1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 17:48:49 ID:YPoJZUQs
に
/`、
/ j ヽ _
/ | ヽ _,-''" |
/ ゝ-'''"" ̄ ̄``ー-..,,__,,-''"/| |
| /" /,,-'" .| |
/ ι ), `\ ' | サン
;' -..,,_ υ 、 .|
;' --―>" ,,_,,-─'''' U ∨
〃, 〆 ヾ\ ゝ
./, ,.._ r―-y \\ 、 |
.,)" "\,-┴―-、 | | し ,.|
| / ヽ. U .|`,,_
\_,,/|、 / ) 、 | | \,
VV_V>┬i-フ、 | | i | | '"'`-,,..
/NV/ Y ` λ 、. U // ミ,_
/∧ ,、 N/ | | // ξ
ヽ `A△△A-" / `' //  ̄之
`ー-...,,,__,,..--'" __,,..--'''"-'" `-
`ー--t―-─'''"",,...--'''"
,\"''""" ̄
4サマ・ビン・ラディン
>>1 PARANOIA survivor MAX/乙90
乙一
しかし最近のでろでろは萌え方面に爆走中だな
喜ばしいことですね
萌え方面にいっても面白いのは素晴らしいね
・・・今回萌えあった?サイトーさん萌えならわかるけど
やっぱ一回出てきたキャラがまた出てくるのはうれしいね。あのナースはやっぱり需要が
あったのだろうか。そうだとしたら萌え需要にこたえすぎで嫌だ。俺的にはいつものもっと硬派な感じが好き。
あからさまな演出は嫌いだ
編集の入れ知恵なのだろうか・・・・・・
俺はしゃべらせ師のあまりの扱いのひどさにワラタ
コカイン中毒でラリットルようにしかみえん
るかといい るか友といい黒ナースといい、萌え漫画になっちまったか?
悪くない気もするが五回に一回くらいでいいような気も…いやしかし…
るか友ってみち子?それともこぎゃる?
コメディ、人情、バイオレンス、萌え。これがバランスよく混ざってるのがイイのねえ
(この漫画の場合バイオレンス=ギャグですが)
あと萌えに関しては、なくても無理やりどこかに萌えられるので無理に入れなくても大丈夫だしw
葛藤ですな。萌えがまったく無くても嫌だし、あくまでさりげなくって感じがいいよね。
そういうのってむずかしいだろうけど。
>>13 前回のクリスマスパーティーの子たちでしょう。ルカも友達増えたみたいですね。
,-"~⌒``ヽ
| |
| |
| _ |
|-"~ ̄...`_|_
.-+,=〒─、 `ヽ 押切蓮介 でろでろ〜
(..,,,r'-=j -=‐ |├"
|i .'〜 ,イ| ミ、
>>1はでろでろが好きなんだね〜
/|`;ミ≡彡/ ミ;、
/|ヽ ̄/ ミi
彡  ̄ 巛
》 ミミ
/__,.., 彡
./'y-=' ミ巛
r<ヽj-, ミ
ヒ_ン-'" 《
監督と黒ナースは人気あった品
その辺のキャラパワーからくる再登場のような気もする
黒ナースは再登場はよかった。
しかし先生の末路が悲しすぎる・・・。
そういやカントクって保健所連れてかれたまんまだよな。
男爵のせいでロゴ読みの癖がついた
さすがに声には出さないが結構変なロゴ多いよね、実際。
外人向けのTシャツだと「千円」とかかいてあるのがあるらしいけど。
しかしまさかでろでろで萌えについて語る日がこようとは
>20
何を今更
>>19 東南アジアなんかでの日本語ロゴ入りTシャツだと
でっかく「ところてん」なんて書いてあんのをこないだ見たな。
>20
ていうかおれ、ルカたん萌えでこのまんが読み始めた。
今は萌えと馬鹿としみじみ感を楽しんでいる。
ぶっちゃけペット系の話は割と好きだ
正直、萌えは3回に一回でいいよ。
とガンつけ屋に一人で30票入れた男は思うのであった・・・
でろでろにおいて萌えは与えられるものではなく見つけるものである
俺はサイトーさんがいればるかもみみおもいらないよ
もともと女の子キャラは最初から萌える絵柄だったしね
>>19 -"~⌒``ヽ
| |
| |
| _ |
|-"~ ̄...`_|_
.-+,=〒─、 `ヽ ところてん〜
(..,,,r'-=j -=‐ |├"
|i .'〜 ,イ| ミ、 君はところてんが好きなんだね〜
/|`;ミ≡彡/ ミ;、
/|ヽ ̄/ ミi
彡  ̄ 巛
》 ミミ
/__,.., 彡
./'y-=' ミ巛
r<ヽj-, ミ
ヒ_ン-'" 《
といってやればよかったのに
>>28 俺は男爵がいればそれでいい
爆死したからもう出そうもないが
,,,iiiiilllllllllliiiiiiiii,,,,、
,..:::!::::!!!::||!ll!!||l|l|||ll||'';;;,,、
,ill|lllll|lllil|iilli;;;lillii,li||iiill|iil|l||||li、
,il||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||li、
.i||||||||||||||||l||||||!|||||||||||||||||||||||||、
i||||||l||!||||||! |||||| |||!|||||||||||||||||||||
||||||!|!!┼┼| | l !┼┼| |||||||||||||||!
!||||| _ _ ||||||||||||!
' !|||  ̄ ̄  ̄ ̄ |||||||||||||i
||l., '' , " |||||||||||||
!|||l, ` ,|||||||||||||l
○o ||||||lii,,, − _,イ||||||||||||||
||||||||||||liiikー''''" |||||||||||||||l
`|||||||||l!i:|!' |||||||!i!!l||||、
|||||l!::::::|: `ー---'''i:||||||!i:::::::::::ii、
,,,il:|||!:::::::::|:| i|||i i|:|||!i::::::::::::::::::::::li、
,il:::::::||!:::::::::::||||li|||||ill|||:||!i:::::::::|!:::::::::::::::l
il:::::::::|::::::::::::::||||||||||||||||||:::::::::::|!i::::::::::::::ii
ii|::::::::::|!:::::::::::::||||||||||||||||||::::::::::|i:::::::::::::::::||、
わたし・・・萌えキャラなんかじゃないもん・・・
うんこっこ
悪魔の右手を持つ男は登場するのか?
>34
えっなんで?
>34
なんだお前
それにしても黒ナース。
登場コマやアップも多いせいか2巻で出てきたときよりもあきらかに可愛くなってるのが
押切せんせの成長なのかどうなのか。
あのナース、ああいうキャラだったのか………意外とクール。
犬を喋らせるなんて(゚∀゚)ステキ!! って壊れている人だと思っていたのに
仕事ですから。
黒茄子の怪を読んで何かぷーやんを思い出した
ゲームの方の
ウザイなぁ
ザイウー
超どうでもいいな
ああ、ほんとサイトーさんかわいいよな
いっそのことサイトーさん主人公にしてくれないかな。
うずめがおの回なんてもうベストだよ。
ああ、サイトーさんのおなかを顔でスリスリしてえ
>>48 お前、耳雄だろ
こんな所にいると留渦が泣くぞ
うざう
オバケは殴るとハンペンの感触がするノダー!
いや、ふと別冊ヤンマガの連載だった頃のを思い出してさ。
おちんちん
怪奇ドロップのギャラリーって何気に面白いな。
漏れは犬の日記が好きだな
ウキキ人生が切なくて好きだな。
「プチッ」の先がどうなるのか気になる
オチルーオチチャウー
幽霊屋敷ワロスwww
まさか天誅と面識あるとは思わなかったな。
新スレになって勢いだいぶ落ちたね
ネットサーフィンをしていたら耳雄×留渦の15禁くらいのSSを見つけた。
思えば、俺は以前にもネットサーフィン中にカントク×留渦のエロイラストを見つけてここに報告したものだった。
これからももっとでろでろのエロ関係が見つかるといいなと思った。
そしてこれからもでろでろのエロを探し続けることを改めて誓うのだった。
>63
というか正月挟んで雑誌も止まってたから当然だと思うが。
>>64 あんまりそっち系に行き過ぎるようなら大人の時間関係の板でスレ立てた方がいいかも。
と思うけど、今の段階ではそこまで「でろでろ」でそういうのが見つかるとも思えないわな。
ミミーはカントク売った100万円をどうしたんだろう・・・
コクヨミミオー!
69 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 18:00:49 ID:yggw3luh
>64
そんなサイトがあるのか。
エロとかどうとか関係なくそういうのが出るって事はでろでろ広まってきてんだな。
いつかでろでろの同人誌とか出そう・・・
で、耳雄たちの両親は海外に出張でもいってんですか?
ホント、「耳雄」とか「留渦」なんていう名前をつける親のツラが見てみたい。
掲示板でしか言ってなかったがネパールに出張のはず
設定は気にするなって。
耳雄って名前はヒドイよなw
ネットゲーの話の荒らし野郎じゃないけどさ。
100万円は食費と通販に消えました
半DQNな耳雄が100万円持ってるのは危険なので
留渦ちゃんが生活費の名の下に全部徴収して管理してると思う。
でも実際にその100万円には手をつける無く、耳雄の本当に必要な時のために
取っておいてあるとか
>>71 なんでネパール・・・
国は他にもいっぱいあるのにw
「こんにちワイン」がなぜかツボに入った。
見ず知らずの年寄りを守るために奮闘するミミーは男の中の男
服いっぱい持ってるし通販で無駄使いしてるし留渦は私立だしそれなりに金持ちっぽいよな
いや、すっげえ痛いです!
どちらかというとアシベかサカタだろ。
今週はゾンビネタですか。ナイトオブザリビングデッドというよりはバタリアン?
絵うまくなったね
今年は年始から仕事で一杯一杯だったから今回の新成人の暴れっぷり知らないんだよなあ
なんか変なこと起きてた?なんかそういうの見てれば今回もっと面白く読めたかもしれないんだが
でもラストの新成人全員逮捕にワラタ そんな無茶なw
「裏飯屋ー!」と出てきた幽霊の装束に「最強」と書いてあったのにワラタ
なんでこの作品の霊は皆脚あるんだ?
足のある霊なんて今時珍しくもないだろ
一番の問題は、留渦がナプキンを持っているかどうかだ。
えっなんで?
買い食いでもするの?
坂田朱美の父の方が妖怪だろというのはスルーでFA?
ジョージって生活どうしてるんだろう?住まいは?生活費は?そもそも戸籍があるのか?
あとクラスに編入してから、口内炎の薬いれられたり枕攻撃くらったり、悲惨な目ばかりにあってるな。
ヤンマガに描けない部分で良い思いをしているんだよ
↑皆IDの尻がOなのはどういう怪奇か。
>>64 思春期にもほどがある!
注意して来てやるからアドレスを教えなさい!
ま、まさか
>>94 PCによるカキコと
携帯によるカキコの違いだっけ?
試験運用中?
>>91は携帯で
俺
>>93はPC
未確認情報だけどな
一応コレ↓ね。 まだ変わるかもしれんとの事だが。
詳しくは運営あたりで。
ID末尾が
0→PC
O→携帯
しかし、携帯でもjig使用とか、京ぽんなら「0」になる
99 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 00:57:06 ID:JEfg+hlA0
へぇー そうなんだ テスト
(・∀・)y-~~~
週刊そうなんだ
耳雄は留渦といくつまで一緒にお風呂に入ってましたか?
実は今も
ロッサウー
俺も留渦みたいな妹が欲しい!欲しいったら欲しいーっ!
くれなきゃやだーっ!
しょうがない子だねぇ
わかったわ!お母ちゃんちょっと今晩頑張ってみるから
またエロい事を考えてるのね良太ー!
このスレにダダが降臨したか
>109
地球侵略ロボットの星?
ダダもびっくり
ダダABC
カントク最高
投票結果、予想通りと言えば予想通りだったが、
委員長がやや検討したな。
というか、あいつバンダナって名前だったのか。
ガンつけ屋が好きなのって、オレだけかよ・・・orz
>>115 なに、もしかして1人で投票した分しか票がなかったとか?
30票くらいだっけ?
117 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 15:38:18 ID:w7UPr38L0
今週も面白かった
あの間の悪さ、なんとなくわかる
俺にはわからねーな
俺には見送る友達などいないからな
なんつーか「あるあるw」的なネタが多いよなあ感心する。
嫁もこの漫画絵が嫌いらしいがそこらへんは褒めてた。
それにしても5位から6位の間に壁があるな。10票入ればランクインなんて(つ∀`)
上位メンバーは常連になるのは当然だけど、2回しか出てないのに4位につけるカントク萌え。
ところで抽選のトランプはどうなった?
サイトーさん>留渦
カントク>委員長 にワラタ
留渦がサイトーさんに負けるのはわかるが、耳雄ごときに負けるのが許せない
一番ワラタのはバンダナ>センパイだな
>>124 まあ、センパイはアイドルの彼女いるし、走り屋やめてもスクーターもあるしな。
その点、バンダナは腹に頭突き喰らったし、、何気に初回から出てた気がするし。
まあ、ガンつけ屋には負けるが・・・orz
先輩は今でも松浦あやかと付き合っているのか。
あと車の免許持ってるってことは高校三年生なんだろうが、どうやって耳雄と
知り合ったんだ?耳雄が中学入るころには先輩卒業してるぞ。
バンダナはでろでろ1巻の1コマ目から喋ってる。
委員長と張るぐらいの主要キャラだ!
128 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 02:49:08 ID:EdyLYlDw0
今週は俺的にややいまいちだったかな・・・
電車が遅れていると言うところで「お!その手の妖怪が来るのか!?」と思ったが、
ただ耳雄を不気味にしただけだったしなあ。
ちなみに舞台が東小金井なのには感動した。近所やし。
129 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 07:03:15 ID:xZCT1JoS0
なーんか最近マンネリ気味だなあ。刺激ない
俺は今週の凄いおもしろかった。
同じようなこと実際に体験したことあるからかな。
たしかにあの距離はほんと困るんだよね。
「SFバカ本 白菜篇」っていう本の、「地獄の出会い」っていう話は
同じようなモチーフの話なので今週おもしろかった人にはおすすめ。
東小金井で当時好きだった女と似た状況になったことがあったから
なんか今週は凄い切なかった…
連絡来なくなるぞー
俺もそういう経験あるよ。耳雄の悶絶はすごい共感できた。ギャグが滑ったのは
耳雄の責任だろうけど。
今週はイマイチだなぁ
耳雄が一時の平穏のために生涯の友人を無くしたのはなんとも。
だが気持ちは分からないでもない。
これは経験したことがあるかどうかで評価が変わってくるな・・・
あの距離感は確かに中途半端で困るんだよね。
悲しいときー
遠くから来た友達と駅の構内で別れてホームに上がったら向かいのホームにその友達がいたときー
怪奇ドロップのボーカルって押切先生なの?
>>115=
>>26でいいの?
だとしたらガンつけ屋の票は全部あんたなのかw
すごいなww
>>115 尊敬に値する
あなたが票を入れなければ、ガンつけ屋が描かれることは恐らく二度となかったw
143 :
115:05/01/27 22:43:09 ID:T6fhV/WE0
>>141-142 アリガトウ・・・
どうでもイイけど、今週、表紙の人気投票で止まってて読んでなかった。
さっきガールフレンドに言われて気付いたよ。
さらにどうでもイイけど、今週のネタは、オレは面白かったけど、彼女は「今ひとつ」だって。
そうか、駅であの状態が気になってたのは、オレだけか・・・orz
というか彼女も居るというのにオマエというヤシは何に労力を使ってるのかと。
工業高校生だったから未だ彼女がいません
お・・俺は童貞なんだ
147 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 13:25:25 ID:aJzQj2zC0
先輩は松浦あやかにフラれたらしいよ
シャツに失恋って書いてあったしな。
お・・俺も童貞なんだ
童貞じゃないワン。
ジョージ…まさか!?
オレ、女の子キャラじゃ、あの子が一番好きなんだけどな。
>150
犬の、犬の頃の話だよな?人間になってからだったら、あの子だったら・・・
2005年4月 押切蓮介短編集 発売予定
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
4月って、まだ先じゃねーか…_| ̄|○
しかもソースは?
158 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 09:05:05 ID:eJTXdlmC0
>>155じゃないけど、数日前から怪奇ドロップ内に告知が書いてあるよ
>155
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
IKKIの読みきりを見逃してたんだ
サイトにのってた泣き顔が気になってたんだ
>>140 ボーカルっていうか
怪奇ドロップ=押切先生
俺はあの地面を泳いでいる鮫の話が読みたいのだー
犬が僕を襲う!!
もうカントクとマブなんだな。
トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
今週のマガズン監督キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
自分の所にもトランプキタ━(゚∀゚)━!!!!
同じく。
狭間男に票を投じたがランク外、ああこのトランプもったいなくて開けられない。
留渦の趣味が分からない・・・・・・
はやく家に帰りたい・・・
帰宅したらトランプきてた。
たしか最初は50人とか書いてあったような気がするけど
こんだけみんな貰ってるところ見ると思ったより投票人数が少なかったから
全プレに変更したのかな?
どうせあたんないだろうと思ってださなかった・・・・
出せばよかったな
トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
173 :
115:05/01/31 19:12:48 ID:Ui5Ws0cB0
良かった。来てた。
10通出したせいで、「こんな組織票みたいなマネする卑劣なヤツにトランプやるかよ。ウヒヒヒ・・・」とか
なってたらと思うと気が気じゃなかったんだよな。
うわーん、漏れも出せばよかったーヽ(`Д´)ノ
さあトランプの時間です。
何やる?
確かにルカの感覚がよくわかんねー
秋月りすスペシャルに載った姉弟、これって再録?新作?
この前見た別の奴より面白かった
>177
何を言ってるのかわからんのだが。
>>177 ああ、あれ今日だったか。
なぜか来月の7日と思い込んでいた。今日は飲んじゃったので明日買いにいくか。
怪奇ドロップ、最近トップ絵の更新とかメディア追加とか多いね。
>>175 まずはインディアンポーカーをやらねばならない
>>181 あの会って確かちょうど幕張メッセで押切センセのサイン会ある時だったのをふと思い出した。
押切先生のボツネームを持っている俺は勝ち組でつか?
それにしてもびくっとサン
撮ってるのが恋愛映画なら観客がさっき驚かされた事を忘れて何度もびくっとしてしまう
ほどのめりこめる恋愛映画を作れるし、ホラー映画なら怖いとワカっていながらここまで
何度も観客を驚かせる事ができたる天才。
恐ろしい
びくっとサン の自宅を教えたのはカントクなんだろうか。
つーかもうカントクとも友達?
>>177 さっき買ってきたけど、自分が知るかぎりでは新作。
びくっとサンが妙に小綺麗なマンションに住んでいるんでワラタ。
>>163 この映画も留渦タンは見に行くんだろうか。
今週の留渦が一度も目を開かなかった件について
ついに悟りを開いたか
友達んちでは見れるのに
俺んちのPCだと怪奇ドロップのメディアが見れない…orz
なんでだろう…。
思うんだが監督のセリフが少ねーみょ
昨日トランプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
皆トランプきてるな。
俺も投票すればよかったあああ〜〜〜!
怖い話だとおばけが追っかけてくるじゃないですか
あれって反則ですよね
私はミミーほど精神力がないので殴り返すなんてことはできません
ひたすら逃げ回るのみです。
実際に追っかけられたことはないですが
足は遅いのでできればこのまま追っかけられることなく平穏に過ごして生きたいです
いや追われた事ないから。
最近よくTOPの絵が変わりますな。
今日は怪しい手術着の三人組ですよ〜
>>195 いや違うです…。せつねぇです…。見たいよぉ。。。
LINK以降の右側が何故かうちだと表示されません。。。
今回のTOPもかっこいいね。
早くウキキ人生の続きが見たいよ〜
>>195 マウスでドラッグしてずらして無理やり表示させれば良いじゃん。
>201
俺はワンワン霊体験の続きも読みたい。
しかしカントクはいつのまに耳雄の友人になったのだ。
あとヤマノコの回でつかまってよく脱出できたな。
今回なんかページ数多くなかった?気のせい?
数えたらいいじゃんw
>>202 どうもありがとう!見れるようになったYO!
嗚呼、終了したムービーが気になる。。。
まぁ〜うpしろってことかしら?
露骨でいやぁねぇ〜地獄に落ちるがいいわ!
ばれたか!そりゃばれるか。露骨過ぎてすまん。
地獄見てきまつ。。。
>>202 良かったね!残念だけど公開終了したビデオは脳内で補完してね。
なんてヒワイな!
212 :
210:05/02/04 07:40:03 ID:DIGMcmKO0
ギャイーン
止まってるよー
ハンパねぇ〜
明日まで待て
トランプで橋でも作るか
真のエンディングはHARDモードで
今週号の話は久しぶりにワロタ
FC時代はバランスのおかしいソフトが多かったな
俺は魔界村がクリアできなかった
影の伝説はステージがループして終わりが無い
今週のネタはターゲットが限りなく狭そうだな
初期ファミコンのアクションゲームをやった連中しかこの思いはわかるまい
イーアルカンフーで100面越えてしばらくしたら、ハングした。
223 :
あげるぞ:05/02/07 22:57:54 ID:Nr7o7DSn0
おゆき くろべえ からかっさ へどぼん ぴんぼう かくたん
うはぁwwwwwwwwwwww週刊ヤングマガジン 2005 No.09を3冊もwwwww買ってるゥwwwwwwwwwwwwwwwwww
もしや霊の仕業か!?(
いやバカなんだろ。レス見てもにじみ出てるし。
ファミコンってプレステのゲームよりもずっと難かしいのが揃ってるよね
>>226 PSで容量増えてからは
ゲームに難易度選択が存在するのがスタンダードになって
ゲーム全体の難易度の幅が広がったと思う
低難易度で簡単にクリアするのに慣れちゃったら
DMC1で久しぶりにコントローラー壊しそうになった
昔はほんとに作った奴殺したくなるくらい難しいゲーム多かったからな。
ダウボーイとか。
押切はもろファミコン世代だろうからなぁ。
でもデビルメイクライ1のマストダイモードはグーニーズより簡単だと思う。
なんかガキっぽいよな、この漫画。
まあね
最近のネタの質が20代の連中が子供の頃に感じた理不尽な事に対する怒りだからな
いや20ってか30前後じゃないか?
うーん………
民明書房に騙され、兄貴の買ってきた電影少女に(;´Д`)ハァハァし、
ドラクエVのデータ消去を恐れてカートリッジをニトログリセリンの如く扱い、
アニメ版ドラゴンボールの露骨な引き伸ばしにもめげず観続けたような世代じゃねえか?
あとPCエンジン(CD-ROM)かスーファミかで悩んだであろう世代。
PCエンジンを買った俺は負け組み・・・
その上、邪聖剣 ネクロマンサーを買った漏れは大敗北
セーブデータが消えたことを表示する機能付けるならデータ守れ!
冒険の書のデータが消えた音を聞いたとき、そう何度も何度も思ったよ
>>238 コズミックファンタジーシリーズに付き合ってしまった私よりかは大勝利。
>>236 禿わらたよw
俺、もろその世代だ。
そんな俺は22になったばかりさ。
むぅ。
ゲームウォッチでビルから何人も墜死させ、
マリオブラザーズで敵そっちのけで兄弟同士の殺し合い、
たけしの挑戦状の理不尽さにストレス溜めながらUコンマイクに怒鳴り、
キン肉真弓vsハラボテマッスルの対決に心を熱くし、
それをどうバラしたら鎧になるんだよと聖闘士星矢につっ込んだり、
あの犬もあんまり虐めるとそのうち縦に回転しながら襲ってきたりするんだろうかと、
戦慄してた自分はちよっと時代が違うな。
たけしの挑戦状のパチンコにハマッた…。
そして今では…。
>>ハラボテマッスル
>>あの犬もあんまり虐めるとそのうち縦に回転しながら襲ってきたりするんだろうか
これがよくわからん
あの頃の玩具を捨てずにとっておけば良かったと思う
ゲームウォッチとかセイント星矢のクロスとか・・・
>>245 前者は大王と委員長のコンビ名だった気が、、後者は、絶・天狼抜刀牙のコトだと思う。
いわいるファミコン世代は25歳前後だろうが
広く言うと最後のファミコン世代今の17歳くらいだと思う
スーファミとファミコンをテレビの前に並べてた世代
最後というとジョイメカファイトくらいしか売れた記憶が…オーラスは高橋名人の冒険島4だっけ?
おまえらロックマン。
小学生のときのクリスマスプレゼントがロボット付ファミコンだった世代
モノによるが、多少のデータエラーなら自動でデータを修復することも可能。
「セーブデータが消えてしまいました」
は、実際は、
「修復不可能なくらいにセーブデータが壊れてしまいました」
なのである。
なので、
セーブデータが消えたことを表示する機能付けるくらいなら
データ守ってほしいというのは、ズレた意見なのである。
いや、そういう関係のこと勉強してるからつい…
算数ゲームって言うのもあったな
ファミコンを使いゲーム感覚で算数を勉強するやつ
かなーり微妙だった
何が悲しくてファミコンで足し算や掛け算を勉強しないといけないんだよ
それなら「スペランカー」をする方がいくらかマシだと思った
>>253 まあ単なるChecksumエラーなんだけどな。ドラクエ3とか。
俺はビックリマンがスマッシュヒットしてた世代だな
あの頃から将来の投機目的で集めまくってた
んで、今売ったら一枚1〜2万するヘッドとかゴロゴロあったのに、こないだ知らぬ間に親に捨てられてて男泣きした
あの頃はラファエロが死ぬ程かっこよく見えたよな。
>>256 ご愁傷様・・・喧嘩になったりしなかった?
>258
いやぁ・・・さすがに喧嘩したりはしなかったけどさ
でも、未だにマスターP全種や魔肖ネロのホログラムとか事あるごとに思い出す
俺は初めて出たシールがスーパーゼウスで
価値を知らずに冷蔵庫に貼っちゃって後で嘆いたよ
アイスで復刻してたのならいくつか……
今流れてる呪怨のCM、こないだのびくっとサンの気持ちがよく解る。
コミックス四巻、三月発売だと思ってたら予定表に載ってねええええ
今週は女性読者が離れそうな話だった
留渦がたくさん見れたのはいいけど・・・
>264
死ね
蓮という字が名前につくやつはクズです
しぬよろし
耳雄はついに殺っちゃったんかね
とうとうここにもフライングが来るようになったか
嬉しくもあり、悲しくもあるな
いやゲット厨は今すぐ首つって死んで欲しい。
死ぬ前にハッシュぐらい書き込めよ。
最近は怪奇ドロップのTOP更新が早すぎて見落としてしまいそう。嬉しいけど
俺多分押切さんと同世代だ・・・
最近漫画読んでてこの人俺と世代同じだなぁって作者が増えた・・・
君は25才かい?例えばどんな漫画家?
久しぶりに留渦たんが主役の話でよかったよかった。
しかしあの妖怪は俺が耳雄でも、死刑にするな。
留渦たんに初めての出血をさせるとは。
この漫画って時々ものすごいキモい話をするよな
面白いけど人を選びそうだ
足蹴にしてる時の留渦たんの心境
1、擦り寄られてイヤだから足蹴
2、「足蹴にしてくれ」と言われて仕方なく足蹴
3、むしろ好きこのんで足蹴
ごちーん
>275
えっなんで?
>276
1+2=3
ひでえ妖怪だったな
瑠渦に「童貞」なんて単語聞かせんじゃねえよ!
岬ちゃんが出てきたのはうれしかったが
妹は思春期
この漫画、キャラ可愛いよな。
いつか電車の妖怪の話で、
耳雄の友達でお菓子の食べ過ぎでお腹壊しちゃった子とか溜まらんかたよ。
俺委員長の大ファン。
留渦が肘をぶち込んだ時、
「ああ、やっぱり兄妹なんだなぁ」と思った。
つーか別に神聖視していたわけではないが、
留渦が暴力に訴えたのがなんかショックだった。
話は面白かったけど。
耳雄よ
お前の拳はこの日の為にあった
思う存分、殴れ
引くほどの下ネタだったらどうしようとバレ見て思ったけど
なんてことないじゃないか。ミミーかっこいいし
ごちーんワロタ
>>284 耳雄がアイツに何したか考えると、グロくて・・・
留渦が自分からおとりになると言い出した時の耳雄の猛抗議
留渦が一人エレベータに乗ってエロ妖怪をおびき出してるときの耳雄の行動が
ありありと目に浮かぶ
耳雄って怒りがMAXになった時は物腰が柔らかくなるんだなw
アンケートの結果がでて、上位に食い込んだ
黒ナース、カントク、岬ちゃんの再登場は済んだ。
次はそろそろ神の左手を持つ男か!?
>>288 神の左手は、前回のゲームネタでカバーじゃないの?
転送ネタもあったし。
っつーか、問題はガンつけ屋だ、ガンつけ屋。
まあ、アンケートの得票数は、それなりでも需要は一人だからなぁ・・・orz
>>274 >はじめての出血
・・な、なんてエロいんだ!
今回はなんかキャラ話だったな
たまたま今回だけ読んだ奴は意味不明だったろう。
俺は超笑った
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>290 おまいの頭の中がスケベだからそう感じるんだよ。
俺もエロいと思った。
294 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/15 01:45:00 ID:v2jTcbPM0
今回はルカマニアにはいろいろと革命的だったんじゃないか?
この話は犯罪者を擬妖化したもので、親に愛してもらえなかったやつが
それを欲する心を屈折した形でしか表現できないという狂気がテーマに
なっているんだよ。妖怪というのは心が狂ってしまった人間の姿であって
現代社会に潜む人間の心の闇を押切蓮介は表しているんじゃないか。
でろでろの妖怪は単純に日頃の不満や疑問が妖怪化したものだと思ってる
何て言うか、テツトモの何でだろうのノリで妖怪を作ってる
>>295 俺は考えてると思う。 なにかと社会問題をかじる事が多いし。
今週はるかの生足に萌え
でろでろって萌え漫画?
ミミー萌えのマンガですよ
し、知らんかった…orz
>留渦たんに初めての出血をさせるとは。
ハァハァ
>>303見てるとでろでろ読んでるのってキモデブオタクばっかりなんだなと思って鬱になる
>>304 あなたのような婦女子もたくさんいらっしゃいますので、安心してください。
ミミーと委員長のホモ漫画とかあるしな
腐女子きもい
ミミーと委員長のホモ漫画
晒し上げて下さい。
やめてくれ!そんなの見たくねぇ。つかそんな同人あんだ。。。
そりゃ腐女子は、最低限茶碗と箸があればいいって言うし…
>310
それは男の方だって同じだろ
犬猫は言うに及ばず、極端な話OSまで萌化するからな
もはや錬金術の領域だろ
それはさておき今週は書き込みが多いな
いや、いいから!
知りたくないから!
ゴメンンサイゴメンナサイスイマセンモウナグラナイデイタイヤメテグスッヤメテクダサイ
>>311 人には犯してはいけない禁忌があるわけだな
そういえば最近サイトーさんの出番が減ってきたわけだが
>>236 世代的にはミニ四駆ブームが凄かったと思うけど、
小学生の頃は、消しゴムも買えないほど貧乏だったらしいからなぁ。
ルカが流血しているのワラタ
>>312 ふむぅ男女の脳の構造差がこうもあらわれるものか・・・
同じ種でありながら実に興味深い・・・
腐女子は女じゃない、あれはまた別の生き物。
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い 女 ホ ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま 子 モ 〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ な が /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん ん 嫌 >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!! か い l 、 "/// ////// u |:::::::::
な i /// ヽ ._....-- 、. !::::::::
v-"!、u . .r‐''''"゛ l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、 /・/ l::::::::
! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ |:::::::::
″ !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/ l::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'" ,!::::::::
iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \, ./ |::::::
. / 、 ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.| .''" .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.| ...=@ l::::./ ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/ ./:::::
.,! 〈::./ .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/ !::::::
.:!. u -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,! /::::::::
: .l'ヽ ./ .|,,./′.,ノ_./ l !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′ l /::::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .| / ""''''""l .!::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::ヽ! ,! ''!'' i |/::::::::::::::
大野さんキタ━━━(゚∀゚)━━━ !
つーか何なんだこの流れは
最近げんしけん厨がとうとうあちこち出張るようになってキモいな。
>>304 みんな知らないみたいだからいうけどこれジョジョスレでよくでてくるコピペだから
【漫画】「でろでろ」ハリウッド映画化決定!!
「でろでろVS呪怨」も映画化決定!!
という夢を見た。
次はその映画を観た夢を見れるといいな。
その時はレポ頼んだ。
でかいイビキでカントクに途中退場させられる>324
マナーとは違うんだが
終わってからだと物販が混むから
先にパンフレットとかグッズ買って
上映後まで絶対開けない
というのが映画に限らずライヴ行った時とかの
俺のスタンダードなんだが
カントク的にはどうよ?
マーライヴ?!
なんてヒワイな!きっと327の買った物はエロいパンフレットに違いナイワ!
329 :
カントク:05/02/20 19:10:17 ID:V/AYU5lO0
>>327 とってもスマートな買い方だ!
しかし保存用と観賞用を買わなければならない!
またTOP絵変わってるし。
自分が何度絵取り逃したかきになるところ
ほんとだね。
骸骨がマジで楽しそうだったw
しかし毎度毎度幽霊をボコボコにするミミーがステキや。
今回は飛び膝蹴りが出たな。
334 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/21 20:47:40 ID:sbfeHoiv0
月曜日ぐらいあげようぜ。
今回はガイコツが運転士を務めていたのが笑いどころだった。
最初の列車が走ってるシーンは千と千尋の一シーンみたいだったね。
今週はランツマー
久々に怪奇マンガな感じだった。
今週のは「千と千尋と神隠し」と「百鬼夜行抄」を足したカンジかな。
まあ、どっちにも飛び膝もハズレ弁当もトゲ付きカートも出てこないけどw
と言いつつ、今週読んで、出来たてだった頃の明石海峡大橋をカーナビのデータを更新せずに
走ったら、表示で車が海の上をガンガン走ってたのを思い出した。
委員長と二人きりが多いな
広大な水面にポツーンとした絵がなんか幻想的でよかった
今週はイマイチだなぁ
全てが中途半端だった
ギャグの話も好きだけど、
>>337の言う事もわからなくもない。
あれはあれで。
今週は読んでて違和感感じた。最後でああなるほどなと感心すた。
ここにきて突然正当派怪奇漫画。今までのノリが好きだからちょっとイマイチに
感じたけど、たまにこういう話もいいかも。
そういえば怪奇大家族でも電車で三途の川渡れるようになってたな。
>343
そうそう。中途半端と言ってるのはどのへんを指しての事だろう。
トゲ付きカートで笑ったからどうでもいい
押切さん、でろでろを幅の広いマンガにしたいんだろうな。
てかミミーと委員長だけが出てくる話って寂しい系のような。
委員長とミミーが気が付いたら異世界に行くってパターンを何十回に一回で入れ来るのかも
委員長が出てくるといつも話の主導権を握ってしまうな
委員長は携帯食われたりメンコにされたりで色々たいへんだよ・・・。
GALLERY 画像庫 下段右から2番目 cg34.jpg
これって数年後の3人なのかな。
>349
しかも紹介が「クラスで一番頭がいいらしい」と、
ホントに頭いいのか怪しくなってきた・・・(w
最近の漫画では「委員長」といえば、メガネを掛けたキツめの女の子が定番だが
そんな風潮を無視したこの漫画の委員長が好きだw
いや、まて、もしこの漫画の委員長がメガネ(ryだったらどうするよ
委員長って名前あったけ?
長 委員
意味がさっぱり分からん。
乗客が全部で三人だけというのも雰囲気が出ていて好きだ。
単に手抜きとかはなしでw
「あう」しか言っていないのに結構キャラが立っている運転士さんが好きだ。
車掌が乗っていなかったことが激しく気になる。
>>350 「夕闇通り探検隊」というゲームの絵。
曰く「初めての版権絵」らしい。
えっ!なにそれ!?
夕闇通り探検隊も知らないモグリの押切ファンは帰っていいよ。
さすが、オレサマ。
まさに押切ファン世界のブラックジャックってワケだな。
>>365 面白かったよ。
精神病のエロ漫画家の彼女を持つ男の話が。
まあ別の人の漫画なんだけど。
なんかこの手の雑誌って必ず大槻ケンヂが出てくる希ガス
押切の読切に当たりなし
とは有名な格言だからそれは読まんでもええんちゃうか
IKKIの読みきりはいい感じに怖かったけどなぁ。
>>368 この人、普通のホラーも描けるんだ・・って思ったよ
某4コマ雑誌での読みきりは、作者も自分でイマイチって
言ってたけどね
押切はコマ割りが下手だな
センスが無い
これはこれは・・・センスとはねえ(w
コマ割り、要所要所で大きく切ってるし読みやすいから 下手とは言えんと思うが。
コマの大きさとか読み易さとかそういう問題ではないと思う
コマ割りは演出だからなぁ
読み易い方が良いのは事実だが
押切蓮介劇場 マサシ!! うしろだ!! 押切蓮介 880 4/6
「母親です」発言。
来週も耳雄が留渦たんに幼児プレイされてる展開キボン
「かわいい」
378 :
ホッカル(;´Д`)ハァハァ:05/02/28 15:06:03 ID:faDyKkPJ0
(;´Д`)ハァハァ るかたん マジ萌え〜wwうほほっ?!この兄貴は完全に『シスコン』だなw
379 :
372:05/02/28 15:27:51 ID:J9DlVHdS0
>>373 え… 読みやすいコマを作っていくのは何ていうんですか?
新しい話題が出たのに今更
何を言っているんだ・・・
どんな事があっても制裁を加えるミミーに萌えたw
な、なんてエロいんだ!!
委員長かわいそうだw
妖怪大募集応募したひといる?
妖怪触手おとこを応募したのだが採用されなかったようだ
初期作品集ってどのくらい載ってるのかな
個人的には脳みそを取る道具をもう一度見たいものなのだが
カイキドロップのトップ絵更新されてるね。
389 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/01 03:29:26 ID:KQnKOwRHO
線が洗練されてきている気がするな。よくない傾向だ。ギチギチの画でつっ走ってほしい。いまどきこんなほのぼのしたまんがはない。すばらしい
悲しい青春・・・か・・・
そうだろうか。波乱に飛んでて面白そうだが。
まぁはたから見てる分には確実に面白い青春ですな。
耳雄は大抵最後にぶん殴って決着つけてるが、
委員長はほとんどすべてただ酷い目にあっただけだしなぁ。
392 :
ホッカル(;´Д`)ハァハァ:05/03/01 22:51:12 ID:fLDxzShR0
(;´Д`)ハァハァ シスコン兄さんだから あんなかわいい妹に甘えることが出来て幸せじゃねぇの??w
委員長今回は今までで最悪かもなあ。一人だけ救われず・・・
委員長が可哀想。。。
委員長二週連続で立て続けに碌な目にあってねーな
396 :
カントク:05/03/02 11:20:32 ID:HebhZnvy0
おお、ホッカルさんついにでろでろスレにも登場か。
最近読み始めたんですか?
うんこっこうんこっこ。
おちんちん
>>398 古い霊ほど速い、峠道の幽霊か。
そのセリフに爆笑した覚えがある。
スゲー燃えてんな!
バーベキューしよーぜ!
>>399 ああいうの好きなんだよ、置いてきぼりな感じで。
403 :
ホッカル(;´Д`)ハァハァ:05/03/05 21:00:52 ID:jgIyKwLk0
>>396 (;´Д`)ハァハァ 前から読んでいるが 語りたいと思ったのは最近だw
カイキドロップのトップ絵が更新されてるね。
っつーか、頼むからガンつけ屋の話書いてくれ!
なんでそんなにガンつけ屋が好きなんだよw
今のトップ絵いいな。
何かもとネタでもあるんかね?
しばらく見に行ってない間に何回かトップ絵変わったみたいだな・・・
ギャラリーに過去トップ絵載せてくれんかね連介・・・
お願い蓮介!ついでに終了したムービーとかもうぷしる!
今週みたいな普通にいい話しもたまにはいい。
410 :
ホッカル(;´Д`)ハァハァ:05/03/07 14:37:26 ID:16RQFucA0
(;´Д`)ハァハァ るかたんが出ていないだけで 萌え分が不足していた話だな。
あと 委員長も出してほしかったw
あのパン食べて大丈夫なのか。
何某君が食べられるシーンがきもち悪くてこわい。
ベルセルク思い出した。
4巻と初期作品集は1ヵ月後かぁ
初期作品集はすげー楽しみだぜ!
今回の新キャラが樹海で耳雄がボコボコにしたガキの幽霊に似ているとおもうのだが
気のせい気のせい。
417 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/09 17:11:29 ID:vE8AvVSq0
今週おもしろかった
ミミーの分まで弁当を作ってもらってくるなんてイイやつだ
レギュラー化希望
んでルカに惚れると
で耳雄がボコると
がんつけ屋につづくガチンコ話を久しぶりに見たい
知らないの?
422 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 14:22:46 ID:LdhKfLF0O
古本やで何気なく手にとって読んでみたら二分でハマった。
ノリでわらかしてくれる漫画は好きだw なんか深夜テレビでやってた怪奇大家族のエンディングの絵柄に似てる気がしたけど、同じ人かな?
同じ人だよー
>>423 やっぱりか。ありがとうねw
この漫画が怪奇大家族の主人公とその妹のキャストで実写やっても面白そうだと思った。
>>422 そんな君には作者のホームページカイキドロップがおすすめ
作者のオリジナルコンテンツなどがあってチョーお勧め
>>424 ちなみに前に怪奇大家族外伝で
ミミーとルカが怪奇大家族の1話の前の話やってたりもした
427 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/10 23:30:59 ID:LdhKfLF0O
>>425 ほう、面白そうだね。見てみるよw
>>426 えーと、ミミーとルカの役をテレビでやったってことかな?それとも怪奇には漫画もあるのだろか。調べてみますわ。
Doubleサンクス
>>427 怪奇大家族番外編は漫画です。
耳雄と留渦とサイトーさんが忌野家が引っ越してくる前のあの家に行く話。
番外イラストの悪霊やってた頃のアサミさんがいい感じ。
押切さん短編集。でろでろ新刊、怪奇大家族DVDおまけ
のどれかに載ってればいいんだけど・・・
この漫画、ガキっぽくね?
そうだね大人君
今週のコミックバンチに漫画載ってたよ。
なんつーか、でろでろの巻末オマケ漫画みたいないつものノリw
まじか!こりゃ正直チェキだな。
あの「探険」、漫画にするなり映像化しるなりして世に出ないかな。
あそこにひっそりさせておくのはもったいない。
高校生が読んでても良い?
>>434 なんてヒワイな!読みなさい!きっと434はエロい事を考えてるに違いないワ!
まったく思春期にも程がある!
君の性欲には脱帽したヨ!
438 :
434:05/03/13 16:10:57 ID:8XUDnrIF0
すんません
「読んでても良い?」じゃなくて
「読んでも良い?」って書こうとして間違えました。
怖いんじゃなくてエロイんですか??
なんか子供っぽい漫画だよね
そこは作者のいいところが、うまく出てる感じだな
内容は中・高校生向けだし
441 :
434:05/03/13 20:11:48 ID:krU2Mb8g0
>>440 怖いマンガが欲しくて買ってみようかと思うんですが
エロイ!て思われちゃうんですかね。
>>440 怖くはないが、エロくもない
おもしろいぞ、おすすめ
>>434、すまない。マンガの中にこういう台詞が多々あるのだ。
エロくはないし面白いから読んでみて。
今週の話、ちんこ勃ちますた。
乳首も立ったわ
チンコたったっつても、でろでろでそんなんはないだろ。
不感症…それはそれで!
不感症ってネタを一週で二回も見るとは思わなかった
449 :
434:05/03/14 20:56:51 ID:EypRPHrF0
留渦は耳雄(童貞)がどういうリアクション取るか分かって発言してる小悪魔
是非留渦たんのくすぐられているところが見たかった
452 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 00:34:51 ID:fcpUmmbe0
女囚さそりみたいなファッションの女がたまにでてくるね。
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/15 01:13:56 ID:t1f6dNKhO
最後の落とし方には芸術的な雰囲気が漂っていた。
四巻まだー?
最近ルカがエロい目にあいすぎ。
しかも今週一言しかしゃべってないし。無口すぎ。
それはそれでいいとして、斉藤さんの久しぶりの活躍に心躍った!
建物の影で怯える斉藤さんがツボに嵌った
なんか斉藤さんって書くとかわいくないな
やっぱサイトーさんって言うのがしっくりくるかわいすぎ
おなかスリスリしたい
しかし犬のセリフで状況を説明するマンガってのも
考えてみるとスゴいな。
>>457 斉藤さんって書くと猿鍵の人が思い浮かぶからじゃね?
カブトムシだろ
ワンワン!(カブトムシじゃないワン!)
キャイーン!
マサシ!!うしろだ!!
464 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/16 12:47:17 ID:1IBUblPk0
「やめろ〜〜〜」ってセリフはルカが言ったの?
吹き出しから見てそうだと思うんだけど、じゃあどんな声なんだろう
>>464 漏れも一瞬そう思った。
フキダシが微妙にルカの方に伸びてる所為か。
でもありえねーからすぐに思い直した。
やっと読めた。近所でヤンマガ全滅してて…
サイトーさん可愛すぎる。健気だし
カイキドロップに4月6日発売の二冊の表紙がうpされてるぞ。
単行本発売おめでとうございます!
二冊とも絶対買います!
と掲示板に書き込もうかと思ったけど
いちいち蓮介にレスさせるのも悪いんでここで言っておく。
>469
僕も買います!!
一気に二冊も読めるなんて最高です!!!
……うーん。本心なんだけどどうも気持ち悪いなあ
最近でろでろの単行本を読んでファンになった者です!
来月の二冊が待ち遠しいです!!
……たしかにキモイなあ。
>>469-471 ちゃんと丁寧な言葉使いで、言ってる事は至極まとも
他人を不快にさせる要素なんかこれっぽっちもない
はずなのに、この違和感は何だ・・・
「!」マークがキモイ原因じゃないか?
それだけなら別にイイが、丁寧口調で「!」をつけるとヤバイと言うか。
目がきらきら輝いてそうだw
こんな漫画に必死になって二冊買いますとか言ってんじゃねえよ池沼ども
まあ俺は保存用と観賞用合わせて4冊買うが
うんこっこ
とりあえずカイキドロップ現在のトップ絵の、
右に居るのがネコなのか犬なのか気になる
そんな人気ならいらないだろうな
でろでろ面白いのになぁ。
ああくすぐったかった
売れてほしいからといって他スレで宣伝しまくると、
逆にうざがられてアンチを生むからその点は気をつけろよ。
わかってるよ。
そのせいで蓮介のBBS荒らされたりしたら堪らんもんな。
俺はレンスケから「え、なんで?」ってレスもらいてー
蓮介から返事来た時は凄い嬉しかったなぁ。
カントク最高!
おまいら蓮介好き杉
オレモナー
うん。もしかしたらでろでろよりも蓮介の事が好きなのかもしれん。
お前らスキだらけだな
カントク可哀相すぎ
笑った笑った
委員長の一言で泣き出してしまうカントクの繊細さ笑った。
カントクのあまりの異様さに、今まで面と向かって酷い事言う人いなかったんだろうね。
それにしても委員長とバンダナはともかく、友人であるはずの耳雄までがカントクを生贄に
してしまう程の怖い話・・・カントクも怯えまくってるし。気になる
494 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 00:27:22 ID:2nfmfeSo0
今回はマジで面白かった。耳雄がお化けを怖がってるのとか
委員長の冷酷なセリフとか後悔するカントクとか意外なことがつぼにはまった。
ってかグシャリ様怖いけどめったに現れる機会ないよね。
あまりに存在意義がピンポイント過ぎる妖怪ワラタ
あと傷付く監督になんともいえない感情がわいた
その感情が「恋」なのです
497 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:05/03/20 16:18:50 ID:p1N9sZ8I0
カントク気の毒だなあ・・・
カントクはガチャピンのパクリだよな
じゃあ、ルカはムックのパクリだ
/⌒ヽ
/( ^ω^)
/ ̄ ̄ ̄\|_/ ̄ ̄\
_______ // /\ /\ ヽ _ ___ _
(___)_____ ̄ ̄) (_人_) )_____)_)
\ ̄ ̄ /
\_________/
O) \ | __
\_/ ̄ ̄\ /″__ ヽ /
ヘ ̄ ̄/ 0) ) 丿 ノ
| \/ /\__/
| 0) / /
| __/ √ ̄//
ヽノ_0 ) ̄ ̄\
( ____)
ゴキゲンだね。
今週の見所は「後ろ向きで泣いているカントクの背筋」だろ
あんなとこまで書き込むとは・・・
カントクは作者に愛されてるのぉ
公式のBBSのカキコミの雰囲気が苦手だ
わざわざ行かなきゃいいじゃん
カントク…
俺らは2chでしか生きられんのよ所詮
>>503 俺も2,3度書きこんだ事はあるが
やたら「私は中学3年生の女の子です♪」
みたいな厨臭いレスが多くて苦手だったな・・・
俺の場合、
本誌でのおかしな点の指摘(Bダッシュは連打では無く、押しっ放しでは?)
みたいなことを書いたりしたんだが・・・やっぱり余計なお世話だったのかもしれん
あんま書き込むと蓮介も大変だ!
それともそんな事ないかな?
ああ…今まさに厨が湧いてるな
うぅ…。
ってか、押切漫画ファンってリア厨が多いの?
公式みてるとそんな気が…
むしろリア厨はどこにでもいる
>507
なにがそんなに気に入らないのか。
公式サイトの掲示板ってそんなもんじゃないのかな…
本当の押切ファン年齢層ってどんなもんなのかね
>>513 気に入らない、というか書きづらかっただけ
作者の狙ってる年代は20代前半から中盤までかな
でも正直顔文字連発は苦手だ…
いや押切氏のレスが淡々とした口調だから
なんか浮いてしまってる気がする
やはり
「え、なんで?」
だからなぁ
2ちゃんの雰囲気に慣れすぎただけで
それは普通なのでは
俺は25だから作者と同年代(だと思う)
そう考えると色々やってて凄いなぁ
俺なんか何にもしてないのに
俺は今年で23になるよ。めったに漫画を買わん俺だが、コミックス買っちゃった。
来月六日が楽しみな。
ガイルスレにサイトーさんのAA貼った奴誰だw
おまいらノコマートとやらにはいかんのか
生蓮介に会えるかもしれんぞw
岬たんがマジで萌えだな…「ほっといてよ!」の表情がスンバラシイ
>>528 ありがたくいただきました。
岬たん萌え〜
なんかえっらい可愛いな
ノコマト、誰か蓮介に合えた奴いる?
岬ちゃん結構出番多いな。そのうち耳雄といい仲に…ならないか。
今週の岬ちゃんには萌えた
あんな顔は初めてじゃないか?
休校日のコマの岬ちゃんの顔最高です
>537
とてもとても同意
それはとても素晴らしい事、かも知れませんね。
二日目行ったら蓮介いた。
話しかけなかったけど、むちゃくちゃフツーだった
最初客の一人かと思ったもんw
いやどんな風だったら納得したのかと。
今回の教師みたいな顔してるとか?
ザリガニ族みたいな顔
>540
どの辺見て蓮介だと確信したんだ?
しかし皆、漫画家の顔とか漫画家の好きなミュージシャンとか知りたいもんなんだねえ。
「どんなモノから影響を受けましたか?」てのはわからんでもないが。
>>545 まあ、知りたがる人もいればどうでもいい人もいる。
でも、荒木だけは別。
みんなが気になるって。あれは絶対吸血鬼。
ワ〜〜ッハッハッハッハッ!
ウンコ――――――!
今週号のR−16にルカ出てたよな?
今週の先生ワラタ
ビンタと成績表と放火のコンボワロタ
相変らず台詞回しがすごいな…
脈絡なくウンコーとかおちんちんとか言う漫画は初めてだ、感動した
今回は
「ワ〜〜ッハッハッハッハッ ウンコー」と
「そこにいる女生徒にビンタし 貴様の成績を全て1にし 自宅に放火してやる」
の連続技で笑い死ぬかと思った。
るかの服のセンス…ワロスw
今までの最高のセリフはやっぱり、
思春期にもほどがある!かなぁ。
元から漫画ではあまり笑わないので、そんなに笑わなかったけど、でろでろはあの
世界観とキャラが好き。俺の中では面白いというより楽しいカンジ。
うん。でろでろの世界可愛いよね。
>>555 俺は「おちんちん」だな。
古いほど速い峠の妖怪サイコー
>555
俺漏れも
日常で使いそうになるもん
一般的な笑い方がヒヒヒヒなのがいいな
>>558 全然的を得てないもんね。「誰だお前は」って聞いてるのに。
うんこ〜うんこ〜うんこっこ♪
「楽しい楽しいキャンプップ♪」が頭から離れない・・・
どろどろの新刊はまだですか
ドロヘドロ?
ショッキング!
でろでろってどういう意味?
出ろ出ろ?
見切りました。
♪ (形容詞)X2 (名詞)
又は
♪ (名詞)X2 (形容詞)
これであなたも押切ソングが作れる!
今更だが押切公式の動画みた。
なんて言ったら言いかワカランがでろでろを実写にしたらあんな感じか?
でろへでろ
何巻まで出ると思ふ?
こち亀は軽く抜くね
この手のマンガはネタ考えるの大変そう。特にでろでろは毎回なんらかの新しいキャラ(妖怪とか)
をだしてるワケだし。本誌ではけっこう休載とかするの?ヤンマガたまにしか読まんので
休載した事なんてあったっけ?
>>575 いや、KCの2巻が出る前辺りから
ヤンマガを読み出したが休載は今のところ無いと思う
本誌で殆んど休載してないのは押切とやんわりくらいだな・・・
ジャ●プの某作家には見習って欲しい
まあ、両作品ともページ数少ないからな。
>>573 だとしたら、俺本当に幸せだよ
でろでろ沢山続いてクレー!
ウンコー!
たまにでいいから10ページとかでやって欲しい。
それ面白そうだね
サイトーさん黒くなっちまった
昨日ツタヤで偶然見つけて気になったから1巻買った。
まだ読んでない。
今週は勢いで笑わされた。
しかしサイトーさんが可哀想すぎる
うんこっこ
警官の役回りがすごく好きだw
何やってんの・・・
お兄ちゃん・・・
のシーンで何故かみなみけを連想してしまった。なんとなく。
*
↑スイッチ
カンチョーするだけの妖怪なんて、このマンガ以外では拝めないな。
今回のも蓮介の狂気を烈しく感じた話だった
しかしなんで名前が三年殺しなんだ?
>>590 妖怪『昭和は遠くなりにけり』がきみの家に行くよ!
明日楽しみだな!
全部ヤンマガで読んだけどさ!
>>590 ロシアのサンボの裏技さ
三年限りの命だぜ
ボルカを踊る暇もない
>590
どこかの空手ヴァカがかましたハッタリ
正確には七年殺しなのではないだろーか?
このスレに筋少ヲタがいるのはわかった
毎度毎度、サイトーさんの表情と台詞はグッとくるぜ
やったぁ報告一番乗りだ!
でろでろ4巻とマサシ、うしろだ!買ってきた。
地方だから一日遅れ…
離島だから一週間遅れ…
ああ懐かしい。永野のりこの短篇に釣られて買った別冊ヤンマガで初めて押切を見たのだ、カースダイアリーの2話。
全話読めるのは嬉しい。しかしマサシの方が妙に高い平積みの近所の本屋、奇怪だ。
>>602 厚いから!
ドリル・カース両方とも思ったよりレベルが高く面白かった
ドリルの師匠はかなりナイスキャラだしカースのラストはなんかときめいたし
604 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 19:04:28 ID:NZxeaif20
短編集読んだ。
な…なんてエロいんだ!!
ドリルの最終話は神懸かっている
あれ?おどろ屋は?
>>605 その一個前の話も
金的→フワ〜の流れが最高
さっちゃんがすごく良い。
>>607 「うるさいよ キミ」もいいよな。
しかし、間宮君はあんな人間の暗部を見せ付けられても
最後まで素直な正直者のままでいられたのは凄い。
ライブアライブだったら魔王になってるシチュだぞ、あれ。
間宮君えらいかっこよくなったな
空手小公子の?
「うしろだ」をよんだ。
そうだよ、何でみんな、貞子や伽也子に、蹴ったり頭突きったり、キャメルクラッチしないんだよ!
マサシうしろだ!の巻末漫画日記が書き下ろしだったら最高なんだがなぁ
インフルエンザで書けなかったのかな
614 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/06(水) 23:52:52 ID:d0h0jhuTO
テニス テニス 楽しいテニス
相原さんの出てくる話って、いつも途中までは普通に怖いよな。
しかしカワエエ・・・
さっちゃん!かわいいよ!
悪霊ドリルは普通に続編が読みたくなってしまうくらい良い。
ぎゃー!早く読みてぇみやぁー!
カースダイアリーの後日談も読みたいなぁ。
マー短編集?!なんてヒワイな!
ここの住民は皆エロい事を考えてるに違い無いワ!
バイトしなさいバイト!
>>615 初めて読んだのが相原さん初登場の回だった。それ以来ハマッタよ。
4巻おもろかったな。普段ヤンマガ読まないから、まとめて楽しめた。
この人の作品ってある意味霊能バトルの新境地だね
トイレまで4メートルで風呂場からかき混ぜ棒取ってきてたけど、そのまま隣のトイレに入ればいいんと違うの
それとも帰りの心配?
短編集と新刊読んで、今更ながらに気付いた。
カントクは清水崇なんじゃなかろうか。
んでセンパイがいつもバイトをクビになるのも、
自分の体験を元にしてるのかもしれないな……
蓮介キャラは三白眼っぽい女の子が可愛い
短編集買って読んでみた。
ところどころ光るものはあったけど、
全体的に見るとでろでろよりはつまんなかった。
なにがいいたいかというと、過去作の方が
現在進行形の作品よりつまんないのはいいことだ、と。
悪霊ドリル
せつなすぎ。不覚にもラストの方の台詞の
「なんだコイツら・・・・」に目頭が熱くなった。
>>628 確かにw
過去の作品のほうが面白かったら複雑な気持ちになるな。
悪霊ドリルが凄すぎ!恐怖漫画でありギャグ漫画であり熱血漫画でもあるなんてホント彼にしか描けんわ。
昔は絵が下手だったけどイイ感じに進化してるね。
昔はギャグよりホラー色の方が強い (ギャグ4:ホラー6ぐらい)
今はホラーよりギャグ色の方が強い (ギャグ7:ホラー3ぐらい)
昔より今の方が面白いと思うのは、多分このギャグとホラーの
さじ加減が変わったからだと思う。
連載で読んでた時は今ひとつなイメージがあった話も、
今、こうしてまとまった形で読んでくと、
メリハリがあってすごく面白く読めるな。
不思議な漫画家だなぁ。
描いてるものはおんなじなのにね。
それでもマンネリズムに陥らない。押切って凄い。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 さっちゃん!さっちゃん!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
岬たん可愛いよ岬たん
結構ミミーに世話んなってんのに未だに「日野君」なんだな。
他の女子は「耳雄君」みたいなんだが。
俺の脳内ではサイトーさんが、
留渦や岬に負けず劣らず可愛いと思える存在になってきてるよ。
「あっちのレンガをこっちに運ぶだけの仕事」ワラタ
マジでサイトーさんかわいすぎ。
ぼくの、ぼくのおうち って言ってるサイトーさんハァハァ
サイトーさんって目開かないの?
>>638 一人称が僕ってのがまた可愛いな。しかしこうして見ると可愛いキャラ多いな。
でろでろの面白さは、キャラの負うところが多いと思う。
このスレの住人なら
今後例え幽霊に出くわしても大丈夫だな
少なくとも正拳突きの用意ぐらいはできそうだ
サイトーさんハァハァ
サイトーさん可愛過ぎ
サイトーさんが乗り移った耳雄と耳雄が乗り移ったサイトーさんっどっちがかわいい?
凶悪面のサイトーさんに一票
サイトーさんが乗り移った耳雄を見て「・・・かわいい・・・」とつぶやく留渦に28票
四巻は岬たんのかわいさと
留渦の耳男に対する態度がかなり軟化してたのが印象に残った。
耳雄と岬がラブな仲になることはありえるだろうか。
ぶっちゃけありえない
651 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 22:14:26 ID:wwQ6RkMt0
いや、ありえるだろ。
流れを読まずに発言するが、カースダイアリーのさっちゃんを見て
うる☆やつらのサクラを連想したのは俺だけではないはず!
あとサイトーさんかわいいけど四巻の60ページのサイトーさんは
なんかかわいくないよ。
史郎さんおっかねぇよ
ないはずつったって誰もがその世代だと思うなよ
バッキャロオオオォォ!
目を覚ませ!
657 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/09(土) 23:45:40 ID:4xHW6zGAO
>>654 なんか某映画のイカレた麻薬捜査官思い出したよ。あと関係ないけど『悪霊ドリル』レッスン3の3ページ目の詩織たん萌え。
658 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/10(日) 00:16:46 ID:FuAEbuY1O
清水崇の解説が微妙にイタイ気がする
それで、眼帯付けた霊能道場の師範はでてこないんですかね?
一番かわいいのはケータイ解約させられてるときのマロンさんだろうが。
ワラワラのケツだろ?
一番可愛いのは委員長さ!
「カースダイヤリー」面知れえ!
「悪霊だけど女友達ができた」がツボにはまって大爆笑してしまったよ
委員長って名前あるっけ
ドリルもダイアリーも続きが読みたくて仕方ない……と思ったけど、
よく考えてみたらでろでろが両作品の続きみたいなものなのかな。
幽霊を殴れるようになった間宮君は耳雄みたいな生活を送るんだろうし、
さっちゃんと忌野の関係はルカと耳雄の関係に似ているような気がする。
それにしてもこの人の作品、女の子はかわいいのに絶対に主人公とくっつかないんだな。
耳雄と岬はくっつくのかね。見てみたいんだけど。
>665
……多分、嬉し恥ずかしい「甘酸っぱさ」をパンにぬったくって食う妖怪が出てきて台無しになるとオモワレ
おい、そのネタ蓮介にくれてやれ
いつかこの両作品のキャラが、さりげなくでいいから、
でろでろに出てくれないかなぁ。
さっちゃんと忌野が腕組んで歩いてたりしたら泣いちゃうぞ漏れは。
出てくれると俺も嬉しい
忌野とさっちゃんがくっ付いて怪奇大家族に続いたんだよ!とか。
そういやあっちも、先祖が原因だったし、ある意味元ネタなんだろうな。
監督清水だし
さっちゃんとみっちゃん似てるよね。
>>671 /`、
/ j ヽ _
/ | ヽ _,-''" |
/ ゝ-'''"" ̄ ̄``ー-..,,__,,-''"/| |
| /" /,,-'" .| |
/ ι ), `\ ' | バッキャロオオオ
;' -..,,_ υ 、 .| 目を覚ませー
;' --―>" ,,_,,-─'''' U ∨
〃, 〆 ヾ\ ゝ
./, ,.._ r―-y \\ 、 |
.,)" "\,-┴―-、 | | し ,.|
| / ヽ. U .|`,,_
\_,,/|、 / ) 、 | | \,
VV_V>┬i-フ、 | | i | | '"'`-,,..
/NV/ Y ` λ 、. U // ミ,_
/∧ ,、 N/ | | // ξ
ヽ `A△△A-" / `' //  ̄之
`ー-...,,,__,,..--'" __,,..--'''"-'" `-
`ー--t―-─'''"",,...--'''"
,\"''""" ̄
サイトーさんって発汗しすぎだし、泣き虫だよね
そんなサイトーさん萌え
今週はいい話だったな
この人はギャグ以外のオチでもいい話を描くな
満開の桜の木の下には・・・
作者のHPの怪奇絵日記はマジで怖いな。
>バラバラ死体が転がっていた
>一体誰だろうと顔を見てみると俺だった
とか怖すぎ。鳥肌立った。
今回はええ話や
最近毎回殴って解決しよるからそろそろ見限ろか思とったところや
ギャグと今回のようないい話のバランスが上手く取れるのが蓮介クオリティー
>677
いやそんな事で見限っても・・・。
今週号なんかジャンプのジャガーと微妙にシンクロしてて笑った。
>>677 元からそういう漫画なのに見限るとかってあんたすごいね。
>>676 たまにすごく怖い時があるなアレ
でもラストへの流れがすごくいい。本にしてほしいくらい
流渦がどんどん可愛くなっていくぜ。相原も、萌え。坂田は微妙。
奇っ怪の62も良い話だな。
トランプと色紙きた!
サイトーさん抱き枕は開発遅れのためもうちょっと待ってだって
色紙マジうれしい
開発?
色紙?
マジうれしい?
忌野が牛丼屋の店主化してる顔はなんなんだ
>688
?
>>689 最後にさっちゃんに「な、なによその顔」って突っ込まれてるところだろう。
ありゃ店主の顔って言うか水木しげるフェイスだな。
妹萌え
狭間男が委員長にチューしてた顔だろ
え?間男が委員長にチュー?
ユルセーーーン
あ、バンダナじゃなかったっけアレ
やべえ短編集想像以上に面白い
さっちゃんはテレクラの回の「あらやだ!」のコマが一番かわいいと思うんですよ。
し、詩織ぃぃぃ……
曖昧な状態をいいことに少女の器を確認せんばかりの勢いだな
詩織はビッチ
俺、みちこ好きだよ
66話のルカがちょっと修正されてる気がする
俺の記憶では雑誌掲載時は目つぶって汗かいてて少し怖がってた
今週のサイトーさんなんか、ちっちぇぞ。
家の猫の半分くらいの大きさだ!
単行本だと霊道がキレイになってる・・・
詩織があの化け物の一物を突っ込まれて処女膜散らしたかと思うと
それなりに溜飲が下がる。
単行本だと118Pのルカの顔が変更されてるな
(雑誌掲載時は少し顔が引きつっていた)
カースダイアリーを久しぶりに読んだが…
やはりこの話は傑作だった
打ち切りを喰らったことがつくづく残念でしょうがなかった当時の俺
泣いて走るさっちゃんを見て新鮮な気分になったのは何故だろう
超がつくほどのベタな構図なはずなのに
真上のコマが額に血管浮かせて殺気に満ちた顔をしてるからだろう。
個人的には卒業シャークが単行本になっただけで満足していたりもする
でろでろって人気あるのか?
力作乙
だが残念なことにツマラン
>>713 あーそうか、感想ありがとう。
やっぱり無理があったね。
>714
いやGJ。
漏れは面白かったよ。
あと宣伝も乙。
さっちゃんにツンデレの匂いを感じるとか言い出すともうダメ人間の証拠なのかなぁ…
つーかなんでも嬉しそうにツンデレツンデレ連呼してる厨が増えてうんざり。
覚えたてでツンデレ言いたいだけちゃうかと。
そっとしておきなよ
自虐的にマイノリティを気取って自分に酔っているだけの坊やなんだからw
見ていて恥ずかしい、格好が悪いったらありゃしないww
本当に最近その手の厨が増えたよなwww
やはり友人は選ぶべきか…
サンクス
やっぱり、『呪怨VSでろでろ』というビデオをつくるべきではないかと
アニメでも実写でも可☆
つーか怪奇大家族は明らかにカースダイアリーのオマージュで忌野って名前使ってるんだろうなぁ
途中で分家しました
アニメになってほしい
NHKの週10分帯ならできそうだな。
原作再現度高そうだし。
>720
呪怨でトラウマなってる人の治療用にぜひ(w
「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」
とかいう奇声を発する霊女と霊ガキに鉄拳をぶち込む耳雄
布団の中に女が!
耳雄「俺の布団でなにしてんだ!(蹴り)」
テレビから出てくる貞子を蹴りで押し戻す耳雄
押切の欠点は清野と友達であることだな
清野はマジツマラネー
あんなやつとは縁切れよ押切
探検が読めなくなるかもしれないいじゃないか
>729みたいなのが出てくるのが、
有名税というやつなのかねえ。
>729は嫉妬かね。
俺は押切氏の作品に負けず劣らず清野氏の作品も好きだぜベイベー。
うんこっこーー
>>729-732 何だこの子供っぽいレスの応酬は……
学校で嫌な事でもあったのか?
すまん、今日は休日だったなwww
メ欄にほんとにメールアドレス書いてる奴って…sageもしないで
ベイベーとか言っちゃって、なんなの?
カントク・ソロデヴュー!!!
人気あんだなやっぱ。
まさかとは思うがロクニシとも友達じゃねーだろうな
縁切っとけよ
おまえにロクニシの何がわかる?ベイベーうんこっこーー
裏飯屋ーーーーー!!
清野、俺好きだよ
ファンです
清野先生の連載を、俺はいつまでも楽しみにしている
清野とロクニシなんとかしてほしい
そんなの
キチガイだからに決まってんじゃん…
ウラメシヤッハッハッハッハッ!!
押切、清野、ロクニシ
個人的にはさらに三家本を混入させて化学反応を楽しみたい
>>684 遅れてるらしいね抱き枕
実はオレも入賞者の一人だ
やべぇ
カントク オン ステージ
ミミーは名前しか出てないよ!
そしてモテ系だよ!
カントクソロデビュー!!
あのエレベーターの妖怪が大好きなんだが・・・
寂しがりや・・・・
「けちんぼ!」や「サムイ!!」を叫んだあの妖怪
ヘビチョコってどんな味だw
今週のは、でろでろ感が足りねかったでげす。。。
ノコマートがあったからじゃないの
今週は賛否がわかれるかもなー。
でもたまにはこういうのもいい。
毎週言ってるなw
ちょっと監督出過ぎじゃないか?
ミミーが出ない回ってこれが初めて?
番外編って感じで結構良かったと思うけど。
関係ないけど、ジャガーの歯裸熟に通じるものがあったなw
監督すきすき
今週とは関係ないが、「うらめしやっはっは」が頭にこびりついて離れねー
いや〜今週は胸キュンな感じが実によかった。
カントク、なんてピュアなんだ。キャンプの時もそうだったけど自虐的というかなんと言うか
まだ誰もネタにしていないようなので、
あの高知も娘は俺がもらった。
>>761 よし、高知「も」娘はおまえにやろう。
俺は高知「の」娘をもらう。
高知の娘はこれまで出てきた女性キャラの中で一番可愛いと思う。
というか、個人的に、ここ最近読んだ漫画の中でもトップクラス。
ビジュアルといい、高知弁の喋りといい、まったくスキが無いね。
中でもツボだったのは、カントクのことを「オッサン」と読んでた事だw
蓮介の描く「可愛い娘」ってのはこういうのなんだな、と実感した
素朴な感じが普段の流れとのギャップでよりいい感じになってる
前回の最後のコマの笑顔もそういう意味で良かった
漏れは最初、先輩の妹か何かと思った。
実は、今回のは、全部カントクが撮った映画だったとか☆
今回、ポンキッキーのガチャピンが出てたな。
この人の漫画日記とか作品とか読むと
どうも俺と同世代でご近所さんらしいのだが・・・
知らずに会話ぐらいしてるかも知れん
眼帯してるゴスロリが居たな
冒頭のカントクによるノコマートネタがよい。
「何を表現したいか一発でわかる!」ってやつ。
あとメガネ。最強。
ゴスロリのゴスが何を意味するのかわからない
ゴシック
幽霊写真屋でビクッとなってる監督がいい
この人は何時までカワイイ女の子が描けないと言い張るつもりか
>772
ゴーストロリータ
でろでろスキスキ
本当の原宿はもっとオバサンがおおいんだよっ!
と、カントクは言いたかったのだ
坂田朱美可愛い
昔から自立というものに憧れていたのよねー
のとこ萌え
今日短編集買ってきたけど、悪霊ドリルって切ない話だなあ。
悪霊は追い払ったものの、間宮君の目は戻らず、得たものは空しさだけ。
オチはけっこう明るかったけど、あれが無かったら俺は本当に落ち込んだと思う。
人間の本性はどうしようもないんだということを理解した主人公
悪霊ドリルは名作だ。「前頭部も痛いわよ!」って台詞はけっこう深いなあって
思った。あと「なんだコイツら…」のカッコ良さは言い表せん。
でろでろの3巻がどこにも売ってないんですけどまじで
えっ?なんで?
以前このスレに出ていた妖怪「2巻隠し」の弟「3巻隠し」のせいだな
>>775 公式で言ってたな。でもきっとその自信のなさが、何か良い方向に働いている気がする。
サイトーさん!スケベビデオをこんなにもらったぞ!
思春期にもほどがある!
どうしたんでゲスか?
マービデオ?!なんてヒワイな!
なんだこのくるおしいハミングは!?
こうなったら、さっちゃんでいいや
可愛い女の子描けないっていうのは確かに、模索してるように見える。
目元とか無理がないか?
でもさっちゃんみたいな顔恐い女の子の方がらしくて可愛いと思う。
さっちゃんは良いよ。
ああいう姐さん大好きスキスキ
チューをしてあげよう
前頭部も痛いわよ!
蓮介のよく使う「〜しくさって」っていうの、飲み会の席で友達と話してた時に
口をついて出てしまった。なんか少し恥ずかしかったけど、ウケは良かった。
もう使わないと思うけど。
知らない!教えてくれ!
『カイキドロップ』書籍化販売決定☆
>803
タノシミだ
ランツマー
留過たんって眞子様に似てるね
えっどこが?
バカにされているというのか俺達は!!
これは我々生徒に対する侮辱行為だ!!
喧嘩好き好き
今週はまずまずだった
マイベスト
1耳雄ワンワン
2フカフカペット
3月曜朝礼
俺はコケシかな。みみおワンワンも良かったけど。
携帯を解約させられるマロンさんが可愛い件について
ふかふかペットは、大変危険な行為です。
うちの猫にあんなマネしたら、目玉えぐられます!
俺は作者のお母さんが「でろでろを見せなさい!」って走ってきて
「まぁーチンゲ!なんてヒワイな!」ってのが一番面白かった。
俺が何故か一番笑ったのは
「必殺!大地による恵み殺法!」
「ボウリング部の竹田!!」
だたよ
やはり、ガンつけ屋の回だな。
あの牛丼屋で、紅しょうがだけ食うのは、男のロマンだ。
最後に出てきた留渦の顔がちょっとふくらんでる
「可愛い女の子が書けない」というのには納得。
あのデッサンの歪んだ顔が逆に可愛いんだよ。
絵だけの可愛さだったら、俺は正直判らん
パターン化されて狙い過ぎの萌え絵が見たけりゃ
角川系の雑誌で嫌というほど見られるし。
相変わらず笑える。
幽霊のクセに牢屋から出られないのかよ。
今回の列車事故を見てこの前のでろでろの列車事故の場面を思い出した。
ぞっとします
幽霊捕まえる為の道具に笑った
幽霊の理不尽な嫌がらせには俺も怒りを感じる。まさし!!!の
刑事や裁判官の言うことももっともだと思うぜ。
おどろ屋って原稿残ってないのか。
当時のヤンマガ捨てなきゃよかったな。
>>819 激しく同意
俺も枕投げの怪は大爆笑だったよ。
俺も幽霊の理不尽な嫌がらせには困っている
金縛りとか
>>832 金目のモノを持っていかれんようにスタンガン持っとけ
そういえば蓮介の描く警察っていつでもファンキーだよな
金縛りの時といい「串刺し君」といい
元々のデビュー作から犯人確保時に「ヒヒヒ」と笑ったりと
妖怪や悪霊に負けじととっても素敵な奴らなんだが
834 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/27(水) 06:31:10 ID:wvWbbyLV0
自転車のやつデスクトップの待ちにしますた
可愛い
>>823 発情期のオス馬は美しいメス馬には近づかないが、泥をかけてやれば怒涛の勢いで交尾を始めるという話を思い出した。
>>833 爆発したスクーター見て「すげー燃えてんな」「バーベキューしようぜ」って言うくらいだからなぁw
既出や
>>833 基本的に体制側に居る人間はバカ描写なんだよな…
ある種セカイ系の価値観だ
セカイ系っていうかヤンキー漫画の踏襲なんだろうけど
国家権力の手先が探検罪で逮捕し様となんたら
性交を…性交をしましょう!
それでは貴方にはローションを買ってあげましょう!
メイドがオフ会!!
なんて恐ろしい
出来事だ!!
蓮介、セカンドは2stじゃなくて2ndと表記するんですよ
>>844 なんて優しいお方なんだ!アリガトウ!
アナタにはチューをしてあげましょう!
工業高校卒をなめんな!
昔の短編すげー絵下手だね。
上手くなったんだな・・・・・・
>848
この人の面白さは絵の上手さとは別のところにあるし。
昔の絵は昔の絵で味があるけどな。
絵は上手い事に越した事はない
全てを「味」で一括りにしてしまうのは如何なものか
>>850 ネタさえ面白ければそれでいいじゃん。一括りにしては駄目なのか?
今週のSPA!でマサシが紹介されてた。
>>851 ちゃんと読んでからレスしろ
>>絵は上手い事に越した事はない
と書いたはずだが?
「味」で一括りにすることの弊害は思考の停止が起こる事だ
えっなんで?
そうかなぁ。
全部が全部上手い絵だったら、今より絵の幅が狭まってるだけだと思うけどな。
それにしても、超上手い絵のでろでろってのも想像できんなw
>853
角川系のアレな絵ばかりの雑誌でも買ってればぁ?
>>855-856 えーと何だ……お前ら「上手い絵」にデフォがあると思ってるだろ
この人の絵が上手いからこういう感じで描けと言っている訳ではないからな?
>>856なんか思いっきり勘違いしているだろw
この前出た短編集とでろでろの四巻ではどちらの絵が上手い
そういう事を言っているんだ
明らかに今の方が絵は洗練されているだろ
絵が変わったのではなくタッチや持ち味はそのままに綺麗になっている
これが絵が上手くなる上手い絵と言うことだ
明らかに劣っている過去の物を「味」で一括りにする事を俺は否定する
>849は「下手だから味があるよね」じゃなくて「昔の絵はそれはそれで味がある」って言ってるだけだが。
>>858 分かってるってそんな事w
「過去の絵」を見て「味」の意味を考えて「味がある」の使い方を知っていたら
>>過去の物を「味」で一括りにする事を俺は否定する
って言ってるんだよw
これは議論スキスキな妖怪の仕業か?
ケンカスキスキv
人間か!?
まあなんだ。
あんまり熱くなんなよ。サイトーさんが泣くぜ
漫画系のスレで絵のうまいへた議論はおもわず熱くなってしまう事多いよね。妖怪の仕業か?
なんとなく思ったのが、この先漫画描き続けレベルアップして万人が認める上手い絵になったとしても
本人は「俺の右手はどうして上手く動かない」といつまでも苦悩してそう
でもそれはいい事だね
水木しげるの意志を継ぐ作家様のスレはここですか?
しまいにゃ絵をうまく描かせない妖怪も出る予定です。
>866
押切蓮介
熊倉隆敏
森野達弥
個人的に思う、水木後継者。
でも水木先生はあと100年くらい生きそうだw
>867
蟲の人はちょっと違う?
平成の水木、押切蓮介
870 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/04/30(土) 19:27:43 ID:d8xs8xXb0
>>830 ちょっとまて、それホンと?
今日マサシ買ってきて、カースとか
昔の載ってんじゃんと楽しく見てたけど、
打撃団はなんでないの?と思ったら
そういうことなん?orz
打撃団かなりスキスキなんだが今後
二度と見れないのか?
>>866-869 水木大先生の後継者になれる漫画家なんて存在しない
先生の妖怪研究は他の追随を許さない物がある
>871
まあそうなんだけどな。
あれを超えられる人間はまずいまい。
漫画日記が本になるのか…けっこう高(ry
いや、買わせてもらいます
漫画日記好きのもくには堪らんよ
>>874は人気投票で押切れんすけにはいった十三票のうちの一票と予想
ハズレだよ
モクは委員長の大ファンさ
遅ればせながら短編集買った。
いやーこれ面白いわ。もっと早く買うんだった。
「恐怖心がなくなった もう怖くない。」にグッときたよ。
あのラストは良く出来てるよなあ
「ていうか怖かったんだ」とは思ったけど、やっぱ現実に遭遇したら死ぬほど怖いんだろうな。
うしろだ!に載ってる中編は2つともオチが秀逸だな
特にカースの方は蓮介の才能を感じた
ポリッシャーの気持ちが凄い判る
>>864 たぶん蓮介が絵上手くなったら逆に売れなくなる気がする。
ファンででろでろ上手く描いてる人がいるけど、やっぱ下手さがオモシロ空気を生み出してるよ。
カースの主人公の設定は普通にかっこいいと思った。
先祖や子孫のためにあそこまでがんばれる男って普通いないよ。
ドリルのラストはいいね〜。
最後まで岩龍師匠の胡散臭さを拭わずにためてためて、
実はやっぱりもの凄い人だったことがわかるっていう、スカッとする展開。
男ならシビれる描写がたくさんあるよね。
↑なぜか俺の周りでは女の子受けが悪いんだよなぁ、押切氏の漫画。
彼氏がヤンマガ好きで、いつも読んでるから自分も見せてもらったりするけど
下ネタとか苦手 彼岸島とかよくわかんない
でもちょっと不思議でかわいい絵の話は好きだった
って京極の箱に出てくる女の子みたいな感じでハマる女も多いと思う
あの中篇二つは後日談がちょっとでいいから読みたいなぁ。
鮫の亡霊よりも、その鮫を殺した海賊のほうが恐ろしいと、オレは思った☆
アラマーサメ!
なんてヒワイな!
結局あの鮫って、耳雄が倒したんだよな
カワイイカワイイ カブトムシ♪
買おうと思ってるんだがこれギャグマンガ?
世にも新しいホラーギャグです
>>891 ヤンマガでは彼岸島と並ぶ新感覚の『ホラーギャグ漫画』です
まあ、笑いにかけては彼岸に一歩譲っているけどな。
そりゃ、まぁ、あちらさんは絶えず(´Д`)ハァハァしてるし。
遅ればせながら、今日コミックス全部揃えたぜ。なんかドラゴンボール集めた気分だ。
ちなみに最後に買ったのは2巻だったけど。なかなか面白かったよ。
耳雄がサイトーさんちにお邪魔するとことか良かった。
実はサイト−サンは妖怪なんだよ
サイトーさんマジかわいい
サイトーさんって可愛い顔してヒワイよね
たまらないワン!
耳雄ワンワンの1コマ目が最高な件
どっか一箇所だけ、ソイトーさんが妙に普通の顔してて、
逆煮に笑ったコマがあったな。
>906
向井かw
蓮介ってナンバガ好きなんだっけね
みたいだね
ZAZENのCDをずっと聴いてた
みたいな事日記に書いてた事もあったよね
蓮介ってナンパが好きなんだっけね
と読んでしまった。
れんちゃんナンバガ好きなんや
俺には理解できん…
ブッチャーズはだいすきやけど
でろでろ読むときにはスカパラを聞きます
中央線にまつわる名前が多いよな。駅自体もよくでるし。それはそうと耳雄んち
は立川〜八王子あたりなのだろうか?国分寺以西なのは、間違いなさそうなんだが。
残念、東だ。詳細は怪奇ドロップで。
中央線というか日野市にはなんか思い入れがあるみたいだね。
で、日野家の両親はどうしたんだ?
どうやって生活をやりくりしているんだろう
完全に三人暮らしみたいだが
>914
サイトーさんもヒトとしてあつかうお前が好きだ
両親は出張中だって。
掲示板のレスでしか言って無かったしなあ
昨日買って読んだ。
サイトーさんは萌える
うむ、サイトーさんは人気あるなぁ。
>>911 でろでろはサザエさんのBGMがしっくりきそうな気がするんだが。
どう?
カイキドロップの曲聞こうぜ
ササキテニスが好きだ
在日くさいコメントだなwww
>921
ハァ?
>922
しっ!ゴールデンウィークは色々居るのよ。
相手しちゃダメ!!
さっき清水崇の自叙伝?の『寿恩』を読んだら、その一節で押切先生の簡単な紹介があったが、
代表作のでろでろが全三巻、怪奇大“作戦”のイラストなど、ミスばかりで本当に後書きで書いてるようなことを思ってるのか?って思える内容だった。
紹介書いたのは清水じゃなくて編集。
そう思おう。
怪奇大作戦はそれはそれで見てみたい。
大家族の続編はそれでよろしく監督
続編には、是非眼帯をはめた悪霊退治師希望
決め台詞は「霊を殴るとハンペンの感触がする」うんうん
狂鬼人間
神保町を探してもでろでろの3巻が無いよ!
なんで3巻だけ無いんだ!
>>929 バイトしなさいバイト!そして少しは家の事を手伝うのよ!
今日は三冠買ってきた。
二巻がなかったから
今週はいつにも増して、留渦が可愛かった。
留渦たんのセリフが多くてよかった。
あの妖怪のために客連れてきてあげる優しさが最高。
あとサイトーさん、犬のクセに寿司好きなのかw
寿司まみれの留渦たんエロイ
顔面ライスシャワー
「おいしい」って言ったところ、
最高に可愛かったよな
なんかサイトーさんの顔がシンプルになってきてないか?
サイトーさんはひどい目にあってギャワーンって言って汗流してるほうが
かわいいな。
>>939 その隣で寿司食ってるサイトーさんの満面の笑みもたまらん。
一コマで二度美味しい。
犬が椅子に座って寿司を食うなと。
>>942 サイトーさんはそこらの犬とはわけが違うぜ?
サイトーさんを「犬の癖に〜」みたいな書き方する奴は有無を言わさず神の左手だぜ
ところで余談ではあるのですが上の(水)が押切絵の顔に見えるんですが
妖怪の仕業でしょうか…(水;)
947 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/11(水) 17:08:19 ID:O+tTxXBR0
イラクのニュース見るたびに
ぎゃわーん
(捕まってしまったわん!)
と思ってしまう。
俺もそうやって生きて行こう
楽しそうだし幸せそう
そういえば夕焼け仙人につかまってドブに捨てられたサイトーさん。
よく無事だったな
ドブの鮫は退治されましたから
アラマーヨゴレザメ!なんてヒワイな!
サイトーさんみたいな犬を飼って生活がしたいです
出張先で4巻と短編集を手に入れたよ!
霊がドカーンって爆発するのには笑った。
先生強すぎ!
うちの道場も昇段する時金が必要だったんだが・・・
普通はいらないのか?
ちなみに剣術道場
何の話だ?
何となくアニメ化するなら主題歌はホルモンがいいなと思った
エアマスターにもあってたし勢いのある漫画にはあいそう
延髄突き破る♪
処女膜突き破る♪
お おれは童貞なんだ
童貞にコンプレックス持つ事無いと思う
おい、まんがライフオリジナルに
>>180の続編載ってるぞ
いまライオリ買ってきて何気なくページをめくってたらいきなり蓮介の絵が載ってて驚いた
>>957 アニメ化はないから安心しろ・・・といいたいが今頃になってアカギがアニメ化するぐらいだし・・・
>>962 ΩΩ Ω<な、なんだってーー!?
早速俺も買ってくるか・・・
>>963 でろでろの場合、キッズステーション等の
5分くらいのショート作品の方がいいかも
>>965 ギャグマンガ日和とかだめっこ動物みたいのか・・・
まあ、悪くはないが・・・
日曜七時半は無理なのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>966 ホラーギャグとはいえ不良が暴力で幽霊退治してたりで
クロ高みたいに深夜枠でないと無理じゃないかと。
いっそ「耳雄100番勝負」とか銘打って1本の映画としてまとめちゃうとか。
清水監督作だと
呪怨クラスの怖さの悪霊を
ボコボコにのしたりする素敵な展開になりそうだ
礼を素手で殴り飛ばせるというのは実は凄いことなんだぜ?
某GS漫画でも脅威になてたし。
ミミーは素でそれをやってのけるのだから
成長性とポテンシャルはすさまじいんじゃないのか?霊能者のというか除霊屋の。
兄妹でそれ商売にすればくいっぱぐれない。憑かれてるこの知り合いもいるし(固定客だ)
委員長(彼は学力あるし普通に上層界にいきそうなのでなんか便利に使えるだろう)もいるし
>>976 第一話では死者が2名出たが不良は暴力行為はほとんどせずに倒した(といっていいものか)
>>962 おまいは,表紙は見てないののかと小一カ月ぐらい(ry
読んだ−
あんな色気のない『姉』キャラはめったにない★
>>973 そんな姉のお風呂シーンを弟が覗いてた話もあったんだぞ
ギャオーン!(死ぬ程見たいワン!)
ギャンギャンギャワーン(新スレを立てようとしたけど立てられなかったワンワン)
ギャイーン(誰か頼むワン)
メイド萌え
ラストひとコマなけりゃ、また萌えキャラがひとつ増えたのに・・・
,,ノ彡ミミ彡ミヾミヽ-,,,
,彡ミ ミミ
彡' ,MN\Nn,、 ミ、
ミ ミ `'`ミ、 ミ
ミ / ,,-- `ミ ミ
ヾ | -== ( ,ィエゝ | ミ-i
ヽ | ,ィエゝ  ̄ ミζ) え、なんで?
`ミ , _,, ) `ι/
ヽ γ'''‐_,,,,,,,,,, rrイ
\ ィ''''' ,,イ |`'
\ ``二 /ト、
丶、 ,,イ ) \
,,---イ⌒τ| `=―'' | \
似てなかったらごめんなさい。
写真から起こすのむずぃ....OTL
AAイラネ!激しくウザイ
萌えキャラなんて留渦とサイトーさんがいれば十分さ。
>980
じゃあ回線切って首つってAAのない国に旅立ってくれ。
AA位いいだろ別に。
携帯から見てるのか?
>>979 こんな爽やかメンじゃないだろ。
笑顔でも暗いのがこの作者だ。
今夜もサイトーさんの抱き枕をだきしめて寝ます
チューチュー伯爵という名に禿ワタラ
今週の話は1話を思い出した
耳雄の見事な先読みっぷりにワロタ
たしかにああいう鎧は後で襲ってくるよなw
何故か近所のコンビに今週に限って置いてないんだが、ちゃんと発売されてるよな?
今週も発売されてる
探して読むがいい
やっぱり発売されてるよねぇ…実は本屋にも無かった。
どうなっとるんだ、誰か買い占めたかw
いや、ありがとう
>>990
何をチューチュー吸うのかって聞いてんだよ!
相変わらず見事な打撃系だな、耳雄
993 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/05/17(火) 16:30:01 ID:cj4uhJpi0
チューチュー伯爵めちゃ普通にご飯を食べましょう
て登場してるのにどつかれてるの笑った。
994 :
名無しんぼ@お腹いっぱい: