最近このスレを知りました。愛読させていただきます。
881>>さん過去ログ読む時にすごーく助かります。ありがとうございます。

このマンガを書いてる(あえて「描いてる」としない。)人って、すごーく
頭が悪いなあ、よくこんなので新聞に連載できるなあ、と思っていたのですが、
同じことを感じていた人がたくさんいて安心しました。
でも今はアレで大金をせしめていると知り、義憤に萌え〜です。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 22:16:26 ID:D3v+Q8+R0
>>883
週間文春はものすごく低レベルなものを載せてるんだな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 00:33:57 ID:VsOrVDxd0
焼き鳥屋は世を欺く為の仮の姿で本当は英会話塾
豚眼鏡の正体はザナドゥー
何も問題は無い
891極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/11/23(水) 00:34:55 ID:wpSFSilU0
教科書にぱらぱらマンガかいてる小学生のもとにでも留学してこい馬鹿
892名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/23(水) 01:11:09 ID:RaV6GFDY0
11月から新聞が朝日→毎日に変わった者です。

ふと気づくとしばらく新聞を読んでませんでした
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 01:12:05 ID:acBebnmD0
もう評価人は「評価:E」ってわざわざ明記する必要ないと思う
D以上の時だけ書けばおk
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 07:00:39 ID:Bf3JP8j90
せめて御大も月に一度くらいコボちゃんレベルになってくれれば…

http://www.happy-page.jp/bakihuukobo.jpg
895888:2005/11/23(水) 07:47:33 ID:pAKPGSGK0
レシートのことを「領収書」とは言わないでしょ。
百均のレシートしかないなら別の4コマにならんもんかねえ。
初めから「足し算の練習」って言ってるんだから。
つか、何せ  

感性が貧困
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 09:11:34 ID:bLyX35Bt0
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 09:35:57 ID:B6EG4UFf0
>>896
一般的な感覚では領収書とレシートは別物じゃないか?
御大の意図は不明だが
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 10:34:47 ID:N0SDtQBF0
10696足し算 評価E
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 11:04:12 ID:Woz6uZGx0
「足し算の練習に領収書」
※屁理屈・こじつけ
今日のはそこまで酷いとは思わない。ただやっぱり、型に嵌めただけ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 11:46:03 ID:wKPwII+a0
今日の結構面白かったぞ。

普段が酷すぎるだけかもしれんが。
90110696:2005/11/23(水) 11:48:12 ID:LQC/sbQJ0
<1> ナツオ、椅子に座り両腕をテーブルにつき「足し算の練習に領収書を使うといいって
  先生がいってたよ」 テーブル上にレシート?×4
  アサ妻、椅子に座り左手に持った財布の中を覗き右手で中を探る(((

<2> アサ妻、左手財布を持ち右手を中に入れ「なるほど」と言い「領収書.... 112
  ...88 ....1056 ....98 ...216 ...45 ....112」と印字されたレシートを妄想

<3> アサ妻、右ロボットアームにレシートを持ち赤面笑顔で「じゃハイこれで!」
  ナツオ、赤面でややムッとしてレシートを見る

<4> 「領収書 100円ショップ ....-100 .....-100 ......-100 ....-100
  ....-100 ....-100 」と印字されたレシート

じゃハイこれ↓で!ちなみに自分の行く所では100×「個数」と打っていますけど。
    評価:E
902名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/23(水) 12:28:06 ID:4muqHtBP0
今日の万柳の
「体脂肪それが私のウォームビズ」by風幻
って、そのうちパクられやすそうな感じ・・・・
903名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/23(水) 12:58:44 ID:kkBXEJeF0
1056円が異様だが
オカシイところだらけのこの落書きに言ってもなあ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 13:36:04 ID:BAW5V9Fb0
ナツオの顔をまじまじと見てみる
おえっ
905895:2005/11/23(水) 14:03:34 ID:pAKPGSGK0
一般社会でレジペーパーを領収書とは呼ばないという意味です。
レジペーパーをくれるところでも「領収書が必要な方はお申し付けください。」
って書いてたりするからね。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 14:12:18 ID:oJiHz7w60
> 11月23日 今日のコボちゃん(8382)
> 1
> スカー!!という擬音が飛び出すくらいの青空が広がっている。
> 2
> 歩いていたコボ爺も笑顔で空を見上げている。
> コボ爺「抜けるような青空」
> 近くを歩いていた男性も空を見上げている。
> 3
> コボ爺「きょうは 空がきれいですなー」
> まだ空を見上げている男性に話しかけるコボ爺。
> 4
> 男性「いえ 私は強度不足のマンションが 倒れてこない心配で見ながら歩いているんです」
> 2人が歩いているのはビル街だった。
> 感想・時事ネタかー
> 評価・B
植田まさしはビルネタをこう使ったが
果たして御大がこのネタを使うときは来るだろうか
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 14:38:18 ID:Ylhm8Tvm0
>>906
御大は、関係者が頭を下げて謝罪してからイジメにとりかかることが多いから
件の設計士がふてぶてしく構えている間はネタにしないかも。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 06:25:51 ID:StVZOMbi0
アサッテ君を掲載してるスペースこそ(ry
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 06:49:39 ID:/crDWz1M0
御大ごときがノーベル平和賞受賞者を批判してるのだろうか。
つか「もったいない」という日本語の意味が分かってない。
テメーの無駄ゴマはどうなんだよ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 07:16:53 ID:JxC9DX5r0
紙代、インク代、原稿料、掲載スペース。

もったいない。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 07:34:01 ID:dgLmhl4X0
さんざん既出だろうが、言わせてくれ

もったいないのはお前の漫画
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 08:02:58 ID:yyzWgoyH0
空気、食料、存在してる空間

MOTTAINAI
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 08:37:23 ID:g34tvGhXO
今日のは糞爺の壮大な釣りですね
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 09:17:57 ID:wtT2E51uO
今日のは無駄コマ多いし、面白くもないな。
評価するに値しない。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 11:07:48 ID:2+plIliR0
10697MOTTAINAI 評価E
91610697:2005/11/24(木) 14:44:01 ID:AJD24Q7W0
<1> 誰かの右手がペンを握り紙に「MOTTAINAI」と書いた(((ところ

<2> アサ爺、右手のにペンを握り下し(((左手をテーブルに置き「もったいないの
  精神は大いにけっこうだが」 テーブル上に<1>の紙

<3> アサ爺、両手に紙を持ち「どうにもつづりが長すぎる」

<4> アサ爺、<3>のまま赤面笑顔で「これじゃ場所もとるし手間も時間もかかって」
  「もったいない!」

「週刊現代」「週刊文春」「毎日新聞」のどうにも長すぎる連載の打ち切りを言い渡す
権限のある人達には、その精神はないらしいな。

評価:E
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 14:49:20 ID:K3p6kt6JO
⊂二二二( ^ω^)二二⊃ブーン
いつも乙華麗だお
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 15:04:49 ID:2Qzth4dN0
<1> 毎日新聞重役、「敬老精神は大いにけっこうだが」

<2> 「どうにも連載が長すぎる」

<3> 「これじゃ場所もとるし無駄金もかかって」 「もったいない!」

<4> 「来年のうちの目標はこれだ」 右手がペンを握り紙に「ONTAI NAI」
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 15:21:53 ID:iFChKe4D0
>>「もったいないの精神は大いにけっこうだが」
すんごいエラソウ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 16:04:42 ID:4vjW5vFEO
今日のコボちゃん面白かった。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 16:07:00 ID:GQxwifew0
>>914
評価に値する回が年に何回あるのかと。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 17:07:28 ID:0eebbKWB0
やっぱり皆、温帯に与えるスペースがもったいないだろ
って思ったのね。俺もその1人。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 17:40:02 ID:e09D7tl90
「MOTTAINAIは綴りがない」
※屁理屈・こじつけ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 17:40:08 ID:sJkhpfJK0
>>922
俺も見た瞬間幻視できた。
あ〜書かれるなって。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 18:50:37 ID:bhmSIAsH0
もったいない
MOTTAINAI

こうして二つ並べて書いてみると、日本語でも英語でもたいした大きさの違いは無い
こんなんで「つづりが長すぎる」なんてふざけてるぜまったく
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 19:30:08 ID:uoDHuF/i0
あのスペースがあれば載せられたはずなのに、削られちゃった記事とか文章もあるんだろうな。
もったいないもったいない。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:35:38 ID:dgLmhl4X0
御大が食う食物や吸う酸素までもったいないと思えてきた
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:12:12 ID:Uz0WnshZ0
みんなジジイの釣りに引っかかりすぎだよ。
目を覚ませー。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:23:04 ID:/crDWz1M0
仮につづりが長いとしても「場所をとる」とか「手間も時間もかかる」という
感覚がハア?だが、「もったいない!」に至ってはアホ丸出し。
百歩譲っても場所と手間と時間の「無駄」だろ。
「無駄」と「もったいない」の違いも分からんのか。
長いつづりに要する場所と手間と時間がそんなに惜しいか?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:46:01 ID:Tgkitp5bO
オレが毛沢東なら、反革命漫画家として真っ先に弾圧するところだ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:53:12 ID:uoDHuF/i0
今週のタンマ君も御大の釣りか?
別に今回に限らず、毎回読者として思ってることなんだけど。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:36:36 ID:kkOzE+/V0
こんな漫画が一本で数万円かよ…
労働をバカにしてるのか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:52:22 ID:p9cemDwg0
今朝、ニガニガした気分でこのスレを開いたら
俺が言いたいことが既に山ほど書かれててホッとしました。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 06:13:13 ID:z7UWx0Zj0
普通ですね、普通につまらないですね。
まあ普通なんでいいんではないでしょうか。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 06:35:28 ID:JXPOvqoj0
マンションネタか。全部が無駄ゴマ。
中味がないからツッコミようもない。
これは最早、4コマ漫画と呼ぶのもおこがましい。
つまらないと思うなら読むな、と御大と毎日新聞に
開き直られている気分だ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 09:56:21 ID:l837wUSU0
「お隣もやってる」
※妄想・あったらいいな
あえてツッコミ入れるなら、そもそも素人が叩いただけで分かるのかよ、という点?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 10:30:36 ID:CWM/YdQHO
オチにキレがないんだよね。
だから、心の中がもやもやしてスッキリしない。
普通はここから更にもう一捻りして、オチに持っていくもんでしょ?。


938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 10:31:46 ID:R3cecWKi0
10698耐震構造 評価E
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 10:37:59 ID:FZszO8hZ0
突然ですが来年のネタを考えた
1)とある店で牛丼を食うあさって
「この牛肉はオーストラリア?米国産?」
2)店主「個人情報保護につきお答えできません」
アサッテ赤面

2コマ足りないけど御大のたぐいまれな才能で補完して掲載してほしい。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 11:55:58 ID:wDX4yagX0
1)とある店で牛丼を食うあさって
アサッテ「この牛肉は」
2)アサッテ「オーストラリア?米国産?」
3)店主「個人保護につき」
4)店主「お答えできません」
アサッテ赤面

無駄ゴマ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 12:06:09 ID:KRLonI7W0
>>939
御大は2コマで済むのを4コマに分けるのは得意だろう。

1)新聞記事 アメリカ牛肉輸入再開
2)牛丼屋のカウンターに座るアサッテとカエル
3)とある店で牛丼を食うあさって
「この牛肉はオーストラリア?米国産?」
4)店主「個人情報保護につきお答えできません」
アサッテ赤面
942941:2005/11/25(金) 12:07:17 ID:KRLonI7W0
>>940
しまった。個人保護だったな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 13:36:31 ID:gBVDyKgs0
今日のはホント、むかつきはしなかったが、
面白くも何ともなかった。
真空地帯って感じ←新聞の左上
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 13:44:13 ID:7i+Y6qNgO
ほらテレビの三面記事ニュースとかでスポンサー欄隠してるでしょ?
アサッテも隠しに…
94510698:2005/11/25(金) 15:13:21 ID:s8v4WBcN0
<1> ハゲ眼鏡男、炬燵に入り両手に新聞を持つつつ見上げて「ウチのマンションも大丈夫かな」
  中年女、炬燵の男の対面に入り見上げる 傍に箪笥 炬燵上に急須、湯のみ

<2> 男、右手の金槌で壁を「コンコン」と叩き((( ((//////「ちゃんと鉄骨や鉄筋入っているのかな」

<3> 男、右手に金槌を持ち「コンコン」/// ///と音のする方を見る(((

<4> 男、右手に金槌を持ち笑顔で「コンコン」/// ///と音のする方にを左手で示し)))
  「お隣もやってる」
  女、笑顔で音のする方を見る

他の漫画家なら隣人がうるさいから抗議していたとかにするだろうに。
この夫婦は「何段目の腹」夫婦ですか。

評価:E
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 15:46:46 ID:5VJvYHXN0
これが>>906に対する温帯の答えなんだろ?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 17:19:10 ID:0XUyY2LQ0
<1> 毎日新聞担当者「ウチの先生大丈夫かな」
  
<2> 男、右手で御大の頭を「コンコン」と叩き((( ((//////「ちゃんとノーミソ入っているのかな」

<3> 男、後頭部に「コンコン」/// ///と衝撃。

<4> 御大、「コンコン」/// ///と音のする方を左手で示し)))
  「担当者も編集長にやられてる」
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 21:20:13 ID:JXPOvqoj0
>>937 >>945
なるほど全くそうですね。
普通の4コマ漫画の2コマ目までを4コマに水増しして
終わらせてるって感じですね、御大はいつも。
3コマ目・4コマ目がないんだよな。

ていうか、そこからが勝負だろ!普通は。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 21:35:27 ID:Hvv9s23B0
「同じことやってる人がいる」でオチか。
「同じことやってる人がいる、と思いきや実は…」みたいな展開にすれば
ヒネリが出るんだろうけど、どうせ御大がやるとピンボケの不快なオチになるだけだろうから
ここで終わってくれたほうがまだマシなのかもしれない。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 22:53:59 ID:u0CMdMho0
さてここで計算してみましたよ。
毎日紙面におけるアサッテの占有面積は6×17.5で105平方センチ。
毎日新聞の発行部数を400万部として、1日に4.2ヘクタール(東京ドームくらい)の
アサッテが全国に垂れ流されている訳です。
新聞紙は1平方メートルあたり52グラム。つまりアサッテの重量は1日2.2トン。
しかし裏には有用な情報(テレビ欄)があるので、半分に割って1.1トンとします。
新聞休刊日、夏休みを考慮して、年間(330日)のアサッテ重量は349トンです。

新聞紙50kgを作るためには立ち木1本が必要となります。
つまりアサッテは年間に1747本の立ち木を消費しているのです。
それだけの立ち木を森林面積に換算すると、7.6ヘクタールとなります。
アサッテのために年間7.6ヘクタールの森林が消えているのです!

さらに、立ち木1本あたり二酸化炭素吸収量を年間14kgと仮定すると、アサッテのために
年間97.8トンもの二酸化炭素が余計に環境中に放出されている計算になります。

排出権取引市場では二酸化炭素1トンあたり、6ドルで取引されているようです。
アサッテの連載により、587ドルもの排出権が無駄になっているのです。
 
緊急事態下の栄養不良の子どものために特別に開発された高カロリー食品は10ドル。
1年分のアサッテは、59人分の子どもたちの命に相当します。

つまりアサッテは年間に7.6ヘクタールの森林を破壊し、97.8トンの二酸化炭素を
放出し、59人の子どもたちの命を絶っているのです。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:14:29 ID:gBVDyKgs0
一番最初の段落は次からのテンプレに入れて欲しい
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 00:14:43 ID:qkFjSbsE0
もはや罪悪
国際犯罪なのですね。
えーい、あげてやる!
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 01:00:44 ID:OCuRVWUf0
>>950
マジで感動した
よく調べ上げたものだ



でも、それってアサッテだろうとコボちゃんだろうと同じことが言えるんじゃないのか
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 03:04:37 ID:ZRUScq490
妙にムカついた今週のタンマ君
http://www.uploda.org/file/uporg246313.gif.html
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 04:42:13 ID:foKVXZY6O
>>953

コボちゃんは無駄じゃない。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 04:54:14 ID:HbKwavVK0
>>954
違う意味で笑いがこみあげてくるぜ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 06:44:59 ID:OESisVSt0
弐千円札の存在を思い出した
つかナニコレ意味不明
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 06:59:03 ID:qkFjSbsE0
釣銭に2千円札は使わない。
使ったとしても、そんなことは言わない。
言ったとしても面白くもなんともない。

つか、そもそもマンガとして成立していない。

御大、カルチャー教室のマンガ講座にでも行って
まずマンガとしての体裁を整えて下さい。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 07:30:15 ID:qkFjSbsE0
うわ!タンマ君も御大パワー炸裂。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 08:13:46 ID:/+AedZPm0
>>954
13コマもかけてやるネタかよ…。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 08:52:19 ID:/5KNbV38O
二千円札ネタも過去に何度も描いてるよね
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 09:20:35 ID:KElB9ICT0
「もう少し大きいほうから」
※妄想・あったらいいな
2日連続でただの思いつき。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 10:24:10 ID:N8w00DcG0
>>13コマ目
>>9コマ目
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 10:26:24 ID:Ugtrq8qE0
>>954
9コマ目
あの程度じゃないはず。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 11:00:27 ID:qkFjSbsE0
週刊で1800回か。
アサッテもタンマも昔のを見てみたい気もするが
御大の懐に1円でも入るのは口惜しくて本は買えない。

どこかに落ちてないだろうか。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 11:13:59 ID:zVPJlXtq0
基本的にこの馬鹿は、漫画描くに当たって
『人に伝えよう、人に理解してもらおう』
という姿勢がまるで見られないよね。独自の言語で一方的にしゃべられてる感じ。

今日のもなんかワイドショーで見たのかなんなのか知らんが、
当人としては面白いネタ思い付いたんだろう。
だがそれをアイデアを他人に分かる形にするとう作業を全くしていない。
その面白さを人にわかってもらおうという努力のかけらもない。
ただ脳内で浮かんだのをダイレクトに絵にしただけ。

テンプレで毎日脳内でアサッテ君読んでて面白いってやつあったが、
まさに脳内の読者だけに書いてるんだろうな。独り相撲というかなんというか。
そりゃ本人が一番のファンだし、理解者だろうな。他人に分かる形にさへしてないんだから。
しかもそれが分かってて開き直られてる感じで、かなり憤りを覚える。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 11:48:52 ID:lJtKY+650
すでにタンマupされてたか。これは見た瞬間殺意がわくな。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 11:52:17 ID:lJtKY+650
と思ったら>>950 に神まで。
「あのアサッテで何が買えたか」書籍化決定だ。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 11:52:23 ID:qkFjSbsE0
全くそのとおり。
バカな上に何の仕事もしていないから頭にくる。
970名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/26(土) 12:57:02 ID:HSXMwzKh0
何描いたって載るんだからヒネる必要も無いし
4コマ埋まりゃいいのよ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 13:13:09 ID:OTg7oQGM0
>>954
卵を2個も入れたところで、むしろ濃くなりすぎて食いにくくなるだけだろ
「金の使い方も知らん貧乏人が考える贅沢なんて、単純に金をかけることだけで傍から見るととても滑稽」
という状況を風刺した作品だとしたらなかなか高度なんだが、東海林の場合
「ドーダ!ヨード卵光を2個も使ってやったんだゾ!豪華だろう!」と本気で思って書いてるんだろうから困る
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 13:18:00 ID:PcIyfu7s0
週間文春に電凸してくる
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 13:28:42 ID:PcIyfu7s0
今電話したら土日祝は休みと、アナウンスされたorz
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 15:36:56 ID:CdvFz2i20
そのやる気をもう2日持続させて月曜日に再びガンガレ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 15:51:14 ID:aUFpne5n0
>>954
ネタは最悪だが妙なテンションだけは良かった。

>>965
つ【国会図書館】
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 17:38:07 ID:/+AedZPm0
同じマンション時事ネタでも森下先生と東海林とでは構成力の違いが歴然としてるわ>今日の夕刊
97710699:2005/11/26(土) 18:21:38 ID:yhOVP23g0
<1> おつり(ショージの説明書き) 上にPOP×2
  レジの女、スーパー?のレジカウンター内で左手に持った札を差し出し(((「大きいほうから」
  眼鏡パーマ中年主婦、目を閉じ右ロボットアームを出している
  アサ妻、右手にスーパカゴを持ち目を閉じ中年主婦の後ろに並んでいる

<2> 中年主婦、目を閉じ右手に千円札を受け取る(((

<3> レジの女、左ロボットアームに札を持ち「もうすこし大きいほうから」傍にレジ
  アサ妻、右ロボットアームを出し札を見る

<4> アサ妻、笑顔で右手に弐千円札を持つ

>>954 9コマ目 この下手糞が。

評価:E
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 18:25:39 ID:dFWysNv80
これでもうアサ妻の二千円札、見たこと無いネタはお仕舞いですね
めでたし、めでたし
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 20:03:11 ID:H6lBaw9Q0
>>954
この人、昔からネタがかわんないよね。。。
昭和40年代の作品と同じ。

貧乏サラリーマン

今日は月に一度の贅沢(とカップラーメンに卵を落とす)

インタホンが鳴る(しかし無人)

猫に食べられる(グヤジー)

落ちとして、灰皿ごとタバコを落として食べられなくなる
こともあり。


といったネタを自分でインスパイアしてばかりだ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 20:07:05 ID:7V4JbK4v0
>>978
商事に記憶力があると思ってるのか?
ほんの数ヶ月前のネタも忘れてまた出すのに。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 21:09:59 ID:hjNYlWNt0
今日の森下が神業に見えるのはアサッテとの比較があるからか?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 21:33:30 ID:WAArqkH3O
今日のって何年前の作品?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 21:55:47 ID:y2QfxsFW0
>>981
いや、コボちゃんの>>906と比べても相当面白い。
森下らしい毒も出てるし。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 23:00:08 ID:hjNYlWNt0
勝手ながら次スレ建てましたよ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133012887/l50

テンプレ多過ぎw
愛されてますな、御大
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 23:04:56 ID:SWgYz3qb0
夕刊漫画は本当に人間関係の設定が生き生きしてるな。
「細かく設定すると制約を受ける」とかぬかしてるジジイは目を覚ますがよい。
986名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/11/26(土) 23:39:01 ID:hTFAgZ9j0
>まわりが辞めろと言っても、死ぬまで絶対辞めません






誰かにやめろと言われたことあるのかなあ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 03:45:33 ID:O66VHcLf0
森下先生、あなたの爪の垢と尻を拭いたトイレットペーパーを
煎じてジジイの口へブチ込んでやって下さい。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 06:28:23 ID:RhhqWf2I0
隣に当の記事があるわけだが
まあそれはいいとして

面白いと思ってんのか
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 09:22:58 ID:27jzH+S60
今朝のも選りすぐりの1本な訳なんだが
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 09:56:50 ID:V3h5IVm30
「脂肪を減らせ圧力」
※体重コンプレックス
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 11:18:22 ID:ewmtISfD0
どんな題材だろうが、見事につまらなく仕上げる技術は一流のものがあるな
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 12:08:10 ID:lMiJ76wPO
奇しくも朝刊夕刊ともに建造物の強度問題を取り上げた。「ウチの場合は」が時事問題を
一度取り上げただけでかくも「アサッテ君」が惨めに見えるものかと目が覚める。表情も
いい。しかしながら隣の部屋でも壁を叩いているという話は東海林にしては悪くない。(C)
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 13:03:24 ID:b5vWpYAVO
「アサッテ君」の舞台は福岡県北九州市黒崎区、アサッテ君の職業は炭坑の事務員です。
994名無しんぼ@お腹いっぱい
うちも個人保護とかうちも××ってのもよく出てくるパターンだな。