毎日新聞のアサッテ君を語るスレPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
4コマ漫画は起承転結で構成しなければならないという固定観念にとらわれず
漫画における制約の無意味さを世間に問い続けている東海林さだお先生。
認知症の辛さを身をもって体験していらっしゃる東海林先生は、
他の漫画家なら1コマに押し込めがちな内容もちゃんと4コマに収め、
同じく認知症に苦しむお年寄りや読解力の低下傾向にある若者への配慮を欠かしません。
そんな東海林先生のライフワーク(かつルーチンワーク)であるアサッテ君の
気になる新年最初のネタや如何に?
「←不名誉女体(じょたい)」など、最近ネタに事欠かないタンマ君の話題もここで。

前スレ 『毎日新聞のアサッテ君を語るスレPart13』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099964466/

過去スレ>>2  アサ文法>>3
用語説明>>4  家族紹介>>5
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 10:10:59 ID:eQj1ykC9
どりるまんまん
3過去スレ:04/12/27 10:13:37 ID:SwCSKgHq
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 10:14:23 ID:+LlRvCk8
>1

乙。
5アサ文法:04/12/27 10:14:47 ID:SwCSKgHq
アサ文法
・TTTTT =店内(観葉植物)
・吊り革 =車内
・四角い枠 =テレビ
・ネギが入った袋 =買い物帰り
・縦縞ダブルスーツ =金持ちorイヤミ
・斜めの縞で縁取った短冊 =デパート
・桜の花びら、藤の葉、落ち葉、柳 =屋外

このスレによくある声
・エッセイと同一人物が描いているとは思えません。
・起承承承、二コマで十分。
・ネタがないときはアサ妻体重話。
・実際のニュースから半月後れでネタにする。
・ネタ元は主にワイドショー。

東海林ワールドにおける不文律
・ビール>>>>>>>>>>発泡酒
・松茸、ウナギは高級食材。庶民には手が届かない。
・時事ネタ=旬の言葉がお題のダジャレ
・針は「ポタ」と落ちる。
・オチのためなら事実を歪曲してもよい。

リンク:品性下劣なアサッテ君
http://members.tripod.com/~kawatamo/333/tokai.htm
6用語説明:04/12/27 10:15:34 ID:SwCSKgHq
・ロボットアーム [Robot arm]
東海林さだお先生の描く漫画に登場する
独特のデザインをした手のことです。
特徴は指が二本しかなくまるで奇形のようにも見えます。
実際は簡略した手の形を結果、こういうものになったものであると
推測されています。 (形状→ ──C)

・使い回し [Recycle]
東海林先生はアルツハイマー病か老年性痴呆症のために
多々、一度使ったり似たようなネタを使い回したりします。
短期間にしつこく同じネタを使い回すのは日常茶飯事ですが、
時々、以前使ったネタと完全に被ることがあります。
ネタが被った代表例として、第9404回(2002/1/26掲載)にて
およそ4ヶ月前の第9293回(2001/10/2掲載)で使った
メールが腐るというオチの使い回しが挙げられます。
この回は現在もなお「ぬかみそメール」の呼称で語り継がれています。

・ ))) [)))]
通常は動きや動揺を表す記号として用いられますが、
東海林先生の場合は絵に自信がないためか、
この記号を必要以上に用いる傾向があります。
おかげで、ただでさえ分かりにくい御大の漫画が
さらに分かりにくくなってしまっています。

・補足説明 [Complement]
漫画というものは普通絵で物を表現するものです。
読者は作者の描いた物を見ただけで理解するのが普通です。
しかし、東海林先生の場合、絵に自信がないためか
→(矢印)と組み合わせて言葉で説明してしまっています。
ある意味漫画というもののプライドを捨てている気がしてなりません。
実際矢印がないと意味が不明なものも数多く見受けられます。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 10:16:55 ID:SwCSKgHq
・多分明かされることはない… 「朝手家」の謎
 (2003/11/5 1万回特集記事より)

家族の名字は「朝手」という。家族の名前は読者から募集し、88年に決めた。
さて、その朝手一家だが、東海林さんは「東京都内の一戸建てに
祖父母と同居している。たぶん、2世帯住宅ではないかなあ」と言う。
このあいまいさが大事なのだそうだ。
「細かく設定してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしまうんですよ」
春男は40歳くらいのヒラ社員。
どんな関係の会社かは不明だが、電車で通っているらしい。
秋子はそれより少し年下で、東海林さんは
「本人に聞いたことはないけど、たぶん専業主婦」。
子供たちは、夏男が小学校高学年で、冬美が幼稚園生。
おばあちゃんの夕子はこめかみに今時見かけないバンソウコウをはっている。
昔に比べ若くなっており、「途中でまずいなとは思ったんですが……」。
おじいちゃんの昼吉は庭いじりが好き。猫のマイ、犬のニチも元気だ。
一度、ニチの名前を忘れ、「ポチ」と書いて、間違いを読者から指摘されたことがある。
「それからは、一覧表を出しては見ています」
(以下略)
8おまけ:04/12/27 10:17:39 ID:SwCSKgHq
956 名前:テンプレ(6/6) おまけ:2004年総括[sage] 投稿日:04/12/27 04:40:31 ID:MpMlWNcn
・ネタ傾向(重複計上有)

 17回 BSE・牛丼ネタ全般
 16回 野菜高騰(千歳葱含む)
 14回 ヨン様・韓流ブーム
 11回 温泉詐称(かけ流し含む)
  9回 年金未納
  8回 鳥インフルエンザ、猛暑・熱中症、新札
  6回 学歴詐称、新入社員
  5回 ビール>>>>発泡酒

 17回 夏休みで休載
 10回 休刊日(読者にとっての安息日)

 その他: 女の負け犬 3回、セカチュー 2回
       寿司ネタ 6回、松茸ネタ・鰻ネタ 各3回

・年間ダジャレ率: 10.2% (34回)

・10日間での使い回し頻度

  6回 野菜高騰  (11/16〜11/25)
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 10:56:03 ID:nLO3Ye1j
「鶏の目覚まし」
凡庸MAX 捻り不足MAX
来年の干支ネタを考えていて、たまたま思い付いたんだろうか…。
これもう、笑いのレベルが昭和20年代以前だよ?

それから若きアサ爺の、2枚刈りの頭部が前方に突き出てるの、どうよ?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 18:38:58 ID:KVfQ0Ppy
酉年は来年だろバカ
ていうかこんなネタ10年前にやっとけよバカ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 19:00:34 ID:fGV0nbih
たぶん12年前にもやってる。
そして、12年後にも……
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 19:04:30 ID:zJCl4f3H
まだ生きるつもりか・・・・
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 10:50:30 ID:oFgYAKAb
>>10
30年前の漫画の雰囲気なんだが。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 13:41:56 ID:Z5xaQZua
「通院予定しかない手帳」
老人MAX
地域のボランティアくらい参加しろよ…。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 06:15:47 ID:hrqFTzKC
鰯の頭も信心ってか。
もうどうでもいいや。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 07:11:57 ID:ojlOjoiS
前スレ使い終わってからにしようぜ、ここ使うの。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 14:56:11 ID:CovygznU
「ふぐのヒレ」
言葉遊びA オチバレSS 使い回しMAX
年明け早々宝くじに外れるネタが来たら笑わせる。

>>16
立っちゃった以上は即死させるわけにもいかず…。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 19:26:19 ID:FOfq2rsY
ふぐだからあたるかも
ふぐだからあたるかも
ふぐだからあたるかも
ふぐだからあたるかも
ふぐだからあたるかも
ふぐだからあたるかも
ふぐだからあたるかも
ふぐだからあたるかも
ふぐだからあたるかも
ふぐだからあたるかも
ふぐだからあたるかも
ふぐだからあたるかも
1910392:04/12/29 19:29:11 ID:p2lG1QEU
<1> ジャンパー・マフラー姿のアサッテ、何かつまみながら「飲み屋でもらってきたんだ」『←ふぐのヒレ』
<2> 何か紙の入った封筒にそれを入れる。『←年末ジャンボ宝くじ』
<3> アサ妻、それを見て「何のおまじない?」
<4> アサッテ、封筒を捧げ持って「ふぐだからあたるかも」

ふぐのヒレ自体はヒレ酒用に普通に売ってるから問題ないけど、
何だか当たってもそれが原因で不幸になりそうな気もする。
(評価・D)
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 19:37:02 ID:cq2tYcDb
御大が当たってくれないですかね。
当たりつきのフグ料理に。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 05:27:25 ID:bdJk2+03
まだ今年は一日残ってるというのに、かましてくれたな、御大。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 06:29:46 ID:m+H7bDHu
なんで赤面すんだよそこで。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 06:51:32 ID:5MLDLMX4
まあナツオにしてもフユミにしても未だ小さいからな、どっちかつーと被害者になる方だわな(それはそれで心配だが)。

でもまあハアァ?って事には変わりは無いんだが。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 10:27:05 ID:G850GGol
4こまめで固まってしまいました。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 11:54:51 ID:DbMNe9D3
オチがさっぱりわからん。
1コマあまっただけか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 12:04:01 ID:DHN8yViL
ごめん、おちてる?この漫画
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 12:31:27 ID:PdubXn0Q
こんな内容なら原稿落としてくれても。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 12:57:12 ID:2UhjG3Oz
>オチがさっぱりわからん。
>1コマあまっただけか?
いや御大にとっては4コマ目が重要かと
御大にとって流行はいまや振り込め詐欺であって
おれおれ詐欺と言うのは顔を赤らめなければいけないほど
恥ずかしい行為なのだろう

だが本当に恥ずかしいのは程度の低い4コマ漫画を描いた作者本人なのだが
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 13:51:30 ID:z4eKp/6g
ちょっと考えた。
3コマ目婆「でも、今それ振り込め詐欺ですから!残念!」
4コマ目爺「3コマで落ちちゃってます斬りぃ〜!」
流行語もあったしこんなんだとどうだろう。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 13:52:16 ID:OXZJIlTG
奈良の容疑者が…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 14:03:54 ID:5+7/MTtY
「今は振り込め詐欺」
言葉遊びB 使い回しSS
単に言い間違いを突っ込まれただけ?

ところで主婦ニートは問題にならなかったんだろうか。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 14:40:09 ID:G850GGol
ニュー即に毎日新聞のスレがイロイロ立ち始めたな。

33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 14:55:58 ID:z4eKp/6g
さっき>>30見たときは意味わからんかったけど、犯人毎日新聞の人だったのね…。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 16:21:38 ID:G850GGol
本当に毎日は今年2chにいっぱいネタを提供してくれた。
商事と共に感謝状を贈りたい。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 17:56:16 ID:T4Gl6Qri
ちゆ12歳
ttp://tiyu.jp/

・・・毎日はダメだな。
3610393:04/12/30 23:59:04 ID:xlgtGusV
<1> 受話器を握ってるアサ爺「ナニッ!」「孫が交通事故を起こした!?」
<2> 『ガチャ☆』と電話を切るアサ爺「こっちはおれおれ詐欺だってことわかってるんだぞッ バカッ」
   コタツにあたりながらそれを見ているアサ爺。
<3> アサ婆「いまは振りこめ詐欺っていうんじゃないの」 ハッとした表情のアサ爺。
<4> 赤面うつむきアサ爺「恥かいちゃった」

これって恥なのか?
(評価・D)
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 02:09:18 ID:+lByVQc6
>>36
この漫画が恥。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 05:19:04 ID:S7Bko5Ex
一コマ目の家族のポーズがむかつく。
赤面はもうやめてくれ。しかも二回も。
大体なんで書いた本人も赤面してんだよ。
水増しにも程があるだろバカヤロー
一年の締めに貧貧貧ってもう真自前ちくしょう
帰れ!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 06:17:23 ID:5IRKXVZE
まさに御大の庶民に対するイメージそのものですな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 07:16:12 ID:kd9EiD+G
いや、今日のは神だろう。
朝妻のセリフがこの漫画の在り方をズバリと貫いている。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 07:37:32 ID:y8rPuntJ
御大は、あと10年は戦えるつもりだ
42極楽刀 ◆htSERIO.Go :04/12/31 07:58:56 ID:27mo0J73
一年の締めくくりがコレか…気分わりいな

たとえウソだとしても「来年も良い年で」っていえないのかコイツ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 12:43:06 ID:Fgi1L+cw
>>40
アサ妻の浪費がなくなれば、「貧」ってことはなくなるんじゃないかとオモタ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 13:38:56 ID:eufoUBom
「貧」
貧SSS
この1年とか、来る10年どころか…
30年来のこの漫画のあり様を象徴するネタですな。

脳内庶民も言葉遊びもネタの使い回しも、全ては発想の貧しさから。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 14:28:39 ID:Hh9s0s4Y
このスレを読んで、このスレからもネタを拝借しだしたか・・・。
「さだおは野菜ネタで10年戦える!」等と言っていたのを使われたようだ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 15:49:25 ID:CaRTYThw
小林薫の話題を探してたらこのスレに辿り着いた
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 15:59:21 ID:fNLbCyu/
御大の発想力、センスに対してのお言葉と解釈でよろし?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 17:14:51 ID:UV+Buj7U
>>43

ちょくちょく すし屋や居酒屋に通っているアサッテも同罪
ワンコイン亭主のくせに
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 18:25:14 ID:wnF/Hk+V
>>38発狂しすぎでワラタ
5010394:04/12/31 19:23:23 ID:k17QyVST
<1> フスマみたいな紙に筆を持って立ち向かうアサッテ「わが家の『ことしの一字』は…」
   腰に手を当てて見ているアサ妻。腕組みしているナツオ&フユミ。
<2> 『貧』の一文字が書かれた紙。赤面苦笑してそれを見る4人。
<3> 赤面苦笑アサッテ「しかしこれ来年もこのまま使えるな」
<4> 赤面苦笑アサ妻「いや十年は使えるんじゃないの」 赤面苦笑ナツオ&フユミ。
   赤面苦笑うつむきアサッテ。

アサ妻マ・クベ化計画。
謹んで『駄』の一文字を捧げたいよ…orz
(評価・E)
51名無しんぼ@お腹いっぱい :04/12/31 19:38:03 ID:tMyga28M
朝手家はあと10年は戦える




正気か? 温帯、なんてことを!
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 20:27:20 ID:NJJNFZgX
10年戦えるといっておいて年明けには敗戦していたのだから
これはもしや明日にもアサッテが終わるという事を示唆しているとは考え


らレナ伊
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 20:43:39 ID:ZzvX5O8y
東海林「アサ妻を毎日新聞に載せてくれ!アサ妻はいい物だ……」
54名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 02:19:43 ID:2YF7VdZA
アサッテ家は貧乏なのか?
首都圏の一戸建て二世帯住宅に済み、ローンも家賃も払ってなさげ。
要介護の老人や病人を抱えているわけでもなく、子供は小学生と幼稚園児。
失業したりローンに追われたり子供の学費に悩んだりしてる家庭はたくさんあるのに
なんで特別に自分らが「貧乏」であるかのような被害者意識を持ってしまうのか。
アサ妻の通販道楽、アサッテの温泉道楽が過ぎたか?
55名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/01 02:43:14 ID:CH+FOkyG
>54
朝妻は壷コレクションにハマってるようです
56名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 04:14:53 ID:4SGD+e8S
新潟でさー
地震で家が倒壊してさー
車の中で夜を過ごす人がいてさー
エコノミークラス症候群で死んじゃった人もいてさー
それをダジャレにしちゃうバカな自称漫画家がいてさー
57極楽刀 ◆htSERIO.Go :05/01/01 04:31:16 ID:q4o80svB
さっそく振りとオチに関連性の無い上に無理だけは有るダジャレか…
しかも別に元旦に載せるようなネタでもないだろう。
新春祝儀もへったくれもねえや。Eでいいんじゃね?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 06:58:40 ID:uTaVmVRV
正月早々高レベルなクソが来たな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 09:48:42 ID:9GDv+iHM
大晦日・元旦と胸くそ悪い作品を…コメントを考えるだけで吐き気がするんだが。


今日のは正月明けか帰省ラッシュくらいにやるべきだろ、
っていう以前の問題だっつーかだったら落年玉子でよかったわいうわぁぁあん
60名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 10:29:40 ID:Z0SsLn0N
本当に面白さがわからないんだが。俺が悪いのか?
あーいうのがジジィに受けるのか。何でもよさそうだな。

コタツに・・・・・・みかんがあってそれを食べ過ぎたら体調壊した。 とか。

<1>「○○ばかり食べ過ぎて・・・」
<2>「栄養失調になりました」
<3>アサッテ「ボクはコタツでみかんを食べ過ぎて」
<4>「栄養失調になっちゃった」

とかもうこんなのでババァが笑うのか。
「それは駄洒落になっていないからダメだねぇ」とか言われるのか。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 10:43:58 ID:zNlLxUVp
>>56
今日のネタこそ抗議が来る可能性もあるね。
毎日新聞も小林薫のことがあったばかりなのに大変だね。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 10:53:07 ID:6EqJvdJP
エコノミークラス症候群を勘違いしているような...
63名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 12:51:50 ID:d/1HPW7X
エコノミークラス症候群をあんなのぼせたように書いて
ふざけてるんですか。バカにしてるんですか。
御大はマジで死ぬべきだと思います。
64 【だん吉】 【106円】 :05/01/01 13:08:44 ID:98cmHXfn
去年の正月から、購読が毎日新聞から読売に代わってしまってアサッテ君から離れてました。
今日、新聞を読んでみたら、コボちゃんの位置に見なれた漫画が載ってるじゃないですか。
今日からまた毎日新聞のアサッテ君が読めます。感激です。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 13:34:12 ID:t7Sh6id7
新年早々からヤバくないですか。

全コマに矢印合計4本。
一本線で表現するエスカレーターのようなもの。
エコノミークラス症候群を飛行機酔いか何かと勘違い。
これは漫画だけで無く新聞社そのものにも何か問題が起こるんじゃないか。
ただでさえ毎日新聞が叩かれてる時期なのに。

3コマ目は結構好きだが。
6610395:05/01/01 14:02:37 ID:kkp/9qRg
<1> 飛んでいる飛行機の絵『←正月を海外で過ごす』
<2> タラップから降りたあと『フラー』となってる眼鏡同僚『←エコノミークラス症候群』
<3> コタツから首だけ出してテレビを見てるアサッテ。周囲におせち、酒、本、食べ物、ラジカセなどが散乱。
<4> コタツから出たあと『フラー』となってるアサッテ『←コタツノミー暮らす症候群』

1コマ目だけ見て、一瞬津波ネタかと思った。
それよりはまだマシだろうけど、
本当に自覚があるほどのエコノミークラス症候群を起こしたのなら、
即診察・治療が必要なのでは?
ギャグじゃすまないと思うのですが。
新年早々不謹慎・勘違いネタってことで普段より下げ。
(評価・E)

ともかく、皆様あけましておめでとうございます。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 16:00:31 ID:bIaQB4/1
「コタツノミー暮らす症候群」
ダジャレSSS 考証不足SSS
エコノミークラス症候群って、ググッてみたら「血栓が起こる」とかかなり酷い症状だな。
明らかにショージは車酔いの程度の重いものくらいだと誤認している。
あと3コマ目の妙に気合の入った生活観描写と、1コマ目の雲&2コマ目の
スチュワーデスとタラップのいい加減な描写のギャップもすごい。

このスレ的には「また嫌な一年が始まっちまったぜ・・・」といったところでしょうか。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 17:05:16 ID:GvpZcNyg
長時間一部の血管が圧迫された姿勢でいるとその部分で血栓ができ、姿勢を変えた時に
その血栓が脳や心臓、その他の臓器でつまり深刻な症状をひきおこす。
アサッテは社会に誤認を広める可能性がある。謝罪汁。
69 【吉】 【3円】 :05/01/01 17:51:15 ID:jCaj/QxE
単に「名前が馬鹿っぽい笑った」で、人死にが出ることを知らずに
書いたなら漫画家失格。
知ってた上で漫画にしたのなら人として失格。

しかし、明けましておめでとう的なネタでも無く元旦から不謹慎ネタか……
70名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 19:39:04 ID:DtAft+nQ
取り敢えず、例の謝罪文用意しといてよ、誰か。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 20:01:40 ID:g4FVWk5/
「自分の周囲には寝正月を過ごす男性がたくさんいて、それを漫画にした。
ちゃかすつもりは毛頭ありません。」
72名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 20:12:20 ID:rcvEKN9C
御大はおそらくエコノミークラス症候群を
「ビンボー人は辛いよ、トホホ」程度のネタだと思ってるんだろうが、
中越地震で避難生活中にこれで亡くなった人がいることを知らないのか?
死者の出た事件を扱うなとは言わないけど、明らかな誤認はヤバイでしょ。

旅行好きの御大らしからぬ誤認のような気がするけど
たぶん普段は編集部でビジネスクラス用意してもらうとかしてて
エコノミークラスなんて利用しないのだろうなぁ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 22:48:25 ID:iNidaxui
>「ビンボー人は辛いよ、トホホ」程度のネタだと思ってるんだろうが、
エコノミークラス症候群ってファーストクラスやビジネスクラスでもなるらしいよ
長時間同じ姿勢でいることによる血栓の病気だから貧乏とかは関係ないし

御大はまた調べもせずに適当な漫画を描いたわけだ

それと誰も突っ込まないがアサ夫がまるで1人暮らしのようにコタツに入りびたりで
おせちを広げているのはなんでだ?家族や老夫婦はどこ行った
74名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 23:24:25 ID:9GDv+iHM
>>73
温帯は形にとらわれないため
設定などにとらわれないのです。


なので今回は朝夫は一人暮らしという設定になったのです。
これに似たケースに、【女体】を【じょたい】読ませるという…(以下省略)
75名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 00:26:12 ID:PqF4yJS5
飛行機にせよ、コタツにせよ「エコノミークラス症候群」と同原理で発症
したならのなら血栓ができているわけだから「フラー」じゃすまないだろ
う。「コタツノミー暮らす症候群」というくだらない思いつきが好きだし、
不快だとは感じなかった。(C)

1年ぶりの採点。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 01:39:15 ID:Q+33LX2D
エコノミーとコタツノミー。
エコの部分の韻を全く踏んでない時点でしゃれとしてのレベルは低い気がする。
そして、1コマ目の飛行機の右翼がない事。2コマ目のフライトアテンダントさん描
く気なすぎ。

新年一発目でこれは流石にいただけない。年も変わったし、ちょっと頑張って描くか!
とか、思わないのか…
77名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 02:10:33 ID:ka6J3pi3
「エコノミークラス症候群」は実体を表してないってんで医学会が二年前に呼称を「ロングフライト症候群」に変えたんだよな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 02:24:43 ID:zUNmJgjd
毎日読者「いまはロングフライト症候群っていうんじゃないの」
障子「恥かいちゃった」
79名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 02:37:17 ID:qrn7+OUQ
新聞が朝日からこれに変わった…ののちゃんはまだ見るに耐える漫画だったがこれはひどいわw
80名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 05:26:19 ID:6COIdxG9
朝日→毎日で一番ショックうけるのは漫画のレベルだと思う。
アサッテだけじゃなく1コマ漫画もひどいよ。

記事はそんな違和感ないとおもうけど。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 13:19:41 ID:iCOnE/ye
大昔のアサッテ君はそこそこ面白かったから余計ショックなんだよな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 15:47:27 ID:oCNQWj49
昨日のトリビアで見たのだが、脚本家の倉本聡は、「北の国から」の人物設定を表に出さない部分まで考えていたらしい。
ドラマと新聞四コマの違いはあるが、「細かく設定すると、制約を受けてしまう」なんて寝言言ってる商事にも見習って欲しい。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 19:09:46 ID:9/z5QRVC
舞井武依みたい設定懲りすぎて漫画終わっちゃうのも困るけどなー。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 02:22:56 ID:LNQaSH+5
まあどっちにしろ東海林は糞漫画家なんだよな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 04:01:29 ID:P7n1numP
こんなもんを得意げに・・・
畜生・・・
畜生・・・
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
86名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 06:48:41 ID:bqc7ntTu
若者文化に興味津々の御大
87名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 09:48:57 ID:Wp4GQz0x
あけおめ、おとよろ。

若者文化失敗ランド
88名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 10:21:42 ID:WieiGz4K
今日のは教育上よろしくないと思う。
目上の人には若者言葉ではなく、ちゃんと挨拶すべき。
子供が「あけおめ。ことよろ。」って目上の人に言っていたら、挨拶された人(特に高齢者)は不快感を持つであろう。

89名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 10:45:00 ID:DApS3pR1
オチしか考えてなくて無理やり上3コマを埋めたって感じだな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 11:05:47 ID:ogAB3yKG
「あけおめおとよろ」
言葉遊びS オチバレS 捻り不足A
1,2コマ目と3,4コマ目を別のキャラに変えたほうが流れが自然だとか
考えないんですかね。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 12:02:49 ID:pS8qQ3+g
いきなり客人に対して子供が「あけおめ、ことよろ」なんて言うのは変だ。
変だからこそ読み手は注目するわけだが、しかしながら客人がお年玉を渡
そうとする行動にはまったくつながりが感じられない。略さずに言ったと
してもつながらない。「あけおめ」って言いたいだけの作品。(D)
9210396:05/01/03 12:30:10 ID:e0PzUxNi
<1> 正座して手をついた格好のナツオ、年始回りに来たらしいオバサンに「あけおめ ことよろ」
   オバサン『?』
<2> ナツオ、人指し指を立てて「『あけましておめでとう ことしもよろしく』を略してこういうの」
   オバサンポカーン
<3> ナツオ、頭を下げて「あけおめ おとよろ」
<4> 赤面オバサン、お年玉を出しながら「ハイハイ わかりましたよ」
   それを拝領するナツオ。

「若者言葉」のつもりなのかもしれないが、すでにかなり古いというか
友人同士のときですらあまり使われなくなった言葉ではないか?
(評価・D)
93名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 13:06:08 ID:GY1om5Q2
ことつま


最後のコマ、ナツオの右手が2本ありますよ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 13:14:58 ID:r8o+UCZW
あけおめ
あさおわ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 14:25:18 ID:KhCDJb/a
ttp://www.asahi.com/national/update/0103/010.html
>だじゃれに代表される「おやじギャグ」については、76%が「別に構わない」と寛容的だった。

…俺たちのほうが異端だったのか? orz
96名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 17:20:10 ID:5c0IxU5m
全国紙に載せて金取らなきゃここの人たちも
そうやいのやいの言いませんよ。

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 新聞はお前のネタ帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  足の裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
97名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 18:14:24 ID:viK72Ypu
>>95

> 「日ごろ、不快に感じる笑い」(複数回答)については、
> 「人の失敗や欠点を笑う」(52%)、「お年寄りや弱者を笑う」(40%)
> など差別的な笑いが上位に挙がった。

まさにこれがあてはまっていると思う。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 20:48:27 ID:HvBlUFyx
朝日新聞社が実施した「日本人と笑い」の世論調査でわかった。
朝日新聞社が実施した「日本人と笑い」の世論調査でわかった。
朝日新聞社が実施した「日本人と笑い」の世論調査でわかった。
朝日新聞社が実施した「日本人と笑い」の世論調査でわかった。
朝日新聞社が実施した「日本人と笑い」の世論調査でわかった。

>…俺たちのほうが異端だったのか? orz
>>95は釣られすぎ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 21:22:58 ID:HwT6zPlP
>>95
オヤジギャグは内容よりも言う人のキャラによると思う。
和田勉が言うと寒いけど、高田純次だと面白い。
100名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/04 01:59:50 ID:N2E0rgjZ
少なくとも2コマ目でやめとけば
あら最近はそうなの、って
笑い話で済んだろうが。
何故、金を絡める…
てか、メール等でなくて面と向かって「あけおめ」って言う奴
または言われた奴いる?
私は32年生きているが見たことありませんが。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 06:02:46 ID:rQ7WPMQJ
全体的には悪くないかなと思いつつも…
・オチが今ひとつ
・印刷≠パソコン
・「みんなパソコンなのに」がうざい
102名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 08:39:50 ID:+6DBoZjL
お願いだから4コマ漫画を描こうよぉ〜〜〜。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 11:01:48 ID:rDjffsRw
今日のは1日、3日のような不快感がない分まだ良いと思う。
ただ、面白いとは正直言えない。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 11:26:48 ID:FZeBt4k/
ただ年賀状のパソコン印刷批評がしたかっただけじゃないかと

まともな4コマ漫画なら印刷<手書き<芋版と比較して手作りの良さを認識させる作品にするが
御大は印刷<手書きと印刷<芋版の2コマ漫画を縦に並べただけ

御大の漫画は絵は下手だしヒネリも風刺も効かずネタが薄く無駄ゴマを使うだけなので
何かを批評して人を不快にさせるものは書かないほうが良い
105名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 11:47:38 ID:UEctIZac
これ構成失敗だろ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 13:15:37 ID:og9HSB61
「今日薬飲んだっけ?」は少なくとも落ちてはいるし、日常の中の滑稽
さの発見ではあるのだけど、温帯、それを投書でマンセーされて勘違い
&悪ノリしっちゃったんじゃないかな?
お年寄りがやりそうなこと、考えそうなこと(と温帯が思っていること)
を描きさえすれば新聞漫画は成立すると。
しかしそれではますます温帯の単なる日記帳…。

前スレで、もし障子温帯が権力に逆らう漫画を描いたらなんてのがあっ
たけど(描くわけないでしょ)、批判はことごとく黙殺して、たまに温帯
が何かの賞をとったり、朝手がキリ番迎えたら、マンセー一色の記事を
載せ、投書も賛美するものばかり載せて、「こんな漫画が毎朝読めるなん
て、この幸せ者ォ〜」と読者に言わんばかりの舞日新聞の風潮に異を唱
える良識ある社員がいないものだろうか?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 14:58:40 ID:kDwZuhd3
今年はいつになく低調な出だしじゃないかな?
辛い現実ばかりなので、みんなで、Xデーでも妄想し合おうよ

(1)3月勇退説
(2)10,500回勇退説
(3)32周年勇退説
(4)本人の病気orし(ry
108名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 15:28:40 ID:jyDT6rPF
>>107
> 今年はいつになく低調な出だしじゃないかな?

いや、いつもどおりだよ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 16:09:41 ID:/SOTtSWJ
低調じゃない時を教えろと。

なんかもうそろそろ誰かこのスレを東海林に送ってあげたらどうだ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 16:58:38 ID:zI+Ir8zH
>>109

自宅住所は80年代半ばまで著書に略歴と共に掲載されているようなので
暇がある人はおながいします。
ちなみに東海林はファンサイトはチェックしているようで管理人に色々送っている。

直筆手紙↓
ttp://www7.plala.or.jp/marukajiri/diary/0204/letter.htm

Tシャツと腕時計↓
ttp://www7.plala.or.jp/marukajiri/diary/0204/watch.htm
111名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 17:59:54 ID:+J06lB7B
「芋版ナツカシー!」
老人S ステロタイプA
手書きは1枚1枚書くという意味でまだ価値があるかも知れないが、
芋版は印刷年賀状の走りだと思う。芋を彫るのがPC作成より手間だともいえないし。

というか「昔からあるアナログもの→有難い」「デジタルもの→有り難味がない」式の
紋切り型価値観がいかにもショージらしくてかなり鼻についた。

あと、作者個人の好みが語られているだけで、全然漫画になってないね。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 18:35:40 ID:788q4/TS
「みんなパソコンなのに」と二度も言うほどに、誰もがパソコンで年賀状を
作っているだろうか。そんな思い込みもおかしいし、無理矢理「パソコン」
を貶めたいがための話だが、流れるように読めるので不快感はすぐに消えた。
彼には印刷業者に作らせた年賀状との見分けがつかないのだろう。(C)
113極楽刀 ◆htSERIO.Go :05/01/04 20:11:10 ID:Ubm4Vjo+
他紙は面白いのに
朝ってツマンネー!

というツッコミ待ちにしかみえねえ

それ以前に朝爺に年賀状出すような知り合い連中にPC使える奴いるの?
メールが腐るとかそんな認識なんだろう?>朝内年寄
114名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 20:38:23 ID:/SOTtSWJ
>>110
そこのHP、あんなもんのファンがいるのか…と思ったけど
「エッセイストとしての」と断り書きが入っていてワラタ
漫画家としては…
115名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 22:01:31 ID:Dc6ocaR5
>>110
それだけ見るとちょっと欲しいかも
何にも知らない人に、「温帯の直筆サインとレアグッズだぜー」
とかいって自慢できそう。





いや、だからといってヤフオクに出たら入札するか、といえば
そんなことは絶対ないんだが。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 22:36:24 ID:t817hl4u
御大、せめてエッセイスト=ことばのプロなら、
「新年明けましておめでとう」なんて誤用を
全国紙で堂々と使わないで下さいよ。

ってか止めろよ編集。
記者ハンドブックに載ってないのか?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 23:06:00 ID:6obvnolP
今日のは3〜4コマ目を1コマに圧縮して、4コマ目を…
4)パソコンに向かう若者とその親「芋版風、好評みたい」「来年もこれで行こう」
…みたいにすればオチたかなあ、と。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 23:54:57 ID:iQk0DBNt
今日の奴は「起承起承」だったな。
相変わらず転結がない。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 00:13:22 ID:YcbM0j7I
>>110
うれしくない手紙だな・・・いまどき手書きなのに
120亀バズーカ:05/01/05 00:37:35 ID:LI15r5d2

 近所の酒屋で例の温帯の発泡酒の看板を見かけて「欲しい!」と思ったのはオレだけでいい……。
12110397:05/01/05 03:00:13 ID:zTPO24xY
日付変わっちゃいましたが、1月4日の分です。

<1> ハガキの裏書き『新年あけましておめでとうございます 昨年中はいろいろお世…』
<2> それを呼んでるニコニコアサ爺「みんなパソコンなのに」「やっぱり手書きはホッとするなあ」
<3> ハガキの裏書き『謹賀新年(版画風のニワトリの絵) 先日は…』
<4> ハガキに顔を近づけるニコニコアサ爺。「みんなパソコンなのに」「芋版!(半分に切ったイモの絵)」「ナツカシー!」

あの…オチはどこですか?
アサ爺の友人には若い人が多いのか、それともPCを扱える老人が多いのか。
いまいちどういう層の共感を求めているつもりなのかわからんなー。
(評価・D)
122名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 03:36:31 ID:nRTs1dUT
>>121
ただの僻みにカズノコ百粒
123名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 03:43:57 ID:+XSKc3e5
>オチ
御大の頭の中にだけ、大爆笑抱腹絶倒最強最高の面白いのが存在するのかもしれん。
御大と全く同じ価値観の人間なら、きっと共感しまくりで、げらげら笑えるでしょう。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 04:05:56 ID:EkKr/AdB
今日のもオチてないなぁ。 組み合わせは上手いと思うのだが。
材料はいいのに料理法が間違ってる。 料理人のせいだな。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 05:54:26 ID:c/i623rA
餃子かとオモタ…

無粋な突っ込みすると
しかし卵のまま孵ることなく喰われる訳だが
126名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 07:29:15 ID:1vEfX869
今日の4コマ目のキャプションは、「一匹で→」じゃなくて「カズノコ→」にすべきだと思う。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 10:13:55 ID:clUNcH7P
ほんとに年金ネタ好きだねえ。印税で生活できるだろ。
野暮なツッコミをすれば、一腹のカズノコから成魚になるのは1〜2匹じゃないのか。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 11:35:25 ID:+73lOHEa
4コマ目だけ出されて数の子だと判断できる人間っているのかな。

そんな風に思った。あーいう場所でこそ得意の矢印の出番だと思うんだがなー
129名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 11:53:24 ID:zS4R6QgI
「子だくさん」の生物の壮絶な生存競争だとか、日本が豊かになったがゆえの
少子化だとか、もうそんな背景はいいじゃないか。作者はただ何も考えずに数
の子が書きたかっただけなのだ。3コマめの重箱の絵で、数の子のことを言って
いるんだろうと想像されたが4コマめは餃子にしか見えず困ってしまった。(D)
130名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 15:20:17 ID:XeusTqOD
「カズノコの年金」
捻り不足S
っつーか漁師が取ってお前が食った以上、一腹分のカズノコ全滅だろうが。
野生の厳しさを舐めるな。
最後にアサ妻辺りに「でも私たちが全部食べちゃうんじゃない」と突っ込ませれば
オチもつくし、理不尽さも拭えるんだが。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 16:55:50 ID:Scuh2pky
一応、一面トップの少子化の記事と連動してる……の?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 21:03:54 ID:ga9hE1BJ
3年目のカズノコなんてネタもあったな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 22:47:58 ID:r+RfmDiS
過去ネタがたくさん話題になるということは、ある意味、インパクトのある
作品を描いているともいえる。<温帯
134名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 23:13:50 ID:EVcHKzdY
>>132
「3年目の浮気」に引っかけたやつ?
かなり古いネタよく知ってるね
135名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 23:23:46 ID:EkKr/AdB
>>134
ど・・・どこに引っかかってるの?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 23:26:52 ID:07xTyBJ8
三文字もあってたら御大としては良い部類では。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 03:36:51 ID:/I9JwtEB
だれも「一匹」じゃなくて「一腹」だろというツッコミはいれないな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 06:05:59 ID:OLOWKwol
ネタはいつもながら最悪の出来だが、振り→ボケ→突っ込み(ダジャレ付き)と珍しく完成度が高い。
しかし、最近自虐ネタが多いな。
139134:05/01/06 09:45:41 ID:mgY08UJU
>>135
アサッテ「おせちにカズノコ入れてよ」
アサ妻「贅沢言っちゃダメ」
アサッテ「♪3年目のカズノコぐらい大目に見てよ〜」
アサ妻「♪馬鹿言ってんじゃないよ〜」

うる覚えだけどこんな感じだった。
20年ほど前にヒットした3年目の浮気にちなんだネタね。
昔も今もケチネタ大好きな障子。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 11:32:40 ID:81fTh8hK
今日のは最後のコマのあさて母に不覚にもワロタ。
きびしめのツッコミだったな。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 12:08:58 ID:EPaqAmTo
>>140
ツッコミそのものはいいんだが、
ツッコンでるアサ妻を笑顔で描くのがなんとなく不快。

せめて苦笑させるとか、呆れさせるとかすればいいのに、
表情の描き分けをしていない。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 13:47:53 ID:/I9JwtEB
今日のは、珍しく一ひねりあったな。あんまり好きじゃないが。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 14:13:51 ID:y/+GRb60
朝妻でまあ今日のは笑えたかなと。
あれは笑顔だからこその妙があると思うんだが
144名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 14:29:56 ID:04aqNcnp
>>139
その説明を見てもどこに掛かってるかわかりません。
三年目の浮気ぐらい知ってる。
例えば「三年目の上着」とかならネタになってると思うのだが。
それならオチの「馬鹿言ってんじゃないよ〜」も生きてくる。

だったらアサッテが会社の仲間とゴルフ等に一回行ってたとして
「♪3年目のゴルフぐらい大目に見てよ〜」でもいい訳だ。
「♪3年目の温泉旅行ぐらい大目に見てよ〜」とか。

「馬鹿言ってんじゃないよ〜」と言いたいだけなんだよ。前半はどうでもいい。
「あたしゃ神様だよ」と言わせたいから、3コマ目にドリフのネタの
前振りを持ってくる・・・とかそんな感じ。 無理矢理感漂う。



145名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 16:10:55 ID:k5gVHo34
「アサ様ウエ様」
言葉遊びA アサ妻A 使い回しA
オチの「様になってねえ」発言だけでもショージにしちゃ頑張ったほうだ。
…でもよくよく考えりゃ、またヨン様かって気もする。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 19:49:24 ID:1wQp3A7o
温帯が偽1万円札をネタにするのは、いつの日か
147名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 20:09:50 ID:NqDoulUF
そういえば三年カズノコたべてないな〜みたいなアサッテの台詞があってそのあと134さんの説明であってると思います。唐突なストーリー展開は今もかわってない・・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/06 20:25:06 ID:PPhgYXPq
誰かタンマくん読んだ人
私と不快さを分けあいま戦火
149名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 21:11:30 ID:XbsixrIu
どなたか10398および10399をキボン。

>>3年目の浮気
・・・。くすりとも笑えない。
その頃から思いついた(面白くもない)ネタを話さずにはいられない
早漏野郎みたいな漫画家なんだな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 21:17:48 ID:/dTFON3O
なんかよくわかりませんが御大壊れてませんか。
寝ぼけながら読んだせいか無駄なテンションに笑ってしまった。
15110398-9:05/01/06 22:31:18 ID:GfoNXL2t
1月5日分(10398)
<1> コタツで重箱や熱燗を前に宙を見つめているアサッテ「少子化」「それによる年金不安」
<2> 腕組みアサッテ「日本では子供の出産は」「女性一人で一.二九人」
<3> 赤面苦笑アサッテ、------->と重箱の中を見ながら「キミたちには年金不安は絶対にないな」
<4> (視線)----->点々のついたギョウザ状の物体『←一匹で』

子供を「年金の払い手」と見ることは、少子化に拍車をかけるとも言われているよ御大。
(評価・D)

1月6日分(10399)
<1> アサッテ、料理中のアサ妻に向かって胸を張りながら
   「きょうね 若いコにヨン様みたいに様づけて呼ばれちゃった」
<2> アサ妻「アサ様とか?」 アサッテ「いや ウエ様って」
<3> 何かの店先で、店員の女の子が「上様ですね」『←領収書』 澄まし顔で胸を張るアサッテ。
<4> アサッテ、自分を指さし意味なく周囲を見回しながら「ウエ様!」「ウエ様!」
   ニコニコアサ妻、腰に手を当てて「様になってないんだよ」

このスレ見て、アサ妻のダジャレでオチているのだと初めてわかった。
どう見ても流れが不自然だけどな。
(評価・D)
152名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 22:49:59 ID:0YDoqxa7
頑張ってひとひねりした努力は認めるが展開が無理すぎ。
冬ソナが流行ってから今まで上様と呼ばれた事ないのかよ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 23:18:44 ID:wLE/AhML
3コマめでの場面転換は「アサッテ君」にしては珍しく新鮮。4コマめの
妻の表情と「様になってないんだよ」という台詞が怖いのが気になって、
「サマになってない」の引っかけに気がつかなかった。あらためて読み
返すと、妻の眉はねじれていて滅多に見られぬ恐ろしさ。(D)
154名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 01:30:55 ID:wyXE3RMq
あの線画で怒りの表情を表現したのは評価できる。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 02:22:36 ID:YG0vStdW
津波ネタまだ?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 05:51:58 ID:1/m+AgxU
全制覇というのは少なくとも日本国内のことですよね?
大の蕎麦好きなのか物事侮ってるのかよくわからないなぁ。

ま、特に不快ではなくフーンアッソ頑張ってねって感じ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 13:44:59 ID:q0DU1VqK
「立ち食いそば全制覇」
オチバレA 考証不足A 捻り不足A
立ち食いそばである必然性0。しかも百名山より難しそうだし。

ここで得意の温泉めぐりにチャレンジしようとして
「でもどれが本物か分からない」とかオチをつければいいのに。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 16:46:14 ID:MbOPDJZY
もしかして
立ち食いそば屋一軒のメニュー全制覇なだけだったりして。

ま、まさかねー。それじゃいくらなんでも思いつきだけで漫画描いてるも同然だよねー。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 20:03:18 ID:6HEpVvPZ
立ち食いそばってそんなにメニュー多いの?
手軽に作れるようにカケ、月見、天ぷらぐらいしか種類がないイメージが。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 20:37:35 ID:Hz1CoRak
天ぷらじゃなくてかきあげかな。ちくわ天ならありそう。
あとはワカメとか山菜とか。

本紙を読んでない身で言うのもなんだが、
「思いつきだけで漫画描いてる」
この一言につきるんじゃないだろーか。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 21:19:33 ID:4eoLK+5Q
>>159
私が使ってるとこは
かけ かき揚げ 月見 わかめ あとこれらのうどんバージョンに、おにぎり
この程度なら制覇できそうだな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 23:06:39 ID:zYHN/VVU
箱根そばはメニュー多いなー。一部立ち食いじゃないが
163名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 23:13:13 ID:Ch4w/W2e
今日のは富士山じゃなくて富士そばというオチなのですよ。

まあ、オチを描き忘れてるわけだが。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 23:53:09 ID:vq6TpWso
最後のオチでよく苦笑いの赤面画があるけど
それを「うちの場合は」みたいに思いっきりあきれた表情で描いてくれたら
ムカ付きがいくらかおさまるかもしれない。
あの赤面画は御大の漫画に対する甘さを自分自身で容認してるようで不愉快。
つか、「甘い」なんてこれっぽっちも思ってないんだろうな _| ̄|○
16510400:05/01/08 02:41:48 ID:NlvW3kMx
(1月7日分)
<1> 年賀状 『謹賀新年…百名山を全制覇…』 登山スタイルの老人の写真。
<2> アサ爺、年賀状を見ながら「わたしにはとうてい無理だなあ」
<3> 『立ち食いそば』の暖簾をかけた店の前でメニューを眺めるアサ爺。
<4> アサ爺「『立ち食いそば全制覇』やってみるか」

名山と立ち食いそばって、関連性どころかシャレにすらなってないし。
なんか来月あたりに、「百名山制覇に挑戦する人がいるが、ボクには無理なので
○○という立ち食いそば屋の全メニュー制覇に挑戦することにした」とかの
つまんない食い物エッセイがどこかに載りそうな気がするな…
(評価・D)

「全国 立ち食いそば」でぐぐってみたら、かなり気合の入ったサイトが
いくつも見つかりました。
いっそこのぐらいやってくれりゃーねー。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 03:23:48 ID:glIumbvk
承承承承
167名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 06:28:36 ID:LdjuRQcv
うぅ元ネタが分からない…
168名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 06:32:41 ID:QY5xBKRz
今日のコボちゃんでも見て時事ネタの消化の仕方を学んで欲しい。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 08:52:27 ID:b4WrjtHX
今日も1コマ目でオチがわかってしまったよ。
しみったれたケチネタ本当に大好きだな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 09:08:03 ID:TVYiMJjV
なんかこのスレすげぇ楽しそうだな。

俺も毎日に変えようかな・・・
171名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 10:41:29 ID:yujxJClV
やめとけ。楽しむだけならココで十分。毎朝目の当たりにする不快さは何とも言えん。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 10:45:51 ID:Q6agsrFe
ばら売り(分割)ネタはもう秋田。
高い→分割ばら売り・・・・もう何千回書いていることやら。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 11:24:27 ID:/CB29FMS
そういや まっぴら君 よりつまらなさを感じるようになったのはある意味凄いな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 11:28:26 ID:fgfYKRxB
(10400)
百名山制覇は無理だから、といって別の目標に替えるのはくだらない目標
だからオチになるのだろう。そう考えると、老人がいま入ろうとしている
立ち食いそば屋のメニューを全部やっつけようというところだろう。自分
のこととして考えれば、同じ店では同じようなものばかり頼んでいるので
全制覇なんて真似できないが、真似したくもない。(D)

(10401)
1,000円を払えない人にまで絵馬を売ることはないと思うのだが、売る側
としては250円の小さい絵馬を4個売るよりは処分も楽でいいのかもしれな
い。分譲というなら「北向きは安い」とか「最上階は高い」のようなひね
りはないものか。(D)
175名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 14:21:56 ID:Tk/gJFUz
「絵馬分譲可」
オチバレA ケチケチS
17610401:05/01/08 20:16:29 ID:15UBqIHh
<1> 何も書いていない絵馬。横の説明書きに『絵馬一〇〇〇円 分譲可』
<2> アサッテ、笏を持った神主に「分譲可というのは?」 遠景に鳥居。
<3> 神主、横を指さして「こちらでございます」
<4> 線で4つに区切られた絵馬。横の説明書きに『一区画250円』

縁起物なのにねぇ…
(評価・D)
177名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 21:35:13 ID:RbG54Ub1
「ナンセンス」を口実にしてつまらん漫画を垂れ流す枯れ木作家が多いね。

Mr.ボオの人とか
178名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 22:37:12 ID:HalslMr9
ナツオなら「賃貸で」
とか言いそうだ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 10:51:07 ID:ZJvJDqXn
また出たか。「そうは見えないけど」
その前の段階で、30代独身子なしの「負け犬」の話をしてるんだから、
負け犬だと言われれば、ああそうですかと返すのが普通だろ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081089351/346
より不自然さが増している。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 12:31:47 ID:zHXzArbZ
昨日のドラマでも見ていたのか?商事。
少林サッカー見ろよ
18110402:05/01/09 13:34:15 ID:r4BdtZ0w
<1> 居間で、お茶を飲みながら話しているアサ妻とリボンをつけた小型犬を抱いた眼鏡主婦「勝ち犬…負け犬…」
<2> 眼鏡主婦「うちのこの子も負け犬なの」 カップを持ったまま驚愕するアサ妻。
<3> アサ妻「エ?」「そうは見えないけど」
<4> 眼鏡主婦(フキダシの中に『46000円』の正札が『38000円』の正札に変わっている絵)「まけてもらったの」
   赤面照れ笑いアサ妻。

ちょっとちょっと御大、もしや1コマ目の「勝ち犬負け犬」ってのは女性の結婚とか年齢とかの話じゃなくて
本当に犬のコンテストか何かの話をしてたってことですか?
それとも、眼鏡主婦の犬がいかにも子供生んでそうに見えたってこと??
3コマ目のセリフをもう少し工夫すれば、なんとか4コマ漫画として筋が通ったかもしれないのに。
(評価・E)
182名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 14:23:28 ID:BCXwlSem
「負けてもらった犬」
ダジャレSSS アサ妻S
作者の脳内で話が通じたつもりなのに、読者にそれが通じていないって
同人作家のレベルなんですが。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 16:23:31 ID:f+kXrnJ+
「勝ち犬」に「負け犬」という語が見えて、のっけから読もうという意欲が抑えら
れていく。8,000円も安くなったんだ。へえ。だからといって負け犬だなんて。(D)
184名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 16:38:43 ID:xx7JCDXd
飼ってるペットの値段を話題に出すのって、命を金でやり取りしてるみたいで気分悪い
185名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 16:40:14 ID:K2QL0AeK
赤面だけでもなんとかならんのか
186名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 16:47:52 ID:8K7H/Uw2
ホント、進歩しねーナ
商事ってヤツは…
187名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/09 17:08:16 ID:1AeH8Tim
>184
前にもあったね、雑種はタダだとか
純血種猫に「○○万円もしたのよ〜」とか

今更だがあえて言おう
(商事は人としても漫画家としても)カスであると
188名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 17:56:06 ID:OA3/t8ek
>>183
値段が安いから負け犬じゃなくて、(値段を)負け(てもらった)犬ってことでしょう。
だからどうしたって話だが。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 18:23:33 ID:j4SbAgBD
この「別の意味」ネタは
障子の三本柱のひとつだな。
激しい既視感におそわれるよ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 19:31:18 ID:n2FASrhW
  ∞
  /∵ヽ
  |lliiillil|
191名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 20:05:36 ID:/laKLDsW
>>188
(値段を)負けてもらうを(勝ち)負けに掛けている、と。
だからどうしたって話だが。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 20:18:13 ID:N/N0BnBr
>>189
あと2つは?
193183:05/01/09 20:25:12 ID:f+kXrnJ+
>>188,191
だじゃれであることは分かってたんですが、とても不快だったので、
これ以上長く書きたくありませんでした。
なので「負け犬」の一点のみについて触れたものです。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 22:42:32 ID:pOeBpDuD
ショウジの動物ものには、どれもロクなのがないな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:19:59 ID:vAvSBp5v
ダジャレを不快に思っているやつはだれじゃ?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:26:40 ID:OcaA/UfW
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
197極楽刀 ◆htSERIO.Go :05/01/10 01:38:16 ID:goV608pw
無理の有る勘違いで不快
なんでもケチ金の倫理観が不快
使いまわしで不快
漫画として不出来なので不快
ほぼ毎回思うが、なんで載ってんだ?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 02:30:22 ID:DMuwXPCp
アサ妻はどういう意味で「そうは見えない」と言ったのか、
たぶん御大自身にもわかってないんだろうなー。

「エッ?小犬生んだことがないの?」なのか
「エッ?もうそんな年?」なのか
「エッ?決まった交尾相手がいないの?」なのか
「エッ?品評会とかで負けちゃったの?」なのか。

どれも「エッ?」と驚くほどのことでは全然ないな。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 02:37:23 ID:KTIpI3Xa
オレが消防のときに8コマ→4コマになったんだけど、
あのころのモノのほうが、ストーリー性があってまだがんばっていた。
今はものすごい手抜き。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 05:28:56 ID:O28kZtbX
>>198
勝ち組は優秀な人、負け組みはダメなヤツって感じの意味で
「ウチの犬も負け犬なのよ」
「え? その犬は毛並みも綺麗で賢そうな良い犬に見えるけど・・・?」
「買う時に値段をちょっと・・・ね・・・」
「あぁ、『ぼったくり犬』の反対って意味ね。なぁんだ。」

1コマ目は普通に世間話をしてて、結婚できない女性を負け犬って言うのよ。
じゃぁあたし達は結婚してるから勝ち犬ね とかそんな感じだろう。
このおばさんに子供、娘はいないと思われる。
そんな話をしてる時に、ふとこのおばさんが、アサ妻にジョークでも言ってみて
引っ掛けてやろう!と、イタズラをした・・・。 そんな風景かと。
そんな風にオレは最初読んだ時に理解した。

ま、誤解される漫画を描く御大が一番悪いという事で。
というか「負け犬」って例え話であって、犬に対して使うモンじゃないんだけどな。
「喉から手が出る」で手を出すような感じ。
これこれこうだったので、こう呼ばれるようになった・・・って言葉を使って
こう呼ばれているの。・・・これこれこうだったから。 なんて話を作るなよ。

3コマ目のセリフは「え?何で?」の方がリアリティがあるかな。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 09:19:27 ID:cWNAaIRI
今日のもどうしようもないな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 09:59:41 ID:ebuqLfW8
しかし今時この歌を一発で思い出すやつがいるのかと・・・
203名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 10:23:22 ID:vzAlmGU7
昨日の笑点で木久蔵も言ってたぞ、これ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 12:07:13 ID:Q5vLKPeH
ショージバカヨネー オバカサンヨネー
205名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 12:16:47 ID:xeKmtlh7
20610403:05/01/10 12:24:43 ID:VwFBVw5E
<1> 公民館みたいなところの出入り口。『成人式』の看板。
<2> ビールをラッパ飲みする、羽織姿でツンツン頭の若い男『←二十歳(はたち)』
<3> 市長か誰かが壇上で話しているところに、『パンパン』とクラッカーを破裂させる羽織男。
<4> ビール瓶を持って路上で酔っぱらってる羽織男を見たアサッテ「♪ハタチバカヨネー」
   アサ妻「♪オバカサンヨネー」

「最近の若い者は」ネタ。
細川たかしの「心のこり」('75)という曲の替え歌らしいけど、
30代後半程度と思われるアサッテ夫婦がいきなりこんなの歌うか?
(評価・D)
207名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 12:39:43 ID:Z++0A24X
「二十歳バカヨネー」
ダジャレS ヤバイA
新聞のコマ漫画と言えど、JASRACに金払わないといけなかったのでは…。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 12:48:33 ID:XxM2WNPc
成人式では、普段顔を会わさない別の階層の市民も一堂に会するのだから、へん
なのに遭遇することだってあるだろう。世の中には20歳の馬鹿もいるだろうが、
36歳の馬鹿も60歳の馬鹿もいるのであって「最近の若者はおかしい」とでも訴
えるにいたっていない。ただの駄洒落でしかなく、さほど不快でもない。(C)
209名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 13:31:39 ID:9E14dNt1
たしかに設定に無理がないので不快感はないな。
ありきたりだが、ダジャレも苦しくないし。

「心のこり」が75年、「北酒場」が82年、「矢切の渡し」が83年、「浪花節だよ人生は」が84年。
みんな成人式迎えちゃったなあ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 13:41:19 ID:O28kZtbX
>>203
それを見てから描いた可能性すらある。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 15:54:49 ID:ebuqLfW8
>>210
なんだ盗作かよ。
いきなり心の凝りなんかでるからへんだと思ったよ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 18:56:41 ID:ouxkEKeM
>>203
盗作なら漫画家としてミジメ。

自作のネタだとしたら、時間をかけて構成した分
即興のキクゾウ以下ということでミジメ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 19:02:44 ID:ako6pVJj
>なんだ盗作かよ。
御大のは倒錯ではなく安部なつみみたいに、TVを見てイイ!!と思ったフレーズを
新聞の4コマに書き留めているだけなんだよ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 19:39:53 ID:Di8ra1cJ
いや、マジレスすればいくら何でも前日のテレビ見てからじゃ印刷間に合わないし
笑点だって完全な即興ってわけじゃないだろう。

ネタで言ってるならすまんが。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 20:55:22 ID:S8O41ZkA
>>206
>30代後半程度と思われるアサッテ夫婦がいきなりこんなの歌うか?

むしろ、ドンピシャリの世代だと思う。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 22:07:09 ID:GKA/JEqq
>>215
子供時代にギャグとして多用されてもいるだろうしな。
というかアサッテ夫妻より10歳程度若い自分もギャグのネタとして知った。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 22:23:01 ID:BjKNRuWo
これを読んだときに「笑点」で林家木久蔵がいかにも言いそうだなあと
思った。昨日の放送から東海林が盗用しただなんて言うのは早計で、東
海林のネタ帳には、何年も前から木久蔵が繰り返し大喜利で使っていた
であろうこの駄洒落がメモされていたことだろう。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 00:39:12 ID:7ZFLrq7g
キムジョンイル政権が倒れるのと
障子が毎日朝4コマギブアップするのと

どっちが早いと思う?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 01:00:53 ID:mhiUrDOg
若者がいつもの逆三角形顔じゃないのは
今日(もう昨日か)みたいな表情が描けないからかな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 01:28:33 ID:R8Btfw6n
>>219
逆三角形顔の若者=成績は並かそれ以上だが常識に欠けることがあり、たまに電波放出
昨日のみたいな若者=何も考えてないDQN
というアサッテ文法なのかも。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 01:32:51 ID:OyPme441
小事、亡くなったらムリヤリリスペクトされるんだろうなぁ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 05:54:20 ID:amMaZKQC
またヨン様もつまんないのも我慢するから、せめてオチを付けてくれ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 06:38:51 ID:mhiUrDOg
ネタは古いし
ダジャレはつまんねーし
似顔絵は似てねーし
もうだめかもわからんね。

>>220
でもあれアサッテと同じ系列の顔だぞ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 07:37:29 ID:9SuIfUcU
「郷様六様」
凡庸MAX オチバレMAX 言葉遊びMAX 使い回しINFINITE
1コマ目で先制使い回しパンチ、2コマ目でオチバレ&言葉遊びの合わせ技、
3,4コマ目は惰性、全編に渡るテレ笑い…。

もうやめちまえ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 09:48:09 ID:LK+Lypdv
>>218
金正日も障子も今のポストを明け渡すつもりは毛頭なさそうでつね。
粘着で空気嫁ない所も良く似てるわな。
仮に金政権が先にアボンするとして、障子が権力執着を耶喩する漫画を描いたらネ申
226名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 10:35:32 ID:yf1Ir0Y0
壱万円札だって同じ番号のを何枚も使えば逮捕されるのに
商事はどうして逮捕されないの?
新聞社や読者に対する詐欺みたいなものでしょう。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 11:54:09 ID:tM+l+nvl
まあ、常人にはとても思いつかない発想だな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 13:18:42 ID:o/TineTc
4コマ目に

 なな
「名無さま 名無しんぼ@お腹いっぱい (矢印:漫画板の批判ばかりな住人)」

くらいしてくれたら大喜びなんだがなーwww
229名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 13:28:17 ID:yQtjtsxK
ショウジの漫画には一円の価値もないので、
複製しても罪にはならないのです。
23010404:05/01/11 14:11:20 ID:vwcK1b0X
<1> 食卓でコーヒーか何かを飲んでいるアサッテとアサ妻。
   赤面ニコニコアサ妻「ヨン様の次に様がつけられる人はだれか?」
<2> 『まず郷さま』 眉太オチョボ口の男の絵『←郷ひろみ』
<3> 『そして六様』 三角顔の長い顔の男の絵『←永六輔』
<4> 赤面ニコニコアサ妻「四五六といくわけね」 アサ妻を指さす赤面ニコニコアサッテ。

こんな寒いダジャレをニコニコしながら話せるのが円満夫婦というものなのでしょうか。
「ヨン=4」ネタ、いったい何回目だ。
(評価・E)
231名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 16:16:40 ID:9j2crJVv
タンマ君もなんとかしてくれ

会社の机の下にリップクリームを見つけたタンマ君
→昨日このへんで女子社員がリップクリームをなくしたことを思い出すタンマ君
→リップクリームを自分の唇につけてナメナメし、ハートを飛ばすタンマ君
→ムサいデブ男が登場「それボクのだ」 タンマ君「オエーッ」

orz
232名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 16:41:01 ID:xi6ju4XX
っつ〜か6が本当に六なんだけど。
ヨン=4 郷=5 から 六=6 ってオイ。
しかも最後どう見ても永様だし。

ロックとか録画・・・等にしなくていいのか。
変えないなら郷も五で進めるべきはないのか?五木などの。

さらに4コマ目でもフキダシ内で「七瀬・・・」とかやるべきでは?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 17:31:10 ID:Q9tPTCBr
>>231
え〜と、昭和の漫画でしょうか?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 17:51:22 ID:t1799gJ1
矢印真骨頂だな。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 19:41:05 ID:2mj8OzKc
最近皆の反応が殺伐としてきたな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 21:28:18 ID:bUhB4Z70
もう癌も末期状態
237名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 22:07:41 ID:U2aKZu8q
「ヨン様の次に様がつけられる人はだれか?」 なんて話しかけられても
そもそも何を言ってるのかわからなそうだな。
ところで2〜3コマ目の「ゴー様」「ロク様」は、アサッテとアサ妻どっちのセリフなのか。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 22:11:20 ID:wrugk1q6
3:「ロック様」
4:「もう"様"ついてるでしょ」

とかやってくれよ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 22:48:41 ID:TN0Mrx0D
ヨン様にゴー様。まあ、そこまではいい。永六輔をロク様とは恐れ入る。
まあ、いつもより絵をがんばっているから、いいじゃないか。くだらない
のは嫌いじゃない。(C)
240名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 23:06:10 ID:SNo6N7eA
10日の「ののちゃん」のオチがわからんと騒ぎになってるな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 01:16:25 ID:07shT7Gm
今日、アサッテ君を歯医者で見て、これは氏ねの連発だな、と思ったら
予想通りで笑った。東海林氏ね。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 01:19:44 ID:s3f2pKiQ
そろそろ毎日新聞に苦情メールでも本気で出そうかと考える今日この頃。
既にもう出した勇者は居ないか?
私の兄が漫画ではないが記事についておかしいと思うことがあったらしくメール出したが
返事は返ってこなかったっていってたな。そういや。

「ハタチバカヨネー」「オバカサンヨネー」って一部のDQNをネタにしてそういう事を言わせるのは
あまりにも失礼じゃないか?
レベルは違うが「悲しみのサイフ・ゼロ」とかあまりにもどうかという漫画が多すぎ。
243極楽刀 ◆htSERIO.Go :05/01/12 01:40:24 ID:Ca1vu1w4
本人、軽佻浮薄な馬鹿庶民を鋭く風刺してるぜ
って思ってるのかしらんが、ヨン様騒動で一番躍らされてるの、障子だよな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/12 01:57:10 ID:RFMlZ8ed
今 日本で一番 鏡を見るべき男 商事


それはそうと
タンマ君どうよ…新年一発目から気色の悪いものを…
せめて野菜でなくてよかったと感涙にむせべばいいのか?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 02:03:44 ID:QN3vNwnb
本人が踊るだけならいい。
なぜ各紙一本しかない貴重な4駒漫画欄で、しかも金を払って、
酔っ払いのフラダンス並の踊りを見せられねばならぬ。
きっといい気分で踊っている酔っ払いも、俺の十八番の舞いを
とくと御覧じろと思っているんだろうが。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 02:45:49 ID:PlySA4PM
>>231
憧れの人の所有物だと思ってフェティシズムに浸っていたら
実は別人のもので「オエーッ」って、ギャグ漫画の黎明期からあるネタじゃないか?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 05:59:52 ID:HlwlSbDZ
起承転結、三段オチ、乗り物と体重計に乗るを掛けて来るとは
こりゃあもう東海林サダオ最高傑作の悪寒!!!!


個人的には今一つだったんだけどね
248名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 07:37:26 ID:XDetEAq8
まあ、他紙なら「あっ、そ」で済まされる内容だしねえ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 07:47:11 ID:0RkadQpg
「乗り物嫌い」
凡庸MAX 捻り不足MAX 言葉遊びSSS アサ妻SSS
つまらなさ目方振り切れ状態。

せめて4コマ目でいきなり「私は体重計に乗るのが嫌い」で落としたほうが
構成上ましだろ…って最早そんなレベルですらないな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 08:25:18 ID:tRMtNp37
ネタがないときはアサ妻体重話kita-
飛行機とジェットコースター一緒にするのも変だぞ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 10:11:38 ID:n3X9Z3cJ
三個豆で落ちが分かるのがどうにも・・・・
生まれて初めて漫画という物を見た人には今日のアサッテとか
リップクリームのタンマくんは面白いのかも。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 12:06:55 ID:UG5iBRg7
わはwやっぱ今日も厳しいなw
>>249
同意。3コマ目を4コマにしたほうがいいよな。
東海林は読者の頭の良さが自分と同じかそれより下だと思ってんのか?
あんなのわざわざ説明してくれんでもいいのにね。
ホント勿体無いよな。苦心の体重ネタでつまらないとはいえ、あと一歩改良すれば
まだ見れたもんになったのになぁ〜




それでも糞だが。東海林氏ね。
25310405:05/01/12 13:53:16 ID:cWhz+C0j
<1> 『乗りもの嫌い』 アサ妻、眼鏡主婦、タレ目主婦が立ち話をしている。
   眼鏡主婦「あたし飛行機嫌い」
<2> タレ目主婦「あたしジェットコースター嫌い」
<3> 赤面照れ笑いアサ妻「あたしハカリ嫌い」 眼鏡主婦・タレ目主婦『?』
<4> アサ妻のフキダシの中に、アサ妻が体重計に乗るのを躊躇している絵
   アサ妻「特にいまは正月太りだから」 ニコニコ笑う眼鏡主婦とタレ目主婦。

季節を選ばず太り続けてないか?
(評価・D)
254名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 16:16:17 ID:L1ZZp0Ed
ありきたり過ぎて面白くもなんともないが、不自然さがないだけ腹は立たない。
(乗り物嫌いで体重計を出すのも、朝妻の冗談と思えばそれほどとんちんかんではない)

「ヨン様の次に様がつけられる人はだれか?」 なんて、世界中で御大以外しか
考えないようなセリフがあった昨日が「逝ってよし」なら、今日のは「召されてよし」
という感じ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 16:27:15 ID:PYJ4NacF
『のりもの嫌い』
<1> 眼鏡主婦「あたし飛行機嫌い」
<2> タレ目主婦「あたしジェットコースター嫌い」
<3> 赤面照れ笑いアサ妻「あたしアサッテ君が載ってる毎日新聞が嫌い」
<4> 「特にいまはネタがつまんないから」

ネタがつまんないのは今だけじゃないんじゃないか?
(評価・D)


256名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 17:55:15 ID:PGy4KQmg
>>249
商事は4コマ作家ではないので1〜2コマぐらいしか考えられない。
今日は3コマも考え付いたんだから凄いんじゃない?
3コマ目を2コマに分けた訳ですよ。

いや・・・今日のネタも
(1)「あたし飛行機乗るの怖くて嫌い」「あたしはジットコースターがダメ」「あたしは体重計」
(2)「「それが一番怖いわね(笑)」」「でしょ?」
なんて2コマに出来るね。
2コマしか浮かばないのに4コマで描くからオチ読め度が高いんだ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 19:06:01 ID:e6jmdiuP
> 商事は4コマ作家ではないので
タンマ君なんか、無謀としかいえない暴挙だな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 20:54:28 ID:oezjoWSd
じゃあなんでかつては7,8コマだったんだ…。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 21:37:22 ID:6z+41p/W
ネタのまとめ方も分からない無能だったらじゃないの?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 22:42:02 ID:07shT7Gm
去年のタンマ君の1コマ目説明事件以来、東海林に腹が立っている。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 22:55:30 ID:1M9BTNk1
>>260
ずいぶん今まで寛大だったんだな。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 00:02:23 ID:LsQBtAEr
「あたし飛行機が嫌い」「ジェットコースターが嫌い」……なんと実のない会話
だろう。東海林は不快さで読者の目を留めさせる不快の使い手であるが、その不
快さがない日は、視線はただ誌面をすべって記憶に残らない。(D)
263名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 00:23:11 ID:zr5Ydkes
わかんないけど、
紙面に>>256のが載っていたら笑ってしまうかも知れん。
材料はいいけど、料理人の腕が悪いんだな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 04:07:14 ID:MoSvI5MU
>>258
前スレで7コマ時代の漫画がUPされていたが(年賀状の鶏が難しいから卵を書くってネタ)
それの方が絵も安定していたし、ほのぼのしていた。全く同じネタなのに。
少なくとも俺は不快感は無かったし、新聞4コマ(7コマ)として正統な漫画だったと思う。
今もあのレベルだったらこのスレは無かったんじゃないかと。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 04:08:52 ID:vYJOsLN4
今日はフツーでしたね。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 05:57:09 ID:HSWhMmRg
「尻取り」だから何だと言うのだ?
落ちてないよ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 08:12:17 ID:I28JLUt4
扶養家族という言葉も知らないガキがえらそうに・・・
268名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 10:17:21 ID:G8xSMJbO
今日のは見事に落ちてないね。あと4コマくらい続きそうだ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 11:17:59 ID:ZiETqUcu
子供同士の会話というのが新鮮だったが
大人同士の会話のときと話のレベルが変わらないのはどういうことか。
登場人物をアサ妻と近所の主婦にして
「じゃあウチの旦那は尻取りね」みたいにしても十分成り立つ。
コボみたく登場人物によって
子供ならではの微笑ましい笑いと大人の社会での笑いとを
書き分けられないのだろうか。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 11:42:59 ID:HbQ3INk1
今日も詰まらんかったなぁ〜
いつも思うんだが4コマ目って3コマ目から無理矢理引き離して書くよな。

そーいや、昔俺の親がアサッテの面白い漫画をファイルしてたのを思い出した。
今あるのかわからんけど探してみるわ。昔の東海林の実力がどれほどのもの
だったか確かめてみる。
27110406:05/01/13 14:33:53 ID:Wf8XTnak
<1> 登校(下校?)中のナツオと友達。
   友達「会社でいちばんえらい人は社長だろ」
<2> 友達「でも銀行の場合は頭取っていうんだって」
<3> ナツオ「じゃあいちばん下のヒラの人はなんていうんだろ?」
<4> ナツオと友達、同時に相手を指さして「尻取り!?」

これ、文字で書いてあるからまだわかるけど、
「トウドリ」の発音からこのシャレに至るのは少々無理があるかも。
子供はそういうくだらないダジャレ好きだけどね。
(評価・C)
272名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 17:45:21 ID:qDsIS1Rw
帽子を後ろ前に被る小学生、か・・・。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 19:45:40 ID:Oeujdfsx
>> 269

ナツオはダジャレ要員(ex「コツ伝導だ」「セカチューだ」)か、
時事の単語を口にさせて「今の子どもはマセてんなぁ」と思わせる
(例えば「年金」という単語をしゃべらせる)役回りぐらいしかない。
商事先生は思いついたダジャレネタがとくに子どもっぽいと思ったら
ナツオに振るのかもしれないが、この漫画のギャグは寒い・くだらない・
誰でも思いつく(あるいは誰も思いつけないほど無理のある語呂合わせ)
ばかりなので、誰が言っても大差が無い。

カツオ、ののちゃんとその友達、あるいはウチの場合の子ども達のように
キャラが立っていれば、悪ガキとしてのイタズラとか、叱られたときの反撃
とか、素直だからこそ大人社会を異化させたりとか、いろいろ役回りがつくれる
のだが、それがないナツオは引きこもって家族相手にダジャレを言っている
シーンばかり。(たまに目が点、野球帽の(唯一の?)友人にダジャレを言う)

確かに、大人中心の新聞漫画で子どもを描くってかなり難しいと思う。
しかし、そもそも子どもが活き活きした描写が全くできないのに、家族漫画を
描こう(描かそう)というのは、致命的というか無謀だと思うのだが。
274273:05/01/13 19:46:29 ID:Oeujdfsx

同じことは朝妻にいえて、彼女はフネさんやウチの場合のような良妻賢母型
なのか、ぐうたらママやののちゃんの母のようなズボラ主婦型なのか。
もちろん、実際のどんな主婦にもこの二面性はあると思う。
ただ、朝妻の場合はこのブレがあまりに極端であり、パートに行くわけでも
なく、自分は優雅に浪費生活を満喫しながら、夫や子どものささいな小遣いに
神経を尖らせるという何ともいやらしいキャラクターができあがっている。

「細かく設定すると制約を受けてしまうんですよ」と言うのかもしれない。
もし制約のないことで変幻自在・縦横無尽に描いていると思っているなら
とんでもない過信で、先生は自分の能力の無さ(昔はもっとあっただろうに)
や、読者を楽しませようという意欲の欠如が、キャラクターを限界づける
最大の「制約」になっていることに気づいておられるのだろうか?

以上、積年つまった鬱憤。長文スマソ。
275国道774号線:05/01/13 20:30:42 ID:LHRfH3Yg
マツタケご飯のマツタケ抜き。
あの4コマ目の衝撃を俺は忘れない。
276名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/13 20:49:56 ID:gdAHs+1R
>237のおっしゃるとおりで、
自分はだから朝妻が一番嫌いだなと思ってみたが
よく考えたらナツオもムカつくしフユミもアレだし
老夫妻もありえないキャラだし
何よりも朝手が一番ムカつく、つまりみんなムカつくという事実に
気づいてしまった。
もちろん中でも一番ムカつくのはし(ry


タンマと朝手は区別つきません
277名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 20:51:17 ID:Uq3A8rPg
>275
詳しく
278名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 21:35:28 ID:Zz4R1Yhh
「ヒラは尻取り」
言葉遊びSSS
4コマとも子供2人が並列して歩いているだけって構成が酷い。
要するに会話(それもダジャレ)だけ。漫画としての用件を満たしていない。
同じ尻取りでも「ののちゃん」のオウムのやつは面白かったが…。
279国道774号線:05/01/13 21:49:31 ID:LHRfH3Yg
>>277

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060441001/713


713:9973 :03/10/08 10:10 ID:AeXjsiu1
<1> 紙?に「松たけごはん 600円 ご飯?と切った松たけ数片が入ったおわん(の絵)」
<2> アサッテ、カウンター席越しに店のオヤジに右手を振り)))口を開く
  店のオヤジ、「エ?」 「よけたやつ?」 後ろに湯気?
  カウンターの上にとっくりとおちょこ バックに品書き?3つ
<3> アサッテ、両手で湯気の立つおわんを持ち鼻に近づけ赤面笑顔で「うん匂いはじゅうぶん」
  店のオヤジ、両手を腰にあて笑顔で「300円」
<4> 湯気が立つご飯?が入ったおわん

例によって2コマ目でオチを出し3コマ目で終了しているわけだがw
「今日の評価は?」 「だから・・・」

(評価・E!)


もはや伝説・・・
280名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 22:43:54 ID:HbQ3INk1
だれか。4コマ目の解説キボンヌ。。・゜・(ノД‘)・゜・。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 22:53:42 ID:bCw+rQM5
一番えらい人が社長なら、いちばんえらくない人はヒラだ。まあ派遣の人とか
契約社員とかパートの人とかオトナの事情によっていろいろあるけれど、えら
くないからヒラなのだ。そこへ取ってつけたような「尻取り」である。なんて
ぎこちない会話だろう。(D)
282名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 23:04:43 ID:zr5Ydkes
>>280
いや、だからマツタケを避けたんでしょ?

クリゴハンに、栗が20個、ご飯が200粒、入っていたとする。
全部で220個。600円。

栗を0個、ご飯を200粒だと、半額の300円になる。
見た目的には白飯だけだけど、白飯からは栗の匂いがする。
ただの白飯よりかはクリゴハンに近い白飯だろう。

4コマ目で御大はわざわざ松茸を避けた事を私たち理解できないと困るので
松茸のまったく入っていない白飯だけのご飯を見せてくれた訳ですよ。

で、それだけだと「ただの白飯がなんで300円?」と思われたら困るので
3コマ目で「うん(松茸の)匂いはじゅうぶん(付いてる!コレなら300円の価値有り!)」
と教えてくれている訳ですよ。

面白いひねった凝ったネタは私達が理解できないと困るから分かりやすいネタ
(女性のリップを口に塗ったら男のだった。オエー等)ばかり描いて下さっているのですよ。


で、今日の作品はまた庶民をバカにしてる作品ですか?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 23:11:05 ID:42UfvhJY
今日のはそれほど酷いとは思わなかったな。
ガキのたわごとレベルとして考えると。

いや、まあいつもが酷すぎるだけだが。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 23:11:08 ID:gbiBSey2
タンマ君、ありきたりでつまらないけど不愉快になるよりマシだな、という感想。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 23:51:48 ID:Uq3A8rPg
>282
懇切丁寧な説明ありがとう(・∀・)

確かにこれは伝説になるね……
286名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:47:22 ID:ZNYyW4Oy
週刊文春54ページの「あるぜ君」
「新潮45の中瀬編集長(女性)が、オフの日に年下の美青年雀士と卓を囲んでいる」という
内容の絵なんだけど、中瀬氏の似顔絵を描くのでせいいっぱいだったのか
残りの三人はのっぺらぼうの雪ダルマみたいなの三体に「←年下美青年?」と矢印説明…
287名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:58:46 ID:1Y4jA9om
絵描けないなら自称漫画家のカンバンもここまでだ
とっとと辞めて山奥で朽ちろ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 01:06:48 ID:2Qk5oCjG
しょーじにはのっぺらぼうの雪だるまで美青年の代理ができると思ってるのか。
せめて美雪だるまに矢印ならまだ納得いか……ねーな。
てか、矢印に頼らず美形描く努力くらいしてみろよ、しょーじ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 01:27:41 ID:jDj5DXtI
このスレを読んで、近所の図書館でまとめチェックするのが最近の楽しみ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 01:37:56 ID:q9rPRNpV
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083420087/707
毎日新聞も、こういう質問が来たらきちんと回答してるのかなw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 03:23:09 ID:maPOAWa+
>>290
やってみようか。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 04:27:13 ID:VVEHZ++N
年末から正月にかけて(特に元日のエコノミークラス症候群ネタ)
何度か毎日に電話かけようと思ったがそんなことで正月気分を害したくないし
タイミングを逃したのでかろうじて電話してないな。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 04:28:00 ID:1Y4jA9om
294名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 04:29:51 ID:1Y4jA9om
専用ブラウザでクリックしても見れない場合はコピペしてhを足してくれれば見れるようです。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 05:19:44 ID:1Y4jA9om
ところで無駄ゴマがひどいですね
296名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 05:36:33 ID:6m+bMH2O
今日のも2コマで描けるなぁ・・・。

いっそ、じじいがそっぽ向いてる隙に友人が紙に賢治とか書き足して、後日
「もしもしおじいちゃん?賢治だけどさぁ・・・お金振り込んでよ!」
とかやっちゃえば新聞らしくないが面白くはなるね。

それとか、孫の名前が例えばヒロカズ君(裕一)って名前で、張り紙に書いといたんだけど
電話が来て プルルルル・・・ガチャッ 「・・・もしもし?ユウイチだけどさぁ・・・」
ジジイ「ユウイチ、ユウイチ・・・・・・ おおっ!孫の裕一かぁ!」なぁんてなるとかね。

まぁ今日のはケチネタでもなく、誰かをけなすようでもないのでまぁ合格かな。
毎日を知らずに、今日ふと初めて手に取って見た四コマがこの程度なら有りでしょう。
使い古された時事ネタってのがアレだが。しかも対処法が奇抜でもなんでもないし。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 06:16:41 ID:c0z7zS9E
孫の名前一覧表ってわざわざ書くのかよ
そもそも名前書かなきゃわかんないぐらいだからってか





ところで御大、最近は近しい者なのか情報漏洩なのか相手の事を調べてから
仕掛けてくる新手が出没してるようなので御注意を
298名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 07:24:42 ID:BMbEFGns
最近は既に「オレオレ」だけの単純詐欺はなりを潜め、>>297が書いてある
ように、事前に名前・職業・家族構成を把握した上で、電話をかけてくる
詐欺が多くなっていることを考えると、今日のネタは時代遅れ。むしろ
読者に「名前一覧があれば大丈夫」と思わせかねないのが問題。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 10:22:24 ID:fdZorfiV
今日のは合格だと思う。
たしかに振り込め詐欺は家族構成チェックしてから電話してくるけど、普段から、ああやって
振り込め詐欺に備えているだけで、被害にあう可能性は低くなるだろう。

記憶力の減退しているお年寄りの賢明な努力にケチをつけることはできない。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 10:31:26 ID:CHh4Tiy4
問題は2コマ余ってるってことか。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 13:18:31 ID:Ic8ildS9
10年位前に8コマ→4コマにしたんだから、
そろそろ4コマ→2コマにしてもバチはあたるまい。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 13:43:51 ID:WZU+yr24
何十年も原稿料をかすめとってきたんだから、
そろそろ広告欄に移動→掲載料を払わせてもバチはあたるまい。
30310407:05/01/14 14:11:28 ID:B53SbBHn
<1> 貼り紙『孫の名一覧表 健太 拓也 弘樹 裕介 美咲 愛子 菜津子 茜 波留美』
<2> その貼り紙が電話の前に貼られている。
<3> スダレハゲ爺さん、アサ爺に「なにしろ孫が多いもので」
<4> スダレハゲ爺さん、貼り紙の方を指さして「振りこめ詐欺にそなえてるわけです」

「オレだよオレオレ」みたいなやり口が主流だった頃に載せてればよかったんだけどね。
確かに今でもそういう手法がないとは限らないから一定の効果はあるかもしれないけど
具体的に「おたくの健太さんが…」とか言われた場合に、却って信じ込んじゃいそうで怖い。
(評価・D)

これだけ詐欺事件に関心があって、なおかつPCや携帯でメール使っているアサッテ家の人々が
ワンクリック詐欺、架空請求詐欺、フィッシング詐欺などに全く関心を払っていないのが謎。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 19:42:37 ID:7ONwFHKY
俺の名前が入ってるので許す。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 19:50:04 ID:dV+/O/Ir
>>293
GJ!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 22:01:28 ID:Gd/+ZX0M
名前がリストに入っているかどうかで、電話口の相手を信じるというのも
すごい話である。たいして面識のない孫の名前を壁に貼ったところで、き
っとこの人は詐欺に遭う。そんな情けない気分になった。「振り込み詐欺」
への心構えができているだけ防犯意識の高い人ではある。(C)
307名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 22:05:09 ID:wKEUwyFw
「孫の名前一覧」
老人A 考証不足S 使い回しSS
ショージもうっかり同じネタを使い回さないよう、一覧表を作っておくことを
勧めたい。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 01:41:57 ID:JeXrV3sb
ところで御大のプロヒィール見たかね?
意外なものが多くて驚いた。
「東海林さだお プロフィール」とぐぐれば出てくる。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 01:43:41 ID:JeXrV3sb
訂正
×ところで御大のプロヒィール見たかね?
○ところで御大のプロフィール見たかね?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 01:58:24 ID:IgXiZXgk
>>308
一番意外だったのは、御大に(バイトとはいえ)会社勤めの経験があったってことかな。
しかし、易者の秘書って何よw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 06:10:59 ID:YvH7FF1K
座布団一枚あげます。








アサテ読めばいいよ、いつも落ちてないし。
312極楽刀 ◆htSERIO.Go :05/01/15 06:55:09 ID:ZbBbkxkP
去年だったか、一昨年だったかの受験シーズンに
このスレでネタになってたような感じがする。
けどまあ俺も>>311に同意。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 07:30:12 ID:WiAA37gg
2コマ目のセリフのなんて不自然な事!

また4コマに引き伸ばされてる作品だなぁ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 10:46:54 ID:edzvvzYZ
センターの朝に受験生を不快にさせるなよ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 11:01:09 ID:rWf2cv4E
だから受験生アサってくんを読めと・・・・?
316名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 11:12:37 ID:/x0TI8vz
何があったですか?
確か去年はカツ総動員法制定だったような

今年は
「試験にカツ! そうだキットカットだ!」
で晩飯がキットカット総動員…とか…まさかね…
317名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 11:35:25 ID:h1tICGJt
「落語は落ちがあるから」
凡庸MAX 言葉遊びMAX
こんなの絶対今まで何千何万もの人が思い付いてるぞ?

ただ受験生の間では「ウカール」とか合格グッズが流行ってるらしいが。
合理的な嗜好力が勝負の受験で、ゲン担ぎなんて非合理なものに頼ってどーすんだ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 12:29:27 ID:JeXrV3sb
>>317
>ただ受験生の間では「ウカール」とか合格グッズが流行ってるらしいが。
>合理的な嗜好力が勝負の受験で、ゲン担ぎなんて非合理なものに頼ってどーすんだ。

それは仕方ないって。
自分が最大限努力して勉強して試験に臨めば、後は運に天を任せよう
という気持ちになる。
努力もしないでの神頼みは、その通りだが。
脱線スマソ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 13:45:21 ID:o4uj/ED3
克己 尽力 楽天
32010408:05/01/15 14:55:41 ID:JRh3oC2A
<1> ハチマキ、眼鏡、ドテラ姿で勉強する男。壁には『合格』の貼り紙。
   父親がドアから入ってきて「時には息抜きも大事だ」
<2> 父親、カセットテープを差し出して「落語でも聞いてリラックスしなさい」
<3> ドテラ男「落語はダメッ」 困惑する父親。
<4> ドテラ男「『落ち』がつくから」 赤面してすごすご引き下がる父親。

センター試験に行く前に、こんな「落」の字だらけの
漫画を読んだ受験生がいたら気の毒だな。
御大自身がこのオヤジになっちゃってるよ。
(評価・D)
321名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/15 15:04:21 ID:4Ku/3l7O
半鐘はダメだよ おじゃんになるから
(『火焔太鼓』オチ)




温帯っていつも時事ネタはタイミングはずすくせに
センター試験当日の朝にこんなモノを…
322名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 15:29:33 ID:ncE/8PjI
みなさん、予想通りのレスですな。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 16:57:22 ID:P2bbLyr4
>>311-312
そのときは「滑りまくり」「落ち着かなくなる」「笑えない結果に・・・」
などと散々な言われようだったw
324名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 18:21:40 ID:lZvRm7R0
受験生の格好にせよ、いまどき落語を携帯ラジオ(?)で勧める親父にせよ、使い尽くされたネタにせよ…
温帯よ、いいかげん平成の世に生きてくれ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 22:10:09 ID:WiAA37gg
よぉし! ここで俺様が大予言だ!!

明日の4コマも・・・・2コマで説明できる!!!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 00:24:07 ID:QBW82uwg
もうダジャレも時事ネタもいらないから普通に漫画描いてくれ。
夕刊みたいにさ。
出来るだろ?何十年も漫画描いてきたんだから。
327名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/16 01:42:13 ID:vzKrZa6C
明日あたり久しぶりに野菜の予感


偽札はまだ?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 04:57:30 ID:n5ddacEo
昨年は「半落ち」ネタだったよな。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 06:13:49 ID:rwrw0VG1
え〜何じゃこりゃ?
そのまんまじゃねーか。
って言うかヒネリとか落ちとか言うレベルじゃないだろ。
理解不能。
330325:05/01/16 06:20:43 ID:pgekAMne
な?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 07:20:35 ID:IBG9PZOq
いや、予言するまでもない事だし・・・・
332名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 09:07:02 ID:ST/h/Inl
この馬鹿のネタ帳はエッセイと兼用なのか?
前どっかのエッセイで同じこと書いてあったぞ。
どっかの対談でも同じこと言ってたし。

なんで今頃使いまわすんだよ馬鹿。死んじまえ馬鹿。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 10:48:38 ID:mDpKVxUz
「物置入りの面々」
言葉遊びS オチバレSS 捻り不足SS
4コマ目の二重矢印に呆れる。

ところでバランスイスって? あの曲げた膝を乗せるタイプの椅子だろうか。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 11:23:26 ID:oKcVELyJ
今日はまたすごいな。
殺人現場で血まみれで包丁持ってたやつが犯人の推理小説といった感じだ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 13:32:44 ID:/EcJfdU0
>バランスチェア
`95年の時点では物置には行かず

  机の脇に置いといて、”ときどき背中伸ばし器”として使用している。

だったんだがw
33610409:05/01/16 15:45:31 ID:N32v9siM
<1> 新聞記事『殿堂入り 村田兆治 森祗晶 志村正晴』
<2> 新聞を読んでるアサッテ「物置入り」「というのもある」
<3> 庭に設置してある物置に向かうアサッテ「通販なんかの」
<4> 物置の内部の絵『←物置入りの面々』
   『ルームランナー』『美顔器』『バランスイス』の箱が積みあがっている。
   奥に四角い枠状のもの『←ぶらさがり健康器』

「入り」しか合ってないけど、ダジャレのつもりなんですか御大…。
たぶん「アハハ、あるあるー」ってウケを狙ったんだと思うけど
飽きた通販商品を物置行きにするなんて「よくあること」すぎて
そのまんま持ってきてもオチにならんっての。
しかしアサッテ、もとい御大がいつごろ通販にハマっていたのかが
偲ばれるラインナップですな。
(評価・orz)
337名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 19:34:24 ID:UPIaVFyI
同じネタを夕刊漫画としてアレンジしてみた。

アサカ、美顔器を持って「おかあさん、物置にこんなのあったよ」
キョウコ、照れながら「昔すごく流行ったんだけど、結局しまいこんじゃった」
ユウヤ「そういうの『殿堂入り』っていうんだよね?」
キョウコ・アサカ、苦笑しながら「違う違う」

ついでに朝日漫画として

たかし、新聞を読みながら「かつてのヒーローが殿堂入りってのも寂しいものがあるな」
そこへ通りがかったしげ「そらアンタ、かつて大流行したもんが」
しげ、物置の中に山積みの通販商品を見せて「こうして物置入りしてるようなもんやしな」
苦い顔のたかし。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 20:06:06 ID:82Q298BL
>>337
イイ!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 20:12:12 ID:pbXTWZ9n
う〜ん
どこぞの馬鹿の漫画より十倍面白い
340名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 20:46:44 ID:+eFWg+XG
>>337 うまいな。
それ毎日やってくれまいか。

で、数がたまったらパロディサイトでも作ろうじゃまいか。
341336:05/01/16 21:24:16 ID:S/3PAtOT
×志村正晴
○志村正順

申し訳ない、野球のことよく知らないもんで…。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 21:27:04 ID:3m3VG9hY
2コマ目がすでにオチじゃん…
343名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 01:52:20 ID:0V8slZi4
アサッテより夕刊のほうが気になる
344名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 04:02:06 ID:c6qXm6bg
ルームランナーと一緒にされた村田たち………
物置と同一視された野球殿堂……

まんがってのは、ネタにされた誰かが
怒りそうだから面白いんだってきいたことがあるが
ネタにされた当人が「ひどいなぁ」と苦笑するのと
「謝罪と賠償をry」と不愉快になるのでは雲泥の差でしょうね

明日は震災ネタからは逃げると思う。
さすがにサイフゼロ以来、「時事ネタ禁止令」が出た気がする。
他人の悲しみにどこまでも鈍感だから、このじじいは。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 04:03:25 ID:GMb9hGPZ
別に矢印無しでほのぼのにすりゃいいじゃねえか
なんでちょっとセコくなっちゃうかなー

個人的には評価B+
346名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 06:13:45 ID:idjaOBd8
……………………ハァ?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 06:16:46 ID:WWImgtco
348名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 07:47:48 ID:TepqGbbK
だからなんだってんだ、今日のは。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 08:52:39 ID:ieFr2723†
漏れもサパーリ。
どうせなら拝めるだけ拝んでおけ、とでもいいたいの?
凡人の漏れにも理解出来る物をちょっとは描いてくれ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 11:21:25 ID:/QZSRYjR
やればできるじゃん。今日のはよし。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 11:40:04 ID:Yg/kzaA1
まあ今日のはちょっと良かったかな
俺も子どもの時はあんなことがよくあったから
352名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 15:02:15 ID:CaT2XMal
>>351
同意だが4コマ使ってこれか、という気持ちもある。
353極楽刀 ◆htSERIO.Go :05/01/17 15:53:43 ID:Iz/LIhQf
4コマもいらんってのもあるが、
そもそもどういう状況なんだ?
初詣って感じじゃあないし。
母親と息子だけで何しに行ったんだ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 16:26:42 ID:8f8zrMvE
要するに3.4コマ目は「書き足し」
35510410:05/01/17 16:47:37 ID:dW5D/ct2
<1> 神社らしきところで拝んでいるアサ妻とナツオ。
<2> ナツオ、心の中で「もういいかな」
<3> ナツオがアサ妻のほうを振り向くと、アサ妻はまだ拝んでいる。
<4> もう一度拝むナツオ『←拝み足し』

周囲の記事が記事だけに、
震災慰霊を題材にしてるのかと思ってしまった。
お辞儀して頭を上げたら相手がまだ頭を下げたままで
あわててお辞儀し直すってネタはドラマや映画なんかで見かけるけど
祈願なんかは長くても短くてもそれぞれなんじゃないかと。
4コマ目は2コマ目に持ってきて、何か別のオチをつけるべき。
(評価・D)
356名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/17 22:51:33 ID:FjxBq5+A0
カキコ少ないね
もう突っ込む気力すらも起きないってことでしょうか
357名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 22:57:56 ID:Bb+r6B0v0
わたしの読んだ大阪版では震災の記事で埋め尽くされている。そんな片隅の4コ
マまんがで拝んでいるのだから死者を悼んでいるのかと思って読んだ。わたしは、
この無駄に見える4コマの使いかたはネタに合っていると思う。いつも通りの手
抜きにしか見えないが、今日はこれでいい。(B)
358名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:01:01 ID:r7atEufk0
いつもどおりつまらなかったが
いつもと違い不快ではなかった
359名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:07:48 ID:MfQWIUbf0
文字が一切無ければそこそこ。
何が不安なのか書き足しちゃうせいで(肝心なことは書かない癖に)興ざめ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:23:19 ID:YpTpDDHD0
よくあるネタだからあんまり面白いとは思わなかった。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:35:40 ID:LQ+fINqy0
片手で拝むな。
古代エジプトの壁画かと思ったわ。
5000年分の進化を見せろ、糞漫画家め。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:53:29 ID:ZJdKgFUi0
コイツの暗い時事ネタはゼロ。
まあ、描いて欲しくは無いが。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 00:29:34 ID:xVOha8jV0
悲しみの(ry
364名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 01:37:31 ID:P5pGBorv0
>>359
そういやそうだな。
今日のも、文字が無ければわずかにマシになったな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 03:44:54 ID:xVOha8jV0
どうも昨日のは初詣のネタだったようだ・・・
正月も半月遅れですか。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 04:46:19 ID:oqJDD4qjO
俺も今日のは子供の頃思い出して懐かしい気分になった。
1月1日にコタツノミーなんていう糞ネタやるならこれやってくれた方がずっと良かった。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 09:40:54 ID:yqZwCdcq0
おみくじ300円て高くね?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 10:47:41 ID:YYVTQ5PU0
ウチの近所は1000円取るぞ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 11:19:27 ID:IcbAnKKS0
まあ、分かるけどね。こういう場面で怒る女ってやな奴だよな(たしかにいる)。
でも、最後のコマは、OLがシュンとしてて、アサッテが「なんか悪いことしたみたいだなあ」と
言った方が後味よかったと思う。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 13:09:00 ID:t4CSorZA0
今日のはまあ新聞4コマとしては妥当かな。
久しぶりに御大の「漫画」を読んだような気がする。
しかし何故神社にいたのあんたら。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 13:37:51 ID:eKzm+Qf5O
いや、今日のは高く評価されてもいいんじゃないか?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 14:10:15 ID:2+Av2TJh0
昔の商事テイストポイ。
ラストのセリフは「グヤジ〜」にしなきゃ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 14:49:22 ID:QEiIQu2t0
アサッテはどういう流れで同僚のOLと神社に行くことになったんだろうな
全員、服装が仕事着だし

またオチ先行のネタ臭がプンプンする
374名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 15:49:59 ID:IcbAnKKS0
昼休みに飯食いに行ったんだろ。
あら探ししなくてもいいよ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 16:27:11 ID:aoLRaZdn0
あら探しって程か?
女子社員にえーかっこしーでおみくじおごったってのは
御大の割りに考えてあるか。
でもそれまでのやり取りが見えてこないから
飯食いに行くついでに神社にる経緯がわからん。
家族で来てれば別に違和感も無いが。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:37:47 ID:QPLbuzzV0
>>375
正月ネタの半月遅れバージョン。
いまさら振袖なんておかしいでしょ?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 17:57:12 ID:IcbAnKKS0
ねえ、なんで>>356-376のIDが全部O0なんだけど、偶然?

って、他のスレも全部そうだな。なんで?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:23:10 ID:JuFeM0HJ0
ケータイとパソコンでIDの最後がきまるラスィ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:53:28 ID:X1Pgl9wI0
今日はちょっとマシかなーと思った。
御大はネタを保存する事が出来ないんだろうな。
あ、こーいう漫画いいじゃないか。けど時期が良くないから書き留めておこう!みたいなさぁ〜

不謹慎ネタを持ってくるほど落ちぶれちゃあいないんだろうけど、それでもダメ過ぎなきがす。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 18:53:52 ID:aoLRaZdn0
>>376
それ疑問の解決になってないし。
38110411:05/01/18 19:44:20 ID:Vcu7uEps0
<1> 神社で、おみくじの箱(?)を見ているアサッテと制服姿のOL二人。『おみくじ300円』
<2> ニコニコアサッテ「お金ぼくが出すからひいてみな」 OLたち、おみくじをひきながら「ワーイ!」
<3> 二人とも出たのが『凶』
<4> ぷりぷり怒っているOL二人。赤面苦笑アサッテ「おごってうらまれるなんてわりがあわないなあ」

一日の小遣い1000円のアサッテが、今日はいつになく気前が良いな。
ちゃんと4コマにはなってると思う。
(評価・C)
382名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 19:52:54 ID:79pnSxB/0
「おごったおみくじ」
評価-
漫画になってるね。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 20:18:57 ID:83+M7EPx0
近頃不快でなければ「まあいいか」と思ってきた

アサテのキャラに違和感
384名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 20:45:00 ID:qtmP+bEY0
おかしいぞ
いつものアサッテならここでケチケチぶりを披露して、
あの三角ツリ目で「ならお金返せ!!」とかOLに騒いでるはずだ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:27:25 ID:QPLbuzzV0
1コマ目も2コマ目も強引なんだよなぁ。展開が。
有り得ない状況持って来たらそらどんなネタでも出せるって。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 21:55:11 ID:JuFeM0HJ0
体験しないとこんな漫画は画けないんですよ?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 22:07:06 ID:M1puHLke0
女性二人が制服を着ていることから、昼食などのちょっとした外出であろう。
「お金ぼくが出すから」だなんて、妻が聞いたらすごい顔をしそうな台詞じゃ
ないか。「ワーイ」だなんて大人がまず言わない台詞じゃないか。でも、東海
林にしては良質の、共感しやすいあるあるネタであった。(B)
388名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 23:10:21 ID:6c6PXeMP0
今日は4コマになっていた まあこれからもせいぜいがんばれ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 03:45:04 ID:vDTdC4iy0
御大の描く赤面を見るたびに四コマの部分だけを破りたくなるのだが
毎日をとってる人はこんな衝動と戦っているのか
390名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 03:49:48 ID:l7flzP3L0
昨日おみくじ
今日ハルウララ(&負け犬)

業界初のタイムスリップ漫画ですね!
391名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 06:12:46 ID:MS/xrVdp0
妙な表現だが4コマ漫画みたいな漫画に観えた

ttp://blog.goo.ne.jp/clieclie/e/4c9da8830cc01002e7f8c3563cce235c
392名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 06:25:15 ID:ONcwP0Wq0
御大は相田光男みたいな事は言えないものかね。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 12:44:16 ID:AfWpBrFf0
なんで「犬」なのかは、酒井順子の負け犬勝ち犬と関係ないじゃん。
「負け犬」という言葉はそれ以前からあったのだから。

連想ゲームみたいに言葉から言葉へ話が飛躍していってついていけない。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 13:10:19 ID:M123EbSz0
「負け馬ハルウララ」
言葉遊びA
こんなしょうもないダジャレ(?)の前振りのために延々3コマ繰り広げられる“説明”。

ちなみにハルウララはもう一回出走してから現役引退ではなかったか。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 14:16:33 ID:AfWpBrFf0
<1> 会社内でOL二人の会話。「勝ち犬」「負け犬」
<2>アサッテと眼鏡同僚「何で犬なんだろ」「負け牛とか勝ち猫とか言わないな」
<3>アサッテ「マケボノというのはある」
<4>

         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
396395:05/01/19 14:17:26 ID:AfWpBrFf0
大して面白くもなかったな。スマソ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 14:28:56 ID:ONcwP0Wq0
どっちにしろ3コマ目で落ちてる。
4コマ目だけで比べるならマケボノの方が面白い。

御大のは「そうそう!」「それそれ!」みたいな感じで
二人が合わせプレイするのが意味わからん。
「キターーーー!!」って感じ。しかも名指し。どこが笑い所なんだ?
39810412:05/01/19 14:54:41 ID:oJUlse+70
<1> 眼鏡OL「…勝ち犬…」 タレ目OL「…負け犬…」
<2> デスクでふんぞりかえってるアサッテ「でもなんで犬なんだ?」
   眼鏡同僚「そういえば勝ち猫とか負け牛とかいわないね」
<3> アサッテ「負け馬というのはいたけどね」
<4> 赤面ニコニコアサッテ、眼鏡同僚と互いを指さし合いながら「ハルウララ」

「なんで犬?」って、そもそも「負け犬の遠吠え」って言い回しがあって
それをタイトルにした書籍が話題になったからに決まってるんだが、
オチに導くためには不自然な会話も仕方ないのね。
(評価・D)

そのうち高島俊男センセあたりが、「なぜ犬なのか」「いつからそう言うようになったのか」
とかコラムに書いたりして…。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 15:08:08 ID:OElSDB1T0
負けた動物が本当に犬だったのか!

・・負け犬と聞くとついむきになっちゃうんだよね。 

400名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 16:50:48 ID:65UtMR1N0
>>395
まぁ、ベースが御大だからね。しかたないさ。

絵で見るより文字で見た方が不快感が少ないんじゃないか?
あの絵を見るだけで辛口評価したくなる。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 20:34:17 ID:HNHZrP/O0
「負け犬」だとか「犬死に」だとか言われたら、なぜ犬なのかが気になるところ
だけれど、だからといって登場人物たちは考えることはない。勝てない馬「負け
馬」もいると思いつくだけ。安売りの「負け犬」(10402)が記憶に新しい。(D)
402名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 20:37:27 ID:ONcwP0Wq0
俺的には1コマ目でオチてた。 笑った。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 22:49:20 ID:ML7ENa1b0
1コマ目だけでいいよね 今日のは>>402
404名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 22:56:53 ID:XqcSmQFiO
野菜ネタブームに続き、負け犬ネタブームが来そうな悪寒。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 23:37:54 ID:vtLi1PR90
今日の漫画でふと思い出して、御大の「犬の哀れ」というエセーイを読み返してみた。
犬が人間の友でありながら、しばしば「イヌ」が侮蔑表現となるのは何故か云々ってやつ。

御大チワワ嫌いだったんだね…
406名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 23:55:29 ID:LJesfuau0
823 名前: 10209 Mail: 投稿日: 04/06/07 13:29 ID: 6xxIkU4V

<1> 前髪を立てたOL「三十歳」 眼鏡OL「未婚」 パーマOL「子なし」
<2> 1コマ目とほぼ同じ絵『←負け犬論』
<3> 細アゴサラリーマン「地方競馬」 アサッテ「せいぜい二位」 眼鏡同僚「ハルウララ」
<4> 3コマ目とほぼ同じ絵『←負け馬論』

字面をいじるだけで一丁上がり。
「つまらんネタ」「使い回し」「それでも紫綬褒章」『←勝ち組論』
(評価・D)

毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081089351/823

割と久しぶりに使い回しか。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 01:31:35 ID:5Ty3ETW10
>>406
うわ、そのまんまだ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/20 05:11:22 ID:v2QR9sDj0
このスレは20〜30代の「一般庶民」が多いと思うんですが
最近周りで負け犬の話なんか出ましたか?


やはり温帯はオーストラリアに住んでいて情報は半年遅れ(ry
(毎日の編集者が見てるのはドッペルゲンガー)
409名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 05:34:33 ID:ggAbke/f0
この漫画があることに何の意義も見出せないんですけど。
金やるから漫画描かないで欲しい、こんなので紙面埋めるぐらいだったら。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 06:00:08 ID:X/gaQSv20
第三の…はリキュール扱いだそうで。
とりあえずチャンポンは止めとけ、危険だ!!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 07:50:33 ID:t19M5/fG0
第四のビール
意図不明SSS
本当にこのアサッテって男

 なにやってるの?
412極楽刀 ◆htSERIO.Go :05/01/20 12:32:35 ID:hK34d/oz0
1日2本までとか制限なかったっけ?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 14:09:07 ID:01jJifcs0
今日のは何?
1日に3缶を無駄に消費する金持ちの道楽を書きたかったの?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 14:44:41 ID:/HHp7DzSO
そういえば、オレは子供の頃に、コーラだのオレンジジュースだの、自分が好きな飲み物を混ぜて飲んでたな。
アサッテもそのクチなんでしょう…多分。
41510413:05/01/20 16:04:04 ID:RaM9G0oU0
<1> 缶が3つ並んでいる。『ビール』『発泡酒』『第三のビール』
<2> アサッテ、ジョッキに缶の中身を注ぎながら「この三つを混ぜて」
<3> なみなみと満たされたジョッキ。
<4> アサ妻「なにやってるの?」 アサッテ、それを飲みながら「第四のビール!」

御大、そもそも発泡酒や「第三のビール」が節税という方向性で開発されてることが
わかってないのかも。
単に値段を下げた新商品としか見ていないっぽいような。
それにしても、おみくじといいビールといい今年に入ってアサッテはリッチですな。
年末に宝くじでも当たったのか。
(評価・D-)
416名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 17:33:21 ID:XN9hkiM30
すみません、マジわからないんですけど。
家の新聞は落丁で5コマ目以降が載ってないんでしょうか。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:50:07 ID:7dAk9C8C0
ビールに似せた飲料というのは、材料を変えることでより酒税の安くなる酒を作ろう
という努力の結果なのだけれど、残念ながらあまりおいしいものではない。あのへん
な味の液体も世の中には好きな人がいるのかもしれないし、税制の話を避けてだじゃ
れにしてしまった東海林のまんがが好きな人だっているのかもしれない。(C)
418名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:00:51 ID:LkiNxcja0
ビールと発泡酒と第三のビールを混ぜても、
普通にビールベースのカクテルができるだけじゃないのか?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:32:27 ID:+UlGnlI80
>>408
少なくとも女同士では、ニコニコ笑顔で話し合うにはちょっと生臭すぎる。
どうしたって苦笑、自嘲、気遣いが混じるよ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 02:49:14 ID:bv8NJKIV0
ふつーうまいビールの味が駄目になっちゃうから
こういうことはやらないもんだがな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 03:10:14 ID:wtTc00xd0
これ一本で暮らしていける!みたいなものが無いから
薄利多売みたいな商売して
一つ一つの質がどんどん下がっていく。
エッセイに専念してくれないかなあ。
422極楽刀 ◆htSERIO.Go :05/01/21 05:28:03 ID:B4ObEQeU0
今日のはまあ良し。テンポも悪くなかったし。
ここ一年じゃあ個人的に最良クラスと思えたよ。


だけど、いつもがいつもだけに「紙面潰しの穀潰し漫画」とか思っちゃうよな…。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 06:15:15 ID:UlLAVh/q0
紙面潰しの穀潰し漫画
424名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 08:04:02 ID:hIEh6FkD0
「プチプチヒマつぶし」
脳内庶民SSS ヒマだなあSSS
「ヒマだなあ」「ヒマだなあ」「ヒマだなあ」…

60過ぎても、年金だけじゃ不安で職を探す人が多い中

こんなこと言われてもなあ。
ヒマ潰しで描いてる漫画で生活が保証されてる人は言うことが違う。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 10:05:42 ID:vtYDnebs0
あさってくんの原稿を書く商事。
「あら落書きなさってるんですか?」
「いや、単なる暇つぶしだよ」
「ついでにコマもつぶしてる」
426名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 11:05:46 ID:7vNZ+sDX0
むしろ原稿を黒く塗りつぶしてくれたほうがいいんだが。
42710414:05/01/21 14:19:03 ID:UX/hXW8Z0
<1> コタツで背中を丸めているアサ爺。「ヒマだなあ」 コタツの上に『クッキー』の箱。
<2> クッキー箱の中に入っていたエアマットを『プチプチ』とつぶすアサ爺。
<3> アサ婆「プチプチ(エアマットの絵)つぶしてるの!?」
<4> 赤面照れ笑いアサ爺「ついでにヒマもつぶしてるんだよ」 ニコニコアサ婆。

20数年前のいしいひさいちの4コマで「シラミつぶしのヒマつぶしや」ってダジャレがあったけど
これは1コマ目で使われてるんですね。
明らかに劣ったネタを「オチ」に使ってしまう御大のセンスに脱力。
(評価・D)
428名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 15:15:03 ID:l2A2snoK0
つーかエアマットって別名ヒマつぶしって言うんだろ? まんまじゃねーか。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 16:38:28 ID:x1eXr1Pe0
プチプチは登録商標です。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:06:22 ID:Wwsky28g0
頼む。もうやめてくれ!
431名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:46:07 ID:7tX/4Z1H0
っつ〜かさぁ! 潰すって元々両方の意味あるじゃん!
ふとんがふっとんだ とか コーディネートはこーでねぇと!とかは
前後で意味が全然違うけど、音が似てる!みたいなしゃれなのに。
二つの意味がある言葉をそのままマンガに描くのかよ。
待てよ・・・って事は、御大は辞書にあるものは全て4コマに使えると言う事だ。

『潰す』
>(8)他人の体面をそこなう。
>「面目を―・す」「顔を―・す」
>(9)あいているところを埋める。
>「休日をテニスで―・す」「ひまを―・す」「余白を―・す」

「プチプチ潰しで何かと何かの隙間を潰す」  とか
他人のプチプチ潰しを勝手に潰してしまい 「面目も潰してしまって、スマン」とか。

『走る』だったら
「小説家が急いで走って仕事場に行ったおかげで、筆もよく走った」とか
「運動不足解消のために久しぶりに走ったら肩にするどい痛みが走った」とか。
・・・これでうまい事言ってるつもりなのかなぁ。

漫 画 家 は 絵 で も 魅 せ る 仕 事 なんだよ? 
432名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:46:26 ID:sX0mVVU00
>>431
おまいは温帯に何を期待してるんだw
433名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:22:41 ID:7tX/4Z1H0
>>432
音大らしくなさを・・・(w
434名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 23:47:39 ID:DXuMWRw+0
「プチプチ」という擬音の次のコマに「プチプチつぶしてるの!?」という問いを出す
のはあまりにも手抜きに思われた。オチでは意外なものをつぶしてほしい。(D)
435名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:05:19 ID:7tX/4Z1H0
>>434
1こま目でも「ヒマだなあ」と言ってるしな。
今更さだおに意外性なんてとてもとても・・・
436名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:41:25 ID:uPMdrt100

このAAが出てこない所に、時の流れを感じる。

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも  |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <  暇な奴ら   |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/
437名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/22 02:32:54 ID:EBLe0zsA0
7〜8コマ時代で俺が唯一覚えてるネタ

<1>光り輝く昭和天皇在位60年記念10万円金貨
<2>・・・を子供2人に見せるアサ妻「ただの飾りものじゃないのよ」
<3>(同上)「イザというとき、ちゃんと使えるのよ」
<4>玄関の方から声「集金でーす」
<5>戸棚や引き出しを探すアサ妻
<6>(同上)
<7>金貨を持って玄関へ向かうアサ妻(非赤面ニコニコ)、ナツオ「もうイザなの?」

評価やいかに。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 06:26:10 ID:OQ89HxoM0
以前にも勘違いしたが最近のこういうのは主にタイピングのだろ、口語で使うとは思えんが
つか口語なら「いたーきやす」「ごっそさん」つーのがあるけど(人によって微妙に変わる)
439名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 06:55:23 ID:oje84uDf0
えぇぇええぇえ〜〜〜〜〜〜〜?!
えぇぇええぇえ〜〜〜〜〜〜〜?!
えぇぇええぇえ〜〜〜〜〜〜〜?!
えぇぇええぇえ〜〜〜〜〜〜〜?!

御大は俺の想像以上にレベルの低い人だった・・・。
このスレでいろんな人が語り合ってるの、まさに>>436だ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 08:12:59 ID:Zx/DwHkZ0
>>438
何を受けて言ってるのかわからん。何がタイピングなの?

>>439
このスレは初めてでつか?
あの絵とこの内容で大新聞に漫画を載せるのは冒?。
このスレのほとんどの住民がそう思ってると思う。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 08:18:17 ID:oje84uDf0
今、コンビニの単行本コーナにあるかりあげ君の総集編の面白い事面白い事。

>>437
とりあえず1,2,3コマ目は1コマにまとめられると思った。
<5><6>も一回で十分なので、それは4コマ漫画で表せられると思う。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 08:46:16 ID:PjjL5FwH0
今日のも中々高レベルのクソだったな・・・・。こんなネタを繰り返そうとするのは御大くらいだろ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 09:13:53 ID:OQ89HxoM0
>>440
ん?今日のネタだよ
んで以前のってのは>>92
444名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 09:39:11 ID:QYk3sPt50
5コマ目以降をください。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 10:00:16 ID:+B5zEyY30
「イタマスゴチシタ」
言葉遊びS オチバレTACHYON
1コマ目で全てが完了している! オチバレなのにオチがない! 鮮やか!

>>437
サザエさんでも、マスオが見栄で若い女性たちに食事を奢って、後で泣く泣く
五輪記念硬貨を使うネタがあった。ショージのそれも今のよりずっといいだけど、
4コマで纏められそうなもんだね。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 10:13:12 ID:xOk2JBjD0
最近(コマを)伸ばして使うのよね・・・・・

最近じゃねーか。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 10:30:15 ID:NPDsqh770
何でアサ妻は「イタマス」の時に説明しないの?
何でアサッテは最近はナツオと朝食も夕食も一緒じゃなかったの?

もちろんオチていないけどオチの為。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 11:07:32 ID:odFtucAf0
冗費節減を思い出した。
http://www2.plala.or.jp/teruaki/yonimorisuto2.html
449名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 11:28:58 ID:s62N/6hvO
今日のも便所の落書きのほうが余程ましだよ。
1コマで充分
てゆーか辞めろ
てゆーか氏(ry
450名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 13:17:19 ID:8zxal+dBO
0コマで充分
451名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 13:56:39 ID:SV/GzYLN0
>>435
御大にしてみれば、1こま目でも「ヒマだなあ」と言わせておかないと、読者に朝爺が暇であることが
分からないと思ったのだろう。そこからずれてるわけだが。

今日のについてだが、「あけおめことよろ」がよっぽど気に入ったようだな。
毎度ありがとうございます→マイドアリ とか、言葉の省略は今にはじまった話でもなかろう。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 14:56:36 ID:IjRIgiAY0
ひとつのネタに対して漫画とエッセイという二つの方法論をもつのはいいとして
あきらかにツマンナイ方を生業としている、っちゅーのは
いかがなものか。
45310415:05/01/22 15:26:42 ID:kz4fKrHO0
<1> 食卓を囲むアサッテ、アサ妻、ナツオ、フユミ。ナツオ「イタマス!」 驚くアサッテ。
<2> 食事中の四人。
<3> ナツオ「ゴチシタ!」 驚くアサッテ。
<4> アサ妻、苦笑しながらナツオを指さし
   「最近ちぢめていうのよ」「『いただきます』と『ごちそうさまでした』を」
   澄まし顔で茶を飲むナツオ。アサッテポカーン

「アサッテ君」は7コマに戻ったんですか?
オチ部分が印刷されていないようなので、早急に対処してほしいです。
そもそも「イタマス」「ゴチシタ」って語呂良くないよ。
これが、かつて「イターキマース」という言葉を創造した(?)御大の仕事かと思うと哀しい。
(評価・E)
454名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 16:50:57 ID:kmKJyPXP0
4コマ文章「っうぇっうぇ君」
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1106160436/l50
455名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 17:09:07 ID:kt5AX0un0
内輪の食事の時は昔から「いたまーす」「ごっちゃん」と言っている私ですが
アサッテワールドでは驚かれたり苦笑されたり指さされたりしてしまうのですね
(´・ω・`)
456名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 17:39:32 ID:FaWMscL10
どうせなら、これをセンターの朝のネタにすればよかっただろ…。
どうせいつ持ってきてもいいようなネタだし、オチないし。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 18:27:43 ID:5Jsj2gdB0
今日のは本気でむかつくんですけど。
なんだあのナツオのすまし顔は。死ね
458名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 18:45:57 ID:oje84uDf0
>>445
うわっ、サザエさん面白ぇ!

>>454
うわっ、っうぇっうぇ君めっちゃ面白ぇ!
459名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 18:50:53 ID:oje84uDf0
言い直し。
>>454は、そのスレの>1のネタだけが面白い。
他のヤツのは詰まらん。
ショージは言うなればそのスレの他の奴レベルなんだよな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 18:56:08 ID:qULPITiL0
キョウツマ
サダシネ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 18:59:20 ID:oje84uDf0
「最近ちぢめていうのよ」「『今日のもつまらん』と『さだおは氏ね』を」
462名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 21:02:13 ID:pnzZ+AE10
ああ!
アサ妻ってそういう意味か。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 21:45:50 ID:Adlf8ykq0
朝日朝刊のののちゃん1/17日分にて、言葉の省略は既にネタにされてるのですが。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083420087/734/
464名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 22:14:19 ID:SV/GzYLN0
>>463
御大は、それより前の1/3にネタにしているぞ。>>92
465名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 00:34:49 ID:/3ifZg4+0
東海林先生は普通「前フリ→オチ」という所を
「珍行動→説明」と言う漫画の新しいスタイルを生み出したんですよ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 01:19:04 ID:XHYp1B680
>「珍行動→説明」と言う漫画の新しいスタイルを生み出したんですよ。
ヘタな絵に矢印つけて説明すること?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 02:01:33 ID:Un8grMg20
「説明するために、わざわざ珍言動・珍行動を起こす」ってのもあるな。
468共産党幹部:05/01/23 03:29:28 ID:XHYp1B680
トウカイバヤシはなかなか革新的漫画家ですね。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 03:38:12 ID:RmCnsCOs0
>>467
今日のコボちゃんはそんな感じだが、全然面白いのはなぜだろう。
470極楽刀 ◆htSERIO.Go :05/01/23 05:50:27 ID:udDHIpA90
マジ気分悪かったなあ。ナツオ死ね。
何ビックリ顔2回もしとんねん。アサッテも死ね。
飯食う時の礼儀くらいちゃんとしつけろ。アサ妻も死ね。
クソツマ ハヨオワ

>>437
お釣りを払う集金の人が凄く迷惑そうだな…
471名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 06:21:23 ID:UOgaas1G0
漫画家ったって
新聞と週刊誌の埋め草だろ?
なんで賞なんか取れるの?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 10:20:40 ID:OI7qQvML0
今日もスゲー。これで漫画として成立してると思ってるのがスゲーよ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 11:03:30 ID:awTAWLnR0
>漫画家ったって
>新聞と週刊誌の埋め草だろ?
>なんで賞なんか取れるの?
どんなくだらないこと、つまらないことであっても長年こつこつと地道に
実績をあげていけば人から評価されることもある
ということだな

あんなくだらない漫画を何十年も毎日描き続けるのは常人には到底無理
474名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 11:34:13 ID:3cE2Hh5gO
昨日よりは、不快感はないかな。
まぁ、ええことよ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 11:34:15 ID:lejekCzt0
おれ、今日の好きだなあ。ナンセンスで。
深読みすれば、ブッシュの宣誓も犬のお手と同じくらいの意味しかないってことかもしれないけど、
まあ御大はそこまで考えてないだろう。

森下の方が「○○放題」の言葉遊びで、ある意味御大っぽかったが、きちんと三段オチで、キャラを
生かしてるから、普通に面白かった。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 11:35:49 ID:Vu3Akk900
今日のアサッテ君の犬の描写おかしくないか?
鎖がアナルから出ているぞ!
477名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 11:43:40 ID:zKcwMzW60
「犬の宣誓」
評価-
ヤヤ受けた。大統領の宣誓を見て「犬のお手に似てる」だなんて凡人にはなかなか
思い付かないよ。普通はブッシュの資質とか世界情勢の行く末を案じるだろうから。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 13:10:07 ID:d1DLnT7sO
あの…、ショウジは毎年無駄な夏休みをとるから、
毎日描き続けてすらいませんが…
479名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 14:04:59 ID:68FAMGCd0
毎日が夏休みだったらいいのに…
48010416:05/01/23 14:34:07 ID:17GINdc60
<1> 聖書に手を置くブッシュ『←宣誓』
<2> 庭でボロボロになった靴を見つけたナツオ。
<3> ナツオ、ニチ(飼い犬)に向かって「あなたはイタズラをしないことを誓いますか?」
<4> ナツオに「お手」をするニチ。

わんこは可愛かったが、ナツオについては
「普段不作法な真似ばかりしてるおまえが言うな」って気分になった。
むしろ天然っぽいフユミのほうがよかったかも。
(評価・C)
481名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 15:20:27 ID:vIkeUqWlO
ぐうたらママよりマシ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 15:23:08 ID:WhbBxAIH0
今日も一コマ目の似顔絵で力尽きたか...
483名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 15:49:06 ID:9m0gFDXg0
オチに限れば最高。わんこがほのぼのしていて良い。
新聞4コマとしてそういうネタが見たいんだ。
でもブッシュとかいらん。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 18:19:37 ID:GLWyErKe0
しかし、鎖に繋がれたワンコがどうやって靴を持ってきたのだろう。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 19:27:50 ID:gnWmw/XO0
今日の2コマめ、全身を描こうとしが足がはみ出しそうだったので 
短足にしてでも全身を描きこんだような絵ですね

御大 消しゴムってしってますか?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 19:37:05 ID:RmCnsCOs0
>>483
普通ならブッシュはオチに持ってくるモンなんだけどな。
「まるでブッシュみたいだ」・・・っていうネタとして。
御大はいつも時事ネタが1コマ目なんだよな。
オチバレバレなんだよな。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 20:09:08 ID:9idhG5c70
「宣誓する人」と「犬に宣誓させようとする人」が並べて描かれているだけであって、
別にブッシュ大統領が「犬」もしくは「犬の飼い主」みたいだと言っているわけでは
ない。でも、わざわざ並べて描いたからには理由があって、なんとなくブッシュの悪
口を書いておけという毎日新聞の最近の雰囲気に沿っているような気もする。(B)
488名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 20:57:46 ID:RmCnsCOs0
>>475
そうそう。昨日の夕刊の四コマは
御大っぽいネタだけど面白かったね。
若手に負けてるねぇ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 21:39:23 ID:ihzekJr60
温題の犬、ネコは
実物と全然似ていないのに
なぜか犬やネコとわかってしまう
漫画って偉大だ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 23:41:03 ID:h/9FR6vS0
ナツオの眉毛sugeeeeeeeeeee
頬まで垂れ下がってるぞ

御大 消しゴムって(ry
491名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 05:00:28 ID:uwK1jH0j0
サラ専の話題は駄目?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 06:00:34 ID:DZeiD3yf0
何故こんな地方ネタを?と思ったんですが…
ttp://webnews.asahi.co.jp/you/special/2004/t20040121.html
ttp://www.mizkangroup.co.jp/newsrelease/2004news/040128.html



ところでなんかイヤラスィ事をしてるように見えた漏れは終わってますか?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 06:59:15 ID:5+D/0zRL0
北海道人の俺にはさっぱりなネタだった。一口食いの練習してるのかと思った。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 07:43:38 ID:5phPPfiE0
大丈夫。東京の俺でもさっぱりだから。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 08:21:36 ID:7AfP8o4IO
また、ナツオですか。
御大にとって使いやすいキャラなんですかね。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 10:10:59 ID:QFQRbTqd0
大阪人だけど、恵方巻きって全国的な風習じゃないのか…
↓また大阪かのAA希望
497名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 10:28:19 ID:bkXCsg6x0
コンビニやスーパーがここ数年流行らそうと必死になってる感じ。
東北だけど3年前セブンイレブンで見かけたのが最初だったな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 12:44:58 ID:6UNUYBmT0
「節分に恵方巻き寿司を食べる」仕掛けはもともと数十年前の
海苔業者の仕掛け。一応関西から始まったが、もちろんそれ以前は
全然そんな風習はなかった。
まあバレンタインのチョコみたいなものですな。

それはそうと、「ちくわでは全然かぶりつきの練習にならんじゃねーか」
と御大に言いたいのは漏れだけか?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 13:52:39 ID:bkXCsg6x0
フユミのほうが漫画になったのでは?

ちくわでハグハグするフユミ「練習してるの」
アサ妻「まだ子供のくせになんてことを」
フユミ「恵方すしのかぶり付きの練習よ」
ほっとするアサ妻。
50010417:05/01/24 14:35:18 ID:WeATpPri0
<1> 商店の店先に『恵方巻き注文承ります』の貼り紙。それを見てるナツオ。
<2> 腰に手を当てて、なにか棒状のものを口にくわえるナツオ「たしかこうだな」
<3> アサ妻「なにやってるの?」
<4> ナツオ「チクワで練習してるの」 赤面ニコニコアサ妻。

「恵方巻き」の珍解釈でもやらかすのかと思ったら、オチはチクワ?
これだけの説明で、アサ妻は理解できるのか?
てか、勝手にチクワを出して食べてるのを注意したほうがよくないか?
(評価・D)
501極楽刀 ◆htSERIO.Go :05/01/24 14:39:32 ID:u1MVPRfH0
そもそも練習する必要あんのかと。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 15:12:29 ID:BWqpNUyd0
・・・。
相変わらず絶句間違いなしな書きなぐりだな。
せめてなんか駄洒落とか噛ませられないのかね。

〈4〉ナツオ「チクワを寿司に見立てる努力してるの メイク恵方ト なんちて」
【make efforts 努力する】

とかよー。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:31:33 ID:5phPPfiE0
また1,2コマ目で落ちてるしな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 17:41:40 ID:Kf0GD/eiO
>>499
ワロタ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 20:19:38 ID:4nGO9Vwp0
.>>499
それやったら御大は神
506名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 21:05:41 ID:Q/TqoZ2f0
日ごろから言葉遣いをどうこう言われたり、へんてこな若者像を押しつけられたりして
きた。今日はその作者が軽々しく「恵方巻き」をすすめている。わたしは大阪人だが、
毎年この季節は恥ずかしい。ミーハーな大人が真似するからもう勘弁してください。(D)
507名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 21:06:44 ID:ig4be2C40
ナツオ、そんな練習してる暇があるなら勉強しろよ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:02:39 ID:PZuYf/Uc0
「チクワで恵方巻き」
意図不明S
最初、恵方巻きを知らずに読んだので、さっぱり意味が分からなかった。
調べてから読み直したが、さっぱり意味が分からなかった。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:34:41 ID:77t7RpzI0
練習にかこつけて海苔巻きを食いまくるとかの方が
510名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:58:01 ID:zGrwKb9f0
小さい頃から節分の日は毎年巻き寿司食ってたから、
恵方巻きがこんなにマイナーだとは知らんかった。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 02:48:51 ID:SpeZNXIN0
リアル消防だったころ、アサッテがあまりに面白くないので
3歳上の兄と相談して、毎日に投書しようとしたことがある。
結局やらなかったが。
そんなおれも三十路をむかえました・・・(遠い眼)
512名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 05:52:30 ID:HvjIRSHd0
また>>467か。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 05:56:23 ID:idz1gsCY0
ハァ…こんな幼稚園児レベルのものでお金貰うんだ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 06:59:44 ID:1ip0kdeg0
…( ゚Д゚)ハァ? ネタにもなってねーよ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 08:06:50 ID:sONbIbuB0
「もうの人」
オチバレSSS 意図不明SSS
「もうの人って何だろ?」と思わせといてじつは…という構成のはずが、
1コマ目を見た時点でほとんどの人がオチに気付くのではどうしようもない。
516名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/25 08:23:55 ID:SPIADyIT0
恵方巻きの存在は去年知りました(in横浜)

危うく温帯に後れを取るところでした
517名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 10:35:26 ID:QdDlLRgq0
これ落ちてないんだけど
518名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 11:51:06 ID:oj4U/OfB0
わけわかんね。だからなに。
もうの人って言葉がおもしろいわけ?
ただの会話じゃん。しかもウルトラつまんなくてそのまま流されるレベル。
一瞬で場が凍る。
朝妻はたぶん修学旅行とかの班決めで最後に余るタイプ
51910418:05/01/25 13:59:14 ID:n2DsWKgE0
<1> 道を歩いているアサ妻&ナツオ。前方から、大きなマスクをかけた男性が歩いてくる。
   アサ妻「もうの人」
<2> 今度は前方から大きなマスクをかけた女性が歩いてくる。アサ妻「もうの人」
<3> ナツオ「なーに?もうの人って」
<4> アサ妻「花粉症がもうの人」 ナツオ「じゃママはまだの人」

はぁ…。
花粉症という季節ネタさえ出しておけば、オチなんか何でもいいって仕事ですか。
さしずめサトウサンペイ、加藤芳郎あたりが「もうの人」
御大は「まだの人」
(評価・D)
520名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 15:02:14 ID:x0Nuxwm20
↓御大の4コマより普通にオモロイし落ちてる
http://www.geocities.jp/navyfrog993/HibiZakkan/05/Jan05/Jan05.htm
521名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 15:14:38 ID:j83moPKD0
これは写真だけで御大の漫画1000回分くらいの笑いが取れるかも
522名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 15:14:47 ID:2jydgl1M0
文字通り落ちてるなw最終コマはコラのようだけどイカス。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 15:48:53 ID:4YXBZnFH0
<1> 道を歩いているアサ妻&ナツオ。前方から、サングラスをかけた男性が歩いてくる。
   アサ妻「もうの人」
<2> ナツオ「なーに?もうの人って」
<3> 目の不自由な人のことを・・・(ry

ってな不謹慎ネタを描いてやめさせられてくんね〜かなあ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 16:40:40 ID:wiBlCHpZ0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: だから・・・なんなんだよ・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
    /  ̄ ̄ ̄ ̄煤@秤圏匳国/
    /:::::::::::::::::::::ロ< <::::::::::::::::::::::/
   / / ̄/::::::/:::::<  <:::::::ロ:::::日/
   / /__/:::::/:::::煤@::::::::::::::日/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄
525名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 17:06:36 ID:7Nh5FB/i0
そろそろ御大得意の花粉症コンボの時期ですか
今年は何発くるのやら‥
526名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 17:21:58 ID:HvjIRSHd0
エリアルレイブの強いキャラみたく
地面に落としてもらえないんじゃ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/25 17:27:02 ID:vAxFMaHm0
我々はハメられているのか?>エリアル
528名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 17:58:58 ID:iKnlut050
>>523
以前、いしいひさいちのマンガにこういうのあった。

<1> タクシーの運転手が後ろからきた乗用車に追突される
<2> 「どこ見て走ってんだ!このドメクラが!!」と怒鳴る運転手
<3> 追突してきた車の運転席から、サングラスを掛け杖を持った盲人が降りる
<4> 「すみません!ついカッとして禁止用語を・・・」と謝る運転手、
   「いえいえ、いいんですよ」と許す盲人。

さすがに新聞には載せられそうもないが。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 20:36:57 ID:kcTcSApj0
いしいひさいちの漫画では、
「おどれはつんぼか!」「(補聴器を見せて)ええ、実は」
ってのもあったなー。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:02:18 ID:cDvSRrZT0
つまんなくて泣きそうになったよ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:41:48 ID:N2GwJcxW0
>>524ワロタ。さすがに破きはしないけど、新聞ぶん投げることは良くある。

外人4コマが最近また元気になってきて嬉しい限りだ。スレ違いだけど、リンク貼らせてもらいますね。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1101916223/
532名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 01:28:01 ID:GOtJOEuj0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060959611/798
夕刊漫画家のスレッドより。
多作してほしいというのはわからんでもないが、
御大なみのレベルに堕ちちゃったらどうするんだ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 06:07:53 ID:utymRyeK0
十分様変わりしてるんですけどね…
カタカナになるってことですか?

説明されても1コマ目は分かり辛い。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 07:15:38 ID:AkznyIMP0
1コマ目で

「最近外人力士多いよね〜。
 その内ジョンの山とかボブ乃海なんて
 四股名が出てくるかもよ?」

って展開には出来ないのかな?御大よ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 08:15:29 ID:RLJ/zDNr0
「マイケル川」
捻り不足MAX オチバレMAX
また“肩すかし”ですか。ちゃんと正面からぶつかってくださいよ。

>>534
ショージの場合そのまま1コマ漫画で終えてしまいそうだ…。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 09:28:59 ID:AkznyIMP0
>>534の続きを考えてみよう。

<2>アサッテ「ハルのウララ なんてのが来るかも」
<3>う〜ん? と考える聞き手
<4>アサッテ「黒星ばっかり」 フキダシの中に馬の絵。 聞き手「ああ、なるほど」
53710419:05/01/26 15:06:07 ID:Qeeg2tkH0
<1> テレビ画面に、鼻のとんがった力士。『大相撲』
<2> ナツオ、新聞を読んでるアサッテに
   「これだけ外国人力士が増えると」「きっとしこ名も変わってくるね」
<3> アサッテ「どんなふうに?」
<4> ナツオ「マイケル川 ジョンの島 ジンギス山 ボルガ錦」 ニコニコアサッテ。

そのうちこうなるシリーズ。
「カタカナの四股名」というオチしか思いつけなかったのは仕方がないとしても
ただアサッテがニコニコしながら聞いてやっているというのがなんかトホホ。
(評価・D)

頬杖をついてるナツオが、「ぶりっ子ポーズ」とってるみたいだ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:25:12 ID:oSQAGFhF0
>>537
ステッセルやヒーローならいるけど。
http://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/5/3.htm
539名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:52:30 ID:mow350EN0
>>538
「凸凹太吉(でこぼこ たきち)」明治 三段目(大阪)

とか、凄い力士もいまつね
540名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 19:11:42 ID:Pxru5q1t0
じゃあ、日本の相撲という競技の選手は「純一郎の山」に「琵琶錦」でいっぱいなので
あろう。実際の力士の名前は、漢字を使いながら母国の特徴を入れるなど、よい名前を
つけようと工夫している。わざわざ自分でへんな名前をつけて自分で笑いものにしよう
というのは、「外国人力士」への言いがかりに近い。(D)
541名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 20:58:57 ID:/qQuIyMZ0
>>538
おー流石に知らんかったな。
ってことは御大のネタは既に使われておりダダスベリという事ですな。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:39:11 ID:X9bpib2e0
何十年前の漫画ですか?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 01:08:41 ID:JEKuhLpM0
ナツオが朝青龍の本名を覚えたときは「無駄なことやってんなヴォケ」な扱いだったのに
「マイケル川」ならニコニコってどういう価値基準なんだ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 06:00:19 ID:p1MWfbRG0
「そりゃ盗み食いだ」

ってな笑いと突っ込みが欲しいのか。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 08:16:55 ID:ctIyfXVN0
「かくれ家レストラン」
凡庸SS 捻り不足S オチバレS
オチのコマでナツオが赤面している点に注目して欲しい。ショージにとって赤面は
罪悪感の表現でもあるわけだ。いつもアサッテがつまらないことを言うたび
赤面しているのも納得である。
54610420:05/01/27 13:27:39 ID:FsMsMs9t0
<1> テレビに洋館みたいなものが映っている『かくれ家レストラン』
<2> それを見てるナツオ「ウチにもあるもん」
<3> あたりをうかがいながら冷蔵庫の中身をあさるナツオ。
<4> 庭の物置の陰でなにか食べてるナツオ。

「かくれ家」のはずのものがマスメディアに晒されているという点を突いて
実は家人にバレバレであったというオチは付けられまいか。
(評価・D)
547名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 14:22:54 ID:DxTIcYIu0
>>546
読んでないけど、ちょっといじればそうできるね。

<1> テレビに洋館みたいなものが映っている『かくれ家レストラン』 → そのまま
<2> それを見ているナツオ、とアサッテ「ウチにもあるよな」
<3> あたりをうかがいながら冷蔵庫の中身をあさるナツオ。 → そのまま
<4> 庭の物置の陰でなにか食べてるナツオ。が、雲形フキダシの中に
  入って、コマの角にそれを思い浮かべて指を立てているアサッテ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:35:11 ID:Idp98T6e0
庭にあんな隠れやすい部分を作るとはなかなか物騒な気もする。この隠れ家レストラン
で冷蔵庫の何かを食べるというのも、寒くて大変そうだ。昨日の竹輪は見られても大丈
夫だったのだろうか。(C)
549名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:36:20 ID:Idp98T6e0
失礼。竹輪は3日前だった。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 06:04:51 ID:QHoQuviP0
意味わからん。
義理チョコの風習無くせばいいんでないの?



最近漫画って言うかおっさんの妄想日記になってる。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 08:03:44 ID:LS3CSe8R0
「義理パックチョコ」
意図不明MAX
・パックして日持ちしたところで、義理チョコを食べない人がいることの解決にはならない。
・相変わらず会話だけで進むヘタクソな構成。
・まだ2週間も先なんですが。
・まあ少しでも長持ちさせようという、使い回し精神の発露ですな。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 08:05:29 ID:XZOCIpXH0
もうバレンタインネタかよ。
他に話題ないんかね。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 09:24:12 ID:ElejORJg0
まだ2月にもなってないのに。
これから怒涛のバレンタインネタラッシュが始まりますか?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 10:57:35 ID:5bvzyVjI0
2月は節分とバレンタインしか時候ネタがないんだろうな。

時候ネタもパターン化されてるよな。

1月 正月 成人式
2月 節分 バレンタイン
3月 ひな祭り 合格発表 卒業式
4月 花見 入学式
5月 GW

飽きたので、あとよろしく。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 12:02:36 ID:ElejORJg0
> 飽きたので、あとよろしく。

御大に言って欲しいセリフ、ベストワン。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 12:47:04 ID:E5RM5YnK0
意味が分からん。
まあ深い意図はないのだろうけどね。
アサから不愉快になった。
義理とギリギリのダジャレでもやってろよ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 12:50:11 ID:NpyryP1u0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: だから・・・なんなんだよ・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
    /   ̄ ̄ ̄ ̄/園圏匳国/
    /::::::::::::::::::::::ロ/::::::::::::::::::::::/
   / / ̄/::::::/:::/:::::::ロ:::::梅  
   / /__/:::::/::::/::::::::::::::::>  /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
558名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 15:06:10 ID:V2VuarqH0
温帯の漫画もパックの鏡餅みたいな物だ。
何度も使えて経済的。
55910421:05/01/28 16:12:25 ID:FDIijDwe0
<1> エレベーターの中(?)で、眼鏡同僚に演説調で話すアサッテ。
   「バレンタインデーのチョコのやりとりはこのままでいいのか」
<2> アサッテ「義理チョコの場合は食べない人も多いわけだし」
<3> 透明フィルムでパッケージされたハート型チョコ。
<4> アサッテ「鏡餅方式にしたらどうか」フキダシの中に『パック』された鏡餅の絵。
   眼鏡同僚、合点のいった様子で「毎年使えるしな」

「毎年使える」って、そのパックチョコをもらった男は
食べなかったら翌年何に使うんですか。
くれた人に返して、またプレゼントしてもらうの?
ワケワカメ。
(評価・理解不能)
560名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 17:06:21 ID:SvCx7rIs0
>「義理チョコの場合は食べない人も多いわけだし」
そうかなあ? 義理チョコでももらったものは食べるんじゃね?
ソース出せとか言ってみるか。

御大のいいわけ予想
「自分の周囲には、糖尿病で甘いものを禁止されている老人がたくさんいて、
それを漫画にした。本命チョコをもらえないひがみから描いたわけではありません。」
561名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 17:24:32 ID:3lgLsbau0
本命チョコの方がキモいのが多くて食べられないって話なら頷けそうだけどね。
髪の毛とか爪とか入れるキティさんもいるらしいし。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 17:34:05 ID:OHm0J0Qu0
東海林はほんと、空気読めないよな。
時代の空気も読めてないし。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 19:17:05 ID:ElejORJg0
空気読めるようなお人なら
面白い作品になっているか連載やめてるかのどちらかだろう。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 19:44:07 ID:EL+RuVcvO
確かに。
少しでも空気読めりゃ、とっくに引退してるわな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 20:03:34 ID:XbggPb5F0
いくら保存がきくようパックされてても、
同じ鏡餅を毎年使う人はいないとオモ
そういう問題じゃない?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 20:05:49 ID:zS2uo9+K0
「♪空気なんて読む必要ないさ、だって全国紙でオナーニしたいだけだもん♪」

だったりして。御大の考え。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 21:34:54 ID:ouxErHL50
鏡餅やバレンタインのチョコは毎年使いまわしするものじゃないよなあ

中元や歳暮の品が各家庭をめぐりめぐってどんどん古くなる話なら聞いたことがあるが
贈答品のサラダ油セットならともかくバレンタインのチョコは貰っても人にはやらんだろ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 22:02:36 ID:HJbnOYif0
>>566
「あえて空気を読まないようにしているんですよ。制約を受けてしまいますから。」
569名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 22:06:39 ID:0TqbF71M0
>>537

小錦や曙や武蔵丸が活躍していた時期にも似たようなネタがあった。
大相撲を見てるアサッテとナツオという同じシチュエーションで、オチが力士名を英語読みしているというやつだったような。

例:貴花田を「ノーブルフラワーフィールド」と呼び上げている行司。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 22:36:19 ID:FfMVj0IW0
もしかして御大、中元や歳暮と混同して
「もらった人が来年別の人にあげることができる」という
セコい庶民オチのつもりだったとか?
バレンタインではもらう側があげる側になることは
あまり一般的でないんだが。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 23:07:33 ID:75vzvPKJ0
アサッテ君の四コマ目がいつも赤面苦笑なのは
原稿を渡された担当が赤面苦笑するしかないのを見た御大が
ほのぼのとした笑いと勘違いして
忠実に描写してしまったからなんだよ!!
572名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 23:30:31 ID:ISAfV26A0
もらったチョコレート菓子を次の年にまた誰かに渡すとしか理解できなかった。男性が
お菓子を贈ることもあるかもしれない。今日の作品は、読んでもとくに心に留まるもの
がなかった。(D)
573名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/28 23:58:03 ID:ZDDCb+jm0
なんで義理チョコ食べないの?
私は喜んでいただくがな。
義理でも何でも貰えたら嬉しいしさ。チョコに罪は無い。

この辺の脳内設定からしてアレだよね
574名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 00:32:32 ID:6lKgDBLG0
モテナイ2chねらなら
義理チョコのありがたさが身に染みる筈
575名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 01:47:17 ID:YrvZUdwe0
タンマ君の正式名称は丹間一郎か。丹波哲郎みたいな名だな。
オチはずっと昔にかりあげクンあたりで使ってたような気がする。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 04:56:50 ID:Lyc9TL9q0
みんなが森下裕美を褒めるから
御大がとちくるったじゃないか。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 06:19:11 ID:A+1FJ+Ah0
森下裕美も大して面白くはないけど、絵的な萌えがあるしキャラが立ってるからね。
御大はそれがないからイタイ。誰が何を言ってもすまされる世界だし。制約ないから
578名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 06:31:36 ID:3gVzR+Qv0
流石に今日は言いたい、死ね。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 08:11:08 ID:wBg+eaBX0
これは二人の頭の回転の遅さを笑えばいいのかな?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 08:26:31 ID:hftkY4oD0
>>576
御大が狂ってるのは元々のことさ。
ていうか狂ってない時なんて(ry
581名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 09:56:08 ID:rze8f8Bl0
今日のは、もはやコメントのしようも・・
582名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 10:09:30 ID:/bKLj3hI0
幼稚園児とお母さんの会話ならほほえましいんだが…
583名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 10:19:30 ID:0h+wbgdb0
数十件の苦情の電話で海老沢は顧問を辞退したらしいが
商事には何件の苦情が必要なんだろう・・・・
584名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 10:20:22 ID:MdFHdmJA0
「何もいわなくてもわかるの」
凡庸S
昨日と違い、4コマの形にはなってるんだけどなあ…。

>>571
中学の時の同級生で、つまらないことばかり言っては一人で赤面して
ニヤニヤしてる奴がいた。頭は悪かった。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 10:33:23 ID:yAR4oUujO
ふと思ったのだが、
昨日の(今日のはまだ読んでなかったりする)は、
チョコレートを節分の豆に置き換えては如何だろうか。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 10:33:28 ID:6Llav4FW0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
何十年前の漫画ですか、これ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 10:50:36 ID:qES2M8Lu0
>>575
タンマ君、今週の「3・7・21日考え〜」ってフレーズは何?
何故「3・3」(散々)でなく「3・7」?
まったく意味がわからない・・・
588名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 11:19:37 ID:VWXQhyVAO
せめて4コマ目のナツオが
「誰にでも分かるだろ、ヴォケ」
ぐらいにしろよ...
それでも救いようのないレベルなんだけどさ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 11:41:40 ID:5am//3ms0
今日もつまらん。つーか紙面の無駄でしょ?
サラ専は不謹慎ネタだし。病気で亡くなった人の事も考えろ。
海老爺と一緒に引退してしまえ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 12:49:08 ID:IO2F4/Rc0
今から朝刊を読むのが辛くなってきた。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 14:00:08 ID:jK9aJ7Ii0
>>584は御大の同級生なのか?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 14:20:54 ID:VWXQhyVAO
>>591
ワロタ
59310422:05/01/29 14:57:35 ID:bniG1GRh0
<1> アサ妻、洗濯物をたたみながら
   「母親って子供のことはなんでもわかるものなのよ」
   無言でアホのようにつったってるナツオ。
<2> アサ妻「何もいわなくてもわかるの」
   やはり無言でつったってるナツオ。
<3> ナツオの腹が『グ〜〜〜〜』と鳴る。
<4> アサ妻、ナツオを指さして「いまおなかすいてるでしょ?」
   赤面ニコニコナツオ「わかった!?」

ナツオの身長が座ったアサ妻と同じぐらいなんですが、
狂った遠近法でしょうか。
それとも「今日のナツオは幼稚園児ということにしてやってください」
というメッセージでしょうか。
今更だけど、もうダメぽ。
(評価・E)

>>587
講釈なんかで「三七二十一(3×7=21)日の断食の末…」なんて
言い回しがあったりするから、多分そうつうつもりなのではないかと。
しかし御大が描いてると、読者に突っ込んでほしいのか本気なのか
判別に悩むオチだ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 21:35:08 ID:l4dvKhtJ0
今日のはナツオの身長より
足の短さにびびった。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 01:06:05 ID:Fee5BTEG0
596名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 01:17:19 ID:PBXXT4Rh0
イイヨイイヨー
597名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 01:22:53 ID:kIbaKqF50
いやー
学級新聞レベルだわw
598名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/30 01:49:21 ID:J+BncSDI0
学級新聞に謝れ!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 01:52:42 ID:sFUDrPYD0
歯医者だけで毎日新聞を読む俺は勝ち組ですか?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 02:21:08 ID:cKsfabzb0
なにも言わなくても、母親は子供の空腹が分かる。きっと、母親でなくとも分かる
だろう。(D)
601名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 03:50:41 ID:PBXXT4Rh0
今日のひどさは昨日に勝るとも劣らない。
こんなもので金を取ろうなどとは情けないにも程がある。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 05:18:10 ID:LaLX0NFs0
何で駄洒落で発表するんだろう。

仮に今度封切りの新作映画が
駄洒落を言うだけで終わったとしたら
東海林さだおはなんとも思わないのだろうか。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 06:40:49 ID:3IIOdtua0
このところぶっ壊れ具合が進攻してますね
604名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 06:59:07 ID:RR0VvYjl0
今日のも昨日にまして酷いな。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 08:14:38 ID:OYzNmghQ0
痴呆症ネタとは不謹慎ですねw
御自身の行く末を描いてますね
606名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 09:32:31 ID:Z1TdVfew0
ときどき、実生活でウケタものをそのままマンガにするなよっていう回があるんだけど、
今日のは、実生活でやったらあきれられるだろう。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 10:10:53 ID:W0oBGSjv0
実生活で言ったら馬鹿にされるから新聞紙上で発表するんだろう。
私生活では誰も相手にしてくれない老人だから。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 10:34:03 ID:6glKSsSP0
テンプレに「新聞は老人の日記帳じゃねえんだ」を追加してはどうか
609名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 12:59:10 ID:giMO7iGo0
「ハーモニカを拭く」
ダジャレSSS 老人SSS
610名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 13:27:17 ID:7PdlX+gf0
っていうか、一年前ぐらいと比較して
あきらかにアレっぽさが進行してないか、、、御大。
それに比例してスレの殺伐具合もヒートアップ
いまは生ぬるさのかけらもないだす
611名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 14:21:50 ID:Grq/44Wk0
アサ爺が4コマ目で赤面しているのは
「突然ハーモニカを拭きだすようなボケた婆」を妻に持つことに対して、ですか

登場人物から作者の痴呆の進行がうかがえる4コマ漫画ですね
612名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 15:12:53 ID:6yNGAbil0
もう多くは望まない!
赤面ニコニコ顔だけでも何とかしてほしい
4コマ目のあれをみるたびに不快感が‥
せめてあきれた顔をしてくれ!
61310423:05/01/30 15:14:01 ID:9wMn6W/O0
<1> 押し入れの整理?をしていたアサ爺「ハーモニカが出てきた」
<2> アサ爺、ハーモニカを吹きながら「どうだ うまいだろ」
   茶を飲みながら聞いているアサ婆。
<3> アサ婆「あたしだってふけるわ」
   ホントカヨという表情でアサ婆にハーモニカを渡すアサ爺。
<4> 布でハーモニカを拭くアサ婆。赤面ニコニコうつむきアサ爺。

低学年向け学習誌の読者投稿笑い話でもボツになるであろうくだらなさ。
(評価・もう嫌)
614名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 15:16:35 ID:486nesHF0
しかし、他の漫画家ならあの内容を勝手に自分の名前使われて全国紙に載せられたら
恥ずかしくて自殺しそうなものなのにねえ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 15:42:55 ID:DbpxeZVf0
ハーモニカを吹いたあとに、手入れでハーモニカを拭くというのはきれいにまとまった
対になっている。よくあるほのぼのネタの範囲内。(D)
616名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 16:10:51 ID:gh6nimaU0
4コマ目に、ジジババ2人の痴呆めいたやり取りを沈痛な面持ちで
眺めるアサッテ夫妻の描写があればまだ良かったのに
617名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 17:16:19 ID:qKsW3wRI0
まあいくら何でもアサ爺の吹いたのをそのまま口付けたくはないよな。

で、次のコマはどこ??
618名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 19:18:53 ID:3w/XkV1M0
1コマ目をよく見てみろ
トリックアートだ
619名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 20:33:21 ID:ZSgYzHrm0
目の錯覚パズルみたいだな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:04:52 ID:bc/WkCHx0
編集担当者「びや〜ひゃはひゃひゃはやはやひゃひゃ!
これは、ハーモニカを『吹く』と『拭く』を掛けてるわけですね。
いや〜まいったな〜。僕を笑い死にさせるつもりですか!
これ、面白すぎですよ、先生!!
しかも、万人に受ける庶民ネタ。庶民ネタ描かせたら、先生の右に出る者いないっすよ!
いよっ!さすが東海林さだお大先生、日本一!!!」

さだお「ふむ。そうかね、そんなに面白いかね。うれしいよ。
いや、僕もちょっと自信あったんだけどね。
ハーモニカを『吹く』と『拭く』。プププッ」



...こんな感じなんだろうか?
621極楽刀 ◆htSERIO.Go :05/01/30 22:29:29 ID:NZbnAN8O0
単に懲罰人事の対象のような気もする>障子担当

「はぁ…このくだらない原稿受け取りをあと3年も続けないといけないのか…
 定年間近にしてこの屈辱…あの時あんなヘマさえしなけりゃあなあ」
みたいな

それはそうと良い年をした大人が「吹く」と「拭く」を間違う漫画を載せるから、
全国の学力低下に拍車がかかるとかのクレーム展開きぼんぬ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:34:55 ID:8RQsFScW0
>>620-621

東海林「どうかネ、今回の作品は?」
編集「いやー、もう今回の作品も最高ッスよ!
   ホンット、先生の作品はいつもいつも面白くていらっしゃる!!」
   もう傑作です!!」
東海林「またまた、そんなこと言って…。
    いくらボクの作品とはいえ、少しぐらいは良くないところだってあるんじゃない?」
編集「いえいえいえいえ、めっそうもございません。
   まさか、先生入魂の作品に限って、そんな…」
東海林「でも、ちょっとぐらいは『こうしたほうがいいんじゃないか』とか、
    キミも一人前の編集者だったら、あるンじゃないのかなァ?」
編集「んま〜…しいて言えば、この〜…
   『吹く』と『拭く』をかけた駄洒落は古臭いんじゃないかな〜なんて…」
東海林「そこが一番描きたかったんだーっ!!!(大激怒)」

って、感じじゃない?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 22:41:38 ID:DBlBghywO
>>620-622
ワロタ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:19:12 ID:4ajEhuuO0
こういうのを小学一年生とかに投稿したら採用されるでしょうか。
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050130231252.jpg
625名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:19:21 ID:aJs4MLeC0
>>622
サルまんは遠くなりにけり
626名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:42:53 ID:rLjC+h5y0
>>624
4コマ目が赤面してないだけ、こっちのほうがレベル高い
627名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:48:25 ID:mf4fUXIx0
>>625
うっかりもちゃっかりもしてないからなあ・・・温帯は。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 00:17:38 ID:RlRhQWcOO
サルまんの大先生は、ショウジのことだとオレは信じてる。
しょうもないファミリー4コマ漫画の例もショウジの絵だったしな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 00:50:56 ID:3QcZl31A0
青山のぼるだっけ?笑
630名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 05:57:27 ID:PelwPFLB0
だから何?それがどうした?読者に何を求めてるんだ?
婆の新設定?

「昔から」ってそんな描写あったの?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 07:44:29 ID:4/vNlcU+0
「手巻きを広げて食べる」
意図不明SSS 捻り不足SSS 老人SSS
632名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 08:14:49 ID:UjpPDaco0
これ節分ネタ?
それをこんな時に載せてしまうのは毎日新聞の無言の抵抗(嫌がらせ)か?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 09:54:14 ID:BF3zfqGjO
今日も笑い所が無い。

なんか庶民の生活を観察した4コマ漫画風日記みたいだ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 10:25:47 ID:XxndV5j+0
昨日のは激しくつまらんかったが>624を見て面白いのはなぜだろう。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 12:32:14 ID:o3ev2b8/0
>>634
>624は御大のパロディだからね。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 13:41:52 ID:PMmeh01sO
今日のは食に関するエッセイだと思った。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 14:07:49 ID:xuVSMVx2O
植田まさしスレ祭になっているね、うらやますぃ。
コボちゃんの登場人物は読者からも愛されてるのに対してアサッテは...恥を知れ障子
638名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 14:17:48 ID:XxndV5j+0
新聞4コマを首になったけどネットで描いてる漫画家がいたな。
商事も見習うべし。
63910424:05/01/31 14:19:19 ID:gGf8QXP80
<1> 巻き鮨。
<2> 広げた巻き鮨。
<3> 『ピッ』と割り箸を割るニコニコアサ婆。
<4> 干瓢か何かを箸でつまんでいるニコニコアサ婆。
   コタツの向かいでそれを見ているアサ爺
   「おばあちゃんは広げて食べるのが昔から好きなんだよね」

…御大、「オムライスやカツをはがして食べる人」だの
「バタートーストはどう齧るか」だのといったエセーイがウケたからって
そのまんま4コマに割り振ってどうするんですか。
普通ここまでを2〜3コマに収めて、ちゃんとオチを作るだろ。
(評価・orz)
640名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 14:39:08 ID:DEJ2r5Cr0
御大、恵方巻きは「縁を切らさないため」に包丁を入れたりせず
一気に食べるものらしいですよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050131-00000017-jij-soci
題材を選ぶときは下調べしましょうよ、曲がりなりにもプロなんですから。
でなきゃ「ばっかり食べ」と絡めてオチを設けるとか。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 16:16:38 ID:2mVSE2QT0
引退しなくても構いません
日曜くらぶに移動してください
642名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 17:08:45 ID:ojKjUnzZ0
184 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい :04/02/05 07:09 ID:XiCoPiqi
先生!
節分ネタは節分の日にだけ使ってください!
643名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 18:17:19 ID:XxndV5j+0
天才ですからアイデアがいっぱいわいてわいてしょうがないんですよ。
とても一日では使い切れません。
644名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/31 19:12:09 ID:A6TIMtOi0
今回のタンマくん、ネタもいつもどおり低脳だったが
何よりも温帯のサラリーマン経験アリってのが
詐称だと思わされた
まず1コマ目、名刺の渡し方が(略)
645名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 20:38:34 ID:gXadvcLr0
どうでもいいけどこいつ
「顔」が描けるだけでプロを気取ってないか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 21:32:53 ID:5sFVRZsw0
(Ξ^_^Ξ) ←ムカつく
647名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 21:40:28 ID:xYCgdHwM0
>>637
たとえアサッテ家の家族構成になんらかの変化があったとしても
こんな祭りにはならんだろうな。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 21:40:40 ID:RlRhQWcOO
ショウジの赤らニタニタ顔は、もっと下品だと思います!

つか、ほんとに何も調べずに、
聞きかじった程度の知識で漫画描いてるよな、このジジイ。
資料見たり、取材したりしないのかね。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 21:51:28 ID:xyW35DGN0
>>647
ナツオがフユミを孕ましたりしたら祭りだぞ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:25:44 ID:rv9Fs+aIO
一・二コマ目は丁寧だと思ったが…
どう考えても一コマ目を開いて二コマ目にはならない。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:26:41 ID:YbmUnjxC0
彼女にとっては、節分に巻き寿司を食べる習慣もなければ、まるかじりするのも大変
でやりたくない。それだけのことだ。どうでもいい行動を描くのは、愛されている登
場人物だけに許される特権である。残念ながら。(D)
652名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:32:51 ID:7RQcdj4s0
皿もなしにいきなり海苔巻き広げますか、この老人は。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:39:50 ID:/KvraGNS0
>>637
見てきたけど、スゲー・・・・
なんか、毎日新聞とって、アサを毎日見てるのがなんか苦行に思えてきた。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:50:26 ID:YbmUnjxC0
植田スレを見てきました。

4コマの中の情報量が違うなあ。
スレ住人が多くて、しかも愛されてる。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 22:58:51 ID:J9IRgIuh0
http://uedada.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050130141035.jpg
う〜む・・・。
誰か今日のアサッテ、うpしてみんか?
656名無しんぼ@お腹いっぱい :05/01/31 23:50:30 ID:A6TIMtOi0
ののちゃんのお母さんがパートに出ていると発覚した時
我が家は祭りだった

朝妻…アテネでフテネとかしてないで働けよ…
657名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 00:09:09 ID:1XBy59GE0
茶葉の香気、滋味 きき比べ 名古屋市で“茶ムリエ”認定試験
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20050131/lcl_____ach_____009.shtml

ちょっと前なら商事が喜んでネタにしそうなニュースだ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 00:42:52 ID:ETEY0NfH0
アサッテ君は(御大のヘタ宣言のせいで)表情にも動きにもさして意味がないからなあ。
>>655の2〜3コマでの表情の変化なんか描けない。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 00:50:59 ID:FO1JziG90
>>655
かわええ(*´д`*)

われらがヒロイン

       ,/´  ̄`丶
    /⌒( {___  ヽ
   (  i  (・)(・)ヽ//⌒(
     丶c       (   )
      |______   ヽ´
             ノ
      ヽ ̄ ̄ ̄
660名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 06:03:52 ID:1WDkL8cg0
>770 名前: 10330 投稿日: 04/10/27 11:54:25 ID:F8t4AmWe
><1> アサ婆、カードを掲げ持って「これがいちばん危ないんだってね」『←ATMの暗証番号が自分の誕生日』
>   新聞を読みながら聞いているアサ爺。
><2> アサ爺「すぐ変えなさい」 アサ婆「すぐスッと出る数字じゃないと…」
><3> アサ爺「そうだ!わたしの誕生日にしなさい」「それならいつでもスッと出る」
><4> 赤面照れ笑いアサ婆『←おじいちゃんの誕生日忘れた』 新聞を読み続けるアサ爺。

>御大の体験談?
>一応オチはついてるね。
>(評価・C)

2ヶ月か、回転早っ。2日連続で同じ漫画が載る日も近いな。
ところで御大、流行は既にスキミングになってしまってるので番号云々はもはや関係ないです。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 07:43:21 ID:VDUJR5Iw0
>>660
薬ネタの使い回しと思いきや、同じネタがあったとは…
662名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 08:01:18 ID:UutCJ29k0
「暗証番号は夫の誕生日」
使い回しMAX 老人MAX 痴呆MAX
一度描いた物忘れネタを忘れるとは…。
こんなネタ当時者じゃないと描けないわ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 08:06:58 ID:UutCJ29k0
っていうか今、アサテ夫妻に子どもが生まれるとかしても

1月で忘れられそうだ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 09:04:46 ID:QI7al0cbO
>>662
こりゃ酷いな。
まじで氏ねよ御大、師んだほうが身のためだよ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 10:39:42 ID:FTENavg/0
ていうか担当、チェックできなかったのかよ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 11:20:44 ID:m2P/+mP9O
今日の作品によって、担当が御大の作品を読まずに流していることが判明しました。

667名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 12:12:32 ID:j3aLm++10
【コボちゃん】大森竹男ついに結婚か!?【読売新聞】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107042140/
668名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 12:15:51 ID:0NZ9wRSR0
なんか
ブスっとした顔で「あーおもしろいっすね(棒読み)」とか言って
ドアを勢いよく閉めて出て行く担当の姿を幻視した。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 13:45:36 ID:SA9ViFD60
タイトルの下に<再>っていれろや。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 13:49:57 ID:Y2EixXxH0
さすがぬかみそメール他前科多数の御大だけありますね!
671名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 13:52:42 ID:FTENavg/0
>669
おお、これで御大はあと10年は闘える!!
67210425:05/02/01 14:22:19 ID:+8d7PFZx0
<1> アサッテ「銀行の暗証番号自分の誕生日なんだけどだいじょうぶかな?」
   アサ妻、新聞から目を離して「それが一番あぶないのよ」
<2> アサ妻「あたしの誕生日にすれば」
   アサッテ「そうか!そうする」
<3> また新聞を読み始めるアサ妻と、なにか言いたげなアサッテ。
<4> タンスの中を探してるアサッテ『←調べてる』

聞き手が新聞読んでるところまで同じ…。
御大、前回のネタがそこそこ好評だったからって
これはないでしょ。
(評価・∞)
673名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 14:54:07 ID:oFnxNHVN0
ため息しか出ませんが。
この嫌な気持ちをどうにかしろと御大に詰め寄りたい。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 15:01:09 ID:DoAPnQXO0
「毎日かあさん』がある日は、御大に休み与えてもいいんじゃないか?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 15:07:14 ID:2y3wXh2T0
むしろ「毎日かあさん」と交代してくれ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 16:23:56 ID:Ccjaga42O
今日ので、アサッテ君がキャラクタをすげ替えても、
違和感なく漫画が成立する=キャラが立っていないという事実がはっきり証明されたわけだが。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:18:43 ID:EAUqFEiI0
恥知らず!!
678名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:55:44 ID:1XBy59GE0
>>676
むしろアサッテが時々アサ爺のお面をかぶってるのかもしれないぞ。
あんまりあの二人が一緒にいるとこ見た事ないような。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 23:21:02 ID:ClCua/x60
>>676
まあ「漫画」が成立しているかは微妙だけどな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 23:24:13 ID:gSpbHdNX0
いや
マズイって…

もし「サザエさん」で2ヶ月とおかず同じネタつかったら、
かならず読者から反響があったと思う。
もしアサッテ読者が「普通」ならば、毎日新聞社に
クレームが多数いくことだろう。

誰もクレームしないのなら、誰も読んでいないってことになる。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 23:27:49 ID:62yanh8d0
サザエは別格だろうなぁ・・・・
なにより作者のウィットも段違いだし。
まあ比較対照がそもそもあれなんで
そんなのと比べられ町子も草葉の陰で泣いとるかもな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 23:33:13 ID:8AFCAJZs0
ここで指摘されるまで使いまわしに気がつかなかった。
俺の脳がアサッテを忘れたがっているのかもしれない。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 00:02:47 ID:XvaI4LHW0
自分の誕生日を暗証番号にすると危険だから妻の誕生日にしようというのは、問題の
解決になっていないように思われたが、誕生日を忘れたというオチがついているから
いつもよりは得点が高い。こんなことを言っていられるのは、わたしが去年の1年間、
毎日新聞を購読していなかったからであり、まったく幸運なことである。(C)
684名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 00:28:54 ID:UgaAegE30
自宅は毎日だが職場で読売を読んでる俺は勝ち組
685名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 00:53:33 ID:iqnbYokN0
使い回しと言うことは抜きにして評価する。3コマ目が蛇足。(C)
686名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 01:36:18 ID:SXzeWX2j0
そうか?「え〜っと・・・」って感が出てていいと思ったが。
もちろん使いまわしはダメですよ。ってかありえねーよ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 02:26:14 ID:iqnbYokN0
そうですね。見解不足でしたよ…
うーん、アサッテ君は奥が深い。…のか?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 06:00:41 ID:y7+g9M3S0
「韓流」は「ハンリュウ」と言うらしいですぜ、旦那。
何ですか、また、あえて「カンリュウ」と読んでくれと言うつもりですかい。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 08:10:26 ID:xLrjywTG0
「燗流」
凡庸SSS 使い回しMAX ダジャレMAX
また音読みダジャレの1文字読み替えパターンですね。

…つまんない。本当につまんない。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 09:13:04 ID:MvHvyNZo0
<1> 東海爺、コタツでワイドショーみながら「まてよ」「銀行の暗証番号のネタはもう描いちゃったかな」
<2> 東海爺「いや」「たしかまだ描いてないな」
<3> ニコニコ毎日新聞読者婆、腰に手を当てて「わたしは見た」「この前読んだ」
<4> 毎日新聞読者婆「まてよ」「本当に見たのか」「見たのはこぼちゃんのことだったんじゃないか?」
   東海爺「まてよ」「うん」「描いた記憶がないからだいじゃぶだ」
691名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 11:22:08 ID:wD7sj4f10
・時期はずれ
・無駄ゴマ
・ダジャレ
・そもそも読み違う

これがうわさの満貫ってやつか。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 11:26:05 ID:gD7TODnr0
いや、そもそも「燗流」なんていう言葉はないんだから、
「カンリュウ」と読むと本気で信じてんじゃないの?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 11:42:16 ID:gD7TODnr0
まあ、日本人なんだから日本の音読みでいいけどな。

どうでもいいが、ののちゃんスレ見るとこっちの方が
はるかに賑わってるな。話題騒然てところか。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 14:19:42 ID:RiPE/oX90
ところでこいつは何で
わざとヘタに描くの?なんか理由あるの?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 15:52:05 ID:iqnbYokN0
ヨン様カウンタ 17
696名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 17:10:58 ID:wMzSKll50
俺もショージはあの漢字を かんりゅう と読んでいると思う。
担当が止めない所を見るに、もう投げっぱなし作家と見た。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 18:28:44 ID:zPMRIzE20
テレビ報道とかでは「カンリュウ」と言ってるようだが俺の耳が悪いのか?思いこみのせいか?
韓流「ハルリュ」から来ているらしいが「カンリュウ」でも良いじゃないかという意見も多数あるような。

ただどっちであっても漫画がつまらんことは変わりないんだけどね。
69810426:05/02/02 19:32:34 ID:9oMM4TaH0
<1> テレビでペ・ヨンジュン(冬ソナスタイル)を見ているニコニコアサ婆「ヨン様」
   その様子を見ているナツオ「おばあちゃんは」
<2> ナツオ「韓流」
   ハートを飛ばしているアサ婆。
<3> コタツに入っているアサ爺、誰に言うともなく「冷やはきらい」
   ナツオ「おじいちゃんは」
<4> アサ爺、湯気をあげたトックリを持ちながら「なんたってお燗!」
   ナツオ「燗流!」

以前はまだ、気色悪い絵柄ながらもペ・ヨンジュンに似せようはしていたようだが
既に眼鏡とマフラーさえあればなんでもいいというレベルだな。
ダジャレもなげやりすぎ。
(評価・D)
699名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 19:54:59 ID:74aGoYzw0
深いだとか腹立たしいなんて言いながらも、ここに感想を書いていたころが懐かしく
さえ感じる。「韓」と「燗」が掛かっているという1個の駄洒落を前にして、わたし
はどう思ったらいいんだろう。(D)
700名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 21:06:01 ID:/LLELrjM0
別に「韓流」を「かんりゅう」と読む事はかまわないと思うが(実際そう思ってる人も多いし)
>>699の言うとおり
「韓」と「燗」が掛かっているというだけのつまらないダジャレがあるだけ。
しかも読んでて不思議に思う程1〜2コマ目と3〜4コマ目に関連性がない。

というか3コマ目の会話?が唐突かつ不自然すぎ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 21:09:59 ID:imYpo4wC0
<1>銭湯?の浴槽に浸かるアサッテ「アー」
<2>一人の男が話しかけてくる「こないだ熊本の温泉に行って来ましてね」
<3>男、嬉しそうに「いやァよかったですわ」
<4>男、ジェスチャーを交えつつ「遠くにこう火山の噴煙がみえてね・・・」
  アサッテ、興味なさそうに「アソ」

俺が覚えてる限りでは最大のダジャレネタ。15年くらい前か。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 21:20:21 ID:74aGoYzw0
>701も駄洒落なんだが、
明らかにいまより面白いじゃないか。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 23:06:57 ID:LTrkSUmd0
>>697
「はんりゅう」だと、韓国語読みと日本語読みが混在してしまうことになるので
NHKでは「かんりゅう」で統一してる。
だからって今日のが面白くなるわけでは全くありませんが。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 23:13:02 ID:F79WMJiS0
<5> そしてボクは姦流!
705名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 23:15:46 ID:gU7uvF1D0
この作者はおもしろい4コマを描くことを
放棄していますね。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 01:04:25 ID:v96Stmha0
>>701
それ、昭和天皇が戦後に言ったダジャレだと小松左京の雑学本で読んだ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい :05/02/03 01:06:33 ID:sB6rZX/f0
私も…
「昭和天皇のパクリかよ」と思った。
崩御された時新聞のコラムで見た。

素人でも思いつくことを
なんの捻りもなく描き散らかす姿勢は
不変なんですね温帯
708名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 01:41:30 ID:9aWuS54C0
いやまあ当時は昭和天皇の発言をみんなが知ってることを前提に描いたんだろうから一応パクリと言うより
はオマージュになるんじゃないか?
709名無しんぼ@お腹いっぱい :05/02/03 02:23:30 ID:sB6rZX/f0
あ、そうか!15年前の話なのか!

ははは
710名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 05:17:56 ID:PSwfLcHA0
何でマスコミはわざわざ読み方を変えるんでしょうね。
セリエAだって流行りだした頃は「せりえあー」って読んでたのに今は「せりええー」だし。
混乱させるだけだから「今日から韓流はハンリュウと読みます」とか宣言しろよ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 06:08:56 ID:fQaKwYXv0
まぁいいんジャマイカ。
なんかサザエさんっぽいとオモタ。

それにしても間の悪い宅配屋だな。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 07:01:05 ID:6kf3Xbiq0
一瞬、なんでハンコを咥えてるんだ?と思った。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 08:00:12 ID:gkOKAJed0
「宅配に来たら恵方巻き」
凡庸S
クリスマスに届け物をしたら、相手が三角帽を被っていました。
正月に届け物にしたら、相手がおとそで酔っ払っていました。

…っていうレベルじゃないか?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 08:07:41 ID:kcj7MIRf0
東海林先生、あなたの家の状況は全国共通じゃないんですよ。(D)
715名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 08:16:55 ID:ieJ04nPfO
昼間から食うとは思わなかった…
つーか、ナツオが脅かして、声を出してしまったアサ妻が追い掛けまわすの方が日常的だと思うのだが…
716名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 08:24:12 ID:Rc17T0Rl0
恵方巻き大ブレイク中だな>音大脳内
717名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 09:46:41 ID:F/l+LFhK0
なんか御大の漫画のつまらなさの理由を垣間見た感じですね。
他の新聞漫画では、通常の世界において、誰かが変なことをするから漫画として落ちるし、
突っ込みも入る。
しかし、今日の4コマ目「こういう家が多い」の言から考えるに、アサッテ家が特別変なわけでもない。
世界中が狂っているのだ。
アサッテのキャラが分からないのも使い捨てのキャラを無意味にアサッテの代わりにするのも
赤面ばっかりしてオチが無いのも納得がいく。
それが普通だからだからだ。常識に従って暮らす人間はキャラが立ったりしない。
普通に暮らしてる人間に突っ込みなど入らない。
あれがアサッテの住む世界なのだ。

東海林は、自らの脳内に広がる架空の日常を、ただただ描写していただけなのである。
そりゃつまんないって。
718極楽刀 ◆htSERIO.Go :05/02/03 10:30:11 ID:x7f8Vqtt0
呼び鈴くらいならすだろうから、そん時に皿にでも置けよ
あいかわらず無理の有るシチュしかかかねえな

と考えたら障子世界の特高警察行きですか?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 12:33:50 ID:UGBDXKXg0
これはいいんじゃないの?
宅配便が来ても杓子定規な行動しかとれないおろかさを笑うマンガになってると思う。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 12:47:58 ID:eMlXF3O/0
恐るべしアサッテ君ワールド
721名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 13:50:51 ID:wZ7b6WNC0
>>717
言いたいことがなんとなく分かる。
おしるこに塩を入れない漫画家ってことか。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 14:43:59 ID:sb+p5suN0
つまり、びっくりするほどユートピアって訳か。
72310427:05/02/03 15:08:07 ID:uXd9Nmbt0
<1> 玄関で荷物を持った眼鏡の男「宅配便でーす」 駐車中のトラック。
<2> なにか黒い棒状の物体を口にくわえて後ずさりしてくるアサ妻。
   ポカーンとしてる配達員。
<3> その姿勢のまま無言で配達員にハンコを渡すアサ妻。
<4> 荷物を受け取ってそのまま歩いていくアサ妻。
   配達員「きょうはこういうお客さん多いな」

自分も最初、ハンコをくわえて来たのかと思った。
巻き鮨に見えないよ。
大体、こんなの食うのに5分もかからないだろうに、
そんなのに出くわしてばかりいる配達員がいるとも思えん。
…が、絵のバカバカしさが面白かったのは確か。
(評価・C)

今年の恵方は西南西だそうだから、1〜2コマ目から
アサッテ家がほぼ南東角地にあることが判明。
間取りはよくわからないけど、これだと庭が西または北側にくるんじゃないか?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 15:31:39 ID:hI/3XUX50
>「きょうはこういうお客さん多いな」

御大が、こういうセリフをつい書いちゃうのは、
「自分の周囲には、〜〜〜の主婦がたくさんいて、それを漫画にした。
〜〜〜 をちゃかすつもりは毛頭ありません」

っていう言い訳テンプレにあてはまらないと困るな〜って思うからなんだろなw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 17:59:23 ID:DTNfC+MA0
2コマ目のムーンウォークが最高
726名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 20:40:07 ID:zAtQDAIo0
自分はすぐに巻き鮨をくわえているとわかったけど、3コマ目のハンコも巻き鮨に見えて
「なんで配達員に巻き鮨あげてるんだろう」と思った。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 21:44:20 ID:HS2tBKZj0
何年か前の丑の日とほぼ同じ

<1> アサッテ家で家族全員ウナギを食べる
<2> アサッテが鼻息荒く「フン」(「力みなぎる」という説明)
<3> アサッテ宅配便のハンコを押す「フン」
<4> 宅配便の兄ちゃん「今日はどこの家もハンコの色が濃いな」
728名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 22:21:28 ID:B9vlB0070
>「きょうはこういうお客さん多いな」

こんなことをするのは、世界広しといえども
朝妻くらいのものだろう。
そしてこんなマンガを全国に晒してるのも
空前絶後、温帯だけだろう。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 22:26:45 ID:aZZ401L40
恵方巻きがそれほど流行ってないのと、三回目の使い回しであることを
のぞけば、そんなに悪くはないかもしれん。

あと、2・3コマ目のアングルに工夫して恵方巻きを見えないように
するとかすればもっとオチが生きたかもね。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 22:36:58 ID:CC7rhzTG0
今日の漫画のおかげで、節分の日には、縁起のいい方角を向きながら、黙って巻き寿司を食わねば
ならないという規則を思い出した。まったく不便な習慣である。まあ4コマめの、今日はこういう
客が多い、という台詞にはげんなりした。大阪に住んでいるが、巻き寿司を食べたくなくなる。(D)
731名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 22:38:08 ID:6YHg875m0
確かこんなのもあった。
<1> 横向きで昼寝してるアサ妻。
<2> そこへ配達だか来客だかの訪問者。
<3> 玄関に出たアサ妻はなぜか横を向いたまま。不審がる訪問者。
<4> 反対側から見たアサ妻の顔に、くっきりタタミの跡。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 22:40:18 ID:4QlPAXau0
どうせ
←タタミの跡
ってかいてあったに違いねえ。あーやだやだ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 03:53:08 ID:KFpRGJay0
市価十二万円の腕時計をしてて驚かれるタンマ君。
「実は質流れ品」がオチ。

ソレガドウシタンダヨ.......
734名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 06:36:57 ID:Bx/YCdIN0
「玉の輿にのる」と「タマの腰に乗る」だってさ
((≧∇≦))ブハハハハ…!……!!………!!!

駄洒落以外のスキル無いのか?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 07:57:41 ID:+BaTt8xW0
「カナちゃんたまのこし」
ダジャレMAX 凡庸MAX
1日ひとつダジャレを思い付くだけで食っていけるのって、いいご身分ですね。
それこそ玉の輿ですね。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 08:19:53 ID:oNXtI2nH0
二コマ目を
「うちのカナちゃん」から「カナちゃん」だけにして
フユミに「えっ、カナちゃんが?」とか言わせれば
この女の子のことかとミスリードできたような気がする。


>>721
しかもその汁粉はものすごい薄味な。
「これ・・・甘いのか?」「生まれて初めて甘いものを食べた人にはおいしいんだろうね」
737名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 08:54:01 ID:xQcGl7hyO
カナちゃんはタマに食い殺されないのか?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 09:05:31 ID:UlA0PbQa0
うまヘタの絵にして稚拙さを売りにするなら面白いかもね。
佐藤雅彦の毎月新聞に載ってた漫画なんかそんな感じだった。
もう消えちゃったけど>624もそう。

ところで、1コマの女性だれ?杉田かおるじゃないよね。


739昔のフリテン君:05/02/04 10:55:26 ID:tSxYRiVg0
1)若いOLが手相占いを見てもらtgてる。
占い師「近いうちにたまのこしに乗りますよ」
2)喜び勇んで自宅に飛んで帰るOL
「おかーさーん。あたし玉の輿に乗るって」
4)『これか・・・・』ネコ(←タマ)の腰を踏んづけてがっかりするOL。
呆れてみている母親。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 11:49:51 ID:PUxMlyc50
どうせダジャレなら、いっそ下ネタおながい。

<1> なにやら話し合ってるおかま1号とおかま2号
<2> おかま1号「ねえ、あんた、たまのこし なんだって?」
<3> おかま2号「うん、医者がへたくそでさあ。」
<4> おかま2号「さおは取ったんだけど、たまがね。」←玉残し

これを毎日新聞に載せてくれたら一生・・・はムリとしても、年内は御大についていく。w


74110428:05/02/04 14:05:12 ID:31ZWm/N30
<1> テレビに映っている女性「玉の輿…」 それを見ているフユミ。
<2> 友達、フユミに「うちのカナちゃんもたまのこしにのるの」
   ヘエーという表情のフユミ。
<3> フユミを案内している友達。
<4> 寝ているネコの腰のあたりにとまっている鳥。
        『↑たま』             『↑カナちゃん』
   それを指さす友達。感心して見てるフユミ。

くだらん…。
ボケかましてるのが幼稚園児だからまだ許せるが
それがどうしたって感じだ。
(評価・D)
742名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 15:05:34 ID:RULQwylQ0
> ボケかましてるのが幼稚園児だからまだ許せるが

「玉の輿に乗る」って慣用句の意味を理解していないであろう
幼稚園児同士の間ではギャグが成立してないよな。
話題を振る役(今回のフユミ)=大人
ボケる役(今回の友達)=子供
でないと対比の妙というか素でのボケが生きない。
・・・まぁ御大にこんなこと説明しても解ってもらえないんだろうけど。
743極楽刀 ◆htSERIO.Go :05/02/04 17:05:28 ID:WmUcKZa90
今日のはなんかめちゃくちゃ腹立った。
いや、内容がくだらんのもだけど、
それをいけしゃーしゃーと全国紙に載せる神経が。
毎度のことではあるんだけど。
個人的には(E)っつーか(氏ね)って感じの評価
744名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 17:28:41 ID:K3qT6bq80
なんか皆殺伐としてきたなぁ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 17:49:17 ID:9zh4m4vx0
こんな4コマを送られて、担当はなにも言わないのだろうか
いくらなんでもひどすぎる。
もしかして、世間一般の人にはうけているのだろうか?

746名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 17:49:19 ID:q2wTx/hz0
漫画としては最低最悪レベルだと思うけど、
タマとカナちゃんがかわいかったので許す
747名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 20:36:16 ID:ytokTjsL0
おいおい、、、
昨日までは、「ただそこにダジャレがあるだけ」
だったのが、今日のはもはやダジャレですらないじゃん。

「玉の輿にのる」と「タマの腰に乗る」
これがダジャレとして通るのなら、慣用句はほぼ全てダジャレでっち上げられるじゃないか
でかい顔の奴描いて、『顔が広い』とか。もはや幼稚園以下。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 22:13:36 ID:Z3TPv9q50
よくこのスレで「担当は何をやってるんだ」と言う人がいるけど、
長谷川町子の自伝漫画だと原稿を郵送もしくはバイク便で届けるだけで、
担当記者とのやり取りとかはほとんど描かれていない。

ショージも野放しなのでは?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 22:27:58 ID:5cvmA+Um0
固有名詞を駄洒落に使うのってアリなの?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 22:49:04 ID:noV9/MzE0
ネタふりでその言葉のみを抜き出さないで欲しい。
もうちょっと会話にしろよ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 01:23:27 ID:sVDYeHmT0
>>748
いじわる「ばあさん」(大きいバツの字)→「作者」
という漫画には担当とのかけあいのシーンがあるよ

砲丸投げをする若者のそばに震えて立つおばさん
担当氏「どうして震えてるんでス?」
長谷川氏と思われる漫画家が砲丸とおばさんの歯の間にヒモを書く・・・
ってなやつ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 01:35:42 ID:6GAtwjh50
「玉の輿にのる」ことと「猫のタマの腰に小鳥が乗る」ことが掛かっているのだという。
こんなの、つまらない昔の漫画みたいだ。もう、東海林には読者を怒らせるような漫画
は描けないのだろうか。(D)
753名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 03:13:45 ID:ICwPOaUZ0
これが許されるんだったら、誰でも毎日新聞に連載できそうな気がする。(D−)
754名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 04:16:27 ID:0ikUMxEh0
角川映画の「犬神家の一族」が流行ってたときに
「犬がミケなんて変だね〜」ってボケがあったのを思い出した。
アサッテ君ではなかったかもしれないが。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 06:15:57 ID:UPOiYV+i0
オチは何気に読めたが意味不明。
最近(?)キーワードだけ繋げてワケワカメなのが多い。

今シーズンあまり「冬将軍」は使われてない希ガス。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 07:43:15 ID:KCuBJM/D0
だいたい暴れん坊将軍って何年前だっつの。
もしかしていまやってんのか?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 08:52:39 ID:SiyBkTnf0
昨日の日経に恵方巻きのことが出てた。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 09:06:13 ID:RoCagjqi0
障子の住んでる地域のローカル局で、朝のワイドショーが終わったあたり
に再放送してんじゃねーの?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 09:24:07 ID:Sfoisdm0O
仮に暴れん坊将軍の新作がいま放映されていたとしても、
激しくつまらないということには変わりないがな。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 10:14:27 ID:k7knCPZ/0
暴れん坊将軍のファンの俺としては許せない。
漫画がつまらんのはいつものこととしてあの絵は歌舞伎か?
見たことあるのか?
どうせならマツケンサンバにからめろよ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 10:23:19 ID:UpYBW65s0
>>742

フユミの幼稚園児らしいボケといったら「自宅シューマイはいけないんだよ」というのもあった。

さて、フユミはある言葉をテレビで聞いてこう言ったのですが、何を聞いたのでしょうか?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 10:23:51 ID:91CRVhJR0
「将軍大暴れ」
凡庸MAX 言葉遊びMAX 時代錯誤SSS
このおっさんの場合、暴れん坊将軍が既に終了していることや、
主演がマツケンだと知らない可能性すらある。

ネタそのもののつまらなさは筆舌に尽くしがたい。
ここ数日特に酷いな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 10:50:50 ID:LmoAhEdw0
>>761
受託収賄?

もうあの欄でエッセイを連載してくれ。頼むから。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 11:44:27 ID:SiyBkTnf0
北の将軍様が暴れだすと困るな。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 11:49:40 ID:k7knCPZ/0
「北朝鮮って江戸時代なの?」の時のナツオは秀逸だったのに。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 11:56:02 ID:pwhVFx3b0
はいはい、自宅シューマイでお食事券、困ったモンですね!
ここ数日、連日酷いけど洒落や言葉遊びにセンスがないのは昔からなんだな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 12:17:19 ID:ssnwROqD0
「冬将軍大暴れ」という言葉自体が慣用句として成立してないような気がする。
もし、そういう見出しがあったなら、その見出し自体が「暴れん坊将軍」とかけた
ダジャレだろう。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 13:49:32 ID:4bQ1S0GP0
ナツオはいつまで同じセーター着てるんだよ
76910429:05/02/05 14:33:30 ID:0mgTxQ410
<1> 新聞記事『冬将軍大暴れ』『新潟で大雪』
<2> ナツオ、新聞を読んでるアサ妻に「将軍って暴れるんだね」
<3> ナツオ、後ろを指さして「こっちでも」
<4> テレビに刀を振り回したチョンマゲ羽織男『暴れん坊将軍』

「将軍って暴れるんだね」って、どういうセリフだよ…。
二日続けて、マスコミに出た言葉をダジャレにしただけのネタ。
暴れん坊将軍って見たことないんだけど、こんな町人みたいな髷結って活躍するの?
(評価・もうダメぽ)
770名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 15:04:30 ID:RoCagjqi0
>>769
確かに自然な会話にしたけりゃ
「暴れん坊将軍」→「こっちも大暴れだね」→冬将軍のニュース
だよな。どっちにしろつまんない上に推敲ゼロなんだね。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 15:07:02 ID:k7knCPZ/0
ほんとはこんなにカコイイんだからね。もうちょっと真面目に画いて。
ttp://hb4.seikyou.ne.jp/home/Kmay/photo2.jpg
772名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 16:57:39 ID:wthUTiT40
>>769
小学校の頃なぜか暴れん坊将軍にハマってた身から言わしてもらうと、
丁髷は町人タイプじゃなくて、侍タイプだったよね(後頭部辺りが膨らんでいないタイプ)
あと、刀振り回す時は必ず峰打ちなのに、御大の絵じゃ思いっきり刃の方向けてたのが気になった。

あ、漫画自体は普通に最低レベル以下だと思う。東海林作品としては並だけど。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 17:12:49 ID:d4UB5Kkr0
御大のネタ帳には、
「玉の輿に乗る→タマの腰に乗る」
「冬将軍→暴れん坊将軍」
という感じで、思いついた駄洒落が書き留められているのだろうか?
小学生以下の駄洒落を嬉々として
書き込む姿を想像すると、かなり笑える。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 21:36:08 ID:4hQdMEKe0
>>771
かっこいいなあ。エロいよ、目がエロい。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 21:37:07 ID:7ognmPNY0
>>763
遅くなりましたが、正解です。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 22:23:22 ID:XxiDCZpV0
>>773
あー、そこがアサッテの笑いどころなのか。


あははははは
777名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 22:40:33 ID:vR+TkneM0
大人→バカ
子供→どうしようもないバカ

恐るべしアサッテワールド
778名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 22:47:04 ID:xzY8hcaC0
障子→救いようのないバカ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 01:46:40 ID:MXx4sNKS0
思いつきの親父ぎゃぐをただ描きなぐってるのが御大のアサッテ。
アサッテ見た後「うちの場合は」を読むとあまりにも差があり過ぎる。
「うちの場合は」は4コマ目にちゃんと落としてるし。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 02:04:25 ID:MIGbutbN0
森下のもちょっと自分の世界にひたりすぎ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 02:38:57 ID:LFwCp4Lp0
埼玉の用水路1700万を御大がどうネタにするか
誰か予想して。

これ、いかにも御大好みの事件なんだけど
782名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 03:22:05 ID:EHmC/zmX0
>>781
<1> アサ妻、人ごみの中で「アッ!財布とられた!」
<2> アサッテ「すぐ警察に知らせてくる」うろたえるアサ妻。
<3> 側溝を必死で探すアサ妻。ナツオ「なにしてるの?」
<4> アサ妻「怖くなって犯人が捨てたかも」
(フキダシの中に、「大金で怖くなり…」の新聞記事)
赤面苦笑ナツオ「それほど入ってないと思うけどナー」

被害者が家に現金六千万円も置いていた記事を読んで
「ヒャー六千万!?ウチなんか…」みたいなネタも使いそう。
783名無しんぼ@お腹いっぱい :05/02/06 03:34:10 ID:KmDeLvsu0
カネゴンのように目が飛び出るんですよね>ヒャー
784名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 04:40:08 ID:7JXUFE+s0
流行ってねーよ馬鹿!
お前の4コマ以外に恵方巻きなんて1回しか耳にも目にもしてないから!この二ヶ月で!
貴様は死ね!



あと最後のコマでのり巻きが口から出てくるような動きなんだけど。ほんと馬鹿だなこいつは。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 04:55:44 ID:Yhx6C3Up0
誰か、毎日新聞の糞4コマを毎日うpしてくれないかなぁ?
以前、毎日・読売・産経の4コマくっつけてうpした人がいたけど
786名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 06:45:34 ID:X3EtP7V80
恵方は方角だろう、それじゃ只の丸かぶりじゃないか。
なんだかなあ。

後アサッテの頭が変。

>>784
ニュースではこのところ結構流されてたよ。今年はコンビニ業界全体で一千万本の売上が見込めるそうだ(もう終わったけど)。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 10:04:00 ID:F8Qh8GPQ0
うんうん。よく分かる。確かに大流行中だな。恵方食いは。














商事の脳内だけで。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 10:09:19 ID:eWuouZz20
以前はアサッテを見ると腹立たしい思いをしたが
最近は悲しくて涙が出るよ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 10:16:04 ID:/DP3jy8a0
平仮名にすればいいってもんじゃないよねぇ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 10:16:50 ID:JyHPRXNW0
でも今日みたいな話描けるって凄くない?
2月15日に「最近チョコ渡すのが流行ってるっス」とか。
世界中探してもコイツだけだと思う。
そういう意味では世界で一人の逸材。
面白い四コママンガ描ける人はいっぱい居るし。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 10:35:48 ID:rTcEMu1G0
2コマ目と3コマ目を入れ替えて、3コマ目であさってにおいおい、誰がこんなもん
たのんだよ!?見たいな反応させて4コマ目で恵方食いって展開なら少しはマシになる?

まぁ、恵方食いなんて知らんがな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 10:41:29 ID:KdXu0U1a0
もういや・・・OTL
793名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 10:49:44 ID:NJlhDHKC0
まあまあ、あと10日もすれば恵方巻きなんて忘れられるさ。

それより例年にない花粉飛散と怒濤の花粉症ネタ連発に対する備えを…
794名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 11:02:08 ID:rscN2OaA0
せめてこうすれば、流行りネタになれたのに・・.

>>769
<3>アサ妻「踊る将軍もいるわよ」
<4>テレビでマツケンサンバ


795名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 11:10:37 ID:5A/BoJaT0
1月の集計

C:3
D:17
D-:1
E:5
評価不能:4(orz:2、理解不能:1、もう嫌:1)

AとBはありませんでした。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 11:38:41 ID:ZBTK1Nye0
(2/5)
「暴れん坊将軍」だから暴れるのだという。こういうのは駄洒落と言いたくはないもので
ある。すでに書き尽くされたかもしれないが「冬将軍」という語の面白さをないがしろに
しているのは情けなく感じる。(D)

(2/6)
いっそのこと4コマ全部使って、思いつくかぎりすべての丸かじりを描いてはくれまいか。
そうすれば不快な「恵方巻き」を一日でやり過ごせるだろう。(D)
797名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 11:47:21 ID:DoG+yvjX0
「えほう食い」
オチバレS 脳内庶民SSS 意図不明SSS 使い回しSS
・ここ数日恵方巻きを使い回しておいて、ひらがなで「えほう」って書けば
分からないと本気で思ってるのか?
・ワイドショーがネタの情報源であることが丸分かり。自分で社会に出て行って
ネタを見つけて来られないのか。
・節分過ぎてるのに使い回してまでも節分ネタかよ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 12:23:31 ID:80GporwM0
去年は節分ネタはたった2回だけだったのにな
何がそんなに御大の琴線に触れたんだ?>恵方巻き
799名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 12:45:51 ID:EEQ3/Ozt0
去年の今頃狂ったように牛丼ネタ描いてたの思い出すなあ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 13:22:06 ID:iXomviaO0
東海林先生、流行ってない!流行ってないですよ!
801名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 14:43:56 ID:BoZ0DdYy0
自分がこのスレを知った2,3年前から既に酷い漫画だったが、今はいっそう酷い。
80210430:05/02/06 14:52:04 ID:/sEgpZ3r0
<1> アサッテ、寿司屋のカウンターで板前に「カッパ巻き」
<2> 板前「えほう食いでいきます?」
<3> 長いままの海苔巻きを無言で差し出す板前。
<4> ニコニコしながら海苔巻きにかぶりつくアサッテ「恵方食いね」
   板前「いま はやっているんス」

「はやってる」と言っても、
さんざん恵方巻きを流行らせようとしたコンビニや弁当屋だって
とっくにキャンペーン終わってるよ。
時節を過ぎたネタなんか描くからには
読者をうならせるほど面白いやつでなきゃダメでしょ。
(評価・E)
803名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 15:10:51 ID:o/y37M0w0
節分ネタなのに、豆まきは一切やらない罠
804名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 15:16:06 ID:JyHPRXNW0
>>798
>去年は節分ネタはたった2回だけだったのにな
野菜高騰シリーズをお忘れか?
世間なんかどうでもいいんですよ御大は。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 16:35:40 ID:YdptDwQUO
これで明日も海苔巻きネタを書いてたら、毎日新聞に御大の苦情のメールするわ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 16:55:50 ID:38vxuKwFO
明日は負け犬と豆まきをかけたネタがきます
807名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 17:42:26 ID:jSCkt7tKO
>>806
両方とも波が去ってるよね
808名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 19:25:18 ID:F8Qh8GPQ0
吉野家の牛丼復活だよ。
809極楽刀 ◆htSERIO.Go :05/02/06 20:19:33 ID:kF6G0Gq50
よかった…ウチだけ2/3の新聞が超遅配で着たんじゃないのかと心配してたよ…
なんで節分過ぎてから節分ネタ?
はやっているんス?
その内12/28くらいにクリスマスネタやりかねねーぞコイツ…
810名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 20:21:28 ID:el6nMej30
この人狂ってるんじゃないの
さもなきゃ悪霊に憑依されてるとか
811名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 20:57:43 ID:Jw7M/3Nn0
つーかマジで毎日新聞社内ではどうなんよ?
これでいいと思ってるわけ?関係者降臨希望
あと御大のギャラもリークしてくれ!
俺の予想額一日1万。それ以上だったらふてくされるyo!
812名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 21:57:04 ID:eSKyDbwk0
なんか知らんが、海苔巻きにかぶりつくって食べ方が余程ツボだったみたいね。
次のエセーイ集のタイトルは「ノリマキの丸かじり」か?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 23:41:52 ID:MIGbutbN0
>>811
ためしに「アサッテ君 site:http://www.mainichi-msn.co.jp/」でぐぐってみたけど、
↓これしかヒットしなかった。関係者のコメントとか見たかったのに、投稿川柳だけ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/senryu/archive/news/2003/07/20030715ddm041060999000c.html


>>万柳が絵になっているアサッテ君  福岡  坂梨和江

「万柳」ってのは「万能川柳」の略だと思うが、要は川柳コーナーからネタをパクってるってことなのか?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 00:16:32 ID:FW/YmBiW0
素人並みっていいたいんだろ?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 01:52:54 ID:4FpTCMo8O
ものすごい皮肉がとてもよく効いている佳作ですね。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 05:50:42 ID:bHc3FX9P0
あの大丈夫ですか?
こういう経験をしたのか、自身がそうなのか、世の中皆知ったか振りをしてるだけで誰も分かって無いんだろ、と思ってるか、知りませんけど…

ちなみに透かしの有無、識別マーク、印刷の濁り、紙質、紙幣の大きさ等々。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 07:45:46 ID:knf9gIed0
「どうなってるとニセ札?」
凡庸A オチバレS 脳内庶民S
「私もよく分からないんですよ」か…。たしかにこのおっさん、いつも
扱うネタのことをよく分からないままネタに使ってるな。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 08:30:20 ID:4FpTCMo8O
いや、でも今日のは「実際にはありえないけどなんとなくわかるわ」みたいに、中年主婦が同意する作品であると思う。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 11:07:25 ID:vZbmseUu0
マニュアルとかないの?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 12:12:33 ID:Z+0mqy/P0
また起承で止まってるパターン・・・・
四コマ目が二コマ目でそっから発展させるのがhなうfは;うふぃはfg
821名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 13:08:09 ID:a9YppL3w0
毎日のやつと知り合ったのでアサッテ君について
日ごろの思いをぶちまけておいた
東海林は腫れ物かつタブーであり
社内の評価も、まいにちかあさん>うちの場合は>超えられない壁>アサッテ
わかっちゃいるけど辞めさせられない状態のようだ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 13:09:54 ID:a9YppL3w0
まいにちかあさん>>うちの場合は>>>>ぐうたらママ>【超えられない壁】>アサッテ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 15:35:12 ID:Sqw14eWp0
>わかっちゃいるけど辞めさせられない状態のようだ

だから何でなのかその辺を聞いてくれ。
運良く包丁持った保護観察中の男と温帯が出会うことでも期待してるのか?
82410431:05/02/07 16:22:27 ID:XEPHPsZI0
<1> 立て札(?)『お客様からお預りした一万円札を点検させていただく場合がございますがご了解ください』
<2> アサ妻の前で札を透かしてみるレジ係のオバサン。
<3> アサ妻「どこがどうなってるとニセ札なんですか?」
<4> 赤面照れ笑いレジ係「わたしにもよくわからないんですよ」 アサ妻ポカーン

なんというか、のどかですねえ。
「大して意味ないけど疑うポーズだけとってる」と告白してるようなもんで、
よほど親しい間柄でないかぎり客を不愉快にさせること請け合い。
客の出したもの(金・商品券・その他の情報など)を疑うって、
相手に悪意がないことが前提だとしてもかなり神経使うことなんだがなー。
(評価・D)
825名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 16:41:18 ID:9Zxz9fa/0
読者「どこが面白いんですか?」
赤面障子「わたしにもよくわからいんですよ」
826名無しんぼ@お腹いっぱい :05/02/07 18:07:30 ID:S0r78MQd0
人をバカにするのもいーかげんにしろ

と、素直に思いました。
それ以上の捻った感想などはもう、浮かびもしない。
分かっちゃいても切れないのは大人の事情としても
そこをなんとかする英断を毎日に望む
このままほおっておいたら地球はダメになると思う
世界平和のために核兵器と商事を追放しよう!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 18:14:13 ID:ZfvVJqmD0
怒ってるところ悪いが、今日のは
主婦のおばちゃんとかが見たら
笑えると思うけど・・・?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 19:18:12 ID:y9ZzwoIKO
今日のはさして悪くはない。
若干の締まりのなさと、絵の拙さは、
この漫画の特色なわけだし(善し悪しはさておき)。
問題はここ数日のひどさだろう。あとは時期の悪さ。

偽札ネタは一月にやるべきでしたよ温帯。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 19:52:42 ID:yoIEmRlo0
ひさびさに4コマ漫画としてはまともな出来かな?
普段があまりにもひどいので、
このくらいのレベルでも、かなり良く見えるな。
けれど、御大の救いようの無いレベルの作品がみれないと
どうも朝から調子がでない‥
830名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 19:53:51 ID:c3RXZJj30
今やってる、さっぽろ雪まつりにヨン様の雪像が何基かあるんだけど、
大通1丁目(テレビ塔のふもと)にある市民雪像のヨン様が、
まるで御大がデザインしたような出来でワラタ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 20:02:33 ID:sBUwl0Ha0
>>821
「載せているものがクズとわかっていながら、切りたくても切れない」って
新聞社としてかなり致命的な体質なのでは。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 20:12:22 ID:SehpW5hh0
>東海林は腫れ物かつタブーであり

この一節のほうが4コマよりはるかにオモロイ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 21:01:38 ID:pWbRXUbnO
ブックオフにて昔の御大の単行本を発見


今と変わらぬクオリティーでした
成長しろよ御大
834名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 21:32:15 ID:fnD6yhxJ0
>>831
毎日自体が、スタンスは左系でありながら
その実、首根っこは草加につかまれていうわなんだおまえやめくぁswでrftgyふじこlp;
835名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 22:29:37 ID:5qiINcn90
最近皆さんのレスが荒れてるね。
個人的には昔夕刊で連載されていた
はらたいらの四コマよりはマシかなと思っているけど。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 22:34:05 ID:IRswf08Z0
確かに、社説の見出しに踊ってる文句読みながら、
「アサッテくらい切れないテメーラが偉そうなことぬかすなよ!」
とつい頭に浮かんでしまうんですよ、僕なんかは。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 22:39:30 ID:SMv1ISbd0
最近市場に現れだした偽札というのは、パソコン用のカラープリンタで作ったという粗悪品
ばかりだ。犯罪組織が500円かそこらで卸しているとも聞かれる。そんなお手軽な偽札も見
破れないような者は、たいして真券の精巧な仕掛けには興味がないのだろう。この登場人物
は見破ろうという意志さえ失っている。これが普通の市民なのかと思うとがっかりだ。(D)
838名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 23:25:25 ID:c3RXZJj30
839名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 23:55:14 ID:GGS5fvRR0
今日夕刊の「笑うのもほどほどに」とかいうコラムもむかつく。
専門編集委員のエライさんが書いてるんだか知らんが、
笑いについて一家言打とうってんなら
てめえんとこのくだらない四コマ、なんとかしろよ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 00:04:47 ID:C6S5OGSk0
>>838
うわ・・・これ国際問題になるんじゃないか?ってくらい酷いな。
デザイナーということにして御大を人身御供に差し出そう。

【思い切り北と勘違いしていたという】
841名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 03:26:14 ID:GUTuwJzs0
>>821
つまり編集部にいくら苦情言ったところで意味ないわけか・・・。

何でそんな扱いなのかその理由が知りたい。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 03:51:55 ID:mceNLjLE0
「なにこの漫画くだらない設定」
「ニセ札のチェック方法わからないなんてそうカンタンに言うかねー」
「絵もキモイし」
「こんな漫画ならアタシだって描けるわ」
843名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 05:04:26 ID:G5jSQfI20
御大・・・・・・

おぉ〜〜んん〜〜たぁ〜〜いぃ〜〜〜〜!

4コマ漫画描こうよ。 ね?
4コマ漫画は4コマである必然性がある訳。
4コマにしないでも表現できるんだったら
4コマ漫画として成立してないとも言える訳。
わかる?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 05:18:43 ID:Lf8obKnd0
おーん
845名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 06:17:55 ID:LnLBcA4D0
毎度おなじみ落ち有りきネタ。

活字離れに警鐘を鳴らしてるつもり
は無いでしょうが、“×携帯→○小説”の不自然な流れに疑問を持たないんでしょうか。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 09:26:08 ID:Aue1oVjrO
展開の唐突ささえなければ、わりといいオチだと思うんだがなあ…
847名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 09:50:46 ID:lnwsPmxVO
起承転結がまともだったから個人的にはC-でいいよ。
それよりサラリーマン専科のプロジェクトXネタの方が酷い。
放映直後なら笑えん事もないが、なんで今更なのかは解らない。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 10:04:55 ID:Z8EWIF+90
「携帯で小説」
脳内庶民SSS 意図不明S
または
凡庸MAX 捻り不足S オチバレSS
言うまでもなく、ネット上で小説が読めるようにするという取り組みは既にある。
ショージがそれを知らないならあまりに無知だし、知っていたとしたらあまりに
ありふれたオチではなかろうか。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 10:06:18 ID:cjZbXAIq0
>>838
これ商事先生のデザインに間違いないよ。
朝から激w
850名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 11:00:54 ID:dHp7Z67E0
昨日、今日はそんなに悪くないよ。その前のダジャレ2連発が糞すぎたけど。
すくなくとも、実生活でそういう会話があって話が弾んだと言われればそうだろうなと納得する。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 12:08:29 ID:Pof7yjWGO
いや、今日のはマンガにすらなっていない。
ぶっちゃけヒトコマで済ませられる。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 12:29:46 ID:KPYnWplO0
>>841
新聞の四コマってわりとそんなもんじゃないのかな。
ある程度名が知られてる人間起用しちゃうと
死ぬか体調壊すか怪電波発しないかぎり
雪崩式でずるずると。

・・・現状電波出てないかって?知るか
853名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 13:25:54 ID:tlgs6Ww80
>>842
俺もそれのパロディ書こうかと思ってたよ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 13:35:22 ID:8TjOY+o30
>>852
そうでもないよ。
フクちゃん→詳細不明だが作者は最近まで存命
サザエさん→作者が嫌になって休載したまま終了
フジ三太郎→作者が望んで栄退
…まともな漫画家は引き際を心得ているんだろうな。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 14:28:46 ID:8ZeN00680
暇だったんで図書館で新聞を読み漁った。

アサッテ君より地方紙のマンガのほうが面白かった。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 14:49:07 ID:cjZbXAIq0
>>852
「ワガハイ」は首になった・・・・

ネットで連載は続いてるけど。
ttp://sun.cside.com/frame.html
85710432:05/02/08 15:50:25 ID:Crh6ukRZ0
<1> 散歩中(?)のアサ爺、喫茶店の中で携帯電話をいじってる眼鏡男を覗き込んで
   「最近の若いもんはケータイばっかり」
<2> アサ爺「たまには小説も読んだらどうなんだ」
<3> 携帯画面『けれどその男はただそれだけのことを告げただけで
   その場を立ち去っていったのだった。そのとき』
<4> 携帯画面を見ている眼鏡男『←ケータイで小説読んでる』

アサ爺は、この眼鏡男が携帯電話で何をしていると思ったんだろう?
フツーの人にとっては小説でも新聞でも携帯電話から読めるというのがほぼ常識だけど
アサ爺が携帯コンテンツというものをどこまで理解してるのかが読者にはわからないんで、
なんだかオチが不明瞭。
仕事関係のメールをやりとりしてるかもしれないのに、「小説でも読め」ってのもどうかと…。

起承転結らしきものは立ってるけどね。
(評価・D+)
858名無しんぼ@お腹いっぱい :05/02/08 15:57:32 ID:GkcUpFLa0
大体、人の電話を覗くなよ…
礼儀って知ってますか温帯
859極楽刀 ◆htSERIO.Go :05/02/08 16:08:57 ID:U8kObWwE0
ジジイ、ぶらつくヒマがあったら小説でも読め
860名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 16:47:24 ID:wq5wCJom0
今回は別にいいんじゃないかと思う。
4コマ必要かというと疑問だが。

>857なんかは「ためにする」文句に見える。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 17:38:20 ID:ua+DhnWv0
面白いか? ×
ネタを消化できているか? ×
4コマとして成り立ってるか? ×
読者に不快感はあたえていないか? ○
理解できるか? ○

まだまだ合格ですよ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 17:46:59 ID:EBP8V3Fj0
>>861
ハードルの低さにワラタ。幼稚園の課題採点じゃないんだから。
863名無しんぼ@お腹いっぱい :05/02/08 17:48:25 ID:wOoo2+C/0
>不快感
知らないじいさんにケータイばっかり…とか
いきなり覗き込まれて文句言われたら不快ですが…
しかも小説嫁とか大きなお世話だよ

…ああ、でもなんか言われて見れば「文句言うための文句」に
なってる気もする。
つか それでも一言言わなきゃ気がすまない。
私もまだまだ老境には遠いです
864名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 17:53:20 ID:1MUPMHFt0
ねえ、俺まだアサッテ読んだことないんだけど、コレで一番面白い話って何?
















あ、やっぱ一番つまらない話で良いや。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 18:00:02 ID:ua+DhnWv0
>>862
しかし東海林に満点は絶対取れないという恐ろしさ

>>863
それは読者が感じる不快感とは別だと思う。それだと
「居眠りしていたら犬が口の中に手を突っ込んでくる」のも不快になってしまう。

あの下手な絵だと何やっても不快ということなら賛成。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 20:08:43 ID:Vj10vmas0
アサッテがそれなりに面白いと思う(しょうもないところとか)自分は変なのだろうかorz
867名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 20:47:02 ID:YPc8nYoJ0
天然記念物を発見致しました。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 21:26:36 ID:j/PAaA5H0
>>861
世相を反映した内容か? ×

あれだな。毎日評価を書いてくれてる人がいるけど、これまとめサイトできる規模だよな〜。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 22:06:59 ID:n89mwCaD0
時事ネタはあっても無くてもかまわない。
時期外れのものを嬉々として連発しなければ。

むしろ
初めてのネタか? ○
870名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 22:31:04 ID:q9oDBNWr0
>>866
まあ、一年に一度ぐらいは「みんなの広場」とかに
「アサッテ君は面白い!」みたいな投稿が載るし
そういう人がいても別におかしくないんじゃないか?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 23:11:33 ID:qT1ezsCNO
今日のもネタは悪くない。
ただし、ネタだけで落ちてない感じ。

どうせやるなら、文庫本読んでる男とケータイをいじる男がいて、
ケータイ男に対し朝爺が「文庫男を見習え!」みたいなことをいうが、
実はケータイ男はケータイ小説を読んでいて、
文庫男が読んでいるのは漫画だった、とかやってほしい。

温帯の漫画つまらなく感じたり不快だったりするのには、
あの絵柄が一役も二役も買っていると思う。下手なのはともかく、
もう少し丁寧にかけよ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 23:23:47 ID:VO6c2fwA0
たぶん、御大はよほど必要に迫られない限り、1コマに2人までしか描けないんだと思うよ。
電車とかデパートとか、人の多い舞台設定って今までなかったように思うし。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 23:26:18 ID:Lf8obKnd0
昔のゲームみたいだなw
874名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/08 23:55:01 ID:/mQpR+EY0
そりゃ悪くないが
御大のレベルの話。
フーンってレベル。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 00:32:44 ID:+7poWH2Y0
携帯電話を触っている人を目撃したからといって反射的に「若いもんはケータイばっかり」と
いうのはあんまりだ。どのような場面でも出てきそうな、余計なお世話である。なぜこの漫画
にげんなりするか。この主人公が気に食わないことに加えて、何の罰も受けないことに居心地
の悪さを覚えるのだろう。不謹慎ついでに「いまどきの年寄りはクスリばっかり」とでも。(D)
876名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 01:00:35 ID:mWkIvkoc0
<2> アサ爺「たまには本でも読んだらどうなんだ」 にすればちょっとは自然だったのに



だからといって評価Cにランクアップしないが
877名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 01:15:09 ID:8v9dVd0K0
>>871
そんなに情報量の多い面白過ぎる物を描いたら
御大の頭から煙が出て来てしまいますわ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 01:56:11 ID:gNQZ2vRr0
この前のナツオよろしく、ジジイも眉毛もひどいことになってたな。遺伝か?
我が輩読んだけど、


  ア  サ  ッ  テ  の  方  が  面  白  い  じ  ゃ  ん  !!
879名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 03:11:51 ID:f82zYyua0
おまいの息子や孫はまともに小説読んでるのかと
880名無しんぼ@お腹いっぱい :05/02/09 03:15:18 ID:gJFnvDma0
小説読んでれば偉いのか…
マンガ亡国論とかテレビで一億総ハクチ化とか
いまだそういう時代に生きてるんでしょうか温帯は。
その割りにワイドショーがお好きなようで。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 03:51:50 ID:PqLrvfsR0
昔のもてないサラリーマンが
鼻水たらしながらむくわれない漫画よりも
今のアサッテ君の方が無害でいいよ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 04:40:52 ID:4ZX62VXQ0
「ただそれだけのことを告げただけで」ってなんとなく変な文章じゃね?
個人サイトかメルマガの同人小説とかなのかな。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 05:40:18 ID:8v9dVd0K0
3コマ目の小説の酷さが笑いどころと思ってるが。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 05:58:52 ID:hazRj46K0
え?これは一体どういう状況?
何故アサテが勝手に厨房に入り込んで、人の食べてる飯を「食べさせて」とか言ってるの?
その上、値段にいちゃモンまで付けて。
とどめに『「これいくら?」「百万円」』クラスの親父ギャグときたもんだ。

(;゚д゚)無敵だな御大…
885名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 06:56:53 ID:8v9dVd0K0
>>884
まかない自体は知ってるんだよね?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 07:40:16 ID:hazRj46K0
>>885
知ってますが。
普通はいきなり(何かの店か?)厨房に入って「まかない食わせて」と言う奴はそうそういないと思うが。
だからこれは一体どういう状況か?と聞きたくなるのだが。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 08:09:52 ID:8v9dVd0K0
チェーン店ならともかく、個人経営の店でマスターと仲が良ければまぁ
「おーい、店長ー!居ないの〜?」なんて探して
ちょっと厨房をのぞいたらまかない現場に遭遇することもあるのでは。
そこで店のメニューの高いやつではなく、ただの握り飯などを店員が食べてて、
逆にそういう素朴なものを食べたくって、知り合いなので冗談めいてお願いする事もあるのでは。
で「あ、それ食べたい」って客に「まけないよ」って店員もいるのでは。ただの残り物だけど千円!なんて。

まぁ御大をフォローする気もないが、どういう状況かはわかるでしょう。店での食事の後じゃないかな。
店に入っても店員が誰もいなくて大声で呼ぶと奥から出てくる店もあるらしいし。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 08:18:43 ID:ViwVIekUO
営業時間中にまかないを客席で食う店長に萎え
889名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 08:52:45 ID:8du4tuhaO
まあどういう設定であれ、今日のクソ詰まらん落ちには殺意を覚える
890名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 10:24:03 ID:MygTE4z30
「まかんない食」
<1>お、今日はいつもと違う切り口だね!
<2>展開もスピーディーでいいじゃない。
<3>さあ、アサテが切り返したぞ。オチはどうなるんだ?
<4>ダジャレMAX
891名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 10:31:57 ID:UMMIRn3DO
まかない食の匂いに釣られて、開店準備中なのにアサッテが店を覗いてしまったという状況だと思います。御大に聞いてみないと何も言えませんが…。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 10:33:41 ID:ZBKMp57q0
タンマ君の「あるもの」とモザイク処理に萎えた。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 10:35:24 ID:1t9Fo7gJ0
>>888
当方、会社が都内ビジネス街だけど、結構あるよ。
定食屋とか、ラーメン屋とか。
まあ、普通2時過ぎだけどね。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 12:58:55 ID:gNQZ2vRr0
なんだかんだ言ったって、最大の問題は、
オチがまたもや非常につまらないダジャレだったということじゃないか?
89510433:05/02/09 14:18:36 ID:zggkFjp30
<1> 定食屋か何かの暖簾をくぐってきたアサッテ「オッ まかない食だね」
   客席?で大皿をつついてる従業員たち。
<2> アサッテ、自分と皿を指さして「それぼくにも食べさせて」
   店主らしき人「いいよ」「一〇〇〇円」
<3> アサッテ、困惑した顔で「そりゃ高い!」「もうちょっとまけてよ」
<4> アサッテ「エ?」「まか(ん)ない食!?」 ニコニコ店主。

オチはくだらないけど、馴染みの店と客っぽい雰囲気はちょっと良かった。
(馴染みじゃなくて、アサッテがただ図々しいだけだったら萎えるけど)
個人的には、昼休みが2時過ぎになることも多くて、
こういう場面に出くわすことはたまにあっても
「それ食わせろ」なんて考えもしなかったけどね…。
(評価・C)
896名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 17:42:26 ID:imtjWrZW0
テンポも良く
赤面もなし
むかつく絵もなし!これ以上何を求めるのか!


あ、オチね・・・(赤面)
897名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 21:07:11 ID:acQl6WVb0
まーたダジャレを云いたいが為だけの
ムリヤリ過ぎる不自然な状況ときた。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 21:31:01 ID:BKiz6biD0
>>887
それだけのフォローが必要なのが問題。
899極楽刀 ◆htSERIO.Go :05/02/09 22:19:28 ID:576u+jDV0
文字を挿入してやっと成立するだじゃれ…
マジで毎日新聞の中の人はどういういきさつで障子を切らんのか教えて欲しいよ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/09 22:36:14 ID:+MnC4S310
今日のは、おそらく温帯の体験談なのではないか?
まかない食を無理やり注文して、悦に入ってる半可通な香具師の感じするし
901名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 00:01:41 ID:mE53v+P/0
改めてこのスレ読み返すと、評価が面白い面白くない以前の
問題というのが凄いな。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 00:42:07 ID:xKnbDAs90
まかない食は店の奥で食っとけよorz
903名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 01:16:19 ID:ryMyX/pv0
近所の図書館で毎日新聞1ヶ月分読んだ。
結構おもしろいな。














夕刊の漫画。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 02:02:37 ID:43g5ZRkx0
店でいきなり「まかない食だね」はないだろう、というのが気になって読み終わるまで落ち着か
なかった。あり得ないことを前提にしてまで駄洒落を言わせるのはいつものことだ。(D)
905名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 02:32:35 ID:emb5pQLa0
でた、
食べ物エッセイスト東海林さだおの図解埋め草コーナー
906名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 06:26:14 ID:QdIRqn530
あ〜微妙。
振りの部分も株なんかの投資話で話題に共通性を持たせたほうが良いとオモタ。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 07:52:54 ID:ETTAK12i0
「一カ月で三倍になる投資話」
捻り不足C
今日のはオチはよかったんだけど、1,2コマ目は工夫の余地がありそう。
老人漫画家に「昔は…」って振られると、また「今どきの若者」ネタかと思ってしまう。
908821:05/02/10 08:20:04 ID:30kJO20+0
ひとつひとつのネタに対してのクレームはくるけど
(放送大学のときみたいのだな)
つまんないから辞めてくれってクレームはそんなにないらしい
ここの住人がいっせいに毎日にクレームしたらなんか変わるかもわからんね
909821:05/02/10 08:20:51 ID:30kJO20+0
ひとつひとつのネタに対してのクレームはくるけど
(放送大学のときみたいのだな)
つまんないから辞めてくれってクレームはそんなにないらしい
ここの住人がいっせいに毎日にクレームしたらなんか変わるかもわからんね
910名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 08:22:06 ID:6hbApr0z0
最近のに比べれば今日はマシなほうか?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 08:58:40 ID:A+v9cJlu0
今日は一回も胴体から腕がはえてこなかったぞ!
これから全員にベスト着せろ!な?
あとパソコンはお前には難しすぎるからやめとけ、な?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 11:44:55 ID:HnXE2I6M0
コボスレとこのスレを比べると
こっちはかなり荒んでいる…

なんか、コボスレ見てきたけど暖かいよ…
913名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 12:01:04 ID:Q3wgiSgE0
コボはカラーになってから作風が微妙に変わった。
面白くはないけど無理矢理こじつけ難解なオチが少なくなって
さらっと読み流せるレベルに落ち着いてきた。

アサッテ君は到底読み流せないから盛り上がるのだろう。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 12:37:32 ID:HKiWtSEc0
今日のは前半の二コマに苦労の後が伺える。
その労は結果に結びつかなかったようだけど。
91510434:05/02/10 14:27:48 ID:a13Wfm7g0
<1> ノートパソコンをいじってる眼鏡OL、隣のオチョボ口OLに
   「昔は銀行利息で暮らしてる人がけっこういたんだってね」
<2> オチョボ口OL「いまじゃ考えられないわよねー」
<3> そこへやってきたセミロングヘアOL「一か月で三倍になる投資話」
<4> 眼鏡OL「あ!ホワイトデーだ」 ニコニコオチョボ口OL&セミロングOL。

なんかちゃんと起承転結になってるじゃないか。
(評価・C)
916名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 14:45:18 ID:rIuUVdks0
でもやっぱり
1〜2コマ目 & 3〜4コマ目 の
ふたコマで表せられると思うんだ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 18:06:18 ID:Lf+v/wdjO
バレンタインに間に合ってるから、ショウジにしては上出来だろ。
おいショウジ、褒めてやる!よくできたな、偉いぞ。
おーよしよし。
次は「お手」ができたら、餌をやるぞ〜!
918名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 20:14:31 ID:sZTnTohQ0
その代わりタンマ君が最悪です。
作者の腐った性根が垣間見れます。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 20:36:11 ID:fhnefrEa0
タンマ君、最後のコマを見るまで、あれがモザイク処理のつもりであることがわからなかった。
パッチワークの袋に何か入れてるのかと思った。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 23:40:35 ID:9m4QUKlH0
てか去年も同じねたやんなかったっけ?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 23:44:04 ID:GzNeJEF/0
今日はまだましだが、3人目のOLが唐突過ぎなきがする。

けど、よーやった東海林。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 23:52:00 ID:GxhgkpxV0
←あるもの

死ね
923名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/10 23:54:57 ID:mE53v+P/0
>>917
節分を忘れたか?
ここから何度バレンタインネタがくるやら・・・・・
924名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 00:34:28 ID:bCVHBU520
郷ひろみの出来そこないみたいなイケメン顔にワラタ>タンマ君
腕の長さが脚の二倍ぐらいあるし。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 01:17:31 ID:ViziPEbF0
東海林の漫画がおもしろくないのは、
東海林にとって世の中がおもしろくないからなんだ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 10:43:26 ID:147LP6HC0
「じっと静脈を見る」
稚拙表現A
ああ…。絵が下手クソ過ぎて2コマ目の静脈パターンを読み取る機械に
気が付かなかったよ…。ネタは悪くないのに…。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 10:50:28 ID:sngm1lfE0
あれ・・・・・?
今日の面白いような気がする。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 12:42:44 ID:99JVtqt30
>>926
俺も。何で静脈見てんのか意味わからんかった。
今は銀行のATMに静脈パターンを読み取る機械なんてのがついてんの?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 13:16:15 ID:8y4Q5MgGO
つくらしいよ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 13:27:13 ID:KCmavFH+0
怒りは湧いてこないが、何が面白いのかよく分からなかった。
ネタも使い古された啄木のパロディだし。

御大はアサッテが貧乏を愚痴れば。それだけで読者の共感を得られると思ってないか。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 15:12:55 ID:TtQohiy00
2/10
チョコレートを真空パックにして来年また使おうという話もあったばかりだが、今回は一月で
三倍になるという利殖話。この展開はまるで四コマ漫画じゃないか。チョコレートが通貨にな
っている国でない限り有利な投資ではないけれど、そんな不粋な話はやめておこう。(C)

2/11
手のひらの静脈を走査して本人確認をするという機械がぼちぼち世に出始めた。東海林はなん
の説明もなくネタにしてしまったが、分かる人には分かるだろう。「じっと静脈を見る」のオ
チを最後に持ってきたのも、いつもと違ってきれいだ。(C)
93210435:05/02/11 15:55:48 ID:L4kRZBrY0
<1> アサッテ、ATMのボタンを押しながら「働けど働けど」
<2> アサッテ、ATMの脇に手のひらをかざして「わが預金少しも増えざる」
<3> 手のひらを見つめるアサッテ。
<4> アサッテ「じっと静脈を見る」

会社で雑談してるシーンばっかり出てくるせいか、
アサッテに「働けど働けど…」というイメージが全然わかない。
ともあれ、余計な矢印説明を入れずになんとか4コマにできたのは進歩。
(評価・C)
933名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 16:17:35 ID:OlpoOorGO
気になったからタンマ君とやらを立ち読みしてみた。
偉いじゃないかショウジ!
ちゃんと2コマ目が伊達男に見えるぞ!
お前はホントに賢い動物だなぁ!
特にその伊達男が、実は物凄い短足であるという展開には大爆笑したぞ?
えらいなあショウジは!
934名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 16:23:31 ID:GYyVZX7b0
静脈パターンを読む機械の事だったのか!なるほどー。
まあ、それほど悪くはなかったかも。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 16:39:30 ID:zKdNxmqW0
いつも酷すぎだからマシに見えるけど、冷静に考えると、だから何?ってレベル。
まあ不快にならないだけいいか。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 17:06:29 ID:mAkUkGiV0
4コマ漫画とはこういう物だよ。
ttp://up.nm78.com/data/up069133.jpg
937名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 17:41:42 ID:9VjRBhZQ0
三コマ目
(じっと手を見る・・・いやいやいや、それじゃつまんねーしな。なんかダジャレダジャレ・・・)
でいいんですか?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 19:20:43 ID:JZjZ1fRG0
>>936
いやそれはつまらん。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 19:42:45 ID:cpGRZYOg0
←静脈認証、みたいに矢印が今日はなかったね。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 19:58:10 ID:DIS3T9cf0
やっぱあれだわ
わかりにくい > 矢印あってわかりやすい  だな!
941名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 21:27:10 ID:VA/F77n+0
>>933
美形のポストマンがじつは禿げというネタが、30年近く前のいじわるばあさんで
既に描かれていますよ。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 21:29:23 ID:y3MUe8Jp0
まっ、働けど、働けど預金少しも増えない人もいるみたいだけど、
全国紙にクソ以下の落書き書き散らかして高給を貰っている奴を
俺は知っている。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 22:56:11 ID:tFWKxcnk0
そもそも預金が増えないのは、朝妻が散財しまくってるからだと小一時間(ry
944名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 23:00:29 ID:t3JRj+230
アサッテもこないだひとりで寿司食ってたろ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/11 23:23:09 ID:0RMuJA1q0
静脈を見るってそういう意味だったのね…
俺はまた、ちっとも金がないからアサッテが生命保険に入って死のうとか危ない事考えてるのかと思った
946極楽刀 ◆htSERIO.Go :05/02/11 23:32:48 ID:SZsjVWRm0
静脈じゃなくて生命線にしかみえん
947テンプレ(1/5):05/02/12 01:38:31 ID:CGo+67HK0
毎日コンスタントにアサッテの方向を向いたネタを提供してくれるアサッテ君。
「『アサッテ君』とは、今日よりも明日、明日よりも明後日はもっと良いことが
あるかもしれないと、希望を込めて付けたタイトル」と事実を説明されても、
トリビアではなくMMRネタと思った方がしっくりくる。
そんなアサッテの方角が恵方としか思えない糞漫画について語り合いましょう。
タンマ君など、東海林の他の漫画の話題もここで。

※花粉症ネタ注意報発令中。今年は鼻水まみれのキモい絵の多発が予想されます。

前スレ 『毎日新聞のアサッテ君を語るスレPart14』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104109813/

過去スレ>>2  アサ文法>>3
用語説明>>4  家族紹介>>5
948テンプレ(2/5) 過去スレ:05/02/12 01:39:33 ID:CGo+67HK0
949テンプレ(3/5) アサ文法:05/02/12 01:40:37 ID:CGo+67HK0
アサ文法
・TTTTT =店内(観葉植物)
・吊り革 =車内
・四角い枠 =テレビ
・ネギが入った袋 =買い物帰り
・縦縞ダブルスーツ =金持ちorイヤミ
・斜めの縞で縁取った短冊 =デパート
・桜の花びら、藤の葉、落ち葉、柳 =屋外

このスレによくある声
・エッセイと同一人物が描いているとは思えません。
・起承承承、二コマで十分。
・ネタがないときはアサ妻体重話。
・実際のニュースから半月後れでネタにする。
・ネタ元は主にワイドショー。

東海林ワールドにおける不文律
・ビール>>>>>>>>>>発泡酒
・松茸、ウナギは高級食材。庶民には手が届かない。
・時事ネタ=旬の言葉がお題のダジャレ
・針は「ポタ」と落ちる。
・オチのためなら事実を歪曲してもよい。

最近の御大のマイブーム
 振り込め詐欺、勝ち犬負け犬、恵方巻き、(しつこく)ヨン様

リンク:品性下劣なアサッテ君
http://members.tripod.com/~kawatamo/333/tokai.htm
950テンプレ(4/5) 用語説明:05/02/12 01:41:37 ID:CGo+67HK0
・ロボットアーム [Robot arm]
東海林さだお先生の描く漫画に登場する
独特のデザインをした手のことです。
特徴は指が二本しかなくまるで奇形のようにも見えます。
実際は簡略した手の形を結果、こういうものになったものであると
推測されています。 (形状→ ──C)

・使い回し [Recycle]
東海林先生はアルツハイマー病か老年性痴呆症のために
多々、一度使ったり似たようなネタを使い回したりします。
短期間にしつこく同じネタを使い回すのは日常茶飯事ですが、
時々、以前使ったネタと完全に被ることがあります。
ネタが被った代表例として、第9404回(2002/1/26掲載)にて
およそ4ヶ月前の第9293回(2001/10/2掲載)で使った
メールが腐るというオチの使い回しが挙げられます。
この回は現在もなお「ぬかみそメール」の呼称で語り継がれています。

・ ))) [)))]
通常は動きや動揺を表す記号として用いられますが、
東海林先生の場合は絵に自信がないためか、
この記号を必要以上に用いる傾向があります。
おかげで、ただでさえ分かりにくい御大の漫画が
さらに分かりにくくなってしまっています。

・補足説明 [Complement]
漫画というものは普通絵で物を表現するものです。
読者は作者の描いた物を見ただけで理解するのが普通です。
しかし、東海林先生の場合、絵に自信がないためか
→(矢印)と組み合わせて言葉で説明してしまっています。
ある意味漫画というもののプライドを捨てている気がしてなりません。
実際矢印がないと意味が不明なものも数多く見受けられます。
951テンプレ(5/5) 家族紹介:05/02/12 01:42:35 ID:CGo+67HK0
・多分明かされることはない… 「朝手家」の謎
 (2003/11/5 1万回特集記事より)

家族の名字は「朝手」という。家族の名前は読者から募集し、88年に決めた。
さて、その朝手一家だが、東海林さんは「東京都内の一戸建てに
祖父母と同居している。たぶん、2世帯住宅ではないかなあ」と言う。
このあいまいさが大事なのだそうだ。
「細かく設定してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしまうんですよ」
春男は40歳くらいのヒラ社員。
どんな関係の会社かは不明だが、電車で通っているらしい。
秋子はそれより少し年下で、東海林さんは
「本人に聞いたことはないけど、たぶん専業主婦」。
子供たちは、夏男が小学校高学年で、冬美が幼稚園生。
おばあちゃんの夕子はこめかみに今時見かけないバンソウコウをはっている。
昔に比べ若くなっており、「途中でまずいなとは思ったんですが……」。
おじいちゃんの昼吉は庭いじりが好き。猫のマイ、犬のニチも元気だ。
一度、ニチの名前を忘れ、「ポチ」と書いて、間違いを読者から指摘されたことがある。
「それからは、一覧表を出しては見ています」
(以下略)
952名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 05:50:37 ID:A9ChY4Y00
そんな「我が家の事情」を出されてもなあ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 06:59:50 ID:ZndhRxt50
今日のはむかつく。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 07:43:43 ID:OQBMxouH0
そら14日は休刊日だけど、
せめて13か15にやれや。
955中の黒い猫:05/02/12 08:12:49 ID:g/LIs+zRO
競馬や先日の投資話とかけて、
「大穴チョコよ。何倍で返ってくるか楽しみ!」
という落ちかと3コマ目をみたとき思いました。

自分は温帯に、何を期待していたのでしょう?
【評価:D】
956名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 08:19:36 ID:VdOyVtuOO
明日辺りヨン様とバレンタインの組合せと思う
957名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 11:01:18 ID:ecLHP2EY0
ま た 赤 面 か !
958名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 11:02:12 ID:031ejwQF0
節分だとかバレンタインだとか、大量にネタを持ち込まれて
どう分散させるか苦悩する担当編集の姿が眼に浮かぶようだ。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 11:10:38 ID:m0Haz2qF0
「当然義理でしょ」
アサ妻SS 凡庸SS 使い回しB
またワイドショーで見て知ったパターン。
庶民の間で広く行われていることをTVで初めて知るアサ妻は、やはり庶民では
ないのかも知れぬ。

オチのやり取りも、既に日本のあちこちの家庭で何度も交わされてるのでは。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 11:14:25 ID:kkQW9+Gt0
このネタは何年も前に使っています。
ハゲオヤジがアサッテに「妻からチョコをもらったのですが、これ何でしょうね」と言っているので、見たらチョコには「義理」の字が・・・。
って奴。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 11:23:31 ID:l4oZsq1s0
妻から夫へ渡されたプレゼントがあって、家族どうしなんだから「義理」である。ただそれだけ
の話。恵方を向いてチョコレートを無言で食べていてください。(D)
962名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 11:48:39 ID:pMPnRkM10
近日中に牛丼復活ネタがきそうな予感
963名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 14:17:57 ID:5BsXS6dZ0
1)TVのニュース「吉野家に車突っ込む」
2)アサッテ「よーしパパも吉野家に突っ込んじゃうぞ」
3)吉野や女店員にチンコ突っ込んで鼻息荒くするアサッテ『パコパコ』
赤面ナツオ。
96410436:05/02/12 15:10:24 ID:UNwrTdvO0
<1> テレビ画面に『バレンタインデー』
   女子アナ「最近は妻から夫へというのがかなり増えています」
   アサ妻「へえー そうなんだ」
<2> アサ妻、澄まし顔でプレゼント箱をアサッテに差し出しながら
   「そういうことなので」「ハイ」
<3> 赤面ニコニコアサッテ「妻から夫へということは当然『本命』だな」
<4> アサ妻「当然『義理』でしょ」 ずっこけるアサッテ。

もしかして14日は朝刊休みなのか?
そもそもテレビでそういう話題を振れば、たいてい次に「本命?義理?」と
続くものだと思うのだが…。
(評価・D)
965名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 17:25:38 ID:rHp1xaKo0
明後日のネタをやっちゃうから「アサッテ君」じゃないのか?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/12 18:15:19 ID:c8xNrmFG0
2ヶ月前のネタもやっちゃったりするが
967名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 01:28:01 ID:i+BIK1fu0
<1> アサ妻、澄まし顔でプレゼント箱をアサッテに差し出しながら
   「ハイ」
<2> 赤面ニコニコアサッテ「妻から夫へということは当然『本命』だな」
<3> アサ妻「当然『義理』でしょ」 ずっこけるアサッテ。
<4> 「チョコレート義理!残念!」波田陽区風ナツオ、さらにズッコケるアサッテ

OTZ・・・オモッタヨリオモシロクナカッタヨ・・・5ビョウデオモイツイタネタジャダメダ・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい :05/02/13 02:05:54 ID:aGq0MeVT0
大丈夫、温帯なんか5秒もかけないから。
せいぜい0.02秒。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 07:31:11 ID:bBarYHmm0
>>967
いや普通に面白いよ。
4コマ漫画のオーソドックスな手法であるオチ(ズッコケ)の二段構え、
御大が使ったら猿が火を起こした時のような衝撃だろうなあ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 07:37:49 ID:b61uH8hl0
またバレンタイン、また駄洒落。

でも、今日はそんなに悪くないとオモタ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 09:03:36 ID:fMq2h/R50
連続してるから、「またか」と思ってうんざりするけど、今日の一個だけ取り出せばほのぼのでいいと思う。
このマンガ、こういう傾向あるよな。同じネタがいくつも続いて、ウンザリしてるけど、下手な鉄砲もの類で、
中にはいいのもある。このネタ取り上げるならこれだけにしろよ。ほかのアイディアはネタ帳に封印しておけ
っていうパターン。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 10:24:50 ID:W6sjT7yJ0
「バレンタイン猪口」
老人SSS ダジャレSSS 使い回しSSS
しかしこれで3度目だぞ。1回のバレンタインで3度もネタにするなんて
そんなヤツあるかなぁ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 12:02:01 ID:lYyBFAPgO
ジョセフかよ!
974名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 12:30:31 ID:6ciBW/jZ0
じつは不治の病にかかってて、
余命幾ばくもないのを自覚して、
向こう数年分のためにストックしてたネタを
一気に放出してるのでは。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 15:31:34 ID:SecbgJkL0
文春だか新潮だかにかいてるのはタマにおもしろく感じるときがある。
基本的にコイツはファミリー4コマに向いていない。
シニカルっつーか諧謔的だから。
人間性が冷たいんだよ。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 18:39:05 ID:M65ivCWc0
絵を上手く描かない理由なんてないだろうに・・・
977中の黒い猫:05/02/13 20:01:56 ID:cz5PDq4KO
今日のに関しては中々の良好。
しかも、昨日のアサッテ夫妻の若造さ加減と、
今日の長年連れ添った朝爺婆の呼吸のあったやり取りの対比は、
個人的にはよかったと思います。
余談ですが、チョコレートは実際に昔【猪口齢糖】だったそうです。
【評価:C】


>>975
同意。野菜連投の頃にあった、
「お中元は大根」なども、シニカルで、単体なら悪くないですものね。
978中の黒い猫:05/02/13 20:05:40 ID:cz5PDq4KO
↑【猪口齢糖】という当て字を使われていた、ですね。お詫びとともに訂正させていただきます。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 20:06:42 ID:GWhjh97o0
>>977
教えてくれ、雷電。
【猪口齢糖】とは一体…。
980947:05/02/13 20:29:57 ID:Dtf6khfD0
漏れまだホスト規制かかったままなのかよ…orz
どなたかスレ立ておながいします。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 20:55:40 ID:dJQZ+N+E0
>>947-951
のまんまで良ければ行ってくるけど。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 21:00:41 ID:dJQZ+N+E0
ほい失敗。次求む。
98310437:05/02/13 21:09:51 ID:Jhq3p8Py0
<1> コタツで背を丸めてるアサ婆「おじいちゃんは甘いものはすきじゃないから
   チョコをあげても喜ばないし」
<2> 「ハイ」とプレゼントの包みをアサ爺に渡すアサ婆。
   アサ爺「お?なんだろ?」
<3> 箱の中に食器のようなもの。
<4> ニコニコアサ爺「猪口だ」 ニコニコアサ婆。

「アサッテ君」では珍しく、プレゼント貰った人が素直に喜んでるのがよかった。
(評価・C)
984名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 21:11:55 ID:6dYtCXa30
そろそろシャラポアネタがきそうな気がする。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 21:49:48 ID:SecbgJkL0
総入れ歯のお年よりはチョコレートのような硬いものより
プリンなんかの柔らかくて甘いものを好む

とマジレスしてみる
986名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 22:55:11 ID:9BnWcdo70
多分花粉症シーズンに入ったら、
1.町中で花粉症対策(マスク、グラサン等)した人を見て、
2.a)アサ妻「あっ!」    b)ナツオ「あっ!」
3.a)指を指しつつ、     b)指を指しつつ、
  「銀行強盗だわ!」    「月光仮面だ!」
4.a)マスク、グラサンを取りつつ、グショグショの顔で
  「花粉症なんです」
  赤面アサ妻orナツオ

という糞ネタが登場するはずだ!


後去年、アサ妻は花粉症という設定にしたはずだが、御大ちゃんと覚えてるのかなぁ?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 22:58:21 ID:CdOsk81s0
>>986
そのネタそっくりパクられる
及び
アサ妻今年から花粉症になる
に100ペリカ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 23:09:05 ID:/IYSSE9W0
うわあ。花粉ネタ大量発生はありそうだな。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 23:11:27 ID:YfCvcna00
>>984
ショージの描いたブサいシャラポワたんなぞ死んでも見たくない。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 23:23:33 ID:YgmYR2LU0
ちょっと聞いてくれよ。

きょう自転車で思いっきりすっ転んでしまって、
とっさに地面についた左手のてのひらの皮が思いっきりむけちゃったんだが、
そのせいで、手を開いた状態にしてないとめちゃくちゃ痛いわけよ。

で、こんな状況で左手で物をつかもうとしたら、
できるだけてのひらを開いたままにして指だけ曲げてつかむしかないわけよ。




つまり、こんな感じ→ ──C
991名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/13 23:41:40 ID:9NRFAAhH0
>990
キーボード打つのも難儀だろう。ガンガレ
身をもってアサッテ界を体験する英雄に敬礼!!
992昔のアサッテ君:05/02/14 00:05:40 ID:RbVy738E0
<1>呆れ驚きアサ妻「アーッ」
<2>アサ妻「一袋全部食べちゃったの?」部屋でくつろぐナツオの脇にポテチの空袋
<3>呆れ驚きナツオ「アーッ」
<4>一箱全部使っちゃったの?」涙と鼻水で大変なことになってるアサ妻←カフン

10年くらい前からアサ妻は花粉症です。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 00:54:26 ID:bjuhmEkA0
>>992
10年前なのに今と同じレベル。素晴らしい。生きる化石だ。
994名無しんぼ@お腹いっぱい :05/02/14 01:08:09 ID:ciRPvIBp0
北のお国とのサッカーはネタにならなかったね…





…いや、半月経ってみないと分からないか…
995名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 01:37:30 ID:QiTx4QX50
毎日新聞のアサッテ君を語るスレPart15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1108312365/
996名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 02:27:19 ID:Fd1wVXlC0
今あえて
千歳ネギ!
997名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 03:37:26 ID:Fd1wVXlC0
誰も1000取る気なさそうだから、
今年の一発目の糞ネタでもコピペして終わらしとくか。
第10395回(2005年1月1日)

<1> 飛んでいる飛行機の絵『←正月を海外で過ごす』
998名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 03:38:59 ID:Fd1wVXlC0
<2> タラップから降りたあと『フラー』となってる眼鏡同僚『←エコノミークラス症候群』
999名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 06:50:39 ID:dfpQ2sSc0
もう寝ちゃったの?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/14 06:54:34 ID:JWVgCB8o0
<3> コタツから首だけ出してテレビを見てるアサッテ。周囲におせち、酒、本、食べ物、ラジカセなどが散乱。
<4> コタツから出たあと『フラー』となってるアサッテ『←コタツノミー暮らす症候群』

次スレではどんなの読まされるんだか… サヨナラ!サヨナラ!サヨナラ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。